税理士に合格できたら会計士は余裕だろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
1科目1科目が難しい税理士に比べて会計士はなんてファジーなんだ
租税法なんてゴミじゃん
どして税理士試験なんて存在してんの
2一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/02(土) 19:30:34 ID:+MF3c7H/
俺様が華麗に2ゲト
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/02(土) 21:14:24 ID:???
何を目的にどっちの受験生が建てたかしらんが、
くだらんことやめとけ。
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/02(土) 23:40:30 ID:???
試験全体の難度は税理士の方が上だけど
税理士試験合格者の年齢で会計士試験受かっても
大手監査法人には入れない。
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/03(日) 00:21:02 ID:???
税理士のほうが難しいの(´・ω・`)
6一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/03(日) 23:12:09 ID:3KyU7YYH
>5
在学中5科目合格なんてゼロだからね。
旧司法試験並みの長期試験だって教授は言ってたけど
本当なんだ。
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/03(日) 23:45:42 ID:???
どちらが難しいかではなく、どちらを主にやりたいかだろ?
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/04(月) 00:50:54 ID:???
どちらを主にやりたいかというより
学習開始時に何歳かが決定的要因。
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/04(月) 00:58:01 ID:???
税理士試験は世界一難しい試験です。
税理士5科目>>>>>>>>>>>>>司法>>会計士
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/04(月) 02:20:15 ID:RLZwbkzO
どっちも難しいよ
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/04(月) 02:33:23 ID:???
そうだね税理士最高だよねホルホル
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/04(月) 03:40:11 ID:???
いくら難しい試験でも、わざわざ試験合格している税理士は少数派。
同じだけ努力するのなら公認会計士に合格した方が賢い。
13一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/06/04(月) 10:22:18 ID:???
会計士のが易しいと言ってて税理士受ける奴ってバカなの?
それともほかの理由があるのか?
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/05(火) 00:28:09 ID:m2S/yJpf
あるに決まってるだろw
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/05(火) 00:40:40 ID:AIzJa9CQ
会計士とって税理士法人いく人とか何で会計士とったの?って感じ
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/05(火) 00:43:21 ID:???
わざわざ税理士法人に行かなくても監査法人に行った方がいい。
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/05(火) 01:11:02 ID:???
30過ぎて会計士受かっても大手監査法人は入れない。
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/05(火) 06:13:30 ID:???
確かに税理士の方が難しくなりそう
会計士増員予定らしいしさ
司法書士>弁護士みたいな矛盾が生じそう
でも会計士は税理士になれるから格上の資格なんだけどねw
難しいからすごいわけじゃねぇよwwwwww
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/05(火) 07:49:13 ID:m2S/yJpf
事務所入れば格よか実力だから
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/05(火) 09:07:52 ID:???
会計士だとつぶしがきかない。大手監査法人に入ると特にそう。
21一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/06/05(火) 09:48:52 ID:???
会計士のが簡単になったら税理士受けるのが居なくなるだろ
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/05(火) 10:28:50 ID:???
会計士のほうが潰しきくよ
単純に守備範囲が広いんだからさ
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/05(火) 11:05:54 ID:R0M7UEpw
仕事のないゆとり弁護士がミスばかりのゆとり会計士を訴える。
こういうのが増えそう。
あと顧問会社にばかり気使ってると、いつの間にか塀の中だから気をつけろ。
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/15(金) 00:39:58 ID:???
会計士試験・税理士試験の両方に合格するのが理想的だな。
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/30(土) 22:44:07 ID:2M7Kt+p4
なわけねーだろw
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/30(土) 23:07:56 ID:???
【政治】 “ニート62万人、フリーター187万人” 「自立できぬ若者が多い状況、不健全」…高市早苗少子化担当相★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183148097/
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/01(日) 06:53:47 ID:???
簿記1級受かる奴は8割会計を征したも同然とは思う
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/01(日) 06:55:42 ID:???
>>6
1年一括合格は10年に一人出るか出ないからしいな
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/01(日) 09:53:39 ID:???
>>28
税理士も一括試験にしたら毎年1000人ぐらい合格者でるよw
そんなこと言っておまえ実は科目で助かってんだろw

>>21
今年の税理士と会計士の受験者動向調べればすぐわかるw
3028:2007/07/01(日) 10:14:22 ID:???
>>29
はあ?
現制度での話をしてんだけどオマエ頭ダイジョウブ?
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/02(月) 14:02:54 ID:???
なんで現役税理士の短答突破率が10%しかないの?
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/02(月) 15:28:31 ID:Qw5xa3wq
税理士の会計士短答合格率が低い主な理由は、忙しくて勉強時間を確保できない、既に税理士だからモチベーションが低め、
こんなもんじゃない?
試験に関しては試験勉強専念者にはやっぱりかなわないんじゃないの。
3329:2007/07/02(月) 15:41:57 ID:???
>>30
はあー?お前こそ自らの受験の仕方よーく振り返って頭冷やせよ。
合格が消えないからお前のように1科目づつ受けるのが普通なのに一括なんか物理的に出っこないと云ってんだよ。
例えば会計士のように2年で科目が消滅とかなったらみんな一括で目指すようになるだろうに。
しかしお前もそれを望んでないないんだろ、違うか。
落ちたら何も残らないからやっぱり科目じゃないとダメなんだろ。
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/02(月) 15:48:52 ID:???
現役生、若い、まだリスク取れる、専業できる→会計士

既卒生、若くない、もうリクス取れない、専業できない→税理士

会計士税理士双方の岐路の説明なんか簡単
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/04(水) 07:43:11 ID:oYi6L0TH
両方超難しい
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/04(水) 08:43:36 ID:???
ハッキリ言ってどっちも難しいよ。
会計士の場合人生棒にふるリスクあるけどね。
税理士の場合最悪院免除という手がある。
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/04(水) 14:58:20 ID:ffrCLNcI
ほんと受験生的発想で笑えるんだけど。
若くても税理士になりたきゃ税理士受験するよ。
まともな人間は自分がどのフィールドで働きたいか?そのために何の勉強をしたいのか?を考えて受験資格を選ぶ。
ステータスとか資格の階層性を考える前にね。
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/04(水) 15:06:53 ID:???
>>37
アホ
普通は勝ち組になれる資格選ぶ
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/04(水) 15:44:41 ID:ffrCLNcI
勝ち組って何なのよ。
好きなことをしてるやつが勝ち組でしょ。
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/04(水) 16:00:09 ID:???
お金と暇と地位のバランスは好みによるが
それらの総和が多い人が勝ち組

てーかニュー速+あたりのネカフェ難民ならともかくさー、
資格やってる奴が、「勝ち組って何?」みたいなキレイ事言うなよ
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/04(水) 17:06:35 ID:ffrCLNcI
ごめん、ここ2chだったわ。
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/04(水) 17:08:48 ID:???
ひどいイントラネットですね!≧≦
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/04(水) 21:09:12 ID:DnU2hLP7
>>37
俺転職税理士受験生だが、どちらかの資格を自由に選べ取得できるなら会計士に決まってるじゃん
わざわざ税理士にする物好きなんかいるのか
一般論で>>34が正しいだろ
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/04(水) 23:51:24 ID:tgO6XsfR
俺のイメージだと

会計士
丸の内、大手町

税理士
秋葉原、錦糸町

ってイメージだな。
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/04(水) 23:59:32 ID:???
税理士って一口にいっても、大手法人で組織再編税制とか
移転価格、証券化、外国法人向けコンサルとかやってるのと
街中で独立開業して零細企業の記帳、申告とか個人の確定申告
やってるのでは全く別物だぜ。
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/05(木) 07:55:11 ID:SX6TsRbX
それぞれメリットデメリットあるわな。
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/05(木) 09:25:22 ID:???
二世とOB除けば税理士目指す動機は転職だわな。
大学在学中から自己啓発じゃなく税理士目指すやつなんかいるのか?
この板の2chネラーでそういうスペックのやついたら手を挙げてみ。
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/05(木) 10:34:53 ID:tGu0n2HU
はい
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/06(金) 09:18:51 ID:???

かなりの物好きだと思うがそれで何歳までに税理士になる目標なんだ。
本当は就活もしてんじゃないのか。
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/06(金) 10:17:56 ID:???
大学在学中の受験率は税理士全受験生中の5%だな。
この中には就職活動を有利にする目的で日商1級同様簿財の1科目取るのもかなりいる。
そういうことを勘案すると純粋資格取得目的の現役大学生受験は極めて稀ということだ。
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/06(金) 11:55:08 ID:AgOsT9xv
予備校に学生風の税理士受験生いないな確かに
ま普通最初に考えるのは会計士だもんな
5248:2007/07/06(金) 13:21:49 ID:WiPB3Q+4
もちろん就活してない。
遅くとも大学卒業して2回目の試験で、5科目&4科目で働くつもり。
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/06(金) 15:01:20 ID:???
>>52
ちなみにその後の働き場所はどこのつもり?
5452:2007/07/06(金) 23:56:14 ID:FuxLOM3N
たぶん53の想像通りだと思う。
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/11(土) 11:43:08 ID:???
26歳から始めるならどっちかな?
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/11(土) 14:29:43 ID:???
組織再編税制とか移転価格やってりゃ難しいことやってるってのは
幻想だな。

何も資料が無いところから誘導法で各勘定の残高合わせて
帳簿と決算書を作り、そこから法人税の別表を作る難しさ
とくらべればww
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/11(土) 17:23:27 ID:???
税理士になるというか確かに簿記1級の次のノリで簿財をはじめる人は多分多いと思う
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/12(日) 13:04:24 ID:???
>55

職歴(キャリア)と簿記のレベルによる

もし、初心者なら、合格時は30超えるだろう。
その場合、金融機関勤務だったり、年金数理人、不動産鑑定士等なら
30超えても余裕で大手監査法人入れる。

ちなみに、俺は、28まで、信託勤務の鑑定士で
学習開始が29で、4回目の去年33(正味34)で受かったが
大手、問題なく入れた。
しかも、俺より年上の人(しかも、職歴無し)の人もいる。

要は、早く独立したいのか否かによると思う。
早く独立したいんなら、すぐに院いって、あと簿財+ミニ税法を
併用してやるべき。
26で簿財とれば、会計事務所はどでも入れるよ。
まだ、若いんだし、会計士になりたいんなら会計士目指すべきだし、
独立目的なら、税理士だと思う。
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/12(日) 13:34:41 ID:???
>>58
なんだかこいつものの言い方が偉そうだな。

簿財+ミニ税法残り院免除で独立して実務ができるとでも
思ってるのかねえw
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/12(日) 13:36:44 ID:???
税理士の実務なんて
誰でもできるよ
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/12(日) 14:42:31 ID:???
と無資格職員が申しております
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/12(日) 23:57:03 ID:???
おい! 大学生共
こんなスレが建ったぞ

大学生活板
【簿記】公認会計士を目指す大学生【TAC・大原】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/campus/1186929354/l100
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/13(月) 10:32:12 ID:???
>>59
そんなこと言って自己満足してるのは受からない受験生の巣窟である2chだけ
合格しちゃえば普通そういうことは気にしないだろ
たとえ5科目だろうと法人所得消費相続に3つ絡むのはそんなにいないし
仮にいたとしても顧客が集まるかどうかは全く別問題だよ
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/13(月) 20:37:23 ID:???
>>63
いや、俺は税理士会の会合なんかでもその税理士が1科目でも
免除してるとわかったら「先生」と呼ばないことにしてるもん。

当然だけどOBは論外ね。
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/13(月) 21:06:37 ID:???
http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/ronbungoukaku_c.pdf
平成18年度会計士試験の税理士の願書提出者は153人、論文合格者は6人、合格率3.9%。
66試験税理士:2007/08/13(月) 22:01:48 ID:/6SkSeR0
>>64 お前本当に税理士? 税理士会の会合って言い方が無資格っぽいw
それとも田舎のほうの税理士なのかな?
登録年と登録番号何万番台か書いてみな。整合性チェックしてやるよ。
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/13(月) 22:09:09 ID:???
>>66
平成17年・10万番代

支部の連絡協議会とか言ったほうがよかったな?
ついでに合格証書のすかしの文字も言おうか?

ところでお前は5科目合格の税理士?
俺、5科目合格の税理士とはケンカする気はないんだ。
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/13(月) 22:09:48 ID:2cpQpb1J
今日ある雑誌で会計士の仕事は「会計ソフトの
性能向上と拡充により、一気に需要が減る」と
あったのですが、これは税理士に直接影響のある
ことで会計士にはあまり関係ないと思うのですが
どうなんでしょう??
こんなスレがあったのだがマジなのかなぁ?
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/13(月) 22:14:33 ID:???
>>66
ゴメン

× 10万番代
○ 10万番台
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/13(月) 23:40:08 ID:???
すべての計算ソフトで言えることだけど、どこかで人が介入する限り、演算の速さ正確さは入力の速さ正確さを担保するものではないというところが最大の難点
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 00:04:05 ID:???
>>66
おーい。
人に質問しておいて2時間も放置かよ。
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 02:09:08 ID:ORP/mw9h
73試験税理士:2007/08/14(火) 08:31:49 ID:???
>>71 ごめん 昨日は寝てた。ちなみに俺は18年の10万番台。もちろん5科目合格。
税理士会の会合は普通ないよなw 東京税理士会では絶対ありえん。
お前のOBや免除に対する心の狭さにあきれてレスしただけだよ。
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 08:33:11 ID:???

超ウルトラバカ発見!
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 08:42:18 ID:???
76いい加減にしろ:2007/08/14(火) 09:14:38 ID:???
>>64
「先生と呼ばぬ云々・・」とかあまりにも稚拙で有資格者と思えぬ書き込みに呆れる。
自分が5科目だと免除でとった税理士がそんなに気になるのか?
子供じみたこと言わずに自分の努力で仕事で勝って5科目の意地を見せてやればいいじゃないか。
受験生時代にそういう想いがあっても許せるが少なくとも有資格者としての税理士の言うことではないな。
77おまえがいい加減にしろ:2007/08/14(火) 09:19:27 ID:???
>>76
愚図の便所組が
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 09:24:06 ID:oWEBO3gF
俺は17年合格、10万3千番台の税理士だが、64については、呆れるよ。先生とよばないで何て呼ぶの? ○○さんか?
若僧税理士の分際でそんなこと言えるわけないだろうが。
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 09:26:13 ID:???
呼び捨てで十分だろ
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 09:35:13 ID:oWEBO3gF
↑ 勝手に呼べばいいじゃん。免除かどうかで先生と呼ぶ呼ばないというのは筋ちがい。そのうち相手にされなくなる。
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 09:36:24 ID:???
院に粘着しているバカはベテ受験生だろ。
税理士事務所の科目職員なら隣の税理士の番号ぐらい誰でも云えるわな。
自分が受からない腹いせに院なんか叩くなって(笑)
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 09:37:59 ID:???
>>80-81
便所センセイ乙!!!!!
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 09:40:37 ID:???
>>80
間違いなく東京には79みたいなアフォ居ないよ。
こやつ地方の田舎もん。
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 09:41:01 ID:???
院免除でも先生って呼ばれたいの?
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 09:42:16 ID:???
>>83
自演(笑)
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 09:44:32 ID:???
いい感じで荒れてきたねw
やっぱり2chはこうじゃなくちゃwww
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 09:47:09 ID:oWEBO3gF
俺は関信会所属、地方支部だが、地方だって79みたいなアホは居ないよ。
79みたいなのは、例会でたたき台にあげてあげるから、番号教えてみろよ。
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 09:47:12 ID:???
院便所を先生と呼ぶのは無理がある。試験を回避した奴に先生はありえない。
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 09:47:37 ID:uC+2X7Ke
税理士会計士を目指している皆さん

本当に済みません、この業界にはこういう82のような基地害が稀に混ざる場合がございます。
こういう人格障害者は万が一資格を得ても誰からも相手にされません。
どうぞお気になさらないようお願い申し上げます。
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 09:48:47 ID:???
>>89
簡潔な自己紹介どうも
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 09:51:03 ID:???
院便所は「免除でもいいから早くとったもん勝ちですよ。資格とってからの勝負ですよ」
というのだが、5科目受かった税理士や公認会計士はそういうことは
言わない。やはり院便所は多少はコンプレックスを持っているのかな。
院便所は記帳代行等の事務処理業者としては使えると思うのでいいか。
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 09:55:05 ID:oWEBO3gF
ホザキはいいから、悔しけりゃ登録番号教えてみろよ。 
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 09:57:48 ID:???
便所なんかに教えるかよバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!ーーーーーーーーーーーカ
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 10:15:56 ID:???
>>92
2chで個人情報晒せとか言ってるバカがいるのか?
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 10:26:39 ID:???
院便所は税理士ではない、これ業界内の常識。
96試験税理士(5科目):2007/08/14(火) 10:31:12 ID:???
>>95 お前税理士試験受かってんの? 合格証書もってんのか?
合格年度と番号上二桁書いてみな。これなら特定できないぞ!
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 10:41:08 ID:???
院便所は臭い、これ業界内の常識。
前任が院便所の会社は面白い、これ業界内の常識。
98試験税理士(5科目):2007/08/14(火) 10:44:50 ID:???
>>97 なんだ。てめーは単なる無資格者かw 試験後に沸いてくるぼうふら・蛆虫。
お前は一生試験に受からない惨めな人生だな。せいぜい免除たたいてな。
でも俺みたいな5科目合格税理士はたたけないなw まあ身分が違いすぎるよ。
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 10:48:51 ID:???
>>98
便所便所便所〜!!!!!
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 11:01:44 ID:???
>>98
お前>>66
101試験税理士(5科目):2007/08/14(火) 11:02:08 ID:???
>>99 図星つかれて半べそw 正々堂々と5科目とった俺まで便所扱いとは発狂寸前だなw
一生税理士コンプ抱えてみみずのようにはいつくばってな。
予備校でもお前みたいなベテ公いたよ。いまだに受からないらしいがな。
俺にはもう縁がない世界w
102試験税理士(5科目):2007/08/14(火) 11:02:59 ID:???
>>100 そうだけど何か?
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 11:09:11 ID:???
>>102
俺は>>67だけどよ。
人に質問しておいて、俺がその8分後に回答してるのに
寝るってのはどういう了見だよ。

お前本当に5科目合格か?
本当は免除じゃないのか?
104試験税理士(5科目):2007/08/14(火) 11:14:47 ID:???
>>103 悪い悪い。回答がくると思ってなかったんで。失礼しました。
試験はちゃんと5科目受かってるよ。 
免除たたいてる奴が嫌いなのは自分が試験に受からなかったり、受かっても貧乏だからって他の奴たたく態度が許せないだけ。
税理士界の品位を貶める >>99 見たいな奴はお前だってむかつくだろ?
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 11:19:16 ID:???
>>104
便所は叩かれて当然のゴミ虫以下の存在なんだが?
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 11:21:32 ID:???
と一生試験に受からない無資格乞食が必死にほざいてます。
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 11:24:25 ID:???

自己紹介、乙!!!
108試験税理士(5科目):2007/08/14(火) 11:27:33 ID:???
>>107 お前が無資格乞食だろ。たたく価値もないよな。奴隷事務員か親元専念か知らんがどうせ試験に受からんし、いきてても社会に貢献できないんだし、早く死ねよ。
クズッ!
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 11:32:39 ID:???
こんな障害持ってちゃ税理士なんかとてもなれないだろ
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 11:35:51 ID:???
>>108
便所が発狂なさいましたなあ(笑)
111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 11:36:33 ID:???
院便所はとりえがないから仕方がない。
院便所の後任は楽しい。あら捜しが楽しくてたまらない。
訴訟をするように仕向けたこと3回ほどあり。
112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 11:37:31 ID:???
池沼はいくら試験受けてもむだだわな。でも免除だけはたたくってのは、そうやって自分より下のものを見つけて差別するという心理じゃね。
でなきゃ試験生活たえられんわな。安い月給でこきつかわれ、バカにされ、人間扱いされないもんな。
2ちゃんしか楽しみなさそうだし・・・
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 11:38:33 ID:???
税理士試験を回避した香具師が税理士を名乗れるのはおかしい。
免除税理士という称号をつくってほしい。
114:2007/08/14(火) 11:38:46 ID:???
>>112
うわあ便所臭ぇ!
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 11:38:57 ID:???
>>110 
112はお前のことだよ。障害者君
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 11:40:37 ID:???
>>115
便所がほざく〜便所がほざく〜
便所便所便所〜
117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 11:41:15 ID:???
便所を税理士だと思ったことは一度もありません。
便所の分際で何言ってんだカス!というのが本音。
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 11:41:48 ID:???
>>111
あんたマジ精神科受診したほうがいいよ
ほぼ間違いなく人格障害だから
恥ずかしいんでもう業界の面汚しは止めてくれ
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 11:42:34 ID:???
便所は便所でも院便はボットン便所のイメージwwwwwwwwwwwwwwww
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 11:43:06 ID:???
それにしても 池沼の>>110は、どうして明らかな試験税理士を便所扱いするんだろう?
現実をちゃんとみれないんだろうな。現実をちゃんと見れてたら自殺してるよな普通。
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 11:45:07 ID:???
明らかな試験税理士wwwwwwwwww
どうやって検証したん?wwwwwwwwwwwwww
便所の思考過程は浅すぎwwwwwwwwwwwwwwwww
122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 11:47:48 ID:???
>>118
便所の存在が業界の面汚しだろふざけるなカスいいかげん死ねよ
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 11:47:50 ID:???
院免除は税理士ではあるが法的思考力の乏しい先生が多い。
だから面白い。院免除の顧客は面白い。
124試験税理士(5科目):2007/08/14(火) 11:49:43 ID:???
>> 118 120 池沼が壊れてきたねww まあ生きてる価値がないって言われりゃ無理もない。
受験時代、予備校に精神科いったほうがよさそうな奴見かけたがたぶん2ちゃんであばれてんだろうな。
受験生諸君は予備校では池沼に気をつけてくれたまえ。アホは伝染するしな。
ゆいいつの救いは119は一生試験に受からないことぐらいかな。早くしねばいいのにね。
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 11:50:36 ID:???
院便所で仕事ができる先生はどこにいらっしゃいますか?
仕事ができるとはお客様の質問に的確に自力で回答できる先生ね。
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 11:51:48 ID:???
>>124
便所ってマジ迷惑
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 11:52:18 ID:???
ボットン便所は臭いからしね。
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 11:52:20 ID:???
と精神障害無資格者が錯乱しながらさけんでます。
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 11:53:58 ID:???
院便所はなんでくだらない煽りにのってしまうのでつか?
一応自覚はしてるんだな。
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 11:54:29 ID:???
>>126 
124が便所っていうならお前が詐称尋問してみりゃいいじゃん。
でも、お前試験受かってねえから無理かwww
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 11:55:08 ID:???
便所を先生と呼ぶのは困難。嘘つけない性格は損してると思うわ。
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 11:56:48 ID:???
HPに合格科目を掲載していない税理士は便所と考えてよかですか?
最近の若い5科目の先生は合格科目を掲載されているような気がします。
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 11:58:44 ID:???
おおい精神障害者クン。俺も試験5科目だが、俺に詐称尋問してくれよ。
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 11:59:14 ID:???
ボットン便所は夏は特に臭いからしね。
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 12:01:17 ID:???
>>134 詐称尋問マダー
☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  詐称尋問まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 12:02:20 ID:???
>>135 だから池沼に詐称尋問は無理だってww
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 12:02:55 ID:???
便所臭いスレだな
138便所狩り:2007/08/14(火) 12:03:52 ID:???
>>132
その通りです
中には嘘をついてる便所もいます
容赦なく最寄りの交番に届けて逮捕させましょう!
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 12:04:22 ID:???
と詐称尋問できない無資格者が話題をそらそうとしています。
☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  詐称尋問まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/


140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 12:04:42 ID:???
>>136
自演ワハハ
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 12:05:28 ID:???
と詐称尋問できない無資格者が話題をそらそうとしています。
☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  詐称尋問まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 12:08:12 ID:???
一人で話題をそらそうとする便所の頭脳程度は見て取れよう
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 12:09:53 ID:???
と詐称尋問できない無資格者が話題をそらそうとしています。
☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  詐称尋問まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 12:14:25 ID:???
キチガイ便所
業界の恥
さっさと死ねや
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 12:18:08 ID:???
>>144
おまいら含めて税理士業界はクズばかり! 税理士業界の醜い争いはやめて
精神障害者でもなりやすい公認会計士をたたこう!

俺は、ななし2号。おいらは中小企業経理担当 もちろん無資格
安月給、福利厚生無し、将来性無し、独身素人童貞のキモオタ。
税理士挫折組。
みみずが解散したんで最高にわくわくするぜ!
今日も会計士をたたこうぜ!
こういうふうに
さあ乞食会計士 院便所虫 挫折ニート ベテ受験生 乞食税理士 院便所虫 挫折ニート ベテ受験生 必死に今こそ会計士をたたこう! コンプ解消のために。

監査法人(特にビッグ4)とか監査法人勤務公認会計士にコンプレックス持ってるものです。
みみず解散では「ざまあみろ!」といったところです。みなさんどんどん会計士をたたきまくりましょう。
そして会計士の地位を貶めよう!!!
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 12:18:55 ID:???
☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  詐称尋問まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 12:21:00 ID:???
池沼無資格対院便所の戦いが見れるのはここでつか?
それにしてもレベル低いわ。
税務の世界はこんなのばっかw
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 12:23:14 ID:???
池沼が自殺したみたい。まあ生きてる価値ないしとうぜんだわな。
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 12:32:59 ID:???
★税理士の謎
1.学歴を公表しない(税理士会推奨)
2.簡単だといいつつも総てが上位の会計士試験を受けない
3.仕事知らない高卒の税務署OBが業界を牛耳ってる
4.高卒資格なのに大卒で受けるのがいる
5.最底辺の低学歴無資格職員が業界を下支えしている
6.OB、院、試験組、相互に仲が悪く貶し合っている
7.受験生の半数以上が30才以上、登録者の平均年齢が60才
8.税理士が会計士に受かると事務所看板を税理士事務所から公認会計士事務所に変更する
9.会計士が嫌いなのに税理士事務所の看板には○○会計事務所とする
10.統計上明らかに受験生が中高年なのに、司法試験や医師国家試験並の難易度と虚言する
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 12:40:56 ID:???
いつもの人か

     |\   /l、
  < 。_゚) (゚、 。 7    
  / ~ |   l、~ ヽ  おたくの息子さん今何してるの? 
\( っ'J'Jっ  じし' )ノ
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 12:43:50 ID:???
おまいら含めて税理士業界はクズばかり! 税理士業界の醜い争いはやめて
精神障害者でもなりやすい公認会計士をたたこう!

俺は、ななし2号。おいらは中小企業経理担当 もちろん無資格
安月給、福利厚生無し、将来性無し、独身素人童貞のキモオタ。
税理士挫折組。
みみずが解散したんで最高にわくわくするぜ!
今日も会計士をたたこうぜ!
こういうふうに
さあ乞食会計士 院便所虫 挫折ニート ベテ受験生 乞食税理士 院便所虫 挫折ニート ベテ受験生 必死に今こそ会計士をたたこう! コンプ解消のために。

監査法人(特にビッグ4)とか監査法人勤務公認会計士にコンプレックス持ってるものです。
みみず解散では「ざまあみろ!」といったところです。みなさんどんどん会計士をたたきまくりましょう。
そして会計士の地位を貶めよう!!!
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 12:56:51 ID:???
キチガイ無資格者野郎自殺記念さらしage
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 13:07:21 ID:???
試験終わるとこういうキチガイ必ず湧いてくるんだよな。
1人であちこちでスレ立てて煽ってるのこの精神異常者かもしれん。
おおこわ(ガクブル。
154試験税理士(5科目):2007/08/14(火) 13:20:22 ID:???
昼休み終わってきてみたらすごいことになってるなw
精神異常者からの詐称尋問まってるけどマダー?
本当に自殺したのかな。
まあ生きててもしゃあないやつだしな。
155俺も試験税理士:2007/08/14(火) 13:29:07 ID:???
受験生時代会計士受験生とも交流あったけど、
自分より頭悪そうな奴でも何人か会計士受かったので
ガチで受験すれば会計士試験くらい合格する自信はある。
たしかに受験開始が25前後なら会計士受験したかもしれん。
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 13:43:45 ID:???
>>155 いいぞ!乞食試験税理士。盛り上がれ!
おまいら含めて税理士業界はクズばかり! 税理士業界の醜い争いはやめて
精神障害者でもなりやすい公認会計士をたたこう!

俺は、ななし2号。おいらは中小企業経理担当 もちろん無資格
安月給、福利厚生無し、将来性無し、独身素人童貞のキモオタ。
税理士挫折組。
みみずが解散したんで最高にわくわくするぜ!
今日も会計士をたたこうぜ!
こういうふうに
さあ乞食会計士 院便所虫 挫折ニート ベテ受験生 乞食税理士 院便所虫 挫折ニート ベテ受験生 必死に今こそ会計士をたたこう! コンプ解消のために。

監査法人(特にビッグ4)とか監査法人勤務公認会計士にコンプレックス持ってるものです。
みみず解散では「ざまあみろ!」といったところです。みなさんどんどん会計士をたたきまくりましょう。
そして会計士の地位を貶めよう!!!
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 13:52:25 ID:l2bzcmt9
おれ、今年税理士合格予定
すこし時間あるからこれから会計士目指すよ
がんばって受かるよ。
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 14:28:54 ID:???
>>157 いいぞ!無資格受験生。盛り上がれ!
おまいら含めて税理士業界はクズばかり! 税理士業界の醜い争いはやめて
精神障害者でもなりやすい公認会計士をたたこう!

俺は、ななし2号。おいらは中小企業経理担当 もちろん無資格
安月給、福利厚生無し、将来性無し、独身素人童貞のキモオタ。
税理士挫折組。
みみずが解散したんで最高にわくわくするぜ!
今日も会計士をたたこうぜ!
こういうふうに
さあ乞食会計士 院便所虫 挫折ニート ベテ受験生 乞食税理士 院便所虫 挫折ニート ベテ受験生 必死に今こそ会計士をたたこう! コンプ解消のために。

監査法人(特にビッグ4)とか監査法人勤務公認会計士にコンプレックス持ってるものです。
みみず解散では「ざまあみろ!」といったところです。みなさんどんどん会計士をたたきまくりましょう。
そして会計士の地位を貶めよう!!!
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 15:22:10 ID:???
キチガイも頑張ってたが逃げ出すの早いよなw まあ無資格だからしょうがない。
詐称尋問できないもんな。
160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 15:40:08 ID:oWEBO3gF
君たちは2チャンでそんな会話してて楽しいかい? 俺はそんなアホ達とは会話しないよ。そんな暇あったら、仕事しろ。
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 16:43:47 ID:???
>>160 こんなカキコするってことは、おまいはいわゆる会計士コンプだな!
おまいら含めて税理士業界はクズばかり! 税理士業界の醜い争いはやめて
精神障害者でもなりやすい公認会計士をたたこう!

俺は、ななし2号。おいらは中小企業経理担当 もちろん無資格
安月給、福利厚生無し、将来性無し、独身素人童貞のキモオタ。
税理士挫折組。
みみずが解散したんで最高にわくわくするぜ!
今日も会計士をたたこうぜ!
こういうふうに
さあ乞食会計士 院便所虫 挫折ニート ベテ受験生 乞食税理士 院便所虫 挫折ニート ベテ受験生 必死に今こそ会計士をたたこう! コンプ解消のために。
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 17:15:01 ID:???
院便所も税理士だからそこんとこよろしく。
5科目税理士や会計士に比べて少し頭が弱いけど
大きなハンデにはならない。要領が悪いだけだ。
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 17:27:20 ID:???
スレタイと全く違うなw
院便所は会計士試験なんて到底合格不可能だな。
税理士すら受からないから。
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 17:28:16 ID:???
>>162 院便所も会計士コンプの税理士だよな!
おまいら含めて税理士業界はクズばかり! 税理士業界の醜い争いはやめて
精神障害者でもなりやすい公認会計士をたたこう!

俺は、ななし2号。おいらは中小企業経理担当 もちろん無資格
安月給、福利厚生無し、将来性無し、独身素人童貞のキモオタ。
税理士挫折組。
みみずが解散したんで最高にわくわくするぜ!
今日も会計士をたたこうぜ!
こういうふうに
さあ乞食会計士 院便所虫 挫折ニート ベテ受験生 乞食税理士 院便所虫 挫折ニート ベテ受験生 必死に今こそ会計士をたたこう! コンプ解消のために。
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 18:14:10 ID:???
院便所でも簿財法を試験で受かってればまだ救いようはある罠。
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 18:16:19 ID:???
>>165 どっちにしろ会計士コンプだろw

おまいら含めて税理士業界はクズばかり! 税理士業界の醜い争いはやめて
精神障害者でもなりやすい公認会計士をたたこう!

俺は、ななし2号。おいらは中小企業経理担当 もちろん無資格
安月給、福利厚生無し、将来性無し、独身素人童貞のキモオタ。
税理士挫折組。
みみずが解散したんで最高にわくわくするぜ!
今日も会計士をたたこうぜ!
こういうふうに
さあ乞食会計士 院便所虫 挫折ニート ベテ受験生 乞食税理士 院便所虫 挫折ニート ベテ受験生 必死に今こそ会計士をたたこう! コンプ解消のために。

167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/14(火) 22:37:30 ID:???
157だけど、無資格受験生だけど、大企業経理担当のおっさんだよ。
自己啓発で税理士うけてる。会計士も自己啓発の一環のつもり。
158も挫折せずにまた受ければ、そのための科目合格なんじゃない?
がんばってみよう!
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/15(水) 08:12:24 ID:???
>>167 ちゃんと自分を無資格者っていうのはえらいなw 伊達に自称大企業経理名乗ってるわけじゃないな。
それにしても詐称尋問に答えないで便所連発してたキチガイは本当に死んだみたいだねw
169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/15(水) 08:41:23 ID:???
おっす!ボットン便所
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/15(水) 09:03:42 ID:???
>>169 お前は便所たたきのキチガイかw お前は0科目合格の無資格者だろ。ついでに会計士もたたけよ!

おまいら含めて税理士業界はクズばかり! 税理士業界の醜い争いはやめて
精神障害者でもなりやすい公認会計士をたたこう!

俺は、ななし2号。おいらは中小企業経理担当 もちろん無資格
安月給、福利厚生無し、将来性無し、独身素人童貞のキモオタ。
税理士挫折組。
みみずが解散したんで最高にわくわくするぜ!
今日も会計士をたたこうぜ!
こういうふうに
さあ乞食会計士 院便所虫 挫折ニート ベテ受験生 乞食税理士 院便所虫 挫折ニート ベテ受験生 必死に今こそ会計士をたたこう! コンプ解消のために。
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/15(水) 09:06:14 ID:???
169と170は同じレベルの精神障害 かなり笑えるなこのスレ
二人ともいわゆる無資格者か。
長いこと試験に受からないとやっぱ壊れるんだな・・・・
あーこわっ
172169:2007/08/15(水) 09:46:34 ID:???
俺はいつまでたっても税理士試験に受からないベテの税理士事務所事務員(奴隷扱い)。
そこに免除が就職してくると、俺より高い月給もらっている上、俺はそいつを先生と呼ばなきゃならない。
その屈辱がわかるか?免除は仕事を覚えたらすぐ独立してしまい、俺は死ぬほどうらやましい。
だから、免除の後任の仕事をしてあら捜しして、免除をおとしめてるんだ。
今年の試験も駄目そうだし、そろそろ撤退を考えてる。
免除たたいても俺が幸せになるわけでもないしな。
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/15(水) 10:58:12 ID:???
このスレの一部の人精神状態が怖い
ガクガク(((( ;゚Д゚)))ブルブル
174一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/15(水) 11:39:38 ID:???
キチガイオールスターズ
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/15(水) 11:51:35 ID:???
おまいらスレタイとかけはなれすぎw
NGワード:便所
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/15(水) 12:25:00 ID:???
去年知り合いの陰便所が会計士受けてたよ。
短刀式は財務免除&高合格率で超圧倒的空前絶後で有利だったはずなのに落ちてた
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/15(水) 12:27:43 ID:???
169よ あきらめずにがんばれば、税理士。
おれはようやく今年5科目受かったと思う。長かったけど。
時間さえ取れれば受かる試験だとおもうよ。
スレタイにもどろう、来年会計士受けるよ、短刀落ちたら撤退するけど。
178169=176:2007/08/15(水) 16:41:56 ID:???
>>177 高卒だし無理だ。しかも5年で0科目。だから2ちゃんで陰便所たたいてうさをはらすくらいしか楽しみないのさ。
5科目受かってれば、堂々とたたけるだろうけど一生無理だな。
みみずのように地面をはいつくばって生きるしかないよorz
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/15(水) 16:44:32 ID:???
>>176 お前は便所以下の無資格奴隷事務員だなw
おまいら含めて税理士業界はクズばかり! 税理士業界の醜い争いはやめて
精神障害者でもなりやすい公認会計士をたたこう!

俺は、ななし2号。おいらは中小企業経理担当 もちろん無資格
安月給、福利厚生無し、将来性無し、独身素人童貞のキモオタ。
税理士挫折組。
みみずが解散したんで最高にわくわくするぜ!
今日も会計士をたたこうぜ!
こういうふうに
さあ乞食会計士 院便所虫 挫折ニート ベテ受験生 乞食税理士 院便所虫 挫折ニート ベテ受験生 必死に今こそ会計士をたたこう! コンプ解消のために。

監査法人(特にビッグ4)とか監査法人勤務公認会計士にコンプレックス持ってるものです。
みみず解散では「ざまあみろ!」といったところです。みなさんどんどん会計士をたたきまくりましょう。
そして会計士の地位を貶めよう!!!
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/15(水) 21:59:15 ID:???
荒れてるな。
それにしても詐称尋問に答えないで便所連発してたキチガイは本当に死んだみたいだねw
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/16(木) 01:32:38 ID:???
便所が死んだみたいだよ。
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/16(木) 08:35:47 ID:???
>>181 お前は便所連発キチガイの無資格奴隷事務員だなw
sage進行させてんじゃねえ!きっちり会計士たたけ!この根性なし。
だからいつまでたっても税理士試験うかんねえんだよ!
おまいら含めて税理士業界はクズばかり! 税理士業界の醜い争いはやめて
精神障害者でもなりやすい公認会計士をたたこう!

俺は、ななし2号。おいらは中小企業経理担当 もちろん無資格
安月給、福利厚生無し、将来性無し、独身素人童貞のキモオタ。
税理士挫折組。
みみずが解散したんで最高にわくわくするぜ!
今日も会計士をたたこうぜ!
こういうふうに
さあ乞食会計士 院便所虫 挫折ニート ベテ受験生 乞食税理士 院便所虫 挫折ニート ベテ受験生 必死に今こそ会計士をたたこう! コンプ解消のために。

監査法人(特にビッグ4)とか監査法人勤務公認会計士にコンプレックス持ってるものです。
みみず解散では「ざまあみろ!」といったところです。みなさんどんどん会計士をたたきまくりましょう。
そして会計士の地位を貶めよう!!!
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/16(木) 08:59:48 ID:bgqd1zap
まぁ それぞれがんばればええんでないの? まぁ会計士受験組は無職なだけに必死さが 伝わってくるがW
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/16(木) 09:36:02 ID:???
>>183 っていうことは、お前は無資格奴隷事務員だなw
人間扱いされない安月給でも無職よりはましと思って自分を慰めてるなw
世間的には、お前も会計士受験組もゴミくずだ!
おまいら含めて税理士業界はクズばかり! 税理士業界の醜い争いはやめて
精神障害者でもなりやすい公認会計士をたたこう!

俺は、ななし2号。おいらは中小企業経理担当 もちろん無資格
安月給、福利厚生無し、将来性無し、独身素人童貞のキモオタ。
税理士挫折組。
みみずが解散したんで最高にわくわくするぜ!
今日も会計士をたたこうぜ!
こういうふうに
さあ乞食会計士 院便所虫 挫折ニート ベテ受験生 乞食税理士 院便所虫 挫折ニート ベテ受験生 必死に今こそ会計士をたたこう! コンプ解消のために。

監査法人(特にビッグ4)とか監査法人勤務公認会計士にコンプレックス持ってるものです。
みみず解散では「ざまあみろ!」といったところです。みなさんどんどん会計士をたたきまくりましょう。
そして会計士の地位を貶めよう!!!
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/16(木) 09:42:46 ID:???
便所と会計士はどっちがえらいの?
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/16(木) 09:52:39 ID:???
>>185 会計士に決まってんだろ! 便所にコンプ持ってるのは、無資格奴隷事務員のお前だけだよwww
じゃあいくぞ!
おまいら含めて税理士業界はクズばかり! 税理士業界の醜い争いはやめて
精神障害者でもなりやすい公認会計士をたたこう!

俺は、ななし2号。おいらは中小企業経理担当 もちろん無資格
安月給、福利厚生無し、将来性無し、独身素人童貞のキモオタ。
税理士挫折組。
みみずが解散したんで最高にわくわくするぜ!
今日も会計士をたたこうぜ!
こういうふうに
さあ乞食会計士 院便所虫 挫折ニート ベテ受験生 乞食税理士 院便所虫 挫折ニート ベテ受験生 必死に今こそ会計士をたたこう! コンプ解消のために。

監査法人(特にビッグ4)とか監査法人勤務公認会計士にコンプレックス持ってるものです。
みみず解散では「ざまあみろ!」といったところです。みなさんどんどん会計士をたたきまくりましょう。
187185:2007/08/16(木) 09:54:06 ID:???
俺はいつまでたっても税理士試験に受からないベテの税理士事務所事務員(奴隷扱い)。
そこに免除が就職してくると、俺より高い月給もらっている上、俺はそいつを先生と呼ばなきゃならない。
その屈辱がわかるか?免除は仕事を覚えたらすぐ独立してしまい、俺は死ぬほどうらやましい。
だから、免除の後任の仕事をしてあら捜しして、免除をおとしめてるんだ。
今年の試験も駄目そうだし、そろそろ撤退を考えてる。
免除たたいても俺が幸せになるわけでもないしな。
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/16(木) 10:02:41 ID:???
便所と会計士はどちらが頭がいいの?
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/16(木) 10:04:30 ID:???
便所の仕事は甘いからあら捜しは楽しい。
顧客に感謝されるので便所の後任はおいしい。
190188=189:2007/08/16(木) 10:12:06 ID:???
俺はいつまでたっても税理士試験に受からないベテの税理士事務所事務員(奴隷扱い)。
そこに免除が就職してくると、俺より高い月給もらっている上、俺はそいつを先生と呼ばなきゃならない。
その屈辱がわかるか?免除は仕事を覚えたらすぐ独立してしまい、俺は死ぬほどうらやましい。
だから、免除の後任の仕事をしてあら捜しして、免除をおとしめてるんだ。
今年の試験も駄目そうだし、そろそろ撤退を考えてる。
免除たたいても俺が幸せになるわけでもないしな。
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/16(木) 10:14:38 ID:???
>>188=189 会計士に決まってんだろ! 便所にコンプ持ってるのは、無資格奴隷事務員のお前だけだよwww
便所も奴隷事務員もゴミ同士協力して会計士をたたけ! じゃあいくぞ!
おまいら含めて税理士業界はクズばかり! 税理士業界の醜い争いはやめて
精神障害者でもなりやすい公認会計士をたたこう!

俺は、ななし2号。おいらは中小企業経理担当 もちろん無資格
安月給、福利厚生無し、将来性無し、独身素人童貞のキモオタ。
税理士挫折組。
みみずが解散したんで最高にわくわくするぜ!
今日も会計士をたたこうぜ!
こういうふうに
さあ乞食会計士 院便所虫 挫折ニート ベテ受験生 乞食税理士 院便所虫 挫折ニート ベテ受験生 必死に今こそ会計士をたたこう! コンプ解消のために。

監査法人(特にビッグ4)とか監査法人勤務公認会計士にコンプレックス持ってるものです。
みみず解散では「ざまあみろ!」といったところです。みなさんどんどん会計士をたたきまくりましょう。
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/16(木) 10:15:35 ID:???
便所のあら捜しをしている時が一番楽しい。
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/16(木) 10:17:34 ID:???
便所コンプと会計士コンプの夢のコラボはここでつね。
まあキチガイ同士仲良くやれや。
本当に税理士業界はクズばかりやな。

★税理士の謎
1.学歴を公表しない(税理士会推奨)
2.簡単だといいつつも総てが上位の会計士試験を受けない
3.仕事知らない高卒の税務署OBが業界を牛耳ってる
4.高卒資格なのに大卒で受けるのがいる
5.最底辺の低学歴無資格職員が業界を下支えしている
6.OB、院、試験組、相互に仲が悪く貶し合っている
7.受験生の半数以上が30才以上、登録者の平均年齢が60才
8.税理士が会計士に受かると事務所看板を税理士事務所から公認会計士事務所に変更する
9.会計士が嫌いなのに税理士事務所の看板には○○会計事務所とする
10.統計上明らかに受験生が中高年なのに、司法試験や医師国家試験並の難易度と虚言する
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/16(木) 10:18:55 ID:???
>>191はいくつかテンプレを持ってるなwww
以前のレロレロの香具師でつか?
195一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/16(木) 10:21:01 ID:???
>>192 クズ同士争ってもしょうがないだろ! だからおまいはいつまでたっても無資格なんだよ!
便所にコンプ持ってるのは、無資格奴隷事務員のお前だけだよwww
便所も奴隷事務員もゴミ同士協力して会計士をたたけ! じゃあいくぞ!
おまいら含めて税理士業界はクズばかり! 税理士業界の醜い争いはやめて
精神障害者でもなりやすい公認会計士をたたこう!

俺は、ななし2号。おいらは中小企業経理担当 もちろん無資格
安月給、福利厚生無し、将来性無し、独身素人童貞のキモオタ。
税理士挫折組。
みみずが解散したんで最高にわくわくするぜ!
今日も会計士をたたこうぜ!
こういうふうに
さあ乞食会計士 院便所虫 挫折ニート ベテ受験生 乞食税理士 院便所虫 挫折ニート ベテ受験生 必死に今こそ会計士をたたこう! コンプ解消のために。

監査法人(特にビッグ4)とか監査法人勤務公認会計士にコンプレックス持ってるものです。
みみず解散では「ざまあみろ!」といったところです。みなさんどんどん会計士をたたきまくりましょう。
196192:2007/08/16(木) 10:25:41 ID:???
便所のあら捜ししか楽しみがない。
他に生きててもいいことないし。
試験も一科目も合格できない。
安月給
事務所じゃ人間扱いされない。いわゆる奴隷
客からも無資格ってだけで軽く見られる。
社会的信用なし。
低学歴
当然彼女もできやしない。
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/16(木) 10:33:27 ID:???
便所が馬鹿なんじゃない。馬鹿な奴が便所になるんだと言われた。
敗訴してるのは便所が多い。
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/16(木) 10:35:39 ID:???
>>197 おい便所コンプ! 日本語理解できないのか? だからおまいはいつまでたっても無資格なんだよ!
便所にコンプ持ってるのは、無資格奴隷事務員のお前だけだよwww
便所も奴隷事務員もゴミ同士協力して会計士をたたけ! じゃあいくぞ!
おまいら含めて税理士業界はクズばかり! 税理士業界の醜い争いはやめて
精神障害者でもなりやすい公認会計士をたたこう!

俺は、ななし2号。おいらは中小企業経理担当 もちろん無資格
安月給、福利厚生無し、将来性無し、独身素人童貞のキモオタ。
税理士挫折組。
みみずが解散したんで最高にわくわくするぜ!
今日も会計士をたたこうぜ!
こういうふうに
さあ乞食会計士 院便所虫 挫折ニート ベテ受験生 乞食税理士 院便所虫 挫折ニート ベテ受験生 必死に今こそ会計士をたたこう! コンプ解消のために。

監査法人(特にビッグ4)とか監査法人勤務公認会計士にコンプレックス持ってるものです。
みみず解散では「ざまあみろ!」といったところです。みなさんどんどん会計士をたたきまくりましょう。
199197:2007/08/16(木) 12:45:31 ID:???
便所のあら捜ししか楽しみがない。
他に生きててもいいことないし。
試験も一科目も合格できない。
安月給
事務所じゃ人間扱いされない。いわゆる奴隷
客からも無資格ってだけで軽く見られる。
社会的信用なし。
低学歴
当然彼女もできやしない。
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/16(木) 13:02:56 ID:???
便所に200わやらん
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/16(木) 14:24:14 ID:???
便所コンプって、会計士コンプにボロくそかかれて全く反論できないんだなw
相当な屁たれやな。
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/16(木) 14:25:47 ID:???
試験も一科目も合格できない。 →5科目合格してるお
安月給  →一部上場企業と同じくらいもらってるお
事務所じゃ人間扱いされない。いわゆる奴隷  →行動は自由だお
客からも無資格ってだけで軽く見られる。  →有資格だお
社会的信用なし。  →ありまくりだお
低学歴  →大卒だお
当然彼女もできやしない。 →叶美香似の彼女いるお(微妙)

でも便所いじめはたのしいおおおお
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/16(木) 15:58:07 ID:???
税理士業界ってキチガイだらけだな。こんな世界にしがみつく奴の気がしれない。
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/16(木) 17:00:57 ID:???
一番のへたれは便所wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/16(木) 17:09:12 ID:???
乞食の世界にも序列があるってかw
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/16(木) 19:54:56 ID:7ootN1fu
なんか無資格だかニートだか知らんが臭い虫が鳴いてるなw
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/16(木) 20:03:52 ID:???
便所にクサイ虫がわくのは当然
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/16(木) 20:09:37 ID:???
イソップ童話「きつねとぶどう」

きつねがお腹をすかせて森の中を歩いていると
目の前にぶどうがなっているのをみつけました。
「おいしそうなぶどうだなあ。どれどれひとつ食べてみよう」
きつねはそのぶどうを取ろうとして飛び上がりました。

ぴょん ぴょん ぴょん
なん度、飛び上がっても届きません。

ぴょん ぴょん ぴょん
どうしてもダメです。
それを見てリスやうさぎはくすくす笑っています。

きつねはそのぶどうに手が届かないことがわかると
「ちっ。このぶどうはすっぱいに違いない」
と、捨てゼリフをはいて去っていきました。
見ていたみんなは大笑いをしました。

教訓:自分の知恵の無さ、努力の足りなさを棚に上げて物の
悪口を言うのは恥ずかしいことです。

きつねを無資格職員(またはニート)、ぶどうを税理士と読み替えてください。
209俺も試験税理士:2007/08/16(木) 21:27:59 ID:???
>>202 君も試験税理士なの?
疑ってる香具師がいるかもしれないので俺が証明してあげるよ。
じゃあ官報合格年度と合格証書番号上2桁は?
合格証書のすかしの文字は?
登録通知はどこからくる? 登録番号が書いてあるほうが表だとしたら裏にはなに書いてある?
今日ぐらいに来た連合会の新聞の名前と書いてある内容は?
質問は全国共通。会による違いはないよ。
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/16(木) 21:33:24 ID:???
>>209
   _、_
( , ノ` )    
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 人の合格がそんなに気になるのかい?
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/16(木) 21:41:19 ID:???
>>202 お前は便所連発キチガイの無資格奴隷事務員だなw 何必死にうそこいてんだ。
乞食税理士になりすましてんじゃねえ!きっちり会計士たたけ!この根性なし。
だからいつまでたっても税理士試験うかんねえんだよ!
おまいら含めて税理士業界はクズばかり! 税理士業界の醜い争いはやめて
精神障害者でもなりやすい公認会計士をたたこう!

俺は、ななし2号。おいらは中小企業経理担当 もちろん無資格
安月給、福利厚生無し、将来性無し、独身素人童貞のキモオタ。
税理士挫折組。
みみずが解散したんで最高にわくわくするぜ!
今日も会計士をたたこうぜ!
こういうふうに
さあ乞食会計士 院便所虫 挫折ニート ベテ受験生 乞食税理士 院便所虫 挫折ニート ベテ受験生 必死に今こそ会計士をたたこう! コンプ解消のために。

監査法人(特にビッグ4)とか監査法人勤務公認会計士にコンプレックス持ってるものです。
みみず解散では「ざまあみろ!」といったところです。みなさんどんどん会計士をたたきまくりましょう。
そして会計士の地位を貶めよう!!!
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/16(木) 21:47:47 ID:???
>>202 おまい そういうのも一種のニセ税理士じゃないの。
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/17(金) 08:28:51 ID:???
便所のすくつ
214一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/17(金) 08:41:07 ID:???
>>213 お前は詐称尋問に答えられない、便所連発キチガイの無資格奴隷事務員だなw 何必死にうそこいてんだ。
わざわざ乞食税理士になりすましてんじゃねえ!きっちり会計士たたけ!この根性なし。
だからいつまでたっても税理士試験うかんねえんだよ!
おまいら含めて税理士業界はクズばかり! 税理士業界の醜い争いはやめて
精神障害者でもなりやすい公認会計士をたたこう!

俺は、ななし2号。おいらは中小企業経理担当 もちろん無資格
安月給、福利厚生無し、将来性無し、独身素人童貞のキモオタ。
税理士挫折組。
みみずが解散したんで最高にわくわくするぜ!
今日も会計士をたたこうぜ!
こういうふうに
さあ乞食会計士 院便所虫 挫折ニート ベテ受験生 乞食税理士 院便所虫 挫折ニート ベテ受験生 必死に今こそ会計士をたたこう! コンプ解消のために。

監査法人(特にビッグ4)とか監査法人勤務公認会計士にコンプレックス持ってるものです。
みみず解散では「ざまあみろ!」といったところです。みなさんどんどん会計士をたたきまくりましょう。
そして会計士の地位を貶めよう!!!
215俺も試験税理士:2007/08/17(金) 09:27:47 ID:???
>>213 早く質問に答えて疑惑をはらしたほうがいいよ。そうしないと無資格者が5科目税理士に成りすましたって思われるだろ。
俺だったらみっともなくて耐えられないね。
せっかく試験に受かったんだろ?
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/17(金) 09:28:12 ID:???
便所掃除汁
217俺も便所税理士:2007/08/17(金) 09:29:27 ID:???
>>213 早く質問に答えて疑惑をはらしたほうがいいよ。そうしないと無資格者が5科目税理士に成りすましたって思われるだろ。
俺だったらみっともなくて耐えられないね。
せっかく試験に受かったんだろ?
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/17(金) 09:33:31 ID:???
>>215 お前はアホか。便所コンプが試験に受かってるわけないだろ!0科目だぞ!
だからお前は乞食税理士なんだよ!きっちり会計士たたけ!この根性なし。
だからいつまでたっても税理士試験うかんねえんだよ!
おまいら含めて税理士業界はクズばかり! 税理士業界の醜い争いはやめて
精神障害者でもなりやすい公認会計士をたたこう!

俺は、ななし2号。おいらは中小企業経理担当 もちろん無資格
安月給、福利厚生無し、将来性無し、独身素人童貞のキモオタ。
税理士挫折組。
みみずが解散したんで最高にわくわくするぜ!
今日も会計士をたたこうぜ!
こういうふうに
さあ乞食会計士 院便所虫 挫折ニート ベテ受験生 乞食税理士 院便所虫 挫折ニート ベテ受験生 必死に今こそ会計士をたたこう! コンプ解消のために。

監査法人(特にビッグ4)とか監査法人勤務公認会計士にコンプレックス持ってるものです。
みみず解散では「ざまあみろ!」といったところです。みなさんどんどん会計士をたたきまくりましょう。
219一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/17(金) 10:29:17 ID:???
ここは無資格職員の巣窟だな

その無資格が員を叩くスレに成り果てますた
220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/19(月) 09:19:02 ID:???
会計士…2700人合格
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/09(日) 21:27:12 ID:???
税理士にも会計士資格をおまけでくれよ。
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/23(日) 19:55:41 ID:eLpijT3s
給料では大手監査法人勤務会計士と大手税理士法人勤務税理士の水準は同程度で推移してるね

中小の監査法人は監査制限受けてるところも多いしおこぼれでも監査範囲縮小で商売にならない厳しい現状

公認会計士で独立したところで専門性もなく実務能力なしで会計事務所経営ではこれまたどんなあほな経営者でもダメな事務所だってわかるだろうから厳しいようだ

公認会計士資格を生かせるのは大手監査法人しかないようだ
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/24(月) 13:50:46 ID:???
会計士になりたきゃ会計士試験に合格すりゃいいし
税理士になりたきゃ税理士試験に合格すりゃいいだろ
合格できないからって荒らすな
そんなんだから何度も落ちるんだよ
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/28(金) 23:32:50 ID:1wBMByk5
ageage
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/29(土) 00:24:45 ID:???
>>1
そう思うなら会計士試験受けて、受かればいいじゃんw
実はそう思っていません
受かる自信がないから税理士にしたんです
でもこの程度なら2ちゃんなら許してもらえる行為ですよ
227名無し:2007/12/29(土) 10:10:44 ID:S400/lp3
税理士と会計士には深い溝があるみたいだ。
http://www.zaiten.co.jp/
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/29(土) 11:39:31 ID:???
税理士試験辞めて会計士試験に来る人いておれはいいと思う。受かる可能性は減るけど、長い人生いろいろ経験した方がいいしね。結構移った人いるのかな?大変微笑ましいですね
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/29(土) 20:32:52 ID:???
>>227
単に税理士の業務独占がなくなると
いう話題じゃないか。
税理士登録している会計士は、関係なしとは言えないが。
>>227
それって税理士はこれから大変なことになるというトーンの内容でしょ
税理士受難の時代みたいな
やっぱ税務の業務独占なくなったら税理士大変じゃん
会計士は本業の監査やってれば済むけど
231一般に脱税したい名無しさん:2007/12/30(日) 17:59:14 ID:7lIzccq8
http://www.zaiten.co.jp/にはこう書いてあった
特集 「税理士」漂流
警察とならんで、国民に国家権力をまざまざと感じさせる機関――税務署。自営業者のみならず、給与以外の収入を得るサラリーマンをも怯えさせる。そして、税務署の民間側のカウンターパートが、“身近な士業”税理士である。
だが、親しみのある、この税理士たちの背後には独特の世界が広がっている。
長らく、税理士法をはじめ各種規制によって堅く守られ、資格保持者以外を寄せ付けてこなかった世界。それが税理士業界なのだ。
しかし、その聖域にも静かに、そして、ゆっくりとではあるが、確実に動揺が広がろうとしている・・・。
本特集では、税理士、国税当局、企業を中心に、税を取り巻く現状をリポートする。
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/05(土) 20:07:50 ID:0KbZuoO2
会計士になりたきゃ会計士試験に合格すりゃいいし
税理士になりたきゃ税理士試験に合格すりゃいいだろ
合格できないからって荒らすな
そんなんだから何度も落ちるんだよ
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/05(土) 20:26:05 ID:???
税務やるのに会計士試験しか合格してないってのは情けないなw
234一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/05(土) 21:36:23 ID:sWnl+qTN
>>233
下位資格の悔しさが滲み出ているようなレスですね

さてここで一句

”ああ法で定められているものをとやかく言う空しさかな”
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/06(日) 02:56:30 ID:???
要求される知的レベルが違う気がします
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/07(月) 02:21:44 ID:???
確かに税理士は税理士試験受かって何ぼ。
会計士試験に逃げちゃあダメだな。
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/07(月) 02:29:21 ID:???
会計士試験に合格できないから、科目別の税理士試験に逃げてるだけ。
1科目ごとに合格すればいい税理士試験は働きながらでも可能だけど
会計士は3年以内に合格しないといけないから仕事していると厳しい。
>>236
それでは聞きます。
あなたが税理士資格と公認会計士資格どちらか1つだけ自由に選べる(取得出来る)とします。
あなたは税務をやりたいからといって税理士資格を選択しますか?
普通に考えて公認会計士資格にすると思いますが。
つまるところ物事の本質はそこにあります。
もっと給料欲しけりゃー外資行けばいいし
リーマンに飽きたら開業すりゃーいいし
税務で喰えなきゃ監査に戻りゃあーいいし
会計士は引き出しが沢山あってやはり恵まれているわいな
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/07(月) 14:39:18 ID:???
はい。わたしは間違いなく税理士資格を選択します。
つまるところ物事の本質はそこにあります。
241一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/07(月) 15:00:12 ID:???
5人に1人が受かるような資格なんか誰が欲しがるよ?
公認会計士が難関と言われたのは遠い昔のこと
いずれ弁護士の二の舞いだよ
その一人にさえ入れなくてまだ勉強してるような弱い子には理解できないだろうけど
242一般に公正妥当 と認められた名無しさん:2008/01/07(月) 15:11:18 ID:Ullr20w/
>>240-241
はいはい下位資格ホルダー&免除資格ホルーダーご苦労さん
会計士は監査をやり税理士にもなれることをお忘れなく
免除で貰える資格を試験で取らなければならない人がいる
それも気の毒だね
240あたりの人へ

人間もっと素直に自分に正直に生きましょうね。
ここ試験板だからキミ税理士にもまだ受かってないのですね。
周りが免除や認定でどんどん税理士になってるから自暴自棄状態。
>>240
嘘だあーw
246一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/07(月) 18:25:14 ID:???




19%




247一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/07(月) 18:28:06 ID:???
どっちか選べって言われて
会計士受験生なら会計士を選ぶだろうし
税理士受験生なら税理士を選ぶだろう

んな簡単なことがわからないから19%にも入れないんだよ
19%の合格率って簿記一級の倍近くじゃん
ますます馬鹿にされる会計士w
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/07(月) 18:36:48 ID:???
>>244
試験板だから合格してないのはお互い様だろ
ただ俺は簿財消法は合格してるよ
5科目合格してなくてごめんね
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/07(月) 18:46:35 ID:???
早慶クラスの中で、かつ会計士2次試験合格済みの人たちも含む受験生の中で
上位19%に入るのと、平均して日東駒専の大卒や専門卒クラスの中で上位に
入るのはどちらが難しいかと言う話。
250一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/07(月) 19:29:58 ID:sB6JU+k/
なるほど
251一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/07(月) 19:51:38 ID:???
一昨年会計士試験受かって
今は相続税の勉強してるけど
かなり難しい
理論が覚えきれん…

252一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/07(月) 22:42:47 ID:gV0Tcxbo
みんなー嘘だおー
どっちかと問われれば悔しいけれど会計士だお^-^
書き込みは自由だけど正直にに生きないと・・・・・・・・・・
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/07(月) 23:13:46 ID:???
↑と会計士受験生が申してます
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/08(火) 00:37:27 ID:???
>>248
科目合格なんてはたから見たら無資格だよ
1科目合格だろうが4科目だろうが同類、優劣なんてない
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/08(火) 00:55:12 ID:???
>>254
はたからじゃなくても科目合格だけなら明らかに無資格。
それは公認会計士も税理士も同じ。
256一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/08(火) 01:57:42 ID:knI77UZ5
>249
アホか?
税法の受験生になるとマーチだと低学歴に入るぞ。
悔しかったら先ず簿財取って見ろ。
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/08(火) 02:12:47 ID:???
高卒だと簿財合格が精一杯だろうけど、税理士の税法受験生のうち
MARCHなら平均より上のレベルだな。
それより上の受験生はそもそも税理士じゃなく会計士だから。
合格者の内訳では専門卒も結構いる。
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/08(火) 07:54:00 ID:o1t53zS9
会計士が税理士より簡単なら税理士受けるわきゃない
そんなこと言ってるのは税理士受からない現在の自分を正当化している税理士ベテだけ
こんなとこ来る時間あるならもっと勉強したほうがいい
そもそもスレタイからいって矛盾の固まり。
OBさんや免除の人除けばみんな会計士を選択して試験で税理士になる人なんか世の中に居なくなるはず。
それと個人開業の公認会計士で事務所の看板を××税理士事務所にしてる人もし居たら教えてくれるかな。
反対に税理士事務所なのに××会計事務所にしている税理士さんは多く見かけるけどね。

>>248
既に4科目なら税理士にするしかないね。
そうならあと1科目に向けて今年頑張って下さい。


>>251
受験生でもないのに”「理論」が覚えきれない”の「理論」って(笑)
もう試験じゃないんだから実務で理論なんていう言葉使用しないし
有資格者ならその案件に対して相続税法をにらめっこすればいいんだよ。
ニセ公認会計士合格者さん新年早々から乙でした。
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/08(火) 11:09:14 ID:8JdhYAia
税理士受験の場合、税務署退職者や院免除者がフリーで頂けるという
事実から、どうやってモチベーションを維持するかだけど・・・
2ちゃんねるで会計士やOBや院を叩くことかな(^-^)


261一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/08(火) 13:07:05 ID:???
税理士の最高峰は税理士試験合格者
院や会計士では2流感がいなめない。
>>261
おいコンプくん、会計士ではなく税理士という段階で2流なんだよ
過去ログにこんなんありましたけど



街を歩いていて○○会計事務所の看板を見ると、ああこの人は会計士になれなかったんだなーと思う。
法人消費持ってなくて試験税理士とはドンダケー
こんなんでも法人税の申告書作れるんだから楽なもんだ
市販の申告ソフトがあれば税理士に頼まなくても誰でも作れる。
税金の計算するだけの税理士は今後税理士法人や会計士に淘汰され不要になるそうな。
(財界展望今月号より)

265一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/08(火) 17:30:55 ID:???
税理士ホイホイ

http://www.z-irazu.jp/
266一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/08(火) 21:27:12 ID:???
会計士受かってもMARCHじゃ、税理士受験生にバカにされるな。
267一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/09(水) 00:39:09 ID:4IUlo0ws
>263
お前仕事したことないだろw
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/09(水) 02:01:57 ID:???
会計士試験経由の方が、全体的には税理士試験経由より優秀な人が多いことは事実

ただし会計士試験経由で本当に優秀な人は税理士になってないよ

税より会計の方が頭使うよね
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/09(水) 02:23:32 ID:???
>>262
「会計」事務所は財務諸表を作る事務所の通称だから誰でも使える。
公認会計士事務所は公認会計士、税理士事務所は税理士しか使えないけど。
いずれにせよ、会計士試験に合格できる頭があるなら税理士になってないだろ。
会計士の資格があれば税理士登録できるんだから。
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/14(月) 14:05:26 ID:GfxtndQH
おれは財持ち+院卒の大手商社勤務の経理マンで
30歳になったのを期に9月から数年中断してた簿記の勉強を再開した。
平日は仕事が終わって帰ってくると10時くらいでそこから勉強する毎日。
日曜は簿記学校。土曜は総復習。
9月から上位1割前後ををキープしてるから最後まで走りきって絶対合格してやる。

今の給料は高給だから合格しても独立する気は毛頭ないな。
場末の事務所なんかで今更働くなんかできないよ。
男は大きなところで働いてなんぼだと思ってる。

俺の会社は、税理士の資格を持ってれば
月5万円だったか資格手当は出る。
年60万は大きいと思ってる。
30歳そこそこで年収600万円を超えるしな。
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/15(火) 23:56:33 ID:???
30そこそこで年収600万は
いくらなんでも高給とは思えないw
大きい会社でも、所詮雇われだから薄給だな〜
600万じゃ、なにもできないじゃないかw

272一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/20(日) 15:57:18 ID:MUuUoz7/
監査法人なら、大卒一年目で700越え。
273一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/20(日) 17:23:38 ID:???
たった700ppp
274一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/21(月) 01:49:49 ID:5V836sjR
大卒22歳やそこらで年収700万もらえる職てなくない?
医者は大学6年だし、弁護士はロースクール行くし。
275一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/21(月) 05:41:56 ID:rAMYEA3v
ベテなら会計士のほうがいいよ
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/22(火) 02:08:58 ID:???
資格全部とればおkwwwww
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/26(土) 02:53:30 ID:???
短答落ちとか税理士並に笑えるwww 3
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/exam/1201190055/l50
245 スナイデル ◆wzI38ibSU2 :2008/01/05(土) 17:40:52 ID:???
税理士...
ププッw

245 スナイデル ◆wzI38ibSU2 :2008/01/05(土) 17:40:52 ID:???
税理士...
ププッw

245 スナイデル ◆wzI38ibSU2 :2008/01/05(土) 17:40:52 ID:???
税理士...
ププッw

245 スナイデル ◆wzI38ibSU2 :2008/01/05(土) 17:40:52 ID:???
税理士...
ププッw
278スナイデル ◆wzI38ibSU2 :2008/01/26(土) 02:55:28 ID:???
捏造しね
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/26(土) 06:15:58 ID:???
上のは捏造
正しくはこれ


245 LamborKiichi ◆POIpyp9OWE :2008/01/05(土) 17:40:52 ID:???
税理士...
ププッw

245 LamborKiichi ◆POIpyp9OWE :2008/01/05(土) 17:40:52 ID:???
税理士...
ププッw

245 LamborKiichi ◆POIpyp9OWE :2008/01/05(土) 17:40:52 ID:???
税理士...
ププッw

245 LamborKiichi ◆POIpyp9OWE :2008/01/05(土) 17:40:52 ID:???
税理士...
ププッw

245 LamborKiichi ◆POIpyp9OWE :2008/01/05(土) 17:40:52 ID:???
税理士...
ププッw
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/28(月) 01:02:06 ID:???
年700万はまあまあだけど何時間働くの?
単価にしたらたいしたことなさそう
からだ壊したら元も子もないし
マジレスすると700マンじゃ大して忙しくないな
だがそれが3年目26才で1000マンだと結構忙しいな
ただ監査法人の場合繁忙期と暇な時期が予め読めるのがいい
だから普通に有給で長期休暇が取得できる(年末年始、夏期)
残念ながらきみ達が期待し思ってるほど激務じゃないよ
給与で監査法人会計士に勝るところは勿論あるが
マッタリ度で監査法人に勝てるのは一般企業じゃ無理
せいぜい給料安い地方公務員ぐらいかな
お望みどおりなってなくてゴメンネ
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/31(木) 00:47:07 ID:YDT0HmXw
会計士になりたきゃ会計士試験に合格すりゃいいし
税理士になりたきゃ税理士試験に合格すりゃいいだろ
合格できないからって荒らすな
そんなんだから何度も落ちるんだよ
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/04(月) 15:37:09 ID:???
俺の場合は、税関係の仕事やってきたから
税理士の勉強はすんなり頭に入るけど
会計の勉強はさっぱりワカンネ。
だから税理士を受験する。

どっちが格上とかマジどうでもいい。
俺は会計の仕事はまっぴらごめんで(たぶん性質として)
税理士の独占業務にしか興味ねえから。
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/04(月) 15:39:30 ID:???
>>283
税務申告やるには会計の仕事(利益計算)が必須なんだが。
285一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/04(月) 16:05:25 ID:???
>>283
だから、その程度の知識のために簿財が必須なんじゃねーの?
ただそれ以上専門的な会計の仕事には興味ない
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/04(月) 16:06:06 ID:???
>>283 ×
>>284 ○
訂正スマソ
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/04(月) 19:43:41 ID:???
税理士の顧問先は中小零細企業がほとんどだから、有報作成などの知識や
大企業特有の知識は不要だしな。
もっともそう言うレベルの仕事をするには公認会計士の資格がないと厳しいかも
知れない。
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/05(火) 02:52:58 ID:NFYoTNRo
だから、乱暴に言ってしまえば
会計士は大企業相手の専門知識、税理士は中小相手の専門知識、
って感覚でいいんじゃないかと思うわ結局。
それってどっちが上ってことも無いと思うし。
実務で使う知識はかなり違うんだからさ。

ただ顧客の単価も当然違うんだけど、
単価大きい大企業の相手する=自分は一流だYO!
みたいな発想の人は会計士目指せばいいんじゃないの
俺はそうは思わんが
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/05(火) 03:31:58 ID:???
乱暴すぎるだろ…

税理士事務所→中小相手
税理士法人→大手相手
監査法人→主に上場企業

んで公認会計士は税理も出来るってだけだろ。
税理やりたいなら会計士=税理士なんだからさ。
文句あるならとりあえず会計士になればいいだけ。
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/06(水) 18:19:40 ID:???
会計士試験の勉強してても税法は身につかんだろ
そもそも会計士は会計の専門家で税理士は税務の専門家だからやることが違って当たり前
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/06(水) 18:29:58 ID:???
会計士試験の論文式には租税法がある。
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/06(水) 20:31:09 ID:???
租税法wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/06(水) 22:43:10 ID:???
>>291
租税法は税理士みたいに各税法の内容を細かくやる訳じゃないけど、法人税・所得税・
消費税・相続税・国税徴収法のすべてを租税理論と計算の両方ともやらないといけない
のが辛いとこだな。
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/07(木) 01:32:57 ID:60zMJnYs
公認会計士試験に合格してから最短で
税理士になるにはどれくらいかかりますか??
295一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/07(木) 02:43:13 ID:???
>>294
公認会計士登録に必要な2年の実務経験と業務補習が合格前に終わっているなら
合格直後に会計士登録と税理士登録ができる。
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/07(木) 18:35:11 ID:???
スナイデルとその取り巻きのスレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/exam/1201914688/l50
325 :スナイデル ◆wzI38ibSU2 :2008/01/26(土) 05:21:14 ID:???
落短って税理士並…マジでキチガイ…頭おかしい糞野郎だよ
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/07(木) 19:38:39 ID:9QIFUe2E
>>295

ありがとうございます。

という事は業務補習は合格前にも
受けられるという事でしょうか??
補習所に通わないといけないそうですが…

博識で申し訳ありません。
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/08(金) 23:26:11 ID:???
>>297
公認会計士試験に受かっても、補習所の修了試験に受からない限り
税理士登録はおろか公認会計士登録はできない。
そして修了試験を受けるには・・・あとは自分で調べてくれ。
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/08(金) 23:31:06 ID:N5JG3Ybz
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/09(土) 00:00:17 ID:???
>>297
博識なのか・・・
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/09(土) 11:56:12 ID:???
税理士5科目一括合格したら>>1の理論は合ってるかもね。それ以外は糞だが
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/09(土) 19:37:25 ID:???
一括合格なんてなん%だか知ってるのか?
会計士なんて高合格率の試験受けてる馬鹿は知らないかwww
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/09(土) 19:41:39 ID:???
同じ10%でも早慶相手の上位10%と、三流大専門卒高卒相手の10%じゃ
比較にならないけどね。3年以内に論文6科目と無期限で5科目なのも違うし。
自分は会計士は無理だと思ったから働きながらコツコツ税理士の科目合格狙う口。
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/10(日) 06:13:15 ID:???
>>302
一括合格が不要だから1科目づつ地道に受けるのが税理士試験の特性。
だから社会人に人気があるわけでして。
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/10(日) 12:26:59 ID:???
税理士に足りないのは管理会計と商法の知識だな。
これがあれば会計の専門家と言えそう。
監査論とか経済学は監査する人には必要だけどな。
商法じゃなく今は会社法な^^
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/15(金) 23:54:35 ID:xcw2RiXG
大学卒業してから早8年。両方の受験経験ありますが、どちらも受かってません。
僕は明日何をしたらいいですか?
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/16(土) 02:05:04 ID:QuZ8K4kI
働きながら勉強する方が受かると思います。(私がそうでした)
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/16(土) 02:49:21 ID:???
>>307
そのままでいいよ。
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 20:52:29 ID:D4gPozjp

税理士試験より会計士試験のが簡単だって本当に思ってるなら今すぐ税理士講座の
テキスト破り捨てて迷わず会計士の勉強始めりゃいいのにな。

311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/19(火) 19:15:04 ID:???
会計士はK1選手みたいなもんだな。
3Rでパンチ、キックを使って相手を倒さなきゃならない。
税理士はボクサーみたいなもんだ。
12Rもかけてパンチだけで勝負。

312一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/23(土) 16:44:49 ID:???
税理士5科目の合格率は会計士の1/10くらいだが勉強の内容も試験の性質も違う
ただ短答に落ちるような馬鹿には税理士試験は絶対に無理です
同じく簿財に落ちるような馬鹿にも会計士試験は無理です
まとめると免除狙いで簿財受けて落ちた馬鹿は舌噛んで死ねです
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/27(水) 17:59:48 ID:YcypJYKk
大量合格の煽りを受け年収300万円以下てのが珍しくなくなった弁護士

税法の簡素化といいながら条文数もかなり増え法律より理解し難い上に住民税の税源委譲といいながら実質的には住民税や国民健康保険の増税になることは隠し国民を欺き複雑怪奇な税法条文に右往左往の税理士

一級建築士と同じで建築会社や不動産屋にゴミのように扱われる無料が当たり前の不動産評価が仕事である社会人ご用達の不動産鑑定士

自分でも容易く登記ができるのに税金と同額を要求しお客が自分でやるようになり収入低迷な司法書士

高卒で一発で合格できる試験であり旨味があるように思えるが単なるサラリーマン資格の簿記一級以下の実務能力しかない公認会計士
314一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/27(水) 21:18:13 ID:???
313のこいつ(税理士ベテ)税理士だけは微妙にけなしてないよワロスw
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/28(木) 09:23:23 ID:???
>313
ツマランな
たんなる資格名変えただけのコピペネタじゃな
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/29(金) 00:41:49 ID:1GOgIUwY
今や常識だがまだ会計士の方が優遇されてますよ(笑)
2世でない税理士で独立開業の場合喰えないリスクがある。
本当にここの人が税理士より会計士のほうが1年1発で簡単に受かると
思ってるなら迷うことなく今すぐ会計士にしたほうがいい。
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/01(土) 10:55:05 ID:???
会計士じゃ税法わからんだろ

はあ?租税法?
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/02(日) 21:32:50 ID:???
税理士は偉いから
会社法の試験が無くても会計参与OK。
監査実務の試験が無くても、地方公共団体等の外部監査OK。
会計士じゃ税法わかないから、税理士登録を認めるな。
何、会計士試験には租税法がある?
そんなの関係ねえ。税理士さまは偉いんだ。

実際は会計士より税法わからない税理士なんて
掃いて捨てるほどいるけどな。
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/02(日) 21:43:45 ID:85r1BK+U
レベルの問題
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/03(月) 13:57:57 ID:???
確かに免除税理士だと税法しらないよね
院免除とか会計士試験免除とか
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/03(月) 13:59:38 ID:???
2世でもない税理士受験生って合格したあとどうすんの?
323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/03(月) 14:06:19 ID:WClXWSDr
中堅以上の税理士法人に入るか
後継者のいない会計事務所に入るか
税理士の娘と結婚するんじゃない?
324あほ:2008/03/03(月) 14:20:02 ID:???
きいちが多いといわれる税理士資格自体、もう必要のない資格
なんどうがな。
325一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/03(月) 21:35:04 ID:???
さすが名前欄にあほと入れるだけあって全く意味不明
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/03(月) 21:37:51 ID:???
税理士事務所で後継者いないってなんかさみしいな
実際そういうところを引き継いだ人知ってるけど
仲のいい税理士同士で税理士が死んだら客と従業員を引き継ぐ約束してるところもあるね
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/03(月) 21:47:26 ID:???
苦労して合格しても開業できなかったら無資格職員とあまり変わらんからな
若い頃遊べない分無資格職員よりさみしい人生かも
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/04(火) 22:42:16 ID:???
会計士が税理士登録できなくして、

公認会計士→監査会計士
税理士→税務会計士

に名称変更すればいいのに。
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/06(木) 21:52:32 ID:VQaVXoxb
今の流れ

何年も税理士試験に受からない税ヴェテ

税ヴェテが会計士より税理士の方が難しいと主張

税理士は会計士に受かれば、ただで付いてくるおまけ資格ですが、何か?

税ヴェテは一発合格の合格率だけで会計士より難関と主張(実際は科目免除で合格率はかなり高い)

じゃあ、税理士試験受けずに会計士受けて税理士取れば?(会計士・税理士両方取得でかなりお得)

税ヴェテの言う通りなら、税ヴェテはなぜ難しい方を選んで周り道をするのか?
頭も要領も悪すぎwww
330一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/06(木) 23:10:23 ID:???
税理士は弁護士みたいに飽和状態の問題がないのですか?

これから実務について勉強始める者ですが、独立する気がないので
資格取っても一生安月給でこき使われるのか・・・せめて資格手当分だけでも
上乗せしてくれたらいいのにね。
俺みたいなやつっていないの?みんなやはり独立するの?
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/07(金) 01:35:30 ID:e1SWZ87z
会計士がお薦め 受かりやすいしサラリーマン資格としては上場企業程ではないがいいのでは
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/07(金) 05:36:56 ID:TeK5BtKS
会計士になれれば税理士にもなれるじゃんw
普通免許とれば付いてくる原付みてーなもんだろ?w
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/07(金) 09:22:21 ID:ca5jyQgZ
税理士ならばあと3年くらい専念すれば短答くらいはギリギリ受かるかもね。
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/11(火) 21:10:45 ID:J1hefIX5
短期(1〜2年)合格当たり前の新・公認会計士試験

みんなができる問題を解ければ合格できる。
基本事項を何回も繰り返して暗記ができれば短期合格できる。
受かるためには学歴は関係ない試験である。
むしろ勉強時間が取れない社会人に有利、社会人でも7ヶ月で合格できる。
http://jp.youtube.com/watch?v=ONbvGh-Utdk&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=MQ8lYs4MVdQ&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=8ImAW9OZuzU&feature=related
335一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/12(水) 00:17:19 ID:M6Fl/Fm6
会計士2次合格者のみーくんさんが
税理士5科目のが難しいって書いてたんじゃなかったっけ?
論文合格時の夏の簿財も落ちてたし
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/12(水) 00:35:51 ID:90pYlfE+
>>334
呉Rのいうことなんて嘘ですから。
本当にその短期合格が可能だと思うのならやってみなよ。
その動画で言われてるほどに簡単に合格できる実績あるのか、
なんで呉Rが会計士の学校の中でかなりの少数派なのか、分析したら答えは自明。
337一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/12(水) 00:39:01 ID:???
それにしても、会計士合格者の学歴って低いね。
マーチとか関関同立とか、そんなのばっか。
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/12(水) 01:08:06 ID:lY5yekdr
早計が一番多いんだけどね
339一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/12(水) 07:49:42 ID:???
会計士の学歴がNO1とは言わないが
会計士より合格者学歴が高いのは司法試験と弁理士ぐらいだぞ
これに反論したいなら”そう思う”じゃなく根拠を以て証明せよ
勝手に思うだけなら幼稚園児でもできる
特に337
340一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/12(水) 11:10:53 ID:re+YhOOz
うん。みんな受験生みたいだけど何が目的なんかな。
大体良い会社に就職か独立だよね。
スレ違いなことかもだけど、会計士だろうが税理士だろうが同じ内容の仕事をするんだぜ?
ちゃんと経験を積んで実務をしっかりやっている人じゃないとなにもできない。

じゃ、会計ソフトとかいろんな道具を渡すからこれでお客さんにいろいろ教えてあげて!
って言われたら何ができる?
資格無しで詳しい人間のほうがお客さんは喜ぶ。
もちろんお客さん的にそれが会計士ならば文句はないだろうが。
341一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/12(水) 13:14:15 ID:5BfhvoT/
やっぱ税理士受験生はアレだな…
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/12(水) 19:07:09 ID:Fif/Apj/
会計士受験生増えないね

相変わらず人気なし
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/12(水) 19:14:44 ID:mEiYZYIa
ここで高卒資格の税理士受験生さん何か一言おねがいします
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/12(水) 19:27:31 ID:VMQssTCQ
コンプで死にそうです
345一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/12(水) 22:11:59 ID:Fif/Apj/
うんち会計士
346一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/12(水) 22:29:53 ID:iQK9IGMy
会計士の東大生の合格率が20%だぞ
東大生ですら4人に一人しか受からないというのに
347一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/13(木) 00:00:33 ID:???
会計士はMARCH日東駒専の低学歴資格。

348一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/13(木) 01:00:46 ID:???
税理士は高卒資格
シンナーで歯っかけにーちゃんやブスデブおばさん
30歳超なのに年収300万台のメタボ君、冴えない旦那に浮気されてる主婦
商業高卒のヤンキーなど
みんな楽勝で受かってますからどんどんチャレンジしてください
公認会計士は早慶東大一ツ橋で半分を占める高学歴資格なので上記の人間はお断りします
受けても一生受かりませんがね(笑)
349一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/13(木) 01:42:28 ID:???
低学歴会計士受験生、涙目で顔真っ赤にしてカキコw

350一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/13(木) 02:29:10 ID:BsG8rH85
>>348
東大と早慶を一緒にするな。早慶はあくまで一橋のすべりどめ。
351一般に公正妥当と認められた名無しさん :2008/03/13(木) 09:47:49 ID:O7y+ZdhU
《公認会計士試験の状況》公認会計士慶應三田会
--------------------------------------------------------------------------------
−新試験でも連続首位−
-旧試験制度から連続33年間、合格者数首位を堅持−
平成19年公認会計士試験は、平成19年11月19日に合格者が発表されました。
平成19年の公認会計士試験は、願書提出者数20,926人、論文受験者数6,320人、
最終合格者数2,695人となっています。合格率は14.8%でした。このうち、
慶應義塾出身の補習所登録者数は411人であり、2位早稲田の293人に118人の差で
首位となりました。これにより、慶應義塾は旧試験制度から33年間連続して、
公認会計士試験の王座を獲得しました。
今後も合格者数首位を目指して、塾出身の受験者の確保と合格率上昇のための
バックアップを一層強化できるよう、関係各位のご協力をお願い申し上げます。

【平成19年度主な大学の合格者数】
1.慶應義塾411名
2.早稲田大293名
3.中央大学150名
4.明治大学105名
5.神戸大学105名
6.同志社大102名
7.東京大学99名
8.一橋大学94名
9.京都大学73名
10.立命館71名

会計士は緩かった去年でさえこんな感じだけど
余裕で受かる税理士さんの合格者学歴はどんなもん?
会計士と同じような順位表作ってみそ。  
神戸と明治は同数
【平成19年度主な大学の合格者数】
1.慶應義塾411名
2.早稲田大293名
3.中央大学150名
4.神戸大学105名
4.明治大学105名
6.同志社大102名
7.東京大学99名
8.一橋大学94名
9.京都大学73名
10.立命館71名
353一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/13(木) 23:33:04 ID:???
>>351
明治中央から3ケタ合格なんてすさまじい低学歴集団だことw
税理士受験生よりも低学歴だな。
354一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/13(木) 23:50:04 ID:???
普通の有名企業とくらべても遥かに低学歴だね
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/14(金) 00:51:06 ID:???
確かに日大をトップとする税理士のレベルは高い
356一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/14(金) 01:46:02 ID:???
MARCHをトップとする会計士のレベルは低い。
会計士不合格者の学歴はかなり藁だ。
357一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/14(金) 01:53:51 ID:???
マーチは会計士では最低ランクだよ
高卒資格税理士には負けるがね
税理士なんてショボイ資格目指してはずかしくないの?
俺の周りで受けてるのって中学受験の負け組の奴ばっかなんだけど…
そいつらの1人が会計士の俺に『会計士は一生受からないから永久科目免除の税理士目指してる』
『税理士受験生って3流大卒のうだつの上がらないおっさんおばさんばっか』だってさ
これが税理士の実態だよ
358一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/14(金) 02:14:20 ID:???
どうほざこうが会計士は低学歴資格w

359一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/14(金) 02:20:59 ID:???
いいじゃねーか
低学歴が妥協する目指す満足(俺)と高学歴が追求する満足は違うんだから。
どうせ付き合う人なんて日本全体でみれば極少数なんだから自分が満足できれば十分

と愛●大学生の俺が偉そうな事言ってみる。

360一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/14(金) 02:22:43 ID:???
>>358
このクラスの大学を低学歴と言えるのはスゴいな。
【平成19年度公認会計士試験の主な大学の合格者数】
1.慶應義塾411名
2.早稲田大293名
3.中央大学150名
4.神戸大学105名
4.明治大学105名
6.同志社大102名
7.東京大学99名
8.一橋大学94名
9.京都大学73名
10.立命館71名
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/14(金) 08:16:05 ID:MBvCituf
>>358
税理士も360のそれと同じ学歴表作ってというお答えマダなんですけど
妄想するのそれからにしましょうね
362一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/14(金) 08:28:13 ID:???
>>361 税理士は基本的には学歴を公表しない。
しかし、役員選挙(連合会とか地域会)のときは候補者のプロフィールに学歴は書いてある。
で、候補者の学歴だが、高卒・短大・無名大学が多いのは事実。
だが、最近の税理士事務所は360の大学(もちろん東京一は除く)出身の合格してない事務員もちらほらいる。
こんな感じだよ。
2ちゃんでは早慶も低学歴w
高学歴はせいぜい東京一どまり
旧帝も地方に位置する旧帝だと早慶並みだからね。
2chは脳内高学歴者と脳内高額所得者の巣窟だな。
365一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/15(土) 00:24:50 ID:???
1.慶應義塾411名 →商以下は低学歴
2.早稲田大293名 →商以下は低学歴
3.中央大学150名 →完璧低学歴
4.神戸大学105名 →いまいち中位学歴
4.明治大学105名 →完璧低学歴
6.同志社大102名 →完璧低学歴
7.東京大学99名
8.一橋大学94名
9.京都大学73名
10.立命館71名 →完璧低学歴
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/15(土) 01:12:46 ID:TLzBUuZ/
会計士受験生は暇で良いな
367一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/15(土) 01:17:25 ID:???
どうせMARCHあたりの会計士受験生が
税理士受験生に学歴コンプ感じて
うだうだいってんだろ。
368一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/15(土) 02:31:44 ID:Vq/DL5EO
大学でて会計士じゃ恥ずかしいだろ

就職できない可愛そうなやつらなんだろな
369一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/15(土) 03:43:33 ID:i1E6Ai0Q
税理士も会計士も就職してから勉強すりゃ余裕だしな
370一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/15(土) 07:47:54 ID:E5wS5XXx
>>365
へーその顔ぶれで低学歴ね
てーしたもんだ
ニッコマ中心の税理士と比べるとさすが会計士はレベルが高いね
371一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/15(土) 08:11:43 ID:???
ギャハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
税理士って合格率18.5%の会計士の短答試験87人受けて9人しか受かってないよ。
だからこのスレタイ自体嘘ということでOK?
http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/tantougoukaku19_c.pdf
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/15(土) 08:18:21 ID:???
ギャハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
税理士って合格率19.3%の会計士試験147人受けて15人しか受かってないよ。
だからこのスレタイ自体嘘ということでOK?
http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/ronbungoukaku_i.pdf
373一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/15(土) 08:19:51 ID:???
結局税理士でさえ会計士受験生の平均以下だし、その税理士にさえなれない受験生ってドンだけレベル低いんだよ
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/15(土) 08:31:28 ID:???
あのーすみませんが
税理士さんの365バージョンまだでしょうか?
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/15(土) 08:39:15 ID:???
>>374 高校・短大・三流大が多いのでだせません。
税理士連合会はわざわざ自分を貶めるようなことはしません。
学歴データは門外不出です。
また、会計士試験の職業別合格率を公開しないように要請します。
376一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/15(土) 09:08:13 ID:???
税理士さんの場合試験で合格なされた方の2割が
大学をお出になってらっしゃらないというのは本当なのですか?
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/15(土) 09:11:12 ID:E5wS5XXx
>学歴データは門外不出です。

↑ワロスw
378一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/15(土) 10:16:20 ID:???
最近は受験生の学歴は税理士のほうが高いよ。
会計士受験生なんてMARCHとかそんなのばっか。
379一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/15(土) 11:09:13 ID:???
>>378 受験生の学歴比較してるアホw 
しかも税理士受験生のほうが明らかに低いしw
自分の学歴に不満のMARCHが敗者復活的に会計士試験を受けるパターンが多いが、結局合格者は早慶以上が多い。
税理士試験の受験生は社会的弱者ばかり。合格すれば多少ましだが、大部分は378のような社会の底辺をはいつくばるしかない。
380一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/15(土) 11:26:11 ID:???
税理士受験生のほうが高いかどうか知らんが、意外と高学歴多いよ。
うちの事務所の就職希望者たちのの学歴みて思った。早も慶もいた。
短大・高卒はなかったと思う。
ちなみに所長はマーチ。
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/15(土) 12:52:24 ID:w4tLkHsG
>>380
そこの事務所に高学歴者がいようがいまいが
この試験データーに合格者の20%が4大未満という結果が出てるけどな(笑
http://www.nta.go.jp/sonota/zeirishi/zeirishishiken/shikenkekka2007/08.htm
382一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/15(土) 13:14:30 ID:???
>>381 本当だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
税理士の学歴かなりむごいなwwww
どうして378みたいなこと言うやつが多いのかねw
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/15(土) 13:31:57 ID:???
税理士は合格者だけじゃなく受験者も2割が四大卒未満だけど実際そうなんだからしゃーない
384一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/15(土) 14:57:41 ID:???
ライバルの知能が低いから税理士試験は楽勝。働きながらでも短期合格ウマー。
385一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/15(土) 20:06:17 ID:???
40 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2007/10/07(日) 20:43:29 ID:jYJUK7Fe
>>34に釣られ、大原のHPを見たら
税理士合格者のプロフィールだけ、
何故か、出身校の記載がないのは、笑えた。

42 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2007/10/08(月) 17:12:56 ID:k015QkVp
ホントだ個別の出身校は大原だけでなくTACもLECも載ってないね。
全体の比率数字は発表されているんだから別に固有名詞の学校名載せても問題ないと思うけど。
税理士会は公表するなと云ってるらしいね。

45 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2007/10/08(月) 19:12:15 ID:st9YXTwP
>税理士会は公表するなと云ってるらしいね。

北朝鮮かよ。
386一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/15(土) 22:41:26 ID:???
会計士試験がここまで易しくなってしまうと、
低学歴がいくら頑張って受かっても、敗者復活にはならないね。
そして、低学歴が受かれば受かるほど、会計士試験の格が
落ちていくという皮肉。
いまや会計士はMARCH関関同立の資格。
387一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/15(土) 23:06:17 ID:???
簡単な会計士試験さえ受からない税理士wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ギャハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
税理士って合格率18.5%の会計士の短答試験87人受けて9人しか受かってないよ。
だからこのスレタイ自体嘘ということでOK?
http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/tantougoukaku19_c.pdf


372 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/15(土) 08:18:21 ID:???
ギャハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
税理士って合格率19.3%の会計士試験147人受けて15人しか受かってないよ。
だからこのスレタイ自体嘘ということでOK?
http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/ronbungoukaku_i.pdf


373 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/15(土) 08:19:51 ID:???
結局税理士でさえ会計士受験生の平均以下だし、その税理士にさえなれない受験生ってドンだけレベル低いんだよ
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/15(土) 23:07:52 ID:???
★税理士の謎
1.学歴を公表しない
2.簡単だといいつつも総てが上位の会計士試験を受けない
3.仕事知らない高卒の税務署OBが業界を牛耳ってる
4.高卒資格なのに大卒で受けるのがいる
5.最底辺の低学歴無資格職員が業界を下支えしている
6.OB、院、試験組、相互に仲が悪く貶し合っている
7.受験生の半数以上が30才以上、登録者の平均年齢が60才
8.税理士が会計士に受かると事務所看板を税理士事務所から公認会計士事務所に変更する
9.会計士が嫌いなのに税理士事務所の看板には○○会計事務所とする
10.統計上明らかに受験生が中高年なのに、司法試験や医師国家試験並の難易度と虚言する
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/16(日) 00:01:42 ID:???
今の会計士試験は税理士に合格できたら楽勝とまでは言わないでも、
俺にとっては税理士よりは楽だと思う。今年から和田院行くけど
授業が大変で会計士試験特化の勉強がキツイなかでも、合格実績良かったしな。
院のレベルは入学時点で日照1級持ってない奴けっこういるっていう微妙なレベルにもかかわらずな。
390一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/16(日) 00:09:50 ID:???
2ch止められたら会計士は余裕だろ
391一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/16(日) 01:38:58 ID:Z8zhlD81
税理士受験生の学歴かなり高いよね。
マーチだと平均行ってるから微妙な位か?
皆諦めて消えてくし。
392一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/16(日) 10:29:22 ID:???
マーチが税理士受験生の平均学歴ではあるが、
そのなかで5科目合格まで到達できるのはせいぜい3%くらい。
簿財くらいまでは普通に受かるけど、そのあとはたいてい諦める。
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/16(日) 11:23:15 ID:KfhyyhZM
と、諦めた392が申しております(笑)プッ(o^-^o)
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/16(日) 12:20:14 ID:???
というか他の法律と違って税法は分かりにくいというより読みにくい所に悪意を感じる
法文のカタカナをひらがなに直す暇があるのなら()の中の()は<>にするとかして欲しい
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/16(日) 13:01:33 ID:???
数学者と統計学者と会計士の3人が、ある会社の入社面接を受けた。
まず数学者が面接会場に入室した。
面接官は、「1たす1はいくつですか?」と質問した。
数学者は、「2です。」と答えた。
面接官は、「きっかり2ですか?」と聞き返した。
数学者は、「何をおっしゃいます。1たす1はきっかり2にきまってます。」
と答えた。
次に、統計学者が入室した。
面接官は、「1たす1はいくつですか?」と質問した。
統計学者は、「およそ2ですね。」と答えた。
面接官は、「およそですか?2きっかりじゃないんですか?」と聞き返した。
統計学者は、「はい。最初の1と1に誤差がある可能性がありますのでね。」
と答えた。
次に、会計士が入室した。
面接官は、「1たす1はいくつですか?」と質問した。
すると会計士は、やおら席を立ち、入口の扉に鍵をかけ、窓のカーテンを
閉めた後、面接官の隣に腰を下ろし、面接官の耳元にささやいた。
「1たす1を、いくつにしたいのです?」
396一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/16(日) 13:17:43 ID:???
結局会計士の仕事ってこうなんだよな
397一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/16(日) 13:18:30 ID:???
元ネタでは会計士→経済学者だったような
398一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/16(日) 13:32:08 ID:???
でも本物の数学者は1の定義から始めるぞ。
399一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/19(水) 02:23:12 ID:0T+hUOBq
税理士試験は公認会計士試験と違って一発合格は無理だからそうなんだろうね

公認会計士試験は社会人で7ヶ月で合格できる人もいるらしいが税理士じゃ無理だからな
400一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/19(水) 07:50:51 ID:Who0tNO4
なら会計士うけりゃいいだろ
もしそれが事実なら簡単なことなのにそれが出来ないお前がいるw
税理士有資格者の会計士合格率知ってるのか?
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/19(水) 08:39:44 ID:???
5科目取得+実務経験2年で登録できる状態であることが受験条件だっけ?
その状態でいまさら試験なんて本気で受験する人いないだろ?
あほくさくてさ
おれのバイト先の税理士はみんなめちゃくちゃ忙しそうでとても会計士の勉強なんてしてる時間なさそうだよ。
税理士登録して働いてる人なんて責任おもくて忙しいだろうし無理でしょ
ということでこのスレはご冗談だったようで
>>399
それ以前にそもそも税理士は一括合格試験じゃないだろ
その意見税理士が科目制でなかったら認めてやるよ
毎年税法変わるんだし税務のプロを自称するならせめて税法科目ぐらいは期限付きにしろよw
404一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/19(水) 20:55:01 ID:???
税法の根本的な考え方はかわらないと思うから
更新とかいらないと思うよ
そうじゃなくて5科目揃うまで無期限保証はおかしいということ
せめて税法3科目は一定の期限付きが常識だろ
試験なのだから一定の期限内に受からなければもう一度受け直しが普通の考えだと思うよ
それか一括試験にするとかね
あと税法科目が3科目でOKというのも???だね
406一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/24(月) 16:43:05 ID:Oh+3ye5P
税理士は試験制度がデタラメだから質が低い。
院免除、OB、弁護士会計士登録を廃止して法人、所得、相続、消費を必須にするべき。
監査をしたけりゃ会計士、税務をしたけりゃ税理士に試験を受けてなれば良いんだよ。
税理士は国税OBの為の国税OBがやる資格
試験制度も国税が作ってるんだから制度改革なんてそりゃぜってーに無理だわ
悲惨なベテ軍団を作らない為にも科目やめて一発にすりゃいいんだよ
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/24(月) 21:07:29 ID:???
現在、政府の規制改革会議からは、・・・
具体的には学歴要件撤廃し、そのかわり
一次試験を導入してはどうかと提案がありましたが・・・・
一次試験を課すような受験者負担を増加させるような改正(ママ)
断固として反対の意見うを表明しています・・・
(税理士界 宮田理事インタビューより)
409一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 08:53:10 ID:lzkb8HdN
あほ2世のために必死

会計士試験受けさせれば早く資格取れるからどうでもいんじゃないの
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 13:15:08 ID:???
会計士無理だから税理士にするんだろうがw
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 14:08:17 ID:Q7JiK4+A
>>403
そもそも会計士も一括合格じゃないだろ
その意見会計士が科目制でなかったら認めてやるよ
412一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 14:10:28 ID:???
>>408
簿財が事実上の一次試験だからいらね
413一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 14:11:19 ID:???
会計士試験合格しても税法の知識は身につかないわけだが
税理士は永久科目合格だってな

お前ら永久科目だから税理士にしたんだろ

制度に甘えていつまでもちんたら受けてるんじゃねーよ
415一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 14:25:34 ID:???
会計士になれないから税理士試験受けるんだろw
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/exam/1166865167/
416一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 14:26:11 ID:???
税理士経由公認会計士試験
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/exam/1177050599/
417一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 14:27:10 ID:???
税理士業務をするにも公認会計士が有利!!!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/tax/1179888449/
>>411
よく嫁↓

>せめて税法科目ぐらいは期限付きにしろよw

なんだよ
419一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 17:37:19 ID:g8Dhvgd3
期限あろうがなかろうが合格後に結局改正があったとしても勉強する人はするし
しない人はしないし
それに改正あったとしても各税法の根本的な考えはかわることはないと思うから
期限なしでぜんぜんおっけーでしょ

期限ありで合格してもその後の改正点を勉強しななかったら意味ないしね、

それに永久科目合格で楽だから受験してるのに期限つけたらだれも受けなくなるよ
一括にしたら税理士なんて誰も受けなくなるよ
421419:2008/03/26(水) 17:52:26 ID:g8Dhvgd3
あっスレタイみてなかったよ

会計士の方が余裕のわけないじゃん
ぜんぜん合格するの税理士より難しいと思うよ

会計士難しくて無理だから税理士受けてるひとたくさんいるんでないの?
422一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 18:45:43 ID:lzkb8HdN
情報収集能力低いいな
すでに負け組だな

受験資格撤廃されてあかるみになったこと

前々から短期的に受かりたい受験生での難易度では
税理士>>>>>>会計士今は誰もが認めてるように税理士>>>>>>会計士
423一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 18:55:17 ID:???
個人的には24時間を勉強中心に考えられる社会人がいることがよく分からん、続けて不安じゃないの?とか
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 19:00:59 ID:???
22まではすげえ学歴社会で、22超はすげえ職歴社会だな
歴ってのは高低も重要だけど継続性の証明ってところがすげえ重要なんだろうな
425一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 19:14:54 ID:LbQm3eVc
これはレアな話かな??
でも実話だからスレするよ。
俺は始め税理士試験を受けていたんだけど運悪く
1年目簿記×財○
2年目法×消×簿記○
3年目法×消×
そして
税理士試験撤退後
1年チョイ
会計士受験
1回目不合格だったが2回目の受験で見事合格!!!
27の俺が見事、大手監査法人内定。
レアかな??
ゆとり合格のせいかな。
しかし、租税法の簡単さには度肝を抜かされた。
税法の定例試験より簡単かも・・・
426一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 19:16:18 ID:g8Dhvgd3
>>422
会計士試験なめすぎ

新試験については受験した人から話きいてる。
つ〜かネットでもだいたい把握できるし
会計士試験を受験どころか本気で勉強したこともないでしょ?

そもそもおれの税理士受験仲間で会計士試験のほうが受かりやすいとか
言ってる人だれもいないんだけど

簡単で受かりやすいから税理士試験を選んだ人ばっかだよ
427一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 19:19:16 ID:???
どの道、会計士取ったら税理士にもなれるんだから会計士とればいいだろ
428一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 19:21:26 ID:???
>>425
レアっていうか誰も信じないからどうでもいいよ
429一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 19:22:54 ID:???
>>426
税理士試験にすら合格できないもんだから、自分が合格できないのは
会計士より難しいからなんて言い出しているだけだろう。
本気で会計士の方が簡単だと思っているなら、会計士受験するだろうし。
合格すれば、会計士と税理士の両方もらえるわけだから。
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 19:43:18 ID:???
ネットの嫌税理士・嫌会計士は、ネットの嫌韓・嫌オーストラリアみたいなものです
嫌な人だけが何度も書き込むからどうでもいいと思っている大多数の人の意思が全く反映されていない
431一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 19:50:25 ID:LbQm3eVc
会計士受験生に聞く
会計士2年で合格と税理士2年で合格どっちが難しいと思う??
432一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 19:51:04 ID:???
まあ1レスで済むような事を1スレ立てる度阿呆が一番の問題だなwwww
433一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 20:02:51 ID:???
>>431
税理士受験生が全員一括5科目受験しないと比較できないと思う。
1科目に集中してくる人が多いと1科目当たりの合格ラインが高くなる。
434一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 20:13:59 ID:???
>>425
妄想型の統合失調症の可能性あり。
医者に行った方がいい。
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/27(木) 01:24:45 ID:l+okxgWa
>425
レアどころか簿財合格後1年で論文合格いるよ。
今仕事と補修所で大忙し。
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/27(木) 06:24:28 ID:???
ここはたまたま1人いるかどうかの事実を
全てのように虚言する人が集まるスレですか?
バカの一つ覚えのように
税理士は一発は不可能だとか3年でも受からんと言ってるが
そういうのは会計士のように持ち越しは3年で打ち切りの一括試験にしてから言ってくれ
会計士にせず税理士にしてるのは税理士が科目制だからだろ?
下らんレスに執着してないでもうすこし自分に素直になろうな
438一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/27(木) 13:59:27 ID:l+okxgWa
会人Coffee Break★ 会計士受験日記
439一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/27(木) 18:22:40 ID:???
私は税理士試験を断念し、会計士試験に一発合格しました。

これが仮に事実でも、普通の人間なら、自分が合格した
会計士試験を貶めるような、こんな書込みは、絶対しないと思う。

440一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/28(金) 03:26:21 ID:gHvEHKtb
438のブログで簿財の翌年論文合格してるね
441一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/29(土) 02:46:36 ID:???
それは合格しない奴、つまり負け組の感覚だろ
合格した奴は自分が早く合格したことを人にはなしたいものだ
合格したことない奴には理解できないかなww
442一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/29(土) 03:34:57 ID:fGytvOBn
平成20年度資格難易度と収入

http://www.23ch.info/test/read.cgi/lic/1199305798/


☆★平成19年度以降資格難易度ランキング10★☆

http://www.23ch.info/test/read.cgi/lic/1195428603/

443一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/30(日) 03:33:30 ID:rGAnRCBs
最新資格情報


医者
取得期間:6〜10年
収入幅:600万円〜5,000万円
税理士
取得期間:2〜15年
収入幅:500万円〜1億円
アクチュアリー
取得期間:2〜8年
収入幅:700万円〜3,000万円
弁護士
取得期間:1〜5年
収入幅:100万円〜1億円
不動産鑑定士
取得期間:1〜6年
収入幅:300万円〜1,200万円
司法書士
取得期間:1〜4年
収入幅:300万円〜2,000万円
弁理士
取得期間:1〜4年
収入幅:300万円〜1億円
公認会計士
取得期間:7ヶ月〜2年
収入幅:500万円〜5,000万円
444一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/30(日) 09:09:15 ID:???
>>443
あんた公認会計士にコンプレックスあるよね
445一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/30(日) 15:11:02 ID:???
公認会計士試験合格者学歴(平成1年度〜平成18年度)
@慶應大学2661人
A早稲田大2029人
B中央大学981人
C東京大学920人
D一橋大学729人
E明治大学650人
F横国大学250人
G同志社大201人
H法政大学219人
I京都大学194人
446一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/31(月) 12:01:40 ID:???
大学一年生が半年で合格する試験
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/31(月) 19:11:41 ID:Fm53/3C7
まさにそれは大卒負け組と高卒一発合格者の集まりの公認カイケイシ
448一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/01(火) 14:27:12 ID:e2brjFsP
会計士は僻んでないで笑顔だお(´∀`)
449一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/01(火) 14:34:02 ID:???
■■■H19年高卒の合格率(公認会計士監査審査会及び国税庁調べ)■■■

公認会計士(論文式合格) 91人/1139人 = 7.9%

税理士(科目合格) 462人/3729人 =12.3%
税理士(官報合格) 67人/3729人 = 1.7%

つまり、難易度は… 税理士官報合格>>>>>会計士論文式>>税理士科目合格

だが高卒の場合、公認会計士試験はスルーで受験出来るが、税理士試験の場合は実務3年以上か日商1級合格が前提。
つまり高卒に限って言えば、税理士試験の方がはるかに分母のレベルが高い。

よって、実際の難易度は… 税理士官報合格>>>>>>>>>>>>税理士科目合格>>>公認会計士論文式合格
450一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/01(火) 15:01:01 ID:???
何か必死に持ち上げようとしててかわいそうになるな。
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/01(火) 19:22:33 ID:oG0n5Uj+
あいかわらず必死だね

会計士登録なしに税理士が監査法人代表になれる

税理士登録すれば会計士が会計事務所(税理士法人)代表になれる


まだまだあるよな会計資格の変なとこ
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/01(火) 20:14:53 ID:???
今日はエイプリルプール
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/16(水) 10:15:07 ID:pWTTWiEs
税理士試験も会計士試験みたいに社会人7ヶ月 高卒1年で受かればいいのに
454一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/16(水) 11:19:58 ID:???
余裕かは知らんが、受かるんじゃない?

税理士受かるって事はそれだけ努力出来る人なんだし、それなりに自分をコントロール出来てる人だと思うしね。

当方会計士の受験生だが、この試験一部の天才以外は努力と根性でしょ・・・
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/17(木) 02:59:32 ID:414oWuDq
やっと税理士試験うかりました。(3年)将来安泰だー
456一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/17(木) 09:18:43 ID:???
>>455
おめ
実務ガンバレ
457一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/17(木) 14:41:10 ID:???
3年か
なかなか早いな
458455:2008/04/17(木) 15:02:36 ID:eK0bHBZv
>>457
ありがとう!!
3年かかったけど簿記論合格しましたぁ!
バリバリ働くぞー
459一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/17(木) 15:54:58 ID:???
税理士がそんなに難しいなら会計士受ければいいじゃん
税理士は難しいけど会計士なら社会人が7ヶ月高卒が1年でサクット受かるんだろ
極めて簡単なことじゃんか
なんでトンチンカンな事いつまでもグー垂れてんの
460一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/17(木) 22:32:23 ID:NPppRD/p
会計事務所てとこは
それにしても税理士崩れの職員多いな

15年戦士 ひぇ〜〜 怖い怖い税理士試験


免除でもいいから会計士受けたらいいのに
461一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/18(金) 01:05:07 ID:???
>>459
そりゃだって●●だもん。
462一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/27(日) 03:23:53 ID:???
周りの税理士受験生見てると、一日中勉強してるやつとかけっこういるな

なんで会計士にしないんだろ…
特に若いやつ
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/27(日) 04:46:02 ID:j15mh9bg
免許で税理士がやなんじゃない? 大学の裏口入学みたいで
464一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/27(日) 08:18:49 ID:1WYr+P5n
>>462-463
昼夜逆転の無資格ベテおつ
自演はもういいから日本語の勉強しな
465一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/27(日) 08:44:53 ID:EJCt5o0Q
462、463は税理士ベテしてるのに税理士法も知らんのか
明け方まで2チャンやってるようじゃベテになるはずだ罠

税理士法第1章総則
(税理士の資格)第3条 次の各号の一に該当する者は、税理士となる資格を有する。ただし、第1号又は第2号に該当する者については、租税に関する事務又は会計に関する事務で政令で定めるものに従事した期間が通算して2年以上あることを必要とする。
1.税理士試験に合格した者
2.第6条に定める試験科目の全部について、第7条又は第8条の規定により税理士試験を免除された者
3.弁護士(弁護士となる資格を有する者を含む。)
4.公認会計士(公認会計士となる資格を有する者を含む。)
466一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/27(日) 13:52:49 ID:2HwsdpWo
>>463=462
ID:j15mh9bg
wwwwwwwwwwww↓

637 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/27(日) 04:48:41 ID:j15mh9bg
それいっちゃ終わりでしょ? 監査法人の代表になるのに公認会計士資格不要だし気休め資格ていうか税理士になる近道でしかない
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/27(日) 15:52:06 ID:???
つかもう若い世代で税理士受ける奴なんてあんまりいないだろ
試験液化で会計士に流れてってる。ただ会計士はいっきに詰め込む量が多いから学生じゃないとキツイけど
468一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/27(日) 17:21:58 ID:j15mh9bg
監査法人代表になりたいから公認かわるよを目指してた時代は過去

公認会計士目指すて今じゃ監査はやらなくてはならないが条件付きの免除税理士になる以外のなにものでもないよね

大学院でて税理士になるよりは高卒でも一発で公認会計士になれるてことは院免税理士>公認会計士・税理士(免除税理士)てことはアホでもわかることだよね


仕事しながらだと

大卒で
公認会計士7ヶ月
税理士10年〜20年



それに1年で受かる可能性
公認会計士
高卒でも普通にあり
税理士
大卒でも無理



でも給料かわらないならなんで税理士?それてこだわりだけでしょ?

469一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/27(日) 18:02:15 ID:j15mh9bg
旧公認会計士会長は

こいつ個人開業もしてるよな

公認会計士資格はなくても監査は実務経験があれば誰でもできる

税務は調べながらやれば普段勉強してなくても当然に気がつかないことはスルーして納税者に不利益があるが自分達には関係ないしできる


と幼稚園児よりたちの悪い常識にかけたガキの発言をしてきたやつをどうにかしないことには会計業界の未来はない

現状
税理士>>>>>>公認会計士がばれてしまってる状況をどうにかしようでないか

公認会計士にコンプレックスをかかえてるような主張では公認会計士にコンプレックスをかかえてる人がゼロに近い状況では意味はなくなっててきてるようだ

470一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/27(日) 21:41:03 ID:???
ID:j15mh9bgって日本人じゃないよな
大人が書く文章ではないのだが(笑
471一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/28(月) 07:36:00 ID:KxH/U35y
それにしても469のレスは稚拙さがひどい
ここが2chであることを考慮したとしても
まともな日本人が書くような文章じゃないと俺も思う
472一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/28(月) 08:19:52 ID:lqGFNSmM
>>469
そんな日本語使ってるようじゃ税理士ベテになるのも頷ける
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/28(月) 15:55:16 ID:???
なんだこのスレタイ
税理士よりも会計士のほうが余裕で受かるなら
税理士なんか受けずにぜってー会計士にするわな
474一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/28(月) 17:22:49 ID:???
アホか。
必要時間=難易度だったら会計士になって、税理士にも登録すればいいだろ。
475一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/29(火) 15:46:02 ID:KZhXJV6m
平成20年度資格難易度確定版


75:医師(旧帝卒+教授クラス)、 税理士(5科目一発合格組)
−−−−−−−−−−ここまで神(才能+努力+運命+人格+α)−−−−−−−−−−−−−−−−−
71:国家T種(法律職)
70:弁理士、知的財産検定1級
69:アクチュアリー、国家T種(経済職)
68:医師(カリスマ・高所得医師)
67:税理士(5科目合格組)
−−−−−−−−−−ここまで超難関(才能+努力+運命+人格)−−−−−−−−−−−−−−−−−
66:技術士、国家T種(技術職)、医師(町医者現行司法試験)、現行公認会計士(現在の5科目新試験制度)、
61:不動産鑑定士 、司法書士 、 院免司法試験 、税理士(2科目合格+一部免除組)
60:歯科医師
−−−−−−−−−−ここまで難関(努力+運命+人格)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
58:土地家屋調査士、薬剤師、社会保険労務士 、1級建築士、中小企業診断士57:ビジ法1級、国家U種、地方上級、日商簿記1級、行政書士、システム監査技術者、システムアナリスト
56:法検2級 、1級建築施工監理技士
−−−−−−−−−−ここまで中堅(努力+人格)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
55:市役所上級
53:2級建築士、アプリケーションエンジニア、テクニカルエンジニア系、全経簿記上級
52:海事代理士、上級シスアド、運転免許(全制覇)
51:宅建 、ビジ法2級、2級建築施工監理技士、日商簿記2級、ソフ開、情報セキュアド
−−−−−−−−−−ここまで専門性あり(努力)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
50:国家V種、販売士1級、 基本情報技術者
49:CFP、税理士(ALL試験免除組※あまりにもバカを輩出しすぎて?現在は不可能となったが・・)=お金があればOK 公認会計士免除税理士
−−−−−−−−−−ここまで素人に毛が生えた程度(普通に勉強すれば合格して当然)−−−−−−−−
46:AFP、ビジ法3級 日商簿記3級、全商業簿記2級、初級シスアド 、MOSマスター
35:運転免許
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/29(火) 15:49:16 ID:KZhXJV6m
貼っておきました。


こだわりの違いみたいですね。免除でなるのかどうなのかみたいな。

どこどこ大学出身の税理士
どこどこ大学出身の公認会計士

それもこだわりですよね。
477一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/29(火) 16:19:58 ID:???
80:モーニング娘。
75:医師(旧帝卒+教授クラス)、 税理士(5科目一発合格組)
−−−−−−−−−−ここまで神(才能+努力+運命+人格+α)−−−−−−−−−−−−−−−−−
71:国家T種(法律職)
70:弁理士、知的財産検定1級
69:アクチュアリー、国家T種(経済職)
68:医師(カリスマ・高所得医師)
67:税理士(5科目合格組)
−−−−−−−−−−ここまで超難関(才能+努力+運命+人格)−−−−−−−−−−−−−−−−−
66:技術士、国家T種(技術職)、医師(町医者現行司法試験)、現行公認会計士(現在の5科目新試験制度)、
61:不動産鑑定士 、司法書士 、 院免司法試験 、税理士(2科目合格+一部免除組)
60:歯科医師
−−−−−−−−−−ここまで難関(努力+運命+人格)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
58:土地家屋調査士、薬剤師、社会保険労務士 、1級建築士、中小企業診断士57:ビジ法1級、国家U種、地方上級、日商簿記1級、行政書士、システム監査技術者、システムアナリスト
56:法検2級 、1級建築施工監理技士
−−−−−−−−−−ここまで中堅(努力+人格)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
55:市役所上級
53:2級建築士、アプリケーションエンジニア、テクニカルエンジニア系、全経簿記上級
52:海事代理士、上級シスアド、運転免許(全制覇)
51:宅建 、ビジ法2級、2級建築施工監理技士、日商簿記2級、ソフ開、情報セキュアド
−−−−−−−−−−ここまで専門性あり(努力)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
50:国家V種、販売士1級、 基本情報技術者
49:CFP、税理士(ALL試験免除組※あまりにもバカを輩出しすぎて?現在は不可能となったが・・)=お金があればOK 公認会計士免除税理士
−−−−−−−−−−ここまで素人に毛が生えた程度(普通に勉強すれば合格して当然)−−−−−−−−
46:AFP、ビジ法3級 日商簿記3級、全商業簿記2級、初級シスアド 、MOSマスター
35:運転免許
478一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/29(火) 19:28:44 ID:???
地頭+運で、会計士は短期合格が可能。
しかし、一定の理解力、応用力がないと
永久に合格は不可能。
反対に、税理士は本で調べればすぐ分かる税率や計算パターンの暗記など、
地頭より奴隷的忍耐が求められるが、時間さえかければ働きながらでも
合格できる。
悲劇は、地頭がよい人が受験に専念できない等の理由で
税理士試験を選択した場合。
自分と同じ程度のオツムの持ち主が1、2年で
合格していく会計士試験を、3年目で法人税さえ
合格できない税理士試験より簡単と思うのは仕方ない。
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/29(火) 19:53:19 ID:???
会計士よりも税理士の方が難しいよ。
早い人でも3年はかかる。
普通なら5年以上は余裕でいく。
つまり5年以上勉強できる環境が必要な資格。
5年の間にいろいろなことが起こるだろう。
就職、クビ、家庭崩壊、人間関係、大病、事故、失恋、AVデビューetc
5年の間平穏に勉強に集中できる環境を要する資格。
もし5年間も専念したら失敗は許されない。
受からなければ人生が終わる。
会計士みたいに楽しい大学時代に半年で受かる資格とは一緒にならない。
480一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/29(火) 21:22:09 ID:sAd27tML
じゃあなんで会計士受けナインでしょーかねーw
そんなに会計士が簡単なら税理士受けずに会計士にするわな^ω^
481一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/29(火) 21:47:32 ID:???
弁護士と公認会計士は税理士法で税理士資格を有すると税理士法に明記されているのに
何をたわけたこと言ってるのでしょうか。
保冷遵守という言葉を今一度噛み締めた方がいいでしょうね。
会計士が税務をやることがそれほど脅威に感じてるならあなたも高卒1年で簡単合格の会計士になれば済むこと。
あなたの言うことが事実なら簡単なことですよ。
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/30(水) 01:08:38 ID:U3jmgz/J
こだわらないなら楽して会計士がグー
483一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/30(水) 02:07:07 ID:???
税理士は1科目ずつ合格すればいいわけだから、仕事しながら長期戦で
合格を目指すことができる。
3年以内に6科目すべての論文試験に合格しなければならない公認会計士と
科目合格が終身有効の税理士を比較しても仕方ないと思う。
484一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/30(水) 05:28:46 ID:U3jmgz/J
公認会計士試験みたいに高卒でも税理士試験を一発で受かったら凄い


公認会計士試験みたいに仕事しながら税理士試験を7ヶ月で受かったら凄い
485一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/30(水) 07:34:58 ID:9CZw56k9
>>484
文盲で会計士コンプのあんたまだやってるの
おっさん税理士ベテのままじゃ生活大変だよな
wwww
486一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/30(水) 07:50:20 ID:???
永久科目合格の税理士試験さえ通過できない484

哀れとしか適切な表現がみつからない
487一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/30(水) 08:47:29 ID:U3jmgz/J
何で公認会計士になるのかな? 合コンでも相手にされない気にされないだろ 気にしてあげたよ 笑っ

質問されてうれしいだろ
488一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/30(水) 09:13:14 ID:YGNk6YFM
奴隷のフォーシーズン命令どおり書き込みしてるじゃんw
489簿財ごときでこの有り様wwww:2008/04/30(水) 09:34:14 ID:???
水道橋校で毎年CPA簿財受験者対象にリサーチ
自己採点用紙提出して合格率割り出してるけど
去年は80人提出して合格者8人だってさ!!
理由は試験傾向の違いで第三問が壊滅との事、第一問の平均点も12点だと
会計士受験生なら知ってるコテハンの朝倉はC判定
文盲で会計士コンプのあんたまだやってるの
あんた頭髪禿げてメタボ腹だろ
おっさん税理士ベテのままじゃ生活大変だよな
wwww
489のレスなんて嘘コピペでソースなしだからなw

アンケートアンケートアンケートアンケート

何だそれ(笑止千万wwwwwwwwww)
492暇人経理担当者:2008/04/30(水) 10:52:28 ID:???
ついに出ました!!!
税ベテ得意の資格予備校ネタ
●●のようだ
●●らしい
も得意技の一つ
受験生が2chに没頭してるようじゃベテ化するのも自然の成り行きですな
493一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/30(水) 14:46:44 ID:???
>>489
会計士受験生が分母になってくれたのか
お前らありがとうな、おかげで合格できたわ
今年は法人税法受験してくれよ、もうすぐ申込みだから忘れずにな
薄毛&メタボ症候群の自作自演
無資格薄給でいまだ税理士にもなれず虚しいだろw
495一般に公正妥当 と認められた名無しさん:2008/04/30(水) 15:08:54 ID:sF1cyEfa
税理士と公認会計士

そのどちらか好きな方を自由に選択できるとしたら?
100人中100人が迷わず会計士にするわな(493もw)

アホなヘ理屈に必死こいて
勝てっこない喧嘩をする阿呆493はせめて自分に正直に生きような
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/30(水) 19:34:58 ID:???
ソースは?
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/30(水) 19:41:38 ID:???
>>494
まあ信じないのも無理ないよ
税理士受験生にとっちゃ簿財なんて合格率15%前後の入門科目で
5科目合格の2%に比べたら通過して当然の試験

かたや会計士受験生にとっては10%の合格率だから
合格率20%の会計士試験から比べたら合格率が半分しかない難関試験だもんな

そりゃ信じられないよなwwwwww
まあ高卒のお前じゃ受験資格すらないから分母にもなれないだろうケド
会計士試験合格すれば税理士試験の受験資格もらえるから頑張ってなwwww
498一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/30(水) 21:15:44 ID:wrhjfYFI
税理士と公認会計士

そのどちらか好きな方を自由に選択できるとしたら?
100人中100人が迷わず会計士にするわな(497もw)

アホなヘ理屈に必死こいて
勝てっこない喧嘩をする阿呆497はせめて自分に正直に生きような


499一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/30(水) 21:24:50 ID:???
税理士って弁護士と会計士のオマケだったよな

税理士って国税OBの福利厚生資格だったよな

税理士って院免で税法免除になるんだったよな

税理士っていつかは受かる永久科目合格制だったよな

税理士って1年1科目づつ取ればいいんだったよな

税理士って無資格ベテの巣窟だったよな

税理士っておっさん受験生ばっかりだったよな


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
500一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/30(水) 21:29:07 ID:???
>>496
ソースは?って
会計士タダで貰えると聞いてヨダレ流している君が一番分かってるだろ
501一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/30(水) 21:57:39 ID:???
税理士の謎
1.学歴を公表しない
2.簡単だといいつつも総てが上位の会計士試験を受けない
www.fsa.go.jp
短答受けた税理士は125人いるが39人しか受からないwwww
3.仕事知らない高卒の税務署OBが業界を牛耳ってる
4.高卒資格なのに大卒で受けるのがいる
5.最底辺の低学歴無資格職員が業界を下支えしている
6.OB、院、試験組、相互に仲が悪く貶し合っている
7.受験生の半数以上が30才以上、登録者の平均年齢が60才
8.税理士が会計士に受かると事務所看板を税理士事務所から公認会計士事務所に変更する
9.会計士が嫌いなのに税理士事務所の看板には○○会計事務所とする
10.統計上明らかに受験生が中高年なのに、司法試験や医師国家試験並の難易度と虚言する
11.1科目2時間の超暗記試験に苦労している受験生が中高年を中心に毎年数万人に及ぶ
502一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/01(木) 01:16:20 ID:???
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   < 税理士簿財なんて簡単。
    |      |r┬-|    |       会計士受験生が合格枠を独占してやる
     \     `ー'´   /
     ノ 会計士受験生 \
           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \

↑実は日商1級すら合格無し。
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/01(木) 01:46:14 ID:???
税理士が超難関試験なのは公式に認められている。
旧帝医学部教授にも匹敵するのだよ。
あっ、会計士なんて歯牙にもかけないからw
詳しくはこれを見ろ。
http://www.geocities.jp/job_ranking/sougou/shikaku.htm
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/01(木) 06:04:18 ID:X5m2KYMW
>>503
公式に認められているってお前真性の池沼?
2ちゃんねるの集約サイトをコピペしてなにしたいの
俺は2ちゃんレスが公式なんて言ってる池沼と初めて出合ったよ
基地外に接して不吉な予感がするから今日1日事故に巻き込まれないよう注意しよっと
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/01(木) 07:11:27 ID:YBhxEdAH
503ってあのサイトの主催者じゃねーの
ムシカクの薄給ベテだからアフリとかやって生活苦の補填にしてたりw
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/01(木) 07:38:21 ID:???
医者は受かってからの所得の多寡によって難易度変わるのか?

へーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
507一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/01(木) 10:20:48 ID:???
>>503
そんな非公式なもん貼ってキミは恥じも外聞もないんだね
それって2ちゃんねるそのものじゃん
キミ税理士ヴェテ何年やってるの?
頭はげてる?
この業界は無資格者に冷たいと聞くけどキミ給料いくら貰ってるの?
ストレス溜まってるんだろうけど後人の悲劇を生まないためにも教えてよ
508一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/01(木) 15:51:39 ID:???
結論として税理士の方が難しい。
なのに何故会計士を受けずに税理士を受けるのか?

それは瞬発力には自信ないけど時間かければ受かるかもって考えるから。
そこが落とし穴なんだけど。
あるいは会計士は難しいという先入観で税理士に流れる。
サラリーマンやりたくないのに監査法人でサラリーマンするために
難しい(と思い込んでる)資格に興味がない。

マラソン選手に何故100M選手にならなかったのか?と聞くようなもの。
人には向き不向きがある。
でも最終的にゴール(合格)に辿り着く人間の割合を見る限り税理士試験の方が
会計士試験より難しい。客観的な数字でそれは出てる。
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/01(木) 17:29:15 ID:???
税理士は税務だけ独占、会計士は監査だけ独占という棲み分けなら
そういうことも言えるけど現実はそうじゃない分けだから。
単に受験年齢と社会人としての仕事が邪魔して専念での勉強時間が取れないからでしょ。
会計士試験の場合は会社辞めて会計士の勉強して若し落ちたら何も残らないからね。
物凄いリスクがあるから仕事持ちは怖くて手が出せないということ。
税理士の場合は大半が仕事しながらだし科目合格を積み重ねて行けば必ず何かが残り会計士のようにゼロにはならない。
合格までに年数を要することを難易度に結び付けて税理士の地位向上に繋げたい気持ちは分るけど
両者の試験制度が違いすぎてそうはならないでしょうね。
試験制度というのは三振有りの会計士と消滅しない科目合格の税理士という違い。
社会人にとって税理士試験ほど向いてる制度はないです。特に会計事務所勤務者は。
両者の受験生を比べた場合も平均35才社会人中心の税理士と学生中心平均25才の会計士と比べて
最終的に合格に辿りつく率と言ったところで受験分母の職業が違うのだから意味がないでしょ。
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/01(木) 21:16:57 ID:5O/4XvDj
会計士シンパの必死ぶりに笑えるwwwwwwww
まぁ>>503のような確かなソースを出されたら、もう何も反論出来ないけどな。
だからって逆ギレしちゃいかんよwwwwwwww
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/01(木) 22:03:46 ID:nc90oSOw
>>510 コラッ!俺の奴隷のフォーシーズン!
やっと試験版に書いたか。おせーよ!愚図ッ!
でもなんだその頭の悪い書き込みは?
wwwなんてお前はバカか?だから税理士0科目なんだぞ!
今度は【税金経理会計板】のスレ下がっちゃったぞ!おそいぞ!24時間ちゃんとあげ続けろよ。
どうせ暇なんだろ。
お前は会計士コンプの税理士受験生のかわりに会計士をちゃんとたたけよ。
なんせ、俺は仕事や勉強で忙しいから2ちゃんに時間かける暇ないから。
お前は粘着してコンプ解消。俺は税理士試験に受かりコンプ解消。
とにかくサボらず会計したたたけよ。お前は俺の奴隷というか下僕なんだからな!
512一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/01(木) 23:54:03 ID:fUmDT2BG
偏差値40台で一般の理工系より易しい
歯科医師や薬剤師がこんな高い訳ないだろ。。
税理士5科目は難しいと思うよ。
会計士と同じくらいに。
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 02:23:29 ID:???
専門行ってる会計士受験生の税理士簿財合格率は10%くらいだったんだろ?
会計士受験生の会計士試験合格率は今年15%くらいだったんだから、
15%-10%=5%で会計士の3人に1人は簿財落ちてるわけか。
まあ、会計士受験生の中には独学もいるだろうから専門行ってる会計士受験生で
データとればもっと簿財落ちてる会計士多いだろうな。
514一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 06:23:04 ID:fKlfTWmI
30才台、無資格税ベテの嘆きが聞こえます

ちなみにこの方はメタボ腹の禿げちょびんで会計士コンプです
515一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 07:01:38 ID:Af7M8xDi
>>514 いわゆるフォーシーズンのことだな。>>511に命令されて書いてる情けない奴だよ。
税理士0科目 今年も不合格確実
零細事務所で奴隷労働
独身(素人童貞) 
キモオタ
実家も貧困層
低学歴

まあ会計士コンプになるのも当然。しかも税理士コンプでもあるw
516一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 07:43:16 ID:PsHZXdvp
税理士コンプ&会計士コンプということはコンプの塊のような人生を歩まれているかたなんですね。
事務所でも馬鹿にされているのでしょうから少し可哀相になってきました。
517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 08:00:38 ID:Af7M8xDi
>>516 フォーシーズンは、事務所でバカにされているいうよりは人間扱いされてない。
だから、2ちゃんだけが生きがいw 詐称尋問されるまでは会計士にも税理士にもなりすませるしな
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 08:55:42 ID:ZWuwwhcV
おらも本気で税理士試験から会計士試験にくらかえしようか考えているよ。
旧試験方式だったら縁のないものと思っていましたが。

何より財務会計論が免除になる。監査法人側で人手が足りなく、また合格率も上昇している。
大きな魅力だ。

会社(会計事務所、公認会計士三人、女性と私しかいない零細事務所)でも現行試験方式ならば、
税理士よりも簡単ではないか?と推奨している。

昔は六大学しか受からない試験だと思っていたが、日東駒専レベルでも合格者もそこそこいる。
(大原のパンフより)

とりあえず、今年は全力で法人受けて、夏に考えるとするか。
とりあえずパンフレットを確保した。

もちろん、税理士も登録出来る、という莫大?魅力もある。
519一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 09:02:18 ID:ZWuwwhcV
しかし、もしかしたら専門学校の営業トークで税理士試験→公認会計士試験
、と冷静に考える。

そして日大卒の私は仮に会計士試験に合格できたとしても、高学歴の集まりなので一生学歴コンプレックスがついて回るだろう?、と考える。
520一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 09:36:14 ID:???
ある程度勉強時間が取れる人ならこの状況下で会計士にしない手はない。
ただ基本的に受験専念者同士の戦いだから税理士のように1科目づつ集中してというわけにはいかない。
あとはリスクとの天秤をどうかけるか。会計士になれず私は短答合格者ですじゃ何のメリットもないからね。
税理士の場合も科目合格だけじゃどうしようもないけど会計士と違って一からやり直しということが取り合えずないから
合格科目が生涯有効というのは受験する身になってみれば大きな魅力。
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 09:49:03 ID:???
4年も5年も専念するわけにいかないから会計士の場合は2年の短期決戦
せいぜい3年が限度でまあ最大譲歩できて4年かな
しかし最終的に落ちてしまった場合4年という年月は『取り戻す』という意味でかなりしんどいから要注意
これ以上の年数を費やす場合はキッパリ諦めて社会に出て就職した方がいい
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 09:54:19 ID:???
1科目ずつ受験できるから社会人でも合格可能な間口が非常に広い税理士試験と
高学歴集団が受験に専念して取り組むと言う敷居の高い公認会計士試験を
比べたら、税理士試験の方が「合格者/受験者」の割合が低いのは当然のこと。

だからといって、何年かけても1科目ずつ合格を積み重ねればいい税理士試験を
公認会計士試験より難しいとは言えないと思う。
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 10:15:03 ID:???
税理士試験の場合は科目取ってれば今までの努力が無(ゼロ)にならないんだよな。
合格科目ゼロの場合だけは無(無駄)になるけどさ。
簿記経験者だと税理士の場合は科目絞れるから受け易い。
だけど受験し易い反面撤退する人間も多いのがこの試験の特徴。
生活に困らない社会人なんかにこのタイプが多い。
524一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 11:22:22 ID:A2L8oIRI
真剣に相談です。
私の彼氏が今年で4年目(今まで3回受験)していて簿記と財務という
2科目を予備校に通って勉強しています。
ですが、未だに1科目も取得できていない状況ですが、それほど難しいのでしょうか?
大学を卒業して職には就かず、受験専念者として専門学校へ通い続けています。

現在彼氏は27歳ですが、私は29歳ですし、結婚のことも考えてきました。
東京で一人暮らしをしておりますので、家賃等厳しい状況で、二人で働いたらどれくらい楽かと。
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 11:59:15 ID:???
合格科目ゼロなら今直ぐに就職を進言した方が宜しい
税理士試験は大卒後にチャレンジする場合仕事しながらでないと無理
25才前で2年も3年も専念出来るのなら迷わず会計士

と税理士は専念者もいるというスレ立て者の釣りに反応してみました
526一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 12:07:47 ID:???
大学卒業してから就職もせず5年も専念で予備校で税理士の勉強?
金は誰から出てるんだ 親からか?
仮にそうだとしたら家を出たあと予備校行かずパチンコ屋かなんかに直行してるよw
そんな恵まれた放蕩変人いたとしても全国で1人か2人だろ(笑い
そういう馬鹿の怠け者は予備校に行ってるのではない
予備校に行くふりをしてるだけなのだよ
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 12:17:38 ID:izXzbiXS
3年専念で科目ゼロの27歳はキツいなぁ。
いまの簿財の合格率でその状況は税法で
恐ろしく時間掛かるか、泣かず飛ばずで
撤退の確率が高いかなぁ。
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 12:38:40 ID:???
>>527
釣りの確率が95%
マジだとしても授業のある日真面目に学校に言ってない確率が100%
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 13:09:15 ID:A2L8oIRI
本当に事実です。
私自信、税理士試験に関しての情報等は無知ですので
今日いろいろ御回答下さった方には感謝いたします。
正直、驚いたことと、やはりショックが強かったです。
本当に有り難うございました。
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 17:43:51 ID:???
>>524
3年も受験に専念して簿財すら合格できないようなら
素直にあきらめた方がいいと思います。
継続するにしても、仕事に就きながらでないと
泥沼生活になるのは必至。
531518:2008/05/02(金) 18:01:16 ID:ZWuwwhcV
会社(会計事務所、公認会計士三人、女性と私しかいない零細事務所)でも現行試験方式ならば、
税理士よりも簡単ではないか?と推奨している。
532一般に公正妥当 と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 18:03:54 ID:uIAspvp6
まともに勉強してないんだからそういうのを専念とは言わない。
授業に出ず予備校に授業料を払ってるだけじゃ言葉は悪いがその辺のニートと同じ。
一刻も早くまともに働いたほうがいい。じゃないと永久に結婚も出来ない。
税理士試験は殆どの人が仕事を持ちながら何年も苦労してやっと取る。
533518:2008/05/02(金) 18:12:11 ID:ZWuwwhcV
会社は推奨しているが、事務所の職員が高学歴な事も忘れていた。
(東大、早大、慶応のみ、日大は事務所始まって以来の低学歴)

アドヴィァイスのとおり、分母が高学歴の集まりなので、仮に分子が高くなっても…。

今は、夏の法人税法を全力で行い、それから考えます。
アドヴァイスありがとうございました。

>>>524
会計科目は運やセンスもあるから何ともは言えないが、四年も仕事せずにやって
受からないのは、作戦を変えるしかないでしょう。
税法科目を挑戦する、専門学校を変える(大手以外はダメ)、
受験をあきらめて違う方法(国税専門官等)も模索する。
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 18:12:44 ID:???
乞食が沸いてきたw
535518:2008/05/02(金) 18:22:43 ID:ZWuwwhcV
>>>524
受験生で結婚も出来たらやめておいた方がいい。
私は、五科目受かってから結婚をしようかと考えていたが、前に勤めていた会社の事情もあり
受験を断念せざるを得なくなった。
しかし、最近になって状況も改善し受験できる環境が整い改めて受験勉強を行っている。
下手に合格科目があるので、悪あがきにも見えなくはない。
しかし、子供もいて30半ばで受験勉強もいささか辛いものもある。

合格した友達に聞くと、合格は青春との引き替えだそうだ。これが現実だろう。
536一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 00:08:04 ID:???
会計士受験生って茶髪とか金髪とか、アホそうなのが多い。
実際、大学もマーチとそんなとこが多い。
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 00:20:43 ID:???
というか日大くらいならさほど低学歴じゃないと思う。
会計士の合格者の平均はマーチ〜総計だからね。

それから試験に学歴は関係ない。
金と精神的余裕と根性だけ。
538一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 05:08:51 ID:7nV9UjAI
ものは言い様だが
それを言うなら早慶東大一橋中央だろ

◎公認会計士第2次試験 大学別合格者数。(平成1年〜平成18年迄)
 1 慶應大学 2661人    
 2 早稲田大 2029人
 3 中央大学 981人
 4 東京大学 920人
 5 一橋大学 729人
ttp://www.cpa-mitakai.net/keio_pass.html

539一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 08:32:06 ID:???
早稲田は学生数が違うから率は悪い
540一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/14(水) 19:24:07 ID:HfeLmoEN
(笑) 負け組万歳
541一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/15(木) 01:41:03 ID:???
>>536
受験生は、ね。
542一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/16(金) 00:00:11 ID:TC4TpDfe
公認会計士試験は税理士試験みたいに難しくないからいいが税理士試験受かって給料安くちゃ何年もかけて税理士試験受ける意味ないよなあ
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/16(金) 00:47:58 ID:???
得られるためのプロセスはどうであれ、税理士資格より公認会計士資格を
持っている方がスゴいし、公認会計士資格があれば税理士資格も持っている。
頭に自信があるなら、どう考えても公認会計士試験を選ぶ。
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/16(金) 00:54:04 ID:k9wVcgB9
東大とかの人なら、そうだろうなー
地方国立の雑魚だから、税理士試験でも絶望的w
545一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/16(金) 08:15:22 ID:???
というか大学生の頭に中に会計士はあっても税理士なんてない
最初から上位資格を狙うのは当たり前の行動
で落ちたら卒1か2で就職
税理士にしようかなんて云うのは就職後の行動パターンとして生じるものだよ
546一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/16(金) 09:01:41 ID:YVylPuoh
簿財法所相なら税理士5科目のが欲しいっす。
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/16(金) 09:33:43 ID:???
>>546
そもそも家業が税理士じゃない限り学生にはその発想事態が浮かばないです
あなた税理士受験中の転職試験組みさんですよね
548一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/16(金) 09:56:11 ID:???
会計士受験生が夏に簿財受けるのは秋の論文本試験に向けてのトレーニングだからね
今は持ってると短答で一部免除があるから全く無意味なものではなくなったんだよ
549一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/16(金) 11:36:46 ID:???
税理士簿財で会計士短答の財務会計論が免除。
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/18(日) 12:54:53 ID:xxMFNIVS
税理士になれば論文も一個免除だよな

優秀な社会人なら、税理士楽に合格してからのが良いんじゃね?
551一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/18(日) 20:07:12 ID:6Blmz8m9
正直、士業に憧れてたけど、
適当に受けて合格した公務員が、
税理士とかの士業のリスクに比べて割が良いので
思い切って踏み切れない俺
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/18(日) 21:35:55 ID:???
税理士の場合国税OBと二世除くと
職持ちからの流転組みだからね
最初から税理士志望する者はいないのが普通
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/18(日) 23:19:00 ID:???
そうなん?
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/19(月) 13:53:37 ID:???
税理士目指す動機ですが
俺ってつくづくサラリーマンが向いてないな
とか
上司にこれ以上ペコペコするのはもう御免
とか
この職場にずーと居ても昇進できないし
とかが多いらしいですよ
断言できます
サラリーマンのほうが気楽でいいというタイプに税理士は向いてません
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/19(月) 15:12:34 ID:i9T29DBM
上司さえ凋落できない奴に自由業は厳しい
と妄想
556sage:2008/05/19(月) 15:15:20 ID:ybi8MbBo
  
557一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/19(月) 15:20:14 ID:???
サラリーマン向いてないのに営業が必要な自営業たる税理士なんて無理ぽ
あとから月給制の会社勤務のがよっぽど楽だったと気づいても後戻りできず人生棒に振る人があとを絶たないらしいよ
558一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/20(火) 07:30:45 ID:???
税理士はサラリーマンに失敗した者がなる職業
税理士は本来国税OBと2世のためにあるのにMとしかいいようがないのだが
559一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/20(火) 09:29:56 ID:???
510 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/01(木) 21:16:57 ID:5O/4XvDj
まぁ>>503のような確かなソースを出されたら、もう何も反論出来ないけどな。



その503ソース自体が2チャンネルの集約サイトなのに?
ソースが2chでは馬鹿々しくて反論する気にもならないですね
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/20(火) 14:22:47 ID:???
>税理士が超難関試験なのは公式に認められている。

アホの私でさえ2チャン情報が公式という人に初めて出会いました
貴重な体験をさせて頂きました
 
By2ちゃんねる愛好家
561一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/20(火) 19:06:15 ID:i1hxOjct
税理士が難関国家資格なのは事実だよ
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/20(火) 21:18:38 ID:qkouJbzH
税理士のが遥かにムズいに決まってんだろ!
会計士ベテが妄想したい気持ちはわからんでもないが
会計士受かってんのに簿財三回とも落ちてるやついるし
おれもそう
戦えよ現実とwwww
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/20(火) 22:42:06 ID:SyFvXcny
>>562
会計士受かってるのに簿財3回不合格
wwwwwwwwwww
会計士成りすましの税ベテの分際で何寝言言ってるんだ
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/20(火) 22:49:41 ID:???
オッス!!おっさん
これほどミエミエの成りすましも近年珍しいぞw
顔洗って出直して来なさい
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/20(火) 23:12:02 ID:???
わかったってば。税理士受験生はすごいってば。あんまり「難関なんだ!」って言い過ぎると暑苦しいよ・・・
566一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/21(水) 09:10:00 ID:???
合格したのが一部の科目なのにそれが永久保証ということなんだけど
そんなの試験といえるか?
いつまでも消えないんじゃ受かるまで延々と受けられるじゃんか
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/21(水) 09:35:32 ID:???
2チャンねたを公式ソースと信じて止まないオサーん税理士受験生
568一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/22(木) 00:53:25 ID:???
税理士受験生が「税理士試験の方が難関だ!」って主張してるのって
「私は道を間違えたバカです」って言ってるようなもんじゃね?
辞めといた方がイイんじゃない?
569一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/22(木) 01:58:13 ID:O2FRAQYt
会計士と税理士の仲の悪さは異常
570一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/22(木) 02:14:55 ID:???
税理士受験生ってこういうすれ立てるの好きだけど、
じゃあなんで会計士試験受けないんだろうね?
会計士になれば税理士なんてオマケでついてくるのに。
ランク的には税理士って行政書士とかと同じオマケ資格でしょ。
571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/22(木) 02:20:41 ID:O2FRAQYt
>>570
その発想にワロタw
さすがと言うか。おもろいね。
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/22(木) 02:32:45 ID:???
>>569
おいおい、間違っちゃ〜いけねーな。
仲が悪いのは会計士「受験生」と税理士(受験生含む)w
573一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/22(木) 05:31:43 ID:aXwjTrWI
ホント仲が悪いよな。
受験生ってだけで会計士でも税理士でもないのに。

お互い難易度を強調して受かんねー自分を正当化したいだけたろ?

よく会計士受験生で分母の話を出す奴って絶対マーチだろ!
574会社経理:2008/05/22(木) 09:23:54 ID:0yyp0DQs
そうか?
会計士受験生が自分で受けてる資格を難しい難しいなんて云ってるの見た事ないがね
世間評価で会計士は普通に認められているからあえて強調する必要ないからね
税理士受験生はことあるごとに会計士より難しい難しいと自己PRしてるけどw
税理士の場合受かるまで長期化するのは何年でも受け続けられる科目合格制度のお陰と単純にその人の努力不足が原因なんだよ
575一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/22(木) 10:03:45 ID:/J/ZcvTD
会計士よりは楽だが難しい資格

挑戦だけならだれでも出来るのは会計士
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/22(木) 11:00:12 ID:m/RhkB9T
高卒は簿記1級がないと受けられないと言いたいんだろうけど
税理士の受験資格なんて無いに等しいってw
誰だって受けるにあたって専門ぐらい普通に行くのにそんなのが売りなの?

577一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/22(木) 16:05:24 ID:???
税理士の受験資格か?
短大卒でもおk
資格学校卒でもおk
会計事務所勤務でもおk
ほとんどおkなのにこのヒト一体何を自慢したいんだよwww
578一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/22(木) 17:36:17 ID:/J/ZcvTD
会計士〉税理士〉〉〉〉税理士受験資格者〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉会計士受験資格者

これは事実
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/22(木) 17:53:23 ID:???
税理士受験資格者〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉会計士受験資格者

君がこう↑考えたソース並びに理由を明確且つ簡潔に述べよ
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/22(木) 21:41:44 ID:???
予備校のレジメ、てにをは、に至るまで
一字一句丸暗記すろ根性には脱帽。

しかし、合理的な判断が出来る人なら
そんな無茶苦茶な試験は、受けない。

実際、大多数の税理士2世は、会計士試験を目指し
ダメならスグ院に逃亡する。
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/22(木) 22:19:50 ID:???
スレタイ見て、アホな税理士でも会計士受かるんだから会計士は簡単だろって意味かも思った。
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/22(木) 22:43:17 ID:o9/Um1BU
>>579
最低レベルの受験資格者の比較

会計士受験資格者は、最低の中卒引きこもりニートでもOK
税理士受験資格者は、実務もしくは短大等での教育を受けている必要がある

主に、2ちゃんで煽ってるの最低レベルの奴等だから、
税理士受験資格者の方がマシだろう
ってのは誰でも合理的に理解できる
理解出来ないことこそ、このスレの会計士受験生wが、
あれなのを証明してるとも言える
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/23(金) 07:58:31 ID:???
>>580
おれ2世予定だけどかなりの少数派だわ
今年相続税受かれば国税3法で官報
もちろん免除科目など一切無い
親は税理士試験の内容なんて教えてくれなかった…
知ったころには科目合格してたから退くに退けなかった
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/23(金) 09:39:20 ID:???
>>582
なんとも言いようもない幼稚レスだな

>会計士受験資格者は、最低の中卒引きこもりニートでもOK
>税理士受験資格者は、実務もしくは短大等での教育を受けている必要がある

「会計士受験資格者は、最低の中卒引きこもりニートでもOK」という
人物が去年会計士受験した中にいったい何人いると思ってるんだw
しかもご丁寧に高い受験料払ってか(大爆笑)
アンタは幼稚な妄想する暇あったら早くオッサン受験から脱却したほうがいいよ
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/23(金) 09:58:44 ID:???
確かに大のおっさんが学生相手に駄々こねてるみたいなレスだよな


ズルイずるい君たちズルイ
働かないで会計士受けてるなんて
おじさんは安月給で働きながら税理士受けてるんだよ
ズルイよズルイよ
2チャンに言いつけてやるからね覚えておきなよ


こんな感じなのだが
586一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/23(金) 10:32:45 ID:3WnonLaF
>>326
  医者なんか馬鹿でもできる仕事だろ  
1 :卵の名無しさん:2008/05/07(水) 19:42:02 ID:ihR8KZ5/0
今、中堅どころの医者って言ったら40歳すぎくらいだろ。
たまたま、昭和58年度駿台模試の偏差値見る機会が
あったんだが驚愕したよ。

埼玉医35、北里40、帝京40、東海42、聖マリ42
日大45、順天堂45、杏林40・・・

いったいどうなってんだろね。
こんな馬鹿連中でも受かった当時の国試って何?
40歳すぎの私大出の医者に掛かると殺されるな。

やっぱり医者は国公立出に限るね。

(ちなみに理科大は学部によるが平均52くらいだったはず。)
587一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/23(金) 11:34:33 ID:???
加齢臭ただようオジサン税理士受験生の駄々コネだw
588一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/23(金) 22:50:27 ID:1WAdIW4j
一般的に

高学歴、高収入な社会人が+αでやる税理士試験

コジキニートが一発逆転でやるのが会計士試験



本当のエリートは学生時代に取るけど
そういう奴は、ここにはいないみたいだしな
589一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/24(土) 02:28:51 ID:???
>>588
単に若いというだけで、エリートではないんだな〜これが。
590会計士(笑)ニート受験生:2008/05/24(土) 11:21:51 ID:kEbZ6p3c
学生で公認会計士受かったってエリートじゃないお


公務員や一流企業にいても税理士受験生は駄目人間だお
591一般社会人:2008/05/25(日) 06:21:48 ID:bC5VkWOx
誰が考えても

低学歴&低収入な社会人が一発逆転でやるのが税理士試験

だろ



592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/25(日) 09:08:45 ID:???

410 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/08(木) 23:04:52 ID:WGWmv4VV
まぁ、正直言って税理士なんかを志望する連中なんて

(1)低学歴で就職できない負け犬ども

(2)会社をリストラされかけのオッサンども

のどちらかでしかないしね・・・

俺たちのような若き高学歴者はフツーは会計士を志望する。
合格すればグリコのオマケで税理士免許もついてくるんだし、ねw
593一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/25(日) 10:09:06 ID:L3VCqG81
グリコのあまけ

四十台の発想だなー
また、短刀堕ちたのか?
594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/25(日) 10:23:07 ID:???
会計士余りの時代に30近い職歴無しのオッサンが会計士受かっても
しょうがないでしょ。
595一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/25(日) 10:32:11 ID:L3VCqG81
今の時代、いつ、誰がクビになってもオカシクない
だから、安定した収入あっても、税理士や会計士試験受けるんだよ

まあ、気休めのためだなー
596経理担当者:2008/05/25(日) 10:41:09 ID:???
>>593-594
おさーん受験生のお前がいうのかw
ああみっともねー
そんな歳なのにまだ受験とは
受かった科目がもったいないのか?(笑い
597一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/25(日) 14:25:11 ID:wTGkfT0W
もう、おれダメっす。

もう、がんばれん・・・。
598一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/25(日) 15:41:34 ID:L3VCqG81
プロ格闘家として三十過ぎまで活躍
職歴なし、タイトルなし、若干パンチドランカー気味


きさまら、これが、本当の絶望的状況だ
599一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/25(日) 16:21:35 ID:???
自称プロ?
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/25(日) 19:10:33 ID:L3VCqG81
総合やKの選手はあるばいたー
ボクシングは人気チャンピオン以外はあるばいたー



事務能力あるだけ、マシだ
会計士受験ニートのがな

しかし、破滅率が逆なのは根性の差かな
なんとしても生き抜くっていう
601一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/25(日) 21:57:18 ID:???
マジレスすると、今のように大学行って当たり前の時代になる前

高卒で優秀な伝説の先輩ってのは、商業高校で一級取って、
数年で税理士資格取得→さらに数年で公認会計士(三十歳位まで)
って人の話は、そこそこのレベルの商業高校だとあった伝説だよね

マジで凄いと思う

今の時代の大卒の俺は、こういう人を目標に見てるよ
ローやアカウント出が当時の大学卒みたいなもんだよね
今は
602一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 00:31:30 ID:hlN5OY2l
>>601
日本語でおk
603一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 05:41:07 ID:???
自分は601ではないですが内容は特に変な脈絡でないと思いますよ
604一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 08:42:22 ID:AuH+C9IM
俺が挑戦してみてやる。
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/11(水) 10:45:08 ID:jVBG2SRK
公認会計士
高卒一発合格可能
社会人7ヶ月一発合格可能

税理士
一発合格神の領域
606一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/12(木) 09:25:10 ID:???
その割には税理士の会計士合格率低いな
受験生段階で税理士断念して会計士に転向という話も全く聞かんし
605のように長期税理士ベテ状態にもかかわらず2chで会計士煽るのを日課としてるアホもいるし
607一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/12(木) 10:44:07 ID:???
>>605
>社会人7ヶ月一発合格可能

あんたさ馬鹿の一つ覚えのように同じレス繰り返しているけど
どこにそういう人居る、どこにソースある、インチキ塾のサイト?
今日なら暇だから相手してやるんで教えてくれるかな
608一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 01:49:42 ID:+UlUS4Eq
ところで会計士とる意味は
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 07:35:00 ID:???
税理士並びに税理士受験生の皆さん会計士試験に
積極的にチャレンジしましょう
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 09:25:30 ID:???
マジレスすると

虚勢じゃなく心底無理だと思ってないなら絶対に会計士を受けるべき
コネなし試験組みがだんだん喰えなくなってリーマン逆戻りの傾向にあるようだから
もっともいくら資格あっても就職も大変だけど
留まるも地獄戻るも地獄にならないようにな
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 19:28:44 ID:???
でも多くの人は受けないほうが幸せだと思う

試験の難易度くらいは
税理士>会計士だと思わないと人生やってられんだろう。

612一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/19(木) 13:19:57 ID:???
中身の難しさ
 会計士>税理士
合格する難しさ
 税理士>会計士

全然頭使わないひたすら暗記な試験を何年も続けられるのは尊敬に値する
613一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/22(日) 00:37:51 ID:r1B5r+wf
某大手の専門学校の内部調査でもあきらかになったことで内部秘密事項だがそろそろ事実を語ったほうがいいと思うが
当専門学校の収益も大切だがそろそろ事実を語る時期じゃないかね
受験生の人生をだいなしにしてまで売上をあげたいなら別だが
普通に考えてもそうなんだろうが

今では世間に認知されてることで業界ではその前から二代目になる娘、息には試験で税理士になるには大変だから簡単に後を継げる資格取得のために税理士>>>公認会計士であるので
さらに公認会計士の受験資格撤廃以前からわかっていたことでもあり
会計士の優遇措置がまだ残ってるうちに
大学院や公認会士資格を薦めてきだが
なかなか公認会計士の受験生が税理士試験より増えないのは
公認会計士協会の会長のせいじゃないか

適正な宣伝、適正な鑑査ができないからだろ

わたくしが事実を伝え真剣に人生を考えてる人達のために真実を伝えるために
キャッチコピーを考えてみた
大学をでてなくても公認会計士試験は税理士試験とは違い1年でも合格できる
社会人でも税理士試験ほど時間がかからず簿記一取得者なら7ヶ月でも合格できる
会計鑑査及び唯一の会計のブロでありまたやりがいのある資格だと

事実を伝えるんだがね
614一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/22(日) 02:17:48 ID:96iPEnmy
会計士になったら税理士登録できるじゃん。みんな簡単な会計士試験受けて税理士登録したらいいんじゃね?
615一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/22(日) 02:41:47 ID:QYelI78J
全然頭使わないひたすら暗記な私大文系の奴らが会計士試験を勉強しだした途端に論理的思考とか言い出すのはなぜだ??

大学受験では論理的思考など問われてないが?

私大文系じゃ暗記できる=頭いいだろ?

なのに税理士試験の暗記力=アホ、会計士試験の思考力=賢いみたいになるのはなぜだ?
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/22(日) 06:03:54 ID:???
>>613
幼稚園児なみの作文です。今一度国語のお勉強を。。。
617一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/22(日) 10:54:11 ID:???
どこのどいつだ『鑑査』なんて云ってる恥ずかしいやつは
618一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/22(日) 20:22:41 ID:???
おまえかw
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/23(月) 16:28:34 ID:???
はい613の真性アホは618であるのがケーーーーーーテイwwww

『鑑査』なんてレスしないように

もう少し世間並みの常識を身に着けようね
620一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/23(月) 17:02:35 ID:oB8T1VXh
友人が税理士試験2科目受かったうえで現在税理士事務所に勤務
しながら資格取得を目指してるんだが、そういう道もありなんかな?
621一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/24(火) 01:32:15 ID:1kd37Odl
会計士はいいよ 税理士試験ほど時間かからないで受かるぞ
622一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/24(火) 01:46:59 ID:???
日本もそろそろ会計士だけに絞ればイイのにな
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/24(火) 03:01:10 ID:???
税理士になりたいけど、会計士になって税理士登録する方がいいのかな。

1つ疑問だけど、会計士試験に受かる前後に「業務補助等の期間が2年以上」必要じゃない。

この業務補助って、監査法人か銀行などか、大企業の経理で働く必要があるじゃん。
小さい税理士事務所とかじゃだめだよね。

もし会計士受かっても、監査法人に就職できなかったら、会計士を名乗れず「合格者」のままになっちゃうのかな。

なんせ30代なもんで・・・。
624一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/24(火) 06:11:58 ID:???
>>623
受かってからの悩みでおk
625一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/24(火) 07:46:34 ID:???
>623
今日も仕事のはずなのに働いてないの?
いずれにしてもその時間帯に2ちゃんやってるようじゃ合格出来ないから無問題です。
626一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/24(火) 07:54:27 ID:YbT1oTD8
627一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/24(火) 10:45:24 ID:???
>>626
少しどころか専念現役大学生の話だし趣旨から言うと全然違う
628一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/24(火) 13:49:08 ID:???
初学独学三ヶ月で短答合格、それから独学五ヶ月で論文合格。
非常勤(多分)で監査法人に入社しているにもかかわらず、
一切その監査法人勤務についての情報なし。


一体これのどこを信じろというのか逆に教えて貰いたいものです。
629一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/24(火) 15:01:24 ID:???
徐々に内容がエスカレートしている。

ブログの名を借りた完全なる情報商材サイト。

よくあるパターンの「信じるも信じないもあなた次第」というのと良く似ている。

このかた完全無償で勉強会やる気?参加してもらう講師はボランティア?

630一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/25(水) 12:58:47 ID:???
たしかに冷静にロムルとよく見えるもんだな
631一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/25(水) 13:45:00 ID:???
>>503
更新されているw
632一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/25(水) 22:21:16 ID:mo1Ik0iV
誰か>>615の質問に答えてやりなよ
633一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/25(水) 22:41:31 ID:???
受験科目毎年一科目だけってどことGランク短大だよ。
科目が多くなればなるほど偏差値厳しくなるのしらんのか

あ・・・高卒はそりゃわからないかすまんw
634一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/26(木) 09:09:10 ID:???
503w

なにこの人ーー
635一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/26(木) 10:14:46 ID:???
むかしゴーマリィーサン(実際は503)とかいうジーンズのCMあっただろ。
ぶらっどぴっとだったかな?
読み返すと>>503は哀れというか不敏だな。
こういう恥の上塗りレスも極めて珍。
636一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/26(木) 10:21:41 ID:???
503のアホはこいつだよ
同時期に会計士煽るスレ立ててるw

【問答無用】税理士>>公認会計士【異論却下】
1 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/09(金) 00:17:03 ID:KyXOrYFy
資格難易度ランキング

75:医師(旧帝卒+教授クラス)、 ☆税理士(5科目一発合格組)☆
71:国家T種(法律職)
70:弁理士、知的財産検定1級
69:アクチュアリー、国家T種(経済職)
68:医師(カリスマ・高所得医師)
67:☆税理士(5科目合格組)☆
66:技術士、国家T種(技術職)、医師(町医者)、現行司法試験、司法書士 、不動産鑑定士
61:院免司法試験、★現行公認会計士 (現在の5科目新試験制度)★

ソースはこちら
http://www.geocities.jp/job_ranking/sougou/shikaku.htm
637一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/26(木) 11:43:35 ID:???
たしかに面白い人ですね
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

503 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/01(木) 01:46:14 ID:???
税理士が超難関試験なのは公式に認められている。
旧帝医学部教授にも匹敵するのだよ。
あっ、会計士なんて歯牙にもかけないからw
詳しくはこれを見ろ。
http://www.geocities.jp/job_ranking/sougou/shikaku.htm
638一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 18:48:06 ID:gAhshyET
簿記一級取得すりや高卒には公認会計士の方が受かりやすいだろ

公認会計士試験なら高卒一発合格も可能だから当たり前か
まあ税理士試験は無理とは聞くが

もとも公認会計士試験は受験資格撤廃されて高卒でも受けられるようになって以前から簡単であったこともあかるみになったのもあるが公認会計士資格、業務ともに世間とのギャップからは抜け出れないな

簿記一級取れば公認会計士試験の8割りカバーできるが税理士試験は簿記一級が受験資格で簿財はまあそこそこ受かるが高卒だからなのか税法は受からず10年戦士もわんさかいるて聞くぜ
639一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 19:10:48 ID:???
>>638
馬鹿は休み休み言うもんだよwww

税理士も日商1級の受験資格はなくなったよ、専門卒でも受けられるようになったのを知らんのかね( ´艸`)

まぁ会計士でも税理士でも、どっちでもいいから受かってから言えwww

どちらもまぐれでは受からない資格だよ
640一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 19:28:20 ID:6PhEaLCd
>>638
相も変わらず語彙に苦労してるな。
しかし最後の行などいま一歩だ。
お前日本人じゃないだろ。
日本語の勉強と共にハイ出直しw
641一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 20:10:45 ID:???
http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/tantougoukaku20_c.pdf
税理士の短答合格率:24.8%
学生の短答合格率:25.9%
予備校生の短答合格率:29.8%

今年の企業法、監査論、管理会計論なんか超簡単で、簿財持ち会社員の俺でも9割取れて合格したのに
財務会計論免除の税理士の4分の3は65%すら取れずに落ちる現実。税理士に合格できたら会計士は余裕じゃなかったのかw
642一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 20:46:50 ID:???
638はキティー確定だから危険

638はキティー確定だから危険

638はキティー確定だから危険

638はキティー確定だから危険
643一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 21:04:20 ID:X5BooGGM
え!?
この合格率て合格者全体の25%が税理士て事だろ!?

お前の税理士の4分の3が不合格という根拠はどこにあるんだ?( ´艸`)
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 21:09:24 ID:X5BooGGM
ちきしょー
釣れねぇなぁ
645一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/28(土) 04:50:18 ID:???
税理士117人受けて29人しか短答通過してない
4分の3はアボーン

とご希望とおり釣られてみたw
646一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/29(日) 21:10:42 ID:???
age
647一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/17(木) 23:46:22 ID:RRT/qiR/
高卒でも1回で普通に毎年受かる公認会計士試験は検定試験なみ
648一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/18(金) 00:01:26 ID:???
649一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/18(金) 17:16:33 ID:JxgnARAt
税理士の人は働きながらだろうしそんなもんになるだろ
650一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/18(金) 17:34:34 ID:???
会計士試験って無職が暇つぶしに受ける試験でしょ?
そんな糞みたいな試験と税理士試験を一緒にするなよ。
651一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/20(日) 00:11:45 ID:z21VVFrj
受かってから勝負だ
652一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/21(月) 08:12:47 ID:???
会計士受験生ていい年して親のスネかじってて恥ずかしくないの?
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/21(月) 09:31:03 ID:???
>>647-652
小学校から日本語を学び直せ
654一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/22(火) 09:05:22 ID:???
☆開業税理士合格者学歴 /税理士サーチHPより(Ver1〜7関東1都6県大阪府合計)
学歴記載なし67
明治大学7
早稲田大学4
中央大学4
慶応大学3
法政大学3
同志社大学3
日本大学2
神奈川大学2
一橋大学1
横浜市立大学1
神戸大学1
和歌山大学1
関西学院大学1
大阪経済大学1
関西大学1
明治学院大学1
東京経済大学1
駒沢大学1
獨協大学1
大東文化大学1
大学院3
夜間二部大学2
専門学校1
高校2
税務署OB1
開業税理士事務所/税理士サーチ
http://www.zeirishi-search.net/
655一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/22(火) 09:13:24 ID:???
☆2008年版「私の税理士試験合格体験記」エール出版☆
〜合格掲載者出身校〜
広島、近畿、青山、立教、東大大学院、東海、立教
東京理科、芝商業高校中退、大阪IT専門学校、早稲田(以上書籍掲載順)

☆税理士合格者170人中 (資格予備校大○の資料)☆
1流大(旧帝大、一橋、早慶)出身者・・・・・・20人 (11.7%)
2流大(MARCH,関関同立、地方国立レベル)・・・61人 (35.8%)
3流大(日東駒専、産近甲龍レベル)・・・・・・・・・・・18人 (10.5%)
4流大(拓殖、立正、和光、大東文化レベル)・・16人 ( 9.4%)
短大、専門学校・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30人 (17.6%)
高卒(高校中退も含む・・・・・・・・・・・・・・・・・・25人 (14.7%)

☆公認会計士TAC受講生合格者の声(掲載順)☆
早稲田、東北、慶應、同志社、東京、西南学院、中央、立命館、九州

残念ながら何故か税理士は学歴記載がありません。

税理士TAC合格者の声
http://www.tac-school.co.jp/kouza_zeiri/zeiri_voice_idx.html

☆慶応三田会/会計士及び税理士会員数☆
税理士慶應三田会の会員数150人
会計士慶應三田会の会員数3500人
慶應は公認会計士試験で33年連続大学別合格者数がトップ
〜慶応三田会公式HPより〜
656なみへいリポーター:2008/07/24(木) 09:57:16 ID:???
今年もまた暑い夏が到来し、税理士試験も佳境を迎える時期となった。

高○馬○周辺では受験会場となる○○田大学を目指して波平受験生の軍団が
加齢臭を漂わせながら商店街を闊歩することになるであろう。

波平受験生軍団の人ヒト人また人が受験会場となる○○田大学を目指すさまは正に圧巻である。
地元商店街では迷惑顔ながらも、この有様を夏の風物詩として捉え容認している模様と地元有力紙は伝えている。

尚、地元商店会では加齢臭防止用にと専用の消臭剤を今年も在庫を増やすなどして準備しているようだが
例年売れ行きが芳しくなく、商店会では「もっと積極的なご利用を」と購入を呼びかけている。


以上、あなたの街の波平リポーターからでした。
657一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/24(木) 11:15:31 ID:???
第57回税理士試験受験者の年齢別データ/2007年(平成19年国税庁調べ)
〜25歳 19.0%
26歳〜30歳 25.3%
31歳〜35歳 23.3%
36歳〜40歳 13.9%
41歳〜 18.5%
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/24(木) 15:13:01 ID:???
明日の税務会計業界ね

お任せあれ

な み へ い ゼ ー リ シ な ら

甲 斐 警 視 は 余 裕 よ ゆ ー ♪〜♪〜♪
659一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/24(木) 15:26:13 ID:g1mIA6MR
>>654

院免税理士は暇でいいなw

俺はもうすぐテスト・・・orz

これで官報予定だから、次は働きながら会計士試験受けようかな!w

ってか税理士試験は専念してたから
660一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/24(木) 15:37:00 ID:???
>>659
いまで何年目?
何が残ってるの?
661一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/24(木) 15:43:27 ID:g1mIA6MR
4年目!w

簿財法相合格!

消費受験中!
662一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/24(木) 15:52:39 ID:???
どこも勤めず4年専念か・・
税理士受験では稀だな
会計士受験生でもあまりいない希ガス
二世じゃないんだろ?
相当恵まれてるけど予備校の学資とか小遣い親が出してくれてるんか
663一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/24(木) 15:57:50 ID:???
釣りじゃなければどこかに勤めてお金貯めてからその資金で専念したのでは。
年齢考えて監査法人無理と自己判断する人いるからね。
664一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/24(木) 16:01:04 ID:???
>>663

正解!

それと年内はバイトしてたから小遣いと学費は自分で稼いでる
665一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/24(木) 16:03:02 ID:g1mIA6MR
追加で実家で暮らしてるから家賃とかはかからないw

会計士試験は自己啓発程度で受けようと思ってるw

一応、日商簿記1級は働いてた時に4か月で合格してるから

ってかもう勉強・・・orz
666一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/24(木) 16:19:32 ID:???
>>656
あなたの街のなみへいリポーターさん
試験当日のレポもたのんまっせ

行書はあなたの街の法律家を名乗ってるんで
行書協会はなみへいさんを真似したのかね
667一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/24(木) 16:32:51 ID:???
波平がレポ屋に加齢なる変身を遂げました^ω^
中高年の希望の星 我等が波平ガンガレ!!!
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/25(金) 11:21:22 ID:???
まじれす

試験が被るのは簿財租税法だけだし問題の傾向も違う
税理士の科目合格に慣れてしまうと実際は無理だよ
669一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/25(金) 13:13:44 ID:???
俺もマジレス


税理士持っている人は会計士楽だぞ。全く新しいのは会社法、監査論、選択科目だけだし
それに論文の租税法が免除(これ会計学の次にボリュームがある)だし、短答の財務会計論の免除もあるし。
670一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/25(金) 21:04:57 ID:???
>>669
そりゃ新規で全科目まっさらに受けるのと比べれば有利だし楽に決まってるよ
問題は税理士受かってからそこから一気に専念相手に自分のネジ巻くことができるかどうかということ
普通は仕事持ってるわけでそこでまた専念のため休業してだからそこが問題

671一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/25(金) 21:14:54 ID:???
>>670
確かにそうだわな!
ってか税理士受かったらもう気が抜けるだろ、普通。
そこからまた勉強ってw
なにがやりたいのやら?
監査?税務?
672一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/29(火) 07:53:03 ID:???
税理士受かるのは簡単じゃないけど科目に慣れちゃうと会計士は無理だよ
両方手がけた奴は分かると思うが勉強の仕方が似て非なるものだから
税理士→会計士のルートが税理士資格者は監査論+会社法ぐらいになればいいが
673一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/18(月) 23:37:57 ID:PqQHj9e6
マジスレ 公認会計士試験は短期合格できるな(笑) 受かり憎い税理士試験をわざわざ目指すのは単なる拘り?
674一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/19(火) 00:29:34 ID:???
何で税理士目指すの?
会計士より難しいのに会計士のおまけ資格なんでしょ?
税理士目指す奴って本当にバカなんじゃないの?
675一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/19(火) 11:41:03 ID:???
>>674
税理士受験生はバカなんかではありません理由は単純明快ですよ

会計士は税理士と違って永久科目制じゃないからです

一度にあんなたくさんの科目勉強できるか!ということ

結論が出たところでこのスレは終了します

以上
676一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/22(金) 23:30:49 ID:1yO4gMOI
税理士の試験変わるらしいな

科目合格制度じゃ一科目あたりの難易度が高くなるだけで科目合格制の公認会計士試験のように商業高校の受験生も1発で受かるようにした方がいいだろうな
677一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/23(土) 08:42:51 ID:???
(498の常駐バカが好んで頻繁に使うワード=2chには2年前から常駐)

高卒でも1年一発合格、社会人7ヶ月合格、会計士協会、経団連、無資格代表社員、明るみになった、
あきらかになった、受験資格撤廃、 会計関係者、簿記1級、あわてているようだが、勘違いされて、
被監査企業、○○がばれて、○○のようだが、○○て 、ゼネラリスト、ハッタリ、商業高校
鑑査(実は正しい漢字を知らない)、

そのた毎回誤字脱字だらけダラダラ文章のオンパレード。
自らの能力の限界を知り最近は他のスレッドからコピペを貼る様になっている。

678一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/27(水) 12:27:22 ID:???
674 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/26(火) 20:30:20 ID:xoe6zX7N
日税連は、以前から、「弁護士については、税理士試験の税法科目のみ
を免除」、「公認会計士については、税理士試験の会計科目のみを免除」
とする法改正を提案していた。
しかし、この要望に対し財務省は、この度、「弁護士、公認会計士に対する
資格付与制度については十分合理的」と回答した。
                         税理士新聞より。
679一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/08(土) 17:17:46 ID:LNBiHXl8
早稲田卒、慶応卒で税理士試験4年、5年で受かりましたノウハウ伝助しますみたいなホームページよく拝見するけど


公認会計士なら高卒でも1年で合格可能、大卒なら2年で受からなくててはバカにされますが
680一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/08(土) 21:58:40 ID:UMKuyHBI
>>679の常駐バカが好んで頻繁に使う日本語。2chには2年前から常駐。

高卒でも1年一発合格、社会人7ヶ月合格、会計士協会、経団連、無資格代表社員、明るみになった、
あきらかになった、受験資格撤廃、 会計関係者、簿記1級、あわてているようだが、勘違いされて、
被監査企業、○○がばれて、○○のようだが、○○て 、ゼネラリスト、ハッタリ、商業高校
鑑査(実は正しい漢字を知らない)、

そのた毎回誤字脱字だらけダラダラ文章のオンパレード。
自らの能力の限界を知り最近は他のスレッドからコピペを貼る様になっている
681一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/08(土) 22:30:20 ID:???
ノウハウ”伝助”します

”伝助”
”伝助”
”伝助”

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
682一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/08(土) 22:50:14 ID:???
税理士ベテカワイソだおwwwwww
683一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/09(日) 09:50:09 ID:???
伝書鳩を電車鳩と言って馬鹿にされてたアホがいた
そいつは子供の頃からずーと電車鳩だと思ってたらしい
読み書きで恥をかく奴は大概が低学歴と相場が決まっている
684(・ω・):2008/11/10(月) 07:47:41 ID:???
>>679
「ノウハウ伝助(でんすけ)します」ってなんのことだお?
頭に蛆でも涌いてるお?
685一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/14(金) 14:01:35 ID:???
たしかに馬鹿ばっかだな
686一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/30(日) 23:32:26 ID:E0awwzw2
どっちかの資格に専念している人は人生設計どうしているの?
大学生ならいいが、専念してたらヤバイとおもうんだけど
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/01(月) 10:13:36 ID:???
ノウハウ伝助(でんすけ)します
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
688一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/01(月) 12:59:12 ID:???
伝書鳩を電車鳩というのは見たことあるが、
ノウハウ伝助(でんすけ)します、は見たことないな

689一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/01(月) 17:02:01 ID:???
「伝助」の人なのですが、会計試験板では文盲で超有名な方なんです。
過去にも面白いエピソード満載です。
日本語がかなり危なっかしいので、日本人ではないのでは?という噂も・・・
690一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/03(水) 16:22:14 ID:???
日本人なんだろうけど単に学校の勉強が大の苦手だったんだろ
691一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/04(木) 15:26:58 ID:???
むかし浅草に大宮伝助という喜劇役者がいたらしい。
692一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/08(月) 10:12:22 ID:???
かなり前の土曜日に当時の10ちゃんねる?でデンスケ劇場という番組があった
デンスケの顔は今で言う波平の穏やかな顔のような感じと思っていい
それを知っているおれも相当古い(笑)
693一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/07(土) 00:22:22 ID:ABajU1Sl
難易度は逆転しちゃったよね。


公認会計士高卒
1年
税理士高卒
10年以上
公認会計士大卒社会人
7ヶ月
税理士大卒社会人
5年〜20年


合格者
公認会計士3000人
税理士1000人


受験生分母
公認会計士は15000人
税理士6万人


まだ公認会計士は制度上
課税局庁同様に優遇されてるから美味しい?
694一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/07(土) 14:35:51 ID:ABajU1Sl
商業高校だと税理士より公認会計士が受かりやすいから力入れてるよん

税理士試験だと高校卒業くらいだと一年で受かる人て10年でてないんだて

難易度
高卒 税理士10年以上、公認会計士1年以上
大卒社会人 税理士5年〜20年、公認会計士7ヶ月〜10年
簿記一級取得で公認会計士試験の80%カバー(簿記能力、連結能力は公認会計士試験より簿記一級の方がレベルが高い)

受験者数
税理士6万人、公認会計士1万5千人

合格者数
税理士1千人、公認会計士3千人
695一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/07(土) 16:02:51 ID:rDMZd7hE
>>693-694
確かに試験は税理士5科目取得>会計士
反論不能ですわw
696一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/07(土) 19:14:04 ID:oYFkv22z
キター!!!!!

日本語不自由マン

この人絶対日本人じゃないと俺は思う
697一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/08(日) 09:19:01 ID:???
なるほど社会人の場合だと5年20年も税理士受け続けるのか・・
20年もヴェテ状態の半島出身無資格者は珍しいな。
どうやって生計立ててるのか一度聞いてみたいものだ。
698一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/08(日) 12:58:29 ID:???
バカばっかりだから1科目に5年ぐらいかかる。
すると25年。30で始めると55歳。
晴れて税理士に成るときはオッサン通り越して還暦前のジイ状態。
699一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/08(日) 16:47:03 ID:kefOQw6/
商業高校でも有名な話し

公認会計士法改正前
税理士試験は1年では受からない
公認会計士は受験資格があるから受けられない

公認会計士法改正後
相変わらず税理士試験は難しすぎて受からない
受かりやすい公認会計士試験を進められる

こんななかでなぜ税理士試験を受けるのか不思議
プライド?
700一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/08(日) 16:57:41 ID:uT96pG2C
それはね税理士試験が誰でもいつかは受かる1科目2時間の科目合格制だからですよ
701一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/09(月) 10:52:49 ID:AYeiiaq7
>>699
院免もあるし簿財のあと会計士に逃げられるから
702一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/09(月) 11:55:36 ID:???
簿財とっても免除は短答だけだから、論文に向けて結局は簿記と財表を
ガッツリやらないといけない。
簿財はとるだけ遠回り。
703一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/09(月) 16:13:17 ID:???
毎年5万人も会計士になれず税理士受けてる中年がいるんだよな。
704一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/10(火) 07:43:58 ID:???
年取ると記憶力が減退して一度にたくさんの勉強なんか出来ないからね。
1年に一科目づつ地道に詰め込むしかない。税理士はそれが許されるから。
705一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/10(火) 14:37:44 ID:???
最初から無理だと分ってるいるのでそもそも税理士や税理士受験生が会計士に鞍替えすることなど滅多にない
706一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/13(金) 20:16:21 ID:eo11lmFP
★☆平成21年度以降資格と収入ランキング〜☆★

★医者
取得期間:6〜10年
収入幅:60万円〜5,000万円
★税理士
取得期間:2〜15年
収入幅:500万円〜1億円
★アクチュアリー
取得期間:2〜8年
収入幅:700万円〜3,000万円
★不動産鑑定士
取得期間:1〜6年
収入幅:300万円〜1,200万円
★弁護士
取得期間:1〜5年
収入幅:100万円〜1億円
★司法書士
取得期間:1〜4年
収入幅:300万円〜2,000万円
★弁理士
取得期間:1〜4年
収入幅:300万円〜1億円
★公認会計士
取得期間:1〜2年
収入幅:500万円〜5,000万円
★社会保険労務士
取得期間:半年〜3年
収入幅:200万円〜1,000万円
★行政書士
取得期間:半年〜3年
収入幅:100万円〜2,000万円
707一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/13(金) 22:16:06 ID:???
医者や弁護士よりゼイリシが上www
おめでたい職業なんですね、ゼイリシって
708一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/15(日) 19:23:38 ID:nl+7UtLM
簿記1級受からない人が公認会計士受ける世の中で

公認会計士資格は簿記一級と同等資格て言われてるけどわざわざ公認会計士試験受けるてうだつのあがらないアホなの?

実務能力でも簿記1級の方がはるかに上位、年収も今では簿記1級の方がよくない?
709一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/15(日) 19:28:45 ID:???
毎年5万にも及ぶナミヘイ税理士受験軍団

人呼んで中年薄給無資格軍団

あまりにも哀れすぎて掛ける言葉もみつからない
710一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/15(日) 19:37:11 ID:???
指名手配しておりましたがどうやらタイーホに至ったようです

437 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/15(日) 19:25:05 ID:ohJ1vk0C

おい白痴のゼイベテ
日本語勉強してから書き込めw


438 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/15(日) 19:27:53 ID:???
この>>436はどこまでアホなんだ?
まぁあえて釣られてやろうwほくそえんで一生受験生として2chやってろw



439 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/15(日) 19:34:39 ID:???
ハイ、資格板でも必死に会計士蹴落とし工作をしておりますw

962 :名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 19:25:48
簿記1級受からない人が一年で受かる公認会計士試験で

公認会計士資格は簿記一級と同等資格て言われてるけどわざわざ公認会計士試験受けるてうだつのあがらないアホなの?

実務能力でも簿記1級の方がはるかに上位、年収も今では簿記1級の方がよくない?
711一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/15(日) 19:44:39 ID:nl+7UtLM
公認会計士協会が必死

受験資格が撤廃されて税理士試験よりはるかに簡単であることがばれて大学卒を条件にしたいと必死


くだらない意味ない監査にお金を払いたい企業がいないため監査役に監査報酬を決めてもらいたいと必死

712一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/15(日) 19:51:08 ID:???
企業にとって役に立つ税理士はやっぱ国税OB。試験組は知識バカだから役に立たない。

なので税理士試験は発展的に解消、会計士試験のみにすればいいと思う。
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/15(日) 20:01:56 ID:???
>>711
ばれてw 日本語ダイジョブカ?
お前何年同じこと云いつづてるんだw
それとも2ちゃんねるの主か?
714一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/17(火) 13:17:10 ID:???
ゼイリジってなに?
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/17(火) 20:27:26 ID:zLD3Cnh3
スレ荒らし公認会計士の実態は高卒1年大量合格
スレ荒らし不動産鑑定士はとっても儲からず 実態は
★医者
取得期間:6〜10年
収入幅:60万円〜5,000万円
★税理士
取得期間:2〜15年
収入幅:500万円〜1億円
★アクチュアリー
取得期間:2〜8年
収入幅:700万円〜3,000万円
★不動産鑑定士
取得期間:1〜6年
収入幅:300万円〜1,200万円
★弁護士
取得期間:1〜5年
収入幅:100万円〜1億円
★司法書士
取得期間:1〜4年
収入幅:300万円〜2,000万円
★弁理士
取得期間:1〜4年
収入幅:300万円〜1億円
★公認会計士
取得期間:7ヶ月〜2年
収入幅:500万円〜2,000万円
716一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/18(水) 07:31:21 ID:Ym2FqSlG
★税理士
取得期間:2〜15年
収入幅:500万円〜1億円

          ↑
薄給メタボのヴェテおじさん このソースは?
それともいつもの妄想癖が出た?
717一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/18(水) 08:00:27 ID:???

w w w w w w
718一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/19(木) 16:29:06 ID:???
僕は道を歩いていて時々クスッと笑う事がある。
嗚呼、僕は天下のプラチナ資格公認会計士≠ネんだ〜 と思うと嬉しさが込み上げて来る。
激烈な公認会計士試験を突破して3年。エリートとしての人生が約束されている。
しかし先輩会計士は僕に語りかけます。
「いいかい?公認会計士として何を成すかを問うてはならない。日本の経済にいかに貢献出来るかを問い給え」
僕は責任感に胸が熱くなり、武者震いを禁じ得ませんでした。
でもそれは、公正な経済を支えてきた会計士達の高い志なのでしょう。
プラチナ資格として尊敬されてきた先輩始め先達からの慈愛なのでしょう。
こうして僕達公認会計士は、責任感を日々紡いでゆくのです。

  嗚呼、なんと素晴らしき公認会計士哉。

知名度は抜群、人気実力共に士業最高水準。結婚したい職業の並びなき王者。
余計な説明は一切いらない。
ただ、周りの人に「ご職業は?」と問われ「公認会計士です」と答えるだけで「付き合ってください」との告白。
合コンの度に繰り広げられる若い女性達の僕らの争奪戦。
セレブで美しいマダムから投げ掛けられる濡れた眼差し。
そして、2ちゃんに来る度に味わう税理士への圧倒的優越感。
会計士になって良かった。公認会計士になれて本当に良かった。
719一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/21(土) 22:34:07 ID:G5zfdOKX
しかし、監査の仕事をやめて 税理士 になった時に、本当の現実が訪れる。
720一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/22(日) 00:16:39 ID:???
難易度がいくら税理士>会計士でも社会人なら税理士の勉強するしかなくない?
仕事しながら会計士は相当きついだろ
そもそも監査がしたいってのじゃない限り税理士でも会計士でも一緒だし
721一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/25(水) 19:21:05 ID:nKf2rLWP
簿記1級受かれば高卒でも簿記1級よりらくな公認会計士試験は1年あれば普通に合格

簿記1級とって税理士を目指すと時間がかかりすぎる

簿記1級とって楽して公認会計士試験合格その後課税庁同様に免除で楽して税理士になれちゃうね
722一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/25(水) 19:24:03 ID:???
難易度がいくら税理士>会計士でも
世の中の評価は税理士<会計士

現実なので仕方がない。税理士受験生たちよ
その点をひっくり返すのは無理だから諦めろ。
723一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/25(水) 20:36:47 ID:???
ゼイリシはアホだしな
724一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/27(金) 13:21:55 ID:???
ゼイリシってなに?
725一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/27(金) 15:59:03 ID:???
日本語が極端に不自由な>>711のアホなんだが
最近見かけなくなったと思ったら資格板で馬鹿レスコイてたよw

190 :名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 21:32:36
簿記1級取れても税理士試験はここ何十年も1年で合格する人はいなかったが
公認会計士試験制度の受験資格撤廃により簿記1級を受からない商業高校の受験者が
大量に公認会計士試験を1年で合格でき前々から税理士試験よりはるかに簡単な試験で
あることがバレて公認会計士協会は大卒を受験条件としようと必死
公認会計士は以前とかわらず哀れ
公認会計士協会会長は税理士資格免除制度がなくなったら公認会計士になんか
なるやつはいないとの発言は有名であるby前会長奥山
奥山は免除税理士として個人開業してやりたい放題だとさ
そんな口だけ大人が将来をダメにするんじゃないの
726一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/27(金) 16:22:44 ID:???
>>721が頻繁に使う日本語はこれ。2chには2年前から常駐している模様。最近資格板にも出没。
毎回レスする度に誤字脱字だらけで言語不明瞭であることから巷では日本人ではないという噂がある。
↓  ↓  ↓  ↓

高卒でも1年一発合格、社会人7ヶ月合格、会計士協会、経団連、無資格代表社員、明るみになった、
あきらかになった、受験資格撤廃、 会計関係者、簿記1級、あわてているようだが、勘違いされて、
被監査企業、○○がバレて、○○のようだが、○○て 、ゼネラリスト、ハッタリ、商業高校
鑑査(正しくは監査)、ノウハウ”伝助”します(正しくは伝授)、
727一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/10(火) 19:55:35 ID:3cg38zpx
机上の空論、期待しすぎ(笑)

理系も受からない数字が苦手な文系資格なんだし

暗記力は大卒の方が凄いかもしれないけど簿記、会計的な感覚は商業高校生にかなわないでしょ?
大学卒してなくても商業高卒で1年くらい勉強して公認会計士試験程度なら受からないとバカにされるよ

必死だね
728一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/10(火) 21:01:32 ID:0oCJxyym
キターーーーーーーー

ノウハウ伝助おじさん
729一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/10(火) 21:15:40 ID:MAQXoFde
でんじょ?
730一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/11(水) 19:42:34 ID:???
ノウハウ伝助w↓


679 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/08(土) 17:17:46 ID:LNBiHXl8
早稲田卒、慶応卒で税理士試験4年、5年で受かりましたノウハウ伝助しますみたいなホームページよく拝見するけど


公認会計士なら高卒でも1年で合格可能、大卒なら2年で受からなくててはバカにされますが
731一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/12(木) 08:18:01 ID:???
「怪人半島人」面白語録集/2ch会計板生息中

○○て 、高卒でも1年一発合格、社会人7ヶ月合格、会計士協会、経団連、無資格代表社員、明るみになった、
あきらかになった、受験資格撤廃、 会計関係者、簿記1級、あわてているようだが、勘違いされて、
被監査企業、○○がバレて、○○のようだがゼネラリスト、ハッタリ、商業高校、必死
鑑査(正しくは監査)、ノウハウ”伝助”します(正しくは伝授)、人生某なし(正しくは台無し)

732一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/12(木) 18:45:19 ID:???
喰えない税理士急増中(東洋経済2月14日号P57より)

不況により商売をたたむ中小企業が急増し、
中小企業の顧客がほぼ100%の税理士に多大な悪影響を及ぼしている。
それにより若い税理士は開業せず税理士事務所に勤務し、国税OBは退職後に
税理士になるケースが増えている。
どれも独立しても開業後の生活が保証されていないからだ。


733一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/15(日) 01:51:23 ID:agWXqP2R
僻んでたてしょうがないよ
734一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/18(水) 04:04:49 ID:Nk/znH85
高卒でも1年で受かる公認会計士に必死(笑)
735一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/18(水) 08:07:10 ID:HgBxvz3Z
>>734ID:Nk/znH85
必死なのはそんな時間まで2chやってるニートのお前だろ

265 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/18(水) 04:06:08 ID:Nk/znH85
税理士試験受ける意味は?
普通に楽な公認会計士目指すでしょ 受けるなら
736一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/18(水) 08:08:41 ID:e/uZFr2X
ワロタwww

晒しageに値するw
737一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/18(水) 09:31:18 ID:???
「○○て」の怪人半島人ワロスw

鑑査(正しくは監査)、ノウハウ”伝助”します(正しくは伝授)、人生某なし(正しくは台無し)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

738一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/20(金) 23:01:33 ID:sunPXFaa
簿記1級受かる高校生なら公認会計士なら1年
簿記1級受かっても1年では絶対に受からない税理士試験

なのに

税理士試験受ける人はなぜ?
739一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/20(金) 23:04:11 ID:???
25を越えるとゼイリシしか無理。
740一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/21(土) 12:41:48 ID:???
税理士にして会計士にしないのは一度に多くの勉強をするのが苦手だからだろ
よって1年1科目の税理士試験のほうが都合が宜しいという寸法
こういう人が合格するには物理的に最低5年かかるのは小学生でも分るよな
税理士試験の裏側ではこういうオッサン軍団が毎年5万人近くもいるんだよw
741一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/22(日) 22:00:47 ID:ChptW+3+
高卒1年合格可能性
公認会計士まあ当たり前
税理士ムリ
742一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/22(日) 22:52:19 ID:1hnnuNhA
公認会計士試験が簡単って書込み見るけど、それ本当なのか?
俺も以前公認会計士試験受けてたことあったけど、やっぱり大変だったよ。
まあ、俺が受けてたのは旧試験制度時代(2002年頃)だったから
新試験制度の詳しい状況は知らんけど。
会計士が簡単ってあんまり想像つかんな。
743一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/22(日) 22:56:11 ID:???
会計士試験はもはやアンダー25の資格。就職できなけりゃ会計士にも税理士にもなれない。

試験の難易度以上の制約ができてしまった。
これからは年食ってるから会計士じゃなくて税理士


744一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/23(月) 09:52:25 ID:???
マジレスすると税理士は永遠に科目が保証され
1年1科目でいいから会計士はとても無理
745一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/23(月) 20:10:23 ID:c2j+ZFhS
永久科目制度が税理士の難易度を上げてしまったようだ

公認会計士協会もばかではないから限定5科目制度を採用して

受験資格撤廃後
公認会計士協会はあせったようだ

なぜかって?
税理士試験より公認会計士試験は受かり安いてことがばれたから

商業高校は
税理士試験だと簿記1級受かっても1年で受かる人がよくて10年に1度しかでなかったのに公認会計士試験の受験資格撤廃でたやすく受かから

商業高校は公認会計士に力を入れはじめてるんだよ

税理士はうからないから


わかる?バカにはわからないかもね
746一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/23(月) 20:12:09 ID:???
日本語でおながいします
747一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/23(月) 20:17:53 ID:jA0tYYkH
ああ、会計士なんてクソ以下だ
748一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/23(月) 20:57:31 ID:KAu2c4y9
会計士を蔑んだ分がそのまま下位資格である税理士をも蔑んでることにさえ気がつかない奴発見〜
749一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/23(月) 21:15:27 ID:???
会計士試験に受かっても税理士になれるとは限らないからどうだろね?
合格者の3割しか実務経験を積めないのはかわいそうだがおもしろい。
750一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/23(月) 22:16:54 ID:???
若いのがゼイリシ登録してやるんだから業界も活性化されていいだろ
751一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/24(火) 09:16:55 ID:???
>わかる?バカにはわからないかもね

>>745
それ以前に自分の国語力を恥じたほうがいいぞ。
もしかしてあんたアジア系外国人か?


752一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/24(火) 09:35:55 ID:???
「怪人○て半島人」面白語録集/2ch会計板及び資格板に生息中

○○て 、高卒でも1年一発合格、社会人7ヶ月合格、公認会計士協会、経団連、無資格代表社員、必死、
あきらかになった、受験資格撤廃、 会計関係者、簿記1級、あわてているようだが、勘違いされて、
明るみになった、被監査企業、○○がバレて、○○のようだ、ゼネラリスト、ハッタリ、商業高校、
鑑査(正しくは監査)、ノウハウ”伝助”します(正しくは伝授)、人生某なし(正しくは台無し)
753一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/24(火) 09:47:21 ID:???
〜人生某なし伝助おじさんの今〜
アホで税務署に就職できず、低脳と貧乏で大学〜大学院に行けず、
仕方なく税理士試験を受けたものの5科目合格出来ず、
今現在薄給税理士事務所で2ちゃんねるを唯一の趣味としている毎日。
754一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/24(火) 10:21:44 ID:???
>>750
若いのが×
若いのしか登録出来ない◎
755一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/25(水) 01:58:50 ID:3mDB/K1L
僻んでないで頑張って監査しないとね
756一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/25(水) 10:08:52 ID:???
○人生を棒に振る
○人生台無し

これをデンスケのおっちゃんだと 人生某なしだもんなw
757一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/25(水) 21:31:47 ID:3TTbU4BJ

プレジデント『不況に強い資格 図鑑45』 2009.4.13号

*資格スクール使用による場合で、講座の合計時間で掲載。

10時間・・・・ビジネスコンプライアンス検定(初級)
16時間・・・・秘書技能検定2級
18時間・・・・メンタルヘルス・マネジメント検定U種
21時間・・・・福祉住環境コーディネーター2級 ★
26時間・・・・知的財産管理技能検定2級(学科のみ)
30時間・・・・色彩検定2級、販売士3級
35時間・・・・ビジネス実務法務検定3級
38時間・・・・日商簿記検定3級
80時間・・・・国内旅行業務取扱管理者
100時間・・・気象予報士
110時間・・・マンション管理士
130時間・・・宅地建物取引主任者、産業カウンセラー
135時間・・・通関士
150時間・・・臨床心理士
170時間・・・行政書士
190時間・・・社会保険労務士
230時間・・・中小企業診断士
245時間・・・土地家屋調査士
330時間・・・米国公認会計士
370時間・・・不動産鑑定士
400時間・・・弁理士
500時間・・・司法書士
700時間・・・税理士
900時間・・・公認会計士
1000時間・・弁護士

758一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/27(金) 20:45:55 ID:nHirCBuj
スレの題意は前から常識
759一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/28(土) 00:03:51 ID:NJhfu2d/
公認会計士は以前からはたりだけの裸の王様
760一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/28(土) 00:06:36 ID:9dgeV2xL
都内の公認会計士事務所に勤める万年税理士受験生!
761一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/28(土) 00:09:02 ID:9dgeV2xL
一晩中書き込んでろ!
762一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/29(日) 00:03:15 ID:???
会計士になっても独立するときは税理士業務やるから
結局会計士になっても税理士には勝てないって
O原の先生がいってたけど、ほんとなんですか?
763一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/31(火) 03:45:24 ID:H/aIYbR9
資格の力でなんとかなる時代じゃないよね
764一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/31(火) 05:30:05 ID:???
>>762
某専門学校の講師もさらりと税理士試験のほうが難しいと言い切った。
しかし受かっても報われない資格かもよともさらりと言い切った。
765一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/31(火) 05:48:34 ID:???
高卒はバタ屋でもしてろ
766一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/31(火) 07:31:09 ID:???
低脳得意の”予備校講師が言ってた”
小学生がよく使う”何々ちゃんが言ってた”並みだな(笑)
767一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/31(火) 18:03:38 ID:???
なんで馬鹿って2ちゃんで>>766みたいなくだらん返しかたをするかなwww
これこそ底能www
768一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/01(水) 20:13:15 ID:B6/q/cWS
公認会計士試験>>慶応大学を主張するミータ

監査法人代表
公認会計士でなくてもなれちゃう
税理士法人代表
税理士しかなれない



試験難易度
税理士>>公認会計士
高卒1年合格難易度
税理士>>公認会計士
受験者数
税理士>>公認会計士
合格者数
公認会計士>>税理士
免除、天下り
唯一くだらない会計監査をさせるためだけの奴隷になりえた公認会計士の優遇制度
常識のない情報能力にかけた高卒簿記1級にもかなわないカンチガイの公認会計士負け組リスト慶応みーたリストが有名のうだつのあがらない人数
公認会計士>>税理士


税理士試験の方がはるかに難しいから?
769一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/01(水) 22:38:40 ID:???
院卒=海軍短期現役



税理士試験(一般人高卒等二等兵専用)受験不合格暦=前科

受験不合格暦1年 前科一犯
受験不合格暦5年 前科五犯
受験不合格暦16年以上 前科十六犯  ← 私家番?
770一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/02(木) 21:26:39 ID:???
【大学&資格対比・難易度ランキング/2009年】

68:東京 /   
65:一橋 慶応 / 
63:早稲田 / 医師 弁護士(新司法試験) 公認会計士 
61:上智 / 不動産鑑定士 弁理士 公認会計士(短答) アクチュアリー
60:中央 / 税理士(5科目) 司法書士 英検1級 ITストラテジスト

59:明治 立教 / 歯科医師 土地家屋調査士 システム監査 
58:青山 学習院 / 税理士(難科目x1) 日商簿記1級 気象予報士 中小企業診断士
57:明治学院 / 薬剤師 社会保険労務士  英検準1級 証券アナリスト 
56:法政   / 税理士(易科目x1) 応用情報技術者

55以下(略)

【2008年・新司法試験合格者数】

東大 200名
京大 100名
一橋 78名
慶應 165名
2〜3流大学院 1522名

合計 2065名
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01.html
771一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/02(木) 21:29:02 ID:UZDaWsiP

〜慶應三田会会員数〜

三田法曹会 1801名
公認会計士三田会 3176名
不動産鑑定士三田会 210名
税理士三田会 150名
特許三田会 80名

三田会会員
http://www.rengo-mitakai.keio.ac.jp/contents/search/kinmu2.html

各士業の三田率(慶応卒の割合)概算
弁護士1900/19000・・・10%
会計士3000/20000・・・15% ☆
鑑定士200/8000・・・2.5%
税理士150/60000・・・0.25%  *
弁理士80/8000・・・1%
772一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/07(火) 21:57:46 ID:74zYxNNa
公認会計士資格の不思議


監査法人代表は誰でもなれる

公認会計士なのに監査制限がある

FP程度の税金の試験で具体的な税務業務ができる

高卒でも1年で受かる試験なのに難しいと勘違いされている

簿記1級取得して大手に就職するよりはあまり収入はよくないのにそこそこお金があると思われている

税理士のバカ息子、娘のために大学院制度、公認会計士制度が利用されている

大学卒なのに2年もかかって公認会計士試験に受かるアホもいる
773一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/08(水) 03:05:39 ID:???
高卒前科組税理士(受験不合格暦5年以上)の制限事項

税理士試験において無職受験暦5年以上のきわめて社会的有害な
者について受験不合格暦5年目から前科1をつける制度
各市町村に報告義務がある。なお、前科で合格した者については3000
時間以上の基礎教養課程、大学教養課程への研修義務(有料400万円ほど)
を課す。

・IPアドレス付与の制限
これに違反したものは50万円以下の罰金もしくは2年の懲役を課す。
・調停委員による面談(3ヶ月に1回)
・無職の者はハローワーク等での月1回の求職義務を有する。
5年間継続勤務によって前科免除を受けることができる。

受験停止届の提出(税理士試験の受験を20年受験できない)
によって、前科を逃れる事ができる。
774一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/08(水) 19:45:02 ID:Siszzjj9
高卒一発合格の可能性が高い資格は


公認会計士>>>司法書士>>>不動産鑑定士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>税理士、弁護士




大学卒で負け組の資格は


司法書士>>>不動産鑑定士>>>公認会計士、税理士>>>弁護士
775一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/08(水) 19:56:57 ID:???
税理士は試験の仕組みが普通は一発合格できないようになってるだけじゃんw
776一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/08(水) 20:13:29 ID:Siszzjj9
仕組(笑)

東大、京大卒業生、商業高校卒業生が税理士試験だけは1発で合格できなかったのは?

なぜ?
777一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/08(水) 20:16:07 ID:???
だからそういう仕組みなんだってw
おまえわかってて言ってるんだよなww?そうだろww?
778一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/08(水) 20:51:09 ID:hgfh/qZ9
余裕なわけない。
みんな税理士試験一つでヒーコラ言ってんのに。
779一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/08(水) 21:41:47 ID:9Ouztm7W
そりゃそうさ
税理士試験は一発で受かる必要がないから
みんな1こづつ受けてるんだべさ
当たり前のこと今更確認するな
780一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/08(水) 21:44:36 ID:???
会計士試験受けた方が早いのによく遠回りする気になるな。
781一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/08(水) 21:54:37 ID:???
ヒント:取った科目に無駄が無い永久科目制
782一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/08(水) 21:57:59 ID:???
>>781
無駄が無いって、それが足枷になってズルズル長引くんだよ。
783一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/08(水) 22:04:20 ID:???
>>774
高卒1発のお前同時刻に同じレスあちこちに貼るなよ
お前のレス見ると吐き気が出そうで気持ち悪くなるんだよ
784一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/08(水) 22:07:17 ID:???
>>782
マジそう思うならさっさと税理士断念して会計士にすればいい。
会計士なら一年で合格できるんだろ。
小学生でも分かる簡単なことじゃんか。
785一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/08(水) 22:39:25 ID:???
あえて税理士試験を選ぶというのは少しでも長く受験生でいたいという
甘えの表れ。
786一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/08(水) 23:24:48 ID:???
>>781
バカだね。
胡座かいて改正知らない瞬間にジエンド。
787一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/09(木) 00:06:05 ID:???
でも会計士って他の難関試験と違って1、2回で受かんなかったらもうほとんど受かる見込みないらしいじゃん、瞬発系とかいうし計算速度も頭打ちなんしょ?後に何が残るのよ
788一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/09(木) 04:25:16 ID:???
ゼイリシってほんとに馬鹿だよなwwwwwwww
789一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/11(土) 03:42:53 ID:3lVBSCbC
公認会計士協会の思考はわかりやすい

高卒でも1発で受かることがあかるみになり受験資格をもとに戻そうと必死

監査は素直でバカがやるものだとわかっているのに会計士しかできないと必死

受け入れができないと言ってるが年収800万もいかない公認会計士が多くさらに年収が下がらないように人数制限を主張するのに必死

時価会計士が導入されてあわてふためく会計士が多発し前々から会計基準さえたいして理解できない資格者が多い中なんでもかんでもやりたがり勉強もろくすっぽぜず調べながら実務をこなすのに必死

監査は理解されないからか仕事量は増えても監査報酬は上がらず法に甘え監査依頼を断り被監査企業にプレッシャーを与えることに必死
790一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/11(土) 03:45:02 ID:3lVBSCbC
公認会計士協会の思考はわかりやすい

高卒でも1発で受かることがあかるみになり受験資格をもとに戻そうと必死

監査は素直でバカがやるものだとわかっているのに会計士しかできないと必死

受け入れができないと言ってるが年収800万もいかない公認会計士が多くさらに年収が下がらないように人数制限を主張するのに必死

時価会計が導入されてあわてふためく会計士が多発し前々から会計基準さえたいして理解できない資格者が多い中なんでもかんでもやりたがり勉強もろくすっぽぜず調べながら実務をこなすのに必死

監査は理解されないからか仕事量は増えても監査報酬は上がらず法に甘え監査依頼を断り被監査企業にプレッシャーを与えることに必死
791一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/11(土) 08:51:09 ID:+gsMF9iE
デンスケお父さん面白語録集

○○て 、高卒でも1年一発合格、社会人7ヶ月合格、公認会計士協会、経団連、無資格代表社員、必死、
あきらかになった、受験資格撤廃、 会計関係者、簿記1級、あわてているようだが、勘違いされて、
明るみになった、被監査企業、○○がバレて、○○のようだ、ゼネラリスト、ハッタリ、商業高校、
鑑査(正しくは監査)、ノウハウ”伝助”します(正しくは伝授)、人生某なし(正しくは台無し)
792一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/11(土) 09:20:22 ID:aWPiKKsV

■ 税理士合格者170人中 (大原の資料)

1流大(旧帝大、一橋、早慶)出身者・・・・・・20人 (11.7%)
2流大(MARCH,関関同立、地方国立レベル)・・・61人 (35.8%)
3流大(日東駒専、産近甲龍レベル)・・・・・・・・・・・18人 (10.5%)
4流大(拓殖、立正、和光、大東文化レベル)・・16人 ( 9.4%)
短大、専門学校・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30人 (17.6%)
高卒(高校中退も含む・・・・・・・・・・・・・・・・・・25人 (14.7%)


◎ 公認会計士第2次試験 大学別合格者数。(平成1年〜平成18年迄)

1 慶應大学 2661人    
2 早稲田大 2029人
3 中央大学 981人
4 東京大学 920人
5 一橋大学 729人

http://www.cpa-mitakai.net/keio_pass.html
793一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/12(日) 09:08:55 ID:jBm/hfQ1


レベルの差は、歴然としていますね・・

794一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/12(日) 16:01:12 ID:???
合格者レベル=母集団レベル×合格率
新司法試験は、3回制限

新司法試験1/3>弁理士1/17>不動産鑑定士1/50>医師9/10>公認会計士1/7
795一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/13(月) 13:24:56 ID:???
>>794
それ頻繁に貼ってるけど頭の悪いオイラにも分るように説明してちょ
まさか自分で勝手に数字遊びしてるんじゃないよね
合格率はそのまま使うとして母集団レベルとかは根拠になる数字があんだよね
796一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/13(月) 21:21:08 ID:???
会計士目指すにしても
税理士目指すにしても

ここに書き込みとかしてる連中は
絶対もてない
797一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/13(月) 21:26:13 ID:???
合格者レベル=母集団レベル×合格率
新司法試験は、3回制限

新司法試験1/3>弁理士1/17>不動産鑑定士1/50>医師9/10>公認会計士1/7


798一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/13(月) 21:29:01 ID:???
難易度
鑑定士>>>会計士
学歴
鑑定士>会計士
試験制度の甘さ
会計士>>>>>>>鑑定士

よって鑑定士>>>>会計士

だから会計士は税理士を気にした方がいいってw
振り返れば税理士w
799一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/13(月) 23:26:23 ID:???
悔しかったら反論してみろよ会計士ベテ

難易度
鑑定士>>>会計士
学歴
鑑定士>会計士
試験制度の甘さ
会計士>>>>>>>鑑定士

よって鑑定士>>>>会計士

だから会計士は税理士を気にした方がいいってw
振り返れば税理士w
800一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/13(月) 23:29:24 ID:???
受験者学歴
司法試験(法科大学院入試による1段階選抜)
>鑑定士(1流大から高卒相当4流大まで様々。「宅建の延長で受かるかな〜と思って受験しました。」)
≒会計士(1流大から高卒まで様々。「簿記の延長で受かるかな〜と思って受験しました。」)


合格者学歴
司法試験(トップ層の優秀さは周知の事実。合格者増により、枠増加。)
≒鑑定士(トップ大の都市研究・開発系が上位、準じてメガバンクの不動産分析運用系が続く。合格者数極少で低学歴が入り込む余地無し。)
>会計士(海外MBAから妥協した層が上位、合格者数増大で4流大学・高卒も合格。)
801一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/23(木) 13:10:40 ID:???

■ 税理士合格者170人中 (大原の資料)

1流大(旧帝大、一橋、早慶)出身者・・・・・・20人 (11.7%)
2流大(MARCH,関関同立、地方国立レベル)・・・61人 (35.8%)
3流大(日東駒専、産近甲龍レベル)・・・・・・・・・・・18人 (10.5%)
4流大(拓殖、立正、和光、大東文化レベル)・・16人 ( 9.4%)
短大、専門学校・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30人 (17.6%)
高卒(高校中退も含む・・・・・・・・・・・・・・・・・・25人 (14.7%)


◎ 公認会計士第2次試験 大学別合格者数。(平成1年〜平成18年迄)

1 慶應大学 2661人    
2 早稲田大 2029人
3 中央大学 981人
4 東京大学 920人
5 一橋大学 729人

http://www.cpa-mitakai.net/keio_pass.html


レベルの差は、歴然としていますね・・
802一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/27(月) 20:06:21 ID:Q3/szL2D
2ちゃんねるスレみてる限り公認会計士になってギャップに苦しんでる人のためにも!過去は過去未来思考で期待されない楽勝公認会計士試験でもあなたが選んだ道なんだし我慢汁

そんなこんなで

公認会計士対免除資格税理士についての事実は

公認会計士資格で税理士みたいに独立できれば●●●
公認会計士資格で独立して10年もてば●●●
公認会計士資格で憧れの無資格代表もいる監査法人に勤められて年収500万くらいになるうちに独立できたら●●●
公認会計士資格で憧れの無資格代表もいる監査法人に勤められて年収900万も貰えたら●●●
公認会計士試験みたいに高卒でも、税理士試験を1年で合格できたら●●●

真実を語るのは実に面白い
803一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/28(火) 08:07:11 ID:???
>>802
漢検10級レベルで進歩なし
ノウハウ伝助w↓


679 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/08(土) 17:17:46 ID:LNBiHXl8
早稲田卒、慶応卒で税理士試験4年、5年で受かりましたノウハウ伝助しますみたいなホームページよく拝見するけど

公認会計士なら高卒でも1年で合格可能、大卒なら2年で受からなくててはバカにされますが

804一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/29(水) 19:26:52 ID:BVEymsGY
会計業界の本音


試験難易度
税理士>>>公認会計士=簿記1級

会計事務所就職有利度
税理士>>>簿記1級>>>公認会計士などの免除税理士

監査法人代表社員
無資格者でも待遇変わらず

実務簿記会計能力
簿記1級>>>税理士>>>公認会計士

チェック能力
国税局・警視庁・税務署>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>公認会計士監査

会計業界の制度恵まれ度
国税局・税務署・公認会計士・大学院による免除>>>>>>>>>>>>>>試験で受かる税理士

公認会計士
難易度
日本公認会計士>>>米国公認会計士
国際的な評価
米国公認会計士>>>日本公認会計士
805一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/29(水) 20:08:20 ID:VXHHaSgX

★ 公認会計士第2次試験 大学別合格者数。(平成1年〜平成18年迄)

1 慶應大学 2661人    
2 早稲田大 2029人
3 中央大学 981人
4 東京大学 920人
5 一橋大学 729人
http://www.cpa-mitakai.net/keio_pass.html

■ 税理士合格者170人中 (大原の資料)

1流大(旧帝大、一橋、早慶)出身者・・・・・・20人 (11.7%)
2流大(MARCH,関関同立、地方国立レベル)・・・61人 (35.8%)
3流大(日東駒専、産近甲龍レベル)・・・・・・・・・・・18人 (10.5%)
4流大(拓殖、立正、和光、大東文化レベル)・・16人 ( 9.4%)
短大、専門学校・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30人 (17.6%)
高卒(高校中退も含む・・・・・・・・・・・・・・・・・・25人 (14.7%)


レベルの差は歴然としています・・
806一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/29(水) 20:36:20 ID:N2T5xbjP
>>804
おい伝助!
2chはほどほどにして日本語学校入学が先だw
まず漢字検定10級を目指せ!

※漢検10級:小学校1年修了程度
807一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/29(水) 21:23:13 ID:???
ネガキャンのおかげでしばらく会計士受験者が増えるだろうが
足元の経済状況を見ると製造業は2年近くダメ
会計士の需要は上場数が減って増えないのでこれから勉強をはじめて
2年後、会計士に合格したころ、合格しても就職できない人が増えて
社会問題になるだろうね。
BIG4に入れるのはそのころは25歳以下と人的魅力がある人だけ。
学生って馬鹿だよ。
歴史は繰り返すか。
808一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/30(木) 14:37:15 ID:???
時代錯誤スレ
809一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/30(木) 16:42:30 ID:???
>>2ちゃんねるスレみてる限り公認会計士になってギャップに苦しんでる人のためにも!
>>過去は過去未来思考で期待されない楽勝公認会計士試験でもあなたが選んだ道なんだし我慢汁

>>802>>804
どうやったらこんな読みにくい文章が書けるんだ?
学校の勉強苦手だっただろ?

810一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/30(木) 22:07:15 ID:???
■ 税理士試験合格者(平成20年卒) 964人
4大卒               782人(81.1%)
短大卒                38人(3.9%)
専門学校               78人(8.1%)
高卒                 58人(6.0%)
その他(中卒・高校中退)        8人(0.8%)

税理士は大学別の正確な統計がないので、大原の資料(大卒115名)をもとに比率は全体に比例配布
1流大(東大・京大、一橋、早慶)出身者   20人(14.1%)
2流大(MARCH,関関同立、地方国立レベル)  61人(43.0%)
3流大(日東駒専、産近甲龍レベル)     18人(12.7%)
4流大(拓殖、立正、和光、大東文化レベル)  16人(11.3%)

2〜4流大、短大卒             (70.9%)

★ 公認会計士第2次試験 大学別合格者数。(平成20年)  3625人中

1流大(東大・京大、一橋、早慶)出身者   971人(26.8%)
2〜4流大、短大卒            2459人(67.8%)
高卒                    148人(4.1%)
その他(中卒・高校中退・専門卒)       47人(1.3%)

http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/ronbungoukaku_20h.pdf
http://www.cpa-mitakai.net/keio_pass.html

会計士の方が高学歴
811一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/01(金) 17:46:28 ID:???
>>809
この変人あらゆるスレで馬鹿にされてるのな
何者?だいぶ前から常駐してるらしいが本当に日本人じゃないのか
それとも頭がおかしいのか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tax/1230856261/l50
812一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/01(金) 17:53:16 ID:???
反吐が出そうなくらい気持ち悪い書き込みだ
チョンか

459 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/10(火) 20:31:19 ID:aRBavWp6
普通に受験したら人生某なしになるかもしれない税理士にもなれるし1年勉強すれば受かる公認会計士試験の制度を廃止しょうと必死な公認会計士協会て
何?
国は無視してるんだてね(笑)
だって公認会計士制度導入当初から監査制度は今もそうらしいけどいらないて主張はかわらないみたいだし
経団連もそう思ってるみたいだね
雇用>>>誰も参考にしてない公認会計士の監査報酬だてさ
家庭教師の給料より高い
医師健康診断より高い
報酬がみんな理解できないみたいだよ
813一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/01(金) 23:07:01 ID:???
JCPAがUSと同レベル資格になるのは時間の問題。。。
814一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/02(土) 18:54:43 ID:???
■ 税理士試験合格者(平成20年卒) 964人
4大卒                782人(81.1%)
短大卒                38人(3.9%)
専門学校              78人(8.1%)
高卒                 58人(6.0%)
その他(中卒・高校中退)      8人(0.8%)

税理士は大学別の正確な統計がないので、大原の資料(大卒115名)をもとに比率は全体に比例配布
1流大(東大・京大、一橋、早慶)出身者 20人 (14.1%)
2〜4流大、短大卒                (70.9%)

http://www.nta.go.jp/sonota/zeirishi/zeirishishiken/shikenkekka2008/01.htm

★ 公認会計士第2次試験 大学別合格者数。(平成20年)  3625人中

1流大(東大・京大、一橋、早慶)出身者   971人(26.8%)
2〜4流大、短大卒             2459人(67.8%)
高卒                     148人(4.1%)
その他(中卒・高校中退・専門卒)       47人(1.3%)

http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/ronbungoukaku_20h.pdf
http://www.cpa-mitakai.net/keio_pass.html
815一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/03(日) 14:32:43 ID:???
■ 税理士試験合格者(平成20年卒) 964人
4大卒                782人(81.1%)
短大卒                38人(3.9%)
専門学校              78人(8.1%)
高卒                 58人(6.0%)
その他(中卒・高校中退)      8人(0.8%)

■ 税理士合格者170人中 (大原の資料)
1流大(東大・京大、一橋、早慶)出身者・・・・・・20人 (11.7%)
2流大(MARCH,関関同立、地方国立レベル)・・・61人 (35.8%)
3流大(日東駒専、産近甲龍レベル)・・・・・・・・・・・18人 (10.5%)
4流大(拓殖、立正、和光、大東文化レベル)・・16人 ( 9.4%)
短大、専門学校・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30人 (17.6%)
高卒(高校中退も含む・・・・・・・・・・・・・・・・・・25人 (14.7%)

816一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/04(月) 09:37:39 ID:???
ノウハウ伝助はデンスケ語ではなく日本語で喋ってくれ
817一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/04(月) 19:46:29 ID:6Z8PvLWA
被監査企業経理課に無視され見下され、公認会計士からもバカにされる監査法人勤務の公認会計士(笑)

日本全国の


収入
税理士>>>>公認会計士
評価、知名度
税理士>>>>公認会計士(地方では相手にされない免除税理士である公認会計士・税理士)

難易度
税理士>>>>公認会計士(地方では相手にされない免除税理士である公認会計士・税理士)

公認会計士資格者の憧れ
免除な税理士
無資格者でもなれる監査法人代表
簿記1級にはかなわないのに簿記講師
簿記1級より給料が安いのに企業に就職
818一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/04(月) 20:34:11 ID:???
近いうちに税理士にも監査が可能になり
会計士試験には税法が必修になり
早い話、会計士は税理士に吸収されます
と言われました
819一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/04(月) 20:35:11 ID:vP2JEQa+
>>817
とりあえずお前がとても馬鹿なのは良く解ったwwww
お前じゃ絶対税理士受からんだろうに…
820一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/04(月) 20:46:43 ID:???
税理士は今後税理士協会が必死こいて制度化させた
会計参与に生き残りをかけるしかないんじゃね?
まぁあんな役に立たなそうなもの、どんだけの数の企業が
導入してるのか知らんけど…
821一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/04(月) 21:23:41 ID:aOvjGqzv
>>817
人生某なしのノウハウ伝助はデンスケ語ではなく日本語で喋ってくれ

822一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/05(火) 03:20:24 ID:???
こそこそとやっているから注意↓

税理士制度改革機構
http://www.kaikaku-kikou.net/
823一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/05(火) 09:15:14 ID:g7+jChXr
税理士協会等はどこぞのロビイスト並みに激しく主張するからなぁ
税理士からしたら心強いだろね
824一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/05(火) 09:22:43 ID:taTpB8W+
>>817
「人生某なし」の「ノウハウ伝助」
特徴=ダラダラ文章、毎回書くこと同じ、不等号が大好き
     原点激ワロスw
       ↓
    
679 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/08(土) 17:17:46 ID:LNBiHXl8
早稲田卒、慶応卒で税理士試験4年、5年で受かりましたノウハウ伝助しますみたいなホームページよく拝見するけど
公認会計士なら高卒でも1年で合格可能、大卒なら2年で受からなくててはバカにされますが

459 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/10(火) 20:31:19 ID:aRBavWp6
普通に受験したら人生某なしになるかもしれない税理士にもなれるし1年勉強すれば受かる公認会計士試験の制度を廃止しょうと必死な公認会計士協会て
何?
国は無視してるんだてね(笑)
だって公認会計士制度導入当初から監査制度は今もそうらしいけどいらないて主張はかわらないみたいだし
経団連もそう思ってるみたいだね
雇用>>>誰も参考にしてない公認会計士の監査報酬だてさ
家庭教師の給料より高い
医師健康診断より高い
報酬がみんな理解できないみたいだよ
825一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/05(火) 09:36:03 ID:???
スレタイ
>税理士に合格できたら会計士は余裕だろ

余裕だよ。
これで気が済んだか?
826一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/11(月) 03:10:58 ID:LpE2QcUV
あえて受かりにくい税理士試験目指す人は危篤


資格学校も今さらだが税理士試験より合格しやすい公認会計士を大々的に宣伝してるよね

年収志願なら
免除でも税理士が最強
次は無資格者でもなれる監査法人代表
次は
勤務会計士、税理士(笑)

事故啓発なら
試験税理士>>>院免除税理士か免除公認会計士、税理士

楽して公認会計士、税理士が今の流れ

今も昔も税理士試験より簡単な公認会計士試験のデータが公認会計士受験資格撤廃されて明るみになったようで

公認会計士は業務も制度もアホまるだしな資格なのには笑いがとまらないとちゃう?

なぜ公認会計士が医師、弁護士と同列にされなかったのか(笑)

昔から
年収は
免除6割の税理士>>>公認会計士
難易度
税理士試験>>>公認会計士試験

受験資格がなくなって
税理士>>>公認会計士であることが世間の評価と一致して焦ってるのは公認会計士協会(笑)
だったから(笑)
827一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/11(月) 07:22:34 ID:???

人生某なしのノウハウ伝助!
規制にかかって煽りたくても暫く書けなかったのかw
いったいどこまでカッコ悪いやつなんだ
828一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/11(月) 08:09:17 ID:???
伝助という日本語不自由マンは月曜日の午前3時頃がコンビニバイト明けらしいなw
829一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/11(月) 19:15:42 ID:qHm3vZiz
>あえて受かりにくい税理士試験目指す人は危篤

>>826
おい伝助!
それを云うなら危篤じゃなく奇特だろ。
税理士を勝手に死なすな。
どこまでお前はバカなんだ。
830一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/11(月) 19:25:50 ID:???
>>826
くどいし、読みずらいし、長すぎて読む気が失せる。
お前日本人じゃないだろ。どこの国の出身なんだ。
831一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/11(月) 19:28:49 ID:???
”危篤”激ワロスw

デンスケ面白語録集に入れておこうね

832一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/11(月) 21:07:38 ID:7sl9T80R
デンスケ面白語録集(日本語能力漢検10級程度=小1)

○○て 、高卒1年一発合格、社会人7ヶ月合格、公認会計士協会、経団連、無資格代表社員、必死、
あきらかになった、受験資格撤廃、 会計関係者、簿記1級、あわてているようだが、勘違いされて、
明るみになった、被監査企業、○○がバレて、○○のようだ、ゼネラリスト、ハッタリ、商業高校、
鑑査(正しくは監査)、ノウハウ”伝助”します(正しくは伝授)、人生某なし(正しくは台無し若しくは棒に振る)、
事故啓発(正しくは自己啓発)、税理士試験目指す人は危篤(正しくは奇特)←★今ココwwww
833一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/12(火) 07:46:03 ID:???
税理士にこんな間抜けはいない
こいつは5科目受けるしか道がない高卒の万年事務職員
834一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/14(木) 20:31:06 ID:IvipaTqD
全国の知名度
試験税理士>>>>>>免除税理士(公認会計士等)特に地方は免除税理士は相手にされず

難易度
試験税理士平均10年(専念最短2年)>>>公認会計士平均4年(社会人最短7ヶ月、高卒最短1年)

試験税理士>>>公認会計士、大学院免除税理士>>>免除税理士


簿記能力
簿記1級>試験税理士>>>>>>>公認会計士、院免除税理士>>>>>その他の免除税理士


会計能力
公認会計士、試験税理士>>>簿記1級>>>院免除税理士>>>>>その他の免除税理士


税法
試験税理士>>>>院免除税理士>その他の免除税理士>>>>公認会計士>>>>>>簿記1級


年収
税理士法人代表>>>>>監査法人代表(無資格者でもOKOK)>>>>>>>>>>>>勤務公認会計士、勤務税理士
835一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/14(木) 22:05:50 ID:lUqNMiiX
>>834
不等号大好き
ノウハウ伝助の登場wwwww

税ベテ高卒チョン公と判明
836一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/14(木) 22:38:19 ID:???
>>834
もう氏ねよお前
コピペマルチはルール違反だし全然面白くねーぞ
837一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/15(金) 07:28:33 ID:???
デンスケ間抜け語録集(抜粋)

鑑査(正しくは監査)、事故啓発(正しくは自己啓発)、
ノウハウ伝助します(正しくは伝授)
人生某なし(正しくは棒に振る)
税理士目指す人はは危篤(正しくは奇特)←★今ココ

※現在漢検10級(小1修了レベル)を勉強中
※最近不等号で誤魔化す傾向にあり
838一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/15(金) 10:53:43 ID:???
やっぱ伝助は高卒の税ベテだったのかw
839一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/16(土) 10:29:52 ID:???
デンスケは地方事務所で無資格職員やってる高卒の田舎者だよ
都会暮らしも都会勤務も夢のまた夢
840一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/18(月) 07:50:08 ID:???
伝助の生き甲斐は2chで有資格者煽りすること

悲しいねぇ〜

無資格ヴェテの人生は
841一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/18(月) 14:55:13 ID:???
デンスケ語ニューバージョン

奇特を危篤 
自己啓発を事故啓発

826 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/11(月) 03:10:58 ID:LpE2QcUV
あえて受かりにくい税理士試験目指す人は危篤←★wwwココ
資格学校も今さらだが税理士試験より合格しやすい公認会計士を大々的に宣伝してるよね
年収志願なら
免除でも税理士が最強
次は無資格者でもなれる監査法人代表
次は
勤務会計士、税理士(笑)
事故啓発なら←★wwwココ
試験税理士>>>院免除税理士か免除公認会計士、税理士
842一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/19(火) 21:05:01 ID:n1dtg8BM
質問です。

税理士の法人税と会計士の租税法はどっちが難しいですか?
分量、理解の深さそれぞれ両面での分析をお願いします。


板内マルチ投稿ですが、この質問への回答以降、詳しく書いていただけたところで質問をしようと思います。
お邪魔してすいません。
843一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/19(火) 23:04:24 ID:8MwGEPAi
俺は1科目づつしか頭に入らないから税理士で我慢する。
844一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/20(水) 09:41:33 ID:???
試験方式の違いから既に棲み分けが出来ている

短期合格が不可欠で専念学習可能な学生向き→公認会計士試験

科目合格制度を利用して長期受験が可能な社会人向き→税理士試験

一部の例外を除けばほとんどがこのような受験選択をしている
845一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/20(水) 16:07:44 ID:xAzJBzaG
【資格難易度ランキング/2009年 最終確定版 】 ★

68:弁護士(新司法試験) 
65:医師 弁理士 公認会計士 

-----------エリートの壁----------------------------------

60:歯科医師 税理士(5科目) 不動産鑑定士     
58:税理士(難科目) 司法書士 技術士 1級建築士 システム監査
57:日商簿記1級 気象予報士 中小企業診断士 土地家屋調査士
55:薬剤師 税理士(易科目) 社会保険労務士
54:以下省略


☆平成20年度 新司法試験合格者学歴(大学院)
@東京大学200名   E明治大学84名
A中央大学196名   F一橋大学78名
B慶応大学165名   G神戸大学70名
C早稲田大学130名 H立命館大学59名
D京都大学100名  H同志社大学59名H東北大学59名

☆平成20年度 公認会計士試験合格者学歴
@慶応大学375名 E同志社大学102名
A早稲田大学307名 F一橋大学93名
B中央大学160名 G立命館大学85名
C明治大学118名 H神戸大学83名
D東京大学114名 I京都大学82名

http://cpa-mitakai.net/keio_trans.html
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01.html
846一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/20(水) 16:08:25 ID:xAzJBzaG

三田会会員
http://www.rengo-mitakai.keio.ac.jp/contents/search/kinmu2.html

各士業の三田率(慶応卒の割合)概算
弁護士1900/19000・・・10%
会計士3000/20000・・・15%


税理士150/60000・・・0.25%

847:2009/05/20(水) 16:29:38 ID:???
早くあきらめて働け、馬鹿
848一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/21(木) 12:00:05 ID:s5DM5sY1
【資格難易度ランキング/2009年】
70:新司法試験
69:弁理士 医師(国)
68:不動産鑑定士 アクチュアリー
67:公認会計士 医師(私)

65:獣医師 税理士 司法書士 国連英検特A 
64:技術士 一種電験 
63:システム監査 ITストラテジスト 1級建築士 
62:英検1級 米国公認会計士
61:歯科医師 
60:中小企業診断士 土地家屋調査士 
59:薬剤師 税理士(難科目)  
58:社会保険労務士 行政書士 気象予報士 
57:日商簿記1級
 
55:2級建築士 税理士(易科目) 1級FP技能士 第1級総合無線通信士
54:マンション管理士 ビジ法検定1級 二種電検 第1級陸上無線技術士
53:通関士 三種電検 建築物環境衛生管理技術者(ビル管)
52:総合旅行業務管理者 管理業務主任者 甲種危険物 正看護師
51:海事代理士 証券外務員2種 
50:宅地建物取引主任者 AFP 
49:2級FP技能士 
48:日商簿記2級 国内旅行業務管理者    
47:ビジ法検定2級 二級知財管理技能士 準看護師  
46:乙種第4類危険物 美容師 理容師 福祉住環境3級 
45:販売士1級
44:介護福祉士 登録販売者
43:ホームヘルパー2級
42:普通自動車免許   
41:原付免許
849:2009/05/21(木) 12:05:57 ID:???
もうお金ないの…
……今年もダメなら………ごめんね
850一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/22(金) 01:01:40 ID:tElPgISG
資格学校からのデータ集計

税理士を受けるより会計士試験のほうが断然に受かりやすい
851一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/22(金) 09:00:34 ID:???
>>850=ノウハウ伝助www
852一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/22(金) 12:29:24 ID:CBPUfAMP
【資格難易度ランキング/2009年】

70:新司法試験  税理士
67:公認会計士 弁理士
66:医師(国)不動産鑑定士

65:司法書士 国連英検特A 
64:獣医師 
63:システム監査 ITストラテジスト 
62:英検1級 米国公認会計士 医師(私)
61:歯科医師  一種電験 税理士(難科目) 1級建築士
60:中小企業診断士 土地家屋調査士 技術士
59:薬剤師 税理士(易科目)  
58:社会保険労務士 行政書士 気象予報士 
57:日商簿記1級
 
55:2級建築士 1級FP技能士 第1級総合無線通信士
54:マンション管理士 ビジ法検定1級 二種電検 第1級陸上無線技術士
53:通関士 三種電検 建築物環境衛生管理技術者(ビル管)
52:総合旅行業務管理者 管理業務主任者 甲種危険物 正看護師
51:海事代理士 証券外務員2種 
50:宅地建物取引主任者 AFP
853一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/22(金) 12:44:09 ID:???
まあなんだな
ジェーリシと弁護士様が難易度同じならジェーリシ受けるやつなんて誰もいない罠w
854一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/22(金) 12:49:11 ID:???
おまけ税理士!

頭が高あーーーーーい!

控えおろーーーーーーう!

by法曹界
855一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/22(金) 13:19:26 ID:???
やっと中の人が改正反映してくれたから
おまえらと遊ぶのも今日で最後な。
856一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/22(金) 13:26:22 ID:???
書き込みは日本語で頼むな
857:2009/05/22(金) 16:50:01 ID:???
頼むからいい加減にしてくれ。
858一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/25(月) 10:14:46 ID:???
〜2ch荒らしのデンスケ間抜け語録集(抜粋)〜

鑑査(正しくは監査)
事故啓発(正しくは自己啓発)
ノウハウ伝助します(正しくは伝授)
人生某なし(正しくは棒に振る)
税理士目指す人は危篤(正しくは奇特) ←★最近時のアホレス
1年で受かる試験であることが健在化(正しくは顕在化)←★最近時のアホレス

※通称名をノウハウ伝助という
※極端に漢字が苦手なため現在漢字検定10級をチャレンジ中(小1修了程度)
※西暦2006年当時から丸4年に亘りマルチ荒らしを継続中
※税理士10年が口癖であることからベテ歴10年の無資格職員と推察される
859一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/04(木) 23:59:10 ID:0bfbQ30v
デンスケ↑じじい、デンスケにむきになるアホ くだらね
860一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/05(金) 07:31:09 ID:???

まだ名無しだぞ
ノウハウ伝助のコテハンはマダか
861一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/17(水) 01:25:01 ID:d6nuz57k
資格学校が内部秘密公表

税理士平均8年〜9年
会計士平均2年〜3年

税理士は無理だが会計士は高校でも1年合格可
862一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/17(水) 09:01:50 ID:???

デンスケ登場w
863一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/17(水) 11:06:41 ID:???
内部秘密ってwwwwwwwwwww

さすが阿呆の伝助だけのことはある
せめて内部機密、内部情報、極秘情報ぐらいの日本語使えよ馬鹿

864一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/19(金) 16:16:51 ID:???
最近もボジティブをボジシブなんてバカこいたし
ほんとに伝助はアホだよな
865一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/25(木) 00:25:41 ID:UDDMJ+qv
楽に受かる公認会計士以外に選択肢ないとちゃう

お気軽試験公認に将来はあるのか


公認平均
2年ちょい
税理平均
8年ちょい

高卒1発公認
可能
高卒1発税理
京大、東大でも不可

866一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/25(木) 08:11:19 ID:???
↑伝助w
867一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/25(木) 10:08:48 ID:???
>>865
おいコラ!デンスケ!!!
漢字検定試験10級は受けたのか?
結果発表があったら合否を必ずここで披露しろよ
いいか分ったな
お前の2ちゃん隠れコテハンは一生涯『人生某なしのノウハウ伝助』なんだからなw
868一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/25(木) 12:00:59 ID:???
げらげら
デンスケの身元が明らかになりましたでつ 

644 :伝助の正体がついに判明:2009/06/25(木) 11:15:00 ID:???
人生某なしのノウハウ伝助がこんなとこにも出没していました。
相変わらず小学生並の日本語を操り皆の失笑をかっています。
どうやらこの人は2chと連続書き込みが最大の趣味のようです。
書き込み内容をみると監査と会計士に妬みを持つ税理士無資格職員のようですね。

806 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/16(火) 20:42:14 ID:CngMHwkx
山田は税理士帰化
辻本郷は山田がカリスマ

807 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/16(火) 20:46:36 ID:CngMHwkx
山田の時代は公認会計士の方が難関だと会計業界の有名な人に聞いたが、
その大御所もここ15年の難易度は明らかに税理士>公認会計士だと

808 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/16(火) 20:50:33 ID:CngMHwkx
あまの?あなの?よくわからないCD売りは監査やめても会計士にしがみ付くアホやと可哀想や

809 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/16(火) 20:59:18 ID:CngMHwkx
山田給与収入数億

辻本郷の書籍で税理士なら年収5000万円いくみたいな本が売れまくり

税理士帰化が儲けるポイントかいな

今は税能力なくても税理士になれるのも公認会計士監査をしたくないやつらにさせる国のかんちがいな美味しい政策やな

公認会計士目指して楽して税理士として儲けよう
869一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/25(木) 12:27:08 ID:???
税法科目免除があると税理士試験は超楽になる。
ゴミ大学で免除もらって残り受験する奴がいるから税理士試験は楽に感じる。
870一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/25(木) 13:35:55 ID:???
63 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/16(火) 19:42:19 ID:CngMHwkx
デンスケは何時に起きてんだ


64 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/16(火) 22:45:05 ID:iyeTixT/
ID:CngMHwkx =大連投マルチ
  ↑
税理士は危篤wのノウハウ伝助さんですね
漢検10級の進捗度はいかかですか?w
871一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/25(木) 13:38:26 ID:???
524 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/16(火) 19:43:34 ID:CngMHwkx
デンスケはナポレオン並みの睡眠かい(笑)


525 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/16(火) 22:42:37 ID:iyeTixT/
>>524 ID:CngMHwkx
  ↑
税理士は危篤wのノウハウ伝助さんですね
いつになったら伝助のコテハンでやるんですか?w
872一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/25(木) 13:44:13 ID:???
60 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/16(火) 19:39:39 ID:CngMHwkx
監査もファジーな日本の会計士さんもでも家賃は払えちゃうんです(笑)汗

日本公認会計士は
試験も簿記1級並
はったりは北並み


61 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/16(火) 22:47:16 ID:iyeTixT/
>>60=ID:CngMHwkx
少し長い文章になっただけでもうボロが出る
さすが人生某なしノウハウ伝助だけのことはある
873一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/25(木) 13:53:57 ID:???
ID:CngMHwkx のノウハウ伝助 
6月16日は大忙しwww


201 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/16(火) 19:46:22 ID:CngMHwkx
公認やけんクズやん(笑)

クズ資格対2ちゃんでもカリスマデンスケ


202 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/16(火) 19:53:39 ID:CngMHwkx
監査法人にクズしか残らないじゃなくて公認会計士資格がクズなのに早く気がつけや


203 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/16(火) 21:43:48 ID:tNw3+iWZ

無資格の叫びw


204 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/16(火) 22:23:23 ID:V6bO0Hws
>>201-202
伝助w
874一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/30(火) 00:04:39 ID:OTswFc88
現実は
平均的な資格と収入
★医者
取得期間:6〜10年
収入幅:60万円〜5,000万円
★税理士
取得期間:2〜15年
収入幅:500万円〜1億円
★アクチュアリー
取得期間:2〜8年
収入幅:700万円〜3,000万円
★不動産鑑定士(2ちゃん常駐に注目)
取得期間:1〜6年
収入幅:300万円〜1,200万円
★弁護士
取得期間:1〜5年
収入幅:100万円〜1億円
★司法書士
取得期間:1〜4年
収入幅:300万円〜2,000万円
★弁理士
取得期間:1〜4年
収入幅:300万円〜1億円
★公認会計士(2ちゃん常駐、現実とかけ離れた資格に注目)
取得期間:1〜2年
収入幅:500万円〜5,000万円
★社会保険労務士
取得期間:半年〜3年
収入幅:200万円〜1,000万円
★行政書士
取得期間:半年〜3年
収入幅:100万円〜2,000万円
875一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/30(火) 09:32:45 ID:???

無資格年数15年ノウハウ伝助(大笑)
876一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/30(火) 10:14:01 ID:???
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tax/1039612061/

ここのNO290以降を見てみ
こいつ2006年4月30日当時から粘着してるだろ
夜中の書き込み多いし働かず勉強せずのニート
877一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/30(火) 10:41:42 ID:???
『ノウハウ伝助』の素性

何故か山Pを信奉し、T郷を貶す

監査法人ならびに大手監査法人代表と会計士所長に相当な恨みがあり

個人名をあげ誹謗中傷を繰り返す

遅くとも2006年4月からケナシが始まった

二世税理士や院免除税理士にも敵対心を抱く様子が窺えることから

まだ税理士試験にも合格しておらず

会計事務所勤務の無資格職員というのが定説

誤字脱字だらけの稚拙な書込みから税金会計板においてノウハウ伝助という裏コテハンで呼ばれている
878一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/30(火) 13:17:54 ID:???
人生某なしとかノウハウ伝助しますとか言ってるけどこのヒト日本人なの?

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

879一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/30(火) 14:12:50 ID:???
これけっこうわらえます↓さいきんのおわらいねたよりおもしろいかも

679 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/08(土) 17:17:46 ID:LNBiHXl8
早稲田卒、慶応卒で税理士試験4年、5年で受かりましたノウハウ伝助しますみたいなホームページよく拝見するけど
公認会計士なら高卒でも1年で合格可能、大卒なら2年で受からなくててはバカにされますが

459 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/10(火) 20:31:19 ID:aRBavWp6
普通に受験したら人生某なしになるかもしれない税理士にもなれるし1年勉強すれば受かる公認会計士試験の制度を廃止しょうと必死な公認会計士協会て
何?
880一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/30(火) 14:42:57 ID:???
OB無試験廃止は無理だろうが院免除なんかは廃止できるのにな
これも科目制の弊害だと思うよ
一括方式にして3年以内目途の試験にすれば院免のメリットなくなるから
881一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/30(火) 16:15:45 ID:???
だね大学院免除は直ぐにでもできるね。
税理士の過半数を占める税務署退職者は制度の成り立ちからいってまずもって無理。
税理士と同じ財務省管轄で租税法が必須となった会計士も同じく無理。
882一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/30(火) 16:42:17 ID:???
>>879
思わず吹いた
伝助とかいうキャラのやつがそうだとまでは断定しないが
そういうボキャ不足で間違って語彙を覚えてるやつは
だいたいが学生時代なにやってテキトーで勉強嫌いが多い
そんなやつは税理士試験で5科目なんて受かるわけがない
今となっては手遅れだがこういうやつこそダブルの時代に金で取っておくべき
883一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/17(月) 00:17:27 ID:???
合格することが余裕でも
会計士業界は深刻な就職難です
気をつけましょう
884一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/04(金) 13:43:24 ID:???
会計士業界に史上最悪の就職氷河期到来です
未来なき業界からの撤退を視野に気をつけましょう
885一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/04(金) 23:52:14 ID:M6JlBJ00
史上最悪の能なし試験受かっても 企業内会計士だとさ
886一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/06(日) 02:02:53 ID:jHMgK2rW
公認会計士よりはるかに難しい税理士試験はそのうちなくなるようですな
887一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/06(日) 21:51:09 ID:???
オワタ\(^o^)/
888一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/14(月) 19:19:17 ID:YOraWEho
会計士年間合格者
3000人超/200000人弱

税理士年間合格者
1000人未満/50000人

高卒1発合格
会計士1年間でも可
税理士10年超1年合格なし

上位資格学校調査
会計士3年以内
税理士10年目安
889一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/14(月) 19:30:15 ID:V9at3rXJ
こんな立て込んでる時にアホの伝助は来るなよw
日本語の勉強でもしとけクズ!
890一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/14(月) 19:38:58 ID:WqRZYw7d
会計士年間合格者
3000人超/200000人弱

>>888
オイコラ伝助!
お前は漢字が書けないだけじゃなく
数字の単位も知らないのか
891一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/14(月) 20:07:51 ID:???
ゴミクズ伝助wwww
892一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/30(水) 22:27:06 ID:???
会計士業界に史上最悪の就職氷河期到来です
未来なき業界からの撤退を視野に気をつけましょう
893一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/19(木) 00:12:32 ID:???
会計士業界は壮絶な就職難です
公認会計士試験合格者に監査法人以外の正規雇用はないので気をつけましょう
894一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/30(月) 21:44:42 ID:7uBqHUzc
バカでもそのくらいはわかる
895一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/01(火) 01:49:21 ID:???
税理士よりずっと簡単だから税理士受験生ちゃんたちは会計士試験を受けてくださいお願いします
896一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/03(日) 21:07:52 ID:???
あけましておめでとうございます
今年の会計士業界も地獄のような就職難です
金融庁が公認会計士試験合格者を減らしても就職難は今後も続くので気をつけましょう
897一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/06(水) 00:59:05 ID:???
税理士は平成23年改正にて
・名称独占資格となります。

また、
・会計士と弁護士は、税理士登録することなく、
当然、税務を業とすることができます。

これは、公認会計士法や弁護士法にも明記される見込みです。
898一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/18(金) 22:33:53 ID:???
2010年の会計士業界はさらに想像を絶する就職難に突入します
JICPA(日本公認会計士協会)、金融庁、予備校(TACなど)の名目的な就職支援は採用枠が極端に少なく
公認会計士試験合格者に対して救済措置をとる気はないので気をつけましょう
899一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/30(木) 22:05:18 ID:???
会計士業界は絶望的な就職難です
覚悟を決めましょう
900一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/13(月) 11:40:19.00 ID:???
【鯖落ち】2010監査法人就活スレ7【注意】
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/exam/1279639898/

この↑スレにおける税理士試験日前後の書き込み数調べ(午前9時〜午後17時までの間に限定)

H22年8月2日 税理士試験 前日   97レス→ネガキチ本来の書き込み数

H22年8月3日 税理士試験一日目   5レス→激減w

H22年8月4日 税理士試験二日目   5レス→激減w

H22年8月5日 税理士試験三日目  15レス→激減w

H22年8月6日 税理士試験終了翌日 78レス→激増w

ネガキチは税理士ベテだったんだな笑
901一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/05(月) 11:58:12.39 ID:???
ネガキチは唯1人

メロンパン=トレタ=コクゼイ=ネガキチ
ICO→大原→AXL→LEC
短答8回連続落ちの会計士受験生
902一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/20(火) 11:25:30.76 ID:???
test
903 【ぴょん吉】 :2012/01/01(日) 10:50:50.60 ID:???
904一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/01(火) 20:40:03.55 ID:???
>>5
905一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/07/14(土) 16:22:06.22 ID:???
>>5
906一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/07/25(水) 21:22:47.02 ID:???
ts
907一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/07/30(月) 07:29:31.04 ID:???
あちいー
908一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/16(日) 15:03:24.78 ID:???
※既読・書込み済・お気に入りなどのスレの新着レスを自動巡回チェックする2ch専用ブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※各サイトTwitter対応。ここに挙げたサイト・スレなどを広めるのに役立ちます。タイムラインやリストなどの既読位置などを記録するTwitterクライアント併用で操作に無駄が無くなります。
※2ch過去スレから閲覧可能な同★スレッドへワンタップで移動出来るブックマークレットあり。過去スレを読むためのコピペ作業から解放されます。
※★付きは過去スレ検索・閲覧対応。

【2NN】+(記者がスレを立てる)ニュース。
http://www.2nn.jp/
【2chTimes】画像から入る+ニュース。
http://2chtimes.com/
【草の根Net】ピックアップ+ニュース
http://kusanone-net.com/news_2nn_soft.php
【2ちゃんねるDays】+ニュース全板縦断。リンク・レス抽出。
http://plus.2chdays.net/read/resph/
【速報headline】+ニュース全板新着順。(注)PROXYクリックにて閲覧可。
http://www.bbsnews.jp/2ch/bbynews_0.html
【ヘッドラインBBY】+ニュース全板新着順。
http://headline.2ch.net/bbynews/
【2ちゃんねる勢いランキング】ニュース(+以外も含む)全板縦断
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
★【READ2CH】ニュース全板縦断。レスをまとめる機能。
http://read2ch.com/stats_cats/news/
★【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】楽しい。
http://2ch-ranking.net/
★【unker】最近閲覧されたスレ。
http://unkar.org/
★【ログ速】今話題のスレ。
http://logsoku.com/hot.php
★【2ちゃんぬる】良い評価のあったスレ。
http://2chnull.info/fav/?sort=vtime
909一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/11(火) 01:25:58.51 ID:4KuvrH+O
age
910一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/13(木) 05:06:54.83 ID:???
これからは税理士になりたいのだったら
税理士試験ではなく公認会計士試験経由で税理士になったほうがいいね。
そのほうが楽。
911一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/24(月) 22:01:04.94 ID:tWXR69Oq
なにいってだこいつ
912一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/24(月) 22:15:59.21 ID:???
会計士と税理士では母体のレベルが違い過ぎる
税理士はせいぜいマーチだろ
国立や早慶はほとんどいない
マーチ以下の死大や高卒ばかり
913一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/05(土) 17:38:09.55 ID:B86LFBCS
age
914一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/06(日) 16:06:42.83 ID:???
>>912
でっていう
915一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/07(月) 09:17:04.19 ID:kFv4X+au
税理士は迷惑も顧みず資産家の客に上から目線で付きまとうしか能のない、
汚らしい下層民の集団
乞食は日本から出て行け
916一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/09(水) 22:23:27.53 ID:???
>>915
おまえがでていけよ
917一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/16(水) 00:21:23.35 ID:FeXi9Qu9
ファイ!!
918一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/27(日) 20:18:57.32 ID:???
>>1
なにいってんだこいつ
919一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/28(月) 19:53:00.42 ID:???
age
920一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/28(月) 19:53:52.66 ID:???
sageちゃった
921一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/01(金) 02:42:13.13 ID:2HKN717+
会計士受ける人かなりへったんでしょ?
922一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/02(土) 13:06:56.45 ID:FIQShKO/
会計士のほうが難しいでしょ
923一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/04(月) 00:57:21.31 ID:p1na6SsG
まぁ
924一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/04(月) 09:23:26.17 ID:???
どうだろ
最初から最後まで積み上げたら会計士のがなるのは難しいか…
国税三法なら税理士が上
925一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/05(火) 23:34:50.39 ID:NbJXm9UR
税理士の勝ちっしょ
926一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/06(水) 20:48:30.57 ID:???
せやな
927一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/09(土) 13:31:42.23 ID:FEwv41TC
やなせ
928一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/14(木) 23:18:29.11 ID:aGDIkcTw
どう考えても会計士だろ
929一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/15(金) 00:17:27.05 ID:eXbqLAyb
地頭の良さは明確に会計士の方が上だろ。会計士は早慶が当たり前でそれ以下だと監査法人で肩身の狭いl思いをするが、税理士で早慶だったら上位。

税理士には少なくない割合で知識商売に最低限必要な知性が欠けていると思われる人間がいる。試験合格の中にもね。会計士、税理士両方と仕事する機会がある人間ならすぐに気付くこと。
930一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/17(日) 04:03:29.93 ID:???
>>928
難易度なら会計士かもな
ただし、税理士は広くそれなりで
会計士は狭く深くだろうな

会計士になれば税理士もできるのだから、会計士が上

それと税理士の難易度が下がる点には、税理士は何年かけて合格してもいい点にある。
科目合格だし。
931一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/17(日) 13:15:03.62 ID:UNjniTJV
税理士試験のどこが広いんだよ?
会計士試験を劣化させた会計学(ぼざい)と税法3科目だけじゃないか。しかもいずれの科目も会計士試験に比べたらはるかに暗記の要素の強い古いタイプのキチガイ試験。
会計士試験の方が広範な知識と本質的な理解力を問われる。だからこそ受験生の母集団レベルに圧倒的な差が出るんだろ。
932一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/23(土) 00:18:09.39 ID:???
で?
933一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/23(土) 23:20:11.26 ID:???
勉強しろ
934 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2013/08/24(土) 10:15:50.41 ID:???
 
935 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2013/08/24(土) 10:16:21.40 ID:???
 
936 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2013/08/24(土) 10:16:42.47 ID:???
 
937 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) :2013/08/24(土) 10:17:02.64 ID:???
 
938 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:8) :2013/08/24(土) 10:17:23.31 ID:???
 
939 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:8) :2013/08/24(土) 10:17:44.01 ID:???
 
940 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:8) :2013/08/24(土) 10:18:03.06 ID:???
 
941 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:8) :2013/08/24(土) 11:16:15.54 ID:???
 
942 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:8) :2013/08/24(土) 11:16:31.44 ID:???
 
943 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:8) :2013/08/24(土) 11:16:53.49 ID:???
 
944 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:8) :2013/08/24(土) 11:17:26.61 ID:???
 
945 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:8) :2013/08/24(土) 11:17:47.11 ID:???
 
946 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:8) :2013/08/24(土) 11:18:14.34 ID:???
 
947 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:8) :2013/08/24(土) 11:18:38.77 ID:???
 
948 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:8) :2013/08/24(土) 11:18:59.20 ID:???
 
949 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:8) :2013/08/24(土) 11:19:20.03 ID:???
 
950 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:8) :2013/08/24(土) 11:19:41.43 ID:???
 
951 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/08/24(土) 12:46:04.43 ID:???
 
952 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/08/24(土) 12:46:22.89 ID:???
 
953 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/24(土) 12:46:38.19 ID:???
 
954 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/08/24(土) 12:47:10.61 ID:???
 
955 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/08/24(土) 12:47:27.27 ID:???
 
956 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2013/08/24(土) 12:47:44.16 ID:???
 
957 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) :2013/08/24(土) 12:47:59.62 ID:???
 
958 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:8) :2013/08/24(土) 12:48:16.87 ID:???
 
959 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:8) :2013/08/24(土) 12:48:33.37 ID:???
 
960 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:8) :2013/08/24(土) 12:48:55.48 ID:???
 
961 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/08/24(土) 13:48:26.58 ID:???
 
962 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/08/24(土) 13:48:47.11 ID:???
 
963 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/24(土) 13:49:11.24 ID:???
 
964 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/08/24(土) 13:49:29.18 ID:???
 
965 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/08/24(土) 13:49:47.24 ID:???
 
966 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2013/08/24(土) 13:50:05.10 ID:???
 
967 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) :2013/08/24(土) 13:50:24.36 ID:???
 
968 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:8) :2013/08/24(土) 13:50:42.52 ID:???
 
969 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:8) :2013/08/24(土) 13:51:03.90 ID:???
 
970 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:8) :2013/08/24(土) 13:51:24.05 ID:???
 
971 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/08/24(土) 15:50:35.79 ID:???
 
972 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/08/24(土) 15:51:01.12 ID:???
 
973 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/24(土) 15:51:27.81 ID:???
 
974 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/08/24(土) 15:51:49.63 ID:???
 
975 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/08/24(土) 15:52:13.39 ID:???
 
976 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2013/08/24(土) 15:52:37.24 ID:???
 
977 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) :2013/08/24(土) 15:58:20.30 ID:???
 
978 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:8) :2013/08/24(土) 15:58:44.31 ID:???
 
979 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:8) :2013/08/24(土) 15:59:08.79 ID:???
 
980 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:8) :2013/08/24(土) 15:59:32.82 ID:???
 
981 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:8) :2013/08/24(土) 15:59:57.99 ID:???
 
982 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:8) :2013/08/24(土) 16:00:23.70 ID:???
 
983 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:8) :2013/08/24(土) 16:00:48.73 ID:???
 
984 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:8) :2013/08/24(土) 16:01:13.81 ID:???
 
985 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:8) :2013/08/24(土) 16:01:32.96 ID:???
 
986 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:8) :2013/08/24(土) 16:01:53.83 ID:???
 
987 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) :2013/08/24(土) 17:12:57.89 ID:???
 
988 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) :2013/08/24(土) 17:13:17.95 ID:???
 
989 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) :2013/08/24(土) 17:13:37.26 ID:???
 
990 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) :2013/08/24(土) 17:14:19.31 ID:???
 
991 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) :2013/08/24(土) 17:14:38.55 ID:???
 
992 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) :2013/08/24(土) 17:14:59.67 ID:???
 
993 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) :2013/08/24(土) 17:15:16.73 ID:???
 
994 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:8) :2013/08/24(土) 17:17:26.86 ID:???
 
995 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:8) :2013/08/24(土) 17:17:46.08 ID:???
 
996 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:8) :2013/08/24(土) 17:18:22.96 ID:???
 
997 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/08/24(土) 18:32:17.90 ID:???
 
998 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/08/24(土) 18:32:37.60 ID:???
 
999 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/24(土) 18:32:55.98 ID:???
 
1000 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/08/24(土) 18:33:13.77 ID:???
 
10011001


−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。

┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験  ┃
┃ 第774号 モナー.  .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │   ∩_∩   | ┃     会計全般試験@2ch掲示板
┃ │  ( ´∀` )  | ┃     http://yuzuru.2ch.net/exam/ 
┃ │   (     . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛