もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 396

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
カップル・彼氏彼女・妊娠避妊・メンタル部分の悩みを相談するスレ。

*混乱を避ける為に質問者は二回目以降の発言には最初の発言番号を名前欄に必ず入れて下さい。

相談系の各スレがアホみたいに自治にうるさいので此処ではある程度自由に。
但し粘着荒らし、コピペ厨はスルー汁。
雑談しながら質問や解答もおk。

一問一答のアンケートは専用スレで
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1355692665/

次スレないまま埋まった時などの避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/5881/1304561539/

>>950を越えたら次スレを立ててください。
*立てられない場合は代行スレに依頼をお願いします。

前スレ
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 395
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1365670930/
2恋人は名無しさん:2013/04/22(月) 07:10:23.57 ID:njiKfR1Y0
>>1乙!!!
3恋人は名無しさん:2013/04/22(月) 09:06:37.16 ID:HyBUejKv0
>>1
4恋人は名無しさん:2013/04/22(月) 09:58:38.87 ID:ZxjecgpF0
>>1乙です!

お互い高校生で付き合って8ヶ月なんですが、未だに付き合ってる実感が得られなくて困っています。
"彼女"っていう言葉を使うこと自体違和感があるんですよね。
感覚的には彼女というより親友って感じなんですが、恋人としての実感を得る場合はどうすればいいのでしょうか…?

普通に週1ペースでデートもしているし、キスとかそれ以上のムフフなこともしてなくもない…付き合い的には問題ないと思うんですけどね。
何が悪いんでしょう。。。
5恋人は名無しさん:2013/04/22(月) 10:08:51.50 ID:HyBUejKv0
>>4
ムフフとか今の高校生が使う言葉?
死語なような

そもそも恋人としての実感があなたにとって何を指すのか知らないけど
付き合って8ヶ月の高校生ならそんなもんじゃない?
6恋人は名無しさん:2013/04/22(月) 10:20:48.31 ID:AcuATJm80
>>4
>キスとかそれ以上のムフフなこと
wwww
お前の書き込み自体違和感w
7恋人は名無しさん:2013/04/22(月) 10:39:18.04 ID:/3Cox+Gt0
>>4
友達の延長で付き合ってるだけで好きなわけではないんじゃない
8恋人は名無しさん:2013/04/22(月) 10:50:45.21 ID:AcuATJm80
恋人と思えない人と8ヶ月付き合って
ようやく違和感感じて悩むってどんだけぼんやりしてるんだ
9恋人は名無しさん:2013/04/22(月) 10:53:25.60 ID:LuS7VWe90
>>4
逆に考えよう。
異性である彼女と、ずっと親友でいるために恋人になったのだ、と。
10恋人は名無しさん:2013/04/22(月) 11:04:27.00 ID:ZxjecgpF0
>>5
ムフフという言葉がなぜか思い浮かんだので使ってみました 笑

恋人としての実感…今まで別の人と付き合ったことがないので体験から基づいたことは言えないんですが
一緒に居るときに「自分の隣にいるのは彼女なんだ!」と自信もって思えたりとか、人に「自分彼女いるんだぜ!」と堂々と言えたりとかですかね…

彼女自体信用できないのもあって、中々自分の彼女と認めたくないってのもあると思います。
11恋人は名無しさん:2013/04/22(月) 11:11:29.74 ID:/3Cox+Gt0
>彼女自体信用できないのもあって、中々自分の彼女と認めたくないってのもあると思います。
信用出来ない人間と何で付き合ってるの?
12恋人は名無しさん:2013/04/22(月) 11:11:55.95 ID:AcuATJm80
あー、高校生の見栄、みたいなところか。
俺は彼女いるんだぜと言いたいだけなんだろうな。
親にスマホ買ってもらったりするのと同じ感覚。
ありがちだね。
13恋人は名無しさん:2013/04/22(月) 11:21:36.71 ID:HyBUejKv0
>>10
そんな人とどうして付き合ってんの?
彼女をステータスとしか思ってないあなたに問題ありそう
14恋人は名無しさん:2013/04/22(月) 11:26:26.78 ID:DuJgiMi0O
>>10
手段と目的が逆転しかかってる感じかな?
誰々と一緒にいたいとかの目的が先にあって、その手段が交際なんじゃなくて、彼女を持つことが目的みたいな
そういう目的で付き合うのもアリだと思うけど、現状に不満な部分があるなら、その子と何をしたいのかから考え直してみるのもいいかもね
15恋人は名無しさん:2013/04/22(月) 11:40:04.57 ID:ZxjecgpF0
おお…!皆さん沢山のレスありがとうございます!

>>11
ですよね…付き合い当初は普通に好きって思えてたんですが、最近彼女の嫌な面がすごい見えてきちゃって。
最近は別れようとかずっと考えてますが、それでも付き合い続けてるのは大好きだからなんだと思います

>>13
>>14
別に彼女がいることを自慢したいわけではありません。
今もバレたくないから、あんまり言いふらしてません。
今の彼女と付き合ってて、人に自慢できるぐらい信用しあっててラブラブなカップルでいたいな〜っていうただの妄想です。。。

ただ言われてみれば今の彼女とあれしたいこれしたいっていう明確な目的もなければなんで好きなのかも未だにわからないですねぇ…
16恋人は名無しさん:2013/04/22(月) 11:46:43.78 ID:HyBUejKv0
>>15
期間的に嫌な面が見えてきてもおかしくない時期だね
でもそれはどのカップルにもあることだよ
違う人間なんだから、そういう面があって当然
大事なのはそれにどう折り合いをつけるか

あと好きな理由は気にすることないと思う
明確に理由がある人もいるけど、フィーリングが合うってのもあるし、
全部が理屈じゃないからね
どうして好きなのかじゃなくて、彼女のどういうところが好きか改めて考えてみたら?
17恋人は名無しさん:2013/04/22(月) 11:58:11.85 ID:LuS7VWe90
>>15
「なんか恋人同士ってもっとこう…」「彼女に対する気持ちってもっとこう…」みたいなイメージがあって
それが現実とちょっと離れてるのかな。
18恋人は名無しさん:2013/04/22(月) 11:59:52.65 ID:DuJgiMi0O
>>15
好きな理由はともかく、何をしたいのかは明確にしといた方がいいと思うよ
自分の場合はだが、なんとなく一般的っぽいカップルらしいデートとかするよりも
自分達がやりたいことをやった方がずっと充実感があるし、付き合ってるんだなーって思う
スマブラしたいとかラーメン食べに行きたいみたいなちょっとしたことでもね
19恋人は名無しさん:2013/04/22(月) 12:18:13.34 ID:Stv+iiR90
遠い昔の話すぎて「バレたくない」っていう感覚忘れてる;;;
なんでバレたくないって思うんだっけ?
20恋人は名無しさん:2013/04/22(月) 12:42:57.56 ID:AcuATJm80
>>15
自慢したいと指摘してるわけじゃないよ。
自分が彼女を持っているという安心感?優越感?みたいなものに寄りかかってるだけと言いたいの。
あなたの彼女は恋人ではないと思うわ。
恋人でもない人を彼女として扱おうとしているから悩むんじゃないの。
21恋人は名無しさん:2013/04/22(月) 12:51:11.44 ID:HyBUejKv0
>>19
クラス単位やまだ男女別行動が普通な時期にカップルしてると浮くから
あとはからかわれたり茶化されるのが嫌とか
22恋人は名無しさん:2013/04/22(月) 13:32:06.73 ID:Stv+iiR90
>>21
感覚忘れてるのかと思ったけどそうじゃないみたい
そんなこと気にしたこと無いってだけだったww

しかしとなると>>4ってかなり感覚ずれてるね

>一緒に居るときに「自分の隣にいるのは彼女なんだ!」と自信もって思えたり
>人に「自分彼女いるんだぜ!」と堂々と言えたり

こんなバレるような行動はそもそも無理じゃん
「彼女」っていう立場に夢を見てる恋に恋する女の子みたいだね
まあ年食えとしかいいようがないな
23恋人は名無しさん:2013/04/22(月) 15:34:57.32 ID:3baKhSiNO
同棲してる彼氏のマンションのエレベーターで住人に会った場合
(彼氏と自分は一緒にいる)

自分もハッキリと「こんばんは」と言うべきですか?
軽く会釈くらいが適切ですか?
また、彼氏が近くにいない場合に一人で住人に遭遇した場合は…?
24恋人は名無しさん:2013/04/22(月) 15:38:07.03 ID:HyBUejKv0
>>23
常識的に考えればわかる
25恋人は名無しさん:2013/04/22(月) 15:42:49.97 ID:90xOhQsQ0
同棲してるとかはこの際関係なくて
そのマンションの雰囲気に従う
みんなはっきり挨拶してるならその通りに
ワンルームとかで挨拶しないのが普通ならその通りに

まぁ>>24の通り
26恋人は名無しさん:2013/04/22(月) 15:47:13.82 ID:o96uYYB/0
>>23
ファミリータイプのマンションならしておいた方が良いかも
ワンルームとかならしなくてもいいんじゃないのかな
27恋人は名無しさん:2013/04/22(月) 16:00:32.18 ID:3baKhSiNO
>>25>>26
ありがとう。

ワンルーム系です。ワンルーム系でみんな若いのに会釈しています。
こちら(彼)が言葉にして挨拶しても相手は会釈のときもあるし、
お互い会釈のときもあるし、住人によりますね。
雰囲気によるとしかいえないですかね。空気よむしかないですね。
あまり馴れ馴れしいのもあれかなと思うし。


しかしまあ、うちのマンション住人と全然ちがう
うちは全スルーwのマンションだから、やや驚いた。
しかも住人が若くオサレ住人たちで。挨拶もしっかりしてて。
一見皆スルーしそうな見た目なのに。
うちとちがうなぁ…って感心した。
みんなあんな若いのに…あんなマンソン住んでて…仕送り?
28恋人は名無しさん:2013/04/22(月) 22:53:23.67 ID:7ggUMtqm0
知らんがな
29恋人は名無しさん:2013/04/23(火) 00:25:18.89 ID:ktM1alSb0
同棲なら自分もれっきとしたそこの住人だろうに
彼氏といる時は〜とか、お客様気分なのはなんでだろう
家賃も契約も全て彼持ちで、家主に許可も取らず転がりこんでるだけのヒモの女性版とか?
30恋人は名無しさん:2013/04/23(火) 00:28:10.23 ID:KiNLiz7s0
>>29
ワンルーム系とか言ってるから、同棲といっても大学生の半同棲とかなんじゃない
うちのマンション住人とか言ってるし、通常の同棲でないのは確か
31恋人は名無しさん:2013/04/23(火) 16:14:29.93 ID:7NzyuP4T0
>>16
折り合いかぁ…つけようと思っても、中々許せないという。。。
最初は隔たりなく話せる、話してて楽しいから好きになったんだろうけど、最近は好きな理由がいまいちわかりません。
一回どういうところが好きなのか考えてみます。

>>17
あぁ…それは凄いありますね。
お互い付き合ってるっていう実感があって、毎日がハッピーになると思ってましたが、実際は苦しいだけ…みたいなw
32恋人は名無しさん:2013/04/23(火) 16:15:01.27 ID:7NzyuP4T0
>>18
いいですね!そういうの。
僕も細かいことならたまに思いついて、彼女と一緒に楽しむこともあります。

ただデートもそうなんですが基本的に僕からしか誘ってなくて、彼女からは何も要求してくれないんです。
前に一度だけ、○○に行こう、って言ってくれました。

自分の欲求を通してばかりで申し訳ないと思いつつ、それを伝えても「自分(僕)と遊べるならどこ行っても楽しいよ」って…

そう言ってくれてるけど、なんか申し訳ないし、やっぱり少しは誘ってほしいのです…orz
33恋人は名無しさん:2013/04/23(火) 19:01:27.45 ID:jzc2bzHR0
私は学生(女)で、彼氏も学生です。
付き合う前からよく、彼氏は私に、他の男から私がどう思われているかを報告していました。
いい報告なら嬉しいのですが、聞いてもテンションが下がるような報告ばかりでした。たとえば
「○○がお前はないってさ」や「(私を)かわいくないだろっていってた」などです。

別に自分を可愛いとは思ってないですが、正直に伝えられると嫌な気持ちになるし、なんて反応してほしくてそんなこと言うのかわかりません。
それで、昔「そういうこと言われると傷つくからいわないで」といったら、そのような報告はしなくなりました。
しかし、代わりに他の女の子を私の前でべた褒めするようになりました。「○○さんめっちゃかわいい、天使、可愛すぎる、まじ結婚したい」などです。

嫌だからやめてほしいといいますが、イマイチなおりません。それに、付き合っている彼女の前でそんなこと普通いいますか?
やめてくれるまで注意し続けるのは、なんだか自分が惨めで、これ以上普通に注意するのはつらいです。

どのような行動・言動をしたらこのようなことをやめてくれると思いますか?
34恋人は名無しさん:2013/04/23(火) 19:05:07.08 ID:Sl1tg5Lh0
>>33
「じゃ、○○さんと付き合えばいいでしょ?さようなら」で解決
何が良くてそんなカスと付き合ってるのか不明
35恋人は名無しさん:2013/04/23(火) 19:07:33.84 ID:NAY3Gfs60
>>33
どこをどうみても頭が悪い人にしか見えないんだけど
その人のどこに惚れて彼氏って思ってるの?
36恋人は名無しさん:2013/04/23(火) 19:16:56.65 ID:jzc2bzHR0
>>33
です。
まあ文章に起こすと確かにカスですよね…
初めての彼氏っていうのと、唯一自分を認めてくれたから、執着してしまうのだと思います。
あと、私はまあブスっちゃブスなんですが、彼氏的にはかなりタイプだったみたいで、可愛いかわいいといってくれます。
今後そこまで言ってくれる人は現れないと思うので別れるのがもったいないとも思ってしまって。
あと、私がやきもちを妬くのをみて、優越感とか安心を得ているようにも見えます。
だから私が指摘すると、「本当に思ってないからそんなこと言ってるだけだよ」というので、それ以上言及できません。

客観的に見たら、やっぱり変な人なんでしょうか
37恋人は名無しさん:2013/04/23(火) 19:22:17.81 ID:Spnup3Li0
変な人っていうかデリカシーない人だね。
普通かどうかは関係ないが、相手が嫌がるようなことを自分の優越感とか自信?のために宣う人は底が知れてるよ。
38恋人は名無しさん:2013/04/23(火) 19:26:36.60 ID:zn5AxRXt0
普通に言っても軽く思われて、なかなか真面目に聞いてくれないのかな

「ちょっと真面目な話があるんだけど」とか言って
「こういう事を言われると、すごく辛い」っていうのを真剣に話してみれば?
ちょっと子供っぽい彼氏さんに思えるけど、根が良い人ならちゃんと聞いてくれるはず
39恋人は名無しさん:2013/04/23(火) 19:29:39.09 ID:MOrPhoL30
>>36
小学生みたいに、好きな子程からかいたくなるだけじゃない?
友達が「ない」って言うけど「可愛くない」って言ってるけど
自分は好きだよ
○○さんは天使みたいだけど、それでも付き合いたいのは>>33だよって事なんだろうけど、
素直じゃないよね
やきもちやかせて自分の事を好きだって実感できたりさ

どうしても我慢できないなら少し距離を置きたい見たいな感じで
話してみたら?
あんまり真剣に悩んでるって分かってないんだよきっと
40恋人は名無しさん:2013/04/23(火) 19:31:53.91 ID:0G3ldvuf0
>>36
初恋人だと「これくらいは普通なのかな」とか、
「この人逃したら次は無いかも…」って勘違いする人多いけど、
それは違うよ。難しいかもしれないけど客観的に考えてごらん。
もし36の大事な家族や友人がそういう相談してきたらどう思う?
自信持って「その人はいい人だよ!付き合い続けた方がいいよ!」って言える?
1人になるのは怖いかもしれないけど、
馬鹿男といて自尊心無くしながら過ごすよりはずっといいよ。次の恋愛も出来るし。

小中学生なら好きな子をいじめたくなる心理も解るけど、
学生にもなってそんな奴はもう変わらないと思う。
41恋人は名無しさん:2013/04/23(火) 19:40:01.07 ID:xbgwakpc0
好きな子をいじめたいなんて可愛らしい理由じゃないでしょ
俺以外にお前を好きになるヤツはいない
俺はお前以外でもかまわない
ってちらつかせる事で彼女を下の立場に置きたいだけ
42恋人は名無しさん:2013/04/23(火) 19:44:13.37 ID:jzc2bzHR0
みんなありがとう (´;ω;`)

確かに、別れたほうが正解なのかもしれない…。でも気持ちが追いつかないから困るわ・・・
>>41 それよりも、自分が捨てられることを恐れて、被害妄想がすごい感じです。私はモテてるわけでもないのに、「どうせ俺と別れたら違う奴とすぐ付き合うんだろ、ならもういいやん。」
とかよくわからないことを言ってきます。なんでこんなに卑屈なのかわからないのですが。
43恋人は名無しさん:2013/04/23(火) 19:47:46.40 ID:MOrPhoL30
>>42
「そんな事無いよ、○○くんしかいないよ」と言わせたいのかな

とにかく1度距離を置いてみた方が良いと思うよ
あなた自身初めての彼氏でどうしても執着しちゃうだろうし、
急に別れられないでしょ?
距離おいて、女友達と遊んでるうちに彼氏への執着が消えて
「なんであんなのと付き合ってたんだ?」って思えるかもしれないし
44恋人は名無しさん:2013/04/23(火) 20:30:00.74 ID:HJxPoWwa0
>>33
あなたも彼氏に同じことしてみたら?
他の女からどう思われてるかって報告。
45恋人は名無しさん:2013/04/23(火) 20:34:06.29 ID:JyjrHP220
なぜとっとと別れないのか不思議
共依存に陥りかけてるかんじがする
46恋人は名無しさん:2013/04/23(火) 20:40:44.15 ID:jIF9E4buP
本人もコイツ駄目だと理解しつつ、彼氏という存在が惜しくて別れたくないみたいだし、縋られてることも悪い気はしてないようだし
あとは外野が何言ってもデモデモダッテの繰り返しだろうね
47恋人は名無しさん:2013/04/23(火) 20:42:18.74 ID:R1u8Y4dh0
彼女が元カレに性的虐待を受けてたことをカミングアウトされたんだけど傷ついたそぶりは見せない方がいいよな?
自分スッゴい気にしちゃうような嫉妬深い男だし辛い…
48恋人は名無しさん:2013/04/23(火) 20:47:38.71 ID:jIF9E4buP
>>47
「嫉妬」「(彼女でなく俺が)傷ついた」ってのがちょっと意味がわからないけど、
性的虐待をした元彼に怒りを感じるのは当然だし、彼女も怒ってくれているあなたに悪い気はしないでしょう
49恋人は名無しさん:2013/04/23(火) 20:51:09.45 ID:NAY3Gfs60
>>47
彼女が性的虐待受けてあんたが傷ついたの?
どうしてそうなった?
50恋人は名無しさん:2013/04/23(火) 20:52:18.92 ID:R1u8Y4dh0
>>48
そういう子じゃなかったから驚いただけであって傷ついてはいないな
言われて自分で違和感に気づいたよ…
「私がバカだったせいであなたに嫌な思いをさせてごめん」とか言っちゃう子だからもうなんだか心が締め付けられる
51恋人は名無しさん:2013/04/23(火) 20:53:44.23 ID:R1u8Y4dh0
>>49
傷ついたは言いすぎだったごめん
さっきのことでまだ自分でも混乱中なんだ…
52恋人は名無しさん:2013/04/23(火) 20:54:01.76 ID:jIF9E4buP
>>50
ちょっと整理しようか
彼女が受けていたのは性的虐待ではなくて、同意の上でヤリまくってたけど内心嫌だった、程度の
元彼との性生活に対する愚痴なのかな?
53恋人は名無しさん:2013/04/23(火) 20:59:07.94 ID:R1u8Y4dh0
>>52
それが普通のことだと思ってたらしい
良くも悪くも世間知らずなんだ
54恋人は名無しさん:2013/04/23(火) 20:59:27.56 ID:jzc2bzHR0
>>33です。
みなさんありがとう。ちょっと距離をとって、いろいろ考えてみようと思います。
共依存っていうのが確かにしっくりきますね。何をいわれても、別れようとは思わず、どうしたら解決できるのかを考えてしまいますから。
でも、みなさんのおかげで、違う考えかたにも気がつけたので、よく考えてみようと思います
ありがとうございました。
55恋人は名無しさん:2013/04/23(火) 21:05:38.90 ID:jIF9E4buP
>>53
いや、同意の上ならそりゃ普通のことでしょ
彼女が自分であれは虐待だったって言い出したの?
56恋人は名無しさん:2013/04/23(火) 21:11:14.99 ID:R1u8Y4dh0
>>55
聞いてて俺が虐待だと思ったんだ
彼女もそれが原因で男性不信になって付き合うまで大変だった
57恋人は名無しさん:2013/04/23(火) 21:12:12.39 ID:KiNLiz7s0
情報小出しにしないで一気に書いて
VIPじゃないんだから
58恋人は名無しさん:2013/04/23(火) 21:13:21.89 ID:jIF9E4buP
「彼氏に求められるがままにヤリまくってたけど、どうやら世間一般ではビッチ扱いらしい。
今更処女にはなれないから無理やり強要されたってことにして、心は綺麗で純粋なアタシをアピール☆
傷ついた被害者の私を慰めて!」
という方向性を狙って上手く騙せたけど、
彼氏が処女厨すぎたのでこれでもショックを受けたらしく、微妙に失敗した。
という流れを感じました
59恋人は名無しさん:2013/04/23(火) 21:13:50.94 ID:NAY3Gfs60
なんだかずいぶん日本語不自由な気がするけどもしかして中学生/高校生とか?
彼女が元カレとどういうセックスしていたのかわからないけど
傷ついたって言ってるのなら可哀そうにねよしよしって言ってあげるのがカップルの礼儀だよ
60恋人は名無しさん:2013/04/23(火) 21:15:30.58 ID:R1u8Y4dh0
とりあえず当初の予定通り慰めます…
みなさんありがとうございました
61恋人は名無しさん:2013/04/23(火) 21:16:09.88 ID:HJxPoWwa0
んだな。過ぎたことはしょうがないし。
彼女のが辛いんだから>>47がしっかりしないと共倒れになるよ
62恋人は名無しさん:2013/04/23(火) 22:06:18.79 ID:z4Qt0UsM0
>>54
どうしたら解決できるのかを考えるのはあたり前のことだよ。
キーワードを手に入れちゃうと何でも共依存に捉えてしまってネガティブになりがちだから気をつけて。
もうちょっと理論的に、向き合って彼と話し合いができるといいね。
結局は彼氏自身に自信がないからおかしな発言しちゃってるんだろうし。
悪意のない幼稚さだと思う。
63恋人は名無しさん:2013/04/23(火) 22:21:22.08 ID:jzc2bzHR0
>>62
ありがとう!理論的に話し合い、難しそうだけどがんばってみる!
そろそろきえます。ありがとうございました。

あと
>>47
彼女が処女じゃなくてやりまくってたことにショックなのか、虐待されていたという悲惨な過去に同情してショックなのかで、
みんなのアドバイスがかわるとおもうよと、遅れながらに一言
64恋人は名無しさん:2013/04/24(水) 00:18:59.24 ID:4FzLK13qO
何で若いカップルは非常識な馬鹿が多いんですか?
65恋人は名無しさん:2013/04/24(水) 00:25:10.32 ID:FVDZKJwy0
>>64
若いカップルだって常識ある奴はいっぱいいるよ
更年期ですか?
66恋人は名無しさん:2013/04/24(水) 00:32:48.08 ID:4FzLK13qO
>>65
いるけどDQNの方が圧倒的に多いよね。特に10代から20代前半くらいまでは
パチンカスとかスイーツとか粋がり口悪野郎とか尻軽女とかが多すぎ
教養もモラルも無いクズの癖に偉そうにするからムカつくんだよなこいつら
67恋人は名無しさん:2013/04/24(水) 00:38:29.34 ID:thqw2DYy0
はいはいそうだね。
68恋人は名無しさん:2013/04/24(水) 00:39:57.04 ID:TLZEWR5S0
そうだね、プロテインだね。

次の方どうぞー
69恋人は名無しさん:2013/04/24(水) 00:48:44.42 ID:O6CaYiLi0
手を繋いだり一緒に下校したりするのは常識がないことだったのか
知らなかったよ
若いカップルの初々しいおままごとみたいな関係の何が悪い
70恋人は名無しさん:2013/04/24(水) 01:01:56.14 ID:FVDZKJwy0
>>69
おまえはどのレスを見てそんなふうに思ったんだ?
71恋人は名無しさん:2013/04/24(水) 03:38:58.67 ID:irE0coi70
引っ越して彼と遠距離になったんだけど、引っ越す前は離れるのがいやだったのに
離れてすっきりして毎日楽しい自分が居る、何でかはよくわからない。
でも、毎日フェ○させられたりして苦痛だったことは覚えてる。
初めは優しかったことも覚えてる。
だけどいつからか自分のことしか考えない彼をいやと思っていたのかもしれない。
だからすっきりしたのかな?

新しい恋がしたい、彼がわからないし、今では好きではない気がする。
でもまだ付き合ってることに違和感を覚える。
電話とかかかってくるけど出るのもめんどくさい。
72恋人は名無しさん:2013/04/24(水) 03:40:40.23 ID:zz+c2nsq0
>>71
スレタイ読めるか?
チラ裏いけよks
73恋人は名無しさん:2013/04/24(水) 03:53:35.77 ID:irE0coi70
ごめん、読んだけど何が悪いかよくわからなかった
教えてください
74恋人は名無しさん:2013/04/24(水) 04:04:36.64 ID:GGl3/Gle0
>>73
何が質問、相談なの?
簡潔に分かりやすく書きなよ…
75恋人は名無しさん:2013/04/24(水) 04:10:34.80 ID:irE0coi70
>>72>>74
ごめん
このまま関係を続けるべきかがききたかった
76恋人は名無しさん:2013/04/24(水) 04:47:13.41 ID:jYseVqLT0
好きにしろとしか… 自分の意思は無いのか?

「気持ちが冷めてきたから、もう一度上手くやっていくにはどうすればいいか」とか
「別れたいけどどう切り出せばいいか」とか、
まず71がどうしたいかが決まってたらアドバイスも出来るが、
それが分からんのに何の回答も出来る訳ないだろ。
77恋人は名無しさん:2013/04/24(水) 07:48:47.19 ID:WC3Bevna0
>>71
ただの愚痴に読み取れるのですが。
離れたくない何故すっきりしているかわからない、ここまで2行。
苦痛だった、わからないめんどくさい、ここまで何行??
自分に酔ってる部分もありそうだね。自分で決めなよ。
78恋人は名無しさん:2013/04/24(水) 08:48:01.20 ID:pC41bDkQ0
>>75
すべてを捨ててでも彼を追いかけて結婚すべき。
79恋人は名無しさん:2013/04/24(水) 13:38:57.68 ID:thqw2DYy0
背中を押して欲しかっただけでしょ。
愚痴スレ向きだわね。
80恋人は名無しさん:2013/04/24(水) 19:53:44.59 ID:9+76rA/tO
前からそういう面が多少見られたのですが
彼とDQN上司が親しくなってからというもの
悪い影響を受け流されているのか
悪い面が目立つようになりました

彼とは以前同じ職場だったのですが
仕事が出来ない私に対して上司でもないくせに上からモノを言ったり評価したり

表向きは仕事も出来て常識があると評判ですが
他人の感情に無感覚で
(私の親を悪く言ったりする事もあります)
かつ相手に非があればいくらでも責め立ていいというような感覚があるようです
私は変わり者(非常識だったりズレている)なのですが
だから常識人の俺を見習えと言われたりもします

彼のそういう部分とどう向き合えばいいかわかりません
また彼は転勤でその上司と離れるのですが
我に帰ることが出来るでしょうか
81恋人は名無しさん:2013/04/24(水) 20:16:15.05 ID:kza1DhXL0
>>80
遅めの中二病かしらw
でも恋人の親を悪く言うのはいかに中二病と言えど聞き捨てには出来ない
自分ならこっぴどく叱るか、改善しなければ別れる

上司の影響はあるとしても、元々の素質が無いと染まったりはしない
早いうちに「そういうのはダメだ」と教えるべき
教えるのが無理なら、「私はそういうの嫌い」でもいい
とにかく、不愉快だと思うって事は常に意思表示しておかないと
どんどん調子に乗るよ
82恋人は名無しさん:2013/04/24(水) 20:20:17.16 ID:WC3Bevna0
向き合う必要はあるのか?と思ってしまった。すみません。
たぶんそれ、上司関係ないよ。
ただし態度や考え方を変えるための落とし所として
(つまり言い訳として)
上司のせいだったんだよ−ということにしてあげるのも手。
とりあえず上司のせいってことにして様子見。
変わらなければさっさと見切りをつける。これがあなたにとっては無難かな。
83恋人は名無しさん:2013/04/24(水) 20:53:48.93 ID:thqw2DYy0
>>80
典型的なモラハラ男やね。
多分上司はあまり関係ない、彼の本質的な性格。
そして性格っていうのはよっぽどのことがない限り変わらない。
辛いようなら共依存になる前に離れないとボロボロになるよ。
84恋人は名無しさん:2013/04/24(水) 21:31:40.83 ID:yGizKSdB0
付き合って1年になります。
自分36歳、彼女35歳です。

* 現在お互いにひとり暮らし
* お互いに結婚を意識してる
 * 相手の両親や兄弟、自分の両親とは顔を会わせている
* 世間話など何気ない会話は盛り上がるが、
 一緒に住む家を探すと言う話題が出ると盛り下がる。
* どこかに出かける時は手をつないでます
* LINE などのやりとりは毎日してる
* 最近彼女の家に泊めてもらえなくなった
 * 翌日に自分の予定が入ってることがあったりして、
  「今日は自分の家に帰りなよ?」と言う感じでやんわり断られる。

以前と比べて二人きりで過ごす機会や時間が減っているので、
なかなか進展できずにいてもどかしいです。
彼女の家に泊まりに行くのを断られるのも結構ショックです。
付き合って1年ともなると多少会う機会が減ってもそのくらいのもの、
と言う感じでしょうか?
85恋人は名無しさん:2013/04/24(水) 21:35:13.08 ID:9pMZ7TRR0
>>84
プロポーズしたらその答えで彼女の気持ちが理解できる気がする
一年でプロポーズする勇気はある?
86恋人は名無しさん:2013/04/24(水) 21:36:54.41 ID:ymVlxH1q0
>>84
その年齢で結婚前に同棲しようとしてんの?
お互い一人暮らしで泊まり多くなると半同棲みたいになってけじめが無くなるのが嫌なんじゃない?
87恋人は名無しさん:2013/04/24(水) 21:37:22.29 ID:thqw2DYy0
>>84
まあそんなもんじゃないかなあ。
次の日に予定があるなら泊まられてもバタバタしちゃって大変だし、
相手もゆっくりできないだろうからね。
最初のうちは熱暴走期間で恋人が全てに最優先になったりするけどさ。

ま、あまり目に余るようなら
膝を突き合わせてちゃんと話し合った方が良いとは思う。
それじゃ結婚までなかなか辿り着けないだろうしね。
88恋人は名無しさん:2013/04/24(水) 21:52:34.19 ID:yGizKSdB0
レスありがとうございます。

>>85
「結婚しよう」と言うことは以前に伝えてるんですが、
やはり、婚約指輪とか用意したり、
これが「プロポーズ」って言うことをした方が良いですかね。
(そのときは「私で良いの?」という返答でした。)

>>86
やっぱり年齢はありますよね。
半同棲みたいになっていやというのは、彼女の性格からしてあるかもしれません。
先に結婚してから、というのは「確かにそうかも」と思いました。
ただ、その結婚へ向けての話し合いが、
会う機会自体減ってて進展できなくてやきもきしてるんですよねw

>>87
そうですね。確かに予定があったりしてバタバタするのは嫌そうです。
最初の熱暴走期間の彼女がかなり積極的だったこともあり、
自分はそのギャップにも悩んでる気がします。

本当ならドンと構えて居たいんですが、
性格的にできないので、もう少し様子見て話し合いの場を設けてみようかなと思います。

ありがとうございました。
89恋人は名無しさん:2013/04/24(水) 21:55:19.72 ID:9+76rA/tO
>>81-83
ご回答ありがとうございました
自分は非常識、ズレているという強い思いから
自分自身の感覚を信じられませんでした
もう少し自信をもって毅然とした態度で接したいと思います
90恋人は名無しさん:2013/04/24(水) 22:18:29.40 ID:UhlZ0Qw80
>>88
結婚しよう→私でいいの?

ここで会話が終わるってどういう関係なのよwww
婚約指輪とかのものじゃなくて具体的なスケジュールでしょう
何月何日に結婚申し込みの挨拶に行きますとか結納日とか
普通結婚申し込んだらこういうスケジュール立て始めると思うんだけど
91恋人は名無しさん:2013/04/24(水) 22:31:41.83 ID:yGizKSdB0
>>90
あー、うん。
まぁこれからよろしく的な感じだったとは思うんですよねw
確かにスケジュールなんだけど、
そういう話し合いができてないままなのがやっぱり問題なんだよね……。

仕事だと段取り決めてけばいいだろと淡々とやっちゃうんだけど、
自分がそれやると強引になってしまいそうでどうしたもんかなと。

その辺ももう一度話あってみようと思います。
92恋人は名無しさん:2013/04/24(水) 22:39:27.26 ID:UhlZ0Qw80
>>91
だいぶズレた人?
そうじゃなくて結婚しようって申し込んだその日にはもうそのあとどうしようって腹積もりは無かったの?
断られたときのことは考えないのはわかるよ
でもOKもらえたらそのあとはすぐスケジュール立て始めるのがふつうでしょ
申し込んだ後何回くらいデートしたの?
すでにだいぶ日数たってるんじゃないの?
93恋人は名無しさん:2013/04/24(水) 22:40:08.72 ID:ymVlxH1q0
>>91
挨拶に行く日どうしようかって聞いたことある?
94恋人は名無しさん:2013/04/24(水) 22:59:50.88 ID:yGizKSdB0
>>92
指摘の通りすでにだいぶ日数経ってます。
よく呆れられもせずに居たものかとハッとしました……。

スケジュール立てるところから始めて、
そこも含めてもう一度彼女と話してみようと思います。

>>93
籍いれるのはいつにしようかとは聞いたことあって、
5月以降でっていう返事はもらってます。
なのでそこまでは待とうかと思ってました。
95恋人は名無しさん:2013/04/24(水) 23:00:34.62 ID:Zn3tSqT10
>>91
彼女が積極的だからといって、あなたが消極的でいいというわけではないし、
ドンと構えてるだの話し合いだの相手の出方を待つんでなくて、自分からこうしようっていうのはないの?
少しぐらい強引でもというか、あなたからの働きかけ待ってそうだけど。
96恋人は名無しさん:2013/04/24(水) 23:16:01.52 ID:yGizKSdB0
>>95
そうですね、相手の出方を見て動いてたと気がつきました。
多少強引でもダメならそれまで、ですよね。
あと、引っ張っていって欲しいと思っているのかもと気がつきました。

次会うときまでに、スケジュール考えてこれで行くよ、と伝えて引っ張ってこうと思います。
97恋人は名無しさん:2013/04/24(水) 23:16:38.92 ID:UhlZ0Qw80
>>94
入籍日だけ話し合ったの?
結婚式は?
女性が×付きならやらないって選択肢もあるけど初婚ならふつうやるよね?
いつぐらいにどういう規模でやろうとかって話はしてる?
結婚後の生活プランは?
どこに住んでお互いの仕事はどうなって収入はいくらいくらいでって・・・

結婚ってプロポーズしたその勢いでつっぱしらないとやらなきゃいけないことが多すぎて踏み出せなくなるよ
彼女そうなっちゃってるんじゃないの?
もう一度プロポーズからやり直して突っ走るのをおすすめするよ
98恋人は名無しさん:2013/04/24(水) 23:19:12.03 ID:yGizKSdB0
>>96
なんか、ここに来るまでも割といろんな人に相談したりとかしてたんですが、
自分の主体性のなさにやっと気がつきました。

>>92 で言われてるようにだいぶズレてましたね、自分は……。

皆さんレスありがとうございました。
99恋人は名無しさん:2013/04/24(水) 23:28:32.83 ID:yGizKSdB0
>>97
> もう一度プロポーズからやり直して突っ走るのをおすすめするよ
そうですね、そこからやり直してきます。

これまで自分はだいぶ主体性が無くて悪かったというのも
謝りたくなってきました。
100恋人は名無しさん:2013/04/25(木) 00:55:30.11 ID:isWm4P7BO
最近太ってきたんだけど、そんな彼氏とセックスすると気持ち悪くなる?
101恋人は名無しさん:2013/04/25(木) 01:14:24.68 ID:Ze+9eaZS0
太ってると気持ちいいよ
102恋人は名無しさん:2013/04/25(木) 01:38:30.49 ID:OZZ3WLG/0
自分結構なガリなんだけど彼女に痛い思いさせてるのか
困ったな
103恋人は名無しさん:2013/04/25(木) 01:41:16.26 ID:Ze+9eaZS0
ガリの程度にもよる
骨があたると気持ちよくない
つまりガリ同士は気持ちよくない
お互い程よく肉あるのが一番気持ちイイよ
104恋人は名無しさん:2013/04/25(木) 02:40:43.19 ID:AoxJYHpA0
彼氏がガリだけど、たまに腰骨があたると痛い
まぁ跳ね返すけど…
105恋人は名無しさん:2013/04/25(木) 07:36:35.80 ID:ekk0edNx0
ガリは痛い。
106恋人は名無しさん:2013/04/25(木) 08:48:51.61 ID:bbDWiZ9Q0
ガリなら、かっぱ寿司のがよく漬かってておいしい。
107恋人は名無しさん:2013/04/25(木) 10:37:29.47 ID:7VbPQtHu0
突っ込んだら負け
108恋人は名無しさん:2013/04/25(木) 22:28:07.60 ID:xqj0U8p80
彼女が同級生の男子に告白されました。
その男子は彼女に彼氏が居ることを知っています。
一度振られても、「諦めないから」といい
最近二回目の告白をされたみたいです。
その時「諦めないけれど、普段は友だちでいてほしい」というようなことを彼女は頼まれたらしいのですが、
僕は、僕から大好きな彼女を奪おうとしている男には、
彼女の友達にはなってほしくないです。
彼氏持ちの女の子に何度も告白することは、非常識だと思います。
僕の器が小さいのでしょうか?
よろしくおねがいします。
109恋人は名無しさん:2013/04/25(木) 22:30:42.53 ID:+DPu2EdH0
>>108
器小さい、女々しい
彼女に友達制限させるなら自分から相手に言いにいけよ
110恋人は名無しさん:2013/04/25(木) 22:39:28.02 ID:xqj0U8p80
>>109
やっぱりそうでしょうか。
それでも、
僕には彼氏持ちの女の子を彼氏から奪おうとする奴がまともだとは思えません。
向こうが彼女を好きだ、と言う感情がある以上、
ただ単に友達ではなく、異性の恋愛対象として接すると思います。
それは彼氏として、許すことができないです。
会いに行ってもいいのですが、会ったことで彼女が学校内で過ごしづらくなりそうな気がするんです。
一度だけならまだしも、短期間に何度も告白している彼の行動は非常識ではないですか?
111恋人は名無しさん:2013/04/25(木) 22:43:50.22 ID:tN3f/BQA0
>>110
非常識だったらなんなの?
その相手からなめられてんじゃねwwww
112恋人は名無しさん:2013/04/25(木) 22:47:59.57 ID:FEgVzCzvP
>>110
彼女はどうしたいって言ってるの?
「あなたが嫌なら友達やめる、でも嫌じゃないなら彼も悪い人じゃないから友達でいたい」と、
自分は悪者になりたくないから周囲にお任せして、チヤホヤされたいタイプ?
113恋人は名無しさん:2013/04/25(木) 22:50:56.88 ID:7VbPQtHu0
>>110
俺はそこまで器が小さいとも女々しいとも思わないよ。
まだきっとお互い学生さんなんでしょ?若いうちは自分の知らないやつに告られたとか言われたら正直心配になるよね。学校が違えば完全に目の届かない場所なわけだし。
まぁでもとりあえず彼女のことをもう少し信じてあげたらいいと思う。
ちょっと様子みてそいつがあまりにしつこい場合は全力で助けてあげなよ。
114恋人は名無しさん:2013/04/25(木) 22:59:04.65 ID:IsOB2dYmO
基本的に恋愛は自由
あなたは先に付き合ったというアドバンテージを持っているけど
裏を返せばただ単に先に付き合っただけともいえる
先取点をとったチームが逆転負けすることも世の中よくある話

最終的に選ぶのは彼女の自由意思だよ
ライバルに女々しくしっとりしてる暇があったら
自分を磨いて彼女が離れられなくなるくらいの男になってみろ
115恋人は名無しさん:2013/04/25(木) 23:03:12.34 ID:xqj0U8p80
>>111
そんな気はします。
会ったこともないので。
僕がなめられるより、
彼女が彼氏いるのに付き合うような、
軽い女だとおもわれていそうでイヤです。

>>112
残念ながらそうです。

>>113
学生です。
彼女を信じてはいるものの、やっぱり不安です。
もしかしたら、その男の子が彼女に乱暴をするんじゃないか、なんて思ったりもしていしまいます。
もしこれ以上彼女に目立ったことをなにかするようなら、
直接会って話すこともやむなしかと思うのですが、
どうでしょうか?
116恋人は名無しさん:2013/04/25(木) 23:04:18.94 ID:ArxwrQzX0
いつまでぐだぐたうだうだやってんだよきめぇ
117恋人は名無しさん:2013/04/25(木) 23:22:48.33 ID:ekk0edNx0
とりあえず友だちになれば話しかけても自然だし
遊びに誘うのも「友達として」言い訳が立つもんね。
彼女もちやほや好きタイプなら「友達として」仲良く対応しちゃうだろうし。
関わりを持てる状況づくりから攻めるとは積極的だねぇ。
乱暴はしないけれどじわじわ距離を縮める算段でしょ。

関係を切らせようと思っても既に彼女の気持ちは告白男と友だちになってもいいかな?に傾いている気がする。
きっちり断らない時点でなんとなく答えは出ているよ。
118恋人は名無しさん:2013/04/25(木) 23:23:01.78 ID:cxHYAka5O
私、初めての交際で処女
彼、何度か交際経験ありの非童貞
共に20代前半

付き合って数ヵ月経ちますが未だに手を出して(挿入して)くれません
愛撫やフェラはしました

私はしてほしいと意思表示しているのですが
コンドームないし
とか
させてくれない
と何時もはぐらかされてしまいます

どういう事なのでしょうか
単に私に魅力がないだけでしょうか
119恋人は名無しさん:2013/04/25(木) 23:26:42.34 ID:FEgVzCzvP
>>115
あー、そりゃ男にちやほやされたいだけの子だね
「君の好きにしていいよ」と伝えて様子を見ることをオススメする
方や男がいても縋りついてくる相手にチヤホヤされて、方や下心はない(という設定)なのに彼氏に嫉妬しまくられて
内心「喧嘩はやめて〜二人を止めて〜」と竹内まりやを口ずさみながら愛されるワタシに満足してほくそ笑んでるよ
120恋人は名無しさん:2013/04/25(木) 23:33:18.60 ID:ekk0edNx0
>>118
実は童貞
121118:2013/04/25(木) 23:39:26.56 ID:cxHYAka5O
>>120
…とりあえずそうじゃない方向で考えていただけると有難いですw
122恋人は名無しさん:2013/04/25(木) 23:42:13.90 ID:0lqprYRv0
>>120
なるほど、納得できるな
123恋人は名無しさん:2013/04/25(木) 23:48:20.04 ID:ekk0edNx0
>>121
やり方わからないんだろうからあなたが積極的に勉強&行動
124恋人は名無しさん:2013/04/25(木) 23:50:05.81 ID:nu6MybCQ0
あんまりグダグダいってると愛想つかされる気がする。
彼氏がめんどくさくなってくると、正面から告白してきたヤツのほうがかっこよく見えちゃうとかありがちだし
125181:2013/04/26(金) 00:09:16.63 ID:FxC/t/WKO
女の子に
「すっ好きにしていいんだよ…///」
とか言われると
一般的(男性的)にはどんな感じなんですかね…
126恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 00:24:35.01 ID:8XtGhs4i0
>>121
いや交際経験や非童貞かなんて本人がどうとでも言えるし・・・
あなたを結婚対象に見てて大切に思ってるか、本当に童貞で先に進めないか
127恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 00:27:45.59 ID:KNCzpp6f0
>>125
ヤリたくて燃えてる人に言うならいいけど
別にやりたくない人が言われても、え、あ、うん^^;って感じでは
好きにしていい=別にやらない自由ってこともあるよねw
128恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 00:36:18.66 ID:V1RVQTCkO
何でカップルって非常識な馬鹿が多いんですか?運転中に手を繋いだり公衆の面前でいちゃついたり
混雑してるけど手を繋いで通行を妨げたり妊娠しないだろまあしたら結婚すればいいかみたいな
あまりにお粗末で短絡的な考えだったりそんなアホンダラが多いよね
129恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 00:38:17.72 ID:FxC/t/WKO
>>126
常日頃、大切に想ってくれているのは感じます
しかし私に手を出さない事のメリットというか
出して何か変わったり
壊れてしまう恐れがあるのかなと疑問に思いました

>>127
雰囲気を読んで言ってるつもりでしたが
逆に毎度言い過ぎてもダメなんでしょうか
130181:2013/04/26(金) 00:40:15.82 ID:FxC/t/WKO
>>129
181です
童貞だったら…まぁしょうがないですよね
131恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 00:49:58.61 ID:rslCmXJk0
お前未来から来てんのか
132恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 00:51:04.00 ID:V1RVQTCkO
>>129
自分のことばっか言ってねえで>>128にも答えろクズ
133118:2013/04/26(金) 00:51:42.25 ID:FxC/t/WKO
>>131
すみませんでした
134恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 01:42:30.66 ID:QhIjJO7l0
>>118
もっと押してもいいと思うよ
たぶん付き合い始めとか付き合う前にうっかり非童貞宣言しちゃって撤回しにくくなってるだけだから
もちろんあなたはそんなことに気がついていないフリはし続けてあげたうえで
処女はあなたにあげたいっていう意思をもう少し伝えられるといいかな
あとコンドームは二人でコンビニかドンキ言ったとき棚まで手を引いて連れて行って指差して「アレ」
って言えば買わざるをえなくなるよ!
がんばれ!女がエロくたって問題ない!押せ!
135恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 02:25:59.62 ID:V1RVQTCkO
>>133
うっせえボケ!喋んな低脳のカス。てか肝心の>>132の忠告を何シカトしてじゃテメー
おいこらテメーよぉーあんまネットだからって調子乗んなよコラ

テメーみてえな低脳クズの上に生意気なカスは通り魔にでも滅多刺しにされて血の海の中で果てろ
てか首吊って死ね低脳クズ。生きてんなさっさと死ね不良品。この世に存在すんなゴミクズが
136恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 03:03:31.06 ID:D5wtlGlW0
>>125

生中出しOK
137恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 07:21:26.67 ID:a+HqfSXa0
>>135
よう屑
138恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 07:26:12.31 ID:6cP2mdpv0
>>137
なにかまってんの?死ねよ
139恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 07:53:09.65 ID:rslCmXJk0
>>137
このゴミ、ゴミと喋っとる
140恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 11:46:29.49 ID:fsl2lr/B0
次の方どうぞ
141恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 11:47:16.10 ID:0Uk+fbIs0
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
142恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 15:07:28.54 ID:c9Hqzp8i0
彼女のお母さんが危篤状態です。
GWはエロ動画見てオナニーしてても大丈夫でしょうか?
143恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 15:41:20.97 ID:gUEK+e680
失礼します。相談させてください。
現在私は17歳の高校生で
ひとつ年上の恋人が居るのですが、
その彼氏がとても褒められない
顔をしています。
眉毛は剃らない
洋服はお母さんが買ってくる
唇はかさかさ歯は汚い、肌も汚く
身長は154センチしかありません。

それでいて、外を歩いているときに
不細工ってなんで堂々としてられるの?
というようなことを
大きな声で言ったりしてきます。
俺は不細工だけどナルシストだから、
とよく言っているのですか
本当にわかっているのでしょうか?
美容液やリップ、肌の手入れの仕方を教えたり、
服を買いに行くことを進めても
わからない、美容液などは
つけた感じが気持ち悪い
といって結局やってくれません。
彼のことは大好きなのですが
そういった発言やあまりの不細工さ、
幼稚な考え方にうんざりしてきてしまっています。
彼にはっきりと
貴方は不細工 身の程を弁えろ
不細工なんだからわがまま言わずに
最低限の身だしなみをするようにしろと伝えた方が良いのでしょうか?
144恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 15:52:59.19 ID:SIQzbF/v0
>>143
歯を磨かない人と付き合うのはやめましょう。
145恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 15:53:03.73 ID:vOrgwb8v0
>>143
伝えたほうがいい
146143:2013/04/26(金) 15:58:58.13 ID:gUEK+e680
>>144

歯は磨いているのですが
前歯が二本抜けない
タイプの差し歯らしくて
その差し歯の隙間がすごく汚いんです
磨き足りないのでしょうか
147143:2013/04/26(金) 16:00:14.86 ID:gUEK+e680
>>145

やっぱり伝えた方がいいですよね。
傷つけてしまうかもと思うと
怖くて中々言えなくて。伝えてみます。
これで、何か変わるといいのですけど
148恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 16:03:24.79 ID:SIQzbF/v0
>>146
磨きが原因なら歯ブラシに隙間磨きようの5ミリ幅くらいの歯ブラシ売ってるから二人で見てきなよ。
あなたが苦言言っても怒らず直してくれそうなら頑張ってみて。
逆キレするようなら別れた方がいいよ。
149恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 16:04:06.98 ID:urgs60Mt0
>>147
絶対にそうしたほうがいい
辛いだろうけどあったことを必ずありのままに伝えること
警察に行くことになっても自分が嘘をついてたら問題が解決しないからね
150143:2013/04/26(金) 16:12:27.45 ID:gUEK+e680
>>148

そんなものが売っているのですか
今日早速、彼に容姿の事などを伝え
買いに行けたらいってきますね。
私も言うだけではなく
彼に協力できるよう頑張ります。

ありがとうございました!
151恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 16:15:19.26 ID:urgs60Mt0
>>147
ごめん誤爆
152143:2013/04/26(金) 16:15:42.70 ID:gUEK+e680
>>149

ありがとうございます。
今日勇気をだして彼に伝えます
少しでも
身だしなみを気にしてもらえるように
頑張りますね。

警察?とかの話はよくわかりませんが
嘘はつかないようにします。
ありがとうございました。
153恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 16:52:48.48 ID:0oPiAyyg0
相談させてください。
知り合って2年、付き合って4か月の彼氏がいます。
私が前彼に色々裏切られたりとかあり
人間不信気味になっていました。

その時今彼に色々相談のってもらったり話を聞いてもらったりしているうちに
段々惹かれるようになり告白されて付き合いました。

付き合った時に今彼が
実は告白する前日まで彼女A(既婚遠距離)がいた事
前々彼女B(既婚遠距離)と数か月前に別れているけど納得してくれず
精神状態が不安定なので安定するまでメールしたいという事を告げられました。
BにはCという親友がいて今彼と友達関係で仲良しと聞きました。

Bはその後すぐ落ち着いたようで連絡は絶ったそうです。
数日前たまたまAとBが同じ地域であるという事に気づき
彼氏に聞いたらAとCは同一人物だった事
BはAと今彼がお付き合いしていたことは知らない事
を聞き動揺してしまいました。
Cの存在を聞いた時、友達なら連絡とったままでいいと思っていたし
別れた人とは友達関係という状態でも(ある一定時間経過後は)
ありと思っていたが、さすがにAとCが同一と分かると
連絡取り合うのは複雑です。
本人はもう別れたし感情はないし雑談程度のメールのみと言いますが
嫌だとはっきり伝え
もう連絡取り合わないと言ってくれました。
でも完全には信用出来ていない状態です。
たまに思い出してはもやもやします。
少し距離をとって様子見たほうがいいでしょうか?
154恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 16:59:04.33 ID:zNTXjDJO0
>>153
確実にあなたが裏切られて不幸をみる。
もしあなたがリア友なら24時間付きっきりになってでも別れさせるよ。
大体そんな倫理観の欠片もなく何度も不倫してた男のこと信用できる?
あなたがいようが、その元カノたちに誘われたら簡単に体の関係もつよ。たぶん避妊もしてないよ。
全力で逃げて。
155153:2013/04/26(金) 17:19:36.09 ID:0oPiAyyg0
>>154
こんな纏まりもなく読みにくい内容にお返事してくれて
ありがとうございます。

今度こそは信じたいと思いつつも
前彼の時に信じてた事を思い切り裏切られて
今でも正直まだ思い出しては落ち込んだりしていました。
その時に今回の今彼の事があって
正直言って更に落ち込んでしまったんです。
少しずつ元気になりつつも
たまに急に落ち込んだりしてました。

なかなかリア友達に相談出来ず
思い切ってここで書いてみてよかったです。

出来る事なら>>154さんに24時間付きっ切りで
別れさせるようにして貰いたいと思ってしましました。

凄く勇気つけられました。本当にありがとう。
156恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 17:37:55.32 ID:dVUZFETK0
>>155
私も昔、裏切られたことがあるよ。
だから心の痛さは少し分かる。
そう言うときに色々試行錯誤して気づいたことだけど、本当に心底信用できる人と付き合ったらのびのびと生きられるってこと。
信用できない人に、物わかり云い振りしてついて行く必要なんてないよ。
まだ傷が浅いうちに捨てて欲しい。
付き合った時間は何だったの?と拘ったら泥沼化するよ。本当に逃げて!全力で!!!
157恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 18:24:12.54 ID:fhUx0hjy0
相談させてください
当方:男 27歳
彼女:女 26歳

私の彼女はタイ人で、現在日本とタイの遠距離恋愛を3年間しております。会えるのは1年に1回くらいです。
私はフェイスブックをやっていないのですが、最近、友人に彼女のフェイスブックを見せてもらう機会があり驚きました。

・以前は黒くて長い髪⇒現在は茶髪で、しかもワンピース初期のヘルメッポみたいな髪型
・以前は普段からすっぴんで素朴な雰囲気⇒化粧を覚えたのか化粧していた。これ自体は問題ないのですが、化粧の仕方があまりにもケバイ。
                   北斗の拳のユダみたいに口紅も濃く、アイシャドウもキツイ。しかも映画監督がかけるようなグラサンまでかけてる始末。
・以前は小柄で体重も40キロ後半⇒見た感じ10キロ近くは増えてる感じで、少しふっくらと

見かけが40歳くらいのオバサンみたいになっており、ここまでくるとまるで別人のようでした。
何ていうか、全てにおいて似合ってません。何とか戻してほしいと思うのですが、遠距離してる現在では難しいでしょうか?
難しいならせめて「あまりにも似合ってない」ことを遠回しに伝えたいのですが…
158恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 18:30:24.20 ID:YAsJ158I0
>>157
向こうの化粧は結構そんな感じなんだよな。
人種の違いなのか、文化の違いなのかは分からないけど、
日本人の価値観ではすごく濃くて古くさく見えるのが、向こうではわりと普通だったりする。

化粧をしてなくても可愛いよとかってやんわり言ってみたらどうだろう。
159恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 18:41:03.34 ID:aVVFcnDxO
>>157
10キロ近く太るなんて、彼女何かあったんじゃないの?
過度なストレスとか精神的に疲れてるのかとか
ちょっとぽっちゃりしたみたいだね、何かあった?とか聞いてみたら

髪型や化粧は向こうの流行りとかあるのかもしれないよ
個性的だね〜でも前の方が好きだなとかうまく言ってみて
一年に一回しか会わないなら、その時だけ普通にして貰うように頼んでみたら
160恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 18:48:02.76 ID:KyRfeVs60
すみませんこっちに書かせてもらいます

お互い18の学生です。
付き合って1ヶ月ちょっと

前までは彼女からもLINE送ってきてくれたりしたのですが、最近は僕からで彼女からは送ってきてくれません。

僕から送らないと一生送ってこない気がしてそれが怖くていつもこっちから連絡してしまいます。
たまには彼女から送ってきてほしいですがどーしたらいいでしょうか?

最近ちょっとした事でLINEでぷち喧嘩?みたいなことが多いし、1ヶ月ぐらい会えないんで不安になってます。
161恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 18:53:01.72 ID:YAsJ158I0
>>160
ちゃんと向こうで
「取り込んでるようだから余所で相談してきます」とでも書いて
相談を取り下げて来な。


とりあえず、あなたからLINE送らなければ解決するのでは。
彼女は自分からやらなくてもあなたが送ってくるから、自分から送る必要性を失ってる。
あとあなたとペースが合ってないんだと思う。
自分の要求ばかりでなく、相手に合わせて尊重してやることもできないと上手くいかないよ。
162恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 18:53:19.25 ID:pSYAUr7g0
>>160
付き合って一ヶ月で一ヶ月合えないんじゃ気持ちを維持するの難しいと思うよ
付き合う前はどういう関係だったの?
163恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 19:01:34.37 ID:KyRfeVs60
>>161
すみません!とりさげてきました。

確かに彼女は自分から送らなくても
僕から送ってくると思ってるとおもいます。

ペースというのは連絡のでしょうか?
そうですね、相手の事も尊重していきたいとおもいます。
とりあえず、こっちから連絡控えてみます…。
164恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 19:05:39.66 ID:KyRfeVs60
>>162

それは彼女が気持ち維持するの難しいってことですかね?

付き合う前は、知り合って2ヶ月ぐらいLINEしたり会ったりしていてお互い好きになっていった感じです。

その頃は毎日のようにLINEしてました。
付き合う前とかは彼女もLINE送ってきてくれたんですが付き合ってからですかね。
あまり彼女から送ってこなくなったのは。
165恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 19:16:21.79 ID:YAsJ158I0
このスレ見ると参考になるかもよ。

湿度差のある付き合い
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1362867867/
166恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 19:26:22.66 ID:Q/xJnxHi0
>>164
あなたはどれ位の頻度でLINEを送ってるの?
167恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 19:30:46.19 ID:KyRfeVs60
>>165
ありがとです、一度見てみます
168恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 19:31:54.38 ID:KyRfeVs60
>>166
僕は、2日間隔で送ったり毎日の時もありますね。
169恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 20:44:01.73 ID:fhUx0hjy0
>>158
レスありがとうございます。
確かに言われてみれば、彼女の友人の何人かは化粧が凄かった記憶が…
全然化粧してなかったんで化粧の仕方がいまいち分からないのかなと思いもしましたが、文化の違いなんですかね。
化粧をしなくても可愛い旨、そのまま伝えてみます。

>>159
レスありがとうございます。
精神的なストレス…
少し太ったなくらいしか考えてませんでしたが、そういう可能性もあるんですね。
念のため聞いておくようします。
そうですね、髪型その他の外見部分は向こうの流行などもありますもんね。
ただ、私はやはり気になりますから、私と会うときはなるべく自然な感じにしてもらうように伝えます。

ありがとうございます。助かりました。
170恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 21:04:30.05 ID:TY5Xk4IH0
彼女と会話をしていると最近とてもストレスを感じるようになってきました。
具体的に言いますと、彼女は映画が大好きなんですが自分はあまり観ないほうなんです。
最初は自分も努力して一緒に映画を観に行ったり、彼女のお気に入りの作品をレンタルで借りてきて
観たりしていたんですが。

彼女は自分の考えに固執する傾向が強く、他の考えをほとんど拒否してしまいます。
映画に限らず趣味は人によって楽しみ方は様々、色んな考えがあって当然だと思うのですが
彼女はそこが理解できないようで…

会話をしても「そうだね〜俺も全く同じように思った〜」と適当に彼女に合わせて衝突を避けているのですが
結構しんどいです。面倒なので話さないと今度は「全然私の話を聞いてくれない〜」と不満を言います。
何か改善策はあるでしょうか?一緒にいても楽しさより疲労の方が強くてたまりません。
171恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 21:06:39.03 ID:Q/xJnxHi0
見た事ある
172恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 21:07:15.98 ID:qRaoRjhu0
>>171
me ton
173恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 21:08:07.37 ID:qRaoRjhu0
ミスった☆〜(ゝ。∂)
174恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 21:34:28.84 ID:IeqrcaSY0
>>170
コピペ
175恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 22:31:40.54 ID:xU50zDTS0
彼女の生理来るのが怖くて仕方ない
いつもメッチャ当たられるし酷い事いっぱい言われる
後で生理中だったのゴメンねって謝られるだけマシだけど…
生理中のイライラが激しい彼女に対する彼氏側のイイ対処法ないんか…

以前一回ヤメテと言った後、彼女は対処法としてイライラが激しい時は連絡控える、等はしてくれてる
それでも頻度減っただけだし、もっといい方法があったら教えて欲しいです
176恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 22:48:03.29 ID:6LPj5B230
>>175
【ホルモンバランス】PMS Part6【崩壊】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1320703572/
ここ見ると良いかも
彼女病院に行ってないようなら行くのオススメする
177恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 23:06:01.25 ID:aVVFcnDxO
>>175
連絡を控えるじゃなくて連絡を絶つ、あなたからそうして下さい
生理だからPMSだからって恋人に当たり散らすのは良くない
かといって情緒不安定はどうにもならない

生理が来たら電話やらするの一切止めましょう
178恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 23:08:24.44 ID:xU50zDTS0
>>176
なるほどコレは大変参考になる、ありがとう
でも病院行くように言うのって、至難の業だな…
とりあえず今回の生理期間が終わったら柔らかく言ってみようかなぁ…
179恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 23:18:08.23 ID:V1RVQTCkO
何でカップルって非常識な馬鹿が多いんですか?特に若いほど顕著だよね
180恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 23:19:45.17 ID:x8M6yXk/0
箇条書きですが聞いてください。自分二十歳男、相手22歳女。今2か月で、実際に知り合ったのは1年前ちょっと。
その子とイチャイチャしてる最中急に相手が「そういえば前の彼氏がさ」って頻繁に前の男との思い出を語ってきます。
相手にも言ったけど「私ってあんまり考えないで言っちゃうから」って言われて結局それで話は終わり。

その子はネットの男とオフ会とかしてて、この前は知らないネットの男と酒飲んで、その後にまた別のネットの男と会ってた。その間俺家でお留守番。
信じて待ってたらその子から相手の終電が無いらしく、今日カラオケオールとかするから帰れないって言われた。
結局その男とは何も無かったらしいけど、カラオケ行けなくてラブホで2時間だけ仮眠取ったらしい(何度も何もしてないって言われた)。
何もしてないらしいけど、髪とかは触らせたみたいで、太ももとかもちょっと触らせたらしい。事は起こしてないって言うけど信じられなくなってきた。

何もしてなくても他の男と寝る所無いからってラブホで仮眠取るような人とこれから付き合っていけるかどうか不安です。
でも相手は僕の事がホントに好きで好きでたまらないって言ってくれて、僕も本当に好きだけど他の男とそういうことしたり、
僕には相談できないから他のネットの男友達に相談したりしてて、だんだん相手の事が信じられなくなってきました。
その子とは遠距離でいつも電話で話すぐらいしか出来ないので尚更です。
このまま付き合ってるべきなのか分からなくなりました。長い文章すいません…
181恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 23:24:17.96 ID:ZTuBLf+Z0
>>180
別れて損はないね
ただのビッチです
182恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 23:28:20.07 ID:8Qt6oqOA0
逆に別れる選択肢をすぐにとらないのが謎
183恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 23:29:05.64 ID:FkJXL8WU0
>>180
持ってしかるべき良識が一切ないな
帰れる距離ならタクシーで帰る
最悪泊まるしかないにしてもビジネスホテルで部屋を別々に取ることもできたはず
なんでそうしなかったのか聞いた?
別れるのが正解だと思うけどね
184恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 23:33:31.73 ID:hjHpCk0v0
>>180
別れるべき。
それが通常運転なら、今後もずっと同じこと繰り返す女なんだと思うよ。
つか、何もないわけがないじゃん。彼女を信じたい気持ちは分かるけど。
仮に今回本当に何もなかったとしてもこの先絶対他の男とセックスするよ。
185恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 23:40:58.48 ID:rsaZD+O1O
>>180
つ漫喫
186恋人は名無しさん:2013/04/26(金) 23:47:48.83 ID:V1RVQTCkO
何でカップルって非常識な馬鹿が多いんですか?特に若い奴ほど顕著だよね
187恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 00:19:21.23 ID:Zbn1tklF0
>>180
病気うつされるまえに次いけ次
188恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 00:23:27.93 ID:RI9SfzMCO
>>187
うっさい>>186の質問にも答えろボケカス
189恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 00:25:40.18 ID:ROJ56pOJO
本当に好きだったらネットで知り合った男と呑みにもいかないし、ラブホ()もいかない。
ただの糞ビッチですありがとうございました
190恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 00:29:01.06 ID:73AfVF100
そう、ですか…皆さんありがとうございます。真剣に考えてみます
191恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 00:30:10.78 ID:RI9SfzMCO
何でカップルって非常識な馬鹿が多いんですか?特に若い奴ほど顕著だよね
192恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 00:39:18.88 ID:cYdplYRq0
彼が>>170のコピペまんまです
鸚鵡返し、賛同ばかりで、
最初は考え方が似ているのだと能天気に喜んでいたのですが
私が話した後で、自分もそう思ってると乗っかるだけで、
水を向けても彼からは話しません
今まで面倒だから同意していたのか
あるいは持論がないのではと不安になっています

自論に賛同を得られれば嬉しいですが
違った論を聴くのもとても楽しいのです
二人で映画などを考察し合えるのが一番だと思っています
それを伝えても、彼は鸚鵡のままです

相手につまらなさを感じるのは、私が望みすぎているのでしょうか?
自分の考えを言うのが苦手というのは、珍しいことではなく、
よくあることとして受け流してしまったほうがよいのでしょうか?

アドバイスお願いします
193恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 00:44:22.65 ID:54xc9k+qP
>>192
他人の意見に意味はありません。
あなたがつまらない相手だ、将来一緒になっても楽しくないの感じるなら、別れましょう。
よくあることだと受け流せるなら、付き合いましょう。
194恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 00:51:40.10 ID:Zbn1tklF0
>>192
過去に何かあってあまり自分の意見は言わなくなったとか色々理由がありそうだけどね。
それか反論したらあなたがめんどくさい人間だとわかっているから反論しないとか。
彼氏に直接聞いたほうが早いと思う
195恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 01:07:28.91 ID:cYdplYRq0
お二方レスありがとうございます
その通りですよね
決めるのは私で、私の知りたい答えを持っているのは彼しかいない
もう一度ゆっくりきいてみます

長年の付き合いのある友人や家族と同じようにでは、
彼にも負担を感じさせていたかもしれません
彼の楽しみ方か違うなら、その違いを楽しめばいいのだと気づいたので
彼にもそう伝えてみようと思います
196恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 01:21:16.83 ID:qzomw5jC0
アドバイスお願いします

付き合って1年3ヶ月ぐらいになる彼女がいます

彼女は束縛がする方で、日曜は必ずデートするもの。
やむない事情があるならともかく(男だけだとしても)友達と遊ぶのはありえないってタイプです。
付き合った当時は自分が告白したのもあって彼女の言うことはイエスマンで通してきましたが
最近窮屈でしかたありません。

僕の主張を通そうとすれば「なんか性格変わっちゃったね」とか
「どうせ昔は我慢してたんでしょ?だったら最初からあんな優しくしなきゃよかったんだよ」
とか、1年前の自分とあらゆる場面で比べてきます
197恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 01:21:54.96 ID:qzomw5jC0
>>196続き

時間が経つにつれて、お互いの接し方も変わっていくし「慣れ」みたいなのも出てくる
僕はそれでいいと考えていますが、彼女はそういう「変化」が嫌みたいです。

こんな書き方をしていますが僕は彼女が好きだし別れようとも思ってません。
ただ価値観のズレを引きずったままうまくやっていけるとも思えません。

やはりどちらかが無理矢理でも合わせていくしかないんでしょうか?
また彼女に賛同できる人もいたら意見お願いします。
198恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 01:26:56.14 ID:dyzDe32S0
>>196
あなたと彼女の年齢は?
はっきり言って彼女の考え方は精神的に幼すぎる
あなたが彼女に合わせる必要はない
一番いいのは彼女に大人になってもらうこと
199恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 04:27:38.05 ID:gjVw/OPG0
>>197
別れるという選択肢が無いなら、彼女が変わるか197が変わるしかない。
ただ1つだけ覚えておくべきなのは「人は変えられない」って事だな。
彼女が自発的に変わろうと思わないと、彼女が大人になるのは有り得ない。
自分が我慢出来るか否かだけで考えた方がいい。
200恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 05:28:22.50 ID:hdYuLqrGO
今日彼女と喧嘩してしまったのですが、どちらが正しいか相談させてください。
付き合って6年、俺25歳彼女23歳、俺は今までバイトしてたところで今年から社員になりました。
週1で休みがあるという契約で入ったのに、10日〜2週間に1回しか休みがない、その休みも自分から言わないとくれない、
休みをもらう時も恩着せがましい上に嫌みを言われる、という状況なのでよく彼女に愚痴を言ってました。
ちなみにそのスケジュールを管理している上司はきっちり週1休んでますが、他は俺以上に働いてる人もいる状況です。
なので今日「今は2週間に1日しか休みがなくても文句言わずに頑張る、
そうしていればそのうちもっと休みが欲しいと言いやすいしさすがに向こうから休みくれるようになるだろう」
と彼女に言ったら
「私はそうは思わない。文句も言わずにいたら向こうはこれでいいんだってつけあがるし、
急にもっと休みが欲しいなんて言ったら『今まで2週間に1日でやってたのに何だよ』って思われる。
休みが欲しいなら週1とは言わないまでも1年目のうちからちゃんと言っておくべき」と。
俺としてはぺーぺーのうちは言いにくいし、文句言わずに頑張ればこっちの要求も飲んでくれやすくなると
思ったのですが、たまの休みに嫌みを言う人間が変わるはずない、そんな考えは損するだけだ、
と言い切られてお前に何がわかるんだよとキレてしまいました。
「やってみなきゃわからないだろ」と言っても「それをやって状況が悪化するかもしれないのに?」
の一点張りで。これは俺が間違ってるんですか?納得いかないです。
201恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 05:33:11.52 ID:yIQKt0Dg0
>>200
彼女に一票
あなた以上に働いている人がいる以上、「今頑張ってれば〜」はない
202恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 05:39:18.32 ID:0vxa9vxQ0
>>200
彼女が正論すぎて言うことないわwww
203恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 05:51:23.01 ID:gjVw/OPG0
>>200
板違い。カップルの悩みじゃないだろ。
204200:2013/04/27(土) 05:52:08.46 ID:hdYuLqrGO
>>201>>202
早速ありがとうございます。
マジですか…
でも実際俺以上に働いてる上司がいるのに「もっと休みが欲しい」なんて言えないです。
実績が伴えば彼女の言うように「今までいいように使えてたのに何だよ」と思われても
「今まで俺はこれだけ頑張りましたよね」って言えると思ったのですが。
彼女のどこが正しいのか、俺がどう間違ってるのか、わかりやすく説明してくれると嬉しいです。
205恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 06:00:10.51 ID:ANwQ3/+L0
>>204
彼女の発言すべてが正しくてお前の発言すべてが間違ってる
206恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 06:16:42.09 ID:BI2/8akR0
>>他は俺以上に働いてる人もいる状況です。

これが全て
彼女も馬鹿じゃないね
207恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 06:43:35.67 ID:pRyUyrMwO
何なんだそのブラック会社…
208恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 06:45:09.87 ID:KBlBZA8a0
>>204
甘えんな。同情して欲しいのか?
209恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 07:44:54.19 ID:ROJ56pOJO
>実績が伴えば彼女の言うように「今までいいように使えてたのに何だよ」と思われても
>「今まで俺はこれだけ頑張りましたよね」って言えると思ったのですが。

他の社員がいい例なんじゃねーの
書き込み見る限りは休み取れてないじゃんww
彼女はお前の心配して言ってくれてるのに逆ギレ()
そんなブラックに勤めてても幸せにはなれないな。彼女可哀想。
210恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 08:22:33.93 ID:Ty2Dh+YU0
仕事大変だね。頑張ってると思う。
でも考え方が染められてしまっていると思うよ。
嫌味を言われながら10日〜2週間に一度しか休みがとれない環境が、本当は異常。
それでも「もっと働かなくては」と思う思考回路が染み付いているのが恐い。
彼女はあなたを守るストッパー的な役割だと思うよ。
言い難いことも言ってくれていると思った方がいい。
すぐに割り切れないのが仕事、でも彼女の意見も心の何処かに留めておいて欲しい。
211恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 08:44:41.65 ID:lj1pUpI90
>>204
あなたが間違ってるっていうかその会社から植えつけられたあなたの価値観が間違ってる
ただその会社で週1休みくれって言えば休ませてはくれるだろうけど昇給チャンスは無くなる
労働基準監督署に相談してもその結果になるだけ
休まず働いて出世、昇給していった結果がどこまでのステータスになるのか、という利益と
休みがないことで彼女と険悪になる、別れる、その後彼女ができない、っていう未来とどっち
が大事かって話になるね
休みもらうようにして安月給でいつまでもがまんするって言っても元々週1でしょ

まあどっちの意見が正しい間違いの話じゃない
どの選択肢なら未来をみすえた彼女といっしょの人生を歩めるかって話
選ぶのは自分
212恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 10:57:33.42 ID:bgc0zrx+0
相談者 25 会社員
彼女 24 フリーター

彼女の借金を払うか悩んでいます。
一度50万払ったのですが、あと400万残っているようです

一度別れを切り出され、話し合ったところ借金がある事実が発覚しました
とりあえず50万払いました
今も距離を置いていて、微妙な関係なのですが
「残りも払ってくれたらちゃんと今まで通り付き合う」と言われ、揺れています
皆さんは愛する人の為なら自分を犠牲にしますか?
僕は彼女を愛しているので僕が払うことで楽になるならなんでもしてあげたいです
213恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 10:59:54.43 ID:yIQKt0Dg0
>>212
>僕は彼女を愛しているので僕が払うことで楽になるならなんでもしてあげたいです
もう答え出とんちゃうん
私なら払わんけどな
214恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 11:00:07.17 ID:BI2/8akR0
普通に考えたらない

まぁ何年も付き合ってるとかなら話は別だけどね
借金あるなら家庭環境も影響するかな
信用できる両親なら将来も見据えて払うのもありかもね・・・
215恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 11:06:17.65 ID:Pfbhqh2dP
>>212
お前それただの金づるにしか思われてないんだよ?風俗嬢の風俗してる理由が「苦学生で…」っていうのを信じてるのと同じw
50万は捨てたと思ってすぐにその女から離れないと、400万払ってお前の前から消えるよ?それでもいいなら出せば?
216恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 11:12:57.87 ID:gEqU4wQaO
>>212
あなたは彼女を愛してるかもしれないけど
彼女はあなたを全く愛していないね

愛されてない相手の借金を返してあげるの?
217恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 12:04:11.84 ID:+54DQWNoO
21才学生 彼25才公務員
「今は何してるの?」というメールが1日に何回か来るんですが意味はあるのでしょうか?
わたしは暇で何もしてなかったりするので、毎回困ります。
218恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 12:26:28.09 ID:TWfMlFVUP
付き合って二ヶ月。
俺は彼女の事大好きだし、彼女も俺の事好きだと言ってくれる。

ただふと気がつくと、会おうといい出すのも俺から、電話しようというのも俺から、好きだと言うのも俺からで俺が言ったら「私も好きだよ」と言ってくれる感じで、彼女の方からデートの誘いや気持ちを伝える言葉がでてきた事がない。

それに気がついたらなんだか不安になってしまった。好きだよと言う彼女の言葉も俺に言わされてる形になってるんじゃないかって。

そーいうときって、相手の気持ちをどーすれば確かめられるのかな?
219恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 12:28:26.11 ID:lj1pUpI90
>>217
何もしてないってことはあり得ないからじゃね?
壁の一点を見つめてずーっと椅子に座ってるわけじゃないでしょ?
テレビみたり本読んだり音楽聴いたり洗濯したり掃除したり何かしてるでしょ?
それを言えばいいよ
「今何してる?」「洋ドラみてるこれすごいわあれがこうでこれがああで」
「今何してる?」「本読んでるハダカの美奈子ビッグダディはやっぱ屑だね」
会話ってそういうことでしょ?
220恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 12:33:31.84 ID:54xc9k+qP
>>218
どーすればもこーすればもないです。
人の本心なんて誰にもわかりません。
読心術を身につけるか、そういう機械が開発されない限り無理です。
あなたが求めているのは彼女の本心を知りたいのではなく、不安になるからもっと彼女から好きとか自発的に言って欲しいということですよね。
俺、女々しくて重たい人間に思われたくないの…とキモチワルイこと言ってないで、
ちゃんと彼女にそれを伝えましょう。
221恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 13:00:48.41 ID:lYjLeMEv0
>>218
2ヶ月だと彼女の方はまだそこまで気持ちが盛り上がってないとか
参考までに湿度差スレでも覗いてみては
222恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 13:06:13.87 ID:RI9SfzMCO
カップルって何で非常識な馬鹿が多いんですか?
223恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 13:18:27.55 ID:sLmOgDh40
>>217
本当に何もしてないのか?
テレビ見てたとか糞してたとか、何かしてるだろ?
224恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 13:23:34.46 ID:nQ+14Z8J0
>>217
それなんか意味あんの?って聞いてみたら?
225恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 14:17:43.15 ID:VSjERoSh0
>>217
何もしないで過ごしてるお前さんを心配してメールしてるんじゃないの?
226恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 14:21:12.70 ID:agKpI+6w0
>>217
私も昔そういうひとと付き合っていて疲れたことがある
正直何をしていてもほっといて欲しかったし監視されてるみたいでやだった

素直に「何してるの」って聞かれると困るって言ってみたらどうかな?
話したい事があったら自分から話すからって
227恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 14:22:44.63 ID:agKpI+6w0
>>218
あなたと付き合っているのが表現だと思う
確かめようとしたらうざがられたりするかもね
228恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 14:32:59.27 ID:BI2/8akR0
メールされるのウザい人も居るからね
自分からは3日以上開けてメールするようにしてるわ
229恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 15:05:10.02 ID:9nAsgqn+0
>>226
それって恋人への返しで?
ほっといて欲しいときもあるけどその原因があるはずだよね
それを伝えずほっといてって言ったら普通の恋人なら心配すると思うけど
最低でも「今度会ったとき話すから今はほっといて」くらいのフォローがないとだめだと思うけどね
忙しいんなら「今忙しいからあとあと」でいいと思うけど何もしてないんなら・・・ねぇ

恋人とのやり取りは「めんどくさい」は厳禁だよ
230恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 15:37:38.97 ID:PY093qv1O
初デートで開口一番「Hしに行こうか?」って言う男はどう思いますか?
私はそれ聞いてドン引きして、嫌だって言ったら食事して終わったんですが
その後音信不通になりました。
ただのヤリ目的だったんでしょうか?
231恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 15:38:26.22 ID:xlRd9QdR0
>>230
アンケスレいけ
232恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 15:49:25.09 ID:agKpI+6w0
>>229
監視されてるみたいで嫌だったからっていうのが一番の理由
家に居る時に何していても勝手だと思うし出かける用事があるときはちゃんと伝えてるのに「今なにしてる?」って私の行動を逐一報告しなきゃいけないわけ?と思ってイライラしました
何してる?っていうメールが好きな人は居ると思うけど私は嫌いだった
恋人への対応がめんどうなわけじゃないよ

電話したくて相手の暇を確認したいなら、今電話できるか聞けばいいし
忙しい時にメールが返って来ないっていうのを一々忙しいときに伝えるのもナンセンスだと思うけど
忙しかったら返せないのが普通でしょ
233恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 15:50:59.64 ID:agKpI+6w0
>>230
私ならヤリ目と認識する
そういう質問をするってことは自分の中でわかっているのでは
234恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 15:52:25.94 ID:sLmOgDh40
>>230
ヤリ目的かどうかは分からないけど、
すぐにやれないのに何回も会う価値はなかったんだろうね。
235恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 17:21:32.48 ID:3zhsKwN80
>>230
そもそも付き合ってなかったのでは
ネットで知り合って初めて会ったとかいう流れでしょう?
限りなく板違いの予感
236恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 18:17:12.45 ID:e2aULgZy0
最近彼女がもててるとか
言ってくるのですが、そりゃあ連絡先とか簡単に教えるからだろって
思うんですが、これはいまいち俺の事好きではないってこと?好きな男いたら口説かれそうな男に連絡先おしえんよな?
237恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 18:25:39.06 ID:vmR4xFda0
>>236
情報が少なすぎて何とも言えない
きちんと答えて欲しかったらちゃんと書け
社会的に継続的な交流がある相手なら口説かれそうとか関係なしに連絡先程度は教えるのが普通
クラブで会った人で連絡先を教えない限り二度と会わない人とかだったら彼女が軽率
238恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 18:34:37.69 ID:3zhsKwN80
>>236
頭弱のビッチ候補と付き合ったってことかと
239恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 18:37:50.81 ID:e2aULgZy0
>>237
ありがとう、会社や職場とかの繋がりはない人で連絡先聞かれて教えたのは女の友人の男の友人とか実名系のSNSとからしいです。
社会的な繋がりがない場合で連絡先おしえてなんて口説かれ以外あんまりないとおもうんだがわかんないかな、、
240恋人は名無しさん:2013/04/27(土) 19:06:36.29 ID:Tn2PNHFU0
>>239
男に口説かれたい、構われたいからそういうことするんだと思うよ
彼氏一筋ならそんな軽率なことしない
やましいことなくても誤解されたくないと普通は思うだろうし
色んな男にチヤホヤされたいんだろうね
241118:2013/04/27(土) 22:27:05.93 ID:Ma869y/4O
遅くなってすみません
皆さんご回答ありがとうございました

>>134
素直に誘ってみたいと思います
もう変態なのはバレてるみたいですしw
242恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 00:16:05.59 ID:34SmcbzUO
>>235
仕事場で一緒になったりしてよく会ったので、初対面ではなかったです。

スレ違いみたいなので違うところで聞いてみたいと思います。
皆さん回答ありがとうごさいました
243恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 02:40:12.26 ID:oJPlF7qX0
>>239
それは単に尻軽女、というだけの事
付き合ってるなら、少し締めていいと思うが、大して未練もないのなら切ってもいい
それってかなり付き合ってる相手に不誠実だし、俺ならキツく言って治らないのならどうぞそのままモテて喜んで付き合え、と言って別れる
244恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 04:39:45.51 ID:XBmKr204P
ここで質問する内容か分からないのですが
スレにそぐうようでしたらスルーして下さい
GWって最大10連休だと思うのですが
平日の5/1や5/2でも都内の施設などは混むでしょうか?

例えばデートプランとしてスパを考えていたのですが
そこは日頃は土日だと混み過ぎで逆に疲れるそうで
GWの間の平日は普段の土日ほど混むのかなと心配になりました
245恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 08:46:41.99 ID:oWvCEUOAO
私の彼は不器用というかツンデレというか…
あまり感情を出すタイプではありません

また好きな子に対してあまり性的な感情を抱かないそうです

加えて私は天真爛漫妹キャラみたいなので
女の子としてどうかな…?
と聞いても
元気でいいんじゃない
と言われてしまいます

こんな彼をムラムラさせたいのですが何かいい方法はありませんか
246恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 09:40:57.50 ID:UT723crm0
>>244
よくわからないけど混むって前提で無理のない計画たてておくほうがいいんじゃない?
日帰りデートなら予定っても代案込みだろうし行ってみて混んでたらやめてこっちってすればいいと思う
247恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 09:45:54.20 ID:UT723crm0
>>245
好きな子に対してあまり性的な感情を抱かないってどういうこと?
誰に対してなら性的な感情が盛り上がるの?

あまり感情出さないからといって感情の起伏がないわけじゃないんだろうし「うれしい」だけは
わかるように表現してほしいってお願いしてみたら?
そしたらその天真爛漫キャラのままでも彼の喜びそうなと事をみつけれるんじゃないかな
それかあなたが、彼と二人きりのときはキャラチェンジするかかな
248恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 09:54:37.52 ID:H+IKWXCj0
>>245
高校生?
もし二十歳過ぎているならそろそろ天真爛漫妹キャラは卒業する時期かもね。
249恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 09:58:20.06 ID:H+IKWXCj0
>>239
それ、もててないような気が・・・・
連絡先を教えている時点で彼女からもアプローチしている要素があるんだけど。
一方的に押されちゃったの、って形で楽しんでいるのかな。
250245:2013/04/28(日) 10:29:29.53 ID:oWvCEUOAO
早速のご回答ありがとうございます
>>247
付き合うと他の女の子がどうでもよくなるみたいで
私以外に異性としての感情は抱かないようです
しかし彼女を家族のように思ってしまう所もあるようです
>>248
一応成人しました…
でも彼は私のそんな所が好きと言ってくれて
そこを潰さないように
どう成長していけばいいかわかりません
でも手を出してくれないのはそのせいなんでしょうね
251恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 10:42:03.73 ID:XBmKr204P
>>246
回答ありがとうございます
代案というか、がっちり予定固めずラフに考えて
臨機応変に動ける感じにはしてますね
入場料取られる施設で、混んでると台無しのようなのですが
確かに入口付近の様子見たり従業員さんに聞いて
かなり混んでるようなら辞めとくって手が良さそうですね
ありがとうございますー
252恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 10:47:12.98 ID:H+IKWXCj0
>>250
あれこれ手を加えているアイドルさえハタチ過ぎて劣化したなんて言われるのが一般的なのに
自分は年をとらないとでも思っているのだろうか。
「そんなところが好き」を真に受けて何歳でもおkだと解釈しちゃだめ。
ムラムラさせたいのに天真爛漫ってのもなんだか矛盾している気がするんだけど、
やっぱりキャラ作りしてるの?w
253恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 11:03:24.91 ID:jm89/MGN0
そもそも、天真爛漫妹キャラって、具体的にどんなの?
254245:2013/04/28(日) 11:04:57.28 ID:oWvCEUOAO
>>252
そうですよね
なかなか上手くいきませんが根気よく頑張ります

キャラは作ってませんw
むしろコンプレックスや
255恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 11:07:46.64 ID:OU8r8AW30
>>245
要はキスやセックスをしたいんだよね?
「女の子としてどうかな…?」なんて曖昧な聞き方しないで、
「あまりにも手出してくれないと、女として必要とされてないみたいで不安になる」
「私はしたい」とはっきり伝えないと駄目だよ。
察してちゃんじゃなくて、意思表示はきちんとしよう。

あと成人女性が自身を天真爛漫妹キャラと言い切るのはイタいよ。
256245:2013/04/28(日) 11:11:03.79 ID:oWvCEUOAO
>>253
明るくて元気
人懐っこいとよく言われます
あとそそっかしいとか

異性としては
騙しやすそう、ホイホイついてきそう
オッサンに人気
だそうです
257恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 11:14:46.56 ID:H+IKWXCj0
>>254
そろそろ自分の本質に気づいた方がいいよ。
セックスがしたい普通の大人なんだからさ。
自分で思っているより老けてるはずだしw
彼は大人になるのにあなたはずっとそのままなの?だとしたら早晩置いていかれるよ。

単にセックス下手な彼の言い訳だったら妹キャラをキープしているあなただけが損するしw
258恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 11:18:00.95 ID:H+IKWXCj0
>>256
とりたてて特徴が無い、普通の若い女の子ってことなんだねw
学生さんならそんな子いっぱいいるじゃん。
259245:2013/04/28(日) 11:20:03.97 ID:oWvCEUOAO
>>255
たしかに彼は鈍感なので
アドバイス通りはっきり伝えていきたいと思います

冷静に読み返したら
イタすぎですよね…orz
260245:2013/04/28(日) 11:42:15.67 ID:oWvCEUOAO
>>257
確かにいい加減にしとけ
という年齢になりました
それに彼は大人っぽいです
並んで歩いても恥ずかしくない女性になりたいと思います
261恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 12:06:49.87 ID:/eHUOe+z0
自分の友達に恋人の事を愚痴るのは悪い事なのでしょうか?

勿論、友人は同性で、恋人とは直接関係がないような間柄の人間を選んでいますし
SNSなんかに書いたりしてませんし
愚痴の内容も例えば下ネタとか
恋人の家庭の事情とか
そういう凄くプライベートな内容じゃなく
例えば、「喧嘩して話し合いたいのにお互い忙しくて時間が取れずモヤモヤしたまんまなんだー」みたいな
ザックリした事情説明的な感じの事や
「この前デートに20分も遅刻してきてやだったー」とかそんな他愛もないようなのです

彼は私がいくらムカつくことをしても友達に愚痴ったりはしない
だからお前もやめろと言ってきます

簡単の事情を説明します
事の発端は彼氏が私とに約束をドタキャンしたことにあります

その日は期日最終日の美術展に行く予定でした
チケットも勿体無いし私は急遽友達を誘って行ってきました
彼はてっきり私が一人で行ったと思い込んでいたようで
友人に付き合って貰ったことを言うとなぜか機嫌が悪くなり
「何か俺の事話したの?」から始まり
「どうせ俺の悪口でも言ってたんだろ?」みたいに怒り出し、質問のワードが飛び出してきました

ドタキャンの理由は仕事だったのですが
キャンセルの連絡自体はもっと早く出来たはずなのです
(彼はその仕事の予定を前日には把握してた)
しかし当日、私が家を出て、電車に乗ってから連絡が来たのです
彼にはいつもこういうホウレンソウ()がきちんと出来ないところがあり、度々トラブルになってました
待ち合わせ場所にいきなり彼の友人たちが居て、「言ってなかったけ?今日みんなで○○行くよ(確定事項)」とか・・・
彼は自分が責められる事を極端に嫌う人で、一度も話し合えた事がありません
262恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 12:21:19.50 ID:H+IKWXCj0
>>261
これという正解はないかも。相手が嫌がるならNG。気にしない彼氏ならOK。
自分の中に彼氏を故意に下げようとする悪気の有無があるかどうかは問題じゃないんだと思う。
彼氏の愚痴をコミュニケーションツールにしちゃだめ。
263恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 13:08:27.62 ID:AF+JY9Ls0
>>261
むしろなんで友達に愚痴る必要があるのか
頻繁だったらうんざりする
当人達で解決しろよと思うわ
264恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 13:12:35.30 ID:7SXmXkg2O
最近彼女に怒ってしまい、彼女に怖いと思われてしまいました。
どうすればよいでしょうか?
265恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 13:13:26.35 ID:Uwz+o/Y2O
相談なんですが
私と彼氏はお互いメンヘラ気質で
彼氏に死ぬ死ぬ言われて、私は泣きながら電話かけて
電話切られて、私が自傷してっていう
カオスなことが1年と5ヶ月付き合ってて何度もあります
一回自殺未遂したから怖くて仕方ないです
別れたら死ぬって言われて、八方塞がりです
なんだか疲れました

重い話でごめんなさい
266恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 13:14:07.26 ID:6UghIyT80
>>264
もう二度と怒らない。
確実に実行して時間を掛けて信頼を取り戻す以外ない。
267恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 13:15:57.86 ID:6UghIyT80
>>265
で、具体的な相談は?

まあ、勝手に死ねばぐらいの勢いで捨てない限り、
その共依存状態は抜けられないと思うよ。
268265:2013/04/28(日) 13:19:48.74 ID:Uwz+o/Y2O
>>267
疲れたんです
この関係を変えたいんです
同じことを二度と繰り返したくないんです

私のせいで死ぬくらいなら別れたいのに
別れようって言ったら死のうとするんです
どうしたらいいか分からない
腕が無意味にずたずた
遠距離だから監視も出来ない
269恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 13:20:38.98 ID:AF+JY9Ls0
>>265
メンヘラって面倒だよね
自分に都合の悪いことがあったら自殺するだの自傷するだので相手を追い詰める
自分だったら勝手にすればって捨てる
270恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 13:22:47.51 ID:rzPwOnaK0
>>268
遠距離だったら別れ話して後は連絡断てばいいじゃん
死ぬ死ぬ言ってる人は簡単に死なない
271265:2013/04/28(日) 13:25:04.87 ID:Uwz+o/Y2O
>>269
好きなので出来たら別れたくないです
それで死なないって約束しても
結局私が別れるとか、嫌いとか言ったら
死のうとするんです

私もメンヘラ気質だし、自傷してるから相手を責められないですけど
死ぬって言葉に脅されて怖いです
272265:2013/04/28(日) 13:27:31.97 ID:Uwz+o/Y2O
>>270
一回自殺未遂されたんで、怖いです
好きだから死なれたくない
273恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 13:34:44.79 ID:ZPQKVvgxO
その自殺未遂って何?
カッティングやODとか言わないよね?
274恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 13:34:46.39 ID:6UghIyT80
そういう人間だと理解した上で一緒にいる道を選択するのであれば、
自分の好きでやってることなんだから、自己責任ってやつなんじゃないかな?
275265:2013/04/28(日) 13:37:05.19 ID:Uwz+o/Y2O
>>273
首吊りです
ロープが家にあるから、一回、睡眠薬飲んでからカーテンレールで首吊り自殺しようとして
私が電車で彼氏の家まで行って、見つけました
276恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 13:37:28.53 ID:BD1/jSs/0
>>272
で、相談・質問は?
277265:2013/04/28(日) 13:38:13.68 ID:Uwz+o/Y2O
>>274
そうですよね…
でもどうにかしたくって…
278265:2013/04/28(日) 13:43:56.07 ID:Uwz+o/Y2O
>>276
穏便に別れるか
自殺未遂したり、死ぬとか言わないようになってほしいんです
彼の言動に振り回されるのに疲れました
機嫌取りしなきゃ、死なれそうで怖いです
279恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 13:45:20.45 ID:8dbsyYk3i
自分♂26相手♀26
お互い彼氏彼女がいない社会人です
飲み会で知り合い意気投合しそのまま身体の関係になりずるずる数ヶ月経ちました
身の廻りの整理がつきちゃんと交際を申し込もうとしてた矢先
僕の親友に飲みに誘われて行くと連絡を受けました
親友とその子は小学校の幼馴染です
その子は僕と親友の仲の良さを知っています
その子は飲みを切り上げ終電で地元に帰ってきたんですが
もう地元に住んでない親友もついて来ちゃったらしく
これからカラオケ行くから心配なら守りに来てよと連絡を受けました
その子の事も好きですが親友の事も好きで全力で好きな子口説いてる姿なんか見たくないし
自分で撒いた種位自分でどうにかしろとか思いつつ
悩んでるうちに時間が過ぎ解散までにその場に行けませんでした
280恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 13:46:55.76 ID:BD1/jSs/0
>>279
カップル未満やセフレは板違いなんです
恋愛サロンにでもどうぞ
281恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 13:52:05.80 ID:ZPQKVvgxO
質問者の一存でどうこうできる案件ではないように思えるな
まして質問者の願い通りに男を変えることはできないだろう
相手が自発的に変わろうとしない限り
見捨てられ不安を埋めるためだけに質問者を脅迫し続けるだろう
好きだから別れたくない,でも振り回される関係は変わってほしい,なんて甘い幻想は諦めるべき
その幻想のために身を削り続ける羽目になるだけ
282恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 13:54:48.40 ID:BD1/jSs/0
>>278
メンヘラ相手に「変わって欲しい」「こうして欲しい」って言っても無駄でしょう
一方的に切り捨てるしかないと思う
本人が変わろうと思ってるなら別だけどね

そもそも自分も彼も病院やらカウンセリングに行ったの?
お互いの年齢職業は?

まあ、所詮「別れろ」「無理」「じゃあ好きにしろ」から進まないと思うな
メンヘラのチャット場じゃないのでほどほどでお引取りを
283265:2013/04/28(日) 14:02:47.35 ID:Uwz+o/Y2O
>>281
やっぱり無理ですかね…
284恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 14:05:59.93 ID:6UghIyT80
>>278
無理だよ。
基本的にメンヘラって自分の抑えが効かないからメンヘラなんだし、
彼は自分の要求が通らなければ、相手がどう思うかとかお構いなしに必ず死ぬ死ぬ言うよ。
駆け引きの手段でもあるのだから。

だから別れるなら、相手が死んだって構わない覚悟で捨てないとダメ。
メンヘラ相手な次点で穏便な別れなんて不可能だよ。
285265:2013/04/28(日) 14:06:06.07 ID:Uwz+o/Y2O
>>282
私は17の高校生で
彼氏が22の大学院生です
精神科とかカウンセリングとかには行ったことないです
私はまだ未成年だし…
親に言わなきゃ行けないので
286265:2013/04/28(日) 14:08:18.45 ID:Uwz+o/Y2O
>>284
なんだか憂鬱になってきました…
とりあえずあと1年の辛抱ですね
287恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 14:11:40.52 ID:MwOzgFZp0
自分♂28相手♀24
彼女は男友達も多い。素直な性格で友人とか関係なく好きと言える人で、とても友人想いです。
さばさばしている男友達の方が話しやすいそうです。

付き合って数ヶ月、いろいろな話をする中で自分の唯一の友人Aの話ももちろんでてくる。
あるとき、そのAに会ってみたいと彼女が言ったので、3人でご飯食べながら話してきました。
帰り際、彼女にAの印象を聞くと、知的で気を使って話してくれて好き。また話したい。
もっと話聞いてみたい。今度皆でどこないかない?とすごく嬉しそうでした。
内心ジェラシーでいっぱいですが、彼女が嬉しくなっている事と友人と話すことで彼女も良い影響を受けて
自分との関係も良い方向に進むかな?と考えています。軽率ですか?
288恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 14:16:32.08 ID:BD1/jSs/0
>>287
あなたが嫉妬している時点で、いい方向に進む未来は厳しいと思うのですが…
彼女は過去の恋愛で他好きとか略奪とかの前科はないんですかね?
289287:2013/04/28(日) 14:22:26.11 ID:MwOzgFZp0
>>288
ありません。
こんなに会いたくなるのも過去の彼氏で自分だけだといってくれています。
290恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 14:35:47.90 ID:m4uGnFdp0
>>287
「自分との関係も良い方向に進む」のは、人の力を借りずあなた自身がすることだと思うけど。
毎回のデートにその友人を呼ぶつもり?
2人でデートして、大人数の方が楽しそうなことには彼(と彼女の友人)も呼ぶ。でいいと思うけど。
291恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 14:41:22.42 ID:BD1/jSs/0
うーんやっぱり
好みの男と遊べてウキウキすることが、交際にプラスになるとは思えないな
あなたと二人で楽しい、二人っきりでも幸せ、って形を作らないと
なーんか二人だけのデートは詰まらないなー、がっかり。って事になりかねないよねw
「こんなの初めて〜」ってのもホントかウソかはわからない言葉
危ない橋は渡らないほうがいいんじゃないのかなーと個人的には思う
292恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 14:49:21.11 ID:6UghIyT80
自分だったらあまり良い顔はできないな。
小さいとは思うけど、その辺は「ほどほど」でいい部分だと思うし、
それで自分が落ちつかなくなるならマイナス要素でしかないからね。
まあ表向きには都合が悪そうとかって話で穏便に流す程度にするけど。
293恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 14:53:14.12 ID:AF+JY9Ls0
>>289
彼氏の友人とお話して貶すわけにもいかないでしょうよ
そういう可能性もあると思うけど
294287:2013/04/28(日) 14:57:41.68 ID:MwOzgFZp0
>>290
十分承知です。自分に言い聞かせている感じです。

大人数が楽しい時にですか。確かにその通りw 参考になります。

>>291
俺もそう思ってますw
前から元彼のことはいろいろ聞いているので信じています。

>>293
そういう考え方もありますね、参考になせて頂きます。
295恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 15:30:08.82 ID:HT1zWB7UP
女性の言う信じてよ!
って本当に信じていいんですかね?

そのくせ友達!!って言いながら男と二人きりで夜景眺めたり食事したりしてるんだけど

これが普通なのかな?
296恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 15:32:51.72 ID:6UghIyT80
そんなスルーされるようなこと書いたかな。
まあいいけど。
297恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 15:34:45.65 ID:BD1/jSs/0
>>295
信じるに値する人と付き合っているかどうかによる
298恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 15:37:03.77 ID:MwOzgFZp0
>>296
287です。忘れったすまん。

同じく良い顔できなかった。
>>290の通り大人数なら、彼女の友人も含めたまに誘うのも良いなぁ。と思ったよ
299恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 16:45:47.71 ID:BKtJdCqC0
>>295
その彼女が腐れビッチなのはほぼ確定だと思うよ。
絶対ではないから、信じたければ信じれば?
300恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 17:03:46.50 ID:RHwsPSmn0
地域のデートスポットとかスレ民が教えてくれるスレってこの板にありますか?
301恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 17:09:26.29 ID:+cd8J6V50
>>300

この板ならここかな?

デート総合スレッド 8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1344971472/

ただ、大都市なら回答があるかも知れないけど
ローカルすぎるとダメかもね
302恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 17:22:28.13 ID:HT1zWB7UP
>>297
だよね

その友達の男の事になると嘘ついてたり、黙ってたりするんだよなぁ

>>299
やっぱりビッチかぁ
信じれる要素ないから無理だわ
303恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 17:32:39.89 ID:RHwsPSmn0
>>301
d
304恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 17:50:21.49 ID:V46vbcQ30
この前好きな女性とデートした時
告白するぞと決めていたのですが、なかなか言い出せず
帰りに別れる時「俺○○さんの事好きなんだよね」
と言ってしまいました。
相手は驚いていたようで、こちらもテンパってしまい
付き合ってくれと言えず、告白の返事をもらえませんでした。

その後、またちゃんと話したいと誘いをかけた所、また会ってくれる事になりました。

これって可能性あるんですかね。

ただ、状況的に来月から自分の転勤で遠距離になりほとんど1年近く会えなるため
相手の気持ちどうこう以前に付き合うのは簡単ではなさそうですが
305恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 17:55:31.00 ID:p5hb/U1z0
>>304
高校生かな
可愛らしい

と思ったら社会人かよw
それぐらい自分で考えろ
306恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 18:02:59.74 ID:XiB9aoCp0
>>304
マルチすんな
307恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 18:40:27.18 ID:1cnlwc8J0
>>304
そもそもカップルですらないので板違いだし
308恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 21:04:04.20 ID:MIPRY+3e0
彼女の誕生日なんですが、当日は仕事で会えません。
その2日後に半日だけ会えて、さらに5日後は終日デートの予定です。
5日後のデートは彼女の行きたがっていたレストランを予約したりと、ちゃんとお祝いするつもりですが、
2日後の半日会える日にもケーキ買って行ったり、プレゼントだけ先に渡した方がいいのでしょうか。
それとも、まとめて5日後にした方がいいので、しょうか?
309恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 21:04:07.23 ID:SIeg5LnI0
もうすぐ4年経過する彼氏と別れたほうが良いのか思い悩んでます。
別に嫌いになったわけではありません。
でもセックスレスだしキスさえしたくなくて、接触を拒んでしまいます。最近は同じ布団で寝ると居心地が良く無くて寝付けず身体が辛いです。

一緒にいたら楽しいし、上記のようなスキンシップの難さえ解決できるのならば付き合い続けたいと思います。何か身体が拒否するのを止める方法ないんでしょうか?
それとも別れるしかないでしょうか?
310恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 21:06:12.48 ID:WypjUaSl0
なんでキスしたくないの?
相手の顔?体?思考?自分がしたくないだけ?
311恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 21:11:08.20 ID:gWOO0e7X0
>>308
そういうのを自分で考えるのも楽しみのひとつでしょ
ここでアドバイスをわざわざ求めるなんてもったいない

俺なら半日会える日にはちょっとしたプレゼントを渡して
本命のプレゼントを終日会えるときにレストランで渡す
312恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 21:28:32.25 ID:SIeg5LnI0
>>310
どれかよくわかんないです。
確かに顔はあんまタイプじゃないし、最近食べ過ぎで身体丸くなってきた気がするし、気にはなってしまいます。
313恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 21:53:41.45 ID:BcmhX8JP0
自分26 彼女29  交際2年ほどのカップルです
今日のデート中、彼女に結婚して欲しいと突然言われました。
金銭面で余裕がないので、半年は待って欲しいとお願いしたんですが拒否されました。

自分は趣味の方にお金を使ってたもので、あんまり貯金がないんです。それに結婚するとなると
今までのようにお金は使えず、給料の大半は生活費に消えるでしょうし不安です。
急に結婚と言われても…いくら金銭面で彼女が負担するといっても、何だか情けないですし。
先走る彼女を止める方法はないでしょうか?結婚する意志はあります、ただ今すぐは無理なんです。
314恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 21:57:06.37 ID:ivr6o0MN0
>>313
30なる前に結婚したいんだろな。
話し合うしかないよ。
315恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 22:04:08.59 ID:BKtJdCqC0
>>313はコピペ
316恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 22:10:05.13 ID:UT723crm0
>>313
29の彼女がいて言われるまで結婚を計画してない時点でかなりお粗末な彼氏だよね
とりあえず婚約だろうね
それで待ってもらうしかない
ただこの期に及んで趣味に金を使うからとかって言い訳はそうとう見苦しいよ
みじめな結婚生活のスタートになりそうだね
317恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 22:51:06.96 ID:6R8f9yde0
自分 大学生20♀ 相手大学生20♂です。付き合って7か月になります。
私にとっては初めての彼氏です。

半月程前の話ですが、私の誕生日でした。
その日、彼は夕方から7時くらいまで部活でした。疲れているだろうと思い、ご飯を作って家で待っていました。
彼が帰ってきてご飯を食べ、2人でテレビ見てまったりして、誕生日も終わる夜の12時前頃に「あ、おめでとう言ってなかったね?おめでとう。」と言われました。
その時は彼に言いませんでしたが、誕生日なのにいつもと同じで、しかも忘れていた感じでちょっと寂しく感じました。

彼は私の誕生日近くから誕生日の話をしていたり、手帳に誕生日を書いてくれていたりして、私の誕生日のことを知らなかったわけではないはずなのです。
しかも、去年の誕生日は、書くと長くなるので省略しますが寂しかったことも言ってありました。
そうはいうものの、あんまり気張ると大変だろうから「(誕生日に関して)気を遣わなくてもいいからね。」と言ってありました。

普通、学生カップルがどんな風に片方の誕生日を過ごすのか分かりませんが、なんかもっとこう、特別な日っぽくお祝いするのかなぁなんて思っていました。
めんどくさいやつだと思われそうで、彼に不満というか悲しかったことが言えません。
言ってみてもいいのでしょうか?それともこれが私たちの普通だとおもうべきなのでしょうか。

文章が下手ですみません。
よろしくお願いします。
318恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 23:18:39.66 ID:1cnlwc8J0
>>317
人によるとしか
誕生日をしっかり祝う人もいれば、そうでない人もいるでしょうよ
不満というか、こうして欲しいなーって言うだけ言ってみたら?
319恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 23:21:13.84 ID:BD1/jSs/0
>>317
女友達に愚痴れば、彼のことをボロクソに言ってくれると思うよ
その状態が普通、とあなたが思い込めるならいいけど自分なら無理だわw
「気を使わなくていい」と言った以上、今回は文句言えないと思うけどね
320恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 23:23:12.08 ID:E6gPyEdp0
>>317
同棲かなんかしてるの?
ご飯をあなたが作るなら、いつもとはちょっと違うちょっと豪華なメニューにして、
彼にケーキ買ってきてね!ってお願いしとけばよかったんじゃない?
か、疲れてるかもしれないけど外食がしたいなーって言ってみるとかさ。
気を使わなくていいからねって言ってあったなら、そりゃ彼も気を使わないでしょーよ。
彼は誕生日の話をしてたのに、私たちの普通って、あなたがそうしてるだけじゃないの。
321317:2013/04/28(日) 23:33:21.26 ID:6R8f9yde0
みなさん、レスありがとうございます。
後だしでごめんなさい。同棲はしてないです。
お互いのアパートが近いので料理は作って運んでいます。

彼の家は家計が厳しいらしく、仕送りが無く奨学金だけで暮らしているみたいなので、
ケーキ買ってとか言えないので「あんまり気を遣わなくていい。」と言っていたんです。

自分で誕生日を主張するのは気が引けて言えなかったんですが、
>>320さんの仰るみたいにちょっとしたお願いでもしておけばよかったと後悔です。

気を遣わなくていいとか、無理しなくていいとか言う割にどこかで期待しちゃう自分がいました。
今度から事前にこうしてほしいなってこともそれとなく伝えてみます。
322恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 23:50:12.15 ID:5DCfiLz0O
自分♂23大学生
相手♀21大学生
付き合ってもうすぐ9ヶ月になります。
お互い同じ大学で喧嘩もないんですが、相手の家族に不幸もあって一月以上まともに会えていません。
俺なりに支えたつもりですし、気持ちが浮わついたことも一度もありませんでしたが、今日会う約束をひさしくしたのですが、凄く疲れてるとドタキャンという形になりました。
こういうことが積み重なって、もちろん理由があるので仕方がないのですが・・・
正直、ちょっと疲れている自分がいるのも事実。
俺はどうしたらいいのか選択肢がなくわからない。
彼女にどう接したらいいのか分からないです。
323恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 23:54:58.97 ID:osXx10UWP
>>322もコピペだった気がする
身内の不幸ネタは釣れるからなあ
324恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 23:56:11.89 ID:DOG5CcNIO
>>322
好きなら待ってあげなよ。
大学生とはいえまだまだ子供
家族に不幸があったらしばらくは何もしたくなくなるでしょ
325恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 23:57:25.10 ID:5DCfiLz0O
コピペじゃねーよ。
真面目に悩んでんだよ。
326恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 23:57:39.77 ID:unbO9UsL0
付き合って1年です。
彼氏のお祖母さんが最近亡くなったことを知りました。
聞いたのは彼氏からではなく、彼氏の親戚が偶然私の家族の知り合いで、その人から聞きました。
密葬ですでに葬儀はすんでいるそうです。
彼氏は何も言わず、いたって普段通りでデートも普通にしてました。
今までお祖母さんの話題が出たこともありましたし、彼とお祖母さんが疎遠になっていたわけでもありません。
それでも密葬だと彼女にも伝えないものなのでしょうか?
そして私からは何も言わず知らないふりをしておくべきでしょうか。
327恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 23:59:27.47 ID:BD1/jSs/0
>>322
うつっぽい沈んだ状態になるとドタキャンは増える
彼女は大学にも出てこないの?
あまり大げさに約束してデート、よりも学食なりカフェでお茶くらいから戻れるといいかも
まあ独り身に戻ったつもりで彼女のことを少しだけ心から切り離し気味に生活してみては
328恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 00:16:02.29 ID:xPN+KqMkO
>>327ありがとうございます。
もちろん彼女が辛く苦しい思いをしてるのは分かるんです。でも、俺だって我慢してきたことは何度もあったしそれを飲み込んできた不満はあります。
こう考えてしまうのは俺が小さい人間だからでしょうか?
本音を言えば今回の件で少なからず気持ちが薄れた気がするんです。
329恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 00:22:52.64 ID:pfXv7vpU0
>>326
わざわざ話すことでもない
気を使わせてしまいそうだし
向こうから話題を出さない限り、話す必要はない

>>328
1ヶ月じゃ身内不幸のショックはなかなか立ち直れないと思う
特に近ければ近いほど
今は待ってあげる時期だと思うよ
330恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 00:57:45.27 ID:JL23qiIH0
>>328
いくら直接の説明がないからとはいえ身内を失った彼女に対してあまりにも薄情じゃない?
とは思うものの・・・

その状態はやむを得ないし本来彼氏なら落ち着いた生活をしつつ彼女の回復を待つべきとは思うけど
それで気持ちが薄れるならどうしようもないよね?
オレの事も考えろよって思ってしまうわけでしょ?
23にもなってその性格は修正きかないし付き合い続けて幸せな未来はあなたも彼女も得られないと思う
正直に自分の思いを伝えわがままで申し訳ないがいったん関係を解消しようって言ってあげるほうがいいかな
331恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 03:25:09.05 ID:pC3l/oqi0
>>328
相手を気遣うのに見返り前提で動くから不満に感じるのでは
彼女が亡くなった家族との思い出に浸る時間、残った家族と過ごす時間を(自分が引くことで)作れれば
とは考えられないかな
辛い思いをしてるのは分かってるというのは、辛い思いをしてる状態を分かってるだけで
その気持ちを理解共感出来てるようには見えないけど
あなたも家族の死を経験したことがあるの?
332恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 04:00:11.35 ID:O8SOLiXL0
>>328

>でも、俺だって我慢してきたことは何度もあったしそれを飲み込んできた不満はあります。

お身内を亡くした21才の彼女の立場と比較になる我慢、不満っていったいどれほどの出来事かと思う
現に>>328と出掛ける気力もないぐらい沈んでる彼女に対して、
体調を崩してないだろうか鬱になってるんじゃないかご飯は食べれてるのかと心配するのではなく
「もう1ヶ月以上になるのに・・・」となるあたり、彼女のことをそれほど大事に思ってないように感じる

経験不足、想像力の無さから来る自己中っていうのかな、要はまだ子供だってこと
いつか、親兄弟や親友が亡くなった時にわかるようになるかもね
333恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 04:14:55.12 ID:UxSL28fo0
付き合って2ヶ月の社会人カップルです。
彼氏の誕生日のリクエストで、近日一緒に日帰り旅館の予約しています。
でも私の風邪がひどくなってきていて、もし治らなかったらどうしようかと悩んでいます。
私は治らなくてもお祝いしたいので行きたいのですが、
移してしまうかもしれないし、心配をかけてしまうと彼氏が楽しめないかもしれないとも思います。
もし行くならマスクをして、風邪とは言わずに花粉症と言おうと思うのですが、
風邪をひいているのにデートするのは非常識でしょうか。
334恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 04:23:39.40 ID:Gv5kMB0a0
>>333
程度によるとしか
335恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 04:34:20.23 ID:pC3l/oqi0
>>333
風邪がどの程度なのか
食欲はあるのか、テンションはどう変わるのか、行動力(体力的な)はどれだけ落ちるのか
それらが分からないと何とも言えないけど、どうするか迷った時は彼氏に話したらいいんでね?
風邪引いてることを隠される、無理させてることにショックを受ける人もいるだろうし
336恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 06:06:16.54 ID:UxSL28fo0
>>334
>>335
ありがとうございます。
熱は今は下がっているのですが、
若干の熱っぽい感じと咳が少し、あと鼻水が止まらない状態です。
薬はこれから飲むので改善するかとおもいますが。
食欲、テンション、体力は大丈夫そうですが、
風邪気味だということは正直に彼氏に話しておきます。
337恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 07:34:10.39 ID:BNMiLPHW0
>>336
キャンセルしたらいいのでは?
ただし、自分の誕生日の時にデートをキャンセルされても怒らないなら、が前提だけど。
338恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 09:24:47.03 ID:lEwywht/O
まさか市販の風邪薬で治るの待ってないよね
339恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 09:47:42.37 ID:gNlnmB1l0
病院行って点滴撃つ!
340恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 11:02:51.22 ID:xPN+KqMkO
>>328です。
みなさんの書き込みありがとうございます。
その通りだと感じました。まさに、俺のことも考えてよって思ってました。
俺はガキなんだなと。もっと冷静に考えるようしばらく考えてみます。
みなさんたくさんのレスありがとうございました。
341恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 11:53:48.57 ID:JL23qiIH0
>>340
意思でなんとかなるかな?
まあ自分本意な性格を変えようと思うならがんばる価値はあるよ
元質問からも自分勝手ながら誠実なかんじは受ける(普通自分勝手男は悩まず浮気に走る)しいい男になれるかもね
がんばって
342恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 14:38:35.71 ID:DKruXvh70
47歳バツイチ 子供は大学生の娘が2人(ひとりは都内私大 もうひとりは自宅通い地元国立)
娘ひとりと同居中 29歳の彼女がいます。

昨日てっきり遊びに行っていると思ってたので、彼女を呼んで昼飯をつくってもらっていた。
いい感じになってそのままSEX,最中に娘が帰宅、リビングでしていたのでバッチリ目撃された
自分は後ろ向きだったけど彼女は目が合ったみたいだ。
彼女が帰った後娘に「おとうさん早く結婚したら」と言われるし・・・

彼女にはどういうフォローすればいいのかな
343恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 14:43:43.82 ID:JL23qiIH0
>>342
結婚申し込むつもりが無いなら無フォローで自然消滅狙いでいいんじゃね?
結婚するつもりなら謝罪と申し込み
うまくOKもらえたら次以降自宅でするなら夫婦の寝室をつかうことだね
344恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 14:43:45.11 ID:FIS0HHgW0
きめえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
345恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 14:46:09.08 ID:bkBwSR+b0
>>342は悩んでいるように見えない。
むしろ誇らしげというか喜んでいるみたいに感じる。
346恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 16:10:14.01 ID:M9pmIGLw0
実際誇らしいんだろ
年下の彼女とセックスセックスセックス!みたいなさ
実際はジジ専非常識女捕まえただけなんだけど。、
347恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 16:15:29.26 ID:JD/wUyD20
おまえら嫉妬しすぎだろw
348恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 16:17:44.02 ID:M9pmIGLw0
どこに嫉妬する要素ある?割とマジで。
いい歳して非常識な女とジジイだなぁとしか。
349恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 16:30:21.02 ID:VPqX55nZ0
彼女の趣味がネトゲ(MMO)・プラモ・ゲーム(ゲーセンのAC含)で、男ばっかの環境。
女も少なからずいるだろうけど、それと仲良くしないで男ばっかと仲良くしてる
バイトも雀荘で働くと言い出す始末。 男ばっかだからやめてほしいといったら、男のいない所なんかないと言われました。
どうやって辞めさせたらいいでしょうか?
350恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 16:50:25.35 ID:m0LWQFAz0
>>349
無理
わきまえてるなら問題ないでしょう
351恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 16:51:40.54 ID:gNlnmB1l0
何をやめさせるの?仕事?趣味を?
352恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 17:06:12.00 ID:JFk40ssjP
>>346
>>348
僻みやべえw
客観視できない時点でやべえ
353恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 17:07:54.33 ID:VPqX55nZ0
>>350
僕から見たら、好き好んで男のいる所にいる様にしか見えません・・

>>351
仕事も趣味もやめてほしいです。
彼女曰く、髪色自由で扶養範囲を超えても大丈夫な職場になると限られるといわれましたが
僕から見たら好き好んで男が多い所にいってる様にしか見えません・・
354恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 17:17:31.79 ID:m0LWQFAz0
>>353
苦言を呈する事はできても、相手の趣味や仕事を一方的にやめさせることは無理だよ
彼女の意識が変わらない限りできる事はない
それが耐えられないなら別れも考慮すべきかと
355恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 17:32:24.02 ID:gNlnmB1l0
>>353
趣味もw 無理だそりゃ。
好き好んでって書いてあるけど、趣味話が合うのが同性には少ないだろうから仕方無いかもしれないね。
一線をちゃんと引ける人なら信頼して相手の選択を尊重するしかないと思うが。
356恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 17:47:35.62 ID:X9OHV1Nd0
別に男がいるからその趣味なんじゃなくて、その趣味が好きな人に男が多いだけじゃん
心配になるのは分かるけど、趣味まで制限するのは無理だわー
357恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 18:02:03.24 ID:apWlBF4I0
>>353
あなたの趣味と仕事と交友関係を教えてください。
あと、恋人に対して何かをやめさせる権利って基本的にないからw
358恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 18:07:22.94 ID:z0zQHu7Q0
キャバクラとかならわかるが雀荘でちやほやされると思ってんの?
しかも趣味にまで口出しとかないわ
359恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 18:12:06.51 ID:VPqX55nZ0
>>354
諦めるしかないんでしょうか・・

>>355
同性がいても女と自ら関わりを持とうとしないんです。
男性グループの方にいってるんです・・
女グループならいいのですが・・

>>356
でも、プラモネトゲゲーセンに女の人はいます。
なぜか男ばかりのところにいきます
男好きなのかな

>>357
趣味はゲーセンのゲームですが、女とは一切関わりもっていません。喋りません。
女友達もいません。自ら切ってます。基本男女の友情なんて存在しないので。
でも僕が嫌な思いをしてるんだから、抑えてくれてもいいじゃないですか。
ちやほやされたいだけの様にしか見えない


>>358
男ばかりに女がいたらちやほやされるでしょう。
そういう状況を好きで作り上げてるんですよ、童貞王国として。
360恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 18:15:42.09 ID:M9pmIGLw0
>>359
自分でわかってんじゃんw
男好きなんだよ。
大体男のほうが気が合うのーっていう女はただの性悪で同性の中じゃやっていけないだけだから。
よってやめさすのは無理だと思うよ
361恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 18:16:46.34 ID:m0LWQFAz0
>>359
尚の事無理無理
あきらめな
362恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 18:16:55.11 ID:apWlBF4I0
>>359
そんな気に入らない人間と付き合うことないですよ。
もっとあなたを大切にしてくれる、節度のある女性と付き合いましょう。
363恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 18:18:15.52 ID:VPqX55nZ0
>>360
彼女はそうじゃないと言い張りますが、何かしら理由をつけて男のところに行ってるだけとかしか思えないんです
やめるのが無理でも、抑えるのはできますか?
364恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 18:19:59.37 ID:VPqX55nZ0
>>359
では、抑えるという方向ではいけませんか?


>>362
やっぱりビッチですよね?僕が間違ってる様にいわれるのですが彼女の行動はいきすぎですよね?
365恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 18:20:32.72 ID:P7j61NCzP
>>363
無理です
あなたが我慢するか、別れるか、さっさと決めましょう
366恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 18:24:06.17 ID:apWlBF4I0
はい終了でーす
367恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 18:25:06.67 ID:VPqX55nZ0
一応彼女の言い分なんですが
「ネトゲは6年やってて友達もいる、オフも年に2回してる」
「趣味が男ばっかだから仕方のない事、そこまでいうなら女しかいない環境探してくれ」
「ちやほやだけで6年も友達でいられる訳がない、純粋に楽しいから続けてるんだ」
「あんたが私を男好きだと思ってる価値観が変わらない限り、趣味なんか出来るわけがない、
何をするにも男性はどこにでもいる。そんな事言われたら何も出来無い」
「CoDもBFとかネトゲは性別なんて聞かない、男にこだわりすぎ」
「何かを本気でやろうと思い上達しようと思う世界に、女はいない。」
「何もしなきゃいいんでしょ、何いっても価値観変わらない限り話しても無駄」
です
368恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 18:25:13.62 ID:m0LWQFAz0
不快なことする相手の行動を抑えてまで付き合う必要を感じない
別れるか我慢するしかない
いつまでここで愚痴ってんの?
369恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 18:25:35.99 ID:TZAbHSoi0
>>364
わがままな男だな
文章もわかりにくい
>基本男女の友情なんて存在しないので。
これはあなたの言葉だよね。価値観を押し付けるのはよくない
>でも僕が嫌な思いをしてるんだから、抑えてくれてもいいじゃないですか。
彼女は趣味を抑えることで嫌な思いをする。それはいいの?
>そういう状況を好きで作り上げてるんですよ、童貞王国として。
童貞王国って何?意味がわからない
370恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 18:27:03.60 ID:pfXv7vpU0
しつこいな
いつまで居座ってんだこいつ
無理って結論出たろ
371恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 18:28:12.78 ID:TZAbHSoi0
>>367
「何かを本気でやろうと思い上達しようと思う世界に、女はいない。」
これ以外は全部同意
あなたと彼女は相性よくないみたいだね
もっと長く一緒にいることになったらますます衝突するだろうから別れるのが正解
どっちが悪いとかじゃなくて価値観の違いな
372恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 18:28:39.76 ID:VPqX55nZ0
>>369
ごめんなさい、思い出して興奮しちゃったので意味不明になってました
価値観っていうか、常識だと思ってます。
男女の友情なんて成立するわけない。相手が女だから話聞いてるだけ。
下心は少なからずあるでしょう。女もそれ分かった上で男友達とかいってるだけ。
男女の友情は存在しません。 10人に聞いたら9人はそういう。
彼女が嫌な思いするっていうか、女同士で出来る事ならいいけどなぜわざわざ男がいる所にいくのか。
その趣味でも女はいるだろうに、なぜ男の方にいくのかって事です。
童貞王国は取り巻きの様に男を集めてちやほやさせてるって事です、ごめんなさい
373恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 18:29:00.62 ID:m0LWQFAz0
彼女が悪いって言って欲しいだけに見えてきたわ
374恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 18:30:13.47 ID:VPqX55nZ0
>>371
価値観の違いは確かにそうです・・。
「何かを本気でやろうと思い上達しようと思う世界に、女はいない。」ってのに同意出来ない理由はなんですか?
375恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 18:30:58.35 ID:pfXv7vpU0
>>372
そんな常識は聞いたことないな
意見が分かれてるのはよく聞くけど
常識とかそんなのどうでもいい
ただあんたと彼女は合わない
ただそれだけ

なんでこんな必死なのか
376恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 18:31:57.54 ID:VPqX55nZ0
>>375
彼女の事が好きなので、必死になってました
でも、僕は間違ってないと思います。
377恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 18:33:32.75 ID:m0LWQFAz0
>>376
>でも、僕は間違ってないと思います。
この時点で彼女とは歩み寄れない
お互いに歩み寄ろうとしてないのだから、うまくいくはずない
多分相手が今の彼女じゃなくても無理だと思う
378恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 18:35:13.47 ID:23CJOHMb0
僕は間違ってない()
お前の主義主張書くとこじゃねーんだよ
とっとと別れてこい

次の方どうぞ
379恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 18:36:41.30 ID:z0zQHu7Q0
>>372
自分の価値観が絶対だと思ってる
他の考えがあることを認めようとしない
自己中心的で自分勝手、視野が狭すぎる
彼女の言う通りだよ
「何もしなきゃいいんでしょ、何いっても価値観変わらない限り話しても無駄」
諦観が透けて見える
お前は自分の考えを押し付けようとしてるだけで、少しも話しあおうと思ってない

何かを本気でやろうと思い上達しようと思う世界にも女は山ほどいるだろ
380恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 18:37:08.74 ID:M9pmIGLw0
>>376
私も男女間の友情なんかあり得ないって思う
そういう人間からしたら、「え?友達だから異性とも遊ぶし会うよ?だって友達だもん!」って人間は理解不能
でも向こうもおんなじ事おもってる
だから基本的に合わないんだよ。これで終わり
我慢するか別れて同じ価値観の女探すかしかない
381恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 20:04:31.62 ID:0vMjjCYwP
>「何かを本気でやろうと思い上達しようと思う世界に、女はいない。」

これの根拠って、彼女が入れ込んでるネトゲ等々とやら?w
皆も言ってるけど、男ばかりの中で「アテクシは他の女とは違う!」という
所謂「名誉男性」でいる事が心地良い女なんでしょうね。
382恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 20:12:31.59 ID:cBq9t5An0
っつか何かをやめさせようとすんなら
その代わりぐらいは用意出来てんだろうな?と思うわ

代案も考えずにやめろやめろ言ってんならただのアホ。
ゲームだってなんだって、一緒にやってみるだとかいくらでもやりようがあると思うんだが
お互いに意地張って譲り合う事が出来ないんだったらあきらメロン
383恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 20:21:52.57 ID:2Aj/ykNS0
自分の市場価値が無いなら
諦めるか別れるしかないな
384恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 20:24:24.51 ID:6zq0DXpt0
他人を自分の好きなように変えられると思ってる時点でダメ。
しかも、僕ちゃん悪くないだし。
385恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 20:44:34.20 ID:bkBwSR+b0
そこまで話しても辞める気がないんだからわかれた方がいいよ。
ネトゲ麻雀ゲーセン、あまりいい趣味とも思えない。
あなたも群がる男たちの中の1人と大して変わらん。
386恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 21:05:59.07 ID:qt5Q9C5S0
釣られ過ぎ
387恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 21:25:08.03 ID:VPqX55nZ0
さきほど彼女と話しました、たくさんのレスありがとうございます
譲りあうにしても、彼女の言い分は余りにもひどすぎるというか謙虚じゃないというか・・
どちらにしても、別れました。
ちなみに麻雀はできなくて、ただのウェイトレスです。
ゲーセンネトゲ、車やバイク、ロボットあたりが好きなので一生姫してろといって終わりました。
レスくれたみなさんありがとうございました・・! おかげで未練もないです!
388恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 21:34:08.37 ID:apWlBF4I0
めでたしめでたし
389恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 22:40:06.87 ID:Ku0ZmJGCO
最近の釣りはこういうしめ方が流行ってんのか
390恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 23:00:20.17 ID:apWlBF4I0
>>389
むしろ電話で別れ話したら慌てて飛んできてくれて涙の謝罪
実は男関係も内緒で整理してて、女だけの勤め先も決まったところでした!! って感じのが
391恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 23:33:56.67 ID:2Aj/ykNS0
そもそも、恋愛に純情を持ち込むのがちょっと的外れだよ

恋愛なら結婚と違うんだから純粋に楽しめばいい、合わない相手ならすぐポイすべき
結婚は契約だからね、そこに愛情なんて不要
392恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 23:36:25.09 ID:gNlnmB1l0
車やバイクも好きってオンナオンナした性格じゃない男性的な女性なんだろうな。
彼女さんの言い分にはほぼ同意だわ。

あ…釣られてもうた。
393恋人は名無しさん:2013/04/29(月) 23:40:08.92 ID:P7j61NCzP
お、ちゃんと別れた設定にしたのか。
>>390パターンとか、「別れようと言ったら態度を変えて泣いてすがりついてきました。セフレにします!」ってオチにするかと思ったのに
394恋人は名無しさん:2013/04/30(火) 00:15:40.45 ID:P48fr81nO
板違いかもしれませんが相談させてください。

付き合って2年の彼との結婚についてです。
彼は誠実で優しく、私のことを一番に考えてくれます。また出身地等の条件も私の理想と合致していて、パートナーとしてはとても良いと思っています。
ただ、私の過去の恋愛の傾向はとにかく相手に惚れて溺れる、という感じだったのですが、今の彼は友達期間が長かったせいか全くそういうことがないのです。
逆に彼の方が私に一途なので、甘えてくる彼を「はいはい」と私があしらっている感じです。

彼のことを、愛すべき存在だし好きだとは思うのですが、過去に私が恋人達に抱いた「好き」という感情とはやはり違うなと思ってしまうのです。
どんなに好きな人であっても、結婚すればいずれ家族愛になるとはよく聞きますが……結婚したあとも恋人同士のようにいられる夫婦が理想だなとは思ってしまいます。

こんな状態で、彼との結婚を決めても良いのでしょうか。
395恋人は名無しさん:2013/04/30(火) 00:25:37.42 ID:+8WqbMO90
ひどい釣りだったな
譲り合うにしてもって書いてあるけど一歩も譲ってないし
396恋人は名無しさん:2013/04/30(火) 00:31:20.28 ID:vc+GQ1Sw0
>>394
今という瞬間が、理想を追い求める時期か、現実を受け入れる時期か
それを決められるのはあなただけでしょう
397恋人は名無しさん:2013/04/30(火) 00:51:36.69 ID:zvRVlAf30
>>394
「とにかく相手に惚れて溺れ」た恋愛は理想的でしたか?
2年以上続きましたか? なぜ彼らとは別れたんですか?
398恋人は名無しさん:2013/04/30(火) 00:59:25.74 ID:xzqiP+P90
>>394
今の彼の状態と過去の相手に溺れてたあなたとでは一緒じゃん
あなたがハイハイとあしらうようにまた、元カレ達もハイハイと感じてたなんてことは?
要するに一方が幸せな気分に浸ってるからと言って、もう一方がそれで幸せとは限らない
それがあなたの言う「理想」なのかしら
399恋人は名無しさん:2013/04/30(火) 08:38:48.51 ID:J1/6a6Wl0
最近彼女にメールしても、なんだか態度がそっけなかったので理由を聞いてみたところ、
「気持には波があって、凄く会いたい話したいと思うこともあれば、そうでないときもある」
と言われました。

好きだから付き合ったのに、ケンカしたわけでもないのに
会いたくない、話したくない時があるっていうのが俺には理解できません。
頻繁にメールを送ったわけでは無いので、鬱陶しいとは思われてないと思います。
女性と付き合うのは初めてなのでよくわかりませんが、良くあることなんですかね?
400恋人は名無しさん:2013/04/30(火) 08:42:18.90 ID:+4gTqMTa0
>>399
女性に限らず男性にも普通にある当たり前のこと
メールで考えずに普段の生活に当てはめて考えるべき
401恋人は名無しさん:2013/04/30(火) 08:44:16.04 ID:DjUcAIuL0
>>399
性別は関係ない、ある人には普通にある
理解できなくても受け入れれば?
振り回されると疲れるけどね
402恋人は名無しさん:2013/04/30(火) 09:11:09.00 ID:PtI6N8sc0
>>399
そんな話珍しくもなんともないと思うんだが。
漫画もドラマも本も世間話もネットも見ないわけじゃないよね?
どこにでも転がっている話だよ。
っていうか、恋愛にかぎらずいろんなことに当てはまる話。
403恋人は名無しさん:2013/04/30(火) 09:46:50.78 ID:xrcDPMibP
>>399
気持ち悪いなーお前
24時間常に話したい会いたいとか
自分一人でしたいことが一つもないゴミのような人生送ってるんだな
404恋人は名無しさん:2013/04/30(火) 09:50:20.71 ID:PtI6N8sc0
赤ちゃん返りみたいなもんかなと思う。
自分を絶対的に愛してくれている(と思い込んでいる)相手には
いつも自分をかまって欲しいし満足させてもらいたいし受け入れて欲しいわけだ。
赤ん坊が母親を求めるのと同じだな。

自分が大人だと思うのなら、現状が正しいのか・どう行動したらいいのかわかるはず。
405恋人は名無しさん:2013/04/30(火) 10:17:10.38 ID:vc+GQ1Sw0
一人の人間にそこまで入れ込めるのが凄いな
結局最期に自分を助けてくれるのは自分だけだというのに・・・
406恋人は名無しさん:2013/04/30(火) 10:25:17.92 ID:J1/6a6Wl0
なるほど、そうなんですね。
気持の波が立たないように矯正しようとは思わないのか・・まあいいか
皆さんありがとうございました。
407恋人は名無しさん:2013/04/30(火) 10:42:32.26 ID:VD5waPwA0
誰でも気持ちの波なんてあるだろ
そのせいで八つ当たりするとかなら矯正なり抑えるなりしろと思うけど、ただ話したくないってだけで矯正しろとかどれだけ余裕ないのよ
恋人がいても一人になりたいときはあると思うんだけどなぁ
408恋人は名無しさん:2013/04/30(火) 10:54:44.22 ID:xrcDPMibP
>>406
彼女はお前のために生きてるんじゃないよ
409恋人は名無しさん:2013/04/30(火) 10:56:54.03 ID:b1w6DTHr0
毎日食べても飽きないくらい好きな物でも
今日は食べたくないとか気分じゃないと思うことくらいあるだろ
410恋人は名無しさん:2013/04/30(火) 10:56:56.73 ID:PtI6N8sc0
>>406
>気持ちの波が立たないように矯正
何を都合の良いような解釈でカッコつけたこと言ってるんだか。
ちょっと冷静な対応されただけで気持ちに波が立っているのは自分じゃんw
411恋人は名無しさん:2013/04/30(火) 11:09:39.21 ID:+4gTqMTa0
矯正とかアホかこいつ
412恋人は名無しさん:2013/04/30(火) 18:24:04.84 ID:gRMsELpB0
付き合って2週間ほどです。

先日のデートで「ベタベタしすぎじゃない?そういうのは女の方がやるもんだよ」
とデート中にグサッとくる言葉を言われてしまいました。

ベタベタというのがどれくらいのことを指してるのかが不明ですが、
手をつなごうとしてそのままあっさり繋げる時もあれば、やだ!って拒否られることがあります。
彼女曰く気分によるとのことですが、こういった彼女の場合は、自分から手を繋ごうとせず、彼女の方から繋いでくるのを待った方が無難でしょうか?
よろしくお願いします。
413恋人は名無しさん:2013/04/30(火) 18:38:57.49 ID:xzqiP+P90
>>412
それを言われたなら待ってる方が無難だけど、気分によって対応が変わる人なら
(彼女が)繋いで欲しい時にそっと手を差し伸べてこないのは男らしくないとか言うかもね
414恋人は名無しさん:2013/04/30(火) 18:46:42.93 ID:eVDZRk4B0
彼女が化粧をしてくれません
コンビニとか少し出かけるだけならいいのですが、ご飯食べに行くときぐらいやって欲しいです
なんていったら化粧してくれるのでしょうか?
415恋人は名無しさん:2013/04/30(火) 18:52:18.20 ID:VD5waPwA0
>>414
もともと普段から化粧してない子?
何で化粧してほしいの?
416恋人は名無しさん:2013/04/30(火) 18:53:52.82 ID:EIbkgdEB0
>>412
付き合ったからといって、急に馴れ馴れしくされてもって気持ちはある。
もう少し付き合っていけば、だんだんとわかってくるんじゃないの、手をつなぐタイミングとか。

>>414
お化粧しないと恥ずかしいような場所へ食事へ行くとか。
417恋人は名無しさん:2013/04/30(火) 19:02:14.33 ID:DjUcAIuL0
>>414
だらだら同棲してるならある程度は仕方ないよ
きちんとしたデートして、化粧した彼女を誉め、普段も食事の時くらいして欲しいなーと言えば?
ただ、もちろん自分は自分で洗濯した綺麗な服装で行くんだろうなー
あと急に飯食いに行くぞって言われても無理だろうし、どうでもいい店だと割りに合わないと思うかもな
418恋人は名無しさん:2013/04/30(火) 19:46:12.35 ID:/vT3mhMi0
>>414
なぜ化粧しないのか理由は聞いてないの?
それがわからないと答えようがないけどね・・・
419恋人は名無しさん:2013/04/30(火) 20:02:00.94 ID:sq+7MJgmi
彼女とご飯に行って、スープが出た3回のご飯中2回、スープを飲む時の音が気になった…

そんなに大きな音じゃないけど、対面に座っていて聞こえる…

注意すべき?どう注意すれば良い?

ものすごく真面目な子だから、トラウマみたいになると困るし、
基本的なマナーは自分よりあると思ってるので…余計に悩む…
420恋人は名無しさん:2013/04/30(火) 20:04:04.04 ID:eVDZRk4B0
普段っていうか仕事に行くときとかは化粧してる
せめて眉毛くらいかいてほしいんだけどね

自分はちゃんとしてると思う、シャワーも浴びるしアイロンつかってワックスもつけて
421恋人は名無しさん:2013/04/30(火) 20:06:29.38 ID:97AlGPgcP
>>419
そんなに大きな音じゃないし、あなたも不快じゃないなら、しばらくはそのままにしておけば?
周りに迷惑かけるレベルまできたら考えればいいよ。
422恋人は名無しさん:2013/04/30(火) 20:07:07.40 ID:zZkja6x90
彼女が軽くしかイケないらしく、重いのは一度きりしか無い。

直接舐めたりするけど軽いのみ・・・
本人は別に良いと言うけど、やっぱり重い方がいいよね?
423恋人は名無しさん:2013/04/30(火) 20:08:54.56 ID:/vT3mhMi0
>>419
とりあえずスープが出るメニューは頼まない/そういう店にいかないようにする
あなたの部屋か彼女の部屋で食事する機会があるときにメニューをスープ系にして
「音たてないで熱いスープ飲むのって難しいじゃん?」ってかんじで切り出して
どっちがより静かに飲めるか競争する流れにする
424恋人は名無しさん:2013/04/30(火) 20:09:07.33 ID:QxZPOFau0
>>422
女はいかなくても十分気持ちよくて満足できる
無理にいかそうとされても微妙な場合も多々ある
425恋人は名無しさん:2013/04/30(火) 20:39:58.92 ID:DjUcAIuL0
>>422
>>やっぱり重い方がいいよね?

ここが勝手な決めつけ
彼女が不要だと言うのになぜ「やっぱ…だよね?」と他人に同意を求めるのか
426恋人は名無しさん:2013/04/30(火) 20:42:22.89 ID:DjUcAIuL0
>>419
一度きちんとしたテーブルマナー教わってみたいんだ!
一人じゃ恥ずかしいし食事も高級でおいしいらしいから一緒に行こうよ、お願い! 頼む!で行く
きっかけが欲しいなら、なんか素敵な食事シーンがある映画でも一緒に見る
もちろん費用はあなた持ちだが(´・ω・`)
427恋人は名無しさん:2013/04/30(火) 20:47:00.96 ID:EIbkgdEB0
>>420
デートで待ち合わせして、彼女がすっぴんで来るの?
お化粧してないことに対して、あなたはなにか言ったことあるの?
っていうかさー、もうちょっと状況説明みたいなの、ちゃんとできない?
428恋人は名無しさん:2013/04/30(火) 20:50:09.79 ID:VD5waPwA0
>>420
うーん、仕事に行くときは化粧するってことは眉毛は基本的に整えてあるんでしょ?
いや、眉毛は書かないとないタイプなのか?
いずれにせよ、彼女はオフのときは化粧するのが面倒なんだろうね
そのへんの感覚は人によるからなー
ちょっと食事に出るのでも絶対化粧するってタイプもいるし、家の近くで食事程度なら気にしないって人もいる
そこらへん行く程度で化粧して、夜綺麗に落とさなきゃいけないってのも結構だるいというのも考慮した上で、眉毛くらい書いてって素直に言ってみるしかないんじゃない?
429恋人は名無しさん:2013/04/30(火) 20:50:25.25 ID:EIbkgdEB0
>>422
男側がいくいかないにこだわると、女側は演技力を磨くことになるw
女ってそんなにいくことにこだわってないよ。
430恋人は名無しさん:2013/04/30(火) 20:52:36.60 ID:/vT3mhMi0
>>420
なんかね・・・
もう呆れられてるんじゃない?
あなたに対しては何もやってあげたくないってかんじで
肝心なことを言わない「わかれよ」系の自己中ごーまん彼氏なイメージだわ
431恋人は名無しさん:2013/04/30(火) 21:24:44.04 ID:CgtEW9pA0
432419:2013/04/30(火) 21:45:21.60 ID:+t20JrOA0
レスありがとうございました。
とりあえず様子見で行ってみますが、
やっぱりと思った時はアイディアを参考にさせていただきたいと思います。
ありがとうございました。
433恋人は名無しさん:2013/04/30(火) 23:54:12.85 ID:6iPbl7Qv0
私19彼24
彼と付き合いはじめて一ヶ月です、しかし彼氏が遠いところに転勤決定。
思い出作りのために明後日に旅行行こうと計画立ててましたが、今日彼氏から風邪を引いてしまったと連絡が…。
彼氏は旅行までには治して行くよ!って言ってくれています。
私は前に付き合っていた人にデートのキャンセルをよくされていました。
何回も何回もすごく楽しみにしていても相手の都合でダメにされてしまうっていうことがよくあって、今回もダメになってしまうんだろうなっていう思考が頭から離れません…。
ホントに特別楽しみにしていて、すごくショックです…。
上のことを考えすぎてしまって、彼は大変な時期に風邪を引いてツライのに、心配なのに、なんて声をかけてあげたらいいのかわからないです。
私はなんて声をかけてあげたらいいのでしょうか?
混乱していて文面めちゃくちゃでごめんなさい。
434恋人は名無しさん:2013/04/30(火) 23:59:21.61 ID:5ZFUtJ5l0
>>433

きっと治るよ。無理しないでね(はぁと
435恋人は名無しさん:2013/05/01(水) 00:07:20.31 ID:9K/sjE+4P
>>433
>>433に書いたことをそのまま伝えればいいじゃない
整理できてなくて混乱してるけど、紛れもないあなたの正直な気持ちなんでしょ?
436恋人は名無しさん:2013/05/01(水) 01:39:09.71 ID:OwGI/frJP
>>433
風邪引いた本人は行けないショックと迷惑かけてるって自覚で君より落ち込んでるんだよ
自分は落ち込んでますアピールとかうざいわー
437恋人は名無しさん:2013/05/01(水) 02:03:59.72 ID:j35P13Gl0
>>434
あたたかいお言葉ありがとうございます。
信じて待ちたいと思います。

>>435
正直な気持ちです…ですが、こんなことを言ったら確実に彼の気持ちを害するでしょうし、負担に思われるのは嫌で衝動的にここに書き込んでしまいました。

>>436
そうですよね…ツライときに落ち込んでいることを言うなんてただの負担ですよね…。
自分が落ち込んでいることを表に出さないよう彼に声をかけたいと思います。
ありがとうございました。
438恋人は名無しさん:2013/05/01(水) 02:07:12.41 ID:JHhsNYgN0
相談に乗ってください。
彼女とデート中にかなり早く歩いてしまい、謝りはしたもののその日は口を聞いて貰えませんでした。

直接謝りたいので彼女家の近くで待っていることを伝え、4時間後ようやく会えました。
これからも一緒に居ようと言ってくれましが、かなりぎこちない感じで終わりました。
当たり前ですが。

女性に質問ですが、かなり距離が空いて歩いてしまったことは激怒するポイントになりますか?気遣いができていなかったことは分かります。

もし良かったらアドバイス頂けると助かります。
439恋人は名無しさん:2013/05/01(水) 02:16:19.94 ID:OWfWEnOf0
彼女に対する気遣いはないし
彼女がいなくても気づかない、どうでもいいって事だし
「一緒に歩く」という行為もデートのうちって意識もないし話しかけもしないって事だし
自分が謝りたいからって家の前で勝手に待ってるのも邪魔くさいし

アドバイス欲しいなら「激怒するポイントになるの?」って質問もおかしいし
440恋人は名無しさん:2013/05/01(水) 02:17:10.28 ID:SuIkfi2f0
>>438
激怒ポイントどころの話じゃないね
もう一度話聞いてくれたのが奇跡的
たぶんもう心は冷えてると思うしあきらめたほうがいいんじゃない?
441恋人は名無しさん:2013/05/01(水) 02:21:36.70 ID:U6TyM+450
>>438
彼女が嫌がることを他の女性に聞いても意味なくね?
離れて歩いたら会話しづらいけど、あなたの言うデートが目的地に着いてからのことを指すなら
現地集合現地解散でいいじゃん
それに、相手の家の近所で4時間待つって大衆の面前で土下座して謝るようなもの
相手の事考えずに自分の気持ちを押し通したいだけでしょ
442恋人は名無しさん:2013/05/01(水) 02:24:26.70 ID:6xn9bRvQ0
距離開くって、お互い無言で歩いてるの?
会話しながら歩いてたら離れてるの気付くんじゃないの?
443恋人は名無しさん:2013/05/01(水) 02:40:37.40 ID:OWfWEnOf0
>>438
レスしに出てくるかどうかわからんから書いとくけど
アスペやら発達やらの診断受けに行ってきな
早足アスペの話は多い
444恋人は名無しさん:2013/05/01(水) 02:43:23.90 ID:JHhsNYgN0
>>439
>>440
>>441
>>442
ありがとうございました。
自分の気持ちを押し通したいという言葉にぐさっと来ました。

時間が無いなか、何とか美味しいところに連れて行きたくて話しをしながら歩いているつもりでしたが、返答がないため振り返ったら、この状況になりした。これも自分の気持ち優先にしていたと後悔してます。

また今回会って貰えた事は奇跡と思っています。

本当に最悪ですね。
445恋人は名無しさん:2013/05/01(水) 02:54:51.60 ID:U6TyM+450
>>444
話しながら歩くのって相手の方を見たりせずにひたすら前向いて喋ってるの?
それに、女性も靴によっては早歩きができないものもあるし
どのくらいの距離を歩いたのか知らないけど、時間内に目的地に辿り着きたいなら
タクシーを使えばいいじゃない
446恋人は名無しさん:2013/05/01(水) 03:06:31.22 ID:OWfWEnOf0
>>444
緊張とか、気がせいて周囲が見えなくなるって事はあるから
初デートだったとか、彼女を怒らせるのが今回が初めてだ、って事なら今後気をつければいい
ただ、当たり前ですよね、最悪ですよね、って判ってるアピールで満足しないように
447恋人は名無しさん:2013/05/01(水) 07:05:23.91 ID:42wCTGEJ0
>>438
手を繋げば?
448恋人は名無しさん:2013/05/01(水) 07:38:13.72 ID:zGexRhwz0
>>438は相手が何故怒っているのか理解しないまま謝ったのか・・・
それが伝わって「ぎこちないまま」だったんだろうな。

うーーーん。
セックスしている最中に彼女が「見たい番組があるから」テレビをつけたみたいな感じ?
セックスさえできればそれでいいわけじゃないよね。
449恋人は名無しさん:2013/05/01(水) 08:22:04.84 ID:9K/sjE+4P
>>444
気持ち優先とか相手への気遣いとか以前の問題
隣で歩く相手の足音や返事も聞こえないのに一人で会話してる気分でずんずん歩くって、小学生レベルの常識すらない人間だよ
まず間違いなく初彼女だと思うけど、過去にもよく空気が読めなくて友達が少なかったり、いじめられたりしなかった?
450恋人は名無しさん:2013/05/01(水) 12:15:23.19 ID:GVeWN5k+0
初めて書き込むのでここであってるかわからないけど聞いてください

今月で付き合って1年になる彼氏がいるんですが、最近彼がそろそろキス以上のことも…とそれとなく言ってくるようになりました。

付き合うのは今の彼氏が初めてではないのですが、私自身どうしても奥手で
キスも手を繋ぐのも今の彼が初めてで、どうしてもその先に進んでしまうのが怖くて仕方がありません…

好きな人が隣にいてエッチをしたいと言われて平然としていられるわけではありませんし、そういったことに興味がないわけではありません
ですが、お腹も少し出てしまっているし貧乳なので(恥ずかしいというのもありますが)自分の体をみてガッカリされてしまうのではないかと不安です
みなさんはどうやって乗り越えているんでしょうか
451恋人は名無しさん:2013/05/01(水) 12:27:50.40 ID:SKjuqiMF0
素朴な質問です。
みなさんは恋人からのメールを残していますか?

恋人がドライ、自分がウェットで、メールを残していつも見るタイプだったのですが、
一人で過ごしているときも、○日から何日間もメールが来ない…等、
過去のメールを見ていろいろ考えてもやもやしてしまったりするので、
彼がいなくても自分だけの時間を過ごす為に、メール履歴を全部消してしまいました。
うじうじするのはなくなったのですが、とっておきたかったメールもあったな、と少し後悔しています。

みなさんはどうしていますか?
452恋人は名無しさん:2013/05/01(水) 12:33:29.87 ID:V4m/Tpsu0
>>450
誰もが同じように自分の身体にコンプレックスは抱えてる。
でも基本的に、相手にとってはそんなことは些細なことなんだよ。
逃げずに受け入れて貰えれば自分でも気にならなくなる。
そんなに不安なら、自分の不安を全部彼に話して、安心させてもらいな。

>>451
べつにそのままにしてる。
面倒くさいし消す理由もないから。
メールの日付まで確認してマイナス思考をしたりはしないしなw
保護とかも特にしてない。
453恋人は名無しさん:2013/05/01(水) 12:34:10.49 ID:ttJe32p20
>>450
1年も付き合ってきたなら貧乳なのも腹が出てるのも気づいでるだろうよ
それでも良いから彼は先に進みたいって思ってるはず
恥ずかしいなら真っ暗にしてって言う手もある

>>451
あえて残す事はしない
履歴の古い順から消えて行ってる
残ってる履歴は見返す事が無いので、メールがいつから来てない
とか思う事も無いけど
454恋人は名無しさん:2013/05/01(水) 12:34:41.60 ID:126tbUnH0
>>451
多数の意見が聞きたい場合はアンケートスレへどうぞ
455恋人は名無しさん:2013/05/01(水) 13:37:05.63 ID:oWp7DrlJ0
>>450
拒む理由が自分の体型なら、腹筋とかカーヴィー(美乳体操?もあり)やって自信つけてみては?

>>451
メールはそのまま。古いものから消えていく。
あれ?約束の時間何時だっけ?と連絡してた時に遡ることはある。
というか、あなた極端すぎない?w
456451:2013/05/01(水) 14:15:28.55 ID:SKjuqiMF0
みなさんレス有難うございます。
すみません、今度からはアンケートスレへ行きます。

みなさんそんな感じなんですね。
私が極端すぎるだけですねw
ちょっと彼のことで頭がいっぱいになっていたので、
メールくらいでどうこう気にならないようにしていきます。
今回消してしまったのは良しとしますw

ありがとうございました。
457恋人は名無しさん:2013/05/01(水) 14:21:35.44 ID:2NV6nmrnO
458恋人は名無しさん:2013/05/01(水) 19:24:51.26 ID:3eWSLcrY0
いじめに遭って引きこもり経験のある男が結婚できる例はどのくらいあると思いますか?
俺は引きこもり経験があるが今の彼女と結婚前提で付き合ってます
459恋人は名無しさん:2013/05/01(水) 19:26:22.62 ID:126tbUnH0
>>458
本人達次第
460恋人は名無しさん:2013/05/01(水) 19:30:10.22 ID:OWfWEnOf0
>>458
宝くじじゃないんだから割合聞いても意味無いと思うよ
461恋人は名無しさん:2013/05/01(水) 21:39:19.97 ID:OwGI/frJP
>>458
過去のことより、そんな阿呆な質問しちゃう現状の頭の悪さの方がヤバいと思います
462恋人は名無しさん:2013/05/01(水) 22:28:45.12 ID:kGlv3Grs0
彼女が以前、気になっていた男性にアプローチされてるそうです。
そして、彼女的にも気になるからその男性とデートに行きたいと言われました。
自分がそれを受け入れなければ別れる気でいるとも。
面と向かって2股を受け入れろという最後通告を受けたようなものです。
相手の男性とは私も面識があります。
なので相手の男性の方がルックスも良く優れていることも知っています。
自分に彼女を魅了することができなかった事が一番の問題なのは
分かっています。
男も顔って大事ですよね。
どーんと構えてろとしかアドバイスはできないと思いますが
なにか違う視点から言えることがあればご教授お願いしたいです
463恋人は名無しさん:2013/05/01(水) 22:32:12.40 ID:OwGI/frJP
>>462
え、なんで別れないの?
464恋人は名無しさん:2013/05/01(水) 22:33:03.19 ID:OXVDdw5b0
>>462
別れろとしか言えんなww
そんなごみ女と付き合ってるとか恥ずかしいぞ
465恋人は名無しさん:2013/05/01(水) 22:35:47.46 ID:68QIWPlE0
>>462
付き合った期間にもよるけど彼氏だったくせに彼女が男を顔だけで判断してると思うのならまあそういうことなんでしょ
あなたは「オレは正しい」系の言い分を彼女に押し付けて自分を省みない性格なんかじゃないんでしょうし
「あなたがそう思うんなら間違ってないんだよ」これでいい?
466恋人は名無しさん:2013/05/01(水) 22:41:54.99 ID:kGlv3Grs0
>>463
分かりません。言語化しようとすれば惚れた弱みってやつでしょう。

>>464
恥ずかしいというならば、やはり自分の力量が足りなかったことでしょう。
根本的な原因は私にあり、相手を一方的に責めることはできません

>>465
そういうところも見透かされてるのかもしれませんね
しかし相手の男性はノンケの私でも乙女になってしまうくらい美男なんです。
戦意喪失って奴かもしれません。
467恋人は名無しさん:2013/05/01(水) 22:42:29.25 ID:OXVDdw5b0
    ∩ _rヘ       / ヽ∩
  . /_ノυ___ιヽ_ \
  / /  /⌒  ⌒\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  こいつの頭は
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \      `ー'´     /

 (( (ヽ三/)        (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  くるくる
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|        ̄      |/
      \              /

   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  パーだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /
          | |  |
           `ー'´
468恋人は名無しさん:2013/05/01(水) 22:45:50.21 ID:126tbUnH0
また釣りか
469恋人は名無しさん:2013/05/01(水) 22:53:26.09 ID:PuE7/flO0
>>466
そこまで相手に負けてると思うならもうきっぱり別れなよ。
470恋人は名無しさん:2013/05/01(水) 22:56:29.91 ID:myzNSp2v0
>>466
社会人なの?
もしそうならそんな遊びたがる女はやめといた方がいい
471恋人は名無しさん:2013/05/01(水) 23:08:46.67 ID:oWp7DrlJ0
>>462
それ、二股じゃなくてキープだよね?
あなたが二番手というか、すでにその男性に気は移ってるけど、
うまくいくかはまだわからないから、とりあえずあなたもつなぎとめておくっていう。
相手の顔と自分の顔の落差を嘆くよりも、その優先順位を受け入れられるかってとこだと思うけど。
受け入れたとしても、その男性とうまく行けばあなたとは別れるでしょうね。
472恋人は名無しさん:2013/05/01(水) 23:16:25.36 ID:tohO6zmB0
ひどい話だ。>>462をバカにしてるよね。
473恋人は名無しさん:2013/05/01(水) 23:17:54.34 ID:kMrGdUjK0
自演ばれてますよ
474恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 00:44:59.46 ID:AcEViGuy0
初めての彼女ができて半年
表面的には楽しいけど深いところで理解しあえてない気がする
時間がたてば解決するのかな?
一緒にいても時々むなしい
475恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 00:49:05.92 ID:4aK5eTkR0
>>474
幻想持ちすぎかと
476恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 00:51:08.77 ID:+npeMrs/0
>>474
9年付き合っててもそんなもんだよ
未だに何考えてるのかわからない事が多い
もちろんお互い分かり合えてる人もいるんだろうが
477恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 01:16:14.53 ID:78yX6jJ30 BE:2475219874-2BP(0)
>>474
相手の心が読めるなんてことはありえないんだから恋人だって夫婦だって
親兄弟だって全ての面で理解しあうなんて無理なんだよ
大事なのは信用しあえるかどうかでしょ
478恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 02:00:49.60 ID:XZBEwgps0
僕は匂いフェチで、
彼女の脇や足の匂いが好きです。
決して臭くなく、むしろいい匂いだと言っているのですが、
彼女がどうしても嫌がります。
それでも僕は彼女の脇や足が好きです。
このことで一度大げんかしたこともありました。
真剣に悩んでいます。
どうすれば彼女に僕の嗜好を理解してもらえるでしょうか?
479恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 02:04:45.36 ID:1rBbHm2MO
彼は「君には〇〇〇円使ったんだよ?」と言ってきます
私も昔の恋人に、「こんだけ貢いだんだから私を愛しなさいよ!」と言ってました

しかし、ある人の言葉で変わりました
同じように変わることを望んでますが、男性はどうすれば変わりますか?


奢る男は、どうすればだまりますか?
黙れば、こちらが払えるのに
すみません、今日は寝ます
480恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 02:05:52.70 ID:1rBbHm2MO
彼は「君には〇〇〇円使ったんだよ?」と言ってきます
私も昔の恋人に、「こんだけ貢いだんだから私を愛しなさいよ!」と言ってました

しかし、ある人の言葉で変わりました
同じように変わることを望んでますが、男性はどうすれば変わりますか?


奢る男は、どうすればだまりますか?
黙れば、こちらが払えるのに
すみません、今日は寝ます
481恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 02:17:05.44 ID:ymVSUBBv0
参考までに『ある人の言葉』とやらを書いてみてよ
482恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 02:19:35.95 ID:Qkg+qIvF0
なんなんだこいつ
483恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 02:24:43.09 ID:4aK5eTkR0
彼も入信させればおk
484恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 03:20:06.55 ID:+npeMrs/0
>>480
黙ってないで払えばいいだけだろ
485恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 05:26:01.48 ID:5hdovchJ0
お互いに落ち着いて来たのかも?と思うのと冷めたのかも?って思うのとはどう違うのかしら?
自分で見極めたくてもイマイチ分からなくて。
どんくさい話ですが答えて頂けたら助かります。
486474:2013/05/02(木) 06:43:26.65 ID:AcEViGuy0
回答ありがとう
ちょっと期待しすぎたw
少し彼女との距離感が分からなくなってたから適度に距離を保つようにしよう
487恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 08:27:16.24 ID:U7vWpomf0
>>485

付き合い始めのラリ期が終わって

落ち着いた→相手と価値観が似ていて
特にイベントとかを企画しなくても(あってもいいが)
お互いに自然と相手を気遣った行動を取れるようになる

冷めた→一通りイベント等をこなしたら
価値観の違いに気付き、お互いの言動に違和感を感じている状態

こんな所か?
488恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 11:00:17.35 ID:EyagqVsj0
自分に自信がなくて、こんな自分と付き合っていたら彼女は幸せになれないと思ってしまいます。
でも別れたくないしもうどうしたらいいのかわかりません。。
489恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 11:14:30.49 ID:qqh6isfp0
>>488

今やらなきゃいけない本業を頑張って自信をつける
ヒマを持てあましてやらなきゃいけない事をやらずに
うじうじしてるから、そんなマイナス思考になる
490恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 11:29:01.53 ID:hkkV6W5/0
>>488
489も言ってるが自分が変わるしかない。

彼女が誰と付き合うのが幸せかなんて488ではなく彼女が決める事だ。
「こんな駄目な自分だけど、嫌だよね?(チラッ」ってのははっきり言って鬱陶しい。
たとえ彼女に直接>>488を伝えてなかったとしても、そういう考えは良くない。
構ってちゃん思考を直して、仕事か学業か分からないけどやるべき事をきちんとこなす。
容姿に自信が無いならダイエットなり垢抜けなり頑張れ。
491恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 11:42:07.48 ID:IWvVyCD5O
同棲してる彼氏が休日に頻繁に実家に帰り、掃除や洗濯などをしていて、私は彼と一緒にいたいから
なんで家を出た彼が実家の家事をする必要があるんだと腹立たしく思っていた。
でも先週彼に、僕が実家に行く時に「私も一緒に行こうか?」と私から言ってこないのが
不満だ、何で着いてこようとしてくれないのかと言われた。
察してちゃんかよウザいと思ったけど、私は一応承諾して
今度彼が家事をしに実家に行くときは一緒に行くと約束した。

ここまでが前提です、長くてごめん。

で、再来週に彼のお母さんの一周忌があって、彼は前日から実家に泊まって手伝いをするらしいけど
私も一緒に行こうかと申し出るべきなのかな?
さすがに法事とかは、嫁でもないのに行く必要ないはずだけど、彼氏は察してちゃんだから
私も手伝いに行くって言うのを待ってるかもって心配で…
一周忌の前日に、好きなタレントのイベントがあるから、彼について行きたくないんだ。
イベントのことを彼に話すのは無神経かな?
492恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 11:55:32.47 ID:1dztwOdf0
>>491
>>491に書いてあるそのまま、
「今度手伝うって言ったけど、さすがに法事とかは嫁でもないのに
行くのはどうかなと思うんだけど…」って話せば?
あとイベントの話はせずに「その前日に用がある」程度に伝える
493恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 11:59:31.91 ID:hkkV6W5/0
>>491
行きたいイベントとかワガママ彼氏をあやす事を気にする前に、
常識気にしないのか。婚約者ならともかく、
ただの恋人=他人の491がそういう場にいきなり行って何するつもりなんだ?
彼氏の親類一同にあんたをお披露目する場ではなく、
彼氏のお母さんの一周忌だって分かってるのか?
親類がまともな人達なら、初対面の他人に手伝いなんてさせられないだろ。
手伝いはさせられないし、客だから邪険にも出来ないし、はっきり言って邪魔。

何歳か知らないが、同棲してるならそれなりな歳なんだろ?
彼氏の気持ちとか自分の恋愛ばかりじゃなくて、周りの事も考えよう。
494491:2013/05/02(木) 12:10:56.54 ID:IWvVyCD5O
>>492
家事をしに行くときは実家に着いてきてほしいと言われたけど、法事については
彼から何も言われてないから、彼が私に来てほしいのか、法事には来なくていいと思ってるのか
わからなくて、自分から先手を打って断るのも変かと思ったんだけど…

彼から来てくれって頼まれるまではスルーで、もし言われたら「嫁でもないのに」でいいのかな。自分の母親の一周忌前日に彼女が遊びに行ってたら、やっぱり気分悪いだろうか。
495恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 12:24:41.91 ID:i7W6jwTg0
>>494
それでいい
それで何でついて来なかったんだとか言うなら正直無理物件です
496491:2013/05/02(木) 12:25:03.72 ID:IWvVyCD5O
>>493
私は初めから法事に行く気ないけど、彼氏の実家の手伝いをするときは一緒に来てほしいって
言われた直後だったので、つい気になってしまいました。
普通に考えて、彼氏もただの家事手伝いと法事くらい区別してるよね。
なんかすみませんでした。
497恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 12:30:49.63 ID:4+FZNcrzP
母親の一周忌って、あなたはお葬式とか出なかったの?
祖父母なら自分もスルーだけど、婚約はしてなくても結婚が前提なら
当日はご迷惑だからと避けて、お墓参りとかお線香あげるとかはするわ。
別居してた疎遠の母親とかじゃなくて、一年前まで育ててくれてた実の母親でしょ?
お母さんを早くに亡くされて一年も経たず同棲の時点であなた達カップルにドン引きだけど、そのことを踏まえた上でお互いのご両親に相談した上での同棲なんだよね?
498恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 12:40:13.59 ID:zRabiErE0
>>491
あなたも察してちゃんじゃん
腹立たしく思ってたけど彼にはそのことで不満を言ったりしなかったんでしょ?
1年前に母親を亡くしたなんてまだまだ心身ともに大変だろうに
そんな彼を支えるどころか責め立てるとかどんな神経なの?
499491:2013/05/02(木) 12:45:11.25 ID:IWvVyCD5O
>>495
どうもありがとう。
>>497
急なことだったし、お葬式には出てない。
お仏壇やお墓にお参りはしたよ。
お母さんが亡くなって5ヶ月後に同棲始めたけど、非常識だったのかな?
お互いの親兄弟には挨拶してから同棲決めたよ。
500恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 12:49:23.81 ID:4+FZNcrzP
>>499
おかあさんがいなくなって寂しいからあなたと暮らしたかったのかねえ
あなたも向こうの親も何もお母さんを亡くされたことについてはその席で何も言わなかったの?
実の母親亡くしてまだまだ家が落ち着いてない時に女と同棲始める非常識な彼と、
頻繁に家に帰って母親不在の家族を支えようとしているしっかりした彼と結びつかないわ
501恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 13:00:55.94 ID:IWvVyCD5O
>>498
実家近くに彼の妹が住んでるから、家事なんか妹にやらせればいいじゃん、なんであなたが行くの?
とか文句は言ってたよ。
彼は私が察してくれるのを待ってたけど、実家に行く度に私が文句つけて
一緒に来てくれる様子がないから、仕方なく本音を言ったらしい。

母親を亡くしたことに対する気遣いは確かに無かったな。
お墓の掃除とかも妹にやらせればいいのにとか言ってた。
これは反省します…
502恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 13:05:15.35 ID:zRabiErE0
>>501
お墓の掃除にしろ家のことにしろ誰々がやればいいじゃなくて
彼がやることに意味があるんだよ
常識で考えれば毎週末実家に帰って線香あげることに不満を言うことがどれだけおかしいかわかるはず
503恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 13:12:38.05 ID:IWvVyCD5O
>>500
挨拶のとき私の家族はお悔やみを言って、彼は「ありがとうございます、大丈夫です」みたいな感じ。

彼のお父さんは「あの口うるさいババアがいなくなって楽ちん。
一人暮らしを満喫するから俺のことは心配いらないよ」って言って妹に殴られてた。
彼に心配かけないように、わざとこんなこと言ったのかもしれない。
504恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 13:17:17.64 ID:XGWcf6Ub0
なんて言うか…釣りであって欲しいw
母親の一周忌が終わる前に同棲したり掃除しなくていいとか言ったりするなんて人間の所業とは思えない
カップルどうこう以前の問題

もう次どうぞ
505恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 13:18:33.66 ID:9EHI2Xtx0
家事がー、墓掃除が−ってあなたは不満を言うけど
彼にとってあなたは既に嫁扱いなんだと思う。
法事に参列は正式には疑問だけど
その他の家事などにはもう少し前向きに同行してもいいかも。

それと、好きなタレントのイベントと一周忌をはかりにかけるような発言はしない方が吉だよ。
内心思っていてもリアルで言っちゃダメ。
506恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 13:20:14.74 ID:IQOK7YxL0
>>501
「妹にさせればいいじゃない」ってところは改めた方がいいよね。
507491:2013/05/02(木) 13:32:25.06 ID:IWvVyCD5O
途中から名前欄に番号なかった。
>>501>>503は私です、すみません。

>>502
単に掃除や洗濯するためだけかと思ってたけど、お線香あげてたのか。
いい歳のくせに気がつかなかった。
>>504
すみませんでした。
実家について文句言うのはやめます。
>>505
確かに結婚前提だけど、嫁扱いするなら正式に嫁にしてほしい。
イベントのことは隠しておくよ。
508恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 13:33:55.11 ID:9EHI2Xtx0
>>507
>嫁扱いするなら正式に嫁にしてほしい。
だからさ・・・・もう少し大人になりなよ。
509恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 13:45:23.72 ID:i7W6jwTg0
というかいつまで居座るの
510491:2013/05/02(木) 13:54:18.70 ID:IWvVyCD5O
>>506
これからはやめるよ。
>>508
嫁なら相手の実家の家事手伝いも普通かなと思うけど、まだ他人だからどうなのかなって。
お父さんも他人に頻繁に家にあがられて掃除されるのって嫌かもしれないし。
511恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 14:05:16.12 ID:4+FZNcrzP
嫁扱いするなら嫁にしてくれって、現状母親の一周忌とイベントを計りにかける、およそ嫁に相応しく無いあなただから
嫁にすることに躊躇してるんでしょうよ
嫁にしたいと思えるだけの行動すりゃあ彼も動く覚悟ができるだろうに、「察してちゃんウザい」
そろそろお別れの時期かもね
512恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 14:16:42.88 ID:ouECZoqC0
自分23 就活中
彼女21 学生

ネットで出会って付き合い出した遠距離中の彼女のことで相談なのですが、
喧嘩するたびに他の男とスカイプで通話しています。
前回は小さな衝突が積もりに積もって大きな喧嘩になってしまいました。
それで某掲示板で男を漁って、どうやら俺の事について相談していたみたいです。
その時はもう某掲示板を通じて知らない人と通話するのをしないと約束し軽率だったと反省もしてくれて
それから今まで某掲示板を利用して通話は実際してないようです。
あと何故相談したのかは男目線での意見が欲しかったようです。
今回の喧嘩の原因は彼女だったんですが連絡とってない間に
共通のネットの男友達と雑談していたそうです。
俺の事を相談していたならまだ分かるのですがよりにもよってただの雑談だし、
単に話相手が欲しいからって理由で通話していたようにしか見えないし、
その今回通話した相手もずっとお互い連絡してなかった相手で
俺との喧嘩をきっかけにさも思い出したかのように連絡をとり始めたようにしか見えません。

俺は喧嘩する度にそうやって他の男のとこに行くのが許せません。
ですが彼女が言うには前回の知らない男と通話していたのは、
まだ付き合ってない時だったからあまり関係ないと言うのですが
俺的には付き合ってないからって何してもいいのかと思うのです。
しかもその時は俺が彼女に告白して返事待ちでいる状態の時で
告白して返事待ちでいる身でいたら普通誰だってそんなことされたら嫌じゃないですか?
返事を保留にされてたのは俺が無職なのもあるし、距離の事で悩んでいたようです。
これを機会に付き合う形になりました。

長いので切ります。
513恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 14:19:28.28 ID:i7W6jwTg0
>>512
ググったら他の板の質問スレで回答もらってるみたいだけど
何がしたいの?
514512:2013/05/02(木) 14:20:48.13 ID:ouECZoqC0
俺の元カノもネットで仲良くなった相手と実際に会って浮気していました。
俺は彼女に元カノと同じ事をしていると言いましたが、
彼女はそもそも会ってすらいないし相手とどうこうなろうって気持ちすら更々ないと言われました。
元カノの話を出す度に彼女は「私と元カノを同一視するな。私を一人の人間としてみろ」
と言うのですが、だったら元カノと同じ事するなよと思いますし彼女にそう言いました。

彼女が言うには価値観がちょっと合わないのかもしれないから
俺の価値観にあわせるし前回の件に続いて今回も悪かった。もうしないと言っていました。
一度ならまだしも二度もしていて納得いかないし信じれる気持ちになりません。

俺っておかしいですか?俺は悪くないですよね?
これって「寂しかったの」→寂しいと他の男にryのあの有名なコピペのネットverですよね?
ちなみに今まで数回ちゃんと会ってデートもしています。
彼女はリアルでもネットでも同性の友達はいますが、リアルでの男友達はいません。
前回の時も今回も一応同性の友達には相談していたようです。
長くなりましたが一番言いたいのは喧嘩するたびに他の男と通話するのっておかしくないかと言う事です。
515512:2013/05/02(木) 14:22:54.98 ID:ouECZoqC0
>>513
こっちで質問したら駄目なのですか?
あちらは既婚の方が多かったみたいなのでこっちならわかってもらえるかなと思って質問しました
516恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 14:24:30.33 ID:78yX6jJ30 BE:2828822584-2BP(0)
まあみんながみんな親から正しく常識を教え込まれるわけではない
こうやって間違いに気付いて改めていくことで覚えるものもある
口やかましい人に言わせたら常識なしのひどい彼女だろうけど、そういう人のいうことにも耳を傾けて
言ってる内容の本質を覚えていけばいいと思うよ

せっかく年頃のカップルなのに彼の家庭の事情でいろいろがまんしないといけないことが多いのは
ちょっと可哀そうかな
でもちょうど自分に身についていなかった常識がいろいろあることに気付くチャンスになった
いいお嫁さんになるべく自分の欠点の見つめなおしに役立てるといいよ
517恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 14:25:24.37 ID:i7W6jwTg0
>>515
もう散々回答もらってるようだし、ここでも内容が変わるとは思えん
納得できる回答がもらえるまで粘るつもりならやめとけ

念のため貼っておく
物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活168
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1366788550/682

682 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 10:51:59.61 0
自分23 就活中
彼女21 学生

ネットで出会って付き合い出した遠距離中の彼女のことで相談なのですが、
喧嘩するたびに他の男とスカイプで通話しています。
前回は小さな衝突が積もりに積もって大きな喧嘩になってしまいました。
それで某掲示板で男を漁って、どうやら俺の事について相談していたみたいです。
その時はもう某掲示板を通じて知らない人と通話するのをしないと約束し軽率だったと反省もしてくれて
それから今まで某掲示板を利用して通話は実際してないようです。
今回の喧嘩の原因は彼女だったんですが連絡とってない間に
共通のネットの男友達と雑談していたそうです。
俺の事を相談していたならまだ分かるのですがよりにもよってただの雑談だし、
単に話相手が欲しいからって理由で通話していたようにしか見えないし、
その今回通話した相手もずっとお互い連絡してなかった相手で
俺との喧嘩をきっかけにさも思い出したかのように連絡をとり始めたようにしか見えません。

俺は喧嘩する度にそうやって他の男のとこに行くのが許せません。
ですが彼女が言うには前回の知らない男と通話していたのは、
まだ付き合ってない時だったからあまり関係ないと言うのですが
俺的には付き合ってないからって何してもいいのかと思うのです。

長いと言われたので切ります。
518恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 14:26:13.63 ID:78yX6jJ30 BE:884007252-2BP(0)
>>516>>510あてね
519恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 14:28:16.12 ID:Cff7Gv0u0
>>517
ざっと読んだら、この回答者自分のことばっかりで聞く耳持ってないじゃん
ろくな奴じゃないわ
彼女が悪いっていってもらいたいだけ
520512:2013/05/02(木) 14:29:13.27 ID:ouECZoqC0
>>517
粘る気はないのですが一応こちらの方たちの意見も聞いておこうと思いました。
521恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 14:30:03.60 ID:9EHI2Xtx0
>>520
それを粘るというのだよ
522恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 14:30:53.61 ID:i7W6jwTg0
>>520
向こうの人達と同意見
自分の意見をわかって貰いたいだけならブログとかSNSで一人でつぶやいてろ
523512:2013/05/02(木) 14:35:34.23 ID:ouECZoqC0
じゃぁみなさんは恋人と喧嘩する度にスカイプで異性と通話する相手の事を何とも思わないのですか?
524恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 14:36:17.58 ID:ePAmeZ5H0
>>512
彼女にも問題はあるけど、お前さんも心が狭いという印象。
そういう人は改めると言っても、ほとぼりが冷めれば同じことを繰り返す。
ネットの異性は優しいしチヤホヤしてくれるからね。
そういう彼女をそのまま受け入れられて、信じてやれる度量がないなら、
遠距離なんて依存にしかならないことが多いし、やめといた方がいい。
お前が何度言ったって彼女は変わらないし、
束縛が激しいお前に段々疑問を持つようになるだけだよ。

あと、彼女が悪いって言って貰いたいだけなら、
相談じゃなくて愚痴スレにでも書きな。
私(社会人)と彼女(学生)はほぼ毎週末に会っているのですが、2週間ほど都合が悪く、会えない期間がありました。
そして最近の週末に彼女と会い、私の家にてイチャついたときのことなんですが。
胸元にキスマークを発見してしまいまして。
当然私がつけたものではありません。

彼女に問い詰めたところ
・友達(異性)と2人でカラオケへ
・友達に壁に押し付けられて胸元にキスをされた
・「やめて」といった。友達はやめた
・気まずくなったがその友達は仲が良かった友達のひとりなので、これからも同じ関係でいたい
・だから絶交関係にはならなかった
・「なかったことにしよう」と彼女から提案した
・友達が彼女のことをそういう目で見てるとは思わなかった
・されたのは胸元にキスのみ

らしいです。
その話を聞いて彼女を慰め、その日は別れたのが最後です。

彼女の話が本当なら、少し危機感の足りないことを除けば可哀想な被害者で、男をブン殴りたいのですが、
私にはどうも奥歯にものが挟まったような感覚だけが残るのです。

密室(カラオケ)で異性に欲情するのは理解は…できます。
しかし普通は理性で制するものですし、それを当たり前にできるのが大人です。
今回の場合はその理性が外れたケースだと思うのですが、
果たしてそんな人間が、胸元のキスだけで終わるものなのか、甚だ疑問です。
というより、そういう場合、普通は唇どうしのキスから求めるものではないでしょうか。
そして、キスマークってそんな簡単に付きましたっけ…。今まで何気なく付けていたので考えるとわかりません…。

私は、他の男と性行為に及んだのなら素直にそう言ってほしいのですが…。
なにか決定的に見つけることのできる証拠など、ありませんでしょうか。
ハッキリさせたいのです。
526恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 14:39:41.45 ID:Cff7Gv0u0
いるんだよね、相談とか言いつつ自分の中で答えが出てる奴
それを認めてもらおうと書き込むんだけど、一般的な認識からはずれてて思う通りの回答を貰えない
結果質問スレを渡り歩くマルチになる

>>523
他人の意見聞いてもお前が納得しないなら意味ないだろ
もう消えていいよ
527恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 14:46:42.00 ID:78yX6jJ30 BE:1591212492-2BP(0)
>>523
相手によるとしか
自分が嫌だからしないでって伝えて改めてもらえないなら諦めるしかないじゃん
どういう答えが欲しいの?
528恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 14:51:19.04 ID:ePAmeZ5H0
>>525
まあどちらにしても、異性と二人でカラオケに行くような女性で、
そんなことをされても仲良くしたいと思い、
あんたに対しても誤魔化すような女性なんだよ、あんたの彼女は。
自分だったら無理物件、信用できない。
憶測ではあるけど、限りなく黒に近い灰色だと思うよ。
529恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 14:58:01.31 ID:qqh6isfp0
>>523

>恋人と喧嘩する度にスカイプで異性と通話する相手の事を何とも思わないのですか?

お情けで付き合ってもらってる状態なのに
一人前の彼氏面すんなよw
530恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 15:15:33.97 ID:ezbZrdnj0
>>525
これからも同じ関係w
これからもカラオケでいきなりおっぱい吸われる関係でいたい彼女なんか捨てればいいのにー
531恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 15:19:22.57 ID:0IVMabAxP
>>525
セックスしてるに決まってんじゃん
お前に黙って異性と密室に行く女だよ?
相手の男にムカつくって前に自分の彼女がビッチという現実を見ろよ
532恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 15:23:36.70 ID:jRKwoLRi0
>>525
彼女に内緒でその男にカマかけて自ら喋らせてみたら?
533恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 15:29:26.18 ID:9EHI2Xtx0
>>523
あなたのね?ね??彼女おかしいよね???皆さんそうでしょ?
という「皆さん彼女を叩いて下さい」的な雰囲気が伝わってくるのも嫌だ。しかも長文で。複数のスレで。
こう言っちゃ何だが21歳の女の子はちやほやされたいと思うのもありがちだし
その言い訳に「悩み相談(特に恋愛話)」を利用するのもよくあること。

今回の書き込みに限って言えば付き合う前の話は余計なお世話、
二度目については様子見するしかない。
彼女のほうがおかしい許すべきではないと結論が出た場合、別れる勇気はあるのでしょうか?
愚痴吐きもいいけれど落とし所を見つけないと不本意になーーーーんにも無くなりますよ。
534恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 15:32:06.09 ID:ezbZrdnj0
こないだの童貞ちやほや王国の彼女持ちに似てるよね、その人
535恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 15:45:38.41 ID:lBfjgSevO
彼女が悪い
別れるべき
536恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 15:58:22.45 ID:cF9ENwgA0
>>525
本当にそれだけで済んだと思っているの?
キスマークって長い間すってないと付かないのにその間無抵抗だったのかな
抵抗してたら男はキスマークつけるどころではないと思うんだけど
537恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 15:59:03.16 ID:i7W6jwTg0
そもそもカップルと呼べるかも微妙っていう

700 名前:682[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 12:13:58.96 0
前回の件でその時の彼女と俺の関係ですが
俺は彼女に告白して彼女はその返事を保留にしてました。
理由は無職ってのも関係してるし距離の事で悩んでたのもあったみたいです。
告白して返事を待ってる身でそんなことされたら誰だって嫌じゃないですか?

それをきっかけにじゃぁ付き合うという形になりました。
>>698
元カノの話を出す時には彼女に悪いけどって断りをいつもいれてます。

何だかスレの雰囲気的に俺が悪いみたいですね。
家庭板で質問したのはもっと色んな人の意見が欲しかったからです。

俺の相談に乗って頂いてみなさんありがとうございました。
538恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 16:00:21.44 ID:Pu+nO+eN0
>>525
彼女が腐れビッチなのもその男とファックしてるのはほぼ確定。
その上でお前がどうしたいかだ。
539恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 16:00:36.14 ID:R1X7JpfbO
>>525
真実はわからない
事実は彼女の言葉だけ
信じるならもう追求しない
信じられないならその男友達に会わせて貰いなよ
それで男友達から聞いた言葉を信じるかもあなたの問題だよ
妥協策は心配だからその男友達に2人で会わないで欲しいと伝える
それでも彼女がそんな男友達に会いたいと言うならあなたより男友達が大切なんだよ
大切な人の安心<<<<男友達との遊びだからね
540恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 16:08:05.26 ID:lCR1hjMvI
私 27歳(癌が見つかり半年前に退職、今は元気ですが求職中で貯金で暮らしています)
彼 28歳
交際2年、婚約済みで同棲中

彼は、今年の4月から新しい職場で働いているが、体育会系な今の職場が合わず、仕事鬱一歩手前。

私も仕事鬱の経験があるので、毎日出来るだけ親身に話聞いて、下手な事は言わないように気を使いながら励ましている。
ここまでが前提。

昨日も仕事でミスをしてキツめに怒られたらしく、彼すごくヘコんで帰宅。

30分程話を聞き、夕食のお買い物に行くことに。
が、彼がわたしの足を玄関のドアではさむ。
わたし痛い。
彼、無言。
彼がそのまま無視してエレベーターに乗ろうとしているので、「わたし痛かったよ?」と優しく注意。(子供のように怒らないと、発狂したりしてしまうので)
彼「今いっぱいいっぱいだから」とわけわかめないいわけをボソボソ呟く。

私「いっぱいいっぱいだったらゴメンねって言えないの?」と優しく注意。

彼「うん。…うわぁぁぁぎゃぁぁぁあ!もうやめてええええわぁあぁ!!!」
突然エレベーター内で発狂しながら地団駄踏む彼。
もうやめて欲しいのはこっち。

一旦切ります。
541恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 16:09:01.57 ID:lCR1hjMvI
この後も、私行きたくないから出来てるもの買ってきて適当に食べて欲しいと言うと、わかった。と、だけ告げてそのままスタスタ駐車場に向かうので、鍵がないと家に入れないから鍵貸してと言っても無視してスタスタ。

買い物してる時間も含めて往復で30分、寒い中外で待ってれば?ってことですよね、わろえない。
昨日は結構寒かったので、結局着いて行って車の中で待っていました。
ごはんも、彼が一人で食べてわたしはそのまま就寝。

今朝も無言。
お弁当も作りませんでした。
食べたものや使った食器、ダイニングテーブルの上など、昨日彼が食べ散らかしたそのままの状態。

彼が生活費の大半を払っている為、どんなに喧嘩していても片付けやごはんの準備などはやっぱりしなきゃいけないのでは…と思いますが、なんだかモヤモヤします。


みなさんなら、どうされますか?
別れるとしても、やはり家のことはやりますか?
わたしにも非はあるのでしょうか?
542恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 16:11:05.24 ID:i7W6jwTg0
もう「自分の考えは正しいですよね」系の質問はお腹いっぱいなんですが
543恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 16:11:11.41 ID:fhVbryq10
婚活で知り合い3週間。
カプった当日面接、デート2回済。
♂32歳、♀36歳なんだけど
♂が実家暮らしなので、一人暮らしの♀(私)の家へ
早く誘いたいんだけど、うまい誘い方教えて下さい(´・ω・`)
544恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 16:13:57.84 ID:ezbZrdnj0
>>540
寄生同棲やめて帰りましょう
チクチク優しく注意する人といたら彼氏マジ発狂しそう
545恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 16:14:31.38 ID:Cff7Gv0u0
>>540
27歳ならもっとまともな文章書いてこい
ここはブログじゃないんだけど

>>543
カプったって何?
546恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 16:17:29.53 ID:ezbZrdnj0
>>543
それはカップルなの?
まあそこはあざとく手料理じゃないですか

何が好きですか? 得意なんです、今度ご馳走させてください!! とか
カレーっていっぱい作るとおいしいんですけど一人だと食べるの大変でwwとか
なんならデカい家電でも棚でも買って設置組み立て手伝ってくれという罠でもいいよ
547恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 16:31:29.97 ID:4w+2eUYP0
>>540
彼氏もう病気なんじゃないの
気持ち悪くて鳥肌たった

とりあえず経済面で頼ってるんだから家のことはするべき
私だったら早急に実家に帰るわ
そんなのと結婚したら、毎日腫れ物扱いしなきゃだし一生ストレス溜まりそう
548恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 16:50:42.72 ID:fhVbryq10
>>546
付き合おうって事になったので、カップルじゃないかと思ったんですが・・・
料理いいですね!それでいきます!ありがとうございました。
549恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 16:57:10.45 ID:Pu+nO+eN0
>>540
もう彼は壊れてるんじゃないかなぁ。

>>541
どうにもならないとはいえ、
>(癌が見つかり半年前に退職、今は元気ですが求職中で貯金で暮らしています)
これは彼にとってかなり重い。
それ以外には特に非はないような。
550恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 16:59:10.14 ID:ePAmeZ5H0
>>540
彼はもう限界突破してて壊れてる。
まだ付き合うなら早いとこカウンセリングにでも連れてくべき。
別れたいならさっさと出てくるべき。
まあ出て行くまではやるべきことはやるべきだね、経済的に頼っているのだし。

てかさ、癌云々が悩みに絡んでるのかと思ったら、全然そんなことないよね。
もし事実なら気の毒だとは思うけど、不必要で無関係な情報だし、
叩かれたくないだけの私可哀想アピールにも見えるからやめた方がいいよ。
551恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 17:01:25.05 ID:lBfjgSevO
その程度で謝ってほしいなら別れろよ。気にしてたら同棲なんか無理
重篤でない嫌なことは明日になったら忘れる。持ち越さない。再発する恐怖があるから過敏になってるのかもしれんがな
552恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 17:08:08.32 ID:tJpGovIZP
>>541
どうするも何も、精神疾患のある相手だと判った時点ですぐに出て行くわ。
どっちに非があるとかの問題じゃない。
553恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 17:11:25.28 ID:ezbZrdnj0
といいますかどう見ても「下手な事は言わないように気を使いながら励ましている」には見えない

「わたし痛かったよ?」
「いっぱいいっぱいだったらゴメンねって言えないの?」
「もうやめて欲しいのはこっち。」
「寒い中外で待ってれば?ってことですよね、わろえない。」

こんな気持ちで、病んでる彼にうまく接することができているはずがない。
ゴメンも言えないほど限界の彼に「限界だとゴメンも言えないの?」ってww 追い詰めすぎwwww
風船に全力で空気送り込んでるよwww

このままだと彼はモノをブチ壊し始めるか、刃物を持ち出しかねん
彼をこれ以上おかしくする前に離れてあげるべき
554恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 17:23:29.69 ID:3w5xK2Tr0
>>540

みなさんならどうされますか?じゃなくて、あなたがどうするかでしょ。
まずは、さっさと彼を病院へ連れて行きなさいよ。
555恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 17:30:54.74 ID:4w+2eUYP0
>>553は精神病持ち?
子供じゃないんだから、なんですべてに置いて下手に出て彼を優先しなければならないのか
人に怪我させといて、たったひと言の謝罪もできない人間は異常だよ
それくらいで破裂する風船人間はもう立派なキチガイです
キチを相手にしてすべきことは、離れてあげるんじゃなくて逃げること
結果は同じだけどね
556540:2013/05/02(木) 17:43:25.09 ID:lCR1hjMvI
レスありがとうございます。

読み返すと、癌云々は余計な情報でしたね。

わたしの言い方が彼を追い詰めてたんですね、彼に負担にならない言葉を選んでいたつもりでした。
彼が帰宅したら謝ろうと思います。
こんなことで…と思った方もいらっしゃったようですが、わたしにはこんなこととは思えません。
わざとじゃないから、些細なことだからという理由で、謝らなくていいとは思いません。
他人なら別ですが、結婚して家庭を築いて行きたい相手なので、直して欲しかったのです。

わたし、悪くない!と思っていたことは皆さんのレスを見て間違っていたとわかりました。反省しています。
まず、お家のことはしっかりやり、彼が帰ったら謝ります。

病院のこと、今後の2人のことなど、ちゃんと話し合いたいと思います。

ありがとうございました。
557540:2013/05/02(木) 17:54:38.42 ID:lCR1hjMvI
度々すみません。
540-541です。

彼が病院に行ってくれたとして、治るものなんでしょうか?
今の職場に移る前にも、一度発狂したことがあるので、今の職場が辛いというのだけが原因ではないと思っています。
558恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 17:57:22.89 ID:60rF8tm50
難しいところだな
カップルといえど、血縁のない他人は他人ってことかね
559恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 17:59:04.80 ID:ezbZrdnj0
>>556
そりゃ「普通」ドアで足挟んだら謝るのが当然だし謝らないのは異常だよ?
謝って欲しいと思うあなたは「普通なら」悪くないし、それ以降の言動も彼の方がおかしい
でもあなたのレスを見る限り、彼はもう「異常な人」なんだし
「普通」ができないから「異常」な訳で…
「普通じゃなくてもいい、異常でも一緒にいたい!」と言うなら、曲げざるを得ない部分も出てくるでしょう
そこを「普通でしょ、なんでできないの!?」と思って強要してしまうならお互いのためになんないよ
少なくともプロの助けが必要なんじゃないの?
560恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 18:12:49.11 ID:ePAmeZ5H0
>>557
断定はできないけど、少なくとも放置しているよりはマシだと思う。
彼が元々持ち合わせている人格障害なのかなど、素人には分からないけれど、
投薬とか心理療法で改善して行くケースだってあるからね。
561540:2013/05/02(木) 18:19:29.38 ID:lCR1hjMvI
>>559

いいえ、私は耐えることが出来ても、異常なままでは子育てに支障が出てくるので、無理です。

彼はあきらかに治療が必要なほど異常ですか?
子供っぽいところはありますが普段は普通の人といった印象だったので、私も気付いてあげることが出来ませんでした。
至らなかったんですね。私でなければもっと早く彼の病気?に気付いてあげられたかもしれません。

彼は自分が治療が必要だとは感じてないと思うので、その辺も考慮しつつ話し合います。
562恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 18:21:20.67 ID:Pu+nO+eN0
彼にとって最善の薬は>>540と別れる事だと思うの。
563540:2013/05/02(木) 18:27:07.92 ID:lCR1hjMvI
>>560
そうですね、治る治らないというより、彼にとって少しでも楽になるなら、私も病院に通って欲しいです。
負担にならないよう話してみます。
564540:2013/05/02(木) 18:31:16.86 ID:lCR1hjMvI
そろそろ彼が帰ってくるので消えます。

深刻さに気付けていなかったみたいです。
相談してよかったです。

ありがとうございました。
565恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 18:42:03.96 ID:4+FZNcrzP
私は癌を乗り越えたんだから(仕事はしてないけど)
彼よりよっぽど可哀想だし、彼もこんなにかわいそうな私が正常なんだから、仕事がしんどい程度で甘えてる!(私は仕事再開してないけど)
って考えがどことなく透けて見えちゃうんだよね。
あなたが経済的に彼を頼らざるを得ない状況も、彼のストレスに拍車をかけてる自覚はあるのかな?
566恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 18:42:57.64 ID:60rF8tm50
癌が精神に転移した可能性
567恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 18:47:11.19 ID:/e2RRq/e0
共依存?ってこんなかんじなんじゃないかな
メンヘラっぽいとかんじたら親しくしないようにしてきたから詳しくはわからないけど
>>540の彼の態度が「彼はあきらかに治療が必要なほど異常ですか?」って聞かなきゃ
わからないなんて、どんな人生送ってきたんだろう・・・
568恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 18:48:17.94 ID:tJpGovIZP
>>561
病気でないなら、そんな性格の男は余計に問題だし違う意味で異常でしょうが
569恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 18:54:30.85 ID:4+FZNcrzP
とりあえずこの人は鬱病の人に臆面もなく「あなたは甘えてる弱い人間だ」「遺伝子に異常があるに違いない、あなたにまともな子供は産めない」って罵倒するタイプ
癌を治したことに妙に自負があるみたいだし、癌の時親戚から酷い偏見を向けられて捻じ曲がっちゃったのかな
570恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 18:55:42.28 ID:ezbZrdnj0
>>568
正論すぎるww
571540:2013/05/02(木) 18:57:31.06 ID:lCR1hjMvI
>>569くそわろたwwwwwwww
572540:2013/05/02(木) 18:58:35.98 ID:lCR1hjMvI
本当に、消えます。

ちゃんとアドバイスくださった方、どうもありがとうございました( ^ω^ )
573恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 19:05:00.97 ID:ePAmeZ5H0
そういう捨て台詞は荒れるからやめてほしいなあ。
次の人が利用しにくくなるでしょ。
574恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 19:22:45.66 ID:60rF8tm50
やはり癌治ってなかったか
575恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 19:32:15.59 ID:IovQNWpP0
彼が鬱になりかかってる要因には、病気で退職した彼女を養わないといけないから絶対仕事を辞められないってプレッシャーもあると思う
576恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 20:39:20.88 ID:i7W6jwTg0
ひどい釣り
577恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 20:39:28.29 ID:RL54R7aH0
交際して1年程経過したのですが、まだ一度もセックスしてません。
抱き合ったりキスしたりだけですので、何か物足りない感じです。
それ以上進もうとしますと彼女が拒否をするものですから、毎回断念しております。

それで仕方なく性欲解消のため風俗を利用してますが…彼女は何かトラウマでもあるのでしょうか?
あんまりしつこく誘うと性欲の塊のように思われると嫌ですので、理由を聞けずにいます。
明日デートなんですが、直接聞くべきでしょうか?過去を詮索するようなニュアンスにならないように
注意しますが。
578恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 20:39:29.48 ID:eRYvc2590
暇だし出会い系再開。
特に巨乳の子はおれはよく出会い系から探している。てか周りにいないから使わざるを得なかった。
プロフィール検索でバスト F以上 と入力すると巨乳の子がうじゃうじゃ出てくる。
この2つは会員数全国トップだしサクラもほとんどないしおすすめ。
ちなみに今の彼女もハッピーメールで知り合った。

ハッピーメール  http://ul.lc/32dx

ワクワクメール http://ul.lc/32ga

PCMAX http://ul.lc/32gb
579恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 20:44:44.68 ID:R1X7JpfbO
>>577
婚前交渉しないと言われてないか?で話は変わる
男だから性欲があること、性行は好きな女性としかしない
相手にあなたが好きだから性行したいと伝えてみたら?
また風俗は言う必要なし
相手がしたくないと言ったら風俗は行っていいか聞いて様子を見る
580恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 21:26:29.27 ID:VeFqd7kz0
>>579
コピペだよ
581恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 21:29:52.72 ID:0hxkWCF10
妊娠スレってもう存在しないの?
582恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 23:14:10.89 ID:ezbZrdnj0
>>581
妊娠・避妊総合スレッド 47 が先月落ちたまま次スレが立っていない模様
必要なら48を立てるか、依頼スレにテンプレ完備で依頼を
583恋人は名無しさん:2013/05/03(金) 00:38:51.26 ID:BeC+pvNy0
以前に相談した者ですが
メンヘルの彼女が主治医の先生に恋愛感情を抱いてる、といった内容です。
あれから彼女にはやんわりと「先生は仕事だから優しく話を聞いてくれるんだからね〜」と
諭したんですが…先日、彼女が先生に「今度外で会ってデートしませんか?」といった主旨の発言をしたら
だめですよ!医者と患者という関係なんですから!と断られたようです。

彼女ははひどく落ち込んで腑抜けのような状態が続いてます。
先生の発言は当然のもので、自分も何度か言い聞かしたんですが…このような結果になってしまいました。
かなり情緒不安定な感じで彼女が心配なんですが、話を聞いてあげることしかできない状況です。

時間が経過するのを待つしかないでしょうか?
何とか彼女が精神的に楽になれる方法を考えてはいるんですが、全く思い浮かばず自分も苦しいです。
584恋人は名無しさん:2013/05/03(金) 00:41:15.61 ID:7yAdEqra0
いずれにせよ、最後に自分を助けてくれるのは自分だけということを忘れないようにね
ご自愛下さい
585恋人は名無しさん:2013/05/03(金) 00:41:17.96 ID:iOjUu5B30
こいつキチガイスレ荒しだからスルーしろよお前ら
586恋人は名無しさん:2013/05/03(金) 00:46:23.75 ID:77Ckitol0
亡くなった彼女の写真を財布に入れてる人かあ
またマルチして最後にIDチェックされちゃうのかな
587恋人は名無しさん:2013/05/03(金) 11:53:50.95 ID:dgGwI9g20
私♀33、彼♂37 同じ会社で働いています。

先日、彼から一緒にいても楽しくないとメールがあり、
別れたいのかと聞きましたが別れたいとまでは言われませんでした。

私は別れたいとは思っていないので、とりあえず距離をおくことに
しないかと提案しましたが、この質問に対して返信がないまま
数日が経過しています。

返信がないのは、彼は別れるか距離をおくかを考え中なのか、
返信しないまま自然消滅を狙っているのか、それ以外なのか
まったくわかりません。

返信を催促してもよいものでしょうか?
それとも彼の中ではもう関係は終わっているのでしょうか?
588恋人は名無しさん:2013/05/03(金) 12:26:33.81 ID:We0J5T7B0
>>587
催促していいとは思う。
でも既に終わってると考えた方がいいだろうね。
少なくとも彼は、そんな中途半端な状態で平気で相手を無視できるのだから、
あんたの気持ちや都合なんてお構いなしなのだし、身勝手と言わざるを得ない。
589恋人は名無しさん:2013/05/03(金) 12:27:10.44 ID:/2EqopOd0
彼のアクション待つしかないような…
たぶん彼の中では終わってるんだろうな。
590恋人は名無しさん:2013/05/03(金) 12:47:34.51 ID:xPZgREzK0
>>587
彼が楽しくないと感じるようなことや、そう思う理由に心当たりは?
2人の関係についてちょっとした不満?なんかを聞かずに、
別れたいの?とか距離を置こうかって聞くってちょっと急ぎすぎじゃない?
591恋人は名無しさん:2013/05/03(金) 12:57:51.12 ID:dgH0TB1J0
>>587
彼がどうこうっていうよりあなたがどうしたいのかじゃないのかな
別れたいとは思っていないっていう書き方からしてプライドの高さが垣間見れるけど
普段からそういう感じだとしたらあなたの気持ちは彼にはまったく伝わってないんでしょうね
別れを切り出された時点で彼の決断は終わっててあなたのプライドを傷つけない態度を続けるか
どうかだけ迷ってるってかんじなんじゃないかな
だからあなたも自分のプライドを守るためにもきっぱりした態度で別れを受け入れる方がいいと思うよ
592恋人は名無しさん:2013/05/03(金) 12:58:39.26 ID:dgGwI9g20
>>588
>>589
>>590
レスありがとうございます。
もう数日様子を見て返信がなければ
こちらから連絡してみます。

仕事で顔を合わせることも会話することもあるから
このまま中途半端な状態ではつらすぎるので。

>>590
理由は聞きました。
1つは努力すれば改善できることなので改善したいと思います。
もう1つあるようなのですが、これははっきり言ってくれず
わかりませんでした。
話し合う機会があれば話してみたいと思います。
593恋人は名無しさん:2013/05/03(金) 13:01:43.41 ID:dgGwI9g20
>>591
あまり自覚はなかったけどプライドが高いのかもしれません。
彼がそこに気遣って別れを言い出せないのだとすると
このままずるずる中途半端が続きそうですね。
つらいけど別れを切り出されたら受け入れます。
594恋人は名無しさん:2013/05/03(金) 19:52:08.50 ID:br4sxPKFO
相談です、非常に長文になってしまい申し訳ありません

私19大学生、彼21無職
知り合って一月経たないうちに告白されて、今3ヶ月目です
始めから遠距離で、お互いお金がないので数回しか会ったことがないのに、なんでそんなにというくらい好いてくれているようです

彼氏は家庭環境がかなり良くなく、経済的な事情から通信制の高校を中退してバイトをしていたようです
前のバイトを辞めてから暫く空白期間があり、また学歴のため、沢山バイトの面接を受けてもなかなか受からないようです
家を出たいなら住み込みで学歴を問われない土木系のところとかしかないんじゃない?と言ってみても、住み込みだと束縛が厳しいし仕事もかなりきつい、病気があるから採ってもらえないと思うと言ったり
工場とかのライン作業なら、と言ってみても、一人で黙々とやる仕事だと鬱になってくるからできれば接客業がいいと言ったり
本気で家を出たくて仕事を探してるように思えない部分があるのも気になります
ただ、過去の色々から精神的にかなり参っているようなので、どこまで私から口を出していいものなのか分かりません

付き合うからには結婚を見据えておきたいのですが、正直言ってかなり不安です
彼は本当に異常なくらい好いてくれているので、きっとすごく大事にはしてくれるのだろうとは思うのですが、子供を作るからには大学までいかせてやれる経済状況であるべきと考えている自分としては、私一人でそこまで稼げるものなのかどうかも疑問です
595恋人は名無しさん:2013/05/03(金) 19:55:24.23 ID:0AbByl8o0
結婚を見据えた付き合いがしたいなら、そんな男足切りライン未満。
596恋人は名無しさん:2013/05/03(金) 19:55:30.69 ID:7yAdEqra0
まぁ結婚を見据えるなら、自分で稼ぐことを前提で考えないとね
まだ若いんだからそこまで重く考えずに付き合ったらいいんじゃない
世の中には色んな人が居るから、これも勉強だよ
597594:2013/05/03(金) 19:55:40.23 ID:br4sxPKFO
彼は私以外にまともに接する人間がいないようで、私と別れたら彼は本当に死んでしまうかもしれないのと、
私は今まで付き合って振られたことしかなくて、自分は問題がある人間だから、この人と別れたらもう他にここまで盲目的に好いてくれる人は現れないかもしれないと思うと、
別れはなかなか考えられずにいます
経済的なことが気にならなくなるくらい私が好きになれれば解決なのかもしれませんが、自分の気持ちに嘘はつけないので、困っています
好きという気持ちが全く無いというわけではないのですが、かなり打算的に付き合ってる自分にも嫌気がさします
私は自分から人を好きになるという感覚がよくわからず、
毎回告白されて付き合っていくうちにはっきりと自覚できるくらい好きになる、というパターンです
今回はそこまでいくのにいつもより時間がかかっているようにも感じます

このまま付き合い続けてもう少し様子を見るべきですか?
それとも相手の好意に漬け込まないで、すっぱりと別れるべきでしょうか?
また、今の状況は客観的に見てどのような感想を持ちますか?

最後まで読んでいただきありがとうございます
598恋人は名無しさん:2013/05/03(金) 19:57:18.38 ID:br4sxPKFO
あまりにも長くなってしまったので分割しました、すみませんでした
599恋人は名無しさん:2013/05/03(金) 19:58:14.65 ID:0AbByl8o0
>彼は本当に死んでしまうかもしれない
勝手に死なせておけばいい。
600恋人は名無しさん:2013/05/03(金) 20:09:53.35 ID:WPljs0ZBP
答えはほぼ決まってて背中押して欲しいだけじゃん
それくらいの決断くらい一人でやれ
601恋人は名無しさん:2013/05/03(金) 20:42:02.02 ID:dgH0TB1J0
>>597
そうみても家族にはしたくない人にしか見えないしあなたもそう感じてるみたいだしなら結論は決まってるよね
そんな人が言う好きだ愛してるっていう言葉を簡単に信用するなんておかしいんじゃないのかな
口で言うなら誰だってできるよ
騙されたくないなら彼の言葉に耳を傾けないほうがいいと思うよ
602恋人は名無しさん:2013/05/03(金) 21:56:09.64 ID:Cr0b3lh40
>>597
>>毎回告白されて付き合っていくうちにはっきりと自覚できるくらい好きになる

ったって、言い寄ってくる男が常に好みとも限らないしマトモとも限らない
そんなんじゃ結婚なんか考えられないし幸せになれないよ
親掛かりで見合いでもした方がマシ
今回のはハズレ物件なので頑張ってとっとと別れましょう
603恋人は名無しさん:2013/05/03(金) 22:32:44.07 ID:j2OsLRS20
もう答えは出てるじゃんw
文章から彼のことが好きという気持ちが全く伝わってこないし
むしろ金が無いのが不安、こんなクズ無理物件ですよね?という意思が溢れている。
背中押して欲しいんでしょ。別れなされ。
どうせ死なないし死んでもあなたに罪は無い。
604594:2013/05/04(土) 01:07:05.21 ID:J4ORXNtcO
レスありがとうございます

そんなに彼のことを好きでないように見えましたか…
まだそこまではっきりした自覚はないですが、私の何もかもを受け入れてくれて好いてくれている彼を愛しく思う瞬間は確かにあるのです
彼にはこれ以上不幸になってほしくないと思ってるし、私が何かいい影響を与えられていれば嬉しいとも、それで立ち直ってくれたら儲けもんだとも思っています
私が過去に他の人と付き合っていた時は、私が彼の側だったのもあって、見捨てる気にはなかなかなれません

自分は親の金で大学まで進んでいることもあり、何を言っても世間知らず苦労知らずの上から目線になってしまうように思えて、
まだ2回程短期バイトをやったきりの私には、わからない苦労があるのだろうと思うと、どの程度の目線で見るのが妥当なのか全くわからないのです
求職活動を頑張るようになったのは、ここ1ヶ月ぐらいのことらしいのですが、
本当に頑張っているかどうかを見極めるには、どのくらい様子を見る期間が必要なのでしょうか?
彼の条件だったら、真っ当に求職活動をして就職するのに、どのくらいの時間を必要とするものですか?
605恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 01:20:51.71 ID:aM+StSCD0
>>604
就職は無理じゃない?
少なくともその学歴で雇ってもらえる仕事だと結婚をどうこうするような収入は期待できないと思うよ
だからその彼と結婚したいならあなたが大学を卒業してまともな収入が見込める職につきあなたが養う覚悟が必須でしょ
誰がどう考えてもその答えしか出てこないよ
だから見極めたりすることに意味はないよ
そうじゃなくて養う覚悟してでも結婚したい人かどうかを判断するだけだよ
606恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 02:41:29.19 ID:Y6DE2731O
>>604
ぶっちゃけると、私が会った貴女の彼と同じような経歴、思考の人は ボ ダ だ っ た
死にたいとか言うけど死なない、働こうとしない、異常に執着(ベタ惚れ)
境界性人格障害でググってごらん
もしもしでリンク貼れずに申し訳ないが、この板にもスレがある
さらっとチェックしてみて該当しそうなら全力で逃げるべき

経済的に苦労した経験のあるまともな人間なら、四の五の言わずに働くはず
選ぼうとする時点で甘ちゃんか頭おかしい人だよ
607恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 03:24:51.65 ID:6TCZ/a6rP
恋人が境界例人格障害、そして共依存15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1353376033/
回避性人格障害と境界性(ボダ)併発患者スレpart3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1318243968/
○自己愛性人格障害を分析するスレ○2回目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1352286178/
人格障害者(境界例)と戦う男達のスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1321936376/
依存性人格障害
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1320903946/
608恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 03:57:10.23 ID:EHZxl4Q10
>>597>>604見てると、そもそも604自身もまだ結婚がどうのと騒げる状態ではない様に見える。
彼氏の将来性考えるより、まず自分の依存心をどうにかすれば?
男がいる事だけがステータスで、寄り掛かれるなら誰でもいいように見える。
だから子供を作るからには〜だの結婚を見据えて〜だのもおままごとみたいだ。

ところでまさかネットで知り合ったとか言わないよね?
609恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 10:14:20.65 ID:xH5CMkhp0
>>604
家庭環境やら学歴やら、そういうの全部取っ払っても
「あれがいいこれがいいと口ばっかりで本気で働く気がない」
「死ぬ死ぬ言い出すメンヘラ」これが彼の全てだよ
そんであなたも正直メンヘラの気があるでしょう?

親の金でーって言うなら、あなたもしっかり就職して稼ぐまで
言い寄る男にフラフラしてないで、ちゃんと勉強したらどうですかね
様子見するべきですか? 別れるべきですか? 客観的な感想をお願いします!って質問だったのに
見当違いの言い訳を始めてるようでは、ここで何を言われても無駄かな
610恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 10:37:38.16 ID:KXpLqCPE0
>>594の彼氏の場合についてだけど
おそらく彼親に発達障がい系の何かがあって定収入だったんじゃないの?
彼も家庭環境のせいで進学や就職が上手くいかないというより本人の性質のせいだと思う。
すべての家庭にあてはまるわけじゃない前提で言わせてもらいますが
彼と結婚した場合、その家族とも付き合わなきゃならないし
子どもも発達障害の子が生まれる可能性が高いですよ。
611恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 10:38:34.06 ID:nbA+W/4bP
>>597
彼は君が好きなわけじゃなくて、他にセックスしてくれる女がいないから君に執着してるだけでしょ
異常なくらい君のことが好きって勘違いしてるようだけど、彼が好きなのは自分自身だよ
612恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 11:00:54.37 ID:wzxYSZAy0
>>604

今すぐ結婚とか考えず、彼のことをどうこういう前に
自分の生活を全うする事に力を注いだら?

親に世話になっていて、自分も世間知らずだと思うなら
ならとりあえず学業に専念し
それなりの成績を修めて就職して4〜5年働いて見ればいい
そうすれば多少なりとも世間を知るよ
その上で彼が努力してしていて彼と結婚したいなら結婚すればいい
613恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 11:17:30.25 ID:KXpLqCPE0
大学に進学どころか通信制高校中退で無職の彼が
子どもを大学まで行かせるような生活を築ける気が全くしない。
事情あって中卒でも努力してコツコツ頑張るタイプなら
夫婦で協力して期待できるがそれも無理でしょ。
大学生なら他に出会いが沢山ある
自分が就職後に同じレベルの男性を捕まえることもできる。
614恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 14:22:57.31 ID:T/4vE5Av0
質問したいのですが、彼と同棲をしてお互いに生活費を出しています。
お財布はバラバラです。
稀に、彼母から彼にお金を貸してくれという電話がきます。
電話は基本お金です。
それが理由で、私が彼にお金を貸した事があります。
母親がお金を貸して欲しいというのは普通なのでしょうか?
私は親からそんな事を言われた事がないから分からないし、自分の生活が成り立たないのに貸すのも意味が分かりません。
お金の電話しかしてこないから、嫌いと言っているのに貸すのも分からないし。
結婚も考えているので、彼親の事が気になってしまい彼に文句を言った事もあります。
因みに、今回貸したお金はまだ返ってきてません。私のお金なんだけどな…。
皆様だったら、どーすしますか?
彼にもう貸さないように話すか、しょーがないと諦めるかどっちなのでしょう?
615恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 14:35:23.87 ID:KXpLqCPE0
>>614
少ないけれど全くない話ではないと思う。
実家に仕送りしたり大学の学費を一部返す人はいるよ。
彼が実家に送るお金に関しては他人は口出しできない。
今回のように彼に貸したお金は彼から返してもらうしかない。

結婚するならきちんとルールを話し合わないとつらい思いをしそう。
というか、現実的には彼親を援助しながらの生活になると思う。
そういう結婚をあなたの親が許すかどうかもわからない。
でも彼が親を捨てるとも思えない。
結婚は二人だけのものじゃない場合も多々あるみたいだからね。(同居前提とか色々)
そんなところも含めて結婚相手は恋愛相手とは別に考える人もいる。
616恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 14:41:49.75 ID:j5NpeCH00
>>614
>彼にもう貸さないように話すか
結婚前提じゃないなら言わないほうが。
あなたが金を貸さなければ良いだけ。
617恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 14:47:51.71 ID:T/4vE5Av0
>>615
大学は出ていません。
育ててもらったという気持ちもあるから、嫌いでも貸すのかな?とは思ってます。
援助してると思えばいいのですね。
やや複雑な家庭なので、どこまで突っ込んでいいのか分かりませんが、他所の家庭と頑張って考えます。
ありがとうございます。
618恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 14:50:10.05 ID:T/4vE5Av0
>>616
結婚前提です。
結婚式はせずに、写真だけという話もしています。
来月から、彼のお金の管理も私になりますので不安なのかもしれません。
619恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 14:54:34.46 ID:j5NpeCH00
結婚前提ならきちんと話した方が。
そのDQN母に吸い取られたらたまらん。
620恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 14:56:38.02 ID:KXpLqCPE0
>>617
突っ込まなくていいんだよw

誰かと結婚して何年か後、あなたのご両親の介護が必要になったとします。
その時、介護にかける時間や費用を出したいと申し出た時
旦那さんが渋い顔をして許さない、止めて欲しいと言い出したらどう感じますか?
あなたはそれに従って親を捨てるのですか?
それはできないと思います。今の事情は介護ではないだろうけれど、彼にとっても同じことなのではないでしょうか。
621恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 14:59:11.75 ID:T/4vE5Av0
>>619
DQNなのでしょーか…
父親が違う事を、戸籍取りに行ったときに知ったみたいですし。
結婚したら、家族は私たち2人なんだよ?
という話をしていますが、理解しているのか不明。
622恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 15:02:31.40 ID:KXpLqCPE0
>>621
最初の書き込みから「この母親と彼は普通じゃないですよね」という意図を感じたけどなw
今さらdqnなのでしょーかってことないでしょw
あなたはそう思ってるじゃない。
623恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 15:02:43.41 ID:T/4vE5Av0
>>620
難しいですね。
そーゆーものなのかと諦めるしかないんですね。
親が嫌いだから私の籍に入るみたいですが、それとこれとは別ですものね。
624恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 15:07:15.90 ID:T/4vE5Av0
>>622
確かに。思っているかもしれません。
会いたくないみたいなのと、彼からの話からDQN?と勝手に思ってしまっている部分はあると思います。
同棲しているのも、キレるからと話していません。
まあ、元々お金電話しかしてないのでそんな話題すらあがってないと思いますが。
625594:2013/05/04(土) 15:13:33.01 ID:J4ORXNtcO
相談内容がぶれてしまってすみません
リンク貼っていただいてありがとうございます
彼の家庭環境の話を聞いてると、ボダやACでもおかしくないとは思っていました
実際に、情緒不安定で突発的に自傷行為をしたりと、健全な精神状態ではないようです

私が依存心が強いというのも当たっています
最近は大分収まってきましたが、私自身も情緒不安定な部分があります
前に付き合っていた人にはそれで振られました
それもあって、彼のような人の方が相性がいいのかなと思っていました
私がしっかりして、共依存で共倒れになったりしないように気を付ければ大丈夫かなと思っていましたが、甘かったでしょうか

ご指摘の通り、知り合ったのはネットででした
626594:2013/05/04(土) 15:24:40.56 ID:J4ORXNtcO
すみません訂正です
×私自身も情緒不安定な部分があります
〇私自身も円満な家庭環境で育ったとは言えず、情緒不安定な部分があります
627恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 15:37:18.58 ID:2xFji2dH0
GWは中卒高卒DQN家庭特集なのか
628恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 16:05:01.32 ID:11mpv9WZ0
会社の社長からお見合い話を紹介されました。社長のご好意を無碍に断ることもできないので
相手の女性と会って一度デートしました。最初からその気ではなかったのですが、体裁を取り繕う
ため一応会うだけはしてすぐに断ろうと思ったんですが。

以外に性格や容姿が自分好みで…向こうの方も気に入ってくれたらしく結婚を前提にこれからも
会いたいということでした。
問題は今付き合っている彼女なんですが、以前何度もプロポーズしたんですが
「焦らなくてもいいじゃん」との返事ばかりで、ダラダラと付き合っている感じなんです。

諸事情を話してすぐ彼女と別れるか、お見合い相手の女性と破談した時のリスクを考慮し保険として
二股状態にするか悩んでおります。
629恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 16:10:19.96 ID:O2Q9Ja4e0
>>628
さっさと別れるが吉。
彼女の時間を無駄に浪費することにもなるし、両者に対して不誠実極まりない。
それに加えてバレた時のリスクも高いなど、良いことなんて何もないと思うけどな。
630恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 16:15:57.84 ID:p7pn6xQu0
コピペだよ、それ
631恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 16:26:32.98 ID:O2Q9Ja4e0
まじか。
さっきも他でマルチにレスしちゃうし、最悪だわ。
632恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 16:28:13.40 ID:6TCZ/a6rP
人の相談コピペして何が楽しいのやら
脳みそ腐ってる
633恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 17:51:16.38 ID:DRSUJagS0
結婚を前提に約一年つき合ってる彼(31歳)がいます。
セックス中に、わたしが言った卑猥な言葉に対して、事後「あんなこといわれるとおかしくて仕方ない」と言われ、気持ちいいからつい口にしたのに、とても傷つきました。
「デリカシーがない。そんなこといわれたら、次からセックスに集中できない。ひどい。」と気持ちを伝えたところ、
634恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 17:51:55.81 ID:DRSUJagS0
「ごめん。じゃもうなにもいわないよ!」と逆ギレぎみに言われ、その後ごめんごめんと言われ、その場は収まりましたが、トラウマになってしまい、次デートするのが怖くなっています。
みなさんなら、それいわれたらどう思いますか?どう気持ちの整理をして、彼と付き合っていけばいいでしょうか。
635恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 17:55:51.98 ID:F85zNkzU0
自分ならしばらく会わない。
てか会えないなー。
気持ち的に無理だ。
他にも地雷踏まれそうだよな。
636恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 18:01:12.95 ID:O2Q9Ja4e0
>>633
事に及ぶにあたって必ず思い出してしまうだろうし、
自分だったら会う事は出来てもHはできなくなってしまいそうだわ。
しばらくHは拒否して、ほとぼりを冷ましてみたらどうだろうか。
637恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 19:07:36.83 ID:yiyWKCsT0
お互い18学生です。
付き合って1ヶ月半、学校はちがいます。

先ほど彼女に別れ話をLINEでされました。
理由は学校が思った以上に忙しいこと。
なかなか会えないこと。慣れない生活もあるかもしれないけどいま僕に対する中途半端な気持ちだということです。

彼女はつきあうなら本気で付き合わな意味がないといい、僕が彼女のこと好きでいればいるほどこのまま付きあうのも悪いし辛くなると思うといわれました。勝手すぎるけどごめんって。

僕は絶対別れたくないです。
なんとか考え直してくれる方法ないでしょうか?
638恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 19:22:44.81 ID:b7Wm94/h0
>>637
カップルじゃないんだから板チ
639恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 19:29:01.40 ID:F85zNkzU0
え…カップルでしょ。

>>637
LINEで別れ話ってなんじゃそりゃ。
せめて電話。
直接会って顔見て話し合いすべきだよ。
遠距離だったり?
640恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 19:33:27.58 ID:O2Q9Ja4e0
>>637
解決策はゆっくり話し合うぐらいしかないと思うけど、難しいと思う。
付き合って間もない、一番燃え上がってるはずの時期での決断だしな。
まあ何にしても、メールやLINEでハイサヨナラってのもないし、一度ゆっくり話し合うべきだとは思う。

でもあまり追いすがっても下手すりゃストーカーだし、
話し合っても相手の決意が変わらないようなら、引き際もちゃんと考えておきなよ。
641恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 19:33:56.99 ID:yiyWKCsT0
>>639
レスありがとです。

遠距離ではないんです。
だからとりあえず会って話したいといいました。 でも気持ちはかわらんかもって言われちゃって。
こんなに人のこと好きになったのは彼女が初めてで彼女以外考えられないんです。でも別れ話とか初めてでどーしたらいいのかどーいうふうに伝えたらいいのかわからなくて、このままだと最悪の結果になりそうですごく怖いです、
642恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 19:37:27.10 ID:yiyWKCsT0
>>640
ゆっくり話すしかないですかね

たしかにそうですよね
彼女の学校がはじまってから段々と
そう言う感じはかんじてたんです
ちゃんと会って話したいから日程とかも決めたいと思います。

でも彼女以外考えられなくてまだ彼女も好きって気持ちあるそうなので絶対諦められないんです…。
643恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 19:46:37.27 ID:nbA+W/4bP
>>642
ほんとに好きならそういう「僕が好きだから絶対別れたくないんです」みたいな、相手のことを考えてない押し付けはやめようよ
普段からそんな感じで自分のことだけ考えてるんじゃない?
644恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 19:50:14.01 ID:yiyWKCsT0
>>643
そうですよね…
こんな真剣な別れ話初めてですごい動揺してます。彼女のことも考えてるつもりです。
彼女とどう何を話し合ったらいいんでしょうね…、急過ぎて頭がおいついてません。
645恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 20:28:09.70 ID:7k1fHNYk0
彼女が優しくて真面目なことにつんで、職場で貧乏くじばかり引かされてるらしい。
そんな彼女を癒してあげたいんだが、何かいい方法はないだろうか
646恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 20:30:45.59 ID:3xgdzniX0
>>644
言っちゃ悪いけど、付き合って1ヶ月半は付き合ったってより安易に告白を受け入れたのを後悔してる状態じゃないのかなー
んで学校が忙しくて恋愛に割く時間がない、その状態で付き合うのは嫌なんだから
それがどうにか改善するとしたら、学校が暇になるか(暇になってもバイトや何かで忙しくなりそうだが)、
付き合ってる形は維持してるけど形骸化してるような状態にならないと無理じゃないのかな
そうやって別れたくないとか会って話がしたいとズルズル引き延ばすと「面倒くさい」という気持ちの方が強くなるのでは
彼女が好きというけど、あなたの存在は今は彼女の足枷になってると思うんだけどね?
647恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 21:04:07.12 ID:O2Q9Ja4e0
>>645
そんなに特別なことをする必要はないんじゃないかな。
一緒にいる間はストレスを感じさせないようにするとか、
話はしっかり聞くとか、それぐらいで充分じゃないかと思うよ。
却って気を遣わせてしまうことにもなるだろうし、
そういう気持ちだけで充分ってことも多いからね。
648恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 21:42:43.45 ID:4ry481Zl0
>>637
新しい学校でかっこいい人見つけたんじゃないの?
649恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 21:50:53.99 ID:/YyOhmhV0
>>637
数日前にどっかで相談してなかった?
カップルって、お互いの気持ちが繋がっていてこそのカップルだから、
どちらかの気持ちが冷めたらそこで終わりだよ。
真剣な別れ話というけど、真剣になっちゃってるのはあなただけ。
スキなんだ〜スキなんだ−!と気持ちをぶつけられすぎてイヤになることもあるので、
友達として付き合って縁があればまた恋人に戻れるかもよ。
650恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 21:59:28.95 ID:DRSUJagS0
>>636
>>635
レスありがとうございます。
セックスでの反応を笑われて、トラウマになって会うのが怖くなっていること、セックスはしばらくしないし、できないだろうと思っていることを伝えました。自分の気持ちがどうなるか明日デートいってみます。
651恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 22:43:53.58 ID:xH5CMkhp0
トラウマってそんな簡単に使う言葉じゃないよ
652恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 23:23:56.42 ID:9Jn0BtcAO
なんて言ったのか気になる・・
653恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 23:44:26.09 ID:nbA+W/4bP
たかがちょっと笑われたくらいでトラウマダートラウマダーとかマジ無理物件
654恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 23:45:54.14 ID:j5NpeCH00
俺もID:DRSUJagS0は無理物件だわ。
655恋人は名無しさん:2013/05/05(日) 00:38:11.17 ID:9e78bh8tP
ちょっと怒ったらすぐ実家に帰るタイプだね
自分の非を一切認めず、当たり前の注意や指摘を精神的DVとかモラハラ扱いする嫁になりそう
656恋人は名無しさん:2013/05/05(日) 01:03:05.36 ID:/WhizzMO0
トラウマ()
657恋人は名無しさん:2013/05/05(日) 01:07:12.70 ID:G8lIPjrU0
「こんなヒドイ事言われました! ヒドイですよね!」
「うんそうだね」
「ですよね! もう怖くて会いたくないしセクロスもできません!! 彼に怒りのメールしときました! 明日会って来ます!!」

鼻息でパソコン壊れてないか心配
つか彼こそトラウマでEDになりそう
658恋人は名無しさん:2013/05/05(日) 02:19:57.62 ID:n9JmXTsu0
彼女は職場の飲み会によく参加するのですが、そこで困った人が一人います。
その人は頻繁にある職場の飲み会に参加し、いつも飲みすぎて帰れなくなり
家が同じ方向の彼女と同じタクシーに乗ります。
前回の飲み会では彼女と同じところで降り、そこからかなり遠いその人の自宅に歩いて帰ると
言ったそうです。(彼女は無理やりタクシーに放り込んだそうですが、その人は何を企んでたのやら)
また、職場の人達での旅行で、酔った末に女性連中の部屋(彼女含む)で寝ようとしたり、彼女にその人が強い酒を飲ませようとしたり、、聞く限りかなり危ない印象です。

若い女は彼女しかいない職場の飲み会に新婚早々の妻に行き過ぎだと怒られながら深夜まで参加していること、
学生でもないのにおかしくなるまで酒を飲むことに異常さを感じています。
彼女は健全でみな真面目な人しかいない飲み会だと言っていますが、彼女は自分の体を性的な目で
見られているという自覚がありませんが(自覚がないように装っているだけかもしれないが、自分にはそう言っている)、
彼女以外はそうじゃない場合があると思います。

彼女の性格は信用しており、浮気や万が一…なんてことはないのですが
彼女は同時に危機感なく、いざとなったとき男の力に叶わないため心配です。
どうしたら良いでしょう!?
659恋人は名無しさん:2013/05/05(日) 02:26:25.27 ID:JMAOTPQJP
>>658
飲み会の帰りに迎えに行ってあげよう
そこで顔見せとけば異常者も何か思うかもしれないし
660恋人は名無しさん:2013/05/05(日) 02:27:20.63 ID:n9JmXTsu0
彼女はうぶで、このように話をしても「考えすぎだよ」で終わり真面目に聞こうとしません。
実際大麻を吸っておかしくなって>>658のようなことをしたらすごく怖いと思うのですが
酒なら大丈夫と笑って済ませられる風潮にもイライラします…。
661恋人は名無しさん:2013/05/05(日) 02:36:07.28 ID:n9JmXTsu0
>>659
建設的な意見ありがとうございます。
なるべくそうするようにします。

まだまだ意見お待ちしております!
662恋人は名無しさん:2013/05/05(日) 02:38:20.54 ID:n9JmXTsu0
自分の理想としては彼女に
「あ、あの人は異常者だったんだ…!」と気づかせることですが
そのために、どのような話をしたら良いでしょうか?
663恋人は名無しさん:2013/05/05(日) 02:51:05.00 ID:G8lIPjrU0
若い女は自分しかいなくて、酔って絡んでくるキチなおっさんがいるのに
電車で帰れない時間まで飲み会に参加している彼女もある種同類なのでは…

会社に彼氏バレしてもいいなら、迎えにいってけん制するのもいいし、彼女の部屋で待ってて顔出すのもいいし。
同棲するか、彼女をアホと反対方向に引っ越させるのもいいんじゃないかとw
タクシーに乗る前に、彼の奥さんに「今解散したのでタクシー乗せますねー」って
聞こえるように連絡しちゃうのも多少の効果が見込めるね

酔って女の部屋に乱入してくるのを目の当たりに見ても「真面目な人しかいない健全な集団^^」って言ってる人に
何言っても無駄じゃないかねー
664恋人は名無しさん:2013/05/05(日) 03:17:57.27 ID:n9JmXTsu0
>>663
解答ありがとうございます。
彼女も異常者も20代中盤です。
彼女は職場以外で友達がいないため、職場の人を良き友達と思っており
また、異常者の方以外は自分から見ても(直接面識はないが)みないい人なので
そこはとやかく言えないです。

彼女は実家暮らしですし、間違っても異性を家に上げる人間ではないので
そういう方面の心配はありません。彼の奥さんに電話と言うのは携帯を奪うということですか?
これからはなるべく迎えに行こうと考えています。

旅行での飲み会は一番広い女の部屋で行われており、そこでそのまま寝ようとしたようです。

多くのアドバイスほんとうにありがとうございます!!
まだいますので良ければさらなるアドバイスをお願いします!
665恋人は名無しさん:2013/05/05(日) 03:29:46.75 ID:G8lIPjrU0
>>664
奪わなくてもww 頻繁にタクシー同乗するようなら自宅か奥さんの番号くらい知っててもいいかなと思ったので。
彼女は同居のご実家か、失礼しました。彼女のお父さんに待ち構えて貰って
「いつも娘がお世話になっております(ジロリ)」もよさそうだが… 彼氏が頼むのもなあ
迎えに行けるなら、とりあえずそれがいいね。彼女が嫌がらなければ、だけども

でも「飲み会をしてた大部屋」や「彼女の実家」じゃ、確かに重大な事態は起こり難いし
それならあんまり心配しすぎてもなー…とも感じる。微妙なライン
まータクシーで胸もまれたりチューされたりする可能性はあるけど
666恋人は名無しさん:2013/05/05(日) 03:34:02.48 ID:n9JmXTsu0
>>665
なんか職場での世間体を保ったままチャンスを伺うことに必至な印象を覚えるんですよね。

・同じタクシーには2人以下で乗らないこと
・極力俺が迎えに行くこと
・何かあったとき困るのは異常者とその奥さんなこと
・何かあったら俺は彼女も責めること
を明日話してみようと思います。
667恋人は名無しさん:2013/05/05(日) 04:17:54.53 ID:JMAOTPQJP
彼女の会社に彼女を狙う異常者がいること、彼女が危機感を持っていないこととかを
彼女の親に話しておくのはアリじゃないかな
何かあってからでは遅いし、事後じゃ報告もしづらくなるし
668恋人は名無しさん:2013/05/05(日) 07:55:16.44 ID:8N05rBg70
お互い20代後半です
彼の趣味が麻雀で、雀荘に出入りしたり雀卓持ってたり本棚が麻雀関係のもの一色だったり
結構本気・・・ということが発覚しまして別れようか悩んでいます。
旦那でもないので特に自分に実害はないのですが、以前パチスロ中毒な男性と付き合ってみて
即物的な快楽や刺激に走ってしまうだらしなさは確実に女にも及んでくるものだと思いました。

とりあえずギャンブルは大嫌いだというところから話し始めてみようかと思っていますが
ギャンブルを全くしたことがない男性ってほとんどいませんよね?
借金をしないレベルなら大丈夫という人もいるし、決められた金額内で遊べるならという人もいるし
どのあたりまで許容していいのか分かりかねています・・・
669恋人は名無しさん:2013/05/05(日) 08:41:58.23 ID:GrBnPzj9P
>>668
それ以前に何でそんなのと付き合ったの?
彼氏からしても一番の趣味も理解してくれない彼女とか迷惑以外の何でもないから別れてあげなよ
670恋人は名無しさん:2013/05/05(日) 09:39:18.06 ID:8N05rBg70
>>669
それ以外はとても気が合う友達みたいな人だったので

同級生だったから甘ったれた性格はなんとなく知ってた
面白い人だから友達ならやれるだろうけど恋人はきついだろうなーと
告白されたときは一度断ったのだけど押されて付き合ってみた
結果予想以上だったとしか言えない・・・
671恋人は名無しさん:2013/05/05(日) 10:36:04.63 ID:G8lIPjrU0
>>ギャンブルを全くしたことがない男性ってほとんどいませんよね?

そうかな? でもほとんどの男が

>>雀荘に出入りしたり雀卓持ってたり本棚が麻雀関係のもの一色だったり

する訳じゃないし、そんな事聞いても意味ないんじゃないの?
ビリヤード台持ってたり電子ダーツ持ってたりアーケードゲーム筐体持ってるようなもんかね
ただ、ギャンブルギャンブルって観点で騒いでも彼と話が合わなそうな気が
672恋人は名無しさん:2013/05/05(日) 12:16:34.98 ID:QJ9jA68o0
>>670
ギャンブルギャンブルと敏感になってるようだけど、金銭や物品を賭けてるの?
その辺がなければただの趣味、碁や将棋と一緒だと思う
その言い方だと麻雀やってなくても付き合い続けるのは厳しそう
ただ、ギャンブルは一切やらない人でも自分の趣味に金や時間を使う男はいると思う
その度に別れるの?
673恋人は名無しさん:2013/05/05(日) 12:30:05.27 ID:1PS7eO8Z0
金銭を賭けない麻雀なんて聞いた事無いよ…
あと、決め付けるようだが雀荘に入りびたりの人は大半がダメ人間
趣味に金や時間を費やす男はいる、というのは同意だけども
パチンコと麻雀は、囲碁や将棋と同列に語らない方がいいと思うよ
674恋人は名無しさん:2013/05/05(日) 12:35:52.60 ID:H2d9x4uO0
>>668
>ギャンブルを全くしたことがない男性ってほとんどいませんよね?
それはない
675恋人は名無しさん:2013/05/05(日) 13:25:34.35 ID:P7DaynBCO
麻雀好きだけど金を賭けたことのない人間としては、パチンコと一緒にしてほしくないな…
彼がどういうつもりで麻雀やってるのか見極める必要があると思う
676恋人は名無しさん:2013/05/05(日) 13:39:42.75 ID:LisPu5FVi
>>673
競技麻雀でぐくってみ
677恋人は名無しさん:2013/05/05(日) 14:12:59.55 ID:8N05rBg70
みなさまありがとうございます

>>671
そこなんですよね。麻雀が好きとは聞いてたんですけど
自宅の様子を見た感じ腰の入れ方が本気すぎて
本能的にちょっとやべーなと察しました。

>>672>>673
自宅の雀卓で友人とやってるというので
まさかお金をかけていると思わず
「お金賭けないならいいんじゃないかな〜」と言ったら
「いや、それは・・・楽しみとかね・・・」ともごもごとしたので100%賭け麻雀と踏んでます

>>674
すみませんでした

>>675
自分も正直オセロとかチェスみたいな趣味と同じかなと思ってて
色々見てみたんですけど線引きが難しいラインだなと感じてます
運とお金で遊ぶ感覚のほうを楽しいと感じていたらアウトでしょうね


以前パチスロ好きだったという男友達に
なぜギャンブルはやめられないのか?という話をしたとき
「あれは病気だからな」とハッキリ言われたの思い出しました
店の前を通ると今でもやりたいって衝動と戦う、とw

やめるなら自分の意志でないといけないんだろうなと思います。
彼女に言われたからやめる。程度なら確実に再発するかなあと
年齢的に結婚前提でって雰囲気ありますが
数ヶ月様子見てダメっぽかったら大人しく別れることにします。
678恋人は名無しさん:2013/05/05(日) 19:12:49.01 ID:7qYzqCP80
年上の彼女と付き合ってるんですが、仕事に関する悩みをよく聞いてくれるし
デートのプランも積極的に提案してくれるので、一緒にいて精神的にとても楽で良かったのですが…
交際して3年が経過して結婚をお互い意識するようになりました。

そうなりますと、彼女の我の強さみたいもの(自分の非を認めないのでこっちが何でも謝るはめになる)
とか、「他の男に比べて本当にあんたはだらしない〜」的な発言を当初は笑ってたのが最近はいらっと
くるようになりました。
今まで彼女に甘えてきた部分が多いので自分にも責任はあるんですが…

先日のデートの時に「子供扱いすんな!」ときれてしまい、こっちからは連絡は取ってないのですが
謝罪メールが狂ったような勢いできてます。
仲直りしても…先を思うと気持ちが重くなりまして…彼女と今後上手くやっていく秘訣みたいのありますかね?
679恋人は名無しさん:2013/05/05(日) 19:26:19.05 ID:CDibxL/Z0
>>678
良い機会だから今までの不満点をちゃんと話し合うべきかな。
でも元々の性格ってまず変わらないんだよね…
680恋人は名無しさん:2013/05/05(日) 19:32:57.03 ID:OwSnsH0a0
>>678
一番の秘訣は、そういう部分も含めて彼女の全てを
包んであげられるぐらいあなたが大人になることかな。

どうしても譲れない部分があるのなら、彼女のどうしても許せない所を1つだけ挙げて、
自分がどういう風に考えているのかを伝え、彼女にきちんと反省してもらうといい
(複数伝えると大抵ダメになるから、1つだけにした方が吉)。

で、あなたはあなたでちゃんと自分の至らない所を直すことだと思う。
681恋人は名無しさん:2013/05/05(日) 20:44:54.50 ID:6T/CKsI80
>>678
「子供扱いするな」っていうのは普通子供のセリフだよ
たとえキレたにしてもそういう言い返し方しかできないのなら残念ながらあなたはまだ精神的に子供っぽ過ぎる

ただ彼女にとってその子供っぽさがあなたの魅力なのかもしれないよ
おそらく30代になっても40代になってもその子供っぽさは残るのだろうしそれをからかう彼女のおねーさんごっこも続きそう
そういう関係は嫌だ―っていうのならまあ終わりにするしかないね
682恋人は名無しさん:2013/05/05(日) 21:21:19.59 ID:G8lIPjrU0
>>678
反抗期か…
683恋人は名無しさん:2013/05/05(日) 21:30:12.39 ID:vFNan7tp0
>>678
殴っていろいろ分からせれば?
684恋人は名無しさん:2013/05/05(日) 21:44:10.77 ID:insKipSSO
>>678
彼女との結婚はないなと考えて別れる
あなたが彼女の不満を改めて仕事の愚痴は彼女言わずしっかりした不満を言われないような男性になる

結婚をエサに相手に変わるように仕向ける
相手の悪いところに目をつむる


長い結婚生活において相手の悪い点を見ない振りも大事になりますよ

しかし彼女が他人と比べる発言はしんどそう
言われたら彼女に他人と比べるのはやめてくれと伝える
やめない場合は荒療治になるが彼女にも同じように言ってみたら?
例えば あなたは他の女性に比べてだらしないと言う
荒療治は相手とかなり亀裂が入るかもしれない
ご自身でご判断ください
あなたに悪いところがあるように彼女にも至らない点があると気付かせましょう
685恋人は名無しさん:2013/05/05(日) 21:47:16.71 ID:V3ivtqAiO
デートを家族の用事と多分嘘をついて(女遊び)延期と言ってきた彼に真綿を締めるように何と言えばよいですか?
別れるつもりです。
686恋人は名無しさん:2013/05/05(日) 22:31:13.96 ID:O9MPIGwwO
繋げたらハートになるネーム入りキーホルダーを買ったんだけど、これって自分の名前が入ってる方を自分で持つのでOK?それとも相手の名前が入ってる方を自分が持つんだっけ?
687恋人は名無しさん:2013/05/05(日) 22:37:39.42 ID:o+lSD69E0
彼女自撮りが好きなんだけど、自撮りしたら大体画像送ってくる
でもこの間データフォルダ見てたら見たことない写真を見つけた
彼女に聞いてみると自分の部屋で撮ったって言うんだけど、彼女の部屋ではなさそうだし、何故かわざわざ電気消してフラッシュ焚いて撮ってあった
怪しいと思って彼女に何気なく「何でわざわざ電気消して撮ってんの?」って聞くとしばらく沈黙の後に「そういえばさー」と話を切り替えられた

次会ったときにもう一回聞いてみようと思うんだけどしつこいと逆切と嫌だから自然に探り出したい
何て聞いたらいいだろう
688恋人は名無しさん:2013/05/05(日) 22:37:41.47 ID:Fskd06KN0
>>686
どっちでもいいと思うけど
それ相当ダサいぞ
689恋人は名無しさん:2013/05/05(日) 22:45:03.64 ID:O9MPIGwwO
>>688
どっちでもいいのか。ダサいかもだけどプチ旅行に行った時に日付も入るから記念に2人で買ったんだ。その日が彼女の誕生日だったから日付が入るのは記念にちょうど良かったし。
690恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 00:24:52.85 ID:9sTQd2re0
>>687
この前の俺がみたことない写真もおくってー
っていうノリで

これでもしつこがられるかな
691恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 00:49:12.83 ID://PRrlLs0
>>687
別れフラグを自ら立てるような真似すんなよ
692恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 01:44:31.35 ID:OEXZ7j8V0
>>687
確信してて別れるつもりなら彼女の携帯見ちゃえよ。
確信してて別れるつもりないなら黙ってろよ。
確信してなくて真実が知りたくて、知った結果別れても良いなら携帯見ちゃえよ。
確信してなくて有耶無耶でも良いから別れたくないなら黙ってろよ。
何でも良いから別れたくないなら黙ってろよ。

どれが良い?
693恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 01:49:17.89 ID:yYVBoP5q0
>>692
なんで彼女に直接問い詰めるって選択肢がないんだよ
言っちゃ悪いけど根暗そう
694恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 01:59:43.77 ID:wiM1X0L9P
>>693
質問をしたときにはぐらかされてるわけだし問い詰めても真実を言ってくれない気はする
695恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 01:59:58.86 ID:OEXZ7j8V0
>>693
確かに俺は根暗だけど。
こんなとこで聞いてる時点で自分じゃ聞き出せないんだから、
とっとと証拠見つけるなりして答えだしちゃえよ、ってのが俺の意見。
696恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 08:09:45.52 ID:Ah29UFtf0
彼氏があまりにもニート生活続けるから
バイトでも何でもいいから仕事始めたら連絡して!と言って距離をしばらく置く事にしました
それから一か月程経過したのですが全く連絡がありません
本当に仕事決まってないという事もあるだろうけど流石にバイトとかなら2週間あればどっかしら決まるはずだと思います。
これって愛想つかされて自然消滅狙ってるんだろうか。
別れるにしても何するにしても、こちらからもう一度連絡をした方が良いのでしょうか。
697恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 08:14:49.94 ID:/nickOyCP
>>696
取り敢えず続けたいという気持ちは一切ないんだね?
それなら別れるという連絡を、一方的でいいから送っておくべき
後で新しい恋人ができた時、二股したとか別れてないのにとか面倒なことにならないよう、何らかの証拠は必要
698恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 08:22:39.68 ID:wiM1X0L9P
>>696
ニートを続ける決意が固まってるんじゃないの
やっぱりネットで知り合ったの?
699恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 08:26:45.85 ID:Ah29UFtf0
>>697
一切ないという訳ではないのですが
私の事よりも働きたくないという意思が強いのかなと思うと悲しくなってきます
せめて別れる等の前にもう一度話をして置きたかったのですがやっぱり難しいでしょうか

>>698
ネットではなく学生時代のアルバイト先で出会いました
実家暮らしで生活に不便はないみたいですしハロワにはよく通っていました
仕事先を変に高望みしすぎている状態だったのかも知れません
700恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 08:32:42.51 ID:/nickOyCP
>>699
そもそも最初にあなたが「働かないありのままの彼」を捨てて、働く彼になってくれないと無理と判断したんでしょ?
いざ連絡がなかったら「私より働かないことを…」って被害者ぶってるけど、そもそも「あんたより仕事ができる男がいいわ」と否定を突きつけたのはあなただって。
その時点で今の状況になった時の答えは出てたでしょ?何今更ウジウジしてんの?
701恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 08:38:23.47 ID://PRrlLs0
>>699
一応、相手の心境や現在の行動を確認してから別れた方がいいねぇ
もし「彼女はバイトでもいいと言ってるけど、ここらで俺も本気を出して就職しよう!」と
一念発起してる状態だったら、泣くに泣けない
(ちなみにキチンとした会社への就活は、一か月は余裕でかかると思う
ニートが長ければ、特に)

電話でもしてみたら?「一か月何の連絡も無いけど、あれからどうしてた?」って
未だにゴロゴロしてたら、その時に見切ればいい。後悔もしなくて済むよ
702恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 08:46:54.77 ID:Ah29UFtf0
>>700
働かないのがありのままの姿なのでしょうか。
ほとんどの人間は働いていますし相手も働いていた期間はありました
あんたよい仕事が出来る男がいいわ等と言う事も言っていません

>>701
再就職先が決まったら結婚しよう等と言われていたので
きちんとした仕事先を探そうと思って時間が掛かっているのなら良いと思うのですが
ニート歴は半年以上ですが第二新卒が間に合う期間ではあります

確かにこのまま連絡を取らない状態を続けても埒が明かないので
機会を見つけて連絡をしてみても良いかも知れませんね。
703恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 09:36:32.39 ID:nL4OjP170
お互い26歳の童貞処女 付き合うのも初めて同士のカップルです。
付き合って半年、最近初めてキスをしました。

彼女は普段好きとか言わないし手を繋いだら応じてはくれるけど自分からは繋いでこないし、
抱きしめて服の上から愛撫しているときも目を瞑ったままじっとしているだけです。

でもキスだけはこちらのキスに応じるだけでなく、舌を入れてきたり、ほっぺたに自分からしてきたりします。そのあと恥ずかしそうにうつむくけど。
「恥ずかしくて愛情表現はできない」と言っている彼女がここまでするということは彼女はキス好きと考えていいんですかね?
聞いても恥ずかしがってうつむくだけなので分かりません。
704恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 09:59:40.57 ID:y+cMu4gi0
付き合って半年です。
私は一人暮らしの学生(女)、相手は実家暮らしの学生。
先日、私が数年ぶりに発熱し体調を崩しました。
昼前頃にしんどいよーというメールを送りましたが返事が来たのが夜。
そんなにひどいとは思っていなかった、明日の朝必ずメールしてと言われました。

次の日朝起きると(7時くらい)さらに体調が悪化。
風邪を引くなんて思ってもいなかったのでポカリスエットなどがない。
また、事情によりあるアイテムがないと薬が飲めないのですがそのアイテムがなく薬が飲めない。
彼氏さんに頼ろうとメールをしても返事が来ない。
SNSを見る限り明け方近くまで起きていた。

昼前にメールが来たがお大事にという内容で終了。
とりあえず寝ていたら15時頃彼氏さんがサプライズで来てくれました。

しかし、なぜかミスドを持参(前日の夜と当日の昼に38°overだと伝え済み)
薬(高価)を買ってきてくれたが一人暮らしに際してすべての薬は常備している。
薬を飲むためのアイテムも買ってきてくれたため薬が飲めてしばらくすると熱も下がりだいぶ楽に。
彼氏がゆるーく襲う、避けるを繰り返すうちに体調が再び悪く。
それでつい、まだ帰らないの?早く帰って!と発言。
彼氏さん無言で帰っていく。
その後、SNSで親切にされてありがとうも言えないやつは〜と私を非難する書き込み。

90分もかけて会いに来てくれて、薬を飲むためのアイテムを探すために薬局を3つまわってくれました。
それは、すごく嬉しくて感謝していますがそれ以外にいろいろとびっくりすることが多かったです。
こんなことで不満を感じてしまった私がおかしいのでしょうか?
感じた不満を伝えずにただありがとうと言うべきですか?
705恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 10:07:53.71 ID:KZSDlpWm0
>>703
キス好きって気になる点なの?www
恥ずかしいけど自分からできるエッチな行為は今のとこここまでだけどがんばってるよってかんじじゃない?
あなたからできるエッチな行為も今のところ拒否しないってことはOKだよってことでしょ
好きだよっていうの気持ちも過剰に伝えるくらいにしとけばちょっと彼女も伝えてくれそうだねw
初めてのことだから恥ずかしいのはお互い様だし何度も何度も繰り返していれば慣れてくるよ
706恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 10:08:17.98 ID:mQeePECCO
>>704
一番しんどい時にメールじゃなくて電話すりゃよかったんじゃん?
707恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 10:28:33.08 ID:y+cMu4gi0
>>706

変な話ですが、お互いの電話番号を知りませんでした(昨日教えてもらいました)

メールではやはり意思の疎通が難しい部分もありますよね。
自分の中に察してちゃんの部分が強いのだと思います。
その部分は反省して、素直にありがとうと伝えようと思います。
708恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 10:44:50.70 ID:+Uq56+Dw0
>>707
まあ、お礼は言っといた方がいいかもね。

で、とりあえず薬を飲むためのアイテムってやつを
常備しといた方がいいのでは?
彼氏と別れたら誰も助けてくれる人が
いなくなりそうな感じだし。
709恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 10:55:03.52 ID:wiM1X0L9P
>>704
助けてもらって当たり前はどうかと思うよ
大人なら一人でも風邪くらい治せるようにしなきゃ
710恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 11:10:45.19 ID:d/5RJPNR0
>>704
彼氏さんはあんまり風邪とかひかないのかもね
一人暮らしで風邪ひいた経験があれば、もっと色々気を回せたと思うけど

あと、彼氏さんの反応が遅かったり、熱が下がったら襲ってきたりも
思いやりがないように思えるけど、あなたの伝え方なんかにも問題があったのでは?
すごくしんどいって、ちゃんと伝わって、彼氏さんは分かってたのかな

彼氏さんは自分なりに考えて、頑張ってくれたんだと思うよ
体調が悪い時は仕方ないから、良くなってからお礼とゴメンネを言えばOK
711恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 11:11:59.92 ID:y+cMu4gi0
>>708

これからは、常備するように気をつけます。

>>709

その通りですね。
結局自分がわがままなだけでした。
712703:2013/05/06(月) 11:17:13.49 ID:nL4OjP170
>>705
キスが好きならもっとしてあげたいなと思いまして。
多分今の俺が色々やったところで、彼女は気持ちよくはなれないし。
ならできるだけ彼女が好きなことしてあげたいし。

この年までお互い経験無しで、「こんなんでいいのか?」状態だけど、
徐々に肌のふれあいも楽しんでいけたらなって感じでいいのかな。
713恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 11:36:02.06 ID:hz8KxdCF0
>>704
あなたは人間のクズといって差し支えないね。
彼も完全にあなたが人間のクズだと認識したようだね。
もうどうにもならん。
714恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 12:47:36.21 ID:E3NG8XKL0
>>711
なんでお礼を言うか不満を言うかの二択なの
〜してくれてありがとう。でも〜されたのは嫌だった(辛かった)よ。と伝えればいいじゃない
715恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 12:56:00.14 ID:39aBa0wM0
助けてもらって当然、愛してるならすぐ飛んでくるはずでしょ!?ってかんじなのがなぁ
病人にミスドってチョイスは悪いけど差し入れを不満に思うって何様w
文章だけでも構ってチャンなのが透けて見える
でも病人を襲うってのもありえないしなぁ…
どっちもどっちでお似合い
716恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 14:07:44.20 ID:lXd7W0huP
>>685
お前の日本語が下手すぎるから無理
頭悪いのに無理して比喩表現使わなくていいよ
717恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 14:12:20.81 ID:lXd7W0huP
>>704
自分の文章読み返してみ?
「親切だろうが何だろうが私の望むタイミングに思った通りの行動をしない限りクソ」
ってのが君の意見だよ
718恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 14:12:42.85 ID:Dy65o+fj0
>>704
自分で読み返して恥ずかしくないのかな…
719恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 14:21:05.49 ID:hz8KxdCF0
>>715
どっちもどっちか?
>>704は積極的なクズだが、
彼氏さんはクズ相手には相応の扱いをするってだけじゃん。
720恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 14:31:25.36 ID:J+sHaZbz0
38度でも動ける人と
平熱低めのため38度程度でも朦朧とする人と
同じ体温でも体感は人それぞれ。

>>704はお母さんに電話して世話してもらえば良かったのにw
721恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 14:37:07.75 ID:39aBa0wM0
>>719
積極性ってのはよくわからないけど
704の人格は置いといて病人を襲うってのは
いくら恋人でも最低だと思うんだけど…

でも見舞いに来てくれた彼氏を
お礼のひとつも言わずに追い返したのも最低だし
お似合いかなと思ってさ
722恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 14:37:56.92 ID:Dy65o+fj0
必要な薬もオブラートwだか補助ゼリーwだかも完備、
飲み物食べ物ティッシュトレペその他も完璧、
彼氏にも必要なものはあるから心配しないようにメール、見舞いも断ったのに
要りもしないドーナツと薬持って押しかけてきた、内心微妙だったけど優しくお礼を言ってやんわり早く帰るように言った、
なのに居座って襲ってきてSNSで愚痴ってたなら怒っていい

てか「ありがとうも言わない」ってマジなのか? 本当に?
723恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 14:56:13.05 ID:acLj0qJ7P
どういう経緯であれ、

>まだ帰らないの?早く帰って!

これはないわー。
724恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 15:01:03.93 ID:lXd7W0huP
普通の神経してたら来てくれた時点でありがとうくらい言っちゃいそうだが
そのへん育ちが悪いんだろうな
725恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 15:05:39.45 ID:tanFglGb0
>>712
彼女はキスが好きとかじゃなくてあなたが好きなんでしょうw
それを言わずにキスしてくるってことは彼女にとって言葉を伝えるよりキスのが容易いってだけだよ
だから彼女にしてあげるべきは「好きだよ」「愛してる」って言葉を繰り返し伝えることだな
言葉を伝えることもキスすることもそれ以上のエッチにもつれ込むべくそれなりの時間にそれなりの場所へつれこむことも
だれだって最初は恥ずかしいさ
だからいつでもできることはいつでもするようにしていけば、だんだんお互いの恥ずかしいの敷居が下がってくるよ
手をつなぐ、目を見て話す、言葉を伝える、このあたりをしょっちゅうやってりゃやがて・・・な?
726704:2013/05/06(月) 15:32:25.31 ID:y+cMu4gi0
様々なご意見ありがとうございました。

先ほど彼氏さんに(お見舞いにきてくれた)感謝の気持ち・嫌だったことを伝え無事に仲直りできました。

察してちゃんだったので、お見舞いにきてほしいとは言っていませんでした。
(行こうかと言われれば来てほしいというつもりでしたが、その前に今日は寝とけとメールが終了したので)
今回の件で中途半端な甘えは迷惑だと思ったので今度からはこれが必要で欲しい。
などはっきり言いたいと思います。(これは彼氏さんからも言われました。)

ありがとうといわなかったのか?という件ですが
最初に顔を見て「来てくれてすごく嬉しい」「本当はずっと寂しかった」
お土産をもらったときには感謝の言葉を述べました。
帰り際に、教われそうになる→もう帰って!→無言で帰る
だったので「今日は来てくれてありがとう」という言葉が言えませんでした。

理由はどうであれ、やはり感謝の気持ちを伝えるのは大切ですね。
これから気をつけます。
727恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 16:04:25.99 ID:c+QwwKZfO
>>704
私はあなたがそんなに悪いと思わないな
一人暮らしの恋人が具合悪くしてたら、大丈夫?何か持って行こうかと気を使うのは当たり前だよ
それが出来ない彼氏は、人に対する思いやりや気遣いがないね

具合が悪くなっても家族に面倒見て貰える、実家暮らしの甘えたちゃんて感じ
頼ってメールしても返事なしで、ようやくお見舞い来たかと思ったら
手土産がミスドって、彼氏頭おかしいのかと思うわ

例え最初の具合悪いメールからすっ飛んで来て、薬も買ってきてくれて
ミスドなんてふざけたもの持って来なくて、看病してくれたとしても

病人襲うとか全ての優しさが吹っ飛ぶ鬼畜振り
何をどう考えたら病人に手を出そうと思うのか、その思考がもう気持ち悪い

薬を買ってきてくれたことだけだね、彼を評価出来るのは
薬飲む道具?を用意してなかったあなたも、これに懲りてしっかりしないとね

とりあえず彼氏は最低だよ
728恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 16:09:08.45 ID:XNKB4s/S0
729恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 16:10:04.82 ID:Dy65o+fj0
擁護意見もあってよかったですね
はい次
730恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 17:10:20.75 ID:PSfDJXdjO
>>726
とりあえず自分の彼氏に対してさん付けはやめた方がいいと思う
731恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 18:14:38.00 ID:gTugwEJO0
>>730
同意。中高生くらいなら馬鹿っぽさも微笑ましいが、
1人暮らしするような年齢で「彼氏さん」とか「相方」って
言ってるのは大分痛々しい。
732恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 18:16:10.92 ID:hz8KxdCF0
>>730>>731
そのとおりなんだが、底辺のクズに言っても無駄だと思うよ。
733恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 18:29:48.46 ID:Dy65o+fj0
具合が悪くなっても彼氏に面倒見て貰えて当然と思ってる、
一人暮らしの自覚が無い甘えたちゃんだから
734恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 19:04:42.66 ID:acLj0qJ7P
そういう人って、一人暮らしで彼氏がいない時期に
病気になったらどーするんだろ…
735恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 20:00:28.03 ID:FzUVexB90
友達がミスド持ってきたと切れる
736恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 20:23:05.58 ID:NYR0JwA60
別れようか迷ってます。
自分は30男で相手が31、付き合って1年ほど。
別れる理由はザックリ言うと
こちらがウェットでアウトドア派、あちらがドライでインドア派。
それ以外は性格、容姿などを含め全く不満ない。

話し合ってそこそこの歩み寄りはお互いに出来ているものの、
おれの仕事的にあと1年は結婚が出来ないし、
出産とかも考えると別れて新しい人を見つけるのもありなのかなぁっと。
737恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 20:28:10.31 ID:b6OiWWBg0
>>736
それだけだと好きにしろとしか言えないわな。

彼女に、仕事で1年は結婚できないからどうするか考えてくれと言ってみては。
どちらかと言えばそのことで悩むのは相手方だろうし。
738恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 21:06:59.03 ID:mwGtxy3L0
付き合ってもうすぐ2年
私24才、彼氏23才です。多分支離滅裂ごめん。

私の運転で少し離れた郊外のショッピングモールを2軒まわり買い物した後、
どこに行くという話になったとき、
彼の提案でそこから1時間くらいで着く駅ビルへ行くことに。

長距離自体は慣れているので、少し疲れてても運転していたところ、
隣で彼氏が爆睡を始める。
駅前に着いても爆睡だったので、
起こして「家に帰る?」と聞いたところ、うなずきまた爆睡。
家に着き、起こしてそのままふらふらと彼帰宅。

ここまではよくある話で、そういうのは嫌だと伝えたこともある。
疲れてるのでしょうがないかと思ったが、私が行きたいと言ってた所は行けなかったのでげんなり。

なんとはなしに彼のSNSを見ると帰宅してから、
なにあの態度、なんかやる気ない感じだったし流石に引くわ、といった投稿が...
やる気がないというのは、多分2軒目で運転で疲れてて買うも見るもちょっとだるかったこと。
投稿を見るに寝始めたのも、やる気削がれてふて寝らしく私が悪いらしい。

それを見て申し訳ないことをしたとは思っているけど、ほんとに私が悪いのか??
あと、恋人が車で寝ないように工夫してる人とかいる?
739恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 21:11:20.89 ID:K3L7AgrU0
うわぁお互い様
740恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 21:15:10.38 ID:Dy65o+fj0
その彼氏相手に「寝ないように工夫」とか無駄だと思う
「なんかイヤ」なのがわかった上で、当て付けにやってんだし

二人でテレパシーの修行とかしてるの?
もうちょっとその都度言葉でなんとかなんないのかね
741恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 21:18:03.96 ID:YTp2RqCT0
彼氏運転しない人?
どんなに運転好きな人でも運転中は相当神経使うから疲れるはず。
それを配慮できない側はどうかと。
但し、運転しない人にはわからないんだよね、そのあたり。
SNSで愚痴るとかそういうところ含め、彼氏さんガキ過ぎない?
742恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 21:23:43.40 ID:hz8KxdCF0
>>738
あなたが悪いかどうかは、2軒目の態度を実際に見ないと分からない。
が、あなたが悪かったとしても、そこでお開きにすればよいのであって、
彼が悪い事は確定。さっさと別れるよろし。
別れないなら、あなたもそのダメ男と同類。
743738:2013/05/06(月) 21:52:00.10 ID:mwGtxy3L0
>>740
彼はあまりそのようなことは態度には出さず、のち喧嘩した時などにそのことを出してくるので、
ふて寝をしたという所に戸惑ってしまいました。
言われると普段からあまり、都度言葉にするのが少なすぎるのかも。

>>741
よく運転する人です。
SNSで言うのはいいんだけど、伝えてほしいですね。

>>742
態度としては、自分からこの店に行きたいというのは言わなくなったという感じ。
純粋に742さんがどのような意味で
>別れないなら、あなたもそのダメ男と同類 と言ったか気になる。
744恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 21:58:49.74 ID:hz8KxdCF0
>>743
彼が人間のクズなのは今回の件で完全に明らかなんだし、
クズと分かっていながらぐだぐだ付き合い続ける女もクズってだけで、
それ以上の深い意味はない。
745恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 22:00:13.35 ID:YTp2RqCT0
えええ〜運転する人でこの態度はあり得んわ。
746恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 22:12:31.33 ID:Dy65o+fj0
そこで「こないだはちょっと疲れちゃって…、せっかくのデートだったのにごめんね」
「いや、こっちこそ大人げなかったよ。ごめん」→お互いもっと言葉に出していこう、この件はこれで終わり!

とかなんとか、経験値にしていければいいんだけどね
どっちも変わらずorどっちかだけが我慢を続けて…って関係だと、続けてもいいこと無いね
747738:2013/05/06(月) 22:31:32.13 ID:mwGtxy3L0
>>744
なるほど、ありがとう。

>>745
メール来たけどまったくその件には触れてこないので、突っ込んでいいのかわかんない...。

>>746
とりあえず、私からもっと言葉にするようにがんばってみる、ありがとう。
まぁ彼から、もっと嫌だと思うことは言葉にしろって前から言われてたんだけどね...
748703:2013/05/06(月) 22:54:32.83 ID:nL4OjP170
>>725

今日はちょっと胸がはだけた服を着てたんだが、愛撫してたら俺の胸をなめてくれた。
好きじゃなかったらこんなピザ1歩前の男の肌なんぞなめないよね(笑)

確かに言葉に出すより行動を行うほうが楽な人もいるのかも知れん。
俺は今までどおり好きだ、愛しいってことを伝えて、行動で示して、
彼女の口から好きという言葉が出るのを気長に待つことにします。

ありがとうございました。
749恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 23:05:17.91 ID:n8G2+dNE0
質問させて頂きます。

俺 24
彼女 20

GW三日休みとれて全部彼女と過ごし、いろんなとこに行ったりしました。
初めて3日連続で会ったのですが、楽しいけど楽しくありません。

これが彼女じゃなくて、あんまり仲良くない男友達と行っても同じくらいの楽しさだったと感じるのです。
彼女の喜ぶ姿を見たいとも思わないし、彼女がここに行きたいと言ったらそこに行くのですが、正直どこでもいいのでそこに行くだけです。
それがあちらからしたら、優しいなどとプラスに捉えてもらえてるのですが、そうではないのです。

これが倦怠期か分からないのですが、半年しか付き合ってないし、合わないのかなとも思います。
それでも、情で付き合ってるみたいな感じで、ものすごく自分が嫌いになります。
非常に優しい彼女だからこそ、傷つけたくない。優しい彼女だからこそ、正直に言ったほうがいいのか。
ただ、俺が一人になるのが寂しいから付き合ってるのか・・・

パチスロしていたほうが本当は楽しくて仕方ありません。ただの依存症か分かりませんが、パチスロのほうが面白いなと思ってしまいます。
こんなもんですかね?
750恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 23:07:05.04 ID:hz8KxdCF0
>>749
そんなもんだよ。
正直には言わない方がいいけど。
751恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 23:11:23.96 ID:b6OiWWBg0
>>749
接点が少ないとそんなもんかも。
共通の趣味を持つことをオススメする。
752恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 23:12:40.09 ID:n8G2+dNE0
>>750
そうですよね、もう年齢的にも結婚とかも考えていかないと思います。
この彼女と結婚するかはどうかはおいといて、子供ができて大きいショッピングモールとかいって過ごすのかなと思うと億劫で億劫で仕方ないです。
正直楽しくないと思います。もちろん親になるとは、自分を犠牲にして生きていかないとダメとは思うんですが

高校生のころはそんなことなかったと思うんですが、それは年齢的なものなのか、彼女が合わないのか、過去を美化しているだけなのかって感じです。
753恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 23:15:13.87 ID:3o8yDIuZO
>>749
うちはつきあってまだ4カ月ですが、私の彼があなたと同じ状況にいるみたいです。
一緒にいても心ここにあらずって感じで、最近は次会う約束も無理して決めなくてもいいんじゃないかと言われました。

私は惰性でつきあってくれてるのかな…、楽しくないなら別れてあげたほうがいいのかなと思ってしまっていたので、
あなたの意見を見て、なおさらしばらく連絡取らないようにしてみようと思いました。

あなたも彼女と距離を置いてそれでも平気か少し考えてみるのはどうでしょうか。
離れてみて、それでも手放したくないと思うか、以外と平気だったと思うか…
どちらかではっきり気持ちがわかるんじゃないかと思います。
私もそうしてみます。
754恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 23:16:32.25 ID:RhBIe8MX0
>>749

そんなもんだ
本音はバラすなよw
ただ、出来る時は善意の貯金はしといた方がいい

恋愛は自分をも騙すゲームだよ
本当は相手の事を気遣ってなくとも
そういう行動を取ればいずれ本物になる事だってあるさ

色んな意味で後で後悔しないためにも出来る事はやっといた方がいい
755恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 23:16:50.65 ID:gGIJEbgs0
4年付き合ってる彼と別れることを考えているのですが、元々は友達だし、今もはや恋人というより親友という感じなので、私としては別れても友達で居たいと思います。
ご飯とか買物とか、スポーツ観戦とか、とにかく趣味が合うから彼が居なくなるのはあまりに辛いです。

それなのに別れ考えてるのは、セックスレスが解消できなくて、スキンシップが苦痛になってしまったからです。

上記のような気持ちを伝えるのってやはりマズいのでしょうか?
嫌いになったわけではないのですが、このまま行ったらマンネリ化しかしないと思うんです。
そこはやはりキッパリするべきでしょうか?
ちなみに大学同期で部活一緒なので、完全に縁を切るのは不可能です。
756恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 23:19:29.55 ID:n8G2+dNE0
>>751
全く共通の趣味がないです。
あちらは、アイドルが好き、俺は全く・・・
俺はギャンブルが好き、あちらは嫌い・・・
一人のときは、パチや競艇、飲むのが好きの典型的な昭和なクズ男って感じです
共通の趣味を持つってのはなかなか難しいですね、無理しても楽しくないのは同じなんで

>>753
辞めてくれww俺のせいで、そんなふうにならんでくれ
距離を置いて最初は寂しいけど、それは慣れてしまうものではないでしょうか?
絶対こいつがいいっていう彼女彼氏なんているのでしょうか?
757恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 23:27:43.63 ID:b6OiWWBg0
>>755
現状に満足してるなら伝えなくたっていいけど、
そうじゃないなら伝えない限り何も変わらないと思うよ。

ただ、別れた後も友達になれるかどうかは保証できないけどね。
自分みたく、完全に切らないと再スタートできない人間もいるから。
758恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 23:28:07.34 ID:mQeePECCO
自分は女だけど、ショッピングモールなんてたらたら歩いて喜んでる男より健全な気がするよ
どこ行っても同じようなブランドが入ってチェーン店で食事してさ
上の人も言ってるけど開拓するしかないんじゃないかね
(自分の趣味の)小綺麗なパチンコに連れていってみるのは安易すぎるか
ダメだろうな…
温泉旅行とかは?
とりあえずどこも行かず狭い部屋でただ二人くっついてるだけで幸せと感じられるか考えて、そうじゃないならその相手じゃないだろうね
759恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 23:28:43.82 ID:3o8yDIuZO
>>756
ごめんww
距離をおいて最初は寂しくてもいつか慣れちゃう…んだったらつきあっててもつきあってなくても変わらないんじゃないか、一緒にいても意味ないのかなって思ったり。
自分は一緒にいたくても相手がずっとそんな感じだとそれはずっと伝わるから、
それが自分にとっては辛いから、別れたほうが相手の為にもなるかなと思ったり。
私は恋愛経験少ないからあてにならないけど、一緒にいて楽しくない人とずっといるのって大変だよね?
世の中のカップルも惰性でつきあってる人多いのかな…
答えになってなくてごめんw
うちは少し距離とってみるね
760恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 23:30:34.83 ID:RhBIe8MX0
>>756

>共通の趣味を持つってのはなかなか難しいですね

こればかりは色々試すしかない
うちも最近やっと見つかった所だ
中々難しいけどな
761恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 23:35:42.10 ID:Dy65o+fj0
>>749
「仲のいい男友達と遊んでも同じ」かと思ったら「仲良くない男友達」程度なのかww
そりゃひどいなぁ… 仲の良い男友達ってのはいるの?
せめて話してて楽しい女性程度と付き合ったほうがいいんじゃないの?
「こんなん喜んでくれる彼女が可愛いからまあいいか」みたいな気持ちが持てるならまだアリだと思うけど
762恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 23:39:21.72 ID:hz8KxdCF0
「話してて楽しい女性」って「学歴は最低でも旧帝」ぐらいキツい条件じゃね?
763恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 23:46:02.53 ID:3o8yDIuZO
みんな楽しくない人とどうしてつきあってるの?
将来その彼女と結婚とかは考えてる?考えられないよね…?
764恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 23:53:43.82 ID:n8G2+dNE0
>>761
仲いい友達ってそういや、最近いないかもしれん
ただ、俺が彼女という存在がほしいのから惰性で付き合ってるのかもと思うよな
かも、じゃなくてそうだよな

ドキドキするもん?高校の頃は、ドキドキしてたなー
ベンチで座って、肉まんを半分して一緒に食べるだけでも楽しかったような気がする
これが、小さいころ、自転車で友達と遠くに初めて行った楽しさと同じなのか、今の彼女が好きではないからそうなるのか分からん

今は県外においしいもの食べに行っても、観光地行っても、ドキドキしないしワクワクしない
運転疲れたー、おいしいもの食べたいー、ゆっくりしたいー、眠たいーだけ
彼女と食べたい、彼女とここに行きたい、彼女と何かしたいってのがない
ただ、彼女がいるから連れて行くし、彼女の提案にまあ、暇だしいいんじゃね?くらいの気持ち
大人になったから、いろんな刺激を受けたから、そんなになっちゃったのかね?
765恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 00:05:19.63 ID:RsgEHB6D0
>>756
この人でないとダメだってのはあるよ。
もしそう思えないなら妥協とかで結婚はするな。
というか、結婚という選択肢は絶対じゃないしな。
この人でないと!っていう相手に出逢えるといいね。
766恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 00:07:25.96 ID:F/WLl/GX0
>>764
私の彼氏?w
自分も似た感じだなー、今が山場なのさと思って、発作的に別れそうになるのを我慢している。
絶対後悔するから。
767恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 00:09:36.15 ID:XyKNG+aU0
はじめまして。他板から誘導されて書き込みます。
相談です。よろしくお願いします。38歳女性です。
お恥ずかしい話ですが、入籍前に妊娠してしまいました。
彼に妊娠を告げたところ、「責任を取る、入籍しよう」と言ってもらえて、
この人についていこうと思っていました。
しかし1ヵ月ほど経った今、突然「君とは合わない。一緒に生活する自信がない。
入籍の話は白紙に戻す。認知はする」
と言われました。「合わない」の内容も、聞いてみても些細な日常の口喧嘩のようなことばかりです。
週末に話し合いをするのですが、一度でもこういう話を持ち出す人とはやっていけないという気持ちと、
やはり好きなので彼との家族を持ちたいという気持ちの間で揺れていて、正直自分でもどうしたらいいのか
わかりません。話し合い、と言われても何を話していいのかも悩んでいます。
アドバイス、お願いします。
768恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 00:12:38.83 ID:zDMetEIC0 BE:1681403074-2BP(0)
>>767
何年ぐらい付き合ってるの?
彼の年齢は?
769恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 00:18:17.49 ID:62hbw2V6O
とりあえず1対1で話し合ったらダメだ
770恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 00:19:05.81 ID:MMgoPXtW0
>>764
そういう物だと思うよ
顔見る度にドキドキしてたら結婚生活なんて送れないじゃん
半年ってのはちょっと早いかもしれないけどさ
セックスレスじゃなくて相手が邪魔って感じないなら大丈夫
肉まん半分こでドキドキしたのは、そういう経験が少なかったから。
その子と何年も付き合った後にまた肉まん半分こしてもドキドキしなかったと思うよ
ドキドキしたいなら、キャンプとか、陶芸とか、ダイビングとか、2人とも経験のない事してみたらいいんじゃない?
日本語の通じない国に行くのもいいかも
771恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 00:21:02.25 ID:nouAmQRj0
付き合って1年2ヶ月。自分が男25相手は同じです。相手は僕と付き合う前に5年付き合っていた彼氏がいます。
付き合ってすぐに、その元カレとの写真とか思い出の物は捨てたと言われました。でも最近彼女の引越しを手伝っているとその思い出の写真を僕が見つけてしまいました。彼女はしりません。
今の彼女は忙しく浮気どころか僕と会うのも時々な感じです。これは本当です。
しかも浮気は絶対にしないタイプだと思います。
それでも捨てたと言っていたのに嘘をつかれたのは嫌です。
彼女にこの事は言った方がいいと思いますか?
772767:2013/05/07(火) 00:27:13.76 ID:XyKNG+aU0
>>768さん
一年くらいです。彼は32歳です。

>>769さん
交えられそうな人がいなくて困っています。
773恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 00:29:52.71 ID:bbf6hpJI0
>>771
どうしても嫌なら伝えるべき。
たまたまみつけてしまったのだし、あなたに罪はない。
ただ、詰問口調になったり感情的にならないようにね。
774恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 00:32:39.24 ID:pbRB2Y+L0
責任とってやれよ…
775恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 00:37:28.27 ID:nouAmQRj0
>>773
どうも。たしかに僕も前の彼女との思い出のフィギュアとか今でも持ってるし多分捨てられない。
でも僕は昔の彼女が元カレに取られた経験があってちょっと嫌なんですよね。
捨てろとは言わないけど、見えない所に置いてって位で言ってみます。
776恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 00:38:02.03 ID:gT1s8K9aO
>>767
あなたはどうしたいんでしょうか?
彼は白紙に戻したいという意思があるようですが、あなたはこういういう人とはやっていけないのとでも好きだから一緒にいたいで揺れてるんですよね?

まずあなたがどうしたいか考えてみてください。
777恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 00:41:56.09 ID:4sSyOq3Gi
>>767
何を話すかとか悩んでる場合か?
あなたは今後どういう人生を送るつもりなのかを自分で決めないと
39歳シングルマザーで育てられるのか?
初産?だとマル高だし障害児とかだとどうする?
堕胎するか?おそらく人生最後の出産機会を無駄にして
778恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 00:46:11.10 ID:kphEKiGt0
>>767
些細な日常の口喧嘩のようなことってどんなこと?
あなたは些細と思っていても、彼には我慢できないことかもしれないし。
あと、まずは自分がどうしたいのか、それを決めないと。
779恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 00:49:37.55 ID:zDMetEIC0 BE:2402004858-2BP(0)
>>772
親に反対されたのかもですね
しっかりしてほしいよね

私なら「子供を生みたい。もちろん結婚したい」って言うかなあ
彼がどうしても嫌って言ったら、養育費についてきっちり書面を作る…かな
38なら生みたいですよね
780恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 00:50:49.37 ID:RsgEHB6D0
>>767
認知するけど入籍は無し。
これで彼の答えは見えたよね。
不誠実だし無理矢理入籍の方向にもっていってもいずれ破綻しそう。
産むか産まないか、一人で育てていけるか今後のことを考えた方が良さげ。
産まないという選択肢を取るなら時間があまり無い。
781恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 00:53:14.50 ID:OcL5W4aM0
>>772
産みたいなら早急に弁護士に相談を。
782恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 00:53:47.65 ID:gT1s8K9aO
>>767
多分この問題にアドバイスできる人はこの板にはあまりいないと思う
彼が責任を放棄した形になってるけど、それに対して元に戻してほしいのか、やっぱりそんな人でもこの人と続けていけるのかあなたがどうしたいのかわからないと始まらないと思う…

高年齢で放棄されるのはとても大変だけれど、責任とって結婚してもらうか、一人でも産んで育てていくか、ここは踏ん張ってあなたがしっかり判断しなくちゃいけないと思います。
あなたと彼だけの問題ではない…あなたのお腹の赤ちゃんの問題でもあるわけだからできちゃったからには気をしっかりもってください。
783767:2013/05/07(火) 00:55:55.51 ID:0hBcIyYs0
みなさんいろいろご意見をいただいてありがとうございます。感謝しています。
口喧嘩は、(私が)話している時に携帯ばかり見ないでほしい、とかそういう些細なことです。
子供は、仕事のあてもあるので産むつもりでいます。
やはり私としては家族としてやっていきたいという気持ちがあるなあと思ったのでとことん話してみますが、
決裂したら子供のことを第一に考えて、不自由なく育てていけるように法的に、事務的に進めることにします。
784恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 01:09:21.53 ID:gT1s8K9aO
>>783
うんあなたの家族としてやっていきたいという意思はしっかり相手に伝えてください。
入籍前の妊娠は若い遅い関係ない。
迷うこともあると思います。彼の迷いもそんなものかもしれない。
うまくアドバイスできなくてごめんなさい。あなたの意思をはっきり伝えてください。
785恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 04:16:51.26 ID:15aqsylc0
自分:男、社会人2年目
初彼女:年下、社会人5年目
付き合って1か月

以前までのデートで、ディズニーランドに一緒に行きたいね、という話をしていたのですが、
今回のデートで、彼女曰く「母親に彼氏とディズニーランドに行くかもしれないと話したら、
『良いわね』としか言われなかった。
(現住所が千葉から離れているので)確実に泊まりになるのに、
何も言わないっていうのは、どう思っているんだろうね」と。

これは、深い関係になっても良いと言っているように聞こえるのですが、
自分の思い上がりでしょうか。
786恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 06:57:05.05 ID:5FWZyM+2P
>>785
社会人2年目なんだからセックス位するだろ。まだ手もつないでない位なの?
787恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 07:11:03.93 ID:rQhBymsM0
>>785
「泊まりで行くつもりだし、親も許してくれるみたい」とは言っているようだが…
あと、社会人5年目と書かれても、中卒ならギリギリ未成年かもしれないし
あんまり意味ないっていうか判りづらいっていうか
788恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 07:13:30.00 ID:8h7fGfI20
>>785
>>787も書いてるけど、相手の年齢が分からないと何ともいえんわ
10代後半なのか20代前半後半それ以上ではそれぞれ親の見方も変わるだろうに
789恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 07:21:19.33 ID:yzpFHaCM0
>>785
自分が親なら、大学生より中卒で5年間社会人してた
未成年の方が心配しなくて済むわ。年齢だけに拘るのも変だと思う

それは置いといて、彼女が言ってる内容に深い意味は全くないんじゃないかな
感じた事をただそのまま貴方に伝えただけっていう可能性の方が高い
男は何故か基本ニブい割に、セックス関係だけやたら深読みする癖があるが
女はその真逆だと思ってた方がいい
790785:2013/05/07(火) 07:52:02.05 ID:15aqsylc0
>>786
手は繋ぐけれども、その先はまだという具合です。
>>787-788
共に20代前半です。
>>789
ありがとうございます。おかげさまで自分も男で猿なんだな、と思い知らされました。
791恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 09:00:10.35 ID:cwMvGJLW0
お互い高校生カップルなんですが、やっぱり2人ともまだ若いからか?ちょっとしたことで不安になったりしてしまいます。
彼女も僕に対してどこか行ってしまうのではと常に不安を抱えているようなので、なんとかしてあげたいのですが、どうすれば不安を解消させてあげれるでしょうか?
とりあえずなんでも言っていいよとか、できるだけ余計なことは言わないようにしていますが…
792恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 10:53:46.31 ID:GgAhEodhP
私22
彼27
付き合って2年です

昨日誕生日だったけど、完全にスルーでした。
去年は私の誕生日の前に頻繁に会って居たので誕生日についての話題が上がっていたし、私から食べたいものとかをリクエストしていてそれに彼が答えた形で終わりました

今彼氏は転職したばかりで仕事が忙しく、ここ1週間は連絡とっていません
おそらく精神的に余裕が無いと思います

でもアプリのゲーム(パズドラです)はかなり頻繁にやっています
私もパズドラやってるので相手のログイン時間がわかってしまいます…

ゲームする時間はあるのに彼女の誕生日におめでとう言う時間はないんでしょうか…
そもそも誕生日ってそんなに大切じゃないんですかね

良くわからなくなってしまいました…
793恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 11:09:54.71 ID:TzyY1RPG0
>>792
誕生日が大事がどうかは個人差が大きい。去年の例を見ても彼はあまり
重要性を感じていない気がする。仕事の状況を考えれば、今年こうなることは
推察出来たハズなのに、何もしなかったなら仕方がないのでは。

あとゲーム云々はどうでもいい単なる愚痴だから、友達にでも聞いてもらっては。
794恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 11:12:16.24 ID:J+wgg8yj0
>>792
彼にとってはあなたの誕生日を祝うよりパズドラの方だ大事だった、それだけ。
795恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 11:12:19.41 ID:n28RLRyR0
>>792
ゲームと、あなたに対して割く時間は別だよ。同列に考えるより
ストレス解消だと思った方がいい。まして転職したてできつい状況ならなおさら
疲れてる時に睡眠時間が増えるようなものと同じだと思う。
だからあなたに対して気持ちが下がっただのなんだのってことはないだろうけど。
次会う予定があるんなら彼に食べたいものを言ってみて、なんで?って言われたときに誕生日の話をすればいいんじゃない?
796恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 11:16:07.13 ID:ZQJdQ2hC0
>>792
よく知らないけどゲームは通勤途中とかでもできたりするんじゃないの?
でも誕生日スルーはひどいと思う
恨み言のひとつくらいは言っておくべき
ただ「精神的に余裕がない」ことは理解してるから許してあげてもいいんだけどってとこまでをセットで伝えて
みみだんぼで言い訳待ってますってメールしたら?
797恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 12:01:41.03 ID:RsgEHB6D0
誕生日忘れてたんじゃないの?
798恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 12:14:28.69 ID:9Nlx4v/SP
男性は女性とは違って"記念日を忘れにくい"ことは覚えておいた方がいいよ
これを知っていればあまり辛い思いをしなくて済むから
799恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 12:15:58.55 ID:9Nlx4v/SP
失礼
"記念日を忘れやすい"のミスでした

誕生日とか特に重要視してなければ「いつだっけ?」となりやすい人が多いよ
800恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 12:33:14.44 ID:1rPbQBNd0
私は25歳会社員、彼は31歳会社員です。
近く結婚しようと彼に言われました。
が、一つ、どうしても気になる事があり、悩んでます。

客観視して彼の言動がどう見えるか教えて頂けると有難いです。

震災で離れて暮らしていた母親が亡くなり、心身共に参ってた頃、母との思い出が辛くて情緒不安定なんだ、暗くてごめんね、と彼にボソッと言ったら、以下のように切り返されました。

何に対して不安?
何に対して寂しいの?
どうして欲しいの?
共感を求めるなら俺は無理。
同じ人間では無いから嘘の共感はできない。

今は時間の経過もあり、落ち着きましたが、その時の彼の言動が引っかかっています。
普段は優しい彼なのですが、とにかくこちらの気持ちは考えずに本音を言うので、参ってしまう事がありまして、もう少し言葉を選んで貰えるようにするにはどうしたら良いでしょう?
801恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 12:38:07.70 ID:OcL5W4aM0
>>800
あなた→甘ったれ
彼→あまり甘えに寛容ではない
もう少し言葉を選んで→日頃から勲功を重ねまくって貸しをつくる
802恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 12:42:21.92 ID:RsgEHB6D0
>>800
上三行はともかく、落ち込んでる相手に対して下二行はないわ。
情緒不安定でしょっちゅう振り回されてたりしたのなら止む無く出た言葉かもしれないが…
普段は〜って言われてますが、人間なにか不測の事態や窮地に陥った時に本性が現れますよ。
803恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 12:52:45.08 ID:TzyY1RPG0
>>800
あなたは情緒的過ぎるし、彼は理性的過ぎる。
まぁ、口にするか否かは別として、女性が情緒不安定になって手に負えない場合は
彼と同じように感じる男性は多いと思います。
804恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 12:54:03.21 ID:yzpFHaCM0
そもそも、暗くてゴメンねと言ってるだけなのに
怒涛の屁理屈ラッシュじゃ、くたびれるわな
805恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 13:09:28.70 ID:fkobKTCw0
彼の言うことは至極正論
いつまでもそれを言い訳にうじうじされちゃ流石にね
806恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 13:10:01.49 ID:/UBgbIQ8O
上にもあったけど私も誕生日忘れられてました。
誕生日だったんだよねって言ったら見返り求めてるのかってなるのでしょうか…
今まで誕生日プレゼントを渡す→フラれるってパターン(本人達曰く貰えるもん貰ったしお返ししたくない)だったから嫌な予感がします。
どんな対応をしたら良いですか?
807恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 13:14:44.32 ID:OcL5W4aM0
>>806
今まで辛い人生だったんだな・・・
だが、本当に忘れてるかもしれないから、可愛く拗ねるよろし
808806:2013/05/07(火) 13:17:42.60 ID:/UBgbIQ8O
すみません。追記です。
彼33歳
私27歳
付き合って半年です。
809恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 13:18:01.99 ID:TzyY1RPG0
>>806
誕生日を忘れているかどうか確認して、意図的なら別れて
きちんと祝ってくれる男性を探そう。

そんなに難しいタスクではないハズ。
810恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 13:20:03.25 ID:+l7S6Jdq0
男性が誕生日・記念日を忘れるのは仕方ないとして
自分の誕生日の事も言いづらい恋人関係ってどうなのよ・・・
811恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 13:50:10.66 ID:tmWRLaH30
>>806
付き合って半年か… あなたの誕生日を伝えたのはいつ?
あと、彼の誕生日はいつですか?
結婚してからも誕生日や結婚記念日を忘れる人は結構いるらしいし
最初の一回であんまり騒いでもなーと思わないでもない
812恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 13:56:02.68 ID:Y5cs9Lbs0
>>800
普段問題無いならその程度の発言は気にしない。
彼はあなたのお母さんと親しい仲というわけでもなかったと推測。
多分亡くなった時にはそれなりの言葉はかけてもらっているはず。
暗くてごめんね、も言われた側には(言い方や雰囲気によっては)困る発言。
813恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 13:56:44.77 ID:9Nlx4v/SP
>>800
彼は馬鹿正直なだけ
共感できないのは仕方のないことだし、嘘で共感してもらっても嬉しくないでしょ
よしよし辛いね、がんばろうね。とか言ってもらいたいなら女友達に話した方がいいと思う
女友達なら同じような考えの人も多いだろうし
814恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 14:03:55.63 ID:1rPbQBNd0
>>801、802、803、804
皆さん客観的見解ありがとうございました。
私は皆さんご指摘の通り、情緒的過ぎます。
なので落ち込んだら、回復するまで、なるべく人に会わず話さずで通して来ました。

他に親族もいないので、久々に会った彼に暗いし、元気無いねと言われて、つい先述の発言をしました。
甘えた思考での発言だったので、勲功を重ねて、うまくバランスを取りたいと思います。他人事ではありましたが、親身なアドバイスありがとうございました。
815806:2013/05/07(火) 14:09:49.86 ID:/UBgbIQ8O
レスありがとうございます。

>>807
貢ぐ女って元彼のツイッターにありましたよorz
拗ね方が分かりません。

>>809
とりあえず確認だけはしてみようと思います。

>>810
忘れてるということを責めることになる→機嫌が悪いと受け取られる→雰囲気が悪くなるってパターンが見えるから言いにくいです。
816恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 14:10:09.90 ID:Y5cs9Lbs0
被災関係・本気の愚痴を一般人に寄りかかって癒してもらおうと思わない方がいいよ。
共感しても「被災者の気持ちなんかわからないくせに」なんて言う人もいるし、受け止められない。
気分が落ち込む程キツいならカウンセラーとか
被災者支援の相談所を利用してはどうでしょう。
特に、一番身近で大切な人にあたって無くしてしまわないようにね。
ズバリ気の利いたコメントを期待しないで下さい。
817806:2013/05/07(火) 14:18:11.00 ID:/UBgbIQ8O
>>811
彼の誕生日は11月です。彼の誕生月から付き合ってます。
食事も予約してプレゼントも買いました。
その時点で彼は私の誕生日を知っています。
来年は覚えていてくれるのかな…
818恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 14:22:11.29 ID:6Glyahcy0
>>817
今年忘れてるんだから、あなたが自分の誕生日を彼に再度伝えたりしない限り
彼は思い出さないと思うけどね
自分がちゃんとしてあげたからこそ、期待してその通りにならなくて
がっかりしちゃったんだろうけど次に会った時にでも
「この前誕生日だったからケーキ食べたいな」位は言ってみても
良いと思うよ
819恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 14:22:54.80 ID:TzyY1RPG0
>>817
あきらめて、次、探したほうがいいと思うのは自分だけだろうか・・
820恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 14:24:33.38 ID:tmWRLaH30
>>817
11月か、遠いなw とりあえず11月に誕生日を祝ってあげて
「あれ? お前の誕生日いつだっけ!?」と慌てるようならギリギリセーフだねww
11月からはクリスマス、バレンタイン、ホワイトデーがあったと思うけど、それはどうしたの?
そこの対応次第では、ほんと諦めるか、別の人探した方が良さそうだけども…

まあ、次のデートで「こないだ誕生日だったからせめてメール期待してたのに〜><」と拗ねてみるのが最速か
笑い話でおさまるといいね
821恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 14:30:43.61 ID:+l7S6Jdq0
>>815
うん、それがおかしいと思うよ
誕生日忘れられたんだから、女性がちょっとプンスカしてても当たり前
で、忘れてた男性がゴメンって言って埋め合わせをする これが普通じゃない?

彼氏とどんな付き合いをしてるのか分からないけど、あんまり幸せじゃなさそうに思えるよ
822恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 14:54:24.92 ID:9Nlx4v/SP
>>815
元彼からの扱いとかあなたの文章を見ると
下手に出すぎてて相手からなめられてる印象を受けるのだけど・・・
貢ぐ女とか普通言われないよ?
823506:2013/05/07(火) 15:08:28.00 ID:/UBgbIQ8O
>>818
互いに忙しくて会う予定がありません。
さっきメールで誕生日だったと伝えてみました。
たしかに祝ってもらえることが当然と思っていた部分がありました。改めたいと思います。

>>819
むしろ私から負のオーラが出てる気がします。ワロタ…

>>820
クリスマスはありません。
ですが、お正月とホワイトデーに洗剤と調味料をプレゼントされました。

>>821
彼が明るい私・楽しそうな私を見たことないって言ってました。
私も楽しそうな彼の顔を見てないです。
何だか良くないですね。
824恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 15:13:56.68 ID:6Glyahcy0
>>823
洗剤と調味料ってそれお歳暮で貰った物の残りみたいに感じちゃうね
何だか彼はちょっとズレてるのかな
そのズレを楽しめるなら続ければ良いし、
楽しめないなら次に行ってもいいと思うよ

お互い楽しそうじゃないのに、付き合ってるのはなぜ?
彼のどんな所が好きなの?
825806:2013/05/07(火) 15:14:17.12 ID:/UBgbIQ8O
>>822
元彼皆揃って私を下に見てるのは分かってました。
男の人とどう在るべきか分からないです。

スレ汚しすみませんでした。
消えます。
826恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 15:14:41.69 ID:528HfcF30
相談させてください
自分女20前半、相手20代後半、同じ社会人サークルで数年友人関係があって、二か月くらい前から付き合い始めました
何度か喧嘩はありつつ直前までかなり甘え甘えられたりと仲良くやれてたのですが
先週また大喧嘩をしてしまい、これからどうしたものかと悩んでいます
彼は面倒見がよく女性にもてるタイプで、頭がよくいろいろ合理的な性格です。年齢差もあって大人だと思います。
喧嘩の内容ですが、彼が相当疲れていた時に昔の彼の女性関係に対する不安を話してしまい
それが一度話し合ったことだったのもあり、ものすごく怒らせてしまいました。
もう完全に私が悪いです。。今後チャットではなくてメールで連絡しようということなどを決めて
その場はとりあえず収めました。
その後謝罪のメールも入れ、ちょくちょくお疲れ様などのメールは送っていて返事も普通に返ってきますが、
なにを考えているのか、またどういう態度をとったらいいのかで悩んでいます。
喧嘩中「いろいろ壊したね」と言われましたが、友達に戻ろうか、
と聞くとそうじゃない、と言われました。
友人関係にあったときもちょくちょく衝突はしており、近い関係にいて自分の嫌なところもこれまでかなり見られているので
多少のことでは崩れないと信じたいのですが、とにかく後悔でいっぱいです。
どうしたらまた仲良くなれるでしょうか。
ちなみに普段は中距離で向こうも仕事が忙しく、次に会えるのは少し先のサークルの集まりです。
いままでどおりの付き合いができなくなりそうで怖いです。
827恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 15:18:55.64 ID:OcL5W4aM0
>>826
これからの付き合いをノーミスで行くしかないだろ・・・
828恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 15:19:32.19 ID:6Glyahcy0
>>826
話したい事は話した方が良いけれど、時期やタイミングを間違えるとこうなるよね

これから先は同じ事を繰り返さないように、気を付けるしかないでしょ
言いたい事を我慢するのとは違うよ
言い方やタイミング次第では言いたい事を言い合っても喧嘩になんかならないんだから
829恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 15:25:06.03 ID:tmWRLaH30
>>826
「昔の彼の女性関係」というはごく一般的な「昔の彼女」レベル?
二股浮気風俗不倫略奪未だ継続その他、なにかしら逸脱した面があるのかどうか。
前に話し合った時にはあなたは完全に納得した、とか「これでこの件は終わり!」感があったの?
それともその時も「とりあえず収めた〜」程度の認識?

これからもクヨクヨ悩んだり、特にきっかけもないのにいきなり持ち出して
不安だと責めるのがやめられないならその人は諦めたら? 過去は変えられないし
830恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 15:25:44.44 ID:bbf6hpJI0
>>826
自分の感情ばかりを優先させず、相手を思い遣れるようにならないとね。
831恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 15:30:55.80 ID:8h7fGfI20
>>826
他の女性が気になるようでは面倒見のいい彼と付き合うのは、今後も不安がつきまとうだけでは?
その度に相手に話してどうにかして貰うの?
でも今の面倒見のいい性格なら多少はどうにかできるけど、過去はどうにもできない
彼に何をどうして欲しいのさ
あなたは彼が好きという気持ちよりも自分が楽になりたいが為に友達に戻りたいんじゃないのかな
友達になればもう気にしなくて済むし
友達に戻りたい意思があるなら自分から振れ
832恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 15:32:41.64 ID:kphEKiGt0
>>826
に限らずだけど、昔の彼の女性関係に対する不安とか、過去について考えてもしょうがなくない?
元に戻れるわけでも消せるわけでもないし、今現在も続いてるならまだしも、過去って終わったことでしょ?
自分とのことで、それを思い出してっていうならわからなくもないけど、
その時の別人の相手とのことを何度もほじくりかえしても実のあることとは思えない。
喧嘩や衝突した時にどうだったのか、どうすれば避けられたのかをよく考えてみたら?
833恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 16:35:46.43 ID:+l7S6Jdq0
>>826
別れなくても、ぎくしゃくはするかもね

また彼と仲良くしたいんだったら、彼のアクションを待つんじゃなくて
もっと自分から頑張ったら良いと思うよ

普通のメールが不満なんだったら、自分からそれ以上のメールを送れば良いのでは
「なかなか言えなかったんだけど、この間はごめんね。これからも仲良くしようね。大好きだよ」
たぶん彼からも普通以上のメールが返ってくるよ
834恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 19:25:43.33 ID:F1O7UOnd0
彼 24歳 会社員

最近、彼のつむじのあたりが薄くなってきました。
完全なハゲではないんですが、直径5センチくらい地肌が透けてみえるくらいには薄いです。
おそらくハゲの兆候だと思うんですが、ハゲて欲しくないので彼にケアを頑張ってもらいたいんです

彼を傷つけずにハゲ対策を促す方法があればアドバイスお願いします。
この場合、「最近ハゲてきた?」と言ったら傷つきますかね…
835恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 19:28:22.08 ID:J+wgg8yj0
>>834
特効薬が出来ない限り、いつかはハゲになる。
ハゲたら愛せないなら別れたら?
836恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 19:29:54.83 ID:F1O7UOnd0
>>835
ハゲでも愛します。もともとルックスは良い方ではない彼ですが大好きなので。
ただ、ハゲると彼自身が気にしそうなのと、やっぱりいつまでも若々しくいてもらいたいので…
837恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 19:34:18.44 ID:J+wgg8yj0
>>836
彼に伝えることで、彼がきにしてしまうとストレスで余計薄くなるかもしれない。
薄くなってきたことは伝えずに、規則正しい食生活送れるよう気遣ってあげたら?
838恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 19:40:05.94 ID:tmWRLaH30
>>834
ウソでも「最近髪が細くなってきた、怖い…」と自分が悩んでる体で
いろいろなケア法を一緒に調べてみて、知識付いたあたりでやんわりと誘導するとか。
「そう? 全然変わらないよ?」と言われても「髪洗ってまとめた時の手触りが違うんだ」とか
「学生時代から比べると随分減ったんだよ」とか、他人では確認できない部分で言い張れば大丈夫w
839恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 20:17:29.03 ID:vvmkrrq10
人によっては傷つくかもしれないけど
それとなく誘導しようとするのって難しいだろうから
気遣ってるのがばれて余計凹ませるよりかは
あれ?結構つむじ薄くない?自分で見える?とか
気にしてない風に聞いちゃってもいい気がする
それで毛にいいものでも作ってあげるとか
840恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 20:28:49.75 ID:tmWRLaH30
口臭体臭デブハゲ鼻毛、「傷つけたくないけど直させたい」って相談結構あるね
841恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 20:41:34.37 ID:7UA0s6Uy0
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm20794488?cp_in=wt_srch
進撃の巨人5話を見た外国人の反応1
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm20784106?cp_in=wt_srch
進撃の巨人5話を見た外国人の反応2
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm20799475?cp_in=wt_srch
進撃の巨人5話を見た外国人の反応3
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm20799871?cp_in=wt_srch
三人の外国人のまとめ
842恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 20:52:49.40 ID:5v0jmvl2P
恋人が会社関係や友達と飲み会に行くときに、連絡を取るようにしていますか?
それぞれの付き合いがあるので、そういう場には積極的に顔を出してほしいと思います。
でも夜遅くなってもいいので、家に着いたときに一言だけでも連絡がほしいなと思っています。

変な虫がつかないかという心配は常にありますが、そこは二人の信頼関係なのでいいのですが、
それ以外の部分でとても心配になってしまいます。
彼女が現在住んでいる所は、夜になると暗くなるポイントがいくつかあって、そこを通らないと帰れません。

また、幹線道路(バイパス)の下を通るので、大声を出しても打ち消されてしまう可能性があります。
そういうことが起こってしまってからでは遅く、不安な気持ちになります。

彼女に「心配になってしまうから、帰った時でいいからメールくれたらうれしい」ということは伝えています.
でも、もともとメールを頻繁にする人ではないので、連絡が無い日のほうが多いです。でも、連絡が無かった次の朝には、昨日はごめんなさいという文章が送られてきます。朝一のメールで謝らせてしまうのが、申し訳なく思うようになってしまって。。。。

こういうことを言われると、束縛されているとかうざいとか思ったり、義務的に感じてしまい
飲み会自体を楽しめなくなってしまう人もいるので、そこは価値観の違いとして、話し合って摺合せをしていきたいと思っています。


みなさんはどのようなスタンスなのかをお聞きしたいです。よろしくお願いします。
843恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 21:03:39.20 ID:kN4KADiO0
>>842
私は女ですが、会社の飲み会に行く時など 節目節目で連絡をくれます。

お店入った
二件目
今から帰ります
帰った
など。

めんどくさがりだけど、そうゆうのはちゃんとしてくれてるので安心しています。
844恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 21:08:22.08 ID:TzyY1RPG0
>>842
アンケートはスレチ
845恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 21:08:33.87 ID:zccpFimM0
>>834
全く傷付けないってのは無理だと思うよ
でも重々しく言ったり遠回しに伝えようとすると余計に傷付けるかも
その場で気付いたみたいに
「あれ、なんか薄くない?ストレス溜まってんの?亜鉛でもとりなよー」
って軽ーく言ってそれ以上は深く触れずに別の話題に移すのがいいんじゃない
846恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 21:10:08.80 ID:6Glyahcy0
>>842
彼女が飲み会が終わって返って来るのは何時頃なんだろう?
あんまり遅いと「もう寝てるだろうな」と思ってその時は連絡せずに翌朝の
「昨日はごめんなさい」になってるんだよね多分
別に今のままでも良いのでは?
彼女がその連絡自体を負担に思ってるならまた話は別だけどさ

一度彼女に聞いてみた方が良いよ

ちなみにうちの彼氏はマメ男だから>>843さんの彼氏さん位に色々メールしてくる
私はそんなのいちいちメールしてこないで飲んで楽しんでりゃ良いのにと思う
私の方は「これから帰る」と「家に着いた」位しかしないし
847恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 21:11:36.69 ID:5v0jmvl2P
>>843
その程度でいいので連絡がほしいです><

>>844
ごめんなさい。教えてくれてありがとうございました。スレ探します。
848恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 21:12:25.44 ID:tmWRLaH30
>>そういうことが起こってしまってからでは遅く

とは言っても、「家に帰ったらメールする」という行為で、事件が起きることは防げないのでは?
しかも「連絡来ない方が多い」んじゃ全然意味ないような

自分は同棲してないなら連絡は義務じゃないとも思うけど
連絡欲しいって人と付き合うときは連絡する、だって無駄に心配させたら申し訳ないし

連絡欲しい、でも申し訳ない、って、あなたのクヨクヨした気持ちに合わせて行動させるのはどうかと思う
「心配だから連絡欲しい」で約束するならそれでいいじゃん(守られてないけど)
まあ、現状は「くれたら嬉しい」って微妙な伝え方しかしてないみたいだし、
一度きちんと彼女にどの程度めんどくさいのか話し合えばいいと思う
849恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 21:17:32.34 ID:5v0jmvl2P
>>846
回答ありがとうございます。

そんなのいちいちメールしてこないで飲んで楽しんでりゃ良いのにと思うのに、
「これから帰る」と「家に着いた」位してくれるのが羨ましいです。

彼女に聞いてみます。
850恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 21:21:25.50 ID:5v0jmvl2P
>>848

> しかも「連絡来ない方が多い」んじゃ全然意味ないような
その通りです。

> 自分は同棲してないなら連絡は義務じゃないとも思うけど
これも、そう思います。なので、お願い程度にしています。
僕が慣れればいいだけなんでしょうけど、やっぱり心配で。


> 一度きちんと彼女にどの程度めんどくさいのか話し合えばいいと思う
面倒くさいということは言ってないんですけど、「何か他に興味があることができれば、
そっちに気が行ってしまい、それまでのことはどうでもよくなってしまう」と言ってました。
851恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 21:24:58.10 ID:TzyY1RPG0
他人がどうだろうが、僕は連絡欲しいならこんなとこで聞くより
彼女と話しなよ。
852恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 21:25:41.75 ID:tmWRLaH30
>>850
そういえば携帯のGPSで勝手に位置測定させてもらう手もあるよ、
プライバシーや束縛警戒を理由に彼女が拒否らなければだけどw
まあ喧嘩にならないように、話し合いで落としどころを見つけてねー
853恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 22:45:02.82 ID:lmFy+UMk0
付き合って4ヶ月
お互いの仕事もあるけど2週間に1回はデートは欠かさないが、体の関係はまだ
前回のデートの時、俺君の料理が食べたいなーwってお願いされたので本日は俺の家で料理を振舞うことに

そしてアミューズの段階で
「俺君がまさかそんな人だとは思わなかった!!!信じられない!!!!」
とマジ泣きされ、あっけに取られながらフォローしようとしたけども
「触らないで!本気で気持ち悪い!私もう帰る!」
と大泣きしながらダッシュで逃げられた
追いかけたけど目の前でタクシー拾われて終わり。何回電話入れても繋がらずメールも反応なし

もちろん好き嫌いとか全て確認済みだし嫌いな物があったとは思えない
下ごしらえに前日から時間潰しててこれだし、困った通り越してキレそうな状態
こんなことする相手って別れたほうがいいかね?
854恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 22:49:02.51 ID:tqjv11sm0
>>853
自分からの視点だけではなんともいえん
アミューズってことはコースだろうけど、何を作ったのか
あと家に来るのが初めてだったなら、家に何かあったか
855恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 22:51:40.60 ID:tmWRLaH30
>>853
マジキチwww 料理のメニューはなんだったのww
目の前で鶏ひねったとかじゃなかろうしww

なんかの写真とかオタクorエログッズ等、変なものが目に入ったとかは?
856恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 22:55:03.12 ID:et/h5yNo0
彼女がヒンドゥー教だったのに肉料理出したんだろ
857恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 22:58:11.88 ID:XIx6sbaN0
全く何でもない普通の料理に、全く何もない完璧な部屋で、突然発狂したなら完全に彼女が大麻で幻覚見た異常者だけど、さすがにそれはないだろうし
この場合自分は完璧だと思い込んで何も検討がつかない>>853の方がヤバそうな雰囲気がある
858恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 23:00:46.31 ID:tmWRLaH30
あと、会話もゼロだった訳じゃないだろうし…
エロ、オタ、ロリペド、残酷、宗教、マザコンシスコン、不倫、既婚、子持ち、とかなんかそれ系の誤解(か理解)した反応に見えるけど

宗教といえば乾杯の言葉とか食前のお祈りとかはw
859恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 23:07:46.13 ID:YQNVbYIAO
ありそうなのは、>>853のベッドに、白い服に長髪の女性が座っているのを見てしまったとか、
浴室からパシャパシャとした水音をたてながらはしゃぐ幼児の声が聞こえたとか…
860恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 23:09:18.23 ID:YQNVbYIAO
ありそうなのは、>>853のベッドに、白い服に長髪の女性が座っているのを見てしまったとか、
浴室からパシャパシャとした水音をたてながらはしゃぐ幼児の声が聞こえたとか…
861恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 23:10:51.55 ID:tqjv11sm0
大事なことなので2回言いました
862恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 23:12:10.09 ID:et/h5yNo0
裸にネクタイで料理を振舞ったんだな
そりゃ引かれるわ


ちゃんと靴下履いておかないから…
863恋人は名無しさん:2013/05/07(火) 23:12:31.41 ID:tmWRLaH30
卵や魚卵使ってたなら「オムライスを食べられない女」アピールかもしれない
「ヒヨコさん可哀想…まだ生まれてすらないのに…(;_;)」

やあよやあよで泥酔おもらしされる前に別れたほうがいい
864恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 00:40:53.63 ID:sHEvrxPR0
私の部屋でくっついて5時間ほど本読んだりテレビ見たりするようになったんですがキスくらいしていいんでしょうか。
なんか彼女の心がいまいち読めません。くっつくというのは抱きかかえじゃなく横並びで密着ってことです。
865恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 00:45:17.39 ID:DUHmg3ai0
853です
その後彼女から連絡があり、原因が分かりました。

食前酒で出したワインが原因だったようです。
外でお酒を飲む分には構わないが、男の部屋で二人きりで飲酒は押し倒されると思った
そういうことの配慮が欠けていると思う。本当に怖かった。絶望した。

だそうです・・・
物凄く軽いスパークリングだと最初に説明していましたしコースを要望したのは彼女なんですけどね・・・
そういうこともあるから車では来ないようにと伝えていたし、事実そうしていたので納得していると思ったんですが・・・

今は一言ごめんと謝って話は終わっている状態です
ただ、これは俺が悪いんでしょうかね?
彼女は俺の仕事も知っていますし、知っているからこそ料理を要望したはず
なら尚更食前酒〜から始まることも知っているはずです
言い訳にしか聞こえず、正直イライラしています
俺が悪くないなら別れた方がいいと思いますが、なんと言って別れればいいんでしょうか?
正直に、価値観の違いと伝えればいいですかね
もし俺が悪いなら素直に謝って水に流します。
866恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 00:47:10.74 ID:xvGRoHkI0
>>865
「お前がキチガイすぎるから別れるはw」でおk
867恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 00:47:36.01 ID:SkJLpvtg0
>>外でお酒を飲む分には構わないが、男の部屋で二人きりで飲酒は押し倒されると思った

はい終了
868恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 01:00:45.01 ID:QaSKtLGjP
「アペリティフなしのコース料理」という特殊なものを御所望なら
事前に言えとw
つーか部屋へ来て食事まで作ってもらう状況で、押し倒されるのは
嫌だからそこまでアテクシに配慮しろとかキチガイすぐるw
869恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 01:03:28.36 ID:/f3ojHRA0
え、なんだろうねその彼女…自分に酔ってるのかな
普通の社会人女性ならありえないような行動・言動のオンパレード…
食前酒出しただけで痴漢扱いってひどすぎるw
もしピュアな私アピールってやつだったとしたら、
>>865が別れ話した瞬間すがりついてきそう
870恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 01:08:17.33 ID:qQk02yCmO
>>865
価値観が違いすぎるから、あるいはちっとも信頼されてないことが分かったから別れるでいいんじゃないかな

しっかし酒出されて逃げるなら、そもそも男の部屋に入るなっての
酒なんて関係なく押し倒されたら女が負けるのに、何考えてんだろうね
871恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 01:46:28.62 ID:OOEA2oTg0
それは本当に「彼女」か?
872恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 01:54:11.76 ID:fsKpZk3J0
付き合う前にHした人っていますか?
873恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 02:11:47.61 ID:f91MKmn4P
恋人がいても合コンいくのは、普通かな?幹事らしいけど、普通なの?
874恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 02:26:49.02 ID:Z2mDwaM90
幹事ならしゃあないだろ。
頼まれたんだとしたら特に。
875恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 02:37:28.34 ID:f91MKmn4P
合コンの幹事ってなにする人?仲人みたいな感じなのかな。行ったことないから、教えてください。
876恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 03:24:12.04 ID:iQwsbVJ40
相談です。
彼氏のクチャラーを直したいのですが、どの様に指摘すればいいでしょうか。
素直に聞くタイプじゃないので、なるべくプライドを傷付けないようにしたいです。

それと、恥ずかしながら私も箸の持ち方が悪く、現在矯正中ですが、
自分も食事マナーがなってない状態で相手に文句を言うのは筋違いですか?
自分が直してからの方がよいでしょうか。
877恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 04:45:45.59 ID:Xk6TsUKT0
>>876
そんなタイプを矯正する方法は、本人が心底恥ずかしいと思うしかない。
あなたが治すのは無理。
878恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 08:43:31.60 ID:8zrfj58z0
>>876
彼氏よりも激しくクチャクチャして食べれば、彼氏も気づくんじゃない
879恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 08:47:56.88 ID:N4d8k/dg0
クチャラーって口を閉じて食べていてもくちゃくちゃ音がするのですか?
自分、口を閉じて食べているけれどこういうレスを見ると
実際にはどの程度音が出ているのか不安になったわ・・・
口閉じていれば大体セーフ?
880恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 09:00:30.92 ID:UettT4G60
>>879
口閉じて激しくクチャクチャさせる事が出来たら
腹話術師にでもなった方がいいな
881恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 09:47:20.78 ID:9ebNEIb90
>>876
クチャも箸がきちんと使えないのもどっちもどっち
2人でマナー教室でも行くのが良いよ
それにしても、箸の持ち方もクチャも親が教えないもんなのかね
882恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 09:57:07.66 ID:5zMaBJk30
>>865
それはちょっと、彼女が常識外としか…同情するわ

他の人も言ってるけど、そういうのが嫌ならそもそも男の部屋になんで行ったのか謎
触らないで気持ち悪い、とまで言われたんだよね
酒を見て色々妄想してしまう、までは良いけど、その後が問題だよね
取り乱し過ぎだし、言葉が酷過ぎ。これからの事を考えると、別れた方が良い物件と察する

彼女のために、せっかくコース料理作ってそんな仕打ちとは可哀そうすぎる
883恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 10:28:47.63 ID:g9ri2twX0
>>865
どっちが悪いかは置いといて
素直に謝るなら食前酒を出した理由と今の気持ちを伝えたら?
ただ謝るだけだと、押し倒す気があった酷い人のままだろうし彼女は自分の言動を反省しないだろうから
また似たようなことで揉めると思うよ
てか、「本気で気持ち悪い」とまで言われたのに付き合い続けられるのがすごいわ
884恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 11:04:31.47 ID:Ufgtww0s0
>>865
そんな感情の制御できない女性と付き合っても苦労するのは貴方の方だよ
執着される前にお断りした方がいいと思うね。
885恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 11:11:24.06 ID:N4d8k/dg0
>>865からよっぽどいやらしい雰囲気が出ていたんだろうかw
ちょっと状況が想像できないww
886恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 12:45:16.14 ID:4KslUDXVO
>>875
人集めて盛り上げるとかお店予約するとか?
恋人はいても合コン行く人はいる
単純に飲み会として行く人と恋人よりいい相手と出会いたい人
理由は人それぞれだけど
自分は知らない相手と飲むの苦手だから行かないけど、そういうのを楽しいと感じる人もいるのは理解してる
887恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 12:59:17.90 ID:3I90Wg8HO
自分は土日定休、彼女はシフト制でバラバラだから
毎月3日間くらい自分の休みに合わせて貰ってた
ずっとそれでうまく行ってたのに、だんだん休みを合わせてくれなくなってきた
3日だったのが2日になり、1日になり来月は0と言われた
1ヶ月まるまる会えないことになる
彼女曰わく、休みを合わせてるのが自分ばかりで嫌になったらしいんだけど
自分は平日休めないし、どうしたらいいのか分からない
家が微妙に離れてるから、仕事終わりに会うのも出来ない

休みが合わないカップルはどうやって会ってるのか、教えて欲しいです
888恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 13:11:19.76 ID:5mJ7bw6U0
>>887
本当に絶対どうしても平日は休めなくて
本当に絶対どうしても仕事終わりは会えないの?
朝は? 昼は?
他の人がどうやって会ってるか聞いてもw 真似できるのかっていう
889恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 13:12:42.74 ID:ENUlKUkn0
>>887
彼女だって無理して休み合わせてくれてたんじゃねーの。
自分も合わせてあげられないならもう別れるしかないんじゃない?
890恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 13:17:20.54 ID:QmNDdIqa0
>>887
休みが合わないことよりも、自分の休みは動かせないから相手が合わせるべき、
ずっとうまくいっていた、というその思い込みが嫌になったんじゃないかな。
彼女の職場でも休みの合わないカップルがいるかもしれないし、
そんな中でお互い都合を合わせてるかもしれないのに、
彼女にだけ負担を強いるのはどうかと。
891恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 13:17:46.12 ID:pIxqeqOj0
ホントに会いたいなら仕事終わってからお泊りでいいじゃんな。
晩飯だけ一緒でも。俺はそうしてる。

聞くべきは、どうしたら相手の気持ちが冷めないような付き合い方になるのかだよなw
色々苦労してまで会う相手じゃない、って判断されてんだから。
892恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 13:18:26.91 ID:qQk02yCmO
>>887
自分は中距離だから1ヶ月会えないとかザラにあるけど、Skypeで我慢
まあ、互いの負担と会いたい頻度を考えて話し合いの中で摺り合わせるしかないだろう
893恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 13:20:01.29 ID:5mJ7bw6U0
彼女だって職場で立場悪くなったりするし、
お前が休むのが当然だろ、俺は休めないんだから、って態度で
感謝も申し訳なさも見せてなかったならウンザリするかもね
未だに「悪かったなあ」って気持ちより「今までうまくいってたのに」って不満に思うようじゃ無理だよ
両方とも自宅で親と暮らしてんの?
894恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 13:21:19.03 ID:Ufgtww0s0
自分に合わせてもらって当たり前とか一緒に考えもせずに
頭から俺無理無理無理ってドヤ顔で言われたら不誠実で彼女と同じ気持ちになるな。
895恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 13:24:53.76 ID:xvGRoHkI0
>>887
もう結婚すれば?
当然お前の稼ぎだけで暮らせるんだろ?
896恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 13:46:23.55 ID:5mJ7bw6U0
>>887
ちなみに、だが、お互いの出勤前に朝会ったこともあるし、
向うの職場近くでランチしたこともあるし、
残業中に食事&私用外出、として向こうの職場(飲食)に顔見に行ったこともあるし、
明け方に向こうの家に倒れ込みにw行ったこともあるし、
向こうが休みの前の日に、眠くても疲れてても自分が無理してちょっとでも会って
泊まりやオールが無理なら終電でもタクシーででも帰ればいいし
(向こうが休みなんだから向こうが無理すればいいとか言い出すなよ)

でも勤務形態やら距離やらが違えば「無理です」「無理です」で参考にならんでしょ

彼女は本当に嫌になって、もう二度と休み取る気がないのかもしれないけど
何も努力せず感謝もせずのほほーんと胡坐かいてる887に、一度ガツンとやって
彼女のことをもう少し考えて、認識を改めて欲しいのかもしれないよ
会う方法を考えるのもいいけど、彼女に謝ったり、今までの感謝を伝えないと意味がないかも
897恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 14:13:45.46 ID:5zMaBJk30
>>887
シフト制の職場で土日に合せて休みとってくれてたって
彼女相当がんばってくれてたんだと思うよ

家が遠距離じゃないんだったら、例えば>>887が休みの日に彼女の職場の近くまで
行って夕食を一緒に食べて帰るとか、その逆とか

無理をする必要はないけど、やっぱりこういうのはお互い様じゃないと
だんだん疲れて来ちゃうと思う。お前も彼女任せじゃなくて少しは努力をしろ
彼女の信頼を回復するためにも、来月は彼女の休みに合せて有休とってあげなよ
898恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 14:38:13.24 ID:FaXMyGij0
このまえ彼女がチン○の大きな人とセクロスしてみたいと言いだしました。
まぁ正直自分のは小さいんでわからなくもないですが・
ぶっちゃけこんな風に考える女性は多いのでしょうか?
899恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 14:42:36.38 ID:hNyeDvpz0
>>898
いいえ。
思ってても言わないでしょ。
900恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 15:12:52.63 ID:i97v48qT0
>>898
デリカシー0か、脳みそが足りないかだと思う。
お前さんもおっぱいの大きな人とやりたいって言ってみたらどうだろう?
901恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 15:59:58.68 ID:QaSKtLGjP
>>898
もしそう考える女がいるなら、それは大きさ以外の不満があるんだわ。
902恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 17:03:41.66 ID:x8N2UFEEO
>>898
ある。言わないけど。

小さくて入ってる気がしないとか、全体的に物足りないとか、とにかくあなたとのSEXに不満があるんだと思います。
前戯をがんばって様子をみては?
903恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 17:13:24.03 ID:xvGRoHkI0
小さくて入ってる気がしないとか、どれだけガバガバなマンコなんだ?
904恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 17:20:04.39 ID:ylJ4btqv0
奥突かれると痛いから嫌だな
前にしてるとき痛いからやめてっていうのに止めてくれず途中で吐いたことあったよ
あんまり大きいほうじゃないって言ってたけど
905恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 17:23:42.82 ID:x8N2UFEEO
>>903
あなた小さいの?
ガバガバじゃなくても大きさによって満足度は変わりますよ。個人差もあるでしょうが。
>>898の彼女の友達から「彼氏が大きいから気持ちいい」とか聞いたんじゃないかな。
いずれにせよ、彼氏に言うのはおつむが足りないね。
906恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 17:24:46.91 ID:VVJwjBBs0
>>814
亀レス失礼
もう見てないと思うけど貴方は何も悪くないよ
下らない会社の愚痴ならまだしも、全力で寄りかかったわけでもないのに
肉親を亡くした人に対して彼は辛辣過ぎると思う
こういう時だからこそ恋人に甘えるのが普通だと思う

長い結婚生活で今よりももっと辛い事が起きた時、彼に同じような事言われても我慢できる?
支え合うのが夫婦だから結婚はしない方がいいと思う
貴方ならモラハラ彼氏よりもっと素敵な人が見つかるはず
余計なお世話だけど、そいつはやめておいた方がいい
907887:2013/05/08(水) 17:46:38.25 ID:3I90Wg8HO
感謝の気持ちは伝えてたつもりです、いつも合わせてくれてありがとうと
でもそれだけじゃ足りなかったんですかね…
自分が有給を取ることは難しく、平日も帰宅が11時過ぎ
お互い実家暮らしで車で二時間くらいだから、
会うには休みを合わせて貰うしかないなと
距離があるせいか、なかなか難しいですね
彼女に、もっと努力してよと言われたんですが
これ以上何を努力したらいいのか、分からなくなってました
仕事が忙しく、自分がいっぱいいっぱいな所もあります
そこを理解して欲しいって気持ちが大きかったです

他の人はどういう感じなのかと思っていたので、参考になりました
色々なレスありがとうございました
908恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 17:54:04.88 ID:9ebNEIb90
>>907
彼女がシフト制って事はサービス業なのかな?
サービス業で月に3回も土日のどちらかを休むのって
結構気がひけるんだよ
周りの人の目もあるしさ
冠婚葬祭ならまだしも、デートの為なんて言いにくいし
彼女も何か言い訳考えるのが嫌になってきたんじゃないのかなと思った
909恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 17:54:35.31 ID:uvJIt22v0
>>907
せめて自分が休みの土日になんか努力できないの?
まあどうしても無理なら終わりも近い、残念ながら合わなかったってことよ
土日休みやニートの女なんかいっぱいいるし、別の女探しましょうや
910恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 18:02:59.40 ID:hNyeDvpz0
しかし有給なんてそうそう取れるもんじゃないだろしなぁ。
必然的にシフト組む側が動くことになってしまいがちだけど、月3とかやっぱり大変なんだろね。
911恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 18:28:17.27 ID:QmNDdIqa0
>>907
彼女が土日勤務の時に、帰りにお迎えに行って食事して家まで送るとかさー、
車で2時間てそんなに大変な距離かな?
自分とこもちょっと渋滞でもしたらそのぐらいかかる場合もある距離だけど…
会いたいな〜と思ったら、言葉じゃなくて行動だよ、行動。
912恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 18:36:02.69 ID:2Y7xgSb+0!
ドヤァ
913恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 18:46:13.76 ID:uvJIt22v0
努力してんのも理解して欲しいのも彼女の方だと思うがねえ
914恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 18:46:48.77 ID:ylJ4btqv0
>>907
土曜に彼女の家の街に行ってどっか泊まれば?
そしたら土曜の彼女の仕事終わってからはいっしょに過ごせるじゃん
繁華街のホテルとかなら遅くなりすぎないようにすれば飲みにだって行けそう
日曜日の仕事前とか昼休みとかも会えるでしょ
月に1回くらいそのくらいしてもバチは当たらないよ
915恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 18:48:55.57 ID:wNLJDE0r0
>>907
シフト制で毎月土日に休み取るなんてヒンシュクかうに決まってんじゃん
付き合い始めたばっかりなら周りも理解があって休み譲ってくれるかもしれないけど、
何ヶ月も続けて土日に休みもらうのは無理だよ
みんな土日に休み欲しいんだから
916恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 18:59:14.44 ID:Xk6TsUKT0
何より自分は出来ない理由だけ考えて彼女が合わせるしかないって結論からしか
スタートしないなら、相手が疲弊するのは必然。
917恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 19:18:16.59 ID:Es1qGEvEO
相手がシフトのときは付き合い方を気を付けないと終わる。
休み調整させて会うのは止めた方がいい。疲れる原因だね。

俺も土日祝が休みで彼女がシフト。
丸1日のデートはお互い休めるときに休み取ってしてるね。強制したことはない。
仕事終わりの21時や22時からの数時間でも部屋や居酒屋で食事して週1では会ってる。
918恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 22:15:15.31 ID:7i/kg8bYO
彼女に癒されると言われるのですが、
これはどんな気持ちからでしょうか?
919恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 22:33:19.47 ID:tUhtnYKt0
>>918
もしかしてお前に対して「癒されるなー」って思ったんじゃないか?
920恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 23:13:04.88 ID:f6QmOjkWO
>>907は自分の生活ペースは守りたいんだよねきっと
車で2時間ならうちと同じ。でも仕事終わりに少しでもと思って会いに行ってる
けどそこまではしたくないって感じなんだろうね
921恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 23:24:55.55 ID:aEwHpL6z0
彼氏と喧嘩しました。
彼とは同じ職場で、仕事のことで意見がぶつかり少し気まずい感じで家路につきました。
普段わたしは自分から会いたいと言えないのですが、
勇気を出して会いたいとメールしました。
そしたら「昨日から調子悪くて、今度にしてほしい」と返事がきました。
そんなそぶりなかったし、直前に気まずくなっていたので
「彼は会いたくない口実で調子悪いと断ったの?」と悲しくなりました。
そのあと彼から電話がきたときに聞いたら違いました。
本当に体調が悪いようでした。

さらに、気まずくなった仕事のことは私が大きな勘違いをしていたことも分かりました。
つまり全面的に私が悪かったのです。
体調が悪いことも気づいてあげられなかったし、さらに本当に調子悪いのか疑ってしまったし。
彼に謝ったら「仲直りしよう」「明日から普通に仕事しよう」と言ってくれたけど、
なんだか彼に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
明日彼になんて謝ればいいでしょうか?
922恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 23:28:43.99 ID:tUhtnYKt0
>>921
きちんと反省してるなら素直に自分の気持ちを伝えるのが一番
下手に取り繕うよりよっぽど誠意が伝わるよ
923恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 23:31:46.11 ID:uvJIt22v0
>>921
コピペだっけ?
924恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 23:37:43.83 ID:xvGRoHkI0
>>921はコピペ
925恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 23:40:26.94 ID:i97v48qT0
コピペ厨は何がしたいんだろうな。
926恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 23:51:26.71 ID:5ylxK8AX0
Facebookを見ていたら彼氏の職場の友人(女性)が「明日は○○(私の彼氏)と飲みに行く」と書いているのをたまたま見てしまいました
仲の良い職場のようで、また入社したばかりということもあってしょっちゅう飲み会はしているようです
職場の人達も私達が付き合っていることは知っていて何人かにはお会いしたこともあります
なので浮気はないと思いますが、やはり女性と二人というのは気になります
そこで私としてはおそらく飲んでいるだろうという時間に電話を掛けて様子を伺いたいのですが
彼氏からしてみれば束縛されているみたいで良くないでしょうか
多目に見てたまには羽根をのばさせてあげるべきですか?
927恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 00:07:56.01 ID:UuB4yo0w0
>>926
お前なんでそんなに上から目線なの?
928恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 00:20:31.33 ID:FYLGxwFQ0
>>926
二人きりが気になるなら本人にそう伝えればいいだけ。
信じているなら放っといてやんな。
わざわざその時間帯に電話掛けるとか、なんだか陰湿に感じるぞ。
929恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 01:05:10.84 ID:uokMtwKw0
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm20794488?cp_in=wt_srch
進撃の巨人5話を見た外国人の反応1
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm20784106?cp_in=wt_srch
進撃の巨人5話を見た外国人の反応2
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm20799475?cp_in=wt_srch
進撃の巨人5話を見た外国人の反応3
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm20799871?cp_in=wt_srch
三人の外国人のまとめ
930恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 01:32:44.80 ID:DHCgdVZW0
>>926
今回のことに関係なく異性友達との付き合い方を話し合った方がいいと思うけど
電話掛けても出なかったらどうするのさ
931恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 08:10:30.75 ID:uaCgrkkH0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1313334026/177
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
932恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 09:00:23.18 ID:sRBQ6DB+0
>>926
なんでそれだけの情報で2人で飲むと決めつけてるの?公開してるってことは
他の人にも声をかけてるのかもしれんし。これ見て、暇な人は合流しましょうって
ことかもしれん。
933恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 09:29:14.56 ID:cpG1po69O
いきなりすみません。
付き合って2ヶ月
今まで毎日ようにメール交換をしてきました。

ゴールデンウイーク中に二人で遊園地に行きそれなりに楽しく過ごし
帰りの途中に彼女のほうから明日は○○に行きたい。今日の夜私から連絡するねと提案してきました。

しかしその日は結局連絡もなくゴールデンウイークも終わってしまい
ゴールデンウイーク明けに自分の方からその事には触れずいつもようにメールしました。
そのメールには返事があったので自分も返信をしたのですが以後2日間連絡がありません。

とても心配です。自分に飽きてしまったのでしょうか?
彼女はとてもモテる女性なので余計に色々と考えてしまいます。
934恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 09:30:35.62 ID:gp7LXLCb0
>>926
変な小細工するより直接かつ明るく聞いたほうがいいと思う。
まだ浮気ではなさそうだけど、相手女は狙っている可能性もある。
異性と二人で飲む=羽を伸ばすって何かおかしくない?
935恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 09:33:40.22 ID:gp7LXLCb0
>>933
そりゃ彼女の駆け引きではないの?
実際あなたはめちゃくちゃ気になって他の男にとられるんじゃないかと焦ってる。
モテる子ならその辺はよくわかっているはず。
あなたは余計なことは考えなくていいと思うよ。
彼女の計略にわざと引っかかってあげると喜ぶと思います。
936恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 09:33:50.95 ID:6aOGjh1g0
>>887
土日が休みじゃない職業は
土日休み取りにくいんだよ。土日が忙しかったりするんだから。
1人の人がずっと取ってたら
また?って思われるし
他の人が取れないでしょ。他の人にも都合があるんだよ。
937恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 09:41:51.52 ID:84YxaFD50
>>933
>>935
駆け引きだとしたらめんどくさい女だね。
938恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 09:54:13.24 ID:gp7LXLCb0
めんどうな女の方がモテたりする
939恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 10:04:02.71 ID:UczUNylH0
今週末私の誕生日で、彼氏のほうから
「旅行いこ!土日遊んで!」と先月から言われてた。
予定立てない彼氏だし誘ってくるの珍しいなと思いつつも喜んでいいよといった。
それから2週間・・・何度か会ったり連絡しているのに
旅行の話は一向に出てこない。

私がメールで「今週末楽しみにしてるよ、誘ってくれてありがとね」と言ったら
「週末は天気悪いし・・・・なんか体調も悪いの(><)花粉症かも。どうしよー・・・」
って連絡が・・・
やっぱり。

今までも旅行行こうと口約束だけして、前日まで行先すら決まらない
仕事が忙しいからというが飲みに行く、
旅行予定の前日に予定もたててないから連絡したいのに飲みに行って連絡すらまともに取れず
挙句の果てに二日酔いで体調悪くなる

旅行の計画が流れたことは数知れず・・・・・

まあ行きたくないんだろうね。冷められてるのに別れを切り出すと嫌がられるし。
なんかもう疲れて怒る気にもなれん。

なんて返信したらいいでしょうか?
940恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 10:13:17.77 ID:gaiFxLsZ0
>>939
「これで何回目だよそのセリフ・・・いいよ好きにして」
で以後誕生日明けまでスルー
お母さんか兄弟でも誘って旅行してきたら?
941恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 10:19:43.46 ID:CNEMxA0l0
>>939

相手に遠慮するからいけないんだよ
予約をガチガチに入れて拘束しちゃえばいい
俺は相手が真剣に考えてなけりゃ
相手の事を考えているふりをして自分の行きたい所や
自分の都合を優先してドンドン予定を組んで行くよ
不服そうなら代案を具体的に出してくれって切り返すね
彼氏の都合でキャンセルするならキャンセル料を彼氏持ちにさせるとか
具体的に追い込まなきゃ

そういう事が面倒なら今のままの関係を継続するしかないのでは?
942恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 10:33:37.40 ID:gp7LXLCb0
>>939
>私がメールで「今週末楽しみにしてるよ、誘ってくれてありがとね」
自分も話題に出して計画を立てたり予約をとったりしたらどうだろう?
2人共受け身なんじゃないのかな。
彼にしてみりゃ誘ったけれどあなたの反応がいまいち
乗り気じゃないみたいだと思っているかもしれない。
1人で下準備するのって結構面倒。相手が気に入ってくれるかも心配だし。
943恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 10:35:34.63 ID:UczUNylH0
>>940 >>941
ありがとうございます。ちょうどお二人のご意見の様な行動のどちらにしようか迷っていました。
「好きにして」いいですね。もう呆れて流しちゃおうかなとも
具体的に追い込むべきかとも思っていました。

昔は予定が決まらないことに怒ったり、自分主導に予定を組んでいたのですが
今はその話にすらのってこない、どうしよー、とぶった切る
というかもう、「行きたくない!」なので、私に言わせたいんです。
じゃあなんで誘ったのっていうはなしなんですよね!

どこいこう?とかいう旅行の楽しみも共有できない、気分でドタキャンする
何度言っても治りませんね。
944恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 10:42:31.39 ID:UczUNylH0
>>942 
確かに私受け身ですね・・。誘ったんだから全部やってくれ!って態度が見えてますね。
アドバイスありがとうございます。
話題に出して一緒に計画を立てようと思った矢先に
「どうしよう」なので心が折れたというか・・・

私が乗り気になるといつも向こうがフェードアウトしていくんです。
仕事や体調を理由にするんですが、乗り気じゃなくなっただけなんです。

友達の間でもドタキャンで有名ですし。前々から予定を立てることのできない人なんです。
スケジュール帳も持ってなくて、仕事でも予定が立てれなくて怒られたとこの間行っていました。
945939:2013/05/09(木) 10:44:57.55 ID:UczUNylH0
すみません、名前入れ忘れていました。
>>943,944は>>939です。
946恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 10:52:25.86 ID:gp7LXLCb0
>>944
あなたも「彼はこんなにダメなんです何しても無駄なんです」アピールしているし
彼は行動的ではない人みたいだし、もうどうしようもないんじゃないかな。
旅行は友達と行ったら?
ここで彼を叩いても叩いても、満足できるとは思えない。
947恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 10:54:29.16 ID:aFuK8j0f0
てす
948恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 11:09:56.12 ID:sRBQ6DB+0
>>944
彼との旅行はあきらめればいい
949939:2013/05/09(木) 11:11:26.44 ID:UczUNylH0
>>946
本当にその通りです。
わかっていたのに、相談という体裁で彼を叩きたかっただけなんだと気づきました。

話を聞いてもらえて、アドバイスをいただいて嬉しかったです。
旅行のことは気分切り替えて、ほかの楽しみ見つけようと思います!
あと私ももっと軽い感じの建設的な態度になろうと思います。

アドバイスをくれた皆様、ありがとうございます!
950恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 11:28:37.00 ID:gp7LXLCb0
>>949
うちの彼も同じタイプだからさw(〆たのでレス不要)
こっちもハイハイって聞いてるよ。
でも年に何回かは「今回はダメ!絶対に行くよ!」って強引に
実際出かけてしまえば楽しい。
彼がセーブしてくれているから貯金ができていると思うことにしてるw
気の持ちようだよ。
951恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 12:42:49.42 ID:TgrDBMiZ0
>>950
次スレよろ
952933:2013/05/09(木) 12:52:51.93 ID:cpG1po69O
>>935
駆け引きなのでしょうか?
受け身なタイプであまりそういうのは無さそうな子なのですが…

策略にはまってあげるというと心配してるよ的なメールを送るといった感じですか?
なんかこんな質問で申し訳ありません
953恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 12:59:22.73 ID:FlWikLYR0
>>952
というか、連絡するねと言っておきながら放置した彼女に対して
自分何も思わないの?飽きられたんだろうかと脅えるだけ?
卑屈過ぎて、ビシッと怒るべき時に怒らない男に、魅力なんて無いよ
954933:2013/05/09(木) 13:03:46.63 ID:cpG1po69O
やはり言うべき事は言わないとダメなんですね
彼女の優しい人が好きっていう言葉をそのまま真に受けてしまっているのかもしれません

今日も連絡が無さそうならこちらから連絡しようと思います。
955恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 13:20:06.61 ID:rr8svqXLO
私は23歳、彼は30歳、付き合って3ヶ月程です。

遠距離なので月に1回ぐらいしか会えません。
だいたい1日1、2通は毎日メールのやりとりをしていましたが
2週間ほど前から急にメールがこなくなりました。
そのうちくるかなって思ってたんですけど仕事で忙しくて気付いたら2週間ぐらいたっていました。
最後に会ったのは1ヶ月ぐらい前です
本当に付き合っているのか不安になってきたんですが、
メールで「私達って本当に付き合ってる?なんか寂しくなって。」と聞いてみてもいいでしょうか?
それか何事もなかったように送ったほうがいいでしょうか。
日がたてばたつほどメールが送り辛くなってきました…
956恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 13:20:56.47 ID:NBDd2CCz0
>>933
明日は○○に行きたい。今日の夜連絡するね。
で、その日に連絡がなくて、翌日にでもあなたから今日はどうする?とか聞かなかったの?
残り何日GWがあったかわからないけど、その間連絡を待つだけだったの?
957恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 13:22:40.59 ID:NBDd2CCz0
>>955
その前に、体調くずしてないかとか、相手の心配はしてないの?
958恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 13:32:21.54 ID:gp7LXLCb0
代行依頼したけど初めてのことなのでよくわからん。
皆様もうしばしお待ちくださいね。
959恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 14:15:01.07 ID:xZjnEcIF0
やっぱ女って見てないところでこうやってセフレ募集したりしてるん?
http://bkcm.jp/services/memberTweet/Ny8yODI3OTA2/?ad=tc30509
960恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 14:50:41.51 ID:sRBQ6DB+0
メールに返事が無いなら電話すればいいじゃない。
連絡が無いなら自分から連絡すればいいじゃない。
受け身で愚痴ったり悩むより行動しなよ。
961恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 14:59:58.83 ID:gp7LXLCb0
すみません、>>950です。
まだ次スレを代行で立てていただけていないのですが(依頼済み)
今からしばらくPCを開けません。スレ立て完了後、どなたか誘導お願いします。
962恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 15:05:12.86 ID:lMjyES2F0
はーい 依頼乙でした
963恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 17:50:28.14 ID:lMjyES2F0
次スレ立ちました、が、こちらを使い切ってから移動してください

もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 397
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1368086710/
964恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 18:05:37.81 ID:kvEth5qTP
>>963
ものすごいスピードのスレ立て乙です
965恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 18:17:16.84 ID:NJ93D0fz0
>>955
最近連絡無いけど、体調大丈夫?何かあった?って聞いた方が良いと思う
>>955自身も忙しかったんだし、相手も同じようにずっと忙しいんじゃない?
付き合ってあんま経ってないみたいだし遠距離で不安な気持ちも分かるけど、相手の事情も考えようね
966恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 18:48:28.48 ID:GPuGkOzt0
彼氏の仕事?についてアドバイスを頂けると嬉しいです。
私28、彼34で交際2年4ヶ月

その彼が先月4月から現場責任者になり、その事について大変悩んでるようなんです。
【死にたい】、【仕事にいきたくない】、【自分は暗いから後輩たちのテンションについていけない】という発言を繰り返して物凄く落ち込んでいます。

で、余りにも同じことを言うので「職場変えてみる?」と私が優しく話しかけても、「やめたら仕事がなくなるし、責任者だからやめられない」と言います。
彼が辛いことは分かっててもずっとネガティブになられてると此方が気が滅入り、イライラしてしまうこともあります。

病院等を含めて元気付ける方法って何かないでしょうか?
967恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 19:06:25.58 ID:FYLGxwFQ0
>>966
完全に中間管理職→鬱ロードの一直線やね。
早いとこカウンセリングでも受けさせた方がいいと思う。
あと一緒にいる時はストレス源にならないようにしてあげて。
968恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 19:11:51.31 ID:lMjyES2F0
>>966
彼氏、カップル、というより鬱、メンタルヘルスの問題ですね。早いうち病院に行った方が。
あなたはあんまり構う前に本読んだり、検索してサイト読んで勉強した方がいいかな。
969恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 19:42:18.05 ID:e2OINQKIi
>>966
とりあえず、まだギリギリ大丈夫なレベルだと思うから、今のうちに対処が必要だと思う。
本気でヤバイレベルだと、そういう事も言わなくなり、無気力になるし、無謀な事をやろうとし始める。
疲れ切ってるのにやらなくちゃ、やらなくちゃみたいな。

まずは栄養と休養を。休日は彼のペースにしてあげないと。
970恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 19:42:26.45 ID:ZbWs7LTxO
>>966
まずは本やこの板の精神病スレでも読んで理解を深めるのが第一かな
はっきり言って、精神病を治す(という表現はちょっと不適切だが)のに 正解なんてないから、アドバイスが難しい
病院行くのを勧める人は多いけど、病院やめて薬を投げ捨てたら治っちゃった人だっているから絶対の正解じゃない
971恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 19:44:51.30 ID:G5OlZR+/0
>>966
あなたは彼を助けたいというより、自分がイライラするからどうにかして黙らせたい、という印象が強いね。
好きな彼を支えたい、助けてあげたいというわけではなさそう。
糞野郎ってことがわかったけど彼氏という存在を失うのは惜しいから別れられない、だからせめてイラつかない普通の男に戻れば一番都合が良いな、という感じに思える。
972恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 20:08:27.33 ID:sRBQ6DB+0
>>966
病院に行けじゃなく、カウンセリングやクリニックを気軽に勧めてみては。
特に初期なら投薬治療で劇的に改善することも多いから、お早めに。
病気なら医者に診察してもらうのが当たり前。
973恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 20:43:35.80 ID:ESXqK3rO0
一年過ぎても毎日欠かさず電話とメールをしていますが、日課になってるだけのような気がします。
メールも一行の返事的なものだけの時もあります。
可愛いとか愛してるとあまり言ってくれなくなったし、付き合い始めと違って当然なのはわかっていても不安ばかりです。
たまに言ってくれるだけでもいい方ですか?
974966:2013/05/09(木) 20:43:50.69 ID:GPuGkOzt0
>>967-972
アドバイスありがとうございます。
病院を念頭に置きつつ、休養やリラックス出来ることをまず考えてみます。
書籍等も参考に。
975933:2013/05/09(木) 20:49:46.33 ID:cpG1po69O
>>956

実は私と予定を組む前に彼女はバイトのヘルプを頼まれていて
それに行かなきゃならなくなった場合は遊びにいけないという事は聞いてまして…
ですのでバイトに行かなきゃならなくなったんだなーってくらいの気分で居たんです

ところが急にメールの返事が途切れてなにか仕出かしたのかと思いこちらに相談してしまいました
976恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 20:52:30.48 ID:ZbWs7LTxO
>>974
医者にあんまり夢を持たないようにね
多分適当な診断名と抗うつ剤かなんかくれるんじゃないかなと思うけど
診断名が行く度変わるなんてこともあるし、薬も物によっては副作用が出ることもあるし根本的解決に繋がる訳じゃない
あくまで今の状況を乗り越えるのは彼であって、その助けになればラッキーくらいだと思うよ
977恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 20:58:46.02 ID:sRBQ6DB+0
>>973
何が不満なのかイマイチわからない。
のろけたいなら友達に。
978恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 21:03:11.07 ID:lMjyES2F0
>>975
その夜連絡なくても、次の日に「バイト入っちゃったのかな?
今日が無理でも、今度○○行こうね」とか
夜に「バイトだったかのな? お疲れさま!」とか
なんとでもメールできると思うんですよね
まあ本来彼女が「ごめんバイト入っちゃった」とか
昨日連絡できなくてごめんね、とか言うところだとは思うんですけども…

ちょっと○○のことを調べて、「○○はいつ行こうか、
こんな店があるみたいだよ」とか、これがおいしそうだね、とか
彼女の行きたかったところを気にかけているのを出してみるとか?
979恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 21:14:00.51 ID:NBDd2CCz0
>>950依頼乙>>963お知らせ乙代行さん乙。

>>975
それなら、翌日(バイトの日)にでも、
バイトになっちゃったのかなー?○○は今度行こうね!バイト頑張って!
とか、まぁ、連絡するって言ってしない彼女にも非がなくはないけど、
もう少し自分から働きかけても良かったんじゃないかな。
今、彼女がどう思ってるかはわからないけど、
モテるってことは男性からのアプローチに慣れてるってことだから、
彼氏という位置にあぐらをかいて(そのつもりなくても)のほほーんと待ってるだけじゃだめだと思う。
○○行きたいって言ってたけど、今度の休みに行く?とかメールしてみたら?
980933:2013/05/09(木) 21:21:00.15 ID:cpG1po69O
ありがとうございます。

本来ならこちらからも連絡いれるべきでした

とりあえず今日皆さんの意見を参考にしてメールしようと思います
981恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 21:22:37.62 ID:uV+MYMqoO
質問というか疑問です。悩みを打ち明けられないというか言えない関係でも恋人って言えますかね?
打ち明けられない関係なら恋人ではないでしょうか。
982恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 21:28:04.59 ID:FYLGxwFQ0
>>981
当人同士の意識による。
言ったってどうしようもないことだってあるわけだし。
983恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 21:29:10.69 ID:gWBhSyij0
>>981
悩みの種類にもよるんじゃないの?
私は恋人に言っても解決しそうも無い事は相談はしない
でも、人によっては何でも言って欲しい人もいるだろうし
自分と相手の考え方次第じゃないのかな
984恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 21:34:32.75 ID:uV+MYMqoO
>>982
すばやいご回答ありがとうございます。
そうですよね…言ってもどうしようもないことで、相手に何ができるわけでもないことを打ち明けられてもあわてふためさせるだけだから言わないできたんですけど(一度ちらっと話したけどそういう話は…と言われてる)、
辛い時に何も話せない関係って何なんだろうってちょっと思っちゃいました…

言ってもしょうがないことだから仕方がないんだけど、弱った時に何も言えないとやっぱりキツいですね…
985973:2013/05/09(木) 21:35:16.74 ID:ESXqK3rO0
>>977
すみません、本当に切ないんです。
最初の頃は頑張ってくれていたのに
、今は全てが手抜きな感じです。今の彼が本当の姿なのか、冷めたのか判断できません。
986恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 21:38:43.95 ID:gWBhSyij0
>>985
それをそのまま彼氏にぶつけてみたら?
多分ここで「1年も経ってたらいつまでも付き合い始めの頃の様には
いかないよ」って言われても不安は消えないだろうから
987恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 21:41:51.66 ID:uV+MYMqoO
>>983
そうですよね…実は母親が精神的な病気で自分も参ってる状態なんですが、
前に少し話してみたらやっぱり普通の感覚の人だから「そういう暗い話は俺には無理…支えられない」
って言われちゃったんです。
普通そうだよな…と思ったんですが、自分が苦しい時に少しでも愚痴がこぼせないと果たしてつきあってる意味あるのかな…、なんて思ったりして…
そういう重たい事情抱えててそれだけで精一杯ならつき合うなって感じですよね…;
ちょっと愚痴っちゃいました。ありがとう。
988恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 21:46:57.99 ID:gWBhSyij0
>>987
付き合ってどれ位かとか、相手の年齢にもよるだろうねその内容は

ただ結婚してたってその手の話は聞きたくない人もいるだろうし、
友達の位置でもちゃんと聞いてくれる人もいる
あなたの彼氏はその手の話は聞いてくれない人って分かったんだから
この先どうするかは自分で決めても良いと思うよ
989恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 21:59:47.65 ID:G5OlZR+/0
>>987
あなたのその悩みは「悩みを打ち明けられなくて恋人と言えるのか」という問いで解決するの?
本当に聞きたいのは「悩みを打ち明けたのに支えてくれない彼と恋人でいていいのか」じゃないの?
990恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 22:05:02.13 ID:lMjyES2F0
彼が聞いてくれないから、ここで愚痴を聞いて相手して欲しかっただけだと思います
991恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 22:06:56.78 ID:uV+MYMqoO
>>989
まさにそれかもです;
相手からはそういう暗い話は俺には無理…って言われちゃった時はそうだよな…と思ったんですけど、
時たまどうしても苦しい時があって…
そんな時に頼れないのは辛いな…と思うんだけど好きなのかな…別れたいとは思わなくて…
でもあんまりこういう状況ばっかり見えちゃうと向こうから別れ切り出されるのかな…
その時は仕方ないな…と思ったり。
なんか独り言みたいになっちゃいました;
限界がきたら話してみて、それで別れ話出るなら受け入れていこうかなっておもいます。
992恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 22:11:19.88 ID:uV+MYMqoO
>>988
結婚しててもそのての話は夫婦間でしないものなんです…ね。
整理してたら今は彼とは離れたくない。
ので、このままつきあっていきたいと思います。

>>990
そうかもしれません。
スレ汚しごめんなさい。
993恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 22:15:57.70 ID:G5OlZR+/0
>>991
リアルの彼氏に向けてだけでなく、ここですら察してちゃんとか…
別れたくない…でも別れを切り出されたら仕方ない…って、自分の人生を彼に選んで貰うつもりなんだね。それがラクだから。
私もあなたは重たくて無理だわ。
可哀想な境遇が重いって意味じゃなくて、他人に依存して責任を押し付ける自立心の無さが重い。
994恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 22:19:59.65 ID:uV+MYMqoO
>>993
なるほど…そうなのか。
客観的にはっきり言われたことなかったので言われてよかったです。ありがとう。
彼もそういうの薄々感じているのかもしれない…
相手の為にも別れてあげようと思います。
995恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 22:33:42.00 ID:FYLGxwFQ0
自分の母親のことで彼氏に愚痴ったって、何も解決しないばかりか、
彼氏からはあまり一緒になりたくないなと思われるようになるだけだで。
家族の愚痴とか相談をするってそういうこと。
わざわざうちは無理物件ですよって知らせるようなもんだしな。
もちろんそういうのを一緒に背負ってくれる人だっているだろうけど、
そういうのを相手に求めるってのもちょっと違う気もする。
辛いのは分かるけど、そういうのは友達だとかカウンセリングだとか、
2ちゃんの相談スレとか、そういう適材適所な所にぶちまけるべきだと思うよ。
996973:2013/05/09(木) 23:35:21.03 ID:ESXqK3rO0
>>986
彼に話しても、変わらないよと言うばかりで。本当に思ってそうです。
最初からそうだったら悩まなかったのに…
997恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 23:37:53.99 ID:G5OlZR+/0
>>994
「彼は別れたいだろうし、スレでも指摘されたし、私は別れたくないけど気持ちを押し殺して自分から別れるしかないよね」
そうやって、人の選択を決めつけて自分はあくまでそれに従っただけの被害者、やりたいことは諦めます、ああ辛い(チラッ)
ってやってるから重いんだってば。
「メンヘラな母親のせいでまともな人生も送れない。私は被害者だけど、親は選べないからどうしようもないよね」
こんな人のせいにして諦める根性が、親が病んだ頃から染み付いてない?
998恋人は名無しさん:2013/05/10(金) 00:02:59.14 ID:TCJc7GkkO
>>995
付き合った時は言っても仕方のないことだから言わないでおこうと思ってました。
我が出てきてきたんですね…きっと。
このスレも不適切でした。アドバイスありがとうございます。

>>997
あなたが書いてるの見ると親が辿った人生まんま送ってますね…
物心ついた時からそうだったんで…
ごめんなさい。あなたの言葉聞かなきゃいけないんですけど傷口えぐられてちょっとキツいのでもうこの辺で…
スレチ本当に失礼しました。
999恋人は名無しさん:2013/05/10(金) 00:11:34.40 ID:6R85E+CL0
傷口えぐられてキツイ()
そんなんだからダメなんだよ
うざったい
1000恋人は名無しさん:2013/05/10(金) 00:13:11.20 ID:JWlLZxZS0
まあ、このスレで終わってよかった

もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 397
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1368086710/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。