【もはや】温度差のある付き合い 2【片思い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
・恋人との温度差に悩みつつ、上手く関係を前進させる工夫を模索するスレです。
・完全に冷え切っていて険悪なムードになっていても何故か別れられない、末期的な恋愛依存の話題も可。
・捨てられてもしがみついて、相手のお情けで復帰を繰り返しながら細々と頑張っている人の体験談も募集中。
・ここは湿度差のスレではありません。

前スレ
【もはや】温度差のある付き合い【片思い】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1307180243/

関連スレ
【ドライ】湿度差のある付き合い 91【ウェット】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1325818551/
2恋人は名無しさん:2012/01/16(月) 19:33:40.25 ID:+VIaaIUC0
参考スレ
【元サヤ】別れてヨリを戻したカップル 2【復縁】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1308080939/

放置(シカト)されている人 35日目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1326541231/
3恋人は名無しさん:2012/01/18(水) 12:32:55.15 ID:suPI+FFLi
>>1

冷めてるのは自分の方なんだけど…
なんだろ、たぶん強く求められる度に一度ずつ自分が冷めていく感覚。
対等でいたいのに、結局あれこれするのはこっちなわけで。甘えから依存になっていくのを感じるとうんざりする。

始めはドライだったのが、今はカラカラの冬。
気付かないだろうし、言ってもわかってくれないから、もう春は来ないと半分諦めてる
4恋人は名無しさん:2012/01/18(水) 20:05:57.32 ID:TfhPZuKE0
その状態で、も付き合い続けるエネルギーはどこから来るのかぜひ知りたい。
5恋人は名無しさん:2012/01/18(水) 20:11:02.79 ID:VkcEZPTZ0
前スレが埋まってないので、まずはこっちからドゾー

【もはや】温度差のある付き合い【片思い】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1307180243/
6恋人は名無しさん:2012/01/23(月) 08:46:22.02 ID:Yg97eKC20
なんなんまじで
いらいらする
約束してたんじゃなかったの
いらいらいらいら
7恋人は名無しさん:2012/01/23(月) 18:21:46.08 ID:FfRbkQJa0
四ヶ月ですごい温度差。友達としては仲良くしていきたいけど彼女にはしておきたくないらしい。そういう魅力がないって。
それでも私が別れたがらないから情だけで付き合ってもらってる感じ。相手の一番の理解者でいてなおかつ好きアピール続けて諦めなければまだ修復の可能性はあると信じて。…うあー
8恋人は名無しさん:2012/01/23(月) 18:25:18.49 ID:atWiY8BW0
>>7
物凄い甘やかして、居心地の良い状態を作ってあげなよ。
で、ある程度の期間が経過して相手がその状態に慣れきって来たところで
いきなり突き放す。
97:2012/01/23(月) 20:54:54.19 ID:93uSYlfD0
>>8
いままで基本的に彼の言うことなんでもきいて尽くしてきたので、彼はもう私からの好意を当たり前のものとして慣れきってると思います。(彼にとってそれが居心地がいいかどうかは別として)
突き放して本当にそのまま離れていってしまったら…と不安になりますが、なにかアクションを起こさないとずっとこのままですよね…。時期をみてやってみます。レスありがとうございました!
10恋人は名無しさん:2012/01/26(木) 00:15:01.08 ID:ZJgI/nEZO
遠距離の彼に、誕生日プレゼントを贈った。
「配達完了」になっているから、間違いなく届いてはいるようだけど、
相手からは電話もメールもない
何もリアクションないと、こっちから何か言うのも恩着せがましい気がして、
悶々としながら丸一日

年末年始に会ったときにちらっと欲しがっていた物なので、いいかなと思ったのだけれど、
もう、自分が相手の何なのかさえ自信なくなってきた……

無理スレ行きかな
11恋人は名無しさん:2012/01/26(木) 00:20:47.64 ID:RkpIHQmB0
>>10
宅配便も会社によっては届ける前に「配達完了」をするところがある。
ので数日待ってみては?
12恋人は名無しさん:2012/01/26(木) 00:27:29.27 ID:ZJgI/nEZO
>>11
そうなんですね、知りませんでした
辛いけどもう少し待ってみます
ありがとう
13恋人は名無しさん:2012/01/26(木) 00:35:51.35 ID:i9H2rqXWO
あと、宅配ボックスには入れてるから会社側からは「配送済」だけど
彼はまだ宅配ボックスから荷物を出してない可能性もあるよ
14恋人は名無しさん:2012/01/26(木) 00:39:40.13 ID:ZJgI/nEZO
>>13
ありがとうございます
配達完了にもいろいろあるんですね
無知でお恥ずかしい…
15恋人は名無しさん:2012/02/01(水) 03:40:09.36 ID:esDz7NWm0
もう限界かもしれないです
一週間近く連絡取ってない
というか、こっちから連絡しないと向こうから来ることはまずない

私から連絡しなかったらどうなるんだろ?と思って電話してみなかったらこんなかんじです

今までの彼氏は毎日電話なりメール一通なりしてくれてたし、ここまで放置されたのは初めてです…

こっちから電話しようにも、いまさら何話していいのかわかんなくなってきました

まだ好きという感情は残ってる
でも虚しさも拭えない

どうしたらいいんだろ。
16恋人は名無しさん:2012/02/01(水) 12:01:41.03 ID:zS4Rt5QD0
>>15
彼女の居る男性がみなマメに連絡をするとは限らないし、だからといって愛情があるかないかではないよ。

連絡頻度について彼氏と話し合ったことはあるの?
相手がどんな人なのかロクに知らないまま、自分の価値観に当てはめてない?
今までのような彼氏がいいなら、今カレと別れてそういう人を探せばいい。
17恋人は名無しさん:2012/02/01(水) 15:34:31.37 ID:Q22Aiu2y0
>>15
まだ一週間じゃん。焦りすぎだよ。
マメじゃない男のほうが多いと思うけど。
1815:2012/02/01(水) 16:30:50.86 ID:esDz7NWm0
レスありがとう。
そっかー皆さんの中では一週間は許容範囲なんですね。
引っかかってるのは、頻度もあるけど、自分から電話しないと彼からは一切来ないってことなんです。

こっちから連絡しなかったら自然消滅なのかな?
私はその程度の存在なのかな?
って考えてしまって。
なんか、やりきれないです。
19恋人は名無しさん:2012/02/01(水) 16:38:09.69 ID:zS4Rt5QD0
>>18
あなたに対して何か思うところがあって自分から連絡しないのか、
用がないなら例え恋人だろうと連絡しないタイプの彼氏なのか
どっちなの?って話。

あなたが彼氏について知ってるのはどの程度なのかな

2015:2012/02/01(水) 16:43:01.11 ID:esDz7NWm0
>>19
付き合う前からも付き合ってからも向こうから連絡がきたことはないです。

会ってるときはちゃんと愛情を感じられるんですが、もう1ヶ月近く会ってなくてその自信も揺らいでます。
21恋人は名無しさん:2012/02/01(水) 16:44:32.51 ID:zS4Rt5QD0
>>20
会ってる時に愛情を感じられるなら湿度差だと思うけども。

【ドライ】湿度差のある付き合い 91【ウェット】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1325818551/
22恋人は名無しさん:2012/02/08(水) 00:40:03.61 ID:a2MhwNms0
はぁ
ここ一ヶ月くらい、どんだけ連絡しても軽くスルーされる
週末会う約束も、別の用事ができて
電話しても、出てくれない

これって、温度差というより、放置なのかな・・・

なまじ付き合っているばっかりに片思いより辛い
23恋人は名無しさん:2012/02/08(水) 00:43:17.75 ID:5PIGbPMfO
>>22
連絡しすぎでウザがられてるだけでは
24恋人は名無しさん:2012/02/08(水) 01:15:53.11 ID:a2MhwNms0
>>23
そうなのかなあ
一時期は毎日のように連絡来てたのに・・・
25恋人は名無しさん:2012/02/08(水) 01:48:03.84 ID:5PIGbPMfO
>>24
来てた時期と来なくなったあたりの境目で何か見落としてることないの?
26恋人は名無しさん:2012/02/09(木) 12:12:04.27 ID:F3pkqkYU0
彼女がSEX好きすぎて嫌とかどんだけリア充って贅沢なんだろうな
http://hakodate.hokuch.com/thr_res/ctgid=129/acode=1/bid=1072/tid=1570233/
27恋人は名無しさん:2012/02/10(金) 06:18:02.87 ID:SROOkCmp0
28恋人は名無しさん:2012/02/12(日) 22:48:36.59 ID:OHH95DlL0
ソープと結婚の比較

        ソープ          結婚
----------------------------------------------------
拘束時間  大体2〜3時間    土日も買い物につきあい
----------------------------------------------------
会話    楽しい        グチなど聞かされ苦痛
----------------------------------------------------
年齢   20から30前後まで選べる    選択不可
----------------------------------------------------
ルックス  好みで選べる       年齢とともに劣化
----------------------------------------------------
スタイル  好みで選べる       年齢とともに劣化
----------------------------------------------------
SEX   必ずできる      できない日がほとんど
----------------------------------------------------
料金     1回数万円      年収の半分以上
----------------------------------------------------
愛情     愛は無いがあたかも有るかのように振舞う
----------------------------------------------------
しがらみ   店から出れば無い    一生つきまとう
----------------------------------------------------
喧嘩や罵倒   ありえない        よくある
----------------------------------------------------
他の女性との交際  自由         禁止
----------------------------------------------------
キャンセル料  無いか数万円    財産の半分+養育費
29恋人は名無しさん:2012/02/13(月) 08:29:11.17 ID:DluBlLGo0
もう別れそうかも…
付き合って一ヶ月くらいでいまだに向こうからメール来ない
むこうは受験があるって分かってるけどすごく不安
私のこと好きなのかな…
30恋人は名無しさん:2012/02/13(月) 14:27:39.87 ID:9orTyfBX0
>>29
付き合い初めは自分から積極的にいかないと
お互い様子見してたら来ないよ
31恋人は名無しさん:2012/02/13(月) 18:02:28.92 ID:DluBlLGo0
>>30
勉強の邪魔にはならない程度で積極的にメールを送りたい
返事はいらないよって毎日応援メール送るのはダメ?
32恋人は名無しさん:2012/02/13(月) 19:25:25.42 ID:FW9xI2NU0
>>31
相手にそう聞いてみて、ダメと言われたら諦めておとなしく待っていられる?
世の中には、応援がいらないという人も、携帯鳴るのも見るのも負担になる人もいるんだよ。
相手がどんなタイプかは聞いてみないとわからないよ。
33恋人は名無しさん:2012/02/13(月) 19:41:14.66 ID:oFQjGE3PO
返事はいらないよって、それで相手から本当に返事なかったらなかったでショックなんじゃない?
わざわざそんな事打つ必要ない
34恋人は名無しさん:2012/02/13(月) 20:32:36.37 ID:AQAtUgDzO
なんか、付き合って3週間。
もうだめかも。

もともと連絡不精なのもあるけど
忙しいからメールできない、って
返事きた。

それならそれでメール無視してくれたほうがまだ良かったよ
35恋人は名無しさん:2012/02/13(月) 21:03:32.27 ID:Wo+pxXdR0
私は無視よりはっきり教えてくれた方が嬉しいな
メールできないことに理由があるのとないのじゃ気持ちの安定が違うし
36恋人は名無しさん:2012/02/13(月) 22:04:38.21 ID:5L1s3toGO
メール送ったら宛先不明。
もう、こっちからは連絡が取れないのか…寂しい。
37恋人は名無しさん:2012/02/13(月) 22:08:22.51 ID:NR9svkO20
バレンタイン会いたかったけど、もう駄目みたい。
電話もメールも連絡つかない。

もう、死んだと思って忘れます
38恋人は名無しさん:2012/02/13(月) 22:54:10.25 ID:DluBlLGo0
とりあえず明日学校に行くからそのときに会う
まだ直接おめでとう言われてないし…
何より会って話したい
39恋人は名無しさん:2012/02/14(火) 06:59:25.22 ID:SOmEjQxs0
>>38
もしかしてあなたは受験がすでに終わってる(しかも合格した)けど
相手はまだ受験中の段階なの?
よくそれで不安だとか言えるね。相手の立場考えなよ。

あなたは向こうが受験に成功しようが失敗しようが、自分が好かれてて愛されてれば
それでいいの?
40恋人は名無しさん:2012/02/14(火) 11:49:44.94 ID:pjtsxUyT0
>>37
全く同じ状況。
テレビとかでバレンタイン特集みると落ち込んでたけど、彼が死んだと思うと楽になったww
41恋人は名無しさん:2012/02/14(火) 12:20:13.37 ID:mPlVdOfN0
>>39
もうこっちは大学決まりました
卒業が近くて焦ってる部分もありました
もう少し相手の事を考えて信じてみようと思います
39さんありがとうございます
42恋人は名無しさん:2012/02/16(木) 08:23:56.25 ID:ojLtlH7DO
死んだか〜〜

いいアイデアだね

43恋人は名無しさん:2012/02/16(木) 20:55:29.22 ID:1DGY85mIO
ほんとに小さなことかもしれませんが。

メールは楽しい。
けど、デートしよう!と、こちらが誘うとかなりの確率で断られてしまう。
それに彼女はかなりの気分屋。
機嫌をそこねると、いらいらしてるのが伝わって来る。
月一回会えたらいい方で、最近は2ヶ月に1回なんてことも…。

あーたくさん会いたいなー
44恋人は名無しさん:2012/02/16(木) 21:27:52.11 ID:ojLtlH7DO
月一?機嫌そこねてイライラ?

完全に補助輪扱いだよ

気がつかなきゃ、思うまま、いいように扱われて、永遠に一番になれないよ
4543:2012/02/16(木) 22:59:07.77 ID:1DGY85mIO
>>43
補助輪、か。
確かにそうかもしれない。
自分の意見は二の次にされ、彼女の意見が最優先にされてしまう。

本当は機嫌なんて取りたくない、
彼女と対等の立場でいたい。

4643:2012/02/16(木) 22:59:34.43 ID:1DGY85mIO
>>44
補助輪、か。
確かにそうかもしれない。
自分の意見は二の次にされ、彼女の意見が最優先にされてしまう。

本当は機嫌なんて取りたくない、
彼女と対等の立場でいたい。

47恋人は名無しさん:2012/02/16(木) 23:40:43.17 ID:bud+hCrWO
付き合って4年半。
私は今でも大好きなのに彼の愛情が感じられない。
メールは毎日してないと彼は怒るけど
会いたいという気持ちが薄い気がする。
このままじゃ自分が病んでダメになりそうだなー
48恋人は名無しさん:2012/02/17(金) 01:47:38.17 ID:vu17ppd/0
彼に「付き合ってもらっている」「遊んでもらっている」
というふうに考えてしまう。
そして一人で考えこんで変な態度を取ってしまっている気がする。
私だけが会いたいと思ってるのかな、とか卑屈に考えすぎてる。

彼に聞いてみても「そんなこと無いよ」「会いたいよ」と言ってくれるのに
「気を使ってるのかな」なんて思ってしまう。

頭では考えすぎ、卑屈すぎとわかっているけど、それよりも不安な感情が溢れちゃって頭での考えを追い越しちゃう。
このままずっとネガティブだと彼も鬱陶しくて嫌になっちゃうだろうから、なおさないと。
49恋人は名無しさん:2012/02/17(金) 02:06:52.30 ID:p1eEgY+IP
>自分の意見は二の次にされ、彼女の意見が最優先 にされてしまう。
>本当は機嫌なんて取りたくない、 彼女と対等の立場でいたい。

自分と状況が似過ぎてて泣けてきた
こんな関係なら一人のほうが幸せだから終わりにしようかと思ってる
50恋人は名無しさん:2012/02/17(金) 02:30:19.88 ID:f4wjx4Yw0
日常的にメールも電話もほぼ無い。

さらに、仕事が忙しいって言われれば、寂しいけど音信不通状態だって我慢してるよ。

でも、忙しさが落ち着いた時に向こうから積極的に連絡くれた試しがない。
自分の趣味や友人関係には忙しくても時間割くくせに。

向こうにとって私って必要ないよなって本気で思う。いっそのこと他の人好きになれたらラクなのに。。
51恋人は名無しさん:2012/02/17(金) 22:59:43.93 ID:TgedzxNQO
冷められるのが怖くて本音が出せなくなってきて、一緒にいても気疲れする事が増えてきた。
私の事どう思ってるか聞きたいけど答えが怖いから聞けない。
それにもし「好き」と言ってもらえたとしても、行動が伴ってないから結局信じられない。
早いとこ覚悟決めて話し合いしないとなぁ…
52恋人は名無しさん:2012/02/18(土) 05:09:03.16 ID:JGdvNQoK0
>>48
わかる
全く同じ考えの方がいるとは思わなかった
辛いよね…

勝手な独りよがりなネガティブ思考なのはわかってても
そう簡単に治せないんだよね
俺の場合マイナスに考えてた方がいざそうだったときに自分が傷つかないですむからだけど。

まぁ相手に気持ちなんていくら考えても見えてこないんだから、
できる限り彼氏のこと信じてあげよう
53恋人は名無しさん:2012/02/18(土) 21:37:38.24 ID:khij1+ae0
>>48
それが彼に対してどれだけ失礼な事言ってるか気が付けばなんとかなるかもね。
54恋人は名無しさん:2012/02/19(日) 00:15:12.75 ID:qmX8hEyv0
連絡頻度では愛情ははかれないと言われても、音沙汰がないと不安で好きなのが自分だけな気がする。
自分からアタックしたから余計にそう思うのかな。
あー辛い。
55恋人は名無しさん:2012/02/20(月) 01:05:17.00 ID:1/hW+8310
みなさんと逆の立場ですが。仲よかった友達と付き合い出して一ヶ月半、向こうからの好き好きアピールに辟易してきた。
私はまだ友達としての好きでしかないのかも?と思いだしてへこみます。
別れるにしてもすっごく良い人で人として大好きだから悲しませたくないな…
56恋人は名無しさん:2012/02/20(月) 03:04:55.43 ID:1Dl7BseY0
>>55
それは凄く分かるよ

友達として好きな相手だったから口説かれた時に承諾したけれど
付き合い始めた途端に相手が恋愛モードになって
それまで頻繁にしていた趣味関係の話が殆どなくなって辛かったなあ

友達の延長線上にある気軽な付き合いなら良かったのに
よもや恋愛一辺倒になるとは予測できなかった

会話の幅がなくなり向こうからの恋愛圧力だけが増すと日常が過度に重くなる…
57恋人は名無しさん:2012/02/20(月) 05:18:52.68 ID:1/hW+8310
>>56
同じような人がいてちょっと安心…!
元喪で経験がないってのもあるんだけど、
キスとか迫られたら友達としての感覚が大きいから余計戸惑う。。
これじゃ相手に失礼なのかなーとか思っちゃうな。
58恋人は名無しさん:2012/02/21(火) 11:46:58.01 ID:5Dw6EgaOO
>>55->>57
物凄くよく分かる!自分も全く同じだ…。せめて向こうがもう少しドライになってくれればいいのだけれど。
59恋人は名無しさん:2012/02/21(火) 14:35:33.72 ID:tl3071cb0
告白とりあえずOKされた!=両方とも即恋愛モード全開!と思ってるのはきついよね…
いやちゃんと恋人だとは思ってるけどなんか違うんじゃね?と
別に付き合ってやってるんだからとか思ってるんじゃなくてさー…
60恋人は名無しさん:2012/02/21(火) 18:48:22.47 ID:b0rEos660
電話拒否にしんくてもいいんじゃない。
大事な用でメールしたのに返してくれてもいいんじゃない。

私のせいで困らせたことも
何度もあるよ、やけどそのたびに
許してくれてるんなら、浮気とかしんといてよ。

そんなんやったら許さんと別れてよ
61恋人は名無しさん:2012/02/21(火) 23:48:35.85 ID:A2dEN9X00
同じだ。
私も元喪で迫られる経験がなかったからいま告白されてOKしたはいいが、
いろいろ戸惑ってる。

毎週毎週会おうとしてくるのは普通なの?毎日メールするのが一般的なの?二人とも社会人で忙しいのに。

正直タイプじゃない人から告白されたから、すごく苦痛。
でも話していて気楽だし、この先アピールされることなんてそうそうないし、趣味も合うからOKしたんだけど。

結婚するならいいタイプだけど、
彼氏としては微妙だ…
62恋人は名無しさん:2012/02/22(水) 00:07:08.76 ID:f5qnvMcO0
>>61
普通かどうかなんて二人で話し合って決めるもんだよ
63恋人は名無しさん:2012/02/22(水) 01:32:28.31 ID:UeG4tXiS0
>>61
すごく苦痛、まで行くなら、
何とか状況変えないといずれ爆発するよ。
64恋人は名無しさん:2012/02/22(水) 21:55:50.16 ID:+OO7xBt40
>>61
結婚するならいいけど彼氏としては微妙って、
それ完全に財布っていうか損得勘定だけで見てるよね。
結婚しても現状の不満は解消されないんだから
そんな相手と結婚してもすぐ離婚なんてことになるよ?
あと、彼氏の時間を無駄に浪費してしまっている意味でも彼氏もかわいそう。
この先彼氏できないかもって、今より顔のタイプの男ができるまでのつなぎなら、
もういっそお互いのために別れなよ。そんな人とエッチできるのか?
65恋人は名無しさん:2012/02/26(日) 07:46:48.12 ID:ACYF8e+60
>>61
俺男側で同じような立場なんだけど。

たぶん彼氏は会う回数重ねて、早く恋人っぽく
イチャイチャできる関係になりたいんだと思うよ

でも毎週は会いたくないというならはっきりと言ってくれた方がいい
何かにつけて断られると誘う方もしんどいわ・・・
66恋人は名無しさん:2012/02/27(月) 19:35:02.93 ID:n9ZsYMnn0
何かと理由をつけて誘いを断ってくる彼
別れたいんだろうなぁ
避けるくらいなら、ハッキリ別れてくれた方がいいのに
まぁ私からは振らないけど
67恋人は名無しさん:2012/02/29(水) 05:05:38.69 ID:1WpHrdse0
>>59
なんか状況も口調も考えもまるでうちの相手みたいな感じだから、言わせてもらう。

>恋人だとは思ってるけどなんか違うんじゃね?と
>別に付き合ってやってるんだからとか思ってるんじゃなくてさー…

何がちがうと思ってて、貴方がどういう付き合い方を望んでるのかとか、
相手にちゃんと言ってる?恋人だと思ってるってこともちゃんと相手に言葉で伝えてる?

相手は>>65みたいに早く蜜月関係になりたいと思ってると思うよ。
で、貴方が若干そっけない態度とったりすると、気を引こうと、
余計恋愛モード加速してアプローチしちゃうと思う。
相手はエスパーじゃないんだから、ちゃんとどういう付き合いしたいか、
言ったほうがお互いのためだと思う。
68恋人は名無しさん:2012/02/29(水) 05:24:39.69 ID:u/iAeK710
エスパーとかそう言う問題じゃなく
一歩一歩と徐々に信頼関係を築いて距離を詰めるならともかく
告白をOKされたら突然一気にイチャイチャ目的で詰め寄ろうとされたら
温度が追い付かない方は面食らって途方に暮れるだろうね

そんな時は呆然と頭を抱えるだけで、冷静に言葉なんて直ぐには出てこないよ
69恋人は名無しさん:2012/02/29(水) 09:24:40.83 ID:0/xZ3KLQ0
>>67
そもそも好きになった方が相手がどういう付き合い方を望んでるのか聞いてこいよって思う
大体相手の何が好きで告白したんだよ?
そういう聞かないで好きだから恋人だからとか自分の価値観押しつけられても困るわ
お互いの為って何w
追いかけられる方は別に付き合わなくてもいいし、一人でも全然構わないし
むしろ自分の行動にとやかく文句言って制限掛けて来る恋人の存在なんて重いから
距離とったりそっけなくするのは当然のこと
なのに自分の事考えてくれないだの不安にさせてるだの被害者ぶるな

で決まって最後には〜〜だったら別れてよ振ってよって言うけど
そんなの自分で判断して決めてくれよ
70恋人は名無しさん:2012/02/29(水) 18:30:09.47 ID:b8QWJeQOO
時間をかけて好きになってくれればいい、と何度か告白されて付き合い始めたけど、
「もっと好きって言ってほしいな」(話が違う)
「なんで自分から誘ってくれないの?」(誘われたら行くよ)
「なんで自分からメールしてくれないの?したくないの?」(返信はするよ)
…云々、すごく辛い
もっとイチャイチャしたいよ〜、俺に甘えてよ〜、キスしたいよ〜、エッチしたいよ〜、結婚したいよ〜、片思いみたいで辛いよ〜
まだ1ヶ月なのにどうしろと…
71恋人は名無しさん:2012/02/29(水) 19:56:30.17 ID:0/xZ3KLQ0
>>70
あるあるwww
他にも、家に入れてくれない、他に誰かと住んでるの?(プライベート領域に入ってくるな)
友達に紹介してくれない(他の人でも紹介しない)とかね
極めつけは、これじゃ片思いと一緒だよとかw

付き合える=自分と同じ価値観だと思ってる人が多いし、好きなら〜〜してくれるはず
しないのは嫌いだから冷めてるからと、好きか嫌いかの2択しかない人と
どんな話し合いしたらいいんだよw
72恋人は名無しさん:2012/03/01(木) 05:03:44.68 ID:cRbhJCX50
この辺りは、お互いの温度に差がないと感じている湿度差カップルでも慎重に扱わないと難しい問題なのに
温度差があると分かっていながらも、相手の価値観を理解するより自分の恋愛観を押し付ける方を選ぶなら
それはどう考えたって、上手く行く可能性を自分から豪快に放棄しているとしか思えないよね
73恋人は名無しさん:2012/03/02(金) 20:23:23.98 ID:ZazSQBS30
湿度差カップルでも温度差へ転落一直線な部分だもんね…
元々温度差あったらそりゃもうエライこっちゃw
即座に完全に両思いになった!なぞありえんて
74恋人は名無しさん:2012/03/02(金) 23:49:10.09 ID:UIkPKHRfO
そりゃそうだ
一目惚れし合っただとか、始めから両思い同士とか、本当に奇跡みたいだと思う
75恋人は名無しさん:2012/03/03(土) 04:04:51.63 ID:gf2JRK7b0
いくら初めから両思いでも湿度差の問題は意外と残るから要注意だけどね
76恋人は名無しさん:2012/03/03(土) 16:38:41.05 ID:NNqo2+/U0
メールするのはいつも私から。確かにメールより直接話したいけど
一緒に帰れるとき以外にもメールが欲しい。欲張りなのは分かってる。
でも繋がりが欲しいんだよ…
77恋人は名無しさん:2012/03/03(土) 17:34:56.78 ID:+km/578n0
向こうから連絡きたことないし
好きって言ってもらえたことないし
なんであの人私の告白ぉkしたんだろ
二人きりで出かけたことないし
一緒にいても携帯でゲームばっかだし
名前で呼んでくれないし
ノリだと思ってんのかしら
78恋人は名無しさん:2012/03/03(土) 18:10:22.61 ID:CECH13sa0
>>76
メールが好きだけどあなたにしないのと、メールが苦手だからしないのでは大きく変わる
その辺はどうなの
79恋人は名無しさん:2012/03/03(土) 18:19:13.18 ID:R28k0If30
自分から告白したのにある程度接待プレイ覚悟出来てないのがまずいんじゃないの?
恋人になったんだからーと思ってもどうしようもないよ
人付き合いに時間がかかるのは恋人でもかわらんでしょーに
好きじゃないなら振って欲しいとか距離無しで極端過ぎる
自分が思った通りにいかないからと付き合いをこっちに丸投げしてどーすんの
80恋人は名無しさん:2012/03/04(日) 14:24:34.40 ID:pMEpu5TS0
そうなんだよな
いきなり二人とも恋愛モードになるとは限らない
男は性欲だけで動けないこともないけどw
81恋人は名無しさん:2012/03/04(日) 22:59:11.11 ID:AOvkMS6iO
>>70
付き合って8ヶ月だけど俺この彼氏と同じパターンだわ…
自分の性格変えたいけど、
どう変えたらいいか分からない。
82恋人は名無しさん:2012/03/05(月) 00:10:11.60 ID:Qm5ga/85I
恋愛モード自体にも個人差あるしねえ
それこそ湿度差ってやつだわな

>>81
相手が嫌がってないなら別にそれでもいいんじゃない?
嫌がってるorどうだかわからないとかなら、その態度が打ち解けを阻害してると早く認識すれば態度も変えられないかな
心理的距離を縮めてラブラブに浸りたいんだろうけど打ち解けてもらえないばかりか嫌われて終了になる可能性が…
相手が81と同じような恋愛モードの人かもわからんのでそこらもよく見極めてさ

…ってさすがに8ヵ月なら一発アウトな致命的な態度はなかったのでは
まあその分溜まりに溜まってて些細な事でサヨナラになる可能性もあるかもしれないけど
でも実は今のままでもすごく相性がよくて相手が満足してる可能性だってあるんし
2ちゃんの意見に惑わされずに相手のシグナルを取りこぼさんようがんばれー
83恋人は名無しさん:2012/03/05(月) 01:14:30.13 ID:AHuTrnNNO
私の彼氏も>>81みたいで引いてる
急かされると、好きになれるもんもなれないよ
今まさに>>82のような終わり方しそうです

求められすぎると気持ちは離れるよ
長い目で見て彼女のやり方知って、歩幅合わせればいいんだと思う
84恋人は名無しさん:2012/03/05(月) 02:02:19.59 ID:Y47AwoFn0
相手の性格や価値観を把握して無理をさせないようにするのは恋愛に限らず人付き合いの基本だろうに
それを最初から放棄して自分の気持ちの押し付けしか出来ないなら、そ
85恋人は名無しさん:2012/03/05(月) 02:02:43.59 ID:Y47AwoFn0
相手の性格や価値観を把握して無理をさせないようにするのは恋愛に限らず人付き合いの基本だろうに
それを最初から放棄して自分の気持ちの押し付けしか出来ないなら、それは幸せな関係になんてなかなかなれないよね

まあ、受身な恋愛脳なタイプだと強引に押されるのが好きって人もいるだろうけど
どちらにせよ試行錯誤の中から相手の性格や価値観を把握することから始めないと発展は難しいかな
86恋人は名無しさん:2012/03/05(月) 16:30:44.16 ID:mcxtiIDq0
彼氏には大事にしてもらっていると思っていたけど
彼は友達には冷めてるって言っていると人伝に聞いてショックです
冷めてるけど先走りで同棲、結婚を考えてると言ってくる彼の気持ちが分からなくて不安
87恋人は名無しさん:2012/03/05(月) 18:57:20.76 ID:UqFiKfLS0
>>86
友達より彼を信じなよ。友達と彼、どちらがあなたのことよく知っているの?

私なんて、お互いに一番内面をわかりあってると感じているのに、私が好き過ぎてバランス取れてないよ。
88恋人は名無しさん:2012/03/06(火) 12:51:56.79 ID:OBwPyDLY0
>>78
メールは苦手ではないはずです…
89恋人は名無しさん:2012/03/06(火) 21:01:38.11 ID:sCUJ2uU20
おれは恋人をやめるぞーーー!!
90恋人は名無しさん:2012/03/06(火) 22:24:21.28 ID:yQ5HEWLK0
>>89
もちつけ!!
どうした!!
91恋人は名無しさん:2012/03/06(火) 22:34:24.30 ID:69L0DhfHO
逆に考えるんだ
「恋人やめちゃってもいいや」と考えるんだ
92恋人は名無しさん:2012/03/06(火) 22:56:08.49 ID:Tw5mxjobO
このスレ読んで反省したわ。
どうしても付き合い始めは恋愛モードになって、会いたい病が発症してしまうんだけど、過去の恋愛は相手のアプローチきっかけだったから問題なかった。
今回はこっちから告白して付き合ったから、相手のテンションに合わせないと引かれちゃうね。
早くもっと仲良くなりたいって焦ってしまってた。
93恋人は名無しさん:2012/03/07(水) 00:30:39.48 ID:DWya+yDxO
昨日からスカイプログインしてるのに応答なし。
チャットも無視。

私何かしたかな…
心当たりないけどめちゃくちゃ不安になる
94恋人は名無しさん:2012/03/07(水) 01:52:59.93 ID:iHBwzkKuO
>>92
私も全く同じ
相手との間合いを見ないといけないと反省したわ
湿度差もあるし、落ち着いて行動しよ
でも言いたい!大好きだあ!
95恋人は名無しさん:2012/03/07(水) 09:20:14.41 ID:XXcvYEvw0
>>94
ところでさ
こちらは間合い見ないとって言うけど、相手は間合いみてくれないの?
96恋人は名無しさん:2012/03/07(水) 09:27:52.31 ID:d8j1NJlQ0
温度差が先にあるのなら、当然
付き合う前と余り極端な差がない間合いとは思ってるんじゃないの?
97恋人は名無しさん:2012/03/07(水) 10:39:28.68 ID:SrgwwU7l0
相手が○○してくれないって正直告白した側からいうことじゃないよなーと思う。
だってお前さんが好きで告白したんでしょ?

告白された・この人の事嫌いじゃない・付き合ってみてもいいかも…的な
これから発展する可能性が高めの意的な温度差がある状態なのが 告白直後の
相手の気持ちじゃん?そりゃ違うパターンもあるだろうけど…
基本名目上は恋人だけど本質的にはまだ恋人じゃないんだよ。
そこで恋人なんだからとかあなたから距離感考えてとか相手が悪いみたいにかましたら
本質的な恋人になれる訳ないんだよ。
つかその時表れてるのが相手が思ってるデフォの気持ちとか距離感なんだから
相手に不満持つんじゃなくて自分の距離のつめ方etc. 考えた方がいい。
そんでそれでも納得出来ないなら振って欲しいとか悲劇の主人公なってないで自分からケリをつければいい。
デモデモダッテしてもなんも変わらんよ。他でもないあなたの気持ちが相手に不満を持ってるんだから。
98恋人は名無しさん:2012/03/07(水) 11:02:34.75 ID:d8j1NJlQ0
相手との温度差が明確にあるのを自覚しているのに
自分の恋愛ルールで動いてくれないと嫌だとかってのは、正直意味が分からんよね
99恋人は名無しさん:2012/03/07(水) 11:18:27.92 ID:hXIFFCgDO
まったく同感
「告白してOKしたのはお前なんだから(猛アタックの末折れたのだとしても)、告白された立場に甘えず努力しろ」って言われたことある
そりゃあ好きになれるよう最低限努力はするけどさ、そんなの強要されてまで付き合いたくないよね…
「これが俺だ!受け入れろ!」って全力でこられても、どうやって好意をもてと
周囲に愚痴や相談されて、最終的にはこっちが「気持ちを弄んだ」悪者になってしんどかったわ
100恋人は名無しさん:2012/03/07(水) 11:55:36.21 ID:pH7YLghq0
>>98
付き合いを受けれた=両想いとか思ってるんじゃないかなー
もしくは「温度差」という言葉、状態を知らないとか
急に距離を縮めてくる人って、相手が好きで相手に自分を合わせるよりも
相手に好かれたい自分があるから自分の気持ち優先で動くんだよね

>>99
自分も猛アタックの末に折れて付き合った事があるけど、〜〜してくれない、
恋人なら〜〜してくれてもいいはずって言われたわ。いや、無理だからって言うと
「なんでOKしたの!」って逆切れするし、放置しといたら「〜〜って釣った魚に
餌やらないタイプだよね。そんな人だとは思わなかった」とか勝手に幻滅するし。
この手の人って何なのw
101恋人は名無しさん:2012/03/07(水) 12:03:13.39 ID:9A1sK/YV0
>>93
似たような状況だったw

スカイプする約束して、こっちはずっとログインして待ってたのに来ず
→やっと向こうがログインしたのが夜の2時くらい
→チャットで「眠くない?今日はもう止めとく?笑」
→返答に困っていると向こうログアウトww

付き合い立ての頃は向こうから毎日電話くれたのに、
何か立場が逆転したのかな、寂しくて何故か泣いた(笑)
102恋人は名無しさん:2012/03/07(水) 18:36:36.19 ID:/gdJfHnZ0
>>92
同感。私はこれが初めてのお付き合い+こっちから告白だから嫌われないように必死w
103恋人は名無しさん:2012/03/08(木) 01:16:49.82 ID:hIzipbY+0
彼が好きで好きでしょうがないので、体さわりまくったり、くんくんしてたら
「本当に○○ちゃんって、俺のことすきなんだね〜」
としみじみ言われた。
前は「俺のことすき?」って毎日不安そうに聞いてくれたのに、
いまじゃすっかり逆転。
悔しいので、しばらくツンツンしようと思う(;^ω^)
104恋人は名無しさん:2012/03/08(木) 02:43:20.48 ID:2JDYIBHN0
>>103
のろけなら他でどうぞ

いったった!
105恋人は名無しさん:2012/03/08(木) 08:40:32.51 ID:lCATf3HQO
温度が低い人?って連絡ほとんどよこさないけど、別に嫌いになったからとかじゃないんだね
こっちが温度高いから安心してくれてるのかな
そう思うと嬉しい
106恋人は名無しさん:2012/03/08(木) 10:24:17.51 ID:JfU3+EFB0
>>105
それたぶん湿度と間違えてるよ
107恋人は名無しさん:2012/03/08(木) 12:10:31.20 ID:GOTVzBMgO
>>102 まったく同じwww嫌われたくないから自分のしたいこととか言えないwww本当は毎日メールしたいし、週1くらい会いたいのになぁ…。
でもここ見てますます言えなくなったけど、心はかるくなった!
ゆっくり仲良くなっていこう!!
その為に自分が努力しよう!!
108恋人は名無しさん:2012/03/08(木) 13:08:45.15 ID:lCATf3HQO
>>106
湿度スレ行ってくる
ありがとう
109恋人は名無しさん:2012/03/09(金) 15:43:08.66 ID:ywZcvrk00
ずっとべったりしてくれてたのに最近ツイッタ―とかで他の男といちゃいちゃしてる
やめてほしいって言ったら悪かったって言ってるじゃんって逆切れ・・・
別れたくないし一緒にいたいけどきつく言うと嫌われそうで自分の意見あんまり言えず…
110恋人は名無しさん:2012/03/09(金) 22:43:43.41 ID:GfAwe9Lr0


ついこの前、彼女に友達としていたい。ドキドキしなくなった。あなたとはもう少し後で出会いたかった。とずっと思っていた。
と言われてしまいました。
別れたいのかなと思いました。
でも、この前彼女が家へ泊まりにきたとき、普通にキスやハグもしましたし、処女を僕にくれようとしたんです。一緒に料理をしたり、風呂に入ったり、僕も幸せでしたし、向こうも幸せそうな表情でした。

もうすぐ付き合って3年になります。
そのうち1年半が遠距離でやっと彼女の住む地域に戻ってくることができた矢先のことで戸惑ってます。


111恋人は名無しさん:2012/03/09(金) 23:49:01.11 ID:Cs/V5gRS0
付き合いたてのころは彼からの好き度が勝ってて私はそこまでじゃなくて悩んでたのに、今では私の方が好きで彼が構ってくれない。
このスレ見てると自分はまだ全然甘いなーって思うけど、初めての彼氏だしよくわからないのと自分がかまってちゃんすぎて嫌になる。
私のこともう好きじゃなさそうだな。
付き合ってもらってるって感覚。約束もすぐに忘れちゃうし、メールも遅いし優先度も低いし扱い雑で理不尽だし。
さみしくて潰れそうだけど、さみしいって言ったら重いって思われそうで言えない。
長文すまそ
112恋人は名無しさん:2012/03/09(金) 23:54:43.78 ID:ywZcvrk00
重いって言われそうなのってほんと怖いよね
113恋人は名無しさん:2012/03/10(土) 00:58:26.65 ID:m54+zfHz0
>>112
さみしいって前に言ったら
寂しい思いさせてごめんね、もうさみしくさせないからって抱きしめて言ってくれたのに、次の日ってかむしろ解散した後から態度変わらずだからあーやっぱり言葉だけで思ってないのかな、って思ってしまう。
そんな自分が悲しくて嫌になる。
114恋人は名無しさん:2012/03/10(土) 01:34:39.41 ID:qkFJDu63O
彼氏の誕生日はお祝いしてプレゼント渡したのに私の誕生日はスルーされた件……。
スルーされた夜に電話してお祝いしてくれないのか聞いたら
「いや、するよ。するする。じゃー…明日にでもしようか?」
適当だなオイ……謝れやまず。
バレンタインは一応手作りのもの渡したけどホワイトデーもスルーされるんだろうね。
もう別れるわ。糞が。
115恋人は名無しさん:2012/03/10(土) 02:02:28.03 ID:l/i+srmB0
温度差より湿度差に見える人がチラホラと
116恋人は名無しさん:2012/03/10(土) 02:12:00.03 ID:Zc57VJlX0
半年越えて、ここ一ヶ月くらいで途轍もなく冷めてきた。
その間セクロスはなし。と言うかやる気になれないのでホテル誘われてもソファとかで離れて寝てる。
別に嫌いじゃないんだけど、一緒に居てても楽しくない。
こないだ会った時は途中で帰って、そっから距離置かせて欲しいと連絡絶ってる。
何なんだろうなー…気遣われすぎて疲れたんだろうか…よくわからん…
117恋人は名無しさん:2012/03/10(土) 10:26:09.18 ID:VeUYug3m0
一緒にいても楽しくない
別に嫌いじゃないんだけど(好きでもない)
ラブホ入ってもセクロスする気になれない

ここまで行くともう気持ちを復活させるの無理じゃない?
これがどうしても嫌という理由があって冷めたんなら、それが改善されればまだ可能性があるけどね
距離置き長引かせるよりは、スパッと一度別れた方が傷も少なくすむし
また復縁する可能性もあるような気がする
人の気持ちなんて理由や理屈でどうにかできるものではないけど悲しいな
118恋人は名無しさん:2012/03/12(月) 03:25:23.27 ID:/R9Nkfgf0
付き合って3年でふられた。
2年目までは彼女の気持ちの大きさが大きすぎて俺があまり好きにななれてなかった。
俺が忙しくなって彼女は他の人を好きになってしまった。また、俺が怒りっぽい事でいままでにいくつかトラウマのようなものもあったらしい。

この半年の間に彼女は影で複数の男とデートしていて、これ以上俺とは付き合えないとの事だった。

この半年全力で彼女を愛したつもりだった。昔は何度も結婚後の事話したりのに。。俺自身が倦怠期の時でさえ運命の人だって心からそう思ってた。
昔に戻りたい。戻れさえすればもう何もいらない。
119恋人は名無しさん:2012/03/12(月) 03:59:33.67 ID:BvYeajks0
さんざん冷たくしておいて、相手の心が離れた途端に
やっぱ好きみたい!に言われても、
のがした魚は大きいような気がして騒いでるだけのようにしか見えない。
かなり軽薄な印象。
120恋人は名無しさん:2012/03/12(月) 05:38:29.29 ID:yx8hLX7W0
>>118
残念ながら板違いです
121恋人は名無しさん:2012/03/12(月) 05:45:46.20 ID:/R9Nkfgf0
>>119
すまん端折りすぎたわ。俺は倦怠期が付き合って半年〜1年目に来てて、その時の彼女の扱いは酷かったのは覚えてる。
それからは自分なりに愛してたけど、彼女程ではなかったように思う。
去年の春から俺が忙しくなった時に彼女は俺を支えようとしてくれて初めて本当にこの人じゃなきゃダメだって思った。
でも、半年前に彼女に好きな人ができたことを境に、彼女は俺に対する気持ちが冷めていって先日別れる事になった。
ずっと冷たくしてたってのは誤解だけど、俺自身反省すべき所がたくさんあって、現実逃避したくなったんだわ。すまん。
122恋人は名無しさん:2012/03/12(月) 05:55:49.89 ID:yx8hLX7W0
>>121
残念ながら板違いです 
123恋人は名無しさん:2012/03/12(月) 06:28:58.39 ID:FfP9HVVj0
別にいいと思うけどね
124恋人は名無しさん:2012/03/14(水) 20:43:13.90 ID:TDXiX7koO
付き合って5年以上経つが、毎回誕生日はスルー

『え? ○日だったの!? 言ってくれればよかったのに』
毎年その台詞だね(五回目)
『女の人は年をとるから誕生日はあまり喜ばないかと…。母とか見てるとさ』
私はお母さんじゃないよ
『この埋め合わせは来年の誕生日に。期待していてよ』
なぜ一年先なんだ、そして毎年(ry

相手の誕生日、クリスマス、バレンタインと欠かさず祝ってきたよ
喜ぶ彼が見たくて、お返しなくても平気だった
ホワイトデーもスルーだろうな

…何やってるんだろう、自分
好きな気持ちはたくさんあるけど、芯が冷えてきている
125恋人は名無しさん:2012/03/14(水) 20:55:21.70 ID:UfCEbGss0
>>124
そこで、じゃあ今度誕生日プレゼントで○○してよ、とか○○奢ってよ、とか言わないの?
というか、前もって来週誕生日なんだ〜とか言っとけば良いのに
近々会うなら、ホワイトデーのお返しはお菓子が欲しい、とかあまり高価じゃないやつねだってみれば?
それもスルーされたり拒否られるなら…
まあ、記念日系はどうでもいい人もいるけどね
一度そういうイベントスルーして反応見てみたら?
126恋人は名無しさん:2012/03/14(水) 21:05:57.55 ID:TDXiX7koO
>>125
アドバイスありがとう
誕生日は、彼の誕生祝いに食事やプレゼントをした時に大抵聞かれます
『あ、じゃあ俺のほぼ2ヶ月後だね』みたいな会話が毎年…
プレゼント苦手なのかなと思い、私の誕生日には一緒に映画見ようとか提案しても、
その場でだけ盛り上がって、その後は音沙汰なく、
こちらから催促するのも躊躇われ、悩んでいるうちにすっかりスルー
仕事はきちんとできていたから、認知症とかではないと思う

今は遠距離なので、なかなか会えないし、もう諦めモード
というか、無理スレ行きかな…ごめん
127恋人は名無しさん:2012/03/15(木) 00:01:57.98 ID:ut3jRhvU0
初めての二人の旅行が終わってから彼が冷めてきた。
バレンタインにチョコあげた時にはすごく喜んでくれて、ホワイトデー楽しみにしててね、なんて言ってたのに
ホワイトデーなんて話にものぼらないばかりか、メールも適当でそっけない
会おう、遊ぼう、といえば「おれんち(実家だし、行ったこともない)までくれば」だし
毎日「バイト疲れた」しかメールしてこない。電話はもちろんでない。
この先ずっとこんな調子だったらと思うと心臓がつぶれそうだ
128恋人は名無しさん:2012/03/15(木) 02:54:32.82 ID:vvFb/qYA0
>>126
勝手に尽くして自滅して憤慨してるようにしかみえんわ
催促なし文句もなしでは「なくても別に気にしてない」と彼は思ってるかもね
付き合い年数は長いのに相手に遠慮して本音言えなくて溝がある感じ

>>127
その旅行が原因のように見えるけど、心当たりは?
129恋人は名無しさん:2012/03/15(木) 03:41:14.85 ID:uNFaLqxL0
>>124
それ多分わざと忘れたふりしてる。あえて、だよ。
5年も同じこと繰り返すわけないし、後から気づいた時点で祝えば良いだけの話。
一年先まで待つ必要ない。
ケチってるのか面倒くさいのかどっちかわからないけど、哀しいね。
130恋人は名無しさん:2012/03/15(木) 11:06:36.98 ID:EarsDwlBO
尽くしても駄目
謙虚に待ってても放置
催促すれば金目当てと罵られ
三倍返しを主張すれば強欲ビッチ呼ばわり
女って大変だ
131恋人は名無しさん:2012/03/15(木) 13:11:03.22 ID:XDViJKzW0
相手が冷めてしまったのか最後のデートっきりメール電話もかえってこない(^q^)

せめて別れたいなら会うか電話でなんか伝えてくれって思うな・・・
ひたすら無視ってなんなんですかね?

このまま自然消滅って一番嫌なパターンだな・・・・
132恋人は名無しさん:2012/03/15(木) 14:59:34.11 ID:DkHH6FPiO
いろいろ相談したら飽きられたら終わりだよ
冷めさせないよう男は努力しろってバイトの女たちにいわれた/(^O^)\


まあ大抵別れたら男が悪いになるからね〜(´`)
133恋人は名無しさん:2012/03/15(木) 20:09:14.27 ID:vvFb/qYA0
>>131-132
別れ話したら泣いて縋って反省するからやり直したいとか言いそう
そんなのが見えると別れ話するのも面倒、連絡とるのも面倒

マルチポストで俺可哀想アピールも顔文字も果てしなくウザい

134恋人は名無しさん:2012/03/15(木) 22:01:19.90 ID:XDViJKzW0
なるほど・・・
多分当たってるような気がしますorz
自分の方は別れたくないですし

別れるのが面倒ってことかあ
連絡つかないまま終わるって後味悪いなー
135恋人は名無しさん:2012/03/16(金) 09:09:26.11 ID:hoz+NNtgO
まだメールしたら返ってきたり電話したら出てくれるだけマシかな…?
前はあっちからメール着て電話してくれたのに、今じゃ自分だけが送ってる
1週間前からちょっと気まずくなり、2日前に今月は会わないって言われた
理由は私が悪いとかじゃないけど、心当たりある
それを理由にして一緒にいても複雑だし楽しくないからって言われて会わないことになった
先週は好きだよって言ってくれてたのに3日前に私が言ったらスルー
彼はたぶんウェットな人なのに、その対応ってやっぱりもう私に興味なくなったのかな
あー他にいい人いるのかな、はたして来月になって関係は戻るのかな?と悶々とする…
136恋人は名無しさん:2012/03/16(金) 10:46:17.67 ID:vv41DviWO
お互い社会人40♂29♀。
普段連絡は毎日何度もくれて会えばすごく優しくて大事にされてるのが伝わる。
とても嬉しいし感謝してる。

ただ私としては最低でも月に三回は会いたい。
彼は月二でもいいんじゃない?って感じで、これは温度差なのか湿度差なのか・・・
たまに月三の時もあるけど。
単なる私の勝手なワガママなんだけど、私からじゃないとスキンシップも無いし二年付き合っててまだキスもセックスもしてない。
ムード作っても効果なし。
もっと会ってイチャこきたい。
137恋人は名無しさん:2012/03/16(金) 11:11:25.44 ID:SNwfOhPl0
彼女が30前なのに結婚の話も出さない40男ってどうなの?
138恋人は名無しさん:2012/03/16(金) 11:31:37.43 ID:vv41DviWO
>>137
ですよね。
結婚は考えてない訳ではないとの事ですが、近々もう一度はっきり問いただすので、それでものらりくらりした返事なら別れます。
長すぎた春になるのだけは避けなければ。
139恋人は名無しさん:2012/03/16(金) 12:24:24.10 ID:zxy2LWyGO
俺の誕生日に手料理作ってくれてケーキ買ってきてくれて色々準備してくれた。
でも俺は風俗嬢にドハマリ中。急な仕事が入ったと言って日が変わる前に予約してたビジネスホテルに入って嬢を呼んで誕生日を祝って貰う。
次の日家に帰ってきて冷蔵庫に入ってる料理とケーキを見た瞬間に色々な思いが交差して彼女と別れる事を決めた!
家政婦みたいに色々やってくれるのは有難いけど気持ちが重いんだよ…
30歳過ぎて結婚焦ってるかは知らないが俺にプレッシャーかけるな。素直に家の掃除だけしてれば良いのに変な勘繰りするな。
140恋人は名無しさん:2012/03/16(金) 12:47:50.93 ID:7hL0/l6K0
釣りだろうけど死ねよクズ野郎。
141恋人は名無しさん:2012/03/16(金) 13:55:35.03 ID:h39XZFvA0
>>130
本当そうwww
142恋人は名無しさん:2012/03/16(金) 13:56:12.57 ID:Si3ieWM2O
風俗嬢に家政婦もお願いしたらいいよ
143恋人は名無しさん:2012/03/17(土) 01:52:02.04 ID:8yUqd/cC0
>>136
>二年付き合っててまだキスもセックスもしてない。

さらっと凄いこと書いてない?
何か宗教的な理由でもあるのか…?w
144恋人は名無しさん:2012/03/17(土) 08:04:54.92 ID:ESjVSqr70
>>140
釣りじゃねぇよ
145136:2012/03/17(土) 10:16:58.79 ID:w8k7e5GXO
>>143
宗教的な理由は全く何もゼロ、お互い無宗教ですw
元々すごい淡白みたいです。
それと私に性的魅力を感じていないのかもしれません。
ただハグや手つなぎ腕くみなどのイチャイチャは私からではありますがノリノリで応じてくれます。
去年旅行した夜も、普通に私をすっぽり包んで抱っこしたままおやすみーと朝まで何も無し爆睡…w
146恋人は名無しさん:2012/03/17(土) 10:22:19.54 ID:OmC0v+aM0
身体に問題があるんじゃないかと疑うレベル。
包茎程度ならいいけど重度のインポテンツだったら今後大変だよ。
147恋人は名無しさん:2012/03/17(土) 13:34:30.19 ID:s6w7AaRr0
>>145
もしかして本当はゲイだったり、しないかなぁ?
148恋人は名無しさん:2012/03/17(土) 14:06:47.19 ID:M0BypeEn0
>>139だけど女の気持ちがわかんねぇや…

さっき結婚する気はないから別れようって本人に言ったのに別れてくれない。
結婚しなくても良いから一緒に居てとか言われて意味わからない。話してる間はプルプルしてて怖かったから別れられなかった…
今はしていないが自分の身体にリストカットするような女だったから別れたら刺されそうな予感がする。

どうしょう。。。女の財布から抜いた金を風俗嬢につぎ込んでるのがバレてもヤバいわな
149恋人は名無しさん:2012/03/17(土) 14:07:58.27 ID:5ZrsjChl0
つまんない
0点。
150恋人は名無しさん:2012/03/17(土) 15:32:52.81 ID:DXiuSUtn0
慣れて、飽きたらしい
もうイチャイチャしたりの恋人らしいことはしたくないらしい
でもセックスは別だと。
大好きだから別れたくないけど…
どうしたらいいのか分からない。つらい
151恋人は名無しさん:2012/03/17(土) 15:57:02.46 ID:oe5zexWK0
>>150
もはやヤリ目じゃないか…
好きな人をセフレにできると諦めて次行きなよ
152恋人は名無しさん:2012/03/17(土) 16:30:00.10 ID:TE/9UZZk0
>>150
どう考えても別れた方がいい
153恋人は名無しさん:2012/03/17(土) 16:59:03.97 ID:DXiuSUtn0
一応、それが嫌だってことは伝えて、
気持ちが戻るまで距離置きすることにはなった
これでどうにもならなければ別れるしかないっていうのも
分かってはいるんだが…
気持ちの整理がどうしても難しいですね
154恋人は名無しさん:2012/03/17(土) 17:37:39.01 ID:L8LvZ67k0
セックスじゃない恋人らしいことやイチャイチャって何?
そんなもん面倒って人はそこそこいると思うけどね、冷めたとか関係なく
嫌なら別れちゃった方がお互いいいんじゃない?
距離置いたところでイチャイチャやら恋人らしいことがしたいなんて思わないでしょw
155恋人は名無しさん:2012/03/17(土) 18:02:37.34 ID:DXiuSUtn0
キスやハグなどです
元々したがらない人なら、寂しいけど別にそれでいいんだけど、
そうじゃなくて積極的にしたいタイプの人だったから許容できない
こうなったら距離置きは意味ないのかな…あまり考えたくなかったんだけど
156恋人は名無しさん:2012/03/18(日) 11:55:15.20 ID:rRretx4o0
別れはほんと突然にきますよ

1週間連絡つかなくて久しぶりにきたら別れ話しでした
手遅れにならないよう気をつけて
157恋人は名無しさん:2012/03/18(日) 12:13:37.83 ID:wJzjd4/20
ついさっき電話で湿度差や価値観の違い云々で別れ話を切り出された。好きな気持ちもわからなくなった、疲れた、と…。
私は大好きだからすがりまくり、「夜にまた話し合おう、考えておいて」って事でさっきの電話は収まったけど、辛すぎる。
昨日デートした時は割と普通だったのに…。
初めて付き合った人だったのにな。どうしたらいいんだろう。別れたくない…
158恋人は名無しさん:2012/03/18(日) 16:38:26.15 ID:Se3I7qia0
そうやってすがりつく程にあなたのことが面倒になって、あなたから解放されたいと思うよ
夜にまた話し合うから考えとけって、夜までまたあなたからすがりつかれるのを憂鬱に思わなきゃいけないとか
別れたい相手には拷問
向こうがあれ?と思うくらい潔く引いてみた方がいいと思うけどね
159恋人は名無しさん:2012/03/18(日) 18:01:54.95 ID:7DtL4J+70
>>157
初めて付き合った人ってことは、自分の気持ちにブレーキが掛けられなくて押しつけすぎたんじゃない?
相手の価値観ってか、相手が何を言ってるのかは理解できてる?
そこを理解しないで嫌われた、別れたくないとばかり考えてれば彼氏も疲れると思うよ
160恋人は名無しさん:2012/03/18(日) 21:31:56.27 ID:b+kVoQ0SO
温度差ありすぎで…どう接すればいいか分からない

161恋人は名無しさん:2012/03/18(日) 23:41:59.88 ID:rRretx4o0
全く連絡こないから思い切って別れでもいいから一度会って話つけたい的なメールをしたのに
それすら返信なし・・・・

完全に自然消滅狙いでしたね・・・orz

162恋人は名無しさん:2012/03/19(月) 01:55:20.52 ID:D8DQwZ8f0
>>161
>>156で別れ話と書いてるのは何?
他のスレでは2週間連絡がないってあるし
どれが本当なのやら
163恋人は名無しさん:2012/03/19(月) 15:02:46.04 ID:ffWVvLTs0
もう嫌になってきた。完全に家政婦扱い。
昨日の夜は私が帰りが少し遅くなったので、電話で
「ごはんタッパーに入れてあるからチンして、煮物あっためて食べてね」
って言ったらあきらかに声のトーンが下がる。
「え?それ俺がやらなきゃいけないの?」って感じなのが見え見え。

「洗濯物お願いね」とかもある。
ほっとくとまったく連絡ないし、私の事家政婦としか思ってない。
164恋人は名無しさん:2012/03/19(月) 15:34:44.58 ID:jsJpZkj00
>>163
男の気持ちがよく分かるわ。
俺も今の彼女に対してそんな感じだもん。イジケてきたら抱いてやれば良いし付き合い長いとそんなもんだろ。嫌なら離れろって話だわな
165恋人は名無しさん:2012/03/19(月) 15:55:17.39 ID:ffWVvLTs0
>>164
まだ付き合い7ヶ月くらいなんだけど・・・
えっちもまったくないし。

一ヶ月くらい前にあまりの扱いに悲しくなって、自分の荷物全部持って
もらった指輪を机の上に置いて彼の家を出たときは、
あちこち探し回ってくれて私の家まで迎えに来てくれたのになー・・・

また一ヶ月もしたら元通りかよorz
166恋人は名無しさん:2012/03/19(月) 16:15:39.48 ID:33w4HcFc0
>あちこち探し回ってくれて私の家まで迎えに来てくれた

それを愛情だと思い込んで喜んでいる、扱いが簡単な家政婦
くらいにしか思っていないよ彼は
167恋人は名無しさん:2012/03/19(月) 17:07:23.70 ID:+xdGXi13O
>>165
付き合いも短くて交尾なしってのは彼はあなたに性的魅力がないのかもね…
彼が体の相性が合わないとか感じてるのもあるかもなぁ
168恋人は名無しさん:2012/03/20(火) 07:36:45.24 ID:bonT5FiE0
>>165です。
えっちなしは仕方ないかなーって諦めてます。
彼が46歳なので・・・
169恋人は名無しさん:2012/03/20(火) 13:56:50.01 ID:g6KzXhV90
>>168
46歳だから性欲ないだと?
自分の魅力の無さを認めなくて年齢に責任転嫁ですか。。

男の色ボケは何歳になっても抜けないもんだけどね
170恋人は名無しさん:2012/03/20(火) 15:14:55.02 ID:9VFT6l4aO
ご飯タッパーに入れてあるんだから、チンするくらいできないのかね?
作ってくれてありがとうって思わないのかね?
いい年こいてそれはないわ。チンくらい小学生でもできるわ!
171恋人は名無しさん:2012/03/21(水) 00:19:51.51 ID:iU3ui3+/0
悲しくなったとか、私家政婦扱いなのが不満!とかここで愚痴るだけで
いくらアドバイスされても、デモデモダッテで
ダメ男にきちんと対応出来ずにダラダラ付き合って、年食って捨てられるまで家政婦やめないんでしょ?
勝手にすりゃいいよ
人生諦めてて下さい
172恋人は名無しさん:2012/03/21(水) 10:33:52.27 ID:W2Cq7Z910
>>171
おいおい、どこにアドバイスがあるんだよ
嫌なら離れろって言うのがアドバイスなんか?
173恋人は名無しさん:2012/03/21(水) 14:51:33.02 ID:rHnpCu4+0
女は子宮で男を選ぶから面倒なんだよ。
セックスの相性で付きまとうなって言いたい
174恋人は名無しさん:2012/03/21(水) 16:04:27.96 ID:Lu1l+57X0
ドヤァ
175恋人は名無しさん:2012/03/21(水) 18:48:33.17 ID:83AL/pcH0
で、このスレに値するんだけどどうすればいいの?

いくらこっちが気があっても向こうは氷のように接してくるんだよ?
どうすればいってばよ
176恋人は名無しさん:2012/03/22(木) 11:45:52.78 ID:+Q1GKrta0
もうやだ
177恋人は名無しさん:2012/03/22(木) 12:19:53.32 ID:hePRjHHPO
ほんとやだ 悲しくなる
178恋人は名無しさん:2012/03/22(木) 14:42:56.36 ID:EGiawSKn0
付き合ってるだけで幸せ、片思いしてた時に比べたら幸せ、今落ち着いた付き合いで幸せ
と思えないんなら、いっそ別れる方が良いのかも
最初は付き合えただけでも幸せでも、もっと愛されたいとかもっと会いたいとか
もっと求められたい、向こうから○○して欲しい、いつまでも思われたいって欲深くなるんだよね〜
179恋人は名無しさん:2012/03/22(木) 14:43:51.69 ID:CWaHBzcv0
もはやどうしたらいいかわかんない
毎日電話してたけど中身ないし暗いし
そしたらもう電話しないでメールでいいよねって言われて
結婚資金ためようよって言ったらお前に使ってると金たまんないからww
みたいに言われ…まず月1しか会わないし食事だって割り勘なんですけど。
もう愛情ないのが本当にわかる
180恋人は名無しさん:2012/03/22(木) 18:26:21.48 ID:bOKq+V4h0
>>179
元からそれなのか、途中からそうなったのか知らないけど
会う頻度、割り勘かどうかは愛情とあまり関係ないと思うけどなあ
毎週休みの度に恋人と会ってたら自分に使う時間がなくなるじゃん
自分が望むこと、期待通りになることが愛情だったり愛されてると
思うならその付き合いは愛されてないね
181恋人は名無しさん:2012/03/22(木) 19:13:23.54 ID:CI35lq6C0
俺はここのスレにいていいのか質問させてもらいます。

社会人です
去年の夏につき合いだして今年の2月くらいから急に人が変わったように
「恋愛感情薄れた」って言われてメールなどのハートの絵文字およびデコメは消滅。

ポイントとしては

1、お疲れメールは来て平日は何回かメールするんすが
内容が薄い(やってる感がある)

2、バレンタイン(安いやつ)はもらいました
もちホワイトデーはチョコと音楽プレイヤーがもってなかったみたいなのであげました

3、俺の誕生日は覚えてなくて「あ、昨日だったの!!遅れたけどおめでとう』
素っ気ない返事(もちろんプレゼントなどもらってません)

4、今度どっかいこうよって言えば「都合があればいいよ」っていう
(まだそれからはどこも行ってません)

嫌われては無いと思うけど好きていたら微妙なのかとw


どうですかね?


182恋人は名無しさん:2012/03/22(木) 20:19:59.71 ID:bOKq+V4h0
>>181
むしろ今が素で、最初は合わせてたなんてことは?
でも段々そういうことをしないと成り立たない付き合いに疲れてきたとか。
愛されたい好かれたい恋人なら付き合ってるならこうしたい、して欲しいという気持ちが強いあまりに
相手の本質を見てないなんて事は。

バレンタインで安いやつって何?値札でもついてたの?それとも価格調べたの?
誕生日にしても「おめでとう」という気持ちをより物なの? そして金額で愛情を計るの?

彼女がどうかは知らないけど、イベントもメールも興味ない人はいるし。
今度どっかいこうよ、って曖昧すぎる約束なんだから「都合があればいいよ」ってのは
そうおかしくないと思う。○日にどっかいこうよと指定したのに「都合が〜」だったら別だけど

望みすぎな気もするし、自分の温度に相手を合わせるより相手に自分を合わせた方が
楽だと思うけど
183181:2012/03/22(木) 22:43:00.10 ID:CI35lq6C0
>>182
レスどうもです!

今が素。。。うーんでも始めの頃はすごいラブラブだったんですが人が変わったようになってしまったので



バレンタインは見た目、中身とかみて200〜300円で買えそうな代物でした
(あくまで自己判断です)
ただ誕生日は覚えてほしかったのが本音でした。去年言ったはずだったので。

どっかいこうよの話はなるほど、そうですよね

>自分の温度に相手を合わせるより相手に自分を合わせた方が
楽だと思うけど

こっちは必死に接してるのに向こうは氷のように冷静に接してくるので
その通りにやれってことですか?

あと来月彼女が誕生日なんですよ
これはなんかあげたほうがいいのでしょうか?

なんか俺ばかり尽くしてる感じかしてきた


184恋人は名無しさん:2012/03/22(木) 23:11:24.08 ID:I78lxHQ80
>>183

だったらさこっちも誕生日のお祝い忘れたふりしてみて反応
を見れば?
リスク高そうだけど
185恋人は名無しさん:2012/03/23(金) 00:24:16.10 ID:z56j0o2d0
恋愛感情薄れたって言われたんでしょ?

相手の気持ちが変わるようなことがない限りもうダメじゃないの・・・
186恋人は名無しさん:2012/03/23(金) 01:58:14.59 ID:p7XRuRF70
>>183
今年の2月、もしくはその前に何があった?
あなたとの間のことでも彼女自身のことでも
何かに悩んでたり思い詰めたりするようなことはなかった?

温度差のある付き合いで悩む人って相手を愛することよりも愛されたい人の方が多いと思う。
あなたが必死になること、尽くすことは誰の為? 
自分の為じゃないの? 振り向いて欲しい見返りが欲しいって。
効果が得られないのに更に尽くすの?
でも彼女にしてみたらそういう気持ちがすでに「重い」場合もあるから距離を取りたがるのかもよ。

少し恋愛のこと、彼女のことから距離を置いたらいいじゃない。
といってもお疲れメールをシカトしろという意味じゃないけどさ
187恋人は名無しさん:2012/03/23(金) 02:00:47.15 ID:p7XRuRF70
あと、誕生日覚えて欲しかったとか少し女々しいわ
文章もウジウジした感じだし日頃甘えっぱなしだったら、彼女は何か困ったことがあっても
あなたは頼りにならないと感じるし「私はあなたのママじゃない」と思ってるかもね
188恋人は名無しさん:2012/03/23(金) 02:03:33.01 ID:cRW9aOLG0
>>181
普通に冷められたように見えるんだが
189恋人は名無しさん:2012/03/23(金) 02:22:44.13 ID:DzAV3iDq0
>>187
恋人に誕生日覚えててほしいのは極普通の感情だと思う
190恋人は名無しさん:2012/03/23(金) 03:05:51.40 ID:DhXod3eRO
>>183
私はその彼女と似てるかも
最初はテンション高い、ラブラブ
仕事とかで悩みができると恋愛がどうでもよくなる
今のクールなのが素なのかも
あなたのことが好きなら連絡とらなくても向こうから来るよ
191恋人は名無しさん:2012/03/23(金) 07:25:55.73 ID:ZfIA5sk/O
>>189
この付き合いの形だと「普通」は当てはまるの?
192181:2012/03/23(金) 18:39:59.12 ID:C8TM2dm00
みなさんレスありがとうございます!

>>184
彼女のアドレスの一部に誕生日の数字が入ってるんですよねw
まあそれもありかとおもいます

>>185
まあ実際そうですよね
冷静に考えてみれば冷めた相手を再び好きになるってことはないに等しいのかな。。。

>>186
正確に言えば1月終わり頃、彼女が女友達(彼女は他に男をつくれるようなタイプじゃないので)
と飲みに行ってから言動がおかしくなりました

>>187
上と同じ方ですよね
まあ女々しくなってるのは自分でも感じてます

>>188
まあその通りですよね

>>190
悩みはあるとかいってました
でもお疲れメールはちゃんとしれくれるんですよね

193恋人は名無しさん:2012/03/23(金) 19:13:37.38 ID:ZfIA5sk/O
>>192
悩みがあるとかいってました、ってえらく他人行儀だなw

悩みとか俺には関係ない。恋人を不安がらせるな、常にラブラブで接しろ?
194185:2012/03/23(金) 21:14:08.85 ID:z56j0o2d0
>>192
レスしたのは同じような立場だからなんだけど
うちももう終わりかもしれん

もともと仕事の悩みがあって解決したとか言ってたけど
ほんとはまだ解決してなかったのか、
それともほんとに俺に愛想が尽きたのか・・・

ダメだとなんとなく分かってても
どうしても期待しちゃうのも同じw
195181:2012/03/23(金) 23:43:09.25 ID:C8TM2dm00
>>193
前、聞いた事ありました
詳しく書くと長くなるのですが女友達と飲みに行ってからおかしくなったんですよね


>>194
いや諦めちゃ駄目だと思います
終わりかもしれないって思ってるけど攻めないで最低限の行動をされてはいかがですか?


俺はなんとか続いてるけど消化試合みたいな感じですw

俺は恋愛感情薄れたって言われたとき、ちょうど休みだったのですが
何もやる気がでなくて食欲も性欲もすべてが拒絶したの覚えてます




196恋人は名無しさん:2012/03/24(土) 00:10:15.12 ID:C0qZAtIXO
遠距離の彼に別れのメールをした。

向こうが放置している側だから、きっと痛くも痒くもないのだろう。
でも大事な恋人という名の金蔓セフレにされているのは、自分が耐えられなかった。
軽々しく死にたいと言うつもりはないけど、消えてなくなりたい。

失恋板に引っ越します。
197185:2012/03/25(日) 11:30:41.60 ID:WASih+c70
案の定というか、やっぱり別れることに\(^o^)/

>>181さんは頑張って下さい;;
198181:2012/03/25(日) 11:44:47.49 ID:/ZSWaEVQ0

....しばらくこのスレ見てて誰もカキコないから。。と思ったら。


>>197
詳しく聞きたいのですが失礼ですよね。




うちらはなんか今は女友達みたいな感じが続いてますねw


199恋人は名無しさん:2012/03/25(日) 12:10:14.71 ID:Xk/Cr5o40
うちも友人みたいな関係だよ
過去の経験からなかなか先に進めないらしい

まともに話せる唯一の女性だし
相手に彼氏ができても嫉妬心も多分ないだろう。現状の反応じゃ俺と結婚するだなんて多分ムリ
友人と彼女の間、ベタベタ触ってもそんなに怒られない不思議な関係
キスも何もしちゃいない
200181:2012/03/25(日) 13:00:34.37 ID:/ZSWaEVQ0
>>199
俺も同じです
冷めたらまるで別人かと思うほどです

ボディタッチはさせてくれるのですが
なぜかキスは拒否されます

もう明日で2ヶ月くらいしてないですかねw

こういう状態の女の子の心理状態ってどうなってるんだろ。
キスを拒むのって。
201恋人は名無しさん:2012/03/25(日) 13:37:11.48 ID:Xk/Cr5o40
普通に冷められたんじゃないの

君にも仲のいい女友達でも、いざ付き合うってのは想像できないかな
って人いるでしょ、そのランクまで君は落ちたの
何か理由があるんだろうけどそれは彼女(だったもの)に聞けよ
聞けないならその関係はもう終わりだよん

まあ我慢しろよ。
俺自身も関係終わってると思うけど、頭切り替えられれば割り切れるよ
202181:2012/03/25(日) 16:04:17.67 ID:/ZSWaEVQ0
>>201
聞いた事はありますよ
でも曖昧な返事でそれが今の私の気持ちってだけで終わっちゃいました
本当の原因はわかりませんが、彼女に心の変化があったのは間違いないと思います

ただ俺が冷められるような原因を作った覚えは無いんですよね。

そうですね
切り変えてやってみようとおもいます
できれば失恋板に行くのは簡便ですが。
203恋人は名無しさん:2012/03/25(日) 19:28:57.78 ID:C18I2FMD0
キスすると化粧が崩れるって単純な理由はある。
凄い自己中な理由ではあるけれど、面倒臭いんだよ実際。
204恋人は名無しさん:2012/03/25(日) 21:45:46.63 ID:sUzRuaMhP
>>202
俺も突然冷められたけど、時間掛けて聞いても具体的な原因とかは出てこなかったなー
女心気まぐれすぎるだろ
205181:2012/03/25(日) 21:56:03.56 ID:/ZSWaEVQ0
>>203
なるほど!

俺の場合はタッチとかは許すけどね
なんか知り合って間もない頃に戻った感じ

>>204
うん、そうです
もう2ヶ月ぐらい立つけど理由は教えてくれません
女の人ってそういう生き物って思って接したほうがいいかもしれませんね




206181:2012/03/25(日) 21:56:50.77 ID:/ZSWaEVQ0
ああああ、また明日から作業メール始まるのか。
207恋人は名無しさん:2012/03/25(日) 22:24:53.72 ID:fusVMMh8O
本当に何気ないことで冷めて言うのも馬鹿馬鹿しいことだったり(例えば、目玉焼きにマヨネーズかけたとかそんなこと)、
自分の口から言うのが嫌なことだったり(鼻毛出てたとか)、
それくらい察せよ!なんで私がわざわざ言わなきゃいけないの!?鈍感!ってことだったり、
女心もいろいろだよ
でも、その冷めてしまった原因を問い詰めるのもおすすめできない。なんにせよ自分で考え至って直さないことには相手の態度は変わらないと思う
ただ「俺のここが悪かったんだよね。直したよ!(ドヤッ」って態度をとったとしても、もしそれが違ってたら「なに勝手に勘違いしてるの?」と思われるだろうしね…。原因が確実にわからないことには対処法もわからないや
208恋人は名無しさん:2012/03/25(日) 23:57:59.06 ID:uJYIWTR50
>>206
ここはお前の日記帳じゃない
209恋人は名無しさん:2012/03/26(月) 04:43:59.71 ID:PCDugbpfO
彼氏にイライラ中。
中々結婚してくれないから別れて他の人と付き合おうとしたら結婚するとかもうほったらかしにしないって言うから寄り戻したら(年末)今月ずっと別れる前みたいにそっけない。
結婚の話出すと話切り替えられる。
虚しくて悲しくて淋しくて泣けて来るけど放置。
寄り戻したの失敗だったかな?
210恋人は名無しさん:2012/03/26(月) 06:56:01.12 ID:VMLRquiz0
>>209
「ちょっとほったらかしても俺のこと好きでいてくれる」って甘えてるのかもね。
いってる事とやってることが違うときは、行動のほうを信用したらいいと思う。
一応「なんで?」って聞いてみて、またごにょごにょ言いだしたらきっぱり決断するべき。じゃなきゃずっとこのままな気がす。
211恋人は名無しさん:2012/03/26(月) 09:50:42.22 ID:R7K7fPyR0
>>209
結婚する気はないけど、次の目星もないし無料セフレとして彼女をキープしたいという男が
「いつか、そのうち、結婚したいと思ってる、考えてる」とか甘いこと言ってるだけでは?
自分の中で○ヶ月と区切りをつけて、その間に婚約なり挨拶なりが進まない、具体的に結婚の計画も立たないのなら
結婚の意志なしとしてキッパリ別れるか、放置されてる間にあなたは次の男を探していればいい
212181:2012/03/26(月) 19:24:06.19 ID:tSzCNVFC0
>>208
正直すまんかった
213恋人は名無しさん:2012/03/27(火) 02:09:21.94 ID:fTIDaZgD0
基本的に温度が低い彼女。
一度別れて、あっちから戻ってきた。
けど温度は変わらずって感じ。

付き合って一年たってないけど、老夫婦みたい。もっとイチャイチャしたいんだけど、相手の温度が上がるとしたら、どういうタイミングなんだろう。
214恋人は名無しさん:2012/03/27(火) 07:07:52.27 ID:cni4uyL+O
俺なんかキスしなくなって2ヶ月だぜ。
こっちからしようって言うと拒否られる。
215恋人は名無しさん:2012/03/27(火) 11:27:47.13 ID:2ApqqHT80
結婚したらレスが目に見えて嫌だな・・・
216恋人は名無しさん:2012/03/27(火) 12:49:40.10 ID:cni4uyL+O
で、ここの住民達はどのようにしてるの?

相手から離れたり距離置いてわけ?

俺も距離置いてるけど余計離れてる気がするのは俺だけ?

こっちはまだ温度はあるのに相手は冷めてるからこっちがいくらがんばってても徐々にこっちまで冷めてくるパターンだろ?
217恋人は名無しさん:2012/03/27(火) 13:16:52.62 ID:uchlzGCfO
>>216
それが相手の性格でも自分に合わせるように躍起になるの?
そういうのがウザいって気づいてよ

愛情表現だけはちゃんとする癖に本音は自分が愛されたいだけじゃん
218恋人は名無しさん:2012/03/27(火) 13:43:28.52 ID:zNYnMoBs0
>>217
愛されたくないの?

>>216は、自分に合わせるというより、相手に合わせているように読み取れるけど。
219恋人は名無しさん:2012/03/27(火) 14:05:59.17 ID:w6EQh+860
>>216のいう頑張りってなんなんだろう?
「俺こんなに頑張ってるのに、振り向いてくれない!俺も冷めちゃうよ?(チラッ」って脳内変換されるんだけどw

独りよがりな頑張り方されると余計相手が冷めちゃうだろー
220恋人は名無しさん:2012/03/27(火) 14:06:46.50 ID:w6EQh+860
>>217は誰と戦ってるんだろう・・
221恋人は名無しさん:2012/03/27(火) 15:00:34.72 ID:zNYnMoBs0
>>219
ドライのウェット脳内変換が解る気がする。
「ドライにあわせろ、じゃないと冷めちゃうだろー(ドヤ顔」
ってウェットが思うのと似てる。

振り向いてくれないと言うより、何も反応が無いんだろうなぁ。
何やっても無反応。
かと言って無機質なものに話しかけても、壁相手にしてるのと同じ。
興味あるのか興味ないのか。
居てもいなくてもどっちでもいいけど、もめるのはイヤだから付き合ってるってことにしとくか
とか、そんな風に相手から感じ取ってるだけじゃないの?

頑張ってるって言葉、ドライの人は嫌う傾向にあるのは何だろう。
自分に都合が悪い時に顕著なんだけど。
222恋人は名無しさん:2012/03/27(火) 15:11:05.08 ID:uchlzGCfO
>>218
愛されたいがための愛情なんていらないよ
223恋人は名無しさん:2012/03/27(火) 16:45:19.28 ID:rqh+1T2M0
ここ温度差スレだから、ドライとかウェットとかの話は湿度差スレですれば?
そんなに好きではない相手から、自分はこんなに頑張ってるのに、とか言われても
だから何?てウザがられるのはまあしょうがないでしょ
悲しいけど
224恋人は名無しさん:2012/03/27(火) 18:59:27.99 ID:gtbnojsb0
付き合った当初から温度差があるのと、気付いたら相手が冷めてた、では対処方も何も違うと思う
後者ならここで聞くより相談スレの方が幅広い意見が聞けるんじゃないかな−?

ちなみにスレ前半に追われる側のレスがあるよ
225恋人は名無しさん:2012/03/27(火) 19:35:49.17 ID:Dm+iSsEn0
俺後半。
彼女は俺にぞっこんだぜって思ってたら急に冷められて俺はあたふたw

今や女友達状態
226恋人は名無しさん:2012/03/28(水) 09:53:01.22 ID:vJBn708N0
>>222
愛されたくない人もいるんだね。

色んな形があるんだなーって思った。
片思いで至福の人生歩める人なのかなあ、それは凄いと思う。

愛されたいから愛するって感覚はよく解らないな。
愛した人には愛されたい、単純な感覚だけど。
愛する人に愛されなくてもいいって、無償の愛だね、到達できないや。

>>223
あなたに頑張ってるアピールしてるんじゃないと思うよ。
ただ単に、頑張って色々やっているんだけど って状況説明なだけでしょ。
何にも頑張らずに手に入れる人だから温度差にいるんだろうけど。
227恋人は名無しさん:2012/03/28(水) 11:04:09.05 ID:MvRxLysRO
ん?
上のほうの人は、「愛されたいがための愛情」ならいらない、と言ってるんでしょ〜
だってそれは自分自身への愛がほしいエゴにすぎない
そんなのもらっても、愛されてるうちに入らないじゃん
「見返りがないならあなたのことは好きじゃない」という愛情なんか有り難くないだろ

それと「愛する人に愛されたい」というのは全く違う話だよ
ちょっと落ち着いて読み返したらいい
話がズレてる
228恋人は名無しさん:2012/03/28(水) 12:42:29.64 ID:kOWok2GyO
ここの奴らで社内恋愛のやついる?

今、このスレ通りで相手がスゲー冷めてて、俺はまだって感じかな。

話すのはメールだけなので会社内で会うと最近は俺が避けてしまう。
こっちから話せば会話してくれるけど、最近は話す気力も無くなってきた。

俺が冷めてきたのかな?
自分では冷めた感じはないんだけどなんかこっちがいくら迫ってても反応薄いから少しずつ嫌になってきたかもしれない

229恋人は名無しさん:2012/03/28(水) 19:40:05.67 ID:E4BHKtaM0
>>226
>>227に同意
温度差スレだからって追う側ばかりではない

>>228
社内恋愛スレ行ったら?
それだけの情報で何かアドバイスが欲しいの?
230118:2012/03/29(木) 12:48:28.48 ID:FbyWUOW4O
何回も書き込みすいません

とうとう昨日はメールが来なかった

俺が我慢できなくてお疲れメールはしたんだけど反応なしの完全スルー。

なんで反応してくれないの適追撃メールまでしてしまった。

半年付き合ってて全く反応なしは始めてだった

彼女が嫌がる事は一切してないつもりなんだがもう完全に諦めた方がいいのだろうか?



231恋人は名無しさん:2012/03/29(木) 14:56:59.03 ID:qjVY+F640
おはよう、おやすみ、お疲れ、今日○○した、みたいな挨拶メールとか日記メールに
毎日反応してくれるのが当然と思ってるのがまず間違い
何で返してくれないの、と責める前に
もうちょっと相手が興味がある話題とか、中身のあるメールを送るようにすれば?
というか用もないのに毎日毎日メールのやり取りするのが当たり前と思ってるの?
湿度差スレも見るといいけど、メールや電話は連絡ツールであって
会う約束のためや用事がなければ送らないって人もいるよ
そういう人に対しては、毎日のメールを要求することは、十分相手に負担かけたり嫌がることしてる可能性がある
何を諦めるのか意味か分からないが、毎日メールしてくれないと嫌なら、別れてそういう相手と付き合えば良い
232恋人は名無しさん:2012/03/29(木) 17:43:18.67 ID:PvxddupX0
>>230
ていうか、>>118見るともう別れてるんだよね?
書き込み全部追えないから把握出来ないんだけど、
その後復縁したの?
233恋人は名無しさん:2012/03/29(木) 18:10:13.21 ID:FbyWUOW4O


レスありがとうございます!

>>231
なるほど納得しました
自分は大きく勘違いしてましたね。

出会った頃は相手の事を引き込もうとして必死でした
で、うまくいって4ヶ月ぐらいラブラブでしたけどそこからメールしたり、来たりが
当たり前みたいな感じだったかもしれません


>>232
いや、まだ別れては無い状態でした
今は女友達みたいな関係ですね
234恋人は名無しさん:2012/03/29(木) 18:17:55.43 ID:PNvFkp+U0
>>233
振られたのを説得して女友達のような関係を維持できてるとしても、彼女があなたを追った
2年間分の信用を取り戻せなければ、簡単に気持ちが元に戻ることはないでしょ
なのに「してくれない」とか追撃メールとか自分中心でしか考えられないなら余計距離は広がるだけ
一度失った信用は簡単戻らないと思うけど
235118:2012/03/29(木) 18:28:13.56 ID:FbyWUOW4O
>>234
2年ではなく今月で8ヶ月です

昨日はもう少し冷静に対応すれば良かったのですが、つい、やってしまいました
236恋人は名無しさん:2012/03/29(木) 18:55:22.55 ID:Fadksg+00
温度差ということなのかわからんが、俺がインドアで彼女がアウトドアな感じ、
俺は人の多いところを歩くよりもカラオケとか喫茶店でしゃべるほうが好き。
ラブホテルでエッチせずにのんびり喋ったりするのも好き。
彼女は真逆。好みの問題だがそこが合わない
237恋人は名無しさん:2012/03/29(木) 19:29:00.63 ID:PNvFkp+U0
>>235
>>118じゃなくて>>181の人?
どんなに安定して仲がいい関係でも、疲れたり何かあって連絡できない時はあるよ
だからって、してくれないとか追撃メールなんて「自分は連絡がないと不安で余裕ないから構ってくれ」と
アピールしてるようなもん。あなたは「つい」やってしまった些細な事という感覚かもしれないけど、
受け取る側はどう感じるかねえ?


>>236
単に好みの差では?
あなただって相手の好みに合わせるのは嫌なんでしょ?
彼女が自分に会わせないなら別れるのも仕方ないという程なら温度差もあるだろうが。
238181:2012/03/29(木) 19:41:02.37 ID:FbyWUOW4O
237さん

すいません
番号間違えました。

彼女側にしてみたら・・・って感じになりますね
もう少し客観的にみれば良かったかもしれません

そして今日はなにも来ないです

当たり前ですけどね(笑)
239恋人は名無しさん:2012/03/30(金) 02:57:33.68 ID:N8ITbQ7oO
>>238
「彼女に冷たくされるかわいそうな俺」に酔ってるうちは無理なのに

だらだら続けるのが好きなんだね〜
240恋人は名無しさん:2012/03/30(金) 06:08:09.14 ID:dAz2GOzbO
メール送っても「そうだね〜」「俺も〜」っていう返信。壁とメールしてるみたい。好きとか会いたいとか寂しいっていうと困っちゃうんだってさ。私ってあなたの何なの。穴付き無料ラブホ?元カノとなんかいろいろあるらしいしもう終わりかなぁ…
同じ県に住んでるのに2ヶ月ぐらい会ってないや。
241恋人は名無しさん:2012/03/30(金) 12:23:30.19 ID:hwVmFx61O
同棲して一年半。
手をつないだりキスしたり身体の関係もなくなった。手をつないで〜
キスして〜
お願いしてもうざそうにやるか「昨日しただろ」と「しつこい」とか。

毎日のように友達との付き合い。私も連れてくけどいつもはじっこでポツン。
となりのテーブルにポツンって事もあった。
たまには2人で過ごしたいから明日は一緒にいる約束して!ってお願いしても
ずっと寝てるだけ。
起き上がったら「飯」「喉渇いた」「たばこ」
喧嘩すると「じゃやめれば?」「したいようにすれば?」
付き合いはじめの彼にまだ恋をしていて別れられない。
242恋人は名無しさん:2012/03/30(金) 12:37:57.05 ID:Qeyf78Ty0
>>241
同棲なんかするからそうなる
無料家政婦、飽きられてセックスレスになる、結婚出来ない女になる可能性が高いのが期限や婚約なしの同棲
毎日毎日家に居るのに外でもくっつきたがるのも飽きてウザくなる要因でしょ
そんな扱いされても「お願い」するって相当下に見られて馬鹿にされても尻尾振ってて
プライドがなく四六時中自分に縋りつく女に魅力を感じる方が難しいでしょ
とりあえず同棲解消して一人暮らしして距離置いた付き合いしなよ
復活出来るとしたら、それ以外にないと思う
このまま良いように使われてポイ捨てされたいなら、ずっと縋りついてお願いしてれば良いけど
243恋人は名無しさん:2012/03/30(金) 16:23:50.20 ID:N8ITbQ7oO
>>241
依存すればするほど扱いはテキトーになるのに。
自ら負のループにはまるとか奇異な人だ
244恋人は名無しさん:2012/03/30(金) 17:13:51.89 ID:B8EdgfO3O
付き合って2年で別れて数日たって元に戻れたときは嬉しかったけど俺からのメールばかりで彼女からはメールはなし。片思いみたいで辛い。
245恋人は名無しさん:2012/04/03(火) 00:53:36.50 ID:YxqPT+1JO
温度差のスレでアドバイスとかイラネ
246恋人は名無しさん:2012/04/03(火) 01:26:30.54 ID:XgihdxOo0
どうせ端から見たら、だったらそんなんとは別れろ、しか言われないしねw
247恋人は名無しさん:2012/04/03(火) 02:28:16.31 ID:mQkY/sX3O
>>245
スルーすればいいじゃん
2481/2:2012/04/04(水) 01:52:17.14 ID:ATsEEzClO
相談です。
長いですが聞いてください。
ただいま遠距離恋愛です。僕はさみしがり、不安がりなんで毎日電話、メールしてました。
彼女にとってはそれが苦痛だったらしく、振られました。

別れたくなかったので、説得してちょっとの間考えさせてという結論に。
今日で5日目ということもあり、僕も考えを伝えたいということで、今日電話して話しました。

彼女いわく、まだ考えは決まっていない。
友達の好きと、カップルの好きの違いがわからない。
らしいです。

メール、電話の頻度で喧嘩になったので、それを控えるようにすると伝えたのですが、まだ悩んでいました。
なんでここまで悩むのでしょうか?
喧嘩の発端を直すと伝えたのに引っ張る彼女がわかりません。
249恋人は名無しさん:2012/04/04(水) 02:03:35.03 ID:ATsEEzClO
また、喧嘩する前に遊ぶ約束をしていました。
その日どうするの?と聞いたところ、来てもいいよ。…と。

泊まりの予定だったのでそれも聞いたら、なにもしないなら泊まりで来ていいよ…と。

誰でも家にあげるわけではなく、あなただから泊まりで来ていいよ、といわれました。

男ならおそってしまいますよね?
彼女の考えがわかりません。

メール、電話も毎日じゃなくて3日にちょっとくらいなら普通にしてきていいよ。とも言われました。
なんか煮え切らないまま今日の話は終了しました。


頻度以外になにを悩んでいるのか?
よりを戻せる可能性はあるんでのか?
また、どんな対応をしたらこっちに引き寄せられるでしょうか?

ご教授お願いします。
250恋人は名無しさん:2012/04/04(水) 02:33:20.67 ID:xY7ZLK+v0
>友達の好きと、カップルの好きの違いがわからない。

多分、好きかどうかわかんなくなっちゃってるんだね。
元からそうだったのか、連絡頻度のせいでうざくなってそうなったのか、
どっちかわからないけど。
でも嫌いじゃないから悩んでるんでしょうね。
ぶっちゃけ、どう対応したらいいかって言われてもわかんない。
彼女の言うとおりにしてみて様子を見るしかないのでは。
251恋人は名無しさん:2012/04/04(水) 02:49:57.94 ID:ZI+XZQrT0
>>248
どれだけ付き合ってたのか知らないけど、今まで相手の都合を考えずに連絡しまくってた人が
別れを告げられてすぐに改善されるとは思えない。
悩むんじゃなくてあなたの言ってることを信じていいのか迷ってるのでは?
直す直すからというより、不安になった時にどうするかの具体案を出した方が分かりやすいと思う

なにもしないならと言われてる状態で襲ったら、別れると思うよ
約束を反故したことになるし、ああ結局この人は自分の事しか考えてないんだと思われるだけでは?
今は立場的に彼女の方が上だし、あなたを試してる部分もあると思う。

3日毎ならいいよ、と言われてるんだからまずそこから始めたら
一度別れることまで考えたんだから、あなたに対する気持ちや信用はかなり堕ちてると考えた方がいい
別れを切り出される前に戻るには、今まで付き合った期間の倍掛かる位の覚悟で
252恋人は名無しさん:2012/04/04(水) 06:13:27.23 ID:dv5YEUg00
人違いなら申し訳ないけど、もしかしてこないだ湿度差スレで質問した人と同じ人?
だとしたら、あれだけ言われてなお、何も変わっていないことにこちらが失望する。
自分が自分勝手な人間だとまったく理解していないし、改める気もないじゃない。

「男なら襲ってしまいますよね?」などという発言自体、自分本位の塊だし
現状にまったく危機感をもっていないのがわかる。
「(彼女の望むとおり)何もしないで一晩過ごせる自信がありません」ならまだしも。
わかるわからない以前に、彼女の立場になって考えるという意識自体がないようで、
そこがいちばん気になるよ。
253恋人は名無しさん:2012/04/04(水) 08:57:59.13 ID:N2IzypYMP
彼女を性欲の対象としてしか見てない印象
分別のある男は嫌がる相手を襲ったりしない
254恋人は名無しさん:2012/04/04(水) 09:46:38.74 ID:2VVA7qxx0
湿度差カップルだと思っていたけど、彼氏が単にめんどくさがっているだけということに気づいた。

会話は続かないし続けようと努力もしてない。
メールは見てるのに返さない。
合う約束も嫌がる。相手側から誘ってくることはゼロ。
やめてほしいことを伝えても、分かったごめんというのに全く直る気配なし。

ドライなだけだと思っていたけど
考えたらアプローチされてた時や付き合いはじめは全くそんなことなかった事に気づき
逆に私が一気に冷めて別れの危機。

まだ自分に好きだという感情が残ってるのが不思議でならない。
先に合う約束してたのにあとからの友だちとの約束を優先された時に別れておけばよかった。


255恋人は名無しさん:2012/04/04(水) 09:58:28.06 ID:VOJ3jie40
別に今からでも別れたいならさっさと別れればいいじゃない
馬鹿にされても付き合い続けたいなら、最下層の扱いに耐えるしかないのは当たり前
256恋人は名無しさん:2012/04/04(水) 14:50:58.55 ID:JUuyHPjW0
復縁して1ヵ月半ぐらい。
その間会ったのは2回、メールはこちらから送ると無視。
用があるときにしか向こうから送ってこない。

毎週会いたいとは言わないが1ヵ月に1回じゃさすがに寂しい。
定期的にメールしろとは言わないが無視するのはやめてくれ。

やっぱだめか‥。
257恋人は名無しさん:2012/04/04(水) 15:10:14.41 ID:cuT3PyfE0
いつまでも愛され続けるには私はどうしたらいんだろ・・・
私らしくって言われるけど私には自分とかない。
いつも他人の評価ばかり。
もーやだ。
なんで好きな人に冷たくされるんだろう。
258恋人は名無しさん:2012/04/04(水) 16:49:05.94 ID:VsIVLim40
そうやって人のせいにしてるからじゃ?
259恋人は名無しさん:2012/04/04(水) 17:06:32.33 ID:318/FppvO
>>258

>>257です
人のせいにしてるっていうか人の評価を気にしすぎてるかんじです
愛されないのは自業自得ってわかってます

うまくいかない

相手が追っかけたくなるような輝いてる人になりたいです
260恋人は名無しさん:2012/04/05(木) 11:41:26.29 ID:TK/zPxgg0
人に依存して、人の目ばかり気にしていて自分の意志、意見が無い人
自分に自信がなくて、自分を好きじゃない人
そういう人に魅力を感じて好きになる人はいません

愛されたいと思う前に、まずは自分が自分自身を好きになれるようにしてください
261恋人は名無しさん:2012/04/05(木) 18:03:25.96 ID:GaS7zux7O
257は自分に自信がないんだろうね。まぁ私もないけど…。

でもいまの257には彼以外のことに目を向けることが必要かも。
がんばれ
262恋人は名無しさん:2012/04/07(土) 00:01:56.78 ID:oRO1UbBlO
>>257
私もだけど、自分に自信がない人の方が多いと思うよ

他人を通して自分と言う人間がどう存在しているのかを知るんじゃないかなぁ
他人の評価を知ることは
自分を知ることに繋がっていると思う
決して無駄ではないはず
人を好きになれるなら、自分自身も絶対好きになれるよ

長文スマソ
263恋人は名無しさん:2012/04/07(土) 00:17:00.41 ID:Qdritark0
自分が好きっていうと自中って言われる
自分が嫌いっていうと卑屈になるなって言われる
自分に自信もったらもったでナルシストっていう
自信をあんまり表に出さないようにすると自分がないって言う

もう適当でいいじゃん
264恋人は名無しさん:2012/04/07(土) 02:04:11.78 ID:3iEAUcdzO
だよね
考えるな、感じろ的なw

自分を好きとか嫌いとか価値とか意味とか考えること自体、おこがましいと思うわ
そのことについて考える時間って、言ってみれば「自分大好きタイム」なんだよね
好き嫌いの針がどちらに向いてようと、絶対値がでかいとしたら、それはエゴの量なんだと思う
そのせいで悩んじゃうときも「私を愛して」というエゴ
自己愛ですらないの

恋愛する余裕がないときは無理しなくていいと思うんだ、恋しなくても別に死なないしさぁ
でももし、そういうエゴの乗り物みたいな自分を恋愛を通して変えていきたいなら、まずは自覚することだよね
そうやって中身が大人に近づくときっと恋愛もしやすいよ
自分のために他人に大事にされたい、こう思われたい、というのを脱して
その人のことを大事にしたい、って心境なれたら居心地いいだろうね
265フラレタちゃん:2012/04/08(日) 16:34:57.22 ID:/U7abu190
温度差を理由にふられちゃった。
こっちが好きになる前に気を引くかのように毎日連絡してきたのは向こうが先なのに。
気が付いたら私の方が熱くなっていて。相手を好きになってしまったから会う約束を迫ったら、
今度は温度差が違い過ぎだって!勝手だよね。もう恋なんてしたくない。。
266恋人は名無しさん:2012/04/08(日) 21:30:54.06 ID:v5efmi9w0
最初は乗り気じゃなくて冷たかった癖に、こっちが冷めてきたら温度上がって
連絡しろ、会えと毎日迫って来てウザイ
勝手だなー、と相手は思ってると思う
多分お互い様
267恋人は名無しさん:2012/04/08(日) 23:54:13.85 ID:7ZJSNKpk0
>>262 >>264

こないだ彼氏に、「魅力のないやつと付き合う人間がいるかよwもっと自分に自信持てよ」
って言われました。

うん、自信持とう。
今は愛されてる自信をベースに前向きにおしゃれとかバイトとか学校とかがんばれてる。
それが、もっとゆるぎないものになればいいな。
他者承認でなく、自己承認。
むずかしい。
268恋人は名無しさん:2012/04/09(月) 00:36:01.73 ID:Ge97afCNO
付き合って一年半くらい
この3月から彼氏の環境が変わって、そこから向こうの温度が下がってる気がする
ちょっと前までは連絡いっぱい来て毎日一緒にいたいって感じだったのに、最近は全くだ
深夜でも電話かかって長く話したりとかしてたのに、最近はすぐ寝ちゃったりとかする
変わらず大好きって言ってくれるんだけど、言動が変わったから信じられない…
ウェットからドライに変わることってあるのかな?
単に冷めたんじゃないならやってけるけど不安で辛い
269恋人は名無しさん:2012/04/09(月) 00:52:34.08 ID:4NfSSG2H0
>>268
環境が変わったなら、新しい生活に慣れるのに余裕がないんじゃない?
生活に余裕がなきゃ恋愛やら恋人のことまで気に掛けられないでしょ
270恋人は名無しさん:2012/04/09(月) 01:09:11.79 ID:Ge97afCNO
>>269
確かにそれもあると思う…
楽しいこともいっぱいあるらしくて、おざなりにされる

こないだ久々に遊んだ時は早く帰された
いつもなら私が困るの分かってても、帰ると言うと引き止めてたのに…
自分の欲を我慢できない人だったので、今は私への欲がないんだろう
こういうことがよくあって、気持ちが冷めてきたのかなって思う
271恋人は名無しさん:2012/04/09(月) 19:26:54.03 ID:WGqIqkhR0
>>241

>付き合いはじめの彼にまだ恋をしていて別れられない。
最後の一行が全く同じすぎて泣いた。
そっけなくされてもあの頃を思い出してしまって別れられない。
272恋人は名無しさん:2012/04/09(月) 22:02:16.47 ID:4NfSSG2H0
>>270
ドライウェットと温度差スレで言うのもアレだけど、彼氏の環境の変化にあなた自身ついて行けなくて
より不安や寂しさを感じてればウェットさが加速してるんじゃない?
相対的な意味で言えばウェットがドライにという変化はあると思うよ
それに付き合いが長くなれば、相手からの愛情が小さなものでも連絡が少なくてもそう不安さは感じなくなると思う
彼氏は新しいことを始めたことだし、あなたも何か彼氏以外の事に目を向けては?
273恋人は名無しさん:2012/04/12(木) 15:51:57.74 ID:5Pt7qwZDO
スレチだったらすみません。

3年付き合った彼女に別れようと言われました。
好きじゃないけど嫌いじゃない…人として尊敬してると言われました。
今やること全てが上手くいかないみたいで悩んでる事も伝えられました。
いつもは凄くポジティブなのに最近はネガティブでスキンシップはNGだし、自分の前で笑わなくなりました。ネガティブなところみたの初めてで驚いてます。

自分は彼女が大切だし愛してるので別れたくない事を伝え半同棲だったので距離を置きました。
お互い喧嘩もしたことがないですし、何か前から出していたサインを見過ごしたのかなと思うと凄く後悔しています。

これは倦怠期なのですしょうか?どう彼女を待つのがベストなのでしょうか?
前向きなご意見や体験談お願いします。

長文失礼しました。

274恋人は名無しさん:2012/04/12(木) 16:35:08.94 ID:17AYKuxUO
またあんたか
それもう振られてるし終わってるのになにがききたいの?
しばらくボーっとしてなよ
よりが戻ることは二度とないからそこは諦めなさい

まず、しがみつくのをやめて
自分の満足だけ考えるのもやめて
彼女が別れたいならもう別れてるんだよ、あんたにできることはもうないの
275恋人は名無しさん:2012/04/12(木) 17:16:14.97 ID:5Pt7qwZDO
初レスなのですが…
同じような話が少し前にあった事知らなくて、気分を悪くされたのなら申し訳ありませんでした。

このスレからは抜けさせて頂きます。

276恋人は名無しさん:2012/04/12(木) 18:02:35.13 ID:17AYKuxUO
距離置きスレのこれだろ?
別れたいと言われたんでしょ?
それは距離置きでも温度差でもなく、元カノだよ
正直、カップル板にいてもつらいと思う
まず別れたという現実を受け入れるのが大事だよ、落ち着け



644:恋人は名無しさん :2012/04/09(月) 11:37:55.88 ID:KLVu2YdSO [sage]
彼女が最近何しても上手くいかないみたいって言うのもあるし、同棲的な感じになってから自分が彼女中心になりすぎたのも原因だと思う。

別れたいって言われて、嫌いじゃないし人として尊敬もしてるって言ってくれてるんだけど…
自分は諦めたくないし、好きだから別れないって言って距離置きしました。
知り合いに相談したら倦怠期なんだよ、時間が解決してくれるって言われたのですが…。
どうなのでしょうか?

長文失礼しました。
277恋人は名無しさん:2012/04/12(木) 18:31:03.87 ID:5Pt7qwZDO
そうですよね…
年上の彼女信じて九州にまでついていった私が馬鹿だった。

さよならカプ板…
278恋人は名無しさん:2012/04/13(金) 00:22:41.46 ID:tOCrxA6wO
ウエットがドライも辛いけど、ドライがウエットも辛いよ。
今までは、ドライだからと我慢したりしてた。
ドライにも対応出来るようになっていた。
相手はウエットになっていたので、自分の時間に侵入して来られてちょっとウザいとか。
今までと逆みたいな。
279恋人は名無しさん:2012/04/13(金) 02:24:23.88 ID:Gx7uASBX0
>>278
ここは「おんどさ すれ」だよ
280恋人は名無しさん:2012/04/13(金) 06:54:56.01 ID:tOCrxA6wO
ドライウエットスレだと思って書き込んでた。
書き直してくる。
スレチ失礼したm(_ _)m
281恋人は名無しさん:2012/04/13(金) 07:56:06.49 ID:BCGcasAsO
みんな
282恋人は名無しさん:2012/04/13(金) 07:57:02.47 ID:BCGcasAsO
頑張れー
283恋人は名無しさん:2012/04/14(土) 00:55:51.17 ID:UXVxnLTlO
>>279
「おんどれ」に見えた
ベルばらに出てる人
284恋人は名無しさん:2012/04/14(土) 04:52:12.96 ID:mCwHqCp90
>>283
アンドレだよね




アンドレだよね?
285恋人は名無しさん:2012/04/14(土) 18:57:52.62 ID:dCkv7QYU0
井上陽水
286恋人は名無しさん:2012/04/16(月) 20:24:01.34 ID:uXgb0uA20
笑ったww
287恋人は名無しさん:2012/04/16(月) 21:53:49.50 ID:q21kb6e7O
ここの板は二日目。好きな人とどうしても近づきたくてこちらに来ました。ご縁ですけれど、がんばりはいると思いました。今日は、疲れてないですか。
288恋人は名無しさん:2012/04/16(月) 23:20:25.29 ID:I+Rz1ym80
はじめてココに書かさせてもらいます。

俺31 相手27
出会って3年。付き合って10ヶ月。
彼女は典型的なB型でマイペース。
もともと遊んでた頃からいつも俺からアクション起こして遊びに誘ったりして
付き合った今でも必ず俺がデートプランを立ててる。
メールも俺から発信で向こうから先にメールをくれる事はほぼ無い。
俺が初めての彼氏らしく、若干コミュ障なのでどうやって男と接するのか分からないそうだが
面と向かって「好き」とも言ってくれない。デート先で一緒に写真撮影も嫌がる。
そろそろ何か言動で愛情表現をしてくれないと俺が辛い。
289恋人は名無しさん:2012/04/17(火) 00:10:11.08 ID:xnMkp3zjO
290恋人は名無しさん:2012/04/17(火) 00:15:38.58 ID:mW61JlfkO
相手と自分の気持ちの温度のバランスが取れない
相手が好きって言ってくれてた時に私は少し冷たくしてしまっていて
逆に今はすごく好きになったのに相手の反応が冷たい

前に誰かが「恋人との気持ちは2人合わせて10しか入らない。自分が3の時は相手は7の気持ちで、
逆に自分が9の気持ちの時は相手は1の気持ちになっているからお互いに5くらいの気持ちでいることがベスト」
って言ってたけど本当にその通りだと思った
でもそのバランスが難しい
好きすぎて辛い
だけど電話もメールも返って来ない
291恋人は名無しさん:2012/04/17(火) 06:34:27.90 ID:RjwyDguq0
>>290
私も今似たような感じ
しかし名言だなー
なるほどと思ってしまった
292恋人は名無しさん:2012/04/17(火) 11:24:09.50 ID:1iUxDPt2i
>>288
完全に一致レベルで同じような女と付き合ってる。
293恋人は名無しさん:2012/04/17(火) 11:48:37.46 ID:QeWt3hZj0
>>290
9:1の時に自分を5にしたからって相手が5になるわけじゃない。
自分を1にしたら1:1になるだけだ。
294恋人は名無しさん:2012/04/17(火) 12:19:50.36 ID:lFN09miii
>>288
俺とそっくりな状況だなw
むしろ10ヶ月持たせた288を尊敬するわ。
295恋人は名無しさん:2012/04/17(火) 19:51:20.36 ID:9Yib7dC0P
>>288と似てる。
でもそっけないけどメールはくれるし、写真も撮らせてくれるから、まだあきらめるのは早いかな。
でも好きって言われたい。愛されたい。
向こうからのアクションが欲しい。
付き合って半年くらいはラブラブだったから、「そういう人」で片付けられなくて余計に辛い。

付き合い始めは、彼女:自分で6:4くらいだった愛情が今は1:5くらいだな。
総量が変わらないなんて信じられない。
自分が全く愛さず0になったら彼女が10愛してくれるとかありえないでしょ。
296恋人は名無しさん:2012/04/18(水) 23:47:01.58 ID:bWEacj1Q0
長文失礼します

彼女がサバサバしすぎて辛い

自分26 彼女24です。
付き合って3年半経ちました
付き合い始めから彼女は愛情表現がほとんどありません。
自分からのアクションに対して受け入れるか拒否するかのみです。
メールも電話も自分からで、デートや会おうと言い出すのも自分からです。
甘えるものキスをしようHしようというものすべて自分からです。
付き合い始めは恥ずかしがってるのかなと思っていましたが、
今も相変わらずです。

何度か好かれている気がしない、
好きならなんかしら愛情表現をして欲しいと
話し合いをしたことがありましたが変わりませんでした。

3年半付き合っているので結婚を考えましたが、
この関係のまま結婚しても無理だと思いました。
できれば改善して欲しいと思っているのですが
手が浮かばない…

いっそ別れ話をして食いついてこなければ
彼女のことは大好きですが別れようと思っています。

このスレに似た過去の経験はあるかたいましたら
アドバイスお願いします。




297恋人は名無しさん:2012/04/19(木) 00:08:36.69 ID:3XcggVLd0
>>296
温度差じゃなくて湿度差じゃない?
298恋人は名無しさん:2012/04/19(木) 12:39:15.95 ID:U7n0Wa0Bi
>>297言い得て妙だな
299恋人は名無しさん:2012/04/19(木) 13:29:17.62 ID:r+UsaLRGO
>>298
そういうスレがあるよ
300恋人は名無しさん:2012/04/21(土) 05:50:49.57 ID:3QYp0Ezi0
>>296
別れ話を餌に相手を計るのはやめておいた方がいいよ
301恋人は名無しさん:2012/04/21(土) 09:31:39.95 ID:RvycYs0mO
いや、別れたいんだろ?
無理ってわかってるんじゃないかな
302恋人は名無しさん:2012/04/21(土) 10:08:30.38 ID:pNQuVpf00
うーん…
>いっそ別れ話をして食いついてこなければ彼女のことは大好きですが別れようと思っています

ってことは食いついてきたら別れないってことじゃないのかな?
それって十分相手を試している気がするよ
どんなに相手のことが大好きでも、「「別れよう」と言われた時点で相手の気持ちは決まっているし、二人の関係は破綻しているから引き留められない」という考え方の人も少なくないと思う
彼女もこういう考え方だったら>>296が別れ話を持ち出した時点で終わりになるのに、相手の出方を伺いながら別れ話をしようとする>>296は如何なもんかとは思うよ

食いついてこなければ別れるとか、それくらいしか覚悟がないならいざ別れた時未練タラタラになりそうな気がする
303恋人は名無しさん:2012/04/21(土) 14:23:31.91 ID:LXYFWUyg0
試すってのは全く別れる気がないのに別れ話をすること
相手に付き合っていく気がないなら別れる、
付き合っていく気があるなら別れないのは普通
304恋人は名無しさん:2012/04/21(土) 17:32:07.27 ID:lY5KFSaX0
食いついてきたところでどうせまた同じこと不満に思うんだから別れたら?
305恋人は名無しさん:2012/04/21(土) 21:05:55.32 ID:69dRXyJV0
会いたいってメールしたり休日の予定聞いたらメール帰ってこなくなる
なんだかなー・・・
306恋人は名無しさん:2012/04/21(土) 22:25:31.32 ID:6RQeKbDa0
相手がつれないから離れがたくなるんだね。
本当は、たいした男(女)じゃないかもしれないのに・・・
307恋人は名無しさん:2012/04/22(日) 16:03:16.46 ID:GfAUC/nH0
たいした男じゃないんだろな、きっと。
冷静になるとフッと気付く


ことがたまにある

308恋人は名無しさん:2012/04/30(月) 11:40:34.97 ID:Q/MEJSpq0
温度差が酷い。
会うのは月一、二ヶ月セックスしてない。
それ以上を求めたらめんどくさいからもう会わないよって言われた。

好きだけど流石に耐えれそうにない感じがする。
309恋人は名無しさん:2012/04/30(月) 11:46:36.66 ID:Q/MEJSpq0
温度差を無くすのって結局相手に惚れ直してもらわないといけないわけだけど、ある程度付き合いが長いと互いのこと分かり切ってるから惚れ直す要素がないよね。
310恋人は名無しさん:2012/04/30(月) 12:21:50.34 ID:JX9E2k9w0
>>309
相手を好きな気持ちより、愛されたい気持ちが強いから温度差を感じるのでは?
惚れ直すとか言うより、相手の方に合わせた方が幸せだと思うけど
311恋人は名無しさん:2012/05/01(火) 19:29:47.66 ID:aSBLA7if0
GWは会わずに終わりそうだ。
無償の愛なんてこの世にはないんだと思う。
辛い(´;ω;`)
皆違うやつ探した方がいいよ
312恋人は名無しさん:2012/05/02(水) 18:32:24.21 ID:uEAn8b/i0
無償の愛って母親が自分の子に対して持つようなものだよ
それを恋人に求めることの方が間違ってる
313恋人は名無しさん:2012/05/02(水) 20:44:01.58 ID:FAWMrbtw0
求めてるわけじゃないよ。
愛されていないなら愛し続けれないよ酷すぎる
会社で泣きそうだった
314恋人は名無しさん:2012/05/02(水) 20:50:03.03 ID:rerMrQz30
>>313
愛されてなくても愛するのが無償の愛では?
315恋人は名無しさん:2012/05/02(水) 20:52:22.09 ID:MChv+yRY0
愛されないなら〜って言ってる時点で愛を求めていることに気付くべき

無償の愛が欲しいならまずは自分から与えてみれば?
欲しいものはまず与えてみないと返ってこないよ
316恋人は名無しさん:2012/05/03(木) 17:58:57.21 ID:5gryQGzg0
>>315
温度差むなしいなーって書き込みにきてあなたのレスみて納得した
最近喧嘩続きで彼氏はおそらくだけど冷めてきてる
この間の喧嘩のときに、俺と付き合い続けたかったら謝罪しろ
土下座したら許してやる、でも結婚も今は考えてないし好きでも嫌いでもないって言われた
一晩寝ておきたら普通ぽくはなってるけど
明らかにこっちがすがってる状態
こんなの意味あるのかなって思ってたけど、私は彼氏が好きだから
彼氏が嫌がるところ直してもう一度メロメロにさせるように頑張ってみる
愛が欲しければまずは愛さなきゃだめだよな。
愛されて当然っていう態度はよくないよな
忘れないようにしよう
317恋人は名無しさん:2012/05/03(木) 18:32:50.74 ID:KUC8Cx2y0
自分がこれだけ思ってるんだから、これだけ尽くしてるんだからその分相手もしてくれるべきって
見返りが返ってないと思うから不満になるんだよね
無償の愛とは一番ほど遠い考え
318恋人は名無しさん:2012/05/03(木) 19:21:05.09 ID:CcUPyEJi0
自分可愛さが見透かされてると相手は冷める一方だよね
付き合い始め?の基本上昇中の温度差でもだけど、付き合いがこじれてる下降中の温度差ならなおさら

冷めてきてる人に「愛が感じられない、もっと愛して」って相手からしたら…
319恋人は名無しさん:2012/05/04(金) 09:39:55.80 ID:yaE76J4HO
数ヶ月前から相手の気持ちを聞かされ続け、気持ちを返してから2日目で相手が>>70状態。
一言二言発すれば締めは必ず「好きだよ」。
愛情表現が過ぎると爆発しそうだから極力控えて、と伝えるたら
「ごめんね、好きだよ。愛してる」「もっと愛して」「愛が足りない」に変わった。
自分なりに精一杯答えた結果が今なのに、これ以上を要求するとか嫌がらせだろ。

過去男性全員に対しても、愛情全解放のお花畑状態の行き過ぎな愛情表現で接しても
「冷たい」「愛されてるか不安」「全然足りなくて俺が片思いしてるみたい」「義理でそうしてくれるんじゃないよね?」って
漏れなく言われるような私には無理な相手なんじゃないか…。
申し訳ない気持ちが強くて恋愛感情が消えていくw
320恋人は名無しさん:2012/05/04(金) 10:04:56.13 ID:s2WC3qbj0
愛されてるとして、返し方がわからん
321恋人は名無しさん:2012/05/04(金) 12:23:33.50 ID:wkS6BXR10
>>319
あなたは湿度で言えばドライなタイプなんだろうね
好き好き愛してるって言い合いたい、四六時中一緒にいたい、毎日メール電話したい〜って感じの相手じゃお互い無理なんだろうね

世の中には、おなたみたいなドライでサッパリした男もたくさんいるから、そういう男を選ぶしかないんじゃない?
受け身タイプだから両方がそれだと恋愛に発展しにくいけどw
告白されてだんだん好きになろうと付き合うんじゃなくて、あなたが追いかけたくなるような男とだけ付き合った方が良さそう
322恋人は名無しさん:2012/05/04(金) 14:05:34.88 ID:9L54wZjx0
>>319の愛情全開お花畑モードってどんな愛情表現するの?
323恋人は名無しさん:2012/05/04(金) 14:30:27.61 ID:h/A065k20
>>322
愛情表現の仕方というか種類は普通なんだけど、回数、頻度が多い
で、その言葉や行動の向こうに自己満足が見えるからだんだんと冷めていくw
324恋人は名無しさん:2012/05/04(金) 14:42:27.28 ID:yaE76J4HO
>>321
うん、無理だ。
勢いがありすぎて変化についていけない。
同じタイプの人は確かに気楽で良かったな。
ただ、お互いに温度が低すぎて自然崩壊したw

>>322
自分が今引いてる相手の欲求を実行してるかな。
それこそ四六時中一緒に居たいから、会ったら抱き締めて離さない。
ご飯を口元まで運んだりとかやたら猫可愛がりしてた。
でもメールや電話はたまに放置してたから、相手から見ると微妙に引っかかる点があるように思う。

恋愛が難しい…。
325恋人は名無しさん:2012/05/04(金) 16:42:57.76 ID:Ibhut+nI0
>>319
かっこだけで納得してくれるなら、「好きだよ」「私のこと好き?」「不安だよ><」みたいなことを
とりあえずたまに言ってみればいいんじゃない?
あとは会いたいとかそういうこと
でも319はいわゆるドライな気がするので、無理して合わせる必要はないとも思う
とりあえず湿度差スレを見たらいいかもしれん
326恋人は名無しさん:2012/05/04(金) 18:21:04.38 ID:HhD+2L3VO
>>325
たまにってアル中に酒渡すようなもんだぞ
一時的には大人しくなるが悪化するだけ
327恋人は名無しさん:2012/05/05(土) 09:30:22.69 ID:DhiaKBQ9O
昨日デートした。
でも彼のテンションが会った瞬間から明らかに低い。
いつもはこんな事ない。

運転中何度もあくびとため息、渋滞にはまったらすごくイライラして、最悪マジ疲れるわ来るんじゃなかったと何度も半ギレで言う。
すごく混むよ大丈夫?て何度も確認したじゃないか…

いくら明るく話しかけても後半もずっとテンション低くてつまらなそうというか面倒くさそうで、私もいいかげん腹が立って言いたい事言って、もう今日は帰るわって勝手に帰ってしまった。

もう終わりだろうな私達。
長文グチ吐きすみませんでした。
328恋人は名無しさん:2012/05/05(土) 11:33:52.44 ID:HKPbfghmO
>>325
頑張ってみるよ。
今の相手に対して孫を見るような気持ちになってるから、
ここかなと思ったけど湿度差も参考にしてみるよ。
ありがとう。
329恋人は名無しさん:2012/05/05(土) 21:52:56.09 ID:bu9JYJqqi
>>327
次行こう次、おつかれさん。どんまい
330恋人は名無しさん:2012/05/07(月) 04:53:35.31 ID:f4oAqcIkP
相談してもいい?
同棲してる彼氏が冷たいのが不満で、同棲解消した方がいいのか悩んでる。
彼氏は私のこと好きではいるんだろうけどラブラブしたくはないようで、ベタベタしたい私の態度がうっとうしそう。
彼氏は今無職なんだけど、仕事してるときは積極的だったから、家にこもってるせいで気力がそげてるんだろうか?
在職中に比べて無気力で攻撃的になってきてるのは、無職の後ろめたさからなんだろうか?
冷静な判断が全然できないから、教えて欲しいです。
331恋人は名無しさん:2012/05/07(月) 08:34:07.97 ID:Q0syR9WGO
そのまま同棲してても別れそう。
そもそもそんな扱いや態度であなたは幸せなの?結婚したらもっと酷くなるよ。
しばらく心配でもほっといた方がいい。同棲もやめて一切連絡しない。
仕事のことはあまり関係無いよ。ベタベタしてくるあなたのことが鬱陶しいだけだと思う。
ただベタベタしてくるあなたの甘えが自分の働いてないという甘えにリンクして、あなたにムカついているという可能性もある。
332恋人は名無しさん:2012/05/07(月) 09:32:21.12 ID:b8j/5j0W0
>>330
彼氏の再就職先が決まるまではベタベタを控えてあげようとかって発想はなし?

そもそも、何が原因で失職したんだろ
ちゃんと就職活動はしてるのかな
333恋人は名無しさん:2012/05/07(月) 23:00:55.33 ID:f4oAqcIkP
>>331
欲しかった答えかもしれません。どうもありがとう。可愛くてテンポが合ってすごくいい彼氏なんだけど、今はあまり幸せじゃないや。
今月中に実家に帰る。

>>332
なんか無神経なアドバイスに感じた、せっかくレスくれたのに気を悪くすること言ってごめんね。
ベタベタするの控えよう!で控えられたら悩むことなんて何もないよ。彼氏が冷たいのも無職なのも全部わたしの心の持ちようで乗り越えられるよ。
でもそんな簡単に自分の感情も相手への依存も割り切れないよ
334333:2012/05/07(月) 23:16:52.62 ID:f4oAqcIkP
>>332 
さすがに> 無神経なアドバイスに感じた。はひどすぎですね。
おっしゃる通りすぎて、過敏に反応してしまいました。ベタベタするの辞めたらいいよね。辞めるよ!相手に依存しても良くない!
どうもありがとう!
335恋人は名無しさん:2012/05/08(火) 14:54:51.22 ID:psGtxxBx0
× アドバイス
○ 甘やかしの言葉
336恋人は名無しさん:2012/05/11(金) 01:07:43.92 ID:Qq5jRVXg0
>>333の性格がアレだから嫌われただけじゃね?
337恋人は名無しさん:2012/05/12(土) 20:20:56.16 ID:bq//S3rw0
彼氏が今日、某イベントに行くからその後会う予定だったんだけど
○時には終わるって言ってたのに、Twitterでそのイベントでワード検索すると
もっと早い時間に終わってることを知ってしまった
それなのにまだ連絡こないよ'`,、('∀`) '`,、
338恋人は名無しさん:2012/05/12(土) 21:43:35.70 ID:CB/uhU/I0
>>337
イベントだけじゃなくて一緒に行った仲間とアフターでもしてるんじゃない?
同じアーティスト好きとか同じ趣味とかでたまにしか会わないとやっぱりその機会に話したいよ
339恋人は名無しさん:2012/05/13(日) 00:47:23.71 ID:+V/dGOkOO
車じゃないと行動出来ない彼の地元に呼ばれて来た。
0時22分に着くって23時に言ったのに、待ちぼうけで連絡もつかない。

もうどうでも良いんだな…。
340恋人は名無しさん:2012/05/13(日) 16:38:33.70 ID:fTekMfZUi
>>339
連絡ついた?
341恋人は名無しさん:2012/05/13(日) 22:44:37.76 ID:mdZjevVA0
327のその後が気になる。。。。
342恋人は名無しさん:2012/05/19(土) 13:03:54.38 ID:CXl0TckT0
17日ぶりにメールきた
その間何回かメールしたけどすべて無視

会いたいって言っても返事来ないし一ヶ月ちょい会ってないや
彼女な全然相手にされてないww
なんだかなー・・・
343恋人は名無しさん:2012/05/20(日) 18:09:52.50 ID:ZmohGjA/0
>>288
俺が書き込んだのかと思ったw
てくらい似た状況
こちらは一年たったけど…
344恋人は名無しさん:2012/05/26(土) 23:45:35.82 ID:AHPKYo6Y0
数日前告白してokもらったのですが
後日、私は恋愛とか結構冷めてるということを言われました
前の彼氏がかなり強依存だったらしく
そのせいかもと思い
メールやデートをしていれば
本気になってくれるだろうと思ったのですが
メールの返事すら来ないこともあります
初恋なのでよくわからないのですが
こういう経験のある方いましたら
ご助言お願いします
345恋人は名無しさん:2012/05/27(日) 08:09:32.36 ID:96imdzViO
彼の温度は別に低くないのに私の温度が高すぎて結果温度差になる\(^o^)/
どうしたら温度下げられるんだろう
自分も相手も辛いとおもうし、自分が異常者みたいでやだ
346恋人は名無しさん:2012/05/27(日) 08:20:43.87 ID:VTXQKSxAO
彼女が占いで相性良くないからたぶんうまくいかないねーってことを嬉しそうに何度も繰り返し言ってきた

何でも「それは違う」「面白くない」「こうすべきだよ」「そんなことしなくていい」ばっかり

別れたい感満載で泣きたい
347恋人は名無しさん:2012/05/27(日) 11:07:35.43 ID:YnSpqBkn0
>>346
たとえば姓名判断なんかだと旧字体と新字体で全く結果は違う
星占いも本によって陰陽からんでたら真逆になる
四柱推命、宿曜、六星、九星、まぁネット上でもいろいろあるだろ?
日替わりのタロットだってある
なんかしらで最高って出る相性の占いあるからそれ探して言ってやるといい(笑)
348恋人は名無しさん:2012/05/27(日) 12:08:21.86 ID:YnSpqBkn0
相手は単にネガティブなだけ
それに流されると実際に別れることになるよ
実際に発する言葉ってのはそのくらい力がある。
常に希望のある前向きなコメント使うようにしないと
349恋人は名無しさん:2012/05/27(日) 12:11:05.36 ID:10Poq/ZG0
>>344
彼女の冷めてる感情が、元カレによるものなのか元々の性格によるものなのかで変わる
前者なら元との付き合いで受けたダメージによる自己防御みたいなものだろうし、
あなたが信用できるようになれば少しずつ減っていくものじゃないのかな。
後者だったらそれはその人の価値観に直結してるので、あなたに夢中になるほどがらりと変わる要素は
何かをしてくれることより、あなたの内面に惹かれるようにならないと厳しいと思う。
どういう経緯で付き合ったのか分からないけど、好きになる以前にあなたの事をよく知らないのでは?

>>345
相手を愛する気持ちより、愛されたい気持ちが強いのでは。
その気持ちのままだと相手があなたを追うことはないと思うよ。
一歩引いて他の事に目を向けては
350恋人は名無しさん:2012/05/29(火) 16:29:17.97 ID:27k9fJSf0
>>59とか今更ながら身に染みる

片思いだった子にアプローチを数ヶ月続けて、やっと彼女になってくれて。
付き合い始めて、彼女からメールとか電話もグンと増えてデートも定期的に
して、今後の約束も出来てて・・完全に関係に安心しきってしまった。
付き合い前から「付き合う人とはこういう関係が理想」みたいに言われてたのに、
まったくその努力を怠ってしまいました。
2週間距離置きされて、やっと分かった。一応別れだけは回避できたけど、
気持ちは下がってるって言われて。今は半カップル半友達みたいな関係。
もう後悔しかない。。
351恋人は名無しさん:2012/05/29(火) 17:59:24.93 ID:Hpz5nJ0h0
二人の気持ちを盛り上げていく努力を
あなただけがしなかったてこと?
よければ教えて。
352恋人は名無しさん:2012/05/29(火) 18:39:14.30 ID:27k9fJSf0
付き合う前は完全に俺の片思いで。彼女は俺との付き合いは考えてませんでした。
友達としては好きだけど・・みたいな感じで温度差もハッキリしてました。
元彼と失敗した経験から、彼氏に求める部分とかも最初からハッキリしてて、
それが俺には無いと思ってて。無理に付き合うなら1人でいたい、って。
けど、俺としては諦められなくて、ガムシャラに彼女にアピールして、自分なりに努力して
彼女も自分を好きになってくれて、付き合い始めました。

後は350ですね。彼女から好きアピールも出てて、温度差が埋まった様に
思ってました。俺が完全に安心しきってしまい・・って感じですね。

別れる・別れないって話は既にしてます。まだ気持ちって言うか情は残ってるって
彼女は言ってます。彼女も、「私も努力をあまりしなかったし、もっと話し合うべき
だった」って言ってて、だからもう少し2人で頑張ってみようか、って決めました。
今は2人でデートをするけど、ボディタッチや泊まりは無し。
2人でとにかく色んな話をしてデートを楽しもうって感じですね。
なんか、付き合う前に戻った様な感じです。
353350:2012/05/29(火) 18:40:19.79 ID:27k9fJSf0
352は>>351さん宛てでした
354恋人は名無しさん:2012/05/29(火) 20:44:45.42 ID:0MaSryyn0
なんか似てるからレスする

付き合ってからどれくらいで距離置かれたの?
安心しちゃうよなあ
俺もそこに甘えて努力を忘れちゃってとても後悔した
別れ話もしたけど彼女がもう少し様子見て確かめるって言ってくれたから
なんとかもう一回振り向いてもらおうって思ってる
355恋人は名無しさん:2012/05/29(火) 21:06:51.64 ID:27k9fJSf0
>>354 
7ヶ月ぐらいですね。ほんと、正式に付き合い始めて体の関係も出来て、
友達時代ではあり得なかったぐらいメールやデートの誘いが来て、今後の予定も
バッチリで。「女って、付き合い始めると徐々に好きになって行く」とか勝手に
思って、温度差がある事も忘れて、結果努力するの忘れました。

さらに情けないのって、距離置きを言われた時って全然理解できなかった。
だってデートもしてるし今後の予定もあるじゃん。うまく行ってるでしょ?みたいな。。

お互い頑張りましょう
356恋人は名無しさん:2012/05/30(水) 11:02:09.19 ID:USe9AnV+i
352がするべきだった努力って具体的にどういうの?
メールもたくさんしてるようだし、今後の予定入れたりとかそれだけでも十分いいことだと思うけど
言いにくいことなら別にいいです...
357恋人は名無しさん:2012/05/30(水) 14:05:37.18 ID:3a9bGsxB0
>>356
それ、考えが逆じゃないかな

無理矢理口説かれたとは言え付き合いをokしたからには
出来るだけ普通のカップルらしいことをしてあげようって頑張る彼女の心遣いに油断して
もう自分にメロメロになってくれたと勘違いした>>352が調子に乗って
温度差がある彼女に対しての心遣いを忘れていたってことだよね

あまり露骨にベタベタしないとかデートのペースを調整するとか
言葉の選び方に配慮するとか、様子見しながら進めるべきだった事なんて山ほどあったと思うよ
358恋人は名無しさん:2012/05/30(水) 15:12:31.25 ID:R6JE5rhsO
元彼との失敗を繰り返したくない彼女と、その要望を了承した上での付き合いだった。
なのに安心しきって怠ったって話だよね。
彼女にしてみれば信じてたのに裏切られた気分だろうね
359恋人は名無しさん:2012/05/30(水) 17:25:39.88 ID:66dkgWXK0
何度もすいません。352です
>>356 >>357>>358でズバリですね。
まあ、自分の経験が他の温度差カップルへのアドバイスになるか分からないですけど。

彼女は経験からカップルの理想があったけど、俺は片思いからだったので、理想は
ただ彼女と一緒にいる事だったのかなぁ。忙しい時もメールをして疲れてる時もデートを
すれば、彼女が喜んでくれると思ってた。けど、そんなのカップルになれば
当たり前で、それ以上の心遣いと言うか、理想というか・・そういうのが
無ければ温度差が縮まるどころか、開くばかりだし倦怠期も来ますよね。
俺は馬鹿だから、そういうのを距離置きするまで気づかなかった。

一応彼女も、それでも会いたい気持ちは残ってるって言ってくれて、首の皮一枚だけ
残った感じで。これ以上距離を置いても気持ちがどんどん下がるだけだし、
気持ちが残ってる内に、友達みたいな感じで気軽にデートして、お互い駄目だった
所は修正してみて、後は自然に任せてみましょう・・みたいな話をしました。
360恋人は名無しさん:2012/05/30(水) 18:49:15.19 ID:XJVnMoLKO
次こそは焦らず慎重に相手を思いやって行動できるのなら
さすがに挽回の機会も十分にあるんじゃないかと

自分の恋愛観を押し付けたりしないよう
1からまた楽しみつつ気をつけながら頑張ってね
361恋人は名無しさん:2012/05/31(木) 00:45:33.84 ID:rk2la+iw0
その足りなかった努力って、気持ちの話なの?
362恋人は名無しさん:2012/05/31(木) 01:08:06.08 ID:hUYM7ILH0
恋愛に於ける気持ちをどう行動で表すかって話じゃないのかな

>元彼と失敗した経験から、彼氏に求める部分とかも最初からハッキリしてて

って書いてあるんだから、既に>>359本人は何をすべきか十分に分かってるんだろう
363恋人は名無しさん:2012/06/01(金) 03:13:12.44 ID:eVZdKFs40
>>359
きちんと自分の過ちに気がついてるんだから
同じ過ちを繰り返さずに居れればいいね

まぁ付き合ってもらう前と同じテンションで居ればいいんだよ
もしそれが無理ってんなら彼女とはうまくいかなくて当たり前

ていうか、彼女自体の恋愛感が夢見がちな部分あるから
そこを理解できればうまくいくんじゃないかな
364恋人は名無しさん:2012/06/01(金) 16:44:21.94 ID:ezZNaf4h0
温度差のある相手と付き合うことがまず間違い
365恋人は名無しさん:2012/06/01(金) 16:54:41.20 ID:O2cDIbDZ0
>>364
口説き落とした直後なんて大抵は温度差があるもんだ

あとは、月日が経つと同時に互いの価値観差が埋められなくなって
片方が戦線離脱気味な場合もあるか
366恋人は名無しさん:2012/06/01(金) 19:07:03.74 ID:OKb6CkfIi
文章を読むと、彼女がかなり幼稚かな、と感じる
彼女の要求はこれからどんどんエスカレートしていって、
それに答えられないといちいち「やっぱり理想と違うかも!」って距離おかれると思うよ。
それがあなたにとっての理想のカップルならばいいんだけど。
367恋人は名無しさん:2012/06/01(金) 21:06:34.43 ID:gMQFYb340
>>366
幼稚って温度差ってそういうものじゃん
なんで告白された側が告白してきた方に合わせなきゃならんの
368恋人は名無しさん:2012/06/02(土) 04:21:15.09 ID:QUYsPdWC0
366は自惚れ屋なんだよ
369恋人は名無しさん:2012/06/02(土) 16:55:44.10 ID:t+jFK0bgi
>>367
自分の意のままに相手をコントロールするために、別れをちらつかせるのって人してどうなのかと思うよ。
真剣に別れを考えたとき以外、距離をおきたいとか別れをちらつかせるようなことはしないのが最低限のマナーだと思う。
370恋人は名無しさん:2012/06/02(土) 17:51:11.79 ID:JyRZkciYO
>>369
温度差の意味、状態って分かってる?
371恋人は名無しさん:2012/06/02(土) 17:56:03.31 ID:t+jFK0bgi
>>370
温度差じゃなくて、最低限の常識のことを言ってるんだけど。、
372恋人は名無しさん:2012/06/02(土) 18:09:19.77 ID:JyRZkciYO
>>371
常識ねえ…
湿度差なら言いたいこともわかるけどさ
373恋人は名無しさん:2012/06/02(土) 18:43:03.94 ID:G6qBUHij0
温度差も温度差も、距離が相当にある時の駆け引きは大抵の場合だと自爆しやすい
374恋人は名無しさん:2012/06/02(土) 18:48:36.58 ID:G6qBUHij0
>>371
>>359の場合は、別れをちらつかせているんじゃなくて
「付き合うとなった場合は最低限クリアして欲しいこと」を最初から明示してあって
それを知りつつ>>359が放置していたら、距離置き期間を設けられたってことだよね

これって、別れで釣るとかって段階の話でもないかと
375恋人は名無しさん:2012/06/02(土) 19:07:52.02 ID:QGxhdojH0
>>359の流れに便乗して単に自分の不満や愚痴を吐き出しただけにも見えるかな
ただ、人としてだの常識マナーを持ち出してまで付き合うくらいなら別れた方が楽だと思うんだが
376恋人は名無しさん:2012/06/03(日) 03:39:33.79 ID:HEPsSK2o0
>>70
今彼がうざくなった理由がやっとわかった
ありがとう
377恋人は名無しさん:2012/06/05(火) 22:46:49.95 ID:K3tvB+eFI
なんか最近、彼氏がそっけない?感じがする…
私が○○行きたい!って言わなきゃデートもほとんどラブホだけ。どっか行こうかとすら言ってくれない。
それはまだ我慢できてたけど、つい最近体調崩して倒れてその次の日に、来週ラブホ行きたいって言われた時はちょっと悲しくなった。
これはヤリ目なのかな…
378恋人は名無しさん:2012/06/06(水) 01:37:07.30 ID:hoxRECv6O
なんだか>>334には幸せになって欲しい。
そして彼氏の『無気力で攻撃的』ってのが怖い。
最近事件起こすのってほとんど無職だから。
379恋人は名無しさん:2012/06/06(水) 01:41:02.68 ID:yfma8tIwO
>>378
あんま関係ないよw
380恋人は名無しさん:2012/06/06(水) 16:15:54.21 ID:8C9ynckcO
うちも何回も告白されて断り続けて好きになって貰えたら…だったのに

は?俺から?連絡しないよ?
自分からいつが休みとか連絡してくりゃいいじゃん!?

お前なんかいらん 39才89キロのおでぶさん。
381恋人は名無しさん:2012/06/06(水) 17:25:21.90 ID:Y2S3VbhD0
それ温度差云々じゃなくて単に目が覚めただけじゃん
382恋人は名無しさん:2012/06/06(水) 17:41:01.12 ID:8C9ynckcO
泣いてて余りにも同情してしまったんですが

こんなに変わるもんなのかな…
383恋人は名無しさん:2012/06/07(木) 00:08:39.36 ID:5g80lsdhO
もうなにがなにかわからない。勝手に数日、好きな人といる気分だけど、好きな人には重いらしい
384恋人は名無しさん:2012/06/10(日) 16:04:59.94 ID:7kySo9D50
昨日喧嘩したときに彼氏に淡々と「なんだろうね、温度差かね」と言われてしまった
ハハ…ワロタ…
恋愛って、「対等でなく片方の立場が上」だって明確にされたら
なんかこの先もぎこちなくなってしまいそうな気がする
385恋人は名無しさん:2012/06/10(日) 16:18:56.99 ID:/OEIU0xs0
>>384
一人で空回りするのもいいけど、自分の気持ちは少し抑えて相手ペースで動けばいいじゃない。
相手あっての付き合いなんだから
386恋人は名無しさん:2012/06/10(日) 16:24:55.87 ID:7kySo9D50
>>385
昨日の話し合いで、本当に思ったよそれ!
自分本位になってたなあと思った。自分の気持ちが抑えられなかったからなんだけどw
それが私の課題だなあと思った
387恋人は名無しさん:2012/06/12(火) 08:01:36.98 ID:o8J6BN4ci
私が大学生の9歳差
付き合って四ヶ月経つけど最近冷たい…
付き合ったばっかの頃はメールもたくさんしてたし、電話も毎日してたのに最近はメール数通だけ…
こんなに好きなのは私だけなのかな…って不安になってしまう。

でも週に三回以上必ず会ってるし、ただ落ち着いてきただけだと考えたい
388恋人は名無しさん:2012/06/12(火) 11:20:52.41 ID:pNROsVFz0
社会人で週3で会ってて毎日メールも数通してるんなら、
かなりどっぷりなレベル。
>>387が依存しすぎ
389恋人は名無しさん:2012/06/12(火) 12:28:12.81 ID:Q3QsvjKs0
>>387
あなたは相手の状況から目を逸らして自分の都合でしか物事を見れないだけ

相手に悩み、ストレス、疲労、人間関係なんかがあっても、好きか冷めたかで悩んでるあなたには
とてもじゃないけど相談できないし頼れないし甘えられないね
追いかければ追いかけるほど距離は離れて行く場合だってあるのに
390恋人は名無しさん:2012/06/12(火) 13:04:35.89 ID:o8J6BN4ci
387です
確かに依存しすぎてたかもしれない…
相手が一人暮らしなので週に一回はお泊りしてたし、彼が誘ってくる、っていうのもあったんだけど。
彼が初めての彼氏だから、普通のカップルがどんなものなのか分からないんだよね。ありがとう。目が覚めました。
しばらくべったりはやめようと思います。
391恋人は名無しさん:2012/06/12(火) 14:45:49.50 ID:M00ZhnOV0
>>390は今度は彼に誘われても断固拒否!みたいに
うまく説明もしなかったり相手とペースを合わせられずに一方的に距離をとるんだろうなぁって想像
自立しながら引くところは引きながらでも、わかり合ってうまくやりなよ
392恋人は名無しさん:2012/06/12(火) 15:27:30.34 ID:9Jzlq6iw0
>>391
自分のことじゃないけど自分も気をつけなきゃなって思った
393恋人は名無しさん:2012/06/15(金) 00:45:04.53 ID:Gs2AIfAS0
付き合って一ヶ月程度なんだけど、彼女の温度がこの1,2週間でどんどん下がってるのがわかる。
2週間くらい前だとデートの後すぐに、大好きすぎてつらい!みたいなメールが来てたのに
先週会った時はその後何の連絡もなく、次の日にメール一本。
今日も会ったけど、別れてから今まで何の連絡もない。
ジェットコースターみたいな変化についていけない・・・。
ついこっちから連絡したり、好きだって言ったりしそうになるけど
相手の温度低下に拍車をかけそうなので、ぐっと我慢してる。
何でなんだろう。辛い。
394恋人は名無しさん:2012/06/15(金) 00:59:04.23 ID:IC+95qJI0
>>393
重いと思われたくないから、彼女なりに自制してるなんてことは?
会った後じゃなくて、会ってる時の状態も先週と今日とで変化あった?
395393:2012/06/15(金) 09:55:02.30 ID:QOyttLi7i
>>394
会ってる時はそこまで変化は無いかな…。
こっちからベタベタするのも良くなかったのかなと思って、昨日会った時はキスとかしなかった。

年齢が離れてることもあって、基本全て奢ってあげてるから別れた後にありがとうございましたってメールくれてたんだけど、昨日はそれもなく。
待ってても連絡来なそうだからこちらから簡単におやすみメールしたけど、それへの返事も今のとこ無い。

自制してるのかもって前向きに考えたいとこだけど、難しいな…
理由がわからない。けど理由を聞いたらもっと冷められそうだ。
我慢の時かな…
396恋人は名無しさん:2012/06/15(金) 12:18:12.88 ID:OgjZ2bR20
おおかた彼女が本来のテンションに戻ったつまてだけでは
397恋人は名無しさん:2012/06/15(金) 12:30:13.32 ID:IC+95qJI0
>>395
会ってる時の変化がないなら、>>396の通りか、この人は自分に惚れてるから適当に手を抜いても
離れないなと感じたか
年齢差って何歳と何歳なのかが分からないけど、奢ってくれて当然的な感覚の人だとその差は増すだろうし
年上なら年上らしい余裕を出しておかないと呆れられるのでは
まさかと思うけど、あなたと付き合ってるのは好きな気持ちより金じゃないよね
398恋人は名無しさん:2012/06/15(金) 13:26:45.12 ID:jCHeKAtR0
何ヶ月も前からアプローチされ続け、OKした次の日から3週間会えていないしむこうから連絡もこない
連絡はこちらがしたらむこうからもくるけど、向こう発信がない
私が告白OKしなかった理由として相手の第一印象がチャラチャラしたひと、という理由だったから、それを覆すまで暫く手は出さないと言って体の関係はナシ
彼は休みがなく、週7日勤務、土日は夕方上がりのときもあるけどこの3週間は出張3回あったりでそれもなさそう
だけどこの状況おかしくないですか?
ヤリ捨てですらない
これって付き合ってないよね?と聞くと、なんでそんなこというの?と否定するけど、彼女に対する態度じゃないとおもう

どこに書いたらいいかわからなくてここに書きました
長文ごめんなさい
399恋人は名無しさん:2012/06/15(金) 14:08:46.13 ID:CowrXh0S0
>>398
OKするまでは、何処で出会ってどんな頻度で会ってたんだろ
それまでは連絡も毎日あったりしたのかな
400恋人は名無しさん:2012/06/15(金) 14:23:44.06 ID:IC+95qJI0
>>398
温度差っつーか。(付き合った)手に入ったから満足はしてそうなのもあるけど、とりあえず相手と話せ。

>これって付き合ってないよね?と聞くと、なんでそんなこというの?と否定するけど
こう言われて話は終わり?
自分が恋愛や彼氏に何を望むかを話したことはあるの?

会う頻度も連絡する頻度も、そりゃあ告白した方がある程度動いて欲しいというのはあるかもしれないけど
互いに恋人に何を望むのか、どうしたいのかが分からないと今後の見通しも暗いでしょうに
401398:2012/06/15(金) 16:06:05.27 ID:SdfXqUXVi
>>399
私がたまに行くバーに、他の常連さんにつれられてきていました。
前述のとおり第一印象があまりよくなかったので、数ヶ月は月に数度相手から着信があるだけ、私はほとんどそれには出ず、折り返しもしない状態で、先月あたまに電話にたまたま出たのをキッカケに話をし、ご飯を食べました。
アプローチは初対面のときから。
そこから付き合うまでは週1.2くらいかな?
連絡はもともと毎日ではなかったです。
でも3日空くことはなかったかな。
402398:2012/06/15(金) 16:16:58.09 ID:SdfXqUXVi
>>400
>こう言われて話は終わり?
自分が恋愛や彼氏に何を望むかを話したことはあるの?

もう少し話したけど、内容まとめちゃうとこんな感じかな。
まさかこんなに会えない期間が長くなるとは思わなくて、会った時にきちんと話そうと思ってました。
メールが苦手らしく、連絡はほぼ電話なのですが、つねに会社にいるであろう雑音がしてるので長電話はできないし、メールや電話だとうまく伝えられなくて私の場合よくなるものもよくならない、と判断しての事です。
今週末には落ち着くとおもう、の繰り返しで3週間です。
むしろこの3週間は連絡も会おうという誘いも私からです。
考えすぎて鬱っぽくなり、先ほど、もし◯◯くんが終わらせたいならそうしよう、とメールしてしまいましたがまだ返信こず。
終わったら悲しいけど、今より吹っ切れる気がして。
403恋人は名無しさん:2012/06/15(金) 17:45:49.86 ID:CowrXh0S0
>>402
相手は何故口説こうと思ったのかとか
付き合ったら、どんな関係を築きたいのかって話は
ご飯を食べた時とか電話では聞いてないのかな?

その彼の過去の恋愛話とかも、ちゃんと聞いているのかも気になるところ
404398:2012/06/16(土) 04:07:05.09 ID:5tijBKlFi
>>403
あまり話してないかもしれません。
もちろん全く話してないわけではないのですが、不足している気はします。

そして、メールを送ったことで今日少し会いました。
彼の会社の人も一緒だったのでまとまった話はできてませんが、本当に忙しいだけだから不安にならないでほしい、との事でした。
彼の会社の人も一緒になってフォローしていました。
言いくるめられているのかもしれませんが、そもそものスタンスが絶対的に違うのかもしれません。
それにお互いがどれだけ歩み寄れるのか、ということなのかなと思いました。
405恋人は名無しさん:2012/06/16(土) 13:54:33.04 ID:0Di25H4Y0
単に仕事忙しいだけじゃないのかよ

まぁ398がそういうドライな付き合い望んでないなら別れたら良い

温度差としてはなんとなく彼氏のほうが高い温度に見える
406398:2012/06/17(日) 18:15:39.44 ID:9YE/p2Hs0
規制中で書き込めませんでした!

>>405
なにしろ本当に付き合いたてでこの状態なのでコミュニケーション不足もいいところで、なにがなんだかわからなくなってきてしまいました。
ここまでドライな付き合い方は望んでませんが、今の時点で彼のことが好きではあるので、もう少し話し合いができるように努力しつつ様子見たいと思います。

>温度差としてはなんとなく彼氏のほうが高い温度に見える
そうでしょうか?
まったくその実感はありません…。

ひとまず、ここでアドバイスいただいたことを参考にして様子見て行きたいと思います。
アドバイスやレスくださった方々、どうもありがとうございました!
407恋人は名無しさん:2012/06/17(日) 18:44:06.22 ID:rW77YroV0
さすがに忙しくてもその付き合うきっかけとタイミングで
放置?会わない具合?じゃあ振られても文句は言えないだろうに
ある意味凄いね、その相手…というか398もその好きなの?
408398:2012/06/17(日) 21:09:09.05 ID:9YE/p2Hs0
>>407
そうですよね。
それを問題だとどうやら本気で思っていないように感じます。
私のほうは、告白をOKした時点でスイッチが入ったので好きは好きですが、もちろんこんな状況ですのでハマれないといいますか、いつ終わっても仕方ないと心の準備はしています。とても悲しいことです。
ストレスですが思い切って一方的に別れを強行することも出来ない自分にも歯がゆいです。
409恋人は名無しさん:2012/06/19(火) 00:22:08.33 ID:Z6nHWtfE0
こういっちゃ何だけど
女を落とす遊びじゃないの?暇つぶし程度の。
410398:2012/06/19(火) 03:21:34.06 ID:t9ttLDd30
>>409
それも考えました。
共通の知り合いもそこそこいるのでそうではないといいなと思います。
が、悲しい気もしますが、それならそれで楽になれるので、どちらにしろ真意が知りたいですね。
411恋人は名無しさん:2012/06/19(火) 04:05:22.74 ID:rCtIP0Co0
一人じゃ明るくなれないから
大切な人が今はいないから
412恋人は名無しさん:2012/06/22(金) 00:22:18.87 ID:Mjnjmf8b0
もはや片思い
このスレタイはやめてくれ…
グサリとくるものがありすぎる
413恋人は名無しさん:2012/06/25(月) 20:08:32.57 ID:uGePiZWR0
やめてくれったって、これ以上なく的確なスレタイだと思うけど
414恋人は名無しさん:2012/06/25(月) 20:14:48.73 ID:Jer+JcSLP
これがが嫌なら、まるで片思い、とかまさしく片思い、とかどうせ一人でからまわり
にしてやろう
415恋人は名無しさん:2012/06/25(月) 20:34:37.56 ID:am5pOgun0
からまわりとかやめて・・・やめろ!!
416恋人は名無しさん:2012/06/25(月) 20:48:06.78 ID:uGePiZWR0
まあ、認めたくないならスレを見ないのが一番だと思うよ
417恋人は名無しさん:2012/06/26(火) 00:13:38.40 ID:Ij3FP9BK0
メンタル弱いのね
418恋人は名無しさん:2012/06/26(火) 18:31:07.27 ID:WJ1TlZTV0
好きなもんは仕方ねー。付き合えてるんだからいい。
一緒にいるときだけ、精一杯楽しめばいい。
笑顔でいなきゃ温度差はひどくなるぞ
419恋人は名無しさん:2012/06/28(木) 23:37:44.31 ID:ZX8LZcYB0
結婚したくて結婚しようねって押しても彼氏が結婚なんかしたくないって言い張る
友人に相談すると結論は別れろ。未来がないんだなという事を
理解できてるつもりなんだけど
そんなに簡単に人を好きになれないし、いないと寂しいというか
そんな恐怖?から別れられない。
失恋を昇華してそれを自分の力にできる人が羨ましい・・・
420恋人は名無しさん:2012/06/28(木) 23:42:43.10 ID:ZX8LZcYB0
ベタベタしてくる男が苦手なのに、そっけない態度を取られると
辛い・・・。でもそういう人ばっかり最終的に好きになる。

なんだこれ。気がついてないだけで自分ドMなのかな。
421恋人は名無しさん:2012/06/28(木) 23:49:08.64 ID:P0OgJmfZ0
さっき土曜日遊べる?ってメールしたら
ごめん、予定あるっていうから何かと思ったら
映画みにいくとかいうし
え?一緒に行こうよっていっても映画は1人で
観る主義なのでと断られた
そのあと本屋にこもるから、また今度にしよって
メールも電話もこっちからしないとずっとこないし

422恋人は名無しさん:2012/06/29(金) 02:31:10.17 ID:zvNfazWO0
>>420
ただの依存に見えるが

>>421
付き合ってるからっていつも一緒にいなくてもいいじゃん!
一人の時間があってもいいじゃん!
温度より湿度差に見えるけども
423恋人は名無しさん:2012/06/29(金) 09:19:09.43 ID:9jRxg2+m0
湿度差か。なるほどな。
424恋人は名無しさん:2012/06/29(金) 10:11:03.53 ID:abZhpnYVO
別れるか本気で悩み中
彼→22歳 臨時雇用契約職員
自分→22歳 ニート&にわか主婦
付き合って約4年 同棲中(同棲期間2ヶ月)
セックスレス約3年(現在進行形)

最近、自分の不満を相談→喧嘩(口論)→シカトの悪循環ばかり

恋人として付き合ってた時は楽しかったけど同棲始めて精神的な安らぎがなくなった
彼が家事や仕事はすることが当たり前と感じてるせいで、私がいろいろと考えて尽くしても彼はそれが当たり前だと思ってる
口先ではありがとうと言ったりするけど、心がこもってないし頭ナデナデしてペットみたいな扱いすればいいんだろうと思ってる

そもそもセックスレスなのもうんざりで嫌だって私は言ってるのに、「万一子供出来たら…」って断られる
ゴムだけだと不安だからと言われて副作用に悩まされながらもピル飲んでるのに結局進展なし
それって結局、私が教育費ためるために過度に働いたりして身体が心配というより、自分の経済力に自信がなくて親の目を気にしてるだけにしか思えなくなった

それ以外にも、とにかく自分の非は認めないし、反省してると言いながら反論してくる
口論の結末はいつも話から逃げ出して翌日から無視される

そういう子供っぽいところとか、怠慢な態度とか自分のことしか考えてないところに冷めた


俺が仕事で養ってやってる
仕事で疲れるから精神的に構ってやれない
セックスしないのはお前のためを想って…という嘘
でも口先では、嫌いなわけではないしちゃんと愛してると言う

これでも私は愛されてるのかな?
彼女が望むものは与えないで自己満で行動してて、男の人はそれで愛したつもりになれるんですか?教えてください
425恋人は名無しさん:2012/06/29(金) 10:22:11.01 ID:D7d/bYd/0
>>424
同棲解消すれば?
426恋人は名無しさん:2012/06/29(金) 10:29:12.43 ID:zvNfazWO0
>>424
同棲解消するか、あなたも働きに出て彼と対等(養ってやってると言わせないように)の立場になるか
彼が働いてるならあなたが家事をするのはごく当たり前だと思うんだけど
あなたの我が儘にしか見えないんだけど

てか、同棲する前に金銭的な話とか家事分担の話は決めなかったの?
427恋人は名無しさん:2012/06/29(金) 10:52:56.11 ID:y3uTgZS4P
愛してるけど嫌気がさしてんだろ、その性格のせいで
彼氏を都合のいいように作り替える努力()はしてるだろうけど、自分が変わるつもりがなく押し付けてるだけじゃん
にも関わらず嫌なかおせず付き合ってる彼氏を嘘つきだのなんだの

セックスレスで済んでるだけでもその彼偉大だわ
お前にはその人もったいない
私にくれ
428恋人は名無しさん:2012/06/29(金) 11:12:38.99 ID:Si9NB6BFO
二人暮らしの家事なんかろくに近所付き合いの必要もないし育児も介護もない
完全に養われてるなら当然やるべきことだよ
毎日安月給で健気に働いてくれてる彼に毎日感謝しろよな
429恋人は名無しさん:2012/06/29(金) 11:19:49.56 ID:khLwQBZ1O
>>424
32じゃなくてよかったな
22ならまだお互いやり直せる
いい人みつけるために働き口探して自己投資でもしたらどうだろう
自分磨き()も、たまには良い
あとレス=愛してないは、間違ってる
430恋人は名無しさん:2012/06/29(金) 12:42:42.41 ID:wpO4iGiGO
ニートはとりあえず働けよ
そりゃニートに偉そうに言われたらムカつくわ
二人分の家事なんて高が知れてるじゃん
431恋人は名無しさん:2012/06/29(金) 13:18:55.99 ID:xshMg80bO
ニートと臨時職員のカップルとか、底辺過ぎて痛いわ
そのうちガキ孕んでまたドキュンが再生産されんだろうな 笑
432恋人は名無しさん:2012/06/29(金) 15:37:51.19 ID:YgZvX1Pj0
0や045595032みきこ
433恋人は名無しさん:2012/06/29(金) 16:39:01.71 ID:ZgV8fbEY0
同性解消して働き口見つけるべき
434恋人は名無しさん:2012/06/29(金) 23:06:34.37 ID:Igc/FUK10
納得のフルボッコw
ニートのくせに立派に働いてる彼に文句つけるとか素晴らしい態度のでかさだな
435恋人は名無しさん:2012/06/30(土) 05:26:01.39 ID:0v3Ey0GK0
温度差というより精神年齢差じゃないかよ。もちろん彼が上
同棲してるといったって恋人には見えないし兄妹みたいな関係だな
そりゃあ彼からしたら妹みたいな存在に性欲わくわけないしレスにもなるだろ。愛着とか情はあるんだろうな
436恋人は名無しさん:2012/07/01(日) 11:54:36.55 ID:rhnOZ4im0
夜勤明けにこっちに来て寝るって言ってきて、ご飯とか食べずにシャワーだけちゃちゃっとあびてくるわって言ってたから、夜中の三時半頃から朝ご飯用意して待ってたのに、連絡しても繋がらない。
なんだかんだ四時間くらい経過して、「遅くなってごめん。今から行くわぁ」
で、着いたと思ったら、「風呂上がったら飯あったから食って、ニュースみながら親と喋ったりだらだらしてたら寝ちゃって。ごめんな〜」
「それならそれで電話してよ!!!」
「あ〜!だからごめんって誤ってるだろ?」←逆ギレ寸前


デートで遅刻されて電話したら、「もうすぐ着く所」って言うから待ってたのに、十分、二十分たってもこない。
その間に電話してもほぼ受けない。受けたと思ったら「もう着くから!」と逆ギレ。
結局四十分くらいして「どこにいる?」って電話がくる。
一番ひどかったは、外で待ち合わせじゃなくて私の家にくるって約束してて、朝の十一時くらいで約束してたのに、電話かけてもかけても繋がらない。
寝てるのかな〜と思い、一時間に何度か連絡してみる感じにしていた。
でもさすがにお昼過ぎてきたし動けないしでイライラしてきたので、電話しまくってたら、夕方くらいにやっと電話受けて「今から用意するから」。
それから一時間くらい待ってたけど連絡こないから電話したらまた繋がらない。
結局夜の八時くらいに電話きて「ごめん二度寝してた。今から用意する」
結局十一時すぎに連絡がきて、「遅くなってごめん。今から行くわ〜」って普通に言いやがる。

あ〜イライラする。
怒っても治らないどころか、逆ギレするから喧嘩になり、イライラするんなら待ってないで他の用事しとけばいいじゃんと。
遅刻の張本人に言われるとなんかめちゃめちゃ腹が立つ。

どうすれば•••
437恋人は名無しさん:2012/07/01(日) 12:06:15.74 ID:rhnOZ4im0
長文すいません。ちなみに彼は実家住みです。浮気の心配とかはあまりしていませんが、とにかくルーズです。でも、時間通りに約束を守る時もあります。
仕事ではいつも時間ギリギリです。
でも、(彼なりに)本当に遅刻したらやばいときは遅刻しません。
隠し事は出来ないタイプだけど、あきらかに寝起きなのに「今起きた?」と聞くと、「え?起きてたけど?」っていう、しょうもない嘘はよくつきます。
なめられてるのかな•••
438恋人は名無しさん:2012/07/01(日) 12:14:48.95 ID:GC9Np+ob0
>>436
てか夜中の3時半に飯作って待つとか尽くしすぎてない?
相手に何か買ってこさせりゃいいじゃん

約束してもその時間に来ないようなら、「来ないみたいだから中止だね」とメール入れるとか
延々待ってないで適度に突き放して他に過ごすようにした方がいいと思う
相手の遅刻に延々付き合っても、遅刻してもこいつは許してくれると反省しなけりゃ
彼は何もかわらんよ
会社には遅刻してないんでしょ?

別れることも突き放すこともできないなら、相手の遅刻に付き合うしかないね
439恋人は名無しさん:2012/07/01(日) 13:04:59.50 ID:+MEfMI4q0
>>436
なめられてるだけだよ
なぜ、いつまでも待ってんの?
無茶言っても言いなりになる、結局喜んで彼氏を迎え入れてるんだから
そりゃ改善するわけないよ、適当な扱い方でも結局言いなりになるんだから
朝の約束を、夜までドタキャンした挙げ句に「今から来るわ〜」とか、そんなの許すなよ
やっと来てくれた〜もう遅いよ〜って尻尾振って迎え入れてるんなら、マジで奴隷だよ
奴隷は奴隷らしくご主人様の気まぐれに付き合うか
てめーの奴隷じゃないんだ、ふざけんなって突き放すかしかない
とにかく今あなたはです彼女じゃないよ?家族とか友達とか知り合い、全ての中で一番下の扱い、便利な言いなり奴隷女
440恋人は名無しさん:2012/07/01(日) 13:19:12.07 ID:HaLeHn2IO
>>436
浮気されても謝れば許しそうだね
でまた浮気されるけど、別れないのは愛されてるから!と脳内変換してるイメージ

約束する度に前回の遅刻はなかったことになってるの?
学習しようぜ
441恋人は名無しさん:2012/07/01(日) 15:11:14.37 ID:rhnOZ4im0
みなさんありがとうございます。

尽くすタイプだと言われますが、やっぱりやりすぎなんですかねm(_ _)m
突き放した事は何度もあります。
その時はとにかく謝ってきて、しばらくの間は緊張感があるのか、改善するんですけど、私が優しくするとまたじわじわだらしなくなってきて私が爆発って感じです。

一度彼のいい加減さに限界を感じて、別れようといった事もあるんですが、彼には絶対に嫌だと泣かれ、彼の親友にも説得された事があります。
向こうの家族や仲間とも普段から仲良くさせてもらっているので、無言のプレッシャーも少し感じます。

浮気はどんなに好きでもそこで終わりです(^_^;)DVとかも。
うちの父や彼の友達には浮気したら殺すと脅されているので大丈夫だと思うようにはしています。

ぶちギレてる時は何ヶ月もうまくいくので、私が普段甘すぎるんでしょうね。
よくわかりました。
自分で思っている以上に、学習能力の無さとバカさ加減に気づけました。

コメントくださった皆さん、
ありがとうございます。
442恋人は名無しさん:2012/07/01(日) 17:16:47.91 ID:6zyARyI00
浮気しないから、て人間的にダメなやつを無理矢理受け入れようとしてないか?
443恋人は名無しさん:2012/07/01(日) 19:28:15.93 ID:7leparm90
別れ話で泣きつく男を許してる時点で・・・
444恋人は名無しさん:2012/07/01(日) 19:32:00.15 ID:ErKIy8gB0
>>441はダメンズを悪化させるタイプか
ここまで行くとダメンズ自体を作り出してそうだけどな
445恋人は名無しさん:2012/07/01(日) 19:36:47.54 ID:7leparm90
うむ、ふつーに「別れれば?」のひとことに尽きる
彼に泣きつかれたとか、周りが説得とか相手家族どうとか、別れを躊躇する理由に1ミリほどもならんだろうに

悪者になるのいやなのかな
446恋人は名無しさん:2012/07/02(月) 02:31:32.69 ID:EqsdtxP30
>>441
尽くすタイプ、なんていいものじゃないw
ただのダメ男製造機
まあ、どうせ何言われてもぐだぐだ言い訳して別れないで
これからも同じ事繰り返すんだろうね
447恋人は名無しさん:2012/07/02(月) 11:14:42.07 ID:UIik+oI70
だからこそのダメンズウォーカー
448恋人は名無しさん:2012/07/02(月) 16:38:12.61 ID:0TRMZVfI0
度を越えた遅刻なら、今日はもういいから今度にしよう
でいいんじゃないの?

何時になっても待ってると解っているから
寝たことにして別の用事すませてたりしてねw
449恋人は名無しさん:2012/07/02(月) 20:34:56.07 ID:k4qNpVVM0
>>441
尽くすタイプって言われる自分に酔ってないか?
そんなやつは一刻も早く捨てるべきであって、普通の感性なら甘やかそうなんて微塵も思わないけど
450恋人は名無しさん:2012/07/02(月) 21:41:47.17 ID:5Y3z7BaC0
このスレ見てたら決心がついた
451恋人は名無しさん:2012/07/03(火) 02:42:17.27 ID:9La7MJUQ0
正直ぜんぜんタイプじゃない人から告られて、
すごく優しい人だから付き合ってたら好きになることがあるかもな〜と軽い気持ちでおkした
あまりにも好き好き攻撃されて心底嫌気がさしたときもあったけど、
3か月目でやっと好きになってきた
手をつなごうとしても振りほどいたりしてたのによく相手も挫けなかったと思った
相手にはずっと悪いことしてきた、少しづつ返していこう
452恋人は名無しさん:2012/07/03(火) 07:50:37.63 ID:89Ux3BejO
うちもいくら温度差があるっていっても、彼にはプレゼントとかはしてる。
http://onayamifree.com/thread/1814813/?guid=ON
見てたら、すごっ!ってオモタ。

美容院代や洋服代がいるので彼にプレゼントを買う余裕はないってさ。
453恋人は名無しさん:2012/07/03(火) 10:51:38.70 ID:uItxhJn+0
誰もそんな話してないよね
温度差あるのに彼に貢いじゃう私カッコイイとでも言いたいの?割とどうでもいい
454恋人は名無しさん:2012/07/04(水) 01:27:28.40 ID:1nXkLvz+O
>>436
彼氏に文句があるなら別れろよ。全部彼氏が悪いように書いてるけどさ、ダメンズにさせてるのはお前にも原因あるんじゃないの。
他人にああしろこうしろ言う前に自分がまず女としてどうあるべきか考えろクソブス女
455恋人は名無しさん:2012/07/04(水) 10:08:20.27 ID:a+RiiWet0
屑男降臨!
456恋人は名無しさん:2012/07/06(金) 09:22:29.43 ID:VbNbZUZl0
よく一緒にいるし遊ぶし話すけど、つくづく愛されてないわ
向こうから愛情表現がないから私もしにくい
こういうのだと好きかどうかわからなくなってくるけど、明日にはまた好きだって思う自分も想像できる。
人の気持ちなんて一緒にはならないんだから、観念するしかないか

愛情表現たっぷりなのに私が好きになれない相手もいたし、なんか難しい
457恋人は名無しさん:2012/07/07(土) 07:50:47.51 ID:n/lcb+GO0
好き好き言ってれば好きになったり、言われてないと冷めたりするのかよ
458恋人は名無しさん:2012/07/07(土) 15:08:54.38 ID:ra2Ua6930
>>457
それはある
459恋人は名無しさん:2012/07/07(土) 21:52:23.40 ID:Tx6W/Z1t0
好き好き言ってもはぐらかされ続けたのでやる気が無くなりました
キスぐらいさせてくれよ
460恋人は名無しさん:2012/07/07(土) 21:57:20.67 ID:TMtsq5nT0
>>459
温度差があって、あなたのことをどう思ってるかも微妙なのに
好き好き言われても嬉しくもないと思うよ
それ以前に相手のペースを考えろって
461恋人は名無しさん:2012/07/07(土) 22:31:11.04 ID:MGcHuc7B0
>>460
むしろ温度差あるなら、なんで付き合うの?
それなら友達でかまわないと思うのだが
462恋人は名無しさん:2012/07/07(土) 22:46:57.56 ID:H471MeD80
>>461
相手に押されてお試し期間を設けるなんてのはよくある話しだよね
ある程度の期間を掛けて価値観差や性格を見極めるって感じで

問題は、「やっぱり無理」となったときに聞き入れてもらえず難儀する場合も多々あることかな
463恋人は名無しさん:2012/07/07(土) 23:13:52.85 ID:qMImbf/p0
>>461
お互いが完全に相思相愛な状態からスタートってそんなに多くもないと思うよ
それに、友人同士の時と恋人同士になって以降とでは態度や行動が完全に変わる人もいるので
友達同士として接していれば相手の本性を把握できるとは限らないんだから
見切り発車もやむなしってシチュエーションも世間には多いんじゃないかな
464恋人は名無しさん:2012/07/08(日) 01:03:48.13 ID:zNLtnyDV0
>>461
その考えがもう自分中心だよ

押されたからなんとなく付き合ってみる人だって居るし、気持ちが上がる速度なんて人に寄って違う
付き合えたからって即両想いになる訳でもない。ぐいぐい引っ張られること、行動を制限されたりで
自分の生活ペースが変えられることで不快さを感じる人もいる
あなたは相手の何が好きなの? ただ自分の思い通りにならないことの苛立ちでしょ?

湿度差スレに書いてたように、ストーカーみたいな人は嫌とか友達としか思えないと言われてるのに
未練タラタラって、自分の事しか考えてないじゃん
相手にそれだけ言われても好きだから別れられないとか言うのは単に自分に酔ってるだけ
465恋人は名無しさん:2012/07/08(日) 01:10:02.03 ID:jMHOq7b30
>>464
そうだな。
ありがとう、なんか勘違いしてたわ俺。
466恋人は名無しさん:2012/07/08(日) 02:08:22.00 ID:RlMKo66V0
付き合い始めてから好きになるって、それこそ自分勝手なんじゃないのか・・・。
そりゃ温度差生まれるわ。
467恋人は名無しさん:2012/07/08(日) 02:29:26.25 ID:MIpptyaJ0
付き合い始めてから本当に好きになれるかどうかを見極めるのは普通だよ

それが駄目なら、まだ相思相愛の関係にもなっていないのに
焦って強引に口説こうとする方が自分勝手だよね
468恋人は名無しさん:2012/07/08(日) 08:20:15.80 ID:nVyGNYrm0
相手から告白されて、嫌いじゃないし付き合ってみても良いかもって感じで付き合う人はいくらでもいる
そこで付き合ったんだから好きになってくれて、色々してくれて当たり前って勘違いして
馴れ馴れしくしたり、キスさせろだのなんだの迫りまくってたら、そりゃ引くわ
最初は温度差あって当たり前で、それをどう縮めていくか、好きな気持ちが大きい方がどれだけ相手の温度を上げられるかじゃないの
469恋人は名無しさん:2012/07/08(日) 10:13:57.94 ID:RlMKo66V0
それがもう上から目線。
自分が好かれてるで止まって、相手を好こうとしないんだから。
付き合ってからいろいろ見えてくるのは、気持ちが大きい方も同じで、好きな相手と合わないところも目に付くようになる。
お互いに良いところ合わないところを妥協出来るように付き合わなければいけないのに、温度差を埋めるのはお互いの努力も必要だよ。
470恋人は名無しさん:2012/07/08(日) 13:06:43.24 ID:qiMi9ZmP0
大分上の方にだけどそういう話題あっただろ
基本告白したほうは接待プレイは当たり前だと思えよ
相手の事を好こうとしない?ヴァカか?
471恋人は名無しさん:2012/07/08(日) 13:08:34.43 ID:MIpptyaJ0
上から目線が嫌なら、それこそ最初から自分に熱を上げてくれている相手とだけ付き合えばいいよ

温度がまだ上がってない相手と付き合って行く上で
温度が既に上がってる自分と同じ対応を最初から求めるのが間違ってるからね

逆に、攻略を楽しむくらいの気持ちがないのなら、好きになった誰かを口説くのに向いてないよ
472恋人は名無しさん:2012/07/08(日) 13:49:44.76 ID:tA2WZ+El0
>逆に、攻略を楽しむくらいの気持ちがないのなら、好きになった誰かを口説くのに向いてないよ

これだ!ありがとう
もう少し頑張ってくる
473恋人は名無しさん:2012/07/08(日) 14:33:27.32 ID:RlMKo66V0
>>471
歩み寄りの話をしているのに、どうして同じ対応を求めると解釈したのか不思議ですね。
攻略とかゲームじゃないんだよ?
遊び程度の付き合いなら、それでいいかもしれないけどね。
474恋人は名無しさん:2012/07/08(日) 14:37:24.53 ID:GdiolNxp0
そうなんだよね
好きになった相手がどうしたら自分のことも同じ様に好きになってくれるかを工夫するかなんて当たり前の大前提なんだよ

温度差恋愛であっても異性友達同士であっても、楽しみながら試行錯誤を繰り返して相思相愛状態を目指すものであって
それもせずに最初から自分にべた惚れしてる恋愛ウェット相手と同じ様に扱ったって上手くことを運べるわけがない
475恋人は名無しさん:2012/07/08(日) 14:44:29.70 ID:GdiolNxp0
>>474>>472

>>473
普通は相手の価値観を把握して自分を好きになってもらう工夫をするのが先だよね
相手が恋愛感情が希薄な状態を分かってるのに最初から自分の価値観に近付けとか思ってるなら
それは元から温度差のある相手と付き合うのに向いてないよ
476恋人は名無しさん:2012/07/08(日) 14:48:40.07 ID:VCa0CUoP0
ID:RlMKo66V0は温度差恋愛って概念が理解出来ていないんだから
誰と話したって無駄な平行線にしかならないよ
477恋人は名無しさん:2012/07/08(日) 15:16:05.98 ID:RlMKo66V0
確かに希薄な側に歩み寄るのだけが正しい温度差の付き合いなら、理解出来ないなぁ。
相手を主従関係にしたくもないし、されたくもないし・・・。
478恋人は名無しさん:2012/07/08(日) 15:46:32.18 ID:x31ME+fQ0
主従関係とか、誰も言ってないよそんな気持ち悪い…
479恋人は名無しさん:2012/07/08(日) 16:25:02.90 ID:Cp9mxgC/0
>>477に理解力がないのは>>466の書き込みから十分に伝わってくるから
今更、そんなカミングアウトしなくても大丈夫

主従関係とか頓珍漢なことを延々と言ってるだけだし
温度差が何を指しているのか今後も微塵も理解できないだろうね
480恋人は名無しさん:2012/07/09(月) 02:36:23.45 ID:wV1bseLJ0
一応恋人の括りになれたってだけでどうしてそこまで図々しくなれるんだか温度高い側から見てもイミフだ
距離無し勘違いはそりゃ好かれないよ…というか好かれる可能性が低くなる態度は怖くてとれん
友達だっていきなり親友宣言とかしないのと一緒じゃないかな?
481恋人は名無しさん:2012/07/09(月) 02:48:24.08 ID:1NJxNHKA0
俺がこんなに熱を上げてるんだから
お前もさっさとテンション上げろよって感じだよね

相手の立場が上なのが嫌なんじゃなく
自分が主導権を握って偉そうにできないのが嫌だってだけの単なるお子様
482恋人は名無しさん:2012/07/09(月) 03:06:26.69 ID:x1zQ2/eC0
こんなに愛情表現もしてるし予定も合わせてるしメールだってすぐ返信してるし
電話も眠いけどがんばって取ってるのに 〜してくれない、なんでどうして〜と
見返り前提で行動する人っているよね

それをまた相手の恋愛観やら価値観をきちんと知る前に「恋人とはこういうもの、こういうことをするのが恋人」という
前提や期待があるから余計に相手からの反応が薄いと不安がるし、勝手に足りないと勘違いして深追いしては
相手は戸惑って距離を取る。その繰り返しじゃないのかな

483恋人は名無しさん:2012/07/10(火) 00:36:25.03 ID:/w2/C7+Z0
会った時に好き好き結婚したいをアピールしてたら、なんとか将来結婚の予定を貰った。
控えめ態度で最終的に振られた悲しい過去記憶があるので
考えを変えた。

女だから本当はあっちから自然にそういう話をして欲しかったけど
本来結婚したくない派らしいし、結果良ければ全てよしかな
あっちからは肉食に見えてるようでちょっとだけ複雑
484恋人は名無しさん:2012/07/10(火) 01:48:22.62 ID:EOlAxcvL0
付き合って7年、今までも破局、復縁はあったのですが、先日また別れて、これで4回目の破局です。
彼女は就活で急がしく、自分は訳あって学校を休学し、人とは違う道を進もうと努力していたのですが、
二人の環境が違うせいもあって、だんだんと話が合わなくなりました。
彼女は社会人に対してとても魅力を感じ、できる大人のかっこよさや、これから飛び込む新たな世界に
心が惹かれたのだと思います。
そして自分も自分の活動に手一杯になり、彼女のことをあまりかまってあがられなくなり、
それらが重なって先週彼女からこれ以上一緒にはいられないと別れを告げられました。
それから自分は彼女の大切さを身に感じ、どうしても元の関係に戻りたいと思い、
今日までの一週間、彼女は会ってくれはしたので、
彼女のために全て尽くそうと今までの自分にはないような行動をし、熱烈に
好きだと伝え続けました。
そして先週その思いが実り、どうにかよりを戻してくれることになったのですが、
好きだと言っても言い返してはくれず、やはり何処か自分のことを前のように好きではないことが
言動でわかります。
彼女に対してどう接していけばいいでしょうか?
今もまだ熱烈に押しまくっていいるのですが、逆効果でしょうか?
485484:2012/07/10(火) 01:50:01.39 ID:EOlAxcvL0
すいません、別れたのは2週間前、復縁したのは1週間前です!
486恋人は名無しさん:2012/07/10(火) 01:55:22.81 ID:kOEvEtdT0
>>484
とりあえず、彼女が無事に就職したら
職場には頼りになる大人の先輩が沢山現れるだろうから
その人達に負けない人間的魅力をなんとか身に付けるのが先決かな

どちらにせよ今後は運の要素も大きくなるだろうし
一所懸命頑張りながら身を引き締めるしかないよね
487484:2012/07/10(火) 02:00:43.15 ID:EOlAxcvL0
>>486
そうですよね、自分が大きくなることが先決ですよね。結論急いでる所がまた小さいっすね、
身をひきしめます、、!!
488恋人は名無しさん:2012/07/10(火) 02:08:07.30 ID:qmaPbKO/0
>>487
「人とは違う道」ってのがよくわからんけど、弁護士とかみたいな国家資格じゃなく、
もっと特殊な、ともすれば不安定な職業を目指すということ?
彼女の価値観と今後ズレが生じたら再度の別れがきそうだから、とにかく頑張れ
489恋人は名無しさん:2012/07/12(木) 19:14:55.53 ID:NGEFOeI/0
忙しいかあ…
付き合って1ヶ月半で付き合う前のメールの頻度が変わりすぎ
忙しいからだよなあって思おうとしてるけど、やっぱそれって違うんじゃないかなあって思ってきた
だって付き合う前だって忙しかったはずだしそれでもその時は無理してでもメールや電話してきたんだもん。
どうしても連絡したかった、つながりたかったっていうのが消えちゃったって事なんだろうな
安心て言い方でもいいのかもしれないけど、別の言葉に置き換えたらこの先もっと放置されていくって事だろうし
遅かれ早かれってやつなのかも
490恋人は名無しさん:2012/07/12(木) 19:43:42.12 ID:VC/+0Gvi0
>>489
付き合い当初をベースにして考えるのはやめた方がいいよ
そのペースのまま付き合いが持続する方が割合としては少ないと思うけど
491恋人は名無しさん:2012/07/13(金) 05:06:37.93 ID:EZhvcdnt0
つき合った当初なんて、毎日メール、毎日電話、会うのは週に三回とかだったなー

今なんて、週に一回のメール、電話は皆無、会うのは月に1回。
492恋人は名無しさん:2012/07/13(金) 14:39:52.16 ID:pqDXbDxxi
わたししか好きではない
ごり押しで付き合ったようなもの

嫌われたくないからどうやって付き合えばいいかわからない
一にも二にも我慢してる

メールの仕方もわからない
デートのお誘いの仕方もわからない
お誘いしても乗ってこない

でも好き
離れたくない
493恋人は名無しさん:2012/07/13(金) 14:59:35.30 ID:EECZvBv4O
>>492
ごり押しするような自己中と接しても何かメリットがなきゃ動かないと思うよ
494恋人は名無しさん:2012/07/13(金) 18:19:22.21 ID:pqDXbDxxi
>>493
だよね
だからなんかイベントやってたり
楽しいなぁと思ってもらえるとこへ誘うんだけど
乗ってくれる時はめっちゃ楽しんでるし喜ぶんだけど、
乗ってくれるのは三回に一回くらい

結構好きらしいけど結構ってなんだろー
難しい
495恋人は名無しさん:2012/07/13(金) 18:34:15.71 ID:KFvgTokP0
>>494
相手と会える時、話ができる時にもうアンテナを張り巡らせるしかないね
何に興味があって何で笑うか
何が面倒と感じて何がウザいと感じるか

自分の思うように行かなくて辛いとか我慢しないとという感情が出てるうちは
相手のことが本当に好きではないと思うし、まだ相手のことをよく知らないと思うけどね
496恋人は名無しさん:2012/07/13(金) 19:21:36.26 ID:kf9nd4OM0
>>495
>自分の思うように行かなくて辛いとか我慢しないとという感情が出てるうちは
>相手のことが本当に好きではないと思うし、まだ相手のことをよく知らないと思うけどね
あーいい言葉かも。ちょっと気楽になれた。

忙しくて会えない上に、相手が何も行動に出してくれんから本当にキツイ
連絡も誘いも行動の提案も全部自分。その割にはネガティブ発言の多い子だから俺の心が折れそう
あー一眠りして考え方変えるか!
497恋人は名無しさん:2012/07/13(金) 20:02:33.41 ID:KFvgTokP0
>>496
>>492のような場合はこうした方がいいんじゃない?ってだけで
あなたの場合はまた別かもよ

てか、湿度差じゃないよね?
498恋人は名無しさん:2012/07/13(金) 20:06:00.42 ID:YA2AbTEA0
ネガティブな受け身タイプと付き合うのなら、温度差だの湿度差だので逐一悩むより前に
もっと腹を括って、長期視野で気軽に楽しみながら対策を練った方がいいんじゃないかって気はするよ
499恋人は名無しさん:2012/07/13(金) 20:30:56.15 ID:kf9nd4OM0
>>497
このスレにもいるけど、どちかというとあいまいカポースレに近い気がする
まあこのスレも湿度差スレで「アンタは温度差だよ」と言われてこっちに来たんですけどね

向こうから好かれてるって感じたことは殆ど無いし☆(;ゝω・)v!

>>498
ですよねー…「返事してるだけマシ」とは本人からもその子の友人からも聞く。
まあダメならダメで諦めますわ。
500恋人は名無しさん:2012/07/13(金) 20:38:56.67 ID:pqDXbDxxi
>>495
アンテナ張り巡らせてみるよ
ありがとう
確かにまだ知らないことばかりだし
自分だけが好きだからそのうち捨てられちゃうんじゃないかって不安なんだよね
好きよりも不安が優ってるのかも
今気づけた
ありがとう、頑張る
501恋人は名無しさん:2012/07/15(日) 07:59:06.77 ID:pJDkAIco0
好き好き愛してるって言ってくれるし一緒に住もうとかも言われるけど、全然行動に表してくれない。
会うのはあっちの家の近く側だし、買うのは自分のものばかり。
たまにはこっちに来てくれたりプレゼントとかくれたりしてもいいのになって思う。
502恋人は名無しさん:2012/07/15(日) 15:26:24.48 ID:Co0GhxBt0
>>501
普通は言葉と行動が合致しない口だけの人に対してはだんだん気持ちが低下して行くけど
あなたは言葉だけで満足してるように見えるから、行動に移すまでもないと思われるんだよ
結婚の意識がない安易な同棲は女性の方が負担大きいと思うけど
503恋人は名無しさん:2012/07/15(日) 16:53:58.20 ID:ZuK3/qmX0
>>502
>あなたは言葉だけで満足してるように見えるから、行動に移すまでもないと思われるんだよ

そうかも、、
些細なことで喜び過ぎた。クリスマスのプレゼントもあげるだけで終わったし、誕生日も何もなかった。
会えるだけで嬉しいと思っていたけど、違う気がしてきた。
まだ好きだけど、好きなだけじゃ駄目なんだね。
504恋人は名無しさん:2012/07/15(日) 18:16:25.11 ID:Co0GhxBt0
>>503
好きなだけじゃ、というけどどの位の気持ちで満たされるかどうかは人に寄るからね
いくら好きな気持ちと言っても多すぎでは「重たい」と感じる人もいるし、
見返りはいらない、相手が幸せならそれでいいという人なら、いつも変わらず一定量の気持ちで
接してればいいけど、あなたみたいにこうして欲しいという不満がたまっていくなら、
相手の行動に合わせて自分も変えて行かないと相手には何も伝わらない
尤も言葉で伝える方法もあるけど

相手からただ距離を取るだけでは自分が辛いだけだと思うから、少しずつ追うのをやめて
恋愛以外の何かに目を向けてみては?
505恋人は名無しさん:2012/07/15(日) 20:00:07.37 ID:+8DzXs9X0
>>504
>見返りはいらない、相手が幸せならそれでいいという人なら、いつも変わらず一定量の気持ちで
>接してればいいけど、

自分は見返り要らないタイプだと思ってたから、喜ぶ顔を見たくてお土産だのプレゼントだのって買ってたんだよね。
でもどっかで我慢していた部分があったんだって気づかされたよ、ありがとう。

>相手の行動に合わせて自分も変えて行かないと相手には何も伝わらない
>尤も言葉で伝える方法もあるけど

例えばプレゼントをあげないという風にシフトしていくってことかな?
私、恋人とそういうやりとりをするのが好きなんだけど、
彼を取るかそのやりとりを取るか(←他の人と)、選択しなきゃいけないのかなって思い始めてきたんだ。

>相手からただ距離を取るだけでは自分が辛いだけだと思うから、少しずつ追うのをやめて
>恋愛以外の何かに目を向けてみては?

ありがとう、恋愛以外のところのウエイトをあげてみるね。
506恋人は名無しさん:2012/07/15(日) 20:29:30.72 ID:Co0GhxBt0
>>505
そもそもその彼氏は、誕生日なんかにプレゼントを送り合うのが好きなのか?
という価値観が分からぬまま、自分はこうしたいこうされるのが好きだからとあれこれやっても
一人空回りするだけでは

好きな気持ちで動くのもいいけど、人にはそれぞれ「価値観」があってそれに基づいて行動してるから
自分の気持ちだけじゃなくて、その辺を考えて動いた方がいいよ
507恋人は名無しさん:2012/07/15(日) 21:46:42.30 ID:pJDkAIco0
>>506
付き合って一年目はプランだったりプレゼントだったりがあったから、嫌いではないと思ってたけど‥。
それも今になって分からなくなりました。
プレゼントは「お金がなくて買えなかったごめん」とか「期待しててって言われたのに何もないパターン」とかそんな感じ。
二年目から、何となくごまかされてる感じなのが、温度差を感じるところなんだ。

価値観って難しいですね。考えるの疲れちゃったから少し他のことに集中しようと思う。

508恋人は名無しさん:2012/07/15(日) 22:40:32.16 ID:t9VahMdB0
>>507
私の彼もそのパターン
わざわざ言ってきて実際は何もナシって展開
本人は本当なら実行したかったのに…って凹んでみせたりもするから難しい
かといって後でフォローがあるわけでもないし最初の一年目は、って言うのも同じ。

彼が一方的に悪いのではなく、相手が私だからでもあり、2人が合わないんだと思い始めてる。
509恋人は名無しさん:2012/07/15(日) 22:51:37.34 ID:kFEb8r9ai
>>508
期待してて何もないとショックだよね。
でもそう、彼が一方的に悪いのではないんだと思う。
それが分かっているからまだ好きだし、別れられない。嫌いになれれば楽なのになあ。
510恋人は名無しさん:2012/07/16(月) 00:53:50.85 ID:vfqSneSp0
リア充で高学歴・大手企業勤務の彼と早々に結婚した妹曰く、
「誕生日にプレゼントないなんてあり得ない!自分だったらその時点で切る!」だったw
私の彼の場合は、当日は出張だからとケーキ買ってきてくれて、当日メールくれたけど、
プレゼントは何もくれなかったw
消え物以外もらったことないので長く付き合うつもりはないんだろうなと思うと凹む
511恋人は名無しさん:2012/07/16(月) 01:04:28.35 ID:GN7uOScx0
>>510
プレゼントと付き合いの長さも深さも関係ないだろw
512恋人は名無しさん:2012/07/16(月) 01:55:41.20 ID:MzqI3uWv0
プレゼント義務化されるのはなぁ…
513恋人は名無しさん:2012/07/16(月) 03:58:10.80 ID:E5MeAGq/0
>>510
単に物を選ぶのが苦手な人なのでは?
一緒に買いに行けばいいのに。
514恋人は名無しさん:2012/07/16(月) 08:55:16.91 ID:GisC4v7o0
>>510
ケーキ買ってきてくれてるのに、プレゼントくれる気がないって発想は彼氏がかわいそう……
515恋人は名無しさん:2012/07/16(月) 10:58:48.89 ID:MjzCQcca0
>>512
義務化されるのは嫌だよね。まぁ、好きな相手から何か貰ったら返したいと思うのが人間だとは思うけど。
516恋人は名無しさん:2012/07/16(月) 12:07:16.08 ID:POlKLuMQ0
>>515
同意。
自分は、好きな相手からプレゼントやケーキをもらって、レストランで食事とかしてるのに、相手にはなにもしないとか、義務化されると嫌だとか、見返り求めるとかうざいとか言う奴の神経が分からない。
517恋人は名無しさん:2012/07/16(月) 12:12:34.40 ID:HkXTBknY0
見返りを期待せずにあげるのがプレゼントだから
義務化とか見返り必須とかって感覚は本気で意味不明だ

寂しいって気持ちになるってだけなら分かるんだが
518恋人は名無しさん:2012/07/16(月) 14:58:05.32 ID:rIrcLubm0
義務化は意味わからんな
なんだと思ってるのか
519恋人は名無しさん:2012/07/16(月) 17:49:32.03 ID:MjzCQcca0
義務化するのはあり得ないけど、
貰いっぱなしで何も返さないでいられるような人間性に引いたり、価値観の違いを感じたりっていうのは仕方のないことかも
520恋人は名無しさん:2012/07/16(月) 18:21:35.05 ID:CUM6l7Er0
温度差ある相手にプレゼントを押し付けて
その上でちゃんとお返ししろよとか思ってるなら
御目出度いというか何というか

プレゼント交換万歳な関係に固執したいなら
最初から自分より恋愛の温度も湿度も高い相手とだけ付き合わないとね
521501:2012/07/17(火) 23:39:45.95 ID:7/dCcuJX0
皆さんアドバイスや意見ありがとう。結局自己満足でしかないんだなと思ったよ。
もうすぐ相手の誕生日あるけど、何も考える気が起きなくて、今までに無い感情。
無気力だから無理しないことにします。心に余裕を持てるよう他のこと頑張ります。
522恋人は名無しさん:2012/07/18(水) 16:58:37.12 ID:Asp1hn0X0
俺はブレゼントいらないけど、するのは好きだからあげるよ
523恋人は名無しさん:2012/07/18(水) 18:27:16.73 ID:KWyOYxvL0
大学1年生、付き合って3年、私って邪魔かな?と思うことが増えてきた。
こっちからしない限りメールも電話も無いのは、連絡無精だから仕方ないとは思うけど、
テスト終わるのいつ?とかデートしない?の連絡に、「よくわからない」とか返信ないとか
誘われた向こうのライブいっても放置されるし・・・

振られてまた告白されて寄り戻したけど、
もう駄目かもなぁ(´・ω・`)
524恋人は名無しさん:2012/07/18(水) 18:51:35.35 ID:+zivuxzd0
>>500だけどもうだめかもしれない
別れるのかな別れたくないよ
こんなの初めてだ
過去の人と別れるとき別れたくないなんて言わなかったしょうがないって諦めてた
でも諦めきれないんだどうしたらいいのかな
別れるしかないのかな

誰かを好きになったことない人とお付き合いしてたんだ
好きって感情のわからない人とお付き合いしてたんだ
頑張れば好きになってくれるのかなって思ってたんだ
525恋人は名無しさん:2012/07/18(水) 18:58:57.47 ID:ECDJPkqA0
>>524
別れるとか別れないとか、そういうのって相手にとって重要なの?
一人で空回りしてるだけじゃない
好きかどうかも分からない人を相手にしてるのに、普通の恋愛と同じ速度で関係が深まる訳ない
526恋人は名無しさん:2012/07/18(水) 20:15:32.90 ID:Vb7EFBSLO
人なんて対して変わらない何かを期待して変わるかもなんて思わない方がいい、3年ぐらい付き合って衣食住を共にして仕事せずに雇用保険ばかりもらって真面目そうでも嘘や隠し事には頭回る人なんか見切りつけていいと思う2ちゃんねるの元コテハンだけどね。
527恋人は名無しさん:2012/07/19(木) 01:29:14.95 ID:MP0t6o//0
温度差があるのは隠してるけど、そろそろバレてそう
正直結婚を考えて、収入や将来性なんかだけを考えて付き合ってる
どうにか結婚にこぎつけたいけど、元彼の時のようなときめきが無い
出来る男なのかも知れないけど、仕事の話しかしないし
デート中も仕事、仕事で

元彼は20代前半から30になるまで10年近く付き合ったけど
ずっとフリーター同然で結婚出来る状況に至らなかったから
涙を飲んで別れた。このまま行き遅れるのは嫌だし
こんなはずじゃなかったのに
528恋人は名無しさん:2012/07/19(木) 02:31:19.47 ID:QLTS6dIs0
>>524
後半のポエムはなんすか?
529恋人は名無しさん:2012/07/19(木) 19:48:01.27 ID:N/85T7NjO
付き合ってから性格変わる人っているよね
付き合う前は頼り甲斐のあるリーダーって感じだったのに、
実は彼女にベッタベタで依存する人なんだって事に気付いてから冷めてしまった
530恋人は名無しさん:2012/07/21(土) 03:25:00.05 ID:6U59Rq310
付き合って2年半。
彼氏から告白してきた。そのわりには随分こっちからキスとかリードしてた。

私が一人暮らししていた2年間、ずっと家デートに頼られてた。そのわりにセックスに関しては「○○がしてほしいっていうから」みたいな
感じで、私が触られるだけ。私が相手に何かしてあげたくてもしなくていいよと、未だに処女童貞。ものすごく甘えられる。
セックスで何かあったら困るのは女性とかいいながら、就活終わったらやりたいと思うって、
それ私の夢は妊娠したらできなくなってしまうのに、
私のためとかいいながら結局自分が責任かぶりたくないだけじゃないか。
と、思ったらもう彼氏に欲情することがなんかできなくなった。

引っ越して家デートができなくなり、デート先が町とかになるわけだが、
相手が都会とか嫌いで、今まで気まずくなったら、
とりあえずうちにきていちゃいちゃしていたが、それがないため、外でべたべたしてくる・・・。
gdgdしたら「○○ちゃんが行きたいとこ決めないから」みたいな感じで、
もうデートめんどくさすぎてやばい。ラブホいったがまだ自慰のが興奮できることに割り勘で3000円も払いたくない。

デートがつまらん的なことを言ったら距離を置きましょう、勉強してくるからといったメール
がきて連絡取らずしばらくたってしまった・・・。
七夕のときメールきたけど、シカトしてしまったんですよね。
友達と遊んでるのが楽しくて。

けっこう最近は友人関係が充実してしまって、
正直彼氏も友達たちも私にとって、
あまり変わらないようなスタンスになってしまっている・・・。
もうどうしよう・・・。
精神的に不安定な時に支えになろうと努力してくれたのがあるから、
こういう愚痴持つのに申し訳なさがあるが、
本当にうまくいくにはどうしたらいいんだろう。
531恋人は名無しさん:2012/07/21(土) 07:11:22.98 ID:rwJ8jZ7q0
>>530
かなり同じ感じで自分たちも距離おいてる
たぶん別れる
532恋人は名無しさん:2012/07/21(土) 13:12:34.02 ID:mJGjcxga0
>>530
相手に失礼だから別れなよ何様なの?
533恋人は名無しさん:2012/07/21(土) 14:16:31.14 ID:6U59Rq310
>>531
やっぱそうなってしまいますか・・・。
家デートでいちゃいちゃするのは楽しかったから、
それがなくなった途端にこの様でやるせないですね。

>>532
条件付き愛情という概念に縛られる人間だったもので、
相手を不機嫌にしてはいけない、を信条にしていました。
尽くすことで自分は愛されると思っていました。

春からそういったものを破れるような集団に所属したら、
相手の価値観に合わせ続けることをしなくても、
大丈夫になってしまった自分がいて・・・。

相手だって私のためにいろいろ考えてくれてるのはわかるのですが、
それが自分本位にしかなってないように感じてしまったのが原因ですね。
夏休みにまた会いましょうって言われてたので話し合いをしたいと思います。
534恋人は名無しさん:2012/07/21(土) 14:30:34.27 ID:sXkMtE660
辛いわー
535恋人は名無しさん:2012/07/26(木) 12:08:47.27 ID:MmRm6lod0
言い方は何様だって風だが、ようは放し飼いに近い接し方をすれば良いのだな
536恋人は名無しさん:2012/07/27(金) 23:34:49.34 ID:dDsbGannO
ウザイ、キモイ、ナルシ前開、頭悪い、ベタベタすんな、別れたい
初めから好きじゃなかった、本当に好きな人はやっぱりあの人
ビッチでごめん、もうついていけない
537恋人は名無しさん:2012/07/30(月) 23:19:17.19 ID:fvQi+cZr0
保守
538恋人は名無しさん:2012/07/30(月) 23:34:42.37 ID:Cg3uLcgU0
もう3ヶ月近く会ってないが今度会えることになった
顔も声も忘れかけてるが、もう一度告白しよう
539恋人は名無しさん:2012/08/01(水) 08:08:30.61 ID:Q7rqLFqb0
最初からあんまり彼のことは好きじゃなくて友達としてならって感じだったから
キスされそうになったとき嫌悪感を感じた。
だから、メールとか電話とかだと素直に甘えられる。でも、会いたくない。
友達とかにもいくらなんでも扱いがひどすぎるとか言われた。
それでも、彼は私がそっちが会いたくないなら無理に合わなくていいって言ってる。
どうしたものかな。
540恋人は名無しさん:2012/08/01(水) 15:43:33.80 ID:7K2/qC5G0
彼がそれでいいかつ>>539が辛い…というかその付き合い知ってる周りの(友人とか)
人間関係面倒くさくないならならそれでいいんじゃね?
キスできなくても会わなくても付き合ってるって事実がおそらく彼にとって一番なんだろう

ただそうすると>>539が周りの目を気にし出すと>>539が辛いかもね
むしろ彼はそれを狙ってるのかな?
いい人ポジションに立てばそのまま付き合うならうまく行けば罪悪感とか
植え付けられるかもだし(同時にウヘ感も植え付けると思うけど)
主導権もある程度取れるようになるかも的な
振られるにしてもね

なんか友達にひどいとか言われてる時点でで印象操作的にはもう既に後手な気がするけど
振った方がズルズルはならんかも
541恋人は名無しさん:2012/08/01(水) 21:38:38.99 ID:iiUUf4/40
>>539
彼女がまさにこんな反応するわ
メールは早く切り上げるし、デートしてもすぐ帰ろうとするし

いっそ振れやマジで
こっちは真面目に付きあおうとしてるのに
542恋人は名無しさん:2012/08/01(水) 21:41:35.83 ID:dB6Aa/9c0
>>541
真面目に付き合うってなに?
ダラダラとメールすること? 遅くまで一緒に過ごす事?
それらはあなたの希望であって彼女の希望なの?
543恋人は名無しさん:2012/08/01(水) 21:56:43.26 ID:iiUUf4/40
>>542
うん、わかってる。だから彼女の望みは叶えるようにしてるよ。

あーごめん、なんか自分でもよくわからなくなってきてる、まずいな。
544恋人は名無しさん:2012/08/02(木) 02:02:40.64 ID:VybNt5ke0
>>543
温度差あると、自分の望む付き合いかたにはなかなかならないよね
わかるわ
私も彼にあまり愛されてないから甘えたり出来ない。つらい
545恋人は名無しさん:2012/08/02(木) 07:54:14.26 ID:OmEue+TQO
付き合って七ヶ月になる。彼女がいます。
お互い27と32ということで結婚も意識しています。
ずっとラブラブでここまできたのですが、最近彼女がドライになったというか、愛情表現がほとんど見られなくなりました。

具体的には
・彼女から手をつながなくなった(元から少なかった)
・メールの返信時間が遅くなった(元から遅いほうでしたが内容もタンパクにな)
・僕は週一くらいで「好き」と言うのですが、今までなら「あたしも」と言ってくれていたのに、「はい」と言う。
・上記の理由を聞くと今はそういう気分じゃないとのこと。
・僕のダメ出しをするようになった(女々しいとS)
・電話がで沈黙が増えた(以前は長電話になるとラブラブのちょいH電話になって盛り上がってましたが、そういう話をふると、また下ネタかとバッサリ)
・昨日7ヶ月記念日だったので好きとどんなに言っても困ってしまい、温度差を感じると言われました。
・デート中疲れた様子を見せるようになった
・好きと言われるのは嬉しいけど、そいいう気分じゃないときは「はい」としか言えず、それを問いただされると困るらしいです
546545:2012/08/02(木) 07:56:18.32 ID:OmEue+TQO
それでもずっとドライなわけではなくべたべたしてくる時もあるし、毎週デートはするし、Hもするし、旅行にも行きます。
極々たまに好きらしいことも言います。
彼女いわく素の私が出てきただけ、というのですが、どう接すればよいのかわからなくなりました。

今までどおり電話をしていいのか? 手をつないでいいのか? 好きと言ってもいいのか? メールの返信時間やテンションは向こうにあわせたほうがいいのか?

つまり彼女に合わせて僕もドライを装ったほうがいいのか、今までどおりの僕では彼女には重いのか、アドバイスお願いします。
547恋人は名無しさん:2012/08/02(木) 08:07:28.84 ID:rFr990LuO
めんどくせー女
さっさと別れろよ
548恋人は名無しさん:2012/08/02(木) 08:15:11.41 ID:TTUAE/vd0
>>546
・「ラブラブのちょいH電話」は当面控える
・「好き」の返事が「はい」でも気にせず流す
・「好き」を言う回数を減らしつつタイミングにも気を配る

この辺りに気を付けつつ、あまり期待せず淡々とスマートに付き合うのが吉
549恋人は名無しさん:2012/08/02(木) 10:16:23.45 ID:YlONe8I80
>>546
>結婚も意識しています
っていうけどなあ……
年齢的にも恋愛の高揚感と結婚の現実感が混ざって不安定な時期だしな。彼女が32でしょ?
546と恋愛して非日常すごすのは好きだし楽しいけど、結婚がみえてきて日常をすごすのは不安なんじゃないの。たぶん彼女もしらずしらずに無意識で素をみせてなんとなくやっていけるか試してる。
対して、546はまだ恋愛の高揚感にひたってるだけっぽいし、結婚生活の具体的なビジョンもあんまりなさそうだし、546から彼女へ依存傾向がみえるのも恋愛なら嬉しいけど結婚なら不安材料だし。
日常ベースの不安を冷静に安心させてくれそうじゃないまま、酔った彼氏から好きだ好きだお前も酔っぱらえ好きだって言われたら、わたし男だけどオレでもますます不安になりそうやわ。
マリッジブルーを検索してどういうものか具体的に知っとくといいかもしれない。全部が全部そうとはぜんぜん言わんけど。
550恋人は名無しさん:2012/08/02(木) 10:44:00.10 ID:417wAgrh0
7ヶ月記念日って何?
毎月「○ヶ月記念☆」とか言ってるの?
551恋人は名無しさん:2012/08/02(木) 13:22:45.26 ID:wlkohKXF0
記念日とかいる?
お互いの誕生日さえ覚えとけばいいだろ
あとはせいぜい結婚記念日とかだろ
552恋人は名無しさん:2012/08/02(木) 13:29:51.03 ID:Ov8+pA7e0
バレンタインデーをスルーされた時はさすがに辛かった
553恋人は名無しさん:2012/08/02(木) 14:07:00.21 ID:nOtMcQq60
>>545
あなたが27歳の側なら、彼女から見てあなたは恋愛に酔いすぎてたり気持ちが重かったり
頼りなさを感じるのでは? 女々しいと言われてるようだし
年下とは言え、彼女は男性らしさを彼氏に求めてるとか
「好き」というのは、彼女に愛情を伝えるため?
反応を気にしてる辺り相手も同じように言われたいから言ってるようにしか見えない
好かれてるのか不安な自分の気持ちを安心させる為に聞いてるというか
そういう表現ってさ、言えば言うほど言葉が軽くなると思うんだよね
言われた方は嬉しい気持ちより「ハイハイ」って感じじゃね?

ドライを装った所で自分に負担が掛かって、いずれ爆発するんだから
彼女への優先度を下げて他を上げた方が無理はないと思うが
なんていうかさ、彼女を好きな自分、彼女に好かれたい自分が好きに見えるよ
彼女にとってあなたの〜〜な所が好きってのがないんじゃないかなー

554恋人は名無しさん:2012/08/02(木) 17:47:22.11 ID:OmEue+TQO
>>545です

彼女は「好きって言うのは本当にそう思った時だけしか言えない」と言っていました。
今日一日よく考えてその意味がわかりました。
僕が好きって連呼してたのは、彼女にもそう言われたいから。
彼女もそのことを気付いていて、だから女々しく頼りなく思えたのでしょう。
今日突然になりますが会いに行って、話したいと思います。
彼女と別れたくない!!!
555恋人は名無しさん:2012/08/02(木) 18:06:10.63 ID:UuWhFR6q0
>>554
いや、そこで突然話に行くのは1番駄目だろ
単にスタンドプレーをしてる自分に酔いたいだけの行動はやめとけって
彼女のことより自分の恋愛ペース優先だと冷められるのは分かってるだろうに

とりあえず、今までの態度を反省したら
今後ちゃんと自立して彼女依存が収まった様子を態度で示し続ければいいんだよ
556恋人は名無しさん:2012/08/02(木) 18:14:10.43 ID:nOtMcQq60
>>554
自分はやっと気付いた、その意味がわかった!
この気持ちを彼女に伝えて、今までのことを謝らなきゃ!
とか思って会いに行くならやめとけ

今までのことを反省してこれからは頑張る的な決意表明はするなよ
言葉ではどうとでも言える
それをどう行動で示すかが大事なんだが
って時すでに遅しか
557恋人は名無しさん:2012/08/02(木) 18:25:25.13 ID:sYyRiKSqO
結婚は意識してるってどのレベルで言ってるの?
「いつかしようね」だけで、ラブラブしてるだけじゃ32歳の彼女は不安が募っちゃうかも。
このまま結婚にいたらずに別れちゃったらどうしよう…って心配なのかもよ。
558恋人は名無しさん:2012/08/02(木) 18:59:28.20 ID:YlONe8I80
>>554
愛情を表すことができるのは、言葉じゃなくて落ち着いた行動。行動の積み重ね。
……あと、むずかしいこと書くかもしれないけど、別れたくない!!!!!って態度のまんまじゃきっと続かないものだよ、逆に。「いったい誰のために別れたくないのか」を考えてみてほしいんです。
もしもいつか自分のためと相手のために別れたほうが良い時がきてしまったらその時は別れることができる、そのぐらい余裕のあるほうが長く続くもの、かもしれない。

 
こういうのって温度差なのかなー。もちろん湿度差ともちがうし。
花火みたいに華々しく燃える545と
木炭みたいにじわっと燃えてる彼女、
温度が高い低いじゃなくて、熱源のタイプが違う
……ってボンヤリなんとなく思った
559恋人は名無しさん:2012/08/03(金) 00:23:02.38 ID:SHKkLPq9O
>>554です

時すでに遅そしでした。
好きって連呼してたのは、好きって言われたいから。
ごめん。
最近様子がおかしいから不安だったことを伝えると、

最近イヤなところがわかってきて前みたいに「好き好き」って言えなくなった。
でも一時的なものと思うから相談もしなかった。
別れようなんて考えたこともない。
わたしより○○はいつも百歩くらいマイナスに考えてる。
そんなに簡単に別れる関係じゃない。
これからは何かイヤなことがあったらすぐ言うから2人で解決しよう。
不安にさせてごめん、とのことでした。


1度も喧嘩したことなかったけど、これからは小さな喧嘩をたくさんしていきたいと思います。
みなさん 、レスありがとうございました
560恋人は名無しさん:2012/08/03(金) 00:32:43.40 ID:FHw/Etrq0
>>559
まぁ、焦らず工夫して何とか「雨降って地固まる」状態になれるといいね
561恋人は名無しさん:2012/08/03(金) 00:35:32.18 ID:HUIZmfDn0
>>559

>そんなに簡単に別れる関係じゃない。

これが全てだと思います。

好かれるための努力とか、ご機嫌を伺う必要は全然ないのでは。
彼女なんて忘れるくらいの夢中になれる何かを見つけるといいのかも。
562恋人は名無しさん:2012/08/03(金) 11:55:25.66 ID:oDPPyErw0
最初は湿度差だったけど、完全に温度差に変わってたと気付いた。
湿度差が原因で喧嘩ばっかりして疲れて距離置き宣言したら、相手が全部変えると言い出した。
私が嫌な事はもうしない、メールも控える、会いたいも連呼しない、とか。
悩みが解消されて願ったり叶ったりなはずなのに嬉しくない。
ここまで想ってくれてるのに申し訳なくなる。


563恋人は名無しさん:2012/08/03(金) 12:24:10.17 ID:kIg2VI2+0
しょうがないよ
それが冷めだ
564恋人は名無しさん:2012/08/03(金) 15:47:01.43 ID:dsDk4n570
温度差のあるまま付き合っても辛いだけだよね。
一緒に出掛けた時なんかは私が手を繋ごうとしても自然な動作で振りほどかれたりして傷つくし。
昔は相手の方から積極的にスキンシップ図ってきたのに今じゃ全然無し。
もう嫌われてるんじゃないかってくらいに冷たい。

最近だと明らかに私じゃなくてほかの女に心移してるのが分かるから、そんな状態で優しくされたり気まぐれにボディタッチされると辛くて吐きそうになる
565恋人は名無しさん:2012/08/03(金) 17:51:32.40 ID:SHKkLPq9O
わかる!!
566恋人は名無しさん:2012/08/03(金) 19:37:55.61 ID:c6DHFSlBO
>>564 こっちからボディタッチしても何気ない様子でかわすんだよね
辛すぎて息もできなくなるよね
正直生きる事全ての自分の言動に自信がなくなる
567恋人は名無しさん:2012/08/03(金) 21:41:01.51 ID:3vH5mFRS0
>>565-566
565さんは私宛のレスかな?違ったらごめんね。
同意してくれてありがとう。温度差に気づき始めた時から毎日が苦しいよ・・・・
私が甘えようとしても目を反らされたり、スキンシップしようとしても巧みに腕を避けたりされてショックだった。
初めて手を繋ぐのをかわされた時、ショックで頭真っ白だったから、相手との会話も上の空だったよw
「え・・・?手を繋ぐの避けられた・・・?」ってグルグル頭の中が回ってて本当に息苦しくなったw
ここまで冷められたらもう後はお別れまでカウントダウンなのかも゚(゚´Д`゚)゚
568恋人は名無しさん:2012/08/03(金) 23:33:31.57 ID:6Rdk1emD0
付き合って一ヶ月。向こうは恋愛なんて全く興味なく生きてきた人。俺が初彼。
最近、異常に避けてくる。
社内ですれ違いそうになっても、方向転換。ちょっと話しかけてもそっけない。
社内のおばちゃんたちに噂されるのが嫌なのかもしれんけど、逆にこっちのが端から見れば違和感あるのに。

とりあえずゆっくり話したいのに、3日前に電話かけたけど、出ない。かけなおしてもこない。
昨日、スカイプに彼女の好きなバンドの最新ライブの動画を送った。
リアクションなし&今日普通につぶやいている。

俺、彼女の生活に邪魔なんかな。
家のこととか仕事のことで苦労してるみたいだから、愚痴聞くぐらい喜んでするのに、それすらしてくれない。
支えになるどころか、ストレスになってんのかなぁ。
付き合う前はよく長電話して笑いあってたのになんでだろ。
別れ切り出してほしくて嫌われるようにしてるのかな。
569恋人は名無しさん:2012/08/03(金) 23:44:54.94 ID:+qMTRjOo0
付き合い方がわかんないんだよ
中学、高校とみんな初めての時はそうだったろう。
周りの目も気になるし。

だからと言ってもういい年してそれ言われるのちょっとつらいけどなw
過去の自分と付き合ってると思ってちょっと我慢しようや。
俺も同じような状況でかなり心に着てるけどなw
570恋人は名無しさん:2012/08/04(土) 00:52:07.66 ID:h1Xsg2+80
>>568
好きな人には心配や迷惑を掛けたくないという気持ちもあると思うよ
あなただって何かやらかしても家族には話せなかったりするでしょ?
彼女が話したいと言ってきたときにちゃんと聞けばいいと思う
571恋人は名無しさん:2012/08/04(土) 02:13:23.61 ID:DAHr8XQr0
彼女の全てが好きで趣味さえも彼女に合わせるようになったら、自分をもっと持って!って言われた
言われた通りにしたら、またそこが気に入らないみたい
彼女に言われて行動したことも自分を持ってないことになるんだろうか?
572恋人は名無しさん:2012/08/04(土) 02:16:25.53 ID:vRFWjTqu0
>>571
日々を積極的に工夫して楽しく生きる自立した恋人から
何か良い刺激が得られると嬉しいと考えているんじゃないかと予想してみる
573恋人は名無しさん:2012/08/04(土) 02:21:47.61 ID:h1Xsg2+80
>>571
彼女に言われたから行動したの?
彼女に言われて何かを反省したり気付いたりして行動を変えたの?

>>572と被るけど、気持ちや好意を伝えてくれるのが嬉しいと思う人もいれば
連絡や会う回数が減っても相手が何かしらで頑張ってる所に惹かれるという人もいると思う
574恋人は名無しさん:2012/08/04(土) 15:58:49.17 ID:Hix/LwkX0
>>568
色々あるんじゃない?
ネガティブな事言えば、今まで恋愛興味なかった人が…って事は568が告白?
そりゃおkしたけど一ヶ月も今までの自分に無かった意味合いで他人(568)に
合わせてきたら超疲れるよ
別れようと思わなくても嫌いになって無くても疲れるもんは疲れる
しかも話して話してー!ゆっくり話したいよー!…俺邪魔なんかな…じゃ、ねえ?
ある意味>>554に近くない??
575恋人は名無しさん:2012/08/04(土) 17:49:12.73 ID:zZuk+G9L0
来週のデート・・・・さっき彼から電話でこんな一言

「来週はちょっと1時間くらいで解散することにしない?」
「俺、特にお前としたいこともねーしさ」
「可愛い子とあそびたいな」
「俺さー最近、隣の部屋の可愛い子が部屋に遊びにきたんだけど、流れでセクロスしちゃったぁw」

決めた。身も心もこいつを裏切ろう。こいつはもうダメだ・・・・
というか私ふられてるよねこれww地獄に落ちろ
576恋人は名無しさん:2012/08/04(土) 18:10:41.86 ID:NT8qOAsM0
>>575
なんで自分から振らないの?
577恋人は名無しさん:2012/08/04(土) 18:12:46.27 ID:zZuk+G9L0
>>576
裏切ってから振りたいんだよ。
578恋人は名無しさん:2012/08/04(土) 18:16:10.92 ID:5NYxS0uGO
>>577
そんな性格だからウザがられるんだろ
579恋人は名無しさん:2012/08/04(土) 18:20:07.83 ID:zZuk+G9L0
>>578
じゃどうすりゃいいんだよ・・・
580恋人は名無しさん:2012/08/04(土) 18:41:42.47 ID:NT8qOAsM0
>>579
潔く別れればいい。そんな相手に対してあなたが裏切り行為をしても相手はなんの傷も受けないよ
581恋人は名無しさん:2012/08/04(土) 18:58:28.69 ID:h1Xsg2+80
>>579
執着するだけ「こいつはまだ俺のことが好きなんだな」と思われるだけじゃないのかなー
裏切るってのはさ、彼があなたを追いかけてきたところをズドーンと落とさないと意味がないと思う
立場が逆転するだけの何かがないとまず無理
で、そんな男に構って気難しい顔で過ごしてても次の恋愛のチャンスを逃すだけじゃない?
582恋人は名無しさん:2012/08/05(日) 06:23:24.28 ID:yOmn2uFR0
>>575見る限り温度差ですらないよね
こんなんでも最初は普通っぽかったのか、それとも最初からセフレみたいな扱いだったのか気になるところかなw
583579:2012/08/05(日) 10:14:21.78 ID:SdeJh12O0
>>580
そりゃそうだよな・・・・・少しでもいいから、復讐してお別れしたかったんだけど・・・

>>581
思われてるどころか、実際周りの友人たちにそう言ってるみたいだからねw又聞きだから私が実際に聞いたわけじゃないんだけど。
最近だと「あいつは俺以外の男から相手にされない」だったらしい。でも実際惚れてたからムカついても黙ってた。
ちょっとメールに返事するのとか控えようかなって思う。そのままフェードアウトしたらそれまでだし、連絡来たら「実は彼氏いたんだ」って嘘ついて逃げればいいかな?
ここまできたら付き合い続けるのは難しいね。

>>582
いや、こうみえても昔は「絶対結婚しような」「お前以外、愛さない」って言われてたんだよw
付き合い始めた頃は聖人みたいな性格でとっても優しい人だったのに・・・・w
584恋人は名無しさん:2012/08/05(日) 16:51:15.01 ID:k1AAVE0M0
>>583
>連絡来たら「実は彼氏いたんだ」って嘘ついて逃げればいいかな?

この行動の意味が分からんw

喪女に戻ると思われるのが悔しいのなら
そんな男と一緒に居る時間を1秒でも早く終わらせて
さっさと1人になって自分を磨いて
新しくもっとまともな彼氏を捕まえて楽しく平安な日常を手に入れればいいだけだぞ
585恋人は名無しさん:2012/08/05(日) 16:58:54.39 ID:xsV7JSmi0
>>583
変な小細工せずにキッパリ別れるのが一番いいよ
小細工すればするほどあなたの中のモヤモヤは消えずにくすぶり続けることになるだけ
恋愛は勝ち負けじゃないし、あなたのプライドを守りたいならなおさら小細工なんてしない方がいい
彼への最大の復讐は彼と別れた後にあなた自身が幸せになることだけだよ
586583:2012/08/05(日) 17:10:11.03 ID:73Famm7h0
>>584
悔しいとか、そういう意味じゃねーよw
「実は彼氏いたんだ」って私が言ったら「俺は騙されてたのか」って少しは相手にダメージ与えられるかなと思ったんだ。
と思ってたけど、そういうのはやめたほうがいいのか・・・・正当手段で別れるべきなんだな。ありがとう

>>585
なんか皆、小細工には否定的みたいだね。酷いこと言われて悔しくて復讐することばかり考えてた。
小細工しても、後々に自分が虚しくなるだけのような気がしてきた。
わかった。正々堂々と別れ切り出して、次の幸せを手にいれる。ありがとう
587恋人は名無しさん:2012/08/05(日) 17:32:59.56 ID:f4SahI4PO
>>586
とりあえずきれいに別れる。
そして自分もさらに磨きあげ、その元カレよりもスペック・中身がいい男と付き合う。
後日元カレが風の噂で聞きつけた時に初めて知ったとき多少打撃を与えられると思う。
別れて幸せになって再開した時に「あんとき浮気しくれてありがとうよ!今幸せでサーセンwww」ぐらいのが大打撃だと思うぜ。
今はつらいけどぐっとこらえるんだ。へんな嘘ついたら周りのあなたの評価もさがっちゃうよ。
がんばれ、応援する。
588恋人は名無しさん:2012/08/05(日) 18:19:09.90 ID:s9mGAnO10
付き合って1週間目のサークルの先輩の彼氏がいるけど、正直好かれてる自信が全くない…

先に好きになったのも私だけどチキンな私は告白できなかった。
けれど、向こうはだいぶ前から私の好意に気づいてた(私が先輩を好きなことをサークルの友達に相談し、それが広まった)のに、ずっと無視されてたから向こうは私に気がないんだろうな、と思っていた。
諦めようとしていた矢先、向こうから今までキープみたいな態度とっててごめん、付き合ってと告白された。

嬉しくてokしたけど、好きと言われたことないし、私が先輩を好きで悩んでることを知って可哀想と思って告られたのかも…
もしくはただの彼女ほしさか…
私は大好きで大好きで仕方ないのに、向こうに好かれてる自信がなくて悲しいし疲れる…
デートだってすぐに帰っちゃうし、メールの返信も遅いし辛い…
589恋人は名無しさん:2012/08/05(日) 18:46:30.65 ID:v7D73+d40
>>588
マルチいくない
590恋人は名無しさん:2012/08/05(日) 19:49:01.23 ID:UxBdmTpi0
>>586
かっこいい女になれよ
その男よりもかっこいい女になってやれ、人として
そいつを傷つけようとして、自分を下げてそいつのレベルに合わせて、みみっちい復讐やすぐバレる嘘をついたってさ、その男よりも見苦しくかっこ悪くなるんだよ。なっさけないぞ
本当にかっこいい女になってやれ。時間かかってもいい。それだけでじゅうぶん
591恋人は名無しさん:2012/08/05(日) 23:03:47.04 ID:vymdAOXc0
>>590
沁みた
私もそう思う
そう思って体から顔から考え方にいたるまで、今よりずっとかっこよくキレイにスマートになれるよう努力してるつもり。
人の想いは変わるし、温度差がまったく一緒になることはないと思うから、このまま深く考え過ぎずに好きなように一緒にいるだけ。

まあそれでも、私愛されてるなあ系のスレは覗けないけどね…。
592恋人は名無しさん:2012/08/05(日) 23:19:27.86 ID:wDtsqdJ50
>>587
ありがとう!そのくらいの心意気でいこうと思う。
浮気されたことを恨みや復讐じゃなくて、最終的に感謝の念に昇華出来るように頑張るよ。
本当に「浮気してくれてあざーっすwww」って心の底から思いたいw

>>590
ありがとう!かっこいい女になってかっこいい別れ方してくるよ。
嘘ついてもバレたら余計恥ずかしいよな。今までは別れたくなくて縋ってたけど、依存断ち切って強くなるわ。
最後まで堂々としていようと思う!
593568:2012/08/06(月) 01:17:18.32 ID:UVklHOLs0
>>569さん
彼女は19歳です。仕事もできるし賢い子なんですが、恋愛に関しては未経験だということをもう一度認識しなおします。

>>570さん
自分から連絡するタイプではないですね。
ただ待ってたら、本当に全く連絡がない生活が当たり前になりそうでちょっと怖いです。
しかし、互いに仕事がたいへんになってきてますし、余裕ないですから結局待つことになりそうです。

>>574さん
勝手に考えすぎて(特に悪いほうに)、一人で落ち込むのは僕の悪い癖です。
ゆっくりいこうと思うのですが、すぐ不安になってしまいます。
弱いですね。
とりあえず今は社内で会ったら、笑顔で「お疲れ」って言っていこうと思います。彼女がそっけなくても。
無理して話そうとしたり会おうとしたりすることは、しないでおきます。
594恋人は名無しさん:2012/08/08(水) 17:48:02.74 ID:XKzl3cCZ0
前スレで、自分から告白したら付き合ってからが本番!頑張って!
ってのを見て頑張ろうと思った者です。

温度なのか湿度なのかわからないですけど、
多分温度と言う事で…

もちろん、焦らず相手の出方を〜なのだと思いますけど、
付き合った日から2人で1回も会ってません。

仕事忙しい期間(月末だとか)があるとは聞いていたものの、
落ち着いたら遊ぼうって誘ったんですが、
いつかわからないメールがきて以来、遠慮して誘えません…。

たわいないメールは2,3日に1回くらいしかしてません。電話はナシ。
夜か次の日に返事きたり来なかったり。

彼と出合ったサークル飲み会を、彼を呼び出す口実で開催してみました。
事前に誘ったメールには返事はなく当日直前に連絡があり来ました。
付き合って3週間ぶりでした。

彼は翌日仕事なので日帰りのはずが、
彼が酔った勢いで2人でお泊りになりましたがHナシ。
(付き会った日にしてます…)

もちろん焦ってもダメだと思いますけど、
焦らず相手のペースを見極めるとか会話から察するとかあると思いますが、
この場合って連絡あるまで待つべきなんでしょうか…

どれくらい待てばいいのでしょうか…?
いつ空いてるかわからないメール以来はそういうメールもしていません。
(飲み会のは、来れたらきてねという一方的なメールでした。)
595恋人は名無しさん:2012/08/08(水) 19:08:04.44 ID:JKS/Hm8C0
>>594
湿度と温度跨ってgdgdマルチする女はウザイです><
596恋人は名無しさん:2012/08/09(木) 21:51:06.20 ID:41tp+dMuO
好きか分からんまま付き合って嫌な部分にばかり目が行くようになって今ここ
キスとか拒否すると「シャイだな〜(ドヤァ」とか言われてかなり殺意湧く
ナルシだしすぐ拗ねるし女々しいし強引だし干渉するし携帯勝手に見るしとにかく合わない
温度差とは違うかな、スレチかも
597恋人は名無しさん:2012/08/10(金) 02:21:07.70 ID:rAXJMYKc0
別けれればいいだけ
598恋人は名無しさん:2012/08/10(金) 02:24:03.26 ID:bGHg/Mbf0
>>596
【別れる】恋人と別れたい人のスレ part27
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1342254276/

恋愛感情が無いのに付き合ってる・・。12日目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1344008104/
599恋人は名無しさん:2012/08/13(月) 00:12:02.65 ID:WTWghv1mO
私の温度がかなり低い。
元々が友達みたいなとこから始まって、相手はどんどん盛り上がってずっと好き好き言って来るけど、
こっちからすると友達の位置からずっと変わらない。
一年付き合っても同じ。
しかもちょっとイラッと来て冷たい対応すると「嫌いにならないで」「そんなに俺が迷惑?」とかいちいち卑屈で余計腹が立つ。
不安なのはわかるけどそんなの言われても困る。
でも我慢して優しい言葉かけるのもなんか違う気がするし、難しい。
600恋人は名無しさん:2012/08/13(月) 00:13:40.66 ID:31B5CEVFO
>>599
別れた方が楽じゃね?
601恋人は名無しさん:2012/08/13(月) 00:23:56.56 ID:WTWghv1mO
>>600
別れたら楽になるかぁ
お互いにそうだよね…
悩みを打ち明けると支えてくれたり、外出嫌いな私を連れ出してくれたり、感謝してるところも沢山あって
多分好きなんだろうなぁと思うけど、好きの気持ちに差がありすぎてこっちの冷め具合が浮き彫りになってる
602恋人は名無しさん:2012/08/13(月) 00:31:27.22 ID:31B5CEVFO
>>601
感謝してる気持ちを相手に伝えてる?
あなたが冷めて距離取ろうとするほど相手は嫌われる!と感じて必死に追い掛けようとする、で悪循環だと思う
603恋人は名無しさん:2012/08/13(月) 00:46:44.29 ID:TmnAb7Si0
>>601
好きなことに変わりはないけど、温度が低いってことを事前に言った方がいいかも。
私の場合チキって言えなくて、彼にもっと対等でいたいって何度も言われて喧嘩したよ…
604恋人は名無しさん:2012/08/13(月) 01:20:50.06 ID:WTWghv1mO
>>602
思い返すとちゃんと言葉で示したことはないですね…恥ずかしくて
私が黙ってるのが拍車かけてるのかもしれないなぁ
ちょっと意識して、思ったその時に伝えてみます

>>603
対等かー
確かに相手からするとそんな風に思ってしまうかもしれないです
お互いの為にもここいらで温度について話してみます
それでもういいやってなるならそこまでなんだろうし
605恋人は名無しさん:2012/08/13(月) 14:20:01.79 ID:5Z1g40zh0
>>604
自分はこういう性格だから(恥ずかしくて)うまく言葉で言えないけど、と先に伝えてみるとかね
相手が極度の不安に陥ったり卑屈になるのを面倒と思うのか、なんでそう思うのかどうすれば言わないようになるかで
変わるんじゃないかなー
男性女性と一括りにするのは良くないけど、彼は女々しくて女性のような思考だし、あなたは男性のようにサバサバした
思考を持ってるね


606恋人は名無しさん:2012/08/13(月) 15:28:54.09 ID:v5jLS4Ll0
>>604
あなたが愛情を示さないと、相手も愛情を出してくれなくなるよ
今のうちはいいかもしらんけど>>605のあらかじめ自分には無理と言葉で伝えるのもありだとは思うが、
結果的にはそれは愛情伝えてないよね
あなたの大切なことを伝えない性格は彼氏の性格をそのうち好意から疑いに変えてくるよ

直接が嫌なら手紙でも何でもいい、何かしらで彼氏に対して好意がある、ときっちり伝えた方がいい
でないと俺みたいになる
607恋人は名無しさん:2012/08/13(月) 16:08:49.82 ID:v5jLS4Ll0
って何書いてんだろうね俺。
そもそも好意が薄いって書いてあるのに
こんなんだから>>599の彼氏と全く同じ状況なんだろうね

彼氏があなたに対して好意を見せてあげる事も、冷たい対応を不安がるのもなにもおかしくないと思うし、
それに対していイライラすることのほうが彼氏からすれば心底ナンセンスな行為だと思う。

よく考えて、好きじゃないなら「あなたのことまだ友達としか思えない」ってもっと言って理解させてあげなよ。
それ相応の対応してくれると思うから。好きだと思うなら、何かしらの言葉にしてあげて。
彼氏があなたを気にかけてくれるのはあなたに対して好意があるから。大切にして欲しいけど、まあ無理なら無理じゃね。
608604:2012/08/13(月) 23:19:34.75 ID:WTWghv1mO
>>605
確かに彼が女々しく、私の方がサバサバタイプ。
ただお互いに助長しあって余計女々しくなったりあっさりしすぎたりというのはあるかもです。
何もかも面倒くさがるなら最初から恋愛する資格はないし、意識改革は必要ですね。
>>605のレス見ながら、そうやって相手を思いやるのが恋する楽しみの一つなんだろうな、と思えてきました。
もっと素直になってみます。
609604:2012/08/13(月) 23:34:53.52 ID:WTWghv1mO
>>606-607
私も彼が憎い訳ではないのですが、自分本位になってしまってるみたいですね。
恋人が好きって言ったり不安がったりって当たり前のことですよね…
好きという気持ちは、確かにあるのでちょっとずつでも言葉にしていきたいです。
相手が夢中になってくれるのがわかってから、自分自身のことばかり考えてたかも。
なんか凄く身に染みました。
610恋人は名無しさん:2012/08/14(火) 14:17:51.68 ID:n4/ZmJMQ0
>>606-607
大事なこと書いてる。いいこと言ってるよ
611恋人は名無しさん:2012/08/14(火) 14:24:14.92 ID:HSk6VlrP0
大切って言うかうざい
612恋人は名無しさん:2012/08/14(火) 23:09:27.62 ID:YfQJldmaO
最近自分の中で秘かに冷め始めたかなと思ってたけど、
互いに受験生で会う機会が減ってから会いたくてしんどい
これは依存してるのかそれとも言う程冷めていなくて、
むしろかなりゾッコンでしたってパターンか…分からない
会えば会ったで嫌な所に目が行くしもうあの人で頭一杯
613恋人は名無しさん:2012/08/16(木) 12:00:53.76 ID:ROKhKdpP0
距離感ゼロ&ネットストーカー気味の彼氏が本当にうざい。

skype、Twitterと粘着し、「うざいからリストから外す」と言ってもその場限りの謝罪だけ。
今度はFacebookで粘着をはじめてきた。
媒体が問題じゃなくて、その距離感のなさが問題なんだと何度言えば分ってくれるのだろう。
614恋人は名無しさん:2012/08/16(木) 14:58:27.01 ID:c/VGJRoM0
>>613
彼がなぜ何度もそれを繰り返すのかという部分を理解せずにウザいとしか思えないんだから
その部分だけ伝えてもピンと来ないでしょう
ギャンブル、酒、煙草依存者にただやめろやめろと言ってるようなもん

そんな彼氏でも好きという気持ちがあって、放置できなくて別れたくないなら湿度差の部類だと思うけど
その場限りの謝罪だけという信用できない人とよく付き合い続けるね
615613:2012/08/16(木) 17:11:32.62 ID:ROKhKdpP0
>>614
吐き捨てみたいなカキコなのに、レスありがとうございます。
たたかれ覚悟で少し自分語り&補足させてください。

彼氏とは、周囲に押し切られて付き合ったのですが、年齢や収入といった打算的なところで別れられずにいます。
あとは、善悪でいえば間違いなく善人ですし、「彼はアスペなのか!?」と思う言動もありますが、
アスペだと診断されているのは私の方です。

「(ネット媒体で)レスをつけるな」と言えば、多分つけないと思います。
ただ、別の媒体になるとまた距離ナシになるあたり、「なぜ嫌なのか」を理解してもらえないのは確かです。
酒やタバコなら「体に悪いから」「副流煙が」と説明できそうですが、距離感になると何と説明してよいやら…。

別に不快なレスをされるわけでもなく、単に毎記事にレスされるのが辛いだけなので、私の方が我儘なのだと思います。
(ウザいと思う理由にしても、それでも別れない理由にしても)
もう少し自分と折り合いをつけてみて、それで耐えられないと思うのであれば、別の道も探そうかと思います。

もし、うまく伝えられる言葉があれば教えてください。
616恋人は名無しさん:2012/08/16(木) 17:36:11.09 ID:GSLkSwDF0
>>615
依存には、体に悪いって分かっててそれでも酒や煙草をどうしてもやめられない理由ってのがあって、
その理由から探るようにしないと依存もよくならないものです。
同じように、カレがなんで距離ナシになってしまうのかって理由をあなたも考えずに、うざいと表面的に言ったところで、カレだって変わりようがない。
例えば、あなたの淡白さやスペック目当てが透けて見えて、カレの不安を増長させているからうざがられるのわかってても距離ナシにしてしまってるのかもしれないし。意外なところに理由があるかもしれない。

カレに「なぜ嫌なのか」を理解してもらえないとは言うけれど、あなたも「カレがなぜ距離ナシになるのか」を理解して解決しようと(不安を解消して安心させるとか)していない。
なるほど、自分から相手をわかる気がないくせに、こっちの言い分を一方的に通そうって姿勢は、あなたがアスペって評価されるだろうね。

色々書いたけど、結局はあなたはカレを好きじゃないだけじゃないの。
617恋人は名無しさん:2012/08/16(木) 18:10:48.15 ID:c/VGJRoM0
>>615
副流煙の説明をした所で、じゃあ換気扇の下で、ベランダで吸えばいいってことだよね
なんでダメなの? あなたに副流煙行かないようにすればいいんじゃないの?って言われて終わるでしょう
年齢や収入を意識するってことは結婚のこともあるだろうけど、この先数十年そんなにイライラしながら
生活するの? 今でその距離0の状態なら結婚したら常に一緒に常に隣に居たがるような子供のような彼氏になると思うよ

我が儘とか耐えるとかじゃなくてさ、相手は価値観が真逆の人なんだから
あなたが妥協できる部分、できない部分の線引を明確にして自分はこう思うこうして欲しいというのを
彼氏に大人として話すのではなく、子供に分別を教えるように話してみては?

彼のような恋愛思考のタイプなら、あなたが離れれば離れるほど追いかけてくるんじゃないかな?
恋人とはいつも一緒にいて(いたい)で連絡なんかのやりとりも頻繁にしたい、何かしらで繋がって居たいし
空いた時間は恋人に使いたいというタイプなら、相手が離れる=冷めた、嫌われるも不安という感覚に陥る
それを回避する為にプライドも相手がどう思おうと関係なく、追いすがってくるかと

まあはっきり言えばどちらも相手より自分が大好きなんだろうけどさ
618恋人は名無しさん:2012/08/16(木) 18:43:57.13 ID:UMYHLilu0
>>615
どんなサイトでも、ネットでの日記や書き込みには
金輪際コメントやリプライをしないで欲しいと伝えればいいのなら
そう伝えたらいいだけじゃないのかな

ネットにしろ実生活にしろ、色んな他人が見ている場所では
恋人同士の交流みたいな甘ったるい部分を見せたくないからとか説明して
619613:2012/08/16(木) 20:31:43.43 ID:ROKhKdpP0
>>616-618

613です。
ご指摘、ありがとうございます。
こうしてみると、ネット越しでも私の性格は透けてみえるものなのですね。
赤の他人ですら2レスで把握できるくらいですから、いわんや彼をや…ですね。

彼の反応をうかがいつつ日記を書くのに疲れ、ここで愚痴を投下したにもかかわらず
解決の道筋を教えてくださり、ありがとうございます。
皆様ご想像のとおり、私は露骨に「自分可愛い」ですし、FBでもネタに走っています。
そこにKYなマジレスがきてイラっとするなんて、やはり自分がどうかしています。

引き金は彼のコメントかもしれませんが、ストレスの原因には思い当たる節がなきにしもあらずですので
そちらのほうでカウンセリングを受けてきます。

スレチになりそうなので、これにて失礼します。
本当にありがとうございました。
620恋人は名無しさん:2012/08/22(水) 15:05:10.05 ID:oq/W4BOjO
無意識下のところでも彼女と温度差があって寂しい
例えば添い寝してるとき、暑いと彼女は俺の腕の中から抜け出し、離れて眠る。もしくはソファに避難して寝てる
彼女に言われて気付いたけど、俺はどんだけ暑くても彼女にひっついて寝てるらしい。実際にエアコンのタイマー切れてて、汗だくなのに彼女抱き締めて寝てた。そして暑くて目が覚めた彼女に叩き起こされた俺……
「ひっつきたい?いや無理だよ、暑いよ。むしろ不思議だよ。なんで暑いのにひっついてくるの?」って言われてしまいました。なにこれ悲しい
621恋人は名無しさん:2012/08/22(水) 15:22:34.92 ID:wkHzzCNj0
愛情の有無じゃなく単純に暑苦しいです
それを悲しいとか言っちゃう>>620の性格も暑苦しいです
お前のせいで安眠できない彼女がかわいそう
622恋人は名無しさん:2012/08/22(水) 15:36:03.18 ID:lDCSA4U90
真の温度差ってのはな、
「私は尽くされる方が好きだから私はメールとか連絡とかデートの誘いとか何もしないからよろしく」
って言われた俺みたいなことを言うんだよ
623恋人は名無しさん:2012/08/22(水) 15:50:25.66 ID:QfwlQ4fo0
>>620は、単に本人が鈍いってだけの話だね
624恋人は名無しさん:2012/08/22(水) 16:13:42.65 ID:nvmyqDxT0
温度差なくても温度差になりそうだw
別に子供とかでもないのにこのクソ暑い時に抱きついてくるとか
眠れねえよ、おめー自分の事しか考えてねえなホントタヒねと

どっちかっていうと抱きつかれた相手の方が冷めた瞬間スレとかに書き込んでそうだ…
625恋人は名無しさん:2012/08/22(水) 19:03:28.81 ID:CfkUGOIZ0
まあ温度差だよ、摂氏的な…
626恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 14:22:05.40 ID:ONavBKvq0
元々ウェットだった彼がドライになった
これってただの温度変化だよね
もう数ヶ月温度差に悩んでいて
最近では本気で自殺を考える程追い詰められてる
627恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 18:11:46.74 ID:0u4XDXwa0
>>626
あなたドライ→ウェットもしくはウェット→超ウェットに変わってない?
彼氏と話し合いはした?
して変わらないなら自分が変わるしかないよ
もう少し自分に余裕を持って
628恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 19:53:58.45 ID:EO/RIVTJO
>>622
思わず言葉を失ったww
世の中にはそういう人もいるんですね・・・
629恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 20:19:29.42 ID:DzQY2qV80
>>628
「付き合いたいって言うから付き合っただけで、その為に相手に合わせるとか行動が制限されるなら別れても全然平気」
ってのが温度差の1つじゃないのかなー
相手からの意思がはっきりしてるのに、それでも自分の思い描く恋愛の形を相手に求めて避けられて
悩んで、別れを切り出されても別れたくないと縋るから余計にテキトーな扱いされる人って結構いると思うよ
早い話相手より自分が好きなタイプに多いね
630恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 01:49:29.92 ID:iAQXyYyB0
>>628
俺だけが質問して相手がそれについてだけ返事、相手の様子を伺い誘って、
3ヶ月ごと会って一人で行った旅行のお土産を渡しすぐ帰られるゲーム

これ、最初からメンタル維持できるやついるのかよと。
「また断られたけどあきらめないぞ!次も誘うぞ!わーい!」とか思える奴はそれこそストーカー脳ですよ。
俺はそんなに神経図太くない。

>>629の言いたいことはわかるのだが、その状態になったら何しても詰んでるよね
実らぬ恋だったってわけですわ
631恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 06:19:47.24 ID:ujamvmQa0
お互いにドライとウエットの要素を持ち合わせてるけど、
でも彼女は基本ドライ。深い愛を持ってくれてるのは分かるけど。

彼女は今まで頑張ってきた仕事が実って夢を実現させて、そっちに熱中して舞上がってる。
一緒に喜んでおめでとうと言いたい気持ちもあるが、ちょっと遠くに行ってしまったようにも感じる。
mixiに仕事の喜びの声を書き込んでるのに、俺のメールは後回し。内容は結婚式のことについてなのに。

「仕事と私どっちが大事?」なんて野暮な女が言うセリフだと思ってたけど、
今はそれ状態なのかも・・・

結婚したら遠く俺の居る土地に引っ越す予定の彼女。
イコール、今の仕事、環境をたくさん手放すことになる。
この子は本当に仕事を手放せるのだろうか、俺のとこに来ることは彼女の夢や幸せを奪うのではと考えさせられる。

てか、結婚して引っ越すと決めてくれたのは、ウエットというか愛を感じるんだけど。
彼女はよく仕事中毒になるんだ。燃え尽き症候群とかに本気でなる勢いで。
そんなときは俺の方にはまるで帰ってこない、プライベートの時間も、ドライというより全神経が仕事に向かってる。

仕事で成功したのに素直に喜んであげられない、複雑な気分になるのが自分でもよく分からないし、
こんな気持ちになってしまったのが彼女に対して申し訳ない。
632恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 06:40:12.30 ID:nvq7QTaY0
>>631
一人語りしてないで彼女と話せ
633恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 06:43:03.41 ID:ujamvmQa0
あさってスカイプで話せるけど。
時差もある超遠距離なもんで、吐きだしたかった。
634恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 11:34:47.00 ID:0LpvTSOk0
ほとんど冷められてる
「好きかどうか分からない、今後結婚するつもりもない。」ってはっきり言われたし
部屋に部下の女の子2回も連れ込んだり(何もなかったらしい)、
愛情もないのに私とだらだら付き合ってるような不誠実な人なのに
彼からの愛情を感じる言動を探して「まだ大切にされてる!」
って必死に言い聞かせて別れない、30目前の自分が一番バカだな
635恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 17:54:14.04 ID:67KphEGrO
メンヘラ乙
636恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 05:41:06.46 ID:EQ1aSHU7O
>>634
彼はそこまで言っておきながら別れ話はしないんだね
なんか不思議
637恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 09:27:13.81 ID:KKjaAbg00
>>636
彼には別れる理由がないからね
>>634から見て浮気のような行動を取っててもそれに文句言われたら嫌なら別れればいいじゃんとなるし、
これでセックス込みの関係ならセフレだろうし、そもそも別れ話しても>>634がすんなり受け入れるかどうか
次の相手が見つかれば切られると思うけど

638恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 20:27:28.21 ID:8lu/AytU0
教えて下さい。
尽くされ過ぎて疲れる、とか
独りよがりに頑張られて逆に冷める、とか
そういう心理ってどういう事なんでしょう?
冷められてる側からしてみれば、関係を続けたいなら多少は相手のペースに合わせたり頑張る必要があると思うし、
これは私事ですが、冷めた原因がペースが合わない事だったのに
その頑張りが逆効果って、もう何も出来ない…
まだ好きだし頑張りたいんですが、何もしないのが1番って別れるしかないんでしょうか?
申し訳ないんですが向こうがちょっと我儘過ぎるんじゃないかとも思ってしまう…
639恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 20:53:59.76 ID:KKjaAbg00
>>638
相手の為に尽くすのはその人がそれで心地よく感じれば自分も幸せという感覚を言うと思う
相手の為に尽くせばきっと自分のことを〜と見返りなんかを考えるのは自己満足だし
それが相手に知られてれば、自己満足を満たす為に利用してるだけか、と映る

あなたがしてきたことは相手の為になってるの?
そう言われてるってことは「相手はこうするのが好きだろう」と思い込んで、全く逆のことをしてたのでは?
相手に気を遣わせてまで尽くすのは、なんとなく相手の顔色を伺いながら行動してるような気も

自分と彼がどういう性格でどういうことをしたらそうなったのかを書いた方が分かりやすいが
640恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 21:26:18.83 ID:laHj/IQr0
>>638
ねえこれあげるからこれちょうだい!
こんだけしてあげたからこのくらいして貰ってもいいよね!
私がこれだけしてるんだから嬉しいよね!
私がせっかくしてあげたのにそういう反応なの?
これだけ尽くされて不満って人としてどうかと思うよ?!

あなたの友達が一時が万事こういう態度だったらどう思うの?
尽くしていると言うけれど実のところ相手を自分の都合よくコントロールしようとゴリ押してるだけでしょ
上の人も書いてるように、自分が尽くしたくて尽くしたのならそれをさせてくれた彼にまず感謝するものだし
これだけ尽くしたのにそういう反応はわがままだなんて言えちゃう自分の傲慢さに気づこう
尽くしてると言いつつ飼い主目線で見下してるよ
641恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 22:28:47.00 ID:sPIUglx90
>>638
尽くすことがただの自己満足になってる。
自分の方がわがままなのに気付けないなんて、可哀想な人だね。
642恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 22:38:09.30 ID:dV+x4CAL0
>>638
でもあなたの気持ちもわかるよ
反応、ほしいもんね。
俺も欲しいよ。絶対に反応出さない人だし
643恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 23:03:14.29 ID:fz0FBwvyO
>>638
相性あわないんじゃないのかな。どちらかが頑張ってペース合わせる付き合いなんて、疲れるじゃん。
644恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 00:30:11.36 ID:s/gLuU4O0
>>643
それを言うと大抵の恋愛相談は片付くなw

645恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 00:39:32.59 ID:4YCO/BiH0
無理に頑張らず自然体に近い感覚で価値観やペースを合わせられるくらいの2人なら丁度いいんだろうけどね
646恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 09:59:04.63 ID:qxXCoYDY0
638です。沢山の意見ありがとうございました。皆さんの書かれる事は最もで、私も正直同じ様に思いました。
尽くしてるよ!ドヤァでは自己満足の押し付けで、本当に独りよがりですよね。
後出しになってしまいますが、一度このような事で喧嘩話し合いになった時に、お互いこうしていこう、と要望を話し合ったんです。
ただ、正直私の方が柔軟というか、何かを変える努力が無理無く出来るタイプで、相手はそれが難しいタイプ。
度を越した我慢は辛くなるだけだから、我慢出来る方が頑張れば良いと思います。
だから、向こうは変わる努力をして、私は相手が変わらないのを待つ努力がいるなあと思っています。
それが待てなくなって来たのは私の頑張り不足ですが、>>642さんの言うように反応、
あるいは努力の後が見えて欲しい…じゃないとちょっと、頑張るのに疲れて…
そんな中で、尽くされてウンザリみたいに思われてるのでどうしたもんなのかなぁと。
見放したいわけでは無く、好きで楽しくて、純粋に相手に何かしてあげたいという気持ちもあります。でもそれがいらないんですよねえ…
合わない、やめよ!も悲しいなあと思ってしまうんです。ペース合わせようっていう私の我儘に付き合わせる事ないですよね…はあ。相手にも自然に合う人いるだろうに…
長文失礼しました。切ない!
647恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 10:23:07.75 ID:vZYSz4X5O
>>646
もしかして温度じゃなくて湿度差?

その関係で〜してあげたいと言われたら、え?別にいいよとなりそう
648恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 10:31:58.60 ID:qxXCoYDY0

>>647
湿度も考えたんですが温度差は感じます…というか、温度が高ければ多分もうちょっとは頑張れる人です、反応とか。それをないがしろにされてる所に差が…

>その関係で〜してあげたいと言われたら、え?別にいいよとなりそう
うわあああこれまさしく言われそうです、これ相手が望む事をする前提で、それでもイラネーってなる理由ってどういう思考なんですか?
私は、ありがとう嬉しいな今度この気持ちを返ししたい、になっちゃうんです…
649恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 10:45:02.22 ID:vZYSz4X5O
>>648
「〜してあげたい」は上から目線(+不快さ)と感じる人もいるのでは?ってこと

なんていうかなぁ、恩着せがましいように聞こえる
それをするのは本心じゃなくてあなたの為に仕方なく、というのは深読みすぎかな?
相手の為に何かしたいなら「〜したい」でいいじゃん

極端な例で言うなら、
あなたと長く付き合えるように合わせたい、合わせてあげたい
頑張りたい、頑張ってあげたい
尽くしたい、尽くしてあげたい
わがままなところも受け入れたい、受け入れてあげたい

まあ、適当に言い方変えて呟いてみたら? 何か見えるかもしれないし
650恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 10:59:16.47 ID:vZYSz4X5O
>>649
自己レス
頑張ってあげたい、はなんか違うかな
彼氏が〜して欲しいというのに対しての〜してあげるはまた別の意味を持つだろうけどね
うまく伝わればいいけど
651恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 11:00:49.72 ID:qxXCoYDY0
>>649
そうですね、そういう印象受けます
その結果、相手がしてもらうことに罪悪感とかも感じてそうです…
恩着せがましくならないように、居心地良いなーと思ってもらえるやり方にしないといけないですね。
これ書いてたら意外と湿度差な気もして来ました、ちょっとまたきちんと相手と向き合ってみます!

長々とスペースありがとうございました!皆さんのアドバイス参考にして、彼と自分と関係を見つめ直してきっと良くしていきたいです。
652恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 12:05:15.89 ID:14zYlqWq0
お互いドライ
恋人だからこそうち明かした話ってないような気がする
身内のゴタゴタやらは親しい間柄だから〜に近い感覚で話したが
どっちも同じようなものだろうけど他のドライはどうなの?恋人限定の打ち明け話ってあった?
653恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 13:42:00.58 ID:qr6jdlNF0
打ち明け話ってどこまで突っ込んだらいいのかわからんよね
俺もドライだしそれこそ超ドライ相手だから期待通りの返事が来るわけじゃない
「うーん」とか「えー」とか生返事だし
654恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 20:36:25.17 ID:14zYlqWq0
>>652
今更ながら誤爆
655恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 21:10:33.91 ID:Z4HwpX7U0
もらい上手が気遣い上手
とはよく言ったもんだねえ
656恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 21:12:37.77 ID:Bo7XhYONi
自分ウェット彼女がドライ。
付き合って三ヶ月だけど、知り合って四ヶ月。
最初は結構メールとかSkypeとかやりとりしてて自分は楽しかったけど、ここひと月はメールやLINEの返信が全然こない。
電話かけても出ず。最後に話したのは一週間前。
最近は習い事で週末忙しいらしいが、それ以来連絡頻度が減った。でもTwitterでは呟いているので、それを見て自分はなぜ自分に連絡をくれないのに不満が積もる。

自分がウェットなのも自覚できたので、連絡頻度を取り決めようとなんとか一度話し合いたいけど、返事なし。

自分から告白したけど、やっぱり温度差があったんだなーと実感。

ここは音信不通にされてもいいので我慢します。

長い独り言すみませんでした。
657恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 01:15:56.28 ID:ayHsRMWS0
ドライに対して連絡頻度の取り決めって思考がまさにウェットさんだね
658恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 21:54:29.61 ID:ozqyCq0UO
付き合ってんだから連絡頻度や電話のタイミングとかも話し合いたいものだよ。

でもさ、その話し合いすらドライの人はめんどくさくて嫌になるのかな。
659恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 22:03:29.45 ID:9iu4loJl0
何度も話し合ったけど
「何をメールしたらいいかわからないからこちらからは連絡しない。返信はする」と言われてる
660恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 01:42:49.57 ID:mAVgxm5g0
>>658
話し合いは良いと思うよ
ただ、「取り決め」という言葉のニュアンスがなんとなく怖いのよ
ソレ破ったときどうなるのかとか?
なんか縛られてる感じがする
661恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 08:03:49.55 ID:j2c03grW0
>>658
それで取り決めとやらをして「付き合ってるんだから仕方なく」義務的に連絡貰えて嬉しいもんなの?
相手の気持ちを先回りすればするほど義務になって仕方なくなっていくのがわからんのかね
余計なことしなきゃ会いたくて会う、声が聞きたくて電話する相手だったのにどんどん契約上仕方なくなって最終的にそんな契約いらんてなるんだけどね
662恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 14:46:45.51 ID:S2OHEjUw0
>>661
そんなにしたくないの?
663恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 19:26:30.11 ID:j2c03grW0
そうやってすぐ相手の気持ちを先回りして決めつけようとするから嫌われるんだよ
因みに私はウェット側だけどそこらへんに気づいてからは相手とうまくいくようになったよ
664恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 20:17:56.31 ID:1XEEswZJ0
>>662
温度差があるのにそんなことしてたら相手は離れるだけじゃん
665恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 21:42:05.57 ID:eJ7gMxU2O
私:超ドライ 彼:ウェット

メール1〜2週間に1回、デート1〜2ヶ月に1回で充分な私にとって
毎日メールしたいし時間があればいつでも会いたいという彼氏

もう彼氏が重すぎてしょうがない。
次付き合うならドライな人がいいな〜
666恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 22:11:10.61 ID:rTdv74wH0
>>665
たぶんあなた恋するのに向いてないよ

というか、そんな性格なのになんで彼氏必要なの?
結婚したら毎日会わなくちゃいけないんだよ?
ちょっとあなたの思考が理解できない…
667恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 22:15:35.26 ID:1XEEswZJ0
>>666
恋の形なんて人それぞれじゃん
付き合ったら○○をするものと思うのはあなたの価値観でしかないし
それに恋愛と結婚は別だろ
668恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 23:05:13.06 ID:JPKM29aY0
>>665みたいな人にとって、恋人って何?
669恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 01:04:40.41 ID:jc0m772J0
恋人は恋人だよ
一体何だと言って欲しいわけ?
670恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 02:46:52.28 ID:AhVlMHrPi
10日ぶりに彼女からきたSkypeが別れ話だった…
なんとなく嫌な予感はしてたけど、見事的中。
もう、そのまま終わった…
三ヶ月の恋だった…
なんか、胸に穴が空きました。
671恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 02:55:55.42 ID:4uX4sJBhO
>>668
何をどう言おうと二言目には、
それって付き合ってるって言わない、とか言い出すでしょ?


>>670
終わったなら失恋板へ
672恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 10:52:14.92 ID:EMQ4Oxug0
>>669
もっと具体的に。
一般的に思いつくのは、一緒にいて安心できる人とか、毎日でも連絡したい人とかだけど、
そんなんじゃなさそうだし。
「友達」と何が違うのか知りたい
673恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 10:54:35.07 ID:B4GTWamC0
>>664
結局は都合のいい女ってことだよなぁ
温度差って。

>余計なことしなきゃ会いたくて会う、声が聞きたくて電話する相手

余計な事って言われてる時点で終わってる
俺が会いたくて会う、俺が声聞きたくて電話する。
お前が会いたくても俺が会いたくない時は会わない。
俺が会いたいときに会えないならいらない。

温度差の関係って
お前が悪い  が本音なんだろうなぁ。
674恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 11:28:09.62 ID:4uX4sJBhO
>>672
スレチ
湿度差スレでやれ
675恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 20:40:13.44 ID:P1Bzu/fo0
ドライ・ウェットなら、
お互い相手の望むペースにも合わせられるように前向きに考えたいってなるんだろな。

温度差の時点でそんな事相手に期待できない罠
ああー…orz
676恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 07:44:44.52 ID:x+BL5zYR0
※ただし良性か普通に限る、という条件が付くけどね
どちらかが悪性だったらそこで試合終了ですよ
677恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 14:59:12.64 ID:HgiQ+jD30
温度差あっても湿度悪性でなければうざくしなければ、
付き合ってくれただけ見込みある。
と信じよう…
678恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 15:01:20.60 ID:vSdgRo590
温度差が幾らかあったとしても傍若無人にならず真摯に向き合ってくれている恋人ならいいよね
679恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 15:50:48.83 ID:HgiQ+jD30
両立場経験したから思うのは、付き合う以上はどんな結果になっても誠意を持って最後まで付き合いたいと思います。

まあ相手がよほど悪質なら仕方ないけど…
そこまで極悪非道な人も少ないきがする。

と思いたいwww
680恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 18:16:07.52 ID:5HHXIv5+O
一応付き合って1ヶ月半くらいなのに相手が冷たすぎるんだが…
一応彼氏なのに優先順位が友達や趣味より低いってどういうことだよw
完全になめられてるかもう好きじゃないってことだよね
明日久々にせっかく休み重なったから出掛けたかったのに友達と遊ぶから無理って言われたんだが…
681恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 18:20:01.53 ID:YjyHXmGG0
>>680
それ、単なる先約優先とかってことでもないのかな?
682恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 18:37:36.92 ID:IuutqPKG0
>>680
俺の彼女もそうだ
何のために付き合ってんだよ!とは思うけど長い間こうなので性格なんだろう。もうどうしようもない
何かする前に4時間くらいでもう帰りたがるし何しに来たのよお前と
683恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 18:55:58.54 ID:5HHXIv5+O
>>681
ちょうど二週間前にぼんやりではあるが会う約束してたはずなんです
なのにあっさり無理って言われて予定なにもなくなった
684恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 18:59:32.82 ID:5HHXIv5+O
>>682
レスさんすく
同じ境遇の人がいてなんか嬉しかった
向こうはとにかく気分屋でワガママで困ってます
ほんとに付き合ってるのかどうかすら自分でも思うときが多々ある有り様
いきなりアポなしで家にきたり、会って数時間ですぐ帰ったりと意味不明すぎます
けど相手のことを嫌いになれない自分がいるんだよなぁ
どうしたらいいですかね
685恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 21:39:13.49 ID:J12XRWfj0
お互いにKYだったり、価値観の違いだったり
忍耐が足りないと言われたり。

ある程度許容できる我慢が愛?
なんでも許容するのは主従?
686恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 22:23:34.90 ID:pn4DEU130
大丈夫1ヵ月半だが1度も会ってない。
下には下がry

時間空いたら遊ぼう〜とはメールしてみるが、
それについては返事はなし。
週1,2回のメル友…
687恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 01:04:57.35 ID:P8+hZV220
別れたくなくて謝罪のメールを送ったら
全力で拒否されてる。拒否されてるうちに別れてもいいかと思えるようになってきた。
なんだろうこの感じは。
688恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 01:12:17.64 ID:IxmA9Fgt0
>>680
>完全になめられてるかもう好きじゃないってことだよね
こう思ってるなら、答えは出たも同然じゃ?
それでも嫌いになれないとか書いてるけど、気のせいじゃないかな

まあどうしても付き合いを続けたいなら、困ってることを洗いざらいぶちまけてみるとか
それの結果如何によって、別れるも続けるも決心つくんじゃない
689恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 10:04:52.03 ID:CaFuzCVR0
>>680
彼氏だから友達や趣味より優先順位が高いor同じくらいが当然なの?
それって変じゃない?
690恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 15:01:40.23 ID:/bFvrExl0
遊ぶ側としては遊びたい方優先だろ
691恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 19:21:54.73 ID:w2yHIKgS0
てか逆に
趣味合わないのになんで彼氏彼女になれたの?
692恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 21:56:41.01 ID:WS+KSo0PO
彼氏はほんとは重いヤンデレな子が好き。
でもそれは自分の気持ちもあってこそなわけで
私が重くなると「今後好きで居続けられるか不安」って言われた。
一応言うこと自体は嫌がりはしないけど喜びもしない。
元々友達だったんだけどある事情で付き合うことになったことがネックらしく
前の彼女にはいろいろ尽くしてたのに私には何もする気がないらしい。

温度差つらい…けど好きなんだよなぁ…

長文すみません。
693恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 22:11:57.21 ID:VyAv6V6e0
あまりにも冷たい彼女は「見守ってくれる人」が好きらしい
そうか…理想のタイプは神か…うーむ…

悟り開けるかなぁ…
694恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 23:22:20.93 ID:VenJpiOQO
オウムに出家して最終解脱するしかないね。
695恋人は名無しさん:2012/09/02(日) 00:16:03.79 ID:LILjXUp30
私は毎日あってたりとか、好きだよーっていってくれたりとか
鬼メールとか長電話とかめっちゃ好き。
けど、彼氏は好きとか滅多に言わないし、友達優先するし、電話もあんまりしてくれない。
私ばっかり好き好き状態。
わかってはいるから少し冷静にならなくてはと思ってはいる。
私が合わせるしかないから仕方ないけど、温度差辛い。
696恋人は名無しさん:2012/09/02(日) 02:29:01.57 ID:971NJ5aM0
湿度差じゃね?
697恋人は名無しさん:2012/09/02(日) 03:20:44.78 ID:GlPlHI1u0
>>695
湿度差だね
【ドライ】湿度差のある付き合い 94【ウェット】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1342602798/
698恋人は名無しさん:2012/09/02(日) 12:38:12.39 ID:24XWZDSV0
>>691
趣味が合わなくても価値観が合えば付き合えるよ、逆もあるけど
699恋人は名無しさん:2012/09/04(火) 01:10:33.13 ID:Q3oGkGpf0
湿度なら待っててもいいけど、温度だったらこんな放置されてる以上、
新しい出会い探すのもアリかなあ…と思う。
付き合っててすぐから1ヶ月以上会えてないけど、
どのくらい会うのか最初にちゃんと聞いとけばよかったなー反省。
700恋人は名無しさん:2012/09/04(火) 11:14:17.60 ID:RnMbPlKl0
今からでも聞けば良い
701恋人は名無しさん:2012/09/04(火) 16:49:06.22 ID:Bc87PXi+0
私から告白した際に、恋愛感情を一度も持ったことがないけど良いか?と宣言されてた。
悲しくはあるけど、最初からそう言われてると気楽だなと思う。
恋愛感情ないから向こうから積極的に連絡くれることはないけど、
会いたいと言えばだいたい会えるし、会ってる時は常にイチャイチャしてくれるし、
エッチもデートも優しい。
でも、ほんとに好きじゃないの?って聞くと、
好きじゃないってわけじゃないけど恋愛感情はないと思う、みたいな反応。
明言はしないけど、一緒にいて苦痛じゃない女性相手なら、誰にでも同じ事してそうな感じ。

けどまぁ、誰に対しても恋愛感情ないなら、私とこのまま付き合ってゴールしてほしいなと思うw
こんなに幸せで良いのかなぁと思うくらい満たされてる。
ほんとに好きなの?とか余計な不安を感じなくて済むからすごい楽だわ。片思い最高w
702恋人は名無しさん:2012/09/04(火) 20:17:13.93 ID:Q3oGkGpf0
>>700
メールや電話が結構あるような人なら聞いてたと思います…
連絡不精で電話嫌い一切×、メールは数日に1回の私からのみ、
返事はスルーか半々な人にこんな話をどうすればいいのかと。
メールでこんな内容言いにくいのですが…。

湿度なのか、温度なのか、本当に仕事で余裕ないのか、
こんな話メールで送られてきたら嫌じゃないかと思って送れません…。
703恋人は名無しさん:2012/09/04(火) 20:21:43.14 ID:GmdrMEx70
>>701
いちおう聞くけど、
なんか無理してないか?
読んでて自分を騙してるような沸き上がる不安感があるんだが。とくにさいご
704恋人は名無しさん:2012/09/05(水) 07:08:46.95 ID:SxVgs1ct0
>>703
いや、普通に幸せですw
今の人の前がかなりの両想いだったんだけど、不安すぎて苦しかったから余計にかな。
元々依存体質ですぐ不安になってたから、
始めから好きじゃないと分かってるとこんなに楽なのか、と感動してる。

多少の寂しさは確かにある。それは仕方ない。
でも、言葉だけの好きを貰うよりは、気持ちがなくても行動で満たされてる今の方が幸せかな〜。
705恋人は名無しさん:2012/09/05(水) 07:19:19.56 ID:PO/oEHba0
恋愛感情ないのにエッチするのってむなしくない?
ただの性欲処理じゃん
706恋人は名無しさん:2012/09/05(水) 10:47:53.30 ID:DSTR6xzX0
まあ、>>704が幸せならそれでいいじゃないか
707恋人は名無しさん:2012/09/05(水) 15:07:32.80 ID:PO/oEHba0
>>706
そーだね
708恋人は名無しさん:2012/09/05(水) 20:12:22.17 ID:SxVgs1ct0
>>705
性欲処理されてる感じがないからなぁ
ほとんど向こうが責めるばかりだし、たくさんキスするし、
終わったあとももちろん腕枕は必須で、
セックス以外の時もしょっちゅうくっついてる。
片道二時間近く掛かるのに翌日休みだと送ってくれるし、
もちろん去り際にはサヨナラのちゅーまでしてくれる。向こうからww

本人は、八方美人だから誰にでもそうすると言ってるし事実だろうと思う。
それが嫌だから独占したくて付き合おうと持ちかけたし、
承諾した以上は浮気とかはしないと言ってくれてる。
それだけで十分かなぁ。
今までの恋愛で一番幸せだから、好かれてなくても気にならないかも。

惚気たかっただけです!すんません
709恋人は名無しさん:2012/09/05(水) 21:23:17.35 ID:PO/oEHba0
>>708
いろんな付き合い方があるんだなぁ
あなたがそれで幸せならなにも言わないよ
今後いい方向に向かうといいね
710恋人は名無しさん:2012/09/07(金) 15:52:55.14 ID:sWuHN7AB0
付き合ったばかりだけれど、あまりにも納得いかないのでぼやきます

最近、ここ一年ほど仲良くしていた男友達に告白したんですが
二人きりで雰囲気のいい公園や食事や映画や買い物にも行き
浴衣で花火を見たり、二人で船の甲板で海を見た事もあります
自宅に泊めて貰ったり、その際長時間抱き合っていたり
遂に流れでキスまでしました

もう付き合っているも同然だと思い、ちゃんと付き合いませんかと言ったんですが
そういう目で見た事はない、考えさせてくれ、と言われ
ではあなたは全く好意の無い相手を抱いて寝てキスまでしたのですか?と聞いたら
まぁそういう事になりますね、という返答で私は絶句したのですが
既にコトにまで及んでいた為、私も付き合っていない男と寝られるような人間では無いし
そこで、そうですか、残念ですね、で流せるレベルではなく好意を育てていた為
やはりちゃんと考えて頂きたいと申し出た所
共通の友人達に交際を隠すことを条件として、そういう事にしてやってもいい
といったニュアンスで了承されました

当然のように共通の友人達は、これまで私達が過剰にスキンシップしている様を見て
あそこは両思いだ、のような目で見ていたり、私が彼を好きなのを知っていたり
応援してくれたりしていた状況だった為、私はもう何をどう説明したものか解らず
悲しいやら情けないやら屈辱的やらで、付き合いたてなのに泣いています

念のため、あなたは彼女が居ても、女友達と寝たりする人間ですか?と尋ねた所
そういう場合もありますね、と流され、私との事を考えると当然の返答ではありますが
そこは嘘でもいいから、恋人がいる時はしません、と最低限の社交辞令を通す程度の気すら
自分は使って貰えていない、という事実だけが重く圧し掛かり
如何にして、一応彼女という肩書きだけ頂いた状態から、愛情を深めずに彼を忘れていけるか、という
何とも気の重いスタートになりました。どうしてこんな事になってしまったのか
711恋人は名無しさん:2012/09/07(金) 15:57:16.69 ID:XRSmoFaV0
>>710
そもそも、その彼の何処が良くて付き合おうと思ったんだろ
712恋人は名無しさん:2012/09/07(金) 16:10:01.71 ID:sWuHN7AB0
>>711
二人でいる時にずっと、まるで彼女に対するように紳士な振る舞いをされており
否応無く意識させられ、友人達の評判も悪くは無かった為に
随分長い事想いを募らせていたので、満を持して告白したつもりでしたが
まるで予想だにしない返答で困惑しています

初めに意識したきっかけとしては
おそらく元彼に顔も体型も名前を呼び間違えそうな程、良く似ていたせいです
713恋人は名無しさん:2012/09/07(金) 16:52:03.59 ID:XRSmoFaV0
>>712
まぁ、誰かに束縛されたくはないって彼の価値観を受け入れられないのなら
たとえ幾らか愛着があっても、ちゃんと別れて1人の友達に戻るしかないよ

女性にも男友達なら誰とでも過剰なスキンシップを取るタイプがいるけれど
今回は八方美人な男に引っ掛かって惑わされてしまったと諦めるのが肝心かな
714恋人は名無しさん:2012/09/07(金) 17:39:59.00 ID:sWuHN7AB0
>>713
彼の価値観と言いますか、そこそこモテる男性ならそれくらいはあるだろうとは前提として察したので
質問の意図としては、実際女友達と何かあるかどうかよりも
そこで取り繕うかどうか見たかったという事はありますね

私も経験が無いわけでも、そこまで潔癖という事もないし、彼も過去結構な人数と付き合っているし
実のところ、そのこと自体にはそこまでの抵抗は無かったのですが
ですので、そう返答されても、そこは、軽く流しました

これを嘘を付かない潔さと、肯定的に捉える所か、私が軽んじられていると悲観する所かも計り兼ねています
私も折角付き合えたばかりですし、潔く別れるか、きっかけはどうあれ大事にしたい相手に成り得るのか
まるで未知数で、完全に迷っている段階で、何より私とちゃんとお付き合いしませんか、と切り出して
仮にもOKを貰った、その舌の根も乾かない内に、やはりやめておきます、と言うのでは
こちらの立場も微妙ですから。男女問わず、思わせぶりはやめて頂きたいと切に思います

余談ですけれど、私は余程態度に出さなかったのか、彼の方からこれまで告白された女性は
皆、自分に気があるのかと思う行動をしてきたので、前もって予想がついたのですが
あなたは全くそんな気があるようには思えず、藪から棒だったので、自分としても気持ちが追いついていない
と言われました。通常複数回二人きりで遊んだり、女一人で男友達の家に上がる時点で
態度に出す出さないという次元でもないと思いますし、お察し下さいという感じでしたので
この彼がとりわけ鈍いのか、何なのか。わけがわかりません
715恋人は名無しさん:2012/09/07(金) 18:08:43.57 ID:gBA6xEuQ0
なんていうか…そんな始まる前から終わってたような付き合いすることに何の意味があるのかな
それであなたが幸せならいいけど、そうじゃないんだから諦めて別れなよ
716恋人は名無しさん:2012/09/07(金) 18:13:54.79 ID:z4dsIeaC0
>>714
即諦められないのはわかるから、
キープだと思いつつ他探し…!
辛いけど前向いて頑張りましょうー。

と、何も言われないけどメールだけで、
会えずに放置されている自分にも言い聞かせる。
717恋人は名無しさん:2012/09/07(金) 18:15:48.45 ID:XRSmoFaV0
>>714
俺も趣味関係なら女友達の家に泊まって手を出さないとか普通にあるし
どれだけ普段から仲が良くても友達は友達だし
口説かれてから実際に頭が切り替わるには結構手間は掛かるよ

まぁ、「浮気するチャンスがあれば手を出すかどうか」とか
「周りに付き合っていることを言わずにそれまでと同じ交友関係を周囲と続けたい」とか
後は、彼が持っているその辺りの価値観を>>714が飲めるかどうかだよね
718恋人は名無しさん:2012/09/07(金) 19:16:20.25 ID:sWuHN7AB0
>>715
彼が、あなたは高嶺の花だと思っていて、まさか○○さんのような方が僕に好意があるとは、のような
随分と遜った発言をしてきて、こちらに花を持たせて振るのかと思いきや、OKをしてみたりするので
最初から終わっているのかどうか。相手も戸惑っているだけなのかも、なんて
この期に及んでお花畑なことを考えてしまいます

人間性を疑われるかも知れませんが、私は比較的容姿には恵まれていて
体型の維持にも気を使っているし、サロン代や服飾費も相当かけているし
社交の場でも男性の方に連れて歩いて恥を欠かせるような女ではけしてなく

彼の方は客観的に見ると、太目で無精ひげで、およそ服装にも無頓着で
私は好きな顔なのですが、友人などに好きな人だと言って見せると、これが好きって分からない、と
言われてしまうような感じなので、まさか断られはしないだろうと
そんな所でもたかを括っていたような側面もあり、プライドは高い男性なので
それを驕りだと見透かされて、こうなってしまったのでしょうか

故におそらくは全く高望みをしたわけでもなく、その彼に会う度にだるいと言われてこまめにマッサージを施し
金欠だと言われれば割り勘どころか、お食事もこちらがご馳走し、何故ここまでして、その発言なのかという
憤りも含めて後に引けなくなっている感じもします

>>716
そうですね、即はやっぱり諦められません
他探しなのですが、私の好みがだいぶ独特で
一般的に容姿、財力、社会的地位に恵まれた常識的な男性からもアプローチはありますが
いざお付き合いしてもどうしても好きになれず、堅実に選ぼうとしても、自分が幸福を感じられなかったので
恋愛感情を重視すると良く分からない男性に走ってしまいますね。こんな事は初めてでは無いです

彼から放置ですか。私もその彼に似た元彼というのが遠距離で、その上放置でした
遠距離で放置だと完全に終わりますね
それもあって似た人にいってしまったんでしょうね。お互い苦労しますよね
放置は辛いです
719恋人は名無しさん:2012/09/07(金) 19:18:38.18 ID:sWuHN7AB0
>>717
参考になりました。ありがとうございます。彼には所謂友達だったのでしょうね
それにしてはスキンシップ過剰だった気はしますが、それも価値観でしょうか
ラテン系かと思いました

色々言われたくないので黙っていよう、というのはその場では私も同意しました
というのも、以前仲間内で他の男性に告白された際、私とあまり親しくない女性の方で
件の彼とは親しい女性の一人が、あの子何考えるか分からないし、やめた方がいいよ、と助言し
その友人の方は、私はお断りしたのですが、その女性は助言を無視された事に立腹し
そちらの男性とは疎遠になったという経緯がありましたので
今は彼との事を応援してくれていた友人も数人居た事を後から思いなおして、頭を抱えていますが
720恋人は名無しさん:2012/09/07(金) 21:49:26.04 ID:z4dsIeaC0
>>718
私もタイプがかなりマニアックなのでなかなか自分から好きな人がいないのですが、
一般的にいうまともな人にはアプローチされても惹かれないというか…(^.^;
ドキドキするだけが恋愛じゃないのはわかるんですけどね…。

モラハラDV彼氏とその時が良ければとバカな考えで5年も付き合って無駄にした経験があるので若干冷静になれたんですが、

不純かもしれないですけど、そういう明らかに理不尽な対応をする人には、キープ感覚でいいと思います。言わなければわからないし、もしかしたら他に好きな人ができるかもしれない…。

せっかく付き合えたなら別れる必要はないと思います。考え方を変えて気の持ちようです!私の今もそんな感じです(^.^;

721恋人は名無しさん:2012/09/07(金) 21:57:12.49 ID:fpwQIF3v0
>>719
友達以上で恋人未満なセフレとか結構ある話だし
相手の意思を確認しないまま突っ走るのは控えた方がいいよ
722恋人は名無しさん:2012/09/07(金) 23:04:11.95 ID:ZFvVBGD10

私は彼が好きなのに、彼はそうでもないみたい。
彼から告白してきたんだけどなぁっと思ってしまう。
浮気の心配はあんまりしてないし、性行為はしてないからセフレではないし・・・

電話して友達からキャッチ入ったら普通に切られるし
会おうって言っても「会ってどうするの?」とか「いや、いいわ」って言われるし
なんだかんだでいつも友達優先だし。

猛アタックされて付き合ったはずなのに立場逆転していて、なんか辛い。
723恋人は名無しさん:2012/09/08(土) 04:41:47.63 ID:qEuzUGf60
まだ湿度差に見える
そのくらいの友人優先とスタンスくらいはまだ湿度レベル
724恋人は名無しさん:2012/09/08(土) 06:20:49.06 ID:Er1RnUvI0
超温度差かと思ったけど、わからないなあ…。
こんな仕事の愚痴メール来た事ないから、
本当に仕事でてんぱってただけなのかもしれない…。
ずっと会ってない事実は変わらないし今度いつ会えるかもわからないのだがorz
励ますメールしか送れない…。
725恋人は名無しさん:2012/09/08(土) 10:35:17.15 ID:/c+xvpGN0
>>719
ここに書かれたことを読んだ限りで、あなたの印象をぶつけて申し訳ないのですが。
もし僕があなたのようなタイプと親密になれた場合、僕も彼の人のような態度に出てしまうかもな……と感じました。
理由を書けば、あなたの支配下に置かれようとしているのが窮屈だからです。
尽くされて尽くされて既成事実も積み上げて逃げ道をふさいでから「あなたは私に比べて何も持ってないでしょ?尽くしたてしょ?さあ支配されなさい。私だけを見なさい。」
という真綿で首を絞められるような圧力を感じます。そこで心を許すと大げさでなくさらに圧迫されて苦しくていつの間にか自殺してしまいそうです。恐いです。
しかも、困るのが、「窮屈」だけれどだから「嫌い」って訳じゃ決してなくて、むしろ強烈に惹かれるのです。危険だと思っていても惹かれます。きっとあなたは素晴らしく魅惑的な女性なのでしょう。
叶うならば同じ時間を過ごしたいし触れ合いたい対象だけれど、しかし支配が窮屈に過ぎるので逃げ出したいし必死で退路をあけておきたい。その気持ちの狭間に彼はいるのではないでしょうか。
あなたは理不尽に思うかもしれません。これだけ親密を作り上げてきたのに逃げ出そうとしているんですもの。でも僕が思うに、恋愛は支配する支配される関係ではないと思います。
僭越ながら申し上げれば、あなたは恋愛の場面でテクニックに頼りすぎている気がします。あなたの社交力の高さも恋愛の障害になっているかもしれない。
テクニックを用いて得点を稼いで相手を支配すれば、あなたは裏切られる不安もなく安心感を得られますが、相手はそのぶん窮屈です。逃げたくなります。
あなたの方から不安感を引き取って味わいつつ相手を安心させる恋愛をおすすめしたくなります。テクニックを捨てたハート勝負のコミュニケーションです。
今回は彼の首を締め上げてしまったあとになるのできっともう駄目です。修復は望めません。次から変えていければ……。
失礼な物言いだったかもしれません、どうしてもお伝えしたくて。すみませんでした。
726恋人は名無しさん:2012/09/08(土) 11:17:17.27 ID:zqhcZnlp0
>>719
付き合うって言う前にキスもして、コトに及んだってことはエッチもしたんでしょ?
なのに付き合うつもりはなかったって言うんでしょ?
しかも彼女がいても他の女とするって言ってるんでしょ?
であなたはそれを了承した上で付き合って、周りの人間にも恋人として紹介してもらえないと。

どう贔屓目に考えても普通じゃないよね?温度差とか束縛とかそういう問題じゃなくない?
彼は不誠実だと思う。きちんと付き合う気がないのなら嫌だって、はっきり言いなよ
彼がちゃんとした人ならそこでの反応でわかると思うけど
727恋人は名無しさん:2012/09/08(土) 14:30:11.62 ID:FRGtY1BaO
>>719
付き合う前にキスしてセックスしたのは自分の責任でもあるのに、何故彼だけを悪者にする?
728恋人は名無しさん:2012/09/09(日) 03:03:33.04 ID:oMUO/aY10
710ですが、愚痴のようなものに皆さん様々なご意見ありがとうございます
レス下さった方にはお返事致しますね

>>720
そうなのですか。やっぱり、世間でいういい男、と自分の好きなタイプというのは違いますよね
人が羨ましがる相手だから好きになるというものでもないですし
私の周囲にもDV男性ばかりと付き合って大変な事になっている方もおりますので

キープ感覚ですか。そうですね、どう考えても手放しに喜べない雰囲気なので、一線引いていきます
お互い厳しい状況ですが、気の持ちようで、頑張りましょう

>>721
他人事であれば良く聞くお話ではありますが、実体験としては初めてです
仰られる通りですね。以後、念頭に置いておきます
729恋人は名無しさん:2012/09/09(日) 03:07:19.33 ID:oMUO/aY10
>>725
男性の方からの見解、大変参考になりました。ありがとうございます
あなたの仰られた通り、確かにテクニックに頼りすぎた自覚はあります
どうしても彼が好きで、逃げられたくないが為に土台を固めようとして裏目に出たのでしょうか

しかしながら私としては、けして相手を支配しようなどという考えは持っておらず
どこでお食事をしますか、と聞かれれば、あなたのお好きなお店で構いません、とほぼ毎回返答し
好きな食べ物を知れば、積極的にそれを相手の前で口にし、私もそれが好物です、と答え
嫌いな食べ物を聞けば、私もそれはあまり得意ではありませんと答えてきました
ですが、それは決して、気を引くために表向き合わせたわけではなく
彼と私の嗜好が偶然の一致を見た結果に過ぎず、またそうであったからからこそ、きっと私は彼が好きなのですが
その事実をそうと認識出来ているのが、私の側だけで
悲しいかなおそらく先方からは、ただの調子のいい女に見えているに違いないとも感じました

その証拠に彼の方からは、あなたの事が良く分からない、と言われました
本質的にはあなたとそう変わりはないと思います、と言いたかったのですが
それでは一層胡散臭くなるだけだと思い、ただごめんなさいと言うしかありませんでした

私はこれを、彼を表現は悪いですが、所謂釣った魚にするまでの一時的ではなく
色よいお返事を頂けた際には、生涯同じように彼を立て続けるつもりでいました
ですから、傍らに置いておくにはこれ以上無く居心地のいい女を目指そうとしていたのです
私は悪い選択では無いはずで、心底そうはなるまいと、いえ結果的に最良であろうと、決意していました
更に、日頃の言動に鑑みた所、彼は私などより余程、自己評価の高いタイプではないかと認識していた為
これくらい周到に詰めなくては、女など同等の生き物とも見て貰えないのではとも考えていました

弁解がましい様で恐縮すが、それについて私の事情はこのような感じでした
もう先は望めませんとのことですが、感情的に、今しばらく修復の努力をしてしまうかも知れません
間違っても他人に怯えたり自殺をするようなタイプでは無さそうですが
そう仰られると私も恐ろしいですね
730恋人は名無しさん:2012/09/09(日) 03:09:30.86 ID:oMUO/aY10
>>726
端的に言ってしまうと、その通りです
ですので、こう愚痴を零しているのですが、反応は大体予想が付いています
これまで付き合った女でもこうだった、これが自分のスタンダードだ
そんな面倒を言うのなら、その肩書きの契約自体を反故にする、という所でしょうか

私がそう言われて、割り切れる程度まで感情の整理を付けるか、何かしら状況の変化を見るまで
そんな風にはとても切り出せそうにありません。理不尽でも今は今だけでも居て欲しいですから

>>727
自分の責任でもある、どころか、私の責任ですよ
せいぜいあちらに非があるとすれば、思わせぶりだったという程度で
そこを差し引いても八割方は私の非です。最終的にどちらがと言えば私が迫りましたから
彼だけを悪者にしている、とあなたがお感じになったのだとすれば
きっとぼやいているのが私の側だけで、双方の言い分を聞いていないせいでしょうか
例え自ら掘った墓穴だとしても、その中でぼやく権利くらいはあるかと思います
731恋人は名無しさん:2012/09/09(日) 03:34:51.47 ID:xgPaudxZ0
>>730
>如何にして、一応彼女という肩書きだけ頂いた状態から、愛情を深めずに彼を忘れていけるか

結局、彼が自分の思い通りに動いてくれなかったから
適当なタイミングで身を引こうってことなら
あとはスムーズなフェイドアウトを頑張ってね
732恋人は名無しさん:2012/09/09(日) 04:27:15.99 ID:oMUO/aY10
>>731
愚痴ですから最初はそちらの結末から見据えて書きましたが、本心ではずっと揺らいでいます
相手にきっぱり切られれば、そこでひと言ふた言難色を示すくらいで、身を引くのですが
なかなか煮えきらず、ずるずるといくタイプですし
もうやめようと思った翌日には、まだ大丈夫だと思い直したりの始末です

自分の中では、何をもってして思い通りなどとの具体的な形は、一切描いていなかったはずですが
これでは理不尽などと感じる辺り、漠然とは理想があったみたいです。きっと一般常識の恋人の概念程度のものですが
726の方も仰いましたが、どう考えても普通じゃない。状態のようですから、流石に戸惑います

彼の方からは逆に、これを期に、自分に好かれるよう、あなたももっと頑張っていってね、という方向で纏められました
私が人様から見て、結果的には都合良く相手を操作しようとする女だという印象を持たれているのだとしても
その比では無いほど、更に思い通りに、都合がいい女になれと直接的に圧力をかけられているのは、事実上私の方です

ですが、出来れば自分の都合がいいように、とは人間誰しも思う事ですので、その行為自体は咎では無いと私は思います
私がどこまでも譲歩した行動に出るのは、支配欲の達成のプロセスなどではなく
偏に彼への愛情が、現状自己愛に勝っているが故のことであると思いますから
私に限らず、恋愛とはこれを原動力に互いに譲歩し合う段階に来て初めて、成立していると言えるのではないでしょうか
733恋人は名無しさん:2012/09/09(日) 04:37:10.61 ID:vTaArWZqO
>>732
文章が固くて長くて読みづらいわ
734恋人は名無しさん:2012/09/09(日) 04:48:18.55 ID:oMUO/aY10
>>733
どことは言いませんが、長文ばかりの板に良く居たもので、適度に改行しているつもりでしたが
全て口語で書くようなテンションの話題でもありませんので、申し訳ないです
735恋人は名無しさん:2012/09/09(日) 05:20:33.74 ID:dCLCbu3V0
突然ごめんなさい。ふとしたことから10数年来の片思いが報われたのだけど・・どーも温度差がある気がして。今だから仕方ないよなってわかっていつつももう少し2人の時間は(メール。遠距離)なのは今も思いつつ。
大好きで、まさかこの状況に理由はともあれ付き合うことになって。

でもそれだからこそ、その時言ってくれたことは本気で大事に思うし、壊したくないし。
だけどそういう時って自分の思うことを少しでも出してしまっていいのかなってこの温度差で思ってしまう。
壊したくなくないけど、彼の気持ちも十分尊重したい。
でも自分がモヤモヤって・・・・・言いたいこと言っちゃってもいいのかな・・・
すいません。初書き込みです。アドバイスください。お願いします。
736恋人は名無しさん:2012/09/09(日) 05:57:20.29 ID:vTaArWZqO
>>735
あなたをよく知る友達に話すような文章書かれてもなあ
少し冷静になれ
737恋人は名無しさん:2012/09/09(日) 06:52:39.29 ID:dCLCbu3V0
そうですよね・・・・ごめんなさい
738恋人は名無しさん:2012/09/09(日) 07:30:52.25 ID:Z7wGJyjp0
>>735
ポエムに走りすぎて、具体的な状況描写が抜け落ちてるので注意
そもそも、その「自分の思うこと」って何?

今置かれている2人の状況も、言いたいことの詳細も、彼の性格も分からないのでは
それが我が儘なのか可愛いお願いなのかすら第三者には判別不可能だからね
739恋人は名無しさん:2012/09/09(日) 07:48:58.26 ID:dCLCbu3V0
再度ごめんなさい。自分の思ってることとは、自分がそれこそ10数年来で色々あったけど結局なんだかんだで忘れられなかった人で。その間向こうも私も好きな人や恋人が出来て。彼の場合は結婚して離婚して今に至り。
ふとしたことで去年再会して、メアド交換→友達関係→ラインで毎日連絡になって。そのころから彼に対して昔からの思いがよみがえってきてしまって。
先日告白して、受け入れてもらったものの、もともと彼にはもうそれ以上前から忘れられないそれこそ小学校時代から好きな子がいたわけで。その子とは今更っていう気もなく、思いが多少あるってことらしいのですが、
それ以上に今回会えて、告白した私をゆっくり考えていきたいからって言われたのです。長くなって・・・そしていろいろごめんなさい。
740恋人は名無しさん:2012/09/09(日) 08:12:53.99 ID:bJ14TsRjO
>>739
で、彼に何を言いたいのかわからん
741恋人は名無しさん:2012/09/09(日) 08:37:44.90 ID:O7umQw3k0
>>739
〜出来て。
〜人で。

人にアドバイスをお願いする文章じゃない
書き込む前にもう少し見直す事をオススメする
742恋人は名無しさん:2012/09/09(日) 09:00:03.06 ID:MCtz+Yb20
なにげなく話された小学校時代から好きだって子の影に嫉妬して(*`Д´)キーッてジタバタゴロンゴロンしてるってことか
乙女だな
743恋人は名無しさん:2012/09/09(日) 10:36:39.88 ID:bJ14TsRjO
自分はバツイチのくせにw全然乙女じゃねーよ
744恋人は名無しさん:2012/09/09(日) 12:21:24.89 ID:zpc8UyzO0
ポエム垂れ流したいだけならチラ裏へ
745恋人は名無しさん:2012/09/09(日) 18:00:46.87 ID:EfHkff8H0
>>739
もしかして、元からポエムしか書けない性格なのかな

その全くまとまってない状態で彼に何を伝えたいのか全く謎かも
746恋人は名無しさん:2012/09/15(土) 13:08:56.15 ID:G2asYqRh0
付き合ってから会う機会もないんじゃ、頑張りようもない温度差…。温度差に合わせて会う気になるまで待つしかないなんてorz元々連絡不精っぽいしなあ。どうなるんだろ…。
747恋人は名無しさん:2012/09/16(日) 03:28:56.76 ID:RzVHUApEO
私が彼にお疲れ様って言うだけでイライラすると言われた。

もうだめぽ
…諦めないけどな!
748恋人は名無しさん:2012/09/16(日) 06:06:21.45 ID:RrTXQUE30
>>747
私なんて
大丈夫??
って聞くと
はぁ?!何が?!大丈夫なわけないじゃん!!
って言われる。
749恋人は名無しさん:2012/09/16(日) 08:02:59.18 ID:5oL5vV2u0
>>747-748
温度差っていうよりも、距離が近すぎるっつーか意識しすぎてんじゃないかそれ
750恋人は名無しさん:2012/09/16(日) 08:58:22.01 ID:RrTXQUE30
>>749
近すぎ?意識しすぎ?
遠距離でも無いのに、2-3ヶ月に一度くらいしか会わない。
向こうから電話もメールも一切来ない。
たまに電話して、大丈夫?って聞くと…
そんな感じなんだけど。
751恋人は名無しさん:2012/09/16(日) 13:10:34.96 ID:T6pZcom+0
>>750
そもそも、何が大丈夫?なんだろ
752恋人は名無しさん:2012/09/16(日) 18:25:43.12 ID:KYdEr7vXO
前の彼女が記念日とかを重視する子だったからということもあってか、今の彼女が記念日とか全く気にしないことが物足りなく感じる…。
向こうから全くデートに誘ってこず友達優先で、彼女の中で自分の存在って大きくないんだろうなって思うと切なくなる。
今後続けていこうか迷う…。
753恋人は名無しさん:2012/09/16(日) 21:08:07.80 ID:1tjn34YZO
なんかいい加減腹立ってきたな
754恋人は名無しさん:2012/09/16(日) 21:51:20.58 ID:VE/jNeMzO
自分ばっかり相手を好きで、依存気味になってしまい、相手が引いてしまった。
寂しいけど、自分が悪い。
相手の心を楽にするために、こちらから連絡するのをやめて4日目。

これからどうなるんだろう。
結婚決まったスレのスレタイ見ただけで泣きそうになるわ。
755恋人は名無しさん:2012/09/16(日) 21:52:47.59 ID:Ko8hwMOEO
なんか距離感がつかめない
いまいちわからんな
うーん、どうしたもんか・・・
考えるのもめんどくさ
756恋人は名無しさん:2012/09/16(日) 22:37:17.88 ID:jUGeBWuqO
どう考えても、冷めてるよね。こんなの付き合ってるって言えないよね。
本当、ただの片思い。もう嫌だ。
こんな状況にするならせめて、別れようって言えばいいのに。私に言わせるのはずるい。
あー苦しい毎日涙止まらん。恋愛でこんな風になりたくないのに。
こんなになるほど好きで、馬鹿みたいだ
757恋人は名無しさん:2012/09/17(月) 01:34:01.46 ID:f0xkO5lf0
>>754
依存になるのは自分ばかり「自分」が好きな証拠
相手を好きなら相手が嫌がることはまず避けるはず
我慢して満たされなくて辛い気持ちの方が強いなら他の事に目を向けた方がいいよ
気持ちばかり重くてそれに振り回されてばかりの人に魅力を感じるかなあ
758恋人は名無しさん:2012/09/17(月) 01:39:49.65 ID:y/flb0Z90
>>756
なんでずるいの?
そういうなんでも人のせいにする「ずるい」ところが嫌われてるんじゃないの?
759恋人は名無しさん:2012/09/17(月) 01:42:55.35 ID:qfWBHtyY0
>>756
そんな付き合い方が嫌なら
>>756から「別れよう」って言えばいいんだよ
相手任せにしたりせずにね
760恋人は名無しさん:2012/09/17(月) 12:25:34.46 ID:/Ch1bEXt0
友達期間1週間→付き合ってラブラブ1週間→友達・グレー期間風 ←今ここ
初心に戻ってグレーくらいで頑張ってみるpq
彼を知る人皆が認める連絡不精、気分屋、謎の人。
ワガママなんて言った事ないし、
友達みたいなメールやり取りしかしてないけど、
送れば完全スルーでもないし、
しばらく心を入れ替えて付き合ってる意識は封印…。

そんな2ヶ月が経過。
年末に向けて頑張るぞー。
761恋人は名無しさん:2012/09/17(月) 18:25:04.31 ID:I/ZQ146J0
自分が辛いというのはもちろんあるけど
相手のためにも別れるべきなのかと思ってきた

好きじゃない人間と付き合ってるなんて
人生の大切な時間を無駄にしてない?
762恋人は名無しさん:2012/09/17(月) 18:36:03.61 ID:z7z1GwQ4O
俺と彼女のカップル像が噛み合ってない。ベタベタしたいのに人前でやるなって拒否された。別に誰も見てないだろうが。
763恋人は名無しさん:2012/09/17(月) 19:49:39.45 ID:VnAKZ3cA0
>>762のベタベタ具合による
764恋人は名無しさん:2012/09/17(月) 20:32:32.77 ID:dvARBA3k0
>>762
人が見ていなくても外ではしないよう気を付けてやれよ
765恋人は名無しさん:2012/09/17(月) 22:19:33.75 ID:Yf5da2yu0
外でベタベタするのは、恋愛感情の有無を問わず嫌だな。
766恋人は名無しさん:2012/09/17(月) 22:29:47.86 ID:K7abcpGE0
ベタベタ…手を繋ぐのもベタベタ?
767恋人は名無しさん:2012/09/17(月) 22:39:15.77 ID:fB37A3VT0
手を繋ぐのくらいは許して欲しいなぁ
768恋人は名無しさん:2012/09/17(月) 22:39:15.61 ID:cXq6NI1A0
人によっては十分にベタベタだろうね
769恋人は名無しさん:2012/09/18(火) 02:37:26.40 ID:Ez8LLMfq0
>>761
別れたいなら相手の為とか言わずに別れればいいのに
それに追われてる側は自分の好き勝手できるから、そういう感覚にならないよ

>>762
外でベタベタされるのが嫌なのか
外でベタベタする男が嫌なのか
どっちだ?
770恋人は名無しさん:2012/09/18(火) 03:29:02.32 ID:M1VQ5SoT0
>>762が言うベタベタが、
尻に手を回してもみもみレベルなのか、
ベンチで座位みたいなレベルなのか、
手をつなぐだけなのか
771恋人は名無しさん:2012/09/18(火) 11:06:26.61 ID:YFGScbqe0
ベンチで座位わろたwww
772恋人は名無しさん:2012/09/18(火) 12:41:52.61 ID:4E2ajembO
>>762です。手はつないでくれるけど、顔を触ると化粧が崩れるとか言うし肩腰辺りを引き寄せると全力で嫌な顔をされます。ドライなのか浮気して俺に気がないのかわけわからん。
773恋人は名無しさん:2012/09/18(火) 12:58:17.00 ID:AT0dkqwK0
>>772
お前はアホか?
774恋人は名無しさん:2012/09/18(火) 13:11:27.87 ID:rfjH3tdfO
>>772
温度差ってより湿度差じゃない?
どんなに好きな相手でも、外では手を繋ぐだけで私も十分だよ…
誰も見てなくても腰に手をまわして引き寄せ〜なんてされたら絶対嫌だ
775恋人は名無しさん:2012/09/18(火) 16:57:47.38 ID:zvt0rd900
>>772
>顔を触ると化粧が崩れるとか言うし
>肩腰辺りを引き寄せると全力で嫌な顔をされます。

人前でそんなことをする>>772が駄目すぎるw
776恋人は名無しさん:2012/09/18(火) 17:46:38.87 ID:9dSg+aPHP
>>772
どうせ非実在彼女だろ
もしくはエロゲ的展開をリアルに求めてるのか、いずれにしろバカには変わりない
777恋人は名無しさん:2012/09/18(火) 19:38:12.65 ID:4E2ajembO
アホでバカですか。価値観がズレてたのは俺だったんか。
すいませんでした。他スレで質問してきます。
778恋人は名無しさん:2012/09/18(火) 21:29:39.49 ID:zvt0rd900
>>777は、バカップルな行動に喜びを見いだすお年頃?
779恋人は名無しさん:2012/09/18(火) 21:43:00.05 ID:4E2ajembO
>>778
最近まで彼女いない歴=年齢の30前半のオッサンです。
彼女ができて舞い上がりすぎました。
780恋人は名無しさん:2012/09/18(火) 21:50:45.68 ID:rm8bfWOG0
>>777
人それぞれだし、そういうのが無理って人が圧倒的に多いだけだよ。特に日本人は。
私は欧米人の様にするのには全く抵抗ないけど、
相手を含め不快な思いをする人が多いのであれば、しないのは当たり前だと思う。
781恋人は名無しさん:2012/09/19(水) 00:05:16.47 ID:5FxMRm/B0
全部私が悪いのはわかってる、でも吐き出させて下さい。
私には持病があって、あんまり動けない。家事とかもの凄くエネルギー使うんです。
それも全部わかってるから、二人で頑張ろう、と地元に来て親に挨拶してくれたので地元から遠く離れた彼の所に来たのが7年前。
一緒に生活しててもずっと私は私自身のお金でやりくりしてきました。就職しては倒れてまた職探し…。
こっちに来てからヘアサロンに行ったのは1回だけ。誕生日プレゼントやバレンタインのおかえしもほぼもらった事がないです。
1年ほど前、「別れたい」と言われました。理由は「もう愛情がなくなった」。ちょうど私が自分自身でお金を出せなくなった頃です。
私が普通じゃないのが悪いんだし…と半ば諦めかけていたけど、LINEで彼が偶然他の女の人とやたらラブラブなやりとりをしているのを開きっぱなしの画面で偶然見てしまいました。
それからの彼は連絡も殆ど通じない、仕事が終わってもまっすぐ帰ってこない、私が少しでも彼の身体に触れちゃうと(寝てる時など)もの凄い勢いで振り払う。携帯を少しでも触ろうとすると(遊びたいアプリがあるって断って)もの凄く不機嫌。
会話も殆どありません。話しかけても聞き取れないほどのボソボソ声で返事。私が寝てると思っている時はすごく楽しそうに携帯で会話してるのに。
別れたいんだからそりゃそうなんだろうな、とは思いますが悲しくて。
なんでこんな男をまだ好きなんだろう。自分自身に呆れてしまいます。
駄文ごめんなさい。
782恋人は名無しさん:2012/09/19(水) 00:30:03.23 ID:MpoOHMqP0
ちなみに、彼母は私が調子悪くて寝込んでいるところに急襲してきて、早くうちの息子と別れて!!と喚き立てて私がパニック障害で呼吸困難になったのを見て
ああ、これじゃ彼男が面倒見切れないの当たり前だわ…と捨て台詞。
他の女性の事についても「もうあなたの事が好きじゃないんだから他の誰と付き合ったって自由でしょ!」とのこと。
私はあなたと彼男を別れさせる為に莫大なお金を振り込んだのよ!!(…20万は手渡されたけど病院代でした…)
あんな女とはもう話しもしたくない!といっているそうです。
ちなみに彼は46歳派遣社員。相手の女性も43歳派遣社員。「濃厚なキスだね♡」とか見てしまって愕然としました。
書いてて情けなくなってきた…。ほんと私ってバカだなあ…。
783恋人は名無しさん:2012/09/19(水) 00:36:50.08 ID:MpoOHMqP0
あ、私にLINEでの一件がばれてからは色んなものにパスワードかけてます。
今も少し話しかけたらため息しか返ってきませんでした。
収入がどれくらいあるかも職場がどこにあるかさえも教えてもらってません。何かあったときのために職場の連絡先は自力で調べましたが。
何度もすみませんでした。
784恋人は名無しさん:2012/09/19(水) 00:51:55.83 ID:lBC/auAo0
>>781
温度差っていうか、もう関係は破綻してるように見えるけど
785恋人は名無しさん:2012/09/19(水) 01:00:03.37 ID:MpoOHMqP0
>>784
そうですよね。「もう愛情がない」んですもんね。すみませんでした。
786恋人は名無しさん:2012/09/19(水) 01:18:20.27 ID:EVJf3LBi0
>>785
次は、失恋板へどうぞ
とりあえず、早めに同棲を解消して親元に戻りなよ

まぁ、7年も経って籍を入れなかったんだから
残念ながらそれが2人の限界だったんだよ
787恋人は名無しさん:2012/09/19(水) 01:21:35.39 ID:MpoOHMqP0
このスレの人、みんな幸せになーあれ!
788恋人は名無しさん:2012/09/19(水) 01:25:39.65 ID:6haiYtz+0
>>785
籍入れてなくてもそれだけ一緒に生活してたなら離婚した時と同じ権利が発生するよ
つまり彼の財産の半分を受け取る事ができる
彼に好きな人ができたなら尚更有利
お金なんていらない、って思うかもしれないけど、それぐらいもらっときなよ、って思った
789恋人は名無しさん:2012/09/19(水) 01:28:13.82 ID:MpoOHMqP0
>>786
ありがとうございます。親元には事情があって帰れないんですけど、なんとか頑張ってみます。
籍を入れなかった事については「正社員じゃないから」とのことでした。落ち着いたら…という話で。
でも私が人並みにちゃんと出来ていれば彼にも迷惑かけなかったんだろうな、と思うと申し訳ないです。
彼の7年も無駄にしちゃいましたから。
大分年上の彼で債務整理やいろんな借金の返済を手伝ってきましたが、ご縁がなかったって事ですね。
790恋人は名無しさん:2012/09/19(水) 01:31:32.79 ID:MpoOHMqP0
>>788
ありがとうございます。「内縁の妻」ってやつですね。
家庭裁判所に行ってくる!!!と何やら息巻いていますが…(親子共々)。
お気遣い下さってありがとうございます。
791恋人は名無しさん:2012/09/21(金) 04:07:05.49 ID:rdD6oE+Q0
>>790
親元に帰れなくて、7年付き合った男と別れるような状況で
あなた大丈夫なの?

私が人並みに出来ていればというけど、持病があるわけでしょう?
私も持病があって、仕事も出来ずにほとんど寝て過ごしているけど
そうやって自分を責めても、ストレスで余計具合悪くなるだけで
何にもならないよ

失恋板に、と言われていたけれど、その後が心配すぎて仕方ないので
裁判とか、どうなったか、気が向いたら報告して欲しいと思います
792恋人は名無しさん:2012/09/22(土) 16:41:37.14 ID:zRYbR5rm0
>>791
レス遅くなって申し訳ありません。お気遣い本当にありがとうございます。
正直なところ、大丈夫とは言いがたい状況ですが…でもやはり私の努力不足なのかな、と。
仕事をしても徹底してやり過ぎて倒れてしまうし(=自分をコントロール出来ていない)、家事もろくに出来ないような女ではやはり彼がかわいそうだとも思います。
そんな私を一緒に住む前から10年支えてくれたのも事実ですし、感謝しています。
とりあえず今の所彼は一刻も早く出て行っては欲しいようですが、私の状況にも配慮はしてくれているようで、無理に追い出すことはしないし
食事も(1日1回ですが)買ってきてくれるので、3日に1食くらいは食べられる状況です。
>>791さんの優しいお言葉にとても救われました。ありがとうございます。
また何か動きがあったらご報告させて頂きますね。
793恋人は名無しさん:2012/09/22(土) 20:55:39.89 ID:Rc4jpo/T0
>>792
〜な女では彼もかわいそうだと思うとか感謝してると言いながら家裁に行くのかw
無理に追い出されることはないと甘えてるのはいいけど、ある日突然その家の賃貸契約が解除されて
追い出されるかもしれないよ
どんな事情があるのか知らないけど、あなたが今することは親に頭を下げてでも実家に住まわせてくれと
頼むことでは?
794恋人は名無しさん:2012/09/22(土) 23:40:40.45 ID:/uTZ2NZZ0
>>792
1日1回って1日1食ってこと?
もしそうだとしたらそれは立派な虐待だよ
もしあなたが栄養失調で死んだら彼は責任者遺棄致死に問われるぐらいの状態だよ
月曜になったらすぐに役所に相談しなよ
持病があるなら生活保護だって受けられるんだし、
場合によっては虐待の一時避難みたいなシェルターだってあるよ
ちゃんと食事させないのはネグレクトっていって立派な虐待なんだからね
彼の借金返してたんだからそんなに卑屈になる必要ないよ
ちょっと感覚歪んでるから、そこは直したほうがいいと思う
そんで今から幸せに幸なってください
795恋人は名無しさん:2012/09/23(日) 00:03:04.86 ID:fGQrcFGlO
>>794
にちゃんねるに書き込みできる人は対象にはならんだろ
判断能力がない子供や日常生活が介助を必要とする高齢者ならともかく
796恋人は名無しさん:2012/09/23(日) 01:40:40.34 ID:Bga8sLlF0
>>792
報告ありがとうございます。やはり大丈夫ではないですよね
持病だそうですけど、病状はどのようでしょう?
健康な人でも病気になりますが、病人で3日に一度の食事では治しようがありませんよね
病院にはかかれていますか?

買って来て貰わないと3日に一度しか食事が取れないということは
あなた動けなくなっていたりしませんか?お風呂には入れていますか?

長期に渡って食事を満足に摂れないと拒食症になったり内臓が弱りますし
半年もその状況だと、取り返しの付かない事態になりかねません
旦那なんて、とりあえずいいですから、とりあえず動けるようなら
這ってでも外に出て、まずは誰かに状況を説明して、保護を求めて下さい
動けなければ救急車でも呼んで下さい

まだネットが出来るから、平気とは思わないで下さい
ネットなんて指と目さえ機能していれば、死ぬ間際でも出来ます
ダイイングメッセージだって、そんな風に残されるんですから

ずっと食べていなくて脳に栄養が行っていないと判断力が低下します
かなり危険な状態でも気付かずに、まだ大丈夫と本人は思って、ただ寝ていたりします
これは私の経験則です

身寄りがなくても、住む場所も、働ける身体もなくても
食べた事で人に罵られようとも、それらを気に病むのは後回しです
まずは食事を優先的に確保して下さい。本当に大変なことになります
797恋人は名無しさん:2012/09/23(日) 13:11:32.07 ID:07v0apZn0
>>795
割と症状が重くても、ネットはかろうじてできるって人はいるみたいよ
ソースは鬱で寝たきりスレの住人とか、一時期実際にほぼ寝たきりだった私とか
一日中眠れる訳じゃないから、暇つぶしがネットになるんだよね
798恋人は名無しさん:2012/09/23(日) 14:49:22.32 ID:Jzb9CrzJ0
>>793
家裁に行くと言っているのは彼親子の方です。書き方が悪かったかもです、ごめんなさい。
お気遣いありがとうございます。

>>794
はい、1日1食です。
時々は帰ってこないのでなしのときもありますが。
優しいお言葉、ありがとうございます。
出来ることから色々頑張ってみようと思います。

>>796
いえ、こちらこそありがとうございます、気にかけて頂いて感謝です。
病院は…お願いです、行かせて下さいと土下座すれば何回かは…。
ただあまり動けないのでタクシー代、とかになると渋られますが…(当たり前ですよね…)。
優しいお気遣い、いつもありがとうございます。
食べられる時になんとか食べておこうと思います。

>>795 >>797
ありがとうございます。ネットもなかなか見る気が起きなくて、今はここだけです。
書き込ませて頂いた以上、皆さんにご迷惑おかけしてはいけないと思い…申し訳ありません。
799恋人は名無しさん:2012/09/23(日) 15:07:50.08 ID:Jzb9CrzJ0
>>796
すみません、色々とばしちゃってました…。病状は、1ヶ月ほど前に病院に行かせてもらえた時は悪化してると言われました。
動けないのは確かにあまり動けないです。お風呂も気合いを入れて入らないとなかなか…。
とりあえずは何かあったときのために、すぐに連絡を取れるような友人に報告しておこうと思います。
本当に本当にありがとうございます。
800恋人は名無しさん:2012/09/23(日) 17:14:26.03 ID:Bga8sLlF0
>>798
レスお疲れ様です。お加減はいかがですか?
こちらも以前大差ない状況でしたので、危ない時はお互い様です
あと誤解していましたが、良く読んだら
3日に一度しか食べられないのであって
一日一食は買ってきてくれるわけですね
それなら多分、放置と言うわけでも無いですね

ただ3日に一度しか食事が取れない状態で
月に一度しか病院に行けないのは、無理があると思いますよ
タクシーを呼ぶ必要がある程動けないのでは、土下座をするより
救急車を呼んだ方が早いと思います
何回かということは土下座をすれば、必ず行かせて貰えるというものでも無いのでしょう
救急車なら呼べば確実に来ますから

入院をしていた方が良いと思うのですが、お医者さんは勧めてきませんか?
すぐに連絡を取れる友人がいるのなら幸いでしたね
玄関まで自力で出られるようなら、その方に病院に連れて行って貰ってはいかがでしょうか
事情も説明しておくと、尚良いと思います
医療費が無い場合は、お住まいの地域の民生委員の方に相談なさって下さい
大概はどうにかしてくれます
801恋人は名無しさん:2012/09/23(日) 17:19:56.02 ID:0H67ob7w0
>>799
何の病気かは知らないけれど
別れたがっている彼氏に依存していないで
早く生活保護の申請をしてきなよ
802恋人は名無しさん:2012/09/23(日) 18:19:36.35 ID:Jzb9CrzJ0
>>800
ありがとうございます。今、ちょっと肺炎気味で苦しい程度ですが、これはもう癖になっているので慣れました。
お気遣いありがとうございます。
そうですね、大体は1日1回はおにぎり1,2個位買ってきてくれます。
救急車、税金ですので、あまり利用するのも申し訳なく思ってしまいます…。
すぐ連絡を取れる、といってもこちらには私は仲のいい友人がいないので、地元の友人にもしもの時の為に折り合いをつけておく、という感じです。
そうですね、それも考えてみます。ありがとうございます。
ただやはり皆様の税金を私なんかに使うのは申し訳ない気がして…。

>>801
ご不快にさせたなら申し訳ありません。
生活保護は皆様の税金ですので、私などがもらっていいものか…。
それでしたらホームレスになった方がいいような気もします。
申し訳なくて…。
803恋人は名無しさん:2012/09/23(日) 18:22:46.49 ID:Jzb9CrzJ0
様々なアドバイス、お気遣いのお言葉ありがとうございました。
皆様の気分を害してしまったようで大変申し訳ありません。
なるべくここには来ないように致しますので…どうかご容赦下さい。
ご不快な気分にさせてしまった皆様、大変申し訳ありませんでした。
804恋人は名無しさん:2012/09/23(日) 18:57:05.26 ID:8y7TUkky0
謙虚なつもりなのかもだけど、皆様の税金…って遠慮して他人(恋人?)に依存するのは良しと思ってるのはどうなのかと
病気とかでどうしても働けない人向けの解決策として生保って制度もあるんだから、利用できるものは利用して
はやく健康体になって自立した生活が送れるようになればいいじゃない。働けるようになったら税金も普通に納めるようになるんだし
そのままでいても何も解決しないし状況は変わらないと思うよ。大変かもしれないけどがんばって
805恋人は名無しさん:2012/09/23(日) 19:08:23.19 ID:Bga8sLlF0
>>802
気管支炎が慢性化したというくらいはあるけど
肺炎は死ぬから、早く医者に行きましょう
癖というのは、なりやすいという事でしょうか
3日に一度おにぎりくらいしか食べてない人に肺炎が治せるわけがないです
早めに抗生物質を貰って下さい

近くに友人がいないなら、意味ないじゃないですか
どこにお住まいなんですか?都市部ですか?
806恋人は名無しさん:2012/09/24(月) 00:03:25.09 ID:AeUzpfZxO
他にも言ってる人はいるが、頭下げる相手は既に愛情がない彼氏じゃなくて親だろうが
生活保護に引け目を感じて愛情がないとわかってる人間に頭下げてお願いするなんて馬鹿げてる
ご飯くれない病院行かせてくれないなんて言うなら頭下げて実家に帰れよ
807恋人は名無しさん:2012/09/24(月) 00:41:58.71 ID:GP6Xjx0Z0
こんな状況でも病院に行くのに土下座したり、実家に帰れないという辺り
彼と住むまでは、こんな次元じゃない虐待されてたとか
親元にいる方が状況がひどいんではないかと推測して、勧められなかったんだけど、その辺はどうなの?
808恋人は名無しさん:2012/09/24(月) 00:56:12.50 ID:AeUzpfZxO
つーか、一人じゃとても生活出来ないだろ。どう考えても
それなのに仮に虐待されてて実家に帰りたくないとなると、この彼氏じゃなくとも男に依存しないと(面倒見てくれる人間の側にいないと)生きていけなくなるぞ
実家に帰れないならシェルターなり何なりに頼れよって思うわ。まずは同棲解消するべき
809恋人は名無しさん:2012/09/24(月) 07:04:51.03 ID:u53WU5L8O
>>804
同意

すでにスレチだし皆の心配をよそには理由つけてデモデモダッテしてるだけじゃん
どうすれば周りをダシにして自分が楽に過ごせるかしか頭にないように見えるわ
心配してる人は直接連絡取ってサポートしなよ
そのくらいしないとこの人は動かないよ
810恋人は名無しさん:2012/09/24(月) 08:52:14.89 ID:ISXlENk70
皆様、ご迷惑おかけして大変申し訳ありませんでした。
ご気分を害された方がいらっしゃったらお詫びします。
金銭面では病院・3日に1度の食事以外は彼には頼っていません。
親にはどうしても頼れない事情があるので、彼とも別れてすっきり一人暮らしでもホームレスでもやってっみます。
皆さんの仰る通りだと思いますし、まずは相談に行ってきます。
本当に色々なアドバイス、ありがとうございました。
デモデモダッテに見えたなら申し訳ありません。
…周りをダシにしているつもりはありません。生活費などというものは今までもらったこともないので、自分の貯蓄の中からやりくりしていました。
とにかく、皆様をご不快にしてしまって申し訳ありませんでした。
なるべくもう顔を出しません。
本当に申し訳ありませんでした。お気遣い頂いて本当にありがとうございます。
811恋人は名無しさん:2012/09/24(月) 16:12:36.69 ID:6A+scE/q0
こういうスレで何十レスも専有するのがデモデモダッテじゃなかったらなんなのさ
>>782からやってんだから、初期あたりのレスで手を打っとけばいいのに
延々やってるからそういうこと言われんだよ

別にもう報告とか来なくていいからどこか遠くで元気になりなよ
812恋人は名無しさん:2012/09/24(月) 17:00:07.36 ID:GP6Xjx0Z0
>>810
まず、ホームレスと言わず、素直に生活保護を申請して、一人暮らしして下さい
肺炎が癖になっている人が、真冬に路上で寝れば即死ですからね
冷静な判断で、早めの手続きをなさって下さい。起きられなければ電話一本かける所からでも
助言出来る事は助言しましたし、これ以上、あれこれ言っても仕方ありませんので
あなたの無事と健康の回復をお祈りします。頑張って下さいね
813恋人は名無しさん:2012/09/24(月) 22:46:35.03 ID:ouQpzfWY0
相手の立場で考えてみると相当な不良物件。

7年間で1回しか美容院に行ってない、ろくに風呂にも入らない、稼ぎはない、家事も頼めない。

自分がそんな状態なくせに相手を高齢派遣社員だとか借金持ちだとか
聞かれてもないのにわざわざ貶めるような事を書いたり
相手の親をヒステリー扱いしたり
これじゃ嫌気が差すのも無理ないだろ。

病気があるから嫌われたんじゃない。
性根が腐ってるから見捨てられたんだよ。
814恋人は名無しさん:2012/09/25(火) 02:38:13.37 ID:DJEZW4nG0
おーおー、流石ここの住民
相談者が来なくなると貶める貶すでサイテーだなwww
>>813に至ってはν速の女叩きみたいだな、気持ち悪っw
よく読めばそういう事を書いた理由がわかるのに相当バカだな
物件って言いぐさからも女をろくに見てない童貞臭い臭いがぷんぷんする
気持ち悪いからもう来ないで、おまえが
815恋人は名無しさん:2012/09/25(火) 03:04:18.93 ID:OZ03WL0b0
来なくなるとっていうか>>813の人が今来ただけかも知れないし
相談者の人は大変だと思うけど、そんな擁護の仕方しなくても
816恋人は名無しさん:2012/09/25(火) 03:17:10.12 ID:5m4C8ixD0
>>814のが、ちょっとおかしいとは思うかな

ID:MpoOHMqP0は最初から誰も擁護してないし
むしろ今になってファビョってる様子とか
ID:MpoOHMqP0本人かとすら思える

というより、釣りか何かね
817恋人は名無しさん:2012/09/25(火) 03:36:54.80 ID:cJKJl/Ct0
もうどうでもいい
818恋人は名無しさん:2012/09/25(火) 03:46:37.16 ID:DJEZW4nG0
>>815 優しいね
相談者のこと心配してあげてた人?
きっと話聞いてもらえて少しでも救われたんじゃないか?
あなたみたいな人がいるのが救いだね
>>816 でたw根拠のない邪推w擁護はしてるじゃん、よく読めば?
819恋人は名無しさん:2012/09/25(火) 03:47:56.43 ID:5m4C8ixD0
>>818も早く生活保護申請しなよ
820恋人は名無しさん:2012/09/25(火) 03:50:31.84 ID:DJEZW4nG0
つかちょっと煽ると単発わらわらわいてくるのな、ここ
暫くROMってたけど、きちんと話をきいて相談に乗ってる人は心配だから書き込んで、っていうのな
煽り・暴言は単発
何この差w
821恋人は名無しさん:2012/09/25(火) 03:51:22.41 ID:5m4C8ixD0
>>820
悪いのは頭だけかと思ったら目も悪いのか…
822恋人は名無しさん:2012/09/25(火) 03:51:31.52 ID:DJEZW4nG0
>>819 アホかw
823恋人は名無しさん:2012/09/25(火) 03:52:40.68 ID:DJEZW4nG0
>>820 はいはい、そうでちゅねぇ〜
824恋人は名無しさん:2012/09/25(火) 03:53:21.84 ID:5m4C8ixD0
>>823
早くν速とメンヘラ板に帰れよ
825恋人は名無しさん:2012/09/25(火) 03:54:04.05 ID:DJEZW4nG0
>>821 はいはい、そうでちゅねぇ〜 お前はそれに比べて顔も性格も悪いけどな
826恋人は名無しさん:2012/09/25(火) 03:55:03.22 ID:5m4C8ixD0
>>823
自分にレスして何がしたいんだ?
頭が悪いにも程があるな…
827恋人は名無しさん:2012/09/25(火) 04:17:08.87 ID:rtd8vrz40
>>781から読んでみたが、恋人から別れを宣告されても
病を理由に居座って、いつまでも束縛しようとしてる女の話か

親元に帰るつもりもないし生活保護の申請も嫌って
ただただその彼に依存しようと執着してるだけ

いつまでも別れず彼の家に居座ってるから彼の親が出て来たら
発作を起こして入院費をせしめて終わり

これ、男女逆でも普通に突っ込まれてたろうな
まずは早く生活保護申請して体調の回復を待つ以外の手はないだろうね
828恋人は名無しさん:2012/09/25(火) 08:29:56.05 ID:m74tytMgO
十分対象となる状態なんだから、生活保護申請しろって言ったって
それは皆様のお金だから〜(シクシク)、私なんかのために〜(シクシク)、私なんてホームレスになればいいんです(シクシク…チラッ)
って感じじゃあ、そりゃ叩かれるよ
さっさと彼氏を解放してやれと思うわ
829恋人は名無しさん:2012/09/25(火) 09:06:56.00 ID:DJEZW4nG0
叩いてるやつのゲスパーぶりにワロタww
830恋人は名無しさん:2012/09/25(火) 09:08:44.59 ID:DJEZW4nG0
あ、ちゃんと提案や意見をしてる人は別な
そういう人は冷静に見てるんだろうし
831恋人は名無しさん:2012/09/25(火) 09:12:23.80 ID:rHsXULrd0
>>830
あなたの提案は?
832恋人は名無しさん:2012/09/25(火) 09:20:05.82 ID:fQZaF+d90
>>831
頭の悪い電波さんっぽいから触らない方がいいよ
833恋人は名無しさん:2012/09/25(火) 09:22:57.65 ID:93C8HoQ70
みんな釣られすぎ
834恋人は名無しさん:2012/09/25(火) 10:36:22.68 ID:ezIFh1+U0
明後日で付き合って1ヶ月。
自分がウェット。彼女はわからない。。。

SNSで知り合いメールから始め3回目のデートで自分から告白して付き合いました。
この時点でまで一日メールで4往復ぐらいの連絡。
付き合ってから2週間ほどしてもペースはかわらず。
付き合ってから現在まで週1で会っていて、2週間の時に彼女の家で初H(2日連続)しました。
そのあたりからメールの返事が遅くなり、現在は1〜2往復になってしまいました。
得に会ってる時に機嫌が悪かったりなく、むしろむこうから甘えてくる感じでこれからもこの子と幸せになりたいなって満足して彼女の家をでたのに。。。

彼女は出会った当初からメールはあまり絵文字など使わず、また付き合ってからも直接
会った時に「好きだよ」って伝えたら「うちも」とは言ってくれますが、メールではそういう態度をしない子です。

例えば男が出会った当初はメールいっぱいしてたのに付き合ってからやHを終わらしてから
メールの返事が遅くなったりするって話はよくあると思います。
でもそれは冷めたとかじゃなくて落ち着いたとか安心っていう意味が大半だと思います。

彼女も最初だけ頑張ってだけで、元々はメールが好きじゃないだけのドライならいいんですが・・・
冷めたとか考えたら辛いです。

直接聞けば?って言われそうですが、ひつこい男だとか女々しい男だと思われたくなくて・・・

ドライの方からしたら、彼女の行動はただのドライに感じますか?
835834:2012/09/25(火) 10:36:54.61 ID:ezIFh1+U0
すいません、スレチです。
間違えました
836恋人は名無しさん:2012/09/25(火) 20:59:36.42 ID:DCyxf+6p0
とりあえず、文の組み立てが酷すぎてあなたはメールに向いていない
837恋人は名無しさん:2012/09/25(火) 21:56:01.76 ID:vicFNt//0
明日久しぶりに会う予定だったのに、
結局自分含め友達4人で会うことになってしまった。
ふだん、まわりの人に秘密の関係だから
デートのときできないことがあって、
手をつないで歩くとか、マック行くとか。
そういう普通のことを、明日できそうだったからわくわくしてた。
二人で観たい映画もあったし、
二人で行きたいところもあった。
なのに、なしになった。
私も大事だけど、友達も大事だからって。
その大事にしたい友達とは、あなたは今日も会ってるのにね。
明日は珍しくあなたのバイトがない日だったのにね。
もう私と二人で会いたいと思わないのかな。疲れた。
838恋人は名無しさん:2012/09/25(火) 22:19:40.24 ID:93C8HoQ70
>>837
会社ならまだわかるけど友達にも?秘密の関係が気になる。
839837:2012/09/26(水) 02:05:42.79 ID:cDcS+p8l0
>>838
学校です。
ただ単に友達にもまだ秘密にしてるってだけです。
840恋人は名無しさん:2012/09/26(水) 06:40:32.45 ID:t38ol0RW0
如何にも恋愛してますって感じのベタベタした付き合いが苦手な彼氏さんなのかもね
841恋人は名無しさん:2012/09/26(水) 09:09:39.37 ID:rC+G6VTv0
10代ならそういうのもあるかもね
842恋人は名無しさん:2012/09/26(水) 09:09:57.32 ID:rC+G6VTv0
要するに照れ
843837:2012/09/26(水) 11:20:44.09 ID:cDcS+p8l0
いろいろコメントしてくださってありがとうございます。
そういうものなんですかね。
今日も会えないわけではないので、割り切ることにします。
844恋人は名無しさん:2012/09/27(木) 00:24:12.82 ID:vf2jpuZpO
彼が会うとき以外ドライ。
電話したいなーって言ってもいつもゲームやってるとかテレビ見てるだとかで無理って言われる。
メールも全然返してくれないし、電話無理って言われた時につい「忙しいですもんね。分かってますよ。」って拗ねたら
「なにそれ?腹立つ。」と怒らせてしまった。
会うと大体べたべたいちゃいちゃするんだけどなぁ。
こういう、離れてる時限定の温度差ってどうしたらいいんだろう。
845恋人は名無しさん:2012/09/27(木) 01:17:58.23 ID:YPtUXvOkO
>>844
彼の時間は彼の物であって、自分の物じゃない

ちなみにここは【温度差】スレだから【湿度差】スレ行った方がいい
846恋人は名無しさん:2012/09/27(木) 01:34:17.49 ID:vf2jpuZpO
>>845
それは十分わかってるので辛いです…。
誘導ありがとうございます、スレチすみませんでした。
847781:2012/09/27(木) 13:00:21.63 ID:SADxfx6k0
もう顔を出さないつもりでしたが、スレが荒れてしまったようで本当に申し訳ありませんでした。
この後は2度と書き込まないので、ご容赦下さい。
また、かばって下さった方、ありがたいのですが結果的にスレの皆様にご迷惑をおかけしてしまうので、
お気持ちだけ受け取らせて頂きますので、あまり煽るようなことはなさらないで下さい。
で、その後ですが、区役所に行って生活保護の受給の申請をしましたが断られてしまいました。
残念ですが仕方ありません。
なんとか動いて働いて頑張っていこうと思います。
10年見守って支えてくれた彼にも感謝して、迷惑をかけないようにしたいと思います。
無駄にスレを消費してしまったこと、荒れてしまったことのお詫びをしたくて書き込みしました。
本当に申し訳ありませんでした。それでは失礼します。
848恋人は名無しさん:2012/09/27(木) 13:53:15.28 ID:+ubDnJLW0
>>847
役所に限らないけどな、どこだって最初はとりあえずお断りするんだよ。
自力で頑張れませんか?なんとかなりませんか?支給は難しいですねって。
そこで引き下がるお人よしな世間知らずが餓死して、
支給してくれないと死んでしまいます!とハッキリ訴えられる人が生き残るんだよ。

あと五回頼み込みにいけ。
断られたら、死んだ時の責任の所在を確認しろ。
ニコニコへらへら気を遣いながら、支給できないですよねすいません…とか言うなよ絶対。

なんなら、あえて一番ボロボロの服きて、
ノーメイク、髪もととのえず、物凄い具合悪そうにしていけ。
働くどころかここまで来るのも命がけなんですと訴えろ。

残念ですが仕方ありません?
じゃあ仕方ないから死ぬのかお前は。
仕方が無いからこのまま餓死か病死か衰弱死しますって窓口で言って来い。
849恋人は名無しさん:2012/09/27(木) 13:55:31.27 ID:+ubDnJLW0
ついでに、死んだ時の事も考えて遺書も書くので、
そこにも今回の事明記しておきますねと言って立ちされ。
とどめに、担当者の名刺も頂戴してこい。
そこまでやれば支給されるだろ。
されなくても、なにかしら解決の糸口は見せてくれるはず。
850恋人は名無しさん:2012/09/27(木) 16:06:26.27 ID:4a9elwhs0
>>848
本人が働くっていってるんだからいいじゃん。余計なこと言うなよ。
851恋人は名無しさん:2012/09/27(木) 20:37:32.63 ID:MlQYJ/9h0
>>847
二度と来んなっつってんだろ
852恋人は名無しさん:2012/09/28(金) 02:14:56.40 ID:y8pz6gLx0
>>847
しね
853恋人は名無しさん:2012/09/28(金) 06:36:56.07 ID:8wxckYWj0
ちょっと笑ってしまったよw なんでそんなに叩くのさ。
847も847だけど謝るくらいいいじゃん。もう二度と来ないつってんだし。
848-849にも文句言うことはないだろ、善意なんだし。
もうほっとけよ。面白かったけどさ、個人的には。
854恋人は名無しさん:2012/09/29(土) 04:49:47.21 ID:e54Aif3z0
781は意志薄弱
848は善人
叩いてる層は精神病なんだよ
855恋人は名無しさん:2012/09/29(土) 05:20:27.03 ID:A1mFyAOj0
別れた恋人と実の親に依存しないで生きる方法は
仕事を探すか生活保護かホームレスしか選択肢にないからな

ホームレスを選ぶくらいなら死に物狂いで他の選択肢に挑む以外にはないね
856恋人は名無しさん:2012/09/29(土) 13:23:20.05 ID:ER0pqdTZ0
だよなあ。
848は善人だと俺も思うよ。
それにまで水差すのはどうかと。
781もいいアドバイスもらったんだからもうちょっと粘って生保受けられるようになるといいな。
855のいう通り848のアドバイスに従って死に物狂いで頑張ってみればいいと思うよ。
別に叩くようなことじゃないと思うけどなあ。
まあ頑張れ、781。
857恋人は名無しさん:2012/09/29(土) 13:28:38.88 ID:ER0pqdTZ0
あと、どんなことにも言えることだけど病気の人にしねとか言うのはいただけないな、と思う。
マジで死ぬような病気だったら後味悪いし。
2ちゃんでこんな事いっても無駄だけどさ。単なる煽りだし。
ただ、個人的には好きじゃない。
858恋人は名無しさん:2012/09/29(土) 13:30:58.48 ID:ER0pqdTZ0
ID ER0でいっても説得力全くなし!ww (´・ω・`)
859恋人は名無しさん:2012/09/29(土) 13:55:18.18 ID:15eE0QkL0
いや、そういうネタいいから
860恋人は名無しさん:2012/09/29(土) 14:06:06.83 ID:rMXjI14LO
無職板かと思った
861恋人は名無しさん:2012/09/30(日) 02:33:25.73 ID:YxS8prgg0
しょうもな
862恋人は名無しさん:2012/09/30(日) 05:29:38.11 ID:9ui5yMcr0
781の方にに心配だから書き込むようにと言ったのは私ですけど
私も心臓病で医者にあなたはいつ死ぬか解りませんと言われていて
ネットでその手の事を相談しても、面白がられて死ね死ね言われるだけなのも良く知っているから
似た境遇で同情したのもありますが、周りが煽り始めるより先に住民がフォローする姿勢を見せれば
彼女だけでも私のような思いはせずに済むと思ったけれども
結局はそうなってしまったので、大変遺憾に思います
863恋人は名無しさん:2012/09/30(日) 05:31:52.40 ID:4ap2Umws0
>>862
住人は普通にフォローしたのに
本人が斜め上の行動をして全て台無しにしただけだよね
864恋人は名無しさん:2012/09/30(日) 05:41:00.21 ID:9ui5yMcr0
人間死にかけると卑屈になったり色々しますし、精神的に相当追い込まれてたんじゃないですかね
確かに前半皆さん一緒に相談に乗ってあげてましたし、冷静になってみればそうなんですが
現状あの方に客観視する程余裕があったようには見えませんから
一度持ち直せば、脳にも血が行って、あれこれ敗因が見えたりもするんでしょうけど
今は多分、どうしてもああなっちゃうんでしょうね。それも解るので、何も責められません
ただ、庇おうとしている人間としては、死ね、だけは言って欲しくは無かったですけどね
865恋人は名無しさん:2012/09/30(日) 05:50:18.03 ID:4ap2Umws0
>>864
それなら>>781>>864も2ちゃん自体が向いてないよ

何度助言されても聞き入れずデモデモダッテを繰り返していたら
苛々した住人から色んな突っ込みが入るのも仕方ないと覚悟はしなきゃね

誰からも優しくしてもらいたければSNSで同種の人へ発信すれば済むよ
866恋人は名無しさん:2012/09/30(日) 06:15:52.01 ID:9ui5yMcr0
私はもう煽り耐性出来てるので、向いてない事も無いんですけどね
781の人は向いてないと思ったから、庇わないと
日頃2chの住人同士でどんな罵り合っていても構わないけど
迷い込んできた本当に切羽詰まってる人くらいは見分けて擁護しないと
コミュニティの性質以前に人間社会に向いてない人間に落ちると思いますので
867恋人は名無しさん:2012/09/30(日) 06:56:32.53 ID:3dRba+Ve0
>>866>>781の庇護者気分になるのは勝手だが
そんなのはフリーのメアドでも晒して誘導すれば良かっただけだぞ
デモデモダッテが長居すればどうなるかくらい分からんでもないだろ

まあ、捨てられた相手の家に延々と彼女面して依存してる状態を
当たり前の正常と思い込んでいたとかちょっとありえんし
俺は釣りじゃないかと思って見ていたけどな
868恋人は名無しさん:2012/09/30(日) 12:07:21.27 ID:nwbEJSI50
>>866
遺憾に思うのは勝手だが、スレチの話を延々続けるのもどうかと思う
適切な板に誘導して続けることもできたでしょ?

>>867
同意
869恋人は名無しさん:2012/09/30(日) 13:39:41.74 ID:T5UO1OLV0
>>866
いや、そんなレスしといて「煽り耐性ありますからキリッ」なんて言われても…
終わった話題を蒸し返すままじゃ煽り耐性マイナスだよ?
870恋人は名無しさん:2012/09/30(日) 21:56:23.28 ID:H2qCq4Hy0
>>866
ではでは、俺が満を持して一言

死ねカス
871恋人は名無しさん:2012/09/30(日) 22:03:17.38 ID:9ui5yMcr0
そう言いながらまだしてるじゃないですか、その話
蒸し返した所で煽られるのは私なのも解ってるんですから耐性はありますよ

じゃあついでにスレに沿った話でもしていこうかな
誰に告白しても、どうせ死ぬ女だろう、と言ってセフレ程度の扱いしかされません
最期くらい誰か居てくれても良かったと思いましたが、人生なんてつまらないものですね
872恋人は名無しさん:2012/09/30(日) 23:05:11.60 ID:WWwHoATy0
優しい人・弱い人を率先して叩いて何が残るんだよ。
そんな事してたら相談系のスレ全滅しちまうぞ。
誰魔かばってあげないからかばってあげた人を叩くとかお門違いじゃないか?
>>871
身体には気をつけて、長生きして下さい。お大事にな。
873恋人は名無しさん:2012/09/30(日) 23:06:51.36 ID:WWwHoATy0
>>872
誰魔 ×
誰も ○
874恋人は名無しさん:2012/09/30(日) 23:10:41.08 ID:T2FERkJA0
>>871
セフレ扱いしかしてくれない相手を選ぶ
自分の恋人選択基準が問題かもしれないよ

>>872
優しい厳しいに関係なく、頭が弱って板違いスレ違いの話題で
自己主張を繰り返してる人が指摘されてるだけ
875恋人は名無しさん:2012/09/30(日) 23:15:45.19 ID:WWwHoATy0
>>874
健康で普通の生活が送れてるから「頭が弱い」なんて発言が出るんじゃないか?
病気で弱って切羽詰まったら誰だってそんな状況になるかもしれないじゃないか。
「普通」で「健康」っていうのはもの凄く幸せなことなんだと思うぞ。
これ、煽りじゃないからな。
876恋人は名無しさん:2012/09/30(日) 23:24:40.51 ID:T2FERkJA0
>>875
その人が病気になったから
いつまでも場違いな主張しても生温く受け入れろって言うのは
それこそナンセンスの極みだよね

俺の身内は白血病だが
もしも2ちネットの全く関係ない場所でデモデモダッテとかしていたら普通に止めるよ
不幸な人の暴走は許容しろとか、どんな宗教?

自分が健康なら、そうじゃない人の我が儘や暴走も許容すべきとか
他人からの親切ってものを履き違えてないか?
877恋人は名無しさん:2012/09/30(日) 23:31:33.60 ID:WWwHoATy0
>>876
場違いな主張を受け入れろ、暴走を許容すべきだなんて一言もいっていない。
もう少し思いやりのある言い方に変えたりすればいいんじゃないか、って事。
現に しね とかいう意味のない、しかも病気の人に対しての発言が何回も出てるじゃないか。
そういうのが良くないんじゃないのか?という提案。
878恋人は名無しさん:2012/09/30(日) 23:36:10.22 ID:l4jFCl/k0
>>877
デモデモダッテしてる荒らしに対してしねとか単発で言ってくる連中を
2ちゃんからなくせるとか思ってるなら御目出度すぎるね

そんなに弱ってる荒らしが気になるのなら
他の人が言うようにその親切な優しい人が他の場所へさっさと誘導して
しねとか言う連中がいない場所で親身に相談にのってあげればよかっただけだろ
879恋人は名無しさん:2012/09/30(日) 23:44:28.97 ID:WWwHoATy0
>>878
確かにしねとか消えろっていうのは2ちゃんの定型の煽りだから消えはしないと思う。
でも読み返してみたけど、781の人に対して誘導なんかしてる奴いないじゃんか。
荒らしかどうかは知らないが、デモデモダッテが行き過ぎてるのは同意するよ。
最初の頃は真剣にアドバイスしてあげてた人もいたみたいだし。
それがうざいなら煽るだけでなくちゃんと誘導する人が出てきてもいいじゃん。
その場にいたなら俺だってそうしたよ。
880恋人は名無しさん:2012/09/30(日) 23:48:37.78 ID:l4jFCl/k0
>>879
だから、庇った自慢してる>>866がさっさと誘導すれば良かったんだよって話だ
>>879も頭が弱い子なのか?

ID:9ui5yMcr0は板違いの荒らしに粘着して煽るだけ煽って
自分はちゃんと処理しなかったこと自体何とも思ってないのが馬鹿過ぎる
881恋人は名無しさん:2012/09/30(日) 23:56:28.16 ID:WWwHoATy0
>>880
>>880の言いたい事はわかった。それならいいと思う。
でも「自慢」だとか「頭が弱い」とか「馬鹿」だのいちいちつける必要はないと思うぞ?
無駄に煽っているように見える。
866が誘導してあげればよかったよな、で済むじゃんか。
あんまり病人を更に苦しませるようなのは俺も好きじゃない。
だから「病気の人に」しねとかいうのはいやだな、と思ったんだ。
さっきもいったように単発の定型は消えることはないと思うけどな。
866だって心臓の病気抱えてるのに誰一人お大事にもいわないとか少し悲しすぎやしないか?
あくまでも俺の意見だから同意しなくていいけどさ。
882恋人は名無しさん:2012/09/30(日) 23:58:30.74 ID:WWwHoATy0
あと、荒らし荒らしいってるけど、荒らしか?あれ。
俺はそうは思わなかったけど荒らしの解釈は人それぞれだからもう別にいい。
883恋人は名無しさん:2012/10/01(月) 00:03:26.87 ID:l4jFCl/k0
>>881
病気系や悩み相談の板に行くとかSNSで同種の悩みを抱いている人のコミュニティに参加するとか
Twitterやブログで闘病呟きをするとか、労って欲しければ幾らでも方法はあるよな

わざわざ2ちゃんの関係ない板で頼まれもしない自己主張を繰り返した挙げ句に
それでも大切に扱ってもらえるとか考えるだけ浅はかだし
>>881がそんなに気になるなら2人をチャットにでも誘導して幾らでも甘やかしてやればいいだけだぞ
884恋人は名無しさん:2012/10/01(月) 00:06:48.81 ID:jbhEu6Tb0
本題は彼氏のことだったんじゃないのか?
まあ病気の話も強調してたけどそれは生活保護の話が出たからだと思っていたんだが。
885恋人は名無しさん:2012/10/01(月) 00:13:02.90 ID:41ivc9os0
本当に読んできたのか? 
彼氏から他に好きな女が出来たと別れを宣告されたのに
病気を理由に彼氏宅に居座って彼の母親までをdisってる女の愚痴だぞ

>>884も呆けたフリしてスレを無駄消費したい荒らしか…
886恋人は名無しさん:2012/10/01(月) 00:17:14.62 ID:jbhEu6Tb0
病気を理由に…って…。
今読み返したけど最初に「病気のことも全部わかってるいるから二人で…」って彼氏が言ってくれたって書いてあったんだが。
んで俺も荒らしなのか、スマソ。
887恋人は名無しさん:2012/10/01(月) 00:19:08.47 ID:jbhEu6Tb0
俺はID:WWwHoATy0じゃないぞ?
888恋人は名無しさん:2012/10/01(月) 00:27:06.80 ID:41ivc9os0
>1年ほど前、「別れたい」と言われました。理由は「もう愛情がなくなった」。

ここから1年も居座ってる女だぞ
しかも、相手の母親が出て来て手切れ金も受け取ってる

>私には持病があって、あんまり動けない
>彼母は私が調子悪くて寝込んでいるところに
>私がパニック障害で呼吸困難になった

最初から無用な病気話てんこ盛り過ぎるだろ
つか、スレ違いどころか板違いなんだからそろそろ切り上時だな
889恋人は名無しさん:2012/10/01(月) 00:32:32.85 ID:H4HX95Nu0
>>872
はい、ありがとうございます

>>874
最初は優しくされて、好きになって、実際そういう事になると、その後に
皆さん、弱ってるから優しくすればヤリ逃げられると思ったと仰るんですよね
大概、外面のいい感じの男性で。最初は騙されるんですけど

>>880
それが自慢になるような事だと思うようでしたら、ご自分も庇ったって良かったんじゃないですか?
自慢どころか、どうせ私が庇ったと言えばこっちおに矛先が向くとは思っていましたよ

>>881
いえ、872の方には言って頂いたし
私も2chなどで、人に労われるとは思いませんので大丈夫ですよ
お気遣いありがとうございます

>>883
実際本題はスレ通りだったと思う
仰るとおり私が引き止めなければ済んだ事ですよ

だけど、私はリアルでも同じような状況に陥った人を何人か相談聞いていて
もう手一杯なので、あの人にかける言葉はあれ以上無かったし
そこまでの義理は流石に無いですよ
健康な人にはこちら側の人間の気持ちは分からない事を知っているから
なるべく私が生きている間くらいは、同調しておきたいという、エゴで
スレを消費してごめんなさいね?
890恋人は名無しさん:2012/10/01(月) 00:32:43.12 ID:jbhEu6Tb0
手切れ金て。
母親の言動で呼吸困難になって入院することになったからそのお金だと思ってたぞ。
まあ確かにもう終わった話だな。
891恋人は名無しさん:2012/10/01(月) 00:40:30.51 ID:TEdoWFWs0
>>889>>781を無駄に引き留めたからスレがグダグダになったのに
自分は他の場所へ誘導する義理はないが他の連中は優しく扱うべきとか、本当に頭が悪い女なんだな

そりゃ、付き合っている間にやり捨て扱いしてくる男ばかりになるのは仕方ないな、自業自得すぎる
892恋人は名無しさん:2012/10/01(月) 00:44:55.68 ID:39E5OPs20
次行こうぜ
893恋人は名無しさん:2012/10/01(月) 00:49:38.19 ID:H4HX95Nu0
>>891
あの人、放っておくとだいぶマズい気がしたんですよね
2chのスレひとつの進行状況よりも人命の方が優先されると私は思いましたが
私の感性がこの辺では一般的ではないので、何と言われてもいいですよ
でもねらーと付き合ったわけでもないんですが
894恋人は名無しさん:2012/10/01(月) 00:55:28.68 ID:TEdoWFWs0
>>893
感性の問題じゃなく>>893の頭と性格が歪んでるってだけな
相手がねらーでもそうじゃなくても>>893の性格ならやり捨てなのは結果として同じ、虚しいな

>>892
電波女に構ってすまんな
895恋人は名無しさん:2012/10/01(月) 01:28:37.12 ID:jbhEu6Tb0
おまえら叩く対象が出来るとほんといきいきすんなww
もうやめてやりなよ。
>>893は頭が悪い女でもないし歪んでもいないと思うぜ?
普通に相手を思いやっただけじゃん。
自分がつらい思いをしているから、より相手の気持ちがわかったんだろ。
心臓の病気抱えてるんだしさ、刺激したらかわいそうだぜ。
あんまり叩いてやるなよ。曲解するやつ多すぎないか?
手切れ金とか書いた奴も782読んでない証拠だし。
もうさ、これ以上は水掛け論と罵りあいになるだけだよ、やめようぜ、スレも終わりに近いんだし。
このまま落としたっていいかもしれないけど。
って終わった話って書いたのにまた書き込んでる俺も頭が悪いということになるな、すまん。
>>893
俺からも お大事にして下さい。
896恋人は名無しさん:2012/10/01(月) 01:36:11.73 ID:M3/8BvZ/0
>>893は終わった話題に対して庇った自慢しかしてないだろ
結局、デモデモダッテしかしていない>>893>>781と同じく場違い粘着ってだけだな

つか、いつまで優しさ自慢すれば気が済むんだこの馬鹿共は
897恋人は名無しさん:2012/10/01(月) 02:04:09.52 ID:WANKcomu0
死んで欲しい
898恋人は名無しさん:2012/10/01(月) 02:31:06.54 ID:jbhEu6Tb0
持病のある彼女が大好きで、10年付き合ってた。
病気のことも全部理解した上で結婚も視野に入れて同棲させて下さいと彼女の親に頼み込んで
彼女の実家からは遠く離れた俺の家に来てもらったのが7年前。
生活費は出したことがない。全部彼女のお金でやりくりさせてた。
俺の借金も返させた。債務整理の手続きも全部やらせて俺の手元には金が入ってきた、ラッキー。
身体が弱くてすぐ倒れるのでなかなか厳しいらしくヘアサロンにも1回しか行ったことないらしい。
誕生日のプレゼントやバレンタインのプレゼントはもらったけど俺は無視。
1年くらい前になんか別れたくなったのでそれを伝えたら浮気がばれた。
なるべく連絡しないようにしてるし、仕事が終わっても家には帰らない、触られたくないし浮気の証拠を押さえられたら困るから携帯にはロックかけた。
彼女が体調悪くて寝てる日を選んで母と共謀して寝込みを襲ってとにかく怒鳴って責めた。
したら呼吸困難起こして救急車呼ぶ羽目になって入院代払わされた。
食事も1日1回、おにぎりだけにしてやった。病院行かせて下さいと土下座するからたまに行かせてやってやってる。
なんて優しいんだろう俺。


…wwww
899恋人は名無しさん:2012/10/01(月) 02:49:26.33 ID:jpFmAjYy0
ID:jbhEu6Tb0は、何かの精神疾患か?
900恋人は名無しさん:2012/10/01(月) 03:14:56.91 ID:f+VzbTyN0
もう蒸し返すのやめなよ・・・
901恋人は名無しさん:2012/10/01(月) 04:05:12.02 ID:H4HX95Nu0
>>894
これからの時代は病人をやり捨てるような人間で無い限りは生き残れないでしょうから
彼らのそういう優しさを持たない姿こそ現代に必要とされていて
今からの日本人のあるべき姿なのだろうと思って、私も我慢して付き合っていますよ
異端に生きるのも楽じゃないですよ

>>895
あなたも色々とお大事にして下さい

>>897
耳タコですね
902恋人は名無しさん:2012/10/01(月) 04:07:17.34 ID:jKWmp+ik0
病気自慢不幸自慢が好きなメンヘラは巣に帰れよ
903恋人は名無しさん:2012/10/01(月) 04:19:07.14 ID:H4HX95Nu0
>>902
他人の不幸が自慢に見えるんですから、羨ましいんでしょう
私もそれほど健全だとは思いませんが、そんなものが羨ましいんですから
あなたは私よりもずっと病んでいるんですよ
どうせ皆さん自分が一番不幸だと思いたいようですから
私より下だと言われると、嬉しいでしょう?
904恋人は名無しさん:2012/10/01(月) 04:20:14.48 ID:8W4X+yIj0
ID:jbhEu6Tb0とID:H4HX95Nu0は釣りだろ
905恋人は名無しさん:2012/10/01(月) 04:25:35.27 ID:cGGfekvH0
>>903は、身体の病気が原因なんじゃなく精神が病んでるから
誰からも大切に扱ってもらえないってことを早めに自覚すべきだな

まぁ、身体の病気を理由にしていれば
自分の頭がおかしいことに目を潰れて便利なのかもしれないが
語れば語るほど頭の弱さの露呈にしかなってない
906恋人は名無しさん:2012/10/01(月) 04:31:50.41 ID:H4HX95Nu0
そう思うでしょう?
これが、精神科医の知り合いに言わせると、メンタルは非常に丈夫だそうですので、ご心配なく
私が病んでるように見える人は、結構危ないです。これマジレスですよ
907恋人は名無しさん:2012/10/01(月) 04:39:05.23 ID:aUrPGzVK0
当然ながら精神の弱さだけが人付き合いのマイナスになるわけでもないよ

無神経で自分の肥大した被害者意識を垂れ流すことに何の疑問も感じない精神の丈夫さは
本人には心配なくても周りの健常者には迷惑って話だよね
908恋人は名無しさん:2012/10/01(月) 04:43:45.51 ID:aUrPGzVK0
それにしても、自分の駄目なところだけぐだぐだとスレで開陳するのが精神の無用な丈夫さ故なら
その粘着気質が他人に不快感を与え続けることに気づけない無神経さも仕方ないのかな
909恋人は名無しさん:2012/10/01(月) 04:49:34.01 ID:H4HX95Nu0
何か連投する程悔しかったんですか?すごく粘着っぽいですけど
910恋人は名無しさん:2012/10/01(月) 04:54:09.43 ID:aUrPGzVK0
結局、自分のダメさから目を瞑ってスレを荒らすのが楽しいだけなんだね

煽り耐性がないと最初に誰かから突っ込まれて自棄になってるのかもしれないけど
もう少し自分の振りを見て今後の立ち居振る舞いを考え直した方がいいよ
911恋人は名無しさん:2012/10/01(月) 04:56:00.80 ID:jbhEu6Tb0
おいおい、目が覚めたんでちょっとトイレ行こうと思って覗いたらなんだよ>>898は!!俺じゃねぇぞ、マジで。

でも書き方によっては叩かれないもんなんだよな…。
これ男が最初にこういう書き方したら反応道だったんだろw

んじゃおやすみー
おまえらも身体大事にしろよ!!
912恋人は名無しさん:2012/10/01(月) 05:03:43.85 ID:XGGKq0JR0
なんだこの流れ、次の話題どうぞ
913恋人は名無しさん:2012/10/01(月) 05:09:46.05 ID:H4HX95Nu0
>>898をやったのはID:aUrPGzVK0じゃないかな
しばらく相手してたけど、荒らしの自覚も無いし、完全にキチガイ
特に人庇ったりする人種に対しての敵意が凄まじい。執念を感じる
914恋人は名無しさん:2012/10/01(月) 05:26:24.07 ID:oyjp1Vmx0
台風一過
915恋人は名無しさん:2012/10/01(月) 08:25:57.41 ID:8f3yQ3lZO
>>913
お前ももう来るなよ…どんだけ空気が読めないんだ
916恋人は名無しさん:2012/10/01(月) 11:17:52.03 ID:9uaFEomA0
台風だったなw
917恋人は名無しさん:2012/10/01(月) 14:22:27.98 ID:f+VzbTyN0
温度差のあるカップルさんどぞー

ってもなかなか来ない雰囲気だから自分が書こ

ウチは私の方が低温、彼氏が高温
嫌いなワケじゃないんだけど、彼がなんつーかルー大柴っぽい暑苦しい性格で
俺は彼女を一生かけて愛するー!みたいな普通の人より熱いタイプなんだよね
私が取りたてて彼に対して冷たいわけでもないけど、比較すると温度差が・・・
こういうカップルって他にもいるのかな?
918恋人は名無しさん:2012/10/01(月) 14:30:30.63 ID:0Za3hS6nO
>>917
湿度差に見えるけど
919恋人は名無しさん:2012/10/01(月) 15:07:01.89 ID:HR9n2X+T0
彼氏がシャイすぎて温度なのか湿度なのかさっぱりわからないから、
こっちも遠慮して相当控えめなので付き合ってるのに全然進展しない。
920恋人は名無しさん:2012/10/02(火) 00:06:01.58 ID:0F302rT60
自分から告白して付き合って一ヶ月。彼女が低温なんだかよくわからん。
歩調は合わせてくれないし(先にスタスタ行ってしまう)、手は繋いでてもすぐポイっとされるし、目は逸らすし、エスカレーターは離れて乗るし。なんか些細なことが気になってしまう。デートに誘うと嬉しそうなんだが…
自分がウェットなのは自覚があるんだけど、どう接したらいいんだろ?
921恋人は名無しさん:2012/10/02(火) 01:22:15.02 ID:+ET/BnEb0
>>920
ベタベタせずに節度を持って愉しく接するだけでいいんじゃないかな
922恋人は名無しさん:2012/10/02(火) 02:00:41.59 ID:XncX/DyO0
>>920
してくれないと嘆くよりもその辺のことを話したことはあるの?
女性でも街中でベタベタするのを嫌がる人いるよ
923恋人は名無しさん:2012/10/02(火) 05:36:13.12 ID:zqa2jhJR0
>>922
手をつなぐことに関しては「もっと手をつなぎたい」みたいなことは伝えたて、「わかった」との返答があったのですが変化なし…。他、一つ一つ具体的に指摘はしてませんが、「あんまりベタベタするの嫌なの?」と聞いたら「そんなことないよ」とのことでした。

>>921さんの通り接して、徐々距離を詰めていくしかないんでしょうかねえ。あんまりこちらからスキンシップをとろうとしないほうがいいんでしょうか?
924恋人は名無しさん:2012/10/02(火) 06:44:44.39 ID:+ET/BnEb0
>>923
基本、外での接触はないものと思って
それを前提にしてデートを楽しめばいいんじゃないかな

彼女さんのベタベタしたいテンションとタイミング次第では
向こうから積極的になることも今後もしかしたらあるだろうけれど
普段はあまり期待せず、2人で一緒に時間と空間と体験を共有出来る喜びを
前向き且つ積極的に享受していけばいいんじゃないかと
925恋人は名無しさん:2012/10/02(火) 15:51:41.79 ID:orQL4ss50
>>923
・前向き
920からの告白ではじまり最初の内は低温だった彼女。
しかし時間が経つうちに920への温度が上がってきて恋モードというか片思いモードというか
惚れ直しモードというか…
隣歩くとか手繋ぐとか目合わせるとかドキドキで緊張してしまう。で挙動不審・そっけない態度。
付き合ってるのに?とかやぼなことは言わないようにw

・後ろ向き
付き合って一ヶ月。なんかこの人だめっぽいと思い始めた彼女。
隣歩くとか手繋ぐとか目が合うとか正直にいうときつい。ので無意識に行動に出てしまっている。
でもまだ付き合って一ヶ月で彼女自身もどう動いていいか分からないので行動にブレがある。
デート誘うと嬉しそうとかブレの範囲。

好きな方を選べ

とりあえずスキンシップは控えめから行った方がいいよ、多分。
その方が彼女自然体でいられるんじゃないかな。
どちらにしても自分がしたい事より彼女に心地良い空間を考えた方が上手くいくでしょ。
926920:2012/10/02(火) 23:19:24.22 ID:LIQWv3EO0
嬉しそうにしてたデートの予定も今日キャンセルされちゃいました。
相手に重いと思われたくないから、抑えてるけどしんどいですね…
927恋人は名無しさん:2012/10/03(水) 11:25:08.19 ID:e6JBbzL60
付き合って3年。
1回分かれたけど復縁して付き合ってます。
彼から愛されてる実感がほとんどなくて辛い。

彼は「ごめんね。愛情表現ちゃんとこれからするよ!」と言うものの、
1週間内定式と研修で県外に出ていても連絡はほとんどなし。

忙しいのは分かるけど、たった1週間の研修でも連絡がほとんどないと、
私のこと忘れてるのかなぁって思う。
夜は会社でご飯行くにしろ、深夜になれば電話する10分位時間とれるはずだし…。
来年の4月から1年間、遠距離になるんだけど、どうせ彼から連絡ないんだろうなぁと考えると凄く辛い。

私からの愛情表現が重すぎるのは分かってるけど、私から連絡しないと彼から連絡ないから、どうしても連絡してしまう。


あんまわがまま言ってたらフラれそうで、怖くて思ってることが言えない。
辛いなぁ。





928恋人は名無しさん:2012/10/03(水) 14:24:14.57 ID:A7whQI23O
>>927
愛されてる実感がなくて辛いと嘆く前に彼氏を愛せてるのか疑問
研修期間と言えど仕事のようなものだし、自分のことはいいからレポート作成に集中して、と言えない辺りなんだかなー
単に自分が満たされればいいんでしょ?

相手を支えたり癒す気がなくただ構って欲しい人は最悪ストレスの元に感じるから優先度は下がるよ
929恋人は名無しさん:2012/10/03(水) 15:44:26.37 ID:fedC2ntS0
>>927
典型的な自分本位ちゃんだなぁ
930恋人は名無しさん:2012/10/03(水) 18:42:10.72 ID:A7whQI23O
>>927
今までの彼氏の愛情表現を100として、頑張った分を120とする
あなたが常にそれより多い(200とか)愛情を求めてればいつまでも足りないと感じるよ?

彼氏に150分出してと言うよりあなたが下げた方が互いの負担は減ると思うけどね
931恋人は名無しさん:2012/10/03(水) 18:55:41.67 ID:e6JBbzL60
>>927です。
みなさん、本当にありがとう。目が覚めた。
彼に申し訳なさ過ぎて涙が止まらないよ。
私は愛情表現してるって思ってたけど、勝手に押しつけてただけだったんだなぁ。
思いやるって、自分の心に余裕がないとできないですね。
依存してるとかじゃなくて、本当の意味で彼のことが大好きだから、
ちゃんと、心から思いやれるようになりたい。
932恋人は名無しさん:2012/10/03(水) 19:06:39.37 ID:4xw05VTL0
>>931
私も共感です。

ただ私の場合、愛情表現押し付け。になっても嫌だし遠慮しすぎて何も言えないままで、
そして彼は温度差もありそうな連絡不精ドライで愛情表現してなんて言った事ないし、
なかなか連絡ないし;;

私もちゃんと心から思いやれるようになりたいです。
頑張りましょう><
933恋人は名無しさん:2012/10/03(水) 19:13:04.34 ID:R+R0wQXt0
遠慮と無理は違うんじゃないの
というか仮にも恋人同士なら少しは話し合いなよ
934恋人は名無しさん:2012/10/03(水) 20:24:47.58 ID:4xw05VTL0
>>933
負担と思われたらやだなって遠慮して何も言えなかったんです;;
素直になれなくて物分りいいフリしててそれじゃ本当にだめだなって、
他スレで相談聞いてもらったとこでした。

温度差にしろちゃんと付き合ってる気はあるみたいなので、
焦らず何でも話し合える関係作っていきたいです…
935恋人は名無しさん:2012/10/03(水) 21:06:48.13 ID:R+R0wQXt0
負担に思われるのがやだまではいいよ、でもそれで全力で自分の気持ち押し込めるのはダメだよ
そういうのって態度に出るから、彼氏も不審がると思うよ
936恋人は名無しさん:2012/10/08(月) 22:59:06.16 ID:PxcYTvAu0
付き合い始めて三ヶ月目だけど、彼女がドライすぎて泣ける
あっちからメールや電話が来たことなんて一度もないし、デートもいつも俺から
スキンシップは嫌だっていうし、好きだなんて言われたことも一度もない
重たいだなんて言われたくないから、こちらも熱を抑えてるけど、正直つらい
今は別れたいなんて思ってないけど、こちらも冷めてしまいそう
937恋人は名無しさん:2012/10/08(月) 23:15:03.04 ID:LzxgYyWa0
>>936
よう1年前の俺
この先クリスマス、年越し、バレンタイン、ホワイトデーとイベントが続くが
クリスマスで「5時には帰宅したい」、年越しは「夜の時間帯まで会う必要を感じない。そもそもクリスマスに会ったし」
バレンタインで「次会う時(3月中旬のこと)に渡せばいいと思ったから連絡も何もしなかった」
ホワイトデーで「もう随分付き合ってるけど感情的には恋人じゃなくて友達かな」みたいな経験を経て
4月で新年度になって冷めは疑心暗鬼に変わって次第に無感情へと変化していくぞ

お前のどんな努力も相手には通じないから
まあせいぜい頑張って。俺はもうそろそろ限界。
あと3ヶ月でメール全然送らんような奴は一生連絡しない体質だから。現実見ようぜ。
938恋人は名無しさん:2012/10/09(火) 00:08:54.51 ID:rGpf9t+b0
話し合いは…しても理解されなかったのかな…
ご愁傷様
939恋人は名無しさん:2012/10/09(火) 00:52:22.34 ID:1hMrOhoo0
>>937
元々メール送らない系初めて付き合ったけど、すごいね本当に。
こんなに連絡取り合わないんだ…って初体験。

せめて定期的に会えればまだいいけどそれすらないって、
本当に恋愛の優先順位こんなに低い人いるんだね…
って何もかも初めてでした…。
温度差なのか湿度差なのか…よくわからないけど…

もうすぐ3ヶ月だなあ…
2回しか会ってないって…orz
940恋人は名無しさん:2012/10/09(火) 14:32:06.08 ID:IhnQ5At50
なんとか「付き合ってる」って状況を許されてるだけなんでしょ
なにのぼせ上がってるんだか
941恋人は名無しさん:2012/10/11(木) 01:11:48.24 ID:N+PacluEO
>>936
端から見たら、それって付き合ってると言えるのかと。
彼女はあなたのこと好きではないと思う。
態度にしても、あなたへの言葉にしても。ちょっと酷い。

942恋人は名無しさん:2012/10/12(金) 18:37:59.27 ID:9/g5SFLV0
最近メールを送ると夜中の3時くらいに返事がくるのって
多分私が返信を送れないような時間に調整してるよね
それにしても付き合ってって言ってきたのに
そうなったらキープみたいな扱いになるとか
詐欺にでもあった感じ。もう連絡しないでおこう・・・
943恋人は名無しさん:2012/10/13(土) 12:13:34.43 ID:+fVpfLH/0
>>942
さすがに深読み過ぎたろ
944恋人は名無しさん:2012/10/15(月) 23:17:40.11 ID:LPJvO2DtI
返信くるだけまし。
既読マークつくのが翌日の14時過ぎとか
おやすみ、おはようの意味ないじゃんとか
迷惑すぎるのかなとか落ち込むよ。泣
945恋人は名無しさん:2012/10/15(月) 23:32:50.29 ID:WJ7hBeetO
ちょっとした電話、をかけてきたことがない彼女
愚痴や泣き言も言わない
メールも最低限
最近ちょっとした喧嘩をしてからメールが3日返ってこない
946恋人は名無しさん:2012/10/16(火) 01:04:12.15 ID:v1bslQKM0
喧嘩してんならしょうがないだろ
947恋人は名無しさん:2012/10/16(火) 06:35:44.78 ID:FX2RphhJ0
恋人から愚痴や弱音を言って欲しいとか考えてる人は
ちょっと脳が御目出度いよね
948恋人は名無しさん:2012/10/16(火) 09:19:21.35 ID:v1bslQKM0
手段が目的化だしな
949恋人は名無しさん:2012/10/16(火) 10:35:56.98 ID:Mo7bq72BO
さらけ出してもらえてこそ深まるかなぁと思ってるんだけど
なんだか心を開いてもらえてないっぽくて少し不安になる
950恋人は名無しさん:2012/10/16(火) 12:36:44.50 ID:BoBha2K80
>>949
非常に女らしい発想だなあ
951恋人は名無しさん:2012/10/16(火) 23:20:26.22 ID:GLZFC+oG0
前に他スレで少し書き込みしたけど、こちらの方が合ってる気がして、益々テンションも下がったので、
書き込ませてください。
この度結婚のため、先に同棲始めることになりました。
隣県の彼とは元々頻繁には会えなくて、最近会えてません。
今は私は引越しの準備やら、送別会やらで忙しい。
生まれて一度も出たことのない実家…
母も一人残るので、すごく寂しいようだし、残された時間は極力家にいてあげたい気持ちも。
それなのに、会いたい、会いたい、いつ会えるの?って。
これからずっと一緒って言っても、お前はそれで平気なの?って…
あと10日で一緒になるのに…
電話のたびに言われて、しかもたまにねこ語で、電話ブチッと切りたくなってきた。
一緒にいれば、好きだ、愛してるって思えるのに、私と彼の温度差が…
952恋人は名無しさん:2012/10/16(火) 23:25:01.23 ID:0inub0M70
>>950
女の方からしたってさらけ出してもらってこそなんて思考嫌だよ
つか恋人に限らず「さあ心を開いて、私に見せて、仲を深めましょう!」な人は
やばい人だと思ってる
953恋人は名無しさん:2012/10/17(水) 06:17:19.46 ID:lbgwBkNVO
え、そうかな。
そりゃ無理矢理聞き出すならやばいけど、ちょっとした愚痴くらいなら、ストレス解消にもなるだろうし私は言って欲しい。
ためこんで無理するよりは私に喋って少しでも楽になって欲しいっていうか。
私と彼氏は職場恋愛なのもあってお互い愚痴ることはあるよ。
954恋人は名無しさん:2012/10/17(水) 06:44:45.85 ID:e/0LeVjS0
愚痴は相手を選んで話すべき事だし
大して内容に理解がなさそうなら恋人に話さないのも普通じゃないかな
955恋人は名無しさん:2012/10/17(水) 08:35:06.45 ID:qzfMVorYO
>>953
「あの人のこと好きかも…」ということを友人なんかに対して言葉にすることで、更に気になったり好きになったりする人いるだろ?
ストレスの対象なんかも一緒で、言葉にすることで更に自分の中で重たい存在になることがあるんだよ
そういう人にとっては「愚痴なら聞くよ!ストレス発散して!」と言われても困るだけ
956恋人は名無しさん:2012/10/17(水) 09:16:04.34 ID:Do/ZEOc50
>>953
それ以前に互いに愚痴れるけど温度差のある関係なの?
957恋人は名無しさん:2012/10/17(水) 22:13:43.11 ID:2tNFuznw0
付き合って2ヶ月の学生カップルです。

・会うのを誘うのはいつもわたしから
・連絡は毎日取らない
・連絡の始まりはほとんど私から(来たことがあるのは3回くらいだけ)
・家行きたい(((o(*゚▽゚*)o)))→俺んち来てもつまんないよ とやんわり断られる
・好きと言われたのは2回のみ(いつも→私「すきー!」彼「ありがとう」私「またそれー笑」彼「すきだよー笑」と言わせる形になってます…)

ふぅ
958恋人は名無しさん:2012/10/17(水) 23:57:16.68 ID:1VQMeLv70
>>957
ただの湿度差に見える

うちとおなじだわ
959恋人は名無しさん:2012/10/17(水) 23:58:12.90 ID:1VQMeLv70
あーでもあなたがそれで「愛情を全く感じない」としてるなら
温度差でいかもね
960957:2012/10/18(木) 03:03:38.40 ID:idjDEpdw0
温度差だけじゃなく湿度差もあるのか…難しい!
他にも名前を呼んでもらったことがないとか、色々あるんだけど、なんかこういうネガティブなことばかり挙げてたらダメだな。

帰り道少し遠回りしてくれること、さりげなく道路側を歩くこと、から、好きって伝わってた。
961957:2012/10/18(木) 03:05:35.17 ID:idjDEpdw0
途中で送信してしまったorz

だからなんか、不満な点じゃなくて、幸せなところ、好きって伝わる点を探そうと思う。つらくなったら、どうしても無理になったら話し合う。
なんか最近慣れて来たところもあるし。w

周りに「それって…」とか言われたって気にしない。私と彼の付き合い方でやって行く。

ありがとうございました。
962恋人は名無しさん:2012/10/18(木) 06:47:36.78 ID:7Iggh35a0
ベタベタが基本になってるような他所の恋愛脳カップルに
温度差湿度差の相談をしたって「それって…」としか言われないんだから
その手のタイプに無駄な恋愛相談とか愚痴とかは言わない方がいいよ
963恋人は名無しさん:2012/10/18(木) 14:42:12.97 ID:oRZ06ARk0
彼氏に「普段口に出さないけど好きだし」の気持ちがあれば湿度差だしな
964恋人は名無しさん:2012/10/20(土) 11:24:10.06 ID:E/RTDmDx0
仕事終わりに会おうといっても他の友達から誘いがくればそっち優先は当たり前。
優先順位が低すぎて寂しいなあ(´・_・`)
965恋人は名無しさん:2012/10/23(火) 02:01:18.36 ID:jT8KpVsx0
彼は私のこと好きになってくれない
付き合ってから決めるみたいなタイプらしく
もう3ヶ月なんですけどね
なんで付き合ってるんですかね
体目当てとは思えないし

この間私のこと好きか聞いたら
好きじゃなければ◯◯してないよみたいなこと言われたけど
社交辞令?合わせただけ?空気悪くなるから?
浮かれた自分が馬鹿みたいだ

ていうか元はと言えばあなたから付き合おうと言ってきましたよね
ここまで来ると失礼だと思う

私は彼を好きだし彼にも言ってる
だけど最近、彼が好きなのか、ただ人肌恋しいだけなのかわからなくなってきた

966恋人は名無しさん:2012/10/23(火) 11:31:18.58 ID:SnkES3Ol0
最近誘うのもメールも私からばっかりだし冷められてるとは思ってたけど
デートのために準備して家を出る一分前に雨だからやめよう(ニッコリ)
みたいなメールが来ると改めて会いたいのはこっちだけなんだなと
気付かされてしまった。こっちが向こうの家に行くだけだし
別れるとかメールで送っても無視されるだろうな
967恋人は名無しさん:2012/10/23(火) 12:50:51.99 ID:FwOXG9310
いやそのままメール送っておしまいで良いだろ
968恋人は名無しさん:2012/10/23(火) 13:39:48.75 ID:6Q6af1yu0
そうそう。
返事や相手の意思の確認とかいらないべ
969恋人は名無しさん:2012/10/23(火) 16:34:44.71 ID:Rodg3h7f0
>>966
自分からわざわざ別れるってメールしなくても
今度相手からきた時に「実は別れたい」って送れば?
今送ってもあなた一人で行動してるようにしか思えない
970恋人は名無しさん:2012/10/23(火) 17:12:41.46 ID:jT8KpVsx0
向こうから告白(好きですとは言われてないから告白ではないかも)してきたくせに
私のことが好きか聞くと好きじゃないって言う相手の心理が読めない
どうしたいのかな?
971恋人は名無しさん:2012/10/23(火) 18:03:34.84 ID:6aP7u41G0
知るか
972恋人は名無しさん:2012/10/23(火) 20:37:02.62 ID:gUxtaaRn0
>>970
好きじゃないと言われても付き合い続けるの方がどうかしてる
あなたから振ればいいでしょ
973恋人は名無しさん:2012/10/23(火) 21:43:16.55 ID:3wsCSHFP0
>>936の彼女と私が似ておる。

別に嫌いじゃないんだよな…友達として好きってのはあるんだけど、
恋とか愛とかそういうのが全然沸かない。
正直メールの返信は面倒だし(返信が必要とされる用事があれば返すが)
電話は嫌いじゃないけど自らするほどでもないし、
一緒に遊びにいけばそれなりに楽しいけど、女同士の友達とのほうが楽しいし、
遠距離だからなかなか会う機会も無いんだけど、会ってもなぁ…って感じで。
もう一年近く付き合ってるのに手つなぐくらいしかそれっぽいことしてないし…

なんていうかとても申し訳なく思う。正直別れ切り出されても仕方ないレベル。
それでも好いていてくれるだけに申し訳なさすぎる。


974恋人は名無しさん:2012/10/25(木) 21:42:09.34 ID:+DhTB6io0
たぶん俺が一方的に好き
で、俺が好きすぎて話しかけられないからもはや会話無し
昨日久しぶりに顔合わせたら「がんばって!」って言われた

何をやねん、お前に話しかけるのをか?あ?頑張るよ
可愛いなあ 俺泣きそうだわ
975恋人は名無しさん:2012/10/26(金) 00:36:49.24 ID:QuXEkoHu0
どこがに付き合ってる要素があるの…悲しいね
976恋人は名無しさん:2012/10/26(金) 06:34:37.97 ID:3Bc7Hpnt0
負けるか、ハゲ 俺の本気を見ろ
977恋人は名無しさん:2012/10/27(土) 21:03:22.99 ID:hu6k8bd+0
お邪魔するよ

3月交際スタート(彼女の方が当時は熱凄かった、積極的に来たそれでスタート)
6月、俺がそれをウザく感じ始めた、距離置き(事実上の別れ)
8月、俺から距離置いたのに気づけばまだ心の中に彼女が居た、元さやに戻った
10月、今では俺が熱もってる。彼女冷めてるの分かる。好きって言われなくなった。

自業自得な感じではあるが、人の気持ちを動かすって無理だね
無理やり好きになってくれと言うのも、なんか違う感じするし。
あまり熱持ちすぎて相手一人しか見えなくなったら、自分が苦しくなる。
今まさにその感じ。
立場逆転したわ・・・
978恋人は名無しさん:2012/10/28(日) 01:22:07.38 ID:j9u9q2Vm0
以降、夕飯何を食べたか思い出すスレ
白飯、さんま、漬物
979恋人は名無しさん:2012/10/28(日) 01:33:25.22 ID:j9u9q2Vm0
誤爆した
すまん
980恋人は名無しさん:2012/10/28(日) 01:35:09.40 ID:+xkXUiw40
>>977
自分から突き放しておいて口説き直すって発想がよくわからない
適度な距離の異性友達ってスタンスなら楽そうなのにね
981恋人は名無しさん:2012/10/28(日) 10:53:14.30 ID:QwS6u8WI0
相手が8個上だったらさすがに自分と相手するの飽きるかな。。
最近冷たすぎて死にたくなってきた。はぁ。。。
982恋人は名無しさん:2012/10/28(日) 11:06:53.65 ID:9hMIaUbw0
>>981
10歳差でも仲が良いカップルとか普通にいるし
あまり相手に依存せず淡々とした大人の付き合い方でも模索してみたら?
983恋人は名無しさん:2012/10/28(日) 11:45:42.19 ID:QwS6u8WI0
>>982
ありがとう。年齢は大人なのに大人の付き合い方というのを知らないというww
依存はしてないんだけど、なかなか難しいね。愛しさからなのかな
984恋人は名無しさん:2012/10/29(月) 00:56:48.55 ID:RxnusGCO0
次スレは?
985恋人は名無しさん:2012/10/29(月) 04:08:35.19 ID:vrd73SWU0
>>984
立ててみた

【もはや】温度差のある付き合い 3【片思い】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1351450812/
986恋人は名無しさん:2012/10/29(月) 14:59:51.98 ID:IrFYYcHQ0
>>985 ありがとう
987恋人は名無しさん:2012/10/29(月) 16:27:08.27 ID:MfS7GK9B0
男の人って付き合って時間がたつほど相手にのめりこむものなの?
988恋人は名無しさん:2012/10/29(月) 20:12:21.99 ID:B3sIExvB0
>>987
恋愛当初は温度が上がっても時間経過と共に冷静になって落ち着く男も多いから
そればかりは個人差が激しいとしか言いようがないね
989恋人は名無しさん:2012/10/29(月) 22:45:10.37 ID:o5sGqqNq0
最近ものすごく温度差感じる。
ラインの返信なら2日くらい普通に遅れる。読んですらいない。
出かけようって提示した時間からごめん1時間遅れる、もう1時間遅れる。
で、会ったら無表情。無言。たまに微笑んでるくらい。

それでも1週間に一度必ず会ってくれるから、やっぱり嫌いになれない。
仕事だとでも思ってるのかな。
無理させてごめんねって言ってしまう。
嫌われたくなくて、悲しいよって言えない自分にイライラする。
すーっごくイライラして布団の中で泣いてる。

ちゃんと怒ったり泣いたりしたい。
好きすぎて、うまく悲しさが伝えられない。
990恋人は名無しさん:2012/10/29(月) 22:48:25.92 ID:u4mnl+lF0
半年間がんばったつもりだけど、自分にとっては冷たすぎて心が折れた
冷めてる相手を愛し続けることができる人間ってストーカーと何が違うの
991恋人は名無しさん:2012/10/30(火) 01:48:30.10 ID:HsjVUv8ZP
半年でも十分でしょ
メンタル弱い人は半月でくじけるわ
992恋人は名無しさん:2012/10/30(火) 03:52:29.82 ID:VxElImRj0
>>989
無理させてごめんねと言う気持ちがあるなら、会う回数を自主的に減らした方が効果はありそうだが
それができないなら口だけの謝りなんてしない方がマシ
993恋人は名無しさん:2012/10/30(火) 07:11:31.48 ID:h1fPooD50
>>989
一週間会うたびにエッチしてないですよね?
してたらただのセフレ
994恋人は名無しさん:2012/10/30(火) 07:17:45.81 ID:O4pMU1rt0
>>987
付き合ったらポイ捨ての人もいる
付き合ってから更に燃え上がるなんてのは珍しいんじゃない
995恋人は名無しさん:2012/10/30(火) 19:39:06.11 ID:DmOV/CXZ0
>>992
ですね。私は会いたいから、次いつ会える?って言うけど
向こうからはあまり言われないし、こっちから提案するのをやめてみます。
負担に思われてたら悲しいけどしょうがない

>>993
エッチはまだです。
996aa 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2012/10/31(水) 09:01:59.97 ID:qsw+Shty0
997恋人は名無しさん:2012/11/01(木) 00:49:06.67 ID:Bib17HyXO
「会いたくてたまらない」「好きで好きでたまらない」そこまで相手を想えない。
「恋人じゃなく友達になってもお前は平気だと思うよ」とまで言わせてしまった事もある。ショックだった。遠距離でずっと会えてないのも関係あるのかな…。もっともっと好きになりたい。彼だけ見ていたい
998恋人は名無しさん:2012/11/01(木) 10:00:14.42 ID:+k3bLt/k0
>>997
そういう恋愛きつくない?
彼氏があなたみたいなタイプで、
好きでたまらないとか、寂しい会いたいとか思ってない人なんだが、
反面すごく大事にしてくれてるし、
適度な距離感が保てて、すごく楽だよ。

好きすぎると、相手の些細な事にイラついたり、悲しくなったりする
でも、恋人でも夫婦でも、所詮は他人。
私はよくその辺の線引きを見失って、苦悩する事があったけど
今の彼と付き合って以来、その辺が少し分かるようになった。
時々、寂しくなるけどね。
999恋人は名無しさん:2012/11/01(木) 10:40:19.35 ID:FdihjsES0
私は程よい距離感を大事にするタイプで、相手は片時も離れたくないタイプ
彼は私の態度が淡白だと感じるようで、「友だちくらいに思ってるんじゃないの」って言われたことある
私は彼の束縛が重みに感じることもあるけど、それでも好きだから付き合ってる
逆に彼みたいなタイプはちょっとしたきっかけで一気に冷めてしまいそうで怖い
ふと私に萎えたときのギャップがでかそうで……
1000恋人は名無しさん:2012/11/01(木) 11:16:51.80 ID:qHtKvWD4O
>>997
湿度差じゃ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。