【新試験制度】会社法【会計士試験】

このエントリーをはてなブックマークに追加
新試験制度から商法の他に
手形小切手法
証券取引法
倒産法
などがもりこまれる予定。
対策どうする?
阿部太郎マンセー
C 企業法(短答式試験・論文式試験/必須科目)
1)試験科目の位置づけ
「商法を中心に、証券取引法に基づく企業内容等の開示制度及び関係法令(有限会社
法等)の基礎理論を含む。」とすることが適切である。
(注)改正公認会計士法においては、「商法その他の内閣府令で定める分野の科目をい
う。」(法第8条第1項第4号)とされている。
2)留意事項
・証券取引法に関しては、開示制度の基礎理論に限定し、監査論とは重複しないよう
留意すべきである。
・「商法」から除く範囲は、現行どおり「海商、手形、小切手」とし、内閣府令に規
定すべきである。
・企業法においては、短答式試験と論文式試験の出題の範囲は区別しないことが適切
であると考えられる。
3)問題数、試験時間など
@ 短答式試験
出題数20〜30問程度
試験時間90分程度
配点100点満点
A 論文式試験
出題数「大問」2問程度
試験時間120分程度
配点100点満点
ああん?手形小切手法入らない?
ということはあまり今年と変わらない?
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/23 18:22:28 ID:09Nb2zXj
東京ゲス女論

都市部にゲス女は集中してる
これには理由があって、都市には働き盛りの若い男が集まってくるよな学生とか
当然、都市部には男ばっかりになる。
都市は慢性的な女不足なんだ
そこに住んでる男は女がいなくて大変。女はウハウハ
そういうところですごした女はタカビー女・ゲス女となる
でも、男で東京に住んでるからって悲観することはない
東京に住んでるってことは毎日ゲス女に鍛えられてるってことだからだ
俺自身生涯で一番もてたのは東京を離れてすぐの頃だった
東京ゲス女に鍛えられてたからな。 地方の女は女神に見えた
だから東京ゲス女に関わるなと、ちょっと地方に行けばいくらでもいい女はいる
東京で鍛えられてる男なら、モテモテだよと
「都会風吹かせて気取らないこと」
それさえ、気をつければ女なんていくらでも寄ってくる

この考えに賛同する人はこのスレを色んなとこに貼り付けてくれ
そんで、これ以上女日照りの東京に無謀な男が行くことを防ごうじゃないか!!
もしかしたら、コレを見て上京してくる女の子が増えるかもしれないぞ
協力頼むぜ!
実際TACとかのパンフレットには破産法やら独占禁止法やら
がはいるって書いてあるけど実際は証券取引法の基礎理論だけか・・。
別にたいして変わらんな。
有限会社法はなくなるのに試験範囲にいれてどうすんだ?
商法第2編の命も風前の灯
age
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/24 21:57:18 ID:FSXVZjqw
クレアールも倒産法入るみたいなこと言ってた
関係筋からの情報があるんじゃない?
倒産法って…
司法試験受験生に勉強の仕方を聞こう…
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/25 22:31:11 ID:z0BLz9Ww
司法で倒産法ってやるの?
会計士が社会に出るには非常に重要な法律ではあるが。
新司法試験で選択科目として
破産法 知的財産法 国際法 租税法など8科目ある。
このなかから1科目選べばいいんだがね。
>>10
クレの関係者情報は当てにならん
今年の論文式試験の開催日を某関係筋の話しとか言って
堂々と間違ってるし
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/28 20:43:47 ID:rXuhJZtV
今年入った試験委員は、独占禁止法のプロパー。
>>15
ありえない。WWW
会社法と有限会社法と証券取引法の基礎理論のみ。
他はいらない。
あと監査論は実務指針のみ必要。
今の授業も実務指針を入れてる授業があるから
その授業を受けてる人はそれでよい。
あと租税法は基礎的な計算と基礎理論が必要。
詳しい内容は実務考査にまわす。
以上が最近の新制度に関する取り決めです。
他の情報はおそらくデマでしょうね。
06年度目標の方がんばりましょう。
負担が増えるもんな。
>17
有限会社法がなくなるのはほんとでしょ
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/31 01:40:39 ID:vEdDXiOP
ビジネスローってなんやねん?
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/31 03:48:55 ID:S79lhJQ/
今年完成来年施行予定の商法改正は一連の改正の集大成と言われてます
会社法・有限会社法・特例法が一つになって会社法として独立します
条文が現代化され表現も変わります
もちろん内容も大幅に変わります

受験生は大変です
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/04 01:12:41 ID:McvfYOaK
マジ?
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/04 01:38:31 ID:KeYMSyZs
>>22
マジ
まだ可決されてないのに、今回の改正に関する本が何冊も出てるぐらいだから
今年の商法大改正は知ってるけど
やっぱ2006年の試験て改正後の内容の試験なのか?
俺は今年受験するんだけど、もしそうなら今年死ぬ気で頑張んないとな
条文のゴロ合わせとか使えなくなるし
でも2006年受験の入門の授業どうすんだよ
今の制度で勉強して、改正後に途中から切り替えんのかな?
まあ根本的な考え方は変わんないだろうけど
それでも条文とか変わったらきつくないかな
2524:05/02/04 11:14:12 ID:???
悪い、続けて書くけど
施行が来年なら試験は2007年からかな
まあそれはそれで2006年を初受験する奴きついよな
一発合格しないと、2年目にまた覚え直さないといけないし
http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/2ji_sikou.html
平成17年公認会計士試験第2次試験の施行
法令等の適用日
解答に当たり適用すべき法令等は、平成16年11月23日現在施行のものとする。

来年も同様の基準ならば、改正法が今年の11月頃までに施行されるかどうかがポイント。
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/04 16:31:36 ID:KeYMSyZs
改正の施行は来年四月の予定
悲惨だなぁww
どうせなら今年施行で来年の試験からで良かったのに
落ちたら覚え直しって微妙だよな
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/13 04:52:58 ID:ctyRLbMg
新制度の概要出たけど、企業法だけ「検討中」って何かあるのか?
>条文のゴロ合わせとか使えなくなるし

そんなことするやついるの?
何の意味がなるんだ?
見たら書いてるじゃん。
>>31
日本語が意味不明。
というか条文のゴロ合わせは結構使える。
条文は試験で配付される。
論証の勉強してたらよく使う条文なんぞ、勝手に頭に入る。
266条の取締役の責任免除関係をすべてゴロ合わせで覚えてるならちょっと尊敬。
>>33
その勝手に頭に入る前の段階で使える
いわばきっかけみたいなもん
忘れにくいし
長瀬で勉強してる奴は結構使ってるんじゃないの
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/15 00:52:45 ID:Vmc21Tkj
早く範囲発表してよ
>>33
ちょっとニュアンス違うくないか?
語呂合わせは、そんな細かい事を覚えるのに使ってないと思うぞ
m9(^Д^)プギャー
どこが範囲
なんですか?
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/17 15:52:02 ID:bLRp0Anp
2006年改正って条文番号かわるくらい改正されるの?
おれもごろあわせで条文番号覚えてるからかわったら困る
俺は条文の並び方で場所覚えてるから、例えば条文番号が一個ずつずれても
大丈夫
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/17 16:02:38 ID:bLRp0Anp
でさ ほんとに変わるん?
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/22(火) 20:53:03 ID:pzjZpNVt
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/22(火) 22:27:03 ID:gfwxjvG4
条文の表現自体変わるから注意
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/24(木) 21:47:14 ID:t5dcX8bo
2006年改正は2006年の試験から適用なのか?
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/25(金) 00:49:26 ID:zKVmFoby
そうするかどうかで「検討中」なのだ。
俺はガラリと変わるんだから、新会社法でやるべきだと思う。
タイミングもちょうどいいし。
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/25(金) 09:59:37 ID:JryUKxrD
これから予備校の講座受講する人は、改正に対応した講義を受けられるの?
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/25(金) 10:57:59 ID:???
会計士試験は前年11月までの施行が適用だから、
来年4月施行の新会社法は07年度試験から対応されることになる。
でもって、06年度の試験は05年11月までに施行されたものが適用される。
だから、06改正は06試験に反映されることは無い。
これは今年までの話ね。もしかしたら11月の基準が変わるかもしれないけど、
新試験1発目はおそらく現行商法だと思うよ。
だから、来年目標の講座は一応現行商法でカリキュラム組んでるはず。

検討中なのは範囲だから、証券取引法や経済法をどこまで含めるかでもめてるんじゃないの?
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/25(金) 11:38:31 ID:/6B62yaC
もめてるとかいって笑える。もめてるっていうと声荒げて議論してるイメージだけど、学者のおっさん等がそんなことね〜(笑)
「僕こう思うんですよ〜」、「あぁ、そうなんですかぁ〜。僕はこう思ったんですけどぉ〜」、「あぁ〜なるほどなるほどぉ〜」…みたいな(笑)
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/07(木) 02:49:45 ID:2TFVSHz0
まだ範囲決まらんのか
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/07(木) 03:28:40 ID:VsQEjJA2
48 :名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 22:42:51 ID:hbdjV55h
>>45
努力して真っ当な道歩んでも期待利得は低そうだ。
リスクと背中合わせで真っ当でない道歩んだほうがいい。そうは思わないか?

>>46
公認会計士程度なら学校行かずとも二ヶ月ぐらいで取れる自信はあるが。今更公認会計士程度の資格が役に立つとは思えない。


49 :名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 22:43:33 ID:iQJcWpDN
公認会計士が二ヶ月で取れる?
信じられないけれども。


50 :名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 22:45:17 ID:hbdjV55h
>>49
ゼミの知り合いは在学中に一ヶ月勉強してとったというか試験に受かったがね。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112792184/48-50
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/07(木) 03:35:37 ID:???
>>50
・・・
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/11(月) 00:14:53 ID:tkKfO2Bm
新制度から新会社法にするのか決まってないみたいだね
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/11(月) 11:07:15 ID:S7ipZxg9
条文がダサくなった、元の方が簡潔でわかりやすい
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/11(月) 11:10:12 ID:8SKHBcvM
試験制度も変わるんだし、一気に変えちまえよ。
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/11(月) 14:20:15 ID:tkKfO2Bm
会計人コースによると新制度から変更したいみたい
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/11(月) 16:34:51 ID:x14woqO0
そりゃ助かる!?
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/11(月) 18:33:36 ID:???
試験地を増やしてくれ
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/11(月) 23:00:10 ID:IM5XyMkb
カタカナ やめろ
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/18(月) 02:24:19 ID:w4eMYrAF
スゴイ変わるから新法でやってほしい。
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/18(月) 03:21:57 ID:???
ソウカ
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/18(月) 08:11:15 ID:kkHjRHlh
2006年て何人くらい受けるの?
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/18(月) 13:59:29 ID:eAjQf0sk
なんか改正法の話題って頭良さそう
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/18(月) 14:07:54 ID:???
>>5
それは実感するよね
女のほうが安全思考だから、地元志向が強いんだよね
東京って、合計特殊出生率が1を切っている、47都道府県で最低の出生率を誇る都市だから
他から人が集まってこないと、現在の人口をとてもじゃないが維持できないんだよね
男は東京でヒトヤマ当ててやろうという人間が、全国から大勢集まってくるんだが
最初にも言ったように、女は安全志向が強いから地元に残るケースが多い
それで東京では男と女の需給バランスが崩れて、男の数>>>>>女の数
となってしまい、市場で有利に立つ女がデカイ顔をするという構図だろう
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/18(月) 14:58:49 ID:w4eMYrAF
営業の譲渡という言葉がなくなるのか
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/18(月) 23:38:16 ID:???
>>55
ちょっと待て、テキストどうすんだ??
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/23(土) 02:32:24 ID:LpPvt0sn
予備校は範囲が発表されてないのに見切り発車で授業してるだけ
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/23(土) 17:16:08 ID:???
スレタイ「企業法」にすべきだったな。
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/27(水) 03:55:10 ID:zA05k0QJ
範囲は発表されたの?
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/09(月) 00:59:01 ID:1pE4uoXV
新法でやってほしい
廃止が決まった法律を勉強する気になれないよ
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/09(月) 15:42:11 ID:???
新法でやるから範囲が検討中なのでは?

立法機関を経ていない法案をまさか試験範囲として
行政が発表できないから発表していないだけで。

役人的には新法で行くつもりでしょ。

いきなり明日国会が解散!とかなったらわからんが・・・
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/09(月) 23:55:59 ID:???
争いのアル論点は明文化されるからかなり論点が減るらしいね。
論証は制度的なものだけ覚えれば言いようになるね。
72こあ ◆seikyoxcIE :2005/05/14(土) 11:05:04 ID:???
adgfa
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/16(月) 21:34:16 ID:???
>>70

こりゃ! 国会は解散しないぞ。解散するのは衆議院だ!
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/20(金) 13:44:51 ID:UrfoBOUt
衆議院通過age
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/20(金) 14:04:51 ID:???
>>71
もう見てないかもしれないけど、それ詳しく聞きたいなぁ。
交付時説や相対的無効説、債権的効果説なんかが明示されるわけ?
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/05(日) 22:46:03 ID:zyNdAF38
新法あげ
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/05(日) 22:50:33 ID:ojwoMjBy
それじゃあ新しく勉強しなおさないといけないの?
だりぃなぁ
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/05(日) 22:58:13 ID:???
この時期まで企業法の出題について「検討中」とされているからには,
ほぼ間違いなく「新会社法」が出題の中心になるんだろうな
5月17日に衆院を通過している以上,成立もほぼ確実なわけだし
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/05(日) 22:59:33 ID:???
2〜3年の周知期間は欲しいところ
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/05(日) 23:04:34 ID:???
結局外国株との株式交換は可能になるわけ?
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/05(日) 23:05:34 ID:???
合格率は8%維持で、租税法や会社法で勉強範囲は大幅増か・・・。
このぶんだと、経済学や統計学も微分方程式ぐらいは解けて当たり前!
って問題になっていくんだろうな。
なんか、当初の宣伝とは裏腹に、どんどん難化してるんじゃないのか?
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/05(日) 23:07:47 ID:???
>>80
ホリエモンのせいで,その点だけは施行が07年4月まで延期されたはず
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/05(日) 23:09:50 ID:???
>>82
サンクス。
でもこれは廃案にしたほうがいいと思うなあ。
施行されたらどんどん日本企業が喰われていきそう。
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/05(日) 23:21:46 ID:???
新会社法に決まってるだろう。
どこかの講演で、金融庁の人からそんな話があったぞ。
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/05(日) 23:23:39 ID:???
>>83
外資は発行済株式の総額が日本企業とはケタ違いだからね
外資の僅かな増資で簡単に買収されそうな日本企業は多そうだ
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/07(火) 14:47:54 ID:ZUNAKWRx
三角合併は敵対的では無理だから認めてもいい
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/07(火) 14:59:57 ID:???
確かに株式交換自体は総会特別決議だから、
時価総額が大きくても相手が同意しないとどうしようもない。
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/07(火) 15:24:02 ID:???
新会社法になったらいままでの勉強はまったく
役に立たないのか?

おれはそうとはおもわないけど。
新会社法になったとたん、株式会社の概念がまるっぽ変ったり、
機関のなまえが全部かわったりするわけでもないし。

もともと会社法なんて、社会の要請で作られてる法律にすぎんの
だから、変更されてもさほど難解になることはないだろ。
むしろ簡単になるんじゃないの?
希望的観測込みで
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/08(水) 00:31:27 ID:???
>>88
そもそもまったく新しい概念が作られない限り簡単にならないと改正の意味がない。
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/08(水) 02:34:32 ID:???
難解だから簡易化するために新法にするわけだからな・・・

条文解釈自体は簡単になるだろう。

「試験問題」がどうなるかは知らんが。
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/08(水) 13:44:32 ID:???
やっぱ暗記重視になるのかなぁ。
税理士試験みたいに丸暗記ばかりなのはやめてほしい。
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/11(土) 03:15:24 ID:???
いきなり合同会社が出題されたりするのかな?

あと、新しい会社法って979条まであるんだが・・・。施行に伴う関係諸法律を含めると
とんでもない数が・・・。

第二条 この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによる。
一 会社:株式会社、合名会社、合資会社又は合同会社をいう。
二 外国会社:外国の法令に準拠して設立された法人その他の外国の団体であって、
  会社と同種のもの又は会社に類似するものをいう。
三 子会社:会社がその総株主の議決権の過半数を有する株式会社その他の当該会社が
  その経営を支配している法人として法務省令で定めるものをいう。
四 親会社:株式会社を子会社とする会社その他の当該株式会社の経営を支配している
  法人として法務省令で定めるものをいう。
五 公開会社」その発行する全部又は一部の株式の内容として譲渡による当該株式の取得に
  ついて株式会社の承認を要する旨の定款の定めを設けていない株式会社をいう。
六 大会社:次に掲げる要件のいずれかに該当する株式会社をいう。
 イ 最終事業年度に係る貸借対照表(第四百三十九条前段に規定する場合にあっては、同条の
  規定により定時株主総会に報告された貸借対照表をいい、株式会社の成立後最初の定時株主
  総会までの間においては、第四百三十五条第一項の貸借対照表をいう。ロにおいて同じ。)に資
  本金として計上した額が五億円以上であること。
 ロ 最終事業年度に係る貸借対照表の負債の部に計上した額の合計額が二百億円以上であること。
(以下略)

と、こんな感じに定義は覚えなおし。しかし条文に定義が載ったということは逆に完璧に覚える必要が
なくなったのかもしれない。

そして、会社法になる部分はもちろん、恐ろしいのは商法として残る部分もかなり変わることだ。
第1編総則、第2編商行為となるのだが、総則からして条文が変わってる・・・。
口語化するだけじゃないが辛い。
民法にもかなり影響あるから民法選択者は気をつけるべき。


で、各予備校は2007年の試験から適用になるとみてるようだが、いまいち信用し切れん。
どうあれ早く発表してもらいたい。11月とかに発表されても対応できん。
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 00:49:53 ID:???
>>92
○条の二とか三っていう追加条文がないから正味の和は今までより少ないんじゃない?
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 00:52:29 ID:???
でも06年4月から施工されるのに施行4ヶ月後まで必死に旧法勉強して受かったら役に立ちませんは非生産的すぎるぞ。
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 00:54:33 ID:???
>>93
明らかに多い。会社法だけでこれだぞ。加えて証券取引法と商法がある。
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 01:02:48 ID:???
どっちみちやらなきゃいけないなら試験でやってくれた方がいいなぁ。
旧法で試験やって新法は独学でとかになったら最悪だ。
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 05:23:16 ID:???
現時点で「検討中」とされているのは、新会社法を試験範囲とするためだと思うよ。

おそらく、こんな文言が付加されるんじゃないかな。
「ただし、企業法については、法改正の重要性に鑑み、旧商法ではなく、
平成17年11月○日公布(平成18年4月施行)の新会社法による。」

金融庁はまともな思考能力を持っているなら、全く無意味な旧会社法で出題する
ことはないだろう。
旧会社法での出題なら、金融庁の常識が疑われるし、苦情のメールやマスコミへの
投書の原因にもなるだろう。

たとえば、
「短答試験で出題ミスの金融庁。今度は、試験科目で旧法を学ばせ、
無駄な受験勉強を強いる。試験制度改革のでたらめさを露呈。」
みたいな。
官僚体質叩きの格好の材料だし、日テレの昼の報道番組なんかが、
特番で取り扱ってくれそう。

俺も旧法だったらマスコミへの投書と、金融庁への批判メールを書くと思うよ。
ベテ有利にされてはかなわないしw
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 05:26:33 ID:???
国会通過を待って、試験範囲を発表

99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 05:41:40 ID:???
新会社法にしても誰も文句は言わないと思う。
逆に、旧商法だと責任者出せゴルァ系のTELが公認会計士・監査審査会で
ひっきりなしに鳴り続ける悪寒。
個人的には、新公認会計士試験・旧商法採用がステキと思うが。
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 05:42:47 ID:???
>>97
新法になっても条文と多少の改正が入るだけで、
ベテが知識的に有利なのは変わりないと思う・・・。
入門生は旧法の条文でやってるの?
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 06:22:49 ID:???
7月に本試験の司法書士では4月1日施行。
会計士でやれんことはないだろう。
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 06:38:22 ID:???
論文はそこまできつくならないと思うけど、短答がきつそうだな・・・
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 08:39:30 ID:???
受験経験者なら、早い時期は他科目に資源を投資し、試験範囲確定後に企業法に特化で
間に合う。

104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 08:48:09 ID:OepyfVyl
骨格も変わっちまうのかい?
条文番号だけなら、慣れれば、さほど影響ないと思うが。
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 10:17:40 ID:???
だけど「新法で勉強しろ」
といったって基本書がないじゃんよ。
学者の基本書がでるのも年末という話だ。
金融庁は、受験生に不可能なことを強いるのか?
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 10:30:01 ID:DE/UJcv3
そもそも予備校のカリキュラムなんて
知ったことじゃないだろうね
条件みな一緒だろみたいな
みんな年明けからやるもんだと思ってるかもしれん
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 11:02:23 ID:???
>>105
簿記でも市販の基本書に載っていない論点がバシバシ出てるからねぇ・・・。
専門学校が適応するのは織り込み済みなんだろうし、
さすがに、使えないのが確定している旧法はやばいだろ。

「施行」についても今回に関しては柔軟に考えるべきだな。
ここで一歩踏み込めば、試験制度改革が本気なんだなと認められるし。

108事情通:2005/06/12(日) 11:07:40 ID:???
金融庁は、短答の問18の誤りを真摯に認めている。
改革は着実に進んでいるのだよ。
おそらく君らの思いは杞憂に終わるはずだ。
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 11:14:03 ID:???
なら金融庁は
受験生が予備校に行くのを強制するようなもんだな
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 11:26:20 ID:???
>>109
そうだな。
でも、従来通りとも言える。
今までも予備校に行かなければ対応は相当困難だったし、
これからも変わらないというだけ。

111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 12:07:11 ID:???
弥永君が基本書そっこうだしてくれたら
ありがたいな・・・
112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 17:00:43 ID:???
もしかして予備校より金融庁の方が偉いの?
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 22:06:02 ID:???
2007年4月施行の新会社法ベースでの出題になるとしたら,やはり参考書で
苦労することになりそうだね。やはり大手の専門学校の方が対応面で有利なのかなぁ
114113:2005/06/12(日) 22:13:25 ID:???
2006年4月施行でした。スンマセン
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 22:20:18 ID:???
参考書使う奴に限って受験が長引いてるという現実
薄い入門書で一通り概要を掴むくらいならいいと思うけど。
専門のテキスト、答練だけで十分合格点取れる。
分からないところは一人で参考書とか基本書使って解決しようとせずに、講師やデキる友達に聞くのが一番。
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 22:37:14 ID:???
>>115
仰せはごもっともですが,こと今回に限っては専門学校も苦労しそうな感じですよ
↓AXLの近藤先生もこんなことをおっしゃってますし…

http://www.pass-egg.co.jp/pass-egg/kaikei/info/info2.html
117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 00:53:52 ID:???
>>115
参考書だけのやつが落ちるわけで。
上位者は余裕があるから基本書さらっとよんでる椰子多いよ
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 02:00:06 ID:???
別に上位になる必要なんてないじゃん。
4、5年かけて上位で余裕もって合格より、2〜3年でギリギリ合格の方がよくね?
2、3年で上位合格できる奴はほんの一握。
その一握りの中の多くってのも結局少数派
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 02:03:32 ID:ZckyNfzw
監査法人は採用のとき模試の点数も見るから上位で合格するに越したことはないよ。
これから合格者増えて就職難が加速するわけだし。
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 09:38:19 ID:???
>>119
サバ読む奴も多いじゃん
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 10:03:20 ID:boRRDB00
これから、2,3年は一時的に、一括合格者、減少するんじゃないかな。
科目合格者を保留させとく分だけ。
法人も採用圧力から逃れられそうと思うが。

あと、会社法は商売上手の学者が先を競って、基本書出しそうな気がする。
出版社も働きかけそうだし。
弥永先生なんて、最近の改訂対応も、すごく早かったし。

122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 15:52:23 ID:???
11月までに施行されないから旧法だな。
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 16:08:58 ID:???
検討中ってことは、新法だろう。
独禁法、中間法人法を入れるかどうかなんて些末な問題のために
公表を遅延させているとは思えん。

すでに衆院通過で成立確実。
参院通過、法案成立で新法を正式に試験科目として認定するはず。
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 16:23:38 ID:???

同意
一応まだ正式に成立したわけじゃないからね。

成立もしてない法律を国の機関が「試験範囲に入れる」なんて
さすがにいえないだろ
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 16:43:22 ID:???
99.9%確実でも、100%じゃなければ駄目。
国家試験の試験範囲なだけに厳格さが要求されると言うことだね。


他科目で隣接論点の取捨がすでに明らかになっているのに、
企業法だけが残されているという事実関係を客観的に見れば、結論は明らか。
公認会計士・監査審査会からすれば、なぜ検討中としたか、その意図を
汲み取って欲しいということなんだろうね。

慣例に則って旧法と喧伝する専門学校の講師は、お役所的思考が抜けてないんだろうね。
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 17:13:59 ID:???
検討中にしてるのは、どっちにするか揉めてるからなんじゃないの?
新法にするというのが規定路線なら新法にするって書くだろうし。
もしくは、どっちにするのはきまってるけど、それ以外の範囲が微妙だから、
検討中にしたのかもね。
どっちにしろ、早いこと決めてもらわないとね。
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 18:00:45 ID:???
いろんな噂があるけど
合格者は確実に出るわけだから腐らずやりましょう。
商法も新法なら、現行との比較や新しい部分だけが出るんだろうし(長瀬の会社法入門参照)
現行をきるのも危険。
とれるところをとるしかないでしょ・・・
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 18:08:35 ID:ZckyNfzw

だから新法は「まだ成立してない」

立法機関でまだ成立していないものを、行政機関が勝手に成立したものとして話を進めるのは、【役所的に】問題があるんだよ。
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 18:57:47 ID:???
そうだな
>>128のいってることがいちばん真実に近そうだ。
成立するまではなんともいえないしな

新法が範囲に確定ということで
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 19:00:45 ID:???
俺らが勝手に新法確定とか思っても、
専門のテキストが旧法ベースじゃどうしようもないわな。
予備校はどうすんだろ。
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 19:08:54 ID:???
本読むの抵抗ないひとなら
基本書がでたら速攻読むべき。
阿部ちゃんより勉強できるひとはなおさらw
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 19:49:36 ID:???
ということは旧法か
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 22:32:13 ID:KrV+DpBA
審査会のエライさんは
講演で新法と言ってた
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 22:36:37 ID:boRRDB00
条文が変わるのは、当然としても、商法の骨格そのものが、いままでの学習が
無意味になるほど変わっちゃうんでしょうかね。
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/14(火) 02:25:11 ID:???
>>134
今までの勉強が全くの無駄になるということはさすがにない。
が、これまでの改正とは違い、大幅に勉強量が増えることは確か。

定義等を覚えなおししなければならなかったりするのが大変。
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/14(火) 02:31:12 ID:???
今必死こいて六法ベースで勉強しても仕方ないって事か。
テキストは差し替えっていうより、再発行だな。
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/14(火) 12:01:20 ID:BFcIo68a
「定義」が「変わる」ってのも変な話だよな。

定まってねーじゃんっていう・・・
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/14(火) 23:29:45 ID:???
「定義」については、ほかの法律と同じように
第二条にある程度羅列されてる。
法案を見る限り34個は乗ってるからそれは覚えなくてよくなる。

ほかは知らんがwww
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/14(火) 23:45:48 ID:BFcIo68a
定義の変更は受験生総会の特別決議が必要
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/15(水) 00:02:33 ID:76Wq92eD
当面のところはどういう勉強したらいいんでしょうか。
暫く、保留もやむをえないかな。
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/15(水) 01:04:20 ID:???
試験範囲が確定するまでは,放置ですかな
財務会計・管理会計・租税法あたりをシコシコやるのがよいかと
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/15(水) 01:04:49 ID:???
入門生も当面は予備校に沿って旧法で勉強するしかないっしょ。
大筋を理解することは必要だ。
ただ、条文を必死で覚えたり、細かいことを必死に覚えるのは無駄になるかも。

んで、新法って決まったら、新旧対照表とか使って一気に勉強を進める。
その時に企業法に割く時間作るためにも、今は他の科目に重点をおいた
ほうが効率的だと思う。
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/15(水) 01:06:14 ID:h7TYjWiR
入門生が一番ワリ食ってるような気がする…
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/15(水) 01:08:53 ID:???
>>143
はげどー。
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/15(水) 01:13:31 ID:YZqXW4ct
入門生はこの時期ほとんど簿記と原形しか勉強してないだろ。
理論は授業直後に軽く内容を確認する程度。
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/15(水) 01:17:25 ID:???
一般企業はずっと旧法に従ってきてるんだし、改正あったからといってすぐに対応できるはずがない。
会計士は専門家として新法を知ってないと話にならんが、旧法の内容も掴んでどこがどう変わったのかをある程度理解しておかないと
クライアントとコミュニケーションが取れない。

公表を先延ばしにしてるのは受験生に旧法をある程度学ばせるという意図もあるんだろう。
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/15(水) 01:44:21 ID:???
変わる変わるってみんな言ってるけど
入門生が今の時期勉強してる所はあんまり変わらないわけだが。
有限会社にしろ名前自体はなくなるが株式会社に統合されて
実態は残るわけだし。

しかも新旧両方知っている方がなぜ変わったのか、
どうして変えたのか、変わることによってどういう効果
があるのかを理解しやすいからいいと思う。

条文番号が変わるとか、ひらがなになるとかって言うのは
かなり小さいことだと個人的には思ってる。

実際漏れが出てる授業では法案の段階だがその授業の回の
項目の新法を紹介してるけどあんまり変わってない。
むしろ旧法を知らないと誤解してしまうように条文の字面が
変わってる。
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/15(水) 02:00:32 ID:KFqSWmEe
新しいのでやるのに古いのわざわざ覚える必要ないよ。
君達は簿記の勉強もいちいち昔の処理も覚えてるわけ?
そんなの必要な所だけ実務の中で先輩から聞くもんでしょ?
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/15(水) 02:06:47 ID:???
ってか司法試験みたいに受験回数制限作った方がいいな。
受かる見込みのない奴を何年も無職にさせとくのは健康的にも国益的にもよくない。
そこそこの高学歴もいるのに。
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/15(水) 02:36:08 ID:???
>>147
どこの人ですか?
禁遊蝶の人ですか?
かわっていることを理解できないだけではないですか?
昭和25年の改正は、大改正といわれていますが、
今回は、商法制定以来の大改正といわれていますよ。
よーく、新法案の条文読んでますか?
すでに、手直しが必要な位の矛盾や意味不明なところがありますよ?
学者先生のお仕事ネタでわざとしたのですか?
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/15(水) 03:11:09 ID:???
ただ旧法との比較という視点は重要だとおもうけど

戦略科目にはできなくなったんで凌ぐしかないな。
商法はかなり好きだったんだが。。。
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/15(水) 07:03:00 ID:???
>>148>>150
司法板からきました。司法論文受験生です。
改正において基本原理が完全に変わったケースはないでしょ。資本と株式の連続性の切断とか自己株式買取り解禁とか旧法を少なくとも漠然と知らないと理解できないし(たとえば自己株式買取りの弊害とか)。
旧法を記憶の対象にすると損するかもだが、理解の対象にする必要性は間違いなくある。
あと、簿記などと違い、旧法の議論や旧法下での判例は必ずしも完全に死ぬわけじゃないんですよ、法律においては。
どこが死んでるかを見極めるのも今の法律を知るのに役立つし。


長くなったけど、まあ入門クラスの勉強して損することは間違いなくないですよ。条文番号変わったりテキスト変わったりする手間はうざそうだけど。
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/15(水) 15:21:03 ID:KFqSWmEe
改正論点なんて旧法勉強しなくても予備校がポイントとして教えるよ
狙われる所なんだから
無駄な勉強はしない
それが非常識合格法
154一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/16(木) 00:07:57 ID:???
条文が全て口語体になるのは,初学の段階では結構大きいと思うが
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 10:08:34 ID:???
AXLの近藤のHPに書き込みがあったね。

「現時点では,来期試験が旧法によるか新法によるか発表はありません。
近々,発表があるとは思いますが。近藤」

これは新法を想定してのものかな。
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 12:59:28 ID:yYRDfQLX
旧法でやるならすでに発表してると思う
国会待ちでしょう
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 13:05:27 ID:???
国会で何を待つの?
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 13:33:52 ID:F9kLgfJk
国会で何を待つの?
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 16:46:55 ID:???
>>158
すでに衆院は通過しているので、
参院を通過して新法が成立すんのを待ってるんじゃないかな。
新法が成立する確率99.999%で、クーデターでも起こらない限り成立するんだけど、
だからって、新法でやりますとは試験要項に書けないんでしょってはなし。
160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 17:53:54 ID:???
旧法でやったら会計士試験の威厳が問われると思うが
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 20:10:01 ID:n1xv6dch
成立予定はいつ頃?
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 21:28:32 ID:???
亡大手の商法講師は
新会社法の解説したものや学者の基本書がない以上
予備校も新会社法には対応できないといってたぞ。
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 21:35:36 ID:???
>>162
具体的に誰?
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 21:50:38 ID:???
tは2006年は旧法対応

少なくとも夏上級は旧法でやるそうな
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 23:31:23 ID:4rHtLwYZ
06から新法にしないと、06短刀合格07企業法合格の人は
短刀と論文で違う法律で受かったという変てこな状態になるぞ
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 23:33:16 ID:???
現商法の条数がそのままで、その後の条数が有限会社法に
なるならばむしろ歓迎なのだが
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 23:33:45 ID:???
>>165
短答の有効期限を考えると、そんなことはこれからも十分に起こりうる。
想定内のことだろうよ。
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 23:34:18 ID:???
>>165
今後も改正はいろいろあるだろうから
06に限ってのことではないでしょう。
169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 23:46:36 ID:???
監査論も大改正あるしな
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 23:53:31 ID:???
証券取引法が入ってくるだけでも大変なんだから
急激に試験制度を変更して
受験生に負担をかけるよりも
段階的に変更するのが筋だろ
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/19(日) 00:05:53 ID:???
旧法だと,試験が実施されている時点では,もはや全く存在しない法律なわけだろ
そりゃいくら何でもマヌケ過ぎる感じだと思うんだが
172一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/19(日) 00:08:47 ID:???
「受験生保護」か「投資家・債権者保護」か
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/19(日) 00:11:01 ID:???
>>170
それなら受験するのを辞めればいいだけだろ?
試験は強制されて受けるものじゃないんだから。
174一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/19(日) 00:26:44 ID:???
>>173
頭悪そうね!
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/19(日) 01:00:24 ID:???


















改正される前に受からなかった奴が悪い
















176一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/19(日) 01:26:28 ID:???
>>175
確信をつかないで下さい
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/19(日) 01:48:01 ID:???
新科目の会社法=会社法+証取法

でいいの?大原はそういうつもりみたいだけど
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/19(日) 04:33:05 ID:TGXU+2DU
司法書士は七月の試験で四月改正まで反映させるんだから会計士も新法でしょう
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/19(日) 05:35:25 ID:???
いわゆる士捕(もう士捕じゃなくなるけど)の状態んときって新法知っておく必要あるの?
そうじゃないなら焦って施行に合わせなくてもいいんじゃん?
旧法でやって統一交差あたりで新法出せば。

士捕の時点で新法知ってないとマズいことがおこるなら新試験も新法じゃないとマズいだろうけど。
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/19(日) 07:55:30 ID:???
旧法なら、とっくに試験範囲が公表されているはず。
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/19(日) 08:13:12 ID:???
会社法以外の範囲が決まってないだけなんじゃないの。
証券取引法以外の何を含めるかは専門でもいまいちつかみきれてないみたいだし。
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/19(日) 09:10:09 ID:???
>>181
租税法はじめ他の科目ではしっかりとガイドラインができているよ。
企業法に限ってガイドラインができていないというのは、
お役所仕事としてはあり得ないことなんだよねー。
よって、新法で試験が実施されるのではという予想になる。
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/19(日) 11:07:23 ID:h0Bv4R2A
新法だろうね。
ここまで大改正だと勉強が間に合うわけないんだが。
でも、受験生以外はそんなの基本的にお構いなし。
間違いないのは、金融庁は受験生の便宜など何も考えてないってこと。
せいぜい関係者が考えてるのは、資格の威厳を保つために、一流大学の優秀とされる人間が
こぞって受ける人気試験にしたいってことくらいじゃないの。
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/19(日) 13:41:23 ID:PIMTI/J8
審査会のエライさんが新法で出したいって言っちゃってるからね
ジャーナルでも講演でも
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/19(日) 14:02:11 ID:???
JICPAジャーナルって実務の内容ばっかだろ。
何月号にそんな事書いてあんの?
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/19(日) 16:33:17 ID:???
監査もかなり変わるの?
18706年目標:2005/06/19(日) 17:00:14 ID:???
監査は2010年までに大改正が行われる見込みで早ければ来年かもしないし遅ければ2,3年後かもしれない。
06年に受からないと07年にガラっと変わってしまう可能性があるからみなさん2006年で受かってしまってください。
って大原の監査の先生が言ってた。
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/19(日) 17:37:46 ID:???
もう改正するのか・・・
山浦も大変だな。
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/19(日) 21:25:51 ID:???
みんな証取法、証取法って言ってるけど
証取法の範囲って結構短い。条文自体は
税法並に長いけど。
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/19(日) 22:27:29 ID:???
新法でやるのは確実だとして,現商法の総則・商行為とかはどうなるの?
個人的には,あれウザいからなくして欲しいんだけど
それなら証取法が入って来ても納得できるよ
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/19(日) 22:57:05 ID:???
女性器のことを「まんこ」という理由

日本で最初に作成された国語辞典「大言海」大槻文彦氏著(江戸後期の蘭学者)

には女性が生涯する性行為は1万回で、一万回の幸せをもたらすから”万”と幸せの”幸”をあわせて、そのように読むと書いてあるそうです。
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/19(日) 23:36:28 ID:???
ていうかさ、






                 商法自体、会計士に必要なの?
                 会計監査の部分だけ覚えればいいんじゃない 
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/20(月) 01:28:42 ID:???
>>192
ていうかさ、






                 論文式試験自体、会計士に必要なの?
                 学者になりたいわけじゃないのだが
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/20(月) 20:32:54 ID:???
もうさ、ぶっちゃけさ





                   意思決定会計とか会計士に必要なの?
195一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/20(月) 22:13:33 ID:???
>>193
俺も商法の論文式は不要だと思う
法律家になるわけじゃないんだから
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/20(月) 22:34:15 ID:???
>>195
禿同

短刀だけでいいよ。知識重視で
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/21(火) 01:09:30 ID:???
会計士に事例問題とか必要ねーよなー
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/22(水) 23:32:06 ID:2QMQTzbc
いい事教えてやるよ。
お前らみたいな考えの奴を落とすために論文式があるんだよ。
199一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/23(木) 01:08:57 ID:???
>>198
ワラタ
マーチ君は小学校以来文章かいたことないからねw
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/23(木) 04:24:20 ID:???
200getギャラバンとみこ
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/23(木) 04:25:00 ID:???
>>199

ハァ
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/24(金) 09:12:28 ID:???
さて新試験制度とはどんなもんなのやら・・・
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/25(土) 22:45:59 ID:knt7d/eP
監査論の試験範囲には
商法、商法特例法とおもいっきり明記されてる件について
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/25(土) 23:32:40 ID:???
で、新法の施行はいつ?
仮に来年の4月とかなら新法が範囲はありえねえだろ。
司法だって周知期間みたいなものがあって、すぐには試験にはでんよな?

それから監査基準や報告書もがらっとかわるのか?
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/25(土) 23:47:23 ID:???
新会社法の施行は2006年4月予定
司法試験は反映されるんじゃないっけ?
まあ司法の場合司法修習が1年半あって合格後すぐに働くわけじゃないから修習でやればいいのかもしれんが。

監査基準は改正することは決まってる内容はまだ。
2006年度の試験には関係ない。
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/25(土) 23:53:39 ID:???
>>205
司法では反映されんよ。
会計士には反映はおかしいだろ。
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/25(土) 23:55:52 ID:???
司法試験は会計士より試験早いけど新法みたいだぞ
http://www.itojuku.co.jp/shihou/topics/0505_takuitu/06_shihou/

法改正情報
今年、2005年は、商法が大きく変わります!
すでに新聞報道等でご存じの方も多いと思いますが、今年は商法の大変革の年になりそうです。

現在通常国会で審議中の新会社法は、現行商法の第二編「会社」と、有限会社法など会社制度に関する法律を統合したもので、文体も文語体から口語体に変わります。

内容面では、有限会社法の廃止、株式会社の最低資本金制度の廃止、会社設立や経営に関する規制緩和、合同会社という新しい会社類型の創設等、抜本的な改正になることが予定されています。

施行時期は2006年4月が予定されていますから、司法試験・法科大学院入試合格を目指す方にとっては、この商法改正への対応は不可欠だといえるでしょう。

伊藤塾では、この秋〜冬ごろ、新会社法についての改正内容の確認と、新法に対応した論文問題を検討する「新会社法集中講義(仮称)」(15〜20回程度)の実施を予定しています。今年の学習プランの中に、ぜひ組み込んでおいてください!
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/25(土) 23:57:56 ID:???
>>207
来年受ける人間の為の情報ではありません。
再来年以降受験の人間の為の情報ですよ。
司法試験の範囲を良く調べてください。
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 00:02:40 ID:???
>>206 >>208
確かに司法試験では旧法での実施になっているが,会計士試験は司法試験ではない
あえてこの時期まで「企業法の出題範囲に関しては検討中」になっている点といい,
お偉いさんが「新法でやりたい」と発言している点といい,
'06年度から会計士試験制度が大幅に変更される点といい,
状況は決して「旧法が確実」と断言できるものではないだろう
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 00:07:30 ID:???
>>209
希望は希望だ。
希望なら司法だって新法でだしたいはずだ。
法律科目は司法試験を逸脱するものになるはずはない。
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 00:09:17 ID:???
>>209
問題になっているのは範囲だろ。
現行でだすのは決定済み。
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 00:12:43 ID:???
>>210
確かに司法試験が旧法なのは大きいかも知れんが,>>205 にもあるように
現行司法試験合格者には修習制度がある。それに対しCPAは試験が1回に集約されるし,
実務補修で法律を延々と学習するわけではない。旧法は'06年4月を以って「無用の長物」と化す
TACやWセミナーなどもCPA試験対象の商法セミナーを企画しているようだし,予断は許されないと思うよ
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 00:18:24 ID:???
>>212
>「無用の長物」と化す

その解釈がそもそも間違ってるんだよ
214一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 00:18:58 ID:???
司法試験は受験年度の4月1日時点で施行されている条文が試験で貸与される。
新会社法が4月1日時点で施行されていれば新会社法は範囲だし、4月2日以降なら旧法の条文が貸与される。

法案が通過して施行の日が具体的に決定するまで司法試験の範囲もまだ未定
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 00:20:51 ID:A0SKljXJ
司法書士が新法のはず
偉いさんが調整取れれば新法という通り
調整取れれば新法だよ
旧法はあくまで取れない場合の話
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 00:20:51 ID:???
>>212
Wセミナーは司法試験受験者対象の新会社法のセミナーもやってるよん
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 00:28:18 ID:???
来年の短答まで11ヶ月しかない現在でもまだ範囲が発表されてないってことは、
間違いなく現行だよ。
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 00:35:29 ID:???
1年コースが存在する試験だぜ?
11ヶ月なんて試験までの12分1しか過ぎてないわけだが。
219一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 00:36:50 ID:???
>>218
じゃあいつ発表されんのよw
220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 00:40:48 ID:A0SKljXJ
現行ならそれこそもう発表してるでしょ
出す側に受験生大変とか
そんな考えはないんだよ
財表で思い知ったろ?
租税法の量は実は莫大だしな 民経以上の
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 00:42:01 ID:???
>>220
民法ってかなり膨大だけど、それより膨大なのか?
つうか相対試験なんだから、守りの科目にすりゃ良いだけだろ。
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 00:42:53 ID:A0SKljXJ
租税授業始まったが厚い大原テキストかかえて鬱状態・・
これでごく一部か・・
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 00:50:07 ID:???
租税法って、ほとんど計算問題でしょ?
っていうか、初年度で論文不合格・科目合格で不合格科目になる可能性が
一番大きい科目っぽいな。ほとんど士補がもってっちゃうから、全体で
6割超えてなきゃ、科目判定で6割きっちゃう可能性あり。
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 00:52:08 ID:???
>>223
まだ煽ってんの?w
母集団を一緒にするか分けるかもまだ発表されてないわけだけど。
ほんとひっしだな。


それより租税法が膨大で新しい科目だからといって
やたら時間裂くやつが出てくるだろうね。
そういうやつは間違いなく不合格だねw
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 01:00:02 ID:A0SKljXJ
まわりが結構真面目にやってると手抜くの怖くね?
簿原の計算と全然違って時間で差がつく感じがする
知ってるか知らないかみたいな
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 01:02:06 ID:???
>>225
初年度の科目で、仮に難しいものが出た場合
ちょっとした差なんて意味ねえよ。
戦略科目にするのは無理。
あくまで守り。
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 01:02:54 ID:???
>>224

すまん、初めて書きこんだんだけど。
全く俺の主観だから、気にしないで。
がんばってくれ。
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 01:06:00 ID:???
ある意味、今年落ちても、みっちり租税と監査できる
からいいかもしれない
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 01:07:34 ID:???
司法試験の試験範囲は【当年の4月1日現在施行】されている法律

会計士試験の試験範囲は【前年の11月中〜下旬現在施行】されている法律
                             ↑
              公認会計士試験第2次試験の施行の公告日
   http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/2ji_sikou.html←の公告が出る日


これに従えば11月までに新会社法が施行されない限り(ほぼありえない)会計士試験は現行法
発表が遅れているのは商法から企業法になるに伴い試験範囲の調整のため

施行は公布の日から起算して一年六月を超えない範囲内において政令で定める日(通常交付から1年前後)
たとえば来月成立した場合成立から1週間以内に公布があり、その1年後くらいから施行される。
公布から3ヶ月ほどすると新六法や基本書の類がどんどん出る。
今回の改正はデカイから早く出そうとする学者も多いだろうからもっと早く出る可能性も高い。
それを見てテキストを編集し秋〜冬に講座を行うのが>>207にあるような司法試験予備校

施行の日は2006年の定時総会に間に合わせるために4月1日とする案と1年据置くため7月1日にするかの案が出てるが
ライブドア問題等で露出した現行の不都合性を放置するわけにもいかないということから4月1日の見通しが強い。

いずれにせよ、会計士試験の商法は現行法、商法以外の法律をどこまで範囲に含めるかで揉めてるのが現実
各種予備校もそれを分かってるから他の科目を先に進めて様子をみたりすることもなく通常の現行法でどんどん
授業を進めてるし(大原の入門などは昨年より1ヶ月ほど前倒しではじめている)条文等の暗記もさせている。
230一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 01:07:37 ID:???
監査ってどうかわんの?
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 01:08:45 ID:A0SKljXJ
差がつくってのは難しいので点+でなく
テキストレベル手抜くと点がないってこと
難しいのできなくても問題ないが
テキストレベル捨てるのは勇気いるなあ
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 01:17:32 ID:A0SKljXJ
>229
今日監査の先生に聞いたけど、施行の公告日は例年11月だけど
年明けって聞いたよ
だからそのへんは微妙らしい
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 01:21:31 ID:???
>>229
厳格な官僚が期日を守れずに、試験範囲で揉めてるわけないだろ。

施行が、4/1なら新法
施行が、7/1なら旧法
234一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 01:23:44 ID:???
厳格な官僚がwwww
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 01:23:56 ID:???
大原は知らんが↓これを見る限り,TACは新法での場合も多分に想定しているようだな

ttp://www.cpa-tac.com/cpa_pop/resume.pdf
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 01:25:26 ID:???
論文は大問1問が減ったけど、勉強する量は明らかに増えているな。
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 01:28:18 ID:A0SKljXJ
旧法で覚えちまってるから変えて欲しくないし
無理あると思うんだが 旧法説は
施行の公告が前年11月という前提が絶対かということなんだが
慣習とか例年とかは無しで
238一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 01:30:56 ID:???
>>237
今の時点で何も発表されてないのに、
仮に9月に4月施行のものとするとか言われたら
無茶な話じゃねえのか?w
239一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 01:39:52 ID:???
無茶っていっても条件はみんな同じだから別にいいのでは?
入門生も現行でやってるし、上級もしばらくは現行で勉強するんでしょ?

現行商法と同じレベルの完成度が求められるわけではないし、相対試験なんだから同じような条件ではじめる受験生の中で最低平均点取れりゃなんとかなるでしょ
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 01:42:38 ID:A0SKljXJ
受験生的には無茶だが
なんせ出すのが無茶する人々だから信じられん
問13問18
241一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 01:58:46 ID:???
>>239
そんな試験にすると真面目な奴より要領いいだけの奴が受かる試験になる。
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 02:27:14 ID:???
新法を企業法の範囲とすると、「解答に当たり適用すべき法令等」を
4月1日現在施行のものとすることになって、
簿記・財表・監査・租税・民法にも影響してくる。
4月までに改正・施行された事柄も直前期に詰め込まないといけないのか。
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 02:28:02 ID:9TuBumvh
でも少し前の会計人セミナーで試験委員の人が廃止になる法律でやるのはナンセンス。
でも法律が成立してないし、この部分は早急に発表したいと言ってたが・・。
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 02:35:27 ID:???
>>243
あくまで非公式なきぼーんじゃねえか、ヴァカ
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 03:14:04 ID:???
>>242
司法書士だと、それが当然だよ。

そもそも、明らかに使えない法律と分かっていて旧法をやってた今までが異常。
変わるのが確実なら、新しいのをやればよい。

どの科目でも一緒。
使えるのをやるべき。
246一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 03:16:20 ID:???
司法もそうらしいしな>>245
247一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 03:24:40 ID:???
>>245
そんなものどっかで線を引かないとどうしようもないだろうが、アフォ
今年の合格者だって、租税法、監査論に加えて、会社法の受験も必要とかなってもおかしくないということになってしまう。

それに明らかに使えないという考え方がそもそもヴァカすぎ
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 03:47:05 ID:???
文末にアフォとかヴァカとかつけてる基地外がいますね。
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 03:48:15 ID:???
司法試験、司法書士の試験用六法は4/1に施行されてるものと決まってるからしょうがない。

でも会計士は違うじゃん。
250一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 04:09:41 ID:???
決まってないなら なおさら
4/1に施行されてるもので出したいんじゃないのか
審査会は新法で出したくてしょうがないわけだし
避ける理由がない 受験生の反対くらいしか
251一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 04:15:34 ID:???

いちばん苦労するのは予備校

テキストの編集、差し替えによるコスト
252一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 09:25:08 ID:qNIzZeFo
いずれにせよ、理解や暗記はそんなに苦労することは、なさそうだ。
ただ、これまでのような、答案の「型」がないから、論文の書き方は難しそうだ。
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 09:51:08 ID:???
そもそも審査会が新法でだしたいってどこのソースなの?
前にJICPAジャーナルに載ってるとか言ってる奴いたけど、
そんなものに試験範囲の話が載ってるとはとても思えないのですがw
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 11:29:15 ID:???
新試験の話とか会計大学院の話とか、結構書いてあるよ
図書館で見れば?
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 11:33:11 ID:???
>>251
俺らだろ。
256一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 11:42:07 ID:???
いっその事予備校が旧法で答えるようにって協定組んでくれんかな
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 13:35:03 ID:???
まぁ、今のうちに計算科目ばっちり固めておかないと
年末年始あたり死にそうってのは間違いないよね?
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 15:52:52 ID:???
大原で開催された弥永先生の講演会、すげ−タメになったよ。
新会社法ってめちゃくちゃ変わるんだな。勉強大変だ。
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 16:05:38 ID:???
>>258
詳しく。
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 16:16:48 ID:???
弥永先生は現行でいくか新会社法でいくか微妙といいながら、
ここでよく出てる現行でいくならもう発表しててもおかしくない、
発表しないのは新会社法にすることも検討してるとみるのが自然みたいなこと言ってたね。
話も新会社法を前提にしてたし。
専門学校に早く対応テキストを作ってもらわないとってプレッシャーかけててワロタ
弥永先生の新会社法の本は8月に出る予定らしい。
261一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 16:31:00 ID:???
>>260
専門学校にプレッシャーかけてたのおれもワロタ。
あしたの商法でU田先生何かコメントしてくれないかな。
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 16:41:55 ID:???
24時間テレビみたいな中継がおもしろかった。
大阪の奴ヘボかったなぁw
福岡の奴はモテそうだな。
263一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 21:49:16 ID:qNIzZeFo
>>260
さすが、商売上手。
さすが、明治大学。
さすが、公認会計士兼弁護士兼大学教授。
264一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 21:50:41 ID:qNIzZeFo
↑プラス、元TAC講師。
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 22:25:03 ID:???
↑プラス、元LEC生
266一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 22:41:51 ID:???
>>263
本の出版時期は新会社法の勉強をどうやったらいいかって質問した奴が、
ついでに先生の本の出版はいつか聞いたからそれに答えただけで宣伝のつもりはなかったと思うよ。
予備校に早く会社法対応のテキストを出していただくのが一番でしょうって言ってた。
267一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 23:01:16 ID:qNIzZeFo
>>266
そういう質問を自然と引き出すところが凡人とちがうところ。
でも、弥永先生はフットワーク軽く、マメな人だよね。これまでも改訂にも
すごい速さで反応して、テキスト改訂してるし。
いずれにせよ、今までの予備校テキスト(司法試験の方も含めて)もほとんど「弥永会社法」に
準拠してたわけで、予備校側も早く出版してほしいはず、と思う。

そうか、8月出版か。それで勝手に勉強始めりゃいいや。
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 23:09:07 ID:???
『「会社法にしない」とは決まってない』って意味深なこと言ってたけどあの人の話っぷりを見るとどうやら新法で確定してるっぽくなかった?
あの人レベルならもう耳に入ってるだろうしさ。
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 23:17:12 ID:???
審査会脇田委員が
先月札幌のセミナーで新法と発言してる
そのためこれだけ範囲が未発表だと
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 23:18:45 ID:qNIzZeFo
大原講演会で講師がボソボソしゃべってた事ってけっこう実現するからな。
醍醐先生の「一度短答合格した者に何度もやり直しさせるなんてどれだけ
無駄なことか。アホらし」(京都弁で)とかね。
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 23:31:37 ID:???
弥永作の論文問題を見たときは、「弥永って実はたいしたことねぇなぁ」
って思ったけど、今年の試験委員を見ると良かった部類の先生だったんだね。
272一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 23:46:28 ID:???
ていうか今日の弥永の講演会での質疑応答、福岡校のなんとかおかって人はなめてるね。
あまりの目上の人に対する言葉遣いのひどさに福岡校は笑っていたけど、生クラスで受けてた東京の701
は瞬間的に凍り付いてたよ。でも260が言うように弥永先生の口ぶりだと新法ですって
感じだね。8月に出る基本書?は売り切れが続きそう。どうしようかな〜?
273一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 23:46:42 ID:???
テキストとか基本書とかそれよりもまず
法案さっさと成立させれ!
郵政とか靖国とか本会議で酒飲んだとかどうでもいいんじゃ!
274273 連投スマソ:2005/06/26(日) 23:57:42 ID:???
○前川清成君 民主党の前川清成でございます。
 今日はクールビズということで、ジャスコで買ったシャツとユニクロのズボンでございます。
 大臣、今急いでいらっしゃってお暑いかと思うんですけれども、大臣はクールビズはなさらないんですか。
○国務大臣(南野知惠子君) 中がクールでございます。

こんな質疑必要ねー

275一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/27(月) 02:06:24 ID:whvbgKMg
一番困るのはベテだろ
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/27(月) 10:05:24 ID:???
昨日の弥永の専門学校への早くテキストを作ってねというプレス攻撃に対する
U田先生の反応を聞いた人はアップして〜。
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/27(月) 14:01:56 ID:???
作ったわ、やっぱ旧法だったわじゃ予備校は悲惨だから、
監査審査会から正式なアナウンスがあるまでは作成しないような気もする。
278一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/27(月) 14:46:43 ID:A0SU12h9
作ってるよ予備校は、あくまで水面下で…大原講師に個人的に聞きましてん
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/27(月) 15:21:47 ID:whvbgKMg
どっちみち必要になるからね
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/27(月) 17:11:13 ID:???
>277
どのみち来年作らなきゃならんだろ。
どこが悲惨よ
時間限られてる受験生ではないぜ
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/27(月) 17:28:49 ID:???
>>280
さすがにマスターはTACも大原も作ってると思うけど、
それを受講生分刷ってるか否かの話よ。現時点ではまだ刷ってないだろという話。
現に今年の入門生はまだ旧法ベースの教科書でやってるんでしょ?
作成というより刷ってるという言葉を使ったほうが分かりやすかったな、すまん。
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/27(月) 18:14:17 ID:???
>>281
学者の本すらまだろくに出揃ってないのにマスターができてるわけねーだろ。
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/27(月) 18:47:21 ID:???
>>282
学者の本てそんなに出てないの?正直もうどっちでもいいわw
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/27(月) 18:51:05 ID:WnjsWDXO
予備校のテキストは、定義をはじめとして、学者本の要約というか部分的パクリ。
だから、学者本が出来てから、それを参考に速攻で写しまくるんでは。
上の弥永発言にあるとおり、学者は、もう原稿はできていて、法律成立が次第
印刷、製本にはなるんだと思うが。
285一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/27(月) 19:16:10 ID:???
>283
 そうみたいよ、昨日弥永もあまり出てないみたいな事言ってたし。
>284
 なるほど弥永発言の解釈は284が一番しっくり来た。確かに弥永は
もう原稿を出版社に送って積送品状態なんだろうね。でも、昨日のやりとりで
2回も「早く予備校さんに出していただいて」って笑いながら言ったのは
大原もだいたいの原型は出来てて弥永も知ってたんだね(もしくは読んでみた?)
早く先に出してよ的な話では281の言うようにまだ大原は刷ってないだけかもね。
にしても新試験セミナーあれだけ来たのに、昨日の書き込みあまりみんなしないねぇ。それだけ重要情報と思って
みんなもう勉強にとっかかったという事か。俺もやらねば。
 
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/27(月) 20:06:38 ID:???
そろそろ発表がないと限界じゃねえの?
短答まで11ヶ月、論文まで13ヶ月だぜ。
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/27(月) 20:28:52 ID:???
まだそんなに時間あるのか・・・
1日7時間で考えて短答まであと2310時間も勉強せにゃならん・・・
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/27(月) 22:05:30 ID:???
で 、結 局 新 法 で 決 ま り ? 
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/27(月) 22:07:39 ID:???
>>287
そう考えるとめちゃめちゃ長いな
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/27(月) 22:12:37 ID:???
ここにいる人たちって何回目くらいなの?
新試験に乗り気なくらいだから、結構若い人
多いと思うけど
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/27(月) 22:16:44 ID:???
>>290
今年8回目だが何か?
来年もやる気満々だが何か?
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/27(月) 22:32:09 ID:???
>>291
本当ですか?どうやってやる気を維持してます?
長期受験生で受からない人って、ほとんどが能力以前に
やる気が無くなってる人だと思っていたので。
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/27(月) 22:33:22 ID:???
>>292
いろいろあって最初と途中何年か死んだ状態ですた。
最後に短答に受かったのは一昨年です。
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/27(月) 22:37:42 ID:???
俺なんて来年10回目だ。
受験回数二桁はそうはいないだろう。
全受験者のうち1%もいないだろうな。
295一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/27(月) 22:50:20 ID:???
1回目と3回目がボーダーライン。

大学1,2年から勉強はじめた奴で1回受けて「これは自分には無理だ」と気付いて新卒で就活することにするパターン。

合格者の8割弱を占める受験3回をひとつの区切りにして3回で駄目なら向いてなかったと諦めるパターン。

それ以上やると無理だと気付いても「辞めるに辞められなくなる」ので注意。
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/27(月) 22:52:18 ID:???
>>295
全力疾走の三回なら諦めていいと思う。
でも全力疾走もしないまま逃げ出すやつが大半なのだ。
受験回数が多くても本気の一年を過ごして合格する受験生は珍しくない。
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/28(火) 07:28:25 ID:???
撤退して、戻る、撤退して、戻るなどして今年で4回目だ。
まぁ、鬱病も発症したしな。
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/28(火) 14:24:34 ID:???
>>295
来年からは、それが更に色濃くなるんじゃないか?

1年目で短答にすら届かなかった、または短答落ち(ボーダー周辺で落ちた人は選択の余地あり)は撤退。
2年間の短答免除を手に入れたら、2年間全力で論文にぶつかる。
2年とも落ちて、短答免除が切れたら終戦。

3年目以降やるかやらないかで深みに嵌るが、
免除は2年間だから、それじゃあ2年まで挑戦しようという区切りが付けられる。
いい試験制度だ。誰が考えたんだ?w
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/28(火) 14:56:47 ID:???
5回までとか受験回数制限すればいいのにな。
こんな試験のために長期間働けなかったり、
人生を棒に振る人間が多数出るというのは
日本にとって大いなる損失なはずだ。
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/28(火) 15:16:12 ID:???
>>299
短答は3年目までしか受験できない、かつ、短答合格者の免除期間は2年。

こうすれば、3年目までで受かる素養も無い人を自動的に大量に切れるし
最長でも5年目受験となり親切な試験制度だと思う。
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/28(火) 16:17:57 ID:???
むしろ、受験回数4回以上は大手監査法人の就職口を閉鎖してしまえばいいんじゃね。
大手監査法人に就職できないんなら、4年以上勉強に注ぐなんて無駄だから3回落ちたら勝手に消えていくだろうし。

それより早く商法改正しろよ!
出来ないんなら、企業法は論文式の試験科目から撤退させてくれ。
短答はともかく、別に論文の知識なんて一生使わないんだからさ。
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/28(火) 20:39:02 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050628-00000025-kyodo-pol
会社法、29日に成立へ 外資の敵対的買収に対抗
企業合併や買収を容易にすると同時に外資などによる敵対的買収への
対抗策などを盛り込んだ会社法案は28日午前の参院法務委員会で可決された。
29日の参院本会議で自民、公明、民主、社民の賛成多数で可決、成立する見込み。
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/28(火) 20:59:46 ID:???
>>302
おっ、やっときたね。これで新法での試験が決定とみていいんじゃない?
ここ一週間くらいで発表とみた。
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 01:57:02 ID:???
>>302
ようやく成立か・・・。あとは、企業法の範囲発表を待つか。
証取法は確定だが、他に含まれる法律はなんだろな?
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 03:04:17 ID:???
・・・かなり増えるよね。学習範囲。
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 05:11:16 ID:Ejg/bfFe
>>299
そんなやつ最初からどうでもいいわけで。いづれ消える。
残酷だけど世の中そんなもん。
とりあえず基本書は即効で購入すべきか?
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 10:33:05 ID:???
ベテランは合格率を下げて難関試験っぽくしてくれる大切な存在だぞ。
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 10:41:48 ID:???
>>306
おまいは随分偉そうな人間ですねw
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 12:12:36 ID:???
本日、会社法が正式に成立byNHKニュース
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 12:39:15 ID:???
ついに成立したな
これで来年は新法で確定だな
俺の夏は租税法と企業法で潰れるのか、鬱だが新しいこと勉強できるのはちょっと嬉しい
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 14:32:11 ID:???
>>310
何で確定なわけ?施行日が問題になるんじゃないの?
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 14:36:00 ID:???
新法を企業法の範囲とすると、「解答に当たり適用すべき法令等」を
4月1日現在施行のものとすることになって、
簿記・財表・監査・租税・民法にも影響してくる。
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 14:36:21 ID:???
>>311
ネタにマジレス、イクナイ!
314一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 14:41:40 ID:???
旧法にする意義はベテラン受験生への配慮以外にあるの
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 14:44:30 ID:???
試験委員も葛藤してるところだろうな。
「これから必要な知識を問うべきなのか」
「受験生が勉強しやすい試験にするべきなのか」
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 14:54:34 ID:???
入門に近いやしらは新法になれば
ヴェテランとの差が縮まるとでも思ってるのか?w
そんな甘くねえからあんしんしろや
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 14:56:46 ID:???
入門生の出来る奴>ベテランでは?
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 14:57:24 ID:???
>>317
そういうのは100人いて一人か二人いるかいないか。
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 14:57:47 ID:???
ベテラン=後から勉強はじめた人にどんどん抜かれた人たちw
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 15:00:58 ID:???
短答すら受からないべテは2chで入門生相手に説教かw
どうしようもないなw
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 15:01:01 ID:???
>>319
ヴェテを馬鹿にする人間は自分もヴェテになるというのが、
会計士受験生の間の定説ですよ。気をつけてください。
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 15:02:23 ID:???
>>318
それは一発合格者の割合では?
短答落ちのヴェテよりできる入門生はけっこういると思うが。
323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 15:04:02 ID:???
>>321
入門生をなめてるヴェテは一生ヴェテのままというのが、
会計士受験生の間の定説ですよ。気をつけてください
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 15:06:30 ID:???
ヴェテって受験何回以上の人のことをいうの?
2回目はまだヴェテじゃないよね?
325一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 15:08:12 ID:???
>>324
2〜3回で受かるのがスタンダードだから受験回数4回以上ってとこだろう。
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 16:49:07 ID:zjAVSYRj
しかしあれや、新会社法に協会はどういった対応を図るか楽しみや。
常識的、客観的、実務的にみて企業法の範囲は新会社法、証取法と思われるが。
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 17:04:25 ID:???
企業法の講師は誰がおすすめ?
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 20:10:26 ID:???
アクセルの近藤とかがかなり今年評価高かったよね。タックなら阿部か小飯塚。
大原は誰でも同じようにいいんじゃない?
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 20:17:45 ID:kvdLoBu8
330一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 20:18:47 ID:???
>>323
ソンナンキイタコトネエヨ、ヴァカ。
ヴェテは自分がヴェテたる所以を理解しているし、
入門上がりの中に優秀なヤシがいるのもわかっている。

自分の能力を客観的に測れず、
怖いもの知らずで適当にさぼっていながら、
ヴェテをヴァカにしているようなのが一番やばいんだよ。
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 21:11:54 ID:???
ベテがなめてるのは入門生ではなく会計士試験だ
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 21:22:19 ID:???
>>325
ほんとにそう思っているの?
合格者の平均受験回数が2〜3回ってことだよ。しかも
専門発表による。
受からないで撤退してしまう人のほうが圧倒的に多いのだな。
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 22:05:30 ID:???
>311
教授が元金融庁なんで昨日元同僚に聞いたら
やはり新法で決まったそうです
来年4/1施行の法令で行うそうです
新試験だからきりよく全部一新したいらしい
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 22:06:49 ID:hI9fkLbL
新法で決まりでしょ
オレも新法でやった方がいいと思う
335一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 22:07:05 ID:???
>>333
必死ですねwww
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 22:15:40 ID:???
>>332
不合格者含めた平均みてもしょうがないじゃん。
「合格者」は2〜3回で受かる人が多い。
逆にいえば2〜3回で受からない奴は先行きかなり重いってことだろ?
337一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 22:19:12 ID:???
>>336
予備校の合格祝賀会でのアンケートがソースだからかなりいい加減だぞ。
実際には4回弱程度といわれているが。
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 22:19:55 ID:???
正確には2〜3回を超えてモチベを維持することは
困難ということだろう。そりゃー95パーくらいは分かってる
こともう一回答練うけて書い解いたりすることは考えるだ
けでいやになるよ。特に実力十分なのに運が悪かったり
体調不良でA落ちとかになったらもう一回真面目に勉強
することなんてできないわな。
339一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 22:23:53 ID:???
大原に転校してから一回
脳内一回
本気で勉強しだしてから一回
本当は4回だけど恥ずかしいから2回
恥ずかしいから答えない
ヴェテりすぎて友達いないから祝賀会には不参加
340一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 22:36:22 ID:???
4回じゃヴェテ過ぎというほどのものではない
341一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 22:39:06 ID:???
2回3回でみんな受かってたら、
合格者平均年齢26.7(出願時だから合格時は限りなく27?)にはならんだろ。
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 22:56:11 ID:???
2回か3回で合否にかかわらず受験を諦める奴が多いってことだよ。
大学3年か4年から受け始めたら、ちょうど妥当なところに落ち着くでしょ。
第二新卒扱いされるぎりぎりの時。
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 23:00:29 ID:???
1回目まで1.5年
2.5回で3年。
大学3年から勉強開始すると24くらいで合格?
一方金融庁データでは27。
脱サラ組がいるといっても随分差があるな。
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 23:01:59 ID:???
>>341
平均は実態を表さずだってさ。
http://www.geocities.jp/mochichoco2004/cpak.html
平均年齢
「平均は全体像を表現しない」といわれるが、公認会計士試験の合格者の年齢についてもこのことはあてはまる。
実際に26歳で公認会計士試験に合格して監査法人に就職してみると、年齢的にはかなり上の方に位置する。
決して真ん中ではない。2004年の公認会計士試験2次試験の合格者の最高年齢は50歳と発表されている。
345一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 23:08:14 ID:???
>>344
だからそれ書いたのは相当昔の奴なんだって。半年で合格とか10以上前の話
26歳はちょうど真ん中辺

新日本監査法人 J1

入所時の年齢
21、22歳 22%
23、24歳 22%
25、26歳 31%
27〜29歳 18%
30歳以上  7% 
346一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 23:08:53 ID:???
>>344
この本の内容はかなりネガティブに偏った筆者の主観で書かれていることに気づけ。
年齢の記述に関してもそう。
金融庁発表の合格者の年齢構成を調べれば、
50歳の人間がいても統計にほとんど影響を及ぼすことがないことがわかるはずだ。
347一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 23:12:36 ID:???
今は学生入れないんだろ?
なんで21-22がこんなにいるんだ?
348一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 23:27:27 ID:???
合格者の年齢はこんな感じじゃなかったか?

20-24・・・30%
25-29・・・35%
30-34・・・25%
349一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 23:31:30 ID:???
>>348
ちがう

25未満41%
25以上30未満41%
30以上35未満13%
35以上40未満3%
350一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 23:54:24 ID:???
>>347
正式入所じゃなくて非常勤での入所も入るんじゃないの?
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/30(木) 04:12:14 ID:???
世間の相場より自己の信念を貫けよ。はぁ
352新規参入者:2005/06/30(木) 05:03:41 ID:???
新制度の企業法は、
商法と新会社法のどっちが出るんだ?
施行日でかわるの?
353一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/30(木) 05:05:30 ID:???
試験委員の裁量(必要な知識を問うことを重視するか、受験生の負担を減らすか)で変わる。
354一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/30(木) 05:15:38 ID:???
新法の知識は絶対に必要だから試験から外すわけにはいかない、かといってこれまで旧法でやってきた人にいきなり新法をやれっていうのも酷。

ということで06年は旧法、新法両方用意して選択制にして試験すればいい。

新法を選択した人は一括合格すればそれで合格

旧法選択者は06年は新法で勉強し直す負担が減った代わりに、それで合格しても、07年以降に新法だけは科目合格しなければならない。
(03〜05年の現行合格者が新試験で租税と監査受けなきゃいけないみたいに)

これでバランス取れるんじゃない?
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/30(木) 05:17:51 ID:???
2回も受けんだったら
新法やるよ
356一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/30(木) 05:28:21 ID:???
そういえば士補が新試験で監査論必要なのはなぜ?税法はわかるんだが。
357一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/30(木) 07:45:39 ID:???
1、3次に監査実務あったのでその代わり
2、租税だけじゃさびしいから
3、改正入るため
358一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/30(木) 10:16:14 ID:???
スレ違いですまんが、監査基準って今年改正されるの?
359一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/30(木) 10:41:32 ID:???
>>352
現行の会計士試験は11月施行の法律。
それがそのまま適用されるなら新商法はありえない。
新試験は適用外で、
4/1施行のものが範囲となるなら他の監査民法財表簿記など、
影響は甚大になる。
金融庁?から今になっても何もアナウンスされないので、
憶測が乱れ飛んでいる状態。

今までろくに勉強してない入門モドキが
ヴェテとの差が縮まると思い込んで必死になっているようだが。
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/30(木) 11:35:35 ID:???
ヴェテは合格者の中でも少数派
敵は受験2回目の奴らにあり。
3回以上はアホか要領悪いかのどっちか
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/30(木) 11:38:57 ID:???
>>360
おそらく半数以上が3回以上の受験歴だが?

司法だって東大でて10年選手も珍しくない一方、
平均受験回数は5回程度だったと思うが。
362一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/30(木) 11:42:15 ID:???
新会社法の条文見たけど条文に定義とか出たおかけで忘れていいところは多いけど
覚えなおさなきゃいけないところってそんな多くないと思ったけどな。
条文や条文番号をピンポイントで丸暗記(税理士の税法みたいなガチンコ暗記タイプの勉強)してる人にはきついのかもしれんが、
論理的に考える勉強してる人にとってはたいした負担にはならないと思う。
しかも現行法知ってるのは、改正された理由を考える上でも分かりやすいし。
363一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/30(木) 11:44:15 ID:???
>>361
そんな奴は糞だよ
364一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/30(木) 11:49:08 ID:???
>>363
こんなとこカキコしてるようじゃ1回や2回じゃ絶対受からないぞ。まじで。
365一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/30(木) 12:00:21 ID:???
>>361
実際どうなんだろうね。
金融庁もそういうの発表してほしいけど試し受験とかもあるしあんまり意味ないか・・・

合格者調をみると1378人の合格者のうち学生合格は249人(18%)しかいない。
4年次合格までなら受験回数は基本的に2回以内だけどこの249人の中には院生や留年者も含まれてるし。

24歳以下だと574人(41.7%)いるけど24歳なら1年から勉強してれば3、4回受験してる可能性ある。

大学3,4年とか卒業後に目指してる人もいるから学生合格じゃなければ受験回数1,2回とはいえないってことはないけど。
大学の授業が多い1,2年から目指すより、授業の少なくなった3,4年で勉強はじめる方が時間的にも受かりやすいともいえるし。

会社辞めて一念発起して20代後半、30代で1回2回で受かる奴もいるだろうし。

個人的には2回以内で受かるのは4割程度で6割は3回以上受験してると思う。
大原の合格者アンケートでは受験2回以内が65%くらいになってるけど答えた奴の2割くらいは嘘ついてると思う。
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/30(木) 12:00:58 ID:???
>>362
論理的に勉強できるような奴は極少数でそういう奴はもう受かってる罠。
367一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/30(木) 12:27:09 ID:???
>>365
TACだと
会計士を目指そうと思った時期
高校生 16%
大学1年 13%
大学2年 20%
大学3年 12%
大学4年 10%
卒業後  29%
ってあるからこれが本当だとすると在学中合格249人、24歳以下合格574人はかなりの割合で早期合格してると思うぞ。

TAC合格者の年齢分布も(TAC会員1183名)   TACパンフレットP.3
            構成率        累計
21歳以下 69名( 5.8%)    69名  5.8%
22歳   111名( 9.4%)   180名 15.2%
23歳   151名(12.8%)   331名 28.0%
24歳   144名(12.2%)   475名 40.2%

って感じで大学2年までに勉強はじめた奴は受講生の49%で半分程度なのに合格者の28%が23歳までに、40%が24歳までに受かってる。
368一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/30(木) 13:20:53 ID:???
煽りでもなんでもなく2回、3回受かる人の数はけっこう多いと思うよ
もちろんその裏で落ちてる奴が腐るほどいるのは分かってるけど
『2,3回で合格する率』と『合格者の構成率』は別ものだし
普通に考えて同時期に勉強始めた奴は合格もしくは撤退で年を追うごとに減っていくわけだから
受験者数の構成率は同期では1回目>2回目>3回目>4回目>5回目>6回目
これが毎年スライドして加算されてくだけだからイレギュラーが起こらない限りこの構図は変わらない
4年、5年ってなると精神的にきついのもあるが経済的にも続けられないって奴も相当数出てくるはず
受験5,6回の受験生より受験2,3回の受験生の数の方が圧倒的に多いんだから受験5,6回のベテの方が
仮に合格率高くても合格者数という絶対数では受験2,3回の方が多くなって当然というか
369一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/30(木) 13:24:44 ID:???
>かんぴょう巻きがのどに

まで読んだ。
370一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/30(木) 14:32:55 ID:???
新法で決まり、まもなく審査会から企業法の発表があるそうです。
371一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/30(木) 15:14:42 ID:wLeyYjd7
やっぱり新法だよな
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/30(木) 15:19:41 ID:???
>>367
だからな、
予備校の祝賀会のアンケートソースのデータは
一切使うな。
考察に使用するなら金融庁のデータを使いなさい。
373一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/30(木) 15:22:02 ID:???
超短期で合格してるのって、
付属出身のやつが多いんだよね。
そのてのやつは高校生の時から
簿記やってたりするからな。
3年から始めるやつなんて新卒の就職機会失いたくてやってるのか?w
大概は2年の時までには始めていると思うが。
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/30(木) 15:27:56 ID:???
まあ会計士は撤退障壁が低いから、
3〜4回程度で受からないと相当数が撤退していくと考えれば
2〜3回というのは別に不思議な数字ではないね。
それと試験の難易度は全く別物なんだけど、
予備校はそれをもって簡単に受かるようなイメージを与える宣伝していて悪質。
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/30(木) 15:40:00 ID:???
92%が撤退するんだからな。
凄い数字だよ。
376一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/30(木) 15:50:34 ID:???
予備校のデータは商売用だからな。
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/30(木) 15:51:03 ID:???
司法だって4〜5年がひとつの山なんだろ?
会計士にしろ司法にしろ受験者の中には
本当に頭の良いのがかなりいるよ。
そういうのが超短期合格していくのであって、
大学が同じだからといって誰もがそうなれるわけではないというのを肝に銘じるべきだな。
378一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/30(木) 15:52:31 ID:???
会計士・・・3回4回受けて受からないと大半が撤退。これを2回3回受ければ受かると勘違いしないこと。
379一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/30(木) 16:30:49 ID:???
司法板よりコピペ

 法務省民事局商事課に電話で問い合わせたところ,施行は来年第一四半期(4〜6月)が目標ですが,平成18年4月1日施行の可能性は低いそうです。登記システムの変更とかが間に合わないらしいです(組織変更に伴い,商業登記の電算システムも大きく変更されるそうです)。
 というわけで,来年の新司法試験は現行商法のままですね。
 なお,問い合わせ結果は法務省公式発表ではありません。私は結果に責任を負いかねますのでご注意下さい
380一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/30(木) 16:37:22 ID:???
事実だと旧法確定ぽいな。
さすがに施行してない法律でやるのはむりがあるだろうに。
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/30(木) 16:49:25 ID:???
施行されるのは来春だしね。
382一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/30(木) 17:13:47 ID:iayOiOMz
バカか??
新法確定だよ、じゃないと未だ範囲を検討中の説明がつかない。
ガンバレべちぃー
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/30(木) 17:51:00 ID:???
>>382
379みたいな報告を受けてのその脊髄反射の反応は一体・・・・・
必死なのはどっちなんでしょうか、落ちこぼれの入門さんwww
384一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/30(木) 18:25:44 ID:???
>>378
これは非常に大事なポイント。
385一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/30(木) 19:02:51 ID:???
俺はゼミで商法やってたんだが、大学の商法(新会社法)の授業に潜った。変わりすぎだろ。新会社法が新試験の範囲なら、今年の論述問題集は役に立たんな。企業再編なんか簿記にも関係しそうだし…。
今の会計士補にも、企業法を課すべきだろ。商法特例法監査も、会社法監査になるっぽいし。
反対を勉強したら…
386一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/30(木) 19:30:34 ID:???
>>385

そんなこと言い出したら、過年度合格者すべてに企業法の受験が必要になってくるよ。
387一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/30(木) 20:52:04 ID:???
>>385
スレの始めの方から必死すぎてみてられないよw
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/30(木) 22:01:27 ID:???
>>386
3次の代わりでもあるわけだから、会計士ではなく、士補にも課すべきではないかと言ってるわけだ。
どっちみち、新会社法の解らない会計士は実務で干されるだろうが。
親父ですら勉強してたし
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/30(木) 22:20:44 ID:???
んなこと言ったら連結ない時代はもう一回簿記受けろとかになるだろ
ちなみに企業法は審査会は新法で確定。現在発表待ち
あ俺入門でなくベテだから
390一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/30(木) 22:38:50 ID:???
どうせ会社法の勉強しなきゃいけないなら自習するより試験でやってくれた方がありがたいと思ってる俺は変?
ちなみに高校んときは受験に出る科目以外はろくに授業きかなかったタイプです。
391一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/30(木) 23:19:00 ID:???
>>389
なんでおめーがそんなこと知ってんだよ。
責任もってこたえろよ、まじで。
392一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/01(金) 20:49:15 ID:???
2ちゃんねら〜のカキコに責任を求めても…
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/01(金) 21:07:33 ID:???
たかが匿名掲示板で責任云々って・・・
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/01(金) 21:18:35 ID:???
勘違いしてる人がいるみたいだけど、新試験は3次試験のかわりじゃないよ。

公認会計士協会に移管された統一考査が3次試験まんまの試験になります。合格率は
人数を見てきめるんだろうね。これは想像だけど。

あと監査論を志保がもっかい受けなければいけないのは、上記のとおり、新試験が3次試験
のかわりだからとか、改正があるとかそういうのじゃなくって、会計士の独占業務の科目(一番
大事だと思われてる)が免除になるのだけは絶対に認めないっていうお上の判断があるから
です。

ちなみに、現在の志保、今年の試験の合格者は統一考査ではなくて、補習所の卒業試験と
しての位置づけである「修了試験」を受けます。統一考査じゃありません。試験科目は3次試験
まんまってのがつらいけど。選抜のための試験じゃないとちゃんと発表されておりまする。見たい
人は補習所のページをどうぞ。
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/01(金) 21:27:38 ID:???
新会社法に決定。確実な情報筋より。
396一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/01(金) 21:47:34 ID:???
>>395
このタイミングでなら,誰にだって言えるよ。そんなこと
397一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/01(金) 23:18:03 ID:???
改正とかに早く対応出来るのはTACとか大原の大手かな?
それともクレやアクセルみたいな
個人でテキスト作ってるみたいな方がフットワーク軽いのかな?
もし対応遅いと何かと不便だし
398一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/01(金) 23:27:05 ID:???
そりゃ大手の方が無難でしょう
情報網とか人手の数が違う
小さいところは小数の講師にかかる負担が半端じゃない
399一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/01(金) 23:39:09 ID:???
TACって、企業法(商法)のテキストなんか使わないだろ。個人の講師がレジュメきる訳だから、個人でテキスト作るのと大した違いはないだろうしし
400一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/01(金) 23:55:42 ID:???
>>399
大原にもその融通の良さほしいよ。
大原の商法は講師間で「個別レジュメの配布は禁止」っていうわけわからない決まり作ってるから
講師独自の体系図や具体例はひたすら黒板に書いてみんなしこしこそれ写してるよ。
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 03:19:00 ID:???
>>400 ご愁傷様。
昨日、会計士になるためには系の本(たぶんLEC?だと思う、違うかもしれん)を立ち読みしたんだが、新試験1年目は施行日の関係から現行商法で、2年目から新会社法、って書いてあったんだが…
各専門はどっちをやってんだ?
402一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 03:32:49 ID:???
俺も現行法だと思ってたんだけど、弥永先生が学生から質問があるまで会社法を前提にしてたのがどうも気になる。

403一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 10:39:47 ID:Zl3G5/j5
範囲を未だ検討中の意味を考えてみては?
普通に現法でいくならとっくに出してるでしょ??証取追加とかで。
空気的に新法確定だよ。
404一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 10:49:52 ID:???
司法板でも4月1日施行が無理って事で、新試験一発目は現行商法という空気だし。
ましてや、11月施行法令でやる会計士は現行商法じゃないの。
根拠は無いけど。
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 10:50:57 ID:???

っていうことを弥永さんもいってたな。
新法確定とまで断定的なことは言ってなかったが、旧法なら範囲を発表していてもおかしくないと。
406405:2005/07/02(土) 10:52:08 ID:???
うわっ。
ズレた。弥永先生が言ってたのは新法の可能性どうこうではなく、旧法の可能性が低い的なことでした。
407一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 10:55:49 ID:???
にぶいのう
専門はいちおう旧でやってるよ
発表遅らせて11月の試験公告(公告時の11月時点の施行法使用)
ずらしてまで変えるつもりなんて初めは思わないしね
最近は気づいて新の準備してるみたいだけど
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 11:09:02 ID:???
受験者目線ではなく消費者(監査法人・公認会計士を利用するクライアント)目線でいけば
当然新法を課すべきなんだろうけどね。
見習いみたいな期間があるとはいえ、一応合格してから数ヶ月には、専門家として仕事するわけだし
試験に出なかったから新法は知りませんじゃ「ハァ?」ってことになってしまう。

間に合う/間に合わないは受験生の都合。
クライアントから金取る職である以上最低限必要な知識持った奴だけを合格させろってのが正論だとは思う。

でも施行が1月1日にでもならない限り、新法が出ることは99%ありえない。
409一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 11:15:38 ID:???
施行は4/1で動かせないので
公告日を4月とかにすんじゃないの?
試験まるっきり変わるわけだし
旧試験の前提で考えないほうがいいみたい
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 11:31:22 ID:???
>>408
それは既に合格して会計士で働いている人にもいえることだろう。
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 11:31:42 ID:???
まだ頭の悪い入門ドロップ君ががんばってるの?
新になっても別におまえが有利になるわけじゃないから安心しろやw
412一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 11:33:29 ID:???
>>409
その施行自体が4月1日に間に合わないらしいぞ。
413一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 11:47:02 ID:???
>>410
過去にさかのぼってたらキリがないよ。
あくまで新しい試験でどうするかの問題。
414一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 15:44:31 ID:JltFEGhm
>>411
確かに、旧で苦戦してるから、新になれば、同じスタートラインって考えるのは
甘すぎだよなw。
415一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 15:57:16 ID:x7V+Ve/a
試験に有利不利は関係ないが、これからを考えると新法がいいというのが結論でしょ
416一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 16:04:08 ID:???
新試験は長期戦になるから、働きながら受けたほうがよいだろう。
既卒に人は。
417一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 17:51:17 ID:???
1人だけ必死に否定してもな
予備校も準備してんのに
俺はベテだけどやはり新法と見てる
418一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 18:06:36 ID:???
>>416
科目制はオプションに近い。
基本は総点60パーセント。もちろん調整いれて。
働きながら受けて受かるほど簡単じゃないよ
419一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 19:36:58 ID:???
結局現行とあまり変わりないんだね
420一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 19:40:11 ID:???
>>418
そうなんだな。むしろ一科目に特化してくる人が
いるから、その分全体のボーダーがあがる。
合格率がそのままなら難化するだろう
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 21:16:30 ID:???
>>420
きみ試験のことよく調べた方がいいよ。
科目合格は一生有効な税理士の科目合格とは違うってわかってる?
有効期限2年だよ。
だから特化という概念は会計士試験には該当しないの。
422一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 22:44:43 ID:???
結論は、現時点では不明、って事でいい?
但し、反対を勉強したヤツは死亡ってことで。
商法と新会社法は全く別物と考えた方がいいって、大御所の書いてる新会社法の本にも書いてあるし。現商法出来るヤツほどキツイかも。
423一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 23:05:33 ID:???
6/28の公認会計士・監査審査会で新試験の検討事項が話し合われたもよう。
7/12予定の同会で新法でいくと決定されるんじゃないかな。
普通は法律の改正がある場合、2年間の周知期間を経て当該改正についての
問題が出されるということになっているみたいだが、そのあたりはどうかな。
部分的な改正ならそれでいいのだろうけど、全面改正だからね。
とすれば、どうしても知っておかなければならない事項についてきいてくる
と考えた方がいいかも。
定款自治・企業統治・資金調達あたりかな。
ただ、論文では従来と変更のない論点で聞いてくるようなきがしないでもな
いけど・・・
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 23:22:19 ID:???
>>421
横からスマソだが
1回目の試験で1科目残しでほかの4科目は合格という場合は
次の試験は1科目特化では?

ということを>>420は言いたいのでは?
425一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 23:24:23 ID:???
>421
意図せざる特化ならかなり出るぞ
短答合格コースなんてのもあるから
そいつらは自動的に特化になる
たとえ一括狙いでも1年目得意科目に合格科目出れば
2年目は残りの受験つまり特化になるしな
士補は2科目だし 税理士は租税がない
426一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 23:28:37 ID:???
>424
4科目が科目合格点なら、それは一括合格点を超えるだろう
科目合格点のほうが、一括合格点よりも高いんだ
1科目残しは足切り不合格かい?
427一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 23:54:25 ID:???
>>424
おまえほんとばかだな。
426の言うとおりだから。
428一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 00:00:03 ID:???
>>425
科目合格は一括合格から漏れた人間で、
特に優秀な点数をとった科目がある場合に
例外的に認められるものだろ。
しかも有効期限2年で。
これが何を意図しているかといえば、
あくまで一括が基本ということだ。
有効期限が設けられていることからもわかるが、
何科目も免除になるというのはそもそも想定されてないから。
429一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 00:29:39 ID:???
私は、大学サボってバイトもせず、会計士試験に『特化』しております。
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 00:44:29 ID:???
『新会社法』は、法律の規定により、官報による公布から
「1年6ヶ月以内」に施行されることになります。
431一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 01:00:06 ID:???
改正前でごり押しするのはさすがにやばいだろう。
432一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 01:41:40 ID:7Sn5K0iv
間違いないのは、今企業法勉強するなら簿記やれ。ということかな
433一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 02:42:51 ID:WUtN5s+L
それを言ってしまうとこのスレの存在意義が・・・
434一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 02:44:04 ID:???
論文の科目合格も有効期限あったのか・・・
知らなかったw
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 08:06:52 ID:???
現行商法の場合、初めて商法やるヤシは利用価値のない無意味な学問の暗記理解が強制される…
試験の為に、1+1=3で算数覚えさせられるのと変わらんな
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 11:03:57 ID:???
何科目も受からなくても
会計学(簿財原)1個受かれば
次は特化と言っていいと思う
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 11:46:33 ID:???
会計学はセンスがあればやればやるほど伸びるし、出来ない奴はとことん出来ない。
ほかの科目を勉強する時間を会計学にまわせば、確実に他と差をつけられる。
科目合格レベルが多少高くてもまずは会計学をつぶして、2年以内のほかの科目を…ってのがスタンダードになるのかもな。
ポイントは科目合格者が2年以内に受ける科目の通りやすさですな。
また科目合格レベルを求められるのか、一括レベルでいいのか…。
ま、金融庁がどういうつもりか、始まってみないと全く分からんな。
438一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 11:56:44 ID:???
>437
いや、それは出てる
科目合格が次受ける場合、残りで又一括の判定になるんです
439一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 13:00:22 ID:???
30過ぎたスーパーベテだけど、今年はサボって担当落ち。
いままで連続でうかっていたのだけど、33で落ちた。
ただし、今、これまでにないやる気がわいてきている。来年、
本気で参戦します。よろしく
440一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 13:10:10 ID:???
>>439
誰だかわかった
親不孝もほどほどにな
441一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 13:16:02 ID:???
論文を前提に勉強して論文にいけない惨めさは半端じゃない。
06年は論文全滅してもいいから確実に短答だけは合格するつもりでいく。
その後の戦い方は短答終わってから考える。
442一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 13:20:46 ID:???
いままでは、たいていの人は論文メインだったからな。
来年以降は初年度は担当特化、うかったら論文特化
型が増えるだろう。今まで以上の難易度になるのはほぼ
確定といえる
443一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 13:28:00 ID:???
>>438
一括受験者と同じ土俵にたたせるってことですかね。
でもどうやって…。
検定試験じゃなくて競争試験なんだから、条件が違う人をいっぱい作ると
めちゃくちゃになりそうだ。
444一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 13:40:24 ID:yAKuHWdn
実は主催者、あんまり深く考えてないぞ、と思ってる。
きっと実施してから、いろいろ問題が噴出すると思う。

来年の一括狙いが、なんのかんのいって、一番易しい、と思ってる。
論文受験者(短答合格者)のなかで、科目ごとにワンランク上に立つのって、たいへんだよ。
と、俺は思う。

445一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 14:38:10 ID:yfX5WO7q
科目合格が科目内での絶対評価になるのか相対評価になるのかしらんが
後者だとしたら短答コース生や一括狙いだけど間に合いそうになくて
特化タイプにシフトする奴は短答プラス会計学型がけっこう多いだろうから
企業法と選択科目が案外狙い目かもな。
監査、租税はシホの扱いがどうなるかわからんからなんともいえんが
446一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 14:49:23 ID:???
だいたい短答特化とかすげえ頭悪そうだ。
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 15:07:17 ID:???
いや、来年からは担当特化は普通の選択肢となる
可能性はある。なにしろ受かれば2年間、担当のこと
を考えずに論文受けられるからな。いままででわかる
ように、相当実力者でも、なんやかんやで担当は不安なので
担当対策はしていた。担当受かって論文落ちたとしても、
11月の時点で、論文のことだけ考えればいいわけだから
心理的にも非常に良い。
448一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 15:14:21 ID:???
少なくとも、相対評価になるな。
でないと、現行もそうだが、経済が難問の時殆ど足切り。
449一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 15:28:55 ID:???
上級生で短答特化はどうか思うが入門生なら短答特化とか普通にアリなんじゃん?
特に新試験は受験資格も撤廃されて大学1,2年生でも受けられるわけだし。
いままで大学1年から2年コースとか1.5年コースで7科目やって3年生で受験してた奴らが
1年コースで短答5科目特化して大学2年生から受験とかありそうだし。

450一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 16:23:16 ID:???
大学2年で短答合格。3年4年で論文受けて、受かれば監査法人へ。
だめなら1留して就活、もしくは会計大学院へ。これがスタンダードになりそうだ。
4年でダメだったとき、短答復活により無職で挑む気力を喪失するはず。
25以上で無職のひとは監査法人に入れないから戦意喪失で絶滅。
監査業界に若い人材を送り込み、会計大学院にも一定数送り込めて、無職で
にっちもさっちも行かなくなった人を作らない、受験生の心理を考えベテに
引導を渡す、すごい制度なのかも。
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 16:33:12 ID:???
塾高で高校在学中に短答合格とか出てくるかもね。
通信もDVDやWEBが充実してきたから別に通学する必要ないし、
短答なら論文みたいに採点や添削必要ないからね。
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 16:52:06 ID:???
本当は受験回数に制限を設けたかったのだろう。
新司法試験が3回までしか受験できないのと同じように。
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 18:10:22 ID:???
短答特化って、
最初から両方本気でやってるやつに絶対勝てないじゃんw
454一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 18:29:51 ID:???
他の奴が租税や選択科目の勉強したり、論文の答案作成の練習してる時間をすべて短答科目の短答対策に費やすってことだろ。

大学受験でいう「国立受験生」と「私立専願受験生」が私立大の土俵で戦うようなもん。

東大一橋クラスの受験生なら国立対策しながらでも早慶にほとんど受かる。

でも地方の帝大レベルだと総合力では専願生には勝ってても早慶洗顔でやってきた奴に負けて落ちることも多い。

455一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 18:35:03 ID:???
監査法人にはいれなければ受かっても意味ないからなー。
不安を抱えながら勉強しても、頭に入らんよ。
456一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 18:44:28 ID:???
>>454
そういえば高校のときの同級生でセンター模試だといい点取るのに、記述模試だったとさっぱりな香具師がいたな。
センターだけで入れる横国行ったけど。
457一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 18:55:51 ID:???
つうか大半が両方一発で通るよう勉強するわけだろ。
短答は論文に通る勉強をしてれば通るよ。
で、論文合格レベルのヤシが運悪く論文に不合格になったとする。
翌年短答特化でやってきたやつがそういうやつに勝てるのかってこと。
458一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 19:19:14 ID:???
>>457
そういう話ではなく論文合格できないレベルの奴が短答特化して短答の椅子を減らすのを危惧してるんじゃないのか?

ってか論文合格レベルなのに論文落ちる奴は極少数じゃね?
そいつに勝たなくても合格はできると思われ。
459一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 19:21:47 ID:???
>>458
本気でやって受からないやつは大勢いるぜ。
そういうのと1年ブランク作って勝てるわけねえよ。
普通に考えろよ。
そりゃ短刀特化するやつが大半なら話は違ってくるが。
460一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 19:22:17 ID:???
今年3500人の出血大サービスだったのに落ちたアホは新試験いっても一生受からない。
461一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 19:24:26 ID:???
本気でやって受からない奴なんていない。
本気になってないだけ。
462一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 19:25:12 ID:???
そのうち合格者3000人になるんだから続けてればいつか受かるさ。
就職できるかどうかはしらんけどな
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 19:28:26 ID:???
短答特化なんてするの入門生の一部と相当頭悪い上級生だけだろ?
そんなんで短答受かるのはせいぜい500人程度だよ。
残り3000〜4000人は普通に全部やってる奴から出る。
464一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 19:42:53 ID:???
本気は3年以上続かないからね。本気の間に受からなかったら
撤退か、ベテしかない。
465一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 21:51:32 ID:???
>>462
一定率を維持するとしか言ってないよ。
レベルを維持するともいっている。
故に受験者が増えないことには最終合格者は増えない。
466一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 22:10:55 ID:???
受験者増えても、シホの扱いは知らんが合格者は固定(1500前後?)するだろ。
採点者のキャパにも限界があるし。
アシュアランス業務の導入も控えてるから、既得検疫は守りたいはず。
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/04(月) 01:13:04 ID:???
新試験でどの程度変わるのかわかりやすく解説してあるまとめサイトあります?
468一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/04(月) 01:40:04 ID:???
>>454
スレ違いだが、地底生を過大評価しすぎ
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/04(月) 04:09:09 ID:???
http://www.geocities.jp/plus10101/CPA.HTML

2000〜2003年 公認会計士試験 TAC生 大学別合格率       

    合格者  受講者  合格率
東大  198    894   22.1%
京大   99    528   18.8%
一橋  115    744   15.5%
阪大   57    368   15.5%
神戸   99    724   13.7%
名大   50    372   13.4%

−−−−国立と私立の壁−−−−−

慶應  494   3840   12.9%

−−−−慶應と早稲田の壁−−−−

早稲田 322   3057   10.5%
中央  145   1493    9.7%
同志社 106   1229    8.6%
関学   55    657    8.4%
立教   44    556    7.9%
法政   58    807    7.2%
470一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/04(月) 04:11:45 ID:???
早稲田は会計じゃなくて外食にでもいっとけ。

78 大学への名無しさん New! 2005/06/03(金) 03:38:02 ID:t6t3KDVZ0
早稲田大学 就職四季報2004年版に掲載の関東に本社にかまえる外食・中食産業は西洋フードシステムズ1社を残しすべて制覇
地方の外食にもじりじり侵食 そして早稲田のいるところ明治ありw ソース:就職四季報2004 P.578〜

ワタミフードサービス 【早大8】 明治12 立命15 日大12 龍谷9 酪農学園大8 東洋7 立正6 東海6 福岡5 専修5・・・
すかいらーく    【早大7】 明治10 日大23 近畿21 立命19 東海13 法政11 京産11 関西10 中央10 専修9 東洋8・・・
サイゼリヤ     【早大5】 明治5 日大17 東洋7 近畿7 東海6 法政5 専修5 流通経大5 帝京大5 龍谷大5 ・・・
デニーズジャパン 【早大2】 明治2 日大7 関東学院5 駒沢4 東洋4  法政2 他
ロイヤル       【早大2】 明治1 福岡大3 中央2 関学2 九州産業大2 関西大1 明治大1 北九州大1 立正大1・・・
モンテローザ    【早大2】 明治2 流通経済5 帝京3 日大3 近畿3 専大2 熊本学大2 東海大1 駒大1 札幌大1 熊本大1・・・
ハイディ日高    【早大1】 明治2 東海大3 東北学院3 東北福祉3 東洋2 福岡2 淑徳2 九州国際2 専大1 駒大1 帝京1 立正1・・・
オリジン東秀    【早大1】 明治2 東京家政大5 東京農大4 拓殖4 東海3 帝京3 日大3 独協2 城西2 帝京科学2・ 
ドトールコーヒー  【早大1】 立命3 関学3 関西2 法政2 龍谷2 福島2 摂南2 京工大2 専大1 日大1 東洋1  産能1・・・
ユニマットオフィスコ【早大1】 日大3 千葉商科3 東洋2 二松学舎2 東農大2 桃山学院2 福島1 関西1 愛知1 福岡1・・・
471一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/04(月) 04:11:49 ID:???
<実績校名のみ掲載>
ジョナサン      【早大】 明大 専修 東洋 日大 西部文理 法政 城西 東経大 帝京大 立正大 帝京平成大 立教 亜大・・
大庄          【早大】 明大 青学大 亜大 桜美林 神奈川 関東学院 東海大 日大 東農大 明学大 帝京大 ・・・
テンアライド     【早大】 日大 拓殖 法政 千葉 専修 東海 東洋 東北学院 愛知学院 大阪経済 大阪商業 近畿・・
カッパクリエイト   【早大】 明大 東北大 都立大 東京電気大 東京農大 立命大 関西大 大阪学院大 大阪商科大 近畿大・・・・
木曽路        【早大】 立教 東洋 日大 専修 神奈川 帝京 中央  日体大 東女大 東京国際大 南山大 愛知・・・
松屋フーズ      【早大】 明大 青学 慶大 学習 駒大 専修 日大 東洋 法大 愛知大 関西大 明学大 東理大 神奈川 信州・
大戸屋        【早大】 明大 亜大 岡山理大 神奈川 杏林大 高千穂大 駒大  専大 千葉大  日大 法大 立正 ・

*ワタミフードサービス(和民) すかいらーく(ガスト・バーミヤン) ロイヤル(ロイヤルホスト) モンテローザ(白木屋) ハイディ日高(ラーメン館) 
オリジン東秀(オリジン弁当) ユニマットオフィスコ(オフィスコーヒー) 大庄(庄や) テンアライド(Enjoy!天狗) カッパクリエイト(かっぱ寿司全皿100円)
木曽路(素材屋・しゃぶしゃぶ木曽路) 松屋フーズ(松屋) 

472一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/04(月) 09:23:41 ID:???
青年社長、よくテレビに出天和。最近は
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/04(月) 11:59:47 ID:???
                            ,r=〜^ヾ_,,r-=- 、
       ミミ ヽヽヽヽリリノノ彡         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;ゝ 
       l  i''" ≡≡≡  彡       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノハ;;;;;;;;;;;;;;i
       | 」  /' '\  |       i;;;;;;;;;;;;;;;;;;彳〜〜〜 ヽ;;;;;;ル
      ,r-/  <・> < ・> |        !;;;;;;;;;;;;;;イ::. /   \  |;;;ノ
      l       ( O O )ヽ\      ゝ;;;;;;;|:::: (●) ,(●) |シ
      ー' (   、__!!_.,.、 . )      从从/ \ , 、_! 、 / ノ 
       ∧ ヽ   ヽニニソ   ノ _     从从  i ー==-' i l 
    /   ヽ          ノ   \     ノ从ヽ_!_⌒_!_/

474一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/05(火) 07:16:06 ID:???
>>469
地底文系は大手企業への就職が不利だから優秀な学生が会計士受験に
流れやすいんだろうな
475一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/05(火) 07:24:30 ID:???
証取法は最初のうちは短刀中心で論文は商法中心なんじゃないかとレクの
志村が言ってた
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/06(水) 01:49:50 ID:???
商法って論点があるところは改正して明文化しろよ、って思うんだけどなあ
論点がなくなるのに
477一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/06(水) 17:46:07 ID:???
TACの上級のパンフには、
2006年は会社法じゃなく旧商法と予想されるって書いてあるけど
結局どっちだよ
いつ決まるの?
もうどっちでもいいから早く決めてくれよ
478一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/06(水) 18:58:11 ID:???
短答は旧法
論文は新法
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/06(水) 21:11:32 ID:???
公認会計士・監査審査会は2週おきに開催されているので
次回の12日か、次々回の26日に何らかの決定が下されるんじゃないかな。
480一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/06(水) 21:28:15 ID:???
金融庁ごときに振り回されるのはもうウンザリだ。
全精力を新法に賭けてやる
481一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/08(金) 19:15:50 ID:iDdJYHGD
これからを考えると新法がいいに決まってる
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/08(金) 19:50:52 ID:???
もし旧法でも、改正で消滅する条文や論点は出ないと思われ。
483一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/10(日) 01:00:27 ID:???
税理士試験の場合であまり参考にはならないかもれんが
改正前は良くその論点が狙われるらしいぞ
484一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/10(日) 17:35:39 ID:???
それ消費税だけじゃね?

改正論点は国税庁?から試験委員に出すように
指示があるらしいが
485一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/10(日) 20:01:32 ID:???
旧商法から改正論点消していくと、殆ど論点はない。
つまり、今年は、商行為からでる。
486一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/10(日) 22:41:45 ID:???
新旧の比較問題が出たりして

とわけの分からないことを言ってみるテスト
487一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/11(月) 13:09:19 ID:8GPfNnCT
>>483

それ会計士試験でもあるみたいだよ。
来年は有限会社が危ないってさ。
有限会社の定義のときに行ってた。
大原で。
旧法だったらだけど。
488一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/12(火) 12:52:33 ID:???
今日はなにか進展あるのだろうか

http://www.fsa.go.jp/cpaaob/shinsakai/katsudou/kaisaijokyo/20050701.html

○第31回 公認会計士・監査審査会 開催日 平成17年6月14日(火)
議 題
(1)議事録等の取扱いについて
(2)公認会計士試験について
@第2次試験短答式試験の合格者の決定について
A第3次試験の主任委員等の指名について
B新公認会計士試験の年間スケジュール(試案)について


○第32回 公認会計士・監査審査会 開催日 平成17年6月28日(火)
議 題
(1)議事録等の取扱いについて
(2)公認会計士試験について
@第3次試験試験委員について
A新公認会計士試験の実施に関する検討事項の報告について


○次回(第33回)審査会は7月12日(火)開催予定。


489一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/14(木) 09:20:13 ID:???
新会社法で決定!!!
公表はまだだが、審査会事務局関係者より確かな情報!!

今回の改正は、商法典の体系が変わる大規模なものであり、今から1年、
受験生に旧法で勉強させるのは意味がない。実務にもつながらない。

短答免除、科目免除のある新試験制度では、初年度から変更しないと、
翌年の一部免除者の負担がおおきくなる。(短答は旧法で合格、論文は新法
で受験では負担がおおきいため、企業法をあまり勉強しなくなる。)

あたりまえといえば、あたりまえか・・・
会社法のテキスト何がいい?
490一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/14(木) 09:40:33 ID:???
うそです。すみません・・・夢でした。
491一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/14(木) 09:44:16 ID:???
とにかく、早く決めてほしい!!!
何をすればよいのか分からん・・・・・・
492一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/14(木) 09:58:27 ID:???
他の科目やればいいじゃん。
企業法以外全部合格レベルにもっていってるなら企業法の範囲の心配すればいいが
今は他にやらなきゃいけないことやまほどあるだろ。租税法も入ってきたんだし
493一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/14(木) 18:08:04 ID:???
>>492

そういうことが分からないからみんなべテになるんです
494一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/14(木) 18:43:34 ID:UEJGqaxQ
今は計算やる時期でしょ
495一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/14(木) 18:57:13 ID:???
年内は計算だけやります
理論は年明けからボチボチ・・
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/14(木) 19:33:30 ID:???
年明けから理論で来年いける?
まあ、理論は詰め込みのほうがいいけどよ
ん〜〜〜確かに今は計算に集中がいいか




やること多すぎ・・・・鬱
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/14(木) 19:39:10 ID:???
ちなみに計算って何やってる?
TACのトレーニングを何回かまわせばいい?
理論は暗記カード作ってまわしてるが・・計算にしよか




やること多すぎ・・・・鬱
498一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/14(木) 19:47:28 ID:???
>>497
簿記はトレーニングを5〜10周
トレ簿1−5と過年度アクセス
とりあえず今のところトレ簿5まで完了

管理会計はトレーニングを2周くらい
トレ原1−4と過年度アクセス
いまは過年度アクセス応用期やってる

年内には過年度アクセス3周はしたいなー

理論は無視
499一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/14(木) 19:53:51 ID:???
来年のこと話している人、入門生?
500498:2005/07/14(木) 19:55:46 ID:???
俺は入門生だよ
501一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/14(木) 20:08:41 ID:???
入門生ですが、
WEBなので周りの状況がいまいちでして

>>498
入門生??
すごい・・・・・・・・ひょっとして・・普通なのか?

理論は無視って、全くやってないの?

自分のプランは無茶苦茶なのか・・

とりあえず、再来年を本命としております。
来年は短答ねらい・・・だったら、今は計算か・・・

暗記カードはとりあえずストップします。
502498:2005/07/14(木) 20:17:26 ID:???
>>501
俺通学生だけどトレ簿は結構やってる人見かけるよ
過年度アクセスやってるやつはどれくらいいるのか知らないけど
過去の一発合格者は大体年内に過年度アクセス完璧にするのが
常識らしいし、俺も来年一発合格したいから計算(簿記管理会計租税)
最優先してやってる
あ、あと理論無視って言っても、もちろん毎回の復習くらいはやってる
ミニテストの平均は企業法90点、財表85点くらい
年内に企業法の論証とか覚える気は無い
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/14(木) 22:57:57 ID:???
新会社法は簿記にも影響するから、トレボや可燃度アクやってるヤシは注意白よ
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/14(木) 23:01:27 ID:???
>>503
新会社法が影響して注意が必要なところは直前対策でちゃんとやってくれるだろ
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/14(木) 23:11:00 ID:???
いいなー、ここの人たち2年目くらいまでの人でしょ?やる気
満々で大変羨ましい。ベテはもう改正されちゃうと気力が追いつかないから。

506一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/14(木) 23:15:10 ID:???
同じことまたやり直すより新しい論点学習する方がやりがいあると思うけど。
改正なしだと逆にマンネリ化してやる気なくなる
507一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/14(木) 23:27:46 ID:???
>>506
それはあるんだよな。論文の常連だと一日3〜4時間程度の
勉強で短刀は受かるから、気合入れて勉強するのは短刀後
になって、結局落ちるんだよな。
改正だと初心に戻れて逆によいかも
508一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/15(金) 19:44:06 ID:wE3kxRUr
来年の試験は現行商法か新会社法かということはまだ決まってはいないが、
商法総則・商行為に関しては全く変わらずに範囲に含まれるので今勉強していても問題ないということを聞いたのですが、これは確かなんですか?
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/15(金) 20:00:22 ID:???
さすがに条文番号は変わるだろ。
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/15(金) 20:06:04 ID:???
もう論文で条文番号書いたりとか無しにすればいいじゃん・・
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/15(金) 22:30:08 ID:Wq/w3yco
夏上級は新旧どっちで講義やるんだろうね
512一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/15(金) 22:32:54 ID:???
株主平等原則って条文化されるんだな。なんかショックだ。
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/15(金) 22:47:13 ID:???
>>508
新会社法ができるのに伴い、商法の内容も改正されるけどな
少しばかり
514一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/16(土) 02:19:27 ID:???
もう真会社法の条文、本化して売ってるし…
515一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/16(土) 03:22:19 ID:axWA1QJA
総則って会社法の中に入ってた?
516一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/16(土) 03:43:05 ID:???
上級って旧法でやるの?
今商法やるのは損だな。
新法だろうが旧法だろうが半年でなんとかなるべ。
517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/16(土) 10:48:20 ID:???
黙って旧法やっとけって。
旧法との比較問題とか出たらどうすんの?
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/17(日) 03:08:16 ID:???
そんな問題でるわけない。
519一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/18(月) 00:58:55 ID:???
いつ新法か旧法かわかるの?
520一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/18(月) 08:53:01 ID:???
公認会計士・監査審査会 (電話番号03-5114-3600)に
問い合わせたら。いつ発表になるかなんて受験生には分からない。
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/18(月) 12:40:09 ID:???
ハナタレが
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 03:56:15 ID:???
試験当日にわかったりしてw
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 08:13:46 ID:???
商事法務より
平成17年6月29日、〜「会社法」が〜成立した。
会社法の施行期日については、「公布の日から起算して1年6月を超えない
範囲内において政令で定める日」(同法附則1項)とされているが、具体的
には、来年(平成18年)の定時株主総会集中時期よりも前、同年5月ころに
施行されることが見込まれている。

さすがに5月施行だと旧商法じゃねーの?
どっちでもいいけど、審査会は早く発表しろよな。
524一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 10:43:02 ID:???
施行日が発表待ち?
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 20:56:04 ID:???
ttp://blog.goo.ne.jp/tks-naito/e/13b94572f51ae3b849faa4d7b380cd29
法務省民事局によると新会社法は来年GW明け施行とのこと。
こうなると来年の企業法は現行法だろうね。
526一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 23:17:16 ID:???
ということは企業法で決まりだな。
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 23:39:20 ID:???
企業法は企業法だ
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 01:27:49 ID:???
頼むからゼミと会計士試験で違う法律使うのだけは勘弁。
現商法でやったら来年度の六法は神会社法収録だろうから、使えないのか?
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 01:42:30 ID:???
>>528
はよ氏ね
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 01:57:37 ID:???
そろそろ来年に向けた上級の講座とか始まるんじゃないの?
どうなんの?
とりあえず旧法でやってて、
途中からやっぱ会社法になったとかは勘弁してほしいんだけど
531一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 10:46:14 ID:cLgceRxM
>515
入ってる。
532一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 22:07:35 ID:???
司法板見てる限りでは現行法でいきそうな感じだな
533一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 22:36:26 ID:TLmLf4TZ
現行商法に決まるとしてよ
来年短刀合格のみなら、再来年は新法で論文か
それもきついな、来年から新法のほうがいいぜ
534MR ぽぽ:2005/07/21(木) 23:06:30 ID:mUTcve/R
俺がすべてを明らかにする。

簿記:製造業連結キャッシュ。うんこべつ
財表:継続性の原則。低価法、のれん、外貨
経営。MM理論、今日分散、なぞの経営
原形。うんこべつ 総合 意思決定 半分理論
監査:中間、会計上の見積、分析的手続き、確認、なぞの証取法
経済:万個フレミング、短期長期、余剰のむずいの、マクロぽろぽろてきとうなの
商法:委員会等設置会社、ダイ鳥適正化

以上さきにうけたやつわるいなw おれはやさしいからなきれんなよw
健闘を祈るおれのかわりにふぁいとしてこい
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 00:06:10 ID:???
合格後のこととか考えると新法の方がいいな。
新法になって負担増えるといってもそれはみんな同じ条件なわけだし。
536一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 11:04:21 ID:???
旧法の知識あやふやなままで短答落ちたんで
会社法になって旧法との対比で授業されたりするとそれはそれで困る
まあもうどっちでもいいやw
ところで日程表見たらLECが今日の夜から企業法の上級講義始めるな
どういう方針で行くんだろ?
アクセルは旧法か会社法がはっきりするっぽい11月から本格的な講義するみたいだけど
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 12:26:07 ID:erpBU9do
テスト
538一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 15:53:58 ID:BUX9dmfa
新法でやってほしい!
539一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 21:03:44 ID:???
司法は商法の扱いかなり軽いから基本書そろうまで旧法でいく
可能性あるけど、会計士は実務で商法大事だから新法でいくと
みた
540一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 21:13:38 ID:???
司法の商法は論文だけで択一では出ないしな。
541一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 21:50:33 ID:???
新試験合格したら、12月くらいから仕事でしょ?
次年度の3月期監査あたりからぼちぼち現場だと仮定すると、
その時には普通に企業は新法でやってるわけでしょ?
まさか、四半期ごとの配当の仕訳知りませんなんてやばいでしょ。
旧法で試験受かったとしても、すぐに新法の勉強しなきゃなんない
くらいだったら、新法でやるべき。
実務では商法の知識結構使うらしいしね。
542一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 21:57:36 ID:???
べきも何も審査会は初めから新法だって
もうすぐ発表
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 22:57:25 ID:???
>>541
そういう理屈は過年度受かったやつ全員に当てはまることわからんの?
おまえまじ低脳だなwww
つうか、新法になってもおまいみたいな頭の悪い入門と上級のレベルの差なんて埋まらないから安心しろやwww
ヴァーーーーーーーーーカwww
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 23:09:45 ID:???
まあ落ち着け
545一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 23:12:38 ID:???
勘弁してくれよ。
簿記にも財務諸表にも影響するやんけ。
546一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 23:19:16 ID:???
今日はいろんなスレがいつにもまして荒れてるなw
全部一人で頑張ってんならすげーよ
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 23:49:57 ID:X6VWRxAe
>>543
おまえがバカ、541は的を得たこといってる
過年度受かったやつが新法勉強してないと思ってるのだったらおまえには会計士は無理
みんなすでに新法の概略は勉強している、実務補習でも新法の話題でもちきり
これから施行までに本格的に勉強する
施行になってから勉強を始める会計士(補)はいない
来年の合格者はそんな中に入っていくのだから、新法で受験させるべき
おまえのようなバカなベテは新法だろうが旧法だろうが受からんから安心しろ
548一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/23(土) 00:07:44 ID:???
>>547
おまえまず日本語勉強しろよ。
そんな低脳じゃ会計士どころじゃねえぞw

試験範囲ってのはどこかで明確に線引きしなくちゃいけえの。
こうあるべきとか、そんなの関係ナッシング。
もっというとおめーの希望なんてもっと関係ナシ。
てめえの希望・妄想にもっともらしい理由つけて
しつこく書き込んでんじゃねえよ、基地害。
549一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/23(土) 00:23:07 ID:???
そうだおめーの希望なんか関係ナシ
審査会の希望関係アリ=新法
ダメじゃん(w
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/23(土) 00:46:58 ID:NvhPskzT
>>548
ふ〜〜〜
おまえは後何年しても受からん、金と時間の無駄だからあきらめろ
分裂症のおまえには論文は無理ww
旧法で何年も勉強してきたからって必死になりすぎww
旧法だと有利、新法だと不利って必死だがそれ以前の問題www
受験生でないのでどっちでもいいが、新法のほうが実務に直結するからいい
ってだけなのに・・
551一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/23(土) 00:53:59 ID:???
>>550
おまえマジで人格障害じゃねえの?
そこまでいかなくても確実にボーダーだね。
つうか、おれは旧法きぼーんとか新法きぼーんとか一切述べていないんだけどな。
ただ、新法希望してるやつが
自分の希望・妄想に適当な理由付けて必死なのがみてられないってだけなわけ。
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/23(土) 00:55:47 ID:???
>>550
合格者様ですか?
「的を得た」なんて言ってる中学生の知性レベルの
あなたのような人でも会計士試験に受かるのですか?
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/23(土) 01:09:21 ID:NvhPskzT
>>551
おまえおもしろいねww
おまえのレスには、必死さがにじみでてるんだよww
旧法でやってくれってww自分でよんでみろバカ
来年がラストチャンスかww
はやく親を楽にしてやれよww

>そういう理屈は過年度受かったやつ全員に当てはまることわからんの?
>おまえまじ低脳だなwww
>つうか、新法になってもおまいみたいな頭の悪い入門と上級のレベルの差なんて埋まらないから安心しろやwww
>ヴァーーーーーーーーーカwww
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/23(土) 01:16:14 ID:NvhPskzT
ヒサシブリニワロタ


そういう理屈は過年度受かったやつ全員に当てはまることわからんの?
おまえまじ低脳だなwww
つうか、新法になってもおまいみたいな頭の悪い入門と上級のレベルの差なんて埋まらないから安心しろやwww
ヴァーーーーーーーーーカwww

おまえまず日本語勉強しろよ。
そんな低脳じゃ会計士どころじゃねえぞw

試験範囲ってのはどこかで明確に線引きしなくちゃいけえの。
こうあるべきとか、そんなの関係ナッシング。
もっというとおめーの希望なんてもっと関係ナシ。
てめえの希望・妄想にもっともらしい理由つけて
しつこく書き込んでんじゃねえよ、基地害。

おまえマジで人格障害じゃねえの?
そこまでいかなくても確実にボーダーだね。
つうか、おれは旧法きぼーんとか新法きぼーんとか一切述べていないんだけどな。
ただ、新法希望してるやつが
自分の希望・妄想に適当な理由付けて必死なのがみてられないってだけなわけ。
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/23(土) 02:27:53 ID:???
短答落ちは、早く就活始めろ。
こんな試験に2年も3年もかけてるクズは新制度になっても受かるわけないし。
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/23(土) 02:29:56 ID:dDXKGOwG
新法でやることになったとして、簿記に影響の出てくるところってどこなんだろ?
資本会計の配当可能限度額の算定のところとか?
557一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/23(土) 02:32:29 ID:???
自分で考えろ、馬鹿
558一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/23(土) 03:52:06 ID:???
新法でやることになったとして、簿記に影響の出てくるところってどこなんだろ?


論文でこういう問題出すのもアリかもね。
実務では科目ごとに独立してるわけではないんだし、科目間で影響しあう部分がしっかり理解できてるかを問う問題。

559一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/23(土) 07:37:31 ID:???
>>555
明日は我が身だぞ。
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/23(土) 09:05:07 ID:???
wwwを連発してる奴は死んでほしい。
561一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/23(土) 22:43:37 ID:???
暴れてるのって、上の方でゼミがどうとかこうとか言ってる奴だろ?
なんとなく見当ついた。
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/25(月) 11:46:38 ID:???
26日の審議会で何らかの指針が明示されないかな?
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/25(月) 11:51:13 ID:???
それ前の審議会の日にも言われてたな。
施行日発表されるまで進展無いんじゃないの。
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/25(月) 12:16:04 ID:???
施行日発表っていつぐらい?
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/25(月) 12:46:40 ID:???
施行って最速でもGW明けだろ?
もう十中八九旧法なんじゃないの?
566一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/25(月) 12:46:52 ID:???
確か7/28までに発表。でなかったかと思う。
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/25(月) 13:12:19 ID:???
審議会が受験生の事を考えて早く発表してくれるわけないだろうしなぁ。
どこの専門学校もギリギリまで待って教材用意するんだろうか?
それともある程度、新旧両建てで用意してるのかな?
568一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/25(月) 13:13:09 ID:???
TACの夏上級はどっちでやるんだろうな
569一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/25(月) 13:56:13 ID:???
夏上級は、トリビア集めの徒労に終わったりして。
企業法限定で考えれば、秋からはじめる以外選択肢はないと思うけどね。
570一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/25(月) 18:33:12 ID:???
兄貴がヒッシに新会社法の勉強してる。
会計士は知ってるのが当然の如くクライアントに質問されるらしい。
もう、旧法やる意味がない気が…
571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/25(月) 18:38:03 ID:???
>>570
その通りさ
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/25(月) 18:45:58 ID:???
試験制度・試験範囲を変えて、新たな会計士業界を構築しよう
としてるのに、旧法で試験するとは考えにくくない?
極力、即戦力になれるような会計士を育成する趣旨から、
個人的には、新法でくるような気がするんだけど。
573一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/25(月) 19:06:04 ID:TMBzEX9/
確かに、新法で出てくるほうが受験生にとっても
会計士業界にとっても都合がいい。
ただ、金融庁が従来どおりの取り扱いをする可能性もあるし。
そこらへんは、実際に発表されない限りわからない。

その発表は、個人的には今年の論文式の合格者が出てからだと思うが…
574一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/25(月) 19:28:40 ID:???
>>570
>>571
>>572


おまえなんでそこまで必死になるの?
面白すぎ。
575一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/25(月) 19:33:02 ID:TMBzEX9/
>>574
それは、やはり早く発表してほしいという不安からくるものじゃ
ないんでしょうかね。つまり、旧法と新法のどっちを勉強すれば
いいのかという受験生の不安でしょう。
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/25(月) 19:37:47 ID:iXHlGMFA
お前ら現行法も新法もど〜せ出来ね〜んだから、ゴチャゴチャ言ってないで傘よこせ
577一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/25(月) 20:28:18 ID:???
明日、何らかの発表があるといいね。ちなみにその審議会って
26日の次はいつあるの?
578一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/26(火) 01:49:26 ID:Uqo78suI
新法でやるべきだ
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/26(火) 02:52:55 ID:???
長瀬は旧法の可能性が高いと見てるみたいだな
Tのパンフも旧法っぽいこと書いてあるし
やっぱ旧法かなあ
試験の後とか考えたら、もちろん新法のが良いけど
まず受からないと話にならないし
早めにどっちか決まって、すっきり勉強したい
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/26(火) 05:56:34 ID:???
旧法ならヤフオクで落とした森村のやつあるからラッキー
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/26(火) 13:48:23 ID:???
森村で使える教材なんかあったっけ?
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/26(火) 19:05:41 ID:???
議事録みたいなのって公表されないの??
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/26(火) 23:02:16 ID:???
こういうニュースが出てきている以上、新法でやらないといけない気がする

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050726AT1F2501A25072005.html
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/26(火) 23:03:44 ID:???
開けない
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/26(火) 23:10:43 ID:???
山田君何気に新会社法の本も出してるしな

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4413007921/249-7633675-3385101
586一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/26(火) 23:20:37 ID:QAis0+mR
会社法ゼミ所属の基地ガイいい加減にしろ
587一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/26(火) 23:41:26 ID:???
と、大学生にコンプをもつ、短答落ちベテがおっしゃってます。(w
588一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 00:05:20 ID:???
審議会で何か新たな情報が公開されたの?今更旧法で試験する
なんて決定したら、経済界や会計界から批判の嵐になるような
気がする。お役所は世論の批判が大嫌いだから新法でいくんじゃない?
589一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 00:12:10 ID:VhV5jxKz
>>588
会社法ゼミ所属の基地ガイいい加減にしろ
基地ガイはほぼ特定済み
590一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 00:31:48 ID:???
>>589
おまえほんとにウザイ・・おまえはどっちでも関係ない・・
おまえは何度やってもオチル・・バカだから
591一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 00:32:06 ID:???
↑こいつは何がしたいの?
もしかして関わるとまずい人種?
592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 00:38:53 ID:???
589は少しでも新法っぽいことをいうとキチガイ扱いしてくる必死のベテ。
上のほうからずっといる。
わけが分からんので消えてほしい。
593一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 00:52:40 ID:???
>>592
読んでみたけど君が一番おかしいんじゃないのかね?
〜なんだから、新法以外ありえない、旧法で出すなんて馬鹿げている、
○○委員が新法で出したいと言っているみたいな書き込みは全部君でしょ?
要するに入門生で現状新法以外勉強してないって事なのかな。
594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 01:13:28 ID:???
どうせ近いうちに発表になるんだから、
あるべき論こうでなくちゃおかしい論なんて展開してないで
おとなしく待ってりゃいいじゃん。変なの。
595一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 09:35:03 ID:???
594がいいこと言った
どっちも必死すぎ
新法だけどね
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 11:47:52 ID:MERGCSWZ
>>593
入門生のほとんどが旧法以外勉強してませんよというか企業法は放置状態。
ただ、入門生は、新法になれば、上級の優位がなくなると思ってるところ
もある。現実はそうじゃないだろうけどね。
まあ、入門生は新法でやってほしいのは事実。
逆に上級はどっちでもいいって人が多いのでは。
597一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 15:17:29 ID:???
今回、論文落ちたら、正直新法はキツイ。
旧と新は、導出のフレームが違ってるらしいし。
598一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 15:38:09 ID:HSXKcolV
速報 昨日の審査会で新法が決定。
599一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 15:41:18 ID:HSXKcolV
ttp://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/shinshiken02.html
もうHPに出てたわ
施行日じゃなくて公布日でOKてことでやるらしいね
範囲見たら有限会社ないし、機関に会計参与がある・・・
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 15:53:09 ID:???
>会社法は、これまでの改正前の商法典第二編会社と同様の制度・規定を中心として出題する。

この意味がわからん。
つまり旧法と被る範囲だが、一応新法ってこと?
解説きぼんぬ
601一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 15:54:45 ID:???
まあやる気が出るのは新法だな。
602一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 16:09:14 ID:???
旧法と新法のかぶるとこ教えて
条文番号どうなるの  かわるの?
603一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 16:10:31 ID:HSXKcolV
新会社法は 昨日7/26日付けで公布されてる
審査会はこれを待ってたのか・・
604一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 16:12:12 ID:???
>602
変わる変わる全部変わる
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 16:18:14 ID:???
試験施行の官報に規定する日現在公布のものっていつなんだよ。
普通に考えれば旧法かくていなんじゃねえの?
606一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 16:21:08 ID:???
施行でなくて公布なのは新法出すためだろ
出題範囲表の会計参与って旧法か?
607一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 16:23:41 ID:???
「解答に当たり適用すべき法令等は、試験施行の官報により
指定する日現在施行のものとする。
ただし、企業法のうち会社法及び商法の分野については、
試験施行の官報により指定する日現在公布のものとする。」
新法で出題するため無理矢理公布日基準にした感じですな。
608一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 16:25:08 ID:???
随分無茶なことやるな。公布でだすとは。
しかも商法だけ。
他の科目は施行で出すと書いてあるから、
整合性が取れない試験になるね。
馬鹿じゃねーのw
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 16:25:59 ID:90Y+bBeC
次は各予備校の動きが見物やな
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 16:30:18 ID:???
財表簿記監査・・・・・旧法準拠

商法・・・新法


www
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 16:33:18 ID:???
予備校の商法講師は過労死か?w
612一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 16:35:08 ID:???
Oは実は前から準備してる
613一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 16:36:33 ID:???
それほど劇的に変わるということなの?
幹の部分が大きく変わっていなければ、
ここまでやる必要ないよね。
勉強量は旧法に比べて増えそうですか?
614一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 16:38:27 ID:MERGCSWZ
やはり、新法か・・まあ、妥当だなw
ベテは残念だったなw 条文はすべて変わるよw
企業法で波乱の悪寒・・
615一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 16:40:09 ID:???

入門は今の時期なら基礎マスターくらいまで終わってる?
全く勉強しないで他の科目やってた方が良かったみたいだな。
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 16:41:03 ID:90Y+bBeC
株主平等原則の明文化
原則譲渡自由から原則譲渡制限
LLP、LLC
自己新株予約権
最低資本金制度廃止
1円設立
もぉ多すぎてわからん
617一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 16:41:33 ID:???
地方校だけど
ビデオで条文番号覚えてくださいというのは
全部消滅で無視ってことね
だれか新法ごろあわせ考えてくれ
618一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 16:41:37 ID:???
>>614
ベテは余裕あるから新法も租税法も時間かける余裕があるのでは?
時間のない中基礎マスターくらいまで仕上げたのにまた一からやらなくてはいけない
入門の方がしんどいのでは?
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 16:43:10 ID:???
「会社法は、これまでの改正前の商法典第二編会社と同様の制度・規定
を中心として出題する。」と書いてあるけど、これは新法で出題するが
現行商法と共通する部分をメインに出題すると解釈して良いのかな?
620一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 16:43:20 ID:???
監査は新しい監査基準ででないだろうな?
621一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 16:43:39 ID:???
>618
入門の中にはこうなるの知ってて計算や特に租税優先で
わざと商法進めてないのいる
622一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 16:44:12 ID:???
>>619
すげえあいまでいみわからねえな。
金融庁FUCK!
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 16:44:27 ID:???
これわかりにくいな。
公布日と書いてあるにもかかわらず、一方で改正前の内容や規定と書いてある。
条文は新法だけど、新法の部分はあまりだしませんよってことか?
624一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 16:45:43 ID:???
入門の合格率なんて1〜2%くらいだろ。
とらぬなんとかの・・・・ってやつだよw
625一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 16:45:59 ID:90Y+bBeC
まぁ〜条文暗号必死頑張ってた奴はお気の毒やね
626一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 16:46:22 ID:???
>>621
講師もそう薦めてたの?
627一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 16:47:27 ID:???
やっときたな。
これが怖くて夏上級にするか秋上級にするか迷ってたんだよ。
予備校の速やかな対応に期待だな。
628一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 16:48:38 ID:???
新試験の入門はちょっと違う
629一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 16:49:13 ID:???
入門生だが、計算を死ぬほどやってた
もしやと思い、商法は手をつけなかった
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 16:50:27 ID:???
>>629
631一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 16:51:18 ID:???
>>625
論文受けた事あるなら分かると思うけど、条文番号って最後の最後だよ。
俺もこれから頭に入れる感じです。だから、短刀落ちでがちで覚えてる奴なんていないと思うが。
それにしても今年落ちたらきつそうだな
632一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 16:51:22 ID:90Y+bBeC
629に同じく、特に簿管財税を必死こいて
633一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 16:51:25 ID:???
つうか、今年論文で落ちた人最悪じゃん。
とりあえず論文終了後休憩する暇ないね。カワイソー
634一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 16:57:12 ID:???
新法になって自分の合格率が上がると勘違いしている方がいらっしゃる模様ですね
635一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 16:58:00 ID:???
>626
会計院だけど院長が審査会の委員と知り合い
何が何でも新法で出すから固まるまで租税とか優先するようにと号令
5月の頭の話
636一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 16:58:49 ID:???
予備校の講師も入門生に対しては、とにかく計算をしろ商法は後回しって
しつこくいってたな〜TのAとかよ
h16目標の入門生はいつもと全然違うらしい
計算だけやってきてほぼ完成してるやつや短刀ねらいのやつやばらばら
大波乱があるな
637一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 17:00:02 ID:???
>>636
H18目標の誤り
638一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 17:01:02 ID:???
俺には新法でするけど、できるだけ旧法と似たようなところを出しますと読めるな。
新法にするならがちで新法にすればいいのに、この中途半端具合は何?
結局簿記は影響受けないって事みたいだし。
639一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 17:03:49 ID:cRqY552d
条文番号おぼえた時間をかえせ〜〜ってベテは思ってるのw
640一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 17:04:56 ID:???
280条とか222条はきっちり整理されてるのかな?
641一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 17:14:31 ID:c5Lmc9Y3
商法の条文はWセミナーのカセット六法で覚えているので、新法は非常に困る。
司法試験に合わせろや。
もしくはWセミナーさん、はやく収録して発売してください。
それなら新法許す。
642一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 17:29:07 ID:???
新法になって自分の合格率が上がると勘違いしている方がいらっしゃる模様ですね w
643一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 17:30:48 ID:???
当然あがるだろ
ベテ全滅
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 17:33:55 ID:???
>>643
激烈ヴァカですね
645一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 17:37:05 ID:???
新法になったって、それはヴェテと入門が同じ位置に立つということを意味するものではないよ。
まともに勉強してきた人ならわかるよね。
646一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 17:38:10 ID:???
俺らベテは全滅
俺らベテは全滅
俺らベテは全滅
往生際悪いよ
もう覚悟決めようよ
647一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 17:41:21 ID:???
新法になって自分の合格率が上がると勘違いしている方がいらっしゃる模様ですね w
648一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 17:41:38 ID:???
今年の論文落ちに勝ち目はない・・・
入門生、短答落ちマンセー!!
649一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 17:45:44 ID:???
元気あるね
燃え尽きたっていうのかな・・
新法もうだめです
650ヴェテ:2005/07/27(水) 17:48:23 ID:???
決まったものはしょうがない
さあどこの予備校選ぼうかな?
651一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 17:53:56 ID:Qd0BlWVI
肛門会計士
652一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 17:55:08 ID:???
つーかポケット六法とかの発売はいつ?
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 17:56:13 ID:???
何年もかかって条文おぼえてきたベテは即死だなw
何年もかかって条文おぼえてきたベテは即死だなw
何年もかかって条文おぼえてきたベテは即死だなw
何年もかかって条文おぼえてきたベテは即死だなw
654一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 17:57:56 ID:???
つうか、予備校の夏上級講座は予定通りに始まるのか?
教科書の教科書になりそうな弥永の本はもうでたの?
条文を参照する為の六法はいつでるの?

勉強を始められるようになるまでまだ時間がかかりそうですね。
655一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 17:58:49 ID:???
>新法になって自分の合格率が上がると勘違いしている方がいらっしゃる模様ですね w

新法になれば入門生の合格率上がるだろバカ
656一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 18:00:10 ID:???
>>655
新法になって自分の合格率が上がると勘違いしている大ヴァカ者がいらっしゃる模様ですね w
657一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 18:01:35 ID:???
あがるだろ
ベテ死亡
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 18:04:40 ID:???
入門生全体の合格率は上がるかもしれないが、自分の合格率が上がるかどうかとは別問題
659一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 18:05:09 ID:???
>>658
新法になって自分の合格率が上がると勘違いしている大ヴァカ者がいらっしゃる模様ですね w
660一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 18:05:42 ID:???
>>658
何で上がるのか論理的に説明してもらおうかw
661一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 18:05:44 ID:???
同じベテとして恥ずかしいよ
もう俺らは死んだんだよ
662一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 18:06:32 ID:???
入門生よ来年はなにがおこるか分からん年だ、がんばろう!
オレも死ぬほどがんばる。
一発合格する。
短刀が開始された年は混乱して無茶苦茶な下克上があったらしい。
来年はそうなるぞ
663一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 18:07:18 ID:???
企業法やる前にやることいっぱいある・・・
664一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 18:08:15 ID:???
veteのアドバンテージってのは、
余裕があるって事なんだよ。
つまり新しい科目にまわせる時間が多いって事。
入門が有利になることはないよ。
665一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 18:08:31 ID:???
租税法といい、監査といい、企業法といい、
簿原で勝負だな!
あ!経営は交替ないんだ〜多分
666一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 18:09:27 ID:???
同じベテとして恥ずかしいよ
もう俺らは死んだんだよ
667一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 18:12:44 ID:???
監査基準が改定した年も入門が特別有利だったって話聞かないから、
あんま影響ないんじゃないの?
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 18:16:45 ID:???
>>664
余裕があるなら昔に合格しとるだろ
ええかげんなこというな
ベテは頭がきれないから、本番でとっさの応用力がきかないからベテなんだだろ
その上、こつこつ暗記してきたものを奪われたら死亡だろ
669一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 18:16:56 ID:???
旧法でそのままやられるよりは
有利だろ
ベテが有利に決まってるが
その有利さは例年より激減
相対比較の問題
あと入門は多くがまた次ねになるから
そしたら早く新法でやったほうが無駄なくていい
670一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 18:16:59 ID:???
担当用の条文の知識とか全部覚えなおしかよ。
すげえUZEE
671一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 18:17:26 ID:???
誰か各予備校に電話して、開講時期とかテキストとか、
どうなるか聞いて比較してみてくれ
↓じゃあお前よろしく
672一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 18:19:09 ID:???
>>668
心配するな。
会計士受験の世界にはおまいみたいなヤシが
100%ヘドロヴェテになるという定説がある。
673一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 18:21:00 ID:???
短答合格コースなんて
来年旧法・次新法なんて無駄の極み
新法よろこぶ入門は
全員有利になると勘違いしてる
いうのがそもそもベテの勘違いなんだな
674一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 18:22:27 ID:???
というか、これ本当に新法と言えるのか?
新法でやると言っておきながら、出すのは旧規定と似てるところとしてるじゃねーか。
これはどういう意味だ?
675一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 18:24:37 ID:???
商法に関しては合格予備軍と入門の差は例年よりは縮まるね。
だが1/7科目の話だ。
別に入門の合格率が上がることにはならんよね。
676一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 18:25:30 ID:???
ベテは特に計算のセンスがないんだよな
長年やってりゃ、商法の条文もバカでもおぼえてくるだろ
でも計算や論述のセンスがないから落ちるんだろ
センスのあるやつにあっと言う間に越されてしまうんだろ
その上、条文の覚えなおしかwww地獄だなw
677一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 18:28:58 ID:???
>>676
条文なんて余程重要なもの意外細かくおぼえてるやつなんていねえよw
678一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 18:29:56 ID:???
>>676
きみベテラン行き決定。
ベテを馬鹿にするものはベテになると言うのはかなり当たっている。
679一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 18:33:24 ID:ikEtJc7E
タック、大原、アクセル、レックの対応はどうなるんだ?
夏上級の日程、もう発表されてるんだけど
680一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 18:34:31 ID:???
必死ベテが入れ喰いだなw
681一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 18:36:13 ID:???
ベテじゃなくヴェテだ
682一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 18:38:11 ID:???
わざわざ、旧法と同様の制度・規定を中心にっていってるんだから、
いきなり新法バリバリの出題は考えにくい。
蓋をあけてみたら、旧法とそんなに変わってなかったというオチに
なるのでは?
683一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 18:40:46 ID:???
>>679
予備校に電話してきいてください。
684一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 18:57:48 ID:???
今年の論文落ちは1.5年コースに入りなおしたほうが良さそうだな
685一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 19:05:08 ID:pkYNdToL
2002年目標の1回で撤退し2006年に復活する者だが、
2002年の天本先生の授業の雑談で、筑波大学に数ヶ月で会計士試験と司法試験に受かったすごい教授がいて、
その教授は近い将来に試験委員となるだろう言っていたのを覚えている。
その教授のお名前は弥永真生先生、新会社法の神となる人物である。
この人の本を買えばよいのね。
686一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 19:21:36 ID:???
弥永は、まだTACが出来たばかりの頃、
TACで教材を作るために、
司法試験と会計士試験と不動産鑑定士試験の
勉強したそうな。
もち、全部合格。
今は、商法と会計の知識を持つ、
学会の暴れんぼう将軍だ。
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 19:27:01 ID:???
だいたい簿記にセンスってw
サッカーでもやってんのかおれらは?

一日中勉強してたら、計算も理論もそこそこいくだろう。
10人のうち一日中勉強する変態が6人いて、そのうち3、4人に限るが。
センスというほどでもないだろ〜
688一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 19:31:54 ID:EdI/HqgS
ついでに監査基準も変わってしまえば良かったのにねw
後、試験委員の総入れ替えもね。
そうすりゃベテは脂肪だっただろうにw
689一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 19:34:08 ID:???
>>688
おまえも死亡だがなw
690一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 19:37:27 ID:???
新会社法で大騒ぎしても、来年3月にもなれば
短答特化の受験生が続出するに100やなが
691一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 19:38:13 ID:???
特化しても論文上位に勝てるというわけでもない罠
692一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 19:39:15 ID:???
租税するしないはかなりでかい
693一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 19:42:25 ID:???
皆様、688の彼がこのスレのヌシの入門生です!
将来超絶ヘドロヴェテ確定のw

どこの大学の会社法ゼミですか?
694一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 19:44:21 ID:???
東大のエガちゃんのゼミです。
695一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 20:30:35 ID:???
どこの専門学校も対応に大慌てなのか?
696sage:2005/07/27(水) 21:08:26 ID:D7j5Yv+g
旧法の内容が中心なんだろ?
そんなに慌てるほどなのかYO!
697一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 21:12:00 ID:Ca2hLzLX
一番あわててるのは、もう既に授業始まっている、専門学校に1000点
698一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 21:23:43 ID:???
大原で基礎を圧縮で受けるコースがあったと思うが、
あれ受けてるやつはつらいな。
とっくにはじまってるよな。
699一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 22:40:24 ID:sk+Or1Mp
TACは今日、水道橋で小飯塚、新宿で大谷の生講義があったはずだよね?
新法、旧法どっちで講義したの?

上級の企業法の分厚いテキストは旧法対応だよね
700一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 22:52:01 ID:???
六法はいつでるんだろ。
701一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 23:44:31 ID:???

来年からの合格者は会計士補の肩書きがなくなるからなんか実感わかないなぁ。
702一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 01:23:06 ID:???
なんか合格したら会計士だけど、正式な登録は統一考査が必要とかイマイチよくわからん。
2006年から合格したら名詞に会計士って使っていいんか?
703一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 01:29:20 ID:7lP0z91F
公認会計士はダメだけど、会計士とは名乗ってもいいんじゃないかな
704一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 01:41:03 ID:???
未来の会計士です、でいいんじゃねww
705一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 01:46:11 ID:???
新法と旧法のかさなる部分ってどこ?
706一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 05:28:08 ID:H5+ioRgm
ちなみに営業の譲渡という言葉は消えて事業譲渡になるとのこと
論文のとき気をつけてね
707一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 06:52:30 ID:???
708一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 07:42:30 ID:???
>702
綱紀に引っかかるぞ
会計士でないものが会計士詐称すると・・
「会計士合格者」となる
709一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 12:32:37 ID:Y1Hk16zp
新法条文は中経からのが一番いぃわ、でも売り切れね
710一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 13:19:29 ID:???
どっかの予備校講師にも、2次試験受かったけど登録しないで「試験合格者」で
しかない人がいたなぁ。
711一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 13:44:51 ID:???
事業譲渡 事業譲渡 事業譲渡 事業譲渡 事業譲渡 事業譲渡
712一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 14:07:01 ID:???
登録しないのと
そもそもできないは違うだろ
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 22:00:37 ID:???
商法全く勉強してない,講義もサボりまくりの入門生なのですが,
今から真面目に企業法の勉強やるとすれば,どうすればよいでしょうか?
あっ,簿財原はかなりやってます
714一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 22:21:57 ID:???
>>713
来年の合格は諦めろ。
そんな甘くねえよ。
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 22:33:26 ID:???
>>714
一応,来年受験はするつもりなんですよ。日商一級は去年とりました
新会社法の本って,まだマトモなのがないんですよね
個人的には,新会社法について基本からきっちり学びたいのですが…
716一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 22:36:15 ID:???
前田会社法入門あたりがでるまでまつべし
717一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 22:38:21 ID:???
>>713
>>714は煽り。気にすんな。
とりあえず基本書の前に入門書で全体像を掴んだ方が良い。
長瀬の本でも買った方が良いかも。
718一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 22:45:47 ID:???
>>716 >>717
レスありがとうございます。入門書は確かにヨサゲですね
でも,大きな書店で探してみても,入門書ですら,旧法の知識が前提となっている本ばかりなんですよね
企業の法務部向けの本とかばかりの感じがします。旧法前提であっても,長瀬先生のファーストステップ
とか読んどいた方がよいのでしょうか?
719一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 03:28:48 ID:SJbcbDDw
>>708
でも試験合格者は公認会計士という名称になるんでしょ?
おれは会計士の数は5倍にするけど、監査できる人数は今よりほとんど変えないという
既得権益を守る為に協会が出した苦肉の策だと思ったんだけど。
統一考査は。
720一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 03:37:50 ID:/t6VHY6a
にしても、来年の合格者の呼称が気になる
今までなら名刺とかに会計士補って書けたけど、来年からは試験合格者?
なんだそれって絶対思われるだろ どーせなら全員公認会計士名乗らせて欲しい
業務許容範囲が違いますってことは明記してもいいから
721一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 03:48:19 ID:???
「試験合格者」でいいじゃん。
なんかカッコイイし。
722一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 03:50:05 ID:7noBbQex
普通に「スタッフ」なんじゃねーの?
723一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 08:50:38 ID:???
>719
結局ならなくなった。会計士の名称使うの早すぎるってことで。
試験合格者でいいじゃねーかとなった。
協会に聞いてみ。
724一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 09:58:58 ID:???
大原の対応が発表されたね
ttp://www.o-hara.ac.jp/best/kaikeisi/siken_jissi/index.html
追加・修正教材の配付ってなってるけど、
ってことは、06年度の監査論のテキストみたいになるのか?
725一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 10:06:06 ID:???
試験合格者は無資格かな?
726一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 11:02:34 ID:???
今年の論文受験組は、9月10月は予備校で税法の授業を受けるくらいは
するだろ
727一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 18:22:38 ID:???
>>726
そんな余力が残っている程度じゃ今年受かりませんねw
728一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 20:40:50 ID:???
じゃあ来年も無理じゃん
729一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 02:00:22 ID:???
会計学 大問5問で途中1時間30分の休憩ってどういうこと?
冒頭で5問とも配らないよね?問題覚えていれば休憩中にカンニングできるし。

それに全部で大問は5問ってことだけど、従来はこの3科目で6問だったよね。
それなら比重が落ちたよね。
730一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 09:20:17 ID:???
計算は短答で見て
理論や複合問題主体になるようです
短答繰越免除の意味なくなるので
論文会計は電卓ダカダカ叩かないようにするらしい
租税法で叩きまくってくれと
731一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 16:24:21 ID:???
>>728
どっちみち05論文受験生は間に合わないだろうな。
732一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 16:30:52 ID:???
>>731
うん、それだけは確定。
733一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 21:13:39 ID:???
>>729
わかっとらんな。会計学の配点は300点。3科目でだから、他科目といっしょ。
問題数は減ったように見えるが、50点6問が60点5問になっているだけ。
むしろ、一問あたりの配点が高まることで、従来よりも差がつきやすい。
会計学の重要性が高まっているといわれる所以。
734一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 00:08:46 ID:???
管理90分20問って殺人的な早さだと思うんだが
735一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 02:09:51 ID:???
大原に会社法について聞いてみたんだけど
大原ではカリキュラムの予定通り講義行うってさ
とりあえず上級だと旧法の条文を新法の条文に置き換えたりして講義するみたい
新旧の条文比較表とかテキストの正誤表とか用いるらしい
あとは特別講義とかで対応だってさ
736一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 02:18:42 ID:???
>>727
そこまでやれる人は少ないよ。大抵は遊ぶ。発表まで。
737一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 02:30:42 ID:4Rbu5tfb
べテは遊ぶ友達なんていないよ・・・
受験に専念するために誘いを断りまくってきたんだから。
738一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 02:47:29 ID:???
↑言葉に重みがあるな
739一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 03:02:44 ID:???
そういえば俺も大学時代の友達からまったく誘いがなくなったな
受験開始当初は気分転換も必要だぞとかいって合コンとかも誘ってくれたのに。
ここ3年間講師と予備校の友達以外の人間と飲んだこともねーな。。。
740一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 18:28:37 ID:???
楽は苦の種
苦は楽の種
741一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 01:06:27 ID:???
証取法の授業が始まるのが11月だし、論文組との時間差って
あんま無い気もする。税法は2,3ヶ月の差が出そうだが
742一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 01:38:57 ID:???
今年TACが全面改訂したといわれる企業法のテキストは使えそうなものになっていたのでしょうか?
まあ新法確定により、陽の目を見ることはなくなってしまいましたが。
743一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 14:37:58 ID:???
会社法になると、判例とかどうなんの?
744一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 15:16:02 ID:???
>742 俺も大原と迷ってるもんだけど、阿部が作ってかなり従来よりは使える
感じみたいよ。新法ベースのも用意してあったから盆明けには水道橋で見れる模様。
俺もそれみて大原かタックか最終判断決めるつもり。だって735も言ってたけど
大原の商法科なめてるよ。弥永の講演会までやって新法匂わせておきながら実は自分のところが
全く作ってなかったなんて。監査も90ページ修正配布で秋から入る人にも別に新テキストは作らない
ってこないだ言われた。企業法も監査も分厚い差し替え+手書き修正オンパレードじゃ、なんのためにテキストに
まとまってる大原なのかわからない。情報が一元化しないならタックのレジュメ切りでもあんまり変わらないと思った。
735とか742はもう学校決めたの?
745735:2005/08/01(月) 17:36:00 ID:???
今の所、多分大原選んじゃいそうな予定
租税とか経営とか総合的に見て
ただ企業法と監査は正直きつそう
迷ってるのはアクセルとかな
746一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 18:02:40 ID:???
俺も大原に聞いたら、新法になっても
従来通りの旧法の学習法で十分、
新法については授業中の講師の指示に従って下さいって言われた
やる気無さげな印象
747一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 18:18:12 ID:RLjKauvG
>やる気無さげ
これ凄く同意。俺もアクセルと迷ってる。
正直、大原はいま右肩下がりで質が下がり続けていると思う。
748742:2005/08/01(月) 18:30:33 ID:???
去年TAC一年本科でしたが消化不良だったので、もう一年TACでがんばりたいと思ってます。
TAC秋上級の予定でしたが、企業法の対応が予想以上に早いので夏上級にするかも。
阿部さんが作成したってことは、今年は阿部レジュメはなくなるんですかね。

大原ってTACより上級はじまるのはやかったですよね。
だから引くに引けなくなってるんですかね。
経営学はよさそうな感じなので単科でとるかもしれないです。
TAC藤沢さんはテキスト・レジュメ・板書と情報がばらけて、復習しづらいので。

アクセルもよさそうなんですよね。
新法セミナー行うらしいので一応資料請求しておきました。
749一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 18:31:25 ID:???
>>744
大原監査のテキストはまだ「差し替え」だからまだいいけど問題集は差し替えどころか「読み替え表」配るだけで自分で直せってってことだからな。
何十万も取っておいて怠慢もいいとこだ。
750一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 21:40:07 ID:???
新法に対応する為にまるごと差し替えてくれる方が
なんとなく安心感があるような気がする。
旧法テキストとレジュメを見比べながらってのだけは
勘弁して欲しいって俺は思う。
751一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 21:50:36 ID:???
大原のパンフレットに大きく載ってる
制度改正への迅速な対応ってのは嘘なのでしょうか?
752一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 21:59:34 ID:???
>>751
嘘です。
753一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 22:07:22 ID:???
せめてテキストだけはキッチリ改正対応にして欲しいよね
754一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 22:28:06 ID:???
>>748
アクセルの評判は悪くないけど、俺は、自分の目で確かめてみるよ。
盲目的に信じるようじゃ終わりだと思うしな。
ガイダンスDVDが無料で申し込めるので、それ見て、
まあまあ良かったらアクセルにする可能性を検討するといった程度かな。
すげー良かったら、迷わず選ぶけど。
755一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 22:44:55 ID:???
>>754
俺、簿記と管理会計と租税法のガイダンスだけしかまだ見てないんだけど
俺としてはすげー良かったんで、申し込んじゃったよ。
756一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 22:48:46 ID:???
>>755
もし、アクセルに俺も通うようになったら、一緒に頑張りましょう。

でも、まあ、ちゃんと自分の目で見て決めるので・・・w
自分に合うか合わないかってあるしね。
俺的には、キショイ声とかだったら、どんなに授業が良くてもNGとかね。
757一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 22:57:12 ID:???
>>756
ああ、そうですね。ちゃんと自分で確かめてみてみてください。
でも、キショイ声って・・・まあ、それも重要かもね。
キショくはなかったと思うけど。
758744:2005/08/01(月) 23:03:04 ID:???
 おー、一石投じてみたらやっぱりみんな同じような感想を持ってたんだね。何か良かったって感じ。
735と742も早くレスくれてたんだね、ありがとう。
>735 俺とかなり似てるね〜。俺もアクセルと迷ってる。無料体験講義とか行ってきたけど結構良かった。
アクセルは通学少ないのかな?かなりガラガラだった。財表、租税、経営は大原に分がありそうで困ってるんだけど
監査は目をつぶろうかと思ったけど企業法はちょっと無理かも。

>742 阿部さんの配ってたレジュメがテキストに入る形に近いみたいよ。テキスト一元化も夢じゃないのかも。
俺は別にタックやアクセルの宣伝員じゃないけど、企業法に至ってはちょっと大原にがっかり。2年前一回撤退した時は
小飯塚だったけど阿部の新テキスト見てわかりやすそうなら、たっくもアリかとは思うよ。

>他のオールの皆さま 
 俺は別に煽るとか大原を落とそうってのじゃないんだけど、やっぱり企業法テキストの件はがっかり。だって、テキスト変えないってことは
大原の武器であるポケットコンパスも変えないってことでしょ?大原はどこかのスレにあったけど商法科がレジュメ切らない方針みたいだから尚更・・。
個人的にはアクセルかタックが新テキスト各科目期待できそうならタックをメインにして、経営と財表とステップ答練だけ単科で取ろうかなと
考えてるよ。監査はタック南に信頼があるし、企業法はアクセルもタックも期待できるし・・。
756とかはアクセルは通学生選択ですか?無料体験とかも受けてみるといいかもよ。初回講義だったかな。
759一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 23:25:45 ID:???
新法が確定する前は、大原は新法の準備してるらしいって書き込み見たりしたけど、
結局デマだったのか
760一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 00:08:07 ID:???
大原の入門スレに新テキストは9月下旬までに完成って書き込みあるんだが、
上級講座とは別物なの?
まさか入門生にだけは新テキスト配布ってことはありえないよな
761一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 00:36:53 ID:???
>>760
私もそう感じた。実際はどうなんだろう?
762一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 00:43:22 ID:???
>>759
準備はどこでもしてるだろ、流石に。

印刷とかは別として。
763一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 01:14:47 ID:???
大原とアクセルを比べてみたよ。
簿記大差でアク 戸原長田の受験界史上最強コンビにかなう訳がない
管理大差でアク 鈴木平澤は良かったが鈴木が辞め平澤も講義しないんじゃあ田坂だろ
財表僅差で大原 国際基準との比較もやるアクセルがいいのか悪いのかわからん
監査僅差でアク 差し替えは相当使いにくいみたいだな
会社普通にアク 弥永を呼んだ大原には期待していたんだがな…差し替えて
租税普通に大原 税理士講座もあるしな
経営大差で大原 経営経済だけ大原が全盛期だった頃と講師が変わってない

なんか大原関連の書き込みが多いからここに書き込んじゃったよ。
大原スレでもいいから反応よろ 
764一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 01:19:09 ID:???
>>762
普通の準備じゃなく
新法と読んで、いち早く動いてるみたいな書き込みだった
蓋を開けてみたら他校の方が対策してたみたいだけどw
765一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 01:43:00 ID:???
>>763
あえてアクセルの簿記と原計の欠点を挙げてみる
計算の下書きが無い
田坂は実際に答練解いてから解説してるか微妙
田坂の解説はほとんど自分のレジュメの講義で
答練の問題自体の解説は少ない
だから答練の問題は解答見ながら自習する感じになる
よって不得意な奴は最初苦労する
個別の問題集が無い
こんな感じかな
まあ作問はいいから、得意な奴とか、自分でフォローするとかすれば良いと思うけど
766一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 01:53:50 ID:???
>>765
なるほど。参考になります。計算の下書きは学習初期には欲しいですね。
問題集は解説の詳しい市販のもので補充すればいいのですかね〜。
767一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 02:55:40 ID:???
田坂さんは口が達者なだけだって。
学者としても、作問者としても二流だよ。
768一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 03:30:14 ID:???
>>767
アクセルの作問はほぼ庄司作です。
あと田坂はレジュメが秀逸。
レジュメだけ手に入れば十分て気はするが・・・。
769一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 13:56:30 ID:???
庄司って昔LECで過年度の早朝の問題を全部数値10倍して出したといううわさ。
770一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 14:06:40 ID:???
原価計算のファンタジスタ 庄司弘文
http://mentai.2ch.net/tax/kako/1026/10262/1026293289.html
771一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 17:52:39 ID:???
アクセルスレに書いてたけど、完成講義で完全に改正対応で講義してくれる
みたいだね。後は近藤先生が担当するのか、森村先生が担当するのかだけだ
772一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 22:09:19 ID:???
>771
近藤先生担当みたいです。

それよかテキスト実物見た人いる?
773一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 23:13:02 ID:???
>760+他のオールの皆さま
大原の動きあり。ついに来たぜ。最近騒いだかいがあったかな?改訂しない理由の言い訳オンパレードか?それとも反省して新テキスト作成配布の宣言か?
いずれにしても、このクソ暑いのにわざわざ受講生呼び出すんだから何かの動きはあるよな?これで言い訳だらけだったら見限るぜ。この8月10日のガイダンスで大原に流れるか、去るかを決める奴が多いだろう。↓参照してみて
http://www.o-hara.ac.jp/best/kaikeisi/seminar/kaisha.html
774一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 23:23:11 ID:???
大原スレが熱くなってるね。テキストがしっかりしてないと心配だ。
特に俺は通信だから直接先生に質問できないし。今回2chのおかげで
早まった決断せずにすみそう。テキストがよければ大原にするかもしれないが
775一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 00:17:48 ID:???

かいちゃぽー
776一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 01:36:15 ID:???
>>773
ぜひレポートお願いします
777Φ:2005/08/03(水) 09:07:38 ID:???
777get!いいことがありますように(^O^)
778一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 12:27:08 ID:pCRzgMqo
私たち(大原)の対応ですね。
 8/16からですね、条文集の配布をいたします。
 それで、8月末から応用第1講が始まりますが、そこからこの条文集をつかいます。
 この条文集ってのは、10月上旬ごろに出るポケット六法までの繋ぎです。
 それまでは、この条文集を使って勉強していくことになります。
 
 次はテキストですが、これはもう古いというか…使えませんね。
 これではレクチャーになりませんので、その(講義の)都度、改正部分ですね、
 ここをこんな風に変えてください、という資料を毎回配布致します。
 応用の第1回までに完全版を発行するというのは間に合いませんのでね、こういう形で対応します。

 ・・とは言ってもですね、9月の下旬…以降までにはテキストの改訂版を出せるように努力しております
 ですから、9月下旬から10月上旬ごろからはその新しいテキストで学ぶと、いうことになります。

大原'06年入門生だけど、大体こんな風に言っていたよ。
779一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 13:48:59 ID:???
>>778もっともな対応してるだろうけど、他校がテキスト一新して講義を
始めるみたいだから、どうしても否定的にならざるをえないね

前にどこかで言ってたけど、プリント配って旧法テキストを直すってのは
絶対に避けたいと思っている人がほとんどだろう
780一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 14:07:25 ID:???
直した挙句そのテキストは廃棄なんだろ。
781一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 14:38:41 ID:HF4lTp/q
大原の場合監査でテキストプラス訂正表でやってる悪しき
前例があるからな
782一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 14:57:02 ID:vnMc4SDj
>>779
9月末日までには一新したテキストを配布するって書いてあるのだが。
新テキストを発行したいが、そんなもんすぐには発行できないから、それまでは差し替えを使ってくれってことだろ。

ただ、06入門生が受け取れる新テキストは応用だけみたいだがな
783一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 15:50:22 ID:???
簿記や財務諸表や監査にまで影響する会社法改正は地獄だなw
しかも来年は新法だしなあ。
784一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 15:54:54 ID:???
この試験は情報の集約化が生命線なのになあ
資料バラバラに配布された受講生の身にもなってみろよ
一生懸命に整理する時間と労力の無駄を予備校は考えないのかね
785一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 16:12:25 ID:???
>>783
会社法改正は簿記、財表、監査の来年度の試験には関係無いのでは?
786一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 09:54:06 ID:???
>>778
情報サンクス
応用の教材が送られてきたから、
その内容をふまえて、通信で1.5年を取っているオレが問い合わせしてみたけど、

通信は古い教材を送っているので、これで学習を進めてください。
改正に関しては、フォローのテープを後ほど送ります。

通学だと、応用の授業は8月末からですよね?
それだと、通学では、改正を反映した内容で授業が受けられるのに、
通信と通学で不平等になりませんか?
通学で受けることってできるんですか?
と聞いたら、

お近くの大原の窓口に来て、受講相談をして下さい、だとさ。
電話口のねーちゃんに食って掛かっても仕方ないから、それで終わりにしたが、
大原の対応ひどいな。
787一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 00:00:56 ID:???
>785、786

 だからぁ、大原が俺たちのためにテキスト改訂を渋ったり(結局はやるようだけど急がず)、監査のは
そのままにしちゃうのは↓これのためなんだってば!まとまった金が準備に必要だから、うちらみたいな
受験生には割り振る気無いんでしょ。でも、通信生高い受講料出してるのに、遠隔地とかで来れないのをいい事に
おざなりにしてるとは・・。
http://www.o-hara.ac.jp/grad/index.html
788一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 00:26:59 ID:???
TACもLECも同じわけだが
789一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 01:07:55 ID:???
えっ!!?
TACは阿部が対応してるんじゃないのか!?
もう申込みしちまった!!
790一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 01:41:50 ID:???
TACは阿部ちゃんがバッチリ対応してくれてますよ
791一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 02:00:06 ID:???
TACは阿部が対応していることはわかったが、そもそもそのテキストは信頼できるものなのかね。
他校の対応が遅れている中、既に完成してるっていうことは、
阿部の独断と偏見がかなりはいっているんじゃないのか?
おれは小飯塚にしたいのだが、その場合も阿部テキストになるのか?
小飯塚レジュメが好きだったのに・・・
792一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 04:46:32 ID:???
どこの学校でも、結局は自分次第と
よく言われるし、そうだと俺も思う!!
でも、
今年は、どこの学校かで
ある程度妙案がわかれる悪寒・・・
793一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 07:31:26 ID:???
>>792俺もそう思う。企業法や監査の勉強する為の資料が
最低限整理されているかいないかって結構大きいんじゃない?
794一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 09:34:02 ID:???
んだな
租税法が元々完備してるか
試行錯誤してるかは大きいな
795一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 11:29:44 ID:???
>>791
いつから準備してるかによるだろ。
相当な期間でやってる可能性もあるし。
796一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 19:39:13 ID:???
会社法はTACでOK牧場?
797一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 19:42:18 ID:???
O以外からお好みでどうぞ
798一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 20:08:42 ID:VRNgP4bU
会社法は秋まで封印して他の科目を完成させる。
秋以降に長瀬テキストを購入して勉強。
これが一番無難かも。
799一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 21:03:41 ID:???
>>798
ごめん。長瀬テキストって何?
800一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 21:05:19 ID:???
>>798
果たして秋に完成するのかな?
完成予定は秋以降だろ
ズバリ発売は年明けと見た
801一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 21:05:20 ID:???
AXL特別講師長瀬範彦氏の図解テキスト
802一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 21:11:03 ID:???
そういや今日はTの阿部が新法についてセミナー開いたんじゃね?
誰か情報よろしく
803一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 22:55:03 ID:???
>>798
新法なのに講義無しはきついだろ
アクセルで特別講座開いたとしても、回数知れてるだろうし
804一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 07:42:47 ID:???
お金ないので、野坂財表を単科で
トウレンと直前講義だけ取ろうと思うんだけど、
どう??
テキストって、どれくらい変わってんだろう??
805一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 08:31:07 ID:???
>>804
ここは企業法のスレ。
アクセルスレにいきなさい。
806一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 09:16:49 ID:???
タック、アクセルの改正対応テキスト既に見た人おられますか?
807一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 11:12:28 ID:???
>>806
TACはお盆前後に入荷だったような。
アクセルは8/30講義開始だから、その前あたりかな?
よって、現物を見た人はいないもよう。
808一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 14:44:23 ID:???
大原が今度パンフレットで
制度改正対応No1なんてぬかしやがったら、
絶対訴えてやる。

06上級パンフの
「他校より最大○ヶ月早く学習完了!」
とかほとんど詐欺だろ
809一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 14:50:45 ID:???
>>808
JARO
810一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 17:08:19 ID:???
>>808
他校が学習始めた時には、大原では既に学習終えてますだからなw
811一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 17:47:20 ID:???
>>810
他校が学習を始めたときには大原は未だテキスト作成中です。
812一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 17:53:20 ID:???
たぶん大原のテキスト作成が遅れてるのは、TACをパクろうとしてんだろ。
弥永先生の基本書のほうが早く出版されるんじゃないかな。
それかって、講義でフォローするほうがいいかもね。
テキストできたはいいが、使えねーって可能性もあるよ。
813一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 18:43:45 ID:???
つまり、大原、商法講師陣は、他校の講師陣より、
脳みそ少ないってことでOK?
814一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 18:52:47 ID:???
>>813
そう、FA。TACの小飯塚先生って元大原だったんでしょ?
簿記の長田先生、原計の池辺先生・・・
優秀な講師は去っていく。なんとか今までの蓄積でやって
きたが、こう改正が頻繁になると対応できない。
ようやく真実がみえてきたか。
815一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 18:54:02 ID:???
>>813
政治的な脳みそは確実に少ない。
816一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 18:55:07 ID:???
これで谷田・中野がアクセル移籍なんていったら…
817一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 22:40:01 ID:???
お前ら、ヒドイな!

age
818一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 22:59:13 ID:ZeYWqUvz
税理士試験落ちる奴いるの?
819一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 23:18:18 ID:???
少し教えて下さい。
私の弟は、年齢30歳で無職でアルバイト歴ゼロの人間です。
答案練習会を含む全ての授業を通信で受講し、今年も短答試験撃沈
でした。(勉強歴4年程になります。)
私は、他の士業資格をアルバイトや奨学金を取得して取得しているので
すが、普通この手の試験は答案練習会を外で受講したりするものでは
ないでしょうか?
私もその点を何回も強調し、専業受験生なのだから(しかもベテランの域)、
普通に自習室に通い
答案練習会を外で受講すべきだと言い聞かせてきたのですが、それを無視し、
自宅学習をつらぬきました。その結果、不合格・・・。
短答式試験不合格発表後も、なんらそれを意に介することなく、
平然と翌日から通信でまた勉強を開始しています。
これは、受験生の態度といえるのでしょうか?
弟は、そうした自分の態度に何の反省点も見出さず、
すぐに通信で勉強するのが当たり前のごとくの態度です。
私は、わが弟のことながら、とても彼が真剣に会計士試験をクリアしようと
しているとは見えません。
皆さんはかような会計士受験生の態度をどう思われますか?
皆さんの目からして、これは受験生を言える代物と写るのでしょうか?
それとも新試験制度が始まるため、今回わが弟が、不合格後すぐに(通信ですか)
勉強を開始したことに正統性はあるのでしょうか?

820一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 23:22:54 ID:???
ああ、ベテランになると専門に行きにくくなるんだよ。ただ不合格なのに
勉強再開はえらい。普通は10月まで動けない。
821一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 23:33:12 ID:???
>820
ご返答ありがとうございます。
私の弟は、一度も自習室にいってません。
アルバイトもしていません。
答練すべて通信で受け、一度も外で受けたことがありません。
私の目から見ると、社会に出ないために必死に公認会計士試験を
隠れ蓑にしているようにしか見えません。
ちなにみ会計士試験始める前は、やはり一年間引きこもり文学青年気取り
で、読書し続けていました。
一度も外での答案練習会に参加せずに受かるほど会計士試験は甘いもの
ではないと思うのですが。
受かると思いますか?
822一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 23:47:21 ID:???
>>821
ねたじゃなかったんですね。まじですね。
そうですね、全く予備校で答案練習会に参加しないのは
ちょっと問題ですね。通信の人でも、少なくとも公開模
試くらいは受けます。やはり、自宅だと緊張感がありま
せんし、環境さえ整えば予備校に行って受けるのがベス
トでしょう。
ただ、弟さんの場合、とてもあなたの意見を聞き入れる
ような方ではないんじゃないでしょうか。
例えば、全部を全部予備校で答案練習会をうけろという
のではなくて、計算科目(具体的には簿記・管理会計・
租税法)だけでも予備校に通ってはどうかとアドバイス
するのはどうでしょう。周囲の電卓をたたく音を聞くの
とそうでないのとでは随分違うきがします。
大変でしょうが、頑張ってください。
なお、あくまで個人的意見ですのでそれを斟酌してくだ
さい。
823一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 23:50:56 ID:???
824一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/07(日) 08:43:27 ID:???
>822
やはり、私の弟は問題ありのようですね。
とにかく1日中家にいて、家の中を異常な受験生の空気で満たそうと懸命です。
どうだ、おれは勉強しているのだぞみたいな内向きの自己顕示というのでしょうか?
自己満足で終わっているようなきがします。普通ありえないですよね?
825一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/08(月) 18:24:53 ID:???
自宅学習だったから短答落ちたとは限らないのでは…
予備校通っていたらもっと余裕で落ちた可能性だってある
通信だとわずわらしい人付き合いにエネルギー使わなくていい分勉強できることもたしか
しかも「家の中を受験生の空気で満たそうと懸命」なほど勉強なさっているのでしょう

こんな姉がいると大変だなぁ〜
「姉が予備校に行けといってウザイ」とか、通信生のスレに書き込みしていたりして
826一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/08(月) 19:25:16 ID:???
通学が有利って行ってる人は家から予備校まで電車で30分以内の人だろ?
行き帰りで4時間近くも電車に乗っていたら勉強に集中できないよ。疲れて。
おれは自己管理が出来るなら絶対家派。これは間違いない
827一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/10(水) 01:15:23 ID:???
アクセルの完成講義、通信の発送日はいつなんだ?HPでの情報公開が少なすぎる気がしない?
828一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/10(水) 05:57:27 ID:???
>>827
リニューアルしてから少なくなっちゃったよね。
リニュ前は、ほとんどの情報をWEB経由で閲覧できたんだが。
829一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/10(水) 22:09:47 ID:???
大原ダメポ
830一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/10(水) 22:12:36 ID:???
大原は新制度初年度は完全に様子見だな
初年度から下手に投資し過ぎて傾向と合わなかったらロスがでかいと踏んだんだろう
831一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/10(水) 22:18:38 ID:???
大原は、弥永教授の基本書とTACのテキストをパクるために
新テキストの発行を遅らせているのでは?
832一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/10(水) 22:21:22 ID:???
それで「完成度の高い教材で、どこよりも適切な対応しました!」って主張するのか?
受講生を馬鹿にするにもほどがあるよな。
833一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/10(水) 22:39:41 ID:???
完成度が高いのなら、遅くなっても許す。
だけどここまでの対応を見るに完成度が高いものを作るために遅らせているとは思えん。
834一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/11(木) 03:40:23 ID:???
O、企業法をたかが1科目とナメて対応してたら
軒並み受講生は他校に移るって理解してるのかな?
835一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/11(木) 13:50:32 ID:???
>>819
>私は、他の士業資格をアルバイトや奨学金を取得して取得している

あなたが司法試験に合格しているのならまだしも、他の資格と比べない方がいいですよ。
836一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/11(木) 13:54:27 ID:???
短答とかに困りそうですね。
論文は、そう込み入った論点は出ないはず。
837一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/14(日) 16:00:56 ID:???
みんなT,O,L,Aどこにするの?俺は近藤がよさそうに思え
るからAにしようかと。Tもよさそうな感じがするけど
838一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/14(日) 16:12:01 ID:???
俺はTだな。
839一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/14(日) 16:44:24 ID:???
TAC企業法(旧法ベース)のテキスト見てきたが、
阿部レジュメを製本化しただけじゃないか。
なんか期待して損した。
840一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/14(日) 17:10:46 ID:???
>>837
アクセルスレ見た?
841一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/14(日) 18:46:38 ID:???
どこでもいいんだろうけど、弥永の基本書がどうやら
9月初旬にでるらしいから、それ読むべきだろ。
それに、旧法の理解をしっかりしとかないと足元すく
われる気がするな。
842一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/14(日) 23:33:07 ID:NzSUeL/n
旧法も弥永
新法も弥永
授業は近藤
843一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/15(月) 14:16:44 ID:7uNOKTfA
>>842
近藤ってどこの教授?
844一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/15(月) 14:35:40 ID:???
>>841
弥永のリーガルマインド会社法とかいうやつ?
845一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/15(月) 15:33:50 ID:???
>>843
神戸大
846一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/15(月) 18:18:08 ID:???
>>843
アクセルの講師じゃないの?5,6年前2問とも
本試験どんぴしゃ当てたっていう・・・
847一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/15(月) 20:08:45 ID:???
>>844
そう。タイトルはどうなるかわかんないけど。
司法試験板の会社法スレのぞくと結構参考に
なるよ。
848一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/15(月) 21:02:56 ID:???
みんな六法出るまで条文載ってる参考書買うの?
849一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/16(火) 00:03:31 ID:5c3Y5i7b
今年の商法のヤマ
@自己株式:買受規制、財源規制、処分、消却等のオーソドックスな論点
      or親子会社規制との絡みで出題
A競業避止義務・利益相反取引:毎年大ヤマになりながら10年以上も未出題
      の論点。今年こそは
B監査役:委員会等設置会社との比較問題が危ないか
C会社設立と通常の新株発行との異同:オーソドックスな一行問題。特定の
        テーマについての比較の場合もあり。
D新株発行差止請求・無効の訴:ライブドアで有名になった論点。今年は
        特に要注意。ひょっとしたら事例問題もライブドア社の名前が
E合併と株式交換(移転)と会社分割の異同:今最もトピックな論点。株主保護
        規制と債権者保護規制を中心に出題。事例問題の場合も
F親子会社規制:オーソドックスな一行問題or自己株式との絡みで出題
       
850一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/16(火) 01:35:24 ID:???
最終的に長瀬のテキストを使うことになるから、理解中心の授業をとろうかと思う。
やっぱ近藤かな。
851一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/16(火) 14:10:06 ID:???
じぶんもメインは長瀬を考えてます。
したがって講議は理解させてくれる先生を考えてますが小飯塚と近藤ならどちらがよろしいでしょうか?
近藤はマニアックすぎると聞きました
852一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/16(火) 18:16:25 ID:???
>>848
そこで、「確定版こうなる!現代化会社法」ですよ
執筆者はAの近藤
俺は中央経済社の会社法を買うけど
853一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/16(火) 18:29:15 ID:???
>>851

アクセル生のブログ、参考になるよ!

崖っぷち!!無職男性の会計士受験簿

Three times lucky


854一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/16(火) 19:15:27 ID:???
>>847
結構、司法試験板の会社法は役に立つ情報があるね。情報サンクス。やっぱ近藤の購入しようかちょっと迷う・・。
855一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/16(火) 23:21:40 ID:???
>>852にある「確定版こうなる!現代化会社法」買った人いますか?
いたら図解がどんな感じか教えてくれませんか?
856一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/16(火) 23:42:29 ID:???
>>855安くはないから買った人はいないかもね
857一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/18(木) 19:20:52 ID:???
ていうか、今日は大原の新会社法対策セミナーが地方校でも放映された日だよね。あれだけ騒いでたのに
急に音ナシってことは大原でも大丈夫と踏んで多くの奴がもう対策に入ったって事かな?当方、タックだけど
大原生が今年はかなり出遅れると踏んでいたんだけど。それはさすがになかったか。
858一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/18(木) 20:10:43 ID:???
>>857
大原生は大原しか選択できない性分。
それが大原生クオリティ。
859一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/18(木) 21:21:34 ID:???
会社法とかって、論文対策において論証の問題の解答って暗記しちゃったほうがいいんだよね?
860一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/18(木) 21:47:06 ID:???
>>859
全部を暗記するのは無理。
ただし、典型問題と、その年のやまといわれる問題くらいは暗記したほうが良い。
その他の問題は、答案構成ができて、どの条文を使用するかわなるべくピックアップ
しておく。
その程度で十分合格圏内・・・らしい。
861一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/18(木) 21:52:41 ID:???
>>860
そうなんだ・・。ってことは、出たら絶対落としてはいけない問題とヤマといわれる問題は暗記ってことか。
あとは、条文かー。これで合格圏内なんだ・・・。でも、受験生ならやっぱこれぐらいの論証は暗記してるよね。
差つくのかなー。
862一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/18(木) 22:18:28 ID:9e7hbaAb
そう分かりつつもやらない、出来ない、回せない。
これが大半のヴェテ達だよ。
863一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/18(木) 22:23:06 ID:???
>>861
たとえば、「株式会社における投下資本の回収方法について述べよ」
なんて問題は、その場で考える問題じゃない。覚えてる答案をいかに
正確にはきだすかが勝負となる。
しかし、典型問題ほど差がつくというのも事実らしい。受験生が思っ
てる以上に差はつくみたい(by弥永)。
定義、条文、制度趣旨、立法趣旨は正確におさえる必要あり。
とはいえ、企業法は守るのが無難な科目。平均点程度で十分かと。
864一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/18(木) 22:27:35 ID:???
>>862
そうなの?俺、06年初受験予定だからなー・・・。ヴェテだけじゃなく負ければ終わりだな。
>>863
初めて知った。典型問題で差がつくなんて・・・。平均点ってことは6割ぐらい?
865一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/18(木) 22:34:08 ID:???
>>863
平均点といっても論文受験者の平均点ということを強調しときましょう
866一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/18(木) 22:43:07 ID:???
>>864
6割とれればOKでしょ。
ちなみに、理論科目は案外本試験では差がつく。
これも財表の元試験委員(名前は忘れた)が言ってたことだが、
100点から0点までつけたらしい。まあ、極端な例だろうけど。
かといって、理論科目に力を入れすぎるのは考え物。
初受験なら、計算科目に力をいれて、理論科目は基本に徹するべき。
いわゆるヴェテと呼ばれる人は計算科目を苦手にしたままでいるケー
スが多い(某講師)。理論科目は基本さえしっかりとしておけば、応
用が利く場合があるが、計算科目はそういうわけにはいかない。
したがって、まずは計算科目をしっかり固めるべき。
867一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/18(木) 22:55:47 ID:???
>>866
6割かー。取れるかなー、、、。まずは計算科目は必ず固めて理論は基本に徹するようにするよ。情報サンクス。
868一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/18(木) 23:20:35 ID:3sGZM/DI
べテってやたら計算が得意なイメージがあるんだけど。
もちろん答練限定で
869一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/18(木) 23:45:28 ID:???
クレアール初学者の計算はいかつい。1年目は計算しかしてないので
870一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/08/20(土) 03:47:21 ID:CnBudRJU
    |                   \
    |  (゚∀゚)           新試験は
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        旧法 /
             ↓
    |                   \
    |  ('A`)           試験は
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        新法/
             ↓
    |                   \
    |  (゚∀゚)          やっぱり
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        旧法 /
             ↓
    |                      \
    |  ('A`)           条文は
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄      全とっかえ/
871一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/20(土) 11:33:40 ID:iPN/yytJ
>868
ヴェテはパターン化された計算問題だけは得意。もちろん理屈など理解
してない。
872一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/20(土) 13:40:47 ID:rfen3UTU
だれか「企業法−新会社法適用へ」特別オープン講義実施(TAC)出た人
内容教えてもらえませんか? それか今日行くかなんだけど。
873一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/20(土) 22:08:39 ID:???
新しい制度になったけど、もちろん旧法もやっておくべきだよね?新法はまだやってないんだけど、相当違うの?
874一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/20(土) 23:30:25 ID:???
>>873
>相当違うの?

いまさらこんなこと言う奴がいるとは・・・。
875一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/20(土) 23:36:47 ID:???
>>873
民法と経済学くらい違う
876一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/21(日) 01:13:15 ID:???
ところで、法学の論点を勉強するたびに思うんだけど
「論争する暇があれば法改正して白黒つけなよ」と思わん?
自然原理を探求する自然科学や、人の行動相互のメカニズムを研究する
経済学・経営学等なら「研究」する余地は大きいけど
「人の書いた文言の解釈を争う」法学ってどうなんだろ。
法学のやってることって、「紫式部はこう言う意図だった、夏目漱石は
こういう心境だった」という文学論と一緒じゃね?
877一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/21(日) 06:14:38 ID:f9gMaVFf
単なる揚げ足取りな学問
878一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/21(日) 06:42:07 ID:???
>>876
言いたいことは俺も同意。でもそれやってしまうと学者が
食いっぱぐれるからやらないんだよ。
結果として法学の学者で一番権威があるのは民法の学者って言われて
いるのはそのため。だから、財産法の骨格が100年以上
改正されていない。
879一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/21(日) 06:57:22 ID:???
>>876 >>878
解釈の余地を与えない法規定などできるわけないだろw
税理士受験から会計士受験に転向したが、既存の会計士受験生が
おまいらのようにレベルが低いなら楽勝だな。
880一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/21(日) 07:16:27 ID:???
>>879
歳の功、乙!
881一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/21(日) 07:24:51 ID:???
>>876
>言いたいことは俺も同意。でもそれやってしまうと学者が
>食いっぱぐれるからやらないんだよ。

はいはいわろすわろす
882一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/21(日) 11:47:35 ID:???
>>881
なんとお気楽な…

法学入門からやりなおせ
883元税理士受験生へ:2005/08/21(日) 22:02:37 ID:???
今ここにレスしてる会計士受験生は短答落ちのバカばかりだ。
これを会計士受験生のレベルだと思うのは大間違いだぜよ。
884一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/23(火) 02:09:24 ID:???
地方生なんだけど、東京校は、そろそろ新法での会社法は、再開したの?
885一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/23(火) 04:39:22 ID:???
>>879
税理士あきらめて、次は会計士?
がんばるね〜
886一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/23(火) 07:51:22 ID:???
シャングリラ
887一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/24(水) 00:38:59 ID:???
リーダーオブザパック
888一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/28(日) 20:22:05 ID:+EA6cdoO
新会社法のテキスト関連はWセミナーが早いね。
司法書士の先生が解説テキスト出してるよ。○×問題付の。
条文集もWセミナーが出してるのが使いやすい。
でも会計士用は来年以降だとか。
889一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/28(日) 22:18:41 ID:???
おまいら証券取引法ってどうやって勉強してますか

一応授業聞いて復習の時にテキスト読み返しながら
条文も読んでるが、内閣府令とか政令とかに委任し
まっくてるから、いったいどこまでやればいいのか…


短答直前までほったらかしはさすがにまずいよな
890一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/28(日) 22:43:34 ID:???
予備校が何か対策するだろ。
891一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/02(金) 17:01:20 ID:wizd+qUk
 予備校の対策待ってたら、遅いかもな。Tなんかはテキストまともに作りそうもないから、
自分で市販の会社法解説本読んで情報先取りしといたほうがいいぞ。
892一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/02(金) 17:33:18 ID:???
>>891
沢山でてるがお勧めはある?
893一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/02(金) 20:46:07 ID:???
>>892
書名 リーガルマインド会社法 第9版
キャッチフレーズ 新会社法に完全対応!
著訳編者 弥永真生/著
著者紹介 筑波大学教授
発売予定 9月中旬
判型、頁数 A5判並製カバー付,520
予価 予価 3200 円(税込 3360 円)
ISBNコード 4-641-13430-8
備考  
解説
今や定番となった人気テキスト,待望の最新版。
17の大きな視点と豊富な図表を駆使して,会社法の世界
をダイナミックに分かりやすく整理する。先般成立した新
会社法に対応して全面改訂を施し,いち早く刊行!
目次
第1章 会社法の意義と目的
第2章 会社の意義
第3章 株式会社法の前提と視点
第4章 株 式
第5章 機 関
第6章 設 立
第7章 株式会社の資金調達
第8章 会社の基本的事項の変更・企業結合
第9章 株式会社の計算
第10章 解散と清算
第11章 持分会社

894一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/02(金) 21:03:32 ID:???
俺のような入門生にとっては,まさにピッタリなのが出てる!
今までのしがらみなく,純粋に基礎から新しい会社法を解説してくれる本としては,最先発かな?

ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/31584746
895一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/03(土) 03:22:38 ID:???
>>893
9版がでるのか・・・
先週8版かってしまった。 ショック・・・
896一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/03(土) 22:56:48 ID:???
>>895
旧法のを買ってどうするのだ・・・。
897一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/04(日) 01:13:12 ID:rY3ba93R
アホすぎw
898一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/04(日) 21:49:58 ID:???
弥永コレクション
899一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/10(土) 10:15:08 ID:8aNSqhdr
900名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:08:11 ID:KjZ8CWDN
新会社法を勉強するのに良い参考書ないかな?
901名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:28:50 ID:???
大原のテキスト
902名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:34:22 ID:???
来年は企業法で点を取ろうと考えてはいけない。
ひたすら守りの年。科目合格も期待してはいけない。
903名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:08:32 ID:???
のまネコ問題知ってる?
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50049020.html
904名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:45:13 ID:???
あれはのまねこだろ?
905名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:40:58 ID:???
弥永リーガルマインドいつ発売?
906名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:42:55 ID:???
>>905
9/17発売予定。本人のサイトに既に誤植情報があるのがウケるw
907名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:47:18 ID:???
>>906
9/12らしいよ。
908名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:20:59 ID:???
新しい法規集が出てた。23版かな。付属に冊子で新条文がくっついてた。

来年の対応的には23版?22版?
909名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:33:06 ID:6/IRZGF0
TACの別の資格の講座で公文の授業を受けたのだが
非常にわかりやすくて感心した。会計士組にとって
公文の評価はどうなの?
910名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:56:24 ID:???
神、いわゆるゴッド
911一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/12(月) 00:10:47 ID:???
>>908
22版にすでにたくさん書き込みしてあるなら、そのままで改正点(退給とか)だけ注意。
まだほとんど使ってない状態なら23版買ってもいいかも。
912一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/12(月) 00:22:46 ID:???
商法523条【準商行為】が削除されたけど、商法4条2項の民事会社以外の擬制商人が
営業としてなす行為はどうなるの?
これまでは523条の類推適用により、民事会社以外の擬制商人の営業としてなす行為は
商行為ではないが商行為法を準用するってのが通説だったよね?
類推すべき条文が削除されちゃったから、擬制商人が営業としてなす行為には商行為法は
適用されなくなるのか?
913一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/12(月) 00:47:28 ID:???
>>912
X 適用されなくなるのか?
○ 適用されなくなるのですか?
914一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/12(月) 00:48:00 ID:???
>>911
サンクス
915一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/12(月) 01:43:30 ID:???
>>913
ちょっwwwwおまwwwwっうぇえっうぇ
勘弁してくれ。
916一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/12(月) 02:48:08 ID:X82f7rw1
会社法より証券取引所法の参考書がなくて困る
917一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/12(月) 09:03:02 ID:???
近藤=吉原=黒沼
河本=大武
松井
918一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/12(月) 13:48:56 ID:???
>>906
>>907
どっち?
919906:2005/09/12(月) 18:27:33 ID:???
おれも>>907も間違ってたw
今日三省堂行ったら14日発売って書いてあったw
920一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/12(月) 19:45:40 ID:???
wwwwwっうぇえええええええwwwっうぇうぇうぇえええwwwwっうぇwwwwwっうぇ
921一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/12(月) 22:34:56 ID:???
みんなで解消論点を挙げていきませんか??
あと挙げるだけでは信憑性に欠けますので根拠とともに挙げましょう。
私からは
【論点】資本充実規制。
【根拠】最低資本金廃止等により
ではスタート!!
922一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/12(月) 23:29:49 ID:???
>919
今日(9/12)本屋で売ってましたよ。
霞ヶ関のジュンク堂って本屋で見かけました。
923一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/13(火) 18:33:34 ID:???
買ってきた。地方の地元の本屋。
平積みではなく棚に一冊だけ。
背表紙が少しカラフル。
ちょっと分厚い。
924一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/13(火) 19:12:25 ID:Qfw1hSzJ
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3007/lmc9.htm

リーガルマインドの最新版ってやっぱ上記の誤植って考慮されてないですよね?
925一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/13(火) 19:31:09 ID:???
俺も見たけど前よりかなり分厚くなってるんですけど・・。
926一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/13(火) 19:48:34 ID:???
初版   384頁
改訂版 398頁 +14
第3版.  410頁 +12
第4版.  426頁 +16
第5版.  438頁 +12
第6版.  434頁.   -4
第7版.  480頁 +46
第8版.  488頁.  +8
第9版.  544頁 +56
927一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/13(火) 20:57:29 ID:???
相変わらず読みにくい文章だし。
予備校の授業で十分だな・・・
結論・リーガルマインドは趣味で読もう
928一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/13(火) 22:18:17 ID:???
>>924
最新版というか事実上の初版だからな。
929一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/13(火) 22:33:02 ID:???
どこの学校が会社法対応のテキスト完成してる?
完成してないとこは講義はどうなってるの?
930一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/14(水) 17:09:15 ID:???
去年ほとんど商法の勉強してなかったんですけど、
今年の上級講義の学習だけで範囲は対応できますか?

それとも旧法でもいいから少し入門とかやっておいた方がいい?
931一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/14(水) 18:17:36 ID:???
新法新法言ってるけど旧法もちゃんと見ておいた方がいいよ。
932一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/14(水) 20:56:33 ID:???
>>931
チャレンジのやつは旧法は習ってないわけだが・・・
933一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/14(水) 21:11:25 ID:???
だからこそチャレンジw
934一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/14(水) 21:18:53 ID:???
「会社法は、これまでの改正前の商法典第二編会社と同様の制度・規定
を中心として出題する。」とはっきり明記されている以上、
旧法と重なる所がどこかを把握しておく必要はあるでしょ。
935一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/14(水) 22:52:32 ID:???
なるべく解釈が分かれないようにするための改正だろ。
機関構造の説明問題とかは別として、
新しく論点なんて生まれるのか?
936一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/15(木) 00:17:00 ID:???
>>934
「中心として」ってのがなんともいやらしいよな。
937一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/17(土) 06:38:55 ID:???
中心として

つまり新論点もでるw
938一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/17(土) 10:03:30 ID:???
新論点ちゅーか担当ではばりんばりんにでまくるだろうが・・・
939一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/17(土) 10:34:27 ID:???
短答では改正ポイント、
論文では旧法からの論点が
出ると思ってるわけだが。
940一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/17(土) 11:19:54 ID:???
各予備校の対応ってどうなってるの?
大原は旧法テキストと修正レジュメでインプット、
新しいテキストは10月配布予定。
941一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/17(土) 19:38:23 ID:ytcBqfL4
>>931
旧法をいちいち勉強するのは時間の無駄。
範囲が重なる部分等は予備校が必ず教えてくれるんだから。
942一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/17(土) 19:58:10 ID:???
長瀬さんのテキストって、いつくらい発売になるんだろ?
この調子だと、
図解→年明け
短答→来年の2月頃
論文→3月か4月頃
ってな感じかな。
943一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/17(土) 20:14:40 ID:???
短刀がそこまで遅いと使いにくいな。
できれば3つとも年内には出して欲しいけど。
944一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/17(土) 20:27:25 ID:???
気になって調べてみると秋以降順次となってるから、
もしかしたら年内かもね。
945一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/19(月) 14:57:08 ID:???
04年受験用の長瀬先生のテキストは、確か年明けから図解→短答→論文
だったような気がする。ちょうど>>942と同じような時期だった。
公布されて間もないのに、ちゃんとした受験用テキストを年内に完成させるのは
難しいんじゃない?新法だから、なるべく早く出して欲しいけど。
946一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/20(火) 00:05:59 ID:???
LECのCシリーズで新会社法出ないのかな?
あの本凄く良いんだけど・・・
947一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/20(火) 17:09:43 ID:nGqdKSvv
結局今の段階だと、弥永リーガルマインド9版が一番信頼できるってこと?
948一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/20(火) 20:46:47 ID:???
>>946
あの本は構成上学者の本が出揃わない限り出版されないんじゃね?
おそらく刊行は来年の今ごろ。
949一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/20(火) 23:03:09 ID:cH1YHjPb
というかできるやつ以外は阿部ちゃんやめとけw
あそこまで手を抜いてる講師ってかなり珍しいぞ!
おれはできるやつ∧阿部ちゃんファンなんで受けていたがww
阿部ちゃんのショーが終わったら一からじぶんで基本書読んで
サクッと司法試験の参考書+問題集やってたよ。(阿部ちゃんのショーは4回
くらいしかでてないがw)
阿部レジュメの適当さ、ツギハギだらけの理論・・・すべては彼、一流ユーモア
だろう。
かれのレジュメみてみぃ。なにを基準にして、あるページに、図表を載せて、理論チャートを挿入してるのかの必然性を
説明できる?
あれは「全部、覚えろ」ということしかいってないんだよ。
阿部ちゃんは商法は押さえだから〜って勝手に決めて、あの授業だけど、かならずしも抑えじゃなくても
いいんだよ(笑)
費用対効果で商法向きっつ〜やつもいる。そういうやつは一回阿部ちゃんやめてみなさい。
他の講師で商法がすげえ簡単だと思ったやつはやって点数伸ばせばいいじゃない?
あんまりはまってえがちゃんとか商事法務読むようになったら仙人まっしぐらだけど!

950一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/20(火) 23:30:02 ID:nGqdKSvv
>>948
レスどうもです。
やっぱり当分出ませんか・・・
やはり現段階だと弥永本が一番良いんですかね。

>>949
安部はとりあえず押さえるには一番良いと思う。
なんといっても分量が少ないw
ただ理解は不可能だね。
俺はCbookで補足してたけど。
951一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/23(金) 19:45:02 ID:alup26iO
3次試験で久々にTACに行ったら講師陣の面子がほとんど変わっていないのに
驚いた。TAC講師というと腰掛のイメージがあったのだが。大原の追い上げでTACも
講師をベテラン制にしたのだろうか。あるいは転職市場で会計士が飽和してい
て講師を辞めようにも講師より条件の良い就職先がないのだろうか。

952一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/23(金) 20:00:25 ID:???
3次も最後ですね。
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/23(金) 22:13:08 ID:???
伊藤真は発売延期しやがったな。

神田会社法買う人いる?

ポケット六法が8日に発売だ。
速攻で買わねば。
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/23(金) 22:19:50 ID:???
>>953
>神田会社法買う人いる?

俺は買うつもりだ。
弥永本を買おうかと思ってたんだが、それほど評判が良くないみたいだし
カンダ本の方がコンパクトだから、カンダ本にしようかと思ってる。
955一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/24(土) 00:51:38 ID:???
山本為三郎
宮島司
もいい本だよ、って薦められた。
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/25(日) 00:19:19 ID:hdBJt0rX
宮島の最近出た本はいいよね
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/25(日) 00:33:04 ID:???
>>956
あなごめしは最高だ
958一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/25(日) 23:14:21 ID:???
>>955
KO生乙
959一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/01(土) 01:02:07 ID:xF9YOj3r
通信で阿部先生の講義受けているんですが、授業中言ってる事がよくわからないんです。
そこで復習重視で行こうと思うんですが、レジュメ読み込む位で力つくでしょうか?
思考プロセスを覚えろ!とかいってるんですけど、なんの根拠もなしに覚えるのはちょっと…
基本書読んだほうがいいですかね?
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/01(土) 01:10:20 ID:???
>>957
お好み焼もうまいよな。
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/01(土) 01:33:45 ID:???
こんなんで来年大丈夫なのかよ?
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/01(土) 01:46:43 ID:???
>第二条 この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによる。
>
>五  公開会社 
>
>その発行する全部又は一部の株式の内容として
>譲渡による当該株式の取得について
>株式会社の承認を要する旨の定款の定めを設けていない株式会社をいう。

この公開会社の定義が何とも微妙な日本語だよな。

“全部”という方には議論の余地はないと思われるので言い換えると、

【その発行する一部の株式の内容として】
【譲渡による当該株式の取得について株式会社の承認を
要する旨の定款の定め(107条2項1号イ)を設けていない株式会社をいう。】
とみると、一部の株式の内容として108条1項3号に基づいて当該定款の定めをした会社は
公開会社ではないと読める。

【その発行する一部の株式の内容として譲渡による当該株式の取得について
株式会社の承認を要する旨の定め(107条2項1号イ)を】
【設けていない株式会社をいう。】
とみると、一部の株式の内容として当該定款の定めをした会社も公開会社であると読める。

どうも、予備校によると後者の見解、すなわち
公開会社=全株式が譲渡自由である会社
       +一部株式が譲渡自由(一部株式が譲渡制限)である会社
ということらしいのだが。
963一般に公正妥当と認められた名無しさん
それで良いのでは?