大原会計士@水道橋校2005年合格目標!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
気が早いですが
マターリ(つ´∀`)つ
いきましょう
【TAC】2005年目標の入門生が集うスレ【大原】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/exam/1077033625/
と被ってるな
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/17 05:17 ID:v1RxQIFE
1.5年だけどやっと4科目目の商法がはじまったところ。
今まで計算科目ばっかりだったから勉強方法がよく分からない・・・
ってか商法だけ夜クラスの人がやたら朝に流れてるみたいであり得ないくらい混んでるんだけど・・・
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/17 07:31 ID:pC6GD079
>>1乙カレー
気が早いっつか、漏れ的にはもう一年しかないって感じだが。
6月入学、7月入学の人まだはじまってないっていうのがすごいな
61.5年スタンダード:04/05/18 00:13 ID:???
今日の簿記U(久保田先生のクラス)で普段私服なのに今日スーツ着てる人多かったけどなんかあったの?
就活?
確かに朝の商法人大杉
商法長谷川さん?去年も混みましたよ。

そのうちTVクラスが設立されるんじゃないかな。

七階(ライブ)と601(TV)で授業という具合に
重複です。移動してください。
【TAC】2005年目標の入門生が集うスレ【大原】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/exam/1077033625/
TACと大原は別々でいいだろ。
11最近:04/05/19 02:32 ID:UShcMD8l
ゼミの準備が忙しくて
なかなか講義出れない・・

漏れも1,5年だけどそろそろ本腰入れないと
>>11
織れも1.5年だが歩減らないようがんがってくれ
                >>9と重複で削除依頼済み
-----------------------------閉鎖----------------------------------
再開
自治厨くるからsage進行で
>>6
俺も気になってた。
しかも、仲良しグループ?みたいな人が多かったよね。
六法をコンパクトにした椰子、どうやってやりましたか?
織れも小さくしたいのだが失敗がコワヒ・・・
>>17
アイロンあてると簡単にできるよ。
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/24 09:35 ID:7KyRFD0R
カッターで切ってる人見たよ!
受かってから役に立つって聞いてく民法選択しちゃったんだけど今から経済に変えるのって無謀ですか?
理系崩れの文系で、大学受験の選択科目は数学使いました。数学はVCまでやったので高校レベルの微積や数列行列なら大丈夫です。

経済はミクロ基礎の13講目まで進んでるようです。
6月7月にある1週間の大型連休と日曜の休み使っておいつけますかね?
>>19
手首切らないようにな
>>19
織れも理系崩れの文系だが
使う数学は偏微分程度だから問題無い
むしろ図が何を意味するのか、ってイメージがつかめればサクサクいくと思う
あとビデオとliveではliveが1.5コマほど遅れてるから一応参考までに・・・
>>20
の間違い_| ̄|○
3月スタートだが商法、朝と夜とで震度違いすぎ
もうちょっと調整してくれれば(・∀・)イイのに・・・
民法もう一つクラス作ってくれないかな。
なんか山本先生生理的にあわない。
>>24
誰が担当してるの?
>>26
朝が長谷川、夜が石井って人
ここは保留で、って所が違うんだよね
>>27
その二人ってどんな感じですか?



商法は唐沢先生か植田先生がいいよ。
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/27 02:09 ID:2oxIG1Ck
去年の民法の1.5年は植田先生が担当してたよ。
誰か受けた人いる?
石井は間違い大杉だろ
>>31
夜遅くまでやってるって聞いたんだけど
何時までやってんの?
>>32
平均10分くらい延長するが
言うほどでもないだろ
2005年目標講師陣

簿記:長田、【甲谷】、堀、鈴木、久保田、佐藤

原計:山岸、高橋、大石、鈴木、寺嶋、

財表:榊、【長岡】、新井、長田

商法:山本、【植田】、長谷川、石井

監査:まだ

経営:まだ

経済:【中野】、平野

民法:【日野】、山本


【  】はVOD講師
一昨年受かった先輩と飲んだ。
その人はTAC→大原で受かった人で大原を勧めてくれたから大原にしたんだが、
予定表みて、俺が習ってたいい先生けっこう辞めてるなぁ。。。っていってた。
原計の天本先生っていうのがすごいよくて、大原の原計はこの人でもってたのにやばいでしょ?って言われた。
レジュメとか問題作るのがすごい上手いらしい。
あと財表とか商法もいい先生いなくなっちゃったみたい。
なんか不安になってきた。
大学の延長気分できてる専修大のグループうざいんですけど・・・
席取りするは、うるせーは、あいつの授業は分かりにくいだの、延長するだの講師の文句いうは・・・
原計の入門答練ほぼ白紙で出してる落ち武者みたいな頭したおまいだよ、おまい。
>>35
少なくとも大原内では講師の差は無いと言ってみるテスト
対TACでは知らないが・・・
まぁ自分ではどうしようもない事についてあれこれ悩むのは
意味ないでしょう

>>36
他人に攻撃的になるのはイクナイ
どうせ淘汰されていくんだくらいの気持ちで
生温かく見守ってあげなさい
授業前に教室内でしゃべってる奴は確かにむかつく。
サークルの話とか女の話するなら廊下いって話て欲しい。
気になって確認テストの勉強に集中できない罠w
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/05 01:23 ID:1172SrTI
授業前ならまだいいんじゃない?
授業中くっちゃべってるやつはさすがにむかつくけど
授業前は休憩時間なんだから飯食おうがくっちゃべろうが問題ないでしょ。

勉強したいなら自習室いきゃいいわけだし。
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/05 10:41 ID:+Q2ZAC5x
おまいら、壁に貼ってる紙がみえないのか?この授業の最初の休み時間にみてみなさい。
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/06 13:09 ID:GjC3n1Xh
俺商法石井先生なんだけど、正直勉強方法わからないよね〜。財表は
なんとなく分かるんだけど・・・。正直商法復習してもすぐ忘れるし、
テキストの量は多いし。石井先生の説明(とくに最後の一時間!)は
ちょっと分からないかな・・・。
法学入門の時は長谷川先生だったのに、どうして夜石井先生になって
しまったんだよ〜。俺だって朝あいてたら、授業受けたい!!
ってか、今は計算やんなきゃまずくない?皆計算どのくらいやってる?
俺商法とか財表の復習に2,3時間ずつとられちゃってるから、
問題集巻末の問題なかなかできてないよ〜。一週間やすみに、がんばらなきゃ。
俺経済と商法はビデオで受けてるよ。どっちもすごい分かりやすい。
特に経済は講義録あるから授業に集中できるし、分からないところはいったん停止して考えられるからお勧め。
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/06 21:01 ID:HTkifO67
長谷川先生の会社法1回目の授業受けたけど
石井ちゃんの方がわかりやすかった
たぶんあいつ理解つーか知識が足りてない気がする
ちなみに石井ちゃんはロースク行ってるらしい
だからどうしたって話しだけど
長谷川先生ってさわやかな好青年って感じだよね。いい感じ。
でも授業はほとんどテキストそのまま読んで、色分けするだけだから浅いことは否めないと思う。
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/06 21:36 ID:HTkifO67
法科の講師ってどーゆー基準で選ばれてるんだ?
山本も石井も長谷川も会計士じゃないだろ??
もちろん法曹なわけもないし
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/06 22:49 ID:HTkifO67
理論科目だけでやたら人多いのは謎だな
材漂初回の講義とか切れそうだった
>>47
開講月が違う人が合流してくるからしょうがない。

4942:04/06/07 00:06 ID:gZSVvFR2
43, 44,レスありがとう!そっか朝の長谷川さんは
ラインひくだけなのか。じゃあ、きついけど石井ちゃんで
頑張ってみるわ。そっか、ロースクールいってんだ。
ビデオ補講か・・・。経済が今心配なんだよね。テキストはすごく
いいのに・・・。まぁ、やっとちょっとずつ平野先生の説明が
分かってきたところ・・・・。けど、3コマ目は死ぬよね。
平野さんも悪くないと思うけど、初学者なら経済は中野さんに限るっしょ。
大原で一番びっくりしたことは
トイレにうがい専用の洗面台があったことです。
34ではじめて見ました。以上!
長谷川先生 商法にて・・・・この時期から確認テストでトップクラスの人が毎年そのまま早期合格を果たしてるので、最初から飛ばしてください。
                 一回目の記述式のテストを終えて・・・・90点取れてない人はもっとがんばってください。 

長田先生  財表にて・・・・理論科目は一通りやってみないと、理解しにくいし、どこか重要かもあんまり分からないからレクチャーが一通り終わるまでは
                 授業聞いてあーなるほどねって理解できればよい。問題集も書いてみる必要ないし読んでみて理解できれば十分です。
                 確認テストも全然書けなくてもOK。採点も甘めにつけるので難しく考えずに、自分の言葉で書いてみてください。
                 確認テストでいい点取ろうと思って丸暗記するのは意味ないですから。とにかくこの時期は簿記・原計・経済を徹底してください。                 
               
どっちの方針でいけばいいんだろう?
この時期に定義とか趣旨とか暗記しても、絶対忘れる気がするんだけどそれでも一回は覚えておかないと、後から取り返しつかなくなるんだろうか?
>>50
選択科目にも関わらず人気ナンバー1の中野恐るべし

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/6256/oharacpabest5.jpg

1回500円勿体なくてもVODで受講する価値アリですよ。特に基礎で既に苦労してる人は。
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/07 01:07 ID:msUJqKA7
かてきょのバイト3月くらいまでやりながら
初年度合格を果たしたそうな>長田先生
半分も講師知らないけどこの人があそこで一番できると思うよ、もう頭が切れる切れる
しかも人徳者、こんな大人に俺はなりたい
長田株急上昇中
>>52
長田先生と同等の能力があればそれで間に合うんじゃん?
要するに計算でできるだけ差をつけて逃げ切るパターンでしょ。
重複です。移動してください。
【TAC】2005年目標の入門生が集うスレ【大原】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/exam/1077033625/

58一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/07 01:35 ID:msUJqKA7
おさだしぇんしぇーは大学どこでてるのかしらん?
相当の実力者とお見受けするが
>>56
差がつきやすいところに重点的に力を注げ、ってことだろう
132 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 04/06/03 23:31 ID:???
スーパーマン長田 

慶應経済
  ↓
都銀に就職
  ↓
辞めて会計受験 大原1.5年コース 
  ↓
生活費を稼ぐため 受験年度の1月まで週5、3月まで週3で塾講のアルバイトをしながらの受験勉強。
  ↓
見事、一発合格 短答自己採点はなんと42問(この年のボーダーは31〜32問)
  ↓
大原に就職し、講師業をやりながら補修所に通い、監査法人には非常勤として勤務。 
  ↓
新人でありながら、分かりやすい授業(塾講の賜物?)、そして人柄の良さにあっというまに人気講師に。
  ↓
当然のごとく3次試験は一発合格、担当科目も簿記に加えて、受験生時代大の苦手だったという財表も受け持つ。
>>59
力の注ぎ方の度合いの話でしょ?
差がつきやすいところ(計算)を重点的にやるのはいいが、それで理論が手遅れになったら元も個もない。
理論手遅れになっても挽回できるだけの計算力つくかどうかはその人の能力次第だし。
バイトしながら1回目の受験で短答42問とって論文もそのまま合格したような人のやり方は参考にはなるかもしれんが、万人に当てはまるとは限らない。
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/07 11:57 ID:pIRNX7bN
長田先生の何が凄いかってありえないくらい謙虚なとこだな
あれはもう感服だ
で、いつくらいになったら友達ってできるもんなの?
>>61
理論が手遅れになったら、なんて誰も言ってないだろうに
まぁその事自体は同意するが
思考回路が違うもんな。理解力ある人は記憶も早いし定着率もいい。
長田先生って話によると受かってから一年もたたないうちに上級教えて分かりやすいって定評だったらしいじゃないか。
入門生で次の年に上級生教えられる力ある奴どのくらいいる?
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/07 23:45 ID:NCjqXfKR
>46
みんな司法試験の受験生だって聞いたことある。
法曹だったらわざわざ大原で講師なんてしないでしょ?
でもロースクールに完全に移行しちゃったらどうするんだろ?
>>66
民法の日野先生は司法試験受かってるんじゃないっけ?
>>55
すでにこれ以上ないくらい高評価だったと思うが
>>67
あの人本業は弁護士よ。。
誘われて週1かそこらで講師やってるだけ。
あのトーンはものすごく眠気を誘うが質問にいったら知識量は半端じゃないなと感じた。
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/08 02:41 ID:i+5tZ+2y
>>52
俺は通信生ですけど財表はテキストはやったところまでは囲み部分以外はかなり暗記してます。
というかきちんと附属問題集で書こうと思うとやっぱりテキストの言い回しを覚えてないと自分には無理なので。自分の言葉で書こうとするとめちゃくちゃになるんです。

で暗記ははじめはきつかったですが、手で書いたり、
音読したりして覚えました。ICレコーダーなども使ってます。
何回も繰り返していれば慣れてしまえばすらすらでてくる感じです。

ところで通学生の方にお聞きしたいのですが、大原の市販の原計や簿記の問題集って
皆さんやっておられますか?
>>70
相当記憶力のある人じゃないとその方法でずっと維持してくの厳しいと思うよ。
財表だけならともかく、商法も監査もどんどん増えていくわけだし。
しかも論文試験までまだ1年以上ある。
長田先生じゃないけど、勉強の仕方で相談しにいったら自分で言葉で書くのは大事っていってた。
おぼろげでも自分の言葉で書ける=しっかり理解できている証拠だと。
そういう人は追い込みでキーワードを一つ一つ正確につぶしていけば新しい問題が出ても対応できると。
逆に丸暗記型の人は最初はなんとかなってもこれから量が膨大になってきて条文や法規集の読込が必要になってくると対応できなくなってくるみたい。
答練とかでも違った聞かれ方をする部分が出たり、記憶が飛んじゃうとその部分がぽっかり穴になってるらしい。
合ってる部分は完璧に近い答案(テキストや問題集通り)んだけど、そうじゃない部分は文脈が壊滅状態なことよくあるって。
採点してて丸暗記の人と理解型の人はすぐ分かるっていってた。
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/08 23:19 ID:dsen3Mp2
>>70
原形が苦手だからロビーに売ってる問題集とかも
やって数こなした方がいいですか?って
講師に質問しにいったけど必要ないって言われたからやってない
通学生はやらないんじゃないかいかな
あれは通信生専用らしい
2年コースだけど先輩に過年度のステップ答練もらってやってたんだけどなんか復習テストってので使うみたいだ・・・
微妙・・・
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/09 03:59 ID:zNC7lKwi
皆さん簿記1級は受けますか?私は日曜日に受けるつもりです。通信の1.5ですが1級の過去問やって見て今回の合格はだめそうです。
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/09 11:16 ID:dxb9q5+E
税理士の簿記はつぶしがきくようになるから受けた方がいいって先生がいってたけど
761,5S:04/06/10 03:43 ID:???
ヤバイ、原計が全然できない・・・
簿記、経済は今のところけっこう理解できてるし成績も上位にいるから頭的にはそう問題はないと思うんだけど原計だけは授業がサッパリ理解できない。
なんかテキスト読んで、説明なしに問題解き始めるから、何をやってるのか意図が全然分からない。
質問に行くと分からなくてもいいから真似してやってください、そうすれば絶対できるようになりますとか言われて全然解決しないし・・・
答練も毎回ボロボロ・・・
どうしたらいいんだろう?
>>76
答練というと、今の時期はまだ入門答練でしょ?
今の段階で分からないとなると、かなり厳しいよ。
幸い、簿記と経済は調子いいみたいだから、これからは
原計に力を入れて頑張るといいのでは。勉強方法は、
人それぞれだと思うので、頑張っているうちに見えて
くると思う。がんがれ
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/10 13:24 ID:kNkGsV0F
原形は山崎先生がお勧め
なにやってるのかイメージできるようになる
理解しづらい連産品とかもすげーよくわかった
寺島とか田中?も悪くないけど
やっぱり山崎だねこれ
原計の講師新人が多いしまだ慣れてないみたいだから授業に頼らない方がいいと思うよ。
あと5,6年すれば上手くなってるだろうけど。
おおまかな概略がわかってないとこのまま受け続けても一生そのまんまだよ。
大原のテキストや問題集の解説は一回理解した人じゃないと分かりにくい表現になってるから
日商2級とかでいいから市販の教材使って独学してみるといいんじゃない?
たしかに原計は新人講師が多い
大石さんって受験生なんでしょ
今年の短刀どうだったんだろ
高橋尚先生キャラ的には好きだけど授業は微妙。
寺嶋先生テンション低めでキャラ的にはあんまり講師向きっぽくないけど授業は実はかなり分かりやすい。
大石は会計士補
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/10 23:38 ID:g33DgiBr
大原の原計テキストはマジ使いにくい、ってかわからない!
漏れは市販の簿記1級テキストを使ってるがこっちのほうがよくわかる。
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/10 23:45 ID:UGiITDCv
原型のテキストってあんま開かないな確かに
あれいらんだろ
講師ですらここの原計テキストは分かりにくいって苦笑いしてたからなw
それはそうと大原の商法科は講師が授業でレジュメ作って配っちゃいけないって決まりあるらしいんだけどなぜ??
>>83
(・∀・)イイ事聞いた、今度見てみる
まあ板書写せってことだろう
手で書かないと覚えないからな
>>87
いや、先生が「板書は自分が書くにも、書き写すにも時間がかかるから、ホントならプリント用意してお配りできるといいんですけど、
うちの商法科ではそれは禁止されてるので、がんばって書き写してください」みたいなこといってた。
他の科目は全然そんな規制ないのにどうしてかなーと思って。
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/11 01:41 ID:ytb1N/mi
>>83
なんてテキストですか?
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/11 04:42 ID:FpraUm66
はじめまして。どうしても会計系の資格を取得したいと考えておりますが、生活費や授業料を確保するため仕
事(アルバイト)と両立させなければなりません。そこで会計士と税理士とでは税理士の方が受験するにあたっ
ては適しているのでしょうか?3年以内にはなんとかどちらか取得したいです。どちらも容易な試験ではないこ
とは充分承知しているつもりです。
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/11 09:23 ID:9iSfVYvO
税理士って難しい割には見返りが少なくないかえ
親が税理士とか税務署OBとかなら有意義なんだろうけど
さいきんじゃ実務用件満たせなくて登録できない奴も多いって聞くし
将来的には廃止の危惧さえあると思うぞ
難易度に雲泥の差はないんだから会計士にしろよ
安易な判断で税理士選択したら将来必ず後悔する
税理士は2世のための資格。
会計士のうち税理士登録する人はかなり多い。
会計士としてやっていけるのはごくわずかということ。
税理士6万人のうち1割は公認会計士からの税理士登録者
のようです。
零歳企業激減、会計代行業者の台頭、規制緩和・・
しかも会計士、弁護士増えるってのに今更税理士目指す奴の気がしれん
納税者に人生捧げるくらいの決意とかあれば別だけど
税理士めざしてどうすんの????
まじでわからん
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/11 23:08 ID:9iSfVYvO
簿記と材表はでなくてもいいような気がしてた
簿記はむしろ出ない方がいいかも
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/11 23:25 ID:9iSfVYvO
六法切りたいんだけど失敗しそうで怖い
コツ教えてくらさい
>>90
むりぽ。
あなたが東大卒なら会計士の一発合格目指せばよい。
東大未満の場合は三年以内合格は税理士でも会計士でもほぼ不可能(制度改正の影響大)。
可能性はゼロではないけど、それを予定するのは危険すぎる。
この人を見ならないなさい

社会人合格者

仕事優先、余力で勉強 

http://www.geocities.jp/plus10101/tpa.jpg
独学で論文Aかよ・・・しかも社会人・・・
東大法科で会計士って
なんか逆にダメなやつのような
織れは>>17だが
カッターでスパッと行¥やったらうまく行った
もともとの製本がしっかりしてるから
それを活かして、って感じ
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/12 01:58 ID:I1Pd6xFg
この前石田先生を批判した者です。
今日もそうだったけど、会社法に入って急によくなった!!
分かりやすい!進度が遅くなったから、石田ちゃんみたいに
理解させようとする授業はいい!間違いない!VIVA!!
皆簿記とかすごいいい点とってるっぽいね?
二年コースで満点とかとってる人いるじゃん?
やっぱ俺らも満点とれるようにならないといけないんですかね?
クラス平均前後の俺はこれからが大変だ・・・。
経済VODに今惹かれてるけど、平野先生がVODなんかやったら、
「もうそんなの一発合格なんてゼロですから。ゼロ」っておどすんだもん。
最近ぼちぼち計算できるようになってきたからいいものの・・・
来週の休みが簿記の山場だ・・・。ハァー
>>101
もちつけw
てか朝の商法はなんか喋りが癪に障るから
そんなに(・∀・)イイなら夜も受けてみようかな
>>101
逃げのVOD(後で受けられるから今日はサボっちゃお)ってのと
攻めのVOD(自主的に1つのクラスとして選択)は違うぞ。
平野先生が言ってるのは前者でしょ?前者は一回やっちゃう今度も、今度もってズルズルいって駄目になることが多い。
でも1つのクラスとしての選択なら問題ないよ。特に1.5年ならVODは先発の2年コースを収録したものだから
1.5年と同じ日程(土曜の朝)で同じ講を受講することが可能。

ちなみに簿記はいい点取るに越したことはないけど、基礎V終わるくらいまでは同範囲を一応一通り学習してる簿記1級レベル
でスタートした人がバンバンいい点(180以上)取るけど入門答練時のうちは成績気にすることはない。
解答読んで理解できて次やったときに解けるかどうかが重要。
基礎を一通り終えて新しくインプットすることがほとんどなくなるころから、問題演習積めば段々差は縮まってくる。
大学受験の現役と浪人みたいな感じ。4月〜夏秋にかけての模試ってまだインプット中の現役生より一通りやってる浪人生の方
が成績いいけど、範囲も終えて、部活も引退して勉強に専念しだすと一気に成績伸びるでしょ。そんな感じ。
初心者からはじめてめちゃめちゃ成績いい奴は素質がもともとある奴って割り切って気にせず、とにかく復習をしっかりすること。
基礎Tの下巻やってるときは忘れない程度に基礎T上巻の復習をやる、
基礎Uの上巻やってるときは忘れない程度に基礎T下巻の復習をやる。
基礎Uの下巻やってるときは忘れない程度に基礎U上巻の復習をやる。
基礎V入ったら基礎TUの重要な論点は内容を忘れない程度にやる。
忘れちゃうともう一回頭入れるのに時間も労力も多く使うし、総合問題解くのに考えて、
思い出しててやってると時間かかるし、問題によっては先すすめなくなるし、やる気もなくなって悪循環。
委託、受託とか一回じっくりやってもほっとくと忘れやすいところでかつ、ちょこちょこ出るような論点は
週1回数分軽く見てるだけでも全然違う。覚えてるうちに「確認」するだけなら苦にならないし、
何回も見てれば考えなくてもごく当たり前のように自然に仕訳が出て、頭でできるようになる。
これをサボっちゃうと、忘れてはまた覚えて、問題解くときは考えて、悩んで、その隙にしょーもないとこミスしたり。
忘れる前にこまめに「確認」、これけっこう大事
>>101
石田先生って誰?
>>102
そんなに癪にさわるかなぁ?
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/12 11:58 ID:VPm+htJP
簿記の平均点100点とか低すぎじゃね?
日大生とか専修大生とかばっかなのか?
それともみんな手抜いてるとか??
あれ150はとれないとやヴぁいだろ
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/12 15:38 ID:d1yUER54
>>104
石井先生の間違いでしょ?

>>101
わたしも石井先生の商法受けてるけど
すごく分かりやすいと思うよ。

朝の先生に比べると若々しさとかはないけど、
質問に行ったらすごく知識が豊富だと思ったし、
初歩的な質問にも嫌な顔せず丁寧に答えてくれるよ。
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/12 16:14 ID:ghJzj6GP
>>89
TAC出版の1級合格テキストっす。
簿記原計合わせてテキスト6冊&問題集6冊でなかなかボリュームあります。
ふぉーほっほっほ。
ほーほっほっほ。
ふぉーほっほっほ。
石井先生のミニ答練みたいのはコメント書いてあってなんか嬉しいよね。
長谷川先生は90点以上とれないとダメと言うだけで他には何もコメントなし(´・ω・`)
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/12 22:18 ID:I1Pd6xFg
101です。103の人マジレスありがとう。感謝してます。
ちらっと見るのも重要だね。簿記頑張ります。
あと石井先生でした、すんまそん。石田って誰や!
簿記はやっぱり数だと思ったよ。
今回基礎三の第一回目の答練かえってきたんだけど、
巻末問題それぞれ二回ずつやったら点数よかった
(いつも平均あたりの俺にはありえないくらい。
差を埋めるためにも頑張ろう!
>>107
ボリュームありすぎw
ちなみにおいくらでつか?
長谷川知識浅すぎ
ちょっと踏み込んだ質問したら
こんなの試験にでないからとかはぐらかされた
なんであんなのが講師やってんだ
やたら自信満万だし
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/12 23:35 ID:s7+I3/tz
>>112
えっ、長谷川先生って会計士じゃないの?
会計士受かってる(しかも短期で)って聞いたけど?
>>113
ふぉーほっほっほ。
ほーほっほっほ。
ふぉーほっほっほ。

>>113
授業中に「簿記のことはよくわからないんですが・・・」と言っていたから,
まず会計士は受かってないとは思うよ.
しかし,>>112は踏み込んだ質問して何やりたいんだか.
合格だけを目指そうぜ.な.
>>112
はっきり言わせて頂きます。
初学者が何が踏み込んだ質問だ!
恥ずかしい!
ふぉーほっほっほ。
ほーほっほっほ。
ふぉーほっほっほ。

117一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/12 23:47 ID:/VN+HFWm
石井先生の笑い方が面白い
ふぉーほっほっほ。
ほーほっほっほ。
ふぉーほっほっほ。

119一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/13 00:08 ID:IetP/Iqj
>>109
あれはバイトの人がつけてるんじゃ・・
120北米板のUSCPAがとんでもない事言ってます。:04/06/13 00:42 ID:VAzd4KVe
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/northa/1078678784/l50

251 :会計士を含む皆さんに問題! :04/06/10 10:06 ID:13ABoxSL
下のB/Sにもとづいて、当期の配当金可能利益の限度額を計上しなさい。

諸資産 165,000
開発費 20,000
----------------
DR計-----185,000
================
諸負債   80,000
資本金   50,000
利益準備金 12,000
任意積立金 40,000
未処理分利益 3,000
------------------
CR 計------185,000
==================
252 :名無しさん :04/06/11 01:39 ID:4xcgJeJZ
J-CPAだろ?<251
配当可能利益は州法によって異なるんだぞ。

254 :名無しさん :04/06/11 10:55 ID:5pYKxh46
>>252 じゃあ自分の仕事してる州法で算出してみてくださいよ!
このままだとUSCPAが本当に簿記2級以下って思われちゃう!?
121北米板のUSCPAがとんでもない事言ってます。:04/06/13 00:42 ID:VAzd4KVe
255 :名無しさん :04/06/12 01:48 ID:GtO+sfWS
>>254
シュワちゃんが知事の州です。
頂戴した問題には、California Corporations Code Section 500-(b)-(2)を算出するだけの情報がありませーーん。
(まぁ、500-(a)を算出するだけの情報も無いが、問題にある総資産=500-(a)資産額と想定して)
ちなみにJ-CPAが何しにこのスレに来てんの?
というか、どーせ補だろ、よくて・・・もしかして2次試験浪人生か??

256 :255 :04/06/12 02:31 ID:GtO+sfWS
つっこまれる前に訂正。
↑の「500-(a)」は「500-(b)-(1)」のこと。

257 :名無しさん :04/06/12 09:11 ID:yaxbdPtv
>>250-256
っていうか日本人で監査法人で働いてる人のクライアントって親会社が日本にあるんでしょ?
連結の時に親の財務諸表とか見ないわけ?
やっぱ日系クライアント担当なら、日本の簿記知識(しかも最低2級くらい)持ってないと、
会計士として恥ずかしくない??
現地のCFOだって日本からの出向社員でしょ?
122北米板のUSCPAがとんでもない事言ってます。:04/06/13 00:43 ID:VAzd4KVe
258 :名無しさん :04/06/12 09:28 ID:GtO+sfWS
>>257
255-256について全く知らなかっただろー?

259 :名無しさん :04/06/12 10:24 ID:yaxbdPtv
>>257
ごめん、それ知らないよ。
俺会計士じゃないから。
むしろ4つのうちのひとつで監査(任意だけど)を受ける側の方だから。
しかしひどい対応だね。
自分が質問された事は分からないと責任転嫁でしかもJ−CPAと仮定して話進めちゃうもんね。
LAのどこの法人かしらないけど、すごい教育受けてんだね。
こんなところに金払うのやだな。

260 :259 :04/06/12 11:53 ID:yaxbdPtv
ちなみに問題を出したのは私ではないけど、
学生の時に習った簿記で上の配当金可能利益の限度額を出すなら、

純資産=185,000-80,000=105,000
利益準備金要積立額は、
@{105,000-(50,000+12,000)}X1/11=3,909
A50,000X1/4-12,000=500
@>A Aを適用
@105,000-(50,000+12,000+500)=42,500
A105,000-(50,000+20,000)=35,000
@>A
Aを適用で35,000
どうだろ?
まちがってたらすいません。
123北米板のUSCPAがとんでもない事言ってます。:04/06/13 00:43 ID:VAzd4KVe
261 :名無しさん :04/06/12 13:51 ID:MFrIPXXp
そもそも開発費を計上してるだけで、
日本でもアメリカでもGAAP違反。
研究開発費は費用処理。
いったいいつの時代の問題集からのコピペですか?

262 :259 :04/06/12 18:43 ID:yaxbdPtv
>>261 
それではアナタならどうやって算出するのか実演してくださいよ!
言ったように私は会計士ではないんですよ!!

アメリカって州ごとに民法と商法あるんじゃなかったっけ
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  試 そ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  合 こ き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終 で ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  .た  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  よ   ら  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `===

127一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/13 13:03 ID:1cTAOh9W
 あ、あんざい先生・・・?
>>112
高橋(尚)も質問に行くとよくはぐらかすよな。
友達が先のこと質問したら機嫌悪くなったって言うし・・・
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/13 22:47 ID:yWSaD4Uq
機嫌が悪くなったって・・・ひどい話だなおい
でもあの先生女に人気があるような
俺は授業受けたことないからよくわかんないけど
でも毎回授業終わりにレジメだけぱくってく
重複。
【TAC】2005年目標の入門生が集うスレ【大原】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/exam/1077033625/
重複厨死ねよw
>>128
はっきり言って聞き方がわるいんじゃない?
失礼な聞き方したらいくら講師だって怒るよ。
そりゃさ。
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/13 23:34 ID:yWSaD4Uq
で、六法はカッターで切ってもいいのかえ?
アイロンかけた方がいいって聞いたんだけど
カッターで余裕だよ。失敗したらまた買って、失敗した分は該当条文をテキストに貼るなりして有効利用すればよい。
50万払ってはじめた勉強なんだから1500円くらいケチらないほうがいい。
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/13 23:50 ID:yWSaD4Uq
いいこというなあ・・お前
民法選択だから書きこみ多くて失敗したら鬱だけど
やってみるよ!
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/14 00:18 ID:QZPty///
 経済選択者の人に聞きたいんですけど、どういうふうに勉強して
ます?問題集解くだけでいいんですか?
>>136
まずはおまいの勉強方法を書いてみなよ
【TAC】2005年目標の入門生が集うスレ【大原】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1077033625/

TAC2005年目標入門・基礎期
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1074456106/

大原会計士@水道橋校2005年合格目標!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1084733462/

130 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 04/06/13 22:56 ID:???
重複。
【TAC】2005年目標の入門生が集うスレ【大原】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/exam/1077033625/


131 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 04/06/13 22:58 ID:???
重複厨死ねよw
http://www.geocities.jp/cpattedou/cpaNK.html
日経新聞04.05.20?   

会計士の卵、就職難深刻に――4大監査法人が採用手控え

 公認会計士の卵が就職難に苦しんでいる。昨年十月に発表された二次試験合格者の一割 、百二十人の就職先がまだ決まらない。
合格者が増える一方、雇用と実務研修の機会を提 供してきた四大監査法人の採用数が伸び悩んでいるためだ。
いずれ二、三千人規模に膨 らむ合格者の受け皿があるのか今から危ぶまれている。  

 日本の公認会計士は約一万五千人で、米国の三十三万人(昨年八月末)に比べ少ない。
金融庁は会計監査の質を高めるため二〇一八年に会計士を五万人に増やす目標を掲げ る。
昨年秋の二次試験合格者数は前年比一割増え千二百六十二人となったが、監査法人 の採用が減少、就職難が突如表面化した。
これまで大手監査法人の採用枠に合わせて合 格者数が決められてきたため、就職難問題はほとんどなかった。  

 今秋も合格者の増加が予想されるのに対し、四大監査法人の採用は「さらに百人程度減 る」(日本公認会計士協会の佐竹正幸常務理事)という。
未就職問題を放置すれば、「受験 生の公認会計士離れ起こりかねない」(同)と業界では危ぐしている。
「三年の有期雇用でいいから、合格者を勉強させて資格を取らせてやってくれないか」。
日 本公認会計士協会は今年に入り、四大監査法人に未就職者の救済策を持ちかけた。  

 問題が根深いのは就職できないと「会計士」になる道が閉ざされかねない点にある。
二次 試験合格後、一定期間の実務経験を積み最終試験に合格しないと「会計士」資格は得られ ない。  

 ただ、大手監査法人は一様に難色を示す。不景気で監査法人の収入は伸び悩んでいる。
日本の監査報酬の水準は上場企業一社当たり数千万円で米国より一けた少ない。
「合格 者の千三百―千五百人は大手監査法人で育成したい」とする会計士協会の意向に応える のは財政的に難しい。
人件費や人材教育の負担が増すうえ、「新人を多く連れていくと顧 客に不安・不信感を与える」(あずさ監査法人の三輪彦幸専務理事)と業務にも支障が出 ると心配する声もある。  

 二〇〇六年からの新試験制度導入で合格者はさらに増える。このままでは就職難が深 刻になるのは避けられない。
日本では二次試験合格者の九割が監査法人に就職してきたこともあり、二次試験に合格 してすぐに一般企業や官庁に就職する例は少なかった。
企業側にも「会計士補はいらな い」「会計士資格をとって辞められても困る」と採用に消極的な企業が多い。  

 一方、米国では会計士の活躍の場は広い。三十三万人の公認会計士のうち監査・税務 に従事するのは三八%。一般企業で働く資格保持者が四二%、自治体や政府も四%を占 める。  

 資格試験の予備校TACの福岡広信取締役は「突然の就職難に受講生はびっくりしてい る」と話す。
「社会人の間では受験を見合わせる人も増えている」という。このままでは、優 秀で多様な人材を採用する機会を失いかねない。  

 会計士の増員は、会計基準の整備とともに、日本の会計制度の質を高め資本市場のイ ンフラを整える重要な柱。会計士を増やす法律的な枠組みはできた。
会計士業界と企業 や政府が協力して、人材を育て生かす場を作っていく必要がある.
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/15 17:34 ID:OKDeTW67
予備校行って勉強しとうと思ったら全館論文のテストだよ
自習質がある井沢ビルって使ったことある人いる?
大原に移籍中のものだが、自習室別棟なのか?それって10号館から近い?
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/16 22:34 ID:GVs9qTpD
>141自習室は今は論文模試中だから、一般の自習室しかつかえないよ。
それは、十号館の建物入り口のところに張り出してある。
そこで調べるといいよ。
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/18 00:28 ID:vam45SNB
>>139
なかなか厳しいよね。読んだら頑張ろうと言う気が出てきたので2部印刷して
勉強部屋とパソコンに貼り付けるよ。サンクス。
144141:04/06/18 01:26 ID:???
>>142
さんきゅー。
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/22 00:39 ID:sBP7scM6
久々登校age
話題が無い?
最近、理論の授業ばっかで眠いな
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/24 10:25 ID:CU4LGj+U
合格しても就職できない
騙されたことに今更気づいたら

消費生活総合センター
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/

■ 資格商法 110番 合格しても就職できない! ■
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1088039828/l50
1.5年コースの今日の財表答練めっちゃ人すくなかったね
高橋先生ってぶっちゃけどうなん?
授業出る意味ないような気がしてるんだけど・・
>>148
朝?夜?
夜はいつもよりは少ない気がしたけど
めっちゃ、ってほどではなかた希ガス
>>149
最低でも日商2級くらいの知識もってないとあの人の授業は厳しいだろうね。
テキスト朗読したら、じゃあ問題解いてみてって感じだから、原計がはじめての初学者だとなにやってるかさっぱり分からないと思う。
分からなくても、真似してればそのうちできるようになるとかいってるしさ。(その当人が合格まで4回かかってるからそのうちじゃ困るしw)
俺のまわりの初心者はTACとかLECの市販の教材使って予習してから授業に臨んでるやつ多いよ。
原計の成績いい奴に、TACの実況中継とか日商1級のテキストは図解が多いし説明も分かりやすいって聞いたから買ってみたらかなり分かりやすかった。
なおたんは授業中に問題解くから、その範囲を日商のテキストで予習してから授業に出て問題解くと授業が復習代わりだからちょうどいいよ。
ちなみに大原は会計士のも日商のも解説が悪いからやめた方がいいらしい。
>>150
漏れは朝です。
いつもは二人がけでめいっぱいはいってるのに、答練の日はふたりがけほとんどなかったような。

>>149
高橋先生合わなかったから寺島先生のほう出てる。
問題解くときは一緒にに解いていくという感じなので、わかりやすいですよ。
レジュメに解答用紙みたいなのつけてくれるとこも(・∀・)イイ!手書きじゃないし。
>>152
ふむ、まぁ糖練で人が減るのは仕方ない
ちなみに夜の長田さんは分かりやすいので一度夜受けてみたら
とお勧めしてみる

>原計の成績いい奴に、TACの実況中継とか日商1級のテキストは図解が多いし説明も分>かりやすいって聞いたから買ってみたらかなり分かりやすかった。
>>151
(・∀・)イイこと聞いた、たしかに大原のテキストは(ry
tacの合格テキストはイイ
高橋先生の授業よりはるかに。。。
先生見てたらごめんね。でも授業ちょっと手抜きすぎだよ。。。
1級取ってるような人がすごいいい点数叩き出して平均点
押し上げてるだけだから点数悪くても気にしなくていいですってさ。。。
そういう人との差を少しでも縮めるのが仕事でしょうよ。。。
レクチャーじゃなくて、もともとできる人の問題練習の場になっちゃってるよ。。。
分からない人は質問にきてくださいっていうから質問いったら、
とりあえず真似してやってみて、そうすれば分かるようになるからって答えになってないよ。
>>154
まぁ客観的に見ればなおちゃんは講師一年目なわけで
色々試行錯誤してるんだろうから生温かい目で・・・

とはなかなか言えないのが実際講義を受けてる織れらなわけで
で、商法だけんど、最近の石井ちゃん情報は?
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/26 23:55 ID:dR0yfDM4
俺も商法石井ちゃんっす。いや〜,石井ちゃん批判始めたものなんですけど、
会社法に入ってとってもいいです。大満足です。おそらく、商行為法・総則は
重要じゃないから、消化量が多すぎたんだ。
原価計算は山岸先生がお薦めだよ。ここで言ってる寺島・高橋先生
ってのは一月開講の人たち?山岸先生(10月開講)は超分かりやすくていいよ。
レジュメだけでも役に立つから、山岸先生に質問にいって、レジュメも
もらうといいと思う。原計は予算とかはやり方覚えるしかないけど、
総合原価計算とか・標準原価計算は何でこういう処理をするかって、
面倒だけど、いちいち考えてやった方がいいと思うよ。

山岸は経営じゃなかったの?
原計も教えてるのか。
2004年受験1.5年コースで大原に入った者だけど、ちょいと勉強についてアドバイス。
「財表の答練でいきなり人が減った」とか、懐かしい話をしてるもんだから、嬉しくな
っちゃった。毎年同じなんだね。

計算だけど、講師がいいとか悪いとかグダグダ言ってる前に、一通り個別問題を解き終えたら、
とっとと巻末の総合問題にとりかかって、1時間内に100点とれるようになった方がいいよ。
理解は後から付いてくるものだよ。
満点が取れなかったら、自分が何の論点を理解していなかったのを分析する。
時間内に解けなかったなら、下書き用紙ごと先生に見せて、無駄をしてる部分がないか、
もっと効率の良い解き方が無いか聞いてみる。
これを繰り返していけば(最低でも簿記原計1日1問ずつ)、どんな馬鹿でもそれなり
に計算得意になるよ。解く問題が無くなったら、職員室で過去のステップをコピー
させてもらえばいい。そこまでやれば、他の入門生に比べて強力なアドバンテージに
なるよ。

ちなみに日商簿記1級なんて関係ない。
ステップ基礎期が終わるころ(年末)には、彼らとの実力差は完全になくなってる。

理論は、細かい知識は正直どうでもいいので、真剣に授業を聞いて大枠の理解に努める。
商法とか、授業や基礎テキストの膨大な情報量に嫌気が差してくるだろうけど、あれは
短答式試験に必要な知識までカバーしようとしてるから、あれだけの量になっている
だけのこと。短答向けの知識なんて、基本さえ理解していれば、直前期の詰め込みだけで
ちゃんと頭に入るから安心して。
肢別問題集なんて来年まで押入にしまっちゃって。今は手も触れないでいいからね。

俺が今年短答を受けた感想だけど、入門生でも、きちんと短答前までの大原のカリ
キュラムをこなしてきた人たちは、ほぼ7〜8割が合格してると断言できるよ。ただ、
逆に言うと、ほとんどの人はカリキュラムを消化しきれなくて途中で脱落していく
ということでもあるんだけどね・・・。

月並みな結論だけど、答練は石にかじり付いてでも頑張って受け続けてくださいな。
俺も論文に向けて頑張るよ。
7〜8割って・・・あなたがかなり優秀な集団に属してるだけじゃないの?
>>160
おまいは人の助言を・・・
>>161
助言自体はいいと思うよ
カリキュラムをこなした人が受かるんじゃなくて、
カリキュラムに余裕でついていけるほど出来る人が受かるんですよ。
>>161
長田先生の受け売りいってるだけの05年の受験生だったりしてw
かなり優秀な集団にも入れないようなやつが受かるわけないだろ・・・。

まじめにね、努力では才能には敵わない。
勘違いして勉強始めたんだとしたら、あきらめるなら早いうちがいいよ。
マーチや日東駒専でも受かるんだからまじねにやればなんとかなるだろってはじめた早慶生がとても困っている。
基礎期にやる簿原の入門答練っていうのは才能を見るような試験ではなくて、復習してるかどうかをチェックする試験。
授業の度にちゃんと復習して問題集やって、答練前に間違えたところ中心に復習すれば多少ミスはあるとしても9割取れる試験。
入門答練で最低8割取れない奴は才能ないとかではなく、短に復習してないだけ。問題集1回解いて○×つけてほったらかしとか。
平均点よりよかったからとかでほっとしてる奴たまにいるけど話にならない。
平均点を出してる集団の半分は最後まで残らない。
本試験が入門生だけで受けるものだと考えて上位8%が合格なら、その入門生の半分は脱落するんだから単純に考えて入門生の上位4%が合格ライン
でも実際の本試験は入門生だけで受けるものじゃなくて、それまでの不合格者も受ける。
不合格者の大半はどーせ来年も不合格だが、あと一歩のところで落ちたような上級生も一定数いる。
そいつらとも戦わないといけないんだから一発合格狙うなら入門生の中で上位1〜2%(入門答練では毎回満点に近い点数)を取ってないと正直厳しい。
経済って中野さんと平野さんではどっちがいいですか?
キューピーイヤリング素敵ですね
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/28 23:27 ID:Gx97Lwmm
長田先生の授業人多すぎ
教室1個増えたのに人多すぎ
石井ちゃんの授業余裕で席1個占領できるのに
30分前に行って相席しかないのとかありえれいな
長田先生って何歳くらいですか?
原型の灯連35点だったYO
さぼってたわけじゃなくて巻末の総合問題やってみて
9割くらいとれてたから余裕じゃんとか思ってたら
最初の原価計算カードでこけてしまったYO
平均点106点とかまじへこむ
>>171
30過ぎ
めちゃめちゃ問題簡単な上に試験前に1週間休暇あったからな。
>>172
最初のカードミスったら点取れないのは当然
キニスンナと
てか総合問題9割取れるあんたがすげーよp
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/29 00:57 ID:rnaMMah3
めちゃめちゃ簡単だったか・・・・?
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/29 01:01 ID:VybidXy8
2004年の人のアドバイス超よかったべ。
やっぱ数こなすっきゃないべそ。
それより大原は全国平均の四倍の合格率をほこっていたんじゃ
ないんかいな?つまり30%くらいは受かるんでないの?ちがうの?
入門の上位10%くらい受かるんでないの?4%なの?
まぁ〜、こういうのは2004年の人もまだ分からないだろうけど・・・。
>>171
1973年生まれ
この前短答に落ちたらしい受講生が撤退して就職活動するべきかどうか講師に相談してて近くにいてずっと盗み聞きしてた。

100人受講生がいたら最後までカリキュラムをこなせるのが50〜60人、そのうち短答に受かるのが年にもよるけど
最近は短答レベルも上がってきてるから10人〜12,3人くらい、論文まで受かるのは2人か3人。
今年はかなりきつかったから入門生の短答合格率は10%切ってるかもしれないなー。
実際こんな感じだから1回で受かるのはほんと特別な人間くらいに思った方がいい。
今年何点取れたんだっけ?31問か。それだけ取れてれば入門生としては十分だよ。見込みある。
だからといってこういう試験だから、どんなに成績いい人でも受かる保証っていうのはないわけだし、
そういうリスクを考えたら大学生で就職活動するっていうのも悪くないと思うし、止めることはできない。
ただ1.5年でそこまでできるようになったんならここで1回で諦めちゃうのはもったいないなっていうのも正直なところ。
今までの経験上1回目の受験でいい線いった人は2回目3回目で受かってることけっこう多いよ。
本試験含め1通り経験してから見えてくる部分って多いからさ、2回目、3回目で短答落ちちゃった人ならこんなこといえないけど
1回目で31問取れてるならこれから伸びる可能性は多いにあるんじゃないかなって思うよ、僕は。
合格者の統計とか見てもやっぱり2回、3回で受かってる人が一番多いし。
1回で諦めてしまうのはさっきもいったけどもったいないかなって気はする。たぶん力尽くし切れてないと思うから。
まだやらなきゃいけないことっていっぱい思いつくでしょ?
たとえば3回受けてる人だったらもうほとんどのことはやり切ってるわけ。そこまで行くと成績を伸ばすのは難しくなるから、
その人にとっての限界まで入れた知識をあとはどうやって維持するかの勝負になってくるからけっこう辛くなってくるんだけどね。
まあこれから受験続けるにしても、就職活動するにしてもしばらく時間はあるからゆっくり休んで、じっくり考えてみるといいと思う。
落ちたことは全く気にすることないよ。よくがんばった。

っていう話してた。1発合格ってのは自分が思ってたよりもはるかに難しそうだ・・・
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/29 04:15 ID:BfQ7lO+b
上級生の立場から言わせてもらうと、1発合格する入門生は基礎期の答練では
あまり名前が載らないのに、直前期に載せてくるパターンが多い。特に論文式
公開模試で名前載る入門生は脅威。
このたび京都校のスレッドをたてましたのでよろしくお願いします。
水道橋校の皆さんもぜひ遊びに来てください。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1088471793/
182181:04/06/29 10:34 ID:???
同じ大原。よろしくお願いします。
183上級生:04/06/29 23:08 ID:???
懐かしい・・・
入門の時、短答公開模試、論文公開模試で名前載せたのに短答落ち・・・。

成績のいい入門生さんへ
「アホな上級生でも半分くらい短答受かるんだから自分はまず落ちない。」



なんて思わず、謙虚に、油断せずがんばってね。
パンフに

大原上級生 短答合格率 63.7%

ってあったんだけどこれの真相はいかに?

大原に問い合わせたら分母、分子は本科生で模試や単科だけの受講生は含みませんっていってたけど。
185184:04/06/29 23:17 ID:???
ごめん、入門生スレに書いちゃった。
上級生なんてアホばっかですよ。ツラ見てりゃわかるでしょ。
パッと見で、この人上級生かな?って人いるけど、
大抵はなんか生気がないよね。
いつも疲れてるような顔してる。

決して気のせいではないと思われ。
>>187
みんな大丈夫だよ、心配すんな。上級生になんてすぐになれるから。
入門生なんて100人中合格するのは多くて5人。それが現実。
みんなが来るのをまってるからね。
みんな大丈夫だよ、心配すんな。ヴェテになんてすぐなれるから。
上級生なんて100人中合格するのは多くて5人。それが現実。
みんながくjるのをまってるからね。
 l⌒' |__| | [_) .∧. | .f.ヽT T 匚
 l、_,, | | | .|__)√'! |__ ',丿| | |__                 

       _,,,、    , - 、
     ./ _ ',  ./. ,、/
     ( (,_/ ', /   |   _,,,,   ___,,,_  _,○  _,,,     _,,,_   ,、
     ヽ,/j  ∨ 1 |  ./,ヵ ハ´ ,,. ) 〉 / <´ '',⌒j /,.ゥ .) 丿 >
      _/ .∧  / l .| / ,' ノ | 1 j / / / / ,/ .r´/ / / f´ノノ ,r' ,. (
     厂 ./  ', / .{ レ' レ''´ l,ノ ノ( .(,/ //, / / ム.' ヒ´/ (__〕 'ー 、
     /  .ノ   '´ し ''^ー''''^ー ''´ `'ー'''^ー'´-'" ゝ-''''^ー-''''´`ー-ー' ̄_) )
    ` ̄____,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,.-----──────''''''''''''''''''''''''二二-'
    ' ̄''ー- 、__            ___,,,,,,--───''''''''´ ̄ ̄ ̄
           ` - 、  _,, -- '''´ ̄        
               `´                    
いろんなベテがいるでしょ。
計算バカのヴェテ、
理論バカのヴェテ、
全科目コンスタントに出来ないヴェテ、
1つの専門学校で消化不良にも関わらず、
また新たな専門学校へ行き、
手広げ過ぎて何一つ身につかないヴェテ、
2回目は、計算はインプットいらないから、
計算だけアウトプット重視で、
答練だけ回そうと思い、
ステップ、アクセス、早朝で
アウトプットし、理論とのバランスとれず、
あえなく自爆するヴェテ、
一回目短答オチで、
短答さえ通れば、論文はなんとかなると思い、
1年ひたすら短答重視の勉強をし、
結局、論文なんとかならなかったヴェテなどなど・・・
以上より、100人中90人がそのようなヴェテになるのが現実。
. . . . .
,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'
_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no

_l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒

 ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○
                  __ __ __ __ __                __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/

           
194ヨイショ:04/07/02 01:19 ID:cPkM9dws
皆さん、ヴェテさんが切れました。誤っておきましょう。
というか、おそらく誰か一人の発言に切れなさったのですが・・・。
ヴェテの方が入門より受かる可能性が全然高いんですから、
そこら辺は威厳を持ってお願いしますよ。
そして僕らが少しでも失敗に落ちないように、ガイドしてください。
将来一緒に仕事できるようにともに頑張りましょうよ。
ていうか上級生はバカだから落ちたんじゃなくて、
試験が難しすぎて落ちたんでしょ?
頑張ってるだけ偉いっすよ。(誰か続いてくれ)
195一般に公正妥当の疑惑有り七紙さん:04/07/02 01:21 ID:W6PIFQ8j
2005年目標 メーリングリスト 42名参加

オフ会予定有り(7月) いかが

http://groups.yahoo.co.jp/group/2005CPA/
実際うけてみりゃわかる
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/02 23:52 ID:Yt45DHp3
テキストにめちゃくちゃいっぱいインデックス貼ってる奴
よく見かけるけどあれ意味あんのか?
簿記のテキストに30個くらい貼ってる奴見たけど
それ逆に見にくいだろっていう、しかも簿記って
もう何年度版のかわからないようなボロボロの放棄集持ってる奴とか
手垢で真っ黒になった過年度のテキスト持ってる奴とか
見ると背筋が寒くなる
ヴェテは最高の半面教師
落ちたらああなるって思うと嫌でも机にかじりつきたくなる
ヴェテに勉強は聞いてもいいが、勉強法は聞くな!!!
>>199
聞いてそれをヤラナイっていうのも一つの勉強だが。
>>197
自己マン
>>198
(・∀・)イイこと言った
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/03 07:56 ID:UTnoSgoU
ぜひ不合格体験記をつくってほしい。
予備校は、不合格占有率を発表してほしい。
それから、不合格者返金制度もほしい。
短答、論文それぞれ。
過年度テキストに評価額ないの?
割り引いてよ。
こんな風にならないように、
みんな頑張ってよ!!
203二年目突入:04/07/03 13:10 ID:???
おまいらヴェテを馬鹿にすんなよ。
ヴェテになるには、根性があって勉強もできないとなれないよ、きっと。
受験生のほとんどが、合格は無理だと知って撤退するのが現実なんだよ。
年が明けて、2、3月を経験すればわかる。
>>203
いいこといった!!
(・∀・)ニヤニヤ
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/04 08:47 ID:FNkrRRzC
>>203
根性があって勉強もできたらヴエテにならねえだろが。
ヴエテは根性だけ。それも他の道が絶たれたから、仕方なく受験を続けてるのが現実。
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/04 13:15 ID:stQbouFg
おい!町田で会計士講座始まるってほんとか!
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/04 15:42 ID:oGa7rhU+
監査の梅が俺個人ではすきだったんだけど
今年の福島って昨年答練だけうけたけど
講義のほうはどんな感じですか?
今年は圧縮も・・
福島とるしかないのか・・
>>207ホントダよ
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/04 23:15 ID:+DTlPn3S
202>> 不合格者占有率はある意味欲しい。
ってかぶっちゃけ1.5年で100人いたら、
短答、論文、それぞれで何人くらい受かるのか知りたい。
だいたいでいいから。
けど、今年は論文合格例年より増える見込みなんでしょ?
なんか論文の時期が一ヶ月延びたって話じゃん。
>>179をみて
直感だけど、多くみつもって短答10〜15。論文5ちょっと。
全員受験専念だったらある程度受かるかもしれないけど入門生の大半は学生だしな・・・
語学だ、必修だ、ゼミだ、試験だ、課題だでちょこちょこ時間削られてるうちに復習が不十分になって上級でついていけなくなるのはよくある話。
214一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/06 01:18 ID:2BvcRL6d
そうだよな。ちょっと大学きつすぎだよ。負担になってる。
特に今の時期。今月は試験があるし、レポートも入ってきたし、
必修以外の授業はあまりでてないんだけど、(というかだからか)
試験勉強が大変なんだよな。とりあえずCでいいから
単位落としたくないっていうのが本音。
ってかおかしな話なんだけどさ、三年生か四年で会計士とったけど、
必修とれなくて留年したって話ザラだかんね。
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/06 12:26 ID:fn7Sd/Q5
それでも理系よりは
楽だろ
俺は経済だけど
理系で現役合格のやつは
かなりできるきがする
昨日の長谷川先生の商法
「入門生だからといって全体像を掴んでから
というような授業はしません」的なコメント
ぉぃぉぃ・・・って思ったのは織れだけでしょうか?
>>216
長谷川たんは会計士じゃない(というか会計士試験は受験すらしていない)から会計士試験における入門期の計算科目の重要性というかバランスをあまり分かっていない。
商法の講師だからとりあえず「商法を合格レベルまで引き上げる」ことを念頭においてるから最初から短答用の知識や論文用の暗記をどんどんやっていけという。
少し悪意ある言い方をすれば「自分の担当してる科目、クラスの商法の点数がよければ、商法の講師としての責任は果たせる」という考え方。
これが会計士試験に受かってる講師だと、理論の授業でも入門期は理論科目の点数は悪くてもいいからとにかく計算科目に特化した勉強をしろという。
計算科目をある程度完成させられれば、その力の維持は総合問題をまわしていればできるし、1問を解くのにそう時間がかからないから結果的に理論にまわせる時間が多くなるし、
維持に労力がかかる理論は時期的にも半年前から直前までに詰め込むのが理想的という考え方。
極論をいえば短答用の細かい知識は短答試験当日に覚えていれば次の日忘れてしまっていてもかまわないから、直前に無理やり詰め込む短期記憶でいいといっていた。
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/08 23:05 ID:H1IrDacE
学校の授業のせいで今日も現地に着いたのは
授業開始ギリギリ、当然TV室で受講
しかもそこも人いっぱいで相席
どうにかならんのか材票夜
ほんと人多すぎ
誰の材票夜?
>>218
相席は仕方ない、あきらめろ
おまいだけが相席な分けじゃないし
>>219
長田先生でしょ。
俺は朝の新井クラスに出ているが、レジュメだけは長田先生のをもらってます。

なんか新井先生が憎めなくてね。
休憩時間中にときたま怖い顔をしているが、
講義が始まったとたんにこやかな顔になるところにグッとくる。
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/10 00:06 ID:vkse5APb
VTR室でも遅くいくとテレビが
角度的にすげー見難いクソ席になるオサーダの授業は
新井先生って授業どうなの?わかりやすいのかえ?
やっぱひとうざくても長田にしとくべき?
長田先生はよくも悪くも有名人だから人が集まるんだと思う。
ただもともと簿記の先生だし財表は教えるの初めてだから講義は模索中だと思う。
長田先生は確認テストや答練の問題あらかじめ教えてくれるから、授業受けてる側としては復習で楽をしてしまいがち。
財表の確認テストは毎回提出するからしっかり復習してないとなかなかでにくいしね。
講師の優劣は受ける側との相性もあるからなんともいえないけど新井先生だから駄目ってことはまずないと思う。
ベテランだし、授業も丁寧だしね。安心して受けたらいいんじゃない?
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/10 23:39 ID:QcCSxYBE
219
いってることよくわかりますよ。長田先生のいいところもあれば
新井先生のいいところもあると思う。
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/11 23:14 ID:xruquIkf
やばいこのままだと留年+不合格のダブルパンチで人生棒に振りそう
もうここには来ませんさようなら
去年クレから移籍した方々、理論科目の予備校変更リスク大きかったですか?
大学卒業しちゃったんで、大原の通学定期は魅力的なんですよね。
新幹線通学でもするならともかく定期代の学割かどうかの違いなんて受講料や機会費用に考えたら微々たるもの。
ケチってたら駄目だよ。
228226:04/07/12 01:36 ID:+b+uw+yD
>227
早いレスポンスありがとうございます。
千葉の片田舎なんで、通勤定期になると年間25万増えるの。
まあ、それ以上に今年の短答でクレが集団埋没したんで危機を感じたのです。
水道橋校の真裏にあるマンションで一人暮らししてる奴いるよ。
実家は板橋らしいが電車に乗るとストレス溜まって勉強に集中できないからひっこしたといっていた。
たしか日大か専修の奴。
高橋(尚)
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/13 00:31 ID:E3VrzYtn
229の話が本当だったら、よほどのボンボンだな、そいつ。
マジでありえね〜。勉強に集中できないのは電車のせいか?
満員電車だったら分かるけど。
あの辺のマンションって何気に1ルームか1K程度なら家賃10万前後でけっこうあるよ。
しかもマンションできはじめたのここ数年だからかなり新しいところが多い。
同じサークルにいた共立女子の子が神保町の駅から徒歩1,2分の築2,3年
のマンションに住んでるけど家賃9万円代っていってた。
大原の10号館だったら徒歩2分くらいんとこ。
実家が東京で住むのはさすがに贅沢だと思うけど地方出身者だったら案外ありだと思うよ。
定期代かからないし、昼飯も夜飯もちょっと自炊すれば食費も安くすむし、すぐ家帰れるから貸しロッカーとか契約することもないし。
通学に時間かからないこととかも考えたら家賃6,7万のとこから電車で通って毎回外食するより安くつく場合もある。
家賃10万円前後ってけっこうなもんだろ
おれなんか家賃3マン
文句ある?
世の中変わったな・・・
http://www.citymantrust.com/cmt_p233.html

マンション経営指南・実習編 - CASE STUDY 3 -

東京へ進学するお子様の住居として
マンションを購入

東京に住む地方出身の大学生の賃貸住宅を例にみますと、実際家賃を支払うのは親御さんで、月々の支払う家賃の平均を見ますと約8万円くらいと言えるのではないでしょうか。
この8万円を支払いモデルとして4年間に親御さんが子供のために支払う賃料の負担額を計算しますと、
敷金、礼金、更新料込みで約430万円、医学部などの場合になりますと6年間で約630万円と言う計算になります。

ここで大学生の子供の東京での住まいというニーズをもった親御さんを不動産における実需家として考えれば、
対象の親御さんは自家用目的にご子息用のマンションを購入すればニーズのない方に比べ、
かなりのリスクを軽減でき、多くのメリットが得られます

http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2001/03/13/03.html
 宮城県から上京し、都内の私大に通う男子学生(20)は「仕送りは10万円から多い時で15万円ほど。父親は会社員なので苦労していると思う。
仕送りもアパートの家賃7万5000円(ワンルーム、駅から徒歩10分)を払うと、残りは光熱費や電話代で消えていく。
アルバイトで5〜6万円稼がないと食事もできないし、本も買えない」と勉学より生活を心配しなければならない現状を口にした。
     r‐-、._ ,,. r─-、.,
    /"  ミミ/⌒   ヽ、\
    x 〃⌒ヾ / ⌒ \))ソ   
    ド.〉 = 、 `〃ニヽ、ソ,ィ彡゙i
    }ミ.i|ト⌒   ⌒ヾノ/:|〃イ
    〈_|゙((⌒   ヽリ/ i彡゙;)
     {,i ゙Yi⌒  )),ソ   j彡
     i´  `V、,, ,,..ノ"  くィク
     |(●),    、(●)、.|
     |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| 
     |   `-=ニ=- '  .:::::|
     \  `ニニ´  .:::/
     /`ー‐--‐‐―´\
レポートuzeeeeee
つれ〜〜〜
あまり詳しく書いちゃうとまずいと思うけど、素人もののAVに出てる子いるよね。
>>238
あえて詳細気盆ぬ
>>238
やっべー、俺のことばれた?
顔は映ってなかったはずなんだけど
相席になったとき、後からきたのに図々しく荷物広げまくる人ほんとやめてほしい。
こっちは遠慮して荷物まとめるのに、その分だけ色々広げてくる。
休憩時間もうるさいし、机に座ってカカトで机の脚ガンガン蹴るもんだからたまったもんじゃない。
個人特定できるようなことはしないけど、心当たりある人いたらもうちょっと周りに気を使ってね。
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/17 12:33 ID:4oeEQozb
もうすぐ、答練期だけど、それまでにどれくらいできるようになっていれば
いいんでしょうか?授業でやったところは全部理解して、ある程度暗記もでき
ている必要はあるんでしょうか?今まで習ったところは全部完璧なんて人はど
れくらいいるんでしょうか?やはり一発で受かった人ってここまで完璧にして
から答練期にはいってんでしょうか?アドバイスお願い済ます。
>>242
理論科目はテキスト付属問題集で答案構成の練習をしておく。
全ての問題で完璧に書いていると時間が足りないので答案構成止まりが現実的。
あと計算科目に割く時間も確保しなきゃいけないので理論にあまり時間を割かない。
正確な言葉はマーカー、太字部分を中心にテキストを読み込むことで自然に身につく。

計算科目はてもとにある計算問題を片っ端から解く。できれば
総合問題を解く→弱点を発見→テクストの例題等で知識確認→総合問題を解く
が望ましい(と思う)けれど、自分にあったやり方でOK。

月並みですがこんなところで。
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/17 19:11 ID:081MNiLW
>>243
ありがとうございます。さっそく参考にさせていただきます。
>>242
不合格体験記
入門答練。ほぼ完璧と言えるまで勉強。殆どの科目で毎回名前載る。
答練期前。前年の簿記原計ステップをコピーするも、難しすぎて手をつけず。
答練期(基礎)。簿記原計ステップの前日に前年のを軽く見直して受ける。→平均点以下
        計算答練Eランク。
答練期(応用)。さすがに年を越えた辺りから計算は一日一問。(本年計算特訓&基礎ステップ)
        →ステップ応用・応用答練では平均くらい
        理論は、試験範囲を見てそこだけを完璧にするように。→A〜Eランク(平均でCくらいか)
答練期(直対)。相変わらず計算は一日一問。→ステップ・直対答練では上位30%(Cランク)くらい。
        理論は、毎回全範囲を一回しする。→A〜Eランク(平均でCくらいか)
・・・短答落ち。

敗因。計算をやるのが遅かった。
もし、去年の俺にアドバイスが出来るなら、「前年のステップ基礎をもらった時点から、嫌でも
毎日簿記と原計は一問ずつやりなさい。」


まぁ、でも、アドバイス求めるなら一発合格した人に求めたほうがいいんじゃない?
多分ここにはいない。
原計の峰岸くんとか、商法の人(名前忘れた)とかに聞いてみたら?せっかく聞けるところに
いるんだから。
246245:04/07/17 23:31 ID:???
書き忘れた。

242さん、がんばってね。

俺は今年頑張っていなくなるつもりなので。
峰岸さんも久保寺さんももういないよ
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/18 01:55 ID:xlzTBb0z
なんかアドバイスでも書こうと思ったけど止めた。
2005年受験生に言いたいけど、2chなんぞに有用な情報があると思っちゃいかんよ。
俺なんて、去年の今頃、自分が入門生だった時には、TACの2004年受験生スレに合格者のフリして
「会計士試験は実は計算科目以上に理論科目が重要。入門期も理論をやらないとダメ!
一発合格者は入門期に理論をやってる!」なんて嘘をバンバン書いてたよ(w
そのころ俺は計算の総合問題を1日5題は解いてたっつうの。
で、俺はきっちり短答合格。俺の嘘カキコを信じたTAC生はどうだったんでしょうかね。

一発合格講師による入門生向けセミナーは今年は無かったの?
とりあえず、勉強のアドバイスは講師に求めた方がいい。
249名無しさん@:04/07/18 02:06 ID:SV8/+Rjs
>>248
おまえのいうことなんか誰も信じてねえよ。
いやらしい人だね。
今年初受験で短答に落ちた(もう少しだった)俺の意見は参考に
ならないと思うが、とりあえず言ってみるテスト。

とにかく計算科目をやることだと思われ。目安としては、
基礎1だか基礎2だかの問題集巻末についている総合問題を、
10月までにある程度すらすら解けるようになっていれば、
ステップ答練は戦えるでしょう。逆に、総合問題をほとんど
やっていない状態で答練期を迎えたら、まず死亡すると思う。

自分の去年の敗因は、個別問題が完璧にマスターできないと
総合問題やっても駄目だろうと思ったことにある。
自分も含めて初心者は、個別問題に時間をかけすぎてしまう人が
多いのだと思う。今の時期、全ての範囲を勉強してない入門生には
無理な意見かもしれないけど、基本は総合問題で、個別問題は付属的
なものだと思うことが大事かもしれない。
↑しつこくつけくわえると、総合問題には授業でまだ習ってない部分が
入っているから、それまではできないな、と思うのもまずいです。
>>245
入門答練、受けたときにほぼ完璧ってすごくない?
原計とかは、なかなか良問だし、
04ステップ≧巻末>03ステップ≧入門答練 くらいじゃね?
そんなに出来たのに一日一問もやってなかったのかい・・・

漏れは2年コースの者だけど、やっぱやってる奴はクソやってるわ、と実感した。
成績優秀者に載ってる面子は、理論も計算も大して変わらんね。
俺ももっと勉強しなきゃ・・・!
原価計算入門答練って、理論も含め巻末ができればとれるでしょ。

一夜漬けで範囲の巻末問題全部やったら198点取れたことある・・・
商法1年コースの坂っていう女の先生どうですか?
1年コースでカンバックしようかと思ってるんですが…。
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/21 22:23 ID:c8TtQttb
長田、佐藤、寺島は慶応卒らしいけど
こいつらマジできすぎ
こいつらがたまたま優秀なだけ?
それとも慶応卒の会計士はこれくらいがデフォ?
資格取れたとしてもこんな奴らばっかだったらかてねーよ
一生冷や飯の予感
甲谷たん・・・
いつもわかりにくい質問の仕方でごめんなさい。
257名無しさん@:04/07/24 01:44 ID:6tb420NJ
>>254
頼りないですが、誠実な感じの先生です。
授業は受けたこと無いけど、質問に行ったら、俺の愚問に対してはぐらかすことも無く、いろいろと調べて丁寧に解説してくれたよ。
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/24 07:21 ID:xrZ4U3KJ
>>254
>>257
授業受けてます。
俺含め周りもかなり不評。

単調でお経のように強弱のない説明。
時間配分できず、講義の最後はいつもかけあし。

ビデオ補講に切り替え志望は相当数いる。
>>258
いまさらなんでスーフリのコピペ?
と思ってよく見たら・・・
ガクガク
261一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/27 14:45 ID:/J1xDLxh
我が同胞、いや軽蔑すべき愚鈍な皆さん方、お元気ですか?
もうすぐ夏スクですね。皆さん方の幼稚な頭で私を特定してみなさい。
まあ、無理でしょうがね。かわいそうなので某所でさらされているヒントを
特別に見せてあげましょう。はははは、笑いが止まりませんね。はははは。

■所属:慶應義塾大学文学部通信課程3年
■年齢:20歳
■仕事:予備校の事務員(週2日)
■資格:公認会計士試験にむけてO原の通信教育2年コース受講中
■語学:英語を選択
■家族:父はリーマン(大卒だが一流大卒ではない)3つ下に弟。
■恋愛:「デカパイ」の慶應女子高出身の1年生とメール交換
■住所:西日本の人口40万人規模の都市。以下、条件の近いもの。

というか、2004年のテキストで授業受けにくんなよと思った。

どうりで混むはずだよな
>>258
10号館で見たことある奴がいるぞ
商法って長谷川さんの方に結構流れてるみたいだけど、石井ちゃんの方がわかりやすくてよくないかい?
まぁ人それぞれだから合う合わないはあるんだろうけど…
長谷川ちゃんは早口で1回しか言わないから集中力のない俺は聞き逃してばっかり・・・
唐沢さんの抜けた穴は大きいみたいだな
公認会計士  天本 義夫 あまもとよしお
ベンチャーの町医者アマモト
http://www.mizugaki-kaikei.com/office/staff.html


268一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/31 01:05 ID:9QYCBSUp
>>264
俺一回だけ長谷川さんのクラスでたことあるよ。
他は毎回石井ちゃん。大学のテストで夜いけなかった時に朝いった。
商法を楽しむって意味では石井ちゃんの方がいいかも。
背景にある考え方とかすごくためになるし俺も石井ちゃんFITしてるよ。
けど、長谷川さんの方が安心するかもね。本人は暗記さえすれば
高得点狙える、って言って実際実績残してるから。
長谷川さんの授業でて思ったのは、この人のインプットの仕方は
ちゃんと点を取れるところを中心にやってる、ってところかな。
皆一発狙ってるわけだし、朝でた方が安心する気持ちはよくわかります。
俺は計算がちょっとやばめだから、石井ちゃんでいくけどね。
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/31 01:24 ID:cUOuzd5e
思うに長谷川は授業カリキュラムに忠実にやろうとしてるから
あんなに早口で説明が適当になってしまうんじゃないかな。
それだけ大原のカリキュラムがかなりきついってことだよね。
毎回テキスト40ページ近く進むようになってるし。
石井ちゃんは無理に進めるより理解を深めようとしてるって感じがするけど・・・
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/31 12:38 ID:gY31Ke63
まぁ石井ちゃんの方にでてる人は、人間性にひかれたっていうのもあると思うよ。
のほほんとしてるし、たまに言う「わかっ……たかな?わかんない?ムフフ〜」にも癒されるし。
わかっ……たかな?わかんない?ムフフ〜
尚ちゃん糖練開始時間延長dクス
来年合格age
274一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/10 01:56 ID:JkEQacl/
誰か、平野先生をとめてくれ。
50分延長って、4コマじゃないですか!
熱心な分はありがたいけど・・・。
275一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/10 03:28 ID:4clX9ZfX
当方、2003年1発です。
@基礎知識の反復練習とA自己学力の客観的分析
が重要だと思います。
長丁場で、精神的に辛いと思いますが、是非一発で突破してください。
>>274
笑。彼悪い人じゃないんだけど、
ビデオクラスに進度を合わせるくらいのことはして欲しいよね。
まあ、マクロに期待しましょう。
>>275
サンクスコ
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/21 02:42 ID:E0dXLs+D
原計人が多くてビックリage
 今年、短答式に敗北したものです。今は、公務員に向かって驀進中の24歳。
大原は落ちた僕が言うのもなんだけど、すごくよかった!。
とにかく丁寧ですよね。通信教育だったんだけど、すごく先生とか電話での対応も
良かったし。なによりも、とうれんが良かったと思うよ。
今年の敗北の原因はなによりも短答式をなめすぎてたってことです。大学3年次と4年次に
2回短刀に合格してたのでそれで「今年も大丈夫」と思ってしまったことだと思う。
今は、会計士の受験をやめて気楽な気持ちで勉強がんばってます。
 自分の場合は短答式はどんなにやってもボーダー上しか行かないので、
毎年一点差でやっきもっきするのは絶えられないし、論文の成績もいまいちだったので
限界を感じたのです。リスクがあまりにも高すぎるし。
  
 とにかく短答式の勉強はめちゃくちゃやっておいたほうが良い。
自分は、4月から始めたけど、おそくとも2、3月から本格的には
じめていたほうが良いと思う。そのためには、今のうちからがつがつ論文の勉強を
しておいたほうが良い。
がんばってくれ。俺もがんばる。
279278:04/08/21 16:35 ID:???
いちを日記書きました。
梅干のクリックキボーン
http://blog.livedoor.jp/jfk_compass/
>>280
(U´Д`)ワンワンクリックしました。
頑張ってください
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/21 22:16 ID:ZlKwQ8+h
 みんな秋から始まるミクロ計算特訓受ける?
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/21 22:29 ID:/bGxYpJI
受ける。というか、あれって全部申し込まなきゃやばいんじゃないの?
そんなことないの?ミクロは冬までやらないって平野先生がいってたから、
やった方がいいと思う。今日の経済十分延長したけど、早く終わったと
感じたのは俺だけではないはず。
8回のゴミ捨て場に誰かの
テキスト問題集一式が打ち捨てられてた、論文前なのに
2004年度受験目標ってなってたけどドロップアウト組?
捨てられた教科書に群がる奴らが
ハイエナのようだった
>>282
授業を延長する先生はそれだけで論外、時間内にまとめる能力ゼロ

>>283
論文を前にして、全ての勉強が終わったからだろうね
合格を確信したからもう必要ないのでは
>>284
それか上級にもうしこんだからいらないとか(w

漏れだったら上級に申し込んでも教科書捨てないけどね。

そうならないようにがんばる
>>284
合格を確信できても就職を確信できる奴はいないよね
みんなどれぐらい勉強やってる?

288名無しさん@:04/08/23 01:06 ID:4sFgKrKT
>>283
人が使ったテキストなんて、役に立つのか?
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/24 17:55 ID:MuCE+WtW
 確か今日って論文試験だよね?今日、学校にいた上級生って・・・。
直前答練セットてないんですか?
応用と基礎のセットはあるみたいなんですが・・。
>>289
上級生だって、3〜4人に1人しか短答に受かりません
入門生は5〜6人に1人
さらに論文も終われば、10人中9人は同じ顔ぶれです
>>289
十中八九おまいもそうなる。
そして漏れも・・・orz

ってかほとんどみんなだなw
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/28 03:14 ID:UOYDkgY3
授業中に携帯uzeeeeeeeeeと思ったら・・・
294hikaru:04/08/28 14:57 ID:???
ひさしぶりです。依然お世話になったんですが、今年の論文式ようやく終わりましたね。
簿記・原価計算は納得いくくらいできたのでたぶん、大丈夫だとは思います。
去年経済学と商法で大失敗した教訓があったので今年は一心不乱に努力したかいがありました。
ただ、何があるかわからないので、発表までどきどきですね。
去年の論文落ちからいままで勉強に専念してたので彼女とは一切会いませんでした。
別の男と付き合ってるようなですね・・・・・嫌われました。
合格したら狂ったように女遊びをしたいです。
今年こそは大丈夫だとは思うのですが、やはり心配ですね。
そろそろスレの合流時期かな
そうだな
茶髪のロン毛君人のこときにしすぎ!!
授業中後ろ向いたり、周りの人見たり、休み時間うるさいし
私のことじろじろ見ないでください
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/31 15:30 ID:vawP37ku
>>255
それ以外の簿記の出身大学はどこ?
TACにしとけばよかったorz
300ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
なんでオサーダやめちゃうの?引き抜き?
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/03 11:09 ID:sZ3r9yI1
>>301
本人から聞いたの?
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/04 00:08 ID:KKU+iyfs
昨日の財表の講義でそれっぽいこと言ってたな。
>>303
講義中にそういう発言する講師って珍しいね
どんなこと言ったの?
完全に離脱するのか作問くらいはするのか

それによって05の申込者の増減にも関わってきそうだ
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/04 15:35 ID:icOhZV1G
うん。オサーダファンは多いからね。
影響出そうだね。

アマモトセンセみたいに少しだけ作問してフェードアウトじゃない?
オサダビンラディン
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/04 20:53 ID:2UrFwtsz
>>307
ワラタ
冗談はさておき
10月くらいまでは今まで通り
それ以降は土曜だけ非常勤って形になるらしいけど
多分それでフェードアウトっぽい
なんで大原はあっさり手放すかなあ
大枚はたいてでも繋ぎとめておかなきゃダメじゃん
なんか折り合いがつかないみたいなこと言ってたけど
看板講師なんだから譲歩しろよ
剤票応用違う先生になっちゃったじゃないかばか
やはりTACが正解か・・・
ミクロ経済特訓・・・どないすんべ。
計算特訓のかわりに、スッテプマクロミクロきぼんぬ
長田抜けちゃうの?
残念だけど所詮この試験は本人のがんばり次第。
むしろマクロ計算特訓きぼん
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/05 00:58 ID:UtSCFqL3
ミクロ計算特訓は必要ないと思う。
あれは経済が得意で得意でほかにやることが無い、
って言う奴が取るものだ。
入門生だと答練はすべて取らないと不安に感じるかもしれないけれど。
マジな話。
親切なベテはいいベテだ
もっと助言プリーズ
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/05 09:33 ID:WNT+hU0I
原計ハイレベルがあるとすればどんな問題になるんだろうね。
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/05 09:59 ID:joG3cqLY
通いたいんだけど、やっぱ生協で申し込むべき?
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/05 10:08 ID:XYmc5z+g
間接費は実際配賦。しかも光熱費の測定など細かい論点を網羅。
部門が8つくらいあり2次配賦には階梯式配賦法を採用。
直接費も材料費は移動平均法で材料元帳の記帳をしないと解けない。
労務費は割増賃金のある複雑なパターン。いずれも予定単価はなし。
製品原価の計算はハイブリットコスティングで第一工程が追加原材料
途中投入アンド増量ありの総合原価計算。第二工程が仕損品と作業屑の
評価額の計算の複雑な個別原価計算。答案用紙は補助部門の勘定記入を
2つくらい書かせるのが問1、第一工程完成品の単位原価を求めさせるのが
問2、第二工程の仕掛品勘定を書かせるのが問3。

こんな問題はどう?
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/05 10:38 ID:WNT+hU0I
>319
ついでに経費は外注加工しまくりだったら尚良し!!もちろん
無償支給と有償支給両方ありで、不合格品もありでね。
佐藤こうのすけ先生はまだ健在ですか?
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/05 10:58 ID:fLljQ2gM
生協以外で5%割引になる本屋を教えてください
紀伊国屋書店
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/05 12:54 ID:AwGpOVmM
ミクロ計算特訓って入門生は精神力の弱い人は受けないほうがいい。
しかも、今年の本試験では全く役に立っていないでしょう。
≫しかも、今年の本試験では全く役に立っていないでしょう。
去年から、役に立ってませんが。
むしろ、計算力だけでは解けないマクロの問題をやるべき
大原経済学って去年まではものすごく評判よかったのにね。
こうのすけで現在簿記基礎V受講中
一見するとなんだこの手抜きレジメは
と思いきや実は単純明快ですごくわかりやすい
長田先生が抜けてもこうのすけがいるならまだ大原の簿記は大丈夫だな。
ということはスッテプ応用気にはおさタンいないのね。

今年は大変だわな(w

こうすけはステとかかいせつしないんだよね?
漏れは1年コースだけど今年の本試験見てから民法に変えました。
お前らがんばれよ!!
ちなみに簿原は優秀商法監査楽々
>>322
受付のおねぇちゃんに聞いてみな。
割引になる本屋と行き方を教えてくれるから。
ねえねえ、KタンやD子、元D子の彼氏ってしってる?
>>330
バカだな。やらなくて済む経済のほうが楽なのに。
>>332
漏れはもうひとつの大原のスレで名前を見たことはあるよ
01年受験生だとか カードが98や99や40から始まるんだと
オサーダの説明はこと細かすぎて
話聞くのが苦手な俺は消化不良になる
能力ある人には最適なんだろうけど
あの分厚いレジメとか発作もん
こうのすけの通常一枚最大2枚で
空白だらけのレジメの方が俺には合ってる
俺の中でレジュメが薄いといったらやっぱ(通)かな。
しかも、印刷の仕方もなんだか汚いw
レジメの多さでいったら鈴拓のほうがひどいだろ。
>>337
ありゃオサーダさんと同じレジュメだよん。
パクリとも言う
連結の答練49点だった
点数もだけど前の日大の奴にも負けてたのがショッキン
俺は猿かと
>>340
答練の点数なんて気にすんな。
>>340
日大は猿+αかとw
つまんないプライド持ってるとあとで泣くぞ。
早計の奴が受かってるのに自分が落ちたとか言ってるのも見苦しいだろ。
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/09 09:18 ID:s8/JY6bc
>>255
それ以外の簿記の出身大学はどこ?


>>343
亀レスであげてまで講師の出身大学がしりたいのかw
345一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/09 18:43 ID:s8/JY6bc
簿記のと書いてあって、344のように具体的に書いていないが…
勘違いしないでください
パンフを見てわかるのは・・・

鈴拓、フニャ戸先生が慶応。
中村先生が横国。
荒野先生が日大。
大石、鈴木(將)、高橋(尚)先生がw。

・・・これくらいかな。見落としあるかも。
これより古いパンフは持ってないからわかんねーや。
>>345
簿記の出身大学ってのは簿記の講師の出身大学のことと違うの?
他の科目はどうでもいいが、簿記に関しては優秀な大学の人に教わりたいってかw
漏れなんか簿記三級をとるときに商業高校卒のかーちゃんに教わったぞ・・・orz

348一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/10 00:46 ID:6FIKDLYr
簿記は長田先生と甲谷先生が分かりやすくって最高。
でも、長田先生がやめるなんて残念。
しかし、鈴木(拓)はレジメはいいのに解説はいまいちなんだよね。
なんでだろう。
レジュメはパクるの簡単だけどしゃべりはそうもいかないから
350一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/10 11:00 ID:opVab6mf
,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です。
原型の高橋はできそうな漢字するけどどこ?
鈴拓オリジナルのレジメは今日は何の日だけか
>>352
それすらおもいっきりテレビのパクリだったりしてw
354名無しさん@:04/09/11 01:11:56 ID:WCEZI3R4
>>344
俺にとっては、K谷先生はちっともわかりやすくねえぞ!!
Kたん先生?

ハァハァ・・・ ってか、ネタ古っ。
>>354
個別質問でガンダムにたとえてもらえ。
>>354って、ひょっとして「シャア専用電卓」使ってないんじゃない?
割引計算がすげー楽になるって言われたから
シャープの電卓買ったのに全然意味ないじゃんばか
360名無しさん@:04/09/12 00:16:48 ID:Tt1zXf2v
>>358
「シャア専用電卓」ってなんですか?
>>360
3倍速いんだろ
ヴェテが群れて談笑してるの見ると吐き気がする
>>360
甲谷センセが使ってる電卓見てみ。

それにしても、近頃の若者は「シャア専用」がわからないのか・・・orz
参考までに、これはかなり「シャア専用」だ→ttp://dentaku.casio.co.jp/product_list/pict/JF-A200.jpg
>>363
一番下が黒い三連星専用だし、真ん中の左はシン・マツナガ専用か・・・
真ん中の右はブルーディスティニーだし。

カシオもやるなぁ・・。
ニュータイプなら甲谷センセの授業が手に取るように解るぜ。
このスレの入門生って俺だけじゃないのかもしかして
漏れも入門生だYO
368一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/14 22:19:12 ID:BG30rPQb
 入門生がファーストガンダム語るなんて・・・。
みんな年いくつ?
漏れはヴェテだYO
おれはテレビ神奈川の再放送見てたYO
371一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/15 17:46:56 ID:nBf/cana
こんばんは
10月から1.5年ロングで会計士を目指そうとしているのですが
自宅から原チャで30分(大学から20分)で通えるDVD通学の津田沼校にするか
自宅から原チャで1時間半(大学から1時間20分)で通える教室通学の水道橋校にするか
今非常に迷っています。大学とのダブルスクールになるので夜中心になります。
津田沼で引っかかる理由としては、やはりDVD通学という形。
大学受験の時に、生授業とビデオ授業の違いを非常に感じたことがあるので、出来る限り授業は生で聴きたい派です。
往復2時間のロスがあるわけですが、それでも水道橋校に通うメリットはありますか?
正直言って毎日のように通うのは辛いし自信もないのですが、出来れば頑張って通いたいので水道橋校の良さを教えて下さい(*- -)(*_ _)
>>371
電車の中で勉強できる人なら、暗記とかするのにちょうどいい通学時間じゃないかな?
>>372
あ、水道橋の方ね。
>>371
原チャだと理論の暗記も難しいかと・・・

水道橋校のメリット
・通学定期が買える(無職受験生にはありがたい)
・講師が選べる(同じ授業でも朝昼夜で担当講師が違う)
・時間が選べる(同じ授業OR答練がだいたい朝昼夜クラスある)
・講師に直接質問できる
・受講人数が多い(逆にウザくもあるし、人数が多い分友達もできにくいかも)
・本気のヴェテが多いので、競争心が煽られる
ってとこかなと・・・

ただ、会計士試験の勉強って、どれだけ授業以外に自習時間が確保できるかも
重要なので、大学の授業との兼ね合いでよくプランニングされるのが
いいんじゃないかと思います。
(水道橋校に請求すれば、具体的な授業の日程の資料ももらえると思うので)
原チャって書いてあったねorz
一時間半って書いてあったからてっきり電車かと・・・

なら近いほうが絶対にいいと思うよ。
会計士の勉強って授業よりも自習が中心だから。
とくに大原は。
376371:04/09/15 19:04:53 ID:???
>>372
通学には電車なら総武線各駅停車を使うことになるのですが
これも大学受験の時に講習で御茶ノ水に通った時に
総武線はやたら人多いので勉強しずらいと思いました。特に帰り。
行きはともかく、帰りはほとんど出来なかったし・・・_| ̄|○
原チャで通う理由もそこにあります。
どうせ勉強出来ないなら時間変わらないし電車より安い原チャでいいかなって。

>>374
うーむ、やはり生授業&生質問が最強のメリットですね(´・ω・`)
日程の資料はこの前もらってきたので、じっくり考えてみます〜。
>>376
そうそう、大原の授業って、
大学受験予備校みたいに熱く絶叫するわけじゃなくって、
淡々とマーカー引いてく感じだから、
「生授業」にそんな期待しない方がいいかもよ。

TVより生の方が板書がとりやすい気はするけど。。。

あと、自習の時間は入門期でもレクチャーと同じか1.5倍ぐらいは
確保できるようにする必要があると思う。
378371:04/09/15 22:34:05 ID:???
>>377
なるほど。参考になります。
水道橋校で何度か聴講してみるのが早そうですね。
オサダの代わりの女講師って正直どうなの?
レジメが両面刷りってのはないだろフツー
テキストに貼れないではないかと
おさだかむばあっくうううう!!
>>379
授業終了後にそれとなーく文句を言ってるコがいたので
リャンメン刷りについては改善されるかも・・・

長田たん・・・
いなくなって初めてわかる長田の偉大さ
税理士科の方が女のコ多くて楽しそうなんだが
友達の1人でも作っておけばよかったと激しく後悔
>>381
いるときから偉大とわからなかったか
日程表見たら監査が簿記の堀たんになってるではないか
キャリーケース引きずってる奴うぜえ
もう監査人気取りかよっていう
>>385
でかいリュック背負ったり袋を何個もぶら下げてるよりスマートでいいんじゃね?
まぁロッカー申し込めばいいのにとは思うけどな、それぞれ都合があるんだろ。そんくらいのことでうざがるなよw
ってか会計士は毎日そんなに大荷物抱えてねぇよw
このスレは講師に監視されてる気がするのれす
監視というか
「2ちゃんの質問スレには間違いがあるので(ry」
と言っていた講師はいた
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/17 15:55:24 ID:TCbAppD0
開講日の何日前までに申し込めばいいの?もう10月から始まるコースはムリ?
>>389
開講日当日でもOK!(商売ですから・・・)
皆さん週に何回オナニーしてますか?
あと、おかずはなんですか?
392一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/17 22:35:03 ID:JGKWDz3K
おかずはハセピー
最近はマコがメイン
あとは梨華ちゃんとか美貴様とか
あとたまーに愛たんとか
394名無し募集中。。。:04/09/19 00:02:32 ID:???
モーヲタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
やっぱいるんだなあどこにでもw
講義で飯食ってる奴ってあんまりいないけど
もしかして禁止?講師に失礼とか?
お菓子食ってる奴もあんまいないし
税理士科の教室がすげー空いてて快適なんだけど
変な奴多いのが難点、とりあえずエアコンつけてんのに
窓開けるのやめてくれ
>講義で飯食ってる奴ってあんまりいないけど
>もしかして禁止?講師に失礼とか?
>お菓子食ってる奴もあんまいないし

禁止だよ。教室内の食事は
朝は9:40〜10:00
昼は13:00〜14:00
夜は17:05〜18:20まででつ

ちなみに自習室は飲食禁止です

これだからデブは・・・
答練期が始まるまでに達しておきたいレベルは、どんなもんよ?
レベル3くらいまであげてホイミ使えるぐらいまでにはしとけ

すれ違いだが
(計算科目について)
入門生?だとしたら、入門答練で常に上位だとしても、
年内のステップ・計算答練は、平均を取るのがやっとだと思う。
(もちろん入門生でも名前載っちゃうような椰子はいるが・・・)

なので、「今のうちにどれだけできるようにしておくか」よりも、
「あきらめずに答練を繰り返しやること」が大事だと思う。
そうすれば、年明けあたりから上級生との差はあまり感じなくなるかと。

とはいえ、「今のうちにどのぐらい」ってのも気になるだろうから、
基礎U&Vの問題集の個別問題がほぼ完璧、巻末問題がそこそこできるぐらい
でいいんじゃね?(それ以下だとしても、焦らず諦めず・・・)

あと、個人的意見だけど、今年の本試験で結構難しい論点がでていて、
これが新試験制度への移行措置とすると、来年もこの傾向は続くと思う。
なので、ステップハイレベルもきちんとこなしておくと、
本試験でアドバンテージが得られるんじゃないだろうか。

(理論科目について)
まだいいんじゃね?でも授業は出とけYO!
401↑補足:04/09/19 17:45:50 ID:???
「基礎U&V」の問題集ってのは簿記の場合ね。
(原計なら「基礎T&U」)

それにしても長文だ・・・orz
>>400
スゲー詳しくどうも!
巻末がそこそこ出来る程度の実力でよいの?
なんかそれなら大丈夫そうですね。

>年内のステップ・計算答練は、平均を取るのがやっとだと思う。
これは一般的な入門生のレベルなの?
自分は2年コースなんで、復習テストでかなり揉まれてんですが、
点数が低くてもへこたれないで、かなり復習したから、
そこそこ行けるかな?とは思ってるんですが気を引き締めたほうがよさげですね(`・ω・´)

それにしても、入門生なのに答練で名前載る人はホントすごいよ・・・
こういう人しか一発は無理ぽなの?orz
403名無しさん@:04/09/19 23:32:47 ID:GO21sutB
勉強方法セミナーってどんな感じだったんですか?
講師はどなたかな。何か好いこと言ってましたでしょうか?
寝過ごしてしまってがっかりしてます。
>>402
>入門生なのに答練で名前載る人はホントすごいよ・・・
>こういう人しか一発は無理ぽなの?

入門答練の段階では、上位者に載せておきたい。
上級生も混ざった段階では、上位者に載らなくてもいいんじゃない。
名前が載るのは上位5%ぐらいだけだし。

 全科目上位40%以内→総合成績30%以内→C判定(合格可能性あり)
 全科目上位20%以内→総合成績10%以内→B判定(合格可能性大)
 全科目上位10%以内→総合成績 5%以内→A判定(合格確実)=ネ申

こんな感じだよね?>経験者諸氏
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/20 09:04:19 ID:23ebuffc
>400
ミクロ計算特訓も入門生のうちから取っといた方がいいですか。
406一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/20 13:06:09 ID:crjxZANh
>>396
窓開けるのは外の空気のほうが頭がよく働く(ときもある)らしいから。
女の子は肌乾燥するの気にするから。2、3時間ならともかく毎日朝から夜まで
となるとダメージがよくわかる。。
今の時期だと微妙に窓開ける派
長田先生って、辞められたの?
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/20 17:10:31 ID:8TjKNKYZ
これからだよ。いま引継ぎ中です。
409名無しさん@:04/09/20 21:15:36 ID:moHaxGnw
>>407
ミスター大原もついに去るのか。
人材流出も甚だしいね。
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/20 23:07:01 ID:zUVIrmwC
大原の講師は、簿記科はまだ層が厚いからいいが、理論は何とかしてくれ!
それにしても残ってほしい人が去っていくね。裏で何かあるのか?
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/20 23:17:40 ID:8TjKNKYZ
のこってほしい人→優秀で人格もよい
ってことかな?そうひとは法人からの引き抜きがはげしいだろ

スズ拓も一月まで
昨日いってた
みなタンは?
413一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/21 08:19:26 ID:3GNGMQ17
長岡先生は今日の財表の授業で最後だよ。
>>413
マジで??
うそかと思ったら本当ですたorz

9月いっぱいだとよ
>>415
(´・ω・`)
アクセルに今から流れる香具師がぐっと増えそうw
418一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/26 21:45:30 ID:zgwRVKR0
>>410
簿記科は本当に層が厚いのか?
長田氏でもってるようなもんじゃないのか?
>>418
こうのすけ先生がいらっしゃるではないか。
長田先生やめるのはウソだって
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/02 00:44:56 ID:MGvklg9/
結局長田さんはどうするんだろうか。いろんな情報が・・
でも基本的に土曜だけになるんだと思うけど・・・

しかし長田さんの情報量はすごいよな。学説やらなんやらよう知ってる。驚嘆。
 ところでさ、VODで補講受けてる人結構いると思うんだけど、あれって倍速でレクチャー二つ分見るとかやっていいのかな
 そりゃまぁ悪いんだろうけど、注意まではされないんだろうか…
倍速は使ってないけど、朝から夜まで3時限分予約して、
その間に8講義ぐらい見たことある。
まぁ、総復習って感じで必要なとこだけ次々に見てったんだけど。

次にビデオ補講予約いったときにも、なんも言われなかったから、
別に注意されることはないと思うよ。
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/02 15:26:50 ID:UfD0M18D
すいません
小学生試験
割引になった人いますか?
どの程度の問題なのかをお聞かせください
まくもにーぐる
426名無し募集中。。。:04/10/03 01:57:58 ID:???
明日簿記最後のレクチャだけど
娘。のコンサがあるんだよねえ
最終回なんかこうのすけが面白い話
してくれるっていうし、うーm困った
講義終わったあと先生に「出席カード」とかいうの出す人いますよね。あれってどういうシステムなんでしょうか。
出してる人に直接聞いてみては?
>>427
厚生労働省かなんかがやってる奨学金制度を利用してる人じゃないか?
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/03 16:39:28 ID:ENATZr/P
奨学試験うけてきた
翌日結果なのかw
あれって電話じゃ教えてくれないのかな〜
>>430
俺は電話じゃダメとはっきり言われた。
しかも地方校なので成績が張り出されるわけでもなく、受付に直接きくとのこと。
「残念ながら割引ありません」
という言葉が申し訳なさそうな顔して返ってくるのが怖い。

432名無し募集中。。。:04/10/03 21:34:16 ID:???
大原の講義出てれば大学の単位が
取れるって構図になってるんじゃない?
だけど何故か専修と日大だけなんだよね
アフォ大の特権?
今年の経済のテキスト&問題集って去年よりパワーアップしてる?
変わりないなら答練だけでいいかなと
>>432
専修と日大にはそんな制度があるんだ?初めて知った。
大原に専念できてうらやましい。
その割には合格者が少ないようだけどw
いるだけならいいけど彼らは集団でうるさいので
他の優秀な大学生に外部不経済をもたらします
あんま日大生とかいなくね?
総計が受験生の6割くらいで、後はMARCH以上の私大って感じだろ。
そんなのはどうでもいいよ。
もうやる気も無いのに授業には来るやつのが邪魔。

・・・つーか今、ここまで書いてから、
他人がどんな時間を過ごそうがどうでもいいや、と思った。
俺は勉強しよ。でも一応カキコ。
当たり前すぎてあれだけど
やたらと大学の名前にこだわりたがる人に限って出来ないね。
出来ないからって大学の名前にすがるのやめた方が良いよ。
 日大生とかが勉強できないのかどうかは知らないけど、ネットだからといってバカにするのは、とても見苦しいし、なんてあさはかなのだろうと思うよ
439名無し募集中。。。:04/10/09 00:14:34 ID:???
榊先生の授業が正直分かりづらい
何を根拠に皆さんならわかりますよね〜
とか言うのかわからないし
言ったとことで何になるんだろうと、、
いかにも片手間講師っぽいし
440一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/09 00:53:36 ID:GYhganO0
榊先生は、仕分けきったらちゃんとかなり分かりやすくなると思う。
「皆さんなら分かりますよね」は正直つらいっす。だって、やっぱり
仕分けとか忘れてるヤツあるし、一度習って一生忘れないなんて
オレには無理だぞ。しかも今皆復習やってるでしょ?
大学行ってない人くらいしか、現時点で仕上がってないんじゃないの?
長田先生は仕分けきってくれるから説得力もあったんだよね。

本人に言えば?
財表が簡単に感じたのは俺が頭いいからじゃなくて
長田先生の教え方が良かっただけだったと痛感
 講師に足りない部分は自分で補いなよ。自分が求めるもの全てが与えられるはずはないんだから。
 それができないようなら、よっぽどいい講師に出会うまでは合格できないね。
444勉強の癒しに…:04/10/09 08:52:40 ID:lHhVtfDp
もしもイラクに2chがあったら・・・・

1: ブッシュ氏ね part115 (546)  2: フセインの方がまだ良かったと思う奴→
(371)  3: シーア派>>>>スンニ派 (621)  4: 日本人と中国人と韓国人の
見分け方 (25)  5: サドル氏応援スレその15 (98)  6: 【サマワ】日本軍って何しに
来たの?【ヒッキー】 (302)  7: 女神が素顔をぅpするのを待つスレpart115 (775) 
8: 石油デタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! (689)  9: クンニ派 (444)
  10: 【off】マトリックスinファルージャ【off】 (124)  11: ようやくしおら
しくなってきたイラン1256 (632)  12: ★博物館の盗品欲しい人いる?★ (24) 
13: IDにアラー関連を出したヤシは神24 (975) 14: 捕まったイタリア人ですが、
何か? (10)  15: 解放になった日本人女性について語れ (301)  16: 【身代金】
次誰誘拐する?【イパーイ】23 (128) 17: いいかげん童貞捨てたいヤシの数→ (766) 
18: 家の前がドンパチうるさいんですが・・・ (456)  19: あついよね(78)
>>440
「皆さんなら分かりますよね(わたしには分からないので教えられない)」

>>443
あんなテキストでは補うのは不可能。
せめてテキストがしっかりしてくれさえいれば講師は関係ないと言えるのだが、
大原財表にいたってはそれは無理。
446一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/09 18:59:21 ID:BkOY8BIq
>>445

数年前大原で一回で合格した者です。

私の時の財表の講師も、決して評判が良くない方で、
あ〜これは財表は無理かもと思っていました。
ですが、あのテキストで充分フォローできると思いますよ。

最近、受験生の友達から今の大原のテキストを見せてもらったのですが、
私が受けていた数年前に比べて格段に良くなっていました。
(内容のまとめ方、余白の多さ、レイアウトなど)

大変な時期だとは思いますけど、頑張ってくださいね。
ミクロ計算特訓はどういう位置付けですか?
TACのアクセス?
448一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/10 00:45:06 ID:cyBJqv9O
>>442
同意。
簿記が簡単に感じたのは俺の実力がついたからではなく、
長田先生の教え方が良かっただけだったと痛感している。
もう、他の講師の解説聞けないよ。



厳刑の山崎と鈴宅も辞めるんだって
今ぐらいが入れ替わりの時期なのかな
>>446
大原財表テキストは法規集の劣化コピー。
それ以外の部分は嘘と誤魔化しが多い。
受かったのは法規集部分の暗記で対応できただけ、つまり運が良かっただけ。
>>446
合格しながらまだ就職決まらないのですか?
受講生には結構プライド高い人多いし、加えてこの時期は非常にピリピリしてデリケートなので、「一回で受かった」といった表現は控えた方が良いよ。
>大原財表テキストは法規集の劣化コピー。
それ以外の部分は嘘と誤魔化しが多い

ここまで分析しといてまだ受験生ですか?w
劣化コピーだろうが、きちんと消化できれば十分合格レベル。

・・・まぁ、講師によって解り易いかどうかはあるけど、、、
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/11 12:35:27 ID:/c7Piycn
1回で合格している受験生はほぼ例外なくボゲンケーザイの答練で
コンスタントに8割以上の点数を取っていたな。逆に言えばその位
のレベルにないと1発合格は無理ということだな。

原計君、大原だったの?
テキスト見ててわからないとこ
放棄集見てたらわかったてことも多々あるな俺は
それより明日からステップだけど大学あったら
家でやるしかないのかな?
朝大原行ってテスト受けてまた夜大原行くって
すげー時間のロスになりそう
皆様どうしていられるのかえ
こういうとき日大、専修がうらやましいね
ステップ初日、二度寝してあぼーん。
次のコマは二時から?
大学に行って、帰ってこれるじゃん…orz
460入門:04/10/12 12:05:48 ID:???
すいません質問させてください
原価計算の標準(昨年の直前4回目)をやってて

標準歩留投入量に対する標準時間と
実際歩留投入量に対する標準時間の差 =仕損差異
実際歩留投入量に対する標準時間と
実際時間の差            =その他の時間差異
だとおもってたのですが、この問題だと
標準歩留投入量に対する標準時間と
実際時間の差            =時間差異
になっています。
その他の時間差異=時間差異ではないのでしょうか?
あるいは、解答用紙に仕損差異がない場合
仕損差異も含めて、時間差異とするのでしょうか?
上級生の方お願いします
問題見てないし、そもそも上級生ではないので答えてよいのかわかんないけど、標準時間が機械稼働時間等のことだったら、投入量と比例しない(ことが多い)から仕損差異を把握しないんだけれど…。見当違いだったらスマソ
昨年の入門生です。
問題捨てちゃったのでよく覚えてないんだけど、>>461さんの指摘しているように、
問題文に「作業時間は投入量に比例しない」っていうような一文が入ってなかったけ?
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/12 22:44:28 ID:OUEzmrdA
>>457
自分は早朝Aで受けたけど
語学の関係で結局大学と大原を二往復したよ。
一日がとても長く感じたなぁ
時間xaiってなんだよ
すげー初耳
つーかここ入門スレだし
大学が高幡不動だから往復すると
とんでもなく時間かかるんだけど
ステップは大原でやんないとダメっぽい
溜まりにたまってやらなくなるのが目に浮かぶ
この試験は頭の回転がものをいう
石橋を叩いて渡るタイプの人間は確実に受験回数重ねる
と今日堀たんの授業聞きながら思った
467460:04/10/13 00:51:50 ID:???
>>461,462さん
時間差異とは作業時間差異のことです
「作業時間は投入量に比例しない」の指示もないです・・
そういう指示があれば、おっしゃるとおりなのですが・・
468一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/13 01:08:30 ID:gUbT52J7
ステップって過年度と問題似てるの?
Tのアクセスは過年度と似てるけど…
>>466 どういうことか詳しく教えてください
標準歩留の標準原価⇔実際歩留の原価標準⇔実際発生額
左の⇔が仕損差異(=材料費・労務費・製造間接費の歩留差異の合計)
右の⇔がその他の原価差異(数量・価格・作業h・賃率・予算・能率・操業度)
要はこれだけの話だと思うんだが・・・。なんか俺だけ違う話してたらごめんね。
漏れも入門生だけど、基礎Tだと標準が一番苦手だ〜。
上級生の方に答えていただくか講師に聞いた方が確実かと思うけれども、
「作業時間差異」とだけ書かれていたら、時間の差から生まれる差異
(つまり能率差異とか人員構成差異、歩留差異等)すべてを含むのかも。
>>465
中大駅前校があるじゃないか。
答練ならどの校舎でも受けられるよ。
え?堀って先生になったの?
>>460
これって、ST直対4回目だよね?
この問題は勘定記入がないから仕損差異を分離把握
するかどうか、判断に悩むところだけど
大原の答練では原則として
>>471
の仰る通りに考えて構わないと思いますよ。

違ってたらごめん
475474:04/10/13 23:55:59 ID:???
ごめん、自己レス。
おそらく「答案用紙の形式に従って差異分析」
だから仕損差異が表記されてなければ時間差異に
当然含められる、という解釈が妥当かな。
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/14 07:48:35 ID:OaN2TeMf
私タック生で大原のステップとってるものですが、答練配布するアルバイトのような人の笑い声がうるさくないですか?なぜ注意しないの?背が私より低い男の人と、バカ笑いの人に。
>>476
おまえが気になるならおまえが注意しろよ。
478460:04/10/14 12:35:24 ID:/5u2VrQR
>>474さん
そうですよね。
解答用紙に仕損差異欄がなくて作業時間差異だけだったら
仕損差異+その他の作業時間差異=作業時間差異
として解答したほうがいいみたいですね
ありがとうございました
>>477
バイトくんぽいなw
>>476
俺のこと温かく見守ってやってください。

来年で3回目の受験なんですから・・・
481480:04/10/14 18:50:34 ID:???
↑まちがい>>477です

これじゃ漏れがバイト君だよなorz
入門だから良くわからないけど、アルバイトってベテの人がやるんですよね?
答練のバイトやって試験落ちたらみんなに顔知られてるし、
私だったらバイトやるなら、その年に受かるようにします。
原価計算って最初の個別原価計算が一番むずくないか?
巻末問題の2とかいまだにやってないし
>>482
そんな恥も外聞もないんだろ
つーか普通の神経のあったらヴェテにはならないかと
485一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/14 22:55:00 ID:gj7cHGLx
>>482
立川校は入門生もバイトしてるよ。
>>482
入門生でもやってる人いるぞ〜。

経営の古村って先生が面白すぎる
ワイシャツの中にネクタイ突っ込むのはなしだろwwww
誰か指摘してやれっての
授業適当だし
でもあの歳で主査ってすごくね?
あんまできそうには見えないけど
ああ見えて切れもんなのか??
みんな、ステップ答練って、時間内で答えを埋めきれますか?
時間がギリギリか足りないくらいなんだけど、普通ですか?
実力のなさを実感しています。
489一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/21 00:36:57 ID:sy4T01g3
ステップ答練や計算答練は別に平気だけど、
ミクロ計算特訓は別の意味で時間あまりまくった。
これぞ、スキップ答練
>>488
今のところ、今年のステップ基礎1期は、去年の秋の計算特訓よりも、
ちょっとだけ、難しいレベルのような気がする。特に原計。

論文落ち組みが基礎2期から参入だから、それまでは易しい問題を出題しているという
意図のような気がする。

要は、今の時点で時間が足りないっていうようだとこの先つらいと思う。
実力のなさを実感しているという気持ちが正しい。
お互い頑張ろう。
492一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/24 23:14:59 ID:QctKkM5F
あー、計算答練の特商ミスったわ。
自分でわかってるところだけにくやしい!

それにしても盛り上がってないね。
答練期が始まってからは、みんな鬱なの?
>>487

ネクタイをワイシャツに突っ込むのは20年前に流行った。
舘ひろしもやっていたよ。
494494:04/10/25 12:53:58 ID:oj0hKGuG
大原の監査の教材の質っていいのか
自分はTACなんだけど、テキストに載ってなくて資料集だけにあるものとか
両方に無くて講師が配るレジュメだけに載ってるものとか存在してかなり勉強しにくい。
また、板書をするんだがこの位置付けがわからん。なんとか一元化しようとするんだけど
無駄な作業みたいに思えてかなり気持ち悪いよ。
もしTACから大原に移った人いたら教えてくれるとうれしいでつ。
TACがレジュメ中心なのに対して、大原は皆テキスト中心だよ。レジュメや板書は必要なのだけテキストに貼ったり書き込んでおけばOK
大原って可愛い先生いる?
以前だったら、小俣先生や前田先生がいたんだけど。
大原かTACで悩んだけど、
大原に行くことに決めました。入門口座。
>>497
それで正解
論文式の問題について大原の友達と話したけど
今年は大原生が有利だった感じだし。
TACの殿様商売ぶりとは対照的に
2番手らしく、受講生のためを思って努力してるみたいよ。
byタッカー
>>498
今日、申し込んできました。
頑張りマンモス。
今は会計士の勉強してますが、親は経営者です。
長男なんですが、後を継ぎべきでしょうか?
親の年収は3000万くらいだったと思います。
>>492
校舎が盛り上がってないの?スレが盛り上がってないの?
逮捕された後の田代まさしに似た奴うざい
>>492 みんな勉強に集中してるんだよ、きっと。
>>501 両方の意味かも。
校舎はもりあがってます。よくばかわらいしてるやついるし。うるさすぎるわ!
発表日以降は暗い雰囲気の連中が増えるから心配するな
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/28 22:07:37 ID:f94Ub0Qy
原計ステップのレベルなんとかならんのか?あれじゃ、
秋特訓とかわんないじゃん!
T期は入門生用でしょ。上級生が本格参戦するU期までこんな感じじゃないのかな。
入門生だってあれくらい余裕でできるよ!
入門答練よりも簡単でしょ、あれは。
やっぱ原計の答練は山崎義人が・・・
平均点で70点を突破するような問題を作るようじゃ、
作問者の腕が??って感じになるね。
そうかといって、平均点が30点よりも低くなるようでも駄目だけど。
そういう調整がうまくできる講師が昔の大原にはたくさんいたけど、
今はどうなんだろうね。
510大阪人:04/10/28 23:45:57 ID:???
大阪校の全体平均は原計の1回目57点、2回目83点ですた。簿記は1回目が66点、2回目57点、3回目60点、4回目74点ですた。関東も同じくらいですか?
大阪校では理論の桃恋は年明けなんですが、関東の方も年明けなんですか?
以外に差があるな。
東京校の方が5-9点くらい平均点は低い。
512大阪人:04/10/29 00:19:03 ID:???
受験者数が違うからでしょうか。
大阪校はだいたい150人くらいしか受けてません。
ちなみに計算桃恋は簿記の一回目が129点で原計の一回目が118点でした。
経営の先生を過小評価してたけど
真面目に聞いてればわかりやすいのな
実務家らしく雑談も楽しい
けどYシャツにネクタイ突っ込むのはどうかとwww
514一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/29 06:37:18 ID:CsWwnQV+
大原の監査論について評をしてくれ!
講師・教材の質、他校と比べてどうか等。
>>514
自分のケース(講師たくさん)

講師 福島 アンダーラインの引き方に時間を割いて、授業時間割きすぎ。
        もっと本質的解説をしてほしい。お絵かきのような授業で、最初に
        アンダーラインをレジュメで」配布しろと思う。

テキスト 覚えりゃ、十分に合格圏。ただ、どこが重要か、迷うけど講師が
      アンダーラインで教える。テキストの厚さはクレの3倍くらい。
      その他教材で要点集、択一問題集、論文問題集も付属。
      教材を全て合わせるとクレの6倍くらいかな?まあ、資料集も付いているから
      当然だけどね。

自分は、論文まちである程度勉強したから理解できるけど、そうでないならきつい。
でも、いつでも質問できるので、それで解消できる環境。総合的には、お勧め。




>>512
東京校の答案提出者数は、600−650人程度だ。
517大阪人:04/10/29 17:12:46 ID:???
さすがに多いですね。
今日見たら、さらに関西圏内として大阪校に京都、神戸、難波校の成績を加算したトータルで張り出してありました。
受験者数が440人ぐらいになり、平均も若干下がったようです。
518514:04/10/29 19:34:48 ID:CsWwnQV+
>515
ありがと!
俺はお絵かきのような、復習するときにイライラしないような授業をしてくれたら
いいからこの福島って人はいいかもしれない。
テキストは文章の表現や網羅性が気になる。自分は一年目はTAC南でやったが
南自体はいいとしてもあのテキストとレジュメの網羅性の不十分さや文章がいまいち
だと思った。どこに移ろうか、またTACでやろうかまよってる
test
>>518
そういう意味でなくて、アンダーラインで、重要なアンダーラインと通常のラインに
区別する時に、色分けという意味でお絵かきみたいと表現したつもりでした。
もし、私の書き方が悪かったら、誤解与えてごめんね。
監査はポケコンだけで対応できそうな気がする
522sage:04/11/02 08:24:29 ID:39peBLpQ
古村先生、随所随所に頭の良さを感じる。
集中してるとほんと勉強になるよ。
「雑談すると延長しちゃうからしません」
といったそばから雑談始めたのには笑った。
ひょうひょうとしすぎ。
ただ体調悪そうだったな。
忙しすぎだろー
いつまで俺らの相手してくれんのかな
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/02 10:43:36 ID:onmWxgIM
>521
それは上級答練まで。応用答練以降はテキストと委員会報告書も読んだ
方がいい。
なんだかんだで、
やっぱり大原いいんじゃね?
なんでTACに人数集まるかわからん
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/02 23:02:54 ID:FDaEf++g
計算のTAC、理論の大原か
母体がでかいからだろ
どれくらい有利なるのかわからんけど
有利なのは確か
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/02 23:25:42 ID:4q227T7e
>>525
むしろ逆の気もするけどねぇ
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/02 23:46:41 ID:FDaEf++g
もともと大原は簿記の学校だったのにね。
今年の本試験の問題やってみたけど
ありえないくらい難しすぎる
簿記やってみたけど4個しかあってなかった
やヴぁいこの試験やヴぁい
ステップむずいとか言ってる場合じゃない
こりゃ計算できないと一生受からんと実感
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/03 00:17:13 ID:sx8Pe2v1
>529
今年は特別だよ。今年のボゲンケーザイは答練がまるで機能しない。
今年のボゲンケーザイの難易度は会計士試験史上最高だと言うし。
2年前ぐらいまでは比較的簡単だったからあのレベルが本試験直前
までにできるようになっとけば問題ない。今年のような問題が出れ
ば取れる所だけを確実に取るという守りの戦略でいくのが得策。
なんだそうなのかちょっと安心したよ
ちなみに簿記の解答欄の数数えてみたら
160個近くもあったよ、つくづくありえん
532一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/03 00:30:25 ID:sx8Pe2v1
>531
例年だと大問1問につき解答箇所は25個程度。160個は
少し大げさだと思うが大問2問で100個は軽く超えてる。
今年の問題がいかに異常だったかがよく分かる。
ステップまだ1回も受けてないけど
これ大学通ってたら受けられなくないかい?
みんなどうしてるのかと
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/03 01:19:38 ID:hRqXC/fn
出席を取る授業以外は行かないなどしてやりくりするしかないでしょ。
受けなきゃ取ってても何の意味も無いよ
>>533
まず間違いなく脱落するパターンだな。
>>533
あれだけ大学生がステプー受けてるなかで、どうしておまいが受けられないのか不思議だw
>>533
君は大学を言い訳にして何年も受験しそうな人だな
みんな一斉に>533を叩いているのが笑える
>>533
逝ってよし!
>>533
頑張れ!
>>533
俺も大学生やってるけど、基本的に必修とゼミしか出てないよ。
つか大学にいると、周りとの空気が違いすぎて気持が萎えるっしょ。
大学もいい成績とか言ってたら、受かりそうに無い。
そうそう、大変なことに気がついた。
今ステップ受けてる上級生はほとんどが短答落ちでしょ?
どおりで俺もそこそこの位置にいるわけだ。
本当に争うべき上級生はまだ現れていなかったんだな。
もっと頑張らねば・・・

もちろん、結果待ちで受けてる人もいるんだろうけどね。
え、気づくのが遅いって?
>>542
俺の周りにいる論文結果待ちの2004年入門生数人のうち、ステップ基礎Iを受けてる
奴は誰もいない。まあ隠れて受けてる人もいるかも知れんけど。
本当に論文式試験に向けて完全燃焼した人は、とてもじゃないけど発表まで何もできないよ。
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/03 13:32:40 ID:OnKFfbrV
2003目標の入門生は、このまえ学校にいったらバイトやってた。
なにやってたんだかW
545一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/03 19:47:33 ID:y2l8yFgI
大原の経営良いってきいたんで受講しようと思っているんだけど、経営は誰の授業がいいの?松下?
あと経済はどこの予備校がいいのかな?大原?宅?誰か教えて・・・。
すいません、論文式合格日っていつですか?
合格日は人によるよ
>>546
なんか用か?
549一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/03 23:13:55 ID:TwylvbSO
就職の内定もらってからが本当の合格って感じだな。
>>546-547
おまえらは、一生論文合格には縁がなさそうだな。
短刀対策って特別のテキスト配布された?
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/06 08:21:49 ID:Y7bIB/dl
配布されないよ
25門といて講師のレジュメで解説みたいです。
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/06 16:03:01 ID:LGKhd+ED
2005年目標だけど、2004年の短答を受けたらマグレで受かっちゃって、今論文の
結果発表待ちでガクブルしてる奴いるか?
漏れは短答とおったけど、白紙がおおかったから下のランクだろ。
大原京都校で一月入学の入門生が短桃39点でまぐれトライを決めたらしい。
しかし、監査の授業六月から始まったから、論文は当然あぼーんだろな。
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/06 19:10:16 ID:X4CxcOz/
>555
でもボゲンケーザイが取れてれば可能性があるかもな。
557一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/06 19:16:18 ID:X4CxcOz/
今年の経済もトップ層は160点ぐらい取ってるのだろうか。
トップ層の点数だけを見れば7科目の中で一番高いような気
がする。
今年の問題みたろ?
連結総ざらいだった簿記やいかれた原計、経済でも合計で200以上はないと無理。
下手すりゃ経済0点だったんじゃないか?
559一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/06 19:24:07 ID:X4CxcOz/
>558
大学でしっかり経済理論を勉強やってるんだったら意外に取れるかも。
単なる計算演習に走ってしまったらコテンパンだろうが。
560558:04/11/06 20:27:28 ID:???
確かに。
院卒が170とったって言ってたな。
ド短期一発合格者の誕生を期待する。
真正入門生じゃなかったんじゃないの?
それが真性入門生でな。
漏れは大阪校なんだが京都校にいってる先生が論文目指すか、基礎のレクチャア受けるか相談を受けたって言ってたから間違いない。
しかし彼がどう判断したかは不明。
たぶん普通にレクチャア受けただろうな。
たぶん京大生だよなぁ。
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/07 00:29:31 ID:qT2H0o3d
東大、京大、一橋なら短答のお試し合格も珍しくはなさそうだな。
真性包茎入門生
>>564
キミは一橋だろ?
普通に東大、京大と一緒にはせんと思うが。
上の人ではないけど、関東では一橋はかなり評価が高い。
都内で同じなので、東大・一橋と言うこともあるよ。
でも、一橋は田舎だし、駅から遠すぎ。
東大>一橋>早計。
569一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/08 11:56:04 ID:OmsTKrAR
 一橋は所詮商業大って本人たちが言ってました・・・。
570一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/09 09:45:22 ID:1kT16hZ2
俺は一橋に入りたかった。落ちて結局早稲田。
キャッシュフローとか税効果の問題、少なくないか?
個別に限らず連結のも。
なぜ?
あ、入門のテキストね。
>570
会計士めざすなら一橋も早稲田も変わらなくない?
一橋は人少なすぎで活気無さ杉・・・。
てか一橋が国立大なこと知らない人結構い杉・・・。
>>572
国立組はそのくらいみんな知ってるから安心汁。
俺も私大の雄より一橋に入りたかったなあ。
今のところなら、浪人しないで学内推薦で入れたと思う。
でも、それもあって会計士の勉強しているのかも。
知り合いが京大におちて慶応に仕方なく通ったけど、その人は
大学4年で会計士取ってた。結局大学では決まらないみたいだね。
資格試験の合格でも決まらないよ。
自分がいかに満足するかだよ。
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/11 23:23:35 ID:kJUnVHCN
『みなさん、おはようございます。え〜、画面をごらんの方
時間と空間を越えてごきげんよう。え〜、カセットの方ご清
聴ありがとうございます。』これだ〜れだ!
577一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/13 10:51:21 ID:RsXQN1Xo
どうでもいい
入門生でステップ上位者に名前が載ってる人、どんな勉強の仕方してんの?


もしかして、そういう人はこんなとこ見てないのかな…?
ズバリ言うわよ!!

あなたね、こんなとこで書き込んでる暇があるんなら

仕訳のひとつでも覚えなさい!!
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/13 21:46:19 ID:kHUUWLEC
だって、もう覚える仕分けないもん
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/14 00:42:41 ID:YF7N3f+/
↑ならなんで点数取れないの?簡単な問題ばっかなのに・・・。
はっきし言ってこの時期のステップって秋の計算特訓並に簡単。
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/14 20:59:32 ID:k0v68o7t
伊澤ビルの自習室っていいね。
あそこの自習室って朝早く行かないと取れないの?
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/15 21:18:26 ID:PQ6fa9a+
みんな能書きタレるのもいいけど、2ちゃんねるは控えて勉強しようぜ。
去年も「大原2004年合格目標」みたいなスレッドあったけど、いつの間にか消えたろ?
そこに書き込んでたやつで一発合格した奴なんてほぼ皆無だろ。
合格者が増えているとはいえ、やはり難関試験。
というわけで頑張りましょう!
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/15 23:55:12 ID:QBIHpH++
一ツ橋は理系がないからダメ大学
早計は理系があるからいい大学
商法糖練、条文指摘できねー
憶えるか、うん
堀先生と船渡先生の見分け方を教えてください
>>576
こうのすけ?
税理士科の教室で見る上級テキスト山積みにして
横柄に振る舞ってるヴェテは三割増しでバカっぽく見える
3日に1回はPC立ち上げちゃう俺だけど
担当落ちしたら即撤退する覚悟はある
>>576
平野だろ?
水道橋校の皆さん、時間と空間を超えてこんばんは。
お試し受験で短桃合格した、入門生の続報です。
正確には神戸港の一月か二月入学でお試しで短桃39点で合格。
その後、受けてない授業を04年版に振り替えてビデオをみまくり、
(監査、経営は始まってなく、商法は総則のみしか受けてなかった。)
論文を受験。その後、通常の授業に戻したそうです。
そして合格発表…。
592591:04/11/23 00:27:55 ID:???
合格発表を見た彼は号泣しました。
彼は合格していたのです。
しかし、関西では監査法人への就職活動は発表前に行なわれるので、
当然、落ちてるはずと思っていた彼は就職活動をするはずもなく、未だ就職先は決まってません。
計算科目で差が付かなかった等いくつかの偶然が彼の背中を突き飛ばし、0.5発合格という超短期合格が実現したようです。
ちなみに補習所の友達から聞きました。
ちなみに、彼は大学生っしょ?
監査法人など行かぬとま、明るい未来が待っているハズ…
しかし、担当39って…まぐれで取れないよなぁ。
594注目!!:04/11/23 03:04:51 ID:???

“エンパラナイト”にて5日連続『ドラゴンクエストVIII』特集を放映!(eg)

日本テレビで放映中の深夜バラエティ“エンパラナイト”にて、スクウェア・
エニックスから2004年11月27日に発売予定のPS2『ドラゴンクエストVIII
空と海と大地と呪われし姫君』(以下、ドラゴンクエストVIII)の特集が、
11月22日(11月23日深夜)より、5日間連続で放送される。(関東地域のみ)

「ドラゴンクエストカーニバル」と題されたこの特集。毎晩ごとに異なる
切り口で『ドラゴンクエストVIII』の魅力に迫るとのことなので、発売日を
待ちきれないファンは、ぜひ、チェックしておこう。

水道橋の事務ってどう?
名古屋はかなりつかえないんだけど。
大原講師はいい人多いのに、、、、。
>>595
水道橋は、親切丁寧ですよ。
ただ、最近バイトにシフトしつつあるけどね。
597一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/26 15:40:08 ID:cQLN6dLP
>592
そいつ神大生か。そう言えば昔大原の西中島校にも脱サラでお試し受験で
合格したのがいたが、そいつも神大出身だったな。
大学生は両立が困難な分
概卒無職より圧倒的に就職有利
などとでまかせを言ってみる
ト売れんバイトの奴らって揃いも揃って間抜け面
頭とろそうだし覇気がないしべテを絵に書いたような感じ>水道橋
>>599
去年入門生だったけど、去年もバイトしてたのが大半だと思う。
去年上級生なんだから、今年は圧縮生にレベルアップですね。
私が通るといつも答練のバイトさんにガハハハハと笑われます・・・鬱
民法の受講生がめちゃくちゃ少ないんだけどナゼ??
二回目の当連25人しか受けてないし
予備校で民法の教科書もってる奴って見たことない
経済は結構見るのにすげー謎
すいません、新しいパンフレットっていつできますか?
>>604
民法の当練なんて来ない人が多いのはザラだ。気にすんな。
最後の当練なんて最初の講義の半分以下だ。でも気にすんな。
お前が頑張ってりゃ、何の問題も無いよ。
おっと、アンカーミス。
>>604は、>>603だ。
606一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/04 19:42:24 ID:t9DgAJtM
大原の経済のテキストって評判どうなん?
TACは問題演習のアクセスはいいけど、インプットのテキストがあんま良くないよ。
かといって基本書はなんかきついし・・・
ここの通信取ってみようかなと思ってる。
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

財表の新井です。
気持ちはわかる
すまん、ワロタ
俺民法選択だから経済のテキストもらってないんだよね
今からでも言えばもらえるんだろうか
ほんとは経済とりたかったのに
選択科目の講義始まってることに二ヶ月くらい気付かないで
泣く泣く民法とったのって俺くらいだろ実際
>>611
ビデオ補講で見れば済む話じゃないの?
まぁ、これも神のお導きと思って民法がんばりましょう。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、授業は1コマ何時間ですか?
後、夜のプランの場合、何時から始まりますか?
1コマ3時間です。でも、たいてい講義1時間→休憩10分→講義1時間→
休憩10分→講義40分くらい だと思う。
あと夜は18:20〜21:25です。
なーるほど、だから東京ビデオは延長当たり前なのか。
大阪は朝は、10:00〜13:00、昼は14:00〜17:00、夜は18:10〜21:10の3時間づつなんだが、
東京V見てるとなんか最後にへんな曲が流れたりするのまで収録されてんだよな。
へんな曲ってのはきっと夕焼け小焼けだな。
東京の昼コマ終了5分前(17:00)に鳴る。
617613:04/12/07 23:23:02 ID:???
>>614
ありがとうございます。
18:20からですか・・・意外と早いんですね。
618ひらにょ:04/12/10 22:53:02 ID:???
2ちゃんをご覧の愚民の皆さん、時間と空間を越えて御機嫌よう。
解けないヤマはただの山田。
ご清聴ありがとうございました。
最近どうも人数が減ったような気がする
監査の講義とかハヤシのちっこい教室になったし
最近明からに見かけなくなった奴とかいるし
密かに好きだったプリケツちゃんも見なくなっちゃったし
なのにSTで大教室3個も使ってるってことは
大半が過年度の受験生ってことなのだろうか
だったら俺の成績がいまいち振るわないのも納得いく
だからどうしたって話だけど
>>619
プリケツを詳しく
合格したよ
もうすぐクリスマス&冬休みだけど、みんなどうよ?
…と意味もなくあげてみるテスト。
624一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/17 11:28:00 ID:uGvhBK0m
>>623
この板には無縁のイベントだと思いたい。
というか、無縁でなければ合格できないと思いたい。
寒い冬だ…
成績きたよね?
漏れ、簿記の2回目10%超えてるのにAランクなんだけど?
犬原からのクリスマスプレゼント?
中間集計だからと思われ。
もれもA→Bランクに格下げってことがあったよ。
でも10%くらいならAのままかもよ。
成績ってなんの話??
送られてきた?what??
629一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/17 23:35:17 ID:nwgVoo7C
>627
漏れはDからEに格下げもあったな。何か空しかったな。
すいません、新しいパンフレットってできました?
成績は12/15発送らしい。
漏れは、簿記計算1〜3原計計算1&2の集計だったよ。
東京のほうじゃ、商法上級1回目も入ってんのかな?

>>630
何を目指してるん?
06会計士?それとも07か?
632にゅうもん性:04/12/18 01:16:25 ID:mfT1qMeH
財表肢別P246で
利益剰余金取り崩しは未処分利益の増減項目である ○
となってるけど増加項目じゃないのですか?
減少項目となる場合ってあるのですか?
企業会計基準がないのでみれないのですが・・
6333回目ベテ・・:04/12/18 03:16:05 ID:???
凄い入門生ですね。
これは微妙ですね。解釈の問題です。
利益剰余金取り崩しは確かに未処分利益を増加させるものであるので「増加項目」ともいえますが、
ここでの「増減項目」とはP/L当期純利益以下の調整項目に記載される項目という意味でしょう。
資本組入れは?
っうか、それ財表の修正表に載ってたじゃん。
問題文を「増加項目」に修正するんだYo!
>>631
06目標会計士です。
05目標の合格祝賀会の様子が写ってるやつが見たいんです。
新パンフ出てるよ。

ところでお前ら、成績表どうだ?
>>637
教えてくれてありがとう。
633がむばれ
>>637
簿記AAD
原計CE
だったよ!
633だけど、>>639とつぜんなんで?w
632さん?
??
矢田あき子かわいい
商法の山本先生ってどうですか?
あのさ、上級パンフレットってさ、合格者の顔写真出すのなんで辞めちゃったん?
いつまでも受からない上級が腹いせに何かしたらマズいからでしょ。
自習室込みすぎ
648fddv:05/01/15 01:23:09 ID:???
当方地方校生です。上級答錬の一回目の平均点と上位20%の得点をおしえてくれませんか?
649fddv:05/01/15 01:24:09 ID:???
当方地方校生です。監査の上級答錬の一回目の平均点と上位20%の得点をおしえてくれませんか?
650一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/15 19:55:35 ID:pUDcARS1

漏れとスレ違いで同じ質問してるヤシ発見。
同じく漏れも地方校だよ。
大阪にはタージンという伝説の上級生がいるらしい…
関東にもいるじゃんw
大原でバイトって募集してないの?
後ろでビデオ撮ったりするやつやりたいんだけど。
来年やんの?
655一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/25 11:42:17 ID:fyF4hTz0
募集する時期分かる?
大原の購買で肢は、大原性しか買えんのか?
>>656
購入可
大原カードの提示もないと思う
カード
経営基礎明日で終わりか
古村先生よかったス
大学の講義よりぜんぜん面白かった。あの不思議なカリスマ感もw
新試験対策レクはやらないのね・・・
この前本屋で見たダスが「法人会計の実務なんとか」っていう新日の本、
著者んとこに古村先生の名前あったけど同姓同名ぢゃないよな?
稼いでるなー会計士
モチベーションup↑
>稼いでるなー会計士

プw
よかったス
あの不思議なカリスマ感
著者んとこに
短答の応用答練ってもう返却されてきた?俺受験できなくて問題だけもらってきたんだけど・・・、
誰か科目別平均点などの情報を教えてくださいませ・・・。
簿記 8.2
財表 12.4
原価 12.1
監査 7.7
商法 14.4

総合平均 52.9

35問とれれば合格率80パー以上
>>663
ありがとう!やっぱり簿記むずかったんだね・・・。
標準回答時間が73分くらいと書いてあったし。7割くらいの問題が骨のある問題で簿記を最後に解く俺にとっては
結構きつかったよ・・・。
どういたまして

俺もいつも簿記最後にとくよ
結構きついよね

1問目はやばそうだったから
無視した
666生獣:05/01/28 23:51:13 ID:???
ノシ 質問!
それって、簿記が苦手だから最後?
667665:05/01/28 23:56:36 ID:???
あ、生獣w
おれ水道光熱費w

なんか前から決まってるんだ

商法 財表 監査 原計 簿記

の順番で解いてる

やっぱ計算はみんなあとだよね

原計と簿記は原計のほうが理論とか
入っててしってれば得点できるのが
おおいからかな
668生獣:05/01/29 00:08:34 ID:???
あ…水道タソ〜!
こっちに居ると思わんくて、大阪でも聞いちゃったよw
この前、先生に聞いたら「簿原まとめて2時間で流動的に時間を使った方が良いカモ」と提言されたんだよな…
ちなみに、この前は
簿記(半分) 監査 財表 商法 原計 簿記(残り)
で解いてみました
次は別な順にチャレンジしようかな…
>>666
当たり!というかなぜか短答式は簿記より原計のほうが自分は得意そうなんだ。
ちなみに667さんと順番は一緒だよ。驚いたことにはじめより解く順番を変えたら点数が結構変わったよ。
今回も簿記が一番点数が低かったよ・・・。
ときどき計算から解いてるやつがいるが、
周りに電卓をたたいてるやつがいないのがプレッシャーなのか、
たいてい気を使ったたたき方になるなw
671生獣:05/01/29 23:45:58 ID:???
>>670
それ、前回の俺だよw
周りが静かだからヤリニクイんだよな…注目浴びそうだし…
672665:05/01/29 23:58:46 ID:???
獣いいやつだ
計算から解く人の短刀合格率は5%くらいじゃないかw
674生獣:05/01/31 23:44:19 ID:???
今日の大阪は変な雰囲気なので、こちらにお邪魔します
計算から解く奴、ほんとに少ない…
でも、計算から解いた方が集中出来る気がするんだよなー

>>665
俺、イイヤツじゃないぞ!
ガォーw
675とある通信生:05/02/01 00:13:29 ID:???
大原の短答応用答練って水道橋ではいつやるんだろうか・・・?
どなたか教えて!!!
676一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/01 01:47:01 ID:uRLqXp52
>>675
一回目はもう終わった 二回目は二月十二日、十三日にやる 
一回目はもう成績表来た
財表の答練の模範解答は答案用紙に全部書くスペースがないと思うが…
>>676
ありがとう!!2日に分けてやってくれるんだ・・・。
次回はちゃんと受けなければ・・・。
679665:05/02/01 21:47:59 ID:???
>>678
短答応用3回も
短答直対1〜3も
全国模試1,2もあるよ

まだまだあるよ
TACが04目標の本科生数は去年9,800人ほどだったんだって びっくりしたそんなに多いんだ
大原は本科生何人ぐらいいるのか知ってる人いたら教えてください
おれの予想では3分の1の3300人ほどか
全受験者が16,000人いたから4,000人ほどだったのかな 残りの2,000人ほどが
クレアールとレックえとせとらかな
誰か詳細な情報を教えてください
ちなみに 大原短答答練2000人 タック約5000人
681一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/03 03:29:23 ID:a2AIw7to
>>678
分けて行われるのではない
どちらかの日に出ればいいから わからないなら日程表で確認しる
TACが04目標の本科生数は去年9,800人ほどだったんだって


7000だろ??
こうのすけ先生は短刀順番から解いたって言ってた
氏、曰く「どうせ全部やるんだから」
恐るべし
いやそんなことどうでもいいんだけど
俺の理論の成績まじ悪すぎ真面目にやって下位2%とか超屈辱
俺の友達の中央のまあまあできる奴が脱落しましたよ
この試験まじやヴぁすぎなりしぬからほんと
こうのすけ先生租税法担当するんだね。
>>683
入門の人か
がむばれ
こうのすけ先生はミルハウスに似てる
<<682
TAC62%の減益  というスレノ800番前後を見てみな
去年は9800人だったんだって
まあことしはだいぶへって8000にんくらいとちゃうか
大原が1000人くらい増えて4300人くらいかな
688一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/25 23:26:39 ID:Y1zz+aXN
 論文おちのLECせいだが財務諸表論どうなってんだ??
てんがとれねえw。LECでは得意科目だったのに・・・。
やってることが違いすぎてどうしようもないw
 LECでは国際基準とこっちのきじゅんの違いとかばっかだな。そして
わが国の会計の問題はこれこれこうだみたいな。本試験では役に立ったとは
思っているけどやふぁり大原にしたがったほうがいいのかね?教えてくれー。
特に大原の財表でわからないのは定義かけwみたいなきいてないやん。
まあしたがうか。とうれんわるいときぶんわるいしな
確かに国際基準との比較を問う問題も考えられなくはないけど、
合否を分けるほどの重要性はないと思う、といってみるテスト
財表は、基本的な問題がきまって出題されるので、それらを
きちんと書けるようにしておけば大丈夫、といってみるテスト
だべ
大原会計士東京水道橋校のスレ2つあるけど、こっちは2005年に初受験の入門生スレということでよろしいですか?
692一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/07 02:17:15 ID:SmBVCSY6
国際基準と違うとことでなぜ日本は国際基準と違う方法を取っているのかっていうのはでやすいぞ。
693一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/22(火) 13:18:45 ID:I1fhbrqJ
商法の山本先生ってどうですか?
694一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/22(火) 13:24:25 ID:b/d1a/yj
民法選択の俺から言わしてもらうと結構わかりやすい
六法>テキストみたいな感じでテキストがあるから六法があるんじゃなくて
六法があるからテキストがあるみたいなそんな感じが他の先生とは決定的に違うかな
695一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/24(木) 03:28:36 ID:???
バモラ
696一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/25(金) 01:46:56 ID:???
山本先生
卵の損害にこだわる人
おもろくてビデオクラスで吹き出しそうになった
697一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/25(金) 08:25:51 ID:???
山本先生の絶妙な無造作ヘアと高すぎるベルトの位置にいつも癒される
698一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/26(土) 00:19:31 ID:???
>>693
商法の山本先生どうすか?
って大原のスレほとんどで聞いてるだろ?
釣りか?
699一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/26(土) 14:23:50 ID:???
>>697
次回はベルトチェックしてみる!!
700一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/26(土) 20:57:00 ID:???
700get!いいことがありますように(^O^)
701一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/26(火) 23:35:25 ID:nr/b+rYy
 
702一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/26(火) 23:43:55 ID:???
tac生だが大原では資産負債アプローチとかやってるの??
tacではほとんどノータッチ。
703一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/27(水) 13:43:00 ID:???
>>702
関西タックではやってる
704一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/27(水) 16:05:44 ID:???
資産負債アプローチはかなりメジャーだと思われ
705一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/02(月) 05:36:45 ID:srqpGY4y
大原の上級コースって通学定期の学割はききますか?
それと、上級コースって応用期の授業から受けるって事ですか?
706一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/02(月) 10:24:50 ID:UlTpN6eU
司祭負債アプ知らないと税効果の理論理解できません
この時期にそんな寝ぼけたこと抜かしてる奴は短刀落ち門前払い決定モジャー
707一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/03(火) 13:36:59 ID:???
10号館のエレベーターは会計士科専用です。
税理士科の連中は階段を利用すること!
708一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/04(水) 07:36:59 ID:dBPR7Flr
自習室でうるせー電卓使ってる奴とかマナー悪い奴とか
大抵税理士志望のやつだよね
頭の悪さとモラルって相関関係があるのかしらん
709一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/04(水) 15:54:55 ID:d6URy5L0
最近の税理士税法は経由で会計士志望の早慶がいるし
夜は士補もいる
新試験で変わったね
710一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/18(水) 13:19:33 ID:WeZMpHuq
やばいこれはやばい
このままでは・・・佐藤先生の租税法を受講することになってしまううううう
711一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/19(木) 01:05:45 ID:pYz1Wp2d
連結わからんorz
712一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/19(木) 01:20:20 ID:???
>>710
うかっても受講するわけだが
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/19(木) 11:19:37 ID:Kw0gYsTy
〜05年までの会計士試験の合格者は別口で勉強するらしいね。
06年受験の一発合格コースは他の科目との兼ね合いもあり講義数があまり取れず、思いっきり圧縮してありえないペースで進めるらしいが
会計士補はまったりとはいわないまでも適度なペースで学習できるようなカリキュラムにしてあるらしい。
714一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/19(木) 11:39:39 ID:468reaob
租税法のテキスト見かけたけど
サプライジングな厚さだった
あれは論文落ちにはきついだろうな・・
税法ってつまんねーし暗記多いし
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/19(木) 12:14:46 ID:???
>>714
とりあえず範囲をほとんど入れたからあーいう厚さになっただけで、
実際必要なところは限られてるし授業でも必要なとこしか扱わないから心配しないでいいっていってたぞ。
理論暗記も税理士みたいな一字一句覚えろみたいなのじゃなくて、意味があってればOKとのとこ。
716一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/19(木) 12:17:14 ID:???

税法の先生に授業後勉強の仕方聞きにいったらそういってたってことね。
授業で「ここは興味あったら読んどいてください」みたいなのが多かったからそういうところは理解や暗記する必要ないか聞きにいったんだけど、別にやらなくていいっていってた。
717一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/19(木) 12:29:33 ID:VbdqQS9P
士補クラスでは
一般と差がつくとこですから絶対覚えて下さい
とか言ってそうだな
718一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/19(木) 13:05:29 ID:???
一発合格狙う人にとっては士補の出来とか差って関係ないんじゃない?
新試験で租税だけ科目合格狙う変わりものはいないだろうし。

一発合格狙う人は論文5科目の総得点率で上位○%に入ればいいわけだから。
士補がどんなに高得点取ろうがそれは租税と監査にしか適用されないわけで
論文5科目受けた人は論文受けた人の中での総合得点率勝負なんじゃん?

士補の人の出来がめちゃくちゃよくよて租税の科目合格ラインが仮に75%だったとして新試験組が租税で
そこまで取って科目合格するのは難しくても純粋な新試験組の中で総合上位にいれば受かるってことでしょ。

税理士みたいに科目合格を5つ集めて合格ではなく、まず総合得点で合否を決めて、総合得点で不合格だった人でも
出来のいい科目があればそれは次回受けなくてもいいよっていうのが会計士の科目合格なはず。
719一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/19(木) 13:34:37 ID:XGZ+mIoi
06年受験生ですが上級生の方に聞きたいことがあります。
商法(長谷川先生)のたまにある20分小テストとか財表の入門答練って
暗記することたくさんあるのにそのうち忘れそうだから
あんまやりたくないんですけど今から条文とか定義を丸暗記する
メリットってあります?
自分は計算科目のほうが得意なんで、できることなら
簿記と管理会計を仕上げてから理論科目の暗記を始めたいんです。
みなさんの意見教えてください
720一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/19(木) 14:55:56 ID:n+YanSex
今暗記しても忘れてしまう。
でも、暗記しないよりはしたほうがいいよ。
一度暗記すれば二回目三回目からは少しは楽になります。

今の内から苦労しといたほうがよいよ。
721一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/19(木) 15:13:31 ID:VbdqQS9P
>718
盲点だが一括で達していても、必須に悪い科目があるとダメというのがある
その科目が悪いかどうかはもちろん科目の相対位置で決まる
んで2006年論文は短答合格者が3000人+士補が4000人いる
平均以下をうろうろする科目は危険極まりない
特に監査と違って計算だから差がはっきり出る
722一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/19(木) 15:28:20 ID:VbdqQS9P
監査は短答科目でもあり優先度が高く士補だからといって
同じテキスト使う限り差はあまりつかないと考えられる
対し租税は短答無しの後回し科目だが、士補はメイン科目で
テキスト載ってる限りここやらなくていいという先生も
はいそうですかって生徒もいないだろう
税理士税法併願で今年受けるのも少なからずいる模様
723一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/19(木) 15:43:47 ID:XGZ+mIoi
>720
わかりました。
頑張ってみます。
ところでいい暗記の方法とかありますか?
あまりにも覚えるの大変なんで雑誌の裏にのってる「超暗記法」
みたいなのやろうかとか考えちゃうんですけど。
やってる人っています?
724一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/19(木) 15:46:38 ID:VbdqQS9P
まああまりに手抜くと一発がダメになる危険の
一番高い科目だから気つけろってこと
ともあれがんがろう
725一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/19(木) 15:49:59 ID:VbdqQS9P
>719
企業法は新法だから
条文番号は全部変わるよ
726一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/19(木) 16:13:30 ID:XGZ+mIoi
>725
今教科書でやってる条文番号は試験では使えないということですか?
それは困るなー。
せっかくゴロ合わせたくさん作って覚えてるのに・・・。
727一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/19(木) 19:56:40 ID:???
>>719 参考になれば・・・

2005年入門1.5年 財表(長田先生)のレジュメからの抜粋
1.ガイダンス
 (1)今後の計算科目と理論科目の勉強スケジュール
    自習の大半を簿記、原計に充てる。それ以外の理論科目は、授業に必ず出席し、復習は、内容が理解できているかどうか
    をチェックすることを中心とする。1コマあたりの復習時間ととしては、2〜3時間程度にとどめる
                                                ↑
                              メモ:通学中の電車などコマ切れ時間の合計でよい

    理想は8〜9月、遅くとも年内までに簿記・原計問題集巻末の1時間問題を1時間以内に8割取れ、
    間違った箇所はテキストなどで確認すればすぐに解決できる状態に

    それができるようになったら、簿記、原計の勉強は総合問題を1〜2問解いて、間違えた箇所を確認するだけ
    (勉強時間は2〜4時間程度) 残りの時間を簿記・原計以外の科目に配分。

 (2)財表の勉強の仕方
    レクチャーが終わるまで(応用11月中旬)
     内容が理解できているかどうかをチェックすることに重点(自分の言葉でなんとなく説明できる程度)
    レクチャー終了後
     財表の全体像が分かり、年明け以降の答練をこなしていくとおのずと「覚えなければならないところ」「理解程度でよいところ」
     が分かってくる。そうなったところで財表の勉強に時間を割くようにする。(文章を覚えたり、答案作成のための骨組みを覚えるetc..)

 まとめ 「覚えるべきところ」をしっかり覚えて、「理解すれば十分な箇所」はその程度に勉強をとどめる勉強が不可欠
      そのためにまず、全体像を掴む勉強が必要
      ですから、最初レクチャーを聞いて、テキストを一順するまでの間は、理解を中心とした学習で必要十分なのです。

 メモ:確認テスト・・・点数は気にしなくていい。確認テストでいい点取るための暗記は意味がない。
    問題集・・・・・・問題を見る→なんとなく想像してみる→解答読んで理解 *実際に書く必要はない
728一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/20(金) 01:15:58 ID:x6n2cKXw
>195
ありがとう。だいぶ参考になりました。
特にメモのところは目から鱗が落ちそうです。
現在、理論科目の復習は2時間もかけてないんで
もっと復習してから次の授業に進みたいと思います。
729一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/20(金) 12:45:15 ID:HhhXK7j3
直対になって糖練の長田先生のレジメとか見返して見ると
感激するくらいわかりやすいことに気付く、いい加減な先生の
レクチャを受けるか長田先生みたいな人のレクチャを受けられるかで
結構差がでてくると思う、特に理論
730一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/21(土) 02:41:45 ID:???
6月の日程表見たら短答落ちて06年目指す人用の講座が・・・・

6月28日開講 企業法管理会計攻略

6月30日開講 租税法攻略

731一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/21(土) 11:18:13 ID:???
1年目だと計算におわれっきりだから
納得いくくらいの短刀の用意ができない
計算よっぽど得意なやつを除いて
732一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/24(火) 15:17:52 ID:???
こうたに先生のコメントの大リーグボール要請ギプスの
意味がわからなくて勉強が全く手につきません
733一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/24(火) 15:34:13 ID:thnPJgtW
あははのは
734一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/24(火) 16:50:57 ID:3DRjNGJG
甲タソに直接聞きにきなさい。
735一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/26(木) 11:39:18 ID:???
大リーグボール要請ギプスも知らんようじゃ
君の短刀落ちは決定したようなもんだね、と言われました・・(泣
736一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/26(木) 12:52:11 ID:???
そろそろ2006年受験の上級パンフができるころ?
737一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/26(木) 15:53:34 ID:???
基礎期だけの講義で受かるやつもいるのに
上級応用レクチャーとか意味あんのかと思う
基礎の内容がしっかりできてないから
合格できないわけで
738一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/26(木) 21:22:07 ID:???
>>737
リピーターになってもらうためには必要。
739一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/26(木) 21:23:22 ID:???
>>738
そうきたかww
740一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/26(木) 21:59:48 ID:???
入門生と同じ講義だったら入門生に差をつけられないとか文句いう奴がいるから用意してるんじゃないの?
別に上級講義は取っても取らなくても別にいいんだし。
741一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/27(金) 16:53:45 ID:???
直対ステップの最後のやつやってみたけど
いつもながら簿記が明らかに難しすぎる
原形9とれたのに簿記4つしかできない
簿記の平均点いくつだよ??
10点以下なら打ち捨てるぞ!!
あんな問題つくんなボケェェェエッェェェェェエエエ
742一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/27(金) 22:01:14 ID:???
簿記の平均は3.5問くらいじゃね?
それに対して原計は8問近かった。
743一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 00:55:13 ID:???
いよいよ本日(29日)は、短答式の本試験ですね。
皆様の、日頃の努力により培われた実力が遺憾なく発揮され、よい結果に
結びつくことを切にお祈り致します。

2006年度合格目標クラス在籍の一受験生より
744一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/30(月) 09:49:53 ID:???
短刀死亡報告

簿記6原形8
商法4 財表5 監査5
ボーダーどうこう言う前に即死
これからの身の振り方を考えることにします
745一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/30(月) 16:20:27 ID:???
簿記9 財表6〜7 原計6 監査8 商法6
計35〜36

これ大丈夫かな…
原計で1個ケアレスミスしたのが
ものすごく痛かったかも
746一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/25(土) 23:28:20 ID:???
誘導
大原会計士@水道橋校2006年合格目標 入門生
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1117716463/
747一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 01:24:11 ID:???
>>746
入門生スレに誘導してどうすんだよ?
748一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 01:25:25 ID:???
依頼用に誘導しておく。

次も受ける人は下で
大原会計士@水道橋校2006年合格目標 入門生
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1117716463/



諦めようかどうしようか考えている人は下で
【継続】短答落ちた人これからどうする? 3【撤退】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1118554652/
お前ら2005年に受からんかったらどうすんの?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1097815260/
749一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/29(水) 01:36:30 ID:???
>>748
だから入門生スレにヴェテを誘導してどうするんだよ?
750一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 04:25:00 ID:???
上級生用

大原会計士@水道橋校2006年合格目標 上級生
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1120245739/
751一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 23:54:41 ID:???
次も受ける人は下で
大原会計士@水道橋校2006年合格目標 上級生
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1120245739/
会計士ヴェテ専用スレ 【受験2回以上限定】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1074690346/


諦めようかどうしようか考えている人は下で
お前ら2005年に受からんかったらどうすんの?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1097815260/
会計士試験不合格体験記募集
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1087744184/
▼▼会計士受験生人生まちがえたと思う香具師▼▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1084529990/

752一般に公正妥当と認められた名無しさん