DAIーX(大栄経理学院含む)ってどうよ?{PART2}

このエントリーをはてなブックマークに追加
   会計板PART2登場 
   税理士受験校の永遠のNO.3
   いや近年はLECの足音がハッキリ聞こえる。
   ってか、抜かれているか?
   全国の大栄+DAI-X関係者、内部関係者逝ってみよう
前スレぐらい貼ろうな。
DAI−X(大栄経理学院含む)ってどうよ?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1086442531/
>>1乙。
八王子校も遂に閉鎖(立川校と統合)だよorz…
チャンスよ
返金してもらって
(消費者センターに相談しまつ)
大原へ転向
1000 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 05/03/03 14:15:41 ID:???
>>1000だと大栄崩壊
不合格者多数
6一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/03 19:49:57 ID:Nx81F7nj
>>5
いや、もともと不合格者は多数な訳だが。
>>4
行ける所に大原あるのなら、なぜに最初から行かないんだ…
>>7
だって
Dは自転車で10分
大原は立川だと
電車だから
電車賃・時間を
ケチッタのがしぱい
自習室は大原が多い
自習室に人が多いのが良いって言う人は、自己管理できないから人がいた方が良いってこと?
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/05 00:37:54 ID:K56oSBxZ
>>9
人じゃなく、自習室の部屋数が多いって話でしょ。
ダイエイイイトコミンナオイデ
皆さんテキストに沿った勉強してますか?
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/05 22:37:33 ID:lJsje4Od
自習室の数が多いのは何校?
自習室の数が少ないのは何校?
14元関係者:05/03/05 22:45:02 ID:???
ついに八王子校あぼーんしたんだ。
他の校舎も確かになんかずいぶん減ったような気がするな…
すごい減らしよう。まあしょうがないと思う。
だってさ、税理士講座なんかさ・・・・・
16元関係者:05/03/06 21:10:08 ID:???
>>15
日商簿記自体の総受験者数は、特に減っているわけでもないのにこの時期の閉鎖というのは
なぜだろう??もちろんダイエックスの経営があまり芳しくない噂はあったのは知っていたが…
考えられる理由1:他の大手校の近隣都市の進出の煽り
     理由2:ネットの風評に耐えられなかった
…他には思いつかない??
>>15
駄目なの?
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/07 16:38:53 ID:Hd6rIEBg
独学で合格出来るような人なら大栄でも問題ないけど
そうじゃないなら大原TACの方がいいと思うよ。
>>17
コメントは控えます。
ただ、ご自身で確かめられるのが一番。
>>16
確かにTACがこのごろは、そこいらにぼろぼろ出来てる。
昔は水道橋 池袋 横浜あたりしかなかったのに。
大は大手の隙を突いてって感じだったのが、そうもいかなくなったし。

というより、本当は大手と伍する実力があれば問題なかったが
それが出来てないからじゃないのかな。
まあ自業自得じゃないかな、たぶんネットのせいにしたいんだろうけど。
資格学校としての姿勢の問題じゃないかな
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/07 18:40:01 ID:d0k8jfd8
昔2級で関西の大栄に通った事があるけど、1級や税理士の営業がうざかった。
今は大原の税理士に通ってるけど、2級の時に大栄で見た事ある人が、
同じように何人も大原やTACに来てて、話したら大栄の講義じゃ合格できない
でしょ〜みたいな事を言ってました。私もそう思って他の学校に行ったんですけどね。
他の人の言う通り、1級や税理士に本気で合格するつもりなら、ちゃんと
大原TACに行った方がいいと思います。
ダイエーの税法の問題集って解答欄に答え通り書き込めれないが、皆さんは、どうしてますか?
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/10 00:39:22 ID:VNAPn09b
今日の札幌駅前校のパソコン教室最悪でした。暑くて死にそうです。他の学校のパソコン教室も同じなのでしょうか?
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/10 14:28:36 ID:xqxMbWNl
>>20
1級や税理士の営業ってどんな内容なんですか?
3級や2級に合格していなくても、勧めたりするの?
大原TACは営業ないのですか?
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/10 21:50:00 ID:RS63GGZT
{営業の正しいやり方・・} 

 1. 3級、2級合格していなくても、簿記論をやりながら覚えられると言う 
 2. 3年で軽く5科目合格出来るを誘う
    __                            
    B■Λ  。                        
    (,,゚Д゚) /                          
━━ (|  つ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |          |                        |          |
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/11 01:01:44 ID:yYMgUJ91
>>23
大栄では3級や2級の講義を半分も受講していない状態の受講生に
対して、授業中に1人ずつ呼び出して1級や税理士の受講を個別に営業します。
合格重視の大原やTACではあり得ないですね。
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/11 14:10:00 ID:ijapwTpW
3級も2級も、2〜3回目の授業のときに自習の時間があります。
時期的には月の中頃です。問題プリントができた人から、
プリントを持って指示された受付や他の教室に行きます。
もちろんそこで個別カウンセリングと言う名の営業が始まります。

今でも、こんなことやってるのかなぁ?
テスト
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/11 15:37:24 ID:DStb1vSO
他スレにこう書き込んでありました。コピペします。
生徒は商材ですか?という問いに関係者らしき人が・・・

あたりまえじゃん?
株式会社は営利目的だよ。
ボランティアじゃなんだよ。
いい年して目を覚ませよ!
教育事業≠慈善事業
これは他の予備校、LやWやOについても当てはまる話だよ、
だから消費者は真剣に学校選びをしようよ!
騙されたんじゃないんだよね。
自分が見抜けなかったんだよね。

と断言しております。

>>26
今でもやってる。
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/11 19:29:01 ID:eR5P+0r+
>>26
それは、基本だろう

 _、_
( ,_ノ` )y━・~~~

by 
助教授 勝
>>25
まじで?
大栄?関西の?
されたことない…閉鎖するのか?
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/12 00:22:29 ID:G6Tcq6cK
簿記、税理士の学校選びで題詠を選択肢に入れるのは危険です!
東京や大阪なら他の学校もあるし、地方でも通信やCSがあります。
間違った選択をして題詠に行くと講師から営業攻撃が続きますよ!
また講師は営業成績アップに必死で合格率も悲惨ですから。
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/12 02:08:17 ID:5VMby8vD
大栄は合格率上げても全く上司に評価されないけど、受講生からの獲得授業料が
多ければ評価されるので合格させる事は二の次で営業するのに必死ですからね。
大原やTACは個別に営業なんてしなくても受講生集まるけど大栄は・・・
33一般に公正妥当と認められた名無しさん ::05/03/12 02:32:02 ID:SAB+1aoS
どうしてDAIーXの悪口ばかり書くんですか?私は税理士講座で受講して
るけど、簿記論・財務諸表論と先生は親切だったし、初年度で合格したよ。
今法人税法と所得税法受けているけど、どちらの先生も丁寧で、確かに大きい
所に比べたら先生の数とか少ないから選択できないけど、研究努力をしていらっ
しゃるんだなぁという感じはする。営業されたことないし。
TACや大原の問題集も平行でといてるけど結局、範囲的にはどこも多少の差こそ
あれどこも一緒でしょう。
どうして文句ばかり言うのかわからないし、ここがはけ口なのかもしれないけど
もしも自分が元々いた会社の悪口を言いだけなら、リーマン板にスレ立てれば?
>>33
1を読んでみなよ。なぜLECのことなんか書いてあるか。
つまり、大栄を追われてLECに逃げ込んだ負け犬ども専用の
遠吠えスレなんだよwww
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/12 03:31:52 ID:NJeri4xI
>>33
DAI−X(関東)はそんなに悪くないんじゃない?
他人の言う事は気にせずにがんばればいいと思う。
ただ、DAI−Xとは別の会社である大栄(関西・九州)は
かなりひどいのが現状ですよ。
>>33
あなたはDAIしかやったことないと思うから。
税理士講座は、フリーコースとか(簿記のときに営業させられるか)
の営業くらいしかないと思うよ。DAIでは簿記系ではもう上はないから
当然だよ。

でも、税法になってからが勝負。ほかの資格の状況は知らないが
本試験受けてみれば少し考えが変わると思うよ。
あなたを批判してるわけじゃないから。
まずは本試験までがんばろうよ。
36だけど、ちなみに31ではないので。
がび〜ん
千葉駅の正面改札口の千葉校の広告がない
あぼ〜ん?
準備
25日に研修やるのぉ
じゃ浴び婆みたいに
あぼ〜んの予感
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/13 08:08:16 ID:IJrvH8FG
懐かしいな。
>>35
関西なんだが、嫌な営業を受けたことはないなぁ。
案内もらって『受けるならどうぞ』で終了。
みんなこんな感じで帰り際に渡されてる。
うちの学校だけ??
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/13 16:40:24 ID:bXMHY+u1
>>41
九州だがそんな感じ。一人だけ営業熱心な人がいるけど。
あくまで営業だしなぁ。営業せずにつぶれられても困るw
そこらへんは社会人としての常識で。
税理士の講座は、はっきりいいて糞ですよ
テキストの出来がはっきりいって・・・ゴニョゴニョ


44一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/14 11:30:44 ID:+qR1lGw4
私はダイで税理士講座を受講してたが1年で他校に変えた。
時間と受講料を無駄にした1年だった。
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/14 16:00:50 ID:HeJXkGj4
>>44
自分は、1年1科目ペースで受かって
今5科目目ですよ。
講師も、運が良かったのかいい人に当たってるし。
テキストも見やすくて良いと思うけどなー。
要は、相性の問題じゃないの?
>>45
テキストの内容薄くないか?
わからない論点があっても、あのテキストの内容だけで理解できるとは思えない
TACの通信講座もやってたことがあるから、そう思うのかも知らんが
テキストに関してはTACと比べ物にならないくらい糞
俺は、落ちても学校のせいにはしたくないな。まるで負け犬だ。
TACで落ちたら「今年は大原の年だった」とか言いそうだね。

名人筆を選ばず ですよ。
だったら独学で勉強しろって話だ
>>46
具体的にどの科目のテキストですか?
消費なんかは確かに、あっさりしてるなー、
と思いますが、授業受ければ大丈夫でしょ。
相続は結構詳しくない?
不明な点は講師に質問するか、
その前に自分で法規集などで調べて、解決してるけど。
46さんは、通信なんですか?
50一般に公正妥当と認められた名無しさん ::05/03/15 01:36:07 ID:7hVEN7Sm
昨年法人税法受けた。勉強不足もあって撃沈したけど、法人税法スレでTACと
大原のやつらが、学校でならった範囲だとかならわなかったとか色々言っているのを
聞いて思った。すくなくともDAIでは、理論問題集にのってたし、そこに肉付けして
勉強したかしないかだったなぁと。
そして今年はきちんと参考書の厚いのを買って、補足をしながら勉強している。
学校は社会人向けだしカリキュラム内に収めなければならないので必要最低限しか出来ない
のはしかたないと考えている。
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/15 06:01:50 ID:VtiLE2AK
ダイの問題は、テキストの内容ではないと思う。(実際大原より
細かい論点が多すぎる)
受講生の質と、問題を解く上でのテクニック、点数を取るためのテクニック
が他校に比べて劣ってる
特に税法は、合格レベルの把握が難しい
専念生中心の他校とババア受講生中心の弊害が出てる。
もちろんなかには受かる人もいるから、自己責任で選択すべきと思う
簿財だけど去年大栄で受かったよ(初学)。
残念ながら税法がオンデマンドになるってんでTACに変えたけど。
いつ行ってもいいなんて言われると絶対に行かなくなると思っただけで、大栄どうこうじゃなかったんだけどね。
大栄の良さはなんたって受講料の安さ!2科目で25万くらいじゃなかったかな?

言われてるようにテキストの薄さはTACに行ってから思ったね。
大の時は授業中に雑誌やマンガ読む余裕あったけど、今はないもんね。
でも働きながらの勉強なんでこれくらいの薄さで丁度良かったんかも。

あとはみんな言ってるように受講生の質はダンチだよね。
大栄なんてミニテストの採点なんかなかったし、TAC行って回収されたのにビックリした(笑)。
こっちだとミニテストレベルだとほとんどが満点とってくるし。

あとはカウンセリングと称した営業だけど確かにあれはうざかった。
2月や3月に次の科目は?なんて言われたって考えられないよね。
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/15 20:08:46 ID:VtiLE2AK
早期割引って気分悪い。落ちてくれって言われてるみたい。
確かに税理士は5科目あるから、次の科目を考えてのことだろうが。
でも、早すぎ。大原みたいに、試験会場のパンフ告知で十分。
54一般に公正妥当と認められた名無しさん ::05/03/15 23:24:30 ID:7hVEN7Sm
DAIのテキストは確かに薄い。なぜならば補足事項は全部授業で話すから。多分
テキストだけ読むのと授業聞くのとではぜんぜん違う気がする。それに税法に行くと
真剣さがましてくるし、上級クラスなんかでは、テストの点数にそれほど開きがなくなる。
その辺は簿財より厳しくなっているなぁと感じる。
何回も受講したいので上級クラスをビデオで何回も見なおして復習する方法を今とっている。
ビデオとライブを併用できるのは魅力のひとつだと思う。
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/16 10:31:25 ID:/iPmGVhT
ダイ、T○Cは株式会社です。ですから早期割引などで現金収入を確保
しとかないと資金繰りが厳しいのです。
そのための早期割引なのです。
大原は学校法人で専門学校があるので4月にはまとまった授業料収入が
あるからあくせくしないのでしょう。
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/16 11:38:23 ID:tOUdamny
3級から税理士の講座に至るまで講義がまだ半分以上残っている状態で
次の講座を申し込みさせるのは大栄だけ。
他の学校に逃げられるのが怖いのでしょう。
TACは大栄と違って上場企業だし、大栄みたいに無理矢理早期申し込みを
させなくても実績で受講生は集まってきてるようです。
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/16 14:31:07 ID:hw5LyRfE
早期割引してくれるのはありがたい。ただ、内容がついていってない。
官報がせめて400人くらいいれば、安心なんだが
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/16 15:07:40 ID:RcZnXRg7
題って1年当たり何人くらい税理士になれてるの?
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/16 22:10:32 ID:UgWLEFW2
マジレスしておくと
去年、3人
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/17 07:51:49 ID:l3Q8jzC8
>>59
ありがとう。読みました・・・。
やっぱ厳しいですね。
>59
関東のほうですか?
まあ少ないとは思ってたけど、これほどとは・・・・・
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/17 17:51:21 ID:WDNel3JI
大栄の場合は1回でも受講していれば大原やTACに行ってから官報合格しても
大栄の合格者になりますからね。
そういったすでに受講生じゃない人を集計に入れてたとしても少なすぎて
大原やTACみたいに合格者の人数を公開することは出来ないです。
まあ、それはた●●でも同じだけど・・・・
それにしても少なすぎる・・・
64一般に公正妥当と認められた名無しさん ::05/03/17 20:58:20 ID:K0fmqGUW
>>59 ソースは?
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/19 09:05:12 ID:91pCNmxv
駅から近い。だけでは受講生は集まらない。
実績がものを言う。
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/19 21:54:39 ID:w5mJjiCH
数年前にT(池袋)で税理士やってたやつがDにいるって。
Tに来なくなった理由が不合格なのに合格したとウソついたのが
ばれたんだって。今、法人税やってるらしいけど、簿財合格したと
ウソついてんだろうな。そんなやつらばかりなのかDは?
>>66
講師?受講生?
でも、大原に行ったほうが良いと思うけど。特に税法は。
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/20 14:34:04 ID:2NRxDDm8
全国的に教室の縮小に進んでいるようだか大丈夫かいな?
69一般に公正妥当と認められた名無しさん ::05/03/20 16:24:45 ID:6EoTKIHE
>>66 日本語をもう一度勉強しなおせよ!おまえこそ。
  Tで税理士やってたやつって何?意味わかんね。Tでも雇われてたんだろう?
  しかも税理士として。Dが騙される可能性だってあるわけだ。

別にTとか大原とかと比較してどうこう言おうと思っていないけど、給料もらって
働いているらしきDの講師づらしたやつらが(しかもその給料の元は生徒の授業料だろう?)
このスレ立てて、自分達を正当化した事を色々言っているけど、本当に生徒のためを
思っているなら、ここでこの時期に色々書かないだろう?
いいかげんにしろ!

お前がな。
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/22(火) 00:04:38 ID:ST2Mxkzo
九州の題詠の一棟まるごと自社ビルだったビルの一階に不動産屋が入っているのを
見た。
そこまで経営が逼迫しているのかと思った。
軒を貸して母屋を取られないようにしないと本当に題詠は危ないぞ!
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/22(火) 01:20:25 ID:3N7X6B36
博多の教室のビルはけっこう古かったが地震の影響はなかったのかな?補修するお金はあるのかな?
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/22(火) 16:58:14 ID:???
ダイエーあぼーんの序章…
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/23(水) 10:46:19 ID:???
ちば校の今釜先生は
営業しない
教え方うまい
題営でそんな
神みたいな講師いるのかぁ
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/26(土) 14:48:28 ID:9DKkVf9d
安さが魅力
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/26(土) 15:41:01 ID:DfLS7MRj
S校にいたS先生もとってもいい先生だったよ〜!稚拙な質問にも丁寧に答えて
くれたし、礼儀正しくて優しかったよ〜。
今は、不況なご時世なだけに、どこでも統合して生き残っていこうとしているんだよ。
どこに行っても駄目な人は駄目。合格率が悪かろうが、独立独歩の精神で頑張った
人だけが合格するんじゃないかな?
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/26(土) 19:21:07 ID:9DKkVf9d

さすがに、いいこと言うねぇ、長本君は。
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/26(土) 23:56:41 ID:???
25日の社員研修は何やってたの〜
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/27(日) 00:16:05 ID:???
.... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: :::::::::::::::::::::::
       /彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ  ̄ ̄


DAIの未来はない
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/27(日) 11:20:44 ID:MwiWoEar
ダイは秋の試験の時期まで持つの?
もしかして税理士試験終了または6月検定までなんてことないよね?
81一般に公正妥当と認められた名無しさん ::2005/03/27(日) 22:10:40 ID:8sl6gFGK
スレ全体を読んでいるとDAIの生徒は割と学校を評価しているのに、DAIの
元講師らしきやつら(LEC?の講師??)が嫌がらせで色々書いてるのがわかるな。
工作員乙!
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/28(月) 09:59:10 ID:IHsFi5Mi
現役の生徒は他の学校を知らないんだから自分の学校を
悪く言う人なんていないでしょ。
他校に移った人はこのスレなんて見ないんだし。
色々と受講してみて自分の目で確認するのが一番です。
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/28(月) 11:56:55 ID:???
>>81
DAIの元生徒も別にDAIを評価してないじゃん。それに特定の
他校の名前を出すとまずいよ。
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/28(月) 14:51:04 ID:???
簿記2級までは、まだ勝負になるが、1級や税理士はだめだと思う。
講師の人たちには、結構他校でも一目おかれてる人もいる(相続の先生とか)
問題は、資格を取得させるという学校自体の姿勢の問題。
真剣に国家資格目指す人向けじゃない。
あくまでも、カルチャースクールに少しの付加価値がついたくらいの
レベルを目指す人向け(それはそれで良いと思う。ニーズはあると思うし)
ただ、専念で国家資格を目指す人がいくと、おばちゃんとかから白い目で見られる
不思議な資格学校です。
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/28(月) 21:05:31 ID:???
分かる。
いつも自習室で一人だよ。
DAIって…
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/28(月) 22:25:28 ID:???
公務員講座のガキどもがうぜぇ。
87一般に公正妥当と認められた名無しさん ::2005/03/29(火) 00:02:18 ID:vTpGMTSR
すごい必死だな。本当のことをつかれると、工作員乙!
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/29(火) 02:51:49 ID:nUEyyXAa
現役社員が一生懸命に営業がんばってるのも微笑ましい。
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/29(火) 20:42:47 ID:???
大栄で働いています。
私は有名講師です。
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/29(火) 21:13:48 ID:???
ナニで有名なんだか…
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/30(水) 11:40:05 ID:Ic0yC4g4
入学率が高い。
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/30(水) 14:38:16 ID:5Om8JwVk
入学率が出世のバロメーター。
合格率や歩留率を上げるより入学率だ!
その風潮が題詠をおかしくしたのだ。
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/30(水) 16:35:35 ID:Ic0yC4g4
年末に金一封もらえる。
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/31(木) 03:04:12 ID:???
題詠営業捕手
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/31(木) 10:59:08 ID:???
本日付でDAIは潰れました。
ロイヤル商事に業務は引き継がれるようです。

I川社長は自己破産です・・・。
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/31(木) 12:49:15 ID:???
え、大丈夫?ちゃんと海外串で書いた?ヤバくない?
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/31(木) 14:08:01 ID:TIwBidCq
>>95

ホントウデスカ
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:02:25 ID:???
>>95
ロイヤル商事
http://www.royal-shoji.co.jp/

資本金5,000万円の会社が資本金4億円弱の会社を買収?
世も末だよね〜!
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 09:07:10 ID:jWEPIfGt
おいおい。やばいよ。こんなウソついて訴えられても知らないよ。
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 13:04:52 ID:???
100get!いいことがありますように(^O^)
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/02(土) 11:29:04 ID:pp03e3qE
大栄ではなく衰退って方向に進んでいるけど大丈夫?
学校の閉鎖、縮小、簿記のダンピング価格での生徒募集など
父さんする企業の傾向が如実に現れている。
102一般に公正妥当と認められた名無しさん ::2005/04/02(土) 13:54:01 ID:Flrn9cp3 BE:173666377-##
いいかげん嫌がらせはやめろよ。工作員である事がばれてから、ますます
嫌がらせが加速しているけど、どこの学校に逃げたやつだ?
馬鹿にしている大栄を首になったからってはらいせはよくないぞ!
いさぎよく自分の無能を認めて、未来にはばたけよ。
103しぃくりくりしぃ:2005/04/02(土) 14:40:48 ID:???
だいえっくす 引き受け先あってよかったですね。
噂になってた 大栄総合教育システムとの合併も体力不足で
駄目だったのか・・。
広島の大栄教育システムと大栄総合教育システムってこの先
どぉーなるのでしょう・・・。
104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/02(土) 17:06:08 ID:V1eiOrrQ
ホリエモンに株買ってもらおう。
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/02(土) 19:59:15 ID:3wWnnOMC
もっと宣伝しないとね。
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/02(土) 20:08:16 ID:kgnm1hBT
IDのあとの♯♯のマークは何だろう?
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/03(日) 00:59:42 ID:???
クリックすれば意味が分かる
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/04(月) 14:57:27 ID:2luephYU
大栄の教室、電気ついてたけど・・・
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/04(月) 15:49:24 ID:7LXEdyYF
ダイエーって本当にやばいんですか?次々に閉鎖しているみたいだけど。
詳しい人教えてください。
110一般に公正妥当と認められた名無しさん ::2005/04/04(月) 18:52:21 ID:CSWUoMzX
嘘に決まっているだろう。上から読めば他校に追い出されたばか工作員が、
捏造して書き込んでるんだよ。あぁお前も捏造か。やれやれ・・・。
いいかげんにしろよ。
111109:2005/04/04(月) 19:02:58 ID:7LXEdyYF
>>110
捏造とは失礼ですね。次々とダイエーが閉鎖してるのは事実じゃないですか。
あなたは関係者ですか?
112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/04(月) 19:34:52 ID:6NUUIEvx
嘘だと現実を認めたくないのはなぜ?
実際に閉校や縮小しているのは事実ではないか。
給与の遅配もある。それでも頑張っているのは評価できるが
現実から眼をそらすのはやめたほうがいいよ。
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/04(月) 21:17:39 ID:vTyWW0ER
大栄社員必死だな。
まだ、こんな会社想いの社員も残ってるんだな。
せいぜいがんばってくれ
114一般に公正妥当と認められた名無しさん ::2005/04/04(月) 21:21:31 ID:CSWUoMzX
お前等のほうが必死じゃん。なんのうらみがあるのかしらないけど、こんな捏造
スレ立てて。だいたい生徒が声をあげるならわかるけど、自分の会社をわざわざ
こんな所で叩くか?それ自体不自然。無理ありすぎ。なんでだかわかるよ。
実際に講義を聴いているわけじゃないから、生徒に読まれたら捏造だって分かる
からな。生徒のふりは出来ないわけだ。
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/04(月) 23:07:47 ID:???
給与の遅配が本当ならば…正直会社としては末期症状だよな…
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/04(月) 23:40:43 ID:ODYFsR8g
去った人間がとやかく言うな、会社が嫌で去ったんだろうが、ここでぶつぶつ
いっても、何も変わらない。そんなに、大栄に恨みがあるなら、堂々と本社に
来るなり、裁判するなり、してみなよ。去った人間にとやかく言われたくないね。
残る人間は無能?だとして、逆に無能だから、会社が去らせた奴もいるよ。
去った人間が今別の会社で社会で、本当に成功したなら、こんなところに、書き込む
暇はないはず。大栄でも使ってもらえなくて、他でも使ってもらえなくて。は。
117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/04(月) 23:57:51 ID:/82vFBLF
116へ
題詠の内情は酷いぞ。無能だから去った者のいるが題詠の手法は
ほとんどパワハラだ。能力以前に上司の好き嫌いで決まる。
有能な者がパワハラで辞めていった者がどれだけいるか。

118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/05(火) 00:36:40 ID:2PNoGZvF
オレ様が、ロイヤル商事に
カウンセリング営業を講義してやってもいいぞ
このオレ様のありがたい講義が聞けるんだから
それだけでもDAIを買ってよかったな

 _、_
( ,_ノ` )y━・~~~

by 
助教授 勝
119109:2005/04/05(火) 00:48:57 ID:nNQ41Icv
おれはダイエーって書いただけで、大栄と書いた覚えはないんだけどな。
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/05(火) 11:56:34 ID:???
津田沼のダイエーも閉鎖対象だってね。
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/05(火) 15:02:14 ID:ZYdGLssT
HORI-X(ホリエ経理学院)
122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/05(火) 18:49:49 ID:???
ホリエモンに買収されるのか
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/05(火) 23:16:12 ID:cm+dLlhR
大栄スレまだあったんだ。しかもパート2になってる。
今頃は新人君たちは1ヶ月の研修かな?
まだ大宰府駅前でラジヲ体操やってるのかな。
研修中に辞める者もいるだろうけど、最後まで乗り切ってほしい。

現役職員(2年目以上)の方へ、頑張れとは言いません。
ただ、自分の体を大切にしてください。
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/06(水) 01:26:11 ID:???
ロイヤル商事ダイエックス事業部なんだ。倒産ていうか身売りしたんだね。
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/06(水) 20:41:20 ID:???
ここの1級講座は絶対に受けない方がいいですよ。
後悔orz
126一般に公正妥当と認められた名無しさん ::2005/04/06(水) 22:02:30 ID:nSi/74qG
125 自分が無能なんじゃないの?一発合格したけどなぁ。
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/06(水) 22:48:54 ID:ggkiFnHv
>>126
工作員
128一般に公正妥当と認められた名無しさん ::2005/04/07(木) 16:55:16 ID:rBRLr8QL
>>127 工作員じゃないよ。本当に合格した。ちなみにDAI−Xは会計関係良い先生
がそろっていると有名です。それでDAIを選んだ人に何人も会っている。
信じる信じないは自由だけど、受からないのは無勉強か無能なだけ。
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/07(木) 23:12:50 ID:rnGx8zxy

オレは受かっていないが

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
by 
助教授 勝
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/08(金) 18:11:17 ID:5jrHuCj+
From: "三省堂書店\(M\)" <[email protected]>
Sent: Monday, April 04, 2005 3:07 PM
Subject: Re: 照会


> 三省堂書店ネット事業部のと申します。
>
> DAI-Xに確認をさせていただきましたところ、全面的にロイヤル商事に移管、講

> 等については、安心してご利用いただける、との回答でした。
>
> 詳細につきましては、恐れ入りますが下記連絡先に直接のお問い合わせをいた
だけ
> ればと存じます。
>
> お手数をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
>
> お電話:0120-240-974
> (平日 10:00〜20:00、左記以外と土日・祝祭日は自動応答)
> e-mail [email protected]
>
> +------------------------------------------+
> 株式会社三省堂書店
> 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-1
> TEL: 03-3233-3294 FAX: 03-3295-7272
> HomePage http://www.books-sanseido.co.jp
> +------------------------------------------+
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/08(金) 18:12:18 ID:5jrHuCj+
From: "ダイエックス総合事務センター" <[email protected]>
Sent: Monday, April 04, 2005 10:40 PM
Subject: DAI-X(ダイエックス)のと申します


>
> DAI-X(ダイエックス)総合事務センターのと
> 申します。
> この度は、お問合わせいただきましてありがとう
> ございました。
>
> さて、ご連絡くださいました件でございますが
> 当校でご用意しております講座に関しましては
> 今までと変わりなく受講いただけますので、
> 引き続きご検討くださいますようお願いいたします。
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/09(土) 01:44:57 ID:???
>>130
ロイヤル商事に移管というのは事実のようだが、メール以外で公のソースはどこかにないですか?
メールでも十分なソースなのですが、新聞記事などあればなぁとか思ってます。
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/09(土) 09:50:01 ID:???
>>128
関西だよ
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/09(土) 13:53:45 ID:ZfI9EXAV
受講生が減っていく。
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/10(日) 00:20:40 ID:???
book.dai-x.co.jp/info/policy/
ダイの出版部のHPだが、一番下を見てみそ。
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/10(日) 01:01:57 ID:???
ダイエー崩壊の序章…
137一般に公正妥当と認められた名無しさん ::2005/04/10(日) 10:31:53 ID:EPXQM9AA
別に資本関係が変わっただけで学校自体は変化無いし、先生がどんどんやめてる
わけじゃないから、いいんじゃないの?無能な先生は消えてくけどな。
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/10(日) 12:33:01 ID:rhgGMqD8
資本関係が変わることは経営方針も変更ありということ。
関東以外では教材開発能力がないので教材の供給をストップしたりしたら
他地区の題詠はアウトとなる。
これも各地区で独立した後に社長同士がいがみ合ったツケだな!
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/10(日) 13:07:51 ID:70BvQaQW
大栄職員の給料が知りたい。
現役職員の方、教えて。
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/10(日) 15:39:05 ID:???
経営方針が変わって、大原とかに対抗できる勢力になるのかなあ。
いままでのような、某パソコン教室のような無意味な営業が
変わらない限り、不信感を持つ人は多いと思うが・・・・

相続税とか評判よかったのに、ちょっと心配だ。
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/10(日) 18:13:53 ID:???
もともと問題予想には定評あるのよ。
どうしても2大校は試験委員にチェックされて外されるから
弱小である強みがdaiにはある。
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/10(日) 20:36:54 ID:???
でも、おばちゃん中心の受講生では、それすら生きないよな。
レベルの平均が、大手とは比べ物にならないし。
税理士試験は、ヤッパリある程度の母集団の規模とレベルがないと
ちょっと実績を継続してあげていくのは難しいと思う。


しかし、前回の税理士試験会場の配布パンフ  信じられないほど
貧相だったが、なんか理由がわかったよ。
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/11(月) 03:06:53 ID:???
確か去年の簿記論財務諸表論が見事当たってたような
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/11(月) 12:22:04 ID:???
>>135
HP更新w 関係者の迅速な対応乙w
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/11(月) 13:50:33 ID:???
ダイエーってなんでロイヤル商事にかわったことを隠したがるの?
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/11(月) 15:41:27 ID:hlgg0iZk
詐害行為で訴訟される恐れがあるからじゃないの?
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/11(月) 23:09:24 ID:???
帰ったらダイから手紙が届いてた。
「ダイは計画倒産をして会社名が変わりました。よって、退職金や未払い賃金
を支払う義務を放棄します。あとは、労働者健康福祉機構に請求して頂戴!」
だそうだ。おい、退職給与引当金はどこにやったんだ?
ロイヤル商事は債務は引き受けずに、いいところだけ買ったんか?
そんな経営譲渡、うまくいくわけないじゃん。収益の見込みがちょっとでも
薄まれば途端に整理・売却に走るぞ!
148一般に公正妥当と認められた名無しさん ::2005/04/11(月) 23:34:36 ID:lxJxsaIr
生徒だけどDAI-Xから倒産の話なんて全然されていないし、学校も普通に運営されて
いるのに、又うそついてんの?駄目講師!!もし本当ならその手紙UPしてよ!
学校がわに確かめるから。
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/11(月) 23:41:12 ID:0NhgttyH
マジレスなの???
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/11(月) 23:43:45 ID:???
>>147
そうそう、計画倒産らしいね。
ロイヤルは債権は引き受けないらしい。
今後はどうなることかわかんらんね・・・
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/12(火) 00:00:17 ID:???
>>147
×退職給与引当金
○退職給付引当金

それとも間違いでなくダイは旧制度のままなのか?
簿記1級講座やってるのに。
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/12(火) 00:05:10 ID:???
>ロイヤルは債権は引き受けないらしい。

( ゚д゚)ポカーン
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/12(火) 00:06:13 ID:???
ミスドと同じグループになるのか。

なんかエステ関係の事業もやってるのでエステティシャンとかの講座ができたりして。
154一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/12(火) 00:11:06 ID:???
>>148
>>135にあるように計画倒産は公にはしてないが、社名はあきらかにかわっているから、そこをつっこんで講師にきいてみれば?
155一般に公正妥当と認められた名無しさん ::2005/04/12(火) 00:17:48 ID:rlU6WK2q
>>154 それよりもその書面をUPしろよ!それを持って学校に質問するから。

156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/12(火) 00:22:03 ID:???
>>150
>ロイヤルは債権は引き受けないらしい。
>今後はどうなることかわかんらんね・・・

債権を引き受けないって素で間違えてる?
ほんとに債権を引き受けないなら、その分ダイは営業権があるためロイヤルは引き取ったということにならないか?

157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/12(火) 00:23:14 ID:???
>>150
>ロイヤルは債権は引き受けないらしい。
>今後はどうなることかわかんらんね・・・

債権を引き受けないって素で間違えてる?
債務だろ?
ほんとに債権を引き受けないなら、その分ダイは営業権があるとロイヤルが判断して引き取ったということにならないか?


158154:2005/04/12(火) 00:31:06 ID:???
>>155
おれは>>147ではないのだが。。

ついでに>>156-157に同じ書き込みしてスマソ。
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/12(火) 06:00:48 ID:???
本当なら大問題。受講料払い込んでるひとヤバイ。
特にフリーコース。
160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/12(火) 08:28:16 ID:???
風雪のルル
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/12(火) 11:24:03 ID:iMFDNGtI
情報を整理すると
3月25日 ダイエックスよりロイヤル商事へ営業権が譲渡される
     ダイエックス社名変更→エヌ・ティ・エデュケーション
4月8日 エヌ・ティ・エデュケーション破産手続開始。

ロイヤル商事は、営業権のみの譲渡を受け債務は旧ダイエックスそのまま。
ちなみにロイヤル商事のミスドはFC店舗にすぎない(本部ではない)。
自ら計画倒産なんて言うわけないし、
でも受講生は保護される仕組なんだろう。
問題は債権者だね。

 
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/12(火) 11:25:35 ID:iMFDNGtI

確認はしてないよ、念のため。。
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/12(火) 11:36:26 ID:???
うーん。受講生も債権者じゃ…
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/12(火) 11:41:32 ID:yhFM05ax
ここに書かれていることが事実かどうかはわからないが、ダイエックス
のホームページに最近まであった会社概要が消えてるね。
石川社長の写真とともに沿革も書かれていたけど。
で、ダイエックス出版はロイヤル商事と表記されているけど、肝心の
学院経営の母体がロイヤル商事なのかどうかは全く記載なし。
重要な経営に関する変更があったのであれば、それを開示しないとい
うのは企業としておかしい。

もちろん何も変わってないならともかく、ちょっと不思議な点が多すぎ
るように思える。
165一般に公正妥当と認められた名無しさん ::2005/04/12(火) 12:51:18 ID:rlU6WK2q
受講生ですが、心配なのでDAIーXにメールを送りました。
本当に心配です。
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/12(火) 17:24:29 ID:???
問題は役務の提供を受けてないにもかかわらず、一度納入した
受講料が返金できない制度がおかしい。
法律で規定されてないんだろうけど。
一番弱い立場の受講生が不安にさせるのは本当にひどい。

ほかのスレで、未払い賃金がどうのこうの言ってるが
あんたらの営業で金を払わされた受講生に対しては何もないのか!(激怒
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/12(火) 17:50:15 ID:ZG7jAAUd
未払い賃金が原因で講師が全員辞めてしまったら受講生はどうなるんだろう

学校や講座がどうなるかよりその方が心配

だって講座は残っても講師が残らなかったり

代わりに新人講師つかまされたらそっちの方がいい迷惑

だったら講座なくしてもらって返金してもらったほうがまだいい
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/12(火) 18:22:15 ID:9eF7sJFU
前払金については確か返金に応じてもらえるはずです。
だめなら消費生活センターが相談に乗ってくれます。
169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/12(火) 19:29:03 ID:???
167って関係者でしょ。
それでなきゃ、何でそんなに能天気なんだ?
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/12(火) 21:24:44 ID:bJ82EKNY
DAI-Xの崩壊で
他の大栄への影響はどんなもんですかね
171一般に公正妥当と認められた名無しさん ::2005/04/12(火) 22:19:34 ID:rlU6WK2q
崩壊したとはとても思えない。確かに経営者が変わったせいなのか、校舎の統合
がいくつかあるみたいだけど、7月の講座が満員のため受講できませんの張り紙
等出ているし、新しい貸ビルに3つくらい移転している。
本当に縮小傾向に向かうならそんな投資はしないで、縮小縮小に向かうはずだし。
来年のパンフレットも装丁を代えてそろっていた。講師は誰一人やめてない。
どう考えても崩壊しそうにないんだけど。
まぁメールを送りましたので返事を待ちます。
172150:2005/04/12(火) 22:55:31 ID:???
>>157
(゜д゜)<あらやだ!
うちの債権は回収できるのかなぁ・・・ などと考えてたら債権って書いてた。
スマソ
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/12(火) 23:40:06 ID:oNyGDbMp
貼り紙はこのようにもとれますよ。
6月検定で簿記講座は廃止、他の講座も秋の試験までです。
パンフレットの改訂などは大した経費もかかりません。
引き継いだロイヤル商事は社会人教育のノウハウは無いようなので
今後どのようにするのかは推移を見ないと分からないでしょう。
ただ、云えるのは上級への進級は慎重に考えて自己責任でしましょう。
他の題詠とは一部教材の供給だけですから自社制作すれば問題なしでしょう。
全国ネットとはいえなくなりますね。
174一般に公正妥当と認められた名無しさん ::2005/04/12(火) 23:43:23 ID:rlU6WK2q
新しいビルへの移転については?どういう根拠で講座廃止という話をする
わけ?正しい事がわからにうちに言いすぎるのは、営業妨害になると思うけど。
175一般に公正妥当と認められた名無しさん ::2005/04/12(火) 23:54:07 ID:rlU6WK2q
165、171で書きこんだものです。
今講座は継続して続くと言うメールを頂きました。
学校も特に変わった様子はなかったし、学校閉鎖みたいな事はないと言う
事でしょう。
匿名掲示板とは言え、生徒の不安を煽ったり、講座廃止という根拠のない
うわさを振りまくのは、上にも書きましたが営業妨害だと思います。
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/13(水) 00:03:54 ID:???
でもオーナーが代わったならばやはり説明すべきだと思う。
説明がないからいろいろな憶測が飛び交うんだよな。
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/13(水) 01:21:28 ID:bfnIkNZB
3月25日 ロイヤル商事に営業権譲渡
4月1日 手形不渡。
4月8日 破産手続開始決定
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/13(水) 01:34:56 ID:bfnIkNZB
Tで国産車乗ってるのはバイトだけ
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/13(水) 02:58:11 ID:???
今の状況って信用不安のある会社の典型的なパターンなんだよな。
なんとなしに噂が広まって…
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/13(水) 10:31:06 ID:8EKqxp75
営業譲渡で私たち生徒に影響ないなら問題ないですね。
給与がもらえるかどうかって事は自業自得じゃないで
すか?自分たちの仕事ができていなかったからでしょ。
ここに書き込む職員の方なら仕事ができるとは思えない
です。いい先生方はこんな掲示板にボヤくほど暇じゃ
ないはずです。

ここを見る、ダメ社員さんへ

早くやめちゃってTでもLでも行って
そこの最低講師にでもなったらどうで
すか?
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/13(水) 12:52:36 ID:5jeJWmtk
生徒が不安をもつのは当然です。
それは経緯や今後について具体的な説明がなされないからです。
専門学校などで登校したら閉鎖されていたということもあるのです。
題詠は今は通常どおり営業しているので良心的です。
しかし、経営者が変わったのであれば方針も変わる可能性もあるでしょう。
職員に尋ねても大丈夫としか答えるしかできませんよ。
早急に経緯と今後のあり方を明確にし不安を払拭するしかないでしょう。
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/13(水) 13:50:08 ID:j60NFOdo
新しい経営者が引き継いだってことは、取り敢えずお金に余裕があるのでしょう。
そう考えると、アレコレ考えずに試験に向けて勉強した方がよさそう。
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/14(木) 02:44:45 ID:???
book.dai-x.co.jp/info/rules/
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/14(木) 16:53:37 ID:ZkRArrpQ
資格取得スクール運営
株式会社エヌ・ティ・エデュケーション(旧商号:ダイエックス)
破産手続き開始決定受ける
負債34億4700万円

帝国データバンクより
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/14(木) 17:02:39 ID:???
結局どうなるんだろ?
現在開講講座の終了をもって税理士コースも閉鎖?
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/14(木) 17:11:16 ID:???
マジに破産したんだ。
もっと合格率にこだわった商売してれば、税理士講座はもっと伸びてたはず。
でも、これで大手の独占で値段の破壊がおきなくて、困る。
187一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/14(木) 17:18:55 ID:???
ロイヤル商事が引き継いだから、どうなるかわからん。
案外、斉藤学長ばりのカリスマ性で、20年後あたり、
会計スクールは三つ巴になるかもしれん
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/14(木) 17:38:35 ID:G/FNFPv0
>>187
ならねぇ〜よバカ。
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/14(木) 18:48:00 ID:ssjW8h/x
まぁサービスが他校に比べて悪すぎだからな。
早期割引だけでしょ。しかも5千円ぽっちの。もうちょっと他校のサービス
勉強したほうがいいのでは?
20年前ならはやったかもしれないが、今の時代では気休めにもならん。
ロイヤルになってもサービス変わらなければ同じでしょ。
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/14(木) 19:08:41 ID:???
教育ローンの手数料無料を3月でやめた理由はこれか!? 
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/14(木) 20:26:03 ID:peTe8DNe
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/14(木) 20:49:58 ID:+fqAbtsn
駄遺影が父さんかぁ
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/14(木) 20:54:35 ID:???
札幌の大栄にも影響あるの?
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/15(金) 00:02:25 ID:???
195一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/15(金) 02:19:15 ID:???
>>193
別会社。気にしなくてよし。
196名無しさん:2005/04/15(金) 17:00:25 ID:4+HyuMTS
ダイ●ックスって関東圏だけなんじゃないの?
他はぜんぜん関係ありましぇんってせんせがいってたよ。
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/15(金) 17:10:08 ID:VoycFeS4
あやしいコメントだな。
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/15(金) 17:25:07 ID:???
ダイエックスと大栄って再合併したんじゃないの?
去年の答練期の教材は共通だったらしいし、
今年度の税理士講座はダイエックスのスタイル(今までなかった上級や演習がある)っぽい
199一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/15(金) 17:51:49 ID:VoycFeS4
受講生側からすれば特に変わる事はないと思う。
たまに閉鎖校がでるから不便になるくらいかな。
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/15(金) 18:05:23 ID:???
あんた  本当に能天気。
いまだけ大丈夫でもしょうがない。
でも、破産するって信じられないなあ。
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/15(金) 20:47:20 ID:dBy4oo2F
教室激減
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/15(金) 22:33:46 ID:hngdgwbw
大栄も火の車なのは同じ
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/16(土) 00:03:49 ID:O1UAGfvU
題詠さんとダイエックスさんの合併話はあったようです。
しかし、ダイエックスさんの状況があまりにも酷かったのでご破算になり
ました。その結果ダイエックスさんは破産してしまいました。
題詠さんもかなりの栗鼠虎をしているようです。
バブル期の過剰投資と雇用訓練給付金を期待し過ぎたツケが大きかったようです。
とりあえずダイエックスさんは引継ぎ先があってよかったです。
204ひとつ!お客様第一の姿勢を貫く!:2005/04/16(土) 00:45:22 ID:h1V3ZP9R
大栄経理学院は永遠に不滅です。

たとえ、賞与が出なくなっても、給料が遅配になっても、大栄に入社してよかったよ。
205しぃくりくりしぃ:2005/04/16(土) 01:01:05 ID:???
ひーさん、助けてやら無かったのね!
konoikezu−.
自分とこで精一杯かぁーーーーーーー。

ある取引先ではだ家一家はすべて取引
不可・・要注意会社になったみたいで、
債権放棄の稟議書いてるみたい。
噂だけど.....。
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/16(土) 01:30:12 ID:9md08ZEL
一応生徒なのですが、今日行ったらこの件に関する簡単な説明文が配られました。

生徒のみなさんには、講義を受ける上で支障はない、といいつつも新経営者の方針で学校移転などがあるのでその時はよろしくだとさ。

やばそうなので、なんとかはやく受かってここから離れるか。。
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/16(土) 01:58:28 ID:???
>>205
お詳しいですねw

君子危うきに近寄らずってか…
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/16(土) 08:13:52 ID:PbctN0pF
俺がいた時が、一番景気がよかったけどな。
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/16(土) 08:43:01 ID:???
ハロワである大栄の受付の求人票を見たのだが、
9〜17字勤務で社会保険が労災のみだったぞ。
おきのどくに。
210名無しさん:2005/04/16(土) 13:21:06 ID:p6umFcI1
過ぎたことは早く忘れて本業に専念しましょうよ。

おもしろい話題とかないのかねぇ?

楽しい話題を誰かご提供あれ!
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/16(土) 13:25:22 ID:???
楽しい話題なんてなし…お先真っ暗だべ…
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/16(土) 14:15:48 ID:BgriF7eB
ダイエックスと他地区の題詠の今回の対応をみると全国制覇を目指し
各地区で独立したのがアダになったようですね。
それぞれの地区の社長同士の関係もギクシャクしていたことも一つの
要因でしょう。
順調とはいえないがT○Cのような形態で全国展開したのが正解だった
のかもしれませんね。
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/16(土) 14:36:36 ID:???
ダイ生なのですが、講義いくとき教室の明かりを見るまで不安です。
どこやらの英会話学校みたいに突然張り紙1枚で閉鎖ってことになら
ないかって…
もういやだ…(泣)
214一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/16(土) 15:33:15 ID:PbctN0pF

可能性あり
215名無しさん:2005/04/16(土) 16:56:18 ID:p6umFcI1
ないない
つぶれたわけじゃないし。
経営者がかわっただけじゃん。

低脳はいなくなってすっきりすんとちがう?
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/16(土) 19:49:11 ID:???
たしか1年で税理士5科目一気に受かった猛者がえろいひとだったんだよな?
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/16(土) 21:03:02 ID:PbctN0pF

あの人は、今どこに。
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/16(土) 21:11:11 ID:???
関西の大も影響うけるのですか
219名無しさん:2005/04/16(土) 21:16:53 ID:p6umFcI1
関西?関係ないんじゃないの?
220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/16(土) 21:52:56 ID:???
テキスト教材類が供給ストップになるんじゃないの
221一般に公正妥当と認められた名無しさん ::2005/04/16(土) 21:53:35 ID:5dNMjnKm
ロイヤル商事がDAI−Xをお金出して丸ごと買ったんだから、
旧経営者とは全く無関係になったわけで、心配する必要はなさそうだ。
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/17(日) 00:22:02 ID:???
ロイヤル商事って、なんか胡散臭い名前だな
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/17(日) 12:23:23 ID:???
関西の大栄には
確か常勤監査役に
daiの前社長と同じ
名前の人がいたような
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/17(日) 13:18:00 ID:jGZzJdVZ
会社を潰すような人に監査が出来るのかねえ。
まあ日本の会社の監査役はみんな名前負けなんだろうけど。
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/17(日) 14:52:30 ID:WPVKAjvh
221って躍起になってるが、関係者だろ。
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/17(日) 16:18:49 ID:zBVJkfev
そりゃ、必死になるわな。
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/17(日) 18:41:10 ID:???
>>216
すでにお亡くなりになりました
自殺説もありましたが、真相は知りません
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/17(日) 20:30:30 ID:jGZzJdVZ
名古屋の栄にあったD栄はまだあるのか?
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/17(日) 21:56:47 ID:???
ここの1級はマジで糞だな
金を捨てた
230一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/17(日) 22:18:29 ID:???
どこに通ってますか?
渋谷はわりといいと思いますが。。
大宮もまあまあ。
池袋、新宿はどうかな。。
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/17(日) 23:02:19 ID:???
ごめん…
関西だから大栄…
そして生じゃないんだよ…
でも教科書は一緒だよね?
あの教科書は酷くないか?
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/17(日) 23:05:18 ID:???
大栄の頃のテキストに比べたら100倍マシじゃん?真面目に。
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/17(日) 23:56:56 ID:???
>>231
あのテキスト作成の中心となっていたのは渋谷の講師。
本人も十分でないと認識しているようで、講義ではテキストに書かれてない簡単な例題で説明したり、ポイントは書いてあるが説明はすべて講義の中でやってる。
TACの合格テキストも持ってるがたしかに比べるとTACのほうが詳しかったりわかりやすかったりするのも知ってる。
共通テキストで講師により差が大きいのは問題だが。
234一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/18(月) 01:33:20 ID:???
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/18(月) 21:49:11 ID:???
>>233
本当にビックリしました。教科書なんかどこでも一緒と思っていたので…
結局TACのテキスト、問題集買いました。
特に問題集がゴミです。
ちなみに答練も糞。私はやらなかったのですが、一緒に行っていた人にさっき見せてもらって(ry
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/19(火) 07:53:18 ID:???
>>235
詳しいとかわかりやすいという面ではそうかも。
TACのテキストは合テキにしろとおるにしろ、独習だけでも使えるようになっているがダイの講義用テキストはあくまで講義をきくことが前提だからね。
単元別の答練はたしかに簡単、確認レベル。
でも応用コースの演習問題は、本試験のぱくりっぽいのはあるがわりとレベル高いと思うよ。
直前ゼミのやつも同様。
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/19(火) 18:24:14 ID:???
http://kanpou.npb.go.jp/20050419/20050419h04077/20050419h040770008f.html

宅建だけど、業務廃止のお知らせが・・・
238一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/19(火) 21:36:39 ID:???
>>236
なるほど…確かにそうですな…
239一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/20(水) 11:58:35 ID:fTOAzRPN
237 嫌がらせはやめましょう。
アダルトサイトの回し者ですか、あんたは。
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/20(水) 12:17:41 ID:IVCaqyyl
渋谷も移転らしい。
生徒には明日から告知するらしい。
241237:2005/04/20(水) 12:29:05 ID:ziiQOsvl
>>239
やっぱ官報への直リンはまずいですかね・・・
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/20(水) 15:26:37 ID:???
ホントだ。
宅建講座は閉鎖。
税理士も今年度限りだろうな。
来年やるとしてもこんな状況じゃ生徒は集まらない。
そして教材などで提携してる大栄経理学院もそのうち潰れるな
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/20(水) 16:17:55 ID:???
>>242

リンク先よく嫁。
どこに「宅建講座」なんて書いてある?
業務廃止なのは、宅建の「登録講習業務」だろ。
登録講習が、始める前にポシャったってわけだろ?
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/20(水) 17:59:01 ID:???
>>243

なるほど。。。。
242、頭悪杉。だまされるところだった。。。
ところで、「始める前に」って? ダイは登録講習やってなかったのか??
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/20(水) 19:36:10 ID:IVCaqyyl
ロイヤル商事だから、エステシャン養成コースとかミスドのノウハウ使ってお菓子づくり講座とかできないのかなぁ。。
事業部間連携ということでw
246243:2005/04/20(水) 20:13:44 ID:???
>>244
ダイはやってなかったはず。HP見る限り。
これからやろうとしてたんだろう。
もちろんTやLはやっているんだが。
247真実性の原則:2005/04/20(水) 20:26:16 ID:6xJ5ovIN
 えっ!関西の大栄経理学院も潰れてしまうって本当ですか?
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/20(水) 21:28:10 ID:???
.... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: :::::::::::::::::::::::
       /彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ  ̄ ̄


頭悪杉の242を真に受ける247、もっと頭悪杉・・・・・・
249242:2005/04/20(水) 22:05:10 ID:dx4MwQR4
ぶっ殺すぞ!
俺は大栄経理学院に行ってる。
大栄経理学院は昔から宅建やってる。
だから、宅建がダメになった=講座が廃止された、と思ったんだ。

マジDAIXなんか潰れろ。
250一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/21(木) 06:53:55 ID:???
>>249
DAIは負債額約30億円
で倒産したよ
D前社長は
関西大●の監査役
をやってたはず?
251名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 09:52:46 ID:5c/41NAg
石○さん元気かな?
252一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/22(金) 09:53:10 ID:rkBgGrCb
関西のDって社長もかわったんじゃなかったっけ?
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/22(金) 16:03:19 ID:7FI0VFMK
ダイエックスとの合併で社長交代の予定だった。
しかし、合併がご破算になったので関西のDの社長はそのまま続投のようだ!
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/22(金) 21:31:32 ID:???
怪鳥になりましたが何か?
兄弟ですが何か?
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/22(金) 22:34:44 ID:rkBgGrCb
砂糖兄弟で牛耳ってるんだろ?題詠
256一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/22(金) 23:46:45 ID:???
それどころか、息子が入社したとのうわさも
257真実性の原則:2005/04/23(土) 00:40:53 ID:Y4fuEbLF
 ところとで、本当にどうなるのですか?関西の大栄は?簿記に興味をもって大栄さんに通いましたが、
講義の半ばで「答案練習、2級、1級に実務講座・・・そして税理士と」とにかく、申込みをしなくてはならない状況に追い込まれてしまいました。
幸い、2級を担当してくださった先生がすごく分かりやすい講議で、一回で合格できましたが、最終1級でガッカリ・・・2級に担当してくれた先生が1級まで
担当してくれたら・・・と思います。今も合格する前にとにかく上級へというスタイルは変わっていないのでしょうか?友達に「簿記を学ぶなら大栄さん」と自信を持って
すすめられない・・・残念!
258名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 08:23:28 ID:qqG4MjbA
怪鳥になってないじゃん。まだ代表取締役社長になってるよ。
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/23(土) 14:00:07 ID:FenbSPxp
突然に・・・・
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/23(土) 18:18:42 ID:0lVZqTR4
>>257
受講中に次のクラスに進級させて受講料を稼ぐ手口は昔からずっと変わってないです。
大栄としては合格しているかどうかより次の受講料を払ってもらえる事が重要なので。
2級まではほとんど合格している講師が教えていますが、1級になると日商1級に合格
している講師が教えているケースは珍しいので1級はお勧め出来ないですね。
大栄以外にも大原TACがありますし。
261一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/23(土) 20:24:53 ID:???
というか、あのテキストで1級は受からんだろ
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/24(日) 00:19:08 ID:3D4VzEQd
2級の受講中に税理士の受講料を割り引くので早期申し込みとかキャンペーンを
張って(個別営業も)とにかく受講生からお金せびって搾り取るような体制があ
って、なんかいやになる。
講師と個人的にお金のことでもめて通えなくなり、近くに他校が開設したので
移ったけど、あまり派手な営業しなくても生徒がついてくるような感じだし。
TACとか大原とかはあまり悪い営業の話聞かないし。
返金出来ないから十分吟味してから申し込んでくださいというくらいの余裕があ
る。
外国語会話や学習塾、パソコン教室は法律で途中で解約できるけど、資格の学校
はそういう救済処置が無く、受験校がわの不利な改正(拠点の縮小、突然の講師
の交代など)あっても救済が無い割に受講料の前納が必要なのが厳しい。
開講前に前払いした受講料の返金とかあればいいのに。
初期のころに宅建資格はあるけど、宅建だけでなく司法書士や社労士教えていた
とか(無資格で教えてはいけないという法律は無いけど)どういうものか?
263一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/24(日) 00:29:28 ID:???
>>262
おいらもそう思う。
>講師と個人的にお金のことでもめて通えなくなり、
後学のために具体的にヨロシク
264一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/24(日) 02:29:48 ID:SnGASs30
前納金については、返還請求すれば返金されるはずですよ。
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/24(日) 05:30:03 ID:???
じゃあ何で申込書に、一度納付した受講料は返金できない
ってところに、サインさせるのだろう。
法律上規定はないが、当校だけは返金できますって言えば
印象がすごく良いのに。
でも、資金繰り厳しかったから無理だったんだろうな。
266一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/24(日) 14:04:48 ID:???
前納金を返さない、というのは消費者にとって不利な内容。
消費者契約法では、このような取り決めは認められず。
実際に受けていない受講回数分は返してもらえます。
もめたら近くの消費者センターに相談してみてください。
267一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/24(日) 15:28:16 ID:???
でも、確か262の言うように、パソコン教室のようなとこは
法律で規定されたが、税理士講座のようなのは、まだ規定されてないんじゃないのかな。
返してもらえる、もらえないは別にして。
268262:2005/04/25(月) 00:42:56 ID:???
地元の消費生活センターにこの件について相談してみたのですが、会社は破綻
しても事業が継続している件、また休学届に返金は出来ない件が書いてあり署
名してしまったことで、自己都合の解約になるため、また消費者契約法の施行
される以前の2002年の問題で、休学したものの1年毎の更新を書類紛失で出来
ず、最近見つけたのですが解約困難ではないかとの意見でした。
弁護士との無料法律相談を薦められて相談してみる予定ですが。
契約時に契約書の控え渡されたかどうかは不明。

講師とのトラブルですが、非常に恥ずかしい話で言いにくいのですが、投資話を
個別に持ちかけられて職場のの互助会解約した資金を出したものの(ついつい講
師と生徒の間柄なのでうかつに信用してしまった)証拠書が無いので不審に感じ
て返却を求めてみたら投資に失敗して返せない話をされうやむやにされた。
個人的に受験に専念できる環境でなくなり不安なので、T@Cに替えた。
思えば浅はか過ぎた。

大原簿記学校とかでも死亡、重大な疾病とかの事情がないと返金解約は出来ない
見たいなので(大原の相談会も行ってみたけどDAI−Xとは違い即契約を求め
てくるのではなく、十分に検討して納得してから申し込んでくださいと説明があ
る。)けど、業界全体でもっと解約とかの紛争対策に力いれてほしいところです
。(スーパーフリーコースとかだと長期契約になるので、倒産や講師の交代、拠
点の縮小による振替受講機会の減少とかのリスクに直面してして合格が遠のくし
解約も出来ないとなると受講生は泣き寝入りするしかないし・・。)
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/25(月) 10:51:45 ID:???
ここはもうダメポ…他校に移ります…
270名無し検定1級さん:2005/04/25(月) 12:23:48 ID:dFVFeow3
>269 どうぞ!いってらっしゃい。二度と帰らぬ人になりまする。
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/25(月) 13:15:40 ID:zxLwrpGq
ここは生徒のことなんて考えてない、金集め第一主義。
そして1級は授業からテキストから合格率からお粗末、あの内容でよく生徒に営業かけれるな。
私は授業料だけでなく貴重な時間も奪われたと後悔している。
272名無し検定1級さん:2005/04/25(月) 17:31:12 ID:dFVFeow3
>>271そうでしょうか?TACで簿記0円でも途中でどんどん
いなくなり、そのうち一桁くらいの人数になっちゃったよ。
いま2級やってるけど少ないですね。
ダイはけっこういるみたいなのに。
地方は違うのかな?1級もダイしか合格でてないし・・・
273一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/25(月) 18:47:43 ID:???
地方ってどこですか?
ダイは地方にはないよ
274一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/25(月) 19:05:34 ID:puK3C7os
会社は別ですがダイは全国にありますよ。
経営を引き継いだのは、首都圏のダイでダイエックスといいます。
他は大栄の名称で各地区に展開してます。
ちなみに北海道、東北、関西、九州は一つの会社で大栄総合といいます。
他に中部と中四国があります。
格安で3級の募集をしているのは大栄総合です。
人件費、ビルの賃料、広告費等は3級2級の授業料ではペイできないので
1級、税理士への進級に熱心なのですよ。

275一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/26(火) 05:36:34 ID:???
大栄のほうだね。
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/26(火) 21:08:54 ID:???
>>271
あの教科書は非道すぎる!
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/28(木) 01:53:12 ID:???
普通は教科書見ればほとんど把握できるのが当たり前なのに(>_<) ダイエーの教科書は、ひどい!
278一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/28(木) 12:31:53 ID:2op5BRGi
税理士のテキストも・・・
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/28(木) 14:04:37 ID:???
講師も酷い…ここはもうだめポ…
280しぃくりくりしぃ:2005/04/29(金) 11:11:52 ID:???
テラちゃん昇格おめでっと!
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/29(金) 13:13:19 ID:cgBhdtlM
ここでへたに1級の勉強してたから逆に○○に通いなおした時、戸惑った部分もあった
変に勉強してるより、さらの状態で1級を他校で受けたほうが頭に入っていきやすいと思う
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/29(金) 15:28:45 ID:???
簿記初心者なんでよくわかんないんだけど、
市販の簿記のテキストとか見やすくて良さそうに見えるんだけど
見た目が良さそうなだけ?
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/29(金) 16:09:45 ID:jDDqycWu
地方の大栄行ってました。
簿記の2級講座、わかりにくくてまいったよ。個別に質問してもわけわからん。
結局、本屋でどこかのテキスト使って勉強した方が自分には合ってた。
そこが派遣求人やハロワで半年以上も「簿記2級講師、急募」っていう募集をかけてるのを見て萎えたよ。
もちろん教室にも募集の張り紙がしてあって嫌だった。
講師経験未経験OKで簿記2級さえ持ってれば採用って感じなんだもん。
そんな奴の講義じゃわかりにくいわけだよ。
284328:2005/04/29(金) 16:41:47 ID:???
>>282
みためだけ
285真実性の原則:2005/04/29(金) 22:25:51 ID:C8UdSmYj
 う〜ん。大栄に通っていた一生徒としてこれだけ、大栄さんの悪いことを書かれて残念です。
現在の日商簿記は3級に限らず特に2級の試験共難しくなっています。特に3級の試算表や精算表をみっちりと問題量をこなさないと駄目なのに
合格する前に上級へ進級させたがる。ひとつひとつ合格を確実にさせれば、自然と「この学校は大丈夫た!」と思い口コミで良い評判が広まるとおもうのですが・・・
 進級率を問うより合格率にこだわる学院の姿勢を魅せれば、大丈夫だと思うのですが・・「先にお金だけもらい、合格!という結果を出せない。」という体質が経営者含め分かっていないのではないのでしょうか?
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/29(金) 22:45:14 ID:qlZAhHe6

さすがに、いいこと言うねぇ。田所君は。
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/29(金) 22:51:00 ID:???
>2級の受講中に税理士の受講料を割り引くので早期申し込みとかキャンペーンを
>張って(個別営業も)とにかく受講生からお金せびって搾り取るような体制があ
>って、なんかいやになる。

同感。
生徒の事なんか何も考えていない。
突然勤務先に電話が来て、税理士講座の勧誘をしてきた。
おいおい、人によっては勤務先に内緒で簿記講座税理士講座受講してる人もいるんだぞ。
気を利かせろよ。

288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/29(金) 23:00:28 ID:???
「現在の日商簿記は3級に限らず特に2級の試験共難しくなっています。
特に3級の試算表や精算表をみっちりと問題量をこなさないと駄目なのに」
って嘘でしょ??3も2も飛ばして1級⇒税理士簿財(税法は法人持ち)
と受かったけど、なんも難しくなかったけどなぁ。。税理士興味ないかもしれ
ないけど、1級で難しいっていっていたら法人税なんて一生通りませんよ
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/30(土) 05:32:06 ID:nmJ2w64o
はいはい
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/30(土) 11:28:02 ID:8OgWPNOT
>会社は別ですがダイは全国にありますよ。
>経営を引き継いだのは、首都圏のダイでダイエックスといいます。
>他は大栄の名称で各地区に展開してます。
>ちなみに北海道、東北、関西、九州は一つの会社で大栄総合といいます。
>他に中部と中四国があります。

ダイエックスと、大栄総合はよく話題になるけど、中部と中四国大栄は
どんな所?やっぱり営業熱心なの?
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/30(土) 12:01:07 ID:vXQYBST+
ある時、教室に入ったら女性の受講生と講師が親しそうに話してた。
それは別にいい。しかしその時の会話が気になった。受講生がここよりある他校のテキストの方が、
優れてるという話しをしたところ、その講師は「テキストは、そこの方が良いが最後は本人のやる気だよ」と
言った。駄目だこりゃ、と思った。
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/30(土) 12:25:09 ID:vXQYBST+
もう一つ講師の言ってた話しだが、「以前は1級の試験日前に特別1級講座の申込み及び入金をしてもらっていたため、合格した人からの返金要求などでトラブルがあったが今は返金してるので心配無用です」と言ってた。いや、他コースに振り替え可能ですだったかもしれない。
そんな当たり前のことが以前は出来ていなかったなんて・・。それってせっかくの合格に水を差す行為だし、次の講座に申し込みなんてさせるから起きてるトラブルだろうに・・・。
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/30(土) 12:55:19 ID:nmJ2w64o
まあ、1級以上は本人の努力が一番だからなあ。
ただし、教材がよくなければ、その努力すら報われない
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/30(土) 14:03:34 ID:jPNwWiwe
大栄にもいいところの一つや二つはあるだろう。
295しぃくりくりしぃ:2005/04/30(土) 17:46:18 ID:???
・・・・・・・・・。

ない!
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/30(土) 18:26:03 ID:nmJ2w64o
かっかなしすぎる
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/30(土) 18:38:03 ID:eclJuJiG
学院統合も良いけれど、自習室
が狭すぎ! 使用する受講生が増えるのに・・
空き教室には鍵かけて入れないようにしてやがる
空いてんだから使わせろっ
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/30(土) 18:54:24 ID:Lviwp++1
以前大栄に通っていたけど、講師は熱心だった。
しかし、各級の途中における「進路指導」と称する営業的
勧誘は閉口した。なぜ合格した後申し込んではダメなのか。
明確な答えを講師は示せなかった。まあ受講生の側もハッキリと
断ればいいわけですがね。私は受講中はキッパリ断り、合格後に
上級を申し込みました。
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/01(日) 00:27:38 ID:???
柏は廃止されたのかな?
様子見に行ったら中が取り壊されていた。
隣にLECがあるから客取られたかな?
昔社労講座の相談会行ったら宅建の講師が対応して宅建の勧誘があったり、
妻に内緒でやろうとしたら、大栄から電話営業されたりとか、
合格の知らせを会社の上司に伝えられてしまい気まずい(やめて独立するの
では??)という話も聞くし。(営業したかったのかな?)
講師も営業するみたいに熱の入った授業すればいいのに授業は冷めている。
学習塾、英会話みたいに途中解約みとめてほしいよ。
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/02(月) 13:42:30 ID:NCQpW0Tz
売り上げ落ちてるよ
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/02(月) 19:29:20 ID:q46Z/+pG
社会人教育の先駆者だったダイはどうしたのだ。
昔は3級9割、2級8割の合格率を誇っていたのに。
確かに簿記検定も難易度が上がったりと様々な要因があるだろうが。
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/03(火) 01:40:25 ID:???
ここの市販のテキスト
一級スピード合格テキスト、トレーニングもクソなの?
一通りやってから予想問題集、過去問でも全然足りない?
大原の市販がクソだとは聞いてるけど、ここもなんですか?
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/03(火) 22:07:09 ID:???
ここの1級はマジで糞。
答練も最悪。言い過ぎでもなんでもなく。
質問してもまともな答えは返ってこない。
あの値段はありえない。本当に時間を無駄にした。
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/03(火) 22:54:20 ID:KBCTSlQq
1級
ワークブック最強

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
by 
助教授 勝
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/04(水) 18:43:48 ID:???
大原の外販教材はあまり本屋で見かけないので、大原はせめてほぼ部内だけで使
うような想定で作成しているような気がするけど、die-xはあちこちの本屋で見
かけるけど、あれが返品されるとなると相当な返品調整引当金かかりそう。
内容も経営苦しいのか以前より質が落ちたように見えて、なんとなく目にくまが
出来るくらい深夜まで残業して無理に作ってるような・・・。
本屋でもdie-xの本は売れてないのかな。??
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/04(水) 18:58:32 ID:rh/an4r0
売れるわけねーだろ
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/04(水) 19:12:51 ID:???
そりゃ、合格率のよさそうなところの教材を買いたいもんな。
だいたい、経営方針がおかしい  
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/04(水) 22:56:36 ID:???
die-xのほかにもT@CとかもあるとやはりT@Cのほうを選びそう。
die-xの税理士のが違反凶材とかいろいろな資格のものが本屋に大量に並んでい
るし(手を広げすぎている?)、が違反教材だけに空き足らずにさっかーの本と
かまで作って多用だけど、あれもさっかー好きの講師がいたからかな?
さっかーでパチンコ止められてよかったし、die-xのさっかーの本でdie-xとさ
っかーと英語に飽きたので、T@Cでまともに勉強する気になれたのでよかっ
た。めでた士だった。(dieに死に金取られて痛いけど、倒産したようだし)
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/05(木) 14:38:49 ID:ayr2Faej
前スレでも書いたので少し気が引けるけど、ある年の4月にここに講座の説明を受けに来た。
その時点で本当は6月の検定申込みに間にあっていたのに3,2級を連続受講し11月にW受験します、と説明を受けた。
他校ならまだ6月検定の講座を用意していた。ま、それに納得して申しこんだ私にも責任はあるが・・・。
その3級も担任制をうたっておきながら3回目から毎回違う講師が来るわ、2回も授業を潰して営業かけるわ、最初は遅いペースでテキスト内容を消化していき、
ラスト2回の授業は凄い駆け足授業だった。
そんな状態からの7月からの2級講座スタート。そのクラスの大半は合否はともかく3級の試験対策を受け受験を終えた人だ。
しかし私達2割位は基礎講座しか受けてないしその内容もお粗末だったのに一緒にされた。
その2級講座で、また営業だ。
おい、こっちは3級も合格してない、というか受験したこともない、というか受験させてもらえなかったんだ。そんな人間に1級営業するなよ。
と言いたい。
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/05(木) 16:36:57 ID:2ypYMK3A
ここの3級講座は定員が割れてると追加募集をしています。
最初のうちは授業のペースを遅らせて、簡単な内容のうちに生徒を増やします。
短時間で数回分の授業を受けさせて、授業の途中から入れたりするのです。
同じクラスの人で開講日が半月ぐらい違う人がいました。
合格よりも採算制しか考えていないのです。
今では良くなったのかもしれませんが実話です。
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/05(木) 21:23:17 ID:???
本当にカスだな。
早く潰れろ。
312真実性の原則:2005/05/05(木) 21:48:41 ID:SDcThzd4
 大栄さんの簿記の合格率ってどれくらいなんでしょうか。
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/05(木) 22:02:17 ID:???
マジレスで日商1級で5%以下
314一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/06(金) 18:36:23 ID:pfEUDMEE
一般講師が上司から評価される事
@受信本数
A入学者数・入学率
B進路指導(=進級=受講料前取)者数・進級率
 特にBについて注目され、悪い場合は厳しく叱られる。
 「お前の授業が生徒に受け入れられていないからだ」と。
 今でもそうなのかなぁ。
315しぃくりくりしぃ:2005/05/06(金) 22:05:43 ID:???
争闘 キテマス なぁー!
感情的発言 当然の事と思います。

受講者は通常の開校日に 入院(学院) した人
定員に超余裕がある不足補充入院者(月初募集者)
の二種類がある事ってしらなかったのね。

検定前なんかスゴイ事になってるのよ・・。
企業が存続する為には収益が あがらにゃ 生徒が困る。
なんて洗脳して社員(講師)教育しとはります会社はん
ですがな。なぁーんも知らはらんで入院されはったアンタ
さんが÷ございます。

316一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/07(土) 03:11:08 ID:7ZgTNj9N
>>312
2級まではそこそこ合格してますけど、日商1級は講師によって全然違います。
まぁまぁの講師なら5〜10%程度合格してますが、日商1級に合格していない講師や
大昔に合格していてやる気のない講師ならクラスに1人合格者が出ればいい方です。
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/07(土) 05:11:58 ID:???
ダイエックスは、過去スレでも営業で評判が悪かった。
無理な営業のパソコン教室も同じように、経営がいきづまった。
やっぱり、資格学校なら合格率を上げるという基本を磨かないと。
ましてや、国家試験講座やってんだから。
簿記検定だけだったら、いままでのように
休憩所でおしゃべりするために学校来る、おばさんたち相手で良いだろうが
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/07(土) 13:42:04 ID:o3NnxgCD
昔、ダイエイに勤務していたがここまで落ちぶれたのかと思うと…。
入学率、進級率ばかりに目を向けて商品力の向上に力を入れなかった結果だろう。
いまだに上司が入学率や進級率だけで評価し、パワハラをする企業風土は変わって
いないようだし。
問題山積なのに先送りするか、問題提起しても上が潰すとどのような結果と
なるかJR○日本をみれば分かるだろう。
OBとして会社がなくなるのは寂しいので苦言を呈させてもらう。
膿を出し切って一般職員が自信をもって授業ができる体制を確立しないと本当に
大変なことになるぞ。
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/07(土) 16:04:36 ID:???
もう会社はありません…
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/07(土) 22:01:04 ID:WGRanRHx
私が誰か特定されそうで嫌だがついでだし、事実だから書く。
教育訓練給付金の事で、もめたことがあった。2,1級コースとして申請しようとしていた。
1級を休学し、2級合格後にもう一度復学しようと思っていた。ハローワークはそれでも問題無く申請できますとのこと。
しかし学院は休学は自由だがその場合、給付金の申請はできないと言った。結局、認めさせたがこっちに全て非があるみたいな
対応だった。もとはと言えば、そっちが組んだ勝手な授業スケジュールと先に金を集めるシステムだろうが。
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/07(土) 22:22:59 ID:Jz0e7RDd
1級は
ワークブックと練習問題を完璧にこなせば
合格する
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
by 
助教授 勝
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/07(土) 23:57:09 ID:???
休学のことを巧みに利用してお金を先取りする体質はひどいね。
試験前に受講生にパワハラでお金巻き上げ、あの授業じゃ合格もおぼつかない
のに休学で揺さぶりかける。
結構金銭トラブル多いのかな?
323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/08(日) 07:00:39 ID:???
ココはもうダメポ…
さようなら…
324重要性の原則:2005/05/08(日) 08:22:43 ID:kz/Wokrj
 進級させる講師を評価し、受講生から全納させて、おまけに「休学すれば、給付金を使えない。」??
生徒のことなど考えていないこの体質。そして肝心な合格率はボロボロ・・・私の友達の間ではもうこの学院は駄目という噂が蔓延している。なのにまだ合格する前に進級させるのですか?
325一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/08(日) 08:34:56 ID:uCwzTbUw
今、前納制度を辞めたら潰れるよ。いままでそれでやってきてるんだから。
キャッシュフローがまわらなくなる。
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/08(日) 08:40:09 ID:95TDAXim
教室数が多いから、潰れたら大変だ。
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/08(日) 10:50:39 ID:1a+mJjPa
給付金や雇用促進だのみがおかしくなった原因だな。
国の日和見主義の政策で儲かったと勘違いし、本業の悲惨な状態を見て見ぬ
ふりをしてきたツケがきたのだ。
赤字の講座や学院を閉鎖し資金と人材の集中をしないとダイエックスと同じ
道をたどるぞ。
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/08(日) 14:06:02 ID:MLbTVrHM
ここ5年くらいで、受講生のレベルがダイエックスは本当に落ちたと思う。
税理士の公開模試とか受けると、本当によくわかる
まあ、レックも他の弱小もそんなもんだが。
大手のほぼ独占になった。
つうか、本当にもっと合格率に固執してくれてれば
受講生としても選択の余地があったが、ババアの憩いの場じゃ


それにしても、評判の講師とか的中率とか、いいものもあったのに
本当に残念
大原 TACも内心価格破壊者がいなくなりほっとしてると思う
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/08(日) 14:40:54 ID:???
ファミレスで「ヨン」とだけ 書いておいたら、
普通に 「2名でお待ちのヨン様ー」と呼ばれた。
ほんと普通に呼ばれたので思わず吹き出してしまった。

「奥の席でもよろしいですか?」と聞かれたので、
「オフコース!」と答えたら
店員が鼻水飛ばして
吹き出した。
330一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/08(日) 15:26:46 ID:95TDAXim

全然面白くない。!!!
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/08(日) 16:41:02 ID:NjMhw3ZL
受講生は気づいています。
講師=営業マン的経営は、いいかげんに止めたほうがよい。
講師も朝から夜まで働いている人もいる。いつ見ても授業をしているか、
受付事務している。見ててかわいそう。
自分の担当科目の研究をする余裕なさそう。授業=商品の質の向上や
合格率の向上もあれでは厳しいのでは?
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/08(日) 21:13:09 ID:???
今回のJ○西日本の事件を見ていると、とてもひとごとと思えない。
大栄の生徒さんの不満がたまって、いつか大変なことになるんじゃないかと思った。
自分は何年も前に辞めた身だが、本当に生徒さんのことを考える企業体質になってほしいと思った。
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/08(日) 21:14:55 ID:???
>>331
授業の質や合格率が悪くても何も言われない。評価も下がらない。
ただし、入学率や進級率、収益が悪いとぼろくそに言われるためだと思われ。
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/09(月) 02:22:32 ID:???
酷い学校って…
335一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/10(火) 18:11:31 ID:PodK11p9
>>332
>>今回のJ○西日本の事件を見ていると、とてもひとごとと思えない。
確かに、類似しているところがありますね。
入学率や進級率、収益額の業績悪化による現場講師への上層部からの
叱責。収益改善のための話し合いはされるが、授業改善・授業研修は
一切なし。現場は営業中心主義となる。講師は生徒の都合そっちのけで、
早いうちから次コースを案内。これから業績数値の為に無茶なこと
しなければよいが・・・
336大栄の営業の原則:2005/05/10(火) 23:20:45 ID:???
J●酉日本みたいに営業成績が悪くなるとdie-xも営業熱心にやれと日勤教育な
のかな?(授業の内容が悪いので改善するためならいいけど)
トラブルと営業ノルマで頭いっぱいで授業のことまで頭が廻らなくなるような。
結局リストラで自習室が消えたり、学院が合併して統合先に行くため時間がかか
るとか、社労士だとどこかほかの学校の教室を借りてやってるとかきくし、ほか
の学校に比べて受講生の環境がどんどん悪いほうに傾く・・・。合格が遠くなる
電車じゃないけど、授業時間を営業に宛てるのでどうしても授業本体の時間が足
りなくなり無理なスピードで授業を走らせているから授業時間がオーバーランす
るし。消化不良になる。
337一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/10(火) 23:24:34 ID:U4Gp5CTQ
 ↑確かに無茶です。現場は合格率や生徒から「分りやすい授業」とされる講師は一切
評価しない。合格率を上げる為の会議は全くなし。おかしいと思いつつも、とにかく3級を習い始めた生徒から2級・1級へ早く申込、入金してもらえばそれで良し。個別面談という名のもと大切な時間とお金を奪われてしまいますぞ
一つ一つ合格 !学校選びは慎重に。ひとつひとつ合格してから上級へ進みましょう。
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/10(火) 23:28:41 ID:P/vkDTde
337がいいことを言った
339一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/11(水) 01:08:54 ID:???
ここはもうダメポ…(泣)
340一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/11(水) 13:04:24 ID:+He3E+qc
教室が減っていく
341一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/11(水) 14:46:48 ID:???
受講生が減っていく…
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/11(水) 15:00:42 ID:3E7n0t9t
良い先生が減っていく
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/11(水) 15:07:01 ID:???
俺たちの合格の可能性が減っていく
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/11(水) 15:15:02 ID:???
お腹が減っていく‥
345一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/11(水) 15:40:00 ID:+He3E+qc
大栄の収益が減っていく
346一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/11(水) 15:59:18 ID:JbaCeftb
別に大栄がなくなっても大原やTACがあるわけだし誰も困らない訳だが。
でも、2級以下は大栄でもいいって人もいるだろうから、なくなる事はないだろうけど。
347一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/11(水) 18:36:29 ID:oEYs+m5E
ダイエイは集客のために禁じ手を使ってしまった。9800円での3級募集だ。
これから3級を勉強しようとする者にとっては朗報だろう。
しかし、大栄自体は値引額×値引受講生分の減収になる。
これは一時的な客寄せにはなるが長期的には値引価格が通常価格にならないと
受講生が集まらなくなるという危険な賭けである。
この手法で成功したことはない。
348一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/11(水) 21:26:51 ID:???
TACも3級の割引とかやってたから、対抗かな?
だけど大栄屑が真似たところで消耗戦になるから寿命がちぢむのではなかろうか
大原も最近簿記のキャンペーン張ってるし、結局消耗戦が終わればtacと大原
で業界がかたまり大栄屑は完全消滅かな?
349一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/12(木) 08:12:37 ID:5v1xD9UZ
受講期間が短いからといって大栄で1級勉強しているが、テキスト分かりづらくて最悪。
まじLECとかにしておけば良かった。質問してもあやふやな返答しか返ってこないし、やる気あんのかって感じだよ。
350一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/12(木) 09:31:48 ID:wZVuA72f
以前、大栄で1級を受講していましたが
試験直前に、不合格者対象の再受講コースの
案内をされたのには驚いた。
たしかに1級合格は難しいのは知っているが、
合格させる意識が欠けているとしか思えなかった。
まさか「再受講コースに何人受講させる」って
ノルマが事前にあるとは思わないけど、受講生から
金取ることばかり考えないでほしい。
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/12(木) 11:25:43 ID:???
>>350
ノルマあるよ。月間売上目標が決まっている。
「売上目標まであと○万だから,再受講○人入金させてくれ。」
と学院長からハッパがかかる。

簿記3級9800円はビデオ?
352一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/12(木) 12:19:03 ID:2Hx24t5g
簿記3級9800円ってそれ
T●Cじゃん。
353一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/12(木) 15:56:17 ID:???
ここはもうダメポ…
354一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/12(木) 17:45:12 ID:???
>>352
HPによれば関西は15000円だけど、東北は9800円ですね。
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/13(金) 11:17:17 ID:DWQZ3oY+
いい話が一つもないね
356一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/13(金) 13:55:21 ID:Hni4MEeu
自分は主な勉強はTACでやって、
一級の答練だけ大栄を取ったけど悪くは無かったですよ

ただ、知人も同意見でしたが「少し変わってるな」とは思いました
本試験は予備校とは違って不親切な問題が出たりするみたいなので
その練習なのかな、と思ってましたけど
357一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/13(金) 16:50:01 ID:fsr6t56H
簿記3級だったら他校では税理士受講生だと無料で教えてるよ。
会計入門みたいな感じで内容は簿記3級と一緒。
358一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/13(金) 17:57:52 ID:sW75dPqe
中四国大栄は、簿記3級はコースによって
値段が様々・・・
同じ大栄でも、学校によって受講料がバラバラ
なのはなぜ?

ttp://www.daieinet.com/
359しぃくりくりしぃ:2005/05/14(土) 00:09:12 ID:???
日商簿記3級は、独学で1週間毎日2時間勉強すれば合格します。
2級は、1ヶ月。1級はその人の経理センス次第でしようが3ヶ月。
簿記論3ヶ月・・・。他力本願怨菩薩大栄総合教育システム丸儲け
の時代は昔物語になりました。
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/14(土) 00:16:11 ID:???
気持ち悪いなぁ。
べテだろ?
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/14(土) 11:30:50 ID:WXYeTqtr
大栄復活祭りはもうすぐです。
362名無し検定1級さん:2005/05/14(土) 13:43:50 ID:tgQ4wngx
復活?なんか兆しでもあんのかぁ〜こら〜!
363111111:2005/05/14(土) 15:04:31 ID:J9Oh1euO
 何かここの1級問題集解いたんだけど間違っているような気がするんだけど…

 なぜここは直接工の定時外割増賃金を間接作業賃金として扱っているの?

 と言われてもわからんか。。
364一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/14(土) 15:56:47 ID:???
ダイエーは衰退の一方だな…
365一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/14(土) 17:02:03 ID:???
前に、大栄のほうが経営が危ういから、ダイエックスに救済みたいなことあったが
まったく逆だったわけだ。
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/14(土) 19:46:33 ID:q4/GoozO
定時間外作業が一時的ないし特別に予定されて行われる場合は、
当該手当てが直接作業に対するものであっても間接労務費として
処理すべきである。
通常、定時間外作業手当は消費賃率に含めるから直接労務費になるけどあんまり
残業を予定してない企業は入れないのでそうなります。
勉強たりませんね。
367一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/14(土) 21:02:12 ID:???
IDがGOOだ!
368一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/14(土) 22:59:07 ID:InxmDrr3
>>366
以前DAIの受付にいました。
確かに社員は、講師も含めサービス残業多いです。
給料も遅れていました。
今はどうなのでしょうか?
それに、講師同士、陰では受講生の悪口をよく言っていますよ。


369一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/14(土) 23:28:07 ID:QoHhlgek
 うぁ〜最悪な学校。まとめると3級を安い価格で入学させ、合格する前に2級、1級と進級させて入金してもらい合格できない人まで「再受講の予算」に組まれているとすれば、もいかして・・これって〇欺かなぁ〜。
おまけに受講生の悪口をいってる?ひどい学校ですね!幹部はこのことに気付いているのかなぁ〜?
370111111:2005/05/14(土) 23:31:37 ID:J9Oh1euO
 >>366

 あ そうなんですか。有難うございます。でも問題にはそれらしき
 説明は全く無いんですが…(それらしき匂いも無い)。
371一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/14(土) 23:39:31 ID:???
最近まで受付をしていた者です。
DAI講師の就業時間は、規則上は朝9時から夕6時 または
昼12時から夜9時の2パターンだが、ほとんどの講師が、朝8時半
出社〜夜10時頃退社というのが当たり前の状態。時間外手当は存在
しない。休みは建前は週休2日だが、週1日が多くなってきた。一日
の大半を授業に費やし、残りの時間は営業関係の仕事に追われている。
最近はもっと過酷な勤務となっているのでは?
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/16(月) 07:58:00 ID:h37WYMZ1
関西ダイ安売りしすぎ
373一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/16(月) 16:38:38 ID:5WAGqkMX
>>368
陰でもない。堂々とでかい声で悪口言ってるよ。結構聞こえてくるもんね。
アイツは変な質問してきたとか、ゲラゲラ笑ってるよ。
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/16(月) 19:15:00 ID:???
金払うときだけかよ、いい顔すんのは。
やっぱ、破産したのがわかった気がする。
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/16(月) 19:20:42 ID:5WAGqkMX
ダイって他校と違うのは質問すると必ず「なんで質問するの!?」みたいな
表情するよね。あの顔みたら誰も質問できないよ。よく考えたら質問時間って
講師にとって休憩時間をつぶす事になるからそれが嫌みたいでああいう表情に
なるみたいね。
376一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/16(月) 19:31:08 ID:???
確かに大原にいったら、職員室にまで行って、質問しても
いい感じだ。
質問体制だけでは大原が一番。
直前期に電話質問したら、ダイの講師は他にはそんな人いない
見たいな対応された
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/16(月) 19:37:44 ID:???
よく服装や体型をネタにしてるよな。
生徒に聞こえてるっちゅーに。
378一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/16(月) 22:11:30 ID:???
アホ共の一所懸命なバッシングにもかかわらず、
簿記講座の教室が満タンになってたぞ。
あんなん見たの久しぶりや。
379一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/17(火) 01:47:17 ID:+nkU3EFB
値下げしたから4月生はそれなりに入ってるな。
ま、3級と2級は今まで通り強引に進級させれば何とかなるだろ。
1級以上の受講は無謀だが。
380一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/17(火) 02:24:35 ID:???
そうやってみな失望して去るのです…
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/17(火) 02:52:13 ID:???
受講開始からすぐ次の進級をさせるのが、一番の問題だと思う。
試験結果後に申し込みをさせれば、講師は合格させるという気持ち
に自然となるはず。合格すれば大半の人間が上級に進むはず。
先に次のコースの受講料を半ば強制的に取っているので、気が抜けて
いるのではないかと見えてしまう。まして合格支援の為のコースが
設けてあり、しかもそれに対してまで予算に入っているとしたら・・・
382一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/17(火) 10:37:45 ID:???
質問しに行ったら営業されて怖くて質問できない。
名前も大営というくらい営業がすごくていやになった。
個人的に呼び出されていったら再受講や税理士の営業話。
大営は教室の仕切りが良くないのか隣の部屋の音も入るし、講義によってはビデ
オの収録なのか狭い教室の片隅で機材置いて録画してたり(他校はスタジオとか
と聞いたが?)なんか安かろう悪かろうというイメージになった。
大原も相談に行ったけど営業よりも受講相談でプランの説明中心で無理強いはな
かったし、大原に移ろうか最近考えている。
大原の部屋の仕切りのことやビデオの収録のことはわからないが。
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/17(火) 19:13:34 ID:mgKkYuuu
 どうして大栄さんは、合格する前に進級を勧めるのですか?
384一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/17(火) 21:15:56 ID:???
>>382
行ける場所にあるなら、行くべきでしょ。
ここは1級受かる気がしない…
385一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/17(火) 22:59:12 ID:tO88kjA7
営業テクニックは一流
386一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/18(水) 01:20:29 ID:???
>>383
目標をしっかり持つことで、合格しやすくなる。
自己実現のためにも目標は上位級とすべきだ。
進級手続きをすることが目標への具体的な第一歩になる。
早めに進級手続きを促進するが、受講者に明確な目標設定を
してあげるのだから、これは教育上好ましいことである。

という屁理屈です。

>>385
講師が営業を兼ねているから、営業としては中途半端。
だからテクニックは三流だと思うけどなぁ。
387一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/18(水) 02:48:15 ID:Si8I3Jb4
>>383
まず、会社として少しでも早めにお金が欲しいからです。
あと、ある程度講義が進んで難しくなると生徒が減ってしまうので
その前にお金を払わせるためでもあります。
当然、生徒の合格より会社の売上げが第一ですので。
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/18(水) 09:13:23 ID:???
>>383
リーチの人に7月時点で次期の早期割引のパンフを送ってくる神経だからね。
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/18(水) 11:47:31 ID:f/USDW/l
現場で無理な進級をさせて、合格より売上だとすれば、生徒さんから苦情は出てないのですか?
390一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/18(水) 15:26:39 ID:ViFNr833
大原からも早期割引のパンフとどいたよ。
391一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/18(水) 16:27:37 ID:cDSn/j+m
簿記3.2級は安いけど、1級から格段に料金高くなるからね。
税理士なんか一科目18万するから是が非でも受講させたいんだろうね。
392一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/18(水) 17:05:49 ID:???
先生だと思っているから直接苦情は言いにくい。
嫌だったら、自然に消えていく。
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/18(水) 18:26:04 ID:cDSn/j+m
進級だったら50%割引ぐらいやったらどうなんだ?
やってるとこもたしかあった。
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/18(水) 23:22:29 ID:???
>>386
>早めに進級手続きを促進するが、受講者に明確な目標設定を
>してあげるのだから、これは教育上好ましいことである。
>という屁理屈です。
それで一度主任ともめたよ。
そしたら主任が学院長にちくって、ひどい目に合わされた。

営業をがんがんやる講師は上司からの評価も高い。
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/19(木) 01:25:24 ID:nHHpYbWY
{営業の正しいやり方・・} 

 1. 3級、2級合格していなくても、簿記論をやりながら覚えられると言う 
 2. 3年で軽く5科目合格出来るを誘う
    __                            
    B■Λ  。                        
    (,,゚Д゚) /                          
━━ (|  つ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |          |                        |          |
396一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/19(木) 02:11:00 ID:???
昔、税理士を目指していて、受験資格なかったので日商簿記1級
をダイで受けていた時、1級受験前に税理士講座の案内をされた。
まだ受験資格ないのに・・というと、「税理士を申し込んで自分を
追い詰めれば、1級に合格するはず」と精神論を延々説かれ、申し
込みした。一級の結果は不合格。講師からは1級の再受講を案内され
その受講料は税理士講座の受講料を取り崩した。税理士の受講料の
返金をお願いしたが、できないの一言。しばらくして仕事が忙しくなり
休学し、受講料を残したまま結局復帰せず。
こういう人、結構多いのでは?
397一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/19(木) 14:42:27 ID:???
結構どころか山ほどいる。
398一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/19(木) 16:02:15 ID:???
ちょっとひどすぎる。ほとんど詐欺じゃないか。
国民センターに行ったほうがいいと思う
399一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/19(木) 21:39:59 ID:???
>396
自分もその被害に遭った。
返還について弁護士に相談したが、DAIに訴訟を提起しても破綻したため数
パーセントの配当が得られるだけ。との回答だし。
消費生活センターも相談したが破綻されると厳しい、やられ損とのことだった。
被害に遭った元受講生が何人も生活センターに相談にいって問題提起して、社
会問題化させれば、少しは世の中改善されると思うのだが。

400一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/20(金) 16:27:34 ID:???
3級から始める場合、その手続時に受付で受講システムを詳しく説明
すべき。手続きしてもらおうと懸命に講座のメリットを話すのは良いが
ここで2級の手続きを何時の時点でどういう形で行うのかの説明がない。
そして受講が始まって約2週間後に講師から2級の案内がある。「受講料
は今月中にお願いします」という奇襲攻撃を受ける。最初の時点でこういう
営業活動が講師からあることを説明されていれば、納得するか、3級を受験
してから手続きすると言い切るか、あるいは最初の3級手続時に、ここでの
受講を止めるかの対処ができるのに。まあ2級になれば同様に始まってすぐ
1級の営業活動があり、このときは「ああ また営業ね」と判るのだか。
とにかく、3級授業という商品をすべて受け取る前に、ずいぶん先に受取る
2級・1級・税理士の受講料を支払うのは慎重に考えないといけないのでは
ないか。物品商品のように物は存在しないし、納めた受講料は大栄だけでは
ないが返金されないのだから。
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/20(金) 16:44:58 ID:BND4Anc7
日商一級の合格率考えたら受ける前に申し込んだら後でトラブルに
なるってわかりそうじゃない?
俺もその説明うけたが、話にはのらずに受かってから申し込みますと
言ったよ。そしたらとくに問題にはならなかった。
402一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/20(金) 21:09:10 ID:???
大栄の合格率って凄まじいよな…
403一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/20(金) 23:20:29 ID:9wyCl0xx
上手いやり方を教えてやろう
一応、個人の資料などを見てから営業をかける
「この方が得だから・・・」「こんな問題も解いた方がいい・・・」と
カウンセリングの時に相談に乗る

だから、渋谷が満員状態だよ
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
by 
助教授 勝
404一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/21(土) 12:10:46 ID:F/lipXpX
しっかりしろよ、大栄
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/21(土) 13:20:48 ID:jr9EJa81
 合格する前に次々に進級させ、ついて行けなくなり休学や不満を持つ生徒が多い。このやり方をこれからも続けて行くのだろうか。
これはもうダメだな。関東とダイと同じにならなければ良いが・・・たぶんなってしまうでしょう。変わらないのでしょうか?
406一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/21(土) 13:26:59 ID:IuGZJTBl
以前に320で給付金でのトラブルを書いた者です。
やはり皆さん、色々と学院ともめてるんですね。変な感想ですが少し安心しました。
自分では正当な権利を主張してるつもりでしたが反面、自分は悪質なクレーマー? 私が一方的に悪いの?
と自分を責めてた部分もあったので。
今でもその時の学院の対応は思い出すと嫌な気持ちになります。対応した講師はチェッ、と舌打ちするし、そばで話しを聞いていた
別の講師は、わざと戸棚をバーンと大きな音立てて思い切り閉めるし。
こっちも純粋な簿記の勉強以外の部分でエネルギーを使いたくなかったなー。
勉強を始めるときは、要は自分のやる気で学校は二の次と思ってここに入ったが、今ではもうちょっと慎重に選んでいたらと
後悔してる。
407一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/21(土) 14:09:14 ID:???
ひどすぎ。
つうかさ、その営業のエネルギーを、講義の質や合格率に
費やしてれば、ちゃんと税理士目標の初心者がやってくる。
2級で十分と思ってきてるやつに、むやみに進級させるから問題になる。
そんなんだからつぶれんだ。   
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/21(土) 20:14:22 ID:jr9EJa81
 関西の大も同じかなぁ?営業主義から合格主義への変換をお願いします。色々と不満を持った生徒だけど
大栄さんの解りやすい講師のおかげで合格できて、就職もできました。ありがとうございます。
409一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/21(土) 22:11:56 ID:???
関西のダイも同じです。うちの姉が被害を受けました。
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/22(日) 11:27:21 ID:H75fTobj
営業8割、授業2割
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/22(日) 20:42:54 ID:???
昨日行ったら、自習室が無くなってました。
ココに行く意味がない。
412一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/22(日) 22:28:50 ID:???
私が通う所も自習室が閉鎖されました。
経営が苦しいので、生産性のないと思っている自習室は
閉鎖しているのでは?あと、講師も最近いなくなった人
いるので、辞めたのか? まあ一日の労働時間が12時間
以上、週休1日の講師は珍しくなくなっているようなの
で、過酷な労働条件が原因なのかもしれない。時間外
手当もないって聞くし・・・
413一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/22(日) 22:56:45 ID:???
何が楽しみで働いているのでつか?
ボランテア?
414一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/22(日) 23:15:22 ID:???
>>412
ウチは関西だが結構休みの日が多い。
確実によそより開いている日が少ない気が…
415一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/23(月) 15:38:49 ID:U3ZZ7+m+
ところで、大栄の社長は誰。
4161111111:2005/05/23(月) 17:01:05 ID:iJd+PMIl
 すいませんけどここで発行してらっしゃる日商簿記1級応用編
 (簿記,会計学)の問題6,社債利息の額が何故15,200になるか
 解る方いらっしゃいませんか?14,300じゃないかと思うのですが..
 すいませんが御教示下さい.
417一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/23(月) 23:47:43 ID:???
>>416
おいおい、ミスプリだよ。
418一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/24(火) 01:24:18 ID:8bkDo5ro
消費税法3のトレーニングの問題編の問題7(ページ72)で回答では、1297800が加算されてますが、これは10815000を減算するのでは、ないでしょうか?
4191111111:2005/05/24(火) 01:46:33 ID:j0g6XuV0
 ミスプリなのですか?そういう情報はどこに行けば得られるんでしょう…
420一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/24(火) 16:40:58 ID:???
受講生が見つけたら、その都度担当講師に正誤を確認します。
講師が正誤チェックをしたり、正誤表を作る暇は講師にはありません。
勤務中に教務の仕事していたら、上司から「そんなことする暇があれば
受信フォロー(講座問い合わせ者に対して電話して受講を促す活動)しろ!
お前の入学者ノルマまだ達成していないだろ!」と恫喝されるのが落ち。
実際ミスプリ多いので、気をつけましょう。
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/24(火) 17:27:06 ID:CDsU4dVS
>>418
正誤ではなく、合っていると思いますよ。
現金回収高(1,297,800-216,300=1,081,500)
は、PLの商品売上高に計上してないから。
わかりにくい出題の仕方ではあると思うけど。
もう一度、問題をよく読んでもわからなかったら、
講師に質問した方がいいと思いますよ。
422一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/24(火) 20:56:49 ID:???
>>419
受講生以外は無理
市販のを買っただけのやつ等相手にしない
それが大
423一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/25(水) 00:30:56 ID:BGUHcG3p
 関西の大もこのまま営業主義を進んでいっしまうのか?
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/25(水) 15:20:00 ID:YqdV61Ll

はい
425一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/25(水) 17:20:47 ID:???
大栄には、発足以来「我々式」の経営方針があるらしく、講師の
仕事は授業・営業・事務の3つ、営業については、「受信・入学・
進級」とあり、それぞれに予算=目標=ノルマが講師一人ひとりに
与えられる。講師は一日の勤務時間でこの3つの仕事をこなしてい
るようで、精神的圧力は当然営業予算達成。特にこの板でも話題の
進級活動は、昔からある大栄独特の活動みたいです。この受講料先
取り活動は、どうしても止められないみたいですね。大栄の問題点
は、講師が営業と授業をすることにある。営利企業である以上、営
業活動は必要なのはわかるけど、授業と営業を両立させるのは無理
ではないかと思う。授業の質が落ちるばかり。競合校に勝てない。
426一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/25(水) 18:08:18 ID:???
大栄は、
お客様である受講者に直接接しているのは講師だから
受講や進級を検討している人が知りたい生の情報を持っている
講師が営業をするのが一番いいと思っている。

現場レベルでは教育と営業の両立は問題だ、とか
非効率的だ、という話題は以前からよく上がってる。
しかし、トップが上記のような考え方をしている以上、
変わることはないでしょうね。
427名無し検定1級さん:2005/05/26(木) 08:02:41 ID:WRnIvnNA
ダメな講師のつぶやきはもういい。はやく消えてくれ!
トップの考え方に問題があるのは同感だが、講師の質は
講師自身の問題だと思うけど。自分のやってる授業もう
まくできないやつに営業が悪いとか言えないと思う。

ここに集まる人はどこか歪んでいる。
自分もそうなのかもしれないけど、天に唾を吐くような
ことを平気でする行為は無意味だ。
4281111111:2005/05/26(木) 11:14:14 ID:11/yOKAr
 別に大栄さんに恨みはアリマセンが教科書のミスプリしかも
 問題では無く答えのミスプリは勘弁願います

 2時間も考えてしまったよ・・
429一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/26(木) 13:03:45 ID:hSWDF4A2
おまえがきえろよ<427w
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/26(木) 13:39:03 ID:???
>>427
おまいが歪んでいるんだよ。
早く気づけ。
431一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/26(木) 14:01:36 ID:LKvjW6F7

>>427 歪んでいるのはあんただよ。

営業ばっかやって質が上がりますか??
講師が営業に時間とられているのが問題なんだけど。
人件費かかっても、営業事務と講師は別のものがやれよ。
それは必要経費じゃないのか?
授業の内容の良し悪しで人が集まってきているのを分からないのか?
客の気持ちを感じない強引な営業は営業とは言わない。
いい商品1つもそろってないのに勧めるのは、悪徳商法(詐欺)だ。

くだらんところでケチるから今のダイのようになる。
432一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/26(木) 14:01:44 ID:???
でもさ、ある程度真実が流れないと。
問題あるものはヤッパリどこからか、悪評が出てくる。
433一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/26(木) 14:04:06 ID:???
↑のは427に対して
434一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/26(木) 14:12:53 ID:o4ku+Upp
>427
天に唾を吐くことを の天って会社のトップのことなの?
本気で書いてるとしたら相当いかれてますねえ。
営業職も講師業も生徒からしたら知ったことじゃないが社員が一番に目を向け耳を傾けるべき対象は生徒だろう。
やっぱりトップがおかしいと下もおかしいのが多くなるんだな。
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/26(木) 15:48:52 ID:6zSPfhsp
427はついてけなくてやめた(またはやめさされた)ような講師が
いまさらぐちぐち言うなって言ってんじゃないの。
だってここ
そういう人たちの板なんでしょ?
いっそ全員消えたら良し
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/26(木) 16:09:56 ID:???
427はダメ講師と決め付けているが、ダイを辞めた講師はすべて
ダメとは言えない。どちらかというと生徒に人気のあった講師が
辞めているよ。まあ会社側からみればダメ講師なのかな?
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/26(木) 17:00:22 ID:???
でもさ、本当にいい講師なら営業なんかしないよな・・・・・ただの主婦に税理士なんか
だからどんどん受講生のレベルが下がり→合格者がいない→評判が落ちる→ちゃんとした
税理士志望の受講生が来ない→ただの主婦に税理士を勧める
まあ自業自得って感じさ
438一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/26(木) 17:47:50 ID:???
いい講師はみんな他に流れるみたい。
教えることが好きでこの仕事を始めた、
って言ってた人が多かったね。
営業重視のやり方に嫌気が差してきたんでしょ。
まぁ、説明会などで直接足運ぶ人は、受付後方の様子を
よく見聞きすれば、何となく雰囲気分かるかもよ。
439一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/26(木) 18:40:23 ID:???
営業マンセー講師
本当に
イタイ(痛すぎ)
440一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/26(木) 22:16:02 ID:VaLVVcKC
ほんとにこのままだと、関東のダイと同じですね。無理な進級は止めましょう。
合格率を上げる為の会議を開きましょう。「顧客第一主義」という理念を本物にしましょう。
おかしいことはおかしいという勇気を持ちましょう。分かりやすい先生たちがどんどんいなくなるのはなぜですか?
3級に合格していない生徒になぜ2級・1級を勧められるか?恥じるべきです。大栄に通う生徒さんへ・・・学校選びは慎重に・・・
441名無し検定1級さん:2005/05/27(金) 10:15:20 ID:IC2hYpEz
関西ダイも終わってるね。歪んでると言われて腹立ててるようじゃ。
442一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/27(金) 15:35:13 ID:ouqA80o5
ダイエイは何もかも中途半端。
本気で立て直す気があるとは思えん。
お客様第一主義を唱っているがお客様が求めていることに答えられていない。
合格率は全国平均以下だし、教材はチンケでミスが多すぎ。
本気で立て直すなら合格率を創業時レベルまで戻すことだな。
443一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/27(金) 19:16:11 ID:???
>415 社長の名はわかりませんね。
板では関東・関西の2つ登場しますが、大栄は大きく4つの会社に
分かれています。それぞれに社長がいるものと思われます。
@関東大栄(ダイエックス)⇒首都圏と横浜・千葉など
 ttp://www.dai-x.co.jp/succeed/
A中部大栄⇒名古屋・岐阜など
 ttp://www.dai-a-ed.co.jp/top.html
B近畿大栄⇒大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・北海道・東北・九州
 ttp://www.daiei-ed.co.jp/
C中四国大栄⇒広島・岡山・愛媛・香川・高知・徳島
 ttp://www.daieinet.com/
444一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/27(金) 20:44:32 ID:07m1Rfeb
↑まったく無関係なように装ってるけど、元職員だろ?
関西大栄と言わず、近畿大栄と呼ぶとこなんか、外部の人間とは思えないな。

しかし、大栄もここまで叩かれるようになるとなあ。
高瀬先生がお元気なら、こんなことにはならなかったんじゃないか?
445一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/27(金) 20:51:35 ID:???
↑残念ながら、元講師ではありません。
友人に講師がいて、このように呼んでいたので。
私は別に叩いたつもりはないのですが・・・
446一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/28(土) 00:53:25 ID:+Q7Wwkby
関西の者ですがHP見たら佐藤という人が社長と書いてますが違うんですか?
この人がトップで無理な進級とかさせてる張本人だと思ってたんですが誰がそういった指示を与えてるんですか?
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/28(土) 01:45:32 ID:???
ここはもうダメポ…。・゚・(ノε`)・゚・。
448一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/28(土) 07:19:55 ID:H1IY3iSl
佐藤さん
449一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/28(土) 08:10:19 ID:+9SUvek+
ひどい学校
さっぱり分からん学校
やばい学校
すっからかんな学校
450一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/28(土) 08:14:29 ID:+9SUvek+
やばい学校
すっからかんな学校
おわっている学校
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/28(土) 09:39:31 ID:H1IY3iSl
給料やボーナスはどうなの
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/28(土) 11:36:15 ID:L4ik1YEi
今年受からないと、ほぼ意味がない。
みんなガムバレ。
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 18:34:59 ID:???
今日、模試で違う地域の校舎に行ったんだが、あの差はなんだ…。
同じ金で、アレだけの差には驚嘆しました。
454一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/30(月) 00:08:03 ID:S9P88CHf
 ところでID???ってあなた何者ですか?元関東の大栄?
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/30(月) 01:17:04 ID:7Kc/oC7D
関西大栄も九州大栄に吸収合併されてからはますます営業職が強くなったからな〜
関西出身の役員やA職クラスを事実上どんどんやめさせて、社長以下九州勢で
固めてからは合格や受講生の事より営業オンリー。
456一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/30(月) 11:22:13 ID:???
>>454
E-mail欄にage sageと入れると
IDが???になります。スレッドを一番上にあげたり、そのままの場所に
置いたりするときに行う技。だから特定の人っていうわけではなく、複数
の人の書き込みだと思います。
457名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 12:35:21 ID:???
>>455
九州大栄ってそんなに営業つよいの?
458一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/30(月) 14:59:07 ID:yUjpfwjd
強くないよ。
福岡以外競合が無い状態だから簿記を勉強する場合ダイエイにしか
行くしかない。
競合が進出すると互角または惨敗している。
459一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/30(月) 15:08:16 ID:???
んな事ない。大分以外各県大原かTACの提携校がある。
460一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/31(火) 08:27:36 ID:???
461名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 10:18:25 ID:???
それじゃ九州は大丈夫なんだね!
462一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/01(水) 01:26:12 ID:GHUVlMj7
最高に頭の悪そうな仕訳をしてください

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1114696179/-100
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 14:58:53 ID:GEjpacZ8
>>453
同じダイエックス内で
校舎によって問題がちがうってことですか?
464一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/03(金) 16:53:29 ID:???
問題ではなく建物だと思うぞ。
465一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/03(金) 19:46:18 ID:PeQq98HE
受講生も教室も減っている。
466age:2005/06/03(金) 20:43:09 ID:???
やっぱり縮小していくと不利ですよね
人件費とか開発費とかにお金かけられないじゃないですか
受講生が減っているのに低価格を維持してくのも難しい
ダイエックスすきなんだけどなあ。。
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/03(金) 20:44:05 ID:???
自習室が無くなるらしい…
落ちたら使おうと思ってたのに…
468一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/03(金) 22:51:17 ID:???
講師もね・・・・
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/04(土) 02:00:53 ID:???
講師・社員のやる気も減ってる…
470一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/05(日) 08:27:00 ID:???
簿記受講生も全体的に減っている。
471一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/05(日) 11:43:21 ID:Bx4huUjP
資格試験合格オンリーの限界が見える。
合格しても実務に使えないもの。
確かに基礎として知っておくことはプラスだが仕事に直結しないもの。
472age:2005/06/05(日) 14:36:07 ID:???
ダイエックスがなくなっちゃうと
淋しいな・・・
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/05(日) 15:26:44 ID:???
別に
474一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/05(日) 17:17:18 ID:OdHJkghe
TACが買い取って建て直しかな。
475一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/05(日) 17:57:31 ID:KocGXTCt
クレと合併しろよ
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/05(日) 18:16:30 ID:++rSquSF
合格オンリーと言うか、大栄だと合格自体危ない訳だが。
477一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/05(日) 23:02:53 ID:???
ICOと合体
478名無し検定1級さん:2005/06/06(月) 08:07:59 ID:???
dai-xはなくなってないよ!復活準備中です。タクもレクもo原も縮小中
だし厳しいのはどこも一緒です。そのうち、同じ連鎖が始まるだろう。
  太木和子
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/06(月) 09:00:01 ID:w7uQ4XCY
TACは間違いなく拡大してるよ。
480一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/06(月) 12:31:40 ID:XeHKb9S8
関西の大はだいじょうぶですか?
481一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/06(月) 19:02:33 ID:???
大丈夫・・・・かな
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/08(水) 08:29:42 ID:???
>>479
TACにいった元大職員めっけ!
483名無し検定1級さん:2005/06/08(水) 18:02:24 ID:???
安売りしすぎは自分の首を絞める結果となることが
わかっていないのでは?合格に自信がないから安く
売ろうとしていることが明白です。ダイが安く売ら
れているようだが、買うやつはいないだろう???
484一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/09(木) 03:19:24 ID:???
ここはもうだめポ…(T_T)
485元ダイ:2005/06/09(木) 16:34:42 ID:???
博多駅前のビルがリニューアルされていた。
きれいなお姉さんがいたぞ!あれは大栄の
職員か?違うような・・・
486元々ダイ:2005/06/09(木) 18:24:59 ID:PcrsXcsW
え! うそ? だれ?
いくつぐらい?
どんなかんじ?
制服着てた?
487元ダイ:2005/06/10(金) 10:08:20 ID:???
違う会社でした。でもやっぱり雰囲気がいい女性がいましたよ!
488元々ダイ:2005/06/10(金) 14:27:13 ID:???
ほんと? みにいこ〜っと!

って、あぶない。おまえ博多の社員だろ?
そ〜やって直来の受信創造しようとしても
ひっかからないぞ!!!
489元ダイ:2005/06/11(土) 09:35:10 ID:???
ばれたか・・・

って、んなわけないっしょ。
でも、不動産やかな?モデルルームみたいになってた。
ア○マンショップに対抗してるのか?
○栄不動産じゃないみたいだが
490一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/11(土) 13:33:02 ID:???
さぁ、今回の1級から何人合格者はでるでしょうか?
大からね。
491一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/11(土) 17:17:16 ID:6DLEk2iV
今までの実績だと5〜60人に1人程度だと思う。
492一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/11(土) 19:20:15 ID:???
合格率、低すぎ
493一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/11(土) 20:12:45 ID:???
>>491
それを超えればリタイア組の無能ぶりが明らかになるわけだなw
494一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/11(土) 22:00:25 ID:???
受講する意味がない
495一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 01:28:46 ID:WSqd8/PP
 今でも危機感を覚えつつも、3級合格前の生徒さんに2級、1級と無理な進級をやっているのかなぁ〜。
う〜ん関西の大もこのままじゃ・・・父さんですね。
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 06:00:02 ID:???
税理士の簿記論まですすめてるよ。
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 08:59:53 ID:???
TACでも勧められたけどなぁ・・・でもすすめたらダメなの?マクドでもポテトすすめるし(笑)
498一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 12:44:51 ID:???
このごろTACもえげつなくなってきた感じ。
ダイエックスがなくなって(ごめん 大手二校の取り合い
499一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 12:47:15 ID:???
簿記自体が人気ないからね
500一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 17:00:38 ID:???
簿記検定受験の皆様、お疲れ様でした。
501一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 00:04:02 ID:???
502一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 01:14:02 ID:zgwFOrG0
昔のように、日商1級の合格者が1級を教えていれば、
せめて10〜20%ぐらいの合格率はあるだろうけどな。
今の大栄では1級の合格者は皆無だから・・・
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 07:20:34 ID:???

一級に合格してないのに、一級教えてるのか。
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 09:06:35 ID:3ZBYxzsm
↑何が悪いの?
元O原の消費税法の人気講師は消費税法に合格してなかったけど、教え方がよくて人気だった。
ちなみにその人は他の科目に合格してたから受けられなかったと聞いた気がする。物品税法に受かってたのかな。
合否よりも教え方じゃないの。教え方が悪くなかったら評判も悪くないはず。
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 09:20:12 ID:???
威厳つうもんがあるだろ。
元プロ野球選手でない、プロチームの監督がいるか?
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 10:08:55 ID:???
免許持っていない、タクシードライバーがいるのか。
507一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 11:21:05 ID:93CHtyVi
簿記3級ならわかるが、税法科目は・・・・。
508一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 13:25:48 ID:???
合格していない者が教えるなんてあり得ないな。
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 16:26:12 ID:k+2EpI42
学習塾や予備校講師はみな燈台卒でないといけないのか。
ピアノ教師はみな、ショパンじゃないといけないのか。
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 16:37:36 ID:???
免許なしの先公でも合格者がでるんならいいのでは。
誰も受かってないなら言語道断だがな。ただ生徒の側からすれば
免許もってる方が安心感があるな。
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 16:51:17 ID:???
>>509
べつに東大出てなくてもいいけど、最終学歴高卒のやつが大学受験教えるなんてあり得ないだろ。
512一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 22:25:10 ID:???
>>508
禿げ同

>>509
話が飛躍しすぎ。
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 22:36:50 ID:???
元関脇の親方の部屋から、
横綱が生まれる事もある。



514一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/14(火) 00:20:27 ID:hG0I+It7
>>512
いや、昔LECの社長が言ってた言葉を書いただけなんだけどね。
ロースクールでは、司法試験に受かってない人達が教授してるね。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1108914611/
大栄なんて小物を煽ってないでどうせなら、ロースクールの学者
教授でも煽った方が、カッコいいぞ。
515一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/14(火) 09:24:29 ID:RRxwscs+
試験に合格してて教え方がへたな奴もどうかと思うが。
↑そんなやつばかりか。合格してて能力あるなら開業するだろうし。
516一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/14(火) 09:25:49 ID:fG/pHtPu
締め切り迫る!みんな早く書き込もう!

http://www.nhk.or.jp/bsdebate/
517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/14(火) 11:49:43 ID:???
簿記講師界のブラックジャックとか名乗ればいいじゃん。
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/15(水) 18:48:17 ID:???
もし講義をするのに資格が必要なら、教員免許制度みたいになっているのでは?そうなっていないという事は資格をもっていなくても法律にはひっかからないよね。
519一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/15(水) 18:51:40 ID:???
まぁ、こういった資格学校は資格をもっていない講師を減らす
努力をすればいいんじゃないのかな?
520一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/15(水) 18:56:36 ID:???
無資格が・・・と熱く語っている貴方(512)!そんな貴方が資格学校を経営
すれば理想的な学校ができるのに。ぜひ学校を作ってください。入学したいと
思います。ちなみに何か資格はもっているの?
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/15(水) 23:38:06 ID:???
まあ、あれだ
プロスポーツ選手の名コーチやらは、選手時代の実績はたいした事ないのが多い。
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/16(木) 09:32:24 ID:???
ひさびさに来てみたらよく分からない流れになってるけど、
大栄にはそれだけの教師がいるってことなのか?
資格もなくて教え方が下手では話にならないぞ。
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/16(木) 13:37:30 ID:7uaGCKSk
受講生の立場からすりゃ講師が教えてる教科の資格を持ってるの当たり前だろう。
それが前提になってる受講生が殆どだと思うぞ。
524一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/16(木) 21:11:18 ID:eQH7P57F
受験で負けた講師から教わる受講生の立場から
すれば、他に講師いなっかたの?と講師層の薄さが露呈するね。
講師が合格に導くということが目的だからその講師が全員
合格させられれば誰も文句いわないけれど、落ちた者にすれば
自分の非よりも講師や学校に責任があるのではないかと思うし、
次は違う学校を選択したくなるよ。
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/16(木) 21:30:02 ID:???
もっと元気よく講義してほしいね。なんか疲れてるよ。何にそんなに疲れる
のだろう。もっと明るく講義してよって感じ。授業中の営業勧誘トークは
なぜか元気なんだけどなぁ。試験受けていないのに次の級申し込みなんて
普通しません!講師の資格?持ってて当然でしょう。簿記の3級授業でも
最低日商簿記1級は持っているんでしょ?当然だと思うけど。
526一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/16(木) 23:42:25 ID:???
>>525
2級は持っているけど1級は????
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/17(金) 00:50:09 ID:???
簿記の話じゃないんだけど、一昨年大栄で簿財受けてた。
簿記論はともかく財表はとんでもなかった。特に理論。
授業は法規集を読むのにほとんどの時間を費やし、
説明が必要な論点もテキストにアンダーラインを引いて
「ここは覚えてください」のみ。
質問に行けば「次回までに調べておきます」。
月例試験では事前に問題のコピーが配られる。
まんまと営業に乗せられての2級→簿財だったんで
「税理士試験ってこんなものなのか?」と思ってたけど
今思えばあの講師も財表受かってないのに教えてたんじゃないかと
このスレ見ててふと思った。
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/17(金) 16:03:38 ID:euE60BRV
少なくとも関西の大栄は日商1級に合格している講師は皆無です。
1級の講師に先生の合格証書をみせてもらえませんか?と言えばよくわかります。
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/17(金) 17:19:20 ID:84q9Q/l5
税理士講座は税理士か科目合格者が教えてるのかな?
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/17(金) 21:19:34 ID:???
528さんはやけに詳しいみたいですが、なぜですか?
531一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 01:42:25 ID:???
教員免許みたいに、必ず必要なわけじゃないだろうけど、受講生の心理としては
合格している先生に教えて欲しいだろうね。
532一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 07:17:22 ID:???
もう十年以上も前の話だけど、全くの素人を採用して、
本部で3級講座を勉強させて、簿記3級教えてたよ。
533一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 11:29:00 ID:???
今3級を受講していますが、この前講師が授業中に「簿記は1級まで学習
して始めて簿記の学習が完成します。その上にはまだ税理士があります。
上を目指してこれから頑張りましょう!」と言って、2級講座の申込書を
配り始めました。ということは簿記の講師は1級合格者がやっているはず
だと思いますが。まさか「簿記未完成」の講師が簿記を教えたりはしないはず。
真相はどうなのかな? 受講生としては少し不安ですね。

ところで、関西大栄=大阪より西にある大栄すべてって事?
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 14:16:19 ID:KfQ4u1xv
そんなに気になるなら、聞いてみれば?合格証書を見せてくれないなら間違いなく合格してない。
俺は自分の判断で決めるよ。例え試験に合格してても、教え方が下手な講師はペケ。
逆に教え方が良ければ、合否なんて気にもならない。
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 14:25:11 ID:4QtX7jDL
教室で大きな声で聞いてみましょう、「先生は1級もっておられますか?」と。
「もちろん持ってますよ」か、「持ってませんが教える能力はあります」と堂々とこたえるか、口ごもってしまうか。
持っていないとした場合、大半の受講生は驚くと思うぞ。
返金騒動になってもおかしくない問題じゃない?(煽りでなく冷静な意見としてのつもり)
そんな人が教える資格ないと思うし、営業かけるのも自分が通ってからにしろよ、というのが普通の感覚でしょ。 
536一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 15:23:28 ID:???
日商1級は合格していません。

ただし、受験歴はあります。
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 16:31:43 ID:KfQ4u1xv
ちなみに

高校の簿記の先生は3級すら持ってなかった。
教員免許さえあれば問題ないのかと呆れたことがある。
538一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 16:54:06 ID:DIf7btqC
仮に生徒に合格しているかどうか聞かれたら、当然合格していると答えるでしょ。
合格していないけど教えているとは決して言えないだろうし。
だから、ちゃんと合格証書を見せれる先生かどうかで判断するべきだと思うよ。
司法試験や公認会計士なら難しいかも知れないけど、日商1級程度に合格できない
講師が、堂々とこうやれば合格できるなんて言ってても全然説得力ないと思う。
539一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 16:55:54 ID:zYjL75bY
>>535
一級は一級でも書道かも…
540一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 17:34:07 ID:KfQ4u1xv
全経か全商の1級なら。。。
541一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 20:23:35 ID:???
つうかさ、受講生が授業がうまい(何をもっとうまいかは知らんが)
方がいいって言ってんだからいいんじゃないか。
大体ここの受講生自体、合格より楽しみに行ってるみたいだし
542一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 21:26:48 ID:???
信頼性の問題だぞ。
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 21:33:10 ID:PPaOyceR
これらが事実無根なら立派な営業妨害なんだが・・・。
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 22:23:28 ID:???
大栄職員の方、反論願います。
545一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/19(日) 18:09:34 ID:kEwT8dyq
はっきりさせたいなら「合格したらどんな証書がもらえるのか知りたい。」って言えば
合格してる講師なら何の問題もなく自分の合格証書みせてくれると思うけど。
546一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/19(日) 23:54:10 ID:6mMwNFUT
>538
合格してないのに合格してます、と言った場合は完全に問題になると思うよ。
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/21(火) 00:45:25 ID:???
等三も時間の問題だろ
548一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/21(火) 00:48:33 ID:qF/Jh8o9
>>546
生徒の前では合格してる事にしてた講師もいるけどね。
549一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/21(火) 23:20:55 ID:epN3srkN
数年前の元職員です。
実際のところ・・・
持ってないやつが大半です。
自分は情報処理担当だったのだが、ここ5年位に入ってきている連中は、勉強すらしてないのが大半で受験すらしない。
しかし、偉そうな事言うのは一人前でしたね。
で、ちょっと説教すると『もう、辞めます』って・・・じゃあ最初から入社するなよ!
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/22(水) 00:54:16 ID:h6PiDcBa
池袋のダイエックスが内装工事が入ってきれいになったよ。
教室の仕切り壁も新しくなってる。
親が変わると違うのかな?
551一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/22(水) 00:56:41 ID:akjdKCRl
基本は変わっていないから
父さんも時間の問題
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/22(水) 13:28:39 ID:???
他校の工作員がかなりいるようだな。
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/22(水) 14:20:43 ID:???
まぁいずれにしても、これまでの発言からすると、大栄の問題点は
@講師による過度な営業活動 A講師の無資格疑惑の2つということ
かな。この2つが改善・疑惑解消すればいいわけであって・・・
大栄にも長所があると思うし。
企業である以上、収益は必要なのであって次の級への勧誘は必要とい
うことになるかな。しかしその申込手続きは検定試験の後であるべき。
検定後、次に進んで欲しいのであれば、講師も合格させようと頑張って
授業する。
無資格疑惑の真相はわかりませんが、いずれにしろ、学校の名誉に関わる
ことなので、大栄の方がハッキリさせた方がいいのではないかな。
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/22(水) 17:49:54 ID:7hArCcbe
教員免許じゃないから、教えている科目に合格していなくても
無資格ってわけじゃないと思うよ。少なくとも違法ではないと思う。
どうしても真実が気になるなら学校で講師に合格証書を見せてもらうように
確認すればわかることです。合格者なら証書提示できますから。
未合格(ひどい場合は受験したこともなし)の講座に進級(営業)をかけるのも
良くないけど、せめて教えている科目には合格しておいて欲しいって言うのが
受講生の願望だと思うから、もし改善できるのなら少しでも改善して欲しいですね。
実際には何年も改善出来てませんけどね。逆に悪化してるのが現状です。
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/22(水) 18:26:41 ID:???
別に他に学校あるんだから、他にいけばいい話。
ダイエックスやアビバがなぜ倒産したか。
ちゃんと客に真摯であれ。
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/23(木) 01:54:38 ID:???
企業モラルの問題だな。
557一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/23(木) 06:22:32 ID:???
消費税の模試、理論の問2が画期的だったので気になる。
本試験でああいう問題が出たら、暗記バカのための試験という揶揄への
アンチテーゼ的設問だと思うが、そうなりそうな情報でもつかんだのかな?
558一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/23(木) 15:40:09 ID:???
>>557
そんなに画期的な問題か??
君、勉強不足じゃない??
DAIの理論は個別理論みたいだったけどな・・・
559一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/23(木) 17:59:44 ID:???
え?Dではあれが個別理論なの?
なんだ、つまんね('A`)
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/24(金) 03:00:35 ID:???
Dは終わってる…
561一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/24(金) 19:19:52 ID:4OA4WIZO
いや、大は復活する。
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/24(金) 23:02:20 ID:+ktIOvGE
↑いや終了!
閉店ガラガラ
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/25(土) 08:50:08 ID:ffaOd0ZZ
テキストはダメだけど 中には優れた講師おるけどな…
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/25(土) 10:38:39 ID:???
教室がまた減っていく。
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/25(土) 15:19:24 ID:HTi7iOH1
大宮校って、道端でタバコすってるが、哀れを誘う
566一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/25(土) 16:52:11 ID:???


シケモクか
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/25(土) 21:17:26 ID:???
こんな事になるとはなぁ。
○川さん、事情で経営どこじゃなかったみたいだから・・。
568一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 12:57:26 ID:???
大栄の創業者はどうしているの。
569一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 23:06:35 ID:6P69sESv
数年前に逝きました
570一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/27(月) 02:56:30 ID:???
ここってもう本体つぶれたんでしょ、なんで営業してんの?
571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/28(火) 10:22:30 ID:uDIW/ev/
スレ読めよ。ここは全国の各地域で完全な別経営だ。4つか5つの法人に分かれてて、同じ学校名を名乗ってるだけ。
そのうち関東が倒産したけど、学校運営は他社が買い取って続けてる。
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 01:22:29 ID:3kKuFV6j
新宿校は新宿の高層ビルの30階になっちゃうし、池袋では
新しい講師らしき人が教室の見学してるし自習室の椅子は肘掛つきの
新しいのになったし、床のカーペットも新しくなった。

573一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 19:57:52 ID:89G75NUJ
梅田の自習室ってどんなかんじですか?
574一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 21:17:21 ID:DkYADmEC
↑お前に使わせる自習室なんぞないわい!
575一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/30(木) 10:33:16 ID:7zXWXvZl
↑今日ちょっとだけ覗いてもいいですか?
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/30(木) 13:41:49 ID:dv5Xm3vx
↑教室縮小で自習室がないんじゃ〜
577一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/30(木) 14:58:15 ID:???
自習室を覗いてどうする気ですか?
自習室の有無が学校の良し悪しを
決めるのでしょうか?
ある学校では、授業に出る人より
自習室で勉強する人のほうが多い
とか、生の授業よりビデオの受講
が多いとか聞きましたが、それが
いい学校なのでしょうか?
ダイはほとんどが移転していると
聞きましたが、よくなったのか?
578一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/30(木) 18:36:27 ID:???
まともな資格取るには、やっぱ自己学習が一番大事。
簿記検定くらいならなくてもいいだろうけど。
まあ、資格を取らせて、評判上げて客を呼ぶ予備校には必要不可欠だろうけど
受講生もあれなダイエックスにはいらないんじゃないかな
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 14:11:15 ID:???
大栄は復活します
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 17:13:16 ID:HLqkBkSe
>>579
どうやって?
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 19:05:53 ID:???
セールストークだよ。
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 21:18:06 ID:5cctPq7e
潰れたほうが、社会のためにいいんじゃないか?
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 21:54:38 ID:???
大栄経理学院ワロス
簿財の受講者数200人台
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 21:56:08 ID:???

受講生が全員合格すれば、大栄復活。
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 01:15:41 ID:BU7UI/iX
年々受講者が減ってきてるから税理士から撤退も近いかも知れないですね。
ダイエックスは良く知らないけど、大栄の簿財は1割も合格していないから
復活はあり得ないでしょう。合格できない講座に受講生が集まらないのは当然。
586一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 06:51:53 ID:???

核心を突いてるな。
587一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/04(月) 00:25:34 ID:2LHgAL6W

その合格率もさー、教えてくれなかったり誤魔化されてたりしたらタチ悪いよねー。
それで申し込んじゃったりすると
588一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/04(月) 12:52:16 ID:ToG4b8LJ
難波の自習室はどんな感じですか?
589一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/04(月) 13:00:27 ID:???
>585
合格者が少ないもんだから、近隣都道府県の人物も含めて、「本年度合格者」を貼り出すよ
某校の簿記論は去年は最終受講生が10人程度だったのに、合格者が7,8名貼り出されていたw
あの合格率で!
590一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/05(火) 10:33:45 ID:v9zCY2IV
税理士だけでなく簿記や宅建や公務員の合格者氏名も同じだよ。
受講生数より合格者数が多いんだもの。
実数を公表できないから苦肉の策ではないの?
大栄○○校の合格者とは表示せず大栄全体の合格者だと言い訳しているのと
同じだよ。

591一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/05(火) 11:40:44 ID:duCsXlTN
>>590
他の学校は○○校別って感じで合格者数を発表してるの??
592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/05(火) 12:00:51 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
593一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/05(火) 14:12:40 ID:v9zCY2IV
合格者数は全校分を一括して発表しているだろう。
しかし合格者氏名を掲示する場合は自学院の合格者だけ掲示するのが普通だろう。
他校分まで氏名を掲示すると詐欺とまでは云わないけど受講生などが錯覚するだろ。
合格率10%の試験で在籍10名で7〜8名の合格者名の掲示などという不思議なことが起こるのだ。
594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/05(火) 15:35:21 ID:???
>>593
俺が通ってるところだと、その7〜8名のうち、
授業で見知ったやつが半分ぐらいだ。
それでもけっこうな割合では受かってると思う。

直前期だけとか全国模試だけとか、そういうのも
一緒くたに混ぜてるみたいだから、胡散臭いと
考えるのも無理はないが。
595一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/05(火) 18:46:31 ID:xB8LKOvI
ちなみに大原やTACの受講生であっても、大栄に模試を受けに来てたら
大栄の合格者ってことにしてるけどね。
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/05(火) 22:13:12 ID:???
それやってない学校ないだろw
597一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/06(水) 01:35:57 ID:WG7GUZX7
大栄の受講生は、まず合格していないから他校の合格者に含めてもらうのは
難しいけどな。
598一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/06(水) 09:16:43 ID:???
日商一級も同じようなもの。
599一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/06(水) 10:00:06 ID:???
俺の場合3年前に大栄で簿財受かった。
次の年からは完全タック生。
このまえ相続受かったら、なぜか大栄生合格者として貼り出されていたらしい。
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/06(水) 10:00:31 ID:???
俺の場合3年前に大栄で簿財受かった。
次の年からは完全タック生。
このまえ相続受かったら、なぜか大栄生合格者として貼り出されていたらしい。
601一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/06(水) 12:29:10 ID:???
おれはDAIを信じるぞ(今回は…)
602一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/06(水) 13:11:40 ID:j4VYsnLl
科目合格を本人に確認もなくどうやって調べるんだ?そんなことやらないよ。
ガセネタ書くんじゃねーよ。
603一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/06(水) 20:28:03 ID:???
結局ここはおもしろおかしくあおっている人だけなんですか?
それがもと職員ならよっぽど嫌な目にあったんやね
604一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/06(水) 20:40:28 ID:zqDtM0WS
現在も辞めたいと思っている講師はいるのかね?
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/07(木) 09:34:09 ID:???
たしかに勤務時間は長いと思うね。休みもほとんどないみたいだし。
やめたいって思ってる人がいてもおかしくないと思うよ。
606一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/07(木) 12:50:37 ID:???
社員の離職率は高い。20代後半から30歳中ごろでほとんど辞める。
理由はいろいろだが、労働条件が酷過ぎる事(ほとんど朝から深夜までの
勤務、休みは取れない)や営業ノルマの存在などで、入社時に純粋に教え
ることを志した者は辞めてしまう。特に簿記講師は奴隷的勤務。
test
608一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/08(金) 01:13:33 ID:mYOspqQs
現役講師は悪いことは書かないだろうけど、元講師っぽい人からは
実情が書き込まれてますよね。
合格していない講師が教えているとか、合格率が極端に低いとか。
あと、勤務時間が長いからほとんどの社員が3年以内に退職してます。
売上げが年々落ちてるから財務状況も厳しくなってるみたいだし。
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/09(土) 08:06:34 ID:cd5TJ956
上層部【課長以上】全員金の亡者!キチガイですから〜
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/09(土) 08:14:34 ID:???
税理士や日商一級は大栄じゃ無理
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/09(土) 10:43:27 ID:???
講師(社員)の離職率が高いので、経験の少ない若い講師
ばかりになってしまう。人気のある講師は辞めるか転勤
でいなくなってしまう。
あのハードな勤務に耐えれるのは独身者じゃないかな。
家族を持つとやってられない人多いと思うね。
612一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/09(土) 13:52:02 ID:???

でも、そのかわり給料はいいんでしょ。
613一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/09(土) 14:26:54 ID:jFwYq9tI
給料はそんなに高くない。
時給で計算すると某ハンバーガー店と変わらないかそれ以下。
小生は15年いたが退職金が7桁いかなかった。
614一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/09(土) 15:03:00 ID:???
退職金出るの? よかったね。
最近ボーナスも出ない・・・
615一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/09(土) 15:11:54 ID:???
相変わらず,ボーナスないの?
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/09(土) 15:33:56 ID:???
ボーナスって響きが懐かしい。入社してまだもらってない
後輩がいるがやる気もでてこないみたいだ。
617一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/09(土) 15:35:21 ID:???
まだ社長は砂糖?
618一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/09(土) 15:35:58 ID:???
ロイヤルさんボーナスはでるんでしょうか?
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/09(土) 16:16:19 ID:???
>>613

15年間、よく我慢したね。
620一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/09(土) 20:05:48 ID:bpqVfL+B
確かに給料高いと思ってる人多いですよね。
ちゃんと知識があったり、合格してる人はすぐにやめてしまって
社内に残りませんからね。
実際の給料と実働時間聞いたら、そりゃ驚かれます。
621一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/09(土) 21:53:30 ID:???
出勤時間は朝8時半から夜10時(たまに午前様)
これだけの労働時間で、それに応じた給料が
出ればまだいいんだけど、時間外手当なしだからね。
労基署入ったらアウト?
622一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/10(日) 08:07:36 ID:???
給料いくらなの。
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/10(日) 09:22:02 ID:ftFaE4rZ
DAIの消費のテスト何人で作成してるんだ?なんか内容が…
624一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/10(日) 10:17:42 ID:???
ダイの税理士講座を受けているとは・・・・・
625一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/10(日) 13:13:23 ID:rxgx18il
労基署の指導は何度か入っている。
実態を隠すためにタイムカードもない酷い会社だ。
test
627一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/10(日) 18:21:26 ID:ftFaE4rZ
税理士試験受ける人の約何%がDAIの受講生なの?
628一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/10(日) 23:14:45 ID:jUU1SGBg
まだ瞑れないの
629一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/12(火) 22:44:28 ID:ZDDBqIg3
くそ学院
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/14(木) 12:09:08 ID:???
講師は糞ばかり。とっとと潰れろ!
631U:2005/07/14(木) 12:28:09 ID:???
やすかろう、わるかろう…
632一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/14(木) 15:06:47 ID:???
昔、大原やタックが水道橋にしかなかったころ
まあ10年位前らしいが、そのころまでは
まだ、税理士講座にも優秀な生徒は集まってたらしい。
でも、大手が郊外にまで進出してきたため、
質で劣るところはジリ貧。主婦を無理に税理士講座に
営業であげるため、ますます低レベルに。
本当にここの掲示板でも、受講生も質を上げてくれって
声上げてるのに、営業だけ。しょうがないよ
633一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/14(木) 15:57:43 ID:???
630さんと631さんは何かダイに恨みが
あるのですか?
634一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/14(木) 16:38:10 ID:nRwSH8oJ
.
635U:2005/07/14(木) 16:44:25 ID:???
ある。金と時間を返せ
636一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/14(木) 17:18:20 ID:???
ダメなやつは何をやってもダメ(プ
637一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/14(木) 18:29:57 ID:???
ダメな学校は何をやってもダメ(プ
638630:2005/07/14(木) 20:18:18 ID:???
631さん同様金と時間返せ。
講師の過度な営業活動による勧誘にはうんざり。
関西大栄はマジ終わってる。
639一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/14(木) 20:57:30 ID:+tb05Ych
>>638
何の科目?
640一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/15(金) 08:25:32 ID:???
630さん!勧誘活動ってそんなに毎回あるんですか?
641一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/15(金) 09:14:13 ID:???
>>630
どんな感じてされるんですか?
642一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/15(金) 09:18:07 ID:???
大栄の営業活動はマジ最悪。
12月の試験後、職場に電話してくる。
俺はかまわまいけど、職場に内緒で受験してる奴もいるだろうに。
643一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/15(金) 11:36:47 ID:???
ここの営業活動は本当最悪です。
全スレにもあったかも知れませんが簿記なら2,3級の授業を半分もしてない
おまけに受験すらしていない受講生に1人ずつ個別面談という名の営業活動が
あります。3級生には2級、2級生には1級
(ひどい時は税理士コースまで)次のコースを勧誘してきます。
お金の振込み期限も1週間くらいしかなかったような・・。
大手のTACや大原では絶対ありえない話ですね。
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/15(金) 12:30:02 ID:3Jvsrts7
講義が進んで現実がわかる前に次のコースの授業料をもらっておくのが常套手段。
645一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/15(金) 16:02:41 ID:1UAV87DD
俺も上に書いてる人同様、時間と金返せ、だ。

他資格や上位級をすすめるのは受講生のため という「こじつけ営業」をやめろよ。
本当に受講生のこと思ってるなら、3級の試験申込みに間に合うにも関わらずそっちのスケジュールの都合で
3,2級同時受験で同時合格できます、とか言うなよ。
そんなもん3級をさっさと先に合格させて2級の勉強に集中できた方がいいに決まってるだろ。
そのくせ3級の数少ない授業を何度もつぶして営業かけて最後は駆け足授業で2級講座のスタートだ。

「3級がようわからんまま2級に入ったから、授業がわからない。」と講師に言ったら「3級のどこがわからなかった?
3級は1週間集中コースとかでちゃんと合格してる人多いよ。」と言われた。

ちょっと待ってくれよ、何なんだ3級の1週間集中コースって。俺もそれ受けて受験したかったよ。
自分の時は、そのコースを設けてなかったみたいだけど何でそっちの(気まぐれ的)都合のスケジュールで、
生徒側のスケジュールが左右されなきゃいかんのだ?
646一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/15(金) 17:52:51 ID:???
>>645
3級と2級の講座はたしか3級前落ちた人用の講座だったと思うよ。
まったくの素人が受ける講座ではないし、3級と2級両方受かろうと思うなら、そのペースでいくしかないんじゃないか?
それと学校はスケジュールで動くのは当たり前。

647一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/15(金) 20:27:19 ID:???
時間の問題。
648一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/15(金) 22:33:03 ID:???
ボーナスでたのか
649一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/16(土) 08:20:54 ID:G1B13aKF
どこの学校に逝っても合格できず、代営でボッタくられたあげく文句言う奴が集まるスレはここでつか?
って言うか、そこまで言うのなら独学でやれよ!
650一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/16(土) 12:13:04 ID:msxZZ+Eq
文句を言っているのではなく情報を交換しているだけだ。
学校選択のために事実をしっておくことは必要だと思う。
651一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/16(土) 12:22:55 ID:???
650の言う通り
652一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/16(土) 13:49:22 ID:0RPG2UCc
>>650 651

結局、自分でではできね〜のだろ
んじゃ〜金払って文句言わず勉強しろ!
ダイが、Tacが大原がって言ってんじゃねーぞ
クズどもが
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/16(土) 14:04:37 ID:???

オマエだけには、言われたくないわ。
654一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/16(土) 14:13:39 ID:???
645は明らかにただの愚痴だろ。
確かに営業はあるけど何時間も監禁するわけではないんだから、ちゃんと今回は三級に専念したいといえば良かっただけ。
そしたらちゃんとそっちの営業してくれるから。
655一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/16(土) 14:42:15 ID:???
個別面談で「2級への進級は3級合格した時点で考えたいから今の時点では2級講座の申し込みはしない」と
言ったがしつこく2級の勧誘をされ30分ほど監禁されたあげく結局申し込むハメに・・。
656一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/16(土) 15:50:00 ID:???
それどこの学校だ?
今いってる所では授業中に一人ずつ呼び出されるけど
1分か2分ぐらいなもんだぞ。
一人に三十分なんて考えられないけどな。
もし本当なら訴えた方がいいんじゃないか。
657一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/16(土) 16:27:54 ID:???
関係者か?
まだ2CHでぐち言われてたほうがいいのでは。
消費者センターなんかに大量に行かれたら、それこそ大変だろ
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/16(土) 16:46:35 ID:0gJDycgL
受講生が1つの講義あたりで5人ぐらいの学校なら、個面(営業)にたっぷり時間とれるから
しつこく進級を勧められるのはあると思うよ。講師も進級率上げるために必死だからね。
それと、大栄にこだわらず大原やTACも選択肢としてあるんだから、早期合格を考えるなら
さっさと見切りをつけるのも個人の自由かと。
659一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/16(土) 16:53:56 ID:???
関係者というか自分の所ではそんなことないので信じられないだけ。
本当ならこんな所で愚痴らないでちゃんと訴えた方がいいぞ。
660一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/16(土) 19:21:37 ID:1NoDsPMP
ダイのスレだけ長期に渡って似たような話が書かれる。
TACや大原には書かれたことがない、ルートセールス並みの営業内容。
たまたま役務の提供がされてるから問題になってないだけで、やり口はリフォームで問題になってる会社と似てると思うのは気のせいか?
661一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/16(土) 19:24:42 ID:???
スキャンダルばかりじゃなくて、たまには勉強の話しませう。
662一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/16(土) 20:16:54 ID:???
ダイエックスもアビバも似たような営業方針で失敗した。
まあ、本気でとりたいなら、大原とは言わないが、他のほうが後悔が少ない
663一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/16(土) 22:19:40 ID:???
すべての面で、大栄は他校に劣っている。
664一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/16(土) 22:57:08 ID:???
消費者センターに駆け込んでも笑われるのがオチだということがわかっているから、ここでグチグチやるしかないのです。ご理解賜りたく。
665一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/17(日) 08:14:22 ID:???
大栄が生きていくなら、税理士から撤退すべき。
666一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/17(日) 22:23:29 ID:???
もうすぐ試験だね
667一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/18(月) 08:21:20 ID:???
大栄はもうすぐ潰れます。
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/18(月) 15:19:54 ID:???
税理士試験が終わってからにしてよ。
669一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 00:18:19 ID:XZf65FP7
>661
スキャンダルばかりじゃなくて、たまには勉強の話しませう。

勉強したくて行ったのに、ここに来たばっかりに勉強に集中できない環境におかれてしまった人が多いんだよ
670一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 00:19:38 ID:???
まさか、そのレベルで論文を受験するわけじゃないよな?
671一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 23:24:57 ID:or+3MNlR
〉667
 根拠は?どこの大栄?
672一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 23:53:55 ID:???
>>655
監禁・・は少し大げさな表現ですが、事実ですね。私も以前大栄に通っ
ていたとき、1級の申し込みをするまで個別面談を1時間されました。
その日は保留にしましたが、自宅に電話があり、また勧誘・・・
相手が営業事務の人であれば簡単に断れるのですが、担当講師からだと
今後の事もあり難しい・・・
ホントかなって思う人は、実際に受付に行って聞いてみるといいと思う。
「次の級の手続き時期はどうなっているか」と。
受講する場合、事前に「私は次の級はこの級に合格してから手続します」と
宣言しておけばいいと思う。嫌われるのを覚悟で。
こういう情報は交換すべきだと思う。
673一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 00:13:39 ID:???
Dが合格度外視で営業を最重要視してるのには間違いないと思うけど、
この程度の営業をいなせないようなら社会出て苦労すると思うよ。
674一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 01:01:35 ID:???
でもさすがに1時間の個別面談は異常だな。
675一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 10:27:46 ID:???
簿記論受験してて、11月ごろだったか突然職場に電話がきて、「補助講義受けませんか?」みたいなこと言い出した。
税理士受験のこととかまだ良くわかっていなかったのでそれが非常識なことって理解できなかった。
676一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 10:37:12 ID:sJcI7mEw
基本的には試験に合格するつもりで通学しているのに
合格は二の次で、次の申し込みをさせるのに必死な学校に
通い続ける価値なし。
まぁ、真剣に合格を考えている人は他校に行ってるけど。
677一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 10:45:18 ID:???
>>676
タックの的中答練3回目(一番最後の答練)の解答にさりげなく次年度開講のプリントが入ってるのがなんかむかつく
678一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 11:59:31 ID:ORRQsNWP
難病の民間療法、悪質リフォーム会社みたいなものですね。
679一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 13:34:33 ID:???
でもダイエックスみたいに個人的に営業されないから、タックはまだまし。
タックも必死だな  このごろ
680一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 17:05:47 ID:4EKOg8U1
大栄もTACみたいに、最後の講義の時に宣伝する程度にしていれば問題なかったな。
何ヶ月も前に次の講座を申し込みさせるのが問題なんだし。
681一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 10:49:48 ID:nGO1so5D
1
682一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 11:13:00 ID:Ypw+5lsZ
××校 平成16年度 官報合格者5名
683一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 12:34:14 ID:ocpkfuQ0
地方の大栄にありがちな広告。

「○○地区合格占有率ナンバーワン!!」
古くから地方に展開してて、受講生が多いんだからあたりまえ。

合格率は出せないのか?合格率にしても最終の受験者じゃなくて、9月の受講を開始した人数のうち何人合格したか教えてほしい。

かなり低い合格率になるはず。
684一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 13:21:24 ID:Ypw+5lsZ
初心者でも安心3級コース
  H17年6月試験 当校合格率 86.6%
  平日コース、日曜コース受付中
■就・転職に必須2級コース
  H17年6月試験 当校合格率 74.2%
  平日(火・金)コース 受付中!
  土曜週1回コース  受付中!
■最高峰に挑戦1級コース
  平日(月・水・木)コース 受付中!
  土曜週1回コース 受付中!

  《各コースとも無料体験聴講受付中》


685一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 15:48:36 ID:ocpkfuQ0
簿記検定なんか独学でも受かる。
税理士試験の科目別合格率を言ってるんだよ。
686一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 16:15:52 ID:Ypw+5lsZ
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 18:02:23 ID:35/2R40t
688一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 08:04:45 ID:f/FUB0rG
>>686
簿記3・2級の合格率は高いですね。なんで1級だけ出てないんだろ?
税理士も科目合格がわからないならともかく、わかってるのになんで合格率は出てないのか?
計算出来ないはずはないので、一部の合格率は隠してるように思える。
税理士の科目合格なんか、合格率が3割や5割あれば宣伝に使えるはずなんだけどな。
689一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 17:24:05 ID:???
大栄、元気出せよ。
690一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 20:53:45 ID:rv1/VHYH
今回の日商1級の合格率はどれくらいなん?
691一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/23(土) 01:12:39 ID:???
インチキ簿記学校
692一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/23(土) 03:01:16 ID:stKIxxGS
>>688
過去スレ読めばわかるけど、日商1級にはほとんど合格者がいないので
出せないんですよ。簿財はだいたい例年全国平均と同じか下回る程度です。
693一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/23(土) 07:20:34 ID:???
オレは元大栄職員だけど、外部に公表できないことが多かった。
694一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/23(土) 09:32:36 ID:???
大栄の講師は一流大学での奴多いのか?
695一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/23(土) 11:41:49 ID:???
いるわけねーだろ
696一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/23(土) 12:27:29 ID:???
ここってあまり講師の評判みたいなのってないのね。
他の学校の板を見ると、結構実名でいい講師・悪い
講師が紹介されてるみたいだけど・・・
「教え方がうまい講師」「生徒に人気の講師」
「営業・勧誘ばかりする講師(笑)」などなどお願い。
697一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/23(土) 12:41:56 ID:???
>>696
入れ替わりが激しいので紹介できない…
698一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/23(土) 13:55:30 ID:???
受かったら教えるよw
699YahooBB219180204021.bbtec.net:2005/07/24(日) 13:01:42 ID:rxsfYfhh
age
700一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/24(日) 15:34:23 ID:???
実力のない講師ばかり。
701一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/24(日) 18:16:56 ID:???
みんなどんな講座をうけた?
教えて〜
702一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/24(日) 19:08:36 ID:???
簿記でボラレタ
703一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/25(月) 15:32:59 ID:???
702さんと同じく簿記講座で・・・。
704一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/25(月) 19:13:59 ID:hlso2cNf
>>696
大栄を他の大手(大原・TAC)と同じように考えること自体間違ってると思いますけど。
見た目は資格学校に見えますけど、実体はカルチャーセンターですし。
705一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/25(月) 22:01:01 ID:ArfiPJIz
ホームヘルパー2級受けよう!!!!
706一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/26(火) 08:58:23 ID:???
お勧めの講座は?
707一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/26(火) 09:10:17 ID:???
ありません
708一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 20:25:57 ID:???
他校は公認会計士・税理士・ファイナンシャルプランナーなど
国家試験を前面にアピールしていて、広告にもこれらの合格率
を出している。それに対し大栄は昔から「簿記」をトップとし
税理士などがその後に続くという様な表現がされている気がす
るのはどうしてだろう。国家試験の入り口だから?それとも
経営上何か理由があるのかな?
709一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 23:43:39 ID:???
簡単な簿記しか教えられないからです。
710一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 11:55:40 ID:Jt57t++0
経理学院からスタートしたからです。
711一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 16:12:40 ID:???
講師が簿記2級しか持ってないからだと思います。
712一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 17:28:03 ID:???
簿記二級も持ってない講師もいるだろ。
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 00:03:25 ID:SNNQe4/W
簿記を知らない大卒生を短い研修だけ行って教壇に立たせている。
簿記検定が1級から4級に分かれているのは主催者の都合であって、
簿記を知っているというのは最低1級までの内容を履修しているのが前提だ。
講師は簿記を教えているというより試験合格のテクニックを教えているのだ。
714一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 10:04:57 ID:rWtaPBtv
合格してないのに試験合格のテクニックがわかるのか?
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 10:58:50 ID:???
それがダイのクオリティーw
716一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 17:14:45 ID:???
主婦連中から、いかに金を出さすか。
717一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 17:59:20 ID:vA/qEQQ+
ほとんどの講師は2級までしか合格していないので、合格のテクニックは2級と3級限定。
1級以上の合格テクニックは本人が合格してないのに教えようがないです。
718一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 18:45:22 ID:???
受講生激減
719一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 10:05:45 ID:???
大栄崩壊・・・。
720一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 12:24:27 ID:???
大栄にもいいところはあるだろう。
721一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 13:04:34 ID:???
残念ながら全くありません
722一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 13:15:35 ID:???

んなぁこたぁない。

一つだけでもいいから、言ってくれ。
723一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 14:19:03 ID:???

本当にありません。
724一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 16:30:21 ID:???

たのむ、お願いだ。言ってくれ。
何でもいいんだ。
725一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 16:53:53 ID:???
ないっていったら、ないんだよ!しつこい香具師だな!
726一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 17:14:41 ID:wycMpN2A
大栄のいいところ?あるよ。


税理士試験の分母を増やしてくれてる。ありがとう。
727一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 19:49:54 ID:???

だろ。
立派に社会に貢献してるじゃないか。
728一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 19:56:19 ID:???
一人二役乙
729一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 01:13:07 ID:???
ここ本当に受講生激減してるんですか?
730一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 07:05:42 ID:???
あれだけ教室が少なくなってるんだから・・・・
731一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 14:43:44 ID:4nauRWXd
税理士試験の分母になるほど受講生はいないんだけどね。
日商1級の分母には少し貢献してるかも知れない。
分母もどんどん減ってるけど。
732一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 08:20:56 ID:CiS62n3O
こんなクズみたいな会社潰れて当然!
倒産へのカウントダウンは始まっています。
733一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 12:22:56 ID:QLYuAT+F
9月からの税理士講座のスケジュールまだ決まってないっていわれた。
税理士関係はほんとにもうダメだね。
734一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 15:46:35 ID:???
ダイエックスのほうかな?
まあ、金の無駄だから、大原かタックにしたほうがまし
735一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 22:18:36 ID:WyhpEu1a
税理士試験前だというのに、試験の話題もないのはDのスレだけ。
736一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 13:33:51 ID:HwHB+fee
だめぽ
737一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 23:19:25 ID:ldaldpKD
LECに移る
オレの講義が受けたい奴はLECへ来い

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
by 
助教授 勝
738一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 12:35:28 ID:tAUSWPKw
>>737
移籍というより、自分から必死に売り込んだんだろ?
739一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 16:54:29 ID:DLZJgiXa
740一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 16:57:01 ID:DLZJgiXa
>>737
あんたに感化されてついていく生徒はいない!
741一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 02:10:58 ID:hnb/dGQ2
助教授 勝って誰ですか?
742一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 07:52:45 ID:snIySmHy
勝って関西でつか?
西の方にいる先生でつか?
743一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 21:42:32 ID:BOZJ7jN1
だれか1級受かった??
点数聞きに行くのが面倒だよ。
744一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 17:21:56 ID:TMxXNjEB
税理士講座ってどんな感じですか?
テキストとか受講生の雰囲気…
教えてください!!
745一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 23:48:48 ID:zvfD1tSg
>>744
テキストはハァ?レベル。Dの真髄は答練ですから。
問題集や電車で覚えるシリーズも秀逸。
受講生のふいんきは地域によって違うから、何とも言えん。
746一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 01:59:52 ID:jj0+XgG8
 「営業マンにも簿記の知識は必要!」と自分で思い大栄さんにお世話になりました。
ところが、大切にしていた授業をこのスレでも取り上げられている個別面談という営業に
時間を潰されました。「営業ならもっと上手くやれ!」と内心思いました。幸い2級を担当してくれた
村上先生が経験に裏付けられた、もの凄く分かりやすい講義で満足しました。
大栄にもいい先生はいっぱいいますよ!
747一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 02:34:42 ID:???
まだこのスレあったのか
進歩のないスレだなぁ
この時期に税理士試験の話題もないとは
748一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 09:17:41 ID:D0Z74A4K
ネタ振ればいいんか?

財表11−16−37
法人理論白紙なんで採点してない

財表の理論予想はまあまあ。
ま、今年の問題は予想的中しても意味が無かったが。
計算は理論やB/S、P/Lを後回しにしても、
計算の三枚目に集中しろという指導がどれだけ功を奏するか見物。
建設仮勘定が減損会計の対象と答練にあったのはナイス。
子会社の判定はDの生徒は軒並みアウトだろうな。

法人は事業年度が12ヵ月未満のものに対する指導はやってたが・・・
749一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 10:16:26 ID:ot7iUiHV
法人は今年ぎりぎりのところではずしてるよね。学校がメインに力入れたのって
祭日ゼミで合併後、合併法人の資産の取り扱いだったし、答練でも耐用年数の
改訂問題出てたけど、どれも現物出資とかばかりだったし、いきなり合併に
つなげられた人ってベテじゃなきゃいなかった気がする。
毎年毎年同じ内容で小手先だけ変える答練にしないで、合併とか分割型分割
連結とかやってほしいよ。来年が思いやられます。
かくいう私は減価消却で駄目です。理論全問覚えたのになぁ・・・・・・。
くそー。
750一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 11:12:25 ID:???
相続は相変わらずDAIの一人勝ちっぽいな
751一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 11:15:19 ID:ZTn7UyGp
それより、法人のこの学校の模範解答だと他校に比べて
点数低くなるんだが、どうなってんだ??
752一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 11:16:04 ID:ot7iUiHV
それにもう一つ法人で言わせてもらうと、大手2社とDの模範解答を比較したけど
なんというか・・・・・条文の羅列で、それを全て書いていたら明らかにOやTの
学生に負けるよね。
試験を受ける前にOやTの学生にDはテクニックがないから、受験の。と言われて
反論していたが・・・模範解答を見るとなるほどなぁと思ってしまった・・。
753一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 11:29:37 ID:D0Z74A4K
結局、理論予想といい、計算問題といい、印刷された物のレベルは高いんだよな。

そういや去年、財表の理論が大当りしてさ、今年、有り得ない程に、
財表だけ生徒数が増えたが、どうなっただろうね?
754一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 11:35:56 ID:???
そんな頭の悪い受講生ばかりが増えるDAI
おもしろいね
755一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 11:39:28 ID:D0Z74A4K
>>755
漏れも似たようなこと思った。フラフラ学校変える人って、
結局は成績悪いもんなぁ。
756一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 11:49:59 ID:???
自己レスか?

漏れはDAIから大原に鞍替えしたけどw
757一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 12:17:51 ID:IyOS6fa7
予想をあてにする奴はバカ。当たるのは偶然。いくら統計をとったって外れたら最悪だろ。
758一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 12:27:45 ID:ot7iUiHV
でも予想と範囲を網羅しているかは違うよね。TでもOでも教えている
事は基本的に教えてほしいなぁ。
理論予測は理論予測であまり当てにしていないから仕方ないけど、特に
今回の法人の様な特殊問題の場合、一回でも経験していた人と、全く
習わず、理論で概念だけならったと言う人とでは、処理をスムーズに時間内に
やる事はできないしかなりハンデがあるよね。
759一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 12:44:37 ID:???
まぁそういうことだよね
相続ではその点、大原よりかなりいいと思うよ
TACは知らんけど
760一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 16:50:32 ID:???
ただ、相続も一人だけだろ いい講師。
ダイにはもったいない。  何で他校のほうが給料よさげだし
受講生もちゃんと税理士志望の受講生が多いのに、移らないのか不思議
761一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/07(日) 01:26:50 ID:???
そこにやりがいを見いだしてるんじゃない?
大原、TACを出し抜くのが楽しいのでは?
世の中金のためだけに働いてる人間ばっかじゃないんだよね
多分w
762一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/07(日) 01:28:30 ID:???
てかDAIは税理士志望の受講生少ないんか?w
763一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/07(日) 07:08:38 ID:???
大原やタックだと、学校の方針通りに
やらないといけないから嫌なんじゃない?
あの相続の先生、ものすごく詳しく教えるでしょ。
大原、タックのカリキュラムの枠には収まらないよ。
おかげで、相続合格できたし。
764一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/07(日) 09:21:58 ID:???
大栄生で財表2年目なんですけど、去年の大栄のテキストだと
子会社判定は当たり前のように書いてあったです。
今年のDAIのテキストには本当に書いてなかったんですか?
授業は受けてないからそんなヘタレテキストとは知らず・・・。

消費は大栄のテキストとDAIのテキストの比較出来ますけど、
DAIのテキストのほうが明らかに出来がいいのにねえ。
765一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/07(日) 22:48:38 ID:s4kMLX43
>>764
具体的にDAIの消費のテキストの良いところ教えて〜
曖昧な表現の文章があったりしてわかりにくいけどな…
766一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/07(日) 23:19:24 ID:VhjF9CWu
なんとなくだけど、DAIが今の所自信を持つ税理士講座って簿財相な気がする。
それ以外はちょっと信用ならん。
767一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/08(月) 13:56:07 ID:04EiqmPE
大栄とDAIって別なんですか?
768一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/08(月) 14:26:48 ID:NODEoapW
>>767
大栄は関西九州でDAIは首都圏。
769一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/08(月) 14:56:51 ID:04EiqmPE
イトンクス!!
770一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/10(水) 09:18:16 ID:???
良いところ教えて!
771一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/10(水) 09:29:15 ID:???
営業活動が上手いところ
772一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/10(水) 12:12:31 ID:iGfayjbZ
中四国大栄っつーのもありますが
そこはどう?
773一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/10(水) 14:58:07 ID:TCHGKe3F
試験会場でパンフレットが入った袋をいただいたが、
うちわと蛍光マーカーが、おまけで入っていました。
774一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/10(水) 18:20:10 ID:QFuHH3gd
Dですごくよかったって講師、最低って講師を挙げてみよう。みんなの参考になるように。学校名と担当講座もつけてね。
775一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/10(水) 20:00:07 ID:R//sWvTr
>>773
大栄頑張ってるな
他校のフロクはどんなもんやった?
776一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/11(木) 20:29:36 ID:???
777一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/12(金) 16:05:26 ID:???
簿記の委託訓練で京都の大栄に通ってる。
ペースは早いがマジ分かりやすい授業。元大栄講師て言ってたかな?今はフリーなんだと。

大栄職員達は開講日の挨拶で金の話ばかりしていた。
「実際は70マソかかる内容です。」
と皆が皆言ったのにはウンザリした。
誰も質問してないのに、
「私は1級持ってます」
と言った、簿記を教えてない職員は胡散臭い・・・
778一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/13(土) 01:29:25 ID:dXJ4wJ7E
今回の簿財の試験、俺の通っているDAIの受験生けっこう
出来ていたみたいですね。
財の理論が書けなかった俺はショックだよ。
簿も時間がたりなかった。
779一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/16(火) 16:33:56 ID:???
合格率が楽しみ。
780一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/16(火) 17:26:26 ID:TP0qNdtU
大栄に通っていて、そこの講師が元大栄講師ってなんじゃそりゃ
781一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/17(水) 00:58:12 ID:OE2yHKi3
↑書いてることの意味がわからないんですが。
782一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/17(水) 09:32:47 ID:???
>>781
おまえは国語の勉強からしないと一生受からないでしょうね。

一度大栄を退職して、その後大栄に再就職した講師ってことだろw
そんなやつがいるくらいだから大栄も(ry
783781:2005/08/17(水) 10:22:37 ID:OE2yHKi3
ご心配なく。4科目受かってるので。
普通は780の書き方がまずいと思うはず。そこまで推定する必要はない。
あんたこそ合格してるの?
784一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/17(水) 14:09:00 ID:???
普通に考えれば大栄にいってるんだからそこにいる講師は現大栄講師だろ。
785一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/17(水) 15:05:30 ID:???
大栄で4科目は、神!
でも784の言い方が普通のような。
でもダイエックス 大栄で官報って何人いるんだろ。
ダイエックスなんか税法受講生少なくて、しかも郊外は
ばばあばかり。
俺も、大原に移って4科目だが、今年もだめかも。
科目は   ちょっと恥ずかしい科目なのでいえない
786一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/17(水) 19:39:20 ID:n4NlrdQS
ハローワークなどの委託で簿記の授業をやってて、その際に大栄の教室を借りてることが
あるから、その講師がたまたま元大栄の講師だったって意味かと。
ダイエックスはわからないけど、大栄で官報は年間で数人だったと思う。
ほとんどの人が大原やTACに移るので最後まで大栄はほとんどいないです。
787一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/17(水) 20:32:40 ID:???
恥ずかしいなら出てくるなヴォケ
788一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/17(水) 20:49:49 ID:OE2yHKi3
大栄で1科目でも受かると、官報のっても大栄でカウントされる。
俺の友達は簿記論以外は他校で通信にしたのに、官報のったら大栄の合格者に入れられてたらしい。
789一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/17(水) 21:28:48 ID:???
どこでもそうでないの?
そうでなきゃ、タックと大原足して150%なんてことにはならんでしょ
790一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/18(木) 01:52:41 ID:eoLnhOs8
DAIの相続の先生退職したって噂本当なの?
本当だとするともうDAIで税理士講座受けるの無駄?
唯一評判の良い講座だったのに・・・
791一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/18(木) 02:08:44 ID:OLT1FbHE
大原とTACは5月以降の講座を受講している人を官報から抽出してるんだけど
大栄は過去に1度でも大栄で何らかの講座を受けてたら、官報から合格者として
ひらうことになってます。
792一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/18(木) 15:02:51 ID:???
790の話は本当なのか。
もう、ダイの価値はないかも
793一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/18(木) 19:32:17 ID:???
ダイ
794一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/19(金) 00:34:26 ID:URXJFYlo
関西大栄の税理士講座でおすすめの講師いますか?
795一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/19(金) 11:21:22 ID:???
>>792
ってういか、すでに終わっている感が…
796一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/20(土) 01:24:52 ID:???
いや、相続だけは価値があったよ
退職がマジだとしたら完全に終わりだね
797一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/20(土) 17:44:42 ID:???
じゃあ、これから頑張ります!な人向けの学校は大原がベストなのかな?
合う合わない 個人の努力やモチベーションはあると思うけど、意欲的に教えてくれる先生がいるのは大原?
でも それも各地域や各学校によるのかな?
よるよね。
798一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/21(日) 00:35:47 ID:LMQrxZ48
マジメに合格を狙ってるなら大栄はやめて、TACか大原に行くのが賢明な選択ですね。
799一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/21(日) 01:03:28 ID:???
ハッキリ言って大差ないと思うけど?
要は本人次第
800一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/21(日) 09:35:04 ID:???
大差はある!
簿記検定のように絶対評価なら問題ない
でも税理士試験は相対評価。  いかに人に勝つか
主婦の多いレベルの低い状態では、合格レベルの把握が困難
だから、簿記検定ならここでもいい。
801一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/21(日) 10:33:18 ID:???
市販の簿記テキストは結構いいと思う。
802一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/21(日) 11:42:35 ID:???
>>801
同意。
Dの市販テキストで1級まで独学でやったよ
803一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/22(月) 17:48:14 ID:???
ダイよりも・・・・
804一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/22(月) 21:34:32 ID:NJWB8Gad
大栄某地方校ワロス
採算重視のため相続と法人講座閉鎖w
採算の取れる簿財消のみ継続w
「路上講習以降はよそでやってくれ」と宣言する自動車学校みたいwwww

805一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/22(月) 22:43:35 ID:gPr7KbEm
どこの学校か校名を知りたい。
806一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/22(月) 23:39:37 ID:13/Q3TaM
9月から消費を受講しようと思
ってますが大原と大栄迷ってます。
皆さんの意見をお聞かせくださ
い。今年財表を受験しました。
大栄で科目の相談してる時に、
財表の結果がまだなのに、もし
不合格だったらの事を考えて、
計算のレベルを下げないために…
っていうことで財表の演習を受
けることをすすめられました。
結果がまだなのに、ムカつきま
した。失礼だと思いません?
807一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/23(火) 00:20:34 ID:???
だから大原いけよ。
っていうか過去嫁。







(大栄はやめとけって。。。)
808一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/23(火) 00:22:42 ID:L9HKqHnf
そういう失礼な営業を平気でするのが大栄。
大原の授業を見学して、教材を見せてもらうことをおすすめします。
あとの判断は自分で十分できます。
809??????:2005/08/23(火) 02:35:14 ID:???
千葉のD
女楽員蝶とか黄身く〜んはまだいるの?
(実は黄身くんから税理士は隣町の大腹を勧めれて
簿・財合格しているよ)
810一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/23(火) 08:42:00 ID:???
6月頃から早期申し込みをしつこくしてくるのが大栄。
811一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/23(火) 12:46:42 ID:Xit2ZB+g
進級と称し授業そっちのけで個別面談で強引に上位資格をすすめる
のが大栄のやりくち。
実績なんざそっちのけ。
講師の研修もそっちのけ。
講師の質は最低クラス。
あいつらマジで「金・金・金」だからな。
株式会社だからわかるけど、受講してる立場から見るとあからさますぎて、
しらける。。。

創業者がバカだからなぁ・・・。
812一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/23(火) 14:33:58 ID:???
>>806
財表勧められたのは、あながち間違えではないと思う。
万が一落ちてても12月からはじめてもいいが、モシ、基礎が出来てないと
自分が感じてたら、俺は一般クラスを9月からやることを勧める。

ただ、ダイエックスや大栄グループでやるのは、勧めない
消費とか税法なら大原がいいと思う。
タックも的中が多いと宣伝してるが、的中と合格とは違う。
学校側の保険が多すぎ。
ただし、大原の一般は少し甘いので、タックの外販教材で補強は当然
813一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/23(火) 16:57:32 ID:???
結果がまだ出てないんで
何とも言えないけど、
計算は36〜39はある
と思ってます。
それを講師に話したのに
計算演習をすすめられました…
814一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/23(火) 16:59:52 ID:XE4CwAZ8

すみません806です。
815一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/23(火) 17:36:30 ID:???
もし、ボーダーをはるかに越えて、合格できそうなら
次に行ったほうがいい。
税法は初めてですか?
816一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/23(火) 17:55:13 ID:jGCyvEJr
いずれにせよ、大栄以外の選択肢があるなら大栄は止めた方がいいですよ。
817一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/23(火) 18:06:16 ID:nEkgGuLU
806です。
はい、税法は全く初めてです。
大原もありますが、大栄は
土日に全科目授業があるので
悩み中です。
受けるなら一発合格したいです。
簿記をまだしてないので悩みました
が実務の為には税法を勉強したいと
思ったのと、自分の適性を判定する
為に税法を受けてみたかったのです。
818一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/23(火) 18:14:54 ID:???
税法は財表とまったく勉強方法は違います
もし、大原にいけるのであれば、絶対大原のほうが
いいです。
ただ、どうしても大栄のほうがよければ、それはそれで
いいと思いますよ。
先は長くなりますから(官報まで)、もし、大栄の不満を持てば
次の科目で、大原やタックを選べばいいことです。
なんにしても、一発合格の気持ち忘れないでください!
自分はかんぽう狙いですが、10年くらいかかってます。
マンネリで。
806さんの意気込みに、心に闘志がわいてきました。
お互いにがんばりましょう
819一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/23(火) 18:26:34 ID:nEkgGuLU
818さん
ご丁寧にありがとうござい
ました。税法はレベルが高く
てなかなか受からないと聞く
ので税法からが正念場だと
思ってます。試験まで1年間
ずっと遊ぶの我慢して勉強して
モチベーション維持するのって
大変ですよね。私は簿記検定
からきたんですけど今年財表
初受験で1年間の本当に長い
ことを痛感しました。これから私は長い受験生活に
突入するワケですがお互い
上手く遊び・勉強の切り替え
をして、頑張りましょう!
ありがとうございましたm(_ _)m
820一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/23(火) 22:07:06 ID:L9HKqHnf
一発合格したいなら、何故見学に行かないのか不思議です。曜日とか関係ないと思いますが。
税理士試験は競争試験なので、税法に定評がある大原か母体が大きいTACも視野に入れるのがベストですよ。
特に講師よりも重要なのが教材です。授業見学をおすすめします。
821一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/24(水) 19:15:53 ID:???
大栄(中国地区)の税理士コースでT期ってあるんですが、
T期のコースで直前対策まで受けられるのでしょうか?
それとも直前対策とかは別料金なのでしょうか?
822一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/24(水) 21:23:58 ID:???
そんなの電話して聞いた方が早いだろ
823一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/26(金) 02:28:13 ID:???
パソコンに通ってる者だけどマジここ教師軍が最悪すぎ。やる気ゼロで教え方本当下手。
授業はフレックスではっきり言って独学に近いよ、分からない時質問する、それで終了。でも聞いても?みたいな適当な答。
で習った所を必死で自分で復習して(20万以上払ってるからね、そりゃあこっちはやるよ)で後から先生に授業外に質問すると
すっごいうざがられる。何でこんなの分からないの?みたいに仕事なのに超面倒くさがる。
じゃあ何でインストラクターになったんだよって思う。本当ある女講師の顔思い出すと吐き気がする。
すっごい自己中心な人多い。前はこんなんじゃなかったのにね。講師の人間的レベルも知識レベルも教え方も低くなってる。

でも今講座途中だからもめたら最後でしょ?だからこっちが馬鹿みたいに下手に出てすっごい気使って質問してる。
というか入校するとき自習もどんどん、質問もどんどんして下さいって言ってたのに全部嘘、実際自習してると
また来てるよって顔されて本当もう辞めたい。ここ合格率悪いよ。あの授業じゃね、会社に入っても使いものにならない。
ていうか生徒の私がなぜに気使う必要あるのかって本当むかつく。でも教えてもらう立場だからピエロみたいに下手に出て、もうキレそう!!
パソコン関連はすごい知識あるのかもしれないけどブスだし髪もえっ?みたいなヘアスタイルで色気なしで超ダサイ。そんな女にぺこぺこしなきゃって思うと
複雑。偉そうにしてるけど一歩外出たら単なるダサ女よ。だからいまだ行かず後家。笑える。やっぱり知識もだけど
人間味というかそういうのも必要だよね。何処にも誰にも愚痴れないので・・すみません。
でも本当高い金払ってこんな気分悪いの最悪よ。
824一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/26(金) 02:52:03 ID:???
パソコン全然分かってない新入社員がフレックス制度になり生徒の質問全く分からずパニック。で突然教室から退室!
講師自体が深い所まで分かってないし勉強させてない。本当に分かってる人皆無よ。
簿記と同様適当研修ですぐ授業させてるの分かって生徒のこっちが同情する。
でその後辞めたよ、その人。
以前一つの質問を試しに全員にしたら全員答え違ってた。あまりにも適当でその場しのぎに必死でもう幻滅したし怖いものを感じた。
自分が答えられるかに必死で生徒の事なんて真から考えてない。
講師はこっちが分かってないだろうって思ってるから真剣さが全くなくて腹立つ。

825一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/26(金) 02:58:45 ID:???
あとえこひいきもすごいよ。自分が可愛がってる生徒には秘策教える、みたいな。まぁ人間
だから何処でも多少あるだろうけど。
826一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/26(金) 02:59:39 ID:???
馬鹿ばっか!!それが答。くず講師の集まり。
827一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/26(金) 03:21:29 ID:???
単なる金泥棒 
828一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/26(金) 10:50:20 ID:K14+sMWR
一時間も書き続けるなんて、私怨?
829一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/26(金) 15:36:44 ID:???
よっぽどひどかったんだろ
830一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/26(金) 19:51:08 ID:Lf1s1DRf
確かに大栄は講師の質とか、しつこい営業とか、色々と問題あるからな〜
合格したいなら余程の事がない限り、大原・TAC・LECに行った方がいいと思う。
831一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/26(金) 20:28:17 ID:???

結論はこうなる。
832:2005/08/26(金) 23:17:02 ID:V0kWjAPg
こんなところに書き込んでいる暇あったら勉強したら?
僕が教えていた時の生徒さんは、みんな一生懸命勉強してたよ。
ほんとに最悪な講師がいたらな
実名入りで大栄本社にメールしてみ。
投稿者の実名を出すことなく、その講師を指導するから。
もう一度、同じ人からメールきたら、
その講師は学院内で、日勤教育的指導されるし。
以前いっぺんあったな〜。
そのときは 学院長が必死な顔して上司に謝ってましたよ。
上司に謝るんじゃなくて授業で態度をあらわしたら
いいのに、って思いながら見てたけど。
っていいながら大栄で授業受け持ちだして間もないころ
僕も怒られたけど。
大栄でいい講師かどうか判断したいなら、
おじちゃんやおばちゃんへの対応を見ればいいよ。
適当にあしらっている講師はやめたほうがよい。
833一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/27(土) 10:52:31 ID:???
某校に女子トイレの音を耳を澄まして聞いている人がいるから気をつけて!
834一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/27(土) 10:59:53 ID:SqcFK581
>>830
LE○の税理士講座は…
835一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/27(土) 11:41:17 ID:???
>777
仲間ハケーンw
確かにあの「1級持ってます」のオサーンは胡散やった。
中途半端にイケメンのデカイ人も。
3級・2級とビジネス法務のプログラムで、70マソもいかないやろと思っていたけど。

そんなにかかるものなの?教えてエロイ人。
836名無しでGO!:2005/08/30(火) 01:30:34 ID:???
!!
837一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/30(火) 12:04:38 ID:???
>>832
本当そんな時間あったら勉強したら?って同感です!その通りですよね!

以前8年前位にも同じ教室通ってたけどその時の講師は本当やる気があって、
生徒の気持ちもすごく分かってくださって本当にこっちにもその熱意が伝わってた。
だからこっちもやる気が出て辛かったけど本当楽しかった。それは事実です。

でも今は違う。確実に違う。これも事実です。

毎日遅く迄予習復習して、それから学院の授業そしてそこでの自習も何時間かして
本当に自分でも頑張ってると思う。
一生懸命ですよ。

一言・・したら?という言葉にもう幻滅しました。
大栄はいい教室だと思いますよ。ただ大栄を選んだこっちが全部悪かった・・
それだけです・・では。もう2度と書き込みはしませんしここも見ません。
嫌な気持ちが増大するだけなので。それに大栄にも別に言いません。もう少しで
関係なくなる所なので。

これに関する意見もいいです。完全に無視してください。

これから資格をとろうと思われてる方、そして今頑張ってる方本当に
頑張ってくださいね!応援してます!では。

838一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/30(火) 16:32:22 ID:???

いいこと言うねぇ、小野寺さん。
839一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/30(火) 16:36:24 ID:???
関係ないけど、名前を出してるってことは、大栄もしくは
ダイエックスの内部関係者だろ。
そんなことしか出来ないのかねえ。
840一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/30(火) 17:17:12 ID:???
内部関係者であろうと、受講生であろうと真実を語るのは
良いことではないか?もともとこのスレ
>>全国の大栄+DAI-X関係者、内部関係者逝ってみよう
ってあるわけだし。ただし他校の工作員は遠慮して欲しい。
>>837さんのおっしゃる通りで、数年前の大栄は営業活動は今より
強力(・・したら?ではなく、進級しなさい!の半強制)でしたが、
その分講師が熱心だった。身近に講師が居てくれた。しかし今は
熱意がないが、営業活動は従来通り。講師ではなく変なセールス
マンという感じ。上司からやかましく言われて営業してますって
のが、受講生わかっているんだけど・・・先日教室で営業会議を
していたみたいで、だれかが叱られていたし。聞こえるんだよ。
入学者が足りないとか・・・教室で営業会議しないで欲しい。
841一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/30(火) 17:20:29 ID:???
否定してないぞ。
ただ、Oさんとか名前出して、意見を出させまいと
感じたからさ
842一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/30(火) 18:26:02 ID:???
>>841
なるほど。ごもっともなご意見でした。
こちらの勘違い。
ご容赦を。
843一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/30(火) 19:35:16 ID:???
823=837 かな?
>これに関する意見もいいです。完全に無視してください。

本人が↑と言ってるのに、ハナシを蒸し返して悪いけど私はあなたの気持ちはわかるよ。それより832の元という人に言いたいよ。

>832
あなたはここの元講師ですか、ここを擁護してるようだがなんでやめたの?
それと、本社にメール送れ と書いてるけどある程度は誰のしたことか分かるし通ってるなら気まずくてなかなかできないでしょ。
それと、「大栄でいい講師かどうか判断したいなら」 と書いてるけど講師の判断は生徒側でできるだろ。でも「適当にあしらっている講師はやめたほうがよい。」って生徒側に講師の選択権が与えられているか?

それにそもそも本社ってのも信用できないぞ。なんせ多くのトラブルの原因となってる上位資格への営業も本社の指示なんでしょ?





844一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/30(火) 22:21:24 ID:???
2年前ここで簿財受けて合格したよ。
簿記の先生特に熱心でわかりやすかったな。
もう退職してしまったけど。
845現役:2005/08/30(火) 22:38:31 ID:???
みなさん近畿大栄が・・・・・。



まだ知らないみたいですね。
846:2005/08/30(火) 23:08:32 ID:Mi/UN95R
一般に公正妥当と認められた名無しさんへ。
って、全員かい!
とまぁ、寒い冗談はさておき、
>843さんへ
僕がやめたのは家庭の事情です。 大栄社内のことは、体制が変わってるかもしれないということと、
コンプライアンスの面からお話しすることはできませんが、 怒りがヒシヒシと伝わってくるのはよくわかります。
だって、制限ある時間と高いお金を払って通ってるんですから。 自分が勤めたいた会社が、評判が悪いというのも、
気分よくありません。まぁ大栄で働いていたとは言いませんが。
大宰府でびっちり研修を受けていたのに そんな怒り爆発させるような人材が
大栄にいることは実につらいことです。
大栄を擁護しているのは、色々と知識を吸収させてもらったからです。
確かに、指摘されたように、講師の選択権があるかと言われれると、
僕が知っている限り厳しいのは事実ですね。 軽薄な発言はお詫びします。
講師の選択権が必要のようですよ。どうですか?大栄さん。
で、本社宛にメールを送るのがやりにくいのであれば、
この掲示板に「元」って記載した上で、内容を記載してもらって
僕がコピペして、代理メールを送ってもいいか。
と思ったんですが、実名入りで掲示板に書き込むのは
まずいですね。
どうしましょうか。
実名でなくても、講師の名前がわかる、たとえば、
校舎とかクラス名とかに、しましょうか?
高いお金と貴重な時間を無駄にしないためには、
自分たちの力で変えるしかないでしょ。
そのためなら僕も協力を惜しません。
…コピペでメール送るぐらいですが。
せっかく、将来の夢に向かって進んでいる人たちの応援は
したいと思ってます。自分ができなかったことなんでね。
847:2005/08/30(火) 23:15:24 ID:Mi/UN95R
書き忘れた…。
本社は、僕が知っている人が、まだ、いるならば、
信用してもらって大丈夫と思います。

休憩がてら掲示板をみるのはいいけど、
きちんと勉強もしてね。

上の文章読みにくくてごめんなさい。
だって、書き込んだら
「改行多すぎ」っていわれるんだもん。
848一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/30(火) 23:58:39 ID:???
大栄って随時講師募集しているけで不足しているの??
849一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/31(水) 04:34:52 ID:e7pmD66p
近畿大栄がどうしたの?何かあったのか?
850一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/31(水) 11:34:25 ID:Wgo7HL1H
>>845
詳細な情報求む
851一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/31(水) 15:12:51 ID:???
今関西の大栄に通ってんだよー!!何があったのか教えてくれ!
852一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/31(水) 20:38:31 ID:e7pmD66p
まさか関東と同じ運命ってことはないよな?
853一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/31(水) 20:48:04 ID:???
関西の大栄で何かあったのですか。
854一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/31(水) 21:24:56 ID:D42DxdnB
大原の生徒ですが、市販の問題集は結構よくないですか?
大原よりやってる範囲広いから勉強になるところもある。
855一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/31(水) 22:02:03 ID:???
でも誤字脱字多いでしょ
それだけならかわいいもんだけど
解答が間違ってたりすると目も当てられない
正直怖い
856一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/31(水) 22:51:04 ID:???
現役さんまだですか??
857現役:2005/09/01(木) 00:11:49 ID:???
遅くなってすみません。

みなさんの予想通り近畿大栄は関東に吸収されました。
関東に吸収というよりはR商事に吸収されたわけですが・・・。
講座運営等につきましては当面このまま継続します。
858元職員:2005/09/01(木) 03:31:36 ID:zHKk4ggt
え!?ロイヤル商事に吸収されたんですか?
近畿のS社長は?
残った中部と中四国はどうなるんでしょうか?
859一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/02(金) 10:34:23 ID:GyyHwckX
>>844
私も昔、関西の大栄で簿記論受けて合格したけど、その先生だけはわかりやすくて
よかったです。他の先生は正直ひどかったんですけどね。
そのY先生は非常勤だったらしくて、1〜2年前にやめられたみたいですけど。
860一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/02(金) 23:42:18 ID:qFOgxPZS
ダイは倒産してR商事に引き継がれたあとにダイのHPの会社概要から旧
ダイの項目は削除されていた。
大栄がR商事に吸収されたのなら大栄のHPの会社概要も変更されるはずだが
まだそのままになっている。
ガセネタではないのか?
861一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/03(土) 10:27:12 ID:???
んで桶本先生って辞めたの?
862一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/03(土) 12:15:14 ID:???
>>861
お辞めになりました。・゚・(ノД`)・゚・。
863一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/03(土) 15:39:17 ID:???
もう税理士講座は・・・・・・・・
相続だけは本当に、他校生にも評判が良かったのに



しかし、埼玉って何でこんなに暑いんだ
いらつく
864一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/03(土) 17:53:04 ID:???
「元」さん
私は5年ぐらい前から通っていたものです。
書いてある事が本当なら、あなたが誰なのかわかったような気がします。
その講師なら私もあなたに教えてもらいました。
熱心な講師で、正義感も強く、また営業に関しては
不満を持っているのが生徒の立場からもわかりましたよ。

辞めていく講師が多いのは、生徒の立場から見ても不安になりますね。
私の最初の担当講師も昨年辞めてしまいましたから。
865税理士受験生:2005/09/05(月) 05:06:05 ID:ZiT71Lhh
相続のまともだという噂の先生はどこの教室の何先生なんですか?
その先生はまだ教えていらっしゃいますか?
866一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/05(月) 10:18:02 ID:???
消費の理論一問目の模範解答、あれでは50%もあやういんでないん?
867一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/05(月) 11:21:21 ID:1MJmQs0K
>>866
何がいいたいのか
わかんねー
868一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/06(火) 00:51:48 ID:???
>>866自信が危ういなw
869一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/06(火) 01:11:43 ID:QQ9pEmRn
≫862
 本当なの?
 情報源は?
 もし本当なら年内上級は誰が担当?
 もう申し込みしたのですが・・・
 詳細を知っている方、教えて下さい。

870一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/06(火) 14:42:59 ID:???
>>869
上級は渋谷で教えてた、桜井先生が担当でつ。
871一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/06(火) 17:32:07 ID:GPWy/SH9
な○ば校の自習室にぬしがいるらしいね
872一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/06(火) 19:35:39 ID:???
広島の紙屋町校はどんな感じですか?
受講生の評判とか知っている人いたら教えて下さい。
簿記講座・税理士講座どちらでも結構です。
873一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/07(水) 09:58:06 ID:MoZo65LZ
広島は比べるところがないからなあ。大原は撤退したし、TACは提携校だし。大栄がいいんじゃないの?消去法で。
874一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/07(水) 10:32:15 ID:???
LECもあるじゃん
875一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/07(水) 17:03:23 ID:x2Nmc18E
L○C行くぐらいやったら大やろ
L○Cは…
876一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/07(水) 17:52:37 ID:???
LECって簿財と消費税がいいんだっけ?
877一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/07(水) 18:15:40 ID:MoZo65LZ
地方の早稲田やLECは・・・。
878一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/08(木) 01:52:50 ID:???
法律系だったら何と言ってもLECが一番でしょ。
特に司法試験や司法書士の実績ではNo1の学校なんだから。
会計系も最近はかなり良くなってるみたいなので、大栄よりは
いいと思いますけどね。
でも、簿記や税理士・会計士は大原やTACの方がいいのは確か。
879一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/08(木) 09:21:14 ID:???
現状

TAC≧大原>>>>>>>>LEC>>>>>>>>>>>>大栄
880一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/08(木) 12:17:33 ID:mK9l5xBX
レックの消費答練はダイより問題がよくないね
ちなみに全国で受けてる奴50人もおらんかった…
881一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/09(金) 00:59:00 ID:iYu9WjLK
≫869
 相続のO本講師は何処へ行かれたのですか・・・
 受付で聞いても意味不明です!
 誰か知ってる方教えて下さい。
 桜井講師は・・・・・・?
 
882一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/09(金) 07:39:44 ID:AFNPCmHm
883一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/09(金) 15:29:44 ID:???
レクにいったのか
884:2005/09/10(土) 02:05:11 ID:zrRiJeS1
相続の先生って久○先生のことですか?
ごめんなさい。現状にうとくって。
885名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:10:35 ID:???
はい
886名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:17:35 ID:???
桶本がLECはニュースだ。
いよいよ税理士はLECの時代に突入か?
887名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:32:37 ID:???
相続は、今後レックが台風の目かも。
ダイよりは資格学校としてちゃんとしてるし(あくまでもダイより)

ただ、会計士講座はジリ貧みたいだが
888名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:34:05 ID:???
わざわざレックみたいに会計士や税理士の講座が冷遇されてるとこに行かなくても・・・
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:09:13 ID:???
ただ、レックががんばってくれないと、受講料が高止まり
890名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:18:50 ID:???
LECは法律系ならNo1の実績あるけど、税理士はまだまだ発展途上だからな〜
それでも、大栄よりははるかにいいとは思う。
でも、現時点では会計士・税理士の勉強するなら大原・TACが無難かと。
891一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/12(月) 09:13:01 ID:0+qq6tZN
>>890
どこがいいん?
昨年受講したけど
良さがわからん

892一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/12(月) 09:32:17 ID:elaQOdq3
>>891
税理士の話ならLECはまだまだ実績がないから大栄よりはマシって程度でしょ。
合格を目指すなら法律関係の資格はLEC、会計ならTACか大原が常識。
893一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/13(火) 00:32:27 ID:Wkk0wkM2
 887が真実なら、今後は科目で学校選びもありだな
 簿記論 O校
 財表  O校
 法人  T校
 所得  T校
 相続  L校
 消費  T校
 で決まりだな。
 Dで唯一他校から呼べる講座消滅。
 
 
894一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/13(火) 00:38:25 ID:???
☆LEC税理士講座 皆さん頑張りましょう☆
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1075591824/l50
895一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/13(火) 01:28:40 ID:JcOyXdzA
地方だとDしかまともにライブ講義ないからなぁ・・・
それでも自宅学習でカバーすれば合格はできる。
逆に定評あるOやTで落ちるやつは何なんだ?池沼かw
896一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/13(火) 14:17:13 ID:???
簿財ならまだしも、税法をタックでやるってのが不思議。
897一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/13(火) 23:26:26 ID:???
LECの工作員が元気な今日この頃、みなさんいかがお過ごしですか?

>>895
うちの地方のDはライブをどんどん切り捨てた結果、
T提携校がライブに力を入れ、ライブコマ数で逆転しちゃいました。
講師は移動しただけっぽくて中身は大して変わらないようですがw
これって、やるところがやればちゃんと採算取れるってことだよねえ。

Dさん、これまでお世話になりました。さようなら。
いい講師や受験仲間との出会いをありがとう。
898一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/14(水) 02:40:09 ID:???
>>897
LECの工作員って言うのはどういう意味?
司法試験などの法律系試験ならLECがいいだろうけど
俺には会計系試験でLECを勧めてる書き込みはなかったように見えるんだが。
いずれにせよ、資格試験で本気で合格目指すなら大栄以外の大原・TAC・LECに
行くべきだな。
899一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/14(水) 06:55:17 ID:mAWNeOaB
>>898
レックの講座受けたことあるの??
900一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/14(水) 14:30:21 ID:???
898ではないけど、数年前レックの簿記論受けたことあtる。
エーと  言いにくいんだけど、ダイエックスと同じ感じ。
合格したいなら、大原に行ったほうがいいと思いました。
901一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/14(水) 17:06:08 ID:???
lecの簿記論は問題が簡単すぎるだろ。
902一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/15(木) 01:46:54 ID:???
>>899
税理士の講座はどうか知らないけど、司法試験や司法書士はLECがいいと思う。
早稲田セミナーや辰巳や伊藤塾も悪くないと思うけど、合格実績や受講生の数なら今のところは
LECが一番みたいです。
昔、LECで宅建を受講して合格したし、去年社会保険労務士を受講したけど、
授業も全然問題ないと思う。
税理士については実績からしてTACか大原以外に選択肢はないでしょうね。
903一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/15(木) 23:34:05 ID:???
>>900
か○ま○先生はDからLへ移転
だから
 だから
   題とかわらんなあ
904一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/16(金) 01:58:26 ID:01iJBekE
D札幌駅前校が閉鎖になるらしい・・・
905一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/17(土) 03:29:32 ID:LPYV/dkT
で、関西の大栄になにかあったの?
906hikaru:2005/09/17(土) 05:47:11 ID:V1gmjwGU
こんにちは職業.comと申します。

わたしたち職業.comは、 『尊敬できる人に会うこと』をキーワードに活動を続けています。
就職活動に関する情報交換をはじめ、 第一線で活躍している
人を招いて話をしていただいたり、勉強会・食事会を開いたりしています。
★−−→
職業.com =====> http://shokugyo.com 

わたしたち職業.comは『9/19 公認会計士の先輩をゲストに食事会』を開催します。

今回食事会に来て頂く公認会計士の方の簡単なご紹介をさせて頂きます。

慶応大学経済学部在学中に公認会計士2次試験合格 同大学卒業後、中央青山監査法人
に就職し監査業務に従事。
皆さん是非ご参加下さい。

『9/19 公認会計士の先輩をゲストに食事会』
●日時9月19日 集合時間 18:15分

●集合場所:渋谷 宇田川交番の前(駅前ではありません)
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.39.28.035&el=139.42.4.742&la=1&sc=2&CE.x=252&CE.y=247
●会費 2500円

●参加希望の人はログイン後、ホームページから申し込んでください。
メインメニュー → イベント案内 → 詳細 → イベント受付
職業.com =====> http://shokugyo.com
907一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/18(日) 08:44:03 ID:???
908一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/19(月) 15:50:18 ID:pz8XSitQ
 関西の大栄になにかあったということは、九州や東北もそうですか?
具体的になぜ吸収されたのか教えて下さい。
909一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/19(月) 16:22:15 ID:???
いずれは・・・・
910一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/19(月) 23:00:55 ID:???
大栄のスレで何でL○Cの工作員がいるんだ。
>合格実績や受講生の数なら今のところはLECが一番みたいです。
受講生水増しの有名な事件知らないの?
簡単に検索できるから、ぐぐってみ。
専門学校の業界は、どこも少子化で業績伸び悩みなのが現状で、
どこの専門学校がいいとかはないよ。
あるのはいい専門学校ではなくて、よい講師だけ。
司法試験なら、Tの民法の貞友、Wの刑法の小塚とか、伊藤もまあまあ。
大栄だからいいとか、Lだからとか、TとかOとかより、どの講師がいいか
情報交換した方が建設的だよ。
あと、講師はどこの専門学校もHPに表記するかは別にして、随時募集して
いるのが普通。
関西の大栄に何もないよ。2chのデマをいちいち本気にしない。
911一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/20(火) 00:03:53 ID:???
斜浪士の開業講座の説明会のときに当時の講師主管だったYがこの会社はそう持
たないような話していて、不安になって以後通わなくなったけど、倒産の5年前
からやばかったのかな?
あの頃から講師の流動激しくて信頼できる講師が次々いなくなったし。
912名無しでGO!:2005/09/20(火) 02:13:33 ID:???
test
913名無しでGO!:2005/09/20(火) 02:25:57 ID:???
>910 内部の方ですよね。
確かに何も無いように思えますが、何処まで耐えられるのでしょう??
914一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/20(火) 02:40:46 ID:y2ARkY01
大原・TAC・LECではそれなりに強みがあるけど
確実に言えるのは大栄に行くメリットは何もないって事だな。
915一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/20(火) 02:42:32 ID:???
>>914
両方使っている。
俺は単3電池1本で、毎日使っても3ヶ月は大丈夫。
とにかく小さいので、バッグに入れても気にならない。旅行・外出には欠かせないよ。
でも、最近は洗浄便座付きのトイレも多くなったから、以前ほど持ち歩く頻度は高くない。
キャンプ場とか、なら不可欠だと思う。

俺は単3電池2本。水タンクが本体と脱着式になっていて、給水はしやすいし残量もわかりやすい。
ただ、ちょっと大型なので携帯するには気になるかも。
絶対的な大きさは@と大差ないと思うけど、形状が筒状なので(@は扁平状)余計そう思うのかも知れない。
また、噴出パターンが脈動式というのか、ガッガッガッガッガッと強弱付けるタイプなので、好みが別れるかも知れない。
俺は強弱切換式で単純にジョワ〜と噴出するのみ。
916名無しでGO!:2005/09/20(火) 02:43:01 ID:???
安かろう、悪かろう・・
917一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/21(水) 00:48:30 ID:???
元職員です。今は不明だけど、昔ここの職員を募集するとき
職種は「講師」で募集されていた。私もそう。だから希望者は講師
になりたくて入社した。当然入社後、講師としての研修がしっかり
あって、合格者排出の思い責任に期待と不安があった。
しかし、入社後待っていたのは、さまざまなノルマ達成の日々。
内容は過去の発言の通り。だから長続きしないんだよね。こんな募集
今でも続いていたら問題だと思うけど・・・
918一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/21(水) 01:41:20 ID:???
大栄の事を必死に弁護してるのは内部の人間だけですからね。
元職員の人は良く知ってると思うけど、国家試験や日商簿記1級では合格していない
講師が合格しているフリして生徒に教えている学校ですからね。
非常勤の先生はさすがに合格してますけど。
常勤の職員は営業に忙しくて勉強する暇もないので仕方ないのでしょうが。
919一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/21(水) 08:46:29 ID:???
札幌駅前校閉鎖,本当らしいね。
通っている友人から聞いたよ。
同じビルに早稲田が入り,近くにTACもできて,
受講料値下げしても受講者が集まらなかったんだろうね。
920一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/21(水) 09:19:41 ID:I7AAYpF/
>>919
いままで札幌駅前校に通ってた生徒達はどうなるの?
921一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/21(水) 11:22:44 ID:OTrz7wAm
>>920
どうせ、大通校へいかせるのでしょう・・・
っていうか大通校に統廃合です。
922一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/21(水) 11:36:14 ID:I7AAYpF/
簿記って大通校はオンデマンドなのかなぁ・・。
923一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/21(水) 12:21:16 ID:???
大通校って,狭くなかったか?
924一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/21(水) 20:40:21 ID:???
いつ駅前校がなくなるのかな?
しかし、駅前校は会計関係以外にも開講している講座が多いから
大通校でやるには狭くないかい?
925一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/22(木) 00:25:12 ID:PP5lL+M2
かるくせまい。職員40%OFF!
926一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/22(木) 19:10:33 ID:???
Dの千葉のI学長及び船橋のY学長は元気かな???
927一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/22(木) 19:18:16 ID:???
そういえば、
Dの舟の看板は
夜に照明つきません
ドーナツの看板に替えた方がいいかも
928一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/22(木) 22:56:50 ID:???
今年DAIに相続受けに戻ろうかと思ったけど意味ないんだね
ガッカリ
929一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/09/24(土) 09:58:50 ID:0pz0qitQ
藤沢校っていつなくなったんですか?横浜も川崎もいつのまにか校舎移転してるし・・・。
930一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/24(土) 21:33:51 ID:???
宛名書きと電話勧誘。
なつかしいな。
931一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/24(土) 21:57:11 ID:???
あーやりました。懐かしいです。
授業の合間のDM作成および宛名書き、チラシの街頭配布および
ポスティング、講座に問い合わせした方への電話勧誘、上級へ
進まない生徒への電話勧誘および個別面談・・・申し込み用紙
書くまで頑張ったよ。
932名無しでGO!:2005/09/25(日) 01:28:55 ID:???
今も続行中!!
933:2005/09/25(日) 01:49:29 ID:FKQklqgs
ぼくもよくやりました。
チラシやハガキを持って来校してくださる方を見て、
とてもうれしく感じました。
必要に迫られてこられる方も多く、
無責任に配布及び送付するわけにはいかないな、と。
でも、ノルマというか目標が学院内にあったけど、
無視してな〜。
それで上司から怒られても、
目的にあった学校択びの参考になればと思って
一生懸命説明しました。
絶対無駄な時間は使わせない!
って豪語しながら。
途中で会社をやめちゃったから、
てん末を追いかけられなかった人、
ごめんなさい。
変な意味じゃないですが、街で元生徒さんを見かけたら、
心の中で挨拶してますよ。
がんばれ!
934:2005/09/25(日) 02:16:06 ID:FKQklqgs
で、大栄さんに対して、
改善してほしいような、
希望はないですか?

僕はあくまで大栄を擁護します。

絶対大栄さんも顧客からの直接の声を
欲してるはず。

改善できるような提案があれば、
なお良しと思います。

会社と言えど、顧客ありきですから。

代理メール送る際はきちんと自分の素性を
明かすつもりです。

大栄さんが生徒さんから求められる会社になってほしいから。

大栄さん!
顧客第一主義!
無理な提案もあると思いますが、
企業としても責任を果たそうぜ!!
935一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/25(日) 12:54:05 ID:???
受講生ですけど、なんか授業第1主義ではなく営業第1主義という感じですね。
それって入校してしまった生徒からすれば非常に迷惑なんですよ。もちろん、営業(売上げ)が大事なのはわかるけど、
それはあくまでそちらの理論であってね。

それにいい授業をすればお金は後からついてくる、と思うんだけど違うんですか?
上の指示で動いてる職員の皆さん、そのやり方が正しいと思ってる? 良心痛まない?
で、けっきょく、合格前の上位級・資格の営業活動を指示してる人は学院長というか社長さんですか?
だとしたら、そいつだけは許せんなー 不幸になってもらいたい

936一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/25(日) 14:38:31 ID:???
強引な営業が自分の首を絞めていることに気づかない上層部だからな。
こんな学校ほんとになくなればいいのに。

ほんとにクズです。
937一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/25(日) 16:00:27 ID:/y1VeWHR
営業がイヤだから俺はならべく講師とは距離を置くようにしている。
っていうか優秀な講師ってそういうないし。結局自分でひたすら
やるしかないってこと。
938一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/25(日) 18:05:39 ID:aJkUqwkw
大分校はどうだろう?誰か行ってる人いる?
939moto:2005/09/26(月) 00:49:21 ID:???
俺も営業やったなぁ…
940:2005/09/27(火) 01:49:14 ID:1pgNjqEg
わーい!わーい!
やっと「元」的な人が現れた。
「元」達!
もっと「元」という名前で、
大栄さんの改善点の指摘及び提案しようよ!

受講生が不信感なく入学及び進級できるように!
進級の話で不信感を持たれるのは、
えらいさん達の方針のせいにしてることがありますが、
実は違うんだよ!
講師が、きちんと生徒さんから、信用を得てないからだよ!
生徒さんは、何のために大栄に通ってるか。
それをきちんと把握して、期待にそえるように!
生徒さんの自己実現のためなら、強引な進級もありと思います。
きちんと、生徒さんの求める成果を導くための指導を!
それがエデゥケイショナルプランナーの責任だ!
941一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/27(火) 02:45:47 ID:???
ホントに生徒の事を考えるなら大原やTACの様に合格してから次の申し込みを
してもらえばいい。
合格前に次の級や科目を申し込みさせるのは会社が早く収入を得たいだけで
生徒側には迷惑なだけです。
942一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/27(火) 08:53:51 ID:Pe6k1wVU
俺も元職員だが、進級は明らかに会社の都合。生徒のことなんて考えていない。
生徒のことを考えるなら、料金先払いなんて、学校がやることではない。
美容院が次の予約を取って入金までさせるか?
進級を断った生徒にどう申し込ませるかのマニュアルを作る暇があったら、教材開発に力を入れるべき。
俺は一切進級しなかったよ。案内は配るけど、カウンセリングは悩み相談。
申し込む人は申し込むし、しない人はしない。
他校と比べてもいいシステムとは思わないな。
943一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/27(火) 12:40:04 ID:66FxHwHl
簿記2級について
ライブとオンデマンドどっちのほうがどういうメリットあると思いますか?
944一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/27(火) 14:17:08 ID:???
私も元です。「元」という名前で、大栄の改善点の指摘をさせて
いただきましょう。
ここの簿記の講師は営業業務で精神的に参って辞める人間多い。
国家試験や公務員など一年サイクルの所の職員はどちらかというと
合格率重視ですが、簿記の講師は受講生一人当たりからもらえる
受講料が少ないので、数が勝負となる。ひとりでも多く入学してもらい
一人でも多く上級に進級してもらわないと、経営が苦しくなるわけ。
よって簿記の講師は営業予算でノルマが与えられ、特に進級活動は簿記
講師の業務活動の中心的なものである。予算が達成しなければ当然上司
から「指導」がある。そのため講師は達成のため、様々な工夫をして
申し込みさせる。マニュアルも作られるが、受講生全員に通用するわけ
ではなく、結局は講師の力量ということになる。こういった営業的活動
に追われ、講師は朝から深夜まで勤務し休みも授業の稼動上少なくなる。
予算達成しないと営業会議が多くなる。
上からは、講師自身のスキルアップをせよ。と資格を取れ取れと言って
来るが、こんな勤務状況では今持っている授業の準備を「自宅」で行う
のが精一杯。職場では授業の準備してたら叱られますから。
945一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/27(火) 15:42:47 ID:???
つうかさ、今の時代、客に嘘つけないだろ。
アビバだって無理な営業がたたって、客離れを起こしつぶれた。
ダイエックスだって、投資がたたったって言ってるが、客離れがあったから
投資が回収できなかったはず。
資格学校という業種にそった誠実な商売をしないと客は離れる。
もし1級で受講生の半分受かったら、みんな自然と受けに来る。
やり方がおかしいと思う。
本当に消費者センターに何十人も行かれたら、困るのはどっちなんだろう。
946一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/27(火) 17:49:03 ID:LYAUIeoR
資格学校の野麦峠。
創業当時の手法が現在も通用すると思っているアホ上層部。
進級率や入学率が悪いと日勤教育が待っている。
お客(受講生)の方向を向いているというより上層部の顔色を伺って仕事を
しないといけない現場の講師諸君はかわいそうだ。
947一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/29(木) 08:46:54 ID:???
初めまして。この板でいろいろかかれているの見ましたが
上級の講座へすすまないと今現在うけている講座自体も受
講ができなくなるのですか?やるかやらないかは本人次第
ですから、そんなに問題あるのかなぁ〜と思って!もし、
今受講している講座も受講できなくなるのなら問題でしょ
うが・・・
948一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/29(木) 08:50:11 ID:5yR8S8iC
 合格前の進級については、これだけ批判があるにもかかわらず未だ続けているのですか?
ここの講師陣は進級させることが生徒にとって良いことだと思っている様です。合格より先に...
「おかしい」と勇気を持って上司に意見する人はいないのですか?賞与もなし、給与も遅配、そのために必死に生徒を上級へ進級させようと悪循環...
先生たちは疲れきっていて、通う生徒として気を使います。良い口コミが広がるといいんですが...
949一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/29(木) 09:08:10 ID:???
948さんへ
僕って頭が悪いのかな・・・?その進級っていうシステムはそんなに
悪いのことなんでしょうか?必ず合格前に次へ進まないといけないん
でしょうか?
950一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/29(木) 13:15:41 ID:e0XVD7AB
>>949
頭が悪いと言うよりも、ダイで授業受けたことないんだろ?知らないならわからない。
上級への案内はわざわざ授業をつぶしてまでやる。申し込まない人には自宅や職場にまで何度も電話をかけて、申し込みを促す。
授業の前後には個別に呼ばれて、申し込みを促す。
気の弱い人は仕方なく申し込んだり、申し込まないと講師と険悪になり講座の受講を辞めた人もいる。
上級に進めることが悪いのではなくて、やり方がかなりキツイ。一度授業を受けてみればわかるよ。
951一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/29(木) 19:39:12 ID:???
そうなんですか。授業をつぶすって何回もですか?あと948さんは
ダイで授業を受けたことあるんですか?
952一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/29(木) 19:46:14 ID:???
>>386 に書かれてある内容を講師の進級活動の目的として上司から
教育を受ける。最初は罪悪感あるけれど、進級率良かったら誉めて
もらえるので、次第に本気で進級活動は生徒の為にしていると思い
込む講師もいる。がほとんどは予算ノルマ達成が講師の尻を叩いて
いるのが現状。大栄の伝統なのです。進級活動は。止めることは恐
らく無理でしょう。理由は・・
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/29(木) 22:18:50 ID:???
多くの方も言っているように、大栄に入社すると進級で売上げを上げることが生徒のために
なるかの様な洗脳をされるから、見方によってはカルト集団の様になってます。
利益至上主義の会社はどこでもそうですけど。

要は、単純に会社の売上代金を早めに現金回収したいと言うだけなんですが
社員の罪悪感を少しでもなくすために、新入社員の頃から洗脳されてますから。

合格率を上げても上司にほとんど評価されないので、マジメな社員ほど合格そっちのけで
必死に営業活動することになります。
だから、2級までしか合格していない社員がほとんど。
954名無しでGO!:2005/09/30(金) 03:13:15 ID:???
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/30(金) 06:05:42 ID:???
>>950
俺は大栄に通ってる間、こんな営業を受けたことがないんだが、
珍しく良心派講師陣が集まった稀有な地方校だったのか?
それともDAIのほうは本当にひどいのかな。
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/30(金) 07:32:17 ID:VF1yc4jO
↑何の講座?簿記検定なら必ず営業があるはず。
958一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/30(金) 13:46:18 ID:???
最近,受講料の割引が激しいな。
かつてS社長は「教育の安売りはしない」と言ってたがな。
経営方針が変わったのか,よほど経営が苦しいから集客したいのか・・・。
959一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/30(金) 14:11:30 ID:qoShe029
受講料の値引きという禁断の実に手をつけたということは…。
資金繰りのために少しでも現金収入をという父さんへのスパイラルに入って
しまったか!
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/30(金) 21:19:53 ID:???
最近、値引きもだけど、超短期の簿記講座を開講する事が多くなってきた。
ある大栄では、3日間簿記講座を募集している。どんな内容なんだろ?
3日間で簿記理解できるの?
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/30(金) 22:13:13 ID:???
ぼっき?
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/01(土) 19:21:24 ID:???
受講者、激減
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/02(日) 19:34:10 ID:9ZAwEJU0
企業経営通信学院って関連団体でしょ、DAI丈夫?
http://www.asahi.com/national/update/0928/TKY200509280242.html
964一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/02(日) 20:57:52 ID:???
大栄岡山校の人いますか?
965一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/03(月) 00:08:22 ID:???
醍はもう火の車…
966一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/03(月) 17:50:09 ID:???
倒産真近・・・。
967一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/03(月) 22:52:11 ID:???
>>964 この板、中国・四国の大栄関係者少ないのかな?
広島・福山・岡山・高松・高知・徳島・松山の大栄関係者いませんか?
広島大栄の新聞広告によると、公認会計士講座が開講されるみたい。
広島で公認会計士講座を開講している所は、Wセミナー、TAC、LECなど
が既に開講している。しかし、これらほとんどがビデオ講義みたい。
大栄は生講義でやるつもりなのか?誰か知っている人いる?
でも同じ広告に日商簿記3級の合格率のみが掲載されている。公認会計士
を募集するのであれば、せめて日商簿記1級の合格率は・・と思うのですが。
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/04(火) 08:52:12 ID:O+hhLLXp
公認会計士?今までやってないのに何を今更。
当然、会計士か会計士補が教えるんだろうな。
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/04(火) 12:30:08 ID:FUDRV86m
>>967
大栄のホームページを見たけど、集合VTRとかいう方法でどっかの学校の
公認会計士講座のビデオを垂れ流すらしい。
自前じゃ出来ないならやらなきゃいいのに。なりふりかまわずだな。
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/04(火) 12:47:25 ID:???
>>969
そのページのアドレスきぼん
971969:2005/10/04(火) 13:48:59 ID:FUDRV86m
大栄教育システム
http://www.daieinet.com/
該当するページ
http://www.daieinet.com/hiroshima/cpa/index.htm
972一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/04(火) 16:21:23 ID:???
>>971
ありがとう
973一般に公正妥当と認められた名無しさん
>>967
関西大栄の場合、日商1級の合格率は大体1〜3%程度なので外部に公開するのは
無理です。滅多にいませんが、もし日商1級合格者が教えている場合には10%に
届く講師がまれにいるかも知れません。
おそらく中四国大栄も同じレベルじゃないかと思います。