>>949 日商3級持ってるなら全経の3級なら余裕で範囲はカバーされている。
日商と全経の(級の)比較にしても他人から聞くより自分で
過去問なりみて判断つけれ。
そもそも1級スレで聞く内容ではない。
大学生なんだから自分で判断しろ。
953 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/07 23:33 ID:nXyLbpQs
日商3級の方が上に決まってるじゃん
知名度・難易度とも
日商2級>>>全経2級
日商1級>>>>>>>>>>>>>全経1級=日商2級
日商1級≧全経上級(神官の領域)
会計王 税理士
会計神 公認会計士
954 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/07 23:47 ID://xW38x2
>>949 >>953のような比較もあるけど、必ずしも正しいとは思えないなぁ。
日商2級も全経1級も持っているけど、「全経1級=日商2級」とはいいがたい。
全経の会計1級は日商1級で勉強する論点も含まれているから
日商2級だけだとよほどラッキーな問題にあたらないと合格点は取れない。
俺は日商1級の勉強がある程度経過した段階で全経1級取ったし。
「日商2級>>>全経2級」という比較も、
>>952的に言えば、
日商2級の商簿を勉強すれば全経2級の範囲は自然にカバーされる、と言ったところ。
人の評価なんてあてにならんから、↑でも言ってるように自分で過去問なり見て判断してみそ。
955 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/07 23:50 ID://xW38x2
あれ、、、
>>949ってマルチか。
マジレスして損した気分。(鬱)
956 :
946です:04/03/08 00:10 ID:z7HmXd/R
>>947 大原市販のみ使っていて受けていないのです(T_T)
>>950 この問題ではなぜか換算量でなく数量で割っているのです
>>951 換算量で割ってみたのですが、解説では数量で割って単位原価を出していました(T_T)
ちなみに加工費のみの工程別で、原価管理用の単位原価を求めます
957 :
956です:04/03/08 00:19 ID:z7HmXd/R
ちなみに加工費当月投入から減損・月末を引いたもの(月初分を加工した分も含まれている)を
当月投入から完成した数量(当月投入数量−月初数量)で割っています
わかりませんしつこくすみませんm(__)m
>>957 答えてやるから、問題文全部丸写ししな。
うん、材料だから数量で割る
加工費だから加工費完成品換算量で割る という考えはやめよう!
例えば進捗がすすむにつれて材料が平均的に投入されていく
という問題がある。この場合材料ダカラって数量で割ったら
おかしいよね?実質的に進捗がすすむにつれてされる
加工と同じで、数量ではなく加工費完成品換算量でわる。
なぜなら完成品1個が負担する材料費と、期末仕掛品が負担する
材料費がちがうから。もし材料が始点投入なら完成品1個期末1個が
負担する材料費は同じだから数量で割ってもだいじょうぶ。
それでそのもんだいのばあい第1工程のものを
第2工程の完成品と期末の数量で割ってるんだよね?
第1工程完成の加工費は第2工程始点で投入される
んだよね?それなら第1工程の加工費は第2工程から
みると始点投入された材料と同じだよね。
別に進捗が進むごとに投入されたり加工されたり
するわけじゃないし。だから数量で割る。
こっちこそわかりずらくてすまそん。
961 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/08 00:58 ID:z7HmXd/R
>>958>>959>>960 ありがとうございますm(__)mm(__)mすみません完成品に負担させる正常減損をたすのを忘れていました!!!
偶然にも、当月投入−月末−減損 の数字と、当月着手完成分+減損 がまったく同じだったので、後者を当月着手完成数量で割っているのを前者と勘違いしてしまいましたm(__)m
ほんとおぉぉにすみませんでした!!
満期保有目的債権を償却原価法により
取得原価から加減して行くときに
利息法による場合
有価証券利息 = 償却原価 × 実効利率
とのことですが、この実効利率はどのように求めるのですか?
例えば 大原のサクセスの例には
額面金額 100000円、3年満期(利札年2回)の社債を買ったときに
表面利率4% (利札1枚2000円) 実効利率 5.1%とあり
次の頁には、取得原価97000円で実質利息が15000円になるように
配分されているというようなことが書かれていますが
5.1%に至る過程が省略されておりよくわかりません。
よろしくお願いします。
>>962 実効利率は市場などを元に計算されますんで、自力で求める必要はないです。
問題文中で指示されます。されなかったら表面利率使いましょう。
社債ってどこに売ってるんですか?
ホントにあんなに利子くれるんですか?
証券会社に行ってください。私募債であれば10%位はありえます。
絶対安心確実な国の利率に比べて、私企業は倒産だとかデフォルトだとかの
リスクがありますから、より高い利率を提示する必要があります。
でも、電力会社などは極めてリスクがすくないですし、トヨタ・NTTみたいな
起業もリスクは少ない。でも、ダイエーとかゼネコンとかだとリスク高いです
よね。
もっとも、現在はゼロ金利時代ですからかなり安いです。優良企業なら2%以下。
それだと問題作りにくいから5〜10%で作っているんだと思います。
日経新聞読んでみてください。上場社債の価格情報も載っています。
>>962 正確には実質利息が15000円というのが嘘というか
分かりやすいように説明するための方便で
少し事実を歪曲してる所がある。
(100000-97000) + 6*2000 = 3000 +12000 = 15000
で最終的な利息の和としているが、
97000円を 5.1%で年2回の利息配当で3年預ければ
97000* (1+(5.1/2))^6 ≒ 112819.90円くらいになり
112819.90-97000=15819.90円の利息になる。
この約820円の差は何かといったら、受け取った利札分を
同じ利息で運用出来た場合に受け取る利息分。
今日の2000円と1年後の2000円は利息分だけ違うものなので
こういった時間の差を考えないと利息の計算はできない。
年利 100i %として
r = 1+(i/2)とおくと
原価で見れば
97000 = 100000((1/r)^6) + 2000((1/r)^6) + 2000((1/r)^5) +…+2000((1/r)^1)
97(r^6) = 100 + 2 { 1+ r+(r^2) + … (r^5)}
97(r^6) = 100 + 2 ( ((r^6)-1)/(r-1))
97(r^6)(r-1) = 100(r-1) + 2((r^6) -1)
という7次方程式を解くことになる。
一般に 5次以上の代数方程式の厳密解を見つけるのは困難なので
数値計算で適当な所を探してみると、r ≒ 1.0255くらい。
よって、i=0.051すなわち5.1%が実効利率とされる。
>>966 ×原価で見れば
○現価で見れば
costではなく present valueの間違い。
発行価額と実効利率は独立変数ではない。
つまり、実効利率が与えられれば発行価額が求まるし、発行価額が与えられれば
実効利率は求まる。
具体的には現価係数をp、年金現価係数をqとし、額面金額をA、利息金額をBとすると
発行価額X=pA+qB
によって導出できる。
実効利率が所与のケースはこの式で簡単に発行価額が出るが、逆に発行価額だけが所与だと
>>966のように高次の代数方程式を解かないと厳密な利率はでない。
ただこの場合、年金現価係数表や現価係数表によって大体の数値を知ることは可能。
>966-968
非常に丁寧な説明ありがとうございました。
とてもすっきりしました。
減価償却の定率法のような公式があるのかと
思いましたが、そうではなかったのですね。
1つ言えることは俺は数学がさっぱりわからんということだ
2級3級は独学で合格しました〜
これから1級をどうするか迷ってます。適当なところの参考書をかって独学か・・・
通えるところといえば 大栄か ビデオ講座のクレアール。
他のところの通信を選ぶか・・・・
どれがいいと思いますか?
>>970 大丈夫。
簿記に必要なのは数学でなくて算数だから。
試験自体には関係ないけど
裏側が見えると面白いよ
どんなもんでもそうだろうけど
975 :
落ち武者:04/03/09 22:07 ID:TONPCCIq
一番いいのは受験生レベルまで自分でもってって答練だけ大原で受けるのがいいよ
976 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/10 16:52 ID:2QsuBAfV
↑落ち武者に一票
977 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/10 18:51 ID:CIt42xWE
↑落ち武者狩りに一票
↑落ち武者狩りに懲り懲りに一票
979 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/10 23:37 ID:kcBd1kIx
↑鰯
980 :
なし:04/03/10 23:52 ID:xHs3ffhs
1級は、どっかでちゃんと、取ったほうがいいよ。
正直、余程の馬鹿でなければ答練だけで十分。
余程の馬鹿であるという自覚があるのならこの限りではない。
正直余程ノ馬鹿ニ非ザレバ答練ノミニヨ因リテ十分トス
但余程ノ馬鹿タル自覚アル者ニツキテハ之ノ限リニ非ズ
埋め立て
埋め立て禁止令勃発。
埋め立て禁止令解除問題討議議事録
なんかよくわからないけど、ハム太郎を置いときますね
,,,..-‐‐‐-..,,,
/::::::::::::::::::::::::ヽ _,..-‐‐-..,,,
l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
l:l ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ヽ / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
~ヽ/ :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ .ll
/ /て^ヽ ::::::::::::::::;;;;;;;:::::ヽ ,.ノ
/ |o ゝ,_ノ| ::/^'ヽヽ::::::l'^~
‐/-,, ヽ( )_,,ノ |ゝ.,_ノ o.|:::::l
l ~^'' `‐' ヽ..,,_( )ノ :l
'''l^^~~~ ( -‐‐‐--l-
ヽ、 ,,,, `'''''^''''~ ~^'‐..,,_/
/ (:::::} ,,,, イ~''
l: ~~ {:::::) ::l
l: ~~ l
l、 l>
/^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
~‐‐'~ ^'‐‐~
なんかよくわからないけど、ハム太郎を置いときますね
,,,..-‐‐‐-..,,,
/::::::::::::::::::::::::ヽ _,..-‐‐-..,,,
l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
l:l ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ヽ / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
~ヽ/ :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ .ll
/ /て^ヽ ::::::::::::::::;;;;;;;:::::ヽ ,.ノ
/ |o ゝ,_ノ| ::/^'ヽヽ::::::l'^~
‐/-,, ヽ( )_,,ノ |ゝ.,_ノ o.|:::::l
l ~^'' `‐' ヽ..,,_( )ノ :l
'''l^^~~~ ( -‐‐‐--l-
ヽ、 ,,,, `'''''^''''~ ~^'‐..,,_/
/ (:::::} ,,,, イ~''
l: ~~ {:::::) ::l
l: ~~ l
l、 l>
/^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
~‐‐'~ ^'‐‐~
何かよくわかりませんが、ここに「やらないか…」置いときますね。
! |
│ 〈
|/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
| \ / |
_ -‐┤ ゙、 \ / ! l |`ーr─- _
_ -‐ '" / | ゙、 ヽ ____ '´ '│ ! | ゙''‐- 、,_
うめこ
おめこ
おこめ
狙います
ひそかに狙います
すみやかに狙います
刻一刻と狙います
カウントします
3
2
1000あり
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。