【頭の体操】連結納税の悩み【分かります?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そうだ連結納税にしよう
連結親法人:P社と連結子法人:S社が連結納税を適用した場合、現行法では
地方税において繰越欠損金の控除が連結所得(別表4の2,44)までしか受けられな
いため、単体申告と比較して住民税の納税額が発生するように思えるのですが、
私の考え方がおかしいのでしょうか。
なお、条件が逆で連結子法人に個別帰属額があった場合は連結欠損金に持ち込め
なかった部分の「控除対象個別帰属調整額等」があるために納税額は発生しません。
連結親法人に欠損金がある場合の地方税は手当されていないと考えるべきでしょうか。



<単体申告の場合>   P社       S社
 繰越欠損金控除前所得 800円     △600円
 繰越欠損金控除額   △800円       0円
 課税所得         0円     △600円
 (翌期繰越欠損金   200円      600円)

 住民税(均等割除く)  なし       なし


<連結納税の場合>   P社       S社    連結申告書
 繰越欠損金控除前所得 800円     △600円     200円
 繰越欠損金控除額  △200円       0円    △200円
 個別所得       600円     △600円      0円
 個別帰属額(税率30%) 180円     △180円      0円

 住民税(均等割除く)  あり       なし

※税金経理会計板からこちらに書く様に誘導されたので立てさせていただきました。m(_ _)m
http://money2.2ch.net/tax/index.html#1
2そうだ連結納税にしよう:04/04/01 08:35 ID:Pz7+UuUA
税金経理会計でのアドレスを間違えていました。
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/tax/1080734599/l50
試験とは関係あるの??
4そうだ連結納税にしよう:04/04/01 15:00 ID:Pz7+UuUA
極めて実務的な問題だと思います。
理屈の上では連結納税適用法人に対する地方税は単体納税とほぼ等しくなるはずで、
実際、連結子法人には「控除対象個別帰属調整額等」で調整を行われていますが、
連結親法人ではしっかり納税額が発生する。そんな明言されていないデメリットが
あるのではないかと危惧しています。
>>1
単発で質問スレを立てるのはやめてください。
質問なら、下のスレでしてください。

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/exam/1074085713/
6そうだ連結納税にしよう:04/04/01 17:21 ID:Pz7+UuUA
>単発で質問スレを立てるのはやめてください。

ご忠告ありがとうございます。私にとって連結納税は連結納税は
単体スレを立てるに十分な課題だと私は考えますが、ご忠告に従い
ご案内のスレッドにも書き込みさせていただきました。
>>6
あまりマルチポストをしても問題があると思うんだけど・・・

ただ単に「連結納税」のスレと考えるのならば、実務的な問題だから本来なら
税金経理会計板のスレだけで十分なんだけど。

これから、このスレをどうするおつもりですか?
8そうだ連結納税にしよう:04/04/02 12:39 ID:VkiDk9Ib
連結納税については、実務的な問題なので元々の税金経理会計板においておく方が
適当のようですね。

連結納税は15年10月の国税庁発表によると全国でも約400グループ・6000社の適用
状況で、まだまだ身近なものではないかもしれませんが、2%の付加税も廃止ますの
で中小会社でも適用を視野に入れるべき制度になっていくと思われます。

単体申告とは違いもおおいものですから、今後、2ちゃんねるにおいても情報交換
の場が作られることを希望します。

とりあえずは会計板では不適切でした。申し訳ありませんでした。m(_ _)m

http://money2.2ch.net/test/read.cgi/tax/1080734599/l50
こんなレス建てる暇があるなら、大学教授にでも効きに行った方がいい。
効き→聞き
>>8
自分で不適切と理解しているのなら、削除依頼を出してもらえませんか?
とりあえずしたと重複ということで

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/exam/1074085713/