もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 374

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん

カップル・彼氏彼女・妊娠避妊・メンタル部分の悩みを相談するスレ。

*混乱を避ける為に質問者は二回目以降の発言には最初の発言番号を名前欄に必ず入れて下さい。

相談系の各スレがアホみたいに自治にうるさいので此処ではある程度自由に。
但し粘着荒らし、コピペ厨はスルー汁。
雑談しながら質問や解答もおk。

一問一答のアンケートは専用スレで
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1312354697/

次スレないまま埋まった時などの避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/5881/1304561539/

>>950を越えたら次スレを立ててください。
*立てられない場合は代行スレに依頼をお願いします。

前スレ
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 373
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1344974873/
 
2恋人は名無しさん:2012/08/22(水) 22:50:03.57 ID:MaWYjWkS0
いちもつ
3恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 00:19:20.30 ID:+rR2qG7W0
>>1

早速相談します。

付き合って20日ちょいすぎの彼氏がいるのですが部活の合宿から帰ってきてから
1週間近く連絡をくれません。
まだ携帯を持っていない彼なので連絡手段は家電のみになります。
合宿行く前に「ちょっと連絡回数減るかも」とは言っていました。
合宿から帰ってきてその日は連絡をくれたのですが、
途中でキャッチが入り「ちょっと待ってて」と言われたまま保留が続き、電話は切れてしました。
その後連絡をくれなくなりました。

バイト先で少しだけ会うのですが、なぜか態度がよそよそしく・・・
以前は会話もしていたのですが、あまりしなくなってしまいました。
他好きの可能性も考え同じ合宿にいってた彼友に聞いたのですが、他好きの可能性は無いと言われました。
本人にも「なんか冷たくない?」と聞いたら「いつもどおりだよ」とは言われましたが・・・
でも、どう考えてもなんかおかしいのです。

正直彼の気持ちがわかりません。
合宿後の保留の電話の前までは全然なんともなかったのに・・・
25日に会う約束をしてますが、それすら覚えているか不安になってきました。

長文失礼しました。
4恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 00:48:12.29 ID:FzFnHmqF0
>>1
乙です!ありがとう
5恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 01:06:54.64 ID:fvohrBIV0
>>3
で、相談はなに?
6恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 02:04:33.23 ID:gYsl8M640
>>3-5
前スレ埋めてからにしようね
7恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 11:39:26.38 ID:+rR2qG7W0
>>5
すみません。肝心なところがまとまってませんでした。
彼はどう思ってるのでしょうか?
いきなりこのような行動をされて困っています。
8恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 17:51:28.13 ID:nGiy8Ygi0
本当ならプレゼントスレなんだけど、急ぎなのとあそこ価格帯高い人ばっかりなのでこちらに失礼

当方女、彼氏社会人1年目肉体労働
今度二人の記念日なのでそれ用のプレゼントを探しています
以前、彼がホテルにあった足指を広げるグッズを気に入っていたのでそれ系のリラックスグッズを見ていたのですが…
いいと思うものは女性向けばかりで、ホテルと同じものをあげても仕方ないしと言う感じです
千円前後で何かいいものがあったら教えて下さい
リラックスグッズでも、それ以外でも構いません
9恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 18:05:43.29 ID:qeT5am1c0
>>8
選べてうれしい2サイズ
http://www.tabata.jp/pasha/relax/images/nh_210.pdf
10恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 18:09:03.09 ID:od49DEBnO
>>10なら仕事決まる
11恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 18:11:44.78 ID:od49DEBnO
>>8
記念日に靴下だけってこと?
リラックスグッズだと最低2000円はしそうだけど
12恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 18:13:21.24 ID:5eiBt1SFO
気、もしくは他に気がいってる相手の行動の特徴ってありますか?
浮気とかしててうしろめたさでメールや電話たくさんしだすとかあります?
13恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 18:55:16.32 ID:EDM18LWC0
>>12
俺は変わらないな
148:2012/08/23(木) 18:58:22.44 ID:Fj8Nt+v10
>>9
これのワイドサイズいいですね!
ちょっと探してみます

>>11
少しすると彼の誕生日になってしまうので、記念日は簡単なちょっとしたものにしようかなって考えてたんです
そこまで本格的なものだと向こうも気後れしちゃうだろうし、簡単なものなら500円くらいからあったので
15恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 19:56:16.25 ID:44/ujQ8T0
今の恋人に、過去の恋愛のことを話したいものでしょうか?

彼女から過去の恋愛のことを一通り語られた後、
「でも過去があるから今があるのよ」みたいに言われてしまい、
そうだねー、といいつつ内心凹んでいます。

つーか、そういうこと自分から言うなよな、と思う俺が心が狭いのでしょうか。

16恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 20:02:15.44 ID:DzQY2qV80
>>15
話したい人話したくない人
聞きたい人聞きたくない人
それぞれいると思うよ
聞きたくないならそういう話は今後しないで欲しいと伝えてみたら?
17恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 20:28:56.28 ID:gSIeH+XiO
彼29 私22

昨日、仕事の件で言い争いになってしまいました
今までは、喧嘩っぽくなるとその場は仲直りしても
翌日疲れた彼に距離を置かれる
みたいなことが多くて、
今回はそうじゃないみたい…?なので、彼がどういう心境なのかわからなくて悩んでます。

昨日は、同じ会社の(私とかなり仲良い27の女性で、付き合ってるのは知ってる)人
も一緒に食事兼打ち合わせ中で、
打ち合わせ中、「じゃあやめれば?」みたいな彼の発言にカチンときて、
はじめて「…じゃあいいよ!今までもそういうやり方できたじゃない」
みたいに、強めに言い返してしまって、
彼もかなりうろたえていたんですけど
最終的に、彼も色々我慢してることがあるのに、
またわがままを言ってしまった自分に申し訳なくて、
「ごめんね、さっきカッとなったのも今生理だからと思うんだけど」と…半泣きになってしまって。。
彼もうろたえつつ、ごめんね、言葉が悪かったし、
俺大人になったから気にしてないよと謝ってくれたんですが、
結局私が最後泣いてしまうから、フォローさせて距離おかれるんだよ…とすごく後悔しました
しかし、今日起きてみたら、
結構ポジティブな感じでお仕事進めてる彼のツイッターの更新があって、
あれ??と思い電話してみたら
何事もなかったかのように「どうしたの?俺の声が聞きたくなった?w
今さ〜○○進めててさ〜」と30分くらいだらだらお話して、
昨日の件には触れずに終わりました

でも、気にしてないわけないですよね?
どうしていつも通りなのかこわくもあるし、
すごい無理をさせてるんじゃないか?と不安です
18恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 20:36:22.38 ID:qeT5am1c0
>>17
日本語でおk。
19恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 20:40:36.13 ID:DzQY2qV80
>>17
27歳女性に何か諭されたのかもしれないけど
生理なら仕方ないじゃん
むしろ、生理だからと理由にするならいつ頃また泣いたり喚いたりしそうかを
彼に話しておいた方がスムーズかもしれんが
無理をさせてるか不安ならせめて生理以外の時にわがままを言わないようにしたら?
20恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 21:10:03.64 ID:sMG9KUm00
>>17
なんだかよく分からないけれど、半分仕事の食事会で
彼氏にキレて言い返したって事で良いの?

プライベートな時間に仕事の事で喧嘩して言い返したりするのは
まー良いとして、第三者がいる時(例えそれの人が付き合ってるのを知ってたとしても)
恋人同士の甘えた感じを出すのってどうなんだろう?
しかも、私も女だけど生理だったからとかの言い訳もどうなんだろうねって感じ
仕事関係ないケンカならいくら生理を理由にしても良いんだよ
でも仕事が絡んでるんでしょ?

彼氏が普通にしてくれてるのは一緒にいたもう1人の人が
何か言ってくれたのかもしれないけれど、せっかく彼氏が普通にしてくれてるなら
これからは今回の様な事を繰り返さない様に気を付けて、であなたも普通にしてればいいと思う
21恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 21:12:00.92 ID:mXrXpVau0
さっき考え事しながら風呂に入って、ちん毛を整えてたらほぼ剃ってしまってました。彼女に黙ってツルツルにしてもいいものでしょうか?まいった
22恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 21:12:33.44 ID:QPcbXfzn0
彼は音楽関係のスタジオディレクターの仕事をしているので
じゃあ私に曲になりそうな詩をプレゼントしてちょうだいと言ったら
三日で作り上げました。
今度曲もつけてあげるねとか、これは○○ちゃんの為だけの詩だとか言ってました。
ただある日、ふとその詩って本当に彼が作ったのか?と疑い、ネットで検索したところ
あるアーティストの曲の詩、そのまんまでした・・・
もちろん作詞者は違う人の名前でした。

彼はいつも私に絶対うそはつかない、一生大事にするとか言ってる人ですが
こんな話は笑って終わらすべきでしょうか?
それともやっぱりこの彼は信じないほうがいいでしょうか?
23質問:2012/08/23(木) 21:18:30.87 ID:UXc27R7M0
いま24歳の♀です。
彼にだらしないところを見られてしまい、たぶん将来はないと思われてます。
私は結婚願望が強くできるだけ早く結婚したい。
その場合、見込みのなさそうな男と別れて違う男探すべきでしょうか?

将来ないって考えられてる男と付き合い続けるとか時間の無駄ですかね?
24恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 21:20:19.92 ID:mXrXpVau0
>>22
そんなすぐバレそうなこと言われるのは舐められてるんだよ。真剣に怒って、叱って、その時の相手の態度で決めればいいと思う。

ついでに>>21に答えてくれないだろうか
25恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 21:22:04.43 ID:DzQY2qV80
>>22
最終的に付き合い続けたいのか、続けたくないのかどっちなのか

>>23
思われてるという想像だけで、そこまで考えが行き着くのはすごい
だらしない所を見せてさっさと別れたいようにも見えるけど、振って欲しいように見えるけど
彼と話せ

>>24
彼女と話せ
2622:2012/08/23(木) 21:25:16.88 ID:QPcbXfzn0
>>24さん、ありがとう。怒ってみるわ。

ちん毛だけど、つるつるもたまには良いと思う。
生え始めのチクチクがエッチの時に喜ばれるかも。
27恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 21:26:57.37 ID:qeT5am1c0
>>21
とりあえず彼女にそのへんてこりんなチン毛見せれば?
どうするかはその後の話だ。

>>22
彼はその詩を自分で作ったと明言してるの?
詩だけ探してきて曲は彼が書くって訳じゃないの?

>>23
何を見られたんだ?
2822:2012/08/23(木) 21:32:59.97 ID:QPcbXfzn0
>>25さん、ありがとう。正直、付き合い続けたいです。

男性との交際の経験が少ないので、こういうのって一般的にどうなんだろうと思って聞いてみました。
たった、そんなことだけで彼を信じられないとか決め付けるの!?と言うのか
それとも、他人の詩をパクってプレゼントするとか、そんな男信じないほうがいいよ!って言われるのか
他の方々の意見を参考にさせて頂こうと思った次第でございます。
2923:2012/08/23(木) 21:36:18.24 ID:UXc27R7M0
部屋の見えない所が汚い。
水周りとか。

です。
彼は「別れるつもりはないよ。むしろ無真剣にいろいろ言いすぎたかな。ごめんね。」
とか言ってます。
でも、水周り汚い女は結婚相手に選ばれないはずです。
どうしたらいいでしょう。
私は1人暮らしで、彼は実家。
3022:2012/08/23(木) 21:38:35.64 ID:QPcbXfzn0
>>27
私の目の前で作詞過程を何度も見せてて、
「まだ言葉が思いつかないんだ、完成までもう少し待ってね」とか言ってました(笑)
31恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 21:38:39.01 ID:qeT5am1c0
>>29
とりあえず水まわりなどを綺麗にして、その後の彼の反応を見よう。
綺麗なのを維持できればチャラになるかもしれない。
早まるな。
32恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 21:40:50.83 ID:sMG9KUm00
>>29
まあ綺麗にしておいた方が良いのは確かだよね
特に水回りは汚れがこびりつくと取れにくかったりするから

どの位の汚さか分からないけれど、彼は実家でお母さんが
ちゃんとお掃除してる人なんでしょ
結婚願望が強いなら、その辺もしっかりしとかないと
今は彼氏も「別れない」と言ってても先の事は分からないから、
今の彼氏と結婚したいならこれからは意識してマメに掃除して
変わった所を見せればいいんじゃないの?

自分が変わる気が無いならば自分より汚いのが大丈夫な人を
見つけるしかないでしょ
3323:2012/08/23(木) 21:41:19.29 ID:UXc27R7M0
>>31
むしろ好きで、いつか振られるのか怖いんです。
それなら今のうちに・・・って感じです。

あまり彼に深入りせず、結婚相談所にでも同時に通った方がいいですよね?
34恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 21:43:02.08 ID:qeT5am1c0
>>30
嘘をつくのは良くない事だけど、今回の件は生暖かくスルーするなり、
彼の目の前で詩を検索して突っ込むなりの、穏便な対処で良いんじゃね?
そんな事で別れるのはちょっと勿体無い。
3523:2012/08/23(木) 21:43:24.93 ID:UXc27R7M0
>>32
もう遅いはずです。
そういう女だって思ったはずです。

もう別れたい。
でも、好きだし。
どうしたらいいんでしょうか?
あと、洋服を畳んでなかったし、冷蔵庫とかもやばいです。
36恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 21:43:34.30 ID:DzQY2qV80
>>28
裏でこっそり調べるとか浅ましいことはしないで
付き合い続けたいなら相手をある程度信用するしかないと思うよ
どーしても気になるなら聞いてみたらいいと思うけど

>>33
綺麗にすればいいじゃん
いつ彼を呼んでもいいように
彼と別れて結婚願望がある別の男性と付き合っても、だらしない女性は嫌だと
思う人はいると思うけど
彼に振られることより、掃除をしないでだらける自分の方が好きなんだろw
37恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 21:43:57.49 ID:qeT5am1c0
>>33
お前みたいな考え方の女を世間では腐れビッチと呼ぶ。
3822:2012/08/23(木) 21:51:15.89 ID:QPcbXfzn0
>>34さん、ありがとう。
別れる程度のことではないんですね!とりあえず「パクリかよw」ってツッコんでみます!

>>36さん、ありがとう
元々疑り深い性格なので、今まで付き合った彼氏のことは些細なことで信用できなくて
別れてきましたが、今度はもうちょっと信用してみたいと思います!
39恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 21:53:04.83 ID:wo+8zQk5P
>>35
何を根拠に「もう遅い」なのかは分からないが、
ここの誰より一番彼を知っているあなたがそう思うのなら、もう遅いんだろうね。

彼のことが本当に好きなら、彼に認めてもらうよう努力するのが普通だと思うけど、
あなたの場合、努力する前から「別れたい。結婚相談所にも通った方が」という考えなのだから、
多分、言うほど彼のことを好きではないのだと思う。別れたいなら別れれば良いと思う。
4023:2012/08/23(木) 21:55:21.12 ID:UXc27R7M0
ちゃんとこれからは掃除します!

ただ、一回でもそういう姿を見せたら普通アウトでしょう?
彼、ひいてたもん。
ちなみに付き合って2週間。
41恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 21:58:13.88 ID:uPOBp8n1P
>>40
だから、ここの人間はあなたの彼氏に会ったこともないんだから。
会うどころか付き合っているあなたが無理だと断言するくらいだから、無理なんでしょうね。
あなたの言う通り別れればいいのでは?悩むことなどないはずですよ。
4223:2012/08/23(木) 22:00:36.63 ID:UXc27R7M0
>>41
いま電話して別れました。
ありがとうございました。
43恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 22:02:02.24 ID:sMG9KUm00
>>40
ひく位汚かったんでしょ?
その場で振られなくて良かったじゃん
これから綺麗にして、それを保っていけば
いつかこれが笑い話になるかもしれないし、
綺麗にするクセが付けば今の彼と別れて
次の彼氏ができた時には掃除の面では大丈夫なんだから
今はやるしかないと思うよ

これ以上デモデモだってだと誰もアドバイス無しで
「好きにしろ」で終わっちゃうよ
44恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 22:02:37.07 ID:sMG9KUm00
だめだこりゃ
4523:2012/08/23(木) 22:04:33.07 ID:UXc27R7M0
>>44
別れました、ありがとうございました。
46恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 22:06:17.28 ID:uPOBp8n1P
一瞬で別れ話が終わるくらいだから、相手も別れたくて仕方なかったんでしょうね。お疲れ様でした。
47恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 22:07:41.71 ID:qeT5am1c0
>>42
お前は人間としての筋を通した。良く頑張った。
48恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 22:17:59.33 ID:wo+8zQk5P
お疲れ様。せっかくそれだけの行動力があるのだから、これからはお掃除をしっかりね!
4923:2012/08/23(木) 22:21:50.39 ID:UXc27R7M0
>>46
え?
って言われたけど有無を言わさず電話切って着信拒否にしました
50恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 22:27:22.60 ID:wIqg4Ovn0
今度彼女の誕生日があるため
何かプレゼントしたいとお持っています

彼女に聞いたところマグカップか食器がいい
との回答でそれはそれでいいですが
21歳にもなる女性のプレゼントがマグカップ・・・
という気持ちになります

値段がすべてではないですが
貴金属など上げたくなるのは私が古い考えの持ち主なのでしょうか?
去年のクリスマスもなんだかんだで渋ってなしになってしまいました(私の押しが足りないのも原因ですが)

彼女にはネックレスとかどう?とか三越でフェアやってるよ?
などは言ってみましたが
スルーされました
どうすべきでしょう?

私は31 社会人になります
彼女は21歳学生です
51恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 22:30:57.26 ID:sMG9KUm00
両方買う
遠慮してるだけじゃないのかね
52恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 22:34:42.38 ID:xH/hq5xjO
>>50
とりあえずリクエストされたものはプレゼントするとして
彼女さんは普段からネックレスや指輪を身につける方ですか?
まだ若い女性だし、遠慮してたり
貴金属のアクセサリーについて
よく分からなかったりするかもしれないよ
53恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 22:38:13.29 ID:DzQY2qV80
>>50
マグカップか食器でいいじゃん
そんな高いものを貰っても気後れする人もいるだろうし
相手が喜ぶのと自分が満足するのとどっちが大事なん?
54恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 22:40:54.06 ID:iGoFi4+s0
>>50
女性は全員彼氏にアクセサリー買ってもらうと嬉しいとは限らない。
興味がないか、アクセサリーにこだわりがあって自分で買いたいか、金属アレルギー持ちかって可能性はない?
今回はマグカップって言ってるんだからマグカップあげればいいじゃん。
金かけてあげたいと思うならブランド物の高いマグカップ探せばいい。
55恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 22:43:51.37 ID:HliZgHVv0
>>50
プレゼントは希望のマグカップで、後はデートコースとご飯に
お金かければ良いんじゃない
56恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 22:53:37.52 ID:wIqg4Ovn0
なるほど

貴金属と値段ではないということですね
少し遠慮してるのかなーと思っていましたが
彼女の意見を採用しつつ、コースと食事にお金かけたいとおもいます
57恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 23:08:41.69 ID:w+C1Q9Y60
>>56
エルメスのマグとか1万以上するから自分じゃ買わないし嬉しいかも
マグカップって毎日使うものだもんね
そういう物を欲しいっていう彼女、なんかいいね
58恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 23:10:27.63 ID:ticIffqp0
>>50
日用品みたいな日頃から使える物の方が喜ばれるんじゃないかな?
自分もそのほうが気兼ねなく貰えるし
59恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 23:32:23.80 ID:98ZnoBDh0
お互いに初カレ初カノになって一か月なんだけど、いまいち電話やメールで盛り上がらない
二人とも社会人で、平日は話すネタがない。メール頻度も二日に一、二往復くらい。相手の反応もドライ
デートは楽しいけど、週末だけ。もっとメールしたいんだけど、ひかれるのが怖くて送りにくい。
どうすればいいんだろ?
60恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 23:46:27.01 ID:IEVXwkl1P
あった時にそういう話すればいいと思う
メールの頻度とか
61恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 00:03:40.04 ID:uLGiLjDuO
自分も相手も大学生で、二人ともが卒業してから結婚することを前提に付き合いたいと相手から言われていた。

相手「就職できるか不安・・・」
自分「お互い頑張ろうね」
相手「できる気がしないよー」
自分「しないよーじゃなくて、してよ?」
相手「卒業してすぐできなくてもそのうち」
自分「自分の稼ぎだけじゃ君に加えて将来産まれる子供まで絶対に養えないし、そんなんじゃすぐには結婚できないよ」
相手「専業主婦ってあるじゃん」
自分「今の時代共働きじゃないとやっていけないよ・・・」
相手「好きどうしなんだったら、愛情があったら乗り越えられるでしょ」
自分「そこまで結婚を甘く考えてると思わなかったわ」
相手「結局金を稼ぐ人じゃないと嫌なんじゃん・・・」

まだ付き合ってあまり日はたっていないが、どういうつもりで結婚したいだなんて言っていたのやら
え、なにこれ、自分の意見が悪いですか?心狭いかな?
62恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 00:17:59.72 ID:g+Ki3E0yP
>>61
どういうつもりかなんて、その会話でわかんない?ただ単にすき=けっこん!と子供のように結びつけて夢見てるだけでしょ。

彼は悪く言えば子供だけど、良く言えば純粋に恋愛しているロマンチスト。
あなたは良く言えば堅実だけど、悪くいえば打算でしか恋愛できなくなっちゃった大人。
ただ、大学生も卒業しようかという時期になれば、打算でしか恋愛できなくて普通なんだけどね。
63恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 00:26:48.74 ID:1OAvqDmC0
相談者が男で相手が女じゃないの?
でもただ会話だけ書いて年齢も付き合ってる期間も書いてなくてわかりづらいとは思った。

要するに「私就活めんどくさいし働きたくないから卒業後すぐ結婚して養ってよね」ってことじゃない?
あなたはまったく悪くない。
さっさと振った方があなたのためだと思うよ。
6461:2012/08/24(金) 00:37:23.26 ID:uLGiLjDuO
専業主婦と書いてしまいましたが相手は男性なので主夫の間違いでした。すみません。

>>62
本当は自分も恋愛結婚に憧れていたのです。大人でもなく他者から子供っぽいと言われることもたくさんあります。
ただ、相手がはなから就職活動にやる気がなく無職になるつもりなら寝言は寝て言えって思ってしまいまして。
何より初めてキスした相手だったので(結婚して責任とるよと言われていたし、納得もしていた)裏切られた気分になってしまいました。

>>63
自分が20女、相手が21男、付き合った期間は一年と二ヶ月です。申し訳ないです。
どんなに好きな相手でもさすがに将来はヒモになりますよ予告されたんじゃふざけるなとも言いたくなりますよね。
一緒にいて楽しいし好きですが、相手を改心させることは難しいでしょうか?別れるしかないのかな・・・
65恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 00:44:26.21 ID:3IvpMGTI0
自分が稼ぐ気ないのに専業主婦をすすめる意味がわからんな
66恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 01:03:36.66 ID:9M6LgqQY0
>>65
彼が専業主夫になりたいんじゃないかな
67恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 01:04:33.71 ID:1OAvqDmC0
>>64
はっきりいって夢追い人(バンドマンみたいなの)以上にヤバイ男です。
意欲や夢すらないんだもんね。
結婚して責任取るっていったってプー太郎でどうやって取るつもりなのやらw
残念ながら改心させる方法はありません。
相手を変えるより自分が変わる方が確実。
子供諦めて彼一生養う覚悟を決めるか別れるかしかないよ。
68恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 01:07:33.70 ID:qol1PTfF0
>>64
別れるべきだと思う。
69恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 01:17:29.63 ID:3IvpMGTI0
>>66
あ、訂正されてたねスマン
7061:2012/08/24(金) 01:18:02.14 ID:uLGiLjDuO
>>66
そういうことだと思います。
専業主夫自体は、職場の事情や相手の健康状態の関係で仕事ができなくなったのなら別にかまわないと思いますけどね。

>>67
はっきりおっしゃってくださり感謝します。
そうなんですよね、仕事はすると言っていたときから目指す職業も特にないと聞いていましたし、惰性で今までやってきたらしいですし。
ショックですが、どうせ結婚するなら子供はほしいので相手との関係を考え直してみます。

>>68
相手とこのことについて話し合ってみます。


まずは今日明日中にもう一度就職の話をしてみることにします。みなさんご意見ありがとうございました。
71恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 02:19:22.86 ID:Dindyv460
逆ギレしたらアウトだと思いなされ
72恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 08:50:09.27 ID:xfSVviES0
彼はそこまで悩んだかはしらないけれど、就職で悩んでる人はもう頭ぐちゃぐちゃになっちゃってまともにもの考えられなくなったりするからね。

本当に悩んで、頑張って頑張ってダメだった人なら「いや就職はしてよ?」って言葉は彼女が言わなくてもいいと思うの。
73恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 08:55:54.84 ID:TxlSC+FJ0
就職できないかもって悲観するのはありがちだけど、
それならなぜ結婚・子作りを自粛しないのかとw

「好きどうしなんだったら、愛情があったら乗り越えられるでしょ」
とか言って良いのは負担を強いられる側だけ。
74恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 09:09:37.48 ID:IdWD9uDY0
専業主夫とか言ってるしどう見ても頑張ってないじゃんw
さっさと別れた方が身のためだよ
75恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 10:36:22.20 ID:JrW1rHiMi

いきなりすみません。
彼女が自分のタイプだと公言するような男性像と自分が正反対です。
漫画に例えて言うなら彼女のタイプは飛影で、自分は桑原です。。。

自分は体育会系ですが彼女はバリバリの理系。
付き合ってくれてるのは嬉しいんだけど、なんかちょっぴり複雑…
こういう経験ある方います?
76恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 10:40:14.28 ID:z9Td6KbL0
>>75
私も好きなタイプと真逆の人と付き合ってるよ
好きなタイプじゃなくても彼氏のことは好きだし、男の人がクラビアアイドルとか見てタイプだわーって言うのと同じかと
77恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 11:03:32.48 ID:3qdeLl0z0
>>61
自分のとこと状況似てる
一年二か月も付き合ってたのなら彼の人間性もその間にわからなかった?
今までも約束破ったり適当なことばっか言ってるようだったらさっさと切っちまいましょう
あなたの意見は間違ってないよ
私もそう思いたい

>>75
あったよ
むしろタイプじゃないのに好きになってもらえたのってうれしくない?
彼女の理想以上にあなたに魅力があったんだよ
78恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 11:05:17.59 ID:gb2AXlvd0
好きなタイプの「好き」は恋愛感情の「好き」ではないよ。
好きな食べ物、好きな色、それらと似ている意味合いだと思う。
好きな色の服を着ている人を好きになる訳じゃないでしょw
すぐに恋愛に結びつけて考えるからややこしくなる。

つくづく恋愛感情って、不思議だよねぇ。
好みならおkってわけでもないんだよね。彼女とお幸せに!
7975:2012/08/24(金) 12:40:02.35 ID:JrW1rHiMi
>76
>77
>78
ありがとうございます。
なんか自信が出てきました。

彼女には自分のどこが好き、とかはまだあまり明言してもらってませんが…(^_^;)
あまり気にし過ぎずに大事にして行きたいと思います。
80恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 12:42:03.88 ID:g+Ki3E0yP
好きなタイプを好きな色と例えるなら
好きな相手は色を使って描かれた絵みたいなもんだろうね。
苦手な色ばかり使った絵でも、絵のセンスが感性と合えば好きな絵になるだろうし
好きな色がメインに使われていればどんな絵でも好きになるわけじゃない、むしろコレジャナイ感満載で嫌いになることすらある。
81恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 12:44:14.32 ID:tzX1lRms0
別れようってほどじゃないけど…のスレ見てて気になったんだけど、他人の家でご飯を食べる時って食材費は割り勘にするもの?
82恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 12:47:11.63 ID:HUXKrCjN0
>>81
時と場合によると思う
1回2回なら御馳走になっても良いかもしれないけれど、
例えば週に何度も相手の家に行ってその度に作ってもらうなら
やっぱり少し出してもらえれば助かると思うよ
83恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 12:55:35.41 ID:tzX1lRms0
>>82
頻度によるんですね…
ありがとうございました‼
84恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 15:28:10.06 ID:f8+lz7cO0
嘘ではないんだけど彼女が他人から自分に関するある事を聞いて
それが変に内容が変わって事実と反する内容になってしまいました。
私はそのことを彼女が話している時に、話半分でハイハイと言ってしまいました。
なので彼女はその嘘のことを信じています。誤解を解くにはどうしたらいいでしょう?
85恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 15:33:32.43 ID:HUXKrCjN0
自業自得だ
なぜ適当に話を肯定してしまったのか
1度自分で肯定した事を、やっぱり違うと言われても
「はいそうですか」とはならない思う
時間をかけて、話が矛盾したり「この前言ってたのと違うじゃん」と
言われない様に説明していくしかないと思うよ
信頼は崩すのは簡単だけど、築くのは時間がかかるから
86恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 15:44:19.40 ID:f8+lz7cO0
彼女は嘘が嫌いって言っていたのでたぶんばれたら終わりだ・・・・
内容を忘れてくれるのが一番だけど、もし両親に会ったときにでも話されたら
一瞬で矛盾が生じる・・・・

彼女には正直に弁明して本当のことを話します。ありがとう。
87質問:2012/08/24(金) 17:44:48.43 ID:Ds5pbCkg0
彼氏が大好きすぎるんですが、どうしたらいいですか?
88恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 18:01:32.50 ID:5f6MxWs10
年下の大学生の彼女が所属しているサークルの飲み会が酷くて、ここ二年ほどで数回アル中を出しています。
また、男は当たり前の様に女に触ります。
どうしても心配なので正直行かせたくないのですが、楽しみを奪うのは違うと思い、
飲み会に行くのを許可する代わりに
「男と泊まるな」
「飲み会の後に一通連絡しろ」
と言うと、
「潰れるかもしれないから約束はできない」
と言われ、
「だから潰れない様に気を付けて連絡しろ」
という平行線になってしまいました。
アル中になってからでは遅いですし、そもそもお酒の弱い女の子に無理矢理飲ませて潰す様な飲み会に行って恋人に心配をかけるのは彼女としてどうなのかなと思います。
私の言っている事は間違っているでしょうか?
私と彼女で話し合っても上記のやり取りの繰り返しになってしまい進展しないので、ここにいる皆さんの第三者としての意見、解決策等を教えて頂けたらと思います。
よろしくお願いします。

89恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 18:16:44.76 ID:TxlSC+FJ0
>>88
まともな女探して、メドが立ったらさっさと別れる。
彼女に便器機能以外何も期待してはいけない。
彼女がアル中で死のうが自業自得。
クズの心配などするだけ無駄だし、わざわざ注意するのは間違ってる。
豚に微分方程式を教えるようなもの。
90恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 18:59:14.39 ID:5f6MxWs10
>>89
ありがとうございます。
確かに別れるというのも一つの解決策ですね。
ただ彼女の事が好きなのに心配で…というこの状況を解決したいので、別れるというのは最後の手段として考えておきます。
91恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 19:02:09.29 ID:HUXKrCjN0
>>90
そう言う状況の飲み会に嬉々として出かける人を
説得するのは難しいと思うよ
彼女はそう言うのが「楽しい」と思える人なんだもの

ただそれだけ
彼氏が「そう言うのは嫌だ」と言ってるのにやめない
もう答えが出てると思うけどね
92恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 19:20:37.07 ID:5f6MxWs10
>>91
確かに仰る通りです。
なので私も行かせないという選択肢は諦めました。
連絡するとだけ約束してくれたらお互い済む話なのに、なぜその約束ができないのでしょうか…
約束してもらうのは厳しいのでしょうか?
93恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 19:26:14.54 ID:HUXKrCjN0
彼氏の事気にしながら飲むのは嫌なんだよ
連絡の事が気になると好きに飲めない、酔えない
それじゃその飲み会に行く意味がないんでしょ多分
あなたの普通が通じる相手ではない
彼女の普通はあなたの普通じゃない
94恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 19:27:17.92 ID:HUXKrCjN0
そしてもし彼女が渋々でも「分かった、連絡する」と言って
酔い潰れて連絡出来なかったとしたらネチネチと責めるでしょ
それが分かってるから彼女は最初から約束しない
とても簡単だと思うけど、違うかな
95恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 19:33:08.49 ID:5f6MxWs10
>>94
いや、まさに仰る通りです。
連絡がなければ「なぜ約束を破った」という流れになってしまいそうです。
しかしアル中になってからでは遅いのでなんとか防止したいのですが、何か方法はないですかね?
96恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 19:36:39.90 ID:HUXKrCjN0
本人か本人に近い友達が痛い目に合うまで無理
「自分は大丈夫♪」って思ってるんだもんきっと
あんまり口うるさく言うと「うざいから別れよう」って
相手から別れを切り出されると思うけど
97恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 19:37:57.61 ID:N+3VcjKS0
>>88
心配するのは最もだけど、やっぱり自分の考えを押し付けてるんだよ。
最初は完全に放っておいて、帰って来てから
「すごい心配してたけど、ちゃんと帰って来たから良かった」
って言ってあげれば良かったのに。
最初から決めつけて物を言うのは彼女にしても嫌でしょ。
98恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 19:41:19.40 ID:5f6MxWs10
>>96
>>97

ご意見ありがとうございます。
つまり私にできる事は我慢と信じる事だけなんですかね…。
99恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 19:44:17.13 ID:N+3VcjKS0
>>98
「心配し過ぎて言い過ぎた。ごめん。
あんまり飲み過ぎないで楽しんでおいで」
ってメールしてあげな。
お互い顔を合わせて話すと感情的になっちゃうと思うし。
100恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 19:45:55.79 ID:N+3VcjKS0
ごめん途中で送信しちゃった。

それくらいに留めた方が逆に聞いてくれると思う。
誰でもそうだけど、強く言われると反抗したくなるからね。
101恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 19:52:41.67 ID:HUXKrCjN0
てか、彼女実はすんごいお酒強かったりしてww
男の方をつぶしたりしてさ
と思って見た
102恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 20:02:55.69 ID:5f6MxWs10
>>100
そうですよね、とやかく言われてばっかだと相手も「信用されてない」「楽しめない」と思ってしまいますもんね。
ただ私の知るだけでもこの二年で三回アル中を出しているサークルなのでどうしても心配になってしまう…。

>>101
いやー、それがすごく弱いんですよ。
サークルとしても、帰り道の事とかも考えて女の子には潰すほど飲まさないというのが当然だと個人的に思うのですが、主観的過ぎるだけなんですかね?
103恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 20:25:39.56 ID:9M6LgqQY0
>>102
彼女はお酒弱いけど、今まで急性アル中になったことないんでしょ?
だったら自分の飲める量とかわかっててちゃんとセーブしてるんじゃないの?
104恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 20:53:21.79 ID:5f6MxWs10
>>103
彼女は入学したばっかの1回生なので自分の限界も理解していませんし、この間も潰れて、2人ではないですが男の家に泊まってきました。
105恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 21:03:38.68 ID:z9Td6KbL0
>>88
自分もそういうサークルにいたから、彼女側の言い分として聞いて欲しい
飲み会が激しいサークルは割と飲み会の参加状況に厳しかったり、先輩の勧めたお酒は絶対飲まなきゃいけなかったり、>>88が思ってるような簡単なものじゃないと思うよ
飲み方が悪くて褒められたものではないけど、彼女のサークルでの立ち位置も変わってくる
あと恋人のことを気にかけながら飲む酒は美味しくないし、その飲み会も楽しくなくなる
自分がサークルに洗脳されててこの飲み方が正しくないのは分かってるけど、これが理解できないなら別れた方がいいと思う。
どうしても心配なら迎えに行けばいいんじゃない?サークルの飲み会なら終わる時間も分かるし、自分が学生のときは男女問わず結構迎えにくる人が多かったよ

それとそもそも飲み会に行くのに彼氏の許可はいらないと思う
106恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 21:08:50.05 ID:TxlSC+FJ0
>>90
まぁ惚れたら負けだねw
冷静になれば便器でしかない事が分かるはずだが。
107恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 21:15:48.82 ID:HUXKrCjN0
>>104
ところであなたはいくつさ?
1回生って事は未成年なんだよね?それとも浪人してたとかあるのかな

心配なのはとても分かるけれど、正直目をさましたら?
108恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 21:16:31.70 ID:dp7VBJu/0
>>104
うーん、私もそういう雰囲気のある学科だったから分からないではないけど、
それで彼氏や自分の意思を尊重して徐々に飲み会から離れて上手に「女の子」する人と、
楽しいからそのままって人と、完璧に分かれてたけど・・・。
その子は、はっきり言うとそういうのが好きな子なんでしょう。
109恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 21:22:40.88 ID:HNqAni890
付き合って1カ月半の彼女がいるんだけど最近彼女の態度が微妙だったので、一昨日に
オレの事どう思ってるの?と聞いたら好きかわからなくなったと。

じゃあ距離置くか?と聞くと、○○(オレ)がいいんであればって事で距離置くことに。

けど自己中なんだけど待つのは苦手なオレは昨日に電話で
「ごめん、やっぱもうはっきりして欲しい。今まで会い過ぎたから会う回数を
減らして付き合っていこうと俺は思ってる。お前にそこまでの気持ちすら
もうないんであればオレとは別れて欲しい。」
と伝えた。

相手は考えたのち「ごめん、電池切れそうやし後から連絡する」
と言ったのに連絡なし。

なので今日の昼にメールで「まだ答え出ないの?そっちが言いにくいんで
あれば俺から別れようか?」
とメールを入れるもまだ連絡なし。


本当は彼女に考えさせてあげる時間を与えてあげるべきなんでしょうが、
俺は関係をはっきりさせたいんです。わがままなのはわかってます。

これからどうすればいいでしょうか?
110恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 21:28:11.84 ID:RsOF76t+0
>>109
あわてすぎ。
メールしたの今日の昼でしょ?
仕事中で夜まで携帯触れないとか普通じゃないか。
なんかめんどくさそうな感じだし、もし高校生ならわかるけど社会人にしては幼いから彼女も冷めたんじゃない?
111恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 21:28:26.75 ID:TxlSC+FJ0
>>109
上から目線で恩着せがましいお前に対して、彼女は心底嫌気がさしてるね。
彼女はおまいと別れたがってるけど、クズ(お前)相手には礼儀を尽くすのも面倒臭いって感じ。
112恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 21:29:00.52 ID:nvq7QTaY0
>>109
付き合って1ヶ月半という相手のことをまだ良く知らない段階で付き合いをはっきりさせたいなら
別れた方が楽じゃね?
考えさせてあげる時間を与えてあげるってどれだけ上からwww
自分の思い通りで自分が満足したいのが恋愛だと思ってるんでしょ?
そんな自己中に合わせられる人って少ないと思うなー
振る勇気もないくせに何問い詰めてるんだか
113恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 21:37:01.64 ID:HUXKrCjN0
>>109
なんかもう全てあわて過ぎ
自分の事しか考えてない
はっきりさせたいばかり繰り返して、
彼女を追い詰めて

深呼吸して、少し休んだら?
114恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 21:50:10.31 ID:5f6MxWs10
>>105
私は2つ上(学年は3つ上)で正直飲み会も騒ぐサークルに所属していましたが、ビールや酎ハイのみの飲み会だったので過去にアル中を出した事もありませんし、異性関係に厳しく、何より彼女には心配かけないよう飲み会後に連絡していました。
なので40度のウイスキーやウォッカやジンを女の子に潰れるまで飲ませる様なサークルを理解できないという所もあります。

恋人に心配をかける場に行くのに許可なしで行くのはおかしい、という意見はマイノリティなのでしょうか?
周りの人はここに関しては同意してくれる人が多かったので気づきませんでしたが…
115恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 21:50:19.44 ID:HNqAni890
やっぱあわて過ぎですかね。mixi見て他の男と何度か長時間電話してたのが
わかってそれで感情的になってしまったかもしれません。

一応距離置いた時に今月中にははっきりさせてと言い、彼女もそれを了承
したんですが期間は設けない方がいいんでしょうか?

116恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 21:51:13.89 ID:V8q9YjdRP
>>104
若い女の子が酔いつぶれる、しかも複数人とは言え男性の家に泊まるという時点で、心配して当然。
サークルの趣旨を理解するしないの問題ではなく、参加の許可を出す出さないの問題でもなく、
彼女に何か良からぬことが起きたらどうしようと不安になるのは、当たり前のことだと思うわ。

ただ、あなたの話を聞く限り、彼女を説得することはまず無理。
彼女が潰れることを前提にしていることからも、
多分、リスクや可能性、あなたの心情を察することができないぐらい、とっても楽しいんだと思う。
私が入ってたサークルも飲み会が激しく、先輩のお酒を断ったらNGで、
何かにつけて一気飲みして、男女関係なく潰し潰されて、急性アル中も出たけど、
同じように参加していても、上手に振舞う人と振舞えない人がいたから、
本人の意識次第、やり方次第でだいぶ違うのだけどね。
誰かも言っているけれど、あなたがうるさく言ったところで、彼女はうざがるだけで、
これは本人が痛い目に合うまで分からないことだと思うよ。
117恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 22:02:35.04 ID:Lp3KbwLIO
27歳同士、彼氏と付き合って八ヶ月半です。
デートは週一で、お互い土日休みなので、ゆっくりできる土曜日がデート日に自然となっていました。
土曜日に予定を入れる時はお互いに前もって言う感じでした。
だけど最近彼氏の職場が異動になって同期がたくさんいるところになって、それから彼氏は同期と頻繁に遊ぶようになりました。
それまでは、友達や同期と遊ぶことがほとんど無かったみたいでした。
それで、この一ヶ月で、土曜日=デートと言うのが変わってきてしまいました。
それで、今私が嫌なのは、土曜日がデート日じゃなくなることじゃなくて、金曜日、直前に「明日(もしくは明後日)でいい?」と言われることなんです。
私は友達と遊ぶ予定がなくても、一人で過ごす予定も大事で、前日には、翌日何をするかちゃんと決めてたいんです。
だけど直前に言われることが続いたので、先週に「来週は何曜日にする?」と聞いたら、「うーん分からない」と言われたので、「木曜日くらいには、その週は土日どちらにするか言ってほしいな」と言いました。
それで、今週はお願いした通りに何曜日にするか言ってくれたんですが、これって重荷になってるんじゃないかなと心配です。
けど、直前に言われ続けるのも嫌です。
これってやっぱり重荷になってるでしょうか?
もっと良い伝え方はありますか?
あと、これってワガママでしょうか?
118恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 22:07:45.81 ID:9M6LgqQY0
>>117
お願いした通りに前もって予定を言ってくれるようになったならいいじゃない
何か問題あるの?
その事に対して彼から不満の声があがってるのならまだしも
119恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 22:12:53.29 ID:z9Td6KbL0
>>114
飲み会ってサークルの行事みたいなものだから、行っていい?とか彼氏に聞かないし、駄目って言われてもスルーして行くわ
騒ぐ飲み会と量を飲まされる飲み会は全然違うし、多分>>114には理解できない世界だと思うよ
他の人たちも言ってるけど、こういう飲み会は上手く立ち回れば酷い潰れ方はしないし、彼女も一回痛い目見れば上手く振る舞えるようになるし、回数を重ねるごとに面倒な先輩のあしらい方も分かって来るから、物凄く心配する必要はないと思うんだよね
それまでの我慢だと思うけど、それがどうしても許せないなら別れればいいんじゃない?
今の状況で>>114が口うるさく言っても、彼女はうざがるだけじゃないかな
120117:2012/08/24(金) 22:13:52.95 ID:Lp3KbwLIO
>>118
書いた通り、重荷になってないか、なっていかないか心配なんです。
不満があっても、すぐにわーっと言う人じゃないので。
121恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 22:19:05.53 ID:z9Td6KbL0
>>120
どうしても重荷になってる気がする木曜にどうするか聞くからそれまでに決めといてーって伝えて自分から「今週何曜日にする?」って聞けばいいんじゃないの
本人に面倒じゃない?とか聞いてみたりしてさ
>>117の内容が重荷かどうかは彼氏にしか分からんでしょ
122恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 22:22:17.46 ID:TxlSC+FJ0
>>120
当然不満には思ってるかと。
とはいえ、木曜までって事なら双方バランス良く妥協した線だとも思う。
123恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 22:22:22.47 ID:HUXKrCjN0
>>120
別に彼氏が「前もって決めるのめんどくさい」って
言ってるんでもないんだし大丈夫じゃないの、それ位
自分もその方が週末の予定が立てやすいからって言っとけば
124恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 22:27:49.20 ID:HUXKrCjN0
>>115
もう1カ月って言ったならそれまで待ちなよ
期間云々で連絡もしない
落ち着きないって言われない?

シャカシャカしてて、一緒にいて疲れそうだわ
125恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 22:41:19.20 ID:HUXKrCjN0
>>114
確かにあなたの意見に賛成する人は多いと思うよ
だけど、だからと言って「ほら見ろ、自分が正しいじゃないか」って
彼女に対して言うのはまた違うと思うんだ
だって、現に彼女にはそれが通用してないでしょ?
通用してないのを頭から押さえつけたって無理だ
確かに彼女は危なっかしいと思う、心配なのも分かる
でもあなたの常識が通用しないんだから
後は別れるか黙って見てるしか出来る事はないんじゃない?
いくら話しても平行線なんだし
126恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 22:47:47.91 ID:yGn1pdnQ0
>>120
木曜日までにちゃんと予定を決めてくれた時に
「すっごく嬉しい。すごく助かる」ってうんと喜んで
「会えるのうれしいな、楽しみ」って機嫌よくしてればいいと思うよ。

「重荷になってる?」とかって心配していちいち顔色うかがってるよりは
「ありがとう♪」って言ってニコニコしてたほうが彼も気分いいと思う。
127恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 23:45:51.99 ID:xiOSsd6P0
>>109

期間がどーとかってレベル?
もう終わってる恋な気がする。
128恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 07:03:00.24 ID:RNNhnaFpO
昨夜、恋人とメールで喧嘩をしました。
くだらない内容で恥ずかしいのですが、まだ頭に血が上ってるので、喝と助言をお願いします。

簡単に書くと以下のような流れです。
彼「今晩会いたい」
私「ごめん今日は無理なんだ」
彼「えー。。」
私「ごめん、でも今日は遅くなるから無理なんだ。日曜は空いてます」
彼「どうしても今日会いたい」
※この後すぐ電話が来たけど出られず。
彼「バーカ」
彼「バーカ」
私「自分だって会えない日あるでしょう、わがまま言わないで!」
彼「会ってくれたら文句言われるのも分かるけど、結局会ってくれないなら文句言われる筋合いない」
彼「もう無理して会わなくていいから」

ここで何と返信していいか分からずメールを止めて今に至ります。
会えないと言われた時点で仕方ないねと諦めるだろとか、誘いを断ったらバーカって小学生かとか、
色々思ってしまって脱力しています。それとも口答えした私が悪いのでしょうか。
もう1つ。上記の事や、私は誘いを断っただけであって文句を言ってるのはそっちだとか一つ一つ反論をするのは、
仲直りを目的とする場合は良くないでしょうか。しかし仲直りはしたいのですが、
突発の誘いを断る度にこうなので、付き合いに疲れてきた自分もいます…。
まとまりありませんが、よろしくお願いします。
129恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 07:28:30.84 ID:Y3MyB1KN0
相談です。
エッチの時に過去付き合ってないのに何人とやった?怒らないから教えて!
と言われ正直にナンパされて2人と言ったらブチ切れられて、もう別れると言っています
もう10年位前の話だし、当時付き合ってる人がいたのですが少し特殊で、
一回り上で、勉強のためにいくらでも遊んでこい!と言う人でした。

今はもう彼氏一筋でまったく浮気はしていないのですがもう信用できないそうです。
どうすればいいでしょうか…
130恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 07:49:17.83 ID:omj4ra8EO
>>128
まるで思いやりのない彼氏だね。
ガキ。
私だったら無理だ。
あなたたちは何歳?
131恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 08:04:08.87 ID:LuqjIMVjP
>>128
確かに全くまとまりがないけど、相談する以上最低限決めておかなきゃいけないのは「自分はこれから彼とどうしたいのか?」
これが決まってないならアドバイスなんてできないよ
132恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 08:50:47.36 ID:brLbS8eL0
4年以上付き合ってるのですが、どうやって別れればいいのか分かりません。
別れたい理由は、結婚を考えてるとうまくいく気がしないからです。
133恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 09:08:18.30 ID:ECNgoaTS0
>>132
浮気したらいい。
自分から別れようってのに、自分を綺麗なままってのが虫が良すぎる。
嫌われればいい。最低な奴だと思われたらいい。
そうしたら別れてくれるよ、相手のほうから。
134恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 09:10:21.42 ID:ECNgoaTS0
>>128
真意を正しく理解するには「会いたい」を「セックスしたい」に置き換えてみな。

置き換えたか?そういうことだ。

付き合っていると思っているのはお前だけで、相手は
「便利なオメコを手に入れた」くらいにしか思ってねーよ。
135恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 09:13:38.73 ID:brLbS8eL0
sage忘れてましたごめんなさい。
>>133
最低な奴ってので嫌われるのはOKなんですが、浮気は自分にはハードル高いです。
136恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 09:13:52.47 ID:ECNgoaTS0
>>129
信頼関係が崩れた以上、もはや先はない。
別れろ。
お互いのためだ。
137恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 09:44:18.22 ID:5jp8A76c0
なんだか無理スレ行き物件がチラホラ
138恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 10:03:27.92 ID:oEMRHGR30
遊ぶ予定→どこ行く?→どこでもいいよ
のパターンが多くてなかなか決まりません
皆さんこの場合どんな事します?
プランがなくなってきて困ってます
139恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 10:08:18.28 ID:KKjaAbg00
>>138
遊ぶ予定→どこ行く?→どこでもいいよ →じゃ、やめようか(中止)とか
別に行きたい所もない、することも思いつかないなら無理に会わなくていいじゃん
140恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 10:17:19.90 ID:z6O0vHOv0
車使えるなら目的地なんて適当でドライブでいい
141恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 10:17:52.51 ID:4mj0p8tA0
>>128
本来なら、あなたが別れのメールを一方的に送って着信拒否すべきなんだが、
仲直りしたいなら土下座して謝れば?

>>129
もう無理。

>>135
金をたかる。
色々だらしなくしたり、約束を破ったりする。
会う回数や連絡をしれっと減らす。

>>138
どこ行く?→どこでもいいよ→それなら○○(自分のいきたい場所)に行く
142恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 10:48:36.95 ID:brLbS8eL0
>>141
金をたかるってほどじゃないけど、デート代全部だして貰ってたり(毎回じゃないけどここ1年ほど
そんなかんじで全部ためしてるな(汗
距離とろうってことで同棲してたのも解消しました。。
141さんの内容は1年前に同棲解消してこんな奴でもいいなら付き合ったら?ぐらいで試したんですがダメでした。

ここまで説明すると相手のどこが嫌なの?ってなると思うので、理由を説明すると。
相手は自分より年下で付き合いだした時は、我が儘なとこやどうしたらいいか「分からない」ってところは可愛かったのですが。
4年たった今になるとその子供っぽいところが、まだそんなこと言ってるのかよって感じになってきてこれが結婚後も続くのかと思うとげんなりしてしまいます。

143恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 11:10:01.45 ID:4mj0p8tA0
>>142
普通ならそれだけやれば「腐ればばぁ死ね」って感じで別れるよなぁ。
ザクっと別れて着信拒否でどうよ。
144128:2012/08/25(土) 11:53:01.34 ID:RNNhnaFpO
回答ありがとうございました。
恋人なら多少のわがままは許される場合もあると思うので、自分が冷たいのか悩んでいました。
やっぱり向こうがおかしいですよね。ちょっと付き合い考えてみます。

一応目的は仲直りしたいと書いたのですが、愚痴をグダグダ書いたので、
まとまりのない文章になってしまい申し訳ありませんでした。
145恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 11:57:19.17 ID:Qw2//3giP
付き合って2月年の彼氏がいます
彼の方が来年から転勤になってしまい、遠距離になります
かなり忙しい部署になるようで今までのように頻繁に連絡することも出来るかわからないし気にかける精神的な余裕もなくなるかもしれない
だから自分より私を幸せに出来る人がもし今後表れたとしたら止めないから、無理して俺の側に居なくてもいいんだよ
というようなことを言われました

私は彼のことがとても好きですし、仕事も忙しくなるのは承知しているので応援するつもりなのですがこんなことを言われてショックでした

彼は私の為と言いますが、私は結局いても居なくてもいい存在ってことに思えてしまいます

こんなこと言う男性って本心からそう思っているんでしょうか?
146恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 12:07:51.24 ID:brLbS8eL0
>>143
4年以上付き合っててお互いに実家の場所も親とも何度も会ってるので、
着信拒否だけでは終わらすのは難しいと思うので。
今度相手の親と一緒に食事する機会を作って、
子供っぽいところを直せないなら別れるぐらいの話をしようと思います。
二人の時に言ってもお互いのダメだし合戦になって何の話してたのか分からない状態になるので。

レスをくれた方々ありがとうございました。
147恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 12:15:39.35 ID:LuqjIMVjP
>>146
というか、最初の質問がまずおかしい。
何の理由も語らず別れたいという特殊な理由なら悪人になる必要もあるが
特に理由がないなら、別れたい理由をきっちり伝えて断ればいい話。
そんな当たり前のことを何故改めて、そして曖昧に質問したの?
148恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 12:18:03.17 ID:brLbS8eL0
>>145
2カ月なのか2年なのかで状況が変わるのでどちらですか?
男の意見としては、相手のことを試してるのは間違いないですが
ストレートに翻訳するとアナタはキープって感じかなぁ。

149恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 12:21:50.90 ID:LuqjIMVjP
>>145
本当は相手に執着心がなくなっていて、別れてもどうでもいいからそんなことを言う人もいます。
絶対に別れたくないけど、聞き分けの良い人間のフリをして「この人は自分の気持ちよりも私の気持ちを第一に考えてくれるんだ、素敵愛してる!」と思って欲しいから強がっているだけの人もいます。
その言葉が寸分の違いもなく本心そのままの人もいます。
あなたの彼がどれに当てはまるかは、彼にしかわかりませんが
二年付き合ったあなたなら、検討がつくのではありませんか?
150恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 12:39:28.37 ID:Qw2//3giP
>>148
すみません、2年です

キープですか…
本当に手放したくない相手ならこんなこと言いませんよね
151恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 12:45:04.83 ID:4mj0p8tA0
>>150
今までの経緯であなたがメンヘラなのがバレてるかもね・・・
152恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 12:52:18.86 ID:Qw2//3giP
>>149
現時点ではとても愛情は感じます
今は家が近いのもあって会ったり泊まりに行くことも簡単に出来ます
ただこれが遠距離となるとどうなるかはわかりません
もともと彼は連絡無精なところがあるし、連絡を頻繁にすることを愛情の表れとは思わないそうです

また、彼は私の恋愛経験の少なさも気にしているようで、私が色んな男を知らないから自分と一緒に居るだけなんじゃないかと言われたこともあります
その時も自分より合う人が現れたら、今回のようにそっちに行ってもいいと言われました

これが本心なのであれば頭では理解はできますが、私としてはこれからも支えてほしい、側にいてほしいと言って欲しかったところです

こんな考えは子どもでしょうか
153恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 13:10:24.97 ID:brLbS8eL0
>>147
色々と後だしだったのはすみませんでした。
子供っぽいところ以外は不満はないので、相手の子供っぽい我が儘が爆発する時以外では
ほぼイライラすることはなかったので、今まで付き合いが続いていました。
最初は年とったら治るかなと思っていた子供っぽいところが全く治らず。
たまに相手にそこは無理なので治して欲しいと伝えていたのですが、
言うと嫌なとこがあるのはお互い様って感じで逆にダメだしされて建設的な話が進まず。
1か月もしないうちに我が儘がまた爆発して、治して欲しい→ダメだし→話うやむやのループが、
3年過ぎたぐらいからの流れでした。
ただ年々治らない子供っぽいところが、悪化もせず治りもせずなのでこれは一生治らないとここ数カ月で諦めに変わりました。

相手は結婚願望は強いみたいなので、このままダラダラ付き合っていてもお互いにダメだと思い
別れることも視野に入れないとと思ったのですが、1年以上付き合ったのは今の相手だけなのでどうやったら別れることができるの?
ってなり最初の質問になりました。
最初の質問は今思うと「3年4年以上付き合った相手との別れはどんなものがありましたか?」が良かったかもしれませんでした。

長文失礼しました
154恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 13:38:41.32 ID:m3S7wn6v0
>>132
あなたとは先が見えない、で終わり
>>138
俺なら自分の家
それが不満なら対案出せって態度
>>145
本心です
155恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 13:42:26.92 ID:Ld5qHnjw0
>>152
単に
「彼女のことを考えて寛大に身を引いてもいい覚悟の俺カッケーww」
という自分大好き人間。
望み通り、いい男が現れたら遠慮なく乗り換えればいいよ。
15661:2012/08/25(土) 14:32:02.06 ID:A3myokjPO
失礼いたします。
昨日相談させていただいたものです。
相手に、就職する気がないのなら結婚を諦めるか今すぐ別れるかどっちかにしてくれと言ったところ、
「家事だって大変だからこっちがやることにしたらかまわないだろ(自分は一人暮らしで大変さもわかるが相手は実家で家事もしたことがなさそう、結婚後にいきなりしてくれるようになる見込みはない)」だの
「最悪子供はいらないから(最悪の状況をつくらせてるのはどっちだよとしか思えませんでした)」だの
「愛情より金が大切なのか最低(先立つものがないやつが何を言うか)」だのとごねられました。
あまりのひどさに頭に血がのぼり、思わずビンタしてしまい、
その場では何も話さずに一人で家に帰ってからメールで別れを告げて着信拒否しました。
どうしてこんなのと一年以上も一緒にいられたのか不思議でなりません。
アドバイスをくださったみなさんありがとうございました。切れてよかったすっきりした。泣きたい。
157恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 14:36:26.01 ID:4mj0p8tA0
>>156
とりあえずお疲れ。
158恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 14:47:00.43 ID:Iyu362nT0
>>156
うわあ・・・お疲れ
頑張ったね
159恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 15:37:48.14 ID:/+S1r0pwO
彼氏がたぶん浮気してる…
物的証拠とか確実な証拠はてにいれてないんだけど
ほぼ黒で間違いないと思う…

どうすればいいんだろう…
16061:2012/08/25(土) 15:48:05.02 ID:A3myokjPO
>>157
>>158
これからは優しくて愛情があるだけじゃない共働きしてくれる男性を探します。
本当に、ありがとうございます。今見返すと長々と申し訳なかったです。
カップルでなくなったし、これでレスは最後にします。
161恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 17:36:01.84 ID:VH7f+1tt0
>>160
乙。あなたの考え方は絶対に正しい。
次行こ!
162恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 18:12:47.68 ID:ZDJkK6rL0
下ネタいいですか??
フェ●のとき玉ぺろぺろされたら
気持ちいいんですか???
163恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 18:14:07.98 ID:4mj0p8tA0
>>162
全然。気分は良いが。
164恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 19:15:33.94 ID:UmIkbkf70
165恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 21:01:58.79 ID:gwdDOZ/70
二人での話し合いがまとまらなかったりして、彼が怒った時に、
私に見せつけるように壁や床をゴツンと一回殴る事があるのですが…
一体何がしたいのでしょうか?俺の言う事聞け!って事なのでしょうか?

殴ったりしないまでも、怒りを抑えているかのように、拳を堅く握りしめてよくプルプルしています。
女じゃなかったら殴ってたと言われた事は何度もあり、もしやDV予備軍では?との疑念が拭えません。
皆さんはどう思われますか?DV予備軍なのかな?
166恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 21:05:09.20 ID:4mj0p8tA0
>>165
それだけでは全然わからない。
彼が暴力的なのかもしれないし、
あなたが殴られて当然のクズなのかもしれないし、
その両方かもしれない。
167恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 21:09:21.28 ID:kThQIIpA0
>>162
要らん事してないで竿を愛でろ
168恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 21:11:45.28 ID:JvwcQsAl0
質問です。

出会い系で知り合った彼女?(30代中盤)がいます。
彼女は離婚秒読みで、旦那と別居していて、自分と会っていました。
最近離婚が成立したんですが。

実は自分と会う約1年前に、ゴルフの打ちっぱなしで声をかけられた男と数ヶ月つき合っていたと以前に聞きました。
そのときは過去のことなので関心を示さなかったんですが
今でもメールのやりとりを時々続けていることがわかりどうしたらいいか悩んでます。

彼女もお調子もんで、その男を繋いでおきたいような感じが読み取れます。
たとえば、その男宛のメールで「○○君のこと心配していた」とか書かれており、私にはこれはウソだよと言ってみたり。
そこで自分が「縁を切る」ように彼女に迫って、彼女が分かったと言ったところで、陰でどうなるかわかりませんし
彼女をHだけの遊び相手と割り切るか?その他…どうしたらいいでしょう?
169恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 21:19:01.14 ID:+PrNJt/JO
付き合って5年目の2歳上の彼氏は
普通に仕事先の人ともエロトークするのに、
セッ○スしません。

子供の話も出てるのに、
いつもベロチューで終わります。

遊ばれてるだけなのかな…って
たまに思ってしまうのですが、
どうなんでしょうか?
170165:2012/08/25(土) 21:21:01.51 ID:gwdDOZ/70
>>166
そうですね。ご指摘ありがとうございます。

例えば、私が月のものでしんどい時に彼から「今日遊ぼう!」と連絡が来て、
「体調が良くないから…」と濁して断ったことがありました。
そうしたら、彼が心配してくれたらしく、お見舞いに来てくれました。
その際に、私が熱をだしていたり咳が出ていた訳ではないため、彼が「なんだ〜元気なんじゃん」と言って、
元気だと彼が勘違いしてしまい、身体に触ってこようとしたため、
「だから本当に体調良くないの!」と私が怒ってしまって喧嘩が始まってしまって、
そうしたら、私が横になっているベッドのすぐ横の壁を殴られてしまったんです。

その時は、私がイライラしていた事もあって、
「人様からの借り物(一人暮らしで、アパート住まい)なのに何すんの?!」
と怒って、彼を追い出してしまい、その後しばらく連絡も取らずにいました。

私目線ですが…。
あと、大抵、私が片頭痛の時とか、冷静でいられない時にこんな風になるので、
私が気遣いの無神経な事を言っている可能性は大いにあります。
171恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 21:25:58.56 ID:kThQIIpA0
>>168
見えている地雷を何故踏むのか?

>>169
遊ばれてすらないと思うぞ
年齢によっては疲れてるのかも知れないが・・・
172恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 21:27:40.00 ID:4mj0p8tA0
>>170
あなたがどうかは良く分からないが、
彼は確実に超絶不良物件。
173恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 21:29:21.80 ID:+PrNJt/JO
>>171
毎年記念日と誕生日には
サプライズをしてくれて、
毎日電話もくれるのですが…。

縁を切るべきでしょうか?
174恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 21:34:52.76 ID:iXJ32ks40
現在、仕事の都合で遠距離恋愛になってしまった。
以前のようなペースで彼女に会えないので…寂しさのあまりにヘルスに行ってしまった。
うーん、AV観てオナニーもしてるんだけど、やっぱり人肌恋しくなってしまい。

まあ別に彼女にばれる事もないわけだし、上手く利用することにしよう。
けど…逆に彼女にも同じことが言えるわけだよな、他の男と浮気したり…可能性はゼロではない
おっと!杞憂か、考えても無駄だし、どう転んでもなるようになるだろう。
175165:2012/08/25(土) 21:35:33.77 ID:gwdDOZ/70
>>172
超絶…ですか。
私に暴力をふるってきた事はないのですが、傍から見ると良くないんですね。

これから自分がどうしたいのか、落ち着いて考えてみます。
ありがとうございました。
176恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 21:35:59.62 ID:fGaZi96IO
一概には言えないと思いますがどの位放置されたら音信不通狙いなんでしょうか。
されたことがある方、したことがある方、お教え頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします
177恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 21:44:06.22 ID:KKjaAbg00
>>168
割り切れる人はそこまで悩まないと思うよ?

>>175
彼は自分がしたいことを我慢できない性格なのでは?
あなたがどう考えてるかを考える余裕もなく、その不満や激高した気持ちを
自力で対処できない人というのを考えてみたら?
それに壁がない所で喧嘩したら何を殴るのかも

>>176
日頃の連絡頻度にも寄るんじゃない?
毎日数十通メールしてれば、1週間ないだけで音信不通と感じるだろうし
1週間、1ヶ月に1度の連絡ならもっと長いだろうし
する側なの? されてる側なの?
178恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 22:05:20.30 ID:fGaZi96IO
>>177
レスありがとうございます。
私はされている側です。連絡は1週間に2、3回メールがある程度です。
179恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 22:11:32.45 ID:4mj0p8tA0
>>178
で、今どれぐらい途絶えてるのよ?
180168:2012/08/25(土) 22:11:44.97 ID:JvwcQsAl0
なぜ地雷を踏むのかですが…体の相性がいんです、生意気なので話をしていて頭にくることは多々ありますが
手放すと自分も1人になる訳ですから…

やはり割り切った付き合いがベターでしょうか? どうしたらよいでしょう
181恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 22:12:35.48 ID:Iyu362nT0
>>165
感情をコントロールできない人なんだろうね。
それは怖い。結婚はできない。
182恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 22:18:38.98 ID:w5Cwtjtl0
>>169
婚前交渉を良しとしない人なんじゃないの?
遊ばれてるだけなら体の関係も持つはずだし、大切にされてるんだよ
183恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 22:46:33.52 ID:aVyj9GRR0
>>180 ただの釣りだろwwww

出会い系で会って、体の関係が簡単に持てる股も頭もゆるい女が
まともに男と付き合うとでも?
一人の方が性病移されないだけましだよ。

セフレだけにしとけ、独占したり心を得ようとなんて思うな
ただの公衆便器だよ便器。
184恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 22:47:29.04 ID:fGaZi96IO
>>179
レスありがとうございます。12日です
185恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 23:27:20.29 ID:Y880sGdp0
>>174
されて嫌なことはしなきゃいいだけ
それで彼女がなんかしたときだけきれるなら最低
186恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 23:35:24.80 ID:h8NsJrg40
>>185
コピペ
187恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 02:34:46.92 ID:JTQVg8Po0
>>165
DV、というか自分より弱いものを痛めつけるなんて絶対しない自信がある俺の場合でも、口で敵わなかったら衝動が抑えられずに暴力的に物にあたることがある。
彼女にはDVやめてと言われる。
DVとにてるのかなぁ?
DVって雑魚みたいなやつがやるイメージ。いじめられっこがいじめっこになるみたいな?それとは違うと思うんだけど、一緒かな??

あと、女じゃなかったら殴ってた、なんて絶対言わないけどね。
188恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 02:36:41.99 ID:JTQVg8Po0
187だけど補足。
暴力的な行動で彼女がヒビればいいとは思っている。実際は全くヒビってくれないけど(´・_・`)
189恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 07:26:11.92 ID:BaGjrIv30
>>184
そろそろ音信不通狙いを疑うべき時期かな・・・

>>187
お前は十分雑魚だから安心しろ。
190恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 07:37:47.57 ID:8LQzSoX2P
ビビるじゃなくて、ヒビるって何???DV用語?
191恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 08:06:18.55 ID:Cm/pcMwXi
出張で一ヶ月ほど彼女と会えない予定だったんだが
次の週末に時間出来たから会おうって言っ
たら
彼女も最初は会う気満々だったのに
昨日メールしたら「めんどくさい」って・・・

女性ってこういうもんなんすかね?
192恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 08:14:41.07 ID:/cYhzZE5P
>>191
女性は様々です。男性も様々でしょう?
性格なんて人それぞれなのに、性別でくくるのはおかしいと思いませんか。
ただ過去に女性と接する機会がほとんどなかったのなら、そういう誤解も生まれやすいでしょうね。
193恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 08:36:18.27 ID:Cm/pcMwXi
>>192
過去に女性との関わりが少ないです
性別でくくるのは確かにおかしいですね

めんどくさいの一言で片付けられてしまったのが
少しショックで質問した次第です
194恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 08:57:44.05 ID:/cYhzZE5P
>>193
ショックだー女性なんてどうせこんなもんか…と童貞のように思考停止するのではなく
彼女が発した「めんどくさい」の一言の裏を考えてみましょう。
最初は会う気満々だったのに、何故直前になってそんなことを言い出すのか。
原因は色々考えられます。彼女の気持ちが冷めたのかもしれないし、何かあなたが彼女の気に食わないことを知らずにしてしまったのかもしれない。
そんなことを言われて悲しい思いをしたこと、何故面倒になったのか理由を聞きたいこと、これからお互いどうしていきたいのかを
冷静に優しく話し合ってはいかがでしょうか。
195恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 09:12:29.86 ID:Cm/pcMwXi
>>194
なるほど
ありがとうございます

また彼女と話してみます
196質問:2012/08/26(日) 09:14:01.83 ID:t2wQiuVdO
よろしくお願いします。
今晩、お祭りに行くのですが、急遽その前に映画を観る事になりました。
元々浴衣で行くつもりだったのですが、昼間の映画にも
浴衣で行くのはおかしいでしょうか?
ちなみに、習い事をしてた関係で、長時間浴衣姿は割と平気です。
197恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 09:16:46.51 ID:dIYp0cgli
自分も似たような状況です…
女って理解できん…って童貞脳から一歩進んで相談してみます
198恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 09:26:57.06 ID:n4+zDNYyO
同じ職場のバツイチ子持ち女性から彼の携帯宛に
「(私と)別れたりしちゃうの?」ってメール来てたんだけど、これって彼が私と別れたがってると思った方がいいですか?

ちなみにそれに対する彼の返信は「別れたら、一緒に仕事やりづらいと思う」でした
199恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 09:42:35.69 ID:QSP3C+qRO
相談させて下さい。付き合っている彼とのことなんですが
彼「国内でどっか旅行いきたい所ある?」
私「○○県とか××県なんかいいなー」
彼「へー、勝手に行ったら?俺は△△県がいいけど」
私「はぁ…」(私は△△県に行きたくないわけではない)
みたいな感じで、自分の質問に対する私の答えが期待通りでなかった時
拗ね出す?ことがあって困惑しています。
険悪にならない感じで、この部分を直して欲しいと伝えたいのですが
どの様に言ったらいいでしょうか。
200恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 09:49:59.93 ID:9JbxOXcJ0
28歳の彼氏。実家が金持ちで、一応一流企業勤務。
本人いわく「本当は働かなくても生活できるんだけどね」というくらい。

その彼氏が、ちょくちょく他人を見下すので人間性に疑問を感じ始めた。
東北の被災者でなかなか生活を立て直せない人たちをテレビで見て
「貧乏人は、大変だなぁ・・・w」と小馬鹿にしたように言う。

他に「ボロを着ていても心は錦」というのは、金持ちが言った言葉だよ。
「貧乏人諸君は俺たち金持ちを妬んで犯罪をしないように、
心だけは清く正しく美しく生きていなさい。貧乏だけど」という意味の言葉。
性根は、卑しいんだよ。貧乏だと心が卑しい。
その証拠に強盗殺人とか窃盗とか、そういうのは貧乏人がするだろう?
生活に余裕がないと心が荒んで品性下劣な人間になるんだよ。
だから貧乏家庭に生まれた子供は下劣な人間に成長する。

そんなことを言います。なんか、ちょっと無理かも。
201恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 10:07:47.62 ID:Tv/uQwDc0
>>199
これはうちのカップル、お互いあるかもしれない。
一緒に聞いておこう。
202恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 10:13:59.81 ID:Tv/uQwDc0
>>200
それ、ダメな人だねえ・・。
私は金持ちのお嬢さんが通う学校を卒業し、(うちは一般家庭)
就職してからもお金持ちの人と知り合うことが多いのですが、そんな下品な人いないよ。
一度、金持ちを悪く言う人がいたんだけど、あとで「ああやって悪く言う人たちいるけど、
自分はたまたまお金持ちの家に生まれて、それに関しては感謝はしているけど、特に驕る気持ちはない」と
断言してた。
周りにも、学生時代に親のカードを使い放題だったり、なんか金持ちすぎる人たちいたけど
奉仕の心に富んでいる人か、世界の違う人には興味がないかのどっちか。
助けるつもり・かかわるつもりがないのに悪口を言うということは誰もしてなかった。
ただ、大学生のときに一人、将来医者になる男の友達がいたけどそいつはちょっとそういうところがあって、
就職後もわたしに年収聞いて来たり、引っ越し先を「DQNばっかり」と言ったり、相当下品だったので、
あまり近寄らないようにしてる。すごい可愛い嫁をもらったんだけど、子どもが心配だ。
203恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 10:36:46.49 ID:0hNlKYceO
>>200
それで相談はなに?別れたいんですけどどうですか、ってこと?ただ自分語りしたかっただけ?
別れたければ別れればいいんでねーの
204恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 10:53:08.57 ID:qxXCoYDY0
>>199
治す、とはちょっと違いますが、利用して困惑のないようにするのはどうでしょう?
先に彼の行きたい所を聞くとか。
彼「〜行きたい所ある?」
私「彼くん行きたい所ありそうだね、どこなの?」
とか、
私「◯◯県とかかな、あと彼の行きたい所も!」とか。
彼氏さんの言動は、行きたい所があるのにそれを素直に言い出せなかったり、あるいはそれが一致しない(→結果自分の望む事が叶わない)事から拗ねてしまいそうなので
先手を打ってしまうのも一つのやり方かなあと思います。
その上であなたの行きたい所は、彼の要望を叶えたあとで自分から言ってみる、とか。
205恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 11:13:36.80 ID:qxXCoYDY0
>>204ですすみません追記ですが、
この件は彼氏さんに指摘すると、下手すれば
「俺は自分の意見とか要望とかを言っちゃ駄目って事なのか!」と曲解されかねないかと思います。
言うならば、
・あなたを否定したいわけじゃない
・希望があるならちゃんと聞くよ
など伝えなければならないかと。
でも、書かれているのだと「理解してよ!」感があるので、指摘することがそもそも拗ねる原因になりそうです…誤解だったらすみません
206恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 11:53:52.59 ID:oIl9QpwP0
>>200
相談は何?
それだけなら無理スレにどうぞ
207恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 12:02:21.50 ID:1NKUTlSh0
忙しい恋人と付き合っています。
年齢はお互い30代半ばです。

僕らは家まで車で30分くらいの距離に住んでて、会えるのが
二ヵ月に一度くらいです…

一年付き合ってるのですが、一緒にいる時間が短すぎて進展もなく、
次にいつ会えるかも分からず、未来が見えません。

彼女は仕事で忙しくて余裕が無いと言います。
そう言われると僕は何も言えません。
余裕がないのに、僕が更に追い込んでどうするんだという気持ちからです。

どうすれば良いのか分かりません。
アドバイスいただけないでしょうか?
208恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 12:18:27.33 ID:BaGjrIv30
>>199
「だったら最初から行きたい所言えやクズが」でおk。
逆切れするようなら別れるよろし。
209恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 12:34:11.37 ID:JmNCwwY+O
>>200
私東北の被災民だけど腹立ったわ
ごめん、ちょっとどころか全く彼の良さがわからないよ
210恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 12:43:23.95 ID:MK96KUld0
>>209
被災民じゃなくても腹立たしいのに・・・
まして被災民なら当然ですよね、思うに余りある・・・

生きる価値の無いクズってこういう奴の事だね。

211恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 13:28:37.01 ID:9mmpVnHq0
アラサー女は生きていて何か意味があるんですか?
アラサーババアの腐った身体では男は興奮不可能なんですよ
212恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 14:10:56.08 ID:DrmC3XgN0
>>200
漫画に出てくる性悪金持ちそのものでワロタw
213恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 14:19:28.79 ID:gg3kBljd0
ここって、無理スレ物件なのに
「でも他に良いところもあるんです…」が理由で
別れる選択肢が存在しない人が多いですね
214199:2012/08/26(日) 14:46:57.01 ID:x2P/Iw1C0
>>204 >>205
彼に質問されたときに、自分の意見を言うと同時に(もしくは先に)彼の希望を聞くのはいいですね、やってみます。
そういえば以前彼が△△県に行きたいと言っていたのを思い出しました。察して欲しかったんでしょうね。
彼の意見もちゃんと聞くということを伝えながら、少しずつ指摘して行こうと思います。
上手く2人の意見をすりあわせられるようになりたいです。
ありがとう御座いました。
215199:2012/08/26(日) 14:53:21.64 ID:x2P/Iw1C0
>>208
ありがとう御座います。
面倒くさい所もありますが、基本的にはいい人なのでいきなりキツくは言いたくないのです。
でもつきあってるのにあまり遠慮するのも良くないですね。
やんわり言いつつ改善しなければビシッと言うことも考えてみます。
216恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 14:58:57.54 ID:oIl9QpwP0
>>213
それ+基本的にはいい人なんです、優しい人なんです
もあるよな
いい人、優しい人っていうのを別れられない切り札にしてるけどいい人や優しい人はそんなことしねーよ馬鹿って言ってやりたい
どうせ別れれないんだから単に駄目な人で面倒なんだけど私が好きで依存してるんです!別れられません!って開き直って欲しいわ
217恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 15:10:22.26 ID:uVRMfTXf0
東大早慶といった一流大学にいる
在日韓国人も帰化人も日本名名乗って日本人のフリしてるから
誰も韓国人だとは気づかないwwwww

おかげで一流大学で日本人女食いまくりだよwwwwww
お前らバカな低学歴日本人には一生味わえない快楽だろうなwwww

知ってるか?東大早慶のイベントサー、ヤリサーの大半が実は在日韓国人と帰化人が運営してるってこと。
早稲田の和田(奴も帰化韓国人だよww)は、裏組織の尻尾にされただけのバカで小物だけど、
他の韓国人はもっと上手にやって女食ってるよ。
そのうち日本人女も俺達が独占するからwバカな低学歴日本人は指咥えて見てるといいさwwwww
218恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 17:20:38.09 ID:jj1XiSJT0
ちょっとスレチかもしれませんが、
結婚式の二次会で仕事以外の私用電話って非常識なことですか?

二次会中の彼氏から電話がきたとき、始め仕事電話の振りをされ、
それに対して不満を言うと「披露宴二次会で仕事電話以外していい状況じゃない!」と怒られました。
結婚式にまだ出たことがないのでよく分からずです、教えてください。
219165:2012/08/26(日) 17:23:19.25 ID:6Y8yRaGw0
>>165=>>170=>>175です。
レスしてくれてる方が何人かいらっしゃったんですね。
まとめてですが、ありがとうございます。

物がない時に、彼は何に拳を向けるのか?
この言葉に物凄くドキッとました。
なんとなく、彼は私に手をあげはしないと自信があったんですが、そう思うと怖くなってしまいました。
それでなくても彼、身体を鍛えるのが趣味で、結構筋肉凄いんですよね。

あと、>>187さんの「口で敵わなかったときに衝動が抑えられない」「彼女がビビればいいと思っている」というご意見は参考になりました。
つまり、口で敵わないから力で対抗したくなる、そして優位に立ちたいという事ですよね?
もちろん私も、>>170での具体例の時とか、
「体調悪いって言ってるのに、いい加減にしてよ!」
「会うのは無理って言ってるのに勝手に押しかけて来て、それで大丈夫そうじゃんって…何しに来たの?!」
とか、激しい言葉使い・口調をしてしまったので、反省すべき点は多いと思います。
ただ、どうしても力で捻じ伏せようというのはどうしても納得できません。

とは言っても、せっかくお互い好き合って付き合った彼氏なので、
一度この事について冷静に話し合ってみて、その時の反応・その後の対応を見て、結論を出したいと思います。

長々とすみません。相談にのってくださって、ありがとうございました。
220恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 17:26:28.63 ID:BaGjrIv30
>>218
思いっきり非常識。
どうしてもという場合はトイレや外などで電話する。
221恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 17:36:17.59 ID:Ieg6Vgn/0
>>218
二次会の会場から電話してきたの?
なんで電話をしてくる状況になったのかが見えないから
分からないけれど、普通はトイレとか会場の外に出て
するよ
222恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 18:55:11.42 ID:26z8Gr+4O
>>200
なんでそんな奴と付き合ってんだ?
223恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 19:49:05.30 ID:iIJE7b/n0
彼氏から先日プロポーズされました。
ムードがなかったので来月行く旅行中に再度やり直してくれるそうです。
両親には来月のプロポーズが済んでから報告しようねと言われています。
相談は、私はすぐにゼクシィを買って中を見たいのですが(憧れでした)
このタイミングで買っても大丈夫でしょうか?
224恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 20:12:49.01 ID:PPHj6ICL0
>>219
>一度この事について冷静に話し合ってみて、その時の反応

何回壁殴らせるつもりなのか?
話して自分の思う様に事が進まないとドカーンって物に当たるってあんたが書いてんだぜ。

そんな相手と話し合いって・・・お似合いですね。
225恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 20:29:32.74 ID:V4TaA/ukP
>>196
もう遅いかな。
浴衣という事は当然帯を締めてる訳で、それで椅子に座ると
どうしても、背もたれから少し離れて背中真っ直ぐをキープした
状態にならない?
後ろの席の人が見づらい気がするよ。
226恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 20:46:16.04 ID:QfYTZ2ue0
>>223
ムードが無かったからやり直すって意味あるの?
223がやり直して!って言ったんじゃなかったらもう買っていいんじゃない?
223が言ったなら一応待った方がいいかもね
こんなめんどくさい女と結婚ってどうなの?とか思う可能性もゼロじゃないから。
227恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 20:56:06.15 ID:1XIsB2590
20代後半同士、付き合って7ヶ月。
遠距離なんでどうしても長電話になるのだけど、内容がエロ8割…

お互いにこの情況に危機感あってどうにかしたい。
みなさんは電話でどのくらいエロ話しますか?
228恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 20:59:06.12 ID:iIJE7b/n0
>>226
プロポーズどう思ってる?て聞いたら
やり直すゆうてくれたん
229恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 21:00:53.95 ID:BaGjrIv30
>>228
婚約破棄とか離婚は彼が冷静になってからじゃないかな。
ゼクシィは買っておk。
230恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 21:27:09.07 ID:Q0B0Dxdk0
1ヶ月前に携帯を見て彼氏の浮気が発覚し、勢いに任せて別れました。
しかし今になってハメ撮りのことが心配になってます。撮らせた私が悪いです。
携帯見たときアプリを洗いざらいくまなく確認しましたが、シークレットフォルダもなにもありませんでした。
過去に携帯ショップに持ってく時に消してましたが、その後も撮られたので分からないです。
全てのアプリに無ければもう消してあると考えていいですか?
また、近いうちに会わなければならない用事があるのでその時に何らかの行動を起こして完全に動画を抹消したいです。
どなたかいい方法を教えてください。
231恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 21:30:55.43 ID:YO0n3JFD0
なぜ、プロポーズどう思ってるか聞くの?
232恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 21:31:22.96 ID:BaGjrIv30
>>230
別に良いじゃん、お前のハメ撮りが流出したって。
お前のやった極悪非道に比べれが全然大した問題じゃないし。
233恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 21:32:34.51 ID:tLtp8Y1zP
彼が2泊3日で地方の友達に会いに行っています
それは全く構わないのですが、初日の朝に連絡が来たきり2日目の今日になっても連絡が来ません

たまの旅行中位はほっとくべきなんでしょうか?
何となく悪い気がして私からは連絡できないでいます
234恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 21:33:58.42 ID:Tv/uQwDc0
>>230
アプリ?フォルダのことかな。
そいつがminiSDとか、PCとかに保存してなければいいけど・・・
でもね、スマホとか携帯はどうか知らないけど、PCに保存してしまったら、
完全に消すのは無理かもしれない(プロの手にかかれば出てくるかもしれない)から、
本当に気を付けたほうがいい。顔写真入りの変なことは絶対しないようにね。
235恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 21:34:32.83 ID:Tv/uQwDc0
>>233
それでいい。
帰ってくるころに「帰ってくるころかな?おかえりー!」くらいでいい。
236恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 21:37:07.28 ID:tLtp8Y1zP
>>235
レスありがとう
旅行中まで特に用も無いのにメールや電話はうざいですか?

それならそっとしときます
237恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 21:51:08.05 ID:4KcYCwle0
>>236
そっとしておいてやれ

返ってきたら「おかえりー どうだった?」と土産話でも聞いてやれば良いさ
238恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 21:52:35.24 ID:8LQzSoX2P
>>227
同じく20代後半。付き合って二年半。仕事の関係でこの一年は遠距離。
電話は遠距離関係なく毎日で、平日は平均20分、休日は平均2時間。
以上の状況で、エッチな話はほとんどない。付き合い初めからそんな感じ。
実際に会っているときは結構大胆なので、決して淡白というわけではないかと。
他に話すことが沢山あるので、なかなか話題にならないのだと思う。

エッチな話で2人が楽しめているなら、それはそれでアリだと思うけど、
20代後半にもなって、そういう話が主になってしまうのも悲しい気はするよね。
ほかに話題があってもエッチな話になるのか、それとも無いからこそなのか・・・
それによっても、問題が大分変わってきそう。
239恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 22:03:57.33 ID:Q0B0Dxdk0
>>234
フォルダです。最初からついてるフォルダも、アプリとしてのフォルダも全て確認しました。
SDカード…。盲点でした。
次に会う時にどうやってかして抜き取らなければならないですね…。
240恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 22:10:32.44 ID:S9IimDPH0
>>239
諦めろ
241恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 22:25:05.94 ID:/cYhzZE5P
その時点でくまなく探してもファイルがなかったのなら、SDカードは抜き取られてて既にパソコンに保存されてるんじゃないかな。
まあハメ録りなんて録る時点で流出する可能性を許容すべきものなんですから、諦めましょう。
一応ここカプ板なので新しい彼氏がいると思いますが(いないのなら相談自体板違い)
彼に見つからないよう対処する方が現実的では?
242恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 22:34:32.82 ID:OR/RE1etO
どこに書けばいいのかわからないのでここに書きます…

自分が早漏で困ってます
オナニーだと10分はやってるんですがいざ彼女との本番では3分保ちません…
でも二回戦目は10〜15分は腰振れます

仮性だけど皮オナニーはしてません
なにか解決作はないでしょうか
243恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 22:41:58.81 ID:JTQVg8Po0
>>239
哀れなのでアドバイス。
基本的に、彼が流出させようとしてたらもう無理だし、流出させようと思ってなくても間違いなくコピー取ってる。
機会音痴みたいだし、彼に頼むしかない。絶対流出しないようにPCやスマホからは消してくれと。そんでCDに焼いて保存してくれと。見たい時はCDから見てくれと。とったもの完全に消してくれと言っても100%消してくれないよ。

>>242
二回戦いけるならそれでいいじゃん。放っといても、そのうちすぐにはいけなくなるから。
244恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 22:56:09.09 ID:OR/RE1etO
>>243
でも二回戦行けないこともよくあります
みんな一回目終わったらどれくらいブレイクタイムあるんですかね?

一回目ですぐイって、そのままチンコが元気なくなって終了してしまう時がホント彼女に申し訳ないし切ない
245恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 23:00:04.45 ID:vchsZsyl0
>>244
前儀を工夫して盛り上げれば何とかフォローにはなるんじゃないかな
246恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 23:00:06.86 ID:/cYhzZE5P
>>244
その後彼女を手やおもちゃで満足させてあげてる?
きちんと愛を伝えて、君の中が気持ち良すぎて我慢できないけど気持ち良くなって欲しいって前置きしてから、他のテクで満足させてあげられれば、彼女としては大満足だと思いますよ。何も引け目に思うことはありません。
早漏だからまたダメだったと落ち込んで、彼女を放置してるならあなたの対応は最低ですね。
247恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 23:05:50.46 ID:n2KDt0jRO
1ヶ月にして彼氏が冷たいです
248恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 23:09:15.79 ID:oIl9QpwP0
>>244
一番最悪なのは、すぐイった後にごめんねごめんね、早くてごめんねって何回も謝った後に彼女を放置することだからね
前戯・後戯で十分良くしてくれたら本番の時間はあまり気にしない人が多いよ
早漏の人へのトレーニングとかもぐぐったら結構あるから、持続時間を保たせる訓練をしつつ、彼女へのテクニックを磨けばいいと思う
249恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 23:28:04.51 ID:Bo7XhYONi
Twitterで疲れたとかいろいろ小さな悩みっぽい事を呟いておきながら彼氏のメールや電話には一切返事なしってどういう心境なんでしょうか?
なんか…納得が行かない
250恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 23:28:41.64 ID:NoHOhCBsO
愛されてるとは分かるのですが、私が愛せてるのかイマイチ分かりません。
愛せてるのか聞く以外で、愛せてるか確かめる方法は有りますか?
愛してるのに、愛してるつもりだった、伝わってないとかだと嫌なので。
251恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 23:31:33.41 ID:0B1xAEFO0
>>249
対話する気力がないんじゃないかな
252249:2012/08/26(日) 23:35:50.19 ID:Bo7XhYONi
>251
やっぱりそうなんでしょうか…
ここしばらく会えなかったんで、多少強引に連絡したりメールしたりしてた事は反省してるんですが、
しばらく距離を起きたいなら起きたいで一言言って欲しいんですがわがままでしょうか?
そっとして置いてあげるの一番なのか自問自答してるんですが、どうにも不安でから回ってます。LINEとかTwitterとか数十分おきに見てしまう自分がキモイ…
253恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 23:39:30.22 ID:/cYhzZE5P
>>250
残念ながら彼の気持ちは彼にしかわからないのでら確かめる方法はありません。
普段から言葉や態度で伝えていれば、おそらくは大丈夫でしょう。

ただ、直接言葉にするより伝わる方法はあります。
人は面と向かって褒められると「どうせお世辞なんだ」と思ってしまう傾向がありますが、第三者から「あなた褒められてたよ」と聞くと、素直に信用できるものです。
それは愛も同じこと。「この間お前の彼女と話したけど、お前すごく愛されてるな」と彼が知り合いから聞けば、より強く愛を感じると思いますよ。
254恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 23:51:32.61 ID:PPHj6ICL0
>>233
ほっとくべきとまでは言わないが、
特別な事情が無い限り、こちらからはしないのがマナーかな?

事故にあったとかはしてもOKだけど
楽しんでる?とか風邪ひいたはNG

あくまで俺ルールだけど
255恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 23:58:33.75 ID:/cYhzZE5P
>>252
>しばらく距離を起きたいなら起きたいで一言言って欲しい
それをそのまま伝えれば良いだけでは?
自主的に言って欲しい、というのは少しわがままに感じます。
連絡頻度というのは本当に人それぞれで、Twitterとメールに対する価値観もバラバラです。
「Twitterなんてただの遊びだからメール返さずに遊んでるなんて信じられない」人もいれば、
「Twitterは気楽なつぶやきだけどメールは相手がいるからしんどい」人もいます。
256恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 00:06:06.40 ID:ZPE4TN240
>>252
悩みは沢山あるけれど
その解決や相談相手に恋人が役に立たない場合は
そういったシチュエーションになりがちだから
とりあえず、向こうの状況や気持ちが落ち着くまでは
余計な口出しはせず放っておくのがいいんじゃないかな
257252:2012/08/27(月) 00:10:11.74 ID:hH1KURZoi
>252
ありがとうございます。
そういうもんなんですね。
どうもTwitterってやつに踊らされてる自分がいて、いろんな意見があるのは勉強になりました。
電話もメールもここ一週間返事くれてない状況ですが、被害妄想に陥らずに、こちらの気持ちを正直に伝えたいと思います。
258252:2012/08/27(月) 00:10:47.37 ID:hH1KURZoi
>256
間違えました>256です。
259恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 00:15:20.95 ID:yXIxl4fC0
>>252
彼女が返事をしないでいるうちに、あなたから連絡がくるっていうループなんじゃない?
今は気持ちを伝えるよりも、ちょっと連絡を我慢した方が良いと思うけど
260恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 00:21:16.96 ID:4y21gFko0
三十路童貞なんだけど
どうやって彼女と行為するの?
結構マジで悩んでる
261恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 00:30:39.21 ID:ZPE4TN240
>>260
そのまま伝えてリードしてもらったら?
262252:2012/08/27(月) 00:39:10.41 ID:hH1KURZoi
>259
ありがとうございます。
まさしくそんなかんじです。
しばらくTwitterも見ないようにして連絡我慢します。
かまってちゃんから脱却目指します。
263恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 00:43:19.87 ID:3wxPUPDT0
>>260
童貞だと言えばいいんだよ。
恥ずかしいことではない。
素人は、よくここを勘違いする。経験人数を多めに言ったり。
童貞であることを隠したり。逆なんだよ。逆!!

俺は女によって童貞か経験人数1人を使い分けている。
そうすることでハードルを下げるんだよ。
「童貞にしては、まー上出来」って感じに。
これが経験人数を装っててみろ。悲惨だぞ。
264261:2012/08/27(月) 00:45:02.99 ID:4y21gFko0
すみませんいい忘れました
相手が10歳年下で初めてらしいんだよね
なのでリードは期待できない(´・ω・`)
265恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 00:53:18.21 ID:sJOg9lw40
>>261
好きな気持ちを忘れずに。
266恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 00:53:54.74 ID:sJOg9lw40
って貴方>>260ジャン・・・
>>264
267恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 00:54:17.26 ID:3wxPUPDT0
>>264
じゃー尚更正直に童貞であることを言え。
二人で少しずつ段階を経ていきゃいいんだよ。
その日だけで最後までいけるとは限らない。
挿入できない場合もあるだろう。それでもいいんだよ。

初めて同士の高校生カップルでもセックスできるようになってんだから
そんなに深刻に考える必要なし。10代だろうが30だろうが40だろうが、
童貞であることは誇るべきことだ。童貞として堂々と進めばよい。
268恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 00:55:38.04 ID:ua57NcRZ0
>>264
初めて同士ならいいじゃない
素直に童貞ってことを伝えて、焦らずにやればいい
相手に非童貞のテクニックと比較されないし、段々成長していけばいいよ

>どうやって彼女と行為するの?
これはどうやって彼女とセックスに至るようにするかってこと?
269260:2012/08/27(月) 01:02:44.09 ID:4y21gFko0
とりあえず童貞は忘れることにしよう

んで
>268さんの言うとおり
その至り方って意味です

個人的なことで申し訳ないけど
少々特殊な人生を歩んできたから
男女の付き合いがいまいちわからん
270恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 01:06:23.75 ID:3wxPUPDT0
>>269
とりあえずな、セックスすることを目的にするから駄目なんだよ。
そんなもの意識しなくていい。意識しなくても、そういう状況になれば、
自然とセックスの流れになる。意識しなくても自然と流れに持っていける
ようになる。

「セックスしたい」「どうしたらセックスに持ち込めるか」
これが間違いの元。

とりあえず、部屋で二人で何度か過ごしてみろ。
自然とセックスの流れになるから。意識しなくてもなるから。
271恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 01:12:45.81 ID:ua57NcRZ0
>>269
セックスすることを意識しすぎたら逆にできないからな
部屋でなんとなく2人でいるときに、なんとなくいちゃいちゃしてキスしてたら何時の間にか激しくなって、そのままもつれ込む…とかが鉄板じゃないかな
2人の距離感とか分からんけど、とりあえずいちゃいちゃしとけば何時の間にかヤってると思うぞ

男女の付き合いはそれぞれ違うし、明らかな間違いはあっても正解はないから
>>269と彼女が一番心地良くいれる付き合い方を見つけていけばいい
272260:2012/08/27(月) 01:17:01.49 ID:4y21gFko0
そんなもんなの?
2年付き合って行為なしって変じゃない?
デートした回数は10回程度だけどさ
273恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 01:22:52.43 ID:ua57NcRZ0
>>272
2年付き合ったってことを先に言えよ
デート10回なら仕方ない気もするが、初めてする彼女は絶対にヤりたいとか言い出さないからな
お前が上手くリードしてそういう方向にもっていってやれよ
遠距離とかお互い実家暮らしとかなのか?
274恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 01:23:06.52 ID:ayHsRMWS0
はい、そんなもんです
275260:2012/08/27(月) 01:29:04.46 ID:4y21gFko0
>273
ごめんよいい忘れた

状況をもう少し書いたほうがいいのかな?
彼女は車(高速)で1時間程度のところに住んでる
会う頻度が少ないのは付き合ったときは彼氏は学生で受験とかあって忙しかった
今も看護学校で勉強していそがしい
最近(7月くらいから)2週間に1度くらいのペースでデートしてる
私は自分の持ち家だけど家族がいる
彼女はアパートに住んでる

どうやってリードすんの?
その雰囲気がよくわからん
276恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 01:31:14.78 ID:3wxPUPDT0
>>275
実家を出て一人暮らしを出来る状況ならしたほうがいいな。
無理なら彼女の部屋に行くしかない。
彼女の部屋で二人きりで過ごした経験はあるのか?
277260:2012/08/27(月) 01:35:13.32 ID:4y21gFko0
>276
実家ではなく私の家だから家族に出ていってもらうしかない
さすがにそれはできないな
あともう一つアパート買うのはローンがあるのでむりぽ

彼女の家で二人きりの状況なんてあるわけないよ
278恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 01:35:57.36 ID:ua57NcRZ0
>>275
まずお前が彼氏なのか彼女なのかよく分からなくなってきたんだが
まずデートをいつもどちら側でするのか、泊まりなのか否か、泊まる場合はどちらの家に泊まるのかが大切なんじゃないか
もし可能なら時間を合わせて彼女の家に泊まった方がいいけど、それが無理ならホテルに行った方が無難

雰囲気は例えばお前からスキンシップを増やしてみたり、キスを少し激しくしてみたり
それが無理そうなら普段から手を繋ぐとき彼女の手を取る感じで繋いだりして、とりあえず行動を先導してやればいい
279恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 01:39:14.41 ID:3wxPUPDT0
>>277
彼女に「今度部屋に遊びに行っていい?」と聞いたことは?
誕生日とかクリスマスとか、そういうイベント時に聞いてみればいい。
280260:2012/08/27(月) 01:41:32.53 ID:4y21gFko0
>278
私は男性だけどなんか変だった?

デートは大体がこっち側が多いかな、こっちの方が都会だから
スキンシップを増やすか
デート時は手を繋ぐようにしてる
彼女の手をてるような感じ?
キスは帰り側にするとか程度かなー

>279
彼女曰く「今度私の家に来てください」とかは言われました
その言葉を私は忘れてましたな
誕生日はこの前でした
機会を逃してしまいましたな・・
281恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 01:45:35.45 ID:3wxPUPDT0
>>280
誕生日過ぎたばっかりか。
じゃー「一緒に見たい映画があるんだけど、DVD持って行っていい?」と聞けばいい。
二人ともゲームをやるならゲームでもいい。
とりあえず、「部屋に遊びに行っていい?」って聞くことが第一歩。
部屋で一緒に過ごすことを重ねたら、あとは自然と転がっていく。
282恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 01:46:13.59 ID:ua57NcRZ0
>>280
途中で彼氏は〜って書いてあったからごっちゃになったわ。すまん
彼女が家に誘ってくれたのなら別にイベントじゃなくても次のデートで彼女の家に行くのもいいんじゃないか?
283260:2012/08/27(月) 01:52:43.44 ID:4y21gFko0
>281
あ、そのアイディア頂き
実は最近プロメテウス見たんだけど彼女に好評でエイリアンに興味が出たんだよね
エイリアンを見ることにしよう

>282
ナイスアイディアが出たのでその案で彼女の家に行く事にします
284恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 02:00:54.79 ID:A+6V1BqwO
みなさん恋人宅の合い鍵って持ってますか?
私はお互い一人暮らしで、付き合い4年目です。

彼宅に居た時に、彼が先に出て私が留守番して後で出なきゃいけない状況になってしまい、合い鍵を預かったところ
そのまま持っといてって言われて貰いました。
逆の場合もあるだろうし、って引越をきっかけに私も彼に合い鍵渡しました。

今のところトラブルはなく、むしろ役立ってます。
しかし友達に言ったら驚かれたので、みなさんどうしてるか教えてください。
285恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 02:50:40.36 ID:ix3CjKXL0
>>284
私の今彼は付き合いが短いからまだ貰ってないけど、
前彼とかはある程度付き合ったら鍵預かってたよ
勝手に上がりこんだりはしないけど、
何かあった時の為にっていうのと
私の方が先に帰る時なんかの為に
鍵を預けてくれるっていうのは信頼関係あってこそだし
お互いが良ければいいんじゃないかと思う
286恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 02:55:52.95 ID:ZPE4TN240
>>284
相手宅の滞在時間が長くなると大抵はもらうよ
1人暮らしの相手からもらわなかったことは過去にないかな

でも、相手から率先してスペアキーをくれるので自分から催促した方はないし
結局は、信頼関係がどれだけそれまでに築けているか次第かもね
287恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 03:27:56.02 ID:zu6Zrk4D0
若干の不満はあるにせよ、特別上手くいってないとか冷めきってるわけじゃないのに
隣の畑が青く見えたり、ちょっと目移りしてしまいます。

バイト先に友人カップルが来て、幸せそうなオーラに嫉妬したり
同じ学科のちょっとタイプな男友達の彼女が羨ましかったり…

そんな気持ち知らずに付き合ってくれる彼氏に申し訳ないです。
そもそも何でこんな気持ちになってしまうのか。
やっぱもう無理なんでしょうか?
幸せな人はこんなん思うことないですよね?
288恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 03:33:13.62 ID:TdLy/L890
ちょっとした質問です。
付き合って三年の記念日を越えたのですが、
これって三年目の付き合い?四年目の付き合い?
彼が四年目って言うのが若干引っかかるのですが…
私の計算違いですか?
289恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 03:38:47.96 ID:ZPE4TN240
>>287
そもそも、幸せな付き合いとかに向いてなさそうな思考傾向だね

>>288
1周年までが1年目、2周年までが2年目、3周年までが3年目だから
今は4年目突入で彼氏さんが正解かな
290恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 03:41:15.80 ID:0IG6eVFo0
残念だけど、幸せな人がこんなん思うというよりは、こんなん思わない人が
幸せなんだと思う。

が、幸せでも思う人は思うんじゃないかな?
自分の場合は、周りはどうでも良いと思っちゃう。

291恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 03:42:30.44 ID:/0xtAWi70
>>288
◆付き合って1年以上4年未満その51◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1342631094/
のテンプレから引用
※1年以上4年未満は【/////】の部分です
   1年目       2年目        3年目        4年目        5年目
|------------|////////////|////////////|////////////|------------|----…
0          1年          2年          3年         4年         5年
292恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 03:43:27.07 ID:fnKaZLAr0
2000年1月1日に付き合い始めたとして、現時点では0年。2003年1月1日、ここから3年目スタート
0から数えてるか1から数えてるかの違いだと思う、多分
だとしたらどっちでも間違いじゃないような

実際に数字だされてないからどっちが正しいかわからわないけど
単純なことって分からなくなるよね
293恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 03:47:29.08 ID:ZPE4TN240
>>292
いや、例えば世間で「入社0年」の新人とかあり得ないからね

入社した瞬間に自動的に1年目だよ
294恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 03:47:38.26 ID:4JcJagjF0
付き合って1年以上、が、
1年間経過してから、なのか
1年目から、なのか

まあ、付き合って1年未満があるから、それが1年目つまり初年度で
1年以上は1年間経過後から、だろうな

295恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 03:51:54.99 ID:4JcJagjF0
>>288
付き合って3年は、普通は3年間の意味だろ
付き合ってから3年間経過した日で、4年目の突入した日でもあるよ

逆に3年目とは、付き合い始めた年を1年目、次が2年目で、その次が3年目だから、付き合って2年間経過したら3年目になる
296恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 04:04:22.49 ID:woblnDBA0
まぁ、結婚1年目の新婚さんとは言っても、結婚0年目の新婚さんとは言わないよね
297恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 05:17:40.90 ID:4JcJagjF0
数え年と、満年齢の関係だろ
自然数と、実数の違いか、数学的には
298恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 05:20:57.68 ID:w112l71Q0
台湾人半数「尖閣の為なら日本と一戦交えてもいい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1343264243/

台湾メディア「日本の女は整形でKARAになりたい」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1326370715/

【韓国同様】整形大国台湾【アジア第2位】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1345951759/

【韓国同様】 強 姦 大 国 台 湾 【レイプ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1344505724/

▼▼▼▼常識モラル欠如の国『台湾』その2▼▼▼▼
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1341202804/

【台湾限定】台湾の犯罪スレ【他国禁止】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1340429934/
299恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 07:31:23.29 ID:Pj+hDzlzP
彼氏が職場のおばちゃんと朝帰りしていました
何もないんでしょうけれど、こういうことを黙ってるってことはやましい気持ちがあるんでしょうか
Twitterで知って別れを検討しています
300恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 07:37:24.25 ID:iHWWy7RY0
彼がとあるSNSで、かなり有名っぽい出会い厨でした・・・

彼の仕事の名前で検索したらそれで荒れてる2chスレが出てきました
今はもう退会しているし、他の女の気もないし、見なかったことにしようと思ったのですが
「荒れて退会したのがもう私と付き合っている時期=私と付き合ってるのに会った可能性あり」
「1人の女性との関係に関して揉めていたが、彼女に対して惚れていたらしい(肉体関係無しとはあった)」

これは流しちゃいけないですかね・・・
ちゃんと「私と付き合ってる時期には会ってない」ことを確認したい
でもお仕事の名前でぐぐったって言ったら怒りそう・・・
301恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 07:56:11.38 ID:ADNJLQcK0
>>223
相談を装った、浮かれ書き込みにしか見えないw
雑誌なんか既婚者だろうが子どもだろう、誰が買ってもいいに決まってるじゃん。
ダメなタイミングなんてあるの?
雑誌を買ってもいいでしょうかなんて相談は初めて見たよww
302恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 08:19:24.01 ID:yXIxl4fC0
>>299
朝帰りをするに至った経緯は?

>>300
怒られようが、事実を確かめるべき。今もかなり不安みたいだし、
聞かないでいてもずっとその事が気になるんじゃないかな。
303恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 09:20:51.35 ID:Pj+hDzlzP
>>302
飲んで飲んで終電なくなってのカラオケです
いい大人がなにしてるの?と呆れています
304恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 09:25:50.34 ID:LH184tr10
彼氏が軽いアトピー患者で、唇の皮が常時むけていて、口の端にはいつも裂傷がある。
傷をかばうためについた癖だと思うが、食事の時はすすりこむ必要の無いものも、なんでもすすりこむ。(というか空気ごと吸い込むというか)
ときどき鼻炎を発症する。とくに温かいものを食べると刺激されるのか、鼻がグズグズするので机にあるナプキンで頻繁に洟をかむ。かんだあとのナプキンは丸めて置いていくから、それがてんこ盛りになる。
食事中だというのにすすりこむ音と、洟をかむ音が頻繁に聞こえてイラッとくる。どっちも症状のせいとは言え、毎回こうだと少しげんなりしてくる。
熱いものや刺激物以外は音を立てずに口に入れるように意識してほしい。
洟をかむのは構わないけどナプキンてんこ盛りはどうにかならないだろうか。
どっちも病気のせいだから仕方ないし、私には無い症状だから無神経なこと言ってる自覚もあるんだが、よく注意しているというのになかなかこの2つの癖が治らない….
305300:2012/08/27(月) 09:30:05.52 ID:iHWWy7RY0
>>302
ご回答ありがとうございます
やはり事実を確認するべきですよね・・・

以前、彼のツイッターを見て→彼「ツイッターなど外部に出してるものを見るのは問題ない」と言ってくれてましたが、
彼のツイッターのアイコンについて不満(?)があったので再び見て注意→彼マジ切れ(このことは「なぜあんなにイライラしたのかわからない。アイコンについても俺が悪い」と謝罪されてます)
そのマジ切れの際に、「監視されているようで嫌だ」というようなことを言っていたので、
彼のお仕事の名前でぐぐったと言ったら、また監視されているようだと怒ってしまうのではと躊躇していました・・・

このことはきちんと私も謝罪した上で、彼にも話を聞いてみます。
このままの気持ちじゃ彼と良い関係を築ける気がしないので・・・
後押しありがとうございました。
306恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 09:40:09.47 ID:/WAKIeWx0
>>304
付き合い続ける覚悟があるなら、あなたがフォローしていかないとね
いつもスーパーの袋を持ち歩いて、
彼がナプキンを積み上げようとしたら、テーブルの下からその袋を渡して、
ここに入れて、と言うようにすればいいよ
なぜ?って聞かれたら、テーブルは食べ物を乗せるところであって、
ゴミ置き場じゃないから、と。

まだ学生なんだろうけど、今のうちにそういう食事態度は改めておかないと、
社会に出てから苦労することになるしね
307恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 11:15:19.17 ID:0aZDUiFg0
>>306
それが、相手は社会人二年目、私が学生なんです。
やっぱりフォローしていくしかないのか...
308恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 11:30:07.61 ID:M1LWA/hRP
>>307
フォローすることさえ負担って、彼を愛ししてるから改善に協力したいって気持ちすらないの?
甲斐甲斐しいお母さんになる必要はないけど、病人相手にそれすら嫌なのは本当に恋人なのかなーって思うわ
注意以外は手伝う気なし、年上社会人なら自分でなんとかしろ、できないなら別れるって考え方なの?
309恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 11:41:52.55 ID:ZwU+VKaN0
>>304
それは修正は無理だな、多分
左利きを右に矯正する方がまだ可能性が有るわ
アトピーは一生の付き合いだし
ガキの頃からずーーーっとそうやって過ごしてきたんだろう
耐えられないのなら別れるべきかもね
310恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 11:45:18.81 ID:/0xtAWi70
>>307
アトピーの辛さは分からないけど、口の端が裂けた時は
こんなに食事が辛いのか、と思ったけどね
音を立てず口の中にって言うけどさ、そもそもその口をあまり大きく開けないと思うよ
カレースプーンですくったものをこぼさず食べれるかどうかぐらいじゃないかなー
一口一口が少量になるから遅くなるし、ボロボロこぼすような食べ方をしたら
それはそれで文句言いそう
311恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 11:47:45.70 ID:ADNJLQcK0
>>307
そもそもクセじゃなくて症状だと思うんだけど・・・・。
フォローしたくない程嫌気がさしているなら無理スレ行きで。
312恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 11:49:21.09 ID:/WAKIeWx0
>>307
食事の仕方って、何度も言われてるけど
生理的な部分だから、無理なら早めに別れた方がいいよ?
片方だけが汚い食べ方してるカップルって、
あんまり見かけないし
313恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 11:52:24.10 ID:LH184tr10
>>308
フォローはもちろんする気ありますよ。今も率先して捨てたりしているんです。
でも鼻炎でゴミが出るからって、私がわざわざゴミ袋持っていってあげないといけないものなのかと思ってしまいました。
外食は予告なしではなく、いつも二人で決めてから行くので、準備はできるはずなんです。
気をつけて欲しいと言っても「鼻炎もちだし仕方ないでしょ」という態度が根底にあるようで、モヤッとするんです。

>>304さんの言うようにほんとに修正が難しいのかもしれないですね。
次からゴミ袋持って行ってみます。
314恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 11:57:27.55 ID:sQ49utbgO
女の人は付き合ってる彼氏と結婚考えますか?
私は今付き合ってる彼女と結婚したいのですが…
315恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 12:00:09.45 ID:+s9suYN40
>>313
彼はゴミ袋を持参するっていう発想がないだけじゃないの?
あなたが袋を出して持ち帰る姿を見たら「あ、そうか」って
気がつくかもしれない
ただ、あくまで「かも」な話で「そんな事までしなくていい
店の人が捨てればいいんだから」という人ならば、
この先も変わらないと思う

ただ、食事は一生つきまとうわけだから食べ方云々は
合わないと本当にきついと思うよ
316恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 12:01:06.24 ID:+s9suYN40
>>314
人それぞれ
付き合って行くうちに結婚を考える人もいれば、
結婚を考えられない人とはそもそも付き合わない人もいる
あなたの彼女のことは彼女本人にしかわからないよ
317恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 12:01:47.83 ID:LH184tr10
>>310
なんせ私自身が皮膚に異常を持ったことがほとんど無いので、具体的にどう辛いのか理解しにくいです。
口の端が切れたらそこまで辛いんですね…
ありがとうございます。
318恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 12:03:09.50 ID:ADNJLQcK0
>>313
私がやらなきゃいけないの?って言われても
気にしているのはあなたで彼は気にしていないわけでしょ。
あなたの不満を解消するためにあなたが働きかけるのはしょうがないよ。
彼は不便を感じていないわけだから。
黙ってニコニコ(嫌味じゃなく)袋を準備してあげれば
そのうち彼氏も変わるんじゃないの。
あなたの食べ方だって、もっと上品な方々からは
マナーができていないと思われるかもしれないよ。
習慣の差は、本人自信は気付かないし気に留めていない物だと思います。
319恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 12:05:07.15 ID:LH184tr10
>>318
なるほど。完全に納得しました。ありがとうございます
袋持って行ってみます!
320恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 12:34:09.60 ID:yXIxl4fC0
>>303
職場のみんなで、じゃなくて彼氏とおばちゃんの2人で飲み→カラオケ?
まずは彼に事実確認して、あなたにとって嫌な事ならちゃんと話し合って
お互いに付き合っていく上での約束を決めたら良いんじゃないかな。
321恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 12:47:30.77 ID:/Ug2jpgM0
>>299
彼にTwitterのアカウント教えてもらったなら「黙っている」に該当しないだろ。
それとも盗み見してるの?
322恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 13:06:40.77 ID:E/TO6ub90
>>314
結婚する気が全く無しで、仮に子供出来たらどうするの?
ゴムしてるから大丈夫とかバカな事言わないよね?
323恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 13:47:38.53 ID:Pj+hDzlzP
>>320
胸糞悪いと言われます
俺の自由にやらせろと

>>321
盗み見です
324恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 13:50:55.23 ID:ahw5496fO
付き合って2ヶ月の彼のことなんですが「今夜電話するね」とか「あとで電話するね」って連絡が来たあと、全く連絡がないことが時々あります
翌朝に「寝ちゃったごめん」って必ずメールが来るんですが、わざとじゃないんだろうけど自分から連絡するって言ったのに…って、その度にモヤモヤしてしまいます

私が細かいところを気にしすぎなんでしょうか、客観的に見てどう思いますか?
325恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 13:56:52.75 ID:/Ug2jpgM0
>>323
めんどくせーから別れたら良いんじゃね?

>>324
一回「今夜電話するね」と言われた時に、
電話に出ず翌朝に「寝ちゃったごめん」ってメールしてみれば?
その時の彼の態度を見てから色々考えるよろし。
326恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 13:59:52.03 ID:ua57NcRZ0
>>324
それなら自分から連絡すればいいじゃないか
しかも時々なんでしょ?
疲れてるんだ、大変だなーとは思うけどそれだけだなあ…
327恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 14:01:47.96 ID:/0xtAWi70
>>324
その時は連絡する気分だったけど、寝ちゃったんなら仕方がないと思うけどなー
うちも互いにそれを良く使うけど、都合つけば話すし別の用事や外出して無理なら仕方ない程度に捉えるよ
モヤモヤするなら時間決めて「約束」すればいいんじゃ?

言い回しとしては時間できたら会おうよとか、帰り寄れたらよるねーに似てるんじゃないかな
そう言われたら連絡くるまで家から一歩も出ずに待ってるの?
328恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 14:08:33.91 ID:qr9ZqMNzO
>>324
ルーズな相手と付き合うときは期待しちゃだめ
そういうのは「くるかもしれないしこないかもしれない」くらいに思っといて
あなたが眠くなったら「もう寝るからまた今度ね」って言えばおk

「行けたら行く」って奴はまず来ないw
329恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 14:17:01.49 ID:7QexWk2p0
>>324
私の彼もそうだったから、すごくよく分かる。
「後で電話かけ直すね」とか言いつつ、忘れちゃったとか寝ちゃったとかで大体かかってこなかった。
私も初めは「わざとじゃないんだし」って自分に言い聞かせてたんだけど、我慢すればする程モヤモヤが溜まってある日爆発した。
「わざとじゃない」って彼は言ってたけど、そんな事はこっちも百も承知。
「わざとじゃなくても電話がなければ傷つくのは事実だからやめてほしい。確実に電話する自信がある時以外は『後で電話する』って言わないで。」って伝えた。
それ以降、彼は「後でかける」って言ったら必ずかけ直して来るようになったよ。かけられない時は「別の日にかける」って言い方をするようになった。
こういう価値観のズレって言わなきゃ分からないから、相手に直接言うのが一番じゃない?
330恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 14:23:10.31 ID:/0xtAWi70
>>323
言っちゃなんだけど、あなたが別れ話を振るように仕向けてるように見える
俺の自由にさせろと言われてる辺り、黙ってるとかそういう意味はなくて
「なんでいちいち言わなきゃいけないの?」じゃないのかなー

温度差のような上下関係のある付き合いに見えるし、
今回の事以外にもあれこれ別れを考えるような事があるんじゃ?
331恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 14:41:45.21 ID:yXIxl4fC0
>>323
良い所があるから付き合ってるんだろうけど…
ここで見た話だけで判断すると、その彼はあなたを大切に思っていないね。
一時的には辛いけど、別れて次行った方が建設的だと思う。
332恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 14:46:27.60 ID:ADNJLQcK0
まあ、ここで相談する人は恋人のムカつくところだけを
ピックアップして書き込んでいるわけだからね。
333恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 15:12:10.98 ID:XIIFygXM0
彼氏と喧嘩してもう連絡取れなくなったorz
付き合って2年半。
好きだよー!ラブラブだね!!もう離さない
とか言いながらデートしてて、途中で冗談で私が、
「そんなこといったらもう別れる!」
って言ったら
「いいよー」
って言われたからスタスタ先に歩いてたけど、追われなかったから、後ろ振り向いたらもういない。
もっと先に歩いたら、彼がいて、ムカついたから
「私のこと嫌いでしょ?」
って言ったら
「俺は好きだけどお前は?」
って言われたから、こんなこと思ってなかったけど
「もう嫌いになった。」
って言ってしまった。
そしたら彼が急に機嫌悪くなったから、指輪を彼に渡して私は家に帰ってしまった。
自分でもなんでこんなこと言ったのか分からないけどすごく後悔してる。
彼のことは大好きだったけど、こんなささいな冗談で別れたくない。
でももう連絡はつかない。
メールしても電話しても帰ってこない。
謝りたいのにもう謝れないなんて・・・
どうすれば仲直りできますか?
334恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 15:15:45.60 ID:UnT1Hs1A0
相談させてください
私:24歳   彼女:22歳
私は昔から親でも友人も相談するということが苦手でした
理由は、相談して自分がその通りにしなかった場合、相手の好意をむげにすると感じていることや
自分のことで人を悩ますということに抵抗があるからです
また、同じような理由で愚痴や悩みを人を話すことはほとんどありません

彼女の愚痴や悩みを聞くことは多いのですが、この前
『自分ばかりぐちって申し訳ない』『信頼されていないようで悲しい』
『悩んでいるなら打ち明けてほしい』
と言われてしまいました

私自身は彼女にそういった話をする=迷惑をかけると感じていることから
愚痴は聞くけど愚痴らないのが一番優しいことで愛情表現だと思っていたのですが
彼女の言っていることを受け止め相談などをしたほうが優しいのでしょうか?

最初に書いた理由から実際の友人に相談することもできず悩んでいます
よろしければみなさんの意見をお聞かせください
335恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 15:17:53.10 ID:x7CPZ65r0
>>333
まさに痴話ゲンカ
甘酸っぱすぎてムカつくがアドバイスしてやると、そうやってずっと悩んどけw
336恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 15:20:26.98 ID:AwxqwklQ0
例えば彼氏が自分よりずっとおしゃれに気を遣う人だったり、スタイルが良かったり、料理が上手だったりすると「私も頑張ろう」的な気持ちになるものですか?
337恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 15:29:28.49 ID:CAC1ZUxO0
>>336
自分はまさにそう。相手の好みに合わせるつもりは全くないけどねw
彼氏がイケメンでスタイルよくてお洒落だから、見た目には気を遣うようになった
あと、相手が料理好きでめちゃくちゃ上手いから、私は掃除や洗濯を頑張ってるよ
338恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 15:32:00.32 ID:XY9lX4viO
割り込みでごめんなさい。
付き合って1年の同棲カップル。彼氏が忙しいときに不安や不満をぶつけてしまい、やっていく自信がなくなったと言われた。同じようなことが数か月前にもあった。

別れたくなく、昨日の夜からずっとどうしたら自分の気持ちをうまくコントロールできるか、もっと彼を大切にしてあげられるか考えてる。

今日話し合いなんだけど、どう伝えれば、別れないですむんだろうか。
本当に気付けなかった自分が情けない。
339恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 15:39:11.27 ID:x7CPZ65r0
>>338
正念場だね。
誠心誠意後悔してる事を話すしか無いんじゃねーのかな?
それでも彼の気持ちが離れていっているようだったら、セックスして繋ぎとめるしか無いんじゃないの?逆効果かも知れないけどw
340恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 15:40:30.45 ID:CAC1ZUxO0
>>338
厳しいこと言うようだけど、別れた方がいいと思う
忙しいところも含めて彼なんだよ。そこも含めて彼を好きになって支えらるなら話は別だけど
忙しくてもあなたを不安にさせないようにしてくれる人を探した方がいいと思う
341恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 15:40:53.62 ID:/Ug2jpgM0
>>338
この期に至って未だに自分の事しか考えられないんだから、無理だろ。
根本的に人格を改造して次以降の相手と上手くやるよろし。
342恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 15:43:35.36 ID:XY9lX4viO
>>339

レスくれてありがとう。。そうだよね、昨日謝りはしたから今日は誠心誠意、これから変わることを訴えるしかないかな。。

体で繋ぎとめられるなら全然構わないけど、ホントに疲れるので心配です。

がんばる。。
343恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 15:44:43.00 ID:/0xtAWi70
>>333
きちんと謝ったなら彼氏からの連絡を待つしかないでしょ
てか、それが冗談と言えるなら逆にされた時は笑って許せるのね?

>>334
男が愚痴を言うのはみっともないと感じてるので言いたくないという事を話すか、
(ただそれを言うなら彼女の前で悩み事、凹んでる姿は見せない方がいい)
相手の好意を無下にしてると感じてるから話すことに抵抗があるというのを打ち明けるか
じゃないのかなー
でも恋人友人家族以外でも困ってる人には手を差し伸べる人はいるし、相手がどういう行動を取ろうと
差し伸べたことにお礼や笑顔を返されればそれで十分だと思う
愚痴や相談ごとをされるより、恋人が困ってるのに何もできない方が辛いと感じる人もいるし
彼女が何かで悩んでて何も話さず連絡とれず会うことも拒否されてる状態でも平気か?
344恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 15:49:16.06 ID:+s9suYN40
>>342
彼に対してどんな不安や不満をぶつけたの?
まさか「もっとかまって」的なことじゃないよね?

もしそうだとしたら、これから先結婚したとして
忙しい人はずっと忙しいよ
いちいち不安だ不満だなんて言ってられない
子供ができたら尚更だ
少し自分で自分を立て直すことを覚えたほうがいいよ
345恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 15:50:50.84 ID:/0xtAWi70
>>342
大切にしてあげられるかと彼氏のことを考えるよりも、あなたが精神的に自立するのが先でしょう
彼に何かしたり尽くしたり依存するような形で自分を保とうとするなら、そんなの別にしなくていいよってなると思う
彼が一人で考え事をしたい時にほっとかれたらまた不安定になるだけでしょ?
変わる事を訴えるってさー、そんな悠長なことを言えるレベルなの?
前にも一度あったなら、今はもう崖っぷちだと思うよ?
実際考えて行動しなきゃ
何も考えつかないならカウンセリングでも受けてみたら
346恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 15:51:27.09 ID:XY9lX4viO
>>340
含めて好きです。。じゃあなんでもっと大切にしなかったのかって話ですよね。。

>>341
そうなのかなとも正直思うのですが、やり直せるなら改善して彼と付き合っていきたいんです。でも、気持ちを押しつけるのは止めようと思います。。
347恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 15:54:55.65 ID:XY9lX4viO
>>344

まさにそれも言いました。。。
彼と付き合いながら、自分を立て直すという道はもう自分のエゴでしかないんでしょうか。。
本当に彼を思うなら、離れるしかないんでしょうか?
348恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 15:57:48.36 ID:x7CPZ65r0
>>345の言う通り行動だよね。もう時間がないけど、心を入れ替えました〜という事を伝えられるモノを何か目に見える形で用意出来れば良いと思う。やっぱりモノだと説得力が違うよ。
349恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 15:57:54.96 ID:+s9suYN40
>>347
私は別れろとも離れろとも書いてない
自分で変わる意思さえあれば付き合いながらだって、
同棲を続けながらだってできるはずだよ
精神的にべったり頼るのをまずやめること

自分に2本の足があるんだから立ってみなよ
自分の仕事と人生を背負ってる彼に自分の人生も
おんぶに抱っこで抱えてもらってたら、彼がいつか
倒れてしまうと思わない?
手を繋いで前を向いて歩いていけるように
頑張るのみだ
350恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 16:07:28.45 ID:XY9lX4viO
338です。皆さん本当にアドバイスありがとう。

意識して行動から人格を変えるように努力したいと思います。。彼になんでもぶつけてしまわないように日記でも始めようかと思います。それもモノになるかな?

ひとまず今夜が話し合いなので、崖っぷちではありますが、精神的に自立するよう本当に努力するからまだ結論を出さないでもらえると嬉しい、と伝えてみようかなと思います。
351恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 16:09:28.00 ID:K/855y1C0
>>350
彼は仕事してるのは分かるけど、あなたは家にずっといるだけ?
352恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 16:14:39.43 ID:XY9lX4viO
>>351
私も仕事してますが、勤務時間も安定してるしバカみたいに忙しいことはないんですよね。。
彼は出張休日出勤振休ナシの忙しさでした。
353恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 16:18:03.05 ID:+s9suYN40
>>652
うちの彼氏も一緒だよ
あなただけが辛いんじゃない

正直、あなたみたいな人は同棲やめて
一人で暮らして自立心を養ったほうがいいと思うんだけどね
一緒に住んでたらどうしても頼りたくなるし、依存したくなると思うから

彼がそんだけ忙しいなら、料理教室にでも通って
帰ってきた時に美味しい料理で出迎えるように
するのもいいと思うよ
354恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 16:18:33.62 ID:+s9suYN40
間違えた
>>352
355恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 16:23:53.03 ID:K/855y1C0
>>352
そっか、ありがとう
相手に依存してしまう人って、暇な時間があると不安になったり嫌な事ばっか考えがちになっちゃうからさ
自分も忙しい身になれば彼の気持ちも分かるようになるし、余計な事考えずに済むかなって思ったんだけど…
仕事以外で熱中出来るような何かとかないかな?家事を疎かにしない程度で集中して出来る事とか
356恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 16:23:55.57 ID:x7CPZ65r0
>>350
良いと思う。
まあ、彼の気持ちが実際どうなってるかはわからないけど、最悪の場合でも結論先送りして貰えるといいね。
357恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 16:46:45.17 ID:ZwU+VKaN0
>>333
もう終わってるカップルの会話だと思うんだけど
些細な冗談でもなんでもない、ただの三行半

>>334
いや、今のやり方で正しいだろ、変える必要は無い
女が納得しないなら、疲れたとか言って肩でも揉ませとけ
358恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 16:50:14.97 ID:XY9lX4viO
また338です。すみません。

>>353
ですよね。社会人ならどちらかが忙しくて寂しい思いすることありますよね。
自分が楽しめて押しつけがましく相手を喜ばせられる料理、いいですね。

>>355
こちらこそ、ありがとう。
大好きなアーティストがいてライブ行ったり新譜聴いたり趣味仲間と遊んでるときはすっかり彼のこと忘れてたりもします。しばらくそういう時間を意識して多く作ろかな。

>>356
ありがと。そうなるように祈りつつ頑張ります。ダメでもわめかない!

みなさん本当にお付き合いくださってありがとう。
整理できてたし、落ち着けました。

大丈夫だったら、ひっそりここで報告するかもです。

359恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 16:51:41.48 ID:x7CPZ65r0
>>350
あ、もう一言。それでもダメなら体で迫れなんて書いたけど、話を聞けば聞くほど逆効果としか思えないから、積極的に誘惑はしない方がいい。でも、こんな可愛い女を失うのは惜しいかも、と思わせるのは重要だぜ。
360恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 16:52:59.95 ID:lKhEgBKCO
自分24♀・彼29♂
彼は実家住み私一人暮らしでデートの度に毎回彼が私を迎えにきてくれるのですが家の場所を教えたくなくて最寄駅やコンビニで待ち合わせしています。
最近になって家を教えて欲しい、家に行きたいと言われるのですが凄く抵抗があります。
彼は実家だから家の場所を教えたり家に入れるハードルが高くて一人暮らしだと教えて当然、家に入れて当然とハードル低く思っているようです。
なぜ家に上げたり教えるのに抵抗があるかというと前に付き合っていた彼氏に家を教えた結果
デートも家が多くなり家に入れた時期から間もなく体の関係を持ったりがあったからです。
簡単にHが出来てホテル代も浮くっていう状態になりたくないのと同時に後悔しています。
今彼とはHもまだなので大切にしたい、大切にされたいという思いもあります。
彼には上記の事は話していなくて、ただただ家に送られるのを回避している状態なので彼は不安に思っているかもしれません(浮気など)
彼には何と言えば家を教えない事、家に上げない事を納得してもらえるでしょうか?
やはりカップルでどちらかが一人暮らしで家を知らない、家に上げてくれないのは可笑しいと思いますか??


361恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 16:56:39.54 ID:+s9suYN40
>>360
「前彼が」の部分を抜かしてそのまま話せばいいと思うよ
「周りの友達の話」として、一人暮らしだと家デートばっかりだって
いう話を聞いてそれは嫌だなと思ってると

逆の立場として彼が一人暮らしであなたが実家として、
彼が家を教えてくれなかったら
「同棲してる彼女がいるの?」とか変に勘ぐらない?
今の気持ちを彼に話して安心させてあげて欲しいかな
362恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 17:03:13.55 ID:/Ug2jpgM0
>>360
>彼には何と言えば家を教えない事、家に上げない事を納得してもらえるでしょうか?
基本的に無理だけど、どうしてもというなら正直に言うのが良いかな。
家を教えないなら、あなたが超絶スペックじゃないかぎり、別れる覚悟は必要だね。
不安がってる可能性もあるけど、「この高飛車な女は一体なんなんだ?」とムカツイてる可能性の方が高い。
363恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 17:10:35.85 ID:K/855y1C0
>>360
家を教えたくないってのは凄くよく分かる(理由は若干違うけども)
どちらかの家に通い始めるようになると、そういうデートばかりになるよね
周りの目も気にしなくなるからダラダラしがちというか。
今はまだ付き合い始めの初期のような、外でデートしたりだとかを楽しみたいのなら
彼氏の不安を取り除く目的で、家には呼ぶけど長居はさせないっていうのはどうだろう?
例えば、お茶だけして早めに切り上げて、その後一緒にどこかにデートにいくとか
364恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 17:40:22.81 ID:LrAYJlcN0
♂20 ♀18
最近彼女から告白されました
もちろん自分も気になっててその流れで付き合いました
はじめに手を繋ぎ彼女がハグしたいと言ってきたので緊張しながらした
自分も彼女も恋愛経験がなく、デートの時もぎこちなく手繋いだり話したりry

また彼女からキスしたいと言われたのでまたその場の雰囲気でしてしまった
自分はかなりドキドキしてたけどあるとき彼女とメールをしていた時、ドキドキはしなかったと言われちゃいました

ドキドキしなかったと言われ内心複雑な気持ちです

彼女は昔虐めに遭ってたらしく、人を信用するのが苦手みたいです
たまに、♂が浮気したら嫌だから♀が先に浮気しようかなー?とか言う時があります
自分は彼女の事好きだし彼女も好きと言ってくれます
ただ最近、ものすごく不安です

どうしたらいいんでしょうか?
経験がないのでどうしたらいいか分からない
好きって気持ちの伝え方もわからない

周りから見ればおかしいって思われるのは分かるんですけど・・・
365恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 17:48:43.68 ID:UnT1Hs1A0
>>343
凹む姿も隠しています。ただ、忙しくはあるので心配されたようです。
私は別に悩みを話さないだけで連絡はとりますし普通に会いますよ?

また、悩みがあるので会いたくないと言われれば
気がはれるまで会うのは控えると思います

>>357
変ではないのなら少し安心しました
とりあえず彼女が納得できることを提供しておけばいいって感じですね
366恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 17:51:37.90 ID:4OoQSNgi0
>>364
普通に考えて地雷物件です。
私が浮気しちゃおうかなと冗談でも言えるクソビッチはいずれ浮気します。
ドキドキしなかったとか平気で言えるゴミ女は肉便器としての価値もありません。
なめられてます。
早急に別れましょう。
367288:2012/08/27(月) 17:55:25.70 ID:TdLy/L890
>>289 >>291>>297
遅れてすいません
どうやら四年目で彼が正しかったっぽいですねw
すっきりしました、レスありがとうございました!
368恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 17:59:18.30 ID:LrAYJlcN0
>>366
やっぱ普通そうですよね
369恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 18:12:55.12 ID:uqhYIY1aO
>>364
わざとそう言って>>364に構ってほしい部分もあるんだろうね。
ドキドキしなかったとかも余裕見せたいとか貴方の反応見たいだけにしか思えない。
自分の発言で相手がどう思うか考えられない子じゃないかな?
振り回されてしんどい思いしそうだけど…
たしなめるように「そんなこと言われたら俺は嫌だな」とか伝えて彼女が分からない、自分の事ばっかりだったら無理物件。
貴方が疲れてしまうよ。
370恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 18:19:41.11 ID:LrAYJlcN0
>>369
なるほど
正直このことを考え過ぎて辛くなってきた
メンタル弱いから泣きそうだった
好きなのに・・・
もし今度浮気ryとか言われた時には>>369さんが書いてくれたような事を言ってみます
371恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 18:19:43.55 ID:CAC1ZUxO0
>>368
彼女ボダっぽくない?
「人を信用できないの〜」なんて、本当に他人を信頼できない人は言わないし、
虐められて傷ついた人が、「浮気しちゃおっかな〜」なんて絶対に考えない
こういう子はいくら愛情注いでも無駄だと思う
372恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 18:20:44.86 ID:+s9suYN40
構ってもらいたいんだろうね
重いと思われたくないとか、自分のことを本当に好きで
いてくれてるかとか、いつか捨てられちゃうんじゃないかとか
すごく不安定なんだと思う
いじめられた時の気持ちがまだまだ続いてると言うか
昨日まで仲の良かった人に裏切られたりしたら、
そうやって試してしまうんだろうなーって

根気よく付き合える?結構厳しいと思うけど
373恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 19:02:12.07 ID:LrAYJlcN0
>>371
とりあえずボダの意味が分からなかったからぐぐってみた
俺ももうわかんねぇ
374恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 19:05:02.76 ID:x7CPZ65r0
>>370
まだ18だろ、頭おかしい構ってちゃんで当然。その内分別がつくようになるさ。

ハッタリでいいからもっと自信満々に付き合ってあげるとお互い幸せかも。浮気なんかしたら絶対捨てると冷たく突き放せ。
375恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 19:05:55.33 ID:LrAYJlcN0
>>372
自分も結構重いからそれも駄目なのかな?
確かにいつか捨てられちゃうんだろうなーって言ってた

>>372さんが言ってるように昨日まで信用してた人に裏切られた事あるらしいから、なかなか心を開いてくれないみたい
朝は彼女からメールくるし最近はSkypeで毎日ぐだぐだと話してる
自分は根気よく付き合える
色々考え過ぎちゃって不安になることもあるけど、本当に彼女の事好きだから
ただ初心者な者で色々と解決策が出てこなくて不安になる時がある
376恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 19:15:48.14 ID:LrAYJlcN0
>>374
なるほど・・・
どうも俺自信、相手の顔色伺っちゃう性格だからそれも駄目かも
頑張ってみる
377恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 19:16:11.91 ID:+s9suYN40
>>375
ただあなたまでつられて二人でメンヘラ風になると
非常に危険だと思うよ
愛情は注いでも注いでも底なしで求められるだろうし
次々と試されると思う

ふたりだけの世界にならないで、空気穴を常に開けて
風通しよくしておかないとね

彼女に振り回されて泣いてるようじゃ
あなたも病んでしまうよ
378恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 19:25:55.07 ID:LrAYJlcN0
>>377
わかりました
ただ俺自身、付き合い始めると周りが見えなくなっちゃって彼女のことしか見えてないことがたまに・・・

俺、彼女、あともう一人男友達がいて三人でよく遊んでます
それで風通しよくなるのかな?
遊ぶって言っても、三人で祭り行ったりショッピングモール行ったりゲーセン行ったりって感じです

振り回されて泣いてるようじゃ情けないですね
がんばります!!
379恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 19:27:48.57 ID:fEVQoipa0
長文ですがアドバイスお願いします。

私たちは元同級生の同い年カップルです。
彼から距離を置きたいと言われ5日間、こちらからも連絡を一切絶っています。
彼は社会人で忙しめ、私は無職でで基本的に暇です。
もうすぐ2カ月をむかえるのですが、付き合う前や付き合い始めは土日の休みに泊りがけで遊んでくれていました。
最近は彼の仕事が繁忙期だったこともあり、土曜日だけのことがあったり先週はどちらも会えませんでした。
彼は夢に向かって頑張っているし、そこも含めて好きなので忙しくて会えないのはさびしいですが仕方ないと思っています。
ただ、会えない事を前日知らされたり、聞くまで教えてくれなかったことが続き私がメールで「会えないなら先に教えてよ、楽しみにしていたのに」と怒ってしまいました。
デートの最中でも「明日用事があるから帰って」と言われると、突然言われたことに対する不満と会えない悲しみとで私は黙りこんでしまったりしていたので
彼の中でも溜まっていた物があったのでしょう、冷めた感じで「ごめん、でも予定はいきなり入ってくるから」と言われてしまいました。
結局その日はお互い謝りあって終了しました。
前から気づいてはいましたが、彼の温度が確実に下がってきています。原因は私の方が追いかけすぎて彼が引いてしまっていることだと思い「私も働くことにする、
忙しくなることで温度差を合わせたい」と解決策を提示し、同時に彼の私への想いを確かめるメールを送りました。
一日おいて彼からの返信は「今何もかもが嫌になってしまっている状態なので、少し距離を置きたい」というものでした。
それに対して私は「わかった」とだけ返信をしました。


380恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 19:28:46.14 ID:fEVQoipa0
379の続きです。
そこから5日目に突入しましたが、この状態を複数の友達に相談をすると「追いかけないと、もしかしたらこのまま終わってしまうかもしれない」と口を合わせていわれてしましました。
私としては、趣味や職探しで気が紛れているということもあり、まだ5日目だし彼を信じて待っていたいという気持ちがつよく
忙しい彼を尊重し急かすようなメールやこちらから会いに行く事は控えたいとおもっています。
ただ友達のいうことももっともだと思うので、不安な気持ちでいっぱいです。
また、歩み寄って話し合ったりできない人なんだ・・・と新たな発見をし、彼を子供っぽいと感じたりもしています。
楽しい時間しか共有したくないのであれば、私に告白なんてしないでほしかったです。

みなさんでしたらこの段階で連絡をどう突破しますか?
なにかアクションを起こした方がいいのでしょうか?
私の子供っぽい言動が引き起こした事だと自覚もしているので、厳しいアドバイスも覚悟しています。
駄文失礼いたしました。
381恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 19:41:25.89 ID:x7CPZ65r0
>>380
飽きた、めんどくさいって感じかな〜。
彼の中では、ほぼ終わりかけ。あなたからアクション起こしても引かれるだけじゃない?
彼のように自分も働いて見る、ってポジティブに変わろうとしてるとこをとりあえずでも応援できないのは、愛がないからです。

友達が言うとおり、待ってたらそこで終わり。かといって積極的にアタックしてもウンザリされて終わり。
押してもダメ引いてもダメ、うーん。どっちでもダメなら追いかけてみた方がスッキリするんじゃないかな?
382恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 19:47:31.39 ID:/0xtAWi70
>>380
ほっとくしかないと思うよ
追いかけようと彼がそれを嫌がれば「距離置きたいって言ったのに」と言われるだけでしょう
それに気持ちを確かめるメールなんて、今まで彼なりに愛情もって行動してたら
それが全く伝わってなかったと愕然とするだろうね

彼氏のことはしばらく忘れて仕事に専念した方がいいかと思う
あなたにとって長い5日も忙しい人には2-3日の感覚だったりするし
383恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 19:49:32.64 ID:fEVQoipa0
>>381
やはりそうなんですね。
男は追いかけると逃げて行くって、本当だったんだ。
私はまだ男性とお付き合いした経験が1度しかなく本当に愛されて長く付き合っていたので、
恋愛の常識みたいなものが出来あがってしまっていてそれを無意識に押しつけてしまっていたのかもしれません。

確かにすっきりしないので、次の土日まで待って追撃メールを送ってみようかな・・・。
384恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 19:55:34.33 ID:fEVQoipa0
>>382
> >>380
> ほっとくしかないと思うよ
> 追いかけようと彼がそれを嫌がれば「距離置きたいって言ったのに」と言われるだけでしょう
追いかけすぎてこうなってしまったので、さらに追いかけて行くのは私も躊躇してしまいます。
> それに気持ちを確かめるメールなんて、今まで彼なりに愛情もって行動してたら
> それが全く伝わってなかったと愕然とするだろうね
確かにそうですね・・・。
なにも考えなしに聞いたわけではありませんが、彼に必要ないと思われていたら私の努力(職探し)も無駄になってしまうと思い、
聞いてしまいました。

そっとしておいてあげる選択肢も視野にいれて考えてみたいと思います。
385恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 20:03:33.96 ID:+s9suYN40
>>384
職探しは彼のためなの?
仕事は自分の為に探すんじゃないの?
ちょっとひっかかった
386恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 20:04:18.55 ID:/0xtAWi70
>>384
彼から連絡が来たときに、距離置く前とは違う自分を見せられるかどうか
あなたが何も変わってなければ、別れを言われるだけだと思うよ
それに、職探しは彼の付き合いと何ら関係ないんじゃ?
働かなくても生活できるだけの財力があっても、社会や様々な年代と関わることで
色んな知識や経験が身につくと思うけどね
387恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 20:09:43.66 ID:4OoQSNgi0
>>380
クソニートが何いってんだ位に思ってると思うよ
388恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 20:15:12.83 ID:+s9suYN40
>>384
それに彼の事を「歩み寄って話し合えない人」と言ってるけれど、
話合うきっかけを作る前にメールで怒ったのは自分じゃないかと

確かに彼の言い方とかは良くないとは思うけれど、怒る前に
「できれば前もって教えてもらえれば、こちらも予定が立てやすくなるんだけど
難しいかな?」と話し合うきっかけを作れば良かったんじゃないの?
その返事しだいでは怒っても良いだろうし、彼を子供っぽいと言っても良いだろう

どっちもどっちだ
389恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 20:19:49.71 ID:fEVQoipa0
>>385
すみません。
前職はお給料がいいかわりにハードな仕事内容で、疲れてやめてしまい
貯金があったのでもう少し休んでから仕事をさがそうとしていました。
彼と久しぶりに会って、無職な状態の私を好きになってくれて
仕事をさがさない事にも言及されたこともありませんでした。
むしろ冗談かもしれませんが「専業主婦になる?」と
言ってくれたこともあったので、無職であること自体には何とも思っていないのではないかと思います。
390恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 20:29:57.47 ID:M1LWA/hRP
>>380
楽しい時間しか共有したくないのは、あなたではないですか?
彼は仕事で忙しく、突然予定が入り会えなくなる。そんな時あなたがしたことは、彼を恨んでそれを吐き出すのを我慢した「だけ」。
忙しい彼を気遣ったり、会えた時にその時間をいつもより大切にすることもなく、あまつさえ怒りを彼にぶつけてしまった。
仕事が忙しくストレスになっている彼にあなたがしたことは、仕事のストレスを解消するはずのプライベートでも、課題を押し付けてストレスを上乗せしただけ。

こうやって彼の立場になって考えてみれば、何もかも嫌になり話し合いすら億劫になる気持ちがわかりませんか?
あなたは自分の寂しさ、自分の気の紛らわせ方、自分が納得する方法、全て自分にとって良いことしか考えていないように見えます。
彼に対する温度が冷めたのは、彼の気持ちや辛さを考えようともしなくなってしまったあなたの方ではないですか?
391恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 20:30:21.07 ID:fEVQoipa0
>>388
> それに彼の事を「歩み寄って話し合えない人」と言ってるけれど、
> 話合うきっかけを作る前にメールで怒ったのは自分じゃないかと
はい・・・、正直言い方には後悔しています。
すごく楽しみにしていたのをお預けされてしまって、一瞬頭が真っ白になってしまって
深く考えることができなかったんです・・・。

392恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 20:32:54.61 ID:yXIxl4fC0
>>389
「また、歩み寄って話し合ったりできない人なんだ・・・と新たな発見をし、彼を子供っぽいと感じたりもしています。
 楽しい時間しか共有したくないのであれば、私に告白なんてしないでほしかったです。」
 
 ってあるけど…客観的に見れば子どもっぽいのはあなたの方かも。
 忙しくて余裕のない時に、自分の要求を押し付けてくる人は誰だって勘弁してほしいでしょ。
 あなたの気持ちの中では「私は悪くない」ってどこかで思ってるんだよね。
 彼を大切に思うなら、彼から連絡が来るまで待ってあげた方が良いと思うよ。
 今追撃したら、それこそ距離置きどころじゃなく振られると思う。
393恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 20:37:05.50 ID:/Ug2jpgM0
ID:fEVQoipa0が何から何までクズ過ぎてワロタ。
こんなクズと話し合う意味が全く無いw
394恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 20:41:36.19 ID:M1LWA/hRP
>彼に必要ないと思われていたら私の努力(職探し)も無駄になってしまうと思い、
職探しによって得られるのは自分の寂しさを紛らわすことだけで、彼が寂しさを紛らわす必要がないと思っているなら、職探しは無駄になる??
彼にとっては無職でも構わないけど、働くなら当然そっちの方が良いと思うのだけど
彼が何も言わないなら一生働かないつもりなの?
395恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 20:42:09.91 ID:fEVQoipa0
>>390
> >>380
ドキッとしました。
当たっているかも知れません。
どうしても彼のことを考える時間が長くなる生活の中で、優しい気持ちを忘れてしまったのかもしれません。
執着したくない、依存したくない、とかんがえながら、すっかり依存してしまったのかもしれません。
自分が彼にどう映っているか、愛されたいとか面倒くさくおもわれたくないとか、
考えすぎて空回りしてしまったのかもしれません。
396恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 20:50:17.56 ID:K/855y1C0
>>391
まぁでも忙しいにしても、きちんと前もって言ってくれればあなたもこんなには不満を持たなかったと思うよ
急な用で会うのをキャンセルされるのは仕方ないって頭では分かってるだろうし、彼のその場面での対応が良くなかったんだね
難しいだろうけどその事は、切羽詰ってるから仕方ないと思って割り切るしかない

距離を置きたいっていうのは、あなたの気持ちを探るために言ったもんでもないだろうし
単に忙しい時期で彼も余裕がないから、同じような事でまた揉めるくらいなら距離を…って考えかもしれない
友達にどうこう言われようと、今はあなたは待つしかないと思う
ただ待つだけじゃなく、仕事をきちんと探して、むしろ彼なしでも全然余裕!って言えるぐらいにならないと。
あと働いてない期間が長くなるにつれて、新しい職についた時の身体や心への負担も大きくなるよ。マジで。
397恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 20:55:00.74 ID:fEVQoipa0
>>392
> >>389客観的に見れば子どもっぽいのはあなたの方かも。
自分を客観的に見るのって難しいですね。
不安な気持ちを押しつけ過ぎたのかも知れません。
精一杯正しいとおもった事をやってきたつもりだったので、自分は悪くないとおもってしまいました。
でも自分の価値観に自信が持てなくなって、初めてでしたがここに相談にきました。

>  彼を大切に思うなら、彼から連絡が来るまで待ってあげた方が良いと思うよ。
アドバイスもありがとうございます。その方向で考えてみようとおもいます。
398恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 20:55:29.49 ID:M1LWA/hRP
>>395
あなたがずっと考えていたのは彼のことではなく、彼と一緒にいたい自分のことだけのようですね。
彼に愛されたい自分、彼と一緒にいたい自分、彼に満足させてもらえる自分。
せっかく長い時間が与えられているのに、自分がどうすれば彼を幸せにしてあげられるのか、どうすれば彼の負担が減るのかについては、少しの時間も割かなかった。

厳しいことを言うなら、あなたは人の気持ちを考えられない自己中心的な人間で、彼ではなく彼と恋愛している自分が大好きなナルシストで、ついでに言えば自分の将来を全く考えておらず自立する気のないパラサイトニートで、
一言で言うとサゲマンです。
399恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 20:56:30.53 ID:fEVQoipa0
>>393
> ID:fEVQoipa0が何から何までクズ過ぎてワロタ。
> こんなクズと話し合う意味が全く無いw
具体的に、皆さんのレスでまだ出ていないクズなところがあれば教えていただけると嬉しいです。
400恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 20:59:16.05 ID:P/ZWNJ4QO
自分の彼氏が380と同じ立場(前職高給+まあまあ貯金あり+無職)なんだけど
自分は380の彼氏の気持ちすごくわかるよ
無職の人相手だと、小さなイラッが普通よりもハイスピードで貯まっていくんだよね
ストレス無くてヒマな分、普通の人より合わせてくれるはず、優しくしてくれるはず、っていうのをこっちも期待しちゃうからさ
自分は疲れてもう別れたいと思ってるんだけど、たぶん380の彼氏も今全く同じ気持ちだと思う
嫌ならもっと心の広い人と付き合うか働くかしかない
401恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 21:00:57.64 ID:g3H08yj4O
>>399
あなた専用スレじゃないんだけど
いつまで続けるの?
402恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 21:07:35.73 ID:fEVQoipa0
>>398
> >>395
さげまんですか・・・
ショックですが、ここで吐き出してみて良かったです。
ここに書いた事を、彼に言ってしまっていたらと今思うとゾッとします。
彼に連絡してみたくてたまらなかったけど、こわくてそんな気も起きなくなりました。
厳しいご意見、ありがとうございました。
403恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 21:11:21.94 ID:fEVQoipa0
>>400
彼氏と同じ立場の方からのレス、ありがとうございます。
なんだかそう言われて、彼の気持ちが少しわかりました!
迷惑なようなので、そろそろ失礼します。
みなさんアドバイスありがとうございました。
しっかり受け止めて、どうしたらいいか考えてみたいと思います。
404恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 21:14:47.98 ID:VXQBMLDn0
彼氏が以前勤めていた会社を辞めて転職していたことがわかりました。
この2ヶ月程、彼氏の様子が何か変だと思ってはいたのですが、「何かあったの?」と尋ねて
も「別に何もない」と答えていたので知らなかったです。

昨日のデートで友人から電話があって「まだ仕事に慣れてなくてよ〜」と話してたので
その後詳しく聞いてみると「転職した」とそっけない返事が、私に話してくれても良かったのに
と言うと「お前に相談しても意味ないから」と。

彼氏の言うように私には何もできなくても、話を聞いたりして心の支えになれたらと最初に
思ったのですが…重要な事柄について何も相談されなかった、私はそれだけ彼氏に信頼
されてないのでしょうか?もしそうならとても悲しいです。
405恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 21:28:09.71 ID:+s9suYN40
>>404
信頼とか言う問題より、あなたは普段から
彼に何か聞かれた時に的確な意見を返してる?
普段は甘えてばっかりいて、いざという時には
「心の支えになりたい」って言われても彼にしたら
「何してくれるの?」ってなると思うけど

具体的に心の支えってどんな事?
406恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 21:32:23.58 ID:M1LWA/hRP
>>404
あなたの彼は見栄を張りたいタイプなのでしょうね。
普段から「アイツむかつく!ありえねー!」のような相手を見下す愚痴は多くても、「失敗してしまった、怒られた」という凹む方向の愚痴は少なかったのではないですか?
このご時世の転職はキャリアアップになることは少なく、逃げや妥協といったイメージが強いです。
あなたに心配をかけて不安に思われるのは彼には耐え難く、「あ、そういえば俺転職したんだ。まあ全然大丈夫だしむしろ前より待遇はいいんだぜ」と安心させつつ自分のプライドを守りたかったのではないでしょうか。
そういう人間は、むしろ弱みを見せて同情されることは苦痛でストレスであり、強くある姿を褒められる方が嬉しかったりします。
自分の価値観ではなく、彼の価値観で望むことをしてあげてください。
407恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 22:02:11.73 ID:VXQBMLDn0
>>406
普段から彼氏は口癖のように「心配するな、大丈夫だ!」と言ってますね。
インフルエンザで寝込んだ時も私が心配でアパートを訪ねると「病院に行って薬貰ったから平気、寝てればすぐ直る」と
言われ、お前に移るといけないから早く帰れ!と追い出されたこともあります。
頼りになり私に優しくしてくれる彼氏ではあるんです。

ただ、何事においても俺について来い!的なスタイルなので…迷ったり落ち込んだりしてる時に少しは私にも
弱音や愚痴を聞かせて欲しいなって思うんです。
特に今回は転職という重大事項なものでしたから、一言も私になかったのが寂しくて。
彼氏の価値観を大事にする必要はわかってるいるのですが、なんかもやもやしてます。
408恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 22:12:08.74 ID:LH184tr10
>>404
結婚相手でもないのなら、転職したことを相談する義理は無いと思いますが…
もしかしたらほんとに転職するにあたって悩んだりしなかったのかもしれないですよ。
門外漢に相談したって決めるのは結局自分だから、愚痴を吐くのも悪いと思って遠慮していたのかもしれないし
409恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 22:15:03.65 ID:Ql0iQ5jh0
>>407
>弱音や愚痴を聞かせて欲しい

それ、単に自分のエゴだよね
つか、全く同じ内容の質問を前にもしてなかった?
410恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 22:16:29.43 ID:M1LWA/hRP
>>407
最後の行をもう一度言います。自分の価値観ではなく、彼の価値観で望むことをしてあげてください。
彼が望んでいないとわかっているのに愚痴や弱音を望むのは、彼に自分を満足させることを強制しているのと同じことです。
あなたは彼を癒してあげたいのではなく、自分が役に立ったという満足感を得たいだけですか?
そうでないなら、彼の価値観を理解してあげてください。
411恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 22:17:33.97 ID:Xh91PGVaO
俺は無職でパチンコで食ってます。
彼女は風俗嬢なんだが明らかに俺のほうが世間的にまともだよな?
パチプロなんて経営者みたいなもんやし。
第三者から見てどうですか?
お願いします
412恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 22:22:26.92 ID:+s9suYN40
>>407
確かに「転職するんだ」とか「転職したんだ」と言う
事後報告位はして欲しいって言うのだったら分かるんだけどな

愚痴や弱音を聞いてあなたは彼を元気づける自信があるんだね
だから「言って言って」って思うんだよね
413恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 22:22:52.88 ID:YQkuvZTz0
>>411
アンケートスレ @カップル板
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1312354697/
414恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 22:26:57.01 ID:I8OHYqlaP
ここ数日彼が出張で出かけていて、メールを送っても返事は一応来るけど一言だけで向こうから終わらせてしまう感じが続いています。
今朝送った疑問文に対してのメールもまだ返事が来ていません

ここ数日声を聞いていないのと、くだらないことなのですが話したいことがいくつかあるので電話したいんですがメールの返事の感じからして迷惑がられそうで躊躇しています

ここで電話はちょっとうざいですか?
下らないこときいてすみません…

415恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 22:31:41.88 ID:x7CPZ65r0
>>407
>>410
苦しいところを分かち合いたい、なんて所詮エゴだけど、2人で生きて行くに当たってとても大事なところですよ。
そんな大事なところを我慢し続ける女性って哀れだと思います。
変えるべきは彼の価値観でしょう。
時間がかかるでしょうが、少しずつ甘えてもらえるような関係に変えて行く努力をした方がいいと思いますよ。

>>411
食えるならどんな仕事でも問題ないと思う。どっちがマトモかは知らない。世間様的にはどっちも同レベルじゃないかなぁ。
あと、個人事業主なら経営者だけど、パチプロって形で個人事業やって納税してるの?それならパチプロの方がマトモかも。
416恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 22:44:31.07 ID:Fo0MwJ8KP
>>414
もともと連絡不精なら別だけど、
質問で送ったメールに返信がないのであれば、それだけ余裕がないんでしょ。
私もそうだけど出張って心身ともに疲れるもの。
そもそも、あなた自身、迷惑がられそうと感じとっているぐらいだし、
大事な用件ならまだしも、「くだらないこと」であるなら尚更、電話はどうかと。
電話したい理由が、ひとりよがりのものなら止めたほうがいいよ。
417恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 22:49:55.81 ID:Fo0MwJ8KP
>>415
そういう見方をするなら、変えるべきは、双方の価値観。
2人とも価値観自体が間違っているわけではないのだから、
一方の価値観に合わせてしまうのは、必然的にもう一方が可哀想になってしまう。
お互いに、それぞれの価値観を理解した上で、妥協点を探ったり、折り合いをつけていくのがベスト。
418恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 22:52:20.31 ID:x7CPZ65r0
>>417
その通りだね。
余りにも407を責め立ててるので俺の書き方も407よりになり過ぎた。
419恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 23:09:01.92 ID:M1LWA/hRP
>>415>>417
お二人の言い分はよくわかります。そして415こそ理想だと私も思いますよ。
ただ、407はここにいて、その彼はここにはいない。
彼を変えるべきと言っても変わる意思の無い人間は変わりません。なら、(相談する以上その意思があると仮定して)変わる意思のある407に自分の価値観が全てではないと納得してもらうのが、まず第一のステップではないでしょうか。
420恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 23:10:18.14 ID:sXfRJO1wO
男性に質問です
自分が寝てる時に、彼女が時々自分にキスをしてることを会話の流れで聞いたらひきますか?
421恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 23:30:17.24 ID:7QexWk2p0
>>411
どっちもどっちだけど、働いてる分彼女の方がまとも
422恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 23:36:50.07 ID:T0kC7qrB0
違う大学で付き合っていくのって難しいですか?

やっぱり、先輩男子が後輩女子を飲み会からホテルとかたくさんありますよね?
423恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 23:41:59.35 ID:7QexWk2p0
>>422
>先輩男子が後輩女子を飲み会からホテル

それに乗るような軽い女の子だったら、同じ大学だろうがどっちみち浮気すると思う
424恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 23:44:03.75 ID:ua57NcRZ0
>>422
お互いの気持ちがしっかりしていれば何も問題ない
同じ大学でも先輩が後輩を持ち帰るのはあるし、それぞれの理性がきちんと働いていれば大丈夫
誘いに乗るようだったら同じ大学でも持ち帰られるし
実際大学生は大学を超えて付き合ってる人も大勢いるよ
425恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 23:45:25.84 ID:T0kC7qrB0
>>423

無理やり酔わせて〜とかってないですか?
彼女の進路が工学部なので余計心配です
426恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 23:49:07.15 ID:M1LWA/hRP
>>425
ありますよ
ただその状況は、女性側にもちやほやされたい意思や、別にそうなってもいいかなという油断があった上でのことが多いです。
本人が心から望まないのに無理やり飲ますと、まず溺死します
427恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 23:51:11.17 ID:sXfRJO1wO
>>420もお願いします
428恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 23:52:10.76 ID:7QexWk2p0
>>425
無理矢理酔わせようとする先輩がいたとして、同じ大学だとしても対処の仕様が無いのでは
彼女が行く飲み会には毎回ついて行って監視するの?
前科が無い限り、彼女をもっと信用してあげてもいいんじゃない?
心配し過ぎても自分がしんどいだけだし、彼女も重く感じると思う
429恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 23:52:39.23 ID:ua57NcRZ0
>>425
確かにあるけどそういうのは大体ちやほやされて調子に乗って油断女が引っかかる
あと大学によると思うけど男が多いところだと初めは女の子は大切に扱われてあまり飲まされないし、飲まされるようになってくると女として見られなくなるからそんなに心配しなくていいと思うよ
学部より変なサークルの方が心配だわ
430sage:2012/08/27(月) 23:54:50.76 ID:dJFC09ZAI
付き合って5ヶ月の彼氏について相談です。

来年学校を卒業の彼は今就職活動真っ只中です。しかし最近精神的に参っています。

就活が始まる以前は毎日電話とメールをくれていましたが徐々に減りました。
それでも最初は週1では必ずメールをくれていましたが
ここ一ヶ月程彼から全く音沙汰がなく(私からは何気ないメールはしていました)
つい電話してメールや電話が負担になるなら言ってねと
言ってしまう事がありました。

彼は、メールは時間がなくて返せないけど読む事はできるから大丈夫だよと優しく言ってくれました。
でもその後よく話をすると、やっぱりどんなメールでも来ると返さなきゃいけないと思ってしんどいと思う事もたまにある。
付き合っているのに何もしてあげられなくて本当に悪い。
将来が見えなくて、お前を安心させたいから早く就職を決めたいけどうまくいかない焦りがある。
毎日忙しくて本当に連絡を返す気持ちの余裕がない。
(返事を急かすようなメールはしていません。朝晩2•3行のメールで返事はいらないと言っていました)
(私に対して)どうにかしなきゃいけないと考えている。
でも今は自分の事で精一杯と言っていました。

なので彼に、自分が就活なら同じように返事を返せなくなると思う。
何か力になってあげたいと思うけど会えないし(彼とは遠距離です)
私にはメールで励ます事しか出来ないと思ってメールしていた。
でも、それが逆に少しでも負担になるのであれば今日から私から連絡はしない。私は待ちたいと伝えました。

彼は、待っていてくれるならそれがありがたい。またメールできる時はするからと言ってくれました。

私の決断はこれで正しかったのでしょうか、、
全く連絡を取らないより、何も言わず前のように
定期的にメールしたほうが良かったでしょうか、?
431恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 00:00:30.08 ID:8wKA5XrQ0
>>430
>彼は、待っていてくれるならそれがありがたい。またメールできる時はするからと言ってくれました。
答え出てるじゃん
質問にすらならないほど真っ当な対応だと思いますおめでとうございます
432恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 00:00:37.27 ID:OmIkzXzo0
2回り年の差があるカップルです。
自分23歳、彼氏47歳、付き合ってまだ1か月です。
私にはもったいないくらい素敵な彼だと思います。
でも、やはり年齢のことで色々言ってくる人もいますし、
彼が私の両親よりも年上なので、彼がいることをまだ親に報告できずにいます。
やはり年が離れているカップルは苦労が多いものなのでしょうか?
433恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 00:01:26.89 ID:n6NLZSZuP
>>430
その経緯を見る限りでは、あなたの選択は最良だったように思います。
何も後悔することなどありませんよ。
寂しいとは思いますが、あなたも彼のことを思い続ける必要はありません。今は自分のやりたいことや友達との付き合いを楽しんで、この先彼が受かったら思い切り喜んであげてください。
434恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 00:02:49.69 ID:PskjKnl40
>>426,428,429
彼女は浮気するような性格ではないのというのはわかっているのですが、
工業大学なので余計心配で・・・
本人の希望学科は男女比7:3だから大丈夫と言っているのですが
435恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 00:05:36.60 ID:8wKA5XrQ0
>>434
彼女を心配するのも程々にしないとうざいだけだぞ
もし女の子は狙われます、工業大学に通う彼女と付き合うのは辛いですと言われたらどうするつもりだったんだ?
別れるのか?自分もそこに行くのか?
彼女が行きたくてその大学に行くんだったら応援してやれよ
お前が疑うばかりだと絶対上手くいかないぞ
436恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 00:07:59.31 ID:8wKA5XrQ0
連投すまん

>>432
このスレを見てみるといいと思う

年上の彼氏・年下の彼女★22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1344275625/
437恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 00:08:02.37 ID:n6NLZSZuP
>>434
四六時中あなたが彼女を追いかけ回さない限り、100%大丈夫というのはあり得ません。
あなたは少し束縛が過ぎる気がするので、仮に同じ大学へ行けば彼女にべったりで、新しい友達を作る機会もなくしてしまいそうですね。その点もふまえて、別の大学へ進学したほうが良いと思いますよ。
438恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 00:13:07.04 ID:aWI25YaA0
>>434
うーん、悪いけど女々し過ぎる
434は彼女が男友達と食事するって言っただけで嫉妬するタイプでしょ
もっと自分に自信持てよ
そんな事延々と心配してるなんて、お前と付き合ってくれてる彼女の気持ちを信じてないのも同然
彼女が浮気するんじゃないか云々を心配するよりも、嫉妬しなくていい自分になれるように努力した方が良いんじゃない?
439恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 00:18:03.67 ID:zWeBM7E90
>>434
失礼ながら、こういう人が結婚したら嫁を家に束縛して
仕事場からもしょっちゅう家に電話して出ないと怒る夫になるのか、とか思った
工業大学にどういうイメージ持ってるのかしらないけど、
私はそんなチャラい男は極少数のイメージしかないよ
彼女が浮気した経験があるならまだしも、そうじゃなかったら
あまりにも信用がないんだなー、ってショック受けるレベルだと思う
440恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 00:18:35.45 ID:PskjKnl40
>>435,437,438
彼女が流されてしまうタイプだったので心配でしたが、信じることにします。
みなさん、回答ありがとうございました
ちなみに、彼女とは同じ地域に進学予定です(年は2個違いますが)


あと、自分が浮気しないってことを彼女に信用してもらうにはどうしたらいいですか?
浮気はしないって言っても、中々信用してくれないのです
441恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 00:23:16.52 ID:8wKA5XrQ0
>>440
お互いがお互いを信じれないお似合いのカップルだね
信用できないのなら>>440の普段の態度がアレか、彼女の嫉妬が激しいかだから何を言っても信用されないと思うよ
デートや連絡を頻繁にすればマシだとは思うけど
442恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 00:24:43.68 ID:QlNq+LqHO
>>440
めんどくさいカップルだな
長続きしなさそう。
443恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 00:25:20.06 ID:zWeBM7E90
>>441
ワロタw
似た者同士でお似合いのカポーじゃないかw
まともに答えるのが馬鹿馬鹿しくなってきたw
444恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 00:25:53.08 ID:zWeBM7E90
あ、ごめん、>>443>>440あてでした、ごめんよ
445恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 00:27:41.35 ID:aWI25YaA0
>>440
似た者同士のカップルなんだね
今まで付き合った人の中で何の根拠もなく浮気を疑ってくる人は
1 浮気した/された経験がある
2 とにかく自分に自信が無い
のどっちかだったよ
こういうタイプは必ず毎日の連絡を強要してきたよ
毎日欠かさず数回連絡して安心させてあげるしかないんじゃない?
個人的には鬱陶しくなって別れたけど
446恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 00:29:08.33 ID:PskjKnl40
>>441,442,443
なんか都会の女性は美人ばっかりだから〜とか、あなたはモテるから〜とか
言われて信用されないんですよ

ちなみに、彼女とは2年ほど続いてます
447恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 00:32:52.09 ID:smkkj47+0
>>420
俺は嬉しいけどなあ
嫌がる人はいないと思うよ
448恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 00:44:46.26 ID:8wKA5XrQ0
>>446
そうか、おめでとう
頑張ってね

よし次いこう次
449恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 00:46:04.88 ID:PskjKnl40
>>445
連絡は1ヶ月に2,3回ぐらいしかとってませんし、強要もしてません

心配性が過ぎるんですね、改心します
450恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 01:06:34.50 ID:9cGuvIxK0
>>432
苦労は多いだろうね。愛さえあれば大丈夫というほどには越えにくいかもしれない。

鍵になるのはあなただと思う。
「もったいないくらい素敵」って、それくらい年離れていれば、余裕も経済力も褒め方も甘え方も分かってる訳で。

年齢からくるものではなく、彼にしかない付加価値を、あなたが見いだせればいいね。
451恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 01:30:17.47 ID:yFXudf0+0
いやぁ、なんというか
すごい相談がわんさかくるねここw
452恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 01:48:43.26 ID:zWeBM7E90
>>432
苦労が多いよ、と言われても、じゃあ別れます、とはならないんでしょ?
だったら気にせずいいお付き合いをすればいいと思うよ
若い時って余裕のある大人の男性に魅かれる事って多々あるものだよ
結婚が決まってるんじゃなきゃ親に紹介する必要もないし、
外野にとやかく言われても気にすんな
お幸せにね
453恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 03:51:12.95 ID:FhYVblrP0
失礼します。
普段この板に全く来ないので、勝手などが異なっていたら申し訳ありません。

付き合って1年3ヶ月、同年齢22歳で当方女です。

彼は普段はとても優しく、子供好きでどちらかというと気弱なタイプです。
しかしクレーマーなどの非常識な人間に遭遇するとその性格が一変します。
以前は、「あいつの腕をもいでカタワにしてからミンチにしたい」「生きたまま足から刺して燃やしてやりたい」など、とても恐ろしい言葉を吐いていました。
今は私が説得して、そういった言葉を吐くのはやめていますが、そのような話題になるとイライラして、「うっとうしい」「死んじまえ」「殺してやりたい」など、本気の調子で言います。
そういうことを言うのはやめてくれ、と言っても「気弱で実行できないから大丈夫」とズレた返事を返されます。

正直なところ、私も暴言は吐きます。ただあくまで冗談だとわかるように、相手の顔色を伺いながら大丈夫なときだけ言う、というように分別はつけているつもりです。家族も友人もみな口が悪いというのも関係あると思います。しかし、本気で言うことはありません。

ご相談したいのは、彼の暴言に対しての私の反応は異常か、ということです。
私が暴言を言う一方で、彼に対して暴言を規制するのは自分が彼をコントロールしたいだけではないのか、それとも以前の言動が恐ろしくて感覚がマヒしているだけなのか、良ければご意見ください。
454恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 03:53:46.59 ID:5z2b/owS0
>>420
全くひかない
愛されてるなあ、と感じる
付き合ってるんだろ?なら、普通のこと
455恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 03:54:11.77 ID:ul9PpwVa0
>>453自身は普段どんな暴言を吐いてるんだろ

まぁ、彼氏の暴言も粘着質で陰湿さがにじみ出てるから実際に聞いていて鬱陶しそうだけれど
彼氏にそれを求めるなら、先ずは>>453自身が暴言をしないようにすればいいんじゃないかな
456恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 04:00:20.73 ID:5z2b/owS0
>>453
カップルには、それぞれの間合いや性格の相性があるから、それでもいいさと割り切れてそれでうまくいくからいいなら、気にする必要はないけれど
君の場合は、社会常識的にも彼の暴言を気にしてるのだから、長い時間をかけてこういう場面ではそこまできつく言っちゃダメなんだよ、と諭すことで、改善されるのか?見極めていくしかないね
つまり、君の感覚は普通で、彼はやや社会的病質者の要素があるから、本当は2人でメンタルヘルスの心療内科を受診したら、攻撃性を和らげる事も可能だと思う
457恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 04:03:53.15 ID:aWI25YaA0
>>453
彼の暴言に対するあなたの反応は至って正常だと思う
「生きたまま足から刺して燃やしてやりたい」とか怖過ぎるでしょ
どんな残虐なイメージが頭の中で繰り広げられてるんだか・・・
身近にそんな暴言吐く人がいたら、まず関わらないようにするレベルだわ
だからその点に関しては「自分が彼をコントロールしたいだけではないのか」とか考える必要無いよ
だけど普段あなた自身も暴言吐いてるのなら、「お前が言うな」って相手は思うだろうね
458恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 04:11:40.00 ID:FhYVblrP0
>>455
普段は、「頭おかしい」とか、「しんじまえー!」ですね。VIPのノリを浮かべていただければよいかと。
本気で言ってるのではありません。それは彼もわかっています。ふざけあいの暴言はお互いに楽しく言っています。
ただ、彼が激昂したとき、吐き捨てるように言い続けるのが一般的にはどうなんだろうと思いました。
しかし書いてみると私も同類に見えますね。ありがとうございました!

>>456
攻撃性!その言葉が出てきませんでした。彼の攻撃性が私は気になるのだと思います。
FBに書いたりすることは、別れ話を持ち出してやめさせたので、改善の兆しはあるのですが、
一対一の愚痴でも攻撃性が激しく、私に向けられていないにも関わらず恐ろしくなってしまいます。
本人も悩んでいるので吐き出し方をお互いに考えてはいるのですが。
TPOはちゃんと分別ついているのですが、いかんせん身内相手だと歯止めが効かないようで…。
私も別件で受診を考えているので一緒に来てもらおうかと思います。ありがとうございました!
459恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 04:17:26.30 ID:FhYVblrP0
>>457
恐ろしいですよね。初めて聞いたときは夜眠れませんでした。
気性の荒い関西弁なのでどうしても口が悪いのですが、やっぱりお前が言うなになりますよね。
あなたの発想は第三者目線から見ても恐ろしい、という感覚をもう一度伝えて、私も言葉に気をつけていきたいと思います。


書いていて感覚が少しマヒしている自分に気が付きました。相談できて良かったです。
ここで締めたいと思います。ありがとうございました!
460恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 04:37:37.37 ID:zNaal5fH0
彼氏がクリスチャン。
彼氏の父、母、祖父もクリスチャンの家に育ったそうです。
日曜の礼拝なんかは最近行ってなくて、タバコや酒やセックスもします。
ただ、神社なんかには少し抵抗あるみたいでした。

私は24歳。年頃です。結婚も早めにしたいです。
家は普通の仏教。

彼氏にサラッと聞いたら「別にクリスチャンとしか結婚しないわけじゃないよ」

これは付き合い続けてもいいんでしょうか?
彼のことは好きですが、私自身日本文化かわ好きで将来クリスチャンになる気は更々ないんです。
461恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 04:57:48.43 ID:bHxjrC610
付き合って1カ月とちょっとです。
彼女とは毎日会うのですが、自分は彼女の前になるとあまりしゃべれません。
それでいっつも、「全然しゃべらんよなー…」とか言われます。そして昨日は、「もうしゃべりたくないならいいよ」と言われてしまいました。
自分は彼女といっぱいしゃべりたいんですが、なぜか彼女とは話をするネタが出てこないんです。
どうしたらいいでしょうか?
話のネタやコツなど教えて頂けたら嬉しいです。
462恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 05:22:47.92 ID:aWI25YaA0
>>461
しゃべれなくなるのは「こんな発言して大丈夫かな」などと自分の発言と行動ばかりを意識してしまうから
相手に嫌われたくないと思い過ぎると、自意識過剰になって喋れなくなりがちです
付き合い始めたばっかりのカップルには結構多いよね
会話は二人のがお互いに焦点を合わせてこそ成立するものなので、次回からは考え方を変えてみましょう
自分が相手の目にどう映るかを基準として考えるんじゃなくて、
「相手を楽しませよう」「相手の話を広げよう」という心持ちで会話をするのがコツ
463恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 07:05:08.96 ID:5yo76P9X0
>>460
彼はあなたがクリスチャンじゃなくても結婚できると言ってるのに、
あなたは何が不安(不満)なの?
464恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 07:48:35.69 ID:n6NLZSZuP
>>460
「クリスチャンじゃなくても結婚する」と言っている彼より、むしろあなたに「日本文化を大事にしないクリスチャンは嫌」という気持ちが見えます。
あなたがクリスチャンになる必要はありませんが、彼はクリスチャンなのですから、ある程度家にはそういったしきたりや飾りがあるのは当たり前になるでしょう。
結婚式は神前式じゃないと嫌!うちに十字架なんて置かないで!お正月に注連縄飾れないなんてあり得ない!と、
些細なことで彼を束縛してしまいませんか?
あなたにクリスチャンを旦那として受け入れる、おおらかな気持ちがあるのかどうかが疑問です。
465恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 07:50:04.78 ID:AIDrDj4FP
>>460
結婚までとなると本人同士だけの問題じゃないから宗教の違いは厄介だね
仮にその彼と結婚したとして、
子供が出来たらクリスチャンにする?結婚式や葬式は?
彼がこういった事まで考えてて、ちゃんと答えを出してくれるなら信じてみても良いんじゃないか
466恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 08:46:07.03 ID:SSCvfdlp0
>>460
むしろ「結婚するから私も洗礼受けなきゃ」なんて思う人よりマシ
信仰心がないのに洗礼受けるのは絶対ダメなことだから

そもそも日本文化とキリスト教は相容れないものではないよ
クリスチャンじゃなくてもクリスマスにパーティやったり、教会が観光名所になったりするよね
日本文化っていうのは、渡ってきたものを都合よく、上手く取り入れて活用してきた側面がある
一緒に日曜のミサに行ってみたり、聖書を一緒に読んでみて、少しキリスト教を知ってみては?

彼氏の言葉を信じられないなら別れる。信じるなら付き合い続ける、という選択肢しかないと思う
467恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 09:12:57.25 ID:5z2b/owS0
>>460
465とほぼ同意見
家族になるのは、些細な事も生活の一部として共有することになる、という事
君は親しい親類や両親が亡くなった時に、寺のお坊さんにお経を唱えられず、神父に主の御霊に召されたこのものを天国へ導きたまえ、アーメン!とやられても大丈夫か?
墓の形が違ったり、讃美歌を歌い、聖書に基づく神父の説教を毎週聞かされても、大丈夫か?

極論だが、異宗教と家族になる、とは、そういうこと
468恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 10:31:43.62 ID:8wKA5XrQ0
>>460
別にクリスチャン同士で結婚しなきゃいけない必要も、結婚してからクリスチャンになる必要もないよ
だから礼拝に付き合わされることもないし、キリスト教らしさが一番出るのは葬儀ぐらいだと思う
葬儀も彼とその両親・祖父母がキリスト教形式の葬儀になるだけで、>>460の関係者は全く関係ない。もちろん>>460がキリスト教の葬儀で送られることもない
法事もないから正直楽だし
最初驚くだけで逆に違う宗教のことを知れて興味深いし、マイナス要素はあまり無いと思うよ

それと彼も日本人だから日本文化が嫌なわけではないし日本人のクリスチャンと結婚したからといって日本文化に触れられなくなるわけじゃないでしょう
469恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 11:08:52.39 ID:qHppF1mi0
質問です
いつもLINEで連絡とってるんですが、彼からは用事が無い限り返事はほぼ来ません。
急用なら電話です。
私はどうでもいい会話でも、面白い画像でも何でも暇になったら送ったりとか、今日は何してたとか、そういう会話を毎日でなくてもそれなりにはしたいと思っています。
今までは二日に一回くらいはこちらから何らかの返事を送ってましたが、金曜に彼が親戚の不幸があり新幹線で遠出するので土日遊ぶ予定がなくなりました。
残念だね的な内容とともに遊べなくなったけど土日のためにこういうの用意してたよ的な返事を送ったのですがいまだ連絡ないのです。
でも彼がいわゆるメール不精的なところがあるし、連絡途絶えることもよくあるのでまたかって感じなんですが、さすがにもう火曜なので何らかのアクションが欲しいです。
だけどめんどくさいと思われるのもやだなと思い今も返事を送りたい気持ちを抑えてなんとか我慢しています。
なんかもう自分に興味ないんだろなとも思えてきましたが、この不満を言ってもこれが俺の普通だから!とか言われそうです。(前言われました)
どうやったら彼にこの気持ちわかってもらえるんでしょう...放置してみるのアリですか?それともこういうタイプはこちらからアクションしないとダメですかね...?
自分がメール不精タイプだという方の意見もききたいです。
470恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 11:12:15.96 ID:e+e50e6O0
>>469
ウザッ
471恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 11:18:58.32 ID:SSCvfdlp0
>>469
私もメール不精。あなたの彼氏と同じく、用事があるときは電話で済ませるし、
「メールだから急用じゃないんだな」って解釈して、暇な時に返信するタイプです
メールは文章残るし絵文字顔文字入れないとそっけないと思われそうで疲れるってのが本音
私があなたの彼氏なら、すぐに嫌になって別れる。正直に言うとすごくうざったい
>暇になったら送ったり
で引っかかった。彼氏はあなたの暇つぶしのために生きてるわけじゃないし

土日新幹線で遠出しても、月曜からは普段と同じように仕事がある
学生なら夏休みだけど、メール不精なら、疲れてるときにメールしたいなんて絶対に思わない
一度メール攻撃+追撃やめてみれば?親戚に不幸があったばかりだし、少しほっといてあげなよ
472恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 11:29:49.87 ID:2SJbsH6M0
>>469
んーめんどくさい。でも大事な彼女の機嫌を取る為なら頑張ってメールしちゃうよ。
要は「今は」彼女に気に入られようとは思ってないんだね。頑張るほど魅力的じゃない。もっと魅力的になって彼から機嫌取りたいと思われるようになれば良い。
どうやったら魅力的に見えるか。
少なくとも面倒がっている彼にメールを強要するのは良くない。鬱陶しいのは魅力的でなはい。
メールしてくれ無い不満は伝えた上で、今度あった時にいつもと違う雰囲気の可愛さを見せつけて、気を引く作業だな。


このスレって、依存するのはよくありません、彼の気持ちを考えましょう。なんて言う修行僧のような答えがよくある。
でも俺の場合だけかも知れないが、自分のことどれくらい考えてくれるかとか、有難いけど一番重要なところじゃない。依存してくれて結構。
身も蓋もないけど結局可愛いかどうかだと思うんだよね。
何年連れ添った大事な彼女でも結局可愛くなくなると気持ちが離れてしまう気がするよ。
結婚して歳をとっていって、可愛くいられないならもうただのパートナー、それなら修行僧になるしかないとは思う。
473恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 11:31:07.95 ID:8wKA5XrQ0
>>469
自分もメール不精だけど>>471に同意
彼氏はあなたの暇潰しのためにいるんじゃない
それと
>残念だね的な内容とともに遊べなくなったけど土日のためにこういうの用意してたよ的な返事を送ったのですがいまだ連絡ないのです。
これはただの当て付けにしか感じられなかった。
身内に不幸があって会えなくなったのに、こういうの送られると本当に腹立つよ
もしこれを素でやったのなら普段のメールも地雷踏んでそう
あなたに興味がないんじゃなくてあなたの相手をするのがめんどくさいのかもね

>どうやったら彼にこの気持ちわかってもらえるんでしょう...
あなたは彼の気持ちを考えたことがあるの?
考えたこともないのに自分がメールしたいという気持ちだけを分かって欲しいなんてのは迷惑
>放置してみるのアリですか?それともこういうタイプはこちらからアクションしないとダメですかね...?
彼はそれでも何も困らないよ
474恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 11:32:40.66 ID:/WRxm1vNO
>>469
主観だけど、重すぎる…
特に、最後のこんなの用意してたんだよとか言われたら別れを考えてしまうな

相手がどういう人なのか理解する
相手に時間を使って貰うことに感謝する
まずはこれが大事なんじゃないかな…
475恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 11:37:13.57 ID:4/SVq9+di
>>469
これは酷いなあ、どんだけ好きでも冷めるわ

>残念だね的な内容とともに遊べなくなったけど土日のためにこういうの用意してたよ的な返事を送った
身内が死んでる時に、遊ぶ事しか頭にないのか
じゃあ469は母が死んだ時に、
残念だったね。明日する予定だったsexはこんなエロい事する予定だったんだよ。
って彼から言われて喜ぶんだろうな
普通の人じゃ、余りの非常識さに呆れるわな

というか、>残念だったね。ってのはもしかして遊べなくて残念だったね。という意味じゃねーだろうな?
476恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 11:42:33.99 ID:qHppF1mi0
皆さん回答ありがとう

ちなみに勘違いしないで欲しいのはひまなときに画像送ったり何してんのって送ったりしてるわけじゃないです。したいだけでしてないです。
二日に一回くらいになんか送ってたっていうのもどうでもいい会話とか画像とか送ってるわけではないです。

あとこういうの用意したっていうのも、その日の為にって言い方だと語弊がありました...要はいつでも来れるようにめっちゃ掃除しといたよ的な内容です。

もちろん残念っていったのは不幸のことです。

でもまぁ基本放置がよさげですね。用があったり私のこときになったり何かあれば言ってきますもんね...。
そしてちょっとでも気にかけてくれるように可愛くなれるように努力すればよいのですねがんばります
477恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 11:48:30.03 ID:aWI25YaA0
>>469
自分は特にメール無精ではないけど、正直これは重いかも
あなたと彼は根本的に、連絡を取りたい頻度・価値観が合わないだけ
だから「どうやったら彼にこの気持ちわかってもらえるんでしょう」と書いてあるけど、
彼からしても「どうやったら彼女にこの気持ちわかってもらえるんでしょう」って感じだと思う
不満を言うと「これが俺の普通だから」って言うのは、言い訳とかじゃなくて本心
あなたがメールをしたくてたまらないように、彼氏は必要以上にメールをしたくないんだよ
それなのに自分の欲求だけ通そうとするのは理不尽だと思わない?
もっと客観的に見てみた方が良いよ
478恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 12:02:23.21 ID:ecyAWUp80
Sっ気がある彼氏さんに質問です。
彼女に"縛って"などと言われたらどう思いますか?引いてしまいますか?

又、何を言われたら嬉しいのかお尋ねしたいです。
479恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 12:07:51.33 ID:ecyAWUp80
下げ忘れましたすみません。
480460:2012/08/28(火) 12:21:51.83 ID:zNaal5fH0
たくさんの回答ありがとうございます。
幸い彼がおそらくそんなに熱心に信仰していないので、まだ交際はできそうです。


付き合ってすぐにホームクリスチャンの家に育ったと聞かされました。
ただ、彼の両親も教会で出会ったそうで、交際を反対されないか不安です。

ただ、まだ付き合って1ヶ月たってないので、そういった話し合いをするのは重いでしょうか?(将来の事)
481恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 12:24:21.39 ID:8wKA5XrQ0
>>480
どういう付き合い方をしてるのか分からないけど、付き合って一ヶ月でそういう話は重すぎる
お互い結婚前提で付き合ってるのなら問題ないとは思うけど
482460:2012/08/28(火) 12:35:17.87 ID:zNaal5fH0
>>481
そうですよね。
実はまだお互い学生の身なので、学生生活を楽しむくらいの気持ちで気軽に交際して行きたいと、思います。
483恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 12:38:02.82 ID:SSCvfdlp0
>>480
付き合って一ヶ月でそれは重いし、ご両親にも失礼
きちんとしたクリスチャンなら、あなたがクリスチャンでないことを理由に交際を反対しないよ
そういう教義だもの
484恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 12:43:00.00 ID:SSCvfdlp0
すみません、一行目の「ご両親にも失礼」というのは、
「信仰を理由に結婚を反対されることを疑うことが、ご両親に失礼」という意味です
485恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 12:44:09.51 ID:n6NLZSZuP
>>480
>24歳年頃、結婚も早めにしたいです
>まだ交際はできそうです
>付き合って一ヶ月たってないけど将来の話

なんか…このコンボでがっかりした
彼を結婚道具として見定める気満々ですね。
まあ交際する価値くらいはあるなー、でも結婚はクリスチャンだし微妙かもなー、もし話し合って駄目そうなら早く次探さないとなー、という考えが透けて見えますよ。
486恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 13:07:20.47 ID:AIDrDj4FP
>>480
一ヶ月でその話は急だなw
悩むのはこの人しか居ないって思えてからで良いと思う
まずはお付き合いを楽しんでみては
あと、何か一人変なのが居るけど気にしない方が良しw
487恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 13:39:04.48 ID:QuVTE0y4O
彼が忙しい人で、メールしても返事なし、あっても1通で終了、ということが大体です。それは仕方ないことだし、責める気もありません。
でも、メールの返事が来てるかも、と思って携帯をちょくちょくチェックし、来ていないとがっかり→5分後にまたチェックしがっかり…ということが続いてとても辛かったので、逆に最近は携帯を全く触りたくなくなってきました。
そしたら友達へのメールも送りたくない、友達からの返事を彼からのだと思って開いてがっかりしたくない、という事態になってしまい…
このままでは友達をなくしそうで怖いです。自業自得だとはもちろん思います。ですが、どうしたらいいでしょうか?彼のことを考えなくするなんてできそうにないです…
488恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 13:44:00.77 ID:aWI25YaA0
>>487
単に暇なんじゃない?
相手が忙しいなら自分も忙しくすれば良いだけの事
489恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 13:53:01.93 ID:XU4PWjg/0
現実の女子高生>>>アニメの女子高生>>>現実のアラサーババア

お前らはアニメにさえ劣るんだそこを自覚しとけよ
490恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 14:07:18.49 ID:QuVTE0y4O
>>488
ありがとうございます
私もやらなきゃいけないことあるので、それに集中します!
あと友達にも連絡とってみようと思います
491恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 14:46:41.79 ID:QlNq+LqHO
>>476
なんか、文章から言い訳とふてくされが滲み出てる
確かに可愛げないわ
492恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 15:52:39.34 ID:IrIXej3e0
でもでもだってちゃん臭が滲み出てるねw
493恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 16:09:42.61 ID:1KE3R3n60
お別れメール初めて出すんだけど、
どんな文面がいいですか?
今までの恨み辛み書いてたら文字制限オーバーしそうだし、女々しい感じがしちゃいます。
シンプルでいいかな
494恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 16:12:13.07 ID:2SJbsH6M0
>>493
女々しい感じしていいじゃん。お前もしかして自分はキレイなまま別れようとか思ってるのか?最後くらい思いやりを持てよ。
495恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 16:13:30.62 ID:zWeBM7E90
>>493
お別れぐらい直接言ってあげて欲しい
メールで別れを告げられた自分涙目
496恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 16:19:50.29 ID:G5gvVqkbO
お休みの日、彼から電話があるのですが
仕事の経過とか、昨日はこれやったとかをばーっと話されて、
「明日仕事だ…やだな」と言われて「○○くんとのんびりしたいね」と言うと
「のんびりは、この件が終わってからだな。
あープレゼン式緊張するなー。じゃあまたね」
と、がんばってねも言うまもなく
嵐のように切られてしまったのですが
こういう電話は、相槌を打ってきいていればよいのでしょうか?
以前は声が聴きたくて、みたいにかかってきて、
仕事の話しや取り留めもない会話をして、笑ってると、会いたいなー今から会う?
みたいな話しになったり、癒されたよとか元気出たよみたいに言ってくれることが多かったので
一応プラスになれたかな…?と思えていたのですが、
最近はずっとお仕事モードで切られることが多くて、
相槌が真面目すぎたかな?あんまり癒せてないかな?と心配になってしまいます
497恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 16:21:07.62 ID:1KE3R3n60
>>494
女々しいメール送っといてお別れ宣言なんて矛盾してるかなーと思ってた。
思いやりのない相手に思いやりのある別れ宣告は必要ないよ。

>>495
遠距離なので直接言いに行きたくてもできません。
498恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 16:24:56.96 ID:H9RqyaSW0
彼女のペットが死んだって経験あるかた、とても落ち込んでいてこういう場合はどう接したらいいのでしょうか
499恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 16:26:59.02 ID:yjXqfzuv0
>>496
そのままでいいよ
彼は間違いなくあなたを心の支えにしてる
500恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 16:32:24.27 ID:uJ8jgWCbi
>>498
お墓を作ろうか。とか言ってあげるとかはどうかな?
501恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 16:37:13.60 ID:rnWbzJkT0
>>500
それはないやろ
>>498
とりあえず会いに行って慰めてあげるのがいいかと
502恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 16:39:34.95 ID:5woJt16z0
>>496
そのままで良いと思うよ
話して気分転換出来るから彼も電話してくるんだろうし
てかうちの彼氏と一緒だww
一方的に話されてもよく分からない事も多いから、
「へー」「そうなんだ」「大変だね」「体調気を付けて」の繰り返しだ

わざわざ「声を聞きたくて」と言わなくなっただけで、
あなたと話す事で癒されてるんだと思うよ
うちの彼氏は疲れると会いに来て、私は特別何をするわけでもなく
いつも通り生活して、話して帰る時には「気分転換になった。ありがとう」って
言われるし

「癒したい」とか「支えになりたい」って意気込んでから回りするより
今のままでいてあげて欲しい
503恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 16:49:14.46 ID:zWeBM7E90
>>497
だったらせめて電話かスカイプ
メールで一方的に終了、って人間としてどうかと思うので
504恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 16:53:21.23 ID:zWeBM7E90
>>496
実際彼がどう思ってるのかはわからないけど、
>>496を読む限りでは、電話だけにして会うの避けてる?
みたいな感じにも取れますね
会ってる頻度や電話の頻度、付き合い期間とかわからないので
それだけの情報ではなんとも言えないかな
505恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 16:57:45.25 ID:G5gvVqkbO
>>499
ありがとうございます
本当ですか?すごく心が救われました
そうだといいです

>>502
ありがとうございます
わあ、同じですね(笑)

そうですね、色々考えすぎてあれやこれや空回りするよりも
もしこれで気分転換になってくれてるなら、このままでいたいと思います

似たご経験からのアドバイスすごく心強いです
ありがとうございます!
506496:2012/08/28(火) 17:13:28.56 ID:G5gvVqkbO
>>504
レスありがとうございます

私と彼は、近い仕事をしていて、そこで知り合い、
職種は違うのですが今は現場が一緒で、お仕事の日は毎日顔を合わせています
(明日も仕事だ…は、実は私も会うことになります)

ただ、以前はお仕事以外の日も二人で会うことが多かったのですが
最近は電話なことが多いです

思い当たることといえば、
今やっている仕事は今までより、3倍くらい関わる人数が増えてるプロジェクトで、
彼は統率する立場なので、以前よりもストレスがかかっていそうなのは伝わってきます…
だからこそ、なにか癒しになれればと思いますが、
現場では顔を合わせても仕事としてですし、
二人の時間は電話くらいしかないのが現状です
507恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 17:24:05.50 ID:UV+mV1CTO
彼30歳、私27歳
付き合って1ヶ月

この間ドライブ中に風俗街のようなところを通ったんですが、その時に彼が「風俗に行く男の人ってどう思う?」と聞いてきたので「恋人や奥さんがいない人ならいいんじゃないかな」って答えました

そしたら彼が「俺も行ったことあるよ」といきなり言ってきて、ビックリしてしまいました
もちろん君と付き合う前で、彼女とかも居なかった時だよって説明されたんですが、なんでわざわざそんなこと言うの?ってかなり引いてしまいました

男はみんな一度は行くものだからそんなに引かないでって謝られたんですが、聞きたくもない昔話を聞かされて気持ち悪くなり、もうしばらく会いたくないです

どうやって気持ちを落ち着かせればいいんでしょうか
風俗に行ったことは過去のことなので仕方ないですが、それを誇らしげに話す彼に嫌悪感を抱いてしまいます
508恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 17:28:07.28 ID:Tj6DJH6A0
そもそも連絡頻度や会う回数が好き度ではないのはわかるが、
付き合ってから1ヵ月半、1回もデートの約束をしてくれないのは、
なんで付き合ったのか…。

どういう付き合いしたいか聞いてみたいけど会う機会がない。
電話嫌いと聞いてたがたまにかけてみたものの、でないからもうかけたくない。
メール返事は遅レスで半々…、一応?放置じゃないけど…

忙しい時期先週で終わったとメールくれてたから、
会えない文句も言った事ないけど、
さすがにこんなに長く付き合い初めから会えないとか不満というか謎です…。

明る目に会いたいメールくらいしてもいいのでしょうか…?
付き合ってすぐからこういう風に、した人された人いますか…?
509恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 17:31:44.30 ID:5woJt16z0
>>507
こればっかりは価値観の違いで、
いつまで経っても平行線の気がする
彼が口に出した時点で無かった事にならないし

1度わいた嫌悪感を消すのは時間がかかると思うよ
正直に「あの話は聞きたくなかった」と伝えて
少し時間おいてみたら?
時間が経てば「付き合う前の事だし」と思えるか
どうしても無理となるか分かると思うし
510恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 17:34:00.40 ID:5woJt16z0
>>508
「忙しい時期が終わったならどこか遊びに行こうよ」って
メールしてみてその返事次第でまた考えたらいいと思う
511恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 17:35:37.04 ID:aWI25YaA0
>>507
ぱっと読んで「風俗に行った経験がある事に少し背徳感があって、彼女に打ち明けてスッキリしたかったのかな〜」
なんて一瞬思ったけど、誇らしげに話してたのならそりゃ嫌悪感抱くよね。。。
男女間で性に関する倫理観の差はあるでしょうが、男性であっても風俗に一生行かない人もいます。
付き合ってまだ一ヶ月だし、価値観が合わない相手だったのかもね。
512恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 17:42:31.28 ID:SwK4QygnP
>>507
私も、付き合って1ヶ月くらいで彼氏に「風俗行ったことある」って言われたことある
そのときは本当に彼氏が汚く見えたし、別れようとも思った
ただ、過去について、私が許す許さないってのはないから、
わざわざ他人を不快にさせるようなことを言ったことについて怒って、
「過去の恋愛や風俗については一切話さない」と約束してもらった。あとエイズ検査w

ぶっちゃけ彼氏が過去にでも「女性にお金を払って性行為をした」っていうのは嫌だよね
とりあえず今後について考えるためにも、会いたくなるまで距離をおくことをオススメします
513508:2012/08/28(火) 17:52:51.75 ID:Tj6DJH6A0
>>510
彼の家の近所で飲食できるイベントが今週からはじまったので、
日曜日に、月〜木で行ける日に夜ご飯どうかな?って
メールしたんですけど、返事ないです(´・ω・`)
514恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 18:01:12.51 ID:H8BG5I4FP
>>513 お付き合いは、彼から?それとも貴女から?
515恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 18:21:47.74 ID:5woJt16z0
>>513
木曜日過ぎたら「会えそうな日が決まったら
連絡して」ってメールして、後はほっとく
ん〜、ただの連絡無精なのか何なのか
微妙な所だね
516508:2012/08/28(火) 18:49:43.28 ID:Tj6DJH6A0
ありがとうございます。

>>514
私からですが返事は即答だったし、
一緒にいて楽で楽しいって言ってたんですよね。
趣味もノリも合うし私も同じ事思ってので告白しました。

>>515
どうなったのかな?って連絡しようと思ってましたが、
木曜まで待って、そう送って待ってみます。

本当に忙しかったとか、彼はまだ友達気分で温度差なら、
ゆっくりでも仕方ないと思ってたのですが、
そろそろ進展あって欲しいです…。
517恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 19:40:45.27 ID:n6NLZSZuP
>>507
彼はあなたが言った通り、あなたの価値観が「恋人や奥さんがいない場合なら風俗に行っても問題ない」という人だと鵜呑みにして、「じゃあ俺が行ったのも恋人や奥さんがいない時だから問題ないと許してくれるんだな」と判断したのでしょう。
だから話してしまった。
その時にあなたが「他人は問題なくても恋人は別。その時に恋人や奥さんがいなくても恋人が過去に風俗に行ったことがあるなら気持ち悪いし軽蔑する」とちゃんと伝えられていたら、彼も話しはしなかったでしょう。
まさか彼が風俗経験があるなんて思いもしなかったでしょうから、仕方のないことだと思います。
話してしまった彼も彼ですが、風俗を認めるような発言をしてしまったあなたにも、僅かながら責任があると思います。本当にわずかですけどね。
彼の過去は軽蔑すべきものですが、その発言を引き出した原因は自分にもあると考えれば、少しは気持ちが落ち着きませんか?
518恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 19:48:20.92 ID:JQWP0OSo0
まあ風俗は味見だよね
519恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 19:50:26.97 ID:sVGmrhac0
>>507
別にいいじゃん、許してあげなよ
付き合いとかで一回くらい行ったことあるって人わりと多い
それに行った事あっても行ってないと嘘ついてる人もいる
520恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 19:52:01.40 ID:yM2ATdZJ0
風俗なんて行った事あって当たり前と思えない女って、
処女厨なみだと思うぞ。
521恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 19:58:10.16 ID:Z1X4pa+G0
行った事がある人もいるだろうし、もちろん行った事ない人だっている
自分の中の当たり前を他人もそうだと思うなよ
522恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 20:02:25.37 ID:QzRS1xho0
30の彼が風俗行ったことないって
言うほうが気持ち悪いよ。
523恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 20:09:16.10 ID:AIDrDj4FP
風俗は本人の意識というより、社会人になってから属したコミュニティの影響の方が大きいよ
風俗付き合わないと、付き合い悪いなって思われる風潮が昔はあった
今もあるところはあるだろ
524恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 20:12:46.24 ID:S/HbXnuB0
質問します。

先日、付き合って3月経つ彼女に
ずっと一緒にいたいと思った。
男がそう思ったら、男の責任として結婚という形をとるべきだとは思ってる。
ただ、資金的な面もあるし君がそれを聞いてどう思うかとも思ってる。
今すぐ結婚はできないし、結婚したいから付き合ってる訳ではない。
私の中で大体1年位だと思ってるとも。

そうすると、彼女はうれしい・実感はまだ湧かないけど結婚したくないわけではない
と言ってくれました。
そして、ハグしたりキスをお互いにしあったりしました。
大変嬉しかったです。

訊きたいのは今後の付き合い方です。
これからは、結婚を少しずつ意識させるような付き合い方がいいでしょうか。
それとも、正式プロポーズまでは殆ど結婚を意識させないような今までどおりの付き合い方がいいでしょうか。

前者だと彼女に重荷になってはいけないし、後者だと不安にさせてしまうような。
525恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 20:18:26.31 ID:QzRS1xho0
>>524
普通に付き合えばいいよ。
意識し杉のほうが重い。
526恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 20:24:43.97 ID:S/HbXnuB0
>>525
やっぱりそうですよね。
今までどおり付き合って楽しい想い出いっぱい作る事にします。
527恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 20:27:52.90 ID:smkkj47+0
>>524
年齢とかにもよるけど付き合って3ヶ月じゃそんなに結婚を意識されても困るんじゃない?
プロポーズした訳でもなさそうだし。
彼女は結婚したくない訳じゃないって事は、今すぐしたい訳じゃないんだし、普通でいいでしょ
相手はそこまで思ってないと思うよ
528恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 20:36:29.22 ID:80a2uvaeI
>>524
わたしたちは付き合って数ヶ月してから、ずっと結婚したいねってお互い言い合っていて、一年ちょい遠距離恋愛して、明日入籍です。
もちろんお互いの気持ちなんだろうけど、あんまり言いすぎると現実味なくて逆に彼女のこと不安にさせると思います。
結婚したいしたいいうけど、実行にうつせない感じが女は多分モヤモヤすると思うの。
わたしも普通に付き合っていて、それで結婚できるならするっていう自然な流れでいいと思いました。
529恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 20:40:34.36 ID:QzRS1xho0
>>528
ヲメ
530恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 21:48:03.28 ID:5CdISujO0
風俗は男女間の付き合いがどうとかより病気や感染の問題で
行く人間は付き合ってる人間に対して気遣いが足りない
531524:2012/08/28(火) 23:02:36.88 ID:S/HbXnuB0
質問に答えて下さった皆さんありがとうございます。

私のスタンスからも、今まで通り楽しく二人で過ごしていけたらと思ってます。
結婚って言葉を出した手前ちょっとスタンスを変えた方
がいいのかなと思ってしまいました。

>>528さん末永くお幸せに。
532恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 23:11:36.10 ID:ekAMdUQU0
彼氏のPCをいじってたら、画像が複数出てきて、それがお互いに知ってる友達(女性)の写真だったのです。
一部はエッチな画像と合成されてるものもあって、ショックでした。
彼氏が友達に好意をもってるから、あるのかなって思ってしまいます。好意でなければ何故こんな画像があるのかわからないです。
皆さんの意見が聴きたいです。
533恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 23:12:09.21 ID:+J6ds1sd0
相談させてください。
付き合って三年すぎの彼氏が居ます。
過去同じ学校に通っていて今は社会人同士です。
今の状況を書きますので、別れるべきかどうかの客観的な意見を頂きたいです。

とにかく気が合います。話していて楽しいというだけでここまで付き合えてきた感じです。
けど、相手側から周りに付き合っていることを隠したいと言われていたり、
あまり外出が好きでないこともあって、家でのデートばかりです。
昔はそれこそ何泊かして仲良く過ごしてましたが、
最近では1〜2ヶ月に一度ほど、泊まりもせず日帰りで終わることも多いです。
連絡は週に一度メールするかしないか。
まるでデリヘルみたいだなと思うこともしばしばなのですが、予定が合いにくいのは事実なので仕方ないとも思ってます。

それと、気は合うのですが、価値観が合いません。
年齢的にも結婚がどうとか考えてしまうのですが、相手には全くその気はなさそうだったりとか、
私はいつかは子どもは欲しいと思っているけど相手はそうでもなかったりとか。
細かい所ですれ違いを感じます。
とはいえ私も、死ぬほど結婚したい!というわけではないので喧嘩になったりはしません。

互いに浮気もありません。
誕生日やクリスマスなどのイベントごとはちゃんと一緒に過ごしています(家ですが)。

ドキドキやときめきは全くありません。
が、嫌いにもなっていません。
正直、付き合っている意味もないけれど、別れるほどの理由もないなぁとずっと思ったままここまで来てしまいました。

一緒に居れば楽しいですが、一緒にいない時はあまり思い出したりしないし、
おそらく相手もそうだろうなという感じです

長く付き合ったらこんなもんなんでしょうか。
それとも、ただずるずるしちゃってるだけでしょうか。
ご意見お願いします。
534恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 23:19:53.37 ID:+J6ds1sd0
めっちゃ長い……。本当にすみません。
535恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 23:31:12.83 ID:8wKA5XrQ0
>>533
その気持ちすごい分かるよー
>ドキドキやときめきは全くありません。
が、嫌いにもなっていません。
正直、付き合っている意味もない
これと、価値観が違うっていうのは充分別れる理由になると思う
私はこれと、呼ばれてヤる、っていう本当にデリヘルみたいな流れが嫌で別れたよ。
別に私じゃなくてもいいじゃないかって思えたんだよね
彼氏のことがすごく好き、この人と結婚したい!って思ってるわけでなければ、引きずらない方がいいと思うよ
本当に結婚したい時になっても相手がそのままだとどうしようもないしね

でも長く付き合ってると仕方ないのかも。難しいよね
536恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 23:46:46.64 ID:MY1+lFC70
彼女からこんなメールきたんだけどどうしたらいいんでしょうか?



前からちゃんと言わないかんなぁとは思ってたんですが、例の、“前に好きだった人”のことで。

この前俺さん、私にキスしてくれましたよね

あれキッカケで何か、よくわかんないけど、「まだ前のこと引きずってるのかなぁ」って思ってしまって。

したら何か不安になって。…何が不安なんかもよく分かんなくって…ぐっだぐっだ悩んで泥沼なうです←
自己嫌悪に押しつぶされそうだったり。


だから、すごく勝手だけど、前のことぜーんぶ吹っ飛んじゃうくらい、俺さんのこと、好きにさせてください。
どーやってって………、
…どーにかして←ぇ

って、言おうって思ったんです

長くなっちゃってごめんなさい
537533:2012/08/28(火) 23:48:04.21 ID:+J6ds1sd0
>>535
分かって頂けますか……嬉しいです。
そうそう、ホントに、私じゃなくてもいいなって思います。
別れる理由になりえますか……ご意見ありがたい。

一応、私の中で基準のようなものはあって、
毎回相手の家から私が出て行くときに、お別れのキスをするのですが
そういうちょっとしたキスなんかが無くなったりしたら本当にもう終わりだなあと思ってたんですが、
535さんはそういうのはありましたか?きっかけとか、区切りみたいなもの。
538恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 00:00:56.90 ID:+T0AhN6xP
>>536
後のレスで色々彼女は批判させるだろうけど、それを受け取った時のあなたの印象はどうだったの?
彼女に対してどう思い、自分はどうしたいと思った?
539恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 00:07:20.30 ID:cU+vUuxS0
もともとHですぐ痛くなってしまう体質?なのですが、
この前疲れから中に炎症が起こってしまい、今はもう治ったのですが
Hするときに痛みを恐れて楽しめません。
気を楽にしようと思っても、どこかそういうふうに冷静になってしまって、結果的にあまり濡れなくて痛いです。
どうしたらいいでしょう。彼は痛くても我慢してる私に申し訳ないけど、やっぱりしたいみたいです。
540恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 00:07:43.63 ID:8wKA5XrQ0
>>537
区切り、きっかけは特になかったと思う
ずっと好きでも嫌いでもない、ただなんとなく付き合ってる状態が続いてて、ある日突然(確か友達と飲んでる時)よし、別れよう!と思って別れた
少し引きずったり、彼からロミオメールが来たりしたけど何日かで吹っ切れてどうでもよくなった(笑)
もう恋なんてするか!って思ったけど割とすぐ彼氏もできたし、思いつきで別れても何とかなったよ
きっかけを決めておくとそれが果たされるまではまだ…って感じでずるずる行くと思ったから、これをされたら…とかしなくなったら…とかは考えなかった。
別れたい時が別れ時だと思う
541恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 00:09:22.75 ID:x98tkRJK0
>>539
ローションという画期的な発明品があるから、ローション使ってじっくり慣らしてからするといいと思います
前戯はしっかりやってもらってる?
542恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 00:12:38.06 ID:7ieA+BEW0
>>533
私もそんな感じ。
かっこいいな、とか殆ど思わないし、ドキドキもしない。
でも私は元喪っていうので別れたら一生一人だと思って踏み切れない所がある。
でも、イライラしながら、悲しくなりながら付き合うのもダメだと思って自己嫌悪してしまう。
543恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 00:15:33.55 ID:IKKhz4bI0
連絡こなくて寂しくて浮気したい衝動にかられます
どうすればいいですか(´・ω・`)
元彼には浮気されて別れて、そのつらさを知ってるのに
寂しくて 耐えられない
544恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 00:23:05.79 ID:ThfK9VNv0
>>543
寂しかったら浮気するくらいならてきとーな男引っ掛けて股開き続けろよ
545恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 00:24:07.12 ID:IKKhz4bI0
そうだよね、ありがとう
546恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 00:29:30.74 ID:ThfK9VNv0
>>545
浮気なんかせずにどうやって相手に構ってもらうかがんばって考えたほうがお互いのためだよ
浮気は誰も喜ばない
547恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 00:31:36.59 ID:IKKhz4bI0
>>546
浮気される辛さは体験したから分かってる
誰よりも分かってるはずなのに不思議だね
誰かを傷つけたいともおもってしまう。本当に最低。
どうせまた浮気されてしまうなら 私が先に裏切ってしまいたい
548恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 00:37:40.54 ID:IVPSrUGK0
>>538
彼女のこと好きなのでどうにかしたいです
向こうは私のこと好いてくれているみたいですがこれ以上好きになってもらうにはどうしたら良いのか分かりません
549533:2012/08/29(水) 00:38:46.23 ID:kwBU64xt0
>>540
なるほどなあ、きっぱりした性格なんですね。
別れたあとの未練を想像したりとか、彼はどうなるのかとか考えるとデモデモダッテってなってしまいます……。
ありがとう、良くなるよう、踏ん切りつけられるよう頑張ります。

>>542
うんうん、自分の保身のことも考えてしまいますよね。
でもこのままじゃやっぱり最終的に何も残らないだろうなぁと思います。
ホントに将来がどうでもいいならともかく、そうもいきませんしね。
相手は何とでもなると思いますよ、男は彼氏だけじゃないのは確かです。
お互い、自分のためにがんばりましょう……。
550恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 00:47:42.90 ID:x98tkRJK0
>>542>>549
535=540だけど、私も別れるまでは彼はどうなるんだろう、自分にもう彼氏なんてできないんじゃないか…って思ってたけとま、そんなことはあり得なかったよ
彼氏は自分がいなくても大丈夫だし、自分は彼氏がいなくても問題なく生きていけるよ。
未練とかは想像してたよりすぐ消えたし、何より肩の荷が下りて毎日が楽しくなった
きっぱりした性格とはよく言われるけど、それは別れてからの話で、別れるまではデモデモダッテでずるずる引っ張ってたよ
周りから早く別れなよ!って言われても、彼は私がいなきゃ…とか馬鹿なこと思ってた
でも別れた今となっては何でもっと早く別れなかったんだろうと思う
言い方悪いかもしれないけど、女性に華がある期間なんて短いんだから、引きずった将来の見えない関係より、相手がいるうちに次を探した方がいいと思うんだ
お互い頑張ろう!
551恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 00:50:23.25 ID:cRVl1CVx0
>>541
ぜんぎ中も冷静になってしまうんだ。痛かったらいやだなとか
ちゃんと濡れてるかなとか。ローション試してみるわ。ちょっと・・・それないとできないのもかなしいけど。
552恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 00:52:46.91 ID:cRVl1CVx0
>>534
結婚したり、年を取ったりしたら、男の人の子どもに対する気持ちは変わったりするよ?
早まるな!
それで別れて婚期を逃してる人、たくさん知ってるよ。
出会いがたくさんある(結婚につながるような出会い)なら何も言わん。
553恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 01:45:44.90 ID:1I5U6X8k0
主に男性のご意見を聞かせてください。

当方女、彼氏と交際して3年目。
元彼から突然捨てアドにメールが来ました。
懐かしいから元気かなってメールしたとの事でしたが、元は別れてから1年に一度くらいはメールを寄越します。
仕事の疲れもあって動揺してしまいましたが、これは今彼に相談しないほうが良いですよね?

自分は二人の男性としか付き合ったことが無く、元彼とは7年ほど付き合いましたが、
相手に結婚の意志が無く今彼と出会った事で別れた経緯があります。
今彼とは来年結婚の予定で調整をしています。
554恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 02:00:11.99 ID:GEraJad60
>>553
元カレから連絡が来たらとか周りの男性に告白されたりしたら言って欲しいという人じゃない限り
言わない方がいいと思う
あなたもそんなメールは読まなかったことにして捨てアド自体廃棄したらいいんでね?
555恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 03:38:19.73 ID:n+RAs5BS0
彼氏がイケメンすぎて別れたい。
彼氏の元カノの中で私が一番ダントツのブスだ。

こんな不安をもつのは変ですか?

556恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 03:54:20.58 ID:awQ5v8JB0
>>553
とりあえず、捨てアドのは無視してスルーすればいいんでないの?
スルーできないなら相談という名目で彼に話すとか
557恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 05:36:42.83 ID:8D8Y60nN0
>>553
動揺しないで毅然とゴミ箱にいれて。
558恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 06:07:36.61 ID:/rT+gzbK0
>>553
なんでメール来ただけで動揺してんの?
ヨリを戻したいとかシリアスな内容だったならともかく、
「懐かしいから元気かな」程度のメールの何を彼氏に相談するの?
無視もしくは「元気だよー。来年結婚するんだー^^」とでも返信しとけばそれで済む事だよ。
559恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 06:19:00.16 ID:72l0OAqr0
>>555
うーん!自分も彼氏がイケメンかつ185cm越えでモテる...
別れたいってのはないけどどんなに好きだと言われても不安しかない
どうせ浮気してんだろうなとどっかでいつも思う
いつでも交換可能なうちの一人なんだろうなとも思う
つらい...
ごめん答えになってないや
あなたは自分が今まででダントツブスなのが不安だから別れたいの?
わたしは少しでも彼と堂々と並んで歩けるよう努力しようとダイエットや脱毛にエステ、手料理にえっちもがんばるだとかして少しでも近づこうとつなぎ止めようと必死ですよ。

そもそもあなたは彼と続けていきたいのかっていう。別れたいなら別れればいいし。不安をなくしたいなら努力すればいいし。
560恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 07:04:58.03 ID:26Jaoqwz0
>>533
同じ事の繰り返しでマンネリになっちゃってるだけの
気もするけどね
その不満、全部彼に話してるの?
「家デートだけじゃなくて外に遊びに行きたい」とか
日帰りでやるだけで帰るならデリヘル見たいで嫌だとか
彼はそのマンネリデートで満足してる、相手もそう思ってるって
思ってるんじゃないかな

言っても変わらないなら別れるのも視野に入れて良いと思うけれど、
何も言わないうちに勝手に自己完結しないで
「付き合う」って相手あっての事だよ
ダメ元で言ってみなよ
561恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 07:18:03.86 ID:/P3uss6V0
信用されてない彼氏が不憫だな
エステなんて大して効果ないし、ダイエットも気休めレベルだろ?
他のどれも努力と言う割に対してきつくもなく、労力もかからないようなことばかり
そんな無意味なことしてないで内面を磨くべきだと思う

その不安の原因はあなたが彼氏の見た目(背が高い、イケメンなど)しか見てないせい
だからあなたも自分が見た目だけ見られてると思って他と比べて不安になる
562恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 07:19:24.18 ID:/P3uss6V0
>>561>>559宛て
563恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 08:01:42.85 ID:tN7N+YJj0
てすと
564恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 08:07:43.82 ID:8D8Y60nN0
いやいや見た目は大事だろ、認めたくないかもしれんけど。
>>559はちょっとおかしいけどね。彼氏がどうせ浮気してるんだろうな、と思えるのがすごい。彼氏がそういう行動してるのだろうか?
もしかしたら>>559自身が気付いて無いだけで実は自分がセフレなのかもな。
565恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 08:16:22.32 ID:oWHvmn520
>>555
こういう人は遅かれ早かれ別れがくると思う。
割り切って思い出作りに励んだらどうだろうか。
相応な彼氏を見つけるべき。
566555:2012/08/29(水) 08:18:09.28 ID:n+RAs5BS0
>>565
自分もそう思います。
だから、別れたい。
でも、友人に怒られます。
どうしたらいいでしょうか?
567恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 08:28:37.25 ID:oWHvmn520
>>566
そのうち友だちにも愛想をつかされるタイプだと思います。

友だちに相談して怒られる→怒るから別れられない
2chで相談、思いがけず別れろとアドバイスを受ける(ホントは叱られたい)
→友だちに怒られるから別れられない

あなたは別れようとは思っていないのです。
悩んだフリをして、周囲に彼氏がイケメンだとアピールしたいだけ。
程々にしないと嫌われるよ。
別れるかどうかは知らんが、友人に捨てられないよう、そうアドバイスしておく。
568恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 08:28:54.14 ID:GEraJad60
>>566
別れられるなら好きなだけ怒られればいいじゃん
569恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 08:30:40.46 ID:+T0AhN6xP
>>566
あなたは友人が死ねと言えば死ぬの?
自分の望まないことも、無関係な友人の助言に従ってしまうのは、自分の頭では何ひとつ考えられない典型的なゆとりですよ
570恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 08:42:36.31 ID:+T0AhN6xP
あ、>>567なわけか。
本気では別れたくないから、友人を言い訳に使うことで「自分の立場はわきまえてるけど不可抗力で別れられない」ということにしたいと。
571恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 08:45:04.14 ID:/K6LJDHB0
>>566

彼氏がイケメンだから別れるんじゃなく
彼氏を信用しないから別れるってちゃんと理解してね
572555:2012/08/29(水) 08:47:28.34 ID:n+RAs5BS0
いや、本当に刺されるくらいの勢いなんですよ。

でもここみてると別れるのが一番有益みたいですね。
友人にこのスレ見せて別れるようにします。

だいたい、スカウトされるレベルの男と、ブスでいじめられてきた女じゃ釣り合わなすぎるorz
573恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 08:47:41.97 ID:oWHvmn520
恋人が美し過ぎて困るという相談に対して
面と向かって「そうだね別れた方がいいよ、あなたには合わないよ」
なんて言える友だちはいないんだよね。
=あなたは不細工で釣り合わないよね、ってことになっちゃうからさ。
不細工な彼氏なら自信を持って付き合えるんだろうか。
どっちみち失礼でもやっとするんだよな。
もう、どんな選択でも頑張れとしか。ただし他人を言い訳にするのは卑怯。
あなたはどう思っていて何をしたいのかが大事。
574555:2012/08/29(水) 08:48:24.62 ID:n+RAs5BS0
いや、彼氏を信用はしてるけど

「なんであんな女と付き合ってるの?」っていう周りからの声に耐えきれないんです。
街歩いてても言われるし。
575恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 08:53:28.19 ID:tN7N+YJj0
自分は大学生で彼女は社会人です。
彼女が自分に大学生ならバイトをするのが普通だと迫ってきます。

自分は15歳から17歳までずっとバイトをしてきました。
1年間受験勉強のためバイトを休んだ後、大学入学後も夜から朝まで働き、それから学校に行く生活を送っていました。
このままでは大学生活がバイトで潰れてしまうと思い、家族と相談し、大学生の間は甘えるけど就職したら学費含め必ず返すと約束しました。
それ以降バイトをしていなかったのですが彼女は自分がバイトをしていないことが不満らしく働け働けと煩いです。

彼女の言い分としては
遊ぶ金が奨学金や仕送りから出ているのが不満。
グータラしてて暇そう。
親の負担を減らすべき。
世間体が悪い。

自分の言い分としては
自分の決めたことに対し、とやかく言われたくない。
バイトして得られる価値のある経験はもうない。(単純労働に飽き飽き。)
申し訳程度に数万円稼ぐくらいなら親にでも借りて遊びたい。

です。
正直大学で初バイト、週3.4回の3.4時間ずつしか入っていない彼女に偉そうに言われたくないです。
また、彼女は自分だけ働いているという状況が面白くないのかもしれないとさえ思えます。デートは割り勘です。
友達に相談したら、不満があるなら彼氏にバイトさせずに彼女が出せ。とさえ言われました。
バイト自体は時間があるため再開することになったんですが、未だに彼女がどう思って自分の考えを僕に押し付けようとしたのか分かりません。

彼女はどういう気持ちだったと思いますか?
576恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 09:02:27.82 ID:8D8Y60nN0
>>575
え?バイト再開したの??
勉強の時間を取る為にバイトしないようにしたんじゃなかったんだ。
本当に単純労働が飽きただけだったんだね。
それならただの甘えだからバイトするのが普通じゃないの?
ちなみに社会に出てからも単純労働させられる可能性も高いよ。
577恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 09:19:06.73 ID:tN7N+YJj0
>>576
バイトを辞めたのは授業に出やすいようにということももちろんありますが
主な理由は、学びたいことがあれば学べて、読みたい本があれば読めて、遊びたい時があれば遊べるようにするためですね。
僕はバイトするより本を読んだり、人と遊んでいる方が学べることは多いと思います。

そういうことも含めて勉強で、親はその時間のために高い学費を払ってくれているのに
その時間をバイトで消すのは本末転倒だと思います。
また、その分働き始めてから必ず返すと約束しているのでそれは甘えじゃなく覚悟だと思います。

あと、卒業したら働くんですから尚更今は自由を謳歌したいです笑
578恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 09:31:25.27 ID:8D8Y60nN0
>>577
俺はそれでいいと思うけど。勿論その辺りは彼女と深く話し合ってるでしょ?
それでも、バイトしろと文句付けてくるのは遊びの比重が大きすぎる(ように彼女には映る)からじゃない?
そうで無いなら、自分の周りの狭い世界の固定観念に縛られためんどくさい女。そういう女は金と名誉が大好きで自由な恋愛をするにはうんざりするけど、結婚相手だったら結構しっかりしてるんだろうね。
579恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 10:03:16.56 ID:xZGNja4PP
友達と彼女は違うんだろうけど…
彼氏がどうして自分と付き合ってるのかがわからない
友達の方が色々話せてるみたいだし、なんで私と?って疑問が消えない
好きとは言われるけど何が好きなんだろう
580恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 10:09:35.81 ID:hI+T3IVL0
距離置くってどういうことですか?
11か月だが、なんか最後のデートから返信遅かったり電話ためらったりしてたから「もしかして俺と距離おいてる?」
って聞いたら「うん。なんか頭ぐちゃぐちゃだからしばらく距離置いて。こんなんで俺と会えない」
って言われたよ・・・
付き合って3ヶ月の頃にも「友達としてしか見れなくなった」とか言われてフられたけど、3日後また復縁したけど、今回は距離おこうと言われたのでどう対応していいか分かりません。
とりあえずずっと待ってるとは言いましたが・・・
581恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 10:10:30.06 ID:hI+T3IVL0
ああ、勢いで打ったから日本語グチャグチャになってるわ・・・
582恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 10:17:42.78 ID:/rT+gzbK0
>>580
距離を置くのは一般的に自分の気持ちを確かめるため
恐らく彼女は今あなたと付き合い続けていくべきかどうか思案中なんだと思う
こういう時期を経て更に仲を深める二人もいれば離れて行く二人もいるから、今後どうなるかはカップル次第だね
対応としては、相手が「私本当にこの人の事好きなのかな」って悩んでる時にグイグイ押しても逆効果だと個人的には思ってる
私だったら内心悲しくてもアッサリ引いて、自分の時間を楽しむ
そして次に会った時にさりげなく「あなたがいなくても輝いてる私」を見せて、逃した魚は大きい心理を上手く利用するかな
だけど「あなたがいなくても恋人候補は多数いますから」は絶対アピールしちゃいけないポイント
583恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 10:20:36.40 ID:e/BgOrSW0
>>580
自分の場合、やっぱり距離置きを通告されて
「じゃあ、離れてる間に好きな人が出来たり付き合ったりもアリってこと?」
と念押ししたら、そうだよって言われて、
あ、これはお別れの言葉なんだなと、はっきり理解したよ
もちろん、そうじゃない、単にベタベタするのがきつくなっただけで、
もう一度新鮮な関係に戻りたいから時間が欲しい、というのもあるだろうけど
まともに考えたら、それだったとしてももはや末期だよね

勇気を出して聞いてみ
584恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 10:26:34.27 ID:8DIUHXXUi
>>575
>>577
この後で働くんだから今は遊びたい
ってのが幼い、覚悟ではなく甘えですよ

勉学に勤しむ為にと書かれてますが、どれ位してますか?周りから見てどう映ってるか客観的に見直してみて本当にそう見えますか?
医学部生も東大生もバイトはしているよ

昔はバイトしてたけど、最近働きだした人に言われたくないとも言ってますが
仮に就職して2年で辞めて親の金で遊んでいる人と、派遣でも現在働いている人、どっちが現在真っ当な人間に見えますか?

勉強と仕事を両立させてこそ一人前の男じゃないかな
新卒で社会人になってすぐ辞めてニートになる人も多くいる
だから働く事に慣れておいて欲しいとかもあるんじゃない?

君が決めた事にとやかく言うのはおかしいと思うかもしれないが、長く一緒にいたいから立派な男になって欲しいんじゃないかな
585恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 10:27:08.36 ID:akUNrj3JO
飲みに行くと彼から連絡が来たので浮気を疑って話し合おうとしたら何故か将来の話でしょ?って言われました。
(普段そういう連絡はあまりない。仕事関係はあるが友人がいないみたいで本当に久々だったみたいで結局浮気ではなかったもよう)

「俺がもし結婚する気ないって言ったらどうするの?」という問いに「断定されたら別れるしかないよね」と答えたら「断定はしてないよ!」と彼は慌てました。
なかなか踏ん切りがつかないものの、その後真剣に考えるとも言ってくれました。

それからのメールは毎日来るもののそっけないし、電話で話したらいつも通りなんですがなんかぎこちない気がします。

これってどうなんでしょ?
既婚者♀に相談したら「考えてる最中なんやろうねー」とのことですが不安で仕方ありません。
色々聞きたいことがありますがあまり刺激してもよくないんでとりあえず朝夕の挨拶のみにしています。

男性の方、教えて下さい!
586恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 10:43:26.04 ID:GEraJad60
>>585
そもそも浮気を疑えるような証拠というかネタはあるの?
あなたが一人不審がってその上で彼を見てない?
587恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 10:54:50.94 ID:i0PNibOY0
>>578
確かにその通りだと思います
>>584
最後の一行は参考になりました
588恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 11:08:10.86 ID:l6JFisFW0
>>587
仮に彼女が彼女なりの考えがあって、今の君の生活は大学生としてよろしくないと判断して忠告していたとしても
その考えを今の君が理解するのは恐らく無理だよ
だって根本から自分の考えは間違ってなくて正しい、彼女は自分を羨んでるだけって考えじゃん
それを曲げる気がないのに「彼女は一体どういうつもり?」って質問する方がおかしいよ
589恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 11:08:18.67 ID:26Jaoqwz0
>>585
なんか1人でから回りしてる印象
飲みに行くが浮気?!に飛躍するのが
イマイチ分からないし
浮気する人は黙ってすると思うけどね
で何が不安なのかいまいち分からないし
浮気されてるかも?ってのが不安なの?
それとも結婚してくれるかどうかが不安なの?
590恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 11:17:37.22 ID:i0PNibOY0
>>588
いや、曲げる気があるからここで聞いてるんでしょうが
591恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 11:29:18.57 ID:oWHvmn520
>>575
あなたは15歳からバイト経験有りで、その面ではいろいろ知っている。
もうバイトは目新しさも無いし、お腹いっぱい。ついでに親も納得済み。
次のステージでは遊びや学生らしさの面で学びたくなった。


彼女は18歳までは遊びや部活、学生生活を謳歌(?)した。
バイトの面についてはこれから学ぶ。
働く意義や楽しさは学生に必要、遊んでいる人はだらしないと思っている。

経験の凸凹が一致していない二人だからちぐはぐなのではないかな。
お互いに持っている経験値の種類が違うってことに気付いていない。
英語の勉強を既に終わらせた人とまだ終わらせていない人が
その是非について語っているような感じ?
英語は絶対落とせないよ!だからやろうよ!(→俺はもう終わったよ)
あたしはまだやってないんだもん!みたいな。
ちょっと違う?w
592恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 11:36:28.00 ID:x98tkRJK0
>>590
曲げる気なさすぎワロタ

遊びたい、本を読みたいとか言うけど遊ぶにも本を読むにも金がいるだろ
奨学金や仕送りは大学へ通うために貰っていて遊ぶために貰っている訳じゃない
そこから遊ぶ金を出すのは間違い
遊びたいならバイトしろよks
ってことだろ

たかが高校生が2年間バイトしたぐらいで何言ってんだ
彼女が社会人なら彼女の方がバイトなんかより厳しい労働してるだろ
大体夜から朝までバイトして大学行くっていうのも時間の使い方下手過ぎだし、彼女が口出したくなる気持ち分かるわ
593恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 11:37:03.30 ID:pzsiJhZq0
>>585
どうなんでしょうってなんやねん
594恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 11:37:52.49 ID:NzSPw4LO0
>>575
単に「自分だけ働いてるのがムカつく」だと思う。
間違いなく彼女はクズだから、さっさと別れるよろし。
595恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 11:39:30.39 ID:Y0tG/yRS0
>>585
飲みに行くだけで話し合いとか無いわ
しかもわざわざ飲みに行くって断り入れてるのに

自分もいちいち誰にメールしてるんだとかチェックされたりしても
文句言わない覚悟はあるのか?お互いに干渉し過ぎて
相手を縛り合ったらそれだけ付き合いが狭くなって依存するしか無くなるぞ

結婚を念頭に入れてたとしても「断定されたら別れるしかないよね」なんて台詞聞いた時点で
こんな性格の子だったのか、この先きついな、やっていけるんだろうかとか
色々考えてる最中なんだと思うよ
596恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 11:46:38.37 ID:i0PNibOY0
>>591
まあそういうことだ!

>>592
ちゃうねん。この件では俺が正しいと思ってるけど彼女も基本まともな人だから
どういうことかと思って質問してん。

バイトせずに仕送りで遊んで得られることもある!笑

そういうことなんかねえ。そう言われてみるとそうかもなあ。
597恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 11:49:04.58 ID:l6JFisFW0
>>590
あくまで自分からはそう見えるってだけ。
「最後の一行は〜」なんて付ける必要なんてないところにわざわざつけるとことかね。
我が強いというか、意固地というか。そういうのがレスから伺える

彼女にとっても、君が勉強を理由にただ遊び呆けてるように見えるって話だよ。
君がこれこれこういう信念で今の生活を送ってますといくら言ったところで
お金を稼ぎながら勉強に励んでいる人からすればただの言い訳にしかとれないだろうよ
それをきちんと理解出来るだけの心の余裕があれば、最初からムカつきもしないし
何か言われても「そうだね〜」ぐらいに流せるもんだと思うが

あとどうでもいいが「遊ぶ事も一つの学びだ」っていうのは
周りがそう言うのならともかくとして、本人が言っても何の説得力もないよ
598恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 11:55:27.57 ID:x98tkRJK0
>>596
俺は正しいとか言ってるけど多分お前の考えは間違ってるからな
完全にクズの考え方だぞ
バイトせずに仕送りで遊んで得られるものって何だよ?
親はお前が遊ぶために汗水垂らして働いてんのか?大学に通わせるためじゃないのかよ
単純労働に飽きたとか言ってるが高校生と大学生じゃバイトの選択肢も変わってくる
選択肢が広がってからのバイトは社会勉強になるし、得られる事も多い
講義の合間縫ってバイトすれば自分の時間も取れるだろ
頭悪そうだよなお前
599恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 11:59:39.35 ID:1hnDngyn0
親と本人で合意があるからいいんじゃねーの?
バイトで小銭を稼ぐ暇があったら
大学でしか出来ない事をやった方がずっといい
600恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 12:02:31.11 ID:26Jaoqwz0
>>596
若さ特有の頭の固さだww

他の人も言ってるけれど、彼女から見て
あなたが一生懸命勉強してる姿が見られれば
「バイトしろ」なんて言わないと思うんだよね
私自信、自分が社会人彼氏が学生だった時期があったけど
毎日毎日実験だレポートだって忙しそうにしてた彼氏に
「バイトしろ」なんて言えなかったもの

ただ、社会に出たら働き続けなければいけないから
今位は息抜きするのも悪いとも思わない
あなたの御両親がそれで良いって言ってるなら
他人が口出す事でもないと思うし
だからと言って彼女の言ってる事もおかしい訳でもないしね

でもバイト始めるんでしょ?そしたら彼女はもう何も言わないと思うし、
それで良いじゃん
601恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 12:13:30.35 ID:i0PNibOY0
>>597
なるほど。理解した。

>>598
お前まじリアルで会ってタイマンはろうや

>>599
自分もずっとそう考えていました。

>>600
確かに。ここで彼女視点でどう映ってるか知れてよかったです
602恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 12:23:37.39 ID:f+26LUOo0
>>601
バイトしてなくて、仕送りに頼り切ってるということは、
彼女さんとデートするときのお金も仕送りから出てるってことだよね?
たとえ割り勘だとしてもちょっと嫌だなぁ。なんとも言えない複雑な気分
もちろん、あなたがご両親からもらったお金だから、どう使おうがあなたの勝手なんだけども
603恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 12:26:10.21 ID:x98tkRJK0
>>601
タイマンとかどうでもいいけど結局仕送りで遊んで得られるものは何?
結局自分に都合のいいことしか肯定してないよな
彼女が可哀想になってきた
604恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 12:31:47.05 ID:oWHvmn520
横だけど
親の同意があるのに何でこんなに働かせたい人がいるんだろう・・・。
実家の経済状況も他所から見えない事だし、いい加減余計なお世話では?
何で彼女が可哀想なのかわからんw
605恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 12:35:50.41 ID:x98tkRJK0
>>604
自分の彼氏がこういうタイプだったんだよ言わせんな恥ずかしい
606恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 12:42:04.80 ID:+T0AhN6xP
というか、親の金で勉強したいなら、建設的な遊びならともかく、彼女作るのは今はやめておくべきだと思うんだけど。
親の金でコンドーム買って親の金で借りた部屋でセックスするのが勉強?
607恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 12:42:25.05 ID:i0PNibOY0
>>602
基本家賃やガス代が仕送りで遊び代が奨学金です
まあ一緒か。
自分がモヤモヤしてた原因として高校時代、家計が厳しくてバイトしまくって家に金入れてたんだけど
大学入って家計が落ち着いたので好きにしていいよってなったって背景が思い当たった。
まあここ読んで彼女の気持ちもだいぶ分かってきたしバイトも再開するしこの話はもう終了で。

>>603
交友関係の持ち方を学べること、自由気ままに直観に従って過ごせることとかかな
長期で旅行(貧乏旅行になるが)も出来るし、こんな時間を気にせずネット出来たりもする。
そりゃバイトして得られるものも何かしらあるだろうけどな
正直今は気づいてなくても、10年後得てたって気づいてるものもあるだろうしはっきりとはわからねーよ
何が得られて何が学べるなんてはっきりとはわからないけど他人に決められることではないと思う

>>605
きゃあ恥ずかしい///
608恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 12:50:55.75 ID:+T0AhN6xP
彼女と付き合って彼女ひとりに金と時間を費やすより、別れて大勢の人とグループ単位で遊んだり出かけたりした方が人間関係の構築や交流の勉強になるんじゃないかな。
「女性と付き合うということはどういうことか学んでみたかった」のなら、もう充分学べたでしょ?
それ以上彼女だけに費やす金と時間を設けるのは、あなたの人間的価値を成長させる妨げにしかならないよ。
609585:2012/08/29(水) 13:23:40.95 ID:akUNrj3JO
一気に書き込みますね。

ネタはあります。
横にいるときにメールの受信一覧にカタカナの名前が見えたんで聞いたんです。
それは一度だけじゃないんですよ。
思い切って聞いてみたら浮気ではなく水商売の営業メールだと言いました。

何が不安か?というのは結婚できないかもしれないし、別れを切り出されるかもしれないから単に不安なんです。
漠然としてすみません。

私は携帯を見られても文句を言わない覚悟はあります。
見たんだろうなぁ、と思うくらい不自然な質問をされたこともあったけどやましいことはしてないし、見たいのは誰しも持つ感情なので責めようという気が起こりません。

「別れるしかないね」と言ったのは女性は出産というタイムリミットがあるのをもう少し実感して欲しかったんです。
付き合う前から長い目で考えてるって言ってくれてたし私が信じて待てばいいのは重々承知してるんですがだめですね。

書き込んでよかったです。
また何か思うことがあればレスください。
独りよがりの考え方になってるのでレス頂けるとありがたいです。
610恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 13:25:09.36 ID:3Z588YNI0

時差のある遠距離恋愛しててまだ一週間目なんだけど、
二回Skypeをして、今二日間LINEしてない。
週二回Skypeしようって最近決めた。
やっと連絡しないことに慣れてきたんだけど、
二日間あっちからもLINEこないってことは、あっちも今の連絡頻度に不満ないってことだよね?
連絡頻度少ないから別れる、とか言われないかが心配。
今まで結構こまめにLINEしてたほうだから、遠距離になって飽きたのかとか彼氏に勘違いされないかな、とか。

わたしの心配しすぎですよね…?
611恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 13:42:37.33 ID:f1LE07XZ0
>>610
週二回Skypeしようって最近決めたって、二人でそうしようって決めたんだよね?
あなたが心の中でってことはないよね?
二人の同意のもとでなら、なんら問題はないんじゃないの。
612恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 13:47:56.64 ID:3Z588YNI0
>>611
ちゃんと二人で決めました。
連絡しすぎてもよくないよね、とわたしが言ったら
じゃあ週末ならできるから二回ぐらいしようか、と彼が。
不満あったらきっと言ってくるだろうし問題ないと信じたいです…
613恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 13:57:54.52 ID:f1LE07XZ0
>>612
不満なのはあなたじゃないの?
そうはいっても、(週2と決めても)ちょこっと連絡ぐらいくれそうと思ってなかった?
彼はただ約束を守ってるだけだと思うけど。
環境や状況が変われば、付き合い方も変わってくるし、
たった1週間で…って、もしかして、つきあい初めて1週間目ってこと?
614恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 14:03:15.40 ID:3Z588YNI0
>>613
確かにそういう考えはありました。
けど、申し訳ないから連絡は控えようと思って。
いや、付き合ってる期間は二ヶ月なんですが、遠距離になって一週間って意味です。
わかりづらくて申し訳ないです。
前に頻繁に会いすぎたのが理由かもしれないです。半同棲みたいな状態だったので…。
615恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 14:37:35.83 ID:s1FDhZ5p0
非、処、女と結婚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

中古を一生抱くなんざ、最悪の人生だなwwwwwwwwwwwwwww
616恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 14:47:52.43 ID:26Jaoqwz0
>>614
連絡しすぎは良くないって言ったのは自分なんだよね
彼は「そうだね」って言って従ってるだけでしょ
自分でもう少し連絡取り合いたいと思ったら
自分からしてみたら?
相手だって「連絡しすぎは良くないね」なんて言われたら
遠慮しちゃうと思うんだけど
617恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 15:23:17.05 ID:8D8Y60nN0
>>615
マンコ穴にどれだけ幻想抱いてんだお前は。
618553:2012/08/29(水) 15:28:40.79 ID:1I5U6X8k0
返信をいただきありがとうございます。
動揺した原因は、相手からのメールに「ネットを検索していて名前を見つけたから、連絡した」
とあったからです。(自分は仕事柄、名前を検索すると画像等がすぐに見つける事が出来ます)
偶然とはいえ、住んでいる場所も県外、仕事でも何のつながりも無いので
縁が切れたら元と接点は何も無いので・・・

これまで通り、ゴミ箱に直行させて無視したいと思います。
558さんのように、軽く受け流せれば良いのですが、別れる時にもめたので思い出すのも嫌です。

連投も申し訳ないので纏めてお礼のレスとさせて頂きます。
619恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 15:46:22.27 ID:awQ5v8JB0
>>618
いいんでないの?
きわめて普通の対応
620恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 20:20:46.49 ID:34FzNgHf0
>>574
こいつマジむかつく。
彼氏が可哀そう。
二度と男と付き合うな。
次の男も可哀そうだ。
621恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 20:39:29.00 ID:awQ5v8JB0
みんなすでに気づいてスルーしてるんだし放っておいてあげて
622恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 22:06:29.10 ID:p9O+KdNZ0
懺悔スレってどこ?
623恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 22:06:45.12 ID:7TP0ehHO0
付き合って3年弱、同棲を始めてもう少しで丸一年。
もともと私が一人暮らしをしており、そこに就職が決まった彼氏が転がり込んできました。
数ヶ月前から彼氏がオンラインゲームにはまっています。
ゲーム仲間とスカイプで会話をしながらなので、その間、私はずっと空気です。
私の方が帰宅が遅いので帰ってくると彼はゲームをしているし
私がベッドに入っても友達と楽し気にスカイプをしながら遅くまで遊んでいます。
夜寝るまでのひととき、一緒に過ごす時間も無くなり
彼がセックスしたくなった時以外は私のベッドにも来なくなりました。
2度ほどゲームが原因で大喧嘩になり、話し合った結果
平日と日曜の夜はゲームをしないということになりました。

ゲームをしなくなったら今度は夕食後1時間もしないうちに
スマホをいじりながらリビングで寝てしまう様になりました。
私が食事の片付けをして、お風呂に入って戻るともう寝てる。
朝まで起きません、起こすと怒るので放置しています。
今現在もです、結局2人の時間はありません…
セックスレスにはなっていませんが、以前より減りました。

単に私が構ってもらえないのが面白くないのでしょうが
食後すぐ寝るのは身体によくないし歯も磨かないから不衛生なので
そういうことが心配だと本人に伝えても
食後すぐにリビングで横になり、そのまま寝ちゃう癖が治りません。
もういっそのことゲームを解禁してしまおうかとも思ってしまうほど!
一緒にゆっくり過ごす時間を作りたいです…なにか良い打開策はないでしょうか?
624恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 22:12:33.40 ID:RlTZozJt0
>>622
ググるのも面倒なのかw

【浮気】懺悔室 8【裏切り】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1336941373/
625恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 22:14:40.02 ID:p9O+KdNZ0
>>624
ありがとう。
でも浮気してるわけじゃねーんだよなー…


626恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 22:16:24.12 ID:p9O+KdNZ0
>>623
あなたいい便器ね。

一緒にゲームすれば彼氏はすごい満足だろうね

627恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 22:16:59.89 ID:RlTZozJt0
>>623
ゲームが楽しくて仕方ない彼氏の姿を見るのが嫌なら、しばらく同棲を解消したら?
自主的に彼氏側がまた一緒にゆっくりする時間を作る気分になったら改めて同棲し直せばいいよ
628恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 22:20:20.62 ID:+T0AhN6xP
同棲は、一緒にいたくない時間も一緒にいることになってしまうからね。
一緒にいたいから会うし、会った以上お互い楽しむ義務みたいなものが生まれるデートとは根本的に違う。
同棲解消は当然しなきゃいけない。ただ今解消したところで、結婚したら同じ生活が戻ってくることをお忘れなく。
629恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 22:48:12.86 ID:7TP0ehHO0
みなさんありがとうございます。
やはり一度、同棲を解消した方が良いのかもしれませんね。

>>626
本当に、自分でもそう思いますよ。
生活費ほとんど半分ずつ負担で、家事はほぼ全て私がやっています。

>>627
話し合いになった時に私が同棲解消を提案しました。
「あなたはゲームがやりたい、私はゲームをしているのを見てるとストレス。
 お互いがより良く過ごすためには別々に住んだ方がいいんじゃないの?」と。
「じゃあ、ゲームはもう平日はやらない」と彼が言ったのです。
出ていきたくはないんでしょうね。

>>628
このままだらだらと同棲をするつもりは私には無くて
同棲の期限は来春までで、このまま生活を共にするなら結婚、
結婚できないならば別々に住もうと随分前ですが話はしました。
彼もその時はその話に同意していましたが…
現在の収入では(貯金ゼロ)同棲をやめ一人暮らしを始めるだけの
蓄えが無いので、彼は同棲解消を持ち出されると困るんだと思います。
その時が来たらビシッと言ってやろうと思っていますが。
630恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 23:00:36.65 ID:RlTZozJt0
>>625
以前は隠しごとスレとかあった気がするけれど
どうしても吐き出したいのなら

【カップル】チラシの裏57枚目【カップル】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1344662359/

>>629
同棲以前に貯金がない相手と結婚なんてあり得ないんだから
早めに相手実家と話を付けて送り返すのがいいんじゃないかな
631恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 23:16:03.44 ID:+T0AhN6xP
>>629
結婚がゴール、結婚すれば解決みたいな印象を受けるけど、同棲解消する気がないなら結婚ってルール設けても、結婚で彼が生まれ変わるわけじゃないんだからね。
彼がゲームやスマホに熱中してあなたを放置する現実は何も変わらないよ。
同棲中なら同棲解消すればいい話だけど、結婚後は逃げ道がないよ?
ゲームに熱中する度別居を繰り返し離婚を武器に従わせるような、そんな歪な夫婦になってもいいの?
将来を考えているのなら、その場しのぎの同棲解消だけじゃ二人の問題は解決しないよ。
632555:2012/08/29(水) 23:21:07.29 ID:n+RAs5BS0
>>620
はぁ?
イケメンと付き合って不安、別れたい

何が悪いの?
633恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 23:23:31.74 ID:RlTZozJt0
>>632
【別れる】恋人と別れたい人のスレ part27
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1342254276/
634恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 00:38:18.62 ID:lXitQHvD0
>>632
不安なら別れなよ

635恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 00:40:15.14 ID:2zaw+RuE0
>>632
頼むからもう二度と来ないで欲しい
636恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 00:58:51.08 ID:UC50ZL6b0
彼氏が学校で盗撮してたことを知ったのは去年の11月
いまだに好きでいて付き合ってるのは間違ってるのかなぁ?
637恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 01:01:16.60 ID:2zaw+RuE0
好きにしたら良い
638636:2012/08/30(木) 01:13:58.22 ID:UC50ZL6b0
>>637
ありがとう
少し気が楽になった
639恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 01:35:42.89 ID:qUWTZ10q0
>>638
盗撮って、どんなレベルの隠し撮り?

まぁ、1度でも自分の中でそれを許したのなら
今後更に酷いことをしていたのを知ることになるかもって覚悟はしておくようにね
640恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 03:14:50.96 ID:apcG89s10
相談させてください

彼は元彼女さんに対する未練…というか、気持ちをひきずっています
別れは元彼女さんの方から切り出したらしく、彼は元彼女さんのことを好きなまま別れてしまった模様
私と付き合う1~2ヶ月ほど前に別れたばかりだったらしく、私と付き合ったときもまだ彼女さんのことをひきずっていたらしいです
私と彼は、私がなかば強引にせめて付き合いだしたので、最初のうちは私の気持ちばかり大きいのをひしひしと感じて苦しかったのですが、
だんだんとそれも薄れていき、彼の言葉や態度から「彼も私のことを好きなんだ」と実感できるようになった気がしていました。
ですが、彼の話にはよく元彼女さんがでてきて、楽しかった思い出を語ったり、ときどき私との比較もしました。
そのことを嫌だ、と彼に対してはっきり言ったこともあったし、ある日は、元彼女さんに対する私のつまらない嫉妬から喧嘩になったこともありました。
彼は私が「元彼女さんのことは私の前ではあまり話さないでほしい」と言うと、「そうだったよね、ごめん」と謝ってくれるのですが、また同じことを繰り返します。
それでも、彼が今付き合っているのは私なんだから、と思っていましたが
先日別件で喧嘩をしてしまい、長い冷戦を経ての仲直りの際、ぽつぽつと彼が近況を語るうちに
「最近やっと元カノのことをふっきれた気がする」
「ぼーっとしてると元カノの顔を思い出したり、また付き合いたいってずっと思っていたけど、ようやくそれも薄れてきた」
「でも、むこうから復縁したいって言ってきたら、わからないけど笑」
と言いました。彼は、仲直りして安心?したみたいで、ご機嫌…の様子で話していましたが、私はそれをきいた瞬間、血の気が引く思いでした
正直、泣き出してしまいたかったです

これまでも元彼女さんのことについてもんもんと悩むことはありましたが、それ以来、これまで以上に元彼女さんのことが私に重くのしかかってきています
「もうふっきれた」と彼が言っているのだし、と思っても、依然彼の話題に元彼女さんのことはあがります
でも彼が悪気なく楽しそうに話しているのをみると、そのことを言って雰囲気を悪くするのも、と憚られてしまいます
641恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 03:15:43.33 ID:apcG89s10
連投すみません

彼は、私のことも好きでいてくれていると思うんです
近頃はスキンシップがはげしかったり、ふざけるように私との結婚の話をよくしたりします
したい、と言うわけではないのですが…
共通の知人に「俺、あいつと結婚するのかもしれない」と話していたことも知りました
まあ、それに具体的なビジョンを加えたり、ましてそれを実行に移せたりするほど私たちは大人ではないので、ふざけて言っているだけなのですが、そういったことを言うほどには、私のことも好きでいてくれているのだと思います

ただ、私の気持ちのほうに問題があって…
どうしても不安が拭えないんです
彼に優しくされるたび、元彼女さんのことが頭をよぎります
そうすると、彼に対して素直に接することが出来なくなってしまうんです
最近は本当に、彼に対してネガティブな気持ちでいることのほうが多くて…彼と話をしていても楽しくなかったりします、いつもどこか彼に遠慮してしまっています
彼のことを、もうどうでもいいと思うことさえあります
なのに、好きなんです。そばにいたいと思います。
反して、別れたいという気持ちもあります。このまま一緒にいても幸せになれると思えない、この苦しい気持ちから抜け出せる気がしない…ならいっそ…と考えてしまいます
今の時点での気持ちの答えはでています。別れたくない、これにつきます
でも…どうしたらいいのかわからないんです。
私は今、彼との関係を続けていく上で、何をすべきなんでしょうか?

ひどい長文ですみません、気持ちのまま勢いで書いてしまいました…伝わらないかもしれません
が、よろしければご意見よろしくお願いします
642恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 03:24:33.24 ID:qUWTZ10q0
>>641
>「でも、むこうから復縁したいって言ってきたら、わからないけど笑」

これが引っ掛かってるんだよね?
それなら、元カノから復縁を迫られても絶対になびかないと
彼氏自身が確信持てるまでは距離を置くなりしてみたら? 

距離置きは、そのままグダグダに終わる可能性もあるだろうけど
別れる気もなければ、楽しく付き合っていける自身もないなら、他に手は無さそうに思うので

それにしても、ナルシストそうな彼氏だね
643恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 03:27:01.81 ID:7y0EJ1mQ0
>>641
そんな非常識なことばっかりされてなんで別れないかわからない。

彼氏が元カノのことを持ちだす度にあなたも彼氏の心をえぐるようなえげつないこと言ってやったらいいと思う
それを続けてたら絶対に言わなくなる。
644恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 03:52:58.13 ID:y07tptLe0
>>641
男の気持ちとしてはわかるし、彼は正直に自分の気持ちを言ってしまう、隠せない性格だな
その言動からすると、彼は君に時間とともに好きになってる

君が覚えておくべきことは、元カノは別れた時のイメージのまま、美化されているという事
ところが現実には、年を取り、時間経過とともに劣化してるから、久しぶりに元カノに会ったら、懐かしくて嬉しい反面、その劣化に幻滅するんだよ
まあ、別れて1年くらいじゃ、たいした劣化しないから、そんな短期間で復縁を迫ってくるとわからないが、それでも君と付き合ってる1年の毎日がしっかりとあるんだから、簡単になびくことにはならない
もう少し自信を持って、彼に優しくしてみなよ
彼の吹っ切れ方が加速するから
645恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 04:34:50.37 ID:8UsmNTIwi

新参者ですが質問させて下さい。

今月で付き合って半年になりました。
半年付き合って一度もセックルしてないのはおかしいとバイト先の社員さんに言われました。

どうなんでしょうか?

ちなみに高校2年同い年互いに処女童貞です。
646恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 04:45:12.85 ID:2s8vcfyc0
>>645
二年目までしなかった、付き合い当時大学生の童貞処女カップルですw

両方がしたいときにするのが「普通」です
好きでなくても誰とでもするって人もいれば、付き合ったその日にって人もいるし、一生しないって人もいる
お好きなように
647恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 04:53:25.18 ID:+9JA/1yw0
>>645
そもそも、バイト先の店員に自分達のセックスについて報告する方が変だぞ
次からは相手から聞かれても適当に流すように
648恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 04:56:12.44 ID:8UsmNTIwi
>>646
ありがとうございます。

参考になりました
相手を思いやるのが1番ですね。
649恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 04:58:09.75 ID:8UsmNTIwi
>>647
ありがとうございます。

彼女いるの?
と聞かれいます
と答えたら
やった?まだやってないの?
と言われた程度なので報告はしてないです。
650恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 06:43:16.75 ID:zW2rvfZH0
>>649
男は道程捨てて一人前みたいな風潮有るからな。彼女が大事なら、焦るのはやめた方がいい。チンコとか体面の方が大事なら、やっちゃえ。半年付き合えば十分だろ。
651恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 07:00:50.80 ID:zUXrh+kA0
>>640
>>641
よく付き合ってられるなという印象

1回本気で怒ってみたらどうかな
じゃないとその彼氏いつまでもあなたに甘えるよ
652641:2012/08/30(木) 07:34:47.45 ID:apcG89s10
遅レスすいません
ご意見ありがとうございます

>>642
距離をおくことは、私も考えていました…
やはり、そうしたほうがいいのでしょうか?
そのまま自然消滅のように別れてしまっても、所詮それまでだったと割り切るべきでしょうか?
ナルシスト…そうかもしれません、無自覚そうですが笑

>>643
きっと、私がそうした瞬間、彼のほうが憤慨して別れることになるでしょうね…苦笑
彼が元彼女さんの話をすることに対してどうしても我慢出来ないときは、私は無口になって対抗します。むっとしているアピール…です笑
そうすると彼が「どうしたの?」と私を気にかけはじめるので、拗ねたかんじで不満を言います。
彼ははっとした顔をしたあと謝るのがいつものパターン…だったのですが
やはり、私もそういった態度でいるから真剣味が伝わっていないのでしょうか
きちんとした話し合いも、過去に何度かしているのですが…
今一度、元彼女さんのことについて話し合うべきでしょうか?
彼のことを傷つけるのは、本意ではありません…

>>644
"正直"…そうですね、その気持ちを隠されたままだったとしても嫌だったなとは思います
正直に話してくれた分、いいのかなと
優しくすることは、善処したいと思います。ただ、優しくしようと気負うと、自分の一挙一動が気になって疲れてしまいます。ひとり相撲してますね笑
具体的には…どんなことをされたら嬉しいですか?
653641:2012/08/30(木) 07:45:42.66 ID:apcG89s10
>>651
そんな彼と付き合っている私も大概…なのかな、と最近思います

このまま我慢していると、いつか爆発して彼にぶつけてしまいそうでこわいです
でも、大爆発する前に、小規模なうちに爆発させておいた方がお互いの傷も少なくなるでしょうか…
タイミングがつかめません。元彼女さんの話をしたら即時になのか、そのときは流しておいて話の切れ目に、それとも、
どういったときに本気で怒ればいいでしょう…?
654638:2012/08/30(木) 08:38:13.84 ID:UC50ZL6b0
遅レスすまん

>>639
鞄にipod仕込んで床に置いておく
さりげなく女子のスカート内撮影!的な感じらしい
あんまり表沙汰にはなってないから
彼氏は被害者と第一発見者と先生と親しかこのこと知らないと思ってる
私は第一発見者(男)と被害者の1人と仲がいいから知った
ちなみにその2人は彼氏と私の関係は知らなかった

>>641
>彼のことを傷つけるのは、本意ではありません
>>641はすっごい優しい人だね
でもそこまで傷つけられたのに
我慢ばっかりしてたら心が壊れちゃうよ?
怒りたいときにははっきりおこったほうがお互いのためだよ

>そんな彼と付き合っている私も大概…なのかな、と最近思います
大丈夫仲間がここにいるよ!
…一緒にしちゃってごめん

655恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 08:56:51.58 ID:4UHa81mo0
>>641
彼が元彼女の話を始めた時点ですねるんではなくて
「その話は聞きたくないと何度言ったら分かってくれるの?」と
言った方が良いと思うんだけど
彼氏にしたら、彼女の可愛いやきもち位にしか思ってないのかもよ

私はお互いに少し頭を冷やす為に距離をおくのがいいと思う
彼氏には「距離を置きたくなる位自分は傷ついてきた」と伝え、
自分自身は「本当にこの人でいいのか?」って考える時間必要だと思うよ
会えば「あー、好きだな」と思っちゃうと思うけれど
しばらく会わない話さない時間を作って自分がどうしたいのか考えた方が
この先別れる事になっても続ける事になっても覚悟が出来ると思う
656恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 08:57:52.81 ID:4UHa81mo0
そして「正直は相手を傷つける事がある」の見本の様な彼氏だなと思った
657恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 09:17:03.42 ID:0XOr4GTd0
>>364です
あれから素直な気持ちぶつけたら彼女の方も素直な気持ちぶつけてきました
やっぱり不安だったそうです

お互いに気持ちぶつけあって最終的に改めて付き合う事になりました

色々ありがとうございました
658恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 11:21:50.24 ID:kj6D+FPE0
彼氏が元カノに何を思ってようが前に付き合っていた人の話をするのは
マナー違反もいいとこだわ
自分の発言が>>641を侮辱してることに気づかないのか
659恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 11:39:47.42 ID:HhTYpPDr0
>>653
以前に、彼女が元彼の話をする(だったかな?)という相談があった時にも同じようなレスしたんだけど、
彼が元カノの話をした時に、真顔で「元カノの話を聞かされて、私が嬉しい(楽しい)と思う?」と聞いてみては?
自分の気持ちをぶつけるのもいいけど、自分の言動に相手がどう思うかを考えさせないとだめだと思う。
660恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 11:43:39.30 ID:zW2rvfZH0
女はやたらと思いやりを持てと言ってくるよね。特に相談者のような若い年齢だと思いやりを持った優しい男なんか好きになるわけないのにねw
661恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 13:09:54.97 ID:DTYiqz8N0
つうか、前カノに未練たらたらの状況で、それを承知でアピってくる女がいた。
付き合うことにはなったが、だが気持ちなんてそうそう変えられるもんでもない。
俺はこんな状況だが、それでもいいのか?
正直に言ってしまうのは多分、言わないと騙してる気がするんだろう。
それで振られてもしょうがないと心のどこかで思ってる。
正直、前カノほどじゃないけど、でもだんだん今カノを好きになってきた。
このまま吹っ切れるかもしれんが、やっぱり前カノ以上の存在にはならないかもれない。
男のほうも同じように、別れるのはイヤだがいっそのこと振ってくれたら楽になれる、そう思ってんだろ。
662恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 14:59:59.20 ID:vSdgRo590
>>654
それ、普通に犯罪者の行動じゃねえかw

性犯罪者って地位も名誉も周囲の視線も関係なく繰り返す場合も多いから
年を重ねても田代みたいに何度と手を染めたりする可能性も高いと覚悟はしておくようにな
663恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 15:09:54.59 ID:uWEnaFwp0
>>654
第一発見者(男)と被害者の1人は、
彼だけでなくあなたをも人間のクズと見なして当然だけど、
それで良いなら別れなくてもおk
664恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 17:16:22.32 ID:TqbxHYdr0
うつ病の彼と別れたい。
どうやったら、うまく上手に別れられる?
665恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 17:30:16.88 ID:2zaw+RuE0
自分から別れようとする場合、うまく別れようとするのがそもそもの間違い
自分が悪者なる覚悟がないとスッパリ別れられないよ
666恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 17:47:43.98 ID:YSvSTD1A0
質問です
つき合って3ヶ月の彼女が元かれの(一人暮らし一軒家)玄関のキーを持っていて
使うつもりは毛頭ないらしいが、持っていると縁が切れていない感じもして
それならということで、2人で一緒に返しに行くことになった。

しかし出来れば俺も会いたくないし、返しに行くような連絡も彼女にとらせたくない。
何故かと言うと相手はまだ未練があるようだし…
しかしキーがあることは嫌だ。
この場合どうしたらいいでしょう?
667恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 17:49:48.25 ID:4UHa81mo0
>>666
絶対に相手がいないであろう時間帯を狙って、
玄関ポストに入れて帰る
メモ紙程度をはっつけて
668恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 18:20:21.45 ID:y6Wl/H3L0
>>666 
返事不要との手紙をつけて、書留郵便で送りつける。

受け取ったのがネットで確認できるし、
返した返さないの問答が無くなるでしょ。
勝手にストに入れると悪用されたときに問題起きそうだし。
669恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 18:29:57.71 ID:4UHa81mo0
あー書留はいいかも
670恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 18:35:09.97 ID:NNHSN5mF0
>>666
私は元彼の家の鍵持ってたけど、返しに行くって言ったら喧嘩になって(彼も一緒に行くと言い出したりで)
喧嘩のもとになるくらいなら捨ててしまえってことで窓から投げ捨てたよ
隣の空き家の木の枝に引っかかって半年ぐらいそれを眺めることになったけど。

鍵を返さなきゃっていうのはただの建前だよ。
本当にただ返すのが目的なら相手に送りつけてそれでおしまい
671恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 18:35:37.01 ID:YSvSTD1A0
>>667-669
少し離れた町ってこともあって家の所在は分かるけど、住所までは彼女がわからないらしいんだ…

あとできれば、彼女がその家に置き忘れていた物も返してもらいたいと思っている
悩むよ
672恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 18:38:56.33 ID:4UHa81mo0
>>671
じゃーやっぱり行くしか無いんじゃないの?
相手に未練があるなら、あなたも一緒に行って
「もう可能性は無いよ」ってのを実感させて

てか置き忘れた物ってわざわざ返してもらわないと
生きていけない様な物なの?
鍵も捨てちゃえばいいのにとか思っちゃうわ
673恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 18:53:57.19 ID:NNHSN5mF0
>>672
同意。

っつか何でそもそも取りに行かないといけないような大事なもんを
別れる時にきっちり全部回収しなかったのか。
それを許可したら、じゃああれもこれもってなってますます接点を作るようなもんだよ。

彼の家に行って回収しなきゃいけないもんがあるなら、本当にこれが最後って彼女にも決断させて
相手のいない時間帯に物回収、鍵もポストへ。でいいんじゃない?

あとマップで所在地から住所割り出す事は可能だよ。
674恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 18:56:38.92 ID:YSvSTD1A0
置き忘れたものがほしいってことではなくて
未練がある輩が、彼女と連絡をとる口実としそうで嫌なんです

行くには俺が車降りて彼女と一緒に玄関先までいくのが普通でしょうか?
嫌だな
675664:2012/08/30(木) 18:59:32.60 ID:TqbxHYdr0
>>665
うつ病特有の自殺願望とか芽生えちゃったら困るし…
676恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 19:02:09.46 ID:YSvSTD1A0
>>673
事前連絡とか接点は一切作らせたくないんです…

>相手のいない時間帯に物回収、鍵もポストへ。
カギがあるからといって勝手に上がりこんで荷物を回収することは法的にまずくないでしょうか?
677恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 19:02:37.17 ID:4UHa81mo0
>>674
あれも嫌、これも嫌じゃ何も解決しない
あなたの理想はどうする事なのさ?
678恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 19:12:00.68 ID:4UHa81mo0
>>674
てかそんなに彼女と前彼の接触が嫌なら、
あなた自身が前彼に連絡取って、鍵かえして
荷物返してもらえばいいじゃん
彼女には一切会わせないで

彼女の携帯の番号とアドレスを変えさせて、
相手から彼女への連絡も取れない様にして
679恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 19:13:55.49 ID:S4R6B+2l0
>>674
別に完全無視で良いだろ
ものは全部捨てさせて買お直せばいいだけ
何言おうが全部捨てて処理してくれで問題ない
鍵だけ何とかしろ
680恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 19:15:22.12 ID:IG9QpQTf0
>>675
きっぱり切り捨てて、自殺しても
仕方ないと割り切らないと無理。
681恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 19:34:37.51 ID:kaC0abPB0
結婚の約束をしている彼氏がいます。
今の私にとって一番大切な人です。
でも、前の彼氏よりも思う気持ちが深くない気がします。
だからといって未練とかではないのです。
今の彼氏が一番大切です。
こういう気持ちでの結婚もアリですよね?
682恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 19:35:36.31 ID:NNHSN5mF0
>>676
・接点は持って欲しくないから事前連絡はしたくない
・無断で回収するのは法律に引っかかるからやりたくない
・出来れば鍵も返して欲しいし、彼女に未練を持って欲しくないから家にある物は返して欲しい
・出来る事なら行きたくはない

それなら持ってる鍵は捨てて、相手の未練が断ち切って物を捨ててくれる事を祈るしかないんじゃないの
彼女でもなく元彼でもなく、君が一番相手に執着してるように見えるが。
別れた恋人がいくら想い続けようとも、現在の恋人関係がきちんとしていれば割り込む余地もないし
その内相手も諦めて気持ちも風化されてくだろうよ
683恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 19:37:41.69 ID:IG9QpQTf0
>>681
他人に確認しないと不安なら、
止めたほうがいいのでは。
684恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 19:43:25.40 ID:rlspIii20
>>676

お前が郵便で送ればいいだろ
685恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 19:46:49.19 ID:S4R6B+2l0
>>681
オレも同じ感じだけど
それを他人に聞いて確認したりはしようとは思わない
自分で決めろ
686恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 20:13:51.71 ID:YSvSTD1A0
>てかそんなに彼女と前彼の接触が嫌なら、
>あなた自身が前彼に連絡取って、鍵かえして
>荷物返してもらえばいいじゃん
>彼女には一切会わせないで

俺もこれがベストだと思って彼女からなんとか相手のメアド聞き出したんですが
彼女は絶対に連絡しないでねと釘刺されてます。
メールするときは私が文章をみて判断すると…
彼女的には2人の間だから俺に出てきてほしくないようなニュアンスです。

理由はおそろく、相手と俺が会うと、ネチネチした話になりそうで嫌なんだと思います。
彼女も、八方美人なところがあって、この相手が勝手に好きで思っていてくれている分には嬉しいようで…
687恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 20:14:59.90 ID:Ddm0RYTH0
くだらない質問ですみません。
彼女と付き合ってもうすぐ1周年になります。お互い社会人。
付き合い始めた日に記念に何かプレゼントしようと思うのですが、何にしようか迷っています。

それほど仰々しくもなく、かといって適当なものでもなく。
どんなプレゼントが良いか、参考までに教えてもらえると嬉しいです。
688恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 20:17:31.61 ID:S4R6B+2l0
婚姻届
689恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 20:22:21.50 ID:rlspIii20
>>687

ピアス、ネックレスあたり
690恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 20:22:52.57 ID:kID7pVSd0
ちっせえ男だな
686が彼女を信用してないだけじゃん、いい加減にしないと愛想つかされるんじゃない
691恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 20:33:15.93 ID:yK9dDIEt0
>>687
ストールとか。ちょっと冷房強めの店内で羽織るようなやつ
あとは上であがってるようなさりげないアクセサリ
男性にとってのネクタイ感覚で、いくつあっても困らないアイテムがいいと思う
692恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 20:35:19.75 ID:S4R6B+2l0
>>690
だよな客観的に見てると彼女の過去に干渉し過ぎて
相談者が愛想つかされ無いかと不安になるレベル
処女厨じゃないにしても過去があるから今があると言うことを冷静に考えた方がいい
693恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 21:11:31.24 ID:7qE6lO/1O
たったいま彼氏(来月結婚する)と揉めました。理由は、たまにご飯に行く昔の職場の後輩の男の子からさっきメールがきて、その内容が「好きだ」と一言。それを見て浮気を疑われて。
結局「何が?」と返信したら日本が好きだと返事が。
この後輩はいったい何を考えてるんでしょうか?彼氏もそれを見て腑に落ちない顔で気まずくなってしまいました。
694恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 21:15:05.62 ID:S4R6B+2l0
付き合いが狭くなるかも知れないが
その後輩と縁切ればいいだけ
695恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 21:18:30.72 ID:wyfGvpqe0
>>693
後輩に彼氏の前で電話して、彼氏に電話変わってもらってもいいくらいだね。なんて迷惑な。
696恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 21:22:00.67 ID:RoRz5ktmP
>>693
まあ、結婚目前にした先輩へのネタ半分嫌がらせ半分のおふざけだろうね。
「彼氏びびってたっしょwwwえ、そうでもない?いやーラブラブっすねwww」とかやりたかったんじゃない?
697恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 21:26:18.35 ID:S4R6B+2l0
>>693
彼氏が腑に落ちない顔してるのは
好きだという告白と誤解されるようなメール内容そのものよりも
じゃれ合うような関係の男と腐れ縁続いてることだと思うよ
気が弱った時にそこに相談したりして浮気に発展されかねないと
数パーセントは思ってると思う
698恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 21:27:14.97 ID:7qE6lO/1O
みなさんレスありがとうございます。
久しぶりにメールが来たもので、結婚の話も私に彼氏がいるのも知らなかったみたいなんです。

なので仕方ないけどタイミングが悪すぎて焦りました。
699恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 21:29:20.81 ID:wyfGvpqe0
だったら「何を考えているんでしょうか」て何?
即行解決したの?
700恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 21:34:08.68 ID:RoRz5ktmP
「たまにご飯行く昔の職場の後輩」
「来月結婚する彼氏」
「後輩は結婚どころか彼氏がいるのも知らない」

この組み合わせ…
彼氏と付き合って短期間で結婚するのでもなければ、なんかおかしいかもね
701恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 21:35:56.43 ID:S4R6B+2l0
>>698
結婚するのも彼氏がいるのも知らないとしたら
>この後輩はいったい何を考えてるんでしょうか?
お誘いメールだろうね。日本がって書いてるのは茶化してるだけ
まあ結婚するの知ったら普通の人間ならすいませんでしたで終わる話
702恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 21:38:49.26 ID:GPR5LUix0
>>698

後輩に追い打ちかければいいよ
今度結婚する事になったよってさ
703恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 21:39:22.34 ID:FF+GHsQ00
>>698
そんなものを彼氏に見せる神経が謎だな
704恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 21:48:40.66 ID:u0tgWlx60
彼女(18)の病院嫌いがひどい
熱や風邪が出ても、腹下しても、体に発疹がでても病院に行こうとしません
せめて市販の薬でも……と言っても嫌がります

そのくせメールやらで心配を煽るようなことを言い、心配する必要なくない?と言い出す始末

心配すんのもバカらしいとは思いますが、やはり好きだし心配してそんなことを言われイライラ
遠距離なので無理やりってわけにもいきません

どうしたらいいのかまったく分からないです……
705恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 21:59:50.96 ID:DTYiqz8N0
心配して病院勧めてみても言うこと聞かないんだからスルーしとけ。
心配してくれる=私のことを好き、とか確認したつもりになってんだろ。
正直、熱や風邪が出ても、腹下しても、体に発疹出てもたいしたことない。
子供じゃあるまいし本人が一番分かってる、本当にやばけりゃ勝手に行く。
706687:2012/08/30(木) 22:04:15.07 ID:Ddm0RYTH0
>689、691
ありがとうございます。
自分センスが無いのでちゃんとしたもの選べるかどうか不安ですが
何か選んでみたいと思います。

>688
それを渡す時はまた相談に来ます。
707恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 22:11:00.48 ID:8gHAyIaj0
遠距離二年目、仲はかなりいいんだけどゼミの先輩に一目惚れした。
お互い結婚を意識していて彼女は俺の実家に遊びにきたこともある
正直一目惚れしてから彼女と毎日電話したり毎月会いに行ったりするのがうっとうしくなってきた
別れたいんだけどスパッと言った方がいいのか徐々にフェードアウトすればいいのか悩んでる・・・
708恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 22:17:36.50 ID:1x2z6yb10
>>707
別れるなら早くした方がいい。相手に失礼だろ。
別に一目惚れしてしまった>>707が悪いとは思わないけど、
お前の勝手で別れるのは自分でもわかってるだろ?
最後は悪役になって、きっぱり別れろ禍根を残すな。
いい人のまま終わろうとするなよ。
彼女がかわいそうだ。
709704:2012/08/30(木) 22:20:03.14 ID:AhhEPgKI0
>>705
自分や身内が大したことない症状からひどい経験したんでそのトラウマみたいなものもあって余計に
スルーできるように努力してみます
710恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 22:21:33.83 ID:8gHAyIaj0
>>708
ありがとう
俺がいなくなって彼女はやっていけるかとか考えちゃてさ
そんなんで付き合ってる方がくずだよな
言い訳なしで言ってくるわ
711恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 22:25:53.43 ID:OHLByX1O0

彼氏の誕生日を間違えてしまって、お誕生日メールを送ってしまったんです…。
本当は次の日だったのに。
すごく謝ったんですけど、彼氏は構わないよって言ってたんですけど、
彼女に誕生日間違えられるとやはりショックですか?

めっちゃばかなことしちゃいました…。
こんなことで喧嘩になったりはしないと思うんですが、呆れられてるかなあと…。
712恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 22:33:02.40 ID:Lyzqf0Tg0
>>711
誕生日そんな気にしない人なら大丈夫なんじゃないですかね
私も特に誕生日に思い入れみたいなものはないですし
713恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 22:37:10.16 ID:Nhx0ry+/0
>>710
男に超ありがちな勘違い
『俺がいないと彼女はだめなんじゃないか』
無 い か らwwwww 女は男が思うより強く薄情ないきものです。
714恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 22:39:13.08 ID:zW2rvfZH0
>>711
構わないけど、ちょっと残念だな
715恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 22:41:34.68 ID:RoRz5ktmP
>>713
なのに都合良く「私あなたがいないとダメなの!」と引き止めておいて、次が見つかればあっさり「もうあなたの負担になりたくない」
こえー女超こえー、そして引っかかる男まじショボス
716恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 22:42:55.46 ID:WmmdVdveO
>>710
やっていけるに決まってんだろが
自惚れんのも大概にしろっていう
717恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 22:43:08.44 ID:OHLByX1O0
>>712
やっぱりそういう人もいますよね。


時差のある遠距離なので、日にち間違っちゃったって嘘言えばよかったんですけど、ほんとのこといっちゃいました…。
で、明日ちゃんと間違えずに一番最初におめでとうって言うね!って返したら
うん(ハートマーク)で来たんで安心したんですけど、あとから考えたらものすごく失礼だったんじゃないかと…。
718恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 22:43:42.92 ID:OHLByX1O0
>>714
わー…ですよね…
明日間違えずにお祝いしてあげれば大丈夫でしょうか?
719恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 22:49:04.11 ID:zW2rvfZH0
>>718
本当にちょっと残念なだけだからな。
だからこそ、対応は難しいね。
気にして無いそぶりでもほんのちょっとムッとするし、しつこく謝られてもウンザリするし。
まあでも、俺の場合だったら気にしてないフリのほうがマシかな。

ちなみにあまり記念日とか大事にし無いものぐさタイプです。
720恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 22:49:09.37 ID:WmmdVdveO
>>718
大切なのは日にちではなくて気持ち
あなたに祝う気持ちがあればきっとちゃんと届くよ
721恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 22:52:09.69 ID:OHLByX1O0
>>719
彼氏は記念日覚えてるタイプです…。
失態でした…。
そうですよね、謝りすぎるのがわたしの悪い癖だよって言われたので、二回ほど謝って忘れてください、っていっときました。

明日とりあえずもういちどヘマしちゃってごめん、ぐらいに簡単に謝ってみます。
722恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 22:52:45.84 ID:OHLByX1O0
>>720
ほんとですか?ありがとうございます!
明日しっかりおめでとうって言ってあげようと思います!
723恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 23:01:53.25 ID:uWEnaFwp0
>>718
その上から目線は超ムカつく。
誕生日間違えるのとは桁が3つぐらい違う。
724恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 23:04:36.57 ID:OHLByX1O0
>>723
読み直してみたら確かに上から目線みたいに聞こえますね、言葉を間違えてしまいました…。
725恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 23:35:21.97 ID:BfeWQe6S0
今日、ケンカしました。
私、男です。

内容は、
向こうは自分自身がキャパがいっぱいだからあなたの相談は聞いてられない
(事前にメールで聞け)
私はその場でいやならいやといえばいいと返すと、空気が悪くなるとか自分がいいたくない理由を言い出す始末

どうしたらいいんですかね。
726恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 23:37:07.58 ID:uWEnaFwp0
>>725
日頃から要点をまとめて手短に表現する能力を磨くよろし。
727恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 23:46:25.68 ID:BfeWQe6S0
>>726
レスサンクスです。

そうですねえ。
確かにまとめられてはいないと思います。
というかまとめられないんですよね…
728恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 23:47:01.00 ID:In9ifg0PP
>>725
お前の言ってる事がわからな過ぎて殴りかかりたいw
729恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 23:50:16.32 ID:jJa29ZxC0
>>725
何が何だか分からない
730恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 23:50:37.56 ID:RoRz5ktmP
外国の人かな?
731恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 23:54:29.24 ID:7h/3wJ470
相談させてください
結婚を前提に付き合って、婚約中の彼が居ます。
彼のことは大好きなんですが、たまに悪態をついてしまいたくなります。
今日も「もうほっといて」とメールをしようとしたけどやめました。
彼のことは好きなはずなのに、もう関わりを持ちたくないと
思ってしまいます。冷めてしまったんでしょうか?
732恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 00:00:42.30 ID:TMTgIIrp0
付き合って2年弱、年下の彼氏がうつ病になってしまいました。
うつ病の彼氏を支えたいという気持ちでいますが、
自分に甘くて、常識もなくて、ちっとも尊敬できない彼氏に対して
日々イライラが募るばかりで自分の気持ちが抑えられず、
その気持ちをぶつけることもできないので連絡を絶ってしまいがちです。

彼氏がうつ病になる前は、落ち込んでいれば叱咤激励し、
間違っていれば説教もどきの電話をしていて、・・・そんな関係にうんざりしていました。

尊敬できて、もっと大人らしい人が理想だったのですが、
彼氏は私と結婚する気でいるらしく、自殺未遂もしているので別れるなどとは言い出せない雰囲気です。
どうしたらいいでしょうか。
733恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 00:01:38.60 ID:CfBecAh3O
返事来ないだろうと思っておやすみメールをしたら返事が20分後くらいにきて、嬉しくてつい私も返事しちゃったのですが、
おやすみっていっときながら返事するって、なんか待ってた感じがでてダメでしょうか?…
彼のは雑談みたいなメールでした
734恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 00:04:56.20 ID:vsHkVdJl0
>>725
こんな調子で相談されても彼女が疲れるだけって気がするが
普段はもっと要点をまとめて話せてるのかな
735恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 00:05:26.36 ID:zW2rvfZH0
>>731
冷めてないよ。おまえがめんどくさい女なだけ。男側はめんどくさい女に手を焼くのも仕事の内だから、好きにすれば。
>>732
容赦なくすてろ
>>733
知るか。
736恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 00:07:41.46 ID:vsHkVdJl0
>>731
放って置いて欲しくなる切っ掛けは何かあるのかな?

>>732
>自分に甘くて、常識もなくて、ちっとも尊敬できない彼氏
>尊敬できて、もっと大人らしい人が理想

何故そんな相手と2年半も付き合う気になったんだろ
とりあえず、互いに落ち着くまで距離を置いてみたら?
737恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 00:08:17.04 ID:mwtlFivM0
全て>>735に同意w
738恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 00:08:35.44 ID:S1/yMiKoP
>>732
彼のうつの原因って、もしかしてあなた?
739恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 00:09:08.89 ID:vsHkVdJl0
>>733
普通は「なかなか寝付けなかったのかな?」と判断する程度
気にせずそのまま2ちゃんも止めて寝るのがいいよ
740恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 00:10:04.28 ID:j2DUZUEz0
>>728
>>729
>>734
すまんね(・ω・)

要は、こちらから話したいことがあったから電話したんだけど、
あとから、電話中に調子悪いってアピールしたからお前電話切れよっ伝えられたのですよ

その場で調子悪いから電話では話したくないっていえば、すぐわかるのになんであとになってからいうのかがわからない
741恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 00:11:56.22 ID:Jn5wAD3K0
連絡がとれなくなってきたなあと思ったら
私が八つ当たりしたのをきっかけに、
ぱったり連絡がとれなくなりました。
いけないと思っていても、何度も電話したり、家の前まで行ってしまったりしました。
すべて無視です。

これは、フラれたということでFAでしょうか?
742恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 00:14:30.30 ID:m3QbJbme0
>>731です
>>735レスありがとう
さめてしまったのは自分の気持ちかなと思ってます
>>736レス感謝です
きっかけは。。プレゼントしたネックレスをいつもつけててほしい
っていわれたことと(まだしてないのですが)彼のペニスが大きすぎて
セックスしたら痛いんじゃないかと(自分、処女です)嫌気がさして
しまったのと・・・
743恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 00:15:22.25 ID:vsHkVdJl0
>>741
八つ当たりって、どんな内容と態度だったんだろ

とりあえず、相手から避けられているのならストーカー行為は程々に
744恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 00:17:00.32 ID:vsHkVdJl0
>>742
何だか典型的なマリッジブルーって感じには見えるけれど
とりあえず、マリッジブルー関連の対策サイトでも検索して読んでみたらどうだろ
745恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 00:17:17.48 ID:S1/yMiKoP
>>725はまだなんとなくわかったが>>740で完全にわからなくなった
746恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 00:18:43.94 ID:mwtlFivM0
>>741
フラれたということでFAです。
彼はキチガイから安全に逃げきれるかどうか気に病んでるだろうから、
もうそういう脅迫はやめましょう。
747恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 00:18:52.43 ID:S1/yMiKoP
>>742
その二つが嫌で結婚を決めた相手に冷めるというのは、そもそも彼のことを好きではなかったのでは?
あなたは誰とも結婚できないような気がします
もしかしてお見合い結婚ですか?
748恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 00:21:03.53 ID:TCE6taY30
>>740
彼女からしたら、貴方との会話は回りくどいし要点がわからず面倒なもの
だが相談と言ってきた以上は邪険にもできない、故に気を遣って相談にのってる状態
このまま同じペースで相談とか続けると彼女の負担が大きすぎてフラれると思う
(キャパが大きくない=もう相談無理 って示唆してる発言があるため)

調子悪いから話したくないって言えばいいのに〜、って、相談もちかけた側が言ったら相手はカチンとくるよ
749恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 00:21:07.57 ID:mgFfhT0p0
>>741
メンヘラなのが判って関わり合いたくないんだろ
家の前まで来るとかで余計ひかれてると思う
750恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 00:23:08.94 ID:mwtlFivM0
>>740
マジで小学レベルの国語ドリルから学習しなおすのをお薦めする。
ここまで国語力が低いと、恋愛だけでなく、あらゆる方面で悪影響が出てくるぞ。
751741:2012/08/31(金) 00:23:15.64 ID:Jn5wAD3K0
>>743
かまってくれないことを、相手の生活態度として責めた挙げ句、
もう嫌い、さよならみたいなこと言いました。

一週間前は良かったんです。結婚しようとも言われてました。
自分が悪いのは分かっているのですが、完全無視する彼の気持ちが分かりません。
752恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 00:24:55.87 ID:m3QbJbme0
>>742,731です
>>744レスありがとうございます
私もマリッジブルーじゃないかとちょっと思ってました
>>747レスサンクス
彼とは少し前までラブラブでした、なぜ私が誰とも結婚できないと
思われるのですか?お見合い結婚ではないです
753恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 00:26:08.74 ID:vsHkVdJl0
>>751
>相手の生活態度として責めた挙げ句、
>もう嫌い、さよならみたいなこと言いました

自分から相手に別れを切り出したんだから
相手も納得してくれたんだと感謝して次に行けばいいんじゃないのかな
754741:2012/08/31(金) 00:26:24.88 ID:Jn5wAD3K0
>>746
>>749
やっぱりそうなのですかね。
もう諦められそうです。

755恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 00:26:29.32 ID:TCE6taY30
>>751
かまってくれないと責めたことで貴女への愛情が消し飛んだんだよ
一週間前は良かったとしてもダメにしたのは貴女自身
さようならを告げられた以上、彼が貴女に傾くことはほぼ無いでしょう
これ以上つきまとってもイメージが悪化するだけで良くなることはまず無いので、諦めるが吉
756恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 00:28:27.25 ID:j2DUZUEz0
>>745
がーん

私から電話をかける
相手、寝てたけど電話にでる
私、相談があったのでガンガンそれについて話す
相手、体調悪いアピール(私はそれについては電話切ってといわれいから継続してOKと判断
私、相談終了、電話切る

その一時間後、電話で体調悪いアピールしたんだから空気よんで電話切れとダメ出し
それに対し、なんでその場でいわないの?と質問し、
さらに、子供はその場で注意するでしょって言ったら
あなたは子供と同じなのと。

まあ、それに対しては、ああ同じだよって言ってやりましたが。

757恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 00:28:43.65 ID:S1/yMiKoP
>>752
プレゼントしたネックレスをつけて欲しいという依頼や、ペニスが大きいなどの悩みは、一般的な男性と付き合う限りしばしば発生します。
ラブラブ時代はこれらについてはどうしていたのですか?
758741:2012/08/31(金) 00:28:45.98 ID:Jn5wAD3K0
>>753
>>755
実際、不安要素はものすごかったので、嫌いになったほうが楽だとは思っていました。
感謝。。そうですね。そう思うようにしてみます。
レスありがとうです
759恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 00:31:02.44 ID:j2DUZUEz0
>>748
>>750
レスサンクス

私からすると、嫌なら嫌と言える間柄ではなかったのかと思うのですけどね

あーもーめんどくさい…
760752:2012/08/31(金) 00:35:09.23 ID:m3QbJbme0
>>757レスありがとうございます。
ネックレスの依頼のようなことは相手のことが好きだったから
受け入れてたと思います。
ペニスが大きいというのは最近分かったことです、
一般的な悩みですか?だったら皆様どう対処してるのか
教えていただきたいです。
761恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 00:35:24.75 ID:OnL1wrdO0
>>756
気が利くようになってくれ、思いやりをもってくれ、ってことだ。

とりあえず文章が頭悪そうだよ。
もし自覚無いならそこから直そう。
頑張ってそのレベルなんだったら、ひどい事ごめんな。
762恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 00:36:37.11 ID:mgFfhT0p0
>>759
文章でのやりとりでかなり誤解受けるから変えていったほうが良いよ
句読点の打ち方おかしい、私→オレに変える
相談の文章なのにあーもー、がーん、すまんね(・ω・)とか茶化した書き方
こういうの直していけばマシになると思う
763732:2012/08/31(金) 00:36:42.75 ID:jYdTVvrb0
>>735
それは避けたいのですが・・・

>>736
付き合いだしたときは何も問題がなかったのですが、
彼氏が大学4年になり、内定も全く決まらず卒論もやる気になれないと言って
その頃から、知らなかった彼氏の性格がいろいろと露見しました。

>>738
就活がうまくいかず、卒論も進まないという現状の中
私がその拍車をかけてしまったという可能性はあるかもしれません。
彼氏はつらい話を聞いてくれるのは私しかいないから、
話を聞いてくれることに感謝していると言ってくれますが、
色々私がダメ出しすることについては、イエスマンでいてほしかったと言われました。
764恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 00:37:37.74 ID:TCE6taY30
>>759
寝てる最中でしかも相手の体調悪いときに電話なんかするなよ…
「体調悪いんだ、じゃあ今度ゆっくり話すね」で済むだろ?
そんな状態のときに日中でも話せるような相談ごと持ちかけられたら俺は相手にキレるわ
765恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 00:38:55.32 ID:vsHkVdJl0
>>756は子供以下の脳スペックなのに、それを逆ギレとか酷いねw

とりあえず、もっと相手を思い遣るところからスタートだね
もう、今の頭の悪さは治しようがなさそうだから
以降は日常会話ですらも彼女に負担と迷惑を掛けている自覚は持った方がいい
766恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 00:40:52.52 ID:vsHkVdJl0
>>763
まぁ、相手をこれ以上追い詰めたって意味ないんだから
駄目出しもイエスマンも止めて距離置きしなよ

留年したとしても親御さんが向き合う問題なんだしね
767恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 00:42:08.75 ID:j2DUZUEz0
>>761
>>762
マジレスサンクス

無駄に学歴はありますが職がありません…
確かに言いたいことはわかるのですが、
元々気が回らないんですよね


本当のことなら多くの言葉はいらない

これ私が好きな詩の一節なのですが、多くの言葉はいらなくても、伝えたい言葉が抜けていたら、
全く意味のないものとなってしまうと思います

空気を読む練習ってどうすればいいんでしょうね…
768恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 00:46:19.53 ID:vsHkVdJl0
>>752
マリッジブルーの場合は悩み個々にこだわっても仕方ないし
色々と自分と向き合って彼の良さを思い返してみたら?

>・「絆を深めるチャンス」と捉え、正直に彼と向き合う努力をすること。
>・彼と二人で、お互いに結婚に対して何を期待しているか、不安なことは何か、具体的に書き出してみて、話し合ってみる。
>・一人になって、彼を好きになった理由を思い出してみる
>・彼と行った場所に行ってみて、折々の感情や出来事を思い出してみる。

ttp://www.excite.co.jp/News/laurier/love/E1278386752149.html
769恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 00:46:19.84 ID:mgFfhT0p0
客観的に見て付き合ってもらってるのが不思議なレベル
彼女大事にしろよマジで
770恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 00:46:32.89 ID:mwtlFivM0
>>767
>空気を読む練習
小学生向けの国語ドリルで作者の気持ちを考える。
771恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 00:46:54.06 ID:j2DUZUEz0
>>764
>>765
サンクス

じゃあ最初に電話かけた時点で寝たいから電話切るね、ってなんで伝えないのって
とりあえずこちらからの連絡が負担になるようなんで迷惑かけないように大人しくします

Twitterもブロックしたいぐらいですが…
自分自身人付き合いを絶った時期があるので友人がいないのですよね
愚痴の吐き出し先がTwitterぐらいしかない…
772恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 00:48:00.22 ID:j2DUZUEz0
>>770
小学校からやり直しですか
まあそれもいいかもしれませんね
どうせヒマですので
773恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 00:49:38.32 ID:OnL1wrdO0
>>767
お前はアホか。
男なら甘えてばっかりいないで、足り無い自分のオツムで空気読めるようになる方法気が利く男になる方法考えろよ。
インターネットで検索したって良いよ。
何で見ず知らずのにちゃんねらにそんだけ甘えてぶん投げられるんだよ。

それが出来ないなら、誰にでも甘えて気が利かなくて頼りなくて頭の悪い所が良い、って言ってくる女に乗り換えろ。
774恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 00:50:04.56 ID:wtqw4RUp0
学歴って無駄なものだと気づくいい材料だ
775752:2012/08/31(金) 00:50:06.91 ID:m3QbJbme0
>>768さんありがとうございます
リンク先にとんでみますね
776恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 00:50:22.23 ID:AmRGkYC70
>>767
東大卒のアスペルガーな友達がいるけれどここまで酷くはなかったな
何かカナーって感じにも見えるけれど、過去に御家族や同級生、同僚とトラブったりはなかったの?
777恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 00:52:59.61 ID:OiWJ+flN0
>本当のことなら多くの言葉はいらない

>これ私が好きな詩の一節なのですが、多くの言葉はいらなくても、伝えたい言葉が抜けていたら、
>全く意味のないものとなってしまうと思います


やばい爆笑した。致命傷食らった。
778732、763:2012/08/31(金) 00:54:19.34 ID:jYdTVvrb0
>>766
鋭いですね、実はもう後期からの休学と留年の話になっています。
いつかはちゃんと大学を卒業して、就職するから、待っていてくれ
と彼氏が言うので、できる限り待ってあげたいとは思っているのですが・・・
(彼氏の親御さんは、休学についてはすでに了解してくれたそうです)

距離を置くことができれば、確かに私は気が楽になると思います。
それに、うつ病にさせてしまったのは私にも原因があると思っているので、
そのほうがお互いのためになるのではないかとも思っています。

ただ、「距離をとりたい」と私が言った場合、
また“見捨てられた”と言って彼氏が死のうとするんじゃないかと思い、それが怖いのです。
779恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 00:57:10.25 ID:j2DUZUEz0
>>773
ごめんなさい、そういうジェンダーで区別するのはキライです
まあ頼りないのは事実ですけどね

>>776
うーん、家族とも同居してますが距離を一定の距離を置いているので…
同級生ともそうですね
基本的に他人とはあまり近い距離にならないようにしていますね
同級生も同僚も、その場では付き合いはあるんだけど、それがなくなったらもう連絡とることはない、みたいな感じですね
780恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 00:57:46.96 ID:j2DUZUEz0
>>777
どこが笑いどころですか?
781恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 00:58:08.20 ID:AmRGkYC70
>>771
彼女さんは、最初は簡単な用件なら聞く気だったのに
次々とまくしたてられて困ったので体調が悪いと伝えたのにも拘らず
「お前が体調悪くても知るかよ」といった>>771の人でなしな対応に愕然

呆然としたまま最後まで話を聞いて相談には乗ったが
>>771の人として最低な態度に心が折れて、あとで駄目だししたってことだよね

まぁ、>>771は、相手が「体調悪い」と言ったことを無視して当然と思ってるのが何よりも最悪かな
782恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 01:00:25.65 ID:mgFfhT0p0
>>779
だって友達が居ないってレス見る前から友達居ないんだろうって判ったもん
数レス書いただけで匿名掲示板の他人から気づかれるレベルなんだから
自分自身のあり方にもう少し気を遣って行こうぜ
これからの心の持ちようでまた人生も変わるさ
783恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 01:01:28.74 ID:AmRGkYC70
>>779
家族と同居って、ちゃんと自分の貯金で暮らしてるのかな?
親に食わせてもらいながら接点は持ってないってことなら酷い話だね

まぁ、近い位置で人と接するスキルが>>779に皆無なのは確定みたいだし
もっと彼女や他人に優しくなろうって気持ちもなさそうだから
それなら、他の人と同様に今後は彼女とも距離を取ったら?
784752:2012/08/31(金) 01:02:06.02 ID:m3QbJbme0
>>757さんから返事がないのがきになりますが
皆様れすありがとうございました
明日もあるのでこの辺で失礼します
785641:2012/08/31(金) 01:05:53.58 ID:BhkxvHJe0
みなさん、ご意見本当にありがとうございます
遅レス失礼します

>>654
優しいお言葉ありがとうございます…心があたたかくなりました
お互い、たいへんな人を好きになってしまったようですね?笑
>>655
>彼氏にしたら、彼女の可愛いやきもち位にしか思ってないのかもよ
そうかもしれません…ときどき、嬉しそうに?笑って謝ることがあります
日頃から、私にやきもちを妬いて欲しいがための言動を繰り返している(知人談)らしいので、元彼女さんの話をするのもその一環なのではないか、と考えたこともあります
たとえそうであったとしても、きっとそれは元彼女さんの話をする理由のうちの数パーセントでしかありません
>>656
そうですね…彼に悪気はないでしょう
だからこそ、私もはっきりと嫌だと伝えにくいのだと思います
>>658
侮辱…それは私にも自覚がありませんでした
彼に悪気はないと思うので、そういった考えはないのだと思います
私は侮辱されていたのでしょうか
>>659
>自分の言動に相手がどう思うかを考えさせないとだめだと思う。
私の望むことは、そういうことなのかもしれません
彼にもっと…私のことを考えてもらいたい、大切に…尊重されたいというのが、今の私の願いであるのかもしれません
>>661
私も彼のことを無意識に苦しめてしまっているということでしょうか…
彼も思い悩んでいるのかもしれませんね
自分のことばかりで、彼の気持ちを思いやることを疎かにしてしまっていました
お互い様ですね…
786641:2012/08/31(金) 01:06:42.06 ID:BhkxvHJe0
数日後に、私の誕生日があります
そこではっきりと自分の気持ちを伝えて、必要であれば一度距離をおくことを提案してみたいと思います
>>655
>会えば「あー、好きだな」と思っちゃうと思うけれど
その気持ちにずるずると流されてきてしまったのだな、と今思います
今後の二人のことを考えれば、本音でぶつかり合うことも、お互いのことや自分自身のことを考える時間をとることも必要…なんですよね
どんな結末になろうとも、覚悟を決めようと思います

みなさんのご意見に背中を押されました、ありがとうございます
頑張ります!
787恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 01:07:23.54 ID:TCE6taY30
>>778
自殺未遂までされてビクビクしてしまうのは解るけど、それで貴女が一生を棒に振ることはない
留年にしろ休学にしろ、単に彼がダメ男ゆえに自分自身で招いた結果でしょ
私のせいで〜 って考えてこの先もずっと付き添い、彼が貴女に頼り続けたらお互いダメになるよ

本当の彼がダメ人間だと解った時点で、貴女は距離をおくべき
可哀想かもしれないけど、拾った犬猫を最後まで面倒みるのとは話が違う
ダメ男とずっと連れ添っても彼はダメなままだろうから
彼と思い切って距離を置いて、一人で自立するのを待つほかないんじゃないかな




788恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 01:09:04.69 ID:j2DUZUEz0
>>781
私としてはそこまで悪いのなら自分でいうだろうと

>>782
そーですか
まー必要とも思ってないからいいんですけどね

>>783
休職中で一定額はもらえてるんで生活費分はちゃんと渡してますよ
自分自身ができる気の使い方はしているつもりだったんですけどね
何というか、彼女に車道側を歩かせないとか、そーゆーつまらないレベルで、ですが
789恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 01:11:14.75 ID:7Y15c0fB0
>>780
横レスごめん。わたしも爆笑したわ。

頭わるいって書かれたのに反応したんだろうけど
学歴あるとかわざわざ言うのがとんちんかんだ。
ぜんぜん自分をわかってないね
790恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 01:11:58.67 ID:q9DDpaVq0
大学生です
昨年の10月の暮れに、彼女が浮気のようなことをしました
男友達(aとします)から恋愛の相談を受けていたらしく、aの方から直接会って話がしたいと言われ、彼女は彼氏がいるからと断ったみたいなんですが会いに行ってしまいました
その際に抱き締められたみたいです
数日後に彼女からメールが届き、なにやら様子がおかしかったのでどうしたー?と訊いたら3時間経っても返信は来ず、心配だったのでもう一度メールしたらこんなことがあったごめんと返信がきました
すぐに電話をして(夜中だったので)話し合いをし、彼女も反省していたのでその話は終わりにしました
なのに僕はまだ心の中では彼女を許さないでいます(それまでにも色々あったので)
ずっと誰にも言えずにいたので、誰かに聞いていただきたいです
791恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 01:13:33.88 ID:AmRGkYC70
>>788
基本、他人に対する思い遣りも察する心も皆無だよね
「彼女に車道側を歩かせない」とか本で読んだようなことを実践してるから
後は臨機応変に対応しなくて大丈夫ってわけでもないのは分かった方がいいよ

まぁ、今後も自分本意に動いて彼女を苦しめても気にしないって態度なのが最低だし
早めに彼女さんは>>788から逃げられるよう祈るのみかな
792恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 01:15:38.64 ID:AmRGkYC70
>>790
>(それまでにも色々あったので)

この辺りを詳しくどうぞ

とりあえず、彼女と別れる気がないのなら
それ以上の怒りをぶつけても意味ないので止めた方がいいね
793732、763、778:2012/08/31(金) 01:16:30.71 ID:jYdTVvrb0
>>787
仰る通りだと思いました。
その方向で考えてみようと思います。

ありがとうございました。
794恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 01:18:03.02 ID:TCE6taY30
>>788
「嫌なら嫌って言わない彼女が悪い(=俺は悪くない)」って思考が、傲慢というか身勝手なんだよ
795恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 01:20:08.60 ID:j2DUZUEz0
>>789
>>791
そーですね
まあ確かにクソな人生を送ってることは自覚してますし、
これからもクソな人生まっしぐらだとは思いますよ

ただ、今日の相談はとても大事な用件だったのですけどね
まあ彼女側には全く関係がなく、私だけに関係する用件ですが
796恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 01:21:09.65 ID:j2DUZUEz0
>>794
たしかにそうですね
ありがとうございます
その点は改められそうなのでやってみます
797恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 01:24:33.92 ID:j2DUZUEz0
よくこんなめんどくさい人間関係をみんな続けられるなと思ったりもします。
みーんないなくなれば楽になるのになーって。
人間関係が楽しめる人はすごいですね。
私には一生楽しめそうにありません。
798恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 01:25:26.30 ID:OnL1wrdO0
>>793
わかってるだろうけど、本当に彼氏のこと思ってるんだったら別れ方考えろよ。
自殺未遂って構って欲しくてするんだろうから、優しくしたらダメだと思う。

専門家によく相談して事を進めるべきだね。あなたの心の傷にもなりかねないからね。
799恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 01:25:45.23 ID:AmRGkYC70
>>795
自分1人にとって大切な相談でも
相手の体調より優先はしないもんなんだよ、普通の大人ならね

ましてや、>>795は他の人よりコミュニケーションスキルが低いんだから
相手の体調が万全でも、もっとシチュエーションに気を使って話をするべきだよ

しかも、ちゃんと相談に乗ってくれた彼女への感謝の気持ちがあれば
体調が悪いのに無理をさせたと反省はしても、彼女の態度が悪いとか逆ギレしたりしないし
>>795の言ってることは、頭がまともな人ならあり得ない話

1度、発達障害のサイトとか探して読んでみるのを薦めるよ
800恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 01:28:43.93 ID:AmRGkYC70
>>797
普通の人は相手のことを先に考えるから>>756の場合でも特に面倒でもないんだよ

>>797は自分の事ばかりで頭が一杯だから
コミュニケーションが無駄にややこしくなってるんだって自覚はあった方がいいね
801恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 01:28:47.83 ID:j2DUZUEz0
>>799
ありがとう
最初は寝起きってことしか伝えられてなくて、
話聞いてくれるっていうからきりだしたんだけどな…
802恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 01:30:53.39 ID:j2DUZUEz0
>>800
確かに今に限ってですが、ゴタゴタしたことに蹴りをつけたいというのもあり、
自分本位であったと思います

普段は気づいてることも見過ごしますいたかもしれません…
803恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 01:33:55.22 ID:AmRGkYC70
>>801
>>801の話が事前に思っていたより重いし長いしで
体調的にも辛くなってきたからちゃんと水を向けたのに
「最初に話を聞くと言ったんだから最後まで聞けよな」って態度を出されたから
実際、幾らか辛くても付き合わされる羽目になってしまったんだろうね

最初がどうかではなく、相手の調子をその都度読むのがコミュニケーションなんだから
1度いいといったからって完全な免罪符を受け取ったとか勘違いせずに
その都度ちゃんと相手の様子に合わせて引くことも覚えた方がいいよ
804恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 01:38:39.15 ID:j2DUZUEz0
>>803
そーですね
おっしゃるとおりです

ほんとそーゆーところを磨かないと、ですね

ぶっちゃけてしまうとすべて投げ出してしまいたかったりもしますが(笑)
今までに二回してますからね、学生時代と今の職場で
805恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 01:40:10.33 ID:7NinwnvI0
皆さ、もうそろそろその面白高学歴君に相手するのやめたほうがいいよ
無意識の釣り師だよそれ
806恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 01:41:18.12 ID:AmRGkYC70
>>802
次に彼女さんと連絡を取るときは

「そっちの体調を先に思い遣るべきだったのに、今抱えている問題を気持ちの中で整理したかったので
 つい無理をさせてしまってゴメンね 次からは、ちゃんと察して体調を気遣えるようにするよ」

とでも改めて謝っておいた方がいいと思うかな

>>802が誰かに早く相談したかった気持ちは分かるけれど、それでも相手あってのことだからね


>>805
了解、こっちもこの辺りで終わろうかな
807恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 01:44:57.35 ID:7NinwnvI0
>>804
他人を下に見てる感じがプンプンする
「叩かれて煽られても冷静にスルーしてレス返してる自分はここのやつらと違う」
とか思ってそう
なにが友達必要ないだよ、どうにでもなれだよアホか

ここにはどうにかしたい人たちが悩みかかえてやって来るんだよ
あんたみたいな自虐大道芸人はお呼びじゃないんだよ
808恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 01:47:18.11 ID:7NinwnvI0
ごめん、このスレに相談きといてなげやりな態度が許せなかった…
申し訳ない
809恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 01:58:24.65 ID:7QFfKSDkO
明日早いのに、ついこんな時間まで見届けてしまった…
810恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 01:59:25.64 ID:kt9JLz2oO
なんだか素直な>>808に好感を持った。
811恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 02:02:45.15 ID:j2DUZUEz0
そーゆーいけ好かない感じがしたならすまん
そんなつもりはなかったんだけどね
自分のために時間を割いてくれてありがとう

なんかこう、今の彼女との間でここまでこじれたことがないので、
かなり動揺してるんだと思う
元々メンタルには弱いし

この週末はちょっと距離をとっておいて、
>>806を参考にさせていただいて仲直りしていきたいと思います

ありがとうございました
812恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 02:06:21.71 ID:j2DUZUEz0
っていうか、彼女もにちゃんねらで、カップル板もみてるっていってたから、
この相談も見られたら自分だと思われる可能性大だわ
他の全然関係ないスレ(好きなアーティストが被ってる)でこれ書いたのあなただよねって指摘されたことあるし

ということで次の質問者さんかもーんです
813恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 02:07:18.49 ID:j2DUZUEz0
なんかどんどん墓穴掘ってる気がしてきたので寝ます。
みなさんもゆっくり休んでくださいね。
今日はほんとすみませんでした。
814恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 02:16:39.36 ID:6vNzEJlA0
学歴は重要ではあるけど、あっても意味ないレベルの人もいるんだなあ…
815恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 02:19:26.28 ID:8x8kbH2p0
まー勉強できればいいとこ入れるからな
それでできた人間が作れりゃ世話ないわ
816恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 02:21:33.63 ID:aCWnGB/EO
学歴ぐらいならコミュ障でもなんとかなるが
仕事や友人はコミュ障だと得られない、の好例
817恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 02:50:47.95 ID:q9DDpaVq0
遅くなりました>>790です

>>792
僕が一番許せなかったことを書きます

男女数人で遊んでいた時のことです
当初、僕はバイトで参加していなかったのですが
バイトが終わり参加することに
この時点で語弊があると思うので訂正します
正しくはバイトが終わり彼女に電話をするまで遊んでいることは知りませんでした
そして参加したら呑んでました
ここで少しイラッときてましたがここからが本題です
場所が野外だったので移動しようということになり渋々僕の自宅でということに…
自宅に着くと、みんな疲れてしまっていたようで床で寝る流れになりました(男女4:3)
常識で考えたら僕と彼女ならまだしも、男と女は別れて寝ますよね?ましてや女の子たちは彼氏持ちです
それどころか、ペアを組んで一緒に寝はじめ(彼女と僕は一緒)、ベタベタしながらピロートークです
男一人は余りますが
彼女含めこいつらはいつもこんなことをしているのかと疑心暗鬼になっていた矢先
彼女が暑い!と起き上がり部屋の隅へ行きました
それが引き金となったのか他の所も起き出し座談の流れに
こんな奴らとは話すことなどないと思い、皮肉たっぷりに明日のバイトが朝早いから違う部屋で寝ます
と言ったらそうだねその方がいいかもねと
はらわたが煮えくりかえった思いでしたが顔にはださず、じゃあ朝の8時までには帰ってくださいねーと言いさり、他の部屋へと行こうとすると彼女がばいばーいと言いました
もう我慢の限界でした
物にあたるのは最低ですが、この時ばかりはドアを思いきり閉めて他の部屋へ行き、別れようと一人考えました
翌朝、女の子たちは反省したらしく部屋を綺麗にして一人ずつ謝罪の手紙を書いて置いてありました
彼女もです
曇った気持ちでバイトに行き、終わってから携帯を見ると彼女からごめんなさいメールがきていましたが許せるわけがないので、お前らのやってることはおかしいとメールしたところ、本当に反省している、二度としない
と言ったので、しばらく距離をおくことを前提に関係はそのままにしました

818恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 02:57:44.34 ID:EGcm34760
>>817
異性友達との距離感は人それぞれ価値観が違うので
どうしても許せないと思うのなら、今の彼女とは別れて
もっと異性と距離を置く女の子と改めて付き合い直せばいいと思う

まあ、それはそれとして、酔っ払い集団に部屋を貸したのは間違いだったかな
次に何か部屋で集まるシチュエーションになりそうな時は最初から断固拒否するのがいいよ
819恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 03:00:46.68 ID:q9DDpaVq0
>>818
そうですよね
僕にも落ち度があったので反省してます
820恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 03:05:36.17 ID:mwtlFivM0
>>817
まず、彼女は人間じゃない。便器だ。
その大前提だけは間違えてはいけない。
821恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 03:40:54.56 ID:YHFK/d2g0
>>819
>それどころか、ペアを組んで一緒に寝はじめ、ベタベタしながらピロートークです
まずこの時点でだいぶ引いて当然だと思う
自分の恋人がこんな事平気でするグループとつるんでるなら、別れは普通に考える
で、異性友達との距離感は人それぞれ価値観が違うしって>>818が言ってるように考えたりもしたんだろうけど、
そしたらその告白された・抱きしめられた騒動でしょ?
彼女の友人達は異性友達との距離感が近すぎるってだけじゃなくて、結局下心あってベタベタしてるんじゃないの?って所に引くよね
バイトで翌日の朝早い>>819の部屋に転がり込んで騒がれたのは、それを許可してしまったあなたにも少し責任があるけれど、
だけど彼女とその周囲の人間が普段どういう感じなのか見られて良かったんじゃない?
自分だったらもはや相手を信用出来ないレベルだわ
周囲の友人を見れば相手が本当はどんな人間なのか分かるものだよ
822恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 07:40:50.69 ID:NJB5d+1oO
>>817
もうこんなの無理だろ 話し合うレベルを越えてる
彼氏がいるからダメだよーといいつつ、その男友達と浮気している未来が見えるようだ
というか、距離置き中なら今まさに浮気してそう
823恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 07:53:30.63 ID:S1/yMiKoP
>>817の恋人をいくら便器だビッチだ浮気するなじったところで、>>817の恋人がここを見て「私って第三者から見れば最低なんだ、もう二度としないよ」なんて思うわけはないんだから
>>817自身がどうするかの問題。
で、話を聞いてもらって、これからどうするの?
824恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 08:34:45.22 ID:YnnovcNP0
>>823
「類は友を呼ぶ」って言葉
大人になればなるほど納得出来るよ
今一番この言葉をあなたにおくりたい
825恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 08:35:15.94 ID:YnnovcNP0
間違えた>>817
>>823さんごめんなさい
826732、763、778、793:2012/08/31(金) 09:01:01.06 ID:jYdTVvrb0
>>798
優しくしたらダメなんですね。これまで私が甘やかしすぎたのでしょうか・・・。
別れたいとは思っていないのですが、このままだとお互いのためにならないと分かったので、
少しずつ距離をおくようにしてみようと思います。
ありがとうございます。
827恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 09:07:02.22 ID:YnnovcNP0
>>826
うつ病に関する本とか読んだ事ある?
うつの人にして良い事としてはいけない事と
色々書いてあると思うけど
ネットでだって調べられるんだから、
調べてみて自分が何をするのが一番いいのかを
探してみたらいいと思うけど
828恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 09:13:52.21 ID:baLpu3/o0
>>826

さっさと別れろよ
尊敬も出来ない男と付き合っても意味ないだろ
829恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 09:37:37.96 ID:m1kbXAS/0
彼女はバツイチで4歳の男の子が一人います。それを理解した上で付き合い始めたのですが…
最近、彼女の友人からバツ2であることを知らされました。
冗談だと思いながらも念のために彼女に確かめると
「あいつ余計なこと言いやがって…ごめん、バツ2は本当、1も2も変わらないじゃん!」と
悪びれた様子もなく言いました。

何でも2度目は半年程で離婚したらしく、子供もできなかったから言う必要はないと考えて
いたようです。
ただ、自分はショックを受けました、結婚も考えていたものですから。

彼女の顔を見ていると、他にも嘘を付いてないか?と疑心暗鬼になり苦しくなります。
器の小さい男だと思われるでしょうが、何かご意見くださると助かります。
830恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 09:46:18.89 ID:dGr5/v4V0
>>829
はすっぱな物言いも含めて、
なんかやめた方がいい女だね
育ちも相当悪そうだし…
831恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 09:58:36.53 ID:7vKShGbd0
>>829
そういう大事なことをごまかすかたは、
ほかにもごまかしているとがあるでしょうね

今後、あなたがそういったことに振り回されたくないのであれば、
お付き合いを見直してみてはどうでしょうか?
832恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 10:25:42.33 ID:D81sOlbL0
>>829
それ、多分不良物件だよ…。
今感じてる違和感はいつか絶対確信に変わるから。
悪いことは言わない。結婚だけは絶対にやめとこう。
子供いて再婚って普通なら相当考えてすることだから半年で離婚っておかしいよ。

ATMにするために結婚したけど調子こきすぎて早々に切られたのかもよ?
一時の燃え上がった勢いで相手のことよく知らずに結婚までするような女かもよ?
自分の都合のいいように話してるだけでどっちの結婚生活も女に非があるのかもよ?

…というのは邪推だけど、隠すのはやましいことがあるからと思っちゃうなぁ。
疑心暗鬼になるのは間違ってないよ。早めに気付いてよかったと思おう。
833恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 10:30:46.27 ID:7F6llYH20
>>829
コピペ
834恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 11:32:54.92 ID:7R95/HVRP
彼氏が嘘ついてる気がします。

先月、彼が地方に住んでる男友達に会いに行くと言って2泊3日で出掛けていたのですが、その内の初日の日中は女友達?(元セフレ的な人)と会っていたようです

彼の男友達と私は知り合いなので友達の方に話を聞いたところ、2日共泊まりには来たが初日の日中は一緒に居なかったと言うのですが、彼の方に話を聞くと初日から友達と居たと言うことで話が食い違うので怪しいと思いました

携帯を見たりはしていないので確実な証拠はないのですが、彼の最近の言動やその他諸々を考慮すると恐らくその女性と会っていたと考えて間違いないと思います

これは問い詰めるべきなのでしょうか
私自身、どうすればいいのか良くわからなくなっています

放っておくべきなのか、問い詰めて白状させて別れたいのか、嘘でも違うと言ってもらって安心したいのか、本当に違うということを証明してもらいたいのか、それともその他なのか…

皆さんならどうするか教えてください



835恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 11:53:21.86 ID:LVqBiZIE0
>>834
向こうのことを信じられなくなった時点で終わってる
彼が無実だという決定な証拠を見つけたとしてもあなたは信じることができる?
きっとその後ももやもやしたものを感じるだけだよ

まして浮気が確実となったならなにをかいわんか、だよね

ぐだぐだになる前に決めた方がいいよ
836恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 12:00:18.34 ID:7R95/HVRP
>>835
レスありがとうございます
無実が証明できるなら私は信じます

彼のことはまだ好きだし、多分私は別れたくないんだと思います

でもそれが正しいのかわかりません
自分を客観的にみれなくなっているような気もします

他のかたも意見ください
お願いします
837恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 12:11:25.20 ID:VTH6x7cg0
>>836
別れる覚悟もあるなら、問い詰めて白黒付ければいいんじゃない?
別れたくないのなら、相手の行動全て把握するような詮索はやめるべき
838恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 12:14:49.45 ID:YHFK/d2g0
>>836
友達の証言と明らかに食い違ってるから、彼女には言えない相手と一夜を過ごしたのは多分確定だよね
万が一それが浮気じゃなかったとしても、嘘ついて隠し事してるのは変わらない事実
今回の件を乗り越えても、付き合い続ける内にまた「これは嘘なんじゃないだろうか」とか事ある毎に疑っちゃったりするんじゃない?
信頼関係には既にヒビが入ってしまった今、付き合い続けても上手くは行かなさそう

だけど実際に彼氏が誰と何してたのかハッキリしない内は、>>836は何も決断出来なさそうな気がする
悩んだ所で何も変わらないから、とりあえずは彼氏に聞いてみれば?
839恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 12:16:26.07 ID:q9DDpaVq0
>>790
>>817です

レスしてくださった方ありがとうございます
かなり客観的になれました
>>790があってからは特になにも無く仲良くやってきたつもりですが、これらのことがどうしても頭をよぎってしまい彼女との時間を心からは楽しめていない自分がいます
それになんだかもう彼女に対して疲れてきたと言うか呆れてきているのでそろそろ潮時かなとも思います
別れるべきですよね
840恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 12:24:03.30 ID:/+MI0MGP0
>>834
自分の場合は、付き合いを続けたいのなら
彼が浮気したっていう事を認めたら、色々気になって事を聞く。そこで謝って二度としないという言葉を聞けたら
「じゃあ今回はケーキ○○個分で許す。でも次はないからね〜?」ぐらいに冗談っぽく言うかなぁ
その場で開き直ったりしたり、浮気を繰り返したりするような人なら別れる。
だってもうそんなショックな出来事二度と味わいたくないだろうし
何でも黙認してくれる都合のいい女でいるのが恋人同士の関係だとは思わないしね
841恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 12:40:02.56 ID:S1/yMiKoP
>>836
その「無実の証明」は彼の自白でしかないんだけど、「その時は一人で酒飲んで酔って野宿してしまって恥ずかしくて言えなかった、嘘ついてごめん、でも浮気なんかしてない」と言えば、あなたはそれを信じるし二度と疑わないの?
メールの痕跡やレシートなんかの物的証拠が見つからない限り「無実の証明」にならないなら、そもそもそれが出てこない可能性をちゃんと判断しなきゃね。
842恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 13:32:48.34 ID:sjVrWTwJ0
昨日彼女と彼女のサークルの友達(Aさん)と僕の3人で飲みに行った時の話です
以前彼女からAさんのサークルでの振る舞いを聞かされた時に
もう少し気をきかせてくれたらいいのにねえと感想を漏らしたことがありました
昨日飲みに行った時彼女がそのことをAさん本人に僕が言っていたと喋ってしまいました
Aさんはいい気がしないしその場が気まずかったです
後で聞いたら3人の会話を弾ませようと思った故の行動とのことです
元はと言えば本人に聞かせられないことを言った僕が悪いのですが
彼女の結果を予想しない天然みたいな行動は今回だけじゃありません
その度この子とこのまま付き合っていて大丈夫か?結婚しても大丈夫な子なのか?という不安がよぎります
どう思いますか?
843恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 13:40:06.55 ID:mwtlFivM0
>>842
おまいみたいな思慮の全然足りない男は、
もう少し思慮のある女の方がいいかもな。
844恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 13:44:43.96 ID:sjVrWTwJ0
>>843
似たもの同士ってことですか?
理解力も足りずすいません。
845恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 13:48:45.70 ID:mwtlFivM0
>>844
思慮の無さやコミュ力の低さは似たもの同士だけど、
最低でも一方がまともでないと色々と難しい。
846恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 13:51:08.76 ID:vJdmNZJE0
1年7ヶ月。
なんか、理不尽な喧嘩が増えてきた。
職場が同じ人に告られて、どう振ろうか凄く悩んで結果的に
振ったことで気まずくなったことを言ったら彼氏に「自業自得」って言われた。
職場で年下の女の子たちが慕ってくれて「可愛い妹ができた」って言ったら
しつこく「写メ撮って見せて」とかw
冗談だと思って断ったら「はぁーもういいわ。どうでもよくなった」とか機嫌悪くなった。
男ってみんなこんなもんなの?私がおかしいのか・・
847恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 13:52:36.21 ID:mwtlFivM0
>>846
全部十分彼が怒るに値する案件だねー
848恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 13:57:27.75 ID:jd5U/qrt0
>>842

ダメですな
849恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 13:58:10.33 ID:LVqBiZIE0
>>846
男だって女だってそんなものでしょ

相手にされたことを自分がされたと考えてみてはどうでしょうか?
850恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 13:58:14.33 ID:YHFK/d2g0
>>846
それを自業自得って言っちゃうのは、彼氏に思いやりが欠けてる気がする
彼氏からすれば自分以外が彼女に好意を持ってるのは面白くないから、告白された関係の話は何でも気に入らないんだと思うよ
普通、それが彼女じゃなくて友達の話とかだったらせめて「職場はそういう事が起こると面倒だよね」位の言葉は出ると思う
職場の年下の女の子達の写真をしつこく見たがるのは、正直意味不明
なんでそんなの見たいのか分からない
851恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 14:03:30.38 ID:S5YVw4Ht0
>>842
まあ、そのまま付き合い続けるのなら
彼女さんの前では迂闊なことを何も言わないか
何かする度に逐一釘を刺しておくかする用心さは必要になるなろうね
852恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 14:03:59.34 ID:sjVrWTwJ0
>>848
うーん…
とりあえず本人や他人に聞かせられないことを彼女に言わないようにします

853恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 14:05:21.28 ID:S5YVw4Ht0
>>846
男が彼氏みたいな短絡的な性格ばかりの訳がないw
その性格が嫌なら、もっと落ち着いた男と付き合い直しなよ
854恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 14:07:09.54 ID:sjVrWTwJ0
>>851
はい!迂闊なことを言わないようにすると同時に自分の言動も改めて考え直してみようと思います
ありがとうございました!!
855恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 14:07:55.91 ID:S5YVw4Ht0
>>839
まあ、彼女さんの異性交友がどうしても納得が出来ないのなら別れればいいし
時間を掛けても少しずつ直していってもらう根気が持てそうなら続ければいいよ
856恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 14:18:28.59 ID:S1/yMiKoP
>>846
下は実際やられると多少イラッとするかもしれないがわざわざスレに晒しあげて質問するほどの内容に感じないし、
上に至っては彼に完全に同意。
初彼でまだそんなに日にちも経ってないのかな?
857恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 14:23:43.29 ID:vJdmNZJE0
>>847
なぜ・・

>>849
個人的な話。嫉妬はするけど、仮にも好きな相手に「自業自得」はないと思う。
逆の立場になっても理解不能・・

>>850
ふむふむ・・。
写真を見たがるのは彼がロリコンだからかと。

>>853
それ聞いて安心した。
考えてみる・・
858恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 14:28:57.88 ID:jfTsPm6M0
>>846
コクられても結果振ったんだったら、わざわざ彼氏に言う必要はなかったんじゃないかと思う
女友達にでもグチっておけばいいんじゃないかと
彼にしてみれば、彼女が他の男にコクられた話なんて聞いても嬉しくないと思うよ
後輩女性の写真を見たがるのは、当てつけなのかなんなのか不明だね

>>856
1年7ヶ月て書いてるよー
859恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 14:32:39.41 ID:S1/yMiKoP
>>858
あ、最初に書いてた…
そのくらいの理由で「理不尽な喧嘩が増えた」となるのは、あなたにも一因があるんじゃないかな。
まあ、言ってしまえば相性が悪いってことだから、どっちが異常か多数決取ったところで二人が仲良くなれるわけじゃないんだよね。
860恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 14:50:19.48 ID:1VunKFvE0
>>857
ロリコンだとあなたが思ってしまう程の低年齢の子が職場にいるの?
芸能事務所か何か?
861恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 14:50:22.82 ID:YHFK/d2g0
>>857
彼がロリコンだからとか一言も書いてないんだけど。。。
彼氏が写真しつこく見たがったのも謎だけど、>>850のコメントが彼がロリコンっていう意味だって思うあなたも謎だわ
862恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 15:07:03.53 ID:6h6lG0Y80
>>846
1年7ヶ月もしたら飽きるだろうし
そんなもんじゃね?

何故846がお互いが不快になるような話題のフリしかしないのか甚だ疑問だけども
863恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 15:33:05.81 ID:1VunKFvE0
彼氏の方にも言い分がありそうなカップルだなとしか思えない
864恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 15:45:23.99 ID:LVqBiZIE0
まーどっちもどっちでしょ
コミュニケーションがきちんととれてないんじゃない?
865恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 16:09:41.31 ID:Qe/p/B+bO
なんでそんな>>846が悪く言われるのかわからない。
この2件については彼氏が全面的に悪いと思うんだけど、おかしいのかな?
告白された事だって、言わなきゃ言わないで後で知ったらすごい拗ねそうな男だし
ちゃんと断ったんだから彼女側に非はないじゃん。
まさか好かれてしまった自体
彼女が何かいかがわしい態度でも取ったんだろって話じゃないよね?

後半の写真の件も、断っただけで拗ねるとか気持ち悪すぎる。
私ならちょっと距離置くわ…
866恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 16:12:01.51 ID:gTTKiTCM0
彼女にオナニー見られた
気まずい
867恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 16:16:19.37 ID:7vKShGbd0
>>866
俺なんかこの前疲れてるからオナニーしてって言われたぞ
それか勝手に犯してくれってさ
さすがに一緒にいるのにそんなんなのはおかしいからせんかったがな
868恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 16:19:49.34 ID:1VunKFvE0
>>865
相談者の態度にも問題あるんじゃないの?と
皆、何やら気配を感じ始めているんですよ。
869恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 16:29:22.83 ID:gTTKiTCM0
>>867
遠目だったんだが多分気づいてる
何も言わずに出かけていったが・・・
870恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 16:30:44.96 ID:3z19FuOs0
>>865
言い方もあるだろうし、タイミングも
あるだろ。それまでの相手との関係も
ある。断ったから彼女は悪く無いとは
言い切れない。
871恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 16:35:06.17 ID:Lh5OPpvEO
>>869
何も言われないのは辛いモノがあるなwwww
872恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 16:36:39.27 ID:sbqVzF0s0
>>846
自覚はなかったかもしれないけど、普段から彼氏をないがしろにして職場の友達とかに良い顔してた覚えはない?
そういうことで彼氏の中で前から溜まってた気持ちが「自業自得」って言葉に出ちゃったのかも。
写真見たがるのは同じことしてやろうってことじゃないかな?

本当になんの悪気もなさそうな>>846の態度が彼氏をさらに苛立たせてるように思う。
873恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 16:41:57.85 ID:unXRgCpQ0
:vJdmNZJE0の態度ってそんな悪いか?彼氏をロリコンって言ったくらいじゃね?
そんなんは普段の彼氏の言動でしかわかんねーし
他は別に普通だと思うが。
>>872なんてただのゲスパーじゃねーかw
874恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 16:42:31.24 ID:7vKShGbd0
>>869
まあ気にしなさんな
気の利いた彼女なら次に会うときに誘ってくれるんじゃね?
875恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 16:48:29.92 ID:sbqVzF0s0
>>873
ゲスパーってか彼氏が俺自身と重なってしまって、余計なこと言いすぎてしまった。
ただ、そういう可能性もあるってこと。
876恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 16:49:46.23 ID:3z19FuOs0
>>873
職場の人に告白されて困ったに対して
自業自得と言われたなら、普通に思い
浮かぶだろ。
877恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 16:58:01.45 ID:unXRgCpQ0
>>876
でも後輩の写真貰えなくて機嫌悪くなるような男だろ?
そんなアホの自業自得なんて言葉だけ信じるのもどうかと思うが
878恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 17:01:53.17 ID:3z19FuOs0
てか、本人も自業自得と言われた意味が
わからないんだから推察するしかない。

自業自得の前に、普段から相手を勘違い
させるような行動してるからとか、
前から馴れ馴れしいヤツで注意したのに
とか、隠れてると話しがわかる。
それをゲスパー呼ばわりとか。
879恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 17:02:26.43 ID:1VunKFvE0
>>877
そこまで言っちゃったら、
書き込み主の一方的な情報だけで彼氏叩けるの?wってことになるよ
880恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 17:10:03.65 ID:sbqVzF0s0
>>873がアホなのはわかったけど、彼女の方も告白されたってしっかり言ってくれたわけだしよっぽど自慢するような態度で言われない限り、自分だったら言ってくれてありがとうって思うけどな。
881恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 17:15:45.52 ID:unXRgCpQ0
>>879
いやだからさ、今までは詳細聞く奴が一人くらい居るのに
なぜこれに限ってたったこれだけで相談者が悪いと言われてんのが不思議だっただけだよw
別に俺は相談者が悪くないと決めつけてるわけじゃないよ。
882恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 17:18:55.41 ID:YjyHXmGG0
>>878
この板に数多ある嫉妬系スレでも覗くと分かると思うが
ゲスパーと逆ギレが渦巻いていて意味が分からない香ばしさがあるから
簡単に嫉妬するタイプの思考を読み解こうとしても無理だと思われ
883恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 17:22:02.91 ID:unXRgCpQ0
ていうかvJdmNZJE0本人も出てこないのにあーだこうだ言ってレス消費するのもアレだな。
なんか色々食いついてしまって申し訳ない
884恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 17:23:12.64 ID:unXRgCpQ0
スマソ、リロ忘れ
重ね重ねスレ荒らしてしまって悪かった。
885恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 17:27:41.05 ID:YHFK/d2g0
相談内容に関しては読んだ限りでは彼氏が悪いと思うよ
他にもそう書いてる人が何人かいるし、特に相談者が悪いって印象でも無いと思う
ただ、回答に対しての相談主の解釈が読解力無い感じだったから
相談主はコミニュケーション下手なんじゃないのってな感想が出て来ただけだと思う
相談内容とは関係無い部分の話だね
886恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 17:29:29.45 ID:YHFK/d2g0
まあ本人も不在な事だし次行こう、次
887恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 17:31:38.37 ID:1VunKFvE0
っていうか、こうやって無駄に周りにストレスをまき散らすタイプなんだと思うわw
888恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 17:53:02.81 ID:qD8hu4MJ0
車で家送った後、抱きしめたいけど、シチュエーションとか気にするタイプだからどう呼び止めて自分が降りたらいいかわからない
889恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 18:04:15.12 ID:/+MI0MGP0
別に車の中軽くハグして、またねでいいんじゃないのか。
車から降りて家の前で少し会話した後に抱きしめるとか、ドラマや漫画みたいだな
たまにそういうの見かけるけど、やるなら完全に人がいなくなってからにしてくれ
890恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 18:15:00.25 ID:YHFK/d2g0
>>888
車降りて玄関まで送ってあげたら?
鍵開けてる時を狙って後ろから襲う変質者とかもいるしさ
で、鍵開けて中に入るのを見届ける時に「おやすみ」ってハグして別れたらスムーズなのでは
自分は車内で相手は外なのに呼び止めてハグしようとするから実行しづらくなる
891恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 18:50:20.64 ID:AwRITQ2Z0
やっぱり女性って彼氏には四六時中かまってもらいたいもの?
自分のことよりも常に彼女のことを最優先に考えてくれる彼氏が理想ですか?

仕事やスポーツに没頭して夢を追い続けて、自分には目もくれない彼氏をひたすら追うのが好きで
時折自分に振り向いてくれるだけで生きていけるみたいな女性っているんですか?
892恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 18:51:43.31 ID:YjyHXmGG0
>>891
居るだろうが、アンケート取りたいだけなら移動するといいよ

アンケートスレ @カップル板
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1312354697/
893恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 18:54:47.65 ID:yssa0FuJ0
 彼女とはもう別れたんだけど、喧嘩のもとになった発言の分析して欲しい。
 失恋スレ言った方がいい?
894恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 18:55:27.16 ID:3z19FuOs0
>>891
人によるとしか答えようがない。
あなたは女性は、全部同じに見えるの?
895恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 18:55:45.24 ID:7F6llYH20
>>893
うん
896恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 18:57:12.51 ID:3z19FuOs0
>>893
どっちもどっち。
次は普段から、きちんとコミュニケーションとろうね。
897恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 22:06:38.36 ID:+XeF7/4lO
今日彼と会う約束してたんですが
実家に生活費入れなきゃいけないって言われてドタキャンされました。
昨日メールで、今日会ったら色々話すことがあると言ったにも関わらず…。
1日生活費入れるのが遅れると困るほど困窮してるってどんだけと思うんですが
私の基本的にお金に困ることの無い家庭で育ったので
私の考え方がおかしいのかどうか分かりません。
どなたか客観的な判断をお願いします。
898恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 22:16:11.04 ID:4pu1As7i0
彼氏が貧乏ゆすりする方いませんか?
最近付き合い始めたのですが、かなりひどくて
気になりだしたらずっと気になるようになってしまいました
やめてとも言えないし、気にしないようにするにはどうしたらいいんだろう
899恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 22:16:13.22 ID:mwtlFivM0
>>897
で、何が聞きたいの?
900恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 22:20:10.73 ID:lHzL9H5K0
彼氏のお金の使い方が荒くて困っています。
彼はオタクでゲーマーで、いつもフィギュアやゲームを買うことにお金を使うことを惜しみません。
趣味だから口出ししないでほしい、と言われているし私も口うるさく言いたくないので欲しいものは買ってもいいとおもっていたのですが、
仕事をし始めてからお金の使い方が更にひどくなってきました。
毎日仕事あがりにゲーセンで2時間ゲームして、フィギュアを買い、4万弱する限定のゲーム機を買い、
とにかくいろいろ買ったり遊んだりします。
あと一年くらいたったら同棲しようと約束したので、このままの荒いお金の使い方では少し不安を感じてしまいます。
でも口出しすると「限定デザインにゲームもついて4万出すのがそんなに変か」と言われたり、趣味に口出しするなと言われます。
貯金は給与から強制的に貯金されるシステムがあるようで、実際貯まっていますが、自分からお金をためようとはしません。
「買わずに後悔するより買って後悔したい」といつもいっていてもうため息がでそうです。趣味だからと諦めるしかないのでしょうか?
どう言っても買うのをやめてはくれません。
901恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 22:21:27.60 ID:7vKShGbd0
>>897
家族の方が優先であってると思うがなあ
あなたは所詮赤の他人でしょ?
私なら血のつながった家族を優先するわ

>>898
やめてとなんで素直にいえないの?
みっともないからそういうことはやめてと伝えたら?
902恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 22:33:46.83 ID:mwtlFivM0
>>900
あなたはきちんと貯めてるの?
旅行とかは行ってないよね?
903恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 22:33:48.25 ID:HtDGq/Ql0
>>900
彼が特に間違っているとは思わないけれど
金遣いに対して意識が違う間は同棲を先延ばしにした方がいいよ
904恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 22:37:05.63 ID:lHzL9H5K0
>>902
もちろん貯めています
私自身が貯めないで彼だけに貯めさせるようなことはしません
905900:2012/08/31(金) 22:38:13.20 ID:lHzL9H5K0
>>903
やっぱり趣味なので口出しはしないほうがいいですかね…
同棲するのは一年後!とは決めつけないようにします。
906恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 22:40:04.57 ID:S1/yMiKoP
>>904
同棲「先延ばし」なの?
先延ばしたって彼の趣味優先順位は変わらないし、あなたが40歳になるまで先延ばしてもまだ待つ気なのかな
907恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 22:42:33.14 ID:Rny9OV7N0
>>900
あれこれ文句を言ってるが、彼は貯金してるんだろ?
「アタシのためにもっと節制してお金貯めて!」ってことだなw
908恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 22:49:12.15 ID:TCE6taY30
>>900
あなたが一生懸命働いて、その中でも貯金はしているのに
相手に「今よりもっと貯金して」「つまらない趣味に無駄使いしないで」って言われたら煩くないかな?

「同棲のために貯金が必要、この先お金かかるしもっと貯金してほしい」って考えだと
彼は同棲や結婚がとてもうっとおしいものに見えるかもしれない
彼が稼いだお金にあれこれ口出せるのは、彼の家族か奥さんくらいのものだと思うよ
赤の他人のうちは財布に関して煩く口を挟まない方がいいと思う
909900:2012/08/31(金) 23:18:20.83 ID:lHzL9H5K0
>>906
先延ばしにするわけではありませんが、彼のお金の使い方について理解を示せるまでです
910900:2012/08/31(金) 23:20:20.96 ID:lHzL9H5K0
>>907
強制的に貯めさせられているようなものなので、貯金が問題なわけではありません。
この先、強制的に貯金されるシステムがなくなった場合など、今の生活だとお金をためられるはずがないので、
彼にもっとお金を上手に使って欲しいだけです。
911900:2012/08/31(金) 23:21:15.43 ID:lHzL9H5K0
>>908
結婚はしたくないというそぶりは見せませんが、結婚は人生の墓場だ、とよく言うので、
あまり積極的に結婚はしたくないのかもしれません。
912恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 23:21:28.78 ID:S1/yMiKoP
>>909
それはいつまで?
913900:2012/08/31(金) 23:26:49.25 ID:lHzL9H5K0
>>912
うまくいけば一週間後、いかなきゃ永遠ですね。
914900:2012/08/31(金) 23:27:38.50 ID:lHzL9H5K0
一週間後じゃないw
一年後です!
915恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 23:28:21.71 ID:S1/yMiKoP
>>913
彼にこだわって、子供や結婚にこだわってないなら、いいと思うよ。
むしろフィギュアに興味持てるよう調べてみたら?
916恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 23:30:03.68 ID:HtDGq/Ql0
>>913
まぁ、強制貯金がなくなっても、ちゃんと一定額を毎月貯められるかは彼次第だから
今後は同棲の話が出る度に、その辺りについて落ち着いて話し合ってみたらいいよ

ちなみに、その強制貯金システムは、結婚後も継続したり出来ないものなのかな
917恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 23:39:01.95 ID:++4VF48C0
彼氏がかっこよくて、素敵なんですが
私はネガティブで自分に自信がありません。

「付き合って行く自信がない」
「別れたい」

なんてかまってちゃんなことばかりしてしまいます。
かなりうざいことは分かってます。
いつか振られてしまうって思います。

でも、勝手ながら彼が大好きで、失いたくないんです。
彼には私の性格を一通り話してから付き合ってもらってます。

少しずつ改善していきたいんですが、どう考えてもやっぱブスです。
別れた方がいいですか?
918恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 23:42:28.37 ID:S1/yMiKoP
>>917
ネガティブな自分を変える気がないなら別れた方がいい。
変える「気がある」だけなら距離を置いた方がいい。
本気で変えたくて手始めにオシャレとメイクと、あと今すぐに今後マイナス発言を絶対しないと決意して実行できるなら付き合っていく方がいい。
919恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 23:47:09.90 ID:jfTsPm6M0
>>916
財形貯蓄って期限あるものなの?
今時財形あるってけっこういい企業な気がする
利回りも銀行よりいいし
920恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 23:47:50.06 ID:jfTsPm6M0
>>917
あなたいろんなスレで過去にも同じ質問繰り返してる人?
921732、826:2012/09/01(土) 00:04:23.25 ID:8WQoD0s70
>>827
ネットでうつ病については調べました。
叱咤激励が一番いけないらしいのですが、私は、自分に甘くて現実逃避している彼氏を見ていて
イライラして、歯がゆくて、叱咤激励したい衝動に駆られます。
なので、そんな私が彼氏に掛ける言葉は見つからないし、
距離をおけば私もそんな苦しい思いをせずにいられるし、彼氏も私と接触しないほうが
病気を治せるのではないかと思っています。

>>828
私が彼氏より年上なこと、彼氏よりは色々な人生経験をしていること、
そして彼氏にとってはこの就活や卒論が人生で初めての挫折であること、
それを鑑みると、私が彼氏を尊敬できなくても仕方ないことだとも思っています。

私にとって初めて付き合った相手だからかもしれませんが、
そんなダメ彼氏でも
これまで私が出会った男性の中では一番尊敬できて、共感できる人なのです。
だから、なんとしても大人になって、立派になって、迎えに来てほしいと思っています。
今のところは、あまりにも頼りなくて不安ばかりですが・・・
922恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 00:07:46.77 ID:8pLbNxDV0
>>921
お前と彼氏さんが揃って死ねば全て丸く収まるが・・・
923恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 00:08:04.04 ID:mKB56YI10
>>917
彼氏と相談したら?
あなたの容姿をこっちは知らないんだし

自分の性格の問題なら別の板に行く事をオススメする
924恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 00:10:49.15 ID:BH6xLiti0
>>921
「心と身体」のカテゴリの板行けよ
もうカップルの範疇から外れ過ぎてるから書き込むな
925900:2012/09/01(土) 00:11:55.07 ID:bSMN+GAh0
>>915
フィギュアは私も好きですよ!かわいくて。
趣味は似てるので理解はあるつもりです。
926900:2012/09/01(土) 00:13:29.38 ID:bSMN+GAh0
>>919
期限はありませんが、なんというか、自由に使えるお金を後先考えず、どんどん際限なく使っちゃってるのが不安なんです。
お金の使い方を上手になってほしいんです。
927732、921:2012/09/01(土) 00:14:10.06 ID:8WQoD0s70
>>922
そうですね、そうかもしれません

>>924
すみませんでした

今まで助言をくださった方、ありがとうございました
色々と申し訳ありませんでした。
928恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 00:28:22.51 ID:H26uwcO/0
>>917
お前いつもの奴だろ。帰れ
929恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 00:34:39.09 ID:H26uwcO/0
>>927
いや、気をしっかりもって。今までの相談のレスではもっとしっかりしてたでしょう。悩みすぎて参っているのでは?今週末は彼氏ほっぽり出して遊びに行くのがオススメ
930恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 00:37:53.83 ID:DAG/xgVi0
釣りじゃなければ>>917より>>900の方が痛いだろ
自覚のあるかまってちゃんと自覚のないかまってちゃん
931恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 00:44:38.53 ID:vqZfZ/wzP
>>927
彼を追い詰めるのがわかっていて、それでも追い詰めるということは
あなたの優先度が彼<<<<自分ということ。
彼が辛かろうが、鬱になって病院送りになろうが、今辛い思いをしている彼を気遣うより、彼を叱咤激励して自分の思い通りに成長させることが最優先。
今の彼を「尊敬できる私の理想の彼」を作り上げる為の道具にしか思っていない。

本当に今の彼は「私が尊敬できる唯一の男の人」なの?
付き合った当初の気を張っていた過去の彼や、勝手に夢見てる未来の彼を尊敬してるだけで
今のありのままの尊敬できない彼は偽物だと決めつけて、そこから無理に変化させようとしていない?
彼は本当は弱くて自分に甘くて、それでも支えてくれる相手に頑張ろうとするそんなごく普通の男だったんじゃないかな。
そして、あなたはありのままの彼を受け入れられない。
距離をおくだけで解決するような問題とは、とても思えないよ。
932恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 01:20:16.23 ID:wr4Ih6tLI
メアド交換してから毎日メールし続けてるのっておかしい?

一日100往復くらい
933恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 01:24:26.11 ID:425ZyZGS0
>>932
社会人ならちょっと頻度は高いけれど
互いに学生で共に不満がないのなら構わないと思うよ

以降は↓のスレで

アンケートスレ @カップル板
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1312354697/
934恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 01:24:36.97 ID:8pLbNxDV0
>>932
双方が納得してるなら、別に良いんじゃね?
935932:2012/09/01(土) 01:28:29.65 ID:wr4Ih6tLI
>>933,934さん

答えてくれてありがとうございます。
スレ違いみたいでごめんなさい
936恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 02:17:17.65 ID:m1QU1s65O
>>930
どこが?
937恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 02:57:55.78 ID:JvKTAveY0
こんばんは

相談させてください。
私:20歳大学生女 彼:20歳大学生男理系

付き合ってほぼ2ヶ月ですが私の海外研修や彼のテスト期間が
被ったりで会ったのはまだ4回です。

一つ目の不満は、いつもエッチなムードになってしまうことです。
カラオケに行ったら部屋に入った途端、ライトを暗くしたりして
胸を触ったり相手は起ってしまい歌を歌うどころじゃないし…
反省するべきところは彼と一緒に居酒屋でお酒を呑んだ時についラブホに行ってしまったことです。
彼は童貞のため、やり方がわからないといい私に口でやるように言ってきて
やってしまいました。彼の家に1回遊びに行った時も雰囲気でそうゆう
流れになり口での2回目を要求されたので
さすがに疲れてしまい「いやだ」と言いましたが…この間初めて指を入れられましたが
本番はありませんでした。彼がいうにはもっとお互い知った3ヶ月目くらいが時期だと言ってました。

二つ目は連絡は毎日おはようだけでいいからメールしてほしいと
言いましたが続いても3日坊主です…
この間はしてくれなきゃ別れる!とか冗談で言いましたがそれでも3日…
私からはしてないんですけどね。彼はそっちからしてくれれば返すとか
言ってますが携帯いじったりよくしてる割には亀レスですし、返事を考えてる
うちに1日〜ほど経過してしまうそうです。

長くなってしまいましたが
1.会えないとき連絡がないのは不安なので治らないか。
2.会うといつもすぐHな雰囲気になってしまうので
 何かカップルらしいデート方法はないか。彼はいつも「どこか行きたいところある?」って感じでリードはないです。
938恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 03:05:49.48 ID:FLXvpQSS0
>>937
1. 自分からも積極的にメールを出すようにする

2.Hな雰囲気になったら毅然と断って流されないようにする
 個室やホテルなどへ流されて付いていかない
939恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 03:14:06.66 ID:1A0iqFlP0
>>937
一応質問の答えとしては

1.自分のすべき事に没頭する。もしくは、夢中になれる何かを見つける。
2.お昼間に屋外デートをする。例えば動物園とか遊園地とか、屋外でも水族館とか絵画展とか。

そして、質問外だけど。
20歳の男の子にはありがちだとは思うけど、童貞の彼は「彼女」が出来てセックスが出来る事や
イチャイチャ出来る事が嬉しくて仕方がないんだと思う。
あなたの事が好きでないわけではないけど、上記の事の方が好きっていう気持ちより勝ってるのね。
筆不精連絡不精の人もいるけど、付き合って間がないのにそこまでの不精は、
セックスが絡まないからあんまり興味ないのよ。
20歳なんてお互いに若いのに、セックスもまだの恋人相手に口でさせる事を優先するなんて、
本当に愛しい人相手に出来る事じゃないと思うよ。
まるでAVやデリみたい。
忙しいを理由に疎遠から離別した方がいい相手だと思うなぁ。
940937:2012/09/01(土) 03:50:29.26 ID:JvKTAveY0
アドバイスありがとうございます!
私が好きというよりもそうゆうことしたいだけかなぁと
思えるのも確かです…セックスが絡まないから連絡不精ってのは
どうゆうことでしょうか?
どちらにしても幸せより不安が大きいのでアドバイスを参考に付き合っていこうと
思います。

941恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 04:09:54.05 ID:1A0iqFlP0
>>940
939です。
セックスが絡まないから連絡不精と言うのは、そのまんまです。
「おはよう」や近況の遣り取りはセックスに直結しないでしょ。
本当は、そういう小さな遣り取りが積み重なって気持ちが近付いていって、
自然と相手を性的にも意識していく(早く会ってお話したいとか、寂しい時に抱き寄せられたいとか)ものだけど、
相手はそういうのが全く解らないみたいだし、あなたの近況にあんまり興味もないんだと思う。
ちなみに、そういう不安定な、愛されてる自信が湧き上がって来ないお付き合いだから、
メールが来ないのも会えないのも不安なんだと思うよ。
相手が恋愛経験値が低いからそういうのが解らないという事を差っぴいたとしても、
個人的にはお勧めする物件ではない。
メールが楽しくてついつい寝る間を裂いてしまうような、もしくは日に一回でも信じられないほどの長文を
遣り取りするような、そんな風に気の合うお相手を探した方がいいかも、と。
942恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 05:23:41.27 ID:4xBVfInIO
>>940
・他人を変えることはできない。自分を変えることは自分次第。
・本物の童貞に初体験のときに「口でして」なんていう余裕はない。
・「そうゆう」ではなく「そういう」。社会人になる前に言葉遣いは徹底的に直した方があなたの為。
943恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 06:15:31.01 ID:m1QU1s65O
>>940
普通だったら、そんな男と付き合わないよ。
まだ浅い付き合いで、口でしてって言われてあっさりしたり
カラオケでもどこでも触らせたり
ひょいひょいラブホでもどこでも着いていくあんたもあんただけど
もう少し自分にプライドとか持てないの?
ものっすごい安い女だよ、あなた。いわゆる便器ってやつ。
その男からすれば風俗行くより手軽だから付き合ってるだけだと思うわ。
童貞だからとかそんなの何の免罪符にもならない。
相手への思いやりがなさすぎ。
944937:2012/09/01(土) 07:44:44.52 ID:JvKTAveY0
>>941
なるほど…確かにその通りで3週間の海外研修のことも
お土産を渡しましたが何も聞かずで興味がないのだと思いました。
今からでも挽回できるのならしたいのですが…
これ以上悩まないためにも別れた方がいいですね。
こんな感じの恋愛パターンが何回か続いているので自分の恋愛の仕方が
悪いのだと改めて気付かされました。

>>942
ありがとうございます。そうですよね…

>>943
自分でも寂しさから付き合っているような気がします。
つくづく自分の未熟さに気付きました。
945恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 08:17:06.98 ID:trrLyW4SO
>>940
不安が大きいも何も単なるセフレじゃん
「童貞だから」ってのも空気読まずヤリたがることへの言い訳で嘘っぽいし
アドバイス通りHを断り続けたら捨てられるだろうけど、そうなった方があなたのためだね
946恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 09:29:30.60 ID:1A0iqFlP0
素人童貞かもしれんし、本番なしの風俗に通ってるとかかも。
それかAVやエロ系の本を読み漁ってるとかね。
どっちにしても良い男じゃないねぇ。

何回も続いてるって事は、自分自身の価値がとても低いと思ってるのかな。
自分みたいな女を好きになってくれる人はいない、だから、今の彼氏を手放したら後がない、みたいに。
こういう人は、相手に対するハードルが低いから、よく駄目んずに引っ掛かるね。
傍から見ててもあんまり自分を大切にしてないから、まともな男の人は寄らないし。
自分をちゃんと好きじゃないんじゃないかな。
947恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 09:56:26.52 ID:qZ3zUDe50
>>944
付き合ってみてわかる人間性、だね。
二人きりになったときにこそ本性がでる。
女は奉仕するものと思い込んでいそう。

もう一つ、別れてから気付くクズ加減てのもある。
948恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 10:36:56.97 ID:e2TBuUbh0
お料理のことで悩んでおります。
同棲中で年内には結婚する予定なんですが。。彼氏の方が料理が上手なので最近では
ほぼ彼氏に任せている状態です。

私も作らなきゃという思いで努力してるんですが上手くいかず。
昨日の夜のことですが、私が作ったパスタとハンバーグが美味しくなかったらしく、
「うーん、俺が作り直すわ」と言い立ち上がったので、一緒に作ろう、教えて欲しいと懇願したんですが
(横に立たれるとイラっとする、人に教えるのは疲れる)などの理由で拒否されました。

特に彼氏は私に不満を言ったりはしません、ただ料理に関しては戦力外と見ているようです。
こんな感じで結婚しても大丈夫でしょうか?何か不安な気持ちに襲われております。
949恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 10:50:38.75 ID:aPXaPalC0
>>948
料理教室行ってみようとかないの?
まあ仕事終わって、また人に教えるとか面倒くさいわな。
相手はそれでもいいって言ってるのに、お前は努力不足なのに「不安」という名の文句言ってる気がする
950恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 11:47:21.36 ID:vqZfZ/wzP
>>948
コピペ
951恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 15:55:13.26 ID:8AkY2XQ+0
>>948

このコピペは見飽きた
952恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 16:02:20.84 ID:tWjvAd0k0
質問させてもらいます
最近付き合ったばかりなのですがどうも彼女と二人っきりになると会話がなくなってしまう・・・
友達と彼女と三人で遊んでる時は特に困らないのですが二人っきりになると
953恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 16:06:19.38 ID:tWjvAd0k0
すみません途中で書き込んでしまいました
最近はSkypeとかで通話してるんですけど会話が詰まり無言になる時間が多くなってます
みなさんは彼女さんと電話やデートしてる時どんな会話してますか?
彼女と趣味は合わないのでその話は出来ない・・・
どうしたらいいんでしょう?

よく彼女から話題振ってもらうと言う情けない事をしてるので直していきたいと思ってるのですがどうも話題が・・・
954恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 16:43:51.04 ID:j/ozSbkX0
>>953
その日あった事

同じテレビ番組を見ながら
その番組について

次に会う時にどこに行くか

あとはどうでも良い雑談

話が無くなったら電話は切る

955恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 16:53:19.54 ID:Rjb7ikny0
>>952
野良猫の写真でも撮って送っとけ
956恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 17:09:22.45 ID:Uz55Tdbg0
>>953
最近見たテレビや映画の話、友人の話とか割とどうでもいい話してるよ
最近だったら五輪ネタとか、ネットで読んだ面白いニュース、コラムとか
次々にいろんな話題を振れないなら、聞き上手になって
彼女が9割ぐらい喋ってる感じにもっていけばどう?
あと、ちゃんと会って話してるんだったら、スカイプとかは止めればいいと思う
957恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 17:25:55.90 ID:wChj5rpN0
無言が気まずいと感じるなら単純にあまり相性がよろしくないのかも・・・?
自分たちの場合は昔遠距離だったので毎日家にいる限りずっとskype繋いでたけど
話すことがあれば話すし無ければ延々無言でお互い好きなことしてたけど無言どうしようとか思わなかったよ
相手と共通点なんて何も無くても雑談で延々話せる人もいるし
趣味が合うのに会話が繋がらなくて気まずいって人もいるからそれは相性の問題なんだと思ってる
958937:2012/09/01(土) 17:25:57.74 ID:JvKTAveY0
>>945
そうですよね…。彼女とセフレの違いは何ですか?
私は大学生の恋愛にはやっぱりHはつきものだと思い受け入れていたので…

>>946
何度もありがとうございます。
はい、本当にその通りで心境もそんな感じですね。
素人童貞でAV好きな人だと思います。
こういう恋愛をしないためにも注意することはありますか?

>>947
別れて「あの人クズだったな」と思えたら良いのですが
それ以上に情や寂しさが勝ってしまうところが…


959恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 17:37:16.66 ID:ZjrtX2vf0
>>953
そういうのって意気込んだり緊張したりすればする程、自意識過剰になって喋れなくなるよ
あなたが何話そうと彼女は乗ってくれるだろうから、「この話題はどうかな、いやこれは止めた方が良いかな」なんて頭の中で考え込まずに、
とりあえずは連想ゲームみたいに思い浮かんだ事をぽーんと話したら良いよ
今日はバイトで疲れた→疲れた時ってどういう方法で息抜きするの→俺は読書かな→そういえばこないだ読んだ本が面白くて→どんな本が好きなの
→どんな話なの→それと似た話の映画観た事ある→こういう話でこの俳優が出てた→映画ならこういうジャンルが好き→俳優ならあの人が好き ってな感じにさ
あと無言になっちゃう時って沈黙のしーんって感じが気まずいだろうから音楽でもかけたら?それだけでもだいぶ違うと思う
リラックス出来るようになったら、後は普通に喋れるようになるよ
960恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 17:37:46.66 ID:BH6xLiti0
若いんだからすくにセックスしたくなるのは普通
生物としての欲求だよ。自制心で建前を上手くコントロールするかどうか
男と女で脳の構造が違うのは生物学的に証明されてるからね
自制心が効かないのをクズと切り捨てるのはどうだろうね

ただ自分の望む毎回セックスが嫌、メールなどのコミュニケーションが
改善されないのであれば仕方無いね
気が回って空気読める男かどうかは付き合う前に雰囲気で感じ取るしか無いだろう
付き合う前に飲みに言ったりしてよく観察するとかさ
961恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 17:38:42.97 ID:A9XnRGvj0
恋人とセフレの違いなんて簡単なことだよ
セフレ=性欲>愛情  恋人=愛情>性欲

確かに若いなら性欲旺盛なのは仕方ないけど本気で大事にしたい相手にそれを強要するような真似はしない
他の人も言ってるように性に直結しないことに真剣に対応してくれないのは性欲>好意だから
きつい言い方すれば あんたなんかやりたいだけでそれがなけりゃ居なくてもいいってこと
会いたいんじゃないのやりたいの それでいいなら好きにしたらいいよ
そういう恋愛ごっこがしたくないなら性的なこと以外抜きで好意を感じるか考えて
性的なことは拒否して相手の反応見るしかない
メール不精は男に多いからそれだけでは判断材料にならないのでメールは諦めて
暇な時間に電話でもしてみたらどうか その時上の空だったりめんどくさそうなら好きじゃないんだよ
962恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 17:42:58.90 ID:9Ph0VuHb0
今遠距離中なんですが、昨日から彼が帰ってきてます。
友達と遊ぶ為に帰って来てるけど夕方から会おうと言ってくれてましたが、4時ごろ連絡したら、夕飯は食べてくる、8時すぎになりそうとのこと。
今日会ったとしても、ホテルに泊まって朝早く帰る感じになると思います。(帰りの飛行機がある為)
9月の連休にまた会えるし、今回は会わない方がいいですかね?
最後に会ったのは2週間前で、彼が昨日家に着いたのは夜中の1時過ぎなので疲れてると思います。
963恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 17:46:21.74 ID:ZjrtX2vf0
>>962
それ他の人に聞くような事なのかな
好きなようにどうぞとしか言えない
964恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 17:50:46.57 ID:BH6xLiti0
>>962
要するに遅い時間からだからセックスするだけみたいな感じになるのが嫌なんだろ?
ギクシャクしない自信があるなら合わないで良いんじゃないの
夜中1時だろうがジジイじゃなきゃ半日あれば疲れなんて取れるわ
965恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 17:57:08.93 ID:j/ozSbkX0
>>958
セフレと恋人の違いが分からなくなってるなんて、
ちょっとヤバいよ
今までもそんな扱いしか受けた事無いの?
966962:2012/09/01(土) 18:06:10.31 ID:9Ph0VuHb0
>>963
ですよね、すみません。

>>964
それもありますね。
寝る時間のが長いだろうから、会う必要あるかな?と思ってしまって。
彼氏は今日も朝から遊び行ってるんですよ。しかもBBQなんで、疲れてるだろうなぁと。
967恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 18:11:14.27 ID:BH6xLiti0
会う必要って何だよ
10分でも30分でも顔合わせて嬉しいのが恋人同士
疲れてようが会いに行けるのが恋人同士
968恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 18:11:43.85 ID:G5cN0UDD0
>>937
まだ若いんだし、もっと自分を大切にしてほしい。
自分を安売りすればするほど自分の価値を下げるだけなんだから。
2chとか見たらわかるでしょ、どこがいいのっていうクズでも健気に愛してくれる人がいたりするのに、
この地球であなただけが愛されないなんてわけないんだから。今は居なくても真面目に生きていれば絶対見つかるから。
その為には自分で自分の価値を下げるのはやめなさい。幸せが遠ざかるだけだよ。
真剣に考えて今あなたがその人と付き合うことが本当に自分の為になるのか、貰ったレスを見て良く考えるといい。
969恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 18:11:44.99 ID:1A0iqFlP0
>>958
男側から見たセフレって、本当にやるだけなんじゃないかな。
嫌いではないかもしれないけど、好きじゃないし、今後恋人に昇格する事もない感じ。
大学生の恋愛だからってすぐにHしなくてもいいし、セックスより先にフェラするとか、
それが大学生のお付き合いなら、お付き合い事態しなくていいよって思う。

そういう男を選んでしまう、性的な繋がりを純粋に愛情だと感じる、自分を過小評価してしまう、
それらは意外に根底で繋がっていて、総じて自分とちゃんと向き合ってない、自分が好きじゃない、
自分を大切にしてないって事だよ。
自分をもっと大切にして上げなよ。セックスなんてたかがだけど、でも、とても大切なものだよ。
簡単なものでもあるけど、安売りするもんでもないんだわ。
身体が目当てっていうのは、愛されても好かれてもないし、とても軽く安く見られてるってきちんと
理解した方がいい。そこには情も何もない。

海外で研修したとか、ずいぶん頑張ってるじゃない。
自分を軽く見ず、頑張ってる自分をちゃんと評価して上げなよ。
自分を好きになったら、この先ろくでなしを好きになってしまっても、虚しさをすぐに感じ取って、
縋らずに去る事が出来るようになる。泣いても、また前を向けるようになる。
そのうちにそういう男を見ないようになるよ。
時間は掛かるけど、自分を好きになる事が一番の近道。
若いんだから、今からでも十分やれる。頑張ってみてね。
970恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 18:15:17.06 ID:1A0iqFlP0
>>966
まず、自分が会いたいと思わないのかな。
彼氏の事情を考えるのも大事だけど、飛行機の距離をせっかく帰ってきてるし、
彼も無理しても会おうと言ってくれてるなら、会いたいと思えば気にせずに会えばいいと思うよ。
971962:2012/09/01(土) 18:15:31.47 ID:9Ph0VuHb0
>>967
言葉が悪かったですね。すみません。
確かに必要ってなんだよって感じですね…。
ただワガママなんですが、少しでも会ったらもっと長く居たいって欲求が出てしまうのが怖いんです。
夜早く寝ちゃったら絶対後悔するし…だったら会わない方がいいのかなって。
でも彼氏の意見も聞かず勝手に決めちゃダメですよね。
少し落ち着きます!ありがとうございました。
972恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 18:17:34.52 ID:H26uwcO/0
>>958
あのさー二十歳の若者、しかも道程なんて一日中セックスの事しか考えてないよ。彼氏に心の余裕が無いわけ。それを隠せていないから女心がわかってないのは確かけど。

とりあえず、一発ヤらせて見れば?
その後の相手の態度次第でセフレか恋人かはハッキリするよ。
こんな事書いたらどうせ女に叩かれるだろうけど、童貞にとってはセックスと愛情はトレードオフだからね。
973962:2012/09/01(土) 18:18:40.10 ID:9Ph0VuHb0
>>970
>>971に書いたように会いたいです。心置きなく遊べるように朝から仕事片付けてきました。
でも会ったらもっともっと、っていう欲求が出るのが怖くて…。
今回の帰省は友達と遊ぶのがメインなので、私が出しゃばるのもいけないなぁと思ってしまって。
974恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 18:21:44.35 ID:1A0iqFlP0
>>973
気になるようなら、一回だけ「しんどいようなら言って?」って聞いてみたら。
それでも会う事になったら、もう(・ε・)キニシナイ!!、で。
975恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 18:28:27.19 ID:ty3FqE9B0
>>972
ばかじゃないの?女をなんだと思ってんの?あんたが女なら相当なビッチ思考だな。終わってる。
ヤりたいだけのやつはヤりたいだけのやつとヤればいいの。
理性が勝てない猿脳味噌しか無いガキは彼女を持つ資格なんて無い。
一発だって勿体ない。どうせ次の相手見つかるまで盛り続けられるだけ。何がハッキリする?
976恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 18:35:58.95 ID:H26uwcO/0
>>975
一発やったら、余裕が生まれて彼女の事を大事にしてくれるかもしれない。それでもやる事しか頭になかったら体目当てでしょ。
体目当ての奴って、普通は女に愛情かけてるフリするんだから、時間かけて愛情確かめればヤらせてもOKってのも違うと思うんだよね〜
977恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 18:40:38.11 ID:ZjrtX2vf0
>>973
会いたいなら会いなよ、ね?
もっと会いたいっていう欲求はあって良いんじゃない?彼女なんだからさ
もちろん「飛行機に乗らないで〜!」とか無理言って引き止めるべきではないけど、
もっと一緒にいたいっていう気持ちは重くならないようにストレートに伝えたら良いし、
それを聞いた彼氏もあなたへの愛しさが増すと思うんだけどな
彼女なんだからそんなに遠慮しまくらなくて大丈夫だよ
978恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 18:40:50.17 ID:hgA8Aiy/0
見る目無いのを棚に上げてわかったような事言ってるようにしか見えない
股開かないとわかんないなんて子宮に脳味噌入ってんの??
979恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 18:49:32.68 ID:H26uwcO/0
そんな事言ったら、結婚確信した相手にしかまた広げられないじゃん。
結婚してもいいかも、くらいで股を広げるのか、
愛があるか確かめよう、くらいで股を広げるのか
所詮程度問題だよ。
980恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 18:53:15.20 ID:aCUx4n+f0
普通結婚しようと思う相手にしか開かないからwww
ビッチは同じ女とおもわれると恥ずかしいから書き込まないでww
981恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 18:59:26.01 ID:kjj1hOdA0

次スレ

もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 375
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1346493421/
982恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 19:04:02.37 ID:H26uwcO/0
>>980
お前それ経験人数2人以上の女にも同じ事言えるの?
そして何がキッカケでそんなに取り乱してるのか、わからないんだけど。何か痛いトコついちゃったかな?どこだろ・・・
983恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 19:12:19.22 ID:TzVTdSG40
言わないけど思ってるよ
考えなしの股ユルビッチって
取り乱してるとか言って優位に立ちたいみたいだけど、あなた冷静に見て恥ずかしい事言ってますよ?
984恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 19:16:29.11 ID:BH6xLiti0
両極端にしか話せない人は相談者側になるなって
処女厨スレでバトルでもしてたら
985恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 19:16:52.25 ID:H26uwcO/0
>>983
ほかのレスが全部女目線だったから、
まぁ俺もちょっと過激な事言ってやろ、って気持ちはあったけどね。

でもそういう事は言わされそうになってもスルーした方がいいよ。気分悪くする人の方が多いだろうから。
君はイスラームなのかな?信教の違いは如何ともしがたいね。
986恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 19:17:12.24 ID:2GIypgsLO
相談させてください

彼のお誕生日プレゼントで迷っています

彼のスポーツ友達から、「○○ってチームのユニが、
好きな色が全部入っててかっこいいからほしいっていってたよ」という情報を聞いたのですが、
スポーツ友達にほしいと話したものと、
彼女からほしいものって違うものでしょうか?
もっとロマンティックな、小物とかのほうがいいのかな?と悩んでいます
もしユニホームでよければ、それと、お菓子とお手紙にしようかな?
とおもっているのですが・・・
987恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 19:37:36.57 ID:H26uwcO/0
>>986
ユニフォームで十分嬉しいと思うよ。
逆に聞きたいが、男が受け取って嬉しいロマンチックなものってなんだろ?
988恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 19:40:53.63 ID:AakZI7L20
>>986
買いたいものがそのユニホームではっきりしてるなら、ユニホームでいいと思うよ
趣味のものは地雷と言われるのは、その人が自分の目で選びたい時のみ
ただ先に彼が自分で買っちゃわないように、だけ気をつければよし

ユニホームの値段がかなり高い→ユニホーム+手紙
ユニホーム安い→ユニホーム+お菓子+手紙
でいいのではー
989恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 19:42:19.27 ID:Uz55Tdbg0
>>986
プレゼントスレだとそういうの詳しく相談にのってもらえるよ
990恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 19:51:51.41 ID:ku1VAne50
私自身今までの経験を壮絶に後悔してるビッチだから一回やってみろって意見は凄い腹立つ
991恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 19:57:02.77 ID:2GIypgsLO
>>987
レスありがとうございます!
ほんとうですか?よかったです
…確かにwロマンティックな小物って、女の子むけですかね
ありがとうございます

>>988
ありがとうございます!
参考になります
ユニホームが1万円くらいなので、それと手紙か、
簡単なお菓子が作れればつけようかな…?とおもいます
ありがとうございます

>>989
プレゼントスレ!今みました
教えてくださってありがとうございます
992恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 20:37:45.12 ID:I6XGcG8ZP
彼女が最近おかしいです
俺だけ職場の女飲むのはおかしいとか言い出しました
俺の場合はおばちゃんばかりだからいいとして、彼女は女だから何かあるとまずいので男とは一切飲ませてません
なのにそれを理解せず喚くようになりました
どう言えば納得するんでしょうか?
993恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 21:15:49.52 ID:UHCgfbTj0
>>992
日本語がおかしいです
994恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 21:28:55.65 ID:k2wXl6H60
>>992 釣りか?
なら、彼女も「おじちゃん」とばかりだったら
いくら呑みに言ってもいいって理屈だなw
995恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 21:47:31.18 ID:H26uwcO/0
>>994
アホか
力の強い男と弱い女を同列で語るなよ。

まぁこいつみたいに一方的に束縛してうまく行く例があるなら知りたいもんだけどな。
彼女のガードの硬さを信頼出来る関係が築けない。かと言って束縛しあうのも拒否、じゃあうまく行くわけない。理由如何にしろ、相手と同じ境遇で我慢できないならうまく行くわけない。
996恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 21:47:50.40 ID:Ij/q1VVeP
いつも思うけどカップル板日本語不自由な人多すぎワロエナイ
997恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 21:55:51.92 ID:Uz55Tdbg0
>>996
質問内容がまったくわからない人、けっこういるよね
どうしてなんだろ?
998937:2012/09/01(土) 23:44:09.08 ID:JvKTAveY0
アドバイスありがとうございます
みなさんからいただいたレスを読んで少し泣けてきました
寂しさから自ら軽い、安い女になっていたんだなと
反省しています。

>>968
アドバイスありがとうございます…
恋愛の仕方もわからず自信のなさから自分の価値を下げていました。
>>968さんの言うように私だっていつか誰かにちゃんと愛してもらえると
思いたいと思います。

>>969
何度もありがとうございます。
自分の恋愛のみならず大袈裟かもしれませんが生き方についても
考えさせられました。確かにその通りで、恋愛に価値を見出してそれがなくなると
何も価値がないように思えるからおかしい状況でも受け入れているといった悪循環です…。
それもこれも>>969さんの言うように自分に自信がないからなのですね。
そういっていただけると私でもそうなれる時が来ると思えました。
少しづつですが頑張ります!ありがとうございました


999恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 23:55:51.17 ID:dW+N3rS60
>>998
あなただっておかしいと思ったからここに書き込んだんでしょう。
一生気づかない人もいるんだから、それに気付いたあなたは十分賢い女性。
自分に自信を持って生きていればそれに見合った相手に出会えます。
私なんてと卑屈になっているとそれにつけ込むような相手と出会います。
そういうもんなんです。
ぼんやりとでもいいから理想を描いてそれに近付く為に時間を使いましょう。
1000恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 23:56:58.88 ID:dW+N3rS60

皆が幸せでありますように。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。