法所相? 法所消? 法相消? 所相消?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
理想は法所相で消費関連は税理士合格後自己学習でカヴァーだけど
ウーン
2一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/12(土) 22:23:12 ID:uFIzJCDF
2
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/12(土) 22:30:07 ID:???
消費税は学習自体は短期でできるが
人気科目だからライバル多いからレベルは高い。
安定した力発揮してても上位10%に入れるか難しいよね
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/12(土) 22:51:19 ID:???
所得はいらねーだろ
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/12(土) 23:02:19 ID:s299OIou
法相酒
6誘導:2006/08/12(土) 23:52:43 ID:???
☆★税理士受験の分かれ道!それぞれの科目選択★☆
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1124134979/
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/13(日) 11:10:56 ID:???
最高峰 法相消
一流  法相所
普通  法消所

負け犬 所相消


8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/13(日) 14:26:04 ID:gIDokTVT
一流と最高峰が逆だな。
というか選択必須2科目が最高峰の条件だろ。
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/13(日) 14:33:45 ID:???
所得と法人はかぶるとこ多いからやはり法相消が最高だろ
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/13(日) 14:43:09 ID:iEoexzoL
法酒国で今年最後の国の合格を待ってるおれっちは?
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/13(日) 14:46:05 ID:gIDokTVT
法人、所得、相続は問題が複雑に絡んできますよ。
科目選択は自由ですが、この3法合格者のニーズは非常に高いよ。
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/13(日) 14:47:37 ID:???
>>10
酒固徴スレに行ってください
ここ国税オンリーのハイレベルスレだから。
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/13(日) 14:56:25 ID:???
所得と法人かぶるとかいってるが
所得の事業所得ぐらいしかかぶらん。

比較的規模の大きい事務所にはいりたければ、法人合格は非常に大きい。
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/13(日) 15:02:08 ID:???
>>10
最高峰 法相消
一流  法相所
普通  法消所
負け犬 所相消
---------------超えられない国税税理士の壁-------------------

負け犬のうんこ 国税2科目+地方税1科目

-----------------以下派遣税理士構成員-----------------------

負け犬のうんこにわく蛆虫 国税1科目+地方税2科目
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/13(日) 15:05:34 ID:???
>所得と法人かぶるとかいってるが
>所得の事業所得ぐらいしかかぶらん。

事業所得とったら、あと譲渡所得しかまともな所得ないだろ。
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/13(日) 15:16:44 ID:Weg86y1r
>>14
消費税受験者必死だな。
最高峰は誰がなんと言おうと法所相だよ。
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/13(日) 15:23:43 ID:???
>>16
所得は法人税合格者が楽して取る科目だよ。
税法最難関の消費税とらないで最高峰のわけないじゃん。
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/13(日) 15:32:07 ID:???
   ,r- 、,r- 、        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (||/// | | | l iヾ||)    | 
    /./ ⌒  ⌒ ヽ ヽ、   | 
    // (●) (●) ヽヽ  <  高卒5科目税理士ってバカァ?
  r-i./   ,(・・)   ヽ.l-、  | 
  | | |    r-=-、   | | ノ  \______
  `| |ヽ   !,-r-ノ   ノ| ||
   | | | |\ `ニ'  /| || ||
  r'r'r'(^)、| )\ ノ( |  | || ||
  トイ-'-'r'' _つ   .クこヽ、| ||
  `ー 'ー '\`=ニ=' Vヽ、.||
     ヽ | / \ 02/\ ヽ
     \ (   〉 〈 ノ  )
       )〈◎〉 ∨ノ〕 /
      /    ||、く_
     /⌒ i   | |ヽ_、ソ
    /   | |  // |
    ! ━  ヽ /  ヽ
    ヽ━    Y    \
     |     |、     \

19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/13(日) 15:40:19 ID:???
超最高峰 大学院+簿財法
最高峰 法相消
一流  法相所
普通  法消所
負け犬 所相消
---------------超えられない国税税理士の壁-------------------

負け犬のうんこ 国税2科目+地方税1科目

-----------------以下派遣税理士構成員-----------------------

負け犬のうんこにわく蛆虫 国税1科目+地方税2科目
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/13(日) 15:56:24 ID:???
俺、会計士受験生でよく分からんが、この序列おかしくね。
最高峰と一流は逆じゃね。
また、超最高峰って負け犬のうんこじゃね。
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/13(日) 16:00:10 ID:???
>>20
そう思うのは、君が会計士受験生でよくわかってないからだな。
>>19が正しい
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/13(日) 16:03:48 ID:???
なわけねー
2320:2006/08/13(日) 16:04:12 ID:???
>>21
だってさあ、難易度よりも、いくら儲けられるか?のほうが大切じゃね。
消費税って儲かるの?
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/13(日) 16:11:43 ID:???
予想通り法相消と法所相のトップ争いでもめてるな。
消費税ない頃は争いようなかったんだろうけど。
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/13(日) 16:15:30 ID:???
相続と消費は独特の税体系なんで取っておきたいところ。
あとは法人税と所得税は同じ所得課税なんでどっちかとればいい。
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/13(日) 16:26:48 ID:???
簿財法酒固徴なら5科目一括化
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/13(日) 17:04:34 ID:???
法人 税法中最もボリューム多い 実務重要度ぶっちぎりの1位
相続 会計士がやらない税法 独学難しい
消費 ボリューム少ない 合格するのが最も難しい税法科目
所得 法人税とかぶるとこあり 国税4法の中では最も受かりやすい

28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/13(日) 17:17:02 ID:???
>所得 法人税とかぶるとこあり 国税4法の中では最も受かりやすい

受かりやすい?簿財のついでに受ける奴多数の消費と変わらんだろ。
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/13(日) 17:34:11 ID:???
所得は法人から逃げたへたればかりだから、楽勝。
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/13(日) 20:27:12 ID:???
なんなのこのスレw
消費税受験生必死すぎ。ミニ税法なのに
酒税と選択科目のくぜに!

悔しかったら2日目の試験科目に格上げになってみな
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/13(日) 21:15:16 ID:???
消費税法>所得税法 であるかどうかは別にして

法相消>法所相 であることはほぼまちがいないでしょう
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/13(日) 22:04:28 ID:8N15aSb7
>>23
儲かる儲からんの話しなら、
国税4法は全部を自在に操れて、
最低限だぞ。
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/13(日) 22:15:17 ID:???
>31
あほか。消費税なんか課税非課税がわかって届出関係理解してれば困ることない
お前の所得税って年末調整レベルか?
資産譲渡とかやったことないのか?
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/13(日) 22:20:02 ID:???
>>33
消費から逃げたへタレ乙。最難関消費税に受かってこそ税理士。
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/13(日) 22:25:44 ID:???
所得税つったら法人税受かる自信のない奴が受ける科目でそ?
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/13(日) 22:32:27 ID:???
消費税を合格していない税理士は話にならん。
国税からは影で嘲笑の対象となっている。
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/13(日) 22:33:27 ID:???
最高峰 法相消
一流  法相所
普通  法消所
負け犬 所相消
---------------超えられない国税税理士の壁-------------------

負け犬のうんこ 国税2科目+地方税1科目

-----------------以下派遣税理士構成員-----------------------

負け犬のうんこにわく蛆虫 所得税法+地方税2科目 ←<<33はここ
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/13(日) 23:36:14 ID:???
法相消が最高峰でFA?
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/13(日) 23:58:33 ID:8N15aSb7
そうか?法所を受かる奴は素直に尊敬するがな。
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/14(月) 00:00:51 ID:???
>>39
今どの科目受かってる?
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/14(月) 00:03:14 ID:8N15aSb7
過年度が簿財で、今年が法消。
9月から相続。それがどうかしたのか?
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/14(月) 00:05:42 ID:???
>>41
今年消の試験どうだった?
4341:2006/08/14(月) 00:09:41 ID:hz6c6vfH
合格確実とボーダーの中間ぐらい。

漏れは法所相>法所消>法相消>所相消と思う。
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/14(月) 00:11:22 ID:???
>>43
どこまちがえた?
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/14(月) 00:18:23 ID:???
>>43
ねえ、満点じゃなかったんでしょ?どこ間違えたの?
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/14(月) 00:18:29 ID:hz6c6vfH
消費の話しだよな?

理論は、事業年度と帳簿と国通との関係。
計算は、納税義務の判定と商品先物と
マンションが共通と思い込んだの。
従って課税標準は×。売返と有償支給は○。
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/14(月) 00:21:02 ID:???
>>46
理論がそれじゃボーダーこえなくない?
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/14(月) 00:29:29 ID:???
>>41のウソがバレました
49誘導:2006/08/14(月) 00:59:45 ID:???
☆★税理士受験の分かれ道!それぞれの科目選択★☆
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1124134979/

50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/14(月) 06:54:53 ID:???
>>47-48
超えるよ、それって理論で出来なかった所をかいたんでしょ?
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/14(月) 08:31:06 ID:hz6c6vfH
簿財との組み合わせや何年で取るかとかも重要だな。

天才コース
専念:簿財消→法所
働きながら:簿→財→法→所→相

秀才コース
専念:簿財→法or所→相消
働きながら:簿→財→消→相→法or所(2年)
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/14(月) 11:48:44 ID:???
>>50
やあ。
ウソをついて必死になる体験をしてみてどうだった?
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/14(月) 11:57:44 ID:???
べつに46のフォローはしないが
46の解答だと学校によっては正しいと思うよ
ボーダーと採点なんて学校によって違うんだし
売返と有償支給が×で
ある学校では合格ボーダー越えてた自分が言ってみる
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/14(月) 12:16:17 ID:mjdMUrBz
まぁ大原のボーダーにいたっては56だからなW
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/14(月) 12:26:32 ID:???
どうしようもない現実

所得税>>>国税三法の壁>>>消費税
所得税>>>試験二日目科目の壁>>>消費税
所得税>>>必須選択税法の壁>>>消費税
所得税>>>青色申告の壁>>>消費税
所得税>>>予備校講義週2回の壁>>>消費税
所得税>>>基礎応用的中答練各3回の壁>>>消費税
所得税>>>シャウプ勧告の壁>>>消費税
5682だけど:2006/08/14(月) 12:27:36 ID:qpZmW5h6
実務に役立つんやったら、
法相消

法所消

これが現実やで
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/14(月) 12:31:55 ID:???
そら会計士志望の82から見たら消>所か消=所だろうが
税理士だったら、所得知らんと話にならないぞ。

5882だけど:2006/08/14(月) 12:40:21 ID:qpZmW5h6
いや漏れは税理士やで。
所得税は根本思想はきわめて健全だけど、実務ではものの見事に踏みにじられている。
所得の税務調査、立会したらわかるで。署の人間のレベルもレベルやし。
所得税は年1使用する税法やで、実務では。

もっとも、試験は所得・法人・消費やったけどなw
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/14(月) 12:50:39 ID:???
確かに所得税の調査官は糞だな。つくづく思う。

自分の場合資産税が強い事務所なので、所相が必須の気がしたので選んだ。
譲渡所得と相続税の絡み知らないと話にならないからね。
今残余財産に不動産がたくさんある清算会社の手続きしてるけど滅茶苦茶知識が活かせてる
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/14(月) 12:52:32 ID:???
所得なんて法人とかぶるから、法人とったらいらないよ。
消費課税の消費税、財産課税の相続税、所得課税の法人税
この3つをとってこそバランスのとれた最高峰税理士。
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/14(月) 12:54:58 ID:???
消費税こそサルでも出来る。
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/14(月) 13:04:31 ID:???
>>61
どんなに必死にわめいても法相消が最高峰税理士の条件である
ことに揺るぎないよ。
たしかに資産税本格的に手がける事務所じゃ、所得税は重要。
でも資産税が難しいのは所得税法が難しいというより民法やら
不動産やらの周辺知識がいるからなんだよ。受験すべき科目
ということであれば消費は必修といえるだろう。
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/14(月) 13:05:10 ID:???
国税専門官⇒税務署長⇒税理士が最強
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/14(月) 13:08:17 ID:???
まあ、資産税専門の税理士という段階で最高峰とはいえないからな
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/14(月) 13:14:05 ID:???
勝ち組税理士ってどんななの?その序列教えて。
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/14(月) 13:19:24 ID:???
>>62
怠ける事が大好きの院免除の連中が、消費か酒税を選択する理由を考えてみたまえ
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/14(月) 13:20:50 ID:???
どれが最強でもいいから、国税4法は全部勉強しろよ〜!
たとえば法人できるからって所得やらないでいると、
法人での単なる益金を所得の収入の区分に分別するの手間取ったり、
損益通算や繰越控除の順番を間違えたりするから。
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/14(月) 13:21:15 ID:???
>>66
頭の悪そうな反論だなw
6982だけど:2006/08/14(月) 13:29:19 ID:qpZmW5h6
今まで一番わら田のは、
某先生、個人事業の事業用の器具備品の譲渡を事業所得で計算してたw
T○Cで普段、租税正義とか喚いている試験組税理士。

だから税理士は馬鹿にされるんよw
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/14(月) 13:40:55 ID:???
今まで一番わら田のは、
某先生、個人事業の事業用の器具備品の譲渡を消費税の課税対象外にしてたw
○○○で普段、租税正義とか喚いている試験組税理士。

だから税理士は馬鹿にされるんよw
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/14(月) 13:44:27 ID:???
>>69
お前ホントに所得税受験歴あるのか?
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/14(月) 18:43:40 ID:???
20万円未満か否か
業務重要資産か否か
継続的譲渡か否か
で備品の場合は事業所得にあるケースが多々あるよ。
車両なんかは問答無用で業務重要資産に分類されるから譲渡所得なんだろうが
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/14(月) 23:11:39 ID:hz6c6vfH
法人が100ぐらいとしたら、
所得は90、相続は80、消費は70ぐらい。

他の税法は10以下だが。
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/15(火) 00:35:14 ID:???
最もバランスの取れた科目選択の最高峰(難易度100) 法相消
最も勉強時間を必要とする伝統的選択(難易度90) 法所相
資産税で食ってく税理士の定番(難易度80) 所相消

75一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/08/15(火) 00:50:17 ID:???
>73さん

それは勉強量のことですか?
消費ってそんなに重いんですか?
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/15(火) 11:23:48 ID:???
73ではないけど

消費は初年度でボリューム55くらいとおもう。

他の税法と比較して2年目以降は計算にかける時間が
非常に少なくてすむのがメリット。

ただ、消費税率が上がるとそれに伴いさまざまな軽減措置が
設けられるのは必至。
おそらくボリューム的には相続以上になると思われる。
77一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/08/15(火) 12:08:33 ID:???
サンクス。
できればミニ税法につてもアドバイス頂ければ幸いです。
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/15(火) 12:13:09 ID:???
事業税は法人税法受講経験があるかないかで
住民税は所得税法受講経験があるかないかで
ボリューム値が変わる
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/15(火) 12:25:09 ID:pnte811a
消費税は簡単だぜ。
法人や所得なんかと比較したら。
でも、実務では必須。
税理士賠償訴訟で一番消費税関連が多いだろ。
なぜだかわかる?

それだけ度窮鼠な税理士と税法自体がもつやばさなんよ。
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/15(火) 12:25:40 ID:???
法or事or法事、所or住or所住でそれぞれキボンヌ。
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/15(火) 12:28:05 ID:pnte811a
消費のめんどくささは条文は長いこと。
慣れればどうということはないが、法人や所得なんかと比べると、回りくどい気がする。
でも、それ以外の表現方法が実はないんよね。
まあそこまでわかれば、消費は楽勝。

計算簡単。
理論、文章が長いだけで、内容は簡単。
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/15(火) 12:31:48 ID:???
>>79
まだ消費合格の税理士が少数派だからじゃない?
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/15(火) 12:43:37 ID:???
住民は毎年40人前後しか合格しないからハイレベルのように見えるけど
受験者の大部分はカリキュラムを消化しきれていなかったり、
理論暗記が苦手そうな中年ばっかり。若い受験生も国税よりかなり劣る。
本試験前に変動所得の対象となる魚介類を回し読みしてたり・・・
事業は受けたことないけど、おそらく住民よりレベル高い。
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/15(火) 13:15:37 ID:pnte811a
>>82

法律としては簡単なものだから、税理士は舐めてかかる。
訴えられるほとんどのパターンは届出の期限関係。
さすがに当局もあせって宥恕規定つくったりしてるけど、やはり消費税独特の期限の
考え方があるのも事実。
試験で理論暗記してないと、実務で大失敗する。

聞いた話だけど、上場企業の銀行はん。
その昔、土地の交換で、消費税でえらいめにあった所が結構多いとのこと。
度窮鼠会計士や度窮鼠税理士のうっかりミスみたいなもの。

笑うに笑えない現実。
どうよw
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/15(火) 13:17:52 ID:pnte811a
法人税ばかりに目を取られると足元をすくわれた、というお話。

この意味わからなかったら、あなたはもっと度窮鼠w
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/15(火) 13:36:20 ID:???
自分は法・相・消・事(ラスト2科目合格)税理士ですが自分の実感難易度としては
法>相>>事>>>>>消 でした。
消費税は分母のレヴェルが簿財と同じく低いと感じました。
確かに理論はダントツに覚えにくかったですが。
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/15(火) 14:04:06 ID:iDXuWK5F
たしかに消費って他の国税と比べたら断然簡単だよな

受験生の入門税法だからね

外形標準課税も導入されたし、消費より事業税を選択するのがいいかも
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/15(火) 14:34:41 ID:???
>>84
今年の問題も届出関係と宥恕規定だったしなぁ。
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/15(火) 14:56:00 ID:w/XL8vwg
消費税支持の奴らって、簿財20%合格率のH15年に運良く簿財合格してH16に消費税に進んだが
現在2連敗中今回もボーダー以下。
「消費税が一番難しい科目なんだ!」と自分に言い聞かせないとやっていけないわな。
あえて言おう。
法>所>相>>>>消

去年やっと理論ドクターが出来た、週1講義の科目と一緒にすんなや。
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/15(火) 15:05:42 ID:???
法>相>所>>>事>>>>>>>>>消>住>>>>>>>酒固徴
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/15(火) 15:20:32 ID:???
消費税は所詮は酒税と選択科目。その程度の科目
92一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/08/15(火) 17:00:18 ID:???
恥ずかしい質問なんですが、

さらに酒固徴で勉強量にランクをつけると

固>徴>酒

でいのでしょうか?
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/15(火) 17:04:02 ID:???
国徴は暗記理論が多いから、
国徴>固定>酒税の気がする。
それでも簿財よりかレベル高いけど
94一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/08/15(火) 17:06:00 ID:???
サンクス
うーん、じゃあ、固にしようかな
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/15(火) 22:03:55 ID:???
個人的にも固定がお勧め。
受験生が意外に多いので、学校の体制も整ってる。
酒税や住民税や事業税みたいに講師が1〜2人しかいない科目は講師の趣味がそのまま問題に反映されるので困る
96一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/08/16(水) 15:53:10 ID:???
改めて御礼申し上げます。
税法どれにしようか迷ってたのですが、ようやく決まりました。
ありがとう、また相談にのってくださいね。
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/17(木) 15:55:57 ID:???
やっぱり消費、法人、相続が最高峰なんでしょうか?
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/17(木) 16:00:29 ID:???
消費税は、1日目科目の最高峰科目だ
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/17(木) 16:01:54 ID:???
>>97
消費はとっとかないとな、税理士なら。
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/17(木) 16:11:52 ID:???
法人と消費は事実上必修。この2つを取ってない税理士は税理士
とはいえない。あとは所得と相続のどちらを選択するかだが、法人
とってれば所得は楽。ただ、似たような科目を2つ取っても意味な
いので相続を取るべきだろう。
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/17(木) 17:56:16 ID:???
最高峰 法相消
一流  法相所
普通  法消所
負け犬 所相消
---------------超えられない国税税理士の壁-------------------

負け犬のうんこ 国税2科目+地方税1科目

-----------------以下派遣税理士構成員-----------------------

負け犬のうんこにわく蛆虫 国税1科目+地方税2科目
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/17(木) 20:43:50 ID:???
一流と負け犬は逆ではないか?
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/17(木) 21:41:28 ID:cxArXRVx
ん?
消費税合格してないけど、三国間貿易、輸出、輸入
土地を売却した際になんかも「消費税課税売上割合に
準ずる割合の適用承認申請届出書」を提出してるし、
特に不自由してませんが?
建物購入に際しての還付にしても
購入の1期前に課税事業者の届出書出して最小の納税額
で抑え、購入時の還付申告前に「課税事業者でなくなっ
た旨の届出書」を出したりしてますけど?
最高峰?笑わせてくれますね。wwww
最高峰は法所相でしょ。
104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/17(木) 22:26:05 ID:jVtz1IKl
そういえば課税売上割合に準ずる割合って、
どうして試験に出さないんでしょうかね?

モロに税金対策になっちゃうのは、
国税としては出したくないのかも?
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/17(木) 22:31:39 ID:???
>>103
消費税受かってなきゃ税理士とはいえんよ。
所得税なんか大きな事務所じゃ扱わないしな。
第一おまえ消費税の届出関係全然わかってないじゃんw
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/17(木) 22:48:19 ID:???
素朴な疑問だが、大きな事務所では法人オーナーの所得税は誰が計算してるの?
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/17(木) 22:49:02 ID:???
どんなに所得厨がわめいても最高峰は法消相
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/17(木) 22:50:16 ID:???
>>106
個人を担当する部署があるんだよ
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/17(木) 23:03:32 ID:???
>>103
消費税を勉強してない奴はこれだから…
それじゃ訴えられるぞ
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/17(木) 23:11:19 ID:???
>>108
ありがとう。大きな事務所でも所得税は扱うんだね。
111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/17(木) 23:13:49 ID:???
>>110
よかったなw
112103:2006/08/17(木) 23:17:48 ID:9A0yno6H
チンコもマンコもケツの穴もレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
ヨロレイヒーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!★☆
113110:2006/08/17(木) 23:17:58 ID:???
>>111
ありがとう。>>105が「所得税なんか大きな事務所じゃ扱わないしな。」
なんて言うからあせったよ。
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/17(木) 23:18:25 ID:???
消費税は速習で4ヶ月で合格しましたが、受験者のレベルがとても低いと感じました。
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/17(木) 23:20:08 ID:???
>>113
資産税専門の法人いけよ。
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/17(木) 23:29:59 ID:???
>>113
「消費税の課税事業者でなくなった旨の届出書」

「消費税課税事業者選択不適用届出書」
の違い分かってる?
おまいは、届出関係の書類を作成しない方がいいな。
訴訟問題になるぞwww
117110:2006/08/17(木) 23:47:12 ID:???
「消費税の課税事業者でなくなった旨の届出書」
・・・基準期間の課税売上高が1,000万円以下となった旨を示す届出書
「消費税課税事業者選択不適用届出書」
・・・「消費税課税事業者選択届出書」を提出した事業者が
課税事業者選択を取りやめるための届出書
課税事業者選択をした期間が2年になるようにしないと提出できない。

実務書をさらっと読む程度でこれです。科目集めのための科目だね。
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/17(木) 23:49:20 ID:???
>実務書をさらっと読む程度でこれです

で?
119110:2006/08/17(木) 23:51:04 ID:???
2年も3年もはまってる必要あるの?
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/17(木) 23:52:20 ID:???
>実務書をさらっと読む程度でこれです

これです って? 
121110:2006/08/17(木) 23:53:25 ID:???
実務レベルで対応できてるじゃん。
122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/17(木) 23:53:38 ID:???
なんだよ「これです」ってww
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/17(木) 23:54:29 ID:???
>>121
おまえ >>103 ?
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/17(木) 23:56:39 ID:???
>>121
ねえねえ、君 >>103 じゃないの?
125110:2006/08/17(木) 23:57:28 ID:???
違うよ。でも、消費の地位向上に必死なヤツ見つけたからレスしてみた。
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/17(木) 23:58:06 ID:???
>>125
IDさらしてみ
127110:2006/08/17(木) 23:59:32 ID:Xc70WxuD
ほれ。これで満足したか?
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 00:01:26 ID:???
>>127
なるほど、わかった。じゃあまじめに対応してやるよ。
実務的に対応できてるっていうのはどういう意味だ?
129110:2006/08/18(金) 00:07:26 ID:LwBp7frK
税務署から「これ間違ってますよ」って電話が来ないって意味。
消費税は課税・非課税・不課税・免税の区分を間違えないようにして、
あとは届出関係を間違えなければOK。
それらは初心者向けの実務書で対応できる。
だったら、合格にこだわる必要なし。
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 00:13:59 ID:???
>>129
あのな、訴訟に持ち込まれて損害賠償しなけりゃなんないのが
一番怖いのよ。税務署から間違ってますなんて電話が来るのは
対したことない。届出関係間違えなけりゃOKというから聞くが
>>103 のいってることは、届出書の名称以外に問題はないのか?
131110:2006/08/18(金) 00:26:22 ID:LwBp7frK
>建物購入に際しての還付にしても
>購入の1期前に課税事業者の届出書出して最小の納税額
>で抑え、購入時の還付申告前に「課税事業者でなくなっ
>た旨の届出書」を出したりしてますけど?
一見すると、この部分は微妙な気がするね。
でも課税事業者選択を2年してるから、問題はないと思われる。
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 00:35:51 ID:???
>>131
それだとおまえは損害賠償請求される恐れがあるんだよ。
133103:2006/08/18(金) 00:36:13 ID:2JnZED32
はいはい、名称間違えましたが
ちゃんとした届出書出してますのでご心配なく。
もう数年前の話です。
財産を売却するにあたり、相続財産であるビルを親族間で売買する
にあたって、売却者→簡易課税(課税売り上げ2億円未満まで選択できたころ)、取得者→本則課税で
還付額−納付額分の差し引き1000万程親族間移動で税金取り返したから
あんたらに揚げ足取られても痛くもかゆくもないよ。ww

所得税に関しては取得費加算適用で納税額なし。
つまり、納付と還付の差額分丸儲けってわけよ。


134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 00:41:22 ID:???
>>133
名称だけじゃないんだってよ。どこが問題だかわかるか?
135110:2006/08/18(金) 00:46:20 ID:LwBp7frK
>>133さんはやってる事のレベルが高いや。
漏れなんか相続税の取得費加算適用といっても、農地とかだからな・・・
消費税も棚卸資産の調整は無視、転用とか調整は別次元・・・
136103:2006/08/18(金) 00:48:09 ID:rIz2fNw6
説明に不備があるか知らんが、問題なく調査もクリアしてるから
いいよ。
思い出しながら書いてるだけだし。

客からはこんなんで儲けていいの?って感謝されました。
137110:2006/08/18(金) 00:58:12 ID:LwBp7frK
>>134そろそろどこに問題あるか教えてくれない?
とりあえず、消費税の還付申告は高い確率で調査が来てめんどくさい。
でも非課税売上の多い業種(医者など)で課税事業者選択して失敗は、
あまりに古典的な訴訟事例だからさすがにやらない。
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 01:14:43 ID:???
還付請求するために課税事業者を選択するのはよい。また建物購入
事業年度の翌事業年度に不適用届出書をだすのも当然だ。
だがその不適用届出書は翌事業年度開始から3月以内に提出し、直後に
課税期間の短縮の届出をすべきだ。これでその期の4分の3は免税に
戻る。これをしなければ、まるまるその事業年度は課税されてしまう。
客に損させて、税務署に得させてんだから、そりゃ調査はクリアするだろw
139103:2006/08/18(金) 01:20:16 ID:rIz2fNw6
>>138
売却は12月にしてるからそんなことしなくていいよ。
売却前と売却時に本則課税で提出して2期継続適用もしてるし。
揚げ足乙でした。www
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 01:22:42 ID:???
>>139
おまえ、ここまで説明されてまだわからんの?
売却なんて関係ないしw
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 01:24:31 ID:???
>売却は12月にしてるからそんなことしなくていいよ

すげーばかw
142103:2006/08/18(金) 01:26:46 ID:rIz2fNw6
ビル収入以外は地代で非課税だからいいんだよ。
1か月分の家賃収入を課税売上に計上してるだけで
客が損するってどういう意味だよ。
こんなとこでいちいち細かいこと言わなくても
大枠でいいんだよ。

143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 01:29:12 ID:???
転用の調整の話じゃないの。

試験では必須の論点だけど、
税務署は転用なんか完全スルーしてるし。
144110:2006/08/18(金) 01:31:46 ID:LwBp7frK
>>138
不適用届出書を提出できるのは、2期じゃなくて2年じゃなかったっけ?
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 01:32:41 ID:???
>>142
いいか、ちゃんと説明してやるから、まず事業年度と建物購入日と売却日
いってみ
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 01:38:14 ID:???
おいおい、12月に売却したんだろ?いつ買ったんだよ?
事業年度は?個人なのか?
147110:2006/08/18(金) 01:40:13 ID:LwBp7frK
>>133をよく読め。法人に相続税は課税されるのか?
148103:2006/08/18(金) 01:41:24 ID:rIz2fNw6
相続財産で被相続人建物建築日は平成2年ごろ
相続発生年は平成8年
相続人相続財産売却日は平成11年12月
と記憶してる。
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 01:42:01 ID:???
>>147
遺贈や寄贈を受けたら課税される>法人の相続・贈与

あ、でも普通法人以外だったかな。。。
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 01:44:37 ID:???
>建物購入に際しての還付にしても
>購入の1期前に課税事業者の届出書出して最小の納税額
>で抑え、購入時の還付申告前に「課税事業者でなくなっ
>た旨の届出書」を出したりしてますけど?

いまこの話をしてんだぞ
151103:2006/08/18(金) 01:44:48 ID:rIz2fNw6
相続財産とか取得費加算と書いてるのにどこで法人が出てくるんだよ。。
個人だよ個人。
152110:2006/08/18(金) 01:49:03 ID:LwBp7frK
>>144がスルーされて自分で調べたら、やっぱり選択届出書を提出したら、
提出課税期間の翌課税期間から2年間の継続適用だった。
その前に取得費加算=個人か・・・寝よ。
153103:2006/08/18(金) 01:49:56 ID:rIz2fNw6
ちなみにこれは、建物売却代金を全額借入金でまかなって
相続対策もかねてるの。
当時の試算で6000万近い節税。
購入したおばあさんは2年前に亡くなりました。

154一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 01:50:21 ID:???
平成10年中に課税事業者選択届出書を提出して
平成12年3月に不適用届出書をだしたということか?
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 01:51:17 ID:???
>>154
志村ーっ!それだと提出できんーっ!
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 01:52:23 ID:???
>>155
できるよばーかw
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 01:55:22 ID:???
>>152
初心者向けの消費税の本で実務やる奴はこれだからw
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 01:56:55 ID:???
>>153
どうした、がんばれ。
159103:2006/08/18(金) 01:57:10 ID:rIz2fNw6
届出書の提出時期まで覚えてないよ。
160110:2006/08/18(金) 02:00:38 ID:LwBp7frK
やっぱり戻ってきた。
国税庁のHPで調べたが、やはり2期ではなく2年だったぞ。
http://www.nta.go.jp/category/yousiki/syouhi/annai/1461_02.htm
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 02:02:09 ID:???
購入の1期前に課税事業者選択届出書提出したんだから、購入が平成11年
12月なら平成10年中にだしたんだろ?で購入時の還付申告前に不適用
届出書をだしたってんだから平成12年3月までに提出したんじゃないのか?
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 02:02:59 ID:???
>>160
ちょっと待ってろ後で説明するから
163103:2006/08/18(金) 02:05:43 ID:rIz2fNw6
二年継続適用は確定なんだから、12年3月にこだわる必要はないでしょ。
11年の本則1回目の申告の際に出した気はする。
164110:2006/08/18(金) 02:08:31 ID:LwBp7frK
>>138
2年継続適用・・・法人でもこれはアウトな気がする・・・
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 02:13:19 ID:???
>>163
でその建物購入に係る消費税の還付をうけたわけだな。
で、不適用届出書を11年に提出したのはなんでだ?
166訂正:2006/08/18(金) 02:15:01 ID:???
>>163
でその建物購入に係る消費税の還付をうけたわけだな。
で、不適用届出書を12年に提出したのはなんでだ?
167103:2006/08/18(金) 02:19:39 ID:rIz2fNw6
2年分しか申告する気がないから。
粘着するなよ。
こっちは、相続申告は最近だけど
かなり前のことなんかはっきり覚えてないよ。
消費税にこだわった話ではなくて、税目横断的に
とった対策だったんだから。
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 02:20:01 ID:???
どうした103!がんばれ
169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 02:22:52 ID:???
説明してやろうと思っていままで起きてんのに、なんだよ粘着とは!
170103:2006/08/18(金) 02:25:07 ID:rIz2fNw6
届出書はとにかく連年で出してるよ。
選択届出書の提出、その翌年選択不適用届出書の提出。
171103:2006/08/18(金) 02:28:40 ID:rIz2fNw6
ただの尋問にしか思えん。w

172110:2006/08/18(金) 02:29:41 ID:LwBp7frK
説明してやろうというからワクワクして起きてたけど、
理論の言い回しを忘れかけてるっぽい・・・
12年3月は課税選択2年目だから不適用届出書の提出ができる。
その翌年に課税選択届出の効力が失効する。
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 02:32:38 ID:???
まあいい。じゃあ110に説明してやるよ。またせたな。
不適用届出書は選択届出書の提出課税期間の翌課税期間の初日から
2年を経過する日の属する課税期間の初日以後提出できる。
だから平成10年中に選択届出書を提出してると、平成12年1月1日から
不適用届出書が提出可能だ。で、この不適用届出書の提出日の属する
課税期間の末日の翌日以後は選択届出書は効力を失う。従って、不適用
届出書の提出後に課税期間を短縮(例えば3月中に短縮の届出をすると)
平成12年4月1日から課税事業者選択の届出の効力がなくなって、免税事業
者になるわけだ。
174110:2006/08/18(金) 02:45:06 ID:LwBp7frK
でも課税期間を短縮したら、平成12年3月の属する課税期間は
提出課税期間の翌課税期間の初日から2年を経過する日の属する課税期間じゃ
なくならないのか?2年を経過する日は平成12年12月じゃ・・・?
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 02:47:23 ID:???
提出が可能かどうかは、提出日の現況で判断する。
176110:2006/08/18(金) 02:48:31 ID:LwBp7frK
へぇ・・・参考になったよ。
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 02:51:04 ID:???
起きてたかいがあったろ?じゃ、もう俺寝るから。
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 08:23:18 ID:???
最強:法所+相or消
次点:法or所+相消
普通:法事or所住+相or消
馬鹿:法事or所住+ゴミ税法
非人:法or所+ゴミ税法×2

ゴミ税法内序列:固定>国徴>酒
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 10:29:40 ID:???
神様:会計士
最強:法所+相or消
次点:法or所+相消
普通:法事or所住+相or消
馬鹿:法事or所住+ゴミ税法
非人:法or所+ゴミ税法×2

ゴミ序列:短答>固定>国徴>酒
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 10:31:21 ID:???
短刀落ち乙
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 10:33:27 ID:???
馬鹿の反論は決まって短答落ちwこの人生失敗者めw
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 10:34:50 ID:???
図星だったかwww
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 10:36:32 ID:???
さすが人生敗北者w図星と判断した過程を教えてくれないか?
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 10:36:42 ID:???
簿記2級>>>短刀落ち
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 10:40:15 ID:???
論文合格>>>>>>>>>>>>>短答合格>>>>>簿記1級>法人>簿記2級>短答落ち
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 10:42:40 ID:???
弁護士、会計士
━━━━━━━━━━━━独占業務の派遣の壁━━━━━━━━━━━
税理士、社労士、司法書士
187一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 10:44:48 ID:???
自ら底辺認定してるのか。

そういう殊勝な心がけなら、
来年は短刀突破行けるかもよ。

頑張ってw
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 10:47:29 ID:???
なんだっけ?シコチョーとかいったっけ?頑張れなw
科目なんか意味ないよ、会計士には所詮かてないからw
『俺法所相合格者なんです〜』
『今会計士先生がいらっしゃってますので後にしてもらえます?』
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 12:49:22 ID:???
最強:法所+相or消 
次点:法or所+相消 
普通:法事or所住+相or消 
馬鹿:法事or所住+ゴミ税法 
非人:法or所+ゴミ税法×2 

ゴミ税法内序列:固定>国徴>酒 
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 13:12:41 ID:???
2年で法・相・消を勉強するとしたらどの順番がいいですか?
簿財持ち専念です。
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 13:18:20 ID:???
簿財持ってて2年あるなら今すぐ会計士に転向しろ、財務免除で2年あればなんとか受かる。
これはお前のこれからの人生を決めるから絶対転向しろ
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 13:18:51 ID:???
>>188
シュコチョウ>>>(5科目合格の壁)>>>院免除
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 13:57:30 ID:???
>>190
若いうちに法人でしょう。
2ちゃん見てると税法受かってそうもない奴に限って国税四法の
合格難易度を比較したがるように見える。
が、実際はあなたがその科目を勉強している時の年齢や精神状態に
よるところが大きい。
早い話が「年とると」税法はどれも辛い。
なら若いうちに必須の、しかも実務で一番重要な法人をやるべき。
俺は法人終わってから消費、所得でかなりつまずいた。
消費がたいへんなのは本当。
所得も本試験の珍問でかなりやられた。

法人一発で受かったけど消費が何年も受からないという人も多いし
消費は楽だったが法人は全然駄目という人もいる。
法人と所得の関係にしたってそう。(法人と地方税の関係もそうだけど)
全部本当の話だと思うよ。これは税法受験を何年もやると起こりうること。
だから早めに法人はゲットしとくべき。

あ、ただ>>191の意見も或る意味納得。
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 14:00:17 ID:???
あ、ごめん、結論はたいへんな量の法人は後に残さないで
早めにとれと。
受験生活が長くなるとだんだんモチベーション下がってくるからね。

195一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 14:28:20 ID:???
>>193,194 ありがとうございます。
1年目   法人レギュラー メイン1800時間
      消費完結+上級  サブ 700時間 
2年目年内 相続完結+自信ない方 でやってみます。
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 14:42:59 ID:???
3科目一気に勉強した方がいい。
2回以内で3科目を合格にもっていく。
専念ならできるはず。
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 15:10:40 ID:???
君、会計士に転向しないと一生後悔するぞ。
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 15:29:53 ID:???
>>196  時間的に厳しいような気がするのですが・・・
それぞれの科目年間何時間勉強したらいいのか教えてください。
199一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 15:36:43 ID:???
何時間というか、合格できるとの確信を得るまで勉強することが必要では?
法人1発合格よりも相続や消費1発合格の方がきついと個人的には思う。
範囲が狭い科目の方がうかりにくいと思うな。

ちなみに私は昨年法・相・消を受験して法○・相消×でした。
今年は相消受験して相は期待できるけど消はだめっぽいorz

昨年は1日15時間程度勉強してたので、法8・相5・消2が標準でした。
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 15:43:03 ID:???
法人・相続・消費を理論マスター完全暗記したら
回すの170題ぐらいかな?
ドクターもあるしきつそう
っても実際全部暗記してるわけではないだろうけど・・・。
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 17:20:43 ID:???
>>199 ありがとうございます。1日10時間ぐらいしか出来そうにないので
法・消にします。両方だめな場合は来年3科目にします。
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 17:33:45 ID:???
>>191
ヒント:会計士受験生の簿財取得と税理士受験生の簿財取得の違い

あまり役に立たないよ。
>191
2ねんあれば院いけば2科目めんじょだよ
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 23:33:37 ID:???
最強:法所+相or消
次点:法or所+相消
普通:法事or所住+相or消
馬鹿:法事or所住+ゴミ税法
非人:法or所+ゴミ税法×2

ゴミ税法内序列:固定>国徴>酒
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 23:45:28 ID:???
所得受験生必死だなw
どんなにあがいても 最高峰は法消相
受験生のコンセンサスなの
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/19(土) 07:14:45 ID:???
と税法一科目も受かってない205が申しております。
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/20(日) 19:23:38 ID:nu2ePMhM
価値としては法人=所得=相続+消費=ミニ税法全部くらい
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/20(日) 20:08:36 ID:PyFKEvPS
法>相>所>>>事>>>>>>>>>消>住>>>>>>>酒固徴
法>相>所>>>事>>>>>>>>>消>住>>>>>>>酒固徴
法>相>所>>>事>>>>>>>>>消>住>>>>>>>酒固徴
法>相>所>>>事>>>>>>>>>消>住>>>>>>>酒固徴
法>相>所>>>事>>>>>>>>>消>住>>>>>>>酒固徴
法>相>所>>>事>>>>>>>>>消>住>>>>>>>酒固徴
法>相>所>>>事>>>>>>>>>消>住>>>>>>>酒固徴
法>相>所>>>事>>>>>>>>>消>住>>>>>>>酒固徴
法>相>所>>>事>>>>>>>>>消>住>>>>>>>酒固徴
法>相>所>>>事>>>>>>>>>消>住>>>>>>>酒固徴
法>相>所>>>事>>>>>>>>>消>住>>>>>>>酒固徴
法>相>所>>>事>>>>>>>>>消>住>>>>>>>酒固徴
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/20(日) 20:56:14 ID:???
もう所得を合格してしまった俺は最高峰税理士にはなれないんだねorz
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/20(日) 21:49:31 ID:???
法相を取れば法相消より税務相談会で大活躍できると思うよ。
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/20(日) 22:21:20 ID:???
法人取ってから所得も取ったけど、所得より相続、消費の方が重要性高いの実感したよ。
法人やってれば所得は取る必要ないと思う。ただ合格科目としては良いと思う。
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/26(土) 17:40:42 ID:???
最強:法所+相or消
次点:法or所+相消
普通:法事or所住+相or消
馬鹿:法事or所住+ゴミ税法
非人:法or所+ゴミ税法×2

ゴミ税法内序列:固定>国徴>酒
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/26(土) 17:53:01 ID:???
ゴキブリ: メンジョ+ゴミ税法
214一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/26(土) 18:52:38 ID:???
税理士なんてショボイ資格に何十年もかけてる馬鹿
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/26(土) 18:52:47 ID:???
試験制度が変わっても院免除が認められたままであり
財+ミニ税法+院免除で税理士になれるみたいですが
みなさんは院に行っての免除は考えたことないですか?
ここにいる人はちゃんと5科目合格を目指しているか、
5科目合格の人みたいですが、とあるところに行くと
どこの院が免除申請してくれるかとか、そういう話
ばかりしているところがあります。
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/26(土) 18:54:27 ID:???
大学院と<ショボイ税理士>を一緒にするなよ、おっさん
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/26(土) 19:22:44 ID:kdEPlEg9
208は事業税持ってるくさいw
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/26(土) 19:52:48 ID:3plWa9Nr
税理士か。
昔目指していた奴いたな。
俺の知り合いも税理士資格とったが独立は無理とか言ってて結局中小企業の経理やってるし。
親戚の税理士のおっさんも廃業したしな。
もう税理士で独立して食ってける時代は終わったらしいな。
税務署退職者も増えていくし会計士増やすらしいし
ただでさえ税理士受験生ってかなり多いんだろ?
合格するのに何年か結構時間かかるらしい割には将来暗い未来とはつらいな。
しかしせっかく払った授業料もったいないしな。
元とりたい気持ちは分かるが引く勇気も大事かもな。
一万人の受験者→百人の合格者→なんとか並の生活送れる人間十人ってとこだろ。
そりゃ電卓叩いてるだけの奴に金払うのは誰でも嫌だからな。
219一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/26(土) 21:10:46 ID:???
よく「起業しよう」みたいなインチキ雑誌に
税理士を院免除して独立しました、みたいなのがいる。
これがまた院免除同士で5人くらい固まってるの。
もちろん、顧客はゼロ。
220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/26(土) 21:47:06 ID:???
ぶっちゃけ、2世以外で院免除で成功した人いる?
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/26(土) 22:11:42 ID:???
しょぼくれ税理士は院のことなんか別世界の話なんだから、おとなしく
引きこもってろ
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/26(土) 22:32:13 ID:???
 これがおまえ自身だ。シケ、現実から逃げるなwwwwwW。                               /\
                               // \      
              ,,,,,,,,,;;;;;;;,,,,,,,,         //    \     
             /∠___ \____∠∠___ \    
            /                   ,,;;;;;;;;,,,, \    
           /  、、、、、、、             /   ●ヽ |
          /  /●  \            |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)|  
         |:   |/|||||| ̄/⌒ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 
         |::       _ ●       \     _  | 
         |:::: ヽ   | \      ● )   /|  |  
         |::::::: ヽ  | \             //   |  
         |::::::: ;;;;;;|    \_______/     | 
         |::::::::: ;;;;;|      \       _/      | 
          \::::::::         \  /⌒\\      /   
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/30(水) 08:16:15 ID:???
免除で大手税理士法人で給与それなりに貰ってる人は普通に居るよ。
独立する気がないなら、それでも十分じゃない?

中小零細で働きながら資格取得目指すが、結局取れないor15年以上掛かりました。よりは
よっぽどましな生活と言えよう。
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/30(水) 23:46:52 ID:???
>>223
そりゃコネで入っただけだろ。

コネがあれば院免除でもOKなんて、
二世だから院・・・略
と同じじゃないのか?
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/30(水) 23:48:25 ID:???
最強:法所+相or消
次点:法or所+相消
普通:法事or所住+相or消
馬鹿:法事or所住+ゴミ税法
非人:法or所+ゴミ税法×2

ゴミ税法内序列:固定>国徴>酒
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/30(水) 23:49:15 ID:???
いやいや国徴は固定よりは上
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/30(水) 23:51:35 ID:???
最近考えた変形パターン

俺:法所消
嫁:相+院免除
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/30(水) 23:55:58 ID:???
変形パターン2

俺:法事消
嫁:所住相
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/31(木) 00:02:46 ID:???
嫁の方が先に合格→離婚
230一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/31(木) 03:13:02 ID:g/Csk0Im
税理士という資格はもともと税務署退職者の受け皿の為の仕事だろ?
それを民間にも開放したから問題が発生したんだろうな。
普通は外国を見ても税理士という資格自体日本や韓国とかしか存在しない資格だろ?
そうゆう仕事は世界を見ればみな会計士がやってるわけだ。
だから税理士という資格自体を廃止にして税務署退職者への優遇措置をなくすべきなんだがな。
税務署退職者や学卒免除とか五科目合格とか税理士といのは成り立ちそのものがおかしいから試験制度もおかしい。
しかしひとつだけ言えるのは税理士は税務署退職者が増加する今後、普通の人の受け皿が減少し、尚且つ業界の景気も衰退傾向にあるということだ。
税務署退職者の無条件になれる人口は増加傾向だから、試験合格組は減る。どちらにしても税理士は増加し、業界も飽和傾向。
会計士も監査法人以外は税理士と似たような仕事だし、増加傾向にある。
この手の業界は飽和が今後更に加速し、厳しくなるだろうな。
まあどんな業界でもおいしい時期が過ぎれば飽和していくのが世の常だが、この業界はそれが顕著だということだ。
と まあ君ら割に合わない努力をしている人がいるからこそ僕らのような勝ち組が存在するわけだが。
寡頭競争は杓子定規に人の作った線路を一生懸命走ることしかできない奴らの典型だろうな。
自分の頭使って生きてみろよ。君らは自分の頭を人の作った理屈を覚えて試験に受かる為だけに使っているんだろ。
試験に受かって救われるといいな。まあ頑張れ。線路も楽しいだろww
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/31(木) 09:34:23 ID:???
>>229
嫁を孕ませて合格を遅らす!
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/05(火) 22:58:29 ID:???
生中だしでセックルできるって最高ですよね
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/05(火) 23:14:02 ID:???




234一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/05(火) 23:21:55 ID:???
誰がうまいことい(ry
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/05(火) 23:44:24 ID:???
これがおまえ自身だ。シケ、現実から逃げるなwwwwwW。                               /\
                               // \      
              ,,,,,,,,,;;;;;;;,,,,,,,,         //    \     
             /∠___ \____∠∠___ \    
            /                   ,,;;;;;;;;,,,, \    
           /  、、、、、、、             /   ●ヽ |
          /  /●  \            |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)|  
         |:   |/|||||| ̄/⌒ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 
         |::       _ ●       \     _  | 
         |:::: ヽ   | \      ● )   /|  |  
         |::::::: ヽ  | \             //   |  
         |::::::: ;;;;;;|    \_______/     | 
         |::::::::: ;;;;;|      \       _/      | 
          \::::::::         \  /⌒\\      /   
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/06(水) 00:39:13 ID:???
なつかしのミキティ乙
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/06(水) 12:01:54 ID:8W3E+II4
>>223
免除で大手税理士法人で給与それなりに貰ってる人は普通に居ません。
238一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/06(水) 12:20:42 ID:???
知ってる子が某大手に就職が決まったんだが
「どうして三流私大卒の免除なんのに入れたんだ?」と思ったんだけど
都合のいい雑用係させられてるよ。
税理士登録してるのに給与は300万未満
綺麗な子なんで、俺が思うに男子職員の嫁さん候補として採用されたんじゃなかろうか。
239一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/06(水) 13:12:03 ID:???
どこも免除はその程度だよね。
俺の知り合いにも似たようなのがいるよ。
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/12(火) 13:59:37 ID:???
結局、法相消が最高でFA?
241一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/12(火) 14:02:28 ID:???
ベストは、法所相だよ
費用対効果を考えると法相消だろうが
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/12(火) 14:18:17 ID:+XIUnHwX
天才:法所相
秀才:法所消
一般:法相消、所相消
逃げ:法事相、法事消、所住相、所住消

事業税や住民税はプチ法人税+プチ所得税
だから侮れない。レベルはそこそこ。
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/12(火) 14:24:28 ID:???
年数は関係ないの?
法所相(10年)、法事消(3年)ならどっち上?
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/12(火) 14:30:15 ID:???
>>243
普通はそんなこと起きないからなぁ。
相続3連敗とかして事業税に逃げてくる。
ありがちなのは法所相(3年)と法事消(10年)の方。
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/12(火) 14:34:28 ID:???
年数とか勉強料とかでなくて
税理士として受かっておくべき科目は
法相消。ということでこれが最強。
246一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/12(火) 14:35:41 ID:???
所得と法人はかぶるところがあるからな。
両方とるのはむだだ。
247一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/12(火) 14:51:31 ID:???
地方税法にも関わらず、事業税や住民税の地位が高いのも、
これ全て法所の超越した地位から派生するもの。

法人・所得>>>(選択必須の壁)>>>相続・消費≧事業・住民

実際はこんなもん。
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/12(火) 15:01:20 ID:???
だいたい、法人や所得が他と同列なのが変。

・法人税法
・所得税法
・相続税法、消費税法
・地方税法(事業税、住民税、固定資産税)

の4グループうち2グループ取得で
最終合格あたりが妥当。
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/12(火) 15:09:48 ID:???
法人と所得を同列にするなよw
所得なんて法人受けない馬鹿がいっぱい受けるんだからレベルは
かなり低いんだよ。
250一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/12(火) 15:11:54 ID:???
所得は国税の中で一番レベルが低い。3千人しか受けないし。
251一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/12(火) 15:14:27 ID:???
院に逃げ、地方税に逃げ、所得に逃げる。いいんじゃね、別に。

252一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/12(火) 15:24:15 ID:???
>>250
その道理だと消費が最難関税法だなwwwwwwwwwwww
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/12(火) 15:43:02 ID:XcgPeSpx
>>249
法人、所得の両方合格してないヤツが評価しても意味ない。。
と思うけど。。



254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/12(火) 15:45:34 ID:???
専門学校によれば消費と法人は必ず取っておくべき科目だそうだから
あとは相続と所得のどちらをとるかじゃない?
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/12(火) 15:58:41 ID:???
スレタイが正しい。

法所相>法所消>法相消>所相消
256一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/12(火) 16:02:25 ID:???
>>254
何が基準かわからんが…
消費税なんて届出関係と課税非課税不課税がわかれば特に困らないぞ
あと、相続は必ず必要。
日常業務では経験積めないし、取り扱う額も多い。
受験でもしない限り小規模宅地の仕組みは習得できないよ。
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/12(火) 17:51:03 ID:???
所得はいらないよ。
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/12(火) 17:59:04 ID:???
法消所をもって租税法とされるくらいだから、これが最強なんだろ。
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/12(火) 19:42:15 ID:???
でかい税理士法人に行く気ならな
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/12(火) 20:32:03 ID:???
相続丸投げなら 法所消

大企業相手なら 法所相 
理由:消費税の課税区分なんて多すぎて見れないよう。
    大企業なら経理部でわかる人いるだろう。
261一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/12(火) 21:30:57 ID:???
資産税専門なら所相消でFAだな。
4大税理士法人なら法所消じゃ?
普通に開業なら法所相か法相消か。
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/13(水) 12:28:32 ID:???
>>260 大企業でも影響が大きい金額は見ると思います。
意外と細かい規定が影響するときがあるから注意かと。

開業するなら法相消or所 and  所or消(年内完結のみ)
263一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/13(水) 12:37:15 ID:???
>>262
所得は譲渡だけでもやればいいよ。
264一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/13(水) 17:20:48 ID:???
ごみばかり雇ってボランティアだな
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/15(金) 23:25:20 ID:KickFyz1
結局、最強は何?
266一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/15(金) 23:27:40 ID:???
所得
267一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/22(金) 10:41:55 ID:???
法人、所得を同時受験は無謀ですか?専念です。
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/23(土) 12:24:43 ID:???
W合格する人もいる
片方だけでも合格できれば十分
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/23(土) 13:16:16 ID:Q2cb5t1h
Tの法人講師でW合格がいるというのを聞いたことがある。
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/23(土) 13:18:19 ID:???
↓【高 卒 試 験 税 理 士 の 小 学 生 レ ベ ル の 返 答】
入るかばーか。毎年入るほど税務署も暇じゃねえんだよ
悪質なところでも3年に一度程度調査に入って3年分まとめてみる。
3年分一度に見れば効率よいし延滞税も取れて税務署にとっては一石二鳥。
     ,r- 、,r- 、        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (||/// | | | l iヾ||)    |  ↑  ↑  ↑
    /./ ⌒  ⌒ ヽ ヽ、   | 
    // (●) (●) ヽヽ  <  高卒試験税理士バカァ?
  r-i./   ,(・・)   ヽ.l-、  | 
  | | |    r-=-、   | | ノ  \______
  `| |ヽ   !,-r-ノ   ノ| ||
   | | | |\ `ニ'  /| || ||
  r'r'r'(^)、| )\ ノ( |  | || || 継続管理法人…
  トイ-'-'r'' _つ   .クこヽ、| || 過去に多額の不正を行っていた会社。調査は、通常3年に一度。
  `ー 'ー '\`=ニ=' Vヽ、.|| ただ特に悪質な会社、脱税等の不正があったり、前回の調査の内容が
     ヽ | / \ 02/\ ヽ 著しく悪かった会社には毎年でも調査を行います。税務署からすれば
     \ (   〉 〈 ノ  ) 「お得意先?」「強化指導先」です。
       )〈◎〉 ∨ノ〕 / ttp://www.assist-plan.co.jp/business_letter/2003_9/blue.php                        /    ||、く_
     /⌒ i   | |ヽ_、ソ
    /   | |  // |
    ! ━  ヽ /  ヽ
    ヽ━    Y    \
     |     |、     \

271レッキングクルー:2006/09/23(土) 14:50:25 ID:I0eE2qEp
法法法間違えてトリプル受験してしまったス
272一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/29(金) 08:46:15 ID:MIrZ5jzV
法所相:ボリューム最大
法所消:実務使用頻度最大
法相消:受験者数最大
所相消:資産税使用頻度最大
273一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/29(金) 08:57:50 ID:???
でもなあ、消費税は実務に就けば嫌でも覚えるけど、
相続は一度踏み込んで学習しないと一生苦手科目だぞ。
274一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/11(水) 08:37:37 ID:???
3科目(法・相を含む。)目の結果待ちのときに
残り1科目(所か消)を年内完結で受けて12月で官報が最強。
275一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/11(水) 10:52:10 ID:???
>>272
実務には何の役にも立たんよ、どれもなw
早くなった者勝ち
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/12(木) 14:09:58 ID:Vs5johjI
法人税、相続税、固定資産税が勝ち組
所得税、消費税は全国経理の民間資格で十分
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/12(木) 14:13:57 ID:???
>>276
変なのが1科目はいってるなw
278一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/17(日) 21:22:54 ID:???
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/17(日) 21:49:03 ID:???
消費税をなぜそんなに過大評価したがるのかわかんない。
消費税だけのお客さんいないでしょ。
法・所・相(準確)のついでに消費税の申告はするけど、
消費税のついでに他の仕事ってないじゃん。

実務では、あくまでも「ついでに消費税」ってレベルのモノなんだけどな。
勉強してないとヤヴァいとは思うけど、そんなに力入れなくても十分対応できるよ。
たいてい、先に法人税と所得税の計算するから、収入と費用の内容はそちらで把握してしまってるし。

申告書ほか提出書類の枚数が、なんせ比較にならないw
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/17(日) 21:54:29 ID:???
消費税は間接税で所得課税の法人税や所得税とは構造が異なる。
こういう構造の異なるものを本格的に勉強しておくことはよいことだ。
そういう意味では、相続税も財産課税で特殊だ。やっておくべきだ。
所得は法人やってるからイラネ
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/17(日) 22:57:51 ID:???
うん、所得はいらないね!

確定申告の手引きがあれば十分。

法・相・消だね。
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/17(日) 23:26:01 ID:???
ずっと税理士法人勤めならそれでいいかもしれないけど、
独立して相談受けるのは圧倒的に所得・相続・法人だよ。
居住用資産の各種特例は法人の知識や手引きじゃ理解しにくいよ。
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/17(日) 23:57:26 ID:???
消費は申告の手続き規定を課税区分判断さえ完璧なら、そうそう困らないからねぇ。
所得は確定申告以外にも細かく知ってることで役立つこと多いよ。
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/18(月) 00:02:05 ID:???
譲渡所得は消費税かかりません。とか言う税理士もいるしな。
285一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/18(月) 09:54:09 ID:???
「事業年度が開始しちゃったらもう課税事業者の選択はできません」
とか言うのもいたな!

短縮知らんのか?
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/18(月) 18:29:46 ID:???
そいつらは、酒固徴だろう
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/18(月) 22:36:53 ID:zga/T1SC
ところで、昔あった物品税ってどうなの?
消費と同じくらいの人気科目だったの?
法所物ってすごい?
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/23(土) 17:09:54 ID:???
ちょっと前の相続税には資産評価が範囲外だったってホントですか?
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/28(水) 23:20:16 ID:sAIFbUQw
age
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/31(土) 06:58:55 ID:???
runa
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/04(水) 02:45:45 ID:CvSDwxLM
いっそ全部取ろう。
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/08(日) 12:14:26 ID:???
確かに所得税法を勉強しておくのはいいことだ。
でも俺は王道の法相消でいくよ、試験は。
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/02(水) 20:36:26 ID:gyudUC70
国税4法から3つ選択して10年かかるのと地方税とか混ぜて5年で
官報するのと、どっちがいいか?
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/02(水) 20:58:46 ID:hN4JEbpn
>>292
王道は法、所、相だよ。
295一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/03(木) 00:32:34 ID:EyAzWmGG
(学生時代 簿○財○)

(社会人を経て専念)
H18 消○相×
H19 法?所?

4税法取るつもりだったが、
あえなく撃沈。
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/03(木) 01:29:18 ID:4OWvozRy
>>294
法相消じゃないと就職は無理。
昔のご老人は消費のない世代だから。
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/03(木) 01:52:23 ID:diOuPKXO
税法免除大学院一覧(レベル別)

関東 
A 横浜国立
B 立教、青山、明治
C 日大、専修、成蹊、東洋
F 帝京、聖学院、関東学院、亜細亜、拓殖

関西
A 大阪府立
B 関学、立命館、関大
C 大阪経済、龍谷、近大
F 桃山学院、大阪学院、大阪産業

東海
A 名古屋市立
B 南山

通信
F 東亜
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/03(木) 02:38:12 ID:???
>>296
片輪のシコチョーと同じ
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/03(木) 09:24:13 ID:5bPSyBjO
いっそ6科目官報合格制にしたらいいのに。

だったら簿・財・法・所・相・消でしょ。

それか最近は垣根が無くなりつつあるから、いっそ簿財を一科目にしたら良い。
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/03(木) 10:15:40 ID:IHosvdPe
相・所と相・消、この組み合わせならどっちがキツイっすか?
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/03(木) 10:19:50 ID:FWy1JxUv
所、相のほうがキツいと思うよ。
消のが負担少ない。
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/03(木) 12:18:44 ID:FWy1JxUv
資格手当つくとこで合格科目別に
法所各3万、相2万、簿財消各1万、その他5千っての見かけるし、妥当だと思うよ。
これだとWマスターは0になるし、試験合格でも10万〜6万でボリュームに応じて理にかなってると思う。
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/03(木) 12:42:23 ID:???
所相法に一票、一科目2年働きながら、趣味みたいにして取る。真性マゾだから俺。
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/03(木) 14:50:53 ID:xE1bruue
>>293
どっちもよくない。
国税4法のうち3つを選択して5年で取るのがよろしい。
が、あえてどちらかを選ぶとすれば地方税を混ぜて5年かな。
合格後、選択しなかった国税を独学する必要はあるが。
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/03(木) 14:58:31 ID:???
法所=ダブルM
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/03(木) 15:00:47 ID:???
法所両方合格していないくせに業務できると思ってるの?
片輪のシコチョー、甘すぎ
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/06(水) 03:29:23 ID:???
うがー
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/15(金) 19:01:06 ID:???
保守
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/27(金) 01:23:09 ID:???
あげ
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/27(金) 16:51:18 ID:???
過疎ってるな・・・。
こうゆうの見るとどうしてもドラクエとかFFのパーティに見えてきちゃうんだよね。
法所相=最強!
所相消=魔法いっぱい使いそう。
法相消=攻撃は最大の防御型。

単なるイメージだけだから根拠は無いよ。
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/07(水) 23:35:56 ID:???
保守
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 23:14:22 ID:???
大学院でてるので国税3法は免除でつ。
法人・所得・相続の欄にはいつも4をかいてまつ。

何の科目だろうが受かったモン勝ちじゃねえかな。(´Д`)
313一般に公正妥当と認められた名無しさん
法・所・相って2科目受けると
全部2日目だから理論廻しキツクネ?