【税法】税理士試験・相続税法 part5【最難関】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/03(木) 17:20:51 ID:???
≧じゃなくて>にしたかも・・・
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/03(木) 17:45:28 ID:???
債務控除の理論、葬式費用まで書いてしまった…
終わったな。
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/03(木) 18:08:04 ID:ivLaEMoq
>>943
ありがとう^^
955一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/03(木) 19:03:55 ID:???
はじめ放棄、欠格、廃除のヒトが受けることができる規定と勘違いして
10分悩んで葬式費用しかわからず異常にあせった。
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/03(木) 19:16:23 ID:???
>>955
それならいいじゃないか!葬式費用を書いてしまった俺はどうなるんだ…
昔、余計なことを書いても加点方式だから大丈夫みたいなことを聞いたことあるけど、最近の流れだと容赦なく減点だろうな。
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/03(木) 19:20:58 ID:???
そうかその後、問1ほっぽって
精神的にずたぼろの状態で先に問2にとりかかったから開始年分贈与の修正
見落とすし・・・

来年頑張るわ・・・

958一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/03(木) 19:23:46 ID:02VWGTOf
あまい おれなんか法定相続人だよ 落ちたのは昨日で確定したけど冷静に見ても良問だと思う 来年もこの調子でー
959一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/03(木) 19:29:35 ID:???
>>958
僕と一緒。とにかく自分に腹立つわ!頑張りましょう。
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/03(木) 19:55:59 ID:???
葬式費用は通達規定だし、
書いてしまってもあまり神経質にならなくていいんじゃないかな?

って、思ってる私は甘いでしょうか・・・orz
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/03(木) 20:28:21 ID:???
>>958
確かに去年の理論問題に比べると良問だったね。俺は皆ほど書けてないけど
・・・。期限後・修正・更正の請求はCランクだったんでうろ覚えだったし。

計算は問題数の少なさからして、一個2点の配点が多いのかな。そうなら、
ますますケアレスミスが致命的になりますね。
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/03(木) 20:39:38 ID:???
ごめん、問2で覚えてる理論書く必要あったの?
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/03(木) 20:39:41 ID:???
葬式費用は入れてもいいんじゃない?

相続を放棄した人は実際に支出した場合は控除対象になるけど、
立替払いの場合は控除対象にならないでしょ?
964一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/03(木) 20:45:42 ID:???
>>962

説明がしっかり出来た上で書くならいいんじゃないの?
何も前振りもなくいきなり

[1]修正申告
相続税の期限内申告書叉はその申告にかかる期限後申告書(ry
なんてやったらまずいでしょ。
965一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/03(木) 20:51:22 ID:???
問2は理論らしいこと書いてないんでちょっと気になったんで。
分割云々の翌日から4ヶ月以内に相続税の更正の請求できる、ぐらいしか書いてない。
abcともこんな感じ。
966一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/03(木) 21:00:13 ID:???
なぜか「以前死亡、欠格、排除がいる場合の注意すべき点」だと思いこんでいた。

合格レベルに達していたとは思っていなかったので後悔はしてません。また来年ですね。
967一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/03(木) 21:37:47 ID:???
僕は法定相続人6人の納税猶予白紙だから
さわやかに来年に向け今からスタートがきれるよ。
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/03(木) 21:43:36 ID:???
>>967
去年の俺みたいだ。
俺は去年、兄弟姉妹の再代襲にまんまとひっかかって、法定相続人を間違えた。
しかも、相続分の分数の表示「-」を相続分は表記不要と思い込んで何も書かなかったり、
小規模宅地をやらなかったり、理論問2もほぼ白紙の状態だったよ。

でも判定はAだった…
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/03(木) 22:19:30 ID:???
どうせ前泊しなきゃならんからあと一科目増えたところでついでだよ 。・゚・(ノД`)・゚・。
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/03(木) 23:40:44 ID:???
Tでは理論問1は、Aランク(しかも上位)の理論で、ほとんど
そのまんまが答練でも出たし、ドクタの課税価格に関連するもの
だけ抽出してべた書きするだけの理論でした。

ちなみにドクタには葬式費用も債務控除の理論から抜かずに
載せてありましたよ。

一方問2は、Cランクの一番下でした。
しかも応用なんで全然手が付けられなかった。

O生は、O生はどんな感じなんでしょうか?
971一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/03(木) 23:44:26 ID:???
>>970
Oですが、一応Aランクでしたがなにせ事例問題ですからね。
ただ、減殺の請求の問題は直前模試で出てたから、それなりに書けたのではと思う。

あとは、単なる暗記馬鹿がどれだけの割合でいたのかが興味あります。
972一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/03(木) 23:46:57 ID:???
>>971
ありがとうございます。
Aランクっていうのは、問2ですか!!

それはO生有利ですね!
973一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/03(木) 23:50:11 ID:???
>>972

問2です。

修正申告、期限後申告、更正の請求はAランクでした。

でもこれでOが有利かってのはどうですかね?

はっきり言ってOの相続は微妙ですよ。
974一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/03(木) 23:54:52 ID:???
問1
〜注意しなければならない点について説明しなさい。

テキストべた書きで「貰った!」と思ってるそこのお前、
この意味分かってるか?
975一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/03(木) 23:58:05 ID:???
>>973
いやいや、O有利ですよ。あれがAですか、問2だけなのかも知れませんが。

Tでは、確かに1度は内容に触れましたが、理論では1度も書いてないです。
マスタ・ドクタの全ての理論の中で、財産の所在、更正決定(これらはCにもなし)
ない)の次に覚えなくていい理論という位置づけですから。

あれがAなら、何がCとかに来るんです?
976一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/04(金) 00:01:21 ID:???
>>972
Oの応用理論対策、Tに比べるとひどい。
Oの上級2年目だけど、去年でこりたから、
今年はTの理論対策?みたいなの借りた。
だいぶ役には立ったけど、合格までは届かないかなあ。
でも、今更学校を変えるのは、理論が辛すぎる。
977一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/04(金) 00:02:50 ID:???
>>975

Cランクは住宅資金の精算課税の特例と同特別控除の2題(ただし、Aランクの納税義務者の
区分で適用が異なる規定の中で、短縮版として紹介)です。

更正決定と物納の撤回は上級理論、財産の所在はランク外という位置づけです。

でも計算の納税猶予がTACでは全答で出てるからな…
T生はみんな最終値ビンゴなんでしょ…
それは、Oがやらないんじゃなくて、俺が勉強不足なだけかorz…

978一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/04(金) 00:03:22 ID:???
やっぱみんな理論問2はできてんのかな?
979一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/04(金) 00:04:22 ID:???
>>976

同意、直前模試では良問かなと思えるのも少しはあったけど。
980一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/04(金) 00:07:12 ID:???
Tは資料受け取りだけだったから
そんなに違いはなかったよ。

Tは授業が素晴らしいの???
981一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/04(金) 00:07:57 ID:???
>>977
Oでも納税猶予は、過去試験問題集でしっかり取り上げて
やっているから、両校ともかなりできているのでは?
982一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/04(金) 00:11:09 ID:???
>>981

また来年頑張ります…納税猶予は満点取らないと終わりだよね。
文章問題と計算の上半分くらいは出来てると思うのですが…
983一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/04(金) 00:13:05 ID:???
納税猶予はT有利か?

納税猶予でる可能性40%とかいって、あの形式は試験前に必ず一度は
解いておいて下さいっていってたな。先生ありがとう!

結構計算は誰でもできる簡単な問題なのに、
あの形式にとまどうんだよね。1/2して2倍するとか。

俺それで、わざわざ、メモにいつもの総額計算の枠つくって計算チェック
したもん。直前テキストにAB2人が農業相続人の計算があったの役にたった。
984一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/04(金) 00:14:08 ID:???
>>979
たしかにね。特定納税義務者ともうひとつの
納税義務者の比較問題は良かった。
本試験問2みたいな問題もあったしね。
でも、本試験では読み取れなかったなあ。
問2、贈与関係全部落としちゃったからなあ..
985一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/04(金) 00:17:46 ID:???
>>984
贈与税関係落とした仲間だ
986一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/04(金) 00:19:28 ID:???
>>985
やっぱし、うちらはもうだめぽですかね?
987一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/04(金) 00:20:17 ID:???
>>986

納税猶予が出来なかった982も仲間入り
988一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/04(金) 00:24:34 ID:???
納税猶予ってOの最終講義問題に入ってたよね
989一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/04(金) 00:25:24 ID:???
>>988
真面目にやっときゃよかった…
990一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/04(金) 00:31:45 ID:???
Oの計算過程のコメントウゼーとか思ってたけど
理論の柱あげには役に立ったかな。
991982:2006/08/04(金) 00:37:52 ID:???
そろそろ次スレの時期ですな。
とりあえず、立ててみますわ。
992一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/04(金) 00:45:16 ID:???
とりあえず立てました。
☆税理士試験・相続税法 part6 ☆
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1154619877/l50
993一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/04(金) 00:45:57 ID:???
>>982
理論はできたん?
994一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/04(金) 00:54:21 ID:???
>>993

問一
概要で注意すべき規定と、なぜ注意しなければいけないかの理由を書きた上で
債務控除、未分割、生保退職非課税金額、立木を書いた。
問二は心配なのはbの贈与税の期限後申告を勢い余って修正申告と書いたかもしれない…
それ以外は、ここで言われてるようばな結論と提出期限、理由を簡潔に書いた。

こんな感じですが…やっぱり不安だ。
995一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/04(金) 01:01:35 ID:???
>>994
なんか良さそうな感じー
納税猶予できてなくても、計算、他でカバーしてればいけるんじゃない?
996一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/04(金) 01:08:47 ID:???
生保退職非課税金額・法定相続人関係・・・は、やっぱりダメ?
997一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/04(金) 01:15:13 ID:???
理論全部タイトル揃ってればいけるかも

法定相続人間違ってたって去年かおととしだったか受かってるヒトいるし。
998一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/04(金) 08:55:27 ID:???
age
999一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/04(金) 08:56:08 ID:???
1000
1000
10011001


−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。

┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験  ┃
┃ 第774号 モナー.  .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │   ∩_∩   | ┃     会計全般試験@2ch掲示板
┃ │  ( ´∀` )  | ┃     http://school5.2ch.net/exam/ 
┃ │   (     . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛