税理士といえば大原 の時代も今は昔。
今では税理士講座もTACの方がいいらしい。
両方通った方いかがでしょうか?
今年次第だろね
3 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/30 17:40 ID:0cz8Wi9A
3位グループがふがいなさすぎる。
4 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/30 17:48 ID:GcbxiG8j
大栄を忘れちゃいやですよ。
5 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/30 18:44 ID:hGuFnnjR
簿財は間違いなくTAC
6 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/30 18:53 ID:rzZBGhjX
税法は大原だね
特にタックの消費は酷すぎ
7 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/30 19:17 ID:0cz8Wi9A
TACは大原より応用論点を、かなり多くやる。
だから的中が多くてあたりまえ。
でも、大原も直前期のカリュキュラムなど、受講生より学校の都合みたいな事も多く
改革しないとジリ貧。
まあ、なんにしてもTACの方が商売はうまい。
簿財なんかもうどこでもうかる時代に、なかなか評価を伸ばしてる。
税理士もLECがいい。
9 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/30 19:31 ID:hGuFnnjR
あーなんか税法大原と会計TACを合併しようっていうスレ立てたいけど
自治厨に攻撃されまくりだろうな・・・
会計士受験業界も言えるけど、業界2位の方が頑張るよな。
会計士は 1TAC 2大原 らしいけど。
>>7 それが事実なら税法は1年目大原 2年目TACがいいんじゃない?
まぁ1度で受かれってこったな。
12 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/30 21:21 ID:lzXeGsUT
テキストの内容、講師等は差は感じない。簿財税法共。
でも、メディア等、選択支の多さで言えば大原かな。サービスの充実度でも
13 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/30 21:23 ID:KX4CbpA+
法人はやはり大原のほうがかなり格上だと思う。特に関西は。
所得相続はどちらでも変わらないような気がする。
大原も直前期のカリュキュラムなど、受講生より学校の都合みたいな事も多く
改革しないとジリ貧。
についてはかなり同意。
14 :
エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/07/30 21:26 ID:opeXGVu3
税法は、レギュラーは大原、上級はタックがいい。
タックは生徒ほったらかしにしすぎ。
15 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/30 21:31 ID:lzXeGsUT
>>10 税理士講座の場合はそれは当てはまらないかも。
科目合格制だからなぁ。簿財だけ頑張ればいい商売になるんじゃないかな
税法は他に取られても
16 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/30 21:35 ID:lzXeGsUT
簿財こそ大原のような気がする。特に財表
テキストの充実度が違うよ。
となるとやはり大原か。
そもそもなんで会計科目はTACが強いといわれるの?
16みたいな意見ははじめてみたわ
大原のサービスのよさって?
18 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/30 23:16 ID:KX4CbpA+
>>17 去年のことがあったからだと思う。
例の外貨換算。
19 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/30 23:55 ID:iOSYAyTy
>>18 ちょっとそこのところ詳しく聞かせてほしいんですけど
(アンガールズ風)
20 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/31 11:20 ID:BEvP1Q+E
無難に大原
オレも去年財表は外貨で助けられた。
やっぱり大原のテキストに助けられた。
ちゃんとのってたからね。
マンセー。
クソTACは載ってなかっただろ。
しかみ、法人税も大原の予想見事に的中。
両方受かったので、やっぱり大原が一番。
22 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/31 12:32 ID:Pc5zmSsS
圧倒的にOの方が合格者・合格率高いんだけど・・・
煽り方としては三流だな
23 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/31 13:14 ID:m1qXdTDd
今の簿記論がここ数年、広くしかも新しい論点を問う問題が出され、
しってれば解けるが、知らないと全滅みたいな問題が出た。
そのため、大原のように前年の内容をそれほど変えない方針だと
対応できなかったため、広く浅くのTACの方が有利だったのが大きい。
それと試験委員の質が下がっていて、大原のようにパズルのように
頭を使う問題より、知ってるか知ってないかだけの問題になってきたのが
TAC有利の風潮を作ったと思う。
でも、やはり大原の方が俺は良いと思う。
時に税法は、法人にしても消費にしても、なんたって理サブの負担の
軽さは、他校を圧倒してる。
24 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/31 13:17 ID:eBu8OioZ
>>22 合格率はTACの方が高いんじゃないの?
基礎学力の違いが原因のような気もするが。
25 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/31 13:37 ID:BEvP1Q+E
合格率は当てにならない。生徒を比べても仕方ない。
講師、教材、カリキュラムで比較すべし
簿記論のみTAC
それ以外大原
でファイナルあんさ
普通に大原
理サブの理マスの違いだけで税法は大原に一票だな。
1年目 TACの簿記財表 年内完結+上級
2年目 大原の法人税 上級直結
3年目 大原の消費税 上級直結+大原の○○税
これ最強
いいか、O原
(゚д゚ )
(| y |)
信じ続けた者は
信 ( ゚д゚) 者
\/| y |\/
いずれ忠実な信者となる
( ゚д゚) 信者
(\/\/
信者は絶対に我々を裏切らない!
(゚д゚ )
儲_/| y |
31 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/31 20:56 ID:SF5HSfSM
マスター<理サブ
ドクター>理論問題集
これは結論で無いよ。
簿記論は範囲の広さでTAC
近年の出題は範囲に広がりあるから網羅的に学習するTACが良い。
残りの科目については他の人よろしく。
33 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/31 21:04 ID:UaKAHCBs
意味分からん。
Oの方が学習領域広いじゃん!
他の試験では合格率や合格人数を掲げているのに・・・
内部者の痛い煽り出ないことを祈ろう
簿記論はTの方が範囲広くやって財表はOの方が広くやってるらしい。
けど簿財は同じとこでやったほうが安いしいい気がする。
TACは株主優待使うと10%オフだから増えてるだけ。
会計科目も大原マンセー
36 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/31 21:29 ID:m1qXdTDd
>>33 煽ってるわけじゃないけど、大原の方が範囲は狭いよ。(そこが大原の良いとこ)
どの科目もTACの方が細かいところまでやる。
でも、だからTACが良いとは思わない。
人の能力ってやはり限度があるし、みんなある程度の差はあれ
大差ないから、TACの方が落ちこぼれる人は多い。
特に社会人は厳しいと思う。
法人税
理マスと理サブで二十問ぐらい違うけど
アレはいったい?
ある程度絞る人→大原
何が出題されても対応したい人→斉藤
簿記一級経験の人は→斉藤
アットホーム求める人→大原
36さんの意見をまとめました。
>>37 それってタックと大原のテキストだろうけど
書いてあることってほとんど同じなの?
Q&A方式で書かれているのかな?どちらが20問多いの?
法人消費は合格率・合格者とも大原と思われ。他の科目は知らんス
>>38 書いてあることは同じ。大原は「参考」扱いにしたり、うまくまとめたり。
タックが合格率高いのは受講生に高学歴の若年層が多いから。
O腹は高卒やドキュン大が多い。
>40
そんな感じはありありだな。
まぁ大原は税理士会計士以外の講座の客層に問題ありと思われ
42 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/31 23:02 ID:BEvP1Q+E
>>40 40みたいな意見がほとんどでテキストやカリキュラムの具体的な違い、決定的な違いは誰も挙げられていない。
結論は好みで選べってことか・・・
43 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/31 23:08 ID:BEvP1Q+E
税理士は科目合格制だし個人の努力に寄る所が大きい。
会計士試験みたいに学校のカリキュラムミスが致命傷になることは少ない。
だからどちらでも良い。ただやっぱり無難に大原の方が良いと思うけどw
44 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/31 23:08 ID:1yjlW2oe
所得税はどうよ?
45 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/31 23:09 ID:BEvP1Q+E
まぁ理論の的中率は大事だと思うけどね。
46 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/31 23:14 ID:BEvP1Q+E
通信メディアの選択支多さから大原。通信生には助かります。
TACはなぜ通信の方が値段が高いのでしょうか?
去年の財表は間違いなく大原が有利だったろうな。
大原はほんの少しでも外貨をテキスト、問題集に掲載していたけど、
TACは完全にゼロページ。
48 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/31 23:49 ID:F2o/lkSB
>>46 そうだね。大原のメディアの多さはいい。MD講座まで出てきたもの。
タックみたいに教室講義の2週間以上後とかじゃないしね。
いま、タックは大原に対抗してか、通信割引キャンペーンやってるよ。
TACは都心部・高学歴・若年・インテリ層がターゲット。
大原は地方・低学歴・中高年・庶民も大事にしてる。
それぞれのキャラに合う方にいけば問題なし。
>>48 TACもダウンロード通信とか始めてるね。初期投資がいるみたいだけど(SDメモリカードとかプレイヤーとか)
52 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/01 08:22 ID:PhUKP+xr
>>51 ビデオは有料じゃなかったっけ??簿記の時はそうだった
カセットは無料
なんか環境面で決めてる人多いね。
簿記はどうよ?
財表は去年に関しては大原だな。
54 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/01 12:02 ID:PhUKP+xr
>>53 大原のレギュラーでも余力をもって受かったからどっちでも良いのかも
55 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/01 12:04 ID:IRJOMZVm
どっちでも頭いい人は受かるしダメな人はダメ
TACにするわ。
58 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/01 17:54 ID:BsG5Il1Z
大原の評判いいなー。誰かタックのいいところも
書いてくれー。
>>55 やっぱそうだよね・・・
学校法人・大原
↑
↓
株式会社・TAC
おマイならどっち選ぶ
俺は大原生
私は日商簿記一級をTACで受講しました。
TACと大原では連結のタイムテーブルの書き方が違うんです。
だからかつてTACで連結のお勉強された方はTACがいいと思います。
逆に大原で勉強された方は大原がいいと思います。
計算科目はTACが良いってのは本当ですか?
本当なら9月から受講しちゃいます。
>>59 そう並べるとTACを選びたくなってしまうよ。
大原、税法科目で理サブを解説したようなテキストがあったと思うんだけど・・・
もしかしてなくなっちゃいました?
ただなぁ・・・おいらの性格だと
あの大原のDQNっぽい集団の中だと
激しくモチベーション下がりそうなんだよな
>>60 税法暗記に比べれば些細な問題かと
63 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/01 18:32 ID:PhUKP+xr
>>60 連結は税理士では試験の肝にならないから大丈夫。
でも、やはり1級まで行っちゃうと解き方固定しちゃうから習った学校の方が良いね。
連結は大原の解答速報読んだとき理解できなかったから。
確かに税理士の連結は講義数も少ないよね。
簿財は同じ予備校がいいよね。どっちにしよう。
タックは客と見て、大原は生徒としてみている。
タック嫌いだけど、会計科目はタックにするつもり。
税法では大原にします。
周りがDQNってのは気にならないです。
65 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/01 18:46 ID:PhUKP+xr
>>64 自分が習った年は連結やるなら他の論点を固めてください。とまで言われたよ。
実際連結は出なかった。
66 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/01 18:48 ID:PhUKP+xr
大原って仮計作る教え方するんでしょ?あれってどうなん?
67 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/01 18:51 ID:8pUfNONn
一度学校決めたら普通は最後まで同じとこ行くだろ?
友達いねー奴とかは別かもしれねーけど、それでも
教材のレイアウトや年間カリキュラムが変わると
勉強しずらいったらありゃしない。
>>61 どうして無くなったと思ったのかはわからないけど、理テキは今でもあるよ。
応用理テキもありまっせ。
70 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/01 18:54 ID:PhUKP+xr
大原法人は水上先生がいます。
71 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/01 19:03 ID:PhUKP+xr
大原は看板講師を全面に出さないよね。なんでだろ??
講師の格は確実に存在するのに。
>>71 それはTACも同じ
同じ料金で格差があると明らかにわかるのはよろしくないからじゃない?
73 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/01 19:07 ID:Sbsc7e7B
大原の一番の欠点は、テキストがいっぱいあって
最後の方なんか本当に重かった(W
でも、理論対策はTACはすごいサクって感じで、大原に比べると
拍子抜け。
この板全体にも言えるけど、良い先生悪い先生の話って出ないね。
やはり社会人多いと選ぶ余裕が無いので話に出ないだけ?
Tは簿記 瀬戸川? 財表森 って方がいいらしい。
年内直結にこれらの先生は担当されるだろうか。
75 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/01 20:02 ID:kamx8hLY
>>74 そのふたりは最高!火金夜 簿記 月木夜 財表 (ともにレギュラー)
1月から、簿記は演習ゼミもやるとなお良い。
財表の森は最小限の努力で合格させてくれるタイプで、瀬戸リバーは
どっちかって言うとコテコテ系でバランスも取れる!
すまんが演習ゼミってなんですか?
上級コースとは関係なし?
レギュラーのみ担当かな
高学歴にとって「資格=TAC」なんだよな。
大学生協でパンフもらうし、友人もたくさん
TAC会計士講座通ってるし。
>>76 演習ゼミ=レギュラー受講生対象の答練形式の
オプション講座。
週1コマで1〜3月に開講。2万円くらい。
79 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/01 22:05 ID:UMGgUvP4
今年の財表TACは強いよ。昨年落ちたベテ勢ぞろいだからね。
昨年の外貨は大原がやってたそうで。
それによってTACもとりいれたのか?今年
81 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/01 22:50 ID:PhUKP+xr
>>77 高学歴ほど学校には拘らないよ。それに大原のパンフも置いてあるってw
82 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/01 22:52 ID:PhUKP+xr
法人の古橋と消費の大宮も忘れないで
財表は三上でも良いのでは?今年の通信は三上らしいね
でも、なんで去年の財表はTAC圧勝だったのだろう?
OとTだったらどっちでもいいんじゃないの?
教材に大差はないとおもうけど
講師は色々いるからねぇ
パンフ見ればTACの方は合格者の出身大学が書いてある。
大原には書いてない。
つまり、大原は低学歴に気を使っている。
TACははじめから大学生・大卒をターゲットにしている。
TACって自意識過剰多いのでは?
大原は低学歴でも受かってるじゃん。
そういう人でも合格レベルまで持って言ってくれるのはすごいと思う。
87 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/02 07:35 ID:xJlk/jO4
岸 三上 も良いが、その組み合わせだと
簿記 アッサリ
財表 コテコテ
になっちゃっうのが欠点。
TACでは自分の在籍(出身)大学言えないと
恥ずかしいかもね。
国立早稲田慶応上智はざらにいるし、マーチ
くらいは当たり前って感じ。
大原だと「大学なんて関係ない!大原こそ
我が母校!」ってノリを感じるよ。
去年の財表は大原の圧勝や。
外貨は大原の右ページに会った。
タックは触れさえもしない。
勝負あったなww
90 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/02 10:58 ID:Td1udLJH
それでも財の合格率はタックが勝ち。
91 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/02 11:13 ID:ffkZl04O
>>91 授業で軽く触れたが、
実際は自分でしっかりするもの。
税法の理論より財表の理論の方が嫌いなので、
これしかない。
正直言って税法の理論の方が何倍も簡単だと思うが。
93 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/02 19:10 ID:/IRXrrQI
>>88 TACというか会計士講座ではね。
これは大原でも同じ。
94 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/02 19:21 ID:/IRXrrQI
学歴は無駄な議論。他の板行きな。
95 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/02 19:32 ID:DLcdbwVg
やっぱし、自習室対決で圧勝してるTACが
最近客を増やしてると思われる。
96 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/02 19:35 ID:WXCTeqmI
大栄を忘れちゃいやですよ。
TACの会計科目は些細な論点、出題確率がすごく低いとこも、万が一でたときに
でたーーーって言うためにやるのですか?
すごく無駄な気がする。
>>97 みんなそうじゃないの?でもそこまで出目が低いところやってる?
99 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/02 19:58 ID:/IRXrrQI
TACは通信メディアが古い。それだけが難点だ。DVD出してくれ・・・
TACって飲み会とかやらないし、交流ないって聞くけど、どうなんだろう?
>>101 簿財のレギュラーとかは企画する奴いるんじゃない?
他はまずないね
104 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/03 15:07 ID:GuD0fpI0
今年の簿記論はTACの勝ちだそうです
俺TACだけど簿記論敗北。大原とどっこいだろ。
第二問は全部授業でやってない問題だった。
106 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/03 17:38 ID:EYhOtVMK
いや、むしろ今年は財表がTACの勝ちだよ!
全答練、ドンピシャじゃん!!
107 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/03 18:05 ID:Gcz/kUnI
今年もやっぱり、大原の大勝利だったね。
やっぱり、会計士はタック、税理士は大原 は不磨の大典の如きだな
何を根拠に!?↑ しりたいな
財表理論はTAC生ほとんど満点に近い出来ではないでしょうか
小さなミスが響きそうでかえって怖いです
今年も簿・財ともTACの圧勝は間違いない。
111 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/03 20:25 ID:WSiImD9r
今年は消費は難しかったなりにも、TAC優勢の模様。
大原に無くてTACの答練にあった項目が出てたらしい。
理論までTACの方がよくなっちまったのかよ
>>109 時間が足らない。計算がヨレヨレになるよ。
114 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/03 20:39 ID:Bih5If61
簿記論は今年は大原が良かったみたいだ。
まあ、内容が当たってもできるかどうかは別だが
良かったといってもTACには負けてるわけで・・・
試験会場で一番売り込み頑張ってたのはLECだった
クレアールも小さく頑張ってたぜ
118 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/03 22:57 ID:Dc28vIh4
9月から相続(通信)やりたいけれど、OかTかやっぱり悩む。
簿記は昨年Oで合格して、
CSがなくなったから、今年の消費はTにした。
でも、テキストにインデックスつけない自分が悪いのかも知れないが、
復習時とか、どこに何が書いているのか探しづらい。
練習問題やるにしても、Oの方が指標がついていて、わかりやすかったような気がする。
でも、これは会計科目と税法科目の違いなのかもしれないので、何とも言えないが。
ただ、今日消費受けて、Oの理サブ持っている人の数には圧倒された。
やっぱり相続はOの方が安心か?
でも、休日の自習室を考えるとTにしたい気もする。
(Oの自習室ってどうなのでしょうか?)
119 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/03 23:16 ID:Bih5If61
簿記論ならまだしも、税法は無理にTACにする必要はない。
簿記論と財務諸表論はTAC定評あるね。
会計士講座が人気あるから?
TACと大原の税法のテキストって、そんなに違うもんなの?
やたら、大原の評判がいいんで・・。
122 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/04 20:00 ID:tACJ6Ywj
TACはすべての科目で、応用論点が大原より多い。
2.3割くらい多いような印象。そこがTACのいいとこでもあり
悪いとこでもある。
なんたって、大原の範囲だけでも、みんなアップアップなわけで。
正直、会計も税法も大原だよ。
TACは去年は財表で外貨建て、今年は簿記論でソフトウエアを教えてなかった。
TACは些細な論点もやるからボリューム多い。
計算はTACの方がよいよ
tacのほうが名前がかこいいからだよ
今年のTAC財表理論はがちがちの大本命でした
税法は、TACも大原の理論テキストみたいなのを作ればいいんじゃないのかな・・・
TACは些細な論点も全部盛り込んで、万が一出たら、
出ました的中ってやるみたいね。
答練はTとOはいかがですか?
Oの答練は難しすぎて本試験離れと聞きましたが。
それと計算科目はTACってだれがいいだしたの?
簿記 去年大原 今年大原
財表 去年大原 今年TAC
だと論点漏れが無いみたい。
苦しくなってくると宣伝・営業に走る
昔大栄 最近LEC これからは大原
>>127 >TACは些細な論点も全部盛り込んで、万が一出たら、
>出ました的中ってやるみたいね。
大原の簿記とTACの一部の税法でしょう
05年の最強パターン
簿記TAC財表大原税法大原
132 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/04 21:06 ID:3x0rmgQ9
今年は、どうやら法人までTAC有利だったらしいぞ。
理論テキストみたいな教材がないTAC生って、どうやって覚えてるの?
まさか、大原野の材使ってるとか、ないよね?
134 :
TAC法人受講生:04/08/04 21:13 ID:G+ILs5PF
↑ 何打神田で結果はフタを開けてみないとワカランもんだ、と思う
135 :
133:04/08/04 21:14 ID:???
大原の教材,ね。
136 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/04 21:18 ID:3x0rmgQ9
今年は大原惨敗ムードだぞ!!
所得も理論問2は大原でCランク、TACでAランクの理論が出たぞ!
どっちでも一応カバーしているならいいじゃん
簿財なんかTACも大原も予想だにしてないのが出たぞ・・・
あ、クレアールとかLECでは対策済みだったのか
138 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/04 21:33 ID:uOk5Kg2j
>>137 LECは財表に関しては並木先生がもろ当ててくれました。
さすが過去問分析を趣味?にしているだけあると思った。
簿財法はTACみたいだね。
どっちがいいかさっぱりわからん。
受講料も同じだからさらにわからん。
税法はOってのはわかったよ
142 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/04 21:51 ID:3x0rmgQ9
>>140 そうなの?友達は片方がCって言ってたぞ!
無償低額がCなんて事はありえないしね。
理論は大原にしとけって。
雰囲気嫌いならビデオ通学にしろよ。
計算はTにすりゃジシュウシツすくし
>>142 そのありえない話なんだが、
無償定額がCランク。
俺は一般だったけど、金額の構成を把握して言ったから
書けたけどね。
145 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/04 22:07 ID:3x0rmgQ9
無償低額はTACでは特A扱いだから、速習でも1字1句かけるよ。
今回は所得もTAC優勢っぽいね。
簿財法所はTACみたいだね。
まぁ来年はどうかと聞かれれば
?となるわけだが
僕はTの簿記論・財表行きます。
優待券あるので3万くらい安くなるし^^
税法って、そんなに圧倒的に大原がいいのか?
TACのテキストじゃ、ヤバいんなら、変えようかな・・。
150 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/04 22:48 ID:uOk5Kg2j
>>149 テキストは変わらんって。同じ条文から引用してるんだから。
両方手に入れて見比べてみ。
151 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/04 22:49 ID:uOk5Kg2j
ただ、あれだけの量だから理論の的中率で学校決めちゃうのもわかるけどね。
152 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/04 22:50 ID:uOk5Kg2j
大原の方が微妙に親切
学校法人だからかもね。
理論じゃなくて計算も同じく大原?
154 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/05 01:19 ID:pu9rCojN
>>1はどうせ内部の人間だろ。
こんな糞スレ立ててネガティブキャンペーンする暇あったら、
入校相談のひとつでも積極的にかってでろよ
これだけは言えます
大原は
実判や全統だけ受けにきたTAC生・外部生にとっても冷たかったです
>>154 とりあえずこれから始める俺にはありがたいスレだ
157 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/05 11:45 ID:6G4JHrAm
プププ・・・・・
今年のOは、法人税駄目ジャン。
連結に気をとられすぎたな。
158 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/05 11:57 ID:6G4JHrAm
↑補足
どっちだって一緒だよ。どっちかの専門学校に絞った方が賢明。金の無駄遣いをしなくて済む。
漏れは官報待ちなので、間違いないよ。どっちだって一緒だよ〜ん!!
関西とか、別にレジュメ配ってやったらしいところは別にして
大原一般&上級直結組は、「特定資産に係る譲渡等損失額」の意味さえもわからなかったはず。
しかし、なんでこれノーマークにしたんだろ。合併のレジュメに載せておけばよかったのに。
160 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/05 12:02 ID:6G4JHrAm
↑専門のせいにしているだろ。またおんなじ過ちこと繰り返すだけだよ。
やってなくても、過去問見ればなんでだろう〜って?疑問に感じるだろ。
一般、直結は範囲を絞ってるの(あたり前、全部網羅しても消化できんだろ)
2問目できなくても、1問目よくでき、計算で挽回できるのでは?
>>160 一般はともかく、直結は上級と一緒だろ。何と比べて範囲絞ってるんだ?
まぁ、専門学校におんぶでだっこだけじゃダメっていうのはそうかもな。
来年はその反省を生かすことにするよ。
162 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/05 12:07 ID:6G4JHrAm
あんたはできた思うよ。
2ちゃんは漏れ含めて、べてしかいないから、2問目できている人そんなにいないよ。
あとべてでもわざと覚えていかなかったいるのでは。要するにべ手でも捨てた奴多いと思う。
だってCってやっぱりCなんだね。ABを完璧にしてった方が、他科目やっていくうえでも、合格率高いよ。
だってそっちの方が効率がいいよ。仮に今回落ちてもね。
大原で言われた理論はランク問わずに62題全て回していったのよ。
「※参考」で書かれてるところも、覚えられそうなところも覚えてたしね。
「特定資産〜」のところも見たけど、計算でもやってなかったし、
どういう規定かそのときはピンとこなかったので、大したこと無いところだろうと思って流しちゃったんだよね。
今思えば、そのときに「どういう規定ですか?」って講師に聞けば良かったんだよな。
「言われたとこだけやってればいい」って気持ちになってたことが俺の敗因だったな。
164 :
162:04/08/05 12:19 ID:6G4JHrAm
えらそうなこと、言っても自分も落ちの可能性有りです。
基本的に専門のいってる通りやっていれば、いいだけど、今回みたいなことがあるから。
専門依存はしない方がよい。
俺は落ちたらまた受けるよ。受かるまで受け続ければいいだけだな。
165 :
163:04/08/05 12:24 ID:???
>>164 そうだな、俺ももちろん落ちても受けるよ。あんたの合格を祈ってるよ。
166 :
162:04/08/05 12:26 ID:6G4JHrAm
167 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/05 17:48 ID:TxI8SZ0b
あやしい
TACの場合、本科生の会計士講座はともかく、税理士講座だと友達が作れる環境じゃないって、ほんと?
170 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/05 19:41 ID:ZsgYD6xg
↑ ホント
人による。
けっこう仲良しグループの集団は見かける。
個人的にはTACの方がイケ面・美女比率高いと思う。
なにかにつけ洗練された印象がある。
172 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/05 19:57 ID:+nm5syNy
また大原やらかしたようですね
法人とか
某校の法人の解答速報の予想。
問2についてはおさえている人が少なかったのではないでしょうか。
おそらく合否には直接は影響しないものと考えられます。
それ以外の部分は多少の見慣れない形式のため戸惑う受験生も多か
ったと思われますが基本的な論点を問うものであり、本校の予想の範囲内
での出題でありましたので基本的なところをきっちり抑えた方は12月を
楽しみに待っていただいてよいと思います。あとは順当な合格率がでること
を期待いたします。
まったく反省の弁なし。いかが?
消費と法人で両方とも理論の2モン目大原のランク外からでた。
でも去年はタックが、またタックがやらかしたって言われてたw
175 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/05 20:10 ID:ZsgYD6xg
大原法人出たんか???
177 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/05 20:18 ID:5Oo8sRCI
TACですげーかわいいこみた!簿財やってるらしー
178 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/05 20:22 ID:V6LNZpqJ
だからさ、予備校でやってるとかより、それが身についていてアウトプット
できたかどうかが問題。TACの方が応用項目がやたら多いんだから
的中が多くてあたりまえ。でも、TAC生自体もそんなにできてない。
取るべきところは、みんなができるところをいかに落とさないかだ。
43 名前:1 :04/08/05 20:21 ID:???
いまから新宿行きます。
もし暇ならメールください。
なければ帰ります。
[email protected]ピー
ではでは。
44 名前:1 :04/08/05 20:22 ID:???
たぶん9時頃から。
コマ近くの牛角あたりでどうですかねぇ。
ではまた後ほどー
180 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/05 20:29 ID:5gldL/X3
所得もたぶん大原一般はほぼ全滅です。
簿記:不明
財表:どこもヤマ通り
法人:Oやらかした
所得:O一般ほぼ全滅
消費:Oやらかした
相続:不明
こんな感じ?
>>181 酒税:大原
理論の趣旨で差が出た。TACノーマーク
簿記:大原
TACはソフトウエアやってない予想配点で6点。ボーダー低めでこれは痛い。
>>183 自分のところ有利だろ、って思っているソフトウェアに3点ずつ振る
そんな2chらーみたいな大原の配点が好き
でも2年目は144000で激しく怪しい
185 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/05 20:51 ID:6G4JHrAm
>>174 去年はTACは大当たりだよ。自己株でしょ
簿記と財表に関してですが
マニアックな論点を厚くやつのはTACですか?
毎年簿財は大原が基礎重視で本試験にマッチしてると聞いたけど?
>>185 TACが直前期に配ったプリントを知って
大原もあわてて配ったんだっけ
で、大原は「的中!」とか言ってるんでしょ
>>186 簿財は逆、大原がマニアック。
税法はTACがややマニアック
なんか税法もTACが優勢てちらちら書かれているな。
こりゃ来年度TAC混むぞ。
190 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/05 21:03 ID:6G4JHrAm
>>187 そうそう詳しい経緯はしらいけど。そんな話は聞いている。
今年は法人税はTの勝利でしだね。法人税って勉強範囲広すぎだよ。
けどさぁ、今日本屋ではじめて見たんだけど、参考欄に「特定資産の譲渡損不算入」載ってるよね。
Tだって。授業でやらんでいいってベテランの先生が言っていたよ。
はなから信じていなかったけどね(疑いぶかい正確で)。まともに専門講師の言うとおり
やってたら勉強してないよね。ぶっちあげ、受験生の何割「特定資産の譲渡損不算入」書いたんだろうね。
それがみんなが知りたいことだね。
来年度のTACは八重州校が税理士のメインの校舎になるの?
水道橋だよ
それにしても大原の慌てっぷりは何?
笑えるよ。
TACがやったことをその直後にあわててプリントで追加。
TACが100やりゃ大原は110やっちゃうみたいな。
194 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/05 21:14 ID:5gldL/X3
193
しかし、その慌てっぷりに助けられました。去年の法人。
今年の壊滅的状況を見ると、去年受かれてよかったです。
195 :
?:04/08/05 21:21 ID:???
>>174 消費の2問目って課税事業者の選択と簡易課税でしょ!大原思いっきり予想してたじゃん!!特に課税事業者の選択は小規模事業者の納税義務の免除の特例のAランクの理論の一部だよ☆本当に大原行ってたの?
196 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/05 21:28 ID:BNjSKd1R
要はどっちもどっちってことね。
下からの突き上げを待つ。
LEC、大栄、W・・・
う〜ん・・あんま期待できんねw
197 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/05 21:28 ID:yvpGkvEm
>195
大原で解凍速報上がってるよ。
自分の目で確かめて見。
198 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/05 21:30 ID:BNjSKd1R
LECの新パンフが出ててた。
なんか簿財は戦国時代に突入しそうな感じ。
大原優位は変わらんと思うけどね。
199 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/05 22:03 ID:ANFSJ6IU
「タックではこんな理論でないと思ってるんですが他校がずっとAランクなんで一応Bにランクさせてます」って感じでタックも大原意識してるよ。
でも学校がゴーイングマイウェイされるよりは他校を意識してくれたほうが結果としてはいいと思うよ。
200 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/05 22:06 ID:Wg4unX3v
そして去年の外貨建の悪夢が再来するのであった
201 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/05 22:07 ID:t/Ci1VCI
そういえば青色申告なんか授業では全く触れないクセしてTACは大原を意識してかBランクにしているな
まあ大原もTACを意識している・・でも結局、両校とも抑える範囲が広くなっているだけなのか
専門学校が試験を難しくしているとも言える
日本全体のレベルが上がってめでたしめでたしジャン。
>>199 ふーん…。
自分ってものが無いのか…?
どうどうとそんなことを公言して恥ってものが無いのか…?
わざわざそんなこといわずに、「これもBランク」って言えないのか?
人のせいにしないと受験生に重要箇所も言えないのか?
結局さお互い意識しまくって勉強範囲をどんどん広げてる
>>198 ここ3年大原優位なの?
試験委員が対応できていないから困る。特に実務家
自分たちが「出ない」と思ってるなら、出ないでいいじゃないか。
人のせいにした受験指導って何なんだ?
自分たちは出ないと思ってるんだろ?
209 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/05 22:23 ID:xFX7Cg4X
なんで名前出ないの。財表といえばタック。タックの財表といえば山崎サンでしょ。
だからさ、簿財はTACがいいって。
大原のマニアックオナニーはいいって。
>>209 Oの人も山崎先生の授業に出てるのかな?
簿記はセトノウチ先生
>>197 解答速報見たよ!消費の理テキP58とP187参照をしてみてよ!!結局大原がAランクで予想した理論だったということだよ☆それと試験委員は暗記じゃなくて本質的に理解してますか?ってことを聞いているんじゃないかな、多分☆
214 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/05 23:13 ID:BNjSKd1R
財表は三上
財表はTAC生が合格率高いね。
去年まわりの人ほとんど受かってた。
簿財消で可愛い先生だれかいない?
>>213 本質的に大事な部分ならなんで本体である理サブに載せてないんだ?
>>218 本質的に大事なところなんて…言ってないよ!!本質的に理解しているか?って言ってるんだよ!税理士試験に向いてないヤツなんじゃないか?
TACの生徒は何であんなに、冷たいの?
大原みたいに、講師とみんなで飲みに行ったりしない。
授業終われば、皆、講師に挨拶もせず、即、退出。
当然、友達なんかいなくて、休憩時間も終始、無言。
すべてはTACは株式会社
大原は学校法人であることに起因する
大原の生徒=学校は生活の一部又は全部
TACの生徒=学校は勉強しに来るところ
それにしても、毎回休憩所で会うのにあんなに無愛想では、税理士試験受かっても、仕事上手くできなそうだね。
人間的に面白味がなく、冷たい人間なんて。
対人関係をうまく築けない人間は、どの世界行っても必要とされないよ。
税理士業界ならなおのこと。
大原さん必死だね
貧乏人は生理的に受け付けない。。。この体質を治さねば。。。
>>219 本質的な理解=試験委員が聞きたいところ=大事なところじゃないのか?
専門学校の使命はその「試験委員が聞きたい」「本質的な理解」を生徒に
させることだろう。そして、そのお前が言うところの本質的な理解をしてる
か否かを聞くための規定である「事業を開始した日の…」の規定が理論サブ
ノートに載ってないのは、何でだと言ったんだよ。
それとな、2chででもな本気で税理士を目指してる奴に向かって
税理士に向いてないなんて言えるような奴に税理士の素養うんぬん
を言われたくねえよ。
というか219は講師でしょ。大原消費税課の。
☆とか多用するところとか粘着質なところとかきもいからすぐ分かるw
生徒が減ったら死活問題だからな。
229 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 02:24 ID:LegVR1YU
いいか、O原
(゚д゚ )
(| y |)
信じ続けた者は
信 ( ゚д゚) 者
\/| y |\/
いずれ忠実な信者となる
( ゚д゚) 信者
(\/\/
信者は絶対に我々を裏切らない!
(゚д゚ )
儲_/| y |
230 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 07:37 ID:nPE+Q73A
大原さん、いい加減認めたらどうですか?
売りだったはずの税法において、消費・法人・所得が惨敗の事実を。
>>230 簿財法所消と惨敗では・・・
あと大原に残ったのは相続とミニ税法だけってことかな
酒税は大原の圧勝
相続は五分五分。そういう意味ではいい問題。
簿財は TAC > DAIX > 大原 になりつつあるね
人数にあぐらかきすぎた結果か?
236 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 12:29 ID:Ku+P6bmF
法人税法(今回は)
TAC>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大原
(けど大原でもできる奴は別。)
237 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 12:30 ID:Ku+P6bmF
法人税法(今回は)
TAC>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大原
(けど大原でもできる奴は別。)
238 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 12:30 ID:Ku+P6bmF
法人税法(今回は)
TAC>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大原
(けど大原でもできる奴は別。)
あんまり大原たたくなよ!!
うちは質より量で勝負なんだから(もち受講生のね。(分母のね。))
240 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 13:19 ID:VZtkvWCK
大原が必死じゃなくて、TAC厨が必死なだけじゃないか。
まあTACでも大原でも優秀なうやつは受かっていくわけで。
ある意味自分のレベルをさらしてる
そうそう、問題は大原に優秀なのがどれだけいるかと言うことになっていくわけだ
でも大原の方が高卒・専門卒(中卒も?)などに気をつかっていると思う
TACのパンフ見たらそう言う人たちはTACには行かないでしょう
大原の真の精鋭部隊は高卒叩き上げ2年合格部隊じゃないか。
244 :
本年度は、:04/08/06 16:30 ID:GSsFly1x
国税徴収法、両者同時ノックダウン負け!!
どっちも死ぬのはいい。
片方が予想が大当たりとか、逆に全然やってないってなるときついね。
そういうことが多いと予備校を決めるのも大事になると思う。
246 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 19:09 ID:BbE03seY
簿財 大原≧TAC>LEC>大栄>Wセミナー>その他
理論予想外しまくる大原プ
ソフトウェア教えないTACゲラ
大栄最強w
大原のパンフに受験生の多くは大原生って書いてある。
もうダメポ。
O原のどっかの関係者のばかが余計なフォローの書き込みして
逆効果www
俺簿財受講するけどどっちがいいかわからん。
教材はどっちも同じようなもん?
テキスト類は大原がよくて、直前対策はタックがいいって
言われてるから困るw
大原の資料コースとタックの直前コースでw
内部者の人、そろそろこういうあからさまな糞スレ立てるのやめましょうよ?
見てて、恥ずかしいですよw
>>253 おまえうざい。
おまえさんは簿財どっちがいいの?
どっちでもしっかりやれば受かるだろうけど30万近くのお金を支払うわけだし
こういうスレはありがたいよ。
251の直前対策ってなにを指すの?
簿記、来年も今回みたいな知っているか知らないかで差がつくような問題が出るなら大原なのかな。
来年の問題もキツイはず。
TACが大原を逆転か!?
なんていうあからさまなレトリック質問を用いたネガティブキャンペーンスレ
くだらねー。
そんなネガティブキャンペーンせざるを得ない学校に誰が行くかよ、あほくさ。
257 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 22:38 ID:pkLzMOHl
age
簿財はもうまったく勝負にならないくらいTACが上だろ。
法人もそうかな。
自画自賛お疲れ様です
Oもな
262 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 22:44 ID:zuf8j6KC
大原はマイナーな科目でタックに勝ってる。
昨年の固定とか今年の酒税とか・・・。
マイナーな科目でも見捨てないところが学校法人の良さかもね。
利益と株価しか気にしてない、受験生を食い物にしている株式会社じゃ望めないだろうね。
>>256 簿財はTとOどっちがいいんだ?アホ。
迷ってんだよ。糞。
2ちゃんねるで「こっちがいいよー」ってのを鵜呑みにして決めるお前が危うい
きたきた。
テキスト見ただけじゃ判断できねえよ。
別にツーチャンネルでどっちか決めるわけじゃねえって。
お前さんは大原っぽいな
体験入学して決めりゃーいいじゃん
アホかお前?
自分の目を信じろよ
体験入学じゃ判らない部分を教えてくれないか。
答練の質とか。本試験とあまりにかけ離れていると意味無いし。
直前になってつめこみすぎるのはとかさ。
実際、両方通って見ないと分からない
てゆうか、簿記論でソフトウェア教えてなくて、
それを得点源として出題されて、柴に逆ギレした
TACとか最低だな。
272 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/07 00:36 ID:rJ5phNoK
大原の事しか知らないけど、一般はやめたほうがいい。
あとは金の問題じゃないかな?
答練の言い回しが親切過ぎて、本試験でとまどってしまったが。
273 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/07 00:39 ID:kxujGz6K
いや、でも実際大原生、どれくらいあの大原のわけのわからない
直前対策完璧にしてるの?あれじゃー、2時間ぼっと過ごすだけで
なんの意味もないし、みんな、総合問題集やったり、TACの答練
やったりしてたよ!
簿記は大原が勝ち様が無いって!
275 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/07 00:50 ID:rJ5phNoK
>>273さん
他校では直前期どんな内容でした?
確かに大原は(自分のクラスだけかも知れませんが)
ゴールデンウィーク辺りから無駄な時間だったなと思います。
自信とやる気が無くなりましたね。
捨て問題からいかに基礎点を拾えるか?という作戦だったのでは?
大原の直前の問題も問いとくべきだった。。当方タック
277 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/07 00:59 ID:rJ5phNoK
必要ないと思います。
でも、4月までは良かったと思います。
総合問題は嫌になるくらい解きましたし。
278 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/07 01:48 ID:kxujGz6K
>>276 いや、その拾えるところすらないんですよ!!!
今年の問題が取りにくいからって、マニアックな問題対策をする必要は無いと思う。
そのような問題を解けるのはセンスだと思う。
基礎応用がきちっとできた上でできる限り解く。
今年の問題って、試験が終わった後に落ち着いてよく見ると、
基礎問題だけで合格点逝っちゃうと思うよ>簿記論
だからやはり基礎知力の問題じゃないかと。
簿記論
逆にTACの答練はきれいすぎて捨てるところが少なくないですか?
捨て練習のために、過去問をやらずにとっておいたけど。
大原の全統受けて、「なるほどこれが本当に『捨てる』ってことか」と実感した。
期間をあけて何回か解く問題としては、TACの答練は良問が多いと思う。
捨てるってのはぱっと見で感じるよ。
だからTの人は大原の全統だけでいいとおもう。
大原の直前期の解説で言ってたのは、「これは難問奇問もある中、2時間で拾える部分を
何点取るかの訓練」であり、「復習のときも2時間で解くことを考え、解説を理解しようとは
思わなくていい」って話。それはどうかなー、とはオイラも思うが。
あと、テキスト・解説文章の丁寧さ TAC<大原
範囲の広さ TAC>大原 だと思うので、
・頭がよく、より高得点を狙える人 →TAC
・何度かテキストを読み返してやっと分かるDQ(略 →大原 かも
284 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/07 23:06 ID:shOaQwEM
それ見る限り大原いいと思うよ。
範囲の広さと言ってもそんな違わないと思うよ。
手を広げるより大原の最低限をきっちり押さえれば合格いけるんじゃない?
TACは過信してる人多いんじゃない?
確かに大原は簿記でも必要なさそうな論点は
テキストから丸ごとばっさり削ってるみたいだね。
↑
そういう受講生想い好き。
Tだともしでたらどうしよう・・・でやりそうだもん
287 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/07 23:43 ID:hD5Qtqfy
288 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/07 23:45 ID:hD5Qtqfy
TACも最低限だよ。あれ以上切ったらやり過ぎ。
289 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/07 23:59 ID:AN1TMLej
国税徴収法、両者同時ノックダウン負け!!
290 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/08 00:51 ID:FlQtFfI9
消費はTACの大勝
相続は引き分け
291 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/08 03:29 ID:Nxgo3VSz
所得もTAC大勝。
問1・30点の理論大原一般はやってないらしい。
TACはAランクだった。
簿財はブチャーケどこでもうかるでしょ
今年に関しては
簿・財・法・所・消→TAC圧勝
相・徴→引き分け
なんか完全にTAC優位だね。
酒→大原圧勝
法消がTが優勢ってなんか悲しいね。
大原隙なのに
学校法人=努力しない ってイメージがあるけど
どうなんだろね
298 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/08 11:24 ID:oYB1sffJ
310 名前:malone# 投稿日:04/08/08 08:34 ID:t4FD6xmH
来年は大原かたないと。
かたないとゆるしませんよ!!
今年のWIN(雑誌)には「大原の法人税は日本一」とかかいたくせに!!!
311 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:04/08/08 08:37 ID:???
>「大原の法人税は日本一」
ありえない♪
312 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:04/08/08 09:23 ID:???
他所をぱくることと面の皮の厚さは日本一ってのは間違いないと思う
313 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:04/08/08 09:29 ID:???
人数は日本一でしょ
Tの生徒でもOの実判やら全統やら受ける人はたくさんいるしね
で、そいつらが受かって大原の合格者占有率がますます上がるわけだ
314 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:04/08/08 09:39 ID:???
>>308 俺も一般で去年受かった口だけど、試験会場に行く前の特急列車の車内
でリラックスしながら読んでいた所がズバリ…
で今年所得で騙されましたけどね…
315 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:04/08/08 10:55 ID:???
>313
Oの合格者占有率は、そういう人をカウントしてないって話だが。
316 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:04/08/08 11:08 ID:???
>>大原の合格者には、出版教材のみの購入者や
>>資料請求者は含まれていません。
つまり、実判・全統のみ受けた人
1年目大原で2年目他校に乗り換えた人なんかは、・・・
皆まで言わんが。
300 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/08 13:39 ID:QtVSIdzN
293よ 簿記論のスレでTAC圧勝って書いてみ。
301 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/08 14:05 ID:IAlZyVes
簿・財はTAC圧勝って事でよい?
DAI-Xの?
303 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/08 14:11 ID:QtVSIdzN
だから、簿記スレに書いてみ。面白いことになるから。
あのマニアックなTACが、一切触れてない事項が出て、TACせいの怒り爆発
状態だったよ。大原はやってたらしいけど。
でも、ほかの科目もそうだが、他の基礎事項ができればたぶん受かる。
俺はできんかった。
304 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/08 14:43 ID:oYB1sffJ
>>303 最近のTACはマニアックではなくなっている。
出る確率の高い所を徹底的にやらせる。大原のテキストと見比べたが
TACの方が削ってたよ。
税理士の簿財の近年の傾向から基礎部分を拾わせる学習方法の方が良いと判断
したんだろうね。正しいかはわからないけど。
今は他校のTACの元講師も今のTACの教材はいくらなんでも削りすぎって言っていたよ。
303さん
喧嘩する気とかは全然無いけど、303さんはやっぱり簿財は大原生の方が
できているとお考えですか?
けどそれは今年に限ったことじゃない?近年はTACのような気がします。
やはりTACはマニアックなの?マニアックってのはあさくひろくってことでしょ?
俺は全科目TACの通信だったけど、初年度で受かったのは法人だけ。
残り4科目は一般と上級両方受けた。
大原のことは全くわからないんだけど、確かにTACは理論とかあててくれた
ことは多かった。税法全科目で。
しかし実はそういうのは直前、本当に終わり頃に配布するプリントとかで
ポコポコ予想を出して押さえておけよという感じ。
上級の頃だとなんとか残り数週間でも回せるので対応できるけど
一般だとまず無理だろう。あのタイミングじゃ。
そういうわけで問題が的中したといっても何人書けているのか疑問。
あとそういうプリントも講師が個人的に出してきたりすることが
少なくないようで、講師にもよるということ。
あと財表なんかでは業界でもかなり有名な先生がいたが、その人は
通信で情報が出回るのを嫌って、録音が終わった後も講義をしていたそうだ。
307 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/08 15:02 ID:QtVSIdzN
>>305 後半を読んでもらえればわかると思うけど、税理士試験ってみんなができる
ところを取れば、絶対受かる。今回の簿記だって、取るべきところ
ができれば、予備校自体は問題にならない。
ただ、俺も4科目持ってるが、TACの方が範囲は広かった。
308 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/08 15:05 ID:XEJyilhJ
酒税は大原に軍配だったね。
>通信で情報が出回るのを嫌って、録音が終わった後も講義をしていたそうだ。
通信生には重要な情報を与えないということになるな。かなりひどい。
310 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/08 15:17 ID:hJLi3oqe
同じカネ払ってるのに与える情報に差があるのは
おかしい。教室だけが得するのは変だ。
学校としては、証拠がないだろ?で済ませるのだろうか?
ところで、自分は国徴なんだけど、どっちかというと、
大原なのかな、と思ってます。
でも今年は大差ない気が。それより、タックの授業ってわかりにくい
気がするよ。大原と比べて。詳しいつもりなんだけど、あれだと、
暗記しづらいと思う。オレがアホなだけか?
311 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/08 15:20 ID:IAlZyVes
今年から税理士を勉強しようと思っている一般企業勤務の28歳のオヤジです。
(関西在住)
今TACか大原のどちらかの講座を受講しようとおもっているのですが、
アドバイスいただけませんでしょうか?
初年度ということもあって、簿・財を選択しようと思います。
312 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/08 15:22 ID:ixSPypUz
>>304 05年用速修は簿財相がさらに20%前後削られるようだ。
314 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/08 15:43 ID:KLKfIhgj
だって、いままで1月〜6月までで終わらしてたのに、今度は1月〜5月
までで終わらすカリキュラムに変えちゃったよ!そして、基礎答練からは
レギュラー、上級、速習が足並みをそろえる。
いくらなんでも無理がありすぎる気がする。
315 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/08 15:52 ID:HtQ2VX/z
>>314 基礎答練から足並みそろえるには、
1月から4月までに速修終わらせないと
間に合わないんじゃないの。
っていうか俺が受けてたときは
速修は4月までだったが。
316 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/08 15:54 ID:QtVSIdzN
大原は直前のカリュキュラムがよくないと思う。
もう少し、試験委員対策の分で重要性の高い分を4月までに履修。
出ないと身につかない。
それと、答練時の配布資料。あんな直前にやられても・・・・・
答練自体も、もう少し早い段階からできないものだろうか。
>>309 >>310 TACの場合は通信は東京の厳選された精鋭の講師だからね。大原もそうじゃないの?
大原なんかも直前期はチェックしてたけど、自分がTACの精鋭講義だっただけに
毎年大原ぜんぜんだめじゃんとか変に安心してたよ。その割に初年度合格は1科目しか
なかったわけで、実際は上級の直前期なんかはあんまり外に大事な情報は流さないわけで、
結局他校の一般的な情報と比較して他校は駄目だみたいに思っちゃうわけじゃ
ないのかな?
その財表の講師は会社の先輩で通学していた人が教えてくれた。
ただ業界でも有名な講師で直前期には他校の関係者も一応受講者に
なって押さえに来てたとか。(講師が講義で平然とそういってたらしい。
この時期になるとO君とかD君が来るようになるけどとか。)
>>311 しかし2ちゃんとか見てるとTACは地方の講師は
わりと弱いように思える。
やっぱ母集団って大事なんじゃないかな?
会社じたいもやっぱメインは会計士だからさ。
318 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/08 16:03 ID:HtQ2VX/z
>>309 なんかレジュメにわざと誤植いれたりしてます。
あと、ときどきマイクのスイッチ切って話してたりします。
>>318 名前忘れた。2000年に終えたので。
ただ会計学とかにおぼれがちの人で余計な話が多かった気がする。
俺の受かった年は外しはしなかったがどんぴしゃでもなかった。
でも俺の受けた頃の簿財は今思うと無茶苦茶難しかったぞ。
簿記なんかは合格率が10%切ってた。
321 :
317:04/08/08 16:14 ID:???
>>319 それマジかよ(w
なんか頭くるな。
会計学者のジーオーメとかシュマーレンバッハとの理論とかの
脱線話を持ち出してくる人だった。
高校の同級生で東大の理3のやつが英語の時間中にフランス語の
エロ小説読んでたとかさ。
322 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/08 16:25 ID:HtQ2VX/z
>>320 簿記は平成11年?
俺はこの年に簿記論合格したが、
問題は簡単だったよ。
簿財はLECもいいんだけどな。
読む限りTAC酷いな。
誤植を講義中訂正ならまだ許せるけど、通信生には教えず教室生に教えることがあるとは。。。
けどTACならやりかねないと思う。TACは先生に結構まかせきってしまう部分あるし。
大原のほうが広い、TACの方が広いと意見分かれているね。
例えばだが、簿記論なら帳簿組織なんて徹底的にやらなくてイイと思う。
帳簿組織なんて出ないので薄くやるってのがいい予備校だと思ふ
>>303と
>>304 両方逆の事を書かれているのですが真実はどちらですか?
ちなみにレギュラーコースでの比較で。
>>322 和暦だと何年か忘れたけど、問題簡単だったか?急に質量ともに
きつくなったと記憶してたけど。
確か40点とれるかどうかで合否決まるような感じじゃなかった?
まぁ試験というものは年々質は上がっていくもんだからなぁ。
しかし合格率を低くされるのはツライ
俺も平成11年簿記論合格組だけど、国税庁のHP見てみると合格率9.7%になってるな。
スレに関係ある話もするとして、TACばかりが内容削ってるって話になってるけど
相続なんかは大原も、その当時と比べるとかなり削られてたね。
最初に相続受けたときは、上級と一般の内容はあまり差がなかったんだよね。
それで、今年5年ぶりに受けるときに、「間隔開いたしどうせ上級と差がないから」って
一般受けたら難しい項目全部削られてて7割ぐらいになってた。
もっとも今年の本試験には、それで十分だったんだけどね。
逆にTACの市販の問題集なんかは、全然削られずに難しいところも相変わらず載ってたな。
328 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/08 18:47 ID:P86dv4AA
>>311 税法の勉強しても、税理士試験の勉強はやめた方がよい。コストパフォーマンスが
悪すぎる。俺もやっている途中に開業税理士さんから、税理士の勉強するのは、相当なものずきがやること。
やめとけと言われたが、その時すでに合格済み科目があったので、やめれなかった。
悪いこといわないけど、税理士目指すのはやめた方がよい。新たな参入者を疎外しようと思っていると思われるかもしれないが、
それは違う。なぜなら、毎年合格者は2千人前後と決まっているから。
合格者が2,000人前後にいつからなったんだろう。
今年がそうなら、俺としてはすごくうれしいのだが(笑
ちなみに去年の合格者数は1,193人。
330 :
328:04/08/08 18:55 ID:P86dv4AA
>>328 あんたの言ってること、おかしいよ。コストパフォーマンスなんて考えたら何もやれなくなる。
私立大学に4年間通って、年間授業料と入学金とかで、ン百万飛ぶよ。高校時代から予備校通ってたら尚更。代わりに得られるのは、誰でも持ってる「私大卒」の資格のみ。
考えようによっちゃあ、これ以上 コストパフォーマンスの悪いことは無い。
どの資格だってそう。医者なんて、私大医学部なら、ン千万かかるし、親が開業でもしてなけりゃ、勤務医で一生終わる。
金の話じゃないんでない?人生のコストパフォーマンスの観点っぽい。
司法試験 990 1,183 1,170 (平成22年頃3,000人程度)
司法書士 623 701 790
会計士 710 755 802 (年2,000〜3,000人を目指す)
税理士 1,085 1,074 1,193
診断士 627 638 707
社労士 3,774 4,337 4,770
ちょっと気になったので、上位資格のここ3年の合格者数調べてみた。
会計士の増員に合わせて、税理士も今年は1,300前後まで増えるかもしれんね。
334 :
328:04/08/08 20:31 ID:P86dv4AA
>>331 確かにそう言われてみてるとそうだな。ただ332が言っているように、金だけじゃなくて
時間・人生もあるよね。俺の元同僚の東大出の女の子は、専念で2年で受かってたよ。そういう人は
結構すくないと思うよ(現実)。俺は本当に親切心で「税理士はやめた方がいいよ。」と言っている。途中からやっている人にもやめた方がいいよって言っているわけではない。
補足すると、俺は多分今年で官報だと思う(マジで)。
335 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/08 20:35 ID:HtQ2VX/z
336 :
328:04/08/08 20:40 ID:P86dv4AA
関係ないが、税法は他の法律と一緒で、官僚が作ったものである。一つの条文を作ると彼らは
それがどれくらい運用・使用されているか毎年調べている。ちなみにあってはならないことだが、
税理士試験問題は警察経由でもれているらしい。自分は警察出身者に何なら教えてあげようかと言われたが、
ことわった。
337 :
328:04/08/08 20:41 ID:P86dv4AA
>>今年で5年目です。
338 :
336:04/08/08 20:44 ID:P86dv4AA
言いたいことは、官僚を作ったものを必死に覚えてる税理士という図式が気に食わない。
いや確かに税理士の人は審議会で答弁して作成しているということもあるが・・・
328の返答は的外れだよ。
309の28才のオヤジは簿財やるんだけどTとOどっちがいい?って聞いてるの。
このスレタイみて書き込んだのに、税理士止めた方がいいってなんなんだ?
だからそう文句言うならあなたが受けるのやめればいいの。
TとOどっちがいいの?
>336 >338 ここは税理士試験批判スレでも税法批判スレでもないのよん
>>337 まぁでも言ってる意味はわかるけどね。
コンサル系の事務所にいるからさ。
ここでは仕事とってきてなんぼ。傾いてる客を立て直す助けをして
なんぼなんだ。うちではコンサル系でない事務所を「会計屋」と馬鹿に
してるくらいだ。
税理士というのもコンサルの道具にすぎない。
資格がなくても対人折衝力でいっぱい稼いでいる人は多い。
ずっとこの業界育ちでなく大企業からの転職組なせいか
官報とってもあんまり税理士としてピンとこない。
とほうもなく時間がかかって受かるくらいなら実務の力をみがいた方が
いいってことだ。
343 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/08 20:49 ID:P86dv4AA
>>340,341 今年でやめるつもりです。おっしゃる通り版を間違えた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」
ここで話し止めて、311の方の質問答えてあげて。
もうするしないのお話はやめようよ。
誰が言い悪いとかアホとかはもういいから。
345 :
343:04/08/08 20:52 ID:P86dv4AA
因みに漏れはTとOどっちでもいいと思うよ。どっちも受けたので。やはり
TかOかにどっちかに専念した方がよい。
>>340 まぁ話を戻すけどOは受けてないのでよくわからんが、
俺はTで通信で官報合格した。
だから結局は自分しだいだと思うんだがな。
ただ通学の場合Tは小さいので地方の講師の質はどうかと思う。
あと確かに講師まかせなのであたりはずれあるかもしれない。
簿財は関連性があると思うので簿財は予備校同じで同じ年に受けるといいと思わない?
手広くやるのはどちら?
答練は大原のほうが難しいと聞いた(捨て問が多いと聞いた)。
それ以外はどっこいどっこいらしい
ただ
>>311は大阪、都会なのでTでも講師の質は問題はないと思う。
>>346 DVDやカセットは水道橋の一番良い先生らしいから、地方の人で講師に不満あるなら
通信系がいいかもね。
俺も結論はどっちでもいいと思う。最終的には自分次第だし。
ただ、TACの方が一般クラスでもボリュームが多めだし、理マスと理サブの差(理マスのほうが細かい)
ので、自分の能力に自信があるか、時間的に余裕があるならTACを、そうでないなら大原を勧める。
>>347 一般に手広くやるのはTAC。
>>349 そう。それで通信にした。
初めて勉強はじめたのが前の会社の地方勤務の時で、そこには
会社あがってから40分くらいかかるとこにOがあるだけで、しかも講義に
間に合うかどうかわからなかった。
人に聞いてTの通信は良いというのでそれにした。想像ではOも通信は
いいんじゃない?企業って普通そんなもんだからな。そんなとこで手は抜かないでしょ。
通学時間のロス、平日の勉強時間の制約なんかも考えて通信にしたんだ。
最初は通信は不安だったが一科目受かったらこれでがんばれば大丈夫だと
思えたからね。
簿財にも理マスと理サブってあるのですか?ないですよね。
簿財は手広くやらなくても受かる感がありますし、それなら手広くやらないほうが
ありがたいので簿財はOにしようかな。
体験講義あったけどどっちもどっちだったよ
理マスって理論マスターでTだよね。
理サブってこれはOの個別理論本のことかな?
でもなぁ。受かって終わった身なのでえらそうに言うととれるかもしれんけど、
そういうのはどうでもいいことかと思う。今思うと。
肝心なのは直前期の講義だと思う。
んで、OもTも直前期のツボはなるべく漏れないようにしてるんじゃない?
だってTの上級なんて上級の直前期のテキストなんてあんまりつかわなかったよ。
講師のレジュメとかプリントが重要だった。
>>351 Tの通信はたしかにいいんだけど、はずれもあるよ。
今回受講した財表(衛星、Web)は最悪だったね。
話ののまとまりがなく、同じ事を繰り返す。口が悪い。
うそだと思ったら、解答解説がホームページから見れるから
みてみ。まあ担当はずされたらしいから支障はないが・・・
いやいやえらそうじゃないよ。そうだよな。
Tって先生によってレジュメ、プリント違うの?
どこの校舎でも同じですって聞いたのに。
>>352 ちなみに前スレしたTの財表の講師は市販ででてる
理論の本なんて配布されたけど全く使わなかったよ。
これを覚えようとするから理解できなくなるといって、
講師が作ってきたレジュメに従ってまず会計学のおおまかな
考えを教えてもらった。
>>355 講師が会社の意図とは別に勝手に作ってくることが
あるみたい。
ちなみに去年あがった所得では俺の受けた講師は本試験で出た問題を
あてたが、この問題が出たらこの定義一行絶対いれろ、でないと落ちると
ゆってた。これが漏れるのを意図して出題してくるからと。
だがTでそれ落としたやついっぱいいた。おそらく他の講師は促して
なかったんじゃないかな
大原は関西では独自のレジュメ使ってやることが多いね。
名古屋だと、東京から回ってきたのをそのままってのが多かった。
>>353 >そういうのはどうでもいいことかと思う。今思うと。
そりゃTACしか受けたことない人にとってはどうでもいいと思うよ。
両方受けてみて初めて、その違いが理解できると思う。
直前期の授業だって、上で書いたように同じ大原でも学校によって違うし
そういうことを言い出し始めたらキリがないから、最もベーシックな教材の話をしたんだけどね。
>>357 色々ありがとうございます。知人でTの会計士受験生いるんですけど
会計士は先生によって進む範囲やレジュメが違うそうです。そのために会計士受験生は
あの講師いいとかわるいとかのスレあるますが、税理士はそのように講師の批評スレがないので
どの講師もレジュメ等同一かと思っておりました。
どれだけその先生を信じられるかかもしれませんね。
>>358 なるほど。
ただベーシックな教材といってもなぁ。
正直今の税理士試験の難易度ではベーシックな教材、正直一般(初年度受験)
で受かるのは難しくなってると思う。
(前スレしたけど俺は初年度受験で合格したのは法人だけだったし。)
そういう意味で学校にこだわるのはどうかなぁと「想像」で述べたんだけどね。
>両方受けてみて初めて、その違いが理解できると思う。
一つの科目で直前期まで両方に通ったの?
ある意味凄いな。
>>360 一般の合格率低いの?
財表の一般とろうかと思ったのに。
両方受けるって1度落ちたから学校変えたんじゃない?
>>360 >そういう意味で学校にこだわるのはどうかなぁと「想像」で述べたんだけどね。
「俺も結論はどっちでもいいと思う。最終的には自分次第だし。 」
結局俺の言いたいのはこれだったんだけどな。
TACと大原の差は「両方受けた経験から言えば、しいて言えば」程度だったんだが、
どうも理解していただけてなかったようだ。
>>361 なるほどね。並行ではないということか。
簿財受かったのはずいぶん前なんで今はどうかわからんよ。
年々問題、受験生のレベルはあがってると思うし。
>>362 了解。
ちょっと時間的余裕あり(又は頭の回転がいい)な人なら年内完結(上級直結)→年明け上級合流かも。
ただ、TACの年内完結の夜クラス設置校って少ないのね。
あと大原はテキストはいいので、ダメな講師にあたってもテキストがカバーする、って噂をきいたことが・・・
テキストいいってどう意味だろうな?
理解しやすいってことでしょ。
TACのテキストはちと分かりにくいかも。
簿記論スレでは
大原の方が範囲広いってことらしいです。
今年でいったらソフトウェアとか。
自分はTでたぶん今年合格。
財表が一番講師の力量差が出るのではないでしょうか?
普段受けてる若手男講師は非常に説明うまかったです。
たまに振替でやむなく受けた女講師は下手糞でした。
WEBや衛星の講師によるフォローがあるので、
それも利用した方がいいかもしれません。
同じ内容でも、複数の角度から説明されることで、
より理解を深めることが出来る場合がありますから。
>>356 市販の本って財表の理論マスターですか?
最新の項目についてはちょっと弱いですね。
まあ講座をとっていれば直前気で強力にフォローしてくれますが。
結論的には簿財はどっちでもしっかりやれば受かると思います。
講義1に対して復習2〜3という時間配分になるでしょうから。
ただし、テキスト棒読みタイプの財表講師は避けたほうがいいと思います。
>>367 TACがソフトウェアやっていなかったらしいけど、これはTACが大原と比べて
範囲が狭かったからってよりも、TACのミスだと思う。
ソフトウェアなんて出る可能性は高いし簡単に理解できる論点。
俺にしてみりゃなぜそれを教えなかったのか不思議でたまらん。
財表も教え方の良い講師ならどっちでも問題ないと思うし、範囲もTACも大原も
同じだと思います。
テキストが366のおっしゃるのが正しいならOにしたらいんじゃない。
>>369 ソフトは独学でやった日商1級の記憶をたどって何とか出来ました。
やってなくても勘のいい人は第1年度は当てられるでしょう。
Oの財表テキストは見たことないのでわかりませんですが
Tのテキストと連動したシステムカードは使いやすかったです。
実は一番安心できる講師ってWEBかテープ担当の人だよね
372 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/08 23:11 ID:Qh6c6+4O
やっぱり自習室は
T>>>>>>>>>>>>>>O
だよね。かなり大事な要素だよ。
373 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/08 23:19 ID:bokSiyvp
Tの大宮校でよい簿記論講師いますか?
まだ発表されて無いだろ?講師
多分、聞けば教えてもらえますよ。
誰がお勧めかは別として。
>>367 ああ、というか理論マスター類は一切使用しなかったということ。
講師が自分のレジュメで会計学のおおまかな考えを解説しながら教えてくれた。
はっきりいって理論マスターは会計学知らないもんが作っているから
これを暗記するというのは危険だと述べていた。
いろんな学説があるなかで無難なものをまとめているだけで、根底にある
会計学とか制度会計の背景なんかを中心に教えてくれたな。
なんで企原の文面がこうなったかとかね。創設時の学者の力関係とかでこう
なったとかああなったとか。
記憶では慶応の院(免除じゃなくて)の出でで同期には会計学者目指してる
ようなのが多くて一応自分の学説があるとまで言ってたな。
(明らかに他の財表を詰め込んで講師になったもんとは違うんだよ。俺は。
みたいな感じがちょっと鼻につくし、高校なんかも理3受かった奴がいる
とかゆって暗に一流高卒みたいなことを述べていた。)
>>376 それはそれで受講するだけでモチベーションが下がりそうな講師ですね
自分の場合、財表の理論マスターは
一通りインプットが終わった段階で無難な解答を作る為の問題集って感じで使っていました。
財表はノートとかカード作って、それを何回も読み返せばいいんじゃないの?
理論マスターっ役に立たなかった。
>>336 >ちなみにあってはならないことだが、税理士試験問題は警察経由でもれているらしい。
本当にそんなことがあるのか?
>>377 試験委員対策では、この試験委員は何大学卒でこういうこの有名教授の弟子で、
こっち系統の学説だと。そしてその学説を解説してくれる。延々。
そして、「しかし税理士試験の試験委員になれたくらいの若手教授が
御大方の建てた有力説に反するような問題を出すことはできない。その後にらまれた
らこまるから。よって出題は有力説を押さえればよい」と・・・
じゃその試験委員の学説なんかに時間使わなきゃいいじゃない(w
383 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/09 00:18 ID:ZkPWsjPr
うちの先生はかなり早い段階から
「国家試験であるのですから、理論委員試験対策云々より、
会計学の一般論を書けばいいのです!」と断言してくれました。
理論マスターを使ってインプットと言うのは、激しくやりにくいです。
講座始まる前に買ってやってみようと下のですが、すぐにやめました。
インプットは講義内容全部とテキスト内容の一部をシステムカードに書きこんで持ち歩き。
理論マスターは半年間放置、直前期にトレーニングひっくり返してアウトプット練習するのが
面倒なので、トレーニング代わりにしていたと言う意味です。
>>383 >池袋のあの二人?
一人は正解です、これ以上はちょっと・・・
>池袋など一部では一覧表配っている。
他校ですが入手しました。
>>384 うん、でも個人的にはその講師のレジュメだけで自分でどうこう
書き込んだりはしなかった。
まぁまじめに受ければやっぱ理解しやすかったし、財表で暗記したという
自覚はなかったよ。そこは本当に感謝してる。
やっぱ大学の講義に慣れるとかえってそういう講義の方が面白いしさ。
なんか税理士試験で唯一学問を勉強したという感じだった。
税理士試験の理論なんて理論じゃなくて「暗記」だからね。
おかげで本試験ではどんぴしゃ的中した問題はなかったけど、独力で対応できた。
そういうふうに育ててもらったんだと思う。実際。
あなたは今税法勉強してるのかな?
消・簿・法・財・所終わってみて一番面白かったのは財だった。一番大学の勉強に
近かったし。もし税法がこれからだとしたら多分これから地味で知的好奇心の
全く刺激されない作業がまってるからさ・・・
>>386 今年消費もやりました(多分こっちは不合格)
消費もそんなに暗記って言う感覚はなく勉強してきましたが。
もし財表落ちていたら・・・計算はもういいから
理論だけ突っ込んだ講義やる講座があるといいのになぁ、なんて思います。
1月速習だったので、あくまで試験直結の内容しかやりませんでしたので。
だから今でもたまにその講師が口にした
ジーオーメだかとシュマーレンバッハって学者の理論は
ネットなんかで見てる。
正直財表と所得は自分の受験生活で一番思い出深い。
(所得は一番苦戦したという意味でね。まぁ去年まで所得受けていた
人にしかわからんと思うけど。本試験でのあの計算問題には毎年悩まされた)
財表の理論だけはやりたくないっていう人のほうが多そうだけどね。
俺も一年で財表受かった時は助かったって思ったもん(w
386氏なんかは、税理士よりも公認会計士のほうが向いてたかもわからんね。
>>387 消費は暗記はそんなに苦労しないからね。30数問しかないからね。
2年目の時自分は個別をまわす時に総合ででそうな箇所を全て連想しながら
やってた。そんで2年目はほぼ満点だったと思う。
しょせん作業だ。学問じゃない。
んで一番苦労したのは所得の計算問題。
3年連続はまった。今年はどんな問題だ?と思って見てみたら
なんと所得で消費の課税売上割合ができないと解けない問題まで
出してた。消費勉強してない人どうすんだよ・・・
>>389 俺は司法脱落組だよ(w
やむなく働きながらシコシコ勉強したわけ。税理士試験を。
でもたいへんな試験だね。社会的評価に比べて報われないかも。
>>390 どうも消費はその理マス30数問以外から出る傾向になりつつあるみたいです。
まあ皆出来ないなら他をしっかり書ければいいのですが・・・
>>392 消費は理マスからは普通でないでしょ。
総合が当たり前でしかも何の問題について問うてるのか
をわからないように出題するってのが常識だったけど。
そういうのからも逸脱しちゃってるの?今は。
かなり難しくなったって聞くからさ。
>>392 まぁでもアドバイスとしては法人と所得なら所得は避けた方がいい。
法人なんて覚えればいいだけだから簡単だった。一年で受かったし。
所得の計算はこの傾向が続くと大変だよ。マジで。実務であんま使わないのにさ。
そうか。法人は簡単なのか。やる気出てきた。
>>393 今年は特に問題読み取りが難しかったみたいです。
あと、措置法免税から1問出てます。
計算は棚調(製造業)プラス調整プラス転用で結構時間かかります。
調整対象固定資産が6つでてきて、どれが転用?調整?非課税・免税仕入?
なんてのが。
過去問やって見ても3年以上前の問題なら納付まで合うのでしょうが・・・
14年度から難化が始まっています。
>>395 二者択一ならという意味でね。
所得しらない人に解説すると、乱暴にいうと所得の10の所得ってのは
法人ではある意味二元論的にまとめられるわけ。
しかし所得の場合は個人だからそうするわけにはいかない。
よってケースバイケースに切り貼りしなくちゃならないと。
加えて税金の取り漏れを防ぐための措置法の乱発でまるで論理一貫性が
なくなってしまってるんだわ。
機械的に覚えるのが得意な人はいいかもしれなかったが、ここ4年は
消費みたいに途中の計算過程を評価しないような問題がでてきた。
今年は消費税の知識が無いと解けないものまで出してきた。
(そのかわり理論は単純だがな。)
>>396 措置法も出題範囲外とはいってないから押さえなきゃと
いいたいところだけど、専門学校の指導があるからなぁ。
計算は細かいところはもう忘れたけど、実務で一番訴訟が
多いのが消費からみなんだわ。
当局の出題にもそういうのが影響しているかもね。
>>398 >措置法も出題範囲外とはいってないから
まあそうなんですが、理論3題の傾向は今後も続くんでしょうかね・・・
だとすると試験範囲が広がったようなものかも。
>>399 実務経験してない?もしかして。
消費は一番税務訴訟が多いんだよ。税理士側のミスで。
大企業なんかの監査は会計士になるけど、自分が前いた会社
なんの場合は制度的に外部監査になるが、だいたいは自前の会計士の
まとめたものを照合してるだけなんだわ。
よって結局税務知識に関しては社内の消費に精通した税理士なんかが
まとめてる。そこまで会計士はやってないから。
そういうのを当局はわかってるから税理士は中小の単純な申告でかまわない
とは思ってない。
よってそこまで試験で求めるのかなぁと推測するわけです。
学校も消費をミニ税法として扱うのをやめた方がいいんじゃないですかね?
理マスもだいぶ改定(増補?)が必要でしょう
>>400 経験している、と言えるほどの経験はないです。
一般企業の経理なので。
こんなレベルでも社内では消費について詳しい方になってしまいます。
403 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/09 10:13 ID:MflJkmh9
すいませんが、05年の担当講師一覧表はどこの校舎でいただける?
池袋って書き込みあったけど他にあります?
税理士の連中って、ふけた奴がまざってる割合多いな。
>>311 なみーさんとこにも同じ質問してやがるよ。マルチポストすんな。
406 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/09 22:28 ID:lqjBIYXg
真剣に考えれば考えるほど色んなところに質問するだろうよ。
きっと311は来年科目合格するね。
社会人なら通信でいいだろう。諦めたら誰かに売りつければ良い。
簿財はTACでOK
コピペ中
412 :
選択肢:04/08/10 15:30 ID:???
なんで大原の方は累積合格者数がないの?
荒らすな!
416 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/11 15:11 ID:Q9y8pY+F
しかし、このスレ立つの、本試験前だったのに、
試験終わってみて、本当に逆転した感じだね。
大原は理サブが足を引っ張ってる感じがある。
417 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/11 16:28 ID:MEhPTI+6
大原は理サブがあるからつよい。これがTACにいったら
たぶんもう大原に逝くメリットはない。
理マスは、応用理論のとき、科目によって自分で文言を作らないと
いけないので、ベテ向きだな。 まあどっちにしても
税法は大原が圧倒的につよいので、ふつうに大原にした方が無難。
>>417 ン?ドクターがあるし、そうでなくても
直前対策でやるでしょ?アフォですか〜?
つーことはTAC生は理サブを買えば良いんだね。
理サブは売ってねーだろ
422 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/11 20:51 ID:btC33lvY
法人税、消費税、所得税のスレでは、
その理サブが問題ありって言う話題になってる。
法人は理サブに問題があったんじゃなくて、問2の内容に全く触れなかった大原自体に問題があった。
理マスと理サブでは、理サブのほうが記述量は多かったらしいから、理サブベースで覚えたTACの人もいたとか。
理サブって市販されてるの?
大原生が使ってるやつと同じ?
425 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/11 21:49 ID:Q4TKg4yW
理サブは小さいやつが購入可能だよ。
理論テキストは外部に販売していない。
法人・所得はTACがいいらしいね。
427 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/11 23:27 ID:x4xVhMxX
初めての相続はどっちがいい?
428 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/11 23:37 ID:GOpFK0cw
税理士試験の選択必修科目
「法人税・所得税」
今年 T>>>>>>>>>>>>>>>>>>O
430 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/11 23:40 ID:5eOsdfsU
消費税も
428に同じ。
Tに通える地域に住んでるならT行くべきだろうな。
432 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/11 23:45 ID:GOpFK0cw
>>429 悪いけど、近年の傾向として、
T>>>>>>0だよ。もうこの流れは、何らかの因果関係が存在していると思う。
433 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/11 23:46 ID:GOpFK0cw
↑この流れは、変えられない。O信者死ね。
TACの関係者のみなさん、夜遅くまでご苦労様ですw
435 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/11 23:57 ID:Q4TKg4yW
TACは愛校心あふれる人が多いですね。
学校の中は冷え冷えするほどの人間関係なのに。
大原生は友達作りに専門いくのかよ。一致団結して打倒TACってか。おめでてーな。
愛校心って言葉自体がちょっと大原っぽいね。
TAC生はべつにTACのことを「母校」とは考えてないんじゃない?
大原生みたいに。
ダブルスクールとか仕事しながら
あるいは専念生の場合でも大学卒業後に通ってる人が多いからね。
大原の場合は、高校卒業したあと大学行かないで大原行く人が多いでしょ、
どうのこうの言っても。
だから「愛校心」って言葉が出て来るんだと思う。
大原に愛校心ってあるのかな、TACと比較してと言えばあるのかも
あくまでも比較論でしかない
高校卒業して「いわゆる専門学校生」と言う人もいるけど卒業して税理士講座へ来る人が
税理士講座にいる人のどれだけの割合なのか知らないが多くはないだろう
それなら錦糸町の「どこま〜でも♪」が一番だろう
若しくは村田簿記か、村田ってまだあるの?神保町から歩いていくと芳賀書店の隣という
非常に勉強するにはいい立地条件の所にあるけど、なんか開店休業状態だがどうなの?
漏れの勤務先の事務所の所長は村田で税理士勉強したそうだ。当時は村田が一番で
大原はビルの一室借りている程度だったらしい。
村田→大原→TAC→?と移り行くのか
そのTACもいずれどこかに追い抜かれるのだろうけど
その頃までには試験から卒業してるだろう
Oのばあい本科生がいるから。
よく水道橋では親子連れで入学相談に来ているの見るよ。
高卒って言うか、見た目中学生みたいなのもいる。
もっとも全部が税理士科ではないだろうけど
成績が悪いと他の科に移るように言われるって噂もあるが、真偽のほどはどうだか。
昔は村田が凄かったって言うのはよく聞きますね。
芳賀書店の隣ワラタ
…もしかして、大原本科生になれば見た目中学生みたいな高校卒のおにゃにゃのこともお友達になれるってことか!?
441 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/12 07:47 ID:Fd9NS/On
Oの人だって、自分が法人とか所得とかを受験してれば
T>>>>Oだって気づいてるはずだよね。
なのに、Oを擁護する。理解できない。自分の専門学校が頼りなかったんだから
怒ったっていいんじゃないの?かばって何になる?
必死でかばって、Oの評判を維持できたけど
自分は落ちてた。これでも満足なわけ?
でも、大原も水道橋以外は仲良くなれるかといったら、
そういうわけでもない。
by元横浜・ブクロも通ってた人間
>420
なんでそんなに必死なの?
TACは社員は2chで宣伝するとボーナスがでるのか?
445 :
443:04/08/12 10:00 ID:???
ゴメン
>441でした。
446 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/12 13:44 ID:I2aj0F7E
441はなぜにそんなに必死なのだ?
両方通った科目はなに?
俺は、法人と固定を恥ずかしながら両方通ったが、TACは確かに捨てがたいけど
でも、やっぱ大原の方を勧める。そりゃ、TACの範囲 教材を完璧に網羅できれば
楽勝で合格するだろう。でも、教材にのってるのと、本試験で合格答案
をかけるのは違うと思う。別に、両方うまく使えば良いじゃないか。
そういえば村田簿記のパンフもらわなかったけど・・・
TACが税理士講座はじめた時、大原はすでに税理士講座の大手
それで現在までの累積合格者数はどうかな?
それで今後どうなるかは明らかだと思う。
大原はTACに引き離されつつあることにあせっている。
しかしLECと大栄の猛烈な追い上げを食らっているのも事実。
将来は二分化するのでは
高学歴者による高合格率・・・TAC
それ以外・・・LEC、大栄、大原
449 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/12 18:13 ID:PV1iv/vm
まあ、Oヲタは何を言っても
聞く耳持たずだよね。
べつにOの全てが悪いなんて思ってないし、
むしろいいところもいっぱいあるよ。
でも、ドップリとつかりすぎて、自分の専門の
弱点も見えない・認めないのはどうかと思うよ。
つーかさ、実態はTAC≒大原
いいじゃんそれで。
451 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/12 18:35 ID:I2aj0F7E
官報合格者は、なにかしら両方使ってるわけで・・・・
毎年TAC厨はきもいよ。
一番のグットチョイスを考えなよ。
やる気あれば雰囲気は関係ない。通信ならなおさら。
科目ごとに考えようよ。
レギュラーコースの科目別の合格率だせばいいのに
実際のところ簿記論なら、半分脱落、残った人の半分合格ぐらいだろ?25%ってところか?
>>453 いいね。でも自己申告制になるだろうからいまいち正確な数値は出ないだろうね。
あと 合格者/受講者 だけじゃなくて 合格者/受験者 も欲しいかも。
なんとなく
マーチ以上→TAC
日東駒専以下→大原
っていう棲み分けがないか??
いままで大原とTACでともに合格科目があるが、TACにはお世話になったと思ってるが、
大原にはそんな気持ちは微塵もない。
大原で受かったのは自力だと思っている。
もし5科目揃った時に大原で合格者とされていたら文句言おうかな。
バブルの頃って税理士試験はマーチ異常の香具師受けてたのか?
あの頃の就職状況見るととてもこんな割りに合わないことやるわけないんだが。
>>456 おれも両方通ってそれぞれでの合格科目があるが、全く同意。
460 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/13 09:32 ID:28NhpcMA
なんか別の方向に話題が行っちゃうね。もっと冷静に
461 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/14 09:27 ID:0JwSJKIk
簿財もTACがいいの?
簿財が↑
464 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/14 14:09 ID:k3/hYX/D
学歴ネタとTAC厨以外だろ
TAC大原比較スレで
TACの方が良いと言うとTAC廚扱い
そんなあなたは大原厨
466 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/14 15:59 ID:WKZ0xl5d
少なくとも今年は税法も、法所消でTACが圧勝
だった訳で、それは誰にも否定できない事実でしょ?
464みたいな大原ヲタの方がウザイよ。
純粋にこれから通う人に良きアドバイスあげましょうよ。
喧嘩は止めよう。みんな仲よし^^
>>466
去年は法所消は大原が圧勝だった訳だがw
ところでTACの去年の法人の合格者は100人以下って本当?
03 法所消 大原
04 法所消 TAC
05
06
まぁ相対的に見ればTACのTAC厨より大原の大原厨の量が
多いというのも受講生の数が大原の方が多いからしょうがない。
472 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/14 17:00 ID:78C3/TSw
03は、確か 法相消 T<<<O 所 T>>>O
で、
04は、法所消 T>>>O 相 T=O
473 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/14 17:02 ID:k3/hYX/D
465以降で俺の意見が当たってる事が証明できるな。
別に両方情報をうまく使えば良いのにさ。
去年も法人はTAC圧勝だったよ。
消費もそうらしい。
簿財はどっちもどっちでしょ?
円単位の大原
ソフトウエアのTAC
| | |
| | |_____
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/|
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // / ∧∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ)
/|\/ / / |/ / [ 祭 _] ∧∧
/| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ) <第1問は円単位って言ったのだれだよ
| | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 祭 _]
| | |/| |__|/ 三三 三___|∪
| |/| |/ 三三 (/~∪
| | |/ 三三 三三
| |/ 三三
| / 三三
|/ 三三
478 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/15 13:03 ID:RcIdyHRA
合格したい奴は、合格できる専門に行く。本人の努力が9割だけどね。
それがOかTかDかは知らない。
| | |
| | |_____
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/|
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |千|/ // / ∧∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ)
/|\/ / / |/ / [ 大 _] ∧∧
/| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ) <第1問は円単位って言ったのだれだよ
| | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 原 _]
| | |/| |__|/ 三三 三___|∪
| |/| |/ 三三 (/~∪
| | |/ 三三 三三
| |/ 三三
| / 三三
|/ 三三
これを見て決めた。
俺はTに行く。
86 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:04/08/17 03:37 ID:t1LwRnEd
9月からの上級・上直の講師の入れ替わりが激しいね・・・。
お陰で、今まで集めた情報が無駄に。
上直行こうと思うのですが、お勧めの講師いますか?
結構、去年人気があった上級の講師が一般に
行ってしまわれてるので。
思いきって、地方(池や渋)を選択肢にいれるべきかな?
11 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:04/08/17 03:45 ID:t1LwRnEd
財表は、初学なら上直でO先生。
理解するまで説明してくれて、
理解しているか確認してくれる。
2004年受験者クラスのO先生のクラスは、
1月から直前記まで、テストの平均点が連続全国トップクラス。
すばらしい。
481 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/17 17:06 ID:IT9/6Kmm
消費税を通信でやりたいんだけど、大原とTACどっちが正解?
482 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/21 20:07 ID:YnWxa+uD
483 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/21 20:08 ID:YnWxa+uD
>>481
ね
484 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/22 19:14 ID:B2BbMzaM
予備校の講師の質を上げてほしいね。
内容を理解せずして教えていたり、
明らかに、10年以上の経験のある講師が初年度の講師の質と変わらない授業するのは、問題だろう。
また、授業で個別対応せずに済ますところまで、時間内に説明できないのかと言いたい。
そもそも、個別対応なんて、時間の無駄だし、無能な講師に、質問しても、無駄だろう。
485 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/22 19:43 ID:B2BbMzaM
なかには、有能な講師もいるかもしれないけど。
486 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/22 23:06 ID:EB9b3rIu
簿財TAC行こうと思ったけど、大原の今年の解答速報きて、簿財のほとんどが
答練的中していた。
迷うな〜
俺馬鹿?w
487 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/22 23:21 ID:ghdumnvZ
TACも大原もズバリ的中!!ってやるけど
あれ、いんちきだよね。
488 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/22 23:40 ID:MCDWx2bV
>487
そのとおり
大体本試験の問題解きながら「あこの問題○○答練の第○回で解いた問題と
似た問題だ」なんて考えてる余裕なんてない
いつやったかわからないにしても、答練が100%理解し復習してれば
できるもんでは?
490 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/23 22:48 ID:1E3YtxB5
要するに伯母か集団。
691 :エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/08/21 10:26 ID:wGclzoyw
>688
>税法の時は戸惑いはなかったけどねえ。
>小規模の税理士事務所って本当に次元が低いですよ。
>資本準備金と利益準備金の合計が資本金の1/4に達していないのに、
>配当出すとき積立しなかったり、法人税等計上しないで翌期支払い時に租税公課で計上してたり。
5年で1科目しか合格してないよな? N村w
何様のつもりだ?
他人を馬鹿にするならその場を離職してから言えば?
寄生虫もどきのくせにw
そういう貴様は次元が高いと自惚れているのかよ? と小一時間(ry
TACの合格者数って市販教材の購入者も含まれるんだね
サイゾー(P88)読んで、ちょっとガッカリした
じゃ、実数は大原の足元にも及ばないんじゃん
493 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/26 16:34 ID:1QBmDtyV
あの予備校の的中情報で予備校選ぶやつがいるのが、カルチャーショック。
通信だと1回の講義時間 TAC3時間 大原2時間 なのですか?
実質3時間も講義やってないでしょ。
休憩が10分×2回、ミニテスト15分なわけだし。
大して教材に差はないだろw(TACはお試し用しか見てないけど)
一番大事なのは本人のやる気。
大原はレジュメ配布なら先生によって違うじゃん。
渋谷も水道橋も池袋も近いから財表だれにしよっかな
498 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/31 09:05 ID:8VMYPiqb
今年はTACの圧勝年だったから、来年は大原生も上級が増える。
そうなると、仮に来年、TAC、大原が引き分けでも上級の多い大原生のほうが
多く受かるなんてこともありそう。
なんで今年がTAC勝ったのに 来年は大原が増えるの?
500ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
501 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/01 10:26 ID:RyNTxQ3Y
大原生はみんな上級行くから、大原上級が増えるんじゃん?
502 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/01 17:50 ID:CxY3nuZc
毎年、毎年 TAC圧勝 毎年同じパターン つまらん。
大原一般からTAC上級に流れるよ
504 :
元T生:04/09/02 21:58 ID:WYp0vA1g
財表上級はTACとO原どっちがお勧めなんでしょうか?
TAC
大原おすすめ
くだらん
508 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/10 11:53 ID:g+f/wb7K
上直のO先生って、O川?
510 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/12 13:16:46 ID:nN94HEKI
我が法律相談所の出した結論はこちら。
TACが大原を逆転した可能性は・・・
■■■■■■□□□□
60%
特に税法の理論面での逆転が顕著なようです。
511 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/12 13:27:45 ID:vamo5XVa
そんなにいいかあ?
大原も最近は結構難しい論点やるけどな。
なにより上級が最初から答練ばかりというのも
良くない気がするけどね。
ま、どれか一つをメインにして、もう片方を
直前だけにするのも手だよな。
512 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/12 14:42:24 ID:RkxGgQGh
個人的には大原通学 TAC直前期資料でフォローって感じがいいと思う。
片方だけでは、不十分。特に税法。
ただし、仕事してる人は、あまり手を広げるより、大原あたりの
基礎的論点を完璧にしたほうがいいと思う。
513 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/18 01:08:52 ID:LgWWOSr6
もう昔もみたいに税法は大原って断言できないのも事実だと思う。
今年は、法人・所得・消費でTACに完敗したしね。
酒税は大原の圧勝
税法も60点合格を遵守し細かい論点まで問われるようになってから
TAC圧勝の傾向が顕著だな。
ただし受講生の質がTACの方が上(学歴の差は明らか)という
事情もあるから、いちがいに指導力の差ともいいきれないかも。
TACに大原みたいな税法の理論テキストがあれば完勝ではないかと
517 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/24 20:01:10 ID:zUfakaMZ
>484
○原財表の○貫の授業全然わかんね〜。アレが講師やってるようじゃ○原も終わりだな。
518 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/27 23:53:13 ID:M0YHd+CM
>>516 あるじゃん、ドクターが(国税3法)。確かに地方税について、応用理サブ的
なものがあればいいとは思う。だがそれを作ってしまったら大原の存在意義がなくなる
のも事実。
>>514 理論が当たったんで圧勝だけど、模範解答見た限り大原講師陣はヤバイと思った
520 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/28 20:40:11 ID:TqVATHFT
私は所得・相続とTACでやりましたが、所得はTACお勧めですね。
理論ドクターも素晴らしいし。レギュラーコースでも1発合格できるようになってます。
ただ、相続は厳しすぎるというか、もう少し受講生の負担を減らしてほしい気はします。
所得と法人だけど
1発合格しやすいのはどちらですか?
より少ない勉強時間で合格ラインに行くのはどちらですか?
暗記が多いのはどちらですか?
本人の努力しだい
523 :
383:04/09/29 12:43:59 ID:eHKOllLS
一発合格なら所得かな。
理論は30個でなんとかなるし、40個で万全。
法人は、計算は所得より易しめな分、理論は最悪。
マスター90問中60問は必要でしょ。
>>522 あたりまえじゃねーーーーかぁ
計算得意な人は所得
理論得意な人は相続でいいんじゃ寝えの?
>理論得意な人は相続でいいんじゃ寝えの?
どうして相続なんだ?
税理士試験の前に日本語の勉強が必要かと
526 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/01 15:35:18 ID:QnkeceMo
所得ならTACかな。
528 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/05 07:32:14 ID:X1EOOXcS
age
529 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/01 19:36:18 ID:ea3ZpgrE
今月の10日に本当に逆転しているかわかりますよ。
あぼーん
age
TACの小川先生って、超美人じゃない?
533 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/11 22:33:00 ID:UWXx0KSC
財表って、OとTとで差はあるん?
Tの某先生あほみたいに本試験までにやること増やすし、
年明けから0原へ行こうかと思っているのですが…
O生の人教えて下さい
534 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/11 22:46:54 ID:L4pd7aZT
某先生ってあれでしょ、なんだっけ。
山ちゃんのこと?
受かりたけりゃ苦しくてもTACのペースについていくべし。
税理士は余っています。
高卒DQNの職員さんと同格の仕事しかありません。
538 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/12 02:38:25 ID:2n5AASEC
>>532 横浜と町田担当なんだよね。簿記論落ちたので1月から再受講だが、
今年水道橋でやってる時かもし落ちたら次は小川先生のクラスに
しようと思ってた。すれ違うたびに、ハァハァっていう感じでした。
あぼーん
結局どうなの?
やっぱり今年はTACだったのかな?
TACの法人上級に申し込む予定だったけど
大原に比べてクラスが異常に少ないな
火金の午前がよかったがそんなクラスは無かった_| ̄|〇
543 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/16 12:48:24 ID:0KtAqUht
所得はTAC圧勝だね。
544 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/16 23:55:54 ID:/zZyr5lK
1月からの講座でTACか大原で迷ってます。
やはりTACは学生が多いのでしょうか?
簿記を勉強したときのテキストはTACの方が見やすかったのですが…
545 :
541:04/12/17 01:16:52 ID:???
>>544 私も今迷ってます
科目にもよるのでしょうが受講生は大原の方が多いんじゃないかと思います
上にも書いたようにTACは大原に比べて開講クラスが少ないです
もちろんクラスは多くても中はガラガラの可能性もあるけど
546 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/20 12:05:52 ID:0OwVneRf
大原生の特徴
@電卓を左で打つ
A電卓豪打
B答練時ストップウォッチのアラームを鳴らす
Cファッションセンスに欠ける
D自習室で声を出して理論を暗記する
E自習室で顔をこちらに向けて寝る
Fエアコンの温度設定で空気が嫁ない
547 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/20 14:45:58 ID:R4mNWDZh
大原生ってカシオが多いよな。
簿財はまだしも、税法は大原のほうがやりやすいと思うが・・・・
もちろん両方うまく使わないといけないが
548 :
544:04/12/21 22:36:43 ID:vRXA/xfF
>547
TACに傾いてたけど…やっぱり大原にしようかな〜
大原生の皆さんよろしくお願いします。。
549 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/21 22:59:34 ID:FLox0+0a
>>548 どっちでも変わらん。
受かる香具師はどっちでも(ry
今年官報合格したけど
2000年11月に1級のレギュラーとってからずっとTACうけてきた。ほかの学校って模試すら受けたこと無い。
それでも合格したよ。
551 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/22 02:46:52 ID:VFFyq6WJ
普通はそうでしょ
552 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/23 21:07:45 ID:Err/qGOY
大原かTACかは関係ないが、今年の法人税に関しては、↓
明らかに T>>>>>>>O
合格した俺が言っているだから間違いない。
553 :
公正妥当と認められた名無しさん:04/12/24 00:54:57 ID:mFPaeXbo
法人に限らず、所得、消費はTの圧勝と思われ。
税法で理論外すのは致命傷なんじゃないすかねえ・・・。
法人の理論問2、消費の理論問2の一定の課税期間、所得でもOノーマークの理論出たと
友達から聞きましたよ〜。
もういいよ
tes
556 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/14 09:10:22 ID:VP/b03Rn
ついに、大原・合格者占有率80派^線とわるんじゃないか?
10年後くらいはすべての科目においてTAC受講生の方が多くなる気がする。
会計科目の人数は既に並ばれたし、TACはガンガン地方開拓してるし。
TACは高学歴なヤツが多いとかアホらしい・・
じゃあ、低学歴でも合格出来る大原のほうが良いじゃん。
低学歴で受かるなら高学歴でも受かるだろ。
560 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/17 00:23:41 ID:gYx5MjjK
TACは会計士合格占有率V30だね。そろそろ税理士もVつきそうだね。
いまはもう4,5%の差しかない気がした。
TAC厨
562 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/17 23:15:16 ID:RftCQ03K
消費の講師が言ってたが、今年の消費は理論の
一定の課税期間にエライ配点が来たらしく、
TAC生は信じられないぐらい受かったらしい。もう2度と
こんなに受かる事はないって言ってたぞ。
TAC生の簿財合格率もすさまじいね。
財表なんか落ちた人の方が珍しいくらい。
TACで簿財とりました。
今年は準備期間にして、来年法人受験予定です。
準備期間にやるのは理マスと理サブのどっちがいいですかね?
法人はボリューム多いので、個人的には大原がいいと思う。
理サブを基礎にして、TACの外販で補強。
ただ、大原とTACって、雰囲気がぜんぜん違う。
大原は、直前期は学校の言われるまま、マシーンのように突き進む。
うまく表現できないんだが。
>>565 俺はそれで3年間大原でやってきたけどダメやった。
そこで去年タックのレギュラーに入って合格できた。
567 :
壁|▽//)ゝ ◆Y.augJAt72 :05/01/19 00:15:08 ID:dffRCUis
>>557 そうかな?
大原の講義わかりやすいよ。駄目だとは全く思わないよ。
それどころか、礼儀正しいし親切みにあふれていると思うよ。
TACの事知らないから何とも言えないけど・・。
今年エヌ村さん絶賛のTACの酒税を受講する予定(もう少ししてから申し込む予定)。
(結論)比較はできないけど、大原は良いという印象をもっている。
>>566 それは学校のおかげというより、566の努力の積み重ねの結果だと思うよ。
今まで数年の努力の結果だよ。
法人受かると本当にうれしいよな。
会計士はTACに大原が肉薄。税理士はその逆。
会計関係は、この2強の独占になりつつある。
でも、会計士も税理士も逆転はないと思う。
それぞれがやはり、強すぎる。
570 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/19 10:20:34 ID:AGMSzUXv
大原の、消費上級の講師は、授業中に、タックに惨敗したって言ってた。
この発言を聞いて、逆にこの講師についていこうと思ったね。
事実は事実なんだし。
>568
ある意味、会計士の2次合格と同じだからね。
でも気をつけないと、最後の選択科目をダラダラ5年も続けるハメになる。
>570
大原にしては潔い先生ですね。「あれは合否に影響しない」は大原の専売特許だから。
理論予想なんてみずものだから勝ち負けないと思うけどね。
572 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/19 21:32:24 ID:Zei9UjOF
遅ればせながら、昨年簿記に落ち、大原の演習コースか
タックの上級で迷ってます。
アドバイスください。
唯一言える事はおーはら上級はお勧めできない。。
タックの上級は週1で演習だからはっきりいってキツイ。
でも真剣に合格したくて、勉強に全力を注げるなら
タック上級に行くべきだ。
最後までマトモな答案を提出し続けられればまず合格する。
でも去年のTACの簿記論は・・・
TACの去年の簿記論すごい合格率だったね。
知る範囲では50%軽く超えてる。
577 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/20 07:34:02 ID:VMt+XvIS
簿記論はソフトウェアはずしたTACぼろぼろじゃん。
簿記論は毎年TAC圧勝だね。
レギュラーでもものすごい合格率だしね。
ただ、TACだと周囲の合格率高すぎて「専念なのに簿財落ちたら恥ずかしい」
っていう雰囲気だから、自信のない人は向かない。
まあ基地は放置ということで。
Tac簿記上級知った顔がたくさんいるんだけど。
財表ゴウカク簿記落ち多いな。
去年のTAC簿記論はレギュラー4割、上級6割が合格って感じだろうな。
583 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/23 00:35:46 ID:rg0jcGaG
去年簿記はTAC全然受かってないじゃん!
合格率書いてるのは関係者か?
そうか??去年のTAC簿記論まわりみる限り絶好調だったよ。
>>583 基地は放置したほうがいいよ。
簿記は確かにTACぼろぼろ。その前まではよかったが。
去年のTAC簿記論、俺の周りでは
合格5人、不合格6人
やはり例年に比べると不振だったみたいだね。
それでもO原よりはマシだろうけど。
587 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/23 14:25:45 ID:tbTGBsFR
消費はTAC生、半分ぐらい受かったってよ!
588 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/24 12:14:28 ID:ugWAHrNw
TもOもうそつくからなあ。
結局、最後までついてきた人の30%くらいしか受かっていないよ。
直前模試の受験者数見ればわかる。
TACも、売り上げが落ちてきてるから必死なんだよ。
TAC厨も結構いるし。
まあ大原もTACも落ちてるやつが、圧倒的に多いからもうかるわけで。
>>結局、最後までついてきた人の30%くらいしか受かっていないよ
たぶん3割ラインでも受かる人がいるくらいだよ。
もっと少ないと思う。ただし、財表のような合格しやすい科目
はそうかも
590 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/25 00:15:55 ID:PE5BMWhu
学校のテキストって昨年と同じものをつかうのですか。
591 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/25 00:34:58 ID:1OVRjKkE
>>587 大原一般の消費なんて30人中1人だけだ・・・
大原行くより独学の方が合格率高いってことかな?
>>588 え?
最後までついてきた人の30%さえも受からないわけだけど。
594 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/16 11:41:00 ID:yL3cxHk3
k
TAC厨も、いい加減なことを言うと、レックと同じになるぜ。
どっちもそんなに差はないと思うよ。
つうか、TACがそんなに合格率いいと思わんが。
大原信者w
でもTACにかよってんだが・・・・・
598 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/16 12:57:22 ID:Vj8aRUrJ
昨年度税法科目大原惨敗は事実だろ!
でも、大原でもTACでも、なぜかまたお仲間は結構いるんだけどね。
どっちも、自画自賛するけど、両方かなりの受講生は落ちてるだろ。
600 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/07 17:55:35 ID:TOwgn+zz
財表は17%の陰に隠れて、専門の勝ち負けの話題は出ないね。
でも、たぶんTACが若干勝ってる気はするね。
全答練がドンピシャだったしね。
とヴァカ村が申しております
みんなタクレク大原のエサなんだね
なぜにTACが官報合格者が増えているか。
それは、ホテルオークラと東京ドームホテルの違いである。
実際俺も、そのために直前期の資料コースだけTACに申し込んだ。
604 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/22(火) 13:02:09 ID:I1fhbrqJ
あぽーん
605 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/23(水) 00:04:47 ID:LCHUp9Eb
今年も去年みたいだと、本当に逆転したって言えそうだよね。
そして会計士は大原が逆転
607 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/28(月) 23:49:30 ID:WVf7jckE
去年、消費税法合格者の9割がTAC生らしい。
一定の課税期間がね、、、
専門の勝ち負けは大事だよね。
TACの方が高学歴受講生が多いっていう事情もあるけどね。
大学の友達が会計士受験でみんなTAC通ってるから、なんとなく
TACに流れちゃうんだよね。
609 :
消費:2005/03/29(火) 00:25:03 ID:xDuxrguf
あーあー、理マスもチェックしておけばよかった
610 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/29(火) 15:05:17 ID:+RKiZU72
>>607 大原もTACも優秀な奴はちゃんと受かってる。
専門の勝ち負けで騒ぐのは、合格ラインすれすれの奴。
多少の勝ち負けならね。
去年の消費みたいに理サブに載せてないとかはさすがに
不利になったと言わざるを得ない。
612 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/30(水) 19:55:01 ID:L7xIu/GT
法人税 りさぶ と ります どっちが量おおいの?
おすすめはどっちですか
ショガクです
613 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/20(水) 11:42:57 ID:70r3c/Sq
京都のTACで簿財受けようと思うんだけど、教室授業とビデオでやんのどっちがお勧めです?
地方だしやっぱ授業する先生の質は落ちるんでありますか?
614 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/20(水) 18:24:54 ID:rnHS8oM7
さいあく
>>944-945 あ 自作自演だろ?
大ハズレで顔真っ赤にしながら自作自演をしただろ?
これ(↑)に対する反応として
自作自演ってどうやって調べたの?
IP等を調べたの?
等を含んだ煽りが来ると思われる。
616 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/30(土) 17:23:49 ID:Oe5iPXAr
TAC税理士講座の最新のパンフレット(2005年4月〜7月、緑色の表紙)
で面白いモノ発見!!
P.69の真ん中の女の子のイラストで、「支払総額で計算するとTACがトクなんだ!!
アブナイアブナイ」って言ってるが、その女の子がポイッと投げ捨てている冊子になんと「O社」
って書いてある・・・。
O社の人間コレ見たら怒るで・・・・。
TACがさ、今年の占有率を最初77%って言ってたんだが
途中で、模試だけ受験の人を除いたらしく71%に
修正した。
まあ、昔からちょっと誇大広告みたいだったが。
でも大原もTACを見習ってほしい点は多い。
答練は本当に直前だし、裏答練は自己採点。
絶対手を抜いてるとしか思えない。
616のパンフレット是非O社に送りつけてやりたいな
619 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/06(金) 00:45:39 ID:PhP96hQS
所得はTACと大原どちらがいいですか? TACの理論マスタ―覚えようとしてるんですけどやっぱり重い感じが…理サブのほうがいいのかな? 税法受かったことないので迷ってます。
最近の傾向からすると所得はTACだと思うよ。
621 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/06(金) 10:01:15 ID:PhP96hQS
所得はTACですね。参考にさせてもらいます。ところで理論マスタと理サブだとどっちがいいと思われますか?理論マスタやってるんですけどやっぱり重いです。理サブのほうが覚えやすそうな気がするんですけど。
税法は大原 でも、タックの教材で補足がいいと思う
何だかんだいっても、大原は強いよ。
タックは細かいから的中はある程度当然。
でも、受かるかどうかはまた違うんだなこれが。
623 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/06(金) 13:19:21 ID:PhP96hQS
税法は大原ですか…。最近なにかそんな気がしてきてTACの理論マスタ実務とかで全然使えないような気がしてただ暗記するだけみたいな…。 参考にします。
例年、簿財法はTAC圧勝なんだけど、昨年は消所もTAC圧勝だったね。
625 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/07(土) 00:45:11 ID:M1hHx8JC
大原の講師って卒業生だろ?
あんな授業でみんな理解できてるのかな?
>大原の講師って卒業生だろ?
いや,現役の受験生だ
627 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/07(土) 11:29:42 ID:z197t2iS
大原講師は半分受験生。。。
受かったことになってはいるが。。。
>626
間違いない。
628 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/08(日) 09:36:30 ID:6x36C61J
講師の質もTACが圧勝だな
TACは確かに細かいが、時間が許すならそっちがいいよ。
受かってもない科目を担当させる大原って・・・。
631 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/12(木) 00:53:33 ID:7BQg7+ou
専門卒じゃ大学も行ってないんでしょ?
632 :
河野上:2005/05/12(木) 17:35:02 ID:???
これからはクレアールの時代です
わたしみたいなカリスマ講師がいるのはクレアールだけです
633 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/14(土) 18:14:58 ID:cKljXTcm
age
相続はT?O?
個人的には、T、かなり細かいが良いと思ってるんだが。
所得法人なみの勉強時間を確保できればの話だが。
また君かあ
萩本欽一のチーム名って、ゴールデンボールズだったっけ?
636 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/21(土) 20:34:17 ID:ZV9dElae
ア×ホ=TAC
637 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/24(火) 23:57:49 ID:+W7m7yRX
ア×ホってカキコミしている奴専門卒とみた。
638 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/01(水) 00:10:58 ID:QJgk9V/w
あげ
法人税ってOとTどっちがオススメなんですか?
今はTに通ってるんだけど、法人ベテがTの上級に結構いるとか聞くと
どっちに行けばいいのか悩む。
誰か教えてください。
法人ベテはどこも多い。
簿財受かったなかから上位1割なんだから当たり前。
学校レベルでいえば例年法人税はTACが圧勝。
昨年は、TACが圧勝したのは消費。合格者の9割がTACだったらしい。
それと所得もTAC有利みたいだが、
簿記とか酒なんかはTAC不利だったみたい。
合格者占有率Oは80%、Tは71%てことは
足すと151%なんですけど...
この情報なんかぁゃι<ねぇ|( ̄△ ̄;?
簿記はTAC有利でしょ。
ってかTACは簿財の合格率が高すぎて
本来受からなくていいようなアホも合格させてしまうので
けっきょく税法で苦労するハメになる。
いいんだか悪いんだか・・・
また関係者か いかれたタック厨
簿記論に限って言えば、直前にソフトウェアをやった大原有利だったかな。
まぁ52回の退職給付会計数理計算上の差異の借りを返した感じかね。
あとはほぼTACが有利だった気がする。
ここ数年で大原が有利だったのは53回の法人税自己株の理論と52回の固定資産税で
理論マスターに載ってない理論が出ちまったくらいかな。あとはどっこいどっこいさ。
646 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 22:29:07 ID:cfYCmjUE
結局大原が要点を絞っていてTACは細かいってことですか?
簿財で受験勉強始めたのにラス1で残った科目が財表っていう僕ってやっぱりアホですよね?
648 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 23:16:58 ID:2jnRj5T8
タックの財表はレベル高いよな。
答練なんかで簡単な理論が出題されようもんなら、平均点が25点満点で23点に迫るくらいに達する。
平均点がだぞ。
大原みたいに10点以下が100人単位で存在するようなことがない。
下位10%のやつでも50点くらいとってくる。
タックは異常。
理解不要の暗記テストだもん
タックの財表上級なんてクラスの半分以上が合格したりするらしいからな。
651 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/03(金) 08:13:38 ID:iUz6d6Ky
TACの教科書はボリュームありすぎ
652 :
648:2005/06/03(金) 08:57:40 ID:???
>649
それでも「全」受講生の平均が23点弱なのは驚くよ。
>650
毎年簿財上級はそんな感じですよ。
去年の簿記論ですら、あの低い合格率、タック不利の状態でも上級は4割くらい受かっている
本当にうそよくないべ。
ましてTACはすその広がった分、レベルが下がってきてると思う。
税理士試験の申し込みに行こうかな
今日は、行けないから月曜に行こう
・・・
656 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/03(金) 19:44:27 ID:DUfGYDHL
TACは無駄な勉強が多いが、確実に抑えてくる。
頭のいいやつはTAC、効率よく受かりたいやつは大原
たいして頭良くない奴がTAC行っても、成績発表の表みて
劣等感&絶望感に叩きのめされるだろうね。
あと若い奴はある程度以上の大学出てないと肩身狭い。
国立早慶上智が大量に来てるから。
658 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/04(土) 02:16:50 ID:BH5mc4s0
TACは無駄多過ぎ
でも大原では情報が全然足りなかった・・
↑ちなみに法人の話
661 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/07(火) 23:30:33 ID:5x6mlwua
簿記論をDVDで申し込もうと思ってますが、
結局、OとTはどっちがいいんでしょう。
社会人なのですが…。
O
664 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/09(木) 01:21:54 ID:4nwsLzuc
Oの通信MDがいいよ
全答VS全統
どっちが良問だった?
簿記は大原の方が良問だったと思う。伝票会計を除けば。
簿記は大原の方が良問だったと思う。伝票会計を除けば。
>>661
マジな話 大原のほうがいい。
タックは、直前期になると本当に資料が来るのが遅い
質問電話も感じ悪いし。
ただ、本試験後にどっちが有利って絶対言い出すので
タックの市販教材で補足は必須
直前ぎりぎりまでカリキュラムくんでるしね。
もう少し余裕みてくれないと消化できんのにさ。
あと、受付の対応も悪い間違った対応平気でする。
受付に10人は最低並んでるのになんで間違えるんだか。
Oの法人上級なのだが、Tの資料通信も並行して申し込んでいるが
Tの上級演習で分からない所あって
平日の昼間に水道橋校?(旭屋書店のとなり)に質問に行ったら
「担当の先生がいません」と断られた。別に誰と指定してる訳ではないので
「法人の先生ならどなたでも構いませんから」と言ったが、それでも
「今誰もいません」と断られた。
平日の昼間で本校に法人の講師が誰も居ないなんて普通ありえないと思うが
それとも資料通信なんかは相手にしてないのか?
671 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/21(火) 12:31:57 ID:RE/l3HQp
>>670 講師室は別のところにあるから講師は授業のあるときしかいないよ
授業の前後とかに行ってみたら?
まぁTの場合、Oと違ってほとんどの先生は講師業は“バイト”だからねぇ。
講師に質問することなんかあるかい?
質問しないとわからん論点なんて、本番ではほぼ捨て論点でしょ。
TACの講師の対応は天下一品w
「ただいま全答練期間中で質問電話は出来ません。23日以降お電話ください」の留守電テープ。
でもってさっき電話したら、同じテープ。今日23日だろ。
本試験の時もこんなことがあった。
675 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/27(月) 19:02:04 ID:Bq+omIHJ
TでもOでも同じだろ?
税理士試験なんて勉強さえすればバカでも受かるんだから
Tの勝ちとかOの勝ちとかレベルの低い話ばっかりだな
計算を普通に勉強して理論全部覚えれば受かるよ
確かに質問体制は段ち。
つうかさ、上場してからタックは本当に、質が落ちてきたと思う。
まあ、配当できなければ大変だから、いかに売り上げを上げるかが大事なんだろうが。
Oのサイトはハイパーリンク切れすぎ。
画面ボケも多いし。
これでは、安心して受講できないよ。
素直にTにした方がいいと言うことかな。
>>675 その理論集に差が出てるんだよね。サブには載ってない箇所が出たんじゃどうしようも無いでしょ
679 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/05(火) 10:04:09 ID:XTvC2tP4
いつも載ってないところが出るのは理マスなわけだが
つうかさ、別に理マスは普通買うだろ。大原生でも。
もちろんタック生も理サブや問題集はちゃんとかって対策すべきだし。
いまどき、大原だけ タックだけ信じれば合格できるなんておめでたいやつは
いないだろ
681 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/07(木) 20:18:08 ID:o1qRPYA3
TACだけ押さえとけば充分すぎ
でも、タックは学校側の保険項目多いので
大原通学 タック教材で補足 これ常識
普通にどっちか片方の教材ありゃ十分でしょ
2時間しか解く時間ないんやし
ふん,またO原講師の情報操作か。。
いい加減にしろよ。法人なんて過去にタックが的中
させた組織再編関係の欠損金の理論,自己株式の理論
が当時の理サブの一体どこに載っていたんだよ。去
年の理論だって,大原は一般も上級もまったく触れて
いなかったところが出題された。Oでは上位だった
のに,3年連続で裏切られて俺はタックに変えたよ。
タックの授業をうけたらOのレベルの低さがわかっ
た。あれでは通るはずないとわかった。
まぁ,情報操作にだまされて分母君が増えてくれる
のはいい事なのかもしれんけど・・
落ちた理由を学校のせいにしている様では今年の結果もみえてるな
まぁ,情報操作と騒ぎ立てる分母君が増えてくれる
のはいい事なのかもしれんけど・・
>684
事故株は一昨年直前期に後だしプリント配ったやん。
あと特定資産譲渡損は一昨年の全答で計算で出てるからヴェテなら知ってるかも?キツイかw
687 :
686:2005/07/10(日) 12:56:58 ID:???
ワイは今年法人10年目のヴェテやワレ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
チ・ン・コレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
ヨロレイヒーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
つうか、法人は計算も理論もとるべきところ
とってれば合格出来るだろ。
俺も、だいぶ前に法人とったんだが、理マス
には載ってたけど、大原では載ってない理論の年
受かったけど。
689 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/10(日) 18:31:51 ID:mXQglAGm
あのさ、あのさ、大原もTACも受講するにあたって、
14〜32マソ?(簿財パック)とかあるみたいだけど、みんな一括で支払いしてるの?
分割払いって出来ないですか?
690 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/11(月) 13:30:04 ID:mJZ9V4CS
本屋に並んでいるTACの理マス・ドクは改正税法に対応しているの?
基本的な質問ですいません。
>>690 してません。前年の9月頃の状態のまま。
受講生にだけ5月に改正点の加除部分を配ります
692 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/11(月) 22:10:06 ID:uDVqeuFR
全国模試、簿記論は圧倒的にTACが多かったね。去年逆転して今年更に差がついた。
財表は僅差で大原。
TAC本命大原保険でやってる奴が非常に多いので、実際は財表もTAC生の方が多いと思う。
TAC財表は合格率が異常に高いから2年目以降の受験生が
少なく、そのため総受験生が少なめになってるんだよ。
694 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/13(水) 16:30:38 ID:9d6fNXJa
>>691 てことは、受講生以外の人が本屋で理マス・ドクを買って本試験に臨む場合は
トンチンカンな解答をするための本ってことですか?
っていうか、独学だったら自分で改正税法くらい調べるか.....
俺はむしろ簿財よりも税法のTACを支持するけどね。
たしかについて行くのはきついが、近年の試験はマスターベースのほうが安全。
まあがんばれよ。
大栄
698 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/17(日) 01:40:18 ID:4SwJMAlP
今から税理士講座・(とりあえず今年は{簿財})を受けようとしてるのですが、
大原にするかTACに迷ってます。
それそれの東京内で有名な講師を教えてくれませんか?お願いします・
大原なら人気講師の特別口座が8月から始まるし、
講師一覧がでるので大きい写真が使われている人を選ぶとか
TACならどの人でも外れということはないんじゃないか
700 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 20:31:22 ID:6upPqjGh
>>698 俺も社会人でTACor大腹どちらにしようかと検討中。
いまのところ7:3で大腹かな。
TACの評判はイマイチのようだから・・・
701 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 00:03:15 ID:1x+8beP9
内容大して変わらないなら、株主優待使ってTACにするという手もありだよ、、
なんと言っても安くつく
>>701 どのくらい安くつくの?
教えてキノン!!
703 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 19:41:24 ID:JGoY/3Nm
ヤフオクで売ってるよ。
みてみな。
「どっちでも頑張れば受かる」とか
「どっちでも最後は本人のやる気しだい」
って言うのには賛成だが、
「どっちも大して変わらん」には賛成しかねる。
初学者で通信ならどちらがおすすめですか?
別な業界で仕事するのに固定資産と相続がとりたいのですが・・・
今年は再逆転ですかね
簿記はどっち有利?
大原が税法の科目占有率出してきた。
俺、大原の結果はがき出したことないんだが
やっぱ税法は大原が独占だな。
本来の数字はもっと高いだろうし。
タックやレックががんばってもらわないと、受講料が・・・・
残念だが、最近はマスターベースじゃないと太刀打ちできない
税法が多いんだが・・・
確かに理マスチェックは最低限。
でも、基礎を完璧にすれば税法はいける。
タックは細かすぎて、意外と基礎論点がおろそかになって
俺は失敗した。
試験場で理マスみてる奴の方が理サブ見てる奴よりも
知的で上品な奴多いよね。
また、所得はTACのボロ勝ちか・・・
確かに所得はタックが有利だったような…。
他の科目はどうですか?
今のところ「明らかにこっちが有利」ってのは所得ぐらいじゃない?
715 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 23:23:22 ID:amOaSh5G
Oの解答速報は何?
講師陣の力量の無さを披露してるだけじゃない?
あんなの速報でも何でもないじゃない!
受講生として恥ずかしくてありゃしない…
こんな低レベルの講師陣に習っていたなんて…
来年はやめてね
716 :
某校講師:2005/08/03(水) 23:52:23 ID:amOaSh5G
税法も出して欲しかったです。
>>715 なんでそこまでしてOでやるの?いや純粋に聞きたいだけ
固定資産税ではOの方がうえといわれている。
あとは本人次第ということですね
相続の計算もOはキツイと思うよ。
8割評価、株の20l加算やってなかったみたいだから。
相続は今年は D>T>O
なぜかいつもDが調子いいらしい(オレはやってない)
今年落ちたらD行くか・・
T生だけど、Oの解説聞きに行こう♪
Oって解説聞きに行かないとボーダーわからないですよね?
Dが有利であっても大勢に影響が無いでしょ!
相続はO一般生がこけてくれそうなのが救いかな。
Tの相続はハード過ぎて途中で消える人多いから期待も何もないなぁ(笑)
どの科目もTが一番ドロップアウト率高くない?
Tはやり切ったら受かる可能性が高いが、やりきれない可能性が高い。
特に一年目の法、相、所はきつい。所は当たっているから最近はきつくないみたいだが。
簡単な問題が出ればOの一般でもやりきれば可能性はあるが、
最近の難化傾向はOにとってはきついな。上級でも。
今までは勝負にならなかった固定も
今年に限っては若干T有利な模様。
724 必死だなW
やはり官報合格するにはTでしょうか?
729 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 20:11:50 ID:zKNAs+nD
Tはコテコテに保険掛けまくる印象が強いが
財表に関しては、意外にそうでもない。
うまく最近の15%強の合格率の中に入れるようになってる気がする。
財表なんか馬鹿でもうかるだろ
財表って答練の順位どおりに受かってるよな
Tの答練10%前後で毎年・・・んだけど・・。
今年の財表は暗記じゃ話にならん問題だったから波乱があるかもな
波乱があるとしたら理論はテキストべた書きで計算勝負って場合。
去年みたいな。
今年の勝敗表書いてくれ
簿記論
財表
消費
酒
法人
相続
所得
固定
住民
事業
国徴
全答練や本試験の解答解説がわざわざ行かなくても
動画でみられるところがTACはイイ。
外販教材のフォローは大原のほうがイイ。
知ってる限り。
簿記論
財表
消費
酒
法人
相続 T
所得 T
固定 T
住民
事業 T
国徴
739 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/10(水) 17:03:26 ID:Q/LJhGA4
財表をTACwebの三上で受けてきたが、ほんと辛かった。
まず、メリハリのない棒読み口調で劇ネム。
作業が多い上にそれと同時に説明をしていくので、集中しにくい講義進行。
瀬戸川の簿記はメリハリ利いてて最高だったが、もう少し計算過程の理屈
を深く教えて欲しかったかな。
web法人税は、古瀬(レ)・植野(年完、上)が担当のようだけど、
どうだろうかな?
>>739 俺も生理的にいやなタイプだった。
しかしこいつの指示どおりにやれば良かったと反省してる。
退職給付の考え方なんか、「ここ枠で囲え」「ここ線引け」と指示があった箇所なんだよな。
あと5点くらい取れたはずなんだが。
簿記の瀬戸川は、連結だけ見たけど、この人みればみるほどオバQに似てる。
>>739、740
財表森から三上に変わってけどなんでだろうね。
一応森で合格したけど、計算のスピードあげるテクニックを教えてほしかった。
理論は可もなく不可もなくだったんだが。小ネタのおかげで眠くなることはなかった。
瀬戸リバーは申し分ないね。あの人のおかげで一発合格。
法人は古橋だと思われ。この人も教え方いいよ。
計算パターンも効率的。植野は習ったことないけど評判はいいはず。
今年からWEB法人も年内完結上級直結ができたんだよなぁ。うらやましい。
以前はレギュラーしかなかった。
742 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/10(水) 19:34:51 ID:Q/LJhGA4
>740-741
法人は古橋先生でした。すみません。
古橋先生の良い評判はネットでもちょこちょこ出てますが、植野先生
の評判は全くといっていいほど見つけられません。
今回の簿記と財表の講師の違いで自分的には楽しさ・理解度・効率性が全く
違ってくるので法人税は講師で選んでみようと思います。
1年目は基礎を固めたいと思うのでレギュラーでもいいと思ってますが、
どちらかと言うと年完+上級を受けたいです。
瀬戸川先生みたいにメリハリがあり、話し口調で講義してくれる授業を受
けたいのですが、法人税の古橋・植野先生のどちらが妥当か迷ってます。
大原のすごく評判のいい水上先生も考えたのですが、大原の学習範囲の設定
の評判が悪いのでTACが妥当かなと思ってます。
>>741 >法人は古橋だと思われ。この人も教え方いいよ。
F橋ってビデオで何度か受けた事あるけど、東京では評判いいのか・・
>>742 カリキュラム的には年完+上級の方が、法人税全体の体系を把握できるからいいよね。
直前期の新規項目の負担ある程度回避できるし。WEBだから、何度も見れるし。
先生の授業を体験受講(TACのHP等)するのもいいね。
もししんどくても12月(発表後)振替措置あったはずだから、
それで古橋に替えるのも一つの手かも。
(その場合、教材は年内分は支給されない等の不便さあり。
年内完結テキストでフォロー)
けど今回から教室授業を配信するのか。
今までは板書なし2時間体制だったのに、板書あり3時間になるのかな。
>>741 そうそう1月〜4月は森だった。セクハラ発言はするわ、株の話ばっかりだわ、で聞いていて飽きなかった。
ふうしてん
大原のDMが来たんだが、科目別この10年平均の合格占有率まで載ってるよ。
なぜ10年平均にしたかって?
だってこの数年はTACにボロ負けしてるからだよね。
あと、法人消費相続といったレベルの高い科目の占有率が異常に低い(53〜56%)
この数年だけで考えると多分50%割ってるんだよね。生徒数はTACの倍以上いるのにw
>>747 加えて言うと、タック生は資料会員なんかで大原を取ってる奴が多いので、
そいつらが大原の合格占有率に加担してることになってるので、
純粋な大原の合格占有率はもっと低い。
それ言っちゃTACもそうでしょ
純粋な比率って、大原45%タック40%その他の弱小校10%独学5%くらいか?
個人的には1党独裁になってほしい。
大原タックが妙なライバル意識を燃やして、勝手に試験範囲を広げてる気がする。
752 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/11(木) 12:45:34 ID:tOsVthYd
,、i`ヽ ,r‐'ァ
`ヽ:: ::´
ヽ ヽ , -‐--、 / /
ヽ \ I:::::::I_ _ / / ┌────────────
ヽ ヽ i,(;;;ノI、;;;)l ,,/ , ' < 税理士もTAC勝利!フォォォォー!
ヽ ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - ' r' └────────────
` 、_ /::: `山'::::: /
ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
〉::::::::|::::::::::¨/
/;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
/;;;;;;;/:::::::::::《
<;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
/ ヽI,r''"""^~ヽ
/ ,/ ヽ ヽ
753 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/11(木) 12:51:26 ID:LamtVGAd
ここは8割以上
TACの社員が書き込んでいるの?
754 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/11(木) 13:08:28 ID:c6ySkNzS
>>753 ちがいます。
8割以上はS社長の書き込みです。
なんか 本当に必死すぎて・・
大原は全統だけの受講者もカウントしてるんじゃないの?
Tは全答だけの受講者はカウントしてないって、パンフレット書いてるけど。
757 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/11(木) 21:35:56 ID:HrI0PRzx
age
>>756
あんまりいわないほうがいい
タックは、レックの件で占有率を今年、一回出したものを
訂正したんだ。
国徴はTが、最終値間違いのうえ
解答差し替えとボーダー10点落としの大失態
だからといってOが成功したわけではないのが
受験生としては切ないのだが・・・
とりあえず受験生としてはTACの学習範囲をチェックしとかないと
不安になるのは確かだ。
消費もTAC>大原ですか?
ってゆうか消費はTAC強過ぎ
消費はTACしかないと思う。
気は済んだか?
へぇ〜消費って大原強いんだ
766 :
741:2005/08/12(金) 18:24:31 ID:???
>>743 古橋のこと今のところ悪くいうやつ聞いたことない。(瀬戸リバーも)
去年Oは消費ボロ負けしたぞ
他の科目の非常勤講師落ちてた
今年は計算問題が激しくクソだったので
理論を当てたF橋は神だろ
F橋レギュラークラスは上級といい勝負してるんじゃないかと
上級を受けてた俺は思う
個人的にOの雰囲気が嫌い。
昔ながらの会計事務所的な古臭い感じと
クラス飲み会とか全員で講師へのプレゼントとか
そういう馴れ合いの雰囲気。
本試験会場でもミーティングとかやっちゃったり
する中学受験スパルタ塾みたいな感じ。
どれも自分には合わない。
Tはその点過ごしやすいよ〜
植野先生が水道橋完結なんですか。最近は上級ばかりだったので、テコ入れですかね?古橋先生と負けないと思いますよ。一昨年、本試験理論2題を予想順位上から2題で当てたし。
>本試験会場でもミーティングとかやっちゃったり
>する中学受験スパルタ塾みたいな感じ。
ホントかよ
>>772 一部の講師はホントにやってる。
最終講義終了時、講師に花束送ってるしな
それが良いと言う人もいるから一概に悪いとはいえん。
今年水道橋でT、Oのダブルスクールやってみて思ったが、
講師からやる気を感じるのは大原の方だな。
講義録は使いやすいし
いつでも質問が気軽に出来るし、高いだけの価値はある。
ただ実務レベルでの濃い話が聴けるのはTだな。
講師と馴れ合いたい&友達が欲しいのならO
ドライに実務に役に立つ情報を手に入れたいならT
夜間クラスだったせいか
みんながみんな他の生徒と話す事自体あまりなかったけどな
某科目の受験前、早稲田の構内でOの講師が受講生10人くらいに
囲まれて、まるで野球の試合前の監督みたいに受講生に細かい注意を
与え、受講生達も直立不動で「はいっ!」「はいっ!」と応えて
気合入れてたのを見てゾッとした。
しかも受講生達は試験が終わるとOの校舎に直行して講師に報告に
向ったようだ。すごい帰属意識!
模試だけOに受けにいってたら最後の時
「花束代として1人500円お願いします」と集金に来たときは何事かと思ったよ。
セコイ話だが、人数的に絶対金浮いてるはず。
税理士目指してんだから領収証くらい切れよと思ったが言えなかった
あの花束は悪い慣習だ。
やりたけりゃ、個人でやればいい。
1年間お世話になりました、っていう気持ちで何か講師にあげるのは
いいと思うんだけど、男の人って花束もらってうれしいの?
それで辞めちゃう先生ならいいけど、別のものの方がいいんじゃないかと
思った。特に独身の男の先生とか、誰か女の人にあげられればいいけど、
困らないかなぁ。
困ると思う。
捨てるわけにもいかんし。
Oの就職情報誌にはTK○の広告がデカデカと載ってたが
Tの就職情報誌には載ってない。
その差が両校の雰囲気の違いを表してると思う。
Oは昔ながらの零細会計事務所のオジサンが夜な夜な通って
資格取得を目指す地味〜な雰囲気の「税理士の学校」
Tは会計士受験から派生した、オシャレな若者が通う「資格予備校」
今の都会の若者にはTの方が人気あると思う。とくに大学生。
税理士試験における若年層比率の増加がTの繁栄につながったと
思う。
Oの体験講義うけたけど
明らかにTと雰囲気がちがう
なんなんだろうこのダレたかんじは
受講生の学歴の違いじゃね?
TACの場合、税理士講座の受講生の出身大学って
会計士講座とあんまり変わらないぞ。
なるほどね
やっぱ少しでも緊張感あるほうがいいな
785 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/16(火) 23:13:42 ID:sxyKAot6
こんなところでごちゃごちゃ言う藻前らは一生受からん。
TもOも関係ない。
要は ジ ブ ン
786 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/16(火) 23:38:42 ID:w4EIS45R
>785
講師の良し悪しは合格に多いに影響すると思う。
つまらん講師は、ほんと頭に入りにくい講義をしやがる。
>>785 農家に生まれた奴と、上場株式会社のリーマンの家に生まれた奴とで有利不利が無いと思う?
やっぱり「ジブン次第」?
788 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/17(水) 22:50:03 ID:UPzchH++
>785
コンプレックスの固まり
789 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/17(水) 22:51:06 ID:UPzchH++
↑間違えた。
>787ね
>>787 前者と後者はどういう違いがあってどっちが何について有利なのか詳しく。
791 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/20(土) 12:32:28 ID:fLkaFjSK
それって、そんなに聞きたい話?
ところで今年の申し込み、どうした?
大原の方が合格祝賀会の人数が段違いに多い
まあそれが本当のシェアをあらわしてるんだろう。
ただ、タックが伸びてきて、大原もサービスや内容もよくなった。
タックがいいところも多い。
>>791 >それって、そんなに聞きたい話?
逃げないで教えてください。
795 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/25(木) 21:35:24 ID:pb7q4bM3
なんでTの横浜あんなに開講へらしてんだ??
受講者が少な過ぎる講義が廃止されただけ。
797 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/25(木) 23:00:47 ID:tjWrhR8i
大原は人数が多いだけであんまり合格していない。
TACは科目によるんだろうけど人数に対する合格者の
割合は高い。
教材はどっちもどっちだが、講師の質は断然TACの方が高い。
大原とTACでは分母の数はどのくらい違うの?
O原は高卒の専門学校生も多いし、昔ながらの「税理士受験生」
っていう感じだね。
両方受けた感想。
OのテキストプラスTの講師が理想だと思った。
fuck you!!!
802 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/26(金) 05:29:18 ID:HpG72wCO
おめ
803 :
SPA:2005/08/26(金) 07:55:26 ID:???
今売ってるSPAっていう雑誌に、大原のおおぼらが載ってる。
LECに続いておまえもかっていう感じ
まともにいったらTACに勝てないのか?
あれは大原の広告?
805 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/26(金) 12:35:58 ID:WQK1Hk69
大原の理論サブノートは市販されているの?
ポケット版は市販される。
大原から「合格占有率堂々公開!」みたいなメール来たぞ。
この手の広告メールはいままでなかった。かなり必死だな。
808 :
俺:2005/08/26(金) 14:03:50 ID:QRsR1ylL
↑
過剰広告も困るけど、LやWのカタログ構成の稚拙さも困ります。
読み辛くてどうしようもない。宣伝に金かけず、担当社員が責
任とりたくないから上司に言いなりのお伺い立ててツギハギで
作ったカンジ。印刷代勿体無い。昨日Lのカタログ本屋で立ち見
して思った。少なくとも受験・合格経験ある講師の意見も取り入
れたらどうなの。
税法は大原が圧倒してるのは事実だし、アレはアレでいいと思うが。
ただ、自分が合格するのと、数字遊びとは違うから
自分が好きな学校に行けばいいじゃん。
ただ、簿記スレでも話題になってたが、タックは性急に
規模を広げすぎて、大原より受講生のレベルがかなり落ちてる。
合格率はタックがいいというのは、もうかなり昔の話
810 :
初耳w:2005/08/26(金) 15:48:07 ID:???
税法は大原が圧倒してるのは事実だし
税法は大原が圧倒してるのは事実だし
税法は大原が圧倒してるのは事実だし
税法は大原が圧倒してるのは事実だし
税法は大原が圧倒してるのは事実だし
税法は大原が圧倒してるのは事実だし
簿財ほどじゃないけど税法もTAC圧勝が続いてるわけだが・・・
「大原信者、他校をしらず」
法人税も消費税も所得税も毎年TACに惨敗してるじゃんよ!
俺は受験回数7回のべテだけど、受験始めた頃の時点で受験生たちの評価は「数の大原、率のTAC」だった。
科目によるけど、受講者数は大原2〜3:TAC1の比率だったけど、
全答練と全統練の受験者数見ると、去年くらいから、科目によってはTACの方が多いね。
本当にタック厨は困りもんだな。
タックは的中は多いよ。俺も法人等はタックも受けたことあるし。
でも、総合的に税法は大原のほうが圧倒してる。
的中が合格じゃない。学校の宣伝にはいいだろうが。
まあ、頭が切れるやつはいってる意味がわかるだろうから
それでいいだろ
817 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/26(金) 17:27:57 ID:gQ6283a2
О原の上級直結クラスとTの年内完結コースってどっちがいーの?
О原だと週3回授業なんだが、Tは週2で少ないんだけどОに比べて年内に見る量が
単に少ないだけなんでしょうか?
年内をTにして年明けからOの上級クラスに入るっていう選択肢はどー思います?
818 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/26(金) 17:28:38 ID:gQ6283a2
817相続です・・・・
俺は、簿記論は両方、財表はタックメインで大原は資料会員、
酒税はタックメインで大原は途中挫折の友人から貰った資料、
所得は両方、相続はタックのみ(理サブと応用理論集は買った)
経験あるけど、相対的な印象は…
教材のレベルの高さ タック>>大原(タックは深く掘り下げてる。大原はDランク項目を省略する傾向あり)
教材の簡潔さ 大原>タック(大原はよくまとまってる)
講師のレベル タック=大原
講師の態度 大原>>>>>>>>∞>>>>>>タック(何度クレーム入れさせれば気が済むんだ?)
受講生のレベル タック>大原
ポケット副教材 大原>>>タック(チェックノート最高。システムカードごちゃごちゃしすぎ)
通信講座の体制 大原>>>タック(タック遅。上級演習の偶数回と的中答練は添削しない?馬鹿にしすぎ)
理論集 タック>>>>>大原(理論ドクターの圧倒的な存在。それと大原は「一定の」でごまかしすぎ)
はいはい
学校
822 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/26(金) 23:09:34 ID:k04q1rWw
Tの的中は、あれだけやってれば当たる罠・・・
といったとこか。
>>822 Oの直前も理論を当てるために、直前に3問形式の答練連発とか
受講生が置いてかれてるよ。
>>819 大体合ってる
追加で
答練問題 タック>>>>大原だな
通信講座の体制、講師の態度は圧倒的に大原の方が良い。
バイトで片手間でやってるのと、給料貰っているのとの差だな。
TACは通信やる気なさ杉、これで通学と同じ金払うのかよ、ありえん。
学歴的にいうと早慶上智国立の出身者はTACを好む傾向があるね。
友人の会計士受験生がみんなTACに通っていたのをみているから
馴染み深いのかもしれない。
分母はTとOはどれくらい差があるの?
去年簿財消をタック一月速修(簿は直前期のみ)に加え
簿消は大原で実判受講しましたが
大原の分はまぁ
…無駄でしたね。
消費とかタック速修で平均点がやっとなのに、
実判だと何故か上位三割に…
その後タックで上級やレギュラーと合流したら、
今度は悲しいことに、下位三割に(笑)
的中答練の採点より
(基礎答練応用答練と的中答練では用途が違うと考えています)
ファイナルチェックの講師名を発表して欲しいですね。
エヌさん 必死すぎ
そりゃ、Tの株主だし
830 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/27(土) 21:43:53 ID:gPNatTcZ
>823
通信でもTAC(大原も)のWEBはいいと思うよ。
何より教え方旨い講師使ってるし。
ただ、WEBといえども眠気を誘う下手糞も紛れているけど。
TACは直前期の質問や添削対応をもっとしっかりさえしてくれれば
文句ないかな。
通信するならWEB講座と同じ講師かどうか確認した方がいい。
去年で言うと簿記の瀬戸川や法人の古橋など、いい講師選べば勉強
はかどると思うよ。
831 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/27(土) 22:11:20 ID:3XBSUOlP
きょねんだかTの消費の講師がOの問題ぱくったって謝罪騒動があったって聞いたぞ。
どうなんだ???
832 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/27(土) 22:42:33 ID:0U7FQii/
大原だめでやんすか?
833 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/27(土) 23:04:26 ID:/ULblLU6
>>819 その「一定の」で略してしまうと合格できないのですか?
834 :
sage:2005/08/27(土) 23:50:15 ID:F5PknyuU
法人税法に関して言えばOの理テキストはいいと思う。
税法自体を理解するのに役立つしね。
理サブはTの理マスと変わらないと思うけど。
とりあえずTACに通ってれば他校のことは一切気にせずに
合格できる。TACオンリーで済むから時間的にも金銭的にも
合理的。
本当に株主は大変だなあ。 下がったら困るからな
大原講師この時期大変だね。
意地でもTAC大原が互角ってことにしたいんだろうけどね。
教える力量をカキコでカバーしないとね。
839 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/28(日) 15:56:40 ID:IPoqw9wi
>>835 レスありがと。
試験委員はそこまで詳しく見ないだろうと妄想していたが現実は即死に繋がるのか…
もう税法何年でクリアできるんだろ。
相対試験ですから。
TAC生が一定以上いる科目は
TAC生が根こそぎ持っていってしまうよ。
他校では勝ち目なし。
簿財はLあたりでも受かる。
簿記なら独学ですら受かる。
タック講師とタック厨ガ大変なだけだろ。
普通、両方対策するからな
大原講師だってあまり馬鹿にはできない
タックの上級の受講生と同じぐらいの実力はあるはず
同じ受験生だしね
エヌさん 名無しで必死すぎ
このスレの最初の方はいつ見ても笑える。
大原関係者必死過ぎ。
エヌさん 超必死 でもなぜかにくめん
大原・大原・本気になったら大原♪
おおはらがんばれ〜
スレ違いだと分かってますが、
TAC所得税のテキスト(2004年、2003年でもOK・書き込み等があっても汚くてもOKです)を
譲ってくれる方がいましたらメールください(金額は応相談)
849 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/01(木) 22:56:23 ID:7ADzgQ6c
そろそろ開講するぞ。
藻前ら、スクール決めたか??
ぼきは本気になったので大原にしますた
OはTの授業についていけない人が行くという印象
852 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/02(金) 11:17:33 ID:w+n7fuVE
>849
法人 古橋に決定したよ!!webだけど。
今回は講師で選んだ。
Tの税理士WEBは今回からすべて教室講座を配信だって。
漏れはこっちのほうが講師に少々覇気があって良いかと思ってる。
>>851 会計士試験についていけなくて税理士試験に転向した人は、
さらに、その税理士試験の中でも転向を繰り返すの??
馬鹿だねぇ。
>853
わたくし馬鹿なので、司法試験についていけなくて
会計士試験に転向しました。その会計士試験の中で
転向を繰り返してました。
はじめから、会計士試験を売りとするレベルの下がっ
ている関西の大学に行けば良かったと思ってます。
本気になったら大原
引越しするならTAC
でFA?
レベル的にはTACの上位5割=O原の上位3割
くらいのイメージ
857 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/03(土) 09:54:30 ID:h5O6RhUK
Tのレベルが高いって書き込んでいるやつが多いけど
法人税でいえば受講生の質、直前答練のレベルはOの方がかなり高い
俺はOの直結できつかったけど全答練を受けに行って
Tの問題のレベルの低さにびびったよ。
実判より簡単だった。正直受ける必要がないくらいのレベルだったな。
また、Oの全統をうけにきたT生は講師に合格点を言われて
全然歯が立ってない事実に放心状態になっていたのが感慨深い。
嘘だと思うならTとOに行って直前答練の理論とか計算を見せてもらうと良い
誰か855につっこんでやれw
>>857 法人税は受講生のレベルにしろ学習内容にしろ
Tのが全然上でしょ。
去年大原に某科目の全統受けに行ったら
非大原生だけ平日夜のひとつにまとめたクラスでの実施になってたのが印象的でした。
解説なんかも内部生と外部生で違うんだろなあ、と言葉のはしばしで感じさせられました。
直前法人ダブルスクールしたが
OはTより計算がアフォみたいにレベルが高い
通達レベルのひっかけが多く、T生だと全く歯が立たないかも知れない。
ただ理論簡単すぎ、
本質を問う問題が少なく、機械的に書ける問題ばかりなのはどうかと思う。
理論勝負の年はT、計算勝負の年はO有利
計算はそんな難しい問題解けなくても合格できるだろ。
簡単な問題落とさなけりゃいいんだから。
863 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/03(土) 18:51:14 ID:zUufBhWm
抱える母集団はどっちが多いの?
864 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/03(土) 19:52:16 ID:4z+E2ZL8
O原のほうが多いんだろうけど、どのくらい多いのかね
資格全般のパンフレットでは、Tは「ダブルスクール」「勝ち組」といった上位学歴者向けの言葉が並び、
Oは「資格は学歴に負けない」といった微妙な言葉が並ぶ。既出だけど、対象とする客層が違うんだろうねぇ。
そりゃOには、82条専門学校としての本科生制度があるから、
学歴礼賛はできないわな。
要は本人のやる気じゃないの??
TでもOでも、特に法人は分母が多いんじゃないの?
簡単な簿財合格すれば法人行く人間ばっかだから、記念受験でしょ?
上級でしっかりやれば関係ないよーどっちでも
たしかにTACは税理士でも国立早慶上智の受講生が多いよね。
ある意味罪というか、本来こんなショボくて過酷な世界に
ひきずりおろさなくてもいい層を・・・
>>867 ずばりあなたの言うとおりだと思いますが、それを言っちゃあこのスレの意味が、、、、、
870 :
TAC生:2005/09/04(日) 09:23:21 ID:R59JBADq
俺はTACだけど、国立大学経済学部卒業、同大学院修了。
高卒や日東駒専が多い低学歴ぞろいのO原は最初から選択肢
に入っていないし、絶対行きたくないと思った。
俺も早慶(上位学部)卒だから、学校選びのときも
迷わずTACだった。
TACに来てから同じ大学の人と大勢知り合いになった。
o原って低学歴が人生一発大逆転しようとして
税理士試験に過大な幻想を抱き、日夜ガリ勉してる 感じが嫌だね。
学校に対する異様なほどの帰属意識、愛校心もきもい。
んー、自分で勉強する習慣の無い人に対する手段として仲間意識や愛校心を利用するのは悪くないよ。
ちなみに、TよりもLの方が愛校心という面ではドライだと思う(株主云々を除いても)。
まあなんにしても、ほとんど5科目までいけないわけで
Lなんて授業自体がビデオで、ほとんど個別らしいから
仲間意識なんか育ちようがないかもな。
TACは成績優秀者掲示というシステムで上手く受講生の競争心を
煽ってるよね。
TAC生は中高大などの受験で塾の成績優秀者だった者が結構いる
から、ああいうのに弱いんだよね。
いちいち細かい指示をしなくても上位陣は勝手に勉強しちゃうよ。
相続ってTとOのどっちがいいんですかね?
どっちかっていうとTの方がいいけど、道は険しい。
脱落率高いし、残ってトップ層にいてもなかなか受かってない。
880 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/05(月) 22:03:51 ID:i4V0H3R4
OもTも目くそ鼻くそだよ。
どっちがいいかなんて本人の考え方次第。
俺はTメインで5科目そろえたけど、Tのおかげで合格したわけではない。
俺が努力したから合格したの。合格後Tから合格体験記まがいのアンケート
用紙が送られてきたけど破いて捨てました。合格してまで専門に利用さ
れるなんてまっぴらゴメンだよ。
>>880 言葉使い荒いけど君の言う通り。
専門ってのは利用するだけ利用して、利用したら、さようならでOK
882 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/05(月) 23:48:14 ID:Ae23sDCL
大卒大卒って偉そうに(笑)こんなとこでしか自分の意見を言えない人たちって
マジ虚しすぎるね。学歴あってもそれだけ。人間的に腐ってる
学校選択より、いかに脳みそに入りやすい講義してくれる講師を選択のほうが
合否に影響すると思う。
一旦脳みそに入れば、あとは復習もしやすいしさ。
↑
ちょっと日本語変になったけど心裡を察してください
886 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/06(火) 19:40:49 ID:4/4LIeiL
>>884 大学出たうえでそう思います
会社勤めしないなら学歴は意味ないけどね
タックに在籍しているだけで、大原に対して優越感を持つ香具師があつまるスレはココでつか?
違います
ここは各関係者が情報戦を繰り広げるスレでつ
890 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/07(水) 15:22:57 ID:tSKEpAGD
初書キコです。
DVD通信が希望で、OかTかを検討中で…
時間に余裕があるので、一般コースではなく、直結上級コース(Tでいうと年内完結+上級)を受けようかと
ちなみに受講科目は財表・消費です。(簿記は来年に演習等参加する予定)
となると結局、通信『DVD』でそのコースはO原にしかありませんでした。
というわけで…
Oに決定です。
もし通学なら、受講生の雰囲気的にはTが希望なのですが(過去の簿記模試などでの印象で)
今回は通信なのであんまり関係ないかと…。
財表・消費はとりあえずOで、簿記の演習はTに通うつもりです!
892 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/07(水) 16:07:16 ID:tSKEpAGD
>>891 TACか大原かを迷ってた、ただの受験生です。
失礼致しました…
893 :
T生:2005/09/07(水) 18:24:29 ID:???
DVD操作間違ったらまた最初からって事になるからビデオに戻してもらいたいもんだ
とりあえず通信はOってのには異論がないらしい
895 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/07(水) 20:47:07 ID:tSKEpAGD
>>893 まだ教材が届かないので、実際の映像は見ていませんが、
DVDは1講義に対してタイトルとかチャプターとか小刻みに作ってくれてないのですかね?
だとしたら、いちいち最初に戻ってしまうのはとても面倒ですよね…
>>894 ここはほとんが通学での話ですかね?
通信でOかTを迷っている方ってそんなにいないのかも…
とりあえず今回はO通信に決めたので、O通信がらみのレスを探して移動します♪
おじゃましました〜
TACの株価あげるために一生懸命書き込んでいる
TAC社員と株主だらけのスレはここですか?
>>896 そうなんじゃないかな?
しかしO原の会計科目の講師レベルは
たしかに低い・・間違いない
おれはレベルの低い(?)講師の方が心地よい。
消化不良おこさないで本試験臨める方がイイ。
まぁ、講師(受験では教師)に頼らず生きてきた俺が異常なのかもしれないが。
899 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/08(木) 03:48:32 ID:Z/SqlGD8
TACで勉強して比較的短期間で簿財に合格できた者です。
しかし、その後がいけなかった。
法人を4年間TACでやったけど、結局合格できなかった。
今は大原で所得をやってます。
個人的な意見になりますが、会計はともかく税法は大原の方が圧倒的にいいと思います。
講師、教え方、教材、質問体制・・・、どれをとっても大原の方が優れていると思いました。
900 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/08(木) 03:52:37 ID:Z/SqlGD8
>890さん
余計なお世話かもしれませんが、そんなやり方していたら、1科目も合格できないと思います。
901 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/08(木) 07:55:25 ID:wFyvNRRc
>>900 ご指摘有難う御座います。
やり方っていうのは、通信と通学、又はOとTのかけもちって意味でしょうか?
それとも根本的なことでしょうか?
税理士受験の経験がまだないので、意見を聞かせてもらえたらありがたいです。
厳しい意見ももちろんお願いします!!
>>901 まぁあれだ
漏れもまだ勉強はじめてないのでよくわからんが
きみはなんか好感がもてる
このまま卑屈な受験生にならずにガンガレ
903 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/08(木) 13:50:30 ID:wFyvNRRc
>>902 有難う御座います。
2ちゃんは厳しい意見が多いですが、慰めの意見しかないよりはいいです。
プラスになる意見はしっかり参考にして頑張ります!
T株今日売って240万弱の利益出た。
おかげで保有している間に優待券一杯もらった…。金券ショップ持っていっても買い取ってくれなさそう…
>>901 普通に1校に絞って簿財からやったほうがいいんじゃないですか?
俺もタック株売ったよ。510円の時買って710円で売ったから、ウマー
907 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/09(金) 14:12:00 ID:2b7NEKIz
>>905 始めはそう考えていたのですが、
簿記論の過去問を何回分か解いてみたところ、
知識的には合格ラインに達しているので
基礎講座は不要かと自分で判断しました。
時間をうまく使うためのテクニックを学びたいので、
簿記論に関しては答錬や演習だけを考えていたのですが…
1校に絞った方がいいのかと私も実は迷っています。
通学の曜日や時間等の兼ね合いで、都合が合えば1校に絞ろうと思います。
ご意見どうも有難う御座いました!
>>904 優待券は何株もっていようとも一人当たり1年につき2枚しかもらえませんw
ちなみに有効期限も1年ですw
なんで優待券たくさん持ってるの?家族・親戚に頼んで買ってもらったのかw
909 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:34:19 ID:sl2zjAmY
TAC株100株しか持ってない奴けっこういるだろうな。
大原の通信 タックより早いのが良かったのに、どんどん改悪。
何考えてんだ!
>>910 Web講座開始は9/15からだし、通信の発送も9/16っていわれた。
913 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:15:12 ID:tZrLNSbs
TACと大原、どっちが合格者を多く出しているかなんて、くだらねー話だ。
どっちだろうが、自分が受からなきゃ意味ないだろ。
914 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/17(土) 13:30:33 ID:fDzC+1iF
大原の簿記論でいい講師さんってどなたでしょうか?首都圏の講師を教えてもらえませんか?
OもTも通信改悪みたいだな。会の掲示板で見たが、どう見ても、
通信切捨てとしか思えない。
しかも、通学もDVDのほうに力入れてるみたいだし。
数年が、大手二校の時代は崩れるかも。
916 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/06(木) 00:55:33 ID:7lsOBJXJ
H本は辞めたほうがいいよ
なんで?
918 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/09(日) 14:33:59 ID:F9FqpMu4
クレアール、マンセー
919 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/10(月) 00:26:15 ID:jxI1JXl4
まぁ確かに1級持ちなら独学でも簿記論取れるとは思うよ。
漏れは3級すら知らなかったけど某専門学校の半年コースで何とか合格したし。
簿財両方ね。
日商の簿記試験と税理士の簿記論の試験は同じ簿記でも求められるべき物が違うから1級持ってれば受かるというものでもないと思う。
ただ、1級持ってても持ってなくても独学では合格できないってモノでもないとは思うよ。
受験専念なら社会人の方と違って時間があるから独学でも一年で2科目はいけるでしょぅ。
大学受験程度のマッタリペースで受験しようというなら独学なら1科目にした方がいいかもね。
専門学校は効率の良い学習方法のノウハウというのを持っていると思うので簿財を専門学校で受けて税法一つ独学でもうまくいけば一年で3科目もいけると思うよ。
まぁ自分の取れる時間と相談して何教科受けるか考えるといいでしょう。
自分は今年合格待ち二教科で残り一教科マッタリ消費税法始めましたが、受験専念だと1教科1年だとペースが遅すぎて心配にすらなります。
理論暗記はどんどん先に進めていますが。
独学か専門学校、どちらも短所・長所あるとは思うけどモチベーションを保てるなら独学でもいいんじゃない?
税理士試験、2・3年の長丁場なのでその間一人で受験続けられるならね。
920 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/14(金) 10:35:47 ID:bX+knzWI
今年次第だろね
921 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/14(金) 14:33:57 ID:hLirLN9F
そもそもOの簿記論演習って役に立つのか?レベル低いし、微妙な感じがする。
俺は日商1級取った後→上級クラスいって受かりました。
OとTの優劣はつけ難いけど、Tはテキスト自体誰が作ってるの?
Oは講師が作ってるらしいけど。
922 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/16(日) 02:52:32 ID:K38NY9FZ
講師に決まってるだろ!
それも税理士試験を諦めた社員連中だ!
修正だ!カミーユ!
Oに3年通って今はTに通ってるけど、教材の出来とか講義の内容の差はあんま気にならない。
ただOの専門学校ぽい雰囲気は正直好きにならないな、Tの方が社会人向けで受験生も
普通に大卒多いし話が合うよ。
合格だけ考えたらどっちの学校でも良いと思うから自分に合ってるほう選べばいいだけかな。
924 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/05(月) 22:03:13 ID:k0QBAy3P
大学受験で言うと、Oは駿台、Tは代ゼミって感じだね。
ホント、人によって合う合わないがあるからね。
でも5月以降の直前期は、完全にTのほうが良いよ。
Oは模試やって、その解説の授業ばかりだもの…
925 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/06(火) 00:17:21 ID:2q4iY1nG
Oは河合塾だろ。雰囲気的には。
926 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/10(土) 10:02:20 ID:0YfHXwJa
で、今年はどっちが勝ったのかな?
つうか、レックにもう少しがんばってもらって、三つ巴にならないと
競争原理が働かない。
話し聞く限り
どうやら、完全に逆転!したんじゃないか?
929 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/18(日) 11:46:07 ID:uiDkc2Uv
法人税、最初大原でTACに変えた方っていらっしゃいますか?
簿・財・法については例年通りTの勝ちと思う。
事はTの完勝。あとは知らん。
こんなすぐばれる工作ばっかりやってるから
凹原はどんどんTACに引き離されてしまう。
172 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2005/12/19(月) 23:15:38 ID:???
法人TAC圧勝だと思う。
特に上級コースはものすごい合格率。
今年の試験はある程度思考力を要する低学歴殺しの問題だったから
高学歴層が多いTACに有利だった気がする。
174 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2005/12/20(火) 09:13:33 ID:lZ2XAXRa
TACに上級ないよ
あんた誰?
339 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2005/12/20(火) 09:12:04 ID:lZ2XAXRa
TACに上級コースないよ
煽りはやめれ
932 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/20(火) 12:04:49 ID:sTN3ZRB7
実判と全統、しかも去年たった2科目受けただけの俺に
合格祝賀会の案内送ってきた凹原。
俺も凹原の合格者数にカウントされてるのかぃ?
おつかれさん
934 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/28(水) 23:20:30 ID:SY/hZUIe
すみません教えてください。
TAC 財表の速習コース、通信(Web)で受けようと思ってるのですが、
担当講師はどんな方でしょうか?
935 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/28(水) 23:32:41 ID:auXYMzSh
だいえっくすは?
今年の法人に関しては引きわけでしょ。
今年の法人は圧倒的にTACでしょう。
所得は・・・
939 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/29(木) 09:43:05 ID:0LTLBYhS
今年大原が勝ったのは酒税だけ
>>937 カリキュラム的にはどっこいどっこいだから引き分けじゃね。
ま、もともとタックの受講生のほうが地頭がいいから多く受かってそうだけど。
所得はここ数年だとかなり悪いみたいだよ。
まぁレギュラーが30題覚えて計算チンプンカンプンで差が付かない問題だったからだろうけど。
来年は大原が余裕勝ちするかもね。
なるほど
943 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/29(木) 13:00:01 ID:BXuKfQiA
財表の理論の教材について教えてください。
お願いします。
大原では、理論テキスト(詳細が載っている分厚いテキスト)とその要点をまとめた小冊子があるそうですが、
TACでは、どのような教材を使用していますか?
市販の『理論マスター』を暗記してるのでしょうか?
TACにも理論テキストありますよ。
(速習はないかも?)
テキストをまとめたのがシステムカードですね。
理論マスターは使う人もいれば、使わないって言う人もいます。
>>940 今年の法人みたいに、若干なりとも思考力を問う問題が出ると
高学歴層が多いTAC有利だね。実際、TACの法人合格者えらい多い。
なぜにそんなに必死なの
両方、みんな使うだろ。
ふつう、どっちか一方だろ。
それで充分受かるし。
最悪なのは落ちたのを学校のせいにして
あっちこっちの学校をふらふらしてる奴。
所得税はTの方がいいですよ
講師の質が違います。
Oは理論予想(非課税、外税w)全然ズレてるもん。
じゃあ タックに通えばいいのに
Oは低学歴ドキュンが税理士受験に命賭けてますって感じの必死さ
が感じられて嫌い。
確かに大原は、専門課程があるから、社会人向けの改革が
非常に遅くて、TACに遅れをとってることが多い
だいたい、模擬試験の結果報告があれじゃ・・・・
どっちが上でもいいんじゃね?
自分がベストと思ったとこに通えば。
<<952
954 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/01/07(土) 14:09:05 ID:2CGYqA32
Oが良い、Tが良いと言うけれど、税理士試験は科目合格なんだから
科目別に語らないと分からなくないか?
ということで下記科目の各々にOかTかを書き込もう。
簿記
財表
法人
所得
消費
相続
955 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/01/07(土) 15:30:59 ID:S8aun+kD
今日は大原の祝賀会
タックはグランドパレス 大原はドームホテル
東京は大原の勝ちかな
956 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/01/07(土) 16:32:21 ID:p43qUhxz
簿記は独学で1級とれる。ま、1級になると学校通ってもいいかなと。
3級2級で学校に通うのは馬鹿。金の無駄。時間の無駄。
だいたい簿記1級なんざ俺の高校の商業科でもほとんど通ってたぞ?
大学が経営学部とかでそれとってないのは死んだほうがいいw
957 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/01/07(土) 16:48:11 ID:c/NSO7K0
Oは、基礎的な事を重点的に繰り返す。完璧にこなせば最低点を取れる。
Tは、テキストが素晴らしい+従業員や講師が可愛かったりかっこよかったりする。
池袋に可愛い従業員がいる。っと関係ないな。
簿財は独学でいいんじゃない?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1074261721/ 641 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2005/11/23(水) 12:44:45 ID:ZqaREsb0
簿記は独学で1級とれる。ま、1級になると学校通ってもいいかなと。
3級2級で学校に通うのは馬鹿。金の無駄。時間の無駄。
だいたい簿記1級なんざ俺の高校の商業科でもほとんど通ってたぞ?
大学が経営学部とかでそれとってないのは死んだほうがいい。
642 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2005/11/23(水) 12:48:02 ID:???
誤爆乙
それにしても日商1級にほとんど受かる商業高校ってすごいなw
643 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2005/11/23(水) 15:57:45 ID:???
>>641 その「1級」は日商の1級ですか?
変な団体の1級じゃなくて?
つか検定試験の話はスレ違い
ここは税理士スレ
644 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2005/12/04(日) 20:33:56 ID:???
>>643 商業高校で日商一級が受かるわけないだろw
商業高校で受けるのはたいていが「全」商!
>>641(だけ)は全商一級の話をしてる
商業高校の馬鹿はこんな奴ばっかり
うちの会社のアルバイトにもこんな奴いたよ
「私簿記一級持ってます。簡単でしたよ!」
よく聞いたら全商・・・・・・・・・・
ちなみに 全商一級≒日商二級 な
そら簡単だろw
645 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2005/12/04(日) 20:35:03 ID:???
補足
ちなみに商業高校で受けさせるのは全商二級
こっちは日商三級よりもっと簡単
646 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2005/12/04(日) 20:43:02 ID:???
みんな容赦ねぇなー。
全商ってのがあるんだ。
他にも何かあったよね。
647 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2005/12/04(日) 20:55:08 ID:???
>>646 知名度実力共に 日商>全経>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他無名な検定
だろ
もちろん日商>全経ってのは日商一級と全経上級との比較ね
648 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2005/12/04(日) 21:10:45 ID:x84Q1xc4
>>641 この子は迷子です。間違えて税理士スレに来てしまいました。代わりに自分が謝っておきますので勘弁してくださいな。
649 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2005/12/04(日) 21:46:49 ID:???
高校生でも日商1級くらい受かるだろw
650 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2005/12/04(日) 22:06:52 ID:???
>>649 商業高校の半分は無理だろw
651 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2005/12/05(月) 02:40:21 ID:UO6ndk89
岐阜の高校で1級10人がMAXです。1級取れば新聞載ります。地方の新聞じゃないよ。
半分って言ってる人は誰ですか?
652 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2005/12/05(月) 04:48:36 ID:???
>>641の人気に嫉妬
大原の祝賀会から帰ってきました
タックと大原の両方出たけど、大原のほうが圧倒的に
参加者は多かった
両校の占有率以上に差があったと思う。
それと、料理 会場すべて大原の勝ち
タックも税理士講座で儲かってるらしいから
もう少し会計士並みに扱ってほしいと思った
ともかく、結構楽しいので、早く受かって祝賀会へGO
大原は簿記論の実判受けただけでも招待状出してるから
いっぱい来るよね、うちにも来た。
TACはどうなんだろ?
採用するオヤジ好み→馬鹿女子あな
>>963
タックだって、おなじさ。
2chはタックが強いけど、実際は大原通学
タック直前資料って人が多かった
もちろん その逆もいたよ。
ただ、大原がまだかなり多い印象だった
両方うまく使って 両方に出たほうがいいぞ
966 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/01/10(火) 19:55:49 ID:gPfT8fpm
TAC内だと、並みの容姿でそこそこ社交的な女なら
女1人に男5人くらいの感じで取り巻きできるよな。
でもホントに可愛い女は誰とも交流しない感じ。
967 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/01/12(木) 23:00:20 ID:FvohOGNH
ほんと男って馬鹿だと思うよ。
そこそこかわいい子が居てさ、ホントにマドンナ的な存在だった。
その子簿財からなかなか脱出できず、「やっぱり東京の本校に通わないとだめだわ」って責任転嫁しだして
引っ越したんだけど、その子の見送りに10人以上の男が、5月の直前期にもかかわらず駅に見送りに行っていたw
ほんとアホだよこいつら。少しでも脈があるならともかく、地元捨てて上京する馬鹿女にしがみついてどうすんだろ。
12月に合否確認のメールしたけど、誰も返事のメールが来ないんだってさwwww
つか簿財も受からないなら東京でも地方でも税法はダメなんじゃね?
つか取り巻きがうざかったから上京したんじゃねーの?
つかスレ違い?
>その子の見送りに10人以上の男が、5月の直前期にもかかわらず駅に見送りに行っていたw
優しいじゃねーか。
>誰も返事のメールが来ないんだってさwwww
そういう問題じゃねーだろ。おまえ荒んでるな。
967はその10人以上の輪に入れてもらえなかったんだろ。
>>970 マジレスすると十人の中の一人w
俺は割りと冷めてたんだけど痛すぎなのが三人いたよwww
>>963 漏れは全統と帳簿特売しか受けてないのに案内状来たよ
大原職員必死だな