◆公認会計士【論文式】試験総合スレ 6 ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
地震や台風に負けず、合格発表まで励ましあっていきましょう。
マターリどうぞ


合格発表日は2004年11月8日予定です

詳しくは↓にて。
公認会計士・監査審査会Website
http://www.fsa.go.jp/cpaaob/index.html


■前スレ

◆公認会計士【論文式】試験総合スレ 5 ◆
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1093963215/l50


■過去スレ

平成16年度公認会計士【論文式】試験総合スレ1
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1085948842/l50
◆公認会計士【論文式】試験総合スレ 2 ◆
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1092232007/l50
【【【会計士論文試験スレ2】】】           (実質part3)
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1093424400/l50
◆公認会計士【論文式】試験総合スレ 4 ◆
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1093613579/l50
2ゲットした奴は合格確実
ボーダーは5まで
乙!!!!!!!
5
>>10ゲットした奴が>>2を襲いに行く
76:04/09/06 00:34 ID:???
だめぽ?  orz
85:04/09/06 00:35 ID:???
>>1-5
俺らは合格確実だな。
よかったよかった。
とりあえず出遅れた・・

>>1
>>17 ゲットしたやつは内定確実
>>6
来年頑張れ
>>10おめ
>>1


そしてお前の合格を祈る。
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/06 00:38 ID:n+eYWPHP
がががが
お前ら前スレ使い切ってくださいよ
1610:04/09/06 00:40 ID:???
>>12
なにか?
17
>>16

>>6を見ろ

>>17
内定おめ
2010:04/09/06 00:46 ID:???
>>18
そっか。
2の権利がもらえるってことね。
でもいいよ俺は
1−5で権利取ったし、
17も権利取ったから

2の権利は2に譲ります。

お前らにも権利のチャンスやるよ。
>>27 >>37 は合格確実!
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/06 07:28 ID:e2HcAHNu
合格速報みて引かないように!
あれは予想ですので。
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/06 08:58 ID:+7NnZQfe
傾斜配点はあっても科目間の得点調整はないよ。金融庁から平均点の近似値は指示されている
みたいだけど。これLECの無料公開講座で醍醐先生が言ってたよ。まじだからね。
>>22
必修科目間では得点調整はないだろうけど、
選択科目間の得点調整はあるよ。
得点調整って、何?
各科目の点数を「輸出入」することを言ってるの?
それとも、
各科目の点数分布がある程度均等になるように配慮することを言ってるの?
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/06 09:57 ID:+7NnZQfe
実際のとこ得点なんかわからんとおもう。実務家の試験委員が簿記の過去問題、
箱ひとつ8点にしてみたり2点、1点にしてみたり平均点が規定値にそろうように
調整する裁量があると言っていたから。
 専門の解答そのとき採点してみたら簿記8割しかあってなかったといってたし、
でかい点のとこ落とすと痛いね。
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/06 10:27 ID:+7NnZQfe
ついでに足切りに関してだけど、これ元監査論の試験委員の千代田教授の
発言からなんだけど。
 総合計点が合格順位に入っていたんだけど、足切りで落とした受験生がいたそうな。
各試験委員との話あいで難航したらしいけど結局落とそうという結論に達したそうな。
目安は40パーセントと言っていた。だから40パーセント以下があってはだめだよ
とはいっていたがこの40パーセントって何のかな?
まじで・・・?
おれヤバイな。orz
今回の試験で足きりを採用したら、ほとんどの人が合格しないという事実。
昨日の大原での元試験委員のセミナーでも足切りがあるかどうかは
守秘義務の関係で、言えないとその元試験委員は言っていたけど、
千代田教授は大丈夫なのだろうか?

昨日のセミナーでは、総得点で合格点を取ることが大事だっていう主旨のコメントだった記憶があるから、
26の千代田教授のコメントと、昨日のセミナーのコメントを総合して推察すると、
総得点で合格点を確保している人のうち、極端に悪い得点の科目がある人が、
最終的に合否を判定されるときに考慮される程度なんじゃないかな。

一科目でも、0点に近い人を合格とするのは、躊躇するでしょ。
一律足切りはないと思う。
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/06 13:08 ID:31rNJemB
基本的に4割ないとアシキリなんだけど、科目や平均関係なく
どんだけ計算で泣いている人がいるんだろうか?
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/06 13:27 ID:AK/eKIS9
>>23
俺も醍醐氏の講演でたけど、マジでないみたいだよ。
それに、新試験では選択科目間の得点調整がなされることになったけど、
その説明で、"現行試験では科目間で得点調整がないのが問題”
というニュアンスがあった。

ただ、科目内での調整はすると思う。
前スレ使え
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/06 16:24 ID:AO62qD3v
ざけんなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
俺の1000がーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
34前スレ1000:04/09/06 16:25 ID:???
>>33
スレ埋め乙。
&あんがと
>>33
かわいいのにA判定落ちか。かわいそうに
でもかわいいからきっと上手に生きていけるさ
かわいさあまってアホさ100倍
人すくないね
もう勉強始めたのか?俺もそろそろやるか・・・
もう勉強始めるのか。予備校に金は払った?
千代田試験委員の公演は俺も聞いたが、確かに予備校の採点とは温度差があったな。
しかし、足キリを実施されるときついな。
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/06 22:23 ID:lMqiEGjz
どう温度差があるんですか??
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/06 22:26 ID:gm5bs1xG
経済ってみんなそんなに点取れてるのか。俺45点ぐらいしか取れてないぞ。
ヤバイなあ。
7科目で650くらい、経済で10点くらい。

足キリがあったら即終了orz
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/06 22:28 ID:lMqiEGjz
平均で4割逝かないよな経済・・・・・・・・・
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/06 22:32 ID:lMqiEGjz
俺は経済20点だなどう考えても・・・・・・まあ大きなミスがあったんだが。
>>43
理論200点でですか?
だとしたらちょっとアレですね・・・

>>44
4割って80点ですか?
そんなの去年でもいってないみたいですが。
今年の経済の平均は専門の採点感覚で40前後でしょう。
経済で脚切りなんてやったら500人も合格者出せませんよ。

大雑把に言って計算3科目200理論4科目かく200点で500点あればいけるんじゃないでしょうか
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/06 22:35 ID:lMqiEGjz
大原は650がボーダーだと言っているだろ・・・・・
っていうか、
計算もっと欲しくねえ?
せめて220とか。

計算200+他500よりも
計算250+他450のほうが
理論の採点のあいまいさが少しは無い分望ましい気もするんですけど。

どちらにせよ合計700ならいける、ということに異議はない。
理論の採点が案外曲者。、試験委員によってかなり違う・・・らしい。
>>47
素で知らないから質問なんですが
大原の採点は正味で理論何点満点なの?
700とかお前らマジで取れているの??
いいえ。650はいってるけど。
>>50
普段の答練は商法だけ160で後200
ボーダー発表で統一してるかはわからんが
>>50
200だよ。
5550:04/09/06 22:41 ID:???
>>53>>54
サンクス。
650逝っている人はタック??
いや〜それは色々だろ。
>>48
確かにそうだけど、計算250も結構非現実的と感じたので
簿90原80経40の210前後なら失敗とはいえないと考えました

TAC感覚で理論合計400(/640)だとしたら200点にしたら500/800に
していいですかね?
まあそれなら俺も500あるな理論は。
計算が200なんてとれねーよ、俺はせいぜい170だな、むかつくな。
6148:04/09/06 22:55 ID:???
なるほど納得。
…でも俺には理論の500は結構高い壁かな…。

当方260+440。ぎりぎり700っす。
俺の中ではむずかしいなりに頑張ったんだが。
>>58
いいんじゃん?約分すれば同じだし。
48くん、経済と原計の勉強のやり方教えてください。
6448:04/09/06 23:00 ID:???
前日と前々日に
簿記の在外連結と在外キャッシュを練習しまくった。

原計経済はまったく持って人並み。
48くんは大原??タック??
>>60
理論次第で全然リカバリーできる範囲じゃないですか

>>48
計算260は凄い
余裕でいけるじゃないですか

理論500ってのもちょっと無理があるかなとも思います
計算210+理論450あればいけそうな感じもするので
大原の650ってのは妥当かもしれませんね
ボーダー下がれ、もうそれしか言えない。 俺は発表まで山にこもって修行してくる。
菅直人に出会ったら宜しく言っといてくれ。
>>67
みんなが思ってるよりボーダーは低いんじゃないかな。
以下は昨年の日記スレから。彼は受かったらしいから、かなり出来が悪くても
可能性はあるんじゃない?
402 名前: 六甲 ◆6ti.Lc9CzY 03/07/31 19:32 ID:26iRZZ1v

今から総括するよ。書く気すらおきないが明日以降ネットする気にもなれないしよ。

○簿記
・個別
・合併、分割、連結
個別は7割くらい取れたかもしれん。が、二問目で撃沈。汗がダラダラ出た。
4割も正解していないと思われる。試合放棄を考える
→一敗

○財表
・有形固定資産、のれん
・税効果、外貨、自己株、リース
税効果とリースを作文してきた。あとは普通。
唯一普通な点数だと思う。
→一分け

○経営
色々
財務論ではなく、証券投資論がわからない始末。
戦略論・組織論に至っては壊滅状態。
→一敗

30日の結果は、2敗1分
31日にホームランを打てることを夢見て寝る


403 名前: 六甲 ◆6ti.Lc9CzY 03/07/31 19:38 ID:26iRZZ1v

○原計
短答に似た問題がいっぱい
つーか事業部なんてそのまんまだな。
しかし、そこは白紙。標準原価表の書き方すらわからん。分数になるし。
あぼーん
→一敗

○監査
監査調書とか出てるから、「もらった!」と思ったが皆できている始末。
そしてあろうことか意義を書き漏らした始末。品質管理の意味がわからない始末。
2問目は何かいていいかわからず、ただただ基準をそのまま書いた始末。
→一敗(この辺で諦めかける)

○経済
見た瞬間、涙が出た。本当に。
どこからやっていいのかわからないし、やったはやったで少しも解けない。
200点中20点あるかどうかも疑わしい。本当に悔しかった。
あんなの100年経済を勉強してもわからないと思った。
→大敗

今は、とりあえずこの夏をどう過ごそうか考え中。
ただ、試合放棄はしたくないから、明日の商法も最後まで諦めずがんがるよ。
いつも偉そうなこと言ってた俺もさすがに凹んだ
こーゆーのを書き残しておいて結果が出た後でみんなで吟味するのも面白いかも
しれない。
>>69
誰かの答案と間違えて合格にされたんじゃないの?w
個人的には1勝1敗5分
で、六甲さんはうかったの?
よく読め
ワロタ
76会計士補2年目:04/09/07 00:38 ID:???
つーか受かるだろこんな試験。
大学卒業してまでやる試験じゃないよ。
受かった後の3年間が勝負。
それまで到達してない奴は何も学ばずに時間だけが過ぎた究極の馬鹿。
生きてるのに死んでる究極の馬鹿!
おまえらのせいで不況なんだよ。馬鹿!!
さっさと市ね。
死んでるのにどうして更に死ねるんだよw
六甲は去年落ちただろ。
受かったってのはネタだよ。
いくらなんでもそんなんで受かるわきゃない。
>>76

はいはい実務家さんたちの巣は、

↓ですよ。
税金経理会計
http://money3.2ch.net/tax/
空気読めないポコイダーのおかげで興ざめになっちゃったね。
>>76
お前のころより数段むずいよ。
いくら試験に受かってても76みたいにはなりたくないな( ゚д゚)、ペッ
83受験生に告ぐ:04/09/07 06:27 ID:???
試験の難易度なんてまるで関係なく、受かってから先が大事という話だろ。

なら同感。
人生の先のことをよく考えていないヴェテは何年も落ちて当然。
いや落ちるのは別にいい。そいつの勝手だ。
ただしな。最低限働けといいたい。
はっきりいって、何年か試験やったらもうわかるだろ??
勉強ずーっとやって、何年も落ちたやつはもう向いてないんだよ。
そして向いてなかったらやめた方がいいんだよ。
職についた時に実感することだが、嫌なことを無理矢理やりつづけるのは、
仕事をする相手に対して失礼なんだよ。
本当は撤退すべき敗者が、本音ではやりたくもないのに、いまだにパラサイトして
くすぶっているから、世の中が好転しないんだ。
どうしても「受験」がしたければ働きながら勉強した上で落ちろ。
どうしても「会計士」で働きたい奴は、試験なんか3回も受ければ必ず受かる。
自力で稼ぎながら3回以内に受かった奴はゴロゴロいる。

そしてデキルのはそういう奴ばかり。
当然だよ。「自分がやりたい」のだから、黙ってたってバリバリ働く。

試験も「ただ勉」で3回やって駄目ならすっぱり諦めろ。
誰かの金で勉強して落ちつづけるのはマジゆるさねえ。

税金倍払え。
世の中の働いている者にぶらさがりまくるのはもうやめろ。
プライドがないのか、この家畜!!!
↑早起きご苦労様です。w
>>83
朝っぱらから熱い人ですなw
>>83
どうせ、76の会計士補だろ。
いいこと書いてると思って読んでたけど、最後の一行で全てが台無しだな。
お前はその家畜以下だよ。
社会貢献云々の話ではなく、人間として最低だといいたい。

仕事がうまくいっていないのか?元ヴェテの上司に叱られでもしたのか?
所詮、お前は立場が下の奴らを見下して優越感を感じたいだけだろうが。
そんな奴に社会に貢献しろなんていわれたくないな。
>>83 
一見まともなことを言ってるつもりなんだろうけど、論理がぐちゃぐちゃ。 
だから、上司やクライアントから怒られ、同僚や部下から避けられるんだよ。
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/07 12:05 ID:5TVMwCf1
>>83
おまえが家畜に成り下がってんだろ?
どっちもまともじゃない
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/07 13:58 ID:o/lwJcaD
今年は
簿記&原価計算で230
簿記&原価計算&経済で320

が山みたいだな、こりゃ
流石に250以上ないと・・・や経済3桁ないと・・・は少ないみたいダニ

1点の重みが例年に無く・・・

後輩が簿記140前後ぐらいとか言ってんだけど、基地外と思いませんか?
計算で全て決まると思ってるお前が基地外
90香ばしいね。
90=原計君
徹底してスルーでいきましょう。
了解、90スルーします
     あーっと華麗にスルー!

          _
         r'::::::::i
          トーf/__
       /  イ| 、ヽ
       //_〉 l_l i_ノ、
 \\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
       /    } /
      /\/,ー 'ヾ          >>90
      〈  < /
      \i"ヽ、  \\     //
      ├ i\i カ      ,、
       |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
      ノ_/〉       ⌒  `
原形クン日本語から勉強したほうがいいな
模試仮にそれだけ計算できてたら理論は平均で受かるべ
その日本語じゃ計算で550点は必要ニダ・・・
まあ結構好きだから時々出てきてくれよ!
去年のスレ見たら去年からやってんのな
原計君てひょっとして<丶`∀´>?
本試験って蛍光ペン使っていいの?
原計君って何やっている人??
100ゲット。
>>76
>>83
仕事は楽しいですか??
仕事に楽しいとか楽しくないとかいう判断を持ち込んではダメ。

楽しいときはいいかもしれないが楽しくなくなった途端に続かなくなるから。
楽しかろうが辛かろうが生きるために働く、生活費を得るために働く。
これが労働の基本。
それじゃ有能な経営者にはなれないなー。
104論文受験者:04/09/07 23:28 ID:???
会計士を取るのは経営者を目指すためか?
一人で仕事するわけじゃないだろ、そのうち部下もつく。
部下の方が有能で自分より先に出世していったりして…
>>102
だから、君さぁ、まともなこと、言ってるつもりなんだろうけど、その考え方が、つまんない人間なんだよ。
いいか、バイトならともかく、男子一生の仕事として、生活費のために働くっつうのが間違ってるんだよ。
そんなんだと、君が結婚しても、奥さんにつまんない男といわれて、俺は一生懸命、家族のためにヤってんのになんだぁ、
その言いぐさは、って、奥さんに暴力を振るう口なんだよ。
少なくとも、多くの人間が、メルクマールとして目指している目標に到達したなら、
世のため、人のために、働けっつんだ、くそ餓鬼。
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/08 02:29 ID:D9eXsvFP
107は場所違い
道徳的に世のため人のために働くより
自己の利益の最大化のために働く方が
経済学的には厚生の利益の最大化ができるため
健全で無駄のない社会が形成される可能性があると思うがどうよ?
>>109
外部性勉強しなおせ
111のりくん:04/09/08 03:45 ID:D9eXsvFP
109もほかでどうぞ。
で誰かTACのボーダー教えてください。
おまいら、みんな家畜だってさ。
とっととしねよ。

76 名前: 会計士補2年目 [age] 投稿日: 04/09/07 00:38 ID:???
つーか受かるだろこんな試験。
大学卒業してまでやる試験じゃないよ。
受かった後の3年間が勝負。
それまで到達してない奴は何も学ばずに時間だけが過ぎた究極の馬鹿。
生きてるのに死んでる究極の馬鹿!
おまえらのせいで不況なんだよ。馬鹿!!
さっさと市ね。

83 名前: 受験生に告ぐ [age] 投稿日: 04/09/07 06:27 ID:???
試験の難易度なんてまるで関係なく、受かってから先が大事という話だろ。

なら同感。
人生の先のことをよく考えていないヴェテは何年も落ちて当然。
いや落ちるのは別にいい。そいつの勝手だ。
ただしな。最低限働けといいたい。
はっきりいって、何年か試験やったらもうわかるだろ??
勉強ずーっとやって、何年も落ちたやつはもう向いてないんだよ。
そして向いてなかったらやめた方がいいんだよ。
職についた時に実感することだが、嫌なことを無理矢理やりつづけるのは、
仕事をする相手に対して失礼なんだよ。
本当は撤退すべき敗者が、本音ではやりたくもないのに、いまだにパラサイトして
くすぶっているから、世の中が好転しないんだ。
どうしても「受験」がしたければ働きながら勉強した上で落ちろ。
どうしても「会計士」で働きたい奴は、試験なんか3回も受ければ必ず受かる。
自力で稼ぎながら3回以内に受かった奴はゴロゴロいる。

そしてデキルのはそういう奴ばかり。
当然だよ。「自分がやりたい」のだから、黙ってたってバリバリ働く。

試験も「ただ勉」で3回やって駄目ならすっぱり諦めろ。
誰かの金で勉強して落ちつづけるのはマジゆるさねえ。

税金倍払え。
世の中の働いている者にぶらさがりまくるのはもうやめろ。
プライドがないのか、この家畜!!!

107 名前: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] 投稿日: 04/09/08 01:58 ID:???
>>102
だから、君さぁ、まともなこと、言ってるつもりなんだろうけど、その考え方が、つまんない人間なんだよ。
いいか、バイトならともかく、男子一生の仕事として、生活費のために働くっつうのが間違ってるんだよ。
そんなんだと、君が結婚しても、奥さんにつまんない男といわれて、俺は一生懸命、家族のためにヤってんのになんだぁ、
その言いぐさは、って、奥さんに暴力を振るう口なんだよ。
少なくとも、多くの人間が、メルクマールとして目指している目標に到達したなら、
世のため、人のために、働けっつんだ、くそ餓鬼。

112 名前: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [age] 投稿日: 04/09/08 09:35 ID:???
おまいら、みんな家畜だってさ。
とっととしねよ。

趣味に生きるって奴もいるしな、地方公務員に多いよそういうタイプ。
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/08 15:12 ID:EHEb35JI
スレッドのテーマにあった話をするのが常識としてのマナーじゃないの。マナーを守ろうよ。
観念論や精神論は別のスレでやってください。
なんでも投稿すればよいというものでもないし、人を罵倒するような投稿はやめようよ。
このスレに関係ないんだし。よろしくお願いします。
115は頭が硬すぎてツマラナイ。
117一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/08 15:21 ID:FFWdeBwP
正直、論文式についてはネタ切れだよね。
ダネ。
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/08 15:28 ID:s6TPVxDh
宣伝スマソ
よろしければどうぞ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1092034421/
っていうか、最終的な結論は、合否の正確な予想は不可能だということ。
ま、マッタリ待とうや、どっちにしろ11月になれば忙しくなるしね。
>>115 >>102及び、このスレをみてる皆さんへ、
107ですが、すいませんでした。
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/09 00:19 ID:e8IdG+Md
何してすごすのが有用か?
これからはその話で1000まで行きましょう!
@放火
A放屁
B放尿
>>124
A放屁して、それに@放火して、それをB放尿で消す...

おお…

オレのクソレスを見事に起承転結の高みにまで昇華させている。。。
>>126
122および125です。皆さんに不快な思いをさせてしまったので、
これくらいは、当然です。
128会計士補2年目:04/09/09 07:43 ID:???
うちの法人は25歳以下はとらないよ。
kちがいヴェテのおまえらはさっさと市ね!馬鹿!
25歳以下。。。。







ぷ。
26でよかったw
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/09 13:30 ID:gwe1rMQy
経済は兎も角、簿記&原価計算のボーダー高いよ。
商法は・・・。財表&監査&経営は納得。
131=原計君

いい加減氏ねや
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/09 16:06 ID:u50UU2Ly
>>128
まじですか??35で良かった。
134会計士補2年目:04/09/09 18:19 ID:???
>>129,130,133
人の揚げ足とるな!氏ねや糞ヴェテが!
25歳以上はとらないの間違いだよ!
会計志甫からリストラはじまっているみたいだぞ。
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/09 20:20 ID:YmbHUTVZ
 面接まで時間あるでしょうから一読でもどうですか?
 新試験のメインになると予想。なんせ4号20号21号23号廃止ですし。
 それよりか、租税法が読めない。試験概要なり参考問題なり出してくれ〜

 (1) 常務理事前書文(PDF形式、A4判・1頁、9KB)
   http://www.jicpa.or.jp/technical_topics_reports/000/000-20040726-01-01.pdf
 (2) 公開草案の概要(PDF形式、A4判・4頁、19KB)
   http://www.jicpa.or.jp/technical_topics_reports/000/000-20040726-01-02.pdf
 (3) 監査基準委員会報告書第27号「監査リスク」(公開草案)(PDF形式、A4判・5頁、19KB)
   http://www.jicpa.or.jp/technical_topics_reports/000/000-20040726-01-03.pdf
 (4) 同第28号「企業とその環境の理解及び重要な虚偽表示リスクの評価」(公開草案)
   (PDF形式、A4判・43頁、129KB)
   http://www.jicpa.or.jp/technical_topics_reports/000/000-20040726-01-04.pdf
 (5)同第29号「評価したリスクに対応する監査人の手続」(公開草案)(PDF形式、A4判・20頁、59KB)
   http://www.jicpa.or.jp/technical_topics_reports/000/000-20040726-01-05.pdf
 (6)同第30号「監査証拠」(公開草案)(PDF形式、A4判・9頁、30KB)
   http://www.jicpa.or.jp/technical_topics_reports/000/000-20040726-01-06.pdf
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/09 22:21 ID:OxtmBe47
>131
ボーダーってどこに載ってるの?
25才から勉強初めたけどヤバイすか
>>138
ネタであることを祈る・・・
やばいのか
>>138
3年前なら、少し遅い。
今は、馬鹿者。
2006年目標なら超大馬鹿者。
地元の自称一番大きい中小監査法人の馬鹿息子なんすけど
それでも馬鹿者?
>>142
それが言いたいだけだったのかw
年齢くってて不利つうのは
受かったあとの監査法人に就職する際のでしょ?
でも去年も歳くってる人が大手に採用されてたりとあるから
実際どうなんかなぁと。

どうせなら若いうちは四大行きたいんだが
落ちても納まるとこあるんで・・・
自分を法人の息子だと思っている時点で馬鹿息子だな
4台はあきらめたほうがいいね
いくら若くても使えないやつは雇われないし、年食ってても使えると思われる
やつは雇われるだろう。

若いから安心。年とってるから不安て安直な考え方は捨てた方が良い。
年齢いってて大手に採用されるのって最低でもTOEICは800は
超えてないとね。働きながらTOEIC800までもっていくのって
4、5年はかかるから、スタート時点でそれくらいあれば少しは
有利になるだろ。
外国企業を監査するならまだしも国内企業の監査専門で英語が必要なポジション
なんて僅かでしょうに。。。

TOEICの点数なんて採用側からすれば「ふーん」程度でしかないんじゃない?
150144:04/09/09 23:45 ID:???
ちなみに海外大の院出てます。
有名な大学です
後からそういう情報出してくるなよ
大丈夫って言ってほしいんだろ?
>>149
英語は思ってるより重要かもしれねーぞ。関西ではエントリーシートに
TOEICの点数かかせるようになったし、東京のトーマツも英語の試験
実施してるしね。
受験生は大部分が大学でてるか現役大学生なんだから、せめて会計以外に
英語くらい勉強しといてねってことだろ。専門学校より高い金払って大学
行ってんだからね。
じゃあオレが言ってやろう。

>>144よ。お前は大丈夫だ。他の誰が受験に失敗してもお前だけは失敗しない。
他の誰が採用されなくてもお前だけは採用される。だから心配するな。」

どう?
安心した?
>>150
TOEIC難点だ?
155144:04/09/09 23:54 ID:???
いや、自分でも実家金持ちでパラサイトで贅沢させてもらって
学歴だけエリートで、さぁそろそろ就職でもすっかなって感じで
かといって民間企業には行く気ないし
資格とって将来継がないといけないしって感じで。

2、3年前は親は、学生時代は遊んどけって
卒業してから資格の勉強せいやって感じの親馬鹿、馬鹿息子なんす
>>152
トーマスは外資系だから英語の能力を見たいという衝動があっても不思議では
ないな。

巷で理由もなく英会話学校が繁盛するわけだ。
システム監査の資格持ってると有利かな?
2,3年前はTACの某講師ですら
「個人的には学生時代は遊んで
卒業後にチャレンジすればいいと思う。」
みたいなことを授業中言ってたものな。

時代の変化とは速いものだ。
>>144
まぁ会計士になってもいいことないからやめといた方がいいと思うぞ
ってか将来じゃなくて今継げ
法人いってる人の話では最近の受験生は英語もまともにできないくせに
「国際業務をやりたい」ってくる甘ちゃんが増えてるらしい。
「合格した後で一生懸命英語を勉強します」ってのが決まり文句でもう
うんざりだってよ。
>>157
台帳登録の関係があるからかなり有利な予感
>>160
だって、そりゃ、この試験に挑戦すれば英語力は磨けないのが普通だろ。
合格後勉強すればいいんじゃない?
国際部なんて行きたくないからそういう甘ちゃんが増えるのはいいことだ
国際部って米国会計基準までマスターせにゃならんのじゃない?
英語0の人だと厳しいんじゃないかと素人考えでも思うのだが…
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/10 00:03 ID:n5IeeFRe
>162
早慶には帰国多い
磨く前からペラペラ
試験制度が変更されないなら今から始めるとちょうど就職難が解消されるかも、
っていう淡い期待も抱けるけどそれもこれからはむりぽ
英語ができないのに国際業務っても無茶があるよな。確かにこの勉強
しながら英語の勉強は難しいかもしれないけど。

仮に日本語がまったくできない外人が日本の会計、監査の仕事やりたい
ですって言われても、おめー日本語覚えて日本の会計、監査覚えて、
仕事できるレベルまでもっていくのに一体何年かかるんだよって思うしな。
よろしければ、息抜きにどうぞ
http://www.worldofgore.com/videos.html
リスクマネジメントやりたいんすけど
監査法人もやってますよね。
やりたいって言えばやらしてくれるの?
今現在がリスクマネジメントの真っ最中って話もあるけど…
会計士受験を決定した時点で、リスクマネジメント能力はないと思われ。
だから大学院でそっち方面を
近いうちに3大監査法人になるんだろうな。
そのうち本当の意味で独占業務になるかもよ。
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/11 00:07:41 ID:hbXg55jW
>>110
古くてすまん
一般均衡分析の話だろ?
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/11 00:19:34 ID:frMjFD5F
>>171
死にたくなる
大丈夫だ。会計士の未来は明るいぞ!!
>150

海外病院出身ですか?
おつかれさまです!
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/11 07:51:54 ID:nlr9oHBc
結局は年齢と学歴が参入障壁となるのか・・・
野球みたいんだな
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/11 07:59:01 ID:nlr9oHBc
英語強し・・・東大慶応
コミュ強し・・一橋早稲田

ってとこ?
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/11 09:36:31 ID:O8IZBvZa
>180
英語なら上智最強!!
182一般に公正妥当と認められた名無しさん :04/09/11 10:15:09 ID:JM3+T0ki
ICUだろ
外大だろ
マーチはでてこないの?
英語の青山ぐらいか
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/11 14:04:13 ID:SEfb46QL
 ト一句や豆腐ルの点数は学校に比例してるよ。
 勿論一番は東大ですが。
 去年のトーマツの英語導入はどうやら全国的になってきましたね。
 面接まで英語塗れも嫌だし、どうしましょう・・・

 参入障壁〜@年齢
      A証明できる語学力
      B「普通ですよ」といえるくらいの学歴
     +αCなんだかのコネ(地方の場合)
 
 大原の解答速報届きました。タックはまだなの?
 去年より100点くらい低くなるとか書いてるけど・・。
 今年の経済はアシキリ多そうだね。
 〜できないと今年は・・・と書いてるし。初めて見ました、こういうコメント。
 タックの経済のコメントが早く見たい。
187一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/11 14:22:05 ID:5mzGJVKO
>186
結局経済のボーダーって何点なんだ?
>今年の経済はアシキリ多そうだね
いやまったく逆。
ボーダー50〜55だろ。
監査法人に就職するのに英語が必要なら、いよいよ会計士試験は死亡だな。

英語が出来るならUSCPA取って監査法人に入ればいい訳だし。
USは社会人でも真面目にやれば受かる試験だからリスクも最小だ。

クレの堀江先生(日大教授)が言っていたのだが、新会計士試験に英語を
加えようという意見があったのだが、それでは誰も受験しなくなるとして
英語を加えるのを見送ったそうだ。

監査法人が合格直後の士補に英語の試験を課すのなら、何をやってんだか。
>>186
TACの解答速報届いたよ。

ミクロ
気が付けば解答が可能でしょう。

マクロ
思い出せば解答できたでしょう。
答練を復習してれば対応できたでしょう。
基本的な知識が問われており、比較的解答しやすい問題でしょう。

全体
比較的難しく量も多いので、自分の得意論点を解答し4割から5割取れてれば十分に合格ラインでしょう。

司会のコメント
配点は試験委員の先生が決定されるでしょうし。
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/11 16:43:10 ID:gXVAaWDl
やっぱりタック生なら100前後は乗せるよな?
150とかは超少数派だと思うけど
タック生の降臨望む
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/11 16:45:16 ID:Xm8nM/Of
足きりなんぞ無い。
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/11 17:01:48 ID:ow+WlZ5s
>191
マジかよ。やっぱり足切りされるのか。
落ちたら足きりとか言い訳するなよ、足きりはないから。
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/11 17:21:50 ID:ow+WlZ5s
>195
いや、逆だよ。一応総合点ではボーダーを越えてそうなので。
だから落ちたら足きりじゃなく、総合でボーダーを超えてないんだよ。
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/11 18:13:31 ID:6+8su/GU
前職ないのに前職あり(大手金融機関)と偽っていま監査法人に勤めている
輩がいるって噂を聞いた。
こんなんありえんよな?
社会保険の手続きとかでばれるよな?
でも、普通の会社でパート扱いで勤めてたらそれって前職ありになるのかな?
199一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/11 20:37:31 ID:A7LgYPTS
経済逝ってる人って簿記か原価計算も逝ってる人多いね
今年も計算がネックとは・・・
↑じゃあ君は経済どれくらいとれてんの?

ちなみに、漏れも経済は逝ってるが簿原は結構とれたよ。
そういう人も多いと思わん?
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/11 20:42:38 ID:MEPgszid
漏れも普通に原形と簿記あわせてタックのボーダー越えてるけど
経済は終わってるよ・・・。80なんてはるかに遠いって感じ。
俺は簿済はできたが原で死んだ
短答模試しか受けてないけどTACから上級パンフがきた
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/11 20:55:33 ID:RO8oEjVg
営利社団法人ですから
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/11 21:22:37 ID:jJRS/OsO
理論勝負だって、計算じゃそれほど差は無いよ。
つーかおれも原型(65点)で撃墜された。
みんなそんなにできてるの?
TACのボーダー100は高すぎるだろ。
ちなみに経済は全部で17個、たぶん60〜70ぐらいだと思う。
それじゃ駄目だな。
原型は、第5問で70くらいで、
第6問はABCと理論で30くらいで

という感じで100点取るしかないんじゃないかね。
実際、最初から品質を捨てていけば不可能ではないし。
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/11 21:38:55 ID:6sBxHYGx
>192
漏れTACだけれど、経済60−70だったよ。
TAC生のほとんどはそんなとれないよ。
ちなみに全党連100番台
来年の経済よほど易しくしないと、再来年経済受ける人
いなくなるぞ。
>全党連100番台
すげー。
何千人と受けた中で100番台?
偏差値にすると70超えてそうだね。入門上がりでそんな好成績なの?
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/11 21:50:28 ID:6sBxHYGx
>211すんません、5回目で26のスパーべテでつ...。
ちなみに順位は7教科偏差値の平均で評価されるからそんな高くなりません。
でも100番台なら本試験も安泰って水準だろ?
油断さえしなければ。
論文落ちても絶好調。ハイ!
  (( (`Д´) (`Д´)
   (/ /) (/ /) ))
   < ̄<  < ̄<

 あるある探検隊!
  あるある探検隊!
  _(Д´ )  _(Д´ )
   ヘ|  |\  ヘ|  |\
     <     <
215一般に公正妥当と認められる名無しさん:04/09/12 02:49:47 ID:vLvpaZV1
簿記のボーダーいくつなの?
216一般に公正妥当と認められる名無しさん:04/09/12 03:00:29 ID:vLvpaZV1
あとボーダーって何の意味なの?平均点?
平均じゃない、合格者の下限。だいたい上位4割くらい。。
218一般に公正妥当と認められる名無しさん:04/09/12 03:47:10 ID:vLvpaZV1
全科目ボーダーだったら受かるの?
うかるよ。
ていうか、理論上はボーダーってそういう意味でしょ。
220一般に公正妥当と認められる名無しさん:04/09/12 05:32:35 ID:vLvpaZV1
数学的に考えればそうとはいいきれないだろう。あくまで総得点の順位
なんだから。
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/12 10:54:48 ID:ZtlEe4tD
タックがパンフレット送ってきやがったぞ、もう二度と逝かねーよ。
結局、民法と得点調整されるから、高得点が望める経済の方が得なんじゃないの?
>>209

LECの模試の間違いでは?
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/12 14:10:36 ID:sr7AbhTZ
TACから解答速報が届いたぞ。総合ボーダー720ぐらいあるじゃん。
つーかこんなに取れてる奴いるのかよ。
俺とれたよ。
>>222
民法との得点調整はないよ。
経済内での調整はあるけど。
試験委員もそういってるし、新試験の草案にも、
現行試験では選択科目間の調整がないのが問題なので、
新試験では科目間調整すると書かれてる。
漏れは経済選択なので、科目間得点調整あったほうがありがたいんだが。
>>224
しかもTAC採点でだよな。
TAC採点で720越えてる香具師なんてせいぜい100人くらいっしょ。
科目間の調整はなくても各科目の平均点・合格点を一定の値に
しようとすれば自然に調整されたことになるじゃん
平均点が45点くらいになるように調整されるんだっけ?
>>228
結果的に科目間の得点差は平準化されるけど、
多少の有利不利は残るんじゃない?
実際去年とか例年に比べて民法有利だったみたいだし。
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/12 16:50:04 ID:ZSQxa2t+
ボーダーと合格者はかなり相関してる。
例外的に受かっている人もいるみたいだけど、そういう人は逝った科目がなく、
何がしかの科目で跳ねてる。

理論は手前味噌なところもあるので点数化できにくいけど、計算科目は明確なので、
計算科目で判断したら?
・計算ボーダー越え+理論無難 →9割合格
・計算ボーダー近辺+理論無難 →7割合格
・計算ボーダーやや下回る+理論まあまあのでき →4割合格
・計算ボーダー下回る+理論無難 →1割合格の可能性
・計算ボーダー下回る+理論・・・ →来年以降

結局は計算科目合計で決まる。
大原ボーダーなら計算で30点くらい上いってるんだけどな・・・
TACの計算ボーダーを合計で超えてる香具師なんているのか?
250くらいでもほとんど聞かないが
大原のボーダー210-220前後ならあとは理論次第だな

>>231は原計君じゃないかな?
逝くとか跳ねるとか・・・の使い方がね
234一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/12 20:15:36 ID:RperTA7p
>233
大原のボゲンケーザイのボーダーってそんなに低いの?
>>233
大原は
簿90
原70-80
経50-55
だったYO!
計算で受かるといまだに信じているとは・・・・・・・・・・・
ちょっといいかな?
 あなたは大原とTACのボーダーのどちらを信じますか?
大原を見て自信がついたが、TACを見ると喪失しました。
もしTACが、ボーダーと言っておきながら、「TACに来てれば
このぐらい取れてたぜ」といった単なる宣伝だとしたら許せません。
 このインターネットで情報が瞬時に行き交う時代で、もし意図的に
受験生を誤導したりするのであれば、本当に許せないことですね。
 で、結論はボーダーは650点でいいですか?

今年の原計は何気に難しいよ。
タックの100は高すぎる気がする。
大半の人が品質で時間ロスしてるだろうし。
>>238
TACに来ても(本当はとれないけど)これくらいとれるぜって宣伝と見栄
よく言えば各科目講師の期待得点ゆえ高くなると
まあ、TACの9割630程度と思っとくのがいいんじゃないかな
この業界誇大広告ばかりでだいぶ慣れてきた

経済原形は当然として監査の120も高いよね
普段の採点であの問題じゃ100も難しいだろうよ
>>236
そうだよね、今年の場合は・・・
新制度では社会人受験にする?
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/13 07:40:42 ID:lagdh+ti
監査も確かに高いよな、簿記と経営がやたらに謙虚なのが面白い、
講師の性格が出ているよなあれは。
経済ボーダー50-55なんてありえんだろ!大腹
↑皆、スルーしようぜ!
246一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/13 10:10:27 ID:23o0amWW
同感、経済はどんなに低くても85±5
TACは今のところはマジョリティーなんだし、タック生にアドバンテージ取られると厳しい。
簿記や原価計算はどこの専門がということはありえないが、経済・法律科目はなぁ〜
専門学校で弁護士受かってないのに、教えているところってあるのか?
最低でも1人はいるよな?
>>246 いっぱいいるじゃん、司法受かってない人
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/13 10:27:30 ID:23o0amWW
いっぱいいるのは承知してるけど、
司法試験受かってない人とそうでない人の答案&答案構成って歴然と・・・。
もしかして、TACだけか?いるのは
司法系の専門はファイアーウオール状態だから現状は謎みたいだけど・・・
公文とか阿部とか暗記暗記うるさいやつは
司法受かってないよね
原計や経済はタックでは対応しきれてないのは明白。
原計なんて大半が他校の答練受けてるわけだし深刻な状態だと思うが。
他校は大半が毎年新作問題を提供してるのに何年も同じ問題使ってるし、
文句もあるのに改善されてない。
まあそれでも受講生が集まるわけだから強気なのかな。
>>246
TAC生じゃないんでしょ?
TACじゃほとんどの人は80もとれるわけないよ
50もいってない人が多い
経済・原形が100ってTACでありえない。
掛け持ちしてるベテならともかく。
今年ほんとに痛感したよ。
それより、簿記のキャッシュフロー計算書は、符号の付け忘れが続出しているぞ。
青い顔をしている奴が結構いたよ。
>>253
そういうのは元々実質的な競争に含まれてないやつらなんじゃないのかね
地味に原価差異の貸し借り逆にしてる奴もいそうだよな。
>>253
254の言うように、その人たちは元から競争に入ってないと思いますよ。
キャッシュフローって言えば、数値の符号を△と−のどちらも考えられるから、
普通の受験生はすぐ指示に目が行くはずです。

>>256
最後の「そ」の後は何?
気になる。
符号の付け忘れ→来年がんがれ。
そんなやついないだろ
一瞬不安に思った奴はいそうだ。
符号忘れはありえないだろ、必ずチェックするし・・・・・・・
答練ではやったよ
そのための答練だしね
論文試験の合格者とは、30%であるとのことですが、4回目にして
初めて論文試験までたどり着いた香具師の合格率ってどれくらいです?
ちなみにありえない位難しくて、あんなのできる奴がいるのか疑問。
とか言っちゃってます。

だいたいの予想で構わんので教えてください。いーかげん迷惑なので
さっさと会計士補?として実家から出て欲しいんです、きもい兄貴に。
そして、

のあとになにかかいてたんだろう。きになる
そして伝説へ
そしてイオナズン
そして誰もいなくなった
>>253
大原では全て△で統一してたから、大原のトウレンしか受けてない奴は
結構ミスってるだろうな…(・∀・) ニヤニヤ
272一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/14 09:53:20 ID:8kBdHQ91
元試験委員が言うように、指示と違うことするとバッサリ「×」だと。
それに対して生徒らしき人が「部分点とか・・・?」
その問いに対して「指示が出ているんだから」だと。
税理士試験や司法試験の元試験委員も同じこと言ってるし、そういう対応だと思うけど・・・
俺は指示をちゃんと見てやったよ、そういう事は時間使うものだからね、
部分点なんて出されちゃ困るよ。
指示通りやったのが多数派だって。
簿記で全部うめているやついたな、あいつ絶対に落ちただろうな。
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/14 11:42:20 ID:023T0+vU
>275
どうして落ちるのだ?
全部うめるなんて不可能だし、明らかに適当に書いていると思われるからね。
それで減点は無いだろ
全部×ですね。
何気なしに書き込んだんだけど、結構話題が続いているなぁ。
答えはあっていたのに計算過程かかずに落ちた人がいた。
キャッシュで△の人はだめだろう。
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/14 13:14:04 ID:J0vYRZcK
他に何も話題がないから続いている罠
確か、「・・・(―)の符号をつける・・・」って書いてあったよね。
△は指示無視。下手すると第一印象で一発終了の悪寒。
試験からある程度時間が経っているから、記憶が曖昧になって、みんな不安
になっている模様。
宅は埋没問題を瞬時に判断できることを前提としているところに大きな誤りがある。
脚きりなんてあり得ないって。
去年、経済脚きりのはずが受かってた奴なんてごろごろ居る。
短答式がある以上脚きりの意味なんてないし。
とにかく脚きりはありません。あってほしくありません。
>>287
最後の行の後段について、禿同!
脚きりはありえます
ただし、調整後の得点で
経済は限りなくゼロに近い人間が多いですよ。
調整が入れば入るほど、差がつきますね。
肢きりはあります。肢きりを免れた人が合格すると考えてもらって間違いないと
元試験委員の恩師がおっしゃってました。7科目もあれば6割の受験生が
どっかで失敗しているでしょう。大失敗のなかった人が合格するしけん。
主要科目じゃないじゃん経済なんて、あれで足きりされたら泣くに泣けない。
全教科200点なんだから立派な主要科目です
だったら厳密に80点以下は全員足きりにしないと平等じゃない。
平等じゃないって言うじゃな〜い
でもアンタ、
大原の経済ボーダーは55だったな、それじゃ足きりだろってメールするぞ。
>>295
ジャカジャカ

すでに試験委員ごとに採点が違いますから!!残念っ!!
たのむから、610点で合格させてくれ。頑張ったけど720なんてオレには絶対
取れない。
誰だったか元試験委員が、
「総合で合格点越えてるのに、足切りで不合格になったのは在任中で1人だけだった」
とか言ってたって話を聞いたことあるが。

受験案内でも、40%以下は不合格に「なることもあります」
と含みを持たせてるし、合格ラインが100点の問題で20点とか
よっぽどひどい点数でなければ足切りにはならんと思うよ。

今年の問題で厳密に40%ルール適用したら、合格者100人も出ないでしょう。
配点調整後でも1000人いかないと思われ。
あしきり心配している人たち、合計何点取っている?やっぱり720以上?だよね
720なんて取れる奴いるのかよ。
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/14 16:46:27 ID:PikqP/4I
計算科目のあしきりは当然として、理論科目であしきりってある意味すごいと・・・
>>301めったにお見かけしない。脚きり心配しているひとって一体何点取ってるかマジ
しりたい
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/14 17:39:31 ID:Ug+gLVpd

佐藤、オマエ落ちただろ?
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/14 17:44:05 ID:g6NIsRUH
もし厳密に足切り適用したらある年の日商1級みたいに合格率
1%という事態もあり得るわけだな。
確かに足切り心配組は合計何点取っているのか知りたいね。つまり、合計でたっぷりとって
いるから、ショウモない足切りなんかに興味がわくわけだ。いったい何点取っているんだ。
正直にいってほしい。
>>598 610点の内訳は?
まちがった>>298
俺は690〜710くらい。
監査で解答欄をミスって、50くらいしか取れてない。
監査で50くらいってたぶんかなりレアケースだから、なおさら不安。

簿120
財120〜130
原100
監50
営120〜130
済70
商110
いや、逆に脚切りの心配がある科目(おそらく経済)がある以上
合計点で700を超えるのは余計にあり得ないと思うんだが
経済30点以下で650点くらいの人だと思うな
自分もややそれに近いけど、足切りはないと信じてるよ
そうじゃないとやってけない
発表までは前向きに
ダメだったまた頑張ろう
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/14 18:38:21 ID:NIgrzclZ
なんか微妙ダニ、理論も計算も。
アシキリは内容だし、運よければ・・・・じゃない?
手前味噌な採点が気になるが・・・・
3人に1人は受かるんだから気長にまったりと発表まで待てば?
高いレベルの話ですね。630位で参加できますか。
610ぐらいな俺は参加できないもよん。
>>311微妙なのって、>>309のことかい?

俺にはぜんぜん微妙に感じないんですが…。
600あれば十分可能性ありと思いますよ>>312>>313
やはり経済民法ですか?

600前半に自己採点した人って、
多分かなり悲観的な採点を理論でしてるんだと思う。
だからまあ可能性を0とする必要はまったくないよね。
採点する人によっては650超えるくらいは十分考えられるってことだろ?
317313:04/09/14 18:50:46 ID:???
>>315

財表でミス(80ぐらい)、経済で大撃沈(30ぐらい)です。
簿記は人よりできてるけれど、その貯金は生かせず・・。
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/14 19:04:55 ID:NIgrzclZ
600前半でも簿記130・原計120・経済110とかなら自慢して下され!
今年はどうやら計算300超えてたら受かりそうだし(理論で逝かなければ)
318は原計君
そもそも何で計算で300超えてたら受かるの?
計算で300で、7科計が600前半なら、微妙だろ?
君の実例に拠れば、計算は360だよな?
それで600前半って、間違いなく理論のどこかで逝ってるだろ?


原計君、氏ね。
予備校の採点で650位なら受かるんじゃないのか?

公表される合格最低点はいろいろ調整した後の点数だと思うけど。

それにしても、2ちゃん人口って実はそんなにいないんじゃないのか?
>>309の書き込みの人は、たぶんごく最近違うスレで見た。
学者の採点って、かなり厳しいだろ。
>>315激しくうれしい。サンクス 希望持ちます。おっしゃるとおり経済民法です。
324309:04/09/14 19:24:03 ID:???
その通り。
前スレで書いた。
あえて隠す必要はないから白状します。

2ちゃん人口が少ないというより、
「2ちゃん人口で、しかも短答合格してて、しかも論文で撃沈又は圧勝していない人」
が少ない、ということかもしれないっすね。
>>321
>それにしても、2ちゃん人口って実はそんなにいないんじゃないのか?

まぁ、このスレも300くらい俺のレスだしな
経済・民法の選択している人って、俺の周りにはいないな。
調整がないとするとかなり不利じゃない?
>>324
撃沈が多くて圧勝が少ないと言う意味?
お前ら発表までこんなボーダーがどうたらこうたらって
いちいち気にしてすごすのか
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/14 19:37:20 ID:LQNMrIwT
勝手にやらせておけばいいじゃん。
他にすることなくて暇なんだろうから。

>>328じゃあ、なんでのぞいてるんよ
331309:04/09/14 19:42:05 ID:???
>>324
そうっすね。そういう意味っす。
>>329
おぬしも相当ひまだと見た 同類
まあ、この時期みんな暇だしね。
それ自体責められるものではないでしょう。
>>332
うん、正直まだ来年に向けて勉強する気にもなれんし
不毛な日々を過ごしてます。
お遍路参りしようと思ったけど意外と時間と金がかかることを知って断念。
管直人は税金使ってやったのかな?だとしたら許せんヽ(`Д´)ノ
>>331納得できるような記が知る
圧勝は少ないだろうな。

今年の試験は、「どれだけ守れたか」だろうな。
経済と原計は、普段優秀者も、ちょっとしたミスすると、点数ないですね。
会計全般試験板独自の1001を設定するため、これから自治スレで話し合いを始めます。
みなさんからのご意見ご要望をお待ちしております。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1092141769/l50
339一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/14 20:29:21 ID:rEHvoRuK
計算は点数が明確
理論は主観が入って点数化

以上より、計算出来た奴は受かる
逆も然り
わかっとらんな。本試験の理論は専門学校のトウレンとは感覚違うよ。
じゃなきゃ論文の合格最低点が毎年あんなに高い分けない。
>>264 だけど、一文字でスルーしないで〜、どうせお暇なんでしょう?
利益処分は損益取引と書いた俺は逝ってよしですか??
役員報酬は回答通り書けたが
論理が一環してればいいんじゃねーの
解答
どういう論理展開で損益取引にもっていく??
資本取引は株主資本を直接増減させる取引であることを強調する
そして利益処分は払込資本を利用して得られた成果である利益剰余金の増減取引であると説明
する資本会計と損益会計は論理矛盾のないように定義する
348だけどちょっと訂正
資本取引は株主からの払込資本を直接増減させる取引である事を強調する
それは違うんじゃないか?
新井清光先生の本をみろ
↑スマソ
誤解がないように書いとくが、今は利益処分を資本取引に含めるのが一般的だが損益取引に含める見解(学者の)
もあったということだ。しかしこの論点自体異常に古い。役員賞与はほっとなトピックだが。
古いって言っても試験に出てるからトピックなんじゃん?
トピカル
ロピタル
358一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/15 01:40:22 ID:QUZJFIRQ
ティピカル
359一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/15 01:41:05 ID:QUZJFIRQ
トロピカル
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/15 03:10:49 ID:5bUj5T29
足きりが話題になってるが、明るい情報を教えるよ
渡辺克己さんは足きりありませんって言ってた。
本人が商法を一問まるまる白紙で出したらしい。
まあもう一問で80超とってた可能性はあるが
>>360
サンクス。
少し気が楽になりました
トピックというのは最近学会や実務界で話題になっているものの事を指す
試験にでたからトピックなんていってると笑われるよ
利益処分は損益取引が通説って習ったけど…。
どこで、だれに?
365391:04/09/15 12:16:50 ID:p6pQsHaN
大阪TACでは利益処分が損益取引って授業でも答練でもふれていないよ。
>>365
塚Mの授業ではやってるはずだが?
資本取引損益取引区分の原則のとこのレジュメ読み直してみ。
資本取引じゃないの??期間利益の構成要素にならないじゃん。
確か学説によって異なるはず。
TACは去年か今年から利益処分も資本取引とする説に変えて
それに伴い定義も変更したよね。
野坂は両方やってるよ
担等テキストに載ってるよね
野阪はこの論点はもう要らないってなこと言ってた気がするけど…
暇なんでイーアルカンフーやってますが鎖野郎が倒せません
コツを教えてください
鎖はジャンプ下痢だけで倒せます。
スパルタンXからやり直せ
↑ワラタ
 今年の本試験の自己採点が650点位で、強気に就職活動している人って
いらっしゃいますでしょうか?
いらっしゃいますでしょうね
550点位ですが就職活動を精力的にしていますが何か。
いろんな奴に話を聞いたところ、650は高い方だろ。
ま、予備校の採点方法で採点した場合の話だから、実際は何点か知らんけど。
っていうか、論文に関しては、いくら結果を予測しても無駄。
今は精力的に就活すべき。
と言っても東京の奴って企業説明会に出る以外になんかやることあるの?
面達でも熟読汁!
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/16 21:41:16 ID:iea9iaFQ
>379
漏れは旅行に行くぞ。
今は就活がトピックなのに
就活ネタは面接式スレにいけばよし。
・・・このスレは、しばらく休みかもね。

10月後半あたりからまた伸びてくることを予想します。
11月8日は祭りが予定されてますよ。
合格発表はこのスレのリンクから見るかな
386一般に公正妥当と認められる名無しさん:04/09/16 23:12:49 ID:BVFDHUxL
ところで簿記のボーダーはいくつなのですか?(TAC)
2年前は前日に合格者の番号一覧が流出していたけど、今年もないかな〜
だめだ〜鎖野郎が倒せねえ…
落ちてたら就活も無意味
>>386

120点くらいです。
391一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/17 00:46:44 ID:GXAfo6ud
今年って去年ほど点数自慢する香具師いないけどどうなってるの?
それほどみんなできてないってこと?
>>391

確かに合否に係わる以上重要なことだけど、それ以上に就職活動が大変で
点数を議論している場合ではないということ。
例年より難しかったということもあるが・・・。
>>386
80だよ、ボーダー本積んであるから貰いに行けば。
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/17 09:31:56 ID:h1iHv5Tw
>392
でも内定をもらえても合格できなきゃ意味がない。模試の点数が良くても
大学が東大、京大、一橋であろうと、年齢が25歳未満であろうと合格で
きる保証なんてないし。
>>391いいところに気付いた。多くの人が極端にできなかったんだよ。あまりのできなさは
自分だけだとと思っているわけよ。おれ2度目の論文だけど去年680ぐらいでA今年はミス
したわけでもないが610しかとれんかった。良く勉強もした。短答も41だった。
オレは合格すると思って就活してるよ。
>>377
おれもそのへんだが就活してる。合格点はそうとう低いとよんでいるから
>>391
たぶんそうでしょうね。たぶんみんな650点前後でゴロゴロ
しているんだと思うよ。この掲示板も効率的市場みたいな感じで、
裁定取引みたいなものが起こって、みんなが妥当だと思うボーダー
に落ち着いているよね。
 例えばTACのボーダー情報には「そんなわけないじゃん」と反発する
のに対し、大原のボーダー情報には特に批判も見当たらないよね。
大原のコメントも大袈裟ではなく妥当だしね(経済とか)。
 大原が妥当だと思う人が多いから、得点自慢する人がいても即座に
修正されちゃうから、自慢しないんじゃないかな。何気に2chの
短答のボーダーも35点と当ててたからね。


確かにそうかも。

論文の場合、担当と違って
採点が手前味噌だったりすることもあるけど、
論文式で戦えるレベルの人間ならある程度採点の目安はつけられるだろうし。
強いて言えば専門学校により採点の仕方が異なることは否めないだろうけどね。

・・・650か、
超微妙!丁度その辺だよ、おいら。
>>398オレが思うに650は楽勝合格だよ。合格ラインは相当低い。600まで下がるよ。
400398:04/09/17 17:54:20 ID:???
>>399
良い人だなあ!
あんたも頑張って内定とってくれ!
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/17 18:59:22 ID:XGENDh/a
元試験委員が何人もアシキリあるって言ってんじゃん!
理論じゃあまりないんだろうけど、計算でゴロゴロって感じ
>>401
また脚きりの話かよ。いったい合計何点とって、脚きり心配してるんだよ。マジ聞きたい。
490点だが、なにか?
普通に考えて、
試験委員を務めていた人間が
「いやね〜実は脚きりなんて存在しないんだよ」
なんて言えないだろう。

脚きりはある。
でも、適用はするとは限らない。
そういう意味じゃないの?
>>403
こんなこといって、申し訳ないが、脚きりの心配いらないのでは?来年おれと一緒に
がんばろうぜ。
合格点はいつも800点台にして、アシキリあります、とかいう試験ほんとにおかしいよね。
医師国家試験は560台マークシートで、配点も最初から公表してるし削除問題があれば
公表、全員に試験結果を点数で詳細に送ってくる。この試験ももう少し何とかならんのか
ね。この2ヶ月ほんとにもったいないよ。単なるグチ。あいてにせんでくれ
これは推測だが、
403は、
「あしきり=不合格」であって、
そのあしきりラインが「総得点の4割」だと思ってんじゃないの?
なるほど、確かに403の総得点率は4割以下だしな。
>>403 490点のうちわけがほぼ全科70点とした場合、あしきりが60点となれば良くで
きた人がぞろぞろと落ちてきて、タナボタ合格ありうるわな。オヌシ490で合格だね!

そろそろ、自分の書いた答案の記憶がおぼろげになってきて、なんとなく
不安になってくる時期。
この不安が、あと2ヶ月弱続く。
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/18 00:38:54 ID:NbC7znV7
てゆ〜か、脚きりあるのか。経済ってみんなそんなにできてるのか。
だから経済簡単だったよ。
経済学部で必修取りまくってた奴にとっては。
そんなにできるなら経済学者になったほうがいんじゃない。
俺も経済学部で近経専攻したけど、せいぜい50点くらいだったよ。
激しく鬱でございます。
確かに経済は意外に当ってたなw 
終わってみたら結構できてた
416一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/18 01:06:32 ID:NbC7znV7
みんな経済学的な理解ができてるのか。今回経済ができなかった
人間は経済学を単なる数学として勉強してた人間ってことになる
のか。
大学では経済学の試験を論文でめちゃくちゃ書かせてたので、
一応体系的に理解できたよ。

あんときはキレたけど、初めて役に立ったな。
もう二度と使わないと思うが・・・
おれはゼミが経済学だったからふつーにできた
フツーはできねーよ。あんなの。
意味不明
ずいぶん抽象的なテーマだな
>>417
もう使わないなんてうらやましいYO!!
422一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/18 03:33:31 ID:scdBj6p9
ゼミが経済学なんてないと思うが・・・・・
普通は金融論とか財政論とか○経とかだが
要するに、
経済学で煽るという一つの方向性が生まれたんだYO!
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/18 08:43:14 ID:jmcUyaod
又阿保が煽りかよ。
うむ。いい傾向だ。
εとか出て分散とか出てたけどあれは計量経済をほんの少し被せたつもりなんかな
分散って標準偏差の自乗の分散?
428一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/18 10:06:08 ID:IZhdjqEE
結局今回の試験も経済で差がつくのか。
計算で300とれれば合格できるよ
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/18 11:22:48 ID:IZhdjqEE
簿記 90
原計 80
経済 45
財表 140
監査 110
商法 140
経営 125
だと厳しいだろうか。ちなみに理論はかなり厳し目に採点したつもり。
ただし経済脚きりで即アウトという煽りはやめてね。
また計算厨登場か
>>430
可こすれ読め
>>430
もし本当にとれているならいけるでしょう
しかし、理論が甘いのでは・・・?
内心それくらいとれたと思っても理論の採点のあいまい性を考慮して
もう少し低めにしておくのが普通だと思われますが
新制度だと
短答合格→論文合格=会計士試験合格
→2年の業務補助、実務補習&統一考査 を終えると
→公認会計士登録

という流れみたいだけど、今年及び来年に合格したらどういう扱いになるの?
聞いた話だと監査論と租税法の新制度論文試験を受ける必要があるようだけど、
(今の制度でいう)会計士補の人は新制度においては

A.会計士試験には合格していないが監査法人に就職して業務補助をしたり補習を受けることが出来る
 で、監査論と租税法に合格すると会計士試験合格と同じ扱い
B.会計士試験には合格していないが監査法人に就職して業務補助をしたり補習を受けることが出来る
 で、監査論と租税法に合格すると統一考査合格と同じ扱い
C.そもそも会計士試験に受かっていないので業務補助や補習は無理、いわば新制度で短答と
 会計学、企業法、選択科目が常時免除になるだけ
D.A〜Cでは表現できていないその他の立場

おしえてエロい人
>>434
Aに一票。
短答合格→論文合格→会計士補登録
→2年の業務補助、実務補習&新試験の租税法・監査論合格→統一考査 を終えると
→公認会計士登録

↑で良い?
頼むから教えて、超エロい人
なるほど、ということは新制度で受かった人よりちょっと忙しくなるのか。
まあどっちにしろ落ちたらタダの人なのは間違いないんでがんばります。
エロい人thx
438一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/18 18:34:49 ID:/rgOYLET
厳し目とは専門採点で?
それだとかなり痛い人になっちゃうよ。
それよりか、計算合計からして逝っているような。
極端に低い経済、原価計算、微妙な簿記。
まぁ、発表まで遊び倒して駄目ならまた勉強開始したら?
438は原計君

相変わらず、貴方は日本語が不自由なようでつねw
宅の解答速報おそるおそる見たがボーダー
監査6割! 経済4割! そんなあほな
現実離れしてるよね

してるといってくれ 
してる
    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´(☆ミ⊃  パーン >>TAC
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン

>>440
出題側が4割をボーダー視してる都合上、予備校としても4割以下に下げる
ことはできないという理由らしい。

予備校が4割と言ったら配点調整でもしない限りボーダーは4割未満と考えて
いいんじゃない?

と思っている。
タックに逝けばそのぐらい余裕だって意味だよ。
TAC講師がやればそのくらいは取る自身があるって意味です
講師なら満点取れます。
TAC講師が満点取れるわけ無いだろ
TACのは得点調整後の点数で、大原は得点調整前の点数だろ。

それより、理論の一行落ちの危険は考えたことあるかい?
一行落ちって何?
最後の一行にオチを付け忘れるミス
結論無しならそりゃ落ちるだろ。
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/18 23:19:28 ID:flWPf4Gr
>433
430だが実はこれでも一番厳しく採点したのだが。甘く採点すれば
理論だけで570点以上行きそうな感じ。特に商法と財表はほとんど
模範解答通りに書けたもんで。経営もプロスペクト以外はだいたい模
範解答通りに書けたし。
>438
ほほう、そんなに偉そうに言うのなら当然キサマはボゲンケーザイで
300点を超えたんだろうな。脚きりがあるというのなら今年は脚きり
不合格続出で合格率1%ぐらいになってしまうと思うがな。
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/18 23:25:10 ID:flWPf4Gr
>438
再び430だが、経済が脚きりで即アウトという煽りはやめろとあれほど
言ったはずだ。よく読め!!
一行落ち=最初の一行だけ読んで、そこから先は読まれないこと
>452

そのように考えてるんなら、そんだけの点数で「厳しいだろうか」なんて聞くほうが
おかしいと思うが。
456一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/19 00:33:47 ID:sLHD6bSs
>455
いやすまん。438があれだけ煽るなと言って煽ってきたもんだから
つい向きになってしまったのだ。
煽られるのがいやなら書き込むなよ
一つ言えることは、430みたいな香具師は周りから嫌われていることに気がつかないタイプ
430みたいなタイプが700overするのか_| ̄|○
こんな簡単な試験ないな¥!
間違いない!
10ヶ月一発合格。
4年もやるなんてどうかしてるよ。
ちなみに学歴は日本最高ですが
理3はおとなしく国家試験の勉強しろ。
学歴は日本、最高
つまり日大マンセーの日大生ですね
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/19 01:30:33 ID:Z07XixrZ
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/9540/manaftermanage.html

 ↑ 世界的迷著=マンアフターマン(5000年後の人類)
464一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/19 10:50:06 ID:HXHN49fr
430ウザイ シネ
465一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/19 11:08:50 ID:MSDlmJuF
>460
日銀、糖蜜、電通、外資コンサル、外資金融、東京キー局
とかもっと高給で仕事が楽しい企業を受けろよな。
>>465
外資コンサルっていってもピンキリですよ〜〜。
2流システム屋がコンサルだって言い張ってるところの方が多いですよ〜。
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/19 12:00:25 ID:L9fhV5uv
430って俺の知り合いかも
めちゃ嫌われてる。本人気づいてないけど。
悪い奴ではないと思うんだけどウザいんだよね
そうそう。なんでみんながこんなに勉強しているんだだろうって思うよ。
勉強することないじゃn
初日って、緊張のためそんなに寝ないで受けたから、不安といえば不安なんだよね。
470宣伝スマソ:04/09/19 14:17:07 ID:???
就職の話題は↓こちらへ。新スレ出来ました。

 ★ 会計士面接式総合スレ2 【 最後の砦 】 ★
 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1095566478/

ただ今、人気法人アンケート実施中。サンプル数うpにご協力お願いします。

 【受かって】会計士進路志望調査【どこに行く?】
 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1095488543/

簿記・・・100点
原計・・・80点
財表・・・145点
監査・・・120点
商法・・・150点
経済・・・80点
経営・・・145点
で受かるでしょうか?
472:04/09/19 14:20:30 ID:???
(・∀・)<TACのボーダーかよ!
簿記100
財表100
経営100
原計 80
監査100
経済 50
商法100
合計630

このくらいで十分合格圏内じゃないの?
600点以上の人は可能性あると思うし。
完全にネタ切れだな
去年は大原のボーダーどおり取れてれば受かったの?特に計算
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/19 17:22:31 ID:+NcFptlV
タックのボーダーってそんなに低かったか?
ネタからネタへ
478一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/19 21:30:36 ID:0LFys4dG
>473
大原ボーダーだな。
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/19 21:43:20 ID:r1VMgg4a
今年もタック・大原勢が大量合格ダニ
そりゃ論文受験者のほとんどがTAC・大原だからな
しかし、今年は昨年に比べて合格者が増えるといっても
その人数分くらいはレックとクレの合格者の増加分で埋まるだろうから、
TACと大原の方は昨年と同じ合格者と思ったほうがいいね。

2005年合格者数(本科生ベース)

TAC 900人
大原 450人
AXL 100人
暮れ 50人
LEC 30人

くらいになるのかな。
大原ってそんなに多いんだ・・・
俺も来年大原デビューするかな
484一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/20 01:36:50 ID:6Qz9XDNC
おいおいそんなに受かんないよ。
今年はトータルで1375人前後だよ。
補助金かなんかの総額から逆算するとこうなるんだとさ。
パートナーのひとが漏らしていたよ。
>>484
482は「2005年」ですよ〜

まぁ、だとしても多いと思うけど・・・
現行試験最終年度は、滞留在庫一掃のため金融庁が大盤振る舞いしてくれることを期待。
板違いかも試練が、合格者が増えると就職できなくなる悪寒
それでもかまわないわ!
488一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/20 16:13:14 ID:41cR8kMn
2005年合格者数

TAC 800人
大原 700人
AXL  50人
LEC  50人

くらいじゃない?
そもそもLECは50人も受講生がいない
AXL 500人
491一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/20 18:21:25 ID:I5haTdQc
TACの受講ガイドに

 『1999年本科生合格467名』

ってことは、TACと大原の掛け持ちって結構いるのか?
492一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/20 19:43:37 ID:3FR1Eewt
ライブドアの監査法人は『神奈川監査法人』だそうで。
どういうところ?

493一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/20 22:34:18 ID:6N1FCWhP
>>492
神奈川監査法人は名称変更により「港陽監査法人」になりますた。

大原の就職説明会にも参加してたよ。
494一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/21 00:00:51 ID:A866yUut
>>493
どういう監査法人なんですか?
>>494
所詮中小。
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/21 00:34:28 ID:oi/2iSqo
合格者増えれば増えるほど、年配受験生には不利になるのかな。
497ジャントニオ猪場:04/09/21 00:48:30 ID:7S5QdIF8
教えて下さい
498ジャントニオ猪場:04/09/21 00:50:20 ID:7S5QdIF8
商法今年は全然だめで、
第2問目が半分もできませんでした。

これってだめですよね。
変な言い方ですが
ご意見をお願い致します。
だめです
今年は商法が一番簡単だっただろ。
100点いってりゃ、なんとかなる
経営じゃないの?一番簡単なのは??商法??
蛸と相互保有ちゃんとできてれば合格点はつくだろ。
経営は予備校の提示した採点基準はあっても、実際は試験委員の裁量で採点されて
いるので、一概に点がとりやすかったとは言えないかもしれない。
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/21 16:43:32 ID:zdeshtFb
そんなこと言えば、理論科目で冒頭で嘘書いたら、「サヨウナラ」という司法や税理士と同じような採点ということに
うそねぇ・・・。
書いたかもしれんなあ。
元試験委員は問ごとの配点を超えて減点することはないから
白紙より何か書いた方がいいって言ってたから
結構作文してしまったよorz
508一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/21 18:34:27 ID:qTxUdb9K
一番点取りやすかったのは財表でしょ。次が経営でその次商法。
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/21 18:47:52 ID:zdeshtFb
法律科目は少なくとも冒頭で合否が決まるってのが受験業界の「定説」だそうで。
もう何度も出ているのかもしれないが、教えてくれ。大原のボーダーは各科を合計すると
640から670とある。合計これだけ取れば合格と言う意味? それとも、各科のボーダー
だから、合格点は、もっと下がると言うことですか。要は1400点満点で何点で合格かを
教えてよ。おれは合計620ぐらいで悶々としてるんよ。
俺は一番簡単なのは商法だと思うな。どれが一番簡単かっていうと
ひとによって違うかもしれないけど、今回の商法が難しかったって
いうのは俺の周りでも聞いたことがない。

どの専門学校のテキストにものってる、しかも直対、やま当てにも
でてる。短答受かっててあれが書けないって奴はそうそういないだろ。
>>510
悶々としてたらたいてい落ちてる。
今までの俺がそうだった。
>>512
そうかあ、
512は、いまどんな心境ですか。510より
514一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/21 19:05:17 ID:qTxUdb9K
商法は後半60点分が難しかったよ。
前半の140点分は簡単だったけど、法律科目の特性上、高得点は期待しにくい。
512は自己採点何点ですか
516一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/21 19:38:52 ID:tHr4/j1S
理論科目は
商法→財表→経営→監査
という順に簡単だったな。
やはりみんなも監査が一番難しかったのだろうか。
どれも同じぐらいむじかった
商法 自己株部分
財表 資本会計 損益会計
経営 宅生の漏れは投資論
監査 2問目書きにくい
全科目60点分ぐらいむじかった
商法が簡単と言う奴はレックか??
こいずかクラスも山あたったからTもだよ
山ってどこ??
相互保有
まじかよ・・・・・・・・・・阿部駄目ジャン
しかし、いくつ予想して1つ当たったんだ
あべ、やってなかったの?
あべの弟子は何人受験してそう?
1000人くらい?
全くやってないけど何か?
526519521524:04/09/21 23:27:31 ID:???
>>523
ヤマはいいすぎた。
レジュメに全く同じのがあっただけでした。スマソ
重要度はABCなんだったかぁ。Aだったと思う。
527519521524:04/09/21 23:28:06 ID:???
阿部弟子は何人じゅけんしてそう?
100人ぐらい。
529519521524:04/09/21 23:32:20 ID:???
弟子はね。

なら、阿部の授業に出てる、又は阿部レジュメを商法学習の中心としてる香具師は何人くらい?
120人ぐらい。
>>530
まぁワラタけど・・

教えてよ
分からないよ俺だって・・・・・・・・・阿部ちゃんよ、あんた責任取れるのかよ。
まぁ誰でも同じだと思うが。。
当たる当たらんって話は運。
阿部だったけど相互保有は普通に出来たよ。
全員ができなかったわけじゃあるまい
意外にこういうところで点差がつくんだよ・・・
レジュメでやっている奴よりは出来ないだろ・・・・・・そりゃ俺だってそれなりに書いたよ。
模範解答どおりの解答じゃなくても点数はくるよ。
ちゃんとまとまってりゃ、印象はむしろいいんじゃない?
しかし、こんな精神状態で発表まで持つかな?
みんなABCの理論ってどれくらいとれてんの?
結構分量があるんで何気に差がついてる気がする。
TACの直対まとめとかで扱かった?
大原では理論講座ないんもんでほとんどやらず散々。。。
直対まとめぐらいヘッジしとくべきだったか…
もう旅に出よう、ここに来ると精神的におかしくなる。
旅にでる・・・いいかもな。
専門学校の授業が気になるところではあるが。
原計の理論や法律科目を見る限り、今年はLEC生が若干有利だったかな。
>>539
直対まとめの原計よかったぞ。
他のヤツは知らんが俺は役にたった。
大原の短答式の模試を受けたときに、原計の理論レジュメをもらって、結構
充実してたように見えたけど、あれは授業や答練でやってないの?
TACの直前まとめで役に立つ科目あるか?
あるなら教えてくれ。
民法で一行落ちってあり得るのか?
>>545
今年は財表が珍しく役立ったな。
相互保有は債権者保護と株主保護と監査役の独立性確保の視点から書けば
かなりの高得点が望めるだろう。
監査役の独立性確保

これは合否に影響なし
じゃ、差はつかんな。
>>544
あれは大原生・他校生を問わずただ渡されるだけ。
大原は理論の講義は実質的になく答練に反映していく方針。
ちなみにあのテキストは大原のテキストを簡素化したもの。

TACの直前講義はあれより分量少ないの?
>>551

TACのことはわかりません。漏れは04はLECを使っていました。
ただ、池邊講師の話す内容とかなり近似していたので、以前に池邊講師が
教鞭を振るっていた大原では、すでに履修済みの内容だと思っていました。
553552:04/09/22 02:38:43 ID:???
あと付け加えると、04でLEC原計を受講していた漏れにとって、大原のその簡素
化したレジュメは、いわゆる田坂レジュメを更に圧縮したもののように見えました。
確かに池辺は標準になったら、インプット法だのアウトプット法だの言ってたなー。
シングル・パーシャル云々も。LEC生なら論文の内容は5回は聞いてるな。
あと麗しき友人にスーパー答練なるものを提供してもらったが、
直接原価計算の問題はかなりの精度でかすってた。
人格(詳しくは知らんが)はおいといて、あいつの問題はよかった。
でも池辺は原形70点でも悪くないんじゃない?とかいってるらしいぞ。
受かってる気がしてきた…
まあ講評はどうせTACと同じのりなんだろうけどな。
>>510大原の各科ボーダーの平均合計は650(経済)で、昨年の予想は750で合格点
が推定710とすると約94,66%の減少であるところから、650×94,66%=616が
今年の合格点ということになる。しかし、全く同じにはならないようだから3%の幅をもたすと
598点〜635点が予想される。
いずれにして悶々はかわらないようだね。
すまんかった
確かに池辺のローブロ、ファイナル、スーパーやっとけば品質以外の計算は余裕だったな
まあ漏れは経済で爆死してるから関係ないが
555さん結構頑張ってくれましたね。
自分は510じゃないけど、励まされました。
ありがとうです。
558551:04/09/22 12:49:03 ID:???
>>552
レス、サンクス。
TACもほとんど原計の理論はできてないのかな。
論文まとめって経営以外意味ないでしょ。
特に財表・商法・監査は内容がうす過ぎる。
ヤマアテ講座だしあんなもんだろ
>>555
おぉ、サンクス。635点でいいんですか?
自己採点800点で理論5科目を激辛で、各20点マイナスして700点だから、
うちも悶々としていたのですが、論理的なデータが出て安心致しましたぁ。
自己採点800だって、凄いね。
凄いね
honmakaina
凄い凄い
すごいな。
yappa sugoikamone・・・
今年の原型は理論のみで合格点取れるぞ。
TAC近藤の試験委員対策のおかげだな。
ヒロモト、ヒロモトいってたからな。w
理論はみんなそれなりに書けてるだろ。
タックの原型マスターっていいの?
簿記 100
原計 100
財表 120
監査 120
商法 120
民法 120
経営 120

っていうことかな?
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/22 16:12:53 ID:bV5RkOL/
過去最高得点が800点台だからそいつうそだよ。ってか勘違い
>>572
ってか、わかってます。
民法が120点ってところで。
自己採する気がないか、もしくは論文自体受けていないのでしょうな。
ところで、論文終わって就活も一応一段落している昨今、みなさんは
何してます?もう専門学校決めて、勉強してます?
せっかくみんなでからかってたのに
まともな書き込みしたら
冷めるだろ
「田代まさしのプリンセスがいっぱい」と「所さんのまもるもせめるも」をやってます
今ドラクエ5をクリアして、
ドラクエ6をやってます。

スーファミのね。
578555:04/09/22 17:17:06 ID:???
555ですが、TACでやってみました。TACの今年の各科ボーダーの平均合計は717(経済)
で、昨年のボーダー予想は813点、合格点 が推定710とすると約87,33%の減少である
ところから、717×87,33%=626点が 今年の合格点ということになる。しかし、全く同じに
はならないようだから3%の幅をもたすと 607点〜645点が予想される。
大原に比べTACのほうが若干高め。TACの分析の精度がやや劣ると思われるのと、減少
率が高いことからどちらかというと、かなり大原に近いところに真の合格ラインがあると思う。

大原 616 (598〜635)>TAC 626 (607〜645)
試験終わってから、問題の解答を考えるって虚しい作業だ。
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/22 17:37:17 ID:rruTQmGQ

もっと簿記&経済取れれるのに〜とか思うから見ない方が精神衛生上いいのに・・・
一番悲惨なのが、論点落ちの発見や論点ズレかな?「あぁ終わった」とフリーズするらしい

581一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/22 17:48:31 ID:1Airmyi1
>573
不動産鑑定士合格者で選択科目免除と言うこともあり得る。
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/22 17:56:49 ID:PxvSuXfq
ゲームやりまくってますYO!!!!!
株やりまくってますYO!!!!!
株やりたい!!俺もデイトレードやってみようかな。
金がないからデリバティブでもやるか。
先物でつか??
>>578
この2年でいままで良く勉強して落ちてきたヴェテがかなり士補になり、合格者も年々増
えている。その結果受験生のレベルも下がってきているわけだが、予備校はそこまで読
みきれていない。従って減少率はもう少し大きくなると思うが。大原の下限のわずか下、
つまり590点台にずばり落ち着くのでは。
オプションだろ
マネックスにはまって、オレ大火傷して、撤退中
会計士試験も、撤退するとなると、何をやってもダメということだな
590ジャントニオ猪場:04/09/22 20:30:04 ID:0jI9cFCG
教えて下さい。

商法120点とか書き込む人多いですが、
予備校のテキストくらいでそんなに点数
採れますか?自分には信じられません。

第2問目なんて商法のテキストのどこを参照すればいいんでしょうか?
自分、かなり勉強したつもりでしたが
せいぜい80ー90点程度です。
多少は採点の甘口辛口の差はあるだろ。

第2問目は条文をいかに引けたか。
それを「条文を引くことしかできなかった」と考えるか、
「条文はしっかり引けたから平気だ」と考えるか、その違いではないだろうか。

120点というのは、おそらく70点+50点という内訳なんじゃないかと思う。
第1問は問題集に載ってるような典型問題。
第2問の違法配当も同様。自己株式の配当可能限度額に与える影響は簿記の処理考えればできる。
最後の問題は条文探しが勝負!財表の知識を利用しつつ根拠条文をさがす。
最後はみんな差がつかないんじゃないかな。よって1問80点満点で120ぐらいは可能なんじゃないの?
ボーダーずいぶん下がってきたなー
よっしゃよっしゃ。

やっぱ株だね。もうすぐTACの権利確定日だよ!!!
>>592
言ってること正しい。
でも、本試験の場で、それができなかった・・・orz
自己採点で80〜90って160点満点で採点した場合でしょ?
200点満点で採点すれば「÷0.8」して100〜120弱くらいにはなるのでは?
普通は法律科目は160満点で見るだろ。
元試験委員は99点までつけたっていってたけどな。
>>578
昨年のボーダー予想は813点、合格点 が推定710
推定710の根拠が知りたい そこが正確ならあなたを信じて
発表日まで寝てすごす

600一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/22 22:38:11 ID:MVcuesE0
決算期後に自己株を取得した場合の配当可能限度額についての問題があって
模範解答をみると33条が根拠条文になってたけど何で?

281条にすでに「毎決算期に(B/Sや利益処分書など)を作り」とある
から決算期後に自己株取得しようが、配当可能限度額に影響を与えないこと
はこの281条で判明しないのでしょうか?

受験した者ではないのですが、33条でなければならない理由を考えても
分からなかったので教えてください。
600で合格ですって
簿記 70原形100 財表100 監査120 商法100 経営110
経済 45 計645のもれもうかってるのか
よがったーーー
理論科目の中で、監査がもっとも高いというパターンですか。
試験の場で考えるのと、予備校や家でゆっくり考えるのとは違うよ。
簿記 80
原型 70
財表 120
監査 90
商法 90
民法 80
経営 110

くらいがボーダーじゃないかな
605ジャントニオ猪場:04/09/23 00:22:18 ID:DNd7oFPi
皆さん有り難うございます。

これで、来年もがんばる気が出てきました。
去年論文落ちてた人で、成績を郵送してもらった人いる?
>>598

0点もいたって言ってたよな。

それをきいた時に「論文までいって、商法が0点なんて、よほどバカなんだ
な」って思ったけど、それって一行落ちの人なんだろうね。
予備校の採点だと、もしかするとそれなりの点数が取れていたのかもしれ
ない。
入門上がりで05年目標です。
場違いなカキコすまそ。
このスレみてたんだけど論文って毎年合格点600点くらいなんですか?
半分取ればうかるってことなのかな?
論文のテスト回答速報でパラパラみただけだけど、

簿記「1年後こんなのとけるかぁ・・・」
原計「理論おおくね・・・?」
経済「なんじゃコリャ」
財表「入門基礎じゃ40点くらいしかとれないくさい」
監査「見た感じ一番まともそう」
商法「一行問題は1年後なら・・・」
経営「こんなのできるやついるの?むずすぎ」

って感じでした。
1年後本試験を迎えるわけですが、いくらなんでもむずかしすぎる気が・・・。

上級を勉強するにあたりアドバイスをください。
実力テスト・アクセスで高得点で調子乗ってる場合じゃないですね・・・
不安になりました・・・
>>608
大丈夫、君にはまだ1年10ヶ月以上の猶予がある
まずは再来年の短答突破を目指して頑張ってくれ。
>>609
いや1発で受かるように頑張りたいんですが・・・
最低でも2年目で受からなかった精神的にもたない。
上級あがる前のいまですらツライ
毎日朝から晩まで予備校引きこもりですから
そういえば、監査についてTAC大澤は「普通に2時間ではできないですね」と
言っていたが皆はどう思うよ?
>>608
理論は監査が一番やっかいだったよ。
>>611
税経セミナーの解説でも、ほとんど不可能とか書いてあったね。
ここ20年くらいで1番難しかったって。
614一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/23 01:17:34 ID:+TKmhfA0
>>610
精神的にもたなくなると609みたいな人格破綻になってしまうんだろうね。
今年の問題は特に難しかったから予備校の与えてくれる教材を信じて
やるしかない。他の人も皆同じ条件なんだから
>>608の書き込みを見る限り、もれも>>609のような反応をしてしまうよ。
最初に相談するところが2ちゃんしかないあたりが危ないね
第2問
条文ひかなかったよーん
引いているやつもいれば、引いてないやつもいるな。
っていうか、差はつかないだろ。
俺は引けるところは引用した程度。
理論科目の難易度の順位は、だいたいみんな同じようだけど、
評価は人によってかなり温度差があるみたいだね。
どこの予備校に通っていたかによって違うのかな?
2.5人に1人は受かるんだろ、って思ってましたけど、確率的にリーグ優勝
する確率が短答式で、日本シリーズ確率が論文式なんですね。
去年の阪神を見てたら、いかに論文を突破するのが大変か、わかるような
気がします。
うーむ、どうなんでしょ、ギリギリで落ちそうな予感。
622一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/23 08:17:39 ID:/YeT2zWz
>>609

こんなところで質問しない方がいいのでは?
合格者か講師に聞くのが確実だよ。
周りに合格者や講師がいない(通信とか)なら仕方ないが…。
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/23 09:31:11 ID:lmpeb9pV
>>608
年によって違う。
>>608
正直経済と経営はTAC以外にも自分で勉強したほうがいい。
経済の某講師が「今年は分散とか出たけど、あればできなくていい」というのを
聞いて、そう思った
経営はタックで充分だと思うけどね。
今年はボーダー630点で決まり(1400点満点)。
ただし厳しくつけての話。
「俺670点取れてたのにダメだったよ〜」となるのは、
理論の採点が甘いから。理論の各科目を各10点マイナスしただけで
40,50点位は平気で下がる。
「これ以上は幾らなんでも下がらないだろう」のレベルで630点あれば
確実でしょう。
>>625
だから他人と差をつけるためにはTAC以外にやったほうがいい。
>>626
根拠は?
他のに手を出すなら経済・原計ぐらいかな。
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/23 10:07:12 ID:sEyX08Mt
経済の脚きりは本当にないのだろうか。
無い。
>>628
根拠なんてないよ。大原の科目別ボーダーから20点ほど下げただけだよ。
でも、今までのスレでも630位〜650位でしょ。
まぁ、自分も含めてだけど、630点とかだったら結構みんな安心するでしょ。
これが650点だと結構微妙なラインじゃない。ただそれだけの理由ですよ。

600がライン、根拠は無い。
600くらいがラインならほっとする人が300人位は増えそう。
今年って結構団子状態っぽくない?(一部の出来る人は置いといて)
経済だってたいてい5,60点ぐらいだろうし。
1400近いからね合格者が。
>>624
大原も解説では分散はできなくていいと言ってたよ。
1375/3278は受かるんだろ?
なら600が妥当だろうな
TACは原形の最新理論も増やしたほうがよくない?
他校では特別講座もやってるのに。
TACは新試験制度までは今までのままの方針で行くんだろうな
今更改訂するのめんどいだろうし
640一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/23 13:50:00 ID:ZZiJkMk7
今の制度って短答勝負になってるな。
俺らのころは論文でも4人に1人しか受からなかったのだが
641一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/23 16:54:44 ID:lVSxZgFq
甘いよ。
短答受かった奴のレベルはそれほど変わらないわけで。
数理得意な奴は直に受かんだろうけど、普通はそうではないわけで・・・。
論文常連のベテランがなぜ大量在庫として残ってると思うの?
早慶がゴロゴロと
641は原計君か?
日本語がおかしいぞw
・・・俺は原計君ではないと思うけど。

日本語のおかしさは似てるけど、なんか違う気がする。
641はなにがいいたいんだ?
錯乱状態にあることを訴えたいんだろうな
646一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/23 20:00:14 ID:F9VKjac8
このスレを盛り上げて下さい
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/oonna/1095707448/
最近言われてる「1,375」という人数は、
どうやって算定したものなんでつか?
補修所の予算かららしいよ。
みなさんありがとうございます。例の入門上がりです。
1部なんか意地悪な人もいるみたいですが2チャソネルですからしかたない。。

素朴な疑問なんだけど、論文は自己採点できなくない?
相対評価だから採点基準曖昧なのでは??

毎年大体半分ぐらいとれば合格なんですかね?
7科目のうち1科目でも4割切ると不合格って
うそですよね??
論文の答練などを通じて、
自ずと自分の点数は返却を待たずして予想できるようになります。
回答速報を観ながら論点漏れや記述の正確さを検証すれば、
勿論正確ではないにしろ概算は出せるわけです。
逆に、概算も出せない人は、力が足りないといえます。

確かに今年は半分取れれば十分合格できそうな内容でしたが、
だからといって日ごろの答錬で半分でいい、ということでは全然ないですよ。
難易度によっては半分では合格できない年度も普通にあるし、
最初から半分を狙ったりするわけではないです。
あくまで全力を尽くして、
それでも半分とることさえ難しかった、というのが今年の試験なのです。

あしきりは、個人的には無い気がします。
sage
3次が無くなったから問題の難易度上がりまくりだよな、
あれじゃ対応できない、俺は途中で帰ろうと何度も思ったよ。
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/23 22:49:36 ID:/PnRnRWA
>650
大原はボゲンケーザイは120〜130点、理論は90点づつ
取るように指導していますが。
654650:04/09/23 22:57:27 ID:???
>>651
そうなんすか?
大原生じゃないんでしらなかったっす。
ってことは「半分狙いは的を射た戦略」ってことか?
だとしたら、訂正します。

ただタックにそれを当てはめることが可能かどうかは、疑問符が残ります。
655650:04/09/23 22:58:05 ID:???
ごめんなさい、
上の>>651>>653の間違いでした。
>>650
ありがとうございます。
漏れにはまだ概算で点数だせなそうです。
計算科目はなしで。

ちなみに理論科目はみんな守りで計算科目で攻めるって聞きますが、
計算科目って簿記と原価計算の6割くらいと経済ですよね?
500点分くらい(?)だし計算科目で攻めるとかどうとかよりも
まんべんなく、平均的にとれるほうがいいと思うんですが・・・。
商法は科目の特性上守りがいいみたいですが、
監査論、財表、経営あたりも守りではなくむしろ好きな科目なら攻めにするぐらいがいいと思う
んですが、どうでしょうか?
論文試験受験経験者、ぜひ教えてください。
もちろん人によって得意科目・不得意科目もありますし、年によって採り易さ採り難さ
あると思いますが・・・
あくまで一般論で。

ちなみに漏れはまだ入門上がりですが、今のところ
簿記・財表・経営・経済は無難、原計・監査論が得意で商法は苦手というかVTR阿部で守り
です。
まだ苦手というほど苦手なものは無いです。
まだ難しい論点やってないからだと思いますが・・・
満点狙うと逆に落ちるってのはあるよね、最初から6割狙いの方がいいのかもね。
俺が思うに、特定の科目で稼ごうと考えるのは止めた方がいいよ、
年によって難易度が違うから、全科目満遍なくやるのがやっぱり王道じゃないかな。
659650:04/09/23 23:09:49 ID:???
論文の倍率がそれほど高くないわけですし、
自分は全科目において守りを意識しました。

倍率が2倍強、ということは、
論文受験者の平均点をちょっと上回れば、合格できるのですから、
657さんの言うとおり、最初から「そこそこ」を確実に取るペースでいたほうが
良いのだと思います。

其の意味で苦手科目を作らないようなケアが日ごろは大事。

ちなみに自分は、
経済が超だめ。
今年は、あの難しさに逆に助けられたかも。
得意不得意はあると思うが、やっぱ計算は攻めて、理論は守りが王道だろ。
攻めとか守りとか決めてもあんまり意味ない気がする
理論だろうが計算だろうが貪欲に点数をもぎ取るつもりでいく
>>661
そりゃそうさ。

でも、他人と差をつけ易いのは計算科目、逆に差をつけられないようにするのは理論だわな。
標準偏差を考えればわかる。
656です。
みなさんレスありがとうございます。
やっぱり年によって運の要素もかなりあるみたいですね・・・
その運に関係なくすべての科目を無難に乗り切るのを
目指すのが合格への早道そうですね

確かに倍率2・5倍くらい(?)だから平均よりもちょっと上って言われると
自分でもがんばればめちゃくちゃ高いハードルって感じしないですね。
あの問題でどこまで取れるか自信はないけど・・・

やっぱり経済は難しかったんですか?
回答速報みたけど経済と経営は意味不明だった・・・。
経済はアルファベットが多いあたりずいぶん理系チックな気がしました。
抽象的な問題だし物理とか得意だったヒトには有利そう。
漏れは文型だったので経済が一番ネックになりそうです。
選択科目はどうしても短刀科目よりも力入れないでやっちゃう感もあるし

みなさんありがとうございました
個人的には、商法も攻め科目にしやすいと思う。
試験会場できっちり条文を引けたかどうかの勝負になるから。
当日の集中力と、これまでしっかり条文を読み込んできたかどうかだね。
条文をしっかり引けない奴って割と多いよ。
今年も、自己株の配当制限で根拠条文まで辿り着けなくて、配当制限に影響あるって書いた奴多いみたいだし。

逆に、監査財表経営は知ってるか知ってないかの勝負になる場合があるから、ホームラン狙いで
本試験に望むのはあんまりよくないかも。

経済はもう知らん。
>>664
確かに、商法の試験中に条文探す時間って結構長く感じるわ。
見つけたときの安心感はでかい。
でも、皆同じようならあまり差はつかないと思うけどね。
配当制限は時間無かったな、影響なししか書けなかったよ、
影響無いのは財表知識で充分出せるんだけどね。
十問目は条文引用しなかったら、財表みたいだよな。
しかし、さすがに一月くらい経つと、自分がどんな答案を書いたのか、記憶
が曖昧になってくるなぁ。試験の内容に触れたレスを見ると、不安を感じる
ようになってきた。
669一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/24 00:22:29 ID:eyrZ7Tio
今年の経済でも160点超えっているんだよな。得点の底上げを
すれば限りなく200点満点になりそうだな。
まぁ、そういう神レベルの人間は、そう多くはないでしょうな。
簿記も、どんな難易度の年でも満点がいるらしいですが、合格するのに
満点が必要というわけではないでしょうから。
671一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/24 01:10:43 ID:gf3+MRLE
<<656
自分は明らかな理論派なんだけど、計算科目は平均以上はとるようにして、理論を戦略科目にすることも可能だと思うよ。
特に監査は暗記次第で確実に点を稼げます。計算できるより論で穴を作らない方が確実だと思う。

672一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/24 01:28:10 ID:C9Yzaeal
基本的に同じテキスト使ってるんだから、理論では差はつかない。
673一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/24 08:11:58 ID:QEiwl/bf
監査は、確かにやったもん勝ちだろうね。
でも、理論の差なんてあってない様なもんだよ、
少なくとも今の段階では。
逆に、現段階での計算の差は、
この先多大な影響を及ぼすよ。
俺も理論派だな、どうなんでしょ。
理論はどんな採点されるのか気になる
676一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/24 10:44:01 ID:wbCwau8c
>671
俺も典型的な理論派人間だ。確かに監査は暗記すればするほど
点が伸びる。おかげで答練ではほぼ毎回成績優秀者になれた。
でも今年の本試験問題って暗記しても解けないでしょ
そうだね、暗記だけじゃ駄目な問題多かったね、だから差がつくんだよね。
まあ監査を戦略科目にしても今年は意味なかったな。
各科目穴を作らないということが重要だって事だな。
>基本的に同じテキスト使ってるんだから、理論では差はつかない。

アホですか?


計算を責めようとして今年しくじった人も多そう
やはり穴がないのがいいのか
計算を頼りにしていて、
簿記の後帰りたくなった人は多いだろうな。
2002年、2003年の実際の最低合格点(推定)など、予備校で出しているのでしょうか。
もしも、ご存知の方教えてくれませぬか。
684555、578:04/09/24 19:01:11 ID:???
>>599レスがおくれてすまぬ。オレは3回目のヴェテ。過去スレも読みきっている(ひまだね)。
推定の最低合格点は予備校情報、受かったやつ、落ちたやつの点を、まめに入手した結果
昨年の推定最低合格点710としている。結構精度高いと思うよ。寝てていいと思う。
ほほう。
大原とタックの推定域の共通部分をとって、
607〜635の可能性が高い、と見ていいのでしょうか?
>>685
なるほどね。555のいってることと少し違うが、もしかしてその辺が核心かも。587の意見も
加えるて、あと5点ぐらい下げたらどうよ
うむ。それもそうか。

しかし、5点刻みで自己採点している人が少ない以上、
あまり意味がない気がするな。
↑いやすまん、これ間違い。
5点刻みが少ない以上、
一の位をゼロにしたほうが良いね。

そこで555氏の意思を尊重して、端数を切り捨てることにすると、
600〜630ですね。

やっぱここに落ち着くのか。
しかし、昨年と比べて随分とボーダー下がったよな。2ちゃんだけじゃなく大原で100点だも
んな。1400点満点で各科あわせて650点あれば受かるとはね。試験問題そのものが変だ
ね。試験する方も受ける方も。落ちたら来年どうするか。もう一回やっても努力が実りそうも
ない。下駄なしで60−70点合格のもう少しまっとうな試験にならんのかね。
>>688同感する。ここにきて究極のボーダーが出た感あり。かなりデータに基づいてるからね。
691一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/24 20:20:48 ID:6h2c+Jzb
5年前位だとボゲンケーザイで簡単に400点以上取れたのにね。
だな。

…ということは、ネタ切れだな。
2.5次試験とは上手いことを言うなタックも、確かにムズイよ今年は。
暇なんで投票所を作ってみました。
http://ppppp2qqqqq.hp.infoseek.co.jp
皆さんの善意ある投票をおねがいします。
(論文受験者お一人様一回限りの投票でおねがいします)

不具合がありましたら一週間後に修正版を出すかもしれません
その場合はお許しを
695694:04/09/24 21:00:13 ID:???
トップページの【投票上の注意】に従って投票してください
商法って6法持ち込み可ですよね?
試験会場で貸し出されると聞いたんですが自分で持ってったのは使えないんですかね?
知っていたらいた教えてください。お願いします

それと貸し出される6法は
条文の横にカッコ書きで説明ありますか?
ポケット6法とかだとあるじゃないですか。
たとえば
168条の右には【変態設立事項】
204条の右には【株式の譲渡】
みたいな感じで書いてあるじゃないですか
あれって試験会場で使う6法にもかいてますかねぇ?
それともひたすら条文だけ??
>>680
確かに!!672アフォだなw
アフォまるだしっぷりにワラタw
久しぶりにヒットだった。
>>696
書店か予備校で試験用の六法を立ち読みしろ
>>696

条文だけ。項数も書いていない。
700ゲッツ
>>696
カンニング防止のために付箋の使用さえ禁止なのに
自分で持っていったのなど使えるかと小一時間(ry
>>696
常識で考えてください。
カッコ書きの有無の質問はマアいいとして、
自分で持ってたのは使えないですかね?ってどうなん?
はっきり言って会計士に向いてないよ。
まあまあ、優しく教えてやれよ、最初は何も分からないもんだ。
>>699
項数って200条「1項」とか載ってないの?
法学部とかにいればきっと分かるんだよね。
六法持ち込み可の学部試験って、
持ち込む六法にどれだけ書き込めるか、という勝負になっちゃうから。
項番号(@、A・・・)は無いよ。
段落の数を数えていくんだYO!
1項とか無かったよな、俺はチョット焦ったぜ。
乱丁です!って叫んだら笑いとれるかな?
号番号もないの?
項の段落のさらに段落とかで見極める必要あり?
号はある
とりあえず短刀終わったぐらいから
試験用条文で練習することを薦める
696です
みなさんありがとうございます。
条文だけって結構きついですね・・・

条文引くとき、
設立は160〜199くらい
株式は200〜229くらい
機関が株主総会が230〜259くらい
     取締役が260〜279くらい
新株発行が280前後
で大体場所どの辺りかわかるからあとは【】の部分見て条文引いてた・・・
有名なやつだけ覚えて200条168条254条252・293・84・80・167・190・290・280・・・
とかは覚えたけど、
213、212、170、登録質(何条だっけ?)・・・とか細かいトコはあんま覚えてなかった
やっぱある程度覚えないとキツイよね・・・
本試験で六法ばっかみてて時間なくなっちゃうとキツイし

上級の講義おわったりからは試験用の条文で頑張ります
今のうちにちょっとずつ頭に叩き込んでおこう・・・
登録質は「しち」だから207条
ゴメン。登録質じゃない。ただの質だった。
>>712
【】はないけど、結構詳しい目次が巻頭にあるから、
条文番号暗記はそんなにいらない気がする。
あの条文集に慣れるのって、やっぱり短答後が良いと思う。

短答対策の間は、やっぱり項番号があったほうが引きやすいし、
慣れに必要な時間って、実はそんなに長くないし、
本試験の法文集は微妙に紙の材質も違うからどうせ違和感はあるし。
試験用条文の表紙に受験番号を書いていく作業って、面倒臭かっただろうなぁ。
試験用条文って使い捨てなのかな?
だとしたらもったいないよね。
>>718
ほんまやな。
貸与じゃなくてくれたらええのに。
もらっても、来年の受験にはつかえないだろ。

願わくば、使いたくないものだが。
721ジャントニオ猪場:04/09/25 01:20:51 ID:bXGgd774
質問です。
722ジャントニオ猪場:04/09/25 01:27:10 ID:bXGgd774
たびたびすいません。

1.wセミナーの公認会計士ってあまりここのスレに
でませんが、レベルはどれくらいと思いますか。
今年、Wセミナーにしていたんですが、なんかレベル低そうです。
2.商法、民法ですが、予備校のテキスト(大原のコンパスなど)
だけで本試験対応できますか?あれだけじゃ足りないような気がします。
六法って受験番号書いてあったっけ?
何項か数えるんで番号書き込んじゃったよorz
723
来年は同じミスしないように値
725一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/25 01:36:11 ID:wW9naUnY
来年の短答は
 1万8千人→3千人 で納まるのか?
試験用条文って、書き込みしたりしたら駄目なの?
>>722

金を払ったんじゃ、しゃーないな。その予備校でがんがれ。
あと、足りるか足りないかは常に自分で判断しろよ。
思わず、問題用紙の注意書きを、実に一ヶ月ぶりに見たけど、六法に書き
込みしたら駄目だということはかいていなかった。
実に思わせぶりなレスだ
730723:04/09/25 02:16:41 ID:???
俺も今問題を見直したけど、注意事項には
書き込み禁止とは書いてないね。
試験監督がそう言ってた気がしたから((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
でした。
でかでかと表表紙に受験番号が書いてあったと思うが。
ちなみに会場は近畿。
テンプレートかなんかを使って、かなりきれいに数字が書いてありました。
受験番号なんてなかったけどな、関東だけどね。
ボーダーは下がりきったが、日に日に自己採点の点数も下がってきてる弱気な自分
関東なかった
 掛け値なしで、ボーダーは650点位なんだろうけど、それより若干
上回っている程度。2,30点位余裕でひっくり返ることだって
あるから面接の準備まったくやる気なし・・・。
660がやたら増えているな、そりゃお前らの願望だろ。
737一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/25 15:33:33 ID:ZigKLz3P
商法120あると思うけど100
経営140あると思うけど120
財表120あると思うけど100
監査110あると思うけど100

70点もひっくりかえるぜw
理論勝負だからこそ今回は分からない。
民法と経済の得点調整はされるのかな?
されないだろうな多分、民法有利だな。
>>737
これよりは下がらない最低点でつけるんだよ。
それで670点ぐらい。あると思う点数なら
750位はみんな平気でいくよ。
そりゃすごい。憂かったかも名www
「これより下がらない点数」も「あると思う点数」も、どちらも曖昧だけどな。
「あると思う点数」=できたと思う箇所は、8割〜9割くらいの採点をする
ことにより出された点数
>>743
そうだよなー。性格も絡んでくる。
解答内容が同じでも、強気の奴のこれよりも下がらない点数と
弱気の奴のそれは後者のほうが低くなるだろうし。
746一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/25 18:56:06 ID:k/2CPuWW
理論で満足しても計算科目駄目なら受からないって
計算科目(簿記原価計算経済)トータルでボーダー越えして理論何点?って書かないと意味ないような・・・
そもそも理論の採点に計算科目ほどの確証はないわけですし・・・
理論語る奴は、大概計算で終わってるかやばい奴が多いわけで・・・
去年のスレ見てみればわかるよ。
理論はイマイチな手ごたえだけど、計算科目はボーダーぐらい又はボーダー越えってのが合格カキコ多かったわけで。
ここ数年の傾向みたいだけど。
TもOも計算計算とうざいくらいいう意味が・・・
計算は今年難しいから去年とは話が違う。
いや、難しいなりに得点は分布するんだし、
同じ合計点だったら計算科目の点数が高いほうが、
信頼性は高いと思うぞ。

だからといって、
「計算ができないと受からない」という話にはならないけど。
絶対に理論勝負、結果が出れば分かることだ。
わかったわかった、君は受かってるから>>746
最近、合格したときの夢を見るが、朝、目覚めてみるとかなり虚しい気分に
なる。
752一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/25 19:07:44 ID:zyRNsNc9
ネタ切れにならないな。
まあ、ネタ切れにしたくないんだよな。
受かってて欲しいんだよな、みんな。
受かってくれなきゃ困る、今年で撤退するし。
>>751
禿同
755一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/25 19:30:02 ID:kGNM9KNX

計算できないと受からないって。
ここ数年の傾向。
今年のように理論の得点率が低いと予想される年には計算科目の得点がものをいうんだって(有名T講師&神なO講師)
ってことは今年はOが去年より多く受かる気がするんだけど・・・
計算ならタックだろ。
それでなんでO有利になるの?
大原のボーダー653点、TACは717点といっているが、計算関係ありますか?
>>755例年よりさらに理論より計算が難かしてるわけだから、理論勝負のような気がする
さっきから計算計算言ってるのって結局原計くんじゃん

確かに計算は重要だが、結局トータル勝負でしょ
もし、原計くんがいう程度計算とれてれば理論は平均以下でも受かるよ
原計くんは考え改めないといつまでも受かんないよ
俺個人的に原計君の痛い感じがすきなんだよね。
だからみんないじめないでくれ。
650かーなんだかんだで結構高いな。
620くらいにしてくれよ。
763一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/25 19:54:12 ID:eeLjXu+h
>753
すごく追い詰められているようだけど・・・
いまいくつかな?
おいらは、今年大学卒業して23でつ。今年受かってなければ
3回目の受験に突入でつ。
卒業するまでは、大学について特に思うこと無かったけど
卒業してみると懐かしいというか淋しいような・・・かんじ。
理論で差がつかなければ計算勝負だが、
差がつかないほどの難易度じゃなかったと思う。
経営は投資で差がつくし、監査なんて暗記じゃ対応できなかったし。
財表と商法はあまり差はつかんかもしれんが。
全答練の上位者って講座の割引きあるんですか?
教えてください。
766一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/25 20:58:40 ID:VEWrPMJY
>765
300番以内ならね。
>>766
ありがとうございます。
また、教えて君ですいませんが、どれくらい割引きなんでしょうか。
最高で
5万円で受講できる権利が与えられる
769一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/25 21:19:07 ID:VEWrPMJY
ちなみに250−300なら25%。
770一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/25 21:39:28 ID:z+Uz7lsb
>746
キサマは当然ボゲンケーザイで300点以上あるんだろうな。ゴルァ!!
ないと思うぞ、たぶん。

仮に取れていたら、もはや尊敬しますが。
あと40日もこんな議論をするのは、さすがにつかれるな。精神衛生上よくないyo。
しばらく2ch封印するかな。
苺きんたまスレで暇つぶししてたら
図らずして、ここ2日くらい潰れたよorz
ボーダー議論より不毛なことだったが面白かったから、まいっか。

苺きんたま監視所パート50
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erolive/1096133526/
>>763
君の1個上、今年三回目だよ、論文は二回目、今年駄目ならマジで働くよ、
俺の分も頑張ってくれ。
大学はまあまあ楽しんだけどね、3年から勉強しているから1、2年の頃はかなり遊んでたよ。
ageとく
777一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/26 12:33:07 ID:wpmCSDWL
777(・∀・)スンスンスーン♪
778一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/26 12:33:44 ID:HvLZrmsP
てす

                   , -‐‐ク ―-- 、 _
                __/::::::::::{{   ,   。`丶、,、_
       __  _,. -‐―/´:::::::::::::::::::!l  ,'   ィ:.  `(! ' d、  _
rーr--‐¬'"   ̄     {::::::::::::::::::::::::ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡) ̄ _
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L::___:::::::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、
                      ̄ ̄   ̄ `` ‐- 、 」_{l_::ノ
>>773
俺もorz
つくづく俺はダメ人間だと思ったおrz
計算250あれば十分すぎるでしょ。理論400でいいんだから。300もいらないんじゃない??
俺は計算200しかないから、理論450必要ってことになる。とれただろうけど。
ボーダーは630−650くらいなんじゃない??
科目別にこの問題落としたらあぼーんと思われるとこを列挙しようや。
>理論400でいいんだから。
って、何が言いたいのか分からない。根拠は?
傾斜配点がなされることを考慮すれば自己採点段階で計算300は最低必要でしょ。
理論は非常にわかりにくいのだが各4割〜5割で圏内かな。全科目にわたって4割
超えてれば合格できる。1科目でも4割きってるひとから落ちていくだろう。
そんなことが非常識合格法に書いてあったし教授もおっしゃってました。
原計君ってクレ所属なの?何年位やっているのです?
ボーダーは根拠つきで600から630になってますが。
経済30くらいで受かるかなぁ?
トータルでは大丈夫だと思うんだけど

周りの話聞いてると経済50以下ってかなり多いよね?
かなり多い。

・・・俺の周囲で50越えはいないぞ。
経済は差がつかないと、なるほど。
その50が100点として換算される。どこで正解したかがキー。
とりあえず、マクロは日本語で答えるところは必須だろうね。
だな、1箇所15点くるかもな。
いや数字だよ。
…数字だよ、っておまえ…
日本語で15点くらいくれると、
民法との兼ね合いも結構いい感じになりそうな気がするな。
得点調整無いんだよ、50点は50点。
経済は6個しか合ってなかった、まぁなんとかなるでしょう
1/Z2乗
これあってたけど、おれってすげーよなー。
来月から会計士だよ。
俺も6個だぜ
俺は800
おれ801
TとOの関西校の生クラスじゃ
今年の問題にも対応できたらしいね
出ました、

経済平均点27.7
 ボーダー30.1
ふっ おれは10個あってたぜ
ハイレベルな争いだなw
マクロよりもミクロで差がつくよ
807一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/26 22:33:39 ID:LccrWrAb
漏れの周りの話だとみんなマクロで点とってるみたいなんだけど
そーなの?
俺はミクロの方がまだましでマクロ壊滅だったんだけど
傾斜配点したら不利になるのかな?
今年の経済学ってそんなにむずかったの?
ボーダー30とか埋没じゃん

やっぱどの科目も得意科目をつくるよりも
鉄壁の守りですな・・・
今年の論文の財表ってどうでしたか?
先輩で大原いってる人がいるんですが
「タックの財表は良くない、財表だけは大原にしとけ」ってアドバイスれました。
なにやらタックのテキストでは対応しきれてないとかで・・・

そして財表は理論科目で一番差が開く科目だから
絶対得意にしろっていってました。
そんな先輩も今は結果待ちみたいですが・・・
810一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/26 23:36:17 ID:LccrWrAb
マーシャルラーナーとマイナスが書けなかったのってヤバイ?
俺はマイナスと黒字・赤字が出来なかったw
812一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/27 00:59:39 ID:pRCBkd7u
商法1問目
親子会社の規制を論じた香具師いないか?
70あればかなりの貯金だな。
でも俺は原計でこけた=60から結局借金。
しかも簿記の自己採点してないから不安でしようがない。
>>812
親子会社規制は株式相互保有の規制と同じじゃん?
>>812
俺保有比率で場合分けして書いた。監査役も書いた。
100%保有の場合も書いた…やべ。
100%相互保有になる状況ってありえないよな?
案外差がついてると思うよ。相互保有の論点。
監査役の独立性確保について論じる点はプラスに働くと思う。
あと、会社債権者保護の観点から、266条の3を多少論じるのもありかもしれ
ない。
っていうか、TACの商法の模範解答は、100点満点で60点前後の答案だと
思うよ。
>>815

っていうか、お前、好印象だと思うよ。
>>818
はげどうw
まぁ、配点をいうと、規制について各5点ずつで、その趣旨について各20点
くらいの配点で、合計100点だと思うよ。
議決権の歪曲化防止・資本の空洞化防止以外の規制とその趣旨を述べられた
人が商法で守りの答案を書けたと言えるんじゃないかな。
5てんはない
落ちた・・・
死の・・・
大原もTACも株主保護と債権者保護(資本の空洞化)からの視点のみで
模範解答が書かれているが・・・。

確かに長瀬の教材とかみると、監査役の独立性からの視点から書かれてい
たりするよな。
第9問は、差がつかないか、実は差がつく問題のどちらかであるが、この
ような典型問題が出された趣旨と去年の問題の受験生全体の出来不出来を
考えると、差がつかないように皆高得点が取れる問題だと思う。
だから差がつかない。
腹イテー









ストレスで・・・・
>>825
出来ない奴がさを付けられる問題だと思うよ。

2700人 80/100以上
700人 50/100以下
得点分布はスマイルカーブ
商法は1/4未満、1/4以上、親子にわけて書いた。
規制趣旨は、議決権云々・財産的基礎が害される云々してたな多分、
監査役の話は全く出してないね。
まあ、商法は差がつかない程度に点くれれば良い、頼むぜ試験委員よ、
落ちたらマジで地獄だからな、樹海逝っちゃうかもしれねーよ。
>>809
Tは財表まずいね
ただ関西の生クラスは相当にやるみたい
今年も十分対応できたらしい
832一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/27 09:26:00 ID:reWvVuQS
>>773
週が明けてえぐい情報が漏れだしてるな・・・
平日昼間に2ちゃんできる無職の特権をフル活用するしてますorz
関西の生クラスって随分限定されるんだな・・・・・・
関西は講師がいいらしい
マジですか??関東の俺はどうすりゃ良いのよ。
去年関西のどこかで60人受かったとか
でも今年は試験の難易度違うからなんともいえん

計算だけに特化して理論を捨てる戦略だと失敗したかもね
校舎別合格者数とか出すと確かに面白そうだね。
関西の講師はキャラがいい。
巨乳、お笑い、ボンボン、おやじギャグとみなさん個性的です。
おまいらもうちょっっと親父ギャグ藁ってやれよ
講義に出るとさ、皆あんまり笑わないよね、俺一人で笑っているよ・・・・ヤバイ俺。
>>840
俺もだYO!
>>840
おなじく。
リアクション薄くても、あんなにめげないのはえらい。
60人/200人の合格者ってかなりすごいな。
話がつまらん
たしかにつまらん。
じゃ、つまる話をしよう。
ぱちぷーによるとボーダーは580から630
間をとって600
ぱちぷーが言うんだから間違いない!

っていうか、ボーダー議論は意味ないってことがなんとなくわかった。
結局、今の段階じゃ、強気なヤシほど理論で高い点数を取っていることに
なるwww
ボーダー越えてても、簿記70以下、原計60以下、経済50以下いずれかひとつに該当してたら不合格。
2.5人に1人受かることを考えると、それはちと厳しい。
ぱちぷーってなんですか?
ぱちんこでめしくってるぷーたろー
パチプロではないんか。
同義です
855一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/27 18:30:04 ID:WzVXkuDo
パチンコが好きなクマのプーさん。
最近のパチプロってスロットで喰ってる奴がほとんどだよね。
釘さえ読めればパチのほうが喰えるんだろうけど。
原計君って言葉の意味はわかったんだが
どういう語源なの?
>>857

去年の試験で「原価計算で140点以上なければ不合格」とか計算科目に異常な執着があるやつなんだよ。
論文終わったら毎年出てくる痛い奴だよ。多分来年も出てくるかもなw

自らの誤りを自ら証明し続けていくわけでつね

カコイイ
原計君又来ないかなー
原価計算で120点以上なければ不合格
>>861
偽者!!
863一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/27 20:02:52 ID:27gkPLvS
経済100なければサヨウナラ〜
ここは原計君スレ?
原型君ってのは、特定の人物を指すわけではないわけ?
原計くん話でもりあがってるとこスマソ

なんかさ、2チャソみてるとタックはクソ、大原とかアクセル(?)がいいみたいな
レスをみかけるんだけど、
実際どうなの?予備校によってそんなに不利、有利あるのかな?
俺の知り合いっていってもそんな多くないけどみんなタックなんだよね。
俺もタックの1.5Lパックでこれから秋上級だからもはや予備校変更は無理なんだけど
直前トウレンあたり大原とかのもやってみようかなぁと
まぁダイブ先の話なんですが


何か知ってたら教えてください
質問くんですみません
タックで理解できるのなら、タックでよい。
ただ、タックで理解できて、短期で合格する可能性は、地方の公立高校
から東大へ進学する確率と同じようなものだ。
TACは業界NO1に調子に乗ってあぐらをかきすぎ
868は受からないからって専門学校のせいにしすぎ
一生文句たれとけ
もう受かってるもんw
合格発表見に行く香具師はほとんどいないかな?
多分去年より減るでしょう。
去年みたいに当日に早い者勝ちの面接するわけじゃないしね。
873一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/28 00:11:48 ID:xrFyD/T9
原型はタック近藤で大丈夫でしょうか?
>>873
それ以前にタック自体がだめ。
総会で社長えらそうだったなー
876一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/28 02:20:33 ID:y6ykshfV
原型はどの予備校がいいの?
いまいち苦手です
>>875
いつのはなしだよw
足きりあるらしいぞ。
らしい??根拠は??ないなら信じない。煽りにしか聴こえないもんね
散々ガイシュツだろ
去年経済4割未満で受かった香具師が
大量にいるし、足きりは無いと考えて良い。
合計700じゃまずいらしいぞ
うそつけボケ。
で、そのぱちぷーは、どういう素性の輩でしょう。信用したいのですが。
原型君は今年も出現しているようですが、山崎 渉ってどこいった?
規制されたのかな。
足切りあります。1問(100点満点)について0点とったら合否判定会議にかけられるようです。
あとはそこの会議次第。ボーダーは越えているが14問のうち0点の問題があると
落ちるかもしれないという程度のもの。普通はありえない。今年は知らんがな。
887一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/28 14:01:26 ID:yMHs5gJC
まことしやかなことを言って煽っても無駄だ。
ソースを言えよ。
脳内だろ?
元試験委員の講演会
第6問の問題2が0点の奴は足切りになるらしい。
煽りにししか聞こえないですよw
第16問が白紙の奴は足切りになるらしい。
今はなきカッチーは商法丸々1問白紙で受かったらしいよ。
カッチー死んでないよ!
死んだのはry
元試験委員がそんなこと言わないだろ。
誰だよ、それは。
どうやって600点前半の合格点を800点にかさ上げに苦慮するのが精一杯、アシキリはじ
めたら、もう試験の体裁をなさなくなる。ありようはずがないだろ。
>>892

そのときの商法は難しすぎて、誰もできなかったのだろう。

>>893

わかっとる。
カッチーってだれよ
糞問題ばかり出す試験委員は氏ね、お前らのオナニーに付き合うほど暇じゃねーンだよ。
>>898ほんとだよな。試験の形になってないよ。試験管の自慢大会うんざり
今年はLECの再現答案はやらないのかな?
901一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/28 18:35:08 ID:q2sspAIh
>889
チッ、また原計君かよ。
もしくは、
889は第6問問題2に固執しすぎたあまり
原計で不合格が確定したタイプの人間だろう
第6問の問題2は確かに点数は低いだろうが、0点ということはないだろ。
つられている>>901>>902は0点?www
はい、原計君。
オレは901でも902でもないけど903のような反応するやつって、きもいね。やな感じ
そうか903は原型君か。おぬし懲りないなー
ことしだめなら、一発賭けで、原型君に、耐えて原型のみののカテキョウたのむか
簿記君とか経済君とかいるのかね。おれヴェテだから絶えられる。カテキョウでゆくかな。
ちなみに俺は第6問問題2は最初から捨てて残りの3つに勝負を賭けた。
910質問者:04/09/28 19:32:00 ID:???
>>858
ありがとう!
現実にもどるけど、630点でうかるとおもっていいよな。いままでの流れ見ると。
そうだね。
俺は600そこそこでいけると思ってるけど。


ここでのあらゆる話を総合すると、

630くらいで合格できるが700はとれないと合格できない。w
913一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/28 19:44:39 ID:YhtJ4YMy
実際630〜650位がボーダーだろう。
914一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/28 19:48:40 ID:Di8y9em0

 今年の簿記程度だと120以上(得点調整後)無いと厳しいそうです
なんだよ、調整後、って。
どうやって調整後の自己採点をするんだよ。
調整前だといくつなんだよ、それは。
大原のボーダーが90ってことだから40点ぐらい足してみればいいんでないの?
つまり、調整前80点ってことだね。

そもそも調整を加える時点で、
「今年の」簿記、といって年度を限定する意義はまったく感じないね。
名目上6割周辺でボーダーとなるように調整するのだから、
毎年、「調整後」は120くらい必要なんじゃないの?
918一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/28 20:48:20 ID:mq6xia3y
しまった・・・釣られたかotz
ところで、
次スレ必要だと思いますか?

個人的には、ネタ切れしてる感が濃厚だから
面接式に合流しちゃえば済みそうな気がするんだけど。
どなたか>>600の質問に答えられる方いないでしょうか。。。
600で受かる、俺はそう信じている。
質問は質問スレにいったほうがいいと思うけどな〜
簿記の調整って、一個あたりの配点を2点→3or4点くらいにすることになるんじゃ
ない?
2004年度投票所最終版できました。

今版では、簿・原・経の投票所も含め3ページ分(全9問)作りました。
投票数120票以上を目標とするため、できれば多くの方々をお誘いください。
(2004年度論文受験者御一人様一回限りの投票でご協力お願い致します。)

前回投票された方々(投票数71票/延べアクセス数380)も
【投票上の注意】をよくお読みの上、改めて投票をお願い致します。

http://ppppp2qqqqq.hp.infoseek.co.jp/

(書くと余計怪しくなりそうですが、もちろんウイルス等は仕掛けておりません。)
お前ら来年度の講座は申し込みましたか?
してない、来年落ちたらマジで一生無職になりそうだし。
やばい。あしきりありみたいだ。
通常、計算(簿、原、経)がバカできて、財表等が全くできない人間を
排除するためのものらしいが、今年は原、経でやられる輩が多そうです。
ただし、あしきりは調整後の点数でだろう。
経済なんて30点もありゃ100点ぐらいに調整するんじゃないの?
平均点を4.5割から5割に調整するんでしょ?
ソースを出せよ、足きり馬鹿は。
>>924問3で3種類の点数を記入させる理由を教えてください。統計学的に、最終データの
処理に問題が出るような気がしますが。
原型君とアシキリ君は同一人物です
アシキリ君

いいワードですね。使っていこう。
600点未満の香具師を見たことが無いんだが、
これでもボーダー600〜650なんてことがありえるのか
アシキリなんて0点とった香具師だけだろ。
さすがに0点は調整の仕様がないからな。
600越えは確かに多い気もするな。
でも700越えはほとんどいない。
4割近く(4割以上?)が受かるんだし、まあ650よりちょっと下くらいにボーダー。
というのが個人的な予想かな。

大原の予想も650あたりなんだし、別に600がボーダーと言う人がいても
そんなに不自然ではないけど。
原計は計算のみの点数だよな?
理論で一問あたり5問多く見積もることで、簡単に50点くらい変わる。
TACの予想ボーダーは710で
大原の予想ボーダーは630−670
ずいぶん差があるけど、なんでなの?

LECの予想ボーダーは何点?
経済で無茶な予想立ててるから
>>935
600610620630640650660670680690700
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■ ■■■■■■■■■■   ■■
     ■■■■■■
     ■■■■■■
>>939
なるほどね。経済30点差があるな
942一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/29 14:52:14 ID:Hruc9fUM
>>937
あほ!死ねや
死ね死ね
ボケボケ
>>942
なんでソンナニ怒ってるの?
みんな不安なの
ボーダー600−650という予想を見てほとんどの人が安心する、
そんなボーダーはない。

ボーダー君なんて呼ばないでね
ほんとに寝てまつしかないよ。
>>945
じゃあどんなボーダーならあるんだ?
>>930
>問3で3種類の点数を記入させる理由を教えてください。
>統計学的に、最終データの処理に問題が出るような気がしますが。

理論の採点方法によるサイを繁栄させるため。
得点分布を強調して見やすくするため。

でも、半数近くの人たちは相変わらず注意事項に従わず1つしか
チェックしていないようなので、どうしましょう。
て煮を得ません。


どっかの予備校が再現答案会を実施して、採点をすればよい。
950945:04/09/29 15:06:20 ID:???
>>947
4割の人が越えてそうな点数。

何点かはわかんないけどねぇ〜
>>946
漏れも寝て待ってる。
パソコンなんて何時間でもあきないしw
>>945
何点かわからないっだったら2ちゃんで議論する意味ないじゃん。
確かに945がいってることはめちゃくちゃ正論だけどさ。
「女 0000票」←これにワラタ
954945:04/09/29 15:16:13 ID:???
>>952
強いて予想するなら
650

これなら、6割が不安になるんじゃない?
2チャンで反対意見、議論してください。
理論で100点ずつ取れればいく点数だ
っていうかなぁ、そんなんじゃないんだよ。

そもそも理論科目や、原計の理論問題などの採点をどの程度の精度でみんな
やっているか、それが曖昧だからみんないらいらしているんだよ。
>>955
君は4割の人間
自己採点を何度も何度もやっていくうちに、自分に厳しくなって、理論の
点数が下がっていくという現象もあるよな。やればやるほど下がっていく。
959一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/29 15:29:18 ID:puoMe3Fr
ボーダーは実際650くらいじゃねえの?
>>956
漏れは、まず小問に配点を振って小問ごとに点数つけてるよ。
8/15とかね
完璧にできた監査の後発事象は32/35にしたっけな。
監査の後発事象って

穴埋めとそのうえのやつのことね
なるほどな。
そうそう、まず配点が曖昧だよな。
>>963
適当だよ。
例えば第6問はなかなかいい配点だと思ってます。
問題1、70(問1、30・問2、10・問3、10+10・問4、10)
問第2、30(内訳省略、0点にしてます)
問題1と問題2って同じ配点だと思ってた。
そういうこともあり得るの?
それって、得点調整だよね?
っていうか、みんな調整前の点数で書き込んでいるんだろ?
ボーダーは600なんだよ、うざいよお前ら。
>>967

自己採点何回しましたか?
調整前に決まっているだろ、調整なんてどうやるのか分からないし。
>>968
100回
次スレ立ててきました。

◆公認会計士【論文式】試験総合スレ 7 ◆
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1096449236/


まだまだ合格発表まで長いですが、焦らずマターリ行きましょう。



まずは今のスレを使い切ってから移動よろしくお願いします。
972一般に公正妥当と認められる名無しさん:04/09/29 18:15:31 ID:gXAriy9a
理論を点数化するのはばかげてるよ。教科書が持ち込み可能であると仮定して
とりうる最高点に対する相対的な出来で判断するべきだと思うが。
>>971乙〜
そういや、今年は久しぶりに機関から出題されなかったなぁ。
100回も自己採点したのか。
でも、気持ちよくわかるっす。
俺も気がつくと採点してることがあるし。
短答すら5回くらい自己採点やったし。

本当に気持ちが落ちつかねえなあ・・・。
>>975
そうだろ、お前は良い奴だから良いものをあげよう

( ゚∀゚)つ●ウンコ
977( ゚∀゚)つ三●ウンコ- >>976 :04/09/29 18:47:16 ID:???
 
978一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/29 18:51:51 ID:5ziJbeHd
ボーダー論は解決しているぞ。けっこうみる価値あり
LOOK!! 
510
555
578
587
599
684
685
686
687
688
690
692
短答の自己採点といえば、
全部で三回したんだが、
二回目までは36だったのが
三回目で35に落ちてチョー焦った。
本当に脂汗が出た。
>>978
何をどう見るのさ?
合格最低ライン
簿記 90(50点+40点)
財表100
経営100
原計 90(品質原価計算は白紙OK)
監査110
経済 90(ミクロ1問目とマクロ新古典派をきっちりとること)
商法110
民法100
>>978見にくいからコピペしてよ
983一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/29 19:02:20 ID:5ziJbeHd
すまん、おれコピペもできんのよ
民法と経済高いな。
630〜650程度じゃないの?
>>985どうしてそれくらいだと思うの?
いや、まあ別に普通のボーダー予想だとは思うけどあまりに唐突だから聞いてみたい。
>>986
ここを支配している期待値が大体600〜620といった感じだから。
最近の傾向として希望的観測を含めたメジャー予想値より
実際のボーダーの方が高いから。
勉強仲間の自己採点を聞いてる人は少ないのか?
短答の時いたでしょ。
周りは結構取れてるとか○○点以上ばかりとか。

俺周りに誰もいないからさ…
>>988
受かりそうな人=650前後に団子

微妙な人=600前後に団子
990986:04/09/29 21:00:10 ID:???
>>987なるほど、サンクス。
600前と650後って近いな。
どちらかというと、微妙な人側にボーダーがあるんだよね、きっと。
微妙だからな。やっぱ600〜630ダネ。
>>992
きぼーんなんだw
ちんこもみもみも〜みもみ〜
そう、きぼーん。
はげしくきぼーん。
999とった香具師は合格!
次スレ再誘導

◆公認会計士【論文式】試験総合スレ 7 ◆
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1096449236/l50
999!
1000げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。