1 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:
短答の合格発表がされましたが
65で落ちてしまいました試験範囲の改正も増えて
どこの学校がいち早く対応しているかわかりません
新たに勉強するならどこの学校がいいか07目標入門生の意見など聞きつつ
皆で話し合えたらと思います
年にもよるね
とりあえずTACの奨学生試験とか受けといた方がいいんじゃない?
実力判定にもなるし、TACに行くのなら安くなることもあるかもしれ
ないし。
TACなら株主優待券をヤフオクで落札して、1割引きで申し込むこともできる。
75:現行司法試験、医師(上位国立)
−−−−−−−−−−ここまで神(才能+努力+運命+人格+α)−−−−−−−−−−−−−−−−−
72:弁理士
69:国家I種、知的財産検定1級、司法書士、アクチュアリー、税理士(5科目合格)
68:医師 薬剤師
−−−−−−−−−−ここまで超難関(才能+努力+運命+人格)−−−−−−−−−−−−−−−−−
67:公認会計士(17年制度)、技術士
66:不動産鑑定士
60:旧1級建築士、社会保険労務士、税理士(2科目合格+一部免除組)、中小企業診断士
−−−−−−−−−−ここまで難関(努力+運命+人格)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
58:簿記1級、土地家屋調査士 、公認会計士(18年制度)
57:ビジ法1級、国家II種
56:法検2級 、地方上級 (新)1級建築士
−−−−−−−−−−ここまで中堅(努力+人格)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
53:販売士1級、二級建築士 ,行政書士
52:海事代理士
51:宅建 、ビジ法2級
−−−−−−−−−−ここまで専門性あり(努力)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
50:市役所上級
49:2級建築士 、CFP 、税理士(ALL試験免除組※あまりにもバカを輩出しすぎて?現在は不可能となったが・・)=お金があれOK
48:簿記2級
−−−−−−−−−−ここまで素人に毛が生えた程度(普通に勉強すれば合格して当然)−−−−−−−−
46:AFP、ビジ法3級
43:簿記3級
資格取得までの勉強時間リスト一覧(能力・下地で個人差あり)
日商簿記4級 10時間
介護福祉士 50時間 (受験資格要)
ファイナンシャルプランニング3級技能士 50時間
国内旅行業務取扱主任者 75時間
初級システムアドミニストレータ 100時間
東商福祉住環境コーディネーター2級 100時間
社会福祉士100時間 (受験資格要)
日商簿記2級 300時間 (いつでも需要がある)
第1種電気工事士 300時間
基本情報技術者 300時間 (情報処理技術者試験系の最下位資格)
宅地建物取引主任者 350時間 (法律系初学者向け)
海事代理士 350時間 (傾向対策後の最小時間は270時間程度)
ソフトウェア開発技術者 350時間
システム監査技術者 350時間
上級システムアドミニストレータ 400時間
ファイナンシャルプランニング1級技能士 400時間(受験資格要)
情報セキュリティアドミニストレータ 450時間
インテリアコーディネーター 450時間 (女性に1番人気)
日商簿記1級 800時間 (税理士への登竜門・適正がある)
システムアナリスト 1000時間
社会保険労務士 1000時間 (7人中1人しか顧問企業を持っていない)
テクニカルエンジニア・エンベデッドシステム 1500時間
中小企業診断士 1300時間 (適正によって時間差が大きい)
1級建築士 1500時間 (受験資格要)
行政書士 2000時間 (合格率は3%前後)
公認会計士 5000時間 (H18年までに4倍増)
司法書士 6000時間 (合格者の4割は登録せず)
弁理士 7000時間 (理系院卒研究実務者以外は辛し、理系の最高資格)
税理士 10000時間 (科目合格制あり)
司法試験 20000時間 (6000時間での合格者もいる。文系の最高資格)
たまに見るけどこの表めちゃくちゃだな。
今年はこういう系のスレは伸びなさそう。
ただ二年後が怖いね・・・。
みんな何で短刀落ちたの?
>>9 わかってやれ、こういうことだ。
628 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/07/07(金) 11:58:01 ID:???
短答落ちた人は勉強開始1年未満の人たちでしょうに
そんなにいじめるなよ
俺の場合。
馬鹿だから。勉強も必死にならなかったから。
教材は友達からもらったもので金かけてないから。
簿記一級受かった時点で回りに流され就職活動したから。
>>6-7>>9 やりたい意図はわかるけどいくら貼ってももう同調レスつかないよ
どういう身分の人かわからないけど不幸は自分(君)に帰ってきそうな気がするんでいいこと期待するならもう止めたほうがいい希ガス
君は今熱中するもんナインだろうから2ちゃん没頭より仕事専念して給料上がる努力すると真面目に勉強するとかね・・・・
>>12 客観的に落ちた原因を分析しないと来年も落ちるお
まあ前向きな話をしようじゃないか
7割いるわけだし
とりあえず俺はタックだけど学校かえる予定
おめーらはどうするんだ?
すくなくとも
勉強がきついと思うならやめたほうがいい。
才能ないから。
自分はそうして会社にまたつとめた。
もっと他に道があったなと今では思う。
落ちた人間のほうがはるかに多いわけだし他に道をさぐるべき。
勉強がきつくないなら会社つとめてからも受ければいい。
勉強が自分にはきつかった。オーバーフローしてたな。今から思うと。
16 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/07(金) 22:23:13 ID:q8HT2ERM
735 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2006/07/07(金) 22:01:00 ID:???
企業:会社法になったからってテキスト捨てて条文丸暗記しようとして空回り 14点
監査:試験中の記憶がないくらいテンパってテンパって大滑り 12点
管理:計算ばっかやってて理論を全外しけっきょく計算も2つほど取りこぼす 13点
財務:胸のドキドキがとまらない例の問題も当然連結して大失敗 29点
合計68点
このくらい失敗しないと落ちない試験でしたと思います
17 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/07(金) 22:23:45 ID:oW/z0V/U
人間やめます さようなら
>>12のような現実を直視しないような人がまた来年も落ちちゃうんだよね。
反省するべき所はしないと
>>13>>19 同意します。
私は運良く受かったけれど、敗因分析は重要だと思う。
自分の弱点はしっておかないと。
ツーか、まだ親にも内緒にしてるやついるんじゃねーの
簡単には言い出せねーからな、一番つらい
22 :
12:2006/07/07(金) 22:44:16 ID:???
現役税理士なんで会計士試験は受けてない レスに関係ないもの貼ってるから注意した
どうしてそういうレスに発展するのか不可思議、
>>6-7は自演してませんか?
>>22 自分がしたレスの内容を見直してみましょう。
単なる煽りかもしれませんが。
24 :
12:2006/07/07(金) 22:51:48 ID:???
なんか勘違いされたみたいだな。スレに無関係なもの貼った煽りだから指摘してあげたつもりだけどね。
噛み合わないようですから退場します
短答オチによくある言動
ボーダーに1点たりなかったよ
80点とれてたから問題ないけどね
税理士なんで会計士試験は受けてないけどね
28 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/07(金) 23:15:07 ID:dC9+dzf5
そんなもんだろ。
国1と薬剤師が異常
それなら普通国1とるよ。
30 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/08(土) 01:12:09 ID:/em41EJC
で、短答落ちのみんな学校はどうする?
07目標の入門生の学校の評判はどうよ?
TAC?アクセル? 改正に対応しているのだろうか?
06目標のTACだったが企業法はひどかった
>>30 俺もTACだったが、企業法に関しては一番まともだったんじゃないの?
それに、改正に対応してない予備校なんてないと思うよ。
基本的に、大手の本科に入っておいて、自分の弱い科目を他の予備校に
すればいいと思うよ。
32 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/08(土) 02:29:18 ID:/em41EJC
大原だったら上級フリープランがよさそうかな?
TACならレビューを取って改正論点をつぶした後上級に合流?
アクセルなら一発合格フルコースもしくは応用コースかな?
33 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/08(土) 11:33:43 ID:2DaCHeja
06は大原も企業法がひどかった!
誤植のオンパレード♪
結局自分で、六法引きまくって、問題解きまくって・・・って感じで覚えたよ。
34 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/08(土) 12:10:37 ID:yKFUmcwe
担当落ちる奴は才能ないからヤメロ。
14・・・出来たと思ったら超間違ってた。つうか明らかに勉強不足なのにできるわけねえよw
14・・・まあこんなもんだろ
12・・・品質原価計算をしつこくやってたら時間足りなくなった。簡単な設備投資を解かずに終わった。
20・・・理論が少なかったのが誤算だった。財表は得意だったのに。ついでに連結のアフォ見たいな問題まで間違ったw
計算のスピードと正確性をアップさせることが来年に向けての最大の課題。
38 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/08(土) 15:06:00 ID:LksqzUMZ
財務失敗してないだろ。
ナイスつっこみ 自分は21でしたよ 29なんてすごい
財務29で落ちる奴なんて珍しいんじゃないの?w
自己採点してて血の気の引いた科目
財務
煽りじゃなくてさ
真面目に今年勉強した人で70いかなかった人は
やめたほうがいいよ。時間とお金無駄にするだけだよ。
入門あがりとか仕事しながらで勉強時間とれなかったなら聞き流してほしいけど
>>41 何でお前そんなに偉そうなの?w
つうか、お前が今年論文落ちて
来年今年の短答落ちが論文合格する事例なんて
いくらでも出てくんのに、ほんと滑稽なアフォだなw
受験者が増えてくれないと最終合格者が増えないので困ります。
出来ない人もどんどん受けてください!
>>42 ?
何こいつ、粋がっちゃって。
そんなこと偉そうに説明することか?
短受かってから言えよ。
てか今年本気でやったのに落ちた人はやめたほうがいいっていっただけ。
本気じゃなかった人はいいんだけどさ
来年から狭き門になるだろうし
ここは2chだけど煽るつもりで言ってはないよ。
気紛れだけど、心から人生無駄にしてほしくないと思った。
まだ本気じゃなかったなって思える人は
来年に向けてがんばれ。
>>44 最終合格さえしてないお前が偉そうに説教たれてるのが滑稽だって言ってるんだよ。
つうか、短答受かっても3年後に短答リターンの可能性だってあんのによ。
旧試験だって短答毎年合格ヴェテなんていくらでもいたじゃんよ。
バカじゃねえの?w
んなわけねーだろ。
論文全答2桁で来週は1桁狙おうっておれが3回も落ちるかよ。
そもそも短落ちのやつが偉そうにしてるんじゃねーよ
そっちのほうが滑稽だ。
5000人にも入れなかった負け組だろ?
とりあえず88以上取ってから俺にタメ口聞いてくれ。
実力ないくせに偉そうなおまえのほうがおれよりもキモい
さては本気でやったのに受からなかったクチか。
不憫だな(´・ω・`)
そもそも16000人中本気で勉強してきたやつが何人いるのよ。
12000人くらいだろ記念受験とか適当なやつもいるし
それで本気なのに5000入れなかったら結構本当にヤバい。
>>46 >論文全答2桁で来週は1桁狙おうっておれが3回も落ちるかよ
妄想虚偽申告乙www
そんだけ本気の奴が昼間から2chに程度の低い書き込みするなんて
100%ありえないから。
息抜きとかたまたま具合がわるくてとか言い訳なしなw
最終合格するまで目糞鼻糞なのは確か
まぁいいや。
このままじゃ口論になるだけだ
やつの言うことも一理ある。
受かってから言うわ。
まぁ講師に誘われてるんでもし講師になることを
選んだら偉そうにします(しないけど)
でも客観的に言ったつもりだから。
この試験、受験費用が2万円と『1年』っていう試験だから。
おれの知り合いに30近くになっちゃってる人達がたくさんいる
みんないい人だけど、心の中じゃ後悔とか重圧と戦ってる
いくらがんばってもそういう暗い事実があることを言いたかった
いろいろすまん
それじゃ勉強するわ
>>50 >おれの知り合いに30近くになっちゃってる人達がたくさんいる
自己紹介乙w
>>48 いや、普通にあるよ
おれの優秀な友達も書かないけど毎日見てるし
てか席が空いてなくてさ。
今空いたから勉強するのよ。
そんな神格化しないほうがいいよ。
優秀者でも結構普通だから。
要領がよかったりするだけ。
そんじゃ。
>>51 レスつきすぎw
20前半だよ。
知り合いにはタメ口聞いちゃって悪いなとは思ってる
じゃこれで最後です
言い訳必死な自称若年成績優秀者www
必死なのはどっちなのやら…
ここは担当受かった人のスレじゃなく落ちた人専用のスレだよな
何か雰囲気違くないか変なランク表貼るやしもいるし
57 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/08(土) 18:33:12 ID:4y/yb/YP
監査14について金融庁やらに疑義申し立てした人いますか?
ICOはしたらしい。俺も悔しいから電話しよっかな〜
きょうの奨学生試験をチラっと覗いてみたらヴェテさんが受験されてました。
テラカワイソスwwwww
高齢とヴェテを混同してるヤシ覆いが、必ずしも一致しないぞ
30付近より25あたりの奴らの方が煮詰まったベテの確率高い
25過ぎて職歴無しだと精神的重圧がかなりのものだからな・・
俺は24だけどよく30くらいに見られる
もしかして髪が薄いとか??
いやフサフサだけど顔が
そうなんだ。どうしてだろうね。
いや自分が見ても30くらいに見えるし
07短答合格だと09論文がエアポケットでかなり楽な件について
ということは30になったときは・・・
20代にみられるわけだ
一番きついのは、小バカにしていたヴェテさんに、自分がなってしまうこと。
ららら
72 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/09(日) 11:57:48 ID:6EITfFcE
_ _
, -─ゝ `ヽr'´ `>
∠ -─- ミ 二 ´ ̄ > どうなさいました………?
, ' ニ-‐ r─ ミ -‐ 、\ 短答落ち様……
/ / | r;ニV三、 ヽ ヽ. l \ さあ さあ お気を確かに……!
. l / :| | l | ヾ`
│ / l | :|. トi | がっかりするには及ばない……!
│ / / ,1 L_ :!│l ト、ヾ | お父様の定期預金の残りは
. ! ! / / レ' `ヽ ゝ!´ヽ! \ 、| まだ600もある……!
. | | ノヾ、二raニ ('ra二フ"レ′
| _,、イ| `ー-; :| まだまだ……
| ヾニ|:| - / | 大当たりの可能性は残されている…!
| | | | ヽー----------‐ァ :|
| | | | ` ー-------‐´ ト どうぞ……
. | l/ヽ. ヽ ー一 / | 存分に夢を追い続けてください……!
_レ':::;;;;;;;;ト、 l.\ ,.イ , l 我々は……
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー- その姿を心から
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|. \! , ' :|;;;;;:::::::::: 応援するものです……!
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ / :|;;;;;;;;;:::::::
なにもやる気が出ねー
とりあえずこれからどーすればいいか教えてくれ。
とりあえず学校の話でもしませんか?
ちなみに俺は今年タックで受験したがアクセルに変えようか悩み中
今年26の職歴2年
タックの教材全部やりきったとは言えないから微妙っす
小規模の学校の場合自分が今大体どのくらいの位置にいるんだろ?って不安にならんのかな?
おれも今年TACだった。
アクセルにしようか迷ってるけど多分TAC。
今年28の職歴4年。
もう1年専念するか、再就職して受験するか悩み中。
小規模の学校でも答練だけTACうければいいんじゃないの?
短答結果の内訳とか通ってたコース、普段の成績とかどんな感じだったん?
そういうのがわかれば意見交換もしやすいんじゃないかな
78 :
74:2006/07/09(日) 14:47:12 ID:???
短答結果は監査12管理15会社法17財務21の計65でした
タックの本科生で普段の成績は偏差値50前後が多かったと思います
どう考えても財務が・・・・
気分一新を思って移籍を考えました
>>78 財務以外はほぼ合格点だね
財務の内訳としては簿記・財表どっちが悪かったんだろう
簿記がそこそこ取れてるならTACベースで財表のみ野坂とかでもいいんじゃない?
80 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/09(日) 15:22:50 ID:sL1J8F/8
おまえら一橋商学部の奴、あほなバイトやりながら
日大は相手じゃないとか言ってた奴がなんと短答落ちだって!
日大の学部生でもたくさん合格しているのに何のために生きているの?
会計士は高学歴なやつが必死こいて二年間勉強する試験だ。
そういう中から高卒(ほとんどが大学中退→専門生だが)や日大クラスが
会計士試験を突破するというのはある意味もの凄いことだとしか言い様がない。
このことは日本一難関の司法試験にもいえるけど
バイトやりながらということは舐めてたな多分
83 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/09(日) 16:08:48 ID:kIrwGuXi
もう大学卒業しちゃってんだが どうしよ 落ちちゃった
そんなむごいこと言うなよ
二流私大だと短答落ちても目立たないが国立とか早慶だと目立つだけではないかい
この試験一瞬たりともさぼると間違いなく短答でも落ちる・・おお怖わ
>>78 いや、財務以外も何気にやばいぞ。
今年は財務はそこそこ(6割位)でいいから、他の科目で稼ぐ必要があった。
管理は計算はほぼ完璧にする必要があっただろう。監査にしたって、難問を
抜いてもひどい点数だ。企業法はまともな点数だけど、満点が続出した今年
の試験では中の下くらいの成績だぞ。
>>82 俺は教習所通いながら勉強してたよ。
気分転換によかった。
卒検は5月に受けた。
89 :
74:2006/07/09(日) 16:54:28 ID:???
>>87 今は勉強において反省すべき点が沢山あったように思えます
タックのみで合格している人が沢山いるようなので自分のふがいなさを学校のせいにはできません
だから移籍を悩んでいます
>>89 受験何回目なの?
初受験ならそれほど悲観する必要もないと思うけど
移籍しなくても各科目ともプラス2点できる力はつくんじゃないかな
>>78 おれの勝手な予想
管理はまあまあっだったのは勉強したところは理解できたのかもしれない
企業は今年は簡単だったからなんともいえないけど、それでも今年論文受かるには足りなかったと思う
監査は証取とか特例法とかでやられてないか?財務の点が低い事考えると圧倒的に
勉強”量”が足りなかったんだと思うよ
自分でも教材こなしきれてないって書いてるからわかってると思うけど
学校がどうこういう問題以前の問題だと思うよ
企業14
監査14
管理14
財務20
合格点が想像以上に高かった
93 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/09(日) 17:45:19 ID:t2dx6wCZ
俺も今年TACだったけどアクセルに変更しようか悩み中
通信メインで上級の講師も替わるみたいで評判がどうなのだろうか?
アクセルの財表、監査の評判が良さそうで企業法も良さそうだな
TACのレビューだけとって後はアクセルにしようかと思ってる
ちなみに落ちた人は今何してる?
俺は取り合えずあまり替わってない企業法 管理をメインに勉強で
他はまだ何も手付かずだな
簿記の勉強したいけどどうすればいいでしょうか?
94 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/09(日) 18:01:42 ID:oPK3NmCc
毎年試験後に
この問題はみんな出来てないので
「合否に影響ありません」って専門は言う。
俺なりに調べた結果では
その問題こそ「合否を分けた」という事が多い。
だいたい10人に1人ぐらいは
そういうのも取りに来てる。
たまたま専門でやってないだけで
特に奇抜な論点では無いから十分取れる。
「合否に影響ありません」というのを鵜呑みにする奴。
まさしく運がいい年(ミスが無い年)しか受からない。
こういう奴はマルチ商法でつぼを買わされてる奴と一緒。
専門の講師は善意の第三者ではない。
専門の営利のために働いてる。
>>81 いいすぎ。たかが会計士試験で。司法と比べんな
96 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/09(日) 18:24:35 ID:rcmd/KMM
俺来年受けるんだけど
絶対うからんから国税もうけるよ
<企業>
〜13 おとといきやがれこのすっとこどっこい
14〜17 判例も重要だよ
18〜19 今年は20だってとれたぜ
20 よくできました
<監査>
〜12 プギャーーーー!!
13〜15 変な問題にとらわれないでね
16〜18 よくできました
19・20 ネ申が降臨してくれて良かったですね
<管理>
〜12 あきらめたら?
13〜17 理論は大事ですよ
18〜20 よくできました
<財務>
24は余裕で取れるような気がするんだが
決してそうではないことがちょっと自分にはわからない
出来なかった人の全問レビューとか超見たい
学院長が言うように1000回うけて999回通るくらいの実力を付けようぜ!
絶対来年短答論文通過してやる!
今年60だったけどorz
てかなんで変えるんだ?
タックのテキスト昇華してれば9割前後は堅いだろ
完全に消化仕切れないとしても標準受験生並に読んでおけば75いくだろ?
多少の向き不向きはあるとはいえ、消化すれば
69点すら取れないような内容じゃないと思う
偉そうで申し訳ないがあちこち行ってたら
テキストを収集しただけでできる気になって
ベテ化するだけだぞ?
本腰すえて勉強すればいいはず。
入門あがりにさえ「短答って楽勝なんじゃん」
みたいに言われてるんだぞ
やつら大して消化し切れてないのに。
落ちた奴はそれ以上に読み込んで理解してないだけ
テキストのせいじゃない。自分の努力が足りないか脳みそが足りないかどっちかだよ。
予備校のせいにするのは見苦しい
タックって工作員いるの?
>>99 反論の余地も無いな・・
いちいちごもっともな話なんだが、
耳の痛い話はなかなか素直に入りづらくてな・・
おれのこと?
違うよ大原でもどこでも受かってるだろ?ちゃんとやった奴は。
この科目はあの学校とかやってると2chの中にいる
キングベテ達と同じ路線にいきそうに見えたから
差し出がましいとは思いつつ口を挟ませてもらった
公開会社の意味を間違えるようなところでは。ちょっとね。
企業:会社法になったからってテキスト捨てて条文丸暗記しようとして空回り 15点
監査:試験中の記憶がないくらいテンパってテンパって大滑り 14点
管理:計算ばっかやってて理論ノータッチけっきょく計算も2つほど取りこぼす 15点
財務:胸のドキドキがとまらない例の問題も当然連結して大失敗 24点
合計68点
このくらい失敗しないと落ちない試験でしたと思います
105 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/09(日) 18:52:45 ID:Jbns08yp
おっしゃるとおり勉強不足なのは間違いありません ただ予備校変えようか検討しているのは 改めて行くなら何処がいいかを検討しているわけです 母体の大きいタックにするか比較的講師の評判のよいアクセルにするか 07年目標の方達の評判を聞けたらと思います
>>103 まぁどこでもいいんだけどさ。
とにかく今回の試験で残念ながら落ちちゃった人はただ努力が足りなかっただけ
(一部ノータリンを除く)
地頭がよくなくても努力すればとりあえず5000には入れる
逆に言えば落ちちゃったやつらは努力すればいくらでも受かる
どこでやるかじゃなくて、誰がどのような意思を持ってやるかだ。
>>105 各校の07目標スレに行って聞いたほうがいいんでは?
自分が確認しただけでもTAC、大原、アクセルのがあったと思う。
07目標の人はあんまりここ見てないでしょう。
>>105 そうか。安易に変えようとしてるわけじゃないならいいんだ。
偉そうにごめんね。
タックは内容はどうあれ、どこにいってもタックの動向は気にしなくちゃいけなくなるから
それがないのは利点だよ。(工作員みたいだなw)
来年はがんばれよ。
いろいろすまんな。
簿記と原価計算がだめなんですが、
どうやったら得意になりますか?
ドロップアウトしたので、
アクセスやら答練は時間を決めて解いた事がなく、
家で適当に解いていました。
本番では時間が足りなくなってあせってしまい、
出来ると思い込んでいたような問題まで落としてしまいました。
論文答練基礎→短答答練→論文答練応用
>>110 簿記はアクセスを制限時間30分で解く
管理は理論的な考え方(理論問題じゃなくて)理屈を自分なりにつけながら1つ1つ計算していく
→短答管理満点簿記8割かつ時間かなり余る
くらいになる
自分は年くって試験あきらめた。就職したけど若返ったよ。
額のしわがマジでなくなった。苦労してたんだよな。
きっつい試験だったなぁ。同じことやれといわれたら在学中だけであきらめる。
そのかわり在学中本気で勉強すっけど。やっぱ在学中に受かりそうなレベル
にもってってないと不安ありすぎ。経済的にも豊かでないときついよ。
家庭環境ってすっごい大きいよ。
経済環境というか兄弟の数が重要だな
一人っ子は金かからないし
覚えるべきところは丸暗記にしてしまうのも一つの手だと思う
理屈を理解して覚えても、その理解した理屈自体を忘れてしまう
ことがあるし。まあ両方覚えてるのがベストなんだろうけど
会計士講座の講師は概して「理解=善、暗記=悪」と
強調しすぎる嫌いがある。
暗記と理解は対になる概念ではなく、理解が暗記を助け、暗記が理解を助ける
という相互補完的な関係にある。
>>111 >>112 どうもありがとうございました。
やっぱ仕訳って重要でしょうか?
どうも仕訳の記憶が曖昧なようなので。
紙に書きまくっておぼえようかな。
テキストを眺めて理解できているつもりでも、
いざ問題を解いてみると曖昧になっているケースが凄く多いので。
>>117 普段テキスト眺めて理解してるだけなの?
理解するのは大前提として、簿記は普段から手を動かしてなんぼだと思うよ
カレー うま。
カレー ちょうだい。
暗記というか
@ABというふうに
番号をふっておくと直接そのものをおぼえなくても
瞬間的に反応できるようになるよ。
整理するのに一番いい。
はっきりいって丸暗記は効率わるすぎだ。
もう授業料出してもらえなくなっちゃったよ。
これからバイトで稼ごうと思うんだけど、
バイトしている人はいますか?
どんなバイトをしていますか?
会計士講座だと35万くらい必要だよね。
電話の受信のバイトもしくは派遣がいいと思う。
じきゅう1400円くらい。
一年分の受講料なら週休2日で2ヶ月くらいで稼げる。
>93
漏れもダメだったけど、気持ち切り替えて税理士の簿財勉強しているよ。
今年の試験見て短答の簿財免除者がいかに有利か思い知ったし。
35万じゃ足りないだろ?
どこの学校にするかにもよるが・・・
>>127 タクだったら圧縮で優待使えば35でおつりが来るだろ。
今年から従来のような区分ではなくなるらしいけど。
日々の生活日はどうするんだ?
チンコで稼ぐ
生活費は出してもらえないの?
>>132 もうあきれられて出してもらえなくなった。
家が貧乏というわけじゃないんだけど。
自業自得。
まだ親に通知してないやついるか?
パチンコやのバイトってどう?
もし07目標上級を受けるとしたら、TAC、LEC、大原、AXL、他のどこがいいのでしょうか?
今年はどうなのかな。
大分教科書とか変わると思うから、勢力図も変わるのかな?
いずれにせよ母集団の多いTACが無難かと…。
138 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/11(火) 14:32:36 ID:n93HKUTP
ネットの広告収入はいいぞー
初期投資0で儲かるし、税金納めるから無職にならないし。
あいた時間で会計士の勉強
>>138 まとまった額稼げる人なんて一割も居ないって言うじゃん
>税金納めるから無職にならないし。
?
136さん 俺も学校迷ってる
母体も大きく講師の質も無難なTACにするか
講師の質がよく理論に強そうなイメージのAXLにするか
アクセルのスレ荒れ気味だしTACが無難かなー?
でも企業法が弱いとか何とか
学校選びは値段も考慮したい。
途中から、追加料金で講座とか増える所は避けたいなぁ。
大原はそんなことはほとんど無かったけど…
>>141 今年から宮内さんがいるじゃないか
史上最強企業法講師になること間違いなし
144 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/11(火) 19:30:22 ID:IUVSC+r3
でもさ、合格率30数%っていったらマトモに毎日受験勉強してる奴は
ほとんどが受かる計算じゃん。
今年勉強始めたばかりの入門生のお試しや、自己啓発型社会人受験生、
会計士受験よりは就活重視の大学生とかが半分以上いるだろうし。
既卒で完全専念受験オンリーで今年の短刀落ちた奴は真剣に考えた
ほうがいいよ。
その前にコピペだろ
宮内さん通信で受けたいけど受けれないしな
頼む、判断してくれ
大学中に勉強を始め、短答2回受けたが両方とも20点くらいもしくはそれ以下_| ̄|○
就活もしていなく、無職になるのが恐かったため、マーチ会計大学院に逃亡
その後、勉強を殆どやらなかったため、今年の短答惨敗
今、一年なので就活しようか悩んでいます
会計士は目指したいのですが、頭の根本が馬鹿なため受かる自信がありません
煽り無しで、みなさんの意見をお聞かせください
>>148 もう嫌で勉強やる気もなくて会計士にも特別なりたいと思わないのならやめたら?
未練があるようなら一年必死でやってみたら?
馬鹿とかいう前になんで勉強しないのよ?
甘いんじゃね自分に。
でも確かに馬鹿は馬鹿だな。
>>149 会計士にはなりたいんだけど、俺根本が馬鹿みたい
就活しつつ一年真面目にやろうかな
周りはみんな会計士になるっていってるから就活する環境ではないんだが‥
>>150 大学4年の時にちょっと専門に行けなくなる理由ができちゃって
一ヵ月休んだらそのままついていけなくなって行かなくなってしまったんだ・・・
馬鹿といわれても仕方がない
俺くらいだろうな、3回も受けて何の結果も残せていないの_| ̄|○
>>151 いやそんなことはない。
馬鹿よばわりして悪かった。
というか如何に脳がどうであれ、しっかり勉強すれば
合否が分かれるギリギリくらいの点数は誰でもとれる
会計士試験なんて遅れてあたりまえ
根性で進むしかないんだ。
>就活しつつ一年真面目にやろうかな
院免除もらえば余裕で合格なんだから
一年遊べばいいもう遊びたくなくなるまで遊べばいい
>>152 気を使わせてしまったな…スマソ
会計大学院は卒業すれば短答は殆ど免除だけど、免除を貰ってからだと
いったん無職になるしかない
新卒もその時はもうないし、年齢も24歳になっている
論文には進めるかもしれんが、受からなかったときが恐い・・・
マジで悩みどころですよね・・・
会計大学院は凄くリスクがあるよ
>>153 将来が不安なのでそういうお誘いは・・
でも親に数百まん出させて自己中な考え方だよ。
あまり言いたくないけどな。
苦しい時に何か言い訳つくって自分に甘くしちゃうんじゃないか?
>>155 確かに自分には甘いと自分で思う
でも親は就活すればとも言ってて、卒業したら専門費も出せないようなことを
いわれてしまった
でも、会計士は高校の時からの夢だし、今後も目指したいんだけど、
何より模試や短答式試験でなんの結果も残していないから自信が無くて・・
院免除は永久なんだから三振したって簡単にまた短答うかるよ
短答は絶対受かる身分になれるんだから
自信があるから勉強するのか?
そんなやついないぞ
勉強するから自信が芽生えてくるんだ。
立ち向かえよ。粘り強くやれば身に着く
>>157-158 良スレだな、ここ
。・゚・(ノД`)・゚・。
ありがとう、とりあえず諦めないで勉強は続けてみるよ!
今年は専門行かずに前回の教材で勉強しよう
>>159 まだまだ若いんだから焦るなって。じっくり腰をすえてやればいい。
不安な気持ちは誰でも一緒だよ。むしろ順当に行くほうが少ないんだから。
>今年は専門行かずに前回の教材で勉強しよう
ゼッタイ落ちますよ
院卒の短答免除って税理士簿財と同じく
永久免除たったのか〜。
それなら絶対うかるよ
それにしても
自信があるから勉強するのか?
そんなやついないぞ
勉強するから自信が芽生えてくるんだ。
っていい言葉だな。
周りの娯楽に流されない強い意志がなかなか…
とりあえず学校はTAC?
簿記も変わるしな。
去年までなら簿記、財表、管理会計くらいなら
いけたのかもしれないな。
会計大学院にいけるなら行った方がいいんじゃないかな。新卒の資格は手に入るわけやし。在学中に合格を目指してダメなら就職で。二年で駄目なら諦めもつくでしょ?
アカスクに進学しておきながら「勉強を殆どやらなかった」人間が
「就活しようか悩んで」いるような人間が
「就活しつつ一年真面目にやろうか」なんて考えている人間が
「今年は専門行かずに前回の教材で勉強」できるわけがない
tacの夏と秋の上級通信、講師が違うからどっちがいいか分からねぇ。
ぷりん うま。
>>168 つうか、お前中途半端すぎだしすぐ逃げる癖があるね。
このままじゃどういうコースを選んでもものにならねえよ。
就職なら就職、試験なら試験で絞ったら?
常に逃げ道を用意しているからダメなんじゃねえの?
こんなところで短答落ちをいちびってるやつは一生受かんないよ。
んなこともないと思う
試験制度、さらには法改正とが合わさって一発目の試験
予備校も手探り状態だからどの学校、講師が良いかわかりにくいな
上級ではもちろん傾向に沿った実務より理論よりになるだろうが
今までの講師が良い講師かは誰にも分からない・・・
来年も5000人受かるといいな。
来年はアカスク参戦だから気合入れないと落ちるぞ。
審査会だか金融庁だかがまともな感覚の持ち主なら、
アカスクの合格基準は相当厳しくするはずだ。
今年の合格率見てもアフォの集まりだということがはっきりわかる。
会計士って青のボールペン使っていいのか?
教えてくれ。
合格者の年齢みたら24以下が42%
25以上が58%以上なんだな
みんな結構年くってんだな
それだけ専念しないと受からないってことなんだろうけど
っつうかあれって願書の年齢じゃねえの?
だとしたら実質+1だろ
それでも司法よりはだいぶましだろ
予備校で回りみるとみんな大学生に見える実際テストの話してるやつ多いし
そうかそんなものなのか
180 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/12(水) 07:13:14 ID:cqpNmbJH
>>154 >いったん無職になるしかない
放送大学に入れば一応大学生だぞ
NEETにはカウントされない
ここばかばっか
俺たんとう77にこにこ
>>182 サンクス。さっそく10箱まとめ買いしてくる!
撤退したものだが、よく考えて欲しい。
会計士になる意味というのは、「監査」という独占業務ができるだけだ。
ここにいる人、監査に興味あるか?
俺は様々な会社の資本業務を見れる投資銀行で働く事になりそう。
自分、難関試験を目指すと周りに豪語して撤退したくてもできない状態になっていた。
でも、道を変えるというのも一つの選択肢。
周りに宣言したからとか、様々な理由で受験を続ける人いると思うけど、
本当は自分は何をしたいのかということを良く考えて欲しい。
試験に失敗したら、本当に何も残りませんから
短答がはじまった頃の短答って、3割超が合格して、しかも合格点が30点なかった
らしいからな。
>>184 はーい ぷっちんぷりん
たーんとたべて・・・
188 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/13(木) 00:20:38 ID:GQbvrrJj
>>185 資格があれば、転職とかで有利にならないか?
会社組織に縛られずに自由に生きたいなら、資格が無いと・・・
189 :
185:2006/07/13(木) 00:26:55 ID:???
そりゃぁ、もちろん資格あればこしたことない。僕だって、会計士資格欲しいよ。
でも、その会計士資格取得が難しい。
監査がしたいという明確な理由があれば会計士どうぞ目指してくださいと。
転職に有利とか会社組織に縛られたくないってすごい幻想だよ、
結局監査法人勤務だとサラリーマンなわけだし。
独立しても、ほとんど税務業務、税理士と一緒ジャンと
って、撤退した人間がごちゃごちゃいって申し訳ないです。
>>189 最初勉強を始められた理由は続けていく過程でなくなってしまったんですか?
191 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/13(木) 00:36:06 ID:GQbvrrJj
>>189 監査法人に一生勤務し続けるしか道は無いの?
会計士って弁護士みたいに開業は無理なのか?
あるいは、薬剤師や看護師みたいにフリーターとか派遣で一生、生きていくとかさ・・・
192 :
189:2006/07/13(木) 02:34:29 ID:???
>>190 なくなってしまったね。だって、僕のやりたい事は会計士にならなくてもできるから。
やりたい事は監査じゃなかったって、やっと気づいたよ。
合併・買収、株式引受業務(IPO等)とかベンチャーサポート、企業内での資金の効率的な運用
企業の資金調達方法とかは会計士じゃなくてもできるからね
だから外資系投資銀行を選んだんだけど…、
投資信託とか不動産含めて資金が多く集まってるしね、それから自己金融勘定も活発
事業再生とかは会計士にならなくてもできるんよ
>>191 会計士めざしてるのに何も情報集めてないんだな。。
監査法人以外には、一般企業で企業内会計士とか、独立ももちろん可能。
会計事務所勤めた経験からいうと、独立した会計士のほとんどが税務業務を主としてた、田舎かもしれんが。
それなら最初から税理士目指せよとつっこみをいれたくなったけど
とりあえず、会計事務所とか行くもんじゃないよ、記帳代行とか激しくつまらんし
>>192 なくなったというか、最初からなかったようですね。
間違いに気付けてよかったのではないでしょうか。
というか、やりたいことよりネームバリューが欲しかっただけでしょ。
それを得るために目指す部分が大きいわけでしょう普通。
資格取ってからやらされる仕事はどんなのかわかりゃしないんだから。
会計士は監査だけじゃないよ、取ってからなんでもできる。そこに
会計士の社会的信用度(ハッタリ)があればの話だけど。
今からはそうじゃなくなったりして。
周りに公言しても
みんなが忘れるくらい続ければだいじょぶだよね(´・ω・`)
>>192 >監査法人以外には、一般企業で企業内会計士とか、独立ももちろん可能。
結局、会計士取っても、10年くらいは監査法人でサラリーマンなのか?
看護師とか薬剤師とかだと、派遣会社で時給2000円とかで募集していて
一生、フリーター生活も可能っぽいけど、会計士だと、そういうパートとかアルバイト的な
労働形態じゃ勤務できないのかな?自分で独立する以外は・・・
>>192 >やりたい事は監査じゃなかったって、やっと気づいたよ。
>会計士めざしてるのに何も情報集めてないんだな。。
(^ω^;)
>>195 (´;ω;`)
この中で監査やりたくて会計士目指してる人いる?
20代後半で職歴なしならろくなとこ就職できねえから、
受験続けろよ。
おかしな会社に行ってしまうと地獄だぞ
200 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/13(木) 12:19:46 ID:QIfGraEG
今年の短答に落ちた奴は意識改革しないとどんな職についても失敗すると思うよ。
こんなところで、
本当に会計士になりたかったわけじゃない、
みたいないいわけしてないで、
努力しなかった自分を素直に反省しなさいw
今年の短答に落ちを馬鹿にしている奴は意識改革しないとどんな職についても失敗すると思うよ。
こんなところで、
本当に会計士になりたかったわけじゃない人間を馬鹿にして、
たまたま上手くいっただけの自分を素直に反省しなさいw
クリーミー
クリーミー
クリーミー
クリーミー
レモン
205 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/13(木) 12:58:00 ID:QIfGraEG
卑屈だなぁ、落ちたやつらはw
>>199 受験続けて受からなければもっと悲惨な事になるというのを忘れないでね
この試験、我々はなんとしても合格せねばならないのです!
受からなければ過去よりなお暗い未来しかありません。
短答落ちのみなさん、是非是非税理士簿財を受験してください。
先日ある講師がおっしゃっていました。
なんと今年の短答の合格者は5千人もいたそうです。
短答に落ちた人は、その3割も受かる試験にすら結果をだせなかった○○(ピー)な人です。
税理士を受けてくれれば、分母だけを構成してくれるありがたい人達なのです、と。
213 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/13(木) 14:34:30 ID:kkPFxHFA
山田&パートナーズいいなぁ
パートナー一千万円って書いてあったぜ
独立しなくても稼げるんだな
>>213 パートナーだったらそんなもんだろ。むしろ、低いくらい。
っていうか、受かってからいきなり社員になれるわけないだろ。
登録もできないのに。
パートナーでいっせんまんじゃすくないだろ
俺も投資銀行行きたくなって会計士へのモチベーションなくなったけどとりあえず短答受かった。
学部三年とかじゃない限り会計士撤退して投資銀行へ行く&行くためのキャリアを身につけるのは困難じゃないの?
とりあえず撤退するなら資本調達先(親)とかとよく話し合っとけ
おまいら投資銀行とか気取ってんじゃねーぞ!所詮カネ貸し。
他人が調達した資金でデカイ投資するとか10年早いってw。
入ったらてめーが頭下げて小銭を地道にかき集める仕事待ってるw。
>>199 30歳前後で会計士試験に合格して、就職先あるの?
>>219 いくらでもあるよ。いまは。
35歳職歴なしでもOK。
職歴あったら40でもOK.
それくらい今は売り手市場。
>>220 マジか・・・
一時期、会計士でも就職先がなかった時代が数年前にあったと聞くが・・・
そういう事態は発生しないのか?
>>221 そりゃそのうちそうなる可能性はあるよ。
だけど2〜3年後までは大丈夫。
法人への就職容易さ
就職難の年の職歴あり28歳<<<<<<<<売り手市場の年の職歴なし33歳
さて、会計士の勉強もこれくらいにして
TOEICとBATICの勉強始めますね
>>223 結局、就職できるかどうかは、応募者の実力じゃなくて
社会環境の問題なんだな・・・
「第一印象が悪いからだ」「面接力が無いから落とされる」「コミュニケーション能力・プレゼンテーション能力が無い人間は要らない」
こういう就職できない原因、面接で落とされて不採用になる要因を、応募者の自己責任に帰着させる論理は間違っているということか
226 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/07/13(木) 18:31:06 ID:9lqXhJfF
03一発合格の知り合いが中小法人勤務で
05三発合格の知り合いが大手法人勤務な件について
189が他人とは思えない・・・
全く同じように考えてる人もいるもんだね。
ただ俺はもう一年やるけどね。
一度しかない人生だから自分で決めた方がいいよ
やめろと言う権利があるのは金を出す親だけ
231 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/13(木) 19:39:54 ID:3e8MaU3l
公認会計士試験は他の資格試験とは比較できないくらい馬鹿でもって受かる試験なんだから
簿記検定試験の延長だと思えばいいよ
落ちたのはたまたまなんだからアクシデントと思えばよし
高卒でも一発合格が珍しくない試験だからあなたの実力があり公認会計士に受かるんだという強い意志があれば必ず受かるから元気だしなよ
2年前って03のことか?
あんなの就職難にはいらねえだろ。
社会不適合者がはじかれただけ。
全員収容体制が異常なんだよ。
03の合格者カワイソス
10年前は本当にひどかったって言うけどな。
すぐに受かった若い奴でもあぶれるのがたくさんいたらしいから。
235 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/13(木) 20:05:21 ID:1cjTCUJL
94年だね
2次試験合格者の半分しか就職できなかった年もあったらしいw
2年前の人員は結局全て吸収されたよ。新興市場の上場企業ラッシュと自治体の公会計導入で逆に今は極端な人手不足。
おれ職歴あるけど余りにヴェテって歳食ってしまった。
試験をやめて転職するにもいろいろな意味でやり直しがきく企業に
入るのはもう無理っぽい。
来年でも今年でももうかわらねえから、
あと一年死ぬ気でやろうかな。
何年か前短答には受かった事があるんだけど、
日商とか税理士とかもうけたことがないから、
そちらの受験もきっちりとしながら。
>>238 なんで仕事辞めてまで会計士目指す気になったの?
そこに会計士試験があったから。
>>239 会社の看板背負って定年したらただの人より
プロになりたいなあと思ったから。
労働環境としては申し分なかったんだけどな。
このまま受からなかったら今までの膨大な時間と金は
全て無駄だったという事になってしまう事に恐怖を感じる。
>>241 何回受験してるんですか。
資金はどうやって調達してるんですか。
>>242 恥ずかしいので超ヴェテとだけ答えておこうorz
資金はパチンコとかバイト。
>>243 そうなんですか。
大変かもしれませんが頑張ってください。
>>232 俺の彼女は社会不適合者なのか・・・orz
その彼女はどうしたの?
今大学二年で今年初受験。。結果は惨敗
理由は勉強しなかったからなんだけど。
正直な話勉強しても受かるのか分からない・・
皆さんならどうします?参考にしたいので意見聞かせてください
>>247 若いんだから限界までやってみたら?
つうか、そういわれたくて書き込んでるんだろ?
>>248 レスありがとです
>そういわれたくて書き込んでるんだろ?
そうです・・
親と相談して留年覚悟でやってみようかと思います””
>>249 無理だから早めに辞めろ、これ以上親不孝するな。
>理由は勉強しなかったからなんだけど。
まだスタートラインにすら立ってねえじゃねえか
逆にそれまで費やしてないからやめやすいんじゃないの
しかしやるんだったら初めてのつもりでやりなさい
勉強足りない人の「2度目だから大丈夫」という気持ちは危ないです
しかしおまいら残酷だな、斉藤以上だなw。
会計士の仕事内容って、具体的に考えたことある?
ほんとにつまらんよ?全然生産性のないことを部屋に籠もって延々やるんだぜ?
法人入っても幻滅して辞めてく人が多いから・・・
仕事内容なんざこの際どうでもええのよ、みんなが平伏する資格がいるだけ。
わかってないなおまい。
そのつまらなさに憧れるんです
監査法人のリクルートパンフを見ても法人の仕事って
確かにつまらなそうだな・・
会計士の知り合いが言ってたけど、会計士の仕事は基本的に
終わったことの確認作業で将来を予測する楽しみが無い
って言ってた
勉強しなかった人は「何で勉強しなかったか」を自分で分析しないと
次の年もあまり勉強しないよ。
>>254 自分にとって面白い仕事とか、
どんな仕事が面白いのか真剣に考えた事がありますか?
サラリーマンとしてやる仕事なんてどれも五十歩百歩だぜ。
おもろい仕事なんて早々転がっているもんじゃない。
やりたいことやって金を稼ぎたいなら
自分でやるしかないしな。
一度働きゃわかるよ。
>>254 やってて楽しい仕事なんてないんだって。馬鹿だねぇ。
つまんない仕事をいかに工夫するかだろ。
同じ時間働くなら先生と言われてやるほうが気分が乗るだろ?それだけ。
てめぇのケツはてめぇでふけ。
じゃねじ工場でねじ作る仕事のがいいんじゃねえの?
>>263 ぶっさいなw
会計士のイメージってこんな感じだよ
会計士資格引っさげてローに行こうぜ
監査なんざくだらねーって
監査と財務会計でやられてしまいました・・・
財務会計はあと1年やってあの問題ができるようになるのか不安です・・・
>>264 特定の人間い対する誹謗中傷は止めた方がいいのでは?
>>267 貼られたものに対して感想を書いたら誹謗中傷かよ。
ファシストだなおまえは
財務会計もきちんとってる人ならば75%位は解ける問題。難しい問題の印象が強すぎるからそう感じるのでは?30はとれると思う。
>>269 そりゃ30とれりゃ余裕で受かるな。
タックの集計を見る限り提出者平均が23とか24だから
それなりに難しかったのでは?
インテリジェンスに登録してみたけど
どうせブラックしか紹介されないだろうな。
ブランクが長すぎておれ自身何の価値もないゴミだし。
>>271 悲観しすぎだぜ、ブラザー。
ブラックだろうとなんだろうと、とりあえず就職して
そこからはお前の力でのし上がっていくんだ。
ブラックでも取引相手に一流企業もあるだろうから、
そこにお前の力を見せ付けて引き抜いてもらうんだ。
どうやったら簿記ができるようになるのか・・
会計士は新卒のチャンスふいにして人生かけて
挑むに値しない資格になりつつあるし
これからその傾向はもっと顕著になるだろう
強力な資格であることに間違いはないが
短刀ダメ=最終合格まで最低あと2年はかかることも
念頭に置いて再チャレンジすべきがよーく考えるべき
入門性はともかくとして上級生であと2年間の専念生活が
保証されてるなんて精神的にそーとーキツイぞ
簿記はある日突然出来るようになる。
>>274 2年て決めるなよw
初めて短答合格→論文合格なんて別に珍しくないから。
短答前に二ヵ月弱論文離れたヤツじゃ、論文落ちの短答免除とはかなり頑張らないと勝負出来ないってこと
来年からアカスク生本格参戦で免除なしにとって
短刀はさらに厳しい・・
短刀通ったとしても一年ずっと論文の
勉強特化してきたやつに勝つのは困難だろう
よっぽどできるなら別だけどさ
そんなやつは今年の短刀でこけないだろうから
やはり今年ダメだったやつは2年以上は覚悟して望むべき
旧試験とは違うのだよ旧試験とは
>>278 つうか、短答特化とかってアフォ?w
論文の勉強しっかりやってれば短答なんて余裕じゃんよ。
せいぜい法規集と条文くらいだろ。
つうか、それだって論文で役立つし。
去年までと違い今年から短答特化は一つの戦略
簡単だったからやっぱアフォうんぬんは結果論
短答だけ受かって論文にずっと受からないヤシなんて旧試験のときから山ほどいたからな
論文の合格率が40%だから短刀受かりさえすれば
3回やって受からない確率は0.6^3=21.6%
つまり短刀受かって論文3回受ければ最終合格の確率は80%!!!
ってことでいいの?
万年短答落ちの奴も入れば一発合格する奴もいる
確率とか運とか言ってるといつまでも立っても受からねえぞ
いい加減あきらめろっておまいら。
今年のしくじってる時点で問答無用で終わってんだって!
何遍やってもダメなもんはダメなの。
入門生は全然ありだけど
上級生(2回以上)は問答無用で撤退した方がいい
本当に取り返しのつかないことになる前に
そうそう、俺は天才、ちょっとばかり他人より頭がいいはずだと思ってるおまい、
自分はほんとはバカなの再確認したろ?基本問題おとしてるんだから。
撤退の時期、に来ているんだよ。
わかったら荷物まとめて自習室からとっとと去ね!
撤退して、銀行に行きますね。
ありがとうございました。
二つのタイプが考えられるが多分後者だろう。
自分が撤退済で仲間が増やしたくて煽っている
母集団を減らしたくて煽っている
母集団小さくなると最終合格者が減るので笑止な行動なんだが、
よほど自信がないんだろうな。
たんとうに受かりたいなら税理士簿財取るのがいい
そうしないと来年は結果的にたんとう特化になる希ガス
>>291 来年財務が難しいという保証はないよ。
それに論文突破目指して必要十分な努力をすれば
短答突破など楽勝だし。
短答は普通にやれば受かるんだよ、
それでダメなら本当に才能無いんだって。
税理士簿財って短答落ちには厳しいんじゃない?
>>292 お前、税理士の願書出しそびれたっぽいなw
戦略は人それぞれでいいんじゃないの?
大学生ならむしろ特化は有効かもしれないし。
税理士免除は政策的なものだから財務はやさしくは
ならないと思うよ、でも今年よりは簡単かもね。
税理士簿財は難しい(ボーダーは低いが)。
難易度だけでいうと、今年の短答財務会計以上のはずだ。
ただ、簡単な問題を取りこぼさず取れば、合格は難しくない。
財務免除があると勉強時間が全然ちがう
免除の優位性は計り知れないよ
>>298 あふぉか
その後の論文に本気で受かろうと思ったら
簿記財表勉強しないなんてありえない。
短答特化なんてアフォなことやってたら、
三振して短答リターンが現実のものになる可能性が極めて高くなる。
相対試験で、周りは最初から論文突破目指してやっているのにw
なんか短答特化に過剰反応してる椰子がいるな。w
学校もいまや入門段階で短答特化も選択肢として
進めてるんだけどね。
今回の短答に失敗した挙句、今年の税理士試験の願書出してない奴は悲惨だな。
>>301 今年の担当失敗した奴が簿財合格する確率はおそらく20%程度
短答はそんなに甘くない
特化してるやつもたくさんいるのが現状
締め切りが短答終了前だったから俺の周りでは意外と多いようだよ。
>>302 合格可能性が低いからって、簿財受けないよりかはいいと思うよ。
来年の短答の一部だと思って受験するのが、当然の姿勢だろ。
短答特化って具体的に何やるの??
まさか年明けからずっと肢別とか短答答練回したりするんじゃないだろうね
租税と経営を2月以降切るんじゃないのか?
おれもよく知らん、学校で聞け
つーかおまえら来年やる資金はあるのか?
短答受かったが、とりあえず税理士簿財も受ける予定。
6月に財表の表示・注記も教わったし、全答練も受けたんで。
特待生試験で上位5%以内に入れば、15万円割引が使える。
おれも来年は短答特化していいかな?
本当に短答特化なんていう珍種がいるんだ
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
短答特化したくないけど受からねーと話にならないジャン
担当特化って、担当の科目しかやらないってこと???
たぶんそう。
俺は租税切ったけど短答後ちょっと後悔した。
ただ租税がっつりやって落ちるよかましかと思うんで、入門上がりさんは年末くらいに意思決定しとけ。
租税のあの量に根負けして年内に切った入門生多かったな。
入門上がりですけど、租税そこそこやったおかげで
短答特化するのが4月以降にずれ込みました。
あまり余裕のある点数ではないけど一応合格できたので、
若干結果論的な話になりますが短答特化する時期は遅くは無かったと思ってます。
3月以前に短答科目に絞ってもあまり結果は変わらなかった気がします。
俺も入門生だが租税は講義ちゃんと受けてれば担当明けからでも十分まにあうよ。
逆に経営のがつらい。
なんかさ男が家計の柱にならなきゃいけないみたいな
世の中のふいんきっておかしくねえ?
だからヒモは男のロマンなんだ
おれはヒモになって、おくさんのパンティのひもをそっと外したい
短答特化したってたいして伸びないよ。
そういう奴が今年の財務で死亡したんじゃないか?
【○】そのとおり。
短答特化なんて4月以降で十分すぎるだろ。
それより早く初めても時間の無駄。
【○】正しい。
税理士 財(計算)はそんなにあまくないぞ。
表示に関しては。
理論は余裕だと思うが。
>>271 去年短答に落ち会計士をあきらめた。短答30点
インテリに登録したがブラックばかり紹介された。
歳は27歳。職歴は営業経験2年のみ。ま、評価の対象ではない。
去年は3回目の受験だった。
やはり社会は厳しいと肌で感じた俺は会計士受験にもう一度出戻った。10月。
それから必死で勉強した。今年の全答練一回目は2ケタ。短答は90点だった。
人間断固たる決意を抱けばたいていのことは可能なんじゃないだろうか。
329 :
271:2006/07/16(日) 03:28:16 ID:???
>>328 やっぱブラックばっかですか。
おれも意識を変えるためにも一度カウンセリングを受けてきます。
職歴はありますがあなたよりずっと年上なんで、
紹介すらしてもらえないかもorz
入門で短答特化コースとかあるんだな
従来より分量が増えたから入門にはきついんだろう
ここまで短答がざるだとは塾も予想してなかったんだろ
塾てw
来年の短答はどうなるかわかんねーけどな
俺は短答特化はしないけど短答メインでいく
来年は今年よりはきつくなるだろうから油断はできない
短答メインって具体的にどういうこと?
まだ決めてねーけど短答合格すると翌2年免除だから
差が尋常じゃない
今までは論文だめだとまた短答からだけど来年からは
スタートラインが違ってるからな
まずは税理士めざす
337 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/16(日) 23:16:19 ID:s5pWQMxs
>328、329
でも短答通ってたらもっといい案件を紹介してもらえるぞ。
短答の効力は意外に強い。
論文目指して本気でやってたら
短答合格なんて楽勝というのは
昔からの真実。
それわかってないとこの試験にはいつまでたってもうからない。
339 :
271:2006/07/16(日) 23:17:12 ID:???
>>337 通った事あるよ。
今年は落ちたけどorz
とにかく税理士簿財だな。
取れれば来年合格の可能性はぐっと高くなる。
いきなり論文は厳しいからとりあえず短答という、その発想がまずい。
最初からハードルを下げてしまってる。
初めから論文という高いハードルを越えようと努力していれば、
ずっと低い短答というハードルなど楽々越えられるはずなのだ。
俺は大学生なんで短答特化でいくけどね
なんとしてでも短答は受かりたいんで
短答特化ってのは、他でもなく短答メインのことなんだけどな。
悪いことは言わん、短答特化して簿記財表管理監査企業の5科目に
絞るにしても、3月一杯までは論文向けの勉強をしておけ
短答答練とか必死でやるのは4月からで十分だ
それは無理。
4月からじゃ絶対間に合わない。
とりあえず大学生は短答特化でいいんじゃない。
短答だけは絶対に受かってやる
>>345 なぜに無理??
実際俺は入門生だが今年そういう勉強法で余裕で短答パスしたぞ?
しかも租税経営もがっつりやりながら
肢別とかやるのは4月からで余裕で間に合う
すでに今年から短答特化は入門でトレンド化してたよw
それでも大半が撃墜されたけど・・・
>>347 今年パスした人間がなんでこのスレにいるの?
どうせ敗者を蔑みに来てんでしょ。
俺は誰がなんと言おうと年明けから芦別は定期的に回すし
税理士取れなきゃ財表は実務指針に目を通す
>>349 なんでそんな偏屈な発想になるんだ?
べつにこのスレに来たっていいだろ
間違った方向に進もうとしてるやつを見過ごせないんだよ
本当にマジレスするけど、簿記・管理・監査は論点を満遍なくつぶせば
論文オンリーの勉強でも十分なくらいだと思うぞ
財表は3月まで論文中心にやって4月から法規集とつき合わせて
肢別と短答答練しっかりやればいいだろうし、企業法はそれプラス
条文の読み込みやればいいだけだと思う
>>351 三振する前に論文受かるつもりなんで税理士は全く受けるつもりはない
>>352 何でそんなに必死なんだよw
別に大学生なんだから短答特化してもいいだろ
入門生は自然発生的に短答特化になるよ
今年もそうだったしそれでいいと思うけど
>>354 だから5科目に絞るという意味では短答特化してもいいよ別に
ただその内容についていってるだけだ
あまりにも早い時期から肢別回すだけとかはやめたほうがいいってこと
3月くらいまでは論文的思考を維持してないと、いくら細切れの知識を
詰め込んでも逆に危なくなると思うんだよ
さて、アイスくって寝よ。
財表の実務指針読むのいみないよ。
TACならテキストに載ってるので十分。
財表は実務指針読んで肢きるんじゃなくて、基準レベルの基本知識と記号の組み合わせからの消去法で解くんだもん。
無駄な知識でこんがらがるより、確実な知識だけ持っていったほうが何倍もいい。
実務指針読む暇あるなら計算やれと強くすすめる。
早い時期から肢別や法規集まわしながら論文の勉強する
少なくとも3月までには短答教材を仕上げたい
そして4月からは短答教材をひたすらまわす
はやい!はやいよスレッガーさん!
こういうのは慌てたほうが負けなねよね
>>356 でも結局財表・監査・企業は法規集・資料集・条文を
何回読み込むかで実力差が出るだろ
年明けからやっても早すぎることはない
結局それは論文にも通じるし
手を抜いて問題だけつーやつは論外だけど
まあ来年の短答は厳しくなりそうだし
税理士免除がんばりましょう
俺4月になるまでほとんど簿記と租税しかやってなかったな
それから理論の勉強開始して
それで80以上取れたけどね
来月の、簿財を、とりさえすれば、来年まで、遊んでいても、必ず、短答は、受かる。
こう言うと必ず「来年簿財が簡単になったらむしろ不利になるだろ?」とかいうのが
出てくるんだがそれはありえない。ありえない。ありえない。
>>366 おめえの、ありえないなんて聞いてねえよw
つうか、今年程度の財務論を落とすようじゃ
そもそも論文なんて絶対うからねえ
>>362 そのどれも1ページも読んでないけど80は取れたよ。会計法規集自体買ってないし。テキストと答練に大事なとこは全部含まれてるからね。
今回なら80後半狙いたければ原書の読み込みは必要だったね。
監査に関しても本試験は委員会報告書にあるような内容をあえて言葉づかい変えて聞いてきてるから、
肢別や委員会報告書を回転させれば点が伸びるわけではないと思うよ。
あくまで内容しっかり理解してあとは日本語の問題だったり、
どっちの肢がより確からしいかとかより間違ってそうかの判断だからさ。
そこらへんは普通の答練じゃ感覚なかなか身につかないけど、
全答練だと実務指針の内容いきなり聞いてきてその肢は△にさせといて
他の肢と選択肢から消去法で答え出せって感じになってくるから
その辺で感覚研くしかないかなぁ?って思うよ。
本試験の理論科目は水ものだから、普段の答練の点数はあてになんないってよく言うし。
それより計算科目で普段から七割以上確保出来るように頑張ってください。
計算に関しては確実に答練>本試験だから、確実に短答突破したいのであれば
計算こそ妥協しないことが大切だよ。
簿財の合否
否はともかく合イコール間違いなく来年の短答も合
来月の合格イコール来年の合格 間違いない
自分の目指すところにない資格の試験なのでどうしても
「来年財会の短答対策した方が論文も有利だよな・・・」
「来月はとれなくてもいいのかなぁ・・・」なんて思いがち
NOとは言えない しかし
そんな思いが消し飛ぶほど年明けの精神状態はきつい
そんな思いが消し飛ぶほど財会免除のリスクヘッジ効果は大きい
来月の合格は来年の合格と同義 必ず受かってください。
>>370 お前、そんな文章じゃ来月の論文、受からないよw
とりあえず来年短答は難化するだろうから今年の本試験で
コンスタントに75以上は取れるようにがんばるか
論文の合格者が少ないとやばい気がするな、
来年の短答。。。
税理士の簿財って資本の部は新法?
来年の短答合格者は、今年の短答合格者からの論文一括合格者並びに
士補合格者の合計だろうな。
予想だけど、論文一括合格者は1400人程度で、士補合格者は2000名程度
出ると思う。結局、来年の短答合格者数は、例年通りになる可能性がある。
でも、今年の短答合格者は来年の短答を受験しないので、上位層は抜けて
いることになるから、実質的には今年より簡単になる可能性が高い。
なんでどこのスレッドにもガンダムオタっているんだよ
気付いたあなたも同類ですか?
帰る場所があるってすばらしいことでしょ?
あえていおう・・・カスであると!
「また、シャアか・・・こだわりすぎるな」
「少しでもニュータイプと思えるものを投入する以外、ガンダムは倒せません」
>>337 そうでもない。
簿記1級より下だっていう認識のところもある。
そりゃそうだろ
ケースバイケースだ
まともな企業ほど短答合格の方を評価する傾向が強いのは言うまでもないが
短答落ちの人って今の時期何やってんの?
おれは簿財も申し込み損ねたから花火大会行ったり
映画見たり読書したりしてんだけど
そんなことやってると来年も・・・。
だってさぁ中途半端に勉強再開しても身に入らないし、
またがんばるためには充電期間もある程度必要でしょ?
おまえそれ、漏電してるよ。
わかるけど、もうちょっとで夏上始まるし苦手科目克服するのは今しかないよ。
管理と簿記だけでもやっておかないと、上級始まったら苦手科目集中して潰すような
まとまった時間取れなくなるのは知ってるでしょ?
今24
今年25
撤退か継続か人生の岐路に立たされてる
売り手有利で今ならまだ一般就職なんとかなりそう
がこれ以上続けて受からなかったら本気で人生終わる
本土決戦玉砕覚悟か敗北確定のポツダム宣言受諾かってとこ
授業またフルで聞くの?
意味ねえじゃん。
そういう人は圧縮でいいんじゃない?
その代わり、開始時期が遅くなるよ。
>>389
>>390 おれ、計算が苦手だから
それまでに計算を死ぬほどやろうと思ってる。
簿記の授業はきかないつもり。
>>計算が苦手だから
>>簿記の授業はきかないつもり
06の講義すら聞いてなかったのかな・・・?
>>392 簿記って演習量に比例すんじゃないの?
授業をしっかり聞いたからといって得意になるもんじゃないよね?
簿記って改正がたんまりあるの知ってる?
テキスト読めば十分だろ
講義聞かずに自分でテキスト回しまくるってことじゃないの
圧縮は論文落ち向けだよ無謀じゃない?
>>394 たんまりあったって改正したとこ覚えるだけじゃん。
要するに来年の短答は今年よりむずくなるでFA?
>>398 分らないし
うんこどもが勝手な予想しても意味がないでFA
でも難化すると考えて対策する(特化等)
のは受験生の正当な注意でFA?
来年楽になるって考えてるやつは一人もいないだろ
>>402 楽でも難でも短答通るか通らないかレベルじゃ
論文100%無理だから下らない予想してるなら勉強しとけでFA
来年はアカスクが大量合格する年だろうな。
財務会計が3時間で尋常じゃなくきつかったんで
なんとしてでも税理士簿財欲しいな
財界きつい上にハンデだからしゃれになんない。
簿財とれなきゃホボトッカだなw
簿財とれれば短答合格
短答の分量が増えたので入門生はほとんど特化状態
だったみたいね
前の試験だと運で受かっちゃったりするから
確かに短答のギャンブル性はなくなった。
アカスクは来年企業法難化して散々だろ。
>>411 どこの学校だ?入門生ってそんなに特化してたもんなのか?
>>411 2割しか受からないのに運はなかった。
今年の最下層の方が運だな。
おれ去年39だけど時間なくて5問くらい運で当てたぞ
今年名前が出ないのをいいことに親に内緒にしてるやついる?
そういや、TACからハガキがきたな。
せめて親ぐらいには腹割って話せよ
図書券を抽選にしちゃだめだろw
500円でいいから全員に送らないと
経営厳しいんだからそんな無茶いったらあかん
でも抽選じゃ絶対に送らないだろ?
論文に受かるより図書券当てる方が難しい件について。
>>415 五択なんだからそれぐらいは当たるだろ
しぼって選んだんならもっと的中率上がるだろうし
当たる当たんないで短答といてたんなら、落ちた人は来年の短答合格も厳しいし。
受かってる人でも、今年の論文は厳しい部類なんじゃない?
それでも2年免除はでかい
大きいけど、論文受からない人はずっと受からないよ。
短答再受験なんて珍しくなくなると思う。
来年はわからないけど今年の69で2年免除だからな
ただ去年の34(実質33)よりはハードル高い気もするが・・・
>>427 5000受かったんだからそれはないだろ。
母集団のレベルが急に上昇する事は考えられないから。
財務免除がないと来年は今年よりはきつくなるだろ
現実は厳しい、今年の69がうらやましいよ
今年の財務会計ってそんなに難しかったかな?
そりゃ免除持ってた方が楽は楽だろうけどさ。
勉強してなかった奴にはきつかった。
そりゃ当たり前だ
今から予想しておこう。
来年の短答ボーダーは76
合格率は24%
じゃあおれも
ボーダー66
合格率34.4%
>>430 って優香、財務免除は全員合格しただろ。
楽つーレベルじゃない
来年のボーだーは70だお
そのかわり問題檄むずだけど
企業法は来年も簡単なのかな?
財務会計だけ来年も難しかったら嫌がらせだな
財務は来年も難しいよ
でもあれでも合格できなきゃ論文受けても無理
まあ今年よりは難しくなるだろうけど
あんまり気にしても仕方ない
財務取れれば有利になるのはかわらないし
財務って気が遠くなるほどきつかった。
来年も厳しいと想定して特化するべー。
でもTACとかでも平均の財務は6割くらいでしょ?
折れも税理士簿財取れなきゃ短答特化するかも
そう。まぁおれ32なんだが、半分いかなかったやつは明らかに勉強不足か
センスがないように思われる。おれみたいのが現れて気分を害したら申し訳ないのだが。
勉強不足を自覚してたり入門上がりだったりするのなら仕方ないと思うが
来年はやっぱり短答きつくなるんだろうか?
不安だわ
税理士簿財もそんなに簡単じゃないしな。
つらいところだな。
できるやつはもう掃けたから合格者が減っても今年より厳しくなることはないだろ
そんな希望的観測持ってるやついるの?
普通は難しくなるものとして想定して対応するだろ?
あ、ごめん 88だったんだ今年
でも実際上から5000人受かって普通に勉強してたやつはほぼ全員受かった気がする
バカスク組はどのくらいいるんだろう?
入門製の中には短答コースの人も結構多いらしい
短答コースって租税とか勉強しないの?
たぶんそう
パンフ見てみれば
アカスク1000人くらいはいるでしょ
いやそこまで知りたいってほどじゃないw
サンクス
基地外がもう来年の煽り始めてんのかw
この板IP強制表示にしたほうがいいな。
88ってやつ?それおれだけどマジだし、なんの煽りの意図もないから勘弁して。
ちょい覗いてみたけど他のスレが動かないから書いちゃった スマソ
面白すぎw
ベテにとって短答特化されるのは正直脅威だな。
おい学校はもう決めたのか?
タックも図書券配ってまで情報集めてるんだから
よほど生徒確保したいんだろ
財務免除は必須だよ
単に短答やる科目が管理監査企業だけにしぼれるからな
財務の細かいとこ実務指針は対応しようがない
まあ今年一括合格するから関係ないが
今年うからないと来年八月まで試験ないから気が遠くなる
そんなモチベーションもたんからね
ちなみに俺は入門で72やった
過去問といたけど
去年のは36とれてたから
難易度正直かわらんしまあ短答特化組み免除組みのせいでレベルあがったかな
通りすがりですが
>>457 誰も相手してないと思うよ
最後に税理士簿財受けて引退することにした。
監査が10では話にならない。
ここのスレの人達はモチベーションがまだ落ちてないようだから大丈夫だ。
がんばってくれ。
>>461 72で一括合格するつもりだってよwwwwwwww
確かにボーダー+ちょっとのやつでロンブー受かったってあんまりきかないな
俺去年入門で38だったけど論文C落ちだったよ
だよな
そんな甘いもんじゃねーんだよ
ちょっとギリギリで受かるとすぐ論文も受かると思い込む
72なんて去年までじゃ短答突破もできない点数なのに
>>467 それ悪すぎじゃねえのw
Cって2500位より下だっけ?
去年40って言ってた奴がなぜか今年も受けてた。
短答の点ってあんまり関係ないんじゃない?
>>470 いやある。
必ずしも結びつかないが短答優秀者の合格率は高いし
ギリギリのやつらの合格率は低い
予備校の講師もほぼ比例するって言ってたよ
たまに例外はあるみたいだけど。
>>469 確かになー・・・まあ一年コースだったからあんま計算できてなかったんだけど
理論はそれなりに書けたしなんでそんなに悪かったかよくわからんのだよ
まあ厳しい試験だと言うことだけはわかった。
今年は短答は80以上あるよ
>>473 やめとけおれも80以上だし、特に今年8割以上はたくさんいると思うのだが
このスレで書くと基地外扱いされる
>>474 一々こういうスレで流れ無視して書き込むお前のような暇人は吉以外の何者でもないだろ。
つうか、本気で論文受験してるやつがこんな時期にこんなスレにわざわざカキコなんてマジありえない。
息抜きとかつまらねえ言い訳はなしな。
本当に論文受けるのなら短答リターン赤信号だぜ、おまえwww
とりあえず毎日12時間近くは学校にいるわけだが
アウトなのは昼間書き込んでる奴
>>475 しつこいな。短答受かってみなきゃわからんだろうよ。
毎日15時間とか勉強してると週1日くらいオフいれなきゃ体がもたん
オンとオフ切り替えなきゃきついよ。
かと言ってパーっと遊びに行く金とか心の余裕もないから
ちょっとテキスト開きつつテレビ見つつ2chやったっていいだろ
短から全答練まで休みナシで風邪ひきながらがんばってきたんだから。
それに何も煽るようなことはしてねーだろ おまいが自意識過剰なだけだよ
確かに。キチキチ煽るほうも煽るほうだ。
だが
>>478よ、今年の短答に落ちてしまった惨めなオレ達の気持ちもわかってくれ。
>>475は
間違いなく担当落ち。
誰がなんと言おうと担当落ち。
どう言い訳しようが担当落ち。
>>480 ちょw
待ってくれw
そういうこと書くと漏れだと思われる。
>>479の書き込みで反省してたのに。消えるよ漏れは。
みんな来年はがんばれよ
脳内短答合格者が大量に暴れているスレはここでしょうか?w
今年の短答は実力が反映される試験だった。
監査で変な問題が出されたけど、科目別に実施し、問題数も増えたことによって
実力が反映されないリスクは分散されたみたいだった。
財務の難問は、実力者には嬉しい問題だった。
ようするに、短答に落ちた奴は「力不足」だったのさ。
お前ら何歳?俺今年で25
年齢的に正直限界間近・・
合格者の6割は25以上だったけど
これ以上続けるのはリスクがでかい
受かったとしてもそん時には最速で27とか28
この年齢で初社会人っていくら会計士の資格あっても
ちょっっと辛い
>>484 受験何回目?
27・8で初社会人なんて全然珍しくも何とも無いよ
>>484 じゃ、何も言わず去るのみだな。
25ならあと1年大丈夫だが、来年は就職活動をやりながらの受験になるだろう。
もちろん、今やめてもかまわない。短答合格してるんだったら、今年の論文の
結果が出てからやめるのもいい。
短刀受かれば論文3回受けられる
で論文の合格率は大体40%前後だろうから
単純に計算して3回連続で落ちる確率って21.6%
つまり短刀合格者の8割は合格できることになるんだけど
この計算は無理がある?
科目合格とか考慮するとどうなんだろうね
489 :
484:2006/07/20(木) 00:36:38 ID:???
今回で2回目で前回は短刀受かって論文B落ち
今年は62で全然及ばず
特に財務が壊滅的だった
簿記は苦手じゃないけどあーゆー問題出されてると手も足もでない
例えると会計士の簿記はなんとかなりそうだけど
税理士の簿記はなんか全然ダメっていう感じ
>>489 去年論文B落ちか・・なんか今辞めちゃうのはもったいないね。
テキストの例題を細かい論点も含めて一個一個丁寧に潰せば
26問中悪くても15問くらいは取れると思うんだけど・・。
ま、ネタだ。本当は去年も短答落ちだな。
本当だとしても、去年の短答はノイズが入りまくってて、大したことのない奴が
結構受けていた。それでも、B判定ってのはネタっぽいけどな。
簿記むずかったよあれはできる気がしないな
材表もちんぷんかんぷんだったし
管理の計算は瞬殺だったんけど
短刀受かると思ってたから税理士のも願書出してないし
はぁーーーーーーー
11月の日照1級がある。
奨学生試験がある
1級に落ちて担当に受かることはない。
まず力試しに受けてみては?
ここって短答に落ちた人のためのスレでしょ?
なんで受かった人たちが敗者を茶化しにきてんの?
もう少し思いやり持ったら?
なんかすごく落ち込むし、傷ついた。
受かったやつが来てはいかんとは思わないが、
明らかに茶化してるような奴は最低だな。
人として短答落ちだ。
こんなこと書くと必ず、ハイハイ短答受かってから言おうねとか
言って返してくるんだろうが。
その程度の奴が多いってことだろうな。
俺が予備校入って驚いたのは性格悪い奴が多いってこと。
会計ばっかりやってると心までチマくなるのかね。
極限まで自分を追い込んで勉強したりしてると
心に余裕が無くなって、心にも無いことを吐きたくなるのかもしれないな。
ある意味過酷なこの試験の犠牲者なのかもしれない。
違うな。
受かるためには、現状の悔しさを忘れず、今の自分の力を認識しなくてはならない。
今年簿材をもってたやつは、早くから新試験をにらみ用意をしていたものたち、とか
保険をかけていたものだ。
会計士一筋もいいが、後に何も残らないと就職のときにきびしい。
1級の試験は11月発表は1月受かるに越したことはないが、たとえ落ちたとしても
それをばねに勉強すればいい。
会計士試験のため、人生のリスクヘッジのためにも必要なことだ。
税理士受験生でもリスクヘッジのためにFPうけてるんだ。
税理士は原計できねーから1級すら受けられんやつがおおいからだがな。
会計士試験にもつながるし、もしものときには役立つだろう。
俺もうねるから、この悔しさを忘れずがんばれ。
明日おお原の全党だから。
財会で苦労したくないなら簿財を受かるしかないじゃないかな
簿財受かれば短答合格 簿財があれば短答通る
でも税理士簿財ってむずいよ
税理士簿財をもっことによって、短答で逆に自分の首をしめるケースもあるかもしれない。
税理士簿記の受かり方。
第一問と第二問でまんてんをとる。
第三問では実務家が作る簿記一巡を中心とした問題。
普段の簿記とは一味もふた味も違う。
あまりてんはとれない。
第三問は解答欄半分程度埋てはんぶんあってれば受かる。
1,2が満点なら。
1,2は学者が作るから対応できるよ。
まず、過去門かってみな。
TACでだしてるから。
材表は、計算は商規、財表べーす
そのうえで、そうほうのチュウキを抑える。
りろんはときに税理士対策は必要なし。
ただ、税理士のほうが暗記を求まられるケースもある。
まちがえた。
財表じゃなくて財規べーすね。
がんばれ。
負け犬の巣窟
短答落ちを嘲る人=過年度短答落ち
自分も去年同じ目にあい、必死で今年短答頑張って受かった人。
今年落ちた人、悔しく思う気持ちをバネにがんばれ。
今年まじめにやったのに悔しく思わない人は本気でやってません。
遺書を書き、命を懸けてやりましょう。
去年短答合格したのに今年の短答に落ちるやつって本当に実力あるか疑問
去年の短刀は平易な部類だったよ
今年は財務がクソむずかった
監査も意味不明だったし
入門性で受かったやついるのかってレベル
>>508 おれ030405受かってるけど
今年落ちた。
借金が膨大になって鬱になってたんだけど。
でもうまい事清算できて全部なくなったから
今は鬱も快方に向かっている。
今までよりは少ないけど、
過去短答合格して今年不合格はいるよ。
511 :
志保:2006/07/20(木) 02:41:13 ID:2BDrQu/r
>>507 命なんか賭けなくても、そこそこ真面目にやってれば普通にうかるっしょ
512 :
511:2006/07/20(木) 02:42:51 ID:2BDrQu/r
あ、もちろん論文もねwww
いくら言い訳しようと、いくら合格者を基地基地って叩こうと
ここにいるやつらがヴァカなのは事実
普通の人間は受かっていった
それこそが事実。
80点台はたくさんいる。80後半だってザラにいる
これこそが事実
自分の無力さを受け止めない限りは無理だな
いくら短答落ちが吠えようと、どう見られるかは周知の事実だしな
その程度の奴が多いってことだろうな。
俺が予備校入って驚いたのは性格悪い奴が多いってこと。
会計ばっかりやってると心までチマくなるのかね。
極限まで自分を追い込んで勉強したりしてると
心に余裕が無くなって、心にも無いことを吐きたくなるのかもしれないな。
ある意味過酷なこの試験の犠牲者なのかもしれない。
来年は財務会計論が難しくなるかもしれないよ
69点(27問)を越した時点で免除者は不利になっちゃうよ
簿記財表の短答対策は論文式にも活きるよ
1年簿記財表勉強しなかったらキャッチアップできなくなるよ
514とかもう我慢できなくなってきた
政策的配慮から、
企業法は難しくならないだろうし、
財会は簡単にならないだろうさ。
>>514 そんなこと言われなくてもわかってるよ。
わざわざそれをここに書き込んで楽しいか?論文はどうした?バカな俺たちを見て優越感にでも浸ってるのか?糞が。
簿財がんばってね
簿記は小問完璧に たぶん受かるよ
財表は商規と注記を必ずフォロー 準備しないとちょっと厳しいよ
>>509 去年のは簡単は簡単だったけど、いい加減な作りの問題が多かった。
俺のまわりにもいるけど、実力者で落ちた人間もいた。
5科目同時・50問の問題で、陸上競技で言えば200m走みたいな感じだった。
それが、今回は科目ごと・100問の問題になり、実力のある人間はほぼ確実に
受かる試験になった。陸上競技で言えば、400m走を4本走るような感じだな。
まあ去年までに比べればだいぶマシになったけど、
やっぱ相性はあるよね。
結局は2割だろうが3割だろうが余裕で受かるくらいの実力付けろってはなしだけど。
1年間みっちりやったら今年レベルの財務会計できるようになる?
多分ちょっと現れた合格者を基地基地って叩くのがいけないんだろうな
所詮負け犬のくせに噛み付くから、現実を理解させようとしてくる。
もう受けいれようぜ、あれに落ちちまったらプライドも糞もねーだろ。
普通に勉強してるやつらからすればおれらこそ基地だからな。
アカスクやら短答特化やらで来年はきつくなるだろうけど
困難に立ち向かうしかないだろ
かりんと うま
かりんと ちょーだい
来年のアカスクの人数知ってる人、アップして。
企業法とか露骨に易しくしすぎて引いてるんだけど。
今年は中央のみで数十人だったんだよな
前に短答スレで、来年は数百人くらいに一気に増加する
って見かけた記憶があるが
バカが増えてそいつらが担当とおっても
論文が超悲惨な事になるんじゃねえの?
最終合格できなければ意味ないのに
ヴァカスクって意味あんの?
なるほろけっと
バカスク舐めすぎ
今のままの制度で
受験予備校だけに通って専念が
論文合格への最短コースなら
ヴァカスクの意味はなくなる。
なぜならヴァカスクの論文合格率が
異常に低いことが必ず浮き彫りになるから。
そのうち試験制度の改革があって、
ローみたいになるんじゃないのか?
短答の企業法みたいに論文でもそれなりの配慮がなされるよ
アカスクで短答が狭き門にならないだろうな?
アカスクって年々増えるんだろ?
>>536 論文に何の免除もないのに配慮がなされるとしたら
事前に何の告知もないのだから不正という事になる。
>>538 毎年狭くなっていくのは確実だろうな
アカスク乱立してるし
正規受験なら短答合格なんておぼつかず、
論文合格なんて夢のまた夢みたいな激烈ヴァカが
こぞって論文を受けるようになる。
出来る人にとってはうっとおしい限りになるだろうな。
>>539 財会も管理も計算1割理論9割
しかも理論はアカスク教授レベルじゃないとちゃんと教えられないような
内容ってなるんじゃね
それだけでアカスク有利は目に見えてるでしょ
できねえのに短答だけ通っても
どうせ論文には一生受からないから意味ねえよ。
たとえば撤退して短答合格のみの肩書きで就職活動したとしても、
ヴァカスク出身だったら雇ってくれねえだろうな。
>>542 そんな学部の試験みたいな陳腐なものになるわけねえじゃんw
ここにヴァカスク生が紛れ込んでいる件について・・・
>>544 さぁね、どうだか
あれだけ短答で簿記聞きまくって、論文でまでスピード競争させるかね
本格理論重視の考えさせる問題が出ると思うのが普通だと思うよ
アカスクは参戦してくるわ、入門は短答特化するわ
来年受からないとかなりやばそうだな
>>546 考えさせる問題でたら
元々ヴァカのヴァカスクが対応できるわけねえじゃんwww
ヴァカスクが出来るのは教授の言った事丸暗記して吐き出すだけだろ。
予備校がヴァカスク対策を本気でしたら
対策員をもぐらすくらいのことはやるよ。
だからヴァカスク生だけで知識の囲いこみやったとしても無駄。
>>548 理論はめちゃ得意なのに、簿記で要求されるような事務処理能力が低くて
計算がどうしてもできなくてアカスク行く人も多いと思うよ
人それぞれ特性はあるんだから、あまり短絡的に考えないほうがいいと思う
税理士の若手は結構会計士参戦啓蒙されてるらしいよ
だから財務免除優遇か?
>>551 マジで??どこ見ても専門生には完全に逆風だな・・
>>550 そもそも敵前逃亡するようなやつが論文になど受かるわけがない
>>551 学歴的=基礎学力が圧倒的に劣るから
相対試験で一流大学出た連中と競争したら中々勝てない。
これ真実。
会計士受験崩れの税理士は受けてくるだろうな
>>554
日本語でおk
税理士がうけたばあい論文、租税免除なん?
ヴァカスクはちょっと煽ると必死で超おもろいなw
最初からASに魅力を感じていくヤシはOKだが、
短答回避が主目的で行く奴には良い結果なんて
ぜったいでねえだろうな。
一生論文合格無理だろ、実際。
短答がどんどん厳しくなる悪寒。。。
厳しくなったとしてもそこからしか論文合格は生まれないから関係ないよ。
過年度短答合格の上位層と当年度短答合格上位層からしか
論文合格は生まれない。
即ち短答に通れば何とかなるという考え方は100%間違い。
専門学校も会計大学院作らないと先細り必至だな
タックはどうするつもりなんだろ
TACは却下された。
>>563 うん 知ってる
このまま引き下がらないだろうと思うんだけど、どうかな
大原はある。
ヴァカスクの入試問題見たことある?
びっくりするぜw
とりあえず税理士簿財と日商1級を受けてみる
>>567 がんがれ!
短答落ちには簿財は厳しいよ、かなり。
11月の一級は真面目にやってりゃ多分受かるよ。
>>566 大学間格差がひどいらしいな
たいがいすげえ簡単らしいけど、早稲田のは結構難しいらしい
話は違うんだけどさ。
池袋って何気にTAC,LEC,大原があり激戦区なんだよね。
特にTACとLECはちかい。
こないだLECの人がTACの入り口でティッシュ配ってたらTACの人
が二人、大慌てで出てきてわろた。
最近TACよりLECのほうがまともに思えてきた
「今年は5000人短答通過させましたから、論文合格1500人としますと短答免除が3500人程滞留しますね。」
「来年はアカウンティングスクール生が1000人以上来ますし。」
「旧試験合格者も来年2000人程度滞留する予定です。」
「受験生にだいぶ手のうち見せましたし。」
「じゃあ来年アカウンティング生抜きの合格者は1500人程度にしますか。」
「ボーダーは70程度だから試験委員の方々はご自分の得意分野から自由に出題されても結構ですよ。
あ、企業法はアカウンティングスクールですでに配布している短答用問題集から出題してくださいね。」
「よっしゃー!!!腕に寄りを掛けて難問をつくり、受験予備校なんぞ、潰してしまいましょう」
「あいつらわしらの作った高尚な問題の答えすらまともに作れないレベルですからここはガツンとかましてやりましょう!」
TACの簿記講師で、会社分割の説明するのに大原を例にしたこうしいたな。
O株式会社のK事業部をT株式会社に・・・とかね。
講義中に2CHの話する講師もいたんだけど。
来年はやっぱり結構短答きつくなるな
折れも短答特化しようか・・・
go onしちまおう。
春はあけぼの。ようよう白くなりゆくベェテの髪の毛は、少しあかりて
社会復帰はほそくたなびきたる。
夏は夜。短刀の頃はさらなり、やみもなお受験生の多く飛びちりたる。
また、だた一つ二つなどほのかに論文ヘ進みてゆくもおかし。
論文で散るもおかし。
秋は夕暮れ。夕日のさして、予備校の勧誘いと強くなりたるに
1.5流大学のねどころへいくとてみつよつ、ふたつみつなど、チッシュ配りあわれなり。
まいて就職活動失敗者などの連ねたるがいと小さく見ゆるはいとおかし。
在学中に短答式など余裕で合格とはずいぶんと自信満々だなww
初歩的なことかも知れないけど、アカスクってAXLの事ではないよね?
何なのか教えて。
会計学日本一は一橋
神戸経営
一橋商
早稲田商
以上三大会計学
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll / ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 試 そ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii| 合 こ き |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 終 で ら |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 了 め |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| だ .た |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| よ ら |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
廴ミノ
///¨' 、
y':;:;:;:/⌒i!
J:;:;:;:;};:;:/;},
;il||||li' t`'---‐';:;:;:l
,.r'"''、,┘ 7;:;:;:;:;:;:;:;「
ノ4 (⌒i .}:;:;:;:;:;:;;/
/..,__彡{, | `i:;:;:;:;:;}
( .ミi!} l、 .」:;:;:丿
クュ二二`Lっ) `==='
一橋・神戸・大阪市大を昔から「3商大」って言うんだよね
大阪市大は、昔はすごかったらしいな。
阪大の文系学部が設置されたばかりの頃は、阪大よりも市大を選ぶ学生が多かった
らしい。
今は、あまり会計の世界でも元気ないよな。
大阪市大て左なイメージがあるな
>>588 新司法試験の短答って、確か合格率8割じゃなかったっけ?
592 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/22(土) 00:33:04 ID:mLD9Wdc9
無職で1.5年コースで勉強して短答落ちる奴はライバルじゃないよ。
俺は働きながら1年で短答通ったぞ。
10時間だろうが5時間だろうが時間2000時間を超えたら全く関係ない。
>>592 本当なら凄いポテンシャルですね。
尊敬します。
>>592は
>>592みたいなカスでも通ったのにおまえらは本当にバカだと言いたいのですね?
論文でG判定で落ちろよ、と思うのは僕だけでしょうか。
777 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2006/07/22(土) 12:16 ID:???
アカスクの授業のせいで、論文の勉強、全然できないっス・・・。
働きながら論文突破はしんどいな。
強烈なパンティ臭がしたので飛んできました
07の試験と06の試験で結構内容が変わる科目って簿記、財務諸表論だけなのかな?
管理会計とか他の科目が変わるか分からないから、分かる人教えてください。
簿記
財表
監査
管理なんて変わりようがない
租税のボリュームがかなり上がるらしいよ
極楽トンボの山本。
さいごまでやったのか?
それほどかわいい女だったのか。
それとも炉利なのか。
>>604 乗り遅れてるな。
芸スポ板行ってみれ。
いってみる。
租税のボリュームアップはかなり嫌だな。
内容があんまり変わらない企業・管理会計だけやっとこう。
租税は相続税が入るんだっけ?
企業法は今年と同じ?
昔、検索した時にヒットした会計士受験生のブログを見たら、偉そうなことを
書いていた奴が短答で落ちていたり、受かりそうにないような書き方をしていた
奴が受かっていたりしてるな。
ある大学の研究室で差。
女にスカウター見たいのつけさせて男のどこを見てるか調べたんだが。
その結果に基づいて部分的に鍛えたら女受けするようになった。
1週間に一度くらい勉強やすまないと帰って効率悪いよな。
税理士簿財の準備は順調ですか?
もうあきらめたよ。
今日商1級の過去問解いてる。
192 名前:氏名黙秘 age 投稿日:2006/05/31(水) 19:17:29 ID:???
みんな、夜にレンタルビデオショップへ行ったことある?
店員で30代の人が多いと思わない?
あの人たち、フリーターなんだよな。
コンビニも同じだよ。30代のフリーターって多いよ。
あの中には司法浪人や会計士浪人も多いんだろうな。
そういう資格浪人ならまだ一発逆転のチャンスがあるから
一般の30代フリーターよりは、ずっといいんだよな。
弁護士過剰になるとは言っても、遣り甲斐のある仕事なら
年収300万でも、死ぬときに後悔は無さそうだ。
依頼者に「先生、ありがとう」って言ってもらえる仕事ができるんだから。
よし、税理士簿財なんとかなりそうだ
来年の実質短答合格はでかい
税理士簿財合格の会計士受験生が今後増える予感。
そんで失敗したら会計事務所に潜り込んで税理士試験に転向(今までは断念して普通に就職)。
新会計士試験の影響で現行税理士試験に異変が起きる悪寒。
企業法より早く財表を始めるカリキュラムの方がいいんじゃねえのか
短答はまともに受けるとリスクでかいよな。
やはり何らかの免除が欲しいところ。
>>619 今年簡単だったが。
おまえがバカだけじゃね?
と論文落ち(予定)が申しております。
なに過剰に反応してんだw
おまえ、税理士申し込むの忘れたんじゃねーの?w
アカスクにしろ、簿財免除にしろ優遇ははっきりしてる
折れは簿財だめなら短答特化も考えてるくらい
申込み忘れさんと12月に生まれるであろう簿記だけ合格さんはホントに悲惨
なんだかんだいったって
アカスク1000人参入は相当な脅威
でも今年の5000にんが受けないんだから
今までと比べたらおならぷ〜みたいなもんだよね
でも合格者が減るからきつくはなるだろう。
少なくとも今年よりはアカスク1000人プラス若手税理士免除が・・・
来年以降は例年通り短答3000人ぐらいに落ち着くのかな?
アカスクで1,000
簿財で?
残りは?
単純に今年の論文合格者(士補含む)数が来年の短答合格者だろうね。
今年は一気に論文のキャパを埋めた感じだったから、来年は今年よりかは
少なくなると思う。でも、上位層は受験しないので、去年までの短答より
簡単になるでしょう。
適性受けてて良かったよ。
今から来年の予想するなんておまえら本当に頭が悪いというか精神障害者だな
>>633 論文の勉強の間に短答落ちを煽りに来たのかい?
余裕だねw
来年考えると税理士試験も命がけだわ
講師の話だと5年くらい前までは短答は比較的楽だったらしい
最近急激に難しくなって合格してれば論文合格レベルの人も
ざらにいるとかいってた
継続するかは微妙っす
来週の4時間が来年の3時間に取って代われるか・・・。
実際、簿財それぞれの合格率は簿記1級より高いけど、同時合格となると
かなり低くなるのでは?
試験に弱気は禁物だけど、考えてしまいます。
今年の簿財受験者何名だろか。
過去最高じゃないか。その煽りを喰らうのがあと一息のベテ連中かな。
簿記・財表取れれば来年の短答はほぼ確実だからな
逆に取れなきゃ今年みたいに財務爆弾で沈む可能性あり
8月1日は大挙して会計士受験生が受けに行くよ
これから毎年そうなるのでは
試験機関も受験料収入が増えて万々歳
>>640 この前の短答の財務取れなかった人が税理士簿財両方受かるとは思えないが・・・
煽りとか荒らしとかそんなんじゃなく。
予備校の簿財対策の宣伝文句に乗せられすぎのような・・・
私も去年そんな感じで受けたけど財表しか受からなかったし。
簿財片方合格はかなりいると思うが両方合格は少ないかもしれない。
でも両試験掛け持ちで簿財の片方受かるだけでも充分財産にはなるよ。
なにしろ税理士科目合格は会計士違って一生もんだからね。
644 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/25(火) 18:07:02 ID:XAM+Qtev
俺短答受かってるけど全力で簿財とりいくから…
新試験での受験動向の最大の変化は644みたいな奴が増えたこと。
同様に全力で簿財とり。
647 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/25(火) 20:22:14 ID:XAM+Qtev
増えるに決まってる。日本は資本主義社会。
実力ある奴は何でも手に入るが実力ない奴には何もない。
それが現実。ということで簿財をとりいく。
648 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/25(火) 20:31:46 ID:dyDlOVFM
二年ブランクありで、日商簿記1級もう一回挑戦しようと思ってるんですが、
どんな勉強したらいいでしょうか?
アドバイスしてやってください。
税理士簿財の勉強経験はあります。
649 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/25(火) 20:32:20 ID:71jSLQr9
短答落ちの会計士崩れじゃ簿財は受からんだろ。
>>648 目指してるのは日商簿記1級なの?
それなら日商簿記1級スレで聞けば
651 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/25(火) 20:36:09 ID:71jSLQr9
>>648 受験経験者ならどう対処すればいいかわかるだろ。
わからないんならこの試験向いてないからやめたほうがいい。
652 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/25(火) 20:57:41 ID:EuXnX6+L
つうか担当落ちは中期が書けないから受かりません
残念でした
ちゃんと税理士講座の直前コースやってきた人は間違いなく受かる
来年の短答も合格ですおめでとう
ぜんぜん勉強できなかったという人は
過去問と注記をできるところまで完璧に近づけなさい
これは税理士試験ではなく短答式試験の一部だと思いなさい馬鹿
今年の簿財は異変がおきる
普通に考えて税理士受験生への影響は必至
無資格ベテが益々増加する悪寒
会計士目指してて税理士講座の直前コース受講してる人なんているの?
656 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/25(火) 22:50:50 ID:71jSLQr9
会計士受験生なんて所詮かませ犬。
どんどん簿財を受けて欲しいと思った。
TAC元講師の吉木先生の会社が募集かけてるぞ!
短答に受かった事ある奴は応募してみろ!
エンジャパンで検索してみろ!
簿材一括合格はなかなか難しいぞ。
でも自習し津で会計士のテキストの横に、税理士直前対策の適すと置いてるやつ結構見かける。
みそらーめん うま
てことはけっこうたんとうおちっているんだね?
でもかねあるよね。
直前対策って、簿記だけでも6,7万するんじゃないか?
君らどこまで予備校にお布施すれば・・君ら君ッ!気が済むんだ!!!
>>660 当たり前。全国で11000人ほどいるんだぞ。
>>661 大原だと特別講義付きで簿財2万だった。
なぜか、税理士講座の答練(資料のみ)より安い。
公開模試を含め、かなりの数の答練が付いてくる。
短答落ちてるのなら丁度いいくらいの量。
665 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/26(水) 00:27:14 ID:8VbUvfun
短刀落ちた人って計算が苦手なんじゃない?
君たちは大阪府の知事をどこまでバカにしたら気が済むんだ!
太田さん、最近綺麗ですよ。
短答みたいにな問題は苦手でも、総合問題形式になると、途端に強くなる
やつもいる。
ま、短答落ちた人で税理士受ける人は何かしらの準備はしているはずだから
短答の時より力はついているんじゃない?
中には、短答のときに全然眠られなくて、力を発揮できなかったような
奴もいるみたいだから、そういうタイプの人間は簿財でリベンジ狙うだろ
>>640 財務爆弾って何だよw
君ができなかったからって他の人もできてないと決めつけるのはどうかと思うぞ。
>短答みたいにな問題は苦手でも、総合問題形式になると、途端に強くなる
やつもいる。
そんな奴おらへんでぇ
総合問題は何をやるかあらかじめわかっているような問題だから、パターン練習
こなしてきた人には得意かもしれない。
短答形式の問題は、それぞれの問題が独立して別形式になっている上に、ひっかけ
が各問題にあったりする。これが原因で短答落ちた人には、来週の簿財は受かる
可能生がたかい。
少数派だな。
ええ、少数派です。
簿財そのものは難しいですから。
ただ、問題解いてると、簿記の2問目は短答ライクな問題で、1問目は日商1級ライク
なんですが、推定の多い問題なんですね。これって、今年の財務とか出来なかった
人にはきつそうですね。
短答ライクwwwww
やめてくれえええ。腹がよじれるううう。
短答うかったから簿財なんも対策しないで受験いきます
簿記は自信ありますが財表は注記かきまくってしぼっていきます
676 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/26(水) 14:32:09 ID:Dke9JTdu
短答受かった人がこのスレを見ていることについて
短答受かったんなら税理士簿財受ける意味なんて無いのにね。
論文対策でそれどころじゃないはずなのに。
別に簿財受験するのは勝手だけど、あたかも短答落ちを蔑むような発言が多い。
>>669 つーか今年の短答って事実上財務会計のみの試験だろ?
今も昔も変わりなく3時間の試験だわいな
来年も財務会計3時間だけで決まりそうな悪寒
つまり簿財免除やアカスクは無条件合格
来年以降って全科目受験生の枠はちゃんと用意されてんだろうな?
>>679 「無条件」っていう言葉の意味については深く追及しないけど、財務会計を
免除できる人たちが有利になるように配慮されていたことは確かですね。
しかも、最終日の最終科目だけあって、体力的にもしんどいですし。
ホントにそうだよ。
財務の最後のほう、意識もうろうとしてきた。
まさしく財務爆弾だな
>>680 短答合格者の中でのアカスクや財務会計免除の人の割合ってある程度
想定されているんじゃない?想定の範囲を超えるようであれば、今年
とは逆に財務会計が簡単になる可能性があるし、企業法が難しくなる
可能性だってある。中グロは3月中には最終出願状況がわかるし、それ
に応じて、問題を作り変える可能性がある。
今年は、財務免除・アカスクの割合が低かったから、財務だけあからさま
に難しかったのでしょう。
だから別に今年の財務難しくないから
でもアカスク1000人参入はマジでうざい
別枠にしてもらわないと相当厳しくなるんじゃね
企業法が今年より難しくなるだけでしょう。
>>687
企業法が難しくなるのって有利なの?
結局財務会計が難しい以上やはり苦しい気がするけど
っつーかここ続行する人ばかりなのね。
もうやめますって人はいないの?
周りで引退した人っている?
論文も激ムズになりそうですな。
特に会計学な
ムキになって取りに行こうとすると、失敗するだろうな。
2年前の論文思い出す。
大好きな会計士試験だけどやめることにしました
みんなごめん!!
短答合格なんてさ、でかいこと言ったけど
どこにもたどり着けないで・・
またどこかで試験受けさせて、なんて考えもチラチラします。
手は振らないよ!くやしいからね!
>>695 なんかいうけたん?
過去に短答はうからなかった?
これからどうするの?
697 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/26(水) 22:51:12 ID:sqLbOZZP
696
マジボケじゃないよね?
勉強忙しいとはいえ少しは世間についていこう・・・
おれもわかんね
699 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/27(木) 00:23:52 ID:mG+twox7
税理士とってから会計士目指します
699に同意
4月から大学院いって税法免除→租税法免除
普通に考えたら、撤退は早いほうがよい。
自分が受かるとまだ思えるなら、続ければ?
なってもそんな明るい未来ではないみたいだけど。
会計の実務家板見てよく考えたらいいと思うよ。
会計の世界のことしかしらないやつがネガティブな事ばかり言うのは
信用しない方がよい。
どんな世界にもそういうやからはいるから。
,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
/;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
|;;;;;;;;」 !
|;;;;;;| ━、 , ━ i
i 、'|| <・> < ・> | 成績なんか関係ないけどな
'; ' |] ' i,.
ノーi :::::: ._`ー'゙ ..!
イ i ゙t:::::::、'、v三ツ::;'
!. ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、
ヽ、 ':.、:::;;;;:/ | ゙ヽ、
\___ ノ. ゙ヽ
そんなにみんな会計監査がしたいのか?
もうじき短答(07年隠し一日目)だな。
税理士のことか?
8月の短答は潰し合いだな
まあ、来年実質論文から受けれるわけだからでかい
709 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/27(木) 14:37:52 ID:GacMcHT0
ま、二年後にはただの一門なしの無職になるが
短答落ちレベルじゃ簿財受かるのかなり難しいよ。
5000人に入れなかったレベルなんだから。
財表はいけるかもしれないが、
簿記に受からないと思う。
>>710 短答落ちにもいろいろあるけどな。
まぁ財務できなくて落ちた奴がほとんどだろうけど。
ところで犬原の奴ら短答80超えてる奴が俺の周り多かったけどそんなにハマったのか?
俺の周り
去年までに片方受かってる椰子も相当いるだろ?
今年もう片方とればいいだけならたやすいんじゃ寝ーの?
財務免除も1000人規模になるんじゃ寝ーの?
確かに過年度税理士簿財片方持ってるやつなら五万といそうだな
俺は去年簿記論受かりーの
今年は財務を受かりーの
そんでもって来年短答受かりーの
嫁ぎーの
今年の短答落ちてるようなレベルじゃ
簿記論受からないよ、まじで。
財務論がかなり出来ていたのに短答落ちた奴なんかいねーべw
アカスク1000人。
財務免除1000人。
その他1500人位か。
717みたいなのがいるから
毎年5月から8月末までIP強制表示にしたほうがいいかも。
その方がみんなにとって絶対に利益が大きいよ。
>>716 つーか簿記のほうが簡単じゃねーの?
おれ去年簿記受かったけど財表Bだった。。。
>>719 簿記の方がむずい。
正直論文の簿記が合格レベルにあるようじゃないと受からないと思う。
>>719 簿記論受かったのに今年の短答はダメだったのか?
それはない。
財表の注記しっかりやらないといけないし財表のほうがきつい。
簿記はケアレスしなきゃ大丈夫。
>>718 別に普通じゃないの?
なんか問題でも?
>>718への突っ込み方間違ってないか
IDはともかくIPはまずいやろ〜
財表は会計士の勉強をしっかりやってれば
理論でホームランを打てる可能性がある。
だから計算や注記でおとしても結構可能性がある。
一方簿記論はまずもって今年の財務論でまともな点数を取れなかったという
実績がある。その水準ではかなりきつい戦いになる事だけは確かだ。
主観的に短答落ちの簿記論合格可能性は2割程度と予想する。
>>722 短答より税理士簿記のほうがワンパターンで簡単だと思うけど
>>725 2chにはそういうオプションあるし、
そういう状態になった板もあるよ。
煽りが爆発して精神不安定になる受験生も結構いると思うので、
期間限定でIP強制表示にするのは煽りを除く多くのものにとって
絶対に利益が大きいと思う。
>>728 でも全然煽ってないじゃん
何を過剰に反応してんの?
>>728 そこまでひどくないだろ〜
煽りのほとんどは馬鹿っぽい幼稚なものだし
まともな受験生が2chの煽りくらいで精神不安定になるとは思えん
やるとしてもせいぜいID表示どまり
短答だめでも簿財のどっちかは取れると思うよ。
うまくいけば両方取れるかも。
税理士そんなにメチャンコ難しくないし。
>>728 そんなんでは社会に出てもすぐに精神不安定で参ってしまうよ。
IP表示にそんなにびびることないやんw
どうせそんなことならんしw
安心せえや
>>731 両方落ちる可能性の方が高い
なんと言っても今年の短答に合格できなかったレベルだ
よし、今なら抜ける!!!
税理士も最近専念の香具師多いからな・・・
油断は禁物だ。
>>735 企業15監査11管理12財務30
の俺でもダメですか?
>>741 管理はどうした?理論でやられたのか?
ちなみに俺も監査11だ・・・・
でも
>>717もありえることかもしれないよ。
精神不安定になるんじゃなくてもう一度ふんどしを締め直して頑張ろうという気にはならないのかね。
>>741 本当なら大いに可能性あり
本当ならなw
>>742 ほとんど対策してなかった理論が多くてテンパった上に
問12だか14のややこしい奴に引っかかって無駄に時間を浪費・・
正直、来年は監査が一番怖い
特定期間のIP表示は実際に検討されているようだよ。
本当に病気の人がしつこく要請しているらしい。
この板に常駐している人間の中にそういう人がいるのはみんな知ってるよな?
馬鹿らしい。常駐するほうが悪いだろ。
財務30取るやつがおちるわけない
>>749 まぁ財務以外で39取れなかったなんて人に言えないからな
>>746 病気みたいな奴が短答スレで暴れてたけどそいつかな
昨日だったか論文スレも荒されてたなー
あいつ精神的にかなり病んでるな
>>742 俺も監査11w
企業12監査11管理13財務31
管理は理論がほぼ全滅。
企業は、間に合わないと思って多く出題されそうな
機関・株式・設立のみに絞った。
周りと比べると低いけど、絞った割に取れたと思ってるw
>>754 寝た乙
財務31じゃなくて13の間違いだろ?w
財務31も取って落ちるわけがない
ほとんどいないとは思うけど、ゼロってこともないかも
企業12
監査8
管理16
財務32
で落ちたんだけど
どうしたらよいですか?
760 :
742:2006/07/27(木) 15:54:18 ID:???
笑ってやって下さい・・・・
税吏思慕材も受かる気がしません・・・・
企業16監査11管理16財務21
>>760 来年
短答簿財・論文・1級全部受かれ!
>>760 やっぱり監査が痛いよなあ・・
できれば財務の内訳をkwsk
>>762 詳しい内訳は忘れちゃったけど簿記よりも財表がボコボコだったよ
>>761 1級も今年受ける予定。
来年の短答受かるには特化もいたしかたないかなと思ってる。
>>764 特化なんてやると短答リターンが現実になるぞ。
本気で論文狙う奴は今年も来年も最終合格するつもりで猛勉強してくるのだから。
相対試験なんだぜ。
>>764 管理得意なんだね、うらやまし
他は努力した量と結果が正比例しやすい科目だから
マジメにやれば来年可能性高そう
>>765 アカスク生が来年から本格参戦してくるからちょっと弱気になってた。
特化はまずいねやっぱり。
>>766 ありがとう。がんばるよ。特に財務なんとかしないとね。
監査はよーく問題をよめばできる。
おまえら馬鹿じゃないの?
監査できないやつは、撤退したほうがいい。
有名予備校講師が間違えまくってたわけだが
>>752 梅田がどうのこうのとわけわからんこと言ってたよな
14
14
12
20
根本的に力不足だった。
計算を底上げしないと
計算頑張れ
777GET
みんな来年合格しろよ
で、みんな継続ケテーイなのか?
継続受験の前提に重要な疑義を抱かせる事象あり
>>764 俺は税理士簿記もってるけど財表取れなきゃ特化する
短答越えれば少なくとも論文2〜3科目はとれるし
短答うかんねーと話にならねーから
短答超えればうんぬんってレベルじゃ
論文は_だと思うよ
おいらも税理士簿財受かんない場合は特化するどー
特化バカ超しつこいな
勝手にやれよw
そんなに自分の立場が不安で正当化したいの?q
つーか短答専科コースなんで特化しか選択しがないんです
大学2年で短答受かれば儲けもんでしょ?
入門生は特化も多いのかな?
来年は入門も油断はできないな。
まず8月の短答がんばるか。。。
大学生には特化が人気なの?
それ、うざいな
まあ今年の論文落ちは論文特化なわけだから
住み分けができていいだと思うだじゃないかな
来年は短答が急激にきつくなるかもね
欝だ・・・
若手税理士ってどれくらい参入してくるんだろう
>>790 合格者数については元に戻るくらい。
でも、トップ層は抜けているので、うまくいけば今年より簡単だよ。
実力が横ばいでも、来年の短答なら受かるかもしれない。
「税理士」の資格を持ってないと租税法って免除されないんだっけ?
来週の短答で、租税法の知識を生かして法人税法受けるって奴いる?
弁護士が短答免除ってのがなんか許せん
簿記論の小問・・・帳簿組織 連結
財務諸表論の理論・・・税効果 減損
財務諸表論の理論は概念フレームワークと減損で、第3問の実務家理論は企業結合
の穴埋めだな。あと、計算にキャッシュフロー計算書が小問で出るかも。
来週の短答で、租税法の知識を生かして所得税法受けるって奴いる?
なんだ、みんな法人や所得の願書出し忘れたんだな。
上級は短答特化コース無いのか?
>>803 アクセルにはあるよ。HPのぞいてみれば?
来年どのくらいの数のアカスク生が受けるんだろう?
簿記は毎日やらないとめちゃくちゃ忘れるから、今年の財務免除が論文でどのくらいやるのか楽しみではあるな。
毎日やらないと簿記を忘れるような程度の奴も相手にならないがな。
だっておーwww
>>808 でも君もこのスレにいるってことは短答落ちでしょ?
今年のアカスク受験者が来年のアカスクの免除数じゃない?
今年受験した人は、極少数のアカスク生でしょ?
っていうか、本格的に開講した時期のアカスク生の卒業は来年だから、
本来的な意味でアカスク生が脅威(短答に関してのみ)になるのは来年から
でしょうね。
じゃあやっぱり1,000人ぐらい免除かな
>>813 全員免除になるとは限らないでしょ。
来年の短答が、今年のTACの短答全答練みたいな感じになったら、7割か
そこらくらいに得点が集中すると思うから、一概に有利になるとは言えない。
>>814 企業法はあのままだと思うけどな。新司法もレベルあんな感じだったし。
財務免除の人も来年何人受けに来るのか気になるよね。
>>814 短刀全等練レベルで70に集中するわけない。
ちなみに俺全等練100番台でノミネートさせてるけど70台中盤だよ。
3000から5000番まで受かる短刀であのレベルで70じゃ1000人くらいしか受からない。
落ちたあなたは何点だったかしっかり成績表とにらめっこしなさい。
>>816 いや、俺は受かってるんだけどね。84点で。
こんなスレ来て短答落ちいびりでストレス解消?
やること一緒だねw
>>816 あと、お前、その読解力じゃ論文三振確実だな。
もうこのスレには短答合格者しか訪れてないと思う
短答落ちた人は嫌気がさして来てない気がする
みなさんアイデンティティーの確立に精が出ますね
>>817 へー84ね。別に聞いてねーし。
それにお前に三振とか言われるほど落ちぶれてねーよ。
てかすぐレスを2つもしてきたが勉強してるのか?
人に三振とか言う前に自分を見つめなおせよ。
大体全答練レベルで70割に合格点が来るなんて言ってるお前の感覚
のが明らかに感覚麻痺してる。
あ、レスはしないよ。
ヴェテ予備軍を相手にすると、頭が悪くなるからねw
70割
ご立派な奴ばっかだな
勝って兜の緒を
かじる
すごいレスポンスだな。
てかすぐムキになってコメントに必死なのは見てて惨めだ。
いくら会計士になっても短期は損気だな。
会計士にはならん
親の心子知らずと思っている
だから 私あれ以来 2ちゃんねるを見ていない
それが私の心だ
若手税理士の参入が気になるな・・・
みえないゴールに ふまんはないさ
ちいさいゴールじゃ ものたりない
でもたまには ハメをはずしてはしゃいでみたい
おんなのこと ハメをはずして はしゃいでみたい
>>792 今年より簡単はないだろ。
アカスクや若手税理士が相当参入しくるんだぞ。
来年の短答は歴史的にもっとも難関であるとして望むのが基本だろ
今年より楽になるなんてやつは来年もだめだろうな
>>833 審査会が短答合格者数をどのあたりに設定してくるかによって話は変わってくるけどな。
若手税理士が参入するんだったら、もう今年から参入してくるはず。
財務会計免除の人たちの何割かは知らないけど、その人たちが論文で租税法も免除
されるってだけの話だよ。
短答で一番の難関だったのは、一昨年の短答だったかな?
>>836 だけど今年のハードルの低さでさらに大挙してくるんじゃねーか?
今年短答受けた税理士は成績いまいちだよな。
財務会計免除なのに3割しか短答に受かっていない。
来年簡単になるってゆー感覚が理解できない。
アカスクも増えるし特化も増えるから今年以上に注意するだろ、普通。
今年受かった5000人が受けないと考えれば気は楽になる
結局とんとんぐらいかな
結局合格者数次第だろうな
アカスクや免除で正規の受験枠が減ることを懸念するけど
短答特化も増えてくるのかな?
まあ入門が中心だろうけど
結果はわかんねーけど難しくなるとして対応するのが
受験生の正当な注意だわな
入門で特化クラスもあるようだしな。
>>846 だな。合格者なしも想定に入れるぐらいがちょうどいいかもしれん。
入門は短答のボリュームが増えたから租税を
途中できったのが続出らしい
来年は実質的には大半が特化するのでは
とりあえず税理士がんばるべ
2科目受かれば実質来年合格のパスポート
俺は財表のみだけど何とかいけそうだ
まさしく8月の短答に偽りなしだなw
税理士終わったら各学校は攻勢を駆け出すんだろうね
854 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/29(土) 16:16:49 ID:XXdeC/r4
年は28歳になって3ヶ月目。学歴は日東駒専に毛がはえた程度。
資格は日商簿記1級とマイクロソフトマスター。
職歴はPC入力事務バイト1年(現在就業中)。
スキルはPCはバイトでも週5日一生懸命やってきましたのでPCは普通に操作できます。
今経理志望で就職活動しているけど、書類46通だして32社から書類落ち
の連絡で残りは返答さえありません。
履歴書や職務経歴書は専門の人に見てもらってOKもらって出しているんだけど・・・・。
正直このままPC入力事務をやっていても全くスキルが身につかないし、
不安定な雇用形態だし、年齢的にも後がもうないのでマジレすの相談お願いします。
東京CPAっていう学校
今年の短答合格率70%だってさ
ホントかね
HP見たらほんとにそうなっててビビった。
スゴイ学校だね。
にしては
控えめな広告だねw
あそこは100人入学させても何故か20人ぐらいしか短答受ける
頃には残ってないんだよ。そのうち14人受からせれば70%、
お金払った人のうちの合格率なら大手のほうが断然高い。
しかし東京CPAはカリキュラム終了者の合格率は異常に高い。
要するにあそこの予備校はスパルタ教育なんだろうな・・・。
向き不向きがあるんだろう・・・。
>>858 分母は短答模試を1回でも受けている人って書いてあったので
カリキュラム修了者ってわけではなさそうだけど・・・
みんなでCPA入るか
>>860 やめとけ
もまえらがいったら来年の合格率が下がっちゃうだろw
東京CPAって、去年通信で講座取ろうかと思ったんだだけど、HP見ると
通信なのに人数制限されてたな(「残り○○名」みたいな感じで」。
結局怖くて何も取らなかった。
東京CPA、入学試験でもあるんじゃないか
もしかして短答より倍率高かったりして
>>861 そこの大学院の奴も担当は企業法だけでいいのか。
なんかおかしいな。
LECの大学院出ても企業法だけなんでしょ
最強3大免除院
横浜国立・名古屋市立・大阪府立
Fランクなどと馬鹿にされるのが嫌ならここへ行くといいよ
難関だけど、それなりの価値はあるはずだよ
でも高卒は受験できないよ
>867
これって、税理士の免除でしょ?
今年4年の短刀おとですが、受かるつもりで終勝してないんで、
急遽大学院いこうかとおもってるんですが。
アカスク→短当免除
その他→税理士税法免除
どっちがいいですかねえ
ちなみに税理士は簿記のみ取得
財表火曜日受験合格予定
夏だな
簿財受けるってだけで短答落ち扱いされるな。
ってなわけで、このスレにきました。
簿財受験終了までよろしくお願いします。
みなさん、かならず両方ゲットしましょう!
874 :
863:2006/07/30(日) 13:21:31 ID:???
>>872 ICOでしたね。その通りです。
すいません。
短答緊張してきたな
スラックスしましょう。
来年の短答の2日目を12時30分でアップできるかどうかが、あさってにかかって
いるわけですね。
878 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 21:31:27 ID:a/Ph1lHi
だいじょうぶ。今年の短刀くらいで落ちる馬鹿は絶対税理士簿財なんて
受かるわけ無いから。一年目で82より。
879 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 22:09:00 ID:eQDF7ovj
憎らしい事書いた後に自分の点数も書いて、説得力高めようなんて、まるでガキですね。
だいたい一年目で短答80オーバーなんていくらでもいるのに・・プッ
880 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:43:22 ID:a/Ph1lHi
>>879 いくらでもいるか探してみよう。ほんとに頭がいい人しか取れてないから
そんなに。5000人で69が最低だとすると多く見積もっても80以上は500前後だろ。
入門生の比率はさらに少ないから・・・まあ全体で100人もいないだろ、一年目で80越えは。
今年短答受けた税理士は成績いまいちだよな。
財務会計免除なのに3割しか短答に受かっていない。
今年の企業法+監査+管理で7割切るってかなりやばいレベルだぞ。
じゃ特定できるなw
大原は80超えた奴多いよ。一年目の知り合いはいないんでそれは知らんが。
>>881 全部、税理士試験とは関係のない科目だし、真剣に受けた人数って
そんなにいないんじゃない?
にしても酷過ぎる。
来年の短答財務は簡単だったりしてな。
平均30は行くくらい。
企業法が難しくなる予感。
管理も今年の反動から難しくなるかも。
既に得点データを解析して財務会計の試験委員は猛省してるはず。
来年はぐっと易問になるだろう。
>>884 冷やかしで受けたりするもんなのか?
受験料もけっこう高いが・・・
>>887 温泉旅行に行ったりしてるって本当だろうか?
あさってかぁ。
一応対策はしてるけど、かったるいな。
アンサーチェック機能がついた電卓は使えないし。
来年予想
今年論文合格者1800人 会計士志保1500人
総計3300人
よって空いた3300が来年の短刀合格者となる。
内訳
アカスク 800人
簿財 800人
純粋 2000人
とこんなとこか?
でも来年は短刀自体12000人くらいしか受けないだろうから合格率はそれほど
変わらない。また今年上が抜けていることを考えれば易化の可能性も十分ある。
かんばれ。
03に会計士論文受かった先輩はその年の税理士簿財は落ちたって言ってたから甘く見ない方がいい。
そんな感じだろうな。
>>891 がんばるしかないよな。
先ずは、今週火曜日の短答。
簿財が受かっていれば、論文も見据えて租税の勉強。
受かってなければ、短答特化。
簿財の発表が終われば、その再来月には願書の申込み。
そして、更に3ヶ月後には短答本番だ。
そして、今度こそ論文へ・・・!
つなげていかないとな。
>>892 あの変な事業部製の問題な。
あれは、ある意味会計士試験より難しい。
その人は実力があるから、まともに解こうとしたんだな、きっと。
税理士は結局むずかしいのか?簡単なのか?
俺の先輩で去年会計士受かった人は簿財も受かったって言ってた
で短答落ちの先輩達に聞いたら簿記はほぼ全員受かってたけど財表は3割くらいしか受かってなかった
簿記論は馬鹿でも受かるみたいだよ。問題は財表
>>896 おめーの周りの話しなんてどうでもいいんだよ、きちがい
合格率で判断しろ
財表は表示や注記を間違ったら終わりだからね。
>>397 2chで一番多い煽りが「俺の周りでは〜」や「俺の友達は〜」っていう
超近場分析。なぜか、自分自身の話は出てこない。
こういう話の半分は嘘。嘘でなくても、信憑性が低いのでどうでもいい話。
明日、簿財受けるんだったら頑張りましょう。目の前の問題をもてる力で
精一杯解くことが、一番良い結果を生むと思いますよ。
ヒューリスティックってやつか
900取ったら、会計士受験生だけど明日の消費税法合格する!
>>891
会計士補の合格率きになるな
今年おちるやつもいるんだしな
後二年くらいは監査 租税うけなきゃいけないやついるんだっけ?
>>901 03、04、05合格者だから
1500×3=4500くらいだけど
まじめにやってるのは1000人もいないんじゃないかな。
申し込みすらしてない奴もいるしな。
忙しいんだろうな。
897みたいな短答落ちが意気がるなよ。見苦しいwプギャーwwwww
早いものだな。
もう短答の季節か。
906 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/31(月) 23:53:05 ID:HdnjWx9M
来年合格目指す会計士受験生だが、明日の税理士試験今月入ってから
ぱたっと勉強する気になれなくて、やっと頑張る気になってきた
今日何気なく某受験予備校のパンフ見たら昔の同級生が合格体験記に載っていたのだ!
一月早く見ていればなぁ(苦笑)来年合格すっぞ!
明日は勿論ただの水増し要員だが・・・はぁ。。だがしゃーない。
頑張るのみ
みんな馬鹿にするけど、ダメ元でもあがくことって重要だよね。
908 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 00:18:25 ID:39Zhfd3R
906
ってことは過年度生なのに短刀受からなかった輩ですか・・・
しかもそんな馬鹿なのにやる気も無いと。
絶対来年も無理だし辞めるなら早いほうがいいんじゃん。
馬鹿が受かる試験じゃないよ。入門上がりで80越えより
909 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 05:58:56 ID:1yTmyWhu
そういってる奴が数年後906みたいになるんだよ・・・。
910 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 11:14:48 ID:lgdcESWU
>>908
つべこべ言っとらんで、はよ勉強しろw
入門上がりで90超えの俺からすれば目くそ鼻くそ
07短答初日の出来はどうだ??順調か?
798 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2006/07/28(金) 17:13:04 ID:???
簿記論の小問・・・帳簿組織 連結
財務諸表論の理論・・・税効果 減損
片方だけ合格者続出の悪寒
会計士のテキスト持ってる奴チラホラいたな
。・ ゚・(ノД`)・゚ ・。
| |)
ノ ωつ・゚ ・。
く > ・
論述式の短答、どうだった?
俺はオワタ\(^O^)/
ポケコン持ってて耳栓してる奴がいたけど、別に注意されてなかったなぁ。
国税にいろいろ質問したら、耳栓や指サックはダメだって言われたんだけど。
財表は財規ベースだったね。注記もほとんどなかったし。
商法施行規則とかの注記の勉強は無駄に終わったみたいだ。
会計士の論文で注記が出たら笑うけど。
俺論文受験者だけど、簿記は多分死んだ。建設と製造なんて無理無理。
というか、もう見た瞬間やるきなかった。
財表はボーダー次第だが何とかなってると思うな。
>>920 そういうときは大抵受かってたりするもんだよ。
っていうか、論文受験者だと簿財は必要ないよね?
履歴書に書けるから受けたの?
リスクヘッジだろう
これぐらいリスク回避的な人もいるってことだ
まぁ、取れるものは日商1級だろうが、簿財だろうが、取っていくってのもあり。
取れるものなら、税理士法人税法なんかもとったりする奴が将来出てくるんじゃ
ない?
>>921 うん。なんか資格はもってても無駄じゃないしね。
日商1級も持ってるよ俺。
資格は受けるといい意味でも悪い意味でもいい緊張感あるから
受けられるのであれば受けてみるのが俺の持論です。
さあ今度は奨学生試験だな
926 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/03(木) 00:05:17 ID:ode6JElP
927 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/03(木) 01:02:35 ID:FqZS9kV8
不動産鑑定士はどう?
928 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/03(木) 01:29:00 ID:5mU32WPy
こんな試験受からない奴は、どこに行っても無駄。
これだけはガチ
世 間 を 舐 め ん な
>>928 その言葉、そのまま自分に跳ね返ってくるよ。
世間って言葉を盾にして蔑んでくるヤシなんていっぱいいますよ。
ここはグッとこらえて・・ガマンコガマンコ
| これからTACなの!お前と遊んでる暇なぞ無い
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, ───
_______ /__ ヽ
| ______ < | −、ヽ | |
_ | | // ヽ/ ヽ! ̄ |・ |─| |
(__) |__| | ・|< | d −′||) /
\ \ (ヽ ` −o−´-、 ヽ、 \ ヘ/
\ \| / ̄ ̄ ̄/ ̄ `-、┬─┤
,−、 \ ヽヽ───, _ / i ⌒゙i. ̄ ̄ヽ
(( | | |____/ ▽▽ ̄ ̄(_ )┐ )) / /|l二l| |
|.-| | | | \ / ̄ ̄┴─┴┐ / / .| | |
. └−' ̄ ̄\ \ ./ .| TAC | | /ヽ/i─|__|____|
\__| | | | uu ´/ ノ
|__|.  ̄ ̄ ̄ ^. ├-┬┬-┐´
/_/_ |__| |__|
l___ ) __|__|_ |__|_
(____j __j
____∧_______
/
|(……大して要領良くないのによくやるもんだよな
| どうせ途中で諦めて民間就活やる癖に)
のび太のくせに!
ワロタ
938 :
志保:2006/08/06(日) 18:59:39 ID:SrKXCnOu
きょう、およそ一年振りに自習室にきた。
あったまわるそーなやつらがこぞって論文の勉強してた。
そいつら以下のおまいらときたら
「どんなもんじゃいっ」www
>>938 ありがとう。
会計士試験をやめる決心をした。
決定的だな。
あんたらみたいなのがプロフェッショナルだなんて、お笑いだわ。
>>938 おまえみたいなのが上司になるのかと思うと反吐が出るから俺もやめるわ。
>938
俺も凄まじく幻滅した。
撤退するわ。
てか自習室にきた じゃなくて 行った だろ
どうせ05合格だろうな
上司っていっても3年くらいだろ
永久士補なんてきにするな
休憩室でえらそうにしてるよな>士補
まぁ偉いからいいんだけどなw
でも
>>938みたいなこといっちゃうと品位もくそもねーな
946 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/06(日) 21:30:30 ID:jplFg3cf
高度な人格フォー!!
947 :
938:2006/08/06(日) 22:13:08 ID:???
良かったな、エスケープをひとのせいに出来て。まぁ知能障害をかかえるおまえらは撤退が最善の策だな。
ちなみに、おれは監査法人じゃないから、上司にはならんよ。三割合格の試験に落ちるようなチンカスは、おれの部下にはなれんよ。
>>942 きた、で正解の状況で書き込んだのよ
じゃあ論文の勉強してた→してるだろw
ばーーーーーーーーかwwwwwwwwwwwww
949 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/06(日) 22:16:57 ID:SrKXCnOu
いやいや
「きた」、かつ「してた」でOKの状況だよ
はぁ〜…
はぁ〜じゃねーよwwwww
チンカスっておまえいくつよ?おいくちゅでちゅか?
とりあえず05合格だったらその性格にもうなずけるわ
953 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/07(月) 00:34:21 ID:5otrWJDr
まあ短刀落ちた馬鹿よりかは人間できてんじゃん?
今回の落ちるのはどう考えても勉強不足だ。あれはやれば馬鹿でも受かる
どんなもんじゃ〜〜い
>>953 勉強不足。それは同意
おれは受かってるよ9割弱くらいで。
でも明らかにできるやつが人のこと馬鹿馬鹿言うなよ
台無しだぞ。自分に自信がないからやるんだろうが・・・
まぁ、幻滅するんなら会計士にではなく、2ちゃんねらーに幻滅してくれ。
あと、短答受かってこのスレッドに来ている奴(例えば
>>956)、短答合格で
自分の虚栄心を満たしたいのはわかるが、あんたも
>>953や
>>938と同類だ。
なんでsageてコソコソ反論してんの?
おれは(奇跡の!!)短答落ちだけど立派に生きてるぞー、てな感じのage進行希望
>>957 常駐なんてしてねーよ
暇だったから上がってたスレを見るくらいいいだろ。
そしたらシホが変なこといってたからさ。虚栄心なんて満たされるかよ短答受かったくらいで。
シホと一緒にするな。おまえ劣等感強すぎ。短答落ちることだってあるさ。いいじゃん。
大原入門 財務27管理14企業17監査17でしたよ
75点は5000人中1000にははいる順位だね
はいらねーよw
75なんてぎりぎりの部類じゃん
たまにいるんだよこうゆう勘違いが
マジレスすると75は真ん中ちょっと上
2400ってとこだな
>>959 あのロムってたんですけど、いいですか?
957の人の書き込みの中には、どこも「常駐」とは書いてありませんけど・・・。
来ている=常駐
まぁ似たようなもんでしょ
租税法は間に合ってる?
俺は完璧だ。
>>965みたいなやつってネチネチ細かいところに執着して
短答で落ちるタイプだな。木を見て森を見ずみたいな。
ところで次スレ必要ある?
>968
あのぉ、短答は受かってますよ。
ただ、あなた、なんとなくムカツクタイプだったので、指摘しておきました。
あなた、論文がんろうにも、論文受かる見込みはまるでない人みたいですね。クスクス
私は今年受かっちゃいます(>_<)あなたは3回分使い切らないように気をつけてね。
次スレ必要無さそうだな
おいおい短答落ちはいねぇのかよ?
せっかく手前らを蔑もうかと思ってきたのに。
>>972 お前ら二人ともすごくないから、少なくともおれより。
お前らのうち一人は担当リバイバルで、もう一人は論文合格まで3回かかる。
おれは今年一括合格。
このスレ最悪だな。
>>974 「短答落ち=最悪」だからしょうがないよ
>>976 流れ読めてないんじゃなくて、
分かった上でバカにされてんじゃないの・・・
>>977 そうじゃないと信じた俺がバカだった・・・
会計やる奴ってなんで性格悪い奴が多いんだろうか・・・
根暗だからやっぱり会計とかやってんのか?
この試験を続けてるうちに根暗・性悪になる
恐ろしい試験だよ
980 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/09(水) 10:40:28 ID:nZSRbe6N
981 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/09(水) 10:55:38 ID:v2Rttk0/
一般就職した奴に、○○君めっちゃがんばっとるなぁ〜とか
余裕そうな顔で言われたら本気で殺したくなる。
会計士受験生がが税理士受験生に馬鹿にされているスレ
【実現】税理士・財務諸表論24【税理士VS会計士】
もうあの日からひと月か・・・
で、あと残り10ヶ月か・・・
あと10ヶ月しかないのかよ!やばいじゃん