彼氏の住所を知らない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
私のアパートで彼とは半同棲状態です。
彼は都内に実家があり、時々そちらへは帰っています。
彼の携帯番号を知ってるだけで、家の住所や電話番号を知らされてません。
私も聞いたことないですけど、なんか不安なんですよね。
聞くタイミングや聞き方もわからないし。
いい聞き方ってあるのかな?
2恋人は名無しさん:2001/04/06(金) 10:47
アドレス帳出して住所教えて?って言えばよろし
3恋人は名無しさん:2001/04/06(金) 10:49
>>1
あー私も一緒!
なんか実家の住所知ってどうするの?って思われるしね。
4恋人は名無しさん:2001/04/06(金) 11:03
>>3=1
速やかに住所の確認を行って下さい。
拒否する場合、北○鮮、ロシア等のスパイである可能性がありますので、
以下までご連絡ください。

公安調査庁
http://www.moj.go.jp/KOUAN/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 11:14
年末年始に 彼が実家に帰った時に
「年賀状だしたいから 住所教えて」とか(ワラ
6恋人は名無しさん:2001/04/06(金) 11:21
風水みてあげるから住所教えて。
7恋人は名無しさん:2001/04/06(金) 11:32
最近の通信手段って、メールか携帯だもんね。
手紙出すという口実は自然でよろし
特に海外旅行先からエアメール出すからってのも
オシャレかも。
8恋人は名無しさん:2001/04/06(金) 11:57
彼氏(彼女)の自宅の住所、電話番号知らない人って
結構いるの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 12:11
>>1は、彼氏の実家が都内で ちょくちょく帰ることがあるから、
気になるんじゃないの?(彼氏の今すんでるところも都内だよね?)

まさか、東京で一人暮らししてる人の、
北海道の実家の住所とかTEL知らないからって
あんまり気にならないもんねぇ

10恋人は名無しさん:2001/04/06(金) 13:05
タチの悪い男多いからね
携帯の番号だけだと解約されたらそれっきりだし。
11恋人は名無しさん:2001/04/06(金) 13:07
家の場所はしってるけど、住所(何町、何丁目、何番、何号)は
しらない
12:2001/04/06(金) 13:36
うちに来るので殆ど毎日会ってはいるんですけど。
たまにあちら(自宅に)帰るときは数日間〜1週間
音信不通にされてしまうことがあります。
携帯の電源も切られてるし、伝言入れても折り返し
電話くれないんです。
そうされてしまうと「これっきり連絡来ないのでは
ないか」という不安感にかられてしまうんです。

>>11
そういうのは知ってるうちに入るとおもう
13恋人は名無しさん:2001/04/06(金) 13:40
俺は1彼と同じような状況だった。
「自分だけ逃げる場所があるのはずるい」と言われた。
だから何?って言われそうなのでsage
14:2001/04/06(金) 13:59
>>13
それで結局、彼女に教えてあげたんですか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 14:04
>>1
1は、彼が実家に帰ってる間に 連絡とれないのが 不安だから
実家の住所とかTEL番知りたいってこと?

っつーか、電源きったりかけなおしてくれないのは むかつくね。
そんなことされたらめっちゃ不安になるわ
16恋人は名無しさん :2001/04/06(金) 14:06
男の場合はどうかわからないけど、女は簡単に住所を教えないことも
結構あるよ。
1713:2001/04/06(金) 14:07
>>14
半同棲だったので、全同棲することにしました。
数日後、家に連れていって一緒に引越しの準備をしました。
現在はその彼女と結婚してます。
18恋人は名無しさん:2001/04/06(金) 14:07
なんかうさんくさい・・・。
いつでも逃げられるよね、その男・・・。
付き合ってどのくらいなの?
19:2001/04/06(金) 14:26
実家の電話番号を聞いたとしてもかけるつもりはないです。
ただ携帯電話だけでつながってるのが現実なんでとても
不安なんです。
先日も音信不通されてしまったので頭に来て、「うちに置いてある
ものを送るから、おうちの住所をお知らせください」とメールしちゃ
いました。
ちょっと怖かったけど、、、それでそれきりになってしまうなら、
それも仕方ないかと思いまして。。。
結局あちらが詫びを入れてきて、元の鞘なんですけど…
きっとこれからもあるんでしょうね・・・。


20:2001/04/06(金) 14:30
>>18
去年2月にメルトモ始めて、付き合い出した(半同棲)は
その年の夏くらいからです。
21恋人は名無しさん:2001/04/06(金) 14:34
住所教える教えないより、信頼関係の問題だよね。
信じてもらえる行動をとってるかどうか。
つきあってるなら、相手を不安にさせちゃ駄目だし、
信じてもらえるようにしないと。

>>1の彼氏は 不合格ですね。
22:2001/04/06(金) 15:12
彼は私より10才年下なんです。
だから彼は私との付き合いを親には言えないだろうし、その辺のことは
私にも理解出来るんです。
だから自宅に連絡することもないだろうから敢えて教える必要がない・・・
ということなのでしょうか。
2313:2001/04/06(金) 15:17
>>22=1
俺は彼女より7歳下。なんか似てるね。
24恋人は名無しさん:2001/04/06(金) 15:21
10歳下・・・なら
実は結婚してたなんてことはない・・・よ・・ねえ?
25恋人は名無しさん :2001/04/06(金) 15:29
でも1さんの彼氏でないとしても、10才年上女性と付き合うのって
親からめちゃ反対されると思うのね。せっかく付き合い始めたのに周り
の干渉でつぶされたくないって気持もあると思う。
26恋人は名無しさん:2001/04/06(金) 15:33
ちなみに1さんは何歳なんですか?
27:2001/04/06(金) 15:46
35才です
28恋人は名無しさん:2001/04/06(金) 15:47
1さん、ちょっと彼を甘やかしてませんか、様々なことで?。
29>28:2001/04/06(金) 15:48
何故そう感じましたか?
30恋人は名無しさん:2001/04/06(金) 15:49
彼は25歳?
うーん、携帯だけでつながっていて
しかもあなたのアパートに転がり込んでるなんて・・・。
別れて現実的なお付き合いできる男性見つけた方が良いんじゃない?
31恋人は名無しさん:2001/04/06(金) 16:04
1の彼は、飯とセクースのためだけに1の家に来ているかもしれない。
以前俺がそうだったから。
32恋人は名無しさん:2001/04/06(金) 16:05
なんか彼が1のことを
都合よく、甘えられていいからと
利用しているように思うのは私だけ?。
で、1も惚れた弱みで子供をあやすように
彼に好きなことやらせてあげているって感じ。
これ、長く続けば続くほど、1にはキツクなってくるような....。
33恋人は名無しさん:2001/04/06(金) 16:14
彼は、1が自分に惚れてるのを逆手にとってるな、これは。
このふたりは一緒にこういった関係になってから
どのくらいの年月が経っているのか?。
34:2001/04/06(金) 16:38
彼のことを甘やかしてる・・・たしかにそうかもしれません。
別れずに彼と上手くやっていくためにどうしたらいいでしょうか?

>>33
去年の夏からです
35恋人は名無しさん :2001/04/06(金) 16:45
なんか、1さんが年上彼女と知った途端に「彼が1に甘えてる」って
偏見持った意見多いね。
俺の彼女は年上だけど筋は通してるぞ。
36恋人は名無しさん:2001/04/06(金) 16:46
>>35
それは、35さんが1の彼と違うからでしょうが。
37恋人は名無しさん:2001/04/06(金) 16:47
素直に不安だから住所教えてって言った方が良いんじゃないの?
その方がいいと思う!!
38恋人は名無しさん:2001/04/06(金) 16:49
素直に聞けないってのは、確かに問題あるね。
優しい、寛大な年上の女を装うのも、疲れると思う。
こうやってると、彼が知らず知らずのうちに、
付けあがってきて、1が本当にツラクなったら、
手の施しようがなくなりそう。
39恋人は名無しさん:2001/04/06(金) 17:01
彼も一人前の社会人の男なんだし、頼れる部分は頼って
男をたてた方がいいよ
40恋人は名無しさん:2001/04/06(金) 17:03
彼は、ピーターパン。
彼女はウエンディってこと。
41奥さん、名無しです:2001/04/06(金) 17:06
>>31
激しく同意

>>1
絶対住所聞いておいた方がいい
教えない=いつでも切れる都合のいい女
俺もどうでもいいやつには教えない
こういうやつもいるので早く聞け
42恋人は名無しさん:2001/04/06(金) 17:06
彼が大澄ケンヤで、彼女がルミコじゃないの?
43:2001/04/06(金) 17:22
今まで散々、音信不通のことでキレてたし、今回も荷物を送り返すからという
ことで住所教えてと言った手前、「年賀状送るから」という軽い言い方は
出来そうにないです。
どのように彼に聞き出したら良いでしょう?
44恋人は名無しさん:2001/04/06(金) 17:26
キレたりなんかしても、
結局最後は許しちゃってるんじゃないですか。
これをすでに何度もやっていると、
彼の頭には最後はあなたが許してくれると、
プログラミングされます。
最低のことが守れないなら、
追い出す覚悟で厳しく接するのが大切。
いう時は、短く、簡潔に。
決してグチグチ&ヒステリックに長時間キレないように。
45恋人は名無しさん:2001/04/06(金) 17:28
聞き出さなくても良ろしい。
家の前に、彼の物を全部出しとけ。
彼の本性が分かるかもしれないぞ。
46恋人は名無しさん :2001/04/06(金) 17:30
>>45
それすごいね
47恋人は名無しさん:2001/04/06(金) 17:44
1さんは、
彼と喧嘩するときは、
どんな原因でするのかな?。
また、どっちが折れるのかな?。
48恋人は名無しさん:2001/04/06(金) 18:47
付き合って1年近くになる彼がいます。お互い社会人で私は一人暮らし、彼は会社の寮に住んでいますが寮は外部の人禁止だからという理由で一度も部屋に上げさせて貰った事がありません。電話番号も自分の部屋からする時は非通知です。そりゃ警察や自営隊だったら解るけど一般企業の寮(マンションで一人一部屋,電話も有り)なのにおかしい。多分聞けば教えてくれそうだけど付き合ってる仲なら催促しなくても彼の方から先に教えると思うのです。(あっ住所は知ってます)私的にはなんか引っ掛かるんです。もしかして騙されてるのかなあって。
49恋人は名無しさん:2001/04/06(金) 18:50
向こうの家族に会いにいけよ。
50恋人は名無しさん:2001/04/06(金) 18:53
>>48
騙されてるな?、ってなんか心当たりあるの?。
51恋人は名無しさん:2001/04/06(金) 18:55
>>48 携帯の番号は知っとるけ?
52恋人は名無しさん:2001/04/06(金) 18:56
女が、だいたい”引っ掛かる”
という時には、必ずなんかあるのが常。
53恋人は名無しさん:2001/04/06(金) 19:01
>>52
しなやかに同意。
だって引っかからなくても、大抵はなんかあるもの。
54恋人は名無しさん:2001/04/06(金) 19:33
元彼が実家の電話番号教えてくれなかった。そんな人信用出来ないからすぐ別れたけど。1さんは信用出来るのかな?
55恋人は名無しさん:2001/04/06(金) 19:35
>>55
信用なんか出来そうもない彼を
必死にひきとめてるのが1。
とはいえ、疑惑が大きくなって感情大爆発
というのを繰り返しているのが1。
このままじゃ、未来はないと思われます。
5648です:2001/04/06(金) 19:40
50・51さんへ。勿論携帯の番号は知ってます。普段の連絡は携帯ですから。引っ掛かるというのは部屋に上げて貰った事が無い・番号非通知という事だけで他に思い当たる節は今の処ありません。住所は私の家に彼からお土産の宅急便が来て伝票に寮の住所が書いてあって(電話番号は携帯でしたが)それで知りました。別に知ったからってどーこーするつもりは無いのに。私も携帯だけで繋がっているという不安感が在ってそれが嫌なんです。どういうつもりなんだろう?
57恋人は名無しさん:2001/04/06(金) 19:43
家の電話が非通知なのは珍しくない。
普通に家の電話、聞いてみ?
58恋人は名無しさん:2001/04/06(金) 19:45
彼って、本当にそこに住んでいるの?。
59恋人は名無しさん:2001/04/06(金) 19:53
私の彼は、聞いてもいないのに、
実家や、親戚のオバや、会社や、何から何まで、
住所と電話番号を教えてくれます。
こういうのに慣れてたので、世の中には
教えない男性がいることを、このスレで知りました。
でも、知ったところで、だからどうした、ってのが本音です。
6058さんへ:2001/04/06(金) 20:03
私も最初の頃はそんな事も考えたりしました。結婚してるんじゃないかな、とか色々と。でも平日は殆ど毎日遅く迄残業して会社から掛かってくる事もあります(以前間で同じ会社だったので番号は判ります)土日は付き合い始めてから毎週殆ど逢ってます。まぁ結婚・同棲の線は物理的に在りえないと思うのですが・・・
61恋人は名無しさん:2001/04/06(金) 20:06
>>43=1
「荷物送るから教えて」っていっても教えてくれなかったの?
もしや、彼のコト聞こうとすると逆ギレされるとかそんな感じ?
62恋人は名無しさん:2001/04/06(金) 20:06
>>1
彼は、自分の情報を出来るだけあなたに知られたくない。
長く付き合うつもりじゃないから。
はっきりしてるんだけど。

63恋人は名無しさん:2001/04/06(金) 20:08
1さん、
セックスさせてくれる、
都合のいい母親がわりにされちゃってるのか?。
64恋人は名無しさん:2001/04/06(金) 20:26
彼の心をがっちりと掴んでれば、
住所なんか知らなくても言い訳で.....。
要するに、自分の自信のなさが、
こういった不安に拍車をかけてるだけでしょうが。
クモ女の悲しい叫びなんだろうか?。
65恋人は名無しさん:2001/04/06(金) 20:56
彼の実家に遊びに行きなされ。
時々帰ってるんでしょ?その時にでもついていきなよ
「○○の部屋見たいな」って言って。
親には彼女とでも、女友達とでも言ってもらってさ。

それも極度に拒むなら…まじでじっくり向き合って話した方がいいんでない?
66恋人は名無しさん:2001/04/06(金) 22:07
>>48
うちの彼氏のケースと似てます。
うちの場合は「部屋が汚い」という理由でしたが、1年半もあげてもらえず、
やはり他の女性の影を疑いました。
あまりに哀しくなって泣きながら訴えた日、ようやくあげてもらえました。
・・・・・洒落でなく汚かったです。

そういうケースもあります。
まず自宅の電話番号から訊いてみるのは、どうでしょう?
67大人の名無しさん:2001/04/06(金) 22:46
音信不通は絶対臭い
68恋人は名無しさん:2001/04/06(金) 23:05
>>1
「不安だから教えて」って素直に言ったら?
素直な気持ちで言って拒むような彼だったら考え直した方がいいかも。
もし言えないんだったら言えない自分について考えたほうがいいかも。
69恋人は名無しさん:2001/04/06(金) 23:13
彼の住所はしらないけどキャッシュカードの番号だったら知ってる…
「僕からカードぱくっておかねとるの?」「とらないけど…」
「んじゃあ別にいいやん♪」
いいんか…?
70総務課勤務:2001/04/09(月) 09:44
>>48
独身寮って普通は部外者立ち入り禁止です、特に異性は。
但し、現実的には恋人を連れ込む人は多いですけどね。
貴女の彼氏、異常にマジメというか律儀なだけかもしれません。
貴女が彼の会社の友達に紹介されていて、友人との会話の中で
彼が寮に住んでることを確認出来たのならば、部屋にあげてもらえない
ことは特に気にする必要はないんじゃないかと思いますよ。
71恋人は名無しさん:2001/04/09(月) 09:56
>>66
彼の気持わかるような・・・
私は去年、家を建て替えたんだけど、古い家は築35年のオンボロ屋。
女友達を連れてきたことあるけどその後は2度は来てくれなかったもの。
そんなみすぼらしい家を見せるの恥ずかしいから、ボーイフレンドが出来て車で
送ってもらうときも、「ここでいいから」と途中で降ろしてもらってた。
72恋人は名無しさん:2001/04/09(月) 10:07
1さんと48さんは彼の勤め先の電話番号は知ってるの?
単純に思われそうだけど、私は名刺をすぐくれる男の人って
信頼出来る。
73恋人は名無しさん:2001/04/09(月) 10:12
>>48
私も、独身寮住まいの彼に携帯のみで自宅TELを教えてもらえなかった。
友人で別の独身寮に住んでいる子がいて、寮の電話は管理人さんの
呼出電話しかなかったので、そんなもんだろうと思っていたのですが
後に、その独身寮の別棟が家族と住む社宅になっていて、そっちに
住んでいた事が発覚しました。つまり結婚していたのです。チャンチャン♪
74恋人は名無しさん:2001/04/09(月) 10:14
あたしは彼のうち(一人暮らし)に行ったことはあるけど
宅電・番地・勤務先の名前と電話知らないよ。
そう考えると、私は彼の携帯とメルアドしか知らないんだと思って
急に不安になってきた。
でも改めて聞くのもなんか変だね。
75恋人は名無しさん:2001/04/09(月) 10:47
>>74
会社の名前を教えてくれないのってオカシイよ!!
家に関しては住所を知らなくても実際行ったことあるのなら
問題ナシと思いますけどね。

>>73
これは完全に不運としか言えないし、彼も相当ワルだね、最初から
計画的であったとしか言いようがない。
私も一人暮らしだけど、実家の住所や電話番号までは教えないよ、
結婚話が出てたら別だろうけど。
76:2001/04/09(月) 11:29
>>65
10才も年上ですし、怖くて向こうの親とは会えないです。。。彼の方から
話が出れば別ですけど。私が彼の母親だったら絶対許さないと思うし。。。
勿論うちの親にだってこんなこと言えない。

>>61 >>62
結局未だに彼の住所は知りません、私もそれ以上は尋ねませんでしたから。
彼はたしかに自分のことをあまり話さないような気がします、仕事のグチとか。
彼が言うには「そんなことを話しても気分悪くなるだけですよ」って言います。


7774:2001/04/09(月) 11:33
>>75
 まぁ、聞く機会がなかったってのもあるんですけどね。
 でも宅電知らないってのは悲しい。
 ま、私が電話不精だし、メールのほうが便利だけど。
78恋人は名無しさん:2001/04/09(月) 11:42
>>76
>「そんなことを話しても気分悪くなるだけですよ」

半同棲のくせして
えらく他人行儀な口調の彼だのお…
79:2001/04/09(月) 12:02
>>78
彼は普段から敬語を使っているので、それが当たり前のように
思ってるようですが・・・
80恋人は名無しさん:2001/04/09(月) 12:54
友達や恋人にも敬語?
今時珍しい人やねー。
81恋人は名無しさん :2001/04/09(月) 13:37
>>1
貴女が年上だというコンプレックスで彼の親を遠ざけてる部分も
あるのではないですか?
8275:2001/04/09(月) 13:49
>>74
でもどういう仕事をしてるとか、一番多く出る話題だと思うよ。
今更聞きづらいのであれば、「名刺見てみたい」とか言って
もらっちゃえば??
8375:2001/04/09(月) 13:51
自宅住所や会社名・所在地って、クレジットに加入する際には必須項目
だけれど、、、結果的に社会的信用があるかどうかということだよね。
でもそれは恋人同士にも言えることだ。
84恋人は名無しさん :2001/04/09(月) 14:13
彼は1の生活空間にどんどん侵入してくるのに、
自分(彼)の空間に1を入れさせようとはしないね
85恋人は名無しさん:2001/04/09(月) 14:14
外出かもしれないけど、ただ単に彼にとって都合のいい女だからでしょ?
(1は彼と思っていても、彼はセフレとしか思っていないからでしょ?)
彼は1の体のほかに、なにを求めているの?
(それ以外があるなら前言撤回!)
はやく現実的な(=将来結婚の可能性がある)彼を見つけたほうがいいでしょう。
86恋人は名無しさん:2001/04/09(月) 14:28
>>85が正論っていうのはワカってるんだけどね。
でも、そううまく気持ちを切り替えられるものでもないんだよねー。

ただ、本当に無頓着な男性もいるから、真正面から聞いてみたら?
それで答えないようなら、遊びってことは確かでしょう。
それを承知で、つき合い続けるかどうかは、1さんが決めること。
87:2001/04/09(月) 14:46
彼は無頓着だと思います。
私のところに泊まり続けても自宅に連絡もしないし、
私が彼の携帯に電話してもつながることはないし、折り返し電話も
くれない。
88恋人は名無しさん:2001/04/09(月) 15:21
無頓着でも「住所教えて」って聞いたら、普通は答えるよ。

でも読んでる限りで、1の彼氏って、無頓着というより愛情薄そう。
愛されていないなら別れるか、それでも続けるか、
彼氏のことより、1が心を決めること方が大事だと思うよ。

怖くて聞けない・・・じゃ始まらないから、
聞いてどうするか考える時間のために、少し距離を置いてみたら?
89:2001/04/09(月) 15:31
先日、私の誕生日だったんですけど仕事が入ったとのことで
ドタキャンされて以来、ツライ日々を送っています。

本人と対峙しないことには、いつまでも解決しない問題。
なのに失うことが怖くて、会うと許してしまうんですよ。


90恋人は名無しさん:2001/04/09(月) 15:52
誕生日はクリスマスよりも大切なイベントだよ。
普通、仮に一緒にすごせなかったとしても、それなりのフォローをするよ。
自分の彼女ならね。

時がたつほど、傷は大きくなっていく。ああ無情。
知らない幸せというよりは、知りたくない不幸といった方が正解か?
91恋人は名無しさん:2001/04/09(月) 16:41
なるほど、1はほんとは分かっているけど、分かりたくないって状態なんだな。
921:2001/04/09(月) 17:26
…本当にきつかったのは、誕生日の次の晩で、
音信不通、されてしまいました。
次の夜(土曜日)、、、一応、花なぞ買って現れましたが、
それまで丸1日のしんどかったこと。
前の晩行方不明になった言い訳は、「上司に誘われ飲みに行ったが、
眠ってしまった。朝目覚めたら上司の部屋で、うっかりいつものくせで、
トナリに寝ている人をギュゥとかしたら、危ないところでした。。。」
そのまままた仕事に行って、夜に至った、と。

ふたりの気持ちに温度差があるのは本当かも知れません。
彼もそう言う…「○○(私)の"ここまでは大丈夫"と俺の"ここまでは大丈夫でしょう"
を擦り合わせしないといけませんね」って。
音信不通になるたびに、何がそんなに心配なの、
安心していればいいんですよ、と言われてしまいます。
顔を見れば、その間の不安も疑いも、全て氷解してしまい、
あっという間に懐柔されてしまうxxx
彼が本当に悪いヤツなら、カンペキに騙されてますね。


93恋人は名無しさん:2001/04/09(月) 19:00
なんか、マジで1さん彼のいいようにされてるね。
本当に、このままでいいのかな?。
失うのは怖いかもしれないけれど、
こんな状態だったら、1さんの精神状態がヤバいと思う。
それとも、根っからのマゾ?。
今までの彼ってどんな人だったんですか?。
94恋人は名無しさん:2001/04/09(月) 19:16
>>92
彼氏はいつも敬語なのんだねー!
なんか彼氏怪しいよねー。
実は奥さんと子供がいるってパターンじゃないの?!
もしくは他に女がいる!
95恋人は名無しさん:2001/04/09(月) 19:45
>>94
激しく同意。
それに1の弱気な態度が、哀れだな。
これじゃあ、食事付の無料宿を提供している
期限切れ寸前のダッチワイフじゃねえか。
96恋人は名無しさん:2001/04/10(火) 01:28
1は、彼の肉奴隷状態だな。
97恋人は名無しさん:2001/04/10(火) 01:40
彼が、教えてくれないなら、
自分も教えてあげないとか、
もっと知恵使えばいいのに。
男の人って言葉で訴えてもたいして効果ないのが常。
実行するのみ。
98恋人は名無しさん:2001/04/10(火) 01:46
わかっているんだろうけど、ちょっと背中を押してあげよう。

やめたほうがいいよ。そんな奴!都合のいい女扱いされてるだけだよ。
どうしたら自分が幸せになるのか、ちゃんと向き合って考えなさい。
若くてキレイでいられる時間なんて短いんだよ。
とっとと別れちゃえ〜!!もっといい男性が絶対に現れるから。がんばれっ!
99恋人は名無しさん:2001/04/10(火) 01:51
今全部読みましたが、1さんが彼に騙されてる公算大と感じました。
一度ハッキリと話し合いされてはどうですか?
その上でまだ彼が今のままでしたら、
別れも考えに入れた方がいいかと思います。
100恋人は名無しさん:2001/04/10(火) 01:57
>>99
だめだよ、1は完全なクモ女なんだから。
信用できるかどうかわからない時点で、
彼に、自分の部屋を提供し、
そのあとで、グタグタ考えながらも(鬱々として)
彼が来れば、喜んで股ひらいちゃう.....。
それに、自分にまったく自信がないのが、マジやばい。
今までも、騙されてきたトラウマがありそうだ。
101恋人は名無しさん:2001/04/10(火) 02:03
できちゃった結婚に無理やり引き込む根性があれば、
それもまた人生だろうけど。

気晴らしに何か趣味でも持って、新しい友達とか作ってみたら?
ちょっとは冷静に結論だせるかも。
102恋人は名無しさん:2001/04/10(火) 02:05
>>101
できちゃった結婚を、心密かに狙ってんだろうけれど、
できちゃった時点で、あっけなく彼に捨てられる運命。
また、それもたやすく想像できるので、
1は精神不安定で、ヒス起こす.....。
ああ、悪循環。
103恋人は名無しさん:2001/04/10(火) 02:05
結局、本人次第だから、周りはありきたりなことしか
言えないね。

でも、こんなに背中おしてくれる人がいるんだし、
ちゃんと向き合ってみたら?
104恋人は名無しさん:2001/04/10(火) 02:08
1はいずれにせよ、他人に依存しやすい性格なんだよ、きっと。
背中押してもらうために、このスレつくったり、
すこしでも、自分に好意がありそうだと
すがりついて、やってしまうとか....。
35歳にして、自己判断力皆無ってのが、痛い。
105恋人は名無しさん:2001/04/10(火) 02:18
でも1さんの気持ちも分かるなー。
騙されてるかもしれないけど失いたくないからこのままでっていうの。
自分の事だったら1さんのようになるかもしれないけど、
自分の事じゃないから言える。

幸せになりたかったら今のうちにちゃんと聞くことは聞いておいたほうがいい。
それで怒ってあなたのことを捨ててしまうような男なら最初からそれくらいの人なんだ。

何か好き勝手なこといってごめんなさい。
1さんの気持ち凄くわかるから、
好きな人と幸せになってもらいたいです。
106恋人は名無しさん:2001/04/10(火) 02:26
潜在意識では、
自分なんて幸せになれっこない、とか考えてそう。
だから、わざわざうまくいかない男を選ぶ
という女の人って意外に多いんです、最近。
107恋人は名無しさん:2001/04/10(火) 03:31
嫌いなんて言っていても、彼は照れ屋さんで素直に好きと言えないだけ。
周りは私が彼にまとわりついているなんて言うけど、それは誤解。
彼は私のことを愛しているの。私にはわかっている。
今日また彼は携帯とメアドを変更しちゃったみたい。
もう・・・調べるの面倒だなぁー。
でもね、もうすぐ私彼の隣のマンションに越すの。
今度の部屋からは彼の部屋がよく見えるから即決しちゃった。
これからは、ずっと、ずっとあなたを見守っていられる・・・。
108恋人は名無しさん:2001/04/10(火) 03:33
>>107
こわっ。
1091:2001/04/10(火) 11:24
彼とは某サイトでメルトモとしてスタートしました。

当時彼はまだ大学院に籍のある身で、時間があったものだから、
10KBくらいの長文のメールが、それこそ日に3通くらい届いていました。
メールの印象が、とても良かったのです、作文もしっかりしていて、
「まぁ、若いのにお利口そうな子だこと…」って感じ。
私はノートパソコンを使っていますので、会社に持っていって、
負けるもんかっ!って感じで、全部に返信書きました。
そうすると、彼も負けず嫌いなものですから、すぐにまた返信が来て…
最初の2ヶ月で、200通以上やりとりがあったのではないでしょうか。
その後、彼が就職をして、仕事が忙しくなってメールは減りましたが、
お互いの会社が歩いて5分とかからないところにある、という偶然も重なり、
「一度会いましょうか」から始まって…。

結局、ある日彼のほうが、そろそろ一歩先に進みましょ、みたいに言ってくれて、
それは向こうはそれなりにタイミングを計っていたというか、
まぁ彼にしても、目がないなら格好悪いから口にするのは止めよう、
みたいな計算もあったんでしょうけれどね。
私たちの年の差とか、私に付き合ってる人がいたこととか、
諸々考えると、よくまぁ諦めずに口説いてくれたよねー、って。
それは誉めてあげたいし、今はホントに感謝しているのです
1101:2001/04/10(火) 11:27
ちょっと出来過ぎって気もするんですが、家も同じ沿線なんです。
彼の自宅のほうがうちより、ずーーっと先なんですけどね。
だから終電が彼の家のほうが早いし、私のところからだと、
往復の所用時間が、かなり短縮されます。
今流行りの、IT関連(端っこのほうですが)の仕事だとか、
入社1年目のヘッポコ社員だとか、まぁいろんな理由で、
毎日12時頃まで働くのが常なので、イキオイ自宅には帰らず、
私のところに帰ってきて、翌朝もうちから出勤、という日が、
週の半分くらい……か、もっとかも知れません。
平日、来るのは夜中なので、食事は朝だけですけど。
私もフルタイム働いていて、夕食までは世話できませんから、
手のかかるものを用意するのは、休日にうちに来ているときだけです。
今年のお正月は、私も帰省せず、彼が一緒にいてくれてましたので、
田作り、きんとん、黒豆など、お節の真似事もしてみました。

ずっと一緒にいられたらいいな、とは思いますよ。
私、もしかして彼がオトナになるのを待ってたのかな。
だって、10年前に会っても、多分今みたいな関係にはなれなかったと思うし。
17の男の子じゃ、さすがに守備範囲を越えてるでしょ(苦笑
ただ結婚ってなると、話しが別かなとは思います。
んー、親とか、、いろんなシガラミがついてまわるじゃないですか。
「いずれ若くてカワイイ子に恋されて、そっちがよくなっちゃうんだろうな」
なんて思ってしまうのね、そんなに自信ないものぉ〜。
その時は…どうしよう、凄く好きだけど、、、
笑ってサヨナラしてあげないとイケナイのかな、とかね。
彼に幸せになって欲しいから。。。結構フクザツ。
111恋人は名無しさん:2001/04/10(火) 12:00
夢見る夢子さん
112恋人は名無しさん:2001/04/10(火) 12:38
何言っても分かってないみたい・・・。
もうアドバイスとかするのやーめた。
113恋人は名無しさん :2001/04/10(火) 13:10
そういえば私の友達の彼氏は1ケ月前から消息不明だよ。
彼氏の住所(東京のアパート)、電話番号、携帯番号、会社名
全て知ってたけど、ある日「友達と週末スノボーに行って来る」
と言ったまま帰って来ない。
最初は事故かと思って心配してたけど、アパートに行ってみたら
2月末で本人が解約してたそう。
最終的には本人を信じられるかどうかだよね。
114恋人は名無しさん:2001/04/10(火) 13:13
>>1
もう一度自分の書いた>>109-110読んでみ。
30代の女が書く文章じゃないよこりゃ。

もっと冷静になって事を考えた方がいいんじゃないの?
115恋人は名無しさん:2001/04/10(火) 13:20
>>114
これ1じゃないんじゃないの??
107=109=110ぽい・・・
116恋人は名無しさん:2001/04/10(火) 13:23
私も 107=109=110 かなって思った
107は恋する自分に酔ってるね!!
117:2001/04/10(火) 13:32
1です、109、110は私ではありません。。。

彼にしてみれば、こんなに毎日いつも一緒にいるのに、
私が不安がったり、淋しがったりするのはなぜ?って、わかっていないみたい。
そんなことも話してみなければ、わからないものですね。
思えば私たち、所謂恋人同士として付き合う前のほうが、
今よりずっと、いろんなことをたくさん話していたみたいです。
一緒にいるときはいつも私の部屋で、ペタ〜っとしてしまって。
ちゃんと話したいな、と思っても、ちょっとヨシヨシされると、
すぐに懐柔されてしまう。。。
言いたいことの半分も話せないなぁ、と思うのですが、
あまり追い詰めちゃって、引かれるのも怖いし。。。
118恋人は名無しさん:2001/04/10(火) 13:36
>>117
>私が不安がったり、淋しがったりするのはなぜ?って、わかっていないみたい。
それはわからないと思うよ!彼氏はあなたじゃないんだから
お互い全てをわかるわけないじゃない!
あなたでって彼氏が何考えてるのか全部わかるわけないじゃない
お互い歩み寄らないとね
あんまり不安だ!不安だ!!!って言ってると彼氏離れていっちゃうよ
1の話あまり聞いてるとうっといって思うね!!
119114:2001/04/10(火) 14:05
うわ、カコワルって思ったけど>>117もあまり変わってないね。
120恋人は名無しさん:2001/04/10(火) 14:05
>>97
激し〜く同意!!!
半同棲してる彼が突然1週間音信不通されたら、私もその後、彼に知らせずに
1−2週間実家にでも帰って彼には音信不通しちゃうな。
なかなか相手の身になって考えるってのが難しいもんじゃないですか?
彼も、きっと1さんにやられたら「ひどい事をした」ってわかるはずなんですよ・・・
許すって決める前に、彼がどんなにひどい事をしたかしっかりわからせる必要が
あると思いますよ。


121恋人は名無しさん:2001/04/10(火) 14:21
>>120
私も彼からしばらくぶりに連絡があってもその日は取らないで、
1晩おいて翌日メールする。こちらの怒ってる態度は知らせるけど、
言葉ではあまり言わない。
122恋人は名無しさん:2001/04/10(火) 14:25
>>1
とりあえず彼の住所を聞いてごらんよ。
上のレスであるように「旅先から手紙も送りたいし」とか適当に言って。
もし彼が「そんなの要らないよ」と交わしてきたら、「私には住所教えたく
ないの?私の部屋には来てるのに?」って言ったら、相手も返す言葉が
ないはず。
123恋人は名無しさん:2001/04/10(火) 14:26
>>122
返す言葉をなくさせちゃかわいそうでしょ。
だって愛してるんだもん。
124122:2001/04/10(火) 14:58
>>123
返す言葉を作ったら彼は逃げるでしょ?
125恋人は名無しさん:2001/04/10(火) 15:30
最近自作自演多いね。春だからかな。
126恋人は名無しさん:2001/04/10(火) 15:34
1は彼より年上ということにかなりコンプレックスがあるから
言いたいことも言えないというのもあるんだと思います。
私も30過ぎてそういう気持がなんとなくわかります。
127123:2001/04/10(火) 15:38
イヤミで言ったのにマジで返されちゃった。てへへっ。
128恋人は名無しさん:2001/04/10(火) 15:46
とにかく聞いてみろっつーに。
ヨシヨシされてもそんなんじゃ不安は消えないよって教えてやれ。
引かれるのが怖いって、
彼女がそんなに不安がってるのに意地でも教えないってんなら
なにも理解できないろくな男じゃないってこったろ。

ところでふと思ったんだが彼って運転免許持ってないの?
持ってたらソレ見せてもらえば解決じゃない?
本籍も生年月日も出てるから。
129恋人は名無しさん :2001/04/10(火) 15:57
>>128
昔、旅行先で知り合った人からいきなり電話あった、番号教えてないはず
なのに・・・。
そしたらレンタカーで私が提示した免許証を横目で見て、住所を暗記して、
後で番号案内で調べたらしい。
ぞーっとしたよ。
130恋人は名無しさん:2001/04/10(火) 16:45
>>128
住所はあくまで枝葉。住所聞いても違う事でまた悩むと思う。
問題は126の言うとおり、彼に遠慮してしまっている事や、
彼と向き合う覚悟があるかどうか、という点ですな。
131恋人は名無しさん:2001/04/10(火) 17:26
1は、悩んでいる自分自身が好きなんです。
でも、そんなの思春期のうちにやっといてほしいです。
怖いです。
寒いです。
132恋人は名無しさん:2001/04/10(火) 17:44
私の前彼はナンパで知り合い付き合って2ヶ月
名前も実家の住所も全部嘘だったよ!
合ってたのは携帯だけ。
免許証ほっぽって寝てて気づいたんだけど。
次の日に問い詰めたら、適当に遊ぼうと思って嘘ついたら
本当の事が言えなくなったってさ。結局5年付き合ったけど
細かい(どーでもいい)事の嘘が多くて別れた。
もともとそういう奴だったんだよねぇ〜だらしないし。
1さんの彼がこーいう奴じゃなければいいね。
133恋人は名無しさん:2001/04/10(火) 17:52
住所もだけど、音信不通がオカシイ。
134恋人は名無しさん:2001/04/10(火) 18:37
>>1やほかの人にしても
彼があなたの家に来た時に、あなたの上で腹上死したら
あなた達はどうするつもりなんですか?
135恋人は名無しさん:2001/04/10(火) 18:49
1も彼に腹上死させてみれば?。
住所とか、彼の家族背景がみんなわかるよ。
136恋人は名無しさん:2001/04/11(水) 00:59
そんなので付き合える人の気持ちがわからない。
わたしは今の彼氏のこと住所や家はもちろん
何でも隠されたことないし怪しいところもないし。
相手のこと信じられないと付き合えないけど?
137恋人は名無しさん:2001/04/11(水) 02:42
>>136
きっと1は恋愛&セックス依存症。
だから、信用するとかそんなのすっ飛ばして、
自分の家に、男を引きずり込むんだよ。
138恋人は名無しさん:2001/04/11(水) 02:48
>>136
信じないのは勝手だが世の中には色々な人がいる。
1391:2001/04/11(水) 11:36
昨晩、彼に聞きました。
それとなしにアドレス帖を出して「ね、あなたのも書いて。年賀状送るから」って。
そしたら「年賀状なんて要らないよ。どうせお正月はここにいるしさ」って言われました。
これ以上言えませんでした。
140恋人は名無しさん:2001/04/11(水) 11:43
住所をきっちり聞く必要はないと思うよ。
私は彼の家知ってるけど、住所は知らないよ。
どこら辺なのか、そのくらい知ってればいいと思う。
そっち寄りの会話の流れで
「あ〜あの辺って○○のある所ら辺?」
とか言ってみれば?
141恋人は名無しさん:2001/04/11(水) 11:45
「携帯つながらなかったりしたとき困るから、
実家の電話番号も教えといてくれる?」
とでも言えばよろしい。それでも断られたら、あきらめな=別れな
142恋人は名無しさん:2001/04/11(水) 11:53
141賛成。
つーか腹上死の話があったけど、一緒に暮らしてる位なら
まじで緊急時の実家の連絡先くらい互いに知ってた方がいいと思う。
腹上死と言わずとも交通事故とか急病とか、
いつ何が起こるか分からないんだしさ。
143恋人は名無しさん:2001/04/11(水) 11:57
遠回しな言い方じゃダメだって。
なんで住所や電話番号を教えようとしないのか、問い詰めないと。

他人事だと楽しいわぁ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 11:57
住所を知らないということより、彼氏の素性をしらないということが
問題なんじゃないの?
つまり住所を知ることも素性を知ることの一部という意味で必要。
145恋人は名無しさん:2001/04/11(水) 12:11
絶対その彼氏他に女がいるよ!
早くすっきりさせてしまいなさい!!!
「住所教えてくれないなんて他に女でもいるんじゃないの!」
とでも言いなさい!!!
全く基礎の信頼関係が作れてないね!
14674:2001/04/11(水) 12:26
免許証かなんか見せてもらったら?
「免許って変な写真になるよねー。
 あたしのも、すっごい変なの。見る?」とか言って、んで
「ねーねー○○くんのも見せて欲しいなー」という流れで。

あとは暗記力。(スパイみたい?(笑))
147恋人は名無しさん:2001/04/11(水) 12:32
だからそんな姑息な手を使わないと、
住所もわからんてことが問題であります。
普通に聞いて、普通に教えてくれて当たり前の事だろ?
148恋人は名無しさん:2001/04/11(水) 12:49
>>144>>147
激しく同意!
私の彼、実家だけど携帯の電波入り悪いとスグに
宅電でかけてくるよ。それと一緒で普通の事じゃん。
14974:2001/04/11(水) 13:01
確かに姑息だな。

別に知らないのは変じゃないけど、聞いたのに教えてくれないとこに
問題があるんじゃないかな。聞かなきゃわからんことはいっぱいあるし。
150恋人は名無しさん:2001/04/11(水) 14:25
というわけで1、年賀状書くから教えてとか
まどろっこしいことしてないでズバリ聞いてしまえ。
ズバリ聞いてんのに隠す、拒むならマジで危ないよ。
151恋人は名無しさん:2001/04/11(水) 14:50
>>144
同意です。

>>1
彼は自分の友達と貴女を合わせてくれたことありますか?
友達に全然合わせてくれない男って私は信用すること出来ないんだけど。
152恋人は名無しさん:2001/04/11(水) 14:53
>151
そうなん?なんで?
だって彼女と直接関係ない自分の友達とが会う機会なんて無いと思うが。。
オレだって自分の友達と彼女が会うことなんてなかったし
彼女の友達に会いたいとも思わんが
153恋人は名無しさん:2001/04/11(水) 14:56
>>152
俺もずっとそう思っていたのだが、彼女の考えは151に近い。
はっきりとは口にしないけど。
154151:2001/04/11(水) 15:09
自分が彼女だということを公表して欲しいという気持があるんですよ。
別に自慢するという意味ではなくて。
男は浮気虫だからひょっとしたら私が単なるセフレで、友達公認の彼女
は別にいるんじゃないか?って不安になるんです。
まぁ、男友達同士で口裏合わせるなんてことまで考えたらキリはないですが。
155恋人は名無しさん:2001/04/11(水) 15:10
外出だろうけど、万が一(例えば子供ができたor結婚を迫られた)の時のために、
いつでも逃げられるように、住所を教えないだけだろ?
それぐらい並の感覚ならわかるだろ?
いや、わかりたくない気持ちもわかるけどさ・・。
156恋人は名無しさん:2001/04/11(水) 15:17
>>155
万一のとき逃げたいって気持ちがある=本気じゃないってことよね。
しかし「結婚を迫られる」のも万が一の場合なん?(わら
157恋人は名無しさん:2001/04/11(水) 15:23
>>156 ???
何が言いたいのかわからん。
158恋人は名無しさん :2001/04/11(水) 15:45
>>157
好きな者同士のはずなのに、結婚=不測の事態
と考える方がおかしいってことじゃない?
159156:2001/04/11(水) 15:48
>>158
そうそう。そうです。
>>157
分かりにくくてスミマセン
160156:2001/04/11(水) 15:48
>>158 うむ。
155も156も同じ事を言ってると思うのだが...
あっ、156って155への反論じゃないのか。今ごろ気づいた。
鵜津田氏膿。
161160:2001/04/11(水) 15:49
>>160
は157の間違い。鵜津田毛一回氏膿
162恋人は名無しさん:2001/04/11(水) 15:54
まぁ言いたい事は同じという事で(ワラ
163恋人は名無しさん:2001/04/11(水) 16:08
俺は彼女の自宅住所や電話番号知らないけど、別に携帯だけ知ってれば
充分だと思っていた。
そういう男、俺以外にいない?
164恋人は名無しさん:2001/04/11(水) 16:12
>>163
でも、聞いても教えてくれなかったらどう思う?
それが問題なんじゃないの?
165恋人は名無しさん:2001/04/11(水) 16:15
>163
いや、だってホラ。男は「遊ばれる」とか
だまされるってことが無いからさ。
だって、たとえ相手の女が遊びのつもりで、男が本気だったとしても
結局、Hしてればそれでいいや、ってならない?

166163:2001/04/11(水) 16:18
そうかもね。
それに彼女の家になんか電話したくないよ、オヤジとか出たら
イヤだし。
167恋人は名無しさん:2001/04/11(水) 16:30
>>166=163
結婚する時はそのオヤジと親戚になるんだ。
って考えてたら、恋愛なんてできないしねぇ。
168163:2001/04/11(水) 16:39
女は形にこだわるような気がする
一般論だけど
169164:2001/04/11(水) 16:42
>>163
だから、聞いても答えてくれなかったらどう思うって聞いてるじゃん。
信じられなくなって付き合っていけなくなるのが普通だと思うよ。
170恋人は名無しさん:2001/04/11(水) 16:46
個人的には、彼女がオレに何かを隠してることがわかっても
結局HしてたらOKかな。
ただオレの中でその女が本気→遊び、に降格するだけ。
たいていの男ってこんな感じでは?
171163:2001/04/11(水) 17:25
>>164
君もこだわるね。
たぶんそれはないと思う。
俺がたまたま田舎に帰ってたときに彼女の携帯に電話したらちょうど
彼女は家に一人だった。電波が悪くて何回も携帯が切れたので彼女は
家の番号を教えてくれたけど、俺はそのメモをどこかへ無くしちゃった
んだよ。
172恋人は名無しさん:2001/04/11(水) 17:29
>>163&164
君ら仲良いね。なんか羨ましいぞ、このぉ。
173恋人は名無しさん:2001/04/11(水) 21:32
緊急時の話があったけど、彼が交通事故で死んだり重傷を負っても
その連絡さえあなたの手元に入ってこないでしょ?
それってつらいよーいきなり消えちゃうんだからね。
174164:2001/04/11(水) 22:46
>>163
ごめんなさい。さっきは何かきつい言い方してしまって・・。
わたしが言いたいのは、1は聞いても教えてくれないんだから、
「聞いてないから知らないけど、別にいいじゃん」ってのは違うってこと。
聞いて教えてくれるようなら>>163でいいんだけど、聞いても自分のこと教えてくれないんだよ。
こだわるねっていうけど、そこが重要なとこじゃないの?
1はすでに聞いても教えてもらなかったんだから。
あなたとは明らかに状況がちがうよ。

>>172であんなこと言われたから穏やかに書こうと思ったけど、
またケンカごしになってしまった。
べつに163のこと批判したりしてるわけじゃないからね。ごめん。
175恋人は名無しさん:2001/04/11(水) 23:54
私も>>164に同意。

聞いてないから知らないってのは、教える機会がなかったって事かと思うけど
聞いたのに教えてくれないってのは、教えたくないわけで
恋人同士でそれはかなりきついと思う。

>>173
 あ、それ最近ふと思う。
 うち、親に詳しいこと何も言ってないんだけど、私が事故とかにあったら
 全く連絡もなにもできずに、消えちゃうことになるんだなーって。
176恋人は名無しさん:2001/04/12(木) 10:26
>>170
なるほど。1さんも遊びに降格させたらいいのに
無理だろね。
177:2001/04/12(木) 11:02
>>173
彼から音信不通されてしまうとまず「事故にでもあったのではないか」
と心配してしまいます・・・
あと私のほうが「引っ越してきちゃえば?」って言ってるんです(苦
笑)
今みたいな状態が決して誉められたものじゃないとは思うのですが、
おうちに連絡もせず、何日も続けて私のところにくるので、
いっそ引っ越してしまったほうが、親御さんが心配しないだけマシなんじゃとか
思ってしまうのです(別の意味でご心配でしょうが)
物理的に、着るものその他必要なものを、全て2セット用意するわけにもいきませんし、
自ずと私のところにいるあいだ、諸々行き届かないのもアタマの痛いところです。
「んー、それはまずいでしょう、一応お婿入り前だから…」と、かわされてますが。
178恋人は名無しさん:2001/04/12(木) 11:05
>>1
あなたは彼との関係に両足をつっこんでますが、彼は片足しか
入れてない状態ですね。もう一方の足は安全な所に残したまま
という感じがします。どこかで決断させないと、このままズル
ズル行きますよ。
1彼の話を聞いていると、かつての自分を思い出してしまう。
179:2001/04/12(木) 11:07
…やっぱり考えますよ、むこうのおうちのこと。
私だって、自分の親に彼のこと話すつもりなんかありません。
そんなことをしたら、、、オオゴトになってしまいます。
聞けば彼の親御さんは、一見放任…その実はそんなことはないなー、って。
いい年をしてから家出したりしていますから、「干渉して機嫌を損ねて
出ていかれるよりは」って、お母様のほうが我慢をしているような印象です、
お父様は、敢えて口を出さずって感じ。
だからこそ、黙認されるに任せて、あまり箍が外れぬよう、と思うわけです。
彼が私のところに長く滞在するたびに、できることなら「ご心配なく、
大切にお預かりしていますし、ちゃんとお返ししますから」って、
言って差し上げたいと思っているんですよ、彼はどんなにお願いしても、
おうちに電話を入れてくれたりはしないのでーーー。

同棲するつもりもないけれど、結婚できるなんて本気で考えたりもしていないんです。
私が親だったら、絶対反対するし…うちの親もね。

でも。
自分でも、なんで?って思うくらい、彼のことを好きなんです。
180奥さん、名無しです:2001/04/12(木) 11:16
そろそろ1=ネタってことで終了しようぜ
皆がアドバイスしても行動できないようだしこれ以上無駄
スレ立ててから6日も経ってんじゃん
それなのにいまだに行動は何も無し
181:2001/04/12(木) 11:21
>>180
実はこの1週間音信不通をくらってまして・・・
行動しようがないんです
182恋人は名無しさん:2001/04/12(木) 11:22
今時のオコチャマは甘やかされて育ったのか、たった6日すら我慢できんらしい。
183恋人は名無しさん:2001/04/12(木) 11:29
なんで電源切るのかな?
普通、仕事中でもつけてるでしょう。
184恋人は名無しさん:2001/04/12(木) 11:36
ネタじゃないとしたら、イラつくやっちゃのう>1
うじうじしてんじゃねーよ。はっきりしやがれ。
つーか、遊ばれてるってことにいいかげん気づけよ。
認めたくないんだろうけど、現実は甘かぁないよ。
それか、無視されてるワタシってかわいそう。。って自分酔いしてるのか。

・・と、もし友達がそーゆー相談してきたら、これくらい↑は言うかもしれません。
18590:2001/04/12(木) 11:44
>>89 =1
結局、誕生日は後日彼フォローしてくれたの?
186:2001/04/12(木) 11:52
>>90
その週の土曜日にお花買って来ました、ただ前日に音信不通されてたので
お詫びって感じでしたが。
ボクは夏生まれで、私はバースデープレゼントもしたし、
クリスマスギフトだって、ちゃんと用意したのに。
言うにことかいてボクは、「今日、帰るね」って、「えーっ?イブなのに???」
驚きましたよ、私は(苦笑
丁度去年のイブって日曜日だったから、金曜日から来ていたボクは
帰るタイミングだったんですけどね(その頃は今よりも家に帰っていた。
結局その日も泊まって、チキン焼いてくれたけど、ギフトはなし(泣
なんか、私がそういう俗っぽいことを言うって、思っていなかったみたいです。

モノが欲しいわけではないんですよね。
ちいちゃくてキラキラしたものは好きだけど、
「自分で買えるようなものなら要らない」って、憎まれ口訊いてます(苦笑
ボクが買えるものなんて、私が買えるものと大差ないでしょ。
「アナタがくれるものなら、コーラのプルトップでも…」なんて
ボケたこという気は更々ないし<って、やっぱモノが欲しいのか?
じゃなくて。
お金の多寡じゃなく、喜ばせようという気持ちで選んで欲しいんですよ。
だから、今はモノじゃなくっていいと思える。
今の彼にとっては、時間を割くことが一番難しいことだと思うから。
それと、半年かかってやっと躾けたの「なんでもない時に、
たまたま通りかかって花を買ったりしてもいいんですよ」って。
それすら普段は店の開いてる時間に帰って来れないから無理なんだけど。


187恋人は名無しさん :2001/04/12(木) 12:09
>>1
え?まさか彼の前で「ボクちゃん」なんて呼んでないよね??

彼氏にもっと言いたいことワガママなことを1は言ってないことに
問題あるよ。
>「自分で買えるようなものなら要らない」
私も母親に誕生日プレゼントなんて要らない(どうせ貴女のお金では
大したものも買えないし)って言われてるのと大した差はないよ。
彼を子供扱いしてる以上、貴女の悩みは消えない。


188恋人は名無しさん:2001/04/12(木) 12:41
結局1みたいな状況の時って周りが何言ってもダメなんだよ。
本人が相談してるわりには自分の考えをしっかり信じてるし。
だから聞いちゃいないと思うけど、、、
世間一般の感情だけが恋愛の仕方じゃないから、このまま彼と
過ごしていってどんな形にしろ当人が幸せならばいいと思う。
後で痛い事あっても彼や周囲の責任にしなければいんじゃない。
189恋人は名無しさん:2001/04/12(木) 12:44
>188
そ、そ。
ソーカ学会やオウムの信者と同じ。
周りからは不幸でも、ほんとのとこは本人にしかわからん
190恋人は名無しさん:2001/04/12(木) 13:13
1さんは、結局
得体の知れない10歳年下の男が
家に半同棲みたいに転がり込んできていて、
何時いなくなるかわからないから
なんとなく不安、でもなんにもできない。
住所くらい教えて欲しい。

と思っているみたいだけどさ,
みんな「住所以外にも問題があるよなー」
って気付いてるよ。
何であなたが気付かないの?
191それと:2001/04/12(木) 13:15
結婚してるんじゃないの?
実家には母親じゃなくって、
奥さんがいるんじゃないの?

違うって確証はあるの?
192恋人は名無しさん:2001/04/12(木) 13:17
親切なアドバイスが生かされないので、皆さんお怒りのようですな。
しかし、掲示板で赤の他人から何か言われただけで「わかりました。そうしてみます。」
なんてレスが返ってくるほうが、よっぽど変だと思う。

ただこのスレで言うべき事はほとんど出尽くしたと思うので、
後は1がどうするか決めたら(覚悟でも現状維持でも)報告し、
何か行動したらまた報告すれば良いのでは?
それ以外にいろいろと書く意味はないと思われる。

ただしその頃までにこのスレが残っていればの話。
わざわざ新スレ立ててまで報告しないでね。
193188よん:2001/04/12(木) 13:25
>>190-191
もしそういう状況だったとしても1の思考は変わらんよ。
別にスレ立てて“相談”するだけ(w
194恋人は名無しさん:2001/04/12(木) 14:26
>>183

1が見ている彼の携帯=1専用
普段は別の携帯使ってる。

なんじゃないの?つまり普段は生きてて欲しくない。
195恋人は名無しさん:2001/04/12(木) 14:32
>>194
すごいじゃん、「1専用携帯(色は赤)」。
普通の携帯の3倍のはやさで話せるかも。
196:2001/04/12(木) 14:53
>>190
彼と私には温度差があると思います。でも彼は「一度きちんと話し合わなければ
いけませんね」と言ってくれてるのですけど。。。

>>191
結婚してたら1ケ月の大半を私と過ごすことは無理なのでは?
197恋人は名無しさん:2001/04/12(木) 15:29
彼は敬語を使うんだよね、1に対して。
他人行儀でイヤだな、なんて思わないのかな。
半同棲までしてるんだったら、いつの間にか
つい砕けた口調になりそうな気がするが。
ま、いっか。二人がそれで幸せなんだから。
198恋人は名無しさん:2001/04/12(木) 15:33
だんだん1に対してキツイレスが増えてきたと思うけど、
そうなるのも仕方ないね・・・。

>>196読む限り、じゃぁいいじゃん・・・って思うんですけど。
199恋人は名無しさん:2001/04/12(木) 15:59
結局1はどうしたいわけ?
何言っても聞かないし、もう何言っても無駄でしょう>ALL
もうやめない?
200恋人は名無しさん:2001/04/12(木) 16:38
>>198
よもよも逝ってるからみんなに叩かれるんだよねー
>>199の言うとおりどうしたいのか全然わからん!
201恋人は名無しさん:2001/04/12(木) 16:47
>>200
彼と別れるリスクを負わずに、彼が本気かどうか確かめたいんでしょ。
202:2001/04/12(木) 16:52
>>197
他の方も言ってましたけど、
敬語を使うことが何で悪いんですか?
203恋人は名無しさん:2001/04/12(木) 16:55
じゃあいいじゃん、と思うよね。
35にもなってなにやってんだか。
204名無しさんの初恋:2001/04/12(木) 17:01
>>1
私は距離を置いて付き合いたい人に対しては敬語を使うことがよくあり
ますよ。
あなたの彼が敬語を使うというのはあなたに対して気を許してないん
じゃないかと思う。
205名無しさんの初恋 :2001/04/12(木) 17:07
半同棲までしながら何で彼が敬語を使ってるのか、
彼の心理状態を知りたいな。
206恋人は名無しさん:2001/04/12(木) 17:10
>>204
激しく同意。
1は友達とでも敬語なのか?
オマエらの恋愛はつきあってるとは言わない。
というか話読んでるとそこに愛情があるようにはみえない。
1は今までも男とそういう距離の取り方してきたのか?
だとしたら、原因は1にあると思うぞ。
つきあいはじめの頃から距離をおいて接していて、
私生活について聞かなかったんじゃないか?
性は問わずに誰でも好きな相手のやり方に合わせてやりたい
って気持ちがあるから、その男が1にあわせたのかも。
1のレスを読んでると想像できる。
207恋人は名無しさん:2001/04/12(木) 17:18
>>204-206
敬語という部分は人それぞれ付き合い方があるし
一概に否定はできないよ。年寄りの夫婦なんか敬語だったり
するしさぁ〜。( ´∀`)
ただ私が1に対して思うのは・・・

たまぁ〜に現れてどーでもいいレスして逝くな!!

ってことかな。
208192:2001/04/12(木) 17:27
>>207
そゆこと。
新たな展開(○○しようと思います。とか××しました。)があるまで書かない
方が良い。些細なことでギャラリーの神経を逆撫でする必要はないよ。
209恋人は名無しさん:2001/04/12(木) 17:28
私も年下彼がいるんですけど、最初友達として会ってるうちはお互い
敬語だったんですよ。2回くらい会ってそれから半年後にまた再会
した時はお互いタメ口になったので正直嬉しかったですね。それから
急にお互いの距離が縮まった気がしたし。

>>207
よほど育ちのいい人でない限り若い人で敬語を使うカップルはそう
いないと思うけどなぁ。
210恋人は名無しさん:2001/04/12(木) 17:29
>>197の親切なレスに対して>>202、この対応。

何をどうしたいのさ。
211恋人は名無しさん:2001/04/12(木) 17:32
そうそう。
あんた人間できてないよ。
「何が悪いんですか?」なんて言っちゃうあたりが。
「私はあえて敬語を使うことで彼を尊重したいんです」とか
言ってみたらどうなのさ。

あっ、でもちゃんと今後の展開はレスしてもよね。
あんたたたかれ弱そうなんだもん。

212恋人は名無しさん:2001/04/12(木) 17:33
202って本物?
213恋人は名無しさん:2001/04/12(木) 17:37
言葉使いで相手による接し方がわかるよね。
私の彼氏はとても優しくて柔らかい口調なのに、会社の女の子と
電話で仕事の話の時の口調がいつもの優しい彼とは違うんで
ちょっとびっくりした。だって第一声が「そんなことでいちいち
電話するなよ」だもの。
でもその会社の子には言いたいこと言ってるんだなぁ・・・って思うと
逆に嫉妬心もチョット出た。
214恋人は名無しさん:2001/04/12(木) 17:40
>213
あぁ、それわかる。
やさしい彼でも冷たく接っすることがあって、それって
本音ベースなんじゃない?って思うんだよね。

ただ、ちょっと思ったんだけど、それほんとにただの「会社の子」
なの?
215恋人は名無しさん:2001/04/12(木) 17:41
男って会社の女の子には冷たいよね。
私も何度泣かされたことか、2才年上の上司に!
携帯で呼び出したら「そういう電話は君のところで止めてよね」
って言われたよ。その割には他の女の子と電話で話してるときは
優しい口調なんだよ。
216恋人は名無しさん:2001/04/12(木) 17:41
女の私も、もし1さんの事を本気じゃなかったら今の1さんの彼氏と同じように
住所も自宅の電話番号もプライベートな事は教えない。
そして不安がらせないように逢ってる時には優しい言葉で誤魔化す。
ただ、都合の悪い時はあっさり携帯の電源切ったりするけど、それは
後でいくらでもフォローできる自信があるから。口達者なんだよね(ワラ
1さんの彼氏の実態は知らないけど、私みたいな考えの男じゃなければ良いですね。
ちなみに実際そんな事した事はないでけど。やろうと思えばできる、という事で。
人間、悪魔になれば何でも言えるし何でもできるし。犠牲者増えなきゃいいけど。
217213:2001/04/12(木) 17:42
>>214
仕事の話をしてたから会社の女の子と信じきってしまったけど・・・
えー、他の女かぁ。。。(泣)
218恋人は名無しさん:2001/04/12(木) 18:02
結局、住所を知りたいだけなら興信所に行け。
219恋人は名無しさん:2001/04/12(木) 18:04
泣くな!
220飯尾かずき:2001/04/12(木) 18:13
金曜いいとも見てね〜  ぺっこり45度
221恋人は名無しさん:2001/04/12(木) 18:23
>>213
いやー、会社の、他の、女なんだよ。
222恋人は名無しさん:2001/04/12(木) 21:28
1気になるんならさっさと聞けよ!
ここで相談してても何も解決しないぞ
1が自分で行動しなければ今のままだ!
223恋人は名無しさん:2001/04/12(木) 22:29
1は、相談のためにこのスレをたてたんでしょ?
でも、みんながそれぞれ考えてレスしても、全然聞く耳もたずで
最近は反論のほうが多いくらいじゃん。
せっかく相談してるんだったら、ぐちぐち煮え切らないレスしてないで、
ここのスレッドの書き込み内容参考にして、行動のひとつもおこしてみなよ。
そんなんだから彼に都合のいいキープみたいに扱われてんだよ。
224恋人は名無しさん:2001/04/12(木) 23:43
彼が何日も音信不通で連絡取れない(から進展しない)
ってあったけど、そういうのもそれで甘んじてていいの?
そういうのも不安な要素の一つなんでしょ?
というか、全般に相手が1の不安を全然理解してないと思う。

もうさ、はっきり聞いてはっきり気持ち打ち明けて追及して
今後のことも何もはっきり白黒つけちゃったらどう?
なんかそんな男に関わってるのが時間の無駄じゃないかって
気になってくるよ、1のレス読んでると。
225恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 00:01
1さんじゃないけど、結構似たような状況〜(^^;)
このスレ見ててかなり考えさせられることがありました。
(1さんのリアクション含めて・・・ね!)

1さんのためだけじゃなく、有難く読ませて貰ってる人間も
いますので、レスしてる方々、呆れ返らずにこのスレを
育てていって下さいな♪

ちなみに、さっきメールで三下り半叩きつけちゃったので、
半分後悔、半分清々しているところです(笑)
でも、泣きを入れてこられると許しちゃうんだよねー。
1さんをあまり責められない。バカだよねぇ〜。あははは
226恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 01:04
   /  ̄ ̄ ̄ \
  /  ,――――-、
  | | /'''llllllll llll ||
  | /  == lll=||
  (6 |    /|| ||
  ヽ|| /  - 」 ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ≡    -‐- / < 俺のことを詮索するな
  /\  \  ⌒ /    \____________
  /  \   ̄ ̄/\
2271:2001/04/13(金) 10:24
昨夜、ボクが「ここ1週間忙しくて疲れました…」ってヨロヨロで帰ってきた、、、のに。
ちょっと、面倒な話しを持ち出してしまいました。。。
住所知らないから音信不通されると不安になること・・・
「今日は疲れてるから寝させて」と彼のクタクタな姿を見たらそれ以上はいえませんでした。
今は気分が安定しました…
結局のところ、彼と一緒に過ごす時間が、大概の問題を解決してしまうらしい・・・。
こうして日を経ていくことで、いずれどこかに決着するんでしょう。

2281:2001/04/13(金) 10:28
>>225
以前、仕事のイベント会場で、ちょっとマンウォッチング。
私>こうしてみると、"いい男連れてるなぁ"っていう女の子、いないよね
現場のディレクター君>そうですね
私>どこがよくて付き合ってるんだろう、ホラ!あれとか。アタマ悪そぉ〜
D君>○○さん、、、彼にはひとつだけいいところがあるんですよ。
  それも、大概の欠点を補って余りある、凄いポイント。
私>え?なにそれ?
D君>彼には…時間があるんです。

D君曰く。
彼女に呼び出されたら、いつでも、どこでも、行く。
仕事は9時5時で、完全週休2日。
初詣、バレンタイン、誕生日、夏休み、クリスマス…
常に彼女の都合に合わせることのできるオトコ。
ロクデナシ、じゃないかもしれないけど、出色、でもなく、
何事につけ、ソコソコ、なオトコ。
D君>そういうオトコでよかったら、○○さん、
  あの程度の幸せは、アリですよ。

手応えのある男と一緒にいたいと思ったら、
それなりのリスクはあるって、そういうことですかね。
229恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 10:32
感じわる・・・。
230恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 10:35
1の彼氏の「手応え」って何よ。
っていうか「ボク」ってなに?
231188よん☆:2001/04/13(金) 10:38
>>225
あなたは悩みと行動が直結してるので理解できます。
232188よん☆:2001/04/13(金) 10:44
げっ・・>>228の1って本物?
だとしたら逝ってください。

怒りage
233恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 10:55
>>230
ボク=1の彼氏の通称

>>229
感じ悪いというよりも、1は彼の心が自分にないことをわかってるのに認めたくないだけでしょう。
自分の誕生日を祝ってくれなかったこと=手応えのある男
と無理やり結びつけてるだけ。
それにしても同僚(D君)の話し方を聞いてると1にすごい気をつかってるのがよく
わかる。1の周りって皆1をたててあげてるのに、それを1は気づいてない様子。
D君はこうでも言わないと場の雰囲気が収まらないし、あなたがバカだと言った男
もフォローしてて良さげだね。でもD君が言った言葉はその場だけのものだから
真に受けないようにね。
周りの男性を自分の取り巻きだと勘違いしてない>1
234恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 10:56
>>230
「手応え」って自分より10歳も若い身体を堪能できるってことじゃないの?

しかし・・・このスレ始めから見てきたけど、
1はどんどん嫌な面を見せ付けるようになったね。
1は今度はどんなレスをつけるのか、と思うとある意味楽しみになってくる。
235恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 10:58
仕事に関しては手ごたえがあるのかもしれないが
恋愛に関しては全く手ごたえがない男なのね。

じゃあなぜ付き合っているんだろうか?
仕事で手ごたえのある男とは、仕事で付き合えばいいじゃん。
236恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 11:06
1の彼のこと悪く言う人多いけど・・・
1の彼に同情してるのは私だけ?
237恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 11:08
>>233も言ってるけど、1の話に合わせてあげてるだけなのにそれを
自然の流れだといつも思ってるんだね。
彼もそんなのがイヤで音信不通にしちゃうんじゃないの。
238恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 11:27
>>228
>>私>どこがよくて付き合ってるんだろう、ホラ!あれとか。アタマ悪そぉ〜

本当に、どこがよくって付き合ってるんでしょうね。>>236
239:2001/04/13(金) 11:31
>>235
手ごたえのある男=いい男
よくボクに「いい男になってね」って言ってます。
「いい男になってね」って言うのは、私がずっとボクのことを好きでいられ
るようになんですよ、そう言うと「今は違うの?」と拗ねるけど。
でも、若くてカワイイからお気に入りくんってレベルでは、
長続きしないに決まっていますからね。
私の仕事関係のお気に入りくんたちは、みんな仕事もよく出来るし、
ちゃんと偉くなりつつあって、「あぁ私の見る目は正しかったな」と満足
させてくれる、
そして、いつの間にか一丁前になって、私より偉くなっていても、
小僧の頃にお世話になったことを覚えていて、ネェさんを立ててくれる、と。
女性社員に人気のない子は仕事もダメというのが私の持論で、
ボクも会社のおネェ様方には可愛がられて欲しいんですよ。
気の利くヤツ、と言われるにはどうする、みたいなことをわりとよく話すのですが、
最近はその甲斐あって女性陣との関係は良好の模様です。
バレンタインの時もいくつ義理チョコ貰って来れるかが楽しみ〜でした。
ちゃんと全部持って、報告に来るように、って言いつけてあったんです。

今朝は、私がとても朝早い出勤予定だったこともあり、
毎日実家に帰る予定で出かけていくのに、仕事が終らなくて来てしまう。
昨夜は、ボクが帰ってきてから「大変、シャツをプレスしなくては」って。
「適当でいいから」っていうから、「そんなわけにいかないわ!」となって。

ボクの母親(私のことを知りもしない人)に不当な評価をされるのも気に入らないし、
ボクの会社のおネェ様方に「ろくな女とつきあっちゃいないわね」
と思われるのもイヤ。
女は男で人生変わるかもしれないけど、男の評価だって、
付き合ってる女による。
男の子が海外旅行とかで、気の利いたお土産を
買ってきたりすると、「気の利く彼女じゃない?」と思います。
 <同伴で行ってるのを知ってるとき、ね。

私が半ばムキになってアイロンかけているのを、
隣の部屋のベッドから黙って見ていたけど。
ヨロヨロだったのが、急に覚醒しちゃった風情で
精神的に弱っている時に持ち出すのはフェアじゃない気がして、
(音信不通で私が悩んでいた問題)
すぐに謝っちゃったけど…

私の電話にでないだけじゃなく、、、ボクのプライベートPHSに、
誰かから電話きたのをみたことありません。
本人曰く「友達少ないんで ○○(私)しか電話してこないし」
 …なんとなく、納得しちゃいました(苦笑
だいたいしょっちゅう電話を会社だとか家だとかに、置きっ放しにしています。
着信音なる設定にしてたこともないですし。
何のためのPHSだよ、という感じなんですが。
240恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 11:35
頭悪そうな男のとりえは
時間が余っているから一緒にいる事だけ。
それなら私の彼みたいに、
音信不通になるくらい忙しい人のほうが
「手応え」があっていいわ。

ってこと?
マジレスしてきて打つ出汁脳
241恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 11:40
なんでこんなスレッドたてたん?>>1
242恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 11:40
私の会社にもこう言う人いてさ>>239
疲れるんだよね、ゴマするの。
典型的なお局でさ。

独身女性板逝ったがいいんじゃない?>>1
243恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 11:42
>>241
この1は躁鬱気味ですから、
鬱の時に立てたのでしょう。
244恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 11:45
「おかあさん役」はいつか捨てられる。
世話焼きババァが恋人気取りでは、「ボク」もウザイだろーね。
245恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 11:47
>>242
私も1さんと同い年なんですけど、1さんとは合わないと思います・・・。

>>239 =1
あなたの一番の問題は、彼を「男として立ててない」ことだと思いますよ。

>バレンタインの時もいくつ義理チョコ貰って来れるかが楽しみ〜でした。
ちゃんと全部持って、報告に来るように、って言いつけてあったんです。

↑とっても余裕がありますね。
同い年の私から見ても、1さんは女としての可愛さがないように思います。


246恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 11:48
>239
おもろすぎる!オレを笑い殺す気か?
247恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 11:56
え、みんな、1が239で何を言いたいのかわかったの?
私がバカなのか。よくわからなかったよ。
あんまり気ぃいれて読んでないけど。
248242:2001/04/13(金) 12:06
>>245さん
いや、35歳で大好きな先輩もいます。
年齢は関係ないんですけど、
ここの1さんがちょっとな、と思って。
249恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 12:09
>>247
私もわかんないけど、1がオカシイのはわかった。
250解読者:2001/04/13(金) 12:11
>247
1の考えを解読しますとですね・・
つまりね、「手応えのある良い男」(女性に人気のある?)と付き合うには
それなりに我慢しなきゃならんこともあるなぁ、ってこと。
だからたとえ住所教えてくれなくても、音信不通に悩まされても
良い男と付き合うためには仕方ないことなのね。
でもそんなさまざまな悩みも、今、彼と一緒にいるだけで
今のところは解決しました。これからどーなるのかな〜

という意味です
251恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 12:12
1はついにドキュソとしての本性をあらわした。
252恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 12:19
>>239
ねぇ、1は要は「ぼく」は私と係わっている限りかっこいい男でいられる
ようにしてやりたいってこと?
でもそれは「母親」じゃなくて「女」なのよってことなんでしょ?
でもそんなのはっきりいって、かなり「うるさいばばぁ」だと思う。
敬語使ってるのも、「保護者」面するためでしょ?

さっきからずっと、1はみんなが「こういうこといいたいの?」
とかにも答えてなくて、こんな人が仕事では」どぉとか言ってるの
がちゃんちゃらおかしいぜ、。
かっこつけすぎて、人と正面から向き合えない30代の女って増え
てるよなぁ、最近。
私ってばこぉんなに理解がありますのって。

みんなもそう思わない?

っていうか1も忙しくて相手に訴えることはできなくても、自分
なりに解決案は打ち出せるはずじゃない?
そこんとこどうなのよ?
ちょっとまじめに答えてみてよ。
253恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 12:22
>>239
ってホンモノの1?じゃないんじゃ?
254恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 12:27
>>250
あら、解読してくれてありがとう。
250さんの方が断然わかりやすい。
あの長ったらしい意味不明文が、
こうも簡潔でスッキリした文章になるとは。
255恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 12:50
会社の女達に好かれるのが評価高いらしいけど、
それよか友達が居ないってのを何とかした方が?
異性よりどんな同性の友達を持っているかで
男は判断されませんかね?
256恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 13:07
>>109>>110も1が書いてて、
批判されたから
>>115から>>117で、「これは1じゃない」なんて
自作自演やってるよ。

>>239でたたかれたから、
>>253でまた「1じゃない」。

どう見ても全部1なんだけど。
257恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 13:09
>>239=1
そいつみたいないい男と付き合うには我慢も致し方ないんだあ。そっかあ。
そんじゃ最初からこの相談要らなかったねえ?
なんか自己完結してるみたいだし。はい良かった良かった。
258恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 13:21
>>255
それは彼のウソでしょう?
ガイシュツだけど、彼は本来の携帯を別に持っていて、1用が別にあるんだよ。
そして面倒になったら1用を解約すれば全てオシマイ。
下の文章読むとそう納得するよ、1さん
>>239でのPHSの話
>私の電話にでないだけじゃなく、、、ボクのプライベートPHSに、
>誰かから電話きたのをみたことありません。
>本人曰く「友達少ないんで ○○(私)しか電話してこないし」
>…なんとなく、納得しちゃいました(苦笑
>だいたいしょっちゅう電話を会社だとか家だとかに、置きっ放しにしています。
>着信音なる設定にしてたこともないですし。
>何のためのPHSだよ、という感じなんですが。


259恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 13:26
>>258
間違いない。
260恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 13:27
>>256
これも間違いない。
苦しい時のジサクジエン。
261恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 13:28
都合のいい女やってるね、1…
262恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 13:29
人格障害の傾向が見られます。
最近の人格障害に多く見られるのが、自尊心を支えてくれる物にしか価値を
見出せず、自尊心の欠損を極端に恐れる、というタイプです。

人格障害そのものは病気ではありません。
また、誰しもなんらかの偏りがある、全ての人が障害があると言ってもおかしくありません。
さほど気にするレベルでもないとは思いますが、自分の意志と矛盾する行動を
とってしまう強迫性障害や、うつ状態になるようでしたら、専門家の方に相談した方が
良いかもしれません。
さらに詳しい話は心理板でどうぞ。
263188よん:2001/04/13(金) 13:29
本人がご自分の考えに満足いってる様なのでもういいですね。

全てを自己完結でがんばって下さい。そこには1の世界しか無い訳で・・
母さん、このスレは何だったんでしょう・・・
264恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 13:31
そうなんだ?
じゃあ1がほくそえんでるといけないから言っとくけど
>>253だけは別人のわたしが犯人。
265恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 13:33
もうどうでもいい。
266恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 13:49
1の彼はなんでこんな女と付き合ってるのですかね?
267恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 13:51
>>266
H出切るだからだろうけど、それが理由にしてももっと他に
いないのかな?
268恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 13:58
>>266
おこづかいはあげてるんでしたっけ。>母がわりの1
いずれにしても、「エッチと金」のみでしょ。
あ、あとは「宿」か。
269恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 14:05
彼は私の手料理に「感激」って言ってくれるんですけど、
1を見てるととても不安になってきちゃいました。
料理なんか出来ない方がいいのかなって。
270:2001/04/13(金) 14:08
彼を構うのが好きなんです。
昨夜も友達に叱られてました、「靴下まで履かせてやるだぁ?甘やかしすぎ!」
…だってー、ネクタイ締めてる間に、靴下履かすくらいしないと、
構う暇がないんだもん<平日
本人にも「ここにいると、甘やかされてダメになりますね」と言われますが、
構いたくてしかたないから、放ってなんかおけません、エヘヘ。


271恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 14:10
もはや、完全にネタスレとなりました
272恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 14:11
もうどうにでもなれ!
273:2001/04/13(金) 14:15
>>268
ボクちゃんは育ちのいいボンボンって感じでお金に対してうとい
ところがあります。でもエッチと金目的ではないですよ。

例えば、、、以前休日出勤のボクに、貰いモノの商品券を持たせて、
「帰りに三越でオサカナ買ってきて」と頼んだことがあるのですが、
たまたま1万円の綴りだったものですから、さぁタイヘン。
「無駄遣いしちゃった〜」ってゴキゲンで帰ってきたので、
聞けば7千円のワインを買った、と言う(肝心のオサカナは2千円くらい
…信じられません、私には(^_^;)
私にとっては、商品券の1万円も現金の1万円も、同じ1万円。
スーパーで買うより、高くてもモノはいいから、魚などはデパートで買いますが、
貰い物の商品券も立派に生活費として、チマチマ使っているのに…。
「そ、、そうなんだ」って、固まっちゃいましたよ(苦笑
でもねー、「このワイン好きなんだ、オイシイよ。見つけて嬉しくてさ、
○○(私)と飲もうと思って」って言われちゃぁ、、、何も言えなかった。

経済的な問題は、確かに大きな問題ですよねーー。
私としても、ネコと暮らせる部屋の家賃払って、光熱費払って、
そんなにいい給料貰ってるわけでもないし、生活楽ってわけじゃない。
何で毎日ゴハンも食べさせなくちゃなの、と思わないこともないです(苦笑
でも、私はボクのそういう無邪気なところも好きで…<処置なし!
休みの日に買い物に行くとき、「財布、持ってって」って言ってくれるから、
ちょっとは分かってるんだな、と思うし、それでいいかなと。
私のほうがキツイ時に「払って」って言ったら払ってくれますし、
そこらへんは逆に、頓着がないから気楽にお願いできます。
ま、「先月水道代6,000円超えちゃったー」なんてね、最近ではさりげなく、
節約を促したりして、教育を心がけているのです。

ボクちゃんって私の兄とよく似てるんです。
同じ親に育てられた兄妹で、彼と私がどうしてこんなに違うの、って思うけど。
多分、「男の子だから」と言われてきた彼と「女の子でしょ」と言われる私の差なんですよ。
うち古いから、、、男は家計のやり繰りみたいなちっちゃいこと、
気にかける必要ない、というような方針なんですよ。
少々稼ぎが悪くても、切り盛りする女が、よきに計らえと。。。
封建的、とは思うものの、染み付いちゃってるんですね、私にも(;_;)

274恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 14:22
じゃあさぁ、とにかく大好きなんだよね、1は「ボクちゃん」
のこと。<ゲェ〜
好きなら信じて待ってれば。

とにかく私から言わせてもらえば、あんたやっぱコミュニケーション
とれないかわいそうな女だよ。
ここでさ、何を期待したの?
あんたののろけを聞くためにみんなアドバイスした訳じゃないんだよ。
<のろけってほどでもないか?
 だって金でつながってるんでしょ?
 猫と若い男飼ってるだけじゃん。

あんた、そのうち「ボク」ちゃん殺しちゃいそうだね。
だって、言うこときかないんだもん、とか言って。
275恋人は名無しさん :2001/04/13(金) 14:31
>>274
最近、幼児殺害が多いしね・・・

だったら住所は教えない方がいい>1の彼氏
276194:2001/04/13(金) 14:36
> 私の電話にでないだけじゃなく、、、ボクのプライベートPHSに、

おいおい図星だったのかよ...。
277恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 14:41
だからネタスレだって
278恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 14:47
>>277
だな・・・(ワラ
279恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 14:59
>>1
今晩にでも彼に言ってごらん
「うっかり携帯番号消しちゃったから、番号教えて」って。
その番号が全然違うものだったら最高笑える。
だって普段彼は1の番号を誰にも教えないわけだから暗唱できないはず。
280恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 15:08
後半の1は偽物なんじゃないの?
281:2001/04/13(金) 15:20
先ほど、会社の女性が気になる男性からショートメールが着て・・・
その彼が転職活動をしてて今日の面接上手く行かずに凹んで今晩会いたい
って来たそうです。

凹んで連絡してくるなんて、いいな、そういうの。
うちのボクは、嫌なことあっても、溜めるたいぷなんです。
「口に出してもしかたないですから」って言うんだけど、
私は人に話して発散するタイプなんで、溜められると悲しくなるんです。
ほかの人には言わなくてもいいけど、私には話してくれればいいのに、ってね。


282:2001/04/13(金) 15:25
>>279
彼の会社は「モバイル私用禁止」で、仕事用のPHSが与えられてる
そうです。
偶然ですが私の友人が彼と同じ会社で電話してもつながらないので
彼の言ってることは本当なんだと思います。
283恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 15:34
1の文章がバカっぽいと思うのは私だけ?
しかも独白スレ状態になってるし。
284恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 16:00
>>283

186あたりから、壊れちゃったのではないかと思われ。
285恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 16:22
>>283
偽物またはネタ。
286恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 16:26
やっぱり意味がわかんない・・・
1、何がしたいの?
住所の話はどこへ・・?
すごく嬉しそうに書いてるけど。
287恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 16:27
ネタか。
288:2001/04/13(金) 16:32
結局私は彼と24時間一緒に過ごせればそれでいいみたいです。
2891:2001/04/13(金) 16:34
みなさんいろいろ相談にのってくれてどうもありがとう
ございます。
ボクと仲良くやっていきたいと思ってるわ。
290恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 16:44
>>1
彼とは半同棲ってどういうタイミングで転がりこんできたの?
291恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 16:46
>>290
もういいって・・・。
292:2001/04/13(金) 16:46
>>290
去年の夏、ボクがまだ私の"お気に入りくん"だった頃、
彼が、バイトの口をひとつ、持ってきたんです。
納期が結構厳しくて、間に合わせるにはスキャナが必要、
「うちにあるのをお持ちしますよ、手伝いますし」というような話しで、
彼はうちに上がりこむことに、まずは成功したわけです。
で、、2度目か3度目の時、夜9時頃まで仕事をしてしまい、
ふたりともおナカが減ってしまって、「食べに行きますか」
「う〜ん、もうなんだか面倒、それに遅くなっちゃうと明日ツライでしょ」
てな会話があって、「あり合わせでいいなら…んー、パスタくらいなら」
って、私の嘘つき!"あり合わせ"るわけないじゃん、新鮮なアサリなんか(^^ゞ
その前にうちに来てた時、起き抜けで食事しないで来ていたの、知ってたんです。
家族が食事する時間に起きないからなんですけどね。
だから、何か与えないと可哀相かな〜って、用意はしていて、
でも私も、うちで食事をさせるというのは、なんとなくそれ以外に
意味があるような気がして、躊躇してたんですよね。
…そのときは、食事だけして、モチロン何もなしで帰りましたけど。

293恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 16:59
あの、1。
細かい、どうでもいいような所は省いて
もう少し簡潔に書いてくれない?
なんかね、二人で交わした会話そのままを書かれても
面白くも何ともないんだけど。というより、キモチわるい。
294>1:2001/04/13(金) 17:05
むかついた箇所>彼はうちに上がりこむことに、まずは成功したわけです

少しはカワイイと思った箇所>あり合わせ"るわけないじゃん、新鮮なアサリなんか(^^ゞ
でもその前の「私の嘘つき」はキモイ
295恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 17:25
1はキモチワルイってことで終了ですね?
296恋人は名無しさん :2001/04/13(金) 17:26
1に質問

ボクちゃんって貴女が飼ってるネコの話ですか?
2971:2001/04/13(金) 17:29
>>296
当たりです。
ネタばれしたので退散します。
298:2001/04/13(金) 17:34
ホントの1です
ネコじゃないですよ。
でもボクちゃんは戻ってきてくれたので私は幸せです。
2991:2001/04/13(金) 17:45
ボクちゃんは本当は犬です。
もともとネコは飼ってましたけど、ボクちゃんが来るように
なって出て行ってしまいました。
しょうがないですよね。
>>298
勝手に人のこと語らないでください。
300恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 18:02
>>273は失敗だな。ボクちゃんは敬語だよ。
「無駄遣いしちゃいました〜」でしょ?(ワラーヒ
3011:2001/04/13(金) 18:07
>>299=です。
私はボクちゃんのことが本当に好きです。
ちゃんと自分のことはわかってはいるんですけど、
ボクちゃんに会えないと不安になってしまうんです。
302恋人は名無しさん:2001/04/13(金) 18:56
どれが本物かわからなくなってきた。
どれもダメさ加減がいいとこついてる。

でも「ボク」は犬、に一票。
303恋人は名無しさん:2001/04/14(土) 03:03
何で彼氏が来るようになったら
出て行ったの?
304恋人は名無しさん:2001/04/14(土) 13:02
>>288
 スコシワラタ
305名無しさん:2001/04/15(日) 06:48
全部レス読んだ。。。
この1の変わり様はネタ?
本当なら気持ち悪い女だね。
ネタだよね?
306恋人は名無しさん:2001/04/15(日) 22:08
ネタだよ
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/04/16(月) 01:12
>>1
おまえみたいな奴がいるからペット板でネコヲタが
叩かれるんだYO!
3081:2001/04/16(月) 11:04
昨日、ボクちゃんのPHSに電話したら「お客様の都合で現在通話出来ません」
と回答されました。
これってどういうことなんでしょう?
309恋人は名無しさん:2001/04/16(月) 11:05
sage
310恋人は名無しさん:2001/04/16(月) 11:16
ネタスレUZEEEEEEEEEEEE
311恋人は名無しさん:2001/04/17(火) 11:30
ネタスレになってますが、このスレのタイトルに
一番近い状況のような気がするので、
ここに書かせてもらいます。

友達が、メールだけの彼氏ってのを作ってるんですが、
最近それにはまっていて、ろくに他の男をみようとしません。
メル彼って何かあやしいじゃんって言ったんですけど、
どうしても信じるつもりみたいです。
でも、彼女も住所も顔も知らないのが不安になってきた
らしいんで、誰か電話番号だけで住所を調べてもらえるところ
知りませんか?
ドコモに問い合わせたんじゃ、ダメなんでしょうか…。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 11:57
>>311
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jinsei&key=985610482&ls=50

はいよん。てか実は自分の事?(w
313恋人は名無しさん:2001/04/17(火) 11:58
>>311
まず顔だろ!

ネタらしいのでsage
3141:2001/04/17(火) 16:28
また音信不通されてしまったので日曜にメールしてたんです。
中味はまぁ、例によって支離滅裂というか…
かいつまむと「大好きだけど、あまりシンドイ想いをさせられるなら、
辛いから降りちゃうぞ」ってとこですかね。。。
実際問題そんなに簡単に降りられるかどうかは別として、
それもある意味正直な気持ちなんです。

そしたら昨晩、彼が来ました。
音信不通になったら、12時間以内に私が泣く、、、と
もういい加減わかっているはずなんですけどねぇ<タメ息

そういうふうですからね、前にお話しした、何日も家に帰らないのに、
おうちに連絡を入れないって件も、ホントに電話してないと思うんですよ。
「母に、続けて帰らない時は連絡頂戴、と言われました」って言ってたもん。
あ、敬語の件は、私に対していつも、というわけではありませんが、
「です、ます」調なのは本人にとってノーマルみたいです。
この前も「おはようございます」って言うんで、
「それ、やめてくれないかな」って(苦笑
「オレさぁ…」みたいな言い方することもあるんだけど、その区別って、、、
なんでしょう、本人ちょっと照れくさいこと言ったりする時は、
「です、ます」かも知れません。

315恋人は名無しさん:2001/04/17(火) 17:11
もうネタはいいです。
316恋人は名無しさん:2001/04/17(火) 17:41
>>315
もうちょっと熟成させてみようよ。
317311:2001/04/18(水) 14:14
>>312さんありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

ちなみに自分じゃないです。
会ったことない人に恋はできません。
恐いじゃないですか…。
318:2001/04/18(水) 16:01
皆さんは付き合ってる彼女に自分の名刺を渡しますか?
ボクちゃんに「名刺ちょうだい」って言ったら、「今、持ってないやー」
って言われました。
319恋人は名無しさん:2001/04/18(水) 16:40
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 スレ情報 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

スレの成長度    ■■■■□□□□□□ 【37.73ドキュソ】
ネタスレの可能性 ■■■■■■■■□□ 【78.71ドキュソ】
1の厨房度     ■■■■■■■■■□ 【88.34ドキュソ】
クソスレ度      ■■■■■■■□□□ 【72.62ドキュソ】
名スレ度.      ■■□□□□□□□□ 【17.05ドキュソ】
スレ違い度     ■■■□□□□□□□ 【32.83ドキュソ】
意味不明度     ■■■■■■■■■■ 【96.32ドキュソ】

☆総合判定結果 C−

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   .| スレがかなりダメダメ化しています。
 ( ;・∀・) < 1は自作自演、または新たな”ネタ”を提供し、
 (    )  | わかり易くスレを盛り上げることに全身全霊を注いでください。
 | | |  . | 悩んでいる場合じゃないですよ(藁
 (__)_)  \____________________


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 途中経過 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
320恋人は名無しさん:2001/04/18(水) 18:21
>>細腕繁盛記さん
こっちですよ。
321細腕繁盛記:2001/04/18(水) 19:25
りょーかい。でも、もういーだよ。
3221:2001/04/19(木) 17:53
住所わかりました。
昨晩、免許証をコッソリ(苦笑)みたので。
会社も、、、実は、全くの偶然ですが、同じ会社に友達がいます。
彼女にはボクが同じ会社なことは話していませんが、
ボクのほうは、私の友人がどこの部署にいるかも知っています。
いざとなれば私が彼女に話して、何らかの行動をとるであろうことは、
想像していると思います。
計算して小ズルく立ち回わるほど、何か考えたりしてるわけじゃなさそう…
そこが始末の悪いところなんですけどね。
と、私が考えるだろうと、そこまで計算してるとしたらお見事。
騙されてあげようじゃないの、、、って、半ば自虐的?
ま、黙って逃げちゃうようなオトコなら、
行方を追っかけてみても、なんの特にもなりませんしねー。

323恋人は名無しさん:2001/04/19(木) 17:57
ソレデナンダヨ
324羅運邪ー:2001/04/19(木) 18:06
えーっと要するに、1は「光源氏計画」または「マイフェアレディ」のような
イメージで‘ボクちゃん’(ププ をイイ男に育てようとしている、と言いたい?

小柳ルミ子のような結末にならぬといいがねぇ。
ていうか、もう重傷だね。=合掌=
325羅運邪ー:2001/04/19(木) 18:07
ねえ、ボクちゃんて家にPHS置き忘れて行ったりしてるんでしょ?
メモリー見たりとかしないの?>1
326恋人は名無しさん:2001/04/19(木) 19:09
ルミコに一票
327恋人は名無しさん:2001/04/19(木) 19:22
小泉純一郎に一票
3281:2001/04/20(金) 10:19
日曜日に一緒にスーツを買いに行ったのですよ。
ふたりとも出勤だったので、、、ちょうど松坂屋でバーゲンだったし。
ボクは珍しくお買い物モードに入ってくれて、2着新調しました。
よかった、松坂屋がバーゲンでも空いてるデパートで(^^ゞ
混んでいるとすぐ機嫌悪くなって、やめちゃうもの。
これでお泊まりが続いても、少しはパリッとさせて出せます。


329恋人は名無しさん:2001/04/20(金) 10:37
もう少し粘るとスレの展開が変わるかも。
330恋人は名無しさん:2001/04/20(金) 10:43
いつの間にか「1の脳内ラブラブ日記」になっとるやん!
331>1:2001/04/20(金) 11:07
良かったね、1さん。
これで彼の住所をゲットしたので、妊娠して逃げられても尻尾を
つかめるし。
332恋人は名無しさん:2001/04/20(金) 16:20
彼は私がよく行くサーフショップに新しく入った店員です。
でも偽名使われてたんですよ。(名字は正しいの使ってたんだけど)
本人はニックネームのつもりで言ったらしい、、、んです。
たまたま私が免許証を見て気づいたんですけど。
彼の住所は知ってる、、、というよりアパートには行ったことある。
でも初Hした時、いきなり「このこと誰にも言わない方がいいよ、
君の恥じになることだからね」なんて言われた。
3331の彼氏:2001/04/20(金) 20:43
こんなウザイ女に俺の個人情報なんか教えるわけないじゃん、、
公衆便所女に実家の住所や電番教えてどーすんのさ?
笑わせんなよ なにが新鮮なアサリだ 腐れマンコ豚女が ククク
334恋人は名無しさん:2001/04/20(金) 21:40
>>1
まさか、スーツ代、あなたが出したんじゃないよね?
都合よく使われてないかと、ちょっとだけ、思ったんで。

個人的に、1さんは、しっかりしすぎてて、
彼氏がくつろげないんじゃないかなって思います。(違ってたらがごめん)
だから、たまに、息抜きしたくなって、音信不通になるんじゃ?
だって、お母さんは二人も要らないじゃん。
たまには、だらしないところとか、甘えたなところとか、
弱いところを見せたほうが、彼氏も、安心するんじゃないの?
あんまり、強い女ぶると、「こいつ一人でも大丈夫」って思われちゃうよ。
335恋人は名無しさん:2001/04/22(日) 06:21

1=めしまんこ
3361:2001/04/23(月) 12:05
>>334
スーツ代は本人が払いましたよ、さすがに・・・。

私、どうしてもしっかりしなくちゃて思ってしまうんですよね。
それは直せないかも・・・です。
337恋人は名無しさん:2001/04/23(月) 16:04
>>322 =1
あのさー、
ストーカーみたいなやり方で住所調べればいいわけじゃないでしょう。
あなた、今まで彼氏に「住所教えて」って聞いたことないんじゃないの?
ある程度仲のいい友人だったら(ましてや付き合ってる)聞くのは当然
というか自然なことだからそこで躊躇するのがお互いオカシイでしょう。
言われてるのを待ってるだけの気がするよ。

338恋人は名無しさん:2001/04/23(月) 17:49
なんか面白かったです。一気に全部読んじゃった。
1さんって、ネタにして遊んでません?
そこが、ぁんともオコ茶間くさいんだけど。
3391:2001/04/24(火) 11:53
今の彼の前、付き合ってる人いたんだけど、実は男性とちゃんと付き合ったの、
その人が初めてだったんです。途中、別の人とそれっぽくなったりしたことが、
2・3度あるんだけど、結局元の鞘…みたいな感じで、12年くらいかな。
腐れ縁とかいうけど、そんな感じなんでしょうかーー。
友達によく言われるのは「貴女は"無理目"だからねー、
普通の男は口説かないって。他にいくらでも簡単な子がいるもん」と。。
別にいい女とか、そういうことじゃないんだけど、なんていうか、
どちらかと言うと、理屈こねちゃうタイプだから…かな(苦笑
"無理目"と言われると、そうかも知れないって思っちゃいますね、
生半可なオトコには「みそ汁で顔洗って出直しな!」って、ホント言っちゃうし。

なので、前に付き合っていた人も、他にコナかけてきた人も、
みんな大人の、それなりに地位も経済力もある人たちで、
どちらかと言うと男尊女卑、というか、私が生意気な口を利いたとしても、
「所詮は女子供の言うことだから。カワイイ、カワイイ」って、
まともには取り合わないような感じなんですよ、いるでしょ、そういう人。

そんなんで、恋愛経験が少ないものですから、私も凄い警戒してましたよ。
メールでちょっと嬉しいこと書かれたり、暫くしてうちに来るようになってね、
凄く楽しいんだけど、「や、勘違いしないように気をつけないと…」
って、いつも思っていましたもの。
私、仕事関係とか、社内とかにも"お気に入りくん"って何人かいるのね。
先方の事務所に電話したとき、たまたまその子が電話に出たりすると、
目的の人を呼び出す前に、ウキウキと暫く世間話してしまうとか、
社内でエレベータで一緒になったりしたら、もうその日1日ご機嫌、とか。
で、彼のことは"お気に入りくん"にひとり追加、って感じに思っていて、
それはそれでいいと思っていたし、その関係を壊したくなかったから、
ヘンに勘違いして「やだなぁ〜xxさんったら。そんなわけないじゃないですか」
って退かれちゃうのが怖かったんです、とっても。
だって格好悪くて舌噛んで死にたくなっちゃうでしょ、ネェさんとしては(汗

結局、ある日彼のほうが、そろそろ一歩先に進みましょ、みたいに言ってくれて、
それは向こうはそれなりにタイミングを計っていたというか、
まぁ彼にしても、目がないなら格好悪いから口にするのは止めよう、
みたいな計算もあったんでしょうけれどね。
私たちの年の差とか、私に付き合ってる人がいたこととか、
諸々考えると、よくまぁ諦めずに口説いてくれたよねー、って。
それは誉めてあげたいし、今はホントに感謝しているのです。

340恋人は名無しさん:2001/04/24(火) 11:56
確かに誰かと付き合うのは無理そうね。
341>1:2001/04/24(火) 13:36
>>339
ボクちゃんに
「味噌汁で顔洗って出直せ」って言えば?
342恋人は名無しさん:2001/04/24(火) 13:56
なるほど。今度から、
「お前なんかと付き合う物好きはいないだろ」
と思っても、
「あなたは無理目だからねー」と言うことにします。

そうしたら傷つけなくてすむんですね。
343恋人は名無しさん:2001/04/24(火) 14:30
「無理目」とはどういう意味ですか?
344恋人は名無しさん:2001/04/24(火) 14:36
無理目とは高嶺の花という意味です(プ
345恋人は名無しさん:2001/04/24(火) 14:36
無神経な書きこみを続けたくせに、住人に
理解を求める、そんな
目出度い人の事です。
346恋人は名無しさん:2001/04/24(火) 14:51
「マターリとしていて、それでいてしつこくない、とっても深い味わいだわ。」
とか言う人の事。
347恋人は名無しさん:2001/04/24(火) 15:55
2年くらい前の話になりますが、
元々メルフレだったんですけど他の男性とは違ってマジメな印象がありました。
半年以上メール交換してても「会おう」と言ってこなかったのが好印象だったし、
彼女がいるとのことで安心して会ったこともないメルトモに私の住所を教えました。
聞き方も自然というか今となっては計画的だったのかもしれないけど、短期留学の
ロンドンから手紙を出したいとメールで書いてきました。
最初は「滞在先からメールは出来ないの?」やんわり断ったら、「メールは出来る環境
ではないんです。どうです?僕からのラブレター欲しくないですか?他にも5人に送る予定」
と書いてあったので、なんか安心しちゃって住所を教えてしまいました。。。
348恋人は名無しさん:2001/04/24(火) 16:04
↑は?
349347:2001/04/24(火) 16:19
1の参考になればと思い、書きました。
(住所の聞き方)
350恋人は名無しさん:2001/04/24(火) 16:22
実際に彼氏の住所を知らない女の子っています??
私も付き合って1ケ月なんですけど、携帯の番号しか
知らないんです。
351恋人は名無しさん:2001/04/25(水) 01:43
>>1
あなたはもっと言葉の行間を読む訓練をしたほうがよいよ。
無理目という言葉を「高嶺の花」的な意味に解釈するのは、
ちょっと、勘違いかもよ。
そうじゃなくて、プライド高そうだから、
わざわざくどく気が起きない女ということかもよ。
というか、あなたの書きこみからはそういう印象を受けます。
なんか、一緒にいて疲れる女って感じがするけど。
人の話も、全然、聞かなそうだし。そりゃ、彼氏たまには逃げたくなるわ。
352恋人は名無しさん:2001/04/25(水) 01:46
私も彼氏の住所しりません。
相手は実家だし。別に行く機会もないし。
3531:2001/04/25(水) 09:43
>>351
若い時からオジサマ方にチヤホヤされて、お座敷たくさんかかるし、
女ですから多少の自惚れもなくはない、彼にも「おぉ〜、若いのにいいオンナ
連れてるじゃん、って思われてるよ」って言ったりするし<そこまで言うかな
でも。
精神的に調子のいいときは、彼のことも「若いのに私に目をつけるなんて、
う〜ん、お目が高い」って思うんですけどねー。
珍しく弱気になって、あれこれ考えたりしてしまうことがあるのは、、、
好きだから不安になるんですよねー。
むこうも「役不足なんじゃないかって不安になる」って言ってましたから、
お互いさまなのかと思いますけど。。。

今週の日曜日も、例によって彼は日がなゴロゴロと…
風邪気味だったということもあるのですけどね。
ひとりで立ち働いて、寝室の掃除を終えた時点で、
「そっち、掃除したいんだけど」って声かけたら、整えたばかりの
ベッドに、躊躇なく入って本格お昼寝モード
そのあとも私は彼のシャツにアイロンかけたり、、、家事山盛りで、
さすがに酷い!と思ってメソメソしちゃったんです。
と、「晩ごはん、なに食べに行こうか?」(ニッコリ)…
って懐柔されちゃってるから処置なしというか、、、やっぱりダメンズ?(汗

会話が「です・ます」なのは、本人の習慣もあるので、
あまり気にしていません。
私はどちらかというと、言葉が悪いほうなので、寧ろ丁度いいくらい。
前に旅先で出会った年配のご夫婦が、サザエさんの波平さんとフネさんみたいで、
会話の穏やかな関係も、それはそれでいいと思うのですよ。

問題があるとすれば、、、思ってることをもっと言ったほうがいいのかな、
と考え始めています。
手始めに経済的な問題かな、と思っております。
彼がうちにいるようになって、貯金が出来なくなった(汗


354恋人は名無しさん:2001/04/25(水) 09:52
相変わらず暴走中ですな。
355恋人は名無しさん:2001/04/25(水) 10:47
なんかルビーさんを思い出すな…この人。
356恋人は名無しさん:2001/04/25(水) 10:52
>>1
何度読んでも『いいように使われてる』としか思えないんですが…
若い子とつきあって嬉しいのは伝わってくるけどさー、ただそれだけ
っていうか、「母と幼い子」の関係から出てないんじゃないの?

彼氏のこと、あまり子供扱いしないで「大人の男」にしないと、
依存されまくったあげくに気がついたら生活に余裕もなくなって
おまけに若い女に乗り換えられてた、なんてことになったら
目も当てられないよ?

もうちょっと自立させてあげたらどうよ。
彼氏はあなたのオモチャじゃないし、あなたも彼氏の母親ではない。
甘やかしてばかりだったらこの先、いいことないと思うけどね。
3571:2001/04/25(水) 13:22
>>356
実は今、私破産寸前なんです。。。

経済的な問題もあって、
実は引っ越し考えてたんですよ、丁度去年の暮れに契約更新でしたし。
私が去年別れた12年付き合った人、13歳上の人。
今と全く逆で、彼氏のほうがお金たくさん使ってくれていたのね。
そりゃ、経済的にあっちが余裕あるから、自然にそうなる。
うちで食べても外で食べても彼が払うし、服とかも買ってもらってたし。
それって彼じゃなくてパパ?(^^ゞ
ところが、ボクと付き合うようになって、それこそ食費も嵩むし、
このままやっていけるのかな、って真面目に考えちゃった。
結局は、新しい部屋に移るためのコストを計算すると、
その一時に使うお金を、月々切り崩して生活しても1年半暮らせる
ということになり、越すのを止めたのですが。

それに、私の過去の例を振り返ってみると、男性関係があれこれする度に
部屋を替わってるんです、これが(苦笑
まぁモトカレの場合は、何度も別れかけて、ヨリが戻ったりしているので、
どの部屋にも来ていたことになるのですけど。
なので今回は、オトコを替える度に部屋を替えるのは止めよう、
とも思ったわけです。ちょっとゲンを担いだというかーーー。
私が相変わらず今の部屋にいることを気にしているのは、
寧ろボクのほうみたいな気がします。
それと、モトカレ(苦笑
今も「悪いけど自分で服出して着てくれる?」とか頼むと、
「いろんなところを開けたりしたらマズイでしょ」とか言うし。
ニアミスしたことはありませんが、ノリシロの時期もありましたからね、
モトカレとボクが、お互いに相手を意識しちゃうのはしょうがない
酷い女ですねー。
358恋人は名無しさん:2001/04/25(水) 13:34
暴走中
359番頭:2001/04/25(水) 13:34
>>357
一名様、ご案内〜

夢・独り言板
http://piza.2ch.net/yume/index2.html
360恋人は名無しさん:2001/04/25(水) 13:59
っつーかノイローゼ気味?文章キモすぎないか?
361356:2001/04/25(水) 14:54
>>357
で、破産寸前のあなたはこの先、どうするわけ?
「ボクちゃん」とやら、働いてるんでしょう?
あなたが養う義務はないように思うけれど。

つーかさ、半同棲みたいになってるんなら、そこはシビアに
食事代くらいもらったらどうなの?
ちゃんとはっきり言いなよね。
あなたのここんところのカキコって、他人へのレスというよりも
「あたしのノロケ聞いて〜(はぁと)」
としか見られないもんなぁー。。。

なんだか、現実を見つめられない人なのねーあなたって。
こんな人が会社の先輩だったら、絶対についていけない…

あーあ、マジレスしてバカみたい>自分
362恋人は名無しさん:2001/04/25(水) 15:00
関係ないけど彼氏の住所(一人暮らし)や家の電話番号は知ってるけど
彼氏は私の家の住所(親と同居中)は知らないな・・・。家の電話番号は
知ってるけど住所は聞かれた事もないし、わざわざ教えるのもおかしい気が。
ま、たまたま私が海外旅行した時があって「エアメール書くよ」って住所を
聞いただけなんだけどね。それがなかったら聞くきっかけもなかったな。
逆に彼女の住所を知らないって男の人はいないの?がいしゅつ?
363:2001/04/25(水) 15:12
俺知らない
家もこの辺かな?とかは知ってるし
「うちに上がってく?」とか言われても
「別にいい」。
知ってても意味無いしね
ちなみに俺の家も教えてません。
この子付き合ってもうすぐ2年
364恋人は名無しさん:2001/04/25(水) 15:54
私は最近気になる男性がいて(付き合ってはいない)彼は私の住所を
知ってて遊びに来てるけど、私は彼の住所を知らなかった。
それがなんだか気になっていたので、「住所教えて」とアドレス帖を
渡したら喜んで書いてたよ。
結構お互いの家族の話はよくするし、たまたま住んでる地域や学校の話を
してる時の流れで書いてもらった。

>>362
男は案外合理的なのかな(必要ないから要らない)
貴女から「旅行に行く時は手紙書いて」とか言って住所教えるとか、
ゲーセンとかで名刺作って渡したりとかすればいいんじゃないの?
365362:2001/04/25(水) 16:20
>>364
まぁ・・・別に良いんだけどね・・・(藁
もし私が携帯なくしちゃって私から連絡取れなくなっちゃっても
彼は私の実家の電話番号知ってるから連絡取れるだろうし。
そーいえば彼氏の会社の名刺も貰ってるから私は彼氏の事で知らない事は
ないのかも・・・。でも逆に彼は私に関心がないのかな、とも思ってしまう。
366恋人は名無しさん:2001/04/25(水) 17:46
>>1 (357)
「年上は奢るもの」とか「年上は財力があるべき」って構え過ぎなんじゃないかな?

私もかなり年下の男性と付き合ってるけど、お互い社会人だし、同い年同士の感覚で
付き合ってるよ。相手が学生ならば話しは別だけれど働いているんだから、自分の分
くらい生活費として入れてもらった方がいいよ。彼にも二人の関係にもよくないよ。
367351:2001/04/25(水) 19:38
>>1
だから、もっと、行間を読んで理解してぇー!!!!!
だからね、オジさんが(自分より)若い子をちやほやしたり、
彼氏が自分の彼女にかわいーって言うのは、
美人じゃなくても、当たり前なの。
(別に美人でもない、私でも日常茶飯事)
それを間に受けちゃダメなの。
もっと、等身大の自分を見つめてください。
自信過剰で、気分の浮き沈みが激しい
(とあなたの書きこみからは読み取れる)
そんな女は、男を疲れさせるだけだよ。
これくらいはっきり書いたら、分かってくれるかしら?
368351:2001/04/25(水) 19:38

無駄だと思いつつ、マジレスしてしまった。
369でんこちゃん:2001/04/25(水) 19:41
このスレってかなりエネルギーを無駄遣いしている。
レスを大切にね。
370恋人は名無しさん:2001/04/25(水) 20:05
351さん、お疲れさま。
でも、今の1にマジレスしても
自分が疲れるだけだよ。
ま、憐れみの目で眺めてましょう。
さて、どこまで暴走するのやら・・・。
371恋人は名無しさん:2001/04/26(木) 01:38
それはそれで楽しいけどね〜。
ある意味2ちゃんの華でしょ。こーゆーの!
372恋人は名無しさん:2001/04/26(木) 08:20
だんだん最初に比べておもしろくなくなってきたよ
373恋人は名無しさん:2001/04/26(木) 09:17
>やっぱりダメンズ?(汗
>ノリシロの時期もありましたからね、
これどういう意味?


374>373:2001/04/26(木) 10:47
ダメンズ=ダメンズウォーカー
ダメな男ばかり彷徨い歩く女

ノリシロ
これは想像だけど、、、二股かな。はっきりしてない状態(紙を張る前の状態から)
3751:2001/04/26(木) 10:56
>>356
私は彼といるほうが好きなのです。
んー、本当にないんでしょうか、プレッシャーなしで、一緒にいられる関係。
よく「空気みたい」とかいうでしょ、あれもいいのか悪いのか、わからないけど、
なんかそういう、負担にならない関係って、無理なのかな。
…それに、ストレスとかプレッシャーとか、あってもいいんです。
彼といるために"〜ねばならない"ことがあって、それでもいいや、って、
面倒くさかったり、我慢することがあったり、それでも一緒にいたいって
そう思ってしまうんだけど、それも甘やかしすぎなのかな(苦笑

足元見られようが、あぐらかかれようが、はっきり言って私のほうが、
みっともないけど、ベタ惚れだから、、、処置なしっていうか、
理屈で割り切るなんて、無理な話しですよね(^^ゞ
「ボクが淋しくなるまで、放っておこうかと思うけど、
私のほうがずっとボクを大好きだから、そんな格好いいことできないや」ってね、
メールを打ってしまったりするわけです(苦笑

おネェさんぶっていられたのは、会って2ヶ月ってところでしょうか。
大人の女らしい駆け引きのひとつもできたらいいんだろうけど、、、
そういう計算をするには、好きになりすぎちゃったみたい。

>>367
少し考えなくちゃかもしれません。
私はイチイチ確認しないと安心できないから「なんで?どうして?なあに?」が
とても多いんだけど、ボクの負担になってるかな〜。
ときどき「いちいち突っ込まないで」って言われることあるから(^^ゞ
別に突っ込んでるわけじゃないんだけど、、、確認されるのがウルサイ、
ってこと、ありますよね、確かに。
でもわかってても、大好きって言ってもらったら嬉しかったりするし…
 ムズカイシイな、兼ね合いが。。。

私が鈍いのはテンネンで、フリじゃなくホントにボケてます。
そのわりに想像力がたくましかったりするので、
確認しないと、自分で都合のいいように勝手に受け取ってしまって、
どんどん勘違いが大きくなっていく可能性が大なんです。
彼を失いたくないから何かアクション起こすたびに「いいの?」って
訊いてしまうんだけど…それが面倒くさがられちゃうんだとすると、
ちょっと困ったことですねぇ。
そしてまた、「いちいち訊くけど、いい?」って訊いてしまう(苦笑
気の弱い犬のようだ(捨てられた経験あり、の。

昨晩だって、「電話ないな〜、一体何時に家に帰ったのかな〜」って
思いつついるんです、昨日の朝別れたばかりだというのに。
「うちに来ない時は電話してね」と頼むと、ニッコリするんだけど、
電話してくれることのほうが稀で、こればかりは、どうせまたそうだろう
と思っていても、慣れるということがありません。
376恋人は名無しさん:2001/04/26(木) 11:56
彼23才、私26才。付き合ってないけど、ちょっといい雰囲気です。
でもちょっと気になる一言が・・・。
遠距離なんで携帯がすぐ切れちゃうんですね、それで私が自宅の
電話番号を教えてそちらにかけなおしてと言ったら「いいよ(NO)、
だってお父さんとか出ちゃうかもしれないし」って言うんですよ。
なーんかそういうセリフ聞いてがっくり。。。
私が前付き合った人は「xx(会社名)の○○(彼の名前)ですけど・・・」
と言って自宅でもよく電話してきたから(といってもその頃は
携帯がまだ普及してなかったからかな)
携帯やメールが普及して良いことばかりではないですね。。。
377恋人は名無しさん:2001/04/26(木) 12:17
遠距離だと携帯がすぐに切れちゃうの?
近距離でも遠距離でも切れる時間は変わんないだろうに。(笑)
378恋人は名無しさん:2001/04/26(木) 12:18
>>376
ああ、その気持ちわかる〜!
あたしも遠距離で付き合ってる彼氏いるんだけど
彼氏は一人暮らしで、あたしは実家なのね。
で、大体彼氏があたしの携帯に電話してくるんだけど
あたしが家にいる時「(あたしの)家にかけ直して?」って言って
わざとあたしが電話に出ないで親に電話出させたらどう反応するのかな?
って何回か思った。ちゃんと挨拶してくれるのかな?って。
これって知能犯?(笑)だってちゃんと親公認で付き合いたいんだも〜ん!
379恋人は名無しさん:2001/04/26(木) 13:05
376の携帯は糸電話なので、長距離になると糸がきれやすくなります。
380恋人は名無しさん:2001/04/26(木) 13:37
>>373
雑誌「SPA」を読め>ダメンズ
381376:2001/04/26(木) 14:58
彼が関東でも結構田舎の方で、その地区は携帯の電波が入りづらいらしいんです。
そのせいで携帯で話してても5分と持たないので、彼が10回くらい掛け直してくる。
どうせ彼も家からかけてるし、途中で切れちゃうのはイヤだから「お互い家の電話で
話そうよ」という感じで言ったんです。
382恋人は名無しさん:2001/04/26(木) 19:35
>>1
結婚願望はないの?
383Mr.名無しさん:2001/04/27(金) 04:12
私も彼氏に住所教えてない。
たまたまじゃなくて、故意にです。
理由は彼氏が信用出来ないんです。
彼氏は普通の感覚じゃ考えられないようなルーズで自分勝手な人だから
何に利用されるかわからなくて怖くて教えられません。
好きなんだけど信頼出来るかどうかは別。
友達にもあまり紹介したくない。
384恋人は名無しさん:2001/04/27(金) 04:39
あげ
385恋人は名無しさん :2001/04/27(金) 10:12
>>383が彼を不審に思うのと同じように、
1の彼は、1を不審に思ってるかもしれない。

それで>>383は彼の住所は知ってるの?
彼から聞かれたらどう対応するつもり?
386恋人は名無しさん:2001/04/27(金) 11:01
1消えちゃったね。
日記猿人にでも逝ったかな
387:2001/04/27(金) 11:16
久々に1です。
散々出てる「生活費のこと」を話さなくてはと思ってます。
でもお金の話ってとってもしづらいです。
どのように話をしたらいいですか?
388:2001/04/27(金) 11:19
>>382
彼のこと好きだし、出来ることなら・・・と思いますよ。
でも彼のご両親が許すわけないでしょ、特に私はボクママが怖いです。
389恋人は名無しさん:2001/04/27(金) 11:31
>>388
じゃあ、しょうがないね。
ママが死ぬまで待てば?
390恋人は名無しさん:2001/04/27(金) 12:09
話して彼が来なくなるならそれまでじゃない?
彼にとっては都合のいいおねーさんなんだからさ。
ま、ヒモって言うの?
391恋人は名無しさん:2001/04/27(金) 12:26
>>387 =>>1

「今、生活費がギリギリなの」「自分のために使うお金がない」とか…
あなたにはあなたの生活があるわけだし、「月にいくらもらう」という
ことではなく、例えば食事代はワリカンにするとか、家でつくる食事の
買い物は必ず一緒に行って半分払ってもらうなんてのは?

これで彼氏が金を払うのをしぶったり、ぶーたれたりするようなら
あなたは彼の「便利女」決定!
392恋人は名無しさん:2001/04/27(金) 12:33
私は逆ヒモかも・・・・・・・鬱出汁脳
393恋人は名無しさん:2001/04/27(金) 13:27
昔、彼女に「ウチに来れば、食事に困らないから来てるでしょ。」
って言われた。図星であった。
394恋人は名無しさん:2001/04/27(金) 14:06
>>393
なんて答えたの?
395393:2001/04/27(金) 17:19
>>394
俺の答え「ヴッ...」
396恋人は名無しさん:2001/04/28(土) 07:18
383>385
彼氏の住所くらい知ってますよー。もう2年くらい付き合ってるもの。
知ってるっていうか週に5日程度は泊まりに行ってるし合鍵も持ってるし彼が居ない
時でもいつでも勝手にしていいって言われてるし、私の荷物もたくさんあるから
そこで生活しても困らない。
困らないというか自宅に居る時間よりも彼氏の家に居る時間のほうが長いかも。
何度か住所聞かれたけど「知ってどうすんの?」って答えました。
ちょっと怒ってた日もあったけど後が怖いから教えない。
397恋人は名無しさん:2001/04/28(土) 12:58
>>1
のろ気して強がっているでしょ。ホントは不安なのかも?
実は私も彼が何時までここで転がって、ゴロゴロしてくれるんだろ?
って思っています。まぁ相手の住所や家族を知っていても所詮は他人。
私達の関係とは別の世界ですからね。まぁ一人強く生きるか。
もしくは他の男を探すか・・・
398恋人は名無しさん:2001/05/01(火) 11:05
>>396
なんでそんな信頼出来ない人と付き合ってるの??
彼のルーズさって「金銭問題」か「女」?

>>1
少し、彼氏から離れてみたらどうですか?
今の貴方は彼のことだけで24時間が回ってるよ。

3991:2001/05/01(火) 15:59
私、、、疲れてるみたいですか?
そんなこと、ないんだけどな(^^ゞ
時間も自由に使っていると思うし…ふむ。

400恋人は名無しさん:2001/05/02(水) 16:02
>>1
古い言い方しちゃうけど、女は男で人生変わるから、ダメな男にはこれ以上
関わらない方が貴方のためよ。
401恋人は名無しさん:2001/05/02(水) 16:14
つーか、何でみんなこんな変な女にマジレスしてあげてるの?
いや、あおりでもなんでもなくて。
1は気づいてるの?自分の文章最初から最後まで全部読み直してみなよ。
いい年した女の書く文章じゃないでしょう。
人の話ぜんぜん聞いてないし。答えが返ってきたと思えば全然見当違いな事言ってるし
それで会社でちゃんと人とコミュニケーション取れてるとは到底思えない。
402:2001/05/02(水) 16:34
>>400
女は男で人生変わるかもしれないけど、男の評価だって、
付き合ってる女による、ってこと、ない?
私はある。男の子が海外旅行とかで、気の利いたお土産を
買ってきたりすると、「気の利く彼女じゃない?」と思います。
 <同伴で行ってるのを知ってるとき、ね。
彼の母親(私のことを知りもしない人)に不当な評価をされるのも気に入らないし、
彼の会社のおネェ様方に「ろくな女とつきあっちゃいないわね」
と思われるのもイヤ。
昨夜は、彼が帰ってきてから「大変、シャツをプレスしなくては」って。
「適当でいいから」っていうから、「そんなわけにいかないわ!」となって。
私が半ばムキになってアイロンかけているのを、
隣の部屋のベッドから黙って見ていたけど。
ヨロヨロだったのが、急に覚醒しちゃった風情で、、、
403恋人は名無しさん:2001/05/02(水) 16:51
またそれ・・・?
404恋人は名無しさん:2001/05/02(水) 17:07
>>1
確かに自分から彼氏が住所とかはっきり言ってこないのは
ちと怪しいね。きちんと教えてもらいなよ。
なんかあったら困るからって。

何だかんだいって教えてくれなかったら
所詮君のことを遊びにしか思ってないね。
既出だったらスマソ。
405恋人は名無しさん:2001/05/02(水) 17:16
ガイシュツかもしれないけど。。。

一人暮らしの場合って実家の住所って教えるものなの??
私→一人暮らし 彼→実家暮らし
私は彼の実家の住所知ってても、彼は私の実家の住所知らないし、
別に必要もないので教えてないよ。これって信頼関係に関わる
ことなのかな・・・
406恋人は名無しさん:2001/05/02(水) 18:58
>>402
でも、あなたの場合は、
甘やかしすぎて男をだめにしている。
疲れている彼女への思いやりがない時点で
だめじゃん。
407恋人は名無しさん:2001/05/02(水) 22:01
>>405
一人暮らしなら実家の住所は必要ないでしょ。
408昔遊んでた名無しさん:2001/05/04(金) 00:12

昔、伝言ダイヤルとかで女の子と会ったはいいけど、遊びじゃ絶対に
Hしないという女の子の場合、よく付き合おうと言って、そのときだけ
恋人のフリしてた。

もちろん、住所は教えない。家の電話も教えない。携帯だけ。

Hに飽きたら携帯を解約すれば、すべてが夢の世界の出来事で終わる。。


真剣に付き合う彼女には当然住所も電話も教える。

ひどいことしてたね。
もう、やめた。

経験者は語る、、、住所を教えてくれない男は遊びだと思っている!
409恋人は名無しさん:2001/05/04(金) 00:18
少なくとも、逃走経路を確保することを意識しているだろうな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 00:52
>>1
今35歳だろ。あと5年すれば40歳だぜ。
今の生ぬるい関係を維持できる時間も関係をつなぎ止められる
体の魅力もはもうほとんどあんたには無いんだよ。
これからの人生を支え合っていけるパートナーはここまでの
あんたの駄レス見る限り、性格に難がありすぎて見つけるのは
無理だろうし、「ボクちゃん」はあんたが内心予測してるとおり
いつでも逃走できるように準備してるしなぁ。
どうすんの、これからの人生・・・・
4111:2001/05/04(金) 16:11
私がダメンズ・・・なのはよくわかってるんです。
でももう彼から離れられないんです。。。
結局は彼の笑顔と一緒にいる時間が全てを解決してくれる・・・。
412恋人は名無しさん:2001/05/04(金) 16:17
ドラマチックな人生が待っていそうだな。
413恋人は名無しさん:2001/05/04(金) 17:30
演歌みたいな人生だな いくとこまで逝け
414恋人は名無しさん:2001/05/04(金) 20:41
こんな変な女のイヤッシーにされて、居心地が良いように信じて(確信犯でも)、
ろくな大人になりもしない彼氏=ボクちゃんに憐憫を感じてしまう。

彼氏の自立を妨げるような女が、いい彼女いるのねって周囲に思われる訳ないじゃん。
あんなアホなマザコン男にも彼女できるんだー。
やっぱりママ〜って呼んでるのかなぁ、キモい。っていう評価が妥当では?

現実みたら?自分の周りのマザコン男の彼女を良い評価してるの?>>1
415七誌さん:2001/05/04(金) 21:10
「彼の笑顔と一緒にいる時間」が他の若い女の出現で奪われたとき
レスたてた1はどんな行動にでるのでしょうか。
1・自殺
2・心中
3・ボクちゃんへのストーキング
4・新しい女への嫌がらせ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 21:17
お、おもしろいここ・・・。
417恋人は名無しさん:2001/05/04(金) 22:10
>>415
5.たいした男じゃなかったの、ふんっ!
6.もっといい男(1の基準)にはまる
7.ボクママに愚痴をこぼしに行って友達になり、タッグを組んでボクちゃんを監禁
418恋人は名無しさん:2001/05/04(金) 23:28
age
419恋人は名無しさん:2001/05/05(土) 11:07
age
420恋人は名無しさん:2001/05/05(土) 11:10
8.ボクちゃんのティムポを切り取ってネックレスにする。
9.精神病院でマターリ。
421恋人は名無しさん:2001/05/05(土) 14:27
>>415
他の若い女性の出現で奪われたとき・・・っていうより、
他の保護欲満々、お金持ちのおばちゃんに奪われる可能性のほうが
高そうですが。

若い女性のほうがシッカリしてるから、相手にされないと思います
>育ちのいいマザコンボクちゃん
422415:2001/05/05(土) 16:33
>>421
御意。
ママとお肉の関係だったりして。
423恋人は名無しさん:2001/05/06(日) 03:29
あげ
424恋人は名無しさん:2001/05/07(月) 11:01
まぁ、マザコン男性VSママの恋愛であっても
1が楽しければいいと思うけど??
1はいったい何が不満なの?
425恋人は名無しさん:2001/05/07(月) 11:26
>>424
1は彼氏を縛りつけたいんだよね、要するに。
4261:2001/05/10(木) 09:31
GW帰省し、東京に戻ってきて、話しはいたしました。
タイミングよく(?)TVゲームをやりかけで、うたた寝をしたので、
いい機会かと思い。。。。
「あのね、たまのお休みだから、ゲーム三昧しようって楽しみにするのもいい。
でも、ゲームをするならまだしも、TVをつけたまま寝られたり、
温水器のガスをつけたまま出かけられたり、そういうのは困るの。
アナタがどう思っているかは知らないけど、うちはそんなに余裕のある
家計じゃないのよ」…から始まりまして。。。。

反応は、、、そうですねぇ、思ったとおり、といいますか。
たった今まで、そんなことを考えたこともなかった、という風情ですか。
ちゃんと考えなくちゃいけないね、というので、
そこで一気に畳み掛けるのも手かなと思いつつも、
本人が考えると言うのだから、少し猶予を与えようかなー、と。

その後、連休の後半はふたりでペタペタして過ごしました。
南青山〜麻布〜有栖川公園〜広尾〜恵比寿という、
とても長い散歩に出たりいたしまして、サッポロビールの博物館で、
ビールを飲んでクルクルになって上がり、とか。
ホントにわかったのかな〜と思うような、安上がりなデート?
427恋人は名無しさん:2001/05/10(木) 09:36
>ゲームをするならまだしも、TVをつけたまま寝られたり、
>温水器のガスをつけたまま出かけられたり、

浪費家の男って大嫌い。それだけで冷める。
428恋人は名無しさん :2001/05/10(木) 09:43
温水器のガスって消して出かけるものなんだ??
(一人暮らしです)
私もよく母にそのことで叱られるけど、冬とか夜中にトイレに
行って手洗うとき冷たいのイヤなんだもん。

ただそういう細かいことを突付かれると返って煙たがられない?
もっと根本的に大きな問題「生活費をxx万入れて」の話題を
した方が言われる方も納得すると思うんだけど。
429恋人は名無しさん:2001/05/10(木) 11:16
>>428
でももったいないお化けが出るかも知れないし。
430恋人は名無しさん:2001/05/10(木) 12:59
このスレって1の日記?
431恋人は名無しさん:2001/05/10(木) 14:53
温水器によってはスイッチつけっぱなしのほうがトータルでのコストが掛からない。
って人づてに聞いたことあるよ。
ま、ここの話題じゃないね。 家電板に逝ってきます。
432:2001/05/10(木) 16:31
連休明けの月9で、江角マキコが、
「男の人ってどうして恋愛しながら仕事ができるのかわからない」
というようなセリフを言っていたんです。
ボクが番宣予告を見て、「xx(私)みたいなことを言うネェ。
なーんか、ドラマ見てパクってるんじゃないでしょうね?」
とか、小憎らしいことを言うんですよ。
そのセリフ、私のほうが先だっていうのに!
433恋人は名無しさん :2001/05/10(木) 16:38
>>1
ドラマと現実の区別はつけようね。
あなたは江角マキコじゃないんだから
434恋人は名無しさん:2001/05/10(木) 16:40
>433に同意。
435恋人は名無しさん:2001/05/10(木) 16:48
寒い話だけど実話で、私の友達の男で、
自分の婚約してる彼女には埼玉の会社の女子禁制寮と伝え、
埼玉で一人暮らししている娘の家で同棲してて、都内にある実家に
たまーに帰っては彼女と会ってる奴がいた。
彼女のほうは、付き合いが長く仕事も忙しい娘で、同棲してる娘は
ほとんど毎日一緒にいるので、どちらも気づいていないご様子だった。
なんか両方とグループで遊んだことがあるけど、同性として、
とても悲しい気持ちになったのを今思い出しました。
436ボクって書けばわかってもらえるか?:2001/05/10(木) 17:11
前からうすうすは感づいていたんだけど。
姉がここによくいるのは。
みなさん、ネット上のことだからネタだと思って
おもしろがっていただいてるかもしれませんが、
姉のためを思ってお願いします。

彼女は「虚言癖のある」心の病気です。

ここに出てくるボクとは「弟」である私をモデルにして
いるようです。
(ボクと僕は同じ年みたいだし)

姉はこの話に出てくるキャリアウーマンではなく、近く
のスーパーでアルバイトをしています。
3年くらい前まではOLをしていたのですが、当時つき
あっていた彼氏に二股を掛けられて別れてから、少しず
つ様子がおかしくなりはじめました。
姉は一人暮らしではなく、実家にいます。
僕が買ってきたPCでアルバイトの時以外は遊んでいま
す。
最近姉の様子が明るくなってきたので、「ネット恋愛で
も始めたかな?」と思い、履歴をたどってここまできま
した。
人のプライバシーを興味本位で覗くのはよくないとは思
ったけど、姉が立ち直るきっかけになればと思って。

でも、姉の症状はエスカレートしているでしょう?
みんなに疑問を投げかけておいて、それに対してみんな
が答えているのにもかかわらず、自分のことばかり話し
ている。

みなさん、お願いです。

もう、姉の相手をしないでやってもらえませんか?
姉には実社会で立ち直ってもらいたいんです。
437恋人は名無しさん:2001/05/10(木) 17:17
>>435
貴方も気づいていたのですね。
そう、おそらく1のボクちゃんの実家は近くになぞありません。
だから連絡も入れる必要はないんですよ。
ひょっとしたら一人暮らししてて、炊事したくないから
1さんのうちに通ってるだけかもしれません。
それだけ毎日一緒にいるのなら彼女はいないかもしれませんね。
でも1は彼女が出来るまでのツナギでしょうね、おそらく。
438恋人は名無しさん :2001/05/12(土) 13:41
>>1
お金の話しって他のカップルでも問題になること多いと思うのでマジレスしますね。

>>426の説得の仕方では貴方の思いは残念ながら彼には伝わらないですよ。
貴方が日頃からミエを張ってる様子が伺えるんですけどそれを逆手に取られてる
わけですよ、彼には。貴方が「節電」の話しをいくらしても、子供が母親に
叱られてその場だけ「うるせいな、ババァ」と思いつつも、「ハイハイ」と
返答してる子供と同じ状況だと思います。
むしろそんな「細かいこと」をいくつも羅列するよりも、肝心な事ひとつ
(彼からも食費をもらうこと)言えばいいんですよ。
439恋人は名無しさん:2001/05/12(土) 14:13
>>438に同意。
肝心なことはきちんと伝えるべき>>1
ボクちゃんをいい男に育てたいんでしょ?
それもできない、それで離れていくようならロクな男じゃないかと。
440恋人は名無しさん :2001/05/12(土) 14:21
>>439
>それで離れていくようならロクな男じゃないかと。
それで離れていく男なのよ。1もそれをわかってるから
何も言えないんだよね。
1さん、恋愛ていろんな形あるし「彼が悪い男でもいれるだけで
幸せ」と感じるのなら誰も止めることは出来ないです。でも
何かある度に周りの友人たちに泣きごとを言ってるのなら
彼との恋は貴方にとっては幸せではないのですよ、きっと。
441恋人は名無しさん:2001/05/16(水) 13:56
半同棲初めて3ケ月です。
私も自分ばかりが損してる(特にお金で)ような気がして
なりません。
彼は週に2−3回うちに泊まりに来て、早い時間に帰ってくれば
ゴハン食べてます。実際にはわざわざ彼のために作るというよりも
私が自分用に作った残りと何か一品加えてという感じではあります。
それでも私一人分よりは余計にお金はかかってると思います。
最初のうちは、週末に外食する場合のお金は彼が払ってくれていたので、
平日うちで食べる分は「まぁ、いいか」と思ってました。
でも最近は「外で食べるとお金かかるし、家で食べたいな」と言うように
なってきました。
なんとなく今更食費を入れて欲しいとは言いづらくなってきました。
442恋人は名無しさん :2001/05/16(水) 14:18
言うべきことは、はっきり言え!
それで別れちゃうような、へなちょこなら
とっとと捨ててしまえ!
443恋人は名無しさん:2001/05/16(水) 14:34
>>441
>なんとなく今更食費を入れて欲しいとは言いづらくなってきました。

相手に遠慮しながら続ける恋愛って、虚しくない?
444恋人は名無しさん:2001/05/16(水) 16:06
でもお金の話ってしづらいよね、普通。
445恋人は名無しさん:2001/05/16(水) 16:09
>>441
言ってわかる人は言わなくても気づくものです。
その人は結婚しても生活費を入れずに自分の遊びに使ってしまいますよ。
446恋人は名無しさん:2001/05/16(水) 16:10
目的が飯なのか、441なのかはっきりさせなきゃ。
447恋人は名無しさん:2001/05/16(水) 16:15
>>446
彼がホントのこと言うとは思えないけどね
448恋人は名無しさん:2001/05/16(水) 16:18
私にはわからないんだけど。
同棲するってことはもうそれだけ関係が深まってる
ってことじゃない?
深まってるってことは相手は尊敬に値するってこと
だよね?
尊敬に値する相手とどうして、お金のことで曖昧に
してるのかな?
一番最初にそういうのはっきりさせるべきことじゃ
ないの?
それでも相手のことが好きだし、そのうちになんと
かなるって思うのはわかるけど、それって本当に恋人
同士なのかな?
疑問ばっかでごめん。
449446:2001/05/16(水) 16:20
生活費の話をして、家に来なくなったら「飯&441の体」が目的。
家に来るけど生活費を出さない場合も同様。

行動が全てだよ。
450恋人は名無しさん:2001/05/16(水) 16:33
>>449
それは1にも言えることだね

>>448
それはわかるが、441や1は客観的判断が出来る段階では
なくなってきてるんだよね。ある意味、それも恋の醍醐味では
あるのかな・・・
451恋人は名無しさん:2001/05/16(水) 23:52
>>441
441さんのうちでごはん食べるときは、2人で材料買いに行ったら。
もし、遅い時間なら、コンビニにお酒とかデザートを買いに行く。
彼のほうに食費を出す気があれば、
「作ってもらうんだから、材料費は出すよ」
って言ってくれるんじゃない。
452441:2001/05/17(木) 10:20
>>451
夜、うちに来る時は「何か買ってきて欲しいものない?」とは電話くれるんです。
でも10時過ぎだとせいぜい「飲み物」「お菓子」くらいしか頼まないし、私は
お酒は飲まないし。

この間、早く退社したとかでスーパーに2人で行ったけど、彼は私がお金を払って
たのを見ただけだった。まぁ、値段も安かった(600円くらい)だったから、
ワリカンする気にもなれなかったんだけど。
453恋人は名無しさん:2001/05/17(木) 10:35
441さんは食費以外のお金の分担はどうなってるの?
デートの時とか。
部屋以外では会わないのかな?
454441:2001/05/17(木) 10:58
>>453
付き合いはじめの頃は、週末は必ず彼が車で連れ出してくれてたんです。
それに外食してた際は彼が払ってくれていたので、私が平日用意することで、
釣り合いが取れてると思ってたんです。
でも>>441にも書きましたが、彼が最近はあまり外に行きたがらないので、
デートしてません。
先週久々に彼が会社休み(平日)だったので夜に彼が車で私の会社に迎えに
来てくれてご飯食べに行ったんです。「なんか、デートみたい」って喜んで
いたら、「こんなこと(外でデートすること)しなくちゃいけないと、
もたない関係だとは思わない」と言われました。
455恋人は名無しさん:2001/05/17(木) 11:04
>>454=441
食欲および性欲処理班長、任命おめでとうございます。
456恋人は名無しさん:2001/05/17(木) 12:37
>「こんなこと(外でデートすること)しなくちゃいけないと、
>もたない関係だとは思わない」と言われました。

オレが金を使わなきゃいけない関係ではないということ?
457恋人は名無しさん:2001/05/17(木) 12:41
>>456
ただで家政婦&売春婦を使えるのに、なんで金を使わにゃならんの?
という事。
458恋人は名無しさん:2001/05/17(木) 13:12
>>457
とぉっても納得。
現実ってむごいわ。
459451@お節介:2001/05/18(金) 01:41
>>441
じゃあさ、たまには、家でピザとかてんやもの取ってみるて言うのはどう?
付き合いはじめの頃、外食代出してくれてたなら、出してくれるんじゃない?
もし、そう言う気配がなかったら、「あ、お金おろすの忘れちゃった」って
言ってみるとか。ちょっとあざといけど。
ついでに、「今月ちょっとやりくり苦しいんだ…」とそっちに話題を持っていく。
だめかなー?そしたら少しは彼も考えてくれるんじゃない?
実家住まいの人だったら、自分がお泊りしてることで、
彼女の支出が増えてることまで、気が回らないだけかも。
普通の友達でも、実家住まいだと、泊まりに来て
お風呂のお湯、ばかばか使うこっているし。
(たまになら気になんないけどね)
460恋人は名無しさん:2001/05/18(金) 09:54
私の友人も彼女のアパートに彼が年に350日は転がり込んでいるが、一円も払わないらしい。
しかも家事は全部彼女の仕事。
彼女がそれとなくお金のこといても「わかった」っていうだけで何も変わらないって。
そういう男多いのね。
H付きの便利な別荘くらいにしか思っていないのかしら。
461恋人は名無しさん:2001/05/18(金) 09:58
>>460
みーとぅー。
会社を辞めた後、2ヶ月ほど彼女の家で食わしてもらいました。
金も払いませんでした。

今、そのツケをきっちり払わされています。
462恋人は名無しさん:2001/05/18(金) 10:02
>>461
でもその彼氏は自宅なんだよ。
収入は彼女と同じくらい(手取りで18万くらい??)らしい。
なのにいつもかねないって言っているらしいし。
年齢は27歳です。
463恋人は名無しさん:2001/05/18(金) 10:06
>>462
家賃や光熱費を払った事がない奴には、生活するだけでお金がかかるって
事が分からんかもね。俺も学校出るまで分からなかったよ。
464460=462:2001/05/18(金) 10:10
>>463
そうなんですよね。
でも、友人の彼は自分の家には帰らないけど、同棲という形は選ばないみたい。
彼女も言っては見たけど彼が何もしてくれないから、いらいらしてるみたい。
彼なんか、話聞いていて辛くなりました。
465441:2001/05/18(金) 11:09
彼は一人暮らしなんです。
話を聞いてると、私と彼では育った環境が違うなと実感すること多いです。
私の周りってそこそこ裕福な家庭の子女が多いので金銭面に対してがめつい
人っていないんです、自分のことは後回しにしても相手に損させたり不快な
気分にはさせないようにしようって思う人が多い。
彼氏はお金では結構苦労したみたいです、ジプシーみたいなことしてたらしいし。
信じられないのは(多分一緒に住んでた)モトカノにレーザーディスクを返してもら
ってないみたい。別れたら相手のものは返すのは常識だと思うんですけど。
466恋人は名無しさん:2001/05/18(金) 11:18
>>465を読むまでは441の彼が悪いと思っていたが、読んでみてからは感想が変わった。
これって、441自身がそういう人間関係を作ってしまう性格なんだろうね。
そういう人を好きになってしまう傾向がある、というか。
もし、彼と別れても同じような男とまた付き合うだろうね。
「優位に立ちたい」という気持ちも強いみたいだし、これは一生変わらんよ。
467恋人は名無しさん:2001/05/18(金) 12:25
ジプシー・・・
468恋人は名無しさん:2001/05/18(金) 14:32
>>466
そうばかりとは言えないと思う。
金銭感覚の違う男女が付き合うというのは無理があるよ。
469466:2001/05/18(金) 14:34
>>468
441は無意識のうちに金銭感覚の違うタイプを選んでいるように思うのだよ。
お金に関して劣等感を抱かないで済むようにね。
スレの趣旨が違うのでsage
470468:2001/05/18(金) 14:40
>>466
ん?女は自分より金持ちの男を望むもんだぞ。
471恋人は名無しさん:2001/05/18(金) 14:48
本題がずれてきてるのぉ…。
472恋人は名無しさん:2001/05/18(金) 14:56
>>466
読んでドッキリしてしまった。
私が好きになってしまう男って、借金苦の人が多い。
別に優位に立ちたいとは思わないんだけど、どうしてなんだろう。
473恋人は名無しさん:2001/05/21(月) 13:42
なんだか読んでいて自分の事のような気持ちになりました。
1さん・・不安じゃないですか?
私はとても不安です。以前友達に相談乗ってもらって元気を貰ったんだけど
最近またまた落ち込みモード・・。金銭的な問題って大きいよね。私の場合も
ついつい私が出してしまいます。余裕がある生活ではないので結構辛いです。
どこかで彼は私のお金で遊ぶことに楽しさを覚えているのではないのかと
疑ってしまう時もあります。でもまた出してしまいます。会えない事のほうが
寂しくって・・。ダメですよねお互いにとって!彼の行動に関しても謎ですよね
私の場合もそう。会って夜中になると必ず携帯が鳴り慌ててどこかに行く彼・・
そのあと一生懸命言い訳してるのを聞くと何だか悲しくなってきます。
信じたいけど信じられない・・1さんはどう結論を出すのでしょう・・
相談に乗れず反対に愚痴をこぼしちゃってごめんなさい・・
474>1:2001/05/21(月) 16:42
私も同じく10歳下の彼と今同棲してます。
が、今の悩みはやっぱり金銭感覚かなぁ。私は決して給料が高いわけではないので、
彼を養って行くつもりなぞありません。生活費を渡す前に好きなものを買ってしま
う事も多々あります。この先もずっとこういう感じが続くのならば別れるって何度
もケンカしてるの。今は無理矢理生活費をとりあげてる状態だけど(笑)

彼の実家知らないってのは疑って良いんではないのかなぁ?もしかしたら結婚して
るとかはありませんか??私は彼の両親に反対されてるので会ったことはないけど
自宅の場所と電話番号は知ってますよ。かけるかけないではなく。

お金の話をきちんとして、離れていく場合は利用されてるって思った方が良いの
ではないかな。辛いだろうけど、、
475恋人は名無しさん:2001/05/21(月) 17:56
私も彼氏の住所なんて知らないよ。
まぁ、二股相手になってるから教えられないのは
当然だけど(藁
でも私は本気なんだよね・・・。
476466:2001/05/21(月) 18:05
>>470
その事を意識していれば、普通は金がない奴よりはある奴を選ぶ。
(他の条件を無視した場合)
でもこの場合は自分の不安を抑えるために、無意識に何か自分より劣る人、
相手を支配している感覚を得られる人を選んでるように思う。
今回は金だけど、これが学歴だったり、年齢だったりするんだろうね。

あくまでレスを読んでの感じ、なので違うって人もいるだろうけどね。
477恋人は名無しさん:2001/05/21(月) 19:00
恋人の住所知らない人って結構いるんだね、かなりびっくりです。
>>475さんは自分の方から聞いてみたりしないんですか?
自分から聞いてみないうちから「相手が教えてくれない」と
文句を言うのも、相手ばかりのせいには出来ないと思いますよ。
478恋人は名無しさん:2001/05/22(火) 01:00
>477
私の家からチャリンコでたったの5分程度ってことだけ知ってます。
でもどこにあるか、とかは何か怖くて聞けないです。
ホントの彼女じゃあるまいし、何で教えなきゃいけねーんだよ
って思われそうだから・・・
調べようかな、とも思ったんだけど。
479恋人は名無しさん:2001/05/22(火) 09:32
私の母親はいわゆる愛人であったけど、父の住所(奥さんと一緒に住んでる)
電話番号は勿論知ってたよ、私もかけたこと何度もあるし。
といっても携帯のない時代だったせいもあるけど。

>>478
住所や電話番号って普通「交換」するっていうくらい、片方が知ってて、
もう片方には教えない、って対等な関係とは呼べない、別に彼女でなくても
友達であっても同じだと思う。
「何で教えなくちゃいけないんだ?」なんて言う時点でそんな男、辞めな!
480恋人は名無しさん:2001/05/22(火) 09:49
あたし一人暮らし、彼は実家。
私も最初は彼氏の住所知らなかったし、聞きもしなかった。
車の話してて、こっちが求めてないのに免許証見せてくれた。
ある日デート中に「家に用事あるから寄っていい?」って
彼の実家の前まで、車で連れてかれた(付き合って4ヶ月目くらい)
こっちから何も聞かなくても、自然に教えてくれた感じだけど
実家の前に連れてかれた時はやっぱりうれしかった。
出会いがナンパだっただけに「携帯解約されたら、連絡取れないな」
って不安な気持ちはどっかにあったから、ただそれだけで彼の事
今より信頼できるようになったよ。
481恋人は名無しさん:2001/05/22(火) 09:58
「聞いたら離れて行きそう」という、
不安な状態でもしがみつく弱い女心がいけないんだよね。
受身の女性ほどそういう中途半端な状況に甘んじてしまう
ことになるのだと思う。
恋愛の駆け引きに「引き」も必要だけれど、肝心な部分は
「攻め」の姿勢で行かないとダメだよ。
「攻める」ことによって「失うかも?」という不安はある
けれど「それで失うものなら遅かれ早かれ失うんだ」という
覚悟も必要。
482478:2001/05/22(火) 13:21
>>479
でも好きなんですよ。彼の都合上家の住所聞くのは
無理かなーって思うんです。だって私は遊び相手だから・・・
辞めたほうがいいとは思うんですけど。

>>481
今頑張って攻めてます。本命の彼女よりも魅力的に
なろうと思って。
483恋人は名無しさん:2001/05/22(火) 14:18
「でも」禁止
484恋人は名無しさん:2001/05/22(火) 14:44
>>478
>彼の都合上・・・
って何ですか?
あなたがそうやって気をつかってる行為は彼を図に上らせてる
だけではないんですか??
485478:2001/05/22(火) 16:26
>484
 多分私が彼を図に乗らせているんだと思います。
気に入られようと思って、いつも下手に出ているから。
彼の都合上っていうのは二股がバレないように、私が住所教える程度の
相手ではない、ってことだと私は考えています。
484さんが彼と同じ状態だったとしたら、二股相手に
ご自分の住所を教えますか?
486484:2001/05/22(火) 16:39
「教えてくれ」と言われれば断れないでしょう、普通。
だって自分は教えてもらってるわけだし、ひょっとして家にまで
上がらせてもらってたら尚更だし。
ただ貴方が黙ってることで好都合だと思えば、貴方は利用されてる
だけだよ、それでもいいの?
487484:2001/05/22(火) 16:40
言い忘れてた
もし自分が妊娠したらその男は携帯を解約してそのままトンズラするよ。
それでもいいの?
488恋人は名無しさん:2001/05/22(火) 17:03
>>484
478は「遊びでも捨てられてもかまわない」と思っているのだから、
それ以上親身にレスをする必要はないぞよ。
489478:2001/05/22(火) 19:58
>>484
 じゃあ今度問い詰めてみます。484さんのおっしゃる通り
彼を私の家に上がらせてます。私、二股なんて経験上
ないのでこういう場合どうすればいいのか
解からないんですよ。
とにかく好き過ぎて、相手のためになるような行動ばっかり取っているから
こんなヤツにわざわざ親身になっていただいて、
申し訳ないです。

>488
 遊びでも捨てられてもかまわない、って始めは思っていたけれど
何としてでも振り向かせます。私にも女のプライドってやつは
多少なりともありますから
本気です。
490484:2001/05/23(水) 11:46
>>478
別に「上がらせろ」と言ったわけではないんですよ(苦笑)
ひょっとしたら彼は貴方の家にも上がってる上に(1と同様に)住所等を
教えてないのかな・・・と思っただけであって。
491恋人は名無しさん:2001/05/23(水) 11:47
下世話な話だが478はその彼とHしたの?
492恋人は名無しさん:2001/05/23(水) 12:03
>>478
諦めた方がいいよ。
もし仮にそんな人の彼女になれても、安心できなそうじゃない。
493ふっ:2001/05/23(水) 12:57
つまらんプライドだ。
494478:2001/05/23(水) 19:01
>>484
はい、その通りです。私の家に来ていますが、私は彼の家を知りません。

>>491
 しそうになったことはあります。私もしたかったけど、
簡単にHさせるような女にはなりたくなかったので。
なんて言っても向こうにとっちゃ、ただのセフレだろうけど。

>>492
それはどういうことでしょうか??
495恋人は名無しさん:2001/05/23(水) 19:04
478=浮気相手だと思うのだが。
実際は浮気相手以前だけれど。
496495:2001/05/23(水) 19:14
>>475に書いてあった。鵜津田...
4971:2001/05/28(月) 10:05
なんでしょう、、暫くお休み状態で・・
2ちゃんだけでなく、他のお友達にも、ご無沙汰しちゃってます。
仕事、、忙しいってわけでも、ないんだけどなぁ・・・

その後いかがお過ごしでしょう。

理屈は納得できるし、よくわかってるつもりなんですがねぇ。。
友達からは、「らしくない」と言われております(^^ゞ
相当言いたいこと言うヤツって思われてますからね、私。

向こうがチャッカリさんなんだったら、それなりに対応するのですが、
全く自覚がないのを指摘するのは、なかなか難しいですね。
でも、、一昨日も話しは出たのですよ。
そのときは一緒に投資信託のWebを見ていたんですが、
彼は私に、君のお金なんだから、自分で考えなきゃダメですよ、
定期預金に置いているだけではダメ、勉強してくださいと言うの。
確かに正論だけど、なら私のお金で生活してることを、どう思っているの?と。
勉強するのは後回しにして、取敢えず具体的な施策を講ずるために、
力になって欲しかったから、Web見たりしてたんですよねー。

お金のことも含めて、彼との関係に不安を持っていることは
わかってくれてると思う。
オトコなんだからしっかりしなくちゃ、、という意識が高い人なので、
「考えます」と言うの、私への返答としてはね。
ひとりで考えなくてもいいから、相談しようよ、
と言ってみようかと思ってます。
498恋人は名無しさん:2001/05/28(月) 14:52
彼氏と話合うことはとても大切だけど、その前に1が彼氏と今後どう付き合いたい
のかを整理した方がいいと思います。
ただ単に恋愛をゲーム感覚で楽しむのであれば相手を信頼しなくてもいいと思うし。
今が楽しければいいのであれば、あんまり深く考える必要もないんじゃない?

信頼し合える関係でいたいのであれば、受身だけにならずに、1も努力しなければ
ダメだよ。
499恋人は名無しさん:2001/05/29(火) 15:27
みんな〜、>>1 が今度は純情恋愛板に↓のスレ作ったぞ!!

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pure&key=991112616

うざすぎ。同じ事書いてる。
500500:2001/05/29(火) 15:31
500ヽ(´ー`)ノ
501何とかしてください:2001/05/29(火) 17:36
1が純情板でまた独り言言ってます。
502恋人は名無しさん:2001/05/29(火) 17:40
まだやってんのか、1よ
5031って:2001/05/29(火) 17:53
デムパなの?
504恋人は名無しさん
>>1 マジレス。精神科逝け。