パソコン財務会計主任者試験

このエントリーをはてなブックマークに追加
933一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/12(水) 02:14:16 ID:???
>>932

23区
934一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/12(水) 02:25:22 ID:???
>>933
23区はわかるんですけど、どこなんですか?
詳細な住所きぼんぬ
935一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/12(水) 09:28:55 ID:zeDWnlH2
936一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/12(水) 09:49:04 ID:zeDWnlH2
>>935 ↑からリンクしてみて。協賛機関が受験会場になるみたいだけど。
東京はいくつか会場があるけど、どこになるかは
受験票来るまで分からなかったよ。

会場に問い合わせは不可だから気をつけて。
937一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/12(水) 13:30:52 ID:???
>>936
都道府県によって違うかもしれないけど
俺の地域の場合は協賛機関と開催場所が一致しない。
938一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/12(水) 16:04:57 ID:zeDWnlH2
>>937 そうでしたか。それは、申し訳なかったです。



939一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/12(水) 16:53:52 ID:Xi5DKoFq
926
転職活動や勉強状況の近況よろすくだす(^o^)/
940一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/12(水) 23:18:11 ID:???
>>939
気にかけてくれて有難う御座います。
おかげさまで松下電器の事務補佐で正社員採用されました。
面接で経理を希望する旨を伝えたところ、数年後には経理を
ということでした。

本当に日商簿記1級を持っていてよかったです、ご心配お掛けしました。
ですが1級の勉強は折角なので続けようと思います。
941一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/13(木) 02:58:02 ID:???
>>940
おまえウザイ
まじ消えろ
942一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/13(木) 07:38:22 ID:+7b7AOs+
秋から転職って数日前に書いてたけどもう決まったんだ。
三次面接とか役員面接とかいろいろあったと思うけどまれに見るスピード採用ですね。
異職種からの転職なのでよっぽど人事担当者や役員に惚れ込まれたんでしょうね。
ラブアタックが実ったと言うのでしょうか。
おめでとうございますo(^-^)o!
面接次の詳細状況も報告よろ(^O^)

あと松下の中途ともなると日商1級クラス以上や語学力のある人がかなり応募してくるし、また相当の経理歴が要求されると思うのですがその辺はどうアピールしたんですか?
943一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/13(木) 07:44:47 ID:+7b7AOs+
あとひとつお願いしますm(_ _)m
専門卒で大手というのは難しいと思うのですがどうきりぬけたんですか?
募集用件の9割以上が大卒以上なので。
944一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/13(木) 13:18:31 ID:???
>>942
>>943
スレ違いじゃね?
945一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/13(木) 14:04:45 ID:???
>>942
>>944
お前って余程暇なんだろうなw
実況板へでも行けよ
946一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/13(木) 15:21:11 ID:???
>>942
くたばれ(^-^)
947一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/13(木) 17:16:47 ID:???
>>942
はいはいネタ乙
948一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/13(木) 19:20:41 ID:???
>>942
ラブアタックってなんだよwwww
949一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/13(木) 23:12:28 ID:???
>>942
朝鮮半島へ戻れw
950一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/14(金) 00:21:13 ID:???
>>942
>>942
お前、自分の顔を鏡で良く見てみろよ・・・・
ほら、ウンコにソックリだろ?
951一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/14(金) 10:36:01 ID:1l9wKy5f
>>894

昨日、受験料支払ました。
952一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/14(金) 15:32:45 ID:???
>>951
ここはおまえの日記を書く場所じゃないんだよ
おまえが受験料払ったからって何なんだよ
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/14(金) 18:47:56 ID:Ejep0XBj
平成18年の公式テキストを1通り終わらせてサンプル問題に関して質問です。

売上原価計算の3分法、売上原価の計算は売上原価勘定で行うってこと
についてなんですが、日商3級のテキストでの仕訳だと

(借)売上原価 ×× (貸) 繰越商品 ××
(借)売上原価 ×× (貸) 仕  入 ××
(借)繰越商品 ×× (貸) 売上原価 ××

ってなっていて、サンプル問題や会計ソフトのテキストだと

(借)期首商品棚卸高 ×× (貸)商品      ××
(借)商品      ×× (貸)期末商品棚卸高 ××

となっており、

(借)商品      ×× (貸)仕入      ××

という当期仕入高を売上原価に振り替える仕訳は必要無いのでしょうか?
会計ソフトを使った売上原価勘定の仕訳の仕方は、そういうものなのですか?


それと、もう1つサンプル問題で3/21〜3/31分の給料の費用の見越処理で、
日商1級の範囲の経過勘定のことをぐぐって調べたのですが、
請求書が来ている=未払金 3/21〜4/20までの給料についての見越処理は、
債務として確定していないため、未払給料=未払費用となるとのことですが、
解答は未払金になってます。

この二つについて、どなたか分かる方、分かりやすく教えていただけませんか?
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/14(金) 21:23:09 ID:???
最近思うんだけど、経理とか会計関連で合ったほうが便利な知識って
簿記・会計はもちろんだけど、それと同じくらい税務も大事だし、パソコンスキルも
大事だと思う。特にパソコンではExcelと会計ソフトのスキルかな。
なので、履歴書に必要最低限の資格として記載するとしたら
日商簿記1級、税務1級、パソコン財務会計1級(又は日商電子実務上級)
ではないでしょうか?
余力があれば将来的に、中小企業診断士あたりを狙って管理職として
の知識を高めることができれば鬼に金棒かなと個人的に思ってます。
自分は、診断士以外は全部20代半ばまでに取得して今、経理しながら
診断士目指しています。
一応、9月に電子実務上級をできれば受験したいですね。
日商主催だし、なにより電子会計の操作だけじゃなくて知識まで
身につけられるから、今後の実務で役に立つ可能性が高まると思うから。
診断士より優先して上級試験対策をしたいのに、上級対策のテキストがないですよね。
どうやって対策してよいのやら分かりません。
955一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/14(金) 22:21:08 ID:???
>>953が何を言いたいのかわかりません。
>>953の言いたいことについて、どなたか分かる方、分かりやすく教えていただけませんか?
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/14(金) 22:27:54 ID:???
てきとうにじゃこたえてみる
(借)商品      ×× (貸)仕入      ××
↑これがないのは
仕入れた時に仕入勘定でなく
(借)商品      ×× (貸)買掛金      ××
と考えるのはどうだろうか?
下は意味がわからんない
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/15(土) 11:24:33 ID:56Ym5z9a
>>935
会計ソフトの残高試算表の損益計算書、見て。
売上原価の内訳に仕入高があるでしょ。
つまり、会計ソフトを使った仕分けはそういうものなのよ。(と、思う)
確かにテキストの表記だとわかりずらいよね

未払い金の方はよく解らない。

おいらもテキスト読んで、売上原価の仕分けの所は?と思い、苦労した。
もっと詳しくわかる方いませんかぁ〜?


958953:2006/07/15(土) 14:16:54 ID:T/fiIXo9
>>953
ありがとう。棚卸処理に関してのサンプル問題の内容が、
普段と違った記述だったので、変に考えすぎて深みにハマッてました。

給料の見越処理については、書き方が悪く説明が下手で申し訳なかったです。
未払金と未払費用の違いについてが理解できていませんでした。

例)2月分の電話料金の請求が3/20に到着。これを4/20に支払ったとすると、
3月末の時点では、2月分の電話代は未払金として処理される。
 これとは別に3月分の電話料金も発生しているが、3月末時点では電話会社から
3月分の請求書は未だ到着していないので3月分の電話料金は未払費用となる。

という例を見て、未払金と未払費用の違いが理解できました。

↑の例から考えると給料の見越処理は未払費用…。
959一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/15(土) 14:47:57 ID:???

未払金は営業外債務で未払費用は営業債務だお
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/15(土) 15:42:03 ID:???
もっと詳しくわかる方いませんかぁ〜?
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/15(土) 18:19:56 ID:???
自分簿記資格もちだけど、>>959の返答させていただきます。
未払金は営業外取引で発生した債務です。
具体的には、商品を仕入れて販売することを主たる営業活動としている会社を前提とすると
(つまり、一般的な小売業)、固定資産を購入したり、諸経費もろもろ支払を1月又は2月後とか
にした場合に未払金として処理します。
逆に、売るための商品を仕入先から一ヵ月後現金支払(つまり掛け購入)した場合は
営業活動によって発生した債務として買掛金として処理しますよね。
要するに、未払金も買掛金も同じ債務で1〜2ヶ月後には基本的に現金で相手の指定振込口座に
振り込まないといけないという点で同じですが、その債務が営業活動から発生したのか
営業外取引から発生したのかで区別されているわけです。
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/15(土) 18:26:10 ID:???
未払費用はよく参考書なんかでは「継続した役務提供に対して、役務提供は受けたが、いまだ
対価の支払が終わらないものを言う」という感じで書かれていると思います。
これは、たとえば、会社が店舗施設や駐車場を借りる場合、[賃借料(又は地代家賃)」として
処理するのが一般的ですが、賃借料は期間が経つにつれて発生します。
このように期間が経つにつれて発生する費用を「継続した役務提供」というのではないでしょうか。
なので、賃借料2か月分をまだ支払ってない場合はその2か月分の賃借料を未払費用として処理するんです。
仕訳としては
賃借料 ××× /未払費用 ×××
ですね。
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/15(土) 19:50:53 ID:???
それはわかってんじゃないの?
3/20〜31分が
給料 / 未払費用
になるはずが
給料 / 未払金
ってなってるっていってってそれがなんでってことじゃなくって?
964一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/15(土) 22:00:31 ID:xyayOBne
実務上はどちらでもよいのでは?
個人的には給与支払いが決算にまたがるときは未払費用で処理して、そうじゃない時は未払金で処理することも考えられるけど実務上は簡便に未払金又は未払費用で統一しても良いと思う。
965一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/15(土) 23:10:09 ID:???
ひとつ会計ソフトに関する質問させてくれ

このスレにある次スレ用テンプレって弥生・PCA・エプソン
しか置いてないのは何故?

この3つが事実上使いやすさ3強なのか?
それとも、この3つを使わせる会場が多いとかそういう理由?

テキストには勘定奉行とか大蔵大臣とかも紹介されてるけど
966一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/17(月) 01:23:25 ID:???
 
967一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/17(月) 16:12:32 ID:???
>>965
えらいね〜、ちゃんとROMってから質問してるね〜。
あれはね、たぶん他のソフトのURLがないからだと思うんだ。
もし勘定奉行や大蔵大臣のURLを見つけたら追加してあげてね。

>>965以外にもソフト選択で悩んでいる奴がいるかもしれないから、
ちょっと語らせてもらうな。

どのソフトが使いやすいか?それは人それぞれ。とりあえずは、
職場で使ってる会計ソフトを使えばいい。もしくは各ソフトで
1問ずつ解いてみて、自分が使いやすいと思ったものを使えばいい。
もう面倒なら、とりあえず弥生会計を使え。一応 言っておくが、
合格するだけならどのソフトでも合格できるようになっている。
このソフトを使ったから不合格になった、とかはありえない。
受ける回によっては受かりやすかったぐらいの差はあるかもしれないが、
会計ソフトの選択が合否の分かれ目といった事はまずない。
なぜなら結局 入力するのは人間であって、その人間が合格レベルに
達していなければ、どのソフトを使っても合格できない。
事実、ちょっと前にこのスレにいた、ある会計士受験生は、会計ソフトを
ほとんど使わずに合格していた。最後にもう一言。
合格した人は、1,2日調整すれば、どのソフトでも合格できる。
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/17(月) 16:24:13 ID:???
>>967
そのとおりだとおもう。
ただ、個人的な意見で恐縮だけど、この試験に合格することよりも、日商簿記
のすしでも上の級に合格した方が、就職の際には役立つ機会があると思う。
パソコン財務会計試験は結局のところ自分が職場で使っているソフトで受験して
職場でのソフトのスキルアップのために受験するのが本来だと思う。
なので、どの会計ソフトで受験するのかという迷いがあるのなら、日商簿記を優先するべき。
もし、日商1級取得したなら、全経の税務検定1級を目指したほうが良いのではないかと思います。
特に法人税と消費税。
経理で特にまだ新米の自分としては消費税はかなり役に立っています。
なので、簿記⇒税法(法人税、消費税)⇒Excel、Wordスキルアップ⇒パソ財1級(職場の会計ソフトで受験)
という流れが個人的には最適かなと思います。
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/17(月) 23:31:45 ID:???
>>968
日商簿記のすし?
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/18(火) 00:31:13 ID:???
俺は>>968じゃないけど、たぶん、すし→すこし だろう。
これくらいの 数秒で分かるような誤字脱字には
いちいち指摘しない方が紳士的。
971一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/18(火) 13:17:21 ID:???
本人乙
972一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/19(水) 14:57:04 ID:???
実務経験は3年目ですが、会計ソフトはTKCの財務会計FX2というソフトを
使っていて、他のソフトは使ったことはありません。
今から問題集で勉強して、9月に1級合格することは難しいでしょうか?
ちなみに日商簿記2級は持っています。
973一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/19(水) 15:12:58 ID:???

会計ソフトなんでどれも同じようなもんだし
大丈夫じゃないか。ガンバレー
974一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/19(水) 20:01:48 ID:???
>>972
間違いなく合格できると思います。
自分は、まだ新米経理マンで経理歴8ヶ月程度ですが、前回のパソ財1級になんとか
合格できてました。資格は日商簿記1級や税務1級など持っていますが、簿記2級程度
の知識があればまず間違いなく合格できる知識は持っているのであとは会計ソフトの
操作技術です。
ただ、実務では毎日のように会計ソフトは使うわけですから、試験対策用にスピードを
早くすることで充分対処できると思います。
975一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/19(水) 21:12:26 ID:???
>>971
残念!不正解。
976一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/19(水) 23:23:13 ID:???
>>972
>>974
レスありがとうございます。
9月に思い切って受けてみるか、2月まで勉強してみるかで悩んでいた
のですが、少し安心しました。
ソフトの操作の仕方も大きく変わらなければいいのですが。
問題集はまだ手元に届かないのですが、9月の合格を目指して頑張ります!
977976:2006/07/19(水) 23:28:10 ID:???
>>973
>>974
の間違いでした。すみません。
978一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/20(木) 00:45:36 ID:???
>>868書いたの俺なんだけど今日1時間ぐらい会社組織のところを勉強して
以前やったのと全く同じ過去問を1回まるまるやったら69%で不合格だった。
進歩してねぇなぁ・・・。

まぁ間違ってたところは知識ゼロの税法と会計ソフトのあらまし?みたいな所。
(前回から勉強していない)
正直ちょっと財務会計を舐めてたな・・、明日から2〜3日性根を入れてやってみます
979一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/20(木) 02:23:13 ID:???
>>974
税務一級って税務会計能力検定1級?
980一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/20(木) 22:17:38 ID:???
あのさ俺、思うんだけど
全経の消費税、法人税の1級とかを推すのは何故?

去年、消費税、法人税、の2級をそれぞれ所得したけど完璧に
パターン化されてる試験で3日間勉強したら余裕で合格だきたよ。

800円くらいの薄ッペラの問題集1冊使っただけ。
1級でも2週間くらいあれば受かるんじゃないのか?

ちなみに俺の頭脳は日商簿記2級は相当苦労して合格したが。
981一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/20(木) 23:23:27 ID:???
他に税法の能力を証明する資格がないからじゃね?

もちろん税理士とかあるけどあきらかに壁が高すぎるし、
ビジ法とかだと焦点がぼやけてて税法の能力の証明にはならないと思う。

税務会計能力試験は2級以下の合格率がびっくりするほど高いんだよなw
70%とかほとんど全員合格に等しいwww
982一般に公正妥当と認められた名無しさん
検定というのは簡単でいいんじゃないかなぁ。
普通に勉強した人は全員受かるぐらいでちょうどいい。
むしろ日商1級のが異常。あれはもう検定の域を越えている。

全経の〜税だったら、まずコンピュータ会計1級のが先だろう。
パソコン財務会計1級のついでに取得できるから。