もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 388

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
カップル・彼氏彼女・妊娠避妊・メンタル部分の悩みを相談するスレ。

*混乱を避ける為に質問者は二回目以降の発言には最初の発言番号を名前欄に必ず入れて下さい。

相談系の各スレがアホみたいに自治にうるさいので此処ではある程度自由に。
但し粘着荒らし、コピペ厨はスルー汁。
雑談しながら質問や解答もおk。

一問一答のアンケートは専用スレで
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1355692665/

次スレないまま埋まった時などの避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/5881/1304561539/

>>950を越えたら次スレを立ててください。
*立てられない場合は代行スレに依頼をお願いします。

前スレ
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 387
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1358683256/
2恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 04:52:46.20 ID:gHe+IftoO
>>1さんおつです。

前スレ>>996です。
素直に言ってみます。
3恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 07:23:50.63 ID:6AGyv3P90
>>1乙 さっそく相談

20代後半童貞だが質問 女性ってどの程度性欲あるの?

付き合って2ヶ月の人生初彼女(24)がいるんだが性についてどう触れていいかわからん。
相手は大学時代に1年半ほど付き合った相手がいるらしいのだが普通もう体験してるよね?
告白したときの返答が、「君にして上げられることあんまないけど気長にお願いします」
だったからこれを深読みすると性についてもゆっくりってとっていいのかな?

俺としては1年目はHはいいかなって思ってる。お互い色々知ってからしたい。

こういうのって伝えといた方がいいのかな?
彼女は愛情を伝えるだけで照れちゃうし性の話に全くならないけど。
4恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 08:01:22.56 ID:7TBo6uZL0
>>3

人によって違うと思いますが…ハグやキスだけで満足する人もいますし、それ以上を求める人もいます。
触れたくなるのには変わりないとは思いますが。

別に彼女さんがそこまで求めてないのであれば、まだ2ヶ月ですしそこまで焦らなくてもいいかと。
大切なのは不安にさせないようにしてあげることだと思いますよ。
常に好きだよって伝えてあげて下さいね。
5恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 08:04:06.56 ID:MN36ZjsX0
>>1

>>3
人によるとしか言えない
経験済みの可能性は高めだけど100%ではない
彼女がどういう意図でそう言ったのかは分からないけど
>>3が暫くは大切にしたいなら、そうすればいい
でも女性側も、何で手を出されないのか悩むかもしれないし
もう一、二ヶ月したら一度話しておくのもいい
その分他の愛情表現は欠かさないといい
6恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 08:06:40.42 ID:Q6wMFMo90
>>3
女の子の場合は性欲というより
好きな人とくっついていたい、愛されたいって気持ちになるらしい
もちろん性欲旺盛な子もいるだろうけど‥
大学生で一年半付き合ってたならたぶん経験あると思う

その返答は素直にゆっくり進展させていこうって解釈でいいと思うよ
二ヶ月で無理に性の話する必要もないし、
もっと打ち解けられてからそういう話をすればいいと思うよ
7恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 08:24:18.80 ID:TOQXIhA00
>>3
今すぐHしろといわれても自信もテクもないのだろうし雰囲気にまかせていいよ。
いきなり今年はしない宣言されてもハァ?って感じはあるかも。
ちなみに童貞なのはバレてるの?そっちをカミングアウトした方がいろいろ悩まなくてすみそう。
童貞コンプがおおきいように感じた。
8恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 08:24:36.33 ID:DyTkTSM2O
>>3
性欲というか、求められたい欲があるんじゃないかな

@自分からH好きアピール
A自分から言わないが、誘うと喜んで応じる
B自分から言わないし、誘っても渋る、または拒否する

最近、こういう3タイプと付き合ったけど、注意なのは@ABのどいつも求められたい欲は同じくらいあること
Bはあまり耐性無さそうだし、ゆっくりやろうとスローペースで付き合ってたら、
ある日、彼女の求められないことへの不安と不満が爆発してしまった
9質問:2013/01/29(火) 08:50:38.88 ID:B2Nve0GD0
彼氏がひどい
「え?君もナンパなんかされんのw」
「俺と付き合えて光栄に思えw」
みたいな事言われます。

「じゃあなんで私と付き合ってんの!?」
と聞くと
「イヤー実際そんなこと思ってませんw嘘だけどw」
と。

しかし、所謂ベットの中では優しいんです。
優しく抱いてくれますし、寝ぼけて抱きしめてくれます。

愛されてるのか分かりません。どうなんでしょうか?
103:2013/01/29(火) 08:55:04.95 ID:qosFoo/G0
パソコン変わりますが>>3です。みなさん朝からありがとうございます。

>>4 幸運にも趣味が合うので今はデートの予定を一緒に立てるのを楽しんでくれてる模様。
好きだよって言ったら顔赤くしてごまかされるけど。

>>5 交際経験の話になったのは、俺が告白したいけどへたれてできずにいるときに、
彼女が(多分)察して普段しない恋愛の話をしてアシストしてくれた時に聞きました。

>>6 経験の有無はあまり気にしてません。ただ経験者だと求めないと不思議がるかなと思って。

>>7 交際経験がないこと、童貞ということは付き合う前から知っています。
コンプはないと言えば嘘になります。ハァ?ってならないような話ができればと考えています。

>>8 実はまだ手も繋いでません。俺の部屋で一緒に料理してご飯は付き合う前からそれなりの回数あります。
爆発しないようにそれとなく聞く技術をみにつけてみます。

みなさんの話を参考にすると、今までの空気で徐々に近づいていけるのが一番かなって思いました。
11恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 08:57:20.09 ID:Hbxf0Vi20
>>9
ベッド上での言動は鵜呑みにしない方がいいよ

ただのツンデレかもしれないしもう少して様子を見ては?
こういう男に限って捨てられそうになったら泣いて縋ってきそうだし
他の部分で愛情を示す行動をしてるなら信じてあげてはどうでしょう
12恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 09:01:03.55 ID:Hbxf0Vi20
>>10
あなたが童貞であることを知ってるなら
あなたが求めなくても不思議に思わないだろうし察してくれるんじゃないかな?
まだ付き合ったばかりでお互い気恥ずかしいだろうからアレだけど、
これから数ヶ月経って言いたいこと言える仲になれば
自然と進展すると思うよ

もしあなたが進展させたいと思うor彼女が進展したいと思ってそうな態度を示した場合は
あなたは出来る限りのことをして、分からない部分は彼女にリードしてもらえばいいと思う
男にリードされたい、と思ってる子であればそもそもあなたと付き合ってないと思うし
流れに身を任せるといいんじゃないかな
13恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 09:01:45.31 ID:B2Nve0GD0
>>11
判断材料にならないかもですが、毎日電話はくれます。

単刀直入に「私の事どう思ってるの?」と聞くと「なにも変わらないよ」と。

でも、なんか自信ないです。
14恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 09:06:53.18 ID:Hbxf0Vi20
>>13
交際期間が分からないから電話ははっきりとした判断材料にはならないけど、
あなたがそれが嬉しいならいいことだよ

言葉だけではなく行動を信じるようにすればそのうち分かってくると思う
デートの頻度や内容はどんなかんじなの?
不安になる原因は普段の彼の軽口だけ?
15恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 09:10:38.82 ID:B2Nve0GD0
>>14
交際期間は半年ほどです。

デートは週に一回ほどですね。
エッチは月に一回か二回です、エッチしないデートももちろんあります。
内容はよくある普通のデートです。

不満、そうですね軽口だけかもしれません。
確かに彼はスペックだけ見るとだいぶ素敵な人で劣等感を感じます。
だから、そういうこと言われると不安なんですよね。
16恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 09:25:08.47 ID:Hbxf0Vi20
>>15
たぶん、自分には高嶺の花って感じているせいで
彼の言葉に敏感になってるんだと思う
でも>>9に書いてあるような酷いことを言い続けられる場合は考えた方がいいよ
普通なら好きな子が嫌な気持ちになることは絶対に言わないから

付き合って貰ってる、って気持ちがあると上下関係が出来ちゃうから
(恐らく彼もこれを感じていて、だからああいう言葉を吐くんだと思う)
彼に飽きたらさっさと次の男と付き合えるんだ、ぐらいの自身を持ってね
対等な恋人同士になれるといいね
17恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 10:54:07.16 ID:Mrk/aDWGO
>>9
昔そっくりな人と付き合ったことがある。

相手のスペックが高いと自分に劣等感を感じて下手に出てしまいがちだけど、軽々しく心ない台詞をはくことは冗談にしても質が悪い

他のスペックがいくら高くても人を冗談感覚でおとしめるような言葉は使っちゃいけないんだ、と彼氏に自覚させた方が良いかと
18恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 14:57:48.02 ID:g/ZpYTyAO
すみませんが、相談させてください。
同棲して2年のアラサーカップル(私が下)。
喧嘩が多く、激務に疲れた彼から3か月前に別れを切り出されました。
もうすぐ私が新居に引っ越すのですが、曖昧な関係をはっきりするか否か悩んでます。
別れ話の際はなんとか引き止め、とりあえず昨年いっぱいは恋人同士の関係を続けるよう頼み込み彼が許諾。
その間はやはりそれまでより壁を感じることはあったものの、
相変わらずやさしかったしゴハンをごちそうしてくれたりプレゼントを買ってくれたり、
帰省中で離れていたときも電話をくれたりしました。
年内だけは様子をみる、との約束だったものの
その後も今後どうするかの話題は出ないまま年を越し、
年明け早々ひとまず私は家を出ることを決意して
彼にその旨伝え新居を決めました。
彼は『そっか。引っ越すか』といったかんじで、どう思っているか読めない状況です。
私としては、今までより距離をとってこれからも付き合っていきたいという気持ちがあるのですが
彼は特に話し合いをせずに、私が家を出ると同時にフェードアウトするのかな、と不安な気持ちもあります。
ただ、上記のように優しい彼を見てると、彼もどうしたらよいのかわからないのかな、とも思います。
彼を失いたくない場合、下手に付き合うかどうかハッキリさせようとせず、曖昧なまま引っ越してしまって彼の出方を待ったほうがよいのでしょうか。
長文ですみませんが、アドバイスいただけるとありがたいです。
19恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 15:04:55.07 ID:Ie6dKseA0
>>18
先延ばしにすれば結婚できると思ってるの?
高校生じゃないんだから言わないといけないことははっきり言え!
20恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 15:04:56.59 ID:eMGVYreri
>>18
曖昧な関係でもなんでもないよ
あなたが頼み込んだから彼は仕方なく付き合ってくれただけでしょ
去年いっぱいまでって約束で
もしあなたとやり直す気になってたら何か言ってくるはずだし
何も言われないってことはそういうこと
あなたも年だから焦ってるんだろうけど、彼は諦めたほうがいいと思うよ
21恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 15:09:20.87 ID:g/ZpYTyAO
ご意見ありがとうございます。
引き延ばしてもよいことなさそうですか。。玉砕覚悟ではっきり聞いた方がよさそうでしょうか。
>>19さんの言うとおり、彼は昨年いっぱいのつもりだったのか とも思いましたが、
今年になってからも色々ごちそうしてくれたり、優しい態度なので、もしかしたら、と期待してしまいます。。
22恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 15:17:27.72 ID:2gJ3/amL0
彼の態度から、まだ少しは好きって気持ちが残ってるんじゃないのかな。

喧嘩を減したり、激務に疲れた彼を労ってあげる努力はしたの?
そもそもあなたが引っ越す理由は?
諦めたらそこで試合終了ですよ。
23恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 15:18:21.96 ID:XobkJg1d0
>>21
玉砕も覚悟しているなら、聞いてみたらいいんじゃないの?
24恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 15:20:25.96 ID:wwC+BVZY0
>>18
彼は誰にでも優しいってだけかと。
2518:2013/01/29(火) 15:34:31.43 ID:g/ZpYTyAO
>>22
激務による生活リズムの乱れでお互いストレスをためてしまっていたので、
それを解消するためにも同棲を解消するしかないと思いました。
あとは彼にひとりでゆっくりする時間がなきゃしんどいだろうな、と思ったのもあります。
離れて余計なストレスをためずに、付き合っていきたいと思ってます。

>>23
そうですね。。男の人は白黒はっきりさせるよりグレーを好む。白になるまで待て、みたいなのをどこかで読んだので、そうかも、と思い相談しました。

>>24
優しいですが、彼女以外にはお金を使ったり連絡したりはしないタイプです。
26恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 15:36:58.10 ID:Ie6dKseA0
>>21
やることやらないでただ単に玉砕するように見えるな
好かれるように努力してるの?
文面読む限り、自己中でめんどくさそうにしか思えん
27恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 15:43:22.85 ID:D/H23YoW0
>>25
そりゃ優しくするよ・・・
トラブルなく遅滞なく出て行ってほしいだけだよ・・・
28恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 15:46:18.17 ID:Ie6dKseA0
>>25
彼「出て行くのか。結局、やり直す気あるのかないのかわからん」
だと思う
29恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 16:03:04.50 ID:2gJ3/amL0
>>25
そうなんだ。
でも彼の状況が一過性のものでないなら、例え同棲解消しても同じなんだよね。
結婚する気があるなら、もう少し一緒に頑張ってみては?
それでダメなら、残念ながら縁がなかったと思うしかない。
30恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 16:31:58.81 ID:Lqb0+AW4O
自分も>>28だと思うな。
何でハッキリ聞かないの?
31恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 16:46:53.63 ID:FK+VdcS30
離れてみていい距離感で付き合っていくことは可能かもしれないけど、
関係を修復して結婚…てのはちょっと難しいかもね。

私、5年間同棲していろいろあって別居した経験があるんだけど、
別居した途端にどんどん冷めてったよ。彼だけではなく私もね。
あくまでこれは私の例であって他の人もそうだとは言えないんだけどね。
一緒に居る努力を続けられなかったって事実が常にずっとつきまとってたな。
始めはお互いにやり直すよう頑張ったんだけど、もうどこか諦めというか…気持ちがどんどん離れてしまった。
彼との関係をどうこうというより、貴女自身を見直すいい機会だと思ってみてはどうかな?
32恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 17:20:07.03 ID:qC0ZVf1w0
>>18
要するにあなたが望んでいることは、フラれて失恋からの復縁と同じ
すがりつかずスッと別居する
別居してからもこちらからは一切連絡を取らない
一旦他人に戻って、もう一度彼がアプローチしてくるのを待つ
リセット、これしかないよ
3318:2013/01/29(火) 20:54:47.46 ID:g/ZpYTyAO
たくさんのレスありがとうございます!(泣)

>>22
お優しいレス頂いたのに、質問を見落としておりすみません!
努力と言えるかはわかりませんが、家事を頑張ったり
彼が寛いでるときはそっとしたり…自分なりに自然な気遣いは心がけたつもりでした。
それでも些細なことで小さな喧嘩はあったので
努力が足りなかったとも思います。。

>>26
彼から自己中と言われたこともあるし
自分でよくめんどくさい人間だと思います。。
玉砕覚悟なんて書いたけど、やっぱり怖い。
あと1週間で頑張れるものなら頑張りたいです。

>>27
あとちょっとと思って優しくしてくれてるんでしょうか。
私自身それはすごく不安に思ってます。
入居契約も済み、引っ越し業者も予約しているので
遅滞防止はないかと思いますが。
34恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 20:55:49.29 ID:T6sUBJZM0
>>18>>25
喧嘩の原因が何だったのかが分からないけど、別れ話をされた後は多分
喧嘩してないよね?
彼は疲れてるのに喧嘩じゃ帰ってきても気が休まらないから別れ話を切り出したんでしょ
それであなたが少しきを使う様になって、そうなると彼も情があるし居心地も悪くなくなったろうから
「これならこれで良いかな」と思って優しくしたりしたんだと思う
引っ越す宣言を聞いて少し寂しく感じたかもしれないけれど、引き留めない所を見ると
やっぱり清々する気持ちの方が今はまだ大きいんじゃないのかな

1度すっぱり離れる事であなた自身が彼に対する気持ちがただの執着だったって
気づくかもしれないし、彼があなたの大きさに気づいて復縁を求めてくるかもしれない
今のままダラダラするよりはちゃんとした結果が出ると思う
3518:2013/01/29(火) 21:05:53.22 ID:g/ZpYTyAO
続けてスミマセン。

>>28、30
彼がそう考えてるとしたら、ちゃんと自分の気持ち伝えたほうがいいですよね。
ハッキリ聞くのが正直怖くて。。このまま明るく引っ越して、距離もちつつもお互いリフレッシュしつ
関係がよくなったら…なんて期待する気持ちが大きかったです。。

>>29
はい。彼の忙しさは変わりません。
ただ、今までは同じ部屋で寝ていたので彼が深夜帰宅して、
私は目が覚めて寝不足でストレス、彼は気を遣ってストレス、みたいなのは解消されると思って。
彼は家でひとりの時間ももてるようになるし。
このまま一緒にいるよりは解消した方が将来的にいいのかなと思いました。
別々に暮らして一緒に頑張っていきたいです。。

>>31
経験談ということで、心にきました。。
離れてみなければ分かりませんが、私たちも冷めてしまうのが怖いです。特に彼。。
こうなるまでの経緯に後悔は死ぬほどあるので、自分を見つめなおす機会、と強く心を持ちたいです!

>>32
はい。。
バカみたいですが、これ以上私からは何も言わず、リフレッシュした彼が寂しいと思ってくれることを期待する気持ちもあります。。
でも上の方のレスで、付き合っていきたい旨はしっかり伝えたほうがいいのかなと思えてきました。
それでダメだったら完全にリセット、、、
36恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 21:14:01.52 ID:qC0ZVf1w0
>>35
>付き合っていきたい旨はしっかり伝えたほうがいいのかなと思えてきました。

あなたに未練があるのは彼にもバレバレなんだから、今さら言わない方がいいと思う
嫌でも別居でリセットは決まってしまってるんだから、
彼のあなたに対する嫌悪感を増やす行動はやめておいた方がいい
復縁を望んでるなら
3718:2013/01/29(火) 21:21:15.30 ID:g/ZpYTyAO
>>34
別れ話の原因になった喧嘩は以降してませんが、終わってることに、小さな喧嘩はしてしまってました。。
私のハッキリしないところとか以前の彼なら怒らなかったことに突っ掛かってきたり、彼が約束を破り私がそれを怒った、等が最近の原因だったので
実際彼は今までの経緯で、もう私にうんざりする気持ちがたまってるんでしょうね。。
たしかに寂しいけど清々しいのかも。。

すっぱり、ということは特に今は何も話し合わず、さっと引っ越した方がいいのでしょうか。
3818:2013/01/29(火) 21:40:12.69 ID:g/ZpYTyAO
>>36
現時点ではまだ別れてないと思ってるのですが。。
家を出る=彼と終了になるのが怖くての相談だったのですが、なんにしろ一度リセットという意味では仰るとおりなのかもしれません。
これ以上嫌悪感は与えたくないし。。悩みます。。
39恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 21:46:09.02 ID:Hbxf0Vi20
>>38
同棲していた家を出ると言うことは、
精神的にも物理的にも今よりも距離を置くことになるし
二人の状況次第では別れに直結すると思う
彼もそれは分かってるだろうし、
それでも止めないor今後について話そうとしないのであれば
引き止めたいという気持ちはないんだと思うよ
絶対に失いたくないと思っていれば、必ず彼から何らかの反応がある筈
あなたも、もう彼の気持ちは分かってるんじゃないかな?

とはいえ今の状態で同棲を続けても平行線だろうから、
思いきって家を出て好転する方に賭けるしかないかも
40恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 21:55:18.55 ID:qC0ZVf1w0
>>38
>現時点ではまだ別れてないと思ってるのですが。。

えええっ!w
41恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 22:05:05.89 ID:oGYCZ73v0
>>38
そのまま「同棲をし続けたい別れないで!」とか相手の気持ちを無視した行動取るのは最悪のパターンでしょ
それよりは一度離れて相手の心変わりを狙う方がよっぽど分のいい賭けだと思う
同棲やめても自然にご飯に誘ってみるとかすればいいんじゃない?
42恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 22:08:12.55 ID:XobkJg1d0
>>37
年内様子を見る→出した結果が引越しなら、別れ話に同意したと思われてるんじゃない?
「私のハッキリしないところ」で喧嘩になったんでしょ?
きちんと話し合ったら?
4318:2013/01/29(火) 22:28:09.22 ID:g/ZpYTyAO
>>39
そうですね。。引き止める気持ちはないと思います。言うとしたら私から、ちょっと距離をとってリフレッシュして付き合っていきたいと思ってる旨伝え、彼がなんと言うか…次第だと思ってました。
家を出る決断は間違ってなかったと思うようにします!

>>40
(泣)
様子みると言った以降、具体的な話はしていないので。。年明けてからも物質的にも精神的にも優しいので。。

>>41
ありがとうございます。
別れを切り出された当初はそう考えて、彼にも訴えてしまってました。。
最悪ですよね。
これからもゴハン行けるような関係に持っていきたいです。

>>42
そういう考え方もありますね。。思いつかなかった。なに考えてるかわからないところがイヤみたいです。自分の思いを重くならず伝えて彼が今後どうしようと思ってるのか聞いてみて、×だったら潔くリセット…というのがベストかな。
44恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 22:33:19.02 ID:2gJ3/amL0
>>35
そうなんだ。でも結婚したらずっと一つ屋根の下なのよ?
今だけ物理的な距離とってお茶濁したところで本質的な解決にならないと思うのだけど。
それよりか、話し合って二部屋以上の物件に越して同棲続ける方が余程建設的じゃないかと。
うまくいかなかった理由があなたが申告している内容だけという条件付きね。
4518:2013/01/29(火) 22:49:55.35 ID:g/ZpYTyAO
>>44
親身なアドバイスありがとうございます。。
2部屋以上ある部屋に越す予定だった時期から、彼の仕事の激務度が高まり(1か月丸々出張、1か月丸々休みなし)等、
そのうちに私の不安や不満が募り彼にぶつけてしまった、というのが原因の喧嘩が続き別れ話になってしまったんです。
後だしで申し訳ございません。。
彼は疲れ切ってしまい、今はもう一緒に引っ越す気力はない、とその時言われたんですよね。。
私自身不安な気持ちをうまくコントロールすることが出来なかったりしたので、精神的に幼い部分が多いと反省し
一旦離れてもっと自立したうえで彼との将来を考えていきたいと思っていました。
46恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 22:56:18.36 ID:CaATDjYN0
質問です。
前提として彼氏が現在風邪を引いています。
数時間前に彼からの返信に返信し返してから返信がきてません。
少し自分の返信内容が素っ気なかったように後々に感じてきたので
風邪良くなるといいね治ったら会おうね、のようなメールを送りたいのですが
風邪を引いてる中の追撃メールは迷惑でしょうか?
もし似たような状況で追撃メールが来たら皆さんはどう思われますか?
47恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 22:57:55.69 ID:qC0ZVf1w0
>>46
こんな時間だしもう寝かせてやれよ・・・
48恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 22:59:38.21 ID:wwC+BVZY0
>>46
その状況で追撃メールする神経が理解できない。
49恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 23:00:33.70 ID:T6sUBJZM0
>>46
そのメールをこれから送るの?
明日でいいんじゃないのかな
50恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 23:00:35.66 ID:uXXAkPXk0
3年半つきあってる彼氏が居ますが、恋人として好きという気持ちが薄れていています。ついでにセックスレスです。べつに嫌いなのではありません。

でも趣味とかすごく合うし、二人でしたいこと、行きたいこと、彼とじゃなきゃ楽しめないと思うことがたくさんあります。そのせいで、別れを決断できません。
別れたら彼との楽しい時間はもう過ごせないと思うと、彼を失うことの代償はあまりに大きすぎます。

こんなとき皆さんだったら付き合い続行しますか?
いま23歳の学生で、あと2年大学通います。彼とは同期です。
51恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 23:00:45.17 ID:Hbxf0Vi20
>>46
彼氏かわいそうだよ
52恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 23:01:29.12 ID:K750KCRC0
>>46
自分のことしか考えてないんだな
彼氏気の毒
53恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 23:02:36.18 ID:Hbxf0Vi20
>>50
レスが辛いなら考え直した方がいいかも
友達としての彼を失いたくないだけって感じがするよ
彼がどう感じているかにもよると思う
54恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 23:04:49.10 ID:T6sUBJZM0
>>45
今までの文章読んで、年の割には幼いと言うか精神的に依存しすぎてる様な気がしてたから
離れて自立しようと思う事は大切だと思うよ
一か月休みなしの人にどんな不満があったのか分からないけれど、
働いてる本人の方が何倍も大変だもの
会えない時、相手が忙しい時に自分はどんな時間を過ごすかってすごく大事だから
頑張って
55恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 23:05:53.04 ID:oGYCZ73v0
>>50
恋人と好きなんて気持ちはどんな人といても持って2年です
まだ恋愛を楽しみたいならさっさと別れてまた新しい男との2年を楽しめばいい
56恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 23:06:10.74 ID:CaATDjYN0
短時間の中レスありがとうございます
自分のことしか考えていないというレスにハッとさせられました
どうしようか悩んでましたが連絡が来るまで待とうと思います
こんな初歩的な質問にも答えてくださりありがとうございました!
5746:2013/01/29(火) 23:06:54.63 ID:CaATDjYN0
すみません、56は46です
58恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 23:10:36.98 ID:qC0ZVf1w0
>>50
燃え上るような気持ちとは別に、彼とこれからも交際したいかどうかで決めればいいだけでは?
ただ、このままうまく行っちゃって結婚しちゃったら、セックスレスなのに子供はどうするのかなとは思うけど
59恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 23:12:00.24 ID:K750KCRC0
>>50
ドキドキする期間から安定した関係になったとも言えるが、
それが嫌なら別れるのもあり
でも自分にとって彼はどういう存在なのか、一度よく考えてみるのがいい
60恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 23:12:43.68 ID:T6sUBJZM0
>>50
一緒にいる事が苦痛になるか、彼よりもっと一緒にいたい人が出来るまでは別に今のままで良いと思うけど
社会人になったら自然消滅しそうな感じはする
61恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 23:17:04.12 ID:Ley+H2Jz0
質問です。
皆さんにも倦怠期はありましたか?
またどうやって乗り越えられましたか?
62恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 23:18:04.50 ID:uXXAkPXk0
>>53
私がレスしてる側です。
彼に申し訳ないし別れも考えてるって言ったら、レス以外に不満ないし、その必要はないって言われてます。
結局私次第みたいです。
63恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 23:18:34.18 ID:qC0ZVf1w0
>>61

>>1
>一問一答のアンケートは専用スレで
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1355692665/
64恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 23:19:12.26 ID:Hbxf0Vi20
>>61
3年付き合ってて同棲も始めたけど一度もないな
昔付き合ってた彼女とは二年ぐらいでマンネリ化してた
相性の良し悪しによって違うと思う
65恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 23:20:46.16 ID:Hbxf0Vi20
>>62
そのパターンなら、最終的に決めるのは彼氏だと思う
レスに耐えられなければ別れ話になるだろうし、
彼も今のままでいいなら何も言われず続行するんじゃないかな
何となく、数年後には別れてそうな気はするけど…
66恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 23:30:02.26 ID:KogT4gbs0
>>45
なるほど。
改めて最初の質問見返して気になった点
・事の発端は、お互いが嫌いになったわけではない
・年内&年明けても、彼から別れを切り出してない
・あなたが決意して部屋を決めてから、その旨伝えている(事前に彼に相談してない?)

あなたが「こうしなきゃ」って先走りしすぎたのでは?と。
他の人は彼が別れたがってるって言うけど、優しい〜電話のくだりとか好きじゃなきゃなかなか出来ないと思うし。
3ヶ月前の彼も一瞬テンパってしまっていただけかもしれない。

でも、もう同棲解消してしまったのなら仕方なし。
あとはあなたの「距離を置いて再起を図る」という選択肢が奏功すると良いですね。
彼も精神的に楽になったら、また気持ちも変わるかもしれませんし。
頑張ってください。
67恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 23:44:12.04 ID:uXXAkPXk0
>>55
そんなもんなんですかね、やっぱり。

>>58
ドキドキとかはもう別にいいんです。
友達でも恋人でも、交際は続けたいです。
68恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 23:47:25.11 ID:uXXAkPXk0
>>59
彼は恋人というかもはや親友です。
一緒にいたら楽しいし、大事にしたいと思う。でも今キスとかセックスしたいとは思えない…
大事には変わりないんですけどね。

>>60
確かに忙しくなって一緒に過ごす時間減ったら変わるかもしれませんね。
69恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 23:49:10.40 ID:qC0ZVf1w0
>>67
>ドキドキとかはもう別にいいんです。
>友達でも恋人でも、交際は続けたいです。

↑それならなんで↓別れるかどうか悩む必要があるのさ、矛盾してない?

>別れを決断できません。
70恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 23:50:54.51 ID:oGYCZ73v0
>>68
キスセックスしたいと思えない、ってだけなら相手のためにしてあげればいい
キスセックスしたくない、なら相手が可哀想だから別れた方がいい
71恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 00:09:56.45 ID:YQq3ErbM0
>>69
矛盾してましたね。すみません。
恋愛感情が薄れてしまってるのは事実で、恋人らしいキスとかセックスとかの行為をしたいと思えない。
でも彼との繋がりは途絶えさせたくない。
要するに、ワガママだとは思うけど、ホントに無理とかなるまでは繋がっといて欲しいんです。

でもこれって私のワガママだとは思うし、都合よく振り回してるだけみたいにも思えるし、ダメなら別れなきゃいけないなって思います。

この気持ちを彼に伝えるべきか、留めておくべきかもわからず、曖昧な書き込みしてしまいました、すみません。
72恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 00:11:38.18 ID:a99HmD4VP
相手が大事で、セックスしたいとは思えなくとも、相手が求めてるなら応じればいいじゃない。
それも嫌なのは「セックスしたいと思えない」んじゃなくて、「こいつとだけはどうしてもセックスしたくない、するのは苦痛」だということ。
なんとなくしたくないだけなの?どうしてもするのが嫌悪感があって苦痛なの?
73恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 00:13:01.93 ID:yxGB36Qr0
>>71
>私がレスしてる側です。彼に申し訳ないし別れも考えてるって言ったら、
>レス以外に不満ないし、その必要はないって言われてます。
>結局私次第みたいです。

彼がいいって言ってるうちは別につきあってればいいじゃん
結局「彼」次第だから、嫌になったらフラれると思う
74恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 00:19:55.81 ID:YQq3ErbM0
>>72
後者だと思います。
何となくしたくないなぁが続いていたのですが、気持ちが全く盛り上がらないのが続くにつれて、迫られるのが苦痛になって、そういう彼の行為とか態度からか、生理的に受け付けなくなってしまいました。
75恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 00:21:14.75 ID:YQq3ErbM0
>>73
そうですね、今別れるか別れないかは私が決める。でも将来的には結局彼ですね。ズルズルですね。
76恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 00:25:22.84 ID:a99HmD4VP
>>74
気持ちが全く盛り上がらないのはどうして?
セックスが単調でマンネリ化して、作業みたいになってない?
あなたへの前戯も愛の言葉も投げやりで、彼が気持ちよくなる為だけの、愛情を感じないセックスをされてるんじゃない?

「セックス以外は問題ないのに」は、本当にそうなのかな?
正直付き合ってから結婚するまでの数年間くらい、人間口先やある程度の行動なんて、いくらでも偽ることができるよ。
本能と相手への気遣い双方が必要であり、お互いが満足することを目的とすると最も難しいコミュニケーションがセックスだと思う。
そこが上手くいってないということは、いずれどこかに上手くいかない部分が出てくるよ。
7718:2013/01/30(水) 00:27:09.41 ID:PgWFaC5EO
>>54
根本の原因は精神的な依存だったのかな、とも思ってます。会えなくて寂しかったり周囲の結婚ラッシュで焦り不安→不満になってました。
引っ越し前後に彼とどのような展開になるかわかりませんが、ひとりの時間を充実して過ごせるよう頑張ります。本当にありがとうございます!

>>66
拙い文章ですが、見返して頂き本当にありがとうございます。
はい。。私も彼の行動から、彼はまだ好きでいてくれてるのかなと期待する気持ちがありました。
年末何も言われず終わり(それどころか帰省する日にプレゼントくれました)、
年始に電話が来たときは振られるのかとビクビクしてましたが、普通に挨拶と近況の電話だったので。。
確かに彼には相談せず、引っ越しを決めました。。
3か月ずっと悩みまくって、これ以上ズルズルして余計ストレスを与えるのだけは避けたくて。でももうこれについては後悔は意味ないですもんね。。
でも客観的にみて彼にもまだ気持ちがありそう、というのは励みになりました。
引っ越し際に話し合うかどうかまだ決め切れてませんが、しっかり考えて良い方向に迎えるよう頑張りますね。
応援本当にありがとうございました。
78恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 00:40:30.44 ID:YQq3ErbM0
>>76
確かにセックスはもはや作業になってます。場所を変えてもやることは一緒だし、エンターテインメント性もない。

彼はよく頭撫でてくれるけど、それ以外の愛情表現、ましてや愛の言葉なんてありません。そんなもんだと思って過ごしてきましたが、やはり寂しいです。私も上手くできないから他人の事言えませんが。

セックス以外では彼のモノの言い方が若干気に入らないくらいです。目立った不満はホントにないです。
79恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 00:48:09.16 ID:a99HmD4VP
>>78
あなたは彼が大事で、目立った不満はないとしきりに繰り返してるけど、
正直不満に見ないフリ、臭いものに蓋をして自分を誤魔化しているだけですよ。
決定的な不満がそこにはある。
愛情表現がなくて寂しい、セックスが作業でつまらない。
あなたは彼を家族や友達のようなものだと誤魔化していますが、家族は家族らしく愛情表現します。友達だって親愛なる友人を楽しませたいと努力をします。
あなたと彼は、恋人どころか、家族と友達間でできる思いやりすらもできていない。
それのどこが「不満がない」んですか?
80恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 00:57:21.37 ID:JTebAaJu0
彼女は高校のときに一年付き合ってた彼氏がいます。
私が童貞なので今後の参考のために、性経験について聞きたいです。
女性の方はやはり聞かれたくないですか?または聞かれても話しやすい聞き方などあれば教えてください。
81恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 01:02:56.29 ID:YQq3ErbM0
>>79
そう思ってよかったんですね。
私は彼が愛情表現しないって思っても、自分が穴空きバケツみたいにいくら愛情注いでも満足しない不良物件だって思ってました。
自分が我慢したり見ないふりしてればいいんじゃないかとか、世の中カップルはまぁこんなもんかなって思うようにしてたりとか。

正直友達少ないし家族は嫌いだから、愛情とかよく分かんないんです。でも寂しいって思ってるのは事実です。
82恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 01:08:41.72 ID:O4YN4Fxg0
>>80
なんのために聞くの?今後の参考ってなに?気持ち悪い、
83恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 01:09:42.69 ID:yxGB36Qr0
>>80
あなたは聞いた後、絶対嫉妬しない自信はあるの?
84恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 01:48:24.09 ID:JTebAaJu0
>>82
経験が多いなら素直にリードしてもらおうかと思いました

>>83
聞いたら嫉妬するかもしれないので聞くのはやめることにします。
ありがとうございました。
85恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 01:53:44.56 ID:PhXCzXmg0
てす
86恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 01:58:05.27 ID:p+JZjPgj0
彼女にリードしてもらうとか恥ずかしくないのかな
87恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 02:16:43.67 ID:htO2v+ilI
付き合って二年の彼氏がいます。

私が18で彼が20です

私と付き合う前はパチスロとバイトで
生活していたそうなのですが私と
付き合ってからは真面目に就職活動を
すると言ってから約二年、結局職には
つけていません。
彼は私のことを大事にしてくれるし
私がいない人生は考えられないと
言ってくれます。でも将来のことを
考えると不安でたまりません。
一年前に別れたいと伝えたら
死ぬと言われて(実際に歩道橋から
落ちようとした)怖くて別れを
切り出すことができません。

どうすればいいでしょうか?
88恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 02:30:00.51 ID:bjkpqF+/0
>>87
釣りではないよね?

本当にあなたのことが大事なら二年の間に仕事見つけて
二人の将来のために頑張ってたと思う

どうやって別れるかって質問かな?
そういう人って本当に死ぬ気はないと思う
(遊歩道の件も、あなたが止めると分かってたと思うし)
でももし死なれたら寝覚め悪いよね…
向こうが冷めるような言動をとってみたら?
どうしても無理なら別れさせ屋雇うとか
89恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 02:50:05.85 ID:PeU4O0kc0
>>87
そういう馬鹿は実際に死ぬわけないので適当に突き放しましょう
どうしても怖いなら相手の親に事情を話して引き取ってもらいましょう
90もてるひつようはないんだよ^^:2013/01/30(水) 04:21:53.72 ID:XYctjrAk0
独身のままでいたい男性 - 「既婚者が幸せそうに見えない」「主婦は不要」 http://news.mynavi.jp/news/2013/01/10/056/index.html
◎総評◎「結婚したくない」もしくは「独身のままでいい」と思うことがあると答えた独身男性は59.7%で、
女性編よりはるかに高い結果となった.既婚者の結婚生活に対する愚痴を聞き、結婚にネガティブなイメージを抱くようになったという男性も多い。
「結婚している人で幸せそうな人を見たことがない」という回答もあったが、 実際殆どの男性既婚者は妻の愚痴ばかり言うのである。
それだけ多くの女性は旦那にとって「良き理想の妻」になってやろうという考えがないのである!離婚したい!と考えている既婚男性はなんと78%!!
旦那を絶対に幸せにしてみせる!という気持ちがないのである。そんな女共に男共は一生死ぬまでお金を使っているのである。
従って結婚して不幸になる男性が多いのは当たり前である。離婚率が高くなっていっているのは当たり前である!
それに気づいていないボンクラが結婚して後悔するのである。地獄を見るのである。我慢の人生になるのである。8割の男が後悔している。
実際既婚男性のアンケートによると結婚生活で長く続く秘訣は?と聞くと85%の既婚男性が「忍耐、我慢」と答える。
それだけ旦那に「忍耐と我慢」といった不愉快な感情を与える女が多いのである!!!家事もちゃんとしない女が多いのである。
本当に良い妻なら「感謝」する事ばかりしてくれるが、実際は「感謝」するようなことは殆どの女はしないのである!しかも劣化していく。
むしろ旦那を不愉快な気持ちにさせる女が殆どである。浮気性、ヒステリック、情緒不安定、気難しい、不満をブチブチ言ってくるなど。
いい加減世の男たちも気づいた方がいい。
一般的に結婚して死ぬまで余分に1億円以上はかかると言われているが、1億円以上投資する価値のある女がこの世にいないということを。
いずれ恋愛感情もさめる。体も100%飽きる。飽きた女と一生暮らすなんて。飽きた女を一生養い続けるなんて馬鹿がすることだ。
馬鹿丸出しである。
飽きるオ○ンコに一生かけて1億円以上投資するなんて正気の沙汰ではない。しかも殆どの女が男の気分を不快にさせやがるというおまけつき。
さらに殆ど非処女。過去に色んな男にチ○ポ入れられまくり。ご愁傷様です(^−^)
91恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 08:24:38.61 ID:htO2v+ilI
>>88

釣りではないです。文章が下手でごめんなさい
別れるならここで死ぬ!って言い出していきなり歩道橋に足をかけて本当に落ちるかと思いました。
確かに私が止めるとわかっていたと思います。

二年間、私が高校卒業してから就職するとか言ってたこともあり、何かと理由につけて就職から逃げていたような感じもします。なんだか就職を軽く見てる感じがしました


>>89

やっぱり馬鹿なんですかね、、、、
92恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 08:43:07.62 ID:a99HmD4VP
>>91
自分の幸せより将来より、自分の命を脅迫材料に別れさせない男に一生道連れにされてもいいなら、ずっと従えば?
まともな人はそもそもそんな男と付き合わない。
別れて相手が本当に死んだにせよ、一度付き合った以上、将来を共にできない相手に別れを切り出すのは付き合った人の責任。
付き合った責任を果たす気がないなら、そのままズルズルと寄生されて、後悔にまみれた一生を過ごせばいいよ。
93恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 09:01:42.88 ID:wUExT7Gz0
他板にスレ建てしたんだがここで聞けと言われて来ました。

彼氏に関しての相談を、仲の良い彼のお母さんに相談するのはまずいことですか?

彼氏と付き合って3年になるのですが、昔から彼氏が喧嘩するとすぐに別れる、もしくはそれに近い言葉を言います。
お前といてもなんのメリットもないとか、連絡取れなくなっても全然困らない、むしろ楽とか、俺にかかわらないで、など。

喧嘩すると3日くらいは機嫌が悪いです。
私がなだめつつ普段通りにできるだけ接していると、そのうち戻ってきますが…

ただ普段はデレてるんです。そして優しいというかイエスマンというか、人当たりはいいんです。
だから、その喧嘩した時の変わり様に困惑すると同時に、すごく傷つきます。

私の動揺する様を見て、彼は自分の存在を確認しているのかもしれません。こいつは俺がいないとダメなんだ、と。
だから私はできるだけ、喧嘩したあと何かぐちぐち言われても、謝る部分だけ謝って普段と同じ様に接しています。


でも、私が本当はどう動いたらいいのかが正直分からないのです。
彼氏には友達がほとんどいないので、おそらく彼氏のお母さんが一番彼のことは分かっていると思います。
私も週1くらいでお会いしていて、仲はいいので、それならお母さんに相談してしまいたい、と思うのですが…

ちなみに書き忘れましたが、私はボダです。
改善してきたとはいえ、多少なりとも彼に迷惑をかけてきたことも分かっています。それが原因で喧嘩になることもしばしばあります。
それに付き合ってくれている彼氏には謝罪と感謝の気持ちもあります。

でも私はできるだけ人と揉めたりしたくないタチなので、喧嘩しても早く仲直りしたいんです。


どなたか、これは彼氏のお母さんに相談をしていいものなのかどうか(彼が怒った時の対応について)、
アドバイスをお願いします。
94恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 09:04:59.43 ID:BG3ubH370
>彼氏に関しての相談を、仲の良い彼のお母さんに相談するのはまずいことですか?
一発即退場レベル。
95恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 09:07:53.74 ID:QsX4mfJ70
>>93
最悪、別れてもいいってあんたが腹括って動かないと、何をどうしてもあんたの負け。
96恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 09:08:39.96 ID:wUExT7Gz0
>>94
そうですか…

ちなみに前に一度だけ、相談するつもりはなかったのですが、たまたま彼氏のお母さんになんで喧嘩したの?と聞かれて話した時は
「それはあの子(彼氏)が悪い」と言ってました。
なのであんまり息子をやたらと擁護する人ではない気がします。
97恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 09:09:52.73 ID:wUExT7Gz0
>>95
そうですか…
私の今とれる最善策はなんですか?
今まで通りにしていればいいんでしょうか
98恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 09:12:26.34 ID:jk7u6+t10
>>93
お母さんに聞いてもわからないんじゃない?
単に愚痴を聞いて貰いたいだけなのかな。
仲が良い、と思っていても親にしてみたら可愛い息子>>>>>>>>>>あなたの存在
よその女に相談という形であれ欠点を聞かされるのは気分が良くないでしょう。
親なら適切な対処方法を知っているだろうと思うのも甘い。
むしろそういう性格に育ててしまったわけだからね。わかっていたらもっとまともに育つわw

それと、自分で自分をボダと言い切るのは診断を受けているのですか?
自分の未熟な部分を簡単にボダとか表現するのはどうかと思いますが。
自称障害者のような気がするんだけど。
99恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 09:16:43.38 ID:wUExT7Gz0
>>98
愚痴を聞いてもらいたいのではないんです。
ただ、彼のお母さんも「あの子は内弁慶だかし、へそ曲がりなのよね。」と以前苦笑していたところを見ると、
ちょっと扱いづらいような部分については分かっているように思えるのです。
だから相談したい、と思いました。

診断されたボダです。もう診断されて10年になります。
100恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 09:26:01.65 ID:PeU4O0kc0
>>99
だから相談ってどうすんの?
自分の息子の欠点・問題点をひたすら聞かされる親の気持ち考えれる?
101恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 09:30:00.33 ID:wUExT7Gz0
>>100
私が聞きたいのは単純にひとつだけで、
「あの人が怒った時とか、へそ曲げた時ってお母さんはどうしてますか?」ってことです。
おそらく、「ほっとけばそのうち機嫌治るよ笑」って帰ってくるだろうなとは思ってます。

彼をけなすつもりも否定するつもりもないです。ただどう接しているのか聞きたいのです。
102恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 09:41:20.52 ID:fM5RkIaj0
>>101
その彼とこれからも付き合っていきたいの?

彼への接し方はあなたが多分お母さんならこう答えると思ってるそれが
1番なんだと思う
なだめもせず、しばらく放っておけばいいと思うんだけど
イチイチ喧嘩するたびに疲れるでしょ
彼はその性格だから友達もいないんだろうし
103恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 09:41:29.38 ID:bjkpqF+/0
>>101
どうしても聞きたいなら聞けばいいと思う
どう感じるかはお母さんの性格次第だから何とも言えない
104恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 09:43:55.74 ID:NsJGValW0
でもさ、彼母に接し方聞いて
それと同じように>>101が対応して即彼の機嫌が直ったら何か気持ち悪くない?
彼がマザコンみたいで…
105恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 09:46:46.51 ID:jk7u6+t10
彼は扱いづらいって言うけど
まずは自分の障害をどうにかした方が・・・
人のことまでどうにかできるような立場じゃないと思います。
ボダの自覚あるなら自分だけで精一杯でしょ。診断受けてるならね。
どう接するってのも、所詮他人のあなたと生みの親と比べられないでしょう。
仮にお母さんと同じ態度をとってもうまくいきませんよ。
彼のお母さんになりたいわけでもないだろうし。

ついでにボダの「ちょっとだけ」は信用できないしw
106恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 09:50:56.21 ID:vQDJAfEA0
極めてシンプル。

・現状のまま耐える
・喧嘩しないようにする
・喧嘩してもそういう態度を取らないように、彼を教育する

二人の負担割合と総和で判断。
あと、良かったらあなたが母親に相談して得られる(と思った)合理的メリットを教えて下さい。
107恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 09:56:49.02 ID:PeU4O0kc0
これはアドバイスをしてくださいと言いながら実態は「私のことを肯定して後押ししてください」だから真面目に話しても無駄だな
108恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 10:02:47.75 ID:wUExT7Gz0
>>102-107さん

ご意見ありがとうございます。

相談はやめておこうと思います。
彼は何かぐちぐち言ってきてもとりあえず放っておくことにします。
109恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 10:09:36.82 ID:nZF0OGl60
>>105
>人のことまでどうにかできるような立場じゃないと思います。
そんなことはないと思うよ
誤解しているようだけどボダとは言っても365日24時間発祥している訳ではないのだから
専門家なもので少々気になってしまった、横レスすまそ
110恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 10:13:19.14 ID:NsJGValW0
スレチスレチっと

次の質問どうぞ〜
111恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 10:28:19.52 ID:Fv0YLunz0
相談させてください。
旅行へ行きました。生理が被るのは大分前から伝え済でしたが、
通常の月と比べ重く生理が始まってからそれも伝えていました。
1日歩き回って疲れて動けない、次の日も朝早く、生理中特有のだるさもあるので、もう寝ようと言うのに
胸をみせてや手で触って、拒否するとそんな激しくしなくて良いから、そう言われました。
男性の性的な欲求をある程度は理解して、分かろうとは自分なりに頑張っていましたが
この状況で、セックスはしなくても彼の希望に応えるのが
一般的な若いカップルですか?どこまで許容したら良いのか分かりません。
112恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 10:32:01.28 ID:v9b7VIRp0
彼女の体調が悪いのにそんなこという彼氏はクソですよ。
一応、やる気を起こさせないような服装はしてあげてください。
113恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 10:34:50.07 ID:bjkpqF+/0
>>111
それ別れるレベル
114恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 10:36:43.60 ID:fM5RkIaj0
>>111
生理の事は男の人はいくら聞かされても自分が体験する訳ではないから
なかなか理解するのは難しいのかなと思う
同じ女同士でも軽い人から見たら動けなくなるなんて言われても
「またまた大げさな・・・」と思う人もいるみたいだから

だとしても体調悪いのにそう言う事をさせようとするのはどうかと思う
ある程度は希望にこたえたいと思っているけど、あの時は悲しかったって
伝えてみたら?
115恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 10:40:10.90 ID:jk7u6+t10
>>111
「一般的」なんて無いと思います。
あなたが不快に思っていたのだから、彼氏の行動はNGでしょう。
他の人は関係ありません。

一応書きますが、彼女が生理でも性欲を丸出しにする男性は少なくないですし
生理の辛さを理解できない男性も多いです。経験できないのだからそうりゃそうですが・・・。
女性側も生理中でも応える人もいるようです。むしろムラムラする人もいます。
その事実を考慮して「一般的な若いカップル」とか考えるのはばかばかしくないですか?
彼氏が悪いか、自分が悪いのか、判断したいのかもしれませんが
二人に必要なのは悪者探しじゃなく今後どうするか、お互いにどんな気持ちだったのか話し合うことだと思うよ。
116恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 10:50:44.35 ID:KAIaFs7+0
>>111
生理って女性の中でも重い人と軽い人の差が物凄いあるから
(例えば自分はかなり軽いので重い女性の本当の辛さはわからない)
その恋人には分かりやすく自分の体調を教えてあげるしかないと思うよ。
わかってくれるだろう…とやんわりでなく、どれだけ
体調や精神が大変かしっかりはっきり伝えた方がいいね。
117恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 11:10:54.35 ID:tsU+zqRm0
相談させていただきます。21歳男です

ほんとうに最近付き合い始めたのですが、彼女は細身の男性が好きで自分は結構なデブなんです
彼女の周りには容姿の整った細身の性格も悪くない男性がたくさんいるのに
なんで自分を選んでくれたのかがわかりません。彼女も容姿は整っている方です
財布扱いかな?とも思っていたのですが、デートなどで全ての支払いをしようとするとすごく怒られます

尋ねたいことは、好きなタイプと好きになる人って、一致しないこともあるのでしょうか?
118恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 11:21:06.98 ID:ah6wjqFA0
>>117 好きなタイプとしか付き合わない人もいるし、
タイプでなくても好きになる場合も、付き合う場合もある。

そういうことでなく、問題は彼女のタイプを知っていて、今の自分に
自信が無いなら自分も痩せてみるとか努力しないの?

タイプじゃないのに性格で貴方を好きになってくれたらしい彼女だけど、
やっぱり細身が好きなら、貴方を見てふと太いな〜と
思っているときは必ずあると思うよ。
卑屈になって落ち込む暇があるなら、努力しよう、
今のままでいいと思うなよ。
119恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 11:21:14.67 ID:fM5RkIaj0
よくある事だと思うよ
120恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 11:28:06.68 ID:v9b7VIRp0
>>117
自分はギャルっぽいのが好きだけど縁がないから地味目な子とつきあって結婚した
一致しないよ。あとはお前がいい体になれるようにがんばれ!
121恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 11:34:11.21 ID:PeU4O0kc0
>>117
貴方に「細身の男性が好き」と伝えたということは、少なからず彼女は「今私は妥協しているんだ」という自覚を持って貴方と付き合っています
遠回しに痩せろと言っているのかもしれません
122恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 11:40:57.75 ID:lBAPWSu+0
既婚は板チ
123>>117:2013/01/30(水) 11:42:24.32 ID:tsU+zqRm0
>>118
お心遣い、ありがとうございます
減量は、もともとスポーツはしているので、それに加えて食生活を変えてジム通い増やしてなんとかやっている感じです
この一か月で7キロほど落ちました
目標体重まではまだまだなので、無理せず頑張っていきたいです
>>119
何分経験が少ないもので・・・ありがとうございます
>>120
ありがとうございます!頑張ります!
>>121
やっぱり現状に満足はしてないですよね。頑張って痩せようと思います!
124恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 11:48:35.60 ID:v9b7VIRp0
>>123
デブはやせやすい→外見変わりやすい→かっこよくなる→まぁ!努力した彼氏くんステキ!!
でいけ!w
125恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 12:04:29.13 ID:NQ4eSxZO0
アラサーの独身女に存在価値はない
126111:2013/01/30(水) 18:23:27.03 ID:Fv0YLunz0
>>111です。
>>112-116 の皆さんレスありがとうございました。日頃そういった機会も中々なく、2人きりになれたので
テンションあがってしまったんだと思います。でもやっぱり雰囲気や状況を考えて2人でするものなので
はっきり嫌だったと言おうと思います。
生理前になると気持ちが沈み、始まる前から生理痛があり始まっても生理痛で、あまり軽い方ではないというのも
良く話していましたし、月によって重さが違うけれど大体が動けなくなるという事は毎月話しています。婦人科に受診もしています。
それでも求めてきたのは、やっぱり自分が経験した事がないという事と2人きりという状況だったのかもしれません。
どちらにせよ、しっかり話をしてみます。結果によっては別れの原因になってしまうかもしれませんが…。
こういった話を共通の友人などに話すのは気が引けて助かりました。ありがとうございます。
127恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 20:16:28.48 ID:7l/uQAL80
質問です、以前までデートは割り勘だったのですが、最近は彼女が全部出すようになりました。
「あたしが出すから〜」みたいな感じで食事、ラブホ代も奢ってくれるんです。
ただ気になるのは、何故金に余裕ができたんだろうか?と。
彼女はパート勤務なのですが。。。以前は金がない!を口癖みたいに言ってたのに。

悪いとは思ったのですが、彼女のバックを探ると日払いの給与明細書が10枚ほど入っており
平均して4万円前後、一日で支給されてました。
完全に水商売系ですよね?今時一日でこれだけ稼げるバイトって他に思いつかないです。
128恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 20:18:25.25 ID:bjkpqF+/0
>>127
そうだと思う
129恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 20:57:46.60 ID:a99HmD4VP
>>127
これから彼女とどうしていくべきかとか相談するつもりがなく
「こんなに稼げるバイトって水商売以外にあるんですか?」だけを聞きたいなら、バイト板で聞きなよ。
カプ板だと水系の発想しか出ないけど、職業関係の板なら結構あるんじゃないかな。
130恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 21:07:13.23 ID:w889g9GI0
バレンタインには豪華めな晩御飯つくるのとチョコだけにしようかと思うんだけど、世間ではプレゼントあげるようだから彼にがっかりされないか不安…
一応なんもいらないとは言われてるんだけど建前なのかな?
こんなカップルいますか?
131恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 21:11:03.54 ID:902dcRPG0
プレゼントある方が勿論嬉しいけど、
無理に買う必要はないと思う

クリスマスに何かあげたなら今回はいいんじゃない?
132恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 21:29:30.27 ID:JMHeHq0w0
>>130
ちょっと上質なチョコレートならプレゼント無しでも充分かと。
133恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 21:36:35.37 ID:w889g9GI0
>>131 >>132
チョコは手作りをお願いされてるから上質とは程遠い…
高いものじゃなくてもプレゼント喜んでもらえるかな?
あげたい気持ちはあるけどお金なくてあんまりいいものは買えなそうなんだ
134恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 21:39:19.55 ID:LERxgFwx0
>>127
日払いで水系なら給与明細書なんかないと思うから
濡れ衣かもよ

>>130
歴代彼氏にもバレンタインにプレゼント渡した事ない
今年もチョコだけの予定
135恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 21:50:33.04 ID:902dcRPG0
>>133
あげたいものがあればプレゼントすればいいし、
なければ無理にする必要はないよ
値段は関係ない
136恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 21:55:04.24 ID:JMHeHq0w0
>>133
手作り派か!
ごはんも作るならいいんじゃない?
137恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 22:28:21.82 ID:QBdqEYzC0
自分男20学生
相手21学生
付き合って9か月
彼女は現在就活中でバイトと部活とすごく忙しくしています。ここ1か月はほとんど連絡もしていませんでした。
実は先日自分の誕生日だったのですが、メールも来なかったので彼女は忘れていると思います。そのことについてはそれどころではないと思うので全然かまわないと思ってます。
ですが、3月に次は彼女の誕生日があります。ただその日は恐らくまだ就活中で一緒に祝うような余裕はないと思います。
彼女の誕生日はとりあえずメールだけして後日就活も終わってからプレゼントをあげようと思っているのですが、相手としたら自分の誕生日を忘れたことに気付いて気を遣わせてしまうんじゃないかと考えてしまいます。
だからといって誕生日の日はなにもせずというのもどうかなと思ったり・・・
どうするのがいいのでしょうか
138恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 22:35:05.28 ID:902dcRPG0
>>137
もし忘れてたなら自分の誕生日を祝われて思い出すこともなさそう
思い出したらそれはそれでいいんじゃない?気は遣わないと思うよ
祝ってやりたいと思うならプレゼントあげたりすればいいんじゃないかな
139恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 22:35:48.08 ID:zQi0N7ZA0
>>137
気を遣ってくれたときに「大丈夫、俺がお祝いしてあげたいだけだから」と言うだけでいいのでは?
普通に誕生日祝いしてあげなされ
140恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 22:37:21.71 ID:yxGB36Qr0
>>137
つーか、誕生日以前にここ一ヶ月ほとんど連絡取ってないとか
もう終わりになってるんじゃあるまいか
141137:2013/01/30(水) 22:40:43.51 ID:QBdqEYzC0
>>138,139
ありがとうございます
自分の思うようにやってみます

>>140
そんな風に考えたりもします
ただもともとそんなにメールもしないし、電話してたけど最近はしても疲れてる声ばっかりだったのでしない方がいいかなって思ってしていません。
こんな時にどんなメール打てばいいのか分からないっていう悩みもあります
142恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 00:11:32.95 ID:RsttfkxD0
>>137
就活生なら誰でも通る道。
申し訳ないけど遊んでる暇などない、
時間があればとにかく文章作ったり勉強したり。
そんなときにとやかく言うと、物凄く辛いよ。
落ちまくると企業に否定されて一体自分はなんなのかと考えるような日々が続くから…
もし連絡来てデート出来たら、
相手の好きなものでも食べにいってあげて
頑張っていることを誉めてあげたらきっと喜ぶよ。そんな感じで良いと思う!
143恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 00:18:50.49 ID:mbatnQnb0
>>134
横からですが、風俗関係なら日払いのちっちゃい給与明細書もらいますよ
144恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 00:28:01.56 ID:AzVkwosIP
>>141
メールするとしたらこんな感じか

就活おつかれさま
応援してるから俺のことは気にせずがんばって
息抜きしたいとか話聞いてほしいとかあったらいつでも頼ってな
体壊さないようにだけは気をつけて
忙しいだろうから返信なくてもいいよ
145恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 00:29:13.82 ID:6mH+sbdo0
お水で1日4万って結構大変だと思う
よっぽどお客さん持ってないと無理
風俗だと思う
146恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 00:38:24.65 ID:IatiVCOB0
>>142,144
ありがとうございます
先ほど、雑談メールのようなものを送りました。
あまり就活関係のことは触れず、部活のこととか自分の最近のことを簡単に送りました。
あんまり話聞くよとか、体気を付けてとかばかりだと変かなと思い自分としては珍しい雑談メールにしました
今更応援メールにしとけばよかったーなんて考えたりするんですが、応援メールと雑談メールどっちもどっちですよね?
147恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 01:08:24.74 ID:aqWmIUmC0
彼女が就活苦戦でイライラしててめっちゃ当たってくる、俺はどうすればいいんだ…
148恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 01:10:58.85 ID:DOKonBZg0
>>147
張り倒してチンポ突っ込め。
149恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 02:04:01.97 ID:r47S2Hjs0
付き合って3ヶ月。20代前半同士のカップルです。

質問1
彼女は一緒にいるとき、世界でいちばん好きとか僕以外要らないとか
死ぬなら僕のために死にたいとかずっと一緒にいたいなどとよく言ってくれるのですが、
勢いで言ってるのか、本気で思って言っているのかよくわかりません。
付き合って3ヶ月でそこまでの気持ちが芽生えたのでしょうか。
僕は彼女のことを好きですが、無責任に同じことばは返せないし、
そこまで言われるとどう答えたらいいのかわかりません。
どう答えるのがいいでしょうか。

質問2
それでいて男友達が多く、二人で飲みに行ったり、家に一人で遊びに行ったりなど
平気でします。さすがに泊まったりはしないようですが、僕と付き合う前は
泊まったり、家に男友達を泊めたりすることもあったそうです。
以前それについて少しイヤだと彼女に言うと、
ただの友だちで全然そういうのじゃないから大丈夫だと、諭すように言われました。
束縛はしたくないしいちいち嫉妬していては身が持たないと思うので今は
「正直気になるけど信用してるし我慢するよ(笑)」と言うだけで我慢していますが、
正直我慢するのは少ししんどいです。この状況、どうしたら改善するでしょうか。
長くなりましたが、お願いします。
150恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 02:06:13.55 ID:HKdG4RC80
>>149
その言葉が100%本当なら、
あなたが嫌な気持ちになるようなことは絶対にしないよ
男と二人で会ったり泊めることもない筈
151恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 02:13:23.22 ID:DOKonBZg0
>>149
彼女が口先だけの人間なのは明らかだし、それは今後も変わらないから、
お前がそれを踏まえて付き合い方を考えるしかない。
152恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 02:24:55.71 ID:XeFwugk/0
>>149
その手のタイプは恋人より自分大好き、あなたを好きでいる"自分"が好きな状態なので
改善することはないと思う
受け入れるか別れるかの二択
そう言われたら、自分なら「嫌なことを平気でするくせに何言ってんのww」で逸らすわ
早い話、あなたが喜びそうなことを言っておけば自分から離れて行かないだろうと思ってるんじゃないかな
153恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 04:51:26.23 ID:3n9s9ZAo0
>>127
確実に風俗だな。
しかも4万だろ?
ピンサロとかランパブではない。
デリヘルかソープのどっちかだと思う。

>>143
風俗嬢乙
154恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 04:53:05.04 ID:9n8NC0zY0
完全なる天然ビッチ。
相手の軽薄な言動にお前が病んでも構わないなら続けなさい。
嫌なら次行きなさい。まだ若いんだし。
155恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 06:15:04.44 ID:Rw/zv4QP0
相談させてください。
付き合って一ヶ月、お互い二十歳のカップルです。
(中学時代の同級生で、彼は初彼女、私は二人目の彼氏です)

このままいけば、いずれはエッチすることになると思うのですが、私自身、結婚するまで処女でいたいと思っています。
今度初デートするのですが、こういう考えだということを先に伝えた方が良いのでしょうか。
初デートは、外でお出掛け→家でまったりする予定です。私が家に行くのを躊躇っていたとき「言っておくけど、そういう如何わしい事はしない。それ目的だと思われるのも嫌だし、まず自分が許せない」と言ってくれたのですが、やはりいずれは・・・と思ってますよね?
こういうことは、事前に話し合っていたほうがいいのでしょうか・・・
156恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 06:40:03.19 ID:pTnfkS7j0
手出されたら話せば?
157恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 06:41:34.78 ID:wRqnuYFw0
>>155
出来るだけ早めに話しておいた方がいいと思う
今が20代後半であれば結婚の前提の付き合いをすればいいだけだけど、
まだ20歳だから、結婚まで我慢というのは結構キツいと思う
もちろん相手を好きなら待てるけど、やっぱり限度があるからね

突然伝えると相手もびっくりするだろうから、
さりげなく恋愛観の話が出来れば良いんだが…
彼が本気で今回は如何わしいことはしないと思ってるなら、
とりあえず家に行って様子を見たらどうかな?
万が一そういう雰囲気になったら気持ちを伝えればいいと思う

もしも彼に結婚の意志があるなら、
その時点でまた話し合ってどうするか決めてもいいんじゃないかな
158恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 06:45:15.20 ID:CLsr1Q4x0
155と彼氏が共に大学生の場合 と
155と彼氏が共に独立し働いている場合 とでは全く状況が異なる
159恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 06:48:17.20 ID:46IWBNfQ0
私は32歳 社会人
彼は26歳 社会人
付き合って1年と少しのカップルです。
最初に、読みにくい長文ごめんなさい。

付き合った当初は、そうでも無かったのですが、一緒の時間を共有するにつれて
彼のことがもっともっと好きになっています。

私は帰国子女なのも要因なのか、とにかく「言葉と態度がストレート」だと自覚しています。
例えば「好き」という思いを抑えられずに、会えたら「大好きな人に会えて、とても嬉しい」と言葉にしてしまいます。
一緒にテレビを見たりしていても、隣に大好きな彼がいると思うと嬉しくて触れたくなります。

「好きだから好きって言い過ぎてごめんなさい」と言うと
「自分は言わないけれど、その気持ちは嬉しい」とのこと。

頑張って「好き」を言うのを我慢していたら「言いたいでしょ、いつもみたいに言って良いよ」と言われるので
小型犬みたいにシッポでホコリをまき散らす勢いで「よく分かったね!言いたかったの!伝えたかったの!好き好き」
と、同じコトをしてしまいます。。

時々、まったりしていて「あー好きだなぁ」と言葉に出なくても気持ちで出ているようで
「言わなくても、言っても好きって思ってくれることは知ってるよ」とか
「自分は言えないけれど、気持ちや行動で伝えてる
つもりだよ」とのことです。

恐らく、年上彼女(しかも、こんな行動は痛々しい年齢)が、あまりにも理想の年上彼女とかけ離れており
彼はうんざりしているのではないかと、思っています。
このままではうざい、重い彼女一直線です。
彼にとってのちょうど良い距離と愛情表現を勉強したいです。
どうぞ、ご教授願います。
160恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 07:01:01.25 ID:lD6pnx3t0
>>155です

>>157
やっぱり結構キツイのですね・・
恋愛話になったときに、さりげなく伝えようと思います。ありがとうございます。

>>158
私が社会人、彼が大学生です
161恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 07:20:34.04 ID:Q7gnOkq/I
87です
彼と別れてきました。私のことを考えてるなら別れてと言ったら案外すんなり別れてくれたので良かったです。ありがとうございました!
162恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 07:23:47.94 ID:2qYzbCgR0
>>127
彼女、絶対風俗やってるよ。
携帯のブラウザ履歴見れると1番なんだけどな。
風俗サイトやホスラブやバクサイ見てたら完全に黒
彼女の友達に風俗やってる子いるはずなんだが・・・

オレのモトカノも隠れてデリやってた。
もちろん即効別れたよ

金ない状態が耐えきれない女は必ず安易に金を得る方法を
考えるから切った方がいいと思う
163恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 08:04:21.79 ID:KzkyLyMGO
アドバイスお願いします。
お互い学生で、実家住まいです。

バレンタインにガトーショコラを作ってプレゼントするつもりなのですが、渡す場所で悩んでます。
外は寒いので屋内で、かつできればその場で食べてもらえるような場所が良いのですが、どこか良い場所はありませんでしょうか?
会うのは14日の夕方以降で、都内のつもりです。
ちなみに学校は諸事情で不可能です。
164恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 08:07:50.01 ID:piGV7I7g0
図書館など、公共施設の飲食コーナーとか?
165恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 08:57:42.19 ID:XkiqaQvt0
>>163
飲食物持ち込み可のカラオケとか
都内なら東京駅はグランスタとかに飲食可能スペースがあるね
改札内になってしまうけど
あとは>>164の言うように公共施設くらいかな
166恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 09:22:44.46 ID:pTnfkS7j0
>>159
彼がうざそうだと思うなら控えればいいし
彼の様子では別に問題なさそうで
あなたもそうしていたいならそのままでいいんじゃないの
悪く受け取らないでほしいけど、レスの感じだと
そんな自分が好きなところもあるように見えるので
素直なままでいいのではないでしょうか
167恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 09:39:39.96 ID:UKxBFO1b0
>>159
四六時中それなら「ちょっと良い年してww」って思うけど、
2人っきりで部屋にいる時とか限定なら良いんじゃないの?
外ではカッコ良い年上の女性、でも家に帰るとみたいなギャップを
狙うとか
彼の理想の年上の彼女像ってのはどんな感じなの?
彼にとっての良い感じの距離は彼にしか分からないから、
持ち前のストレートさで自分で聞けば良いのになー
168恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 09:48:55.95 ID:piGV7I7g0
帰国子女だから〜で今まで誤魔化してきたんだろうけど、ちょっと痛いよね。
日本で受ける帰国子女キャラ作りをしているようにも感じた。
自分でおかしいと思っているなら控えたら?32歳の大人ならできるよね。
他でセーブできているなら、ここでもできるはずでしょ。
いい歳した大人だし、言葉以外で表現できるようになるといいですね。
169恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 11:19:28.91 ID:KzkyLyMGO
>>163です。

>>164さん>>165さん、ありがとうございました!
アドバイス元にいろいろ調べてみます。
170恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 11:20:34.91 ID:XzANcBTZ0
当方女です。お互い24歳の付き合って3ヶ月くらいのカップルです。
お互い社会人の身で、そんなにウェットではないせいか
会うのは2週間に1回くらい、メールも1日2〜3通程度でした。
この前会った時に付き合って初めてエッチしました。
そしたら次の日から彼がすごくウェットになった気がします。
仕事中にメールなんか来ることなかったのに今では普通に来ます。
電話も今までは用がないと、かかって来なかったのにかかってくるようになりました。
今まで束縛なんかまっっったくしなかった彼が、少しだけ束縛気味になりました。
エッチしたことによって、彼の中で一体何が起きたんでしょうか?
171恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 11:27:43.37 ID:piGV7I7g0
もっとセックスしたい、いつもやりたい、かな?
盛っちゃっただけだよw
上手にあしらって仲良くお過ごしくださいー。
172恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 11:45:13.27 ID:Ushtx3ne0
>>170
案外相性いいじゃん!!と思ったとか
そっけないからやる気ないのかと思ったら、やれるんじゃん!と思ったとか
173恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 11:56:13.99 ID:wRqnuYFw0
>>170
彼はあなたとのセックスのことばかり考えていると思う
セックスで心の距離も近づいたのかもしれないよ
174恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 12:52:11.92 ID:FxhfqKWwP
>>170
彼は女性みたいな人だね。
世間でクズと称される部類の男性は、セックスできるまではちやほやして、一度セックスしたら後は釣った魚を放置するパターンが多い。
セックスした後にヤった以上は責任取ってよねと言わんばかりに相手にベタベタするようになるのは、どちらかといえばヤリ捨てされたくない女性に多そうだけど。
175恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 12:59:24.40 ID:Ushtx3ne0
うまかったからおかわり!に一票
176恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 12:59:58.90 ID:BOaZHkvZ0
それほど>>170とのセックスは素晴らしかったのだろう
>>170は誇っていい

体の相性なんて、とかセックスなんて、って言う女は多いが
男にとってはめちゃくちゃ重要な要素なのは間違いない
177恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 13:29:27.24 ID:XzANcBTZ0
170です。みなさん意見ありがとうございました。
セックスの相性が良かったということでしょうか?
体の相性も意外と大事なんだなと思いました。
セックスで心の距離って近づくものなのですね。
私は普段通りに接しててもいいのですか?
178恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 13:34:26.07 ID:Ushtx3ne0
>>177
さっきの情報だけじゃわからんからいまのままでいいと思うよ
179恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 14:34:59.07 ID:O6IFSy8UO
常識的に考えてデートに音楽ライブはあり? 趣味が合っているかは未確認。
180恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 14:39:00.86 ID:nsU17fDi0
趣味が合っているかが一番重要では
181恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 14:40:29.94 ID:3l8BcJG00
>>179
常識的に考えて「○○のライブ一緒に行かない?」って最初に聞く
182恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 14:41:10.70 ID:Ushtx3ne0
嫌いじゃなければアリ。瀬戸内寂聴とかじゃなければいきたい
183恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 14:42:16.81 ID:pTnfkS7j0
寂聴はライブっていうのかwww
とりあえずアーティストに興味あるか聞かないと
音楽なら何でも好きな人以外にとって
興味ないライブは苦痛のはず
184恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 17:25:15.71 ID:oFog0Ijq0
彼に逆ナンしてきて職業狙いの大学生の存在がうざすぎます。
彼女もちと知った上で、遊びに行きたいと彼に言い、彼と同じ職業(以下OO)であるOOの人も誘ってくださーいと。
いちいちそんなこと言うなんて狙ってるとしか思えないし、遊びに行ったあとも
すぐ「誰か紹介してください」とのメールが。彼は馬鹿なので紹介してしまう。
続き書きます
185恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 17:31:09.25 ID:oFog0Ijq0
彼が共通の友達を紹介してしまったことと、女は彼のアドレスを知ってるので
今後また絡んでくるのでは・・・利用しようとしてくるのではないかと思うと気が気でないです。
女は出会い目的だろうし、結構年上の彼に興味はないにしろもう連絡してくるな
と一言言いたいんだけど、彼女の私がサブアドかなんかを使って
女にメールするのはやっぱりまずいですか?自分でも怖いと思うけど・・・
186恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 17:34:50.16 ID:/e2vJz8+0
>>185
まずいよ凄く。
口出しせずに、彼を監視するしかない
187恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 17:38:00.94 ID:oFog0Ijq0
間の文章が消えていました。
184の次の文章です。女は彼よりもかなり年下のくせにあつかましいというか
慣れなれしくてずうずうしいんです。知り合ったばかりでたいして仲良くもないのに
彼の投稿に「私呼ばれてなーい」と投稿したり・・・・とにかくなれ慣れしいです
こういうの彼女の立場からしたら、いきなりでてきた知らない年下の女に
いらいらしませんか?そのあとも彼がいろいろと問題起こして
(浮気ではないけど、大嘘をついて私をだました)
はじめはその女を友達登録から削除して、メアドもけして、という話になってましたが
削除したはずなのに、女からなぜかどうでもいい一言メッセージ(個別に送るメール機能)
が来ていたり、なんだか怖いと思いました。話し合いの結果、フェイスブックを
やめることに。退会する前にその女には、先にもう連絡するなと送れ、と言ってたのですが、先に削除してしまい
メッセージを送ることができません。
188恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 17:38:20.28 ID:lBIUWMqm0
ちょっと前にどこかで見た内容…
189恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 17:49:44.51 ID:ybWmvQxI0
>>188
似てるね、書き手の雰囲気も

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1358251902/421-422,429
「凄い勢いで誰かが悩みに答えるスレ part280」
190恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 17:51:46.26 ID:pTnfkS7j0
悩みに答えるスレでテンプレ埋めなないで質問して消えた人だね
好きにしろとしか言えない
ただの馬鹿な若い子と、声かけられて浮かれてる男に
浮気でもないのに一々腹立てるのは馬鹿馬鹿しい
登録削除したんだし彼氏狙いじゃないなら
ほっといていいと思うけど
そんなにボコボコにしたいならメールでも何でもすればいい
191恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 18:07:42.27 ID:ybWmvQxI0
>>184
相手の女ガー女ガーっていうけど、彼が女好きで自らも絡んでいってるだけじゃん
192恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 18:11:28.69 ID:oFog0Ijq0
今回の相談は、もう連絡をとらないようにするにはどうすればいいか、です。
初めて相談します。
彼の友達に頼むことも考えましたが・・・彼友からしたら私がだいぶ怖い彼女だと
思われますよね・・・私の評価も下げてしまいそうなので頼みずらいです。
でも、女は何も知らないまま、彼のフェイスブックが退会になっているので
どこかしらで絡んでくるのでは・・・と心配です。メアドに送られたら監視できません。
彼の浮気以前に私はこの女が嫌いです。彼を利用して同じ職業の人に近づこうとしていますから。
普通に考えて、彼女もちの男にこんな風になれ慣れしく接するのはダメなのではないですか?
本人は人なつっこい性格かもしれませんが、裏目にでています。
なんか良い方法ないでしょうか。やっぱり私がメール送るのは怖いですよね
193恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 18:13:51.47 ID:L/TErsli0
>>192
嫌いなら関わんなきゃいいだろ
194恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 18:22:17.66 ID:UKxBFO1b0
>>192
結局何を言っても、彼が行動しなければ意味が無いと思うんだよね
あなたがどんなにその女が嫌いでも、彼がそうやって連絡をとれる状態を
作ってる以上どうしようも無いかと
相手の女に何か言うより、自分の彼氏に言えば?
195恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 18:23:30.52 ID:GNCePN190
アラサーババアが結婚出来るワケねーだろ
24歳過ぎた豚ババアが女子高生に勝てる要素が1つでもあんのかよ
196恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 18:26:38.53 ID:DOKonBZg0
>>184が人間のクズすぎてワロタ
197恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 18:29:35.40 ID:vc85+cfk0
>>193 貴方が関わるのは筋違い。
彼が嫌なら彼相手の女を切るけど、彼氏が相手と連絡を取りたきゃ、
貴方がなんと言おうと連絡取るんだから、いくら貴方が目を吊り上げて
鬼の形相で言っても無駄、無駄。
彼氏が浮気性で尻軽なだけ、アホな彼氏の方をなんとかすれば?

>彼の浮気以前に私はこの女が嫌いです。
>彼を利用して同じ職業の人に近づこうとしていますから。

えーと、先にあなたの彼氏がその女性にコンパの誘いと
「○○という職業が一杯いるよ」と相手にメールしてましたよね?
言ってること随分変えてないですか?

>彼友からしたら私がだいぶ怖い彼女だと思われますよね・

実際、怖いというか、執念深いストーカーまがいの彼女って感じ。
嫉妬もいい加減にしないと、相手に逃げられるよ。
もう相手には関わるなよ、そこまですると基地外じみてるんだけど。
198恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 18:35:10.70 ID:ybWmvQxI0
>>192
今回のこと片づけたとしても、彼氏の周囲には次々と女性が接触してくるけど
それを一つ一つ撃ち落としていくつもりなの?

浮気しない人はどんな据え膳でも浮気しない
逆に浮気する人はどんな隙間を縫っても浮気する
結局はあなたと彼氏の問題だと思うけど
199恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 18:41:04.58 ID:L/TErsli0
>>197
おい安価ミスってる、一瞬びびっただろww
200恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 19:08:28.46 ID:pTnfkS7j0
私の評価を下げそうっていうか
評価下がるようなこと考えてるんだから当たり前なのにね
気持ちは分かるけどどう考えても彼氏を何とかすべき
201恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 19:15:30.36 ID:vc85+cfk0
>>197>>192 宛て

すまんかったorz
202恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 19:16:52.44 ID:UHhsh3Ui0
私と彼は元々同じ地元で、県内で2人で暮らしていました。
しかし彼の勤め先が将来的に不安な所だったので、
去年、私の強い勧めで隣県の会社に転職してもらい、2人で引っ越しました。

現在、お互いの結婚観などにかなりズレが見えてくるようになり、
私は別れて地元に帰りたいと思うようになっていしまいました。

私は彼に転職・転居させた責任を取るべきでしょうか。
取るとしたら、どのような形がいいのでしょうか。
203恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 19:21:37.27 ID:UKxBFO1b0
>>202
少なくとも彼の引っ越し代金や部屋を借りるにあたってかかるお金を
全額出す事と、更に出来ればプラスでお金を出す

ところでどれ位付き合ってて、どの位同棲してたの?
転職・転居はあなたが強く勧めたとしても、最終的には彼も同意して
一緒に行動したんだしとも思うけど相手がどう思うかは分からないからね
204恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 19:32:56.65 ID:ybWmvQxI0
>>202
まず彼が何と言うかだよね
彼に責任について何か言われてから悩んだらいいんじゃない
205恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 19:44:55.80 ID:UHhsh3Ui0
>>203-204
ありがとうございます。別れた後の引越代ですね。
彼は今のところ何も言ってきてませんが一応頭に入れておこうかと…

同棲して1年半です。きちんと話し合っておくべきでした。
ちなみに以前の会社からは今でも連絡があり、戻ろうと思えば戻れそうですが、今のところその気は無い様子です。
206恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 20:52:29.24 ID:+zxCLG9fO
休職している年上の彼氏の生活費を出しています。お給料も減額されていて、毎日病院に通っているから治療費と病院までの交通費もかかることを聞いていたので、お金がないのかなと思って生活費は私が工面していました。(彼は毎回お金をくれようとしますが断っています)
でも最近、休職してても私より年収が多くて(年上なので当たり前ですが)治療費も免除されているのでタダ同然ということを知りました。
資産運用にお金を回す余裕もあって、勝手にお金がないんだと思い込んでいただけにとてもショックです。
彼が復職するまでお金は受け取らないと言ってこの1年間お金を出し続けたので、今更割り勘にしたいとは言えなくて悩んでいます。
ただ復職のメドは立っていません。
207恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 20:56:24.34 ID:ybWmvQxI0
>>206
お互い実家暮らし?一人暮らし?
生活費としていくら渡してるの?
彼は鬱病?
208恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 21:19:02.17 ID:+zxCLG9fO
>>207お互い一人暮らしです。
私の手取りが約14万円で月4万円程を彼との生活費にしてます
(私もご飯食べたりお風呂に入ったり水光熱費もかかるので)

彼は鬱病+他の病気です。年上だからお金のこととか聞いたら失礼かなと思って勘違いしてた自分がバカでした
209恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 21:23:23.17 ID:ybWmvQxI0
>>208
お互い一人暮らしで、生活費?4万円?
ご飯食べたりって材料費を含んでるの?
あと、外にデートした時の費用はどうしてるの?
210恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 21:23:37.30 ID:L/TErsli0
>>206
一人で勝手に思い込んでましたこれからは割り勘にしたいです、って言うことの何がまずいんだ?
211恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 21:34:18.01 ID:2IxsRJjAI
彼女にプレゼントをあげたいんですがどんなものをあげれば喜ぶと思いますか?
http://m.shopping.yahoo.co.jp/item/jewms/tf-094203/にしようと思うんですが変ですかね
お互い高校生です。他に1万円以内で買えるおすすめありますか?
212恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 21:34:51.16 ID:aoNEJw6g0
>>206
彼は毎回お金をくれようとします
なら、次から受け取ればいいんでないの?
で、その時に、今後のお金のことについて話しあえば?
213恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 21:35:39.16 ID:MJfuekj/0
>>211
スレチ
214恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 21:39:36.19 ID:+zxCLG9fO
>>209
食費込みです。貧乏家庭で育ったので節約は大好きなんですよ(笑)お互い趣味が読書なので全くお金もかかりません。
鬱病なので、まず外に出ないし、デートしても交通費以外は私が出します。
>>210さすがに1年間出し続けているので…。それに「お金ないって思って出してた」って 言ったら彼のプライドを傷付けそうで…
215恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 21:41:19.50 ID:L/TErsli0
>>214
年下に本当のことも言わずただ金出してもらってるやつのどこにプライドなんてあるんだよ
ちょっと考えたらわかるだろw
216恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 21:41:30.69 ID:ybWmvQxI0
>>214
>(彼は毎回お金をくれようとしますが断っています)

ここもわかんない
あなたが出す→彼氏断るならわかるけど、お金をくれようとするってどういうシチュエーションになるわけ?
217恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 21:54:01.37 ID:+zxCLG9fO
>>212やっぱり2人で話し合うのが大切なんですね
>>215確かにそうかも(笑)
>>216お金をくれようとすると、(´・ω・`)←こんな顔しながら自分のお財布を持って無言で見つめてくるので貰いづらいんです…
でもみなさんの反応を見てると私が考えすぎなだけなのかも…
218恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 21:57:49.29 ID:ybWmvQxI0
>>217
>お金をくれようとすると、(´・ω・`)←こんな顔しながら自分のお財布を持って無言で見つめてくるので貰いづらいんです…

違う違う、あなたお金を渡す→彼氏は断らない、受け取っちゃうってことなのかと
それなのに別の時にはお金をくれようとするって、どんな時なのってこと
219恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 22:27:43.60 ID:m/ouCGO50
自分:無趣味
彼女:多趣味

自分は恋人依存なんだと思います。
彼女が趣味に夢中で自分からの連絡などに気づかないと
すごく不安で寂しい気持ちになってしまいます。

寂しい気持ちを彼女に打ち明けるのは彼女にも迷惑をかけることになるので
一人で考え込んでしまい、
「自分より趣味が大切なんだ・・・」
「俺とメールしたり電話するのは面倒なんだ・・・」
といったように勝手に落ち込んでしまいます。

彼女が冷たいわけではなく、特に充実した生活を送っておらず
勝手に彼女中心の生活で依存してしまっている自分が悪いのですが
こういった依存心をなくすにはどうすればいいのでしょうか?
220恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 22:28:33.57 ID:hiqqiHjl0
>>219
趣味を持つ。
221恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 22:30:24.35 ID:UKxBFO1b0
外に出て散歩でもしたら?
部屋に閉じこもって彼女の事ばっかり考えてても
良い事ないよ
222恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 22:31:13.76 ID:67VBAR4W0
>>219
友達作る、働く、趣味を見つける
223恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 22:32:52.84 ID:m/ouCGO50
>>220
それが一番手っ取り早いですよね。
でも自分の場合、趣味をしてるよりも彼女と話すほうが楽しい
と考えてしまうほど依存してしまっているので、趣味を探すのすら難しい状況です。
それでも思い切って新しいことに目を向けないと、どんどん依存心が強くなる一方ですよね

3年くらい彼女のいない時期が続いて、久しぶりにできた彼女だから余計なのでしょうか・・・
正直彼女のいない3年間、自分がどんな生活をしていたのかはっきり思い出せません
224恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 22:35:36.11 ID:m/ouCGO50
>>221
散歩いいですね、新しく趣味を見つけるよりも敷居が低そうです。
とにかくアクティブに動ける男にならないと駄目ですね。
頑張って依存心振り切ることができたら、もっと魅力的な男になれますかね
225質問:2013/01/31(木) 22:43:27.39 ID:TwVQUoQh0
付き合って8ヶ月ですが、毎晩電話くれた彼が2日間電話をくれません。

メールもここ2日減ってます。

どうやら彼は新しいアルバイトを始めたらしいです。(朝早いみたいです)
連絡とってないので、どんなバイトかは分かりません。

急にフルタイムのアルバイトを始めると、疲れて連絡しないものでしょうか?
今日は朝彼から「バイト行きたくない」とメールが来たのみです。
返信はありません。
226恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 22:44:23.83 ID:67VBAR4W0
>>225
考えて分かんなかったの?
227恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 22:46:11.78 ID:ybWmvQxI0
>>225
>急にフルタイムのアルバイトを始めると、疲れて連絡しないものでしょうか?

はい!そうですね!
228225:2013/01/31(木) 22:47:53.51 ID:TwVQUoQh0
考えても分かりません。
229恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 22:56:55.04 ID:Yjewl+CU0
横からすみません…

私 21 男 学生
彼女 20 女 学生
交際 一年半

この度彼女のニュージーランドへの10ヶ月留学が決まってしまいました。
本人は行きたいけど行きたくない、と毎日悩んでいるようです。
俺としても当然行って欲しくはありませんが、彼女の挑戦を応援したいと思います。
どうしたら笑顔で送り出せますでしょうか…。
よく、浮気などを心配する声がありますが、そこはもう信じているのでゆっくり待っていようと思っています。
よろしくお願いします。
230恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 22:57:09.12 ID:OUIs5+fV0
>>228
ビッチ乙
231恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 22:58:52.55 ID:4soKB13M0
>>229
次に会う日を楽しみに笑顔で送り出せばいい
俺はフランスと日本の遠距離三年やって婚約したよ
10ヶ月なんてあっという間
232225:2013/01/31(木) 22:59:04.86 ID:TwVQUoQh0
>>230
なんで私が??
233恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 23:04:16.19 ID:4F2s3iVC0
>>225
出た就活女www
234恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 23:12:48.94 ID:Yjewl+CU0
>>231
3年、すごいですね…尊敬します…
あの、どうしても辛く寂しい時はどうしていましたか?
235恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 23:16:18.74 ID:ybWmvQxI0
>>233
もう一月も終わるのにねー
卒業まであと二ヶ月かー
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
236219:2013/01/31(木) 23:16:29.98 ID:m/ouCGO50
趣味などを持つことを考えました。
そうすれば少しは気持ちに余裕ができて
彼女以外にも目を向けられると思いました。
お答えいただいた方々ありがとうございます。

しかし別の不安が生じてしまったので失礼ながら連続で相談させてください。

自分が趣味で忙しくなったとしても、彼女には趣味とたくさんの友達(男友達も)いるので
大して僕と連絡が取れないことを寂しがったりしないと思います。
そうすると自然と心の距離が開いていってしまうのではないか心配です
要するに彼女が「僕のいない状況を平気だ」と思ってしまうのが怖いです。
そうすると、もっと趣味を優先したり、男友達との浮気などもあるのではないか
と考えてしまいました。
考えすぎですかね
237恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 23:18:50.40 ID:4soKB13M0
>>234
skypeで頻繁に話す

遠距離終わったら結婚する約束してたから目標に向けて頑張れた、って感じ
寂しい時は結婚後のこと考えたり旅行の計画立てたりして気付けばうきうきしてたな
238恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 23:34:17.94 ID:Yjewl+CU0
>>237
Skypeは確かにいい方法ですね。

やはり、今を考えこむよりもその先に待ってることをイメージしていたほうが
乗り越えやすいですか?

失礼なことをお聞きしますが、浮気などの心配はされませんでしたか?
239恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 23:45:50.26 ID:4soKB13M0
>>238
というか、乗り越える、って感覚がなかった
数年後には結婚、それまで遠距離だなーって気持ち
まあ数ヶ月に一度互いに行き来してたのも大きいけどね
次に会えるのは●ヶ月後だ、って楽しみにしてた

最初から悩みすぎてると上手くいくものも上手くいかなくなってしまうよ
もっと気楽に考えるといいと思う

近距離でも遠距離でも浮気する人はいずれするから、
遠距離だから心配、ってのはなかったな
相手が恋愛経験ほぼ皆無、箱入り娘だったから
変な奴(男に限らず)に騙されないか少し心配だったけどw

年齢にもよるけど、次に会う日のこと、遠距離終わった時のことを考えると楽しいよ
特に結婚を考えてる場合、機会を見つけて両親に紹介しあったり
式をどんな風にするか考えたり考えることは沢山あっていい気晴らし(?)になってたと思う
240恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 00:23:16.26 ID:KiHbECeH0
質問させてください。
男の女装癖ってどう思いますか?

今3ヶ月ほど付き合ってる彼氏が居ます。
私より二つ年下で身長も私より低いです。(私165、彼自称160)
彼の家に遊びに行ったら、真剣な感じで聞いてほしいことがある、と言われました。
その内容は「女装癖がある」ということでした。
女装と言えばおっさんが金髪のウィッグ付けて、口紅べっとり塗って…みたいなイメージがあったので、
私も軽い調子で、「見せて見せてー!」って言ってしまいました。
準備してくる、と20分ほど待たされて、洗面所から出てきた彼。
女の私から見ても可愛い子になってました。
声さえ出さなければ街の女の子に混じってても気付かないだろうって感じです。
イメージ通りの女装なら笑って済ませれたのですが、ちょっと言葉を失ってしまいました。
その後は愛想笑い的に「可愛いよー」とか言ってたのですが、帰宅した今、どうすればいいのか悩んでいます。

自分ではノーマルだと思ってるので、可愛いからオッケー!って訳ではなく、かと言って女装なんてキモい、無理!と全否定でもないです。
わざわざ伝えてくれたってことは受け入れてほしいってことだと自分は解釈しています。
やっぱり素直に受け入れられないなら、やめてほしいと伝えるなり別れるなりしたほうがいいのでしょうか?
それとも男の女装癖はわりと普通のことだったりするのでしょうか?
241恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 00:23:26.65 ID:xn+WHpVm0
>>239
なんだか前向きなれそうです。
あまり考え過ぎないでゆっくりゆっくり自分のこともやりながら待っていようかと思います!
一度、会いに行けたらいいのですが…w

一応、終わったら同棲する予定なのでそれを楽しみに待つことにします!
本当にありがとうございました(´・ω・`)
242恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 00:29:58.50 ID:Ii0zMjxb0
お願いします。
相談者(年齢30・性別男・職業会社員) :

恋人 (年齢29・性別女・職業会社員) :
2人の交際歴  5カ月      

悩み(詳しく)小さな不満が蓄積しています。
具体的には、付き合いはじめからですが最近、特にメールの返信が遅い。1日、2日おいて返信が来て、それに対してこっちが送るとまた1日、2日後にくる。

物言いや態度が横柄に感じることがある。また、食事に行って多く支払っても、お礼を言わないことも多い。
また、愛情表現があまりありません。自分のこと好きだと言われたこともあまりないし、人目のないとこでもベタベタするのを避ける傾向にある

どのようにしたいのか     :彼女がどう思ってるのか、何か不満があるのか、一方通行のコミュニケーションをなくすために話し合いたいと思っていますが、どういう風に話を展開させれば改善できるでしょうか。

上の文を見るともう冷えきってるように見えますが、主観ではまだ改善の余地があるとはおもってます。
243恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 00:37:03.61 ID:JnNU7bXM0
>>240
普通ではない
どちらかというとそういうこと(女装)を嫌悪する男の方が多いと思う
でもそういう性癖を持つ人間も存在するよ

もし受け入れられないなら別れるしかないと思う
性癖はやめろと言われてやめられるものではないし、
彼も悩んで覚悟を決めてあなたに告白したんじゃないかな
だからあなたも本当の気持ちを言った方がいいと思う
でも、ちょっと嫌ってだけで生理的に無理!って訳じゃないなら
とりあえず様子を見てみては?

あなたが受け入れたらエスカレートしていく可能性があるから
その辺も覚悟しておいた方がいいかもしれない

性癖が合わないと溝が出来る原因になるから、
早めに話した彼は偉いなーと個人的に思った
244恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 00:43:17.79 ID:qpgTE4nfP
>>242
付き合った経緯は?
あと、彼女とあなたそれぞれの過去の恋愛経験は?
245恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 00:44:08.06 ID:JnNU7bXM0
>>242
もともとメールが好きじゃなかったのを、
付き合い始めは頑張ってあなたに合わせていたってことはないの?


物言いや態度は、彼女の本性というか、
育った家庭や環境で身についたものだろうから
今さら直すことは無理なんじゃないかと思うよ

奢られるのが当然だと思う女性もいるし、彼女はそのタイプなのかもしれないね
お礼って、真心から産まれるものだと思うし
彼女がお礼を言う気がないなら仕方ないんじゃないかな…

付き合って五ヶ月だと、まだ知らない部分は沢山あると思うし
一度腹を割って話した方が良さそうだね
彼女の性格が分からないから何とも言えないけど、
どちらかの部屋でのんびり過ごしてる時に話を切り出してはどう?
最近ちょっと気になってることがあるんだけどさ、みたいに
246恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 00:52:40.28 ID:Ii0zMjxb0
>>244

出会いのきっかけは、あるSNSでたまたま当時はまってたゲームの話題がきっかけでした。二人でゲームやってるうちに一緒に出掛けるようになって…って感じです。
自分は、付き合ってる人がコンスタントにいました。それなりに多いとは思います。

彼女は、趣味(同人誌とか、漫画、アニメ、ゲーム)に没頭してたこともあり10年近く彼氏がいなかったとは言っています。

>>245
付き合って、まだ彼女の部屋には行ったことないです。こないだ、ベタベタするのが嫌だみたいなことを言ったので当分部屋に行くのはないと思ってます。

落ち着いたお店とかで、次の休みにゆっくり話し合ってみたいとは思います。
247恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 00:56:10.82 ID:Ii0zMjxb0
>>245

すみません書き忘れました。メールの頻度は最初から遅かったですね。けれど、最近それよりさらに遅くなった感じがします
248恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 01:20:09.66 ID:O9txKaOu0
>>247
彼女が好きなの? ホントに
249恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 01:37:40.15 ID:Ii0zMjxb0
>>248
もちろんですよ
250恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 01:52:44.36 ID:O9txKaOu0
ならば耐えなさい
彼女が「間違っている」って話じゃないんだから
文句を言っても仕方ない
耐えても何も変わらず、やがてお前さんが好きじゃなくなったら、それはそれ
251恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 03:00:40.78 ID:EEt3taoo0
合う合わないって、そういうことだもんや
252恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 07:14:34.93 ID:rcmxvK9O0
>>249
彼女はドライさんなんじゃない?
参考までに

【ドライ】湿度差のある付き合い 96【ウェット】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1354287659/

お礼を言わない、態度が横柄って部分は本人が自覚しないと
なかなか治らないだろうけど
253恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 08:58:41.03 ID:82dHpp/n0
横柄っていうより
まずあんまり喋るタイプじゃなくて
基本的にむすっとしてるのかもね
254恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 09:40:34.45 ID:Ii0zMjxb0
みなさんどうもです

現状、こっちは確かに耐えてるし、向こうも言いたいことはあるはずなので、それを聞いて互いに軽減できる方向にしたいなと

耐えるばっかなのはフェアじゃないし、これは文句じゃないんで

ドライとウエットのスレはちょっと前に流し見してましたwまた参考に見てみます
255恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 09:43:51.12 ID:N/27pblE0
>>249
コミュ障とよく付き合い続けられるな。
ましてやその年齢、結婚も視野にあるんだろうが、そうなったら自分だけの話ではなくなる。
お前が天涯孤独だったら別だが。
256恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 10:28:38.09 ID:LfxCiJOf0
素朴な疑問です。
恋人に依存するというのはどこからが依存ですか?
私と彼は交際8ヶ月で、毎日だいたい同じ時間に電話をするし、メールもします。
会うのは週一ペースです。
それがない日は寂しく思ったりするし、一人でいてもついつい彼の事を考えたりします。何してるのかなぁとか、一緒にこんな事したいなぁとか。
これも依存ですか?
257恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 10:32:05.07 ID:baQRsJrs0
>>256
それぐらいなら依存ではないんじゃないかな
まだ八ヶ月だし、そんなものだと思うよ
258恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 10:34:20.82 ID:rcmxvK9O0
>>256
依存ってそれぞれの感じ方もあるのかなーと思う
私の場合は「あなたがいないと生きている意味がない」とか
言いだす感じの人をみると「依存してるんだなー」と思う
あと理不尽な事されてるのに、相手をかばったり彼氏がいれば友達も何もいらないみたいな人

毎日の電話がたまーに無いのを寂しいなって思いつつも、友達と遊べたり
ちゃんとご飯が食べられるなら依存ではないのかなーと思うよ
電話が無い時に眠れない位心配になったり家に突撃しそうにならない限り
259恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 10:35:51.90 ID:/2bthmdV0
>>256
私生活に支障が出るくらい相手のことが気になりだしたら依存じゃない?
260恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 11:04:01.72 ID:IKrzFn4N0
彼氏が働きません。生活保護で満足しています。昔はこんな人じゃなかったのに。鬱病の様な気もします。一日中ゲームしています。
付き合って長いので別れるのもどうかと思いますがもう限界です。トイレも凄いカビが生えているのにほったらかしです。どうすればいいのでしょうか。
261恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 11:05:52.76 ID:qDT2Yq/40
すみません。追加です。
精神科をすすめたら基地外のように怒られました。それとやたら他人の事を鬱病だと言っています。私にも言います。宜しくお願いします。
262恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 11:07:55.31 ID:/2bthmdV0
別れろ。

以上
263恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 11:58:40.57 ID:dd5wxtF50
>>260
別れない理由が見当たらないわけだけど。
264恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 12:11:32.46 ID:hZ//Sa3D0
>>260
マルチ
265恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 12:15:54.77 ID:3+5Y8LU90
>>263
こうなったのも私にも責任があると思うので立ち直って欲しいです。
私がこうしようああしようと言うとやることはやるのです。でも自分では何もかわろうとしません。
買い物行って料理していたらいいと思っています。
自分で稼ぐ事を忘れています。何とか昔のように働いて欲しいです。
266恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 12:25:10.50 ID:udIFmH4U0
>>265
無理。一生養うか別れるかしろ
基地外に、あなた基地外だよって言ったら怒るだろw
267恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 12:32:22.88 ID:qDT2Yq/40
>>266
やはりそうですか…。私も少し病んでいたので気付かなかったのです。最近まともになれたので彼を見ているとおかしいと思います。
それを指摘すると勝手にまとも人間になってろと怒ってきます。人それぞれ人生があるから放っておいてくれと言っています。でも私がいなくなると仕事をするのです。
ごみですよね。すみません。愚痴ってしまいました。別れる方向で考えていきます。
ありがとうございました。
268恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 12:32:59.31 ID:YU8jFu870
>>265
あなたに責任はありません
だから心置きなく見捨ててください
269恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 13:57:49.54 ID:3+5Y8LU90
>>268
私も病んでいたので数々の暴言や暴力をふるっていたのでそのせいで彼も頭がおかしくなったと思っています。
私も新しい人生を歩みたいし自立しようと努力している最中なので彼をみているとイライラします。昨日もまた新しいゲームを買ってきましと。
やはり別れます。こっちは病気になるし禿げるしで踏んだり蹴ったりです。
すみません。また愚痴ってしまいました。
時期をみて別れます。
ありがとうございました。
270恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 14:45:28.10 ID:HKAjtQ040
彼氏のメールアドレスを検索してみたら以前出会い厨として2ちゃんで活動していたみたいでかなりショックです
別れようか悩んでいるんですが、もし自分の恋人が同じようなことをしていたら別れますか?
271恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 14:58:59.84 ID:82dHpp/n0
どんなテンションの出会い厨かによる
いかにもヤリ目的の出会い厨ならかなり引く
あまりの彼女欲しさに真面目だけど出会い求めちゃったか
アブノーマルな性癖満たす為とかならちょっとは考える

でも最後は現在の彼の様子や考え方だな
272恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 15:25:30.23 ID:+iXMHes2O
>>271
いかにもヤリ目的なものですね
他にもTwitter等のアカウント名で検索したらわんさかでてきました
悔しいけど適当に理由つけて別れようと思います
273恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 16:13:51.02 ID:D058p9vcP
俺男だけど宗教の有無どうやって聞けばいいかな
怪しいってことは特にないんだけどさ
274恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 16:16:54.63 ID:82dHpp/n0
普通に素直に聞いたなぁ
聞きにくいなら、法事や墓参りで実家に帰る話とか
初詣に行く話とかして
その流れでさりげなく聞くとか?
275恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 17:52:22.89 ID:krqP3ras0
相談です。

彼女のPCメール履歴を観たことがきっかけ(アドレス&パスは向こうの頼み事の際に
直接教えてもらったもので覗き見たとかではありません)で
女性アダルト系バイト紹介サイト(パンチラ喫茶、オナクラ)に登録していることを知ってしまいました。
バイトを探している時に「お金は欲しいけどいかがわしいのとかは絶対イヤ」と言っていたのに
こうしたサイトに登録していたということは、内心では抵抗ないということなのでしょうか…
直接本人に聞くべきなのかどうしたらいいと思われますか?
276恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 17:53:28.10 ID:Pqg860Bb0
>>275
直接本人に聞け
277恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 18:11:31.84 ID:Is7PFUH40
>>275
お前が死ねばすべて解決。簡単な話だ。
278就活女:2013/02/01(金) 18:19:27.51 ID:8r++yCHI0
彼氏に愛されてるか教えてください

2人とも大学4年です。
私は大学4年なのに就職決まってないです。
就活してます。

・春休み、一緒に遊ばない?旅行しない?という話すると渋る
・彼は春から一人暮らしなのですが、「家行っていい?」と聞くと渋る
・最近、寒いからと手をつないでくれ無い
連絡は基本毎日くれます
彼の就職が決まるまで、私は多大な協力をし、感謝してると言われてます。

質問なんですが
確かに就職はまだ決まってないですが、選考には進んでます。
学生生活最後に旅行に行きたいし(一泊でもいい)、遊びに行きたいです。

彼は一人で卒業旅行に行くそうです。
もう愛されて無い気がします。
一応、会うとラブラブだしいつも通りなんですが・・・
279恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 18:22:39.87 ID:/2bthmdV0
>>278
自分の将来が決まるまでは距離置こうとしてるんじゃない?
選考進んでても内定決まらないと意味ないから。
280恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 18:27:18.68 ID:vyVCUfLB0
>>278
ラブラブなら、素直に聞いてみればいいんじゃない?
疑問に思ってる事全部

選考に進んでるなら、結果も程なく出るよね
内定もらってから、いろんな相談してみるといいよ
それまではあまり深く考えないで、いったん思考停止しておこうよ
278が内定もらえる呪いをかけておくよ!
281恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 18:39:07.06 ID:NrpXsMsL0
みんな、いつもの就活女だよ!

卒業まで2ヶ月ないのに何が旅行だよw
選考進んでても最終面接通らないとねー
公務員は最終面接で切られたんでしょ?
内定出るまでデートしたりカップル板来てる場合か?
もう2月だぞ?
就職浪人→フリーターの道かなり現実的じゃんw
282恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 18:41:19.83 ID:rcmxvK9O0
就活女を見破れる人が増えたのか、はたまた就活女がいつまで経っても
同じ様な事ばっかり質問に来てるのか・・・
いい加減に彼氏の事より就活しなよ
283恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 18:51:38.83 ID:hZ//Sa3D0
今回は就活女のコテハンで来たねw
何がしたいんだろう
284恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 18:52:48.94 ID:82dHpp/n0
恋愛脳だけど彼氏に絡めないから
とりあえずここで書いてるんじゃないか
それか釣り
285恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 18:56:43.98 ID:hZ//Sa3D0
「そんな彼氏など存在しないのではないでしょうか」
286恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 19:00:34.32 ID:rcmxvK9O0
そうこ、コテハンだったんだ
そこまで見て無かったわww
ユーモアあるね、就活女
その調子で就活がんばれーーーー
287恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 19:46:54.45 ID:1LI3DQwb0
この時期まで就活とかマジなら終わってんな
288恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 19:51:10.10 ID:WwC42bz80
どこがユーモアだよ
自己満足甚だしい

大学4年のこの時期に旅行行っていいのは、卒論終わった奴と就職が決まってる奴
あとは卒業と就職をあきらめている奴だ
289恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 20:25:24.98 ID:N6e8u/Jb0
彼氏が優しいのはFOするためだろ
290恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 20:43:22.56 ID:/2961o8P0
就活女は一日一回ここに書き込まないと気が済まないみたいだなw

付き合って8ヶ月
彼氏がバイト
彼氏が最近そっけない
でも毎日電話くれます
これって愛されてますか?

全部お前だろw
291恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 21:08:29.32 ID:kHTjiYSl0
よくよく考えたら付き合って8ヶ月しか経ってないんだよね。
彼氏、愛想尽かしたんじゃない?
いつまでも現実みないから。
この時期就職先が決まってないのに、浮かれてんだから働きだしてもたぶん続かないでしょ。
嫌な事から逃げて楽な事だけ考えてんだから。
292恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 21:10:18.62 ID:82dHpp/n0
釣りじゃないとして、こんなだから冷められるのにね
それでも振らないでくれるのは彼氏の優しさ
ショックで就活に響くかなとか
将来考えて遠ざけてくれてる
293就活女:2013/02/01(金) 21:11:06.30 ID:8r++yCHI0
冷められてるんですか?

別れた方がいいですか?
294恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 21:14:19.86 ID:qCAtimHL0
なんで構うんだろ
荒し並みに頭悪いな
295就活女:2013/02/01(金) 21:42:42.11 ID:8r++yCHI0
どうしたらいいんですか?
ほんとに不安なんです。
「また電話する」とか言ってくれたのに、電話来ませんでした。
296恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 21:52:51.21 ID:Is7PFUH40
美味しい料理とテクニカルなファックで頑張れ。
297恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 22:53:32.96 ID:N6e8u/Jb0
>>295

次のデートはコートの下は亀甲縛りをすれば大丈夫!
298恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 00:21:21.16 ID:M+eoyLTS0
質問です
彼女とメールしてると彼女が「そうだね」のみを頻繁に使ってきます、自分は話題を変えたりして対処をしてるんですが話題がつきたときにこれで返されるとどうしようもなくなります。
皆さんはこういう場合どうやって返しますか?
299恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 00:22:58.09 ID:URsUMgXN0
>>298
無理にメールしない。依存症か?
300恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 00:26:09.84 ID:eDi9mtBu0
>>298
前の彼女そんな感じだったけどしりとりで返したことがある
ただ一回しか使えないネタだけど
301恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 00:43:17.53 ID:M+eoyLTS0
>>299
来たら返す主義なんです
返さないと悪いかなっと思ってしまいます
302恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 00:44:39.18 ID:M+eoyLTS0
>>300
それ良いですね
今度使います
303恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 01:15:05.31 ID:ZTXa5Dp50
彼女:21歳、大学生
俺:22歳、大学生(浪人なので学年は彼女と一緒)
俺は付き合うのは彼女が初めてで、サプライズとかデートのプランニングが出来ません
彼女も俺が初彼氏らしいですが、まわりから色々情報を得るのもあってそういうことはしてくれます
付き合って2年、俺君は何一つしてくれない、別れたいと言われてしまいました
・俺の誕生日とかクリスマスに、俺が欲しいものをあげても、私の誕生日にはなにもしてくれない
別に高価なプレゼントが欲しいとかじゃない、でも貰うばっかりっておかしくないの
・私の部屋に来たら私の手料理を食べるのが当然みたいに言うけど、材料費が辛い
・外食しても食べ終わってもいっこうに席を立たないので私が伝票持っていって払ってたけど返したことないよね
などなど・・・・。
彼女が俺にするから、俺は受け入れていただけなのに、彼女に何もしてあげない貧乏男みたいな扱いをされました
俺は彼女の家に通って、一緒にいてやってたのにそれだと不満みたいなんです
金目当ての女なんでしょうか・・・そうじゃないならやり直したいのですが、どうしたらいいでしょうか
304恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 01:18:38.12 ID:TKVIkcIs0
>>303
あまりにも釣り臭すぎる
もっと練ろうね
305恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 01:19:29.06 ID:eDi9mtBu0
釣り針でけーよ
306恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 01:23:26.81 ID:ZTXa5Dp50
釣りじゃないです
俺はキモオタでそういうカップルらしいことは出来ないって、付き合う前から彼女は知ってました
なのに今になって「私はこんなに我慢してた」って主張してくるのが意味わからないんです
でも好きなので別れたくないんです
プレゼントとかデートが苦手な人はどうやって恋人と上手くやってるんでしょうか?
307恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 01:25:57.80 ID:86RTXqiT0
>>303
この書き込みをそのまま彼女に送ればすべてうまくいくよ
308恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 01:26:01.20 ID:1pGEkAmT0
釣りじゃないとしたら

覚悟して付き合ったけどやっぱり駄目だった、
実はもともとそこまで好きじゃなかった、
飽きた、
別れたい理由は他にある、
のどれかだと思う
309恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 01:27:35.30 ID:/8WVAijm0
>>303
あくまでも釣りじゃないと言い張るなら、一般常識を学び直せ
人としての常識が欠け過ぎてるから釣り扱いされてんだよ気付けバカ
310恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 01:31:02.23 ID:zUHH3nHn0
>>306
>俺はキモオタでそういうカップルらしいことは出来ないって、付き合う前から彼女は知ってました

釣りにマジレス
カップルらしいことと関係ない、常識の問題
何か貰ったらお返しするって躾けられなかったのか?
あんたの方が金目当てだよ
311恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 01:39:04.03 ID:ZTXa5Dp50
書いたことは、全部彼女に言ったことがあります
「常識は人によって違うんだね、勉強になったよ」って言われました
何か貰ったら返す、というのは、俺が何か欲しいと頼んで貰った場合じゃないんですか?
あんまり友達がいないので、大半が親や曾祖父からになりますが、何か貰って返したことないです
彼女は俺の下宿部屋に来る時でも必ずお菓子等を持ってくるんですが、他人の家に行くときはそういうのも常識ですか?
312恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 01:39:37.17 ID:ZTXa5Dp50
曾祖父じゃなくて祖父母でした
313恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 01:41:28.54 ID:eDi9mtBu0
こんな世間知らずだと彼女だけじゃなく周りもそれなりに被害被ってそうだな
314恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 01:44:57.73 ID:zUHH3nHn0
>>311
その数少ない友人からも奢られたら奢られっぱなしなのか?
315恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 01:46:20.77 ID:CZ6tGOqbO
社会人なのに処女なのですが、同じく社会人の彼氏ができました。
彼に経験がないことを伝えたらいいのか、どうしたらよいのか迷っており、相談にのっていただきたいです。

元彼と色々あったためセックスは結構トラウマです。
元彼はいちゃいちゃしてるときに痛がったり怖がったりすると萎える人でそれが続いて、愛想をつかされました。
フェラとか頑張っていましたが、下手とかつまんないとまで言われてました。

今回こそは頑張ると心に決めているのですが
最初に、経験ないし下手だけどこれから頑張るというようなことを伝えた方がいいでしょうか?
腹黒いかもしれませんがどういう対応が彼氏の心を一番掴めるか真剣に考えているのでお願いします
316恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 01:47:35.61 ID:ve7+KMHW0
質問です。
彼の風俗問題をどうしたらいいか。
私の彼は「付き合いで風俗に行くのは当たり前」な環境で働いています。
付き合い初めにキャバクラはOKだけどそれ以上は嫌だということは伝えてあり、彼もそれなら行かないと約束してくれてあります。
だけど正直彼はセクキャバ位は確実に、いやもしかしたらピンサロやヘルスにも行っていると思うんですね。(彼の行動から察するに。付き合いは長いので勘は当たってると思われます。)
で、正直辛いです。
この辛さの根本原因はなにか?とか、「恋人が他人を触って触られて気持ちよくなるだけじゃないか、何が辛いんだ」とか、そもそも生物学的観点から見て、とか
一所懸命左脳を使って自分を納得させようと試みても、生理的感情が邪魔して無理。
哀しいんです。眠れない。
どうしよう?
317恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 01:49:34.26 ID:ZTXa5Dp50
友人におごられることはないです、皆それぞれ自分の分は自分で会計します
318恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 01:52:57.61 ID:zUHH3nHn0
>>316
>私の彼は「付き合いで風俗に行くのは当たり前」な環境で働いています。

どんな底辺な職場なのよ、それ
319恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 01:54:20.88 ID:zUHH3nHn0
>>317
じゃ、なぜ彼女とは割り勘にしないのさ?
友人も恋人も同じだと思うけど
320恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 01:57:08.34 ID:ve7+KMHW0
>>318
会社としてはそこそこの地位だが、人間としては底辺の集まり。
田舎の営業職だと多いよ、悲しいことに。
321恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 02:02:33.08 ID:4THPPELz0
ゴミクズは死ねよ
322恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 02:03:42.24 ID:ZTXa5Dp50
彼女が勝手に伝票を持っていって一括で払うからです
割り勘にしたいならその場でいくらずつ、ってきちんと計算すれば良いじゃないですか
それに、友人と飯に行くときはその場のノリで決まるので俺の都合も入ってますが
彼女は一方的にどこどこいこう、と言ってきます
俺の都合は無視した提案に付き合うんだから彼女が多少の負担をもつのはおかしくないと思います
323恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 02:04:38.09 ID:eDi9mtBu0
取り敢えず彼女のためにも別れてやれ
324恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 02:08:09.12 ID:zUHH3nHn0
>>320
彼氏はその職場にいる限り、お水や風俗へのお付き合いは続く

あなたが交際を続けたいなら我慢するしかない
嫌なら別れるの二択

私なら別れる
325恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 02:11:00.09 ID:zUHH3nHn0
>>322
そっか、そっか、あなたが言う通りだ
彼女は金目当てだから別れた方がいいよ、絶対
別れた方が幸せになれる
326恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 02:12:54.23 ID:WgVSPob00
仕事の関係で行かなきゃいけない、それが普通だからって便利な言い訳だな
327恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 02:23:38.34 ID:ZTXa5Dp50
今別れたら、多分俺が振られたことになりますよね・・・
それは癪なんで、少しの間でも彼女の気持ちを取り戻してから、こっちから振ってやりたいです
プレゼントを渡したり飯をおごったりしたら、取り敢えず現状打破は出来ますかね?
328恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 02:24:03.40 ID:ve7+KMHW0
>>326
ほんとだよね。
「仕事だから」ってカードを出されるとこっちも強く出れないからさ。
その瞬間、「男の世界・仕事に対して理解のない女」になってしまうわけで。
チンコ出さなきゃ出世できない仕事ってなんだよ。阿呆か。
329恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 02:25:58.18 ID:ve7+KMHW0
>>324
そうだね。
どちらにしても悟りを開く覚悟をしなきゃな。
ああ男に生まれたかった
330恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 02:37:09.05 ID:WgVSPob00
>>327
「彼女と付き合ってやっている俺」という意識が強いように見えるけど、
別れを切り出されている時点でそれは幻想だよ。
もう彼女にとってあなたはいなくてもいいわけ。振られて残念だねー

>>328
風俗で築かれるに人間関係とかwwwって言いたくなるけど、風俗含め、
社外でのお付き合いが昇進チャンスに関係する場合はあるからね・・・彼が出世欲あるなら止めるのも引けるね。
でもお水接待に同行しないでも昇進コースがある会社に勤めている人もいるんだから、あなたがストレスを感じて耐えてまで今彼と続ける意義があるのか考えて。
自分大事に!

参考までに。私の義兄父は、下戸で付き合いの飲みも行けないし義兄母が好きすぎて風俗も行かない人だった。
でも社外のお付き合いとしてゴルフだけはかかさず参加した結果、今じゃ役員だ。超色黒だけどw
331恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 02:46:44.77 ID:DpChJrzD0
>>320
あなたが底辺だから、そういう男としか付き合えないんじゃね?
332恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 02:57:01.30 ID:ve7+KMHW0
>>330
ありがたい。
すぐに答えは出せないけど、別れも選択肢にいれないといけないね。一生のことだし。

その義兄父さん素晴らしいな。そんな人にそれだけ愛されてる奥さんも素晴らしいんだろうな。
333恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 02:59:06.28 ID:ve7+KMHW0
>>331
そうだね。
334恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 04:15:42.96 ID:rdgcCqxr0
>>327は真性なのか…
好きで大事な相手の誕生日をお祝いしてあげたいとか普通の感情だと思うし
サプライズが苦手なんていうレベルじゃないね。
伝票の件の言い分は後付けぽくていやらしいし、遊びで訪ねる際のお菓子持参も相手の喜ぶ顔が見たくて用意したりするのだけどね。
(絶対ではないが、されると嬉しい)
335恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 05:51:42.34 ID:RxCUrkr+0
>>315
セックスしそうな雰囲気かそういう話になった時にトラウマがある、最後までしたことないとカミングアウトでいいかと。
336恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 06:10:49.62 ID:yGnMmUF70
>>327がクズ過ぎて何も言えない
生きてて恥ずかしくないの?
337恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 08:02:13.45 ID:hqytAhPq0
口の端に糸が切れた釣り針がかかったままの魚を釣ったことがある
おまえはどんだけお人よしなのかと
338恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 09:51:01.85 ID:ZTXa5Dp50
彼女はよく会いたがる人なんで、俺は自分の時間を割いて彼女によく会ってました
彼女は俺に金を使ってたのかもしれないけど、俺は彼女に時間を使ってたんです
あと彼女は自分の欲しいものは自分で買うので、わざわざ俺がやる必要もなかった
友人の情報網によれば、彼女はとある会社(俺が入社する祖父の会社の親会社)から声がかかってるそうで。
よりよい男を捕まえられそうになったら俺の粗探しして別れるとか・・・
意地でも別れたくないです やり直したい
339恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 10:00:11.64 ID:dUyhyIZA0
>>337
魚は自分が釣られたとは思ってないんだよ
「おい、釣られてやったぞ?」と思いながら何本も針咥えて口から血流してる滑稽な姿で、なけなしの自尊心を満たしてるから
340恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 10:12:31.70 ID:/8WVAijm0
>>338
お前の存在そのものが粗だから、彼女は粗探しするまでもないな
よかったよかった
341恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 10:21:20.86 ID:i4TzHIHN0
>>338
あwwらwwさwwがwwしwwwwwww
わざわざ探さないと見つからないほどのもんじゃないだろwwwwww

私も彼女さんと同じような体験がある。
惚れた男にはどんなに尽くしても苦じゃなかったけど、尽くすのが一方通行だとだんだん冷めてくる。冷めると尽くすのが辛くなる。
彼女さんも冷めちゃったんじゃないの?

時間を使ってるwwwww
彼女さんは時間使ってないと思うの?
会ってる時間だけじゃないよ?
プレゼント選ぶ時間、料理する時間、そのほかどれだけの時間をお前に使ったと思ってるんだ

プレゼントは欲しいものをあげるんじゃない。喜ぶもの、贅沢だから普段自分じゃ買えないようなものをあげるんだよ

振られたら癪とか言ってる時点で、彼女さんのことをモノとしか思ってない証拠
彼女さんを幸せにする気がないなら、お願いだから別れてあげて
342恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 11:34:30.88 ID:xhwn2n/K0
釣りだよきっと…釣りのはずだ…
343恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 14:58:56.32 ID:/DT9EVJ50
自分はTwitterしてなくて、彼女はしてる。

友達にあんたたち大丈夫?
と彼女のTwitterを見せられる。

彼氏なんてポイしてやる
と呟いてる

その後、ブロックしてたはずの男友達をフォローする

これってもう次の男漁りをしてるってことかな?
344343:2013/02/02(土) 15:00:12.16 ID:/DT9EVJ50
連投ごめん

それを彼女に聞いたら、なんか成り行きで

と答えてたんだけど、どうなんだろ?
345恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 15:01:22.08 ID:0Dqh2GuP0
>>344
本人に聞け
本心だろうと嘘だろうと本人にしかわからん
346恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 15:01:59.26 ID:xhwn2n/K0
そのつもりではあったでしょう
問題はポイしてやると言った原因
喧嘩したとかで衝動的にかもしれないけど
成り行きとか訳の分からない言い訳をする彼女はおかしい
347恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 15:02:28.76 ID:OB23s9mK0
>>327
こいつムカつくわ。
鬼女板にいる婚活の奴もムカつくが、ほんとバカじゃねえの?
よく今まで生きて来られたな。
348恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 15:19:41.73 ID:WgVSPob00
ID:ZTXa5Dp50は随分チヤホヤされて育ったんだろうな
お祖父さんが会社持ってるような人みたいだし、与えるだけ与えてもらってきたというか
彼女が何を思って2年間も付き合ったのか気になるわw
349恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 15:26:22.47 ID:R/7QJuixO
ここまで非常識だと社会生活に支障をきたすレベル
コネ入社の使えないクズとしてさぞかし職場では嫌われまくるんだろうなー
つーか、彼女が本当にID:ZTXa5Dp50の金目当てで付き合ってたとしても
ここまでクズならむしろポイしてGJだろ
350恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 15:47:31.27 ID:/8WVAijm0
>>348
「私ならこの人を変えられる!」って人なのかもしれん
でなきゃこんなの、一ヶ月もごめんだ
351恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 15:58:58.72 ID:DpChJrzD0
>>343
>これってもう次の男漁りをしてるってことかな?
はい。
352恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 16:41:41.55 ID:QaBHuqTT0
相談です
自分20歳彼女も同い年
付き合う前からだいぶ仲の良い男友達がいるようで
彼女は学生で一人暮らしをしているのですが、結構頻繁に男友達と泊まったり泊まりに来たりを繰り返しています
大体彼女一人に男友達が二人とか三人で泊まるパターンが多いんですが、付き合い始めてからもそのままです
それ加えて女友達も一緒に泊まることもあるので、一種の溜まり場のようになっているのかもしれませんが
自分では、友達以外の何者でもない。みたいな事を言っていますが、どうなのかなと悩んでいます
353恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 16:48:02.09 ID:j10F/ndw0
何の相談だよ?

自分が思ってる事書いてるだけだと意味がわからない
354恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 16:50:22.54 ID:xhwn2n/K0
1人ならともかくその状態じゃ乱交以外浮気はない
その中の誰かと浮気する可能性の危惧とか
襲われるかもという心配とか
男友達を泊めないでほしいという嫉妬なら
彼女に辞めてほしいと言うしかない
355>>352:2013/02/02(土) 16:56:04.39 ID:QaBHuqTT0
>>353
すいません確かに思ってること言っているだけでした・・・
自分自身がある程度受け入れられるなら、男友達と泊まったりするのも、容認しておいても大丈夫でしょうか?
>>354
特に仲の良い男子とは、二人だけで泊まったりもあるようです
その子との電話の内容なんかちょっと聞いていると、本当に友達って感じではあるんですが
彼女も、何人もいるんだから、大丈夫だよ。的な事は言っていました
自分自身も、そこまでの嫉妬は無く、友達としてならいいかなと思っている節もあるので、受け入れても大丈夫かなと思っています
356恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 17:11:41.15 ID:j10F/ndw0
>>355
あなたの彼女が"友達"以外の何者でもない と認識してても、男がどう思ってるかにもよるからなぁ。
前スレかどっかでも似たような話題あったけど、何だかんだ言って異性同士1対1は心配だし危険だわな
あなたがそれに耐え切れるなら耐える。無理ならしっかりイヤだなっていう旨を伝えた方がいい。

今耐えれても後々しんどくなる時もあるからな。
357恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 17:43:48.51 ID:nVeOYeVk0
彼氏以外の男とも頻繁に泊まれる女

ってそれだけで恥ずかしくない?友達かどうかだけが重要なの?
なーんか変なの。
358343:2013/02/02(土) 17:51:27.69 ID:/DT9EVJ50
さっき、別れたいの?
と聞いてみた
泣きながら別れたくないって言われた
359恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 17:55:49.51 ID:itrIljRMO
彼氏に、あなたが失禁する姿を見たいと言われたら見せてあげますか?
360恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 18:02:16.29 ID:i4TzHIHN0
>>359
下宿で鍵かけ忘れてトイレしてると覗きにくるけど、それだけでもキモくて無理
361恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 18:58:54.58 ID:02oJoB1i0
彼女にプリクラを誘われます。
しかし、僕は自分の外見にコンプレックスがあり写真を残したくありません。
鏡で自分の顔を見ることは好きで、ナルシストか!?って思うくらい自信があります。
実際、彼女も僕には一目惚れだったようですし
他人からは初対面でも容姿を褒められることも多々あります。
しかし写真に写った自分をみると駄目です。途端にすべてから否定された気分
になり、吐き気すら催します。特にケータイで自撮りなんてすると2時間は立ち直れません。
今ははぐらかしてはいますが、いずれ結婚とかになったときに記念で写真を
撮ったりもすると思います。
その時も彼女だけ写して僕は写りたくないと思ってしまいます。
自分が醜形恐怖症(写真恐怖症?)の気があることを正直に話したほうがいいでしょうか?
引かれそうで怖いです。
362恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 19:12:11.84 ID:xhwn2n/K0
プライド高過ぎて自信とコンプレックスが表裏一体なのかな
どうしても撮りたくないなら
次誘われた時やわらげて伝えればいいと思う
でも一生2人の思い出写真に残せないのも
彼女さんからしたら悲しいだろうし
撮られたものを自分で見ないようにするとか
頑張って妥協するのも必要だよ
363恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 19:28:53.82 ID:8FOgQpVC0
>>361
そのまま話したら確実に引かれると思う
けど、プリクラ苦手な人はけっこういると思うし
「そういうの本当に苦手なんだ」と謝ってあきらめてもらえばいいんでは?
将来の記念写真のことは今べつに悩まなくてもいいと思う
364恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 19:31:23.51 ID:+g6dwhAl0
>>361
> 僕は自分の外見にコンプレックスがあり写真を残したくありません。
鏡で自分の顔を見ることは好きで、ナルシストか!?って思うくらい自信があります。
矛盾しまくりだろ
365恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 19:34:52.59 ID:02oJoB1i0
>>364
写真に写る自分が醜いんです。
運転免許の写真とかだったらまだ大丈夫なんですが
366恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 20:12:55.00 ID:hCemC7xJ0
鏡に映る自分は脳内で何割増しか良い方向に修正されるから
写真(現実)を見ると嫌になるっていうのはよく聞くね
それにしても吐き気を催すほど拒否反応出るってのはすごいなw
367恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 20:14:03.77 ID:u9jEdsTI0
付き合って4カ月のものです。
1週間ほどの喧嘩をしていて、今日仲直りをしました。
僕と彼女の共通の友達が仲裁役に入ってくれ、お互い会わずにおおよその気持ちを知りました。
そのおかげで冷静に話し合いができました。

彼女は自分のことをあまり喋りたがらず、言い合いを避けたい性格のようで、今日の話し合いでも僕の悪いところを言うことはありませんでした。
しかし僕は喧嘩や言い合いを通してお互いの悪いところを知ったり、その許容範囲を知ったりすることで仲を深めていけるのでは、と考えます。
彼女は喧嘩がヒートアップしているときの口論も、今日のようにお互い落ち着いて冷静な状況での話し合いも「言い合い」と認識していて、嫌だそうです。
僕は言い合いで自分の悪いところを知り、克服したり妥協したりして、彼氏として人として成長したいのです。

彼女は絶対に言い合いは避けたいらしく、僕は言い合いをしたいです。
僕はどうすればよいでしょうか。喧嘩はカップルに必要だと思うのですが、必要ではないのでしょうか。



それと仲裁役の友達には本音で話しているのに、僕にはほとんど話してくれません。
僕はそれがとても悔しいです。どうにか解決法はないでしょうか。
368恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 20:23:08.35 ID:H2F9j+/v0
>>367
>彼女は絶対に言い合いは避けたいらしく、僕は言い合いをしたいです。
この考えを改めることだね。それが、「成長」ってやつでしょう。
口論も穏やかな話し合いも拒絶されてるなら、
>>367の話し方に原因があるのかもしれない。
声が大きかったり、否定形の言葉が多かったり。
少なくとも、彼女にとっては、
>>367が本音を話したくなるような存在ではないってことでしょ。
369恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 20:23:38.13 ID:FM1tBuY50
>>367

ワガママすぎるだろ
彼女が嫌な事を無理矢理させてどうするよ?
彼女との仲が壊れてもいいなら、自分の要求を貫き通せば?

>どうにか解決法はないでしょうか。

彼女が望む方法でお互いを理解していくしか無いだろ
370恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 20:35:56.70 ID:u9jEdsTI0
>>368
レスありがとうございます。
本音を話してもいいと思える存在になれるよう精進します・・・。

>>369
レスありがとうございます。
自分の考えを見直し、言い合い以外で解決する方法を見出そうと思います。


また質問の繰り返しになりますが、彼女にとっての僕の嫌なところというのはどうやって見つけ出せばよいのでしょうか。
本音を喋ってもらえるような彼氏になって、いつか聞けるのを待つべきでしょうか。
371恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 20:50:34.95 ID:H2F9j+/v0
>>370
仲裁役という共通の友達に聞いてみては?
「彼女は自分のどこがダメだと言っていたか、
自分で考えても分からないから、もしよければ教えてくれ」と。
運が良ければ、教えてもらえるかもしれない。

この方法は、直接答えを得るというよりも、
>>370が歩み寄りの姿勢を見せている」ということを、
友達から彼女の耳に入れることを目的だけどね。
あるいは、彼女に直接、
「直した方がいい所を教えてくれ」と頭を下げるか。

まあ、彼女の側も、自分が不愉快に思うところを明らかにするくらい、
自分ひとりでやるべきだとは思うけどね。
372恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 20:55:48.83 ID:FM1tBuY50
>>370

自分からあまり積極的に話をしない子なら
彼女の僅かな変化を見逃さないように注意を払うのが基本だろ
あとは、仲介役の友人が上手く彼女とコミュニケーション取れてるなら
どういう風に話をしているのか、注意深く観察してみるとかね
仲介役に直接聞いてみるのも手かな

正直、付き合うのは面倒な子だと思うけど
付き合いたいなら、そうやって理解していくしかないね
373恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 21:09:29.92 ID:zUHH3nHn0
>>367
まず、元々の喧嘩の理由はなんだったんだ

彼女の口からその理由は出てないし、仲裁役も理由は聞いてない
仲裁役は彼女が衝突を避けたいタイプだと聞いただけだし
374恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 21:15:47.26 ID:u9jEdsTI0
>>371
再びレスありがとうございます。
その友達に話を聞いてみると同時に、彼女にも聞いてみたいと思います。
言い合いをする態勢でなく、聞くのみの形で聞いてみれば話してくれるかもしれないので。。。


>>372
レスありがとうございます。
彼女はよいか悪いかノリがよく普段はものすごく軽快なトークをします。僕が男の独特のノリを見せても乗りますし、下系も冗談も通じます。
また、周囲曰く僕と彼女は波長が合っている、とのことです。
かといって喧嘩やそれっぽい雰囲気になると途端に黙ってしまい、ほとんど何も喋りません。

言われてみれば少し面倒かもしれません。ほかの友達にも喧嘩したときのことを相談してみるとその子は「もっと気楽に付き合えそうに見えるのにな」と言われました。
でも好きなものは好きなので、これらの返信をもとに少しでも理解ができたらなと思います。
375恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 21:35:46.54 ID:u9jEdsTI0
>>373
レスありがとうございます。


詳しく話そうとすると長くなる上に細かくなってしまうので、簡単にいうと僕は課題が迫っていて余裕がないことと、
その傍で彼女がほかの友達と騒ぐなどしていたのです。
僕はよく思うわけもなく、彼女にわかっていて嫌な態度をとってしまい、喧嘩になりました。

理由については彼女と細かく話し合うことができ、すれ違っていた部分をお互い理解しておさまることができました。
376恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 21:42:54.99 ID:zUHH3nHn0
>>374
>ほかの友達にも喧嘩したときのことを相談してみると
>その子は「もっと気楽に付き合えそうに見えるのにな」と言われました。

なんか、もしも彼女側が相談に来てたら全然違う側面が見えるような気がする

「僕は言い合いをしたい」「喧嘩はカップルに必要だ」とか
彼女は面倒臭い女なのではなくて一般的に普通レベルで、
あなたが面倒臭い男な気がする
377恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 22:01:50.14 ID:j10F/ndw0
騒がれてイライラした方と、騒いだ方

どっちが悪いとかじゃなくてどっちもごめんって言えないのか

言えたらそんなケンカにならなかったろうに。
378恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 22:30:38.04 ID:L/Y+FO3H0
>>375
私は喧嘩が嫌いだから、はなっから喧嘩腰に言い合いをしたい人は苦手だ
今の彼氏と6年付き合ってるけど、喧嘩なんかした事無い
喧嘩とか言い合いなんかしなくても言いたい事は言い合えてるし

彼女が不満とかを口に出さないのは、言った途端に喧嘩腰にあなたが言い返すからじゃない?
正直喧嘩ってめんどくさいんだよ
こっちが引いておさまるのなら、それでいいやって思ってしまう
379恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 22:34:45.46 ID:O86BBPTt0
20♀です。
彼氏が繁忙期らしく1ヶ月ほど会ってません。損保や生保って土日もないぐらい忙しいのですか?
380恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 22:36:20.35 ID:L/Y+FO3H0
忙しいと思う
決算近いとか売上を高めに設定される月は特に
381恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 23:45:28.81 ID:+ZtYIu/S0
>>338
くたばれ屑野郎
382恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 23:46:10.99 ID:MLjWpokr0
>>367
元カレは話し合いをしたくてたまらない体質で、何が悪かった、次からどうするってのを決めないと我慢ならないらしかったが、私はそれが嫌で嫌でたまらなかった。
話し合いとは名ばかりで、彼が上から目線で私の揚げ足を取って論破するだけだったから。
「次からどうする」も、私が彼の望む答えを言わなければならない、推理ゲームのようだった。

女の人って論理的思考が下手だし、白黒はっきりつけたいともおもわん
何回も同じことがあるなら話し合ったほうがいいけど、そんな(失礼な言い方かもしれんが)くだらないことで長時間話し合うほうがストレスになる気がする。
しかも、これから小さなイザコザの度にこんなことするのか……と思うと嫌気もすると思う。

自分の気持ちをわかってもらおうとするだけじゃなく、彼女のこともわかってあげて
383恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 23:59:15.20 ID:86RTXqiT0
>>367
喧嘩は別れに近づくステップだと思う人もいること、知った方がいいよ
彼女もそう思ってるんじゃないの

冷静な話し合いができたならそれで満足すべきだろう
熱くなって喧嘩してその勢いで別れるカップルがどれだけいることか…
384恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 00:07:15.26 ID:Inb7iAbJ0
>>367
気持ちを素直に伝え合う事は大切だけど
それが喧嘩に発展する二人は相性が悪いんだと思う
もちろん相性が悪くても好きって気持ちがあれば何とか乗り越えられる筈だけど
相手の気持ちを考えず
互いの意見を尊重できない場合は上手くいきっこないよ
自分の意見を通すだけじゃなくて折り合いつけないと

あと、喧嘩するほど仲がいいっていうけど、
本当に仲が良ければ喧嘩はあまりしないよ
385恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 01:02:55.24 ID:AJQEMPGL0
>>367
★★喧嘩について★★ Part29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1340237254/
386恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 01:29:38.23 ID:a6naOufSP
相談させてください。長文失礼します。

私28歳、彼33歳
付き合って6年半、同棲歴もうすぐで6年です。
別れようか同棲を解消しようか悩んでいます。
彼のことを好きかわからなくなってきました。
一緒にいて楽しいこともありますが、一緒にいてもいなくてもいいかなとおもうようになってきて・・・
彼のために毎日晩御飯やお弁当を作るのが憂鬱になってきて(めんどくさいわけではないです)
3年くらい前からセックスを誘われても正直したくないので断ることも多くなりおこらせたこともありました。
性欲はないわけではないのですがさわられる、キスするのがイヤというか。

彼は私のことをよく理解してくれてるし大事にしてくれてるのわかるし、感謝もしています。
ちなみに結婚の話は1度もしたことはなく、私は結婚がんぼう願望はあまりありません。
彼はどうかわかりませんが・・・

一旦離れて考え直すか、もう気持ちが冷めてるか別れるかどうしたらいいか・・・
アドバイスいただけたら嬉しいです。
387恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 01:30:45.26 ID:a6naOufSP
すみません、
がんぼう願望っておかしいですね
388恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 01:33:11.21 ID:GVNYt1Nm0
一度同棲解消してみたら?
389恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 01:37:04.33 ID:Inb7iAbJ0
>>386
キスが嫌と言うのは生理的に無理って事?
同棲解消したら結局別れる事になると思うし
すっぱり別れて新しいスタート切った方が良さそう

でもまあ結婚願望ないならとりあえず同棲解消して
成り行きに身を任せればいいかもね
390386:2013/02/03(日) 02:05:55.84 ID:a6naOufSP
>>388
まずは一旦離れて暮らしてみて彼への気持ちが再確認できますかね

>>389
生理的に無理に近くなってきました。
思い切って別れたほうがグダグダ進歩なく付き合うよりもいいかなとも思うのですが、彼の気持ちを考えると踏み出せず・・・
391恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 02:10:30.41 ID:vimaYMxf0
結果的に別れることになっちゃうと思うけどとりあえず一度同棲解消した方がいいと思う
それからまた好きになる可能性あるしいきなり別れるのは彼もかわいそう
392恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 02:18:05.75 ID:Inb7iAbJ0
>>390
彼の事を本当に思うなら、
生殺しにしてないでスパッと別れてやった方がいいよ(もしくは同棲解消)
それが本当の思いやりだと思う

彼の気持ち…というけど、
キスも生理的に嫌でセックスしたくない
って思われながらダラダラ同棲する方が
よっぽど可哀想だと思うけどね
393恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 04:09:07.72 ID:Xm4q0piG0
ちょっと相談乗ってください
よろしくお願いします

自分♂26歳 社会人と夜居酒屋でバイト
彼女20歳 大学生

出会いは居酒屋で出会いまして付き合いが始まりました。今付き合って9ヶ月です。

最近彼女が引っ越しのためバイトを辞め、隣の県に引っ越しました。それとほぼ同時に彼女が課題で会えない時間が増えました。
でもちゃんと学校に行かせるため眠たくても毎日モーニングコールしたりして努力はしています。

悩んでいる事は彼女からの連絡が課題と同時にすごく減ったことです。
付き合った当初や引っ越す前などは他の女と連絡とるなとかどっか出掛けるなら連絡していけと彼女から言われていたので毎回ちゃんと連絡して、きちんと好きなことも毎度伝えてました。

しかし最近は心配だからモーニングコールで起こして、ちゃんと行けたか教えてなと言ってもメール送ってこなかったり、友達と遊びにいくことも言わず朝から一通もメール寄越さず夜遅くに「今帰ってきた」だけ連絡あったりします。
394393:2013/02/03(日) 04:17:49.69 ID:Xm4q0piG0
それは嫌なので電話して「この調子じゃ辛い。このままじゃ気持ちが離れていってしまう。
心配してモーニングコールしてるのに行きの電車内でちゃんと行けてるよ位送れないのか?」と問いただすと「ゴメン。でもいつも感謝してる。課題終わったらいっぱい遊ぼう」と言ってくれました。

そして昨日、モーニングコールして起こして( 彼女から連絡あるまで待ってみよう)と思い連絡待ってみましたがいつまでたっても連絡来ず…
先ほどいきなり「おやすみなさい」だけメール来ました。返してませんが。

こういう時は、どうやったら彼女からメール来るようになるのでしょうか?
以前、自分が愛してるだの好きだの言い過ぎて「最近安心してきた。他の女とあっても戻ってきてくれるなら会っても良いよ」などと言ってきたりしてました。

安心しきってる彼女にどうやったら危機感もってもらえるのでしょうか。ご教授お願いします。
395恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 04:27:42.90 ID:Inb7iAbJ0
>>393
人の気持ちを無理矢理変えることは出来ないから、
彼女が自らあなたにメールしたいと思わない限り無理だと思うよ
課題で忙しいのと環境が変わって心境も変化したんじゃないかな?

気持ちが離れていってしまう、って伝えても彼女の態度が変わらないなら
何を言っても危機感を持って貰うのは無理なんじゃないかなあ
とりあえずモーニングコールやめて放置してみてはどう?
396386:2013/02/03(日) 04:37:13.44 ID:a6naOufSP
>>391
明らかな原因がないので突然別れるのは可哀想ですよね・・・

>>392
その通りですね。
自分のことばかり考えてしまっていました。
彼のためにも1度打ち明けてみます。


夜分遅くにありがとうございました。参考になりました。
397393:2013/02/03(日) 04:50:52.35 ID:Xm4q0piG0
>>395
ありがとうございます。
やっぱりモーニングコールも辞めて一度突き放した方がいいですかね…
一度回りに相談した時は「課題でしんどい時期なんだから課題終わるまで辛抱してみたら?」という意見と「もうスパッと連絡辞めとけ」という意見と「他の女の影匂わせてみたら?」意見を頂きました。

実際スパッと切り離すのって怖いもんですね。あまりにも好き好き言い過ぎて舐められたんでしょうか?
398恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 04:58:10.27 ID:R8HXlzcX0
相談お願いします。

先日彼女(付き合って2年程)からデートの後に電話がきました。
「好きって気持ちが重い」「自分の気持ちがわからない」「正直もう面倒くさい」など、色々と言われたのですが、
こちらから「じゃあ別れたい(もう会いたくない)ってこと?」と聞くと、「そうかもしれない」「でもどうしてそんなに極端なこと言うの?」などと返されます。
結論の出ないまま後半は押し問答になってしまい、とりあえずはしばらく時間を置いて、今度会ったときに直接話しあおうという結論になりました。
その日のデート自体は特に普段と変わりありませんでした。

彼女が別れたいというならそれでも仕方ないと思いますが、自分としてはまだ付き合っていたいです。
それなのにはっきりと「別れたい」と言ってくれないのでどうしたらいいかわかりません。
彼女には「自分は別れたくない」とはっきり言っています。それでも、「わからない」としか答えてくれません。
彼女が自分から別れを振るのが嫌なだけなのか、それとも彼女がただ感情的になっただけなのか、など色々考えるとまとまりません。

客観的な意見あればお聞かせください。
399恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 04:58:21.29 ID:Inb7iAbJ0
>>397
女の影匂わすとか、そういう駆け引き染みたことはおすすめしないな
それが原因で別れを叩き付けられる可能性もあるよ

モーニングコールとか彼女を構うようなしつこいメールを一旦やめて
今は課題に集中させてあげてはどう?
社会人なら分かると思うけど、
精神的に疲れて何もしたくない時ってない?
例え時間があっても、
気分的に落ち着いてる時にメールしたいと思う人もいるんじゃない?
学生でもそれは同じだと思うよ

好き好き言われて安心しきってる可能性は高いと思う
舐められてるかは分からんがw

気持ちが離れてしまう、なんて言われても
毎日こまめにモーニングコールが来てれば口だけで離れる訳ないって思うよ

別れてもいい、はっきりさせたい、って思うならもうメールはやめて
向こうがどう動くか待てば良いと思う
どうしても別れたくないならとりあえず課題が終わるまで待つしかないよ
400恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 05:04:05.85 ID:Inb7iAbJ0
>>398
彼女の真意は彼女にしか分からないけど、
二年付き合って気持ちが冷めた、又は落ち着きすぎたのかもしれないね
付き合ってすぐそういう発言があれば感情的になってる可能性が高いけど

二年付き合ってきたなら、
少しずつ気持ちがそういう方向に動いてきたんじゃないかなあ
情が移ってるから別れる=もう会わないのは寂しいけど、
でも恋人として付き合っていくのはもうやめたい…
ってことなのかなーと推測

あなたが別れたくないなら、
彼女がはっきり気持ちを決めるまでは今のままでいいんじゃない?
もしこれからも彼女の意見が変わらない場合は、
あなたからはっきり別れを告げた方がいいかもしれない
401恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 05:17:40.18 ID:phm/G6HK0
>>397
彼女の彼氏ってよりも彼女の保護者になってるようにしか見えないんだが
心配だからモーニングコールをするの? それについてありがとうと言われたいが為にしてるの?
なんか6歳年上なのにそんなにネガティブ思考だと彼女も疲れるんじゃないのかなあ
402393:2013/02/03(日) 05:23:26.24 ID:Xm4q0piG0
>>399
再びありがとうございます

駆け引きは僕の苦手分野なので無理だと思いますww

確かに精神的に参ったときもありましたね…そんなとき自分は「大切な人の声が聞きたい」タイプだったんでよく電話かけてしまってました。だからあんまり彼女の気持ちがわからなかったのかもしれません。

好き好き言い過ぎたら安心しきるんですねw今回初めて知りました。
付き合うときに「大切にしてね」と言われて大事にしたい気持ちが強すぎていつも言葉に出てしまってました。

どうしても別れたくないんですがどうしても改善してほしいです。今のままなら課題終わってもこんな感じが続いてしまいそうで怖いんです…
403393:2013/02/03(日) 05:29:41.72 ID:Xm4q0piG0
>>401
ありがとうございます。
正直、どっちの気持ちもあります。
感謝してもらって、返事が欲しいのもありますし
進級するためにちゃんと遅刻しないように学校行って三年生になった彼女も見たいな…という気持ち。
あと彼女の母親にあったときに「ちゃんと進級させます」と約束したのもあります。

ネガティブ…どういったネガティブなのでしょうか?理解力低くてすいません。
404398:2013/02/03(日) 05:32:23.59 ID:R8HXlzcX0
>>400
ありがとうございます。

>情が移ってるから別れる=もう会わないのは寂しいけど、
>でも恋人として付き合っていくのはもうやめたい…
>ってことなのかなーと推測

おそらくこの意見なのだと思います。薄々気づいてはいました。
もともと、友達だった彼女に告白して、「友達としてしか見れないかもしれないけどそれでもいいなら」
と言われていたので、もとから冷めていたのかもしれません。


それでも突然すぎて頭が混乱しています。
別れるのも仕方がないとは書きましたが、正直別れたくありません。
本当にどうしたらいいかわからないです
405恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 05:41:53.33 ID:phm/G6HK0
>>402-403
改善して欲しいって相手に求めるよりも、あなたが変わるべきことだと思う
元々のちょっと束縛気味の彼女に好き好きと言った"影響"で今の彼女に変化したし、
ほっといても好意を向けてくれる相手に危機感を感じる人は居ない
むしろ好意が重く負担になれば、ますます距離取られると思うよ

今の状況がまさしくそうじゃないの?
彼女からの連絡がない、ほっとかれてる感じがするから焦ってる
付き合い当初みたいな形で接してくれてるならそう感じないよね?
彼女だったらどんな状態になったらあなたと連絡を取りたくなる?

彼女は今は自分のことで一杯一杯なんだから、その辺理解してあげなよ
それに連絡ができないのは「できない理由」があるんだからごちゃごちゃ言わずに
もっと余裕をもった心で待ってた方が彼女の為になると思うよ
言葉よりも行動でそういう愛情を示せないなら、あなたは自分大好きの構ってチャンだよ
406393:2013/02/03(日) 06:08:07.86 ID:Xm4q0piG0
>>405

再びありがとうございます。
自分が変わるべき…なるほど。
ほっといても構う人に危機感感じないというのは確かに!という感じです。

付き合った当初からこんな感じなら確かにここまで焦っていなかったと思います。
ちょっと束縛気味になってきた彼女に嬉しさを感じてたのかもしれません。Mなんですかね?
> 彼女だったらどんな状態になったらあなたと連絡を取りたくなる?
これは…まさにほっといって待っていた方がいいんでしょうかね。間違ってたらすいません。
> 彼女は今は自分のことで一杯一杯なんだから、その辺理解してあげなよ
> それに連絡ができないのは「できない理由」があるんだからごちゃごちゃ言わずに
確かに彼女は今大変な時期です。だから会うのを控え、モーニングコールなど自分にできる努力と助けをしたんですが、
心配してる中、友達と夜遅くまで遊んでメール寄越さず「今帰った」だけだったので
息抜きも必要でしょうがメールくらいは?と苛立ってしまって今回の話し合いになりました。確かに自分はちょっと子供かもしれませんね…
> もっと余裕をもった心で待ってた方が彼女の為になると思うよ
これもまさに!と思いました。
> 言葉よりも行動でそういう愛情を示せないなら、あなたは自分大好きの構ってチャンだよ
構ってちゃんなのは今回のことで気付かされました…

っそれで昨日1日ほっといてみたんですが夜遅くのおやすみなさいのメールは彼女の一瞬の寂しさだったんでしょうか?そこで構ったらよかったんでしょうか…
407恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 06:28:46.86 ID:phm/G6HK0
>>406
1日程度じゃ「ほっといた」に入らないでしょ
どれだけ余裕ないのよ
あなたはさ、彼女が好きなんじゃなくて彼女に好かれたい自分が好きに見えるよ
ぶっちゃけ彼女が進級できるかどうかは関係なく自分に連絡が来るかどうかの方が大事に見える
彼女が「課題が終わったら一杯遊ぼう」と言ってるんだから、今はそれを信じたらいいじゃない
大学の課題もしてその上あなたの面倒も見なきゃならないの?
恋人って相手が大変なときに支えるものじゃ? 負担を掛けることなの?
彼女からの連絡がなくて辛いならその豆腐メンタルを鍛えることが先でしょう

今の彼女は自分のことに時間を費やしたい
あなたはあなたで自分の時間を大切にしたらどう?
課題が終わった後に彼女に〜してたよと話せるネタがあった方がいいんじゃないかな
モーニングコールにしてもメールにしてもそれができる余裕がある時はしたら? 無理してまであれこれしても
「これだけしたのに自分には〜」と損得勘定で物事をみるようになるよ
408393:2013/02/03(日) 06:44:27.74 ID:Xm4q0piG0
>>407
余裕ないですね…
いままでのこのスレ見返したりしてました。

自分が好きな訳じゃないですよ!
連絡をくれる彼女が好きみたいです。
でも進級してほしい気持ちは真剣です。

胸に響くレス、ありがとうございます。
先ほど言ったように友達と遊ぶのに〜ということに固執しすぎて拗ねていたんでしょうね。まさに子どもです。
> 恋人って相手が大変なときに支えるものじゃ? 負担を掛けることなの?
まさに正論です。言い訳もありません…
> 彼女からの連絡がなくて辛いならその豆腐メンタルを鍛えることが先でしょう
今すごく鍛えたくて仕方ありません。恋愛経験少ない自分を恨みます。
> 今の彼女は自分のことに時間を費やしたい
> あなたはあなたで自分の時間を大切にしたらどう?
> 課題が終わった後に彼女に〜してたよと話せるネタがあった方がいいんじゃないかな
> モーニングコールにしてもメールにしてもそれができる余裕がある時はしたら? 無理してまであれこれしても
> 「これだけしたのに自分には〜」と損得勘定で物事をみるようになるよ

損得勘定はビクッときました。まさしく自分が恐れていたことなので…
課題終わるまで頑張れるだけ頑張ってみようと思います。
409恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 07:23:24.52 ID:/ce9c5MjO
>>408
ちょっと相談の趣旨とはずれるけど
そもそもなんで「自分が面倒見てやらないと彼女が進級できないかも」と思いこんでるの?
日本の大学なんてぬるいんだし、普通の人なら普通に進級できるでしょ
自分だったら毎日毎日モーニングコール来たら信頼されてないみたいでうざく感じる
410恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 07:27:55.09 ID:HFZzxSaT0
違う問題になるけど
モーニングコールしなくても自分で起きれるように
教育するべきだと思う
それをしていることで余計気持ちが一方通行になってる気がする
好きでモーニングコールするならいいけど
しないと起きられないのはどうなの
うちの姉は起きるのが超絶苦手で昔は親が叩き起こしてたけど
一人暮らし始めてからは自分でがんばってるよ
411393:2013/02/03(日) 07:34:39.64 ID:Xm4q0piG0
> 409
モーニングコールは彼女がお願いしてきたのです。
一昨日、電話で「> この調子じゃ辛い。このままじゃ気持ちが離れていってしまう。
心配してモーニングコールしてるのに 」の後で「もーモーニングコールしない方が気が楽?」ときいたら、「いや、出来ればして欲しいかな」と言われました。

>「自分が面倒見てやらないと彼女が進級できないかも」と思いこんでるの?
これは思ってません。上にも書いたんですが自分に出来ることは会わないことと、彼女からおねだりされたモーニングコールだったんです。

結構専門的な大学なんで課題が多いらしいです…
412393:2013/02/03(日) 07:35:50.78 ID:Xm4q0piG0
>>410
もちろん課題がすんで進級決まればもうしないですよ!
心配ありがとうございます。
413恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 07:42:24.77 ID:Inb7iAbJ0
>>411
読んでて思ったんだけど、
モーニングコールおねだりして自分は相手を放置、って酷くないか?
課題大変で仕方ないのかもしれないけど、
ちょっと都合良く使われてる気がしてきた

どんなに忙しくて連絡が減っても、
毎日自分の為に恋人がモーニングコールしてくれてるなら
もうちょっとましな態度取れるんじゃないかなーと感じたよ
感謝の気持ちや愛情があればね

まあどんなに悩んでも不安に思っても
課題が終わるまではどうしようもないと思う
本当にメールすら出来ない程いっぱいいっぱいって可能性もあるしね
414恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 07:52:04.04 ID:f6I27sfC0
>>411
あんたは大卒?
彼女が理系だったり、建築系だったり美術系だったりしたら本当に大変なのかもしれないよ

友だちと遊んでると言ったって、実験や製作で1日中大学に篭ってて、帰りに同じように課題で大変な学部仲間とご飯食べてるとかなら許してやれよ
そういうこともあるよ
415恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 07:55:42.60 ID:HFZzxSaT0
移動時間とかできないことないと思うけど
文章打つのも考えちゃって時間かかるタイプで
結局メールしないとか、色々考えられるし
とりあえず課題終わって進級を待つしかないね
416恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 08:12:05.84 ID:7lZoA+9U0
芸術大学の彼女の方が社会人の俺より忙しくて月一じゃないと会えない俺らみたいなのもいるよ
電話もお互い苦手だからしないから、せめてメールだけでもと最近話し合った
417恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 08:18:22.05 ID:vGhONX770
というか今って課題もだけどテスト前の時期だから大学生相手に連絡云々言うのは迷惑じゃないの?
もうすぐ春休みなんだからそれまで待てばいいのに
418恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 09:54:44.07 ID:ZBb0TuwA0
口下手な彼氏ってどう思いますか?
彼女に何か話すことないのと言われてしまう始末です。
419恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 10:41:02.17 ID:HFZzxSaT0
人によります
420恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 11:56:27.23 ID:x881e8bQO
てすと
421恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 11:58:20.67 ID:YAMLRzem0
>>418
つまんない
422恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 12:20:23.99 ID:x881e8bQO
長文失礼します。

彼女とのHでイケないです。
イくようにかなり集中して必死にするとたまにイケるけど、半分くらいはイケない。

Hでイケない原因を考えると彼女とHしてるときに中に入れてる感覚があまりないです。
挿入時には広げながら入ってる感じはするのですが、少し経つとあまり入ってる感覚がしません。


膣内射精障害かと思って調べてみると、オナホをゆるく持って使うと膣内射精障害のリハビリに効果があると聞きました。

しかし、オナホを使ってみると2分くらいで簡単にイってしまいました。
ちなみに使ったオナホはモォ娘です。

何が思いあたる原因があれば教えていただきたいです。
423恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 12:32:13.15 ID:5iNsUBlp0
使ってるやつが小さいんじゃないの?
でかくてゆるいのを使えよ
424恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 12:32:58.58 ID:YLNcJ2W70
自分が気持ちよくなる意識が薄いとそうなるかも
ポイントをつかもう
425恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 12:40:01.31 ID:lRh7SgB90
>>422
こっちの方がモロな話がしやすいかも

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1359766465/
Hの話はこのスレで。Part181
426恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 12:44:09.22 ID:x881e8bQO
さんくす
そっちのスレで相談してきます。

皆さんありがとうございました。
427恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 12:55:10.65 ID:ZGZDsA9M0
>>367
あなたから解決法を質問しているから「相手に合わせろ」「嫌がることをやらせるな」
このようなレスが付くけれど、話し合いは悪いことじゃないよ。
(言い合いという言葉を選択したのも良くなかったね。印象が悪い)
彼女側から質問が書き込まれたら「勉強中の彼氏がイラつくのは当たり前」「空気よめない女」とレスがついたと思うw

2chはそういう場だという前提も踏まえて、
あなたの意思と彼女の考え方を上手く融通を利かせられる関係になるといいね。
前向きに頑張れ。
428恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 13:26:46.44 ID:s7otzj6d0
彼が頭ぽんぽんしてくれたりハグしてくれたりするんですが
ボンボンガシガシって感じで強すぎたり、力入りすぎて痛かったりで、嬉しいのに毎回苦しいです。
彼曰く今まで2人と付き合ったそうなんですが、私に触るたびものすごい緊張してるのが伝わるし、傷つけないように指摘するにはどうしたら良いのでしょうか。
それとも強烈ぽんぽんとハグに慣れるのを待つものなんでしょうか。
429恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 13:29:26.86 ID:ZGZDsA9M0
>>428
そんなことも質問しなきゃわからないのか・・・・
430恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 13:29:58.81 ID:QeElF7ZY0
>>428
強烈ぽんぽんワロタw
「いまのちょっと痛かったなー」ってボンボンされた時に伝えてみるのはどう?
431恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 13:34:30.61 ID:vGhONX770
嬉しいけど少し痛いからもう少し優しくしてほしいって言えば解決するだろ
432恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 13:36:52.25 ID:s7otzj6d0
>>429
>>430
>>431
ありがとうございます。
つまらないこと質問しちゃってごめんなさい。
緊張しちゃっていつもあたふたしちゃうんですけど、ちゃんと伝えるようにします。
433367:2013/02/03(日) 14:11:03.00 ID:J8MU6qcw0
>>376
レスありがとうございます。

それはそうだと思います。僕も違う面を聞きたいですし、見てみたいです。
彼女の真意はほとんど聞けず、僕がどのように映っていたのか、僕は僕の想像の域を超えて考えることはできません・・・。
僕が彼女にとって(もしくは誰にとってでも)面倒な男かもしれません、ですが彼女がどう思っているのか、何ともいえません・・・。


>>377
レスありがとうございます。

僕自身恋愛の経験がまるでなく、「喧嘩はどちらかが悪い」だとか「これはこうあるべきだ」という固定観念のようなものにこだわっていたあまりに、柔軟な考えができてなかったことを今は反省してます。
僕はこのスレに来るまで「なんで僕が・・・」という自分本位の考えを持っていたように思います。
それでも、話し合いのときに彼女の「ごめん」が聞けなかったことは少し残念でした。

これからはどうすればお互いに理解がスムーズに行えるか、検討してみたいと思います。


>>378
レスありがとうございます。

言い合いというとニュアンスが悪かったかもしれません。
これは主観的な僕の意見なので信ぴょう性には欠けますが、僕ははなから喧嘩腰で言うことはないです。
ですが以前のいざこざでは女があまりに何も言わず話が進まないので、僕は「なんか言ってくれよ」と声を荒げてしまったことがあります。
そういう姿が嫌な風に映ったのかもしれません、それでなおさら何も言えないのかもしれません・・・・。

378さんのように喧嘩がなく、なくてもなんでも言い合えるような関係が今ではとても理想的です。
434恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 14:15:16.29 ID:gv0EociZ0
>>428

彼氏さん、あなたのこと大好きなんでしょうねw

ちょっと冗談ぽく言ってみてはどうですか?
「ちょ、痛い痛いw」とか、「く、苦しい〜w」とか。
私も時々やられることありますが、「もー髪型崩れちゃうじゃんw」とか言ってます。
内心は嬉しいんだよ、ってことを雰囲気で出してあげれば傷付けることはないかと思いますよ。
435367:2013/02/03(日) 14:34:59.45 ID:J8MU6qcw0
連続レス&長文レスになります、すいません。

>>382
レスありがとうございます。
その元カレさんの話、僕に重なるところがあるように思います。
今になってみれば、僕が望むことを彼女の口から言わせその通りに動かしたかったのかもしれません。
もう少し僕と僕にとっての彼女のことを理解できるよう努めたいです。

>>383
レスありがとうございます。
僕の硬い考えだけでは喧嘩のそういったとらえ方があることを知るのにどれだけかかったことか。。。
喧嘩が必要か不必要であるか、なんて極端には言えないんですね。。。
今回は切れずにつながったこの縁を長く持っていきたいと思います。

>>384
レスありがとうございます。
喧嘩や話し合い以外で気持ちを伝える方法を模索していこうと考えています。
僕は今回彼女が喧嘩をどう処理したいか、ということがわかったので折り合いのつけ方を考えていきたいと思います。
彼女も少しでも、ほんの少しでも僕のことを考えてくれているとうれしいですね。。。

>>385
レス&紹介ありがとうございます。目を通しておきます。


>>427
レスありがとうございます。
いつか話し合いができるような関係になれれば嬉しいと思います、本当に。
しかし話し合いでは、彼女はワチャワチャしていたことを「僕の邪魔になっていた」と思っているのでなく、
「僕の勉強が終わるのを待っていた」と考えているため、謝罪はありませんでした。少し残念です・・・。

>前向きに頑張れ。
ありがとうございます。うまいことお互いの意思が汲めるように、努力します。
436恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 15:26:12.39 ID:4YYS9kNa0
なあ!喧嘩して、別れたいの?って聞いたら
女の魅力を感じなくなったって言われたんだがどうするべき?
437恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 15:45:03.57 ID:AJQEMPGL0
>>436が別れたくないのなら
ごめんね、これから女の子らしくするから見てて!と宣言

同棲してるならいますぐ解消
いわゆる女子力の高い女に見えるよう努力
とくに言葉遣い、服装、化粧は完璧に。自意識過剰レベルでお洒落する
438恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 15:56:44.13 ID:ZGZDsA9M0
>>435
どうでもいいけど、もしかして東北の人?
わちゃわちゃに懐かしさを感じたw
439恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 16:31:48.04 ID:lRh7SgB90
>>435
>しかし話し合いでは、彼女はワチャワチャしていたことを「僕の邪魔になっていた」と思っているのでなく、
>「僕の勉強が終わるのを待っていた」と考えているため、謝罪はありませんでした。少し残念です・・・。

また来たから聞くけど、>>375でこう言ってるよね↓

>簡単にいうと僕は課題が迫っていて余裕がないことと、その傍で彼女がほかの友達と騒ぐなどしていたのです。
>僕はよく思うわけもなく、彼女にわかっていて嫌な態度をとってしまい、喧嘩になりました。

「喧嘩になりました」と書いてる。
あなたの最初の相談は「喧嘩をしたい」というものだっよね、喧嘩してるじゃん。

それにこの「喧嘩になりました」ってのはどういうことなの?
あなたが嫌な態度を取った、でも彼女はいつも悪いところを指摘しないで黙る、
それでどうして「喧嘩になった」と言えるの?

あなたは話し合いがしたいんじゃなくて、いつも謝ってほしいと思ってるじゃないの?
440恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 16:40:44.91 ID:ZGZDsA9M0
>>439
長文で揚げ足取り乙。
彼女ご本人?
謝りたくない人もいるんだなと思った。
普通、勉強や仕事をしている人がいたら静かにするもんだと思うけどなー。
迷惑被った側の人間を悪者にしようとする感覚が理解不能だわ。
441恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 17:13:04.16 ID:b8C4ADTiP
>>440
落ち着きなよ
彼の言い分は「話し合い(喧嘩)がしたい」というものなのに、実際喧嘩はあって、
本当に不満だったのは「謝ってもらえなかった」こと。
少し筋が通っていないのは冷静に考えればわかるでしょ

謝らなかった彼女が悪いだとか悪くないだとかは関係ないよ。
>>439は揚げ足取りでも何でもなく、>>375の本当の望みは何だったのか、自分自身でもう一度ちゃんと考えなよってアドバイスじゃないの?
442367:2013/02/03(日) 19:33:13.03 ID:J8MU6qcw0
>>438
僕は北陸のものですよ!

>>439
レスありがとうございます。
僕の考えは、話し合いや喧嘩を通してこそお互いの許容範囲を知ったり、仲を深めることができるのでは、というものです。
喧嘩をしたい、したくない、という視点ではあまり考えてなかったように思います。
上記のように「仲を深められる」というものが当てはまるのであれば喧嘩はしたいと思います。
したいというか意味を為すという点で有意義、必要であると思いますし。
しかし、ここにきてさまざまな意見を聞き、喧嘩が必要であるかどうかが極端に分けられるものでもないと知り、
それを踏まえたならば喧嘩をしたい、したくないという二極化も分けきれないと感じています。

喧嘩をしたい言い合いをしたい、というよりは彼女の本音を聞き、それをできる限り生かして成長していきたいというのが総括的な意思になるのでしょうか。
尤も、それに必要なのは、まず彼女の中で僕が本音を話せるような存在になることだと思っています。

>あなたは話し合いがしたいんじゃなくて、いつも謝ってほしいと思ってるじゃないの?
僕が謝ってほしいと感じた点を、彼女と話し合っても納得がいかなければ謝ってほしいと思います。
今回ならば「騒いでいた」というのは事実であるし、多少なりとも邪魔であってことは伝えたので、謝罪がほしかったなあと感じました。

>>440
レスありがとうございます。
人それぞれですから、感じ方や考え方が違うのは当然だと思います。
肯定いただいて嬉しく思います、しかし僕が原因で喧嘩をなさるのはどうかご勘弁を・・・。

>>441
レスありがとうございます。
僕が不満だったことは「謝ってもらえなかったこと」と「本音で話してもらえなかったこと」ですね。
前者はともかく、後者は明らかに僕がまだそれに満たない存在であるという認識ゆえにしょうがないと感じています。

僕も掲示板に慣れておらず、筋の通らない文章を並べているかもしれません。
しかしその点で口論が始まることだけはどうかご勘弁を・・・。
皆様方の意見、どれも頼もしく、自分が持っていない感覚を享受でき嬉しく思います。
443恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 19:45:58.39 ID:lRh7SgB90
>>442
>簡単にいうと僕は課題が迫っていて余裕がないことと、その傍で彼女がほかの友達と騒ぐなどしていたのです。
>僕はよく思うわけもなく、彼女にわかっていて嫌な態度をとってしまい、喧嘩になりました

だから、この「喧嘩になりました」という状況は具体的にどんなことか聞きたいのよ

あなたが嫌な態度を取ってしまった→彼女はどういう言動で返したのか?→喧嘩になったとあなたが認識した
あなたが嫌な態度を取っても彼女がいつものごとくだんまりなら「喧嘩」にならないでしょ
あなたにとって「喧嘩」の定義が一般的じゃないんじゃない?どういう状態が喧嘩なのよ
444恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 19:52:38.33 ID:256glAN50
>>439
喧嘩してるじゃんって言うか、向こうが反論してこないことを残念に思っているんじゃないかな
お互いに意見を言い合って、理解し合いたいんだと思う
正直、相性悪いかな
445恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 19:58:20.27 ID:vGhONX770
つまり>>442はいちいち揉め事起こさないと彼女と仲を深めることはできないと思ってるんだよね?
彼女は険悪になるのを避けようとしてるのにわざわざ衝突したいってどんな性癖の持ち主だよ
446恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 20:07:40.40 ID:b8C4ADTiP
おそらくは不満を言葉にせず、態度で嫌な気持ちを示す彼女に「不満があるならちゃんと口で言えよ!察してちゃんマジうぜえ!」と言いたいんだろうけど
そこを「本音を聞きたい」とか「喧嘩したい」とか遠回しかつ微妙に的外れに表現するからややこしくなってる気がする
447恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 20:19:17.17 ID:epde7vsr0
>>442
喧嘩で本音を聞くのは難しくない?
逆に言わなくて良い一言まで行ったり、昔の事まで掘り返されたりして
更に悪化するだけだわ
ならば本音を聞きたいならば、あくまで冷静に話しあった方が
よっぽど本音を聞き出せると思う
448恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 21:59:52.06 ID:uqr9vrLuO
今日、自分に嘘をついて彼女が仕事帰りに他の男と会っていました。
それを問いつめると、相手は同級生で仕事場にたまたま来たそうです。

それなら正直に話してくれればいいのに、嘘をつかれた事にショックでした。

なぜ嘘をついたかというと自分が他の男の話をすると、ショボーンとなるからだそうで、ちょっと言いにくかったみたいです。

このような場合どのような態度をとった方がいいでしょう。
449恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 22:01:56.09 ID:vG5w2bki0
>>448
いつもどうりでいいと思うよ
次から話してほしければ次からはちゃんと言ってほしいって言えばいいし
450恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 22:09:37.28 ID:uqr9vrLuO
>>449

次からは言って欲しいと伝えました。
そしたらショボーンとならないでと言われました。

ならないように頑張ろうとは思いますが、一度浮気された事があるので、平気で嘘をつかれるとへこむんです。
451恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 22:10:20.34 ID:vG5w2bki0
>>450
というか会わないでっていえば?
452恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 22:16:56.01 ID:uqr9vrLuO
>>451

できればそうして欲しいのですが、仲が良かった友達とは話したりしたいといいます。
あまり束縛するのもどうかと思ったので言いませんが…
この場合そう言ってもいいんですかね?
453恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 22:18:22.88 ID:p1TwWiOA0
>>452
うーん、会わないでと言えば、嘘をついて会うだけのような気もするけどな〜
454恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 22:19:16.26 ID:xWZOrOgz0
>>452
彼女からビッチ&地雷臭がする…
455恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 22:23:25.12 ID:lRh7SgB90
>>450
>一度浮気された事があるので、

おいおいおい、すごい後出しをサラリするなあ
456恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 22:27:04.56 ID:uqr9vrLuO
>>453
自分もそう思います。

>>454
そういう意見も出ると思ってました。
たしかに性格に多少難のある彼女ですが、自分の事をちゃんと想ってくれますし、親公認で結婚を前提に付き合っています。
457恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 22:29:27.63 ID:2ONhvA5I0
>>456
彼女が他の男と合ったりファックしたりを全部公認するよろし。
それが出来ないなら、さっさと別れるしかない。
458恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 22:30:27.60 ID:gbhqfLQP0
>>456
あなたはショボンとするのを我慢するのは不可能なの?
嫌なのは嘘をつかれることなんだから、正直に男と会いましたって言ってもらえれば嫌じゃないんでしょ?
459恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 22:32:26.61 ID:xWZOrOgz0
>>456
ちゃんと思ってる人に平気で嘘ついたり浮気したりするか?
彼女がどんな仕事してるか知らないけどたまたま仕事場に来たっておかしくないかは
460恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 22:33:22.48 ID:p1TwWiOA0
>>456
結婚を前提に付き合っていて、彼女があなたを好きでいることをきちんと信頼しているのなら
彼女から「男友達と会った」と言われてもショボーンとしないよう努力して
彼女に嘘を付かせないですむようにするしかないんじゃないかな
461恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 22:35:17.06 ID:uqr9vrLuO
>>457
それは無理です。

>>458
不可能ではないですけど、やっぱり会って欲しくないですね。
心の中でショボーンします。
でも、嘘つかれるよりはマシです。
462恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 22:37:39.12 ID:gbhqfLQP0
>>461
彼女は正直に伝えるように努力する、あなたはショボンとしないように努力する、それでいいじゃん。
まああなたが努力せずいつまでもショボンとしていると、彼女もまた嘘つくようになるけどね
あなたは自称「心の中では」って言ってるけど、それが露骨だから彼女も困るんだろうし
463恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 22:37:59.30 ID:lRh7SgB90
>>461
結婚前提って、他人の子供を産まれてもわからないけどそれでもいいのか?
性格に少々難ありレベルじゃない
464恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 22:40:05.96 ID:uqr9vrLuO
>>459
疑ったらキリがないので考えない事にします。

>>460
もちろん信頼はしてるので出来るだけ努力しようと思います。
465恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 22:42:03.85 ID:xWZOrOgz0
>>464
> 疑ったらキリがないので考えない事にします。
じゃあ今回も考えなきゃいいじゃん
466恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 22:44:16.20 ID:AJQEMPGL0
>>464
君を信じてるからーって態度を取り続ければ良い
むしろ、男と会ってると知っても聞き出さずスルー、気にしない顔しとく
467恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 22:47:44.02 ID:uqr9vrLuO
>>462
お互い相手の事考えて努力するような話をしてみようと思います。

>>463
元々子供好きじゃない子なのですが、自分との子供は欲しいと言ってくるので、そのような事はないと信じたいです。
468恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 22:51:02.61 ID:uqr9vrLuO
>>465、466
そのような関係になるなら別れます。
469恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 22:51:43.31 ID:gbhqfLQP0
>>467
ちなみに努力は結果が伴わないとダメだよ
口だけ「ショボンとしない」と言いながらしょんぼりオーラ滲ませてたら、余計にウザいから当然嘘もつかれます
470恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 22:52:06.15 ID:lRh7SgB90
太っ腹なのか繊細なのかわからん相談者だな
471恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 22:54:28.22 ID:nXJJvPXw0
恋に恋する脳内お花畑の高校生カップルみたいでお似合いじゃん
472恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 22:56:49.24 ID:lROpvnSrO
彼女にしてみりゃ浮気許されてんだからもう怖いもんなしでしょ
結婚するまえから完全に上下関係できあがってますな

ホントに結婚するならだけど
473恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 23:31:39.50 ID:NRSLEOaO0
彼26歳、私23歳でお互いに社会人。
まだ付き合って1か月くらいなんだけど彼の周りが結婚ラッシュらしい。
「俺もそろそろ結婚とか考えなくちゃいけないよな。」
「まだ覚悟できないなぁ〜、結婚願望はあるんだけどなぁ。」
などと会うたびに言ってきます。

まだ付き合いたてだし、私も「うんうん、そうなんだ〜」って軽く流してますが
これは遠まわしに私と結婚したくないって言ってるってことですか?
474恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 23:35:33.62 ID:LXpEZnfC0
>>473
今はあなたと結婚する気はないんだろうね
付き合って一ヶ月だし仕方ないと思うよ
一年後には気が変わってるかもしれないし
気長に考えればいいと思う
475恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 23:37:45.18 ID:vGhONX770
自分は逆に結婚したいって言ってるんじゃないのかと思った
まだ付き合って一ヶ月だし若いから覚悟はできないないけど、結婚はしたいってことでしょ
毎回結婚の話振るならその気はあるような気がするんだが
476恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 23:42:26.19 ID:p1TwWiOA0
>>473
心の中で想った事が口からダダ漏れするタイプだってだけじゃない?
遠まわしにあなたと結婚したくないことを言ってるわけじゃないと思う
477恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 23:50:58.27 ID:gbhqfLQP0
>>475
同意
後は暗に「覚悟できてないからまだあんまり迫ってこないでね」とか
「覚悟できない収入だから寿退社で専業主婦希望とかマジ勘弁してね」とか
軽い釘打ちかな?
478恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 23:59:45.08 ID:3LxOCHYg0
なんでもない日にちょっとしたプレゼントがあるのは嬉しいですか?それとも重いですか?

手紙を書いてみたいと思っているのですがそれだけだと味気ないのでなにかをあげたいです。
なにかもらって嬉しかったものなどあればアドバイスいただきたいです。
男→彼女です。
479恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 00:04:05.18 ID:ixl2KaGa0
473です。
なるほど。付き合って日も浅いですしあんまり深く考えないほうがいいのかな。
>>477の言うことも一理あるかもですね。

多分これからも言われるかもしれないんですけど、今まで通り軽く流してていいのでしょうか?
480恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 00:20:04.90 ID:9o8Tngxt0
>>479
流していいというか、流すしかないよね
うまい返し方があればいいけど
481恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 00:32:35.01 ID:DfP/C68l0
>>479
世間話としてすることもあるので、
二人の結婚について具体的な話をされたり
正式にプロポーズされたりするまでは
一つの話題として捉えておけばいいと思うよ

もしかするとこの人と結婚するかもしれない、
と考えて一応参考程度に話を聞いて
あとは深く考えず聞き流せばいい
482恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 00:35:31.15 ID:qAx4exh40
一般論として、彼氏が弱みを見せたら女の子はそこに幻滅するかな。
483質問:2013/02/04(月) 01:31:35.85 ID:9+v4wUj00
付き合って半年なんだけど、毎日電話してるのって珍しいですか?
484恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 01:41:36.19 ID:DfP/C68l0
>>483
半年なら珍しくないと思うよ
485恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 02:46:54.70 ID:UCzbJaJO0
アラサー女は生きていて何か意味があるんですか?
486恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 02:49:49.22 ID:CNBKrmI60
異性とどこかに出掛けたりは無しって約束をしたんだけど、今月末くらいにどこかに遊びに行くらしい。こんなときはその日が来るまで待つべきか、今何かを言うべきかどちらでしょう?

まだ行くと確証があるわけではないので・・・
487恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 02:54:54.70 ID:DfP/C68l0
>>486
約束を破った時はどう対応するか決めてるの?
どうやって情報を手にいれたか知らないけど、
数人で行くかもしれないし今すぐ何か言う必要はないと思う
日にちが近づいたら相手が話してくれるかもしれないよ
488恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 03:35:02.22 ID:CNBKrmI60
>>487
約束が守れないなら、するべきではないし、何か伝えてくれればいいのにとか責めてしまうと思います。
友人繋がりで誘われていたとのことを聞きました。数人というより、異性がいる場合は行かないでほしいとの約束でしたので・・・

ありがとうございます。様子見してみますね
489恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 05:05:19.17 ID:NawWyDmH0
>>445
険悪になるのを避けようとする賢い人なら、まず謝ればいいような気がするんだけど。
加害者が被害者、みたいな流れだよね。近所の騒音トラブルと似ている。

なんかどこかのまとめサイトで見かけたんだけど職場で上司に注意を受けて
「怒らないで普通に教えてくれればいい」って意見があったのを思い出したw普通ってw
仕事の横で騒いで注意したのに軽くごめんすら言えない人って、無理。
むしろそういう奴こそ揉め事起こさないように空気読めよって感じだ。
490恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 05:12:28.76 ID:b5DSATIz0
>>489
ちょっと意味が分からないです
491恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 05:57:45.47 ID:2sx9sxZ70
あまりに距離が近すぎると、執着してしまう
かと言って適度な距離を保とうとすると冷めてると言われる
もう共依存覚悟で彼女に尽くすしかないんですかね?
492恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 06:56:50.17 ID:IIL6W0qA0
お前共依存言いたいだけちゃうんかと
493恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 08:15:16.06 ID:2sx9sxZ70
そうそう、実はこの言葉一回使ってみたくてさあ‥‥なんでやねん!
494恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 08:21:38.19 ID:rOPxgP37P
>>491
自分がどうしたいかの意志が全くないなら、相手に全部従えば?
495恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 08:35:10.61 ID:2sx9sxZ70
>>494
それは僕もよく考えます
できる限り自我を殺して、相手に合わすのが男女付き合いの肝なんですかね?
(肝って言葉を使いたいわけじゃないですよ?)
496恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 08:37:35.75 ID:mPA3csXU0
>>478 私はお花とかお菓子が嬉しかったかなぁ。
お花はオシャレな小さいテーブルブーケや小さな鉢植え。
今の時期ならチューリップかな。
お菓子も小さなケーキとかチョコとか。
「キレイだったから」「美味しそうだったから」と言いながら手紙も一緒に「はい、これもね」と渡してみてはどうかな?
私の彼もたまぁーに手紙くれるんだけど、正直それだけでも嬉しいよ。
内容は他愛ないことで、「いつも有難う」的な内容。40歳だけど少年っぽい純粋さと優しい愛を感じられていつも感激してしまう。
497恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 08:40:44.30 ID:rOPxgP37P
>>495
いいえ。
お互いの希望を伝えつつ、合わないことは妥協点を探して双方納得する形を見つけるのが恋人関係の肝です
あなたの希望が何もないなら、妥協も何もないから彼女に全て合わせることになりますね、という話。
それが不満ならかなたにも希望があるということになりますが
498恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 08:41:49.14 ID:Twk94ijY0
自我があるならある程度は主張しようよ
気楽に付き合えるのが1番
とりあえず自立しすぎるのは相手が求めてないなら
ある程度執着前提で寄りかかるのもいいのでは
499恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 09:33:56.32 ID:2sx9sxZ70
>>498
ありがとうね。
そうしてみます
500恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 13:10:37.38 ID:LWYfEZWUP
このモデルのダイエット法すごいよ!

http://ameblo.jp/mumumumu-1201/entry-11463435370.html
501恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 14:41:05.23 ID:V38yr/4a0
22歳男です。
付き合ってもうすぐ1年3ヶ月の遠距離恋愛カポーです。
2月にボード行こうと約束してましたが
先日、やっぱやめると言われました。
教習所や仕事を優先ししたいと言っていたので
そのときは納得しましたが、
3月に友達とボードに行くみたいです。
また友達とディズニー行けなくなったー
と言っていたので、じゃあ一緒に行く?
と誘ったのに、えーアフター6でいいかな
と全然乗り気じゃありません。
これってもう冷められてるんですかね?
連絡は毎日とってますが、
会いたいや好きという言葉はほとんど聞かなくなりました。
なんだか一方通行でつらいです…
502恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 14:45:17.02 ID:7CEoPSnv0
>>501と一緒に行ってもつまんないんだろうな
503恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 14:49:55.82 ID:Twk94ijY0
冷めてるっていうか
遊ぶのに向いてる彼氏ではないと考えてるのでは
彼とだとはっちゃけて遊べないとか
本人の切り替えの問題かもしれないし
私も彼氏もTDRも大好きだけど
彼氏と一日ディズニーはあんまりしたくない
504501:2013/02/04(月) 14:51:45.50 ID:V38yr/4a0
>>502
もしそうだとしたらなんで別れないんでしょう?
いっそのこと別れたいと言われたほうが…
と思ってしまいます…
もちろんつらいですが…
505501:2013/02/04(月) 14:53:29.33 ID:V38yr/4a0
>>503
なるほど
割り切ってるて感じですかね…
506恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 14:57:22.29 ID:jxe49QJW0
>>501
遠距離というがどのくらいの距離で
どちらが会いにいくことがおおい?
遠距離だとひたすら交通費とか一緒にいる時間を捻出するための費用がかかるので
恋人につかえる費用、友達との交際費とか分けて考えた時に
ボードはいきたくなくなって、ディズニーは一日パスポートを買うのが無理なのかも
遠距離で続ける限界には近づいているのかもね
507501:2013/02/04(月) 15:03:56.64 ID:V38yr/4a0
>>506
自分が大阪で向こうが東京です。
自分はまだ学生で、
向こうはフリーターで
平日は派遣の仕事なので月一で会いに行ってます。
4月からは東京勤務で近くなります。
金銭的には向こうに負担はないと思うのですが…
最近服とか結構買ってますし
508恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 15:06:04.66 ID:7CEoPSnv0
一緒に行く予定だった友達って本当に友達なのかね
509恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 15:06:45.81 ID:ka67FAzP0
>>507
あなたにお金を使わせたくないとか?
学生相手だとどうしても遠慮してしまうものだよ
来てもらってるんだから、それ以上は出来れば負担をかけたくない
でも2人分のパスポート買うのはちょっとキツイとかさ
泊まるのは彼女の部屋だとしても食事やなんだで
お金かかるんでしょ
近くの友達ならばスノボだってディズニーだって車で乗せて行って
もらえるかもしれない
でもあなたとだとどこかで待ち合わせして電車乗り継いでって
感じになるから疲れるのかもよ
510恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 15:07:16.95 ID:jxe49QJW0
なるほど
じゃぁ単純に恋人よりも友達を優先している状況か
即振られるということがないなら、近くになってからもうちょっと様子みてみたら?
下手に動くと即分かれる可能性もでてくるし
511恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 15:08:11.85 ID:/FfCjZYM0
春から大学生のカップルです。
もう一年以上付き合っています。

家は歩いて3分くらいとかなり近いです。


どちらも最近週4でバイトを始めました。

今は学校から一緒に帰ったり、デートするときに会う程度ですが、これからバイトや学校が変わるので一緒に帰れなくなりあまり会えない状況になるかもしれません。

このような状況になってもうまく付き合っていくにはどうしていくべきでしょうか?

少しの時間でも会うことですか?
512恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 15:09:53.79 ID:9IQp/pUk0
>>511
まずお互い少しの時間でもいいから会いたいってタイプなのか?
513501:2013/02/04(月) 15:16:15.46 ID:V38yr/4a0
>>508
浮気するような子じゃないですし、
一緒に行く友達は自分も知ってる子です。

>>509
友達といるほうが楽ってのは、
なんとなくわかります。
ただ、これからも付き合っていきたいとか
一緒にいたいというのが感じられなくて…

>>510
そうですね。
別れたいとか好きじゃなくなったとは言われてません。
もう少し様子をみてみます。
バレンタインも近いですし。
514恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 15:20:43.45 ID:Twk94ijY0
倦怠期なんだね
会う頻度は変わらないなら、自由に遊ばせてあげればいい

>>511
人によってちょうどいい距離感は違うけど
続けるために会う頻度を維持するより
双方が会いたいと思うかどうかが大事だよ
環境が変わっての心変わりはなるようにしかならないから
あなたがこまめに連絡してれば後は彼女次第
515恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 15:22:04.41 ID:rOPxgP37P
>>513
あなたは、あなたと付き合ってはいきたいけど、友人や気分を優先させる彼女に対して不満なの?
それとも、いくら優先順位が低くても、付き合っていきたいと思ってくれてるならそれでいいの?
516501:2013/02/04(月) 15:53:18.69 ID:V38yr/4a0
>>515
優先順位が低くても、
付き合っていきたいと思ってくれればそれでいいです。
いまの心境は、ドタキャンや
どっか行こうとしても断られて、
付き合っていきたいと思っているのか不安なのです…
517恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 15:56:42.36 ID:hARzQVz10
>>516
聞いたら別れそうで聞くのも怖いよね。気持ちはよくわかるぞ同士!!
518恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 16:02:27.33 ID:ka67FAzP0
>>516
とりあえず今はあんまりジタバタしないで、
様子見が良いんじゃないの?
東京勤務になって近くなって、今より気軽に会える様になれば
また何か変わるだろうし
519恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 16:06:24.72 ID:X5BXx6KVO
質問です。

メールと電話を無視されて3日経ちます。
自然消滅は嫌ですが、これ以上連絡せずに諦めた方がいいのでしょうか?
ちなみに付き合って3ヶ月です。
今までこんなことはありませんでした。
520恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 16:13:56.50 ID:Twk94ijY0
無視されてる原因による
521恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 16:14:00.22 ID:/FfCjZYM0
511です。

彼女はドライで僕はどちらかというとウェットですが前にそういうので喧嘩になってそれからはウェットでもドライでもないです。

ドライの彼女とどうやったらうまく付き合っていけるのか困ってます。
522恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 16:18:14.39 ID:WXui4zQZ0
>>521
> 彼女はドライで僕はどちらかというとウェットですが
> ウェットでもドライでもないです。
結局どっちなんだよwwww
523恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 16:24:28.97 ID:ka67FAzP0
>>521
生活の中心を恋愛にしない
恋愛は生活の一部と言う感覚
本当のドライなら多少会えない日が続いても
気持ちが離れる事は無い

彼女のどんな部分がドライだと思うの?
524恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 16:37:17.06 ID:/FfCjZYM0
>>523
連絡してこなかったり、会いたがらないところですかね。

友達に対してはしてるみたいですけど
525質問:2013/02/04(月) 17:42:57.40 ID:9+v4wUj00
彼女の事、好きじゃないけど愚痴聞き相手としてみる時ってありますか?
愛情はないけど、愚痴や話を聞く相手として重宝する・・・みたいな。
526恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 17:51:31.02 ID:xsXyEA830
>>525
男性の意見が載ってるよ

【♂】異性に質問コーナー【♀】part★607
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/pure/1359111246/298-
527恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 17:54:38.99 ID:4jYPnChd0
>>525
都合のいい相手ってやつね
あると思うよ
528相談:2013/02/04(月) 21:51:10.67 ID:1DtKVQZw0
こんばんわ。相談させてください。
まず自己紹介。
私、大学生二年♂、球技サークル。彼女、大学二年♀、ダンスサークルです。
電車で二時間ほどの遠距離恋愛で交際2年目になります。
馴初めは彼女から告白されたからです。それから今まで私は、ずっと彼女が私の事を好いていてくれると考え
自分勝手に振る舞い、彼女に負担をかけてばかり来ました。
それで最近になって、大きな喧嘩があり、彼女から「これからも付き合っていっていいのかわからない」と言われてしまいました。
その言葉を聞いて、彼女はもう私の事をそんなに好きではないのか、と本当にショックでした。
これからは私も彼女にあわせて付き合っていけたらと思うのですが、彼女と離れているせいか彼女の言動一つ一つに
イライラしてしまう自分がいます。こういった気持ちをどういって解消していったらよいのでしょうか?
529恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 21:53:35.50 ID:QIZKrzyV0
別れてあげる
530恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 21:54:33.64 ID:tZoDwHdw0
>>528
とりあえず喧嘩の内容を書くこと
531恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 21:55:00.14 ID:b5DSATIz0
お前が今まで自分勝手に振舞ったことのツケが回ってきたんだろ
彼女が傷ついてるのにお前が気にしてるのは自分をそこまで好きじゃないって思ってることだもんな
完全にお前が悪いのに勝手にイライラしてそれも彼女のせいとかどこまで自分本位なのかと
別れてやれよ
532恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 21:57:42.85 ID:rU5T+nK50
>>528
自分勝手な振る舞いしてた自覚があるのに、彼女の言動にイライラするとか何様だよ
彼女が気の毒なんでとっとと別れてやれ
533相談:2013/02/04(月) 22:06:07.19 ID:1DtKVQZw0
528です。
返答ありがとうございます。
喧嘩の発端としては、いままでも何度かあったのですが、携帯を見る見ないの問題でした。
私は彼女に対して携帯を見せてもいいのですが、彼女は非常に嫌がります。別に私は本当に
見たいわけではないのですが、そこまで嫌がる彼女を私はなかなか信じることができません。
これが発端で、その後、「信用してる」「信用してない」という風に喧嘩になってしましました。
そして根底にある問題が私の彼女に対する嫉妬だと思われます。
私は本当に信用できる親友がいればほかに友達は必要ないという感じなのですが、
彼女は誰にでもいい顔をし、誰とでも仲良くしたい、という感じなので、私はどうしても彼女のそういった
価値観を受け入れることができないことが問題であると思っています。
534恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 22:09:25.56 ID:9IQp/pUk0
>>528
自己中な振る舞いしといて彼女に嫌がられてショック受けるとか釣りかよ
解散
535恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 22:10:34.47 ID:TxY6CYra0
自分勝手に振舞いながらも相手は俺を好きでいろ、携帯見せろ(束縛ウザい)
その上嫉妬とか…もう少し成長したまへ。
536恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 22:11:26.84 ID:t/XX62Hn0
>>533
彼女と別れて
あなたに携帯を見せてくれて、あなた以外とは仲良くしたがらない女性を探したら
537恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 22:14:34.94 ID:9IQp/pUk0
>>533
見たい訳でもないのに固執するとかねーよ、素直に見たいって言えks
友達多い人なら友達から他人に見せられない相談受けてるとか考えらんねーのかよ、
友達一人でいいとか言ってるけど、お前みたいなやつに友達いるとは思えんからどうせぼっちだろ
538恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 22:15:23.21 ID:9IQp/pUk0
ぼっちの嫉妬乙だろ、と書こうとしたら抜けてた
539恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 22:21:30.77 ID:ibSBGRCs0
こいつ前にも見たけど、釣りってわけじゃなく打たれ弱くて
自分に同調するレスが来るまで粘着してるんだと思うよ
540相談:2013/02/04(月) 22:23:05.78 ID:1DtKVQZw0
 528です。
みなさま、私の「自分勝手な」という部分に対して嫌悪感をお持ちのようですね。
なのですこしそれを具体的に言わせていただけば、私は彼女の事が好きで、他の女性にあまり関わらないようにし、
サークルの人でさえ一定の距離をおいて接してきました。
「自分勝手」とは彼女の厚意に甘え、彼女に対して直接は愛情を表せないできた自分がです。
たとえば、あまり自分から連絡を取らなかったり、いつも彼女に対し「嫌い」といって不安にさせたりです。
541相談:2013/02/04(月) 22:26:58.67 ID:1DtKVQZw0
>>537
本当に見たいわけではありません。
しかし、彼女が本当に私の事を好きか信じることができず、
私が彼女の事を試しているというような感じになってしまっているのだと思います
542恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 22:27:40.03 ID:DhmNgKzJ0
だから別れてあげなよ
543恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 22:29:01.23 ID:ka67FAzP0
>>540
あなたはそうやって、それでも自分の事を彼女が好きでいてくれてるか
散々試してきたって事だよね
正直、どんなに好きでもそんな事を繰り返されれば疲れて
別れたくもなるよ
ただそうするとあなたみたいな人は「自分の事を本当に好きじゃなかったんだ」って思う

ちょっとメンヘラちっくだよ
544恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 22:29:36.33 ID:2iLDtBVvO
なんで一人称私?
545恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 22:31:47.54 ID:9IQp/pUk0
なんだ常習か、じゃあ既に付ける薬なしだな
まあそうやって一生妄想に耽って人生無駄にしてりゃいいよ
546相談:2013/02/04(月) 22:43:31.37 ID:1DtKVQZw0
>>543
 528です。
まったくその通りだと思います。
やはり最初どんなに好きだとしても、それだけされれば疲れてしまいますよね。
きっと私は自分に自信がなかったのだと思います。だから、そんな自分を好きになってくれた
彼女に「試す」ような真似をしてしまったのだと思います。彼女には本当に申し訳ないことをしてしまいましたね。
私の初めての彼女だったもので勝手がわからず、私の価値観を彼女に押しつけてしまっていたんですね。
547恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 22:48:14.13 ID:2FgDnRSnO
自分の器がちっちゃくて勝手に不安になってるだけなのに
その原因があたかも相手にあるような言い方をした挙げ句の上から目線
さらに相手の自由は許容できないのに自分が相手を束縛するのは正当化する

恋愛以前の問題です
人付き合いを一から学び直してください

それから、彼女は自分から愛想を尽かせてそのうち去っていくので
あなたがあれこれ悩む必要はありません
548相談:2013/02/04(月) 22:53:59.44 ID:1DtKVQZw0
>>547
528です。
自分の器が小さいというの本当にその通りだと思います。
しかし「さらに相手の自由は許容できないのに自分が相手を束縛するのは正当化する」
という部分が理解できませんでした。申し訳ありません。
549恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 22:54:12.75 ID:RLscEihj0
>>546

ガキすぎる
小学生かよw
550恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 23:06:03.99 ID:b5DSATIz0
何でこいつはこんなに上から目線なんだろう
551相談:2013/02/04(月) 23:16:51.05 ID:1DtKVQZw0
>>550
528です。
上から目線で申し訳ございません。そういうつもりではなかったのですが、
そう思われてしまったなら、すみません。
ただ相談したかっただけなのですが、言葉遣いを注意をされてしまうとはおもいませんでした。
わたしもまだまだ若輩者ですのでご勘弁ください。
552恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 23:18:16.39 ID:tZoDwHdw0
若輩者ってもう大学生だろ
何言ってんだこいつ
自己中心的過ぎて嫌になる
553恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 23:29:02.22 ID:RLscEihj0
>>551

言葉づかいじゃなく、態度が上から目線で
慇懃無礼なんだよ
554相談:2013/02/04(月) 23:29:46.60 ID:1DtKVQZw0
>>552
528です。
若輩者とは恋愛初心者として、そして未完成な人間として自覚している
という意味で使ったのですが、なかなか本意を読み取っていただけないようですね。
すみません。
555恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 23:31:04.86 ID:9IQp/pUk0
>>554
バカも休み休み言えよ
本当に自覚してたら一連のレスはできっこないだろ
556恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 23:31:25.91 ID:j5AzRAKZ0
>なかなか本意を読み取っていただけないようですね。すみません。
うぜえええええええええええ
もう一回日本語勉強してきなよwwww
557相談:2013/02/04(月) 23:32:43.69 ID:1DtKVQZw0
>>553
528です。
「態度が上から目線だ」と言われましても言葉でしか表せないわけで・・・実際は
ほんとに無礼がないようにとしているのですが、なかなか汲み取っていただけませんね。
558恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 23:36:28.37 ID:xsXyEA830
>>557
もういいよね?

>こういった気持ちをどういって解消していったらよいのでしょうか?
という相談に

>私の価値観を彼女に押しつけてしまっていたんですね。
という結論が出たんだし
559恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 23:46:53.26 ID:tZoDwHdw0
こんな感じだと彼女はおろか、友だちいなさそうだな…
560相談:2013/02/04(月) 23:48:08.18 ID:1DtKVQZw0
528です。
もう相談は結構です。ありがとうございました。
やはりなかなか文章だけでは伝わらないこともあるようです。
私の筆足らずなので申し訳ないです。
543さまがおっしゃたことで新しい気づきができました。
本当にありがとうございました。
561恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 23:48:56.20 ID:P24iJn/70
今さっき彼女と話をしていて一日二日前からなんか好きかどうか分からなくて今あなたのことを一番に考えられないと言われました

今ちょうど2ヶ月くらい何ですがこれは倦怠期なのでしょうか?

自分としては彼女のことが大好きで別れたくはありません
どうかみなさんの意見を聞かせてください
562恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 23:52:13.64 ID:dx3Ik15k0
>>561
倦怠期は人それぞれだけどちょっと早くね?
好きじゃなくなったんじゃない?それかもともと好きじゃなかった
563恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 23:52:21.53 ID:TxY6CYra0
>>561
それは倦怠期とは言いません。
564恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 23:53:48.34 ID:N5AdOXiR0
>>561
2ヶ月だし、付き合ってみたらなんか違った系かもしれない
565恋人は名無しさん:2013/02/04(月) 23:57:37.82 ID:rOPxgP37P
彼女に過去男がいたのか、別れてどれくらいかで理由が変わってきそう
元喪だったなら恋愛に夢見過ぎててこんなの少女漫画みたいな素敵な恋愛じゃない!とコレジャナイ感で冷めてるのかも
元彼が一人二人いるのなら、元彼と比べて相性悪いなーと比較してがっかりしてるのかも
元彼が山ほどいるならもう飽きられたんじゃない?
566恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 00:00:03.64 ID:llsoSC3v0
>>561
お試し期間で判定が出ただけだとオモ
567恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 00:01:03.17 ID:P24iJn/70
確かに3ヶ月くらいと聞くので早い気はしてました...
ちなみに彼女はモテなくはないらしいですが長続きしないらしく長くて半年だったらしいです
568恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 00:03:20.75 ID:TxY6CYra0
>>567
ああ…それダメだわ…
相手が本当に好きになって付き合うタイプではない。
569恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 00:08:43.59 ID:rqA6x81M0
やっぱりそうなのかな
別れたくないな...

12月と1月は他の用事あと回しにしてわざわざ俺の家に遊びに来てくれたのに...
ショックのあまりはきそうだ
570恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 01:15:52.62 ID:Sv9ZwQNWO
長文すみません、意見下さい
自分と彼女は同じ職についてて遠距離で付き合ってるんですけど、自分の来年の人事というか希望で同じ県くらいに住むことが出来ます
ですがその選択をしてしまうと、多分自分はそこに永住というか拠点として暮らしていかないといけないという難しい点があります
各々日本の北と南に住んでて、ちょっと引っ越すとかそんなレベルでなく、習慣から何から全部変わってしまうような状況です
こういう時、男性の方が行くのってどうなんでしょうか?やっぱり男性の方が呼び寄せた方が色々うまくいったりするんでしょうか?
良ければアドバイス下さい
長くなってすみません
571恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 01:17:55.06 ID:w3KSr+pv0
>>570
関係ないと思うけど
572恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 01:22:14.73 ID:miJldQKx0
自分が馴染めるかどうか、かと。
573恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 01:24:12.76 ID:WhnV/7FX0
>>570
関係ないと思う
呼び寄せられた方が新しい土地で上手くやっていけるかどうかじゃないかな

例え一人でもその地でずっと生きていけるかどうか
じっくり考えて決めた方がいいよ
574恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 01:29:36.58 ID:Sv9ZwQNWO
>>571
そうなんですか
なんかちょっと考え古いと思うんですが、世間体とか的に彼女を追いかけてったみたいな感じにならないかと思ってしまいまして

>>572
そうなんですよね…
衣食住全部違うと思うので迷ってます
575恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 01:31:37.96 ID:w3KSr+pv0
>>574
もし彼女と別れたときのこともよく考えて決めなよ
576恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 01:32:30.15 ID:Sv9ZwQNWO
>>573
そうですよね…なんというか、彼女とうまくいかなかった時の事とかを考えると迷います
彼女は前までこっちに住んでたので、呼ぶのは問題ないとは思うんですが彼女が親が近くがいいって言うんですよね
577恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 01:33:47.22 ID:Sv9ZwQNWO
>>575
ありがとうございます
そうですね、迷います
578恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 01:38:38.51 ID:WhnV/7FX0
>>576
あなたたちの年齢が分からないから何とも言えないけど、
転勤をきっかけに婚約してどちらかの地元に行く、
ってケースが多いと思うんだよね
職場も人間関係も環境も全部が変わるのはそれなりに勇気がいるし、
将来を約束して一生を共にすると覚悟を決めるんだと思う

もし結婚を考えていないなら、
彼女のことは自分の人生とは切り離して考えた方がいいと思うよ
彼女はあなたの元へ行くより親の傍で生活することを選んだんだし
あなたより現実的というか、しっかり自分の人生を中心に考えてるなーと思った

でもまあ、例え彼女と別れてもその地で一人でやっていけると思うなら
移住しちゃっていいんじゃない?
579恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 01:48:45.73 ID:Sv9ZwQNWO
>>578
確かにそうだと思います
彼女は現実主義な感じですね
結婚はお互いにしたいと思ってて、もし来てくれるなら嬉しいとは言ってくれてるんですが…
まあ自分は結婚するならこの人みたいに視野が狭くなってしまってるみたいになってる気がするんで、もう一度客観的に考えてみます
580恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 01:55:02.71 ID:XxtEj1H/0
159です
アドバイスありがとうございました。
女性からの意見が多かったのでしょうか。
同性からのアドバイス、身近な気持ちとして指導頂き本当にありがとうございます。

>>166
確かに根拠のない自信に溢れています。
しかし、恋愛となると相手がいる事柄なので、まるで自信がありません。
いくら自分に自信があって好きであろうと(ナルシストということではありません)
どのくらいという範囲が一般的に許されるのかが、本当に分からず…。
とりあえず、このままで行こうと思います。

>>167
職場恋愛に近い恋愛をしています。
オフィシャルとプライベートの自分は別物なので、そこは弁えています。
そこをいわゆる「ギャップ」として、魅力に映ったら良いのですが…。
持ち前のキャラで聞けば良いことなのに、それが出来ないのが恋心というのも痛々しい。。

>>168
そうなんです、確かに帰国してすぐはそのキャラ(?)で通っていたとは
思うのですが(当時は本当にギャップの連続でした)
次第に学生から社会人になり、この態度は痛いです。気づいてから改めています。
言葉以外でもの、表現。とても、染みいります。
今は慣れ無いながらの郷土料理として、「和食の教科書」なるものを購入し、練習をしています。
581恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 04:16:41.48 ID:1XsiWv7D0
なんで自分の兄弟相手に恋愛しないのですか?
他人と付き合って面白いですか?
582恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 04:18:00.46 ID:kJ4l+kVn0
釣りだからね
583恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 04:19:22.28 ID:LRg+JVTx0
>>581
こいつ最近VIPで近親相姦勧めてたやつと同じこと言ってる
釣りだろうが
584恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 05:25:26.69 ID:1XsiWv7D0
不毛なもんだぜ。恋愛なんて。
いずれ飽きる相手に奔走するなんてな。
585恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 06:42:37.43 ID:pHpK4y0x0
>>584
その通りだな。
どう考えても兄弟を好きになるほうが賢いな。
586恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 06:59:56.40 ID:/uOiO2sn0
どう考えても家で姉や妹に妄想してハアハアしてる不細工な変態より、
健全で外交的な他人と付き合ったほうが楽しいだろうw
587恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 07:04:09.83 ID:pHpK4y0x0
>>586
どう考えたらそうなるのか……
他人なんて外でなにしてるか知れたもんじゃない。
セフレとかなら別にいいだろう。
だが心許す相手ではない。搾取する為の存在と考えるべき。
588恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 07:24:08.69 ID:ZWi/hUoG0
とりあえずスレチ
589恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 08:31:27.66 ID:BqhzeGxU0
>>525
恋愛感情が全面に出た恋人的な感情じゃなくて
家族とか仲間とか、恋愛感情抜きで信頼できているということではないのかな。
いいことだと思うよ。そういう相手じゃないと続かないと思うから。
590恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 12:54:30.77 ID:sA3gFIbr0
元カノが復縁を迫ってきて困ってます。
付き合ってる彼女がいるから無理と何度も断ったのですが聞く耳もたずで。
あまりにしつこいので携帯は着信拒否にしてるんですが。
一つ懸念があるのは自宅を元カノに知られているということです、まさか乗り込んでくるとは
思いませんが。。。

現状のまま様子を見るのがベストでしょうか?あまり事を大きくはしたくありませんので。
591恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 12:57:16.62 ID:PTtTMarZP
>>590
そういう手合いに「付き合ってる彼女がいるから無理」だと、
「じゃあその彼女がいなくなれば私達きっと元に戻れるよね!」と受けとるよ
なんで自分の付き合いたくないという意志じゃなくて、彼女がいるせいにしたんだか…
592恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 12:59:33.73 ID:YkzHFaYz0
私は今インフルエンザになってしまったのですが
彼にその件を報告したほうがいいか悩んでます

以前、風邪を引いた時何で言わなかったの?と言われ「お見舞い来なさそうw」
と笑いながら言った所「行くよ!」と言われ、彼は自分が体調悪い時は報告してきます

けれど私はお見舞いに来て欲しい訳でもないし、報告しても恩着せがましいかな?と
思っているのですが、きちんと伝えるだけ伝えるのと事後報告どちらが良いでしょうか?

彼は仕事が忙しいし、余計な気を遣わせたくないのと、遠回しなお見舞い来てアピールだと
とられたくないので事後報告にしようか迷ってます。
593恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 13:00:07.10 ID:b8W/DNOY0
自分が悪者になりたくないんだろうな
594恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 13:01:59.03 ID:b8W/DNOY0
>>592
治る前に会いたいって言われても困るだろ、ちゃんと言っとけよ
うつすかもしれないから来なくていいともな
595592:2013/02/05(火) 13:04:30.89 ID:YkzHFaYz0
>>594
記載していなかったのですが、彼は仕事が忙しい故
会う機会も少なく、会いたいと言われる可能性は低いです

それでもやはり会いたいと言われる事を考えて報告はしようかと思います。
596恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 13:07:02.49 ID:G74M98mL0
>>595
普通に報告すればいいと思うけど…
会いたいと言われる可能性云々はどうでもよくないか?
597恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 13:12:47.19 ID:BqhzeGxU0
>>592
>「お見舞い来なさそうw」
これ、挑発してるよね。
本当は来て欲しいけれどあなたは冷たいからどうせ来ないでしょwと言ってるようなもん。
彼はどうだか知らないが、あなたは気を遣うべき。
598592:2013/02/05(火) 13:16:15.00 ID:YkzHFaYz0
>>596
考えすぎだとは思うのですが、お見舞いに来て欲しい訳でもないし
「何でいちいち報告するの?」と思われないかな・・・と思って
後、やはり彼が仕事で忙しいので余計な気遣いして欲しくなくて。

>>597
その発言に関しては可愛げも無かったし、本当に反省しています。
599恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 13:27:56.68 ID:GSzjn2DS0
>>598
なんでいちいち報告するの?って言い出したら、会話全部そうじゃん
普段どんな話してるんだ
もうちょっとまともな付き合いしようぜ
600恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 13:35:11.11 ID:BqhzeGxU0
本音は言いたくてしょうがない感じ。めんどくさい人。
つか、大人なんだろうからどうにかしなよ。2chできる程度に元気なら大丈夫でしょ。
601恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 16:39:46.63 ID:VNtegZDL0
>>598
あなたが風邪をひいたとき「なんで言わなかったの?」といってくれる彼氏が
インフルにかかってると伝えたら「なんで報告するの?」と思うわけないじゃん
被害妄想激しすぎ めんどくさいわ

ごく普通に伝えればいいだけだし、相手から「お見舞い行こうか」って言われたら
「うつるからいいよ 元気になったら会いたい」って返事すればいいでしょ
602恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 16:48:16.78 ID:GSzjn2DS0
コミュ障だからしょうがない
603質問:2013/02/05(火) 16:59:16.02 ID:ynmggOFj0
大学4年彼氏と付き合って5年ですが、彼氏はとにかく出不精で昼夜逆転です。

東京の都下に住んでますが、自宅のある駅から1駅でも外出することが1年に1回あるかないかです。

クリスマスや誕生日ごとに「たまには都心の方や、4駅離れた大きい駅にでも行かないか?」と誘ってはみて、その場では彼氏も乗り気なんですが・・・
結局昼夜逆転のため(夕方5時起床)のため一回も行ったことはないです。
今まで誕生日は徒歩10分の牛○やら映画館だけです。

それと同年代の学生なら常識レベルの、娯楽の知識にも疎すぎます。
近所に大○屋ができたときは「すっげーおしゃれな店できてる!ここ都会だわ」と大はしゃぎでした。

たまには遠出したい。
こんな理由で別れるのはおかしいでしょうか??
604恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 17:01:13.48 ID:VNtegZDL0
>>603
おかしくないよ
605恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 17:11:15.41 ID:Ue+IT1VmP
この子と付き合いたい…
http://ameblo.jp/morimotoryou2/
606恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 17:16:30.13 ID:r7Q9RWD90
>>603
良いんじゃないの別れても
私も以前出不精の人と付き合ってた事あるけど、
その時は我慢してるつもりは無く「そんな人なんだ」と思って
遠出は友達と言ってたけど、出かけるの好きな人と付き合って
初めて「あー、私は彼氏と出かけたかったんだな」って思ったよ
今の彼氏は出かけるのが好きすぎて、たまの休日はゆっくりしたい位だ
607恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 17:20:56.73 ID:tMFGtdQP0
>>603
あなたが別れたがるのはおかしくないし、
逆に彼が「出かけたがる女ウザイ」って理由で別れたがってもおかしくない。
相性が悪いんだからあきらメロン。
608恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 17:33:20.10 ID:b8W/DNOY0
>>603
なんでそこまで合わないやつと5年も付き合えるのか、至極不思議だなー
609恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 17:38:06.98 ID:RqTIE5LF0
>>603
彼も大学生ですか?
社会人でもその調子だと結婚して子供できたりしても家族でおでかけ頻度が少なそう
610恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 17:42:13.19 ID:llsoSC3v0
>>603
どっちかが悪いわけではなく、単にライフスタイルが合わない
それも重要な点だから別れも選択肢の一つ
611603:2013/02/05(火) 17:43:59.94 ID:ynmggOFj0
彼も大学4年です。
みなさんの意見で決心がつきそうです。

彼も大学4年で、アルバイトをしてますが自宅から自転車で5分です。
アルバイト先の飲み会なども最寄り駅で行うみたいです。
なので出かける必要ないというか・・・。
就職先も最寄りの市役所です。

そのわりに私が友人と外出すると不機嫌になるんですよね。
そんなところが嫌でした。

みなさんに相談してよかったです、ありがとうございました。
612恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 18:23:36.39 ID:lf2IUOHn0
彼女が容姿に自信が無くて整形したいって言い出しました。
でも俺は今の彼女が好きなんですけど彼女は整形する気満々でどんなけとめても無理みたいです。整形した彼女を受け入れる事が出来る気がしないんですけどどうしたらいいですか
613恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 18:25:50.82 ID:UXgUqD/M0
彼女の不機嫌なとき、何かと当り散らされてもううんざりです。
落ち着いたら、ごめんとは言ってくれるものの、
謝罪はその一言だけで本当に悪いと思ってるか怪しく思っています。
PMSかもしれないから調べてみて、該当してそうなら病院行こうと
言ったら病気扱いするなとキレられました。
普段は一緒にいて楽しいから付き合っています。どうにか状況を打破出来ませんかね?
614恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 18:26:04.17 ID:rrLJNuXu0
>>612
選択肢は別れるしかないでしょ
615恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 18:28:59.18 ID:gNJsn/xi0
>>612
整形するなら別れると宣言
整形と>>612どっちが大事だと思うか試してみなよ
616恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 18:32:56.13 ID:VNtegZDL0
>>613
「彼氏の不機嫌な時、暴言を吐かれたり手をあげられたりして辛いです
機嫌が直ったら、手を上げてごめんと言ってくれます
不機嫌でなければ優しいんです どうしたら暴言や手を上げることをやめてもらえますか?」
というような相談と同じこと
相手は変わらないよ

相手が不機嫌な時は相手と会わないとか連絡取らないとか、距離を置くしかないんじゃない
617恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 18:33:55.91 ID:b8W/DNOY0
>>612
彼女、醜形恐怖症なんじゃね?
618恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 18:38:01.53 ID:Ue10EIFi0
>>614
そっくりそのまま彼女に伝える
顔が変わってしまうのは受け入れられないと
でもそれで彼女が引かなければ
整形したからって大幅に変わるものかも分からないし
整形終わるまで様子見してやっぱり無理なら別れれば?

>>613
PMSである可能性はあるけど
落ち着いても申し訳ないと思っていなそうなのは危険
結局平気で人に当たり散らすような性格なのでは
うんざりしてる、そこを治さないなら分かれると
素直に言ってみるのがいい
619恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 18:38:44.08 ID:lf2IUOHn0
>>615
別れると言ったら別れるのも嫌だし整形しないのも嫌らしいです
>>617
ちょっとググってみます
620恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 18:39:10.23 ID:Ue10EIFi0
お、安価間違ってしまった…>>614じゃなくて>>612
621恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 18:41:42.36 ID:lf2IUOHn0
>>620
そうですね…
整形して無理だと感じたら別れます
622恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 18:51:54.03 ID:UXgUqD/M0
>>616
>>618
普段はいい子なんですけどねえ
623恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 18:57:56.03 ID:Ue10EIFi0
>>622
機嫌が悪くなって当たり散らすのも含めて彼女の性格
極端な気分屋だと、むかついたらとにかく怒って
すっきりしたらけろっと忘れて悪びれなかったりする
悪い子では無くてもわがままな子供みたいだったりね
PMS治療も大変だし本人が治す気なきゃ変えるのは難しそう
我慢するしかないけど、結局耐え切れなくなれば
別れるか直すか迫ることになる
624恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 19:12:47.12 ID:UXgUqD/M0
>>623
あんまり入れ込み過ぎないようにして
ほどほどのところで別れることにします…
625恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 19:13:27.74 ID:b8W/DNOY0
>>621
醜形恐怖症はほぼ確定だと思うが、診断受けさせてみて本当にそうだったら
整形は絶対止めとけよ、何が何でもだ
626恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 19:19:33.87 ID:b8W/DNOY0
あ、なんかすまん
もちろんただの恋人にそこまでする義務はないからな
付き合っていくならと思って書いたが、どちらかと言うと別れる気みたいだから余計なお世話だった
627恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 19:29:53.75 ID:llsoSC3v0
>>621
>別れると言ったら別れるのも嫌だし整形しないのも嫌らしいです

>整形して無理だと感じたら別れます

あなたから整形するなら別れるとちゃんと言ったのはわかってるけど、
もう一度はっきり整形したら絶対に別れるからなと言っておいた方がいいと思う
思い込みが激しそうな人だから、整形したんだから責任取れとか言い出しそう
ちゃんと言質とっておいた方がいいよ、メールで残しておくとか
後戻りできない問題だから
628恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 19:52:59.58 ID:lf2IUOHn0
>>625
ちょっと醜形恐怖症について話してみます

>>627
もう一度別れると念押しして止めてみます。整形させないようにします
629恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 20:11:01.60 ID:X5Jzb5g10
>>628
結局本人の希望だし、好きにさせればいいと思うけどね。
どこをどう直したいのか、それは本人にとって本当に必要なのか、
頭ごなしに反対じゃなくて、相手の気持ちも思いやって話し合ってみて欲しいな。
630恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 20:20:37.00 ID:PTtTMarZP
何故整形したら受け入れられないのか、何故絶対なのか、そこはきちんと説明できる?
そこが曖昧なまま別れる別れると繰り返すだけじゃ、子供の喧嘩だよ
631恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 20:21:57.78 ID:b8W/DNOY0
大本の原因が別にあるなら、いくら現実逃避したところでなんも変わんないけどな
まあ、それを含めての好きにしろってことなのか
632恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 20:31:08.83 ID:lf2IUOHn0
>>629
俺は今のままで可愛いと思うし、整形なんてする必要ないと思うんです。
確かに俺の考えだけ押し付けてしまってるところもあります…。でも整形はどうしても嫌です。
>>630
今まで一緒に過ごしてきた人の顔が変わってしまうなんて俺は無理です。見た目を好きになった訳じゃ無いですけど今の見た目も含めて好きになりましたし、その好きな今の見た目が変わってしまうって言うのは辛いです。
でも相手の気持ちを尊重しなければならないし、でも自分は嫌だってなって葛藤してます…
633恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 20:39:56.53 ID:miJldQKx0
>>632
もう本人が決めてるならそれを止める権利はないんじゃないか?
整形がどうしても嫌という貴方の気持ちもわかるけどね。
634恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 20:46:00.78 ID:PTtTMarZP
>>632
例えば好きな人がファッションの趣味が変わって突如いつもと違うメイクしたら、あなたは「ファッションもメイクも含めて好きになったのに!別れる!」と言うの?
何故「整形」だとダメなのか、ただの見た目の変化以上に何が許せないのか、もう少し突き詰めてみたら?
635恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 20:46:29.14 ID:lf2IUOHn0
>>633
そうなんですかね。俺がわがままなだけなんでしょうか…
636恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 20:50:13.34 ID:lf2IUOHn0
>>634
俺は顔が変わる事って、ファッションとは違ってもっと大きな変化に感じます。身体が変わる訳だし、整形して顔が別人になったら俺は今までの彼女として受け入れる事が出来ない気がします。俺の器が小さいのでしょうか…
637恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 20:53:08.93 ID:1DcI0l/v0
>>635
そうです。
638恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 20:55:46.28 ID:NleKf1wX0
>>636
器が小さいってよりも、整形後の顔が受け入れられなかったらどうしよう!?
別れるのか!?それは嫌だと付き合いの行方を案じてるように見えるけど
あなたのその辺の不安が彼女にも伝わって、余計に整形したい気持ちへ傾いてるなんてことは?
639恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 20:56:34.55 ID:llsoSC3v0
ちょちょちょ、彼氏がいいっていってるのに整形したがる女なんて終わってるでしょ
それも出会う前にしてたならまだしも、交際してからするなんて意味不明
彼がそこまで受け入れないといけないとは思わない
640恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 20:56:56.42 ID:PTtTMarZP
>>636
器が小さいとかじゃなくて、あなたの説明じゃおそらく彼女は
「整形して美人になっただけで、中身は何も変わっていないのに何故付き合えないのか」を理解できないだろうな、と言いたいだけ。
彼女はあなたを、ピアスを開けたら「自分で身体を傷つけるなんて!別れる!」という大袈裟な人だ、くらいにしか感じてないんだろうね
個人的には整形否定派だけど、後はあなたが別れるか選ぶだけだよ。
整形して別人になるかと思ったら面影は残る美人になって、あなたも「これなら許す!」と案外上手くいったりしてね。
641恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 20:57:16.47 ID:dCXtNObC0
昔の彼女の話だけど、まぶたのプチ整形をしたことがあった。
当時は整形に対して強い抵抗があったけど、
終わってみれば大して変わったわけでもなく、極めてどうでも良くなった。
参考にはならないかもしれないけど、こういうこともあるよ。
642恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 21:02:57.71 ID:1DcI0l/v0
つか、整形代出して欲しいって言われてるんだっけ?
相手の生活費とかお世話してんの?

そういうのが無くて言ってるんだったら、キチガイだよ。
他人の行動を支配する権利はどこにも無い
あいての行動を受け入れられないなら、去れ。
643恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 21:06:35.87 ID:lf2IUOHn0
みなさん意見ありがとうございました。
確かに俺が押し付けがましい一方的な意見でした。まるで自分のものかの様な考え方でした。
やっぱり彼女が整形したいならさせて、どうしても受け入れる事が出来なければ別れる事にします。
ありがとうございました
644恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 21:08:53.50 ID:llsoSC3v0
(´-`).。oO(世の中の美容整形外科が儲かるはずだわ・・・)
645恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 21:10:00.45 ID:b8W/DNOY0
そこまで叩くようなことだったかねえ
646恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 21:18:25.25 ID:PTtTMarZP
>>643
「整形したら別れる」じゃなくて、「整形しなかったら結婚する」なら、彼女の気も変わるかもね
そこまでする覚悟がないなら、確かにやめさせる権利はないかも
647恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 21:19:12.44 ID:llsoSC3v0
別れる権利はあるわな
648恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 21:26:06.95 ID:lf2IUOHn0
>>646
確かに整形しなかった時の方を言った方が良かったかも知れません。でも、やっぱり彼女の身体は彼女のものなんで俺がわがまま押し付ける訳にはいかないのでもうやめておきます
ありがとうございました
649恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 21:29:33.78 ID:llsoSC3v0
>>648
なんつーか、お疲れ
いろいろと頑張れ
650恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 21:38:11.11 ID:X5Jzb5g10
>>648
彼氏なら普通の反応だと思うよ。でも彼女の意志が整形>>>>彼氏の気持ち
なら、強要はできないね、って話。お疲れ様
651恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 22:10:47.39 ID:mCeqk0/g0
相談失礼致します。
私は言葉と相手の気持ちを考えるのが苦手で、彼が弱音を吐いている時、何と言っていいのか分からなくなります。

例えば、「俺は本当にダメだ」と言われると、否定した方が良いのか、それともどうしてそう思うのか聞いた上で、
それ位何だと他に良いところを沢山上げるのが良いのか。どちらにせよ何と言おうか。
「仕事が怠い、嫌だ」と言われたら頑張れと言ったら追い詰めるとよくいうし、大変だね、と言うのはもしかしたら、
お前に何が分かる(言われたことはないですが)と気に触るかもしれない、など悩みます。

付き合って二年になるのですが、付き合い初めの時はそんなことなかったのに、
今では、彼の気持ちや、どんな言葉を言おうかと考えているうちに混乱してきて頭が真っ白になり、何も出てこなくなってしまいます。
結局いつも何も言わずに、頭を撫でたり、ただ聞いているだけ、という状態です。

スラスラと的確な励ましの言葉を出せるようにするには、どうしたらいいのでしょうか?
皆様は弱音を吐いている相手の方を励ますとき、どう言葉を考えていらっしゃいますか?
長文、乱文で申し訳ありませんが、アドバイス等頂けると有難いです。よろしくお願い致します。
652恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 22:11:10.67 ID:5XcWg8Bw0
今の彼氏と付き合って4年弱、昔みたいに絶対この人!!って思えなくて惰性で付き合ってる気がしてならないです。
嫌いになったのではありません。
でも逐一小さな事でイライラしたり、キスとかしたくなかったり、友達としては最高なんだけど、どうも明るい気持ちになれません。

周りが結婚の話題出てくる中で、自分が彼と並んでることが想像できません。
ただひたすら周りのカップルが羨ましく思えて、自分何やってんだろって思う毎日です。

これもう末期でしょうか?別れたほうがいいでしょうか?
趣味とか合うし、恋人としての感情さえ戻ってきたらいいのになってしまい、別れは躊躇っている状況です。
別れるにしろ続けるにしろ、何かスッキリしておきたいです。

ちなみに共に23歳で学生です。
653恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 22:15:24.11 ID:miJldQKx0
>>652
倦怠期かね?少し離れてみるのもいいかもしれない。
社会人になるとまた見えてくるのも違ってくるよ。
654恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 22:15:32.51 ID:llsoSC3v0
>>651
相手が弱ってる時には「共感」することが大事なんだよ
解決策を述べる、叱咤激励するっていうのをやりがちなんだけど、
そうじゃなくて相手と同じ立場に立つ
怒ってたら一緒に怒り、悲しんでたら一緒に悲しむ

>いつも何も言わずに、頭を撫でたり、ただ聞いているだけ、という状態です。
だから、これでいいと思うよ
彼氏から不満を言われてるわけでもないんでしょ
655恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 22:16:37.70 ID:llsoSC3v0
>>652
ここが参考になるかも

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1344008104/
恋愛感情が無いのに付き合ってる・・。12日目
656恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 22:19:35.60 ID:PTtTMarZP
>>651
あなたはどうしたいの?
彼の望むことをしようと考えすぎてると思うよ。
彼の顔色を伺いすぎて、それが末期を迎えると
自分で何も考えられないビクビクオドオドするだけのお人形さんになるから気をつけてね
彼が落ち込んでいるのを見たときに、あなたがしたいと思ったことをすればいいよ
657恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 22:33:27.98 ID:mCeqk0/g0
>>654
共感というのは考えたことがありませんでした。確かに、自分でも共感されるのが1番楽になると思います。
自分への不満を言われているわけではないので、もうちょっと柔らかく考えてみます。ありがとうございました。
658恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 22:45:10.17 ID:i7WIx4zN0
質問です。
付き合っているのに、他に好きな人が出来てしまったら、みなさんならどうしますか。
私は今学生で、同じ学校の人と付き合っているんですが、最近新社会人の方を好きになってしまいました。
その方はもうすぐ卒業されるので、私の気持ちは叶うこともないのですが。。。
659恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 22:53:33.40 ID:VNtegZDL0
>>658
>みなさんならどうしますか。

アンケートならアンケートスレへ

そうでないなら、
・彼氏と別れて、新社会人さんにアプローチする
・この気持ちは一時の気まぐれだということで忘れて、彼氏を大切にする
の二択じゃないかな
あなたはどうしたいの?彼氏と別れてまで新社会人を追いかけたい気持ちがないなら
それは単なる浮気心に過ぎないかもしれない
660恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 22:59:55.46 ID:mCeqk0/g0
>>656
彼の顔色を伺いすぎるというお言葉、とても沁み入ります。
彼の望むことをしないと捨てられてしまいそうな気がして、彼が弱音を吐いたときに、励まし、
少しでも心の負担を減らしてあげたいと思う気持ちはあるのに、望んでいる言葉をかけないといけない、と焦っていました。
しかし、伺いすぎとのご指摘を受けて今更ですが、他人の望むことを100%察して行うなんて無理だと感じました。
私は私にできる範囲で、彼の負担を減らそうと思います。ありがとうございました。
661恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 23:06:37.66 ID:llsoSC3v0
>>658
みなさんならどうするじゃなくて、あなたがどうしたいかだよ

のちのち後悔して引きずって恋人ともうまくいかなくなるなら
アタックして方終わらせるか始めるかした方がいいんじゃない
662恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 23:38:59.22 ID:X0o9yvTb0
絶賛喧嘩中なんですが、自分が一方的に無視されている状態です。
今日休みで明日から仕事の彼女に電話しようかなーって思ったのですがやめておいたほうがいいでしょうか。
このまま彼女から連絡をまとうかなとも思っていたのですが。
まだ4日くらいです連絡来なくなってから。
663恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 23:42:40.10 ID:llsoSC3v0
>>662
喧嘩の理由とか二人の年齢と職業ぐらい書かんとわからんがな
664恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 23:43:27.96 ID:VNtegZDL0
>>662
喧嘩の原因もわからないし、あなたが「自分が悪いので謝りたい」と思っているかどうかも不明だし
もし今の状態で連絡しても喧嘩がぶり返すだけなら、やめておいたほうがいいのかもしれないし
665質問です:2013/02/05(火) 23:51:26.94 ID:2GbecaD/O
遠距離でなかなか会えない彼女から、宅配でバレンタインのチョコレートが送られてきました。
来週から自分が出張で留守になるので、早めにくれたんだと思います。
早速お礼のメールをしましたが、『モノを贈ったときだけは、ちゃんとメールくれるんだね』と書いてあり、
あとは体に気を付けて出張頑張ってとだけ書かれていました。
いつもは楽しい長文を送ってくる女性なのに、返信のテンションが低かったのが意外でした。
調べてみたら、前回メールしたのは先月、彼女から俺宛の誕生日プレゼントが来た時のお礼メールでした。
その前はあけおめメールの返信でした。(向こうからは週一くらいで雑談とか来ています。)
ただ、自分は去年から職場のストレスで精神をやられ、ストレス性難聴と頭痛に今も悩まされています。
彼女もそれを知っていて、メールする気分じゃないとか電話できない(聞こえない)こととかも理解しているはずです。
なんか上手く書けないのですが、バレンタインとか誕生日は品物のやりとりをする日ではないのだし、
彼女だって毎年、私が贈りたいからというスタンスでプレゼントをくれていました。
物をねだったりおごってと頼んだりしたことはないのに、なんか失礼な言われようで、正直傷ついています。
付き合って五年目ですが、彼女の人間性まで疑ってしまいそうで、そういうのもモヤモヤしています。
彼女はどんなつもりでメールをよこしたのでしょうか?
666恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 23:51:49.77 ID:X0o9yvTb0
>>664
喧嘩の原因はお互い忙しくて連絡が減ったことです。
自分は医学生で彼女は研修医で、ちょっと時間が合わなかったり連絡がお互いなかなか出来なかったりで、不満が爆発した感じですお互い。

確かにぶり返すだけならやめといたほうがいいですかね、
ほとぼり覚めるまでもう少しまとうかどうか。
667恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 23:53:01.47 ID:X0o9yvTb0
もう遅いし連絡はまた今度にしときます。
668恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 23:59:45.87 ID:1cbZzMsc0
>>665

自分が大変な時に彼女が支えてくれないと思うなら別れたら?
彼女に寂しい思いをさせて申し訳ないと思うなら、
付き合い続ければいいと思うよ
669恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 00:04:04.66 ID:kZxOVeLl0
>>665
もう釣りとしか思えない内容なんだけど

遠距離恋愛でなかなか会えないなら、メールなどの連絡はとても大事なものになる
けれども彼女はあなたがストレスでメールする気分ではないことも知っているので
あなたからの返事がなくても楽しいメールを送って、少しでもあなたの支えになればと思って努力したきたし
あなたに少しでも喜んでもらいたくて誕生日のプレゼントやバレンタインのチョコレートをおくった

で、あなたは彼女のために何を努力しているの?
2ちゃんにこんな長文かけるなら、彼女の雑談メールに返信ぐらいできたんじゃない?
670恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 00:04:35.77 ID:ahCrVjju0
>>665
釣り? それとももう被害妄想まで出てるの?
プレゼントの件とメールの件は別に考えましょう

>彼女もそれを知っていて、メールする気分じゃないとか電話できない(聞こえない)こととかも理解しているはずです。

理解してるはずないでしょう、メールしないときちんと言ってあるの?
今年に入ってからあなたがメールを打ったのはあけおめメールの返信と1月のあなたの誕生日の御礼メールの2通だけなんだよね
それはひどいよ、自然消滅してフラれても仕方ないレベルだよ
671恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 00:12:10.02 ID:nobBhiWd0
何も言わなくても
全部自分の気持ちを察してくれない女じゃないとダメなんです(`・ω・´)
しんどいから連絡なんてしないんです(`・ω・´)
彼女がどうして欲しいとかどう思うなんて些事は構ってられんのです(`・ω・´)
よくわかります。
672恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 00:17:22.47 ID:c+KMDJZN0
ここって一人がずっとレスし続けてるんだねすごいなぁ。
673恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 00:19:24.79 ID:pXdd7TR30
オバサンが多いのは確かですはい。
674恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 00:27:31.20 ID:PvTEM3ppO
>>665
普段から1日一通でも3日に一通でもいいから少しはメールしてってこと
寂しくてつい不満がでちゃったんだよ
675恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 01:35:11.81 ID:RnO9Q0ZS0
女々しい男が、彼女に

本気になったときって

どういう風に分かるの?
676恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 02:45:40.72 ID:t2gZ6MiY0
女々しい男はすぐ本気になってそうなイメージあるな
677恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 02:59:52.28 ID:lNmrPGVa0
大好き…一生一緒…離さない…離れないでね?…俺の事好き?
ってイメージwww
678恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 03:42:58.71 ID:We0zAlA20
重いww
679恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 09:31:50.86 ID:NPqwNWl70
西野カナにしか見えんwww
680質問:2013/02/06(水) 09:42:51.75 ID:m9cZSIPl0
付き合って4ヶ月ですが、毎日5時間電話してます。
友人に異常と言われ、すぐ飽きると助言されたんですが、やはりそうでしょうか;;?
681恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 09:46:11.73 ID:m0uYWfE50
>>680
>異常かどうか
異常
>すぐ飽きるかどうか
双方が超人的に話題豊富で無ければ、すぐ飽きる。
682恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 09:46:21.95 ID:MK127YNl0
>>680
直接会うのはどれぐらいの頻度なの?
683恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 09:49:34.78 ID:bf2w17fh0
>>680
5時間って…学生さん?
当人同士が問題ないのであればいいとは思うけど、
端から見れば明らかに普通じゃないよ
遠距離だとしても異常
5時間程度毎日電話しないと不安とか寂しいとか?
684恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 10:11:35.60 ID:tYx7yDNm0
おばさんたちは彼氏にかまってもらえないの?
685恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 10:12:19.18 ID:m9cZSIPl0
学生で遠距離です。
直接あったことは3回しかないです。
お互いバイトが深夜2時まであるので、朝7時まで電話してそれから寝ます。

友人は毎日か、一日置きに30分程度しか電話しないらしく、愛がないと説教したばかりでした・・・
686恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 10:29:16.54 ID:+aZlUZS60
>>685
異常かどうかは別として、連絡があることで成り立ってる付き合いは
互いに社会人などで時間が取れなくなった時、休みが合わなくなった時に
すぐに壊れそうな印象はあるかな
687恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 10:55:43.46 ID:hhq6dlRt0
>>685
人それぞれなのに超上から目線で愛がないだのSEKKYOUとはいかがなものか
友達なくすぞ
688恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 11:30:01.53 ID:NPqwNWl70
>>685
メンヘラですね。
689恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 11:48:33.00 ID:pVcGzuVo0
私:女、学生 彼:社会人(夜勤)
人によるといえばそれまでかもしれないけど、
キレてる時、キレた直後はどう対応してほしいものですか。
同棲中で些細な生活習慣について注意したらキレながらその作業(皿洗い)
→今はお互い同じ部屋にいながらパソコン(無言で音楽ガンガン)です。
終わったあとに労いの一言と、作業の間に冷めてしまったコーヒーを温め直したのですが・・・。

無理に話しかけるのも良くなさそうですが、
こちらが謝るのはまた違うと思うし、どうしたらいいのかわかりません。
放っておくのが一番なのでしょうか。
690恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 11:49:47.94 ID:9r+aF9sX0
放っておく。
それでも変わらないなら別れる。
691恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 11:53:03.06 ID:xAXv06Ri0
>>689
適当にほっとく
ご飯の時間になってご飯が出来たら普通に「ご飯だよー」と呼ぶ
その後の行動は相手次第
普通に来たら普通にする
呼んでも来ないなら更にしばらくほっとく
692恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 11:57:11.10 ID:pVcGzuVo0
>>690>>691
やはり今は放っておくのが一番のようですね。
お互い怒りっぽいとこがあるので同じ注意をするにも言い方が良くなかったかな、と思ったので、
この重い空気が夕方まで続くようなら私から話してみようと思います。
693恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 12:03:39.70 ID:xAXv06Ri0
同じ事を伝えるにしても「言い方」ってすごく大事でね
これから仕事していく上でも大切な事だから、今から気を付けた方が良いよ
694恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 12:08:37.24 ID:pVcGzuVo0
>>693
本当にそうですよね。
お互い虫の居所が悪かったとはいえ、配慮に欠けるようじゃダメですね。
気をつけます。ありがとうございます。
695恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 12:23:53.48 ID:1f3gnfozI
乳首が性感帯じゃない子なんているの?
俺が付き合った子はそういう経験皆無で、コリコリするだけでもイきそうなんだけど
696恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 12:36:36.18 ID:hhq6dlRt0
もしかして:演技
697恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 12:46:58.17 ID:t2gZ6MiY0
それは言っちゃいかん
698恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 12:50:27.44 ID:1f3gnfozI
初めてで演技する余裕あるかな?
そういう意味で経験皆無って付け足したんだが
699恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 12:53:20.54 ID:t2gZ6MiY0
どうだろうね
真実は本人だけが知ってるよ
700恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 12:57:17.15 ID:1f3gnfozI
質問の趣旨がズレてきたな…
乳首だけでイキそうな子が複数いたから
最初はみんな乳首感じるけど徐々に慣れてあんま感じなくなるのかな?
ってことが疑問だった
701恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 13:02:35.53 ID:wwQ8IRtg0
>>700
最初から感じる人も感じない人もいる。
慣れてきて徐々に感じる人も感じなくなる人もいる。
以上。
702恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 13:04:48.99 ID:bf2w17fh0
>>700
むしろ普通は慣れるまで感じない
くすぐったいとか痛いとか
今までは開発された子か、たまたま感じ易い子と付き合ってきたのでは
というか乳首だけでいきそうとかどこのAVだ
703恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 13:05:12.01 ID:1f3gnfozI
>>701
ありがとうございます
704恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 13:06:54.59 ID:1f3gnfozI
>>702
なるほど…たまたまそういう子ばっか当たってきたのか
イキそうは言い過ぎだったかもしれないw
ありがとうございます
705恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 13:12:55.81 ID:yDRadgaC0
優しい彼女が多かったんだねw
706恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 15:52:14.30 ID:bVmpz/zT0
遠距離で付き合ってまだ一か月も経っていない彼女なのですが
最近テスト前だから。ということでメールも電話もあまり無い状態です
専門学生なのですが、確かに国家資格をとろうとしているので、テストも結構難しいようです
大体一日に一回は電話かかってきますし、メールもちょこちょこはしていますが、テスト前だと言っているのに、友達と遊んだ話などをしてくることが多く、ちょっとムッとしてしまいます
そこは別なのかなと割り切るべきなのかもしれませんが、というよりは、自分が軽く見られているだけなのでしょうか?
テスト前にちゃんと電話やメールをくれている彼女にありがとうとも言いたいのですが・・・
707恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 16:01:05.37 ID:MK127YNl0
>>706
毎日電話がかかってくるのに、何が問題なのか、
なんで自分が軽く見られているとまで被害妄想になっているのか、よくわからない
708恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 16:01:12.17 ID:xAXv06Ri0
>>706
電話もメールもあまりないと言いながら、
電話は1日一回はあって、メールはちょこちょこしてるとは?
電話は1日に何度も欲しいの?

自分は我慢してるのに、友達と遊んで歩いてるのが不満なら
自分も会いたいって言ってみたらどうでしょう?
709恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 16:04:25.89 ID:5KXWGBzI0
>>706
遠距離なんだから気晴らしにちょっと会いにいくって言うのは勉強の妨げになるけど、近所の友人と気晴らしに少し出かけるくらいはするだろ。それくらい許せないくらい狭量なら遠距離続かないよ
710恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 16:05:09.59 ID:lSN8cfaD0
>>706
一日一度の電話では足りないの?
友達と遊ぶ時間を削って自分のためだけに使えって考えで遠距離だと
そう遠くないうちに破綻するよ
711恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 16:06:11.46 ID:hhq6dlRt0
>>706
自分がテスト勉強で遊んでないのに彼女が遊んでるとむかつくとか、お前大丈夫か
712恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 16:06:46.96 ID:hhq6dlRt0
間違えた
遊んでないのは自分の勝手なのに、だ
713恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 16:09:39.16 ID:hhq6dlRt0
全力で読み違えてたわ、勉強してんのは彼女だけか
テスト前だからと言って勉強ばっかするかどうかは人によるだろ
メールも電話もしてもらってるのに友達と遊ぶのを許容できないとか振られるぞ
714恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 16:13:01.11 ID:MK127YNl0
落ち着いてw
715恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 16:47:01.70 ID:hhq6dlRt0
落ち着いた
716恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 16:50:03.41 ID:NPqwNWl70
>>706
束縛男はときメモでもやってろ
717恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 18:41:22.59 ID:XT1eD3QaO
665で質問した者です。回答してくださった方、お礼が遅くなりまして申し訳ありません。

>>668
彼女に支えて貰おうとまでは思いません。さすがに図々しいと思うので。
ただ、こっちに彼女を支える余裕がなくて、正直放置というか静観してて欲しいんです。
初めて長く付き合えた人で、多分もう次はないから別れたくはないです。
>>669
釣りではないです。紛らわしくてすみません。
プレゼントとかメールは、私がしたいからしているだけだから気にしないでという言葉に甘えていた部分もあります。
自分が無理せず笑顔で仕事に復帰できるのが彼女の望みだと言っていたので、仕事を頑張っています。
特に彼女のために何か…というのはないですが、年に数回会いにいく時は、たいてい自分が行きます。
交通費やガソリン代は全額こっち持ちです。
718恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 18:51:20.54 ID:XT1eD3QaO
665続きです。
>>670
それはきちんとは伝えていなかったです。
付き合い長いし、時々メンタルやられるから、わかってもらってると一人で決めてました。
音信不通になるかもと事前に言っておくべきでしたね。

>>671
そこまで図々しいことは望んでないです。
ただ相手がプレゼントを贈ってきているのに冷たい態度なのが理解できなかったので。

>>674
何となく、彼女の気持ちはわかりました。
ただ、気持ちのこもらないメールを儀礼的にやり取りするのは自分にはすごいハードル高いです。
彼女は話題豊富だけど、こっちは特に何も無しなんで辛い。
719恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 18:59:07.70 ID:Tb7ea7UZ0
>>718 
貴方は被害妄想ひどそうだし、彼女も大変だ。
それをどうにかしようという気もないんだから、もう末期じゃね?

彼女に気を使うことすらストレスなら、もう別れれば?
720恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 19:15:08.40 ID:hhq6dlRt0
>>717
別れたくはないと思っていたのなら、そういった自分自身の性質を全て把握した上で
それらを彼女に伝えておくべきだったな
今頃何を言ったところで、もう彼女は冷めているだろうから無理だろうが
721恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 19:42:16.52 ID:Ki4zm8/v0
>>717

>彼女に支えて貰おうとまでは思いません。さすがに図々しいと思うので。

全く判ってないなあ

>ただ、こっちに彼女を支える余裕がなくて、正直放置というか静観してて欲しいんです。

俺にに余裕がない時は、彼女の気持ちなんか関係ない
彼女は勝手に寂しさに耐えて、
俺に余裕が出来るまでいつまでも待ってろ

これって彼女がお前を支える事になるだろーよ
具体的な行動をしなきゃ支える事にならないと勘違いしてないか?
722恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 20:21:14.92 ID:8L9T0ueh0
>>718
気持ちを理解してもらえてない彼女が可哀そうに思えるが、それ以上に665の精神が追い詰められてるなら
専門家のカウンセリング受けた方がいいぞ。自分が立ってるだけでいっぱいいっぱいじゃ
自滅しかないぞ
723恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 20:42:47.73 ID:hhq6dlRt0
>>722
カウンセリングは超ピンキリだし、人に吐き出すことで解決策?を得る場所みたいなもんだから
>>718に合ってるとは言いがたいんじゃないか?
かかるなら心療内科がいいかもしれんな
724恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 21:21:26.70 ID:t/0n2QBO0
>>685
自分たちが納得して長電話するまではいいけど
人にまでそれ押し付けるとか頭おかしい
725恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 21:29:01.29 ID:qRLoHuE40
恋愛に淡白な人に質問。
「友達・自分・恋人・家族」で優先順位を付けるとしたらどうなりますか?
というか、付けるのはおかしいですか?
この前彼女に聞いてみたら
「友達→家族→自分→彼氏だ」と言われてショックを受けて・・・
一応、彼氏も大事みたいですが、恋人は一番下みたいな考え方も普通というか多いのでしょうか?
726恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 21:43:12.61 ID:xAXv06Ri0
普通かどうかは別として、そう言う人もいるよね
前に友達は一生だけど、彼氏は別れたら他人だからって
言ってた人がいたよ
私は順番を付けられないけど、あなたの彼女はその順番なんだって事
727恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 21:45:45.21 ID:uzht/z1u0
>>725
でも、その順序であっても彼女の身体に触れた事はあるんだよね?
そこで納得出来ないのかなあ
友達や家族は、セックス出来ないのに
面倒くさい男だな
728恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 21:46:18.51 ID:MK127YNl0
>>725
彼女にそんなこと聞かなければよかったのに
729恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 21:50:16.46 ID:+e/bmr3RO
>>725
それ、馬鹿にされてない?
普通、友達からレベルアップして恋人になるものなのに、なんで重要度は一番下に回るんよ
それに身内と他人で線引きしてるかと思えばそうでもない
明らかに意図的に恋人を一番下にされてるよ
730恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 21:50:42.59 ID:hhq6dlRt0
>>725
勝手に期待しておいて思い通りの答えが返って来ないからと落胆するのはおかしい
731恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 21:53:10.02 ID:nU8m2rlT0
ていうか順番つけるものではない
聞く方もそう答える方もどうなんだ
732恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 22:14:39.97 ID:8L9T0ueh0
関わった年数や辛い時に支えてくれたを基準にすれば
彼氏との関わりが浅かったりまだどうなるかわかんないわけだから
妥当の順位になるね。
733恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 22:55:01.96 ID:+ZAZbsqz0
相談というより、男女みなさんの意見が聞きたいです。

19歳大学一年生同士のカップルなのですが、彼氏が母親と仲が良すぎる気がしています…。
ご飯に行くだとか、買い物だとかはまぁ分からなくもないのですが、この間、母親の職場の人たちの食事会(バスを借り切って遠出、日帰り)に参加したと嬉しそうに話していました…。
人数が多い方が安くなるから、と言っていましたし、家族の参加も可能だったようですが19歳の息子が行くようなところか…?と嫉妬というより気持ち悪いとおもってしまいました。
ちなみにお母さまの職場のお友達ばかりだったので、当然女性のみです。
メアドも交換したうんぬんと嬉しそうに話していて、なんか悲しいというよりわけが分からなくて…
男性のみなさんはこのような会に参加するのは普通なのでしょうか?
女性のみなさんはされたらどう思われますか?
長文申し訳ありませんでした。
734恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 23:22:33.98 ID:hhq6dlRt0
>>733
普通かどうかは知らんが、温泉やみかん狩りとかなら俺も行くかもしれん
家族の参加も可能とあるし、そう変なとこでもなさそうだが
一体彼氏はどこへ一緒についてったんだ
735恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 23:27:32.44 ID:+ZAZbsqz0
>>734
カニを食べに行ったみたいです…
やはりわたしが敏感になりすぎていたのかもしれませんね。
まわりの大学生男子は一人暮らしで友達と遊びまわるのがふつう、みたいで、彼氏はもしかしてマザコン?!っておもっていたので…
レスありがとうございました
736恋人は名無しさん:2013/02/06(水) 23:37:46.36 ID:hhq6dlRt0
>>735
カニかよwww
家族参加可能で、美味いもの食えるとなればホイホイついて行っても仕方ないな
737恋人は名無しさん:2013/02/07(木) 00:15:54.31 ID:xyHVMNq/0
相談させてください。
彼氏が昔、地方アナウンサーと不倫の関係にあったようです。(私と付き合う前)
彼氏はとあるスポーツのプロ選手で、毎年何か月か海外に行っています。
相手は1児の母親で旦那さんもいます。
私と出会ってからは、浮気せず真剣に付き合ってくれていますが
相手は未練や恨みがあるようです。

続きます
738恋人は名無しさん:2013/02/07(木) 00:18:13.27 ID:xyHVMNq/0
続き

相手は地方アナウンサーなので、試合になるとリポートにきたりインタビューに来たりします。
そして時々ツイッター等に名前こそ出しませんが当人にわかるような中傷をつぶやいています。
噂を聞くと彼と寄りを戻したい、あいつ(私)はヤリ○ンだなどと言っているそうです。

気にしないのが一番ですが、正直参っています。
どうすればいいのでしょうか?
739恋人は名無しさん:2013/02/07(木) 00:20:00.79 ID:s/qKMVwG0
釣れますかね
740>>706:2013/02/07(木) 00:20:54.42 ID:c+SL84M20
皆様、ご指摘ありがとうございます

>>707
電話の内容というのが異性の友達とどうのこうのみたいな内容が主なので、あれ?自分の優先順位低い?みたいな面倒くさい思考になってしまいまして
>>708
電話は正直一度でも大丈夫なんですが、友達と遊んだ話というのが、相手が異性の友達だけ。みたいなのばかりなのでちょっと心配というか
泊まったとか何日か前から自分の家に住みついてるー。とか言われるとやっぱり心配で
>>709
やはり、そうなのでしょうか
同性の友達となら、何も気にならないのですが
異性の友達と、泊まりとかが入ってくると、ちょっとムッとしてしまう自分の器の小ささが申し訳ないです
>>710
そのような思いが無いとは言い切れません
ありがとうございます。確かにそういう考え方はよくないですね
相手も自分も、丁度良い距離を保ちたいです
741恋人は名無しさん:2013/02/07(木) 00:23:05.42 ID:s/qKMVwG0
後出しすぎるだろうw
異性の友達と遊んだり泊まったりが気になるなら最初からそう書けってんだ
742恋人は名無しさん:2013/02/07(木) 00:49:50.63 ID:5fY//5OS0
うまくまとめられないかもしれませんが、相談させてください。

いつものように仕事中の彼にメールで今夜は私の家に来るのか尋ねたところ、約六時間以上返事が無し。
最近忙しいと聞いていたので返事が遅いのは当たり前だと思っていたんですが、
その六時間の間には休憩時間もあるだろうし、それに、とある携帯ゲームにはログインしているみたい(何分前にログインしたか表示がある)で、
携帯にメールが来ていることは確認できるはずです。
今も結局返事がないままで、先程送ったおやすみメールにも返事がありませんでした。

私としては、夕飯の準備もあるし、何時まで夕飯を待っていればいいのかわからず困るし、
しかもゲーム>私の優先順位だったことがとてもショックです。
仕事が忙しいからと言ってこんなことってあるんですか?それともただ単純に連絡が面倒なだけだったんでしょうか。
昨日も深夜まで残業だと言っていたし、こうなってくると他の人と会ってるんじゃないかとか嫌な考えが浮かんできてしまいます・・・。
743恋人は名無しさん:2013/02/07(木) 01:10:57.38 ID:k/wV/cYc0
>>742
なんでそう優先順位どうたらということになる?ゲームは息抜きとして考えてやれよ
そしてそう考えれば、息抜きの時にメールに返信する余裕なんてないだろ
仕事が忙しいとわかっているなら、相手から何らかのアクションあるまで放置するのも優しさだぞ
744恋人は名無しさん:2013/02/07(木) 01:16:37.73 ID:5fY//5OS0
>>743
そうですね。余裕ができるまで気長に待っていようと思います。
今まで忙しくても遅くなっても連絡は欠かさずしてくれる人だったので、それが当たり前だと思ってたのがだめでした。
745恋人は名無しさん:2013/02/07(木) 01:28:43.32 ID:Sa/jOM4Z0
>>742
しばらく742から連絡せずに待ってた方がいいかもね。
連絡しないわけを聞かれたら、忙しくて余裕ないんだと思って気を使っていたとでも言えばいいし。
ここでまた何度も何度も742から連絡入れてしまうと、そこに不利な力関係が発生しまうだろうから。
他に気を紛らわせられる趣味でも持つといいかも。
746恋人は名無しさん:2013/02/07(木) 01:32:31.99 ID:t5aBn7lO0
>>742
送ったメールはどんなメール? 返事を求めてる感じ?
あと仕事が忙しくなる前はどうだったの?
情報が少なくてなんとも言えない。
けど、私はメールの返信よりゲームを優先しちゃう気わかるなー。
ゲームって何も考えずにできるから気分転換できるし、メールの返信ってけっこう気つかうし。
返信しなくてもいい感じのメールだったらそれこそ無視しちゃう
747恋人は名無しさん:2013/02/07(木) 01:38:05.33 ID:8O4osy0j0
相談です。
誕生日に彼氏がプレゼント贈りたいから何が欲しいか決めておいてね!と言われたんですが、
どの位の予算で品物を決めたらいいか分からず悩んでいます。

彼は値段は気にしなくていいと言ってくれてるんですが、彼氏が24歳大学生なので、あまり負担はかけ過ぎない程度で考えてます。
因みに私は 27で、付き合って半年のカップルです。
748恋人は名無しさん:2013/02/07(木) 01:44:00.90 ID:+1MVycxS0
>>747
困ったら1万円程度。
749恋人は名無しさん:2013/02/07(木) 01:57:53.80 ID:5fY//5OS0
>>745
そうですね。
ちょうど彼から教えてもらった趣味があるので、それをやりながらしばらくは連絡するの控えようと思います。

>>746
今日は家に来る?と至って普通です。
週の中ごろは毎週、仕事終わりに連絡取り合って私の家に来ていたので、今週はいつも通りでいいのかなと確認のメールでした。
まあ、彼が今そのゲームにはまっていることもわかってはいたんですけど、なんだか割り切れなくてモヤモヤしてしまいました。
750恋人は名無しさん:2013/02/07(木) 04:18:38.70 ID:+v/DnwM00
セックスを暗に駄目だしされます。
なんでも彼女の元カレは彼女のドンピシャの顔でベタぼれしていたらしく
めちゃくちゃ気持ち良かったらしいです。(友人談)
女は性感帯でなく頭で感じるといいます。
やはり、ルックスの劣ってる自分では無理なのでしょうか?
そもそも彼女のいう通りセックスとはテクニックではなく、ムードなのでしょうか?
751恋人は名無しさん:2013/02/07(木) 06:20:22.82 ID:XNipeakA0
>>750
色々。
顔がダメならテクニック磨くべき。
752恋人は名無しさん:2013/02/07(木) 06:44:39.21 ID:4rWP9gJ60
生理前とかで自分自身がムラムラしてればムードがそこそこでもいける
普通の時はムードとか雰囲気が大事かも
753恋人は名無しさん:2013/02/07(木) 09:08:20.35 ID:FCMZogSW0
別れる踏ん切りがつかないので、背中を押してください。
付き合って半年の彼氏なんですが、ここ3ヶ月はメールの返信は3日ないのが当たり前、こちらから連絡しなければ何週間も音沙汰なし。
私との先約をキャンセルして友達付き合いを優先。
デートに誘うと「時間がないから」と断るくせに、自分からは男友達を誘って遊ぶ。
こんな状況に苦しくなり私が気持ちを爆発させると「重い」と一旦振ったくせに、2週間後に復縁を迫られ、
好きだったので承諾したんですが、粗末な扱われ方は変わりませんでした。
キープ確定ですよね。

付き合い始め3ヶ月は会いたい&毎日連絡でべったりだったくせに、飽きたら放置をかましてきた無責任な奴です。
相手から言い寄ってきたのを信じて半年も無駄にした自分が情けないです。
このまま別れたら惨めすぎるので何か復讐してやりたい気持ちもありますが、一方で寂しさから別れに踏み出せない自分もいます。
が、一番の願いはもっと誠実で責任感のある相手と付き合う事です。
前に進むためにどなたか言葉をください。
754恋人は名無しさん:2013/02/07(木) 09:10:33.76 ID:FCMZogSW0
すみません誤字がありました。
× 会いたい&毎日連絡で
○ 会いたいと毎日連絡してきて
755恋人は名無しさん:2013/02/07(木) 09:12:12.30 ID:r6yye9030
>>753
腹が立っているのは理解するが
>相手から言い寄ってきたのを信じて半年も無駄にした自分が情けないです。
これはないんじゃない?
あんた何様?って思ったけど。
そういう思考回路だから大事にされないんだよ。
756恋人は名無しさん:2013/02/07(木) 09:18:02.88 ID:yQqEeMOHO
私も普段は雰囲気大事だけど、生理前はがっつかれた方が蕩けるw

付き合って約3ヶ月になる彼氏が何を考えてるのか分からない
付き合い始めた当初にはもうお互い結婚を考えれる人になってて
途中ちょっとした問題が発生し別れ→復縁っていう経緯があります

復縁後に段々メールが素っ気なく回数も少なくなって飽きられたと思い、会ったときにその旨を伝えたら

ごめんね、立て込んでて。でももっと信じてほしい。来年には結婚したいし…と言われました。
おうよわかったと信じるのを決めたのですがまた最近メールが冷たい!メール止まって早5日。

怪我もしたみたいだし、私とのHの悩みも有りそうな感じだし
遊んでて突き放すにしろ何にしろ彼なりの結論出すまで
連絡しないでそっとしておこうかとも思ったのですが…

私からきっちり話し合うべきですか?彼からアクション有るまで待った方が良いですか?

長文、携帯からの変な改行で申し訳ありません!
757恋人は名無しさん:2013/02/07(木) 09:22:29.03 ID:+1MVycxS0
>>753
>一番の願いはもっと誠実で責任感のある相手と付き合う事
なんでそんな男がお前と付き合わなきゃいけないんだ?ww
758恋人は名無しさん:2013/02/07(木) 09:41:08.85 ID:6K/Qtu+B0
>>753
復縁を求められて応じたのは結局はあなただし、
復讐とかそういう方向に気持ちが向くのはおかしいよ
まあ、半年でそんな態度じゃ先が知れてるし、
時間がもったいないから早く別れては?
別れ話出したら急に連絡してきたり態度が変わるかもしれないけど
どうするかしっかり自分の意志を持って対応して下さい

>>756
一度気持ちを伝えて「立て込んでいるが信じて欲しい、結婚したい」
と言われたのであれば、来年までは信じて待つしかないんじゃないかな?
もしかしたら結婚の為に仕事頑張って金を貯めてるのかもしれないし、
将来のためにいまやらなければならないのかもしれないよ

単に連絡しないだけ、結婚話は餌、って可能性もあるけど
それは彼を信じるか信じないかあなたが決めるしかないと思う

本気で結婚するつもりなら、今年中に具体的な話をすることになるだろうし
彼の言葉が本当か嘘か数ヶ月以内に分かるんじゃないかなーと思う
759恋人は名無しさん:2013/02/07(木) 09:57:40.88 ID:FCMZogSW0
>>755 >>757-758
みなさんありがとうございました。
怒りのあまり冷静な思考ができなくなっていましたが、客観的なご指摘で頭が冷えました。
彼を尊重する心を失っていたので、もう一度落ち着いて反省しようと思います。
760恋人は名無しさん:2013/02/07(木) 09:59:00.19 ID:+AbtbcvN0
彼女が気の合う友人数名と旅行に行くといっています。女の子は彼女のみです。
友人はみんな知り合いなので安心なのですが嫉妬してしまい、行かせたくない気持ちがあります。
行かないでというのは束縛になってしまいますか?教えてください。
761恋人は名無しさん:2013/02/07(木) 10:40:43.98 ID:4t4815qC0
それは束縛じゃないな。普通にいやだ
っていうか、その彼女は常識ないな
762恋人は名無しさん:2013/02/07(木) 10:43:18.11 ID:awn/ELZi0
>>760の彼女にとっては束縛かもしれんが普通に嫌だな。
わかってくれないと思うけど言っていいと思う。
763恋人は名無しさん:2013/02/07(木) 10:44:43.24 ID:a5tVLKKQ0
>>760
ありえないね〜
また友人もあなたと知り合いなら、彼女一人を招いて平気なのもありえない。
そのまま送りだす彼氏もありえない。皆ずれてるね。
764恋人は名無しさん:2013/02/07(木) 10:44:54.71 ID:tFFDq0Z60
>>760
倫理観がすごくズレてそうだね
異性交えた旅行だけでも嫌なのにハーレム状態で旅行とかありえないよ
765恋人は名無しさん:2013/02/07(木) 11:15:37.84 ID:r6yye9030
>>760
数人の中に女一人なんて楽しそうですね。
彼女が行きたいのは当然でしょう。ちやほやされに行くようなもんなんだから。
彼氏を黙らせるキーワード「友達」「仲が良い」「異性を感じない」「信じて欲しい」
想像力の欠如でしょうね。
周りからどう見えるかがわかっていない。
彼女、女友達いないの?w
766恋人は名無しさん:2013/02/07(木) 11:38:51.43 ID:6K/Qtu+B0
>>760
彼女の神経を疑う
大丈夫?
767恋人は名無しさん:2013/02/07(木) 12:29:22.47 ID:3RgXeXqM0
答えをすぐ言わずに
しばらく考えさせて
って言ってしばらくしてから答えを出す人ってどんな心境ですか?

私その場でうーん・・と悩んですぐ決まっちゃうものだから・・><
768恋人は名無しさん:2013/02/07(木) 12:34:28.93 ID:oJby6/C+0
>>767
日数を置いて頭冷静にして再確認したいのではないかしら。
769恋人は名無しさん:2013/02/07(木) 13:35:37.39 ID:i5dc/nvs0
>>767
冷静に考えたいだけ
よく言えば慎重 わるく言えばめんどくさい
770恋人は名無しさん:2013/02/07(木) 13:40:05.73 ID:3RgXeXqM0
>>768
>>769
慎重なんだと信じます。
答えまつの苦手・・
771恋人は名無しさん:2013/02/07(木) 16:14:58.95 ID:bgYPU9Ze0
>>770
急いては事を仕損じる、と諺にもあるからね。
あなたがせっかちそうな分バランス取れてていいんじゃないの。
772恋人は名無しさん:2013/02/07(木) 19:04:57.57 ID:YMeQx3TQ0
宗教・国籍関係の質問ですので苦手な方はスルーでお願いします
彼氏の家は半島系なのでしょうか…以下に私が疑っている理由をあげます

彼氏の母親が韓国語を話します。
それも日常会話やメールに普通に織り交ぜてきます。
韓国人の方と普通に会話しているのをみました。
彼自身も、ある程度喋れるし聴き取れるようですが、全部は無理のようです。
一応彼の家は韓国系ではなく、純粋な日本人だと聞いています(嘘だったらどうしようもありませんが)
彼のいとこ(日韓ハーフ)が韓国に住んでいて、血が繋がっている叔父のほうが日本人だそうです。

ただ、あやふやなところもあって、それらもあげると
彼の家は日蓮宗らしく、月1くらいで総本山へいくそうです(家に立派なお仏壇もありました)
私が以前彼と二人でいる時に韓国の話をしたところ、批判も肯定もしなかった
初詣はどこの神社でも行く(一昨年と昨年、違うところへ行きました)

昨今では外見や宗教等では見分けがつきませんが、どうでしょうか
この質問をする理由としては、もう4年くらいお付き合いしているので
そろそろ結婚しては?と双方の親からも声がかかっているためです
私の家は祖父母・父母共に韓国人の方に裏切られた経緯を持っているため
そういう関係の方とは一切かかわるなと言われています
韓国の方でも日本人でも、良い方もいれば悪い方もいると思うのですが
世間の厳しい風に当たることが少なくぬるま湯に浸かったような人生を送ってきたため
祖父母たちの意見も少しは頭に入れて考えないとと思いました
付き合っているうちは所詮は他人同士ですが、結婚となると私だけとはならず
家族や親族の方にも迷惑をかけてしまいますので、こういう質問をしています
773恋人は名無しさん:2013/02/07(木) 19:09:51.34 ID:dKZghdY00
>>772
双方の親からもう結婚の話が出てるなら、自分の親に相談すればいいじゃん
親世代の方がそこらへんは上手く聞き出してくれるだろうし
興信所使って調べてくれるかもしれないし
774恋人は名無しさん:2013/02/07(木) 19:19:32.04 ID:+1MVycxS0
>>772
とにかく親に相談しよう。
本当にあなただけでなく家族や親族にも迷惑かかる問題だし。
775恋人は名無しさん:2013/02/07(木) 19:38:07.78 ID:q6yexAW80
微妙、聞いても分からないなら判断は難しい
何よりも、嘘付かれてるとしたらそれは信用に関わるからね
本当に好きで結婚したいならとりあえず調査した方がいいかも
でも血筋に寄っては別れるってくらいの愛情なら
どっちにしろ親戚関係や宗教熱心なところも微妙な部分だし
興信所とかに無駄金使うよりも
自分には合わない物件だったと思って諦めるのもありかもよ
776772:2013/02/07(木) 19:51:50.15 ID:YMeQx3TQ0
回答ありがとうございます
父母に相談せずここに書きこんだのにはわけがありまして
以前私の古くからの友人が韓国人と結婚した際、これからはもうあの家の子とは遊ばないでと言われてしまったからです
それくらい、韓国に関わることを毛嫌いしています
韓国語を普段から話しているという話をしただけでおそらく破談になるのでは…と心配したためです

さきほど姉から偶然電話があったので、少しだけ相談したところ
姉の結婚の際も興信所を使って相手の方を調べたそうなので、どっちにしろ調べそうです
韓国関係の話は伏せた上で親に身辺調査するということを話してみます
正直身辺調査するのは気がひけますが、私だけの問題ではないので一度やってみます
ありがとうございました
777恋人は名無しさん:2013/02/07(木) 19:55:43.94 ID:XNipeakA0
2chでも叩くだけの人多いから相談しない方がいいよ
778恋人は名無しさん:2013/02/07(木) 20:17:17.43 ID:nd71xgOv0
アラサーの独身女って生きていて何か意味あるんですか?
779恋人は名無しさん:2013/02/07(木) 20:17:52.03 ID:Sa/jOM4Z0
しかし興信所を使って身辺探られてたと知ったら、
自分だったらそれだけで別れを考えてしまうけどな。

まあ事情的にも仕方ないのかもしれないけどさ。
相手の親戚とか親がクロで、しかも過干渉だったりしたら目も当てられないだろうし。
780恋人は名無しさん:2013/02/07(木) 20:24:36.78 ID:rsZDeubG0
パチンコ、たばこやめさせたい、どうしたらいいんだ。
781恋人は名無しさん:2013/02/07(木) 20:32:27.27 ID:dKZghdY00
興信所を使うまではいかなくても身上調査は当たり前にあるよ
最低でも両家顔合わせの時には戸籍謄本は見せ合うし、
家族書とかも交わすしね
782恋人は名無しさん:2013/02/07(木) 20:33:22.56 ID:dKZghdY00
>>780
無理
別れてパチンコ・煙草しない人を探せ、マジで
783恋人は名無しさん:2013/02/07(木) 20:52:51.54 ID:k/wV/cYc0
>>780
他人を変えるのは無理、どうしてもと言うなら自分が変われ、嫌なら別れろ
784恋人は名無しさん:2013/02/07(木) 21:16:21.56 ID:6ojGkfOl0
>>776
彼氏が在日や韓国籍ではなかったとしても、彼氏と結婚した場合
彼氏親族が韓国とゆかりがあるわけで、縁ができちゃうわけでしょ
それだけでアウトな可能性もあるので覚悟はした方がいいし
親とそれを含めてちゃんと話し合った方がいいよ
785恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 00:24:44.47 ID:0mBlimJ00
彼女は仕事や人間関係でストレスが溜まっているときは
当たり散らしても仕方がない、これは私の性格だと述べており
その都度彼女の機嫌が収まれば何事もなかったかのように接してきました。
ですが、八つ当たり→反省なしのコンボに付き合いきれなくなり連絡を無視して5日目です。
彼女の方はもうすっかり機嫌が治って連絡がこないことを心配していると思うのですが
ここで自分が連絡してしまっては彼女の可愛さやその場限りの申し訳なさそうな態度に流されて
結局何も変わらないと思います。
決して悪気はないと思うのですが、八つ当たり→異常にしおらしくなる(反省はしてない)の繰り返しで
もう疲れ果てました。どうにかうまく付き合っていく方法はないもんでしょうか?
案としてはもうしばらく放置してから治らないなら真剣に別れるぞと言おうと思っています。
786恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 00:37:27.95 ID:PyCtA6ONP
>>785
え、なんか質問なの?
決意表明ならチラシの裏で頼むわ
787恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 00:42:12.56 ID:0mBlimJ00
>>786
よーし!頑張るぞ〜!!…なんでやねん!笑

彼女とうまく付き合っていくにはどうしたらいいか?
また、私が実行しようとしている案について、妥当な案かどうか、他にいい方法はないか等
教えてください
788恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 00:44:29.08 ID:BYi/bLud0
>>787
えっ、そんなのとうまく付き合うとかまだ悟ってないのか
八つ当たり→反省なしのコンボとか普通に無理スレに行くべき
789恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 00:52:02.16 ID:wxsIEH6r0
今月、彼から旅行に行こうって誘われ、お互い意見が合わず
なかなか決まらないうちに「やっぱやめて
来月にしよう」と言われました。

私はすごく楽しみにしており、半ば意地になって「じゃあもう一人でも行く!」みたいに言ったところ
連絡がつかなくなり4日目になります…

こんな場合、こちらから謝りの連絡を入れたほうがいいのでしょうか?
無視されるのが一番つらいです…
790恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 00:54:31.86 ID:R//vhU5h0
>>785
駆け引きじみたことは全くの無駄だと思うので、今すぐやめたほうがいい。
相手のペースに完全に乗るか、相手の機嫌につきあわずにマイペースを貫くか、
どちらかしかないんじゃないかなあ。
他人からすれば、別れてもっといい人を探せと思うけどね。
791恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 00:59:30.49 ID:0mBlimJ00
>>790
駆け引きが無駄だと思われる理由は何ですか?

耐え切れなくなるまで相手のペースに乗ろうと思って乗ってたんですが
耐え切れなくなっちゃいました
八つ当たり→反省なし を除けばほんとにいい彼女なんですけどねえ…
792恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 01:01:08.88 ID:V4o+gvS70
喧嘩すると、すぐ無視する相手ってどう?
しかも、それまでしていたメールをそのまま第三者に転送。
そして、途中からはその第三者が相手の代わりに代弁すると言ってでしゃばってくる始末。

ほかの人とかの話を聞いて、時間をおいて落ち着きたいのかもしれないけど、
裏でそのようなことされると、嫌だなと感じてしまうのはおかしいでしょうか?
793恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 01:01:49.91 ID:OGQuMJDy0
>>792
アンケスレ行け
794恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 01:05:17.55 ID:vm6Ksrzt0
>>791
連絡が来ない事を心配してると言うけど、心配も気にもしてなかったら
無視してることに何の意味もないし、逆にあなたからの連絡がし辛くなるだけでは?
自分はこう思ってて疲れてきてるから、こうしたい、もしくはこうして欲しいと言わない限り
彼女は自分の性格を受け入れてくれてると思ってるんじゃないかなー
795恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 01:10:33.40 ID:R//vhU5h0
>>791
駆け引きが通じる相手なら、あなたが疲労困憊する前に接し方を多少でも変えてるよ。
そこを除けばって、そこが彼女の本質なのに除いてどうする。
彼女が不安がってるというのも、あなたの勝手な思い込みなんだし、
自分の思うところを早めにきちんと伝えるべきだと思うよ。
796恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 01:24:44.48 ID:NMhSINP9O
よろしくお願いします。

私には妹がいて、昔から可愛い可愛いと言われ、最近では芸能人でいうと佐々木希や柴咲コウ等言われています。そのせいか自分にすごく自信があり、自分のことを可愛いと言ったりしています。
しかも性格がものすごく悪くてヒステリー、自己中、ワガママ、何か悪い事をしても自分には一切非がないといった性格です。
家族もあきれ果てているのですが、そんな妹にも彼氏がいます。彼氏とはしょっちゅう喧嘩をしているようで、デート中に一人で怒って帰ったり電話でもよく喧嘩をしています。

このことを考えると、やっぱり男性は性格より外見重視なのでしょうか。
あと、妹の彼氏ですが、何故いつも喧嘩ばかりで楽しくなさそうなのに付き合い続けているのでしょうか?最近とても不思議に思っています。
他人の事等分かるわけないでしょうが、皆さんの意見をお聞かせ下さい。
797恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 01:27:10.65 ID:1SXgYcmo0
>>796
可愛い子か可愛くない子か、と言われれば当然前者がいい
でも性格が悪い場合は付き合ってもそのうち疲れて上手くいかなくなるよ

別れない理由はやっぱり可愛いからじゃないかなw
798恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 01:29:08.24 ID:QyOpWrtn0
>>796
妹の話ならよそでやれ
799恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 01:29:14.27 ID:k/cIi4TX0
>>796
連れ歩くと自慢できるから
っていうかあなたの妹の彼氏は外見重視なんだと思う

嫁には選ばないかもねw
800恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 01:31:49.78 ID:0mBlimJ00
>>795
なるほど・・・
確かにそれも含めての彼女ですね。。
なるべく早くに思うところを伝えてみます
801恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 01:34:37.18 ID:T+yqFsvH0
>>796  797さんの言うとおり。
正直可愛い子だから別れないと思う。喧嘩するほど仲がいいと言うけど、なんだか違う気がするな。

男性は6割外見重視、4割中身かな。どちらもいい人がいいけどね。
802恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 01:37:02.80 ID:/IuTuHLe0
彼氏が結婚について頻繁に母親に相談するのって普通?
私の彼がそんな感じなのですが。
ちなみに彼私共に24歳、付き合って2年。2年後に結婚しようと言われ承諾しました。
なにかにつけて「母親に相談(結婚について)したら○○って言ってた」等と言ってくるので、
(こいつぁ、大丈夫か?)と思ってしまう。
まだ若いし、一番身近な経験者に意見を求めてるだけだと思えば納得もいくけど。
こういう人は30、40代になっても親の意見聞かないとやっていけないタイプなのか?
男性のその辺りに対する感覚がよく分からないので、気になります。
803恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 01:43:11.17 ID:KRHI5ZtS0
恋愛相談を母親にする女ほどでもないが、確かにキモいな。
804796:2013/02/08(金) 01:46:34.30 ID:NMhSINP9O
>>797
そうですよね。
私もいずれ別れるだろうと思ってたのですか、付き合い出して2〜3経ってるので謎でした。

>>799
驚くことに、お互い結婚の約束をしているらしいです。まぁ需要と供給が成り立ってるみたいなのでいいのでしょうが。。

>>801
6割外見4割中身ですか。私からしたら複雑ですねw

皆さんつまらない質問にお答え頂き本当にありがとうございました。
805恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 01:47:08.00 ID:k/cIi4TX0
>>802
まだその年じゃ友達も未婚の人多いだろうし、先輩にはそんなつっこんで聞けないし、普通じゃない?
2年後まで様子見たら

母は〜だったからお前もそうしろ→マザコン
母は〜だったらしい、止まり→普通
806恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 02:53:23.64 ID:1SXgYcmo0
>>802
相談することはあるよ
結婚の話なら尚更、一番身近な先輩にあたるわけだし相談しやすいと思う

あまりにも頻繁に相談してる場合はマザコンかも
807恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 04:19:50.18 ID:eXA/X6W60
私も彼氏も大学生なんだけど
・授業サボって単位落としまくり
・辞めろって言ってもパチンコ辞めない(負債とかはない)
・お金関係すごくケチ
・おごってもらったことないけどおごってあげたことはある
・でも自分の遊びとか服へのお金は惜しまない
・家でいるときは楽しいけど一緒に遊びに行くとつまらん
・あのこかわいいとか○○(私)より胸あるとか言ってくる
・女友達と二人で旅行に行こうとした(悪びれもせず。未遂)
・なぜか私の浮気を疑う
・基本優しいし好きって言ってくれるけど外では知らんふり

みんなになんでそんなカスと付き合ってんの?
って聞かれる。早く分かれたほうがいいのかな。
なんか友好関係も狭くて孤立しがちだから
私が別れたらさらにダメになりそうだし
共通の友人がいるからきまずくなりそうでこわい
808恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 04:22:44.65 ID:1SXgYcmo0
>>807
それでも好きなら付き合い続ければいいと思う
809恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 04:31:09.39 ID:KRHI5ZtS0
>>807
お似合いじゃん。彼とお幸せにー
810恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 04:35:09.40 ID:eXA/X6W60
>>808
好きなのかよくわかんなくなってきた…
趣味も合わないしお互いにタイプでもない。
大学生で20すぎると結婚も視野に入れたりするだろうけど
相手がそんなだから結婚なんて考えられない。
でも二人で家でいちゃいちゃしてるときは幸せを感じる。

いずれ終わるなら早めに切ったほうがいいのか…

あと書き忘れてたけど生でヤりたがる。
妊娠のリスクわかってないし(中で出さなきゃおkと思ってる)
子供できてもいいと思ってるみたい。
いいわけないだろ学生だぞ。
現実が見えてないお子様なんだよなぁ

ちょっと吐き出したかっただけかも。
ごめんなさい。
811恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 05:55:14.31 ID:k/cIi4TX0
>>810
周りから見て彼氏がカスでも、本人が最終的に「でも幸せ」で片付けられるもんならいいんじゃね?付き合っとけば?
本人が幸せかつ周りに被害を及ぼさないなら、恋愛関係なんて誰からも口出しされるいわれはないし

>>807>>810の行動で、愛されてて幸せと思ううちはいいんじゃない
思わなくなったら別れればいい
812恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 06:55:12.81 ID:QSjBrqeH0
>>810
子供出来てもいい→おろせばいいから
子供出来てもいい→産んで結婚

どっちだと思ってるんだろう?
お幸せに
813恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 06:58:47.71 ID:KRHI5ZtS0
子供出来てもいい→腹に蹴りでも入れて流産させればいい
じゃね?
814恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 08:15:45.95 ID:WmNvQLlC0
冷静に考えて大事にされてないよね。
完全に都合のいい女。
自分がいないとダメになりそうとか言い訳作ってないかい?
815恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 08:20:03.17 ID:PyCtA6ONP
>>810
大学生ならそんなこと自分で考えな
あなたは誰かに依存して他人に選んでもらわないと恋人と付き合うこともできない主体性のないクズなの?
816恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 08:21:04.26 ID:hwLbCE9s0
>>810
>二人で家でいちゃいちゃしてるときは幸せを感じる
これ、多分他の人が相手でも同じだと思う。
彼だから幸せなんじゃなくてスキンシップが楽しいだけでは?人間ってそういうもんだからさ。
もっとまともな彼氏を見つけていちゃいちゃした方がいいよ。
愛情以前に、単位落としまくりのパチンカスが彼氏だなんて恥ずかしくて誰にもっ紹介できない。
817恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 09:43:33.55 ID:hCOgU/Hk0
>>807
馬鹿につける薬はない
そんなのと付き合わせるために親はあなたを育ててきたんじゃない
818恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 10:12:28.19 ID:BYi/bLud0
>>810
>現実が見えてないお子様なんだよなぁ
自己紹介乙
819恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 10:18:22.61 ID:wcqwhLlb0
今、二人とも就活中なんだけど、昨日彼から私との付き合いはいいけど、
何か足りない感じがするって言われた。
付き合って3年半、一緒に住んでて、毎日楽しく過ぎてるから私は内心このまま
結婚もあるのかなって思ってた。
でも彼は私といると楽しいけど、お互い刺激しあえる感じがしないし、まだ
お互い若いのに私よりも自分に合う人がいるかもしれないって考えてしまうそうだ。
半年くらいこのことを考え続けてたって言われた。
私は彼のことが好きだから別れたくないって思うし、性格とか生活習慣とかなら気を付けられるけど
彼の感じている足りなさを、埋められるのが他の人ならどうしようもない。
それで時間がたった後、お互いまた一緒にいることがあるかもしれない。その時は一緒にいよう。って言われた。
こういう時、男性は何て答えて欲しくてこういうことを言っているのでしょうか。
もう別れるって彼の中で答えをはっきりだしてるってことでしょうか。
820785:2013/02/08(金) 10:21:24.08 ID:VGc4oQJv0
>>785です
朝起きたら「家に行っても出ない、連絡も返さない、もう限界!」とのことが
怒り気味に書かれたメールが来ていました。
もうなんか彼女が恐いです。どうしたらいいでしょう?
821恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 10:26:30.37 ID:o0sBoI/5O
両方限界なら別れる以外に何がある
822恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 10:27:08.49 ID:vRZ8CZrg0
>>820
もう別れたいなら腹決めてメールでも直接でも伝えれば?
彼女が原因でもやはり無視して逃げ続けるのは良くないよ。
事態を悪化させてるだけだね
823恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 10:31:32.47 ID:omC5Zf6v0
>>819
半年も前から、もうあなたに飽きていたというか、一緒にいても好きだと思えないでいたんでしょうね
あなたにどういう答えを求めているかというより、あなたも書いているように
あなたと別れたいという答えをもう出しているんだと思う
残念だけど
824恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 10:39:08.27 ID:XE/Ahgib0
>>819
個人的に文章だけ読んだ感じだと
もっといい物件探したいけどいなかったらお前で落ち着くかも
結局もっといい物件見つからなかったらお前でいいや
っていうご都合主義なキープに感じる
とりあえずフリーになって他の女の人と遊びたいんだと思うよ
825恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 10:42:07.32 ID:omC5Zf6v0
>>820
別れたいなら
「俺に八つ当たりしては反省するの繰り返しで、自分としても疲れきってもう限界を感じている
これは私の性格だと開き直られるのも自分としては納得できない」と返信すれば?
はっきりと別れるかどうかまだ悩んでいるならそこに
「これからは八つ当たりをやめる気があるのかどうかを知りたい」と加える

これで彼女がどう出るのかはわからない
逆切れして別れると言うかもしれないし
(本心はともかく)しおらしく反省しているメールが来るかもしれない
でも、どちらにしても何かあればまた八つ当たりはしてくるだろうと思う
826恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 10:42:52.02 ID:XE/Ahgib0
>>824
あ、なんか間違えて二行目と三行目被っちゃった
とにかく嫌いじゃないけどすごく好きでもないし
まだ落ち着きたくない
他にも試してみたいってことな気がする
どうしようもないのでは
827785:2013/02/08(金) 10:46:33.64 ID:VGc4oQJv0
>>821
>>822
お返事ありがとうございます
もう覚悟決めてメールすることにしました。
828恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 10:48:56.44 ID:hCOgU/Hk0
>>819
新しい彼女がほしいんだろうね
同性してなぁなぁになったときにありがちな罠
829785:2013/02/08(金) 10:50:39.23 ID:VGc4oQJv0
>>825
おぉ、ありがとうございます!!
後半部分そのどちらかがきそうです(よくわかりますね笑)
彼女は相当甘やかされて育ったみたいなのでそこらへんは難しいですね…
そのメールを編集して送ってみます!
830恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 10:50:58.87 ID:hCOgU/Hk0
>>824
よくぞ言ったwその通りだよなw
>>827
相手は結局原因わかってないみたいだし、別れた方が手っ取り早いね
831819:2013/02/08(金) 11:33:31.12 ID:wcqwhLlb0
皆様、回答ありがとうございます。
みなさんおっしゃる通り、私のことを嫌いではないが以前ほど好きではない(飽きた)、
他の彼女とも付き合ってみたい。ということなんでしょうね。
やはり別れたいともう決めているのですね。しかしはっきり別れると口にしないのはなぜなのでしょうか?
私から言うと、決定的になってしまうので、昨日はこわくて言えませんでした。

卒業したら、それぞれ別の道に進むでしょう。そしたらまた会ったら、なんてこと
無いと思います。(あったとしても、本当に少ない可能性でしょう)
そんないい加減なこと言わないでほしいといったら、本気で言ったと言われました。

昨日から泣きっぱなしで目は腫れるわ、頭は痛いわ大変ですが、いつまでも彼にすがるっていうのも
嫌だなって泣きながら思いました。
今一緒に住んでるけど、これからどうするのか聞いたら部屋を分けて卒業まで一緒に住み続ければいいと
思っているそうです。このまま一緒にいたらつらいばかりなのですが……。友達に戻って同居という形を
取りたいってことですよね。(家賃も半分でいいし)

なんだか勝手に一人で結論出されたことにも腹が立ちます。別れることだけじゃなくて、部屋のこととか、また会ったら〜とか。
私がこのまま彼の考えているまま従っても、ただの都合のいい女じゃないですか?

とりとめのない文章ですみません。私自身どうしたらいいのかわからない(別れるってことなんでしょうけど、唯々諾々と従うのが癪に障る)
のです。笑顔でわかったよって言って、出ていくのがいいのかなと思うのですが……。
832恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 11:37:07.32 ID:BYi/bLud0
多分自分から振るんじゃなく、>>831に振られたってことにしたいんだろう
どうしても何か一言言いたければ、キープとか氏ねよ、二度とその面見せんなとか言ってやれば
833恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 11:39:09.62 ID:rG6v/9QS0
>>819
何言ってるの? 最初から都合の良い女だよ?

だから同棲なんて簡単にしたらダメだと言われているんだよ。
この板でも散々既出。

しかも、同棲したことのある女と結婚したいと思う男は少ないので、
次の彼氏探すのは大変だろうし、やっぱり都合良く使われる可能性も高い(もちろん今回みたいに別れるまで男は言わない)。
834恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 11:40:36.89 ID:hCOgU/Hk0
>>831
同棲はバツ0.5だからな。

泣きたいときは泣けばいい。大事なのは引きずらないことと気持ちの切り替え
835恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 11:43:15.60 ID:68f78lcsO
>>831
あなたにとって彼は「オンリーワン」なのかもしれないが
彼にとってあなたは「ワンオブゼム」でしかないってこと

それを承知でどうしても彼氏と別れたくないのならプライドを捨てて縋り付くしかないでしょ
今は目の前の状況にテンパってて冷静に自分を客観視できないだろうけど
どう考えてもあなたの一生を賭けていい相手には思えない
836恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 11:44:56.20 ID:vRZ8CZrg0
>>831
自分なら一刻も早く引っ越しして出てく。
そんな失礼な男と一秒でも同じ空気を吸いたくないもの。
最初から都合のいい女だったと認めて捨てちゃいなよそんな男〜
837恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 12:01:33.28 ID:omC5Zf6v0
>>831
>しかしはっきり別れると口にしないのはなぜなのでしょうか?

同棲相手を振るというのはこれはこれで大変なことで
「もう愛情はないし好きでもないから別れて欲しい」とはなかなか言えないんじゃない?
あなたのことが嫌いで嫌いで仕方ないわけじゃないし、飽きてしまった自分に罪悪感も多少はあるし
できるだけあなたを傷つけないように(そして自分が悪者にならないように)
穏便に別れたいんじゃないかな

このまま一緒にいても辛いだけなら、あなたが出ていくのが一番いいと思うよ
838恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 12:03:46.33 ID:k/cIi4TX0
>>831
別れるとはっきり言わないのは、いい物件が見つからない時のためのキープにしておきたいから
>>831が彼氏を待ち続けて誰とも付き合わないでくれたら、>>831は彼女扱いしなくても立派なキープでいてくれること確定

また会ったら〜→誰も引っかからなかったら>>831に復縁してやってもいいよと言いにくる

卒業までは同居→次の女が見つかるまでたは、家賃や生活面など>>831を利用したおしたい


彼の主張=俺様にはもっと素晴らしい女がふさわしい。>>831はキープしておきたいから未練を持たせておこう。
「私は誰とも付き合わずあなたを待ってる!」って言ってくれたらセフレにしようかな
839819:2013/02/08(金) 12:04:12.31 ID:wcqwhLlb0
都合のいい女だったんですね。
喧嘩も数えるほどしかしたことがない、いいカップルだと思ってたのでつらいです。

私はそんなにあっさり友達に戻って、関係を続けるなんてできそうにないので
同居は解消したいと思います。それで就活がんばります。

私の話を聞いてくれてありがとうございました。
840恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 12:39:04.56 ID:PyCtA6ONP
>>839
怒りに身を任せて彼をボコボコになじるのも良いし、
今後良い物件が見つからなかった時のキープとして温和に別れるのも良い。

>喧嘩もしたことない良いカップル
これが原因だろうなー。
ニコニコ本心を見せ合うことのないうわべだけのカップルごっこに、彼は疲れちゃったんだよ。
そして壁を破るだけの努力をする価値も、あなたに感じていない。
ご愁傷様。

てか、同棲「は」解消って、今後も付き合うつもりなの?
841恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 13:16:52.31 ID:Q36oAXl60
彼女の誕生日に時計をあげるのですが
ぬいぐるみの腕に時計をまいて渡すのは
どうなのでしょうか?
842恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 13:18:30.56 ID:hwLbCE9s0
やりたいならやればいい。
843恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 13:21:33.27 ID:OGQuMJDy0
>>841
正直微妙
うまいリアクションできないから普通に渡して欲しい
844恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 13:23:46.57 ID:RBT42aanO
>>841
ぬいぐるみが好きな子なんだよね?
845恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 13:30:57.62 ID:BYi/bLud0
>>841
やってもいいけど、それについて何か反応を期待してるならやらない方がマシ
846恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 13:32:28.12 ID:hCOgU/Hk0
普通にラッピングの方がいいな
847恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 13:49:52.27 ID:A5HXLVE00
>>841
もう少し情報が欲しいところ
その渡すキャラクターのぬいぐるみが大好きなのかどうかに寄るところが大きい
848恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 13:51:03.30 ID:hwLbCE9s0
>>847
いやいや、当然ぬいぐるみ好きの彼女なんでしょー
そうじゃなかったら実行しようなんて思わないって。

だよね???
849恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 13:51:59.54 ID:vRMcZjdI0
>>848
嫌な言い方するね
850恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 14:01:21.33 ID:nztFN2VR0
大学を卒業して院に進む彼女(先輩)へのお祝いプレゼントは何がいいと思いますか
お茶が好きな先輩なので、洋食器のティーカップ&ソーサーを考えているのですが
第二候補は、しゃれたデザインのレターオープナーです(自分では買わないものだと思うので)
851恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 14:02:34.57 ID:Lart9V/30
>>850
【誕生日】プレゼント総合スレ、50箱目【記念日】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1356680498/
852恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 14:11:38.18 ID:nztFN2VR0
>>851
ご案内ありがとうございます
853恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 14:14:47.79 ID:XE/Ahgib0
>>841
ぬいぐるみあっても困らないってリサーチ済みの彼女なら
別にやってもいいんじゃないかな
でも時計がなんのラッピングもなくぬいぐるみに巻いてあっても
値段とか以前に、これはどれがメインのプレゼントなのかとか
反応に困るような気がするけど
854恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 14:29:51.87 ID:68f78lcsO
どうしても腕時計とぬいぐるみの組み合わせにしたいのなら
腕時計の箱に百均で売ってるような簡単な鍵をかけて
その鍵をぬいぐるみの首に巻くとか

うん、ないな。そのまま渡すに越したことはない。
855恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 14:41:04.53 ID:Q36oAXl60
>>843,>>844,>>845,>>847,>>853
20歳の誕生日なのにあまり高いものが買えず、
少しでも思い出に残せないかなあと思ったのですが…

彼女の部屋のテレビ前に
ぬいぐるみがいくつも置いてあるので
ぬいぐるみがあっても困らないと思います

時計ひとつではさみしいかな?と思ったのですが
この渡し方は考えてみます…
856恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 16:14:44.03 ID:K8kHh5Ls0
今月末で付き合って1年になるのですが、彼女に何か贈り物をしたいと思ってます。

自分が今年大学を卒業して、彼女を残していく形になるんですが、何か送るのにぴったりなものってありますか?

ちなみにこれまで誕生日やクリスマスの時には腕時計やネックレス、キーケースを送ってます。
857恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 16:16:26.92 ID:vmYJR0wJ0
>>856
上のレスぐらい読めカス
【誕生日】プレゼント総合スレ、50箱目【記念日】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1356680498/
858785:2013/02/08(金) 16:59:21.01 ID:6zxOkofb0
>>785
>>825の者です
メールを送ったところ返信がきて

・○○(俺)の理想が「だまって俺についてくる女」だとしたら、私はそんな女ではないし、
そんな女になるつもりもありません。自分に都合のいい人を探してください。

私は自分で直せるところはゆっくり直していっているつもりで、努力していきたいという気持ちはある

私も色々思うところがあるけど我慢してる。我慢しているのはお互い様。

無視ってやり方だって間接的な八つ当たりだと思う。

とのことです。
正直何を言っているのかよくわからないですし疲れました。
なんて返したらいいでしょう?
859恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 17:04:26.49 ID:9QCEuRI90
>>858
自分の都合しか考えてない相手と認識して、別れを叩きつける
そして泣き疲れてもよりを戻さず本当に別れる
860恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 17:06:49.39 ID:lGswymYz0
>>858 
なんか、貴方側の意見だけで彼女が気分屋だとは思えなくなってきたな。

彼女が今まで何を我慢してきたのか、自分の何処が悪かったのかじっくり
聞いてみれば?
100%彼女が悪いってことはなさそうだし、今までの八つ当たり?も
もしかしたら貴方がやったことを怒っただけという可能性もあるのでは?
だとしたら「お前だけ変われ」は傲慢だよね。
じっくり言い分を聞いて、自分にも原因があれば、謝ってお互い直す、
納得いかなければ別れれば?
861785:2013/02/08(金) 17:17:18.13 ID:6zxOkofb0
>>859
もう面倒なのでそうしたい気持ちが少しあります

>>860
確かに一方的に自分が相談しているので、自分の主観だけで話すことになりますが
普通の喧嘩の時は、話し合って分かり合って妥協点を探すという作業が出来ています。
その時は自分も反省して色々変わってきました。
ただPMSのような症状で、本当に何かと因縁をつけて当たり散らしてくることがあり
彼女はそれに対して反省がなく、これは性格だと開き直っていて
そのことに耐え切れなくなったというのが今回の話です。
862恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 17:21:31.49 ID:omC5Zf6v0
>>861
あなたはひょっとして>>613なの?
863恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 17:28:29.87 ID:6zxOkofb0
>>862
おぉ、、これ俺です
864恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 17:37:02.00 ID:XVjoFuib0
もう無理ですよ。
彼女自身も価値観の違いを自覚して、
他を探せと無理を宣言してるのが分からない?
865恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 18:58:37.94 ID:Hd0PmjGz0
>>858
もう十分質問に答えてるんだから最後は自分の頭で考えてケジメつけなよ。
なんて返したらいいでしょう?っててめーの女のくせに他人事すぎる。
866恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 19:21:25.92 ID:NOEjZvwt0
>>865
そのとおりですね。
みんなたくさん答えてくれてありがとうございました!
867恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 20:18:03.99 ID:UrSeAnbkO
復縁して一ヶ月で別れ話がでました
他の女とうまくいきそうだからでしょうか?
868恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 20:19:37.01 ID:RsgDMyv70
まあキープだったんでしょうとしか
869恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 20:33:22.15 ID:UrSeAnbkO
>>868
やっぱり…
870恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 20:39:15.81 ID:v5s+XGYx0
店番号:596
口座番号:普7300405
三井住友銀行なります
[email protected]
871恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 20:40:10.63 ID:Pkufz/lB0
何の誤爆だよw
872恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 21:08:37.45 ID:Q/po5UE60
お互い学生で家は電車で15分。
会うのが2週間に1回って少ないでしょうか?
873恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 21:12:07.43 ID:KQqTKYM70
>>872
当人たちがいいなら何の問題もなくね
遠距離とか中距離ですらないと思われるし
874恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 01:05:08.06 ID:4WtQNRRq0
学生でも、学んでいる分野やお互いの年齢、付き合ってからの期間に寄るところもあるんじゃないかな?
まずは、それでお互いが納得している頻度か…というところもあると思う。
お付き合いって、お互いのタイミングもあると思うし
(例えば極端な話、遠方の親には数年合っていなくても、親に何かあったら
 今の自分を省みずに、力になりたい!と無条件になる気持ちのような。逆もしかり)
だから、あなたが少ない・多いと思うのであれば、相手がいることなので、話をしてみたら良いんじゃないかな。
875恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 01:22:06.74 ID:xnwMKe5e0
本日、彼氏からバイト先の女の子と毎回2人でご飯を食べてると聞かされました。

・向こうには彼氏いる
・そもそも彼氏にする条件があるらしく、俺は当てはまってない
・なにも心配するようなことはない

と。
信じるしかないんでしょうが、悶々としてしまいます。
どうしたらいいですか?
876恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 01:26:45.41 ID:wYH7K59E0
>>875
バイト先の女の子と毎回二人でご飯食べてるというのは具体的にどういうことなのか
バイト終わりに晩ごはんを食べてるのか
待ち合わせまでして食事に行ってるのか
などなど
877恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 01:57:04.78 ID:GjxhEiZJ0
>>875
嫌なら嫌だとはっきり言う。
少なくともいい気持ちはしないことだから、もっと安心させて欲しいと言うべき。
まあある程度は仕方ない部分もあるだろうけど、
あとは876の言うように程度にもよる話だなあ。
878恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 02:05:12.17 ID:xnwMKe5e0
>>876
バイトの休憩中に昼ご飯食べるみたいです。
ファミレスからオサレなカフェまで。

飲みには絶対行かないと言ってます。
しかし、そのバイトがフルタイムなので、以前は頻繁だった連絡が減りました。
まったくなくなったわけではないけど。

悶々とするorz
879恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 02:11:24.36 ID:wYH7K59E0
>>878
昼メシかよ!
そんなの職場の同僚と行くランチタイムじゃねえか
バカバカしい
880恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 02:15:52.76 ID:ppNPwUGC0
>>878
メンヘラちゃんはさっさと死ぬよろし。
881恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 02:21:03.39 ID:xnwMKe5e0
2人きりですよ?

しかも、夜ご飯食べてないとは言い切れないです。
882恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 02:45:57.67 ID:cdV4mKQt0
>>881
他にも人がいるのに二人で行くなら問題だが、そうじゃないなら無問題だと思う
パートのオバちゃんとかはなしでな
883恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 02:47:32.25 ID:KPlul+Vh0
>>875
いや、気持ちはよくわかるよ。
そういう時に言って欲しい言葉って「相手には彼氏がいるから大丈夫」じゃなくて、
「俺はその人のこと異性として意識することないよ」だよなー
たとえ嘘でもね。
884恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 02:54:12.68 ID:xnwMKe5e0
他にも人います。
なのにその人とご飯食べてます。
ちなみに魅力的みたいです。

どうしよ。
885恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 03:01:19.13 ID:gxkwhLsc0
>>884
何て言って欲しいの?うざいから消えろよ
886恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 03:11:24.72 ID:GY9L0BGt0
>>884
本当に何て言葉が欲しいのかわからん
上で嫌と伝えればいいってアドバイス貰ってるのにスルーしてそれ以外何があるんだよ
これ以上はチラシでも行ってくれ
887恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 03:14:01.39 ID:bKO7tOOm0
>>884
恋人のちょっとイラッとくる言動Part18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1359032483/
【ジェラシー】嫉妬さんいらっしゃい22【ヤキモチ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1350942097/
●恋人の異性の友達が気になるpart34●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1344647815/
【ふさふさ】彼のタマタマ 13ポニョ目【つるつる】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1328488036/
888恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 03:16:41.85 ID:Rizop1KV0
>>884もそのバイト始めたら?w
つか仮にフルタイムバイトで彼女にマメに連絡するようなアホは辞めるべき

仮に魅力的な彼氏持ちの女と浮気するような男なら、彼氏もその子もクズ
捨てるか、愛人になれば良い
889恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 04:17:17.56 ID:G2vtjKzl0
まぁ…他にも人がいるのに毎日のように二人きりで外でランチってのは確かにいい気はしないよね。
ちなみに魅力的とは、彼氏がそう言ったんだろか。
890恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 04:40:18.93 ID:xnwMKe5e0
>>889
はい。可愛いし、大企業に就職決まってて養ってもらいたいとかナントカ。
ちなみに私は二週間彼氏に会ってないです。
しんどい。

冷められてる可能性ありますか?
891恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 04:56:05.01 ID:+dJh6uaw0
>>890
分からん
でも彼女のこと心から愛して大切に思っていれば
そういうことはしないと思う
892恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 05:26:48.64 ID:G2vtjKzl0
>>890
あわよくば的なニオイがするな。
不誠実な彼氏。
893恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 05:44:08.33 ID:BS8k/bHW0
>>890
嫌だという事をハッキリ言わなきゃずっと続けると思うよ、その人
仮に本当に下心が無かったとしても恋人が嫌がってるならやめるでしょ
自分ならそうする
894恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 06:51:34.20 ID:oOg79wbX0
>>890みたいなウジウジした陰湿な性格で人の話を聞かないデモデモダッテな女と付き合ってれば、
スペックがそこまで高くなくともそりゃ普通の女の子の方が魅力的に感じるわな
冷められてるからあなたから振ってやれば?
数日後にはその女の子と幸せそうに付き合ってるよ
895恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 08:01:36.83 ID:HfpSAzuv0
>>894
悩んでるんだからしょうがないじゃん。悩んだことないでしょ?人の気持ちがわからない人。
>>890
しばらく二人きりのランチが習慣的に続いた後、
今頃になって彼女(あなた)にオープンにする意図は?
おそらくバイト女に好意を持ち始めていると思う。
自分の好意を無意識に封じるためにオープンにして
罪悪感をなくそうとしている気がするよ。
「俺は彼女にもちゃんと話してるし、相手も彼氏いるし、
やましいことはないじゃん、だから二人でランチするのは無問題」
と思い込もうとしている感じ。オープンにする=文句言うなよ的なずるさも感じる。
896恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 08:05:47.34 ID:GY9L0BGt0
釣りにマジレスしちゃう人もカッコ悪いよ
897恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 08:06:00.13 ID:oOg79wbX0
>>895
確かに、悩んでるんだからしょうがないよね。
だから彼氏に冷められるのもしょうがないよって話をしただけで、可哀想だね〜頑張ってね〜と前置きしないと人の気持ちがわからない扱いされるのか
898恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 08:26:59.71 ID:GY9L0BGt0
>>895
デモデモダッテな上に人のアドバイスも都合のいい物しか拾わないんだからあの人悩んでるよねーかわいそー
彼氏側の気持ちすら確認出来ない女なんだからとっとと別れりゃいいのに、が正解だよ
あぁ、あなたも釣りでしたか
899恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 09:35:17.48 ID:xnwMKe5e0
おはようございます。

「ちーちゃんおはよ!ねぇ今日あそぼーよ!○○の○○行こうよ顔文字」とのメールが。

私の気にしすぎなんでしょうか?
900恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 09:38:50.44 ID:+dJh6uaw0
>>899
分からない
彼女にめちゃくちゃマメに連絡して安心させながら浮気してる友人いるし
仕事ばかりでなかなか会えないし連絡も少ないが彼女一筋って知り合いもいる
信じるか信じないかはあなた次第だよ
ここの人よりあなたの方が彼の性格知っているでしょう
901恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 09:41:37.14 ID:fOBW0uxa0
>>899
これは誰が誰に送ってるの?
あなた彼氏の携帯盗み見してるんだね
902恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 09:47:37.94 ID:xnwMKe5e0
説明不足ですいません。
彼から私に来たメールです。
本日はデートらしいです。

いつもよりテンションおかしい気がしますが。
903恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 09:50:19.81 ID:fOBW0uxa0
>>902
バイトの昼休みってみんな一斉なのにその子と2人だけなの?
それとも順番の昼休みで、彼とその子がいつもシフトの関係とかで
2人一緒とか?
メールの件もそうだけど、落ち着いてちゃんと書いてくれないと
アドバイスする側も二度手間三度手間なんだよね

デート楽しんでおいでよ
904875:2013/02/09(土) 12:42:35.31 ID:xnwMKe5e0
長々すいません。
これからデートですが、彼がなんか優しいです。
最近はずっと名前+さん付けで呼ばれてたんですが(私のキャラ的に)
久しぶりに昔みたいにアダ名で呼んできます。

それに女とご飯食べてるとかカミングアウトしてきたわりにいつも通りすぎるっていうか・・・
これからデートですが、彼がいつもの通り接してきたら私も余計な詮索しない方がいいのでしょうか?
905恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 12:45:27.99 ID:6BDcG2CJ0
>>904
うん、こじらせたり喧嘩したくないならあなたもいつも通りでいいんじゃないの?
906恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 12:45:46.04 ID:dDjwxLScP
不安なんですといつまでもスレに居座って、デモデモダッテを叩かれると
大概その後に私こんなに愛されてるアピールが入るバカ女が多いけど
今日もそのパターンか
907恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 13:28:35.60 ID:dsMGa9OZ0
>>904
詮索というか、
「あ〜ぁ、毎日一緒にランチなんて羨ましいな〜これ、ヤキモチ妬いてるんだからね!テヘ☆」
とか、可愛く釘でもさしとけば。
908恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 15:02:37.23 ID:HmerxhYkP
彼女の友達と自分の友達何人かで飲もうと思って
一番都合がつきそうな彼女を後回しにして先に他の人たちに都合聞いてたら
飲みの話も他の人(彼女の友達)から聞いて私は何も知らないで自分の立場が無いって彼女に怒られました
これはかなりマズかったですかね?
909恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 15:07:20.80 ID:wYH7K59E0
>>908
日時の件は彼女後回しでもいいけど、
飲み会をするってこと自体は一番に相談しないとマズイ

もともとその飲み会に乗り気かどうかわからない状態で話を進めるっていうのがおかしい
910恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 15:17:19.30 ID:6BDcG2CJ0
>>908
あなたは彼女と逆の立場になっても平気だから、まずかったかどうかもよくわからないってことなのかな
そういうことをすると彼女の立場がないなあという想像力は今も働かないのかな

彼女の友達に、(彼女に黙ってあなたから連絡する必要性がよくわからない
まずは彼女に「そういう飲み会をしようと思うんだけど」と相談しなかった理由はなに?
まずかったかときかれりゃ、そりゃマズいと思うよ
911恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 15:20:34.39 ID:WUxtZsH40
>>908
まずかったかどうかよりも、彼女はそういうのが嫌なんだから
普通はとか周りがどうかを気にしても仕方ないだろ
912恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 15:33:38.08 ID:jxYOrfxq0
彼氏があまりにもSNSで女性と絡んでおり、私はそれが嫌で
つい先日ちょっとした言い合いになってしまいました。
私が「そういうことは嫌」と言うと彼は「ごめん」とひたすら謝ってくれて、
さらには「他にもなにか思っていることありなら今言って」と。
イライラしていた私はつい「タラシかよ」と言ってしまいました…。

そして毎日していたメールが途絶えて来なくなって今日で3日目。
些細なことで嫉妬した私が、言いすぎた私が悪いのでしょうか?
913恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 15:35:54.24 ID:wYH7K59E0
>>912
言いすぎももちろんだけど、言葉遣いの悪さにドン引き
914908:2013/02/09(土) 15:42:27.68 ID:HmerxhYkP
その通りですね、相手のことや立場を考えて行動するべきでした
915恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 16:56:36.97 ID:G2vtjKzl0
ひたすら謝り、他にも思っていることがあったら…との彼氏さんの出方にその一言は地雷じゃね?
916恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 17:23:16.48 ID:NRRGcirI0
彼氏とキスをしたんですがその後の空気が気まずくなって引きずってます
917恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 17:45:34.81 ID:GjxhEiZJ0
>>916
で、何が相談したいの?
918恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 18:54:11.79 ID:4ec3uWlp0
>>912
どっちもどっち
浮気でもないのに謝ってくれた彼を冷たくタラシ呼ばわり
人によっちゃ十分傷ついたり嫌になると思う
でも自分が悪いってことにして全面的に謝ったのに
そんな言葉一つでメールしなくなるのはどうかと思う
タラシかよって一言のせいかどうかも
日頃の不満の積み重ねかもしれない
音信不通でもないなら待ってないで
まず謝るメールを送ったらどうなんだろう
919恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 19:45:18.34 ID:6zS23RD9O
彼女が風邪ひいたらしいからお見舞いに行くんだけど、女性が風邪ひいた場合って何持っていくのが良いかな?
920恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 19:49:12.11 ID:GjxhEiZJ0
>>919
買い物してから行くから、
必要な物があったら言ってくれればついでに買ってくよ。

みたいな感じでさりげなく言っておけばいいんじゃないかな。
どんな物が嬉しいかなんて人によって違うんだし、
気を使ったつもりが逆鱗に触れるなんて可能性もあるから、
直接お伺いを立てた方が無難だよ。
921恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 20:09:46.35 ID:tRG/3z8i0
相談です。

付き合って3年半の彼氏が居るのですが、セックスはもちろん、キスもしたくない状態です。なぜこうなったかはわからないのですが、細かいところが目について、イチャつかれるのが辛くなってきました。

もうこうなるってことは、恋愛感情ないのかもしれないし、別れも考えているのですが、元々友達同士だし、友だちとしては最高に気が合うので彼との繋がりを失いたくありません。
ただ、彼は極端だし不器用なので、別れるなら友達には戻れないとか言うんじゃないかと思うのです。それでずっと躊躇しています。

私としては、気持ちがふっと恋人モードに戻ってくれることを期待してズルズルしてるのですが、こんなん時間の無駄だと思いますか?

ちなみにサークル一緒の同期で23歳の学生です。
922恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 20:12:57.87 ID:GjxhEiZJ0
>>921
そのことを彼と話し合ったことはあるのか?
ないなら相手も気を付けようがないし、
気になることはただ時間が過ぎるだけじゃ解決しないと思うよ。
細かいことでも積もり積もれば許容量を超えるわけだし。
ま、彼の落ち度がどの程度のことかにもよるわけだけども。
923恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 20:27:08.17 ID:tRG/3z8i0
>>922
話し合うというか、伝えたことは多々あり、彼もそれは受け入れてくれています。
ただ、その気になる点というのも、ホントに細かいことで、
食べ方がちょっと汚いというか行儀が悪い、何かと上からな態度が気に入らない、何か指摘すると嫌そうな顔する…とか、
言っても早々すぐに解決しないようなことばかりなんです。だからイタチごっこでスッキリしないんです。

ちなみに、話すときって、好きかわかんないってことは言わないほうがいいですかね?どう思われますか?
924恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 20:28:41.32 ID:FaeTLvGu0
非処女と結婚する人生と風俗通いの人生はどちらが優れていますか?
925恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 20:34:02.37 ID:wYH7K59E0
>>921
どうでもいいけど、別れたら友達づきあいなんかできないよ
どちらかに恋人ができたらどうせ付き合いは終わる
恋人が元カレ元カノと繋がってるなんて許されないでしょ
926恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 20:46:35.96 ID:6BDcG2CJ0
>>921
仮に友達に戻れたとしても、彼がまだあなたのことが好きなら
復縁したい一心であなたに気を使ってチヤホヤすることになるんじゃないかな
あなたはそれが心地いいの?平気?
相手はあなたのことが好きで恋人に戻りたくて、あなたはそれに応えることができないのに
友達づきあいができるの?

できるんなら、「いったん友達に戻りたい そこからまた新しく始めたら気持ちも戻るかもしれない」とでもいえばいいんじゃないかな

別れてから簡単に友達づきあいできる人じゃないとわかっていて
あなたの希望を通したいのならね

それは彼にとって残酷なことだし、でも別れたいと思うなら、きちんと別れ話をすればいいよ
まだはっきりと別れるかどうか悩んでいるなら、ハッキリと別れる気持ちが固まるまで待ってもいいと思う
927恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 20:55:56.37 ID:tRG/3z8i0
>>925
許されないと私も思ってました。
でも彼は、元カノとはグループ交際みたいな感じだったので、地元に帰れば会うそうで、それはまぁいいやってことにしてます。
私も元彼と高校の同窓会したら会うし、完全には切れてません。
なってみなきゃわからないですけど、私は事情分かれば、まぁ繋がってても仕方ないと思うことにしてます。
928恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 20:59:36.33 ID:tRG/3z8i0
>>926
なるほど。
彼にとって残酷だってことをあらためて思い知らされました。
私は、復縁に向けて彼が何かしたとしたら申し訳ないとは思うかもしれませんが、嫌とは思わないです。それで気持ちがかわったらそれはそれで幸せだろうと思いますので。

ただ、悩んでいるのはもう1年前からで、こんなんでいつかハッキリ固まる日が来るのかが一番気がかりなんです。
もうこんなスッキリしない付き合いは嫌だと思ってしまい、ヤケになる前に整理したいと思うのです。
929恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 20:59:42.02 ID:f8PIY8qw0
一方が冷めた状態ってどうすりゃいいんだろうねぇ...

好きな相手に好きじゃなくなったって言われた側の気持ちを考えると、すごく胸が痛む。

取り残されるっていうか、酷だよね
930恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 21:04:57.89 ID:wYH7K59E0
>>927
だから、あなたたち二人がいいと思ってても
あなたたちの新しい恋人たちが元カノ元カレと繋がってることを許さないかもよって言ってるの

つまり、あなたの彼氏に新しい恋人ができてその彼女が嫌がったらあなたは切られる、
そんな関係でしかないのに彼との友達づきあいにこだわってどーすんのって話
931恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 21:14:09.95 ID:6BDcG2CJ0
>>928
悩んでいるのは、別れたいけどチヤホヤしてくれる友達として繋げたいからでしょ
スッキリしない付き合いは嫌だっていうけど、
「ひょっとして復縁できるかもしれない生殺しの友人関係」は彼にとってはスッキリしない関係なんじゃないの?
まあ、彼の気持ちはどうでもよさそうだしそれはいいのかw

これこれこういう理由で好きかわからなくなったので一度距離を置きたいと話してみる手もある
932恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 21:17:06.15 ID:G2vtjKzl0
>>929
国だけど仕方ないよね。
ちゃんと伝えてもらって終わりにした方が生産的。
933恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 21:17:43.84 ID:G2vtjKzl0
国だけどってなんだw
酷。
934恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 21:18:40.66 ID:tRG/3z8i0
>>930
そうですね、いつかは消える関係かもしれませんね。
自分がただ彼に構ってもらいたいとどこかで思っていたのでは、と少し思いました。そんなんならケジメ付けたほうがいいのかもしれないですね。
935恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 21:19:55.09 ID:tRG/3z8i0
>>930
そうですね、いつかは消える関係かもしれませんね。
自分がただ彼に構ってもらいたいとどこかで思っていたのでは、と少し思いました。そんなんならケジメ付けたほうがいいのかもしれないですね。
936恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 21:24:23.68 ID:tRG/3z8i0
>>931
彼のことを考えたら、どうするのが一番まだマシな対応なのでしょうか?
まだ好きな気持ちが完全に無くなったわけではない、とか、復縁も考えるかもしれないとかなら付き合い続けといた方がいいのか
理由を伝えた上で距離おきがいいのか
こんな曖昧な感じならズバッと別れたほうがまだマシなのか。私には分かりません。

確かに他の方のレスでも感じましたが、かまって欲しいという気持ちもある気がして情けないです。
937恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 21:26:33.76 ID:+dJh6uaw0
>>934
本当に彼のことを思うならケジメを付ける
そこまで彼のことを思ってない&今の関係が心地いいならそれに甘える
好きな方を選べばいいと思うよ
どちらが正しいという訳ではないし
938恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 21:31:37.54 ID:fOBW0uxa0
>>936
>>923に書いてある様な細々とした所が目について、
嫌気がさしてるなら正直持ち直す事は難しいよね
「友達として」なんて言って手元に残しておかないで、
「いつか友達として再会出来たらいいな」と手放す勇気が必要なんじゃない?
939恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 21:32:04.42 ID:f8PIY8qw0
ただどっちを選ぶにしてもwin-winはありえないだろうなー

1年前から思ってたって、1年前にしっかり伝えて一緒に治せたらよかったのにね
940恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 21:36:37.80 ID:tRG/3z8i0
>>937
自分のことだけじゃ、やっぱダメですよね。自分勝手が許されるなら温々したいとこですが、気持ちを伝えることで彼を苦しめるなら、自分は潔く身を引いてせいぜい苦しめって他人なら言うでしょう。考えます。
941恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 21:39:56.37 ID:tRG/3z8i0
>>938
そうですね、細かすぎるしもう何か相性ですよね。自分では認めたくなかったんですけど、回復は難しいですよね。辛いです。友達としては最高の彼を失うのはダブルで辛いものです。
手放すといってもあと2年はサークルで頻繁に顔合わせるのですが…熟考しようと思います。
942恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 21:42:09.37 ID:tRG/3z8i0
>>939
いまさらって感じですね。伝えるのも怖かったし、自分が我慢したら何とかなるって思ってたし、臭いものにフタしてた感じです。1年無駄というか、もったいないことしたと思います。

Win-Winはないのはよくわかります。
そんな中みなさんならどういう選択をするのか知りたいです。
943恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 21:43:50.96 ID:WUxtZsH40
>>940
相手のことを考えると言いながら1年間何してたのよ?
彼を苦しめてるダメな私に酔ってるように見えるけど
944恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 21:51:42.16 ID:+dJh6uaw0
>>942
ひとまず彼のことは置いておいて、
一年無駄にして更に数年無駄にする可能性を考えると
あなたにとっても今の状態は良くないと思うなあ
完全に切れないのは情が移ってるからだと思うし、
だらだら付き合ってたら更に離れられなくなるよ
恋愛感情は薄れたけど友達として付き合いたい、
っていうのは単なる情だから
実際に離れればいつか気持ちの整理はつけられる筈
彼も、最初は辛いだろうけど時間が経てばあなたのことは思い出になって
新しい恋をすれば忘れていくよ
人間は案外強いから、
別れ話して彼を傷つける…みたいな心配はしなくていい
一番彼にとってキツイのはとっくに気持ちがないのに付き合い続け、
その果てにやっぱり無理だったと振られることだと思う
気持ちが戻る可能性が低いなら、
出来るだけ早く別れてあげた方がいいよ
その分あなたも彼も早めに別の道を選択できる訳だし
945恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 21:56:04.51 ID:f8PIY8qw0
>>942

ま、今回のが次の恋にうまく繋がるといいね

イライラする部分を伝えるだけじゃなくて、一緒に治してやろうぜ。

ご飯2人で食べてるときなら、もうちょっと丁寧にお願いって言えばいい。

じゃないと治らないしまたイライラするだけだろう。
946恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 22:04:37.50 ID:tRG/3z8i0
>>944
可能性は低くて、それに賭けてる、賭けてきたってだけなので、可能性で考えるなら明らかにもう終わりにしたほうがよさそうですね。
そんなのもうだいぶ前から何となく分かってはいた訳ですが。

しかし考えただけで実際は離れるの辛くて涙出てきます。情ですね。話してこっちが泣いたら申し訳なさすぎですね。困りました。
947恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 22:07:11.14 ID:tRG/3z8i0
>>945
次に…ということはもう終了前提ですね。その方がいいですよね、頭ではわかっています。

言わなかった私も悪いです。直すことができていたら、こうはならなかった…悔しいです。、
948恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 22:09:49.82 ID:GSpQqLFl0
>>921
たとえどんなにいい人でも
生理的に無理になったら
自分にとってと言うより、相手にとって時間の無駄だと思う。

あなたが「友達として仲良かった」という期間も
彼は「好きな女の子」として接してたんじゃないですかね。
再びそこに戻れと言うのは酷な気がします。
949恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 22:17:28.39 ID:f8PIY8qw0
>>947
その方がいいとかじゃなくて、あなたは「キスも無理 セックス無理 イチャつくの無理」って相談しにきたんでしょ?

もう終わってるよ。


今からでも一緒に目につくとこ治していける と思うなら治してあげなよ

でも、あなたはそれは無理と自分の中で分かっているからこのスレに書き込んだんでしょ

もう終わっています。
950恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 22:36:44.26 ID:tRG/3z8i0
>>948
生理的なものはどうすることもできないのですね。彼の時間の無駄…なるほど。
みなさんからレス戴くほどに無理って痛感してます。ありがとうございます
951恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 22:38:15.41 ID:tRG/3z8i0
>>949
鋭い意見ありがとうございます。
確かにそもそも生理的に辛いって話でしたよね。生理的な辛さの原因が細かいことなのかなと思ってましたが、こればかりはどうすることもできないのですね。
952恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 22:49:59.40 ID:Pn4f95Ok0
>>951
あなたのために断言します

>恋愛感情ないのかもしれないし、
無いと言い切る勇気を持ちましょう

>友だちとしては最高に気が合うので
過去の話をしても意味ないです

>別れるなら友達には戻れないとか言うんじゃないかと思うのです。
前項を踏まえ、あなたにメリットが無いです

>気持ちがふっと恋人モードに戻ってくれることを期待
その可能性があるならとっくの昔にそうなってます

>こんなん時間の無駄だと思いますか?
無駄です

結論として、友達云々と下心は出さず、
「好きじゃなくなったから別れて」と
今すぐ伝えてください
953恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 22:53:56.97 ID:tGRW8jlqO
元カレが勝手に家に来た形跡があり、彼氏に言うべきか迷ってます。一度は彼氏に相談しました。アドバイスください。
 
モラハラDV男で、情や恐怖心で突き放せずにいましたが、連絡先も家もわかってる、覚悟しとけと言われ怖くなって彼氏に話しました。
上記のこと、2回勝手に来たけど心配させるから隠してたことを彼に話すと、物凄く叱られました。
そこから段階的にアド変などをし、復縁の諦めと謝罪の留守電が入って以来なにもなくなったときに完全拒否。それで解決したはずでした。
でも数日前にポストに直接元カレからのメッセージカードが入っていて…。
 
また家に来たという事実を彼に伝えるか迷ってます。私の心配もし、相手の為にならないことをしたと叱ってくれたし、相手を気遣ってました。
でも同時に面白くない、という表情でもあったのっ、また話を聞かせるのが申し訳ない気がして…でももしものことがあったら、と考えるとやっぱり話しておくべきでしょうか。
長くなりましたがお願いします。
954恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 23:10:13.27 ID:QeQ2pX1Q0
>>953
表情と何思ってるかは全然違うだろ…
DQNな元彼に脅されてる彼女相手に「面白くない」なんて思うやついねーよ
早く彼氏に伝えろ、あと彼氏同伴で警察行っとけ
一回相談しとくと本当に凸られた時スムーズだ
955恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 23:20:03.24 ID:qfXJ1ubW0
>>953
この期に及んで彼氏に言わないとか馬鹿なの?死ぬの?
警察に行く事も視野にいれとけ
956953:2013/02/09(土) 23:34:22.82 ID:tGRW8jlqO
>>954
そうですね、考えすぎでした。とりあえず今から彼氏に電話してみます。警察は一人じゃなくて彼氏同伴のほうがいいんですね、それも含めて話してみます、ありがとうございます。
>>955
リアルにそれですね、メッセージカードの内容が危機迫らないものだったので悠長に考えてました。ありがとうございました。
957恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 23:45:51.66 ID:PZmoPFH30
性交中に彼の顔をまじまじと見ると高頻度で好きって感情が溢れ出して泣いてしまう。
その度にオロオロする彼に申し訳なくて治したい。顔を見なきゃいい話なんだけど、見ていたいし、どうしたらいいだろう。
958恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 23:48:25.09 ID:QpDESQZk0
顔見なきゃいいだろ
959恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 23:48:38.35 ID:wYH7K59E0
>>957

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1359766465/
『Hの話はこのスレで。Part181』
960恋人は名無しさん:2013/02/10(日) 00:03:21.71 ID:C1bHvWOk0
>>959
あ、よくスレ探さず申し訳ない。
ありがとうございます。そこ行ってみる。
961恋人は名無しさん:2013/02/10(日) 02:23:03.61 ID:4OLuiBSHO
彼から「男好き」と言われてしまいました。
私はそこまで嫉妬深くないのですが、彼がとても嫉妬深い人です。

事の発端は私も彼もよく知っているA(♂)が、仕事の納品のことで
私の元に5分ほど来ることになったことです。
付き合った頃から「俺の知ってる環境で異性とニコニコして話ししてるの見るとイライラする」という感じでした。

だから今回もAが来ることに対しても「余計なこと(雑談)するな」って言ってきて、
あげくに「『うん』しか言うな」と言われる始末に。
「さすがに『うん』だけは無理でしょ」と返したら…

「じゃあ他の男とニコニコして喋ってろ。本当に男好きやね」と言われました。

嫉妬深いのは分かってても急に「男好き」って彼女に言うのは男としてどうなんでしょうか?
嫉妬深い人はこういうのが普通なんでしょうか…?
962恋人は名無しさん:2013/02/10(日) 02:28:31.24 ID:JfEvLqU/0
>>961
どうなのでしょう、って自分で判断されては?
社内恋愛のようだけど、今後も同僚と話すだけで彼氏から「男好き」と見られることをどう感じるのか
嫉妬深くても言っていいことと悪いことがあると思うけどね
彼の場合は少し病的
963恋人は名無しさん:2013/02/10(日) 03:58:54.67 ID:CoSDg2aA0
童貞だけど彼女できた Fカップとかすごい何してもらえるの?
964恋人は名無しさん:2013/02/10(日) 04:03:11.10 ID:ppbHunuF0
他人がどうであれ自分がどう思うかが大事だけど
そんなこと言われてたらストレスだし辛いなぁ
彼と付き合うことで自分の誇りが傷ついてくよ
彼は全く女性と喋らないのかな…
同じこと言われたらどういう気持ちになるか考えろと言っても
直らないなら私は多分うまくいかなくなる
965恋人は名無しさん:2013/02/10(日) 07:40:09.84 ID:pTZIqDLr0
>>961
会社で仕事の話をする以外全く男と交流がないのであれば
彼の嫉妬心は異常だと思う
過去に何か嫌な目にあったのだろうか(元カノに浮気されたとか)

嫉妬はしても、そういう人を貶すような言い方をするのはどうかと思うよ
相手がどういう気持ちになるか配慮出来る人間なら言わない
世の中男と女しかいないんだし、ましてや職場で話すなというのは無理な話だよね
価値観は人それぞれから悪いことではないが、彼はちょっと病的だと思うよ
上手く付き合いたいなら男と一切話さないしかないかも…
一度きちんと話し合ってみたらどう?
966恋人は名無しさん:2013/02/10(日) 10:15:07.03 ID:mw7QZFu50
付き合ってもうすぐ二カ月になります。
彼は私より8歳年下です。
逢うのは週に一回あるなしです。お互い仕事が不規則なので・・。
職場恋愛ですがだれにも言ってないし変則勤務のため毎日顔を合わす・・というわけではありません。

悩みは連絡頻度です。
付き合う前はものすごく連絡が多かったのにいざ付き合い始めると途端に減りました。
「メールきらい?」と聞くと「送る内容考えてたら時間経ったり、忘れてるときがあるwごめんねwでも連絡はほしい」と言われました・・。
こちらから毎日メール発信してますが、迷惑ですかね・・。
こちら発信ばかりなので少し不安です。
967恋人は名無しさん:2013/02/10(日) 10:28:50.37 ID:DwLIFbp60
>>961
これ前読んだことあるな
968恋人は名無しさん:2013/02/10(日) 10:45:51.78 ID:DwLIFbp60
>>966
しっかり理由聞いてるのに、それでなんで迷惑かけてると思うのかよくわからん
こちらからの発信ばかりで不安ってのはちゃんと伝えたか?
あと彼氏のそれはただ素に戻っただけじゃないだろうか
とりあえずこれ貼っとく

281 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/13(月) 21:56:15.64 ID:5diUInYh0
>>275

最初は誰でも開店セール状態なんだよ
フィーバーしちゃって採算度外視で出血大サービスむしろ奉仕させて下さいなんだよ
でもずーっとセールしてると運営に支障出てくるだろ?仕入れだって人件費だってかかるだろ?
だんだん自然と平常営業に戻っていくんだよ
ちなみにセール期間は人それぞれな
969恋人は名無しさん:2013/02/10(日) 11:10:23.94 ID:JfEvLqU/0
>>966
連絡は欲しいと言われてるのに、迷惑かを気にするのは深読みしすぎでは?
単に相手から来なくて自分ばかりが送る状態が嫌なら減らせば?
970966:2013/02/10(日) 11:10:39.47 ID:mw7QZFu50
>>968
以前「こっちから送ることが多いけど・・」というと「全然いいよ」しか言われませんでした。
素に戻っただけですかね・・あまりにもギャップが大きすぎて。
貼ってもらったのも見ました。彼のセール期間は付き合うことになるまでだったんですかね。
こちらが年上だしあまり催促しても大人げないのかな、いざ付き合ってみてやっぱりやめたいとおもってるんじゃ・・と悪いことばかり考えてしまいます。
971966:2013/02/10(日) 11:14:10.12 ID:mw7QZFu50
>>970
深読みし過ぎですか・・。
私自身はメールが嫌いではないから嫌ではないですが、不安はあります。
連絡がほしいという割には急にメールが終わったりするし。
何日も前から「次の逢う予定を教えてほしい」と伝えてるのになにも言ってこないし・・。
付き合ってまだ日が浅いからきにしすぎですか??
972恋人は名無しさん:2013/02/10(日) 11:23:10.30 ID:pTZIqDLr0
>>966
単純に釣った魚に餌を与えないタイプなのでは?
付き合って二ヶ月だから手を抜くのが結構早いなーとは思うけど、
連絡頻度と愛情は比例しないから
そこまで気にしなくていいと思うよ
彼が送って欲しいと言ったなら、
彼からメール頻度は気にせず好きなように送ればいいと思う
予定聞いても返信ないのはちょっと微妙だけど、
自分の予定がはっきりするまでは簡単に返事したくないだけかもしれないよ
973恋人は名無しさん:2013/02/10(日) 11:23:26.41 ID:JfEvLqU/0
>>970-971
あなたがそれだけ好意を出してれば、付き合う前の手に入れる状態ほど焦る必要はないでしょう
好かれたいなら自分の価値観で考えるよりも相手のペースを大事にしては?
付き合えたこと、連絡が来ることで彼の気持ちが満たされてれば、あなたの不安は彼が分からないだろうし
その辺はきちんと伝えたことはあるの?
974恋人は名無しさん:2013/02/10(日) 11:25:54.24 ID:b6GWgkG80
>>966 私は付き合って4ヶ月。会うのは2週間〜3週間に一度。
付き合った途端に連絡激減ってわけじゃないけど、メールはあったりなかったり。
でもよく「メールくると嬉しい。気分が揚がって頑張れるんだよね。ありがとうな!」と嬉しそうに言われる。
会う約束以外は返信なくても構わないような内容のメールにして、私からは1日〜2日に1回くらいメール送ってるよ。
まぁでも正直、彼からメールこないとちょっと寂しい…なんて思ったりもする。
メールの内容を考えているうちに時間が経ってしまったり、そうこうしているうちに他の用事が入ったり。
夜、ゆっくり読んでから返信しようとして寝てしまったりは私もあるし彼もそうだって言ってた。
彼発信のメールには私は必ず返信するようにして、彼からのメールや返信に関してはあまり考えすぎないようになったかな。
頻繁だからいいってわけでもないってこと、経験したからそう思うってのもあるけどねー。
975恋人は名無しさん:2013/02/10(日) 11:26:29.11 ID:yDrYUrcd0
遠距離の彼女なんですが、
自分と付き合う前に、自分が初対面で会った他の女の子に軽い男を見られても仕方ないような言葉を言っていたことが友達伝いに伝わりまして
それで彼女激怒。なんとか仲直り?はしたのですが「気持ち悪いし、気持ちも冷めた」と言われました
かと言って別れるという話をするでもなく。仲直りの時には「んーまぁしゃーないな。私も言い過ぎたよ」と言ってくれました
しかし、翌日から着信拒否とメールの受信拒否、果てはラインのブロックまでされてしまい、けれどそれでも彼女からはちょこちょこコンタクトをとってきます
その日仕事に行った時に相談事をされたので、その日は次の日の朝まで仕事だったので「次の日の朝に詳しい話聞くよ」と言ったら「もういい」と言われてしまいました
慌てて電話をしてみたら男女混じった友達と楽しそうに談笑している中、「お前仕事中だろ?」「(相談の事は)もういいよ。放っておく」「朝まで仕事なんでしょ?」等かなり突き放された感じでした
仕事の合間にかけたので、時間も無くまともな話もできず、携帯の電池も切れてしまい今はそこからなんの進展もありません
あちらから自分に連絡する手段はいくらでもありますが、こちらからはかなり限定されている状況です
しかし、すべての連絡手段を断っているわけでないのが腑に落ちません
彼女は、自分をどういう対象としてみているのでしょうか
976恋人は名無しさん:2013/02/10(日) 11:30:04.05 ID:pTZIqDLr0
>>975
幻滅した&怒ったので
反省するまで懲らしめようとしている

もしくは、
本当に好きじゃなくなったけど
完全に縁を切るほどの怒りではないので
気が向いた時だけ相手している

ぐらいしか思いつかないな
977966:2013/02/10(日) 11:37:24.45 ID:mw7QZFu50
>>972
>>973
>>974
まとめての返信すみません。
猛アプローチを受けての付き合いが始まったので、ほんとに釣った魚にえさはやらないタイプではあると思います。
付き合って、私から毎日きちんと連絡があれば彼は何も不安になったりしませんよね・・。
こちらからの連絡絶ってしまおうかとも思いましたが、自分がされたら嫌だなあ・・と思ってできません。
20歳の人にそこまでこっちの気持ちを察しろというほうが無理なんですかね・・。
978恋人は名無しさん:2013/02/10(日) 11:38:52.05 ID:b6GWgkG80
>>975 なんか凄いね…
「お前仕事中だろ」なんて言う彼女って…
そんな彼女とこの先恋愛していたいの?
979恋人は名無しさん:2013/02/10(日) 11:44:41.57 ID:JfEvLqU/0
>>977
察しろと言うけど、恋愛観は人それぞれ
湿度差スレを見れば分かるけど、連絡や会う頻度をどれだけ重視するかなんてのも人それぞれ
大体、あなたの方が年上なら精神的にしっかりしてるというイメージを持たれてたらどうする?
察するとか同居してる家族相手でも難しいのに、付き合って2ヶ月の恋人の気持ちなんて読み取れませんて
連絡するか連絡断つかの二極思考してないで、自分の気持ちを話しなよ
言わないでどうやって距離を縮めて関係を深めて行くのさ?
その方法があるなら逆に知りたいわ
980恋人は名無しさん:2013/02/10(日) 12:18:21.10 ID:+oQmLQXD0
>>977
自分も977みたいに“もっと連絡欲しいよ”って悩んだ時期あるよ〜
自分の結論はメールが来ない時間は「自分がメールを待たされてる時間」じゃなくて
「彼氏が仕事頑張ってる時間」なんだって思うようになったよ。
相手を主語にして物考えると楽だよ。
んで、なんか新しい事始めて忙しくして、自分の暇してる時間なくしてみたら?
977からのメールが減って恋人から文句が出てきたら、そこで話し合い。
981恋人は名無しさん:2013/02/10(日) 12:29:55.30 ID:yDrYUrcd0
>>976
後者がすごくしっくりきた気がします
あまりリアルの友人に言えないような事も知っているので、そういう問題の愚痴相手程度に思われているのかもしれません
>>978
仕事中に電話してきてんじゃねーよ。節度は守れ。みたいな感じだと思います
言葉自体は、的を得ていることが多いので。言い方もそれくらいはっきり言ってくれれば、良く感じます
982恋人は名無しさん:2013/02/10(日) 12:31:37.64 ID:ppbHunuF0
>>981
どんなんだそんな彼女と思ったけど
着信拒否されたって書いてるけど
その後それは解除されたの?
納得いかない部分だけ都合よく書いてない?
983恋人は名無しさん:2013/02/10(日) 12:39:10.45 ID:VY2bVCj70
今の彼女から結婚したいと言われているんだけど
彼女に一人暮らしの家には、遊びに行けても夜はケジメがなくなるからと
お泊まりはNGです。
そのくせ、終電のがしたからって男友達の家に泊まったりするのが理解できません。
自分に報告するだけマシだと思うのですが、正直はらが立ちます。
また、自分が仕事で遅くなり電話をしないとブツブツと文句を言ったりしてきて‥…
何を考えているのかよくわかりません。
どういう事でしょうか?
984恋人は名無しさん:2013/02/10(日) 12:44:39.43 ID:iVuSHJiE0
>>983
遅くなって電話しないと文句を言うっていうのは、まあ許してあげてもいいじゃん
遅くなるよって言うことに何にも意味はないように思うけど、彼女が望むことなら許せる範囲でしょ

でも、あなたの家に泊まるのはNGなのに、男友だちの家に泊まるとかは理解できないし、
もっと突っ込んで話し合うべきだったのでは?
今度終電なくなったら俺が迎えに行くから、と言ったのかとか、
そもそもけじめがなくならないように泊まればいいんじゃないかとか、話し合ったことないの?

腹がたつとか何を考えているかわからないとか言うより、話し合いが先だよ
985恋人は名無しさん:2013/02/10(日) 12:54:36.02 ID:ppbHunuF0
>>983
自分の部屋に男を泊めるのがだめだと思ってるのかな
部屋に限らず2人でどこかにお泊まりは全部NG?
昼間にセックスするのはOKなの?
男友達の家に泊まったことについて、反省してる?

健全なお付き合いする私!とか
親に払ってもらってる部屋に男あげたりしないけじめつける私!とか
男とも普通の友達として接せる私!とか
1人で盛り上がって矛盾したことしてるだけかも
浮気ではないにしろ話し合わないとね
986恋人は名無しさん:2013/02/10(日) 13:09:21.18 ID:yDrYUrcd0
>>982
いえ、「このままなん?」と聞いたら「えー。どうしよっかなぁ。とりあえず仕事がんばー」
って言われて流されました
987恋人は名無しさん:2013/02/10(日) 13:17:31.71 ID:VY2bVCj70
>>984、985
ありがとうございます。
2人での外泊も基本NGだし、セックスも最近はNG.
男友達の家に泊まったことについては反省していなそう。
前に一度いい気分はしないと話しています。
前にも、同僚(男)と腕を組んで歩いたとか、言ってくるし。
話し合いもしようと思います。
ただ正直、もっといい人を探したほうがいいのではないかと思う自分がいます。
988恋人は名無しさん:2013/02/10(日) 13:19:35.75 ID:iVuSHJiE0
>>987
話し合っても反省の色なしなら無理物件だよ
あなたの書き込みが本当なら、どこに迷いがあるのかわからないぐらい別れ一択のお相手です
989恋人は名無しさん:2013/02/10(日) 13:30:14.10 ID:ppbHunuF0
>>986
電話かけたら出たっていうのは職場の内戦か何か?
本当に着拒しながら連絡とってくるとしたら
単純にあなたのその発言に腹の虫が収まらないから
衝動的にそういう行動に出てるように思う
彼女の腹の虫が収まるまでずっと待つしかないのでは…

>>987
色々と危険なにおいがする彼女だね
とりあえず自己主張をするべきだけど
彼女さんの性格の改善は難しそう
そういう気持ちならもう別れて他探した方がいいかもね
別れたいと思う理由はちゃんと話そう
そしたら直そうとがんばるようになるかも
990966:2013/02/10(日) 15:07:02.58 ID:mw7QZFu50
返信が遅くなり、すみません。
彼に聞いて嫌われたり面倒だと尾もわえるのが嫌なんだと思います。
でもこのままつきあっていてもしんどいだけだし、恋人としての時間がもったいないですよね・・。
次彼に逢えたときに自分の気持ちを話してみようと思います。
それまでは連絡も、私がとりたいし今まで通りしてみます。
相談に乗ってくださった方、ありがとうございました。
991恋人は名無しさん:2013/02/10(日) 15:33:04.87 ID:VY2bVCj70
>>988>>989
ありがとうございます
992恋人は名無しさん:2013/02/10(日) 15:40:16.07 ID:2XCmgCl7P
>>820
人に当たる人って怖い・・・
子供出来てストレスたまったら子供をなぐる可能性あるんだよね?
いい母親になれなそうな人と一緒にいる意味がわからない。自分はね
993恋人は名無しさん:2013/02/10(日) 15:44:38.06 ID:iE+WMZLF0
次スレ
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 389
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1360478658/
994恋人は名無しさん:2013/02/10(日) 15:52:05.85 ID:ppbHunuF0
>>993
乙です
995恋人は名無しさん
>>993
ありがとね