◆公認会計士【論文式】試験総合スレ 41◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
お互いにがんばっていきましょう。
煽りや誹謗中傷はスルーの方向でよろしくお願いします。

公認会計士・監査審査会Website
http://www.fsa.go.jp/cpaaob/index.html

前スレ
◆公認会計士【論文式】試験総合スレ 40◆
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1153744803/

2一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 00:00:45 ID:???
htmlバージョンは下で見ることもできます。
にくちゃんねる 過去ログ墓場
http://makimo.to/2ch/bbs14.html
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%98_%95%B6%8E%AE&D=exam&sf=2&andor=AND


3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 00:09:28 ID:???
>>1
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 00:23:23 ID:???
苦しい
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 00:24:42 ID:???
苦い
6一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 00:25:45 ID:???
苫い
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 00:50:10 ID:???
占い
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 00:52:46 ID:???
トロい
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 01:26:10 ID:???
自殺しようかない
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 03:01:16 ID:6fg2n6+g
みんなもう寝ちゃったのかな?
どうしよう。
ぜんぜん捗らないや。

マンキツでもいってこようかな、
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 03:05:41 ID:???
GTO今度読もうっと
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 08:16:23 ID:???
勉強やすむ
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 08:19:36 ID:???
公認会計士の道の人は あまり努力してない気がする
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 09:17:31 ID:???
司法試験の問題でつ

 Aは,個人で営んできた自動車修理業を会社形態で営むこととし,友人D
にも出資してもらい,甲株式会社を設立した。甲社は,取締役会及び監査役
は置くが,会計参与及び会計監査人は置かないものとされ,取締役には,A
のほか,以前からAに雇われていた修理工のB及びCが選任されるとともに,
監査役には,Aの妻Eが選任され,また,代表取締役には,Aが選定された(以
上の甲社成立までの手続には,何ら瑕疵はなかった。)。
 ところが,甲社では,取締役会が1回も開催されず,その経営は,Aが独断
で行っていた。そのため,Aは,知人Fから持ち掛けられた事業拡張のための
不動産の購入の話にも安易に乗ってしまい,Fに言われるまま,手付名目で
甲社の資金3000万円をFに交付したところ,Fがこれを持ち逃げして行方不明
となってしまい,その結果,甲社は,資金繰りに窮することとなった。
 1  甲社の株主であるDは,A,B,C及びEに対し,会社法上,それぞれどの
ような責任を追及することができるか。
 2  AがFに3000万円を交付する前の時点において,この事実を知った甲社
の株主であるD及び監査役であるEは,Aに対し,会社法上,それぞれどのよ
うな請求をすることができたか。
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 12:31:41 ID:???
>>14
これって設立までの話は必要なの?
問題文を長くしすぎじゃね?
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 13:08:25 ID:???
司法では平均的分量
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 15:09:53 ID:???
例年のA落ちだと平均して2科目くらいは免除もらえるのかね?
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 15:31:17 ID:???
全科目微妙に足りなくてひとつもなかったら悲惨だな
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 15:52:22 ID:???
ランチの女王 感動するな
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 16:34:39 ID:???
陽水の森花処女林は神がかりな曲だな
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 17:15:14 ID:cBeS7Ob2
>>14
1、
所有と経営の分離

取締役に権限が集中

善管注意義務・忠実義務(330、民644、355)を課す
さらに個別的に356などの規定で役員の行為を規制する

実効性確保のため423、429で責任を強化

ここで、A、B、C、Eは423にいう「役員」にあたり
会社に対して損害賠償する責任を負う。

会社が追及しない場合は株主Dが代表訴訟により追及できる(847)
↓ 次に、429の第三者責任が追及できないか

この点、間接損害の場合は株主は429にいう「第三者」にあたらないと解する
間接損害の場合は株主は代表訴訟等により回復が見込めるから
したがってDは429の責任は追及できない。

以上より、DはA、B、C、Eに代表訴訟による損害賠償責任を追及することができる。

落ちるかな…
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 17:15:29 ID:xxW2OKjm
>>17
A落ちはもうすこし免除あるだろ。
c落ちくらいじゃまいか。
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 17:18:14 ID:???
>>20
axlの近藤講師が模範解答の骨格を掲載してる
axlのhpにリンクがある
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 17:30:29 ID:cBeS7Ob2
2、
株主D及び監査役Eは、代表取締役Aに差止請求をすることが考えられる

差止請求をするには、取締役の目的の範囲外の行為、法令・定款に違反する行為により
回復することができない又は著しい損害が生ずるおそれがあるとき(360、385)

代表取締役Aは取締役会を経ることなく3000万円の不動産購入の契約をしており
これが362Wにいう「重要な財産の譲受」にあたるか、あたるとすれば取締役会決議が必要となるため問題。

「重要」かどうかは一義的には判断できず、
会社の規模、事業の性質、営業及び財産の状態に照らして個別的に判断すべき

甲会社は本件を原因として資金繰りに窮するようになっており
甲会社にとって3000万円は「重要」といえる

取締役会の決議を経ていないので362Wに違反する

これにより回復することができない損害が生ずるおそれがあるときは株主
著しい損害が生ずるおそれがあるときは監査役
が差止請求できる。

本問ではAの代表権の範囲外の行為からのみでは
回復することができない損害が生ずるおそれがあるとまでは認められない

Dはなにもできない
Eは差止請求をできる

以上
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 17:32:14 ID:cBeS7Ob2
>>23
サンクス
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 18:18:03 ID:R+wCKkhz
>>24
弥永風にいくと0点だなそれ
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 18:21:17 ID:R+wCKkhz
法人税やらなきゃだな。
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 18:25:05 ID:???
>>20
やっぱり「長い猫」だろ
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 18:27:17 ID:???
租税のサンプルの怪盗がほしいんですがどこで手に入りますか?
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 18:27:30 ID:R+wCKkhz
>>228
夏模様にきまってる
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 18:29:01 ID:R+wCKkhz
>>29
TAC生はもってるから
コピーさせてもらったら?

もしくわ、TACの論文まとめを受講するか。
まとめテキストの巻末にくっついてるんだよ。
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 18:29:29 ID:???
>>29
TACの論文まとめテキスト
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 18:29:57 ID:???
>>29
タック論文まとめ
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 18:36:09 ID:???
大原なんで入手できないんですが。
誰かください。
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 18:55:04 ID:???
サンプルの問題の方はどこで手に入りますか?
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 19:01:20 ID:???
>>35
審査会のHP
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 19:08:38 ID:R+wCKkhz
>>35
たしか、TACのセミナーで配布しなかったっけ?

それ持ってるヒト多いと思うよ。
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 19:11:50 ID:???
>>28ナイナイのオールナイトニッポン聞いただろ
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 19:13:55 ID:R+wCKkhz
ところでさ、質問いいかな?

「標準原計度外視の方法の仕掛品なんだけどさ、
 一律に仕損を負担させるよね。
 そのときに仕損の評価額を控除しないのはどうしてですか?」

 「仕掛品勘定で仕損の評価額を貸記するけど、仕掛品から
  抜いてないから、その分が全て原価差異に混入すんだけど
  それでいいっていうことなんでしょうか?」
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 19:17:14 ID:R+wCKkhz
あとさ、最近暗記しすぎて
頭がパンパンなんだけど
どうすれば直るか知ってるヒトいないです?
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 19:18:14 ID:R+wCKkhz
まだ時間帯がはやいみたいですね。
またあとできます。

2時くらいに。
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 19:20:08 ID:R+wCKkhz
皆さん、直前記も自習室いってるんですか?
おれは家派に変更しました。

2chはできるし、オナニできるし、めしタダだし、
風呂はいれるし、たばこ吸えるし、メリットだらけなんだよね。
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 19:29:18 ID:???
>>42
今頃気付くなよ。俺は一年間家派だよ。
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 19:30:17 ID:???
松方弘樹パイプカッツー
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 19:31:55 ID:???
>>42
まあ俺はいつも大原のトイレでオナニーしてるんだけどな
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 19:32:08 ID:???
>>39
そういうのは出ないから心配無用だよ
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 19:35:44 ID:opkPipHX
>>45
あ、あれおまえなの?
わかっちゃったよww
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 19:42:19 ID:???
だっておーwバンバン
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 19:42:49 ID:???
>>38
やべっちポーカーフェイス!
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 19:43:37 ID:opkPipHX
>>46
それがさ、この間でたんだよ。
池先生の問題だけどさ。
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 19:44:13 ID:???
今日トトロだってー


メイちゃん( ´Д`)ハァハァ
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 19:44:54 ID:???
もうタック企業法直前答練5回目の話ってしていい?
まだ受けてない人いる?
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 19:45:10 ID:opkPipHX
>>51
まじで??
ありがと!!
録画予約しなきゃだび〜ん。
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 19:46:21 ID:???
>>52
まだ受けてないけど別にいいけど
最近このスレ過疎ってるから、あんまりレスつかないと思うけど
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 19:49:02 ID:???
俺もメイちゃん( ´Д`)ハァハァ
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 19:49:55 ID:???
>>54
そうか…みんな疲れてんのかな
もう少し待ってみるかな
絶対ネタバレやめてって人がいるならもう何日か待つわ
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 19:51:54 ID:???
さすがに1ヶ月切ったから過疎ってくるのも仕方ないな
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 19:54:51 ID:???
トトロの前にMステでレッチリをチェックするんだ!
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 19:56:35 ID:???
さつきタン( ´Д`)ハァハァ
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 20:00:13 ID:???
>>58
あー忘れてたー!
しくじったー!
見たかった、ちくしょう…
録画する予定だったのにー
間に合わねー

Give It Awayやらねーのかよー
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 20:00:57 ID:???
>>60
安心汁
俺が実況してやる
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 20:04:46 ID:???
>>60
こうだくみが恥さらしてるよ
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 20:12:07 ID:???
さらしてんのは恥かよwww
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 20:26:38 ID:???
レッチリはたぶん楽屋にひっこんでる
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 20:33:39 ID:???
レッチリktkr
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 20:34:56 ID:???
ぶっちゃけ、こうだくみはPR上手いと思う。
だって、俺曲知らないのにエロガンスは知ってるから
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 20:36:30 ID:???
エイベックスがな
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 20:43:00 ID:???
レッチリオタワ・・
すごい盛り上がりだた
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 20:45:52 ID:???
   /■ヽ
   (,,・д・)つ   ぎぶるうぇい
 (( (⊃  (⌒) ))
    (__ノ
    / ■ヽ    ぎぶるうぇい
    (・д・,,)__ ♪
 (( ⊂⊂   _)
     (__ノ ̄ 彡
    / ■ヽ    ぎぶるうぇいな〜
    (д・*∩ ))
 ((  (⊃ 丿
    (__)し'
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 20:49:41 ID:???
>>69
まさかGive It Awayやったのか?
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 20:51:37 ID:???
仕込みの観客がうざかった
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 20:53:25 ID:???
トトロッ
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 20:53:37 ID:???
>>70
Dani California ダニ
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 20:54:22 ID:???
>>71
どこらへんが?
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 20:55:51 ID:???
一時間レッチリでいいよ
あいつらに好き勝手やらせればいい
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 21:35:31 ID:opkPipHX
レックは試験委員論点をもれなく提供してくれるから助かる。
本番で初見であせることがなくなるからね。
小阪とか鳥居対策は完璧でしょ。
くるならこいってッ感じだよね。

花枝対策も万全。
はやく本番こないかな。
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 21:48:09 ID:???
論文直前だからといっても明日は苗場にいくぜ
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 21:58:35 ID:???
>>77
まじでか?すげーなお前。
フリーに宜しく言っといてくれ。
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 22:02:31 ID:???
便乗して俺も。アラバスタたん(;´Д`)ハァハァ
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 22:25:15 ID:???
>>76
大原もやたら花枝には気をくばってる
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 22:36:47 ID:???
管理で試験委員対策してないと出来ない問題なんて最近あったの?
経営はそんなのばっかりな感じではある。
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 22:45:01 ID:C/UG/0NN
花枝教授は一橋だし、キーマンだからね
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 22:45:30 ID:???
税理士財表は間違いなく個別だよな。
個別とか最近全くやってねーな。原価率出せるかな。
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 23:41:31 ID:???
自殺か
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 23:43:04 ID:???
お前は定期的に書き込むな
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/28(金) 23:44:51 ID:???
>>85
自演乙
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 00:11:11 ID:???
全答練の財表って全部押さえといたほうがいいよね
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 00:23:05 ID:???
押さえなくていいよ
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 00:23:40 ID:???
じゃあ押さえとく
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 00:25:22 ID:???
押さえ込み一本
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 00:33:16 ID:???
>>85
なぜ自演と思う?違うよ
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 00:37:13 ID:2eDY0hR9
>>87
全答練に限らす網羅的に抑えたほうがいいよ。
じかんがないなら、しょうがないけれどーもこんばんみ。
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 00:39:46 ID:???
>>92
一応テキストCランクまで目を通してるけど、かなりあっさりな感じ。
全答練は特に手厚くやったほうがいいのかなと思って。
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 00:43:52 ID:2eDY0hR9
>>93
なるほど、それなら問題ないじゃん。
TAC全答練は他校生もめを通すから
そういう意味では暑くや;てもいいんじゃないですか?
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 00:44:08 ID:???
出ねえだろうな〜これ
って思いながら読んでも全く頭に入らん
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 00:45:59 ID:???
>>95
そうなんだよねえ。テキスト読んでるとどうしてもそうなっちゃうんだよねえ。
だからついつい全答練とかに絞って手厚くやりたくなっちゃう。
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 00:46:59 ID:2eDY0hR9
>>93
保証業務ってどう思う?
出題可能性ってあるのかな?
TACは全答練では出題しなかったけど。


あとは行動ファイナンスだよね。
行動ファイナンスの重要性が相対的に低いね
去年とくらべてからっきし。
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 00:49:23 ID:2eDY0hR9
合格するために重要なのは
まずは網羅性。これは間違いない。
じゃあ、それだけかっていうと、そうじゃないとおれは思ってる。
かなり主観がはいるからここではひかえるけれどーもこんばんみ。
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 00:49:50 ID:???
>>97
どうなんでしょうねえ。
俺はいちおう最低限、テキストの内容・・つまり、定義とか合理的・限定的の分類、
アグリード・アポン・プロシージャ、コンピレーションが保証業務に含まれない理由あたりまでは
押さえてますけど・・。その程度の内容が出てくれたらうれしいけど。
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 00:50:26 ID:???
網羅的にやるのは8月10日まで
そこからはヤマ張ったとこだけやりまくる
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 00:51:44 ID:???
保証業務は短答のおかげで自信もって切れる
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 00:52:38 ID:???
>>101
そうなの??
タック論文まとめではやたら手厚くやってたけど、出題可能性低いんだろうか。
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 00:53:37 ID:???
TACでしょ?(笑)
104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 00:54:27 ID:2eDY0hR9
>>99
保証業務っていうのは、考え方はわかるんだよね。
監査人の業務を分類して、それに応じた理解を促進してもらう、っていうやつ。

でも、受験監査論上重要なことは、それが、独立性の確保を目的としているって
いうところだとおもうだよねーず。

だから、アグリーなんとかとかは細かい記がするんだよねーず。
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 00:54:40 ID:???
監査論に限って言えば、短答が出たのと同じ論点が結構出てる。
この科目だけは短答で出たから、という法則が通用しない。
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 00:54:50 ID:???
>>103
うん。TAC(笑)だけど。
いちおう最大の母集団が直前に講義受けた内容だからなあ・・怖くて切れないよ。
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 00:55:36 ID:???
タックの監査って、条文番号を足し算させるっていう
恥ずかしい問題を平気で短刀全答練で出題しちゃうようなとこでしょ?w
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 00:57:12 ID:2eDY0hR9
>>106
でも全答練で出してないでしょ。
それがTAC監査論科の見解なんじゃないかな?
まあ、TAC監査論科は短答でブランド崩壊してるけどねーず。
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 00:57:29 ID:???
タックの監査講師って短答18点でしょ?
俺より低いしww
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 00:58:34 ID:2eDY0hR9
>>107
監査論にかんしてはクレアールがやっぱり
信頼性が高いよね。
知らんけど。
111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 01:01:02 ID:2eDY0hR9
今日大原の公開監査みたけど
保証業務は聞いてなか;たよ。
アクセルでは直前講義の補講でやるみたい。
TACでやったからだろうけれどーも。
112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 01:02:46 ID:???
大原はヤマ当てBランクにも入ってない
Bランク以下で出るかもしれない中には一応いれてたけど、
重要性は低い認識だな
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 01:03:18 ID:2eDY0hR9
あと概フレはどうなんだろうね。
各校とも一応Aランクしてるけれども
どういう聞き方するんだろおうね?
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 01:05:18 ID:???
さすがに減損は出ないよね。
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 01:05:31 ID:2eDY0hR9
>>112
保証業務のこと?
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 01:06:23 ID:2eDY0hR9
>>114
なんで?
TACでは一応重要性高いよ。
TAC生じゃないの?
117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 01:17:12 ID:2eDY0hR9
☆みんな寝ちゃったのかな☆

急に寝ちゃうからタイミングがわからないよ〜。
気が付いたら1人なんだもんな〜。

りんこ☆
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 01:20:05 ID:???
りんもー☆
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 01:21:02 ID:???
どすけべ りんこ☆ちゃん
おまえ、短答落ちだろ?
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 01:32:12 ID:???
>>99
まさかアグリードとかアボンとかって
合意された手続とか財務諸表の調製とかのこと?
横文字かっこよいな
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 01:39:43 ID:???
ニートって横文字もかっけー
俺、小学生の頃にテロリストって、何かの楽器の演奏者だと思ってた
122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 01:43:23 ID:???
>>108
タックは企業ほうでも信用失墜だよ。
恋タンとか試験委員が友達とかパアウプで言ってたけど
実はメルアドもしらない赤の他人だったし。
短答が去年までの難易度と合格率ならタック大転けだったな。
暴走乙!としか言いようがない。
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 01:44:15 ID:???
日本語に無い発音を無理やりカタカナに直したのはかなりダサいぞ
プロシージャとかどこぞのサッカーチームみたいだし
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 01:46:39 ID:yv0LpJgq
>>119
え? なんか、その、恥しい・・・
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 01:48:25 ID:???
だからお前はマンモーニなんだッ!
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 01:48:35 ID:yv0LpJgq
OCM分析って大原ではやった?
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 01:48:40 ID:???
アイドルのサイト登録したら メモリー不足でサイト全部表示されなくて退会画面にいけないので退会できなくなった
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 01:49:30 ID:???
なんだっけOCM…
聞いたことあるけど多分やってない
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 01:50:22 ID:yv0LpJgq
先生、おれ、勉強やめたいです・・・
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 01:50:48 ID:???
Oppa Chinko Momentam?
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 01:51:18 ID:yv0LpJgq
>>128
そっか、じゃあおれも切ろうっと。
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 01:51:42 ID:???
おれは人間をやめるぞー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 01:51:51 ID:yv0LpJgq
SWOT分析は??
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 01:52:10 ID:???
精神的に死んでる。
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 01:52:40 ID:yv0LpJgq
GEグリッドは??

APT理論は??
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 01:53:15 ID:???
号泣してる
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 01:54:42 ID:yv0LpJgq
>>134
肉体が行きてるなら大丈夫だよ☆
精神は肉体に従うってチャンドラーもいってたよ☆
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 01:55:34 ID:???
SWOTってなんだっけ
Strengt
Weakness
Object?
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 01:55:38 ID:???
それをいうならアンゾフだと思う
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 01:57:03 ID:yv0LpJgq
>>136
いいなぁ〜。号泣できて・・・。

号泣するとストレスが一騎にふ;つとぶって
聞いたことあるよ☆

受験生は4つのバランスをとりながら
戦略を遂行しなきゃだからね☆

つらいけどがんばりんこ☆
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 01:57:03 ID:???
あとは 脅威
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 01:57:11 ID:???
アバナシー
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 01:57:21 ID:???
SWOT、GEグリッドはテキストにのってるだけ。
APTは知らん
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 01:58:24 ID:???
オポチューニティ機会とスレット脅威
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 01:58:36 ID:???
>>141
あぁThreatか
ありがとう
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 01:58:55 ID:yv0LpJgq
すいません。
OCMって、分析じゃなくて
相手先ブランドでの販売っていうやつでした。
OCM供給だっけ??

Tはスレトンですよ。
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 01:59:16 ID:???
お互いがんばろうね。
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 02:00:28 ID:yv0LpJgq
>>143
APTはCAPMにかわるモデルのことです。
マルチファクターモデルらしいよ☆
りんこ☆
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 02:00:40 ID:???
>>146
それOEMじゃないの
150207:2006/07/29(土) 02:00:48 ID:???
がんばりんこ☆
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 02:01:46 ID:yv0LpJgq
アバナシ−ってなんですか??
りんこ☆
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 02:02:45 ID:yv0LpJgq
>>149
あ・・はずかし・・・

OEMでした・・・

りんこ☆
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 02:02:50 ID:???
アバナシーは・・ドミナントデザイン提唱した人じゃなかったかな
154伝説の415:2006/07/29(土) 02:02:53 ID:???
>>207
おまえあきらめたほういいよ おれの周り33点以下全然いないから
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 02:03:04 ID:aImOXfQ+
お○んこ☆
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 02:03:59 ID:???
>>147
びち 乙
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 02:04:36 ID:yv0LpJgq
>>153
そうなんですか?
どうもありがりんこ☆
りんこ☆
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 02:04:41 ID:???
宮内神きたーー
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 02:05:38 ID:???
伝説のコテ復活祭会場はここ良かったですか?
160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 02:06:49 ID:yv0LpJgq
経営学って、論点間違えると点数こないし
監査や財表とちがって
論点まちがう危険もありますもんね。

似たはなしが多いからね。

そういう意味ではやつぱり整理整頓が重要りんこですよね。
りんこ☆
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 02:07:15 ID:???
A型の特徴

自己主張できない
根暗 
陰口が多い
腹黒い
自分は優しいとの思い込み
血液型の話が好き
自分の血液型に誇りを持ってる
占いとかオカルトを信じる
ビビリが多い
優柔不断
女にもてないやつが多い
終わったことを引きずる
無駄に潔癖

B型
自己主張ができる
陰口が大嫌い
言うべきことはその場で言う
行動力がある
終わったことは気にしない
イケメンが多い
リーダーシップとれるやつが多い
顔が濃いやつがおおい
女にもてる
明るいやつがおおい
気前がいい
運動神経が良いやつがおおい
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 02:08:03 ID:???
CMLとSMLのリスクプレミアムの違い、出ないかな
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 02:08:49 ID:yv0LpJgq
>>162
それって本質的には同じですよね?
りんこ☆
164415:2006/07/29(土) 02:09:19 ID:???
おまえ あきらめたほういいよ おれの周りA型全然いないから
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 02:10:37 ID:???
うんちたべたいよ
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 02:11:08 ID:yv0LpJgq
SNLってCAPMですよね?
CMLって存在意義あるんですか?
りんこ☆
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 02:11:53 ID:???
>>163
どこまでを本質的というかによると思うけど・・
共通する部分もあると思うけど文章で説明しろという問題が出たら
結構差がつくんではないかと思ってる
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 02:13:08 ID:???
>>166
その考えはちょっと危ないんじゃ・・
SMLとCMLは似て非なるものだし
169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 02:13:39 ID:???
オナラ食べたい
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 02:18:22 ID:yv0LpJgq
>>168
じつはよく分かってないんですよ。
CMLとSMLって
資本市場全体の均衡と個別証券の均衡価格っていうことだけ
おぼえてるんですけど。
それ以上はリンコオブジョイトイです☆
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 02:19:52 ID:???
CMLはポートフォリオのリスクとリターンの関係を示すもの
SMLは個別証券のリスクとリターンの関係を示すもの
172一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 02:20:12 ID:yv0LpJgq
あれ??
みなさん、寝ちゃったんですか???
タイミングがぜんぜんわかんないんですよね〜。
どういうタイミングで寝ちゃうんですか??
りんこ☆
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 02:23:20 ID:yv0LpJgq
>>171
すごく分かりやすい説明どうもりんこ☆
ところで、SMLは市場リスクだけで
CMLは個別リスクと市場リスクの両方ですか??
りんこ☆
174一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 02:27:59 ID:???
>>173
ん?CML・SMLどちらもリスクフリーレート+リスクプレミアムだと思うけど
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 02:28:49 ID:???
ベータはシスティマティックのみのリスク尺度
標準偏差はシスティマティックリスクとアンシスティマティックリスクを含むリスク尺度なり。
176207:2006/07/29(土) 02:31:10 ID:???
じゃあねりんこ☆
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 02:31:35 ID:???
ああそういうことか
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 02:43:11 ID:???
>>169
だしてやるから俺の尻に口近づけろ
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 04:41:00 ID:yv0LpJgq
全答練@でさ、

「外国人株主は、株主総会に出席して発言する、あるいは株式市場で株式を
 売却して株価を下落させる、というように、直接的あるいは間接的に
 経営をコントロールしようとするが、安定株主は、株主総会には
 白紙委任状を提出し、また株式を売却しないため、両者は所有者としての行動
 が異なるといえる」

って書いたんだよね。
そしたら、1点だけもらえた(笑)

出来る方、駄目だしください。
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 05:09:34 ID:???
>>179
問題がわからないからなんとも…
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 06:27:37 ID:???
短期的な利益とか?
やっぱ問題がわかんないから今のなし
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 07:41:04 ID:???
鬱病トイウ病気
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 07:41:09 ID:eGp+vVLu
>>180
たしか、
「外国人株主と安定株主はその行動がどのように
 ことなるのか述べよ」

っていう問題です。
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 07:45:12 ID:eGp+vVLu
配点はたしか5点でした。
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 08:40:35 ID:???
そもそも日本語が少しおかしい
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 08:42:37 ID:???
株価を下落させるのは結果であってそれが目的ではない。
モノ言う株主ってキーワードが欲しい。
かならずしも白紙委任状を出す訳ではない。
増配・リストラ等の具体的な経営への口出しがポイントであって直接的間接的コントロールじゃいまいち伝わらない。
こんなとこじゃない?
187一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 09:10:21 ID:???
きみら 幸せそうだな
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 10:21:19 ID:???
幸せって何だい?
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 10:22:36 ID:???
1年でも早く試験に受かることさ
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 10:43:45 ID:???
ポン酢醤油のある道さ
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 10:49:28 ID:???
ストレスで何か最近自分が変だ・・・。
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 10:49:51 ID:vxvPhRYF
>>187
なんか・・・
不幸そう・・ですね・・・・
でも、がんばりんこ☆
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 10:52:06 ID:VC7bhngO
俺みたい短答答連は大原とってたていう人いるから
金ないし一気に30万はらうのはきついからバイトしつつ俺は単科で必要なものを必要なときとってた
短答はちなみに去年は35でぎり合格論文c落ち今年は75点だった。直対答連なんて短答おちにはうけないのに金の無駄だからな
今年二回目だがベースは大原だね
一年目はタック本科だが正直タックはくそだからやめたhおおうがいい
大原はテキストが暗記しやすいように講師も具体例なんかだしながら易しくかみくだいて教えてくれる
俺は通信のがいいと思うよ
通学は移動するだけでだるいし眠いとき聞きのがすと復習しにくくなるしな
まあ内容は毎年増えてるわけだから一発合格するやつはすごいな
10年前と量は格段にふえてるわけで易しい試験にはなってないな
うかるやうのレベルはかわってはないだろうしな
結局うかるやつらと対等じゃなくてはならないし
量が多いのだから優秀なべテに追いつくのは大変ではあるな
まあ忍耐と精神力は必要だと感じる
今追い込み時期でかなり脳がつかれる
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 10:59:28 ID:vxvPhRYF
>>191
なんか、がんばりんこ☆
195一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 11:02:29 ID:vxvPhRYF
>>186
ありがとんこ☆
なるほど、物言う株主って
たしかにキーワードですよね。
りんこ☆
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 11:10:06 ID:vxvPhRYF
時間がないので
連結にしぼりんこ☆

管理は池辺問にしぼりんこ☆

監査財表は野坂問にしぼりんこ☆

企業租税経営はTAC問にしぼりんこ☆

大原があてたらげきちんこ☆

197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 11:13:19 ID:vxvPhRYF
今日は天気がいいので
ランチいってきまんこ☆
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 11:24:40 ID:???
問題に答えてないのがアウト。

問題は
「違いを述べよ」
なのに答えは
「異なると言える」
で結んでる。

これ変えるだけでも一点は違う。
199一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 11:33:57 ID:???

お前は何を言ってるんだ?
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 11:40:42 ID:???
俺の答えも問いと離れてすまりんこ☆

でも採点者は似たような答案をなん枚もみてるから
こういうとこをちゃんとしないと
「丸暗記してきたな」
という印象をうけてムカつくよ。
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 11:57:13 ID:???
最近 眼から水がでるんだ なんでだろう
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 12:02:31 ID:???
クーラーないの?
図書館行けば
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 12:02:59 ID:???
それは 心の汗だ
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 12:28:59 ID:???
試験が近づくにつれてだんだん精神論になってきたな。。。
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 12:32:00 ID:???
最後は、受からせてくださいという祈りにも似た気持ちが
試験委員に届くか否か、それが勝負の別れ目になる
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 12:45:21 ID:uN7D5WuD
合格したいりんこ☆
網羅的にやばりんこ☆
りんこ☆
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 12:50:20 ID:uN7D5WuD
合格できたら最高りんこ☆
これから記憶の精度をあげなきゃんこ☆
プロスペクト理論とは・・・
組織間調整メカニズムとは・・・
戦略的M&Aとは・・・
監査調書とは・・・
負債とは・・・

だり〜。
りんこ☆
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 12:52:12 ID:uN7D5WuD
あれ??
今日はヒトが少ないですね☆
みんな自首室いってるんこ??
りんこ☆は最近4時間くらいしか勉強できないんこ☆
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 12:53:33 ID:uN7D5WuD
なんか、かまってちゃんみたいになってるんこ☆
そろそろ2ch中止しなきゃんこ☆
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 12:55:11 ID:???
お疲れ様 ぐびなま飲もっ
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 12:59:57 ID:???
淋コはちゃんと勉強しろちんこ
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 13:00:08 ID:???
税理士受験生でも法人消費所得3つともやる奴なんてまずいないんだね。
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 13:12:14 ID:???
税理士試験には理論があるから、それがかなりの負担になっているんじゃ
まいか?計算だけなら、「なんとか」可能なのでは・・・。
しかし、税法を一字一句憶えるなんてよくできるな。
なんか、的外れな勉強法を予備校が勧めているような気もするけど。
214一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 13:15:23 ID:???
暗記術使えば一字一句暗記で済む試験のほうが楽だろうな
一回コツを覚えれば癖になるのかも
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 13:24:57 ID:???
税法暗記は科目合格制の弊害だろう

会計士みたいに1度に5科目とか受けるなら丸暗記なんて無理だもんな

1科目2科目集中での勝負になるから、最後行き着くのは税法丸暗記なんだろう
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 13:25:54 ID:Xu6+eb4Q
やべー12時間も寝てしまったぜ……………
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 13:30:04 ID:???
予備校に来てる士補の連中マジうぜぇ
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 13:41:45 ID:???
むなしいよ
鬱だよ
219一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 14:10:23 ID:???
消費税全然わかんねーよ
220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 14:11:37 ID:???
アクセスの簡易課税の問題解いたときは発狂するかと思った
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 14:21:34 ID:???
消費税あと3週間でマスターする
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 14:41:59 ID:???
3日でやれ
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 14:43:27 ID:???
むしろ3時間でマスターしろ
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 15:11:00 ID:???
消費税 テキストで勉強すると全然わからないんだけど
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 15:13:56 ID:???
どこのテキスト?
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 15:15:43 ID:???
大原のテキスト‥なんだけど
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 15:17:11 ID:???
俺タックだからなんとも言えないけど
総合問題何回か解くと感じがつかめてくるよ
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 15:21:06 ID:???
大原とTACのランク表、的中率はどれくらいなの?
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 15:28:12 ID:???
でもタックの消費軽いよ
直前期で大原の基礎期的内容だもん
230一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 15:32:37 ID:aImOXfQ+
消費より所得の方がよっぽどうざいな。下手したら法人より負担かかる
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 15:43:14 ID:???
租税法はできるだけ基礎的な内容を少し量大目に出して欲しいな
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 16:02:15 ID:???
>>229
そうなの?法人は大原が上
所得消費はTACが上ってイメージだったけど
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 17:20:37 ID:???
清算切るわ
初年度からこんなの出したらだめです><
234一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 17:35:22 ID:???
【お笑い】フットボールアワーの後藤輝基が「会計大学院」校歌を作詞作曲・“完成版”に自画自賛
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1154160682/
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 18:04:31 ID:???
大原‥テキストの内容でみると消費税細かくない?
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 18:20:46 ID:???
消費テキストの後半は捨ててるわ
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 18:54:36 ID:???
アイスかってくる。おすすめ教えて(´-ω・`)
りんこ☆
238一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 18:55:36 ID:???
ぱぴこ
239一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 18:57:14 ID:???
ありがと。
かってくるりんこ☆
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 19:00:19 ID:???
俺にもハーゲンダッツ買ってきて
はいお金
IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
241一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 19:12:55 ID:???
>>240
お釣りの8円はどうしたらよいですか?
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 19:16:16 ID:???
釣りはいらねーぜ。
とっときな!!
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 19:22:56 ID:???
MOWと牧場絞りの二強
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 19:29:55 ID:???
在外子会社簿記みんな得意?
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 19:30:59 ID:uN7D5WuD
>>244
在外ってそれだけで
特に論点ないから好き☆
りんこ☆
246一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 19:34:11 ID:uN7D5WuD
>>244
資本連結は好き☆
最近は成果連結してないから嫌い☆
管理会計は全般的に好き☆
税法は最近やってないから嫌い☆
会社法はワンパターンだからすき☆
財表は屁理屈だから嫌い☆
247一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 19:35:04 ID:???
>>244
かわちょーさえしっかりできればむしろ複雑な子会社よりとりやすい
そのうえ苦手にしてる奴も多いからオトクだ
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 19:35:29 ID:???
在外ボリュームありすぎて全然解けなかった
平均30点だとよ
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 19:38:00 ID:uN7D5WuD
>>248
それ何の問題ですか?
りんこ☆
250一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 19:38:42 ID:???
アクセスかな
251一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 19:39:18 ID:uN7D5WuD
>>250
52回目ですか?
りんこ☆
252一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 19:40:51 ID:???
大原ステップ応用第8回
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 19:42:56 ID:???
間違った 第9回だった
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 19:43:46 ID:???
穴あるんだよねー
残り3週間は穴は塗りつぶしたほうがいい? みなさんは穴はある?
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 19:45:10 ID:uN7D5WuD
>>254
もう穴うめる時間ないよね☆
ヤマはって突入ですよね☆
りんこ☆
256一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 19:45:45 ID:???
鼻にふたつとおしりにひとつなら・・・
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 19:46:40 ID:???
>>255
りんこの穴はなに?
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 19:48:02 ID:???
>>247
換算とか時間かかりませんか?慣れですかね?
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 19:49:19 ID:???
>>258
ワンパターンだから慣れるしかないと思う
親会社との取引だけ慎重にチェックすれば後はすいすい行けるようになる
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 19:57:22 ID:???
隅田川の花火大会いいなあ・・・
261一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 19:59:55 ID:???
>>259
ありがとうございます
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 20:02:41 ID:uN7D5WuD
>>257
穴はけっこうあって、
法人税、ファイナンス、一般基準
保証業務、くらいです☆
りんこ☆
263一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 20:03:26 ID:???
連結除外や新規連結や孫は会社?みんな自信ある?
264一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 20:05:35 ID:???
>>262
すごいじゃないですか
僕は簿記、消費 所得が穴なんですが。
簿記 意外とことし穴になってる人多そうじゃない?
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 20:06:02 ID:???
孫はまぁ大丈夫
連結除外もひどく難しい問題じゃなければ仕訳は一応切れる
新規連結って注意が必要なのは連結キャッシュの時くらいでは?
266一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 20:07:25 ID:???
>>264
そうかもね
去年までと比べると受験生も予備校も重要度を落としてると思うし
267一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 20:07:58 ID:???
連結除外って1仕訳増えるだけやん。
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 20:08:21 ID:???
まぁ、そうなんだけど
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 20:22:04 ID:???
全然終わらない気がしてきた
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 20:37:39 ID:???
組織間関係論でるのか?
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 20:41:20 ID:???
依存とパワー?
272一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 20:42:56 ID:???
資源依存パーソペクテブ
273一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 20:45:14 ID:???
4Pが危ない
27420フ:2006/07/29(土) 20:49:38 ID:???
おっーし!
短答後全科目2回転完了!
あとはピーク合わせだな
ただ今の合格可能性→75%
来週までに85%までもっていくんでよろしく!
275一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 20:49:53 ID:???
まだ緻密な暗記にはいってないだろ?みんな

忘れるからな
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 21:06:40 ID:???
組織間構造の機能とは?>>20
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 21:19:18 ID:???
正直、企業結合切りたい
27820プ:2006/07/29(土) 21:22:59 ID:???
>>276
わかりませんりんこ★
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 21:24:13 ID:???
財表の企業結合のこと?ヤマだろ
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 21:24:58 ID:???
おれまだ何もきってないわ。みんなよくきれるね 怖くないのか
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 21:26:19 ID:???
なんでつらいのこんなに。この試験
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 21:28:40 ID:YxyHXZvX
>>269
みんな終わらないよ☆
だからといってあきらめないよ☆

>>270
でるんじゃないですか?

あと、リーダーシップがでるなら
リッカ−トかな?って思うよ。

りんこ☆
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 21:31:14 ID:YxyHXZvX
>>280
恐いよ。
でも、残りの時間を考えると
そうせざるを得ないので。

きちんとできるひとは
切らないほうがいいよ☆
りんこ☆
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 21:33:27 ID:???
>>283
おまえ かわいいな☆
よし おれも調子にのっちゃおー ダブルりんこ☆☆
285一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 21:33:31 ID:YxyHXZvX
>>277
企業結合は切らないほうがいいよ☆
資産負債アプも収益費用アプもからんでくるから。
りんこ☆
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 21:34:28 ID:???
>>285
そうなの??どんな風にからんでるの
287EVA ◆1Eva5XTB.c :2006/07/29(土) 21:36:26 ID:???
エヴァが出るりんこ☆★
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 21:37:00 ID:YxyHXZvX
>>286

取得事業・企業の資産性・負債性とか、実現利益とか、ですよね。
連結との絡みもあるし。
最重要論点なんじゃないですか?
りんこ☆
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 21:37:45 ID:???
おれの去年おちてわかったことは
きらないと間に合わない状態にいると必ず大事なところにも綻びが生じているよ
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 21:39:14 ID:YxyHXZvX
>>289
自己責任ですよね。
りんこ☆
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 21:40:18 ID:???
大原だとそこまでやってないぜ
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 21:41:58 ID:YxyHXZvX
>>291
企業結合ですか?

293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 21:43:58 ID:???
りんこ☆ちゃんの理論科目の弱点知ってるよ★
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 21:44:33 ID:???
288のような形で企業結合が執拗に聞かれたら、

試験場は地獄と化すな
295一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 21:45:07 ID:YxyHXZvX
>>293
それぜひ、教えてください。
りんこ☆
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 21:45:33 ID:???
>>292
そうだよ 基本的な内容にしか触れてない
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 21:46:57 ID:YxyHXZvX
>>296
適用前だからですかね?
りんこ☆
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 21:49:17 ID:???
むらむらする
生理のせいだ
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 21:49:42 ID:???
りんこ☆とかやってる奴単なるパクリじゃねーか。
オリジナリティー出せや
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 21:51:17 ID:???
そうだね いくらなんでもそこまで深く入ることはないだろう
試験委員も良識はあると思う
仮に良識がないとしても基本的な論点
取得と持分の結合の違いとその論拠くらいしか聞いてこなさそう
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 21:52:38 ID:???
うんこ☆
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 21:52:57 ID:???
ちんこ★
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 21:53:26 ID:???
キモスwwww
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 21:54:08 ID:???
>>295
おれは簿記の結合についておまえとはなしたが
おまえが挙げた企業結合の論点みても何が一番大事なのか解ってない
やれ投資の継続性だの実現だの言ってるがおまえは総論を理解してないよ
そのスタンスは他の理論科目でも同じ
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 21:54:13 ID:YxyHXZvX
>>299
そうですか?
とりあえず、不快みたいなので
消えますね☆
りんこ☆
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 21:54:28 ID:???
ピン子☆
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 21:56:00 ID:???
ゆうこりん(*゚∀゚)=3ハァハァ
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 21:56:33 ID:???
いや、短答前ですら、たっくの企業結合の章は辛くて読めなかった

基礎的な論点以外は埋没するだろうな、
いや埋没しろ!
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 21:56:40 ID:???
「投資のリスクが変質してもその変質によっては個々の投資のリターンは実現していない」

これをくだいた表現にしなおしてくれ。
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 21:56:44 ID:???
>>306
論文突破
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 21:57:05 ID:YxyHXZvX
>>304
なるほど。分かるような気がします。
論点の肝を把握してないということですか?
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 21:57:43 ID:???
倫子☆ちゃんは栗栖の彼女?
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 21:58:14 ID:???
>>309
その文章を説明したタックテキストの図を見るたび萎える
314一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 21:59:30 ID:???
>>310
すると一年本科で一発ですがよろしいですか?
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:01:33 ID:???
りんこ☆の悪いところは人の言うことを素直に聞いてるふりをして全然聞いてない点にある
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:03:07 ID:???
こりん星人だからしょうがない
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:04:48 ID:???
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:05:48 ID:???
>>316
なるほど。「りんこ☆」には
「人の話はきかねぇぜ〜」という意味が含まれていたのか。
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:06:01 ID:???
>>311
例えれば財務諸表項目(論点)に関心を狭めて財務諸表全体(総論)の検討が不十分になってる
みたいな☆
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:06:04 ID:???
40秒いないに連投すると規制リストはいるのな。なんなのあれ?ふざけてるよな

何分間かきこめなくなるの?
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:09:03 ID:???
>>314
優秀だからしょうがないね。
橋田壽賀子関係はずるいけど。
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:12:24 ID:YxyHXZvX
>>319
なるほど。それは致命的な欠点ですね。
以後気をつけます。
りんこ☆
323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:13:36 ID:YxyHXZvX
あれ??
みんな寝ちゃったんですか?
タイミングがわからないんでうよね。
りんこ☆
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:14:27 ID:???
寝てないよ。
てぃんこ★
325一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:15:35 ID:???
りんこ☆、おまえ寂しがり屋なんだな
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:16:14 ID:???
8月になったらもう入門基礎マスターだけ
完璧にすれば大丈夫いってばっちゃがいってた(´・ω・`)
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:16:31 ID:YxyHXZvX
>>304
ところで、何が一番大事なんですか?
教えてください☆
りんこ☆
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:17:25 ID:???
りんこちゃんって女の子?
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:18:23 ID:???
りんこは三本足だろ
330一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:18:30 ID:???
>>327
愛だろ☆
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:19:08 ID:???
りんこまじうざいから消えろ。
さっき消える宣言しただろ。
約束は守れ。
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:19:57 ID:YxyHXZvX
>>328
ここでは、女だろうが何歳だろうが
関係ないよ☆
ただ受験生なだけ☆
みんな、がんばりんこ☆
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:20:23 ID:???
そうか?そんなにうざいと思わないが
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:21:14 ID:YxyHXZvX
>>331
そうですね。
そうします。
りんこ☆
335一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:21:37 ID:???
身のある話をするなら我慢できるけど、レスに全く内容がない連投はうざい。
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:22:36 ID:???
今まで数々のコテを俺は見殺しにしてきた
おれ やるよ
りんこ☆ちゃんを守る会、発足をここに宣言します
337一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:23:07 ID:???
これで消えなかったら荒らし確定でよろしく。
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:23:15 ID:???
つーかりんこ☆に飽きた
339一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:24:29 ID:???
事が事だけに207だけが責められる問題じゃない
340一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:24:57 ID:???
>>339
宮内神も関与してたらしいぞ
341守る会:2006/07/29(土) 22:26:22 ID:???
りんこ☆ちゃんがかわいそうじゃないか
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:26:43 ID:???
パンティ神は?
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:27:01 ID:???
でもやっぱりパンティ様は無敵だった
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:27:18 ID:???
>>342
一番の大物だが、事務所の力で揉み消したらしい。
345一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:27:20 ID:???
俺はそう簡単に萌えたりしないぞ
デブでキモオタかも知れんからな
346一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:27:37 ID:???
りんこ 好きだ おれはイケメンで背も高いぞ
347一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:28:04 ID:???
>>345
むしろそのほうが萌える俺は・・・
348一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:28:23 ID:???
神ランクはやはり
パンティ>>宮内なのか。
207とりんこは到底神には及ばないな。
349一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:30:41 ID:???
>>347
き、きんもーっ☆
350一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:30:44 ID:???
りんこ☆はさっきの簿記の企業結合の話からでてきたんだが、
質問しといて回答者の意図を汲み取るセンスに乏しく
自由な解釈をするんだ。
悪い奴とは全然思わないけど、守るべき存在では決してない。
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:31:46 ID:???
>>349
ちがうだろwそこは
アッー!だろ
352一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:33:18 ID:???
>>351
それも違う。
うほっ!だろ
353守る会:2006/07/29(土) 22:34:11 ID:???
りんこ☆ちゃ〜ん
恐がらないで帰っておいで
354一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:35:09 ID:???
掘られるにしてもデブオタよりはひげマッチョがいい
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:35:58 ID:???
女のデブでキモオタもいるよ
356一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:36:13 ID:???
まあうざがってるやつもいるみたいだから、りんこ☆と取り巻きはこっちで続けてくれ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1153643898/
357一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:38:23 ID:???
>>356
まじめくん、おつかれさま
358一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:39:22 ID:???
>>357
ごめん・・りんこ☆だけに小倉かよと突っ込んで欲しかっただけなんだ
359一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:46:24 ID:???
土日の全答練2回目渋谷校で受けたんだけど、採点した答案いつ返ってくる
か教えて。
教室で見て帰ってくるの忘れたよ・・
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:47:21 ID:???
14日に一律発送じゃなかったけ?
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:48:46 ID:???
ありがとうりんこ☆
362一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:52:00 ID:???
363一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:55:42 ID:???
>>360
14日にTACの受付に届いてるの?
364一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:58:18 ID:???
キングジョージそろそろ発走だな
365一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:59:38 ID:???
会社法の組織再編のとこの条文構造がよくわかりません。
誰かうまいこと整理できてる人はいませんか?
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 22:59:42 ID:???
>>363
一回目と同じだよ
367一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 23:09:57 ID:???
そーたんちょうかさきかさんたい
このごろおぼえときな
368一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 23:11:12 ID:???
ごろだけおぼえても意味ないです><
369一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 23:15:55 ID:???
富士山上にオウム泣く
370一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 23:17:38 ID:???
ふじじょういつさんたい
じょういつけいさんたい
さんけいじょういつたい
371一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 23:19:58 ID:???
ハーツクライ今日か!
まあ勝てないけど
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 23:24:57 ID:BPOWbX6Z
>>371
確率はゼロではないだろ。
おれはGCでライブで見るぜ!
373一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 23:26:24 ID:???
トムライブルーよりは期待できると思う
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 23:31:54 ID:???
ハーツ逃げなきゃ勝てねえな
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 23:35:25 ID:???
はーずばーぐ
まずろー
あるだふぁ
376一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 23:35:29 ID:???
当然地上波はなしか。
ディープの凱旋門はやるかな。
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 23:36:17 ID:???
地上波は録画だけど1:45〜うまっちでやる
378一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 23:37:14 ID:???
てか6頭立てかよw
初期のダビスタみたいだな
379一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 23:37:16 ID:???
サタうまではやるのか?
380一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 23:39:59 ID:???
くりちかるます
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 23:40:31 ID:???
>>379
ホームページ見たけどやるみたいよ
382一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 23:41:49 ID:???
6頭中3番人気か
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 23:42:40 ID:???
>>382
そう考えるとショボくみえるなw
384一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 23:44:55 ID:???
むしろエレキューと針絢爛の3頭立てでもいいくらいだ
385一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 23:46:48 ID:???
ワルキューレとツンドラは?
386一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 23:47:24 ID:???
競馬オタ大量発生中www
相変わらずオタの多い板ですね
387一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 23:48:04 ID:???
そういやエルコンの勝ったサンクール大賞?は
4頭立てだったな。
あれフォア賞だっけ?
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 23:49:32 ID:???
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらアスコット行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 23:50:08 ID:???
そんなことより連結会社相互間での未実現利益については繰延法の考え方が
採用されることを説明してくれよ。
390一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 23:51:11 ID:???
>>389
ハーツが勝ったらな
391一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 23:51:24 ID:???
>>388
おまww
競馬場にだけは着陸するなよ!
392一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 23:54:24 ID:???
おい受験生なのにGCなんかに入ってる不届き者!
ちゃんと実況頼むぞ
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 23:54:30 ID:???
>>389
未実現利益の相殺消去って
取引をなかったものにしたいのに、
資産負債法でやっちゃうと、
変なのが残っちゃうからまずいんじゃない?
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 23:55:59 ID:???
>>392
ウス!
さっき過去10年のリプレイを見たが、
馬がチンタラチンタラ走ってるな。
芝が重いからなのだろうが、
日本の高速馬場になれてると迫力が足りない。
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 00:03:27 ID:???
>>393
ヒント:報告主体≠納税主体
396一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 00:11:24 ID:???
>>395
>ヒント:報告主体≠納税主体
納税主体≠対象資産保有主体
では?

テキストにはそう書いてある(多分基準にもそう書いてあるんだろうが)
それって理由になってなくない?

納税主体と対象資産保有主体が違う
       ↓
繰延法にすべき

じゃ論理が飛躍しすぎ。
397一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 00:13:55 ID:XvL/lQAD
>>389
税率の変更をしないからですよ。
りんこ☆
398一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 00:17:19 ID:???
未実現利益は、すでに税金として支払っちゃってんだから、
将来税金を減額する効果っていうのがそもそも微妙だしな。

ハーツクライは二番人気になったそうな。
399一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 00:19:24 ID:???
>>397
一番カスみたいなレスだな。
400一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 00:20:04 ID:???
そろそろ発走か?
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 00:20:40 ID:???
輪乗り中
402一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 00:21:28 ID:???
>>396
実務慣行と
現行制度上一時差異は包括的配分でやるから
結局一時差異として認識する必要があるんじゃない?
その上で課税関係は終了しているから解消年度の税率は使えず
当期の法定実効税率を使わざるをえないから繰延法?
正直自信があるわけではないけど
403一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 00:22:04 ID:???
げーと印
404一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 00:23:57 ID:???
すたーと。
3番手
連続登校できません。

脇役 針 えこそ はーつくらい  の順
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 00:24:37 ID:???
ずるずるさがってるな

のこり500

いいかんじだーーー
406一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 00:25:28 ID:???
3着?
407一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 00:25:50 ID:???
3着かOTL
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 00:26:10 ID:XvL/lQAD
>>396
資産負債法では、将来の税金支払いの影響を表示したいから
税率が変更した場合には、繰延税金も新しい税率で計算
しますよね。

未実現利益については、連結上消去しただけであって、
個別上の税務には影響がないから税率の変更は関係ないんです。
そのため、将来の税金支払いの影響を表示していないことになります。

この部分をとって、繰延法的だといっているだけだと思うんです。
たいしたはなしじゃないですよね。
りんこ☆

資本直入の税金資産・負債も、将来の税金支払いの影響を
示していないですよね。

だから本来資産性・負債生はないですよね。

つまり、日本の税効果会計は測定時点のB/S差異をつかまえる
ということが、形式的になされているんですよね。
りんこ☆

409一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 00:26:29 ID:???
1 ハリケーン欄
2 えくそ
3 はーつ

のこり200で先頭だったんだが失速。
残念だったな。
1馬身差くらいか
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 00:27:41 ID:???
まあ実力通りだな

論文も実力通りに決まる
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 00:28:43 ID:???
ディープ厳しそうだな
412一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 00:29:31 ID:???
ディープは勝つと思う
ハーツとはモノが違うからな
有馬はフロック
413一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 00:31:51 ID:???
それはちょっと過大評価
414一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 00:38:51 ID:???
>>402
>>408
日本の税効果会計は測定時点のB/S差異をつかまえる
ということが、形式的になされているんですよね。 =包括的配分

これが、おかしな処理をしている原因ですか。




日本の二番手がここまで好勝負できたなら、
ディープも勝負をするだろうな
415一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 00:46:16 ID:???
>>414
402だが俺はそう思ってる
416一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 00:56:19 ID:???
あえて言えば差異解消時は翌期首だからほぼ差異発生時と同時
417一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 00:58:44 ID:XvL/lQAD
こんどからは為調や繰延ヘッジにも税効果適用されますよね。
りんこ☆
418一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 01:03:02 ID:???
>>415
よくぞ、包括的配分まで頭が回りましたね。
僕はあなたに言われるまでさっぱり結びつきませんでした。



資産負債法の考え方からすると、理論的には包括的配分を行うのは
おかしいとはいえる。
だけど、税引き前当期純利益と法人税等の金額を合理的に対応させたい
という税効果会計のもう一つの目的に照らせば、
包括的配分をしたほうがいいようにも見える。
だから現行制度では、理論上の矛盾を認識しつつ
あえて資産負債法+包括的配分を選択したのでしょうか。

と、考えると財務諸表論を奥が深い。
419一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 01:06:17 ID:???
相澤仁美かわいい
420一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 01:06:44 ID:XvL/lQAD
>税引き前当期純利益と法人税等の金額を合理的に対応させたい
 という税効果会計のもう一つの目的に照らせば、

ここがおかしいんですよね。
資産負債法を採用してるのに、税効果の目的として
損益計算を持ち出すところ。


ちなにみ、包括的配分ってなんですか??
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 01:08:19 ID:???
>>417
繰延ヘッジはともかく、為調に税効果か。
そんだったら子会社の剰余金や連調にも税効果を適用しても
いい気がするが。
422一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 01:14:02 ID:???
>>420
>ここがおかしいんですよね。
>資産負債法を採用してるのに、税効果の目的として
>損益計算を持ち出すところ。

それって逆じゃない?
資産負債法とかの会計処理方法はただの手段に過ぎない。

最も根本にあるのは会計の目的で、
投資家にとって有用な情報を提供することだよね。
そして、投資家に有用な情報を提供するためには、
「将来の税金の支払額に与える影響」と
「税引き前当期純利益と法人税等の金額を合理的に対応させたい 」
という二つの目的を達成したい。
その手段として前者を満たすには資産負債法がいいけど、
後者のためには包括的配分のほうが都合がいい、
って事かなあと思ったのだけど。
423一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 01:14:38 ID:XvL/lQAD
税効果会計ってなにがしたいんでしょうね?
りんこ☆
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 01:15:33 ID:???
いや、専門家の間でも その定義はおかしいとの指摘がなされている
425一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 01:17:07 ID:???
>>421
その辺は解消事由が子会社の売却とかだから
原則として認識しないんじゃないの?
通常子会社を売却しようと考えてないだろ?
426一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 01:17:17 ID:???
>>424
何の定義?
427一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 01:17:42 ID:???
是認
428一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 01:20:16 ID:XvL/lQAD
>>422
すいません、包括的配分ってなんですか?

それから、資産負債法では、投資間にとって有用な情報は
投資のポジションだと考えるんじゃないですか?

税前利益と法人税の関係なんていうのは、
有用な情報ではないと考えているんだとおもっていました。
勘違いならごめりんこ☆
429一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 01:20:19 ID:???
>>425
>その辺は解消事由が子会社の売却とかだから
>原則として認識しないんじゃないの?
>通常子会社を売却しようと考えてないだろ?

そうそう。
それと同じ理由で為調に税効果をつけてなかったのに、
417でこんどから為調に税効果をつけるって話になったから
子会社の剰余金や連調にも税効果を適用しても
いい気がしたんだよね。
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 01:20:29 ID:???
>>426
税効果会計の定義だよ
資産負債法を採用しているのに繰延法の考え方が一部はいっている
431一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 01:20:57 ID:???
>>420
それは概フレでもあるように
将来的には利益の計算が資産負債アプローチでやるから
それを見越しての資産負債法じゃね?
432一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 01:23:10 ID:XvL/lQAD
>>429
為調は連調や剰余金の影響を受けてますからね。
純額でいいってことになったんでしょうかね?
りんこ☆
433一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 01:23:14 ID:???
資産負債法は 繰延税金 の資産性と負債性に着目したものだから
そのめんにおいて P/L関係は従属的なものとしてみなされていると思うよ だからそちらの適正性に関してはあまり厳密にはなされていない
434一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 01:24:43 ID:???
>>432
好きだ
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 01:25:42 ID:???
>>434
おれには432がおっさんにしかみえないけどな。
てかりんことかつけんなよ
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 01:28:02 ID:???
>>428
>包括的配分
全ての一時差異に税効果を適用する方法?だったような。
うろ覚えですまん。

>それから、資産負債法では、投資間にとって有用な情報は
>投資のポジションだと考えるんじゃないですか?

確かにそれは同意だけど。

だけど、今のところ投資家にとって有用な情報は
投資のポジションとその成果だよね?
そう考えると現行制度のあるべき会計処理を考えた場合
資産負債法の頭だけで考えてはまずいと思うのだけど。
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 01:30:40 ID:XvL/lQAD
日本では実現概念にこだわるけど
国際的にはそうではないようですね。
この相違はなぜなんでしょうかね?

もう「りんこ☆」はやめることにします。
すいませんでした。
438一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 01:33:06 ID:???
国際は 資産負債アプ至上主義だからだろ

日本はいまだ折衷的な考え方
439一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 01:34:47 ID:???
てか大原の公開模試簿記19だった・・・
TACは46
両方しくった感はあるけど大原のはひどすぎたわ
短刀後租税に注力しすぎた
440一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 01:35:53 ID:???
>>439
60点満点で?
441一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 01:35:56 ID:???
>>430
ああ、そっかあ。

僕は現行制度に頭が染まってて、
「将来の税金の支払額に与える影響」と
「税引き前当期純利益と法人税等の金額を合理的に対応させたい 」
というのがどっちも重要じゃんと思ってるのがマズイのかな。

そうじゃなくて、資産負債法一本でいくのが
今の流れなのかな?

僕一人時代の流れに乗れてなくてスイマセン。
442一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 01:37:07 ID:???
>>440
確か42個中19まじ終わってるわ
443一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 01:37:09 ID:???
>>439
おれも大原の簿記は死んでしまった・・・。
444一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 01:39:13 ID:???
しくじった人 いつもの簿記の答練の成績はどれくらい?
445一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 01:43:14 ID:???
>>432
>為調は連調や剰余金の影響を受けてますからね。
>純額でいいってことになったんでしょうかね?

ああ、そうなのか。
ちょっと在外子会社はちゃんと理解してなくて、
いまいちイメージかつかめてないのだけれど。

でも、それにしても為調だけ税効果を適用すると、
在外子会社は税効果を認識するが国内子会社は
認識しないことになっちゃいますね。
まあ、色々と深い意味があるのかもしれませんけど。
446一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 01:44:10 ID:???
>>444
tacの直前は全部50以上だった。
しかし大原は・・・。
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 01:47:27 ID:???
>>444
Tの全党一回目44二回目46
普段の答練は七割はきらないって感じ
てか租税の時間を充てるため
簿記は一ヶ月前からある程度こなしていこうってきめてたから
量をこなしてないからしくじったと信じたい。
448一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 01:55:06 ID:???
タックももっと国際会計基準とかちゃんと取り上げたほうがいいと思う
449一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 02:01:54 ID:???
上位20%にははいってる感じだね
みんな大原簿記悪そうだね
450一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 03:06:15 ID:???
なあ、今ってこの時期に大学3年にまで手出すほど
の売り手市場なの?
このスレのおまえらの時は地獄だったはずだおな?
こんな状況じゃ学生はこんなむくわれない試験浮かないよな。。。。。
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 03:42:12 ID:???
>>450
公認会計士試験は努力した人であれば学歴、年令、性別を問わず
合格します
そして高収入、高い評価を得ることができます
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 03:48:38 ID:???
>>451
いやさ、あんまり努力は報われない試験じゃんか
収入っていっても会計士なろうなんていうやつなら
たいてい今くらいの状況なら同等以上の普通の民間に簡単に決まるこんな世の中じゃポイズン
制度変わって今年どんな感じになるかに寄っても多少かわるんだろうけどさぁ
なんか眠れないんあだよな
ドリエル飲んだのにさ
おやすみ
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 04:11:02 ID:???
お前のやりたいことは何なんだ?
俺は会計士になってやりたいことがあるから選んだまで
454一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 06:45:48 ID:???
TACの全答練2で簿記42だったけど、これで上位30%くらいなの?
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 06:56:52 ID:???
為調はこれまでも税効果適用対象だったわけだが
456一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 07:01:17 ID:???
>>452
民間企業は今が一番いい時期
景気なんてわからないし失われた10年は厳しかったわけだし
おれの先輩はソニーでロボット開発希望して入ったけど結果はご存じの通り
民間で自分がやりたい仕事できる奴なんて一部
457一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 08:45:53 ID:???
精神的につらい
458一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 09:41:26 ID:???
>>457
だろうな
おまえは今年背水の陣だもんな
落ちたら終わるなw
459一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 09:53:43 ID:???
よくわかったな
460一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 11:23:05 ID:???
今日は休む
461一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 12:07:59 ID:???
大原簿記42問中25問正解
これなら何割にはいる?
462一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 12:28:58 ID:GjwbqY92
>>461
20%以内だと思うよ
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 12:33:16 ID:???
人生
464一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 12:33:45 ID:???
雲ありゃ
465一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 12:45:16 ID:???
雨が降る
466一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 13:00:15 ID:???
仁美
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 13:04:36 ID:???
肛門に指を突っ込んで
468一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 13:08:19 ID:???
戦略フィット
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 13:11:24 ID:???
直腸検診
470一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 14:11:02 ID:5uDRar0s
盗賊ヒゲそれ
471一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 15:21:19 ID:???
やっと梅雨明けしたな
472一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 15:48:31 ID:zTg0BCXt
勉強しなさい。
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 15:49:04 ID:???
いやだ
474一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 16:22:41 ID:5uDRar0s
おまえらアントレプルナ―知らないだろ。
475一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 16:25:18 ID:???
タックでも大原でもやってるお
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 16:26:07 ID:???
俺はアントレプレヌール研究会のメンバーだ。なめんな。
477一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 16:28:11 ID:???
アンドレカンドレが出るよ
478一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 16:40:56 ID:???
陽水ファンが混じってるな
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 16:45:28 ID:???
ハチミツ魔女わん〜
480一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 16:53:13 ID:???
アンドレJrだったら出るかも名
481一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 17:06:14 ID:???
浮かべてフェミニン〜
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 17:29:02 ID:???
税理士試験はシャチハタのはんこがいるらしい。
483一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 17:36:33 ID:???
持文法って何か論文論点ある?
484一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 17:38:01 ID:???
今日は勉強休んだ
485一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 17:39:48 ID:???
>>483
個別財務諸表で持分法を適用する是非
486一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 17:57:13 ID:???
>>462
それってすごいの?
487一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 18:43:13 ID:???
>484
すごいわ〜、それ。もうあきらめたのかぁ
488一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 18:50:31 ID:???
諦めたらそこで
489一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 19:09:47 ID:???
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  試 そ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  合 こ き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終 で ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  .た  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  よ   ら  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
490一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 19:27:20 ID:???
ていうか 勉強しなくても受かるからさ
491一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 19:28:25 ID:???
安西先生、俺もう勉強したくないです
492一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 19:29:38 ID:???
安西先生、俺まだ経営学やめたくないです
493一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 19:32:11 ID:???
目が痛くて勉強ができん
494一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 19:33:16 ID:???
安西先生、俺租税法より経済学がいいです
495一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 19:34:43 ID:???
安西先生、モチベーション理論の勉強するとモチベーションが下がるんです
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 19:35:50 ID:???
安西先生、短答合格体験記なら書けます
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 19:37:40 ID:???
安西先生、デブですね
498一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 19:38:37 ID:???
安西先生、安西ひろこってどこいったんでしょう
499一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 19:39:36 ID:???
税理士試験申し込んだ人受ける?
すっかり忘れてたよ・・・。
500一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 19:41:31 ID:???
安西先生、歯磨きがめんどくさいです
501一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 19:49:03 ID:???
圧縮記帳の収用って押さえた?
おれ圧縮パターンが多すぎるからこれだけきったんだけど。たぶんでないし
502一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 19:53:33 ID:???
収用って何?
俺タックだけど圧縮記帳は一応テキストに載ってる範囲、
つまり国庫補助金受贈益・保険差益・交換までは押さえてる
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 20:03:36 ID:???
そうなんだ 大原は収用 買換えまでやってるよ
買換えは出題頻度高いときいたことあるけど
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 20:05:16 ID:???
収用ってのは土地の収用等の特別控除ってあるじゃん あれの圧縮記帳バージョンだよ
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 20:09:56 ID:???
買換って特定の市街地でどうのこうのってやつ?

宅ではやってないような。。。
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 20:10:21 ID:???
圧縮5パターンは基本じゃなかったのか・・・orz
普通に全部やっちまったじゃねーかYO
507一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 20:15:16 ID:eQDF7ovj
TAC租税法基礎答練第四回の法人税やってみたら50点中の32点しかとれませんでした。
死んだほうがいいですか?
508一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 20:16:24 ID:???
>>505
そうだよ

509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 20:17:46 ID:???
>>507
十分です。
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 20:18:55 ID:???
特別勘定はきってもいいのかな?
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 20:19:02 ID:???
基礎答練4回目って応用答練より難しかった気が
512一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 20:20:30 ID:???
     ,.::''"´ ̄`ヽ、
   ,...ィ'´  , , ,. ,、 ヽ.
  ,:'  l .:,':,':./!ゥ'i/ !y._i::..ト.
 ,' .:::}'`レ"' ´ '  ゙'Y!.i.jヽ
 i .::::i、゛ `"´  ー'i!i'`
 | .:::/ `ヽ,  、_..' _._ノ::.!    ヴェテさんが今年こそ
 レ"   .人`ーェr/;';'}ヾノ
    /、::.:ヾ.y'.i  i.|       合格しますように・・・
   /.:.:.:_,.、、:.:ヽj  !j、
  i'.:.:.:.:゙、ツ.ソ:゙、 /j:゙i
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 20:22:41 ID:???
消費税ってきっている奴多数いるという話だが 正直どう思う?それで戦えると思う?
514一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 20:25:29 ID:???
問題のレベルと配点によると思う
タックの答練レベルならそれなりに差がつく気がする
515一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 20:29:03 ID:???
圧縮の特別勘定はみんなどうしてる?
516一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 20:55:40 ID:???
>>515
何1つ難しい論点がないのにどうしてると言われても?
517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 21:10:44 ID:???
そうなの?絶対でないと思うんだが
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 21:18:43 ID:???
絶対と言い切れる理由を聞きたいものだ
519一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 21:29:14 ID:???
もしかして・・・・試験委員?
520一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 21:43:08 ID:GjwbqY92
うん。
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 21:43:45 ID:???
試験委員様がこのスレに興味を持たれたようです。
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 21:43:54 ID:???
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   あきらめたら
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   そこで試合終了ですよ・・・・
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 21:48:14 ID:???
ここはレベルが高いやつが多いと信じてるから
みんなについていけば合格できると思っている
524一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 21:49:27 ID:GjwbqY92
先生・・・おれ・・・
   合格したいです・・・・

おれ・・・
  税法・・・やります・・・

先生・・・おれ・・・
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 21:50:52 ID:???
>>523
無駄なことやりすぎないようにな。
526一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 21:52:55 ID:kka3M1kq
まあ実際科目合格はあんまメリットないよ
うかって特な感じするのは経営くらい
会社法の影響で会計学を免除で一年やらんのは勇気いるしょ
租税ステップ直対68点やった
何か書けば点になるようなとこおおくて
保険差益計算過程に時間さいたのはばかだった
8割くらいはとれた問題だった



527一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 21:58:33 ID:GjwbqY92
先生・・・
   あと2週間・・・

おれ・・・
   何すればいいですか・・・

 おれ・・・やばいんです・・・

おれ・・・合格したいです・・・
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 21:59:47 ID:???
なんの試験うけるの?
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 22:01:13 ID:GjwbqY92
え? 会計士だけど・・・
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 22:05:50 ID:???
そうか
たいへんだな
531一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 22:09:16 ID:???
タック企業法直前答連の5回目でさ、株式譲渡自由の原則と株式譲渡方法の関係を書かせる問題あったよね?
あれ模範解答では、株券発行会社は株券のみで譲渡が可能だから、譲渡に会社が介在する株券不発行会社に比べて流通性が高い
って流れで論証書いてたけど、そういうのって一般的な学説なの?
いくつかのテキスト見ても、
株券不発行会社→譲渡に株券が不要だから流通性高い
株券発行会社→譲渡に株券が必要だから流通性低い
と書いてて、あんな説見たことないんだけど。
532一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 22:09:57 ID:eQDF7ovj
経済学を選択した俺は負け犬ですか??
533一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 22:13:34 ID:GjwbqY92
>>532
リスク愛好的かと・・・

それよりも・・・
   先生・・・
おれ・・
  合格したいです・・・
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 22:17:31 ID:GjwbqY92
>>531
ごめん・・
  それ・・
 違い・・・
    わかんない・・・
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 22:18:35 ID:???
>>531
一般的。てか逆っておかしくね?何か勘違いしてないか?
536一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 22:19:35 ID:???
みんな 管理会計やってるの?計算
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 22:21:21 ID:GjwbqY92
>>536
計算・・・
  やってない・・・
理論・・・だけ・・・
538一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 22:23:10 ID:???
B・S・C!B・S・C!
539一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 22:23:58 ID:GjwbqY92
>>538
BSC・・・
  前評判・・・
    高すぎ・・・
540一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 22:28:08 ID:???
大原生は管理理論なにやってる?
541一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 22:31:59 ID:???
>>535
だって株券廃止してホフリを利用するのが一番流通性高いでしょ?
542一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 22:34:45 ID:5uDRar0s
>531
葉玉の本よめや!それに株券無かったら二重譲渡のおそれだってあるだろ
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 22:35:56 ID:???
>>531
俺もそっちの流れで書いた
株券振替制度とかになると株券不発行会社の方が流通性が高くなるんだっけか?
阿部にまたうそつき呼ばわりされて3〜4点しかもらえないんだろな・・・orz
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 22:41:55 ID:???

        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / B  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  B ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  S  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  S |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  C   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  C  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
545一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 22:44:01 ID:???
>>541
すまん、やや勉強不足だった。でもホフリって株式に高度の流通が必要な一部の上場会社が便宜的に利用するものだよな?企業法はその制度の使用を前提に条文作ったのか?よくわからん…
少なくとも、第三者への対抗要件は株券交付だけで済む分発行会社の方が楽だし、中小前提の会社法で「原則不発行」にしたのは流通性を高める必要がないからだったはず。だから論理的に間違えてはいないと思う。
546一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 22:44:51 ID:GjwbqY92
>>543
みんな・・・
   細かい・・・ 
      ホフリ・・・
植田先生・・・

 おれ・・書きません・・・
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 22:55:12 ID:???
>>545
中小企業だって株券発行したら、会社はコストがかかるし株主は株券なくして
善意取得される心配もでてくる。
それに対抗要件は株主名簿で十分でしょ。

中小企業だって株券は発行したくないはず。
548一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 22:56:20 ID:???
株主名簿の記載って対第三者への対抗要件だったっけか?
549一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 22:56:58 ID:???
>>548
株券不発行の場合はそう
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 22:57:13 ID:???
>>545
ホフリによって株券の必要性が低下しているという実態を後追いで法制化したのが株券不発行だってどっかで読んだんだよね…
でも確かに会社法で上場企業っていうのは例外中の例外みたいなもんか。
上場企業を除けば株券はないほうが流通性低くなるね。ありがとう。

>>542
噂の葉玉先生の本のこと?100問とかいうやつだよね?
明日立ち読みしてみるわ。サンクス。
551一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 22:59:28 ID:???
今頃葉玉かよ
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:00:34 ID:???
>>547
だから「不発行」にしたんじゃ?株式発行による流通性というメリットは必要ないから。で、発行しないメリットは>>547の通り。
つか俺企業法一番苦手なんだわ…詳しい人頼む。
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:07:38 ID:???
たかが葉玉
されど葉玉
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:09:03 ID:???
その他有価証券の評価差額に税効果会計って何で適用するの?
一時差異だってのは分かるけど法人税等を控除する前の当期純利益
と法人税等の額を合理的に対応させるって目的からは全く不要じゃない?
一時差異が解消する時に税額を増加か減額させてるとも思えん。
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:09:44 ID:???
株券発行=流通性を高めるってのは間違いないから、不発行の方が流通性が高い、はウソツキ。不所持制度があるんだから、発行してマイナスになることはない。
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:26:32 ID:???
資産負債法採用してるから会計上=時価、税務上=簿価だったら
税効果認識するってだけじゃないの?
将来の税額を増減する効果は確かにないけどさ
557一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:29:07 ID:???
税効果って出るかな
出るとしたら遅延認識の問題点とかかな
558一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:30:06 ID:GjwbqY92
>>554
それ教授もいってるよ
559一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:31:08 ID:GjwbqY92
>>557
意思決定有用性じゃない?
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:32:54 ID:GjwbqY92
いまさ、葉玉かうか試験用条文かうか
まよってるんだよね・・・

試験用条文って買った?
561一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:33:15 ID:???
>>554
なんか評価増した分だけ、担税力があると仮定して
将来の税金の支払い額を増加させる可能性を計上してる

って聞いたことある気がしないわけでもない
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:34:16 ID:GjwbqY92
>>561
担税力はないよ。
資金的裏付けないからね。
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:34:42 ID:???
>>560
ハタマは初版買ったけどパラパラ見ただけ
試験用条文はタックでパラパラ見て思ったより見づらくないことだけ確認した
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:35:09 ID:???
>>560
葉玉はおさえてる奴も多いから買っておいた方が・・・
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:36:08 ID:GjwbqY92
>>563
先生が試験用条文になれといたほうがいいよ☆
っていうんだよね。
そんなにちがうの?デイリーとかと。
566一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:37:37 ID:GjwbqY92
>>564
でも、答練まだ1回転もしてないんだよね。
答練よりも葉玉まわしたほうがいいのかな?
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:38:09 ID:???
でも試験会場で配られるのはまた違うやつだがな
568怪盗パンツ:2006/07/30(日) 23:38:16 ID:???
大原が税効果ノーマークの件について。
タックの方ご意見ください。  
569一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:38:34 ID:???
>>565
普段はポケット六法使ってるけど、試験用条文にそんなに違和感感じなかったな
見出しもついてたし
>>566
その状態なら答練回したほうがいいよ
今から葉玉は重過ぎる
570一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:39:28 ID:GjwbqY92
最近きづいたんだけどさ、
毎日なんとなく予備校いって
席すわってテキストながめてるんだけどさ、
こんなのでいいのかな?っておもうよ。

実力が上昇してる間隔がまったくないんだよね。

なんか勉強法がまちがってるような気がするよ。

みんなはそんな感覚ない?
571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:39:51 ID:???
会計士受験生そんなに葉玉おさえてるの?
てっきりあんなん司法レベルのもんだと思ってスルーしてた。
買ってみるかな
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:40:07 ID:???
>>554
含み益のあるそのた有証を仮に期末に売却したとしても純資産は(1−税率)
しか増えない。
なのに100%差額金を資本直入したら明らかに純資産の過大計上になるからじゃね?
573一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:40:41 ID:o6conWNA
葉玉なんてあんな細かいの抑えてる余裕がない・・・・
574一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:40:59 ID:???
今年からは試験用条文も ポケット6法も 差異はほとんどないんでは
575一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:42:06 ID:???
>>571
葉玉ブログも。ある講師が見ておいた方がいいって言ってたよ。去年の暮れぐらいに。
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:42:26 ID:???
タック問題集一通りやったあとに葉玉見ると、ふふふ・・・って感じになる。
577一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:42:38 ID:???
はだまなんて少数だけだから。勉強してる奴。

ワナの可能性あるよ

逆に足下すくわれるぜ
578一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:44:01 ID:GjwbqY92
>>568
近年に2回連続で出題があったからかな?
でも、他の理論科目も過去問みてみると、
けっこう同じ論点がでてるんだよね。

TACでは税効果はぐりぐり2重丸だけど、
それはそれで注目しすぎかとも思うよ。

試験委員でいるんだろうね。税効果好きなヒトが。

>>569
そうだよね。ありがとう。
最近あせっちゃってさ、いろいろ手をだしたくなるんだよね。
で、けっきょくなにも定着しない。みたいな。

完全にからまわりしてるから、自分でも
危機感はあるよ。
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:44:27 ID:???
葉玉は他科目に穴が無くてもう伸びる余地が無い人で
企業法得意な人がやるべきだろうね。
まずは答練レベルで十分かと。
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:44:57 ID:???
>>576
おぬしも気付いたかw
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:45:27 ID:eQDF7ovj
まだ企業法なにもなってなくて、何も書けない俺がきましたよ。
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:45:48 ID:???
>>577
君はTACじゃないだろ?
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:46:21 ID:???
>>580
(*´・д・)(・д・`*)ネー
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:46:42 ID:???
極貧独学なら,法律科目で確実に高得点をねらうこと。
420点/700点とした場合,法律科目(企業法・民法)で85点・85点をキープすれば,
会計学・監査論・租税法で250点/500点でOK。
会計学のうちの財務諸表論部分と,監査論は,予想問題と解答例の暗記で乗り切る。
そうすれば,のこりの計算科目の部分は最低限でOK。
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:48:22 ID:???
管理 計算はどうなの?何もやってない感じ?
586一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:48:52 ID:GjwbqY92
>>580

それはTACだけじゃないよ。
どの予備校も葉玉からひっぱってきてるから。
587怪盗パンツ:2006/07/30(日) 23:49:12 ID:???
管理が苦手なわたしは毎日一問といてます。
588一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:51:25 ID:???
葉玉が会社法作ったんだから当たり前っちゃあ当たり前なんだが
589一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:52:02 ID:GjwbqY92
>>587
まだ時間あるからね。
がんばろうね。
590一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:52:08 ID:???
俺はまだ監査を全くやってないや
明日から2週間ほど監査に特化します
591一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:53:04 ID:???
>>590
一瞬、監査法人に入ったのにまだ監査やってないのかとオモタw
592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:53:10 ID:???
最近になって消費税が好きになってしまいました。
593一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:53:33 ID:GjwbqY92
>>590
たの科目は完成したの?
じゃなきゃ危険じゃない?
594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:54:13 ID:???
>>592
消費税はツンデレ
一回落ちると向こうからデレデレしてくる
595一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:54:21 ID:???
>>589
びち 乙。
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:54:33 ID:???
すべての等練の復習ってできるものなの?
おれ 管理とか租税 解いて一回復習したのみのものが けっこうあるんだけど
597一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:54:43 ID:GjwbqY92
>>592
全体での比率が低すぎるから
やりすぎには気をつけたほうがいいよな気がするよ。
598一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:54:48 ID:???
びちりんこ乙
599一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:55:31 ID:???
簿記はほっといていいか?
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:56:20 ID:???
>>593
とりあえず企業3週間・経営3週間・財表2週間って感じでここまで来た
企業がちょっと不安だけど一応それなりに完成してます
601一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:57:02 ID:???
大原長谷川ってさ 企業法の判例の文章丸暗記しろってよくいうじゃん?
みんな丸暗記してるものなの?
602一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:57:07 ID:GjwbqY92
なんかさ、時間がないヒトのために
最低限これだけは抑えたほうがいい。
っていうのを科目ごとにならべてみたい。
603一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:57:32 ID:eQDF7ovj
俺は直前答練はおろか、応用答練すらも手をつけてない。
すべて解いて一回復習してるなんて、すごいじゃぁないか
604一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:57:57 ID:???
>>600
てか 間があくのがよろしくない。けっこう忘れてるんじゃない?いろいろと
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:58:58 ID:???
>>601
本当にそんな教え方してんの??
全くもって信じられないんだが
判例の趣旨さえ押さえておけば十分すぎると思うんだけど
606一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:59:09 ID:???
>>599
許可する
607一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:59:32 ID:GjwbqY92
>>603
おれもそうだよ。
答連は網羅性重視だから、論点がてんこもり。
当然いらない論点もはいってる。

だけど、もしまんまでたときに
差がつく問題になっちゃうから、いちおうこれから
目をとおすつもり。
608一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:59:47 ID:???
あの人に言わせれば何でもかんでも暗記だよ。
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:00:59 ID:???
>>604
3回転以上させたし経営と財表は試験まで覚えてる自身はあるよ
企業法は一週間前にもう一回やるつもり
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:01:29 ID:???
>>608
長谷川って人?
俺だったら一回受けてチェンジするな、そんなやつ
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:01:35 ID:???
おれは毎日計算以外はやってるよ。
612一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:02:55 ID:niUJjXw7
>>608
たぶん本人が暗記得意なタイプなんじゃないかな?
暗記できるならそれが一番いいとおれも思うよ。

だけどそれができないから、みんな苦労してる。

おれは自分なりの予想論点を前日と当日に暗記するつもりでいるよ。
613一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:04:52 ID:niUJjXw7
>>611
租税はやってないの?
もう完成したの?
614一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:05:43 ID:???
租税完成。
615一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:06:06 ID:wzegq/C6
一年目の自分は短刀特化してたので時間が・・・
ってことで8月21日のみで暗記事項は覚えるつもり・・・いや無謀なのはわかってます
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:06:18 ID:niUJjXw7
>>614
すごいな。
どこ?TAC?
617一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:07:40 ID:niUJjXw7
試験用条文ってさ、付箋はったり、マーカーしても
いいよね?
618一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:08:08 ID:???
大原。
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:08:44 ID:???
付箋持ち込み禁止。
620一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:10:38 ID:niUJjXw7
おれさ、たしか、安先生だったとおもうけど、
「まわりの受験生を敵じゃなくて仲間とおもったほうがいい」

っていう言葉をきいてハッとしたよ。
そうだ。おれたちは仲間なんだ。ってね。

お互いによく苦労がわかるからね。

そう思うと心強くない?
621一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:11:04 ID:???
なんか 今年 管理と簿記 みんなしてねーんじゃ?
622一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:11:36 ID:niUJjXw7
>>619
そうなの?
付箋ないと戦闘力半減しちゃいそう・・・
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:12:24 ID:???
そういや簿記も全くやってないや
624一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:13:08 ID:???
>>620
合格するにしろしないにしろ
いずれ今の苦労を笑い話として話せる仲間になる日が来る
625一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:13:48 ID:???
管理は何をやっていいのかわからん。
答練、問題集とければ本試験も解けるという性質が希薄な科目だし。
626一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:14:14 ID:???
おれはここにいるおまいらは仲間だと思ってるよ
おれの合格取り消してもおまいらうからせたい

でも 正直おれの分の合格スペースも確保していただきたいけど
627一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:14:31 ID:???
昨日の敵は明日の友
628一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:15:02 ID:niUJjXw7
>>621
確かに計算の重要性が低くなってるのは
試験制度変更の趣旨からあふれだしてるからね。
予備校もそれは当然に感じてる。

じゃあ、理論重視の講義をやってきたか?つていうと
そうでもない。

理論で差がつかない以上、やっぱり計算で差がつくんじゃなかな?
629一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:16:58 ID:???
今まで以上に理論の文章に気を使おうかなとは思ってる。
まあ、早く書きたい気持ちを押さえてできるだけ丁寧に論理的に無理の無い文章に
しようって思ってるだけだけど。
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:17:23 ID:???
>>628
理論でかなり差がつくことは2005年に証明されたってきいたことある
631一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:17:32 ID:niUJjXw7
>>626
あなたのスペース確保して置きました。
632一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:18:54 ID:???
手震えたりしないかな?理論の時
633一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:19:58 ID:???
論文の時も電卓平らにしなきゃいけないんだろうか。
うざいな。
634一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:20:42 ID:???
緊張する科目ってその日の一限目だけだよな。あとは慣れてくる
635一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:20:44 ID:niUJjXw7
おれは今年の戦略科目は管理と経営と租税だとおもってるよ。
この3つで平均これれば、総合でも平均こえるんじゃないかな
636亀打:2006/07/31(月) 00:22:08 ID:???
ここにいる奴みんなで受かろうぜ!
じゃあ、俺が「しゃーおらー!」って言うから皆は「合格じゃー」言ってくれな!

しゃーーーーーーwwwwwおらーーーーーーーーーwwwwwwww
637一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:22:56 ID:???
>>635
経営と租税は差が付きそうだよね。
経営の答練とか毎回1時間くらいで退席する人多いんだけど
本当にできてるんだろうか。
638一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:23:04 ID:niUJjXw7
>>635
おれは財務と租税かな。

あとは別に緊張しないきがする。

だれか、腕がつかれなく、かつ、書きやすいペン教えて・・・
639一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:23:11 ID:???
>>631 ありがとう
640一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:23:28 ID:???
>>636
ワロてるやんw
641一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:24:21 ID:???
>>638
サラサ、結構いいと思うよ
642一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:24:28 ID:???
管理苦手じゃないんだけど
どうしてもポカをやるんじゃないかという恐怖心が付きまとうな
643一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:25:09 ID:???
緊張しないのかー
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:25:32 ID:niUJjXw7
>>641
ありがとう。
それどこのメーカーですか?
645一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:25:57 ID:???
理論得意なおれは 理論で差がついてほしい
646一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:26:25 ID:???
>>644
ゼブラ。
ほんとにサラサラした書き心地。
647一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:26:52 ID:???
管理は確かにこわいな
大原模試は七割くらいできてたよ
648一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:26:59 ID:???
管理 過去問といておいたほういい?本試験って微妙に違うんだよね?
649一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:27:10 ID:niUJjXw7
>>642
恐怖心がないよりもミスがへるんじゃないですか?
650亀打:2006/07/31(月) 00:27:35 ID:???
ちっシカトかよ。亀打人気のなさを思い知ったぜ。
651一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:27:57 ID:???
>>650
亀田じゃなーw
652一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:27:58 ID:???
簿記 在外子会社の連結出たら差がつきそうだな。
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:30:04 ID:niUJjXw7
5000人受験するうち、
理論と計算ともに特に穴がないヒトが
2500にんくらいいるから、
合格するには、そこから先の勝負になるよね、たぶん。
1500人合格するとしたら、
そのうち1000人は不合格ということになっちゃう。
つらいよね。
654一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:31:09 ID:???
過去問みて思ったけど本試験の管理でこわいのは端数処理だと思う
そんなタイミングで四捨五入すんの?みたいな
655一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:31:12 ID:???
せめて10%で1600人受からんかな。
656一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:32:22 ID:???
ところでさ、明日税理士簿材あるじゃん。
俺申し込んじゃったんだけど、短答受かったから何1つ対策してないし、受けるのも面倒なんだよな。

誰か受ける人いる?
657一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:33:29 ID:niUJjXw7
おれがいちばんハラハラドキドキしてるのは
財務会計の比率と内容。
時間配分がさ、問題あけるまでつかめないもんで。
瞬間的に時間碑文をきめなくちゃいけないもんで。
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:35:41 ID:???
俺も管理イヤ

特に管理会計分野の計算は希にやらかして死ぬから
まぁ原価計算分野もやらかすんだけどね希に
659一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:35:55 ID:niUJjXw7
いま仲間が5000人くらいいてさ、
3週間後にみんなで金融庁をたおしにいくんだよね。
5000人もいるんだから
心強いよ。
660一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:36:00 ID:???
全答練すらさぼった俺としては簿財うける暇はないな
全ては本試験のためだ!
661一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:36:59 ID:niUJjXw7
>>660
そうだ!そうだ!
662一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:38:01 ID:???
なんでこの時期のこんな時間帯に盛り上がるんだよwww
663一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:38:57 ID:???
そろそろ恋愛15シミュレーションでも聞いて寝るか。
664一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:40:23 ID:???
>>663
ちょwwwwそれなんて星井七瀬wwwwwwwwwwww
665一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:41:15 ID:niUJjXw7
恋愛15シュミレーションっていいの?
666一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:43:00 ID:niUJjXw7
さて、そろそろ大原の公開模試でもやるか。

じゃあ、みんな、おれは4時くらいにまたくるよ。
667一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:43:41 ID:???
>>665
YouTubeで「renai 15」で検索しる
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:44:12 ID:???
>>666
すごいな。まだこれからやるのか。
俺は寝るよ。じゃあなノシ
669一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:45:21 ID:???
星井七瀬はHIPHOPしてるよ
670一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:45:59 ID:niUJjXw7
>>668
まだっていうか、夜型なんだ。

671一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:47:25 ID:???
>>670
試験日近いしそろそろ朝型にした方がいいぞ
ドラゴン桜でもそういってる
672一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:47:57 ID:???
日テレのドキュメントがすごい
今の子供はひどいな
673一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:48:16 ID:niUJjXw7
おれ最近鬱になってから気づいたんだけどさ、
うつ状態のときって
メイドカフェとか癒されるんだよね。
妹系とか。

まさに時代の産物だよ、あれは。
674一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:50:16 ID:???
あした諭吉握り締めて冥土カフェ行ってくる
675一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:51:15 ID:niUJjXw7
>>671
最近予備校いくのがおっくうでさ、
家で勉強してるんだけど、
家だと夜のほうが集中できるんだよね。

そろそろ朝型にしようしようとはおもってるけど。

短答のとき徹夜でうけてつらかったから
論文はちゃんとねてから受けたいしね。
676一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:51:39 ID:???
メイドカフェこないだ友達に付き添って行ったけど
イラッと来ただけだったな
俺ブリッ子はだめだわ
677一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:52:28 ID:niUJjXw7
>>674
たのしみだね。
678一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:53:43 ID:niUJjXw7
>>676
あそこはうつ状態じゃないと
冷めるとおもうよ。
精神状態が大切なんだよ。
679一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:54:51 ID:niUJjXw7
じゃあそろそろ大原の公開模試やってくるわ。
680一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:55:57 ID:niUJjXw7
ところでアクセルの会計学答練とったひといる?
どんなだった?
681一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:56:00 ID:???
>>678
そう?鬱なことには結構自信あるんだけど
友達は嬉しそうだったな、欝なのかな
682一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 00:59:50 ID:???
>>672
公立の餓鬼なんてあんなもん
だが妹の行ってた小中学校はもう少し酷いな
683一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 01:00:54 ID:???
>>682
どんあ内容?
684一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 01:04:03 ID:???
>>675
貧乏揺すりとかしない?いえだと
685一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 01:06:13 ID:???
いえ
686一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 01:07:11 ID:???
試験場で貸し出される条文ってやぶってもいい?折り目つけるのはありだよね?
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 01:08:27 ID:???
>>685
m9゚(゚`∀´゚)゚9mプギャーッハッヒャッヒョ
688一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 01:10:17 ID:???
>>686
試験後返却です。
そのような行為は一切認められません。
689一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 01:11:02 ID:???
ooharaの管理模試
解答みたら7割くらいはできてる感じ
これなら管理の部分では上位二割ははいれるよね?
690一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 01:13:26 ID:???
>>683
まず授業になってないみたいよ。
教室で騒ぐだけならまだしも、授業中平気で彷徨いたり外に遊びに行ったりしてるらしい。
注意されても発する言葉は、何で?別にいいじゃん、うるさいし、キモイ、ウザイばっかりなんだと。

自分や自分の仲間以外は無視、クラスの協調性もゼロ。マナー無し。
何かあったら親のせい他人のせい。
ちょっとでも不良的なことを否定するなら、集団無視か陰湿ないじめ、みたいな感じ

ま〜世も末ってこったな。
さて管理やるか。
691一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 01:16:00 ID:???
>>680
量が多いし難易度も少しむずい
てか量がおおすぎてきつい
300点満点で120点が会計学1の平均ですから
最高点でさえ200で六割しかとれない
俺は一回目300点中172やった
692一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 01:17:24 ID:???
バトルロワイヤル制度を導入すべきだな
693一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 01:17:42 ID:YMVAu2LT
>>689
TACで偏差値60ちょいの自分も数字はすべて理論もほぼ出来てた。上位20%なら
数字80%理論だいたいで入れると思う
694一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 01:18:36 ID:???
>>690
俺のいた高校みてえだな
授業中に花札やったりマキバオー読んだりしてたよ
695一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 01:23:47 ID:???
物はどんどん豊かになってくのにさ
人の心はどんどん荒んでいくよね
どうしてなのかな
696一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 01:29:01 ID:???
>>694
俺の高校もそうだったが、小学校でそれ以上ってのはどうかと思うが。

スカートをミニにしないor制服を崩して着ない女子は集団いじめするって話にはわらたがw
697一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 01:30:39 ID:???
>>695
せつないぜ。。。
698一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 01:32:13 ID:???
最近の小中学生は最低限のルールってのを知らないからな。

でも大人ぶってるだけで無知だし、無意味に発育がいいから色々便利だ
699一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 01:34:11 ID:BQHD6zMt
>>690
想像以上にひどいんだな。
俺の子は大丈夫だろうか・・・
700一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 01:35:33 ID:???
田舎に暮らそう
701一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 02:00:04 ID:???
>>695
トトロを見てそう思ったよ
702一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 02:00:30 ID:fXImtCxi
>>691

融合問題は何だったの?
703一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 04:45:41 ID:hWab/GBE
さすがにこの時間帯は殺伐としてますね。
704一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 04:46:41 ID:???
どこが殺伐としてんの?
705一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 04:53:50 ID:hWab/GBE
え?なんか、感じるよ。

全国の受験生が猛勉強してる絵が浮かぶ。
ある人は鉢巻をまいて簿記をとき、
ある人は大声を張り上げて定義を復唱している。

全国にはそんな仲間がわんさかいるからね。

あ、べつに殺伐としてないか。

熱気がつたわってくるよ、彼らの。

うちに冷房がないのも原因だけどね。

706一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 04:56:02 ID:hWab/GBE
ところでさ、証取の論文対策やってる学校ある?
707一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 05:04:46 ID:???
>>705
俺はここ3週間ぐらい1日2時間しか勉強してないよん。

今日もデートしたしさぁ(^-^)
勉強もいいけど、人生楽しめる時に楽しまなきゃな(*^o^*)
708一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 05:09:24 ID:hWab/GBE
>>707
それは夢ですか?
それとも目標?
709一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 05:11:28 ID:???
さぁいよいよ殺伐としてきました
710一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 05:11:41 ID:hWab/GBE
>>707
デートはなにしたの?
楽しかった?
711一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 05:11:48 ID:???
>>708
現実だよん(^-^)
712一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 05:13:08 ID:hWab/GBE
みんな朝はやいな。
もう起きてるの?

おれはちなみにまだねてないんだけど。
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 05:15:11 ID:hWab/GBE
>>711
いいな。初受験ですか?
何歳ですか??
大学生?
彼女は受験生?
714一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 05:17:29 ID:hWab/GBE
>>711
なんだ、やっぱり虚言か。
ま、いいけど。
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 05:18:14 ID:hWab/GBE
>>709
どのへんが?
716一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 05:19:05 ID:???
>>713
渋谷の某飲食店で昼メシ食べて、買い物、カラオケ、帰宅後は色々話してた。
ごくありきたりなデートだけど、彼女といるのは楽しいよo(^▽^)o

今は大学2年です。
1.5年クイックってやつで入学したんだけど、途中から短答特化しました。
今年は監査と企業法あたりの科目合格だけ目指してる身。
論文答練の成績とか見ても絶対今年無理だしさぁf(-_-;)

じゃあ寝ます。みんなは頑張ってね。
717一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 05:21:38 ID:hWab/GBE
>>716
すごいな。
君は近い将来かならず合格するんだろうね。
うらやましいよ。
まだ19歳くらいだろ?
いいなぁ。
おれもそのくらいからやりなおしたいよ。
まあ、無理なんだけど。

しかし、短答5000人の影響はやはり大きいな。
718一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 05:23:25 ID:hWab/GBE
ふう、今日もトータルで6時間くらい
2chに没頭してたよ。

これから租税の直前でもやろうかな。
719一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 05:25:02 ID:hWab/GBE
今日は葉玉かってきます。
あと浅羽も。
山倉はいいや。
加藤はどうしようかな。

みんなどうしてる?
720一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 05:25:22 ID:???
>>713
五反田の某風俗店で昼メシ食べて、一人で買い物、一人でカラオケ、帰宅後は色々思い出してた。
ごくありきたりなニートだけど、両親といるのは楽しいよo(^▽^)o

今は無職です。
8年くらい前に1.5年クイックってやつで入学したんだけど、途中から短答特化しました。
今年は経営学の科目合格だけ目指してる身。
論文答練の成績とか見ても毎年無理だしさぁf(-_-;)
721一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 05:27:37 ID:hWab/GBE
きょうで7月最後ですね。
なんか、緊張します。
これからもよろしくお願いします。
ご教授ください。
722一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 05:29:48 ID:hWab/GBE
>>720
やっと本性あらわしたな。
まあ、でもおれもそんな感じだよ。

見栄はるのって以外と苦しいだろ?
いいんだよ。ありのままで。
これからもよろしくな。
723一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 05:31:36 ID:BQHD6zMt
何なんだこの酷い自演は・・・・
724一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 05:33:30 ID:hWab/GBE
>>723
スリリングだろ?
725一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 05:36:10 ID:hWab/GBE
じゃあ、また8時くらいに
山譲するよ。
特攻の50万ってさ、おのおの50マンなの?
合計で50満なの?
726一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 05:37:07 ID:???
50満は今の俺の全貨幣性資産の額
727一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 05:40:28 ID:hWab/GBE
それって自己資本?
728一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 05:41:54 ID:hWab/GBE
あ〜、あとせめて2ヶ月あったらな〜。

2週間じゃ短いよ。

どうしよう。
729一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 05:47:55 ID:BQHD6zMt
ちらしの裏に書いてろよ
730一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 05:49:20 ID:???
TACうぜぇ
全答とっただけで山ほど資料送ってきやがる・・・
731一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 05:53:34 ID:???
うぉっ

AVにK1を重ね取りしちまったorz
732一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 06:20:59 ID:???
まさかこの時期に>>554のような質問がでるとは
今年はホント大変だよな・・・
733一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 07:45:58 ID:mErWvW5T
>>732
たいへんっす。
>>731
どんまいっす。
>>729
意味がわからんっす。
734一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 07:53:41 ID:mErWvW5T
租税直前答練ぜんぜんできませんでした。
ぜんぜんできません。
おれだけでしょうか?
735一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 07:58:03 ID:mErWvW5T
モチベーションが・・・・

あんなに好きだった勉強が・・・・

鬱になっただけなのに・・・

こんなにも・・・こんなにも・・・
なんで・・・こんなことに・・・・

みんな、すまねぇ・・・オラに・・・
 オラに・・・パワーを・・パワーを・・・

736一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 08:06:13 ID:???
>>735

7,000で一発抜いてやるよ
737一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 08:11:25 ID:mErWvW5T
..__-/::::::     /  /:|    |   ::::::         ::::::::::|
.../:::::::   .../:/ ./:::::|   ..|\  |::::          ::::::::|
/::::::   / ./| :|/ /:::| |\   | |\ |\:::::        ::::::::|
.. /:::: /..../ |:/ ../:| | | |\. |:::| |\|:\::::::       :::::::::|
/.|::::::/: |./| |../| | | | | |\ |:| | :|─\:::::       ::::::|
  |:: /_|/ |::|/ | V | | U | -\ ̄ ̄|::::::::\::::::      :::::|
. | /|.  /―|_.    _|― ̄      :::u::::\:::      ::::|
 |/ |.____      ______:::::::::|:::::::/⌒\  ::|
    |. ̄ ̄ ̄ ̄|    ≡ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ::: ::::| :::::|:/⌒l |  ::|
.    | \  @ ::::|   ::::\ @   / ::::: ::::| ::|/::::::::| | :|
    |  ̄ ̄::::ノ     :::::  ̄ ̄ ̄    :::: :::|:::::|/\:| |:::|   
      |    | ̄             :::::∪::| :|:::::::::|//::|  7,000・・・
.      |  v  |               :::::::::| |√)//::::|
.      |                  :::::::::::|:::|\// ::::|
.       |   ──────      :::::::::::|..|ヽノ ::::|\
.     /⌒\   __        :::::::::::::/|/:::| ::::::| ==|
.   /.⌒\ \.  ::::〓       ::::::::::/::  :::::| ::|===|二
...  /⌒\ \ \        ::::::::::/::    ::::::|::| ===|
.   /⌒\. \ \ )       :::::::/::      :::::|====|
  /.    \. \ )/⌒)    ::::::/:::       /|====|
. /      \. )/  /   ::::::/::::       /  |====|
/.   (⌒ゝ  ):   /  :::::/:::::       /    |====|
    ..\  /:   ノ: \/::::::      /     |====|
738一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 08:28:16 ID:???
>>732
分かってんなら答えれば?
答えられなかったら分かってないとみなすから。
739一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 08:37:54 ID:???
>>734
やばいよ
オレ、租税にそんな力いれてないけど
2回目だけ6割切ったけど、あとは7割超えたよ
740一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 08:42:54 ID:???
その他有価証券の評価差額
→ブツが売却されるまで繰延べられる未実現損益の性格
→将来実現した時、その期の課税所得を増額・減額させる
→将来の法人税の支払額を増額・減額させる効果あり
→期間差異ではないが一時差異に該当
→税効果会計を適用しDTA・DTD計上
→将来の法人税支払額の影響を開示

>>738みなすとか小学生かよ・・・
無駄レスしてないでこの程度のこと自分で答えてやれよ・・・
741一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 08:43:12 ID:???
>>739

大丈夫。
俺の周りに、租税で7割切ってる奴なんて一人も居ないから。
742一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 08:49:32 ID:???
絶対全部を網羅的に勉強することはできない

だから 最初からできないことを前提として着実に取り組もうではないか
743一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 08:50:59 ID:???
>>740
TACの全答練@財表の税効果の下り読んでからきてよ。
ここではそれ前提に議論してるの。
744一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 09:26:04 ID:???
税理士簿財だるいな。連結出してくれれば楽なのに。
745一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 09:50:05 ID:???
>743みたいなのがいるとは今年はほんとに大変だ。
>740読んで理解できないとかどうしようもないな。
746一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 09:59:40 ID:mErWvW5T
あのさー、TACではさ、
孫会社の連結で一段階連結ってやってるんだっけ?
二段階連結しかやってなくない??

結果は同じなのかな?
747一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 10:16:36 ID:mErWvW5T
まあ、結果が同じなら問題ないんだけどね。

簿記優秀者の方、ご教授ください。
748一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 10:32:02 ID:???
孫会社の保有方法は主として間接保有と合同保有が挙げられます。
間接保有の場合は2段階連結を行い、合同保有の場合は1段階連結を行います。
これらは孫会社の支配後剰余金の子会社少持追加案分という処理が増えるのが特徴です。
749一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 10:37:19 ID:mErWvW5T
間接保有の場合に一段階連結をすることはないんでしょうか?

また、両者の本質的な相違点と結果の異動について、
ご教示ください。
いそがしいところ、ありがとうございます。
750一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 10:40:36 ID:???
孫会社くらいならやっていなくても初見で解けるでしょ
それより04年簿記第2問はきついわ。。
751一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 10:41:22 ID:???
2段階とか1段階とかは理論的方法に過ぎませんので、間接も合同も普通の子会社と同様に連結できます。
ただ普通のタイムテーブル、クイックメソッドに少し間接、合同に特有の調整を行うだけです。
処理としては合同の方がややこしいです。
752一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 10:42:43 ID:???
>>749
おい、りんこ☆
おまえ、これが解らないならもう一度初めから連結やり直せ
753一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 10:50:16 ID:???
間接と合同の決定的な相違は親の株式保有比率です。
例として孫会社がAとした場合
間接保有P0%S70%
合同保有P30%S40%
PのSに対する持分比率が80%である場合、
間接のA保有比率70%持分比率56%
合同のA保有比率70%持分比率62%
となります。
それゆえ当然結果も異なります。
754一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 10:53:33 ID:mErWvW5T
>>751
すいません、合同って何ですか?
毎度のことだけど、ここはレベルが高いですね。
755一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 10:56:22 ID:mErWvW5T
>>753
間接と合同で結果がことなるのはわかりました。
間接に一段階連結っていうのは、理論的におかしいですか?
756一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 10:56:31 ID:VZOf2C5A
セミが鳴いてますね。いよいよ夏本番!

夏だ!論文式試験だ!!
757一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 10:57:32 ID:mErWvW5T
>>756
朝から汗だくです。
代謝がよくて気持ちいいですね。
758一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 11:00:07 ID:???
>>740
その他有価証券評価差額金に関して計上された繰延税金負債は将来の法人税等の支払い額を増加させる効果を有していると言えない
と解説にしっかり書いてあるが?
759一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 11:02:33 ID:VZOf2C5A
ミーンミンミンミン シャァシャァシャァシャァ

とセミが鳴いてる中で、論文式試験の試験会場に向かう様子は

いみじうあわれにおかしなり
760一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 11:04:30 ID:mErWvW5T
>>753
すいません、>>751読んでわかりました。
ありがとうございました。

なれれば問題なさそうですね。
忙しいのにわざわざありがとうございました。
761一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 11:06:14 ID:???
間接に1段階は理論的にはないですね、株式を所有してないわけですから。
しかし子会社を通じて支配してますので、孫会社を連結した子会社の連結FSを連結することになります。
しかし孫会社の増加剰余金のうち子会社に帰属する部分を、さらに子会社の少数株主に帰属する部分に追加案分するだけですので、
あまり処理に手間はかかりません。
仮に上記の間接の例題で孫会社の当期の増加子会社持分剰余金が10000としますと、
10000×0、2の2000を少持に追加案分、
仕訳にすると
少数株主損益2000/少数株主持分2000
の仕訳が必要になるだけです。
762一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 11:07:20 ID:???
合同ってTACでやった?
763一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 11:45:13 ID:mErWvW5T
>>762
合同っていうのは、TACでいうところの
直接+間接っていうことだと思いますよ。
ちがったらごめんなさい。
764一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 11:47:19 ID:z4DRQ8eZ
質問があるのですが。
1バーゲンパーチェスってどういう意味ですか?
2持分の結合の定義にいう、『又は事実上のすべて』とは
なにを意味しているのですか?
765一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 12:18:51 ID:???
1 会社や事業部を時価よりやすく取得すること

2 文言通り、類似性があるものすべて
766一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 12:21:18 ID:???
緊張してきた、勉強進まない
767一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 12:22:00 ID:???
どっかの受験生のブログで監査法人の科目合格者の
採用は最低会計学と監査論が必要て書いてたけどマジ?
この2科目を重点的に回そうかな。
768一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 12:33:32 ID:???
科目合格採用で最終的に落ちたらくびになんのかね?
769一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 12:35:56 ID:???
簿記やばいよ 外貨本支店連結とか全然点数とれない
770一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 12:39:27 ID:???
>>767
オレも今年リクルーターやる先輩から会計学ないと無理って聞いたよ
771一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 12:52:52 ID:???
なあ、今日始めてシンプル問題見たんだけど
所得税って簡単?って認識でおk?
772一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 13:37:06 ID:???
>>771
所得無難
法人むずい
消費こまかい
773一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 13:57:10 ID:???
租税公課交際費寄付金あたりは答練より難しいな〜
所得消費は答練よりましなんだが
774一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 14:23:12 ID:???
>>770
会計学と監査受かったんならもう締めたようなもんじゃない?
もう一年専念すれば受かるでしょ
775一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 14:25:26 ID:???
連結外貨の未実現損益の消去でさ。なぜ直物為替相場用いるか 論拠わかる人いる?


建物の場合は取得時為替相場用いるのに
776一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 14:53:54 ID:???
未実現損益はHRじゃね?
777一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 14:57:09 ID:???
原則はHRなの?
答練の問題は指示があるから期末日レート換算なんだね
778一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 15:11:20 ID:???
法人税 受配原則法おさえた?
779一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 15:12:14 ID:???
ホントはHRの方が良いが 麺堂、手間がかかるからじゃね?
780一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 15:13:22 ID:???
>>778
あたりまえだのクラッカー
781一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 15:14:03 ID:???
>>778
基本でしょ。
782一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 15:21:05 ID:???
まじすか。おれ今から押さえる
783一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 15:22:08 ID:???
Q、事業分離について、移転事業に係る投資が清算された場合の取り扱いについて述べよ。
これくらいは押さえてるよな?
784一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 15:23:01 ID:???
>>783
つり乙
785一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 15:27:29 ID:???
いやいや、つりじゃなくてこれぐらいは押さえてるだろ??
こんなの企業結合の取得の意義レベルだぞ??
786一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 15:39:46 ID:mErWvW5T
>>783
それ、科目なんですか?
787一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 15:40:42 ID:mErWvW5T
>>778
負債利子のことですか?
788一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 15:51:00 ID:???
>>778
本試験直前に抑える。

ってか定義が覚えられない。
最初は楽勝だったが、量が増えると抜けるのが早くてもどかしい
どうすれば覚えられるんだ?記憶術とか?
789一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 15:52:34 ID:mErWvW5T
>>788
トゥーリオ乙津
790一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 16:08:41 ID:???
>>788
何の定義よ
791一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 16:20:03 ID:???
>>790
え?AランクBランクの定義全般。あれってある程度の精度が必要なんでしょ?
定義の暗記は要らないって言うけど、いざ出たときに覚えてないと差がついちゃうじゃん
792一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 16:24:52 ID:???
>>791
いや、差が付くかどうかは覚えようとしてる定義によるんじゃない?
例えば監査の目的はあのままの形で書けないと死ぬだろうが、二重責任の原則は作文でいけるだろ。
実際、二重責任の原則を書かせてる答案みたけど、みんな暗記してるようには見えんかったし。

批判機能や指導機能なんかも丸暗記はしないでしょ
793一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 16:28:55 ID:???
法人税 中古資産とか みなし配当はおさえる?
794一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 16:39:38 ID:???
>>793
抑える奴は抑えるし抑えない奴は抑えない。
795一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 16:49:55 ID:s+7XJNLk
明日税理士うけるのいる?
簿記合格で財表だけ申し込んだんだけど
この時期半日でもすぶれるの痛い
おなじような人いる?
796一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 16:51:04 ID:???
管理のLPで 制約2本のときってさ その交点求めて それが最適セールスミックスって決めつけてる?
797一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 16:53:23 ID:???
短答だったら解答から求めていくけど、論文だったら一応全部確認する。
798一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 16:53:39 ID:???
がん保険とかおさえてる?
799一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 16:54:12 ID:???
車両保険とかってどうよ?
800一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 16:55:09 ID:???
LPってなに?
801一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 17:00:51 ID:???
>>800
線形計画法
802一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 17:03:37 ID:???
>>800
ライフポイント
803一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 17:13:15 ID:???
>>800
ラヴパワー
804一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 17:20:43 ID:???
論文合格レベルはそんなに高くないはず‥
805一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 17:22:57 ID:???
なんかムラムラしてきたから今から荻窪のピンサロ行ってくるわ
806一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 17:28:59 ID:???
美人とエッチしたい欲求はマズローの欲求階層説ではどこに入りますか?
807一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 17:30:48 ID:???
生理的欲求だろ
808一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 17:30:49 ID:???
>>806
自己実現
809一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 17:34:22 ID:???
論文3日間の緊張に耐えられるだろうか
かなり疲れるんでしょ?
810一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 17:34:52 ID:???
811一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 17:37:05 ID:???
>>809
おれはそれより論文後の宙ぶらりんの3ヵ月がつらいよ
812一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 17:48:26 ID:???
>>811
優良企業相手に就活すれば?
受かってたら天秤に。科目合格合格がかなりあったら就職。だめぽならリトライかそのまま就職
813一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 17:51:33 ID:BQHD6zMt
それより俺音痴なんだが、どうすれば直るの?
恥ずかしくてカラオケいけないんです><
814一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 17:53:13 ID:???
>>813
僕も音痴です><
でも容赦なく歌って笑わせてます><
815一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 17:54:19 ID:???
俺は口下手で女の子と話が出来ませんが何か><
816一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 17:55:22 ID:???
↑どーてーm9(^д^)プギャー!!!!!
817一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 17:56:20 ID:???
はーずばーぐはなんだっけ?
818一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 17:57:57 ID:???
ハンバーグが食べたい
819一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 18:18:28 ID:???
ハーズバーグの二要因理論だっけ?
動機付けってあんま試験に出そうに無いよね。
820一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 18:19:57 ID:???
ハーズバーグ→ハンバーグ→合挽き肉が一番うまい→豚と牛の2要因
821一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 18:24:23 ID:???
おれ肉くえないだす><
822一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 18:42:36 ID:???
俺なんて受付のお姉さんと喋っただけで汗だくDAZE
女友達とは普通に喋れるのに・・・
823一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 19:03:45 ID:???
計算過程どの程度書いてる?
824一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 19:13:59 ID:???
一生懸命書いてる
825一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 19:25:32 ID:???
計算過程でKとかMとかで0省略して平気かな?
826一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 19:26:51 ID:???
なんだよKとかMってwww
827一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 19:27:35 ID:???
1K=1000
1M=1000000
のつもりか。ダメだろうな。
828一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 19:29:02 ID:???
俺はGとかT使うけどね
829一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 19:34:51 ID:???
わけわかんない問題ばっかりで時間余ったら、
木戸っちに教わった語呂合わせを計算過程に書いておく
830一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 19:42:13 ID:???
○○(減価)償却超過額とかって1個ずつ書かなきゃならんの?

めんどくさくて
A建物減価償却超過額
B建物〜〜〜〜〜〜〜(超汚い字)
C機械〜〜〜〜〜〜〜(超汚い字)

みたいで平気かな
831一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 19:45:07 ID:???
"
832一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 19:45:26 ID:???
>>830
減価償却超過額
(建物A)
(備品B)
(機械C)

見たいな感じでいいって木戸っちが言ってたよ
833一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 19:45:27 ID:???
大丈夫。
俺はすべてにおいて字が汚い

汚く書かないと終わらないような分量出すんだから、字が汚くなるのは仕方ない。
834一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 19:46:34 ID:BQHD6zMt
読めればいいの><
835一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 19:54:47 ID:???
>>832
thx!
836一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 19:55:48 ID:???
おれ全力で数字合わせに行くから
減償超
しかかかない
837一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 20:27:32 ID:???
○○貸倒引当金繰入超過額とかって1個ずつ書かなきゃならんの?

めんどくさくて
A社貸倒引当金繰入超過額
B社〜〜〜〜〜〜〜(超汚い字)
C商店〜〜〜〜〜〜〜(超汚い字)

みたいで平気かな
838一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 20:31:12 ID:???
ヤマが出ると信じて、やった方がいいよ。

ここで、川柳を一句

「ここが出る 出るには出たが 手が出ない」
839一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 20:32:00 ID:???
みんなは計算過程欄に文字どんくらい書くの?
たとえば一括貸倒でいえば

@一括評価金銭債権の額

A法定繰入率法
T実質的に債権とみられないものの額
イ・原則法

とか超めんどくさいよね
840一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 20:34:20 ID:???
オナニー後 出るには出たが 緑色
841一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 20:43:03 ID:IEL5p+gN
>837
貸倒引当金繰入超過額
  (A社)
  (B社)
 (一括評価)
みたいな書き方で十分だと思う。
842一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 20:45:19 ID:???
おれ買換だったら

経費

差益割合

圧縮基礎

限度
くらいしか文字かかねーぞ
843一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 20:46:06 ID:???
それで十分だろ
844一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 21:18:46 ID:???
滅失経費(共通経費の按分あり)
差し引き保険金
差益割合
圧縮限度
圧縮超過
保険はこれでいいかな
845一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 21:20:39 ID:???
買い替え先行取得はきる?
846一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 21:28:04 ID:???
TACは買換え自体やってないんじゃね?

そんなの保険中の保険だろ。
847一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 21:32:32 ID:???
>>844
差益割合はないだろ
保険差益だ
848一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 21:33:52 ID:???
>>847
シーッ
849一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 21:34:18 ID:???
買換はランクAだぞ
850一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 21:39:01 ID:???
大原の話でしょ?
タックでやってないから別にいいよ
安心して切れる
851一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 21:40:04 ID:???
>>850
そうだね
大原も母集団多いから安心はできないぜ
852一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 21:40:39 ID:BQHD6zMt
交換は斬っていいよね
853一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 21:41:20 ID:???
交換こそ切っちゃだめだろ
タック生は押さえてる
854一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 21:49:04 ID:???
定額法は切っていいよね?
855一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 21:50:20 ID:???
>>854
おk。
856一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 21:58:21 ID:???
さて、そろそろ寝るか・・・
857一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 22:00:53 ID:???
タック生に聞きたいんだけどさぁ。。。

租税上級テキスト(下)P111の例題2に
「事業以外の用に供されている競走馬の短期譲渡損…△2,900,000
 総合課税の短期譲渡益…1,600,000」
とあって、解答に
「内部通算
 1,600,000−2,900,000=△1,300,000」
てあるけどさぁ。。。

これ両方とも総合短期の項目じゃない?。。。。
内部通算に入る前に合計されていると思うんですがぁ。。。。。
858一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 22:02:06 ID:???
消費税って3日で終わる?
859一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 22:05:35 ID:???
>>857
言われてみればそうだな
総合課税の長期譲渡益とかならまだしっくりくるんだが
860一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 22:12:16 ID:???
大原のテキスト最低だよ 消費税
なんでこんなに細かいんだよ
861一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 22:18:24 ID:???
消費税なんか4回の講義でやるもんじゃねぇだろ。12回は必要
862一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 22:18:37 ID:???
>>860
近いうちお前はその細かいテキストに感謝する日がくるよ
863一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 22:21:33 ID:???
>>862
その論理をおしえてくれm(_ _)m
864一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 22:22:43 ID:???
家の論理
865一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 22:36:23 ID:???
ナイス!
866一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 22:41:49 ID:???
消費税はまず全体像を把握することが大事?
867一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 22:43:18 ID:???
んだんだ
一個一個の計算ばっかりやっててもだめだべ
868一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 22:46:05 ID:???
法人や所得に比べて 特にその傾向が強く感じるんだけど
869一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 22:48:29 ID:???
ストーリーがあるからな
そういう意味では所得よりも覚えやすいべ
870一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 22:51:13 ID:???
ありがとう。
あがいてあがいてあがいてみるか そのうち見えてくるだろう
871一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 22:52:08 ID:???
今ならまだ間に合うべ
他の科目のバランスも考えてできるだけ頑張ってみるといいべ
872一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 23:02:51 ID:???
Q、事業投資の成果とはどのように捉えるべきか述べよ。
873一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 23:06:52 ID:???
事業投資は市場の平均的期待たる時価が変動しても投資の価値が変動するわけでもなく
また投資の成果であるキャッシュも実現したものでもない。また事業投資は企業は時価を
上回ることを期待して使用する資産であるからキャッシュが実現したときに投資の成果を
捉えるのが男である。
874一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 23:07:07 ID:0MbLuZWT
わかりません。死んだほうがいいですか??
875一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 23:10:11 ID:???
俺もわからん
876一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 23:10:48 ID:???
タックの小松問題ジャン
877一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 23:11:30 ID:???
去年の本試験じゃん
878一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 23:13:10 ID:???
模範解答
事業投資は企業の期待が時事への転化に着目して成果を捉えるべきである。
ここに事実への転化とはキャッシュ自体の流入を示すのではなく、
成果の大きさが将来の環境変化、傾斜の努力により左右されなくなり
従来負っていた成果の変動性を免れるようになった場合を指し、
このような企業の期待が事実に転化した場合に、投資は清算され事業投資の成果が確定することとなる。

たまさんがこの論点を押していたので俺も押さえました。
分離基準に載ってます。
879一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 23:16:24 ID:???
事業投資の成果はやっぱり投資のリスクから解放されたときじゃね?
880一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 23:17:17 ID:???
リスクからの解放
881一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 23:24:26 ID:???
クスリからの解放
882一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 23:25:15 ID:???
事業投資投資リスクってのは、成果の大きさと成果の変動性なんだと思います。
883一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 23:30:23 ID:???
こーのリ・ス・ク・か・ら・の!!

そつぎょ〜…♪
884一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 23:30:34 ID:???
あーダメだ。時間が足らんわ。
885一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 23:32:08 ID:???
リスクフリー隷奴
886一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 23:33:26 ID:???
試験からの逃走
887一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 23:38:31 ID:???
俺は木戸を信じて租税理論は全くといっていいほどやってないんだが
他のタック生はどうなんだろ。
888一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 23:39:29 ID:???
そういやまいちゃんどうしたんだろ
889一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 23:40:00 ID:???
>>887
俺もやってないよ。
全答練だけ前日に軽く見直すつもり。
890一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 23:41:16 ID:???
金子の本買って前の日に読むつもり
891一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 23:48:20 ID:???
今年は改正やら租税やらでべテでも苦しいのですが…
まじヤベェ
892一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 23:48:53 ID:???
租税+新会社法が相当負担になってるよな。
893一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 23:49:46 ID:???
新会社法ってそんなに負担なんですか。
論点だいぶ減って楽になったと聞いたんですけど。
894一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 23:51:51 ID:???
>>893
そういう意味では楽になったが無駄な労力を使って新しい知識にしなければならなかった。
895一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 23:53:23 ID:???
>>894
旧商法が得意だったりすると逆にその知識が足かせになったりしたんですかね。
諸刃の剣って感じなんですかね。
896一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 00:02:15 ID:???
(1)公的年金等
(2)以外
でいいよね?
みんなで統一しようぜ
897一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 00:04:29 ID:???
なんか今日人少ないな。税理士組が抜けたか
898一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 00:05:01 ID:???
そろそろ恋愛15シミュレーション聞いて寝るわ。
899一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 00:05:46 ID:???
>>898
ちょwwwwそれなんてなっちゃんwwwwwwwwww
900一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 00:06:32 ID:???
うぉうぉうぉぉ
901一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 00:08:26 ID:???
夜寝ながらの2ちゃん団らん楽しみにしてたのに 今日人いない
902一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 00:08:52 ID:???
いるよ
903一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 00:09:45 ID:???
いるさ
904一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 00:16:27 ID:???
よんだ?
905一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 00:16:58 ID:???
風邪ひくの怖いよ
いまのうち風邪ひきたい 免疫つくりたい

短答から風邪ひいてないんだよなーやばいな
906一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 00:19:02 ID:???
俺6年以上風邪ひいてないよ。
907一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 00:23:28 ID:???
バカはかz
908一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 00:24:35 ID:F9uWCmP3
いま起きたよ。
やばい8月だ。

時間ないし、から回ってるし、
こりゃ今年も無理だな。
909一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 00:27:59 ID:???
論文合格ってそんなにレベル高くないでしょ
910一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 00:28:01 ID:???
取りあえずそろそろ朝型に変えたほうがいいのでは
911一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 00:28:44 ID:???
何を持ってレベルが高いかと言うかだろう
適性というものもあるし
912一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 00:30:16 ID:???
短答の時は 怖がっている連中たくさんいて かわいげがあったな
913一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 00:31:32 ID:???
そりゃ短答は怖いさ
914一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 00:31:41 ID:???
答練全科目上位30%で余裕で受かる
915一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 00:35:45 ID:???
管理会計、事業部制出るよね
916一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 00:36:40 ID:???
企業法って条文見ながら書けるから他の科目より数段楽勝な気がするのはおれだけ?
917一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 00:39:01 ID:???
>>916
問題によるな
典型論点ならいいんだけど
あと制度をダラダラ列挙させるタイプより事例問題の方が好き
918一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 00:39:57 ID:???
今から管理のアクセスもう一周解く。一日3問かぁ…重いな。
919一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 00:41:30 ID:???
>>918
マジで?1日3問はすごいな。
920一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 00:41:49 ID:???
俺は管理はもうやらない
921一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 00:43:23 ID:???
今からどんなに頑張っても、当日のコンディション次第で
大きくぶれそうだからなあ・・管理は
922一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 00:47:12 ID:???
管理って今からやっても1番点数が伸びにくくないか?
923一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 00:48:11 ID:???
あえてやるなら理論の部分か
どれだけの費用対効果が見込めるかは未知数だが
924一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 00:50:03 ID:???
さて寝るか
925一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 00:50:37 ID:???
だって巨大ミスをやるとしたら管理っぽいんだもん。
一日3問キツイよなやっぱ。この論点はバッサリ斬っていいとかある?
926一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 00:52:08 ID:???
管理の計算はもうやらん
927一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 00:54:05 ID:???
>>925
重要論点表の◎がついてないところ
928一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 00:57:09 ID:???
俺も短答前は1日2〜3問はやってたけど・・・
去年は確かに管理ボロボロで氏んだなあ
インフレは切っていいと思うよ
929一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 01:04:12 ID:???
>>927-928
なるほど、参考にしてみます。

お互いがんばろうね。
930一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 01:05:49 ID:F9uWCmP3
やばい1時だ。
風呂はいってるあいだに
もう1時間だってる。

めちゃくちゃはえぇ。

答練ぜんぜんやってないし。
テキストも読んでない。

まじで何やってたんだろ。
時間だけがただ過ぎていくよ。

なあ、みんな、おれを、おれを
叱ってくれ。

罵声をあびせてくれ。罵って蔑んで見下してくれ。

劣等感が足りなすぎる気がするんだよ。

なさけないけど、涙もでない。

おれの感情はいかれちまってるよ。

おれはポンコツの粗大ゴミなんだ。

生きてる価値なんてないし、夢や希望はあるけど、
どうせそんなの叶いっこないんだ。

なんでこんなことになったんだ。おれは。

ぜんぶ自分のせいだから、情けないよ。
931一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 01:08:45 ID:???
このドジ!のろま!
932一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 01:10:54 ID:F9uWCmP3
>>931
もっと!もっと!

どんどんください!!
933一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 01:11:01 ID:???
>>929
bichi乙
>>930
今すぐ2ちゃんをお気に入りから消せ。
そして寝ろ。
934一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 01:11:54 ID:???
>>930
別にいいよ。興味ないし。
935一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 01:12:25 ID:F9uWCmP3
>>933
さっき起きたんだ・・・

いまさら寝れないよ・・・
936一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 01:20:36 ID:???
>>930
まるで去年の自分を見ているようだ。
今からでも全力でやれって。
そのまま本試験受けて
悔しさも残らないまま落ちてしまったら
この先続かないよ。
937一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 01:21:23 ID:???
ファミレスでも行って勉強してこいや
あと一ヵ月ぐらい根性みせろ
938一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 01:27:25 ID:???
この一ヵ月勉強できない奴は将来な〜んにもできねぇよ。
おまえがそんなカスならほっとくが、一応短答受かったんだろ?
これ以上無理だわ、って思うところまでやれ。そしてさらにもうちょいやれ。
受かるか落ちるかだけじゃない。なにかを達成するために自分の力をどこまで注ぎ込めるか、だ。
939一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 01:31:09 ID:F9uWCmP3
>>936
>>937
ありがとう。
なかなか死ぬ気でやれない。
言葉では言えるのに。
行動がともなってないんだ。

つまり、覚悟がないんだよ。
何をやる覚悟もない。

ただ、保留してるだけ。

保留して死んでいくなら、
覚悟して生きて生きたい。

言葉ではそう思うよ。おれも。
心の底からわきあがってくるものが足りない。

超直前期なのに、こんなこといってるおれって・・・。
940一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 01:39:12 ID:???
俺だって別になんも覚悟してないよ
ただ立てた計画通りに黙々とやってるだけ
でも今まで勉強した期間に比べればあと一ヵ月なんて短いもんだろ?
とりあえず試験終わるまで機械的に過ごせよ
941一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 01:40:05 ID:Sdf7l9UB
何でもいいじゃん。
気楽に行こうよ。
人生80年
942一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 01:40:18 ID:F9uWCmP3
>>938
ありがとう。

とりあえず、おれの感情は置いといて、
しゃにむにやってみるよ。
感情はいらない。
ただ、がむしゃらに問題解いて
答練の復習するよ。

感情があるから、行動を邪魔するんだ。
おれは、いま、死んだんだ。
そして、いま、生まれた。

会計士に合格するためだけのロボットとして。
あと3週間、感情はいらない。
ただ、勉強する。
やってみるよ。ありがとう。

本当に精神的にしんどかったんだ。
友人は普通に就職して結婚して子供がいて、親孝行もしてる・・・

おれは?
おれはなにしてるんだ??
なんにもやってない。生きてる価値がない。
そうおもってたけど、
そんな感情も、しばらくすてるよ。

合格できたら、一緒に酒でものんでください。
ありがとう。
943一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 01:42:59 ID:F9uWCmP3
>>940
そっか。
でも、なんかかっこいいな。

おれもやってみます。
ありがとう。
944一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 01:50:40 ID:???
>>942
機械になって、受かってみろ。
母ちゃん喜ぶぞ。立派な親孝行だよ。
945一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 02:06:18 ID:Sdf7l9UB
カーチャンAA貼ろうか?
946一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 02:19:35 ID:???
俺たちなんてクズさ
でも会計士って花は
俺たちの中からしか咲かない
947一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 02:30:49 ID:mACQ/COC
つかぬ事伺いますが、受験勉強するなら何処がいいですか?
TAC・大原・エクレール・レックなどありますよね。
周りにはTACが多いみたいですが、科目により業界NO.1は変わると思うんですけど。
948一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 02:34:27 ID:???
やっと租税が完成した〜
あとは監査と財表と管理と経営と企業だけだ〜ヽ(`Д´)ノウワァァン
949一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 02:39:52 ID:???
ちょと効きたいんだけど
前科目がっつり5割とったら合格みえる?
950一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 03:32:00 ID:???
1つも完成しねーよ!
おまけに風邪ひいてのどが痛い+下痢で屁がマジくせぇ
ヽ(`Д´)ノウワァァン
951一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 03:36:53 ID:???
>>949
全答練の採点レベルで全科目素点5割なら確実
952一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 03:45:38 ID:???
誰か採点の抽出方法について金融庁に問い合わせた奴はおらんかね?

番号順で区切って採点だと若い番号が不利。
だけど士補は士補同士での戦いになって一般受験生に影響なし。

士補と一般受験生の合格率が同じになるって言うのもかわいそうな気がするが・・・
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 03:46:26 ID:???
おまえら、苦労してるみたいだなw
おれは計画どおり着実にこなしてるぜ
すでに論文A落ちだった去年本番時点を全科目遥かに凌駕してる
はっきり言って2回目以上で間に合わないって言ってる奴は完全に勉強不足又は戦略がないってことw
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 03:51:02 ID:???
>>953
こんな時間に起きてると本試験で寝坊するぞ。
気を付けろ。
955一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 03:55:32 ID:???
>>954
心配無用
おれ週3深夜バイトだからしょうがないんだよ
1日で昼夜もどせる
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 04:29:14 ID:???
m9(^Д^)プギャーッ
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 04:39:19 ID:3BnGhQLi
>>953

本当にそう思うよ。
おれなんて?回目なのに、相当やばいからさ。
戦略ややり方が完全に違っちゃってるんだよね。

合格できるようにプログラムされてないんだよ。
受験生もはやくABCとかBSCを導入しないと
いつまでたっても日の目をみないな。

来年は?回目か〜。
こんなに長くやることになるなんて、?年前には思ってもいなかったよ。

もう?歳なのにな〜。

まあ、生きてるだけで丸儲けって考えるしかないな(笑)
958一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 07:12:51 ID:/U4CNzEX
あ〜もう8月だぁ〜。

959一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 07:15:32 ID:/U4CNzEX
>>950
大丈夫。全国にはもっと悲惨な受験生がたくさんいるから。

それでもみんなあきらめずにがんばってるから。

えらそうなこといってごめんね。

960一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 07:26:16 ID:/U4CNzEX
ところでさ、在外子会社の売上原価の換算って
どうやってる?

おれはもう連結にしぼったんだけど
重要な論点ってなにかな?

それから法人は大法人にしぼったよ。
会社法は機関と株式にしぼった。

経営は戦略論と効率的市場(デリ含む)にしぼった。

しぼらんとやっとれんもんで。
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 07:32:45 ID:???
>>960
換算は指示がなければ基本的には相殺分はHR
あとはARにしとけば無難じゃないかい。
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 07:35:27 ID:/U4CNzEX
>>961
ストックはCRだから無視ですか?
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 07:43:08 ID:/U4CNzEX
除外事項について質問あります。

除外事項をのぞいてすべての重要な点が適正ということは、
除外事項を含めても全体として適正ということですよね?
964一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 07:44:36 ID:???
>>962
ストック?売上原価にBSは関係ないでしょ?
965一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 07:47:28 ID:???
>>963
なわけないだろ
除外事項についてはしらないよ。それ以外は信頼していいよってことじゃないか
966一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 07:47:47 ID:???
連結から持分法ってどうやんの?
普通にやるだけ?
967一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 07:50:13 ID:/U4CNzEX
>>964
売上原価って、期首+仕入れ−期末じゃないですか?

そういう意味でストックって言っちゃいました。

期首や期末はなんの関係もないということですか?
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 07:51:53 ID:/U4CNzEX
>>965
でも、短答の問題19からはそういう意図がみえませんか?

それから、除外事項についても責任を負担するんですから、

関係ないっていうのは、どういうことですか?

あくまでも適正意見を表明してるんですよ?
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 07:52:21 ID:???
>>966
仕訳が聞かれない限り
初めから持分法を適用したのとSSとBSは同じになるって解ってれば十分じゃない?
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 07:53:23 ID:/U4CNzEX
>>969
すごくすっきりした説明で感銘を受けます。
元207さんですか?
971一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 07:58:15 ID:???
>>968
ちゃんと換算復習したほうがいいよ
PLは基本は全部AR
だから期首期末もAR
為調も理解してないことになるぞ
972一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 08:01:25 ID:???
>>970
悪いSSは違うわ
ちなみに結合あたりからおまえに説教してるもんだ
973一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 08:03:38 ID:???
>>968
全体としては適正だが、ちょいヤバイとこあるから気をつけろ!ってことやろ。 あと しっかり監査したんなら責任は負わない。
974一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 08:06:41 ID:???
連結から持分法って答練ででてた?
一回も答練でみたことないかやってないわ
975一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 08:11:53 ID:???
>>974
しらないな〜
子会社の資産負債が投資有価証券になるだけで
連結の一部売却と全く同じだからやらなくてもいいでしょ
976一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 08:19:43 ID:???
>>974
大原では2回くらい出た気がするよ。俺なんかが初見で出来たし、難しくはないと思う

ってか今日税理士簿財なんだな。今からじゃ簿記間に合わないから休もっと。
977一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 08:20:02 ID:???
タックではやってないよね?
大原のランク表にでてたから気になった
978一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 08:29:17 ID:???
>>977
テキストにはあったよ
979一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 08:29:22 ID:???
>>976
まじ?おれ大原生なんだが‥どの答練?
980一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 08:30:22 ID:???
>>976
初見で移行の仕訳切れるとは相当センスあるな。
981一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 08:32:10 ID:???
TACは短答答練であっただけだな。
982一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 08:36:42 ID:???
連結一部売却で売却損益を修正する意味を理解していれば
そのあたりの論点は理屈全部一緒だから楽勝
983一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 08:37:34 ID:???
経営の穴埋めってかなり難しくないか?予備校の解答だけが答えじゃないよね?
984一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 08:40:16 ID:???
>>983
経営の穴埋めって管理の問題1問と配点かわらないよな
985一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 08:41:06 ID:???
あれって試験委員の著著を穴空けて出してるんじゃなかた?
986一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 08:44:31 ID:???
まじで?
経営の本試験でさ、みんなどんピシャで 書くべき内容がでてくる感じなの?
なんか他の科目に比べて書くべき内容が曖昧なんだけど‥

たぶん試験委員も採点の幅を大きくしてると思わない?他の科目に比べて
987一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 08:49:20 ID:???
一般的な受験生が、経営の穴埋めなんかをドンピシャで答えているとは思えない。
でも合格してるんだから、たぶん採点に幅は持たせてるんじゃない?
988一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 08:52:11 ID:???
次スレ立てられねorz
989一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 08:54:22 ID:???
>>987
穴埋め以外の内容はどう? 論述とかも なんとなくこうだよなくらいにしかでてこないんだけど
990一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 09:10:30 ID:???
経営切っていい論点教えちくり
991一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 09:13:25 ID:???
MM
992一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 09:15:10 ID:???
システマティックリスク
993一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 09:23:11 ID:/U4CNzEX
>>>971
PLぜんぶARなんだけど、グループ内取引はHRでしょ。
だから期首や期末に内部取引の棚卸資産がある場合に
どうなるのかなって思ったんだよね。

あと、PL期末はARでBSはCRだから
整合性はないってことだよね?
994一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 09:26:11 ID:/U4CNzEX
>>971
換算きちんと復習したいんだけどさ、
テキストにはのってないし、
TACの答練では意図的に
在外とグループ内取引はあつかってないんだよね。

君は大原ですか??
995一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 09:28:44 ID:/U4CNzEX
>>990
プロスペクト理論なんかは
そこまでおさえなくてもいいとおもうよ。
996一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 09:33:17 ID:/U4CNzEX
>>965
で、結局、全体としては適正ってことでしょ?
997一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 09:38:04 ID:???
うぉぉおぉ〜ぃぃ!
次スレねーZO!
998一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 09:39:00 ID:???
9 9 8
999一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 09:39:42 ID:???
999!では、どーぞ。
1000一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 09:40:51 ID:/U4CNzEX
10011001


−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。

┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験  ┃
┃ 第774号 モナー.  .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │   ∩_∩   | ┃     会計全般試験@2ch掲示板
┃ │  ( ´∀` )  | ┃     http://school5.2ch.net/exam/ 
┃ │   (     . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛