2なら合格
4 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/11(月) 21:28:06 ID:dJe0GaL/
監査の問題集の下巻がいつ配布されるか知ってます?
>>1乙
番号は次スレで直そう。
終了した無料公開講座のDVDってもう来てる人いる?
租税は申し込んだらすぐ送ってくれた
それでは来年もまた来てくれるかな?
>>7 そっか・・・
先週の月曜に申し込んでまだ来てないんだが、今週待って来なかったら催促してみるか
10 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/11(月) 22:05:59 ID:HEIi1N8B
こんなところに
>>1の通知表が!
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
┃国語┃数学┃理科┃社会┃英語┃体育┃音楽┃人格┃2ch ┃
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃ 1 ┃ 1 ┃ 1 ┃ 1 ┃ 1 ┃ 1 ┃ 1 ┃ 1 ┃ 5 ┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
ミチャダメー
(´フ`) (゚Д゚) ──
□ー =│ ──
ハ ┌┴┘<1
WAROTA
>>10 2chの項目こそ1だろ。
スレタイもまともに書けないんだぞ。
立て直そうぜ
【大量合格】アクセルすれ19【ザ・答練】
【新試験に】アクセルすれ19【ジャストフィット】
ザ・答練は使いたいな
誰かスレタイ考え直して立て直してくれ。
大原と間違えやすい
別にいいよこのままで。
スレタイなんてどうでもいい。
そうだ
【ブサメンどもが】アクセルすれ19【夢のあと…】
スレ立てた奴は大原の短答落ちか?
【谷間の世代】アクセルすれ19【受け付け嬢】
【水道橋スタンダーズ】アクセルすれ19【野坂財表】
25 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/12(火) 00:12:51 ID:4V8oEHU1
【Hだね。いけない子だね。】アクセルすれ19【お仕置きだよ】
>>23 わらった
二年目の アクセルすれ19 ジンクス?
25のセンスのなさに引いた
今日大原の自習室の机の中にあった誰かの監査と財表のテキストが忘れていたらしく残されていた。
かなり使い込んでいるらしくメモ書きや色塗りがかなり施されていたんだけど、文句なく廃棄しておいた。
らいばるは一人減ったのだろうか?
少なくとも今出てる中では
>>1が一番まともだと思う
なんで立て直す必要があるんだ?
検索上問題ないし、スレ番号なんか次スレで直せばいいじゃねえか
同意。
>>28 uketukenitodoketanndesyo
33 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/12(火) 06:53:16 ID:3n/bd5Fx
担当落ちは書き込んでないで租税でもせっせと予習してろや
ここの模試って担当模試のように、大阪受験は無いのか?
>>33 ,, -−'" ̄`"'ソノ、
/彡::::::ミ::::::::::::::::彡
/:::::::::,r'"~`ヾ)゙`ヾヽ)::ヽ
. i:::::::::シ:::.. l::|
l:::::イ:: "'==、ハ,=="ソ
{`V:: `=・=` ':-・=' 〈
ヽ_::::: , ヽ | ____________
.. ヽl:::::: `ー´ .' /
|: 、::: , -−-、 / < お前に言われんでももう租税の講義受けとる
,,-|::::::ヽ、.. ''"'' __/ \
'" (ヽ、_  ̄´ ̄,ノ)ヽ'ー、_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`ー、_ ̄`''" ̄ノ  ̄ヽ
`'ー、,ノ´ i \
::| ヾ ヽ
,r',ニヽ :::| ,-,_ }: ヽ
// '´ __,、cー-7 / 0 ) l:: /ヽ
i. l _,( 0 (ノ/7ι//'"´)) |::: / ,}
'、ー',ノ`ニ゙ニ´-~イ_/=='´ イ:: / __)
 ̄,r'" ,r'"~´ ∠~| ノヾ,,/_,-´/
⌒ー' ::| || i / ̄ /
:::| r__コ く l/ /
公認会計士試験 どっちが正解?
金融庁と予備校で異なる 戸惑う受験生
6月下旬に合格発表があった今年の公認会計士試験で、金融庁が発表した正解と、複数の大手予備校が解答速報として試験直後に公表した”正解”が異なる混乱があった。
予備校側は「出題ミスでは」と首をかしげるが、金融庁は「現時点で出題ミスとは考えていない」。この設問で得点できず不合格となった受験生は戸惑っている。
以下略。
詳しくは本日の日経新聞夕刊社会面で。
これ事実なの?日経取ってる奴報告よろ。
といっても、今更どうこういわれても短刀落ちには関係ないよな。
これを反省して論文多めにとってくれねーかな。
>>38 著作権の関係で全文は載せていないんだけど、本当ですよ。
要旨は、問題13について、大手を含む4つの予備校と金融庁発表の正解が異なっている点について、大原と東京CPAのコメントを引用。
さらに、青学の教授は「金融庁が選んだ選択肢も完全に誤りとはいえない」とするが、
「文章は厳密さに欠けている。受験生はウを正答とも誤答とも判断しにくい」と
設問に疑問を投げかけている、とのコメント。
これにたいし、金融庁は「試験委員にはこうした指摘は伝えているが、現時点では出題ミスだったという
返事はもらっていない」としている。
まあ、今さらですけど・・・
41 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/12(火) 18:19:37 ID:j3DS3K1a
お情けで合格者増やされるとそのお情けで合格できた奴と正規で合格できた奴が同じように見られる。
ま、合格は合格だから同じなんだけど。
2005年受験か、あー、試験委員がミスしてその分合格者増やして簡単に合格できた年ねって感じで。
合格すればそんなもんどうでもいいけどな。
自分が姑息な手段で合格したならまだしも、出題側のミスだからな。
実際受験生にはどうしようもないでしょ。
まぁ、気に入らないって言うなら、辞退して次の年に受ければ良いんじゃねーか。
698 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 本日のレス 投稿日:2005/07/12(火) 18:53:53 ???
公認会計士試験どっちが正解?、金融庁と予備校で異なる、戸惑う受験生(日本経済新聞夕刊16p)
六月下旬に合格発表があった今年の公認会計士試験で、金融庁が発表した正解と、複数の大手予備校が
解答速報として試験直後に公表した“正解”が異なる混乱があった。予備校側は「出題ミスでは」と首をかし
げ、この設問で得点できず不合格となった受験生も戸惑っている。
“正解”が異なったのは、五月二十九日に実施した公認会計士試験第二次試験の短答式試験(全五十問)
の「問題13」。費用に関する会計処理について、アからオまでの五つの選択肢のうち、正しい記述の二つの
組み合わせを選ぶ設問だったが、金融庁は合格発表をした先月二十四日に「イ」と「ウ」を正解として発表。
ところが大手を含む四つの予備校は解答速報で「イ」と「エ」を“正解”としていた。
金融庁が正解とした「ウ」は棚卸しの際、紛失や破損などで帳簿上の在庫と実際の在庫に違いが生じた場
合の会計処理について「製造原価、販売費及び一般管理費、営業外費用、特別損失のいずれかの区分に計
上される」と説明している。
予備校の大手、大原簿記学校(東京・千代田)は「売上原価という区分の記述が欠けており誤りではないか」
と指摘。受験生からの問い合わせも二十―三十件あった。一方、「エ」は「有形の財貨を取得した場合、すべて
資産に計上し、資産の種類に応じた費用配分手続きを適用しなければならない」と説明。
東京CPA専門学校(東京・新宿)は「“すべて”ではなく、例外規定もあるので誤りだが、ウの方が誤りの程度が
大きい」と指摘。ほかの二つの予備校も「両方ともおかしいが、一つ選ぶならばエ」と判断した。
青山学院大の会計専門職大学院の多賀谷充教授は「金融庁が選んだ選択肢も完全に誤りとはいえない」と
するが、「文章は厳密さに欠ける。受験生はウを正答とも誤答とも判断しにくい」と疑問を投げかけている。
金融庁は「試験委員にはこうした指摘は伝えているが、現時点では出題ミスだったという返事はもらっていな
い」としている。
スレちがいだ。短答スレでやってくれ。
それにくだらんことに熱入れすぎると、せっかくの租税法早期スタートも
来年使わないまま終わっちゃうぞw
去年1350人ぐらい合格だよね
今年は1400人ぐらいは最低合格になるね
47 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/12(火) 20:21:27 ID:Tlwon0oo
問13は短答合格者には関係ないだろー、論文合格者増やす必要なし!
34点で短答おちた受験生に社会的補償をしてくれ
アクセル検討中の人にアドバイス
受付けでテキストサンプルとか見せてもらうときに、裏にいる講師に相談してみるといいですよ。
入門の担当の荒井、佐々木先生や行書もやってる近藤さんならいる確立高いよ
いろいろ疑問もあるだろうから、声かけてみましょ
アクセルには、何人かのカリスマ受験生がいる・・・
ヒロ軍団?
スーパーにちゃんねらー?
どっちがカリスマ?
51 :
659:2005/07/13(水) 00:06:38 ID:???
結局、長田先生って大原のホンモノだったの?
52 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/13(水) 00:21:27 ID:NQDO5pbV
違いました
大原で教えたことはある、ながたたけし先生でした
さおだけ屋でした
54 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/13(水) 00:31:13 ID:hVkNN2N4
営業妨害 あくせるスレ 多発中
55 :
:2005/07/13(水) 00:34:32 ID:vQZ1X5MD
偽物だったら大問題だろw
本当に話題になってないね。>長田先生のこと
>55
大原で教えたことがあって長田なら
別人でも嘘ではない
そもそも本物って何という話だ
AXL直前講義、ヤフオクに出品してください。
定価4000円くらいなんで2000円程度で買います
>>59 正規の申込で買え
来年も使える教材だからあんまでないと思う
667 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2005/07/12(火) 15:31:00 ID:??? ID:???
>>666 しのぶ→俺はあまり好きくない。声が・・・。
やよい→可愛くて良い。授業も良い。
のりこ→涼しげな目が良い。スタイルも良い。京大なので頭も良い。
成瀬→授業は南と双璧。話しが面白いぶんだけ成瀬。
渡辺→最強。答案作成のノウハウが良い。小飯塚と仲も良い。
経営→全国のタックでおそらく1番紙を使う講師。ファイナンス論の解説は最強。
経済→・・・・・・
62 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/13(水) 19:23:07 ID:SU0v3oAp
大原からの乗換えを検討中。
企業法は、近藤と森村とどちらがよいでつか?
63 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/13(水) 19:26:32 ID:MKBW1/8f
たしか今日開講だやね、来年向け。
租税法だったとおもうんだけど、どうでしたか?
>>62 まずは、過去ログを読むことを勧めます。
その上で具体的に質問しましょう。どっちがいいってだけじゃあねえ。
たとえば、企業法のレベルとか、インプット、アウトプットのどちらが
苦手なのかとか・・・
65 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/13(水) 19:53:14 ID:j1mVOUiv
あのさ〜経営、AXL資料だけの人っているの?
AXLの答練って・・・微妙じゃない。
>>62 過去ログ嫁。
そんな姿勢じゃAXLに移っても受からないよ。
答案構成が得意になりたければ森村かな
>>68 おととしまでならね。
今年は、典型論点のみ使用なので答案構成力を鍛える機会無かったよ
長田先生はもうブログを更新しないのだろうか。
71 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/13(水) 21:52:27 ID:dR4dwjRs
連結セミナー申し込もうと思うのですが、
一回目の授業って無料で体験受講できますか?
長田って先生がいいっていうので申し込もうと思うのですが
かってにもうしこめよ かす
73 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/13(水) 22:06:52 ID:q+m//oTL
租税法、なかんか(* ̄∀ ̄)bグッ!
74 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/13(水) 22:12:35 ID:fv5pBrbH
>>71 できますよ。はがきが来てました。でも、おいらはすでに申し込んでいるのに加えて、東京まで3時間以上の時間と2万円以上のお金がかかるから教室に行けない、、、orz。
っつーかなんでおまいら連結のインプットなんか今頃取るの?
租税法は受講者たくさん居た?
それは短答落ちだからだろ
連結は大手からの客寄せようだろ。
ベテからアクセル一年で担当落ちたうえ、二年目でまだ計算インプット終わらん頭おかしい奴なんて、、、
いたっ!!
夏も冬でも同じ服、汗かいてジャケット塩吹き、どんべい赤にお湯入れてから2時間後に食べるのが日課の人!!
森村と田坂のちがいをおしえてください
>>79 どの辺が同じに見えるんだ?
森村と近藤だったら難しいが。
>>78 なんで2時間待つんだ?
麺が伸びるどころか冷たくなってるだろ。
田坂と長瀬のちがいをおしえてください
俺はカップめんを、お湯を入れて即効食べるのが好きだ。
>>78 そいつampmでエロ本立ち読みしてたよ。
何かしでかさないことをただただ祈るばかりだ。
租税は秋からでも十分間に合うと思う
租税は来年の短答後から
簿記:アクセル
管会:アクセル
財表:クレ
監査:クレ
企業法:アクセル
租税法:大原
経営:大原
>>87 俺、短答後から経済してることを考えると可能ではある
経済と全然性質違うとおもはれ
短答後に簿記始めるみたいなもんだよ
アクセルの経営はいけてないん?
やっぱ 大原>アクセル?
>91
クレは税法実績ないだろ
3次よりずっと範囲広いのに
税理士の蓄積ある大原をあわてて
勉強してるとこだろう
夏も冬でも同じ服、汗かいてジャケット塩吹き、どんべい赤にお湯入れてから2時間後に食べるのが日課の人!!
そいつampmでエロ本立ち読みしてたよ。
何かしでかさないことをただただ祈るばかりだ。
この人って、もしかしたら眼鏡かけてる?
数年前にクレにいたあの人のことかな・・・・
年齢的には30後半〜40位の人なんだけど。。。
96 :
:2005/07/14(木) 01:46:39 ID:EQ5+a9wf
租税は早いうちからやるに越したことはない。
俺も論文終わって、休みを取って、9月の20日あたりから租税やるつもり。
98 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/14(木) 11:28:16 ID:TaJVNPw2
戸原さんって何であんなに到達日記帳法が好きなの?
直前の第4回でも出題可能性はかなりおちるとか言っておきながら・・・。
あれって在外支店の問題だろ。在外の場合は到着日記帳法の方が自然じゃないか?
解説にもそんなことが書いてあったような気がする。
どっちにしろ未達は二つしかないから、問題じゃないよ。
100だったら合格!!
会計士試験ももっと本質的な所を出せばいいのにねえ。
細かい肢を作ろうとするから魔の13ができるんだよ。
別に細かい肢ではなかったが・・・
103 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/14(木) 16:38:26 ID:TaJVNPw2
>>99 確かに解説でもそういってたけども、試験のことを考えたら
決算整理事項の問題を出してくれたほうがよかったかなと思ってさ〜。
未達を決算整理で処理するやつは、前回の本社工場で出てただろ。毎回、決算整理の
問題じゃオレは飽きるね。
105 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/14(木) 17:52:27 ID:TaJVNPw2
合併整理事項だとTACはかなり苦戦するだろうな。
なんだ、自分ができないから文句いってるだけか。
監査の問題集は手抜きだな
野坂の監査論は短答にはいいが、論文はX。
>>108 去年の論文参加した?
野坂でかなり良かったぞ。
108が短答はいいが、論文は× なのでは?
過去問解いて思うのは、森村と野坂財表は年によって有利さがかなり異なるが監査は安定してる。
>>109 そうかなぁ・・・
去年のはさすがに無理っしょ・・・
去年のは野坂云々より問題が異常だった。
それでも、GAAPやGAAS、不正誤謬の定義、後発事象の意見、特例法監査などの
最低限抑えないといけないところは問題集とトウレンで出てたぞ。
他校と比べて特に悪いとは思わないけどな。
大原も監査はイマイチらしいからな。
監査はTAC南でキマリでしょ
114 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/14(木) 19:50:12 ID:2VwPoYtb
アクセルは財表で減損会計のアメリカモデルとかIASモデルと日本の減損会計の比較ってやったの?
減損自体やってねーよ
答練を見ると、大原とTACはほとんど同じ。
野坂は、かなりマニアックっぽい。
ま、アクセルに来る人は、TACか大原を経験しているから、基本論点は抑えて
いると思うけど。
アクセルは簿記も財表も減損手薄だよな
監査ってどこもおなじじゃない? 堀江が突出してるけど
>>115 減損めちゃやってるでしょ?
直前で1回分使ってるし、通常の講義でもやってたじゃねーか。
しかも、IASとFASBの比較もめちゃしてたし。研究16読めよ。
>>118 減損会計そのものは論文では出ないって。
問題集にも入ってないだろ。
租税法はクレが一番いいやろ
だってクレには税法神N山がいるんだぜ!
ここの租税法は誰も受けてないのな
通信で06上級申し込んだから、届いたらレポしてやる
俺は純タック生だ、といつも自習室の出入り口付近に座ってるハゲが言ってたので。
今度、アクセルのキモメンに頼んで、そいつのテキスト捨てさせます。
ジャンプ亭ジャンプみたいな顔したやつか?
彼は財表のさかだろ?
>>125 その禿げは短刀受かってない。
名前は柴●くんだが合格名簿のどこを見ても名前が載っていない。
全く自習しつで勉強してないのに荷物おいて、場所だけ確保してるクソ野郎だ。
よくわかなんないのだけど、監査論でいい講義するってのは説明が上手ってこと?
それとも、やってる内容が整理されてていいってこと?
大原タックアクセルとうけた俺でも、監査だけは何が決め手かわからなかったよ。
だれか、そのへんのことおせーて
稲中の顧問の名字の人はちゃんと受かってますよ。
単価でもアクセル受講生なんだから、目の敵にするのは止めましょう。
捨てるなら、ひょっとことニューハーフのタックオンリーもぐり組で
>>128 なかなかのベテだな。堀江の講義受け為され
>>129 柴●陽●のことだろ。あいつ落ちてるよ。
つうか最近自習室が何気に混んでるんで失せて欲しい。
>>131 どんな私怨があるのか知らないけど、実名は良くないよ。
こりゃやばいな・・・。削除依頼した方がいいかも。
論文試験まではみんな仲良く・・・とまではいわないが、
適度に距離感保ってがんばろうよ。
自習室のもぐりは俺が言っておくよ。
では!
リーダーシップ論が出ませんように。
136 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/15(金) 07:31:27 ID:GgJTF9jj
アクセルの簿記・原計・財表・監査の答練、短答答練、直前答練、公開模試を通信で取っているのだが、もぐりではないよね?
>>131 お前こそ短答落ちだろ?自分より成績悪そ〜なやつが短答通って嫉妬してるんだな?
もし、誰かが他人の教材に手をつけそうな時は、ちゃんと防止しましょう
少なくとも俺は肥え掛けるから安心して、残り少ない自習室ライフを送りましょ
でも、タックオンリーの奴のは止めないかも、、、
租税法はだめだろ?
つーか取る気になれない。
どうして?
企業法も新会社法だとヤバイ気がする
租税は税理士レベルまで出せるわけなく
膨大な範囲からどこまで捨てて教えるかという科目だから
母体がでかいほど有利
結局大原TACを見ながらやることになる
改正対応とか作問とか大原は税理士から使えばいいが
1人で一から全部はまず困難
そうだな大原かTACだよな
みんな出来るの教わってないというのは・・危険だよな
というか、正直租税とか企業法とかどうでもいい。
それより経済は埋没、監査財表商法は簡単でありますように。
企業法
タックで阿部の作ったテキスト使うのと
アクセルで近藤の作るテキスト使うのどっちが信用できるかな?
まぁ俺は、論文受けるから本音は144と同じだけどね
サイトリニューアルしてから発送予定表とか消えた?
>>143 確かにそうだろうけど、既存の科目も他校のは結構チェックしてるみたいだから、
そんなに心配することもないんじゃないかな。そのあたりの受講生の不安もアクセ
ル側も計算にはいれてるだろうから。
まあ、保険ってことで、直前答練くらいは入手するだろうけど。
>>146 ほっと広場がなくなったことのほうが痛い・・・
2チャンでこんなことゆーのもあれだけど
人を傷つけることに少し敏感になろうな
坊主の彼は受かってるし、短答落ちる奴よか勉強量こなしてるぞ!?
あまりにも2ちゃんねらー顔の彼が今日いなくて心配になった
戻って来い!!
みんな、概念フレームワーク見る?
当然だろ
>>141 >税理士レベルまで出せるわけなく
何を根拠にw
人間性崩壊してるな・・・お前ら
>>151 野坂の論テ片手に見ておいた方がいいと思われ
あの野坂が不気味なほど触れなかったのは何か理由があるのか?<概念フレームワーク
気に食わなかったんだろ。
石綿付き金網って普通に小学校の時使ってたよなぁ・・・
LEC時代はやってたのにな。
祇園祭だな
人大杉
一般論の最初で図表でまとめたのが概念フレームワークの重要なとこじゃ?
桜井先生の国際会計基準の本読んだけど、野坂テキストはよくまとめてあって
安心できるなって感想を持ったんだけど、他校はもっと詳しいのか?
>>162 他校はどこも原文を一通りやったらしい
野坂のやったのは国際基準とかファスブのフレームワークで、
日本のフレームワークとは少し違うらしい。かぶってる部分もあるけど。
164 :
162:2005/07/15(金) 22:55:26 ID:???
>>163 ありがと!じゃ、来週から丸沼書店で立ち読みします。
利益のリサイクルとか、理解できた?
さっぱりわかんネ
その他有価証券が時価上がって、包括利益に上がって
そのあとにそれ売ったら、損益として上がる
二回上がるからリサイクルじゃないの?
野坂テキストは触れてないけど、去年どっかの模試に出てた
野坂さんに質問しに言ったら、ここまでは出にくいって言ってたが
当然野坂脳みそには完璧にインップットされてたよ
>>166 理解した!
すごいな、おまいさん!
野坂さんが出にくいっていうならよっぽど出ないんだろうな。
ありがとう、助かった。
ちなみにその模試って全答練一回目じゃない?
解説のところに図解があった。
>153
基礎項目だけですでに莫大
大原1000ページ
>>162 野坂先生の講義を受けていないタッカーなんだけど、この「テキスト国際会計基準」という本をこの時期に読む価値あり?
170 :
166:2005/07/15(金) 23:36:55 ID:???
>>167 この話聞いたのは去年の今頃なんだよね、だから出にくかったのは去年の話
でも、去年の時点で野坂先生は論点として把握してて、今年あえて触れなかったので
重要性は去年とさほど変わらないと思われます。
ちなみに、リサイクルの問題は業績利益計算書(アメリカの方)の欠点で
全世界的流れは包括利益計算書に向かってる、
でも、日本の会計士試験を考えると、包括(業績)利益の概念も定まってないし、
日本の会計学者の考えとしては日本だけでも費用収益アプローチを残したいと主張してる
だから、会計士の試験ではリサイクルまでは問われないのでは?
とのことでした。
1年前のことなので少しあやふやな記憶です。
だらだらつまらなくごめんよ。ただ、俺が変な情報流して後悔されると嫌だったから、
>>170 重ね重ねありがとう。
合否には関係ないってことで軽く見ることにするよ。ありがとう。
早くも始まったかw
↑
?
公開模試ネタはB日程終了までネタばれ禁止でお願いします。
おまいら受かっても租税と監査受けにまたアクセル通うんですか?
監査はともかく租税はどうかな
論文終わる頃には一通り感想きけるだろうから、それ聞いてからきめるつもり
クレがいいらしいけど、ほかより講義10回くらい少ないのが気になるな
>>176 増えたよ。
基礎4回応用20回くらいになった。
クレがいいってのはネタ? まじ?
租税がいいなら監査と租税のセットでクレってのもありかな
アクセルの租税はどうなのよ?
新試験でクレは恐すぎる
TACや大原ではもう租税始まってるのにおまえらなんでそんなに悠長なの?
租税OとT以外はヤバイだろ
Oでは租税法答練はじまってますよ
っつーか論文受ける奴は租税間にあわ(ry
>>182 ちなみにTは簿記や経済の先生が教えてるみたいだからやっぱOの方がいいのかもな
同じ理由でクレもありかもしれん
Oと並行してAの簿原をとっているんですけど、すっかり答練が山積みになってしまいました。
直前答練と論文答練くらいは解いておいた方がいいでしょうか?
>185 作問蓄積ないのが問題
3次より範囲は広い
あとOで教えてるとこ出ちゃったら・・??
結局Oパクルしかない
そんなOだのTだの言ってるから(ry
>>187 thxです!
直答・論文答練の連結、CFだけ解いてみます。
ところで原計はどうなんでしょう?
>>178 経歴だけ見ると良さそう。
講義が始まってないから実際は分からないが。
原計ってなにげにやばくね?
>>192 短答落ちの奴に藤木レジュメコピらせてもらえ。
藤木って誰?
森村の無料公開どうだった?
やっぱり、近藤よりいいのかな?
管理会計は、だいぶかわりそう?
199 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/16(土) 19:27:38 ID:y+aAbmsO
120近辺のかきこに一部●で伏字の人もしかしたら俺知ってるかも。
ってか知り合い。
びっくりした。
はげてたっけ?
20代だよ
原型に自信のない奴は、アクセルは避けとけ。
田坂レジュメは使えるかもしれんが、計算は使えない。
経営と原型が弱いのは、昔のレックそのまま。
>>200 これからは理論重視になると思われるから
田坂先生で十分。
直前の原形論文、簡単すぎねー?
模擬試験の教室受験の人数少なかったけど
B日程?それとも通信受験?もしくは短答落ち多し?
通信生はかなり短答受かってるみたいだが、通学は普通ぽいな。
あと模試は受けたよ。
>>204 なんだよー、いたのなら俺にも一言声かけてくれよ。
声かけてオーラ出しとくから、明日は頼むぜw
自習室見てみちゃんと通学組勉強してたから
みんな、大原に締め切りあわせつつ、B日程で受けるんじゃない?
アクセル原型は、完全な初心者向きです。
幅広く論点を網羅してます。
自信が無いままアクセル原型受講して、そのまま答練のせいにするのは
どうかと思います。
基礎期からはじめないと応用期のレベルについて行けなっかたかも?
それでも、基礎期で基礎固めたら短答は楽だと思われます
田坂テキストやってりゃ短答8問はかたいわな
論文はどうだろね
完成答練応用機かな、まわすとしたら
>>207 それは無理だろ。
あれをいくら回しても、計算には限界あり。
田坂テキストって日商用のやつだろ?
7科目勉強すること考えると(今年まで?)
原型は理論中心に回して、計算は問題の指示に従うだけでしょ
田坂テキスト・講義はその指示のバックグラウンドを説明してくれる
平均的上級生ならこれをつかんで大幅な得点アップと時間節約可能。
って思うの俺だけ??
>>大幅な得点アップ
これはちょっとどうかな
理論はいいけど、計算は・・・
なんでおまえら田坂テキスト持ってるの?
元LEC生?
他の人が原型をどれくらいやってるかわからんが、
俺は完成答連だけでかなり論文原型強くなったんだが?
短答原型は荒井と池辺併用だったからどっちのおかげとも言えない。
ただ、今年の庄司作門にはなみなみならぬ気合いと、深さがあって、すごいよかった
あと、去年のれっくは原型と経営最強伝説だぞ?
池辺が入門レビューしてローラーブロック、田坂レジメ
柳瀬がかなり良いインプット抗議したうえ、プロスペクトまで押さえた。
ただ、柳瀬が伝説つくるころにはアクセルスタートしてて騒がれなかった
217 :
832:2005/07/16(土) 23:41:55 ID:???
柳瀬ってまだいる?
>>215 今年の短答の原型は他の誰でもなく、試験委員のおかげだよ。
簡単な問題を出してくれたからね。
まぁ、論文で理論満載の問題が出れば、アクセルマンセーだろうね。
ところで、去年のプロスペクト当てた人っているんだ。すげぇな。
っていうか、絶対配点なさそうなところだけどな。
論文では、他の人ができないところは、思いっきり配点が低くなるからね。
>>218 平均が5割くらいから6割くらいなら配点は普通にきますよ。
得点調整のカラクリわかってないのにでしゃばると恥かきますよ
去年の敗因は原型の標準
ブロックで工程別といてて、緊張した状態で作業工程別をまったく理解できなくなってた、
その前に品質原価に手を出してパニックになってたのも原因かも
教訓、得意科目に頼るな!
今年の原計は簡単
個別原計から出る。
個別原型なら部門別が絡んで計算ややこしくなる
今年は冷夏でお願いします。
講師が最強になったら、その分やることが増えるっていう罠。
227 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/17(日) 01:51:42 ID:aFK6eNvP
今までタック通ってて、来年目標もタックをメインで受講しようと
思うのですが、一部科目をアクセルで取ろうかと。
で、アクセルでインプットの講義だけ取ったとして、答練はタック
で受講するという場合って違和感とか結構あるものなのでしょうか?
タックでは答練とかアクセスでよく出る論点なのにアクセルでは
あまり触れないとか・・・・
>>227 君、金持ちだね。あんま親に迷惑かけないように
ホントこの板の奴ら頭わりーな\\\\
ホントこの板の奴ら頭わりーな\\\\
ホントこの板の奴ら頭わりーな\\\\
ホントこの板の奴ら頭わりーな\\\\
ホントこの板の奴ら頭わりーな\\\\
ホントこの板の奴ら頭わりーな\\\\
tAC&アクセル経験のクソベテから言わせていただくと、
インプットで大きくことなるのはやはり財表だと思われます。
あと、原計の理論かなと。
無論、他にも差異はあるけどもまー枝葉でしょう。
正直、上級生の場合インプット講義は合否にあまり影響しない気がする。
来年の租税とか会社法とかについてはしりません。
会社法は、司法書士・司法試験は現行らしいよ。
232 :
227:2005/07/17(日) 02:15:11 ID:aFK6eNvP
>>230 ありがとうございます。
特に興味があるのは財表なんですよね。
インプット講義だけ取って答練はタックなんてしても意味ないですかね?
答練まで一緒に受講してこそアクセルで受講する意味があるって感じですかね?
個人的にTAC財表=丸暗記
野坂財表=理論的思考
という感じがしました。
無論、アクセル財豹の方が私は好きです。成績も伸びたし、
なにより応用が効くようになりました。
インプットだけでもかなり違うと思いますが、
答練でポジションという発想を学ぶとさらに効果的かと思います。
まーアクセルの回し者みたいですが、一応財豹限定での私見です。
野坂講義受けておきたかった。受かったら野坂監査受け手みたい
TAC財表はかなりやばい
比べるなら大原と
TAC財表のやばさはスポックさんのサイトをみればよくわかるよ。
野坂さんの講義受けて、わかりやすかったのは感じたんですが、タックの悪さがイマイチわかりません。
誰か、タック財表の悪いところを酷評してください。
また、大原はどうなんでしょえか。
タック通うならたっくだけにしたほうがいい。
でも、短答落ちからスタートできるなら、カリキュラムはアクセルの方が1000倍いい。
論文後に予備校変えるのはさすがに無理だと思うから。
アクセルがタックに劣るのは人数と租税が不安なことぐらいだと思う。
経済は最低だけど、来年は選択しない人がほとんどでしょ。
新会社法でも近藤さんがいるから、タックよりいいでしょ。
タック財表の問題点
塩川の雑談がつまらなくて憤死しそうになる
タック財表の問題点
財表講師陣が利用してるテキストのベースになるデータ自体がおかしい
試験員が変わるたびに論点付け足すから、論点ごとの整合性がとれてない
⇒授業も結局暗記させてごまかす、模範解答も毎年間違えだらけ
大原財表は?
講義が眠い。単調。
243 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/17(日) 10:54:33 ID:03nwbORm
菊マンコ穴 と ウンチ君
でも タック講師でも野坂の講義受けたことある奴一人や二人はいるでしょ、そういう人もやっぱタックの財表の方がいいって思ってるのかな?
ここの簿記はどーなのよ?
戸原ってかつての神だった人でしょ
鉄人計画を結構使ってるんだけど、後半の問題がないし、いつ出るのか
わからないっ。どんな予定なのか教えてっ>近藤先生
私はパワーゲートを購入した者だから、簡単に近藤先生に聞けないのよ。。
簿記の答練を長田が作る可能性あるの?
>>247 作問が秀逸だと思う。
むやみに難しい問題はださないけど、そう簡単に高得点をとれるというわけでもない。
各論点がバランス良く配分されているので、普通にやれば簿記でさよなら、なんてこと
はまずない(はず・・・)。
ただし、解き方については、賛否両論あり。慣れないと苦しいが、慣れれば時間短縮も
できる。
総じて良問が多いので、2年連続でアクセスやステップをとるくらいなら、論文答練をと
る価値はある。ちなみに、2時間答案練は来年向けからなくなっている。
戸原が古いとかガタガタぬかしてる奴、前に出ろ
>>237 TAC財表の本試験模範解答は、試験委員が実際に採点してみたら
やっとこさ6割ぐらいだったと聞いたことがある。
したがって、受験生レベルは推して知るべし。
某講師が自嘲気味に、財表が分かる前に合格しましょうと言って
いたが、今考えると、自らのレベルの低さのことだったんだなって。
>>252 それは本当か??
TACやばすぎだな
やっぱり財表は野坂しかないか
それはタック講師が財表わかってないのかな。それとも、あえてあのレベルの講義をしてるのかな。
連結セミナー出席された方いらっしゃいますか?
テキストはどんな感じでしたでしょうか?
練習問題は豊富にありましたか?
地方なので、学校に直接いって確認できないので、よかったら教えていただけないでしょうか。
256 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/17(日) 18:38:12 ID:dxQIVl44
TACの河村先生は講義のための予習等はきちっとしてるよ。
試験委員の著書、有名どころの著書をきりはりして
テキストを作ってるよ。わら
>>254 両方なんだろうけど、TAC講師自体がわかってないのが問題なんでしょう。
以前どこかのスレで原計の某講師がTACの合格者は財表のレベルが低すぎて
話にならないと嘆いていたというレスがあったけど、合格した先輩の話で
恐縮なんだけど、やっぱり今求められているのは、あるべき会計だそう。
それは、システムであったり、具体的な処理であったり。
制度がこうなっているから、じゃなくて、なぜ制度がそうなっているのか、
理論との整合性はどうなっているのか、などを頻繁にかんがえなきゃいけな
い。
その先輩はTACだったからまったくわけわからず、とりあえず基本書を5冊く
らい読んで勉強しなおしたそうな。
アクセルは、他の科目もそうだよな。
企業法や経済なんかも完全に
理解重視だもんな(暗記強要する人も一部にいるが)。
http://www.spokslog.com/ と言うサイトをのぞいて、
「問いに答えない予備校批判」
「TAC財表を切る!」
という項目をよめばおもしろいよ。
TACの悪名高き1年本科で一発合格した方のいうことだから、
なかなか説得力あるよ。
260 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/17(日) 19:02:05 ID:Tsg4XWq6
TAC財表が叩かれてるけど関西では教室満員だけどなぁ・・・
塚本先生ややよい先生の講義とレジュメで十分合格できると思うけど・・・
受かった先輩達に聞いても野坂先生のこと知らない人多いし
>>260 地方の講師のことはよくわからないので、もうちょっと詳しく説明して
ください。
ただ、野坂も・・・。
>>261 たしかか、今までは答練の作問なんかを東京オンリーでやってたのを
今年から関西も加わるようになったんじゃなかったっけ。
関西は東京TACをかなり批判してると聞いたが。
265 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/17(日) 19:11:16 ID:fD0JM4nk
やよいと野坂を受けたヲレですが、野坂の方がわかりやすいと思ったぞ。
錯覚だ
パンフレットは請求して2日目にきたのに、無料公開講座のDVDは1週間
たっても音沙汰なし。やっぱし、そんなもんだよね。
ま、公開講座の内容いかんにかかわらず、受講するんだけど・・・
ここって、地方校がない以上地方に住んでいる人は通信に頼るしかないじゃない?
でも、ここの通信って、前に1回無料公開講座を頼んだことがあるんだけど、
レジュメがめちゃくちゃになって箱に突っ込んであったりして教材の扱いがひどい。
箱を開けた瞬間、聴く気が失せた覚えがあるよ。
>>269 そうだった?
俺の場合は、戸原先生の自筆(?)で、ガンバレっていう手紙が
入っていたぞ。
>>264 だからテキスト使わずにレジュメだけで講義やってるのか・・・
皆商法の教材色々使ってる人が多いみたいだけど
実際はどの教材まわしてる(論文対策)?あとそれぞれの感想は?
カッコ内は個人的感想
@近藤 鉄人計画(量多目 細かい うp遅い)
A森村 問題集(過去の使いまわしがほとんど)
Bアクセル答練(森村問題集の使いまわし 今年の本試験に対応×?)
C長瀬 図解テキストor問題集(見たことないけど評判いい?)
Dその他
ちなみに自分は@です。
>>270 それは当たりじゃね?もう一年がんばれ!
>>272 かつて在籍してた予備校がかってにつけたんじゃないの?
営業用トークってやつでしょ。
俺も@だけど。絞り込んで使ってる。それと足りないところはCで。
問題数多いけど出題の仕方少し変わったときの対処法など
すごくいいと思った。テキスト完全リンクだから負担少ないし。
なんかID流失してない?それともコピーしてる?
で、結局大原生の大量流入はスレタイ通りなのかな?
アクセルは内部統制がとれてないって、散々だったけど、
経営の安定のためにはある程度の受講生の量も必要でし
ょう。
やっぱ、良質のサービスを受けたいからね。
280 :
270:2005/07/17(日) 20:43:09 ID:???
あは
嘘でした。
でも年賀状は来たぞ。絶対受かるからって。
>>278 長瀬って量的には近藤(量多)と森村(量少)の間くらいなの?
長瀬のすごくいいって聞くけど、なんで長瀬オンリーで教材まさないの?
>>273 気合で近藤テキストが最強な気がしてきた。
長瀬はいいよ。
でも問題集というより、あれはテキストみたいな感じ。
問題集と図解テキストで普通のテキスト1冊分という感じ。
それに問題も古いような。
近藤は自分で出ないという書いてあるのに、
それでも参考答案が書いているからね。だったら、いらねのに。
長瀬と近藤は、結局好みの問題でしょう。
来年、会社法になったら長瀬どうすんのかな?
図解テキスト全面改訂?
文字じゃないから完成に時間かかりそうだなw
長瀬で勉強してきてる奴は苦労すんじゃねーのw
近藤とかは講義あるから、無理にでも間に合わせそうだけど
長瀬泣かせwwww
>>277 カープの前田とは違うということか・・・
長瀬先生は、
アクセルでほとんど講座持たないけど、なぜなの。
森村先生は、経営者みたいだからその関係なの。
>>267 俺も同じ状況で先週06上級を申込みに行ったときに聞いてみたら、
連休明けには届くとのことだった。
戸原の直前期の問題は微妙だな。
やはり応用期がメインなのか?
292 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/17(日) 23:01:04 ID:nH2Hf5PF
>>267 本日、無料公開講座の一部が届きました。自分は受講予定の科目全て
請求しましたが、その一部(公開済の3つ)が届きました。一括配送
ではなく分割配送してくれたことを考えると良心的だと思います。
簿記は正直どこでもいっしょだろ?
別に戸原に頼ってもそれほど大きな効果はないと思うよ。
294 :
832:2005/07/17(日) 23:05:14 ID:???
>>291 応用期の論点を圧縮したような感じじゃない?
長田って先生はどうですか?元大原らしいのですが。
長瀬シリーズのテキスト・問題集には、参考文献の中に必ず
「すっぽんの挑戦」が載っている。
>>288 これすごくネタっぽく聞こえるけどマジなのよね
y予備校で教えるより儲かるのか?
行商人に商法の適用はないからな。
各単科ごとの講師を発表してもらいたいんだけど。
この学校はそれがすべてなんで去年みたいにホームぺージで公表してくれ。
302 :
:2005/07/18(月) 00:43:37 ID:yvX5uXN5
>>252 確かクレの堀江先生も同じこと言っていたな。
公開セミナーでいってたような気がする。
>>287 俺は05年度目標で近藤を受講してきた。
テキストと統制がとれていない問題集(森村作)を配るなど少しは不満もある。
ただ、テキストと答練だけでも完璧にすれば十分戦えると思うよ。
長瀬先生の授業を初めて受けたが、通年で担当してくれたら、おそらく近藤よりも長瀬にしただろうなと思う。
近藤は口調や解説が軽快だが教材が重厚だw
そういや、連結セミナーって昨日の昼からだったんだね。出た人っているの?
アクセルからガイダンスDVD届いたよ。そこに今日からとあった。例の長田先生
らしいけど結局リアル洋和だったの?それとも別人?あれだけ騒いでて誰も書かないって事は
受けてないのかな?
303
ちょっと面白いこと言ったからといって調子に乗るなよw
第1問
甲、乙及び丙株式会社(いずれも株式会社の監査等に関する
商法の特例に関する法律上の委員会等設置会社ではない。)が
定時株主総会において普通決議の方法でした次の各決議について、
商法上どのような問題があるか論ぜよ。
1.甲社では、「本総会終結時に退任する取締役A及び監査役Bに
対し当社の退職慰労金支給規程に従って退職慰労金を支給すること
とし、その具体的な金額,支給時期及び方法の決定は取締役会に
一任する。」と決議した。
2.乙社では、1年前の定時株主総会で任期2年、月額報酬70万円
として選任されていたC専務取締役について、取締役会決議により
その職務内容が非常勤取締役に変更されたため、「Cの月額報酬を
7万円に変更する。」と決議した。
3.丙社では、「取締役にストック・オプションとして行使価額
の総額を10億円とし、目的たる株式を普通株式合計10万株とする
新株予約権を付与することとし、その具体的な発行時期及び方法の
決定は取締役会に一任する。」と決議した。
書けなくもないけど簡単じゃないYoな
ストックオプションか…
「萌ちゃん」「さおだけ屋」の山田氏は河村レジュメまわして受かったらしいが。
タック梅田校チャレンジ本科で一発合格。
309 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/18(月) 09:56:59 ID:hZybdONO
>>304 ガイダンス以降、口止めのお願いでもあったのかって
くらい反応がないよね。
なんでいまさら長田洋和が予備校講師に戻らなきゃならんのか?
企業内会計士、と言う実質的には意味の無い肩書きで頑張ってるじゃんかw
あ、それ故に講師職に戻るのか・・・
私は日商1級レベルですけど
わざわざ入門講座から受けなければいけないのでしょうか?
受かってるなら連結セミナーからスタートでいいんじゃない?
一級『レベル』がどの程度かわからないからなんとも言えないが
自称短答合格レベルの不合格とか多すぎるから
ようは身の程知らず
>>311 簿記・管会はべつに受けなくてもいいんじゃないかな。
でも、テキストや問題集は入手して自分でやるのがベターな気がするけど。
疑問点があれば質問すればいいわけだし。
財表は入門からやるべき。もちろん、アクセルを選ぶとしてだけど。
野坂さんになれる意味でね。
他の科目は最初からやったほうが結局短期合格のためには早道でしょ。
と、OCNな俺がやっとアクセス規制解除されて書き込んでみました。
>>308 チャレンジ本科一発合格なんて、ものが違う。
どんな講師だろうが、関係ないでしょ。
でも、そうじゃない多くの受験生にとっては大事な問題。
わかりやすいにこしたことはない。
パンフレット請求したのにこないよ〜
誰かうp汁
>>317 HPに載ってるのと変わらないよ。
HPのが冊子になったって感じ。
ま、明日にでもとどくんじゃないの?
>>315 一日17時間勉強した努力の人だよ。
もちろん犬阪犬だから頭もいいんだろうけど。
>>317 あ、そうなの?
HP見ながら待ってみる
ありがとう
>>318 ものが違うっていうのは、努力する才能も含めて。
単に頭がいいとかだけじゃない。
そういうことがいいたかった。舌足らずですまん。
日テレに出演したのをみたが、違うなって思ったよ。
ガイダンスDVDで、戸原が長田の名前間違えてるのにうけた。
「おさだ」なんですけど・・・
>>320 なるほど。努力も才能の内だと言うしね。
>>322 そう。俺はヤンキースの松井選手を尊敬してるんだけど、
彼のすごいところは努力の人だってこと。
「努力に勝る才能はなし」
これは松井選手がいってたんだけど、まあ、別に松井選手
だけじゃなく、誰でもがいってることだと思うけどね。
天才+努力>凡人+努力
>>324 天才+努力>凡人+努力>論文合格ライン>アホ+努力
高橋はあんな講義してるからだよ
バイトの時給が低いからだよ
簿記の長田ってどうですか?
普通のような気がする。
331 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/18(月) 22:54:36 ID:IUPqlbjc
長田さんは期待されすぎだからな
元代ゼミの今井がとうしん移籍したみたいな感じならやばいな
でも、期待してしまう 短答答練は任せた
今井とは全然違うと思う
というか今井は代ゼミ時代からあやしげだった。
話が面白いからマーチとか日当駒専あたりを狙う低レベル受験生に人気があっただけ。
簿記って、どんな問題を普段といてるかが重要なんでしょ?
講義の良し悪しよりも、どんな問題を作ることができるのか、そっちの
方が重要よ。
租税法の講義どうなんだろう?
336 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/18(月) 23:50:51 ID:IUPqlbjc
顔がダメ
>334 租税も同じ 思考力の科目ではないので
講義よりテキスト編集力作問能力重要
税理士講座有無と講師頭数と経験差は
いかんともしがたい
簿記の講師をヘッドハンティングするよりも、租税法の講師を
どこかの予備校の看板講師にするべきだったな。
でも、税理士講座でも、すべからく税法を教えることのできる講師っているんかいな?
339 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 00:16:30 ID:J7xlbo5E
ぶんこちゃんは相続税が得意なようだけど、法人所得消費はどうなのかなあ。
相続税ってミニ税法って呼ばれるやつだろ?
そもそも会計士試験で出題されるのか?
会計士試験の範囲は法人所得消費だけです
そうなんですか。知りませんでした。
さすがに会計士の仕事に相続税が登場することは少ないだろ。税理士業務やってる人はべつとして
Oの租税のテキスト問題集の量は凄いらしいね
調べたところコマ数はアクセルが一番多いようだ
346 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 00:34:23 ID:J7xlbo5E
タックは
入門6コマ(2.5H×6=15)
基礎マスター9コマ(2.0H×9=18 ※ミニテストがあるから)
上級講義15コマ(3.0H×15=45)
で78時間くらい。
俺は9月遊びほうける、10月卒論、11月だけで租税法マスターの予定
それは難しいな
11月だけで0から原計終わらすのに近いか
細かく暗記しないと計算できないとこからすると
原計では済まない気がするが
大原2年本科だと丁度今8コマ終わったとこ
受配のあたり
350 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 00:46:50 ID:QwjY5q6c
>>337 他の予備校のコースを取っているだろ?アクセル全体として。
俺は去年申し込みに行った時に、Oの経営学のテキストが置いてあった気がしたんだけど。
ましてや初めての科目なんだから、TとOの教材は一通りゲットして研究するはず。
おそらくT、O、C、Lなんかはそれぞれ独自路線で突っ走るんだろうな。
CやLが突っ走るのは笑えるが・・・
まぁ租税は9月末からはじめるか・・・一ヶ月は休みたい気分。
>>350 >おそらくT、O、C、Lなんかはそれぞれ独自路線で突っ走るんだろうな
Oは手探りで始めつつTで扱って自分の所で扱っていない論点があったら
追加して講義の中で触れると思う。
他の科目の例で申し訳ないけど、'05では“あまり重要性はないですけど、
Tさんで扱ったみたいなんで保険として”って感じで追加した論点はあった。
Cも他を研究していると思う。
セミナーでたら“OやTのカリキュラムを見ると少し多目なので、それに合わせて
少し講義数増やそうと思います”って言ってたし。
>>350 アクセルは他の予備校の教材も研究してるから完璧です。
アクセルなら租税9月からでも間に合います。っていう宣伝ね。
職員乙
佐々木って鼻でかいね。
池辺かとおもた。
TもOも租税の講師は税理士科の人ではないらしいよ。
ちなみにクレは元3次の講師らしい。
356 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 10:56:50 ID:S7nQN+nU
357 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 11:53:35 ID:S6wGnkXC
野坂さんが本試験の採点は未処分利益に20点とかがあるとか言っていたが。
そんなもんなのか?たしか大原の租税の講師は3次試験の講師だったらしい。
358 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 11:55:29 ID:S7nQN+nU
それは毎年じゃなくてある年の採点基準の話だろ。
↑本人ですか?
>>355 Oも元3次の奴じゃねーの
上級のパンフでの紹介でそうなってるから
Tは簿記や経済の講師が教えているようだ
テキストと作問次第
357
それ言ってたの戸原さんじゃないか?
士補の講師は来年の新試験受けるのか?
通信の最終の発送日っていつ?
租税の女、微妙ですね。迷います。
極端に出来が悪いときはそういう採点がありうるという話。
去年なんか、そういう採点されていたんじゃない?
>>355 TもOも、会計士科と税理士科は仲が悪いからね。
N山にしとけっておまえら
宣伝乙
最近来年目標が合流しつつある。
自習室は足りるのか
最近やばいひとが消えた、何があったんだろうか?
>>368 Oの財務諸表論は元税理士科多いんだが・・
今日無料公開講座のDVDみたんだが(簿記)、短答対策だけで
260問って、すげーと思ってんの俺だけ?
今年で約160問だったらしいけど、長田先生加わって正解だよね。
少なくとも作問については心配ないかな。
OやTは短答対策ってどんな感じなのかな?
ヒロとネズミって一年経って、短答落ちてもなんも成長しないのがかわいそう
中途半端に金のあるうちに生まれてしまったのかな?
簿記短答は長田チャンが作るのか。すげーな。
今年の短答の問題は傾向が本試験とぴったりだったな。
短答の良門の効果は絶大なものがあるから期待していいと思う
去年のれっくのローラーで池辺・渡辺が最強基礎固めしたのが今年のアクセルベテーズの大躍進を支えていると言っても過言ではないだろう
しかし、ねずみ君がローラー解いても今年落ちたこと考えると、頭使わずに解いた問題は意味をなさないことに気を付けるべし
良問は解いて脳みそが活性化して他の論点の理解まで深まるものです
馬鹿の長考休むに似たり
ベテの長期化ニートに似たり
381 :
:2005/07/20(水) 00:43:08 ID:4CnCmc85
ひろとねずみってうるせぇ奴らのことか?
名前は知らなかったけど、前からうるせぇよと思っていたが・・・
高橋の公開講座が中止になった拳について
g
来年の話題ばっかりだな。
アクセル意外に短刀落ち多いのか?
他からのながレ組もいるでしょ多分
ここのスレのやつ、内部のことに詳しすぎだろ。したがって外部からの訪問者は少ないと思われwそういう俺もアクセル短答落ちだけどね。
田坂テキストってどこで手に入るんですか?
短答落ちの人もB日程(来週火曜)論文模擬試験受けてください。
このままでは俺最下位になりそうなんで・・・orz
>>387 テキストって確か昔LECで担当してた日商1級用だろ
今はもう手に入らないんじゃないの
田坂レジュメならアクセルの答練受ければ手に入るけど
アクセルの経営学ってどんな感じ?
教材とか
勉強しやすい?
田坂テキストはAXL入門でも手に入るのでは?
あれっそうなの?
そういや著作権とかは去年までって言ってたような気がするな
>>391 シンプルで勉強しやすいと思う。
それで本試験に対応できてればいいんだが、初年度なので不明。
あと1ヶ月申し込み遅らせられるなら論文での的中状況聞いて判断したら?
>>394 丁寧にどうも
経営と租税法がそれなりならアクセルに本科で申し込むんだけどな
単科で他校とかはあんまりしたくないし
通信なんで通学と同価格ってのも魅力的
まあもう少し考えてみます
ちょい質問、今まで知らなかったんだけど、
作業くずって副産物みたいに原価を集計する事ってないの?
今年の短刀24問目、作業くずは原価計算外の収入にするって書いてあったから、
丁寧に原価集計してそのまま放置してたら答えでず。
正解では、作業屑は度外視的にその他の製品に配賦してるみたいだけど、
問題が非度外視であることを考えてもこの処理っておかしくないか?
>>396 >作業くずは原価計算外の収入にするって書いてあったから、
収入の処理のことと、原価配分の度外視や非度外視は別の話だろう。
作業屑の収入が雑益等になって原価の控除にならないというだけの話でしかない。
戸原の簿記って、
帳簿やら製造業やら本社工場が異常に多いけど、
新試験制度になっても、
この傾向は変わらないのですか??
連結が出てくるのは、年明けからだったし・・・
経営は、考え方とかはすごいいいんだけど、ピンポイントで専門用語聞かれたらちょっとつらいかも
>>397 言われてみればそうだな。説明ありがとう。
論文でこの手のミスは即死ありそうだから気をつけます。
田坂テキストって田坂レジュメとどう違うの?
レジュメに計算の練習問題付いた程度?
高橋はあんな講義しているからだよ。
>396
のような誤解をする輩にはまいると池辺が昔講義で言ってた。
田坂のHPやLECのTVでもこの点にはちょろっと触れてるよ。
404 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 17:01:48 ID:syJTQvOx
>>401 レジュメとは違う。説明が詳しく書いてある。
構成は一般的なテキストと同じ感じ。
つまり、説明、例題、解答・解説などが載っている。
特徴と言えば理解のしやすさ、親切度が違うってとこかな。
もともと1級向けのテキストだから、分かりやすく作ってあるんでしょ。
結局ラウンジでうるさかったバカップルは論文勧めたの?
396だけど、397さんに悪いけどやっぱ納得いかねえかも。
非度外視なのに、どうして作業屑は度外視なんだ?
作業くずってのは仕損と同様に扱うんじゃないのか?
407 :
397:2005/07/20(水) 17:39:13 ID:???
>>406 >>397で答えたのは作業屑の収益の処理方法とは無関係ということね。
これは問題解かなくてもおかしいと分かったから指摘した。
で、実際計算してみたよw
これはたまたま作業屑を非度外視と度外視どちらで解いても一致しただけ。
作業屑を非度外視で計算してもちゃんと答え出るよ。計算ミスじゃないかな?
どうも ただいまかえりますた
, - ,----、
(U( )
| |∨T∨
(__)_)
409 :
397:2005/07/20(水) 18:11:15 ID:???
>>407のレスは質問意図とずれてたかも。
計算結果(度外視と非度外視でも答え同じ)じゃなくて、なぜ作業屑を
度外視で処理するかについて。
「評価」方法と「処理」方法(原価配分)は別物。
評価方法について
仕損品、作業屑は副産物に準じる。つまり同じ。
処理方法(原価配分)について
仕損品、減損=度外視、非度外視
副産物、作業屑=主産物の総合原価(終点発生を想定した表現であり、
発生した後の原価の塊に混ぜておくという意味。発生点考慮の度外視と同じ意味)
>>409 丁寧にほんとありがとう。自分の中で作業くずと副産物がごっちゃになってました。
24の問題文見て、作業くずも副産物を売却する時のように、別建てしろという意味で捉えてました。
作業くずを非度外視にしても解けるとの事なので、もう一度計算しなおして見ます。
本当にありがとうございました。
411 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 19:22:52 ID:CibkC4Vf
非度外視的に考えるなら、普通は問題文に「作業くずの評価額は直接材料費から控除する」等の指示があるはず。
作業屑を非度外視、度外視どっちでも同じ答えになるようにしたのは
試験委員のちょっとした配慮だったのかな?
作業屑の度外視自体は絶対的な通説じゃないと思うし。
加工費工程別法はまじやばそうだな、TもOもだしてきた
今、租税法のガイダンスDVD見終わったんだけど(話ぶったぎってすまんです)、
教え方は結構よさそう。
テキストなんかもチームを組んで作ってるらしいから、無問題か?
ちょっと安心した。
でも、山口智子じゃなかったな・・・
415 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 21:32:03 ID:j10WJYR3
>>413 それって鳥居先生対策ってやつ?
Tが出題するって事はOも出題するって事だからね。
だから最重要って事じゃないでしょ。田坂さんはやらないみたいだし。
>>398 亀レスだけど、帳簿やその他は減るんじゃないのかな?
ガイダンスで論文答練40回じゃ、ちょっときついみたいなこといってたよ。
その分、短答答練に論点振るって。
まあ、帳簿やらは、自分がいらないって思えば切ればいいだけじゃない?
でも、来年は短答が20問になるから、満遍なくやったほうがいいと思うけど。
その鳥居論点とやらは、初見では解けないような問題なの?
概要すら知らないんだけど。。。
418 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 21:43:46 ID:j10WJYR3
俺も
419 :
T坂:2005/07/20(水) 21:49:32 ID:???
私も
大丈夫だ!鳥居はそこまで我を通す人じゃない。
ちなみに、あの人は大学の講義のテキストにトオル君使ってるよ
それに、TOは出してほしくない論点を模試に出す傾向がある
そーすると、本試験で避けてもらえるからな。
タックの財表なんか毎年ノサカ対策答連だぞ
タックくらいなの?鳥居やってるの
大原でもやってるの?
>>420 >タックの財表なんか毎年ノサカ対策答連だぞ
もっと詳しく
>>422 一昨年くらいから、野坂の答練をぱくったとしか思えない問題が出されてる
といいう噂が流れてる
実際去年の全答成績優秀者はれっくが多かった
タックの財表チームはやること汚い、テキスト拙い
>TOは出してほしくない論点を模試に出す傾向がある
さすがに今の時期に問題の差し替えはできないですよ。少なくともOは当てにきている。たぶん全答練2回目も
経営学の話しはまったくでないね。
428 :
:2005/07/20(水) 22:54:48 ID:4CnCmc85
つぅーか、鳥居なんて一橋学派なんだから、オーソドックスな出題だろ。
日商みたいな感じじゃないの?
TACは鳥居対策かなりやってるぞ
さっそく始まったかw
すまん、渡辺先生は今なにをしてるんだ?
もしや物をじゆうにかえないかんきょう?
>>425 野坂が1月前まで試験委員の問題差し替えあるって言ってるんだぞ??
他校生はどっか行きなさい
谷間ある二人より谷間の無い二人の方が好みだ
そごうのディズニーはイッツスモールワールドだ
谷間の白ブタ毎日来るなよ!態度悪すぎるよ。後自習室のもぐりも。香水臭いし迷惑すぎ。
受付のメインの人は、丁寧に挨拶すると結構愛想良くなるぞ!
目が合ったら会釈するとこからスタートしてみ、
結構いい人だよ、少し受け付けになれてないだけみたい。
もぐりニューハーフは確かに臭い、朝一であれはきつい
もぐりひょっとこは本当にひょっとこで受ける!
くちびる妙に紫でいつもニヤけてるからくちびるひょっとこ感倍増
毎日朝からアクセルで受け付け頑張ってるんだから悪く言わないほうがいいな。けど日によってめちゃめちゃ怖い日あるぞ。っていうかひょっとこまじひょっとこだよな。なのにかっこつけててうける。いつもマンガ読んでるし。ニューハーフ臭いしもぐりだしホントこないで欲しい。
ニューハーフってだれ??
おかまっぽいやつなんかいたっけ?
自習質に女は二人そのうちの臭いほうだ
最近自習室にカレーに毒盛りそうな面したばばあが増えたな。
2006年目標か?
AXLの女受講生は筆舌し難い酷さがあるな。
問題を複数作って、作問者以外の第三者(金融庁の誰か?)が選ぶんじゃなかった?
確か、センター試験と同じ方式のはず。
田坂ってどうなの?
上級講義しか受けてませんが、基本的に理論中心です。
というよりも、重点講義&答練どちらも計算問題の解き方は
ほとんどやりません、っと思う(チョット言い過ぎかもしれないけど)
計算問題の解き方はある程度出来上がっているという前提なのでしょう。
下書きの書き方とかとくに話さないし。。。
正直、計算苦手な私は昨年の秋は苦労しました。
ただ、田坂一級テキストがあるように教えようと思えば解りやすく解き方も
教えられるけど、方針として理論的背景を中心に講義するということなのでしょう。
ですから、今年の入門講義は解き方から丁寧に教えてくれるのかもしれません。
上級生なら、ある程度計算問題は自力でやっておいた方が良いかもしれません。
結論として、最近の理論重視の本試験を考えればお勧めかと思います。
試験制度が変わるので、今後の方針がどうなるかはわかりかねますが。
朝っぱらから長文失礼しました。
>>401 計算中心で解き方が懇切丁寧に解説されている。
特に管理会計分野が秀逸。
>>445 各科目の試験員チームのリーダーじゃなかった?
で去年の監査の後発事象みたいな超基本論点は
どの予備校で受講してても差が付かないから差し替えはしない。
もっと細かい論点、例えば今年だと厚生年金基金の代行の話とか
過去当てたのだと回廊アプローチとか負の暖簾とか
そーゆー論点を直前答練・模試に出すと出題から外されるらしい。
だから、野坂さんは本当に当てたいヤマは応用答練で出す方針らしい。
388受けてもいいが、お前がそれでもビリだったらどうするの?
>>450 それは仕方ないw ありがとう。
解答冊子で答え合わせしてると、ほんのちょっとした
判断の分かれ道で大失点の道を選んでるなと反省してる。
正解になる解答のことも頭に浮かんでたのに、確信が
なかったり、うまい言い回しが浮かばないので、後回しにして
結局書く時間がなくなり放置してた。
TAC生なんですけど、田坂テキストってどうやったら入手できますか?
オークション以外だとやっぱり単科で講座とらないと入手不可でしょうか?
454 :
:2005/07/21(木) 13:18:50 ID:p2sEo5jk
>>451 監査は堀江が最高だ。
まぁ正確に言えば、野坂の情報量を堀江メソッドで勉強すれば最強。
まぁ俺は今さら変えられんので、野坂先生に言われた通りに頑張るぜ。
>>453 単科でとれるかどうかも不明では?
上級は田坂レジュメの方だし、入門は別テキストの可能性もあるだろうし…。
田坂テキストを用いるかどうか直接アクセルに問い合わせた方が良いのでは?
もし田坂テキスト使用ならもっと大々的に宣伝してると思うのだが。
456 :
:2005/07/21(木) 13:23:58 ID:p2sEo5jk
>>453 @友達に頼むAオークションB単科で受講
でも、TAC生ならTACのテキストを信じてやった方が良いのでは?
ちなみに俺はクレの監査テキストは友達に過年度のものを貰って、図解のところだけ参考にしている。
ただ基本は野坂テキスト。
457 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 14:16:30 ID:qv++/AIX
入門は田坂テキストだよ、前田坂さんに質問に行ったら、最新版テキストの原本で説明してくれた
ほんまかねえw
野坂さんて、財表の退職給付でABO? とかやった?
おっ、今日は静かだね。
さすがに大原もしで疲れたか・・・
商法で撃沈したんで、逆に元気でてきたよ。
462 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 22:33:15 ID:Ia8IZTar
香水臭いがニューハーフには見えないぞ?
どうでもいいですよ。
田坂テキストほしんなら、格安で譲渡してもいいぞ。
もれはあんまり肌にあわなかったし、Q&Aあるし。
ABOの論点
アホ 馬鹿 大原 の論点
詳しく
リソクの発声をしかと
ニューハーフは声がめちゃめちゃ低いからニューハーフなんじゃない?最近毎日いるけどホントやめて欲しい。
声が低いくらい許してやれよw
もぐりが許せないんだろ
おれももぐり何とかして欲しい。見てるとイライラする。後もじゃもじゃ口臭軍団のつむじハゲうざい。
>471
公衆って相手と話さないとわかんないじゃん。
内部分裂?
軽く話したことあるけどまじ臭すぎ。近くて自習してればわかる。
俺はいまさらながら本立て君がうざい
彼にうらみは無いが、ひげよん様は本立て君の質問攻撃に邪魔されて
短答までの勉強の効率が落ちたのは確実だろう。
そー考えると、本立ての存在ってありえないな。
471
レックの入門からの受講生でかつ成績優秀な人間を攻めることはできません
ひげよんと本立てどっちも短答落ち?あいつらうるさいね。
本立て君は今日も自習室でやってたよ!
ちょっと目つきがこわいけど、がんばってるよ。
474はもじゃ軍団と知り合い?
本立ては11時くらいに自習しにきて、まず、ヨンさま呼んでしゃべる
音楽聴きながら理論やって飽きると、ヨンさま呼んでしゃべる
内容も、財表のこの論点だけど俺はこう思うとかの良くわからん質問や
自分の勉強の進捗度ばかり
ヨンさまは早朝から自習しててかなり気合入ってるのにかわいそうだった
きっとヨン様はしたわれると、厳しく接することのできない良い人なんだろう。
474はもじゃ軍とは話したこと無いが何年も同じ自習室で勉強してるから応援したくなるんだよ
もじゃ軍はひろとかと違って本当に勤勉な人たちで尊敬しています
まあ、その人たちはあのバカップルの百万光年先進んでるよね。
俺もやる気もらってます。
>>481 論文終わったら、荒井先生とかに頼んでみんなで飲みに行きましょうよ!
お前らがひっとこって言ってたヤツ分ったよ。
確かに、ひっとこだ(笑)
受付けに頼んで、アクセル受講生以外の自習禁止って、前の黒板に
デカデカと書いてもらえば、彼らもイズラクナルんじゃん。
レックの入門専用自習室もそうだったよ。あそこ、大原生の溜まり場に
なってたからさ。
484 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 08:53:05 ID:no9QgzCu
大原の模試商法撃沈て
どういう風にまちがえたの????
もぐりに対して文句言ってるヤツって、
左側に座ってる色白キモメン?
>>483 って今日の08:45:19 には601にいた奴ってことになるな
俺はまだ家だけど
自習室のはしっこの後ろのほうにいるやつきもいよね
>>488 特定人物を外見だけで誹謗中傷するの禁止にしませんか?
問題行動(ラウンジでうるさい、もぐり等)を起こしてる人のみ話題に上げましょう。
左にはキモメン四人いて誰かわからないよ!
左も右もキモメンしかいなくてわからないよw
っていうかみんなキモメンだな!
イケメン止めますか? アクセルすれ それともアクセル止めますか?
って感じだな
アクセル生は全員2ちゃんねらーです
>>493 その公共広告知ってると言うことは、おまえヴェテだなw
資産負債アプローチと、資産負債中心感て
べつのもの?
同じ。
で、租税法どうするよ?
O、T、A??
Cも挿れてクレアール
OかT。
Aはこわい。こわすぎる。
というかそもそも最初にアクセルを他校生に選ばせた理由(講師の知名度)を
租税法は持っていない
501 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 12:53:12 ID:5dWbWzuA
本立て君はけっこうイケメンでは?
あした、2007年合格向けの説明会に行ってまいります。
504 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 13:08:01 ID:RRIM6mKm
アクセルの通信のテープって、ちゃんとしたものじゃないの?
知り合いから中古の通信教材を買わされたんだが、
どう見てもダビングしたものだが、騙されたのかな?
抗議してもアクセルに聞けというばかり
505 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 13:17:05 ID:Edef5En6
テープ自体はただの市販品
ラベルがちゃんとしてるかでしか見分けはつかない
たぶん君は騙されてないよ
506 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 13:24:10 ID:RRIM6mKm
そうなの、有難う。
受験生のためにコストを抑えてるんだろうけど、トラブル増えてそうだな。
ワラタ
>>507 アクセルの受講生は本人だって知ってるんだから
わざわざコピペしなくてもいいじゃねえか
本人じゃないしw
租税法だけ他校?ありえねーな。
伊藤サン、乙です。
租税気にするとかお前ら余裕だな。それより経済だろ。
国民経済と成長理論でたら俺の夏は終わる。フィリップス曲線も微妙。
というかマクロ全般微妙。マクロはほんま難しい。
全答練レベルでありますように。
商法も民法も後半テツジン化が足りないんだけど、、、
みんな鉄人化使ってねーのかな?
残りは06目標用でつ
516 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 18:08:19 ID:5dWbWzuA
>>502 本人じゃないよ。本立て君はそれなりにイケメンだと思うけどなぁ。
別に彼とは知り合いですらないけど。
あと、香水はけっこう綺麗だと思うのだが。
俺の意見間違ってる?
写真貼ったやつテラワロス
つーか、今年はもうアクセル本科しない。
簿記の短答答練と、監査の速秀でテキストもらえばいいや。
簿記、原計、財表は、使い古しでいいかなと。
経営は、大原で。
あとはTAC。
田坂先生のHPで、重点講義の予定表でてるね。
>>507 それではながた先生、よろしくお願いします
の場面だね
>>519 経営は本試験の結果みてからでもいいんじゃない?
去年はクレが的中させてたみたいだし。
おさだ先生ってそんなにいいのか?
去年は、TACが外してくれたからな、
経営も商法も大原生が有利だったかもね。
多子化に、大原の経営は教材がいい。
>>523 オレはガイダンスしかみてないからなんともいえないけど、
頭のよさそうなしゃべり方だったね。
他校生?気になるんだったら、短答答練基礎期だけうけてみたら?
6000円だし。
オレは本科生で申し込むから、そのうちレポする。
ちょっと、資金的な都合で、8月下旬から通信なんだけど。
>>521 あれって最初受け狙いかと思ったよ。わざとボケたフリしているんじゃ
ないかって。打ち合わせありで。
でも、どうやら本気で間違っていたみたいだねw
人間完璧じゃないもんだなぁ。
受験生ってやっぱり保守的だから、なかなか本科生で
アクセルにしようって人はすくないのかな。
アクセルも本科生特典を何か考えるべきでは?
いったん講座を開けば、ほぼ固定費なんだし(まさか受講生の
数による歩合制ってことはないよね)、いかにキャッシュ・イン
を多くするかだろうから、本科生を数多く集めるのが経営目標に
なってるはず。
次年度10%割引くらいじゃねえ・・・
529 :
w:2005/07/22(金) 19:44:03 ID:uLoImwop
そんなこと考えるまえに受かれば?
あ、短答落ち?
しつれーしました
一発合格目指す奴は最短距離で進まなきゃいけないから
予備校選びに必死になるのもわかる。
再受験組にとっては予備校選びなんて気分転換の域を出ないが
気分転換は大事だから予備校変えることには反対しない。
しかし、合否は努力が占める割合がほとんどなのに予備校の比較検討で
ぐだぐだやってるのは短答落ちの原因分析できてないんじゃないの?
>>529 2chやってるまえに勉強すれば?
あ、論文落ち予定者?
しつれーしました
532 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 19:57:09 ID:+jakBf67
「大学生活は顔が全て」
1 名前: 早稲田大学助教授 投稿日: 2001/04/19(木) 20:16
学生さんを見ていて思うことは、やはり大学生活が楽しいものとなるか
つまらないものとなるかの決め手は積極性が全てのようです。
なんだ、簡単じゃないと思う方もいると思いますが、この積極性があるか
ないかを大きく左右するのはマスクの良し悪しにかかっているのではないでしょうか。
マスクがある程度よいと、自分に自信ができるため自然と積極性も身についてくるものです。
ところがそうでない人は、どこで何をしても誰も評価してくれないので、ますます消極的になり
ついにはひきこもりにまで発展する人も多いようです。
皆さんの小中高時代を思い出してください。
登校拒否やいじめられっこというのは大抵肥満児やマスクが悪いおとなしい子が多かったのではないでしょうか。
木村タクヤさんのような顔で、登校拒否というのは例がありません。
特に我が早稲田大学の場合、学生の数が著しく多いため、マスクが悪い人は相当な苦労を要している ようです。
さらに本学の定期試験は、過去問が大量に出回る為それを手にいれるか否かが重要なポイントになっています。
これは大学側が仕向けていることであり、結果的に人脈力、交渉力が決めてとなってきます。
早稲田大の定期試験は社会に出てから要求されるこれらの能力を試す総合人間力テストでもあるのです。
留年する人は、いわゆるチャライ人ではなくおとなしい学生が多いのはこの為です。
就職でうまく行く人も、授業に毎日出ているまじめな人ではなく、サークル恋愛アルバイトをこなす
活発でおしゃれな学生が多いようです。
これは就職課でも言われていることです。
受験生の皆さんはこのあたりのことも充分考慮してください。
>>529 俺は短答合格したが、いっしょに勉強してた友達が短答で落ちた。
俺よりも優秀で努力家だった。尊敬もしている。
確かに、努力不足で短答不合格になった人が多いんだろうけど、
短答落ちなどとばかにするすことなどできるはずもない。
その友達は毎日のようにメールをくれる。心に響くものばかりだ。
勉強の邪魔にならないようにと、会うのは避けているということだ。
きっと、そういう友達がいない人が他人をばかにしているのだろう。
534 :
w:2005/07/22(金) 20:33:58 ID:uLoImwop
531
ごめん、入門生がいないはずのアクセルにいて、短答なんかで足切りくらう人がいるなんておもってもなかったんだ…
ちなみに僕は他校で一年目です。
533
はい、僕にはそんな友達はいません。
頑張ったのに短答で落ちるような友達は
過去スレで何度見たかわからないテンプレ通りの煽りだな
租税法の講座けっこうええやん。
わかりやすいやんけ。
>>536 税経セミナーの座談会とかでてたらしいし、実は結構実力派なのかも。
テキストや問題集はどうですか?
特に問題集は重要じゃないかと思ってます。
租税法とか、大手で守ればよくね!?
短答落ちの実力しかないんなら、
まずは租税法以外をがんばれよ!
伊藤文子
平成13年伊藤文子税理士事務所を開設、現在に至る。
税理士受験専門学校にて平成14年まで簿記3級の講師、
平成15年まで相続税法の講師を務める。現在は、税理
士業務と平行して、税理士会や法人会主催のセミナー
講師や簿記の記帳指導・質問回答業務、高校数学の教
材作成などを行っている。
>>538 おっしゃることはもっともだが、租税法は計算科目。
早めに目処をつけないと、足をひっぱるでしょ。
もちろん、短答に合格しないことにはまったく意味
ないんだけど。
そろそろ変なサイト貼りに来るぞ。
スルーだよ、スルー。
>>540 論文組が全く租税法に手をつけてない状態(つまり互角)で
現在何が一番足を引っ張ってるか、何が追いつくのに時間がかかるか
考えてみな。
伊藤文子がどんな人かは知らないが
租税法は野坂とか戸原が担当するって発表しといた方が良かったんじゃん
名前に釣られる奴多そうだし
租税法担当の大田講師、桑田講師ってだ〜れ?
もう講義始まってるのに
さぼる理由もない
>>542 貴殿はかなり余裕があるようだ。
2chやってるくらいだからね。
合格されるのを心からお祈りいたします。
>>545 ちゃんと今年の答練(来年対応分)の解き直しや論文答練も並行してるか?
来年目標の講義始まってるからと安心してそれだけしかやってないとさらに差が開くぞ。
あの量は貯めるととても無理な気がする
まずは休んで短答目標に切り替えろということ・・か
租税法って結構厄介だな。
租税法に気をとられてたら痛い目にあうっていうのもその通りだと思うし、
かといって、後回しにしてたら取り返しがきかないような気もするし、
とりあえず簿記・管理会計を中心に租税法も計算練習はしっかりやってい
こうと思ってるんだけど・・・
つまり論文組が追い込みやってるのと同じ努力すること。
今年と来年の同一範囲は同じ追い込み勉強しつつ、
今年で終わりの部分は租税に回すってことだ。
こうしなきゃ離されるだけだ。
ただ論文組の経済民法は埋没つうか無駄だから
割り引いて考えるべき
あと商法は新法濃厚の今となっては発表あるまで置いとくべき・・だろうね
05論文受験者は租税法間に合わないから
論文組と来年組みは比べても意味無いよ
論文組はただ暗記、来年組は今理解重視の勉強
来年組の方が濃厚な勉強だと思うよ。
変に運だけで短答受かると来年苦労するよ!!
ってちゃんと論文受かってるよ!ベテだから受かったんだよ!!
信じてよ!!会計士受験は夏が勝負なんだよ!!
って思う俺からの意見
>>552 旧法だっつーの
施行日知ってるでしょ?
勉強さぼる論証だけは達者だなw
>555
それが旧試験と違うらしい
Oは新法準備してる
アクセルも準備くらいしてるだろ
わざわざ開講日ずらしてんだし
05と06のスレ分けてくれ。
新法か旧法でもめてるの??
もし、新法なら1番有利なのはアクセルだぞ!
会計士受験会で唯一完璧なテキストを作れるのが近藤だからな!
近藤さんはならある程度テキストも作成してあるでしょ
去年の11月の時点で野坂先生も近藤先生に証取法の資料提供したって
授業中に言ってたし、去年の今頃から来年の準備をしてたよ
そのために、05目標の鉄人化計画が犠牲になっている感じだ。
562 :
:2005/07/22(金) 23:42:14 ID:DgUIJaym
ホントだよ・・・
テキストは大変満足だが、問題集を講師毎にしっかり分けてくれ。
使えない問題集いや使わない問題集はイラネ。
使えない受け付けもイラネ
機関鉄人です!!株式ポイント抑えてます!!!
設立・計算は出ません! 資金調達はどこでもドアです!!
問題無いのでは??
テキストが良くできてるから、俺たち半分鉄人化してるだろ?
今の所砂鉄人くらいかな?
民法なんて、去年の暮れから更新なしだからな。
受講生が少ないからとはいえ、ひどい話だよ。
>>563 受付の悪口は止めたまえ!!
俺たちキモメンなんだからしょうがない
2003年ぐらいにいたタックのテープフォローの担当受付の方がキモメンに厳しかったぞ!
キモメンの俺たちにもたまには笑顔な受付は偉いよ!!
砂鉄人ってネプチューンマンにやられる寸前のラーメンマンみたいだ、、、
マグネットパワーだっけ??教えてヴェテの人!!
568 :
:2005/07/22(金) 23:52:08 ID:DgUIJaym
>>564 テキストしかやってねぇよ。
つーか俺一回目の受験で、問題演習・答案構成ばっかりやって失敗したからさ。
答練と模試で答案構成の練習はできるので問題集いらねって感じだったな。
569 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 23:56:01 ID:iyQgLuQr
確かにキモメン相手に笑ってくれる受け付けは天使だな!
租税法は最後に回した方がいいよ。
科目免除制度も大いに使う方が懸命だろうよ。
租税法以外すべて合格しておいて次の年に租税法のみ勉強して合格すれば良い。
3000人合格するんだから
これからかなり楽になるね。
今年3000人受からせてくれよ
>>570 租税法以外が全て免除になるくらいできたら、租税法がよほど悪くない
限り総合点で合格ライン超える気がするんだが・・・
ゴリ、モロコシヘッド。
科目合格には余分に高い点が必要というのを知らないのでは
原価計算が苦手なので、対策を練りたいところなのですが、
明日田坂先生の06目標答練と07目標答練が始まるようなので
生クラスで受講されるかたにぜひ感想を聞きたいのですが、
どなたか教えていただけないでしょうか?
短答落ちはアクセル入門06板へどうぞ
516お前は水道橋界隈しか歩いてないだろ?丸の内や銀座を歩け。
綺麗なお姉さんがおっぱい、いっぱいいるぞ。
今日自習室を最後に退室した。
黒板にこっそり、キモメン入室禁止と書いた。
俺、明日入れない。もちろん、みんなも。
あと一ヶ月。
みんなキモメンだけど、いい顔してるよ。
>>579 あと、香水はけっこう綺麗だと思うのだが。
俺の意見間違ってる?
に対する意見だな??
お前、田舎者だな?銀座の雰囲気(←なぜか変換できたなんで?)にだまされてるぞ
>>581 メンズの話はどうでもいい。
ウィメンの話しようぜ。
アクセルの模試って関西会場でもあるの?
>>567 正しくはモンゴルマンだがな。ま、中の人はラーメンマンだが。
アイアンスエットをかいたためにマグネットパワーの餌食に・・・
>>586 おーなんとなく思い出してきた
週刊プレイボーイの筋肉マン2世で
2千万パワーズが復活して気にたってたんだよ
588 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/23(土) 11:20:05 ID:k7iaTfPY
この時期短答落ちって何してるんですかね?
>>588 飯食って風呂入ってトイレして寝て勉強する生活
>>588 6月下旬から租税法が始まってるのでそれ受けてる。
租税法の発送マダー?
>>588 彼女と卒業旅行に行ってsexしてました。
学生がアクセルに来てんじゃねーw
すまん、俺も大学生だ。
アクセルの自習室で死ぬかと思った・・
自身はいや
>>596 ワラ
確かに風俗で死ぬのと同じくらいイヤだなw
他スレにあったフォーサイトテキストの評
>管理会計論は田坂テキストを無理やり敬体から常体に直してるせいで日本語が気持ち悪いし、
>一部、池辺テキストが混入している。継ぎ接ぎだらけのテキストだよ。
すいません、お聞きしたいことがあるのですが、
管理会計論の答練を受講しようかと考えています。
過去ログも読んだのですが、特徴として、
@問題は良問だが、難しい
A解説は理論中心
だと理解しました。
解説が理論中心になるということですが、その分、解答レジュメ
は計算について詳しい解説がされているのでしょうか。
また、問題の難しさは、一回解けばOKみたいな感じでしょうか。
ご教授いただければ幸いです。
>>599 あくまでも個人的な考えで答えます。
ちなみに僕は原計の計算はアクセルに来る前から得意で、受験は今度で2回目です。
特徴はその通りだと思います。
原計理論は専門学校の中ではよくまとまっていると思います(あくまでも友達に他校のレジュメを見せてもらった感想ですが・・・)。
問題は難しいとき(質量それぞれで)と簡単なときが当然あります。
原計はアクセル答練及び問題演習で十分な気がします(実際僕は去年の問題はポイントだけ抽出して段階的に捨てていきました)。
問題のやり方はは戸原先生の言っている通りにやっています。
計算の解説はクドクドとはやらずに、計算部分は自分でやってくださいというスタンスだと思います。
解答レジュメも手取り足取りやり方が書いてあるわけではありませんが、簿記1級レベルの方なら十分理解できるレベルです。
わからないところがあれば、スタッフの方がいらっしゃるので聞いて解決できると思いますが・・・
>>600 ご丁寧にありがとうございます。
よくわかりました。私は日商一級は幸い合格していますので、
解説は不明な部分をスタッフの方にきけばよいということで
すね。問題も良問が多そうなので、受講しようと思います。
お忙しい中、ありがとうございました。
>>600 僕もまだ合格していないので、正しいかどうかはわかりませんが・・・
ちなみに、どこか別の学校の原計も受講するのでしたら、どちらか一本に絞った方がいいと思います。
アクセルだけでも十分な量がありますし、二つやっても一つやっても効果に大差はないと思うので。
>>602 再度のレス、ありがとうございます。
他校は受講する予定はありません。アクセル一本でいこうと思います。
来年向けのボリューム考えたらとてもそんな余裕はありません。
過去ログにも他校の情報はチェックしてあるということですし。
何はともあれ、重ね重ねありがとうございました。
アクセル大阪校はできませんか?
そんなすぐには出来ません
講師が売りのアクセルが大阪校名古屋校つくるとしたら、クレ方式DVDなると思う。
せっかくAXL入ったのにアホ会計士捕の講義とか聞いてられないし
アクセルってヴェテさん用の予備校なのですか?
上級と入門の扱いに差があるのはまずいかと・・・。
初学の私はやめようと思いました。
講師の質を売りにしている割にガイダンスは訳分からなかったですし。
ほかの予備校の講師も似たようなもんなんですかね?
ショガクに親切なのはクレ。やたら期待される
>>607 貴方がお勤めのところはどこですか?
上級生を説得できないようなところは
初学者を騙すだけでしょう。
>>606 私は昨年度合格者ですが、合格してもいないのに
アホ会計士補などといわないほうがいいですよ。
優秀なかたはとことん優秀ですよ。
最近アクセル新しいの増えたね。ひげよん来年目標の講義にいたよ。
613 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/24(日) 10:09:54 ID:SvYCED4Z
>>610 優秀なかたはな。
ほとんどおらんけど。
>>610 会計士補として優秀だとしても、合格したばかりの人間にアクセル
講師陣と同レベルの講義はできないと思うけどな。
>>614 野坂の弟子でじゅんじゅんって講師がいたんだが1年目で師匠を超えるクオリティだったぞ。
616 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/24(日) 11:24:33 ID:TMmw+0Cc
野坂さんも「ドラゴン桜」見てるのかな?
ちなみに、あそこに出てる女優は私の好みです。
戸原の簿記って来年にも対応できそう?
新しい論点ちゃんと入ってる?
アクセス簿記とほぼ同レベル。
既出だがやや陳腐化してる。
618はちゃんと問題みてないか、最初の数問みただけ。
連結、キャッシュ・フローだけで20問ぐらいはある。
レベルもアクセスよりかなり高い。
戸原さんは今年損したな。連結、キャッシュも完成度バツグンなのに、
帳簿、製造もちゃんとやったため、やや古とかいわれる。
今年は論文の問数減らしているから、帳簿なんかは減るんじゃないの?
帳簿の論文問題は減るかもね。
でも短答の問題数が増えたから逆に出題可能性は増えるんじゃない?
622 :
607:2005/07/24(日) 17:06:33 ID:???
>>609,612
あまり名前を出して言うのはただの批判でしかなくなってしまうし、
私とその講師との相性もあると思いますので、管理会計ご担当の方と
だけしておきます。
そういや、さんざんこのスレでも連結やキャッシュが少ないって
文句がでてたね。
戸原さんは網羅性重視だから帳簿や製造業もしっかりやったので
しょう。
最終的には無問題だったかな。かなりできるようになったよ。
まだ結果はわかんないけど、戸原さんと野坂さんには随分感謝し
てるよ。あっ、もちろん他の先生方もね。
税理士の掲示板でも質問してみたんですが、早く知りたいので租税法について質問させて下さい。
法人税法の交際費について質問です。清算中の話です。
「清算所得の金額は精算期間中における純資産の増加額という計算をするため、清算中に交際費等の支出をしても清算所得の金額には影響しない。」
この文がイマイチ分かりません。清算中に交際費を支出すればするほど清算所得の金額は減ると思うのですが・・・
そもそも清算所得ってのもよくわかりません・・・。
ちなみに大原の租税法の法人税法理論編のテキストの186ページの一番下2行です。
>>626 釣りだよね。
大原スレじゃないし。租税法スレでもいけば?
>>624 大原だってかなり遅い時期になってからも帳簿や製造業をキッチリ出してるんだよね
>>627 Start Pageからコピペしたらしい。
暇人の仕業だろ。
朝青龍つえーな。日本人だめぽ・・・
でも、朝青龍って何気に戸原先生に似てるって思ったのはおれだけ?
あっ、そう、おれだけね。
大原の連結は、出ればもうけもの的な論点が多かった気ガス
部分時価→全面時価の移行とか
消費税ってどうよ?
税理士の簿記論ではでてるみたいだが、
やっとくべき?
>>632 一回見ればすぐわかるから見ておいた方がいい。
やっとくべきというか、大原模試の復習したら嫌でも習得してしまうだろ
>>633 サンクスです。
>>634 まあ、そうなんだけど、極力余分なことはやりたくないなって。
そんなわけわからんということではないんで、ちゃんとやっときます。
630のせいで戸原の顔がまともに見れなく鳴ったジャカジャカジャーンねーかw
637 :
:2005/07/24(日) 23:24:20 ID:zxevIBCK
森村はジェイソン・バリテックに似てるだろ?
二番煎じ失敗乙
今日初めてアクセル行ったけど受け付けの子可愛いね!
もじゃ軍むかつく
オレも。もじゃ軍の色白ガリガリでグレーのジャージ着てるやつがやだ。最近ひろ軍団も戻ってきたね。
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒・ ¨,、,,ト.-イ/,、 l 早起きは三文の得というが、
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 今のお金にすると60円くらいだ。
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 寝てたほうがマシだな。
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
>>642 1ヶ月で約1680〜1860円、1年で21900円〜21960円だぞ!
・・・寝てた方がマシだなw
590 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/07/23(土) 21:32:25 ID:/ys1wdmsO ID:/ys1wdmsO
うちのワンコ、地震のショックで二足歩行はじめた。
簿記って来年は注記とか入ってくるでしょ?
戸原1人でちゃんと3次試験の内容に対応できるのかな?
馬鹿かおまえ
>>645 馬鹿かおまえ、注記なんて単なる暗記項目だ。対応もヘッタクレもない。
簿記は応用期の20回で量・質ともに多く何回も解き直せる良問を希望
直前期はTACとの調整をしてくれれば無問題
こ、公開模試の話しようぜ…
>>641 ひろ軍団も復活か
俺もそろそろ来年に向けて復活しようかな
ところで早速、質問なんだけど
去年と比べて重点講義の回数増えてるが
テキストとか何か違いあるの?
わかる人いたら教えてくれ
短答落ちキモスとかはやめてね
結構ショックだったから
戸原さん1人で問題を作ってるわけだからリスキーではあるよな
長田さんは短答だけだし
作問能力の不明な講師が多数いるほうがリスキーだと思うが。
戸原の難点は、最新論点に疎いこと。
だが、長田投入でその不安も解消された。
戸原さんが疎い最新論点て具体的になに?
おれには思い浮かばないよ。
他校の問題の方が、最新論点を勘違いして出してたりしてるよ。
>>653 戸原先生にブランクがあったのと、古典的な論点に強いからって、
イメージだけでいってんじゃないの?
>>653 直前期の問題は最新論点バリバリだったよ。
今年のネックは会社法だろ。
簿記の仕訳にまで影響を与える。
新会社法って、まだちゃんとした解説書もでてないみたいだよ。企業法のほうも
まだ新法でやるか、どの学校も迷っているぐらいだから、
簿記の対策は遅れるじゃないのかな
仕訳って言っても配当可能限度額だけじゃないの?
他にも影響あんの?
皆さん、財表監査は完成講義・速習講義どちらを受講されますか?
変更の多い監査は仕方ないとして、財表3時間×20回は…。
去年より回数が二回も増えてるし。
とはいえ、短答落ち故、速習講義開講まで待つのも微妙だ。
財表・監査ともに、短答答練基礎期始まるし。
プラス2回分は概念フレームワーク、減損、企業結合あたりかな
その二回分は仕方ないとして、今年と同じ論点は飛ばして欲しい。
速習講義も重点講義と同じように、
改正論点や苦手とする人の多い論点に時間を割いて、他はバッサリ切ってくれたら良いのに。
恐らく、単純に全体を圧縮して講義するのだろうけど。
>>665 661ではないけど、四半期ごとに株式配当ができたりするので、
その際の仕訳とか。
中央経済社から会社法詳解とかいう特集した雑誌がでているので、
立ち読みでもしたらどう?企業会計に与える影響を解説してるみた
い。うちの近所の本屋しょぼくて置いてなかったんだけど、近いう
ちに入手しておこうかと思ってる。どうせ必要になるしね。
俺は速習講義受けた者だが、サボリ症なんで重点講義で一通り論点聞けば良かった。
速習で飛ばされた論点を結局やらなかったりして、短答論点を合格レベルにするのが
ギリギリになってしまい焦ったw
>>666 いやそれは660で書いてるよ。
それ以外でも661が知ってるらしいから聞いてみたんだけどねー。
論文対策があるから改正までやってられないや。
>>651 テキストなんかはわからないけど、講義予定は
@特商A金融商品B外貨建取引C退職給付D税効果E減損F資本
G合併、株式交換、会社分割H連結(自己株式、税効果会計等)
I連結(在外子会社、連結キャッシュ・フロー等)
もちろん、全論点を網羅しているわけではなし。
ちなみに、短答答練にて論点整理レジュメが配布されるので、その
他の論点はそちらで確認ということらしい。
以上、ガイダンスより。
>>662 財表も完成講義にしておいて、通信にするってのはどうでしょう?
そうすれば、自分の苦手な論点だけ聴いて後はテキストでさらっと
確認すればいいんじゃないでしょうか。
短答答練には間に合わないかもしれませんが、基礎期ですから、問
題ないんじゃないでしょうか。
つーか、
財表なんて、去年とほとんど同じだろ?
直前期に短答・論文問題秀もらえばいいやん!
連結セミナーあるのに講義も連結かw
>>672 連結セミナーは初学者向けで基本論点しかやらない。
応用論点は重点講義でってことらしい。
長田先生の連結セミナーは、大原のクウィックメソッドを使っているの?
10回かけて基礎論点しかやらないの!!!???
タックの基礎マスターV的存在。
>>675 LECの時もそうだった
カッチー担当の時
LEEの基礎マスター受けた方がマシってことか・・・
いや、それはない・・・
>>667 私にもその癖はあるので気をつけないといけません。
今年の速習講義はいかがでしたか?
>>670 そういう手もありですよね。
地方在住なので通信にせざるを得ないのですが、ランキング(と一緒にいう出題傾向)が気になって。
ランキング表を配ってくれれば問題ないのですが、
野坂さんは板書や補助プリントの配布を極端に嫌がっているようで心配です。
>>671 違うのは
>>663で紹介されている論点位か。
アクセルの原価計算答練ってどうですか?田坂っていう人が作問してるらしいのですが
田坂さんはさくもんしてませんよ(少なくとも直前気まで)
基礎気の短答を荒井先生、論文を庄治先生が作ってます
去年までの感想だと、なかなかいい問題だと思います
アクセスより内容濃いと思います。
でも、そのかわり作門者の意図を把握できないとつらい問題になるかも?
力はかなり付きましたよ!!
それは散々議論されてルから、スレ一通り見たほうがいい
嫌味じゃなくて、そっちの方が知りたい情報が手に入ると思うよ。
>>682 論文答練(2時間答練)は応用期からずっと田坂さんの担当だったよ。
長田さんだって、どうせ解説だけだろうよ?
普段は、企業内会計士として、
バリバリ働いてるんだろうから、
作問する時間なんてないべ。
レジュメでいっぱいいっぱいなはず・・・
田坂さんだって研究者だから忙しいんじゃない?
>>680 >今年の速習講義はいかがでしたか?
別に支障なかったよ。
速習は全論点に手早く触れるのじゃなくて、一部の論点を飛ばしていくので、
予習又は復習のどちらかで必ず自分でフォローすること。
まあ元々俺が速習講義を選んだのは、1年目の学校の新教材という点について
完成講義で判明した誤植等や改良を反映させた講義を聴きたいと思ったから。
今年から計算二時間答練がなくなるんだよ
短答・論文で一回づつ網羅させるらしい
完全に来年用スレになっちまったな。
残り一ヶ月でもう語ることもないべさ
今年論文組の多くは一回くらいきもいとかうざいって言われてるからな
にちゃんなんかこないだろ
俺も誰かにむかつかれてるらしいし、、、
経営アクセルオンリーのひといる・
>>685 短答問題作問するだろ
前に戸原が来年度向けの作問に強力な助っ人呼んだって言ってたんだし
688 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/25(月) 22:21:19 ID:WMhbMaca
アクセル長田は作問しないらしい!
俺もブックスタンド買いました。
スタンド使いとよんでください。
697 :
680:2005/07/25(月) 23:21:37 ID:???
>>687 全論点に手早く触れるのでなく、
扱う論点を取捨選択して、重要な論点を重点的に扱う講義なら速習講義にしようと思います。
予習は、完成講義でもやれといわれますから、特別負担にはなりませんし。
去年はやれといわれた予習をやらなかったので、今年はやろうと思います。
速習講義を選択された理由については恐れ入りました。
野坂さんの教材に誤植が多いことを踏まえてのことならなお更です。
>>692 私はアクセルオンリーです。
経営を他校でとるという人は大原でとるのでしょうけど、単科で大原経営を取るのは高い。
意外と経営アクセルオンリーは多いのでは(予想)。
長田は、作問しなくても、
せめて戸原の去年のをアレンジくらいは
してほしいもんだな。
>>697 私もあなたと同じような点で悩んでいたんですが
財表は速習、監査は完成講義を受けようと思っています。
できるだけ去年とかぶってる部分は除いて受講したかったので財表は速習にしました。
しかし、監査は半分近くテキストが改正されるようなので完成講義を取った方がいいと
アクセルスタッフ(管理会計担当)の方に言われたのでそうしました。
700 :
699 :2005/07/25(月) 23:51:06 ID:???
>>697 財表監査以外はどのように受講されるんですか?
差し支えなければ教えてください。
ちなみに自分は簿記原形の重点講義はスルー
企業法の基礎期(総則商行為)はスルー
その他はフル受講のつもりです。
簿記の短答答練もう始まってんじゃねーの
受講生いれば作問者が長田かどうかはすぐわかる
申し込んで2週間経つのに未だに何も送って来ないとはどういうことだ、ムキー
703 :
697:2005/07/26(火) 00:18:54 ID:???
>>699 私は総合本科を受講予定なので、届いてから考える予定です。
唯、今の所、
簿記・管理会計…重点講義は、新論点を扱う回、自分の苦手とする論点を扱う回は受講
企業法…森村クラス(アウトプット形式の授業)受講予定なので、一通り受講する予定
租税法…他校に比べ、アクセルはインプット講義多過ぎ(対し、答練は少ない)。何とかインプット講義を減らしたいけど、今の所名案なし。
経営学…これが曲者。三年目の試験委員のいないのに(試験委員交代なしの可能性あり)、又3時間×10回もインプット講義を聴くのは…。
改正の多い監査論をどうするかは難しい選択ですね。
完成講義を踏まえて、上手く八回(速習講義)で改正点だけ解説してもらえれば良いけど。
704 :
697:2005/07/26(火) 00:26:14 ID:???
>>702 直接電話してみては?
私の経験上、丁寧に聞けばしっかり答えてくれますから。
705 :
699:2005/07/26(火) 00:54:55 ID:???
>>703 ご丁寧ありがとうございます。
やはり基本的には皆同じようなので安心しました。
監査論は改正点が多いので早目(年内)にインプットを終わらした方が
後々楽になると思ったのであえて完成講義の方にしようと思いました。
速習は回数は少ないですが時期が遅いので...
今日、模試だね。
なかなか朝型に改善できん。
>>703 租税法についてですが、TACと大原もほぼインプットの回数いっしょですよ。
ちなみに、
TAC・・・入門6回、基礎マスター9回、上級講義15回、計30回
大原・・・攻略レクチャー3回、基礎レクチャー20回、パワーアップレクチャー8回、計31回
よって、他校と差はないです。
論文問題集はなにをとればついてくるんですか?
論文問題集って過年度のとうれんなんですか?
平安ニキビメガネぼうずと遊んでないでちゃんと勉強しる!
>>710 大原の攻略レクチャーはインプットに入んないべ。
クレかあれだけインプットすくなくできたのは謎だな
>>708 直前か速習か普通の講義取ればついてくる。
トウレンも入ってるけど、全部過年度のトウレンて訳じゃ無い。
>711
あわてて準備中
714 :
697:2005/07/26(火) 14:49:44 ID:???
>>705 考えることは皆同じなんですね。
速習講義は開港時期が遅い。
他校の圧縮講義の開始時期を調べたのですが、他校の圧縮講義はもっと早い時期に始まるようです。
小規模な学校だから仕方ないか。
>>707 まず、租税法については、34回受けるしかないだろうと半分諦めています。
唯、引っ掛かっていたことを書くと…
確かに、インプット講義の回数を比較すると、その差は
TACとは12時間(四回分)、大原とは9時間(三回分)です。
(クレアールとは15回違いますが、これは??)
唯、
TACの入門6回と基礎マスター9回は3時間講義ではないような…(二時間半??)。
TACは上級までは一回の講義は3時間以下だった記憶が。
後、
>>710さんの話もあります。
そういうことまで考えると、差はもう少し広がります(TACとは19時間半等)
今まで三次試験や税理士講座を持っていて、
知識やノウハウの蓄積のある学校でインプット講義が多いというならともかく、
税法初参戦のアクセルで“インプット講義回数業界一”と聞くと、
単純に範囲を絞り切れていないのかなと不安に思ってしまいます。
ヴェテの多いアクセルが業界で一番講義が多いというのもあれですし…。
それと、私自身がインプット講義に時間を割くのに抵抗があるというのもあります。
とはいえ、今年は租税法初年度ですし、大人しく全部受けます。
経営学の方は、講義開講直前に井上さんに質問して決めようともいます。
本校舎の方は色々大変みたいですが、このスレには感じのいい方が多いので嬉しいです。
来年の合格者祝賀会でお会いできることを楽しみにしています。
長いレスすみません。
財表論文問題集にABCランクとかついてる?
確かに圧縮講義の開講が遅いのは激しく痛い
租税って34回もあんの?それきついなぁ。
論文終わって休憩してたら次の年に間に合わないな。
>>715 無いけど、教科書ではランク付けしてるから、
それと対応すればいいんじゃないか。
714みたいな人に受かってほしいな、俺の次に
別に圧縮じゃなくて、普通の講義取ればいいじゃん
働いてたりして時間無いならわかるけど
そんな必死に講義の時間削るほど、自習の時間足りないとは思えないけど
さすがに3回目以降になると圧縮じゃない通常講義はダルくなるぞ。
しかも大学卒業すると資金難になるやつ多いから時間も思ったよりは無いだろう。
721 :
607:2005/07/26(火) 16:04:31 ID:???
ここは初学者向きではないのかな?
1..講師に質問しやすい
2.テキストがいい
3.欠席フォローがしっかりしている
ところがいいと思ってるのでここも検討してるのですが、
レスが受験経験者の方ばかりのようでほんとのところどうなんでしょうか?
TやOにした方がいいのでしょうか?
>>721 意外にスケールメリットという要素も大きい。
723 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/26(火) 16:47:10 ID:UKE4uylP
ちんぽ
ちんちん
言い方は
いろいろある
コック
アメリカではこう言うそうだ
コック?
蛇口
ひねると出る
そうか
これが
アメリカンジョーク
>>721 そりゃあ今年から入門開講なんだから
入門の授業とかテキストがどんな感じか知ってる奴はほぼいないだろ
>レスが受験経験者の方ばかりのようで
ここの部分ってどーゆー意味で使ったんだろ。
日本語が曖昧。
もしかしてバカにされてるのかな?w
論文受けるアクセル生に聞きたいんだけど、一昨年の論文簿記だとどれくらい取れる?
さっきやってたんだけど、1番7割、2番5割の120くらいしかなかったな。
一昨年だとどれくらい取れたらOKだったんだろ。
僕は昭和54年生まれの超有名私立校出身なんですが
この前論文予想答練の優秀答案に五個上の部活の先輩
が選ばれてた。
T大法に現役だったのにまだ受けてるんだと少し驚いた。
更に驚いたのは、同時に配られらた合格体験記に三個下の
後輩(同じくT大法)が載っていたことだ。
僕は、直面したこの二つの事実に対し整合性ある答えを出そうと
必死に考えた。分からない。
司法試験ってなにかおかしいよ。
>>714 租税法と経営学に不安があるんだったら、総合本科ではなく自由本科
という選択もあるのでは。租税法と経営学だけ他校にするとか。
僕の場合は総合本科で申し込むつもりです。
インプットについては別に心配していません。他校、特にOやTの動向
はチェックするでしょうし、極端に違うことをやるとは思えません。
それに、両科目は論文式のみですから、短答がおわってからが勝負。
その時点で不安だということであれば、必要な対策をとればいいのでは。
まあ、早く意思決定して、あとはそれに従って行動するのがいいのでは、
と思っています。お互いにがんばりましょう。
去年でそれならトップレベルだと思う
と思ったらおととしかよw
それでも合格レベルだと思うぜ
野坂と石井の財表うけたことのあるひと
違いを教えてください
>>715 答練で出題されている以外の問題は、講義中にランクを言っていたよ。
>>731 石井は暗記
野坂は理解
石井は量が少なく、とりあえず試験と割り切って暗記って感じ
野坂は学問的で、なぜそうなるかっていう理解を重視。反面、量が多い
模試どうよ
735 :
710:2005/07/26(火) 21:50:11 ID:???
>>714 大原生ですいませんが、租税のレクチャーは大原のなかでもハイペースすぎて
租税切って短答に絞る入門生が続出しているようです。
(入門生の基礎レクチャーのなかで講師が出席人数激減を憂う場面がありました。)
なので、無理しすぎないようなインプットのレクチャーを考えれば、
大原よりも多いくらいがちょうど良いのではないかと思います。
もじゃ軍団のツムジハゲいらね!
租税ってそんなやばいの?
確かにツムジハゲやだな。今日論文簡単だったな。
ツムジハゲって若いよな?キモメンだしカワイソス。
長田ブログ更新ないな
つーか、はげ散らかすぐらい勉強しようぜ!
あと一ヶ月切ったし。
はげ散らかすのは緊張感が無いからや、とナイナイの岡村さんがラジオで言ってた。
俺は確実に白髪が増えてる。
マリーアントワネットじゃないけど、ストレス関係あるのかな?
747 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/26(火) 23:28:24 ID:lquOSyHL
ツムジハゲ見習ってみんなもガンガレ!
会計学パック
なかなか魅力的だ
少なくとも、現時点で他校との租税法の授業等々を比較出来るヤシはおらんだろ。
アクと他校の両方をとってる変わり者がいるかもしれんが…
士補くらいだろうね
荒井って電車男っぽくないか?
ものすごく人良さそうだよな!
きっとすごいいい人なんだろうな!
ツムジハゲ、オールバック…髪形は大切だね。
1の精子でありますっ!(敬礼っ!ビシッ!)
正確には、今日、本日1の精嚢より生産された2536512584521番目の精子であります!
先輩方のお話を聞いてみると、いつもティッシュの中にばかり放出されて、
我が軍はまだ一度も実戦に出たことがないそうでです・・・なんと嘆かわしい!
ああっ!また1殿がオナーニを開始した模様であります!今日で何回目でありましょうか?
1殿はオナーニしかすることがないのでしょうか?
ああっとっ!しかもムリヤリ我らがティムポ総督を決起させようとしておりますっ!
総督はいい加減疲れているというのに・・・ここまで酷使されて・・・。(涙
しかも総督は洗浄もさせてもらえず、体中がゴミだらけです。(ウィーン!ウィーン!)
サイレンが鳴り響いてきました!私の出番ももうすぐのようでありまっす!
っていうか、いくらなんでも早すぎまっす!!(藁
艦内がっ!艦内がすごい振動ですっ!!!!右に左に・・・ゆれ・・
あああ〜〜〜っ!!(ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・)
あっ!ただ今先陣隊のカウパー将軍がっ!ゆっくりと、厳格な雰囲気をかもしだし、
その顔はどこかあきらめた顔で・・・「おまえらもすぐこいよ・・・」しょ、将軍〜〜〜〜!!
逝ってしまわれた。。。次はいよいよ私の部隊の番か・・・。(ウィーン!ウィーン!)
(ティムポ総督:緊急警報!緊急警報!!赤玉大将軍の出動を命ずるっ!!)
ええっ!!まさか、最終兵器のあのお方が・・・・?
我々は一度も実戦を迎えることなく、この艦隊は消滅しそうであります!
一同、整列うううううううっ!!!(ビッッシッィ!!!)
私のうしろには赤玉大将軍が・・・どうやら私が最後の3等兵のようであります!
でもでも、ティムポ総督だってまだ17歳ですよ?!我が艦隊は不良品ということでしょうかね・・・?
「第2561567464部隊、番号2536512584521っ!!」
・・・・はいっ!!!
みなさん、さようなら、時間が来たようであります!!
実戦で使用されずとも、誇り高く、胸を張って、最後の兵として、10メートルは飛ぶ覚悟であります!
光が、光が見えてきました・・・それではっ!とわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
755 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 07:18:14 ID:MSdHelj8
もじゃはいい感じの髪型だしな!髪型はな。
今年で会計士試験も5回目。会社をやめて4年目。貯金も尽きてきた。
会社をやめるときには今年合格して来年監査法人行くと同僚にタンかを切ったのは昔のようだ。
今年受からなかったらどうしよう。ホンマの浮浪者だ。荒らしの気持ちがわかる気がする。
もじゃって誰?
>>756 俺も似たような境遇だが、ときどきキツイ表現で叩きレスをしてしまうことはあっても
荒らし行為はしないと思うよ。荒らしはもっと別の要素な気がする。
野坂財表問題集での疑問点調べにテキストを読み直すけど、テキストよくできてるね。
まあ俺の処理能力不足で問題集しか回せなくてテキストを全然生かせてないがw
>760
君とは友達に慣れそうだw
762 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 14:34:12 ID:gV5yrIT2
租税法の講義始まってますね?
伊藤先生、解かり易いですか?
ガイダンスのDVDを見た限りでは、ちと頼り無げだったんですが…。
あと、租税法の担当講師は複数名居ることを匂わせていましたが、
現実に動いている感じはありますでしょうか??
実際に動くのは答練作成とか裏方っぽい(勝手な推測だが)から、俺らの目に触れることはないんでない
講義は、他はどうかわからんけど普通にいいとおもうぞ
764 :
762:2005/07/27(水) 15:28:15 ID:gV5yrIT2
>>763 ありがとうございました!
そうですか…。少し安心しました。
なんだこの経済…
模試くらいちゃんと作れよ…
766 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 15:42:27 ID:HSXKcolV
会社法 新法決定AGE
図解テキストも全面改訂か
どこがどうかわるの?
条文番号からしてまるっきり変わる
有限会社なくなる
その他 てんこもり
近藤が言い訳してる。
つーか長瀬は旧法って予想してたみたいだし
今年中に図解テキストの完成は無理だなw
図解はいらないから、短刀と論文は死ぬ気で作って欲しいな。
それ以前に今年受かればいいのだが、全然受かる気しねー。
図解がいらないなら
長瀬の意味ないでしょ?
経済
新会社法になって、やっちまった学校ってあるの??
長瀬、TAC、大原、AXL、
どこが早くスタート出来て、
信頼できる??
LEC
TACは上級パンフに改正前に受からせますとか書いてる
大原は弥永先生情報でさすがに気づいたみたい
>>774 俺は担当と論文しか使ってない。あの二つあれば普通に何とかなるよ。
>>776 長瀬・・・・・数日前、旧法と予想と、HPで発表
TAC・・・・・旧法と予想していた
大原・・・・・新法になりそうと慌てて教材製作
アクセル・・・本格的講義は11月以降に設定、両にらみの体制
ただ、企業法早くスタートさせるより、ほかにやることいっぱいあるのでは?
どうしても早くスタートしたいのなら、8月下旬に弥永教授の基本書が発売され
るらしいので、そちらを読んだらいいかも。
今年の近藤を見る限り、
鉄人化計画の更新には重大な懸念があるのは必死。
授業が始まる前に、だいたいアップしてくれたら、
企業法の申込み考えなくもない。
新法になるなら、もう鉄人化計画の更新はないかもな
作るモチベーションも上がらないだろう
租税法、企業法、統計学はどの予備校も他校の動向をみるはずだから、
予備校によってそれほど変わるとは思えない。少なくともやる内容は。
どうせ、弥永先生の基本書ベースでテキスト作るんだろうから。
結局短答対策をしっかりやることと、簿記・管理会計を今のうちに時間
をさいて固めていき、年明け以降に理論科目に比重をうつせるようにし
ていくのがいいと思うんだけど。
784 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 20:18:08 ID:KVlnZn1W
何だか06年の話ばかりだな。。。
05年組みは2ちゃんねる卒業か。。。
公開模試の感想でもカキコして欲しいな。
監査論の計104行って、、、
総則・商行為を8月頭からやるなら、遅くても9月中旬か
10月頭には会社法やるんじゃないの?
経済には失望した
787 :
680:2005/07/27(水) 20:22:51 ID:???
>>718 二番目なら、充分来年受かりそうです。
>>719 今年は講義自体よりもその復習を重視ようと思い、
最初の段階で講義回数を抑えようと考えています。
私には、講義を聴くとそれである程度満足してしまう傾向があるので、それに牽制する意味もあります。
後、
>>720さんのいうことも。
>>729 実は、租税法と経営学に不安があるという訳ではないんです。
唯、
租税法については、新しい科目ということもあって多少過敏になっていて、
講義回数の多さ(や答練回数の少なさ)が気になって。
経営学はも同じで、三年目の試験委員がいない状況で、又講義を受けるのもなーっと。
今年、講義全部(直前講義以外)受けましたから…。
早く意思決定してそれに従うというのは大切ですよね。
去年はかなり悩み意思決定が遅れたので、今年は税理士簿財が終わったら申し込みます。
多分、ここの総合本科にお世話になると思うので、よろしくお願いします。
>>784 模試はなかなか良問だったと思う。
俺は大沈没したがw
解答を見ると「なんで解けなかった・解かなかったんだ」という感じで
本番に向けて気が引き締まった。
789 :
680:2005/07/27(水) 20:24:45 ID:???
>>735 情報ありがとうございます。少し安心しました。
>>785 会社法は応用期開講だから、11月中旬から。論文発表後からみたい。
まあ、新会社法でも影響ない部分は完成講義1でやるかもしれないけど。
おお、680さん、お待ちしていました。
僕も通信で総合本科受講します。都合で8月下旬からですけど。
通信生なので、この掲示板もなんだかんだいって頼りにしてい
ます。他スレよりは結構いいなあって勝手に思っています。
よろしくお願いします。
>>788 まだ時間はある。
今年合格できるようにがんばろうぜ!
>>790 そうなの?1と2に別れてるのは知ってたけど、11月ってちょっと遅すぎない?
2だけで18コマもあるのに・・・
上級と入門で迷ってるものですが
上級でも無問題ですか?皆上級?
796 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 21:55:27 ID:KVlnZn1W
正直、今日の原計は撃沈した。
経営の問題はあんなショボイのでいいのか?
800 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 21:58:57 ID:KVlnZn1W
原価計算はもはや理論科目と化した。
民法選択者には今日の原形はキツイよ。第4問
802 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 22:03:52 ID:KVlnZn1W
公共財の問題は10分も掛からず終わった。
監査、手が痛かった…。
てか、みんな商法監査ってガツガツやってるの?
804 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 22:06:42 ID:KVlnZn1W
報告関連はしっかりと対策しているよ。
まぁ当然かもしれんが。
簿記は130点あればいい方だろ?
804そうか…じゃ商法監査やるよ。
807 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 22:14:15 ID:KVlnZn1W
>>806 野坂さんも去年、報告論からの出題が少ないから
証券取引、商法、ともに報告関連はしっかりやれと言ってたしね。
ツムジハゲって今日論文で真ん中あたりに座ってたやつ?確かに若いよな。あの髪型は逆にハゲを目立たせてる気がする。
そうだよ、授業はいつも真ん中あたりにいるね。ツムジハゲのツムジ→〇
みんなのツムジ→・
ツムジハゲ腕毛は濃いな
810 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 22:52:25 ID:0ZmB5fKT
短答問題みれば
報告論は今年はでても
中間・連結・追記くらいで
商法監査はでないよ
811 :
:2005/07/27(水) 23:28:12 ID:K63hdKwr
>>798 あんなもんだろ。
経営学なんて誰でも何かは書けるからできたと思うもんだ。
他校で自分のところだけ論点を当てましたとか大々的に取り上げているところもあるけど、
当たったからといって出来ているとは限らない。
逆に自分の知っているポイントに引きずりこんでしまうので、マイナスかもしれん。
まぁ受験2回目なので、こんなことしか言えないけど・・・
812 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 23:40:32 ID:MSdHelj8
ひろ軍団アクセルに戻ってくるな!ねずみもひろにひょこひょこ付いてきたし。最近メガネぼうずと平安ニキビも騒いでるしホント邪魔。後平安ニキビと仲いい頭ツンツンニキビもうるさい。
メガネ坊主と平安君は論文組と認識して一目置いていたのだが。
違うのか?
814 :
680:2005/07/28(木) 00:07:45 ID:???
>>791 遅れしまってすみません。
>>719さんも通信で総合本科なんですね。私もその予定です。
申し込むのは八月初旬の予定ですが、
重点講義は必要な回だけ受講するつもりですし、
企業法は八月下旬から始まるクラスを受講するつもりですので、
八月一杯は、去年の教材の復習が中心になると思います。
八月はお金を貯めなきゃいけないので、バイトを多目ですし。
恐らく私も同じような感じです。
一年間、長いようで短いですけど、
このスレを通していろいろお話できればと期待しています。
では、こちらこそ、一年間よろしくお願いします。
今年はアクセル合格者多くなりそうで、心強いです。
八月下旬から始まるクラスって
新法なのか?
新法で出るのが決まった今
延期されそうだな(w
>>795 亀レスだが、上級と入門で迷うってどういうこと?
日商一級受かってるのかな?
メガネ坊主も平安ニキビもひろもねずみもごりもみんな短答落ちだよ!平安ニキビ変な服買う暇あるなら税理士の勉強ちゃんとしろよな。
↑こいつら全員、06もアクセル?
よっぽど居心地よかったのかなw
>>817 いえ、ありがとうございます。自己解決しました・・上級で行きます。
ま〜、なんだ!
俺はTACに戻るが、
財表、監査はアクセルにしようと思う。
商法・・・おっとそんな事言ってたら、
入門生に馬鹿にされてしまうな!
企業法は、正直、どっちにするか迷ってしまうよ。
ただ、鉄人化計画が期待できないとなると、
TACかな、やっぱ!
821
ここはおまえのチラシの裏に書いてろ
824 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 12:14:45 ID:VkHEuzdk
商法って的中を目指してるの?あの模試は
なんか恥ずかしくなってきたよな
新会社法用の六法って、どうするんだろ?
2年くらい前も市販の六法が使えないことってあったけど、本当にこの試験は
受験生泣かせだよな。
今年受かっちゃわないと、論文落ちてからじゃ間に合わんな。
租税だけで泣きそうなのにな
長瀬も泣いてるよ
830 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 14:28:48 ID:WegpwB4w
あれ?
ひろは短刀落ちなの?
「確実に受かってる」って嘯いてたのを聞いたけど
発表前に
>>829 ○ 新法で出される可能性がある
X 新法で出される可能性が高い
今年のアク商法の教材は、論文の合否に関係なく、8月末をもってラ・フランスだな
ダメだったら1年くらい間を置くのも一つの戦略。
ひろは短答落ちだよ!あんな勉強で受かるわけないし。
あの軍団で論文進んだやついんの?
野坂って直前当てにきてる?
ひろ軍団みんな落ちたよ!みんな税理士試験受けるのにやる気ないし。本立てくんも短刀落ちみたいだね。
bakusyo-
一時期話題になったゴリとメガネ坊主は同じ人物?
そういや、「おは太郎」っていなかった?
今頃どうしてるんだろう・・・
>>839 違う
一度見たら、こいつらだなってのはすぐわかる
模試の話しようぜ
企業法完成講義延期になったんだね(HPより)。
他スレでは租税法はムズイだの、つまらんだの、簿記より暗記の要素が
多いだの、ギブアップだのいってるけど、どうなんだろうね?
やっぱ、相当力いれなきゃまずいかな。
でも、短答通過が最優先だし。
証取法も結構な分量みたいだし、暗記することてんこ盛りか・・・
短答落ち必死に新制度の話題ばっかだな 乙
中間監査は四半期監査導入でなくなるし、
有限会社も新法で新しい設立は出来なくなるみたいだから、
この二つは出ないと思ってるけどどうなんだろ。
中間監査とか今までヤマとか言われてた割には今年はどこも出してないしな。
>>845 こんな直前の大事な時期に2ちゃんとは・・・
もうあきらめたか?
心配しなくても論文落ちて、
「租税法やってねー、新会社法やってねー、リスクアプローチかわってるう、
財務情報分析しらねー」
ってことになってるよ。
>>847 やめとけ。何を言っても俺たちは所詮短答落ちの蛆虫なんだよ・・・
>>848 そりゃそうなんだけど・・・つい、ね。ちょっと後悔してる。
根はいいやつばっかだなw
真のヴェテは人の気持ちがよくわかるんだ
ヴェテの半分は、やさしさで出来ています。
そんなヴェテを合格させる、
ヴェテ再生工場がアクセルか?
>>853 野村監督にあたるのが戸原さんってわけか。
みんなが、ヴェテヴェテっていうから入門生集まらないんじゃないの?
入門から田坂先生、野坂先生、森村先生って他校にひけをとらないでしょ。
なんか・・・
泣けてきた・・・
でも他校が見放した人を合格させるんだから、すごいよな。
アクセルの短刀合格率ってOより、相当高いだろ。
他校ではダメで、ここに移ったやつが(俺もだか)、
最初は、アクセルに文句ばかりだったけど、
結局、それは他校との違いだったわけで、他校の批判だったということかな。
論文もお願いします。というかここは短答より論文に強いはずたし。
そこから、旅立つことは〜
とても勇気がいるよ〜
波風立てることを〜
嫌う人ばかりで〜
でも、
君はそれでいいの?
楽がしたかっただけなの?
夢の続きはどうしたの??
僕をだましてもいいけど〜
自分は、もう〜
だまさないで!
さよならから〜
始まる事が〜
たくさんあるんだよ〜
本当のことが見えてるなら〜
その思いを捨てないで〜
その思いを僕に見せて〜
858がkozyさんである確率・・・90%
近藤の鉄人化計画ってアクセルからお金出ているなら、
つまり、アクセルの仕事の一環なら文句を言いたい。
遅すぎ。期待させるなよ。って。
>>860 なんで?
期待以上だけど。ちょっと感動してくらいだけど。
内容は、素晴らしい!
完璧だっ!
だが、
うpが遅い!
遅過ぎるぞぉぉーーーー!!!
租税法キター
早く聞きたくてウズウズしてた
864 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 20:38:31 ID:wwo6LXnN
公開模試の商法の問題、大原の友達に見せたらびっくりしていた。
とりあえず論文予想講義が楽しみだな。
どこがびっくりなの?
通信キター。
連結セミナーとったけどTACの基礎マVとあんまかわんない感じなのがショボーンなんですが。
867 :
:2005/07/29(金) 20:52:45 ID:JMCjhpEq
>>860 別に鉄人化なんて使わなくても合格点は獲れる。以上。
商法にそこまで時間を使う必要はない。
>>867 鉄人化を理解してないね。
あれはテキストと完全リンクでほとんどの問題は
テキストの内容の理解で済んじゃうわけ。
テキストで書き難いところだけ確認するだけ。それもテキスト理解したうえでなら
確認作業なのよ。
一から始めますではないのよね。
近藤のID流出。ワラワワロス。
比較論点の整理には鉄人化で時間節約可能なんだな。
俺も近藤IDを昼飯代の代わりにタック生に教えた。
先生御免。
ID流出はかなりむかつくが、
鉄人化計画はやはりテキストありきの存在だな。
馬鹿におもちゃ与えてもどの道使いこなせないだろ。
企業法の完成講義1の開講が遅れるって書いてたけど、
1でやる範囲って総則・商行為だけじゃなかったの?
総則・商行為も改正で変わるの?
微妙に変わってるよ。
既登記商号の効力関係は内容変わってるし、介入権なんかもなくなってたような。
というか、1回目と2回目の間が空きすぎるのも変だからじゃない?
数日前に、近藤先生に聞いたら、
擬制商人が3つあったけどそこから民事会社がなくなって
それとともに準商行為に関する規定も削除されたと言っていた。
民事会社と商事会社の区別がなくなったからだって。
そんで、商人法主義がとかなんかいっていたけど分からんかった。
ちょっと変わるだけで大変みたい。
で商法総則の規定は、会社以外の商人に規定さしれることになって、
会社に関する商号とか支配人とかは会社法に規定されているみたい。
長瀬さんが言ってた矛盾をしっかり改正するんだね
俺もちゃんと今年うかっておかないと大変だ
商法と、租税法と、監査論で、どれが一番きついわけ?
そりゃあ租税だろ
今更商法なんて言ったら笑われるぞ
企業法≧租税法≧財表>>監査>>経営
財表より監査の方が楽勝なの?
あは藁他
次スレは
【ヴェテ再生工場】アクセルすれ10【入門生も大歓迎】
でお願い。
ワラタ
再生工場って、まだ足きり試験を突破しただけジャン。
センター試験で足きりに会わなくて喜んでたか?
まあ、謙虚にいきましょうや。
このスレは十分謙虚だと思うぞw
うん、他の青臭いスレに比べると・・なんというか燻し銀の貫禄が感じられる
>>燻し銀
このフレーズ、去年の今頃もでてなかったか?
まあ、アクセルは大手の仕損品の集まりだからな。
もちろん、補修可能な。
まあ、ラウンジで騒いで奴らは始点発生の異常仕損品だけど。
減損みたいに消え去ってくれたらよかったんだけどね。
うまいなぁ、進捗度1.0で本試験という検定を経て、
また仕掛品勘定に戻るか、製品勘定に進めるわけだ。
ちょと知的な会話にワラタ
>>889 いやいや彼等は連産品なんだよ。
次工程でまたたんまり追加加工を行う。
いつ完成品になるのかわからないけどね。
893 :
:2005/07/29(金) 23:54:58 ID:JMCjhpEq
>>868 >あれはテキストと完全リンクでほとんどの問題は
テキストの内容の理解で済んじゃうわけ。
その通り。
まぁ俺は去年一回目の時に、森村方式の問題集ベースのやり方で失敗したわけだが、
その時に大体論点をどのように使うかは身に付いたので、昔の問題集・鉄人化をみてざっとしか確認していない。
まぁその程度で十分だと思っている。
俺の発言は鉄人化がなくても合格点+αが獲れるだろうという意味で、鉄人化を否定しているわけではないから。
いつ頃企業法完成講義1、開講するの?
アクセルって、何で実力講師を集めるれるだけのお金があるのか不思議だったけど
アクセルって一部上場企業なんだね。
新聞にアクセルってでていてビックリしたよ。
アクセルのサイトの、
AXLでは、新・旧「会社法」いずれの適用の可能性も視野にいれ準備をすすめておりました関係上、
若干の準備期間をいただきたく開講日変更をお願いする次第であります。
てなんか文章おかしくない?
AXLでは、旧「会社法」の適用の可能性が高いことを前提に準備をすすめておりました関係上、
若干の準備期間をいただきたく開講日変更をお願いする次第であります。
ならわかるんだけど…。
近藤先生は、他の会社みたいだけど、新法の六法作る仕事もしていた見たいよ。
テキストを新・旧ともに作成して印刷まではしないでしょう。常識的に。
でも新法でテキストを作成していて開講ならかっこよかったのに。
論文受けたが、原計やってて殺意を感じたんだが。
ていうか多少は解ける問題も用意しておいてくれよ。
田坂先生で稼ごうと思ってたが、理論がねー。
昨年の本試験よりも手ごたえ無し。
>>883 賛成。でも、アクセルすれ20です。
早く自分も完成品になりたい。
>>893 それって森村批判?
>>899 もう20スレかよ
規模とか考えても、アクセル生の2ちゃん率は驚異的だなw
ネタに事欠かないってのはあるけど
まあアクセル生は2ちゃんの情報で集まったようなもんだからなw
>>900 お前のような変出者が書き込むからだろ。
TかOの板で才能発揮してろ。
>>901 変出者?
変質者じゃねーのw
もしかして2ちゃん用語かなw
2ちゃんがなければアクセルもなかった
>>878 亀レスだが、アクセル通信生のブロガー。「Three times lucky」という
ブログを開設してる。結構おもしろい。下ネタ満載の珍しいブログ。
Start Pageから入れるよ。
T生なんですが、論文公開模試を受けたんですけどアクセルの人にとってあれらの問題は標準的なんですか?
財表はOとは違った難しさを感じてかなりへこみました。
>>844 TACの基礎マスター受けてる者だがついていけてない奴が出てきてる。
大原はもっとハードって友達が言ってた。
オーサカキング行かへんのか?
そもそも一年足らずでマスターすることができるのか?
去年合格した人たちはもう勉強始めてるんでしょ?
>>905 T生かあ。Tの財表は終わってるからね。でも、いまさらどうしようもないので、
他科目でがんばって、財表は落ちない程度で。
模試は難しいですよ。ただ、財表得意のアクセル生にとっては標準的かも。
受験生の財表のレベルは低いそうなので、気にしないことです。
ちなみに、Tの財表については、このスレの230以降くらいに話題となっています。
ただ、さらにへこむかもしれないので、本試験後に興味があれば参照するのがいい
かもしれません。
Tの財表は終わってるのは東京だけだろ?
関西の財表はマジいいよ。概念フレームワークも配ってくれたし。
租税法は俺もまだ受けてないからなんともいえないけど、
簿記の実力に比例していくのかなと思ってる。
やっぱり計算科目だし、会計上の利益から出発して損金不算入やらなんやかんやで
課税所得金額算定していくわけだから、簿記の力が結構必要なのかなって。
入門生は簿記の実力がまだ十分じゃないために、租税法も余計に難しく感じてるの
かもしれない。まあ、単なる想像だけど。
>>905 俺は思ったより解けなかったがアクセルでは標準。
俺のTAC時代でのイメージだとTACの財表は基準レベル
のことを正確に吐き出す勉強法。
例)TACではヘッジ会計の(日本での)原則と例外での処理を基準レベル
で吐き出せれば良かった。時価ヘッジは完全な脇役だった。
アクセルだと繰延ヘッジと比較して、国際的には時価ヘッジが原則とされる
論拠も詳しく教わる。
>>913 そうだけど、なんとなくね。
おれ、一応簿記得意だから、簿記と関連付けて勉強できたらっていう
希望的観測がおおいに含まれてる。
>>914の補足。
TAC生から見れば野坂財表がただの国際基準先取りのシンパに見えるかもしれないが
日本の制度は会計原則や商法の影響で整合性がとれてない(これはTAC河村も言ってた)。
それにくらべて国際基準は理論重視で比較的整合性がとれてるから、(理論的な)国際基準
の処理がアクセルでは問われやすい。
905カワイソス・・・
マスマスヘコミソウ・・・
ザイヒョウモナナブンノイチニスギナイカラネ、ガンガレ・・・
デモ、タコウセイデアクセルノモシウケルナンテセンスアルヨ
マジレスだけど、論文試験っていつだっけ?
>>918 なぜにくぐらん?スレみてて、ついでにそういやって感じなのか。
>>920 DQNだかなんだかしらんが、勉強の合間になんかいい情報とか、
他の受験生はどんなこと思ってんだろとか知りたいから2ch
とはいえロムってるのに、何じゃそら?って感じじゃない?
俺はわからんことはとりあえずくぐってるけどね。
まあ、どうでもいいんだが・・・こんな書き込みこそつまらんな。
みなさん、申し訳なかった・・・
B型射手座です。
熱しやすく、冷めやすい。
燃えると直進ダッシュしか出来ないけどその割には飽きっぽい。
あとずるがしこい★束縛大きらい。
暗い雰囲気だめ!キャラ変えてまで空気作ります!
物事に執着するのは歳々だけど束縛、命令、監視、
興味ないことには全くやる気ナシ!
何も考えてなさそうに見えて、実はめちゃくちゃ考えてます。
でも、いいかげん。
変な性格。でも嫌いじゃないよ。・・・なんていってるところが
すでにB型いて座の特徴が現れてますね(w
ちなみに仲良しはOの子が多いなぁ。あとBも。
AB型の人とはAの性格が強い人とは仲良くなれません。
てなわけでA型の人とは合わない!
つっても、毎日仕事で精一杯だろ?
4歩は別枠なんじゃないの??
別枠?
知り合いの志保はみんな「無職で勉強に専念してる奴に勝てるわけねー!」
って言ってるが
士補が試験落ちたらどうなんの?
>>926 志保でそれだと05論文受験生はどうなるんだ・・・・
931 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 17:37:54 ID:PNe7957X
簿記のインプットについて、新しい分野もあるみたいだから
講座を取ろうと思うんだけど、アクセルの重点講義か大原の
上級レクチャーUかで迷ってる。
アクセルの方の網羅性が知りたい。
932 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 17:40:48 ID:05YXi9gO
去年のテキスト見た感じでは大原のほうが網羅性あるよ
まぁ新基準に関してだけどね
>>930 すでに06向けばかりになってしまったこのスレではスレ違いかもなorz
他スレで聞いてみるわ。
>>931 @特商A金融商品B外貨建取引C退職給付D税効果E減損F資本
G合併、株式交換、会社分割H連結(自己株式、税効果会計等)
I連結(在外子会社、連結キャッシュ・フロー等)
重点講義はこんな感じ。網羅性を求めるなら大原。
>>933 05向けにもスレ違いだ。根本的な思考回路を疑う。
問題解くときも聞かれたことを解答できてるか心配するよ。
936 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 17:46:38 ID:TxrL+HKN
>>931 網羅性と言う意味では圧倒的に大原。
重点講義は網羅性を鑑みないと戸原先生も明言している。
AXLは「重点講義+答練解説」で全てをカバーする、とのこと。
シホか〜、
あいつ元気かな〜。
チェキ!想い出とかって、マジでかい。
良いも悪いも今となっちゃ、マジ切ない。
エゲツないあの最終回
今も常にアイミスユー、ア〜イ!
お互い時間のない中で、
二人会う時抱く、腕の中で
思い出すぜ、熱いサマーデイズ!
行った場所ひとつひとつ
通る度に思う
メモリーと共に一粒の涙が
見えぬ所で流れてる、きっと
But 常に前向きでキーポン!
エブリバデ ハズ クレイジーなドラマ
コアなへヴィーなトラウマ
だからだから、このソング歌は
心に残る熱い歌だー
何故か人がほしがるモノとは
言葉に出来ることのないものさ
あればあるで気にしないマジで
目の前消えるまで解からねぇ〜
心残りになることならば
ウワサ無視して進めよ、彼方
遠くへ大切なモノの所へ
自信もって行くしかね〜!!
わざわざ「重点」と名がついてるのに網羅性を求めるのは
どうかと思うがw
939 :
931:2005/07/30(土) 17:49:52 ID:PNe7957X
情報ありがと!
ほほう、大原の方が評判がよさそうな。
確かに934を見るとところどころ抜けてる論点があるか。
入門の個別論点・特商・本支店等はもういらないから、
評判よさそうな大原にするかな。
去年の簿記の重点講義って、
良かったか!?
俺は、単科で取ったけど、
テキストはいいが、
戸原の説明はビミョーだったぞ。
連結以外は大した事なかった。
原計よりはマシ
942 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 18:10:55 ID:PNe7957X
パンフ見ると大原は合併が入ってないよな。
網羅性ではTACのマスターテキストが一番かもしれないけど
内容がね・・・
>915
簿記を忘れたほうがいいかもしれない
ぐちゃぐちゃ
>>935 いつも試験の話ばっかでも疲れるだろ。会計士に関係ない話題でもあるまい。
何をそんなにかっかしてるんだ?おまいこそつまらないミスに気をつけろよ。
短刀落ちならすまね。
簿記のインプット講義って、いる?
入門で一通りやってるはずだし、2回目以降受験なら、上級論点っぽいのもやってるんじゃない?
必要なら、それらのテキストにもどってるけど、俺は。
アクセルは短答答練で論点整理レジュメ配ってくれるみたいなので、問題解きながら論点を網羅で
きるという点で結構いいかもって個人的には思うんだけど、どうかな。
>>935 05向けに関係ない事も無いだろ。監査法人が1個消滅しようかって時なんだから。
単純に考えて、就職先が3/4になっちまうよ。
>>945 今更計算のインプットなんかいらんだろ。気になるなら去年の引き出して来たらいいよ。
と言う事で、敢えて新しく申し込むほどでもないでしょ。
というか、ここトウレンが多いから、論点は網羅できると思うよ。
>>943 よかったら、もう少し具体的に聞かせてもらえませんか?
他スレでも財表の知識とごっちゃになってしまうというよ
うなレスがありました。
>>947 サンクスです。
自分は総合本科通信なので、テキストきちゃうから、
必要な部分をDVDでフォローして、あとは答練で論点
確認って形でいこうかな。
>948 やらなきゃわからないと思うけど、
例えば繰延資産、限定列挙じゃなくてもっといっぱいある
アーケードとか簡易舗装とかノーハウとか
償却年数細かく決まってて全部暗記 これが財表と違う
毎期均等とか早期償却とか一切無視
資本的支出も細かくフローチャートが決まっててこれを暗記
これも簿記と全然違う
減価償却はしてもしなくてもいい
>>950 わざわざ、丁寧なレスありがとうございます。
結構やばそうですね。会計学とは別物と考えたほうが
よさそうですね・・・頑張んなきゃ。
本当にありがとうございました。
近藤さん、新法の勉強法のガイダンスやるみたいだな。
8/3か。速攻だな。結構準備万端整ってるとみたが・・・
野坂の原計ってどんな感じだったの?
kozyさんのとこは、池●氏だけでなく、鉄●氏も見てるぜ、リンク先見てみ
監査法人でも有名らしい
次のアクセルスレは20だお。間違えないように!
28号だよ
>>959 鉄人化計画の執筆者のこと?
HP持ってたっけ?サポートコーナーとはちがうよね。
リンク先だって、、、
>>961 新しいブログか。kotyさんだよね?
コメント欄のことをいってるんだよね?
でも、多少の恣意性が介入ってあるから、こんどーさんのようにみせかけてる
のかなって勝手に思ってた。
でも、そんなことしないか。
多少の恣意性は、アクセルの講師の名前には必ず<<大先生>>と入れることだよ、、、
暇でごめん、友達居ないだ、、、
>>963 ん?kotyさん本人?
こんどーさんからコメントもらえるなんてすごいね。
そうか、kozyさんのブログにも匿名希望でコメント
あったけど、あれもこんどーさんか。
kotyは公開模試で最悪な結果で病んでいるんだよ。
鉄●さんにしても池●さんしても受講生の声を自分の教材に反映させようとする姿勢に
本当に感謝と尊敬の念を絶やすことができませんな
でも、2ちゃんじゃ批判の声ばかり大きく聞こえて悲しいね。
アクセルスレはまだまともな意見が多いと思うが。
講師の方も、掲示板やブログをチェックしてるんだね。
何気に戸原さんの発言に2ちゃんを意識したのがあった
のは少々びっくり。
「P/LやS/Sを白紙で書かせるなんて、そんな問題でないよ、
という声を耳にしますが・・」
とかね。
「P/LやS/Sを白紙で書かせるなんて、そんな問題でないよ、
という声を耳にしますが・・」
直接言われたんじゃね?ww
野坂タンが最初の方で言ってた「アクセルは4番バッター揃いで云々という意見がありますが・・・」
もココ見てたんだと思う
>>967 戸原さんに面と向かってそんなこと言える?
俺は言えん。
高橋教授のガイダンスがなくなったのも、ここの影響か?
みんな直前期の完成答練解きなおしてる?
簿記は解いてるけど原計は理論だけ見直して応用期を解いてる
直前期の原計ってむずいよね?
庄司先生はファンタジスタって呼ばれてたって以前みたことあるけど、
パスに変な回転かかってて、俺はトラップミスしまくりだよ。
次はアクセルスレ20でいいんですか?
伝説の アクセルすれ20 合格率
ってことで景気付けしてよ
11月はこんな感じだろうな?
【最高の合格率】アクセル22【最低の内定率】
他校生でアクセル模試受けたんだけど、受験者かなり少なそうだね・・・。
受けなくてもよかったと今後悔してる。
ほかの予備校で経済が100点くらいしかない俺が8割は取れてる理論以外すべて正解。
誰が作ったのあれ?受験生を安心させる意図だろうか?
それに比べ財表と原計が難しかったね。
他校生にあれはきついよ。
ここって論文模試の話題でないなー。
誰か話題キボンヌ。
内容に関しては硬く口止めされてるからな
文子タンわかりやすくて(・∀・)イイ!!
無料公開講座がとどかないんだが?
29日発送なのに・・・・・。
たぶん、月曜日だよ。前もそうだったような。
管理会計の短刀答練もうはじまってるの?
>>985 アクセルのHPに開講日はすべて掲載されていますので、
そちらでご確認ください。
事務局より
06講義の感想がちっともないな
988 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 18:36:40 ID:I4G5Yotq
答案返却を待ってらんないので、
私も各教科の難易度、寸評などを聞きたいです。
よろしくお願いします。
8/4の論文予想講座に出る?
990 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 19:51:38 ID:I4G5Yotq
>>989 自分は通信なのでDVDが送られてきます。
この間水道橋に行った時、受付のキレイめのホッソリした人に聞いたところ
一週間以内には到着予定と言っていたので、ギリギリ役に立つかもしれないです。
991 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 20:26:40 ID:lfUCkE+p
公開模試についてですが、
全体としての難易度は高めだと思います。
比較的易しかったのは商法だけだったというのが感想です(経済選択)。
簿記は、論点自体は特に難しいということはないのですが、
商品売買が嫌なひねり方をされていたので、
簿記がかなり得意だという人以外は、商品売買をどれだけすばやく放棄したか
でかなり点差が付くのではないかと思います。
個人的には100点を超えていれば良いのではないかと思っています。
財表は、思いついたことを書けば点が取れそうな、現場対応型が多かったと思います。
難易度は普通でしょうか。
経営は、難しいです。問題を解いているときは、割と出来た感がありましたが、
オープン戦略のマイナス面の解答で「ビクター」というキーワードを見た瞬間に、
復習の価値なしと判断しました。
原計は、とにかく難しい、かつ量が多かったです。出来たという人はほとんどいないでしょう。
思うに、本試験を想定しての作問だと思います。要は、一問分を切って、
150点満点勝負といった感じでしょうか。
監査は、監査役監査以外は、ばっちり書きたい問題でした。
ただ、量が多かったので、監査役を白紙にするケースもあると思いますので、
それほど平均点は高くないような気がします。
経済は、ミクロについては、出来れば満点が欲しい問題でした。
ホテリングをやっていないと難しいですが。
マクロは、問題が既に何を言っているのかわからなかったので
(特に一番最初のマネーサプライの問題)、難しいと感じました。
ブキャナンなどはしっかり対策している人にはやさしかったと思います。
ただ、ミクロ、マクロを通じて問題の不備が気になりました。
商法は、典型問題でした。266の3は解答どおり書けなくても全然構わないと思います。
設立は捨てている人には大変厳しい「ど典型問題」でした。
992 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 20:42:35 ID:I4G5Yotq
>>991 丁寧な好評大変ありがとうがとうございます。
冷静な分析で、かなりできる方とお察しします。
参考にさせていただきます。
ここからはチラシの裏ですが、私は経済が極端に苦手で
下手すれば0点もありえる状態です。そんなわけで、合格可能性は
極めて限りなく低いですが、わずかな望みにかけて最後、頑張ります。
さらにチラシの裏ですが、IDがかなり素敵です。
>>992 経済なんて基本問題といとけば
なんとかなるでしょ
>>993 基本問題と計算量は同じか少ないので題意に沿えば満点だけど
モデルの立て方が典型とはちがうのでモデル立て損なったら0点になりうる。
995 :
992:2005/07/31(日) 20:52:12 ID:???
>>993-994 なんとかそこのレベルにまでは持って行きたいと思っているんですが、
なかなか。。。
合格点の50%取れれれば奇跡と思ってるんですが、、、
基本問題の網羅性をあげるのと、出題予想分野に集中して掘り下げるのと
どっちが、その可能性をあげられますか?
もはや、合格安全性をあげようとは考えてません。。。一発入る確立を少しでも上げたいです。
誰か次スレよろ。
日本もだめだな・・・
基本問題の網羅性じゃね?
予備校の答練で掘り下げても本試験でつっこまれたらお手上げだし
アクセス経済が受験界の事実上のデファクトスタンダードなんだから、アクセス
のみ完璧にしとけばまず落ちないというのを合格者から聞いた。
ちなみに合格者の全答廉での経済の成績は偏差値30台だったそうだ。
>>998 経済学では落ちない、の意味だろうね。
全科目で守りの答案だと、守りきれずに死ぬのでは?
ぬるぽ
1001 :
1001:
−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。
┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験 ┃
┃ 第774号 モナー. .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │ ∩_∩ | ┃ 会計全般試験@2ch掲示板
┃ │ ( ´∀` ) | ┃
http://school5.2ch.net/exam/ ┃ │ ( . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛