税理士目指すなんて恥ずかしくね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
税理士試験受けるなんて、
公認会計士試験受かる自信のない馬鹿です
って主張しているようなもの

便所なんてその糞試験も合格できない真さに糞便所

税理士は高卒OBのための制度ですよ(彼らも最近はあまり税理士登録しないでしょ 会費のモトとれないからw)
何勘違いしているのですか?
2一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/14(火) 12:11:35 ID:???

良スレの予感
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/14(火) 12:21:25 ID:???

糞スレの予感
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/14(火) 12:36:35 ID:???
いつも思うんだけど、こういうスレに真面目にレス付ける奴ってどんな人間なの?
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/14(火) 12:38:47 ID:???
被りスレ大杉
>>1 死ね
6一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/14(火) 13:10:50 ID:???
>>4
おまえが一番真面目にレスってるよ w(゚o゚)w
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/14(火) 13:10:59 ID:???
元税理士受験生だな
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/14(火) 13:44:42 ID:EfBy5y0a
良スレの予感
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/14(火) 13:53:09 ID:???
他がどんな人間か知ったこっちゃないが、
4が真面目な人間であるという事実は揺るがない
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/14(火) 14:58:46 ID:???
>>9



真面目な人間がレスするスレタイかよwwwww
俺もだがwwwww
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/14(火) 15:34:28 ID:???
スレタイは事実だからコンプレックスマンが必死にレスしてるということか…
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/14(火) 18:09:48 ID:???
だいぶ的を外してるな
それじゃ論文は受からないぞ?

あー短答落ちか。ごめす
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/14(火) 19:07:40 ID:???
>>12
やる気なさすぎwww
煽るなら真面目に煽れwwwww
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/14(火) 20:40:36 ID:14kbBUJV
1
の主張は間違っていないと感じるのは俺だけか?
スレ立てるのはアホだけど
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/14(火) 21:34:39 ID:???
2世税理士=「資格を買った人」
という印象が結構定着してきたから、2世はいちいち会計士試験受けないといけない
しかも結構難しいし
マンドクセorz。。。。。。。。。。。。。。。
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/15(水) 15:43:14 ID:od+6jvWM
今や二世も会計士目指すのが当たり前
成れるとは限らんが
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/15(水) 15:58:04 ID:SD7ILiPB
こういうスレタイで立つと直ぐに煽りと断定する輩がいるがホントにそうか?
本音では会計士がベストなんだけど今の試験制度じゃリスクがあるし合格も自信ないんだろ。
だから税理士にしたんだろ。
それを本音を隠して全くオカド違いの短答落ちで逃げまくるから永遠にこの手のスレが立つんだよ。
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/15(水) 16:09:45 ID:???
257:一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/11/15(水) 15:53:39 ID:??? [☆]
税理士で最高に優秀な学歴でも酷使缶くらいじゃね?

↑スレ立てたしたヤシ
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/15(水) 18:23:45 ID:???
低学歴の巣窟『税理士』は士業最低の資格である。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1162811849/
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/15(水) 21:33:44 ID:???
天保銭組=院卒

卒業生は胸に菊花と星をかたどった卒業生徽章が授与された。この徽章
が江戸・天保期の百文銭に似ていることから、卒業生は「天保銭組」と
呼ばれ、卒業生以外からは羨望と共に妬みの対象になった。成績上位者
には天皇から恩賜の軍刀が授けられたことから「軍刀組」と呼ばれ、外
国留学などを認められた。また、首席卒業者は天皇の前で研究発表を行
うのが慣例だった。


245 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2006/11/09(木) 19:34:09 ID:q1r8Y/JJ
二等兵

大日本帝国陸軍では、在営期間が2年間となって以降、二等卒(後に二
等兵に改称)は「初年兵」ともよばれ、部隊で先輩の一等卒(後に一等
兵と改称。古兵とよばれた。)からビンタを始めとし激しく暴力的ない
じめを含む厳しい初年兵教育(単なるストレス解消を含む)をうけ、半
年後以降に一等兵に昇格した。また、翌年新たに初年兵が入営すると、
かつての初年兵は同じように新兵の指導に当たるのであった。
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/16(木) 07:55:00 ID:/89a7Ar9
税理士資格売らないとやっていけない経営難大学院でも?
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/16(木) 14:38:29 ID:???
      ???     ?
     ?    ?  ?? ??
    ?     ? ?     ?
     ?    ? ?    ?
    ?      ? ?     ?
     ?     ?■     ?
   ??         ??
  ??             ??
  ?              ?
 ?   ●       ●    ?
  ?              ?
  ??      ?       ??
   ?????   ??????
 ??    ?????     ??
????           ????
????            ????
  ???          ???
     ?■?????■??
     ????▲?????
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/16(木) 21:13:44 ID:???
二等兵は糞でも煮てろ
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/17(金) 09:21:35 ID:???
糞を煮るのは糞便所wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/17(金) 09:47:50 ID:Kmx/AhC8
税理士を目指すならば、どの資格学校がいい?
大原かTACかな?
26免除マン参上!! ◆fOoy7rn.KY :2006/11/17(金) 11:06:29 ID:???
( ゚∀゚)<アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/18(土) 23:02:32 ID:???
独身女性限定
http://human5.2ch.net/sfe/
彼氏が医者 (185)
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1161689370/

182:Miss名無しさん :2006/11/18(土) 13:33:28 ID:lMjFqG3d
医者を妬むのはかまわないが。
この日本で亡くなったら最後は医者の世話になるんだ。診断書で。
それにここは「彼氏が医者」だ。
750:Miss名無しさん :2006/11/13(月) 01:09:42 ID:rs7KIX8J
つまりぃ、延々医者貶ししてる彼は、医者になれなかったのが相当悔しかったんじゃないのー?
願望ヽ(^。^)ノ、みたいな
こないだテレビで訴訟に負けても保険で払うから医者は一銭も払わないってやってたしね。
医者の自虐ネタ一生懸命探してコピペしてくるなんて(゚〇゚;)
敵わない相手に必死で挑んでるみたいで、イタイ(^_^;)

267:Miss名無しさん :2006/11/14(火) 09:39:51 ID:oWXn5FK6
医者以外儲かってないよねw会計士とか負け組だねw
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/21(火) 22:06:38 ID:???
司法試験に対する書士
の関係と
会計士に対する税理士
の関係は
似たようなものなのだろうな。
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/24(金) 18:13:28 ID:???
>>15
二世は昔から院便所だろ
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/24(金) 18:14:39 ID:???
短刀落ちには簿財すら受からないだろうがな
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/27(月) 07:55:17 ID:???




高卒
税理士
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/27(月) 14:49:39 ID:04/J3C9R
税理士 など底辺試験は馬鹿専用の資格である。そして、この試験の存在目的は頭の悪い人間に取らせてやり、その者が食うに困り、また、社会の冷たい視線から、犯罪に向かわせないためのオマケ試験である
この資格があるために低学歴は救われているように見えているが、実際は馬鹿専用資格であるが故にその年収は 公認会計士 の 三分の一であり、300万以下である。世間からは蔑まれて生きていかなくてはならないので実際は救われていないのかもしれないw
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/27(月) 17:35:05 ID:???
ユーキャンで
高卒続々受かってる
底辺士業の
税理士悲しや
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/27(月) 17:36:11 ID:???
漏れのおじさんは明治大卒独学6年で受かったって言ってた。
年収は4000万らしい。十分羨ましいのだが。
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/27(月) 17:50:15 ID:???
税理士が気になってしょうがない、担当落ち
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/27(月) 20:47:34 ID:p6h6JXkp
マジレスすると
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/27(月) 20:48:30 ID:p6h6JXkp
マジレスすると
短刀落ちはいろいろ忙しいので税理士は気にする暇はない
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/27(月) 21:03:41 ID:???
>>1
中傷の目的で通報しときました。


削除依頼済みですので、以後レスを付けないで下さい。
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/27(月) 21:12:21 ID:???
記念レス
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/27(月) 21:19:20 ID:???
>>33
マジでいってるの?っていうお前はユーキャンでやっても
簿財もとれねえよw
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/27(月) 21:22:24 ID:???
簿財wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/27(月) 21:40:41 ID:???
流石にユーキャンじゃ講座ないよ
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/27(月) 22:34:44 ID:???
公認会計士様の平均所得は税理士の3倍なんだって
http://c-au.2ch.net/test/-/exam/1161507148/i#b
スレは税理士受験生が叩かれる嫌になり
削除依頼をだし消されました

税理はマジきもい
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/27(月) 22:53:47 ID:???
それコイツ
税理士に批判的なスレを消してまで叩かれたくないキモイ税理士受験生があちらこちらで大量発生!↓
38:一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/11/27(月) 21:03:41 ID:??? [age ] >>1
中傷の目的で通報しときました。


削除依頼済みですので、以後レスを付けないで下さい。
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/27(月) 23:18:05 ID:28wy3nuo
会計士受験生ってマジキモイ
簿財も受からないんだね
なさけない
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/27(月) 23:25:57 ID:???
ここで荒らしをする無職童貞会計士受験生よ、

もう終わりか?

何をやってもお前は半端だな。

煽りも半端!

スレageも半端!

コピペも半端!

恋愛も半端!

人生も半端!

朝立ちも半端!!

以後お前のHNは  『  半  端  者  』  と  名  乗  れ  
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/27(月) 23:53:35 ID:???
会計士受験生ってなんでこうも馬鹿なんだろう。
税理士受験生の俺がこう思うんだから一般の人がこのスレとか見たら
おおばかって思うんだろうな。
屑しかいねーな
絶対会計士の価値を落としてるのはたんとう落ちの会計士受験生だとおもう
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/27(月) 23:56:20 ID:???
税理士 など底辺試験は馬鹿専用の資格である。そして、この試験の存在目的は頭の悪い人間に取らせてやり、その者が食うに困り、また、社会の冷たい視線から、犯罪に向かわせないためのオマケ試験である
この資格があるために低学歴は救われているように見えているが、実際は馬鹿専用資格であるが故にその年収は 公認会計士 の 三分の一であり、300万以下である。世間からは蔑まれて生きていかなくてはならないので実際は救われていないのかもしれないw
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/28(火) 00:14:50 ID:???
>>47
同意。
>>48のことだよね。
会計士がかわいそう。
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/28(火) 00:40:35 ID:???
さあみなさん
職歴なし。派遣で激務をするのが短刀落ちの運命wwww
短刀落ちはどう考えても監査で激務はできませんwwwww
さあさあワラってあげましょう。短刀おちをwwwwwwww
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/28(火) 01:33:06 ID:???
税理士に批判的なスレを消してまで叩かれたくないキモイ税理士受験生があちらこちらで大量発生!↓
38:一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/11/27(月) 21:03:41 ID:??? [age ] >>1
中傷の目的で通報しときました。


削除依頼済みですので、以後レスを付けないで下さい。
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/28(火) 02:31:58 ID:???
↑まさにageも半端 恋愛も半端 人生も半端 受験勉強も半端
 朝立ちも半端 髪型も半端 
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/28(火) 09:04:21 ID:???
>>51
高卒無資格税理士事務所職員 乙
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/28(火) 09:50:50 ID:???
軍配 高卒無資格税理士事務所職員○−●無職短答落ち

決まり手 自活してる
55一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/11/28(火) 10:05:00 ID:???
税理士の謎
1.学歴を公表しない
2・簡単だといいつつ総てが上位の会計士試験を受けない
3.仕事知らない税務署OBが業界を牛耳ってる
4.高卒資格なのに大卒が受ける
5.最底辺の無資格職員が業界を下支えしている
6.OB、院、試験組、相互に仲が悪く貶し合っている

56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/28(火) 10:09:31 ID:fK5dTWZ0
上位の会計士試験
上位の会計士試験
上位の会計士試験
上位の会計士試験

 え?w
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/28(火) 10:12:03 ID:???
1 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 2006/10/11(水) 12:49:03 ID:???
税理士は公認会計士資格がなくても一生生きていける
公認会計士は税理士資格がなくては一生生きていけない

公認会計士には税理士資格が付与されるから、会計士>税理士だというバカがいるが
そもそも税理士制度の方が歴史は古い。
昭和20年代、税理士は人手不足、会計士は餓死状態だった。
会計士救済の意味も含めて会計士に税理士資格を与えてやった。
時は流れ税理士が増えすぎて、税理士会が会計士協会に資格の返還を求めたところ
「これは既得権ニダ!」と朝鮮人ばりのだだをコネて、結局返還しなかった。
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/28(火) 10:13:00 ID:fK5dTWZ0
恩を仇で返すってこのことだよねw
59一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/11/28(火) 10:18:20 ID:???
会計士になれば税理士にもなれる監査もできる
税理士よっか会計士のが簡単なら早いとこ会計士受けな
さもなければ税理士は可能だけど会計士は俺には受かるの無理だと認めな
60一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/11/28(火) 10:20:23 ID:???
税理士資格を必死に目指している椰子からみれば、
「おまけ」とか「下位資格」とか言われることは
相当なストレスなんだろうな。

「おまけ」も「下位資格」も事実なんで尚更ストレス
になるだろう。

でも飽和化して、職がない資格で働く税理士にしかその
気持ちは理解できないだろう。

税理士が今必死になって会計士から税理士資格を取り上げようと
していることもそんなコンプからだろう。
かわいそうだ。

そんな可愛そうな税理士受験生に一言
1馬鹿にされるのがいやなら下位資格は目指すな。
2おまけと知りつつ税理士目指したのなら、その後会計士について
 文句を言うな。
3いい年して、バイトして、飯も食えない資格目指すな。
61一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/11/28(火) 10:21:51 ID:???
ある会計事務所に就職して税理士目指すA先輩と普通に大学に進学したB後輩の高校同窓会での会話

A先輩:きみは税理士という職業知ってる?

B後輩:ああ税理士さんですねえーと、そうそう高卒の方が取る資格なのと絶対に学歴公表しないというのは知ってますが

A先輩:何だきみは、じゃあ、普段どんなことやってるか知ってる?

B後輩:えーと、八百屋さんとか肉屋さんから銀行通帳やら請求書やらを借りてきて
   家計簿のような書類作るお仕事をされてる方々でしたよね、確か。

A先輩:う・・・・・・・・・・ 頭痛がしてきたんで悪いけど俺先に失礼するわ

A先輩はこの後、富士の樹海へ逝ったそうな、合掌アーメン

南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏 ちーん♪


62一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/11/28(火) 10:24:33 ID:???
街を歩いていて○○税理士事務所の看板みるとああ、この人は会計士になれなかったんだ〜と思う
63一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/11/28(火) 10:36:14 ID:NFWdvEE9
街を歩いていると傾きかけた民家の表札と共に○○会計事務所の看板があった。
しかしよく見ると公認の文字がない。どうも公認会計士事務所ではなく税理士事務らしい。
その時僕は思った。ああ、この人は税理士を名乗るのが嫌なんだ。実は公認会計士に成りたかったんだと。


64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/28(火) 10:37:54 ID:???
僕は道を歩いていて時々クスッと笑う事がある。
嗚呼、僕は天下のプラチナ資格公認会計士≠ネんだ〜 と思うと嬉しさが込み上げて来る。
激烈な公認会計士試験を突破して3年。エリートとしての人生が約束されている。
しかし先輩会計士は僕に語りかけます。
「いいかい?公認会計士として何を成すかを問うてはならない。日本の経済にいかに貢献出来るかを問い給え」
僕は責任感に胸が熱くなり、武者震いを禁じ得ませんでした。
でもそれは、公正な経済を支えてきた会計士達の高い志なのでしょう。
プラチナ資格として尊敬されてきた先輩始め先達からの慈愛なのでしょう。
こうして僕達公認会計士は、責任感を日々紡いでゆくのです。

  嗚呼、なんと素晴らしき公認会計士哉。

知名度は抜群、人気実力共に士業最高水準。結婚したい職業の並びなき王者。
余計な説明は一切いらない。
ただ、周りの人に「ご職業は?」と問われ「公認会計士です」と答えるだけで「付き合ってください」との告白。
合コンの度に繰り広げられる若い女性達の僕らの争奪戦。
セレブで美しいマダムから投げ掛けられる濡れた眼差し。
そして、2ちゃんに来る度に味わう税理士への圧倒的優越感。
会計士になって良かった。公認会計士になれて本当に良かった。
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/28(火) 10:39:01 ID:fK5dTWZ0
釣られまくりだな、単細胞の短答落ちw
66一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/11/28(火) 10:51:34 ID:???
税理士試験は5年で1科目、25年で5科目でもオk
とすると商業高校出て43才で官報合格だな
商業高校卒最強!!!!!!!!!!!!!!


67一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/11/28(火) 10:58:03 ID:???
>>65
>>66のストーリーはおまえの歩む道w
68一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/11/28(火) 11:13:17 ID:???
でもさ、これから
税理士簿財受けてから会計士って人ふえるんじゃない。
おれ今2年で
来年簿財受かったら、会計士に変更するつもり。
ぅかんなかったら、就職予定
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/28(火) 12:08:32 ID:???
>>68

税理士試験は踏み台かよwww
70一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/11/28(火) 12:58:43 ID:???
商業高校卒がメインの資格なのに大卒が受けるってかなり恥ずかしいだろ
71一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/11/28(火) 13:26:56 ID:???

 . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・   
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・  税理士の惨めさがよく分かる
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  元気だせ くよくよするな 
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l 
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/28(火) 13:47:56 ID:fjZYUdcI
別に、惨めじゃないけどな。
学歴コンプがあるからなの?

73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/28(火) 14:03:47 ID:???
公務員で例えると

国家T種→会計士
国家V種→税理士

一流大卒が税理士(=国家V種)を受けるのは恥ずかしいね
74一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/11/28(火) 14:23:54 ID:???
一度社会に出たものの会社組織に馴染めず個人営業に止む無く走った連チュウが税理士目指す。
特に大卒税理士のほとんどがこのパターン。だから30才ぐらいから勉強始めるやしが多い。
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/28(火) 18:22:45 ID:???
税理士程度なら高卒専用資格だろ。
なに声高に地位を叫んでるんだ?
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/28(火) 18:26:01 ID://pq4DTc
税理士はかなり難しい資格なのになんでこんなに叩かれてるんだ?
科目合格制度のせいか?
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/28(火) 18:36:28 ID:???
難しいって言っても、単なる暗記試験だからな。
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/28(火) 18:37:50 ID:???
簿財だけ見て会計士よりかんたんだと思う担当落ちが多いから
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/28(火) 18:58:55 ID:J3spGVj1
会計士受験生のAA  
                            ,. -‐―――‐-、
   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
 /ノ( _ノ  \   / ─    ─ \     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ      
 | ⌒(●)-(●)/  <○>  <○>u \  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|    (__人__)  u |  (:::::::::/ \    / \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/  (●)  (●) \ノ
 |         }   ( r      |      |      (__人__)    | 
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ    \今日の特集はニート問題です・・・/ /
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___ \      (__ノ
   | 父  \\ \ /       |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、       ノ|

80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/28(火) 22:20:28 ID:???
今年の公認会計士本試験の租税法で
「個人営業のバイオリニストがバイオリンを盗まれた場合の所得税の取扱」という問題が

なんと ★★  捨  て  問  ★★ 扱いになってましたwwwwwwwwwwwwwwwww

税理士受験生なら下位10%の底辺DQN受験生でも楽勝で解答できる問題なのに……
会計士受験生って低能の集まりでちゅかぁ〜〜〜〜〜〜〜〜???wwwwwwwwwwwww
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/28(火) 22:24:42 ID:???
すげーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そんな問題できないの?

会計士wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 00:18:05 ID:???

会計士試験で税理士よりレベルの高い問題が出るようになれば、
税理士自体いらなくなるわな。

ただでさえ税理士なんざ社会で特に必要もない資格なのに。
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 00:40:00 ID:???
>82
出た負け惜しみ
会計士って税務申告に署名しない人多いんだぜ
自信ないから
現実を見ろ
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 00:56:18 ID:???
>>83
「多いんだぜ」だってよ。
負け犬の遠吠えはもういいよ。

はやく仕事探せよ、無能税理士さん。
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 01:11:59 ID:???
無能会計士受験生にいわれてしまった・・・・・笑
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 02:00:02 ID:???
>>84
短刀難しい。そりゃあAちゃんばっかりやってたら落ちるよ。
もう諦めて派遣やれよ。派遣。お前もさっさどっかのネジ工場
で働け。基地外やろう
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 02:35:25 ID:???
真剣に思うのだが、税理士なんて恥ずかしくね?
公認会計士と比較しても試験は圧倒的に簡単だし何よりも圧倒的に高卒が多い。
国家資格として自動車運転免許に次ぐ高卒合格率だしなw
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 07:16:42 ID:???
税理士って学歴公表しない椰子ばかりだな
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 09:25:15 ID:???
87と89の学歴が知りたい
あと会計士なんて何年やっても合格できないだろうから
簡単な税理士試験を一年で受かって欲しい
まあできないだろうけど
しょせん会計士受験生の負け犬の遠吠え
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 10:10:11 ID:???
>>89
89の学歴が知りたいの?
そうでつかw
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 10:17:52 ID:???
>>80の問題が解けないなら
今年の税理士試験の「配当所得のみを有する居住者Aは、給与所得者である配偶者Bと生計を一にしている
Aが受けた配当所得に対する課税方法及び、Aの課税方法によるBの課税総所得金額への影響を説明しなさい」
なんて白紙提出だろうなw
解答の柱は8つあるんだが、6つくらいは挙げられないとやばいよ。

「税理士なんかオマケ資格」とか言ってるんだから余裕で解けるでしょw

92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 10:33:32 ID:???
しかし>>80の問題が捨て問って、一体どんなレベルだよw
「事業所得者だから、盗難損失は必要経費算入、雑損控除は出来ない。
それにより事業所得に損失が出た場合は不動産所得山林所得等の一定の所得と損益通算。
それでも控除しきれない場合は、青色申告を要件に翌年以降3年間の損益通算」
「盗難損失の金額(保険金補填部分を除く)は盗難の日に譲渡があったとみなして計算した取得費相当額とする」
「保険金額が損失額を超える場合には、その額は非課税」
とかこの辺から文章膨らましていけば余裕で20行くらい書けるだろw

コレを「捨て問です」とか言ってる連中が「税理士なんて誰でも出来る」とかわめいてるんだ?
おっと、わめている人たちって、この問題すら受けられず短答で去って行った人たちだったね
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 11:49:55 ID:czxe0FNZ
全く反論できない
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 12:04:15 ID:JhouW1Kb
税理士って年収400万の下流社会なんだって?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/tax/1164762754/



また馬鹿にされてるぞwww
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 12:06:35 ID:???
短答で落ちる人って毎日勉強ばかりやって世の中の流れもわからなくなってるのに予選も通過できないかわいそうな人ス。
ちなみに80の問題が出来ないっていうより事業所得とかもわからないんじゃないの?
公認会計士様は法人がクライアントだからさ。
まあこれが法人税の問題であったとしてもわからないだろうけどね
公認会計士受験生ってかわいそう かわいそう かわいそう
書いててかわいそうで涙出てきた

96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 12:25:57 ID:???
上げたり下げたりID出したり何時まで自演が続くんだwww
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 12:26:39 ID:???
租税法の応用答練問題見せてもらったけど、
税理士受験生からみれば「これ計算間違い以外で間違ったら不合格必至」ってレベルだった
それでも60点取ればOKな問題だってさ
まあ畑が違うから比較するのは可哀想だが、この程度の租税知識しかないのに
「税理士なんてオマケ。税務余裕」とか馬鹿にするのは勘弁してほしい。
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 12:31:54 ID:???
でも、税理士って、税法3つしかやらないんだよね。
それで専門家?
法人と所得の両方受かった人ってどのくらいいるの?
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 12:34:23 ID:???













でも、公認会計士には税理士がおまけでつくのですよね?



税理士は公認会計士にはなれないのですよね?










100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 12:35:03 ID:???
















でも、公認会計士には税理士がおまけでつくのですよね?



税理士は公認会計士にはなれないのですよね?









101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 12:35:34 ID:???

















でも、公認会計士には税理士がおまけでつくのですよね?



税理士は公認会計士にはなれないのですよね?









102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 12:38:10 ID:???
まあ、会計士のオマケで税理士がつくのは制度だからしょうがないね。
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 12:39:50 ID:???
結局コピペで>>80の問題を黙視しつづける
104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 12:41:25 ID:???
80 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/11/28(火) 22:20:28 ID:???
今年の公認会計士本試験の租税法で「個人営業のバイオリニストがバイオリンを盗まれた場合の所得税の取扱」という問題が
なんと ★★  捨  て  問  ★★ 扱いになってましたwwwwwwwwwwwwwwwww
税理士受験生なら下位10%の底辺DQN受験生でも楽勝で解答できる問題なのに……
会計士受験生って低能の集まりでちゅかぁ〜〜〜〜〜〜〜〜???wwwwwwwwwwwww

81 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/11/28(火) 22:24:42 ID:???
すげーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんな問題できないの?
会計士wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

92 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/11/29(水) 10:33:32 ID:???
しかし>>80の問題が捨て問って、会計士受験生って一体どんなレベルだよw
「事業所得者だから、盗難損失は必要経費算入、雑損控除は出来ない。
それにより事業所得に損失が出た場合は不動産所得山林所得等の一定の所得と損益通算。
それでも控除しきれない場合は、青色申告を要件に翌年以降3年間の損益通算」
「盗難損失の金額(保険金補填部分を除く)は盗難の日に譲渡があったとみなして計算した取得費相当額とする」
「保険金額が損失額を超える場合には、その額は非課税」
とかこの辺から文章膨らましていけば余裕で20行くらい書けるだろw
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 12:41:40 ID:???
制度が
公認会計士>>税理士
なんだからそれでいいんじゃないか?
違うのか?
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 12:42:18 ID:???
そもそも、諸外国では、会計士の業務の中に税務が入っているから、
オマケ以前に当然に会計士は税務ができる。
それを、わざわざ、会計士と税理士で分けているのは、
日本国と朝鮮半島のみ。
そろそろ、日本も諸外国と同様の制度に移行する必要があるのではないか。
福沢諭吉先生も、脱亜論で言っていることですし。
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 12:45:33 ID:???
でも、税理士受験生の中に、法人と所得と消費を3科目同時に勉強、受験している奴がどれだけいることやら、、、
1科目に特化すればそりゃできるだろ。
でも、暗記試験だから、当然、数年前にとった試験科目は忘れてる。
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 12:46:02 ID:???
税理士はそもそもOB資格なんだから
それに戻せばよい
下手に民間に開放しているフリをするから変になった
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 12:48:15 ID:???
「個人営業のバイオリニストがバイオリンを盗まれた場合の所得税の取扱」



どういう形式で出題されたのか知らんが、実務的には結構難しいよな
自称バイオリニストかも知れないし
30万以下のバイオリンかも知れないし
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 12:49:43 ID:???
>>107
ごめんね>>92書いたのは3年前に所得税合格した私です
条文は忘れましたが、暗記するくらい覚えてる内容だから、これくらいはサラっと言える。
111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 12:51:28 ID:???
>>109
正式な問題の文章読んでみたいね
112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 12:55:39 ID:???
>>110

実務でこのテの質問は
暗記レベルでサッと答えるとかえって危ないような・・・・

事実確認きちんとしないと
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 12:59:08 ID:???
どっか問題載せてるとこないの?
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 12:59:48 ID:???
現実的には資格取得の過程とビジネスはあまり繋がらないよね
会計士が税理士より儲けている人多いのは事実だし、免除者に稼いでいる人も少なくない
まあ勉強が必要なのは分かるが
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 13:02:11 ID:???
>>109、111「問題文(配点10点/100点)」
バイオリニストAは、いずれの苦境楽団においても雇用されておらず、
独立して演奏活動を続けている。Aは国内外の演奏会でたびたび使用していた
ストラディバリウスのバイオリンを、平成17年4月、国内演奏旅行中滞在していた
ホテルで盗まれた。このバイオリンは、Aが平成7年に3000万円で購入したが、
盗難の時点における時価は、5000万円であった。Aは、平成17年中に、
この盗難につき、保険会社から3000万円の損害保険金を受け取った。
以上の事実関係に基づきAの平成17年分所得税をめぐる課税関係について、理由を明示して述べなさい。
なお、バイオリンの減価償却費については考慮しないこと、
および、Aが受け取った保険金は、非課税所得の取り扱いを受けることを前提とする。
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 13:03:37 ID:???
>>115
「苦境」でなく、「交響」でした。
117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 13:05:53 ID:???
>>115
ストラディバリウスのバイオリン



とか、意識的に税理士試験と差つけてないか?
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 13:06:50 ID:???
>>115
ってことは実質焼け太りか?
119118:2006/11/29(水) 13:12:39 ID:???
時価が高いかに焼け太りってことないやw
120109:2006/11/29(水) 13:20:27 ID:???
しつこいほど前提置いてるので、給与所得者ではなく、個人事業者であることを書かせたいんだろうな。
まず、給与所得の定義と事業所得の定義を書けばいいか?
次に、事業所得者なので雑損控除は受けれず、損失額は必要経費とする。
「時価は5000万円」とか「減価償却については考慮しない」とわざわざ書いてるので
損失額は損失時の時価でなく、損失時の取得費相当額である旨を書く。
保険金についても指示があるので、損失額と相殺する旨を書く。
10点問題だから解答行数もせいぜい10行〜15行?
損益通算や繰越控除まで話膨らます必要なないね。
いやその前に購入価格が3000万円なら保険が3000万円出てるので
損失0円なので損益通算の話は書く必要ないか。

121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 13:29:52 ID:???
>>117
名前をど忘れしたけど、へんな名前のヴァイオリニストがタクシーにストラディバリウスを
置き忘れた事件あったけど、それ参考にしてるんだろう
122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 13:39:57 ID:???
てか、埋没した問題ってこれだっけ?俺が聞いてたのと違うのだが・・
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 15:19:53 ID:???
現代によみがえるカースト制度 (はやくあなたもおぼえてね)

弁護士
会計士
司法書士
弁理士
調査士
税理士
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
社労士
 ・
(人権の壁)
いぬ
 ・
ねこ
 ・
 ・
 ・
行政書士
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 16:54:16 ID:???
公認会計士の試験に2回以上落ちた人はもうやめたほうがいい
3度目の正直も無い
だって一回で受かった俺はろくに勉強しなかったけど
合格できたからさ
会計士試験で短答落ちたとかまた来年とかいってるやつじゃ
監査の激務はこなせないよ
だって馬鹿だから   
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 17:13:15 ID:???
脳内合格乙
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 17:18:24 ID:???
>>124
新試験で受かってもねえ・・。
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 17:43:36 ID:GHxbLlDf
新カースト制度

弁護士
医師
会計士







税理士
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 17:51:03 ID:???
現代によみがえるカースト制度 (はやくあなたもおぼえてね)

弁護士
会計士
司法書士
弁理士
調査士
税理士
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
社労士
 ・
(人権の壁)
いぬ
 ・
ねこ
 ・
 ・
 ・
行政書士
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 17:59:30 ID:???

僕は道を歩いていて時々悲しくなることがある。
嗚呼、僕は社会の底辺、税理士なんだ… と思うと悲しみが込み上げて来る。
高卒がユーキャンから続々受かる低レベルな税理士試験を突破して3年。官報に載ったあの日の複雑な心境が今だ続いている。
底辺の人間として生きていかねばならないのだろうか…
しかし先輩税理士は僕に語りかけます。
『いいかい?学歴だけは絶対に公表するな。税理士会の掟だ。』
僕は学歴の文字に打ち震えます。
『高卒が6割占める税理士の実態がバレたら先生なんて呼んでもらえんぞ。』
僕は学歴コンプに胸が熱くなり、失禁を禁じ得ませんでした。
でもそれは、低学歴の巣窟と呼ばれる税理士業界を生きて来た先輩はじめ先達からの深いコンプなのでしょう。
公認会計士とはとても比較出来ない恥ずかしい出身校故の照れ隠しなのでしょう。
こうして僕たち税理士は、学歴コンプを日々紡いでゆくのです。

嗚呼、なんと低脳低学歴士業税理士哉。

知名度は最低。人気実力共に士業最低水準。カレシにしたくない職業の並びなき王者。
余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人に『ご職業は?』と問われ『税理士です』と答えるだけで『おまい高卒だろw』との返事。
合コンの度に繰り返される若い女性たちの会場からの逃亡。
商店街の老人から投げ掛けられる哀れみのまなざし。
そして、2ちゃんに来る度に思い知らされる公認会計士との圧倒的格差。
会計士になりたかった。大学出て公認会計士になれたら本当に良かったのに…
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 17:59:32 ID:I+N3mVTh
税理士って試験必要なの?
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 18:48:07 ID:???
>>130
元々は、税理士は国税専門官の天下り用の資格だった。
国税専門官は、官僚(国家T種)などのような天下り先がなかったので、
退職後、生計を立てられるように、天下り先として税務業務を独占する必要があった。
そこで、できたのが税理士制度である。
退職者は、この資格を使用し、税務市場を独占して利益を得た。
しかし、世間で天下りが批判される中、このままでは、税理士と国税専門官も批判を受けることになる。
そこで、税理士試験制度を開始し、税理士はあたかも、一般に対して開かれた資格であるかのように見せた。
しかし、実態は、国税専門官の天下りを邪魔しないように、試験で合格者を厳しく絞る試験とした。
具体的には、試験は暗記を強要し、大変な苦痛を伴う試験として、簡単には合格させないようにした。
また、単なる暗記試験とすることで、合格者は暗記バカで思考力が無い人間だけを集めることとした。
これにより、この業界には有能な人材が現れ、市場を席巻することがなくなり、天下りの税理士の邪魔が
現れないようにした。
さらに、そのような天下り税理士の子供が、苦痛を要する税理士試験を受けずに、税理士資格を得て、
後をつげるようにするため、大学院により科目が免除されるという仕組みも作った。


132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 20:53:30 ID:ZkigzmYg
いろいろ書かれているが
@税理士制度はもともとOB用のもので
Aそれを民間に開放しているように見せかけるのが税理士試験
B従って簡単には受からないようにしてある(想定外に受かる人が多いので困っている)
C経営難の大学院が経営戦術に使うのはもっと想定外

これは真実のようだよ
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 21:07:06 ID:???
@元々は試験組だけのもの。いつの間にかOBに侵食され、ついで院免除に侵食された
B試験開始当初は数ヶ月勉強して5科目一括合格者続出だった。
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 21:34:13 ID:???
>>133

何で試験がOBに侵食されるんだ?
だから高卒だの馬鹿だの書かれるんだぞ
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 03:03:25 ID:???
アクセルによる今年の会計士租税法の解答&講評。
バイオリンが盗まれた問題は「問題10の問2」。
マジで捨て問扱いされててワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://www.e-axl.com/kaikei/06sozei%20honsiken%20kaitoukouhyou.pdf
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 07:45:56 ID:???
>>134

お前解釈が違う。国語苦手だったろ。高卒以下の小学校からやり直せw
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 08:27:45 ID:???
>131
天下り問題なんて最近のことで税理士試験制度が出来たころにはもんだいになってねーーよ
どうせ平成生まれの会計士受験生が受験がうまくいかなくて頭おかしくなって
時代の背景とか、なにもわからないからこんなことかいてるんだろ
かわいそうになってくるよ
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 08:52:07 ID:rYRP4dRF
岐阜市打越にある高E法博会計事務所。最近、労働基準監督署が入った。
8年ほど前に、個人確定申告の3/15に帰宅途中の所員が交通事故死している。
所員の事故も絶えない。所員の安全や労働条件などおかまえなし。金のためここまでできる人間性に大いに疑問。
労働基準法違反はれっきとした犯罪。税理士が罰金刑を課せられたらどうなるか分かっているのか?
東海・岐阜地区の税理士会では、よく知られていること。違法行為してると税理士の品位が疑われる。
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 10:00:28 ID:???
確定申告時期の帰り道で事故ってよく聞く。知人も単車でこけて骨折。
140一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/11/30(木) 10:02:26 ID:hZN+QImj
誰が何を言おうが税理士は国税OBが老後の安定をはかるべく出来た制度。
それを民間にも5科目受けることを条件に開放したに過ぎない。
この業界定年がないから死ぬまで税理士が増殖し続ける。
税金の計算なんて科目合格無資格を薄給で雇ってやらせれば全く無問題。
一般人が大学出て歳喰ってから転職で税理士取っても遅い遅いもう手遅れだよ。
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 10:07:25 ID:???
このスレタイってさあ
逆に考えれば「会計士目指してる俺たちは素晴らしい」って事だよね。
目指すだけでステータス。それが公認会計士w
税理士と会計士では受験生の平均学歴レベルが違いすぎる
現役学生時から税理士目指す奴なんかその時点でマケ組み
転職、税務署OB、商業高校、会計事務所就職

どれも高年齢低学歴の暗いイメージがつきまとう
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 10:42:08 ID:???
>141会計士目指してる俺たちは素晴らしい

結局目指しているだけの会計士受験生だったか・・・・・
やっぱ現実知らないって怖いね
どうせ会計士になれなくて税理士受験にくらがえして
さらにうからなくて40くらいでニート卒業して
おさきまっくらだろう
本音では税理士より会計士を目指したいが自分の年齢から勉強に専念できず
止む無く会計事務所に勤めながら1科目づつコツコツ税理士目指すことにした。
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 12:30:25 ID:???
弁護士〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉会計士
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 13:08:46 ID:3MrM97zF
会計士の『受験生』なんて偏差値25のDQNでもなれるからなあwww ^_^;
その点、税理士受験生はちゃんと働いてる社会人だし。 (^。^)
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 13:10:09 ID:???
>>140
マッカーサーと一緒に来たシャウプ博士が日本の税制を賦課課税制度から、申告納税制度に変えた。
そこで税務代理を専門とする者が必要で税理士制度を作って、申告納税を円滑かつ適切に出来るように計らった。
それがいつの間にか捻じ曲がって、税務署OBの天下り制度となった。
業界のことあまり知らんようだからおしえてやるけど、
OB税理士は数こそ多いが、ほとんどが平職員が「とりあえず登録しとこ」って頭数なので
OB税理士でバリバリ仕事してる人は非常に少ない。
それとよく報道されるOB税理士の斡旋問題だが、あれは主要所轄税務署長クラスより上の話で
年間数えるほどしかいない。
OB税理士が存在するから、日本の税理士制度は規制緩和の波の中でも守られてるのだから
OB税理士はいわば業界の保険だと思えば割り切れるだろう。

でも院免除は絶滅すればいいと思うよ
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 23:56:34 ID:???
税理士なんて得た避妊と同じだよ
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/01(金) 00:00:05 ID:???
>>142
受験生の学歴はどっちも同じくらい低いよ。
マーチ駅弁が平均でしょ。
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/01(金) 00:17:10 ID:kO8oNIW/

(借)作業屑
       (貸)短刀落ちベテ
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/01(金) 10:36:14 ID:???
商店街の肉屋とか魚屋、小さな町工場、夜逃げ常習の飲食店。
税理士さんの客っていいですよね〜 実に人間味豊かですよ〜
僕たち公認会計士は超メジャー企業ばかり相手にしているから人情を忘れてしまいそうですよ。
はぁ〜っハッハッハッ
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/01(金) 11:14:42 ID:WZFK93UZ
マーチ駅弁の駅弁て何?
154一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/01(金) 11:23:47 ID:x+OvR0k/
でもさ、マーチ以下の人間って、
ほとんどの受験生が、学生のうちに会計士受験(おそらく早慶上智に入れな
かった、一流企業は絶望的だから、資格で一発逆転って考え)して、
大部分が卒業しても受験生→23、24で、「このまま30までやってても受からない
のでは?」と不安を覚えて、税理士受験に鞍替えって
パターンはかなり多いよ。

それだったら、マーチ程度の学生は、最初から、税理士受験して学生の内に
3科目くらい採って、大手監査法人就職(会計士の下働きだけど)したほうが
いいと思う。

マーチ程度の学生は、20人受験生がいたら、合格者はせいぜい2人よくて3人。
17、8人は路頭に迷うんだから。
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/01(金) 11:43:12 ID:???
マーチ駅弁の駅弁て何?
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/01(金) 11:43:21 ID:???

        /\
      /  \
    /     \
  / 税理士  /\
  \     /  \
    \    /       \
     \/        \
           ∧∧∧∧\
          (  ´/) ))ヽ∧
          /   /  / ´∀) ∧∧
        ○(   イ○  (   ,つ,,゚Д゚)
        /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
        (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/01(金) 11:47:42 ID:???
>>150
税理士は6割が高卒。
試験組みも学歴は非公表。
それなのにマーチ駅弁が何故出てくるw
それを云いたいならソース出して味噌。
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/01(金) 11:52:15 ID:???
マーチ駅弁の駅弁て何?
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/01(金) 12:02:45 ID:uXn5jW86
地方国立大学のこと。
160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/01(金) 12:12:25 ID:???
>>152
ダスキンのおばちゃんも上場企業相手に仕事してるよね。
上場企業からみたら会計士も同じようなもん。
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/01(金) 12:13:46 ID:???
この手の話題はよほどプライドが高い奴か煽るのを楽しんでる程度の奴しか盛り上がれないっしょ

かくいう自分は会計士目指すのにリスク高いし、その方向で失敗許されなかったから税理士いったけどね。

結論:このスレは自称天才と吊り士で構成されている
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/01(金) 12:17:51 ID:???
マジレスすると、会計士受験が不安なんだと思う。
自分の目標に疑問なくひたむきにやってれば、他のことなんか
気にならないからね。

受験に対する不安とストレスでを2ちゃんにきて発散してるんだと思う。
会計士はすごいよ。実際大学の先輩で会計士になった人と話しをしてると、
「この人、頭いいな〜、集中力ありそうだな」と思うしね。

でも、会計士受験生=会計士ではないからね。
ここで偉そうに虚勢を張ったりしてても、
会計士受験生なだけで、会計士ではないって事実は変わらない

お互い会計士試験に集中しようぜ。
俺もマーチのM出身で、周りはほとんど受かってないか、税理士に流れてる
から不安だけどさ。
もうここに書き込むのはこれで最後にする。
けじめつけて勉強する。
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/01(金) 12:22:28 ID:???
                            ,. -‐―――‐-、
   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
 /ノ( _ノ  \   / ─    ─ \     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ      
 | ⌒(●)-(●)/  <○>  <○>u \  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|    (__人__)  u |  (:::::::::/ \    / \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/  (●)  (●) \ノ
 |         }   ( r      |      |      (__人__)    | 
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ    \今日の特集はニート問題です・・・/ /
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___ \      (__ノ
   | 父  \\ \ /       |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、       ノ|

大卒の会計士(受験生)はNEET
じゃなくてNEEかな?

確かに会計士はかなわないと思うけど、
会計士受験生はかなわないとは思わないな…
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/01(金) 12:43:55 ID:eEUXwRrY
横浜のヤクザ林一家林組は、経営しているカラオケ屋バンガーローハウス中華街店で、
カラオケをしている時に機械を使い脳に電波ではいり、人をもて遊んでいる
だれにもばれないとおもってやりたい放題。そして気づかれないように思考盗聴、自殺、突然死、、マインドコントロール、誰かをずっと好きにさせるなど。
痛みやいやがらせや声を聞かせることもできる。
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/01(金) 12:47:52 ID:???
税理士に鞍替えして30半ば過ぎでやっとこさ税理士なっても意味ねえだろ
税理士業界はOB天下なんだからその年齢じゃ所詮遅すぎるわ
人生逆転を狙ってるんだろうが成るなら20才台でなれないと逆転は無理ぽ
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/01(金) 12:52:07 ID:???
私は中3です。3月10日、卒業式でした。
そして、卒業式が終わっていえに帰って、友達と遊びに行っていました。 そしたら!!彼氏に見つかって(?)彼氏の家に急遽行く事になりました。
そして行き成り彼氏は私の胸を触り始めて、ベッドにたおれました。
そしたら制服のスカートをめくり上げて、パンツの中に手を入れて、 チンコの中に指を入れて・・・「クチュクチュクチュ」って。わざといやらしい音を立てて・・・。
そして彼氏はこういいました。「服脱いで」と。
私はビックリしたので「え?」と聞き返しました。私はもちろんエッチはやったことはあります。その彼氏と。ほかの人ともやった事はありますが・・・(藁
そして、彼氏は「オレ、脱いでる所とか写メとるの好きだから」っていいました。
私は納得して、自分でぬぎはじめました。
そして彼氏は私の体で遊び始めました。チンコに指を入れてクチュクチュいやらしい音を出したり、胸をもみもみしたり、なめたり。
そして彼氏は写メもとりまくってました。私のチンコの穴。胸。全体など。
そして彼氏は我慢できなくなったらしく、こういいました。 「オレのズボン脱がせて」と。私は喜んで脱がしました。
ズボンのチャックを開けて、ズボンを下ろして、ガラパンを下ろして。 そしたら彼氏のもうすでに大きくなっているあそこが出てきました。
そして私は彼氏をベッドに寝かし、私はうえにのぼって彼氏のあそこと私のチンコを押さえつけるようにしながら写メをとりました。
とても気持ちよかったです。
この写メを見たい人はこのスレを8箇所に張ってください。
そしたら[               ]←ここにアドレスが出てきます。
それをクリックすると、彼がとった写メすべてのってます。 私がとった写メも、動画も載せてます。
動画はわかりにくいようにしています。 「☆」をクリックすると動画がみれます。
このスレを1箇所にも張らなかった人は、不幸がおこります。
大好きな人が一年以上学校に来なかったり。 嫌いな人があなたの席の隣になったり。
親戚が亡くなったり。 けど本当に写メ、動画ありますので8ヶ所にはってみてください
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/01(金) 13:35:26 ID:???
>>165
会計士受験で25くらいになっちゃうと、まず逆転不可能だよ。
最近の会計士は受かる奴は、2回目くらいで受かる奴が圧倒的に多いし、
最低でも3回目くらいには受かってる。

もう25過ぎで受験生やってるレベルで人生逆転なんて不可能。
30過ぎまで会計士受験生やって、親が死んで、すねかじりできなくなったら、
勉強続けられないし、どこにも就職できない。目も当てられられない。

それくらいになるなら、25歳鞍替えのほうがマシじゃない?

会計士…自分の能力にあった資格取得。
ベテラン会計士受験生(3年以上)…自分の能力を客観的に判断できてない。
税理士受験生…最初から受験に自信なしor自分の能力を客観的に判断してる。
       25歳以上で、実務経験無しの姿を想像しゾッとする

じゃないの?

まあ現時点で、受験生で親の脛で飯食ってる俺からしたら、
配送でもなんでも、どんな仕事してる奴らに対しても負い目は感じてるよ。
早くこの「人でなし状態」から抜け出したいw
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/01(金) 14:20:19 ID:???
>>167
たしかに、親の脛をかじってる間は、
せっせと働いてる運送会社の兄ちゃんのこととか
見下す資格ないもんな。
泣くのが嫌ならやるしかない。
169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/01(金) 14:39:25 ID:0noySBSz
色々税理士は会計士受験生に煽られてるけど、
『23才位でBIG4税理士法人入所→親の事務所継ぐ』
って税理士なら、会計士≦税理士でしょ。
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/01(金) 15:00:05 ID:???
まあ何にしても、会計士にしても、税理士にしても、
大学卒業して、みんな働いてるのに、「受験生」って状態は
恥ずかしいものだよ。

この世界で偉そうなことを言っていいのは、資格を取った人間だからな。
まあ、資格を取った人間は、自分が本当に努力して、苦労してなったから、
人を馬鹿にして2ちゃんで憂さを晴らすなんてことはしないだろうけどな。

>「人でなし状態」
同意。
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/01(金) 15:00:51 ID:???
両資格の受かった時点での優劣の話題なのになんで25過ぎの落ちる前提の会計士受験生なんか出てくるんだよ。
あくまで両合格者の平均年齢が会計士25、26才、税理士37、38才時点でスタートしてどうかという話題だろ。
そんな事いい出したら税理士だって科目合格のまま生涯を終える事務所員だっているんだからキリがないぞ。
会計士落ちて断念した奴との比較なんか無意味なんだよ。
172165:2006/12/01(金) 15:06:05 ID:???
>税理士に鞍替えして30半ば過ぎでやっとこさ税理士なっても意味ねえだろ


会計士受験からの鞍替えという意味ではなく一般企業勤務からの鞍替えという意味。
HPの税理士経歴見ると試験組みはそういう人多いからな(というより殆どがそう)。
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/01(金) 15:34:27 ID:Ng+YjGZP
何歳までに税理士or公認会計士になれたらいい?
税理士は30才まで出来たら28才まで、公認会計士は25才まで出来たら在学合格の23才までの合格がベスト

イメージとしては
税理士は25才転職後3〜5年で合格、
会計士は大学2年次から3年次で勉強始めて4年次〜卒2遅くとも卒3で合格 
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/01(金) 16:13:21 ID:???
>>171
会計士試験受かったらとしたら、
そりゃ会計士のほうが、税理士よりいいだろうよ。
それは、税理士受験生の人も全員認めるだろ。

問題なのは、会計士受験で、TACや大原の一生徒に過ぎないのに、
自分はあたかも会計士若しくは、必ず会計士になれるもんだと思って、
税理士受験生を叩いてる奴らだよな。

結構いるらしいよ。会計士受験生時代は、受験してるだけで、
税理士のこと見下してたのに、3、4回受験して合格しなくて、その見下し
てた税理士受験生に鞍替えする人。

マーチレベルに多いな。だったらはじめから、謙虚に自分の能力を見極めて、
税理士受験してたほうが、立派な税理士法人に入れる。
鞍替え組は、零細事務所しか待ってない。
>>172
一般企業(JTBとか)やめて、税理士受験して、さっさと合格してる人達は
トーマツとか、KPMGとかに行ってるみたい。
まあ上智とか、慶應卒の学歴も高い人ばかりだけどね。
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/01(金) 16:20:19 ID:???
>>173
会計士は、3回以内じゃない?それ以降は、合格してる人が確実に
激減する。10回以上受けてる人で合格って聞いたことないなあ。
受かれば天国、駄目ならただの人。既大卒なのに、実務経験ないのは
かなり厳しいよ。うちの事務所はまず採らない。採れない。

税理士は、1科目合格すれば、それが一生残るけど、短期合格は意外に難しい
みたい。 3年で受かればすごい。4、5年で万々歳じゃないかな。

知り合いで、会計士受験4回で断念、現在税理士8年目で3科目という
明治卒の33歳の人がいるけど、30歳まで実務経験がなかったから、
ことごとく面接落ちて、なんとか会計士の先生1人の零細事務所で
バイトしてる人がいる。
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/01(金) 16:28:01 ID:???
マーチレベルの大学の会計士受験生は、
そのほとんどが、大卒2、3年で税理士に鞍替えする事実
(今から一般企業は無理だから、税理士に替えて、就職したいと思っている)

専門学生の1学生に過ぎないのに、あたかも会計士になれると思い込んでる
マーチレベルの学生が多いのも事実。

能力が低いから、マーチしか受からなかったのに、「自分はやればできるんだ」
と思い込んでるマーチレベルのなんちゃって会計士受験生が多いのも事実。
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/01(金) 23:52:00 ID:???
マーチじゃ税理士3科目はかなり難しいよ。
簿財までは取れても、あとはちょっと何年やっても無理な人が大半でしょ。
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/01(金) 23:53:40 ID:???
MARCHや駅弁国立卒は税理士試験の貴重な万年分母要員


180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/02(土) 08:29:24 ID:QJvxaCkH
税理士の学歴をMARCHや駅弁国立卒以上だと妄想してるスレはここですか?
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/02(土) 09:49:04 ID:???
税理士受験生は早慶が多いよ。
自分がそうだから自然と回りもそうなんのかもしれないけど。
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/02(土) 11:12:07 ID:???
商店街の肉屋とか魚屋、小さな町工場、夜逃げ常習の飲食店がメインの税理士
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/02(土) 11:13:09 ID:???
>>181
早慶から税理士だと完全なる負け組
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/02(土) 13:06:20 ID:???
税理士は現代の得た避妊
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/02(土) 14:06:53 ID:???
>>183
早慶コンプ乙w
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/02(土) 15:20:04 ID:???
大卒 ニート 社会の底辺の一生=会計士受験生( スタディルンペン)

24〜30歳:同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ浮草生活。24、5歳になると、通勤時間に私服で電車に
     乗るのが恥ずかしく思えてくる。でも、「俺はこんなスーツ組みには負けないぞ!会計士受かって
     一発逆転だ!」と信じてる。親もそろそろ「社会にでなさいよ、このままじゃやばいよ」と心配
     してくれるものの、合格したら一発逆転の夢を信じてる。
     
     しかし現実には、いざ職に就こうにも
     年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。
     身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。

30〜40歳:社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが、
       自分の時給は20代の頃と変わらない。それどころか、体力は衰える一方なのに、
       仕事はバイトで、相変わらず、単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。
       普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。
187一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/02(土) 17:10:53 ID:Ssxi0v5E
会計士断念しても学歴が違うから無資格の税理士事務所職員より最終的には上に成るけどなw
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/02(土) 17:22:01 ID:???
早慶から会計士も完全に負け組。
普通は一部上場。
会計士も税理士もしょせん昔のしがない経理士。
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/02(土) 17:45:00 ID:???
別にいいんだよどうあがいても税理士よっか会計士は上だから
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/02(土) 19:19:57 ID:???
会計士>税理士なのは誰もが認める事実でしょ。
会計士に合格した人は、尊敬できるし、かっこいいと思う。

尊敬したくても、尊敬できないのは、やりがいよりもステータスを気にして、
専門学校にお金払って受講して、ただ受講してるだけなのに、会計士合格するもの
だと信じてる受講生かな。
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/02(土) 19:44:21 ID:???
マーチ駅弁はいくら頑張ってもしょせんマーチ駅弁
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/02(土) 19:54:56 ID:???
>>188

それは会計士になれなかったやつの僻み。
早慶でも、普通に会計士になる方がステータスは高い。
税理士は知らん。
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/02(土) 20:05:25 ID:???
>>192
物産など大手商社の早慶>会計士>一部上場上位企業の早慶>>一般企業の早慶

>>>>>>>>>>中小企業の早慶>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>25過ぎの職歴なしの早慶

じゃね?
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/02(土) 20:30:31 ID:???

        /\
      /  \
    /     \
  /低学歴税理士   /\
  \     /  \
    \    /       \
     \/        \
           ∧∧∧∧\
          (  ´/) ))ヽ∧
          /   /  / ´∀) ∧∧
        ○(   イ○  (   ,つ,,゚Д゚)
        /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
        (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     
195一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/02(土) 22:51:53 ID:???
税理士
公認会計士になれなかった人間が仕方無くて狙う資格
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/02(土) 23:21:31 ID:???
総計で勝ち組は外IBか外コンだろ・・・
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/02(土) 23:30:41 ID:???
タックとかで早慶卒の税理士受験生集団にコンプいっぱいの
マーチ卒会計士受験生w
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/03(日) 09:05:49 ID:yWNJOPYj
バカだな早慶で会計士じゃなく税理士目指す段階で負け組みなんだよ。
しかもそいつら税理士目指すということはリーマン挫折したんだろ。
共に合格したって中年早慶税理士よりマーチ会計士の方が総てに上。
199一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/03(日) 09:09:39 ID:???
>>198
ちょwwwおまwwマーチかよwww
マーチという段階で、一生逆転不可能な負け組みじゃねーかw
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/03(日) 09:10:50 ID:???
マーチが会計士程度の資格で人生逆転できると思ったら大間違い
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/03(日) 11:40:04 ID:???
>>198
そうだね会計士はすごいね
会計士取ったら一生安泰だね
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/03(日) 12:52:10 ID:pr1Up9TN
なるほどなおkだよ
という事は税理士の95%がマーチ、大東亜、高校だから
税理士はほとんどが負け組みということなんだねオk 了解チマシタ
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/03(日) 13:05:21 ID:???
マーチとか早慶とかレベルの低い争いをしてますね
高卒の俺は高みの見物といきますか
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/03(日) 13:55:23 ID:???
早く食い詰めておとんとおかんを○せ
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/03(日) 14:32:09 ID:???
会計士って苦労の割にステイタス微妙だよね
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1164850941/
30 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[age] 投稿日:2006/11/30(木) 14:25:14 ID:???
会計士:基本480 残業込み600
税理士:基本300 残業込み300

∴会計事務所はサビ残業界w

206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/03(日) 17:01:51 ID:hE6qVwOE
会計士:基本480 残業込み600
税理士:基本300 残業込み300
∴会計事務所はサビ残業界w

会計士のそれは初任給
税理士のそれはスタンダード

207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/03(日) 21:20:08 ID:???
学歴早慶以上、一流企業管理職、税理士科目合格、TOEIC900以上
の万年税理士受験生が勝ち組に決まってるだろ。
MARCH卒会計士なんていつまでたっても二流以下だ。
208名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 23:26:25 ID:NUgBDM9f
マーチって何?
日産マーチなら家にもある。
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/04(月) 01:22:43 ID:???
会計士受験生が税理士試験のなかで最も受かりやすい簿財を
落ちてたらマジ笑える。
>>207
相変わらず低脳だなおまい
そういうのを税理士受験生とは云わないんだよ
税理士受験生とは低賃金で奴隷のようにこき使われる無資格職員のことを言うんだよ
よーーーーーく覚えて置いたほうがよろすい
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/04(月) 11:50:36 ID:???
ゼェリシなんて得た避妊
『税理士受験生の定義』
薄給で奴隷のように税務署OBにこき使われる人種のことをいう。
殆どの受験生の髪の毛が薄く独身で年齢は30才過ぎが多い。
勤務先は小規模な会計事務所が多く年収は2百万円前後と言われている。
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/04(月) 12:50:50 ID:???
楽しいの?
ウン楽しい
213も楽しいから来てるんだろ
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/04(月) 21:35:38 ID:2WXHtVDz
>>212

マジレスすると
税務署OBで薄給でも人を使える人はOBの1%
50%はそもそもやる気がない
49%はやる気はあるが上手くいかない
これがOB

他は大体当たっているがw
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/04(月) 22:27:44 ID:???
96 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/12/04(月) 22:00:41 ID:???
>>95
会計士短答合格>>>超えられない壁>>>税理士5科目一括合格>簿記一級>>>税理士簿記論>>>税理士財表

毎回短刀落ちの会計士ベテ受験生の頭の中wwwwwwwwwww
あほまるだしw
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/04(月) 23:04:47 ID:???
短答合格(予備校通ってる奴の2/3が受かるレベル)と税理士一括合格(この10年間延べ60万人受験して1人もいない)
と比較する時点で禿禿禿ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/04(月) 23:11:42 ID:???
簿記論合格したてら車買い替えようかな
219一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/04(月) 23:29:47 ID:???
4年間は長かったなー
官報or認定だったら何しよう
とりあえず、どこかの温泉か沖縄のリゾートホテルでマターリ3連泊だな




220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/05(火) 00:44:13 ID:???
>>1

全然恥ずかしくない。

お前みたいに、適わぬ夢を追いつづける馬鹿と比べたらすばらしいね。
221一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/12/05(火) 09:12:51 ID:SsrFSMyQ
会計士になれない低学歴が受けるイメージがつきまとう税理士なんてなんで受けるの?
受験生の身分で会計事務所に転職しないでそのまま今の会社に居たほうがいいじゃん
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/05(火) 09:19:02 ID:???
まったくだ。会計士試験の方が簡単なのに。
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/05(火) 15:08:28 ID:???

        /\
      /  \
    /     \
  /底辺士業   /\
  \     /  \
    \    /       \
     \/        \
           ∧∧∧∧\
          (  ´/) ))ヽ∧
          /   /  / ´∀) ∧∧
        ○(   イ○  (   ,つ,,゚Д゚)
        /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
        (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     士業最低税理士
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/05(火) 16:01:18 ID:???
大卒 ニート 社会の底辺の一生=会計士受験生( スタディルンペン)

24〜30歳:同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ浮草生活。24、5歳になると、通勤時間に私服で電車に
     乗るのが恥ずかしく思えてくる。でも、「俺はこんなスーツ組みには負けないぞ!会計士受かって
     一発逆転だ!」と信じてる。親もそろそろ「社会にでなさいよ、このままじゃやばいよ」と心配
     してくれるものの、合格したら一発逆転の夢を信じてる。
     
     しかし現実には、いざ職に就こうにも
     年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。
     身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。

30〜40歳:社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが、
       自分の時給は20代の頃と変わらない。それどころか、体力は衰える一方なのに、
       仕事はバイトで、相変わらず、単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。
       普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。
高卒資格の税理士に何故大卒が受けるの?
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/05(火) 16:30:14 ID:???
大手企業リーマン>現業公務員>>>>>>>>中卒塗装工>∞>無職会計士(受験生)
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/05(火) 16:45:22 ID:???
>>226
確かにw

大学卒業のニート状態の受験生よりかは、中卒塗装工のほうが上だな。

もちろん、24歳で、3科目、週4の事務所バイトの俺も下だが………o-rz

実際焦ってる。早く社会人になりたい。
結婚式で、「アルバイトしてるんだ」と言ったら、
相手が無言になっちゃったからさ。

早く受かりてーーーーーーーーーー!
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/06(水) 09:40:09 ID:???
.... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ

派遣会社の人に、「実務経験のない方には経理関係のお仕事は紹介できません」
と言われた…短答合格程度じゃ経理の仕事にも就けないのかと思うと切なくなった。

「論文式試験まで合格されていらっしゃいましたら、いくつかご紹介できるのですが…」
と言われてもっと切なくなった。色んな意味で…

大卒 ニート 社会の底辺の一生=会計士受験生( スタディルンペン)

24〜30歳:同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ浮草生活。24、5歳になると、通勤時間に私服で電車に
     乗るのが恥ずかしく思えてくる。でも、「俺はこんなスーツ組みには負けないぞ!会計士受かって
     一発逆転だ!」と信じてる。親もそろそろ「社会にでなさいよ、このままじゃやばいよ」と心配
     してくれるものの、合格したら一発逆転の夢を信じてる。
     
     しかし現実には、いざ職に就こうにも
     年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。
     身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。

30〜40歳:社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが、
       自分の時給は20代の頃と変わらない。それどころか、体力は衰える一方なのに、
       仕事はバイトで、相変わらず、単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。
       普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。


229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/06(水) 15:07:34 ID:???

僕は道を歩いていて時々悲しくなることがある。
嗚呼、僕は社会の底辺「税理士」なんだ…と思うと悲しみが込み上げて来る。
高卒が大半の低レベルな税理士試験を突破して3年。官報に載ったあの日の複雑な心境が今だ続いている。
士業の底を生きていかねばならないのだろうか…
しかし先輩税理士は僕に語りかけます。
『いいかい?学歴だけは絶対に知られるな。高卒だとバレたら先生とは呼んでくれんぞ』と。
僕は学歴コンプに打ち震えます。
『学歴の話しになったら何がなんでも話しを逸らせ。バレたらオシマイだ…』
僕は先輩税理士の言葉に胸が熱くなり、失禁を禁じ得ませんでした。
でもそれは、士業の底辺をひっそり生きて来た先輩はじめ先達からの浅い知恵なのでしょう。
高卒資格のレッテルを貼られる税理士の学歴コンプなのでしょう。
こうして僕たち税理士は、コンプレックスを日々紡いでゆくのです。


嗚呼、なんと低学歴な底辺士業税理士哉。


知名度は最低。人気実力共に国家資格最低水準。カレシにしたくない職業の並びなき王者。
余計な説明は一切いらない。
ただ、周りの人に『ご職業は?』と問われ『税理士です』と答えるだけで『なんだ高卒かよw』との返事。
合コンの度に繰り返えされる若い女性達の会場からの逃亡。
商店街の買い物客から浴びせられる哀れみのまなざし。
そして、2ちゃんに来る度に思い知らされる公認会計士との圧倒的な格差。
大学に行けば良かった。大学出て公認会計士になれたら本当に良かった…
230一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/06(水) 15:23:36 ID:???
>>228
>スタディルンペン

笑ったw
受験勉強始めた頃は、「俺は合格する側の人間だ」と思ってたんだろうな。

たしかに、通勤中に私服姿のテキスト入った鞄を持ってる24、5歳を見かけると、
人生道外しちゃったのかな?と思う。

こんな2ちゃんで鬱憤晴らしてる暇あるなら、

勉 強 す る
   か
働 き な さ い 
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/06(水) 15:41:50 ID:QSu5BLQX
ある合コン会場での出来事

私はK子。今日はマーチを卒業した男共との合コン。超エリートってわけでもないけど、
話が合う人に会えるかな?

K子「どんな仕事をなされてるんですか?」
A男「中規模の商社勤務です。今○○扱ってます。これ名刺です!」
K子「ありがとうございまーす! では私の名刺です」

B男 C男 D男 との会話が終わって、今度はE男さんとの会話だな。でも、なんで
E男さんは私服姿なんだろ??今日は平日、会社帰りなのに??私服でOKな会社なのかな?
K子「はじめまして、K子っていいます。お仕事は何をされてるんですか?」
E男「ええ、会計士………です」
K子「会計士さんですか!すごいですねー!難関なんでしょ? 名刺あります?」
E男「え…、まだ会計士「受験生」なんです…。」

びっくりしました。まさか24にもなるのに、社会に出ないで、親の脛かじりのただのニートが
合コンにくるとは…。 マーチ出身なのに会計士っておかしいと思ったんです。ほとんどが
断念組ですものね。
「『まだ』受験生なんです」って、本当に合格できると思ってるのかしら?
何か、憐れなスタディルンペンを見た気がします。

232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/06(水) 15:45:53 ID:???
>>231
つか会計士を知ってるだけマシ
今まで2度合コンで話して2度とも「会計士…?」ってリアクション
ある会計事務所に就職して税理士目指すA先輩と普通に大学に進学したB後輩の高校同窓会での会話

A先輩:きみは税理士という職業知ってる?

B後輩:ああ税理士さんですねえーと、そうそう高卒の方が取る資格なのと絶対に学歴公表しないというのは知ってますが

A先輩:何だきみは、じゃあ、普段どんなことやってるか知ってる?

B後輩:えーと、八百屋さんとか肉屋さんから銀行通帳やら請求書やらを借りてきて
   家計簿のような書類作るお仕事をされてる方々でしたよね、確か。

A先輩:う・・・・・・・・・・ 頭痛がしてきたんで悪いけど俺先に失礼するわ

A先輩がこの後、どういう人生を歩んだのか消息不明である



『公認会計士のイメージ』
高学歴、都会、上場大企業、監査、税理士の上位資格

『税理士のイメージ』
低学歴、商店街、町工場、帳簿付け、会計士の下位資格、なみへい
○○会計事務所の看板見ると、ああこの人は公認会計士事務の看板を掲げたいんだな〜と思う
税理士資格を必死に目指している椰子からみれば、
「おまけ」とか「下位資格」とか言われることは
相当なストレスなんだろうな。

「おまけ」も「下位資格」も事実なんで尚更ストレス
になるだろう。

でも飽和化して、職がない資格で働く税理士にしかその
気持ちは理解できないだろう。

税理士が今必死になって会計士から税理士資格を取り上げようと
していることもそんなコンプからだろう。
かわいそうだ。

そんな可愛そうな税理士受験生に一言
1馬鹿にされるのがいやなら下位資格は目指すな。
2おまけと知りつつ税理士目指したのなら、その後会計士について
 文句を言うな。
3いい年して、バイトして、飯も食えない資格目指すな。

237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/06(水) 15:57:38 ID:???
>>231
不謹慎にもウケタw

>>232
最近は知名度上がってるでしょ。
俺はまさに>>231のところでいうマーチ卒(明治)の断念組なんだけど、
学生時代に美容院のお姉さんに「会計士受験してるんです」って言った時に
「会計士?」って顔されたもんな。「税理士みたいなもんです」って言ったら、
「え〜、すごいじゃないですか?難しいんですよね?」って返答だった。
高卒レベルの人からしたら、税理士>会計士なのかもね。
年寄りは、違いがわからなくて、経理士って認識してるしね。

俺は2回で諦めて、卒業後すぐ働きだして、税理士3科目で25歳。
地道に生きるさ。人は人、自分は自分だもんね。
まだ会計士受験してる友達何人かいるけど(俺達のグループで受かったのは
たったの1人だった)、みんな鞍替えしようか悩みながらも頑張ってるよ。
どういう道に進むにしても、頑張って欲しいと思う。
238一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/06(水) 16:01:06 ID:???
>>236
>2おまけと知りつつ税理士目指したのなら、その後会計士について
 文句を言うな。

いやw会計士様には文句言ってないってw
会計士様はすばらしいよ。学生のうちに合格すれば、本当にすごい!

でも「ただの親のすねかじりのニート」にはry
239一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/06(水) 16:01:36 ID:???
おまえら本当にあほ。考えてみればすぐわかること。
弁護士や会計士に税理士の資格がついてるのは
税務は税理士しか代理が出来なくなっているということから
弁護士や会計士の仕事の中で当然絡んでくる税務の仕事が出来ないと
仕事上支障があるから税理士の資格がついてるんだよ
試験も受からない馬鹿な学生が批判しているようなことなんて
全くお門違い。
税理士に会計士の資格がついてなくたって監査なんて必要ないしさ。
だからついてないってだけ。
税理士がつくってる決算書も監査が必要になるようだったら当然に税理士の資格に会計士の資格が
あんたらのいうおまけとしてついて来るんだよ。
とりあえず受かってからそんなことなやめ。受からなかったらただのニートもしくはスタルンだぞ
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/06(水) 16:06:32 ID:???
>>239
正論なんだけどね。

ここは、親のすねかじりニートと仲良く戯れる場所なの!
楽しくいこうよ!
241一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/06(水) 16:08:41 ID:???
このコピペ気に入ったw

ある合コン会場での出来事

私はK子。今日はマーチを卒業した男共との合コン。超エリートってわけでもないけど、
話が合う人に会えるかな?

K子「どんな仕事をなされてるんですか?」
A男「中規模の商社勤務です。今○○扱ってます。これ名刺です!」
K子「ありがとうございまーす! では私の名刺です」

B男 C男 D男 との会話が終わって、今度はE男さんとの会話だな。でも、なんで
E男さんは私服姿なんだろ??今日は平日、会社帰りなのに??私服でOKな会社なのかな?
K子「はじめまして、K子っていいます。お仕事は何をされてるんですか?」
E男「ええ、会計士………です」
K子「会計士さんですか!すごいですねー!難関なんでしょ? 名刺あります?」
E男「え…、まだ会計士「受験生」なんです…。」

びっくりしました。まさか24にもなるのに、社会に出ないで、親の脛かじりのただのニートが
合コンにくるとは…。 マーチ出身なのに会計士っておかしいと思ったんです。ほとんどが
断念組ですものね。
「『まだ』受験生なんです」って、本当に合格できると思ってるのかしら?
何か、憐れなスタディルンペンを見た気がします。
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/06(水) 21:11:03 ID:n+Gp/mmH
世の中には、会計士も税理士も試験で取ってる先生が沢山いるんだぞ。
税理士法人で働いてる会計士も沢山いるの。
どっちでも良いから早く試験に受かりなさい。
独立しなさい!
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/06(水) 22:15:44 ID:Bt44XETV
ある会計事務所に就職して税理士目指すA先輩と普通に大学に進学したB後輩の高校同窓会での会話

A先輩:きみは税理士という職業知ってる?

B後輩:ああ税理士さんですねえーと、そうそう高卒の方が取る資格なのと絶対に学歴公表しないというのは知ってますが

A先輩:何だきみは、じゃあ、普段どんなことやってるか知ってる?

B後輩:えーと、八百屋さんとか肉屋さんから銀行通帳やら請求書やらを借りてきて
   家計簿のような書類作るお仕事をされてる方々でしたよね、確か。

A先輩:う・・・・・・・・・・ 頭痛がしてきたんで悪いけど俺先に失礼するわ

A先輩がこの後、どういう人生を歩んだのか消息不明である

244一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/06(水) 22:16:42 ID:???

『公認会計士のイメージ』
高学歴、都会、上場大企業、監査、税理士の上位資格

『税理士のイメージ』
低学歴、商店街、町工場、帳簿付け、会計士の下位資格、なみへい

245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/06(水) 22:18:44 ID:???
税理士資格を必死に目指している椰子からみれば、
「おまけ」とか「下位資格」とか言われることは
相当なストレスなんだろうな。

「おまけ」も「下位資格」も事実なんで尚更ストレス
になるだろう。

でも飽和化して、職がない資格で働く税理士にしかその
気持ちは理解できないだろう。

税理士が今必死になって会計士から税理士資格を取り上げようと
していることもそんなコンプからだろう。
かわいそうだ。

そんな可愛そうな税理士受験生に一言
1馬鹿にされるのがいやなら下位資格は目指すな。
2おまけと知りつつ税理士目指したのなら、その後会計士について
 文句を言うな。
3いい年して、バイトして、飯も食えない資格目指すな。

246一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/06(水) 22:19:25 ID:???
○○会計事務所の看板見ると、ああこの人は公認会計士事務の看板を掲げたいんだな〜と思う

247一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/06(水) 22:21:00 ID:???
○○税理士事務所の看板見ると、ああこの人は公認会計士に成れなかったんだな〜と思う
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/06(水) 22:21:45 ID:???
毎日コピペしてて楽しい?
2chしか居場所ないんだね
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/06(水) 22:22:02 ID:???
>>237
いやいや。2月前にどこかのスレにも書き込みしたが
4大卒の上場企業の女たちと合コンしたけど、「会計士?」だったぞ。
税理士は非常にウケが良かった。
250一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/06(水) 22:22:42 ID:???

        /\
      /  \
    /     \
  /最底辺士業   /\
  \     /  \
    \    /       \
     \/        \
           ∧∧∧∧\
          (  ´/) ))ヽ∧
          /   /  / ´∀) ∧∧
        ○(   イ○  (   ,つ,,゚Д゚)
        /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
        (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     士業最低税理士


251一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/06(水) 22:25:03 ID:???
会計士がエリート?
お前ら現実をよくみろ。
医者弁護士国Tキャリアと結婚したら「玉の輿だね〜」って言われるだろ?
会計士と結婚してそんなこと言われるか?
252一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/06(水) 22:25:45 ID:???
中年禿げ税理士が合コンだって〜
科目合格者の分際で合コンだって〜
お前らどうやって生活すんだよ
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/06(水) 22:26:59 ID:???
税理士なんて学歴みればクソだろ
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/06(水) 22:27:59 ID:???
『税理士受験生の定義』
薄給で奴隷のように税務署OBにこき使われる人種のことをいう。
殆どの受験生の髪の毛が薄く独身で年齢は30才過ぎが多い。
勤務先は小規模な会計事務所が多く年収は2百万円前後と言われている。
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/06(水) 22:38:30 ID:???
低学歴には一生会計士は無理。
背伸びしちゃった?
256一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/06(水) 23:00:17 ID:???
>>252-255
顔真っ赤だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/06(水) 23:32:48 ID:???
会計士短刀落ちは例外なく低学歴だな。
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/06(水) 23:49:47 ID:n+Gp/mmH
安心しろ!
会計士と税理士の区別つくのは、経理の人だけだから。
経理さえ怪しいけどな〜
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/07(木) 00:00:12 ID:???
どっちもマーチ駅弁の低学歴くんが多数派の二流資格じゃん。
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/07(木) 00:17:38 ID:AyCPJtT6
早慶国立っつったって、浪人すりゃー誰でも入れるよ〜
261一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/07(木) 00:24:21 ID:AyCPJtT6
たまには、新ネタで楽しませてれくよ〜
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/07(木) 00:27:22 ID:AyCPJtT6
OBとか、オマケとかって、もう飽きちゃったよ〜
263一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/07(木) 00:28:37 ID:AyCPJtT6
また同じ事書いたら、ボキャブラリーを疑っちゃうよ〜
264一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/07(木) 00:30:04 ID:AyCPJtT6
会計士じゃなくて、作家さんを目指してるんでしょ〜
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/07(木) 00:32:56 ID:AyCPJtT6
はやく、はやく〜
266一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/07(木) 00:55:06 ID:AyCPJtT6
おい、まだかよ。
風呂入ってたのに。
意外と頭の回転遅いんだな。
アドリブに弱いのか?
それじゃ簿記論も受からんな〜
267一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/07(木) 00:56:25 ID:AyCPJtT6
お休みzzz
おじさんは朝早いんだ。
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/07(木) 01:06:36 ID:N0wMqMdx
合コンだのハゲだのオヤジだのと言ってる時点で
荒らしは間違いなく短刀落ち(簿財落ち)女受験生で間違いない

顔は最近起きたレンタカー殺人事件の被害者みたいな顔
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/07(木) 01:11:17 ID:dBau27Wh
独立開業してる人で、
公認会計士と税理士の両方の肩書きの名刺見たら、
「あ〜、会計士としてメシ喰えないから、税理士登録したんだ〜」って思う・・。

公認会計士=サラリーマン
開業税理士=事業家

って現実は、どこ行った?
270一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/12/07(木) 10:27:38 ID:aLXrgZ9f
>>269
開業会計士はその殆どが監査業務(補助含む)も実施している。
その年間報酬額も相当なもの。
税理士が帳簿付け税務しかできないからと言って勝手に会計士業務を決め付けるなよ。
お前は相当知能水準が低いとみえる。
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/07(木) 10:34:02 ID:+ICmsUy9
>270
ほぼ税務のみだから
実質勉強ができてプライド高い免除税理士と大差ない。
272一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/07(木) 11:26:23 ID:???
>>270
妄想と現実の区別がつかなくなってるなw 重症だ
さすが税務しか認められていない税理士予備軍らしい発言

税理士予備軍またの名を"薄給ムシカク"と呼ぶ
274一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/07(木) 11:44:14 ID:???
>>273
おまえ、つまんねーなー。頭も悪いが面白味もないよw
世の中にとっておまえは不要。
通信でもとれる税理士wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
高卒率が6割の高打率
凄いでつね税理士ちゃんって

でも一言ソットいっていい(税理士に成ろうなんて恥ずかしくないの?????)
(恥ずかしくて他人様に言えないっしょ)
ある会計事務所に就職して税理士目指す274先輩と普通に大学に進学したB後輩の高校同窓会での会話

274先輩:きみは税理士という職業知ってる?

B後輩:ああ税理士さんですねえーと、そうそう高卒の方が取る資格なのと絶対に学歴公表しないというのは知ってますが

274先輩:何だきみは、じゃあ、普段どんなことやってるか知ってる?

B後輩:えーと、八百屋さんとか肉屋さんから銀行通帳やら請求書やらを借りてきて
   家計簿のような書類作るお仕事をされてる方々でしたよね、確か。

274先輩:う・・・・・・・・・・ 頭痛がしてきたんで悪いけど俺先に失礼するわ

274先輩がこの後、富士の樹海へ逝ったそうな、お気の毒にアーメン ナンマイダー

277一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/07(木) 11:49:33 ID:???
>>275
おまえはこのスレにも不要w
税理士やってるなんて恥ずかしくてとても言えないよね^w^
ぷぷぷぷ高卒率6割の強打者w
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/07(木) 20:03:42 ID:AyCPJtT6
ふん、つまらん。
せっかく、打倒会計士!と思えるような新ネタが披露されていると思っていたのに。
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/08(金) 02:31:08 ID:???
>>278,279

お前らはこのスレに行け。

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1163990243/l50
>>281
そんでお前は今日受かったのか?
また来年も無資格やんのか?
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/08(金) 11:55:16 ID:???
>>280
打倒会計士!なんて思ってる人はいないよ。素直に尊敬できる。

会計士に合格した人は素晴らしいもん。
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/09(土) 22:57:32 ID:???
285一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/10(日) 04:18:17 ID:???
中年禿げ税理士が合コンだって〜
科目合格者の分際で合コンだって〜
お前らどうやって生活すんだよ


286一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/10(日) 06:45:10 ID:???
社内に会計士・税理士ともにいっぱいいるけど、人間的にも能力的にも尊敬できる人が多い。
ただ、逆に人間的にも能力的にもだめなやつもいる。
おれは科目合格でまだ5科目そろってないが、別に見下されたことはない。
働きながら勉強できるのも周りの支えがあってこそだしな。

思うんだが、税理士と会計士どっちが上とかいってるやつは、ちゃんとした事務所で働いたことがないやつなんだろうな。
それか、プライドだけ高い高齢のバカ税理士のワンマン事務所で働いて、ひねくれちゃったか。
あとは税理士・会計士が実際どんな仕事してるか、ネットでの情報しか知らない頭でっかちか。
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/10(日) 22:27:04 ID:???
というか、このスレに書き込む奴の大半は落ちるにきまっとる。
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/10(日) 22:48:22 ID:???
>>286
むむう、正論過ぎる。
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/12(火) 14:47:33 ID:???
税理士なんて恥ずかしくね?
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/12(火) 15:34:22 ID:???
職業聞かれて「公認会計士受験生です」とか返答するほうがはずかしい
会計士受かる自信がないから税理士を受けるのです。
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/13(水) 09:10:09 ID:???
会計士>>>>>税理士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>会計士受かる自信がないから税理士受験生>>>>>>>>>>>>>>
>>主観的に合格すると信じてる大卒ニート会計士受験生
じゃね?

自信がない人間も困りものだが、客観的に自分の能力を把握できずに過大評価して、
年老いた親に迷惑かける精神的に未熟な大人も困りもの。
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/13(水) 11:21:41 ID:???
人から『ご職業は?』と問われ『税理士です…』とは答え辛い
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/13(水) 11:29:33 ID:???
そうか?
295一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/13(水) 11:36:28 ID:???
一旦社会に出て就職したものの、会社組織に馴染めず
思いつきで税理士目指すのも困ったものだ
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/13(水) 11:40:33 ID:???
まあ結果がよければいいんじゃない?
そのまま会社にいるより稼げるようになる税理士もいるだろうし。
平均以下に堕ちていく税理士もいるだろうけど。

297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/13(水) 12:17:11 ID:???
24歳無職、受験生
この前、祖母の葬儀の時、
親戚一同集まったわけなんだが、

23歳の従兄弟は、他の親戚から「どこ勤めてんの?」と聞かれて、
「○○火災です」と答えてた。
俺は、その質問されるのが嫌だったから、なるべくその話題にならないように
してた。

去年までは、そんなに感じなかったし、胸張って受験生してたけど、
やっぱり、卒業2年目で無職受験生は肩身狭いわあ・・・・orz
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/13(水) 12:24:38 ID:???
>>295
まあいいんじゃない?自己責任だし、
なにより今まで働いて稼いだ自分のお金使って、
受験してるわけだしさ。

他の人間にどうこう言われる感じではないんでない?

299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/13(水) 18:14:03 ID:???
確かにな。
親の金で何年もやってるならともかく、自分の金で何年勉強しようがそいつの勝手だよな。
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/14(木) 00:14:04 ID:???
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/14(木) 00:25:12 ID:???
税理士なんて高卒資格だろ。
ま、名乗れるような資格じゃない罠
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/14(木) 01:30:00 ID:9JTwpGcg
そんな税理士って情けない職業なんですか?
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/14(木) 01:31:05 ID:???
そんなことない。
見下す奴の人間性に問題があるだけ
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/14(木) 07:08:41 ID:???
税理士なんてチンケな仕事して恥ずかしくないか?
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/14(木) 07:23:01 ID:???
公認会計士になって上場企業の経理の下請けをしよう!
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/14(木) 07:35:17 ID:???
童貞無職受験生恥ずかしくねえか?
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/15(金) 14:31:45 ID:Q+K5IbiM
○○税理士事務所って看板を見ると
ああ、この人は学歴も低くて会計士にはなれなかったんだぁ〜
と、思う。
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/15(金) 15:46:33 ID:???
受験専念で短刀落ちなんて…って思う。
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/15(金) 17:28:23 ID:???
税理士は誰もが知ってる公認会計士の下位資格です
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/15(金) 17:29:26 ID:???
税理士… 地味な仕事だなwwwww
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/15(金) 17:35:57 ID:gLMVACM4
>>309
会計士という職業自体誰もが知ってる職業で無いのでそれは無いです。
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/15(金) 18:09:07 ID:???
よくわからないんだが、会計士として経験積んだら、税理士としての仕事もこなせるようになるの?
誰か教えて
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/15(金) 18:13:11 ID:???
>>307
ID晒してるやつに言われてもなあ
科目合格、何だそれ
実務能力を問う資格試験なのに一生有効だってか
そんなのありなのか?
年数かければ誰でも大概は受かるw
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/15(金) 22:09:53 ID:???
2chで強気な発言する奴いるけど、こういう奴らってどんな人間なんだろうか。
一度直接会って話がしてみたい。
以外に腰が低かったりしてな。
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/16(土) 22:24:35 ID:???
>>314
>実務能力を問う資格試験なのに一生有効だってか

会計士試験も税理士試験も現段階では実務能力を問う試験にはなっていない。
会計士試験や税理試験短期間で通ってるのに、実務では使えない奴なんていくらでもいる。
まあ監査法人や税理士法人に勤めてみれば、すぐ分かる。
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/17(日) 00:59:31 ID:???
低学歴の巣窟税理士≠ヘ士業最低の資格である
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1166243344/
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/17(日) 04:22:32 ID:???
開業税理士の息子のほとんどが公認会計士を目指すのはなぜ?
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/17(日) 10:36:27 ID:???
試験に短期間で合格できるから。
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/18(月) 01:30:39 ID:XEZsol2e
税理士って工業簿記の内容知らなくてもやっていけますよね?
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/18(月) 01:41:20 ID:???
余裕。
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/18(月) 01:47:18 ID:???
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/k84569174?alocale=0jp&apg=1&s1=end&o1=d&mode=2
健康保険の傷病手当詐欺師。ID取り直しの12/18日版です。通報ヨロ。
323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/18(月) 01:59:22 ID:???
>>318
税理士がどんなものなのか小さい頃から見てるから、税理士は嫌だって思う奴が多いと思う。
あと、親が会計士にさせたがるのも理由の一つ。
かくいう俺もその中の一人
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/18(月) 02:09:32 ID:bAH9UWHr
俺の親は零細事務所を開いてる。そんな姿をみて俺は今税理士受験生だ。
325一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/18(月) 02:16:47 ID:???
みんな同じなんだなw
俺もそんな一人です。今年会計士合格っす。
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/18(月) 02:28:51 ID:???
>>325 おめでとう!
親孝行者だな
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/18(月) 02:49:24 ID:XEZsol2e
>>321
レスどうもです

ちなみにお聞きしたいのですが
税理士は商業簿記1級の知識もないとやっていけないのでしょうか?
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/18(月) 13:07:26 ID:???
低学歴の巣窟税理士≠ヘ士業最低の資格である
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1166243344/
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/18(月) 19:01:29 ID:Co6gpc6s
目指すとこが独立なら、簿記知識は1級とか別に要らない。

あったほうがいいけど。
330一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/18(月) 19:31:58 ID:???
なぜ税理士は公認会計士に激しく嫉妬するのか U
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1166437527/
低学歴の巣窟税理士≠ヘ士業最低の資格である
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1166243344/


チミ達シリーズですね☆
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/18(月) 22:22:04 ID:???
>>318
開業税理士の息子が会計士を目指すのは、当たり前の流れだよ。
なれるんだったら、会計士のほうが、会計業務もできるし、仕事の幅が広がるからね。税理士もわかってる。
親が開業してるなら、28歳くらいで合格しなくても、税理士受験に鞍替えしても、大丈夫だしさ。
知り合いで、親が税理士の友達も、会計士受験してたなあ。どうなったかは知らないけど。

問題なのは、サラリーマン家庭の会計士受験生だね。俺は、青学だったのだけど、ゼミの大先輩で、
卒業しても大学の図書室で自習してた7、8歳上の先輩がいるのだけど、その人は、リーマン家庭で、
30歳まで会計士受験生をしてた。さすがに親に、「もう諦めろ」と言われ、現実的に30歳で職歴なし
だと、監査法人には入れないので、夢を諦めて、税理士受験に鞍替えしたんだが、30歳職歴なしがネックで
零細会計事務所のアルバイトでさえはねられて、ビルの清掃の仕事しながら勉強してる。

そういう現実をみたせいもあって、俺は3回目の受験で諦めて(短答は全部通ったけど、論文は厚い壁
を感じた…)、24歳の時点で税理士受験に鞍替えした。24、5が鞍替えする人間が多いね。
自分に自信をなくした情けない奴って言われれば、それまでかもしれないけど、やっぱり20半ばになると、
現実を考えちゃうよ。今は28歳で4回受験で簿財法の3科目。なんとか中規模の事務所に入れた。
自分のできる範囲でコツコツやっていこうと思う。

2世は2世でプレッシャーあるのかもしれないけど、正直羨ましいなあと思う。まあ途中で逃げ出したから
なんとも言い返せないんだけどねw
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/18(月) 23:45:23 ID:s0QheQVs
一度会計士スレ読みなよ。
監査法人の先輩方は新人が入るたびに
「牢獄にいらっしゃい♪」と思うそうだよ。
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/18(月) 23:48:29 ID:???
実際監査法人入ってみろよ。2ch情報なんて相当いい加減なもんだって判るぞ。
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/20(水) 03:43:18 ID:???
現在29歳で4科目もってるんですが会計事務所は雇ってくれますかね?
335一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/20(水) 09:12:09 ID:???
>>334
その4科目の中に法人はあるの?
4大くらいになると、29歳で職歴なしだと厳しいけど、事務所を選びさえしなければ、
そんなに悲観的にならなくても大丈夫だと思う。

うちの事務所は、50人弱(会計士、税理士、社労士等)だけど、
最近面接した人では、31歳4科目(簿財法消)を採用した例がある。
逆に、この前は、その人より若い、26歳論文落ち3年前から税理士鞍替えの人(簿財)は
落とされてたな。
使える科目もってれば、そこそこの事務所なら大丈夫だと思うよ。

健闘を祈る!
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/21(木) 14:13:42 ID:c7JkR97t
便所で登録しても、仕事がないというのがよくわかるスレwwww
入れ食い状態wwwww






☆ 免除マン税理士登録!!税法を教えてくれ! ☆
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1166521239/
>>332-333
会計士でもない奴が監査法人を語ってるよw
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/21(木) 15:40:43 ID:???
プレジデント新春特大号特集

★税理士の包茎率78%
339一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/22(金) 10:57:35 ID:???
まあなんかで2ちゃんで偉そうに語ってる奴はry


現実から目をそらして、毎日の日課、オナニーってことで

340一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/23(土) 13:23:53 ID:???
207 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/12/22(金) 22:30:28 ID:???
このスレで税理士の悪口を書いている奴らはどうせ会計士試験に受からないって。
30歳ぐらいになって職務経歴がなく、就職がなく、やっと入った会社でも
あごで使われるだけという悲惨な未来が待っているだけだから、
そっとしておいてやんな。


341一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/31(日) 21:59:59 ID:???


342おみくじ お年玉:2007/01/01(月) 03:01:49 ID:???
恥ずかしくない!
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/01(月) 19:16:11 ID:T7Nd+Lhi
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/01(月) 19:28:03 ID:???
うちの主人、30過ぎて受験生なの。恥ずかしいわ。
345一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/04(木) 21:06:15 ID:PWpUNqag
税理士になるのに実務経験2年いるって知ったんだけど
別に中小企業の経理職2年でもいいんですか?
346一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/04(木) 22:23:53 ID:???
商店街の肉屋とか魚屋、小さな町工場相手にして何が楽しいの?
ねえ税理士さん聞いてる? 聞こえないふりかよw
347一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/05(金) 02:23:14 ID:w2oVSOEj
なにこの掲示板
人それぞれ
メジャーの松坂は346の仕事はなんて思うかな 
348一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/06(土) 02:29:58 ID:WIyHM8+p
>>347
346はゴミ。
当然おれもゴミだろう。

松坂:何このゴミ同士の醜い争いw
349一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/06(土) 07:57:08 ID:???
350346:2007/01/06(土) 08:05:38 ID:???
>>348

お前みたいなニートと一緒にするな、ボケ!
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/06(土) 08:18:39 ID:???
88 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/12/12(火) 15:00:58 ID:???
ここのスレの奴らって基本的に会計士なれないから僻んでる奴多いよな。
人間的にも能力的にもダメダメなんだなww


89 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/12/12(火) 15:07:28 ID:???
能力は知らんが、少なくとも人間的にはだめだろうな。


90 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/12/12(火) 17:34:38 ID:???
きもいって言われて必死に反論してる奴も見苦しいけどな。


352般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/01/06(土) 17:10:32 ID:???
税理士試験て1科目たったの2時間なんでしょ。
それに輪をかけてしかもド暗記試験なんでしょ。
353一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/07(日) 03:12:25 ID:tPQgaaiN
>>350
松坂からみたら、こんな書き込みしてる俺ら全員ゴミだって。
354一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/07(日) 12:30:34 ID:K1cfJB3g
こんなあほくさい書き込みみやめたほうがいいよ
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/07(日) 19:08:49 ID:tPQgaaiN
こんなあほくさい書き込みに反応しないほうがいいよ
356一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/11(木) 18:19:50 ID:???
税理士ってしょぼい
357一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/11(木) 18:34:29 ID:3Pc0hc2x
356ってしょぼい
358一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/11(木) 18:39:39 ID:???
みんなに質問です。
356と税理士はどっちがショボイの?
359一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/12(金) 18:48:28 ID:5ouUAXgh
358
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/12(金) 19:25:41 ID:???
税理士大人気♪

【27歳】結婚したい職業ランキング2【丸の内OL】
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1166579949/
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/20(土) 16:24:55 ID:???

362一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/20(土) 19:31:10 ID:???
商店街の肉屋とか魚屋、小さな町工場相手にして何が楽しいの?
ねえ税理士さん聞いてる? 聞こえないふりかよw
363一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/21(日) 12:49:53 ID:???
税理士の67%は高卒。
いまどき高卒w
364一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/21(日) 13:10:07 ID:6bPI8Q0e
>>362
たのしいよ。帰りに刺身や焼肉持たせてもらうしw
逆に上場企業相手に仕事して何が楽しいの?
少なくても相手には喜ばれていないよな?
365一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/21(日) 13:23:40 ID:???
>>364
俺会計士受験生だが激ワロス

>>商店街の肉屋とか魚屋相手にして何が楽しいの?

>>たのしいよ。帰りに刺身や焼肉持たせてもらうし
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/22(月) 13:31:00 ID:???
みんなこんなところでいがみ合うのやめようぜ!

会計士受験生は、会計士の勉強。
税理士受験生は、税理士の勉強に集中しよう!

俺は去年の9月から税理士の勉強を始めた青学の3年なんだが、
俺の出席してるクラスで知り合った仲間で8人のうち、
4人は、会計士受験からの転向組だよ。
明治卒の26歳、早稲田卒の24歳、立教卒の24歳、日大卒の23歳の人達。

みんな人格的にもいい奴だ。
俺は、親の脛をかじりながらもダラダラと生活しちゃうこともあるんだけど、
彼らは「後がない」と、とても必死にやってるから、俺も頑張らなきゃと励まされる。

こんなところで変な感情を抱いて、毎日覗かないと気がすまなくなる、
レスしないと気がすまなくなる、ってな生活してたら、
いつまで経っても、会計士にも税理士にもなれないよ。

だから、お互い良い刺激をし合って頑張ろうぜ!!

生意気な意見で申し訳ないけど。
367一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/24(水) 17:41:59 ID:???
税理士は毎年1200人もの高卒が誕生

全体の6割がこうそつ

7万人も税理士がいて完全なる飽和状態

以上によりちみたちがどうあがこうとマケ組みは負けぐみ
>>364
いいなお前土産に刺身や焼肉くれるのか。俺なんかせいぜい夜に上司同伴で接待受ける程度だよ。
369一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/24(水) 21:08:27 ID:???
合格者の学歴ベスト15
一位 医師
二位 国T(事務採用に限ると1位)
3位 弁護士
4位 弁理士
5位 歯科医
6位 都庁
7位 会計士
8位 アクチュアリー
9位 司法書士
10位 地方上級
11位 国家二種
12位 不動産鑑定士
13位 中小企業診断士
14位 社労士
15位 情報処理高度試験
370一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/24(水) 23:35:47 ID:KQu9s/D4
うちの会社がたのんでる税理士は
年収4000万近いぞ。
70過ぎだが。
その息子は39才にもなって
あと1科目!らしい。
大学院出てる。
すごい珍しいケースだよな?
371一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/25(木) 01:55:29 ID:???
税理士(笑)
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/25(木) 03:55:33 ID:???
税理士は毎年1200人もの高卒が誕生

全体の6割がこうそつ

7万人も税理士がいて完全なる飽和状態

以上によりちみたちがどうあがこうとマケ組みは負けぐみ

        /\
      /  \
    /     \
  /高卒税理士  /\
  \     /  \
    \    /       \
     \/        \
           ∧∧∧∧\
          (  ´/) ))ヽ∧
          /   /  / ´∀) ∧∧
        ○(   イ○  (   ,つ,,゚Д゚)
        /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
        (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>370
うちは年収4000マンだと顧問先に言うのか
日本では珍しい税理士事務所だなw
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/25(木) 13:36:19 ID:???
なんのかんの言っても税理士の6割が高卒なのは間違いない。
これは逃げる事の出来ない現実だ。
登録されてる全税理士の6割も高卒ならば、低学歴の巣窟だと
言われても仕方無いんじゃないか?本当の事だしね。
反論としては最近は大卒院卒も多いと言ってくるだろうが、
事実、過半数を占める6割以上が高校しか出てない連中というのを認識すべきだ。
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/25(木) 14:27:27 ID:???
ま 高卒だからなんだwwwて感じだが。
376一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/25(木) 23:02:22 ID:jl5p1yvY
自分でいうわけないじゃん
所得なんか調べりゃわかる
人の噂と。
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/26(金) 11:43:32 ID:???
税理士の資格を取れても年齢制限の壁によって就職できるかどうかがほとんどです。
たいていの会計事務所は「合格科目3科目持ってて当たり前じゃん」とか「資格持ってんの?」からはいります。
さらに実務経験がものを言います、税理士になったが会計事務所に就職できない人がごまんといます。
それは就職せずに勉強しかしてなくて合格した人。私の知り合いもその一人です。
いまは税理士とほとんど関係のない仕事についてます。悲しいけどこれが現状です、さらに開業するもってのほか。
この税理士業界は働きながら資格を取る事が前提です。
378一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/26(金) 12:57:03 ID:???
税理士は高卒OBへのご褒美として存在するもの。決してOB以外の一般人の為にあるものではない。

それなのに税理士試験受けるなんて”公認会計士試験受かる自信のない馬鹿ですって”自分からPRしているようなもの。
379一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/26(金) 17:18:20 ID:???
高卒資格の税理士
>>1
会計士にしたくても私には合格できるほどの能力がなく、止む無く税理士にしました
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/27(土) 14:00:56 ID:5Fc/WHVi
ただ小心なだけだっ……! 小心が高じて脳まで退化してやがるのよ!
生きてる人間としちゃまず最低さ…………!
会計士試験うけてみろよ 願書配布中 人生をかえよう

日商の1級持ってる奴なら60%以上受かるそれが会計士の短答試験
税理士の簿財合格なら80%以上受かるそれが会計士の短答試験
短答突破したら、25%受かる試験 それが会計士
短答免除猶予期間は3年その間に論文うければいい科目合格を目指せばいい
租税法なんか、法人税受験生にとっては糞みたいな問題
選択科目の経営学なんて2週間で合格レベルになれる
監査や企業法は短答突破できるならまず楽勝。

会計士は登録だけで税理士になれる 
受験資格が自由になった 高卒中卒はもちろん 小学生でも受けられる
受けてみろよ。今の勉強が無駄にならない、試験は5月末だ。
いい力試しになる。そして叫べ。
会計士短答受かったけど、税理士の方が難しかったと。
はやく、気づけ。壁を作っていたのはおまえの頭の中だけだった。
382一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/27(土) 14:08:24 ID:kaLSaqWm
けど、国立大卒で七年間勉強専念で、科目合格一科目の知り合いいますけど・・・・
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/27(土) 14:20:49 ID:5Fc/WHVi
そんなのレアなやつは税理士にもいるだろ?
制度が変わって、科目合格。
努力が報われる試験に変わったってこと。
日大で1年ちょいで会計士に合格したやつもいる。
高卒→専門学校でなったやつもいる
働きながらで、合格も普通にいる。
会計士は人で不足、時代が欲している。
時代を読めよ。
国税の天下り税理士 としか思われない

俺がとやかくいうより、短答の過去問を読めばいい。
7割いけば楽に合格
試験はマークシート

こぎだせよ。まず、おまえが自分の才能を疑ってるようなら、受からない
やめとけ。だが、気づいた時には、チャンスは終わっている。
後悔する前に・・・
384一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/01/27(土) 17:15:07 ID:13q3+AwY
>>381>>383
お前会計士の短答なんか東大一橋のセンター足切と同じなのが分からんのか。
そこから本番の論文試験が始まるの。
税理士みたいな1科目2時間のクソ暗記試験とは似ても似つかないんだよ。
科目合格の税理士試験しか可能性のないお前が哀れ。
税理士の科目って30年前受かった科目でも今だに有効なんだよなw
そんな低レベル試験を難関だー難関だーって言ってる奴少し頭がおかしんじゃねーか
386384:2007/01/27(土) 17:33:32 ID:KaXiWdxN
と言って 受験させないで合格の確率をあげることしか
頭のない俺であった

試しに受けに来いよ 会計士の試験を
永久科目保証の税理士試験を難関なんて言ってる馬鹿が1人常駐してるな
いい加減に税理士は高卒がスタンダードだということ気づこうよ
所詮税務署OBのための資格なのさ
そういう資格目指したのが間違いの始まりなんだなー
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/27(土) 20:03:42 ID:???
俺は税理士を目指している
会計士受験生からどう思われてるかも何となく分かる(赤の他人の会計士受験生からな)
ただし、俺が余裕で受かった日商1級のボコボコに落ちてる会計士受験生がいるのも知っている
そして俺が現在大学4年で一流企業に内定もらってるからかもしれんが
税理士を必死に煽ってる奴は正直哀れに思えてくるわ・・・
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/27(土) 20:11:56 ID:???
>>388
なら会計士試験でも、楽に受かるね
科目合格制になったし、試験日は日曜日だしね

会計士より税理士試験が難しいと証明してくれ
390一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/27(土) 20:20:32 ID:???
>>389
そんなリスキーなことしない。成績は勉強量に比例するけど、試験は水物だしね。
てか資格ってぶっちゃけ割に合わない気がする。
普通に一流企業就職した方がいいし。その後に取るならいいけどさ。
で、難易度はどちらが上かは正直人によると思う。
税理士の方がリスクが小さい分それを考慮すると会計士>税理士だと思うけど。
あと確実に言えることは、税理士の税法はクソつまんね。まぁのんびり勉強出来るからいいけどさ。

税理士なんざー1個づつ時間かけて取ってきゃあいいんだから会計士に比べりゃ楽なもんだ。

楽だから会計士じゃなく税理士にしてるのにそれを認めん輩が多すぎだーな。

税務がしたいから税理士にしただってー 何だそれ
>>388
何が4年で一流企業内定だ税理士目指してるだw 
【余裕】マソくんいつも妄想レス披露してくれてお疲れさん
それにしてもあんた文法めちゃくちゃだな 
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/28(日) 09:28:10 ID:???
>>391
お前は会計士と税理士の現場に触れたことあるのか?
ないだろ。妄想だけで判断してんじゃねぇよ、カス。
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/28(日) 09:31:16 ID:???
>>392
お前モナーW
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/28(日) 09:31:21 ID:???
345 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/01/07(日) 11:08:54 ID:???
329 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/01/05(金) 14:05:23 ID:???
とりあえずエリート会計士受験生な漏れ。
あとは誰だい?


はぁ?会計士受験生がエリート!?
馬鹿かこいつはwニートのどごがエリートだよwww
戯言は寝て言えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


346 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/01/07(日) 11:12:43 ID:???
>>329
お前面白い!お笑いのセンスあるよw
だから名前と顔さらしてくれwww

396一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/28(日) 09:34:34 ID:???
専門学校に募金をしている短答落ちが集まるスレはここでつか?
二世でもないのに税理士なんか目指してたら普通に恥ずかしいだろ。
そうだろ?余裕マソくん
タケシ事務所の無資格がいるな

税務がしたいから税理士にしたw もっと違う言い訳ないのかw
400一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/28(日) 10:15:56 ID:???
>>399
会計士を目指す理由は何?
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/28(日) 10:21:46 ID:???
>>399
万年短答落ちなのは何故でつか?
マーチだからでつか?
402一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/28(日) 11:01:50 ID:???
>>392
まぁ何だ。いちいち揚げ足取らなくてもいいだろ
あと、親が税理士だから一応な。でもそこまで勉強するのは好きじゃないから
金稼ぎながら10年計画くらいで税理士でもボチボチ目指してみるかって感じ
日商1級の5倍〜10倍くらいの労力だろ税理士って。つか余裕マンって誰だよ。
>>402
親が税理士か、そりゃスマンかった。
税理士は君のような2世(それが院であろうと)と国税OBの天下なんだよ。
何のフィールドも持たない新規参入者が試験まで受けて取る資格じゃないよ。
404一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/28(日) 13:15:51 ID:???
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/29(月) 23:33:02 ID:???
345 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/01/07(日) 11:08:54 ID:???
329 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/01/05(金) 14:05:23 ID:???
とりあえずエリート会計士受験生な漏れ。
あとは誰だい?


はぁ?会計士受験生がエリート!?
馬鹿かこいつはwニートのどごがエリートだよwww
戯言は寝て言えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


346 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/01/07(日) 11:12:43 ID:???
>>329
お前面白い!お笑いのセンスあるよw
だから名前と顔さらしてくれwww

406一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/30(火) 04:24:29 ID:???
医師弁護士出会いの掲示板
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1167599296/l50
407一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/31(水) 00:26:15 ID:???
多くの転職者が気にかけるのが、「どんなスキルがあれば、希望する仕事に就けるか?」。
そのひとつのメジャーとなるのが世間に数多くある資格だろう。
5つのカテゴリごとに「転職に強い資格ベスト10位」について、資格スペシャリスト5人に話を
聞いた。ただし、いずれも資格取得がすぐに求人に結びつくわけではないという点には要注意!

事務系職の転職に強い資格ベスト5
第1位:マイクロソフトオフィススペシャリスト
第2位:日商簿記検定
第3位:社会保険労務士
第4位:公認会計士
第5位:税理士


■第1位:マイクロソフトオフィススペシャリスト■

デスクのパソコンに向かって作業するオフィスワーカーをイメージしたとき、最も基礎的な力を
試すのがマイクロソフト認定のこの資格試験と言えるでしょう。
合格者には世界共通のWord、Excel、PowerPoint、Access、Outlookなどの基本レベルの
アプリケーションスキルが認定されます。
特にExcelは表計算だけでなく、資料作成においても活用頻度が高く、事務職では極めてニーズ
が高いスキルです。
「パソコンはひとりに1台」が多くの企業で常識となり、社員それぞれがいかにパソコンを使いこなせるか
が業務の効率化の鍵を握る現在、注目を集める資格です。

http://news.livedoor.com/article/detail/3004754/
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/31(水) 20:53:17 ID:???
低学歴の巣窟税理士≠ヘ士業最低の資格である Z
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/exam/1169799370/

低学歴の巣窟税理士≠ヘ士業最低の資格である Z
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/exam/1169799370/

低学歴の巣窟税理士≠ヘ士業最低の資格である Z
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/exam/1169799370/

低学歴の巣窟税理士≠ヘ士業最低の資格である Z
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/exam/1169799370/

低学歴の巣窟税理士≠ヘ士業最低の資格である Z
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/exam/1169799370/

低学歴の巣窟税理士≠ヘ士業最低の資格である Z
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/exam/1169799370/

低学歴の巣窟税理士≠ヘ士業最低の資格である Z
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/exam/1169799370/

低学歴の巣窟税理士≠ヘ士業最低の資格である Z
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/exam/1169799370/
409一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/02(金) 11:21:39 ID:???
>>1
税理士目指して恥ずかしいです。反省してます。
一度社会に出たものの会社組織に馴染めず個人営業に止む無く走った連チュウが税理士目指す。
特に大卒税理士のほとんどがこのパターン。だから30才ぐらいから勉強始めるやしが多い。


◆労働者派遣、税理士など容認・政府方針
 政府は11日、税理士、司法書士、社会保険労務士の3業種について、労働者派遣を認め
る方針を決めた。司法書士は登記・供託業務のみに限定して解禁する。ただ弁護士につ
いては法務省などの反発が強く、結論を先送りした。9月に開く構造改革特区推進本部(本
部長・小泉純一郎首相)で正式決定し、今年度中に全国で実施する。
 いわゆる「士業」の労働者派遣はこれまで「業務の専門性を守る必要がある」などの理由
で認められていなかった。政府の構造改革特区有識者会議(座長・八代尚宏国際基督教
大教授)などで検討した結果、民間のニーズが高く、派遣を解禁しても問題ないとの結論
に至った。
412一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/14(水) 17:45:16 ID:???
【職業】結婚したい職業・会社名5【会社】
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1145182983/
413一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/28(水) 16:49:13 ID:???
恥ずかしい


税理士なんて
414一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/28(水) 17:07:32 ID:???
運営に、板違いにつきスレッドの削除依頼と
荒らしをしている幾人かのアクセス禁止要請を書き込んでいたら、幾人じゃなく単一リモホという返答が来た
メル欄までいじって大変ですね、もう終わりにしましょう
415一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/28(水) 17:18:40 ID:???
>>414

嘘つきはドロボウw
416一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/28(水) 17:31:31 ID:???
税理士目指すのは自由だけど
試験で取るの結構大変なんでしょ?
なのにどうしてこんなに苦労してまで税理士にするのかな?
税務署退職者が無試験で取れたりしてたら普通は止めると思うけどね。
417一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/28(水) 17:48:50 ID:???
>>414
出たー! 通報マソwww
418一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/28(水) 17:53:26 ID:???
>>414
何が気に入らなくて何でそんなに気にしてるの?
どういう職業か分らないけどその気に仕方だと勉強でも仕事でも手に付かないのでは?
419一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/28(水) 20:17:03 ID:rWsq3gnG
ただの馬鹿な高卒税理士受験生だろwww
420一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/02(金) 04:56:42 ID:BJHMBs7E
どっちでもいいんだよ きみださいよ
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/02(金) 05:43:46 ID:ZdnYCUl/
大手化学メーカーの工場で働いたことがある。
報道のとおり工場労働者の大半は派遣社員から成る。
2004年に法改正された後に派遣され始めたから勤続年数は2〜3年にすぎない。
派遣社員の年齢は前職から転職してきた30才前後と
高卒時に正社員として就職できなかった20才前後が多い。
不況のために運悪く正社員になり損ねた人をどうするか?が問題。
新卒という最大のチャンスを失ったのだから資格を取って自分で自分の能力を保証していくしかない。





422一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/02(金) 05:46:54 ID:ZdnYCUl/
派遣社員として工場で働く人間のうち何人が資格を取って
派遣社員という身分から脱出できるか?
それは相当難しい。
4231:2007/03/02(金) 13:49:53 ID:???
無資格低学歴職員だから言えるこの実話
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/03(土) 18:07:17 ID:5VLczpbF
会計士受験生=ニート
税理士を馬鹿にできない。
会計士受験生は、受かっても監査法人の解散等で右往左往
>>424
2CHもいいが偶には新聞読もうな
企業ごと他法人に移籍するが、何かある?
426一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/03(土) 21:35:46 ID:???
おまいらもめるな
会計士>税理士>>>会計士受験生・税理士受験生ぐらいじゃないかな、客観的に

会計士>税理士としたのは客観的な資格制度の観点から

試験制度の観点からは、ハイリスク・ハイリターンな会計士試験と
ローリスク・ローリターンな税理士試験といったところか

統計を取ったことがないので推測の域を出ないが
会計士試験・税理士試験のいずれを選択するかの実際は、「現職の有無」、これに尽きるのではないか

学生のうちは若い脳と豊富な時間から会計士志向がベター
いっぽう社会人は↑2つが難しいことから税理士志向にならざるを得ないと思われる

とくに勤め人をしている税理士受験生は独立という言葉に殊更弱い
しかしなまじ身分が安定している分、不合格でも貧窮する訳でもなく試験勉強が長期化しやすい
不合格の主な言い訳は「時間がなかった」
時間がなくてできなかったという人は、時間があってもできない

そんな憂さをインターネットで会計士受験生相手に晴らそうとするから更に時間徒過の悪循環に陥る
もし合格を諦めていないのならインターネットを切って勉強するしかない

いっぽう定職のない会計士受験生は勉強を中心に一日24時間を組み立てることができる
これは奇貨であり両親に感謝
会計士受験生に高学歴が多いというのはあながち間違いではなく
それを可能にしてきた、また可能にしている親の影響は大と思われる(いわゆる学歴と親の年収との相関関係)

ただ、憂さをインターネットで晴らしているときは、論文7%の合格統計(確率ではないので2回目に不合格率が0.93^2に減るとかではない)
に幸いにして載った後のこと、自分と同じ↑な排他意識をもつ元・会計士受験生の部下として働く意味を余り現実的に考えていないので
「低学歴高卒」などの罵倒がそのまま「低能率高齢」などに言葉をかえて上司の口を吐いて出た時、その応報に愕然とするかもしれない
だからもし合格を諦めていないのならインターネットを切って勉強するしかない
427一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/04(日) 07:11:09 ID:???
ぜ い り し は ヴァ カ で も な れ る
4281:2007/03/04(日) 07:14:31 ID:???
簿財落ちた腹いせにスレ乱立しました♪
429一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/04(日) 07:27:46 ID:???
345 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/01/07(日) 11:08:54 ID:???
329 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/01/05(金) 14:05:23 ID:???
とりあえずエリート会計士受験生な漏れ。
あとは誰だい?


はぁ?会計士受験生がエリート!?
馬鹿かこいつはwニートのどごがエリートだよwww
戯言は寝て言えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


346 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/01/07(日) 11:12:43 ID:???
>>329
お前面白い!お笑いのセンスあるよw
だから名前と顔さらしてくれwww
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/04(日) 09:26:41 ID:???
タイトル: 人妻高卒税理士中出し 月島えりな
出演女優: 月島えりな
メーカー: DREAMSTAGE
レーベル: -
品番: DSG-013
収録時間: 90分
販売価格: \ 2980
総合評価: ★★★★
ジャンル: 女優.熟女
発売日: 06/04/10
http://movie.jp-sex.com/movie_data/200702/m0213.html
http://yyy.jp-sex.com/movie_img/200702/m0213/pk240x310.jpg
さあ今日も税理士ベテ10年のオイラと2ちゃんやろう
そして皆んで税理士落ち続けましょう
多分推定50人はオイラが新しい無資格ベテ作ったな
真面目な税理士受験生はオイラに中元歳暮送れよ
もっともこれ見てる段階で不真面目な2chネラーだから無理かw
4321:2007/03/04(日) 09:45:07 ID:???
おいらは簿財落ちだ
433一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/06(火) 01:10:41 ID:???
低学歴の巣窟税理士≠ヘ士業最低の資格である \
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/exam/1173088528/
434一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/06(火) 07:35:14 ID:???
345 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/01/07(日) 11:08:54 ID:???
329 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/01/05(金) 14:05:23 ID:???
とりあえずエリート会計士受験生な漏れ。
あとは誰だい?


はぁ?会計士受験生がエリート!?
馬鹿かこいつはwニートのどごがエリートだよwww
戯言は寝て言えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


346 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/01/07(日) 11:12:43 ID:???
>>329
お前面白い!お笑いのセンスあるよw
だから名前と顔さらしてくれwww

435一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/06(火) 09:14:45 ID:???
税理士目指して恥ずかしくないかってか?
そりゃあ恥ずかしいわ
親や親戚には会計士じゃないんだ〜って言われるから
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/07(水) 12:04:55 ID:???
税理士なんて恥ずかしく言えない
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/07(水) 12:31:23 ID:???
高卒ならいいんじゃん?
438一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/07(水) 12:51:21 ID:???
★税理士の謎
1.学歴を公表しない
2.簡単だといいつつも総てが上位の会計士試験を受けない
3.仕事知らない高卒の税務署OBが業界を牛耳ってる
4.高卒資格なのに大卒で受けるのがいる
5.最底辺の低学歴無資格職員が業界を下支えしている
6.OB、院、試験組、相互に仲が悪く貶し合っている
7.受験生の半数以上が30才以上、登録者の平均年齢が60才
8.税理士が会計士に受かると事務所看板を税理士事務所から公認会計士事務所に変更する
9.会計士が嫌いなのに税理士事務所の看板には○○会計事務所とする

439一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/07(水) 17:28:39 ID:scdCbFDF
税理士試験
・速記力と暗記力が必要
・永久保証の科目合格制度
・1科目2時間×5科目

会計士試験
・論理的な思考能力と学問的知識が必要
・短答試験あり
・合計5日間、計20.5時間の試験
440一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/09(金) 11:20:12 ID:???
>>434
推定40才無資格の税理士ベテさんハケーーーーん
441一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/09(金) 11:27:26 ID:???
ガス管フェラしてろ
442一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/09(金) 12:30:41 ID:???
ナミヘイおじさんは今年も税理士挑戦するんですか?
老骨にむち打って大変ですね
443一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/09(金) 13:22:27 ID:???
>>442
戸塚ヨットスクール逝け
税理士おっさん受験生のなみへいさんの昼食って80円のマックバーガー1個だと聞きました。
生活が苦しいのは理解出来ますが歳も年なんでもう少しバランスの取れた栄養価の高いものを召し上がったほうがいいと思いますよ。
445一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/09(金) 21:16:18 ID:???
税理士にもなれない奴は単純労働で我慢しろ
446一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/12(月) 11:59:49 ID:???
税理士は単純労働で我慢しろ
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/12(月) 12:06:51 ID:???
2時間程度の税理士試験落ち続けている原因は難易度が高いからではありませんよ
単にあなたの暗記力が人と比べて極めて低いからですよ
中高年の方々はお歳のせい
若い人は低学歴でもともと頭が悪いからでしょうね
448一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/12(月) 16:44:35 ID:???
税理士と税理士受験生が学歴版にいたので注意してあげました
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1169674170/
449一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/13(火) 11:27:39 ID:???
僕らは日頃、株式上場企業ばかりが相手なので
たまには税理士さんのように商店街の肉屋とか魚屋、小さな町工場の人情に
触れてみたいなと思う事がありますよ。
あはははははははは
450一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/13(火) 15:40:36 ID:???
税理士受験生→社会の嫌われ者
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/13(火) 20:21:19 ID:???
煽り等では無いリアルな状況を話そうか。
早慶卒の税理士は積極的にHPで学歴を公表する
公表しない税理士は低学歴だと判ってしまう
一部の早慶卒税理士は優越感を感じている
しかし悲しいかなこの業界ほとんどが低学歴である
だから会を挙げて学歴公表を控えるようにと啓蒙している

だが早慶で税理士は完璧負け組みというのを当の本人達が気付いていないのも事実だ

やはりこの業界は巷で囁かれているように常軌を逸脱した謎が多い。
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/13(火) 20:32:55 ID:B7/EDkUK
早慶で高学歴?
やっぱり税理士はおいしい(笑)
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/13(火) 21:30:16 ID:???
345 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/01/07(日) 11:08:54 ID:???
329 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/01/05(金) 14:05:23 ID:???
とりあえずエリート会計士受験生な漏れ。
あとは誰だい?


はぁ?会計士受験生がエリート!?
馬鹿かこいつはwニートのどごがエリートだよwww
戯言は寝て言えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


346 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/01/07(日) 11:12:43 ID:???
>>329
お前面白い!お笑いのセンスあるよw
だから名前と顔さらしてくれwww

454一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/14(水) 00:30:39 ID:???
【職業】結婚したい職業・会社名5【会社】
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1145182983/
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/14(水) 06:16:39 ID:???
税理士がどこの学校出てるかは謎なんです。
あまりそこには触れたくないようです。
開業税理士のホムペ見ればそれが判りますよ。
456一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/14(水) 06:25:44 ID:???
↑高卒wwwwwwww
457一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/14(水) 07:05:37 ID:???
458一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/14(水) 08:13:21 ID:???
税理士叩かれ過ぎ(爆笑)
459一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/14(水) 08:52:44 ID:VXViY6ly
おまえらキモイ学歴コンプレックスの塊
460一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/14(水) 10:16:11 ID:???
税理士ヴェテ仲間組み入れ作戦に乗ってくる御仁が多くて楽しいです^_^
さあみんなでナミヘイ軍団に加入しましょう
461一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/14(水) 11:20:57 ID:???
税理士高卒率  56314人中72人(0.127%)
↑すみません嘘書いてました
↓正しくはこれです
全体合格者数/税理士高卒官報合格者 1055人中197人(占有率18.7%)
全体合格者数/税理士高卒科目合格者 8662人中1444人(占有率16.7%)
全体受験者数/税理士高卒受験者数 56314人中10106人(占有率17.9%)

僕この板で超有名人のナミヘイです。
すみませんでした。税理士は皆さんのおしゃるとおり完璧な高卒資格でした。
会計板の関係者の皆さん、今まで虚勢ばかり張っててごめんなさい。
もう税理士ヴェテ10年もやっている哀れな中年受験生の僕を許して下さい。

462一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/14(水) 11:24:17 ID:???
税理士なんか目指して親は悲しまないか?
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/14(水) 11:38:24 ID:???
親は親、子は子。会計士ってアマちゃんなの?
464一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/14(水) 18:38:56 ID:???
税理士の学歴は半数以上が高卒ですよ。
そもそも、登録税理士の半数以上が税務署に国家V種で採用された人が
定年後に税理士登録している人がほとんど。
平均年齢60歳以上なのはそのため。
試験組も公認会計士合格者と比べると大学のランクが落ちるのは仕方ない。
465一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/14(水) 19:15:27 ID:???
私は税理士事務所に勤める41歳の男性です。
現在、忙しい仕事の合間を縫って税理士を目指し勉強に励んでおります。
しかし、この年齢になるとナカナカ暗記物には苦労しています。まだ1科目も取れていません。
うちの事務所の先生は高校を出られたあと税務署に入られ定年後に事務所を開業されました。
先生は良く『税理士なんて試験を受けてなるようなものじゃないぞ』と私を励ましてくれます。
しかし、やはり何も資格を持っていないと言うのは寂しいものです。
さしあたっては簿記2級と普通自動車免許はありますが
いつの日かきっと『先生』と呼ばれる日を夢見て日々努力しております。
それからこの業界は、やはり資格がなければゴミ屑と同じです。
私はその資格を持っていないからでしょうか、まだ独身に甘んじております。
先日、関与先の商店街の肉屋のオジサンから見合い話しを持ち掛けられましたが
相手は×イチ子持ちの49歳の巨漢。デブは嫌なので断りました。
私が税理士バッジを付けていれば、お見合いの相手も若くてピチピチギャルになるのでしょうね。
私の将来の幸せの為にも、絶対に税理士になりたいです。
466一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/15(木) 01:00:44 ID:???

氏ねばいいのに
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/15(木) 01:02:22 ID:???
東大ぐらい出ろよヴァカ
468一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/15(木) 01:26:57 ID:4T5RfjLi
と中卒の虫が言ってみる
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/15(木) 02:05:13 ID:???
>>459は商業高校卒、税理士事務所無資格職員
470一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/15(木) 15:10:11 ID:???
471一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/15(木) 16:02:19 ID:???
ベトちゃん(公認会計士)は切り離されてしまったから、
今更もとに戻れない運命。ドク(税理士)め、女といちゃいちゃ
しやがって!オレの下半身を返せと
攻めているのと同じ
472一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/16(金) 13:16:17 ID:BV+72anx
>>471

通報しました
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/16(金) 13:50:03 ID:Fz6ORElq
>>465です。
確定申告無事終わりました。昨日の深夜まで頑張りましたよ。
この時期は忙しいから毎晩所長からカップ麺の差し入れがあります。
うちの所長、優しいんですよ。ただ、ラーメンではなく現金が欲しいですね(笑)
今日は確定申告も終わり楽したいですね。
あとから関与先の釣具店で税理士試験の勉強でもしようかな。
あそこの娘さん、大学生なんだけどカワイイいんですよね。
お尻とかキュッと上がってるんだよな…
私は大学に行ってないので大学生が羨ましいです。
474一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/16(金) 15:34:09 ID:???
>>473
フィッシャーマソかよw
475一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/16(金) 16:11:26 ID:UlAhEq9G
税理士は、大学院行ったら何か免除になるのですか?
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/16(金) 16:48:09 ID:???
>>475
実質ほとんど免除
477一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/16(金) 17:50:34 ID:???
税理士関係者は下記の数値をじっくり読み
己の低学歴低偏差値ぶりを確認しなさい。

偏差値77 東京大学理科V類

偏差値75 京都大学医学部
  
偏差値73 大阪大学医学部  九州大学医学部  
偏差値72 名古屋大学医学部 
偏差値71 東京大学理科T類  東北大学医学部 
偏差値70 千葉大学医学部  岡山大学医学部
偏差値69 北海道大学医学部
偏差値68 東京大学理科U類  金沢大学医学部  熊本大学医学部
       神戸大学医学部  広島大学医学部
偏差値67 大阪大学薬学部  長崎大学医学部
偏差値66 京都大学理学部  京都大学薬学部  九州大学歯学部

       筑波大学医学部  新潟大学医学部  鳥取大学医学部
       三重大学医学部  徳島大学医学部
偏差値65 京都大学工学部  東工大学第1類  浜松医大医学部
偏差値64 東北大学歯学部  東工大学第2類  東工大学第5類
       富山大学医学部


あなた方の客である医師だよ。
478sage:2007/03/16(金) 19:32:38 ID:UlAhEq9G
4月から、大学2回生になるものです。簿記2級持ってます
会計士はリスクがかなり高いと思われるので、税理士・・・とか
考えているのですが
アドバイスください
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/16(金) 21:14:58 ID:???
>>478
まずは日商1級取ってからどっち進むか決めればいいと思うよ
480一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/16(金) 22:59:30 ID:UlAhEq9G
>>479
日商1級と税理士のレベルはどれくらいありますか?
481一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/16(金) 23:10:44 ID:???
>>475
ヒロポン免除。
高卒はヒロポン打たれてカマされてシンナー漬けになって
東京ダルクで更正して立ち直る苦労人
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/17(土) 02:11:57 ID:???
税理士とはゴミ屑資格
483一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/17(土) 02:40:48 ID:???
東大ぐらい出ろよ、ヴァカ
484一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/17(土) 08:54:59 ID:???
税理士。南無阿弥陀仏…
485一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/17(土) 10:55:46 ID:???
税理士大不評(笑)

【開業医限定】医師の奥さん集まれ
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1170992681/
486一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/18(日) 10:11:36 ID:???
司法試験
1位早稲田大学 
2位東京大学  
3位慶応大学  
4位中央大学  
5位京都大学  
公認会計士
1位慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 中央大学
4位 東京大学
5位 一橋大学
国家1種
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 早稲田大学
4位 慶応大学
5位 九州大学

税理士・・・・・
1位 ○○商業高校?
2位 ××商科大学?
3位 △△簿記専門学校?

国家資格とは合格者の出身校を公表するのが当然なのだが
税理士は日本税理士連合会の方針により合格者の出身校は発表しない。
発表しない・・・
発表しない・・・
発表しない・・・
発表しない・・・

発表出来ないのだ。恥ずかしくて。
487一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/19(月) 07:26:07 ID:???
高卒国家V種税務署職員やれば自動的に税理士なのに
いったい何年かけて試験受けてるんだ? ドMなのか?
>>487
人に言えない特別な事情でもあるんだろ
489一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/19(月) 16:12:59 ID:???
頭のキレる奴は公認会計士を目指し

頭に自信の無い奴は税理士を目指す
現役大学生が多く受験する会計士試験に勉強時間がろくに取れない
会計事務所勤務の人間が争っても勝てっこないと分ってるから税理士にする。
税理士はなんといっても科目合格だから社会人にとっては都合がいいのさ。
491一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/19(月) 17:15:58 ID:vAVXduee
会計士のイメージダウンはしょうがねえよ
自業自得だしな
なんでこんなコンプ丸出しのスレが上位に並んでるんだよ
苦労してとっても簿給なうえに残業残業
おまえらがここで会計士便所って呼ばれる日も近いな
税理士にすらなれなくなったりして
>>491
と会計士になれずに仕方なく税理士目指すあふぉが云っております
税理士のような超ド暗記試験も受からないのか?
ということでage
493一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/19(月) 18:04:04 ID:???
>>492
キモッ
494一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/19(月) 20:07:14 ID:???
三大池沼資格

税理士
原付免許
英検3級
495一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/20(火) 00:26:45 ID:???
ある板の某スレッドより。

850:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2007/03/11(日) 20:13:46 ID:GulpfcDF [sage]
企業のオーナーなんすけど、教えてください。
計算ミスばっかするんで、もうクビにしようと思っている税理士事務所ですが、
若い従業員の男が、いつ電話しても「・・会計事務所です。」
って答えるんです。
税理士事務所なのに。これって、単にバカだからですか?

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

854:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2007/03/13(火) 23:00:13 ID:g8QURSvw [sage] >>850
正式名称が長くて面倒だから、税務署とかには○○会計事務所
顧問先には、○○事務所で大概通すな

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

855:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2007/03/19(月) 23:08:05 ID:FINnrMIH >>850
別に会計事務所で良いじゃん。
公認会計士事務所って嘘を名乗ってるわけじゃなし。
税理士事務所だとイメージ固すぎるから会計事務所を名乗ってるところが大半。
>単にバカだからですか?
他人をバカ呼ばわりする藻まえは、どんだけ理工なの?


これだから税理士関係者ってwwwwww
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/20(火) 00:49:09 ID:???
ハイ。ここで会計士バカ受験生がひと言
↓↓↓
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/20(火) 01:09:17 ID:???
はずかしくね?

はずかしくねーよ
498一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/20(火) 08:17:23 ID:???
>>496
おじちゃん、髪の毛のセット乱れてますよ。
頭頂部に少ししか残ってないんだから気をつけて下さい☆
499ねえ、オッサン:2007/03/20(火) 15:23:20 ID:???
あんなに簡単な税理士資格をいったい何年かけて取るつもり?
500一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/20(火) 15:28:56 ID:???
その税理士資格よりも簡単な会計士資格すらとれまてぇん
H18年度会計士合格者学歴
@慶応A早稲田B東京C一橋D中央

H18年度税理士合格者学歴
@恥ずかしくて書けませんA恥ずかしくて書けませんB恥ずかしくて書けません
C恥ずかしくて書けませんD恥ずかしくて書けません

公認会計士でもないないのに××会計事務所
紛らわしいから税理士事務にすればいいのにね
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/21(水) 02:21:52 ID:IJMskVYx
>>1
そう思うやつぁ受けなきゃいいだけのことだ。
それ以上でもなく、それ以下でもなし。
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/21(水) 02:50:38 ID:???
>>499
簡単じゃねーよバーカ
池沼資格なだけだ
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/21(水) 03:05:45 ID:???
>>504
まるで子供だなw
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/21(水) 07:57:04 ID:???
507一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/21(水) 15:56:52 ID:???
低学歴と聞いて
即座に『税理士』と言う言葉が浮かんだ
508一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/21(水) 17:41:37 ID:???
>>507 オー、前向きでエロいねー 夢を諦めず頑張れよ!
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/21(水) 21:56:26 ID:???
公認会計士を目指しながら税理士の科目合格を両立させることは可能でしょうか
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/22(木) 06:14:20 ID:???
税理士関係者必読スレッド

低学歴って生きてて辛くないの?
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1173783242/
女が男に求める学歴はこれ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1173852495/
こんにちは!僕低学歴!!!!!!!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1174473588/
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/22(木) 09:02:25 ID:???
>>510
おまえ、格下が居ないと落ち着かないヤシ独特の悲愴感漂ってるw
ていうか予備校に居る加齢臭振り撒く波平受験生がウザイんだろ。
税理士は若さがないからせめて平均受験年齢もう少し下がるようにした方がいい。
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/22(木) 16:42:25 ID:???
>>511
高校しか逝ってないからって僻むなよw
514一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/23(金) 01:13:09 ID:???
>>513
高卒は僻んで欲しいという発想に、やっぱり悲壮感出てるなwww
そういうヤ師に限って学歴しか誇れるものがないんだよな。
一生しがみついてればいいよwww
515一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/23(金) 06:24:24 ID:???

一生を『高卒』で過ごせば良い
516一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/23(金) 09:07:38 ID:???
このスレタイを要約すると…

「俺は底辺大学生だが会計士を目指してる。毎年短答落ちだよ。でも会計士を目指してるという時点で
高卒資格の税理士や税理士受験生より上の存在なんだ」

ってこと?
517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/23(金) 09:40:49 ID:doFtBo3h
>>516

理解力ない高卒だろwwww
税理士目指すということは社会人失格したということ
だから恥ずかしくても仕方ないんだよ
会計士になれないから仕方なく税理士という志望パターンが大半。
520一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/23(金) 12:24:54 ID:???
きっとこの中の会計士受験生の何人かは会計士試験を断念して税理士受験生になるおかん
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/23(金) 12:26:32 ID:???
そして会計士受験生の入門生に煽られるというオチ
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/23(金) 12:44:15 ID:???
税理士を中傷しているやつは、シケバン先生にかなわなかったというオチw
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/23(金) 12:45:09 ID:???
>>516そうそう
ここへ来て自分を慰めたい人が多いってことは、よく分かった。
524一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/23(金) 12:50:23 ID:???
なんだ、結局会計士受験生の自慰スレってオチかW
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/23(金) 12:53:31 ID:???
会計士受験生末期の人が複雑な心境でこのスレを見ているオチw
526一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/23(金) 13:08:41 ID:???
底辺大学生は、夢見てるうちが華だよな。
「おれWスクールだからバイトしてる暇なんてないんだよ」とか友達に自慢してる頃が幸せかも。
>>1みたいな被害者をださない為にも会計士試験は「短答3回連続不合格者は受験資格永久剥奪」みたいにするべきだ
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/23(金) 13:17:02 ID:XR56OsBA
【日当格差】公認会計士10万 税理士2万
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/tax/1173757324/
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/23(金) 13:20:00 ID:???
このスレタイは、苦し紛れに崖から税理士受験の海へ飛び込もうとする瀬戸際会計士受験生に向けた警告なんだな。
飛び込んだ後、助かるのは一握りだよな。
そのまま理論暗記の海に沈んじゃうのが多いしなー。
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/23(金) 13:40:16 ID:???
でも実際、会計士断念の税理士転向組で官報まで行ったやつなんてきいたことないけどね
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/23(金) 13:46:22 ID:???
>>529
恥ずかしいから言わないだけw
531一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/23(金) 13:53:36 ID:???
>>529 まったくだ
会計士目指してる自分に酔って、なったつもりで税理士や税理士受験生叩いてるうちが華ってこった
532一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/23(金) 15:36:58 ID:???
高卒税理士受験生がぼやくスレはここですか?
なんで大学まで出て税理士なんか試験で取るの?
高卒国Vが23年間勤めるとご褒美でもらえるのに。
大学出て税理士試験受けてます、
けど難しいから何年もかかってます、なんて普通恥ずかしくて云えないよな。
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/23(金) 16:09:57 ID:???
>>533
単に会計士挫折しただけだろw
税理士のホムペみる限りでは最初から税理士目指すしたというのは殆どいない罠
会社辞めてまで税理士やるくらいなら最初から税理士にすればいいのにね
よく税理士は人生一発逆転を狙う奴が受ける資格だというけどその通りだね
しかし受かっても大半が税務署OBや2世税理士の厚い壁に阻まれ夢破れて年収3百万に甘んじるけど
536535:2007/03/23(金) 16:24:44 ID:???
憎い憎い!税理士が憎い!
かわいいさっちゃんを横取りした税理士が憎い!!!
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/23(金) 16:31:06 ID:???
会計士>>>>>>>税理士
であることは明らかで反論するやつもあまりいないと思うんだけど
何故か馬鹿にして悦に浸る会計士受験生
538一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/23(金) 16:31:25 ID:???
ワラタ そんないきさつがあったのかw
539一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/23(金) 16:34:21 ID:???
さっちゃん



年齢48歳  ×2 子供2人  体重94キロ ニキビ多し
540一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/23(金) 16:35:42 ID:???
何だ税理士の平均的な結婚相手じゃんか
日本人なら税理士の中では勝ち組だよ
541一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/23(金) 16:41:08 ID:???
税理士の試験は力仕事なので難しいとは思わないが、合格するのはそれなりに大変そう
それなのにこんなにバカにされるのは下位資格のせい?
↑541
長くかかって大変なのを難関試験だと摩り替えてうそぶくから
低学歴なのにそれを否定して早慶旧帝が普通だと妄想するから

嘘は泥棒の始まりです
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/23(金) 17:41:43 ID:???
別の板ではこんな戦いが。
もう税理士なんて相手するのヤメようぜ。
公認会計士のライバルは法曹と医者だ。税理士なんて相手にならん。

法曹三家 VS 医師
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1112180822/
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/23(金) 17:42:45 ID:???
さっちゃんはね、幸子っていうんだホントはね。
545一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/24(土) 01:16:47 ID:???
>>543
医者・法曹には勝てないので税理士を相手にしています
546一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/24(土) 15:11:00 ID:???
法曹、医師に対抗できるとすれば公認会計士しかいねぇだろうな。
税理士だと行政書士か看護師しか対抗できない。
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/24(土) 19:27:46 ID:sKgc6wml
暇つぶしに一番いいのが税理士試験なんだよ。
会計士試験は一日中勉強しなきゃなんないから、あまり優雅じゃないね。
548一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/24(土) 19:58:04 ID:???
税理士は偏差値35の商業高校卒の高卒がなるもの。

会計士はシッシッ、カーッ、ペッ


549一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/24(土) 20:20:20 ID:???
この板ってこういう皮算用スレが多いんだねー。
結果報告がないところを見ると、現実は(ry
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/25(日) 02:20:58 ID:???
税理士受験生諸君!!本日の日経朝刊を見ろ!!

ニュートンさんが財表350時間、法人税400時間で合格させてくれるぞ。

世間一般で頻繁に聞くように税理士試験は高卒専門学校レベルで十分だな。

この程度の試験なのに税理士は難関だから10年かかるのはザラだと涙目でいうヤツは相当な池沼だな
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/25(日) 10:40:36 ID:???
>>551
会計士短答ならまともな学歴なら1年もしないで受かるぞw

短答なんて論文進むためのほんの入り口じゃないか
あんた何税理士の科目合格と何勘違いしてんの?
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/25(日) 14:43:49 ID:???
すっぱい葡萄

あらすじ
ぶどう畑で、たわわに実ったおいしそうなぶどうを見つけたキツネが、食べようとして跳び上
がるが、ぶどうの房はみな高い所にあり、届かない。何度跳躍してもついに届かず、キツネ
は怒りと悔しさで、「どうせこんなぶどうは、すっぱくてまずいだろう。誰が食べてやるものか」と
捨て台詞を残して去ってゆく。

解説
手に入れたくてたまらないのに、いくら努力しても手が届かない対象(人でも、物でも、
地位や階級でも、何でもよい)がある場合、その対象を価値の無いもの、低級で自分にふさわ
しくないものとみなす事であきらめ、心の平安を得る、心理学で「補償」と呼ぶ心理的規制の例
が見事に示されている。

ぶどう=税理士
キツネ=万年会計士税理士受験生
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/25(日) 15:06:07 ID:???
税理士を目指す理由
↓↓↓↓↓ヒント↓↓↓↓↓

http://c-au.2ch.net/test/-/joke/i
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/25(日) 22:43:13 ID:???
345 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/01/07(日) 11:08:54 ID:???
329 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/01/05(金) 14:05:23 ID:???
とりあえずエリート会計士受験生な漏れ。
あとは誰だい?


はぁ?会計士受験生がエリート!?
馬鹿かこいつはwニートのどごがエリートだよwww
戯言は寝て言えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


346 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/01/07(日) 11:12:43 ID:???
>>329
お前面白い!お笑いのセンスあるよw
だから名前と顔さらしてくれwww


557一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/26(月) 06:58:43 ID:???
税理士業界は最底辺の低学歴無資格職員らが支えています。
558一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/26(月) 08:32:51 ID:???
わかったわかった 下が居ないと安心できないんだろ 自立した夢や誇りは持てない業界らしいな
559一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/26(月) 23:55:28 ID:???
sage進行で何をコソコソやってんだよw
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/27(火) 09:19:01 ID:???
はいはい わかったわかった
561一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/27(火) 12:41:25 ID:???
MARCH現役合格>>>税理士5科目一発合格
これ世間の常識。
562名無し検定1級さん:2007/03/27(火) 13:02:29 ID:RkeqlkuR
>>561 どこの部落の常識だね?
そんな無茶苦茶なこと言っても説得力ないしありえない。
俺、MARCH出だけど一発合格は当面ありえない話。
>>562
税理士が低学歴の巣窟であるのは間違いないがいくらなんでもそれは無い罠。
マーチ上場企業勤務>税理士。これはガチだろ。
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/27(火) 16:08:02 ID:???
上場企業もピンキリだからな
マーチで入れるところじゃorz
会計士とって逆転目指さないと
税理士じゃ負け組みのままw
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/27(火) 16:15:55 ID:???
税理士5科目一発合格>>>東大理V現役合格
566一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/27(火) 16:41:48 ID:9ZkJ2UCZ
仮に税理士5科目一発合格で受かっても公認会計士様より遥か下の税理士は税理士
公認会計士の下位資格の税理士。
一生底辺資格の税理士。
高卒と思われる税理士。
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/27(火) 16:47:03 ID:???
あのさあ、
もういい加減すごい人たちのこと素直に認めたら?
東大理Vなんて数十万人に1人ぐらいの天才じゃないと受からんよ。
勉強したから入れるもんでもないし、普通の人間が何十年勉強しても無理。
君達に分かりやすく説明すると、
アメリカの有名大学のハーバードとか海外の秀才って言われている人たちが
どんなにあがいても日本の東大生とか京大生に頭脳じゃ勝ち目はないでしょ。
それどころか現実には、ハーバードとかの人が頭脳で
日本の灘や開成みたいな優秀な高校生の足元にも及ばないじゃん。
これはどういうことかというと、
日本人(アジア人)の頭脳が他の人種とは比較にならないほどずばぬけて
優秀であるということ。つまりはIQの差。
そのアジアの中でも特に日本は優秀で勤勉な学歴国家だから、
東大生とか京大生みたいな桁外れの優秀人間がたくさん誕生している。
もっと分かりやすく言うと、
東大の中でもずばぬけて優秀な理Vの人たちの頭脳レベルは、
世界65億人のなかの最頂点に位置するということだ。
お分かりいただけたかな?
568一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/27(火) 16:52:38 ID:9ZkJ2UCZ
>>567

バカな税理士受験生にそんなこと言ってもわからんよw
569一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/03/27(火) 17:36:56 ID:HFB21IhN
ばかな税理士受験生のバカなたわごとの一つに

”税理士は5科目1発合格がいないから東大理V入試を上回る超難関試験だ”がある

その合格者が10年に1人いるかいないかがその理由らしい

自分達の母集団としてのレベルの低さが主たる要因なのだが税理士受験生という人種はそれを認識していない

だからいつまで経っても税理士は低学歴の巣窟と社会認識される

おわかりかな
570一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/27(火) 17:44:21 ID:SDTfDI6y
簿記・会計と相性が合わなかったのだから
早く心の整理をつけて別の道へ進め。
571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/28(水) 10:12:32 ID:???
税理士受験生ってなんでそんなにバカなの
教えて
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/28(水) 11:09:13 ID:???
理三=院卒と同じ。
案外落ちるかもしれないけど、地頭いいから免除させる。

573一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/28(水) 11:13:15 ID:???
高卒が受かっても「どこでザルがあって、この高卒ヴァカが通って
しまったのか」という問題提起にしかならん。
ダニやウイルスと同じ。
574一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/28(水) 11:54:52 ID:LS3lm1HO
便所税理士=高卒税理士






























wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
575一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/28(水) 14:38:20 ID:???
税理士試験5科目一発合格>>>東大理V現役合格
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/28(水) 15:35:30 ID:???
私は税理士事務所に勤める41歳の男性です。
現在、忙しい仕事の合間を縫って東大理Vより難しい税理士を目指し勉強に励んでおります。
しかし、この年齢になるとナカナカ暗記物には苦労しています。まだ1科目も取れていません。
うちの事務所の先生は高校を出られたあと税務署に入られ定年後に事務所を開業されました。
先生は良く『税理士なんて試験を受けてなるようなものじゃないぞ』と私を励ましてくれます。
しかし、やはり何も資格を持っていないと言うのは寂しいものです。
さしあたっては簿記2級と普通自動車免許はありますが
いつの日かきっと『先生』と呼ばれる日を夢見て日々努力しております。
それからこの業界は、やはり資格がなければゴミ屑と同じです。
私はその資格を持っていないからでしょうか、まだ独身に甘んじております。
先日、関与先の商店街の肉屋のオジサンから見合い話しを持ち掛けられましたが
相手は×イチ子持ちの49歳の巨漢。デブは嫌なので断りました。
私が税理士バッジを付けていれば、お見合いの相手も若くてピチピチギャルになるのでしょうね。
私の将来の幸せの為にも、絶対に税理士になりたいです。
577一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/29(木) 12:38:52 ID:???
タコ>>>>>>>>>>ジェイリスィ
578一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/29(木) 16:37:52 ID:???
税理士は放射線技師より難しい?
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/30(金) 06:56:05 ID:???
高卒や専門学校、Fランク大学出身者の為の税理士試験。
なぜ難易度『神クラス』の東大理3と比較しているのか意味判んねえよ!
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/01(日) 20:17:06 ID:???
公認会計士、税理士を目指す方へ

僭越ながら、メッセージを送らせていただきます。

http://www.tky-ma.net/page038.html
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/02(月) 06:26:29 ID:???
345 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/01/07(日) 11:08:54 ID:???
329 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/01/05(金) 14:05:23 ID:???
とりあえずエリート会計士受験生な漏れ。
あとは誰だい?


はぁ?会計士受験生がエリート!?
馬鹿かこいつはwニートのどごがエリートだよwww
戯言は寝て言えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


346 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/01/07(日) 11:12:43 ID:???
>>329
お前面白い!お笑いのセンスあるよw
だから名前と顔さらしてくれwww

582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/06(金) 10:37:44 ID:???
タコ
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/04(金) 01:57:02 ID:???
税痢脂
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/04(金) 02:23:26 ID:???
          ┌i_     ,.ィ:::::::::::::`丶、
              Y ヽ   ,:':.:.:'""''"~~"''ヾ',   典型的
            /,ト、',   l:.:.:、 高     ゙; ←高卒チョシケ税理士
        __// l」L!  rt:;' ,ィ_三、 _,,,..、|
      rf`、‐ 、}フ       {(リ  `゙'='ソ frッァ l
     ,ム三ミ!}」/      `゙i    r'_ _)`゙ ,'  < ちゃんと働かないと給料あげないぞ
    f'= ^丶`|‐'′    _, -‐ゝ、  rェェュ、/、
   (:::ヽ   '、 _,. -‐ '´:::::::::::::::l\ `= '.イ:::::丶、
   /`~丶、``ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ミ== ´ノ::::::::::::`丶、
  , '    ハ   \::::::::::::::::::::::::::::::t'、__/::::_,r'::::::::::::::::ヽ
  /    /!::ヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::_,. -‐ '"::::::::::::::::::::::::::l
 '、   ノ ヾ、:'、     丶、::::::::, ‐ '´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,!
  `ー―‐ '´``丶      `ー'⌒ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l />
           \         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l'/
            ゝ、  _,.   _丶、:::::::::::::::::::::::::::/
            |::::`ー―:::'''"´:::::::::::::丶:::_,.::-―::イ
585一般に公正妥当と認められた名無しさん
スレ立てさんそうは言ってもFランクですから仕方ないんですよ
あまり恥ずかしい質問しないでくれませんかね