年の差カップル★女性が年上編★66

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
女性が年上の、年の差カップルの為のスレです。男の子も女の人もどうぞ。

☆またーり進行推奨☆
ノロケ話大歓迎!

★荒らしに構う人も荒らしです!!★
このスレは何故かこの板にしては荒らしが多いですが、荒らしは絶対放置する事!
荒らしに反応する人にはこのスレに書き込む資格はありません。


■注意事項■
・荒らしに反応する人も荒らしです。
・またーり進行推奨
・ノロケ話大歓迎
・トゲのある話し方/書き込みをしないよう気をつけましょう。
・世の中には様々な人、様々なカップル、様々な愛の形がある事を理解してください。
・荒れそうな話題、難しい話題の時は細心の注意を払ってください。荒れないように。
・sage進行(メール欄にsage)
・目に付く嵐は通報する場合がございますので御了承下さい。
・喧嘩はやめて、煽りもやめて

・既婚者の書き込みは以下の板へ
既婚女性 http://toki.2ch.net/ms/
既婚男性 http://yuzuru.2ch.net/tomorrow/

・まだカップルになっていない人は恋愛サロン板へ http://toki.2ch.net/lovesaloon/

・年齢差別・侮蔑意見は年代別板で 年代別 http://toki.2ch.net/nendai/

前スレ
年の差カップル★女性が年上編★65
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ex/1308132037/
2恋人は名無しさん:2011/08/03(水) 12:07:18.56 ID:tdK+Y/Za0
  ┏┳┓     ハイッ.  ┏┳┓
┏┫┃┃     荒らしは  ┃┃┣┓
┃┃┃┣┓   放置!  ┏┫┃┃┃
┃    ┃┃┏━━━┓┃┃    ┃
┃荒らし┣┫ ・∀・ .┣┫ 放置 ┃
┗━━━┛┗┳━┳┛┗━━━┛
          ┏┻┓┃
      ┏━┛  ┣┻┓
      ┗━━━┫  ┗━┓
.         ┗━━━┛

3 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/08/03(水) 14:52:40.43 ID:P/2YGut80
>>1
乙ですー
4恋人は名無しさん:2011/08/05(金) 11:48:32.12 ID:JsB7aT9Ei
いちおつ!
5恋人は名無しさん:2011/08/05(金) 18:24:28.00 ID:GQRT3301O
いちおつ
6恋人は名無しさん:2011/08/05(金) 22:05:28.71 ID:bf8w/8TYO
女50才男32才のカップルをどう思いますか
7恋人は名無しさん:2011/08/05(金) 22:37:22.49 ID:RAwwVazEO
女側が凄い金持ちとか黒木瞳くらい綺麗とかそういう抜きん出た魅力がないなら
ただの熟女好きの男が今だけ楽しんでんだろうなって思う


絶対に将来はない
8恋人は名無しさん:2011/08/05(金) 22:48:46.24 ID:ibbtkALJ0
熟女マニアかもしれんよ
絶対、なんてことはないんだ
>>6もそんなこと訊いてどうすんだ
9恋人は名無しさん:2011/08/06(土) 01:18:31.62 ID:GK2iRwkyO
>>1いちおつ

ちょっと注文です。
年の差があるにしろ、ほとんどの男はハタチこえてますから「男の子」はやめませんか?
ショコタンのニオイがしますw
あと、ノロケ話大歓迎と書くと荒らしの標的になるので、あえて書かず自然の流れでノロケたかったです。
最後に、前スレでバツイチ関係のレスがありましたが、やはりバツイチ特有の悩みになり、
結局最後は該当スレへどうぞという感じでおしまいになりました。
確かに、該当スレがあるのですから、既婚者とバツイチはレス不可に決めたほうがいいかと思いました。
もしかしたら、1さんがバツイチの方なんですか?
10恋人は名無しさん:2011/08/06(土) 01:30:18.91 ID:BFZmVrphi
>>9
バツつきの人に関しては前からずっと話が出てるのに
テンプレに入らないのは、容認派と否認派がいて
否認派がなぜか大げさなまでの拒否反応示すからなんだよね
話が食い違ってしまったらスレ違いってことにして
誘導すればいいだけの話じゃない?
そこまで厳密にテンプレ作る必要ないと思う
テンプレあったところで、大半が読まないで書き込むんだし

それから、これだけで>>1がバツイチだってのは
流石にゲスパし過ぎじゃないかねと思ったw
11恋人は名無しさん:2011/08/06(土) 03:09:01.85 ID:GK2iRwkyO
>>10
そうですね。
考えてみたら、そこまで厳密にテンプレ作る必要ないですし見ませんよね。
ただやっぱりバツイチさんと未婚同士は違う!っていう気持ちが強いんですよね。スマソ
自分27なので男の子は恥ずかしいw
12恋人は名無しさん:2011/08/06(土) 03:10:35.85 ID:SFOyZe26O
ノロケ話大歓迎だけど荒れそうな話題には細心の注意をって
難しいわっw
13恋人は名無しさん:2011/08/06(土) 03:13:38.72 ID:SFOyZe26O
>>11
私も彼とは一回り離れてるけど
彼のことを男の子だとは思ってないし
自分が男の子と付き合ってるつもりもないから
男の子って表現は微妙だわ。
14恋人は名無しさん:2011/08/06(土) 03:25:20.10 ID:X3iiy1BpO
>>9
中川翔子のニオイ?
15恋人は名無しさん:2011/08/06(土) 09:01:33.67 ID:EOadlV5A0
シングル年増が今からプロ野球目指す人だとすると、
バツイチは既にプロ生活を経験して、戦力外通告受けてから
草野球で再チャレンジしてるかんじ
16恋人は名無しさん:2011/08/06(土) 10:27:49.60 ID:IYKruRE10
>>9
ショコタンwww
17恋人は名無しさん:2011/08/06(土) 11:18:34.26 ID:mP6zz6Z40
>>9
グッドスメルwww

完全独り身の人間と、離婚歴あり子持ちの人間が同じ土俵で恋愛を
語るのはムリだと思うんだー
なにより「バツイチ板」があるのになんでこっちくんのかな?

「バツイチです!」って書かずに、うまくぼかして書き込んでくれたら
いいのにな。
18恋人は名無しさん:2011/08/06(土) 11:22:46.64 ID:EhyCezxI0
バツイチはこっちに誘導でいいよ。
荒れる原因になるんだし。

年の差カップル★女性が年上編★in×1板
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/x1/1312597334/
19恋人は名無しさん:2011/08/07(日) 23:25:35.17 ID:5RTemK+K0
>>18
スレ立て乙。
すでに荒れている…次回のテンプレ入りまでに落ちそう
20恋人は名無しさん:2011/08/08(月) 12:44:47.55 ID:5ut2jyTh0
基本的にそのカップルしだいだと思うんだが、年下君が20代前半の場合
やっぱり子供だと思うことが多い。
たとえば初めてあったった時に自分の名前をフルネームで言って
ちゃんとお辞儀して挨拶したりできない人を時々見るんだ。
当然だけど 社会経験があまり無いように感じる。
それでも女がつきあうのは楽だからだよ、
年下君はナンも知らないくて言いなりになるから女はやりたいようにできる。

でも女が年取ったら男は若い女の方へいっちゃうよ。
年上女の賞味期限は短すぎる。
男は30くらいになると年上女に興味無くなってくる。
21恋人は名無しさん:2011/08/08(月) 13:46:27.25 ID:4rH5p+Il0
彼の同期の女の子から突然メールが来た。
曰く
・X君(彼)が食事に行っても自分の分しかお金を出さない。
・それに倣って同期会で他の男子も自分の分しか支払わない。
・最近は同期会を開催してくれない。
・彼女としてX君に忠告してくれ。

さーて、どう返信したものか……
22恋人は名無しさん:2011/08/08(月) 14:03:41.52 ID:RPba26go0
えっ、ごめん私の感覚がおかしいのかもしれないが
食事で自分の分だけ払うって当然じゃね?
合コンじゃあるまいし、その女がバブル脳だとしか思えないんだけど
23恋人は名無しさん:2011/08/08(月) 14:10:31.43 ID:bw1OgJad0
なんで自分の分を出してるのに文句が来るのか意味がわからない
奢られ飲みがしたいなら他を探せばいいのでは?
同期飲みがどうしてもしたいならその女が幹事になればいいのでは?

苦情メールの意味がわからない。
私の感覚がおかしいの?
24恋人は名無しさん:2011/08/08(月) 14:19:49.30 ID:4rH5p+Il0
>22.23
私もそう思うw
だから返信に困ってるんだよ。
思ってる事をそのまま書いたら説教になっちゃうからさぁw

そもそも彼が同期会の幹事をしなくなったのも
女性陣が色々注文付けて文句を言ったから(もっとおしゃれな店がいいetc.)と
派閥が形成されて人間関係がごたごたし始めたかららしいんだ。

……スルーしてて良いよね、このメール?
25恋人は名無しさん:2011/08/08(月) 14:22:10.00 ID:E1D2Dj8z0
その女の子とどの程度仲が良いかによるんじゃないのかな。
マメに連絡とりあってて仲良いなら、一応何らかのコンタクトはとるべきだし
そうでもないのなら完全スルーで良いかも。
26恋人は名無しさん:2011/08/08(月) 14:26:46.37 ID:RPba26go0
>>24
スルー決定で〜
彼女にメールしてきてまで「忠告してくれ」とかどんだけ図々しいんだ、お前が直に言えよw
同僚にめんどくさい女がいて彼も大変だね…。
27恋人は名無しさん:2011/08/08(月) 14:34:39.04 ID:lKK5r8Yq0
>>24
あなたがどういうポジションなのかわからないのでなんとも言えないですけど
無視できるのであれば無視して問題ないんじゃないですか?
何かしら返事をしないといけないなら彼に直接言うように促したらいいと思います
28恋人は名無しさん:2011/08/08(月) 14:48:10.14 ID:4rH5p+Il0
有り難うございます。

彼から話をきいた事はあるけれど会った事もない相手で
そもそもどうやって私のメアドを知ったのか謎なくらいなので
そんなメールが来たことは夢だと思ってスルーする事にしまっす。

いやー
「年増の女は奢られる事しか考えてない、若い女はそうではないからイイ!」みたいな意見を
あちらこちらで見かけているから
今の20代の女性ってそういうものだと思ってたんだけど
やっぱそうじゃないのもいるとこにはいるんだなぁ〜と思ったw
そんな同期持ちで、彼、カワイソス
29恋人は名無しさん:2011/08/08(月) 14:55:24.65 ID:lKK5r8Yq0
>>28
ならスルー決定で
寧ろイタズラメールがきて困るわ〜って彼に見せても良いかもねww
こういう飲み会大好き女は年齢関係なく奢ってもらえると思ってるよ
30恋人は名無しさん:2011/08/08(月) 15:44:24.95 ID:COXU/Q+NO
彼女には家の近所にセフレいる○| ̄|_
31恋人は名無しさん:2011/08/08(月) 17:41:29.21 ID:RPba26go0
ま た お ま え か
とっとと別れなさいよ
32恋人は名無しさん:2011/08/08(月) 17:55:49.47 ID:qvWRLrWOO
若いからか社会的な常識やマナーをわきまえてなかったり、定職を持ってない彼氏の話を見るけど
私だったら恋愛対象にはならないなぁ。
と、偉そうなことを言いつつ、彼が同年代の友達と飲みに行くといつもビクビクしてる私w
みんないい人達みたいだけど、1人だけ特別仲のいい女友達がいるみたい。
33恋人は名無しさん:2011/08/09(火) 12:39:28.57 ID:+UHoG17Oi
18歳と付き合っている23歳です。
体格も顔も大人だし、常識はわきまえている人なのですが、
やはりまだまだ知らないことも多く、
「○○ってわかる?」「やっぱりわかんないよね〜」と言いがちになってしまい、
いつの間にか上から目線になってしまっているように感じます。
謝ると、「そんなことないよー」と言ってくれるのですが、「もっと頑張らなきゃなー」とふと言ったりします。

今はお互い学生同士なのでいいのですが、来年就職したら時間も話も合わなくなってしまうのかなぁと不安でいっぱいです。
今でもやはり金銭感覚は違いますし…

同じようなカップルの方いませんか?
34恋人は名無しさん:2011/08/09(火) 18:27:51.66 ID:wQUb211kO
ヤリマン
35恋人は名無しさん:2011/08/09(火) 20:37:38.41 ID:AQPKisYV0
>>33
23の小娘が知ったかぶって痛々しい
社会も人生の苦労も何一つしらない学生の分際で、言ってる意味がわからん

ハイ次の人〜
36恋人は名無しさん:2011/08/09(火) 20:53:05.13 ID:6+Kmfvqf0
5歳差だけど互いの知識の分野がまったく違うから尊敬しあえてるよ
共通の趣味も微妙にズレてる(料理趣味なら和食得意と洋食得意のような)から
違う目線で話できるしちょうどいい
同じ分野で知識張り合うと男性のプライドと女性の年齢分の経験差が邪魔して
面倒な雰囲気になりそうだけどどうなんだろう
37恋人は名無しさん:2011/08/09(火) 22:35:25.40 ID:C0p1i/K1O
一日しか休みが合わない彼に何しようーってメールしたら
肝試しって返事がきた!

ご家族に紹介?って誤解させるつもりだろうが
本当に肝試しなんだよね

4年目だからまるっとすべてお見通しだ
38恋人は名無しさん:2011/08/09(火) 23:23:43.65 ID:Pwux5FV4O
共通の趣味だけど微妙にずれてるのがちょうど良いって、すごい分かる!!
お互い話が盛り上がって一緒に楽しめて、
でもライバルにはならずに済むところがポイントなんだよね。

うちの場合は音楽だ。
私がクラシックとメタルで彼はプログレ。
この3ジャンルって結構関係深いんだよ。
同じ音楽でも、二人ともクラシックだったら張り合っちゃっただろうし、
片方がヒップホップ趣味かなんかだったら
音楽をネタに盛り上がることはなかったろうねと常々話してる。

まあこれは年齢差とは関係ないけどね。
39恋人は名無しさん:2011/08/09(火) 23:35:46.21 ID:/IyUe329O
今朝 テレビで年の差夫婦特集やってた。
旦那62かな?奥さん36
旦那25 奥さん43の2組

2組ともアリだなぁって思ったけど、やっぱり子供の問題は大きいね。
旦那62の夫婦には子供がいてタワーマンションに住んでてゆとりがある。
旦那25の夫婦は子供がいなくアパートに住んでるが恋人みたいな夫婦。
それぞれいい夫婦だと思った。
ただ、年上奥さんは見た目頑張ってるのがヒシヒシと伝わってきたw
旦那62奥さん36はアリだけど、旦那36で奥さん62のケースはないんだろうなぁって思うと、
女性は早めに結婚しないといけないね。
年上奥さんの夫婦は親子に間違えられることをネタにする余裕があった。
ここの住人もそのぐらいの余裕があってもいいんじゃない?
間違える人は悪気ないんだし。
40恋人は名無しさん:2011/08/10(水) 07:44:52.18 ID:LSdQX5BO0
>>39
26歳さ夫婦っていうと、秋吉久美子(52歳)と旦那(26歳)と同じになるね。
41恋人は名無しさん:2011/08/10(水) 08:54:45.85 ID:Vrxdntb5O
肉便器
42恋人は名無しさん:2011/08/10(水) 10:14:10.62 ID:ao+I7mnN0
>>37
家族って毒カレの親だよね?
不倫の一番ツライとこが 相手の親に決して会えないってことだと感じる
43恋人は名無しさん:2011/08/10(水) 10:18:22.12 ID:ao+I7mnN0
37さんは不倫で4年も親に紹介されてないと判断したけど
違ってたら すみません!
普通に付き合って4年も紹介されてないとしたら・・・何で?
44恋人は名無しさん:2011/08/10(水) 10:38:04.53 ID:D1UBOa2yO
19才と付き合っているアラフォー女です。
デートするとき嬉しい反面いつもこれで最後かもしれない、捨てられるかもしれないと思って過ごしてる。
気にしていないように振る舞っているけど本当は自信ないし不安でたまらないです。
45恋人は名無しさん:2011/08/10(水) 10:46:51.62 ID:k984JAsU0
>>44
そりゃいつかは捨てられると思うよ
今を楽しんでればいいんじゃないの?
そんなに不安なら何故不釣合いな相手とつきあうんだ
46恋人は名無しさん:2011/08/10(水) 13:17:02.69 ID:+Mug+fswO
>>44どこで知り合って、どういう流れで付き合い始めたんですか?
4744:2011/08/10(水) 14:23:35.97 ID:D1UBOa2yO
>>46
出会い系サイトで知り合いました。
宅飲みしながら会話してのお泊まりデートが続き付き合うという流れになりました。
私はデブス、相手はイケメンで人気者でおしゃれなので、いつ捨てられてもおかしくないです。
いろいろとビクビクしてしまいます。
48恋人は名無しさん:2011/08/10(水) 15:29:15.80 ID:eqrI6WoSO
どっかで聞いたような話
49恋人は名無しさん:2011/08/10(水) 17:26:39.28 ID:k984JAsU0
出会い系って・・・
50恋人は名無しさん:2011/08/10(水) 18:48:15.13 ID:ao+I7mnN0
>>45
振られるの怖いから不釣合いな相手とは付き合わないし近寄らないの?
安心するからだけが理由で付き合ってほしくない。
そういう気持ちは相手にも伝わるから・・
51恋人は名無しさん:2011/08/10(水) 18:54:42.63 ID:28Y+NCoaO
>>44

19才の時に37才のお姉さんと付き合ってたけど
別のお姉さん(25)に誘惑されてそっちを選んだわ


あなたもキープ君くらいに思ってた方がいいよ
5237:2011/08/10(水) 19:16:18.58 ID:3w+TRbmAO
>43
前スレにちらっと書いたけど
すごい歳の差だから、彼は自分の身内に付き合いがばれないよう細心の注意を払ってる
私もそれでいいと割り切りつつ彼のたまに紹介を匂わすようなメールに一喜一憂してる(笑)
だがわざとではなく天然なので憎めない
53恋人は名無しさん:2011/08/10(水) 21:46:15.91 ID:OxKzEK0J0
>>52
ごめん、ぶっちゃけ「肝試し」が「家族への紹介」だと思えるその発想の飛躍がすげえと思ってしまってた

たまにこのスレに書き込んだりする男の人が言うように、結婚っていうのは考えていないかもしれないけど
細心の注意を払いながら付き合うのも大変だろうに、それでもあなたと付き合ってるんだから
大事には思ってくれているのだろうなーと思う
このスレにいる結婚望んでる人はみんな結婚できたらいいのにな…
54恋人は名無しさん:2011/08/10(水) 22:06:19.38 ID:upIx9Tbt0
ってかこのスレ、
>>9みたいに他人を勝手に×1だと断定したり
>>37の様に肝試しを家族に紹介だと思ってみたり
>>42みたいに勝手に不倫だと決め付けてみたり、

よく言えば想像力が異常に豊か、
悪く言えば自分の勝手な想像で物事を決め付けた、下衆の勘繰りとかゲスパーとか邪推とかし過ぎる人あまりに多くない?
やめようよそういうの。
55恋人は名無しさん:2011/08/10(水) 22:19:05.22 ID:fguUzqJNO
確かに>>37>>42はびっくりしたw
何か暗号とかあるのかと思ったw
56恋人は名無しさん:2011/08/10(水) 22:20:48.59 ID:3w+TRbmAO
続報来た。

前日から来る?
に対して
なんでか聞いたら
片付けするから
と来たので

肝試しって部屋掃除のこと?
と聞いたら
夜の散歩ときた。

前、モンハン疲れの彼に
散歩したかったと
愚痴ったのを覚えててくれた模様。

その時は田植されたばかりの道を
水面に夕焼けが映っているのが綺麗で、見たかっただけなんだけど。

57恋人は名無しさん:2011/08/10(水) 23:30:56.78 ID:7fwL95Eu0
以下、このスレは3w+TRbmAOの日記帳となります。
ご了承ください。
58恋人は名無しさん:2011/08/10(水) 23:33:09.70 ID:DoGbrdtAO
いやれす
59恋人は名無しさん:2011/08/10(水) 23:33:20.86 ID:upIx9Tbt0
じゃぁ私のノロケ話を書いてみる。

昨日の晩彼が泊まりに来てた。
最初は2人でご飯食べたり話したりしながらダラダラ過ごしてたんだけど、
そのうち彼が眠くなってくるにつれて、少しずつ甘えん坊になってきて
赤ちゃん言葉とかは使わないけど、猫みたいにじゃれついてきたのが可愛すぎた!

普段外ではシャキっとしてる姿とのギャップにキュンときたw
60恋人は名無しさん:2011/08/10(水) 23:34:39.80 ID:OxKzEK0J0
>>57
そんな底意地の悪い言い方すんなよ
肝試しが結局なんだったかの報告をしてくれたんでしょ
61恋人は名無しさん:2011/08/10(水) 23:56:41.36 ID:MUvf06RfO
私ものろけてみる。

>>59と同じく、私も甘えられるの好き!!

室内に2人でいると、よくじゃれてきたり抱きしめて欲しがったりするし、
外でも向こうから手繋いでくる!
甘えられるのが好きじゃない人とか恋人にあまり甘えない人とかもいるとおもうけど、
うちは甘えられたい私と甘えたがりな彼でうまくバランス取れてて幸せ。

頭撫でられると嬉しがってる姿が可愛いw
62恋人は名無しさん:2011/08/10(水) 23:57:58.71 ID:7fwL95Eu0
>>60
あまりの改行の多さに携帯小説家と思って読む気もしなかった
63恋人は名無しさん:2011/08/11(木) 02:04:30.38 ID:MZpd62joO
捨てられる前にたくさんのろけとけよw
64恋人は名無しさん:2011/08/11(木) 08:15:25.38 ID:Pi5e8+gp0
>>54
そもそも2ちゃんって、そういうスレの集まりだからw
見てる奴もカキコしてる奴も そういう脳だから
他のスレも似たようなもんだ
65恋人は名無しさん:2011/08/11(木) 09:46:50.56 ID:VoxcUR94O
15才下の彼からおばさんって言われる。本当のことだけど冗談きついな。
66恋人は名無しさん:2011/08/11(木) 10:00:07.30 ID:FV/FQPc+O
>>65
うちは8つ差だけど同じく言われる
まあ、仕方ないが私も言われたら僕ちゃんと呼んでやってる
67恋人は名無しさん:2011/08/11(木) 10:57:07.60 ID:jiI8ulTDO
はじめは勢いで付き合っちゃったけど、よくよく考えたらオバサンだし結婚なんて考えられない。
でも自分からコクったから一方的にふることもできず、だらだらセックスしてつながってる。
俺みたいな感じの男がたくさんいるんじゃないかと。
68恋人は名無しさん:2011/08/11(木) 11:32:53.34 ID:PbqfTa9k0
>>67
結婚する気はないってことだけ伝えたら?
そうすれば年上彼女も、婚活しつつ若いのと遊ぶ余裕のある生活を送れる
69恋人は名無しさん:2011/08/11(木) 12:52:01.81 ID:jiI8ulTDO
>>68
自分も年上と遊びつつ、同年代の本命を見つけられたらいいんだけど、そんなうまい話ないよね。
一応話してみる!
70恋人は名無しさん:2011/08/11(木) 18:23:55.16 ID:Ey+THkuTO
>>67
>でも自分からコクったから一方的にふることもできず、

恋愛経験少ないからよくわかんないんだけど、これって一般的なの?
71恋人は名無しさん:2011/08/11(木) 22:06:45.85 ID:/xViA9FP0
>>70
自分から告っても冷めたら普通は別れると思うが
冷めてるのに一緒にいるのってムリじゃない?
72恋人は名無しさん:2011/08/11(木) 22:13:07.21 ID:qDNBkt0c0
まあでも、世の中にゃ老け専てマニアな男もいるんだよな、
熟女どころかおばあさんが好きっての。

炉理の反対で絶対数は少ないが、高齢化社会ウハウハだろう。
変態なんだろうけどww
73恋人は名無しさん:2011/08/11(木) 23:53:14.49 ID:+XkQMHIDO
まぁ確かにそういう人もいるよねー。
私の彼は、そこまでおばあさんはダメで、根っからの年上好きだけど、離れてても15くらいまでしか無理らしい
彼に好いてもらえるんだから、彼がそうで良かったなと思う!


もしかしたら変態なのかもしれないねw
でもそれは年下の女・年上の男と付き合う人も変態だし、
そしたら加藤茶や堺正章なんてド変態もいいとこでしょwww


私は、いつもじゃれついてくる寂しがりやな可愛い彼が大好き。
74恋人は名無しさん:2011/08/11(木) 23:59:06.33 ID:MuwAIF2S0
私の彼は13歳年下だけど、
彼は特に年上好きという訳じゃなく
私も年下しか無理って訳でもないなぁー。
付き合った人がたまたま年下の男・年上の女だった、って感じ。

でも、毎日会うか長電話するし、
かなりのバカップルかもってくらい仲良しだから
本当に幸せ。
彼と付き合えてよかった。
75恋人は名無しさん:2011/08/12(金) 13:00:29.86 ID:u6aJF0jhO
ばばあの特徴

中身のない長文レス(笑)
76恋人は名無しさん:2011/08/12(金) 13:56:42.69 ID:vFNtBL11O
年下彼に腕枕してもらって頭なでなでされるのが幸せ。
77恋人は名無しさん:2011/08/12(金) 13:58:33.37 ID:Fjr/IOiN0
彼の会社が今年他の企業と合併したので、
社則が変わって今までなかったお盆休みができた
私のいる会社はもともとお盆休みというものがないので、
彼は月曜日まで休みだが私はバリバリ出勤
う、羨ましい…。
78恋人は名無しさん:2011/08/12(金) 19:35:34.58 ID:2hFw3VDYO
はっきり言って年下に狙い定めてる人でうまくいった人みたことない

本当にお互いが自然な流れだったらありだろうけど

13歳離れててその言い草わないわ

もっと現実みたほうがいいよ!
79恋人は名無しさん:2011/08/12(金) 20:40:51.66 ID:HQ5yviqrO
>>78 言い草わX
言い草は○
まず自分の言葉直しましょうね
80恋人は名無しさん:2011/08/12(金) 21:00:48.69 ID:2hFw3VDYO
あんた誰(笑)
81恋人は名無しさん:2011/08/12(金) 21:27:23.90 ID:BFDfmrue0
>77
それはつらいね。逆なら年の差がある分ゆっくり休んで
彼のためにいろいろできるんだけどね。

私は自分の趣味にもお金がかかるからお盆もスポットの仕事いれてみた。
82恋人は名無しさん:2011/08/12(金) 21:54:51.31 ID:5GW0MkYT0
>>78が痛すぎる・・・

>>74がたまたま年下と付き合ってるだけだっていってるのを
穿った読み方して否定した挙句、“13歳離れててその言い草わないわ”とか
お前の方がねーよw

年下しか無理って訳でもないって言ってる人を頭ごなしに否定してるけど、
大体、人間今までと全然違うタイプの人を好きになる事だって多々起こり得る訳だし
そんなことも分からないお前からは童貞臭がプンプンするw

さて彼女の仕事も終わったみたいだし、これから遅めのデートしてくるわ
83恋人は名無しさん:2011/08/12(金) 22:08:13.09 ID:2hFw3VDYO
一般論言っただけだよ
ごめんね
84恋人は名無しさん:2011/08/12(金) 22:09:56.73 ID:u6aJF0jhO
在日臭がプンプンするなw
8577:2011/08/12(金) 22:41:36.97 ID:7IL7ugCM0
>>81
ありがとう!!!!
去年まではお互いカレンダーどおりの出勤だったから
「一般的には休みだけど、彼も働いてるし私もいつも通り働くだけ」
と思えてたけど、今年は辛いわw
お互いお盆の仕事がんばろう!
86恋人は名無しさん:2011/08/12(金) 23:34:43.27 ID:gZ8p6L0JO
情けない生き方
87恋人は名無しさん:2011/08/13(土) 09:45:14.36 ID:Apyen8I/O
年下の彼氏って安上がりなホストっていうイメージしかない
88恋人は名無しさん:2011/08/13(土) 10:54:00.36 ID:lkr6ARKS0
>>87
マジで!?
89恋人は名無しさん:2011/08/13(土) 11:34:30.97 ID:NkGrYd300
8才下の30才と3ヶ月後に入籍予定で先週から一緒に暮らしてる
AVが大量に普通に棚に置いてあったから題名見てみた
全部女子高生物だったorz
それじゃなくてもレス気味になってきてるのに…
この先やっていけるか不安でたまらなくなった…
90恋人は名無しさん:2011/08/13(土) 11:53:20.66 ID:y5VdHV0K0
>>89
女子高生のコスプレしてくれってことだよ、言わせんな恥ずかしい///
91恋人は名無しさん:2011/08/13(土) 15:59:47.25 ID:zTb4uA0IO
ババアが一喜一憂するスレ

ここのババアたちは今しか考えてないから50過ぎた頃どうなるんだろ

誰が老婆を相手にすると思う???

92恋人は名無しさん:2011/08/13(土) 16:45:37.85 ID:tXEAAPB+O
22男彼女33才
今はいいけど自分40相手51とか自分50相手61とか考えると結婚なんてムリ
93恋人は名無しさん:2011/08/13(土) 18:17:21.24 ID:88drw2dY0
19♂です。
今、バイト先で知り合った28才の彼女とつきあっていますが、
正直、H無しでは彼女を愛せないと思います。
彼女は結婚前提のようですが、僕はまだ結婚など全然考えられません。

きっと僕は性に溺れているのだと思いますが、
彼女といると何もかもがすごく楽で、彼女から離れることができません。
誰か僕にアドバイスを下さい。
94恋人は名無しさん:2011/08/13(土) 19:45:46.75 ID:zjwYGBZJO
>>88そんなことわない。
95恋人は名無しさん:2011/08/13(土) 20:06:44.64 ID:lkr6ARKS0
>>94
そうだといいんだけど…
アメ車に乗ってるからそういう風に思われてたらショックだな…
96恋人は名無しさん:2011/08/14(日) 01:12:30.94 ID:0458M3ZA0
三つ下の彼氏と結婚することになったんだけど、世の中には15とか普通にいるんだな。安心したわ
97恋人は名無しさん:2011/08/14(日) 01:48:44.22 ID:8Em63rPJO
>>87
同感!
若いホストに遊んでもらっている感覚わかる。
若さのエキスも吸い取れて最高!
見ているだけで幸せです!
98恋人は名無しさん:2011/08/14(日) 15:40:14.10 ID:RlfDDS/u0
>>93
28が真剣に19と結婚考えるかなあ?
最初に「結婚しようね!」みたいな話が出たならともかく
28の女だから焦ってるに違いない、と思い過ぎな気が
本人がそう言ってるならともかくさ
釣りくせえなと思うけど、一応マジレスすると
もし本人がそう言うなら
結婚の話が出たときにお前から「俺は結婚は考えてない」
ってはっきり言ってやるべきじゃね?
やりたいだけならその辺でナンパでもすりゃセフレなんて適当に見繕える
99恋人は名無しさん:2011/08/14(日) 21:55:18.59 ID:16+tm5Oh0
今のパートナーは誠実で、金銭感覚も固くて(同じ価値基準で)
ほんとうに年の差さえなければ最高なんだけどな。
ネット掲示板見てると
結婚後DV夫に豹変とか、ミリオネーゼの夫の機嫌をそこねて
追い出されそう、とか、隠れて借金作った夫がさらに家計を握ると
言い出して、みたいな相談を読みすぎたのか、
彼以外の男が全員クリーチャーに見える。
恋人とセフレ同時進行OKなんていう考えの人間、実際何%いるんだろう。
100恋人は名無しさん:2011/08/14(日) 23:43:25.87 ID:QRK/nNot0
>>99
>恋人とセフレ

願望としては男女問わず持ってるかもしれないけど、
実行に移すとなると結構大変じゃないかな
あっちからネチネチ、こっちからネチネチ、めんどくさいったらない
101恋人は名無しさん:2011/08/15(月) 09:32:37.45 ID:t4/Pqjl80
>>100
それはセフレがセフレだって認識なしに付き合ってて、
相手がセフレ持ちだって認識なしに付き合ってる彼なり彼女だから
あっちからネチネチ、こっちからもネチネチ
ってことになるんじゃないの?
割り切った付き合いのできる人は世の中には少なからずいるし
(自分にはまったく理解できんがな)
そういう状況が受け入れられないのであれば
そのうち自ずと離れていくものでしょ
お互い無理して付き合ってても疲れるし

いい加減スレ違いだからそろそろ打ち止めにするが、
要はセフレ欲しいヤツは本気で好きでちゃんと付き合いたい人間を相手にせずに
セフレでオッケー、むしろこっちもウェルカム♪
みたいた相手を探せばいいんじゃねえのってことだよな
102恋人は名無しさん:2011/08/15(月) 09:34:28.28 ID:GxrD8lKTO
自分23彼女35、
金曜日の夜から今朝までずっと彼女の家に泊まって一緒に過ごしてた
土曜日は浴衣の彼女とお祭り行ったり、とても楽しかった!
でも今日からまたしばらくお互い仕事で逢えなくなると思うと、本当に寂しい。正直、好きで好きで仕方がない!!
付き合って3年目、そろそろ結婚を考えたいな

逢えない期間が本当に寂しい。
103恋人は名無しさん:2011/08/15(月) 13:01:30.71 ID:9X2M9mQIO
年齢が私の約半分の彼氏がいます。
二十歳の彼と買い物などで手をつないで街を歩くとたまにえ?って目で見られることあります(笑)
104恋人は名無しさん:2011/08/15(月) 13:16:27.83 ID:NrvVEBwqO
とにかく彼女が頭悪い。
はじめは気にしなかったけど、最近は普通の会話をするのも疲れてしまう。
105今日は散歩改め花火になった:2011/08/15(月) 13:22:43.16 ID:arM5ZqHL0
わたしが行く予定だったが、彼が来てくれることになった。
でも、よくシャワーあびたあと睡魔が来て、約束の時間を2時間すぎたり
とかよくあるからすごく心配。
今夜は彼のためにとってあったイクラをこれでもか〜と特盛りしちゃう予定^0^
それまで時間つぶしにFmylifeでも読みふけろ〜
106恋人は名無しさん:2011/08/16(火) 01:03:17.52 ID:V6Bilpk60
>>105>>104の彼女?
107恋人は名無しさん:2011/08/16(火) 01:29:44.81 ID:CZH/i/rY0
>>106
>>105はこの前肝試しを両親への紹介と超訳して話題になってた人でしょ
108恋人は名無しさん:2011/08/16(火) 09:19:13.11 ID:P3oTK4i2O
2ちゃんに張りついてる変態ババアキメェ

109恋人は名無しさん:2011/08/16(火) 12:57:07.81 ID:tl/PVl3YO
10歳下の彼と破局寸前。
彼がパチンコ屋ゲーセンに行って朝帰りだったり、隠してるけど消費者金融にお金借りてたり、車が必要な田舎なのに車無かったり…それで最近はイライラしてた。でも彼を支えようとお弁当作ったり毎日残業したり…、
私が基本的に尽くして男をダメにするタイプみたいだけど、
今回も生活態度が悪すぎる彼にチクリ→盆休みで毎日朝帰りな彼が帰ってこない→もう面倒くさいってなったみたい。
私の元で変わりたいって言った彼はどこへやら。
また一人か、切ないなあ
110恋人は名無しさん:2011/08/16(火) 13:02:30.19 ID:u4+sRF7L0
>>105
この人なんなの
アスペ?
111恋人は名無しさん:2011/08/16(火) 13:17:45.16 ID:YMh8KMIl0
>>109
それってただ利用されてただけじゃん・・・
112恋人は名無しさん:2011/08/16(火) 13:43:49.79 ID:tl/PVl3YO
>>>111ハタから見たらそうなんだろうね。彼も変わりたいっていいつつまた楽なほうに流されちゃうんだろう…
明日から仕事なのにどうするんだろう。ハァ。
113恋人は名無しさん:2011/08/16(火) 13:58:09.51 ID:Mo6d5tRy0
>>112
まあ利用されてると認めたくないのはわかるけどさ
いい加減現実見ろよ
そういうクズはお前みたいな寄宿を探す嗅覚に非常に優れている
支えてると思い込みたいんだろうけど彼からしたら性処理までしてくれる便利な女でしかないよ
もう次の女の目星付けてるから帰ってこなくなるんだよ
114恋人は名無しさん:2011/08/16(火) 14:13:38.29 ID:Ip8rhKRtO
>>109
俺の母親と離婚した父親並みのダメ男だなw
極度のパチンカス好きや平気で嘘を吐くとか、
そういう最低なやつはもう直らないわ。

年上の彼女が自分に尽くしてくれたり頑張ってくれたりしてると思うと、
俺も彼女の為に頑張るぞとかいっぱい尽くしてあげるぞって思うのが
年下の彼氏としては普通じゃね?

そんな年下の彼の姿を見たり聞いたりして年上の彼女も嬉しくなって
可愛い年下のイメージからどんどん頼れる男に変わっていったりしてさ
同い年のカップル以上にそういった良い関係を作れたりするのが
年の差のあるカップルの醍醐味みたいなもんだと思うんだ。
115恋人は名無しさん:2011/08/16(火) 17:03:00.39 ID:CZH/i/rY0
>>112
パチンコ屋もゲーセンも朝までは営業してないぞ!
小言ひとつで帰って来なくなるとか黙って消費者金融ユーザーになるとか論外
銀行のローンではなく消費者金融でしか借りられないのもアウト
黙って金借りてる時点でアウトだが、それは生活に困って
やむを得なくではなく遊ぶための金ってことだろ?
好い加減目を覚ましなさいな

>>114
いちゃもんつける気はないけど
年下でなくともいい関係築ける間柄なら
彼女のために頑張ろうと思うし、彼が頑張ってるから私も頑張ろう
と思ったりするもんじゃね?
相手といい関係が築けるかどうかだよなあ
恋人同士に限らず、友達でも会社の人間関係でも
116恋人は名無しさん:2011/08/16(火) 18:19:55.27 ID:7rolEM2k0
>>109>>112
これって別に女性が年上とか男性が年下とか関係ないじゃん
ただ単に男性側がダメ男で、女性側が異常なほど尽くしすぎるってだけで。
しかも、>>115も言ってるけどゲーセンもパチンコも風営法で規制されてるから
遅くまで営業できないよ。地域によっても差があるけど、パチンコは23時、ゲーセンは25時まで。
車が必要な田舎なのに車無いのは、別にそれだけで彼がダメ男だとは思えないけど。借金するくらいお金無いなら尚更。
もし助けを求めてるなら他の相談スレとかでアドバイス求めた方が良くない?


自分25 彼女34
昨日でちょうど付き合って1年4ヶ月、一緒にご飯食べに行った。
いつもはクールな、キャリアOL風な彼女だけど
終始ニコニコしててながら構いたがる彼女がとても可愛かった。
自分もとすごく彼女が好きで好きでたまらないし、相手の年齢を考えても
結婚を考えていきたいなと思案中だけど、まずは
同棲とかからにするのがいいのかなとも思ったりする。
117恋人は名無しさん:2011/08/16(火) 19:30:27.55 ID:dOb0QnuZO
彼女に同棲願望があるならいいけど、
そうでないならやめといた方がいい。
10近くも年下の男をたぶらかした上に同棲なんてろくでもない女だって、
あなたの親は彼女を悪者にしかねないよ。
そしたら結婚は完全に遠のく。

随分年上だけど、その分きちんとした方ね、って
親から思ってもらえるようにしないと。
118恋人は名無しさん:2011/08/16(火) 21:28:52.10 ID:tl/PVl3YO
>>109ですが破局しましたー!!サヨナラカップル板。
出会った時は幸せだった。
一緒に暮らすのは無理な相手だった…
私も悪い癖なおさなきゃ。
皆さん助言ありがとう!
またいつかカップル板に戻ってこれるのかな…恋愛する気力ないや
119恋人は名無しさん:2011/08/16(火) 21:35:54.12 ID:tl/PVl3YO
あと消費者金融は私と出会う以前に利用していたみたい。
では皆さん良い恋を!
120恋人は名無しさん:2011/08/16(火) 21:39:05.67 ID:hjK6wQtwO
さて、どんくらい盛った話しだったんだか…
悲劇のヒロイン様だったかんじもあったが
121恋人は名無しさん:2011/08/16(火) 21:41:46.47 ID:Mo6d5tRy0
>>119
勝手に借金されてないか一応調べとけよ
総量規制があるから収入のある君の振りしてどっかで引っ掛けた女使って限度いっぱい借りられてたら終わるぞ
122恋人は名無しさん:2011/08/16(火) 21:46:00.04 ID:tl/PVl3YO
いやいやかなり少な目に話したほうですよ(笑)同棲期間事情があり生活費入れてもらってませんし!
くどくどなりますので本当に去ります!
123恋人は名無しさん:2011/08/16(火) 22:43:35.97 ID:s79IVo6D0
28歳の年上女をセフレとしてずっとキープしてきた。
結婚する気があるようなないような態度をして。
しかし、さすがに29歳になったらキープ体制を解除してあげようと
おもっていたのだが(相手が結婚できなくなったらさすがにやばい)、
キープ解除した途端に相手の女がかなりのエリートと知り合って
うきうきしてるのを見て、つい再びくどき落としてしまった。
でも、エリートと別れさせたあとは一気に醒めて、すぐに捨てた。
124恋人は名無しさん:2011/08/16(火) 22:44:39.48 ID:V6Bilpk60
>>116
ほぼ同じ年齢差の女です。付き合いはもうすぐ二年。
結婚はかなり前に約束してくれたのですが、最近になって彼が家庭の事情で
家を出るかもしれなくなりました。
それで「一緒に住む?」といわれ、嬉しかった半面。
なんで結婚じゃないのかな?とも少し疑問でした。
なにより親が許してくれないと思うので、家を出る話が具体的に決まったら
話しあいます。今はちょっと、ゆっくり話す時間がないので…
125恋人は名無しさん:2011/08/17(水) 02:26:47.73 ID:R4qntAzV0
>>123
もうちょい国語の勉強したほうがいいわ
126恋人は名無しさん:2011/08/17(水) 12:33:31.38 ID:Jlss1bSCO
うちのマンションに夫婦なのか恋人なのかわからない不思議なカップルがいる。
女性は40才前後、男性が20代後半ぐらいかなぁ。
地味で真面目そうな男性に対して、女性は少し派手め。
周りに住んでる主婦には目を合わせようとしないし、こちらから挨拶したら軽く会釈する程度。
なのに、マンションの踊り場やエレベーター前などで若い男性と満面な笑みで会話してることが多い。
相手が同じマンションに住む高校生や大学生の息子さんだったりするから、ママ友さん達は心配そう。
そういう行為をやめさせるには何て言えばいいかな?
個人的には本人に言っても逆ギレされそうだから、一緒に住んでる男性にさりげなく伝えるか
各家庭で息子さんに注意するのがベストだと思ってますが。。
127恋人は名無しさん:2011/08/17(水) 12:58:06.89 ID:HVsOmlzv0
>>126
そういう事は、各ご家庭で気をつけるしかないのでは。
実際、その女性が何かしでかしたとかならともかく…。
てか、なんでそんな事ここで聞くの??
128恋人は名無しさん:2011/08/17(水) 14:33:35.33 ID:2Q0OP6GFi
>>126
高校生や大学の息子がいるのにママ友ってww
相手の事を逆ギレしそうだと決めつけ
直接本人に言う勇気がない群れてるしか能がないなら息子に言い聞かせるだけにしとけ
分譲か賃貸か知らないけど変に揉め事起こすよりマシでしょ
つかちょっと気に食わないからって過剰反応しすぎじゃね?
子供からしたらうぜぇババア共だなぁって思われるよ
とりあえずスレ違だから小町()にでも行ってろ
129恋人は名無しさん:2011/08/17(水) 14:59:38.18 ID:jdPcxTeE0
ここでは小さい差だと思うですが、5歳上の女性を好きになったのですが、女性からみて歳下はガキと思われないでしょうか?
130恋人は名無しさん:2011/08/17(水) 15:12:05.35 ID:uNGnK4U0O
人による
131恋人は名無しさん:2011/08/17(水) 15:21:41.20 ID:jdPcxTeE0
ちなみに2人で数回遊んでるんですが、脈あり?
132恋人は名無しさん:2011/08/17(水) 15:40:27.15 ID:xfvqE9Fo0
数回遊んだ事あるんなら嫌われてはないんじゃね?としか言いようがない
133恋人は名無しさん:2011/08/17(水) 17:41:12.01 ID:uNGnK4U0O
恋愛経験ゼロですか?
何回か二人きりで会ってるうちにわかるんじゃないの?
お互い打ち解けていけば、会話のなかでいくらでもヒント(脈あり、なし)を掴めそうなもんだけど
134恋人は名無しさん:2011/08/18(木) 09:41:28.74 ID:1wdGs/ZrO
恋愛経験の少ない男と何本ものチンコを受け入れてきたババアの会話
135恋人は名無しさん:2011/08/18(木) 09:47:15.10 ID:aQ/C/fxM0
煽りだろうけど、うちは逆だわ。
彼が過去付き合った女性は二桁で、私は2人(どちらも体の関係無し)。
今まで付き合った女性のことを考えると、嫉妬の気持ちが沸いてきたり
逆に、今まで付き合った彼女のように若さも無い上、セックスも上手くないので
彼から見捨てられたらどうしようかと、本気で焦った時期もあったけど
付き合って3年過ぎると、そういうのも無くなるもんだね。
最初の頃の自分が妙に懐かしいw

ところで、今年のお盆は彼の実家にいってご両親に改めて挨拶をしてきた。
あと、うちのお墓参りしたり、うちの親に挨拶してもらったりで結構忙しかったけど
お盆を利用して親に挨拶にいったりした人って他にもいるのかな?
136恋人は名無しさん:2011/08/18(木) 10:24:01.72 ID:blURl3HG0
私のとこはお正月に挨拶に行った
お互いの実家が同じ地方内で、その地方に本人たちも住んでるなら
実家にもすぐ行けていいんだろうけど
私は実家は東北、彼の実家は北関東、都内在住だから
お互いが休みをまとめて取れるときじゃないと挨拶行くのも大変だよね
だから帰省ラッシュに混じって挨拶しに行くことになるんだけど
盆暮れ正月となると、実家は実家で予定があるし
ホテルも早めに予約しないといっぱいになったりするから
そこのすり合わせやらホテルの予約やらが面倒だったりしてホントに疲れたw
137恋人は名無しさん:2011/08/18(木) 12:02:28.37 ID:7q7PysoVO
結婚してるわけでもないし、婚約すらまだなのに、親戚、家族が集まる盆正月は遠慮するなー
週末や三連休などを利用して行く
宿泊はビジネスホテルやシティホテルを利用してる
138恋人は名無しさん:2011/08/18(木) 12:08:18.19 ID:aQ/C/fxM0
>>137
彼の家はかなり田舎のほうなのかな。
彼実家は分家筋のうえ、田舎から出てきているから、
親戚も集まらないし、せいぜい地方の大学いってる弟君が帰ってくるくらい。
うちも結婚している姉が子供連れて1泊〜2泊戻ってくる程度だわ。

田舎の方にいくと、親戚が何人も集まったお正月とかお盆とかあったりするんだろうね。
どっちも核家族&田舎とは疎遠気味なので、ちょっと羨ましい。
139恋人は名無しさん:2011/08/18(木) 12:15:38.58 ID:blURl3HG0
あー、うちは親戚も家族も別に集まらないんだ
私の姉は実家の近くに住んでるし
早死に家系だから祖父祖母みんな他界してる
母親兄弟は結構集まって買い物行ったりしてるみたいだけど
比較的近くに住んでるから
「わざわざお正月に集まらなくてもねえ」
みたいな感じらしい
私も彼も仕事が結構忙しいから休日出勤になることもあって
連休でも確実に休めるとは限らないけど、会社の公休だったら確実
そういう諸々の事情があったからお正月にしたんだけど
確かにみんながみんなそういう状況ではないよね
140恋人は名無しさん:2011/08/18(木) 12:47:33.98 ID:XMy/Ecpt0
>>135
どの女とも長く続かなかったいい加減で不誠実な男が
野暮ったい年増処女をうまく転がしてるという感じですか?
年上女は楽だし遊びなれた男にとっては居心地がいいんでしょうね
3年以上も付き合ってるそうですが、婚約はされてるんですか?
141恋人は名無しさん:2011/08/18(木) 12:55:35.24 ID:ydyMgvmx0
そういやウチが分家か本家か知らないわ
もちろん彼の実家がどうなのかもわからん
みんなそういうのちゃんと認識してるもの?
142恋人は名無しさん:2011/08/18(木) 14:33:14.94 ID:aQ/C/fxM0
>>140
長く続くっていうのが何年をさすのかわかんないな。
あと、不誠実ってわけでもない。
そういうのは3年も付き合ってればわかるよ。
なんか、必死で私たちを貶めようとしてるように見えるけど、そういうのやめたほうがいいよ。
相手の不幸をいくら願っても、現実とはかけ離れているし、貴方の心が醜くなるだけだから。

婚約についてだけど、今年プロポーズされてその挨拶も兼ねて盆にお互いの家に行き来した。
お互いの親の顔合わせは、暑い時期を避けて10月に予定してる。
それと、うちの名字を名乗ってもらうので、うちのお墓にも挨拶にいってもらった、という次第。

ところで、正式な婚約ってどこからなんだろ?
結納は無しでいいよね、って話をしてるけど、婚約指輪は買う予定だから、それを受け取った時から婚約なのかな?

>>141
うちは結構初期から親戚関係については話したよ。
自分の親戚筋の話をしたついでに聞いてみたり、
付き合ってると「法事で〜」とか「親戚の結婚式で〜」とかそういう話題が出た時に
さり気なく話を広げてみても良いかもね。

143恋人は名無しさん:2011/08/18(木) 16:14:53.35 ID:kCv6x1V/0
>>142
いつ結婚するかの時期を定めた求婚をし双方合意した日が婚約日になるよ
あなたの場合はプロポーズされたとの事なのでそれに答えた日が婚約の成立日になります
144恋人は名無しさん:2011/08/18(木) 17:07:10.32 ID:XMy/Ecpt0
>>142
年季の入った年増の処女膜の貫通は相当痛いと聞きましたが、
その辺いかがでしたか?
145恋人は名無しさん:2011/08/18(木) 17:18:37.66 ID:ydyMgvmx0
検定始まりました。
146恋人は名無しさん:2011/08/18(木) 17:37:16.99 ID:6gUGgdwpO
おばさんと結婚する男ってよっぽどモテないんだろうなと思う
将来性も甲斐性もなさそうw

婆と結婚=男として究極の負け組
147恋人は名無しさん:2011/08/18(木) 18:39:21.86 ID:7q7PysoVO
>>138
一応首都圏なんだけど、彼父の親戚が多くてわりと近くに住んでるので、集まるみたいです
148恋人は名無しさん:2011/08/18(木) 19:24:12.29 ID:aQ/C/fxM0
>>143
ありがトン
じゃあうちは一応婚約してることになるのかー

>>147
近くに住んでいるなら、泊まりとかなさそうだし、夜一緒にご飯食べたりとかはダメなの?
149スルー検定試験官:2011/08/18(木) 19:32:11.82 ID:T6Ds0KsQO
>>144
痛かったけど、その分かたーい契りを結べたよ♪
150恋人は名無しさん:2011/08/18(木) 19:37:32.88 ID:rQTiERzh0
>>9>>37>>42>>>120 >>72>>75>>78>>87>>91>>134>>144>>146みたいな低脳の年上女・年下男カップル叩きが
このスレは多くて嫌になる。
もちろん、普通の人や幸せそうなカップルの話を書いてる人もいて、それは好きなんだけど。
両方とも荒らしと捉えて無視するのがいいのかな

私33、彼氏28 付き合って1年半
今日は私が早く会社上がれたので、溜めちゃった家事をこなしてる。
2人の服を洗濯してたんだけど、彼の服を畳んでる時に幸せを感じるw
ああ、一緒に住んでるだな、ってのを実感して温かい気分。
151恋人は名無しさん:2011/08/18(木) 20:11:25.42 ID:XMy/Ecpt0
>>150
1から気に入らないレスを全部拾ったんですか?ww
そのエネルギーを早く出産&子育てに使ったらどうなんですかねえ
152恋人は名無しさん:2011/08/18(木) 21:11:34.81 ID:jrpU0jdq0
>>150
忙しいときって洗濯機回すのと干すのは服ないと本気で困るから頑張るけど
乾いた洗濯物はどんどん積み重なっていくよねw
私もこれから畳む
153恋人は名無しさん:2011/08/18(木) 22:46:36.13 ID:/kCNwR7b0
そのレス抽出は、嵐ウザーと思ってる私もけっこう引いた…
154恋人は名無しさん:2011/08/18(木) 23:54:02.85 ID:7q7PysoVO
>>150こそ下衆で低脳
と思ったね
155恋人は名無しさん:2011/08/19(金) 00:29:54.99 ID:8QngzkTG0
確かに1から拾ってくるっつーのはすげえなと思ったけど
ゲスパがその名のとおりゲスなのは事実だし荒らしがいちいちウザイのも事実
自分も余計なゲスパとか住人なのにまともなレス叩く人は荒らし認定してるよ

>>154
ゲスっちゃゲスだろうけど低脳は意味わからんわ
荒らし童貞に便乗して荒らしたいだけの人に見えるから気をつけろよ
156恋人は名無しさん:2011/08/19(金) 05:27:18.59 ID:Iqn+MqXD0
ま、「ゲスパー」と「年上女性のカップル叩き」はこのスレの2大荒らしなのは間違いないし
実際>>150のレスも全部ウザい荒らし書き込みだけどな

昨日は平日だけど、仕事の後に、前から彼女が気になってたらしいイタリアンで
一緒に飯食べに行ってきた
週末だと混んでるレストランも、平日だと多少空いてて入りやすかった
俺は下戸だからほとんど飲まなかったけど、彼女は好きなワインを飲んでご機嫌そうだったw
彼女は酒飲むと笑顔が増えるし、少し色付いた頬も艶っぽくて好きだ。
今週末は都合で逢えないけど、また来週平日にでも飯食べに行く約束して帰ってきた
本当ならずっと一緒にいたい
好きすぎて苦しい。
157恋人は名無しさん:2011/08/19(金) 08:03:36.41 ID:q0sL2ihb0
               _,. -‐1    ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
          _,. -‐:'´: : : : : |  , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
     ,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
      /: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/  i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
  ,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/    l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
 ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ  l|  l|  l:|::.::.::.::.::|
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/  ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|
  ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/    ┬--、  }::.:/::.!
  ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj     {辷リ ′/::/!::/ここは貴方の日記帳じゃないわ。
 ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/     ;         /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ   r―-,    /-:'´::;′ チラシの裏にでも書いてなさい。
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐'   ィ;、:::∧:{
    /:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ  rく` ト、. -‐'´ | `:く `   ね!w
   厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.|  _,.-‐! \  __,,. -‐''´ }‐:、
       _l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く    ∨       > \
   _,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\       _,.-:'´: : : : : :>、
 ,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´  ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V       l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´         |
  l´: : : : : : : : : : : : }´   l  l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈         v'
158恋人は名無しさん:2011/08/19(金) 10:13:04.41 ID:c9qA+He60
>>156
you結婚しちゃいなYO!
159恋人は名無しさん:2011/08/19(金) 20:22:40.57 ID:rjdfYKV2O
彼と旅行に行って宿に宿泊するとき「息子さんとお二人ですと…」って言われたorz
やっぱり学生の年下彼氏は若いな。
160恋人は名無しさん:2011/08/19(金) 20:33:04.90 ID:R/UmfLpL0
>157
こっちの監視をお願いします
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1310975595/
161恋人は名無しさん:2011/08/19(金) 22:06:15.10 ID:s1+orqFsO
アホすぎて別れた
162恋人は名無しさん:2011/08/19(金) 23:08:59.25 ID:Gvxr9gkm0
スレチ気味かもしれない上に愚痴ですまん
彼氏と同じ会社・同じ職場で仕事してるんだけど、私の方が役職的には上、
というか、ぶっちゃけ私が上司で彼氏は部下
今まで耐えてたんだけど、とうとうデート中に仕事のことで説教してしまったorz
自分が説教くさくなりやすいことは分かってたから、気をつけてたのに……
完全に凹ませた
プライベートは対等で上下関係ないから気にならないのに、仕事とかだと本当にダメだ
早くどちらでもいいから異動になりたい
163恋人は名無しさん:2011/08/19(金) 23:35:16.29 ID:8QngzkTG0
>>162
それ厳しいなー
自分があなたの立場でも彼の立場でもイヤだw
でも仕事で気になることあったら、立場が上でも下でも言っちゃいそう
難しいね
デートのときはできるだけ仕事の話にならないよう、仕事の話をしないよう
お互いに気をつけるくらいしかできないよね
164恋人は名無しさん:2011/08/20(土) 00:27:29.73 ID:ig+73cn80
>>159
お互いいくつなんだよw
165159:2011/08/20(土) 01:47:07.36 ID:LuX6EbN5O
>>164
私45、彼氏21です。親子と間違われても納得です…
166恋人は名無しさん:2011/08/20(土) 07:21:11.53 ID:T6TrTijDO
>>165
そう言われてヘコんでるみたいだけど、ヘコむ意味が分からん。
年齢的にはホントのことだし、見た目もそうなはず。それが現実だよ。
年下と付き合う時に、いちいち気にしてたら身が持たない。ましてや24も下ならね。
普段も気にしてるのなら、向いてないから別れた方がいいと思う。
それか年下でも年齢差がない人とか。普段は気にしないけど、
たまたまヘコんでしまったとかならスマン。
167恋人は名無しさん:2011/08/20(土) 09:39:20.36 ID:sdRvYHn+O
確かに
実際、親子の年齢差なんだから、親子に見られて当たり前
それを気にするようじゃ、付き合い自体考え直したほうがいいかもね
加藤茶みたいに世間から叩かれようが,完全に色ボケしてるくらいじゃないとw
168恋人は名無しさん:2011/08/20(土) 10:10:46.52 ID:Ni38mubr0
まあ世の中リップサービスだらけだからね。知り合いから
「全然そんな年に見えな〜い。若いですね〜(棒)」
「年上彼女羨まし〜年下の若い男羨まし〜(棒)」
「それだけ年の差あってもお似合いカップル〜(棒)」みたいな事言われてて

全く関係を知らない人から本音で「息子さん(ry」って言われてショック受けたんだろ
169恋人は名無しさん:2011/08/20(土) 10:53:22.90 ID:ig+73cn80
>>165
24歳差はすごいね
ギリギリカップルに見られるのはせいぜい10歳差くらいまでじゃない?
どういうきっかけで付き合ったのか気になる
170恋人は名無しさん:2011/08/20(土) 13:12:39.35 ID:babXmTX9O
昨晩元サヤに戻りたいとメールがきた。
同い年の長年付き合ってきた彼女の存在は前から聞いていただけに、やっぱりって思った。
でも へこむね。
抵抗するのも虚しいし。
皆さんは幸せになって下さいね。
今までありがとう
171恋人は名無しさん:2011/08/20(土) 18:34:27.24 ID:qcuN10Aa0
>>170
お疲れさま。つらいね…あなたの気持ちは察するに余りある。
私もあなたの一歩手前みたいな状態。
切り出されたら絶対に抵抗できない。
年上の立場だから…というのもあるかも知れないけど、
それが彼の選んだ幸せなら、譲らざるを得ない。
あなたの幸せは違う場所にあるみたいだけど、
必ず見つかるから。今はゆっくり休んで欲しい。
172恋人は名無しさん:2011/08/20(土) 22:25:52.42 ID:YPLP0bW/O
私の読解力が低いのか、
それって二股容認じゃないの?
カップル板は別れてから次がデフォなのに、
このスレは二股容認派が一定数いるよね。
まあ、本人が許容できるならいいけど。
私の彼は私と同じく別れてから次派だから、
逆に私が居る限り彼は他の人を探したりしないだろうから
一番楽しい20代の思い出が私でごめんよの心境。

こんな風に思うことすら彼に失礼なのかもだけどね
173恋人は名無しさん:2011/08/21(日) 02:53:54.40 ID:+67vCN1gO
なんでそんなふうに決め付けるんだろ
二股かけてたとはひとことも書いてないし、
二股容認派が一定数いるなんて、どうしたらそんなこと言い切れるのかと思う
読解力がないというか、頭固くて脳の老化じゃないかと思っちゃいました
174恋人は名無しさん:2011/08/21(日) 08:49:04.10 ID:5KgS5NCeO
>>173
ああ、100レスくらい遡らないと
みあたらなかったわごめん
175恋人は名無しさん:2011/08/21(日) 09:56:43.71 ID:uvMwhLrm0
彼女が30代後半以上の場合、それは二股容認って言うより優しさなんじゃないかな
やたらと高齢出産が持て囃されてるけど
実際問題30代後半以上の女性の出産でダウン症が生まれまくってるし
家族の問題もあるだろうし結婚は難しいことだらけだよ

でも彼女の事好きだし「いい同年代の女性探してね」なんて言うのは本音じゃないの分かるから
「○○以外興味ない。別れてからじゃないと他の女探さない」って言うよねそりゃ
そうは考えてなくても

「うん分かった!君と付き合いながら同年代の相手も探すよ!」っていう馬鹿はいないでしょw
176恋人は名無しさん:2011/08/21(日) 14:08:22.32 ID:acEygedD0
三十路の行き遅れは入れ食いですよ。

ブサは論外ですが、シワはあるけどまだ美人な三十路女でも、
「仕事の展望」「建てたい家」「子供の教育方針」の話題三本柱を
あくまでも「一般論」として語るだけで、向こうから擦り寄ってくる。

あとは「若い女はマグロばかりでツマラナイ」とでも言っておけば、
夜通し濃厚な「三十路プレイ」を楽しめます。

あんまり簡単に戴けちゃうので、三十路のキープ女ばかり増えて、
若くて難易度の高い美女の口説き方を忘れてしまいそうなこの頃です。

だって、三十路女カンタンだから。
そこそこ美人の若い娘を苦労して口説くよりは、
三十路美人を「将来展望」エサにして口説いた方が、
「早い・安い・美味い」の三拍子だよ。
よく「水は低い方に流れる」っていうけど、
ホント「ミソ専」にならないよう自分を戒めないと。
177恋人は名無しさん:2011/08/21(日) 14:30:32.06 ID:+67vCN1gO
自分と同じレベルの女が釣れて満足してるんでしょ
三十路女を蔑んでるつもりらしいけど、若い美人には相手にされない男だと言ってるようなもの
178恋人は名無しさん:2011/08/21(日) 14:48:59.47 ID:acEygedD0
大丈夫だよ
あんたみたいなブスな三十路には間違っても手出さないからw
179恋人は名無しさん:2011/08/21(日) 15:38:42.71 ID:pTDVGkOi0
するーする
180恋人は名無しさん:2011/08/21(日) 23:16:56.19 ID:9WZTk6E3O
でも176みたいな考えの若い男性は多いと思う。
女性は若い男性との恋愛を勝手に美化してる風潮はあるよ。
181恋人は名無しさん:2011/08/22(月) 01:26:49.34 ID:PLGBEyV+0
プッ
182恋人は名無しさん:2011/08/22(月) 02:59:27.67 ID:8uFAWAQx0
彼が3つ年下、されど3つ差
告白っぽいものは向こうからだけどなんか今は私の方がはまってる気がする
でも向こうは執着もしないし束縛もしない。
束縛されたくないからしないって…
私はかなりのかまってちゃんなんだよ!!
全てを支配したいとは言わないけど…
メールでは好きっぽいこといってくれてるけど未だなんもなし。
一緒にいると友達の時と変わんないorz
むしろ私の方が気持ち先走ってる。
みせないようにしてるけどー…
もっとくっつきたい。
でもなんか自分から迫れねー…
183恋人は名無しさん:2011/08/22(月) 09:55:05.76 ID:8wUJYJfH0
付き合う分には年上の女性でもいいけど、
結婚を考えると年上はちょっと・・・って男性は多いんじゃないかな
よっぽど容姿や職業が優れてる場合は別としてね
でも同じ条件ならババ専以外は絶対若い女の子を選ぶよね
184恋人は名無しさん:2011/08/22(月) 09:56:15.47 ID:wg45Vpa20
もともと「同じ条件なら」ってのが有り得ないから、
そういう話する人って、
基本的に「その条件でハズされる側(この場合年上彼女)」を貶めたい人だよね。

ああ。スルー物件に触ってしまったのか・・・・
185恋人は名無しさん:2011/08/22(月) 10:09:41.89 ID:8wUJYJfH0
同じ条件っていうか、同じレベルでってことね
容姿も家柄も並、職業も同しようなものなら若い方がいいに決まってるよ
自分だって収入学歴同じなら若い男の方がいいんでしょ?w
186808:2011/08/22(月) 10:13:38.58 ID:6BnlQ7I+0
>>182
束縛
187恋人は名無しさん:2011/08/22(月) 10:15:52.93 ID:6BnlQ7I+0
ごめん途中で送ってもうた

>>182
束縛するしないに年齢差は関係ないと思うよ
束縛=構われてる
ってことでもないし、束縛自体は愛情ではないからな
188恋人は名無しさん:2011/08/22(月) 10:29:19.14 ID:wg45Vpa20
そりゃ「他が同じ条件」なら誰でも条件が良い方がいいんじゃないの?

身長175cmの男と身長160cmだったら、175cm
年収1000万の男と年収300万の男だったら、1000万
42歳の男と24歳の男だったら、24歳

そりゃ誰でもそうだよね。
でも、そういう「条件の比較」で得られるものと、「実際に求めるもの」は違うから
そういうことを言い出す人って、基本的に「自分が求める答え」を得るために
わざとそういう比較をしているだけって話
189恋人は名無しさん:2011/08/22(月) 10:57:33.06 ID:NZNMXrij0
もう惨めになるだけだからやめとけよババア
年増のお前より若い女の方が価値があるのは揺るぎない事実なんだからよ
190恋人は名無しさん:2011/08/22(月) 11:04:23.04 ID:wg45Vpa20
え?男も女も若い方が良い、というのは否定してないよ?
ただ、それが全てではない、と言っているだけで。
191恋人は名無しさん:2011/08/22(月) 14:51:45.23 ID:IFOhXV1EO
みっともないよ
ここの女性達・・・
学生じゃないんだから
192恋人は名無しさん:2011/08/22(月) 15:06:35.58 ID:6BnlQ7I+0
あぼーん登録余裕でした(・∀・)b
193恋人は名無しさん:2011/08/22(月) 16:23:39.10 ID:08baYpAN0
認定厨はどのスレでもクソったれやな
194恋人は名無しさん:2011/08/22(月) 23:16:14.88 ID:I4VbC4sO0
19♂です。
彼女は毎日好きなだけしてくれます。
それが無かったら、僕は彼女と付き合い続ける自信はないかもです。
生まれて初めて付き合った人なのに、
男女はこんな関係が普通なのでしょうか。
195恋人は名無しさん:2011/08/23(火) 00:41:18.99 ID:3lAeOBXoO
一回り以上年上の彼女を甘やかしてかわいがるのが好き。
毎回膝枕と頭なでなでは欠かさない。
196恋人は名無しさん:2011/08/23(火) 04:09:55.95 ID:tJ3elHSpO
彼氏は6才下。
好き、ずっと大切にするって言葉や態度でいつも優しく伝えてくれる。
今まで年上とも付き合ったけど、こんなに自分が甘えれて素直になれる人いなかった。
彼氏から告白された時は、年齢差を気にしていたけど…
付き合ってみると、年齢って関係ないね。彼自身が好きだ。
197恋人は名無しさん:2011/08/23(火) 09:36:54.06 ID:1Q8rmoRZO
一回り下の彼に膝枕やなでなでされて甘やかされるのが好きな私だが、
竹脇無我が亡くなって、そういや自分は元々は
伊織先生みたいな落ち着いた年上の男性に導かれたい恋愛志向だったことを思い出した。

あいにく年齢差のある年上男性とは知り合う機会がなくて
そういう恋愛を実際に経験することはなかったけど。
198恋人は名無しさん:2011/08/23(火) 11:49:26.54 ID:4k7AkYv10
どんだけおっさん趣味だよw
まさかカプ板で竹脇無我の名前を見る日が来るとは…
199恋人は名無しさん:2011/08/23(火) 13:03:57.04 ID:T69NByI2O
竹脇さん、亡くなるにはまだ早いお年でしたよね

私の彼は、私が彼より早く死ぬことを恐れている
それが結婚を決めかねる理由のひとつだと言うので、
もし私が早く死ぬことがあれば、さっさといい人見つけて再婚すればいいよ、と言っておいた
「そっか!」と妙に納得したみたいだった
ま、どうせ死ねば無になるからいいさ

11月に彼両親と初めて対面することになった
200恋人は名無しさん:2011/08/23(火) 13:33:35.63 ID:8k3AyEN/0
>>199
年の差は何歳なの?
女性の方が平均寿命は長いみたいだから多少の差なら気にすることないよ
201恋人は名無しさん:2011/08/23(火) 15:17:04.26 ID:1Q8rmoRZO
死ぬ時期に関してだけ言えば
女が8才年上くらいでちょうど良いんだっけ?
長生きする女の方が年上の夫を持つという従来の一般的形態は
妻が最後まで夫の面倒をみるには良かったんだろうともあらためて感じるが。
同時期に死ぬんだと夫婦揃って他人の手を煩わしそうだ。

私達の場合は、何故か彼は、私より自分の方が早く死ぬだろうと思っている。
そう言われるとなんか私もそんな気がしてきてしまって
しっかり彼を看取ってあげたいなあとか思うんだけど、
順当に私の方が先に死ぬのなら、中途半端な長生きはせず、
彼が再婚しやすいような年齢のうちに死んであげたいなとも思う。
202恋人は名無しさん:2011/08/23(火) 16:36:08.56 ID:LYb4HfZGO
>>200みたいなバカ発言は控えてほしい
うんざり
203恋人は名無しさん:2011/08/23(火) 18:44:39.00 ID:T69NByI2O
9歳差です
たぶん丁度良く同じくらいにお迎え来るよー
といつも言ってるんだけど、私の両親が若くして癌を患っている(母は40代半ばで他界した)ため心配なんだとか
まぁ不安に思う気持ちはわかるけど、私は現時点(35歳)で健康なんだよね
今まで大きな病気を患うどころか入院すらしたことないのにな
結局は、年齢関係なく、人間いつ死ぬかなんてわからないのにねー
204恋人は名無しさん:2011/08/23(火) 19:52:06.15 ID:8k3AyEN/0
>>202
どの辺がバカ発言なんですか?
205恋人は名無しさん:2011/08/23(火) 21:55:42.73 ID:LYb4HfZGO
>>204
私の母親も203さん同様早くに亡くなって、今父親の介護してるよ。
人間本当にいつ亡くなるかわからない。
平均寿命持ち出して、だから年の差なんて関係ない、女性が年上のほうがいいなんてあまりにも短絡的だよ。
206恋人は名無しさん:2011/08/23(火) 23:00:34.21 ID:8k3AyEN/0
女性が年上のほうがいいなんて誰も言ってないけどw
人間本当にいつ亡くなるかわからないからこそ
今からそんなの気にしたって仕方がないでしょ
彼氏の方が先に亡くなる可能性もある訳だし
207恋人は名無しさん:2011/08/23(火) 23:49:11.94 ID:B4V675NG0
>>205
そりゃわかんないけど
平均年齢の話をしてるだけでしょ?
視野が狭いように見えるなー
208恋人は名無しさん:2011/08/24(水) 00:25:12.90 ID:pbfWQ2s1O
介護疲れでおかしくなってるオバサンだろ
209恋人は名無しさん:2011/08/24(水) 05:23:49.25 ID:1yh25i2O0
今日で5つ年下の彼氏と別れるんだけど(正式には捨てられる)
正直、この2年8ヶ月は厳しかった。
若い女の方がいいとわかっているし、としの差を超えて結ばれるほど特別な
何かが彼氏と私の間にはなかった。
私は、今まで年上としか付き合ってこなくて、年下なんかあり得ないと思ってた。
だけど、楽しかったし、自分も学生だったから付き合っていた。
いつか来る別れを意識しなくてはいけなくて、浮気されるかもしれない
不安に怯えて、安心できなかった。頼りがいもなかったし、
私が年下だったら違っただろうなって思うことが多くてしんどかった。
少し成長してから、やっぱり年上と付き合おうと思う。
さようなら、年上女スレ。今日で卒業です。
210恋人は名無しさん:2011/08/24(水) 06:21:23.24 ID:/Cv0CwCe0
>>209
お疲れ様です。
>としの差を超えて結ばれるほど特別な何かが彼氏と私の間にはなかった
これには、ズキンときました。
年の差だけではなく、お付き合いの上で
ひと山・ふた山越えていくには、特別な何かが必要なんですよね…
それが何か、ってうまく言葉にはできませんが。

ゆっくり疲れを癒して、このスレではなくともカプ板にまた戻ってきて下さい。
211恋人は名無しさん:2011/08/24(水) 10:52:18.70 ID:zgtCv+FP0
2〜3歳差でもお互い気にしながら付き合っちゃう人と
それ以上でも全然気にしない人とがいるよね
単に相性だと思う
「若い女のほうがいいに決まってる」とか「いつかは必ず別れる」と思えて
卑屈になっちゃうならしんどいだろうし、年上と付き合ったほうがいいんだろうね
212恋人は名無しさん:2011/08/24(水) 12:06:37.09 ID:XAafxOTxO
ここは既に卑屈になってるオバサン達の集まり
213恋人は名無しさん:2011/08/24(水) 13:17:20.73 ID:lvwboxsq0
確かに、気にならなきゃこないな
214恋人は名無しさん:2011/08/24(水) 14:00:12.05 ID:pPRsiwRn0
>>212
現実が見えてない夢見るフリーターと同じタイプだな
ここのおばさん達はww
215恋人は名無しさん:2011/08/24(水) 14:30:06.33 ID:MU7JFKJQO
漏れの彼女は16歳年上、すぐに不安がる性格だけど凄く嬉しい
216恋人は名無しさん:2011/08/24(水) 17:56:29.26 ID:0UkmlCU20
俺の母親は親父より10歳上だ。
母親が可哀相でならない。
近所の若い奥様達の世話は大好きだが家に金も入れずにやりたい放題だ。
母親は働ける年齢でもないし車の免許もない。
だからずっと我慢してる。
若い頃とはまるで違うんだよ。



217恋人は名無しさん:2011/08/24(水) 18:45:54.04 ID:r9//aJyeO
日本語でお願いします
218恋人は名無しさん:2011/08/24(水) 20:32:05.09 ID:1/7PTK1r0
男って若い時は年上に憧れたりするけど
自分が歳とると若い女が好きになるんだよな
219恋人は名無しさん:2011/08/24(水) 20:36:03.94 ID:Bv8/wXiL0
それは女にも言えることかと
220恋人は名無しさん:2011/08/25(木) 03:26:37.34 ID:pdvhAULlO
彼にいつ浮気や捨てられても悔いはないな。
それくらい肉体関係ふくめ21日の若いエキスいっぱい吸いとったから。
221恋人は名無しさん:2011/08/25(木) 09:03:34.00 ID:YuxHFzUY0
まぁ、ほとんどの人は覚悟の上っしょ。
男の場合は社会的立場から、経済的依存を理由に繋ぎとめておけるけど、
女の場合は歳が上だからといって、社会的に上の立場にいる事は稀だし、何も繋ぎとめておける理由がない。
222恋人は名無しさん:2011/08/25(木) 09:05:42.51 ID:PPm8FmSB0
>>218
生物としてはしょうがないんじゃなかったかな。
異性に求める年齢は、男女ともに若いうちは年上でもOKなのが
歳を増すにしたがって年下を求める傾向が強くなるんだよね。

年を取ると正常な子供を産む確率がさがってくるから
本能として正常な子供を産める若い異性に目がいくのかもね。
223恋人は名無しさん:2011/08/25(木) 11:19:29.10 ID:EjAtYEb8O
俺の知人の年の差夫婦は2組とも奥さんがしっかりした人なんだよな。
歯科医どうしだったり、奥さんが〇〇電力の人だったり。
そういう相手だと男の親も安心なんだろうな。
女45男38や女39男33とかならオッケーでしょ。
女アラフォーで男がまだ20代とかならイメージ悪いし反対されて当然だよ。
224恋人は名無しさん:2011/08/25(木) 11:21:37.98 ID:PPm8FmSB0
「イメージ」で反対されてもw
225恋人は名無しさん:2011/08/25(木) 11:56:04.52 ID:/ZOWeBn20
問題なのは年齢というより、いい年して非正規雇用以下がザラな事
226恋人は名無しさん:2011/08/25(木) 13:03:50.37 ID:I3UvpoBq0
年食って女が得することってほとんどないからな
容姿が劣化するわ、子供産めなくなるわ
若くて綺麗な時にいい男捕まえて子供産むのが女として一番賢い生き方だわな
227恋人は名無しさん:2011/08/25(木) 16:21:34.88 ID:v9lVY8KSO
更年期イライラMAX
腹出てきてババアだ…
228恋人は名無しさん:2011/08/25(木) 16:53:06.14 ID:pDto/4ZWO
学年でいえば同学年だけど半年ほど私のほうが年上…。
はやく同い年になってほしい
229恋人は名無しさん:2011/08/25(木) 17:06:25.30 ID:1M9yknWFO
それ同い年って言うry
230恋人は名無しさん:2011/08/25(木) 18:28:01.73 ID:pdvhAULlO
年下好きな女性はかわいくて甘えん坊な男好きですか?
231恋人は名無しさん:2011/08/25(木) 18:48:39.92 ID:UZP9yR5/O
甘えてくる一方じゃヤだ

てか年下好きなんじゃなくて
彼が年下なだけだけど
232恋人は名無しさん:2011/08/25(木) 19:15:10.78 ID:w+vriLAW0
>>226
若くして結婚して子供産むのは、人生の修行としてはいいけども
それで安泰と考えるのは大間違い
ここでいういい男はそれだけ過酷労働してるだろうし、
モテるから浮気もある、思ったより経済的に楽じゃないこともあるだろう
どんな道を選んでも、女の人生は苦難の道だよ
233恋人は名無しさん:2011/08/25(木) 19:51:38.10 ID:V4CwrqnsO
男に依存しすぎだろw
234恋人は名無しさん:2011/08/25(木) 20:09:30.62 ID:AdT2B4X6O
>>232
売れ残りババアの僻みにしか聞こえねーw
235恋人は名無しさん:2011/08/25(木) 21:10:39.05 ID:kR4+PNJMO
幸せなんて人それぞれだね
236恋人は名無しさん:2011/08/26(金) 11:33:55.07 ID:bGyzrpEaO
羊水腐りかけの子無し未婚女が強がっても痛々しいだけだよ
237恋人は名無しさん:2011/08/26(金) 12:19:28.14 ID:FAPuXWeW0
どうしてこのスレは男が女が年上が年増が…みたいな、
概念的な話でしか盛り上がらないんだろう?
もっと各論カモーン。自分語りでもいいじゃまいか。
238恋人は名無しさん:2011/08/26(金) 12:55:19.49 ID:xWbLkdzUO
「今はいいかしらんが、五年、十年経ったときに絶対後悔する
お前が35の時相手は45のババア
一方で20代の若い奥さんを持つ同僚もいるだろう
お前がそんな現実に堪えられるハズがない
よく考えろ」
と、彼父が彼氏に言ったそうな
彼氏は大丈夫だよと言って、あとはいつも通り聞き流したらしいけど
239恋人は名無しさん:2011/08/26(金) 13:35:04.83 ID:VUmOYAuG0
>>237
童貞と脳みそ腐った叩く対象見つけることしかできないニート嵐が来てるだけ
住人もスルーに長けた人ばかりがいるときなら華麗にスルーできるけど
いちいち反応してみせるバカがいるときは
構ってもらえたことで嵐が嬉しがって粘着する
嵐に反応したと見せかけて自分が叩きたい性根の腐ったのもいるけどね

私も嵐と反応するバカがいなければこのスレ好きなんだけど


たった今、付き合って2周年の記念日を忘れてたことに初めて気付いた!
忘れてたことに驚いたわ…!
240恋人は名無しさん:2011/08/26(金) 13:38:52.71 ID:O/bn+7m6O
あーあ。いくら2こ下といえど
241恋人は名無しさん:2011/08/26(金) 13:39:25.24 ID:iHnfzgwK0
↑こいつも何か一言言い返さなきゃ気がすまない馬鹿婆の一人
242恋人は名無しさん:2011/08/26(金) 13:41:04.15 ID:iHnfzgwK0
241は>>239の婆宛てね
243恋人は名無しさん:2011/08/26(金) 13:56:21.72 ID:+JVjo1Qc0
荒らすわけじゃないけど、さすがに10歳以上の差ともなると、
女側はいつかは別れることを覚悟で付き合ってた方がいいとは思うけどね。
結婚できれば儲けもん、くらいの気持ちで。
自分も11歳年上で、いつかは別れる時が来ると腹くくってる。
まあ別れたら別れたでその時だし、今が十分楽しいのでオッケー。
244恋人は名無しさん:2011/08/26(金) 13:58:47.51 ID:VUmOYAuG0
>>243
そういうふうに割り切れたらいいんだろうけど
今までのレスを見て来た感じだと、そこまで割り切れないから
みんな苦しいんだろうなーとは思う

私は6歳差
245恋人は名無しさん:2011/08/26(金) 14:04:29.38 ID:VUmOYAuG0
ごめん途中で送っちゃった

私は6歳差だけど、知り合いの(男)に11歳上の人と付き合ってるのがいて
その人は「結婚しますよ!」って言ってたから
その人含め、割と普通にみんな年下でも結婚を
視野に入れてるんだろうなと勝手に思ってたんだけど、ここに来る男の人の意見
(たまにただの荒らしっぽいのもあるけど)を見ると
みんながみんなそうじゃないんだってことはわかった
246恋人は名無しさん:2011/08/26(金) 14:24:01.38 ID:iHnfzgwK0
おめでたいおばさんだね
247恋人は名無しさん:2011/08/26(金) 15:29:11.56 ID:qnQ8vXTs0
私31歳
彼氏27歳
再来月入籍することになりました。
このスレ的には大した年の差じゃないけど
それなりに色々あったので、凄く嬉しいです。
同棲の話が出ていただけなのに、
ちゃんとけじめをつけると言って
入籍まで考えてくれた彼に感謝。
この人を好きになって本当に良かった!
248恋人は名無しさん:2011/08/26(金) 16:33:35.76 ID:8GnTXEgZi
>>247
おめでとう!!!!!
249恋人は名無しさん:2011/08/26(金) 17:12:19.62 ID:TAyg4ox3O
>247
おめでとう!

今朝、マルモリ体操?の子がソロで…みたいなTV見たら
彼氏の幼少時代にそっくりワロタ…

ワロタ
250恋人は名無しさん:2011/08/26(金) 19:18:25.16 ID:FAPuXWeW0
>>247
おめー!お幸せに!

>>249
イ`
251247:2011/08/27(土) 02:29:36.21 ID:5t+R31Q90
>>248
>>249
>>250
ありがとうございます!
皆さんに幸あれ!!
252恋人は名無しさん:2011/08/27(土) 12:18:35.21 ID:JVY8db/l0
熟女の定義

【微熟(三十路)】
「熟女」と呼ぶにはまだ早い感もありますが、女性としては十分に開発し尽くされており、
また、若かりし頃の面影もまだ残しているため、一般にも人気の高い年代です。
子育ての疲れ、倦怠期を迎えた夫婦関係など、プライベートでストレスを抱えている場合も多く、
現実から逃れられるあなたとのひとときは、いきおい激しさを増すことでしょう。

【本熟(四十路)】
本格的に熟した大人の女性です。
まさに円熟期を迎えながら、一般的な男性からは放置されがちであるため、
その肉体の質と性欲の濃度にバランスを欠く場合が多く、ちょっと刺激を与えるだけで、
たまりにたまった欲求不満を、まさに爆発させるようにあなたに襲いかかってくることでしょう。

【完熟(五十路)】
果物は腐りかけがいちばん美味い。それを体現しているのが五十代の女性です。
美しいボディラインは望むべくもありませんが、母のような包容感、数多の経験が教えたテクニック、
そして、「女」であることを思い出したときの激しさは、この年代以上でなければ望みようがありません。
彼女たちの歴史の性果を、望むままに享受してください。
いわゆる「あがった」女性がほとんどで、中出しし放題というのも、この年代の女性の魅力と言えましょう。
253恋人は名無しさん:2011/08/27(土) 12:19:02.37 ID:JVY8db/l0

【熟熟(六十路)】
口説き落とすのは意外と難しい年代ですが、それだけに落としたときの性果は莫大です。
もはや自分が「女」であるという自覚は失われかけており、それを取り戻させてあげられるのがあなたの役目です。
スタミナに難はありますが、五十路以上のテクニックと母性、さらには、年不相応の行為を恥じらう姿が、
まるでいじらしい処女のように見えることも。
温泉旅館にでも連れていけば、仲居に「親孝行な息子さんですね」と声を掛けられ、
近親相姦気分を味わえるかもしれませんよ?

【超熟(七十路以上)】
選ばれし者のみが踏みいることを許される、秘境、魔界と申せましょう。
スイッチが入るまで若干時間はかかりますが、いったん「女」を取り戻した彼女たちはまさに魔物。
近づく死期をおそれぬその乱れぶりは、一度経験したら病みつきになること請け合いです。
ただしもはや限界を超えているのは明白ですから、骨折、心臓麻痺等には十分注意してください。
254恋人は名無しさん:2011/08/27(土) 17:47:50.83 ID:0f7pYMVs0
>>221
>>まぁ、ほとんどの人は覚悟の上っしょ。
だろうね
流石に一生添い遂げてくれるなんて余っちょろい事は考えてないはず
出来ればそうなりたいとは思っていてもね

というか、少々の歳の差ならともかく、
それ相応の年齢差なら相手を何らかの形で自分に依存させないと現実的に無理でしょう
多少は打算の要素が含まれた方がいい
相手がイケメンともなれば尚更
255恋人は名無しさん:2011/08/27(土) 20:49:48.74 ID:DB5Abokl0
女性が年上の年の差カップルって、
性技で若い男をメロメロにしているイメージしかない。
256恋人は名無しさん:2011/08/27(土) 22:04:01.39 ID:fTw2Nq/f0
彼女が年上なんだけど、10歳違うだけで、
まるで俺が悪い事しているかのように周りが責めてくるんだけどなんなの?
知り合いと会うたびに
「まだ付き合ってんの?w」「別れた?ねぇ、別れた?w」「彼女今何歳だっけ?w」
これ以外にもぐちゃぐちゃすげぇ言われる。
別に後ろめたいことしているわけじゃなく、気が合うから女性として飽きても一緒にいるのに。
人の勝手だと思うんだけど、やっぱり他人から見て弱点だと思われるところは
面白がられて徹底的に煽られるのかね。
次の職場ではもう彼女すらいないって設定にしておこうかな、もう面倒だし。
257恋人は名無しさん:2011/08/27(土) 22:36:59.61 ID:k2iVGYoiO
>>256 女性として飽きても一緒にいる? 気が合うから? それって彼女じゃないよね?彼女に失礼だよ。
258恋人は名無しさん:2011/08/27(土) 22:41:26.73 ID:fTw2Nq/f0
>>257
男はさすがに数年いたら相手に対して性欲はうせてくるよ。
正直それはしょうがないと思う。だから皆、別れるだの、浮気だの、風俗だのしてる。
性格の不一致だの、価値観の違いだのなんてのは、男から言い出した言葉だとしたら
ただの口実でしかなくて、実際は女として飽きたからなんだよ。
でもパートナーってのは別に性欲がなくなればそれでお終いってわけじゃないと思うんだよね。
俺は相手に対して性欲わかなくなっても、異性で気が合って、一緒にいて楽しいなら
別れてほかの人と付き合おうとか思わないわけ。
そんなにおかしいこと言ってないと思うけど。
259恋人は名無しさん:2011/08/27(土) 22:46:14.81 ID:fpLPxhoU0
>>256
その人達は自分の中の常識以外排除したい可哀想な暇人だよ
この類のからかいはレベルが低過ぎて傍目から見ても
こいつら本当ゲスい話しか出来ないんだな、もっと面白い話
ないのかって思う
260恋人は名無しさん:2011/08/27(土) 23:18:37.91 ID:fTw2Nq/f0
>>259
そういう煽りをレベルが低いって思ってくれる人がいた事になんかホッとするわ。

261恋人は名無しさん:2011/08/27(土) 23:34:13.39 ID:qv/qjZec0
262恋人は名無しさん:2011/08/27(土) 23:49:35.67 ID:dBClN02e0
>>257
彼女が年上じゃないカップルだって付き合いが長くなればセックスしなくなるでしょ
ずっとセックスがあるカップルのほうが例外中の例外だと思う
セックスなんていつか飽きるものなんだし
セックス以外のつながりが持てるって凄いことだと思うんだけど
どうしてそれが失礼なんだろうと思うよ
263恋人は名無しさん:2011/08/28(日) 00:16:22.76 ID:4xkvnSqv0
>>262
マジで!?
俺の周りセックスレスとか聞いた事ないからセックスレスのが稀だと思ってた…
俺自身も彼女と付き合って15年経つけど普通にしてるわ…
264恋人は名無しさん:2011/08/28(日) 00:20:40.24 ID:70TVGx/6O
女として飽きた
なんてことをわざわさ書くから突っ込まれたんだろ
265恋人は名無しさん:2011/08/28(日) 01:45:48.36 ID:gzTbmmp+0
>>263
凄いな、理想だわ
266恋人は名無しさん:2011/08/28(日) 03:11:58.27 ID:pw0sOdUD0
>>255
経済力かあるいは体か包容力か
”カップル”って段階まで進んでるのだとしたら何らかの武器はあると思うね。

鼻息荒くして一回り年下のイケメンに言いよるアラフォー婆とか珍しかないけど、
何も持たないカスだと拒否られて終了だから、付き合う段階まで行かないしねw
267恋人は名無しさん:2011/08/28(日) 05:12:03.61 ID:hZfogi6o0
セックスレスって要は男が下手なだけでしょ
268恋人は名無しさん:2011/08/28(日) 05:28:45.45 ID:QMg+Vikz0
などと意味不明の供述をしており、犯行に至る動機は未だ不明
269恋人は名無しさん:2011/08/28(日) 06:34:18.44 ID:ZuLTBw620
>>266
武器なんかなくても、よっぽどモテない男なら
ババアでも相手してくれりゃつきあうんじゃね?w

一度も同年代の女の子から告白されたり、優しくされた経験のない男は
たとえオバサンでも優しくされたらそりゃ舞い上がってしまうだろう
でも、若くて可愛い女の子からも同じように優しくされたら、絶対にそっちを選ぶよなw
270恋人は名無しさん:2011/08/28(日) 07:58:38.55 ID:04iOTnti0
若い にこだわる奴で、すぐお前童貞だろとか人を馬鹿にする男こそモテない奴多い
若さにこだわるから飽きればスグ次乗り換えたり
少しは中身ある恋愛してみろや
271恋人は名無しさん:2011/08/28(日) 10:25:01.55 ID:7dJwfRwJ0
>>269にとって女性というのは「優しくしてくれる」対象なんだねw
対等な恋愛してみようよ、一度くらいw
272恋人は名無しさん:2011/08/28(日) 11:15:14.24 ID:H/IJMElVO
何歳くらいの年齢差からかなり年が離れているというのでしょうか?
273恋人は名無しさん:2011/08/28(日) 13:03:16.94 ID:ZuLTBw620
>>270>>271
痛いとこ突かれたモテない男と取り柄のないババアが見事に釣れたわ
274恋人は名無しさん:2011/08/28(日) 13:10:12.05 ID:7dJwfRwJ0
で、貴方は「優しくしてくれる人」がいないから、こういうスレでババア叩いてるの?
釣ったつもりが釣られて、孤独な人生露呈して…寂しい人生だねw
275恋人は名無しさん:2011/08/28(日) 13:20:01.60 ID:mwOJ7mh+O
でも確かにおばさんと付き合ってる男って、パッとしないもてなさそうなタイプが多い。
美人がイケメンを虜にしてるケースなんて聞いたことない。
276恋人は名無しさん:2011/08/28(日) 13:21:55.53 ID:7dJwfRwJ0
もともと美人とイケメンの割合なんて上位1割程度だから
「同じ歳同士」でも「彼氏が年上」でも、美人とイケメンカップルなんてほとんど居ないんだけどね。

まあ、物事を偏った見方しかできない人なんでしょう。
277恋人は名無しさん:2011/08/28(日) 13:24:27.08 ID:ZuLTBw620
>>274
ただの暇つぶしだよ
孤独で寂しい売れ残りババアのお前を煽るのが楽しいから
278恋人は名無しさん:2011/08/28(日) 13:25:54.54 ID:ZuLTBw620
>>276
当然のようにお前はブスで相手の男も冴えないブ男なんだろうね
279恋人は名無しさん:2011/08/28(日) 13:33:07.66 ID:7dJwfRwJ0
まあ、確かにそういう傾向はあるかも
不細工は不細工同士くっつく。
メンヘラはメンヘラ同士くっつく。
だから、このスレで極端に歳の離れた彼氏がいる人は
凄く美人で魅力的で相手も同様の人か
売れ残った不細工女と女に相手にされない不細工男のカップルかのどっちかだ。

尤も、彼女がいないくせにカップル板に来て
必死で「お前は売れ残りだ。孤独なんだろ。寂しいんだろ」と煽ってるつもりになりながら
自分の孤独さを露呈するような頭の悪い男は、当然彼女すらできない。

よって、このスレの女性>>>>(超えられない壁)>>>>ID:ZuLTBw620 、というのが現実。

まあ、こういうこと言ったら「俺には若い彼女がいて!!(当然脳内w)」とか言い出すんだろうけど
だったら、デートくらいいけよ、カスがw
鏡みてその醜悪な顔を高須クリニックで整形してから来いw
280恋人は名無しさん:2011/08/28(日) 13:38:27.00 ID:ZuLTBw620
ババアが長文で必死すぎwwワロタ
付き合ってる子はもちろんいるよ
お前こそ不細工同士でつっついた年下彼がいるならデートくらいしてこいよ、カスがw
高須クリニックでも年食った事実は整形できないね、哀れババア
早く子供産めよ、親が泣いてるよw
281恋人は名無しさん:2011/08/28(日) 13:41:12.85 ID:7dJwfRwJ0
何故かやたらと「年の差カップル」を憎むID:ZuLTBw620

ttp://hissi.org/read.php/ex/20110828/WnVMVEJ3NjIw.html

日曜の早朝から年の差カップル板で必死であおっておきながら
「恋人はいます(キリッ」

じゃあ、デートくらいしろよww
哀れな奴wwww
282恋人は名無しさん:2011/08/28(日) 13:47:40.64 ID:ZuLTBw620
そんなアドレスわざわざ張らなくても、このスレの数レスしかないのにw
今日は夕方から出かけるから朝と昼は暇なんだよね

そういう自分こそデートくらいしてこないのか?ww哀れなババア
283恋人は名無しさん:2011/08/28(日) 13:53:29.32 ID:7dJwfRwJ0
年上の彼氏スレにも書き込んでるじゃん。
ボケてるの?
それとも嘘吐きなの?

私はデートは明日だから今日は暇なの。
今日は彼氏が休日出勤で明日が代休だから、私もそれに合わせて有給とったのw
休日は一日一緒にいたいから、朝から夜まで一緒だよん。
貴方の彼女は、夕方からの数時間しか一緒にいたくないみたいだねw

まあ、脳内彼女だろうけど(笑)
284恋人は名無しさん:2011/08/28(日) 13:59:10.19 ID:ZuLTBw620
あ、別スレにも1回だけ書き込んだっけね
どうでもいいけど
そんなんドヤ顔で貼られてもね〜w

夕方からの数時間だけってwババアらしいしょうもない煽りだね
そういう日もあるでしょ?w昨日も会ったしね
それはそうと、一日中臭いババアの相手させられる彼氏が気の毒www
285恋人は名無しさん:2011/08/28(日) 14:04:10.25 ID:7dJwfRwJ0
え?うちは二日連続だろうが三日連続だろうが、あう時は基本的に一日中だよ?
だって、祝日でもない限り、会えるのって週に2度しかないんだよ?
その2日を「一番大事な人」と会うのって当たり前だと思ってた〜。
そっかー。そんなに大事にしてない、されてない場合は、そういうことになっちゃうのか〜。

で、寂しくて2ちゃんのカップル板で早朝から幸せそうなカップルを攻撃して
憂さを晴らしてた…と。

哀れな人生だねぇw

まあ、でも、こういう人が恋人だったら、確かに長時間会うのはきついかも。
性格悪い人間と一緒にいると、自分まで歪みそうだもんね。
しかもババアを臭いとか。
自分は歳もとらないつもりなんだろうか。

あ!そうか。恋人って空気入れる恋人なのか〜。納得(笑)
286恋人は名無しさん:2011/08/28(日) 14:12:23.17 ID:ZuLTBw620
下品なババアだね、その歳まで売れ残ってるのも納得だよw
いい歳こいて週に二度会えなきゃヤダヤダ〜なんていうあんたみたいな女ばっかじゃないんだよ
それぞれ休日に他にやることないんですか?w余程暇なんだね
下品な性悪同士さぞ相性はズブズブにいいんでしょうねww

早く結婚しなさいよw親が心配してるよ?
まあ、こういうこと言ったら「彼とは結婚の話もしてるもん!!(当然脳内w)」とか言い出すんだろうけど

で、寂しくて2ちゃんの荒らし相手にレスの応酬中ですってかw
哀れな人生だなあww
287恋人は名無しさん:2011/08/28(日) 14:48:25.47 ID:mwOJ7mh+O
ここのおばちゃんは余裕がなさすぎる
288恋人は名無しさん:2011/08/28(日) 16:49:25.61 ID:rC9msh0A0
7dJwfRwJ0痛すぎ
余裕持とうよ

289恋人は名無しさん:2011/08/28(日) 17:26:47.54 ID:b9oB393E0
>>273
こんなこと書く男は、年代問わず女全てから相手されないよ
だからわざわざここに来てるんでしょ?
自分の彼氏は大手からスカウトされたりぶっちゃけモテる。
でもそこに惚れたわけじゃない
ここに来てる女性の相手の男も貶したいみたいだけど
ここ荒らす男みたいな人が私の彼氏じゃなくてよかったって毎回思う。
290恋人は名無しさん:2011/08/28(日) 17:55:44.48 ID:IspgLhsF0
>>238のレスは考えさせられるな。
自分が35才になった時、彼女は50才近く。
同年代の友達が仮に25才の女と結婚したら、俺の奥さんと友達の奥さんは
年が全然違うどころか約2倍違うんだな。
男35女25の結婚なんて普通にあるからなぁ…夫婦で集まった時とか恥ずかしいな
291恋人は名無しさん:2011/08/28(日) 19:22:01.05 ID:JRb5i/nI0
>>290
年離れてれば男女どっちが上でも偏見がついてまわるのは同じだと思う。
叔父さんが15年下の女の人と10年付き合ってたけど、
親戚が集まると叔父さんの居ない席では「若い女に弄ばれてる」だとか「若い女に誑かされてる」とか「お金で付き合っているんじゃないか」とかオバサン達はそんな好き勝手な話ばっかしてたし
結局世間とちょっと違うと偏見は付き物なんじゃないかな。
292恋人は名無しさん:2011/08/28(日) 21:04:35.13 ID:xei4/Mk90
>>291
10年も付き合って結婚してないから、そういう意見が出てくるんじゃないの?
結局結婚=お互いに責任をもつってことなわけで、
さっさと結婚して子供でも作ったら、誰もそんなこと言わなくなるよ
293恋人は名無しさん:2011/08/28(日) 21:57:28.86 ID:L4P46Qkl0
>>291
偏見の反対が強くて両家の説得に時間がかかり結局結婚までに10年かかったんです。
10年付き合っていた上の結婚でも未だに親戚内での妄想悪口は酷いですし
男が上でも女が上でも世間と違うネタがあれば、他人からの偏見があるのは仕方の無い事だと思うのです。

その悪口や偏見をどう感じるかはカップル次第だけど
付き合った時に年齢詐欺した訳でもないなら
その人が好きで付き合ったんだろうし、今更わかってる事で改めて自分の相手を恥ずかしいと思うのはなんだか寂しいなぁ、と思っただけです。
294恋人は名無しさん:2011/08/28(日) 21:59:50.59 ID:L4P46Qkl0
安価間違いorz
>>293>>292宛です。すみませんorz

しかもIDも変わってしまった…。
295恋人は名無しさん:2011/08/29(月) 07:36:53.26 ID:1OvHfGy10
ここのピリピリした空気を来月入籍する私はほくそ笑みながら見てる
おばちゃん余裕なさすぎ過ぎwそんなんだから結婚してもらえないんだね可哀相プークスクスwってな
本来ならとっくに結婚してて子供がいてもおかしくない年齢だろうにね
性格悪いのは解ってるが面白いわ
296恋人は名無しさん:2011/08/29(月) 07:58:59.11 ID:hpEWFbIU0
性格悪い嫁貰って可哀想な男
似たもの同士かw
子供も親に似るんだろうな
297恋人は名無しさん:2011/08/29(月) 09:40:41.81 ID:1qH6ANoo0
最初に痛い荒らしが書き込んだのに対してムキになっちゃった人がいただけなのに
なんで住人のほうが叩かれてんだ
確かに荒らしや煽りに乗るのもバカだけど、もとはといえば荒らしや煽りが悪いんじゃないの?
叩いてる人たちは住人ではないのかな?

確かに「煽りや荒らしに反応する人も荒らしです」っていう認識はみんなに持っておいて欲しいところだけど
そろそろ徹底しましょうや
298恋人は名無しさん:2011/08/29(月) 09:52:19.74 ID:IRwy9A6e0
叩いている人も、煽りや嵐の自演なんでしょ。
そういうのもスルーでいこうよ。

とりあえず、来月親同士の顔合わせなんだけど、親の世代も違いすぎて話が弾むか心配。
彼は28歳で長男で、父親は53歳、母親は50歳。
私は35歳で末っ子だから、父親68歳、母親は69歳。
ちなみに私の姉は46歳…
>>238じゃないけど、付き合った当初はやっぱり年齢差を理由に反対されていただけに
色々と心配だ。
299恋人は名無しさん:2011/08/29(月) 17:30:13.05 ID:aGwph0emO
元々荒れやすいスレなんだから、愉快犯の嵐相手にムキになる住人が馬鹿
嵐に反応する人はこのスレに書き込む資格ない、ってテンプレにも書いてある
300恋人は名無しさん:2011/08/29(月) 18:23:29.74 ID:K3qG9fSZ0
自分のため、自分達のためしか考えてない人達が嵐がどうのこうの言ったってねぇ

あとさぁ 年の差に一喜一憂してわざわざ2ちゃんに書き込むオバサンってまじでどうよ?

彼氏かわいそうじゃない?
自分と付き合ってるオバサンが2ちゃんに書き込むなんて、かなり失望ものでしょ
301恋人は名無しさん:2011/08/29(月) 18:49:32.53 ID:1qH6ANoo0
>>298 >>299
テンプレ読んでないんだろうねー
夏休みが終わったらもう少し落ち着くといいなあと希望的観測。

>>298
親世代くらいになると、ジェネレーションギャップって薄れてくる気が
こっちも希望的観測だけど…
302sage:2011/08/29(月) 19:36:25.10 ID:uaL/pD1+O
両親が歳の差(女上)11歳です。
今時と違うからか離婚もせず仲良しです。

母が子供っぽいからかもしれませんが
乗り良くアクティブなら楽しめるかもですよ。

娘より母が可愛いと言っちゃう父に笑ってしまいます。

もう還暦過ぎてます。
303恋人は名無しさん:2011/08/29(月) 22:31:35.28 ID:3kNcuQ340
>>298
おおむね35過ぎたら、どんな年齢層と話しても大体話合うよ
病気・資産・仕事・知り合いの不幸のどれかで一日中話持つし
304恋人は名無しさん:2011/08/29(月) 22:50:42.56 ID:w0BOgt5dO
彼よりさらに若い男の子とスカイプで知り合ってしまった。

純粋に外国語を勉強したいだけなのに
外国人の恋人作ると習得早いという邪念が渦巻きだした
ごめんよはにー。
305恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 00:02:37.26 ID:HbDw4aks0
お付き合いしておりました6歳おねーさんと婚約しました。
1年間お付き合いした後プロポーズしましたがいざ結婚となると彼女も尻窄み
になったみたいで「あなたのお母さんが悲しむからだめよ」とか「自身がない
とか」言い出して時間がかかったけど。根気よく愛していることを伝えたらOK
してもらえました!!

彼女が41歳ということもあってフライングですが子作りに励んでおります。

挙式は来年1月です。

306恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 00:42:13.25 ID:E0bAPLcLO
今の年下棄てて

年上の男性と結婚を前提に付き合いたい
年下なんか役立たないしもう嫌になってきた
307恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 01:17:13.04 ID:fzIKcdUu0
>>305
おめでとう!
しかし子作りは結婚後じゃなくていいのかw
まあ時間もないし早いほうがいいのかな
幸せにおなり
308恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 03:12:17.62 ID:pwFUdozcO
確かに年下役に立たないと最近感じる。
年上で社会の中で揉まれた人間とかたやバイトしかしたことのない学生とは雲泥の差がある。
まずは責任感が違うな。
309恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 03:51:03.26 ID:+9UUL0CS0
なぜだろう
なぜかみんなの言葉に現実味がなさすぎて・・・
妄想じゃないよね?リアルだよね??

なんか漫画とかavっぽいんだよなぁ
310恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 03:56:09.54 ID:oU8OG9g70
ここは2chだから妄想も多分に含まれている
どう判断するかは自分次第
311恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 07:01:26.87 ID:AW9vjg9FO
てす
312恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 07:20:04.72 ID:AW9vjg9FO
彼女が5つ上の30半ばで何だかかわいい
そのために24歳の二人の女を同時に切ったが
比較して肌の質感以外は悪くなく
セックスの相性もいい

後は普通に妊娠出産出来るかどうか
結婚してから不妊体質がわかるとか(男女問わず)
無駄な心労や割く時間とお金は正直無駄
差別したくはないが
ダウン症児を育てていく自信もない
流産しても羊水検査はしたいと思う男は少数派なのかな
むしろ産婆に取り上げてもらって、先天的な致命的な異常があったらシメてもらいたいくらい
313恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 08:33:27.04 ID:/+x/tZLo0
>>312
そういうのは確率論だから、言い出すとどうしようもないかも。
羊水検査の流産の確率はそんなに高くないし(有意差があるかどうかって程度)
それを言うなら、ダウン症の確率だって、40歳で1%程度だっけ?
30代は1%未満なんだよね。
それでも、産まれる場合は産まれるし、生まれない場合は生まれない。
運次第というしかない。

妊娠できるかどうかはお互い健康で問題なくても妊娠しない場合もあるし(相性説)

絶対子供が欲しい。
絶対健康な子供が欲しい。
そうじゃなきゃ子供なんて育てたくない。

そう思うのなら、出産そのものを諦めて「健康な子供」を養子として迎えるのが賢明だと思うよ。
お互い若くて健康でも、子供が産まれる確率が「あがる」だけで「絶対」になるわけじゃないし
障害を持った子供を生む確率が「下がる」だけで「ゼロ」になるわけじゃないから。
314312:2011/08/30(火) 09:49:32.32 ID:AW9vjg9FO
>>313 うん、わかってる
低確率だけど自分の今までの人生が
一気に壊れるコトも確か

あなたはダウン症児と接したコトがありますか
私は仕事柄接するコトも多々あるし
そのような家族と接してたりもするので
日常生活や学校、就職、などの苦労は
一般の方よりはわかってるつもりです

年上彼女が好きだからこそ
自分にとって真剣に向き合うべき問題とも思うわけです
315恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 09:54:47.40 ID:/+x/tZLo0
>>314
ダウン症も自閉症も接したことあるよ。

っていうかさ、ダウン症は生前検査でわかるけど、自閉症なんて2歳くらいまでわからない。
もし、子供が自閉症だったらどうするの?
自閉症じゃなくても、いくらでも病気なんてあるよ?
心疾患や脊髄異常で一生機械に頼らないとダメな子もいる。
脳障害で両親と意思の疎通すらできない子もいる。
そういうのは、生前検査ではわからないんだよね、結局。

っていうか、羊水検査でわかるのは「染色体異常」だけで、それ以外の病気はわからない。
だから、障害を持った子供を絶対欲しくない、というのなら子供を産まないのが確実な方法。
それ以外はどんなに好条件でも「確率を下げる」という状況にしかならないから。

とりあえず、羊水検査なりクアトロ検査なりでダウン症の子供だったら堕胎すればいい。
でも、それ以外の障害はどうしようもないんだって現実もちゃんとみたほうがいい。
316恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 09:59:01.72 ID:NI8MFKoa0
年下だから頼りないとか年上だから頼れるとかいうことじゃなく、そんなものは個体差じゃないかと思うんだけど
年上だって就職したことないフリーターの人もいるし 経験値=年齢 ではないからな
あとは本人の性質がどうかというだけの話で

今カレ含めて年下の人と2度付き合ったことがあるけど、2人とも当然性格は違うし
甘える・甘えさせてくれるっていう私と相手との関係性もまったく違う
前付き合ってた年下彼にはベッタベタに甘えられて私も頑張りすぎて疲れて別れたが
今付き合っている彼は私のほうが甘えてるし、一緒にいるときに「この人は年下なんだ」って意識することも殆どない
もともと私は苛々しやすいほうなんだけど、彼がかなり穏やかで苛々してるところを見せない人だからか
私も普段穏やかな心持ちでいられることが増えた
相手で性格が変わるって今まであまりピンと来なかったけど、初めてその意味がわかった感じ

話が逸れたが「年下だから」「年上だから」ってことで区別(差別?)してるのって
血液型診断くらいナンセンスだと思う


じゃあなんで私このスレにいるんだって話になるわけだがw
317恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 10:00:08.01 ID:NI8MFKoa0
ごめん流れ豚切ってた
318恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 10:42:21.24 ID:VLOlrzHo0
312は年上とつきあうのやめた方がいいよ。
子供に何か疾患があったら
自分を疑うより先に、彼女が歳だからと決めつけるわけでしょう?
彼女も子供も可哀想。
自分の人生が壊れることを恐れているようだけど
子供の障害に限らず、自分や配偶者の病気、事故、浮気、借金、
自分や配偶者の家族の揉め事、勤務先の経営不振や自然災害等々
人生のリスクなんていくらでもある。
そういうのを引き受けていく気概がないんだから
312みたいな人は好きな女を選ぶんじゃなくて、より安パイな女を選ぶべき。
なんも冒険せず、下手な夢は見ず、欲も出さず、安パイ安パイを狙って
リスクをとにかく回避していくことを優先した方がいいんじゃない?
319恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 11:02:54.44 ID:6zHVUw2+0
まあ実際30代後半の女性からダウン症が生まれる確率は20代前半より7倍近くあるわけだから
気にならない人なんていないよね
本人は口には言わないだろうけど

年上が好きだから付き合うのと結婚とは違うよね
320恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 11:14:52.30 ID:/+x/tZLo0
7倍近くあっても、それでも40歳で1%なんだってば。
ついでにいうと、分母の差があるから、ダウン症の8割は高齢出産以外から生まれているし。

どうしても気になるならクアトロ検査&絨毛検査で妊娠初期に染色体を調べれば良い。
そうすれば「ダウン症だけ」は免れることはできる。
でも、それ以外の障害はわからないけどね。
多指や唇顎口蓋裂なんかは、最近のエコーの発達でわかるようになってきたらしいけど。
321恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 12:31:29.39 ID:b+GR2jZSO
俺28彼女32才なんだけど、姉(30才既婚)に彼女のこと言ったら猛反対された。
自分より年上なのがイヤだとのこと。
322恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 12:45:52.07 ID:AXeJgEbv0
それはさすがに君のお姉さんの頭がおかしいとしか
323恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 13:02:47.34 ID:aaMkz9XzO
ねーちゃんより若く見えるから大丈夫って言っとけ
324恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 13:07:08.83 ID:lK2tqp1m0
アラフォーとかならまだしも、まだまだ現実的な年齢差だしねぇ
325恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 13:09:08.50 ID:vqyxJACN0
兄弟は他人の始まり・・・です。
326恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 13:31:17.81 ID:c6iqwAM1O
42歳のお局がウザイ

必死に年下男狙ってる
いいかげんあきらめろ
327恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 13:34:26.27 ID:A6cboETQ0
>>320
1%って凄い数字だぞ
年なんて関係ないとおもってたけど逆に考えさせられたわ
このスレがあって良かった
328恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 13:55:57.06 ID:/+x/tZLo0
>>327
1%が凄いって思うんなら、子供つくらないほうがいいかも。
「ダウン症を除いた」その他の障害児が産まれる確率は1%以上なんだから。
329恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 14:09:20.84 ID:/+x/tZLo0
ごめん。訂正。

ダウン症を含む心身の先天性異常の子供を産む確率は1.7%
ダウン症を覗いた場合、1.5%
ちなみに、先天性異常の第一位は心室中隔欠損で、小児の先天性心疾患の6割を占め、
母体年齢また父親の年齢には関係なく発症する。(=高齢出産との因果関係は統計的に無いと認められている)

万が一こういう子が生まれたら、高齢出産との因果関係が無いと言われていても
ぜったい「お前が高齢だからだ」と攻めちゃいそうだよね。
そういうことになったら、相手の女性が可哀想だから、確かに、>>327は別れたほうがいいかも。
330恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 14:14:55.94 ID:6zHVUw2+0
そんにダウン㽵増やしたいのかw
331恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 14:20:28.01 ID:/+x/tZLo0
>>320
ダウン症は染色体異常なので妊娠初期ならクアトロ検査&絨毛検査、中期に入ったら羊水検査で100%わかる。
むしろ今ダウン症を生んでるのは20代の女性(若いから羊水検査をしない→ダウン症の子供が産まれる)。

ただ、問題はそれ以外の障害って話。
出生前検査で判るのは障害のほんの一部。
例えば、男性が高齢の場合に産まれる確率があがるといわれている自閉症は2歳くらいまでわからない。
また、それ以外の知的障害・脳の障害その他も出生前検査ではわからない。

「障害を持たない子供が欲しい」のなら、障害をもっていない子供を引き取ればいいよ。
だって、20代同士の健康な夫婦からでも、障害をもった子供が産まれる確率はゼロじゃないんだから。

…という話をしているのに、何故か理解できない人がいるんだね。
不思議。
332恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 14:20:40.66 ID:/+x/tZLo0
ありゃ。レス番号ミスったわ。
333恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 14:22:39.45 ID:AXeJgEbv0
おっと愛子様の悪口はそこまでだ
334恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 14:31:07.35 ID:/+x/tZLo0
そういや、愛子様って自閉症の噂あったよね…
335恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 14:32:45.22 ID:6zHVUw2+0
>>331
あなたが日本人のダウン㽵を増やしたいのがよくわかりました
どうぞ祖国へお帰りください
336恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 14:42:07.37 ID:/+x/tZLo0
>>335
「㽵」でググってわかったけど、日本ではほとんどしようされない漢字で
さらに調べると中国語なんだね。

貴方が日本語が理解できない人なのはよくわかりました。
さっさと中国へお帰りください。
337恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 14:42:37.84 ID:/+x/tZLo0
参考
ttp://www.weblio.jp/content/%E3%BD%B5


このスレ、中国人に監視されてたんだね〜((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
338恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 14:54:21.57 ID:A6cboETQ0
>>329
あ、自分が女です
このスレ褒めたけど中国がどうとかやっぱり気持ち悪かったw
339恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 15:02:29.10 ID:/+x/tZLo0
>>338
なるほど。
「自分が子供を産まない決意をした」ってことか。
そういう人生もありじゃないかな。
何が幸せなのかなんて、人それぞれだもんね。

障害を持った子供をもってしまったら地獄だ、と思うのなら
また「1%の確率」を恐れるなら、子供をつくらないっていうのは一つの手だと思うよ。
実際、そういう人のところに生まれた子供が、どういう目にあうか実際に観てきた側からすると
本当に生まないのが正解だって思う。


ところで「道を歩いていて」事故に合う確率って7%程度だって知ってた?
1%を恐れる貴方は、今日から道も歩けないね。
何せ、ダウン症の子供が産まれる確率より7倍も高いんだからw
340恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 15:08:23.85 ID:cGJz/pgB0
ダウン症増やしたい工作員とか中国とかじゃなくて

ざっとスレ見た感じ
単にババアが「障害児が生まれる可能性が高かろうとなんでもいいから自分と子供作ってくれー」って必死なだけに見えるけどw
341恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 15:19:56.82 ID:/+x/tZLo0
日本語力が不足している人には、そう見えるのかな。
冷静に、論理的に、障害児が産まれる確率について話をしているだけなのにね。
まあ、物事を歪んだ目でしか捉えることができない、可哀想な人も居るんだね。
うちの彼氏がそういう人じゃなくてよかったw
342恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 15:28:41.41 ID:A6cboETQ0
産むとしたら40になる前のほうがリスクは低いという意味で考えさせられたと言っただけなのに
男と決めつけたり、もう産まないと決心したと決めつけたり
この頭おかしい人はこのスレに常駐してますか?
343恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 15:32:57.99 ID:mpBiUQ1w0
ID:/+x/tZLo0
いつもの荒らし相手にすぐムキになってるオバサンじゃない?w
344恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 15:38:05.07 ID:/+x/tZLo0
>>32
リスクが一番低いのは20代
それ以後は「徐々に高くなる」から、高いか高くないかといえば、30代でも高い
日本は1980年代までは「30歳以上」が高齢出産だったのも、それが理由
貴方が20代後半なら、確率をさげるために、今すぐ結婚して妊活することをすすめます。
30過ぎてるなら、リスク回避のために出産は止めた方が良いですね。

あと、男だと決め付けてスマソ

>1%って凄い数字だぞ

と書いてあったもんで。
私の回りでは「〜だぞ」って言葉は男性しか使わないもんで。
女性でもつかうんですね。
もしくは、使った後でも女性宣言できるんですねw
345恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 15:38:19.33 ID:/+x/tZLo0
ありゃ。またレス番号ミスった。
346恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 15:40:04.15 ID:/+x/tZLo0
>>343
「いつも」は知らない。
火・水が連休なので、火曜と水曜なら私かも?
でも、前にこのスレ書き込んだのって、5月くらいだから、5月以前だけどね。
来年の5月に式場の借押さえしてきたよって報告書いたのが5月。
その後はいろいろあって2ちゃんしてないし。
347恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 16:22:54.85 ID:NI8MFKoa0
>>346
一度しか言わないからちゃんとお読み

あなたが言っているのは正論かもしれないけど(ていうか正論だと思うけど)
その正論が通じない人間はどこにでも存在するし、多分その相手とわかり合うことはこの先もない

正論を声高に叫べば叫ぶほど
「オバさんファビョってるpgr」って煽りが増える
 ↓
煽りのレスが増えれば進みの早いスレとして荒らしに目をつけられる
 ↓
荒らしが増えてスレが荒れる

通じない、と思ったときの反論は1度くらいにしておいて、わかるまで説得しようとしないのが吉
荒らしや煽りはスルーするのが吉
348恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 17:18:52.43 ID:bpJYrtTm0
>>347みたいな大人と結婚できたら幸せだろうな
ファビョっちゃうオバサンと結婚するハメになる可哀想な人もいるみたいだが
349恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 19:04:21.86 ID:E0bAPLcLO
年下男と同時進行で年上男性と付き合っています。
その人から先日結婚の話があり、私もハゲの年下とは別れたいのですが、
後腐れなく別れるにはどうしたらよいでしょうか。(とにかく年下男が邪魔でしょうがない)
350恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 20:07:33.87 ID:mpBiUQ1w0
ハゲが年下?w
351 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/30(火) 21:15:15.61 ID:WHdyd9sB0
大人だ
こんな人と結婚したい
荒らし相手にファビョるオバサンと結婚する男が‥w
352恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 23:12:31.92 ID:b+GR2jZSO
ハゲは遺伝だからなぁ。
俺は30前にして薄くなってる。
笑うしかないwww

353恋人は名無しさん:2011/08/31(水) 01:36:05.72 ID:Ml0atsbE0
>>352
キニスンナ
相手はお前の頭髪に惚れて付き合ってるわけじゃない
354恋人は名無しさん:2011/08/31(水) 18:27:03.27 ID:eYAKT0eGO
>>349
それは邪魔だね。
早く別れないと運下げられるよ!
355恋人は名無しさん:2011/08/31(水) 18:50:46.15 ID:bDBnlsHa0
自演乙です
356恋人は名無しさん:2011/08/31(水) 19:02:55.56 ID:W6xQcIIy0
今週末プロポーズします。
自分が31歳で彼女が42歳です。2年付き合ってもう決めなきゃって…
頑張ります。
357恋人は名無しさん:2011/08/31(水) 19:55:30.23 ID:tQjdqqAmO
スレ読んで思ったことは女性が精神的に年相応に大人だからじゃなく、
若いというか幼稚だから年の離れた異性と付き合えるんだね。
年下と年の差は全然違うしね。
これはこれでいいんじゃない?
年の離れた男を青臭くてイヤだとか思わない女性と、30過ぎた女性がいいと思える男なんだし。
358恋人は名無しさん:2011/08/31(水) 20:14:15.60 ID:FLCJK1yc0
やー、青臭いとか若いなとか思うけど、
自分も通ってきた道だから冷静に見れるし、
5年後が楽しみだとか思っている

ある意味青田買い?
359恋人は名無しさん:2011/08/31(水) 20:33:14.78 ID:epom8sNQ0
>>357
皮肉たっぷりな言い方やな
性格悪そうだぜ
年下男にフラれでもしたか
360恋人は名無しさん:2011/08/31(水) 20:38:37.42 ID:tQjdqqAmO
あのぉ 単純な疑問なんだけど、皆さん2ちゃんにはりついてるの??
なんでたった一個人のレスにそんなに過敏に反応するのかよくわからない
361恋人は名無しさん:2011/08/31(水) 21:16:01.05 ID:wcTazlud0
ここは煽り耐性のないすぐファビョるババアが多いからな
売れ残り女の心は荒むんだろう
362恋人は名無しさん:2011/09/01(木) 02:01:32.75 ID:c8XOjVmt0
>>358
ああ、すごく同意。
今学生だから社会人になったらもっと素敵な人になるのかなあ、とか。

成人式のスーツがかっこよかったので、これから就活始まったら
たくさんその姿が見れるかと思うとwktkが止まらない。
363恋人は名無しさん:2011/09/01(木) 02:33:31.85 ID:Q8ELrFMx0
キモイ
364恋人は名無しさん:2011/09/01(木) 10:26:33.25 ID:Az4s8aV40
学生→社会人って凄く成長するもんね、考え方もかなり変わるし
私のところはそんなに離れてないからそういう楽しみはほぼないんだけど
離れてたらそりゃ楽しみだろうなあと思う
365恋人は名無しさん:2011/09/01(木) 11:19:44.37 ID:7XHpzb4wO
結局お母さんじゃんw
こりゃ時間の問題だ
今を楽しむしかないな
あなた達自身がよく使う言葉だけど
366恋人は名無しさん:2011/09/01(木) 11:57:05.17 ID:Z1IsnhXyO
あまり意識してないなぁ。
もう知り合って7年目だからかな。
お互い足りないところを補っている感じで
年上と付き合っているのと変わらないけども。

ちなみに7歳差。
もっと離れると違うのかな〜。
367恋人は名無しさん:2011/09/01(木) 12:15:09.96 ID:rqys+tiDO
なつかしい!
去年彼の成人式で肩組んでツーショット写真撮りました。
スーツもいいけど、思いっきり若いかっこうでおしゃれした服装もいいです!
368恋人は名無しさん:2011/09/01(木) 12:25:35.51 ID:djZgq2ylO
自分がハタチの頃、彼が小5だったことを思うと、複雑な気持ちになる
369恋人は名無しさん:2011/09/01(木) 12:41:28.05 ID:AYguTnzA0
結婚なんかしたくネーだろw
安くヤれればそれでいい。
奢るにせよ安い店でおごって
まあそれとなく口説いてヤって糞なら
他の女に取り換えればいい。
とにかく風俗代よりデート代が高くなるなら絶対嫌だな
年収も偽ればいいし
訴えられたらまずいから医者とか会社名は出せないけど
とりあえず自営業とか社長とかいっておけば女はついてくるよ
そして安くヤる。それが男の器量
370恋人は名無しさん:2011/09/01(木) 15:12:10.71 ID:C3KsK/PF0
>>368
いずれ笑い話になるさ〜

>>369
性病検査したほうがいいよ
371恋人は名無しさん:2011/09/01(木) 16:02:09.22 ID:wzfzMrka0
>>370
>>369はコピペなww
372恋人は名無しさん:2011/09/01(木) 16:03:48.30 ID:C3KsK/PF0
ああ。そうなんだ。
知り合いの遊び人が少し前に性病検査で引っかかったもんで
つい心配してしまったw
373恋人は名無しさん:2011/09/01(木) 18:23:19.77 ID:If5coVLg0
私30代で彼が20代なんだけど、
誕生日プレゼントに指輪ほしいって言ったら、
20代女子御用達ブランド的なお店のをくれた
嬉しかったけどなんとなく20代なイメージで気恥ずかしかったw
でも気に入ってて毎日してます
374恋人は名無しさん:2011/09/01(木) 20:54:42.24 ID:+zjKLsvP0
私30代で彼が20代なんだけど私の言葉がすべて気に食わないそうです。やることなすこと全てイライラすると。
話しかけてくる内容も興味ないから会話したくない、テレビのアイドル見て笑ってるのも気持ち悪い、当てつけのように携帯ずっと触ってるのもムカつく。のだそうです。
最近は足が当たる度に切れられ、掴みかかられました。クズ人間と言われ黙っていると返事しろよと怒鳴られます。バカにしてるのか?おちょくってんのか?怒るとそんなことばかり言われます。
私のせいでこの人おかしくなってしまったんですかね。
375恋人は名無しさん:2011/09/01(木) 20:56:08.81 ID:+zjKLsvP0
すぐ切れるってどういう精神構造なんだろう?とてもじゃないけど理解できない。バンと殴るわけじゃないけど、突き飛ばしたり引っ張りまわされたり髪ひっつかんだり。
沸点が低すぎるというか。そういうのって一体どうしてなんだろう。最近一層将来が見えない。早く足元固めて別れたいけど、好きだと思ってしまいます。
私のせいですぐ切れるようになったのかな。色々と疲れました。
376恋人は名無しさん:2011/09/01(木) 21:34:33.91 ID:wzfzMrka0
>>375
本性が出てるだけでしょ
もう彼にとって貴方は恋人で無くてただの都合のいい女です
何しても許されると思われてます
さっさと別れないとストレス発散に殴ってくるようになるでしょうね
突き飛ばしたり引っ張り回したり髪の毛掴むのは殴るに向けた抵抗しない人間か見極める為の確認行為です
上記の事をされていながら好きとか精神的にイカれてしまってますね
本当に好きなら暴力を振るったり罵倒したりすると思いますか?
今すぐにでもメールで二度と連絡してくるなと一方的に別れましょう
377恋人は名無しさん:2011/09/01(木) 21:37:49.96 ID:KuglH4Sy0
>>374
それ年齢関係ない。立派なDV。
一刻も早く逃げないと暴力が段々エスカレートしてそのうち入院、
下手すりゃ殺されるかもしれないよ、大袈裟でなく。
378恋人は名無しさん:2011/09/01(木) 22:57:29.92 ID:7XHpzb4wO
でも そういう男って年上と付き合いたがる。
同年代や年下の女だったら短期間で逃げるのが自分でもわかってるみたい
379恋人は名無しさん:2011/09/01(木) 23:06:55.67 ID:C3KsK/PF0
>>374-375
友達の元旦那がそういう感じだったな。
携帯何度も折られたりしてた。
最後は顔面何度も殴られて、鼻の骨折られて、網膜はく離の手術も受けたりしてた。
人格障害か何かだと思うから、さっさと逃れるが吉。
380恋人は名無しさん:2011/09/02(金) 00:07:16.48 ID:abVvbiyv0
「自分が悪いのかも」と思ってる時点でオカシイと気付いたほうがいい
年下とはいえ20代は立派な大人
他人のせいで暴力的になっていると本人が本気で思ってるなら人としてヤバイ
あなたもDV被害者の典型的な考え方にハマってると思う
とりあえず友達なり親に相談して相手に連絡先教えずにとっとと逃げろ
引っ越せるなら引っ越せ
逆上して被害出るかもしれないから
その「好き」は錯覚だ

相談スレで相談したほうが適切なアドバイス貰えると思うよ、逃げ方とか
381恋人は名無しさん:2011/09/02(金) 01:00:41.94 ID:nWDE/MLP0
tes
382恋人は名無しさん:2011/09/02(金) 01:08:30.88 ID:nWDE/MLP0
10才年上(女)とかで結婚した人や長く続いてる人いますか?
好きになってしまって切ない。
先のことも考えなきゃいけない年齢だしいろいろ考えてしまう
383恋人は名無しさん:2011/09/02(金) 02:25:11.10 ID:ueSZ7tZs0
実際さ年下の彼氏ってどう思われてるんだろうとか思うわ。俺19彼女25なんだけど、年下の俺からしたら彼女が好きで仕方がないけど、年下だからって言う理由でセフレとかキープ君とか思われて遊ばれてそうで怖いわ。
384恋人は名無しさん:2011/09/02(金) 02:40:37.37 ID:77NkXyRS0
>>383
それは残念ながら彼女にしか分からないよ
まぁ普通の人なら、年齢差があるからキープとか考えないと思うけど
もしキープにするなら、わざわざ年下選ばないだろうしさ
それとも、なんかキープされてるような雰囲気でも感じてるの?
感じてないなら、普通にしてればいいと思うよ
385恋人は名無しさん:2011/09/02(金) 03:27:38.64 ID:ueSZ7tZs0
>>384
何かなぁありそうで、怖いんだよね。
俺と付き合うまで、1人でクラブ行くような人だったし、それについて聞いたら今はそんな事無いって泣きながら否定されるし。今日も悩んで寝れないわ
386恋人は名無しさん:2011/09/02(金) 04:35:19.44 ID:aQ/C78110
>>385

年齢と年齢差が凄く似てるカップルの女の方ですが
逆に彼が若過ぎて同年代の子といる方が楽しいんじゃないかな
とか不安になります。
387恋人は名無しさん:2011/09/02(金) 05:29:41.28 ID:ueSZ7tZs0
>>386
それもあると思うわ。
実際彼女友達少ないし、俺と居るよりは数少ない友達と会いに行ったほうが楽しいのかなぁ?でもクラブって良いイメージまったくないのよね...
388恋人は名無しさん:2011/09/02(金) 07:44:33.95 ID:s/5v6x/d0
女がクラブ行けば必ず男に声かけられるしね
389恋人は名無しさん:2011/09/02(金) 08:14:52.53 ID:0MeWhB590
無い無い
「いい女が」「一人で(あるいは女だけで)」というのであれば分かるが
390恋人は名無しさん:2011/09/02(金) 09:55:22.30 ID:ueSZ7tZs0
彼女と一緒に居たいがこれは今後悩みの種になると思うわ...
391恋人は名無しさん:2011/09/02(金) 11:52:06.30 ID:hOoglz5j0
クラブイベントが何系かにもよる
HIPHOP、R&B系だったりするとナンパも多いけどテクノとかパンク系ならあまりない

でも本人が「今はそんなことない」って言ってるなら今は行ってないのでは?
そんなに心配なら一度一緒に行ってみたらいい
そもそも、25くらいだとクラブでは年齢層が高い部類に入ってくる年齢だから
よっぽどクラブ大好きで楽しくてやめられない!って人でなければフェイドアウトしていくのが普通だよ
たまに40代だけどクラブ通いしてます!って人もいるけどね
そういう人は一緒にいてわからないわけがないし、今も大好きで行ってますって雰囲気が感じられないなら大丈夫じゃないかな
392恋人は名無しさん:2011/09/02(金) 11:59:29.93 ID:/ft7FppI0
なぜかクラブってバブルの匂いがする
393恋人は名無しさん:2011/09/02(金) 12:19:27.40 ID:VJ32Yy/fO
彼女がいつも行ってるところに付いて行ってみるといいよ
常連ならほかの客やDJに声かけられるだろうし
いろいろ想像して心配するよりもスッキリするはず
394恋人は名無しさん:2011/09/02(金) 15:03:06.57 ID:hOoglz5j0
>>392
それはディスコだ
395恋人は名無しさん:2011/09/02(金) 15:09:24.46 ID:qRRZshlsO
自分の彼女が1人でクラブに行ってたって、付き合う以前の話だけど気になるよな。
俺も何回か行ったことあるが、よっぽど変じゃない限り声はかけられるし
クラブで1人で盛り上がるなんて想像できない。
彼女は恋愛に依存するタイプなのかなぁ。
そういう人って恋人がいない時は寂しさまぎらわす為に複数の男と
仲良くなるけど、特定の彼氏ができると彼氏一筋になると思う。
それを良しととらえるかどうかは人それぞれだけど。
こういう悩みって貴方だけじゃなく、みんな多かれ少なかれあるから気を楽にな。
過去は過去でしょ
396恋人は名無しさん:2011/09/02(金) 17:01:21.33 ID:ueSZ7tZs0
>>395
自分の女々しさに泣きたくなるわorz
過去は過去で割り切って今を頑張って行きます。ありがとう
397恋人は名無しさん:2011/09/02(金) 18:54:51.54 ID:4m7k+6sI0
例え
経験人数3人と嘘を言いながら、実は50人は軽く超えるビッチだったとしても
クラブで声かけられてそのままヤッた相手の中にスカトロマニアがいてウンコ食わされた過去があるとしても
過去は過去で割り切れよ。頑張れ
398恋人は名無しさん:2011/09/02(金) 19:00:28.77 ID:hIARuW2kO
そういうのやめろよ性格わりぃな
399恋人は名無しさん:2011/09/02(金) 20:30:39.50 ID:s/5v6x/d0
>>389
クラブ行ったことある?
よっぽどブスならまだしも、普通の女がなら誰でも声かけられるような場所だよ
400恋人は名無しさん:2011/09/02(金) 22:06:54.55 ID:pxFbGLdKO
>>397
中絶経験3回とか書かないあたり優しいなお前
401恋人は名無しさん:2011/09/02(金) 23:03:14.93 ID:4tYVzqae0
クラブで声をかけられたくらいで舞い上がる
アホの女が集まるスレ(笑)
402恋人は名無しさん:2011/09/03(土) 03:27:51.46 ID:d2RMClZHO
どこに書いてあるの?

俺にも教えてくれー
403恋人は名無しさん:2011/09/03(土) 04:31:03.80 ID:DDDACAOF0
クラブなんて結局は精子脳の集まり
404恋人は名無しさん:2011/09/03(土) 07:58:19.88 ID:GxDTawSR0
>>401
安心しろ、誰もお前には声かけねえからw
405恋人は名無しさん:2011/09/03(土) 09:09:07.14 ID:nnDXNQfZO
スルーしてください
406恋人は名無しさん:2011/09/03(土) 10:00:13.13 ID:22hUd+di0
>>397
wwwww
407恋人は名無しさん:2011/09/03(土) 14:26:23.46 ID:AtErkp5tO
修羅場スレでゲーム時間に神経質になってるのは
モンハン彼被害者なのだろう
私の彼もゲームにはまると放置されるけど、
同じ部屋に居るだけでまったりできるからかまわんな。
むしろ両手がふさがっているほうがいろいろ好都合
408恋人は名無しさん:2011/09/03(土) 23:54:12.12 ID:wQMC69TVO
目の前に彼女がいる。
よく見るとオバチャンだ。
正確には若めのオバチャン。
なんでこの人と付き合ってるんだろう?
居心地がいいからだろうなぁ。
目の前にオバチャンがいる。
409恋人は名無しさん:2011/09/04(日) 10:04:37.87 ID:k1wSVZxZ0
年の差婚は年下のほうが年上にベタ惚れしないと成立しない
410恋人は名無しさん:2011/09/04(日) 10:16:26.81 ID:8j+y7xdl0
>>409

(キリッ     書き忘れてっぞ。


411恋人は名無しさん:2011/09/04(日) 10:20:23.84 ID:k1wSVZxZ0
そこのババア、よーく覚えとけよw
412恋人は名無しさん:2011/09/04(日) 10:36:35.00 ID:FNRf+g/j0
付き合う分にはラクだから悪くないよ。
でも結婚はちょい年下の可愛い子とするつもり。
413恋人は名無しさん:2011/09/04(日) 13:38:18.95 ID:BwFb5pYz0
>>408
そのうちおばあちゃんになるから我慢
414恋人は名無しさん:2011/09/04(日) 18:07:36.87 ID:+Irc7egSO
>>408
すげえ分かる
俺の彼女の場合細いんだけど正常位の時の腹の感じがおばさんで困る

でも居心地めちゃいい性格めちゃいいこの人以上の女はいないんじゃと思って別れられん
415恋人は名無しさん:2011/09/04(日) 18:11:13.81 ID:GwAe1qg/O
年齢差11歳。
カップルっていうか結婚7年目だけど
嫁さんが上だと言われた事ない。

少し薄くなってきちゃったんだ。
416恋人は名無しさん:2011/09/04(日) 21:27:18.61 ID:k1wSVZxZ0
>>414
数年後は汚いババアに脂っこい淫語攻めされてくるんだぞ。いいんか。

それで「うっさいんじゃブタ!化粧臭いわ!あっち行け!!」と本気でブチギレても
その本気の拒絶っぷりにさらに激しく興奮されて、とんでもなく紅潮した顔でさらに淫語ラッシュだぞ。いいんか。

永久不滅ループに俺は耐えられん。
417恋人は名無しさん:2011/09/04(日) 22:03:52.81 ID:ivdU5dAf0
気をぬいた時の顔とか
やっぱりオバさんなんだよね…
418851:2011/09/04(日) 22:54:52.48 ID:NmYE+0Dn0
正直年下と付き合っておばさんと思われるなら、
年上と付き合ってお嬢ちゃん扱いされた方が気楽だし嬉しい
それを思うと今彼とは結婚とか考えられない
419恋人は名無しさん:2011/09/04(日) 22:58:25.12 ID:JPDU1QSBO
>>417
わかるw
あと彼女がキッチンで料理の味見をしてる表情や仕草が年齢を感じる
420恋人は名無しさん:2011/09/04(日) 23:16:13.72 ID:zmp8HAbv0
好きになった人の年齢がたまたま結構上だったというのがよくあることじゃないかな?
421恋人は名無しさん:2011/09/05(月) 01:04:36.25 ID:Tc6BLPFHO
>>414
俺、いつ書き込んだっけ…


でも、彼女ももう48だし(俺は25)正直に言うと結婚は無理だし、かと言って友人もいない彼女を捨てる事も出来ない。

どうやったら、綺麗に別れられるんだろ。
てか、仮に別れられても縁を切るのは無理だろうな。
元の友人関係に戻れないかな
422恋人は名無しさん:2011/09/05(月) 03:01:59.98 ID:Pphav5mQ0
>421
それ、そのまんま伝えたら理解してくれると思います。
伊達に年取ってないと思うんだけどな。

私はそこまでの年齢差はないのですが、
彼に同じ事言われたら理解して分かれると思いますよ。
彼女できたって言われても、幸せになってね〜て思うと思う。
ただ、一人になったときにはきっと泣いちゃうと思いますけどね。
423恋人は名無しさん:2011/09/05(月) 09:54:50.12 ID:inoJ+0HdO
>>416
なにその興奮する展開w
そんないい思いできるなら絶対別れたりしな…あれ?俺はめられてる?

>>421
凄いな年齢差
11才差なんだけどもし自分が35才になった時、友人が20代の奥さん連れてる中で自分の奥さんが46才とか考えると死にたくなるな
424恋人は名無しさん:2011/09/05(月) 10:11:12.93 ID:Zka5vaEc0
>>421
大丈夫か?
23も年下の男に手ぇ出す友人もいないような危ない女は
別れを切り出したら何するかわからんぞ
425恋人は名無しさん:2011/09/05(月) 10:46:00.32 ID:VKUykgxh0
>>423
>自分の奥さんが46才とか考えると死にたくなるな
こういうレス見ると一瞬カチンと来るものの(偶然うちも11歳差)、
でもやっぱり現実はこうだよなあと思う。

だから私も>>422みたいに、もし彼が別れてほしいっていうなら素直に別れるわ。
こんなに楽しくて幸せな時間を共有できたってだけでもう十分だし、
11歳も下の若い子と付き合えて儲けもんだったと思おうと。
…ネガティブ過ぎか?w
426恋人は名無しさん:2011/09/05(月) 11:14:20.03 ID:zOVKEj4CO
うちは13歳差だ…誕生日が来る2ヶ月間は14歳になる…
私も彼もバツなし
今は姫扱い大事大事にされているけれど
つきあい始めから、彼氏が子供欲しいと思える好きな人が出来たら、ちゃんと別れるって宣言してある

自分独りになったらきっと泣くだろうけどね…
427恋人は名無しさん:2011/09/05(月) 11:18:42.96 ID:zN4e1+Hs0
男35歳で女46歳なら、死にたくなるほどの年齢差じゃないと思うんだが…
あぁ、姉さん女房なんだねーぐらいは思うけど
つーか、歳とれば歳とるほど、年齢差なんて気にならなくなるもんじゃないか?
30代も40代も正直どっちもオッサンで一括りしちゃうんだが…

それは置いといて、結婚相手を選ぶ時は居心地の良さって重要だと思う
仕事でクタクタに帰った後、居心地のいい場所があるとないとじゃ随分違う
428恋人は名無しさん:2011/09/05(月) 12:25:17.27 ID:+VXsan5VO
>>425
そうでもないよ。
私は40代前半、彼と彼の親友は30代前半、彼の親友の嫁は20代前半、
でもなんのわだかまりもなく4人でお茶したりするよ。
親友嫁がいくら私より20若くても
性格的に彼に合うのは私の方だから、
親友嫁と私を取り替えたいとか親友が羨ましいとかは
彼も思わないみたいよ。
私がもっと若ければ良かったなとは
思ってるかもしれないけどね。
429恋人は名無しさん:2011/09/05(月) 12:33:18.51 ID:KFnM1T0W0
>>421
綺麗に別れたいと思っているあなたが甘いよ。
おまえみてぇなババァとはもうこれ以上つきあえねぇんだよ
と精一杯「ひどい男」を演じて
彼女の恨みも彼女の人生の取り返しのつかさなさも引き受けて
あなたが悪者になってキッパリ別れてあげなよ。
友達に戻りたいとかヌルいことは言うのはやめな。
悪者になり切れないなら責任を取る。
責任が取れないなら悪者になることを覚悟する。どっちかで腹をくくりな。
430恋人は名無しさん:2011/09/05(月) 13:18:09.83 ID:IshDDO6MO
女が上の場合、10歳差くらいが限度だと思う
そのくらいまでなら、色んな問題を乗り越えるのもまだ可能だと思う
でも親子ほどの年齢差があるんじゃ、総てにおいて無理が生じるし、お互い無傷じゃすまないよ
431恋人は名無しさん:2011/09/05(月) 13:21:32.12 ID:M7kzedahi
>>429
思ったけどそれ言えなかったw
年の差カップル、普通のカップル関係なく「綺麗に別れたい」と思ってる時点でズルいんだよな
中には捨てられる側でも「友達でいいから」と思ったり
実際友達に戻れる人もいるようだが
自分はもう自分を好きじゃないと思ってる相手と一緒にいたいとは思わない
捨てる側は、どんな状況であれ捨てられる側を傷つける
ってことを忘れないほうがいい
432恋人は名無しさん:2011/09/05(月) 15:40:29.98 ID:NYvY9CIMO
ここには同棲している年齢差カップルはいないのかな。まだ一年少ししか同棲してないけど最近年齢差感じないです。二十歳でも学業の傍らバイトしながら家事もしてくれ。女優の磯野きりさん年齢なんで実際は親子ですね(笑)
433恋人は名無しさん:2011/09/05(月) 16:51:43.94 ID:ZMIM0Err0
>>432
同棲してるよ
付き合って2年ちょっと、同棲してもうすぐ1年
あと貴理子は女優じゃない
434恋人は名無しさん:2011/09/05(月) 17:50:31.29 ID:IshDDO6MO
>>432
生活費は貰ってる?
どのくらいの割合で入れてくれてる?
435恋人は名無しさん:2011/09/05(月) 18:24:28.85 ID:ZMIM0Err0
>>432>>434
だとしたら私への質問だろうか
間違ってたらゴメン
私のところは年の差6歳でそんなに離れてないし、お互い働いててそれなりに貰えてるから家賃も生活費もきっかり半額ずつ
食費は私が買い物するから全額出してるけど、外食時は彼持ちのほうが多い感じで特に取り決めはない
436恋人は名無しさん:2011/09/05(月) 18:42:49.14 ID:IshDDO6MO

ID見てくださいよ
>>435さん、あなたへの質問ではないですよ
>>432さんの彼は二十歳の学生でバイトもやって家事も手伝ってくれると書いてあるけど、
生活費はちゃんと貰ってるのかな?と思ったので
もし、生活費を貰っていないならば、歳の差も凄いし同棲と言えるのかなと…
437恋人は名無しさん:2011/09/05(月) 18:50:29.32 ID:VKUykgxh0
>>432
年齢関係なく、学生が同棲するのってどうかと思う。
いくらバイトはしてたって、学費は親に出してもらってるんだよね?
違ったらゴメンだけど。
438恋人は名無しさん:2011/09/05(月) 18:58:06.76 ID:Zka5vaEc0
>>427
男の35歳なんてまだまだ男盛り
このスレの年増さん達みたいに、人間歳とると若い子がよくなるのは自然なこと
仕事でクタクタになって帰った後、しわくちゃのババアに迎えられるのはきついよw
あと、女は30と40ではだいぶ違うぞ
30半ば過ぎるとグっとオバサン化する
439恋人は名無しさん:2011/09/05(月) 19:21:38.70 ID:inoJ+0HdO
>>425
ごめん(^_^;)ネットだから何も考えず本音をぶちまけた
正直10才も20才も年下の恋人がいる女性は彼氏のことキープ君くらいに思ってた方がいいと思う
440恋人は名無しさん:2011/09/05(月) 21:07:55.22 ID:+VXsan5VO
>>439
それは結局あなたと彼女がそんなには合っていないってことだよ。
年齢差の問題じゃないって。
441恋人は名無しさん:2011/09/05(月) 21:21:04.00 ID:u/UAbNC0O
皆若いんだなぁ。
皆からすると、おじさんだなきっと。

年取るほど年齢差は気にならなくなったよ。

年取って若い子がいいって思うのは人それぞれかも。

俺なんか職場の10歳下の派遣女子をひっぱたきたくなるし、
女として魅力も感じないわ。

職業病かなw
442恋人は名無しさん:2011/09/05(月) 22:45:10.53 ID:yQk0A0nzO
近々 彼女を実家に連れてくるって言ったら母親とアネキに猛反対された
別れようかな
443恋人は名無しさん:2011/09/06(火) 00:58:34.89 ID:+My7Tn3iO
まぁその程度なら別れるしかないね
うちの彼も、両親と妹に大反対されて一時期弱気になってたよ
でも気持ちは確かだったから、家族とのひと悶着を乗り越えて、今度会うことになったよ
444恋人は名無しさん:2011/09/06(火) 06:13:10.28 ID:Ozg58jxIO
>>440
いや単純に年齢差の問題
そこ以外に不満も不安もなにもないんだよね
445恋人は名無しさん:2011/09/06(火) 09:50:55.22 ID:/s5GAabs0
もしもしばっかだな
446恋人は名無しさん:2011/09/06(火) 10:25:26.03 ID:/4p5V9140
>>430
10歳なんてたいしたことないよ
15歳までは全然あり。
20歳になれば、ちょっとひく
447恋人は名無しさん:2011/09/06(火) 10:33:24.72 ID:YYcBsXmf0
俺は親が36歳のときに生まれたから年上に全然抵抗ないんだよなぁ
20前半の親から生まれた人は少し年上でもババアとか思っちゃうんだろうけど
448恋人は名無しさん:2011/09/06(火) 14:11:45.32 ID:O1NVrLxf0
449恋人は名無しさん:2011/09/06(火) 15:15:38.05 ID:cuCvfUY0O
年下彼がミルクほしいと言って乳首チュウチュウ吸いついてくるんだけどやたら感じる。
450恋人は名無しさん:2011/09/06(火) 15:36:56.50 ID:NgCZTrW30
>>447
そんな年上と付き合うメリットは? お金?
今の相手に何を求めてる? 母親の代わり?
どういう所が良いの?
もちろん結婚なんて無いだろうし 遊び?
451恋人は名無しさん:2011/09/06(火) 16:42:10.02 ID:auocn1MJ0
ここ見てると二歳差なんて可愛いもんだと思ったわ
たまにギャップを感じる時あるけど逆にそれが新鮮だな
452恋人は名無しさん:2011/09/06(火) 17:55:29.70 ID:djqncWzoO
母親になることを嫌がる女の人多いみたいだけど、母親みたいになったほうがうまくいかないか?
男が母親みたいな存在を求めてるなら尚更。
年齢だって40前後それ以上なら普通の彼女にしては高齢だし母親兼彼女のほうがしっくりくるよ。

453恋人は名無しさん:2011/09/06(火) 17:59:16.06 ID:YYcBsXmf0
>>450
そんな年上とって言われても彼女の歳書いてないけど・・・
454恋人は名無しさん:2011/09/06(火) 18:42:16.29 ID:z4QK67wd0
>>452
甘えたいだけの男はいくら年下でも嫌がられると思うよ
455恋人は名無しさん:2011/09/06(火) 19:47:23.37 ID:djqncWzoO
>>454
それはそうだけど甘えたいだけの年上彼女はもっと嫌われるよ
なんかスレ見てると女性陣から大人の女性特有の母性があまり感じないんだよね
実際はわからないけどさ
456恋人は名無しさん:2011/09/06(火) 19:52:00.96 ID:NgCZTrW30
甘えたいだけなんて誰も思ってないから
大人特有の母性って=母親?
マザコン気持ち悪い 
457恋人は名無しさん:2011/09/06(火) 20:02:17.65 ID:aYevWOw5O
まあ女性が年上っていうのは、それだけでかなりのデメリットだからね。
それを帳消しにするだけのメリットがないと、付き合うだけならいいけど結婚は絶対ムリだよ。

年上特有のメリットといえば、やっぱり母性とか包容力とかになるんじゃないかな。
458恋人は名無しさん:2011/09/06(火) 20:16:06.05 ID:bYzH2DZ40
メリットデメリットで相手を選ぶ人もいるんだね
普通に相手に惚れたから付き合うって人が多いと思ってたよ
459恋人は名無しさん:2011/09/06(火) 20:18:27.95 ID:Ozg58jxIO
>>456
おばさんファビョんなよw
460恋人は名無しさん:2011/09/06(火) 20:36:13.88 ID:z4QK67wd0
>>455
甘えたいだけの女性ならはなから年下の男と付き合わないと思うよ
年上の女性と付き合いたがる男は無条件に甘えたがってる人が多いけどね
461恋人は名無しさん:2011/09/06(火) 21:06:13.15 ID:s7LzYepN0
結婚なんかしたくネーだろw
安くヤれればそれでいい。
奢るにせよ安い店でおごって
まあそれとなく口説いてヤって糞なら
他の女に取り換えればいい。
とにかく風俗代よりデート代が高くなるなら絶対嫌だな
年収も偽ればいいし
訴えられたらまずいから医者とか会社名は出せないけど
とりあえず自営業とか社長とかいっておけば女はついてくるよ
そして安くヤる。それが男の器量
462恋人は名無しさん:2011/09/06(火) 21:54:10.12 ID:djqncWzoO
>>457
メリットデメリットという表現が適正かどうか難しいけど、年の離れた年上彼女なら
母性や包容力がある女性のほうが、男も居心地いいよね。
いい年して幼稚な女性なら結婚うんぬんより楽しく恋愛ごっこしてればいいだけだから関係ないけど。
463恋人は名無しさん:2011/09/06(火) 22:21:00.23 ID:+My7Tn3iO
若い女と比べて、落ち付いてるとか、優しいとか、安らぐとかっていうのが年上女のメリットかな?
464恋人は名無しさん:2011/09/07(水) 00:37:05.17 ID:UUW2WfpK0
>>463
確率論なら同意するな。確率論では女性を探さないがw


私の彼女は影響されたか最近活動的というか、動きがちょこまかと。
落ち着きない子になっちゃったよ...確率と逆ベクトルw

まぁいいけど。
付き合ってから雰囲気明るくなってよく笑うようになったし。
465恋人は名無しさん:2011/09/07(水) 01:28:47.06 ID:F9RYIpQsO
>>444
いやいや、本当に相手を自分にとって唯一無二の存在だと思っていたら
年齢なんて関係なくなるから。
年齢がどうであれ自分にとって絶対必要だと思えるから。

年齢が不満になるのはその程度の仲だからだよ。
466恋人は名無しさん:2011/09/07(水) 01:34:04.40 ID:F9RYIpQsO
>>452
同意。

ただ、母親兼彼女って、バランス取るのが結構難しい。
母親側に大きく傾いちゃって失敗する女も多い印象。
467恋人は名無しさん:2011/09/07(水) 07:36:34.07 ID:vY623HcsO
一回り上の彼女いるんだが同い年か年下でいい子いたら乗り換えたいのが本音。彼女にはすまない。
468恋人は名無しさん:2011/09/07(水) 08:09:40.99 ID:cw/M37RkO
>>467
俺は3個上くらいが理想。3個上は男を出世させる言い伝えがあるってばあちゃんが言ってた。
今の彼女6個上。まあ不満はない。
469恋人は名無しさん:2011/09/07(水) 08:59:09.02 ID:qSAi/Ys50
>>463>>464
年上は包容力があるって本当かな
包容力って優しさ、思いやりがあるってことだと思うんだけど
人間って年を取るほど優しくなっていくもの?
むしろ容姿や体力が衰えていくぶん、怒りっぽく自己中心的になるんじゃないの?
年を取ると寛大になる人もいるが
ひねくれて頑固になっていく方が圧倒的に多い(男も女も)
歳の差婚にケチつけるつもりはないけど「年上は優しい」って言ってる意味がよくわからない
こういう人って、同年代の異性に優しくされたことがないのかな
470恋人は名無しさん:2011/09/07(水) 09:09:44.28 ID:Rn1ANnmgO
>>465
なにその詭弁w
少なくとも俺は年齢まで考慮してその結果に至るけどね。>唯一無二の存在
471恋人は名無しさん:2011/09/07(水) 09:59:09.87 ID:vQEGcvoJ0
条件考慮、人間性重視、フィーリングと、
人によっていろんな恋愛の形があるんだから、
他人の選び方にケチつけんのはやめようよ。
恋人選びに年齢を考慮する人たちがいるからこそ、
こういうスレが盛況なわけであって。
472恋人は名無しさん:2011/09/07(水) 10:14:13.58 ID:qSAi/Ys50
>>471
他人の選び方にケチをつける訳ではないと書きましたが
確率論として年上の方が包容力があると言う意見が気になったので書き込んだだけです
473恋人は名無しさん:2011/09/07(水) 10:14:31.89 ID:a33CYpVqO
そもそも内面に魅力があればとっくに嫁にいってるっつーのw
年増になるまで売れ残ってる理由がわからんか
このスレのオバサンどもを見てみろよ、母性の欠片も感じない女ばっか
母親になりたくてもなれないオバサンだから
474恋人は名無しさん:2011/09/07(水) 11:01:05.78 ID:35nQN92I0
469みたいな理屈っぽい女は男も嫁にしたくねえだろうな
もっと内面磨きして 早く嫁に行けや
475恋人は名無しさん:2011/09/07(水) 11:11:51.10 ID:qSAi/Ys50
>>474
自分男です
内容に反論出来ないからってそういうのやめた方がいいですよ
476恋人は名無しさん:2011/09/07(水) 11:18:46.85 ID:a33CYpVqO
少しでも否定的なレスがくるとすぐファビョる売れ残りババアこそ内面磨きが必要だなwww
477恋人は名無しさん:2011/09/07(水) 11:34:31.36 ID:CO0mPwMD0
一概に年齢だけで測れるものではないけど
長く生きてる分、経験値が増えるのは確か。
それが包容力や優しさにつながるかどうかは、人によりけりかなぁ。
あと、衰えて怒りっぽくなるというよりは
その経験値に固執し過ぎて頑固になるというか、柔軟性がなくなっていく
ってことだと思う。若いと経験がない分、聞く耳を持ってる場合が多いというか。

だけど、こういう時はただ話を聞いてほしいだけなんだよねとか
こういう時はそっとしておいてくれる方が嬉しいんだよねとかいうのも
自分自身の経験で学んでいくわけだから
うまく年齢を重ねて、相性のいいカップルなら
彼女が年上だからこそ包容力があって優しいっていうのもあり得るんじゃないか?
478恋人は名無しさん:2011/09/07(水) 11:44:55.41 ID:a33CYpVqO
うまく年齢を重ねていくどころか、年なんてとりたくないと若さにしがみつぐババアばかり
結果、見た目だけ年とり内面は若いままという世にも醜い売れ残りババアの出来上がり
479恋人は名無しさん:2011/09/07(水) 12:23:48.90 ID:WRfAGRV+0
結婚してる奴が全部いい人っていうのは、論理的じゃないよね
(結婚してない人にだっていい人はいる、ということを言いたいわけではないので注意してね)
480恋人は名無しさん:2011/09/07(水) 12:30:24.54 ID:a33CYpVqO
既婚がいい人かどうかなんて誰も語ってないけどね
ここの売れ残りババアは魅力がないってだけ
481恋人は名無しさん:2011/09/07(水) 12:31:07.49 ID:bv8gfUTH0
そろそろ落ち着いて>>1でも見た方がいいかも
またーり進行で、またーりまたーり


友人同士だった時から思っていたんだけど、時々彼氏が可愛い
2人っきりの時に甘えてくる姿とかが特に可愛い
こういう時って「可愛い」以外の単語で、いい言葉がないかな?
本人曰く、男は可愛いと言われるのは屈辱的、らしいorz
年下だから子供扱いして可愛いと言っているわけじゃないのになあ…
482恋人は名無しさん:2011/09/07(水) 12:36:53.06 ID:wRBo+wkn0
>>477
歳食うと頑固になる人もいるしね〜
歳食ってそれが魅力につながるかどうかは、人それぞれ

でも、自分は歳食ってからの自分の方が好きだ
若い頃はなんか自分を嫌いで、自己嫌悪とヒキコモリ(仕事はしてたけど)で卑屈だった
30過ぎた頃から開き直って、友達と飲み会にいっても引き立て役に徹することもできて
気がついたら「そういうところも好き」と言ってくれる彼と出会えたからw
483恋人は名無しさん:2011/09/07(水) 12:42:22.63 ID:cHCQJz2b0
愛しい はどうかな?
484恋人は名無しさん:2011/09/07(水) 12:44:58.38 ID:rWOE7dtmO
確かに自分に欠陥があるから、この歳まで結婚できなかったんだろうとは思うよ
結婚のチャンスはあったけどね
でも、今思えば前彼との結婚話が無くなって良かったよ
あのまま前彼と結婚してたら、今頃毎日不満を抱えて生活してただろうなーと思う
今彼とは最初から気が合うし、今でも特に不満もないや
485恋人は名無しさん:2011/09/07(水) 12:51:51.75 ID:rlEYReKW0
萌える、とかw
486恋人は名無しさん:2011/09/07(水) 13:16:30.77 ID:bv8gfUTH0
>>483.485
馬鹿の一つ覚えみたいに「好き」で代用していたんだけど、「愛しい」だと、じんわりきていいね
相手はオタなので「萌える」もありな気がしてきたw
今度使ってみるよ!ありがとう
487恋人は名無しさん:2011/09/07(水) 14:33:33.62 ID:PnTTFnHBO
ダメだ
ここのオバサン達
根本的に頭が悪い
478はあながち間違ったことを言ってないな
488恋人は名無しさん:2011/09/07(水) 15:13:06.80 ID:z3CWqvkGO
ん〜。なんだろう
人間をひとつの枠に当てはめたい人多すぎないかい?

性格もそれぞれ、人間が生きてきた過程もそれぞれなんだ。

若い頃、利己的で他人を傷つけてしまった人もいれば
年取ってそうする人もいる。

若い頃、恋愛に傷ついて、結婚が遅れてしまった俺の嫁さん。

自分自身、若気のいたりを色々反省してきたから、途中鬱にもなったみたい。
結婚に踏み切ってもらうのも相当苦労した。

でも過去の傷があるからこそ、人の気持ちが分かる優しい人なのかもって思う事多々ある。

もちろんそうでない人もいるかもだけどね。

自分らも小中高大ぐらいの若い頃と、考え方変わってきてると思うんだけどな〜。

それが成長の証だけど。
どんどん卑屈になるっていうのは悲しすぎるぜ。
489恋人は名無しさん:2011/09/07(水) 16:41:50.88 ID:mZ6YVW300
当人同士にとっては年の差なんて問題じゃないな
彼氏は15歳年下だけど私が男であっても
「問題ない、付き合える」そうだ
490恋人は名無しさん:2011/09/07(水) 17:08:18.05 ID:Rn1ANnmgO
そういうの真に受けるのやめようよ
釣り?
491恋人は名無しさん:2011/09/07(水) 18:24:17.87 ID:a33CYpVqO
>>488
ダラダラとなんか書いてるけど既婚なら板違いだろオッサン
男見る目のない年増のメンヘラしか嫁に出来なかった負け犬親父は気団板にお帰りください
492恋人は名無しさん:2011/09/07(水) 19:28:30.08 ID:o2NCf3vF0
付き合って一か月が過ぎたけど、初々しさがまったくない
それはいいけど、会えないときはもっと連絡取りたい。
小さいことでもいいのに。それがきっかけでメールもラリーできるのに。
歳が離れてるからよくわからん
何回か言ったんだけどなー女が30過ぎるとなかなか変われないいってこういうこと?
♀32
俺♂23なんですが
493恋人は名無しさん:2011/09/07(水) 19:50:34.26 ID:QAe/xUgc0
>>492
自分からメールしててそれなら、そういう彼女さんなんじゃないの?
494恋人は名無しさん:2011/09/07(水) 19:56:30.21 ID:z3CWqvkGO
はぅ。夫婦はカップルじゃねーのかよ人をバカにするしか脳かない糞様。
大体叩きにきてる奴ほど板違いな事に気づこうぜ。

まあ色々な不満を吐き出したいのは解るが、
その発言はあまりにも哀れだね。

そのままだと、この先まじ終わるから
ネット閉じて深呼吸してみたり音楽聴くといいよ。
お前だっていいところはあるはずさ。頑張れよ!

スレチすまそ。ロムります。
495恋人は名無しさん:2011/09/07(水) 20:10:19.33 ID:Rn1ANnmgO
>>492
駆け引きでそういうことやってる可能性はある
496恋人は名無しさん:2011/09/07(水) 20:25:32.35 ID:tAEGU4uo0
>>492
それは年齢差でなく、温度差の問題だと思う
自分は彼女と同年齢の♀だけど、会えない時はもっと連絡とりたい(ウェットタイプ)
けど、年下の彼は用件のメールですっぱり終わらせちゃう(ドライタイプ)
多分、メールラリーしない人は、一人でいる時間を大切にしたいんだと思う
…と頭ではわかっているつもりだけど、寂しい
497恋人は名無しさん:2011/09/07(水) 21:19:26.27 ID:YCXHTdor0
>>496
温度差?湿度差じゃなくて?

>>492
メールや連絡頻度なんかは、年齢性別関係なくいろいろあるよ
メールラリーに価値を感じない人もいる
とりあえず、湿度差で板検索
498恋人は名無しさん:2011/09/07(水) 21:22:09.97 ID:Qz99sm+ri
31と26のカップルですが、来年結婚することになりました!

このスレッドは昔よく覗いてました。
何度も不安にかられましたが、勇気を貰うことも少なからずあったので感謝してます。

まだまだ不安はあるけど、彼のご両親も良い方だったので思い切って進みたいと思います。
頑張ります。

499恋人は名無しさん:2011/09/07(水) 21:29:29.03 ID:Rn1ANnmgO
おめでとうV(^-^)V
幸せになってください。
500恋人は名無しさん:2011/09/08(木) 01:09:10.61 ID:S2tBHwefO
わーいいなぁ
おめでとう

私達も頑張るよ!
501恋人は名無しさん:2011/09/08(木) 08:54:12.26 ID:vzCe5mO10
>>494
キモイ
502恋人は名無しさん:2011/09/08(木) 09:23:21.72 ID:pdK/TdATO
今の彼氏と別れたらババァは誰にも相手にされんでしょ
かろうじて出会い系のおっさんぐらいか

老後のためにコツコツ貯金しておくんだな
503恋人は名無しさん:2011/09/08(木) 09:37:23.83 ID:6g1dBSpc0
はいはい。そうします。
504恋人は名無しさん:2011/09/08(木) 10:06:14.62 ID:fZOzJ+w7O
19才から見て37才女は恋愛対象になりますか?
mixiで知り合い毎週会っているのですが。
505恋人は名無しさん:2011/09/08(木) 12:36:09.38 ID:S2tBHwefO
新沼謙治さんの奥様の訃報を見たけど、姐さん女房で歳の差婚(8歳差)だったんだね
62歳と54歳、連れ添って30年
でもまだ若いのに、悲しいね
506恋人は名無しさん:2011/09/08(木) 13:45:31.09 ID:oY1kLZ3UO
生き方がダサい。
そりゃ男も女も若い人は輝いてみえるし、素直だよ。
でも、自分を顧みなさいよって感じ。
大人のいい女の大半は告られても「同年代のかわいい女の子と付き合いなさい」って言うんだろうなぁ。
まさに手の届かぬ女性。
ここのオバサン連中といったら…
507恋人は名無しさん:2011/09/08(木) 14:11:11.35 ID:2MUHos/rO
頭大丈夫でしょうか。
508恋人は名無しさん:2011/09/08(木) 14:51:37.48 ID:NpIaCNBi0
IQが20違うと会話にならないらしいよ
80以下の池沼だな
何度指摘されてもスレタイも読めないみたいだし
509恋人は名無しさん:2011/09/09(金) 01:04:34.13 ID:srCS9MGt0
>>472=469
面白いこと言うなー


君が勝手に「優しくされたことがないのかな」と仮定しているのと同じ、
単なる仮定の話。君の周囲は、ひねくれている人が多いんだろうけど。

かわいそうね、ご愁傷様。
510恋人は名無しさん:2011/09/09(金) 07:37:17.28 ID:CXq+PEau0
と、ババアが亀レス。
511恋人は名無しさん:2011/09/09(金) 09:39:48.30 ID:i0UKFwUrO
素朴な疑問です。
ババア、ババアと連呼する若者が輝いていて素直なの?

流石に違いますよね!
何か嫌気がさしているようですが、大丈夫?
512恋人は名無しさん:2011/09/09(金) 09:48:12.16 ID:fTScLZ+90
お年寄りは大切にするもんだよね〜
513恋人は名無しさん:2011/09/09(金) 09:59:38.11 ID:F6g0Krof0
>>1を見よう
2人ほど?荒らしがいるみたいだけど、構わない方がいいよ

年上女性という単語だけで噛み付いている人がいるけど、10代後半男と20代前半女のカップルもいるだろうに…
514恋人は名無しさん:2011/09/09(金) 11:56:47.53 ID:wytD7rnA0
ここのオバサンは確かに捻くれて性格悪いのが多そうだけどねw
515恋人は名無しさん:2011/09/09(金) 12:41:31.17 ID:0Yewg6NTO
なぜスルーしないのか
荒らしよりも、荒らしにいちいち反応してる住人のほうがウザイ
516恋人は名無しさん:2011/09/09(金) 13:42:08.07 ID:i0UKFwUrO
ごめんなさい。
年上男性のスレッドでは嵐ぽいのあまりいないのになんでかなぁと
書き込んでいる人が気になってしまいました。

ちなみに20代です。殺伐としてて楽しい事を書き込む雰囲気ではないですね・・・。
517恋人は名無しさん:2011/09/09(金) 17:19:11.80 ID:SBGbG8fXO
普通に荒らしのがうぜえから安心しな
518恋人は名無しさん:2011/09/09(金) 17:24:05.52 ID:SZXHcSNiO
年の差スレって荒らしやすいと思うけど、男が「ジジイ、どうせ金づる」とか荒らしに言われても
サラッと流したり、オジサンでスミマセンとか意外と謙虚な人が多いんだよね。
だから荒らしもつまらないんじゃない?
ここの女性にもそういうとこがあればいいけど荒らしに反応して牙をむいて対抗するからさ。
あと一部お花畑と言われても仕方ない人がいるのも事実。
8〜9割の人がごく普通の人なのに。
519恋人は名無しさん:2011/09/09(金) 19:01:16.02 ID:aV/cU9ZJ0
最近はそうなの?
元、男が年上スレの住人だけど、以前はめちゃくちゃ荒れてたよ
520恋人は名無しさん:2011/09/09(金) 19:14:15.87 ID:sYc8Ve63O
どちらも荒れやすいスレだけど、オッサンのが余裕あるしスレも平和な感じだよ
まぁ男はある程度年いっても別に問題ないし、男が年上なのは珍しくもないしな
女の方が賞味期限が短いし、年とると余裕なくなる奴が多いんだろう
煽られる度にキーキー喚くここのババァみたいに
521恋人は名無しさん:2011/09/09(金) 20:05:41.64 ID:yXpUOlB40
女は感情で生きてるからなぁ
年取ると男女ともに頭は硬くなるが女の方が些細な事で爆発しやすい
522恋人は名無しさん:2011/09/09(金) 20:16:39.51 ID:QuAxbl9G0

結婚なんかしたくネーだろw
安くヤれればそれでいい。
奢るにせよ安い店でおごって
まあそれとなく口説いてヤって糞なら
他の女に取り換えればいい。
とにかく風俗代よりデート代が高くなるなら絶対嫌だな
年収も偽ればいいし
訴えられたらまずいから医者とか会社名は出せないけど
とりあえず自営業とか社長とかいっておけば女はついてくるよ
そして安くヤる。それが男の器量
523恋人は名無しさん:2011/09/09(金) 20:18:02.35 ID:i8B3CLOd0
>>521
年関係ないんじゃない?
小学生でも中学生でも高校生でも大学生でも女は大体不安定だよ
若いときは許されることが、年増になると許されなくなるだけの事に思える
524恋人は名無しさん:2011/09/09(金) 20:26:28.83 ID:i0UKFwUrO
皆さん ありがとうございます。

後できれば、ババアとか年上カップルの女性を罵倒するのは
悲しすぎるので止めて欲しいです。
理由は自分の母親が、そうだからです。
血筋か私も年下の彼と付き合う事になりましたが、ここを見て衝撃的でした。

スレ違いな事を書いて申し訳ございませんでした。
525恋人は名無しさん:2011/09/09(金) 20:45:11.53 ID:dWM242mv0
そうやって反応するから面白がられて無現ループするんだよ
526恋人は名無しさん:2011/09/09(金) 21:12:50.47 ID:fTScLZ+90
荒らしが嫌でも人の善意まで否定するような発言は…
527恋人は名無しさん:2011/09/09(金) 21:35:43.36 ID:qUiHltyk0
>>524
私にもそんな時期がありました。
ともかくここは2ch、煽りは当たり前だと受け止め、気楽に望みましょう。
528恋人は名無しさん:2011/09/09(金) 21:46:40.88 ID:l4JViVV80
>>521
こらこら。
女の方が感情的には同意するけど
男の、歳とって偏屈さが増す、も相当だよ?
お互い様なんだってばw
529恋人は名無しさん:2011/09/09(金) 22:23:35.85 ID:CXq+PEau0
ヒステリーババア
530恋人は名無しさん:2011/09/10(土) 05:25:23.35 ID:QQ9TwphaO
熟女好きな男は地味にいると思う

531恋人は名無しさん:2011/09/10(土) 10:49:38.54 ID:j2LF/L+s0
>>528
偏屈は話せばそのおっさんが偏屈かどうかわかるけど
女のファビョは何がトリガーになるかわかり難いからなぁ
お互い様にしたいのはわかるけど無理があるな
532恋人は名無しさん:2011/09/10(土) 10:58:07.26 ID:31wXfWo50
まあ、そうやって現実を認められないっていうのは男性の傾向としてあるんだよね。
特に男性の場合、高齢になると偏屈になって、現実も事実も受け入れられなくなる。
うちのジーチャンなんて未だに「女が年上の夫婦はダメだ」とか言ってるし。
男性の場合「プライド」っていうのが一つの大きな要因なんだろうね。
女が年下の彼氏をつくったり結婚する=高齢男性の価値が下がる=男性のプライドが許せない
こういう感じなのかな?
でも、「現実に」傾向として、年上女性と年下男性の結婚が増えてるんだから、しょうがないのにね。
現実を受け入れれば、楽になれるのになぁ。
533恋人は名無しさん:2011/09/10(土) 12:22:24.07 ID:tOt025p5O
ババアと煽ってる奴は何がしたいんだよw
かまってちゃん?w
534恋人は名無しさん:2011/09/10(土) 13:24:28.97 ID:6a/4ejZAO
もうダメ 住人全員入れかえだwww
535恋人は名無しさん:2011/09/10(土) 13:35:07.56 ID:Vk/TJ7kd0
もう同級生のお友達はとっくに結婚して子育てしてるような年齢なのに、
一回り近くも年下の男に手出して色ボケしてるオバチャンは純粋に気持ち悪いと思う。
周りに取り残されて現実逃避したいのかな?w
536恋人は名無しさん:2011/09/10(土) 15:00:41.77 ID:VLQQ1hqs0
いやいや、こっちが手を出したんじゃなくて、向こうが出してきたのw
しかも熱烈に真剣に。
実際、男性側からアプローチしてきて付き合い始めったってカップルの方が多いんじゃない?
女が年上だと、やっぱりなかなかこちらからは行きにくいしね。
537恋人は名無しさん:2011/09/10(土) 16:33:24.20 ID:QQMBFjnw0
荒らしはスルー推奨
>>1よりコピぺ
「荒らしに構う人も荒らし」

このスレの趣旨にふさわしくない書き込みをわざわざしてくる人に、正論ぶつけても無駄だよ
538恋人は名無しさん:2011/09/10(土) 16:59:17.14 ID:j2LF/L+s0
どこまでブーメラン合戦が続くか見たかった
他意はない
539恋人は名無しさん:2011/09/10(土) 18:12:32.14 ID:tOt025p5O
煽られて返したい気持ちは分かるがその返しに対して煽りたくなるのも分かるw
もちろんわざわざ荒らす奴が悪いんだけど
540恋人は名無しさん:2011/09/10(土) 19:20:16.23 ID:0Hv1x5YG0

部屋で彼が破ったジーンズのおしりを縫ってあげてたんだけど
その間ずっと隣で話しかけたりちょっかいだしてきたりして可愛かった
さすがに縫い針持ってるから危ないって注意したら大人しくなったけどw
一つ一つのことにすごく素直で、純粋なところあって
彼の人間性がそうなのかもしれないけど、やっぱりそういうとこ好きだなあ
541恋人は名無しさん:2011/09/10(土) 22:09:44.00 ID:1Gxwan3JO
>>536
お前が気色悪いことに代わりはねーんだよこの羊水腐敗ババア
542恋人は名無しさん:2011/09/10(土) 22:12:13.62 ID:Q3eCW0wpO
>>541 ババア嫌いなら覗かなきゃいいのに
543恋人は名無しさん:2011/09/10(土) 22:23:43.92 ID:1Gxwan3JO
親は早く孫の顔みたいだろうにここのババアは親不孝者
544恋人は名無しさん:2011/09/10(土) 23:10:17.60 ID:2mBVkbNX0
結婚なんかしたくネーだろw
安くヤれればそれでいい。
奢るにせよ安い店でおごって
まあそれとなく口説いてヤって糞なら
他の女に取り換えればいい。
とにかく風俗代よりデート代が高くなるなら絶対嫌だな
年収も偽ればいいし
訴えられたらまずいから医者とか会社名は出せないけど
とりあえず自営業とか社長とかいっておけば女はついてくるよ
そして安くヤる。それが男の器量
545恋人は名無しさん:2011/09/10(土) 23:13:48.54 ID:tOt025p5O
>>541>>543
死ねよカス
546恋人は名無しさん:2011/09/11(日) 00:08:44.74 ID:cxkew+Jm0
年上女性に彼氏を取られて逆恨みしてる女が荒らしてるんでしょw
携帯からわざわざアゲてまでご苦労さんだよ。
547恋人は名無しさん:2011/09/11(日) 03:17:20.15 ID:pQF6Vg+8O
同じ人みたいだし、ここまで煽ってくると病的だね。
誰がみても気持ち悪いのはあなた。
548恋人は名無しさん:2011/09/11(日) 03:46:19.89 ID:5KMc9t4r0
>>243
私発見!
549恋人は名無しさん:2011/09/11(日) 03:52:47.15 ID:5KMc9t4r0
私は婆だけど、爺婆からしたら若いってだけで男女とも価値があるように思うし
夢があっていいなって思う(遠い目)
年取るとプライドだけ無駄に高くなって僻みっぽくなってきたし
体力もなくなってきたしシミたるみ体型崩れ。
高校生カップルとかみたら死にたくなるw
550恋人は名無しさん:2011/09/11(日) 06:46:23.54 ID:V9SLWcCNO
>>545-547
火照ったホルモン不足のババア3連打
551恋人は名無しさん:2011/09/11(日) 08:43:11.31 ID:rFRx2RCM0
33歳の彼女に催促されて現実に戻された。
そして白紙に戻したいと告げ、そのまま別れてしまった。
彼女は結婚相談所や知り合いを頼って、去年結婚した。
共通の友人から聞いた話だと、「安全だよ」と言ったらしい・・・。

彼女の周りからは、私は悪者になってるが、それは仕方が無いし、気にしないことにした。
来月出産予定らしいが、母子とも元気であって欲しいです。
552恋人は名無しさん:2011/09/11(日) 09:16:03.66 ID:lpj1VPTP0
ちょっと何を言ってるのかわからないですね
553恋人は名無しさん:2011/09/11(日) 09:32:15.05 ID:rFRx2RCM0
催促とは結婚の催促です。
554恋人は名無しさん:2011/09/11(日) 09:42:45.71 ID:JDWwExvoO
>>550
煽り下手すぎワロタwww
555恋人は名無しさん:2011/09/11(日) 10:00:26.75 ID:V9SLWcCNO
お前がな
556恋人は名無しさん:2011/09/11(日) 10:17:24.25 ID:JDWwExvoO
俺?煽る気無いけどw
わざわざスレに突っ込んでくるならもうちょっと上手くやれよw
557恋人は名無しさん:2011/09/11(日) 10:39:16.69 ID:V9SLWcCNO
じゃあ試しにここでお手本見せて
558恋人は名無しさん:2011/09/11(日) 10:47:09.41 ID:V9SLWcCNO
妖怪ババアを叩こうぜ
559恋人は名無しさん:2011/09/11(日) 11:16:44.38 ID:JDWwExvoO
女の人に何か恨みがあんのか?
ババアなんて書かれたら気分悪いだろうからやめな
560恋人は名無しさん:2011/09/11(日) 11:34:03.70 ID:+f2qYTlU0
【フジTV】フィギュアスケート報道暗黒の歴史・前編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10492666

【フジTV】フィギュアスケート報道暗黒の歴史・後編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10493662

本当にこれは許せない
561恋人は名無しさん:2011/09/11(日) 12:17:38.33 ID:EAD29bo40
ババアってなぜかフィギュア好きな人多いよね
でもスレ違いだよw
562恋人は名無しさん:2011/09/11(日) 14:17:10.21 ID:PZEG7ZbtO
荒らしじゃなく自分自身の経験だけど、年の差の結婚は個人的にはよくなかった。
年齢関係なく個々の相性かと思うかもしれないけど、年齢差って最後の最後まで響いた。
結局、1年8ヶ月の結婚生活で、いろいろ学んだけど、もし再婚することができるなら
同年代の女とのんびりやっていきたい。
年の差結婚はダメだとは言わないけど、わけありのほうがうまくいきそう。
同じ宗教とか。
好きという気持ちだけで結婚は厳しかった俺の場合は。
皆さんの幸せを願います
563恋人は名無しさん:2011/09/11(日) 14:27:19.31 ID:cxkew+Jm0
>>562
差し支えなかったら、離婚の原因を詳しく教えてください。
564恋人は名無しさん:2011/09/11(日) 14:28:30.59 ID:/8bCr1Tr0
>>562
参考までに聞きたいんだけど、歳の差のどういうところが影響したの?
565恋人は名無しさん:2011/09/11(日) 14:53:39.04 ID:FYnljowM0
>>562
友人で20代の頃に40代の男性と結婚して、子供二人連れて離婚した友人も同じこと言ってた。
でも、結局、歳の差を言い訳にしてるだけなんだと周りはみんな思ってるよ。
566恋人は名無しさん:2011/09/11(日) 15:17:06.74 ID:rFRx2RCM0
年の差婚は、年下の方が嫌になって駄目になるケースが多いです。
同世代よりも将来の不安やリスクが大きいのは事実ですからね。
相手の年齢上、急いで子供を作らないとまずかったり。
その結婚に年の差を埋めるだけのメリットがあればいいですが、
「こんなんじゃ同い年の人と結婚した方がよかったよ」と
年下に思われたらもう駄目なんです。
年下の方が心底相手を好きじゃない限りうまくいくのは難しいと思います。
若ければ別れてやり直すのも簡単ですから。
567恋人は名無しさん:2011/09/11(日) 17:05:33.52 ID:PZEG7ZbtO
アンカーのつけかたわからなくてすみません。
あくまでも自分のケースとして聞き流して下さい。
細かいとこは相手にとっても自分にとっても恥ずかしいことなので大まかに話します。
今振り返ると子供がほしくてもできなくて、2人きりの時間が多すぎたことが裏目に出たと思います。
あと、相手の親の介護の問題や親どうしの問題もあり、楽しい会話を2人ですることが少なかったです。
次第に子供できなかったり、この年で介護に悩むのは元嫁さんの年齢のせいと思うようになりました。
あと 将来や金銭や友人関係のことで話がこじれたり、自分がこれからやりたいことを否定されたり。
でも、楽しい時期もありましたよ。
568恋人は名無しさん:2011/09/11(日) 17:24:57.88 ID:JDWwExvoO
リアルだな
いくつ離れてたの?
569恋人は名無しさん:2011/09/11(日) 18:15:35.33 ID:PZEG7ZbtO
8才です。
570恋人は名無しさん:2011/09/11(日) 18:27:52.78 ID:GeVPb0Bl0
四歳さでもそういうふうになっちゃうのかな
571恋人は名無しさん:2011/09/11(日) 18:39:16.96 ID:9LYhp/wy0
>>570
うち4つ離れてるけど別にそんな事ないなぁ
俺が赤ん坊のころから知ってる相手だからかも知れんけど
572恋人は名無しさん:2011/09/11(日) 18:49:37.44 ID:rFRx2RCM0
4歳差程度ならあまり問題ないと思いますよ。
8歳だと結構離れてますからね。
知り合いの歳の差夫婦も、年上の方が原因で子供が出来なくて離婚してました。
人工授精するとかしないとかの話までしてたそうですが。

最初から子供を作らないと決めているカップルなら別ですが、
子供が欲しいと思うなら女性は32歳までには結婚すべきでしょうね。
573恋人は名無しさん:2011/09/11(日) 19:01:10.45 ID:lpj1VPTP0
>>567
まず子供ほしいのに8歳↑と結婚するってところからおかしいだろ・・・
あんたが20前半のときに結婚したなら話は別だけど
574恋人は名無しさん:2011/09/11(日) 19:54:57.68 ID:JDWwExvoO
ケチつけてんじゃねえうぜえんだよ
575恋人は名無しさん:2011/09/11(日) 20:19:52.86 ID:lpj1VPTP0
え、なにこの人ファビョってるの怖い
576恋人は名無しさん:2011/09/11(日) 20:58:06.60 ID:JDWwExvoO
自分に問題無いと思ってんならコミュ障
577恋人は名無しさん:2011/09/11(日) 21:14:55.72 ID:lpj1VPTP0
いきなり暴言吐きながら絡んできてコミュ障宣言とか怖い
あぁいつもの荒らしか
578恋人は名無しさん:2011/09/11(日) 21:18:08.09 ID:JDWwExvoO
いきなり必死w
579恋人は名無しさん:2011/09/11(日) 21:21:57.55 ID:FYnljowM0
だから、結局そういうのって「年齢差のせい」にしてるだけで、他に原因があるんだよ。
私の知り合いに8歳差で結婚10年目だけど、今でも二人で手を繋いで出かけているような夫婦もいる。
結婚した時点で奥さん36歳だったけど、37歳で妊娠、38歳で出産して、その後40歳で二人目生んだ。
そういう人もいれば、ID:PZEG7ZbtOのように自分たちがうまくいかないことを「年齢のせい」にして、問題と向かい合えない人もいる。
何となく破綻した理由は見えてくるよ。
そうやって、何か壁にぶつかったときに、何もかも「相手の年齢のせい」にするんだから、まとまる話もまとまらない。
そりゃ、相手も嫌になるし、破綻もするわ。
580恋人は名無しさん:2011/09/11(日) 21:31:24.49 ID:RaDcms9t0
>>579
当人同士でしかわからない悩みをそんな上から目線で断罪しなくてもなあ。
あなたの知り合いと>>562の環境は違うんだから。
結婚したとたんに殆ど他人の相手の親の介護問題を考えなきゃいけないのは辛いだろうし
親も同年代だろう、同い年くらいの相手と結婚してればなと考えるのは自然だと思う。
581恋人は名無しさん:2011/09/11(日) 21:32:40.66 ID:gAfybeJr0
30後半で妊娠するのが当たり前と思う方がどうかしてる。
妊娠率は高齢になれば落ちてくのはわかりきっているのだし
歳いってて出来ない以上加齢が不妊になってる原因と思うのは普通。
そして子供出来ない事で夫婦関係が破綻したとして
「年齢差のせい」が理由ではないと言うのはどうなのよ
582恋人は名無しさん:2011/09/11(日) 21:40:23.84 ID:wNgwu9ili
年齢のせいにしてって言うけど
実際年齢による問題は多々あるでしょうに…
現実を見据えた言動が出来ないのは恥ずかしい
583恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 01:07:55.77 ID:60tap2tdO
>>579は典型的なオバサン的思考w
感情的、決めつけ、頭カッチカチ、俺の彼女のほうが考え方柔らかい。
584恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 01:57:42.73 ID:ytf+e33GO
若い者同士だって子供出来ない人もいるよ。
いま不妊症多いし
その場合でも離婚するのかな
どちらも健康体で不妊症の原因不明の場合も多い
585恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 04:35:37.76 ID:RY3V3LTRO
>>584
激しく同意
子供作るにあたって年齢も確かに大事だけど、年齢だけで判断っていうのがそもそも間違い

年齢だけじゃなくて相手の身体がどういう状態か把握して対応していかないと上手くいくものもいかないよ

30後半でも母体に問題なく健康に気を遣ってれば何ら問題ないし、逆に若くても生まれつき産めない人もいたり不摂生してて妊娠しづらくなってたり妊娠してもちゃんと健康な赤ちゃん産めない人も多いよ

あと、男の人のほうに無精子症などの原因がある場合も多いのに男の人の検査しないで奥さんを責める人がいまだに多い

職業上、そういう相談を受ける立場で色々な夫婦の話を聞くがそんなパターンがかなりある
586恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 06:13:27.96 ID:owI/u+Fz0
若い人同士でも子供が出来ない夫婦もいるし、男性側ににも問題があったり
年齢だけが原因でないことも多いけど
女性の年齢が上がれば上がるほど妊娠する確率がどんどん落ちて行くのも事実だからねえ
若いうちに済ませるに越したことはないと思うよ
産むだけなら30代後半でもなんとか出来るけど子育てには体力がいるし

ID:PZEG7ZbtOさんは彼女が高齢だった為に、お互い早く子供作らなきゃって
焦りとプレッシャーもあったんだろうね
お互い若ければ、そのうち授かればいいともっとのんびりしていられただろうから
587恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 06:49:42.35 ID:lSewNojW0
子供のこと考えると、そりゃまあ、夫婦ともに若い方が良いのは確実だよね。
女は加齢とともに妊娠しにくくなるし、男は加齢とともに妊娠させる能力が低下する。
んで、どちらもそれぞれ高齢になればなるほど障害をもつ子供が生まれる確率もアップする。
…でもさ、そういうのって結局確率論だから、どうしようもないんだよね。

ただ、女性の場合、妊娠能力が低下したらホルモン治療で回復するって方法もあるけど
男性側に問題があった場合、治療手段がほとんどないので顕微授精になるんだよね〜
顕微授精は一度で最低ラインが30万で50万くらいとるところもあるから、よっぽどお金に余裕がないと厳しい。
そう考えると、女性が高齢の方がまだ逃げ道ある気がするw
588恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 07:00:29.57 ID:S78pWGrnO
馬鹿じゃないのかこのオバサン
589恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 07:15:57.87 ID:Vx0tGytg0
子供は今の時代要らないと思いますよ。
低所得の親だと子供が可哀想だと思う。
年下の彼だと収入も少ないだろうし・・・・・・
無理して子供作らなくても彼と一緒だったら
それでいい。
だって彼の子供しか欲しくないから
590恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 07:51:30.33 ID:S+N9quQm0
6歳差ってやっぱり年齢差ある方?
一緒にいるとあまり離れてるように感じないのだが…
591恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 08:11:22.86 ID:Io4PPecy0
>>589
彼も同じ気持ちならそれでも問題ないだろうね
592恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 09:12:51.30 ID:IqmsA1J80
なんだかなぁ……
ID:PZEG7ZbtOは子供の事だけが原因で駄目になった訳じゃないでしょ。

>あと、相手の親の介護の問題や親どうしの問題もあり、楽しい会話を2人ですることが少なかったです。
>次第に子供できなかったり、この年で介護に悩むのは元嫁さんの年齢のせいと思うようになりました。
>あと 将来や金銭や友人関係のことで話がこじれたり、自分がこれからやりたいことを否定されたり

と書いてあるよ。
色々な要因が重なって「歳の差婚は難しい」という結論に至ったんでしょ。
うまくいっているうちはいいけれど
何かのきっかけでうまくいかなくなったときに
相手との年齢の差による価値観の違いが辛くなって…って話だと思うんだ。

みんな子供の問題ばかりを語っているけれど
介護の問題とか金銭的な問題、将来の夢云々についての考え方って
若い頃と歳をとってからとでは捉え方が大きく違うでしょ。
どちらが悪いという話ではなく、どうしてもズレが生じやすいって話じゃん。
それを無視して出産問題に矮小化してあーだこーだ言ってるのを見るのは
同じ立場の同性として少し恥ずかしいよ。

と、ちょっくら苦言を呈させてもらいますたw

みんな頑張ろうね〜
593恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 09:59:51.79 ID:y7X0w/q+i
噛み付く先で本人がどういうことを一番気にかけてるのかが分かるよね
594恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 10:32:27.10 ID:2e7u1eez0
私♀41 ♂25
相手からのアプローチで始まり、凄く仲良かったのにある日突然別れを切りだされた。
「自分の先が見えてきた。普通の恋愛して普通の結婚がしたい。一緒に歩く人は貴女じゃない」って。
2年も付き合って何を今さら、と思ったけれど
いずれこうなったのだろうから早くてよかったという気もしてる。
595恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 11:46:03.06 ID:Yx4XR38v0
>>594
さすがに16歳差ともなると、いずれは別れることは覚悟で付き合わないといけないと思う。
結婚まで行けるのは、実際にはごくごく稀だよね。
でも仲良かったのに突然別れを切り出されるのはツライよね、年齢関係なく。
596恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 12:40:13.77 ID:oiF4rdg40
>>590
個人的には6歳なら許容範囲の人多い気がする
7歳差だとうーん、って感じで、8歳差になるとだいぶ離れてるイメージ
597恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 13:38:19.84 ID:lSewNojW0
>>592
人間、「何か」に責任を求めるor押し付けたくなるもんだと思うよ。
知り合いで身長165cmの男性がいるんだけど、そいつはいつも
「俺がチビだから女に相手にされないんだ」と言ってるんだよね
でも、私の知り合いでは163cmの男でも結婚してる(ちなみに、物凄く性格が良い男)
そういう話をすると「そういうのは例外だ」ってムキになって言う。

本当に一番問題なのは「自分のそういう卑屈な性格」だったり「攻撃的な性格」なのに
そういう部分は直視できないから、他の部分に必死で責任を押し付けるんだよね。
身長を理由にしたら、自分は身長さえ高ければ女にモテるんだ、って思えるからだと思う。

うちの彼氏がよく言うのは「長く付き合った後で分かりきったこと(=二人に歳の差があること)を理由にして別れるのって、ずるいよね」ってこと。
二人に歳の差があるのは最初からわかってて、そのうえで付き合ってるんだから
後から「やっぱり歳の差のせいでした」なんていうのは、二人がダメになった本質的な問題をごまかしてるだけだよね、って。
実際、周りをみていたらやっぱりそういう部分が多いけど、特に男性の方がそういうことを言う傾向は強いと思う。
598恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 14:27:26.09 ID:YfGDn8UyO
子どものこととか相手の親の介護とかそういう苦労が現実味を帯びてきて嫌になったんだろ
きっとそれが本質的な問題でその要因が年の差ってだけなんだろうから噛みついてるところが的外れ

あとそんなに大きな絆で結ばれてる2人(笑)が結婚してないのはなぜだ?w
599恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 14:59:05.87 ID:Vx0tGytg0
結婚が全てじゃないぜ。
600恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 15:00:21.52 ID:dZKnESP+0
>597
うん、その通りだと思う>二人が駄目になった本質的な問題を〜
ただね
個人的には、年齢差カップルって身分差カップル並みの価値観の差が潜在してると思うのね。
同じ歳でも生粋のブルーカラー家庭と生粋のホワイトカラー家庭ではかなりの価値観の差があるでしょ。
どっちが良い悪いでなく、あくまで、差異。
おのおの別個の独立した個人としてカップルでいる時は問題ないけれども
結婚して家族になったとき、それまでは問題にならなかった事が問題になったりすると思うんだ。
(介護問題なんてその最たるものだと思う)
つまりそれが「二人が駄目になった本質的な問題」に容易になりうると思うのよ。
だからこそお互いに理解し合いバランスとって上手くやっていきたいな〜と思っている私には
ID:PZEG7ZbtOの書き込みには身が引き締まる思いがしたんだ。

私が>592の事を書いたのは
二人なりの葛藤があって苦しみがあっての破局で
だからこそここに「好きという気持ちだけで結婚は厳しかった俺の場合」をかいてくれているのに
高齢出産云々、歳の差恋愛の可否云々の議論にしか繋がっていないのが残念だったからなんだよ。
601恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 15:55:44.09 ID:60tap2tdO
その通りだと思います。
602恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 16:52:54.98 ID:lSewNojW0
>>600
というか
「今振り返ると子供がほしくてもできなくて、2人きりの時間が多すぎたこと」
「相手の親の介護の問題」「親どうしの問題」
「将来や金銭や友人関係のことで話がこじれた」
「自分がこれからやりたいことを否定された」
とか、複数の要因があるのに、結局それを全部まとめて
「年の差の結婚」というもののせいにする姿勢が批判される元なんじゃないかな。
あと、その「歳の差結婚で破局した話」をこのスレでしてしまう、無神経さとか、ね。

個人的にはこういうのは「性格の問題」だと思ってる。
何だって他人に責任を擦り付ける人と、物事を真正面から受け止める人がいる。
前者にかかたら、「同じ歳同士の結婚」ですら「同じ歳同士だからお互いに譲らなくてダメになったんだ」というだろうし
年下の女性と結婚したら「嫁が年下で頼りなかったからダメになったんだ」ということになるんだろうし
そういうのを全部真に受けてたどうしようもないよ。

結局、個々の問題は個々の考え方で解決していくしかないんだし、
解決できなかった時に、「たった一つのもの」に責任を擦り付けてもしょうがないんだから
こういう話は片耳で聞く程度で良いと個人的には思ってる。
こういうのを真に受けて歳の差を極端に意識することで、マイナス面に働くこともあると思うから。
彼と出会ってから、歳の差での苦労(というか苦悩)はもうやりつくしたw
603恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 16:55:30.21 ID:YfGDn8UyO
客観的に見たら揚げ足取りにしか見えんがな
604恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 16:58:28.63 ID:lSewNojW0
「客観的に」見てるつもりで「主観的に」みているから
自分の意見にそぐわないものを揚げ足取りだと思うんだよ。

物事はいろんな面からみることができるし、それぞれで違う意見も出るんだから
そういうのを片方だけを良し、片方だけを悪しなんてするのは全然客観的に見てないよw
605恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 17:02:25.68 ID:fsMOpEEn0
>>604
それ恒例のもしもし荒らしだから
606恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 17:03:08.63 ID:lSewNojW0
なるほど。
あぼーんにIDいれました。
スンマセン
607恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 17:19:55.34 ID:YfGDn8UyO
>>605
くそ悔しいw
恒例でも無いしそんな変なこと言ってるわけでもないのにw
608恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 18:04:13.17 ID:Xk9+D10o0
客観的にみたら、一年半ちょっとで子作り諦めたり介護投げ出す(程度にもよるが)のも
なんだかなあと思うが
609恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 18:26:49.96 ID:S78pWGrnO
>>602
あのさ、本人が「年の差結婚は個人的にはよくなかった」って言ってるだろ?
それでいいじゃねーか
むきになって批判してるのあんただけだよ
どっちが無神経なんだよ
610恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 18:31:40.11 ID:lSewNojW0
>>609
それでいいと思うのなら、それでいいだろうし
それはおかしいと思う人もいるでしょう。

異論反論を許さないというのなら、家のチラシの裏に独り言かいてればいいんだよ。
ネットに書いた時点で、同意もあれば反論もあるし、それが嫌なら電源落とせば良い。

あと無神経なのは「スレ違いの話」をした人だと思うよ。
誰だって、そんな話聞きたくないだろうし、わざわざ嫌味のために書いたと思われてもしょうがない。
611恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 18:36:44.26 ID:60tap2tdO
ほんとそうだ。
ある1人の男が自分には年の差結婚が無理だったと言ってる話。
しかもよく見たら一番下に皆さんの幸せを願うみたいなこと書いてる。
無神経なのはムキになってるオバサンと言われても仕方ない。
612恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 18:59:18.75 ID:lSewNojW0
必死チェッカーでみると、このスレの荒らし男ってこのスレにしか書き込んでないんだね。
年上の彼女がいる人でもないってことは、他スレにも用事がない(=彼女がいない)人なのに
なんでわざわざカップル板荒らすのかな。

いまどき、彼女が年上なんてそんなに珍しくないし、目くじら立ててヒス起こして粘着するほどのもんでもないと思うけど…
うちなんて、両親も母親が年上だし、姉夫婦も兄夫婦も姉さん女房だよw
613恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 19:01:30.34 ID:owI/u+Fz0
>>610
ID:PZEG7ZbtOさんは嫌みの為に書いた訳ではないと思うよ。
離婚理由についてだってここの人たちが聞いたから詳しく書いてくれたんだし。

あと”彼と出会ってから、歳の差での苦労(というか苦悩)はもうやりつくしたw”
とか書いてあるけど、あなたたちまだ結婚してないでしょう。
実際に結婚して駄目だったID:PZEG7ZbtOさんのお話の方が、説得力があるし個人的に興味深かった。
614恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 19:05:37.02 ID:9/xbqXEe0
>602
考え方は色々あるし、あなたの意見を否定するつもりではないんだけども
そして>600での私の書き方が悪くて伝わっていないからかもとも思うんだけれども。

ID:PZEG7ZbtOは決して歳の差婚を否定している訳じゃないと思うんだよ。
ただ、それこそあなたの言う「個々の考え方で解決していく」べき問題が
・歳の差がある故に生じたものである事
・歳の差が原因であるが故に逃れがたく、だからこそ解決が困難である事 だったから
「好きという気持ちだけで結婚は厳しかった俺の場合」を一つの経験として書き込んで
「こういう問題から目を背けてちゃいけないよ」とこのスレの住人達に警告(?)してくれたんだと思うんだ。
>「歳の差結婚で破局した話」をこのスレでしてしまう、無神経さ
とあなたは書いているけれど、むしろ私は有り難い経験談をきけたと思ってるんだけどなぁ。

そもそも彼は元奥さんに責任を擦り付けてるとは、私には思えないのよ。
原因は「歳の差」でしょ。「歳の差から生じるズレ」でしょ。
元奥さん側からみても、上手くいかなかった原因は歳の差でしょ。
それこそ「介護問題を真剣に考えてもらえない」だとか「地に足がついていないように見える」とか
相手がまだ若いからこそ生じる価値観や考え方の差でしょ。
これってこのスレの私たち女住人も
かなりの確率で結婚したら直面せざるをえない悩みだと思うんだがねぇ。

あなたの言う通り
> こういうのを真に受けて歳の差を極端に意識することで、マイナス面に働くこともある
とは思うけれど、逆に意識しなさすぎる事によって生じるマイナスもあると思うのね。
てか、まさにそれが ID:PZEG7ZbtO夫婦の失敗(ごめん)の原因だと思うから
先人の失敗談(ゴメンナサイゴメンナサイ)を有り難くきいておきたいと思う私みたいな人間もいるってことだよw

歳の差があるからこそ生じる問題があるんだから(これは否定できないでしょ)
歳の差があるからこその解決の仕方を
カップル二人で考えて備えておけばいいじゃない〜
615恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 19:07:42.48 ID:S78pWGrnO
ちょっとでも気に食わないレスは全部「嫌み」「荒らし」扱いかよ
客観的に見たら目くじら立ててヒス起こして粘着してるのはどっちだろうね
616恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 19:11:42.30 ID:lSewNojW0
>>613-614
言いたいことはわかるけど、ここ「カップル板」だよ?
バツイチ板でもなければ、失恋板でもない。

バツイチトークがしたいのならバツイチ板にいけばいいのに
わざわざ「バツイチ」で「年上の奥さんと破談した人」がカップル板にやってきて
聞かれてもいないのに「歳の差結婚はダメだった」なんて話をするのは
嫌味にしか普通は取れないよ。

あと、ローカルルールを破る人と馴れ合いたいなら、バツイチ板に行けば良いんじゃないかな。
そっちの方がたくさんの失敗談を聞くことができるし、勉強になると思うよ。

でも、ここはあくまで「カップル板」だから、それにそぐわないものは批判されてもしょうがないんだってことも理解して欲しいよ。
こういうこと書くと神経質だ何だかんだと言う人もいるかもしれないけど
もともと、そのために板が分けられているんだから、そこら辺大人ならちゃんと弁えようよ。
617恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 19:12:29.76 ID:YfGDn8UyO
変な奴にあぼんされた俺頭おかしいのかと思ったがまともな部類なようでよかったわww
618恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 19:14:30.89 ID:Yx4XR38v0
長文ばっかで目が滑る。
619恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 19:18:52.20 ID:lSewNojW0
それと勘違いしてる人がいるから一応訂正しとくけど

>元奥さん側からみても、上手くいかなかった原因は歳の差でしょ。

「きっかけ」が歳の差故の問題にあっただけで
うまくいかなかった「原因」は、お互いの話し合いが足りないのか、
価値観や考え方のすりあわせがうまくいかなかったか、だと思うよ。

同じ歳同士なら同じ歳同士の問題が、
夫が年上もしくは妻が年上ならそれ相応の問題があるのは当然だけど
そういう問題がおきた時に、話し合えるかどうか、価値観・考え方のすり合わせがちゃんとできるかどうか。
それが一番大事で、この人は結局それができなかった、ということだよね。
介護の問題なんてある程度の年齢になったら「誰でも」おきることだし
そうなった時に破綻するのが全部「妻が年上夫婦」ってわけじゃないんだから。
そこで話し合えない人はどっちが年上だろうが、同じ歳だろうが当然破綻する。
そこで話し合える人は、どっちが年上だろうが同じ歳だろうが乗り越えられる。

どちらかといえば「うまく乗り越えた人」の話のほうが、個人的には勉強になると思うけど
それは人それぞれだから、失敗談から学びたい人は、やっぱりバツイチ板にいくべき。
ちなみに私は気団板や鬼女板で質問したことあるよw

これ以上は不毛だからやめるけど、勉強になったって人は、以後バツイチ板にいってください。
620恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 19:20:51.72 ID:S78pWGrnO
一人で何仕切ってんのこのオバサン
悩みすぎて頭沸騰してんじゃねーか、大丈夫か
621恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 19:48:51.43 ID:64ikmLiY0
本当にうんざり…個人的には>>614に同意だな
ID:lSewNojW0はよっぽど現実を受け入れられないんだろうね
文章から自信のなさがひしひしと伝わってくるわ
622恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 19:56:13.86 ID:cLZ6mQtFO
そのくせ年下男を見下してそうな印象だわ
623恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 20:02:09.76 ID:9/xbqXEe0
私の>592からの一連の書き込みのせいでややこしくなっちゃったなぁ…
なんか、すまんです、皆さんorz
624恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 20:49:05.16 ID:y75JBfyE0
ID:lSewNojW0
この人気持ち悪いね
荒らしと同類
625恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 20:50:38.21 ID:ukDLGrmg0
>>623
ドンマイ、あんま気にするな
626恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 20:58:05.56 ID:FGfRTOnZ0
>聞かれてもいないのに「歳の差結婚はダメだった」なんて話をするのは
>嫌味にしか普通は取れないよ。

どうしてあの書き込みが嫌味に読めたんだ?
あくまで自分の経験を、しかも続きは住民に請われて
わざわざ書き込んでくれてるみたいだけど。
ちょっと、その穿った取り方する気持ちが分からない…。
627恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 21:04:24.38 ID:fn2FHOTI0
>>623
いやあなた悪くないでしょ
このスレ最初から見返すとわかるけど、定期的に発狂する人来るんだよ
文体が一緒だもん
今日はたまたまあなたの書き込みに噛み付いただけだから気にしないで
628恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 21:07:13.52 ID:5vurWqor0
>>626
>>597の後半を読むに、彼氏を否定されているようでムキになって反論してるんじゃないかなあ
あとは、ID:lSewNojW0自身本当は不安で仕方ないから捻くれた解釈しか出来ないのかもね
629恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 21:43:06.88 ID:YfGDn8UyO
ここらへんにしておいてあげようよ
彼女の意見自体は理解出来る部分もあるしこのスレにとって有意義ではあったと思う
批判を集中されたら誰だって嫌な気分になると思うのでここらでやめてあげてください
630恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 23:08:54.64 ID:FGfRTOnZ0
>>628 なるほどー。否定なんてしてないのにね。
>>629 そだね。大人気なくてごめん。

じゃ次の話題ドゾー
631恋人は名無しさん:2011/09/13(火) 02:26:36.37 ID:MujncdQI0
とか言ってる >>629 こそが彼女にとって屈辱的なんだろうな〜

ザ・勝利宣言

〜してあげようよ、なんてとてもいやらしくてイイね!
632恋人は名無しさん:2011/09/13(火) 08:30:48.43 ID:o1gIzq490
このスレって既婚者やバツイチOKになったの?
前はそういう人の書き込みがあったら、ものすごく荒れてたけど寛容になったんだねー。

っつーことで、私もこのスレのもと住人だから、質問あったらドゾー

ちなみに私36歳・旦那29歳で結婚して、今子供二人いる専業主婦です。

一応、略式の結納〜披露宴・挙式・新婚旅行〜新婚〜妊娠出産〜ケンカ・別居〜復縁〜親の介護(今ここ)を一通りやってます。
633恋人は名無しさん:2011/09/13(火) 09:07:09.30 ID:pZlPzbOlO
こういう展開になると誰もが予想
634恋人は名無しさん:2011/09/13(火) 09:12:50.84 ID:dA7RRR2i0
どうせいつものあのオバサンでしょw
635恋人は名無しさん:2011/09/13(火) 09:19:11.05 ID:28xmU7Gb0
「オバサン」とか「ババア」とか言っている人って、ここの住民じゃないよね?
自分のことも含む女はまず言うわけないし、彼女に対して失礼な呼び方をする男もいないはず

ちょっと前まで、「歳の差ギャップはあるけど恋人が大好きだ!」って書き込みが多かったのにな…
当時、片思いだったから書き込みは出来なかったけど、このスレの住民になるのを楽しみにしていたのに、スレの雰囲気が変わってしまって悲しい
636恋人は名無しさん:2011/09/13(火) 09:39:34.81 ID:o1gIzq490
>>634
なんか証拠ageようか?

>>635
特に変わったという気はしないけどなー
昔から定期的に喪女や喪男、既男既女がきてたし
それでもめたから「年代別板」「既婚女性板」への誘導が>>1にあったんだけど
いつの間にかなくなってたね

あんまり荒れるようなら、復活させても良いかもねー
637恋人は名無しさん:2011/09/13(火) 10:05:56.41 ID:o1gIzq490
人いないなぁ
結婚が失敗した話には飛びつくのに、うまくいってる話は聞きたくないのかな。
1年半で破綻した夫婦より、いろんな経験してると思うんだけどなぁ。。。
638恋人は名無しさん:2011/09/13(火) 12:15:41.07 ID:cvQQdX0z0
>>637
例えば>>567のような上手くいかなかった要因について過去に揉めたことはあった?
子供の有無はやはり大きいのかな
上手くいった人といかない人とはどういうところが境目になるんだろうか
639恋人は名無しさん:2011/09/13(火) 14:59:13.85 ID:aAWwdUfR0
>>635
自分の彼女以外はババアだろ
なんで愛する彼女と見ず知らずの年上の女を同じ扱いにしないといけないんだ?
女からしても見ず知らずの年下の男なんてただのガキだろ
640恋人は名無しさん:2011/09/13(火) 15:24:30.78 ID:CxZ3jjiF0
>>632
既婚・バツイチはNGです。巣へ帰ってください
641恋人は名無しさん:2011/09/13(火) 17:22:50.50 ID:pZlPzbOlO
>>635
彼女には言わないけど、このスレであまりにも変なレスする人にはオバサンババアって言うよ。
2ちゃんだし、それに彼女のこと自体オバサンって思う時あるけどそれが嫌だということはないよ
642恋人は名無しさん:2011/09/13(火) 17:32:13.72 ID:YVa87+Co0
バツイチの>>551には擁護はあっても、ひとつも帰れとかレスなかったのをみると
汚い言葉で煽りたいだけの粘着荒しが常駐してるとしか思えない。
自分の彼女以外はババアとか、悲しい感性の方がそんなに多いとも思えませんし。

>>637
私ももうすぐ結婚なので、経験者さんのお話是非聞きたいです。
ケンカの原因など、差支えない範囲で良いので。
643恋人は名無しさん:2011/09/13(火) 18:16:34.55 ID:dA7RRR2i0
>>642
551じゃなくて562でしょ
このスレは女性の方が多いから、男目線での意見を聞きたい人が多いんだと思うよ
その人は「皆さんの幸せを願います」ってそのまま消えるつもりみたいだったし
擁護されてたのは一人で暴れてたオバチャンがあまりに痛々しかったからだし
644恋人は名無しさん:2011/09/13(火) 18:43:00.34 ID:o1gIzq490
ごめん。ご飯の準備とか買い物で離席してたら返事遅れたw

>>638
子供の有無より話し合いが足りてるかどうかじゃないかなー?
うちは私の年齢が年齢だったので、万が一子供ができなかったらどうしよう?って結婚前に話し合ったよ。
彼は「子供は絶対ほしいわけじゃないから、もし子供ができなかったら、お金つかって不妊治療なんてしないでおこう」というスタンスで
私もそれに同意したので、結婚後子供については揉めなかった。

どちらかというと、生まれた後のほうが揉めたよw
お互い忙しくなるし、子供中心の生活になると寝不足とストレスでイライラギスギスしてしまって…
それと、子供ができて子供にかまい過ぎて夫が不満を訴えるケースもあるらしいので
(以前それで父親が子供殺してた事件があったよね…)出産後の2ヶ月くらいは要注意かも。
3ヶ月に入ると赤ちゃんも笑顔が出てくるから、育児が楽しくなってくるからそれまでは何とか乗り越えるしかない。

介護は特に揉めなかったな…介護でいったい何を揉めたのか逆に聞きたい。
介護の押し付け合いならケンカになるかもしれないけど…

親同士のことはそれぞれが「自分の親の壁になる」というお約束を守ることができたら、揉めないかも。
親が口を出してきたとき、義理の息子(娘)の立場じゃ言いにくいから、実の娘(息子)が盾になるのが大事。

一つ一つあげていってもしょうがないけど…どういうことでも揉めるときは揉めるし
揉めないときは揉めないから、最終的にはそれをどうやって乗り越えるのかが大事だよね。

最終的には「結婚前に話し合いがちゃんとできているかどうか」と
「結婚してから上手くケンカを乗り越えられるかどうか」にかかってるんじゃないかな。
付き合ってる頃から何度も話し合いをしたり、ケンカを上手に乗り越えていれば、
結婚前とはそんなに変わらないよ。
645恋人は名無しさん:2011/09/13(火) 18:49:51.51 ID:o1gIzq490
>>642
婚約おめでとうございますー

ケンカの原因はいろいろですw
最近では将来のこと(家をいつ買うのか、どういうのを買うのかとか…)とお金のこと(いくらのを買うのか)とか
そういうのでちょっと雰囲気が悪くなってしまって、ギスギスしたので
私が子供つれて近所へ買い物にいって頭を冷やして、帰ってきてから
「さっきはごめんね」で終了しましたがw

近々結婚ということは、今結婚の準備中ですよね?
だったら、その時に多分たくさんケンカすると思いますw
結婚式って、動く金額も大きいし、お互いの考え方だけじゃなく、お互いの親の考え方も考慮しつつ
親族や友達を巻き込んでの大きな話。
それまで「恋人同士」だった二人が夫婦になるために、たくさんのことを決めてたくさんのことをやっていかなくちゃいけないけど
それと同時進行で普通に仕事もしなきゃいけないし、家もきめて、家具もそろえて、日用品も箸一本まで買い揃えて
…とにかくやることいっぱいでと頭パニックになる時期でもありますw
私も散々ケンカして、「もう式なんてしない」「結婚しない」と言いそうになったことも…

でも、そういう時にお互いに話し合って折り合いをつけていくことが
実は結婚後もたくさんあって、それの予行練習みたいなもんなんですよね。
だから、具体的にどういうことでケンカしても、そうやって「折り合いのつけかた」をマスターしておけば応用していけるので
結構何とかなる…と思います。

結婚後うまくやっていけるかどうかは、結婚前にお互いにちゃんと関係を築けているか、これに尽きます。

長文になって失礼しました。
では、もうすぐ旦那帰ってくるのでこの辺で〜
646恋人は名無しさん:2011/09/13(火) 19:00:26.52 ID:+uX+ieLNO
別居→復縁の経緯は?
647恋人は名無しさん:2011/09/13(火) 19:11:09.48 ID:isJrEJMXO
ドヤ顔で乗り込んでくる馬鹿チュプに構うなよ
648恋人は名無しさん:2011/09/13(火) 20:05:57.59 ID:CNoYFJZQ0
ドヤ顔で長文ウザ!w
てか書いてあること全部普通のことだし、歳の差関係ないじゃん。
なんの参考にもならん。
649恋人は名無しさん:2011/09/13(火) 20:08:59.54 ID:GDe6OFeA0
思いどおりの答えが返ってこなかったのでババアが発狂し始めました
650恋人は名無しさん:2011/09/13(火) 20:12:21.99 ID:FG9yEALGi
>>648
普通のことが出来ていないお前らはそのうち破局するってことがよく解っただろw
651恋人は名無しさん:2011/09/13(火) 20:32:59.86 ID:pZlPzbOlO
でも実際年の差に関する話はあまりなかったw
にしても、女の人ってなんでこんなに長文なんだ?
652恋人は名無しさん:2011/09/13(火) 20:59:41.68 ID:CxZ3jjiF0
みんなが自分のことに興味を持ってくれてる!って勘違いして
はりきっちゃうのかな。
自分に都合のいいレスにしか読めないようだし、香ばしすぎる。
653恋人は名無しさん:2011/09/13(火) 21:05:53.20 ID:XbMxrcWB0
>>651
うまくいってる人にとって歳の差は障害になってないんだから
歳の差に関する話はないわなーと読んでて思ったw
654恋人は名無しさん:2011/09/13(火) 21:22:26.84 ID:sZ90B5Ao0
もっと子供の参観日で浮きまくってるとか、
親戚・知人から嫌味いわれまくるとか
旦那がよそ見してイラつくとか
そもそも結婚式はババアなのにこんな着飾って人様の前に出るなんて
おこがましいと思ったとか、
年の差ならではの話を聞きたかったのに
655恋人は名無しさん:2011/09/13(火) 21:34:59.43 ID:JwuN0R1/0
>>654
ババアなんだから身の程わきまえた話をしろよと言いたいわけですね
656恋人は名無しさん:2011/09/13(火) 22:33:57.23 ID:InNLQ09N0
歳の差に関する話はなかったけれど、幸せそうでなにより、と和んだw

ただ、結婚式の準備のアレコレ=その後起こる問題解決の予行演習 というのは
ちょっくら意識改革に繋がった。
歳も歳だから式は無しにして親族の食事会程度にしとこうと考えていたのだけれど
お互いの関係をシビアに見直す最後の機会として必要なのかもな〜と。
657恋人は名無しさん:2011/09/14(水) 00:42:30.59 ID:Y5dJ0xNX0
4つ下の彼と結婚とかの話になるとすごく悲しくて切なくなる
絶対この彼とはないだろうなあって分かるからかな
だったらなんで今一緒にいるんだろう→好きだから→でも将来ないしなあの負のループ
夜はあれこれ考えちゃだめだねw
658恋人は名無しさん:2011/09/14(水) 04:07:42.43 ID:ad2xen0a0
俺の彼女は11上で30半ばだが、別に子供はお互いどっちでも良いと思ってる
結婚に対する価値観が一緒なら良いんじゃない?普段からそういう話普通にするし
歳が近くても価値観違えば結婚生活はただでさえ我慢や努力がいるのに上手くいかないと思う。
彼女はバツイチだから結婚には臆病になっているけど俺は彼女以外は考えれないな
付き合って五年目だし、そろそろ彼女のことを俺の嫁さんって言いたいぜーちくしょー
心の傷をゆっくりほどいていくしかないかな?
659恋人は名無しさん:2011/09/14(水) 07:57:41.19 ID:bfluhVnp0
11歳も年上のバツイチなんて絶対ご両親いい顔しないだろうね
660恋人は名無しさん:2011/09/14(水) 08:15:38.80 ID:t8ZmlWZvi
>>657
4歳差はさほど離れていないように思えるのだが…
どういう要素で将来がないと考えているの?
661恋人は名無しさん:2011/09/14(水) 08:53:42.40 ID:q14DoajuO
>>658
自分が30過ぎたあたりから後悔が始まると思う
40才の奥さんと25才の奥さんどっちがいいよ
そういうこと考える時が来るかもしれん
662恋人は名無しさん:2011/09/14(水) 09:49:38.67 ID:iXedk/y10
>>661
付き合って5年目で、彼女しか考えられないって思うくらいだから大丈夫じゃないの?
今の彼女と付き合ってなかったら必ず年下の若い嫁さんがもらえるってわけじゃないんだし。
まあご両親の反対とかの障害はあるだろうけどね。
>>658には頑張ってほしい。
663恋人は名無しさん:2011/09/14(水) 10:01:52.29 ID:Y5dJ0xNX0
>>660
お互いのそれぞれの歳はまあそこまでいってないんだけど、でも私は俗にいう結婚適齢期でまわりはどんどん結婚していってるんだ
なのに私は3つも4つも下の彼とゆっくりやってて…
なんというか、好きだから一緒にいたいんだけど私が結婚なんて話したらすごくリアルだし。
未来が語れない関係なんてってネガティブに傾いてました
664恋人は名無しさん:2011/09/14(水) 10:06:26.80 ID:jlWofuIw0
>>661
比べる対象がそもそもおかしい
30過ぎた男がもらえる嫁は、大概似たような三十路の売れ残りか
三十路間際で必死になってる、まだ男に期待過多な年頃の28、9だ。
どれに比べても、売れ残りには違いない。
665恋人は名無しさん:2011/09/14(水) 10:40:16.93 ID:wHtAOmGv0
>663
今現在適齢期ってことは、20代半ばくらい?
ってことは、彼はまだ学生とかそんな感じなのかな?

あなたは今、周りを見て焦ってるんだろうね。
自分の中で「今この適齢期になんとしてでも(それこそ相手にかかわらず)結婚する幸せ」と
「適齢期は逃すかもしれないけれど好きな相手と結婚する幸せ」を天秤にかけてみな。
どっちにふれるかで今後の行く道が見えてくるんじゃないかしらん。

個人的には、お互いに今側にいたいと思っているんだったら
悲観的にならず今から「将来のある」関係にしていったらいいだけだと思うよん。
彼氏さんにとっても好きな相手に独りよがりで悲観的になられるのは辛いと思うし。

>658
そう思っている事を伝え続けたら、絶対に彼女さんの心の傷は癒えるよ。
てか、すでにほぼ癒えてるんじゃないかしらん?
頑張ってね、応援してるよ。
666恋人は名無しさん:2011/09/14(水) 12:15:30.90 ID:7pr/r5SwO
「〜かしらん」って
昭和のマンガ(ドラえもんとか)で見たことあるくらいだけど、
今でも使われてるんだ…
667恋人は名無しさん:2011/09/14(水) 12:25:25.38 ID:bfluhVnp0
www
668恋人は名無しさん:2011/09/14(水) 13:08:59.30 ID:RI8lcsSJi
>>421
亀だけどもう25なんだったら手を出して良いかどうか分かってただろ。
正直に言って別れろよ。
遠回しに言っても何も変わらんだろ
669恋人は名無しさん:2011/09/14(水) 13:48:17.33 ID:nxz8uj/wO
>>664
若い人が好きな人にとっては理解するの難しいかもしれないけど、仕事をしっかりやってて、
顔が普通もしくは普通以上なら男の30代って一番モテる時期だよ。
661のレスにムカついたなら同情するが
670恋人は名無しさん:2011/09/14(水) 14:45:12.30 ID:osxYcfJ00
>>663
そういうの乗り越えてから彼とであった私は、ある意味楽だったのかな…
31歳で24歳の彼と付き合いだして、4年付き合って今月末にこのスレ卒業予定
周りは一通り結婚する人は結婚してて、親は焦ってるけど私はもういいや〜ってくらいの時に出会った
そういう気持ちの時に出会えたのと、彼にとってはまだ結婚なんて遠い話だろうな、という変な諦めがあったので
自分から一度も結婚の話を振らなかったんだけど、3年目に自然に結婚する話が出て婚約した

「適齢期」にこだわりすぎはよくないと思うよ
人間、自然の成り行きってのもあるから
ただ、結婚したいのなら「いずれは結婚したい」って意志は伝えておく必要はあるけど
671恋人は名無しさん:2011/09/14(水) 15:04:08.05 ID:23/q/DsqO
テスト
672恋人は名無しさん:2011/09/14(水) 16:45:41.36 ID:D4sYFyBJO
>>670さん

じゃあ今35歳?
うらやましい。
673恋人は名無しさん:2011/09/14(水) 16:48:52.12 ID:D4sYFyBJO
5歳以上年下彼氏、自分30半ばで焦りまくり。

付き合い3年目。

ヤハリ結婚話はタブー。
このままなら少し年上の40歳近い男性が良いんだろうかと本当に悩んでいる。
674恋人は名無しさん:2011/09/14(水) 18:16:00.03 ID:+BPqfzQC0
自分の相手は学生なんだが、やっぱり結婚は難しいかな…はぁ。
まだ結婚とか考えられないみたいな事言ってたし。
671が羨ましい。
675恋人は名無しさん:2011/09/14(水) 18:26:32.16 ID:IgTYdppK0
私30半ばで彼は6歳下

付き合い初めから彼は『結婚』というワードをよく口にしてる

最近は彼の友達夫婦と食事したり、
うちの親に挨拶したいとか言ったり、
友達の赤ちゃんの写真見せられたりするんだけど、
ハッキリ結婚したいと言われるワケじゃ無いからスルーしてる

あまり結婚願望がないので、
どうしたら皆さんのように結婚したくなるのか知りたい…
676恋人は名無しさん:2011/09/14(水) 18:38:29.50 ID:D4sYFyBJO
>>675さん

いっそ結婚したい気持ちが無くなりたい。
675さんがいまいちその気無いから追いたくなるのでは?
677恋人は名無しさん:2011/09/14(水) 18:52:09.11 ID:IgTYdppK0
>>676
それはあるかも
なんか男女逆で面白いなー、と思うけど、
あんまり決められないなら別れた方がいいのかとか、
申し訳ない気持ちになるよ
678恋人は名無しさん:2011/09/14(水) 19:02:53.63 ID:NuauSH0s0
>>658です。
皆さんアドバイスありがとう!
付き合って五年、一緒に住んで一年過ぎました。
もともと、俺は年下がダメっていうか話が合わないしイライラしてしまうことが多い。

彼女が歳をとっていく姿を見れるってすごく幸せなことじゃないですか?
五年で彼女(34)も俺(22)も大分、老けてきました。
体型崩れとか気にしてるけど、俺はむしろそれが愛しく思うし和む。
俺は少し変わり者なのかなw
彼女は家庭環境も悪く虐待もうけて育ったあげく最後に育児放棄された。
だから彼女は子供を欲しがらないんだ、負の連鎖を恐れて。
俺は彼女と生涯ともにできれば、子供はどちらでも良いって考えだから
その点は問題はないのだが
やっぱり心の傷が思いの外でかくて、どうすれば彼女が堂々と自分らしく生きれるのか
体も弱くて俺が全力で支えたいのにどうにもしてやれない時は
自分のガキさに泣けてくるよ
679恋人は名無しさん:2011/09/14(水) 19:07:40.72 ID:Fj/bcIQg0
>>665
はい、ちょうど20代半ばです
彼はバリバリ学生
私にとって、心から好きじゃない相手とでも結婚する幸せと、
心から好きな相手と適齢期過ぎても一緒にいられる幸せって、僅差で前者が勝つんですよね…
同じことを彼氏にも言われたからやっぱり“結婚”がしたいってばれてるのかもw
と思ってたら仕方ない、就職決まったら結婚しよっていわれました
その言葉を百パーセント信じるわけではもちろんないんだけど、
でもそれをいってくれた彼の今の気持ちは本気だって思う
だからあとニ、三年は自分も仕事や資格試験なんかを頑張ろうと思います。
>>670
やっぱり結婚結婚結婚って焦ってちゃだめですよね
ある友人の言葉がきっかけで焦り始めたんだけど私は私だしな
結婚てタイミングっていうし今を楽しもうと思います
680恋人は名無しさん:2011/09/14(水) 19:12:21.87 ID:452m8G4m0
>678
実際になにをどうこうしてもらえなくても
自分の事をずっと側で支えてやりたいと思ってくれる人がいるというだけで
彼女は十分満たされ/癒され続けてらっしゃると思うわ。

いいな〜、自分の彼氏にもこんな風に思っていてもらいたいもんだw>むしろそれが愛しく思うし〜
681恋人は名無しさん:2011/09/14(水) 19:16:24.94 ID:NuauSH0s0
>>659
付き合う前から彼女は友達としてよくうちに遊びに来てて
うちの両親も兄弟もバツイチなことも年齢も知ってるが
彼女の人間性が良いのか反対されなかった。
むしろ、家族に
「こんなやつとよく付き合う気になったねー!でもあんたらいずれ付き合うと思ってたよニヤニヤ(姉)
とんでもない我がまま息子だけどよろしくね!(両親)」
と俺が言われる始末・・・俺がしっかりしないとなorz
682恋人は名無しさん:2011/09/14(水) 19:28:30.72 ID:NuauSH0s0
>>680
ありがとう!涙
俺、頑張るよ

きっと、彼氏なら愛しいって思うんじゃないかな?
人によって愛情は違うかもしれないけど、少なからず好きならそう思う気がするのだが
俺が単なるフェチなのか?w
人間っていつか死ぬし、それ考えたらすげー儚くて
愛する人の年老いていく姿をそばで見ていられるなんて、そんな幸せなことない
ぶっちゃけ、歳だろうが若かろうが彼女ならなんでも良い
人間いつ死ぬかわからないから、一緒にいるときを大切にしたいんだな

あれ、何俺あつく語ってんだ?w
俺キメェェェェェwwwww
683恋人は名無しさん:2011/09/14(水) 19:59:29.86 ID:bfluhVnp0
>>682
今はまだ22歳だからいいけど、あと10年経って20年経って
周りの友達が子供に恵まれたり、ふと老後のことを考えたら
子供が欲しくなることも充分あり得る訳だから
その辺はよく考えてね
応援してるよ
684恋人は名無しさん:2011/09/14(水) 20:09:21.17 ID:SFuT2lht0
本当に応援してるのかな…w
685恋人は名無しさん:2011/09/14(水) 20:35:03.79 ID:452m8G4m0
>683
この二人の場合、既に色々悩みながらの今があるんだから
もしそういうことになっても上手い解決法を見いだしていきそうだと思う。

私36,彼26
付き合ってまだ2年足らずなのに
この夏ご両親に紹介された時から結婚話が一気に現実味を帯びてきて
彼と知り合う以前にたてていたライフプラン(お一人様の老後w)の大幅変更を迫られている。
脳みそがついていかない……

が、頑張るぞ
686恋人は名無しさん:2011/09/14(水) 21:06:57.04 ID:PcXUWIMm0
>>678
すげぇ性癖
687恋人は名無しさん:2011/09/14(水) 23:58:12.26 ID:SGWgs0XU0
私41歳、彼35歳
自分は結婚願望ないのだけど、彼は子供好きな人
もし私と結婚するなら子供はできない可能性が高いわけで
その辺どう考えてるか聞いてみたいけど、話題を出すと結婚迫ってるみたいになりそうで
ちょっと躊躇してしまう

私は結婚しないならしないでいいんだけど…彼はどう考えてるのかなぁ
688恋人は名無しさん:2011/09/15(木) 02:06:38.23 ID:cjuWXPlwO
気づいてる人は気づいてると思うけど・・
不自然だよねwww
何回かレス読み返してみて、あることに気づいてちょっと虚しくなった。
匿名掲示板なんだから、もっと自然体で本音で話せたらいいな。
年上年下どっちがいいとかの問題じゃなく、個々のカップルの話を単純に言い合えたら、と。
689恋人は名無しさん:2011/09/15(木) 09:57:10.98 ID:qWYn+qiai
馴れ合いキモイ
690恋人は名無しさん:2011/09/15(木) 11:13:58.00 ID:Q7ciq0bb0
>>688
この流れみて初めて「嵐こいよwww」って思ったw
691恋人は名無しさん:2011/09/15(木) 12:17:45.00 ID:KUFGYc800
>>688
ほとんどの人が気付いていないと思う
692恋人は名無しさん:2011/09/15(木) 12:22:33.71 ID:bKxTzyox0
>>688がなに言ってるのかちょっとよく分からない。
693恋人は名無しさん:2011/09/15(木) 12:25:33.81 ID:XGRYYPev0
うん。私もわからん。
でわかってる人もいるんだね・・
694恋人は名無しさん:2011/09/15(木) 12:37:30.49 ID:P15OdL9RO
わからなかったノシ
695恋人は名無しさん:2011/09/15(木) 12:41:58.63 ID:zOLbckPK0
「かしらん」に突っ込まれていて顔から火の私もノ

昭和すぎでごめん
696恋人は名無しさん:2011/09/15(木) 18:22:00.09 ID:Bdc/GWjq0
>>688の解答に期待
697恋人は名無しさん:2011/09/15(木) 21:03:39.15 ID:olcwgvT00
うおーーーーー!!!
俺卒業します!結婚することになりました!!!
今までありがくぁwせdrftgyふじこlp
698恋人は名無しさん:2011/09/15(木) 21:29:22.70 ID:nmbBSaabO
うぉぉぉぉぉぉぉぉめでとう!!!!!
大事にするんやで!!
彼女を幸せに
するんやでぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!
699恋人は名無しさん:2011/09/16(金) 01:32:15.13 ID:eCi8UQj90
私老け顔
だいたい初対面には、実年齢+2歳以上ぐらいに見られる
今まではちょっとひっかかるぐらいで気にしてなかったんだけど、
5歳下の彼氏がいる今、割と真剣に凹む
彼氏も割と老け顔気味だけど、結局見た目の年齢差は変わらないわけで
童顔になれたらいいのにorz
700恋人は名無しさん:2011/09/16(金) 08:26:54.53 ID:UNqmplhx0
実年齢より老けて見られると凹むよな・・・
でもメイクや髪型で結構変わるから、そういうの見直してみるといいかもね
701恋人は名無しさん:2011/09/16(金) 17:23:55.91 ID:9fLKktDF0
>>699
自分は童顔なんだけど、最近、しわやたるみの発生率は、実年齢以上なんじゃないかと
気付いてしまった。
顔立ちが童顔でも、そういう所で誤摩化せなくなってくる(むしろアンバランスで
キモい。例:自分)から、童顔はおすすめできない…
ある時を境に、若く見えるのは『顔立ち』から『肌の感じ』に変わるような気がするので
スキンケアに力を入れるのがいいと思う><
702恋人は名無しさん:2011/09/16(金) 17:42:43.11 ID:cuG6fN4YO
去年頃から肌の質感が気になり始めた
目の周りはまだ大丈夫だけど、とりあえず存在感を増してきたホウレイ線を消したい
703恋人は名無しさん:2011/09/16(金) 17:44:46.43 ID:X5qh56Lv0
>>701
努力は大切だと思うけど
自分にキモイとか思うなよ
あなたは可愛いよ
704恋人は名無しさん:2011/09/16(金) 17:55:39.39 ID:PYaX+lJk0
自分を貶めるようなこと言う人は
そんな自分と付き合ってる彼は何なのか?を考えてみると良いよ
705恋人は名無しさん:2011/09/16(金) 18:06:05.27 ID:XU8gnN3x0
肌、すごく大事だと思う。自分28で目の下にシワあるしキメも粗い、太陽光の下で会うときは目を合わせて話せない。だって向こうはツヤツヤ。泣
706恋人は名無しさん:2011/09/16(金) 19:27:10.52 ID:VYsq5KtEO
以前10下の彼と付き合って破局したものですがカップル板に戻ってきました!!
前彼は大好きだったし愛しかったけどダメンズなうえに私が甘やかしてしまいお互いにダメ人間になった。

今度は超頑張り屋さんの3歳下だから失敗しないよう頑張ります。
707恋人は名無しさん:2011/09/16(金) 20:01:18.05 ID:H1s/d1nk0
>>704
あなたいいこと言うなあ。
確かにあんまり卑屈になっちゃいけないよね。
708恋人は名無しさん:2011/09/16(金) 20:53:24.51 ID:IK/HcA9Q0
>699
実年齢よりふけ顔なあなたに惚れている彼氏は
加齢によって外見が劣化しても相手への愛が冷める事はない人だとみる事も出来る!
安心!!

「ふけ顔』と表現するとマイナスイメージだが
「(近年めっぽう減っている)大人な雰囲気の女性」という事だと考えれば凹まずにすむぞ。
てか、若く見える=魅力的と勘違いしている女性大杉。
大人の女性の魅力というものは間違いなく存在している。
709恋人は名無しさん:2011/09/16(金) 21:26:00.66 ID:/z4l2MvRO
年の差カップルはお互い老け顔のほうが落ち着いた雰囲気が出ていいと思うけどなあ。
いいのか悪いのかわからないけど、彼氏がアダルトサイト見てたのを発見してしまった。
それはいいんだけど、サイト名が「お〇さんドットコム」w
安心していいのか悲しんでいいのか微妙なんだけどwww
710恋人は名無しさん:2011/09/16(金) 23:29:48.02 ID:pbnHtePk0
36にもなって未だに補導員に捕まるうちの彼女…
真夜中に俺と歩いてると100%止めにくる警官
お陰様で夜出かけるというのがなくなりました
711恋人は名無しさん:2011/09/16(金) 23:53:31.10 ID:qBV7YWkP0
>>709
ぐぐってしまったじゃないかw
「おじ○んどっとこむ」じゃなくてよかったと思おうw
712699:2011/09/17(土) 00:32:51.29 ID:bjMdaJ0o0
皆様レスありがとう
なんかいろいろ救われた!

自己分析では、服装メイクは多分実年齢よりほんの少し若い年代のが好みで、
学生時代の友人と出かけると、「私もう少し落ち着くべき?」と思ったりもするんだけどw
昔から大人っぽい・落ち着いてると言われる回数が多いから、多分元々の顔立ちなんだと思ってる
せめて実年齢ジャストに見られたいから、肌とかいろいろ気をつけてみようと思う

あとは、彼氏をもうちょっと老けさせてみるよ
713恋人は名無しさん:2011/09/17(土) 06:26:37.61 ID:A0KK5fDK0
お前の都合で彼氏を変えようとすんな
キモイ
714恋人は名無しさん:2011/09/17(土) 09:04:51.39 ID:kEtJNPL50
すまん、冗談だったので気にしないで
715恋人は名無しさん:2011/09/17(土) 11:00:15.37 ID:KuGG8TD40
目元のシワには頭皮マッサージが効くよ
定期的にやってもらってるけど、35で小じわゼロです
シャンプーのときに自分でやるのも良いよ
716恋人は名無しさん:2011/09/17(土) 17:04:03.53 ID:ZrXgXBieO
早く結婚して子供産みなょ

いい年してマジでキモス
717恋人は名無しさん:2011/09/17(土) 20:31:39.67 ID:2NDazb9y0
>>715
ありがとうございます、行ったことがないので美容院でやってもらいます!シワなくなれー!
718恋人は名無しさん:2011/09/18(日) 00:06:32.48 ID:AauSN6kD0
年下なんか金輪際ごめんだ。
719恋人は名無しさん:2011/09/19(月) 12:19:45.58 ID:gXSAwF6l0
セックスレスってわけでもないのに夢精してしまった…
匂いで速攻バレるしすごい笑われるし散々だった…
年下彼氏が夢精したらどうします?
720恋人は名無しさん:2011/09/19(月) 18:24:25.83 ID:IcujMsA6O
30才近くなってきて同年代や年下の女がやけに良く見えてきた。
でも年下という精神的に楽な今の恋愛から抜け出すのも捨てがたい。
贅沢だな
721恋人は名無しさん:2011/09/19(月) 18:57:18.22 ID:/fIIf4BS0
年下ってやっぱり精神的にラクなもんですか?
722恋人は名無しさん:2011/09/19(月) 22:26:37.42 ID:8251htz2O
打算的な考えがチラチラしだすと冷められると思う。

甘やかしてるけどその上にあぐらをかかれたらやだなあと思う。

723恋人は名無しさん:2011/09/19(月) 23:08:53.29 ID:+eFfampK0
「やっぱ若い子の方がいいな〜」みたいに考えてると
女にはすぐにバレるから気をつけた方がいい
724恋人は名無しさん:2011/09/19(月) 23:51:23.88 ID:IcujMsA6O
気をつけないとね。
気が変わった訳じゃないけど、なんでこの人と付き合ってるんだろうって不思議に思う時がある。
725恋人は名無しさん:2011/09/20(火) 00:02:16.76 ID:Fa/y3t5u0
701じゃないけど、自分の顔に自信が持てない。
最近、9才下の男の子に告白されて付き合うことになったんだけど、顔をじっと見られると
しわとか化粧のノリ?が気になって、すごく辛い。
こんなババアの顔見ないで欲しいと思って、すぐ顔背けてしまう。
それでも顔近づけて見てくるので、泣きそうになる。
彼は可愛いって言ってくれるけど、みんなどうやって折り合いつけてる?
726恋人は名無しさん:2011/09/20(火) 01:24:26.08 ID:LtLcohm80
>>725
彼があなたのことを好きなら、
細かいしわとか化粧のりなんて関係ないよ。
でも努力は大事。見られることを気にしてお肌のケアとか
頑張るようになると、すっごくきれいになれるから。
727恋人は名無しさん:2011/09/20(火) 02:19:54.11 ID:uDNEWorFO
大して変わらんよ
努力したって若くなる訳じゃないんだから
頑張ってる小綺麗なおばちゃんって感じだろ
薄っぺらいババアの会話だな
728恋人は名無しさん:2011/09/20(火) 07:54:47.61 ID:3OmGR+hL0
スレンダーで身奇麗な40くらいの女に高校生くらいの息子がいるときくとオッと思うが、
独身や小梨だったら年齢を聞いて加齢臭だけ感じるようになる
729恋人は名無しさん:2011/09/20(火) 10:24:17.78 ID:k7iSFuKj0
728は既婚子蟻加齢臭あり女のカキコと分かるよなw
独身や小梨が余裕あって身綺麗にしてるヒガミだな
俺の職場のも こんな女いる
既婚スレ移動願う
730恋人は名無しさん:2011/09/20(火) 11:12:14.03 ID:3OmGR+hL0
気団だ、わりーな未婚高齢ババア
731恋人は名無しさん:2011/09/20(火) 11:15:25.88 ID:0QzgZz8C0
経産婦にしか興奮しない、異常性癖の気団は、フェチ板か気団板にどうぞ〜
732恋人は名無しさん:2011/09/20(火) 11:20:40.73 ID:B8DFxLB9O
心配しなくてもここのオバサン達は妊娠不可能だよwあはは
せいぜい必死に外見だけ若作りしてろ
中身は老化でボロボロの欠陥品おばさんw
733恋人は名無しさん:2011/09/20(火) 11:59:10.43 ID:80ngltM5O
頭おかしいんじゃねえの
734恋人は名無しさん:2011/09/20(火) 12:25:38.12 ID:B8DFxLB9O
妊娠や子供の話になると沸いてきて発狂するおばちゃんが面白いw
735恋人は名無しさん:2011/09/20(火) 12:34:04.35 ID:vXxKrZX70
おばさんたちが過剰反応しなけりゃ平和なのに本当迷惑だなあ
736恋人は名無しさん:2011/09/20(火) 12:42:07.83 ID:CnTDhJU+O
カプ板の、それもこのスレにわざわざ気団が乗り込んで来て荒らす理由を考えると、結構面白く読めるw
737恋人は名無しさん:2011/09/20(火) 14:57:29.68 ID:B8DFxLB9O
前も子供出来なくて離婚したバツイチの人が叩かれてたけど
ほんとおばちゃんって分かりやすいよねw
738恋人は名無しさん:2011/09/20(火) 15:28:38.83 ID:cbq4RvcO0
半年年上
お姉さんと言ったらボコられた
739恋人は名無しさん:2011/09/20(火) 16:36:00.01 ID:5TXIjYSc0
この、ご時勢じゃ必ずしも子供は必要じゃない。
ババアババアと罵る奴は女自体に相手にされない引きこもり喪男
孕むだけが女の仕事ではないと俺は思うけど、どうだろうか?
740恋人は名無しさん:2011/09/20(火) 16:55:22.82 ID:Z6aWfVmU0
そうやってすぐに反応して煽るから
荒らしが常駐するってことを解ってほしいわけだが
741恋人は名無しさん:2011/09/20(火) 17:54:30.03 ID:B8DFxLB9O
産む機械ですらない、ただの食ってクソする機械は
女名乗る資格すらねーよ
そんなポンコツ欠陥品を引き取る男こそよほどろくな女に相手にされない糞喪だろうな
742恋人は名無しさん:2011/09/20(火) 18:59:11.00 ID:80ngltM5O
女の人から見たらマジで腹立つんじゃないかと思うんだけどそれでも無視でいいの?
743恋人は名無しさん:2011/09/20(火) 19:05:13.79 ID:D10ohWe20
>>742
マジで腹はたつけど、反抗レス付けたところで火に油
別の楽しい話題に流れを変えるのがベストだけど、無理ならスルーするのがベター
744恋人は名無しさん:2011/09/20(火) 20:24:52.52 ID:0QzgZz8C0
>>742
そう?
わざわざカップル板にきて幸せな人に妬みいっぱいの煽りを繰り返す時点で
腹が立つというより哀れな気分になってしまうよ?

貴方の言うとおり、頭のおかしい人か、恋人がいなくて哀れな人なのかは知らんけど
同情こそすれ、腹なんかこれっぽっちも立たないよ。
だってさ、貴方自分が幸せいっぱいだったら、わざわざ他人をたたいたり妬んだりしようと思う?
普通は思わないよね。
自分が不幸だったら、自分の優位性を確かめるために、必死で叩いたり妬んだりするだろうけど。

そう考えるとこのスレ荒らしてる人は・・・・まぁ、そういうことだよ。
だから、スルーでOK
745恋人は名無しさん:2011/09/20(火) 20:25:49.17 ID:0QzgZz8C0
まあ。人間、幸せになったもんが勝ちだよ。

ババアだの汚い言葉をつかって罵る人間がいっぱいいても
その肝心の「ババア」が幸せなら、ババアのが勝ちなんだよね。
746恋人は名無しさん:2011/09/20(火) 20:53:31.38 ID:msB8kMsk0
私30前半。相手が4歳年下。
すったもんだの末付き合う?ことになった。
会いたくて離れたくなくて仕方ない。
この年になるまで、結婚願望なんて全然無くて
前彼とも婚約までしたのに結局破棄してしまったのだけど
毎日一緒にいるには、結婚した方がいいのかな?なんて考えてしまう。

結構冷めた性格?で、前彼とはキスをするのもあまり気分がのらず
相手と飲み物を共有することすら気持ち悪いと感じてたんだけど
(軽く潔癖なところがあるのかも…)
今の彼とはキスも大好き、飲み回しも平気だし
目の前で下品なことをされても全然気にならない。
前彼とは遠距離だったから、数ヶ月に1度会えればそれでいいやと思ってたけど
今の彼とは1日でも会わないと寂しくておかしくなりそう…
条件的(容姿、収入、家族構成)からいっても前彼の方が俄然良いのだけど
相性ってあるんだなーって痛感してます。チラ裏でごめんなさい。
747恋人は名無しさん:2011/09/20(火) 21:01:21.56 ID:B8DFxLB9O
>>744>>745
落ち着きなよオバサン
余裕ぶってても鼻息荒いよぉ?w
いつも荒らし相手にファビョってる人かな?アハハ
748恋人は名無しさん:2011/09/20(火) 21:10:59.45 ID:msB8kMsk0
無理に若作りするのは確かに同性から見ると違和感というか
そこまで頑張らなくてもいいんじゃないかなーって思う。
30過ぎても未だにギャル服みたいなのを着ている同世代を見てると
年相応じゃなくて無理してる感が伝わってきて痛々しい感じもする。

でも、スキンケアを頑張ったりするのは、悪くないと思う。
年齢があがれば上がるほど、シワとかシミとか差が出てくるし。

なんて書きながら、うちの母は洗顔フォームも使わないし
化粧水だって週2くらいで付けるか付けないかのくせに
60手前でシミもシワもほとんど無い。年中農作業やって、日焼け止めすら付けてないのに…
姉も100均の化粧水しか使ってないのに35を過ぎても肌キレイ過ぎるし
自分だけ30も過ぎたのに油田肌で毛穴パカーンOrz
生まれつきの物もでかいなとは思います…
749恋人は名無しさん:2011/09/20(火) 21:35:54.74 ID:VBRsGVYW0
男女板とかにいる女が憎くて仕方ないかわいそうなひとが出張してるみたいだね
哀れ
750恋人は名無しさん:2011/09/20(火) 22:05:20.68 ID:mP7umt9U0
>>746
最初2行だけ読んだけどすったもんだって言葉で歳を感じるわ
今二十歳くらいの子は知らないんじゃないか?
751恋人は名無しさん:2011/09/20(火) 22:16:06.84 ID:msB8kMsk0
>>750
たしかに言葉が古いですねw
ギャルとか書いて、自分でも古いなっては思ったけど
すったもんだは何とも思わず書いてた…ばばあ乙だぁw
自分の相手は20後半だからわかると思うけど
平成生まれ付近の子には馴染みが無いだろうなぁ。
752恋人は名無しさん:2011/09/20(火) 23:03:03.79 ID:uDNEWorFO
本当に恋愛がうまくいってて幸せな人が2ちゃんにくるの??
恋愛が充実してるなら2ちゃんなんか普通どうでもよくならない?
2ちゃんが好きなババアなんかと付き合ってる相手の恋人は本当に幸せなのかな?
ハズレくじ引いたと思うけど。
恋人が2ちゃんやってたらうれしい?
人間幸せになったもんが勝ちだなんて自分たちさえ幸せになればいいというあんたらにぴったりの言葉
753恋人は名無しさん:2011/09/20(火) 23:30:52.05 ID:JRz/K1zFO
おいそれいうなよ八割おっさんの妄想で構成されてるんだぞ空気よもうぜ
754恋人は名無しさん:2011/09/21(水) 03:52:15.63 ID:5qAMKqC90
>>752
恋人が2ちゃんやっててもまったく気にしないけど
こんなスレにわざわざ出向いて荒らししてたらかなり嫌だ
ってひとは多いんじゃないでしょうか、老若男女問わず。
755恋人は名無しさん:2011/09/21(水) 08:59:34.70 ID:6IlFLq6m0
彼氏と一緒に2ちゃん、おいしいれす(・q・)
756恋人は名無しさん:2011/09/21(水) 11:11:29.50 ID:A5fiZZrZ0
590 名前:恋人は名無しさん [sage] :2011/09/20(火) 20:50:10.59 ID:9IICh5810
一緒に住んでる6つ下の彼
住んでみたら子供すぎてビックリ
普段から片付けとか苦手なタイプではあったけど

モノが行方不明になると「○○知らない?」って聞いてくる
お前の制汗スプレー、車の鍵と家の鍵、携帯、財布のありかなんて知るかよ
一日置きくらいに騒いでるし、いい加減どうにかしなよって思う
そのうえ、「ねえ、本当に知らない?俺ココに置いたのに何で無いの?(私)ちゃん動かしてない?」
そう言われたくないから触らないんだよ。
何で自分のだらしなさを人のせいにするの。
で、「私はそういう言われ方をするとどうしても気分悪くなるから、
自分のものは自分で片付ければいいよ」
っていったら、ムッとしたまま仕事行った。

こいつと付き合って、正直、老けた気がする。
757恋人は名無しさん:2011/09/21(水) 11:11:33.68 ID:cWri+FT80
30過ぎの女は論外。

売れ残った理由は必ずあるしね。
20代散々遊び散らかした30女なんか嫁には出来ない。
もう30女は結婚あきらめてね、20代でしっかり子育てしてるお友達に
自慢しうらやましがられて、英会話習って海外旅行やらにどんどん行って
どんどん歳くって臭くなってください。
そのうち燃えるごみの日にも出せないごみになって
不法投棄するしかないゴミになりますから。
758恋人は名無しさん:2011/09/21(水) 11:13:02.10 ID:A5fiZZrZ0
593 名前:恋人は名無しさん :2011/09/20(火) 22:00:31.09 ID:70hK/fc/0
>>590
お前は6歳も年下と付き合ってるオバサンなんだからもっと寛容になるべき

609 名前:恋人は名無しさん [sage] :2011/09/21(水) 00:35:17.52 ID:7MYHYILi0
>>593
そうなんだけど、毎日毎日イライラするわ。
洗濯物を広げもしないでかけたり、料理するって言って片付けながら進めるってのができなくて大惨事とか、皿洗いが雑すぎるとか。
それらをやわりと言うとムッとしてるし。50回に1度くらいしか家事しないうえにそれだし、ムッとされるのもめんどくさいから殆どやらせなくなった。
でも家事はたまに手伝ってるって思ってるのが図々しい。

あと、布団に入るのが同じタイミングじゃないと怒るのもやだ。休みに友達と遊ぶとか、実家に用事足しに行くのも嫌がるし。
俺が淋しいの分かってて行くの‥?とか、そんなの言われても困る。

屁理屈が得意なのもめんどくさい。言い訳ばかりしないで、たまに素直に聞いてよって言っても
俺はこういう人間だからとか言って悪いとこ直そうとしない。どんな人間だろうが飯粒残さず食えよ汚ねえな
食費、1ヶ月に数日しか出さないくせにキチンと出してる気になってる
就職活動中のフリーターなんだぜ
屁理屈が得意すぎるから弁護士とか検事にでもなればいいのに
759恋人は名無しさん:2011/09/21(水) 11:42:06.50 ID:oDke4kCqO
>>746
なんだかいい話を読んだ気分になったw
相性って大事だよね
好き合えて、いろんな事が気にならなくなっちゃう!

荒らしなんて無視して、こういう幸せそうな話ばかり増えればいいのに。
760恋人は名無しさん:2011/09/21(水) 11:51:51.15 ID:S5HY75p40
女の扱いを覚えるには年上女は最適。
レベルが上がったら他の女に乗り換える。
761恋人は名無しさん:2011/09/21(水) 14:31:12.61 ID:+3l+tF1I0
>>760
そういう最低な男は 女も適当に扱ってるよw
だいたい付き合って1ヶ月で見分けつく
762恋人は名無しさん:2011/09/21(水) 14:48:17.48 ID:S5HY75p40
1ヶ月やれれば十分でしょ。
763恋人は名無しさん:2011/09/21(水) 15:19:53.31 ID:gS67ysO/O
>>760
まぁ、年上女使わないと女の扱いも理解できないような男なら
学習以前の問題で、最初から終わってんよな
頭悪いし弱そう
764恋人は名無しさん:2011/09/21(水) 15:30:45.85 ID:gpm29Bgk0
めんどくさいなあ…なんでスルー出来ないの?
年上女の余裕とかないわけ?
765恋人は名無しさん:2011/09/21(水) 15:47:52.85 ID:MjuIjlagi
男なんだがw
766恋人は名無しさん:2011/09/21(水) 15:49:11.37 ID:MjuIjlagi
反論してるのは年上女だけだろって偏見あるよね
767恋人は名無しさん:2011/09/21(水) 17:51:40.26 ID:cafDwLa8O
なんでそう次々に釣られるのか不思議
荒らしの思うつぼじゃんね
はっきりいって、荒らしの相手する奴らの方がムカつくわ
768恋人は名無しさん:2011/09/21(水) 18:11:04.97 ID:cWri+FT80
(同僚の男性談)

30歳ぐらいの女性でも、確かに綺麗な人はたくさんいるけど
やはり、20代前半の子と並ぶと、違う生物って感じがしてしまう。

やはり男の生物としての本能が「女の若さ」を求めてしまうわけで
この本能には勝てない。

たまに30女に惹かれる時もあるが、それは理性で惹かれているのであって
男の理性ってのは、仕事中だけしか持続しないものだから 。

結婚相手として、自分のすべてをさらけ出す相手としては
やはり本能に訴える女性、つまり「若い女」を選んでしまうんだ。

他に若い女がいるのに、なんでわざわざ「おばさん」を?とね。
隣にいる24歳の若い子の方を素直に選んでしまうんだよな。
1億かかると言われる「結婚」という一生の買い物に、30のおばさんを選ぶと損な気がしてしまうんだ。

仕方ないことだと思う。
769恋人は名無しさん:2011/09/21(水) 18:18:19.28 ID:z+r0GUG20
親子ほど年齢が離れてるとか、社会人と学生なんて場合を除いて、
10歳くらいの差なら、年齢差のせいで普段の会話が合わないなんてことないよね?
770恋人は名無しさん:2011/09/21(水) 19:21:44.74 ID:O/HosL+3O
彼女が年上で年の差があるカップルの世間のイメージってこんな感じかな?

【年上女性に対して】
・若作り
・いい年してみっともない
・家庭的ではない
・年相応ではない
・年下にこだわる
・我が強い
・見た目を気にする
・今まで何やってた人だろう?

【年下男性に対して】
・同年代や年下女性を支える度量がない
・草食系
・自分に自信がない
・恋愛経験が乏しい
・マザコン

こんな感じじゃない?
叩きやすいんでしょ。
年の差→ネット恋愛ってイメージが強いし。
荒らしに過敏に反応する人達は幼いと思うけど、たまに冷静で知的な女性のレスを見ると安心する
771恋人は名無しさん:2011/09/21(水) 19:24:03.32 ID:MjuIjlagi
うちの彼女は32だが
すごく可愛いし性格良いし料理うまいし家事完璧だし仕事もしっかりしてる
仕事柄学生さんに告白されたりするけど、まったく揺るぐ気配がないわ
こういう男もいるわけで

早く結婚したい

772恋人は名無しさん:2011/09/21(水) 19:45:24.78 ID:O/HosL+3O

ガンバレ!

ぶっちゃけるけど叩かれてるのってアラフォー以上の人のような…
773恋人は名無しさん:2011/09/21(水) 19:48:48.57 ID:cWri+FT80
30杉毒女みたいな老廃物が会社にたまってるから、日本企業の競争力が低下したんだよな
今の企業業績回復基調の最大の要因は、年寄 役立たずリーマンのリストラも
さることながら、30杉で売れ残って会社にしがみついてたバブル世代の勘違いお局様
を廃棄して、派遣社員に転換したことが大きい。

実際の人件費削減効果もさることながら、醜くて臭いくせに権利だけ主張する老廃物
(30女)は会社の活力を削ぎ、男性社員のやる気をも喪失させてきたが、派遣の若い
女性に転換することで会社に活気が出て、男性社員も俄然頑張るようになった。

つまり30杉毒女は日本経済いや日本社会のがん細胞なのですよ
早々に摘出しないと酷いことになります。
30杉毒女は存在自体が悪なのです。
774恋人は名無しさん:2011/09/21(水) 19:56:34.89 ID:INIaE/HX0
>>773

感情論で突っ走ってて頭悪そう
部下とかできたためしないんだろうね
775恋人は名無しさん:2011/09/21(水) 19:58:25.92 ID:fzeCI/YmO
今は綺麗でも、すぐしわしわで臭くなるおばさんはやだ
776恋人は名無しさん:2011/09/21(水) 19:59:05.87 ID:cWri+FT80
子供も産まないでますます少子化
産んでもダウン症などの障害児
職場ではみんなの士気を萎えさせ
若手女性にはいやがらせ
親は結婚してほしいのに
本人は夜な夜な飲み歩き
後輩からは笑いもの
近所からは変わり者
世間に迷惑、社会の厄介者
777恋人は名無しさん:2011/09/21(水) 20:10:33.20 ID:cWri+FT80
>>774
私は、30女を否定している訳ではない。叱咤激励だ。
30代後半になっても売れ残り、職場に居られたら迷惑だからね。
女性の高学歴化、社会進出・・あなたたちの言い訳は聴いてあげよう。
でも、それらを割り引いても30代前半に結婚できない人って・・
仕事のできる人間は自らをうまく売ることもできるはず。

35歳になって売れ残ったら、「私の存在は気持ち悪く迷惑かけるので給料半分にして下さい」
と申し出ること。あるいは辞めて、慎ましくパートおばさんになるか。
結婚できなかった責任を明確にとるべき。
ババアは、「なんで私、若い娘と同じ給料なの!!」なんてぼやいているが、
あのね、周りを不活性、不愉快にさせるお前は、若い娘より少ない給料であることがむしろ自然なの!!
歳いってるから誰も注意しないだけだよ。20代の人間には将来期待できるし、言いやすいから、注意するんだよ。
それをあの娘注意されて、それに比べて私は素晴らしい!!・・ってほんとバカだね。

いつまでも居座るババアがいるから、一般事務は新卒でも契約社員であったり、派遣社員を活用してるでしょ。
悲しいかな、事務女で年齢が高いというのは企業にとってマイナスなんですよ。そこを理解しなさい。
778恋人は名無しさん:2011/09/21(水) 20:13:28.15 ID:nSRqxLRp0
なんか、明らかに特定の人間に対して絡んでるよな
ここに居る人でなくリアルで関わってるババアの
779恋人は名無しさん:2011/09/21(水) 20:21:08.94 ID:cWri+FT80
30毒女=産まず女
産まず女は人間の屑、女の屑であり、この世の無用の長物である。
何故なら、女は結婚して子供生んで育てて一人前であり、初めてその存在が
認知されるからである。
悪戯に歳を取って、生殖機能を亡くした女は害悪である。(石原慎太郎先生)
そんな女性を国が面倒見るのは可笑しい事である(森喜朗、太田誠一先生)
25歳過ぎた女性は無価値の存在である(ほりえもん)
男達は皆年増の女をこう思っている。しかし、子育てをして歳を召された
ご婦人は例外だ。傷痍軍人として国が最善の奉仕を図るべきである。


お前達のような屑女に残された道は4つしかない。自身の意思で選択せよ。
よく聞け!

1.劣悪且つ醜悪な石女は潔く人生の幕を引いて欲しい。
 練炭でも何でも使って、死ぬべきである。
2.或いは童貞の小学生、中学生の性教育用の肉便器として天下国家の未来を担う
 益荒男に奉仕すべきである。
3.先天的に子供を産めない女性に早急に使える生殖器を強制的に提供させる。
4.重病患者に臓器を提供させる。失明者に角膜を提供する等文字通り、体を張って奉仕する。
   以上
780恋人は名無しさん:2011/09/21(水) 20:22:20.11 ID:INIaE/HX0
     △     
    ( ´`ω)    ID:cWri+FT80可哀想に。
   .ノ^ yヽ、    
   ヽ,,ノ==l ノ     性根が腐るほど、ひとりぼっちだったんだろう。
    /  l |  ▲   
"""~""""""~"""~"""~"
781恋人は名無しさん:2011/09/21(水) 20:23:58.47 ID:INIaE/HX0
     △     
    ( ´`ω)    ID:cWri+FT80 何をするにも、何を書くにも、完全に劣った、矮小なチェリーボーイ
   .ノ^ yヽ、    
   ヽ,,ノ==l ノ     
    /  l |  ▲   
"""~""""""~"""~"""~"
782恋人は名無しさん:2011/09/21(水) 20:24:46.87 ID:INIaE/HX0
     △     
    ( ´`ω)   そんな人間未満のルサンチマンに満ち満ちたレスを、いったい誰が嬉々として読む。
   .ノ^ yヽ、    
   ヽ,,ノ==l ノ     
    /  l |  ▲   
"""~""""""~"""~"""~"
783恋人は名無しさん:2011/09/21(水) 20:25:23.90 ID:INIaE/HX0
     △     
    ( ´`ω)   自覚しろ  いや、直視しろ。
   .ノ^ yヽ、    
   ヽ,,ノ==l ノ     お前は全てにおいて劣った人間未満だが、直視する事から始めれば救いはある
    /  l |  ▲   
"""~""""""~"""~"""~"
784恋人は名無しさん:2011/09/21(水) 20:26:15.65 ID:INIaE/HX0
     △     
    ( ´`ω)   こんな事、お前が一番よく判ってるだろう。流石に解っているだろう。
   .ノ^ yヽ、    
   ヽ,,ノ==l ノ     だからいつまでも同じことを繰り返し、ただ時間を浪費する毎日なんだろう。
    /  l |  ▲   
"""~""""""~"""~"""~"
785恋人は名無しさん:2011/09/21(水) 20:33:06.97 ID:INIaE/HX0
     △     
    ( ´`ω)   それでいい。 いや、それがいい。  お前は何もできない人間未満のクズだ。
   .ノ^ yヽ、    何もしなければ、何かをしようとする誰かの迷惑にもなる事もないだろう。
   ヽ,,ノ==l ノ     今のまま、延々と、死ぬまで同じことを繰り返すといい。
    /  l |  ▲   
"""~""""""~"""~"""~"
786恋人は名無しさん:2011/09/21(水) 21:10:09.06 ID:INIaE/HX0
     △     
    ( ´`ω)   一言も言い返せないのか。そりゃそうだろうな。
   .ノ^ yヽ、    立場の弱い女性を卑劣なやり方で叩く人間のクズだもんな。
   ヽ,,ノ==l ノ     断っておくがID変えたって無駄だぞ。お前の臭いレスはすぐに判別できる。
    /  l |  ▲   
"""~""""""~"""~"""~"
787恋人は名無しさん:2011/09/22(木) 07:24:42.98 ID:Eipx2QC90
788恋人は名無しさん:2011/09/22(木) 07:39:19.20 ID:KQyA2FAHO
もう駄目だなこのスレ
789恋人は名無しさん:2011/09/22(木) 09:30:44.90 ID:5nL9nskw0
まあ、荒れる時は荒れるからね

ところで、長く付き合ってると誕生日ほしいもん聞かれると答えられなくなるけど
そういう場合どうしたらいいんだろ?

今年、独身最後の誕生日だし、記念にちょっと良いもんプレゼントするからリク頂戴っていわれてるんだけど
今までの5年間の誕生日とクリスマスで、ペアリング・財布・カバン・服・調理器具etc...色々もらってるし(あげてるし)
特別欲しいもんが思いつかない・・・・

強いて言うなら炊飯器なんだけど、それ言うと「えーっ」と苦情がきたw
790恋人は名無しさん:2011/09/22(木) 11:23:40.70 ID:aHJV+8Hy0
>>789
結婚が決まったのかな?おめでとう
特別欲しい物がないならちょっと高めの家具とかでもいいんじゃないかな
ずっと使うものだから

自分もこのスレの住人だった者だけど、9歳下の彼とゴールインできました
年齢的に結婚してすぐ子作り始め、三ヶ月目に無事妊娠出来ました
このスレのみなさんも幸せになりますように
791恋人は名無しさん:2011/09/22(木) 15:42:23.51 ID:LYgOq3yc0
>>789
>>790
おめでとうございます!!
ペアリングじゃなくても、他のアクセサリーとかはどうでしょう?

>>ID:INIaE/HX0
言いたいことは分かるんだけど、荒らしは放置しようよ。
792恋人は名無しさん:2011/09/22(木) 17:41:49.49 ID:lpYGeIUm0
ネットで5歳年上の女性に出会って
喧嘩して着信拒否になって
一週間前に電話番号見つけてまた話すことになった


なにはなせばいいだろう・・・
あやまるだけじゃだめですよね
793恋人は名無しさん:2011/09/22(木) 17:49:51.75 ID:tThZ6QlU0
【53歳の女の体】

◆53歳となれば閉経をむかえ肌質は男的になり、
 又、膣の締りもゆるゆるで、もはやSEXのための膣として役割は果たしていない。

◆53歳となれば肛門もゆるみ、常に直腸液が排出している状態でパンツの汚れる頻度も高くなる。しかも夏場は臭う。

◆53歳となれば内蔵も老朽化し腐敗する。そして口臭も酷くなり腐ったような臭いをかもし出す。

◆53歳となれば、尿漏れは日常的に起こる。パンツは肛門からにじみ出る直腸液のシミと、
 尿漏れのシミが混ざった感じで付着し、強烈な臭いをかもし出す。

794恋人は名無しさん:2011/09/22(木) 20:04:58.81 ID:sZFmPW6t0
>>789
私はマッサージ器買ってもらったよw 雑貨屋においてある可愛いの。片凝り性なので。
795恋人は名無しさん:2011/09/22(木) 21:46:14.06 ID:4GKZvf1f0
実際会社の人事に聞くと事務職の女性の面接時見た目は重要な要素だからな。
スグ結婚して退社されても困るが文句ばっか一人前の毒女になられても困る。
だから見た目微妙な子が選ばれやすいらしいな。
女子アナとか明らかにブサイク採用率0だし本当女性は見た目のウェイトでかすぎ
796恋人は名無しさん:2011/09/22(木) 22:07:36.27 ID:i2CCOlxs0
>>795
今の時代、男も見た目かなり重要だよね
うちの会社の若手男性社員、不細工いないよ
デブさえほとんど見ない
797恋人は名無しさん:2011/09/22(木) 23:25:42.85 ID:rPps5D3O0
>>796
理由が全く書かれてないから同意しようがない。
まぁ男性の見た目はオタ率が大幅に上がってきてて不潔な人が増えたからそーいう連中はNGってだけじゃないかね。
798恋人は名無しさん:2011/09/22(木) 23:52:58.24 ID:Co9escNgO
スレチになるけど最近の20代ってなんでオタクっぽい人多いの??
学生時代の同級生の男子なんか常にオンナオンナオンナだったよ。
ガリガリに痩せてるのが恥ずかしい傾向があったような気がする。
筋肉見せあうみたいな。
時代は変わったw
799恋人は名無しさん:2011/09/23(金) 00:06:05.84 ID:1qc4d/nC0
>>798
女の社会進出や権利主張により、ストレスを溜め込んだ女が増えヒステリックや陰口が会社内で増える。そういった女を見て三次元の女に魅力を感じない事を悟る。
従順で可愛い2次元の彼女にハマる。

後は単純にモバイルゲームが流行りまくってるからじゃね?
800恋人は名無しさん:2011/09/23(金) 03:55:20.44 ID:TRaJtC9i0
20代、オタクっぽいか?
文科系のオシャレでキレイな男の人は多いよね、トリミング上手みたいな
確かにマッチョな感じの人は少ない気もするから
そういうのが好きな人には物足りないのかもね
801恋人は名無しさん:2011/09/23(金) 05:06:27.47 ID:WyO4XL1a0
私22歳 就活中低学歴フリーター
相手21歳 大学生

優しくて素直でいい子。こんな私を受け入れてくれる。
私の方が最近ヤキモチやいちゃって、恥ずかしい。同じバイト先にJKがいるんだが、その子と会話してると自分のおじさんさを実感させられるといっていた。
21でおじさんだったら私はwww
やっぱ年上と付き合った方が可愛がられるし、絶対おばさん扱いされないから、付き合うのは年上のがいいよなーと思いつつ、
彼氏が可愛すぎて別れられません。
802恋人は名無しさん:2011/09/23(金) 07:52:29.99 ID:thQp6KyY0
803恋人は名無しさん:2011/09/23(金) 09:24:09.33 ID:AcyepnHc0
>>801
若い!
804恋人は名無しさん:2011/09/23(金) 16:12:04.58 ID:/McnpBSUO
ほしのあき結婚するんだね。
805恋人は名無しさん:2011/09/23(金) 16:53:03.57 ID:mJwI8rt5O
ほしのあきでさえ叩かれるんだからねぇ。
実際仕事が激減でしょ。
もし10才以上年上の男性と結婚となったら、男性は羨ましがられ ほしのはお姫様扱いだろうね。
東尾でさえ可愛い奥さん扱いだょ。
なんなんだろうね
806恋人は名無しさん:2011/09/23(金) 17:32:51.57 ID:A+O398G70
嫉妬もあるんじゃないの?

もともと、野球選手なんかも姉さん女房多いし、スポーツ選手はそういう傾向があるから
本来別に叩かれることじゃないのにねぇ。
807恋人は名無しさん:2011/09/23(金) 17:59:40.95 ID:RcXbgzjJ0
うちは私が11歳上だけど、ぶっちゃけ姫扱いされているw
ほしのだって旦那になる騎手の人にお姫様扱いされてるかもしれないよね。
松ケン&小雪といい、観月ありさも一回り下と付き合ってるんだっけ。
彼女が年上の歳の差カップルが流行っててなにより。
808恋人は名無しさん:2011/09/23(金) 18:10:48.93 ID:Q66RRnM+0
うちも一回り差だけど、守られてる感がある。
年上だったり年の近い男の人よりも深くそれを感じる。
ほしのあきとか芸能人の年の差カップルは
勝手に親近感がわいて応援したくなるし、結婚ってすごく嬉しい。
うまくいってほしいな。
809恋人は名無しさん:2011/09/23(金) 18:34:25.99 ID:Ae4YI7DVO
年上彼女ってだいたい年の割には綺麗なもんですよね
うちはもうだめだ
実年齢35と40ですが見た目30そこそこと50前後…
申し訳なくて一緒に出かけたくない
810恋人は名無しさん:2011/09/23(金) 18:39:10.34 ID:3jaq+d8fO
>>809

それは厳しいね。
女の私でも同情する。

私は相手と終わったけれど、彼がかなり老け顔だから同じ年に見られたか、彼が年上に見られたか。20代と30代。

彼と続くならアンチエイジングのプチ整形くらい別にいいやと思ってた。

やっぱり年上は老いが気になるよ。
811恋人は名無しさん:2011/09/23(金) 18:52:38.10 ID:DVjuJi2qO
30代後半ですが学生と付き合うことになりました。
デート時、周囲の視線厳しいですかね?
812恋人は名無しさん:2011/09/23(金) 19:55:16.46 ID:Ae4YI7DVO
>>809の私が言うのもなんですが大丈夫だと思いますよ。
ただ自分に自信がなくなると周りの目が気になるかも。
通行中はなんともないけど、たまに店員さんの態度が冷たく感じます。

私もプチ整形しようかな…!
813恋人は名無しさん:2011/09/23(金) 20:45:20.38 ID:3jaq+d8fO
>>809

ゴメン、男性だと思った。老いが気になるならプチ整形検討したら?
煽りじゃなく、私は本気で考えたよ。

ここで聞くより、彼に聞くのが一番良いと思うけど。
まあ自分は終わったけれどいつまでも綺麗でいたい気持ちは持っていたいなと。次に出会う誰かのために。
814恋人は名無しさん:2011/09/23(金) 21:12:34.44 ID:Ae4YI7DVO
>>813
そうだね 少しでもきれいに 前向きに。 ありがとう!
815恋人は名無しさん:2011/09/23(金) 21:55:33.55 ID:PR+U3Jcg0
プチ整形て、あんたw
流石にそれは「必死だなpgr」って煽られても仕方ない考え方だわ。

お肌の手入れをしっかりして髪型を変えるだけでかなり雰囲気変わるよ。
あと、姿勢と表情。
活き活きした表情している人は雰囲気が若々しい。

綺麗でいたい気持ちを持ち続けるのは大事だけれど、綺麗=若く見えるではないでしょ。
無理矢理見た目の若さを保つより、
魅力のある歳の取り方するほうが良くない?

そして、そもそも周囲の人達はそれほど他人に注目してないと思う…
816恋人は名無しさん:2011/09/23(金) 21:59:56.21 ID:3CC4HCEt0
自分が童顔()なのと彼が大人っぽいのとでそこまで年齢差は感じなかったんだけど
ツーショットの写真撮ったらそこには確かに四歳差は存在したわww
ちょっとショックだった出来事
817恋人は名無しさん:2011/09/23(金) 22:08:03.97 ID:3jaq+d8fO
>>815

全然抵抗無かった。>プチ整形

お金あればやりたい。

ヒアル入れた事あるけどお金続かなかった。

綺麗に年取りたいと思うけど年相応の内面的良さが難しい。うすっぺらいな自分。
818恋人は名無しさん:2011/09/23(金) 22:15:36.37 ID:BtaJ3PE+0
姫扱いの話が出てて不思議な気持ちになったんだけど、

もし一回り前後も離れてるんだとしたら、
自分が姫扱いされたいと思うよりも
相手を可愛い王子様扱いしてあげなきゃと思うけどなぁ。

うちも15歳離れてるけれど、
どんな年齢であっても男が女を守るべき、とはあまり思えなくて
私の方が社会経験ずっとずっと長いんだから
やっぱり彼を精神的にも社会的にも色々と守ってあげなきゃ、ってすごく思う。
その分彼は肉体的・筋力的な面で私を守ってくれるし、それでお互い対等、みたいな。

いい歳した女性が、いつまでも守られて喜んでるのって幼稚なまま成長してないな、って私は思うから
30超えてるんだし少しは大人っぽく彼を守って支えてあげたい。
いつまでも“可愛い”って言われて喜んでるんじゃみっともないし、そろそろ“綺麗”“素敵”って思われたいっていうのもあるのかも。
819恋人は名無しさん:2011/09/23(金) 23:02:55.77 ID:Qx9otN8zi
>>818
貴方の考えは素晴らしいと思う。
彼氏にだけならまぁお姫様扱いされたいと思うのは良いと思うけどな。

男性の方が若い時は子供っぽい人多いけど年を重ねて行くごとに女性の方が子供っぽい人増えるよね。
女性は保守的な人が多いから20代くらいから変化せずいつまでもお姫様扱いされたいって人が多いんじゃないかね。



820恋人は名無しさん:2011/09/23(金) 23:31:05.30 ID:iX1Po1Dt0
>>818
可愛い王子様扱いってw
そんなことされて、男が手放しで喜ぶと思ってんの?
しかも『してあげなきゃ』とか、どんだけ上から目線なんだよ
821恋人は名無しさん:2011/09/23(金) 23:56:45.20 ID:6MJk7T/pO
>>820
可愛がって、というか、溺愛してって事なんじゃないか?

うちも自分25の彼女36で11歳離れてるけど、かなり溺愛されてるなぁ、と思うw
自分よりずっとしっかりしてるし正直精神的にかなり支えてもらってるとも思う。
たまに甘えてくる所もあってすごく可愛いけどw
時には自分を立ててもくれるけど、まだまだかなわないなぁと思うよ
恋人としても当然素敵だけど、人としてすごく尊敬できる。

正直、年が2ケタとか離れてるのに相手がいつまででも常に守られたがってるのって、ドン引きする。

そういう人はそんなに年が離れてない相手とか、年上の人と付き合った方がいいと思う
822818:2011/09/24(土) 00:10:02.15 ID:FESSlJRy0
>>820
少し言い方が悪かったみたいですみません、
「してあげなきゃ」とは上から目線過ぎましたね。
私が言いたかったのは、まさに>>821さんが言ってくれたみたいに

いつまでも、常に甘えてもらって守ってもらってのお姫様扱いされてるんじゃなくて
歳がそんなに離れてるのなら、基本的には自分が支えて、
たまーに立てたりこちらが甘えたりする方が自然じゃないかな、って事です。

10歳以上も年齢離れてるのに、常に女性側がお姫様扱いに甘えてるのってちょっとあまりにも幼稚すぎるでしょ、って思ったので。
823恋人は名無しさん:2011/09/24(土) 00:22:22.37 ID:Yag/vMCt0
歳を重ねているからこその愛し方、愛され方ってあると思うの。
だから自分も「お姫様扱いされたい」という意見にはもやもやする。

言葉の解釈の問題なのかもなんだけど
「お姫様扱い」って、無条件にカワイイカワイイとチヤホヤするイメージなのね。
それって「うちのペットの犬が可愛い」とかと近い感情なんだと思うのよ。
それこそ「馬鹿だけど可愛い」みたいな。
10とか歳の離れた相手にそんな風に思われたい/扱われたいって、なんか情けないと思うんだけどなぁw

せっかく相手よりも長く生きて経験を重ねているんだから
若い頃には出来なかった愛情の注ぎ方で彼を愛し(これが>818のいう「可愛い王子様扱い」かも)
そのうえで愛しいと思われつつ尊敬もされうる存在でいたいなと思う。
824恋人は名無しさん:2011/09/24(土) 01:23:10.05 ID:3Pih+1t10
10コ以上離れてるとそんな感じになるのかな?
うちは6才違いだけどそこまで考えたことないや
あんまり年上ぶられるのも嫌かな〜、とか思うので

相手が年上でも下でも外では立てるし、
むしろ年下の方がプライド傷つけないように気を使う
年下な分、しっかりしたとこ見せたい、一人前と思われたいって思ってるみたいだから
年上彼女率が高かった男友達もそれわかるって言ってた
別れて年取ってから、彼女が大人で、すごく気をつかってくれてたことに気づいたって

なんでお姫様扱いがそんなに叩かれてるのかわからん
30半ばだけど、幾つになっても男性にチヤホヤされるのは嬉しいし華やかな気分になるし
年取っても可愛げのある女性でいたいなぁ
可愛い王子様扱い、については正直ちょっと…お母さんみたい
825恋人は名無しさん:2011/09/24(土) 04:54:22.90 ID:rMSmLIpvO
>>807さんみたいな考えは賛成できない。
彼女が年上の年の差カップルなんて流行らないでいいよ。
俺の彼女は女性が10才以上年上なんてうまくいく要素が少ないってハッキリ言うよ。
要素については長くなるから書かないし、話がこじれるからやめとく。
でもそういうのを2人で乗り越えていこうって言い合ってる。
彼女のこと心から尊敬してるよ。
自分にはない人としての魅力やパワーを感じるから自分もそれに見合う男にならないと。
お姫様扱いされて喜ぶのはいいけど、それで人として尊敬されて信頼関係が築けるのか疑問です。
ってか、結婚を考えてるか考えてないかで付き合い方や考え方は違うか。
826恋人は名無しさん:2011/09/24(土) 07:47:37.67 ID:OQthYSMV0
言い方は悪いけどお姫様扱い私はされてるかも知れない
というよりは同い年だった元たちより比べ物にならないくらい大切にされてるというか…
ただ結婚の話はおいそれと簡単にはやっぱりできないなぁ
悲しい
けど自己責任で今を楽しんでるよ
827恋人は名無しさん:2011/09/24(土) 09:36:26.24 ID:W8QIwO2l0
年上だから、年下だからこうしなきゃ!なんてのは無いよね。
そんなのはカップルによって違うんだし、
相手を姫扱い、王子様扱いでうまくいってるならいいと思うけどな。
彼女側も1から10まで完全に姫扱いされて、
四六時中ベタベタに甘えまくってるってんじゃ問題あるけど、
そういうわけでもないだろうし。
828恋人は名無しさん:2011/09/24(土) 10:02:42.81 ID:fbuGwaA40
10歳以上歳が離れていたらさすがに結婚は無理だわ
ただ年上女とのセクロスは無茶苦茶楽しいがな
一時期猿のようにはまったわ
829恋人は名無しさん:2011/09/24(土) 13:14:41.63 ID:8q1Qi1n00
私は相手が4歳年下だけど、もう愛おしくて可愛らしくて仕方ない。
職場の同僚だし、仕事でも私の方が先輩だけど
仕事ではしっかりしてるし、でも家ではベタベタ甘えてくるギャップがもうたまらないw
付き合いが長いから、相手の元彼女(彼より年下)とかも知ってるけど
そこまで甘えん坊なイメージは無かったので
(二人っきりの時は甘えてたのかもしれないし、実際のところは分からないけど)
やっぱり男性も相手が年上だと甘えやすいのかなぁ?なんて思う。
自分自身、年下は初めてなんだけど、こんなにも相手を愛おしいと思った事はなくて
相手が素直に甘えてくるぶん、こっちも甘えられる関係がすごく嬉しいです。

うちの叔父夫婦も、奥さんのが16歳年上なんだけど
子供がいないせいもあるだろうけどちょっと気持ち悪いくらい未だにベタベタでw
奥さんがもう70超えてるのに、奥さんに「○○ちゃん大好き♪」なんてシレっと言ってるのを見ると
年の差ってそこまで重要じゃないのかなぁ?大事なのは相性なのかな?と思う。
830恋人は名無しさん:2011/09/24(土) 23:31:12.74 ID:MEQY0tCv0
>>829
16歳ってすごいなw
差し支えなければ何がきっかけなのか教えて欲しい。
(年齢が年齢だから、お見合いなのかなとは思うけど)
831恋人は名無しさん:2011/09/25(日) 00:26:11.62 ID:ZDfeNajm0
>>830
もう叔父も60手前で高齢なのであまり参考にはならない出会いだろうけど
叔父が20歳前後の時に貧乏すぎてホストをやってたらしくw
叔母が銀座でママやってて、叔父があまりに貧乏で可哀想で入れあげたそうだw
叔母はママやってたくらいなんで70超えた今でも美人だけれど
叔父は上京したばかりで、いがぐり坊主みたいな田舎丸出し君だったのが可愛かったとか。

昔あった波瀾万丈って番組に出れるような勢いで色々あったそうだけど
(よくあの番組みて、こんなの甘いわよなんて叔母が言ってたw)
叔父が海外逃亡していなくなったり、叔母の財産全部使い切るくらいの事件をおこして無一文になった後も
お互いの信頼は揺るがなかったとかで、今でもすごい仲良しです。
当初から、周りからあんたの財産目当てなんだから別れろ!とか
どうせ若い女に目を向けて捨てられるんだから別れろと何度も言われたみたいですが
絶対そうじゃないという自信と、信頼があったから一緒にいれたって叔母は言ってました。
時代こそちがうけど、なんだかんだ今でもすごい仲良しな二人を見ていると
信頼できる相手に出会えて、好きで一緒にいることって大事なんだなって思えます。
832恋人は名無しさん:2011/09/25(日) 07:28:40.49 ID:9L1slr5+0
くっだらねえ
833恋人は名無しさん:2011/09/25(日) 09:49:22.79 ID:+3SfdWZ8O
結局は年齢差があっても本人が気にしているかどうかなんだよねー

女性は気にしていないなんて口で言ってても絶対にどこかで気にしてるし
うまくいくかどうかはその不安を男性がどう感じさせないかにかかってくる。
834恋人は名無しさん:2011/09/25(日) 15:31:56.86 ID:VNC4EaS50
>>833
女性が年齢差をなんだかんだで気にしてるってのは同意なんだけど、
その不安の払拭を男性側に求めるのはどうなのかなーって思ってしまった
自分自身が努力して「私には若さより大事なものを持ってる」と思うのが一番なんじゃないかな
その上でそれを彼氏が認めてくれる、というなら分かるんだけど
835恋人は名無しさん:2011/09/25(日) 17:36:16.40 ID:OCpbq+ds0
>>833 >>834
どっちも一理あるしどっちも大事なことだな、うん。
お互いを思いやって、彼氏も彼女も自身を磨く努力を常に怠らないことだよね。
歳の差があってもなくても言えることだけど。
836恋人は名無しさん:2011/09/25(日) 22:52:35.43 ID:aCNdAFppO
本来は娘をお姫様扱いし息子を王子様扱いしてもおかしくない年齢なのにね

いい年して自分がお姫様扱いされて喜んでるオバサン達って・・・

一部のまともな女性を除いて大半が結婚に向かないムダに年齢を重ねたダメなオバサン達ですね

837恋人は名無しさん:2011/09/25(日) 23:17:51.02 ID:w/wXXqTo0
あなたは誰?
838恋人は名無しさん:2011/09/25(日) 23:27:32.63 ID:OCpbq+ds0
>>837
シッ!構っちゃダメ!
839恋人は名無しさん:2011/09/26(月) 10:22:47.52 ID:v6NeNZiG0
お姫様扱いというのが具体的にどういうことなのかわからない…
お姫様抱っこでベッドに連れて行ってもらうとか?w
王子様扱いもわからん…

789で誕生日のネタ聞いた後、規制に巻き込まれて返事できなくてスマヌー
結局、PCのモニタとヘアアクセサリ数点と彼の手作りパンとケーキが誕生日のお祝いになりました
次の彼の誕生日がくるまで、8歳差だ…
840恋人は名無しさん:2011/09/26(月) 21:27:17.47 ID:432RLP32O
職場の後輩の女が気になる。
かわいくて性格も良さそうで俺になついてくる。
時間があった時に飲みにいく約束をしてるが期待してる俺がいる。
困った。
841恋人は名無しさん:2011/09/26(月) 21:28:35.65 ID:i/9/0Vmg0
ふーん
842恋人は名無しさん:2011/09/27(火) 00:47:40.10 ID:WqYexvuFO
彼氏25歳、私31歳。
私は結婚を考えなければいけない年だから、
このまま彼と付き合っていていいものなのか悩む。
彼も重荷に感じているんじゃなかろうか。
彼のことが大好きだけど、彼は結婚までは考えてくれていないだろうなぁ…
843恋人は名無しさん:2011/09/27(火) 02:10:21.42 ID:RHSU288+0
>>842
言えばいいだろ。
グズグズしてても自分にも相手にも宜しくない。



後は全体的な話になるがまともな感覚持ってる人であれば年上でもいいとは思うけどなー。と独り言。
844恋人は名無しさん:2011/09/27(火) 02:36:45.28 ID:WqYexvuFO
>>843
ありがとう。
怖いけど、勇気を出して話してみる。
845恋人は名無しさん:2011/09/27(火) 07:54:39.43 ID:ICKN+/v20
>>844
結婚焦るなら年下男と付き合うなよオバサン
846恋人は名無しさん:2011/09/27(火) 09:02:47.91 ID:rKEphyPg0
>>842
付き合って何年なのかによるから、あんまり焦らないほうがいいかも

私の場合は知り合ったのが私31歳、彼24歳だったので
もう焦るとかそういうレベルじゃなかったw
だから相手に結婚を急かすってことがなかったので
最終的に結婚が決まるまで4年かかってしまった…

それがよかったのか悪かったのか、よくわからんけど
まあ、「結婚する時期に結婚するんだろうな」と最近は思ってる
847恋人は名無しさん:2011/09/27(火) 09:17:44.60 ID:jsDi3bjeO
結局女が30代前半で男が20代なら多少年の差があっても結婚は現実的でスレが荒れない。
そこにアラフォーのオバチャンが絡んでくるとね。
ノロケと発狂と美容の繰り返しで、俺でもうぜぇババアって思うw
848恋人は名無しさん:2011/09/27(火) 09:28:34.68 ID:3bWxaCHK0
女が37〜38歳も越えたら、もう10歳以上年下の男性との結婚は諦めた方が現実的だよね。
子供産むのもハイリスクだし。
二人とも子供いらないってならまた話は別かもしれんけど、
女側がとにかく結婚したいってなら、同い年か年上を選んだ方が現実的だとは思う。
849恋人は名無しさん:2011/09/27(火) 11:04:35.57 ID:ICKN+/v20
女は32歳くらいまでだろう
結婚したからってすぐに子供出来るとは限らんからな
850恋人は名無しさん:2011/09/27(火) 11:21:47.13 ID:DObQYHvQ0
子供関係なく30代半ば以降のババアが20代男性にハアハアしてんのはキモイ
851恋人は名無しさん:2011/09/27(火) 12:54:51.60 ID:3bWxaCHK0
彼氏も彼女にハアハアしてるからカップルとして成り立ってるのにw
お互いにハアハアしてるなら別にキモイとは思わない、恋人同士として普通のことだから。
嫌がる若い男にババアがハアハアしてるのはキモイけどさw
852恋人は名無しさん:2011/09/27(火) 15:23:50.34 ID:ZH2Fr0mw0
>>851
そりゃそうだw
853恋人は名無しさん:2011/09/27(火) 16:13:27.52 ID:JhWfGbBeO
公務員はお局多い

しかも年下狙いで理想も高い

それじゃあ一生結婚できんわ
854恋人は名無しさん:2011/09/27(火) 19:50:22.60 ID:FS9tZV5XO
>>839
「女性は男に守ってもらうのが当たり前、リードしてもらって当然、支払いは男性が多く払うもの、いつまでも甘やかされてチヤホヤされていたい」
みたいな考えじゃない?>お姫様扱い
どちらかと言うなら、女性が10歳とか年上ならこれは女側が男性側にしなきゃ、って事だと思う。

私もこれはなんとなく同意だし、普通のカップルでの男女の役割を逆にすればうちらはちょうどいいと思うから
うちはそう彼氏を可愛がってて、彼氏も喜んでる。

もちろん個々のカップルのケースでそうだったりそうじゃなかったりする事はあって当然だとおもうけど、
チヤホヤお姫様扱いされるのが「当たり前」って人はいい加減幼すぎるんじゃ……って思う。
一回り年下の彼氏をちゃんと支えられるくらい、しっかり大人にならなきゃ。
855恋人は名無しさん:2011/09/28(水) 01:53:15.96 ID:jGc8rlA7O
彼氏9歳下、私の妹4歳下、妹の旦那2歳下
彼氏とは結婚する予定
妹の旦那に「俺より7歳下の人をお兄さんって呼ばなきゃならないのかーw」って言われた
856恋人は名無しさん:2011/09/28(水) 03:25:38.58 ID:b/Vac2BxO
>>855
今おいくつですか?
857恋人は名無しさん:2011/09/28(水) 07:50:10.45 ID:GJxXoqppO
考えてみたら俺も彼女が40歳近かったら結婚は考えなかったな。
今も具体的な話が出てないから偉そうなことは言えないけど。
858恋人は名無しさん:2011/09/28(水) 08:20:35.36 ID:82hnWLxD0
>>855
そういうのは昔からありがちだから大丈夫

うちの父は次男で長男である伯父は1歳上
母は父より1歳年上で伯父と同じ年齢
でも、伯父は8歳年下の奥さんを貰ったので、母は8歳下の女性を「姉さん」と呼んでるよー
859恋人は名無しさん:2011/09/28(水) 10:20:22.18 ID:e5LwM1WD0
30超える前に結婚したい女はまともな神経してると思うよ。
40超えて一人の女は想像できん。
860恋人は名無しさん:2011/09/28(水) 13:08:29.17 ID:jGc8rlA7O
>>856
35歳です
>>858
うちの両親も6歳の年の差婚で、父は母の妹弟たちよりも年下だから、昔は変な感じだったらしい
今ではみんな歳取って60歳前後
見た目も似たり寄ったりだからどうってことないけど
861恋人は名無しさん:2011/09/29(木) 03:32:33.15 ID:Ls3P31fc0
年下の男ってやっぱり相手にされにくいんですかね…
好きな人が俺の10歳上なんですが、俺が子供で気持ちをわかってあげれてないのか
元々相手にされてないのかもうなにがなんだかわかりません。
突き放されたり近づいてきたり…
女性の気持ちがわかりません
本当に辛いです

スレ違ってましたらすいません
862恋人は名無しさん:2011/09/29(木) 10:02:19.36 ID:8VEy5cuU0
>>861
むこうも10コも年下と付き合うの初めてで 距離感分かんないんじゃない?
863恋人は名無しさん:2011/09/29(木) 23:05:56.80 ID:X72AvnLD0
>>861
構ってくれるから嬉しくて近づいちゃうけど、10以上も下の男の子に、
本気になって捨てられたくない…っていう心理が働いて、離れちゃったり
するんじゃないかな?
怖いんだよ、だから、相手がいくら本気でも、きっと遊びでしかないって思い込もうとする。
864恋人は名無しさん:2011/09/29(木) 23:32:12.71 ID:fdGrGgxs0
売女より趣味だろ常考       今どんな気持ち?
   ∩___∩             ∩___∩                     ∩___∩     過去に俺らが
   / ⌒  ⌒ 丶|        ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|    遊んでやったおかげで
  (●)  (●) 丶             /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     誰にも引き取って貰えないって?
 ミ (_●_ )    |            |     ( _●_) ミ    :/いきおくれ :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
  ミ、 |∪|    、彡_    ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 / ヽノ     __/   ヽ___        ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
 〉 /\30代 丶            /  10代  /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\20代 丶
 ̄♪   \拒否丶           / 担当  /    ̄   :|::|アラサー女| :::i ゚。     ̄♪   \担当丶
  イラネ  \   丶         /      /    ♪     :|::|アラホー女| :::|:            \   丶
      /⌒_)          (_ ⌒丶...         :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
     } ヘ /            | /ヽ }.           :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
       J´((             し  )).          ::i      `.-‐"             J´((
                         ソ  トントン                              ソ  トントン
865恋人は名無しさん:2011/09/30(金) 01:32:44.36 ID:MAXLKx7L0
相手が不安になってるかもしれない ですか…
凄いモテてるから本気じゃないんだろうなぁとは俺が思ってます。
俺にもかなり原因があり、本気で相手にされてないのには納得できます。
でも、それならいっそうのこと諦めさせてほしいんです 
連絡を切ったりしても1〜2ヶ月後には誰かに聞いてメール送ってきたりするし、なんか…期待させるような事いっくるんですよ
なのに俺とは会わないくせに他のいろんな男性と食事にいったり…
もうただ単に遊ばれてるだけなのか 寂しくなった時だけの道具として使われてるだけなのか …って。
どうしたらいいんでしょうか。
866恋人は名無しさん:2011/09/30(金) 09:27:59.03 ID:QM13BPX3O
俺19彼女45、普通に街歩いていてやっぱり親子ですかね?
867恋人は名無しさん:2011/09/30(金) 09:47:37.05 ID:WhFUDsicO
そうですね 親子か変態にしか見られないですね。
868恋人は名無しさん:2011/09/30(金) 12:09:08.72 ID:iQLxvFKI0
>>865
いくら年下とはいえ、男らしくないよ!
はっきり言えばいいじゃない。
OKが貰えないならやめておくっていう程度の気持ちならやめておけば?
当たって砕けろのガッツもないようじゃあ
好きになった人が年上だから年下だからを問わず
今後の恋愛事情に影を落とすと思うよ。
例え、その彼女には玉砕したとしても、今後のあなたの為に絶対に役立つから
タイミングを見計らってではあってもとにかくぶつかってみることをお勧めする!
869恋人は名無しさん:2011/09/30(金) 14:14:47.45 ID:ycjMeOAI0
>>865
スレチ
恋愛板とかに該当スレあるからそちらで聞いたほうが良いかも。

これだけじゃなんなんなので。
うちは20代と30代の6歳差だけど、来春結婚予定だよ
親も祝福してくれてるしな

ここで煽ってるレスみてるとよっぽど可哀想な人なんだなあと思う
870恋人は名無しさん:2011/09/30(金) 15:20:06.62 ID:W6etAoQt0
そうやっていちいち余計なこと書くから荒れるんだろアホがw
871恋人は名無しさん:2011/09/30(金) 15:39:20.49 ID:j9UQFnWz0
うちも6歳差です。
結婚は来年中にはと話してるけど、彼女が式やりたがらないので困ってる。
普通逆だと思うんだが。
872恋人は名無しさん:2011/09/30(金) 15:56:55.61 ID:wheXUQmP0
・恥ずかしい
・面倒
・金がかかる
・呼べる友達がいない

どれかじゃないかな?
女の場合だと結婚・出産を機にFOしちゃって呼べるほどの仲じゃなくなってしまう事もあって、本当に深刻な問題なんだ…
このスレにいるって事は彼女の周りの人間は既婚者ばかりな可能性も多いし、友達が小さな子持ち主婦だと欠席の可能性もあるし、友人が少ない場合も同様

披露宴はやらずに写真だけとかじゃ駄目なの?
873恋人は名無しさん:2011/09/30(金) 16:09:25.54 ID:W6etAoQt0
やりたくない事情にもよるけど、呼ぶ人がいないなら親族のみで挙式と食事会やればいいのでは
写真だけとかだと後で親戚に挨拶周りとか大変だしさ
874恋人は名無しさん:2011/09/30(金) 17:11:16.36 ID:FT5Gchle0
なんかここの人って生活板の主婦みたいな話し方するんだな
これだけじゃなんなのでとか、
FOとか…さすがババァばっかのスレだけあるわ
875恋人は名無しさん:2011/09/30(金) 17:57:20.47 ID:ffrUj8MA0
そりゃ30にもなれば、喋り方がおばさんっぽい人だっているよw
自分の場合、職場におばさんが多くて、話合わせてたら喋り方がうつってしまったorz

それだけじゃなんなので(笑)
>>871
いいなー。自分は式も披露宴も嫌いじゃないので、羨ましいw
親戚だけで式はして、披露宴はせず、友人だけ集めてパーティーって手もあるし
彼女さんの理由は聞いてるだろうから、よく話し合って、上手い感じに妥協点を
見つけられるといいね。
876恋人は名無しさん:2011/10/01(土) 22:09:35.84 ID:bHgfBJgO0
銀座のホステスしながら金ためて店出した。
その店繁盛したけど途中でのっとられた。
体も壊しいいことなかったけどここで5歳年下彼みつけて幸せ。

店は取られたけど広尾の億ションと2億ぐらいは残ったよ。
うまいこと騙されて店の権利を取られた。

世の中に疲れたんだよね、もう働きたくないし。
彼に家で僕を待ってて欲しいって言われてる。

彼は公務員です。 学歴も仕事も気にしていません。

33歳だから早く子供欲しい。彼は公務員だけど素朴でイケメンだよ。
給料も少ないけどたくわえあるし困らない。
877恋人は名無しさん:2011/10/01(土) 23:40:28.96 ID:wbpX3gaK0
>>866
どこで出会うんだ?
そこまで離れてると生活圏が違い過ぎてそうそう出会えんと思うが
878866:2011/10/02(日) 00:30:24.67 ID:FdGMoZvJO
>>877
外で会って普通にデートしたり、彼女の家で過ごしたりしています。
彼女の性格かわいいです
879恋人は名無しさん:2011/10/02(日) 01:56:08.76 ID:ydw1mWgVO
今23で彼氏と4歳差。
10台か…と色々悩んだりもしましたが、自分が悩んだ出来事とかで悩む姿を見ると、少し口を出したくなる反面微笑ましいです。

歳の差も結構気にしてたのですが、そのうち気にならなくなるかなと思えてきました
880恋人は名無しさん:2011/10/02(日) 02:13:21.32 ID:LP84v9Rk0
>>876
いいなー。
自分なんてもう35だし、借金こそないものの、貯金もないので羨ましい。
881恋人は名無しさん:2011/10/02(日) 02:59:10.91 ID:F4EBLTI+O
彼女がmixiみたいなネットをやってることが判明。
あるアーティストのファンが集まるサークルみたいなとこでメールで情報のやりとりをしてるみたい。
どんな人達とメールしてるのか聞いたら、女性もいるが男も数人いるみたいだ。
しかも、俺と年齢が近い男もいてなんだか嫌な気持ちになった。
そのネットを辞める気は全くないみたい。
一気にさめてきた。
882恋人は名無しさん:2011/10/02(日) 04:43:38.10 ID:5ea/nD1Ii
一回り以上彼氏が年下なのですが、浮気されそうで怖い…
私もぴちぴちの体があれば、こんな心配しなくてすむのにい。

883恋人は名無しさん:2011/10/02(日) 08:05:09.45 ID:VegY7m5+0
>>877>>878
全然噛み合ってない
すげえ
884恋人は名無しさん:2011/10/02(日) 11:26:29.24 ID:CpA0nl/H0
>>882
逆に相手に心配されるぐらいの自分になればいいよ
体では勝てなくても それ以外にも魅力的になれる部分いっぱいあるはずだよ
885恋人は名無しさん:2011/10/02(日) 13:03:09.27 ID:xRJ4GNnG0
>>881
SNSは駄目だけど、2chはOKなのか。
886恋人は名無しさん:2011/10/02(日) 16:25:29.93 ID:XswI/KbRO
>>881
うわぁセフレに格下げだわそれ
887恋人は名無しさん:2011/10/02(日) 21:38:13.18 ID:gRXPqNKN0
一回り上の彼女と結婚に向けての同棲決まりました!
嬉しいけど趣味の車少し減らせって彼女の両親から言われますた…
888恋人は名無しさん:2011/10/02(日) 22:42:15.62 ID:F4EBLTI+O
>>886
やっぱりそうだよね。
話しててもズレてるなぁって感じることが他にもあったから俺も見方変えるよ。
まともな彼女探す。
2chももうこれっきり。
889恋人は名無しさん:2011/10/03(月) 10:29:59.49 ID:5Lt5VXtf0
私29歳、付き合っている彼は3つ下です。
付き合いだして3年になります。
彼は誠実な青年で言うことはありません。私から誘えばきっと会ってくれるし
楽しく過ごしています。手もつないでくれます。
でも、彼の方から誘いがほとんどないのです。
年のせいだろうか・・とも思うのですが、どこかで確かめたいのです。
890恋人は名無しさん:2011/10/03(月) 12:26:50.75 ID:ANBbtb810
湿度差なのか温度差なのか、見極めたいね

うちは典型的な湿度差カップルで、彼はメール・電話もマメだしデートの誘いも彼から
私はメールに対して返事をしたりしなかったり…
「たまにはそっちからメールもして欲しい」とか「そっちからデートに誘って欲しい」とか苦情がくる
891恋人は名無しさん:2011/10/03(月) 13:12:35.97 ID:seNY3nttO
>>890
うちはその逆だよ。向こうからメールはきてもすぐブチるし、誘いなんてまったくない。
やっぱり好かれてないんだなって冷めてきて、もう諦めようかと思ってる。
愛されてるから安心、信用してるから全部向こうからでも平気なの?そうなりたい。
私が年上なのは全然気にしてない感じなんだけど…
892恋人は名無しさん:2011/10/03(月) 14:47:05.40 ID:CD+ybkT20
>>890
それは苦情じゃなくて願いだろ
そんなことも分からない思いやりのない人だねなって思う
893恋人は名無しさん:2011/10/03(月) 15:04:49.91 ID:GjHVOANi0
>>892
同意
メールの返事もしないって人としてどうなんだよ
まぁそんな無神経な女だから売れ残ってるんだろうけど
894恋人は名無しさん:2011/10/03(月) 16:27:02.60 ID:ANBbtb810
>>891
湿度差スレとか見れば良いかも。
荒れるからテンプレだけ読むことをすすめる。

>>892-893
そこら辺は本当に考え方の差なんだよね。
湿度差スレでも何度も話題になってるけど
「今日のお昼はうどんでした」ってメールに対して何返すの?
返す必要あるの?というドライと
メールをもらったんだから返して当たり前。
返さないなんてひどい!っていうウェットって感じ。
どっちが正しいとかじゃなく、単に考え方の違いだから。

あと、頻度の差かなぁ。
彼はメールもらう→即返
私はメールもらう→時間ができたら返事
だからどうしても回数も変わってくるしね
まあ、彼は職場で私用メールができる環境で私はできない(休憩中のみ)という環境差もあるけど。
そこら辺はお互い文句言い合いながら、妥協点探していくしかないね。
895恋人は名無しさん:2011/10/03(月) 17:26:46.35 ID:YuiqWOoOO
でたでた
また長文おばさんが
896恋人は名無しさん:2011/10/03(月) 18:46:25.26 ID:M0oYoJim0
うちも湿度差ある
でも男がベタ惚れくらいがうまくいくと思ってる、とくに女が年上の場合

なんだかんだいって愛されてるしなー
897恋人は名無しさん:2011/10/03(月) 21:18:16.25 ID:sDysZyZtO
年齢の境目はなんとも言えないけど、割と年齢がいってる人は短いメールを何回もするよりも、
内容のある長いメールを1日1〜3回するほうが意味があると思ってる傾向があると思う。
ここのレスを見てもそんな気がする。
898恋人は名無しさん:2011/10/03(月) 23:59:32.75 ID:hWeCfLyW0
彼女が4歳年上、そして処女だった。これは結婚コースかな
899恋人は名無しさん:2011/10/04(火) 00:44:36.01 ID:BmKwusO/0
オレ25歳
彼女28歳

3歳年が離れてるから、オレのことガキ扱いするんじゃないかって思ってたけど
1人の男として見てくれるし、俺を頼りにしてくれる。
付き合って1ヶ月だけど、可愛くて仕方がない。
900恋人は名無しさん:2011/10/04(火) 00:54:03.48 ID:S+SwXe9o0
彼女が職場の同僚なんだけど
7歳年上で処女...
告白は相手から...

好きだけど、相手の立場にたって考えてしまうわ
901恋人は名無しさん:2011/10/04(火) 07:38:48.30 ID:d7X6hiUXO
3歳差とか4歳差って、歳の差カップルっていうのかな
902恋人は名無しさん:2011/10/04(火) 08:00:46.62 ID:MFQXOqgJ0
言うよ
903恋人は名無しさん:2011/10/04(火) 08:03:34.25 ID:Fyyh460mO
20代の3〜4才差は大きく感じるよ。
変に年の差慣れしたり、年齢高い人からしたら大したことないって思うかもしれないけど。
904恋人は名無しさん:2011/10/04(火) 08:57:33.41 ID:AE21TXup0
>>900
職場の同僚じゃないけど、一瞬自分の事かと思ったw
彼との出会いはオフ会だったので、正確な年齢差も処女だってことも知られてないけどさ

そんな感じで男慣れしてないんだけど、20代中盤男って(表現の仕方が悪いけど)性欲の塊だと思っていいのかな
隙あれば襲われそうになるし、人前でも服の中に手を入れて胸を触ろうとするし、ハグされたこともないのに正直困惑してる
ちなみに、いきなりDキスからでバードキスは未経験…何か順番が違うよね?
905恋人は名無しさん:2011/10/04(火) 09:25:37.35 ID:AFuJP7L00
>>904
>そんな感じで男慣れしてないんだけど、20代中盤男って(表現の仕方が悪いけど)性欲の塊だと思っていいのかな

性欲はあると思うけど>>904の彼氏のようなことはない…
906恋人は名無しさん:2011/10/04(火) 09:31:13.81 ID:x62GU30w0
>>904
なんだかヤリ目っぽく感じてしまう…。
907恋人は名無しさん:2011/10/04(火) 12:22:39.73 ID:Qb1XbvqE0
人前でとか猿みたい
拒否して様子見おすすめする
908恋人は名無しさん:2011/10/04(火) 13:02:57.20 ID:qrh8mFLc0
彼氏が20代半ばということは>>904は30代かな?
彼氏がいくら若くて性欲旺盛だったとしても
人前で胸を触ったりするのを許してしまうような30代の女は周囲から引かれるだけだと思う
そのくらいは男慣れしてなくても分かるよね?
909恋人は名無しさん:2011/10/04(火) 13:28:26.72 ID:Qb1XbvqE0
いや、その男のが痛い
許す方も阿呆だけど
910恋人は名無しさん:2011/10/04(火) 13:41:00.57 ID:AE21TXup0
やっぱり彼がおかしいのかorz
付き合う前は、「(手を)触っていい?」とか必ずお伺いをたててくれるような紳士な態度だったんだけどなあ
人前で胸を触らるのは、服に手を入れられる直前に毎回はねのけてるので、実際にやられた事はないです
ガードの固さだけが自慢のアラサー処女なのでorz
もっと性欲おさえろと事を言うと「俺は若い男なんだから無理」とか言われるし、こっちも男性経験皆無だから反論できず…
自分でもヤリ目じゃないかと少し疑っているけど、少年体型の貧乳アラサーをわざわざ狙うか?って考えると微妙な気がする
911恋人は名無しさん:2011/10/04(火) 18:37:59.78 ID:eATzYm9HO
>>904
相手が27歳で、僕は21歳です。
僕は人並みに経験してますが
人前で触るのはないですね…
人目に付かない影になる場所でキスとかはしてますけど

年齢なんて気にならないと思っても、テレビとかで年齢差が出るようなのあると、ふと考えちゃいます…
912恋人は名無しさん:2011/10/04(火) 19:06:17.78 ID:2+ZrNxM/0
5歳差だけど、
精神年齢(落ち着き方や性格)が、
男側が平均より上 女側が平均より下という感じなので
むしろ男側の方が年上のような感じでいる。
913恋人は名無しさん:2011/10/04(火) 22:46:50.28 ID:WMxZjuVk0
テスト
914恋人は名無しさん:2011/10/04(火) 22:49:41.18 ID:1p8qnI3o0
>>910
あなたの体型うんぬんは関係ないよ。
モテない女日照りの男には。
頭の中はやることだけ。
さわる機会のない女体を兎に角触りたい。
女に相手にされてこなかったドウテイに近い人はそんな言動にでる
例外はあまりない
915恋人は名無しさん:2011/10/05(水) 07:26:17.61 ID:Y3voM/TtO
甘えてくるBBAなんてイラネ
916恋人は名無しさん:2011/10/05(水) 07:31:02.42 ID:uUkmurh10
ヤりたいだけの猿か、それとも単にジャレつくのが好きな猫かはわからんけど
人前では嫌だというのなら、キッパリ言うべきだよ。
その都度笑いながら「ダメよ」なんつってても通じないのなら
触られた時じゃなく、別の時にまじめに話しないと、相手は調子に乗る。
それで相手が「じゃあもういい」とキレるなら、ヤりたいだけの猿だから放流で。
まじめに「本気でいやだと思わなかった。ごめん」と言う人なら、猫だから頭ナデナデでw
917恋人は名無しさん:2011/10/05(水) 12:31:47.16 ID:znChXF0zO
うちの彼氏は外では素っ気ない
エレベーターとかで二人っきりになった途端、ゴロニャ〜ンってなる
918恋人は名無しさん:2011/10/05(水) 14:45:59.78 ID:u3YQ3+fV0
早く結婚しないと30に近づくにつれて逃げられそう
919恋人は名無しさん:2011/10/05(水) 14:48:22.85 ID:EW+nmGUI0
結婚適齢期なんだけど、彼氏が年下だから結婚したいオーラも出せないw

どうやって結婚したい事を醸し出せばいいですか……?
920恋人は名無しさん:2011/10/05(水) 16:07:08.30 ID:y5CSS6rC0
か、醸し出すって。ちゃんと話してみたらいいと思います。
ストレートに聞けないとしたら、彼が結婚についてどう考えてるか、
普段の会話を思い出して、ある程度推測はできませんか?
921恋人は名無しさん:2011/10/05(水) 17:07:32.88 ID:muQJ8Vfli
自分が適齢期だから結婚したいとかじゃなくて…
まずそういう話題が出せるような関係を
これまでに築けてきているのかどうかが
大事だと思うんだけどなあ
922恋人は名無しさん:2011/10/05(水) 18:28:25.80 ID:uUkmurh10
相手の結婚観を聞いてみたら?
結婚したいオーラはもしかしたらマイナスになるかもしれないし。
923恋人は名無しさん:2011/10/05(水) 18:59:33.58 ID:Yx+cyt/l0
彼はまだ若すぎて、プロポーズを待つという発想すらできない。
でも高齢出産はしたくないのでなるべく早く結婚し出産したい。
だったら女側がプロポーズしたらいいのではないか!
とよく考えるのですが皆さんはどう思われますか。
でも結局妊娠は女しかできないのだから
少なくともその期間夫に養ってもらわなければいけないので
待つしかないのだろうか・・・。
924恋人は名無しさん:2011/10/05(水) 19:06:35.65 ID:DxTvv6zu0
発想すら出来ない彼がプロポーズされてどう思うか想像出来ないもんかね
925恋人は名無しさん:2011/10/05(水) 19:12:46.61 ID:X2SW8Zks0
女からプロポーズ、もちろんありでしょう。
でも後半の男に養って云々は…彼の子どもでもあるわけだし。
待つしかない、ってなるのが、なんか卑屈に聞こえるのは私だけ?
お互いが同意してるなら、どんな形でもありでしょう。
若くても、付き合ううちに結婚にしっかりした考えを持つ人もいる。
彼を信じて話し合ってみて欲しいな。個人的には。
926恋人は名無しさん:2011/10/05(水) 21:14:21.44 ID:evOqFnRNO
22才と36才の付き合いは客観的に見てどう思いますか?
927恋人は名無しさん:2011/10/05(水) 23:22:06.22 ID:+WBhwaBO0
>>926
別にいいんじゃね?
他の人がどう思うかは外見による
928恋人は名無しさん:2011/10/05(水) 23:22:37.57 ID:+WBhwaBO0
>>923
別に構わないだろ、女からプロポーズしたって
929恋人は名無しさん:2011/10/05(水) 23:24:13.03 ID:+WBhwaBO0
>>923
つかさ、ストレートにでも、それとなくても、
結婚についての考えを訊いておくのが先決じゃないのか?
930恋人は名無しさん:2011/10/05(水) 23:25:08.50 ID:07/iePkw0
>926
客観的にみたら「え、うそ、まじで?みっともねー」だと思うw
けれど、いい関係が築けるなら 二人にとって はありでしょ。
客観性重視するタイプの人ならやめたほうがいいと思うけどねー。
なんやかや、辛い事も多いからさ。

>923
とりあえず自分の考えを話すしかないでしょ。
そこで相手が無理と言うなら、そしてあなたがどうしても早く子供が欲しいと思うなら
ご縁がなかったって事にするしかないと思うよ。
無言で相手にプレッシャーを与えるやり方はとてもみっともない、と個人的には思う。
931恋人は名無しさん:2011/10/05(水) 23:32:26.42 ID:+WBhwaBO0
つかこんな話前にも出てたけど、
女性側が年上で結構離れてるんだったら、原則としては
「一般に男性側がすること」を女性側がして、
「一般に女性側がすること」を男性側がするのが自然だろと思う

1組のカップルの中ではお互いに納得できてるなら思うように行動すればいいだろうけど、一般的には
自分の方が10とか年上で相手に若さがあるのに
「自分はちやほやされたい、男性に寄っかかって助けてもらっておんぶに抱っこで甘やかされたい、
プロポーズもデート代払うのも当然男性がやって当たり前」
みたいな考えは違和感を覚えてもおかしくないだろ
932恋人は名無しさん:2011/10/05(水) 23:39:11.84 ID:evOqFnRNO
最近彼は私に対して母親を重ねて見ているような気がしてならない。相手が大学生でこちら三十路後半で年齢差もあるので余計に。一緒にいるときも会話より膝枕や胸で眠ったり頭撫でてとねだってくる。彼女とは少しちがうのかな。
933恋人は名無しさん:2011/10/05(水) 23:45:32.79 ID:+WBhwaBO0
>>932
あなたの前でだけ心開いてもらえて安心されてるとか思っておけばいいじゃん
934恋人は名無しさん:2011/10/05(水) 23:49:43.24 ID:+WBhwaBO0
>>932
つか腕枕で寝たがったり頭撫でて欲しがったりとか
普通のカップルでも十分ありうる、少し甘えたがりな男ってだけじゃん
935恋人は名無しさん:2011/10/05(水) 23:52:33.56 ID:07/iePkw0
>932
それのどこがいけないのか分からない。
相手の年齢に関係なく、彼女に「甘えたい」タイプの男性っているから。
あなたがそういうのが嫌なら、それは相性が良くないってことだと思う。
936恋人は名無しさん:2011/10/06(木) 02:12:34.66 ID:w3w/NcH/0
うーん、でも会話って大切。
会話もしないで頭なでてってねだる
なんだかなー
937恋人は名無しさん:2011/10/06(木) 06:06:23.62 ID:vfRN+IOA0
やっぱり女が冷静にしっかりした考えを持つようになるのはある程度年をとってからなのか。
他のスレの感情任せの女とは違ってしっかりしてる。
938恋人は名無しさん:2011/10/06(木) 08:15:10.42 ID:RCfY/su30
頭なでたり膝枕しながら、お喋りしてみては?
939恋人は名無しさん:2011/10/06(木) 16:51:31.42 ID:T6l1VCyv0
>>779
レズは死ねと申すか
940恋人は名無しさん:2011/10/06(木) 21:32:48.04 ID:90+2VQcW0
恋愛で母親がわりは上手くいくわけない。
941恋人は名無しさん:2011/10/06(木) 22:47:10.28 ID:vc06x15MO
>>939
(この板的にどうだかは知らないけど)
いいじゃん、ビアンでも別に。
子供つくるだけが人生じゃない
942恋人は名無しさん:2011/10/06(木) 22:51:01.34 ID:vc06x15MO
>>940
「母親代わり」は難しいかもしれないけど
ただの甘えたがりならどうにでもなるんじゃ?
943恋人は名無しさん:2011/10/07(金) 09:16:29.54 ID:rdv8aq68O
>>941
今更子供作りたくても作れない単なる売れ残りババアのあんたとビアンを一緒にしないでね。
944恋人は名無しさん:2011/10/07(金) 11:52:22.84 ID:9eXVvWB0O
彼女が最近お母さんみたいに感じる。母さん好きだから彼女も好き。
945恋人は名無しさん:2011/10/07(金) 12:15:35.04 ID:Yc9KdsVZ0
>>944
俺、年上彼女のこと「おかしゃん」って呼んでるぜw
別に嫌そうではないな(笑
強烈に甘やかしてくれるしね。
946恋人は名無しさん:2011/10/07(金) 14:09:26.19 ID:RQNcUbyn0
>>945
一杯甘やかしてイイ気になってたらアカンよ
ダメ男に用ない
947恋人は名無しさん:2011/10/07(金) 14:13:10.99 ID:nUiJ6iOb0
まあ、でも歳の差があるとそういう傾向はあるかも
かなり友人も年上の旦那と結婚したけど、結婚前から「パパ」「パパ」って言ってたし
そういう関係もありじゃないの?
あと、結婚しちゃうと、「生んだ覚えのない長男」になるのが男ってもんだ、と
職場のパートのオバチャンが異口同音に言ってたw

うちはもうちょっと甘えて欲しいくらいだわ
彼が長男、私が末っ子なので、どうしても彼が私を甘やかす構図になるから
年上なんだからもっと頼り甲斐が欲しい、と自分でも思う今日この頃・・・
948恋人は名無しさん:2011/10/07(金) 15:12:36.51 ID:Yc9KdsVZ0
>>946
もちろん「男らしさ」も忘れちゃいないよ。

・適度なレディファーストを心がける。
・外で食事したら俺がご馳走する。
・彼女が間違ってる時は、ちゃんと指摘する。
・喧嘩したら男から折れる。
・たまには花を贈る。(男だが花言葉が結構好き)

こんな感じで男らしさは心がけてる。
まあお互いに釣り合ってるんではないだろうか・・・
949恋人は名無しさん:2011/10/07(金) 15:41:40.53 ID:fKx2Zyy80
喧嘩したら男性から折れるのが長年上手く行く夫婦の秘訣だって聞いたけど、
やっぱりほんとなのかな?
950恋人は名無しさん:2011/10/07(金) 16:12:03.70 ID:Yc9KdsVZ0
>>949
本当だと思うよ。
結局はお互い謝ることになるんだから。

俺「さっきはゴメンな」
彼女「ううん私のほうこそゴメンね↓ちょっと言い過ぎたよ」

この後、寝室で何が起こるかはご想像にお任せする。

951恋人は名無しさん:2011/10/07(金) 22:39:41.42 ID:FGspGLa6O
>>949
男性から折れるっていうか、主導権を持ってる方が折れるのが良いんだと思う。
このスレの人の場合だと年齢差とか関係性によっては主導権持ってるのが女性の場合も多そうだから、
そういう場合は女性から折れた方がうまくいくと思うよ。
このスレだと、いろんな場面で往々にして一般的な男女の役割を逆転させた方がうまくいく事が多いだろうしね。
952恋人は名無しさん:2011/10/08(土) 00:11:24.19 ID:ZQfMNZiM0
前のレス見て思ったんだけど、ただの甘えたがりと、母の役割を求めてるって、どう見分けられるの?
あからさまなマザコンなら分かると思うんだけど
953恋人は名無しさん:2011/10/08(土) 00:21:43.60 ID:0CjhSwyY0
明日から月曜まで一緒にいれるのが楽しみだ!
彼女の家に泊りに行くの久しぶりだから緊張して寝れない…
954恋人は名無しさん:2011/10/08(土) 05:24:29.71 ID:quZyuseoO
見分け方なんてものは無いんじゃないか。
何かと母親を引き合いに出して比較してくるとかでもない限り。
年上の男に父性を求める女がいるが、それが甘えと別なのかも分からない。
女側の受け取り方が全て。
955恋人は名無しさん:2011/10/08(土) 10:10:39.89 ID:uDQrWUOLO
芸能界でも女性が上の年の差カップルが話題になってるね
鈴木砂羽(11歳差婚)
鈴木京香(9歳差熱愛発覚)
うちは反対されてるので、こういうのがニュースになってくれると嬉しい
両親の考えが少しでも軟化するといいな
でも逆に、ブームに乗った馬鹿息子って思われるかなw
956恋人は名無しさん:2011/10/08(土) 10:20:15.47 ID:/G1rHdJC0
なんで年下ってこんなに可愛いんだろう。
相手も28歳だし、可愛いって思われても嬉しくないんだろうけど
大好きすぎて、この恋が終わったらヤバイかも。
愛おしすぎて常に撫でたりしたくなるんだよなぁ。
やっぱり30過ぎると母性も性欲も強くなるのかな。
957恋人は名無しさん:2011/10/08(土) 11:33:29.15 ID:0J6x8ibBO
子供産んだことも育てたこともないババァが母性が強いとか笑えるw
958恋人は名無しさん:2011/10/08(土) 16:42:02.00 ID:+uN5hvrxO
>>952
そもそも「マザコン」という言葉の意味すら人によって違いすぎると思う。
元々は「マザーコンプレックス」の名前の通り、
"自分の母親に対して"過剰に親密だったり成人しても甘えてたりって人の事なのに、
(恋人とかにも)過度に甘えたりだだこねたりする人(赤ちゃん言葉とか)を指す人がいて、おかしくなってる
959恋人は名無しさん:2011/10/08(土) 16:44:08.52 ID:+uN5hvrxO
>>955
いいね!
うちは両方ともそんな反対派じゃなかったんだけど、
最近の芸能人とかのそういう流れを見て
もっと推進派になってきたかも
960恋人は名無しさん:2011/10/08(土) 17:08:38.03 ID:J04LbfISO
妊娠したかも。でもあんなハゲ頭の子供なんか産みたくない。
年下っていっても絶対商品価値のない年下だし。

私の髪の毛ふさふさ遺伝子が行きますようにー
961恋人は名無しさん:2011/10/08(土) 17:27:44.64 ID:AWMV/uISO
今日からの連休、向こうはお仕事、私はお休みなので世話焼きに来た。
ダメだと思ってもやっぱり甘やかしちゃうなあ…。
962恋人は名無しさん:2011/10/08(土) 18:20:21.06 ID:fSj0B+Gh0
>>961 うちも同じだー、彼が三連休お仕事。
まぁ、うちは平日休みの彼と基本的にお休み合わないんだけど。
私もあれこれ世話焼いてみたいけど、彼は世話焼かれたくないタイプ。
会える日以外はお互い干渉しないのだ。だから、ちょっと裏山。
963恋人は名無しさん:2011/10/08(土) 18:33:45.49 ID:kSLtVPwLO
レスを見てると売れ残ったり、離婚した理由がわかるようなババァばかりだなwww
964恋人は名無しさん:2011/10/08(土) 21:58:42.19 ID:o6D5F7oBP
>>960
ハゲ板行ってみろ 悲惨だぞ
親を恨んでる奴らの吹き溜まり
965恋人は名無しさん:2011/10/08(土) 23:59:53.86 ID:rzpcxP2K0
966恋人は名無しさん:2011/10/09(日) 00:28:31.76 ID:BsDDkOS0O
>>965
スレ立て乙!


じゃ埋めますかー。
967恋人は名無しさん:2011/10/09(日) 00:29:41.16 ID:BsDDkOS0O
968恋人は名無しさん:2011/10/09(日) 00:31:29.69 ID:BsDDkOS0O
埋め
969恋人は名無しさん:2011/10/09(日) 00:32:58.33 ID:BsDDkOS0O
970恋人は名無しさん:2011/10/09(日) 00:34:00.83 ID:BsDDkOS0O
埋め
971恋人は名無しさん:2011/10/09(日) 00:42:39.39 ID:mlonxltY0
埋め手伝う
972恋人は名無しさん:2011/10/09(日) 00:46:44.89 ID:mlonxltY0
973恋人は名無しさん:2011/10/09(日) 00:47:10.37 ID:mlonxltY0
埋め
974恋人は名無しさん:2011/10/09(日) 00:47:33.88 ID:mlonxltY0
975恋人は名無しさん:2011/10/09(日) 00:47:57.36 ID:mlonxltY0
埋め
976恋人は名無しさん:2011/10/09(日) 00:48:21.17 ID:mlonxltY0
977恋人は名無しさん:2011/10/09(日) 00:48:45.35 ID:mlonxltY0
埋め
978恋人は名無しさん:2011/10/09(日) 00:49:21.59 ID:mlonxltY0
979恋人は名無しさん:2011/10/09(日) 00:49:45.34 ID:mlonxltY0
埋め
980恋人は名無しさん:2011/10/09(日) 00:50:08.76 ID:mlonxltY0
981恋人は名無しさん:2011/10/09(日) 00:50:31.71 ID:mlonxltY0
埋め
982恋人は名無しさん:2011/10/09(日) 00:50:55.38 ID:mlonxltY0
983恋人は名無しさん:2011/10/09(日) 00:51:19.16 ID:mlonxltY0
埋め
984恋人は名無しさん:2011/10/09(日) 00:51:37.17 ID:mlonxltY0
985恋人は名無しさん:2011/10/09(日) 00:52:01.15 ID:mlonxltY0
埋め
986恋人は名無しさん:2011/10/09(日) 00:52:25.01 ID:mlonxltY0
987恋人は名無しさん:2011/10/09(日) 00:52:41.20 ID:mlonxltY0
埋め
988恋人は名無しさん:2011/10/09(日) 00:52:46.02 ID:BsDDkOS0O
埋め
989恋人は名無しさん:2011/10/09(日) 00:53:02.19 ID:mlonxltY0
990恋人は名無しさん:2011/10/09(日) 00:53:22.04 ID:mlonxltY0
埋め
991恋人は名無しさん:2011/10/09(日) 00:53:49.46 ID:mlonxltY0
992恋人は名無しさん:2011/10/09(日) 00:54:38.38 ID:mlonxltY0
埋め
993恋人は名無しさん:2011/10/09(日) 00:54:44.68 ID:BsDDkOS0O
ume
994恋人は名無しさん:2011/10/09(日) 00:55:02.02 ID:mlonxltY0
995恋人は名無しさん:2011/10/09(日) 00:55:25.76 ID:mlonxltY0
埋め
996恋人は名無しさん:2011/10/09(日) 00:57:13.57 ID:mlonxltY0
997恋人は名無しさん:2011/10/09(日) 00:57:39.11 ID:mlonxltY0
998恋人は名無しさん:2011/10/09(日) 01:05:37.09 ID:goy4h2570
スレ立ておつ!
彼氏お誕生日おめでとう〜!とこっそりいっておくw
999恋人は名無しさん:2011/10/09(日) 01:32:23.02 ID:efQb3c9S0
せんだったらかれしとけっこん
1000恋人は名無しさん:2011/10/09(日) 01:32:56.10 ID:efQb3c9S0
する!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。