あと3ヶゲッツ
>>1 まだ105日あるよ。3ヶ月半。2520時間ね。
ずさ
4 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/10(木) 22:04:44 ID:k4meudlF
科目合格や、担当合格で法人はいったひとって、いつから予備校くるの?
4と7は間違いなく今年も不合格
6 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/11(金) 05:33:35 ID:T5wKbpKy
アクセル柳瀬の経営・ファイナンスは聴くに値する。
他のファイナンスは話はやけにうまいが、内容は無知ャ(無茶)苦茶もいいところ。
ファイナンスは話だけきいていても点取れん。
おいおいこんなところで営業するなよw
受講生増えたらどうするんだよw
柳瀬はアクセルのコアコンピタンスなんだから
8 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/11(金) 07:51:56 ID:j+kSAIPh
一日に何科目勉強する?おれ3科目が限界なんだけど。
一日で5、6科目って人いるらしいけど、頭こんがらがらないのかな?!
5,6科目できる人は、もうほぼ完成してるんだよ。たぶん。
10 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/11(金) 08:01:38 ID:j+kSAIPh
そうかー、
おれ、もう3年勉強してるが今だ完成せずって感じですわ。
( ┰_┰)
俺は単に同じ科目だけやってると飽きるから、短い時間で5科目くらいやる。
少しずつでも毎日触れると記憶にいい気がするしね。
おれは今年に入ってから逆算して3日単位で試験科目と同じ科目をまわしてる
14 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/22(火) 21:07:15 ID:inlP6vbc
ほす
あと3ヶ月!!!!!!
16 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/22(火) 23:52:21 ID:kA2YWINt
なんかぜんぜん人いないね
17 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/25(金) 23:23:19 ID:nS7u4z7I
>8
それは個別論点には強いが、他の科目との関連がよく理解できていない
証拠。例えば自己株式の論点を理解するためには、簿記、財表、企業、
経営の4科目を関連づけられなければならない。
みんなハーフ模試どうだった?
まだ解いてないんだ
20 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/01(金) 07:27:04 ID:glQcu7aR
いいよいいよ
age
22 :
短答スレ50:2007/06/05(火) 14:36:45 ID:???
過年度の科目なしはクズの集まりだからな。
まだ短答から来た奴のほうが勢いあるし。
23 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/05(火) 15:45:46 ID:Ai8Zoc5R
そろそろ盛り上がって行こうぜ。
あと一ヶ月で全答練もあることだし。
この2ヶ月短答ばかりやりすぎて出来る気がしない
25 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/08(金) 07:04:38 ID:9C+/G2EC
盛り上がろうぜ!
今年は盛り上がってないね このスレ
そろそろ全員集合したいものだね
27 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/08(金) 13:04:22 ID:6hQWg6U4
タンメンさん達は、租税の計算とかはそろそろ完成という感じ?
もれ、都内在住だけど、論文の日は余裕をもって試験場に入ろうと思って、ホテル取ったのよ。
けど、せっかくホテル取ったんだからって、彼女呼び出しちゃって、あとは想像どおりの展開。
まぁ、彼女呼ばなくても、エッチビデオのチャンネル見ながら同じようなことをやってたんだろうけど…
もう懲りたから、今年は自宅から通う
29 :
d:2007/06/08(金) 13:18:18 ID:???
彼女も一生受験生が彼氏じゃかわいそうだな
しつもーん
@ 各法人の、担当合格者の扱いを教えてください。
A 法人に入った担当合格者は、予備校に来るのか?
>>27 完成とまではいかないと思う、そこそこの力を維持していたという感じかな。租税は忘れやすいからはやいうちから完成させても非効率だし。今から完成度高めていく感じだよ。
32 :
志甫:2007/06/08(金) 17:23:53 ID:???
租税は偏差値採点だと短答あがりがいるからボーナスかもくだよね!
今年の最重要戦略だよ!
企業法ってどうやって勉強すればいいの?
答練でも、とりあえず文章書くんだけど、全然検討違いな事しか書けない(´・ω・`)
答え見れば、なるほど!こういうふうに書けばいいのかと納得はするんだけど...
よ〜くかんがえよ〜♪租税は大事だよ〜♪う〜う、う〜う、
35 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/08(金) 18:08:58 ID:o1WzUUjn
たしかに他の科目を得意にするのとはわけがちがうな。
一発合格ねらうぜ
選択(鑑定2次)、租税(税理士)で
2科目免除の31歳だが・・・・・
短答は財免で41だが・・・・・・・・・・・・・・・・
おわた Orz
>>36 きついな・・・。
ぎりぎりおkかアウトなところか。
出身別公認会計士試験合格者平均年齢(東京実務補習所)
TAC(24.9歳) 大原(29.7歳) LEC(25.8歳) クレアール(26.4歳)
アクセルスレ 348を見てみな
40 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/15(金) 17:56:28 ID:zXLa5rag
さがってんなー・・・
42 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/20(水) 11:10:21 ID:m45fv4TO
異例な盛り下がり
43 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/20(水) 11:56:07 ID:YMbK9w3X
なんでだろうね
東タがいないからだよ
いるよ
なんだ東タいたのか
もっと盛り上げてよ
そろそろみんなで語ろうぜ
誘導されてきますた
ここでいいのかな?
俺はタック生です よろしく〜
よろしく、みんなで語ろう
全答練2回目にむけてだね
よろしく
全答2回目の予測しようぜ。
簿記は連結キャシュじゃね?
とりあえず各校の論文まとめをまとめようよ
そろそろCFきてもよさそうだね
04そうだったんじゃ?
タックの論文まとめどうだった?
連結CFは面倒だから個別と連結がいいな。
最近外貨連結ないみたいだし、それでいこう。
事業分離でいいんじゃない?
タックの論文まとめは企業結合の共通支配化の取引とか事業分離とかじゃね?
何かで見た気がする。
大原のまとめはどうですか?
大原の租税まとめは他校生ようだな
よろしく〜
精神的にきついよ‥今年もダメなんじゃないかと思えてくる‥
自分も精神的にアップアップあと2ヶ月持つかどうかわかんね
東タいるの?
あと二ヶ月か。これはだめかもわからんね
今年“は”ダメなんじゃないかと思っているだけ
俺はまだポジティブなのか…
>70
本試験の話し?
買収防衛とか支配力強化のための新株発行は新司法ともろかぶりだから出ないんじゃね?
経営で出るんじゃ
なにげに経営の試験範囲に財務諸表分析が入ってるんだな。
こっちの方で出るかもね。
財務諸表分析は出る出る詐欺に近い
日大受験組でさ経営終わったあと東京ドームのビアガーデンで打ち上げパーティーやろうぜい
てか法人さん用意してくれよん
, -──- .、
, ' ,.へ、 \ _|__ ゝ
/ ./ v\ ヽ |, -‐ 、
ノ 〈 u \、 ヽ..___, 1 ', .<| _,ノ 覚えたッ……!
,.. -一''´ /⌒i 〉 v v゙ヽ ヽ.__,. !. }
∠_-‐ l(7//u { \、l,,`ー'' レ _|__ ゝ 覚えたッ……!
_,,.. -‐'' " ̄,二ニ=‐、 ヽ/'∧ヾ:ヽ._。ン,, _'.ニラ"´ |, -‐ 、
` 、,,. -‐'' " │ i. l |ヽヾ:ミ;;彡 <。_ノ .<| _,ノ
. ヽ | !. ! ト、ヽ,\r- v' |ッ' 覚えたッ……!
. ', | l │U\,.、`'ー`ュ、 :| _|__ ゝ
|. | !. |.\. ~`'ー= ェェシ`’ .|, -‐ 、 覚えたッ
! | | ト、 ゝ、ー /! | <| _,ノ 覚えたッ……!
. ! .> レW%ラ'ヽ`´| | |
. ,' │ |%二7 / | W _|__ ゝ
/ |. |)// ./ | .|, -‐ 、 覚えたッ……!
、/ | |/ / / l <| _,ノ
\ |. l. /,.イ l_,,. ‐''" 覚えたッ……!
\ | l /' l l -─-、
\ | l∠..‐''"レ''" ̄``ヽ __ノ
. \ _,,. ‐''" / \ o
, ‐'''`ー-、 {. /´⌒ヽ. ヾ.l i.゙、 o 間接所有っ……!
ヽ. / `‐、 ヽ.) } .」 } } } o
. ` ( 、_ \ r'_,ノノ.ノ/
. \ 、 \ \、 ヽ ` 「|
ヽ. !`、 .) } { | |!
}_ノ .{_/.Lノ `' o
,.';'
';';,..
'';;';';;,.,
''';;';';;'';;;,., ザッ
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッ
ザッ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
¬ ¬ ¬ ¬ ¬
_r-─-.r-─-.r-─-.r-─-.
ザッ r-──-. _ _r-──-. r-──-. __
__ r-──-. r-──-. _ _r-──-. r-──-. ザッ
r-──-. /__\| r-──-. .r-──-. _ .r-──-. /:::::::::::::::::::::::::::ヽ
/ ̄\|_CD__,,|/ `ヽ|_CD_/ ̄\|_CD__,,|/ `ヽ|_CD__,,|. |:::::⌒ ⌒ :::::|
l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ lゝ__.l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ lゝ__.ノヽ|::-・- -・- :::|
| | l´・ ▲ ・` l | |´・ ▲ | | l´・ ▲ ・` l | |´・ ▲ ・` ( ⌒(・・) ⌒ 9)
ゝ::--ゝ,__∀___ノヽ--::ノゝ,__∀_ゝ::--ゝ,__∀___ノヽ--::ノゝ,__∀__ノ|┃∀ ┃ |
/ 丶' ヽ / 丶' ヽ / 丶' ヽ / 丶' ヽ ヽ ━━┛ ノ
今日も頑張ろう
うん、がんばろう。
すべてがまずい方向に動いている。
なにもかもが正反対に向かっている。
このままじゃ合格なんてできるわけがないよ。
地方の実家で宅浪してるから
なんてことが原因じゃないんだ。
レベ簿記 この直前期に なぜ帳簿組織から問題出すの?意味不明
在外と間接と自己株式と
権利落ち、評価差額の実現、持分法から連結
連結除外とか全部はいってる問題やりたいよ。
だって全部入ってる問題があれば
それ復習するだけで
足りるんだから効率的じゃない?
レベの第24回ってそんな感じだったな
持→連結って意外に迷わないか?
部分と全面でtimeテーブルにのってくる取得価額が取得原価か持分評価額か変わってくるし
去年の工場がトラウマになってるんだろ
>>87 そうだったっけ?
ちょっとやってみるわ。
さんきゅ。
91 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/22(金) 13:55:10 ID:kGWLnRfr
タックの租税法論文まとめ(計算編)ってどれが重要ですか?
訳あって答練コース(しかもテープ通信)で受験友達もいなくて。。。orz
講師がランク発表してたら教えて頂きたいのですが、よろしくお願い致しますm(_ _)m
論文式すごい不安だ‥ 短答のあった去年のほうが勢いがある気がする
>>92 分かる。
いきなり試験って感じがするよ。
大原生なんだけどタックの租税論まとコピーすべきか悩んでる
判例対策はすべきなのか‥
みんな本番環境を経験するために6月の簿記1級、8月の税理士を受けてる。
まぁ、会計士は3日間あるんだから初日乗り越えれば何とかなるだろ・・・
簿記1級は合格者でも受けられる
>>94 不安ならコピーだけしとけば。
やるやらないは別にしても準備は今のうちにしておいたほうがいいよ。
タック生は租税論文まとめみっちりやっていくの?
受けたんなら分かるだろ。
レギュラーが終わった奴から手をつけていけばいいんだよ。
>>100 まじに軽くしかやらないというかやれない
103 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/23(土) 03:11:41 ID:EtiPLYdg
そろそろ獲らないといけないんだけど
TACと大原どっちがいいかな?
アクセルはまだ理論やってないんだ・・・。
両方見たけど大原のがいいと思うよ。
何か生きてるのがつらくなってきた
両方見たけどTACがいい。
大原のじゃ規定の内容しか書けない。
>>107 具体的な反論してくださいよ〜大原生さん。
俺はまじで両方見て判断してる。
大原は判例やってないでしょ。
規定だけ理解しても限界があるよ。
だよな。おれも大原だけじゃちょっと租税理論は心配。判例対策ゼロだもんな。
そのくせ計算は細かいとこやるんだよな…
古巣であるTACに近いうちいって論文まとめ申し込んでくる予定。
ところでこのスレってコテで書きこむと集中砲火浴びそうだから名無しで潜伏しとこう
おれ打たれ弱いからな…メンタル面すこぶる弱いし…東タさんほどじゃないけどw
ピロシ?ピロシなの??
おれ頭わるいんだけど、DHA飲んだら少しは良くなるかな?
112 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/23(土) 15:10:14 ID:zc7Zugwg
207いるの?
207はいないよ
司法試験の漏洩事件で司法の2チャン見たが、書き込みがすげ〜な。
試験に対する受験生の執念は会計士よりも数段上かもね。
アカスク教授陣が縮み上がるのを期待!!
>>107 だから判例なんて必要ないって。費用対効果考えろよ
結論なんて論理的であれば点数くるんだぞ。
>>107 TAC生でTACを進めるやつはいないw
ハーフ悪かったからなあ‥あれから毎日暗い気持ち
でも大原とタックどっちか取れって言われたらやっぱりタックだろ?
>>110 そうだよ。2ちゃん止めたと決意したけど戻ってきちゃった。でも今日だけね
>>118 両方いったおれの意見としては
監査引き分け 租税TAC 管理TAC 簿記大原 財表大原 企業法引き分け 経営学大原
てとこかな?受付嬢はTACの圧勝。
俺も両方いったが簿記はタックの方が上だと思う
受付嬢がTACの圧勝って時点でTACに行くしかないな
司法試験の情報漏洩すごいな
試験委員が7回も答練やりゃ そりゃそこから出るよ
租税理論はLECがいいと思う。
TACの租税判例は受験生に丸投げな気がする。
>>120 なにいってんだよ。簿記は大原の勝ちだよ。簿記に関していえばTACが優勢なのは
「講師の顔」くらいだろ。大原簿記講師は顔で負けてもハート、熱意では負けないよ。
あと肝心な答練の質も大原の勝ち。アクセスて内容が毎年一緒じゃん、値段高いしさ。
アクセス毎年同じってどんだけベテだよw
06から新作てんこもりだっての
今から
【TAC租税理論 VS LEC租税理論】
で討論してください。勝ったほうのを受講します。工作員のかたも大歓迎w
まーるさんかくしかっくー まーるさんかくしかっくー
みっつのほしがー あーつまあてーー
うっちゅーのはてのー まーだむこう まーだむこう まーだむこーおおー
ぎんがのーかなたへー とべよー がんだーむ
きどおーせーんしっ ま・じ・ん・がー ぜっ!!
大原の租税理論で十分
>>131 論外じゃないから
おまえほんとバカだな
判例やらないとまずいだろ。
費用対効果考えろよ
やる必要ないだろ
他校のことが気になるのはベテの証拠
租税の判例覚えるくらいなら
計算科目や 他の理論の基本的なところ反復したほういいだろ
時間限られてるわけだし
<租税理論ランク>
AA LEC
A TAC
B
C 大原
不明 AXLクレその他
>>137 アクセルは皆無だろ。
そのランクは費用対効果を考えてない学問用のランクだな
租税理論って700点中40点だよね??
最終的には偏差値換算されて比重は下がるのかもしれないけど、それでも
それなりに時間割いて対策しないと怖くない??
入門生とかなら手が回らなくても仕方ないけどさ
去年で言えば、法人税と同じだけ配点されてることになる。
消費税やら所得税に時間かけるなら、理論に時間かけるほうがいいのかもね。
ただ、理論は計算やってないとわかりにくいところもあるし、計算が重点的になってしまうんだろうね。
だとしたら予備校はもっとちゃんと早期に対策すべきだよな。
なんでどこもこんな時期に。しかも丸投げ。
LECはかなり前から本格的にやってたみたいだし、内容の良し悪しはともかくまだ良心的といえるんじゃない。
TACは相変わらずというかなんと言うか・・。
LECと大原は早目からやってたでしょ。
この時期から丸投げしてるのはアクセルとTACだ。
AXLは普段の講義でちょこちょこ問題集の中の理論に触れてたよ
まあほかに比べればかなり量も質も薄い内容だとは思うけど
40点分のうち規定は20点分
判例は20点だけど判例通りじゃなくても点数はくる
→したがって規定のみでOK 大原
規定はせいぜい10点分だろ 多くても15点
頑張って抵抗してる大原生はタックやレックの教材見たことあるの?
TACのは判例の要旨もしくは結論がつらつら書かれてるだけで分かりにくくないか?
タックも通常授業で規定はやったよ。
最後の回でまとめて。
>>146 あるよ ちなみに大原生ではない
いろいろ考えた結果大原にした
やること他にもあるし
租税理論に関しては大原劣勢は否定しようの無い事実。
ま、理論全然出なくて計算細かいのガッツリ出るかもしれんしな。
自分の選択した方法を信じてやるしかないよ。
判例切るのはありえないよ。出るって分かってるのに。
>>147 過程がないからはっきりいって意味ないな
試験委員は過程を重視してるのに
TAC生は本番で論まとで見た類題の結論だけ書いて「ばっちりできたぜ!」って手ごたえ感じるやつが続出しそうだな
一番点が来ないパターンなのに
租税理論
LEC>TAC>>大原 てかんじでしょうか?
>>154 タック 大原は総合的に勘案すれば大差ないな
大原で規定やって、LECで判例が一番いいと思うけど、
この時期からやるとどっちつかずの撃沈もありそうだなw
いまさら対応できないでしょ。
他科目もあるし。
大原 規定
タック 判例
でいこうかな
去年租税で漏洩あったんじゃなかったっけ?
>>158 金と時間の余裕があるおまいが心底羨ましい。
きめた。これでいく。
大原 規定
レック 判例の読み方、答案構成の仕方
タック 判例演習
どの予備校を信じるにしても
与えられたものを完璧にすれば合格することに間違いはない
>>162 結局そうなんだよね。
でもそれがなかなかできんのだ。
ここって講師のかたも見てる?見てたら降臨してくださいw
むしろ都市伝説だ
合格者たち思い出すと教材集めてた奴って思い浮かばないな。俺の場合は。
そりゃ、格好悪くて人には言えないもの。
最善なところを選ぼうとしてるだけ。
集めるほど金がない。
スポックさんやロンプラさんの蔵書はかなりのもんだと思うぞ。
ロンプラさんのブログは秀逸。参考にさせてもらってます。
結局はどんな教材でも使う人次第ってことだな
去年の本試験問題みたけどすっごく難しいね。これ業界では最強の誉れ高い
AXL生のかたたちは出来たんでしょうか?
↑のは財務諸表論の話です。すいません
できるわけがない。
看板講師は解答速報でくやしがってた。
因みに、講義で扱ったのに答練で出さなかったことを悔やんでただけ
テキストベースで勉強した人はできたんじゃない?
俺は答練に出なかった論点を思いっきり切ったからできなかったけど
くやしいっ!!
とか書いてたなwww
短答67の俺もここにきていいの?
司法試験の問題が漏洩したわけなんだが会計士の方は大丈夫なんだろうか・・
なんでtacの租税理論まとめはあんなに順番メチャクチャなの?
実際皆さんどこまで手をつけます?
俺は講師が説明したとこに絞る。というより、これ、限界。
>>183 あの判例の順番の事か?
あれは複数の試験委員が著書で触れてるとか熱いと思われる順番で並んでる
>>182 監査審査会は会計士がたくさん働いてるから問題ないと思うよ
不正に関しては敏感な職業だからね きっと
大学の先生達にきびしくその辺ご留意させてるだろうよ
186 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/23(土) 22:01:12 ID:y3jnIijv
ちなみに担当のできだけで考慮すると
一日目(理論)
大原<TAC
企業は大原は芦別に頼りすぎた 今回は全く芦別にかすらなかった
監査は大原は法令関係を軽視しすぎた 資料集重視しすぎた
二日目(計算)
大原>TAC
管理は理論がまるあたり
計算も担当トウレンやステップでかなりかぶった
財界もトウレンとかぶりまくり
まあ相対的なもんだけどこんな印象
計算科目の大原、理論科目のTACって感じなんだね
しかしここ最近の授業のボリューム密度は半端じゃないわ
T校は、あんな講義時間数にあわない資料の渡し方して
問題的中率あがってもこなせるのはトップの受験生ぐらいじゃないの
入学パンフレットや合格体験記でこんなやり方載ってなかったぞ
あんなやり方するなら、最初からテキスト分厚くしとけ
初心者の私には消化不良おこすよ
・・・と他校生である私が代弁しますよ。
司法試験の問題漏洩がアツいな
一つのロースクがぶっつぶされるかの瀬戸際ぽいんだが
アカスクでもこんなこと起こり得るんだろうか
母体は一緒だろうから、内部統制の問題だな
統制環境が最も大切だと、昨年の監査論で教わったよ
ロースクに募集停止などの制裁が来るなら大損害
ロースク生に不合格などの制裁がくるなら馬鹿高い授業料分の損害賠償請求ばんばん
コンプライアンスって大事ね
ほんと 諸君もよい時期に受験してるね
まさに監査人の社会的重要性が増すことになるな
精神的独立性と外観的独立性の保持も大変難しい・・・
歴史は繰り返される 将来をまかせたぞ。諸君、期待してるぞ。
ロースクールの教授が的中講義!
逆にだな
普通の講義で突然、この論点ははある事情で説明できません。とかいう作戦はどうだろう?
195 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/25(月) 07:14:49 ID:rwzWV/FI
おはよ
ローすごいな 今度は模擬裁判?でお漏らしだってお
アカスクは平均11プギャーなんてことになってるのとは大違いだ
今回の短答式でみてとれるように試験の「厳正さ」が保持されてるようだね
会計士試験のほうは。割をくわされたのはアカスク生だけど…
所詮、法律屋に誠実性や公正性なんて期待するほうがバカだよ。
その点、会計士試験は・・・どうだろうな?
司法では試験委員が答練することを禁止してるらしいけど、
アカスクではどうなんだろうね。
今年の商法難しかったの?
まさかアカスク全滅の勢いなの?
企業法+管理会計難化で、免除組が割を食うというまさかの結果に。
漏れはアカスクだったら9割は通って当たり前とかいう認識だったんだが
すこし厳しいんじゃないかというふいんき。
まだ短答の問題みてないよ・・
漏れもアカスク。
確かに周りの状況を見ても9割通るってことはないな。
でもあの企業法で14点とれないような奴は論文受けても無駄だろw
今年のアカスク涙目か
会計士試験こえー
俺はアカスク生だが、試験委員が担当している授業を履修したことがあるが、
授業で扱う内容は、スカみたいな内容だし定期試験の内容もスカみたいで、会
計士試験対策としては何の役にも立たなかったな。
どう考えてもアカスク教授が試験委員やっちゃだめだよ。
彼が公正妥当に振舞っていてもそれとは別問題。
次元が違うよ。
ま所詮2年のアカスク程度で受かるんだったら
そんな楽な事ないわな
2年勉強してようやくスタートラインって所だろ
208 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/26(火) 15:05:36 ID:TKtvmmi3
なんか切羽詰まってきた。
鼓動が異様に速いし
緊張しすぎて死にそうだ。
是非死んでください
受かってたら一人減って都合よし
監査論C 租税法B
会計学C
企業法C 経営学C
こんなかんじで一括合格いけるんでしょうか?
全部がぎりぎりとかでない限り、まずいけると思うよ。
全部C以上で落ちてる奴聞いたことないし。
>>211親切にどーもありがとう
ところで公開模試や全答がすぐ間近だけど、これ総合D判定でも(さすがにE判定はやだな)
一括合格したひとって過去にいるのでしょうか?本試験前には何とか準備できそうだけど
模試にはいま少し時間が欲しいなってとこです…
Dならそれなりにいるでしょう
Eでも可能性は皆無じゃないと思うよ
簿記管理租税が良くて監査経営企業あたりが悪いパターンじゃないときついだろうけど
>>213 計算得意、理論ダメダメなおれにもまだ勝算はあるんですねw
ところでこのスレ盛り上がらないな…
29日からが本格オープンですので
おれ短答からなんだけど短答受験組は勉強手につかない様子。
勢いがあるなんて全然そんなことなくて、みな燃え尽きちゃってるってかんじだよ…
今年は短答受験組で一括合格者は100人いないだろうね。
合格発表見て受かってたらすげーやる気出るよ。
そっから死ぬ気で追い込めば奇跡は起こる。
司法板のやる気を見習おう なんか別方向だが
しかし(ほぼ)全問漏洩って凄い事態だな それを追求する側のエネルギーもまた凄いが
短答免除や科目合格のひとたちも明日は発表みるのかな?
何人論文受験することになるか非常に気になるだろうしね。
220 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/27(水) 17:42:53 ID:/83B58cv
/////////////////////////////////////////////////////////////////////
1日早い、短答足切り速報!
今回の足切りは、71点
昨年の短答合格者を多く残した為、69点から2点アップ!
ラインについては、紛糾したが採点者数を検討した結果、71点に落ち着いた。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////
221 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/27(水) 18:21:06 ID:NaG89cQr
71点は不合格ってこと?
そりゃきびしいな。
全党でAとったら会計学科目合格できるかな?
ムリ
傾向が違いすぎるので
本試験は論文まとめから出ないし採点基準も違うから、参考にならんかな。
マジで?
つーか傾向違うなら答練の意味ねー
226 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/27(水) 18:39:11 ID:NaG89cQr
科目合格は狙うもんじゃないと思うよ。
結果的にとれてればいいと思うけど。
>>225 みんなと一緒に本番3日間の雰囲気を疑似体験することに意味があるんだよ
会計学科目合格のひと100人くらいいるよね。そっから90人は合格するだろうな
本番の疑似体験
2日目休めるってすごいうらやましいわ
会計学科目合格してるのに落ちてるてよっぽどじゃね?
>>232 大原租税に不安を覚えるおれには
「大原租税で脚きりくらってるよね」に見えた
大原租税は十分だろ。
理論判例は多少薄いかもしれないけど。
大原租税は力のかけ方アンバランスだな
逆に基本的なところが抜けたりしないのか不安
明日、短答スレは大騒ぎになってるだろうな。
70以上ならお通夜
69-67なら小盛り上がり
66-63なら中盛り上がり
62以下なら祭り
租税法みんな理論どこまでいけそう
判例は航空機リースの実質課税の可否がくると予想して
そこだけ完璧に論証できるようになった。
しかし個別理論で一時所得とはナニ所得税の非課税所得ってナニ?
保険金の支払った場合と受け取った場合の所得税の取り扱いは?
法人税の非適格合併の課税は?みたいなのには対応でけへん
>>238 いや、それ逆だろ?
後半はごく基礎理論、たいていの受験者が取ってくると思う
しかしヤマはり論証暗記は危険じゃないか?
LEC100題のA〜Cランクに決めますた。
俺も実質所得者課税か、もしくは損金益金だと思うな。
俺はBまでにする
パラツィーナとかやってられっかっての
数年前、マクドナルドでバイトの女の子に対して通常とは逆の順番で注文したらどうなるか試した人がいた。
つまり「店内で、バニラシェークのMサイズと、マスタードソースのナゲットとポテトのSサイズとチーズバーガー下さい」という風にね。
すると、レジの女の子はすっかり頭が混乱してしまって、何度も注文を聞き返し、おまけに最後に「店内でお召し上がりですか」と聞いたそうだ。
面白い。
そこで、僕も試してみた。
「店内で、ペプシコーラのMサイズと、ポテトのMサイズ、あとフィッシュバーガーをお願いします。」
バイトの女の子は顔を挙げて言った。
「あいかわらずの性格ね。」
別れた彼女だった。
「僕らの時間も逆にたどれないかな?」
突然泣き出す彼女。
「おい、いきなり泣くなよ。こんなとこで・・・・」
「ごめん。でも逆にたどるなら、始まりは涙でしょ?」
僕はまわりの目も気にせず、彼女にキスをした。
>>238 ねずみ講よんでておもしろかった
ちなみに航空機リースは、話題の事件だったみたい
実際、お金持ちや相続対策でレバレッジリース使用してすし
昨年、この判決のせいで所得税法の条文がふえました。パススルー課税の
損失の繰越し みたいなの
租税法の判例なかなかおもしろいわ しかし、計算は基礎的なとこパターン化
されててやっても時間の無駄に思えてきた。
判例の話になると急に不安になる大原生はおれだけじゃないはずだ
航空機リース事件て有名なの?
LECのにはないな。
論文まとめ1日5個位ずつ消化してくしかねえな。
これで判例出なかったら泣いちゃうぜ
みんな結構判例やりこんでんだな。
もう少し精度上げていかないとまずそうだな。
今年はと言うべきか今年もというべきか
やはりカギは租税法になりそうな予感
租税の計算を忘れないようにしつつ、理論もとなると
それだけで4,5時間ぐらい使っちゃうんだよな・・・
会社法免除で今年は楽だと思ったんだが逆に去年よりしんどくなった。
つよぽんさん、がんばって
やってて差が出る科目はいまのとこ租税法
偏差値あげるにはこれを武器にするしかない
俺、選択は経営ですけど絶対偏差50いかない
会計科目もよくて50 他はわからん
>>254 経営なんて1週間毎日やれば一気に上がるぞ。
やることは租税の1/10くらいだろ。
本番は知らんが。
経営、なぜかB判定だったな。
しかし今年も同じB判定取れる保障が無いから悩みの種だ。
予備校での実力と本試験での結果の乖離が一番激しそう。
企業法とか租税法免除って何気にでかいよな。
まあ、会計学免除は別格として。
経営学はもう管理会計論の副産物くらいの位置付け
租税法免除はもしかしたら会計学免除に匹敵するのでは?
会計学免除は逆にピンチじゃね?
論文で免除もらえるほど得意な会計学という武器使えないんだよ?
>>258 すげえ
管理会計の副産物か・・・
俺にとっては、まだまだ経営の個別原価計算レベル
経営戦略をよう読んでるぐらい
>>260 でも会計学に要する莫大な時間を理論に当てることができるぞ。
おれは原価計算が不安定なだけにうらやましくてしゃーない
何も考えずに企業免除にしたが果たしてよかったのだろうか・・・
おれも管理会計に核爆弾クラスのあやうさを抱えてるわ。
苦手というか、出来不出来が激しい。
管理はみんなそんなもんだろ
管理は意外と守りの科目だと思うよ
理論の典型論点しっかり埋めて
計算は順番に拘泥せずに取りやすいところをいち早く探す
みんなスゲエな。俺租税判例は今のところまったくやってないよ。
とりあえずタックの全答にはやらないで臨みます。
今からやっても消化不良でどうせできないし。
>>266 それ正解だとおもうよ
全答は問題と解答を読むだけ
268 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/28(木) 01:36:54 ID:8fyQy34e
みんなの攻めと守りの科目って何?
おれは、管理・財表・監査・経営が攻め、
簿記・租税・企業が守りです。
基本的には暗記系科目が得意なんだけど、租税はやっぱり二年目だから守るべきかな、と思ってます。
全科目守り。
攻める気持ちが前に出たら危ないかなと思ってる。
俺も全科目守りだな。
突出した科目は無いけど爆弾も無い。
管理って怖いよな。
点余計に取りに言ったら爆死しそう。
租税の判例って大原では全然やらない
租税の判例は高裁と最高裁で判断が分かれたりして微妙だから
判例より考え方が大事なんて講師は言ってるんだが・・・
信じていいのか?
>>272 考え方が大事なのは確かだけど、去年みたいな問題が出たら知ってる人と知らない人では圧倒的な差がつく。
事例を知らない人はそこで規定に遡って、問題の所在はどの規定にあるのかというところから一から考えないと行けないけど、
事例を知ってる人は少し考えてすぐに答案構成をして理路整然とした論文を書ける。
予備校の提供する解答例を丸暗記するのは論外だけど、概ね論点の道筋と反対説などについて理解しておけば
本番で速やかに高得点を獲得できる答案を作成することは可能。
今年はそれなりに対策してる人多いからね。どこまでやるか悩ましいところではある。
>>272 ウソ
どちらでも正解になるのなら、判例使いながら2つの考え方教えてくれればいいこと
正直に、コスト考えて判例は切り、って言ってくれりゃいいのに
去年の問題は、判例なんて知らなくても書けなきゃ駄目なレベルだよ。
ストラディバリウスもか?
あれは判例やってるかでだいぶ差がつくだろ
企業法の論文は2題しかないから怖い
10時間しか勉強してない奴が100時間勉強した奴に
勝つ確率が一番ありえるのが企業法の論文
278 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/28(木) 07:40:44 ID:ALyBGFCR
楽団員が給与所得者なわけない。
会計士受験生は常識がないやつ多いな。
おいおい、65点でも2700人か
280 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/28(木) 09:28:04 ID:yFC1xDj5
2700人も合格したの?
今年の短答受験生レベルヒクスwwwwwwwwww
4度目でやっと短答突破できました…(ボーダーはちょっと驚きでしたが)
続けてよかったと思ってますが本当の闘いはこれからなんだよね…
283 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/28(木) 09:48:47 ID:yFC1xDj5
短答合格して論文一括合格する人と
短免で科目すら取れない人がいるんだよね・・・・。
恐いよ
284 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/28(木) 09:51:24 ID:1fncQo2B
〉〉277
それ言えてる。
今年は企業法が一番心配。
まーやれる事は本番まで詰め込むのみだね
企業法は去年が簡単だっただけに不気味だな
>>282 4度目で今回のようにハードルが低い状態で受かったところで論文は無理だから諦めろ。
馬鹿は受けるな。レベルが下がる。
今日の結果を見て短免科目なしが急に瀬戸際感を増してきたなorz
>>287 逆じゃない?
偏差値下げてくれる人増えてワショイだと思われ。
>>288 偏差値基準があてになる保証はない。
今年の短答は7割基準で65パーだったし、去年の論文は当初60パーだったのを発表と同時に52にしたわけだし。
>>290 短答落ちたからってこんなとこで煽るのは良くないぞ。
つーか、最終合格はどんくらいになるんだ?
8.5%維持するの?
65点?
これ70点だったら確実に500人もいなかったろ?
話にならないレベルだな
今年の論文はおそらく1450人程度となるよ。
何人でもいいよ
296 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/28(木) 10:45:31 ID:Wn0IvfFq
論文受験者増えて、苛烈な競争になったな。
65点って、思ったより低い・・・・。
論文合格は、4000名かぁ??
論文受験生が増えたっていっても昨年より少ないだろ。
短免より短答組のほうが勢いがありそい・・・・
299 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/28(木) 10:48:47 ID:yFC1xDj5
>>293 短答対策してなかったんじゃないの?
論文対策普通にやってて短答わるかったんだと思う。
なんかさわかってきたな
担当合格率に短面を加えるって意味わかんねえ事わざわざするってのは
そう受験者のの30パー強が論文受ける事になるって感じじゃね?来年はさらに担当合格者減www
で結局総受験者の8.5パーセントが最終合格と
なんにも変わってねえええええwww
70 1000人
68 1600人
65 2700人
63 3300人
61 3600人
こんぐらいだったのかな
303 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/28(木) 10:55:43 ID:b0ShM+rK
俺ら【大原西中島校・初年度短答合格者組】のスローガンは、↓↓↓
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
免除組は、腐抜けているから容易く勝てる!
波に乗った初年度短答合格者組に勝てるか?
俺らのグループの合言葉は、『上級生に勝てないようでは、合格できないでしょ!』
年をとっているだけの、老人には負けんな!
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
だ!!
俺らのグループに入りたい奴は、大原西中島校上鶴・多田講師まで連絡を!
勢いある奴ばかりだからな!!
〇高レベル早朝答練実施予定(自主参加)
負けたくないなら、お前ら死ぬ気でかかってこい!!(又は付いて来い!)
腐女子参加大歓迎!!
ボーダー前後の点には500〜1000人はいるはず
短免にとって今年の短答合格者数は管理不能だから
考えても仕方ない
管理可能なのは去年の論文と今年の論文だけだ
今週一杯はこのスレも荒れそうだな。
正常営業は来週あたりからか。
まぁ今まであまり盛り上がらなかったから
これぐらいもいいかもね
18220×8.5パーセント≒1550により1530人〜1550人が今年の合格者数に決定しました
>>308 そんなに受かるわけないだろ。1450人だって。
今年は1800人でガチ
短答スレで短答免除者に煽られた07短答不合格者が
論文スレに乗りこんできて論文受験者を煽るのか・・
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 短答組はわしが育てた
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
313 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/28(木) 11:04:39 ID:PuSDUL4F
短答の合格通知はいつくるのかな?
>>311 しばらくはここも荒らされるだろうな〜
少しの辛抱だ
でもさ、ぶっちゃけ試験前に今年は1000人しか受からないって言われたほうが
逆に危機感が増してよくね?
なんかマジで何にも以前と変わってないな
発表見て思ったこと
1,今日から予備校に来る人は増えることはあっても減ることはない
2,アカスク46パーセントって高いって思うけど
300万払って,二年間大学院で勉強したのにもかかわらず
54%落ちてるってどうなのYO!
>>317 短答に関してはアカスクそのものを責められんだろう
企業法13問くらい自力で取りなさいってことだ
アカスク13問で受からすために65点にしたのか
今年初めて論文を受けるのですが、2点質問させてください
1.企業法の試験で使われる条文は事前に同じ(或いは同様の)ものが市販されるのか?
2.論文で使われる問題用紙は、短答と同じく見開きA3片面A4、中央で切り取れるタイプなのか?
いずれも去年の情報でかまいませんので、よろしくお願いします。
アカスク救済するために政策的に65点にしたって本当?
本当なら大問題だと思うんだけど・・・。
ボーダー決める前にアカスク生の得点分布とか
意識してるなら公平性ゼロだと思う。
今年は短免科目合格なしが一番おいしい立場だな
まず今年の短答突破者はまれにまれにみる低脳
よって偏差値をさげてくれる
科目合格者はせっかく偏差値をさげてくれる母台が
増えたにもかかわらず科目を免除してるためそれを
十分に享受できない
科目免除はリスクに見合ったリターンだよね。
ノーリスクではないことだけは事実。
短免科目合格なし必死だな
そう思うなら一括やってくれよw
会計額の科目は他の科目の採点が基準わかんねだから損だと思うよ
科目合格は免除するしないの選択権があるけど、
科目なしのやつが必死なのは
そもそも選択権もないから科目ありのやつが羨ましいのだろ。
いや、そういう話じゃないよw
会計学免除はうらやましい
一日計算5時間はつかれるからな
会計学免除は中休みができるからいいよな
>>329 論点がちがう
うらやましいとか話ではない
会計学免除をとるのって相当大変そうだけどな
おれ経営免除だけどこれはラッキーだったと思うよ
だって変なグラフとかで作文するのは怖いもん
>>334 そこをごっちゃにすると論点がボケるよ。
つうか会計学免除って3科目分もかなりいい点なのに受からないってどんだけ他がひどいか?ってことじゃね?足きりは別だけど?まあ足きりあるのもあれだけど?
>>335 だからリスクに見合ったリターンだって言ってるだろw
論点は偏差値制のメリットはだれが一番恩恵うけるかだ
>>337 あしきりじゃけっこうおおいと思うよ
バランスが大事
あいきりはまじかなしくなる
租税とか足きり食らったやついそうだな
ジーコのことか?
別に科目無しが有利ってわけでもないじゃん
タンメン組にも短合組にも未知な問題だされたら横一線になる
そんときゃ科目合格はセーフティ
俺も二科目免除だけどたしかにデメリットもあるってのは自覚はしてる。
けど、科目減る分それだけ他の科目厚くやれるし、直前期は特に
一日で十分全ての科目回せるからやっぱりメリットは大きいと思う。
偏差値52lで合格なのになんで昨年は1400人程度の合格なの?
偏差値おかしくねぇ?
>>343 誰も科目なしが有利なんていってねぇよw
マジで頭わりぃなw
俺は一科目免除だが去年より時間が足りないのはなぜだろう
そもそも偏差値52%っていう金融庁の表現が変。
>>343 だからリスクに見合ったリターンだって言ってんだよ
1科目辺りにさける時間が増えるのは確かだが、
意味不明の難問奇問が出たら、リスクヘッジの科目が少ないのは心配なのはあるね。
今年の簿財免除者の不遇を見て少し怖いと思ったよ。
↑量は毎年増えるから
こんなにうようよレスわいてきておまえら今までどこにいたの?
そんなことはどうでもよくないか?おまいたちよ。
こんなにうようよレスわいてきておまえら今までどこにいたの?
なんかそれぞれ対象にしてるレスが違うみたいだな
話がかみ合ってない
こんなにうようよレスわいてきておまえら今までどこにいたの?
こんなにうようよレスわいてきておまえら今までどこにいたの?
会計学免除って56-52=4パーセント×3=12パーセントも貯金だろ?
他の科目12÷4=3パーセントつまり52-3=49パーセントって事だから残りの科目は受験者平均以下なんだろ
去年のざるな短刀の受験者平均もとれないってかなり駄目じゃね?
変なのがうようよ沸いてきたなw
こんなにうようよレスわいてきておまえら今までどこにいたの?
>>361 全科目まんべんなく平均割ってたらちょっとやばいかもな
でもほとんどのやつは租税が大きく足引っ張ってたんだろう
租税をまともに仕上げてくれば大丈夫じゃない
妙に荒れててウケルwww
今年の短答おまいらといた?
俺問題さえみてないや
>>340 日本語でおk
370 :
○大原大阪西中島校生:2007/06/28(木) 12:42:57 ID:5208oZc2
///////////////////////////////////////////////////////////////
●大原大阪西中島校生が集う、論文一括合格を目指すグループです。
神戸・難波・京都校の参加OK!
(基本的に大原生参加ヨロシ)
腐女子大歓迎。
お互い励ましあいながら、合格を目指す。
●レベルは低くても構わないが、
@朝7:00〜夜9:00まで自主勉強する者
A常に上位10%目指す者
B寝坊はしない。
C諦めない者。
D雑談は10分以内
(雑談は、自分のみならず友人も地獄に落とすから)
が、参加条件だ。
●合言葉は『打倒、TAC!! 』
明日、29日朝7:00に3号館前に集合が、初期参加者だ。
(随時、募集するが)
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
371 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/28(木) 12:49:32 ID:aLJWT8Bx
>>370 【応援講師陣】
簿記:上鶴先生
管理:多田先生
財表:木村先生
監査:多田先生
会社法:河野先生
経営:佐野先生
租税:大田先生
無敵の講師陣だ。
>>369 やってみたよ。
概ね昨年同様の難易度だと思うよ。
いっきに引いちゃって、
おまえらいきなりどこいったの?
海だろう
海か・・・
俺もいってみようかな
海だけど、海の底のほうへ行こうと思う
樹の海か
会計士になれなかったっていうだけで
死んじゃあだめじゃない?
他に天職があるかもしれないじゃない
昨日銭湯いったら30才前後くらいの人が
サウナで勃起してたんだけど
あれって会計士受験生かな?
今年は短免科目合格なしが一番おいしい立場だな
まず今年の短答突破者はまれにまれにみる低脳
よって偏差値をさげてくれる
科目合格者はせっかく偏差値をさげてくれる母台が
増えたにもかかわらず科目を免除してるためそれを
十分に享受できない
と、科目合格なしの低脳がひがんでおりますが。
5年くらい前に温泉いったとき
温泉入ってるのが中学生くらいの男の子と俺の2人
だけだったんです。
その子は俺の存在に気づいてなかったみたいで
いきなりお湯のなかでオナニーして
しばらくして出て行ったんです。
そこに行ってみたら精子が浮遊してて、
おいおいwって思いながら
それを乳首にぬって遊んでたら
大学生くらいの男が3人で入ってきてて
変態みたいな目で見られました。
変態なのは俺じゃなくて
中学生の男の子だったのに・・・・。
>>381 ああそりゃ間違いなく会計士受験生だわ。
俺もたまーに近所の銭湯行って似たようなことしてる。
07の短答落ちはカス
アカスクで落ちたらもっとカスだね
この随所にタンメン科目合格無しがおいしいって貼ってる奴は何なんだ
科目合格は申請制だから科目合格無しのほうがいいと思えば一括で受けられるのになw
享受できまくりじゃねーか
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
●好き好き大スキン!WindowxXPスキンスレッド43● [Windows]
【社会】 中年童貞、なぜ生まれる?…女性の“高飛車”姿勢、「恋愛資本主義」の肥大化★17 [ニュース速報+]
【AU】モンスターハンター2頭目【BREW】 [携帯電話ゲー]
【証券】ブックオフが急落、坂本会長に関する週刊誌記事を嫌気 会長は報道を強く否定[07/05/09] [ビジネスnews+]
大森南朋●おおもりなお [同性愛サロン] ←
>>386
●好き好き大スキン!WindowxXPスキンスレッド43● [Windows]
こいつとは気が合いそうだ
宮沢元喜一首相が死去
「割賦販売による投資の成果を回収基準で認識する方法として、
総額法と純額法がある。それぞれの論拠を説明してください。」
普段の答練の財務会計の計算部分って5割取れてればいいのかな?
>>398 5割っていうとだいたいいつも平均じゃん?
取れてればいいのかな?っていうには最低5割5分
理想は6割欲しいでしょ
6割なんて本番でも取ったことないよ
だから受からなかったんじゃあ・・・ww
そりゃ本番じゃ計算5割とればボーダー越えるわけだけど
本番は答練とは違うからそれも加味して普段は6割欲しいということじゃない?
しかし普段の答練、教室受験でも計算は粉飾多い気がするのは俺だけ?
TAC全答練の出題予想しませんか?
>>403 企業結合は1回目でがっつりでてるからないと見た。
連結は100%だな。
企業法とか機関から出るの確定だね。
企業法予想問題発表
第一問:株式会社の機関構造(説明)
第二問:役員の責任(事例)
企業法超A級予想問題発表
第一問:商業使用人と代理商の違いについて述べよ。
第二問:証券取引法上の刑事責任と民事責任について述べよ。
超A級じゃなくてS級が知りたい
財表S級問題
・物価変動会計について述べよ。
みなさんの経営の進捗度はどのくらい?
経営進捗度ゼロ。
なぜか短答に受かってしまったものの、
経営租税を完璧に忘れてしまってて、
いきなりやる気ダウン。
租税一ヶ月弱でしあげてやった 今から直前受けに行くぜ
平均まではあげれるからがんばれ
企業法超ドS級予想問題大発表
第一問:取締役会と株主総会の比較(説明)
415 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/29(金) 09:13:03 ID:llFcKEDf
あのう
論文の偏差値52基準が
いまいちわからんのだけど
上位なんパーセントくらいが
偏差値52なの
合格率基準だと
1500÷6000人で
25ぱ−だけど
416 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/29(金) 10:23:03 ID:XarlJIXZ
俺もわからん
協会側は52点が基準といってるのになんでにちゃんだと偏差値52基準ということになるの?
基準とするって解釈だよ。合格者は上位25%の1500人くらい
418 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/29(金) 10:53:39 ID:5h8x8prI
上位25%ってことは、20人中5位ってことか・・。
こりゃ相当厳しいな・・・。
2位でもいいんだぞ
420 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/29(金) 11:57:48 ID:5h8x8prI
20人中2位なんて、人生で1回もとったことないょ・・・・。
マジで今回で何回目の論文受験なのか分からない
ベテと自覚してからもかなり経つと思う
涙がでるほどに‥
全答練が近づいてきて 最近 精神的に苦しいお
遊びたくなる
中途半端に遊ぶとダラダラになるから
1日だけ一生懸命遊んだ方がいいよ。
ダラダラ遊んでも一生懸命遊んでも同じ1日だしね・・・。
俺も一人だ
君も孤独なのかい?
みんな孤独だよ。
人は皆孤独な生き物だお
孤独の欠片
くぅ〜だらねぇと〜つぅぶやいて〜
冷めた面ぁ〜して歩〜くぅ〜
お〜れ〜もまたぁ〜輝くだろぅ〜
今宵の月のよ〜うにぃ〜いぃ〜い〜あぁ〜あ〜おぅいぇ〜
薄紅の秋桜が秋の日の
何気ない陽だまりにゆれてます
このごろ涙もろくなった母が
庭先でひとつ咳をする・・・
今年も海へ行くって、いっぱい映画も見るって、
約束したじゃない、あなた、約束したじゃない。
逢いたい・・。
貧乏揺すりばっかりしてるよ
春なのに、お別れですか
春なのに、涙がこぼれます
春なのに、春なのに、ため息またひとつ
短答合格で就職するんじゃなかった。全然勉強できてねぇ・・・。
短答組の人は所得消費なんてまったくできないんじゃね
短免で働かなくて良かったお(ゝω・)v
もう、終わりだね〜
君が小さく見える
今日はボーナス支給日だけど、うれしくない。金いらないから時間くれ。
預金残高と成績が反比例してる。
貧乏揺すりがすごい
全答練 もうあきらめたくなってきた
模試なのに何かあきらめるものってあるの?
TAC生?
全答は組織再編やらないでいくわ
組織再編なんて本試験で出るの?
全答簿記はアクセス30回目みたいな連結キャッシュと予想
簿記、企業、経営のどこかにM&A関連はでる
特に企業は防衛策がでる
とみた
>>449 組織再編か。俺アクセルなんだけどめちゃくちゃ量多くて組織再編まで手が回らんよ
監査 : 内部統制、監査制度論
租税 : 所得税、消費税、法人税
管理 : 標準原価、直接原価、内部振替
簿記 : 連結
財務 :
企業 :
経営 :
内部振替2年連続は無いんじゃね?
監査 :
租税 : 所得税、消費税、法人税
管理 :
簿記 : 連結
財務 :
企業 :
経営 :
これだけは確定
1日5時間くらいだ勉強時間‥じょじょに増やしていくかな
監査 : 内部統制、監査制度論
租税 : 所得税、消費税、法人税
管理 : 標準原価、直接原価、内部振替
簿記 : 連結、個別キャッシュ
財務 : 棚卸資産、利益概念、資本会計、企業結合
企業 : 報酬、利益相反
経営 : ファイナンス、戦略、組織
連結財務諸表を作成させて、前年度の連結財務諸表との比較から
EVA、MVA等の計算をさせられて終わってみたら管理会計の試験になってた
みたいな神展開がいいなぁ
あ〜、財務の資本会計というか純資産関連は出るだろうね
つーかおまえらたいして予想になってねえw
監査今年は報告論がっつりの年っぽいけどどうなんだろう
来年からだっけ?内部統制監査始まるし、やっぱり内部統制じゃないの?
すくなくともちょびひげは内部統制作問してるだろうな。
租税が予想になってないぞ
二年連続で報告論出題無しってのはちょっと考えられないんだよなぁ
すべてにおいて自信がなくなってる
ハーフ上位45の失態からすべてが暗転
ハーフ上位45て別に悪くないんじゃね?
去年全答練最悪だったけど、本試験はA判定だったし、
模試は模試と割り切って頑張れよ。
>>457 本番でその手の融合が出ない限りないだろうね
>>466 ありがとう。君の言葉を胸に頑張るよ。お互いうかろう。
監査は品質管理をがっつり聞かれるとみた
基準と前文は読み込んどけ
470 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/29(金) 21:28:15 ID:s9CSQ/Vb
司法はすげえな
バカスクの奴らも軽く漏らすだろうけど
ここまでやられないな。
金融庁適当だし。
俺は今年こそ最終合格者増と期待している
05、06と裏切られ続け今年はもう誰も増加に期待していないはず
そういうときにこそやってくれるのが金融庁だぜb
473 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/29(金) 21:33:58 ID:SR42wFi3
今年は9%くらいで
1600人前後で落ち着くと思う。
論文も難しい時代に突入なのかな・・
474 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/29(金) 21:34:52 ID:YBQZp9yI
>>471 おいおい、今年の短答の合格率を見てもそんなことを言えるのか?
金融庁は合格率8.5パーをキープしてくるように思えて仕方ないんだが
消費税は簡易課税一択で行ってやろうかな
全答練って受ける意味あんの?
>>476 本試験で出ない論点を明確にできるという意味がある
って事は問題だけ入手しとけばいいって事なんだけどw
今気付いたけど、論文式試験が終わった翌日にもう説明会があるのかよ。
試験で傷心した状態でスーツに着替えて、さあ説明会に参加だ!
なんてどういう神経の人が行くんだろうか。
でも説明会に行かないと、万が一受かってた時に無職確定だな。
ここ最近は合格発表後でも就職受け付けてくれてるし、
合格すれば何とかなるんじゃない?
>>476 3連ちゃんの試験に慣れておかないと本番でバテるでしょ
そのための練習。
慣れるっていうが、1、2回やっただけで慣れるか?
感覚をつかむことは出来るだろうが
疲れるという意味では土日受験が一番だぜ。
休憩時間45分だからな。
特に2日目は辛い。
経営にたどり着くころにはヘトヘトよ。
あと全答練受けるメリットは、問題用紙を切り離す練習と、
局名・受験番号を書くのに時間がかかるのを知ることだな。
>>479 今後は合格者が増える一方で、監査法人側は採用をあまり増やさないから
あぶれる人が続出する予感。
「彼は会計士試験に合格したものの就職先が見つからず、もう5年間も公園で暮らしている」
なんてワイドスクランブルの特集コーナーあたりで取り上げられる日も近い。
金融庁の合格者増やす増やす詐欺はもういい
まあ、全答連からよく出てるしな。
問題は確実にゲットしたほうがいい。
去年は全答ぶっちして、監査論でひどい目にあったし
>>469 品質管理っていまいち掴み所が分かんない・・・
全部 方針手続き→準拠って感じだし・・・。
>>483 多分、今年と来年を逃したらそうなってもおかしくなさそう。
今年は去年よ売り手っぽいが、一気に買い手になる業界だからな。
最終合格率を8%程度にするとしてだ、今年の短答合格者の
論文合格率を免除者より高く調整するんかな?
それとも免除者を含めた短答合格率34%を
基準に考えるのかな。
>>487 えー!
説明会いかないと不採用確定なのー!?
なんで担当合格者の論文合格率を上げるなんて面倒なことする必要があるんだ?
>>490 今年突如として論文合格者3000人みたいなことにならない限りそんな事にはならない
>>491 制度趣旨だからじゃない?
制度変更の正当性を示したいんだよ。
495 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/29(金) 22:17:01 ID:s9CSQ/Vb
一つの会計処理について
消費法人税、会計基準そして監査の視点から見れる。
経理の人って大変だね。
俺もういや。
将来的にはアカスクから2400人、予備校から600人くらい合格させるように調整しそう
自動車免許の合格者なんて殆どが教習所卒業組だからな
>>494 担当免除者ならまだしも、今年の担当合格者の合格率を上げることがどういう制度趣旨に繋がるんだ?
上げたところで誰も正当だなんて思わないだろ。むしろ、疑惑が湧くわw
すまん、すごい初歩的な疑問かもしれんが、
連結親会社が持分法適用会社だった場合って、投資会社は持分法適用会社の個別と連結とどっちの対して持分法を適用するんだ?
監査は内部統制ではないと思う。報告論絡めたGCだよ
日大で受験させられる時点で俺はちょっと不信感有り
>>498 なんか訳がわからなくなってきてないか?w
>>498 重要性があるときは連結F/Sに対して
ってたしか実務指針に書いてあって気がする
いやさ、TBSと楽天をみてて思ったんだわ。
TBSが連結親会社で連結F/Sを作ってて、楽天がTBSに持分法適用する時
個別と連結のどっちのF/Sがベースになるのかなって。
504 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/29(金) 22:37:54 ID:s9CSQ/Vb
>>503 おれなら
重要な影響与えてないから持分法不適用で
その他有価証券としてそのまま原価計上だな
あれ?楽天って保有割合20%超えたんだっけ?
>>504 時価評価すらしないとは、なかなかやるな
508 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/29(金) 22:48:17 ID:s9CSQ/Vb
>>507 しんだww
また混ざったwもう法人税やりたくねw
連結F/Sがどっかんと与えられてて、
さあこれに持分法適用してごらんって問題は見たことないな。
タックの財務直答の1問目2問目やった人いる?
あれ難易度どのくらい?
監査で四半期ってでるかな?
保障業務との絡みか〜。
なるほどね〜。
それはありそうかも。
>>510 二問目がちょっとっていうかかなりきつかったな・・・
時間内には終わったがほとんど合ってなかったww
連結って出来たつもりになってて後で答え合わせして俺涙目wwww
みたいな事ばっかりでもう嫌
>>510 第2回、第1問、問題2だよな?
問2と問3はまあまあ書けたが、問1は盲点だったからサッパリだた。
テキストでも参考だか研究だかだったしな。
南は問3は取るべき問題だと言ってた。
まだいいだろ。
俺なんて買ったばっかりの電卓に精液飛ばし
電卓がごわごわになって毎日涙目
TACは直前は毎年良問だよね
>>516 お前は俺かwwwww
解けるはずの論点落としていつも
下位に転落してしまうわ。
521 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/29(金) 23:07:39 ID:s9CSQ/Vb
>>518 すげえ。
さすがに俺も電卓ではぬけない。
ミスするといっきに下位だよね・・。
本番でもそうなんだろうね・・・。
523 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/29(金) 23:15:00 ID:IU3ly9KH
監査直前答練習Aムズッ!!
524 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/29(金) 23:16:06 ID:IU3ly9KH
間違えた
監査直前答練Aムズッ!!
>>523 それでも入門生が解答欄びっしり埋めてて、
3年目の俺は死にたくなりますた。
去年の論文で、前に座ってたかわいい子が結構カラダ露出してて
ムラムラして集中できなかった。
我慢できずに2日目の夜その子のエロい脚を思い出して抜いた。
合格発表の日その子の受験番号があった。
俺はなかった。
>>526 今年はアイマスクして試験受ければ大丈夫だよ!
解答欄の埋め具合なんて関係なくね?
特に企業
ポイントついてれば字の大きさにもよるが
半分くらいしか埋めてなくても合格点くる
>>525 でもなんとかなる問題じゃね?
ところでみなさん短答組ってどう思う?
上位500人以外相手にならないと考える?みんな強敵と考える?
>>526 泣いた
>>529 短答組は気にしなくていいんじゃね?
むしろ去年から残ってる3500人のほうが強敵すぎるだろ
532 :
志保:2007/06/29(金) 23:48:48 ID:im57CkGV
533 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/29(金) 23:48:50 ID:IU3ly9KH
>>531 だな。
仮に1500人合格するとしたら
短免のなかで上位3分の1に入らなければならないゾ
おしっこちびりそうだ
534 :
志保:2007/06/29(金) 23:49:53 ID:im57CkGV
>>503 持分法の趣旨を考えれば当たり前ってことがわかると思います
535 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/29(金) 23:58:41 ID:wdCppTpv
短答突破組をなめないほうがいいですよってことだけをいっておきますよ
監査論のことなんだが、テキストと論文答練だけだと本試験には、やっぱり対
応できない・・・?
やっぱり、資料集のうち、監査基準・中間監査基準・それらの前文・品質管理
基準・保証業務意見書って読まなきゃ合格できないかな?
539 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/30(土) 00:02:57 ID:MRnzg7sb
保証業務はテキストと答練以外はスルーだな。
なんだかとっつきにくそうだし。
中間監査も同じようにする。
監査基準と品質管理基準は覚えこむ勢いで読んでいくぜぃ。
品質管理基準に関しては、去年も原文直撃されたからなぁ。
>>533 短免の下位1/3には短答が無くてだらけてしまった人や
法人勤務で勉強が遅れてる人が入ってくれるお
簿記と管理の計算部分で大コケしない人
租税の理論を白紙にしない人
経営のファイナンスが無難に解ける人
>>542 7割以上とって合格して、かつ経営と租税もちゃんとやってきた短答組も入れてくれw
単なる憶測だが500人くらいはいると思うぞ。
そういう人。
合格できるタイプ
計算が得意
暗記が得意
本番で実力以上が出る
合格できないタイプ
計算が苦手
暗記ができない
本番で緊張しまくってケアレス連発
学生時代は暗記得意だったのに、最近全然覚えられんよ・・・
計算は得意なんだけどな・・
546 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/30(土) 00:13:23 ID:yPAie9hb
>>541は受かった人の意見だな。
これにみんな気づかないんだよね
>>543 いや500人もいないな。
(短答組200人+免除実質2800人)÷2=1500
監査は改訂前文と基準そのものがとにかく一番重要だよ。
読み込みまくって理解する過程で結局暗記しちゃうくらいじゃないと。
>>543 7割って去年までの最低ラインにも届いてないぞ
去年のざるって言われた短刀で69なんだから今年のレベルの低さは相当なもんだよ
今年勝負になるのは最低77くらいとってないと話にならない
あとは新庄並の運持ってるやつか
あと7月中旬になると夏物スーツほとんどなくなるから今の内に夏物スーツ買っておいた方がいいぞ
今ならセールで安いし
これ豆知識な
今日は勉強休む
553 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/30(土) 11:17:12 ID:MRnzg7sb
おまいら、もうすぐ全答練だお
そんなもの受けないだろ
普通
午前中はまったくはかどらなかった 終わったわ俺
今起きた俺よりいいだろ
去年のTACの直前の財務会計ってどうなの?ヤフオクに出ててたもんでちょっと気になって
寝るかな
TACの論文まとめの簿記8月に2回目やるのか。
そのころ新しいことやっても無理な気がする。
日程どうにかならなかったのだろうか。
>>557 簿記は改正点あるし(特に純資産)むしろやらないほうがいいかも
財表は別にやってもいいと思うんで、安ければ買うのもいいと思う
<<560
ありがとうございます
>>545 やってること自体が学生時代より複雑だからな
聞きなれない言葉などは単純に暗記するにしても難しいものさ
あんまり早く本命やると
問題委員にばれるからだろ
Re: LEC 池邊 租税理論 投稿者:ann ID:TWqVYf6M - 2007/06/29(Fri) 20:37 No.52982
LEC池邊講師のグレ講を今からやるのはきついですよ。
レベ答(発展期+直前期)は網羅性を重視してて、ほとんどのの論点をカバーしてるし、
やっぱり池邊はレジュメがすごいから、レベ答を完璧に解けるようにしといたら
管理でこけることはないでしょう。グレ講の内容とレベ答の内容は似通っているので、
レベ答だけ受けるのがおすすめです。
あとレベ答では管理会計論のバイブルである理論問題集が手に入るので、
管理の理論を計算を絡めた形で実践的に学べるというメリットもあり。
やはり他校でも管理の池邊だけは受けるという人が多いのは、
池邊の理論問題集をもってるか否かで答案の精度がずいぶん変わってしまうからじゃないかな。
バイトで忙しいよ
消費税の、調整対象固定資産とか、合併になると急にペースダウンしてしまう俺がいる。
切ればいいじゃん
調整固定資産ってけっこう応用論点だよね
そうとう優秀だね君は
サンプルで出てなかった?
この時期になると短答不合格者などの成績下位層がいなくなるため、答練の平
均点が上昇する傾向にある。
→[○]そのとおり。
>>570 意外とそうでもない
問題も難しくなるからね
あとインチキする奴が減る
監査論 論文対策問題
問.試査について述べなさい。
解答
試査とは、試しに監査をすることである。なお試査の種類には、監査人
が自ら直接に試査を行う、直接控除方式と監査人が、被監査会社に依頼
して、試査を行ってもらう、間接控除方式がある。なおこれらの種類の
うち、監査の効率性を考慮すると、間接控除方式による試査のほうが、
望ましいと言える。
羽賀研二逮捕か・・・
4億円を1千万てwww
>>574 なんか両者の課税関係とかを考えちゃったよw
今年の簿記は連結とキャッシュフローでOK?
たまには在外支店のことも思い出してあげてください。
578 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/30(土) 21:02:45 ID:6gYZem23
特商がらみの個別は毎年要注意
論文特商は楽だわ。
まとめると連結とキャッシュ、個別論点の仕訳を網羅的に
って感じか
去年との比較でいうと、
製造業→CF(連結CF)、個別
連結(+理論)→連結含みの企業結合、事業分離(+理論)
が本命とみたがどうかな
企業結合は融合で出たら難問でしょ。
企業結合の色んなパターンを答えさせて
それぞれに+軽い理論を書かせるみたいなのはあり得るかもね
想像するだけで鬱陶しいけどw
連結とキャッシュはもし出たら相当タフな問題だろうな
みんなド本命とみてかなり対策してるだろうから
連結関係は恐いんだよなあ
開始仕訳でミスると終わりだし
バカな勘違いとかもしやすいし
予備校の問題は開始仕訳で見するとのれんがおかしくなるからすぐ分かる。
しかし、本試験は普通に端数が出るから、みすってるのかあってるのかわからん。
同じ事が総合原価計算にも言える気がする。
でも、去年の費目別なんかは割り切れたから、検証しやすかった。
>>585 そうわかっていても出来ない。去年の連結がいい例だよ。
そう、本番ではなぜかできない
そう、予備校の連結と本試験の連結は違う
あれなんでなんだろうな
指示とか資料の与え方の問題か
結論:本番の連結はできない
593 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/30(土) 23:08:40 ID:Pt34IICG
本試験の連結はTACなんかの連結と資料の並び方が
ちょっと違う気がする。資料を探すのにアタフタしてまともに
解けなかったorz
心配するな。本番の連結なんて、全員できないから
去年一発合格の俺がきましたよ
そ、そうなのぅ?
>>595 一括合格するコツと
直前期の心構えを教えてください
あと管理も同じ
結論:本番の管理はできない
どうせ今年も変なのでて、
問題見た瞬間真っ白だよ。
理論得意な方って、どのくらい暗記してるものですか?
典型論点はやはり空で言えるんでしょうね・・・。
科目が複数なので、典型論点だけでも
かなりの数になりますよね・・・
>>597 コツは得意科目を伸ばすことより苦手科目を無くすことかな。
あと難しすぎる論点はバッサリ切ることも必要かも。
7月以降は、とにかく今までつけた知識の繰り返しのみだよ。
そりゃあ監査の片手間に問題を作ってる予備校講師が作成している答練と、その分野の専門家が作ってる本試験の問題じゃあ質が違うでしょ。
特に計算科目に関しては。
どっちの質がよいかとかじゃなく、予備校の方が解答しやすく親切に作られてるよね。
てか本試験の作問者は、自分が作成した後に解いてみたりしないのかな
>>603 ありがとうございます。
なんとか食らいついていこうと思います。
結論:結局この試験、運じゃね
運の要素は正直あると思う。
でも運を掴み取ることも能力だと思う。
俺は去年自滅した。
なんか今年の論文スレってレベル低いね
本試験の予想だけじゃなく答練の予想なんて・・・
目先の答連さえもこなせない奴はすっこんでろ
今年初めて短答を突破したものですが・・・、
直前答練の成績がさっぱりです。
論文式試験に向けた勉強ってどうやってやるもんなんでしょうか?
今年の短答合格者はすっこんでろ
>>612 短答の解答速報に論文試験対策について載ってたろ?
ちゃんと読んだ?
あと論文まとめ講義でも講師が勉強法の話すると思うが。
>>612 正直、今その状態だと相当頑張らないと厳しいと思うよ。
弟子「先生、処女を貴重だと思う男は多いです」
孔子「その通りだ」
弟子「しかし逆に童貞は女に気持ち悪がられます」
孔子「確かに」
弟子「おかしいじゃないですか、何故このような意識の違いが生まれるのですか」
孔子「それは一度も侵入を許していない砦は頼もしく、
一度も侵入に成功しない兵士は頼りないからだ」
弟子「童貞はすっこんでろ」
619 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/01(日) 00:36:04 ID:md5xHlcD
経営学って計算が出ない可能性だってありえるんですか?
>>619 そんなくだらねえ質問する奴はすっこんでろ
今年に関しては皆無だろう
おまいら童貞だろ
財務論担当が1人じゃなくなったから、計算無しはまずない。
つか計算を得点源にしないと、理論の不確実性から
経営が足を引っ張る科目になってしまうよ。
財務論の勉強の仕方がイマイチ
わからないのですが・・・
弟子「先生、
>>622は童貞でしょうか?」
孔子「童貞に決まっとるじゃろうが。じゃあの。」
去年のファイナンスの問題って全問正解=合格の最低条件だったらしいけど
難易度はどんなもんだったん?受験場でみんな『ハッ 馬鹿にしやがって』みたいな
楽勝レベルだったの?
本番というだけで難しいよ。
まったく同じ問題でも練習と本番では
ランクが2つくらい違ってくる。
結論:本番は難しい
そんな簡単だったか?
経営は上昇上昇コールとか論文スレで騒いでたくらいしか記憶が無い
俺は「二項過程モデル」を「二項仮定モデル」と書いたのだけははっきりと覚えている
俺は去年経営を8月にゼロから始めてCだった(全科目で1番良かった…w)
理論は白紙の部分が2問ほどあったはずだし
ファイナンスは前半の意思決定だっけ?あそこは完答したと思うけど
後半は半分くらいしかあってないはず
まあつまり経営もブレが大きいってこった
不安
今年は帳簿と伝票が山になる
二項過程モデルをやるといつも眠くなる
オプション価格の算定方法は2項過程モデルとブラショーがある
しか覚えてない
ブラジャー・ショーツ・モデル
資格試験において出題サイドから一部の受験者に対する出題論点漏れ(リーク)があった
場合の当該資格試験の効力について論じなさい
有効
不安
まったく不安が消えない
頭真っ白になったらどうしよう
>>638 法的安定性を害するので有効
というマジレス
企業法問1
いつも理論に総論を書くと、記述スペースがなくなる点に
ついて、本試験の解答スペースと改行の適宜利用に触れて
簡潔に説明せよ。
_
_,,......,、._ /,_:::::\
_,,.i'_- \ \::::\
,/::::::::7i !l/ `i. \::7
|;;;;;;;;;;/,i/| ,'^ i _,> //
>,ハri_'、__`トーl::::::::::ト, '/
゙トー,---'::::,,,,::/ 7||
ヽ::::i'::::::::r''=ー、'/ ||
>;::\:::::ヽ ,/\||
'i_゙,ノ _>:::::>/
〈_,>ア"]
いっそのこと短答で落としてもらってた方がよかったよ・・・・
んなこたない
>>636 ハル・ホワイトモデルは絶対に出てこない。
精神的に滅入る季節になったな
財表理論がやばくなってきた ロジック暗記はつらいぜよ
プットコールパンティ
ブラックショーツモデル
651 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/01(日) 18:35:36 ID:wuAXBCyG
株主資本等変動計算書はかならずでるね。
でないしょ
連結が出るなら当然出るだろ・・・
ブルとベアは出そうだね
特別支配会社って支配されている会社のほうだよね?
二社連結と非連子がらみ、変動計算書、連結CFとその理論一緒に
でたら時間内にできんな
今年もボリューム満点なのかな
非連子の計算て本試験で出たことあるの?
複数連結は問題をシンプルにするための手段だと思うし
非連子は持分法ちゃんと理解してるか問うてるぐらいだから
もし、出題されても複雑ではないと思う
しかし、資本変動計算書は時間の浪費が甚だしい。
はっきりいって株主資本以外の純資産を問えといいたい。
株主資本等変動計算書いまだに苦手なんだけど‥
その他有価証券評価差額金の 売却分と直接計上加減分が分離されて問われている形式難しくない?
そんなとこ配点あっても1点か2点だろ。
本番でちょっと見で難しいとおもったらバッサリ捨てるよ。
株主資本以外を総額で問う問題なんて出るの?
出そうと思えば出せるんじゃ。
容認で総額表示可能だったよね。
そうなの?容認規定しらねー
今年は株主資本以外はまず純額だろうな。
総額なんて出したらほんと試験委員の見識を疑うよ。
本試験は必ず個別から解くようにしろよ。
でも去年みたいな問題(準個別?)だとやだな。
>>665 そうなのかな
去年も個別からとくべきだった?
連結を最初に解く方がいいと思うんだが(同じような難易度なら)
連結はまずすべてを一通り終わらせないと 集計しても点数がのびないじゃん?
個別は時間切れで全部終わらなくてもある程度点数になる。
だから連結からやるべき。そう思わん?
成果連結から始めて資本連結を少しやってハマリそうになったら出せるところだけ埋める。
その後個別を一通りやって取れそうなところを可能な限り埋めてさらに時間があったら資本連結に戻る。
不安
融合問題は止めて欲しい
不安
この時期は間違いなく上昇上昇コールだよな!
下降下降プットなんて縁起悪いぜ
連結からやるか個別からやるかめちゃくちゃ悩む〜
連結からやってチノさんも失敗したしな〜
チノさんは不器用だからな
要領よくやらないとはまるよ
俺は連結からやって失敗。
結論:個別からやるべき
バイト毎日忙しいよね
時間区切ってやればどっちだっていいよ。
おれは連結からいくが。
俺も連結からいかしてもらうぜ
全答第2回は ハーフよりだいぶ母集団のレベル下がるね
個別→財表→連結(成果連結から)
か
財表→個別→連結(資本連結?無視無視)
本試験の簿記の連結は のれんの額が割り切れないことが多いのって本当?
その場合端数処理の指示ってあるの?
わては、財表の理論みて、すぐに連結にとりかかるでー
火曜からタックの全答じゃん
対策してる? 論文まとめやっとけよ、計20点は違う
さて、去年一発合格の俺がまた来ましたよ
>>686 さすがに合格直後の夢見心地からはもう覚めたよ
明日は休みだ〜
一発合格したのに、また受験させられるなんて可哀想な
>>685
全然勉強できません。
>>690 たぶん受かる気がしないから?自分でもわからん。
全答練って圧倒的にタック生有利だよね だからイヤだ
694 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/02(月) 00:18:27 ID:2AeRwI95
俺みたいに、TAC生だけどやる気なしの奴もいるから
安心汁
695 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/02(月) 00:25:18 ID:2AeRwI95
わきゃぁ〜るわきゃるひょ きみのぉきもちぃ〜 ♪♪
今日行った韓国エステのホステスさん、めちゃくちゃ美人だった・・・。
監査のことなんだが、資料集のうち基準や前文、品質管理・保証業務の部分って、ちゃんと読まないと
合格点取れないかな?
>>697 ぶっちゃけ、テキストだけでなんとかなる気がする今日この頃
知り合いの成績上位者は全答練受けずに旅行に行ってるぞ。
あいつは凄い
事故って死ねばいいのにww
>>696 日本に来てる朝鮮女は顔面工事がデフォ。
たまにはZOフの事も思い出してあげてください
死ぬか
>>703 ほっといても50年後60年後には死ぬんだからそんなに焦ることもあるまい
租税法は、
法人計算→理論→消費所得計算
っていう順番でOK?
駄目
企業法については応用テキストのA・Bランクと証取の公開買付・大量保有と
論文答練だけマスターして、それ以外の例えば応用テキストCランクなどは、きってもOK?
>>705 俺なら、「法人計算(1時間15分)→所得消費計算(20分)→法人所得消費理論(25分)」っていう順番で解くけどな。
保証業務の定義って1字1句覚える必要ないよね?
>>708 今年まだ租税法の2時間答練をすんなりやったこと無くてさ。
どうしても1時間たつと煙草すいたくなって気持ちがきれちゃうんだ。
2時間答練も残り少なくなってきたから
大事にしなきゃ・・。
理論にある程度時間さきたいから計算の精度もっとあげなきゃな・・・・。
その前に煙草やめなきゃな・・・・。
みんな禁煙はいつからはじめるの?
>>フ〇乙
207か・・・・。
どうしてるんだろうね・・・。
今日は朝から眠くてはかどらんよ
今日何もしてない。
俺昨日からなにもしてないよ
715 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/02(月) 11:46:40 ID:qSIjcLKg
いや〜経営は範囲も狭いし内容も易しいから癒されるわ。
表見代表取締役ってみんなおさえてる?
>>717 その辺りって2年前の論文に出てなかったっけ?
なんか書いた記憶が
でたね。でも典型論点だからまったく押さえないで本試験にいくのって不安じゃない?
出ないところは無視しないとただでさえ量が膨大なんだし
新株発行も無視してもいいんじゃない?
明日から答練だけど
何もやる気がおきない
現時点でもう準備できたよってひといますか?
全答あした?
知らんかった・・・。
もういいや。
今から予備校いってくるから
俺が帰ってくるまでに明日の全答の出題予想しとけよおまえら
暇なんだろ
今日は全然やる気がでねえ‥
俺のうんこ食べて
配偶者特別控除って表与えられると思う?
今年は監査の典型論点は報告論の一択でいいだろうな
あともう一門の最近のトピックは内部か倫理か品質か・・・
>>728 去年は切上げか切り下げの指示も与えられてたのに、
配偶者特別控除の表が与えられないとか有りえないんじゃないの?
アカスクで覚えろって言われてなきゃ平気だろ
>>729 なんで報告論が熱いの?
なんかあったっけ?
全答練のための勉強とかあほらしい気がしてきた。
本来はそんなことしないで
受けられればいいんだろうけどな・・・
>>732 ここ数年毎年出てたけど去年全く出ていないってだけ
配偶者特別はタックじゃ表はついてこないって言ってた。だから会計士レベルではでないでしょ、ってことでCランク扱い。
今年は所得の総合問題かな・・・。
バカスクの企業法13問のやつを救済するためだと思う、65にしたのは。
仮にボーダーを66にしてたら、バカスクの合格率は35パーセントくらいに
なったと思われる。 そうすると、バカスクのありえない程のレベルの低さが
露呈してしまうからな。企業法1科目でいいのに、半分以上が落ちてる
のが信じられないけどね。短答全科目受けて17歳が合格してるのに
一科目だけ受ければいいバカスク卒組が半分以上落ちている。
さらに、中には公認会計士試験を受験するの3回目以上なのに企業法
1科目で落ちたつわものがいるらしい。
税理士試験では表ついてるのかな?
今さらなんだけど監査の内部統制監査って今年の試験で重要?
>>740 八田教授が試験委員だからね。
それと志保もうけるし、やっぱり重要でしょ。
内部統制は重要で内部統制監査まではどうかな
日経にすっぱ抜かれた部分は制度としても変わる可能性があるから切っていいよ
監査はマジでフライングしやがるからな。
八田ムカつく。
746 :
たけはら:2007/07/02(月) 21:15:46 ID:???
何でいつも八田八田なんじゃ?
他にも試験委員おるじゃろうが
どっかにそいつが中心みたいなこと書いてあるんか?
>>746 八田教授の研究分野と去年の本試験問題を見たらだいたいわかるでしょ。
748 :
たけはら:2007/07/02(月) 21:39:54 ID:???
>>747 レスポンスありがとう。
八田の研究分野はあまりよく知らんが、確かに。
野坂も「八田先生の出題でしょう」って言っとった。
あいつは試験委員の中でも立場がつよいんか?
内部統制が大事なのは分かるが、八田の名前だけガンガン出てることが気になったんじゃ
>>748 八田は今の試験委員のボス。教授が言ってたし、内部統制部会長
750 :
たけはら:2007/07/02(月) 21:52:24 ID:???
>>749 なるほど……八田がリーダーか。
これで腑に落ちたわ。
わざわざどうもありがとう。
ちなみに、うちの大学の教授が
「(前回の監査論の問題をみて)あんな問題を作るなんて八田も堕ちたな!」
みたいなことを喋ってたのはヒミツ。
>>751 八田は国家試験を私的利用してる気がする
753 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/02(月) 22:30:40 ID:qSIjcLKg
明日のTAC全答練は何時開始?
本番と同じく10時30分ですか?
それともいつもどうり10時ですかね?
マジレスきぼんぬ!
八田の本とか読んだ方がいいかな?
755 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/02(月) 23:25:08 ID:ZCrpJN3O
>>753 混じれ酢
10:30-12:30:監査
14:30-16:30:租税
エントリーシート提出のために、本試験の受験局と受験番号
がわかるものを持参すること。
最近の八田の口癖
「3点セットとは一言も言っていない」
「日本版SOX法というのは厳密には正しくない」
今までさんざ煽っておいて企業も動き出したときに
こういうことを言いやがるワガママさんだから
国家試験でも自分のやりたい放題出題する可能性テラタカス
まぁー出るとしたら二重責任原則との兼ね合いぢゃないかなーなんて
会計大学院と試験委員を兼務する者の二重責任について述べよ
そういう独立してない試験委員って何人くらいいるの
非常勤いれたら半分以上でしょう
>>757 二重責任の原則に反する。なぜなら八田先生のいう職業倫理から明らかにおかしい
監査論論文対策問題
問.アダルト製品を取扱う甲株式会社(以下.甲社)の監査を行っている監
査人Aは、棚卸資産に重要な虚偽の表示が存在しないかどうかを確かめ
るため、棚卸資産について有形資産の実査を試みた。ところが、監査人
Aはアダルト製品を実査していると、何故か「ムラムラ、ハァハァ」し
てしまい、アダルト製品などの棚卸資産に存在していた、重要な虚偽の
表示を看過していまい、甲社財務諸表について誤った意見を表明してし
まった、この場合監査人Aがアダルト製品を実査している途中に「ムラ
ムラ、ハァハァ」してしまい、棚卸資産の重要な虚偽の表示を看過して
しまったことが、正当な注意を払わなかったことに該当するかどうかに
ついて、あなたの考えを述べなさい。
>>761 良問だね。
ムラムラするのは監査人以前に正常な人間として当然である。
ゆえに監査人は正当な注意を払ったといえる
763 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/03(火) 00:17:03 ID:O2L5vWHz
司法試験なんて根本的にクライアントの利益だけ考えてりゃいい試験と、
クライアントの利益と同時に公正性を考えなきゃいけない会計士を一緒に
されちゃ困るな。
>>761 問はぁはぁについて
監査人が行使すべき職業的専門家としての正当な注意とは、
社会の人々から当然に期待される注意または通常払うべき注意であるが
AV女優が行使すべき職業的専門家としての性交の演技は
社会の人々が当然にはぁはぁする行為であり、股につき通常払うべきギャラは
1本企画で10〜20万、単体で50万〜である。
したがって、もし監査人がムラムラハァハァしなかったとすると、などという書き出しで
背理法を使おうと思ってみたところで背後からぱっこんぱっこんしてる映像でカキまくって出すことは
なんら監査人の職業的義務に反するものではない。
まったく勉強してないが全答練受けてくるわ