34で家出した人
至急帰ってきなさい
確定版予想ボーダーライン
TAC 34〜35(但し12問「2」のため、1加算し35〜36)
大原 34〜35
LEC 35(但し34の人もあきらめるな)
ICO 35
34で3700人くらい合格か
ありえるな
8 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 22:10:25 ID:3ouJzZsZ
33 理由。試し受験者激減。予備校はこれを考慮してない
↑ためし受験が減ったらボーダーあがるんじゃねーの?
>>8 試し受験が減ったらボーダー上がっちゃうジャン。
わらた
35確定
短刀合格者は定員がはじめから決まっているので、
受験者減ならボーダーは下がるはず。
それと問12は本当にどうなるか分からないと思う
はめるのは得意です。
16 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 23:16:50 ID:B92rCPyV
去年はtacのボーダー予想あたったのか?俺は36点だけどマジ発表まで寝れねー!
今年の問題考えたら36取れてれば楽勝で受かっているよ。
マークミスで落ちてるかもしれないけどね
18 :
ディープインパクト:2005/06/18(土) 23:22:16 ID:RBXi44Uf
俺も36〜37だけど寝れない
2つ以上マークしてない限り、マークミスって基本的にはないみたいだよ。
俺も30〜31だけど寝れない
あ、それじゃ俺は50個マークしたからマークミスしまくりだな。
23 :
ディープインパクト:2005/06/18(土) 23:29:08 ID:RBXi44Uf
今年はほんと何人受かるのかなー論文落ちは来年痛いから合格率50%
にして欲しい
>22
アゲアシトリ、イクナイ。
てか、ショーモナイ。
おまいら担当合格しても論文合格できる自信・能力あるのか?
26 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 23:35:29 ID:3ouJzZsZ
ちがうって。試し受験が減ると 平均がいつもより高くでる。それを予備校は勘案
してないってこと。いつもなら 平均+1がボーダーだったが、平均=ボーダーもありうるって言う理屈。
今年は3600人前後で34だって。
まあ、すぐ発表だからここで開示しなくてもいいのだが。
そんな多いわけないでしょ。36で2900くらいじゃない?
>>19 そうなんだ ありがとう
どこできいたの?
マークミスは一つの問に二つ以上マークしてたり、注意事項を破ったよほどひどい
マークの方法(ボールペンでマークしたり)をしてないかぎり、採点はされるよ。
一昨年まで、短答は数字を解答用紙に書き込む方式だったけれども、あれも機械で
読み込んで、読めなかった分は担当者が肉眼で確認して採点していたんだよ。
本当はマークシートを採用したかったんだけど、予算の都合上、相応の設備を
導入できなかったかららしい。
去年からマークシートを採用し始めたけど、あれは新試験を目前に、公認会計士・
監査審査会の設置を契機にして予算が下りたので新しい機械を導入できたからら
しい。でも、マークシートの機会も完全ではなく、何百枚かに1回くらいは誤作動
するものらしい。だから、マークミスが判明したら担当者が肉眼で確認するという
ことは従来と変わらないようだ。従来と異なるのはわざわざ確認する件数。マーク
シートにして格段に減ったのだろう。
去年の試験を例にとってみても、自己採点でボーダー以上だった人は、必ずと言って
いいほど合格している。「ボーダー越えていたのに何で?」っていう発言は、当局
がボーダーを発表したのを契機に完全に消えた。仮にあったとしても、本人が気が
つかない間に一つの問に二つ以上マークしていたりすることが原因だと思われる。
一番恐いのは、ずらしてかいてしまうこと。
ずらしてマークってのは、途中で気付くはず。
それが時間ギリギリだとやってしまう可能性がある。模試で一回やってしまった。
つーかマジで34らしいよ
>>31 マークの機械より、
実際に書いた数字を読み取る機械のほうが高そうな気がするんだけど。
この際ボーダーなんてどうでもいいよ。もう発表1週間前なんだし。
みんながボーダーを気にしていたのは、試験後の1ヶ月弱の使い方が、短答の合否を気にするのと気にしないのとでは差があったから。
発表1週間前だったら、みんな腹をくくっているし、ボーダーを気にしていた人や合格を確信している人は、質にこそ差があれど、それなりに勉強してきたはず。
今、一番きになるのはマークミスなどの理不尽な原因による結果のみ。
っていうか、実際に読み取る機械は、ボールペンで書いたらアウトだったわけ?
確か、鉛筆で記入していたと思うけど。
>>37 おまい、マークミスを気にすることの方がどうでもいいことに気付け。
そういや、去年マークミスだって騒いでいた奴は俺の周りにはいなかったなあ。
シャーペンでマークした奴も、Hの鉛筆でマークしていた奴も、自己採点どおりの結果だった。
司法試験受験生が自分の短答解答用紙を開示するよう求めたが、司法試験管理委員会がこれを拒否した事件。
http://www8.cao.go.jp/jyouhou/tousin/016-h15/271.pdf 短答式試験の答案の採点処理においては,コンピュータが重答等を検
知した際は,当該答案を目視により確認することとされている。また,
この確認は複数の職員により行われている。
これらのことから,短答式試験の答案の採点処理は慎重に行われ,正
確性が確保されているということができ,マークの読み取り不良等によ
り得点が正しく処理されていない可能性は極めて低いものと認められる。
公認会計士もたぶん同じ方式だから、大丈夫さ!
ちなみにマークシート読み取り機は1台1000万円くらい。
ずっと思っているんだけど、マークシートの機械ってどこが作ってんの?
マークミスを肉眼で確認なんてするわけない。
論文受験者を減らすためにやってるんだから、救済なんてない。
受験番号を読み取らないのはお情けでセーフ。
これだけ不備があるマークシートを大学入試センター試験が採用している件について
1000マソってことは、VAIOが40台位買えるな。
>>47 予算ね〜から、240万円でも購入したんじゃん
ボーダーライン:大本命35
↑あほ
ボーダーライン:大本命35 ←これ書いた奴は以後呪われます
ボーダーライン:大本命36
53 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/19(日) 09:43:21 ID:5usTph1z
先日、恐ろしい夢を見てしまった。
本試験のときに提出した解答用紙が、家に帰ったらなんと自分の机の引き出しに入っていたという。
正直、頭が真っ白になった。
TACのデータリサーチ見ると35点に巨大な山が来てるな
点数分布見てると36か37もありそうだな
7割取っても合格できない試験ってぽっくんおそろしっこ
>>54 ボーダー36点という恐ろしい発言
/\ /\
/:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
丿 ::.__ .::::::::::::: __ ::::ヽ_
/ /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ ::::::ヽ
-┼- 丿~~~| / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\ ::::| ■ ■
-┼- /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ ..::::: ::|━━━━━━ ▼ ▼
.| 丿 | .:::::. ..: | |ヽ ::| ● ●
| ::: | |⊂ニヽ| | :::::| \
/ /| : | | |:::T::::| ! .::| \ \\
/ / \: ト--^^^^^┤ 丿 \\\ \\\
┃ ━━ /\ /:\ ■
━━ ┃━┃ /::::::::ヽ ━━━━━ /:::::::::ヽ━━━ ■
┃ ┃ /:::::::::::::::ヽ______/ : :::::::::: ヽ ■
━━ ┃ /::::::::::___ :::::: __ ヽ ★
┃ ┃ /::::::::::::/ 。 \:::\\// / 。\ \
/::::::::::::::: / ̄ ̄ ̄ヽ ヽヽ_ /_ ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ 37点
/ | :: :::::::::::/:::::::::::::::::::/ ―――――ヽ ヽ :::::::::::|
/ |::::::::: :::/ |┘┘┘┘┘┘\ :::::::::|
/ /| :::: | |/::ニニニ⊃ | | | .:::|\\\\
// /|:: i し / | |::::::::::/::::::|. | | : |.;*;;∵+・;;\
////|: ノ ( | |::::::::|:::::::::| | | :|∵ \\;*;\
//// | '~ヽ | ┐┐┐┐┐┐
TACの分布を見るかぎり、35点は去年の34点と同様に、人数多すぎで切られるんじゃないな。
あの割合の高さは切られる雰囲気がすごくする。37点もそこそこいるしね。
で、TACは問12が3でしょ?
てことは、実際は37点がボーダーになってしまうんじゃないか…と。
大原のボーダーがすべて
漏れのゼミの先生は『増えるよ』とニンマリして、ボーダーの具体的な
点数は教えてくれませんでした。
60です。増えるってのは人数です。
すんません、まだ受験一回目の大学生なもので。
63 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/19(日) 10:53:28 ID:V6RpxZ7r
ぞろ目もありうるね。。ゼミの先生の話によると・・
合 格 点 68点以上
短答式合格者数 3,337 人
今年も例年どおり最終合格者増えるのか?
増えるのは増えるんじゃない?世相もあるし。
でも、短答の合格者が増える流れではないと思うけど。
来年は論文の受験数を増やす方向だろ
その影響で理論問題が短文形式になることも検討中だとコンパスにのってた
>>67 なるほど、で、検討中のお役所仕事が迅速に今回反映されることを
期待してる人は幸せな思考してるんだなあ
ボーダーライン:大本命35
70 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/19(日) 15:39:15 ID:0HDZZqsR
運命の日まで、あと・・・5日
生きるか死ぬか
俺にとっては通過点まであと5日
むかついてしょうがない。
本当にむかつくんですよね。陰でなんかをこそこそやるやつ。
ホントいらいらする。
だから、
とりあえず出てこいや!!
ここのこと2chで書いてるやつ。
ロムってコピペして2chに書き込むんなら堂々と書き込んできやがれ。
別に書き込んでくること自体は歓迎だ。
言いたい事あったら言ってこい。
いちいち2chとか行くのは面どいんじゃ〜!!!
時間があんまね〜からたいして相手できるかは分からんがそれなりにチェックしてやる。
ただしくだらんガキのけんかは馬鹿がうつるので屁理屈でもいいから
ちゃんと論理的にかいてこい!!
Posted by hyper_shunn at 16:01
別にマルチするほどのことじゃないでしょ
75 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/19(日) 18:02:57 ID:Z8QGOtrl
とりあえず叫ぼうぜ
うんこー(・∀・)
unnko
財表の試験委員は
うんこー(・∀・)
ウンコと叫んでも点数が上がるわけじゃないから。
いや、もしかしたら上がるかもしれない
あがらねーよ。
歳をとるにつれ、夢まで捨てて行く
ボーダーライン:大本命35
論文増やすから、短当も増やす、だって…
さすがに、2分の1はマズイと金融ちょ勤めのフレンドのリーク。
短当の合格も増やすのかよ…
>2分の1はマズイと金融ちょ勤めのフレンドのリーク。
リークではなく「主観」だろ?w
個人の意見が通るような甘い組織じゃないしな。
ほんと毎年同じようなリーク多いなw
少なくとも去年より短答合格者は増えるだろ
どれくらい増えるかは役所のさじ加減だけどな
※これから公認会計士試験に挑戦される皆さんは「合格すれば明るい未来が拓ける」という幻想は捨て去るべきです。
※公認会計士試験に合格しただけでは、実務はほとんどこなせないという現実です。
※大手監査法人に就職しなければ仕事はなかなか覚えられない。
※大手監査法人への就職は厳しい。
※平成16年度の就職状況は合格者の約6割。
※将来的に税理士登録ができなくなり、大手監査法人で監査業務に特化するか、一般企業の
経理部や財務部で勤務するのが主流になる。
32以上は今年に限ってはわからんぞ
去年も「今年に限って」と言われていたんじゃないか?
92 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/20(月) 16:55:48 ID:C+viM1WB
どの学校の得点分布みても35に人数集中していることを考慮すると35は切られるんじゃ…よって36がボーダーだろ。
今年に限れば33も圏内である。キーは問12と問20。今年は財表が荒れ荒れな年であった。。
94 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/20(月) 17:57:51 ID:C+viM1WB
問20の解答は2だろ
33とかもういいしw35か6でしょ。そんな甘くないよ
96 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/20(月) 18:02:34 ID:FJlbqpdp
↑なんかIDがひっくりかえったり色々してる
2問の下方修正が必要である。予備校解答が一致したからと言ってそれが正解とはかぎらない。
100 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/20(月) 18:35:15 ID:C+viM1WB
99はどの問題が予備校の解答と違うと言いたいんだ?
商法も微妙らしい。法律科目で食い違いが生じるなんてどうなのよ?
各学校とも満点はとれない。今年はあけてびっくりですよ。合否はだいたい予想通りで、若干の番狂わせがあるくらいなもの。
なるほど、
最後はそうやって煽るひとが増えるのかあ
なるほど(〃'(ェ)')o_彡☆ポム
去年の煽り(合格点・合格者数・解答)も逐一チェックしてたけど、
実際に当たってたもんなんて一つもなかった。
いくら試験委員の教授だって喋らないだろ
>>104 合格者数は無理だが、合格点と解答は当ててるよ。
今年はボーダー36点で決まったが。
じゃー問題12は解答はなんでつか?
金融庁と予備校の解答で違うものをおしえてください
合格最低点:66点
合格者数 :3468名
↑きたぁーーーーーーーーーーーーーーー。
ご丁寧にもトリップ付きかwww
111 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/20(月) 20:59:17 ID:FJlbqpdp
嘘だろ?
うそにきまってるやん。まず合格点数がありえない。
>>108 今年、思わぬ点数66とっちゃったベテが、
現実を直視できず妄想の世界にはいりこんだw
得点分布の山の頂上なんて関係ないじゃん
上から3000人位なんだから・・・
115 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/20(月) 21:22:51 ID:FJlbqpdp
33が2チャンの結論でいいのか
35が2ちゃんの結論
117 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/20(月) 21:26:59 ID:FJlbqpdp
風邪でのど痛くて 勉強休んでる
>>117 今のうちに風邪引いて免疫力を高めとく作戦ですね
風邪のせいだけじゃないことはわかってるが、
去年、盆に風邪やられたので、
今年は気をつけてます。
意外とこの時期風邪多いんだな
俺も今風邪ですわ
今のうちにひいとくのもアリだなと
118見て思った。さんくす。
120 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/20(月) 21:34:15 ID:FJlbqpdp
121 :
118:2005/06/20(月) 21:36:31 ID:???
122 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/20(月) 21:50:26 ID:FJlbqpdp
35か。。。最終結論は
28です。
124 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/21(火) 00:13:25 ID:AkI+pBUR
age
夜這いとかいうな。
各予備校の解答をゼミの先生に見せた。
「う〜ん、今年は祭りの予感だね…」
って、先生は2ちゃんねらーなの?
先生
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
試験委員も2ちゃんねらーな予感
130 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/21(火) 01:00:08 ID:AkI+pBUR
33きますよ
31も十分ありうる
○35問 >素直に自分の負けを認めることが明日に繋がる。
ノ|)
_| ̄|○ <し
>>130 >>131
ボーダーライン:大本命35
運命の日まで、あと・・・3日
31だと思う
136 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/21(火) 02:53:19 ID:dDYCu+5V
>>131,
>>135 それは絶対にありえない。
サッカー日本代表が来年のW杯で優勝する確率と同じくらいかな。
じゃあ、自慰子を信じまつ
138 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/21(火) 07:35:56 ID:vlRDyY3N
のどがこんなに痛いとは・
あと3日 (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
現状わかってることは33はありえないということ。
ボーダー33かよ。
低すぎてがっくりくるな。
142 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/21(火) 13:20:20 ID:HVOz0s9l
age
簿記:3325534214
財表:2332534*32 *全員正解
原計:2451421532
監査:4325143152
商法:2254534144
合格最低点:66点
合格者数 :3468名
144 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/21(火) 17:49:38 ID:HVOz0s9l
問題12 は 4でしょ
:::::::::::.: .: . . Λ_Λ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
66点 もうだめぽ
問14は重要性の原則を考慮しなければ答えが出ない。そう考えると
問13も同じ流れで重要性の原則を考慮しなければならない問題である
可能性がある。この場合予備校の答えと違ってくる
13ってなにげに2のような気がするのは俺だけ?
予備校はすべて3にしてるけど。
棚減て売上原価と製造原価と両方に計上されることってあるの?
ヒント:製品の減耗
製造原価が売上原価を含むと解釈すれば2となる。
エのほうが不自然なんだよな。試験委員が重要性の原則
と研究開発費のことを考えていないとは思えないのだよ。
特に注解1はメジャーなものだし
ヒント:企業会計原則注10(3)
たぶん新基準が苦手で、企業会計原則がやたら好きな先生がいるんだよ。
去年の短答もそうだったし。
エって本当に不自然だよね。これが一問一答だったらほとんどの人が
×にすると思うんだが。
154 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/21(火) 20:23:30 ID:Cuj09k+x
で、監査審査会のHPでは9時発表でよろしいんだっけ
官報はもう少し早かったと思うよ。
クレのデータリサーチ答えてやったのに、送られてきたのは解答速報とパンフレット。
個人情報取られ損かよ_| ̄|.......○
っていうか、短答発表前に新試験対策講座のパンフレットを送ってくるクレは最強だとおもた。
37だけど明後日がめちゃくちゃ怖くて勉強が手に着かない・・・。
37なんかほぼ合格じゃん・・
絶対合格圏にいる37以上の人もマークミスとかの不安でいっぱいなんじゃね?
もちろん34、35の人たちに比べれば贅沢な悩みだけどな。
俺は40問だけど、悪友に2問差をつけられて悔しくて練られなかったな。
論文で言ったら、50点くらい点差をつけられたようなもん。
大原かタックのリサーチで問題12の3と4の占有率ってわかる人いますか?
>>164 TAC 問題12 3:20.7% 4:67.0%
大原 問題12 3:15.45% 4:73.92%
_,,..,,,,_
<⌒/ヽ-、___ ./ ,' 3 `ヽーっ
/<_/____/ l ⊃ ⌒_つ
 ̄ ̄ `'ー---‐'''''"
∧∧
( ・ω・) … _,,..,,,,_
_| ⊃/(___ ./ ,' 3 `ヽーっ
/ └-(____/ l ⊃ ⌒_つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `'ー---‐'''''"
_,,..,,,,_
/ ,' 3 /ヽ-、__
<⌒/ ヽ
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
165さんどーもありがトン。金融庁の解答が3でもさほど合否に影響しませんな。
ちなみに俺は4だが。
もう官報の印刷終わってるのかなー
数年前の論文みたく早く発表して欲しいな
149ゼミの先生も出題者の意図次第で答えが変わる問題だと言っていたよ
死刑宣告まで60時間をきったな
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
33で拍子抜け…
ボーダーが低かろうと高かろうとどの道3,000人前後で論文争うことに
なるんだから関係ないよ。
174 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/22(水) 00:29:34 ID:gTecwoAH
俺は配達記録で合否を確認しようかと思う。
176 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/22(水) 00:41:14 ID:gTecwoAH
大学は空虚な場所だったよ
177 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/22(水) 00:41:26 ID:gTecwoAH
大学は空虚な場所だったよ
>>179 祭りは金曜日。土曜日では祭りは終わってる・・・
182 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/22(水) 00:57:56 ID:OLPozadJ
受かって合格のために別れた彼女に謝りたい
ある予備校の講師が
「この試験ははっきり言って大変です。恋人がいる方、彼女にしばらく受験
に専念しなければならないから、わかってくれるように言っておいた方が
いいですよ。」
って言ってたから、俺は彼女に
「ごめん、しばらく、会えないわ。」
って言ったら、彼女は
「あ、そ」
でそれっきり。
>>182 だけど飛魚のアーチをくぐって
宝島に着いた頃
あなたのお姫様は
誰かと腰を振ってるわ
通知って24日に届くのですか?
それとも24日に郵送開始ですか?
187 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/22(水) 01:09:56 ID:OLPozadJ
この試験はつらいよね。自分は彼女との約束守るために入門から頑張ってきたけど
このまま論文も決めたい。
会計士ならないと、彼女のパパが結婚認めてくれない
子供つくれば認めてくれると思う。
整理日の12日後に中田氏すれば45%できるはず
ボーダーライン:大本命35
ボーダーがいくらであろうと・・・
合否に影響なし!
ボーダー34のお母ん
193 :
sage:2005/06/22(水) 10:31:56 ID:9GuIaJcA
>>186 >通知って24日に届くのですか?
近場なら可能性があるかもしれんが、普通は着かない。少なくとも、
俺んトコは翌日。ちなみに、去年も金曜日発表だったが、ちゃんと土
曜日には届いた。
>それとも24日に郵送開始ですか?
おそらく・・。
194 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/22(水) 12:53:24 ID:ptWkcY0M
問題20 答えが2の可能性はある??
それが正解。俺は1問落として非常に微妙な状態orz
金曜日のアクセスみんな受けるよね?
198 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/22(水) 14:06:56 ID:ptWkcY0M
そうなの?クレはなんで2を正解としているんだろうか・・
非常識だから
問題20が「2」になれば、俺は38だ!でも、ないな・・・。
去年に比べてもりあがらないな
みんな論文に向けて必死なのかな
>>201 去年は難易度アップと受験者数増でボーダーが読みにくく
ボーダーに幅が出て予想ネタがそれなりあった。
去年のボーダー35というサンプルもあって予想しやすく
今年はそれほどネタがない。
204 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/22(水) 15:34:49 ID:ptWkcY0M
なんか内部情報ありませんかね??
はやく発表してくれよ
多分35で受かってるだろうけど
心配
問12は3,問20は1だと思う。
207 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/22(水) 15:53:35 ID:ptWkcY0M
208 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/22(水) 15:54:25 ID:ptWkcY0M
36
ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━( ゚)━( )━(゚; )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
ボーダーライン:大本命35
211 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/22(水) 19:56:01 ID:ptWkcY0M
俺には 会計しか道はないのだよ
>>211 つまらん人生やな。あんた、視野が狭すぎるで!
213 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/22(水) 20:08:30 ID:ptWkcY0M
ボーダー34のお母ん
215 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/22(水) 22:12:47 ID:ptWkcY0M
あげ
>>213 要は他の道へ進むだけの勇気がないだけの話やんけ!
「やんけ」とかいう下品な言葉遣いはやめてください。
何じゃい、ワレ。
たかが2chでキレるなよ、河内のおっさん。
今は会計の道に邁進してるんでしょ?
それに、社会から求められるのは専門性だと思うよ。
ようきたのワレ
224 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/22(水) 23:30:03 ID:ptWkcY0M
>>216 専門的な知識がなければ 社会貢献なんてできない。
いろんな分野をつまみぐいしたって 悟りの境地にはきっとたどりつけず
貢献という使命さえきっと果たせない
おまいら、もちつけ!
いや、くだらないボーダー話よりも個人的には発言者の人生観が出てておもろいと思うが・・・。
それじゃ俺は規模の経済でも追究するかな
範囲じゃないんだ?
金融庁HPでの発表は何時から?
9時?
そんなことよりうんこのはなししようぜ
とうとう明日!!!!!!!
9時か。。。
緊張する〜♪
某ルートから仕入れた極秘情報ですが、ボーダーは36だそうです。
236 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/23(木) 00:18:48 ID:30zf7zcV
某ニート?
237 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/23(木) 00:26:21 ID:t1FuDm3u
日付変わって実質的に明日が発表。今まで2ちゃん見てきた総括。
金融庁が現行制度最後を考慮して、合格者が奮発の3500人を
大幅に超えた場合は34、3500人以下の場合は35と予想
なお
言いたくないけど今年とってはいけない点は33
今年神に祈る点は34
今年神のお招きあずかった点は35
238 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/23(木) 00:30:16 ID:bZgFGNXv
奮発しないでいいと思うよ。正直論文式で受かるのはボーダーで受かる人
には少ないと思うし、早めに来年を視野に入れたほうがその人のためだと思う
今年の司法は現行最後で択一の合格者が過去最高だった。
会計士もこの流れに乗るか。。
問題18の件で当局がプレッシャー感じてるってのもあるし、
蓋開けてみないとわからないね。
今年の司法が現行最後ってマジ?
2010年まであるんじゃないの?
当局が、問18を全員正解にしたことを現行制度最後のサービスと
勘違いしてる可能性を否定できない。
>>241 ありえるね。むしろ、合格者が3000人を若干割り込んでいたりするのかもしれない。
>>239 なんで今年が司法試験現行最後なんだよw
はやく短答発表のアドレスさがして
のせて
予備校の発表した解答と一部違うところがあるみたいだよ。
それくらいの情報しか知らん。
ヒント:問12
可能性としては12,13,20
問12じゃ、あんまり面白くないよなー。
そりゃTACの公表した答えとは違うだろうな>問題12
20はなぜそう思う?
13はありえない。
12は、建設助成金に「相当する金額を」取得原価より控除。の問なら、企原のとおり4だった。
おかしかろうと、肢の組み合わせから答えを絞り込めるのなら正解は予備校のものとかわらないはず。
いやぁ、財表の試験委員にはもっと勉強してもらいたいですね。
お酒飲みながら問題作ってるから、今回みたいなことになっちゃうんですよ。
素朴な疑問なんだが財表の試験委員の奴らって予備校の答練を
解かせたら何問くらい出来るんだろうな
>>254 予備校の答練は割とできると思う。っていうか全問正解するだろう。
本試験で出されるのは、それ+実務的な内容+学者の見解に関連した内容だから
解きづらい。あと、ひっかけの作り方があまりにも稚拙(問題を作りなれていない
せいだろう)なのも影響していると思う。試験委員が短答の問題を作る機会なんて
本当に少ししかない。昔、某講師が「試験委員は1年に1回しか問題を作らないから
じっくり考えて良問を作り上げることが可能なんです。」
って言ってたけど、その逆も言えるってわけだ。
その予備校の答連も、毎年一回は「解なし」の問があるんだから、
予備校もは批判できる立場ではない・・・。
司法は来年から法科学院が入るから、法科学院なしの最終ってことで、
今年は択一合格者を増やしたと思える。
受験者が1万近く減ったが、択一合格者を昨年より微増。
つまり、実質かなりの増加。
日本は何だかんだ言って、お情けの国だからな。
一昨年3400で、昨年3200台だったから、+−200は許容範囲なんだろうな。
200人の人生が・・・許容範囲っ!!
261 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/23(木) 04:51:56 ID:i2WiFuEG
風邪で眠れない俺がきましたよ
ボーダーライン:大本命34(引き下げました)