距離をあけるって…PART22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
前スレ
距離をあけるって…PART21
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/ex/1259726369/
2恋人は名無しさん:2011/06/30(木) 09:39:07.53 ID:1dR4ZT9jO
>>1
3恋人は名無しさん:2011/06/30(木) 09:40:45.90 ID:1dR4ZT9jO
>>1
4恋人は名無しさん:2011/06/30(木) 09:41:31.94 ID:LLffnDX+O
3peace★
>>3なら当選!
5恋人は名無しさん:2011/06/30(木) 19:46:03.50 ID:1dR4ZT9jO
恋人に距離を置かれてる人いる?
6恋人は名無しさん:2011/06/30(木) 21:01:19.08 ID:T5np7GAX0
>>5
直接そう言われたわけじゃないけど、距離置かれ始めたかも…
彼女が体調悪くしたのがきっかけ。
俺がしつこく病状聞いたり看病しに行ったのがダメだったのかもしれない。

そこで女性に質問したい。
自分が体調悪いとき(風邪、生理、精神など)、
彼氏に一緒にいてもらいたい?
それとも一人にさせてほしい?→連絡すら取り合いたくない?
7恋人は名無しさん:2011/06/30(木) 21:05:51.99 ID:ZgjpFc6jO
<<5
彼氏には弱っている姿、特に精神的に参っていたり、うまくいっていない姿をみせたくないかも。
風邪とかの身体的なものなら別にいいんだけど。
87:2011/06/30(木) 21:07:57.68 ID:ZgjpFc6jO
>>6 だった。スマソm(._.)m
96:2011/06/30(木) 21:16:36.60 ID:T5np7GAX0
>>7
今までそういうタイプの子と付き合ったことなくて、
どう接したらいいかわからんくなった。
挙句の果てに空回りorz

こういう子には、時々メールで体調気遣う程度にして、
相手が「○○してほしいorしたい」と言ってきた場合にだけ対応すべきかねぇ?
10恋人は名無しさん:2011/06/30(木) 21:18:38.41 ID:kHhpLavbO
>>6
私はかいがいしく世話してくれて、文句言ったり求めたりしない彼氏だからずっとそばに居てほしい(うつる病気は別)けど、
友達は「弱ってるときに来られても、顔は不細工頭はぼさぼさ、情けなくて見てほしくない」って言ってる。
要はひとそれぞれ。

>>6の彼女にどうしてほしい?って聞くべきだったね。
116:2011/06/30(木) 21:25:25.32 ID:T5np7GAX0
>>10
なるほど、その友達はだらしない姿を見せたくないわけか。
確かに人それぞれなんだが。

どうしてほしい?というか、
「俺はどうすればいい?」って聞いたんだけど、
そしたら「元気になったら話す」ってよくわからないこと言われた。

その言葉の意味…
実は別れたいと思ってるのかもとか、ネガティブなことしか思いつかん
127:2011/06/30(木) 21:29:56.94 ID:ZgjpFc6jO
人それぞれだから、彼女のタイプ次第だね。
ちょうど私も彼女と同じような感じだから。
弱い姿を見られたくないけど、彼に会うと元気になる。でも、彼に会っているときは、ちょっと無理して強がってしまう。
136:2011/06/30(木) 21:47:26.44 ID:T5np7GAX0
>>12
まだ付き合い浅いから、イマイチ掴みきれてないんだわ。
どれくらい関係あるのかわからんけど、束縛されたくない、
迷惑かけたくないって前に自分から言ってた。
基本ドライで、たぶんプライド高い。
少し放っとくべきかねぇ
14恋人は名無しさん:2011/06/30(木) 23:10:34.09 ID:29h2MlAa0
遠距離9ヶ月で昨日彼女に好きなのかわからなくなったからしばらく放っておいて欲しいって言われた
俺は好きだから別れたくないんですがこういうときって下手に言葉をかけるのはNGなんですかね
来週の誕生日のためのサプライズとかならどれだけいいことか・・・
15恋人は名無しさん:2011/07/01(金) 00:09:34.57 ID:2deK+NHwO
>>14
遠距離でその台詞はつらいよね…
自分が14なら、ガツガツしない程度に、まだ好意があること伝えてから、
「ゆっくり考えて」と言って距離おきしてみるかなぁ…。
自分からの連絡は断つかも。。
1614:2011/07/01(金) 00:47:51.44 ID:ZjJH1Tak0
>>15
もうすでにガツガツしちゃったんですがそしたらあんまりしつこくしないで考える時間が欲しいって言われました
じゃあ気持ち決まるまで俺から連絡はしないって言ったら普通のメールとかならしてくれてもいいって言われたんですが
そういうのもなしで一切断ったほうがいいでしょうか?
あと次のデートで彼女にプレゼントしようと内緒で買った彼女の欲しがってたネックレスがあるのですがこういうの送ったら逆効果ですかね?
17恋人は名無しさん:2011/07/01(金) 01:33:05.41 ID:2deK+NHwO
>>16
もうガツガツ済みかぁ…
なんか距離おきの理由言ってたかい?
遠距離中のお互いの関係にもよるけど、
薄れてく彼氏への気持ちに気付いた事も、
それを彼氏に告げることも、
彼女自信とても今苦しんでるんじゃないかな?
そんな中で>>16ができる事はなんだろうか?
無理にプレゼントを渡す事ではないと思うよ。
大事に持っておいて、仲直りできたら渡してあげてね。
予定してた次のデートでは会えるの?
1814:2011/07/01(金) 01:47:54.89 ID:ZjJH1Tak0
>>17
6月に俺が彼女の気持ちに気づいてあげれなかったみたいに言われて結構な喧嘩して
そのときにやさしくしてくれた相手(たぶんネット)が気になってるみたいに言われました
それで俺が好きだ別れたくないって言ったら考え直すからしばらく放っておいてほしいって・・・

彼女もデート自体は楽しみしてましたが別れることになったら次のデートはないですよね
俺にできることっていったら彼女に気持ちを押し付けずに普通に接することなんでしょうか
19恋人は名無しさん:2011/07/01(金) 08:36:19.29 ID:3INOE87lO
>>18
そうなんじゃない?
20恋人は名無しさん:2011/07/01(金) 08:56:05.23 ID:JtLMfrC6O
>>18ネットは、妄想がプラスされるから勝てないぞ。
会って遊んだりしたらもう危険。

ソースは、俺。同棲4年で二回目の距離置きたい空気を醸し出してる
彼女の相手は中学の後輩で濃厚。
ちなみに一回目は、中学の同級生。
実家に泊まる→その男のとこだった。
21恋人は名無しさん:2011/07/01(金) 09:29:46.19 ID:SucRFtaQO
自分も遠距離でついこないだ気持ちがわからなくなってると言われました
彼女は今留学中でもうすぐ帰国、勉強のこと、就職のことなど最近すごく考えていたみたいで
それも重なって気持ちがわからないそうです
こっちはまだ大好きだからもう頭真っ白です
今はまだ距離置きしてる訳ではないですがそうなりそう
あとちょっとで遠距離終わりだったのになあ
どうすればいいんでしょうか
22恋人は名無しさん:2011/07/01(金) 12:44:05.95 ID:2deK+NHwO
>>18
ライバルがネットで知り合ったって…どうだろう。。
実際会ってみたらイメージと違ったとかあるかもよ?
すこしあなたもクールダウンして距離おいてみては。
今まで喧嘩って6月だけ?
それ以前からなにかしら不一致みたいの続いてたんじゃない?

>>21
帰国してから再会すれば何か変わるかも。
23恋人は名無しさん:2011/07/01(金) 23:55:38.20 ID:7kdsra86O
遠距離なのに連絡を絶つとかマジやめろ
24恋人は名無しさん:2011/07/02(土) 02:29:10.82 ID:vGo31iaS0
俺も遠距離で彼女にしばらく一人にさせてって1ヶ月前に言った
理由はお互いの関係のことや自分の精神状態等々様々な要因があるけど一向によくならないし連絡取れそうにもない
まあ彼女も俺なんか見捨てて他の男に走ってくれればいいんだけど
25恋人は名無しさん:2011/07/03(日) 16:28:27.80 ID:TVNZOLZp0
付き合って一年八ヶ月、毎日のメールと電話が苦痛になりついにパンクして距離置き4日目。
連絡なんて取らなくても心は繋がってるって思うんだけどな…
彼氏からの着信があるとでなければならないという義務感?が無理。拘束バンドみたい。会いたく無くなってくる
今転職活動中で暇なのも分かるけど…でも別れたら後悔する気がする。どうしよう。

ちなみに彼25歳、私20歳。
26恋人は名無しさん:2011/07/03(日) 20:37:36.02 ID:WCrpjzJB0
>>25
別れたら後悔するかも、と思ってるうちは別れるのは辞めるべき。
自分からフって後悔したときの立ち直れなさは尋常じゃない。
きっと今は追いかけられすぎて嫌になってるんだろう。

素直に拘束されてるみたいで嫌、とか仕事や学校が忙しいから連絡頻度減るかもって言えばいいんじゃないの?
27恋人は名無しさん:2011/07/03(日) 23:27:31.46 ID:TVNZOLZp0
>>26
ですよね…色々憂鬱になってきたw
でもうまく伝えられないもどかしさ
2814:2011/07/04(月) 02:11:10.19 ID:JleQTLa20
>>14ですが無事別れないことになりました

29恋人は名無しさん:2011/07/04(月) 04:22:18.88 ID:DuO7i6uq0
>>28
よかったな!
結局、誕生日のサプライズだったのか?
30恋人は名無しさん:2011/07/04(月) 09:19:29.37 ID:odwGC8BnO
>>28
良かったですね!
距離置き中は彼女に連絡しなかったんですか?
31恋人は名無しさん:2011/07/04(月) 12:16:38.35 ID:aRVfwI3FO
相手はネットで知り合った人ですが話も他の趣味も合い、
お互い運命か?と思うほどラブラブになりました。
しかし最近一緒に始めたネットゲームに相手がハマり
いわゆる廃人モードになったのですが、
自分はそこそこ楽しむライトプレイヤー止まりで、
ゲームを始める前までは揃っていた足並みもすっかりずれてしまい
とうとう相手から「ここまでゲームで合わないんじゃ
きっとリアルで一緒になっても合わないと思う」と
距離置き宣言をされてしまいました。
ゲームは初めて1ヶ月ほどで二人ともゲーム内で
新しい出会いはしてないので
相手に他にゲーム相方が出来たわけではありません。

他の面でばっちりだったのにゲームのはまり具合で
愛情薄まるって正直どうなの?と思っちゃいますが
皆さんはどう思いますか?
32恋人は名無しさん:2011/07/04(月) 15:02:54.36 ID:u1j5LpG+O
>>31実際会ってデートとかはしたの?じゃなければさっさと切ればいいと思う。

自分も高校のときネットにハマってて恋愛沙汰(笑)みたいのあった。今は普通に出会った人と付き合ってるからよく分かるよ。
ネットでの出会いをダメとは言わないけど実際会うまで本当じゃないし
距離置き以前の問題かと。
33恋人は名無しさん:2011/07/04(月) 17:52:16.50 ID:DuO7i6uq0
そんな世の中になったのか...
ってかそもそも一度も会わずにゲーム上で恋愛って出来るもんなん?
34恋人は名無しさん:2011/07/04(月) 18:23:24.22 ID:aRaATTAr0
先月終わりに「依存しすぎてるのをなおしたい」と私から距離置きたいといって数日目。
今日が私の誕生日で、やっぱ当日に言いたいからとおめでとうメールをもらいました。
こないと思ってたからすごく嬉しくて、もう距離置くのやめてもいいかなと思い始め…。
相手からは寂しいけどあと一ヶ月くらいなら我慢できると言われて、わたしもそんな感じですが、なんだかもう距離おく意味が無いような気がしてしまって。
自分から言い出しておいて、しかもまだ数日しか経ってませんが、もうやめてもいいのでしょうか…。
ちょっと揺れてます。何か意見あったらお願いします><
35恋人は名無しさん:2011/07/04(月) 19:13:42.39 ID:Zx0DnD350
>>34
多分また同じこと繰り返して距離置きたくなるはずだからここは依存している時にできなかったこと
例えば勉強とか、自分のことについてよく考えるとかそういう時間にまわした方がいい。
まぁいいやってすぐ距離置き解除したらあなたの精神的自立には結びつかないと思うよ。
3614:2011/07/05(火) 02:16:01.76 ID:d8qlX0yx0
>>29
サプライズではなかったですwてかそんなサプライズだったら胃に穴が空きまくって死にそう
>>30
自分の気持ちを押し付けたり相手の気持ちを聞いたりとかせずに世間話程度のメールくらいなら

最初は別れたくない別れたくないだったんですが友達とかに相談していつまでも悩んでてもしょうがないなと思って
彼女に今でも別れたくはないけど気持ちが離れてるならしょうがないしそっちが別れるって決めたならそれでいいから
自分がどうしたいのかゆっくり考えてと伝えたところ、(調子いいと思われるかもしれませんが)「私も別れたくない」と
言われまして直せるところは直しつつこれからも付き合っていくことに決まりました
ご心配おかけしました
37恋人は名無しさん:2011/07/05(火) 13:54:57.27 ID:9sWXjx9b0
距離をおきましょう宣言してきた。

ふぅ。
38恋人は名無しさん:2011/07/05(火) 14:21:00.34 ID:umnm/VG2O
微妙にスレチかもしれんが
学生と社会人の遠距離で、ペースが合わず互いに気を遣うようになってきたので別れ話が浮上した
ただお互い好きなままだったので、一旦距離を置いて考えることに
実際に距離を置くと、いろいろ客観的に考えられて良かった
この先相手と上手くやっていくにはこの状況を維持しても仕方ないと気づいて、2週間目で別れを切り出した
今ではモヤモヤもすっきりして良い友達に戻れたし、近距離になったら付き合おうって復縁前提で話してる
距離を置くことで関係もプラスにリセットできたので良かった
39恋人は名無しさん:2011/07/05(火) 19:30:01.20 ID:x9/AKtnB0
付き合って一年三か月、彼女に距離を置こうって言われて二週間ちょい
こんなにしんどいとは思っていなかった
初めての本気の恋愛だったこともあってか、無意識のうちに彼女に依存しちゃってたんだろうね
それが負担に感じてたんだなって気付かされた。我ながらなっさけねーなー

関係がどうなるかはなんともいえないけど次に会う時までにはもっと強くなる

40恋人は名無しさん:2011/07/05(火) 20:38:19.05 ID:XVFRwzpX0
二年半付き合ってて、気持ち的に落ちてるからしばらく独りにして欲しいと言われて半月。
少し気持ちに波がある彼女だからわかってるんだけど、ただ待つだけというのは苦しいな。
41恋人は名無しさん:2011/07/06(水) 07:35:11.64 ID:WEcZTYBUO
>>40
付き合いはまだ三ヶ月だけど、俺も同じ状況。
ほんと苦しいね。
メール送れば返ってくるけど、電話も会うのもしばらく無理だって。
でも待つしかないんだよな。
二年半付き合ってきて、今までも何回か同じ状態になった?
三日に一回くらいメール送ってるけど、毎回体調訊いてるだけで何話したらいいかわからなくなってきた。
もし復活したとき、どんな接し方すればいいんだろ…
4240:2011/07/06(水) 13:00:16.67 ID:d3idQj690
>>41
こっちは、会うのはもちろんメール返すのもしんどいと言われてるんで自重してる。
二週間くらい間をあけてこの日曜日にメールしてみたけど返事来ない。
精神的に不安定で心療内科に通ってるって言ってたから、
あまり送ると気持ちに負担かけそうだから我慢してるけど、
これだけ空くと何かあったんじゃないかと心配でたまらない。
実は一年ほど前に、彼女に浮気されたことがあって、
自分がそういうの絶対許せないタイプなのわかってての浮気だったから、
言い訳は聞いたけど別れたいって言って一ヶ月連絡とらなかったことがあって、
どうもその間に仕事の関係でも何か嫌なことがあったらしく、少し精神的に不安定になったみたい。
こういう彼女は初めてだから、オレも今後どう接していいかわからないんだよね。
43恋人は名無しさん:2011/07/06(水) 18:27:18.87 ID:IDbxKa74O
浮気スレと被るかもしれませんが。
付き合って8年の彼に、突然距離を置こうと言われました。
彼には浮気癖があって、頻繁にSNSとかで知り合った女の子と遊んだりしています。
ここ最近それに対して、口煩く注意したり束縛気味になってしまい、これにうんざりして距離を置こうと言ったのかもしれません。
浮気癖は一生治らないと聞きますが、8年も付き合ってきたので簡単に別れることは出来ません。
距離を置くのは別れたいと思ってるからですよね?
口では忙しいから暇がない、暫くは一人でいたいと言っても、女の子と連絡取り合ったり遊んだりしています。
距離を置いたところで私に戻ってくると思えないし、結婚するつもりだったので、これからどうしたらいいのかわかりません。文章滅茶苦茶ですみません。何か意見があったらお願いします。
44恋人は名無しさん:2011/07/06(水) 19:36:16.60 ID:TQI+KcvF0
その人距離をとる意味があるのだろうか。

八年付き合ったから、といってだらだらと今度は九年、十年…ってなる前にすぱっと別れちゃえば?
別れどきを逃すと本当にダラダラと時間が過ぎていくし、精神的にもきつくなっていく。
あなたの貴重な時間を注ぐだけの価値があるのか。
なんて、他人事だから簡単に言えるのであって、当事者のあなたは別れるなんて相当つらいし勇気がいることだよね。
でもさ、その人が浮気するのが悪いのにこっちがうるさくいったからって距離を起きたいって、反省してなくない?
あげくその間も女とあってるなんて救いようがない…
その人なんのために距離をおいたの?浮気するため?
あなたとの関係や今までの自分を見つめ直す時間に使ってないじゃん。
そんな時間の使い方して、彼はあなたのことちゃんと考えてるのかな?
45恋人は名無しさん:2011/07/06(水) 19:50:40.35 ID:TQI+KcvF0
それと、そんなにまでして女の子と遊びたがる人は結婚してもそんな感じで浮気するとおもうよ。
彼女いるのにSNS使ってまで女と浮気しようとするのはチンコ脳のすることだ。

彼にとってそれがたんなる遊びで、それを反省しているなら、あなたに許してもらおうと努力すると思う。
許してもらおうという態度と行動をしてない時点であなたを軽くみてる気がする。
46恋人は名無しさん:2011/07/06(水) 20:29:09.62 ID:9pBt6OyH0
>>43
どういう付き合い方してきたんやら・・・そんな男とよく八年も付き合ってこられたね。
それだけのことされてて、今さらそいつにこだわる意味がわからないな。
八年という長さがそうさせるのか・・・。
まぁ結婚したところで浮気癖が治るなんてありえないから、嫌なら別れるしかない。
47恋人は名無しさん:2011/07/06(水) 22:14:19.83 ID:IDbxKa74O
>>43です。
ありがとうございます。
付き合って二年くらいの頃に二、三回くらい浮気されたことがあって、それ以降落ち着いてたと思っていたんです。
でも去年あたりにまた浮気が発覚して、事実それ以前に浮気した回数はかなりあったみたいで。
その時にもうしないって言ったのを信用してしまったのがいけなかったんですね。
今、彼は浮気癖は治らない、病気だから仕方ないと開き直っています。
でも普段は優しくて、私の事を考えてくれてて、趣味も合うしとても居心地の良い人だったので、失いたくないと思ってしまいます。

今はまだ現実を受け入れられないけど、自分の為にも早く諦められるように頑張ります。
48恋人は名無しさん:2011/07/06(水) 23:43:04.30 ID:dXB4denx0
浮気は直らない、すくなくともあなたじゃ彼の浮気性を直すことはできない
かれにとっちゃ所詮、浮気できる程度の女、何しても逃げない女くらいの認識だから。
そういう男は本気で逃がしたくないって女に会わないと無理
ソースは元カレw
今の彼女は大切にしてるみたいよ
49恋人は名無しさん:2011/07/07(木) 00:31:15.68 ID:JFVmNeFH0
>>47
あのね、優しいって言うけど浮気相手にも優しくしてるんだろうし、
そもそも、あなたのことを考えてたら浮気なんてしないよ。
50恋人は名無しさん:2011/07/07(木) 06:04:35.06 ID:W/3FdCe0i
浮気が病気とか思ってんなら治そうと努力すればいいのに
タイガーウッズみたいにカウンセリング受ければいいのに
51恋人は名無しさん:2011/07/07(木) 06:16:36.99 ID:W/3FdCe0i
せっくす依存症なのか最低男なのか知らんけど、
彼氏浮気やめる気ないし、自分が浮気したのに距離あけて浮気とかあなたのこと大切にしてないよ
距離あけるって浮気男のそんな都合のいい使い方するもんじゃないと思うが
別れたくないなら、浮気は当たり前と諦めて付き合うしかないよね
私といるときに優しければいいや、って割り切るしかないんじゃない
まぁそんな男表面上は優しくても最低だとは思うけどね
52恋人は名無しさん:2011/07/07(木) 11:15:57.33 ID:MR8PhuEkO
>>48
凄く心に響きました。もっと早く気付いていればよかったです。浮気しても私に戻ってくるからいいと思っていたのかもしれません。ただの都合のいい女ですよね。自分が情けないです。
>>49
書き込んでから思いました。そうですよね。それでも自分だけは特別だと思っていました。

>>50
治す努力をしようと思わないの?と聞きましたが、無理の一点張りでした。

>>51
そうですよね。浮気されるのを諦めるか、嫌なら別れるか、どちらかしかないですよね。

ここまでされても長い付き合いだし、結婚を前提の付き合いでお互いの親に紹介済みだったのでそう簡単に別れられない!と思ってしまう自分は馬鹿なのは承知です。
明日彼の家に荷物を取りに行く予定なので、その時にもう一度彼の気持ちを確認して、同じ事を言うようなら諦めて別れます。反省なんてしてるとは思えませんが。
長々と聞いてくださってありがとうございました。
53恋人は名無しさん:2011/07/07(木) 12:43:17.43 ID:/brUyNR40
>>52 八年を無駄にしたくないのかもしれないけど、
今決別して「あー八年無駄にしちゃったなーw」って笑い話に出来るようにするか
結婚して3、40年後に「人生無駄にしたわ」って悔むかはあなた次第だしね
がんばれ
54恋人は名無しさん:2011/07/07(木) 15:31:10.58 ID:0fvpbFRL0
同棲してて喧嘩して、向こうから別れを告げられ、謝ったら「少し一人で考えさせてほしい」と言われて1か月弱・・・・。
お互い実家が超近いため、今は実家暮らし。
そのメール以来電話もメールも無視。
明日は私の誕生日・・・・メールでおめでとうくらいは言えるはずだよね?
何にもなかったらもう、わたしからあきらめようかな、苦しいわ。
55恋人は名無しさん:2011/07/07(木) 16:35:13.23 ID:W/3FdCe0i
そんなんだからうまくいかないんだろ
56恋人は名無しさん:2011/07/07(木) 16:39:58.26 ID:0fvpbFRL0
じゃあ連絡なくても、我慢したらいいのかな?
57恋人は名無しさん:2011/07/07(木) 21:04:46.79 ID:isq7QjpX0
>>54
そんな状況でおめでとうなんか言えるわけない。
どんだけ自己中なんだよ。
58恋人は名無しさん:2011/07/07(木) 22:46:37.85 ID:ezyoApm6i
距離置いてても好きならメールする。

もう別れたいならしない。

俺はそんな感じ。
59恋人は名無しさん:2011/07/07(木) 23:30:13.65 ID:jHDphnpKi
そこも人によるけど、メールしないからひどいっていうのはどうなんだろう
60恋人は名無しさん:2011/07/07(木) 23:42:14.94 ID:jHDphnpKi
>>56
期待はしないで、もし貰えたらラッキーぐらいに思っとけ
勝手な想像だけど、普段から彼氏に自分都合の期待や理想を押し付けたりしてない?
〜してくれるのは当然・してくれないなんて冷たい、ヒドいとかさ
とりあえず誕生日おめでとう
61恋人は名無しさん:2011/07/08(金) 13:25:05.13 ID:iToPW+z50
>>54
無期限で「一人にしてほしい」ってのは卑怯な気もする。
「少し考えさせてほしい、来週には連絡する」とかならわかる。
いつまで一人にしておけばいいのか、待っていればいいのか。こっち側にしたら不安でたまらないよね。
連絡絶つってのは卑怯だと思う。相手のこと考えたら別れるにせよ継続にせよ早く決断してくれないと動けないまま。
同棲しているならもう事実婚も一緒だし、あまりに連絡とれないなら親に間にはいってもらったら?
同棲してて連絡とらないとか(今は別に実家暮らしだとしても)ありえない。無責任すぎる。

そしてお誕生日おめでとう!!
6254:2011/07/08(金) 14:56:53.44 ID:iqaxH9DG0
皆さんありがとうございます。
そうですね、人によってはメールすら送れない人もいますね、きっと。

来たらラッキーくらいに思ったほうがいいですね・・・
期待を押し付けているところはあります・・・・
彼のことが好きですが、完全に草食系で熟年夫婦みたいになってしまっているところに不満があって、さみしかったので
文句をいってしまったりしていました。
難しいですね、自分の気持ちや願望を抑えて合わせるというのは・・・・。

無期限は困ってしまいます。
家賃光熱費等、すべて私が立て替えていますのでこの先1〜2か月続くようだと本当に・・・
荷物取りにも来る様子もなく、メール電話すべて無視です。

彼はお父さんがいるのですが、お父さんとは少し話したくらいで・・・
もう少したったら検討してみたいと思います。
落ち込んでるならまだしも、友達と遊んだり、私の友達に会おう(彼女は妊婦さんでたぶん私の話をしたかっただけ)と言ったり元気そうです。
恥ずかしいことに、お互い28なんです。

無視され続けるので、動きようもなく、今月いっぱいは何もしないで待つしかないのかなと思います。

ありがとう。




63恋人は名無しさん:2011/07/08(金) 16:30:47.56 ID:iToPW+z50
家賃とか生活費立替ならなおさらモタモタしてられないじゃん・・・
相手の親交えてどうするか話し合うなりしなよ。
これ「連絡とれない・無視されてる」って言うけど、完全に相手に家賃等負担かけてるヒモ状態よ。
「別れるならそれでいいがお金の問題あるので連絡下さい。今週中に連絡ない場合そちらの実家に連絡して支払いしてもらいます」くらいメールしてみたら?
ダメなら実家に電話しなよ。待つしかない、ってあなたが負担かかってばっかじゃん。
64恋人は名無しさん:2011/07/08(金) 19:34:22.97 ID:3d14Qv8ai
あら家賃や光熱費とか放置してんの?
それは彼氏無責任だな
そんな無責任なら最初から同棲とかいうなって感じだな
65恋人は名無しさん:2011/07/08(金) 19:54:48.73 ID:dQYh6y560
>>62
埒があかないなら、実家へ電話でもするしかないじゃん。
もしくは、実家まで行くとかね。
66恋人は名無しさん:2011/07/11(月) 19:31:11.12 ID:DTssUjp80
彼のお父さんが先週倒れた、そこから連絡が一切無く
私も2回くらいメール送ったけど返事がないからそのまま待ってた

どうなってるか分からなくて
昨日の日曜、大丈夫ですか?って内容のメールを送ったけど
返事がないから、また暫く待ってメールしようと思ったら
今日仕事が終わった時間にメールが来た
ごめんだけど少し距離おけるかなって・・・・

介護やお金の事や今までみたいには出来ない事
一人っ子だから、自分がダメになったら全員ダメになっちゃうからって
いつ落ち着くかも分からないし前みたいには戻れない

唐突にそのメールのみだったから電話したけど出なかった
電話出てってメールして電話しても出ないから、またメールを送ったら
その間に着信拒否されてた
距離置くんじゃなくて別れたい事?嫌われたの?そうメール送ったら返事が来た

自分の気持ちを押し付けないでくれよ
だから電話も出たくない
声聞いたら全て投げ出したくなるの分からないの?
嫌いになるとかならないとかじゃない

他にも色々書かれてたけど、今までみたいには無理って事だけ
距離を置くって、別れる訳ではないって事?
いつになるかも分からないのに話すらして貰えない
距離を置くって何?・・・・分からないよ
彼が大変なのも分かるけど、メールのみで一方的過ぎるよ
最後かもしれないんだから喋りたかったよ・・・・
67恋人は名無しさん:2011/07/11(月) 19:37:12.94 ID:9ZjgnbpI0
>>66
彼が精神的に大変な時に、自分が電話したいからって電話しまくるって最低だよ。
自分の欲望を彼に押し付けてるだけ。

そこは待ってあげて支えてあげるのが普通じゃないの?

68恋人は名無しさん:2011/07/11(月) 19:58:36.03 ID:pVi5+ES50
>>66
今までみたいには無理ってことは、付き合ってはいけないってことでしょう。
つまり別れたいってことじゃないの?
心配する気持ちはわかるけど、今の彼にはあなたのことは見えてないんだと思う。
69恋人は名無しさん:2011/07/11(月) 20:17:42.16 ID:2aj3oGLJ0
1年3ヶ月付き合った彼女に距離置きされて1ヶ月半。

最初の半月で別れようと切り出したけど、相手はまだ好きだと言ってくれたからやり直しました。
距離置いてる理由は俺に不満を持ってる自分やネガティブな自分を変えたいと。
もう少し待っててねと言われ一ヶ月。

メールは毎回1日空いて返事があり、1往復だけどちょいちょい返ってくるようになりました。
内容も好きなモデルの話とか普通な感じです。
心配したり安心させたりといった内容のときはほぼ返事がないってことは、
相手にとってはまだ重いんでしょうか。
ありのままでいいって伝えたいけど、上手くいかなくて悩んでます。
今はメールを控えめにして、当たり障りの無い普通のメールにしようかなと思ってます。

焦り過ぎなんですかね。。。
70恋人は名無しさん:2011/07/11(月) 20:59:21.57 ID:e5e3GYX/0
>>66
最後のチャンスを自分で壊してふられちゃったんだね
せめて一呼吸おいて、わかった、何か要りようなときはいつでも連絡してね
大変だろうけど頑張ってくらいにとどめときゃ、
彼も癒しが欲しくなったときにあなたを頼ってくれたかもしれないのに

声が聞きたいの!!だってメールで終わりなんてひどい!!!私が私が

ってやっちゃそりゃだめだよ
71恋人は名無しさん:2011/07/11(月) 21:13:46.81 ID:DTssUjp80
>>67は凄いですね、私には無理です・・・
倒れた後から一回も連絡なくてずっと状況も分からず不安だけど我慢して待ってて
唐突にメールで言われて、何も聞かずにメールで分かった返事出来ませんでした
口で言って欲しくて2回も電話しまいました
3回目は既に着信拒否されてたので、そこからは連絡してませんが
話したいって思ってしまいます
確かに彼にとっては負担だし、最低ですね

>>68
やっぱり別れたいって事ですよね
2年付き合ってたけど、他の用事がある日も1日に一回は話してた
会ってない日は電話やスカイプで帰ってきてから寝るまで喋ってた
毎日毎日喋ってて・・・・・いつかは、彼と喋らない事が当たり前になれるのかな

色々喧嘩した時もあるし、別れ話した事もあるけど
何で、別れたいって言ってくれないんだろ・・・・
待たれたら重いかな、別れようって言ってくれたら辛くても諦めれたのに
待ってていいのか駄目なのかも分からない
72恋人は名無しさん:2011/07/11(月) 21:26:02.48 ID:DTssUjp80
>>70
そうですね、私が私が
私の気持ちばかりでしたね
チャンス壊して振られちゃったんですね
もう諦めるしかないみたいですね

教えてくれてありがとうございます
もし次の人が出来た時は、そういう風に相手の気持ちを考えます
73恋人は名無しさん:2011/07/11(月) 21:46:14.51 ID:VjLlAgwHO
>>67

>1年記念日の時にメールをくれなくて、
>釣った魚には餌をやらないつもり!?って怒って相手に言ったら

最低ってよく言えるなw
記念日にメールがない位でキレて相手責める奴がww
74恋人は名無しさん:2011/07/12(火) 00:06:58.85 ID:ErLraCac0
>>73

それは高校生の頃の話ね。
文章ちゃんと読まなかったのかな?
「昔」って書いてたでしょう?

色々経験して、私も今は大人になったから。


75恋人は名無しさん:2011/07/12(火) 00:14:11.91 ID:IE1a7c0iO
彼氏と距離置き4日目。
…なのにもう連絡してきた。
今日は2年記念日だね、
色々俺も考えたから今度話そう、って。

連絡が来てなんとなく嬉しかった反面、
やっぱりいらっとした。
たしかに期限を設けなかった私も悪いけど、
彼氏が別れたくないって言うから
じゃとりあえず距離置きで、ってしたのに。


なにが言いたいかというと、
私は彼が好きなのかわからなくなってきていて、
だから考える時間が欲しいということ。
76恋人は名無しさん:2011/07/12(火) 00:27:49.10 ID:xl7h+acaO
>>73
それ、他スレの話じゃない??

他人のIDそこまで見てるとかストーカーじゃん。
気持ち悪いw
77恋人は名無しさん:2011/07/12(火) 00:36:56.74 ID:XVk2YAmxO
皆さんどんな理由で距離置きになるんですか?
気持ちがわからなくなったとか?

自分もこないだ彼女にそう言われたっきりメールが返ってこない…
これはもう距離置き以前に戻るの無理ってことでしょうか?
78恋人は名無しさん:2011/07/12(火) 00:42:19.25 ID:RAy0lFn90
>>76
はぁ?
79恋人は名無しさん:2011/07/12(火) 01:55:51.41 ID:xl7h+acaO
>>76
>>73で引用してる文はこのスレじゃなくて、他スレから引用してきたやつじゃん。

「お前、他スレではこんなこと言ってるじゃねーか」って言いたかったんだろうけど、他スレの書き込みのIDとここの書き込みのIDが一緒だって分かるとか気持ち悪いって言ってんの。
80恋人は名無しさん:2011/07/12(火) 02:41:36.46 ID:+sgLrmRVO
>>76>>79
本人乙
粘着キモいww
81恋人は名無しさん:2011/07/12(火) 04:47:30.42 ID:d842lcGf0
82恋人は名無しさん:2011/07/12(火) 08:48:58.15 ID:qLbup+Ql0
>>77
無理ってことはないでしょ。
戻るときは戻る。ダメなときはダメ。
そんなもんだと思うよ。

ちなみに私は自分から距離おき宣言した側。彼が精神的に参ってたからだけどね。でも期限切るの忘れて、先の見えない戦いになってしまった……orz
私は大好きなんだけどなぁ。
83恋人は名無しさん:2011/07/13(水) 09:04:25.47 ID:tM/SE48zO
距離おきたいって言われた。かなりくるね、これ。
84恋人は名無しさん:2011/07/13(水) 21:28:01.55 ID:hCX5kix+0
距離を置きたいって、つまりがもうほぼおしまいってことだからね、
85恋人は名無しさん:2011/07/13(水) 21:43:37.34 ID:k9jW24DX0
ハッキリズバッと言って欲しいよね
86恋人は名無しさん:2011/07/14(木) 06:53:41.22 ID:1/LVZhQa0
距離を置く=終わりと思って、あえて置かれた俺から切り出したら未練タラタラの返事がきた俺もいるよ。。。

それから一ヶ月、連絡取れたり取れなかったりしつつ、別れたくないを信じてまだ待ってる。
87恋人は名無しさん:2011/07/14(木) 10:34:32.20 ID:Rma17S0y0
距離を置く=別れるって言い出しにくいから自然消滅狙うorお互いに違う人見つけて「他にすきな人が出来た」って言ってもうらまれない、都合いい言い訳だよ。
確かにそれでやり直せるカップルもいるかもだけど、私は相手が距離おきたいって言ってきたらもうダメなんだなって思う。
はっきり言いたいけど言うと自分が責められるから・・・って人がほとんどじゃないの。
88恋人は名無しさん:2011/07/14(木) 12:05:52.66 ID:70kZM6ZY0
距離を置くってことがどういうことか、相手に悟ってほしいってことはあるかもね。
最後の言葉を相手に言わせて罪悪感を和らげるみたいな、ね。
89恋人は名無しさん:2011/07/14(木) 13:10:40.47 ID:Rma17S0y0
>>88
あーなるほどねえ・・でもそれって「言わなくてもわかるでしょ」的かまってちゃん風味も含んじゃうから私は納得できない。
結局もう会話して話し合うことも疲れた人が距離置きっていう最後の手段に行き着くってカンジなのかなあ。
90恋人は名無しさん:2011/07/14(木) 14:32:50.42 ID:iUz6ymUw0
>>89
空気読んでって言われてるわけだから構ってチャンとは違うんじゃないかな
むしろ、無、でしょ
ただただめんどくさい。別れ話するのすらめんどくさい。
だから知らない間にいなくなっといてね的な
普通はそうなったら一言相手に伝えるのが誠意だとは思うけど
納得いかないもなにも、どちらかの気持ちが消えたらそこで関係は終わりなんだから
そうなったらなるべく早く自分の心の整理をつける準備始めたほうがよさげ
91625:2011/07/15(金) 14:22:32.22 ID:ZrNrunn20
構ってちゃんじゃなくて、察してちゃんなんじゃなくて?
92恋人は名無しさん:2011/07/17(日) 00:12:42.33 ID:CgxakUjOO
いや、単に付き合いに疲れたので休みたいだけ
話し合いも出来ないほど疲れたんだよ
距離置いて時間経ったら話し合って別れるかどうか決めたい

93恋人は名無しさん:2011/07/17(日) 08:48:26.04 ID:XmJkfiE7O
なんか勝手だね
二人のことなのに自分の都合ばっかり
94恋人は名無しさん:2011/07/17(日) 09:17:51.14 ID:CgxakUjOO
自分の都合しか考えないから相手が話し合う気力を無くすほど疲れちゃったんでしょ
そんなんだから距離置かれたんだよ
嫌なら別れれば
95恋人は名無しさん:2011/07/18(月) 08:47:12.75 ID:ytqlpU+D0
>>94
「嫌なら別れれば」ってのが真理な気がする。
とりあえず話し合うのもだるいから冷却期間置こう。これもイヤなら別れよう、って表現だよね「距離置く」って。
96恋人は名無しさん:2011/07/20(水) 10:17:44.96 ID:ADhDTdlzO
私は彼氏のこと大好きだし別れたくないけど距離置きたいよ
めんどくさいことになるとすぐ別れるとか縁切るとか言って向き合ってくれないからこっちも疲れた
少し離れて一緒にいるのが当たり前じゃないことに気づいてほしい

ただ距離を置くって言い出すとそれはそれでまた怒って別れると言いそうなのではっきり言えない
あまり連絡取りたくないなって気分だから倦怠期なだけかもしれないけど
97恋人は名無しさん:2011/07/20(水) 19:18:33.41 ID:Y/TS4ZKR0
気持ちを整理したいからって一カ月距離を置かれることになった。
気持ちの整理って言われても…
待つ方の身にもなってくれ…
98恋人は名無しさん:2011/07/20(水) 19:54:27.15 ID:smQOu7o60
>>97
おお、私かと思った。
現在絶賛放置され中。
彼は仕事に趣味にウキウキ過ごしているようだから、私も気にせずバイトに学校にとウキウキ過ごすことにしたよ。
意外と自分だけのことを考えて過ごすのも楽しい。
初めは落ち込むかもしれないけど、少しずつでも目の前のことに取り組むようにするといいよ。
ありきたり&自分語りスマソ
99恋人は名無しさん:2011/07/21(木) 03:06:26.47 ID:N5s/JJh9O
お互い倦怠期で自然と距離置きになった
距離を置いて今までのことを振り返ると、相手にどれだけぞんざいな扱いされていたかがわかってかなり冷めてきた
久々に連絡もらったが、会う気になれないし、気持ちが戻らない
会ったら多少戻るかもしれないけれど、このまま別れるべきなような気もしてきた
仕事が忙しくてナーバスになっていることが原因かもしれないからまだしばらく様子見るけど
100恋人は名無しさん:2011/07/21(木) 13:10:37.69 ID:b7QcFhWu0
>>99
離れて恋愛フィルターはずれると気づくこともあるね。
当時は当たり前でやられてきた&やってきたことを「あ、これはおかしいことだったんだ」って思ったり。
それをお互い譲歩しあって許せるならやりなおせばいいけど、
明らかに冷めてきた・連絡取りたくないってなったら別れるほうがベストかも。
まぁ焦らず・しかしながらムダな時間を使わずしっかり考えてがんばって。
101恋人は名無しさん:2011/07/21(木) 21:37:50.09 ID:lQdujRH+O
お互い大学生です。彼女に別れたいと言われ、必死に説得して何とか保留にして距離置いてます。
原因は、自分が彼女に過度に気を使ってしまっていた事と、彼女が恋愛に無頓着であまり相手をしてくれない事に強く当たってしまったこと。
彼女的には、私の事を一番に考えてくれているのに、性格やライフスタイル上、相手のことを一番に考えられないことに申し訳無さと辛さを感じていたのが爆発して、恋愛って面倒臭い・もう無理って思わせてしまいました。
冷静に振り返ると、電話もメールもほとんどしなかったし返信遅くて忘れられる時もあるけれど、
忙しいのに月に数回遊んでくれてて愛情表現も多少してくれていて、社会人になったらそんな余裕ないだろうに、如何に自分が馬鹿な事を言っていたかに気付きました。
彼女の事を一番に考えるなら何も求めず温かく見守るぐらいの度量を持つべきでした。
今はただ、また彼女と一緒に遊んで笑い合えるようになりたい。でも彼女は何か吹っ切れてしまったようで望みが薄そうです…。最後はただ信じて待つしか無いですよね…自分が不甲斐なさ過ぎて辛いです…
102恋人は名無しさん:2011/07/21(木) 21:54:10.83 ID:P6OvdQss0
>>101
お前は俺か。
とりあえず、まずはお互い一回落ち着いて冷静になること。
落ち着いてから話し合ったら、やっぱり好きだし別れたくないってなったよ。
自分の気持ち押し付けないように気をつけて頑張れ。
103恋人は名無しさん:2011/07/21(木) 22:16:57.32 ID:lQdujRH+O
>>102
ありがとうございます。どう考えても自分が重くて、現実に夢見て気持ち押し付けていました。
話し合う場も作れない状況ですが、相手の気持ちを汲み取りながら頑張りたいです。
もし別れるって決めたら連絡するとだけ言われ、ビビってしまっていますが、とにかく落ち着きます。でも、どんな風に考えても結局自分よがりになってしまって…
104恋人は名無しさん:2011/07/21(木) 22:49:06.83 ID:P6OvdQss0
>>103
まずは彼女の気持ちをわかってあげないとね。
しばらく連絡絶って、彼女の気持ちと自分の気持ちをうまく合わせた付き合い方を考えるといいと思うよ。
好きだから手放したくないのはわかるけど、だからこそ追っかけちゃいけないタイミングだと思う。
俺はそれができなくて長引いた。
タイミングを見極める余裕が出るまで、下手に行動しない方がうまく行ったよ。
自分の話ですまん。
105恋人は名無しさん:2011/07/22(金) 00:08:38.43 ID:u6hYFiUtO
>>104
成程…もっと詳しくお話聞きたいぐらいです。ちなみにどのくらい長引いたのでしょうか?
お互い初めてのカップルで、彼女は趣味が特殊(大体お察しできるかと思います)なので、タイミングや距離感が中々難しいです。
とにかく夏休みは完全に距離置いてみます。これから就活も始まってさらに忙しくなり、悠長な事も言ってられない感じなのですが、1年かかってでもお互いに心の余裕ができるまで気長に頑張りたいです。
106恋人は名無しさん:2011/07/22(金) 08:01:55.54 ID:d7Q7CCD+0
>>105
4カ月くらい距離置きしたかなー。
最初の1カ月目でガツガツいって引かれ、一回別れて戻った感じ。
そっからは連絡も控えて冷静になって待ったよ。
その間は自分の好きなことに没頭してた。
そしたらあっちから見捨てないでみたいなメールがきて、あっちが落ち着いてから仲直り。

感情的になるのは本当に良くないから、辛いだろうけど頑張れ。
参考にならんかったらすまん。
107恋人は名無しさん:2011/07/22(金) 09:12:47.45 ID:tEXPINYi0
距離を置かれるとどうしても追いかけてしまう。
追いかけたら余計離れるのにね。
頭ではわかってるけど、心が暴走する。
他のことで気を紛らわそうとしても、どうしても相手の事を考えてしまう。
不安でいっぱいいっぱいになって連絡しようとしてしまう。
辛うじて堪えてるけど、一ヶ月とか耐えれるのか不安。
誰か助けて。
108恋人は名無しさん:2011/07/22(金) 11:11:55.02 ID:oCtuX6RhO
>>101、104、107
私かと思った。

私もガツガツいきすぎて、相手が冷めちゃってる状態。
今後どうなるかは分からないけど、とりあえず期限付きで距離置くことになった。
だけど、好きなら今は耐えなきゃいけないということは確か。

趣味や勉強に没頭して、何とか乗り切ろうと思う。
皆、支え合って頑張っていこうよ。
私も心が折れそうなときはここに来よう。
109101:2011/07/22(金) 15:58:39.50 ID:u6hYFiUtO
>>106
4ヶ月…冷静になれるのが本当に凄いです。いま思うと最後に話し合いした時も、彼女も可能性はどうであれ考えてくれてるのに、
話の途中で帰られそうになった時に「このまま放置はやめてね…」なんて言ってしまって…。どんだけ墓穴掘ってるんだか…。
もうとにかく心を入れ替えます!

>>107
自分は見事に心の暴走制御できませんでした…
冷静でドライな人間だと思っていたのに、いざ付き合ったら愛し過ぎてたまんなくなって自分でも引くぐらいですほんと…

>>108
このスレは良い方が沢山いて、同じような境遇の方もいて大変心強いです。だいぶ気持ちも和らいで来ました。
耐えて耐えてそれでも抑えられない感情は他の形でぶつけて消化することですよね!お互い頑張りしょう!とにかく今は就活に向けて頑張らねば笑
110恋人は名無しさん:2011/07/22(金) 17:04:03.99 ID:oCtuX6RhO
>>109

私も、ここまで自分と似た境遇の人がこんなに居るなんて思わなかった。

距離置くなんて絶望でしかなかったけど、距離置いてうまくいったとこもあるみたいで、正直ほっとしてる。

お互い頑張ろう。
私もしばらくここでお世話になります。

もちろん恋愛以外にやらなきゃいけないことも!
私もやらなきゃいけないこといっぱいあるから、しばらくはそっちに専念しようと思う。
111恋人は名無しさん:2011/07/22(金) 18:35:34.61 ID:abaEHj9BO
私も…彼に1ヶ月半ほど仕事忙しくて私まで気が回らないから
電話もメールも、会うのも止めようと言われてしまいました

そんなに会うことも強要しなかったのに
ゲームの中で他の人にコメントしてるんだったら
ちょっとだけ私にもメールでフォローしてくれてたら
あんな事言わなかったのにさ…

本当に元に戻れるのかな
112恋人は名無しさん:2011/07/22(金) 20:10:50.87 ID:Dgv25SG00
実際問題、どれだけ忙しくてもメールできないほど時間がないってことはないよな。
113恋人は名無しさん:2011/07/22(金) 22:32:28.39 ID:oCtuX6RhO
>>111
彼に何て言ったの?
114恋人は名無しさん:2011/07/22(金) 23:19:47.52 ID:oCtuX6RhO
体重計ったら、ここ数日で2〜3kg落ちててわろた。
ダイエットしてもほとんど痩せなかったのに。

頭ではここで皆で支え合っていけば意外と大丈夫かも…とか思ってたけど、体は正直なのかな。

こんなんで耐えれるのかなー
115恋人は名無しさん:2011/07/23(土) 00:37:57.93 ID:KWZZKANeO
>>113
>>111です

すみません、その文書のままと、
後気になる書き込みあったので、それに嫉妬してた
とも言いました

色んなスレで意見ききましたが
望みなさげで泣きたい
116恋人は名無しさん:2011/07/23(土) 01:06:26.07 ID:hGlEj1oyO
お互い大学生 付き合って2ヶ月
同じバイトだったのに、辞められて連絡手段なくす

遊ぶ約束してたのに、いきなりメールも電話もシカト

長文メール(別れたいの?的な)送ったら、少し距離おきたいって言われた。

嫌いならそういえばいいし
別れたいなら認めるのに、
少し距離おこうってなんだよって思った。
その少しってどのくらいなんだろ?

mixiにつぶやいてんだったら
メールくらいよこせよ!
117恋人は名無しさん:2011/07/23(土) 01:23:23.08 ID:QSe7zYeh0
>>115
>>113です

んー…彼的にはちょっと監視されてる気分になるかもなあ。

でも、言いたい気持ちも分かるよー
構ってほしいんだよね。
そういうときは直接的に言った方がいいらしいよ。

とりあえず今は何もしない方がいいかも。
やっぱあんまり追いかけると、相手は引くみたい。
118恋人は名無しさん:2011/07/23(土) 01:50:09.78 ID:L04hBDzx0
もうすぐ5カ月経ってしまう。
俺の期限は1カ月だったのだが・・・・。

会おうとメールしても無視。もちろん電話も。

ただ逃げてるだけのような気がして、腹が立つ。
そう思ってしまう自分に、より腹が立つ。
5カ月経とうとしてるのに、最終的に彼女が悪いという結論に至るのがムカツク。
それでも根っこに好きな感情があるのが、余計ストレスになる。


いい加減別れて次に行った方が良いんだろうな〜と。
電話・メール・会うのもダメなので、
彼女の荷物を送るついでに手紙でも書こうかと思うが、
たまらず暴言書きまくりそうで怖い。

相手から部屋と実家の鍵を返してもらえるまで、スッキリしないんだろうな。
119恋人は名無しさん:2011/07/23(土) 01:58:41.14 ID:KWZZKANeO
>>117
>>115です
有難うございます
もう無理という意見ばかりで凹んでた所でした

彼に誘われてやりだしたゲームで、
メールだと着信うるさいだろうから掲示板に書き込んでおくときもあったので、
他の書き込みが見えてしまったのが私のにはよくなかったみたいです

1ヶ月と半月ですが…待ってみます
でもダメな時の覚悟もして

本当に無視される方の身になって欲しい…
どれだけ辛いか
120恋人は名無しさん:2011/07/23(土) 02:35:21.83 ID:5x34FZ6nO
>>119
携帯だからID違うけど>>117です

着信うるさいだろうからっていうのは気にしすぎかもw
別にそこはいいんじゃないかなーとか思ったり。
掲示板の書き込みもいいけど、用件とかはメールの方がよかったかなー

うちもそれくらい距離置く予定だから、お互い頑張ろう。
121恋人は名無しさん:2011/07/23(土) 07:35:11.02 ID:KWZZKANeO
>>120も、ですか

1ヶ月半は長いです
大変ですよ

彼の方は逆にリラックスしてるかと思うと悲しいですが
同じSNSはもうあまりしないでおきます

ここの皆も辛い思いしてるんだなと…一緒に頑張ります
本当に有難う
122恋人は名無しさん:2011/07/23(土) 09:12:57.18 ID:d1kQ33yc0
かまってちゃんにとって距離を置かれることは辛い以外何者でもないよね(´Д` )
123恋人は名無しさん:2011/07/23(土) 09:31:03.06 ID:5x34FZ6nO
>>121

でもさ、彼は別れようっていうこともできたんだよ?
そこであえて距離を置くってことは、彼にとってもリラックス出来る選択肢ではなかったと思う。

私も距離を置かれて辛いけど、別れるっていう選択肢もある中で距離を置くってことは、まだゼロじゃないんだって思う。

そう思いたいだけなんだけどねー
124恋人は名無しさん:2011/07/23(土) 10:25:47.10 ID:d1kQ33yc0
まあ、距離を置くって色んな意味合いがあるよな。

二つのパターンで考えるなら、

『嫌いになったわけじゃない』パターン。
•本当に好きなのか見極め。
•他に気になる人ができた。キープ。
•精神的にいっぱいいっぱい。余裕がないから、恋人後回しにして目先の問題を片付けたい。
•距離を置くことで嫌な流れを一旦リセット。
•疲れたので距離を置いて休憩。自分の時間が欲しい。

もうダメなパターン
•冷めた。『別れる』と言いづらいので自然消滅狙い。


こんな感じかな。まだ他にも考えられるけど。
いずれにせよ、置かれた側は何もできないと思うよ。食い下がれば引かれるだけ。
125恋人は名無しさん:2011/07/23(土) 10:30:04.81 ID:5x34FZ6nO
>>124
期間決めてたら、自然消滅の可能性は低いかな?
126恋人は名無しさん:2011/07/23(土) 10:34:31.50 ID:d1kQ33yc0
>>125
そうだなあ。期間を決めるってことはそれだけ真剣に考えてくれてることだと思う。
冷めたんなら期間なんて決めずに逃げるに徹するだろうし。
127恋人は名無しさん:2011/07/23(土) 10:41:32.59 ID:5x34FZ6nO
>>125
彼はいつだって逃げなかった。
逃げてたのはいつも私の方でした。

今度は逃げないで、ちゃんと彼が答えをだすまで頑張ろうと思う。
中途半端な気持ちじゃないってことを分かってほしい。
128恋人は名無しさん:2011/07/23(土) 10:53:23.73 ID:KWZZKANeO
>>121です
本当に…頑張ります

>>123もどのような経緯で距離を置く事になったのか、わかりませんが
もう大分落ち着かれているご様子
そこまでくるのに大変だったかと

私ももうSNSは開けず、はやく自分を落ち着かせるようにします

彼を攻めてしまうまえに、こちらや色んなスレを見ればよかった

mixiやツイッターやらで、私と同じようにヤキモキしてる人がこんなに多いとは

そしたらもう少し寛大な気持ちになれて
今頃普通に会話してたかと思うと
すごく悔やまれます
129恋人は名無しさん:2011/07/23(土) 10:59:05.95 ID:d1kQ33yc0
>>127
うん。待つのも愛情だよ。
あまり考えると不安でテンパって連絡取りたくなっちゃうから、何か他のことに打ち込むといいと思う。
落ち込んでても何も変わらないし、精神衛生上も兼ねてそっちの方がいい。

自分も距離置かれてる状況で、ドン底の中必死に這いずり回って得た結論。
130sage:2011/07/23(土) 11:01:40.50 ID:5x34FZ6nO
>>128

実は、距離を置いてまだあまり経ってないんだ。

だけど無期限じゃなくて具体的な期間もあって、それってやっぱ>>126が言うとおり彼は真剣に考えてくれてるんだと思う。
そう思ったら私も頑張らなきゃなって思った。
他にやらなきゃいけないことがあるってのもあるんだけどねw

過去は変えられないけど、これから自分がどう考えてどう過ごすかで、未来は変えられると思うんだ。
ありきたりだけど、そんな感じでいいと思う。

それに、こことかには同じような境遇の人も多いし。
それも結構励みになってたりする。

長文ごめんねorz
131恋人は名無しさん:2011/07/23(土) 11:06:34.35 ID:5x34FZ6nO
>>129

経験からの具体的なアドバイスをありがとう!
その言葉はすごい支えられる。
メモに書いて机にでも貼っておきたい気分だわ(笑)

待つのも愛情なんて今まで考えたことなかった。
今回のことは、結果はどうなっても、今後の人生に大きな影響を与えたことは確かだわ。

本当にありがとう。頑張るよ。
132恋人は名無しさん:2011/07/23(土) 11:25:03.21 ID:KWZZKANeO
>>130
私の話を聞ける状態だったので
少し落ち着かれた時期だと思ってました

私で5日くらいですw

私も上の皆のコメントに救われました

今後他の人と付き合うにしても、色々勉強になっているんだと
仕事など頑張ります

そしてSNSを見てしまう誘惑に負けないため
こちらや他のスレにお邪魔しますm(__)m
133恋人は名無しさん:2011/07/23(土) 12:21:18.49 ID:zklZuegqO
>>125
ここ読んでて、私も彼を信じて待っていたいなっていまはようやく落ち着いてきて、っていうか、昨日からなんだけどね、その結論に達しました。

この答えにたどり着くまで三週間位かかりました。

みんなありがとう。
134恋人は名無しさん:2011/07/23(土) 12:37:04.30 ID:5x34FZ6nO
>>133
>>125です

3週間悩んでその結論に達したなら、その時間は無駄じゃなかったと思うよ。

距離を置くことになった理由は皆違うだろうし、期間も人それぞれだけど、好きな人のことを信じて待ちたい気持ちはきっと皆一緒だと思う。

私もここの皆には感謝してるし、ここに来て本当によかったと思う。

>>133があとどれくらい距離を置くのかは分からないけど、同じ立場として頑張ってほしいと思う。私も頑張るから。
135恋人は名無しさん:2011/07/23(土) 14:54:12.06 ID:hUTZIOZ20
ここは待たされてる側の人が多いのかな
自分は逆の立場です

彼氏からの毎日の電話やメールにうんざり
電話やメールしたくない気分の時もあるし、そう伝えたけど
彼は「連絡取れないと不安」らしい。
もともとドライタイプの私には理解できなかった

距離置いてる今は電話やメールに縛られなくなってスッキリ爽快!
(ついでに次回の生理の有無について心配もしなくていいし)

電話メール攻撃されてた時は、彼に対してネガティブな思いしか持てなかったけど
一度リセットされたことで改めて自分の気持ちや、彼の人間性を素のまま見つめ直せた気がする
136恋人は名無しさん:2011/07/23(土) 18:11:25.63 ID:d1kQ33yc0
>>135
ふむふむ。距離を置く側はそんな心境なんだ。
それで、その人とは今後どうするつもり?
137恋人は名無しさん:2011/07/23(土) 19:32:32.32 ID:pV2c2Xdh0
>>135
なんのために距離置いてるんだろう
138恋人は名無しさん:2011/07/23(土) 19:47:11.25 ID:5x34FZ6nO
最近、仲良かったときのやり取りとかふと思い出す。
あれが幸せなんて、あのときは思わなかった。
今になってすごい幸せだったんだなあって思う。

やばい。何か今日は無性に淋しい。
139恋人は名無しさん:2011/07/23(土) 19:56:18.41 ID:d1kQ33yc0
>>138
大丈夫、俺もです。
ここなら共感できるし、してくれる人がいるからここに張り付いちゃってる。
多少の寂しさは和らぐ。
140恋人は名無しさん:2011/07/23(土) 20:12:31.88 ID:5x34FZ6nO
>>139
ありがとう。
たまにどっと来るね…波っていうか。
平気なときもあるんだけど、夜は特にその波が来ることが多い。

知らない間に涙が流れてたなんて初めて経験したわ…
141恋人は名無しさん:2011/07/23(土) 20:22:59.89 ID:KWZZKANeO
>>140
放置5日で涙がたまに出てくるので
もう少し時間が必要かと

でも初日や2日目よりかなりマシになってます

今日はSNSも開けてない
開けなかったら精神的にマシ
SNSでもガン無視はキツかった
コメントとかしてた訳ではなかったけど
本当にひどい人だなぁ
142恋人は名無しさん:2011/07/23(土) 20:24:35.59 ID:d1kQ33yc0
>>140
わかる。
そういう時はなんとか元に戻ろうと散歩とか色々するけど、なかなかすぐには切り替えられんよね。
おかげで寝不足+食欲ゼロだよ(ヽ´ω`)
143恋人は名無しさん:2011/07/23(土) 20:28:32.66 ID:KWZZKANeO
本当に…かなりのダイエットにはなりましたw

少し体重増えてたので助かった

なんにも食べる気にならないし
美味しいとも感じない
144恋人は名無しさん:2011/07/23(土) 20:41:02.15 ID:5x34FZ6nO
>>141
やっぱ最初はそんな感じかあ。
いきなり切り替えれたら、苦労しないよね(笑)

>>142
>>143
私も最初ご飯食べれなくてガクッと痩せたけど、今日は普通に食べたから戻ったかなあ。
初日は本当にプチ断食状態だった。
早く一緒にご飯食べたい。
145恋人は名無しさん:2011/07/23(土) 21:01:40.03 ID:d1kQ33yc0
>>144
時間が経つとマシにはなるよね。

ただ収まってきたところで記念日とかあるとまた精神的にくるよ。
今ちょうどその状態で、今日からしばらくはまた死にそうです。
146恋人は名無しさん:2011/07/23(土) 21:12:24.17 ID:5x34FZ6nO
>>145
そうだねー
やらなきゃいけないことがあると尚更。
切り替えなきゃって言い聞かせてる。

あぁ…それは確かにorz
私もずっとここに居るから、>>145も思ったこと何でも書いたらいいよ。
>>145の最初の方の書き込みで、私もだいぶ救われたからね。

ここ来なかったら多分一人でずっと悩んで、解決の糸口も見つけられなくて、泣くばっかりで何も変われなかったと思う。
待つのも愛情って言葉は、本当に私の支えになってるから。
147101:2011/07/23(土) 21:13:31.19 ID:0/FEtZ59O
ここは本当に良い場所ですね…

しかし相手にとっては相容れない価値観なんでしょうね!恋なんていわばエゴとエ(ryとは良く言ったものです…

自分も痩せこけましたねぇ、主食はゼリー!

相手が好きだったものがテレビとかに写るとかなり堪えます笑
148恋人は名無しさん:2011/07/23(土) 21:27:07.82 ID:lLmR8l+E0
距離を置こうって言葉を告げられたわけじゃないんだけど突然のシカト。
メール、電話等々してやっと返ってきたのが「話なら今度聞くから」の一言。
毎日連絡とってたからもう本当にきつい。このまま振られすらしないのかなあ。
149恋人は名無しさん:2011/07/23(土) 21:43:54.12 ID:d1kQ33yc0
>>146
おお、助かります。
>>146さんの力になれたんなら良かった。

先ほど彼女から連絡があって少しやりとりしたんだけど。
別れる線が濃厚になってきた。
150恋人は名無しさん:2011/07/23(土) 21:58:19.97 ID:5x34FZ6nO
>>149
まじですか…
ちなみにどんな感じで距離置いてたの?
言いたくなかったらいいんだけど。

ごめん、何か少し私も怖くなってきた。
151恋人は名無しさん:2011/07/23(土) 21:59:11.11 ID:d1kQ33yc0
いや、まだわからないか。
考えても仕方ないよね…はあ。
152恋人は名無しさん:2011/07/23(土) 21:59:49.41 ID:KWZZKANeO
>>148
毎日電話してたのが、いきなり無くなってしまうのは
本当に辛いですよね
今後が心配だし、相手の気持ちが分からないのも…

落ち着いたら電話くれたらいいけど
待つほうは地獄


>>149
まじですか!?
そんなぁ…(T_T)
153恋人は名無しさん:2011/07/23(土) 22:04:06.03 ID:5x34FZ6nO
>>151
今は何考えたっていい方向には考えられないですよね…
もしあまり根拠のない考えなら、なるべく早く消した方がいいですよー
154恋人は名無しさん:2011/07/23(土) 22:12:57.79 ID:d1kQ33yc0
>>149
ああ、不安にさせてごめん。
さっき彼女と久々に連絡したのにケンカしてしまって。

別れる線が濃厚ってのは今回のことで俺の方が少し冷めたから。
向こうが完全逆ギレモードだったので、悲しくなった…
言葉足らずですみません。
155恋人は名無しさん:2011/07/23(土) 22:18:20.93 ID:KWZZKANeO
>>154
待ってた方が冷めてしまったら…

彼女も色々言いたい事を整理して電話してきてくれたのでは?

せっかくのチャンスだから頑張って欲しい!

ちゃんと会って話をしたほうがよさげなんだけど…

ちゃんと電話待ってたって伝えましたか?
156恋人は名無しさん:2011/07/23(土) 22:19:50.14 ID:Sh45vGYRO
3週間前に気持ちがわからないと言われてそれっきり連絡がとれない
ちゃんと話したいって言ってみても返信なしだし…
超遠距離だから強行手段で突撃も出来ないし
ここは辛抱強く待つしかないんでしょうか
157恋人は名無しさん:2011/07/23(土) 22:27:20.40 ID:d1kQ33yc0
彼女のこと束縛してしまって、距離を置かれて。
それからは反省して、彼女のために必死で待つって心に決めて…
でもさっきのケンカで今までのは何だったんだろうと思ってしまった。
見返りを求めちゃいけないんだろうけど、挫けそうです。

>>155
最初は向こうからメールが来たんだけど、色々あってケンカに発展してしまって…
ラチがあかないので電話したら出る気配もなく、また連絡がない状態に。
もうどうしたらいいかわからんです。
158恋人は名無しさん:2011/07/23(土) 22:34:07.21 ID:5x34FZ6nO
>>154
そうなんだ…
せっかく連絡取れたのに、それは寂しいよね。
けどやっぱ距離置かれる側も心境の変化はあるんだね。

本当にその人と居たいのか、それがすべてじゃないのか、私たちの立場でも考えなきゃいけないよね…
159恋人は名無しさん:2011/07/23(土) 22:37:02.75 ID:d1kQ33yc0
>>156
俺も遠距離だから、突撃できないもどかしさはわかるよ…
気持ちがわからない、か。難しいな。
とりあえず待つしかないと思う。
160恋人は名無しさん:2011/07/23(土) 22:37:26.01 ID:KWZZKANeO
>>156
近距離でも放置されたら
会いにいけないのに
遠距離とか

私は1ヶ月半だけど、日にち決められないのも辛い

でも案外そちらのほうが
早く連絡くるかもしれないから、
待つほうがいいかもしれない
辛いけど
161恋人は名無しさん:2011/07/23(土) 22:42:33.77 ID:5x34FZ6nO
>>157
せっかく待つって決めて頑張ってきたのに、何かそれじゃあ辛すぎるよ。
見返りは求めちゃいけないかもしれないけど、求めてしまうよね。
どん底を這いずり回ってきた>>157なら尚更。

何で電話に出てくれないんだろう…
ちゃんと話し合いたいよね。
162恋人は名無しさん:2011/07/23(土) 22:43:58.20 ID:KWZZKANeO
>>157
一体何をメールでもめてしまったのか
あまりに時間が空くと待つ方も我慢の限界もありますよね

5日目の今の私だったら、あのSNSで嫉妬して
メールがこなくて寂しかったと言ったのを謝るつもりでしたが…

やはり時間が立つと難しいもんですね
163恋人は名無しさん:2011/07/24(日) 01:44:13.26 ID:0O5Hx6Q20
135です 亀だけどレスいただいたのでお返事します

>>136
実は「距離置きたい」と言い出すまでに結構な期間「この人とは別れた方がいいのかも」と思い悩んでいました
一度離れて頭冷やしたら考えが変わるかも と思ったけどやっぱり結果は同じでした
年も年なので結婚を考えられない人と付き合うのも…
164恋人は名無しさん:2011/07/24(日) 01:46:14.29 ID:0O5Hx6Q20
連投すいません

>>137
理由は>>135にも書いたとおり、彼や彼と付き合うことに対してネガティブな感情しか持てなくなったからです
彼浸けの生活から抜け出して、客観的に見つめ直したかったのと
「やっぱり彼じゃないとだめっ」と自分の気持ちに変化が起きるのを期待していたのですがダメでした

こんなこと言える立場じゃないけど
自分から別れを切り出すのがこんなにつらいとは思わなかった
165157:2011/07/24(日) 01:55:05.52 ID:Ws+1DKY50
バイト中連絡がないか何度も携帯見てしまう…

>>161
話すと疲れるから出ないんだろな…
以前、それだけ束縛してしまってたから、出ないのは仕方ないです。

>>162
もめた理由か…長くなるからまたあとで書きます。
んー、我慢というわけではないけど。
彼女、こんなこと言う人だったのかなって。幻滅と諦めって感じかな…
ただ、やっぱりこうやってバイト中も彼女のことばかり考えてしまうから、やっぱり好きなんだなと思う。
166恋人は名無しさん:2011/07/24(日) 03:21:57.64 ID:YL4Zt15OO
>>162です
>>165
それならちゃんと会って話をしたほうがいいように思います

私のように9月まで連絡も何もしてくるなみたいに
期限つけて会わないようにしてるわけではなさそうですし

自分めっちゃ不安になってきました

返事はいらないからメールで謝りたい気分(T_T)
167恋人は名無しさん:2011/07/24(日) 04:08:18.17 ID:YL4Zt15OO
>>165ごめんなさい
遠距離でしたよね
メールだけでは気持ち伝えるの難しいですね
168157:2011/07/24(日) 05:47:22.72 ID:vRCLXmVR0
>>166
一応一ヶ月は距離を置くって決まってたんだ。ただ、今回は例外。

やむを得ない事情でこっち来ることになって、俺にも会って渡さなきゃいけない物があった。
でも距離置いてるし、顔合わせたくないとのことで俺の家の玄関に置いとくという話になってた。

でもお互いの連絡不十分でミスがおきて、そっからケンカ。
てめーのせいだ的な感じで向こうが怒ってしまった。

普段はあんな風に怒らない人だと思ってたから、けっこうショックだったよ。
てめーって…
今回の責任はどう考えても五分五分なのに。

何か仕事で上手くいかんかったこともあったのかな…

169恋人は名無しさん:2011/07/24(日) 06:04:17.49 ID:vRCLXmVR0
>>164
うーん、自分勝手だと思うな。
ただ、>>135が別れようって決めたのならそれでいいと思う。

でも距離を置いてうやむやにしちゃダメだよ。
別れを切り出しづらいってことは彼氏に悪いなあって思ってるんでしょ?
少しでもお互い愛しあった仲なんだから、最後もよく話し合ってお互いしっかりケジメつけなきゃ。
>>135さんが良くても彼氏は前に進めないよ。
170恋人は名無しさん:2011/07/24(日) 08:52:48.96 ID:YL4Zt15OO
>>168
>>166です

けんかすると相手の方の色んな所が見えてきますね…
私は返事はいらなくて
謝りのメールだけでもしておこうかなと思ってます

やっぱり余計に嫌われるかな

>>168さんも、返事はこなくても
どうしてそうなったのかだけのメール送ってもいいかなと思うんですが
もう168さんの場合は事情が違うと思いますし


でも送っていいのか…難しいですね…
171恋人は名無しさん:2011/07/24(日) 09:06:52.25 ID:prOji32z0
向こうから連絡来なくなって半月、前までは頻繁にメールしてたのになー
距離をおこうと直接言われたわけじゃないんだけど。
skypeの俺と彼女と共通の友人が入ってるグループのチャットでは毎日楽しそうに会話してるのにな・・・
結構辛いもんだね・・・
172恋人は名無しさん:2011/07/24(日) 09:27:28.65 ID:YL4Zt15OO
>>171
まだその事について、彼女に言ってなかったら
今後も言わないでおくことを強くお薦めします!

私のようにならないで!

SNSの彼と他の人大したことのないコメントみて
2日メールなかっただけで、彼に寂しいといったら
9月まで連絡するなと言われてしまいました

今どん底にいます

メールしたらダメと言われてますが
電話の私がもし怒っているままだと思われたくないので

メールで謝ろうかなと思ってます
逆にダメかもですが

こんな風にややこしくなりますので
本当に気をつけてください
メールしてみましたか?
173恋人は名無しさん:2011/07/24(日) 09:59:54.79 ID:HDK7+Pil0
>>172
どん底に居るところ悪いけど、あなたのその彼氏や恋愛に依存した性格を少しでも変えない限り
また再開しても相手を苛つかせる場面がありそう。もしそうなったら「距離をあけた意味なかったね」
と言われて終わる可能性もあると思うんだけど、大丈夫?
あと1ヶ月と少しをどう過ごすかはあなた次第だけど、他の事に少しでも目を向けたり興味を持った方が
いいと思うけどね。
174恋人は名無しさん:2011/07/24(日) 10:05:50.91 ID:prOji32z0
>>172
そのことについてはメールする気はないですよ。
付き合った当初はすごい情熱的というか、激しかったのでその反動なのかな、と考えてます。
ま、気長に待とうと思います。
175恋人は名無しさん:2011/07/24(日) 10:15:02.80 ID:YL4Zt15OO
>>173
有難う

今仕事が自宅ですることになって、急に暇になったのがいけなかったのかもしれません

とりあえず、自分が悪かったという事をだけ伝えて
(あまり話して無かったので、私が怒ってるとおもわれるのはイヤなので)
あとは連絡はせず、仕事の数を増やしていく努力をしていきたいと思ってるんです

短い謝罪の1通だけ送って
後は彼におまかせするつもりでいます

やっぱり送るの怖いですが
176恋人は名無しさん:2011/07/24(日) 10:20:46.90 ID:YL4Zt15OO
>>174
そうですか
すごく冷静になられた感じがします
色々考えられたんですね…
177恋人は名無しさん:2011/07/24(日) 10:31:17.99 ID:prOji32z0
>>176
考えたというか、自分には何も出来ないので彼女のこと信じるしかないな、と。
アドバイス有難うございました。
178恋人は名無しさん:2011/07/24(日) 11:53:31.36 ID:DWzTReVMO
>>156
です
レスくれた方ありがとう
ここにも遠距離で同じような境遇の方がいるんですね
やっぱり今は待つしかないですかね
自分の場合は相手が留学に行ってて丸一年会えてないからなあ
それでも2ヶ月前くらいまでは仲良しで上手くいってたのに
彼の心境の変化が何でなのか気になる
頑張って待とうと思います
179恋人は名無しさん:2011/07/24(日) 12:01:50.47 ID:Ypo2Y4hwO
彼女と距離置いて昨日で一週間。
昨晩返したい物があるから一瞬部屋行くね、荷物玄関置いたらインターフォン鳴らすからと言われ。
先程来ましたよ。

窓から彼女の姿見たらエライお洒落してすっきりニコニコ顔で男の車に乗り込んで何処かに行ってしまった。
180恋人は名無し:2011/07/24(日) 12:04:31.76 ID:p7DgBdcI0
4月に一度別れてから一ヶ月程で復縁。
当初は彼の親の反対で気持ち的にはずれはなかったと思うのに、
6月に喧嘩して振られ、数日で連絡きてまた7月に戻り
また昨日喧嘩して距離をおきたい連絡するなと言われた

ちょっとした喧嘩するたびにこんな調子なのかと思うと、すこしうんざりしてきてしまった・・・
181恋人は名無しさん:2011/07/24(日) 12:12:46.07 ID:vRCLXmVR0
>>179
うわああああ辛すぎる(;д;)
俺が一番恐れてるパターンだ…
182恋人は名無しさん:2011/07/24(日) 12:26:20.50 ID:Ypo2Y4hwO
>>181切り出した方?出された方?

こっちはあまりにも噛み合わなくなって切り出したんだが、まさかの一週間…。

いやっ下手すると距離置く前からorz
183恋人は名無しさん:2011/07/24(日) 13:02:35.64 ID:vRCLXmVR0
>>182
切り出された方。
しばらく距離置かれて、昨日久々に連絡とれたと思ったらまたケンカ…
一方的に冷たくされた感じ。
ひたすら耐えて待ってたけど、すれ違うばかりでなんかまた不安になってきた…
184恋人は名無しさん:2011/07/24(日) 19:54:54.99 ID:zVnSYvGh0
一方的に距離置かれてる(向こうから連絡なしで2週間)んですが
明日の記念日はメールしない方がいいですかね?
自分はまだ好きな気持ちが大きいからどうしていいかわからない
待つのもいつまでって決まってないし、もう向こうの中では終わったことになってるんじゃないかとも思ってしまう
185恋人は名無しさん:2011/07/24(日) 21:07:30.63 ID:7qN9uzIu0
>>175
実はまだ距離置いてあまり経ってないよーみたいな書き込みした者です。
分かるかな?

短い謝罪の一通だけ…っていうのは私は止めた方がいいと思う。
自分の考えが誤解されてるかもしれないっていうのは嫌だけど
連絡しないって決まってるなら、貫かなきゃいけないと思う。

1か月半後に会うなら、そのとき話せばいいと思う。
私も一人で考えてて、考えが変わったこととか、言いたいことはいっぱいあるけど、ここで言ったらやっぱダメだと思う。
186恋人は名無しさん:2011/07/24(日) 21:11:21.29 ID:7qN9uzIu0
>>164みたいな結果を、私は一番恐れてる。
距離置いて、また戻れるって信じたいけどこういう結果もあるんだな、って。
結果として十分あり得るものだって分かるし、そうならないと信じたいけど…

そんなこと考えてる時点で彼のこと信用できてないんだろうか。
一番信用したいはずなのに、何でなんだ。
187恋人は名無しさん:2011/07/24(日) 22:03:51.03 ID:qdpbG0ph0
自分も距離置きした側
今一か月目だけど毎日が精神的に楽
彼のことを思いやらなきゃいけないって責任がなくなったわけだから。
ちょっと会わないでいてみて、結果この人変わったなって思えれば戻るかも。
けど大体距離置きに至るまでに何回も同じことを伝えて、改善されない→ウンザリって
パターンが何回かはあるわけだから、たぶんまた口だけだろうなあとか思ったり。
ちなみに自分の場合は、相手がひたすら重かった
2ちゃんでいうところの自分はドライ、相手はウェット
変わったって思わせなきゃいけないってことは、距離おき中は絶対連絡しないほうがい
なんも変わってないじゃんって思われるだけだと思う
188恋人は名無しさん:2011/07/24(日) 22:10:24.32 ID:FkPLb/kk0
>>187読むと距離を置く側の方が圧倒的に優位だと今更ながら痛感させられるね
悔しいなぁ…
189恋人は名無しさん:2011/07/24(日) 22:36:19.29 ID:wbvQU86P0
>>187
彼は好きと思ってるのに...
距離を置くって遠回しな方法よりもはっきり言ったほうが伝わると思う
まあ事情がありそうだから何も言えないけど
190恋人は名無しさん:2011/07/24(日) 22:52:54.96 ID:dxtmJnLeO
>>180
別れと復縁を繰り返すカップルは典型的に駄目になる。
一度、半年か一年くらい間をあけてどうなるか見ないと現状はずっと変わらない。
それが出来ないなら喧嘩復縁の繰り返した先に別れがあるのみ。
191恋人は名無しさん:2011/07/24(日) 23:09:33.17 ID:vNOt18iGO
>>187の言うことが的確すぎてびっくりした。
何度も同じこと言われて、彼をウンザリさせて、その結果距離置くことになった。

変わったところ見せるために連絡は絶対しない。
>>187の内容見て改めて今心に決めたわ。
192恋人は名無しさん:2011/07/24(日) 23:16:47.26 ID:/IZpHqbOO
>>190
喧嘩すらするのも面倒臭くなるからまだマシだって
193恋人は名無しさん:2011/07/24(日) 23:22:53.15 ID:GFAdLAk10
2か月ほど距離おきされてた者です。

期限が決まっていなかったのですが、今日用事で会って、ついでに話した結果別れることになりました。
覚悟はしていたものの、想像以上に辛い。

距離おいて心の準備をしていたから大丈夫かと思いきや、「もう付き合うことはない」っていうのは結構くるなぁ。

他の皆さまでまだ気持ちがある方はうまく元に戻れますように。
194恋人は名無しさん:2011/07/24(日) 23:27:36.79 ID:vNOt18iGO
>>193
それは距離を置いてた間に、両方ともに気持ちがなくなってしまったからですか?
それとも、>>193さんにはまだ気持ちがあったのに…ですか?

どちらにしても、距離を置いたからってうまくいくとは限らないということですよね…
195恋人は名無しさん:2011/07/24(日) 23:45:35.48 ID:NmTf6ips0
・好きかどうかわからなくなった
・余裕がない

この場合は仲直りしてその後もうまくいった経験あるなー。
不満を感じての距離置きは、よっぽどじゃないとうまくいかないかも。

経験談でした。
196恋人は名無しさん:2011/07/25(月) 00:09:35.50 ID:BIAAew5H0
>>194さん

付き合って4年、お互い30歳前後で相手の転勤がほぼ決まったところで私が結婚したくなってしまった(すぐじゃなくていつかは、でも約束が欲しくなってしまったから)です。

彼に
「いつかはしたくなるかもしれないけれどそんなことを言われても正直重荷だ、好きかどうかわからなくなった。距離を置こう」
と言われ基本連絡を絶ってました。

週はんぶんくらい一緒に過ごして、お互いの親にも友達にも会っていて。
ほんとうに楽しかったし、幸せだったし、自分が結婚を迫らなければ、期待しなければうまくいったのかなあと良く分からない後悔をしています。

今は彼が私という重荷を捨てて楽になって、幸せになってるはず、相手のためを思うと別れてよかったんだと考えるしかないのかな、と思ってます。

> それは距離を置いてた間に、両方ともに気持ちがなくなってしまったからですか?
> それとも、>>193さんにはまだ気持ちがあったのに…ですか?
>
> どちらにしても、距離を置いたからってうまくいくとは限らないということですよね…
197180:2011/07/25(月) 01:33:30.91 ID:EDb3juQF0
>>190
繰り返すのはよくないと思いつつ、
結局こちらが好きすぎて許してしまいます
依存かなぁとも思いますが...

>>192
192さんは距離起き持ち出した側ですか?
喧嘩がめんどくさいのはいいような悪いようなですね

レスありがとうでした。
198恋人は名無しさん:2011/07/25(月) 01:44:37.11 ID:kJArotYUO
私の鬱と持病が悪化して距離置きを伝えたら次の日には電話掛かってきた。距離置きの意味から説明したのに、また次の日には電話…。そっとしておいてよ…。
199恋人は名無しさん:2011/07/25(月) 01:50:40.15 ID:lYLGYNF90
>>196
詳細はわからないので何とも言えないけど、文面だけからすると彼氏ヒドいなぁ。
30前後っていったら結婚を考えるのに十分な年齢だと思うけどね。

つーか、4年も楽しく付き合える女性なんてそうそう見つからないよ。
なので、彼氏は次の相手とアナタを比べて苦しむであろうw

なんか、前向きな文章に好感を持ってしまいました。幸あれ!
200恋人は名無しさん:2011/07/25(月) 02:07:50.80 ID:/owi9o7a0
>>189
>>187も書いてるけど、好きと思ってても互いの恋愛観、価値観、湿度温度差は違うし、
はっきり言った所でそれが伝わるのかな。
嫌いになった寂しい不安という感情が相手の言葉を打ち消しちゃう人もいるんじゃない?
別れ話をしたら縋ってきて諦めない人なんかだと距離置きする以外に方法あるのかな。
201恋人は名無しさん:2011/07/25(月) 02:12:52.25 ID:47sQpJRUO
仕事が忙しく、私を好きかどうかわからないとの理由で、1ヶ月距離置きされていました。
2週間前に彼から電話がきて距離置き終了したけど、それ以降会うわけでもなく連絡も1日1回来るか来ないか。
友達と飲みに行ったり、mixiログインしたりはしてるくせに。
もう別れ時なのかな。
202恋人は名無しさん:2011/07/25(月) 05:02:37.21 ID:6WkNitfQO
>>195
相手に対する信頼の喪失
意思の弱さにウンザリ
→好きかどうか分からなくなった
→距離置き

みたいな感じだと望みは薄いですか…?
203恋人は名無しさん:2011/07/25(月) 06:49:46.04 ID:uYJkexhV0
>>202
あきらかに不満を感じてなら、ちょっと厳しいかも。
相手が不満を感じる自分を変えたいとかなら別だけど。
204恋人は名無しさん:2011/07/25(月) 06:53:37.27 ID:uYJkexhV0
そんなこと言う俺も、彼女が精神的にいっぱいいっぱいでの距離置き中。
もう2カ月か。
たまにくるメールだけで頑張ってる。
205恋人は名無しさん:2011/07/25(月) 07:39:33.26 ID:6WkNitfQO
>>203
変えたいというか、考えたいって。
別れも考えたけど、今までの思い出を考えたら…って感じらしい。
でも今の変わらない私と居続けたら、悪いとこばっか見えてどうしようもないから、距離置いたんだと思う。
206恋人は名無しさん:2011/07/25(月) 08:06:06.69 ID:uYJkexhV0
>>205
情があるんだね。
自分達もそんな感じ。

相手の思い通りになる必要はないと思うけど、これからも2人で居たいなら直すべきところは直さなきゃだよね。

とりあえず、まずは落ち着いて冷静に話が出来るまで待つのがいいんじゃないかな。
自分はそうしてる。
207恋人は名無しさん:2011/07/25(月) 08:38:50.59 ID:6WkNitfQO
>>205
話し合いはもう何度もしたよ。
その上で、期間決めて距離置こうってなってる。
その間は一切連絡も取らないって約束。

あと私に出来るのは>>205さんの言うとおり、直すべきところを直すってことだと思う。
208恋人は名無しさん:2011/07/25(月) 10:02:14.94 ID:BIAAew5H0
>>199さん
レスありがとうございます。
もうなんだか寂しい+相手に対する理不尽な怒り+どうにかやりなおせないか、で自分の中で渦巻いてます。

> 詳細はわからないので何とも言えないけど、文面だけからすると彼氏ヒドいなぁ。
> 30前後っていったら結婚を考えるのに十分な年齢だと思うけどね。

そう思ったんですけどね。
最初からそのへん確認してから付き合えば良かった。

> つーか、4年も楽しく付き合える女性なんてそうそう見つからないよ。
> なので、彼氏は次の相手とアナタを比べて苦しむであろうw

うう、ありがとうございます!マジで涙が。

自分も、そして相手も気持ちの中で責めないで、
お互い幸せになっていきますように、と思いこむようにしています。

本当に楽しかったし、タイミングの問題だったと思っているし、
もしかしたら、また縁があるかもしれないから。

>>206さん
そんな感じなら、望み大だと感じました。
メールをくれるなら、きっと気持ちはあると思います。
早く彼女さんのいっぱいいっぱいが解決するといいですね。
209恋人は名無しさん:2011/07/25(月) 11:20:54.96 ID:6WkNitfQO
距離置いてちょっと経って、最初よりだいぶ気持ちが落ち着いた気がする。
そろそろ私も、今後どうしたいかをきちんと考えなきゃ。

今日はこのことだけ考える時間を決めて、考えようと思う。
210206:2011/07/25(月) 12:50:14.20 ID:uYJkexhV0
>>207
距離置いてるあいだに直して、相手を驚かせれるといいね。
口では言わず、変化で表せたら素敵だと思う!

>>208
彼女も別れたくないって言ってるし、時間が解決してくれると信じてます。
こういうときになにも言わず見守ることの出来る器の大きさが欲しいもんです。
211恋人は名無しさん:2011/07/25(月) 12:54:24.37 ID:6WkNitfQO
>>210
うん、ありがとう!
その言葉はすごく嬉しい。頑張ろうと思えるよ。
212恋人は名無しさん:2011/07/25(月) 16:40:32.55 ID:mzio1TF/O
会わないで1ヶ月

距離置こうって言われて3週間

昨日、マイミク切られた
もうあたしは必要じゃないのかな?
213恋人は名無しさん:2011/07/25(月) 17:56:07.97 ID:DwoPplnmO
>>212
辛いな
自分もいつ切られるか胃が痛い
214恋人は名無しさん:2011/07/25(月) 18:28:16.87 ID:Fpn8Cz7/0
暫くそっとしておいて、と言われて二週間。
7月あたまから喧嘩っぽくて会ってないから、もうすぐ一月だなあ。
最初はすごい些細な事から始まったのに、こんな大事になるなんて・・・ちゃんと話そうって
言われた時、意地はらないでちゃんと話せば良かった。

先週、耐えられなくなってメールで、別れるなら、ちゃんと言ってね。自然消滅は無し。って言ったのけど、
返信なし。
まあ、彼のタイプからしても自然消滅で終わらせるタイプじゃないけれど、
ここまで連絡がないと待ってるのも不毛な気がしてきた。
215恋人は名無しさん:2011/07/25(月) 19:14:46.34 ID:YEboL8BF0
>>214
もうまんま187じゃん…
別れたかったら言ってねってメールした時点で、無いわっておもわれてると思うよ
待っとけばよかったのに
たかが二週間
216210:2011/07/25(月) 20:34:24.08 ID:uYJkexhV0
んー。仕事終わって一人になると寂しいもんだな。

>>211
お互いこれからも思い出の続きが作れるといいね。
きっと大丈夫!
217恋人は名無しさん:2011/07/25(月) 20:50:40.28 ID:6WkNitfQO
>>216
そうだね!お互い頑張ろう。
まだまだ彼といっぱい思い出を作っていきたいよ。
218恋人は名無しさん:2011/07/25(月) 20:51:12.07 ID:21zX6gLr0
aa
219恋人は名無しさん:2011/07/25(月) 21:01:58.93 ID:6WkNitfQO
何か今日はすごく有意義だった。

ちゃんと自分のやるべきことに集中出来たし、今後自分がどうすべきかも紙に書き出した。
あとは私がこれにどれだけ近付けるか。
精神状態も悪くない日だった。

…とか、朝起きたら何故か目が腫れていた私が言ってみる。
寝てる間に泣いたのかな。記憶にないな。
220恋人は名無しさん:2011/07/25(月) 22:19:20.10 ID:VwfoXn8Q0
>>214
可愛げがない…
そのレスの上半分を素直に送れば良かったのに
221恋人は名無しさん:2011/07/26(火) 01:03:01.51 ID:Q5Azn7diI
彼に平日は1人になりたい..と言われ(週末は土日いつも一緒)距離を置きたいのかと問い詰めてしまった。結局向こうも疲れてたのカモと距離置きは撤回になったのだけど、一緒にいても何だか不安で悪循環な感じです。。この場合一度距離置いてみた方がよかったのかな。。
222恋人は名無しさん:2011/07/26(火) 01:05:22.31 ID:kI4non2NO
平日は一人になりたいって言ってるんだから、週末以外はべたべた依存するの控えれば良いだけでは?
223恋人は名無しさん:2011/07/26(火) 01:12:36.88 ID:RJ273+ha0
>>221
なんで距離置きまで話が飛ぶのかな。極端すぎる。
224恋人は名無しさん:2011/07/26(火) 01:38:58.14 ID:Q5Azn7diI
すみません。後付けになってしまうのですがケンカのもつれで1人になりたい時がある→私の事が本当に好きなのか分からなくなると言われての話だったのですが、言葉が足らずすいません。
225恋人は名無しさん:2011/07/26(火) 02:02:18.56 ID:RJ273+ha0
その喧嘩の原因は会う頻度と関係があるのかな。
ストレスがたまってたり、考えを整理したい時は一人の方がいいけど、
それを理解して支える訳でもなくただ自分の気持ちを押しつける人は負担でしかないよ。


226恋人は名無しさん:2011/07/26(火) 02:12:41.34 ID:WIyNRpMHP
>>224
まずは彼の本音をよく考えて見ることだと思う
実際に仕事が終電とか、深夜まで及んで平日は何も考えずに酒飲んで
寝たいって人もいるし、平日は仕事の後ネットゲームが楽しいから
あんまり彼女との連絡に縛られたくないって人もいる。
そういう彼氏の性格、状況をあまり考えずに、一緒にいても不安だとか
淋しいだとかは完全に自分勝手なエゴだよ。
土日はいつも一緒にいてくれる、距離置きを保留したところ見ると
彼の気持ちは今はまだ離れてないと思う。ちゃんと彼のことを考えろ
227恋人は名無しさん:2011/07/26(火) 03:14:27.69 ID:Q5Azn7diI
皆さん意見ありがとうございます。彼は終電近くまで仕事の時も少なくなく早く帰れた平日はお酒飲んでゲーム出来るー!と嬉しそうだったり..今考えると最近本当に自分のエゴを押し付けてしまっていた気がします。いろんな事に気がつけました。ありがとうございました!
228恋人は名無しさん:2011/07/26(火) 07:35:24.54 ID:RqHArmc7O
>>227
状況は違うけど、私も彼にエゴを押し付けてしまって、彼をうんざりさせてしまった側です。
それで今、お互い話し合いをした上で距離を置いてます。

>>227さんのとこは距離を置く必要はないと思うので、これからは今までの反省も踏まえて仲良くしていけるといいですね!
229恋人は名無しさん:2011/07/26(火) 10:43:30.19 ID:bBO4LG520
>>227
こんな彼女と付き合える彼氏の器の大きさに感動すら覚える。
早いとこ大人になりなよ、精神的な意味で。
230恋人は名無しさん:2011/07/26(火) 22:06:54.86 ID:4qDPrf8J0
>>171ですが、結局別れることになりました。
1ヶ月前くらいから冷めてたらしいです。
これ以上このままの状態だと俺のことを尊敬していられなくなる、と言われました。
覚悟はしていたけどやっぱり辛いですね・・・
みなさんがこうならないように切に祈っています。
231恋人は名無しさん:2011/07/26(火) 22:12:22.31 ID:3XHLJNbXO
苦しい
距離置かれて一ヶ月。

向こうは一体何したいんだろ?ってか何してるの?
いつまで連絡してこないつもりなの?
自然消滅狙い?
なんかだんだん冷めてきた
でもどこかで期待して待ってる自分がいる
232恋人は名無しさん:2011/07/26(火) 22:24:13.17 ID:vlNryavTO
もう好きじゃない、と言われて1週間。
その3日前まで好き好き言ってくれてたけど半年くらいしんどかったんだって言われた。
相手が年上だからって甘えて気付かなかった自分に幻滅しつつ、変わりたい。
電話とメールはなんとか返してくれるけどもう戻る気ない、って言われててカプ板にいるのもギリギリもしくはアウトな私ですが、素直で謙虚でポジティブにいれるようがんばる。
手遅れでも好きだから諦めれない。
233恋人は名無しさん:2011/07/26(火) 22:51:17.84 ID:RqHArmc7O
>>231
距離置く前に話し合って、期間とかは決めなかったの?
無期限だと終わりが見えないから辛いよね…
234恋人は名無しさん:2011/07/26(火) 23:27:41.92 ID:toiHzMYzO
>>231
私も今全く同じ状況です
気持ちがわからないと言われてそれから話し合うこともできず一方的に連絡切られて
もうすぐ3週間…
自然消滅させたいんだとしか思えない
客観的に見てもう無理なのはわかってるけど
私もどこかで期待してしまいます
235恋人は名無しさん:2011/07/27(水) 00:14:35.61 ID:iW/l3koY0
彼女の誕生日に怒らせた。
後日改めて話しをした結果、一ヶ月距離置きすることに。
なんか冷めちゃったとか言われた。
来月までに少しでも自分を変えれたら、また仲良く出来るかなorz
236恋人は名無しさん:2011/07/27(水) 00:50:54.20 ID:45XcuaCxO
>>235
自分を変えるってどうしたらいいんだろうね。
今はつらいけどお互いがんばろう!
237恋人は名無しさん:2011/07/27(水) 01:54:29.65 ID:GCHG8k6o0
距離置くって今言ったら、絶対自然消滅だよな。
遠距離の弊害だからしょうがないか。
238恋人は名無しさん:2011/07/27(水) 13:14:42.49 ID:AKvnQichO
日曜日会って普通に過ごしてたのに、いきなり今日メール来て距離置きたいって言われた\(^O^)/
今週も会う約束してたのになぁ…これは凹む
239恋人は名無しさん:2011/07/27(水) 13:56:00.49 ID:lilchvtIO
>>233話し合うとか全くなく、いきなりだったから…思い返しても涙出そう

>>234連絡切られる…全く一緒。メールの返事もないし、電話にも出ない。いっそ着信拒否とかなら諦めもつくのに…

気持ちがわからないって、234さんの彼が、自分の気持ちがわからなくなったっていうことなのかな?それとも234さんの気持ちのこと?

私ってまだ彼女だよね?
理由もわからなければ話し合うことも出来ない、彼を信じて待ちたいけどせめて頑張るパワーみたいなのが欲しい。これってわがままなのかな…
240恋人は名無しさん:2011/07/27(水) 14:38:54.68 ID:LI0SS/iXO
>>239
話し合い無しでいきなりはきついよね…
信じたいけど、何を信じて待てばいいの?って思うよね。

でも何度かメールと着歴残してるなら、あとは待つしかないよ。
今追い掛けても、引かれてしまうだけだから。
241恋人は名無しさん:2011/07/27(水) 15:09:39.01 ID:XdYQuDnxO
私も話し合いもなしだった
たった20分位の間の電話で、うんざりさせて、連絡なしにされた

期限は言ってくれているが
本当に連絡があるのかどうかも、もう自信がない

相手は楽になったんだろうな…

もう無理かもというあきらめの気持ちしか持てない
242恋人は名無しさん:2011/07/27(水) 15:09:59.76 ID:h0N3iDgr0
付き合って数か月の彼女がいるが、デート誘うのもメールするのも電話するのもほとんど俺から。
かなり距離を感じてる。彼女は俺はもう眼中にないんだろうか。初めての彼女なだけにすごく悲しい
243恋人は名無しさん:2011/07/27(水) 15:12:15.82 ID:lilchvtIO
ありがとう、そうだね、待てるところまで待ってみる。
なんか秋になりそ
244恋人は名無しさん:2011/07/27(水) 15:12:57.51 ID:qa9peKc00
>>242
我らカップルも最初はそんなもんだった。
長い目でみれば、きっと彼女方から依存してくるよ
多分
245恋人は名無しさん:2011/07/27(水) 15:35:11.23 ID:yiu9rVzYO
>>239
「最近ちょっと冷たいね〜」なんて軽く言ったら
彼から自分の気持ちがわからなくなってると言われました
前からちょっとそんな気はしてたんですけどね
うちの場合は彼が留学いってて海外に居るから
何やってんのかも全くわかりません
向こうで良い子見つけたのかな
1年日本で待ってたのに悔しいし悲しいし。
でもまた戻ってきてくれるんじゃないかっていう
期待が捨てきれません

長文すみません;
246恋人は名無しさん:2011/07/27(水) 16:13:22.96 ID:LI0SS/iXO
やっぱり気持ちに波がある。
距離置かれてる側だけど、不安が大きすぎてぐらつく。
でも信じて待ちたい気持ちは、ちゃんとある。
もう少し頑張ってみよう。
247恋人は名無しさん:2011/07/27(水) 16:17:42.50 ID:qlbYS1C40
距離置かれて終了した23歳大学生です♪

もう疲れたって言われました・・・
248恋人は名無しさん:2011/07/27(水) 16:23:35.77 ID:LI0SS/iXO
>>247
終了したってどういうことですか?
距離置いた後、別れたってことですか?
249恋人は名無しさん:2011/07/27(水) 16:33:23.59 ID:lilchvtIO
>>245


そっかぁ〜、期待しちゃう気持ちすごくよくわかる。
一年って口では簡単に言えるけどとても長いよね、よく頑張ったね!

まずは、その期間、彼を信じることが出来た自分をたっぷりと褒めてあげて、この先、245さんの気持ちがどう変化するにせよ、少しずつでもまたゆっくりと前に歩き出せるようになるまでいまはのんびり心と身体を休めてあげて欲しいです。

考え方は、人それぞれだと思うけど、彼を待ち続けたいなら、とことん待っていいと思うよ!

私も自分の中で頑張れるところまで彼を待つっていうよりいまは信じていたいっていう気持ちだから。
250恋人は名無しさん:2011/07/27(水) 16:41:13.59 ID:lilchvtIO
>>240


ありがとう、いまは彼を待つとというより、信じていたい気持ちです。
この期間も無駄じゃなかったと思えるようにしたいから、いましか出来ないこと、いまだから出来ること、自分磨きを頑張っています。
彼のことなんて、こっちもすっかり忘れてたわって位ないきおいで、正直、忘れたことなんてないし、常に考えてしまうし、波もあるけど、結果、彼にフられたとしてもその時に、綺麗でいたいし、人間としても成長してたいな。

ありがとうございます。
251恋人は名無しさん:2011/07/27(水) 17:02:28.45 ID:aFj7rf7F0
>>249
ID違うけど245です
249さんの優しい言葉で涙が出ました
今距離置かれて(連絡切られて)1カ月で、最初のころはほんとに泣いてばっかりで
でも最近は自分のこととか、友達と過ごす時間が多くなって
前ほど彼のことを考えなくても大丈夫になりました
それでもやっぱり写真見たり思い出ある場所とか行くとうるうるしますが;
本心の本心はやっぱり彼とまた楽しく付き合いたいって思いがあるけど
私もとりあえず今は自分の時間を大事にしようと思います
たまに泣きたくなる時もあるけど、そういう時はここにきて
皆さんと励ましあいたいです
頑張りましょう
252恋人は名無しさん:2011/07/27(水) 17:10:53.07 ID:LI0SS/iXO
>>250
私も今距離置かれてる状態。
でも、この期間を無駄に過ごしたくはない。

本当は、今すぐにでも会いたい。
だけど今会ったら何も変わらないし、これからも変われないと思う。

何故距離を置くことになったのか、今後どうすべきか、この期間にしっかりと考えなきゃいけないよね。
ただ無駄に時間を空けてるわけじゃないんだって、自覚しなきゃいけない。

>>250さんの書き込みを見て、改めて思ったよ。ありがとう。

ここに来なかったら、せっかく距離置いてるのに、何も変われないままだった。
皆の書き込みは本当にいろいろ考えさせられる。
今まで考えてもみなかったような考えができる。

また新たな気持ちで頑張ろうと思う。
253恋人は名無しさん:2011/07/27(水) 17:36:52.23 ID:AKvnQichO
みんな強いんだね。
私は今日いきなり言われて「ちょwwwwマジでwwww」
みたいに必死で気持ち誤魔化して前向きでいようとしたけど、結局死ぬほど泣いてしまった。

結果がどうであれ、この間の時間ただ落ち込んでいるだけじゃ何も変わらないね
私もがんばるよ、このスレ見て良かった。
254恋人は名無しさん:2011/07/27(水) 18:26:39.66 ID:LI0SS/iXO
>>253
私も最初はそんな感じだったよ!
ここ来ていろんな考えを知って、今ようやくこうして落ち着いて考えられるようになった。
他の人も多かれ少なかれ、>>253さんみたいな状況をくぐり抜けてきてると思う。

お互い頑張ろう!
255恋人は名無しさん:2011/07/27(水) 19:05:44.29 ID:AKvnQichO
>>254さんのレスでまたガチ泣きしてしまいました…ありがとう!
こういう時自分が世界一不幸とか自惚れた事を考えてしまってダメですね
自分を見つめ直すいいきっかけになったと思って頑張ります
皆さんもいい結果になれますように
256恋人は名無しさん:2011/07/27(水) 21:41:53.36 ID:KYNU316XO
>>213
あたしも毎日心配でマイミク人数減ってないか
調べたりしてた。
そしたら、いきなり切られたし
つぶやきも友人のみにされて、何もあっちの情報がない。

少し距離置こうって言われて
どのくらい?って聞けばよかった...
257恋人は名無しさん:2011/07/27(水) 22:56:52.65 ID:XdYQuDnxO
>>256
>>213です

なんてヒドイ事を…
それだったらチャンと言葉で言って欲しいですね

待たされる方はどれだけ辛いか
なんの保証もなく連絡断たれて
今までの付き合いはなんだったのか
悲しいですね
涙ばっかり出てくる

タロット占いに行ってみようかな…
258恋人は名無しさん:2011/07/28(木) 00:17:32.79 ID:CIcMvcD90
一週間距離おいてて、今日あまりにも感情が高ぶってしまってメールしてしまった。
そしたら、電話することになりそのまま話し合い。
彼は、私の我儘や詮索しすぎなところに冷めてしまってたみたい。
俺からは復縁は求めないって言われちゃった。今まで彼の愛情で成り立ってたから、もう無理なのかも。
でも、彼が考える時間ほしいといわれ、数日距離をおくことになった。
もうカプ板卒業だなあ
今更好きだって再確認して、別れたあとお前が心配だって言って、優しくされたから辛いよ
259恋人は名無しさん:2011/07/28(木) 00:41:33.75 ID:bM2UHoDzO
>>258
私もたまに無性に連絡したくなるときがあるから、気持ちはすごい分かる。

でも連絡してしまった事実も、彼にそう言われた事実も変えられないから、あとは>>258さんがどれだけ耐えられるかだと思う。

彼に連絡したくなったら、ここに来て吐き出すといいよ。
260恋人は名無しさん:2011/07/28(木) 01:26:14.38 ID:sr7GOMRO0
距離置きしてる方。
相手の言動に参ってしまって、
不満を伝えようとか、理解しあいたいとか、歩み寄りたいとか、
そういう関係を良くしたいって気持ちが吹っ飛んでしまった。
別れないでいるのが情なのか、まだ好きだからなのかわからん・・・
261恋人は名無しさん:2011/07/28(木) 01:27:30.70 ID:6F4mNmR9O
会えない間、自分を磨いてちゃんと変わったって思われたい…。
つらいとか悲しいとかだけで今の時間無駄にしたくない!

ただ自分磨きって抽象的でなにしていいのか具体的にわからないんです。
みなさんは具体的に何をしてますか?

教えてください。
262恋人は名無しさん:2011/07/28(木) 02:00:55.02 ID:khUJGyOE0
お互い受験だからと距離を置かれてしまった側なんだが
自分があまりにもしつこいから別れを切り出されてしまった。。
別れたんだからほんとはここにいちゃ駄目な気がするけど
別れた後にメールしたら「今は勉強する時間が欲しい」
なんていうもんだからまだいけるかなと・・・なんて期待してしまう自分が嫌だ・・・
263恋人は名無しさん:2011/07/28(木) 02:12:49.51 ID:TcgtgjJeO
>>260
こちら放置され中

参考まで聞きたい
彼女の言動とはどんなのであなたは気持ちが無くなっていったの?
264260:2011/07/28(木) 03:38:09.02 ID:7hIThVwg0
>>263
相手は自分ルールを持ってる人で
自分がそのルールから外れることをすると機嫌が悪くなる。
今回は連絡頻度とかで価値観のずれがあったんだけど、それについてずっとネチネチ怒られてた。
考え方の違いに理解を示さない。
自分では自分なりに相手に喜んで欲しくて色々頑張ってるつもりだったから悲しかった。
265恋人は名無しさん:2011/07/28(木) 07:23:23.22 ID:4ELyDFqd0
>>261
距離置きされた原因が、相手に負担を強いる事だったならそれを無くすような性格(生活?)が
相手からみて変わったと見えるんじゃないかな。

>>262
どこをどうみたら期待できるのか。
距離を置かれてしつこくして別れを切り出されたのにも関わらず、相手につきまとってれば
そのうち絶縁されると思うけど。
266恋人は名無しさん:2011/07/28(木) 08:05:06.52 ID:taiot2Tii
今日で距離置きしてちょうど二カ月。
彼女が精神的に余裕がないから落ち着くまで待ってるけど、さすがにさみしいもんだな。
先の見えない不安も感じ始めたし。
ちょっとまたここ覗こうかな。
267恋人は名無しさん:2011/07/28(木) 09:14:50.73 ID:TcgtgjJeO
>>264
辛い事をコメントしてくれて有難う
自分はされた方だったので、264の気持ちを参考に
もし彼から電話があったら私も努力するようにします
あなたは距離置いて、ゆっくり考えて彼女と折り合いがついたら
復活はあると考えてますか?

何度も質問して申し訳ないm(__)m
268恋人は名無しさん:2011/07/28(木) 11:52:11.83 ID:76goybXL0
>>260
分かるよ。

>別れないでいるのが情なのか、まだ好きだからなのかわからん・・・
距離置き言い出したほうは絶対これで悩んでいると思う。
でなきゃ自然消滅狙ってる場合以外、距離置きなんてせず別れたらいいんだから。
俺の場合なんだけど、最終的に彼女と結婚して一緒に生活してるところを想像してみて、
それはできないなと思ってしまったから別れたよ。
そういう自分の気持ちが結構ショックで、涙出るけどな。
269恋人は名無しさん:2011/07/28(木) 12:00:37.66 ID:ZOL0yqwhi
>>268 そっか、辛いね。参考までに聞きたいんだが、何故彼女との結婚は
ないと思ったの?
270恋人は名無しさん:2011/07/28(木) 13:21:26.73 ID:76goybXL0
価値観が違うということを、基本マイナスなことだと思っていたみたいだった。
俺は恋人といえど別の人格だから、価値観なんて違って当たり前と思っていた。
違うことはすり合わせていこうって彼女と、それに違和感を感じる俺。
ありていに言えば、好きだったけど合わなかったんだと思うよ。
271恋人は名無しさん:2011/07/28(木) 13:22:06.81 ID:bM2UHoDzO
>>268
距離置きした側はそういう心理なんだ。
結婚したときのこと想像する以外に、何か基準になることとかある?
今までのこととか思い出したりする?
272恋人は名無しさん:2011/07/28(木) 14:26:38.99 ID:76goybXL0
ああ、ごめん。
絶対なんて言えない、あくまで俺のケースだな。
まあ少なくはないと思うけど訂正しとく。

今までのことを思い出したりするからこそ
「別れないでいるのが情なのか、まだ好きだからなのかわからん」
この気持ちが堂々巡りする。
正直、周一くらいでデートするだけなら大丈夫だったのかもしれない。
でも付き合いを続けるってことは、
いつかは一緒に暮らしてもいいって思えないと(実際に結婚するしないは別としても)、
どうせいつか別れることになると思ったから一番の決め手だった。
まずここがクリアできないなら、結局他の基準はさして意味がない思う。
273恋人は名無しさん:2011/07/28(木) 15:36:23.25 ID:bM2UHoDzO
>>272
なるほどなあ…
でもそれだけ真剣に考えてるなら、距離置かれてる側としても納得。
別れることになるのは、もちろん悲しいけれど。

こっち側の人が出来るのは、いつか戻ってきてくれるって信じることと、そのときちゃんと素敵な自分で居られるように努力することかなぁ。

また質問で申し訳ないんだけど…
距離置いてもやっぱり無理だと思っても、その後の話し合いで、相手がちょっとでも変わったと思ったり希望が見えたら、やり直そうと思う?
274恋人は名無しさん:2011/07/28(木) 16:31:26.58 ID:q59cOKlR0
>>273

>距離置いてもやっぱり無理だと思っても、その後の話し合いで、相手がちょっとでも変わったと思ったり希望が見えたら、やり直そうと思う?

それくらいの気持ちが残ってれば話し合いで解決しようとする
もう本当にこいつダメだ…けど情もあるし悪い人間じゃないのも分かるしじゃあ取り合えず距離置こうってなるわけだよね
まあいっちゃえば本当にケースバイケースなんだけど、今現在距離置きしてる側からすれば
その程度の希望や変化じゃ戻らない

というか彼と連絡たって冷静なってくのと比例して一人が楽しくなってきた
もっと自分に合う人はいるはずって思う
けど別れるってなると長引きそうで憂鬱
結局逃げてるだけなのかも
275272:2011/07/28(木) 16:46:57.18 ID:WuUnvrOn0
>>273
話し合いで落としどころが見つかるなら、距離置きはいらないと個人的には思う。
俺たちの場合はすり合わせは困難な部分が原因だったからその仮定は難しい。
結局、一緒にいるにはどっちかが我慢するしか手がないんだって気づいて、
これはどっちが我慢をするにしてもさせるにしても辛いな、
ずっと一緒にいることは無理なんだろうなって思ってしまったからダメだろうね。

距離置きの理由が、対処可能なことか次第だと思う。
例えば「もう携帯見るなよ」ならやり直せるかもしれないが、
「もう嫉妬するなよ」は無理。
276恋人は名無しさん:2011/07/28(木) 16:52:56.85 ID:bM2UHoDzO
>>274
距離置く期間と話し合う日は決めてても、その期間で気持ちが固まるわけじゃないし、とりあえず今一緒に居続けたら確実にダメになるから距離を置こう、ってことだよね。

確かに、一人が楽しくなって…っていうのはありそうな気がする。
だけどそれよりも、今までの楽しさが勝ってくれると嬉しいなあ…

まあ要は、こんなことで一喜一憂するくらいなら自分磨きにでも専念してろってことだね。

レスありがとう!
277恋人は名無しさん:2011/07/28(木) 17:08:06.37 ID:bM2UHoDzO
>>275
うちの場合、私が本音を隠していたのと自分勝手な振る舞いをしたのが原因。
それで彼の信用を失って、気持ちが分からなくなったと言われた…
278恋人は名無しさん:2011/07/28(木) 18:35:22.06 ID:7aAqc3Lb0
パチンコは麻薬で、パチンコ依存症は麻薬中毒であり、パチンコ店は麻薬の売人と同じです。

パチンコ依存症の元凶たる、バチンコの違法換金を取り締まらないかぎり、

これからも幼い子供たちが放置され、犠牲になり続けるでしょう。

警察が在日朝鮮人との癒着をやめ、違法賭博を取り締まり、マトモに職務を遂行するよう、

みんなで近隣の警察署に抗議の電話・手紙を送りましょう。

そして、パチンコのない健全な日本社会を取り戻そう。

279恋人は名無しさん:2011/07/28(木) 19:07:34.80 ID:ZOL0yqwhi
>>268 そっか、辛いね。参考までに聞きたいんだが、何故彼女との結婚は
ないと思ったの?
280恋人は名無しさん:2011/07/28(木) 19:16:48.78 ID:jlbug2O90
大学別年収1000万以上の会社に入れる確率
一橋:12.1%
慶應義塾:7.8%  東京:7.6%
早稲田:4.4%   京都:4.4%
大阪:2.9%    神戸:2.8%
東京工業:2.7%  筑波:2.6%
立教:2.6%    大阪市立:2.5%
同志社:2.5%   
九州:1.9%    明治:1.6%
北海道:1.5%   
東北:1.4%    中央:1.4%
名古屋:1.3%  横浜国立:1.2%  
全国上位7パーセントしかいないマーチ以上からさらに1割未満の狭き門
281恋人は名無しさん:2011/07/28(木) 22:28:41.43 ID:khUJGyOE0
>>265
そうですよね・・・つい前まで好きって言ってくれてたので期待してしまいました・・・
受験が終わったらまた話の場をもってくれると言ってもらってるので
絶望的かもしれませんがそれまで我慢して勉強も頑張って自分を磨くしかないですよね・・・
ありがとうございました!
282恋人は名無しさん:2011/07/28(木) 22:36:28.32 ID:ojf2JzGf0
距離置きって、本当は別れたいけど他に付き合える相手もいないから、とりあえず次ができるまでのキープ扱いな気がする
283恋人は名無しさん:2011/07/28(木) 22:46:13.84 ID:1cTbOEKqO
キープもしくは会わない間に変わってくれ!って感じかな?

どっちにしろ曖昧な関係だな〜
284恋人は名無しさん:2011/07/28(木) 22:51:04.30 ID:9sZWrRlx0
>>282
でも期限付きなら、それは可能性としてなくないですか?
285260:2011/07/28(木) 23:25:42.46 ID:sr7GOMRO0
>>267
まったくないとは言い切れない。
からこそ別れるじゃなくて距離置きになってしまった。
あくまで自分は、だけど、今考えていることは
自分がこれからも我慢するのかしないのか(できるか、できないか)。
話し合いで解決しなかったし、相手は変わらないから。

>>268
ありがとう
>話し合いで落としどころが見つかるなら、距離置きはいらないと個人的には思う。
これがすごくわかる
確かに別れるのが早いか遅いかなのかもな
286恋人は名無しさん:2011/07/28(木) 23:41:23.03 ID:tzD94qmu0
彼からの連絡が止まってからやっと半月。1日が長すぎてつらい。
こっちからのメールや電話に一切反応なし。
理由もなしにいきなりだったから分からないけど、就活で精神的にいっぱいいっぱいなのかもしれない。
復縁できたとたんにこんな状態だから余計につらい…。
mixiやってるの知ってるけど、もし彼が頻繁にログインしてたら複雑だから気になるけど見れない。
別れてた時期とどっちがつらかったか分からなくなってきた。
287(^O^):2011/07/29(金) 00:41:32.67 ID:tQWjqK36O
彼氏の浮気疑惑で、そのことについて話し合いしようと言ったら連絡はしばらくしないと一方的に距離置きされた。今距離置きされて約3週間経過。

距離置きの理由を聞くと、仕事で疲れていっぱいいっぱいで、その上浮気まで疑われて疲れた。だそう。

浮気については肯定も否定もせず。

ガツガツ問い詰めた訳でもなく、頻繁に浮気を疑っていた訳でもないのに…
今まで束縛もしてない

浮気しててバレたから自然消滅を狙っているのか、本当に仕事で疲れすぎてて距離を置きたいのかわかんない。

無期限の距離置きを一方的に伝えられて最終的に着拒された。

連絡とれないのといつまで連絡を待てばいいのかわからないことに不満を感じてる。

先が見えない。

相手はどう思ってるんだろう、、、
288恋人は名無しさん:2011/07/29(金) 02:14:18.24 ID:aHdHBLG10
>>287
浮気疑惑ってどんなこと?
何もなくて本当に仕事忙しい人が、浮気の疑いを掛けられたら呆れて一気に冷めると思う。
289恋人は名無しさん:2011/07/29(金) 02:27:45.33 ID:c/S8FOoRO
>>285有難うございました
>>267です

参考にします
話し合いがほとんど無かったので
私が悪かったという事を真摯に誤りたいと思ってます

自分が不安になりすぎたのがいけなかった…

ただ、今では彼から期限の1ヶ月半後に連絡がくるか
心配で辛いですが
彼を信じて待ちます
290恋人は名無しさん:2011/07/29(金) 13:08:17.00 ID:qs0GjRox0
なんだか>>272の書き込みが妙に気になると思ったら、自分の元彼氏の書き込みかと思えるほど似てるからだったw

私の場合は「このくらいの時期までは結婚考えられないからその後ね」「〇歳までには色々落ち着けたいなー」とか言われつつ、ほぼ3年付き合って最終的に「結婚できません!」と距離置きのあとふられたという誠実さのかけらもない感じだったけれども。
それなのに別れ際涙目だったのが腹立たしい。泣きたいのはこっちだ。

お互いの価値観が別でもそれを認める、っていうのすり合わせだと思うんだけどなあ。
291恋人は名無しさん:2011/07/29(金) 13:50:10.44 ID:YRobw3JZO
擦り合わせるのが無理なほど価値観が違って、結婚してこれから先も一緒にいるのは無理!と思ったからの距離置きや別れなんでしょ
話し合いでなんとかなるならそもそも距離置きなんてしないよ
そして距離置きも別れる前にギリギリ踏み留まってる状態だよね
292恋人は名無しさん:2011/07/29(金) 14:17:20.36 ID:oQ252+B20
距離置きされた時点で八割がた別れてるんだと思う
私も距離置きされたことあって最初は本当に辛かったんだけど、
これはもうすぐくる別れのために心の整理をつける準備期間なんだって思った
彼の最後のやさしさなんだなって思ったよ
そうしたら毎晩毎晩辛くて不安で眠れないほどだったのが楽になって
彼への執着心もなくせた
いざ彼から連絡が来たのは1ヶ月ちょいすぎだったけど、明るく笑って話せたよ
戻ることはなかったけど今でもたまに近況報告する仲になった
293恋人は名無しさん:2011/07/29(金) 14:23:35.87 ID:h1s7p4jWO
理想の距離置きの形だ
294恋人は名無しさん:2011/07/29(金) 14:41:10.35 ID:IZNWvKVEO
私は距離を置くことに関して、落ち着いて心の整理をする期間だと思ってる。

別れる目前かもしれないけど、距離を置く側は過去の思い出も踏まえて、これからも本当に一緒に居たいか考え、距離を置かれた側は相手の気持ちや自分の非について考える。

その結果、やっぱり無理だということになるかもしれない。
でも相手に変化の見込みがあれば、また一緒に居られるかもしれない。

結果はどうあれ、距離を置いてる間に冷静にいろいろ考えられると思う。
実際私は、冷静に相手も自分も見つめられるようになった。
その上でやっぱり一緒に居たいと思う。
295恋人は名無しさん:2011/07/29(金) 14:41:44.87 ID:IZNWvKVEO
>>293
どれがですか?
296恋人は名無しさん:2011/07/29(金) 14:50:04.26 ID:c/S8FOoRO
>>294
すくいの書き込み有難うm(__)m

今上の書き込み読んで落ちこんでました

自分も2週間かけて、やっぱり彼が大好きで
一緒にいたくて

もっと彼の理解者になればよかった
今回の事で彼の性格を理解できたんだと
ケンカできて良かったと思ってます
297恋人は名無しさん:2011/07/29(金) 14:58:55.56 ID:IZNWvKVEO
>>296
私も、上の書き込みはショックだった。
だけど、そういうパターンもあるってことは心に留めとくべきだとも思った。

皆各々の考えを書いてるわけだから、全部が全部自分の状況や考えに当てはまるわけじゃないよ。
…そう思いたいだけなのかもしれないけど。

他人の意見に曲げられるくらいの意思なのか、ってことだよ。
あなたの彼を思う気持ちはその程度?
そうじゃないでしょ?
そう思えば、少しは気持ち的に楽になれると思う。

お互い、頑張っていこう。
298恋人は名無しさん:2011/07/29(金) 15:15:39.25 ID:c/S8FOoRO
>>297本当に有難う

私がどれだけ反省してても
彼の気持ちが離れてたらと思うと、頑張ろうと思ってても
くじけそうになります

彼と話し合いしたい
チャンと話せるように心の準備したいです

お互い辛いですね
頑張ろう…
299恋人は名無しさん:2011/07/29(金) 15:25:35.77 ID:+zNCgOaFO
人の気持ちの本音部分の正直なところは結局、その本人にしかわからないよね、
距離置いた側だけど、

彼女のことすごく好きになっていって、何も手をつけられなく程、仕事中も家にいるときも相手のことばかり考えしまって、携帯ばかり眺めてさ、本当にどうしようもなかったけど、

こんな自分だけどトイレに行きたいってことを恥ずかしくて少し我慢してたりしてたこともあったよ、実際。

付き合い方もだろうけど、距離置きにもいろんな形があるよね。
カップルごとというより、男女、個人、人それぞれなのかもね。
300恋人は名無しさん:2011/07/29(金) 15:35:39.17 ID:c/S8FOoRO
>>299
なぜそんなに好きなのに距離置きしてしまったのかorz
色んな理由があるんだもんね
相手を理解しようと努力したいね
301恋人は名無しさん:2011/07/29(金) 15:36:24.17 ID:+zNCgOaFO
連投申し訳ない。

彼女こといまでもすごく好きで自分が連絡してなくても気遣ってくれるメールは素直にすごく有り難いし嬉しい。ずっと大切にしていきたい。

だけどまだ仕事と彼女のことを両立していく自信がないんだよね。

こんなじゃ男としてだめなんじゃないかと思ってさ、あることを境にふと自分の中でそう思って考えこんでいってしまったら、彼女を不安にさせたり心配かけていることは悪いと思いつつもこういうような距離置いてしまう形になってしまった。

自分の中でけじめがついたら彼女にすべて話したいし、いままで寂しい思いをさせたことを謝って、また付き合っていくつもりでいる。

それまで彼女がもし、待っていてくれたらね、待っていて欲しいけど待っていてと言えない、ずるいのかな。
302恋人は名無しさん:2011/07/29(金) 15:43:13.39 ID:c/S8FOoRO
>>301
せめて先にちゃんとその気持ちを言ってから距離置きして欲しいかな
303恋人は名無しさん:2011/07/29(金) 15:54:28.38 ID:aHdHBLG10
>>301
両立できないけど、いつかその日が来たら全て話す。
でも今は無理だけど自分は好きだからキープしておきたいって事だろ。
彼女の為とか言ってるけど自分の事しか考えてないから。
304恋人は名無しさん:2011/07/29(金) 16:04:49.70 ID:h1s7p4jWO
へとへとで余裕がないときってあるよ。
何に代えても、ってほどは彼女のこと必要じゃないんだろ。
彼女の気持ちが完全に離れてからじゃ遅いけど
百も承知だろうさ。
事情はそれぞれ違うし。

>>255
自分は>>252のメンタリティにはやくなりたいんだ
もう綺麗に忘れたい
皆はガンガレ
305恋人は名無しさん:2011/07/29(金) 16:06:11.14 ID:c/S8FOoRO
そうだね
彼女にだって彼女の気持ちや考えがあるんだから

話し合って、たまにメールするとかの関係でも良くないかな
306恋人は名無しさん:2011/07/29(金) 16:07:33.54 ID:h1s7p4jWO
>>295
すいません間違った
>>292が理想
307恋人は名無しさん:2011/07/29(金) 16:34:33.51 ID:IZNWvKVEO
>>304

>>252だけど、私も必死で自分に言い聞かせてるだけだよ。
たまに精神が崩れそうなときもある。
だけどそれでも、自分の気持ちに嘘はつきたくないし、相手のことも信じたい。

ただ、それだけ。
308恋人は名無しさん:2011/07/29(金) 18:31:48.04 ID:S8ST4iagO
>>305
両立できなくて相手のこと考える余裕がなくて、相手のこと好きなら別れるべきではないかい?
距離を置かれてる彼女の気持ち考えたことあるのか?
309恋人は名無しさん:2011/07/29(金) 19:10:52.29 ID:uX1xVuL6O
>>308
結局、距離置く側は自己中なんだよ
嫌だったり事情があるなら一旦別れよう
そう言って別れればいいのに、相手が離れたり恋人作るのは嫌、でも一緒にいるのも嫌
距離置くって台詞は、置きたい側からは一番理想的な環境だよ

相手の気持ち?
分かってるからするんだよ
相手が苦しんでる分だけ、自分を好きなのが分かるし離れないって安心出来る
しかも距離置く宣言してるから、縛られず自由に遊べる

本当に誠実なら、相手の事考えてるなら別れるよ
希望持たせて、長く縛って苦しめん
事情やら、気持ちやらが変わった時に付き合って欲しいって自分から言うよ
それをしないのは、相手が苦しむのはいいけど
自分の気持ちが変わった時に相手に恋人がいたら嫌だ
そういう自己保身のズルさから距離置きでキープにしてる

一緒にいたくない
でも、お前が恋人作ったり他に行くのは許さん
でも俺は自由にしたい

これ距離置く側の本音
310恋人は名無しさん:2011/07/29(金) 19:20:10.65 ID:IZNWvKVEO
>>309
キープは嫌だけど、でも>>309の距離おく側の本音を見ても、嫌だと思わなかった。
むしろまだ必要としてくれてる気持ちが少しでもあるなら、嬉しいとすら思ってしまう。

こんなんじゃダメだよね…
311恋人は名無しさん:2011/07/29(金) 20:08:58.99 ID:c/S8FOoRO
>>310
…同意ですorz
私の場合は自分のせいでもあったから

我慢が辛い
電話かかって来て下さい
(T_T)お願いします
312恋人は名無しさん:2011/07/29(金) 20:17:24.87 ID:Csm0yfpzO
>>309
確かに距離置く側は自己中かもしれない。
でもそれぞれに事情が違うから一概にそうとは言い切れないよ。
313恋人は名無しさん:2011/07/29(金) 20:30:37.26 ID:aHdHBLG10
>>309
>>301からの流れだとそれは当てはまるけど、置く側全てがそうじゃないからなあ。
無期限の距離置きと期間限定の場合。仕事などが忙しくて余裕がないときと相手の性格に疲れた時。
置かれる側が別れを拒否した時、話し合いをするもいい解決案が出なくて喧嘩ばかりの日々。
ケースバイケースだと思うけどね。

それに置かれる側にだって別れを切り出す事は可能なのに、好きだからとか相手を信じてるから
というのは自分で決定できない言い訳にも聞こえる。
喧嘩でもそうだけど、相手を非難するばかりで自分を省みる事をしなきゃ似たような事がまた起きるでしょ。
314恋人は名無しさん:2011/07/29(金) 20:50:09.16 ID:zD64AzPG0
距離置かれて、辛いだの悲しいだのめそめそ相手に縋ってるから駄目なんだよ
相手の思うツボ

距離置きって何?そんな中途半端なのやめてちゃんと別れよう?また気持ちが戻ったら連絡して?その時こっちも気持ちがあれば付き合えばいいじゃん。

これくらいスカーンと言ってやれ
315恋人は名無しさん:2011/07/29(金) 21:52:59.66 ID:IZNWvKVEO
>>313
確かに距離を置かれてる側も別れは切り出せるけど、好きだから…で逃げてるわけじゃない。
本当に好きで、別れたくないから言わないだけ。
そうじゃなかったら、こんな状況に耐えられるはずがない。

私はこの期間を真摯に受け止める。
きちんと冷静になって、2人の今後について考えてるつもり。
また同じことを繰り返さないように。

あくまで私の場合、ですが。
316恋人は名無しさん:2011/07/29(金) 22:00:17.33 ID:+zNCgOaFO
確かに>>304みたく言えたらいいのかもな、本音は、みんなの言う通りかもしれない。
自分の中の都合のいい言い訳と逃げで、幸いにも彼女は、こんな自分にいつまでも待っているからと言ってくれているから、それに甘えてしまっているってことは認めるが、
だけど自分の中ではすごく前向きな距離置きなつもり。
ただ彼女には、その理由も期限なども一切話していない。
こんなんで大の男がうじうじ悩んでるなんて、知れて彼女から別れようって逆に言い出されるのがこわいんだよ。
そんな弱い自分を、見せるのが、ばれるのが怖くて、彼女からのメールも電話も全て断ってるもの事実。
自分は一番卑怯で女々しい男だとも思う。
317恋人は名無しさん:2011/07/29(金) 22:09:51.47 ID:+zNCgOaFO
仕事と両立出来たら自信がついたら連絡するし迎えにいくなんて言いつつ、
その間、自分が彼女と会えない間に、彼女が別の男に言い寄られたり、他に好きな男が出来たら嫌なんだ。それは全くその通りで返す言葉もないよ。
それをキープと言ってしまえばそうなのかもな。
みんなの言う通り、自分勝手なんだろうが、
自分自身、こういうことで悩んで、しかも不本意ながら距離置く展開になったのは、いまの彼女が初めてで、それだけ大切で失いたくない女性なのは紛れもない事実で、だからこそ嫌われたくないし、ましてや別れることなんて考えられないんだ
318恋人は名無しさん:2011/07/29(金) 22:12:29.35 ID:+zNCgOaFO
彼女には言ってないが、俺自身、彼女とは生涯をともに歩んでいきたい、結婚したいっていうのが本音。

だが、はからずもこんな距離置きという形で彼女を縛りつけて、苦しめているのだとしたら、
俺は間違っているのかな、一番大切で傷付けたくない人を苦しめていることに気付かずにさ。
自分のことばかりだな…最低だな。


置いてる側も理由はいろいろだろうが、俺は彼女を失いたくない、好き過ぎて辛い、どうしたらいいかわからん。

連投すまん、しばらくロムる
319恋人は名無しさん:2011/07/29(金) 22:19:38.36 ID:c/S8FOoRO
気持ちはわからないでもないが
そんな彼女だったら、弱いあなたでも支えてくれそうなんだが
かっこいいとこばっかり見せてても、あなたが疲れないですか?
320恋人は名無しさん:2011/07/29(金) 22:25:39.60 ID:aHdHBLG10
>>315
気に障ったならそういう書き方をした事を謝るけど、あなたや相手を信じて待ってる人を言ってるのではない。
置かれた事に憤慨してる>>309のような人を指しての意味。

>>318
失いたくないという恐れから彼女と向き合うのを避けてるんだよね。
結婚後も似たことが起きたら別居するの?
321恋人は名無しさん:2011/07/30(土) 00:01:08.80 ID:+zNCgOaFO
そうかもしれない、向き合うことを避けてる。

だが彼女には、いまはどうしても言えない。
こんな自分のことをいつも第一に考えてくれるような本当に俺にとってはもったいないような素敵な女性だから、身を引きます、と言われそうでこわい。
失ってしまったら、もう二度と彼女とは関わることも、会うこともなく終わってしまうだろうという不安から。
ずるい奴なんだろうな俺が。

仕事のせいにしているけど、自分に自信がないんだろうな、男としても人間としても。

いまのこの問題は、自分の中で解決するしかないと思っている。

ただ、もし結婚してから、何か問題が起きたときは、そうだよな、なってみないとわからないが、そしたら、その時々に夫婦や家族、で話しあって一番ベストだと思えるような解決方法を探しながら、見付けながらみんなで乗り越えていきたいとは思っている。
322恋人は名無しさん:2011/07/30(土) 00:07:27.72 ID:kQoA6vuH0
なんか自分に酔ってる雰囲気がある
彼女を苦しめてる俺、待たせることに苦しんでる俺、好きすぎて距離置いて相手を縛る俺!! みたいな
彼女の気持ちほんとは考えてないよね
寂しがらせて振られるのが怖い俺のことは考えてるみたいだけど

ほんとに好きだし一緒にいたいなら、弱いところも全部見せて話し合いなよ
弱虫で意気地なしで可哀想な俺に酔って、ずっと言い訳して逃げるの?
で、結局振られて自業自得だけど愛故にすれ違ったこの世で一番可哀想な俺!って満足するんだね
323恋人は名無しさん:2011/07/30(土) 00:12:31.72 ID:c0AaWGEvO
ワロ

二人で成長する選択肢は無し?
ちょっとオールオアナッシング思考ある?
324恋人は名無しさん:2011/07/30(土) 00:17:48.30 ID:OnW4axSFO
彼女とデートしている時は、彼女を抱きしめたいと何度も思ったし、キスもしたいと思ったし、このまま帰したくない、出来ることならずっと一緒にいたいと思ってた。
家に帰ってからは、彼女との楽しいデートを思い返しながらも、男としても性的にも悶々とする日々の繰り返し。

実際のところキスもまだしていないが、
理性で抑えられるのも、もう既に限界状態だった。

彼女のこと好き過ぎて、大切にしたいって思いと、嫌わたくない思いで理性きかせてたけど、こんなことももちろん彼女には言ってない。

とにかくそういうのみんな含めて自分の中で嫌気がさしたんだ、そういうタイミング。
325恋人は名無しさん:2011/07/30(土) 00:19:26.05 ID:iyOQKExGO
彼女があなたの事本当に好きなら、身を引かないと思うけどね

でも彼女がそこまでになるには
あなたが彼女の事好きって伝えないと
彼女は自信無くして淋しくて、彼女からいなくなっちゃうよ
326恋人は名無しさん:2011/07/30(土) 00:20:03.28 ID:5tv6O8ATO
>>320
>>315です。すいません、最初の方をちゃんと読んでなかったです…
327恋人は名無しさん:2011/07/30(土) 02:18:45.87 ID:rUTERBt4O
この流れで言うのはなんなんだけど。
遠距離恋愛中で彼が超多忙。身体的にかなりきついみたい。

体調が戻るまで週に一度の電話を控えて欲しいと言われ、了承したものの、激務がこの先も変わるわけじゃない。
そんなに負担になるなら仕事に集中するためにも、私から別れたほうがいいのかと思ってしまう。

今は余裕がないから距離を置きたいってことなんだろうけど…
待っててなんとかなるものなんだろうかとも思う。

328恋人は名無しさん:2011/07/30(土) 03:26:58.58 ID:NMaIMSuK0
>>324
大切な彼女の前で、弱い自分を見せたくないのかな?
>>325の言う通り、今は待ってくれている彼女もいつかは疲れてしまう時がくる
彼女を失ったら、あなたはきっと何で意地はってたんだろうって後悔すると思うよ
自分のプライドとどちらが大事?
ここに書いたこと全部素直に話してあげればいいのに
逆の立場で考えてごらんよ 彼女がかわいそうだよ

>>327
激務な時って、別れとか余計きついんじゃないかな
あなたにあまり心配かけたくなくて電話したくないのかも
多分心の余裕がないんだと思うから、 何かあったらいつでも言ってねくらいの
メールしておいて>>327は自分の好きな事をして過ごしていればいいと思うよ
329恋人は名無しさん:2011/07/30(土) 13:55:17.06 ID:rUTERBt4O
>>328
>>327です、
相手が体調悪かったのもあってか不機嫌に電話控えて欲しいと言われたもので仕事は言い訳で気持ちが離れたものとしか思えなくなってて、ありがとうね。

しばらく待つことにします。
相談して良かった。ありがと。
330恋人は名無しさん:2011/07/30(土) 16:53:31.16 ID:h95bJh8L0
最近、暇さえあればここを見てる。
でもやっぱり、それじゃダメだなって思った。
皆の書き込みに一喜一憂してしまう。

本当に辛いときはまた来るかもしれないけど
私もしばらくロムろうと思う。
331恋人は名無しさん:2011/07/30(土) 21:34:32.68 ID:WswmETaQO
海外にいる彼から1ヶ月前に気持ちがわからないと言われたきり
ずっと連絡がとれず先日やっと返事がきました
そこにはパソコンの不具合でネットが出来ず
連絡出来なかった ごめんね 来月(彼が帰国する)会えるの楽しみにしてる
という内容が書かれてました
これってもう気持ちは戻って自己解決しちゃったという事ですかね?
それなら嬉しいけどなんだか釈然としない…
332恋人は名無しさん:2011/07/30(土) 22:51:00.82 ID:iyOQKExGO
>>331
普通におめでとうだと思います\(^O^)/

色々言いたい事は山のようにあるだろうけど
ぐっとこらえて仲良くしてください
会えるの楽しみですね!
333恋人は名無しさん:2011/07/31(日) 00:48:49.30 ID:QuOUVaml0
今日は近所で花火大会だった
一緒に行く予定だったのにな。
花火の音が聞こえてくる中、ずっと家で独りでゲーム。
とても悲しかった。
334恋人は名無しさん:2011/07/31(日) 00:55:44.68 ID:zGINZXvVO
こんばんは

彼に距離おきされて8日目です。

段々慣れてきたけど思い出すと辛い…
335恋人は名無しさん:2011/07/31(日) 09:21:33.71 ID:xSf3iclZ0
水曜日から距離置きされてます。連絡もできないしつらい。

今日誕生日だけど何もメールないし、今日会えないから明日と明後日休み取って出かける予定だったのに…
一人で連休とか馬鹿みたいでむなしい。
336恋人は名無しさん:2011/07/31(日) 15:23:49.84 ID:2cFb8sxTO
>>335が誕生日?
おめでとう
337恋人は名無しさん:2011/07/31(日) 15:28:05.15 ID:7N2rVRNF0
>>335おめでとう!
338恋人は名無しさん:2011/07/31(日) 16:17:30.38 ID:3tWftgmx0
すまん、ちょっと聞いてくれ。 付き合って2年強、今日から距離置きする。

彼女が今年就職で忙しく、好きかどうか分からなくなった、 一緒にいるのが辛いと言われた。

一緒にいて本当に辛そうな彼女を見て、おれの方から距離置きを切り出した。
待っているから、気持ちの整理をつける時間を設けよう、と。

彼女から連絡がくるまでの間、仕事とか資格の勉強とか、自分磨きに専念して
帰ってきてくれた時に備えようと思う。

間違ってないよな?おれにできる事って他にないよな?
来週彼女の誕生日で、目の前にプレゼントがあって泣けてくる。
彼女が辛い時期に力になってやれなくて、本当に悔しい。
339恋人は名無しさん:2011/07/31(日) 17:24:23.95 ID:V1+enWoPO
>>338
間違ってなかったと思う
そんな距離置きだったら元に戻れそうな気がする

連絡するなと言われて2週間…
彼の気持ちがわからなくて辛い
信じて待とうと思う自分と、もうダメなのかなと思う自分と
2週間たってもぐちゃぐちゃ
お互い頑張ろー
340338:2011/07/31(日) 17:52:56.69 ID:GF42IG0A0
>>339
>>339
ありがとう。救われた。
以前のように戻れるかどうかは半々位だと思ってる。
別れるにしても、笑って会える関係になりたい。


339もどうかご自愛を。お互い頑張ろう。
341恋人は名無しさん:2011/07/31(日) 19:05:59.80 ID:sv1iNnwW0
距離置き・連絡なしで2週間。
このままでは、と思ってやり直したい私の気持ちを手紙に書いた。
数時間してメールがきた。無事引っ越した、と。
引っ越したのは私との将来を考えて決めたといううちの近く。
そしてなかなか時間をとれなくてごめん、と。
来週会って気持ちを伝えたいとのこと…。

引っ越した家にいつか知らない誰かと住んで生活するんだろうか…
私じゃやっぱりだめだと言われるんだろうか…
正直、吉か凶か 答えがマジで怖いです。
手紙で書いた気持ち、素直に伝わるといいな。。。
342恋人は名無しさん:2011/07/31(日) 19:49:39.68 ID:FYcPB7tn0
>>341
あなたとゆっくり過ごしたいから近くに引っ越した。
忙しい中引越や手続きで連絡が遅れたけど、来週はちゃんと話せるよって事じゃないの?

嫌いな人、別れるつもりの相手に近くに引っ越したと連絡する人は居ないとおもうけどw
343恋人は名無しさん:2011/07/31(日) 20:19:58.89 ID:zGINZXvVO
>>342

説明不足ですみません。
距離をあける直前に契約したようなので…致し方なく引っ越したのでは、と真意は分からないんです。

心機一転することにした、とか 一緒の将来が考えられなくなったとかが答えだとしたら…


まぁ相手も真剣に考えてくれて既に答えが出ているようなので、あまり悪い方に考えないようにしようと思います。


距離おき二週間経ってメールすら躊躇していましたが、勇気をだして送って良かったです。当たり前だった1通のメールがこんなにも嬉しい。
344恋人は名無しさん:2011/07/31(日) 20:46:45.25 ID:xSf3iclZ0
>>336
>>337
ありがとう!もっと頑張らなきゃかな。
345恋人は名無しさん:2011/08/01(月) 02:03:21.61 ID:x2lhlead0
距離置きを提案しようか悩んでる。
多分今はその猶予期間。
もし、距離置く事になったら相手に変わって欲しいと言うよりは、自分に相手が必要なのかを見極めたいなって思う。
すごい自分勝手だけど。

向こうが変われると思ったら、はなから距離置きなんて考えないんだよね。
嫌いになったとかじゃなくて、相手に何も期待しなくなるから距離置きになる。
346恋人は名無しさん:2011/08/01(月) 04:07:43.35 ID:5LM0gTAUO
>>345
そうなんだ…
期待されてないのかな


時間があれば週末に電話してほしいと言ったら
了解してくれたのに何もなかった
待つの辛いよ
迷惑かけたくないって今の状態が精神的にしんどいです
347恋人は名無しさん:2011/08/01(月) 08:04:43.32 ID:idsmXUXLO
放置スレなくなったのかな?
2週間以上連絡くれない。その間デートの約束のスルーあり。
今までは週一で連絡してたし、最初は忙しいのかな?と思ってた。
でも電話やメールはお互い後からでも反応してたから、心配で心配で無事である事ばかり祈ってた。
そしたら今、彼の知り合いから4日前に会ったとの報告。(心配すぎて私が訊ねた)

無事でいてくれたのは良かったし、やっぱり無視されてた事にはすごく泣いたけど、
「本当に心配なので連絡ください」の留守電に何もない彼にちょっと人間性を疑うようになってきた…
たとえ冷めた彼女でも、人がこんなに心配してるのに無視できるものかな?
348恋人は名無しさん:2011/08/01(月) 14:02:47.15 ID:lARS8dyI0
>>347
わかる。
今までそんな事なかったのに突然連絡無視されると、この人こんな人だったのか?って思ってすごくショック。
349恋人は名無しさん:2011/08/01(月) 14:27:35.03 ID:ES2fzPk6O
>>347
全く同じ状況。
距離置きとか自然消滅狙いなタイプが実は、一番卑怯なタイプなんじゃないかと最近思う。
350恋人は名無しさん:2011/08/01(月) 14:43:39.59 ID:/tTS421u0
347みたいなのは距離置きじゃない気が…
それ振られてんじゃね?むこうはもう別れてるつもりだったりして
351恋人は名無しさん:2011/08/01(月) 14:45:12.23 ID:3ddiMYvz0
放置されてる人スレ(7月上旬に1000落ち)がないからここに書いてるんだと思うケド。
352恋人は名無しさん:2011/08/01(月) 15:51:26.10 ID:Agh0rTvu0
>>347
6か月くらい前に私も同じ状況だった。
急に約束もスルー、電話もでないしメールもほとんど返してくれなくなったので、
最初は忙しいのかなーとか思ったり心配も不安もあったんだけど、結局無事に過ごしてたみたいw(友人談)
自然消滅を望んでたんだと思う。
フェードアウトじゃなくてちゃんと話しようよって言っても無反応で
最後はこっちがじゃあねって言って終わったよ。
けじめはつけてほしいよね。きっかけも分からないし
たとえ冷めたとしても信頼しあった間柄だったんだから・・・って思う。
353恋人は名無しさん:2011/08/01(月) 15:58:03.50 ID:idsmXUXLO
347です。スレ違いすみませんでした。
もう彼を好きなのか分からなくなってきてしまいました。
今すごく会いたいけど、会って連絡がなかった事を怒る気にもなれない。
かといって相手の距離置き作戦にはまるのが癪で、自分からフる事もしないと思う。
なんだかなー…無理スレに行くには、まだ彼に訳があるのかもという一滴の望みが捨てられない。信じたい。
でもこれ以上電話すると着信拒否されるかも…ってちゃんと疑ってるw

スレ汚してるのでここで消えます。すみません。
最後に…私20代彼40代なんですよ!若い子泣かせていい大人がなんなんだバカヤローっ!!
354恋人は名無しさん:2011/08/02(火) 13:55:57.34 ID:KdvkVVexO
>>353
まあこのまま連絡取れないとか着信拒否なら釈然としないまま自然消滅だろうね
着信拒否されたらされたでその時考えるとして、電話はしても良いんじゃない?
ハッキリさせたいなら、共通の知り合いに、連絡取れなくて困ってるからって取り持ってもらうとか
家や勤務先を知ってるなら凸してみちゃえば?
その年齢差ならもしかして既婚隠してるとか色々あるかもね
女の旬の時期を、約束ドタキャンやシカトするような不誠実なおっさんに振り回され続けるなんてもったいないよ!頑張って
355恋人は名無しさん:2011/08/03(水) 14:11:36.34 ID:AzVeX8xt0

距離置かれて何日か経ったら、落ち着いてくるもんだな。
最初の2、3日が嘘みたいに思えるんだが。
それと同時に、何とも言えない気持ちになってる気がする。

考えない日は無いし、会いたい気持ちもある。
だけど、何か漠然とした気持ちというか。

お互い冷静に考えて、その上でお互いを必要としてるなら戻れるだろう。
向こうが完全に冷めたと言えば、それまでなんだろう。
後者は考えたくないが、戻れるのかなっていう不安が常にある。
これって、心から信じられてないってことなのか?
356恋人は名無しさん:2011/08/04(木) 14:17:30.46 ID:KezUPhCzO
>>355
はげど

7月中旬くらいにケンカしてその電話の時に突然連絡無しにされて
仕事忙しいから9月まで、と言われ
おとついまで立ち直る気がしなかった
このまま連絡もなくて自然消滅を狙っているのかと悪い方ばかり考えてしまって

昨日くらいから半分あきらめの心境がチラチラ出てくるようになった

相手は連絡しないと言われた方の気持ちなんてなんとも思ってないんだな
よくこんな事ができるもんなんだなと思うようになって
気持ちの変化が少しずつ出てきた感じ

でも連絡があって欲しいと願っているのが本当の気持ちだが
自信ない
357恋人は名無しさん:2011/08/04(木) 15:33:28.02 ID:BXgmdUS/0
>>356

>>355だけど、うちの場合は完全にこっちの非が引き金だったから
こっちの気持ちも考えてほしいなんてわがままなのかなとか思う。

だけど、どうなのかなあ。
距離置いた側は、置かれた側も心境が変化して離れていくかもとか
そういうのは考えないんだろうか。それとも信じてくれてるのか。
都合よくキープにしたいとかは無いと思うんだよね。うちの場合。
いい意味で、そんな器用な人じゃないと思うからさ。

気分的には、不安と期待が入り混じった感じかな。
その割合が大体5分5分なんだよね。
信じたいけどさ、こっちが悪いわけだし、期待するのはエゴなのかなとか。
358恋人は名無しさん:2011/08/05(金) 06:01:16.79 ID:nOBco/ua0
>>355
>>356
その気持ちめっちゃわかる。

自分の場合は、
mixiで遊びに行ったとか書いてあったりするとこっちがこんな苦しい思いしてんのによくそんな風に出来るな、って思ってしまう。

自分も>>355と同じく自分の非でこうなったクチ。
確かにこうなったのは自業自得なんだから仕方ない。
でも悔しいし、イライラする。
それなのに別れたくない。気持ちの整理が未だにつかない。
白黒つけれない自分に腹が立つ。

別れた方がいいんだろうか…
359恋人は名無しさん:2011/08/05(金) 10:57:55.15 ID:DK1PY0hyO
>>358
>>355だけど、私も自分が悪かったほうなんだけど

私には放置中にもかかわらず顔も見たことないネットの女性には親切なコメントで
もう辛すぎてログインするのも止めてしまった
ひどいよと思わなかったら長期放置にたえられないですよね

ネットは本当にやっかいです
ログインしてないうちにリンクやら外されてるかもしれない
360恋人は名無しさん:2011/08/05(金) 12:50:06.71 ID:kKGjfAoa0
>>358
>>359

>>355です
>>359は自分じゃないです
間違えたのかな?

ちなみに自分は、相手がどういう風に過ごしてるかは気にならないかな。
友達と遊んだり、何してても全然構わないと思う。自分も飲み会行ったり、友達と遊んだりしているし。
相手には、距離置いてから延々一人で考え込まれるより、ぱーっと遊んで気分転換したり、友達に相談したりしてくれた方がむしろいいと思う。

あと、距離置かれた側は「あぁもう無理だ」ってなって、何もせずダメになっていくのが一番よくない。
それだと距離を置いた意味がないし、何で距離を置くことになったかもう一度考えてみるとかは?
ひたすら何もせず時間が経つのを待ってるだけなら、それは本当に意味のない時間だと思う。

うちの場合は期間も決まってるし、その間に自分がしなきゃいけないことはだいぶ見えてるから、この期間を有効に使うよ。
361恋人は名無しさん:2011/08/05(金) 13:22:46.92 ID:DK1PY0hyO
間違えました
>>356ですm(__)m
私の場合は話し合いなかったから、またそこまでの境地に達していない
9月に本当連絡あるのかも自信ない…
362恋人は名無しさん:2011/08/05(金) 13:30:10.84 ID:kKGjfAoa0
>>361
話し合いがなかったのか… それは不安だな。
うちはとことん話し合った後で、距離置いたからなあ。

一応9月、っていうのは決めてるんだ。
話し合いしてないと、どうしていいかわからんよな。
でも今は、>>361は相手を信じて待つしかないと思う。

辛いときはここに来て吐き出せばいいよ。
自分もここにだいぶ救われた。
363恋人は名無しさん:2011/08/05(金) 13:44:28.03 ID:DK1PY0hyO
>>362有難う(>_<)
何個かのスレでお世話になってます
待つ気持ちと無理かもが半々です
日にちがたつにつれ無理かもが多くなっていくもんですね
自分も他の事しなきゃなんですが、なかなか難しい
364恋人は名無しさん:2011/08/05(金) 17:04:43.95 ID:nOBco/ua0
>>360
なるほど…
そういう風にスパッと考えれるのが羨ましい。
おかげで色々気づく事が出来ました。
ありがとう。

こんなんだから自分は距離置かれるんだなあ…
365恋人は名無しさん:2011/08/05(金) 18:20:09.92 ID:7s20yqBB0
>>364
束縛して嫉妬して自分の感情に合わせて欲しいとあれこれ手を尽くしても
窮屈さを感じて逃げるよ。自分の行動に制限が掛けられる付き合いなんてよっぽど
手放したくない人じゃなきゃ無理。
366恋人は名無しさん:2011/08/05(金) 21:41:06.01 ID:UT0URtbC0

>>364
まぁ、自分もこの考えに達するまでに苦労したけどね。
最初は本当に身を引き裂かれるような思いだった。
だけど、だからって何もしないなんて時間の無駄だと悟った。

考え方なんていきなり変わるものでもないし、無理に他人と合わせなくていいんだから、自分のペースで考えていけばいいんじゃないかな。
アドバイスできるほど偉い立場でもないけど、聞きたいことがあれば経験ふまえて話すよ。


>>365
それは確かに思う。結局恋愛は、片方の思いだけじゃ成り立たないんだよな。
相手の感情に振り回されることがどれだけ辛いか、知ってたはずなのになあ…
結局、今の相手に同じことしてたと思う。そこが自分の反省点。
367恋人は名無しさん:2011/08/07(日) 00:47:20.17 ID:5P3uLiDYO
なんかふと吹っ切れた。

うちは、どちらが絶対的に悪いってわけじゃない距離置きなんだけど。(言い出したのは向こう)

向こうの考え方に合わせられない自分に苦しんでたけれど、
なんでこっちが向こうに合わせて自分を変えないといけないの?って。

私のペースとかやり方が許容出来ないなら離れてけばいい。

相手が好きだからって自分をねじ曲げてまで付き合う理由はないと気付いた。

368恋人は名無しさん:2011/08/07(日) 10:13:03.91 ID:6fhLlW+vO
>>367
私も、必ずしも相手に合わせる必要はないと思う。
自分や相手がいい意味で妥協できたり、すり合わせたりできるのならいいけど、無理して合わせたって、いずれまたズレが生じるよ。
369恋人は名無しさん:2011/08/07(日) 15:04:54.38 ID:sfO8guuJ0
会いたいよ
370恋人は名無しさん:2011/08/07(日) 18:14:39.57 ID:5P3uLiDYO
>>368
だよね。しかも向こうが自分のペースだけを守りたくて妥協やすり合わせをする気もないなら。

いくら距離置こうと、それは「関わってない」
371恋人は名無しさん:2011/08/07(日) 18:16:53.57 ID:5P3uLiDYO
>>368
だよね。しかも向こうが自分のペースだけを守りたくて妥協やすり合わせをする気もないなら。

いくら距離置こうと、それは「関わってない」だけでしかないし。

期間区切りもされてない距離置きだし、私はもう見切り付けて前に進もうかな(´・∀・`)

372恋人は名無しさん:2011/08/07(日) 18:17:48.56 ID:5P3uLiDYO
>>370
途中送信してしまった。ゴメソ。
373恋人は名無しさん:2011/08/07(日) 18:23:25.51 ID:lfAyJhma0
>>371
だね。それは後から>>371が辛い思いをするのが目に見えてる。
何で距離置こうって言ったんだろうね。別れの前のワンクッションなんだろうか。
期間区切りないのも辛いな… 先が見えないのに期待するのは、相当な精神力がいるよ。
もし>>371が前に進もうって考えられるんなら、自分は応援するよ。

自分は期間区切りもあって、別れも考えられてるけどまだ期待してる。
自分の反省点、すり合わせられる点も見出してるから、あとはそれを実行するよ。
374恋人は名無しさん:2011/08/07(日) 21:27:11.74 ID:5P3uLiDYO
>>373
自分の体調が悪かったりとか関係不良に陥りそうな時に、わりとすぐ距離置きしたがる人なんだ。
私にも何かしら非があるとは思うけれど、彼の向き合うことから逃げるのが、この先も続くと思うとちょっとね。

期間が決まっているってことは向き合ってくれる気持ちがあるってことだと思う。
だから折れずに頑張ってほしいな!

375恋人は名無しさん:2011/08/07(日) 21:44:56.67 ID:6fhLlW+vO
>>374
ID違うけど>>373です

ちょくちょく距離置きで解決しようとされると、何か不安になるよね。
距離置きってそんな頻繁にするものでもないと思うし、多用されるとまたか…ってなるな。

うん。自分もそう信じてる。
あと少しだから、頑張ってみるわ。
ありがとう!
376恋人は名無しさん:2011/08/07(日) 21:59:12.94 ID:FLBVTYNwO
>>374
私は初めて距離を一方的に置かれたんですが
期限が一応ありました
でも連絡はなく自然消滅されるかもしれない恐怖との闘いです

それを何回も彼の都合だけでなんて酷すぎますね
大体放置期間はどれくらいだったんでしょう
彼から連絡あって放置は終わってたんですか?
それでは彼は彼女からの信頼なくして冷められても仕方ないですね
377恋人は名無しさん:2011/08/07(日) 22:19:23.66 ID:6fhLlW+vO
>>376
その距離置きはまだ続いてるの?
連絡がないってことは、決めてた期限を過ぎた後もってこと?

質問ばっかりですまないが…
378恋人は名無しさん:2011/08/07(日) 22:26:34.10 ID:FLBVTYNwO
>>377
わかりにくい書き方ですみません
只今距離おかれて20日くらい
来月まで仕事大変だから来月まで連絡しないと言われてます
最後の電話がぐちゃぐちゃだったので、9月に連絡あるのか自信ないんです
そうなったら諦めるしかないなと思ってます
379恋人は名無しさん:2011/08/07(日) 22:55:19.93 ID:6fhLlW+vO
>>378
なるほど… それは確かに不安だなぁ。
最後にちゃんと2人が納得して距離置きってわけじゃないもんなぁ。

でも一応来月までって言ってくれてるし、待つのも愛情だと思うよ。
20日経って>>378は何か心境の変化とかあった?
380恋人は名無しさん:2011/08/07(日) 23:27:20.21 ID:FLBVTYNwO
>>379
ありました
連絡なしって、本当は私の事はそれほど必要ではなかったんだという気持ちになってきてます
何かあっても私には連絡くれそうにない人だなって感じでしょうか…
しょせんは他人なんですよね
彼から万が一連絡あって復縁したとしても
冷静になろう、彼の事を好きだからと良いように見るのをやめようと思ってます
でもまだ好きなんで連絡無かったら凄く落ち込むとは思いますが

あなたはいかがですか?
381恋人は名無しさん:2011/08/07(日) 23:56:33.32 ID:5P3uLiDYO
>>376
ややこしいけど>>367です。

連絡控えて欲しいと言われて今日で大体2週間くらいかな。
今回の理由は仕事が多忙で体調が悪いから。
期限を訊くと「体調が良くなるまで」

い つ だ よ (^ω^)

体調悪い云々は体の良い言い訳だと個人的には思ってる。

連絡を控えて欲しいと言われた経緯をついでに書いとく。

382恋人は名無しさん:2011/08/08(月) 00:07:41.10 ID:K3fPCeJ4O
>>381
4月から関西/東京間の遠距離。
先月私が自分の身体的事情から仕事を辞めることになって、東京に会いに行った。
予想以上に仕事を辞めたことに辛辣な言葉が返ってきた。
それから1週間後くらいに電話したときに
「こないだ何言ったか、はっきり覚えてないけどもっと言いようがあったと思う」
と言われたので、彼から受けた言葉をそのまま繰り返したら急に怒り出し、
「しばらく連絡控えてくれないかな!?」と。

ただ上記の通り、理由は彼の体調不良、期限は体調が戻るまで、と。

結局のところ本音は多忙な自分にいま私のことで負担がかかるのが嫌だということだと推測。

ちなみに辞職後、連絡回数が増えたというわけではない。(週1電話あるかないか)

長文スマソ
383恋人は名無しさん:2011/08/08(月) 00:15:13.66 ID:INZTTaXt0
ああ…それは、ちょっと回復が難しそうな距離置きパターンだね…
彼はあなたとの将来が見えなくなったんだと思う
384恋人は名無しさん:2011/08/08(月) 00:35:27.22 ID:a8e5O5SUO
>>376です
仕事辞めてなんでそんなに怒るのか
彼女の身体を心配しろよと言いたい
また2回目の彼が言った言葉をそのまま伝えたら怒るって、意味がわからないです
彼はカッっとなるタイプなんですね
本当に怒る意味がわからない…
順序立ててゆっくり考えてるために、いつも連絡断って1人で考え込むんでしょうか
難しい彼ですね
385恋人は名無しさん:2011/08/08(月) 00:35:39.59 ID:K3fPCeJ4O
>>383
最初に書いたように、彼との関係回復を望んでるわけじゃないんだ。
自分でも不本意だけれど自分の身体のことが辞職の原因だし。

ただ、私は私のペースで歩んでくしかないから。
そのペースを今の彼が許容出来ると思わないし、
私もいま相手のペースに合わせることは出来ないなって。

なんか予想以上にレスが長続きしてしまった。
読んでくれてありがとう。

386恋人は名無しさん:2011/08/08(月) 00:46:33.65 ID:K3fPCeJ4O
>>386
彼女とはいえ本当に人のこと考える余裕が今ないのだと思う。

とはいえ、東京滞在中に
「彼女が仕事辞めるって言ってるって会社の人に言ったらさ〜、ま、さすがうちの会社だね。キャリアどうすんの?ってそればっかりww」
等、今の私にさすがにそんなこと言うか?ってことを笑って言われたりもしたので。

実際、私側が冷めたというのもあります。
これ無理スレにも書いたからマルチになるかな…ごめん。

387恋人は名無しさん:2011/08/08(月) 00:48:51.93 ID:K3fPCeJ4O
レス間違えた
↑は>>384宛て。

スレが自分のことばかりになるのは忍びないので、このあたりで。
色々ありがとう。
388恋人は名無しさん:2011/08/08(月) 00:57:53.02 ID:a8e5O5SUO
距離は置いてるので、スレ違いではないとオモ
距離置きの色々なパターンや、された方の気持ち知りたかったから、書き込んでくれて良かった
有難う、身体お大事に
389恋人は名無しさん:2011/08/08(月) 05:08:40.51 ID:VKIkQVW0O
彼女が友達に「あなたは重いね」と言われたらしくそのことがショックでそういう自分を変えるために距離を置きたいと言われた…。
俺は別に重いと思ったことなんてないんだけどなぁ…俺としては納得いかないから話合いたいけどもう彼女がそのことしか頭になくてどうしたらよいのやら…。

重くないし俺らの問題なんだから俺の言った方を信じてくれよとは伝えたのだが…
390恋人は名無しさん:2011/08/08(月) 05:28:41.57 ID:yLnG5zNP0
>>389
思い込みって凄いな…
強迫観念というか。

傍迷惑なもんだなあ。
391恋人は名無しさん:2011/08/08(月) 06:17:21.79 ID:u1jsTilNO
>>380

>>379です
相手の気持ち云々より、自分がどうしたいか考えた結果、自分にはやっぱりその人が必要と思ったかな。

自分は距離置いてる間一切連絡を取らないと2人で決めたから、連絡無くても当たり前かなと。
むしろここでどちらかが連絡をしてたら、最初決めたのに…って思うし思われると思う。

距離なんて置いたら気持ちが離れると思ったけど、そんなことで離れる気持ちならその程度だよなとも思った。
自分は離れなかったが、相手はどうなのか心配だが、自分の好きになった人だし信じてみる。

長文すまん。
392恋人は名無しさん:2011/08/08(月) 06:54:48.18 ID:yLnG5zNP0
以前ここに書き込みした者です。
一ヶ月距離を置かれてましたが、SNSで他に好きな男が出来たというのを見つけて別れました。
しばらく立ち直れそうにない。
結婚も決めてたのに。
393恋人は名無しさん:2011/08/08(月) 07:38:02.12 ID:HHsFVSge0
>>380
自分の描く恋愛像にとらわれてて相手の考え方や価値観から目をそらしてるような印象があるな。
勘違いであれば失礼。
394恋人は名無しさん:2011/08/08(月) 10:39:57.31 ID:a8e5O5SUO
>>393
昨日のテレビで震災があった時に彼や彼女の対応で、結婚をきめたうんぬんの話を見てただけに、あんな書き込みしたのかもしれません(笑)
不安で毎日違う感情が出てきて自分でもビックリしてます
とりあえずは仕事しながらのんびり待つことにしてますが
395恋人は名無しさん:2011/08/08(月) 11:37:56.81 ID:a8e5O5SUO
>>391
話し合って距離置きしたのだったらまだ希望はしっかりありますね
頑張ってくださいね!

私はまだ気持ちが落ち着いてないので、それを治していきたいと思ってます
時間たつのがこんなに長く感じるとは…
396恋人は名無しさん:2011/08/08(月) 14:57:37.97 ID:u1jsTilNO
>>395
ありがとう!
自分も最近また不安な気持ちが沸き起こってきたけど、ジタバタしたってどうしようもないしなぁと思う自分も居る。
とりあえず、今を楽しもうかなって思うよ。
うじうじ考えて過ごす1日より、笑って過ごす1日の方がいいしな。

この状況で前向きになるのは難しいかもしれんけど、悩んだって始まらないと割り切ることも大事だと思った。
397恋人は名無しさん:2011/08/08(月) 18:40:26.35 ID:R4AGpzxn0
喧嘩してからの距離置き二週間経過。
自分にとって大切な人だったなぁと実感したり、
なんであんなことしたんだろうと反省したり。

あと二週間後に会おうって約束だけど、
メール遅れなかったり、着信拒否されてたり、
そんな事になってたらどうしようって不安ばかり。
398恋人は名無しさん:2011/08/08(月) 19:24:06.18 ID:EXVo8W4s0
>>397

>自分にとって大切な人だったなぁと実感したり、
なんであんなことしたんだろうと反省したり。

これはすごい分かる。自分もそう思う。

2週間後、怖いと思うけど信じてみようよ。
マイナスなこと考えてると、会うとき暗い状態になってしまうよ。
それは相手も望んでないと思う。

期間も決まってるし、あと2週間頑張ってほしい。
自分も頑張るからさ。
399恋人は名無しさん:2011/08/09(火) 04:57:13.11 ID:YpUEvb4FO
tes
400恋人は名無しさん:2011/08/09(火) 05:16:18.45 ID:YpUEvb4FO
普通にデートした後3日くらいメールや電話をしても反応がなくて心配なので連絡くださいとメールしたらやっと返信が来たんですが、
「しばらく距離をおきたいです」
という内容で理由をきいたら、大学時代の先輩が亡くなったから色々考えてちゃってひとりにしてほしいというものでした…

身近の人が亡くなったという事が私はないので困惑してしまいました。
落ち着いた向こうから連絡来るのを待った方がいいのかな…
このまま来なくなったらと思うと辛いな…
401恋人は名無しさん:2011/08/09(火) 05:20:17.07 ID:9ffWOOPa0
>>400
辛いのはあなたではなくて、先輩を亡くして茫然自失な状態にあるのに自分の事と恋愛の事しか頭にない恋人
をもつ彼氏だと思うけどね
402恋人は名無しさん:2011/08/09(火) 10:10:17.33 ID:q1DH8NDgO
>>400
今は彼は何にもしたくないくらいショック受けてると思うので
ちょっとそっとしておいてあげるのがいいかも
あなたは彼に嫌われるような事は何もしてないんだから
落ち着いたら連絡あると思う
2週間くらいはかかるかもだけど
403恋人は名無しさん:2011/08/09(火) 10:16:37.00 ID:z4R43xzQ0
>>400
亡くなったのが事故とか病気じゃなくて自殺だったとしたら、立ち直るまでにかなり時間かかると覚悟しておきな
404恋人は名無しさん:2011/08/09(火) 12:41:40.89 ID:I59wHTbA0
会社が潰れて転職したけど、転職先がブラック
試用期間で合わないと思ったから辞めた
でも彼女はドン引き
連絡こなくなったと思ったら友達と相談して
距離を置く事にしたらしい
甲斐性なしと思われたかな
俺なりに努力はしてるつもりだけど
むしろそばにいて欲しい時に距離置かれるとかさ
なんかもういいやと思っている
つうかお前も働けや!
405恋人は名無しさん:2011/08/09(火) 14:12:59.38 ID:XaDvHyBnO
会って話すって決めてるのに、メールでフラれる夢見た。
辛すぎて二度寝できなかった…
406恋人は名無しさん:2011/08/09(火) 17:33:01.80 ID:3h07KeGa0
お互いの気持ちを整理するため距離をあけようと話し合ってはや1ヶ月
期限は1ヶ月だったのだが、まだ連絡がこない・・・

最後に話し合ったときに、相手が仕事や家族の問題でいっぱいいっぱいになり
正直私のことが負担になっていたと打ち明けられたので
こちらからは連絡せずに、向こうが連絡してくれるのを待とうと思っていたけど

もしかしたら向こうも私からの連絡を待ってるのかも・・・

なんてことはないよねぇ、はあ〜
407恋人は名無しさん:2011/08/09(火) 22:53:19.26 ID:q1DH8NDgO
>>406
私もそんな約束で後1ヶ月待つんだけど
連絡あるか全然自信ない

今日が1ヶ月目?
それとも何日か過ぎてますか?
私も1ヶ月したら私から連絡したほうがいいのかなぁ
胃が痛いですね
408恋人は名無しさん:2011/08/09(火) 23:27:10.18 ID:3h07KeGa0
>>407
1ヶ月と数日経過しました
期限を設けてても連絡がなければねぇ・・

ただ、連絡がないということはそういうことなのかと思いつつある
受け入れたくないけど仕方ない

もう何日か様子見て、音沙汰なければこちらから連絡してみます



409恋人は名無しさん:2011/08/09(火) 23:45:28.17 ID:EnzaDN3D0
>>408
不安になってる今が連絡するときだと思いますね。
数日待って・・・がまた数日待ってってことになるかもしれないし
410恋人は名無しさん:2011/08/09(火) 23:52:50.56 ID:q1DH8NDgO
>>408
頑張ってください
私も来月そうなりそうな余寒
彼も連絡しにくいのかな…
411恋人は名無しさん:2011/08/10(水) 00:04:39.60 ID:tOieIepPO
はっきりいってもう終了 ダメ 連絡せずに次行くべし
412恋人は名無しさん:2011/08/10(水) 00:17:10.32 ID:bk2wlLBzO
>>376です。
2週間ぶりに彼から連絡あり。
仕事は更に忙しくなったけど体調は戻った、心配かけたとのこと。

色々言いたいことあったはずなのに多忙の合間を縫って連絡くれた彼には結局なにも言えず。

これからのことはまた彼の余裕を見て判断してゆくつもり。

色々聴いてくれた人ありがとう。
待つ期間はつらいけど、頑張って!

413恋人は名無しさん:2011/08/10(水) 00:18:42.59 ID:bk2wlLBzO
↑間違えた。>>367です。
414恋人は名無しさん:2011/08/10(水) 01:08:04.72 ID:y+ZX3hgHO
>>412
連絡来て良かった!
前に進もうとしてたあなただったし、私もそうしなきゃいけないな
ちゃんと話し合えそうだし、良い方に向かう事祈ってます

相変らず私は仕事以外の時はいつも彼の事ばかりチラついて
連絡こないかもしれないとばかり考えて、もう嫌になる
415214:2011/08/10(水) 01:20:02.58 ID:piBP/NFH0
連絡取れない事にモヤモヤしてきて、彼にアポ無しで先先週いきなり会ってきました。
大喧嘩になり、結局別れました。
けど、先週彼から連絡がきて、付き合ってた頃と同じような日々がスタートしました。
これからどうなるかわからないですが、やっぱり連絡取れなくて気持ち悪かったので、これで良かったです。
もうこれで来ませんが、ダメ元でくだけてみるのもアリかと思います。

皆さん、待っている方もそうじゃない方も幸せになれますように。
416恋人は名無しさん:2011/08/10(水) 01:33:53.21 ID:y+ZX3hgHO
>>415
おめでとう
凄い頑張りましたね
状況や彼の性格等々あるから一概にわからないけど
期限きて、連絡無かったらくだけてみようかな
もしよかったら、連絡無かった期間教えて頂けますか?
417214:2011/08/10(水) 02:32:19.84 ID:piBP/NFH0
まだはっきり元サヤになった訳では無いので、おめでとうは早いかなと・・・けどありがとうございます。
セフレみたくなったら、それはその時考えます。

7月あたまからまともに連絡とれなかったので1ヶ月弱ですね。
私の場合、話あえなくて仕事中も彼の事をふと思い出したり、遊びに行くのも面倒くさくなって、このままじゃいけないと
思って、別れるつもりでいきました。
行くなら、決心がついてからをお勧めします。
418恋人は名無しさん:2011/08/10(水) 02:55:55.79 ID:y+ZX3hgHO
>>417
教えて頂いて有難うございました
そうですか、でも連絡できるよう頑張ったのは凄いです
今までは連絡待つ辛い日々で不安な気持ちばかりでしたでしょうけど
これからは冷静に彼の事を見ていけますね
セフレなんて…今度はこちらが冷める番になるだけで、逆に冷めて気持ち楽になるかもw
でもまた以前のようになれること祈ってます
419恋人は名無しさん:2011/08/10(水) 13:08:40.58 ID:w3hVtKd10
>>415
その勇気がすごいです…
自分もいつも行きたいと思うんですが、行動に移せないです。
>>415さんとは違う事情で距離置きになっていると思うので、同じ行動して同じ結果になるとは限りませんが、戻れるなら…って思ってしまいます。

自分は期限までまだ時間があるけど、もし期限が来ても連絡が来なかったら実行してみようかな。
少し勇気をもらいました。ありがとうございます!
420恋人は名無しさん:2011/08/10(水) 20:21:49.31 ID:rS5mYQYvO
嫌いになったわけじゃないけど、付き合うことに疲れたから距離おきたいって思う
そのくせ離れていかれたらやだなって考えてしまう自分がいやだ
421恋人は名無しさん:2011/08/10(水) 20:27:28.63 ID:w3hVtKd10
>>420
うちの彼氏かと思った。そんな感じで距離置かれてる。
正直、自分の気持ちも分からなくなってきた。
別れるのは何となく嫌だけど、惰性で付き合われるのも辛いし…
いよいよどうしたらいいか分からなくなってきた。
422恋人は名無しさん:2011/08/10(水) 20:35:46.03 ID:4gJoGkMj0
距離置きっていってもその意味合いは人それぞれだよねぇ
自分の場合は彼女に対する不満が貯まって色々二人のこれからの事
考えたくて距離を置きたいって伝えた。
冷静になって先の事考えてみると一緒にいないほうがいいのかなって思えてる。
誰が悪いとかじゃなく単純に合わないんだろうな・・・
423恋人は名無しさん:2011/08/10(水) 20:47:32.68 ID:w3hVtKd10
>>422
うちの友人カップルも距離置いてるが、自分のところとは違う理由だもんなぁ。
やっぱり距離置きの意味は、人それぞれだと思う。

彼女への不満から一緒にいないほうがいいのかな、って思うなら、その不満が彼女の努力で解消あるいは軽減されれば、また考える?

まぁでも、相性は本当にどうしようもないもんなぁ。
合わないなって少しでも感じたら、何か本当に合わない気がしてくるし。
424恋人は名無しさん:2011/08/10(水) 20:57:41.19 ID:rS5mYQYvO
自分の場合は、やらないって誓ったことをころっと忘れてやったりとか
あっちは好きなことしていいけど、自分はだめとか
そういう不満が積ってきたから。
だけどそんなこと気にならないほどの魅力ある人間なんだが
最近どうも嫌な部分ばかり目について、じっくり考えたいと思った。
距離おいてみようかな…。
425恋人は名無しさん:2011/08/10(水) 21:06:42.51 ID:4gJoGkMj0
なんだろう相手のために自分の性格矯正するとかないと思うんですよね。
違う人間なんだから違って当たり前でそこを変えてまで付き合っていくこ
とないのかなって
ちょっとしたことなら我慢したりすり合わせたりすることも可能なんだろうけどねぇ。
426恋人は名無しさん:2011/08/10(水) 21:19:29.78 ID:w3hVtKd10
>>424
なるほど… 正直、身に覚えがありすぎて驚いた。
それで距離置かれたんだけど、自分はその間にいろいろ考えた。
その結果、自分勝手だったなあと改めて思った。
距離を置いて気付くことってあると思う。
>>424の相手もそれで気付いてくれるといいな。

>>425
性格矯正まではいかなくても、ちょっと気にするくらいなら出来るかな。
相手のために性格を180°変えてでも…!とは思わないよ。
ただ、そのすり合わせもどの程度かによるなあ。
お互いに無理が生じるくらいすり合わせなきゃ一緒に居られないなら、別れた方がいいと思う。
自分の場合は、自分がすり合わせられる程度を伝えてダメなら…って感じかな。
427恋人は名無しさん:2011/08/10(水) 21:26:47.50 ID:rS5mYQYvO
>>426
気付いてくれるかなー。
きっと甘くみられてるんだと思う。
だから不満があることを伝えてみて、それでもだめなようなら距離置いてみる(´・ω・`)ツカレタ
428恋人は名無しさん:2011/08/10(水) 21:35:38.29 ID:w3hVtKd10
>>427
自分は気付けたよー。
甘くみるっていうか、>>427の愛情に甘えてる部分は少なからずあると思う。
自分も、相手の愛情に甘えてたというか自惚れてたと思った。
話し合うことは大事だと思うから、しっかり>>427の思いを伝えるといいよ。

何もなくいきなり音信不通に…だけは止めてあげて。
距離を置かれた側としては、ただ取り乱して何も変われないと思うから。
それは、今までの書き込みから自分が学んだこと。
自分の場合、きちんと話してから距離を置いてよかったと思う。
結果はまだ出てないけど、経過から学んだことはたくさんあったから。
429恋人は名無しさん:2011/08/10(水) 21:43:10.20 ID:rS5mYQYvO
>>428
しっかり話あってみる。
きっと自分も感情殺してきちんと相手に伝えないとこもいけないのかも。
アドバイスありがとう!
430恋人は名無しさん:2011/08/10(水) 21:45:45.83 ID:w3hVtKd10
>>429
うん、頑張って! 冷静に話し合いが出来るといいな。
また経過報告してくれると嬉しい。
431恋人は名無しさん:2011/08/15(月) 23:47:25.64 ID:JqD2scvU0
突然一方的に別れたいと言われ、別れたくないと言ったら距離を置くことに。。。
別れたくなかったけど向こうの気持ち冷めたなら嫌だと思い、距離置きの期限が来ても連絡してこないことに疲れて
悔しいけどこっちから連絡したくなかったけど、連絡したらやっぱり別れるって
未練は距離を置いてるときに清算したつもりだからないはず。
ただ、別れる時くらいちゃんと話し合いがしたかった。別れも一方的だったし。
今距離を置いてて辛い人、好き嫌いあるとは思うけど西野カナのwishing聞いて乗り越えてください!
スレチでしたらすいません。長文失礼しました

432恋人は名無しさん:2011/08/15(月) 23:56:07.60 ID:jjLs1qaZ0
他に好きな子ができてお別れしたいのですが
恐らく別れてくれないとおもうので、距離おきたいと言いますが、どのくらい空いてからお別れすれば良いですが。
距離おきせずに別れるのがベストなんですが、彼女今精神的に
病んでて、すぐには言えない状況です。

よろしくお願いします。
433恋人は名無しさん:2011/08/16(火) 00:20:42.77 ID:6q0/GBuXO
>>431
連絡よく頑張った(T_T)
覚悟してたかもしれないけど、やっぱり今は気持ち大変だと思う
なんとか気持ち切り替えて、頑張って欲しい
なんて人にいえる立場じゃない…自分も覚悟はしておかないとダメだな
占いばっか行ってるよ自分

本当に辛い報告を、有難うございましたm(__)m
434恋人は名無しさん:2011/08/16(火) 18:05:18.73 ID:S+w2wFuK0
>>433
レスありがとうございます!
なんで待っているのに連絡しなきゃいけないのかって、悩んだけどシロクロはっきりさせたかったです
別れの理由も、別れ方もひどかったので、それが気持ち切り替えるきっかけになれた一つの理由かもしれません。
戻りたいって気持ちは全くないですが、やっぱりつきあってたときは楽しかったので、一人のときとか思い出してちょっとしんみりしますが、また前へと歩き出したいです
433さんの、相手さんを想う気持ちがどうか伝わりますように・・・
こちらこそ暗い報告にレスしてくれてサンクスです!
435(1/3):2011/08/16(火) 18:36:15.09 ID:xiosgGY80
期限決めて距離置こうって話になってた。
今週末に会う約束だったから、フライング気味に「予定どうしよう?」ってメールした。
彼女も色々考えていたらしいんだけど、フライングメールで余計怒らせた。
着信拒否されてたからメールで喧嘩みたいな状態に。
結局、彼女の事も傷つける結果になっちゃった。

それから電話して、落ち着いて話し合いが出来たんだけど、
やっぱりメールじゃなくて電話でも、話をした方がいいんだって身にしみてわかった。
436(2/3):2011/08/16(火) 18:38:15.48 ID:xiosgGY80
友達と飲みに行った帰り、本当に大切にできなかったことの後悔と未練で、
また電話したらちゃんと応えてくれて…
結果として、恋人じゃなくて友達としてなら、一緒に遊びに行ったりとかはOKに。
メールとかで傷つける結果になっちゃったのが、変な責任感みたいなのを感じさせる原因になっちゃったんだと思う。

大事にしたいって言ってて、それが出来なかったことで悲しませたり、
恋人っていう近すぎる距離感で出てくる甘えが、元々の喧嘩の原因だったりで、
友達として距離を持ってでも、ちゃんと大切な人だって伝えていきたいと思った。
437(3/3):2011/08/16(火) 18:40:19.55 ID:xiosgGY80
最終的に、また恋人としてこの板に戻ってこれるのが最高だけど、
俺が他にいい人見つけるか、元彼女が他にいい人見つけて幸せになれるのを
見届けて、笑って「さようなら」って言えるまで、これからゆっくり
時間をかけて自分の気持ちに整理をつけていきたいって思っています。

突然変な連続ポストで申し訳ありません。
またいつかこの板に戻ってきたいと思っていますが、
その為の決意を込めて、書き込みさせていただきました。
438恋人は名無しさん:2011/08/16(火) 21:51:17.49 ID:6q0/GBuXO
>>434
>>433です
前向きなコメントで、しっかり前へ進めて行けそうですね
まだ心は癒されては無いと思いますが、ゆっくり回復していってくださいね

>>435
時間が経てば色々な事が癒されるので、本当に縁があったらまた復活あるかもです
彼女を大切にしなかったというのは彼女を色々後回しみたいな感じだったんでしょうか?
本当に恋愛は難しいですよね

皆前に向かっててうらやましい
お二人とも頑張ってください!
439恋人は名無しさん:2011/08/17(水) 22:36:12.12 ID:Y++Kosu6O
仕事で余裕がない彼に重たくしてしまって、急に連絡が来なくなった。

最初は「彼に余裕ができるまで待っててあげよう」なんて思って気持ちを納得させていたけど
一ヶ月半胸が張り裂けそうになりながら思いっきり悩んで考えて、
今は「私が気持ちに余裕を持てるまで彼が待ってくれてるんだ」と思えるようになった。

この先どうなるかまだわからないけど、穏やかな気持ちでしばらく過ごしてみよう。
今の自分なら彼ときちんとやって行けそうな気がするのに、切ない。
440恋人は名無しさん:2011/08/17(水) 23:47:57.51 ID:FBacE8js0
初めてのお付き合いで不安が多く、私の付き合うことへの固定観念が強過ぎて
次第に関係がギクシャクしてしまった。
好きだったらこうしてくれるはず、好きじゃないからこうなんだと思い込み、
結果、1人で悪い方へ暴走して自分の首を絞めることに。

彼氏に「一度、他の男と付き合ってみたら?」と言われてしまった。
それでも俺がいいと思ったら戻ってくればいいと。
俺が告白した時の私に戻れないなら、この先離れるしかなくなるよね、とも。
よく考えてみな、と言われて電話を切ったのですが、これって
距離を置かれたってことですよね?
441恋人は名無しさん:2011/08/17(水) 23:50:12.87 ID:qaqp9g6a0
今日距離を置いてたんだけど、俺がまた距離縮めたくて電話で話し合ったけど、ダメだった。相手はずっと好きだかわからなくて居たらしい。そして今後もこの気持ちが変わることはないそうだ...
結果的に別れてしまったが、やっぱり合わないって言うのはどうにもできない
まだ好きなだけあってほんとに辛い
当分このカップル板には戻って来ないかもしれないけど、また戻ってきたい
当分彼女を忘れることができなくて苦しむのかな...
442恋人は名無しさん:2011/08/18(木) 00:03:51.57 ID:KWYSZH470
>>440
距離を置かれてなくても今の状態で連絡したり接するのはマズイというのは理解できてる?
443恋人は名無しさん:2011/08/18(木) 00:16:45.91 ID:+Vs8XfKq0
>>440
好きならこうしてくれるはず、好きじゃないからこうなんだ、の内容はどんなもの?
また、それがどうしてダメだったのか理解できる?
おそらく彼から望む反応を得られなくて、私のこと好きじゃないんだと拗ねまくったのかな。

他を知ってこいって、結構な突き放し加減だね。
私も彼が初彼で、同じような状況になって、何度も揉めた。
でも、私が付き合うってどんなことか知らないからダメなんだ、他の人と付き合ってみることが必要なのかなと言ったら、それだけはダメだし間違っていると怒られた。

彼しか見えてない盲目状態を治して、彼からの連絡が来るまで耐えてみな。
それだけ盲目状態の子から連絡が途絶えたら、さすがに寂しくなると思うよ。
会う頻度は普通ならどれくらい?
444恋人は名無しさん:2011/08/18(木) 00:40:30.32 ID:63WXD+wKO
>>443
その通りです、拗ねまくりました。
しかも、口に出すのではなく、無言でふてくされるという最悪なパターンです。

確かに突き放されてますが、「そうしろって言ってるわけじゃない。究極の選択として」と前置きされてます。
私の彼自体、恋愛にフランクで、元々湿度差があります。

盲目状態からは目が覚めました。今は他にやるべきことを必死でやっています。今までの分を取り戻すために
普段は週1で会ってました。

445恋人は名無しさん:2011/08/18(木) 01:07:29.22 ID:dgS1H45aO
>>439
あなたと同じ失敗してしまった者です
私は1ヶ月くらいです
まだまだ気持ちの浮き沈みがあり、辛いですが
あなたの様な気持ちになれるまで頑張ります!
446恋人は名無しさん:2011/08/18(木) 07:05:42.31 ID:UWd0vdJ3i
>>444
いいじゃない。距離置きがあなたに良い方向で働いてる。
週一で会ってたなら、一ヶ月はこっちからコンタクト取らない方がいいね。
かといっていつまでも間空けるのも冷めきられそうだし、一月半経って何も相手からなければ、周りが見えるようになって頑張ってるものがある、と近況報告くらいはすべきと思う。
447恋人は名無しさん:2011/08/18(木) 07:28:15.62 ID:nZf+bwofO
距離を置いてみて、恋人が居なくても別に平気だと気づいちゃった
448恋人は名無しさん:2011/08/18(木) 12:27:57.89 ID:fBOvKSeEO
>>447
それは……あるね

二人でいた場所とか見てたまに寂しくなるけど
449恋人は名無しさん:2011/08/18(木) 12:49:23.81 ID:DgEE/Qd10
>>447
実は気持ちが冷めてた・・・ってことに気づいたんだな
450恋人は名無しさん:2011/08/18(木) 12:59:59.93 ID:nZf+bwofO
そうなのかな
いつの間にか冷めてたのかなぁ
毎朝あったメールが無くても、電話が無くても平気なんだよね
相手から好きだけど恋愛のテンションじゃないイチャイチャしたくないって言われて、寂しいと思ったんだけどな

なんかそう言われちゃってから会うの怖くなったし傷つくと思うと じゃあいいかな ってなってしまった
451恋人は名無しさん:2011/08/18(木) 17:51:57.93 ID:UWd0vdJ3i
>>450
あるある
私も遠距離絶対無理なタイプ
側にいればいるほど熱が上がるしベタベタするんだけど
一度離れた生活に慣れたら、楽だし自分の好きなことできるし、何より傷つかないでいいし
こっちの方がいんじゃね?ってなる。
成長も止まるけどね。
452恋人は名無しさん:2011/08/19(金) 00:21:32.89 ID:oKH6szwFO
自分は逆に遠距離でもいけるなって思った。

今まではずっと一緒に居たいって思うタイプだったけど、一緒に居ない時間は自分のしたいことして、会えるときに会うって理想だと思う。

会わなくても平気なのは、冷めたんじゃなくて、恋愛中心の生活から抜け出したと思うけどね。
それを冷めたって思うなら、それまでだけど。
453恋人は名無しさん:2011/08/20(土) 05:03:44.36 ID:H3MvQFekO
>>452
結婚したら距離あけなくてもその状態になるみたいだしね
それを冷めた→終わりだってしてたら
それこそ関係の進化がなくなる気がする
454恋人は名無しさん:2011/08/21(日) 01:07:10.10 ID:3gwXCUQ8O
距離置きされてた彼から連絡きた>>412です。
先日帰省してきた彼と会って話をした。

お互いに体調を崩していて、相手を思いやっての対応が出来なくなっていたため、関係を下手に悪化させないよう距離置きだったとのこと。
私も本音を聞いて反省した点もあり、話し合いの末、また関係を続けてゆくことになった。


関係を続けてくための距離置きもやっぱりあるのだなと思った出来事だった。

チラ裏ぽくてスマソ。一応報告までに。

455恋人は名無しさん:2011/08/21(日) 14:11:58.93 ID:fjhpMYYdO
>>454良かったね!

でもそんな体調うんぬんだったら理由を言って欲しいよねw
とりあえず最初はちょっと気をつかって大変かもだけど、仲良くしてください

報告乙(^O^)/
456恋人は名無しさん:2011/08/21(日) 20:43:46.94 ID:jJgJyP9G0
彼氏と話あって決まったんだ
25才…いや24才までに、なるべく早く、必ず迎えに来る絶対に。だから待っててほしいって。
必ず待ってる。信じてるよ。
周りに言うと悲観的なんだ
だれか応援してぽ
457恋人は名無しさん:2011/08/21(日) 21:08:07.91 ID:3gwXCUQ8O
>>455
ありがとう。
ただこちら側が今回の件で、かなり冷めた。
だからいつまで続くかはわからんw

距離置きは置かれた側が冷めるリスクも高い。
458恋人は名無しさん:2011/08/21(日) 22:32:00.89 ID:1ze8Nk/00
電話しても電源オフorコールあっても出ずに留守電だし、メール(といっても一通だけだが)も二日以上返してくれない。
もうダメなのかなぁ。。。
459455:2011/08/22(月) 11:52:54.34 ID:aDzNEnDAO
>>457
めっちゃ気持ちわかるわーー
冷静になれたんでしょうね
460恋人は名無しさん:2011/08/24(水) 00:01:17.48 ID:RP8XJGCwO
ちょっと距離をあけるということを彼氏と話し合って決めた。遠距離だから距離は充分あいてるじゃんかあorz
あっちが元カノと揺れててもうわけわかんない状態だから冷静になって真剣に考えてみると。
これ考えた結果別れることになったりするのかい…私は変わらず大好きなんだけど
461恋人は名無しさん:2011/08/24(水) 11:10:14.91 ID:q6uBeU/TO
>>460
遠距離だったら、言ってしまえば二股することだってできる。
だけどそうやって考えてくれてる分、彼は誠実だと思うけどな。
他好きかもみたいな状態で会っても…とは思うよ。
まぁ、不安だろうけど…
462恋人は名無しさん:2011/08/24(水) 22:10:20.13 ID:RHGx4Vr00
>>406です。
その後、結局彼氏と別れました。

今にして思えば、距離置き前に話し合った時点で別れは見えていて、
時間を延ばしただけだったかなと思います。

ただ、距離を置いたことで色々冷静になって考えることができたし、
あまり感情的にならずにお別れできたのは良かったです。

悶々と悩んだ距離置き期間、このスレにはお世話になりました。
みなさんに幸あれ。

463恋人は名無しさん:2011/08/25(木) 17:10:12.81 ID:/NxW+UO1O
>>462
報告有難う
残念な結果…なのかな?
あなたにとってはもう前向きなお別れで、やっと終わったという感じなのでしょうか
たまに思い出しては辛いときもあるかと思いますが、彼より素敵な方を見つけてくださいね
1ヶ月間お疲れさまでした
464460:2011/08/25(木) 18:00:48.55 ID:Y8OrZJFJO
>>461そうだよね、誠実な人ではあるんだよな

9月入ったら連絡とろうって言われたけど今まで4ヶ月間毎日連絡とってたから3日目でめっちゃしんどい。さみしい
既に別れを決めてたらどうしようとか思ってしまう
465恋人は名無しさん:2011/08/26(金) 20:08:43.25 ID:uGsnN+tX0
寂しいならそう言ったほうがいいよ!
俺もその気持ちよくわかる
我慢しないで自分の気持ちをちゃんと伝えることは大事だと思う
衝突するのはこわいけど、逃げたらこの先ずっと同じことで悩むかもしれない
俺は伝えて良かったと思ってる
彼女が少し変わってくれたような気がするから
466恋人は名無しさん:2011/08/26(金) 20:48:19.01 ID:iDbLqKz80
>>465
禿同
自分の気持ちをぶつけ合えなきゃ、いずれしんどくなる
自分の気持ち隠して付き合ったって、長続きはしないよ
>>465の今後の付き合いがよくなるといいな!
467恋人は名無しさん:2011/08/27(土) 02:26:30.21 ID:eZUjpuklO
彼の仕事が忙しすぎて体調を崩してた時に私への不満が爆発したらしく、突然関係を見直したい、しばらく連絡しないと言われた。
今はたまにメールが来る程度。
いつまで待てばいいんだろ…
そしてたまにメールが来るのも謎…
468恋人は名無しさん:2011/08/27(土) 02:40:56.27 ID:28qMAYQaO
>>465
> 寂しいならそう言ったほうがいいよ!

気持ち言ったら、仕事忙しくて今は相手できないと言われて、放置されたよ…
言わなきゃ良かったかも
(´;ω;`)
辛い
469 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/08/27(土) 08:37:53.76 ID:IrIz7jre0
気持ち伝えた方のがいいのはわかるが言い方って大事だよね
なんでも言わないととなるとそれはそれでとても疲れるし
470恋人は名無しさん:2011/08/27(土) 10:47:36.72 ID:d+oYaz5a0
世の中何でも簡単に手に入るから
自分勝手な人ばかりになったんだよね

本当に困ってる時に支えてあげられないのはどうしようもない
自分の事しか考えられないなら恋愛する資格ない
471恋人は名無しさん:2011/08/27(土) 13:21:34.55 ID:eZUjpuklO
何様なんだか
472恋人は名無しさん:2011/08/27(土) 14:29:19.87 ID:SoWKMeHZ0
距離を置くことにした
期間限定や宣言は逆効果ってあるサイトで読んだから何も告げない
473恋人は名無しさん:2011/08/27(土) 16:48:10.80 ID:eZUjpuklO
私は距離を置かれた側なんだけど、一般的に距離をおこうと思う理由って何?
私なら別れる・別れないのどちらかしかないから、距離を置くっていう感覚がよく分からない。
距離を置こうと思うってことは気持ちは別れる方に傾いてるってこと?
474恋人は名無しさん:2011/08/27(土) 19:08:47.20 ID:SoWKMeHZ0
>>473
個人的な感覚では
相手が鬱陶しい又は相手を思いやる余裕がないくらい何かトラブルを抱えている、
別れるってお互い傷つくしエネルギー使うから別れは避けたい(他に好きな人もいないし)
だから代わりに距離を置くっていう感じじゃないかな一般的には

私は相手に過剰な期待や要求が増えて相手もうんざりさせちゃったから距離を置こうとしてる
475恋人は名無しさん:2011/08/27(土) 21:32:33.63 ID:F6OBcgfm0
>>472
個人的には、期間限定は別にいいと思う。というか、むしろ推奨派かな。
期間を決めてないと、結論を先延ばしにしてだらだら長引いてしまうと思う。
お互いにきちんと考えれるならいいけど、他好きとかの可能性も大きいかと。

あと宣言なしとか、相手は驚くんじゃ?試してるみたいで何か嫌だ。
あくまで個人的な意見だが。>>472がそう決めたなら、やめろとは言わん。
476恋人は名無しさん:2011/08/27(土) 21:42:58.86 ID:F6OBcgfm0
>>473
今このまま一緒に居たら、お互いのために良くないって思ったときだと思う。
まぁ、自分が一緒に居たくないだけな場合もあるけど。理由はいろいろだが。
そういうのは、距離置き後に話し合ってみるとよく分かる。
きちんとお互いのこと考えられてたら、いい距離置きだったんじゃないかな。

自分も距離置きしてて、置かれてる側だが、その理由や原因をしっかり考えた。
それなりの覚悟も決めた。どう転んでも大丈夫だと胸を張って言える自信がある。
そういう風になれれば、距離置きは意味があったんじゃないかなと思う。
477恋人は名無しさん:2011/08/27(土) 23:24:13.02 ID:ZqwhhWT10
恋人として好きなのか、友達として好きなのかわからなくなったから距離を起きたいと言われてしまった…ずるい…
自分としては別れたくないけど、相手の気持ちが揺らいでるのは分かってたつもり。別れたいならすっぱり切ってほしい。本音は別れたくないけど…どうすればいいのん…
478恋人は名無しさん:2011/08/27(土) 23:39:06.81 ID:sAJgjaDA0
>>473
自分も距離を置かれた側で、同じように感覚がわからなかった。
考える時間をくれって言われて、何を考えるの?って。

今ならよくわかるんだけどね…。あの時の状態で、あの時の
お互いの気持ちであのままいたら憎み合っていたかもしれない。
>>476さんと同じように、理由や原因をしっかり考えて、自分を
見つめ直すことができた。

でも、考える時間をくれと言われた時に、聞いてしまったんだよね。
私と二度と会うことがなくなってもいい?って。そしたら、今はいいって。
最近、距離を置かれてる状況なのか別れたことになっているのか、わからない…
向うから連絡来るのを待ち続けてもいいのかな。
479恋人は名無しさん:2011/08/28(日) 01:02:47.89 ID:SLqpo5HEO
でもいつまで待てばいいのかな?
連絡はあるんだろうか…
待った挙げ句「別れよう」じゃつらすぎるな
480恋人は名無しさん:2011/08/28(日) 02:39:07.97 ID:rRrLEgbaO
距離おこうって言われて
期限聞かないで待ってて
1ヶ月後に
今後のことについて話したい
ってメールしたら
もう別れてるんじゃないの?って言われました。

本当に本当にショックで
いまだに彼が夢に出てきます。
そうだったんだー
つか、なんで急に距離おきたくなったの?
と返事をしたらメールは返ってこないし...

別れた原因が気になって仕方ないです。
聞いてダメなとこを次から改善したいのに....
もう愚痴しか出ませんので、
最後に一言。

期限聞いてない人は聞いたほうがいいですよ!
あたしみたいにいつの間にか
別れたことになってしまうので...

長文失礼しました。
481恋人は名無しさん:2011/08/28(日) 03:05:58.24 ID:fHr1vtSh0
>>480
その彼は別れ話が面倒くさかったんだろうな
別れたくなった原因が女関係だからだろう
482恋人は名無しさん:2011/08/28(日) 03:17:05.78 ID:WFfr7L4N0
>>473
過去ログ嫁。
このスレはずっと同じことでループしてる。簡単に言えば>>470

>>474
それは距離置きというより、相手に期待しちゃう自分への戒めのようにも見えるけど。
相手からアクション起こされた時に変な反応して墓穴掘らないように。
483恋人は名無しさん:2011/08/28(日) 07:29:02.17 ID:/6gXaFhMO
>>477
私はそれで別れた
けど、今すごい後悔してるよ
484恋人は名無しさん:2011/08/28(日) 15:16:33.62 ID:UuyLbdhy0
まだ距離置き開始してから三日目だから辛い
連絡したい欲求に駆られる
485恋人は名無しさん:2011/08/28(日) 21:21:50.39 ID:4FtqyNKe0
9月1日に決着を付けてきます。
彼女のことが大好きです。今まで重いとか思われたくないなーってなかなか自分の気持ちを伝えれなかったけど、今回はしっかり伝えてこようと思います。

結果、また報告させてもらいます。
みなさんに幸あれ!!
486恋人は名無しさん:2011/08/28(日) 21:44:19.22 ID:h2hcY/bI0
>>484さんはどちらから?
自分も3日目で本当に辛い。
連絡したい衝動を抑えるのに必死。
でも相手を信じて待つって決めた!
距離おき中の皆さん、一緒にがんばりましょう。
487恋人は名無しさん:2011/08/28(日) 22:50:27.53 ID:/AVeoKnQ0
私は距離置き始めてから5日目です
付き合って11ヶ月、毎日連絡取ってたから辛いし寂しいし・・・

待っててとは言われたけどいつまで待てばいいんだろう?
このままずっと連絡が来なかったらと思うと怖い
488恋人は名無しさん:2011/08/28(日) 22:55:39.29 ID:4Qb5fMvUO
>>485がんばれ!!
489恋人は名無しさん:2011/08/28(日) 22:57:38.99 ID:OhBMZ15oO
ま 距離置きになったら9割はもう無理だな
490恋人は名無しさん:2011/08/28(日) 23:45:37.75 ID:h2hcY/bI0
じゃあ残りの一割に食い込むわ
491恋人は名無しさん:2011/08/29(月) 00:04:05.70 ID:nM1XZg+QO
>>489
それはあなたが放置した側の意見ですか?
それだったら放置なんかダラダラしてもしょうがなくないですか?
492恋人は名無しさん:2011/08/29(月) 00:05:32.21 ID:lXNH5NQ60
いきなりきっぱり別れてって言い辛いから距離置くことにしてるだけだもんな。
ずるいよな。
493恋人は名無しさん:2011/08/29(月) 00:34:13.17 ID:hMOZv0rz0
気持ちが冷めた以外で距離置いてる人少ないの?
494恋人は名無しさん:2011/08/29(月) 01:07:08.23 ID:ScMEaWK5O
それなんてプレイ?
495恋人は名無しさん:2011/08/29(月) 01:24:31.16 ID:UGmlx/9p0
放置プレイ
496恋人は名無しさん:2011/08/29(月) 02:18:20.36 ID:nB7Z9pcsO
反応を試されてるってことはあるかも
497恋人は名無しさん:2011/08/29(月) 02:50:38.51 ID:FynlwCMaO BE:508121524-2BP(0)
距離を置こうと言われ、結局その2ヵ月後にメールで振られたわ。
498 :2011/08/29(月) 03:09:43.67 ID:r5QB42l80
好きすぎて仕事も勉強も手に付かないからとか…ある時はあるんでないかな??
499恋人は名無しさん:2011/08/29(月) 03:11:55.05 ID:FynlwCMaO BE:952726853-2BP(0)
>>498
それなら別れれば良い。
自分の都合で相手を振り回すのは不誠実だと思う。
500恋人は名無しさん:2011/08/29(月) 03:12:55.85 ID:0reBJOCT0
あるだろうけど、そんな自分勝手な都合で距離置きしてその後うまくいくのかな
501恋人は名無しさん:2011/08/29(月) 08:06:59.27 ID:isBZV2Ib0
自分の友達は距離おいたあと上手くいって結婚したよ。
距離おいたことでお互いの大切さが再確認できたみたい。
502恋人は名無しさん:2011/08/29(月) 12:43:44.30 ID:knVbE/mt0
浮気したいときにも距離置きってするらしいよ
503恋人は名無しさん:2011/08/29(月) 12:53:11.11 ID:isBZV2Ib0
理由はそれぞれだろうけど、何も不安を煽るようなことわざわざかかんでも。
504恋人は名無しさん:2011/08/29(月) 13:01:18.77 ID:lXNH5NQ60
浮気してみて体の相性が良かったら乗り換えられるし、たいしたことなかったら恋人がいるからって言えばなかったことにできるしな
ほんと都合いいよな ずるすぎ
505恋人は名無しさん:2011/08/29(月) 23:15:29.97 ID:nB7Z9pcsO
誰か距離置きから復縁できた人いない?
いつまで待てばいいのやら
506恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 00:14:38.47 ID:ZlBP3AheO
>>501
そのお友達はどれくらいの期間、距離置きしたのか知ってますか?
良かったら教えて下さい
507恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 01:05:06.60 ID:bQmdnqKlO
一方的に距離置かれたときはどうしたら良いんだろうな
不安で眠れんし仕事手につかんし社会的に死にそう
あいつ俺がどんだけ好きかとか
いきなりこんな離れかたしたら壊れるかとかわかってるのに
なんでこんなことするんだよ

別れたいならそうといってくれよ、半端に期待する分辛いんだよ
マジで病みそう
とりあえず一方的に悪者にして怨んだら心が楽になれるかな…?

それでも嫌えない自分がやだ
なんでこんな…自分の心を操作したいよ
508恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 01:09:01.98 ID:mqjikEq90
距離置きして一週間
浮気してると薄々気づいてたけど、完全にそれがわかったから。
彼は誤り付き合って行きたいとお願いされたけど・・
ショックだったし即OKは出来なかった。
時間をかけてひとりで考える時間が欲しいと伝えて
彼からのお願いはシャットアウト。
すごく好きだったからね、その分なんか正直信用できないな。
気持ちの整理がついたら自分から連絡するって言ったけど
出来ればこのままフェイドアウトしたい。
冷めて空しくて、もう関わりたくないくらい嫌になってる。
509恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 02:00:47.61 ID:9gTWaGlk0
>>507
その女々しい性格が嫌とか重いとか。
内容と「俺」がミスマッチすぎる

>>508
もはやあなたの方に主導権があるから好きにすればいいと思うよ
510恋人は名無しさん:2011/08/30(火) 02:16:11.46 ID:ZlBP3AheO
>>508
自分は距離置きされて辛くてしかたない側だが
あなたの場合はそのまま音信不通でもやさしく感じるよ…
好きだったからこそ反動がすごいよね
511恋人は名無しさん:2011/08/31(水) 00:05:13.97 ID:b4FhcI+v0
>>509
>>510
レスどうもありがとう!
彼が以前から疑わしくてその都度「他にいるの?」と聞いても
「いないよ」と言われ続け「好きな人がいるなら正直に言って」
と私も彼に伝えてましたが完全に否定されてました。
それなのに、突然彼から他と離れたからもう君だけだ・・みたいな事を
急に言われ「え?何言ってんの?」ですよね。
なんとなく疑わしくてこちらが聞いても平気で嘘をついて、
それでも彼の言葉を信じていた、何度も何度も否定していたから。
平気で嘘をつく彼・・いちおう反省してるとは言うものの
悪びれてる様子が全然みえない。
彼の淋しがりや不器用な性格も受け止めるつもりだったけど
この人は変わらない、もう自分は無理なんだとハッキリ気づきました。
彼は距離をおいても、いつまでも待っていると言っていましたが
509さん510さんのアドバイスで、このまま離れる決心がつきました。
510さん…彼氏さんと早く元通りになれること祈っています!
512恋人は名無しさん:2011/08/31(水) 01:20:04.65 ID:mqfG8JdiO
>>511
>>510だけど
離れたら彼はまた別れたほうの女に連絡するかもしれないけど
それでもかまわない、怒りの方が大きいから未練なし、と思えるなら無理して彼と付きあう必要ないかと
最初は思い出して辛いだろうけど、ゆっくり自分を癒してあげてください
私もサッサと冷めてしまいたいw
513恋人は名無しさん:2011/08/31(水) 02:00:56.90 ID:b4FhcI+v0
>>512
511です
きっと彼のことだから連絡すると思うけど、それならそれで仲良くどうぞと思ってます。
自分は彼の性格についていけないとわかったから縁を切りたいので大丈夫です。
すぐには忘れるのは無理だけど、前向きに自分を大切にやっていきます。
ここで苦しい胸の内を聞いてくださって、本当に嬉しかったです^^
どうもありがとうございました。
510も、後悔しないように自分の正直な気持ちで頑張って下さいね、応援しています。
514恋人は名無しさん:2011/08/31(水) 05:19:58.54 ID:h3FzSmW1O
浮気されてるわけでもなく性格で、
遠距離でとにかく返事とか返ってこない。
わかってるけど好きすぎてつらくて体壊してる。
このままじゃいけないと思うから距離をおきたい。
向こうは私を気にして仕事が手につかなくなるって、
返さないのもあるみたいだけど、依存してって言うし、
勝手に距離を置かれて総スルーされる私は。
その割にはいきなりメールとかしてくるし。
515恋人は名無しさん:2011/08/31(水) 21:37:57.32 ID:W6pgbennO
距離置き期間も今日まで。明日あっちから連絡くれるかな。できれば今夜、0時過ぎくらいに欲しいなあ。
冷静になって考えてみた結果、どんな答えが返ってくるんだろう。
別れようって言われちゃうかな。あの人は優しいから別れようとは言わないかな。
でも好きとも言ってくれないだろうな。
516恋人は名無しさん:2011/09/01(木) 01:24:41.10 ID:x1vVLxBp0
>>515
頑張ってほしい。出来れば結果報告も聞きたい。
517恋人は名無しさん:2011/09/01(木) 01:27:10.62 ID:x1vVLxBp0
>>510
>好きだったからこそ反動がすごいよね

この言葉がすごく重いわ… 自分の彼もそうなんだろうか。
あんなに好きで居てくれたのに、軽率な行動が相手を不信にさせてしまった。
それでも一緒に居たいと思うのは、エゴなのかな。
518恋人は名無しさん:2011/09/01(木) 01:30:34.64 ID:Duw8ZYXzP
>>515
1ヶ月距離を置こうとか2ヶ月とかいう話をして、
さあ期限だ別れようとか、期限だからよりを戻そうとかいう
話になることほとんど皆無じゃないか?
こっちから返事聞かせてと迫らない限り。
期限ぎりぎりに放置した側から連絡きた例ってあるんだろうか?
519恋人は名無しさん:2011/09/01(木) 03:23:26.82 ID:NNJZwlE40
515じゃないけど、そういうものなのか
来週も再来週も会えない(会いたくない)というメールを貰ったんだけど
ほとぼりが冷めたら元に戻るだろうと思ってた
やっぱり自然消滅狙ってるのかなぁ

話し合いを避けて最後まで卑怯な態度を貫くなら私も未練はないけどね
520恋人は名無しさん:2011/09/01(木) 04:40:36.99 ID:785Dpj7gO
>>510です
>>517
> 好きだったからこそ反動がすごいよね

は、本当に浮気等したとわかって、裏切られた時だったらそうなるだろうな、ということで
まだそこまででは無いときはちゃんと説明して、態度をしめしたら大丈夫かなと思います
って放置されてる私が言ってもなんの説得力も無いのですがorz
521恋人は名無しさん:2011/09/01(木) 10:29:56.00 ID:Mno0qhL9O
>>517です
>>520

浮気ではないが、自分は彼の最も嫌な人と同じ行動をしてしまっていたらしい。
冷め切られた感じが否めない。
改善策は出したし、お互い歩み寄らなきゃいけないと思うんだけどなあ…
でも、ここを乗り越えられなきゃそれまでの人だったと割り切るよ。
522恋人は名無しさん:2011/09/01(木) 17:05:22.39 ID:Yl5h2z9vO
距離置きというか、1ヶ月近く音信不通にされてた。何をメールしても返ってこない。

SNSは更新されてたので無事なんだと安心&私のメールだけスルーなのかと激しく苛々。
3週間ぐらい経って自分の方も別で落ち込むことがあって耐えられなくなってSNSの友達解除した。

なぜか最近はいいことでも悪いことでもメールが返ってくる。毎回ではないけど。
時々すごく恋しくなるけどよくわからないと言われてまだ答えが出せずにいるらしい。それって情なんじゃ…
なので皆さんの恋人も仕事頑張りつつ、必死で考えていてくれてるのかもしれない。頑張ろう!

長文、携帯からごめんなさい。
523恋人は名無しさん:2011/09/02(金) 00:24:37.48 ID:OsFNFAMMO
>>111です
先程彼からメールがありました(T_T)
万が一、メールがあったとしても中旬くらいだと思ってたので、嬉しかったです
かなり仕事が忙しかったのと、体調も悪いとの事でした
また落ち着いたらメールくれるそうで、まだどうなるかはわかりませんが
メールが来たということで今はかなりホッとしていますorz

待っているあいだ色んな事考えることができました
復縁や男性の気持ちの書かれているネットの記事を読みあさりました
もういきなり相手に言わないで、こちらの板の質問スレに相談して冷静な判断をするように気をつけていきたいと思います

こちらのスレとネットに夢中な彼彼女スレ(落ちてしまいました)等にずっと張りついていてお世話になりました
連絡してしまいそうになるたび、どなたが喝を入れてくださって止めて頂いて本当に感謝します
このまま仲直りか、やはり別れるのか、ちゃんと彼と話して決めれそうで良かったです

皆さんにも早く連絡がきますよう心から祈ってます!
524恋人は名無しさん:2011/09/02(金) 01:50:12.09 ID:BkZdYADZO
先日距離置きが終わり、彼と別れることになりました。
でも距離を置く前と後では、考え方も変わったし、客観的に自分を見つめ直せたと思います。

今距離を置いてる人を不安にさせてしまう結果で、書くのも少し躊躇ったけど、でも自分は距離を置いたことは後悔してないし、間違いだったとも思いません。

距離置きは確かに辛いです。
だけど、それで得られるものも必ずあります。この時間を無駄にしないでほしい。
辛いときはこの板の人達が、本当に温かく迎えてくれます。
自分も、何度ここの書き込みに救われたか分かりません。

そして距離置きで得られたことは、その後相手に伝えて下さい。
自分はそれで、最悪な別れ方をすることだけは避けられました。

別れないに越したことはないけど、別れることになった場合、後悔のない別れが出来たならそれでいいと思います。
自分はいい意味で吹っ切れてるから、失恋でどん底に落ちることはなかったです。
この恋愛で得られたことを大切にしていこうと、前向きに捉えられています。

最後に…
距離を置くだけじゃ何も変わらない。
そこで自分がどう考え、どう行動するかにかかってます。

皆さんのこと応援してます!
525恋人は名無しさん:2011/09/02(金) 03:34:34.73 ID:OsFNFAMMO
>>524
距離置きお疲れ様でした
自分と同じ位の時期に距離置きされてたのではないでしょうか
もしかしてレスもたくさん頂いてたかと、かってに思いました
もしそうだったら本当に有り難うございました
前向きなコメントですが、まだ思い出すとリバして大変かと思います
ゆっくり気持ち癒していってください
526恋人は名無しさん:2011/09/02(金) 07:35:36.96 ID:6cajdKkoO
で524さんは距離置きで何を得たんですか?
527恋人は名無しさん:2011/09/02(金) 10:10:42.64 ID:Tkdh4+TeO
今日あたり帰国するはずだから連絡あるといいな…
でも「やっぱり別れよう」と言われたら…怖い
528恋人は名無しさん:2011/09/02(金) 11:57:44.97 ID:QSmapi950
>>524です
>>525
ありがとうございます。今はゆっくり休もうと思います。

>>526
自分が得たものは、自分を見つめ直すことや人の気持ちを考えること、信頼関係の大切さかな。
そんなの当たり前じゃん、って思うかもしれないけど、案外分かってなかったと思う。
頭では分かってたつもりだったけど、それを体感して改めてその大切さに気付けたと思う。
他にも、相談に乗ってくれた多くの友人や家族が居て、一人じゃないんだなって思えた。

ここには書ききれないけど、本当に多くのものを得られたと思うよ。
そりゃあ距離を置くような関係にならないのが1番だけど、自分には必要な時間だったなと思う。
529恋人は名無しさん:2011/09/02(金) 20:06:50.45 ID:nSCVCZKF0
自分から好きになってめちゃめちゃ押して付き合って2年。
ずっと年上の彼氏のことが大好きだったのに、急激に冷めてきてしまった。。
これまでは好きになってほしくて頑張ってたけど、
向こうはそれにあぐらかいてるような態度ばかり。
そんな中、辛いときに電話したら「それって電話してくるような用なわけ?」って言われて、一気に冷めた感じ。
距離置きたいって言おうかな。
今まで好き好き言ってたのに、身勝手かなとも思う。
530恋人は名無しさん:2011/09/02(金) 21:45:37.12 ID:AmMOW3/T0
宣言しないで距離置きすればいいと思う
531恋人は名無しさん:2011/09/02(金) 23:38:24.76 ID:Tkdh4+TeO
今日は連絡来なかったなあ…
532恋人は名無しさん:2011/09/03(土) 02:27:31.66 ID:XLzrji6f0
人のことを好きだとか、会いたいだとかいう気持ちが無くなったら
どんなに楽かなーって思ってしまう。
533恋人は名無しさん:2011/09/03(土) 20:19:00.40 ID:7bD2kZXcO
メールしてしまったorz
お願い返事来てーー!!
534恋人は名無しさん:2011/09/03(土) 22:29:29.01 ID:QvxeHKEz0
それとなく間を置こうって言ってしまった。
別に会いたくなくなったってわけじゃないけど、
愛されてないような気がしてきたのでちょっと冷静になりたい。
535恋人は名無しさん:2011/09/03(土) 22:50:54.75 ID:Ndog9wt3O
宣言なしで自然消滅が一番良い 相手もわかると思う
536恋人は名無しさん:2011/09/03(土) 22:57:36.90 ID:7bD2kZXcO
うーんやっぱり返事来ないな…へこむ
537恋人は名無しさん:2011/09/03(土) 23:49:23.05 ID:MOh8C5oE0
8日目
このまま自然消滅でもいいかなって気持ちと悲しい気持ちの半々
9月中旬に出かける話も出てたけどきっと連絡こないだろうなあ
538恋人は名無しさん:2011/09/03(土) 23:55:25.05 ID:MOh8C5oE0
スレ違いでした
ごめんなさい
539恋人は名無しさん:2011/09/04(日) 01:26:11.43 ID:Z4yo5uIi0
さっき距離置きになったよ。
でも付き合って4ヶ月。距離置きも何も、別れる以外の結末はないと思う。
何が悪いのか、何しても彼女は機嫌悪くなる。
俺も好きな気持ちは変わらなかったけど、
何度もそういうのに傷つけられて辛い気持ちはあった。

悲しい。なんか俺、最初からずっと一生懸命だったし、
ひとりで舞い上がって馬鹿みたい。
540恋人は名無しさん:2011/09/04(日) 02:10:37.47 ID:5AU+c6eaO
心配しないで
ただ考える時間が必要なんだと思う
541恋人は名無しさん:2011/09/04(日) 02:12:56.37 ID:B2R3iUZz0
>>539
一人舞い上がってたということは、あなたとの温度差に悩んでたのかもしれないね
542539:2011/09/04(日) 02:26:50.74 ID:Z4yo5uIi0
>>540
ありがとう。
勝手に俺へのレスだと思い込んで、少し癒された。
考えて、また仲良かった時に戻れたらいいな。

>>541
そうかも。
なんで俺がそんな好きなのか、説得力みたいのがなかったのかもね。
いつも、何か疑われてるような気がしてたよ。

レス要らないから、ちょっと吐き出してもいいですか。

543恋人は名無しさん:2011/09/04(日) 02:29:38.48 ID:5AU+c6eaO
どうぞ吐き出してください
544恋人は名無しさん:2011/09/04(日) 02:39:42.75 ID:W2S/l4Qh0
付き合って一年四ヶ月、先ほど別れ話をされました
私は彼のこと尊敬してるし、まだ好き

でも彼は私がいなくても大丈夫だし、私はもう必要ないらしい
私という人間を嫌いになったわけではないけれど、少し気になる人がいるし
自由になりたい、人生を私で終わらせる気は今はないと言われました

知らず知らず、私が重荷になっていたみたい
どうして気付いてあげられなかったのかって申し訳ない、情けない気持ちと
話してさえくれれば改善しようと絶対に努力したのに、って気持ちがない交ぜになってる

実感わかないのか、うまくいかなくて悩んでた昨日までの方が泣いてた
今は不思議と涙が出ない
本当に楽しかったし、心の支えだった
それが今日からなくなるとか、ちょっと考えられないです
最後にもう一度だけ顔を見て話したかったなぁ

>>539さんじゃないけど吐き出し失礼しました
皆さんはどうぞ関係がうまくいきますように
545539:2011/09/04(日) 02:39:43.42 ID:Z4yo5uIi0
付き合って4ヶ月。最初は飲みで知り合って、
ほとんど一目惚れみたいになって、押しまくって知り合って2週間で付き合ってもらった。

俺こんなに好きになった人初めてで、ずっとはしゃいでて、
最初はそれでも向こうもそういうのを喜んでくれてた。
でも、2ヶ月くらいして、段々彼女が機嫌悪くなる時が増えてきた。
俺に悪いところないわけではなかったけど、そんなに完璧じゃなきゃいけないのかと思ってた。

それでも翌日には機嫌が直ってたりして、そういうの繰り返して付き合っていくものかと思った。
最近は、向こうからも俺にベタベタしてくれるようになって、ケンカしても段々仲良くなっていってるようで嬉しかった。
ただ内心、毎回かなり気をつかってたし、彼女の笑顔が見えるとそういうのも気にならないんだけど、
機嫌が悪くなり始めると「またか...」って疲れを感じてた。

なんで機嫌が悪くなるのかわからない。ちょっとした言葉のニュアンスを悪く解釈されたり、
ほとんど揚げ足をとられてるような状態だったと感じてる。
この2週間は会う度に機嫌が悪くなった。その度に話し合って、気持ちを伝えたけど、
今日ついにだめだった。

「あたしが悪い、ごめんね」としか言われなかった。

多分どうにもならない。
向こうも俺の何がダメなのかよくわからないらしい。

好きなのに、中々うまくいかないんだね。
難しいね。女々しいけど、辛いす。

書かせてくれてありがとう。
546恋人は名無しさん:2011/09/04(日) 02:50:24.15 ID:5AU+c6eaO
ちゃんと彼女のこと思いやった行動できてる?
こうしたら喜ぶんじゃないか、とか考えてる?
547恋人は名無しさん:2011/09/04(日) 02:51:19.90 ID:B2R3iUZz0
機嫌が悪くなるのは、単に疲れが貯まってたり楽しい気分になれない時だってあるし
女性の場合であれば生理やPMSの兆候があるかもしれない。
でもあなたが書いてるように、完璧じゃないと行けないというのはお互いにあったのでは?
彼氏彼女というお面を被って相手と接してたんじゃないかな。

相手の機嫌悪い時にどう接してたのか分からないけど、引く事も愛情の一つだよ。
548539:2011/09/04(日) 03:10:49.19 ID:MXMgf7gH0
>>546
うん、思いつくことはできる限りした。遊びに行く時も飯食う時もいつも考えた。
彼女が嫌がることはやめた。
努力もした。車で来てもらうことも多くて、いつもそれじゃ悪いと思ったので、ペーパーだったけど超練習して、運転できるようになって、迎えに行けるようにまでなった。

でも、やった「つもり」だったと言われればそれまでだけど、、

549539:2011/09/04(日) 03:35:05.92 ID:MXMgf7gH0
>>547
完璧は求めてなかったというか、向こうは結構自由な性格だったし、それを否定したくなかったので、そのままを受け入れようとしたよ。

お面てのは少しあったかも。
俺は良い彼氏になりたくて、自然体ではなかったかも。向こうもそういうのを感じてたかもしれない。

機嫌悪くなった時は、正直どうしたら良いかわからなかった。今までそういう経験したことがなくて、かなり困惑した。
機嫌悪くなって、向こうは塞いじゃうから、言いたいこと言うように促したり、最近は俺も、理由も教えてくれずに不機嫌になられても困るって、伝えていた。
細かくはその時々のニュアンスだからうまく書けないけど、でも引くことは怖くてできなかった。
俺のほうが好きなのはわかってたから、引いたらそのまま別れ話になるんじゃないかって。

引くってどんな感じでしょうか?場合にもよるとは思いますが...。

550恋人は名無しさん:2011/09/04(日) 03:47:23.10 ID:AXqMcOZ50
>>539
541さんの意見に同意、
温度差かなぁ。
こっちから色々したみたいだけど、彼女からされたことは?
551恋人は名無しさん:2011/09/04(日) 03:59:40.99 ID:B2R3iUZz0
>>548
付き合って4ヶ月って割とスコーンっと過ぎる気もするけど、相手に合わせようと色々やってくれるのは
嬉しいけど、自分に合うように無理をしてると受け取られたりはしないかな。

>>549
塞ぎ込んじゃう人だと、まず自分の頭んなかで整理して文章にしないと言えないんじゃない?
言って言って言われると急かされてる気にもなるし、ただ言われないと分からないという気持ちも
十分に分かる。
自分が何かしたなら言ってくれると助かる。それ以外で何かあるなら自分でよければ話聞くよってね。
要は相手が機嫌悪くて何も言わない状態ならほっとけって事。
それで連絡しない日数が増えて別れる事を恐れて連絡しちゃうと逆効果だし、何も言ってこない相手に
イライラする態度を見せれば余計に萎縮して何も言えなくなるし。

あなたに対して何かあって機嫌が悪いなら、下手に言って喧嘩になるのも嫌だから言葉を選んで話す
必要があるしね。
まあ言葉で言わないから自分の態度を見て分かってよ!という察してちゃんの場合はまた別だが。
552恋人は名無しさん:2011/09/04(日) 04:54:51.72 ID:fcukqblG0
>>549
横スレお許しを。
引くっていうのは、今まで毎日連絡していたのを、わざと1周間とか日にちを空けて連絡すること

異に反するかもしれないけど邪推してみた
彼女が水商売ならよくいる人種(差別的な意味合いで言ったんじゃない)
いわゆる会社勤めなら、あなたが踏み込んだつもりはなくても彼女にとっては踏み込まれ過ぎた部分があるのかも?
って気がした。多分、温度差、先走りにせよ、どこかですれ違った訳だ。
彼女はあなたの知らないとこでなんかしらのストレスを抱えて、それを八つ当たりのような感じででちゃってるのかも。
その辺はどういう予測している?

まさか人妻って落ちはないよね?
553519:2011/09/04(日) 06:54:59.69 ID:AFit/vsU0
もうだめなのかな、と思いきって「別れたいの?」とメールしたら
そんなつもりは全くなかったようで謝られた

距離置きのメールしてからすぐに後悔して撤回したかったけど
できなかったとか   言い訳としてはいろいろと疲れてたらしい

こんなケースもあるんだなと、もやもやは残るもののとりあえずほっとした
554539:2011/09/04(日) 09:48:24.39 ID:Z4yo5uIi0
>>550

温度差か。そうだと思うとかなしいですね。
ここ2ヶ月は、そういうのも思わせたくなくて、あんまりはしゃがなかったのに。
そう言えば、はしゃがなくなってきてからかなぁ、機嫌が悪くなるのが増えたの。

彼女からしてもらったこと。
夜中でも電話してて、会いたいって伝えたら来てくれたり、
彼女がどこか遊び行った時にお土産もらったりはしました。
あと、彼女は苦手だけど、僕が好きな漫画があって、それを「仲良くなるために」みたいな感じで読み始めてくれたりしました。
555539:2011/09/04(日) 09:49:10.92 ID:Z4yo5uIi0
>>551
無理してるように受け止められることはあるかもしれないです。
といっても、僕は相手のために何かしたりするの好きなので、そこに関して苦ではないし、そういうのは伝えていました。

普段は僕に結構キツいことでも言うんですけどね。
機嫌悪くなると「もういい、放っておいて」って拒絶みたいにされるんです。
放っておくわけじゃないですが、その場で気持ち伝えて、そのままにしておくと、
翌日にメールや電話が必ず彼女からあって「ごめんね」となってました。
でもなにが機嫌悪い原因かはわからないそうで。

こないだは「生理前だからだって友達に言われてそうかもって思った」と言っていました。
今回の距離置きもまさに生理前なので、そういうのもあるのかもしれませんが。

それにしても今回のは、飯行かないかって誘われて、家から30分以上かけて行って、その時はまぁまぁ仲良くて
「泊まりたいね」って言われて(お互い実家なので泊まりはラブホのこと)「行きたいけど今お金なくて」
って答えたらその辺から「なんかつまんない」って機嫌悪くなって、帰りの電車もほぼ無視です。
好きな気持ちがあるだけに、こういうの辛いです。

機嫌悪い原因は、多分彼女の中で「正しい怒り」じゃないから言えないんだと思います。
彼女は僕と自分のことを同一に感じてるらしくて、自分の意に反することがあるとイラっとくるらしいです。
でもその原因は客観的に、僕が悪いことしてるわけでもないとも思うから、それで責めるわけにもいかず塞いでしまうのだそうです。
だからそういう風になると、どっちが悪いわけでもないので「なんか合わない」と言われることもありました。
556539:2011/09/04(日) 10:13:57.47 ID:Z4yo5uIi0
>>552

ありがとうございます。
日を空けようとすると向こうから連絡があるんです。
放っておかれるのは好きじゃないみたいです。

人妻じゃないですよ(笑)
水でもないです。職業的には普通な方です。

踏み込み過ぎは、多分違うと思うのですが、彼女のことなので断定はできないですね。
一つ上のレスで書いてしまいましたが、彼女の機嫌悪い原因は、自分と僕の同一視で、そのズレが合った時に生じるようです。
でも、僕が決定的に悪いわけではないと理解しているので、自分のイライラをぶつけるところがなくて、
余計にイライラする、みたいなことを前に聞いたことがあります。


今、このスレ読み返して思いましたが、この距離置きやっぱり無理っぽいですね。
最近機嫌悪い日がずっと続いていたので、その流れを切るための距離置きだとも思いますが、
もう戻ったところで変わんないと思う。というか別れるって言いにくいから距離置きにしたんだと思う。
期限も言われなかった。とにかく考えたいの一点張りだった。

俺も会話のテンポとか気の遣い方とか趣味とか、相性悪いとは思ってた。
でも、なんでこんな合わないのに好きなんだろう。せめてムカついて嫌いになれれば良いのに。
どんな酷いこと言われても好きだと思ってしまう。

この期間、何したらいいんだろう。どうしたらいいんだろう。
別れたくない。でもこんな合わないのに付き合ってどうするんだろうとも思う。
俺は何がしたいのだろうか。
557恋人は名無しさん:2011/09/04(日) 10:22:25.90 ID:5aqUJRxKO
>>553
よかったね(^O^)/
私も彼と話し合い頑張ろう…
558恋人は名無しさん:2011/09/04(日) 10:27:43.75 ID:5AU+c6eaO
無理だとか合わないだとか決めつけないで
のんびり他のことで気を紛らせてして過ごしなさい
559539:2011/09/04(日) 10:41:44.84 ID:Z4yo5uIi0
>>558

昨日から聞いてくれてありがとう。
自分はどうやら別れるのが怖くて、マイナスに考えてるようです。

しつこくて申し訳ないですが、
他に何かアドバイスというか、感じたことってないでしょうか。
この正体不明な不安を和らげたくて。。
560恋人は名無しさん:2011/09/04(日) 10:59:40.88 ID:5aqUJRxKO
>>539
私も距離置きされたときは1ヶ月は不安で仕方なかったです
最初の2週間なんて思い出すと泣けてきての繰り返し
そんな時は占いに行って、占いというより相談にのって貰ってましたw
彼とのいきさつがちょっと特殊だったので、あまり友人に大っぴらにいえず

後はネットの復縁の記事や、男性の気持ちについて書かれているコラムなどを読みあさり
自分の悪かった事を反省したりしました

占いは男性は行きにくいでしょうから
ネットで色々読まれても勉強になりますよ
本もたくさん出てます
まずはなんで彼女がそんな風に機嫌が悪くなったのか
自分なりに調べてみてはいかがですか
561恋人は名無しさん:2011/09/04(日) 11:03:16.85 ID:5AU+c6eaO
うーん。
彼女が不機嫌になったそのときに、何が原因なのか考えたり可能だったら突き止めたほうがいいと思う。
時間が経てば記憶が曖昧になって何が原因か余計にわからなくなるし、また同じことを繰り返して別れを引き起こしてしまうかもしれないから。
562恋人は名無しさん:2011/09/04(日) 11:48:50.24 ID:Qwl/4FIgO
返事来ないなあ
まだアメリカから帰国してないんだろうか、それとも無視されてるだけなのか
もう限界かも…こんな日に限って予定が何もない。煮詰まるわ〜
563恋人は名無しさん:2011/09/04(日) 12:49:35.85 ID:Z6dzMDjx0
>>545
答え見えた
548の 車で彼女に来てもらう事多い
555の 泊まろうかって言われた返事→今お金ない
545が甲斐性ないからだよ
それでも運転頑張ったり努力してるから彼女な545を見守ってた 好きだから会いにも来てくれた 関心なかった漫画も読んだり
でも会話してるとケチだったり何か頼りない男見え隠れしてたんじゃない?
男磨きして稼いで、甲斐性ある男になったら解決すると思う 頑張って
564恋人は名無しさん:2011/09/04(日) 13:03:59.18 ID:5aqUJRxKO
自分も>>539は確かに少し頼りない印象を受けた
何歳のカップルなんだろう?

私も男性を好きになる理由としては尊敬できるのも大きな比重になってるかも
ケンカして他にいやな事あっても、尊敬できるものがそれより大きく気持ちを支配してたら別れたくないと思うから
でもこればかりではないですけどね
尊敬できてもダメなときはダメだろうし…
565539:2011/09/04(日) 15:45:10.43 ID:Z4yo5uIi0
>>560
確かに、占いとかそういうサイト見てるとちょっと安心したりするかも。
距離置きから復活できたんですか??

>>561
そうなんです。できるだけその時に解決しようとはしていたんです。
あとから蒸し返すのは僕も嫌だったので。。

566恋人は名無しさん:2011/09/04(日) 16:11:46.49 ID:AXqMcOZ50
>>539
550です。
好きって気持ちだけじゃ難しい。相手はそう思ってるのかもしれないね。
彼女もアナタを好きでしょう。
でも、好きだけど、不機嫌になる彼女自身に自己嫌悪だったり
楽しいはずのデートを台無しにしてるのが彼女自身「私のせいだよなぁ」と思ってそれも自己嫌悪
それの繰り返しで、そこにアナタに優しくされて余計に罪悪感を感じてるのかもしれません。
555 556で言われてるようなことを書いてしまいましたが。

あなたと彼女は同一視しても、他人です。すべて合うというわけではないでしょう。
合う部分もあると思います。合わない合わない、じゃなくて、
「こういう部分は合うよね」みたいところを注意して考えてはどうでしょう?
567539:2011/09/04(日) 16:21:07.52 ID:Z4yo5uIi0
>>563
>>564

ありがとう。色々反論したいところはあるけど、ぶっちゃけそれっぽいと思います(笑)
確かに今求職中だし(仕事はしてるけど目指してる職種がある)、今は金ないし、思えばそういうところも引き金にもなってたかも。

歳は今お互い20代後半です。
ちょっと変わった子で、自分も金ないし、結婚願望もないようなので、
あんまり金の面はネックにはならないと思っていたのですけど。
というか僕も真面目な方なので、このままでいるつもりはないし、それを伝えていたつもりではあったけど、
そういうのが全体の印象になってしまったんだと思います。

とにかく甲斐性はしっくりきてしまいました。
確定じゃないけど、自分の中の正体不明な部分が見えてきたようで、少しすっきりしました。
何がダメなのかわかれば、改善するところがわかるので。


色々話聞いてもらってありがとうございました。助かりました。
さっき連絡あって、一度ちゃんと話したいらしいので、今日か明日で話してきます。
それが距離置き宣言なのか、別れ話なのか分かりませんが、
とにかく自分の今後のことも含めて聞いてもらおうと思います。

幼稚な話しだったかもしれませんが、真面目に聞いてもらってありがとうございました。
568539:2011/09/04(日) 16:27:15.54 ID:Z4yo5uIi0
>>566

ありがとう。>>567で甲斐性のこと書きましたが、
その部分とは別問題で、あなたの書かれたような問題があると思います。

確かに、合わないところに目が行きがちでしたが、合うところもあると思います。
そういうところもよく考え直してみます。
569恋人は名無しさん:2011/09/04(日) 21:17:33.68 ID:LgtGuddY0
>>567
たくさんあるうちの一つだから、決定的なものではないんだろうけど、ひとつだけ。
女の子が泊まりたいって言う時は、かなり勇気を出して言ってるんだよ。
当然ラブホなんだから、セックスしたいって意味も含んでる。
欲求不満とは少しちがって、身体も心も全部愛して欲しいっていうサインだから。
それをお金ないって理由で断ると、私はお金以下なんだ、ってかなり機嫌悪くなると思う。
今はお金ないから来週行こうとか、給料日泊まろうとか、具体的な確約をとってあげるべきだった。

あなたと彼女は、そういう小さないさかいを、その時々でどんなに帰りが遅くなろうが泣いてボロボロになろうが、突き詰めて解決する関係になれなかったのが一番の原因だと思う。
あなたも聞けなかった。彼女も言い出せなかった。どちらも歩み寄れないなら、それは続かないよ。
570恋人は名無しさん:2011/09/04(日) 23:34:02.12 ID:5aqUJRxKO
>>539
>>560です
ケンカして彼が仕事いそがしくて、1ヶ月と少し連絡ありませんでした
この前メールがきて、もう少し忙しいとの事で、私もあなたと同じ様にまだこれから話し合います(^o^;
お互いに頑張ろうね

ネットの占いはお金かかるだけでやめといた方がいいです
やはり女性の心理のようなものが書かれているネットのコラムや本おすすめします
彼女だけでなく、これから色々な面でかなり役に立つと思いますよ

距離置きして勉強になりました
571539:2011/09/05(月) 02:10:56.36 ID:OSixiUsX0
>>569
セックスは生理きてたのでわからないですが、でも代替案は確かに伝えられませんでした。
無意識下でそういう風に感じさせてしまったかもしれません。反省します。

突き詰めて解決ができないと言われればその通りかもしれません。
ことあるごとにそういう風に話すことを心がけていましたが、
それ以上は自分には難しかったです。塞がれてしまって、どうすれば崩せるのかわかりませんでした。
押す一方だったので、何か引き出せるようなやり方ができれば良かったと思ってます。
572539:2011/09/05(月) 02:13:37.80 ID:OSixiUsX0
>>570
ありがとうございます。そうですか、長かったですね。
僕も今すでに勉強になってます。
これまでこんなに恋愛で悩んだことはありませんでした。
573恋人は名無しさん:2011/09/05(月) 11:07:41.55 ID:vbHLye1T0
>>569
同意
話し合って歩み寄るって大切だよね
言えなくて言わなくてイライラして付き合い続けてるうちに2人の間の溝が深くなってく
相手の事好きだから あえて言うし、相手にも直して欲しいとこ言って欲しい
好きじゃなかったら言わずに嫌なら別れれば済むもんね
574恋人は名無しさん:2011/09/05(月) 15:31:41.77 ID:FeVEY+LNO
彼から突然しばらく連絡しないと宣言され数週間、
結局彼から連絡があり元に戻りました。
彼は仕事が多忙でストレスがたまってて心に余裕がなかったことが原因のようでした。
575恋人は名無しさん:2011/09/05(月) 21:58:55.16 ID:gyF+h/3C0
539のレスを読んで自分の彼氏かとドキッとしてしまった
些細な不満を、相手のせいじゃないのを解ってて、でも納得もできないまま心の中にしまい込んでなんかモヤモヤして機嫌悪くなっちゃうんだよね
そんな自分自身にもすごく自己嫌悪
576恋人は名無しさん:2011/09/05(月) 22:06:38.47 ID:6Gkdu1cd0
>>571
生理きてたのに泊まりたいって言ってきた彼女の誘いを金ないって理由で断るとは・・
セックスできないけどそばにいたい、話がしたい、一緒に眠りたいって思ってくれたってことだろ。
それをそんなくだらない理由で断られたらそりゃ傷付くだろうな。

ただ、>>571はいいヤツだと思うよ、いままでのレスみてると。
なんとかうまくやってほしいな、続けるにしても別れるにしても。
577恋人は名無しさん:2011/09/05(月) 22:17:49.98 ID:gyF+h/3C0
ゲスパーだけど彼女の思考的に
生理中だから断られた→エッチも出来ないのに勿体無くて金なんて出せない
って思われたんだと感じたって可能性あるんじゃないかな、生理中は特に不安になりやすい人も多いし
578恋人は名無しさん:2011/09/05(月) 23:56:08.94 ID:YVhZYgpBO
お金ないのを知っててホテルに誘う方に愛情がないのでは?
文無しでホテルに行ってどうすんの?
お金払わされたとまた機嫌悪くされるんなら断って正解かと思う。
私がそう言われたら私が出すから行こうと言うけどなぁ
579恋人は名無しさん:2011/09/06(火) 07:07:30.02 ID:sQEvG3O50
ホテル代だけは出したくないって女はもちろんだけど、
お金ないけどホテル代女の子に出してもらうのはちょっと…って男の人は多いよ。
よくネットのくだらないコラムで、ホテル代出させる男はありえない!みたいな風潮があるせいだと思うけど。
私も今は割り勘までこぎつけたけど、最初はそれも「これだけは割り勘無理」って言ってたし
それでも金ないって時は私が全額出すって言ったのに断られて、もう泊まり自体が嫌なんだって泣いたことあった
全額女に出させるのは男として情けなくなるから無理なんだって
580恋人は名無しさん:2011/09/07(水) 15:23:21.47 ID:fPP0YeIA0
距離を置いてる期間にもし話し合うため相手と会うことがあったら
SEXはないとして、手をつないだり、キスしたりしますか?
自分は手はつないでもらえたけど、キスを拒否されてショックでした
そんなことした自分(♂)がバカなのでしょうか。
581恋人は名無しさん:2011/09/07(水) 15:26:59.92 ID:W2bF3AX60
言うまでも無く。
自分の気持ちしか考えてませんね
582恋人は名無しさん:2011/09/07(水) 17:18:34.18 ID:qcjac9Ke0
先日大喧嘩して別れ話しになった。
仲直りして好きって言われたけど、
それからメール返信しなかったり冷たかったり。
んで今日、夜電話したいって。
別れ話か距離置こうって言われるのかな…
583sage:2011/09/07(水) 17:21:50.13 ID:fPP0YeIA0
>>581
そうですよねー。そのとおりだと思います。
とにかく不安で不安で。しかたないんです。
ほんと底無しにバカです。
584恋人は名無しさん:2011/09/07(水) 20:07:25.87 ID:fPP0YeIA0
あー、ほんとにバカだ。
585恋人は名無しさん:2011/09/08(木) 01:08:42.07 ID:8RJ+38wC0
お互い21の大学生カップルなのですが、付き合って1年4ヶ月、先週の初めに
「好きかわからなくなった。考えさせて欲しい」といわれ9月一杯距離を置くことになりました。
その間、お互い連絡を取り合うのもやめ、きちんと考えようと。
それまで連絡は毎日していました。
でも今週、どうしても会わなくてはいけない用があり会いにいったところ、
「やっぱり離れてみて好きさを認識した。まだ1ヶ月立ってないけど戻って欲しい。これからはもっと大切にしようと思えた」
と言われ寄りを戻せました!

このスレを見るとあまりうまく戻れた事例を見かけないのですが、元に戻れた例もあるので少しでも希望になれば、、
586恋人は名無しさん:2011/09/08(木) 03:12:37.84 ID:xeN5199a0
>>579
2ch脳の奴隷ビッチ乙wwwww
ホテルの金出すって言ってるのに断られるってwwww
そんなだから、こんな所に来る羽目になるんだろw
587恋人は名無しさん:2011/09/08(木) 14:41:45.38 ID:hH3w6Go50
>>579
人それぞれだけど
前の彼女も今の彼女も
共同の財布の中でホテル代もやりくりしてるな

前の彼女に無期限の距離置かれて相当落ち込んだけど
次の恋愛に進もうと思って前向きに行動してたら
今の彼女と付き合うことになったよ。

588恋人は名無しさん:2011/09/08(木) 22:15:20.10 ID:0ijZ97oMO
日曜日に些細な事で彼氏と喧嘩して若干気まずくなってしまった。

でもよく考えたらそんなに大きな問題じゃないなと思い、事を大きくしたくなくて次の日に会って謝った。

ごめんね、って言ってすぐ仲直りできると思ったんだけど、
彼氏は喧嘩中に私に言われた一言がどうしても許せないらしく「正直この先付き合っていけるか不安」だと言われた。

デートのことも「付き合いたての頃みたいにものすごく会いたいとは思えなくなった」とも。
それは慣れじゃないの?と言ったら分からないと。

なかなかその先を言わないので「この先どうしたいの?」と聞くと、
「今日この先どうしたいとか全く決めてきてない。二人で話し合って決めたい」と言われた。

仕事も忙しくて自分の時間がない、余裕がないみたいなことを言っていたので今は一人にさせておくべきだなと思って距離を置くことに。
期間は二週間。
「これから先も付き合っていくための距離置き」だとは言っていたけど、とりあえず信じるしかないよなぁ。
589恋人は名無しさん:2011/09/09(金) 01:34:16.36 ID:tbPBmbBqO
お互い多忙ながら少しでも会える時間を作り、関係を深めてきた9年目。
7月の私の仕事で1日もまともに会えなかった。
その為に彼が本当に我慢が限界になり「仕事頑張ってるお前に会いたいって言えなかった」と、これは自分の我が儘だと責めていた。
お互い好きだし結婚もと言っていたが、こんなに忙しくて現状維持しか出来ないのは嫌だと言われ距離置きすべきか悩んでる。
気持ちがお互いあるのにうまくいかない1つにならない。
長文すみません。
590恋人は名無しさん:2011/09/09(金) 02:13:40.11 ID:uHJBEpkd0
>>589
何の為の距離置き? その先に何があるの?
単に恋人に我慢させるのが悪い、それを言われるのが辛いから距離を置きたいのは単なる逃げに見える。
二人の中で結婚する気があるならそれに向けた話し合いをすればいいし、今は忙しいからもう少しまって
もう少ししたらと引き延ばすのは単なるキープにも見える。
591恋人は名無しさん:2011/09/09(金) 08:26:35.59 ID:tbPBmbBqO
589です。
キープ、そんな風に感じられてるかもとは思いもしなかった。
確かに言われて見たらそう感じられてもおかしくない。
私にはそんな気がなくても。
意見と読んでくれて、ありがとう
592恋人は名無しさん:2011/09/09(金) 10:01:09.48 ID:GPY38yKo0
ここに書いていいのか悩んだんですけど、
どこが良いのかわからなかったのでここに書かせて頂きます。

約三ヶ月付き合った彼氏と浮気疑惑がありその事が原因で別れるまでになりました。
最初は無理だと思い別れようと告げましたが、実際まだ好きだし浮気したわけではないので考えなおして、またやりなおしたいと言う事を伝えました。

すみません二回にわけます
593恋人は名無しさん:2011/09/09(金) 10:04:10.83 ID:GPY38yKo0
続きです

そしたら彼は、まだ好きだけど自分の事が許せない、また付き合ったら私をまた悲しませるんじゃないか、
それと、こうゆうことをしてしまった俺に対する私の束縛に耐えられる気がしない、
自分を見つめ直す時間が欲しい
だから二週間間を開けてお互いまだ好きならまた付き合おうと言われました。
その間はメール電話一切なしです。

これは望みをもっていいんでしょうか?
ただ単に本当はこのまま別れたいだけなんでしょうか?
文章おかしいかもしれませんが意見を聞かせてください。
594恋人は名無しさん:2011/09/09(金) 10:19:35.52 ID:uHJBEpkd0
>>593
お互い好きなら、また。だから2週間後を大人しく待つしかないのでは?
ただし、距離があけてからの付き合いは彼の方に主導権があると思うので
あなたが同じことを繰り返せば終わりは近いかもね。

彼氏の判断よりも、自分の行動を分析できるだけの余裕がなければ
すぐに見透かされるだろうね。
595恋人は名無しさん:2011/09/09(金) 14:00:21.75 ID:Z0yyPxvXO
>>593

>こうゆうことをしてしまった俺に対する私の束縛に耐えられる気がしない
って彼氏浮気未遂?したこと反省してないよね?
もう悲しませたくないって本気で思ってたらこんなこと言わないよ。
596恋人は名無しさん:2011/09/09(金) 15:51:49.44 ID:Nvs3yA6p0

ここのスレ、非常に勉強になります。

597恋人は名無しさん:2011/09/09(金) 17:00:51.39 ID:yZ6pIqZ1O
>>595に同意
598恋人は名無しさん:2011/09/09(金) 19:18:22.53 ID:3uMTUmCA0
>>593
3ヶ月で浮気疑惑があるなら以下が妥当じゃないだろうか

今、口説いてる女が落ちるかもしれない時間が、2週間ぐらい
つまりいいようにキープされてる、最初からの遊び相手が君

好きの根拠になる、信用の気持ちや信頼の行動が
この3ヶ月どれだけあったか、考え直してみ?
599恋人は名無しさん:2011/09/09(金) 21:01:49.61 ID:4UDgAv4Z0
無期限距離置きされて一月たつけど、考えすぎて疲れちゃった。
理由は他好き。これって元サヤの可能性あるのかなー。
もう待ってるのがイヤになってきましたよ。
600恋人は名無しさん:2011/09/09(金) 22:14:42.18 ID:3H5lVUjpO
>>599
その好きな人に猛アプローチ中なんじゃない
振られたり、相性よくなかったら貴方のところに戻ってきそう
てか相手不誠実だなぁ、都合良くキープにしてる可能性高い
601恋人は名無しさん:2011/09/09(金) 23:04:45.41 ID:RLYbaLl7O
距離置きって期間定めたほうがいいですよね・・・?
どれくらいが妥当なんでしょうか?

彼女から家庭の事情が原因で距離置き宣言されたけど、「家が落ち着くまで」としか言われず、
いつまで待てばいいのかもわからず途方に暮れてます
もしかしたらこのままFOされそうな気がして不安で涙がとまらない・・・
602恋人は名無しさん:2011/09/10(土) 01:13:12.62 ID:nc6l6MD/0
>>601
どんな事情であれ、距離置きに妥当な期間なんてない。
「家が落ち着くまで」と言われたんなら待つしかない。
それと、距離置きっていってもメールくらいは大丈夫な場合もあるから聞いてみたら?
603恋人は名無しさん:2011/09/10(土) 05:40:20.32 ID:vbEsSkQi0
遠距離で二年付き合った彼女に昨日距離おき宣言されました。
冷めた理由は、俺の存在が日々を圧迫しすぎてたことみたいです。(たとえば毎日電話してました。)
彼女もすごく悩んで、ここ数日何度か泣いていたようです。

彼女の前では「恋には誰にでも波があるから悩まなくていいよ。待ってるから。」みたいなこと言っちゃいましたが、正直耐えられなくなってきた自分が嫌です。失って始めて気づく幸せとはまさにこの事ですね。

数ヶ月に一回しか会えない僕たちですがつい5日ほど前会ったばかりで、その直後の告白ゆえにショックも大きいです。(しかも9/8は二周年記念日でした)

でも今は待つしか無いんだよなぁ…
604恋人は名無しさん:2011/09/10(土) 07:09:47.89 ID:YizHqdv9O
フェードアウト狙ってるんだから待たなくていいよ
605恋人は名無しさん:2011/09/10(土) 10:27:17.76 ID:wc7uo7270
>>603
なんか俺かっこいい事言った!のつもりだけど、その悩みってあなたが原因のものでしょ?
待ってるより変われよw
彼女の悩みをあんまり理解してなさそーだし、距離置きされてるのに○日は2周年記念日でしたとか
ズレてるね?
606恋人は名無しさん:2011/09/10(土) 11:51:23.62 ID:m5n7gbcE0
記念日に関しては、記念日で浮かれてたところの距離置き宣言だったから、上がった分より落ちたってことの説明では?
>>603はどう耐えられなくなってきたんだろう
連絡取りたくて取りたくてしょうがないってかんじなら、わかってないんだろうな。
距離置いて彼女が自分の時間をしっかり持って、いろいろ見つめなおす余裕ができるまでは、
やっぱり>>603は待つしかないんじゃないの?
もし関係続行の場合これからお互いのためにどう彼女と付き合えばいいのか、ゆっくり考えれば?
607恋人は名無しさん:2011/09/10(土) 12:22:27.14 ID:vbEsSkQi0
>>605 >>606
おっしゃる通りだと思います。僕は彼女の悩みをまだ理解してません。
今でも自分が変わるより、自分を好いていた頃のように彼女が戻ってくれることばかり考えてしまうんですよね。
連絡したくて堪らないのも図星です。

じっくり考えます。自分に足りてないところはあまりに多いです。
608恋人は名無しさん:2011/09/10(土) 12:51:03.57 ID:dBrJLdSD0
>>600
599です。たぶんそうなんでしょうね。やっぱり不誠実ですか
いっそ。「もういいよ。勝手にすればいい。疲れたよ」
と言ってやりたいですが、付き合い長く、
結婚も視野にいれてたので、簡単にあきらめられないす
609恋人は名無しさん:2011/09/10(土) 12:52:20.73 ID:YDT/5pDyO
>>601
同じパターンで振ったことある。
もう諦めろ。
面倒なことがあったら支えてもらいたいもの。
でも、距離をおくってことはお前に頼りたい気持ちがないんだ。
610恋人は名無しさん:2011/09/10(土) 12:55:44.89 ID:wc7uo7270
>>601は他スレではこんなこと書いてるけどね

188 :恋人は名無しさん[]:2011/09/09(金) 00:25:22.12 ID:RLYbaLl7O
セックスしたくない
わたしはこれからも彼の実家で、しかもあんなふうに無理矢理やられるの?
611恋人は名無しさん:2011/09/10(土) 13:21:49.13 ID:FknddF48O
別れた後、復縁をお願いして1ヶ月ほど考える時間頂戴と言われましたが、メールの返信もなしというのは復縁の可能性低いでしょうか?
当方は♀で、別れた原因は私が彼にダメ出しし過ぎてしまったことが大きな原因かと思われます。
612恋人は名無しさん:2011/09/10(土) 13:26:24.21 ID:dBrJLdSD0
>>608
自己レスです。
だめになってもしかたないので、今の自分の感情をぶつけようと思います。
自分の感情をごまかしてもいいことない気もするので。
613恋人は名無しさん:2011/09/10(土) 13:36:56.79 ID:c6mxHrQN0
>>611
今はどの状態?
別れてるんだよね?

別れたなら失恋板へどうぞ。
1ヶ月頂戴と言われてるのに自分の都合でメール返信欲しいというのは少し自分勝手では。
614539:2011/09/10(土) 15:54:37.42 ID:QNKZstHn0
甲斐性なしの539です(笑)
ちょっと忙しくて期間が空いてしまったので書くか迷いましたが、皆さんにたくさん話聞いてもらったので、報告だけでもさせて頂きます。

順を追って書きます。
前回書き込んでから数日後、話し合いのために夜車で迎えに行って、近くの公園などで2人で向き合いました。
最初30分強の長い沈黙で、彼女はこれから言おうとすることをすごい考えていて、その静かな感じが「ああ、これ距離置きどころか、別れ話するつもりなのかな」と不安にさせられました。

その最悪の答えはどうしても避けたかったので、無言に耐えきれず「別れるのは嫌だ」と伝えると「そんなこと言ってない」と返答。
少しだけ安心したけど、また沈黙が続くので「どうして距離置きたいと思ったの?」と促すと「よくわからない」「今考えてるの!」など以前と同じで、また何言っても否定されるパターンに入ったので困ってると、散歩で通りがかった飼い犬が近くを通りました。

そしてやたらこっちに向かって吠えてきて、それが彼女はおかしかったらしく、笑い出しました。その笑顔見てしまうと、やっぱり一緒にいたいと強く思いました。
犬のおかげか、少し話しやすい雰囲気になったので、そこから、自分が彼女と一緒にいたい気持ち、一緒にいると楽しいという気持ち、彼女のことを尊敬してる気持ちなど、とにかくたくさん伝えました。
615539:2011/09/10(土) 15:57:12.04 ID:QNKZstHn0
つづきです


するとその言葉を待ってたようにして「そういうのが(いつも)伝わってこないの!」「いつも電話したり泊まろうって言ったり私からばっかり!」と返ってきました。

つまり、彼女の怒りはここに正体が隠れているようでした。
僕からするとそう言われるのは心外な程、まったくそんなつもりなかったのですが、ともかく彼女はそう感じていたようです。

なので「俺だって泊まりたいし一緒にいたい。今だけ金銭的に辛かったから言えなかっただけ」「いつだって側にいたいと思ってる」など必死に伝えました。「でも機嫌悪くなったら困るんでしょ!?」ときたので、
「怒りたいなら怒ってくれていい、俺はお前を嫌な気持ちにさせることをしてるつもりはないけど、そう感じたなら、言ってくれないとわからないし、言ってくれるなら直したい。お前が思ってることを隠される方が嫌」
「でも俺も不満で言い返したかったら言うし、聞かなそうだったら放っておくかもしれない。俺だってどうしたらいいかわからない。でも怒っても喧嘩しても何しても、必ず俺はお前のこと好きだから、それだけ絶対忘れないでほしい」
と書き出すと寒い感じですがここぞとばかり伝えました。
ちなみに実際は「お前」とは呼んでいません、名前で呼んでます。
616539:2011/09/10(土) 15:58:53.66 ID:QNKZstHn0
細かくはこの前後に他にもやりとりしましたが、全部読んでくれてる人に伝えるには、複雑な説明が必要なので、大事なところだけ書きました。

これで大まかに仲直りです。距離置きの話はなくなりました。
昨日もご飯食べましたが、最近の続いた不穏な空気が嘘のように彼女はずっと笑顔で、嬉しかったです。

しかし正直言って、話し合いでまだ具体的に何か解決できたわけではないと思ってます。
結局は、彼女は彼女でかなりネガティブに考える面があるので、このひと月弱で、僕からの気持ちが薄くなったと感じ、更にはそのイライラが出てしまった時に僕が困った風になってしまうので、逆に自分が責められてるような嫌な気持ちになってしまったのではないかと思います。

彼女はあまり突き詰めて考えるのが得意ではなく、多くは話してもらえませんでしたので、これは自分の予想ですが、今回のことも本当は距離置きしたかったわけではなくて、僕が彼女のことをちゃんと好きなのか、引き出したかったんだと感じました。
そして僕は僕で、こういう不穏な状態になっても、彼女が僕に別れたいと思ってなかったという事実が嬉しくて、大きな自信になりました。
617539:2011/09/10(土) 15:59:41.74 ID:QNKZstHn0
まだつづきます



僕からはもちろん気持ちは薄くなっていませんし、泊まりや電話こそお金や時間が合わなくてうまくやれませんでしたが、メールはほぼ毎日僕から送ってるので、完全にすれ違いだと思ってます。
これからもいつでも彼女の要望に応えられるわけではないので、そう言う時も、彼女のことをいつも想ってることを伝えて行くことが、今後の大切な具体策だと考えています。

この1週間の報告についてはこれで終わりです。

ちなみに、以前の書き込みを見直して想ったのですが、自分で書いたことに答えがあったと思いました。
>温度差か。そうだと思うとかなしいですね。
>ここ2ヶ月は、そういうのも思わせたくなくて、あんまりはしゃがなかったのに。
>そう言えば、はしゃがなくなってきてからかなぁ、機嫌が悪くなるのが増えたの。
この、はしゃがないのが、彼女にとっては不満要素として積もったんだと思います。温度差とか、勝手に自分がコントロールしようとしたのが悪かったです。
618539:2011/09/10(土) 16:00:40.71 ID:QNKZstHn0
あとは、当然甲斐性がないのもダメですね。
金銭的に余裕がないから、彼女の要求にうまく応えられず(別に高価なものをねだられるわけではないです)、気持ちがすれ違うきっかけになりました。
早く自分の希望の職について、安定した収入を得られるようになります。

また、生理前というのも関係ない話ではないと思います。
現に仲直りできたのも彼女の生理後だし、断言はできませんが、そういうタイミングがあるということも自分の中で理解していきます。

長くなりましたが、色々書かせてもらって、たくさん意見頂けて嬉しかったです。ありがとうございました。

まだこの先も色々あると思います。その度に暗黒な気持ちになるかもしれないので、その時はまたこそこそとここを覗きにきます。
619恋人は名無しさん:2011/09/10(土) 16:12:28.67 ID:c6mxHrQN0
>>618
あなたはもしかして察してくれのタイプなのか?
恋人でも言わなければ何も伝わらないし、ネガティブ思考なら安心させる事が大事。
毎日のメールとか言葉で気持ちを伝えるのも大事だけど、短い時間でも電話をしたり金が掛からないデートでも
した方が伝わる事が多い場合もあるんじゃないかな。

ただ不安がる彼女を安心させると、それに慢心してさばさばした性格になるかもしれないので
その辺は注意でw


620539:2011/09/10(土) 17:16:53.37 ID:QNKZstHn0
>>619

どうなんでしょう、自分ではどういうタイプかわかりませんが、、
察しほしいと思うこともありますが、言わないことが伝わるとは思ってないし、
言うだけじゃなくて、行動で起こしてこそ伝わると考えてますので、思ったことは実行してます。

少しの手間位でできることなら何でもやります。お金かからないプランも実践してます。
今回のことはそれをやった上で起こったことなんです。

ちなみに電話は短いのが難しいです。
「電話したくないんだね」と言われるパターンが多々あったので、正直それで少し電話しづらくなったのもあります。
彼女が帰ってくるのが遅くても、僕は朝早いし、副業もあるし、練習など必要な趣味もあるので、そりゃ時間が無限ならずっと話したいですが、
毎日長電話するのは難しいです。当然これはそのまま話してるのですが、それでも「じゃあもう電話しないね」となるので、
そういうのが困っていました。

何か根本的に、彼女の不安を煽ることをしてるんでしょうね。
今回のことで、彼女のことをいつも想ってるというのを常に伝えることが大事だと結論にしました。
それを改善して、よくなることを期待してます。
621恋人は名無しさん:2011/09/10(土) 17:49:51.57 ID:FP1YE0p90
極端で思い込みの激しい彼女だな。
惚れたモン負けだから、疲れきって嫌になるまで頑張るんだろうが。
まあ、ほどほどにな。
622恋人は名無しさん:2011/09/10(土) 18:01:15.99 ID:c6mxHrQN0
>>620
自分の思い通りにならない = 愛されてない、冷められてると感じる人もいるので
尽くしたりできる限りの事をしてるのに、不安だと言ってくる彼女だったら
ボダとかそっちを考えた方がいい
623539:2011/09/10(土) 18:39:41.73 ID:rko0PZE1i
>>621
たまにわざといじめられてるんじゃないかと感じる時すらあります。
思い込み激しいのもあるとは思うのですが、多分本気でそう思ってるわけないと思うんですよね。なんか俺を攻撃したくなってるというか...。

一難去ってまた一難になると思います。
まだ婚約してるわけでもなんでもないので、あまり先のことは考えないようにしてます。

それと、こんな書いてますが、この追い込まれてる感じが、今まで僕が自分自身に対して克服できなかったことをクリアさせている事実があります。
(車の運転とか、彼女に使う時間があるので、不満に思わせないように自由な時間に集中して物事ができたり)

現段階では、辛いことも多いですが、自分が成長してるのを感じます。なんか書いてて思いましたが、僕こういうところは前向きですね。

624恋人は名無しさん:2011/09/10(土) 21:18:13.35 ID:MPRt2v760
遠距離の彼女が>>539のように俺より結構忙しい
俺と出会う前は、遠距離の相手でも電話は月1でも平気だし喧嘩とか言い合いすら経験がなかったそうだ
段々知っていくと、お互いの境界線がわかってきて
それ故、過去の人達とは喧嘩にすらならず、彼女の中で、自分の事を深く話す習慣がないので
踏み込まれたくないのと面倒があって、避けてきたみたい
そこに初期から気がついたけど、長年培ってきた生き方は人間なかなかすぐに変えれない
俺はゆっくりと気づいてもらおうと、その都度納得してもらえるよう白紙の状態で接した
何ヶ月も会えなかったりするから、連絡の頻度も信用がお互いにあってもそれとは別に
>>619にもある>言わなければ何も伝わらない、と言うことを相手にとってはわかりやすいであろう
例えや言葉を試行錯誤して、1から10まで何度も諦めず伝え続けた
するとある出来事を境目に、能動的に連絡をくれるようになってきた
過去の彼女と違って、仕事、交友など様々ことを彼女なりに自分で踏み出して伝えてくれるようになった
その変化は嬉しかったし、同時に勇気をもって踏み出してくれた彼女をより尊敬できるようになった
自然とひとつひとつの言動に感謝できるようになった
彼女の変化によって、俺もたくさん学ばせてもらい、互いに成長できてるかな?って言うのが最近の近況
小さな喧嘩もあったし、別れる寸前の話し合いもあった
でも今はそういうことすら、いい思い出になりつつあって、それを今後活かそうという確認もできた
価値観は当然違うからこその相談で、なにかあっても二人で相談して一緒に乗り越えてみようね?
と認識、確認しあうまでにようやく至った
ここまで付き合いはじめて、1年かかった。これが長いのか短いのかはわからない
あくまでも自分の場合だが、二人の問題において、まずなにかあったときまず相手のせいにせず
自分の問題として捉え、どう説明し理解してもらい納得して、行動に移してもらえるかと思考することを
成長する機会を与えてもらえていると考えれば、いつも感謝できるような関係を今後も目標にしている
楽しい報告がお互いにできるよう、精一杯今を生きてみようぜ!
625恋人は名無しさん:2011/09/10(土) 21:23:06.29 ID:g0vkPF2m0
長…
626恋人は名無しさん:2011/09/11(日) 00:16:51.26 ID:qxEWrkgZ0
短…
627恋人は名無しさん:2011/09/11(日) 00:45:33.91 ID:rfxiTmnG0
>>624
なげーよ、てかこんな一レスに入るんだね。●持ち?

つかその彼女私かと思うくらい似てる。
上っ面の付き合いしかしてこなかったから、誰かと衝突したり、誰かに相談したりとか今まで一切なかった。
優等生のいい子ちゃん演じてたから、親にもそうだった。
今の彼氏が変えてくれたよ。距離置きで逃げようとした時もとことん逃がさずに向き合わされた。
彼との関係だけじゃなくて、仕事や家族に対しても、素の自分を出す自信が持てるようになった。
628恋人は名無しさん:2011/09/11(日) 19:07:45.49 ID:DAsHatG10
>>440です。
あれから一週間後に彼に会いましたが大喧嘩になり、一週間でも
一ヶ月でもいいから考える時間をくれと突き放されてしまいました。
今度こそもう終わったなと思ったのですが、二週間経った一昨日の
夜遅く、彼から「今から会おうか」と連絡が。別れ話を覚悟で会いに
行きました。

別れ話がなければ、距離置きや大喧嘩の話も触れることなく…
彼の親友が私を見たがっているから会わせたいと、物を借りに行く
のに連れていかれ、紹介してもらいました。
昨日は流れた予定だった私の妹と彼の三人で遊びに行ってきました。

彼は34なので、前のことを蒸し返したりするつもりがないのかも
しれませんが、なんだかモヤっとしています…

629恋人は名無しさん:2011/09/11(日) 20:44:42.30 ID:3gCJF/B9O
彼に距離おき宣言されました…

ちょっと髪を切りすぎて恥ずかしくて、メールで合わせる顔がないとしたらなぜか、じゃあ距離を置こうかと…


今月くらいからメール激減、会うのも激減…


なんとなく気づいてたけど、もうダメなのかな?
630恋人は名無しさん:2011/09/11(日) 21:13:54.27 ID:643aPhv0O
>>624
俺の場合も彼女が忙しくて、休日すらメール返さなかったし二週間スルーとかザラにあった
電話の折り返しも無し

で、頭に来て「本当に好きなの?」って聞いたら、今までとは嘘のように即返信がきて
何度かやり取りして「ごめんなさい、努力する」って言われた。
631恋人は名無しさん:2011/09/11(日) 21:48:49.64 ID:XCqYYPVZ0
1.5ヶ月間距離置きされて、先日決着をつけて来ました。

冷静になって考えて、やはり彼女のことが好きである事を伝えたところ、向こうも同じような心境だったみたいで戻って来てくれました。

これからが大変だと思うけど頑張りすぎず頑張ります。相談に乗ってくれた人本当にありがとう。

みなさんに幸あれ!!
632恋人は名無しさん:2011/09/11(日) 21:50:46.50 ID:nSQV+Evy0
>>629
悪いけど、くだらなすぎる・・・
彼からしたら、そんなことで会いたくないって言われた、ってかんじだろうね。
そういうの普段からあったんじゃないの?積もり積もっての距離置きなんじゃね。
629が相手の立場に立ってみたら、なんで距離置かれたのか少しはわかるんじゃない?
633恋人は名無しさん:2011/09/11(日) 21:58:57.78 ID:kwvUEF6BO
>>632
俺もそう思う
「また何かグダグダ言ってら。メンドクセ」ってのが積み重なってそう
634恋人は名無しさん:2011/09/11(日) 22:14:30.97 ID:nGuD90He0
>>628
喧嘩の理由が分からないし、あなたが結局どうしたいのかが分からない。
悪い方に考えちゃうけど、自分は固定観念を捨てられないから彼氏がどうにか変わってねって意味?
635628:2011/09/11(日) 23:58:09.27 ID:VT3/+WRTO
>>634
そもそも440の発端が、彼が趣味を優先する人で、私との予定を立て続けにキャンセルしたことでした。
大喧嘩の原因は、私より趣味を優先することへの不満が解決していないことです。
さらに、彼の仕事が部署異動で忙しくなり、休みはストレス解消の趣味に使いたい、私に会う時間はない、
だから考える時間をくれ、と距離置きになりました。

440での固定観念は、自分に問題があったと気付きました。自分が変わるしかないことも。
私自身、仕事で抱えたストレスが解消された瞬間、彼の気持ちがわかりました。
妹含め遊びに行ったのも、彼の趣味を見てみるためでした。

私はこれからも、彼と付き合っていきたいです。
ただ、彼自身の気持ちがわかりません。最初は、ただの大喧嘩だったのかと思ったのですが、
先ほど電話していいか聞いたらところ、家で仕事をしているからと断られました。
なんとなく素っ気なさも感じていて、これは距離置き継続中なのかな…と。

636恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 00:48:30.22 ID:WWT8rrH40
勝手にまとめるけど、
「私を好きなら自分の趣味じゃなくて私との予定(先約?)を優先するはず、
 私を好きじゃないから、自分の趣味を優先してるんだ。」
という固定観念があったわけね。
その固定観念は自分に問題があって変わるしかないんだと気づいたものの、不満は残ると。
ええと、どういうこと?w

34歳だとはいえ、自分のことで精一杯になるときもあると思うんだ。
「他の男と付き合ってみろ」って言ってくるくらいだし、いろいろ不安はあるだろうけど、しばらく一人にさせてあげたら?
厳しいこと言うけど、今の貴方は彼にとっては安らぎの場所じゃないのは確かだと思うよ。
 
637恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 06:26:59.31 ID:nsEkKWegO
>>636
最初の書き込みから一週間後に会った時は、固定観念の不満がまだ残っていて大喧嘩、
それ以降に自分が変わるしかないと気付いたという意味です。

そうですね。1ヶ月でも2ヶ月でも離れてみようと思います。
どうして別れようと言わないんだろう。
638恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 07:44:44.16 ID:ENSNz9J30
>>637
別れようと言わないのは、あなたが追う恋愛だからでしょ?
彼氏からすれば居れば楽しいけど、趣味に時間も使いたいから恋人優先にというのは無理。
居なくなるなら寂しいけどそれはそれで仕方ないね。
って状況だと思う。

遊びに行ったときに彼氏が楽しそうにしてたなら、ただの恋愛観の違い。価値観の違いとも。
めんどくせーな顔してたら温度差。
639恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 13:55:24.24 ID:u/N2jRdlO
629です


2ヶ月付き合って、だいたい休みの前の日に会えるかどうかメール連絡するだけでした。


彼が趣味のゴルフで月1〜2しか会えず、連絡無精な人なので少し寂しいのもあり、しばらく合わせる顔ないとメールした所いきなりの距離おき宣言でした。

面倒くさく思わせた行動なのですね
640恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 14:34:07.54 ID:Adt2MzPM0
距離置きしようとしてたらそう言われたんで
渡りに船だっただけじゃないの?
さすがにたかがあわせる顔がない程度でその流れは不自然だろ
641恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 18:56:33.76 ID:bsk4+nh3O
>>639
要するに構ってもらえず不満だったので、だったらもういいよって感じで自分から距離置こうとしたわけでしょ?
そうしたら額面通りに受け取った彼が逆切れしてじゃあいいよってなったんだろう
少し冷静になって、その不満を素直に言えればもっと良かったかもね
今からでも遅くはないと思うけど
642恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 19:17:17.93 ID:HrwEnV0Y0

結婚なんかしたくネーだろw
安くヤれればそれでいい。
奢るにせよ安い店でおごって
まあそれとなく口説いてヤって糞なら
他の女に取り換えればいい。
とにかく風俗代よりデート代が高くなるなら絶対嫌だな
年収も偽ればいいし
訴えられたらまずいから医者とか会社名は出せないけど
とりあえず自営業とか社長とかいっておけば女はついてくるよ
そして安くヤる。それが男の器量
643恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 21:01:49.83 ID:T8EZMY8p0
もう1年半も前になるけど。

私の過去を彼がどうしても許せなくて、
別れ話→私がすがって距離おきされ、
すごくつらい毎日を過ごしたことがあった。
このスレ見ては共感したり励まされたり。

当時は遠恋だったから、
月2、3くらいで私から連絡したりしてるうちに
また会えることになり、3ヶ月で距離おき終了。

その後も色々あったけど、根本にある気持ちはお互いに揺らがず、
来年、結婚することになりました。

こういう例もあるから、みんな頑張って。
644恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 22:49:38.45 ID:N1JSIhIx0
おめでとー!
645恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 23:43:02.28 ID:Xfqn/B0tO
距離を置いた側の人にお伺いしたいのですが…。

1 何故距離を置こうと思ったのか。
2 距離を置いて、結果どうなったのか。

3 距離を置いていた期間。

これを教えて頂けませんか?
距離を置きたいと言われ、まぁ多分別れまでの準備期間なのかなーとは思っていますが
距離を置いた側の大まかな理由が聞いてみたくて書き込みしました。
646恋人は名無しさん:2011/09/13(火) 00:59:30.34 ID:xWKWzGgD0
つ アンケートスレ
647恋人は名無しさん:2011/09/13(火) 01:08:47.60 ID:CnfvqSqD0
>>645
少し大雑把すぎる。
あなたが距離置かれてる立場なら、その辺書いた方がレスつきやすいかもよ
648恋人は名無しさん:2011/09/13(火) 01:34:15.19 ID:nXJvT6Nx0
改めて聞かんでも過去レス全部読んだらいいだろ……
何も考えずに無駄にスレ消費みたいな迷惑行為平気でするから、
相手に愛想尽かされて距離置かれんのかもよ。
649恋人は名無しさん:2011/09/13(火) 08:43:38.53 ID:FY1JfBZ30
距離を置くって待つ方は別れを望んでなければ地獄だな。
振られる覚悟を決める期間って考えてる。
650恋人は名無しさん:2011/09/13(火) 12:59:42.02 ID:gsBNnAWg0
私は一ヶ月待たされて、最後は我慢できなくなって
「ふざけんな」と言って別れました。何様のつもりでしょう。
651恋人は名無しさん:2011/09/13(火) 13:12:33.49 ID:gsBNnAWg0
今回わかったのは、距離を置きたいなんて言うほうが、
自分の気持ちばかり考えて相手の気持ちはてんで考えてないことです
話し合って解決しようとするのが本当じゃないのですかね
652恋人は名無しさん:2011/09/13(火) 13:20:03.90 ID:U4XWefiQ0
>>651
その話し合いをする余裕がない、面倒、互いに譲らずに平行線のままだから
距離置きが発生するとも考えられるけど、あなたの場合は話し合いをしようと
持ちかけたの?
653恋人は名無しさん:2011/09/13(火) 14:26:16.31 ID:PIPUbqFF0
相手は提案しているだけだから受け入れる必要なんてなかった。
最初に「待つ間耐えられない、嫌だから別れる」って言えばすんだよ。
物事には絶対的な優位というものがある。
どちらかが絶対別れたいとなれば、片方がいくらすがっても別れることになる。
他者との間では「好きだ・したい」ほうの人は「嫌だ・したくない」の人に必ず負ける。
惚れた者負けの本質はこれ。

654恋人は名無しさん:2011/09/13(火) 14:30:23.60 ID:U4XWefiQ0
>>653
同意。
相手に縋ったり追い求めようとする行動が、その立場を広げる要因にもなるね。
655恋人は名無しさん:2011/09/13(火) 16:34:47.14 ID:FY1JfBZ30
その通りだけど、本当にいざとなるとすがってしまったりする。
感情のコントロールが出来なくなる。
距離置きされてるけど、別れる覚悟を決める期間と思ってるよ。
自分磨きする。
656恋人は名無しさん:2011/09/13(火) 20:13:28.68 ID:zfIYtekP0
あー

終わりかな
657恋人は名無しさん:2011/09/14(水) 12:21:05.51 ID:8OE7RqH+0
>>652
もちかけましたよ。実現しませんでしたが。
私が言いたいのは、突然距離を置きたいと切りだすのではなく、
その前に話してくれたらよかったのになんで、ということです。
658恋人は名無しさん:2011/09/14(水) 12:35:00.95 ID:40gaxoBu0
話し合いで感情的になりそうだから、冷静になってから話し合いたいがために距離置きするってことはよくある。
659恋人は名無しさん:2011/09/14(水) 22:55:05.02 ID:TaTx5iVnO
距離を置きたいと言った。

翌日ブログに相手が「恋人から距離を置きたいと言われた。
向こうから別れを告げられるの辛い。自分から別れを告げる。」とあった。

色々考えたくて距離を置いたのだが、向こうにとっては既に別れになってしまっているようだ。

自分には考える時間も与えられないのか…。
660恋人は名無しさん:2011/09/14(水) 23:01:59.31 ID:8k8SS42Z0
期限決めたり、距離置きしたい理由を話したの?
ちゃんとした関係なら、考える時間が欲しいと言えば距離置きしなくても時間取れると思うけど
661恋人は名無しさん:2011/09/14(水) 23:07:18.96 ID:TaTx5iVnO
期限決めたし、理由も言った。

話を1週間も経っていない。
自分は何一つ考えがまとまっていないのに
向こうは時間が欲しい、距離を置きたい=別れだと思っているらしい。

考える時間が欲しいのはそんなにダメな事なのだろうかと疑問になる。
662恋人は名無しさん:2011/09/14(水) 23:11:39.92 ID:hO0TVEoS0
>>659
考える時間って、何を?
距離置きしたら、無条件に相手が待ってくれるとでも思ってるの?
距離を置きたいと言った時点で、相手に「気持ちが不安定です」宣言したも同然。
そんな不安定な相手を思い続ける人間、多くはないよ。
距離置き宣言する時に、フラれるリスクは覚悟してなかったの?
それはちょっと上から目線というか、愛されてると思い込みすぎたね。
663恋人は名無しさん:2011/09/14(水) 23:40:08.08 ID:TaTx5iVnO
無条件で待ってくれるなんて思ってもいない。

ただ自分はものすごく流されやすいし、流された結果後悔する事が多かった。
だから今後自分がどうしたいのかを考える時間が欲しかっただけ。
考えている時間に相手からフラレても仕方無いと思う。
664恋人は名無しさん:2011/09/14(水) 23:59:54.10 ID:hO0TVEoS0
>>663
まあ今回も、彼女の「辛いから別れます」っていかにも引き止めて欲しそうなブログもスルーして
「あ、そう?まあ考える時間くれなかったし、じゃあ別れますか」って流されるんだろうね。
多分、そんな調子じゃどんなに時間があっても、自分がどうしたいのかなんて見つからないと思うよ。
今だって、宣言してから一週間もあったのに、何してたの?
665恋人は名無しさん:2011/09/15(木) 00:11:42.15 ID:qYewiJQ4O
1週間で考えってまとまるもの?
666恋人は名無しさん:2011/09/15(木) 00:26:11.58 ID:+ENyL+P70
うーん。
結論までは出なくとも、さすがに待たせてる相手がいるなら
何かしら進展はないと何してたの?って言いたくなる…かなあ。
相手はその間期待と失望で常にストレスにさらされてるって自覚があるのかな?って。
急かしてほしくない、早めに考える気がない、向こうが勝手に不安になろうが知りません、とにかく時間が欲しい!
という場合は、お互いの為に距離置きなんて中途半端はやめて、別れることをおすすめしたいです。
667恋人は名無しさん:2011/09/15(木) 06:08:47.02 ID:x8fy3azmO
ごめんなさい・・・今日彼氏に別れ告げてきます
668恋人は名無しさん:2011/09/15(木) 08:08:20.53 ID:qYewiJQ4O
そうかー。
1週間でも長いんだ…。

自分も長考熟考タイプだから別れるべきかなぁ。
669恋人は名無しさん:2011/09/15(木) 08:35:45.02 ID:ghV4hWNS0
まだ引きとめることもできそうだが

あなたにとって引きとめる価値のある彼女かどうかだね
670恋人は名無しさん:2011/09/15(木) 09:26:04.85 ID:qYewiJQ4O
価値なんて無いなぁ。

外見は偏差値40位だし。
性格悪いし。
考え出すと無限ループで寝れなくなる位だし。
671恋人は名無しさん:2011/09/15(木) 12:53:36.48 ID:5t/06Cqs0
距離置きなんてOKしなけりゃよかった。
672恋人は名無しさん:2011/09/15(木) 15:07:17.96 ID:miEvTMo/0
別れが見える距離置きなら待ってる側はもう次を探し始めてもいいんじゃないかと思い始めた。

ただ待つのは地獄。
673恋人は名無しさん:2011/09/15(木) 23:08:22.13 ID:BJG7uXNUO
彼女の職場が、上司の異動と休職でほとんど彼女に仕事がまわってきました。さらに使えない後輩で、もう精神的に辛いようです。
これから忙しくなる時期なので、距離をおこうと言われました。

そういう時こそ支えになってあげたいですけど、私の方が後輩ですし、仕事のせいで私に対しても冷たくしてしまうそうです。まだ付き合いが浅いのですが、支えになってあげられないのが悔しいです。

元々こちらが好きになって付き合いだしたので、距離を置こうと言われたら分かったとしか言えませんでした。

もしかしたら別れる為の準備?かもしれませんが、こういう距離の置き方して戻れた方いらっしゃいますか?
674恋人は名無しさん:2011/09/15(木) 23:21:45.34 ID:C66BS3eWi
>>673
その気持ちはちゃんと伝えたの?
675恋人は名無しさん:2011/09/16(金) 03:18:47.36 ID:G4AhndYMO
>>674
直接は言ってないです。
支えてあげられなくてごめんね、私のことは気にしなくていいから、お互い仕事頑張ろうねぐらいしか言ってません。
676恋人は名無しさん:2011/09/16(金) 10:09:25.91 ID:sJ2akjnUi
>>675
憶測だけど付き合いが浅いって事はちょっとキツくてもお互い会いたい時期じゃない?
いつまで距離を置くのか知らないけど、なんだか違和感を感じるなぁ。
早く相手の仕事落ち着くといいね。
677恋人は名無しさん:2011/09/16(金) 10:21:24.28 ID:LeG6K1eV0
>>673
日頃彼女に甘えてたり、精神的に彼女より幼かったり恋愛に依存するタイプであれば
まあ彼女もそう言うんじゃないかな。
支えが欲しい時にあなたの顔が浮かべば、何か連絡してくるよ。

支えになりたいって言うけど、実際何すんの?
もう辛い仕事やめたいと言われて、ちゃんと掛けられる言葉が浮かぶ?
678恋人は名無しさん:2011/09/16(金) 13:45:20.32 ID:xoDmCJmX0
>>673
あんたらはきっと大丈夫。そんな気がする。
679恋人は名無しさん:2011/09/16(金) 21:30:47.34 ID:wvLT+tKiO
距離置くとは言ってないけどしばらく連絡しないね!とメールしたら返信こなかった。
向こうは別れた気でいるのかなー?
次連絡したときに別れたことになっていたら距離置く意味なんてないのに。
680恋人は名無しさん:2011/09/16(金) 21:40:30.94 ID:LeG6K1eV0
>>679
連絡しないね!と言って返信が欲しいとはなんだか矛盾してる。
しないと言っちゃったからあなたから連絡する訳にもいかないだろうし。
なんか墓穴掘ってるように見えるけど、大丈夫?
681673:2011/09/16(金) 22:26:49.03 ID:G4AhndYMO
>>676
とりあえず12月か年明けくらいだと思います。
その間お互い誕生日があるんですが…

>>677
どちらかと言うと私の方が甘えるのが多かったかもしれません。
また、確かにかけてあげられる言葉が思い付かないです。そこも悔しい所の一つです。薄い言葉をいくら並べても、彼女には響かないでしょうから。
ただ、恋人同士だったら、一緒にいるだけで癒されるとか都合のいい考えもあります。

>>678
ありがとうございます。その一言で頑張れる気がします。


みなさんいろいろな意見ありがとうございます。
浮気とかされて雰囲気が悪くなってからの距離置きではないので、どうしても冷めたり嫌いになったりなんて出来ません。
彼女を信じて待っていようと思います。
682恋人は名無しさん:2011/09/17(土) 00:26:32.64 ID:lLwLONkfi
>>681
一緒にいてくれるだけで頑張れるって気持ちは私も同じだから分かる。
彼女もあなたが待ってくれているから頑張るってなってるかもしれないし。
信じる力が必要だね。
頑張れ。
いい報告待ってる。

私は別れが見えてる距離置き中で、あなたみたいなケースを聞くと自分も頑張ろうと思えるよ。
ありがとう。
683恋人は名無しさん:2011/09/17(土) 02:15:56.46 ID:Z+W9N6kq0
>>679
その前に何か流れがあっての「連絡しないね!」なんだろ?
それ書かなきゃ他人には何もわからんぞ。
684恋人は名無しさん:2011/09/17(土) 02:17:19.55 ID:8v1E/H8T0
向こうから連絡が全然来なくなったから、駆け引きのつもりでやったとか
685恋人は名無しさん:2011/09/17(土) 14:32:36.93 ID:+LFXKAIh0
>>682
まさか俺カノ!?
686恋人は名無しさん:2011/09/17(土) 15:48:52.92 ID:lLwLONkfi
>>685
だとしたら早く連絡くれww
1日が長いわ。

振られないと次にも進めないよね。
687恋人は名無しさん:2011/09/17(土) 18:45:41.38 ID:Sg6ToSjmO
あいつもうマジで死ねよ!!!!!死ね死ね死ね!!!
負の感情ばっかり湧いてきてイライラする!!!!!!!!!!!
688恋人は名無しさん:2011/09/17(土) 22:04:22.71 ID:+LFXKAIh0
>>686
ごめん。俺も連絡待ってるほうだったw
がんばれよ。
689恋人は名無しさん:2011/09/19(月) 01:32:51.11 ID:JZcyX7Fb0
1か月前に距離置き宣言され
その時、人間的に魅力がないとまで言われた
けど我慢して一回も連絡取らずにいたら
向こうが謝ってきて、もう一回やり直すことになった
なにがあるかわかんないものだね・・・
690恋人は名無しさん:2011/09/19(月) 01:50:53.62 ID:wEyMH0Cw0
>>689
おめでとう!!でいいのかな?
1ヶ月待ったかいがあったね。

因みにその1ヶ月は何してた?
彼といるはずだった時間をどうしたらいいのか分からなくて。
691恋人は名無しさん:2011/09/19(月) 01:56:03.69 ID:wEyMH0Cw0
>>688
そっか。いい報告待ってる。

浮き沈みが激しすぎて駄目だ。
浮いてる時はあんな奴ほっとけ!ってなれるが沈んでる時はすぐにでも会いに行きたくなる。
692恋人は名無しさん:2011/09/19(月) 02:54:47.75 ID:JZcyX7Fb0
>>690
積極的に友だちと遊びに行ったりして
時間を一生懸命埋めてましたw
あともやもやしちゃうから
カプ板を絶対のぞかないようにしてたかな
693恋人は名無しさん:2011/09/19(月) 10:25:29.97 ID:tUJywjmwO
距離置き中に我慢できず彼女にメール送ったら(当たり障りのないもの)、3日返信なし・・・
もう向こうは別れたものと思ってるのかなあ・・・
694恋人は名無しさん:2011/09/19(月) 11:48:37.27 ID:uzUOvD0F0
距離置き中に連絡して来る、精神的なだらしなさに呆れたんだろ。
急用とかならともかく、当たり障りがないってのが余計腹立つだろうな。
今回のことで別れようって決心したかもしれんね。
695恋人は名無しさん:2011/09/19(月) 15:34:44.34 ID:gVPkKZEB0
>>694
向こうからしたらそうかもね。
でも距離を置くことで相手がどれだけ追い詰められてるのか気づいてくれる人がいいわ。
私は>>693じゃないから知らないけど、腹を立てるって変な感じ。
696恋人は名無しさん:2011/09/19(月) 20:19:58.59 ID:ZXhoXwWwO
>>684俺の場合だが、連絡が来なくて待ってる時間ってすごく長くて辛い。
毎日毎日カノの事しか考えられなくて自分が腐りそうになった。
だからもう連絡しないとメールして少しでも吹っ切ろうとした。
吹っ切れてやる事見つけたら時間なんてあっという間だしね
697恋人は名無しさん:2011/09/20(火) 00:01:13.04 ID:BMMfBUiaO
>>681
もう見てないかもしれないが…私の年下元彼と似てそう。

恋人同士だから癒されるってのは確かにあると思うけど……私は言葉や行動が欲しくて上手くいかなかったケースだから、気をつけて。

元彼にもそんな感じで「一緒に居られたらそれだけでいい」って言われたけど、
逆に…あぁ、彼に言葉を求めちゃいけないんだなー…って思ったら悲しくなったよ。
距離置き最中ならそれはそれで、ここで自分が(可能な範囲で)相手の為にできそうな事に挑戦してみたらどうかな…
698恋人は名無しさん:2011/09/20(火) 11:06:56.01 ID:EiLkPfdz0
>>691
ほんとに偶然だけど、きのう約二月ぶりに連絡が来て、やり直すことになった!
このスレに多謝。良スレです。
距離置かれてるみんな、あきらめずにがんばれ! 
699恋人は名無しさん:2011/09/20(火) 13:04:53.28 ID:Ntrmz2Rx0
約2年同棲してて先月に自分が実家に帰ったんだけど、
昨日に彼女から距離を置いてくれと言われました。
理由を聞くと好きかわからなくなっと言われ、優柔不断な性格も問題と言われました。
期間は一応彼女の誕生日がある12月までと約束しました。

言われた後のしばらくは呆然としてましたが、このスレ見て少し元気にはなりました。
お前らありがとうと!
700恋人は名無しさん:2011/09/20(火) 13:28:31.65 ID:2LKEpGOA0
誕生日プレゼントはもらう気満々なんだなw
701恋人は名無しさん:2011/09/20(火) 13:35:55.76 ID:P1pwsmr20
>>698
報告サンクス。おめでとう。
二ヶ月よく待てたね。
702恋人は名無しさん:2011/09/20(火) 15:13:52.55 ID:9H+5rOP/0
>>700
彼女に期限は?と聞いてもわかんないと言われたために、こちらからいいました。

まだ二日目ですが自分で設定していながら不安です…。
703恋人は名無しさん:2011/09/21(水) 09:52:44.68 ID:tih7zBjq0
一昨日から距離置き。
相手を信用しあえない状態でぎくしゃくしてたから、離れてみて考えたくなった。
改めてやり直そうと思えたらきっと上手くいくよね。
思えなかったらそのまま終わろう。

でもやっぱ好きな人と距離を置くのはつらいよー。
704恋人は名無しさん:2011/09/21(水) 10:16:43.51 ID:uQ1SxYkCi
距離置き残り1ヶ月。長い。
1ヶ月後に会って振られるのかと思うとなぁ。
既に失恋板もちらほら見始めてるw
705恋人は名無しさん:2011/09/21(水) 17:43:07.79 ID:21//bCAx0
好きだけど、自分の現在の状況に問題ありまくりで不安定だし、彼と楽しくできる自信がないから距離を起きたいと言っても拒否される。
どうしたらわかってくれるかな?
不安定なところに彼に対して理不尽にイライラしても言えなくて、全然楽しいと思えなくて余計に辛くなり本当にしんどくて拒食っぽくなってきた。
今は彼の事好きだけど、こんなんじゃ嫌いになってしまうかも知れないから距離をおきたいのに。
706恋人は名無しさん:2011/09/21(水) 20:40:39.98 ID:uQ1SxYkCi
>>705
冷めたわけじゃないなら君とこれからも一緒に過ごすための距離あけであって、別れたいわけじゃないと言えば?
言われる側の方が精神的負担が大きいからそれを和らげるような言い方をするとか。
707恋人は名無しさん:2011/09/21(水) 21:56:20.82 ID:21//bCAx0
言ってはみたんですがね...
冷めたわけでもなくて、単に私のメンタルの問題であなたに迷惑や負担をかけたくないからと。
でも、迷惑でも負担だと感じる事はないと強く言われて話し合ってもなかなかうまくいきません。
708恋人は名無しさん:2011/09/21(水) 22:17:42.92 ID:uQ1SxYkCi
>>705
>不安定なところに彼に対して理不尽にイライラしても言えなくて、全然楽しいと思えなくて余計に辛くなり本当にしんどくて拒食っぽくなってきた。
>今は彼の事好きだけど、こんなんじゃ嫌いになってしまうかも知れないから距離をおきたいのに。

これは伝えたんだよね?
それはしつこいかもな。
どうしてもあなたに時間が必要なら無理矢理距離あけるしかないかも。
連絡返すのをやめるとか。
ただ、彼は振られたと勘違いして他好きする可能性もある。
そういう話し合いも疲れるよね。
709恋人は名無しさん:2011/09/21(水) 23:31:41.11 ID:21//bCAx0
私都合だとは思います。
もし彼の立場だったら、距離を置かれるのは嫌だと思うのですが...
嫌だとは思うけどこの事情がわかっていれば辛い気持ちにはなるけど、私なら我慢すると思います。
とは思いますが、今までべったりだった事もあるし、私なら我慢するけど彼には出来ないなら、また他の方法や私自身のメンタルの部分を改善するしかないですよね。
710恋人は名無しさん:2011/09/22(木) 21:28:18.20 ID:kDOnHJoeO
二日前に突然、距離を置こうって言われました
もう別れるのかと思うと何も考えれなくなります
来週から秋学期が始まります
学籍番号が私の次なので
講義中は隣の席になるから
どうすればいいのか悩んでます
喋れないと思うと辛いです
711恋人は名無しさん:2011/09/22(木) 21:46:04.07 ID:e9sk+VUIi
>>709
彼に距離をおく以外に具体案を出してみろって言ってみれば?
多分出ないから。
で、強行突破。
冷めた訳ではないことを前提にね。
712恋人は名無しさん:2011/09/24(土) 03:20:28.51 ID:oYGbfFS3O
同棲中だけど距離置かれそう
お互いやむを得ない事情で別れたくなってもすぐには別れられないけどなんで
ていうか同棲してんのにどうやって距離置くのか謎
彼氏が仕事行ってから5時間くらい経ったけどなんか4回も吐いたしこんなに振り回されてる自分が無様すぎて悲しい…動揺しすぎて頭が働かなくなってしまった
713恋人は名無しさん:2011/09/25(日) 00:29:43.96 ID:LvVELmkGO
次会う時距離置きたいって伝えよう
私の場合、相手にダメージはないと思う
恐らくヤリ目だから…
頑張って言わなきゃ
714恋人は名無しさん:2011/09/25(日) 01:21:05.80 ID:xYM5ySHF0
恐らくやり目なら、距離置きなんて言わなくていいじゃん、
715恋人は名無しさん:2011/09/26(月) 17:57:34.28 ID:T2Lr5/0A0
距離置き楽しい。したいことをしたい時にできるって素晴らしいね!
今までどれだけ束縛されてたかがよく分かった。
でも好きだからたまには会いたいな…なんて都合良すぎるよね。
ドライとウェットの違いなのかな、困った。
716恋人は名無しさん:2011/09/27(火) 05:09:15.45 ID:9B3eEW6T0
距離置きを言い出した方はすでに別れる気でいると思うな。
稀にちがうケースもあるけど言われたほうが承諾すれば翌日から
新しい出会いに力を注いでると思うな。
距離置いたってまた好きになるなんてありえないだろ?
普通。
717恋人は名無しさん:2011/09/27(火) 11:36:21.30 ID:csbZCxNQ0
それって別れた事と何が違うんだろうね。
最初は凹んでたけど、今は振られる覚悟を決めたよ。
実際振られたらまた凹むんだろうけど、とりあえず遊ぶ予定を入れまくった。
718恋人は名無しさん:2011/09/27(火) 12:14:28.23 ID:OQPbRKzo0
付き合って2年ちょい、大好きで仕方ないけど、距離置きすべきか悩んでいます。

最近、彼が疲れて見えるというか、楽しく遊んでいても些細なことで鬱状態になったりします。
繊細なところがあるとは思っていたけど、一緒に居る時に凹まれてしまうと、
私が元気づけようとしても大抵空回りで、途方に暮れる気持ちになります。
お互い空気を読み合うというか、あまり言葉にするほうではないので、
最近はセックスするのも気持ちのすれ違いを感じます。
一緒に居て楽だと言ってくれますが、どうしても自分が負担になっているとしか思えず
至らない自分がほんとに辛いです。
元々、連絡頻度も会う頻度も高くないはないほうですが、
距離を置くことで「彼氏として、◯◯しなければならない」っていう彼の負担が取り除ければと。
とはいえ、会えなくなる寂しさも、そのまま別れになる怖さもあり、葛藤しています。

どうしていいか分からなくなってしまって、長文すみません。
719恋人は名無しさん:2011/09/27(火) 12:32:28.43 ID:zmUN5vMU0
彼に聞けよ。
勝手に思い込みで決めんな。
720恋人は名無しさん:2011/09/27(火) 13:40:40.84 ID:aLVmf4EcO
距離置こうと言われた方は冷めてしまうものですか?
721恋人は名無しさん:2011/09/27(火) 17:50:55.73 ID:csbZCxNQ0
>>718
本当にキツかったら本人から言い出すでしょ。

>>720
ケースバイケース。
722恋人は名無しさん:2011/09/27(火) 20:34:45.09 ID:I2Bhn/S10
7年付き合ってる彼女から突然距離を置きたいと言われて3日が過ぎました。
iPhone5が出たら一緒に乗り換えようって話してたのに…。

723恋人は名無しさん:2011/09/27(火) 21:46:34.29 ID:0F107+dx0
iPhoneは嫌だったんだろうね
724恋人は名無しさん:2011/09/27(火) 23:29:16.05 ID:KR7KrPyo0
違うだろw
725恋人は名無しさん:2011/09/28(水) 00:14:02.31 ID:rWaruAMa0
ワロタ
726恋人は名無しさん:2011/09/28(水) 01:08:23.56 ID:b/avrGVeO
違う男に乗り換えたわけか(・o・)
727恋人は名無しさん:2011/09/28(水) 01:28:45.77 ID:k3C6++FtO
だれうま
728恋人は名無しさん:2011/09/28(水) 04:38:38.73 ID:lSVKwvgf0
距離を置く=別れる、と解釈してしまう。付き合って1ヶ月の彼氏から距離を置きたいと言われたが、本音は別れたいんだろうなーと思ってしまう。いっそのこと、ふってほしい。待ってる間、生き地獄だよ
729恋人は名無しさん:2011/09/28(水) 08:13:42.48 ID:elTpjT6MO
>>728
自分と状況似てる。俺の場合距離置こうとは言われてないけど、最近あからさまに冷たい。メールも返事遅いしそっけない。でもお互い頑張ろう!!
730ininja:2011/09/28(水) 12:07:11.20 ID:3bb+5eim0
一昨日、付き合って1年7ヶ月ちょいの彼女に、もう無理じゃないかと別れを迫られた…
原因は俺が配慮にかけることを言ってしまい、それで傷付けてしまったようで…
彼女のことは本当に好きだし、誠心誠意謝ってこれからはもっと大事にしたいということも伝えた
けど彼女の気持ちは変わらなかった
私は、今週の日曜日まで距離を置いて、もう一度話すように提案した
彼女が考え直してくれる可能性にかけて、また自分自身の反省の意味での考える意味合いの時間として…
彼女はその提案を受け入れてくれた
甘い考えだと思っているが、彼女が一度付き合ってくれるには、俺は日曜日までにどうしたらいいんだろう…
731恋人は名無しさん:2011/09/28(水) 12:38:25.74 ID:IDCX/lYQ0
結婚なんかしたくネーだろw
安くヤれればそれでいい。
奢るにせよ安い店でおごって
まあそれとなく口説いてヤって糞なら
他の女に取り換えればいい。
とにかく風俗代よりデート代が高くなるなら絶対嫌だな
年収も偽ればいいし
訴えられたらまずいから医者とか会社名は出せないけど
とりあえず自営業とか社長とかいっておけば女はついてくるよ
そして安くヤる。それが男の器量
732恋人は名無しさん:2011/09/28(水) 13:11:56.09 ID:JvivY3AfO
>>730
>配慮にかけること
が彼女にとってどれくらい配慮に欠けたことだったのかによる
733恋人は名無しさん:2011/09/28(水) 14:58:52.88 ID:lSVKwvgf0
>>729ありがとう。頑張ろう!と言っても何も出来ないや。返事を待つしかないね。振られる覚悟は出来てる…!!
734恋人は名無しさん:2011/09/28(水) 16:38:24.61 ID:0HXV+oQi0
距離をあける期間って決めてる?
735恋人は名無しさん:2011/09/28(水) 18:44:27.25 ID:B/caWN8Z0
俺にはどうすることもできない。
振られるのがわかってるのに・・・
736ininja:2011/09/28(水) 23:04:05.08 ID:3bb+5eim0
振られそうってわかってる時って、相手に無理矢理しがみつかないほうがいいのかな?…

本当は、考え直してくれ、もう一度0から頑張ろう、とかいいたいけど実際逆効果に思えてきた。

こんな時は諦めるしかないのか?…
737恋人は名無しさん:2011/09/28(水) 23:08:04.12 ID:0HXV+oQi0
>>736
相手の気持ちは分からないんだし、自分が後悔しないようにしたらいいと思う。
738恋人は名無しさん:2011/09/28(水) 23:18:16.44 ID:AegXpbPf0
>>736
何を言ったの?
1年7ヶ月付き合って無理と言われるんだから、今回の事に限らず他にも何か嫌な事があったからでは?
もう一度0からがんばろうって、あなただけが悪い場合は勝手に信用無くすような事言っといて
何をがんばるの?って相手には聞こえると思う。

気持ちのない相手に無理矢理しがみつかれても縋られてもうっとおしいだけ。
仮にそれで付き合えたとしても、その気持ちが相手に伝わってることによって温度差が開くかも。
739恋人は名無しさん:2011/09/28(水) 23:35:35.03 ID:uX/cJKJIO
>>736
プライドはおきざりで相手にすがるのも悪くない…と思う
740恋人は名無しさん:2011/09/29(木) 00:16:12.29 ID:doq6dKRA0
距離をあけるのとは違うけど、前よりうんと連絡頻度・密度が減った、内容も挨拶程度のメールだけ。
まぁ色々と仕方ない状況だから、相手が回復してくれるのを静かにまとう、と思う。けど、辛いなー。
741ininja:2011/09/29(木) 00:42:55.39 ID:dJIlJBHw0
>>738
誰にも言えてないが、実はまだSEXしていなくて…
お互い家に遊びに行ける環境じゃないから、いつも車で挿入部分以外をしてたんだ
で、ホテルに行く機会を作りたいと思いながらなかなか作れなかった俺が悪いんだが、彼女が、ねぇ本当に誘ってくれるの?…って言ってきて
彼女にそう言われてから俺は必死にホテルやら色々調べて、行ける日とかも考えてた
問題は彼女の門限が早いことで、ムードとかも考えてどのくらいの時間がいいか真剣に考えていた
別れ話の前日、俺は本人になぜかそのことについて相談してしまった(今では本当に後悔している)
「何時頃がいいかな?門限とか考えると」
この発言に彼女が本当に萎えてしまったらしい…
そういうことは男としてエスコートしてくれるのが普通じゃないのかと。
742恋人は名無しさん:2011/09/29(木) 00:52:14.57 ID:nepi6Dr9O
>>741
うわ情けな
そら彼女もウンザリするわ
男は多少強引なほうがいいよ
743ininja:2011/09/29(木) 01:03:06.54 ID:dJIlJBHw0
でも実際その時は門限もちゃんと守って、彼女を大事にしようと思って言った言葉なつもりだった。
だから余計駄目なのかもしれないが、彼女は、自分が悪いと思って発した言葉じゃないんだったら、それはもう意識しても直すことはできないんじゃないかって。
もしできるようになったとして、私のために素直に言葉を出し辛くなるんじゃないかって
俺はその時は必死に、直せる!考え直してくれないかって多分連発してた。
744ininja:2011/09/29(木) 01:04:50.09 ID:dJIlJBHw0
2日間考えてみて、実際に大事にしたいとか、好きと言ってるけど、それは相手にとってどう映ってるのかって。
それは一方的な言い分であって、実際に相手がしてほしい思いやりができてないんじゃないかって…
直すって言ったけど、実際また同じことが起こしてしまう可能性は0じゃない。そりゃそうだって認めざるを得ないんじゃないかって…
だから今は潔く別れた方がいいんじゃないかって思い始めた。
これから自分に自信が持てるようになって、自分を磨いて、今回の原因をどうにかできそうになったなら…
その時にまだ彼女のことが好きなら、連絡してまた告白してみようかなって思う。
もちろん別れずにずっと付き合っていたいけど。だから、その時も彼女のこと好きでいるだろうけど。

長くてすいません
もっとガツガツするべきだった…
745 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/09/29(木) 01:16:13.70 ID:1bLeT6zFO
>>741
ださ
高校生なの?
746恋人は名無しさん:2011/09/29(木) 01:28:03.67 ID:rkmhxiFf0
>>744
でもその彼女だと、言わなくても分かってくれるでしょ。なんでしてくれないの?と
わがままみたいなことばかり言いそう。男なら〜とか女なら〜って。
それに振り回されるのもどうかなと思うけどね。
747ininja:2011/09/29(木) 01:40:05.74 ID:dJIlJBHw0
>>746
>なんでしてくれないの?と
すまん、これはどこの部分のことだろう

わがままに感じることもよくあるけど、明るくて優しくて、笑顔にしてくれるんです。
好きだから、振り回されてもいいって思ってしまう。
748恋人は名無しさん:2011/09/29(木) 01:55:43.95 ID:rkmhxiFf0
>>747
今回の事で言うとなんでホテルに誘ってくれないの?と。
そういうのいちいち言わないと分からないの?
こっちの気持ち察してよ。
ってね。
あなたが気づいてなくても〜〜は男がするものという価値観の彼女では
彼女のいわんとすることを察して動けないと、彼女はあなたとの付き合いがストレスになるでしょ。

女性の方から誘うのは躊躇う人もいるけど、それなら車んなかで何かするのも拒否しろって
思うし、正直コミュニケーション不足だろって思うんだが。
749恋人は名無しさん:2011/09/29(木) 02:16:35.94 ID:WEhMHATf0
今日から距離を置きたいって彼に言われた。
私が不安障害とかAC気味(スレチかな、すいません)で、彼がしてくれた優しさが、何かをきっかけで全部嘘に思えて私が喧嘩をふっかけてしまった。
彼は怒って怒鳴って出て行ってしまって、一晩帰ってこなかった。

せっかくの優しさをちゃんと受け止めてあげられないのが辛い。

彼は「嫌いじゃ無い、◯◯を1番に考えられない自分が嫌だ。話もしたくないし、話すこともない、罪悪感が酷くてどうしたらいいかわからない、もしかしたら別れたくもなるかも知れない。まだわからない。メールも送らないで。電話もしないで」

と言われた。
断片的には理解はできるけど、あっちもまとまってないせいか、私もどういう心構えで待てばいいかわからない。

今になって思うのは、些細な喧嘩なんかしなければよかった。彼が隣で寝ていた時間がどれだけ幸せだったか。

今まで投げやりにしていた精神疾患を、彼と生活する為に治そうと決めてもがいていた最中にこの出来事はとてもつらい。

精神疾患に偏見ある方はすみません。
ちょっとだけ吐かせていただきました。

750ininja:2011/09/29(木) 02:20:42.33 ID:dJIlJBHw0
>>748
なるほど…
確かにそうですね…
彼女も好きな部分はあるけど、もう無理じゃないかって言ってくれてたので、まだ好きだと思ってくれてる箇所もあるんだろうけど
実際はもっと引っ張ってってほしかったんだろうな………
そういう子だったのに…

彼女は最近は最初が車でも良いとも言ってくれてました。
やっぱり僕が気付いてあげられてなかったことが多すぎた…
メールは付き合ってから一昨日まで1日もかかさなかったし、コミュニケーションはとれてたようにも思えます。
でも、肝心なところはとれてなかったのかもしれませんね。
751恋人は名無しさん:2011/09/29(木) 02:43:50.26 ID:rkmhxiFf0
>>750
二人とも初カレカノ状態?
彼女の頭んなかには恋愛ってこういうもの、みたいな想像図ができてそうなイメージがありそう。
あなたの引っ張る速度と彼女のちょうどいいと思う速度が違ったらまた不満を感じるとは思う。
その辺を二人で話し合える間柄になってればまだいいんだけどね。

最初は車でもいいとは言え、狭いしムードないし揺れるし外から見たらバレバレだし
覗かれてたり写真撮られる危険もあるんじゃね?
相手とのコミュニケーションというか信頼の類は連絡の量では計れないでしょ。

まあ自分なら、反省する部分を改めて述べた上で、恋人だからってなんでも知ってる分かってる訳じゃないから、
あれ?って思う事は言って欲しい。とでも言うかな。
それらのことをすでに言われてるなら厳しいだろうけど

752恋人は名無しさん:2011/09/29(木) 02:47:05.77 ID:rkmhxiFf0
>>749
偏見はないけど、それを理由にあれこれ言うなら先にその症状を軽減する方向に動いてはどうか?
と思う。
相手との生活の為というよりも自分の生活の為と思って動かないと、甘えとか先延ばしとか出てくるのでは。
家族や友人で頼れる人はいないの? 好きな人に支えて欲しいという気持ちは分かるけど特定一人にだけ
頼ってれば相手は疲れて共倒れするよ。

今回仮にうまくいかなかったとしても、縁が残ってれば復縁の手もあるだろうし。
そのときにあなたの状態が何も変わってなければ、同じことが起きるだけだろうね。
753恋人は名無しさん:2011/09/29(木) 14:22:33.58 ID:v0W3ojgW0
>>750
メールや電話してたらコミュ取れてたって言うのは違うと思うよ。
それらを使って相手を知る事ができたか、理解したか、って事が重要なわけで。

というか、sex関係はこちらに言わせないで欲しいかな。
車 とか、お金勿体無いから?するだけの関係だから?とか余計な事思われそうだし
なにより、車じゃ100%発揮できないでしょw
754恋人は名無しさん:2011/09/29(木) 17:51:45.25 ID:Pvn4T7+l0
会いたい。
連絡してしまいそうだ。
755恋人は名無しさん:2011/09/29(木) 18:20:32.03 ID:6+i24S8v0
気持ちが思い、しつこい、冷めたって
記念日前に言われ、自由にさせてと言われた。
その日は会うのも電話するのも拒否られたけど
メールするのは許してくれた。
彼女が別れを切り出して、ちゃんと話そうって送ったら
私が別れるって言ったら、いつもそうだよね。
と言われた。
後日、記念日に会ってくれた。
会ってちゃんと話をして、二人の気持ちを言って
結果、少し考える時間が欲しいと言われた。
別れを言われる前日に手を繋いだりキスまでしてくれてたから
何を考えているのかわからなくて、いつもの精神的な弱い面が出て暴走した。
今日も彼女の近くの駅まで送って行くのを許してもらえた。
もう、何がなんだかわからなくて、どうしていいのかわからない。
756恋人は名無しさん:2011/09/29(木) 19:17:08.28 ID:Busw5Qjz0
本当に好きか分からなくなった。自分磨きがしたい。
だから、距離を開けたいって言われて距離を開けることになりました。
色々と彼女に心配をかけさせてしまって、こんな話をしなければいけない状況にさせたのは本当に申し訳ないことをしたと思う。
また縁あって会ったときに彼女に惚れてもらえるようにしっかりと生きていこうと思う。
757恋人は名無しさん:2011/09/29(木) 23:54:23.68 ID:KNHDsKZ9O
さっき距離置こうって言ってきた。
一ヶ月前の喧嘩の際に言われた言葉が辛すぎて、会うのがしんどくなった。
かなり考えて考えて、電話だと泣きそうだからメールで言ったら返事は
そうしたいならそうしようか もう寝るわ だった…。向こうも冷めてきてたんだな…
758恋人は名無しさん:2011/09/30(金) 07:49:21.32 ID:W2lApkxa0
不安すぎて頭おかしくなりそう。
759恋人は名無しさん:2011/09/30(金) 11:20:41.00 ID:yYFvj+L3O
>>757
直接自分の言葉で言うべき
じゃなきゃなにも伝わらないと思う。
760恋人は名無しさん:2011/09/30(金) 13:20:49.86 ID:QsQurucf0
ついさっき彼女と距離置きすることになった
原因は俺の不甲斐無さと、彼女を傷付けてしまったこと
ついこの前仲直りしたんだが、やはり何か彼女の中で引っ掛かってるみたい
まだ彼女自身、好きな気持ちはあるけれど今の状態ではまともに付き合えないとの事
本当に自分が情けない
俺はまだまだ、どんな事があっても彼女の事が好きだけど彼女を気持ちを優先したい
ヨリが戻れば良いけどな……
今、距離を置いている間に自分のすべき事をやろう
もう彼女を傷付けない為にも

長文&チラ裏失礼しました
761恋人は名無しさん:2011/09/30(金) 15:45:44.69 ID:api98EiC0
距離置こうって言った
762恋人は名無しさん:2011/10/01(土) 16:53:03.63 ID:K9pG0Oyei
やってしまった。

距離を起きたいと彼から言われて、あっちも元気が全然無かったのが心配なので、せめておはよう、おやすみメールはしていたんだけど、
突然メールが途絶えてしまって、バイト先に電話(居酒屋バイトなので様子を見ようと予約の電話)したら偶然彼が出て、「できれば来るのやめてほしい」
と言われたから、
心配してしまった、無事なら大丈夫、私は怒ってもないし、仕事中にごめん。と謝ったんだけど…

彼にはそういう心配も迷惑なんだよね。
反省。しばらくメールも控えよう。
763恋人は名無しさん:2011/10/01(土) 23:30:52.64 ID:Bt559kVBO
一週間考える時間を置こうと言った。
メールも会うのもなしって言ってしまった。
せめてメールをしてないと離れていってしまわれそうで
怖い…我慢するしかないよね…
764恋人は名無しさん:2011/10/01(土) 23:41:20.99 ID:nt4G3jhlO
1年3ヶ月付き合った彼女に仕事とかの価値観違うから、将来見えない。距離置こうって言われたよ。自分が悪いし初めての彼女だからかなりショックデカイ。
765恋人は名無しさん:2011/10/01(土) 23:47:09.56 ID:3mcwEHsVi
>>763
一週間って距離を置くって言うの?
今まで毎日会ってたとか?
なんにせよそんな短期間ならそんな心配いらないよ。
766恋人は名無しさん:2011/10/02(日) 13:42:54.55 ID:zrRGeaSR0
1ヶ月距離置くことになった
お互い忙しくなるし付き合い始めて半年連絡取らない日がないっていうのが結構負担だった
関係を見つめ直すいいチャンスだと思おう
767恋人は名無しさん:2011/10/02(日) 19:47:26.92 ID:UqsD1UJ3O
距離置きから1ヶ月。言い出したのは彼から。
その彼に、来週旅行に誘われた。
仲直りできるといいな。
768恋人は名無しさん:2011/10/02(日) 21:21:25.15 ID:Ls1qDQKt0
距離置き中の彼氏と別れようと思う。
いつ話すのがいいのかな。
1ヶ月くらい間あけたほうが心構えできる?
まだ2週間たたないくらい。

769恋人は名無しさん:2011/10/02(日) 22:33:13.61 ID:w77q1MFQ0
>>768
どっちから距離を置き出したの?
あと半月時間あけても意思が変わらないってことだよな?
早く振ったらその分振られた彼は新しい出会いのチャンスが増えるんだから早い方がいいと思う。
770恋人は名無しさん:2011/10/03(月) 00:35:10.80 ID:ErJ/P57iO
距離置きされて3日目。
相手から距離置きされて冷めた人いる?

そういう場合相手から連絡くるまでこっちから何も言わないもんのかな…。
771恋人は名無しさん:2011/10/03(月) 00:44:32.34 ID:Hgvh7dMA0
>>769
私からです。距離置き以前からケンカが増えて険悪だったけど。
はやい方がいいかー、今週末にでも伝えてみる。
向こうが振られる心の準備できてからがいいかと思ったけど、1ヶ月やそこいらじゃ準備できないか。
772恋人は名無しさん:2011/10/03(月) 02:22:53.90 ID:Z68M9YKKO
>>771
むしろ距離置きを提案された時点で振られるかもしれないという覚悟はしてるんじゃないかな?
あとは半月でも一ヶ月でもあまり変わらない気がする

実際、距離置かれたりして「振られるかも」と心の準備ができてから別れるのと
前触れもなく突然振られるのとではどちらが辛いんだろう…
773恋人は名無しさん:2011/10/03(月) 20:53:10.98 ID:2IzFzHv9O
毎日連絡とってた彼女と距離を置かれた。
携帯鳴らなすぎてつら
マジで苦しい…どうしよつらすぎる
まだ4日目なのに
774恋人は名無しさん:2011/10/03(月) 21:33:08.46 ID:a8teBcVRO
>>740 似てる… 何も言われず距離を置かれてる気がする
メールすれば一回は返信がある
でもそれだけ

こっちも引いた方がいいのか、どうしたらいいのか分からない
気のせいと思えばそうだし、避けられてると思えばそう
苦しい

775恋人は名無しさん:2011/10/03(月) 22:41:30.30 ID:g1B4kUc/O
距離置くってなった時点でほぼ終わりだよな
776恋人は名無しさん:2011/10/03(月) 23:12:52.43 ID:EJDBEtv3i
嫌いじゃないけど喧嘩してひどい事をしてしまって罪悪感がひどい。本当に自分は君が好きかわからない
て言われた。
お互い悪いところはあったけど、もう怒ってもないし気にしないでって言っても聞かない。
私はどうしたらいいんだろ。
777恋人は名無しさん:2011/10/03(月) 23:46:43.75 ID:uSQm7YFiO
好きだけど距離を置くってどういう意味?
自分にふさわしい新しい恋人を見つけるため?
理由があやふやで意味が分からない
距離を置いてる最中気持ちが離れてくのは目に見えてる
期待する時間がもったいない…
778恋人は名無しさん:2011/10/04(火) 00:37:46.57 ID:OqQB7KzuO
779恋人は名無しさん:2011/10/04(火) 00:47:22.34 ID:OHiS0tsMO
彼から連絡が途絶えて4日目
メールしても返信が全く無し…せめて一言で良いから何か言って欲しい

気持ちが冷めるどころか逆に強くなっていって泣きっぱなし
辛い辛すぎるよ死にたい
780恋人は名無しさん:2011/10/04(火) 00:55:22.30 ID:KhJnfCDWi
>>779
私も5日目だけど辛い。

気晴らしするにも色々思い出しちゃうし、おしゃれにしても遊びに行くにしても、
全部彼の為にしてたんだなぁと感じて、何の為に行きてるかわからなくなったり。。。

お互い辛いけど、今は自分が自分の為にも、彼の為にも強くなるための期間だと思ってがんばろう。
781恋人は名無しさん:2011/10/04(火) 01:32:36.97 ID:OHiS0tsMO
>>780
レスありがとうございます

そうなんですよね…私も何をしてても彼のことばかり考えてしまって今までどれだけ彼に依存していたのかと気づきました
ただ「距離を置こう」的なことは全く言われていなくて急にパタッと連絡が途絶えたので心配になってしまって
何か一言でも良いから連絡が欲しいと思ってしまいます…

でも、もう少し待ってみることにします
気が楽になりました
ありがとうございました
782恋人は名無しさん:2011/10/04(火) 02:33:17.43 ID:oKIZArthO
>>777
私は喧嘩して頭冷やしたいときとかに「距離置こう」って考えるかな
あとは相手に幻滅してるときとか

今までの思い出と、現在のもやもやを比較したりしてるよ
783恋人は名無しさん:2011/10/04(火) 08:21:28.89 ID:eFwYheXNO
773ですが、彼女に彼氏ができたっぽい。
てか、もはや彼女じゃないか、笑
ショックでかいなぁ…
みんな幸せにね!ちら裏でした
784恋人は名無しさん:2011/10/04(火) 11:53:21.34 ID:5Wialo0c0
(´・ω・`)
785恋人は名無しさん:2011/10/04(火) 18:30:48.68 ID:mQNRUisP0
男性に質問です
彼が好き勝手してても、ずっと黙ってきました。
私は何しても側にいると彼は思っているので
毎週会っていたけど、距離置くとか宣言しないで
少しの間彼から離れようと思っています。

少しは、あれ?と思ってくれますかね?
ムダな考えでしょうか?
786恋人は名無しさん:2011/10/04(火) 19:03:05.51 ID:yA0VTLd+O
何となく日本語が不自由に感じて貴女が伝えたい事が伝わりませんが
最低限ちょっとぐらいは何か感じるのではないですか?
787恋人は名無しさん:2011/10/04(火) 19:14:40.88 ID:mQNRUisP0
>786
文章が下手ですみません
そうですよね。毎週会っていたのに黙って距離置いたら
何か感じてくれますよね。
788恋人は名無しさん:2011/10/04(火) 19:29:55.57 ID:yA0VTLd+O
それがいい方向かどうかは知りませんがね
789恋人は名無しさん:2011/10/04(火) 19:42:07.22 ID:yA0VTLd+O
黙って距離あけるって楽だよなぁ
昔それでよく自然消滅狙ったわ
790恋人は名無しさん:2011/10/04(火) 21:30:49.36 ID:bejdAitl0
>>787
元々構わなくても着いて来たような女と軽く思われてたのなら、
着いて来なくなった時点で、その価値すらないどうでもいい存在になる可能性が高い。
「いてもいい」が「いなくていい」と感じてくれるようになるかもね。
791恋人は名無しさん:2011/10/04(火) 23:03:23.60 ID:Iqcs2gYLi
あー辛い。
辛いけど振られるの分かってるから会うのも怖い。
792恋人は名無しさん:2011/10/05(水) 00:38:39.46 ID:NCgPJ8M2O
距離置いて1週間経たないうちにお別れのメール来ました。
わかってたけどこれが現実なんだよね。
本当つらい。。。
793恋人は名無しさん:2011/10/05(水) 01:45:58.01 ID:unPPn5zWi
好きかどうかわからないとか、
ちょっとリフレッシュしたいとかならわかるけど
今は会いたいと思わないからとか自己中すぎじゃないか…
なんだか色々考えて待ってる時間が無駄じゃないか馬鹿馬鹿しいな…

とか思いつつやっぱり健気に待っちゃう悔しい!
794恋人は名無しさん:2011/10/05(水) 06:29:56.55 ID:AzSN9XzNO
779ですが相手から連絡が来ました

とにかく仕事が忙しくて自分のことで精一杯だったそうです
同じ社会人という立場にありながらも彼の状況を察することが出来ず一方的に気持ちを押し付けてしまった自分が恥ずかしいです…
しばらくは連絡出来ないと言われて今日から距離置きは始まったけれど、その間に自分の彼への依存を直して精神的に成長したいと思います

このスレに大分救われました!ありがとう!!
795恋人は名無しさん:2011/10/05(水) 13:41:34.33 ID:v6fZ5wDOi
お互い好きだけど、このままだと好きじゃなくなって来そうだからお互い話し合って距離を置くことに。
毎日連絡とってただけに辛い
796恋人は名無しさん:2011/10/05(水) 13:57:03.37 ID:rbbNi4wy0
1ヶ月ほど前から彼から一切連絡無くなり、それでもまだ私からの
メールは返事くれたり電話出てくれたり、2回ほどお泊りした。
でも3日間メールも電話も無視され、自然消滅だと思って忘れようと思ったけど
やっぱりすっきりしてから次行きたいと思って電話したら出てくれず。
あとからメールで「今はまともに話せない、また絶対連絡するから」って・・
頭が混乱してるって、私のせいかな、それとも他の事なのか、それすらもわからない。
でも連絡無くて悶々としてるよりは、だいぶ気が楽になって落ち着けれた。
私のせいで彼を追い詰めてしまったのかもしれないけど、今はおとなしく待ちます。

でも、私とは話せないみたいだけど、職場では普通にしてるんだよね。
接触は無いけど同じフロアで様子がわかる分、なんだか腑に落ちない・・
797恋人は名無しさん:2011/10/05(水) 20:47:41.96 ID:cC8Vvpwi0
付き合って1年8ヶ月の彼氏と一昨日大喧嘩して昨日「疲れた。気持ちを整理したい」と距離置き宣言されました。私が彼の想いに甘えていたせいだと思います。しばらく連絡しない覚悟はできてますが、このまま気持ちが離れないか心配です。
798恋人は名無しさん:2011/10/05(水) 21:05:29.13 ID:JAoK3zruO
彼が忙しいのに私が自分勝手に会いたい会いたいと言って、彼に「今は余裕ないし距離置きたい」と言われ9月13日から距離置きスタート。
辛かったけど自分からは一切連絡せず友達と遊んだり気持ちを紛らわしてた。28日が私の誕生日だったんだけど、おめでとうメールが来て、それにもガツガツせず忙しい相手の事を思いやった返事をした。
じゃあ会う時間を作ってくれて10月2日に会い、「離れてる期間で○○の大切さがわかった。ごめんね。」と言ってくれて、完全に元に戻った。
距離置いてる人今は辛いかもしれないけど、出来るだけマイナスな事考えないようにして頑張って。
799恋人は名無しさん:2011/10/06(木) 19:56:43.00 ID:smyiFcR/0
ちょっと相談させてください

1年半付き合った彼女に好きでもないし嫌いでもないちょっと考えたいって距離置かれて4日
我慢できずに今日進捗を確認してみたけど返信なし
連絡をしてしまった自分に凄く後悔してる

これは諦めたほうがいいでしょうか
どっちにしてもはっきりはさせておきたい。。。
800恋人は名無しさん:2011/10/06(木) 20:25:08.16 ID:ovYmjcrji
距離を置くべきかな、と思う今日この頃
付き合った当初は向こうが好き好きだったのに最近じゃ真逆だ
丁度忙しくて1週間くらい会えてないし、向こうは友達と遊ぶのが楽しそうだからこのまま距離置きしても良いかな…
801恋人は名無しさん:2011/10/06(木) 21:32:35.97 ID:r1Jtf2B+O
3回会ったら連日でエッチして3回とも後戯以降で子供のような笑顔を見せてくれない
その後けだるそうになり興味なさげになる
なら
身体目当てですw
802恋人は名無しさん:2011/10/07(金) 00:21:31.85 ID:9y9E/ynGO
3週間くらい距離おいてて
先週やっと戻れたのに
最近また冷たい。

週末は彼の誕生日なのに
803恋人は名無しさん:2011/10/07(金) 00:41:00.04 ID:NcZnWBOWi
>>802
私も今日戻ったけど、付き合い始めというかなんか知り合い程度の対応されたw
なんだろね、あれ。
お互いがんばりましょー

とりあえず彼氏誕生日おめ
804恋人は名無しさん:2011/10/07(金) 08:44:06.07 ID:I9jEn5a60
>>802
>>803
どうやって戻ったんですか?
距離置いたのはどちらからたですか?
805恋人は名無しさん:2011/10/07(金) 14:49:48.50 ID:d+vu9v870
797です。距離置き宣言され、連絡しない覚悟だったのに、前と変わらず向こうからメールが届く。私も距離を置くのはいい機会
だと思ったので、徹底して連絡とらないようにしたいけど、そう伝えたせいでますますこじれたら嫌なので言えないでいる。。どういうつもりで距離置くって言ったのかわからない。逆にこっちが疲れてきた。。
806恋人は名無しさん:2011/10/08(土) 00:36:07.10 ID:Slog97bUO
>>805
距離なんて本当は置かないほうがいいよ
ちゃんと話し合えるんだったら話し合った方がいいと思う

自分は距離置かれて(1ヶ月と2週間)今再構築中
彼の気持ちが少し冷めてしまっているみたいだが、なんとか連絡くれている
でも以前とは違う…かなり寂しい
問題は山積している
色々と考えて別れた方が良いのもわかってはいるが
彼がやはり好き
好きなうちは私なりに、相手に負担にならないように頑張りたいと思う
807恋人は名無しさん:2011/10/08(土) 00:50:13.71 ID:xzNyvMex0
>>805
というか向こうはいざ距離置きしてみたら思いのほか寂しくてグダってる感じじゃない?
808恋人は名無しさん:2011/10/08(土) 02:14:24.10 ID:oEWSXXy5i
>>804
803です
喧嘩をきっかけに、距離を置きたいと言ったのは彼から。
私は自分の悪い所を猛省して、次に繋げようにと考えたけど、彼は何だか考えたいというより考えることから逃げたい、という感じがして…
それなら待っていてもしょうがないと、半ば強引に話し合った結果、お互いの短所を伸ばしていこうといって戻ることになったよ。

>>806さんが言うように、頭冷やす時間は必要だけど、距離を置く前に、とことん話し合うほうが大事だと思う。
距離を置くのもそれからがいいよ。片方が納得しないと辛い。
長文すいませんでした。
809恋人は名無しさん:2011/10/08(土) 03:57:32.09 ID:MsdcwZvC0
短所は伸ばしちゃだめでしょ。
810恋人は名無しさん:2011/10/08(土) 05:35:37.00 ID:FKmHXxN50
付き合って3カ月弱。
同じ職場の彼女から3日前に本当に好きか分からなくなったから
距離を置きたいって言われた。
っていうか、付き合う前の関係に戻りたいって。

彼氏彼女の関係にはもう戻れないのかな(´・ω・)

明日言われてから3日ぶりに彼女と同じ職場で働きます。
どんな顔で会ったらいいんだろ…
目も合わせてくれなそう
811恋人は名無しさん:2011/10/08(土) 11:41:36.22 ID:1VVnJLDv0
もうんな奴ほっとけ、時間の無駄だ、
人生長いんだぜ、そいつしか女がいないわけじゃねーよ、元気だせ!
812恋人は名無しさん:2011/10/08(土) 13:15:58.90 ID:lG2Jat5+0
>>810
オレなら一日無視してみる
813恋人は名無しさん:2011/10/08(土) 14:46:27.51 ID:ei18qpRRO
>>809
伸ばしたら長所になるってことかと悩んでた

喧嘩して期限もなく距離を置かれてまだ12日
フラレる心の準備をしてたけど生理前で不安定になってきた
別れのメールがくること考えると眠れない
自分に原因があるから仕方がないと思っても携帯が鳴る度に血の気が引く
連絡が来てもとれないと思う
話をしたり会ったりしてる人が勇者に見えます
814恋人は名無しさん:2011/10/08(土) 23:33:55.44 ID:IgdFPSfCO
私がどうしても納得いかないことを彼がやって大喧嘩。
結局彼が折れてくれたけど、これでお前の思い通りになっただろとか散々悪態吐かれた。
それに何か疲れてひと月以上会ってないし、特に会いたいとも思わない。
でも別れるのは惜しい… 最悪だけど、自分でもどうしたいのか分からない。
815恋人は名無しさん:2011/10/09(日) 00:26:03.51 ID:ZoP7oPya0
惜しいってのがみみっちいな
816恋人は名無しさん:2011/10/09(日) 03:33:59.10 ID:4ITeMM9Q0
吐き出させてください。
付き合い三年、同棲半年です
2、3日前からちょっとした喧嘩のせいで険悪ムードでした
五時間くらい前に、実家にかえってほしい。距離を置きたいと言われました。泣きすぎて、息苦しいし
やっと書き込めた。
ちょくちょく実家にかえってはいましたが、彼いわく疲れた辛いらしいです。わたしが甘えすぎたせいで
彼が疲れちゃいました。
自業自得ですが辛いです。

817恋人は名無しさん:2011/10/09(日) 10:58:16.53 ID:Lm2U4vGj0
>>810 です
レスしてくれた方ありがとです

昨日は普通に挨拶するだけだったけど、
なんか他人行儀で、距離が一気に遠くなった気がしました(´・ω・`)
でも、やっぱり好きなんだなぁとつくづく実感・・・
別れる可能性大だけど、後悔はしたくないんでできる事はしたい

ちなみに髪切ってたんで、そのことメールしたら返信はありました。
そっけなかったけど・・・w

レスしてくれた方の言うように
その人だけだと思い込まないようにします

818恋人は名無しさん:2011/10/09(日) 11:16:11.09 ID:4YODiizeO
>>816
いまさらだけど、一緒に生活してたらケンカはなるべくその日のうちに落ち着かせないと、引きずるので難しいんですよね
すぐに仲直りできるケンカじゃ無かったのかな

>>817
彼女に自分の気持ちだけ伝えて、待ってると伝えて何もしないでおくという手もあります
他好きとかでなかったら相手は女性だから1ヶ月以内に連絡くるんじゃないかな
819恋人は名無しさん:2011/10/09(日) 14:21:29.82 ID:Be2neouQ0
先週から黙って距離を置いています
常に側にいる私がいなくなって少しは心配して
大事なこと感じてくれないかな?と思ってるのですが
いなくなったラッキーと思われちゃうんじゃないかな?
という不安もあって怖いです。
820恋人は名無しさん:2011/10/10(月) 08:55:38.65 ID:qD8eVO6P0
距離置き2日目。自分から言い出したんだけど辛い。

彼の仕事が忙しいのをわかっていたはずなのに、
長電話したりメッセを引き留めたりしてた。
一昨日、それが原因で大喧嘩をして温厚な彼を怒らせてしまった。
このままじゃ彼の迷惑で負担で邪魔になるし、
100か0しかない極端な自分だから距離を置こうとお願いした。
正確には電話もメールもしないで、と言ったんだがw
毎日電話したいという彼には大分反対されたんだけど。

昨日は、仕事終わった、とおやすみのメールはくれた。
嬉しいんだか辛いんだか。
821恋人は名無しさん:2011/10/10(月) 09:35:03.63 ID:g4G/ZI8x0
>>820
自己中なやつってどこまでいっても自己中なんだね
おまえに引くわ
822恋人は名無しさん:2011/10/10(月) 09:50:04.60 ID:lcy6zPMA0
面倒な人だねー
823恋人は名無しさん:2011/10/10(月) 12:11:02.38 ID:kK5ofLslO

軽く中二入ってるからなんだろうけど
私が居なくても良いと思う様な事言われて距離置く事にしました。
別に居なくて良いなら連絡しなくて良いでしょ?

距離置くってわざわざ言わなきゃ行けないのかな
824恋人は名無しさん:2011/10/10(月) 12:22:34.15 ID:g4G/ZI8x0
>>823
いらないって言われたんなら別れたらいいんじゃないの?
825恋人は名無しさん:2011/10/10(月) 12:55:37.28 ID:kK5ofLslO
>>824
いや要らないとかじゃなくて、ただの中二病。

彼:感情ない、何も思わない
(別にメンヘラとかではないし数分前は好き好き言ってた)

私:私が別れ話すると怒るじゃん

彼:そうした方が普通ぽいから。だからしただけ

って言われて、つまり別れ話しても私と別れてもどうでも良いんだなって思っただけだよ。
826恋人は名無しさん:2011/10/10(月) 13:17:47.51 ID:zxbTb6Kw0
なんでそんなのと付き合ってんだw
827恋人は名無しさん:2011/10/10(月) 13:30:20.02 ID:sGzjiYc80

好きか分からなくなったと距離置かれて5日目
いまだに別れるとも別れないとも言われない(´・ω・)

何でも周りに話しちゃう彼女なんだけど、
周囲の人から、うちらが別れたみたいな噂を聞いてないんで
期待しちゃってる自分がいるw

一方で自然消滅狙いなのかもと思って毎日が鬱で仕方ない
どれくらい待ったらいいの・・・
828恋人は名無しさん:2011/10/10(月) 14:01:09.50 ID:g4G/ZI8x0
>>825
二人ともよくわからないw
本当になんでそんなんと付き合ってんの?
829恋人は名無しさん:2011/10/10(月) 14:12:02.77 ID:izihCscT0
>>825

本当の中二のお付き合いならあるかもね

実際中二じゃないなら意味が分からない(笑)
830恋人は名無しさん:2011/10/10(月) 14:32:58.51 ID:kK5ofLslO
>>826>>828>>829
わかってるんだよー
でも中二病さえ併発しなきゃ普通に格好いいんだ。
と言うか多分彼は冗談のつもり。
でも些細でもこっちは苛っと来るわけで
831恋人は名無しさん:2011/10/10(月) 14:48:01.90 ID:03S5rHTaO
え、顔なの?性格破綻者でもイケメンならぉkなのか
冗談云々にしろ>>830の希望的観測だろうに
832恋人は名無しさん:2011/10/10(月) 15:15:28.96 ID:kK5ofLslO
と言うか何故付き合ってる事まで言われなきゃいけないんだろうか
833恋人は名無しさん:2011/10/10(月) 15:25:08.35 ID:lcy6zPMA0
そりゃお前が書き込んだからだろ
色々書かれるのがいやなら2chになんか書き込まないの1択
834恋人は名無しさん:2011/10/11(火) 11:45:25.96 ID:wZT/XZy3O
別れるかどうかを考える時間だと思ってたけど
別れるために準備されてる時間なんじゃないかと思ってきた
生殺しみたいな時間で辛い
勉強に励んだり美容に励んだり、反省したりしてるけど意味があるか悩んじゃう
みんな自分磨きしてる?どうやって気をまぎらわしてる?
835恋人は名無しさん:2011/10/11(火) 12:20:19.12 ID:W8INTV060
自分は降られる覚悟を決めて次を探す期間って位置付けて自分磨きしたよ。
スキンケア見直したり服買ったり友達と飲んだり。
合コンもお願いした。
836恋人は名無しさん:2011/10/11(火) 13:59:08.92 ID:10YV725aO
距離置こうと言われた訳ではないけど、流れ的にそんな感じになって数日。
きちんと話し合ってなかったので連絡したがメールも電話も返事なし。
最後に連絡とった時、別れたいのか聞いたら、違うよと言っていた。
自然消滅狙いなのかとか思う反面、はっきりした性格だから、それはないはずと思ったり。
もやもやする。
837恋人は名無しさん:2011/10/11(火) 14:36:13.76 ID:q1SVSBtH0
距離をあけられて1週間後にお別れメールが来た。
私の前に好きだった子が、やっぱり忘れられないんだってさ。
付き合い始めはちゃんと忘れてたけど、だんだん思い出したんだってさ。
諦めると決意して半年、私と付き合い始めて4ヶ月。
元彼の覚悟と決意はその程度のモノだったのかと、兄が怒ってくれた。
私は逆に、連絡が少なくなったり連絡しても無視とかがあったから
そうなる理由を知れてスッキリした、と同時に変な脱力感。
泣けたらスッキリできるんだろうけど、悲しいとも辛いともまだ思えない。
でも嫌いになって別れたんじゃないから、ちょっと寂しいかな。
838恋人は名無しさん:2011/10/11(火) 16:57:07.57 ID:fd+L3JCC0
>>837
なんか、一ヶ月後とかにやっぱりお前が…より戻したいみたいなこといわれそう。意思が弱そうな元彼に振り回されないように気をつけてね。
839恋人は名無しさん:2011/10/11(火) 19:47:34.76 ID:VPkX943O0
>>8387
思い出してきたって事は、あなたのことをそれほど好きじゃないまま付き合ったんだろうね
復縁迫ってきても受け入れないほうが良さげだ
840恋人は名無しさん:2011/10/11(火) 19:53:53.84 ID:8g5C8EN10
付き合ってもうすぐ3年。
別れようと言われたけど、距離置きになった。
元に戻るのはもう無理なのは重々承知。

連絡はしません。凄く悲しいけど。
それくらい耐えられるように頑張って生きてみます。
841恋人は名無しさん:2011/10/11(火) 20:21:11.42 ID:vol/alYW0
彼女から距離を空けたい宣言されて二週間たったけど、前向きになれた気がするよ。
時々虚しさが込み上げてくるけど、気にならなくなってきた。
842837:2011/10/11(火) 21:51:10.62 ID:da0QAQVA0
>>838
より・・・戻ってもいいとか思ってしまう私も病んでますよね。
お互いの育った環境と今の現状が似すぎていて、凄く理解しあえるし
彼のこと根本的な所から理解して許せるの私だけだって今も思います。

>>839
不安にさせる様な事言ったけど、ちゃんと好きだと言ってくれたので信じてました。
いつからか思い出しちゃったんでしょうね・・私じゃダメだったわけか。

今年こそ1人じゃない誕生日を迎えられると思っていたから、メールくらい
くれないかなと期待してしまっている。
早く気持ちに区切りをつけてふっきりたい・・orz
843恋人は名無しさん:2011/10/12(水) 02:53:34.65 ID:txlwgGFB0
>>842
あなたはすごく優しい人なんだね。
文面見る限り。

でも、彼はちょっとずるいね。
彼、前好きだった子に告白してふられたの?
844恋人は名無しさん:2011/10/12(水) 09:07:29.01 ID:l3jz+Qc4O
>>835
私かと思った

845837=842:2011/10/12(水) 11:27:07.99 ID:beirsz+y0
>>843
告白するも断られた挙句、都合の良い人扱いをずっとされていたようです。
3年近くもそんな状態でやっと諦めて前に一歩進む事が出来たと思っていたのに。
でもそんなに愛されるその人も、良く言えば純愛?な彼も少し羨ましいです。
私と同じような心の傷を持つ元彼の事を支えていきたかったし、彼も
そういう部分も理解してくれる相手として私を選んでくれたはずでしたが
こういう結果になり、不甲斐ないです。
ちゃんと誰かを支えられてもっと愛せるよう、強くなりたいです。
846恋人は名無しさん:2011/10/12(水) 11:51:04.35 ID:nnPBOvFLO
2週間連絡してない
もう結論出すには十分でしょ、とか
会いに行って気持ちを伝えたい、とか
もういっそ終わりにしたい、とか
いろんな気持ちがぐるぐるする
でもこういう気持ちがエゴなんだってわかるようになった
847恋人は名無しさん:2011/10/12(水) 18:05:28.55 ID:ZbLemnSL0
距離おきの間に彼の誕生日があります。
皆さんはどうされます?
おめでとう以外に何を書いたらいいのか解らない。
私はとても好きなので、出来ればお祝いしたいけど、止めた方がいいですよね。
何を書いたら伝わるか考えずて頭が痛くなってきました。
848恋人は名無しさん:2011/10/13(木) 00:50:08.96 ID:+EBOmFIF0
>>810です

彼女の方からメールがあって
今度の土曜日に実際会って話すことになりました
内容は「そろそろ関係はっきりさせよう」って感じです。

自分からほとんどメールせずに約1週間待ってました。
距離を置いてる間、ほんとにへこんでましたが、
色々考えるいい時間になった気がします。
自己中だったなーって反省しました。

このスレの方の言葉で気が楽になったりしたので
お礼がてら報告でした。
今度の土曜日また結果書きにきます。
849恋人は名無しさん:2011/10/13(木) 02:35:10.05 ID:9m8q+dXf0
>>847
なにもしない。
メールもしないほうがいい。
相手に誕生日にかこつけて連絡して来たなって思われる可能性がある。
850恋人は名無しさん:2011/10/13(木) 15:02:04.76 ID:hc/G47ZdO
へらへらしてるのを見て殺意わいてきた
851恋人は名無しさん:2011/10/13(木) 21:19:40.43 ID:k3+Ucjn40
3日前はラブラブでデートしたのに、今日になっていきなり
「自分の気持ちが分からなくなったからちょっと距離置こう」と。

ちょっとってどれくらい?3日前からもう冷めてた?
聞きたいことは山ほどあるけれど、やっぱり我慢するしかないんですね…
852恋人は名無しさん:2011/10/13(木) 21:50:49.19 ID:2AvtuIZq0
距離置き1ヶ月ちょいからヨリ戻りました。
でもなんか違和感。
これからいい方向に行くかどうかは分からないけどお世話になりました。
853恋人は名無しさん:2011/10/14(金) 00:23:59.99 ID:zrRsnDnTO
>>852
いいなあ
どうやって戻ったのか教えてほしい
854恋人は名無しさん:2011/10/14(金) 04:54:54.74 ID:kg2dInWeO
気持ちを整理したいと急に無期限の距離置きされて、1ヶ月経ってから連絡が来て戻った
離れたことで冷静に考えられて好きな気持ちを再確認できたとのこと
この1ヶ月不安すぎて精神崩壊ぎみだったけど、信じて待っていて良かった
855恋人は名無しさん:2011/10/14(金) 08:38:15.19 ID:uf5qR5IL0
>>853
まさに>>835みたいな生活送ってたよ。
彼の事はもう別れたものとして忘れようとしてた。
会ったら振られると思ってたし。
自分磨きして、話し合いする時には努めて明るく振舞った。
自分がしたのはこんな感じ。
856恋人は名無しさん:2011/10/15(土) 03:27:32.41 ID:2zrF1oRh0
>>854
いいなぁ・・・羨ましい

僕も彼女に無期限の距離置きされてる最中だけど、もう望みない気がしてきた
この1ヶ月、ずっと音沙汰なし
2回送ったメールもスルーされた(距離置きする前にメールの許可はもらってる)
今日は僕の誕生日だけど、お祝いメールなんて期待しちゃだめだよね・・・

今日1日なんの連絡もなかったら、きっぱり自分から別れを告げようと思う
待ってるのはもう疲れた
857恋人は名無しさん:2011/10/15(土) 04:04:19.85 ID:MNAXMkRT0
彼が仕事の関係で隣県に引っ越してくることになった(もともと遠距離)
でも、最近携帯を彼名義で借りてる友達が通話料を払えなくなったのが原因で、彼の携帯まで止まることになった・・
何度か同じような事があったらしくその都度立て替えて支払ってきたらしいんだけど、友達からお金が未だ返ってこなくて
これ以上金額が増えると友達のためにも良くないからと言っていた
しかもお金を返してもらえるのが来年の2月あたりらしい
仕事の連絡がつかなくなるのは困ると言っていたが、私を含めプライベートの連絡がつかなくなるのは別にいいらしい・・
あと、結婚に向けて来年辺り同棲したいねという話をしていて、引っ越して家具を買いに行く時についてきてと
先週言われたばっかりだったのに、3日前には、今は仕事集中したいから、連絡取れないのは丁度いいと言われた
もともと仕事モードになると放置するタイプではあったが、さすがにこれは辛い・・
今日電話かけてみたけど、電話は繋がったが出なくて、結局リターンもなし。こないだまではほぼ電話できてたのに
こういう流れがもう3年、定期的に起きてる。もしかして他に好きな人でもできたのかな
なんか愚痴言ってしまってごめんなさい・・
858恋人は名無しさん:2011/10/15(土) 04:54:17.90 ID:uZthSSTN0
>>857
連絡とれなくてちょうどいいって、彼女は趣味のひとつか
結婚の約束があるみたいだから一度ちゃんと話したほうがいいと思うよ
もしかしたら将来のために今仕事に集中しているのかもしれないけど
結婚後その調子で家庭放置される可能性も大いにあるよね
859恋人は名無しさん:2011/10/15(土) 07:37:08.56 ID:tjFIjSea0
その前に、友達と金銭のやりとりでおかしい部分があるのをどうにかしないと。
連帯保証人になるのもいとわなさそうな彼氏だし、いい加減にしとかないと裁判しないといけなくなるよ。
860恋人は名無しさん:2011/10/15(土) 10:48:50.59 ID:Gp8TSqgu0
>>858-859
長文読んで頂いてありがとうございます
彼が結婚に対して前向きに考えてくれてると信じてますし、仕事を頑張ってるのを応援したいですが
時に自分勝手な行動をされると、腹が立つのと同時に自分の存在価値について考えてしまいます
彼にとって私は本当に必要な存在なのかと

友人との事は、今は待ってる状態ですが、期限までに何もなければ通達するかもしれないそうです
そんな事はしたくないから早く返してもらいたいと言ってましたが…

どのみち今は連絡取れないので彼からくるのを待ってるしかないのがつらい
上にもあったけど待たずに次の恋愛見つけるのも視野に入れて自分を磨いていこうかな…
861恋人は名無しさん:2011/10/15(土) 15:18:33.88 ID:mIAvy+GJ0
>>810です
さっき彼女と話し合った結果
無事、別れる事になりましたorz
結局、好きって感情が分からないままで、このままでは
付き合えないってことで、別れようって話になりました。

距離置かれてる間、自分も色々と考えて、
話し合った結果なので後悔はないです。
自分が好きでも彼女に気持ちが無かったら意味ないですもんね

アドバイスくれた方ありがとございました。
他の皆さまには幸ありますように!
862恋人は名無しさん:2011/10/15(土) 19:01:25.64 ID:YhyH3y7aO
婚約中の彼女と結婚式や結納のことで話す度に喧嘩…私の家族には「式にかかる費用は出せない」と言われどうしたらいいかわからず毎回喧嘩してました。火曜日にも同じ内容で喧嘩になり、電話を切った後彼女が家に来て指輪を返され「あなたと結婚はできない。」と言われました。
863恋人は名無しさん:2011/10/15(土) 19:04:09.75 ID:YhyH3y7aO
翌日に私の家族で相手の家に謝罪に行き、彼女と二人で話しましたが結婚は出来ないとの一点張りでした。本当にあなたにその気があるなら誠意を見せて欲しい。相当のことがないと私の気持ちは変わらないと言われ
864恋人は名無しさん:2011/10/15(土) 19:12:51.72 ID:YhyH3y7aO
私から「誠意を見せる為に努力したいしばらく距離を置いて考えてもいい?」と言い今距離を置いていますが吐き気が止まらず彼女に許してもらいたく悩んでいます。彼女とはどのくらい距離を空ければいいいか。どうしたら許して貰えるのかアドバイスをお願いします
865恋人は名無しさん:2011/10/15(土) 19:15:54.93 ID:yiCP+Co90
喧嘩の原因がいまいちわからないんですが、
理由は式の費用を彼氏が全部負担しなきゃ結婚しないという事ですか?
866恋人は名無しさん:2011/10/15(土) 19:19:34.26 ID:YhyH3y7aO
>>865そういう訳ではないです。式にかかる費用は両家折半と言われたのですが私がいくらかかるかの不安や結婚式の話しについて前向きになれなかったことも原因の一つだと考えています
867恋人は名無しさん:2011/10/15(土) 21:14:42.39 ID:31T6LxaI0
>>866
いざって時に頼りにならないダメ夫たと思われたんでしょ。
距離云々より、男らしいシャキッとしたとこ見せないと。
距離起きして吐き気がとかメソメソしてるうちは無理。
結婚式の一つや二つ、ビシッと仕切れ!
868恋人は名無しさん:2011/10/15(土) 22:16:13.38 ID:CmgOkLPO0
>>866
式にいくらかかるのか不安ならばホテルとかでやってるブライダルフェアとか行ってみて、
見積もりとか出してもらってみたら?。もしくは周りで式した人に聞いてみるとかさ。
869862:2011/10/16(日) 07:07:42.26 ID:B1sISVZLO
>>868昨日、式場に行って聞いた所結納も結婚式も自分の貯金で払える額でした。よく調べてから悩めばよかったです。彼女と会う時に誠意というものを見せるにはどうしたらいいでしょうか?
「アパートを借りて一緒に生活して欲しい。そこで自分の誠意を見せたい。彼女が俺を許してくれたら結婚に向けて再度話しを進めて欲しい。」と言おうと思ってるのですが。
870恋人は名無しさん:2011/10/16(日) 07:30:08.28 ID:cXpUuBWAO
距離置き宣言されて数日。
暫く会わないって言われてつい、次いつ会えるの?と聞いてしまったら、
次なんてあるの?と言われた。
それ別れるって事じゃないと言うと、
違うと。
自然消滅したいのかとか悪い事ばかり考えてしまうが、はっきりした性格の彼なので、別れたいならそう言うだろうし、
距離置き=今の時点では別れたいという選択肢ではない。
と思って、色々頑張ろうと思う。
871恋人は名無しさん:2011/10/16(日) 08:28:18.07 ID:otI8dYlF0
>>869
家族ぐるみで式をいつにしようって段階になりながら、いくらかかるか調べもせずうだうだといやだなー金かかりそうだなーめんどくさいなーでズルズル引き延ばしてたのなら
彼女は今回のことだけじゃなくて、そうやって大事なことを行動せず引き延ばす、あなたの行動力や思慮のなさに幻滅し、こんな人とは将来も問題が生まれていくから結婚したくないってなったんだと思うよ。
向こうは別れたいってなってるのに、あなたから距離を置いて時間をくれって、これまた引き延ばし。
同棲の提案なんて、正直また結婚を引き延ばすだけだ、誠意のかけらもないと却下されるのがオチだよ。

あなたが見せるべき誠意は、式の日取りも会場も呼ぶ人もできる限り詳しく調べて、
彼女の許可が出ればすぐに実行できるくらいの綿密な式のスケジュールを書いて、不安にさせてごめんこれからはしっかりするから今度こそ結婚してくれって説得して
その後の段取りもちゃんとあなた主導で行うことだと思う。
めんどくさい?じゃあ別れなよ。
872恋人は名無しさん:2011/10/16(日) 08:32:43.58 ID:pdlZbnvG0
相手を信じられなくて自分からメールしないって言っちゃったんだけど
言い方まずかったかなと後悔して
どうしてもこの状況がつらいので何とか謝罪したいんだけど
弁明のためにさらにメール送るのってやめたほうがいいかな?
待つべきなのかな・・・わけあって電話出来ないんです。
873862:2011/10/16(日) 08:44:32.63 ID:B1sISVZLO
>>871友達や親にも相談して同棲の案でいいのではないか?と言われていましたが>>871さんの案(式に呼ぶ人数などを細かく調べる)も聞いて正直悩んでいます。結婚出来ないと言う彼女の気持ちに対して何をしたら誠意が伝わるのか。もう少し考えてみます。
874恋人は名無しさん:2011/10/16(日) 08:57:36.04 ID:pKC0cVuM0
>>873
考えてみますばっかだなww
自分をしっかり持てよ。
ちなみに、一秒でも早い決断が良いよ。
一秒遅れるごとに、彼女の気持ちは離れていく。
もたもたすんな。
875恋人は名無しさん:2011/10/16(日) 09:47:19.04 ID:otI8dYlF0
>>873
「彼女が今求めている誠意とは何なのか」を見失わないようにね。
好きって気持ちを見せることも誠意だけど、それは彼女が今求めている誠意じゃない。

正直、同棲することがどうして誠意につながるのかちょっと理解できないんだけど
一緒に生活する上でしっかりした面を見せるってこと?
見せる以前に、別れたい相手が同棲してくれって言い出して、OK出す人間がどこにいるのかなって思うけど。
876恋人は名無しさん:2011/10/16(日) 10:42:40.43 ID:oU9pFZ0dO
>>873
彼女は楽しみにしてた結婚式を自分の思い通りにならない苛立ちと
あなたのテンションの低さに「はぁ?結婚いやな訳?マジむり」と思ってる

土下座して「ごめん俺がわるかった」と言ったら彼女は許すだろうけど
そんなことしたら嫁に一生頭を下げる人生になる


「もぉ一度、結婚のこと話し合いたい」とメールや電話じゃなく手紙を書く
めったに出さない手紙に言葉少なく気持ちを込め
最後に「あいしてる」の言葉を忘れずに
877862:2011/10/16(日) 10:59:02.80 ID:B1sISVZLO
>>874 >>875意見ありがとうございます。いろいろ揺れていましたが考えを決めます。今から式場に行き、結婚式の事でこちらの人数を言い空いてる日取りが二日間くらいあるかを聞く、同時に結納の日取りもある程度決めてきます。
878862:2011/10/16(日) 11:03:31.19 ID:B1sISVZLO
その後自分でどのように謝るかを決め次第(今日以降になりそうですが早めに)彼女の家に花束を持って行ってきます。>>876嫁に頭を下げる人生でも構わないと思っています。気持ちを伝えるのも手紙ではなく男らしく直接伝えてきます。
879恋人は名無しさん:2011/10/16(日) 11:13:47.19 ID:oU9pFZ0dO
ぉーぃ
勝手に一人で式場に行ったら彼女激怒するよ

「男らしい」人が土下座するなんて言わないって…
なおさら結婚相手として減点ポイントだわ
880恋人は名無しさん:2011/10/16(日) 11:22:24.33 ID:vNwgmjAL0
>>879
具体的な費用調べるのが目的なんだから式場いってもかまわないと思うけど。

男らしさってそういうことじゃなくて、きっちりはっきり引っ張ってく決断力のことでしょ?
土下座でいいとおもうよ
881862:2011/10/16(日) 11:22:44.78 ID:B1sISVZLO
>>879式場に全てを決めにいく訳ではありません。空いてる日にちやその他を聞き、彼女に自分なりにここまでやってみた!という誠意を見せる為でもあります。土下座は悪いとは思わないのですが…
882恋人は名無しさん:2011/10/16(日) 11:23:03.58 ID:1KlORPRR0
5月末から距離置いてた彼女ときっぱり別れてきた。

俺も彼女も恋愛感情がなくなって、友達や家族みたいになっちゃったって意見でまとまったから笑顔で別れることができた。

これからは落ち着いたら遊びに行ったりしたいって感じで、これでよかったのかなと思ってる。

とはいえ、ずっと会ってなくて別れたのに、心にはぽっかり穴が空くんだな。
回復したら、次あった時に恥ずかしくない様に自分磨きをしようと思ってる。

みんなも後悔だけはないように頑張ってくれ!
883恋人は名無しさん:2011/10/16(日) 11:33:23.98 ID:oU9pFZ0dO
>>881
指輪を返し結婚解消したがってる女の気持ちを沈めるのが先決だと思いますが
結果が吉となると良いですね
884恋人は名無しさん:2011/10/16(日) 12:47:56.97 ID:gSUtSsFc0
一度怒らせてそれでお終いなんてことあるのかな?
謝罪した上で、待ってるって言ったんだけどそこから連絡なし。

別れ話もしてないのに、自然消滅とか狙ってるんだとしたら嫌だな。
自然消滅は嫌だって言ってたからそれはないと信じたいんだけど。

そんな思いやりのない人ならこっちから願い下げなんだけど
それでも好きだから諦めきれない。もやもやする。
885恋人は名無しさん:2011/10/16(日) 17:25:52.95 ID:16Le7m6j0
彼氏に距離置きたいって言ってきた。
遠距離だから既に物理的な距離があるのに、
心の距離も置いたら他人だねって言われた。

確かに。
886恋人は名無しさん:2011/10/17(月) 06:31:48.31 ID:RP6TsLqKO
彼氏に別れようって言われて、私はずっと距離置きたくてなやんでたから、
それ言ったらすっぱり別れてから考え直すのはだめ?って言われて別れた。
別れようって言ってきたのに考え直してくれるの?
それともその場しのぎで出た言葉なのかな?
お前に対しては今はもやもやした感情でいっぱいって言われたし
なんだかなぁ。

スレチだったらすみません
887862:2011/10/17(月) 06:51:17.79 ID:vSiC8pxmO
昨日ですが式、結納の見積もりを持って彼女の家に謝りに行きました。うじうじ悩んでても解決しないと思ったからです。その結果ですが彼女はごめんなさいの一点張りでした。しかし土下座をし、謝罪の言葉を何回も言いました。その結果
888862:2011/10/17(月) 06:56:37.90 ID:vSiC8pxmO
私も第三者と相談してよく考えたい。後はあなたの仕事をしてる態度を見たり(職場同じです)仕事場の人間から「最近彼変わったね」という言葉などで貴方が本当に変わったのか判断したい。だから今は別れて欲しい。私の中でも彼氏という立場でなく他人の立場から貴方を判断したい。
889862:2011/10/17(月) 07:00:47.39 ID:vSiC8pxmO
と言われました。結果としては別れる事になりましたが、最初に「もう無理」と言われてたのを「仕事などで判断したい」の意見に変わってくれたので、その言葉を信じてプラス思考で考えていきたいと思います。
890恋人は名無しさん:2011/10/17(月) 10:08:38.92 ID:dMLCi0p9O
>>862
しっかりした女性ですね
まず彼女の言う通り、仕事で男の価値を表わしましょう

女性は男性にリードして欲しいんです
二度と土下座なんてしないように胸を張って堂々と男らしくしてください

これからが勝負です頑張ってください
891恋人は名無しさん:2011/10/17(月) 10:32:22.59 ID:IIh33clRO
うまくいってない人ばかりだなあ
距離置きしてうまくいった人いないのかな。
892862:2011/10/17(月) 12:20:53.79 ID:vSiC8pxmO
>>890ありがとうございます。一度別れてしまい今後また付き合うことの出来る可能性は限りなく低いかもしれません。しかし可能性が1%でもあるのなら彼女の言った言葉を信じ、仕事や私生活を無駄なく過ごし変わった自分を見せられるように、
893862:2011/10/17(月) 12:21:24.32 ID:vSiC8pxmO
最後にはいい結果が待っていることを祈って頑張ります。アドバイスしてくれた方々、本当にありがとうございました。
894恋人は名無しさん:2011/10/17(月) 14:15:36.76 ID:9JkMX6L+O
先週彼氏から「少し距離を置いて考えよう」と一通メールありました…。 それから暫くパニックになりましたが…自分が悪い事もあり受け止めました。しかし無期限でいつまでとか何も言ってくれません…これからどうしたらいいのかアドバイスをお願いします
895恋人は名無しさん:2011/10/17(月) 22:26:23.76 ID:dMLCi0p9O
>>894
彼だって気持ちの整理にどれだけ時間かかるか分からないんだから
期限を求めたりして彼を追い詰めちゃダメですよ

彼からの連絡を待ち続けるのは毎日が地獄になっちゃいますから
出来るだけ彼のことを考えないように友達と遊んだりしたほうが良いです
896恋人は名無しさん:2011/10/17(月) 22:57:30.14 ID:dMLCi0p9O
>>886
レスチだけど

別れて陰鬱な女になったら「別れて正確」と思われてしまうから
ベタな話だけど彼が後悔するくらいキレイになる

下品な化粧女になんてなっちゃダメ
歳を重ねながら気品ある美しい女を目指すの!
897恋人は名無しさん:2011/10/17(月) 23:22:22.07 ID:9JkMX6L+O
>>895 ぁりがとぅございますm(__)m

最初ゎメールで言われた事に理解出来ず メールを連続で入れたり…もぅ拒絶されまくりです。でも私が依存しすぎてたから 今ゎ目標持ってそれを受け止めたぃと思います。
彼といて甘えてしなかッた事など…

やっぱり距離置き中ゎメールも一切絶つべきですょね(´;ω;`)
898恋人は名無しさん:2011/10/17(月) 23:59:01.13 ID:9ki+z3nx0
>>897
頼む、その癖のある文体をやめてくれ
899恋人は名無しさん:2011/10/17(月) 23:59:06.55 ID:uyIB9RV90
>>897
何歳?
中学生は寝とけ
900恋人は名無しさん:2011/10/18(火) 00:00:07.87 ID:0AWsHtZ5O
>>897
メールは我慢!

メール送るの止めたら逆に彼のほうが
「あれ?最近メールこない…今頃なにしてんだろ」って思うから

今は、ひたすら我慢
901恋人は名無しさん:2011/10/18(火) 00:05:09.66 ID:2GLgRjBoO
>>900 はい 有り難うございます

頑張ります
902恋人は名無しさん:2011/10/18(火) 00:08:02.49 ID:OtYHh9k40
距離置きされたら、相手から連絡を待った方がいいですか?
それとも一〜二週間ぐらいたった時に、軽く連絡した方がいいですか?
903恋人は名無しさん:2011/10/18(火) 07:48:55.45 ID:0AWsHtZ5O
>>902
軽く連絡したつもりが相手には重荷

1〜2週間なんて普通のカップル
距離を置くと言うのは半年〜数年です

相手のことばかり考えてると苦しいだけだから
自分を磨く時間だと思えば良いんだよ
904恋人は名無しさん:2011/10/18(火) 07:59:38.77 ID:q0/VxwUFO
相手といざこざがあってからメールが来ないので、今日メールしたんですが、返ってきません。

これは距離を置かれてるってことでしょうか?
905恋人は名無しさん:2011/10/18(火) 17:25:59.00 ID:QIfZpW0XO
一週間たった。
気持ちも落ち着くかなと思いきや、相手の事考えてばかりだ。
906恋人は名無しさん:2011/10/19(水) 02:01:51.44 ID:mlt/VF8d0
>>897
うっぜーな、実際もっとうざ重い女なんだろーな。
907恋人は名無しさん:2011/10/19(水) 02:07:38.38 ID:mlt/VF8d0
>>888
えらい上から目線な女やな!なんやそれは。
お前もな、お金の事は大事やから最初っからはっきりゆうとけ。まあそんな女やめときや。
908恋人は名無しさん:2011/10/19(水) 07:44:27.14 ID:m1dRm1lpO
わたし、元カレと別れたときは追いかけすぎて重いメールを送り続けてた

あの頃ほったらかしにしてたら彼から和解のメールが届いたかもしれない
だから、ここで悩む人達にはメールを極力送らないよう我慢してほしい

その教訓があったから今彼とは円満に続いています
彼の仕事が多忙なときは3週間メールこないときがあったけど
仕事のピークが過ぎたら普通に毎日メールくれる


倦怠期や喧嘩のときにはオオゴトにならないうちに
距離を置かれるのではなく「自分から距離を置く」ことが大切だと思います
909恋人は名無しさん:2011/10/19(水) 08:28:33.57 ID:p2mUQIh/O
>>908
距離置こうと言われた翌日に、既に重いメールを送ってしまった…。
910恋人は名無しさん:2011/10/19(水) 10:16:00.27 ID:KzUSXQdZO
距離置こうか迷ってる
相手が自分に依存しすぎてて嫉妬束縛が激しい
しかし距離置いたとこで改善の見込みあるのかな…
911恋人は名無しさん:2011/10/19(水) 12:32:10.43 ID:+A06iUIJ0

付き合ってる気がしないといわれ、私との関係を考えたいと言われました…。嫌いになったわけじゃないから別れるのももったいないと。
確かにあまり連絡をとったり、頻繁に会ったりはしていなかったけど、相手からもそれが丁度良いと言われてたから、これが良いのかと思ってこっちもあんまりわがままとかを言わない様にしていました。
それが急ににこんな状態になって、どうたらいいのか今ちょっと混乱してます。
私からは考えたら連絡がほしいとは伝えたので、とりあえず一週間は待って、それでも向こうから連絡が来なければこっちから連絡をしようとは思ってるんですが、正直もうネガティブにしか考えられないから辛いです。
他に女でも出来て、私から別れようと言われるのを待ってるのかなとか…。

駄文なうえ、チラ裏でスレ汚し申し訳ありません。

912恋人は名無しさん:2011/10/19(水) 13:33:08.77 ID:ZjoGd/ETO
距離置きたいって言おうとした瞬間に別れを告げられた。
別れ話切り出されてから、私は距離置きたいって言ったら
それ、いっかいスパッと別れてからじゃだめ?って言われて結局別れた。
もうどうしようもないよ…
913恋人は名無しさん:2011/10/19(水) 15:56:18.30 ID:WPr7j3f40
みんな知ってる?
今年のクリスマスは三連休だよー!





\(^o^)/
914恋人は名無しさん:2011/10/19(水) 17:00:18.45 ID:A7sXqcGNO
彼女から告白されて、付き合い始めてから3ヶ月。
最初は受かれていたこともあって、彼女の事が好きになっていたと思っていたんだけど…
彼女はなにかあるとすぐに極端な言動や態度をとったり、いつも俺に話すのは暗いグチばかりだったり、ふざけだと思うけど、○○(他人、女子)のことを一番愛しているの、とか突然メールしてきたり。
止めてくれと、伝わるように言っても直ってないし。
彼氏彼女って、普通こんなもの?俺が傲慢なだけでしょうか?
今では、彼女を好きと思わないのに彼女が傷つかないように接している自分がひどく嫌です。

もうスパッと別れてしまおうかな…
915恋人は名無しさん:2011/10/19(水) 17:08:07.34 ID:CkJQChnE0
>>914
極端な行動って具体的にどんなかんじなの?
916恋人は名無しさん:2011/10/19(水) 17:35:12.57 ID:A7sXqcGNO
んー…
例えば少し嫌なことがあると『無理無理無理もう無理絶対無理だから』とか言い始めて、こっちが励まそうとしようが、元気付けようとしようが完全に無視したり、
お祭りとかに行って手を繋ごうとしたら、それだけで『もう帰る。○○先輩(俺の同級生の女子)に通報する』とか言い出して、結局彼氏彼女らしいことなんて何一つしなかったり…?

あげてけばキリがなさそうです
917恋人は名無しさん:2011/10/19(水) 17:38:30.69 ID:mlt/VF8d0
>>916
メンヘラやな。やめとけ。
918恋人は名無しさん:2011/10/19(水) 17:41:26.40 ID:kKO2juWC0
>>916
幼い感じだね
めんどくさそうな子だし、すっぱり別れちゃえばいいとおもう
時間の無駄
919恋人は名無しさん:2011/10/19(水) 17:43:06.32 ID:nUwteUKzO
距離はあければあけるほど心は離れてくよ
別れたくなければ開けない方がいい
920恋人は名無しさん:2011/10/19(水) 18:01:33.09 ID:A7sXqcGNO
皆さん、ありがとうございます。
とりあえず今週中、最後に後悔はないかよく考えて、別れたいと思います。
その時はまた顔を出すかもしれませんが、よろしくです
921恋人は名無しさん:2011/10/19(水) 18:15:49.54 ID:lWNVvHoxO
距離?を置かれてるみたいだからしばらくメールしてないんだけどこのまま来なくなったらどうしようorz
922恋人は名無しさん:2011/10/19(水) 19:39:51.63 ID:aqEV3HRGO
>>921
しばらくってどのくらい?
923恋人は名無しさん:2011/10/19(水) 20:28:44.81 ID:lWNVvHoxO
>>922

3日くらい。
924恋人は名無しさん:2011/10/19(水) 21:12:58.93 ID:K5//L3a1O
距離をおこうかって言われた…
もう無理くさい
さらばカプ板
925恋人は名無しさん:2011/10/20(木) 00:14:15.30 ID:jN18xYmZ0
連絡したいけど、連絡したらウザがられるよね。
でもこのまま連絡まってても一生こない気がする。
926恋人は名無しさん:2011/10/20(木) 07:15:29.09 ID:CES1O30xO
>>925
凄くわかる。
でも今連絡してもうまくいかないのもわかってる。
自分の場合、距離あけようと言われた時にすがりついてしまったので余計にうざがられそうだ。
927恋人は名無しさん:2011/10/20(木) 21:18:44.81 ID:1EtC3MQXO
距離置かれ待つのって辛い 明日は貴方と出かけるつもりで取った休みでした。
淋しい。会いたい。駄目だ私。
928恋人は名無しさん:2011/10/21(金) 00:46:13.96 ID:ISySZo5DO
私は距離を置こうって決めて5日
明日逢うんだけどどんな顔して逢えばいいのか悩む…
929恋人は名無しさん:2011/10/21(金) 01:02:56.27 ID:O3j6cqFiO
どうしても好きなら待つ覚悟も必要だよ
待てないんなら合わないって事なんだから無理して合わせようとせず、さっさと見切りをつけて次に行った方がいい
その方が精神的にも良い
930 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/21(金) 01:33:24.69 ID:vphDAuSo0
距離置いて、4日目。
2人で、サークルの買い出しに行ったところ。無事、復縁できたと思う。大切にします。
931恋人は名無しさん:2011/10/21(金) 01:34:19.82 ID:qSdf9eF9O
あと4日で3ヶ月たつ
まだ連絡が来ない
これは自然消滅なのか…!?
932恋人は名無しさん:2011/10/21(金) 13:47:32.14 ID:XNu/Fcy8O
ちょっとしたことで彼を怒らせてしまったらしく、距離を置かれた
自分が悪いのだけど、謝罪のメールを送っても全く返事はなし
思えば付き合ってから謝ってばかりだった
なんかもう疲れた。やめたい
933恋人は名無しさん:2011/10/21(金) 19:46:23.37 ID:YMrWu9bcO
私も>>932みたいに謝ってばかりだったなあ。
暫く会う気はないと言われて10日。
あんな男とか思う半面、このまま連絡なかったらどうしようとか思う。寂しい。
連絡したいけど、しないほうがいいんだよね
934恋人は名無しさん:2011/10/21(金) 20:21:07.89 ID:TM9MwhOq0
私は謝られてばかりで辛い
かわいい拗ね方とか知らないし、笑って全然平気なふりをして、相手に罪悪感だけ募らせてしまって
もうどうしたらいいやら
虚しいよ
935914:2011/10/21(金) 22:32:32.27 ID:gtX84MVVO
さっき、彼女をフりました。思った通りというか、それでも好きでいたいと言われました。
この事は諦めて、前向きでいてくれとは伝えましたが…
やっぱり辛いです。もう相手をなんとも思っていなくても。
936恋人は名無しさん:2011/10/21(金) 22:41:54.53 ID:t91Xn7Dj0
もうすぐ三ヶ月
さっき彼女から「突然涙出ることある?」って聞かれて 「ないね〜」って返してその後ちょっとメールしてたら付き合って初めて彼女からもう今日はメール終わるねって来たんですけど これは距離を置かれる前触れですかね?
スレチだったらすみません
937恋人は名無しさん:2011/10/21(金) 22:44:53.82 ID:t91Xn7Dj0
<<935
振った原因はなんだったの?
938恋人は名無しさん:2011/10/21(金) 22:54:51.42 ID:ISySZo5DO
928です
5日ぶりに職場で逢って
やっぱり好きだ〜って気持ちが溢れて
今から電話しようかな?って思います。
彼の無愛想な所、嫉妬深い所に疲れて考えちゃってたけどやっぱり嫌いになれない。
939恋人は名無しさん:2011/10/21(金) 23:02:53.72 ID:t91Xn7Dj0
>>938
好きって思えるならちゃんと伝えたほうがいいね
がんばれ!
940恋人は名無しさん:2011/10/22(土) 21:35:09.93 ID:Flfo7Pw/O
このまま連絡こないような気がしてきた。
当たり障りないメールしてみようかなあ。
941恋人は名無しさん:2011/10/22(土) 21:37:48.79 ID:IMHvzrdhO
>>939
ありがとう!!
彼に連絡しない5日間ずっと彼の事ばかり考えて…

顔を見たら胸がいっぱいになりました

大切にします☆
942恋人は名無しさん:2011/10/23(日) 10:35:56.64 ID:Q3kvs2wjO
仕事で、いっぱいいっぱい。
でも、給料も減って生活もキツイ。
そんな彼氏に、一方的にメール控えて。って言われて3週間。
落ち着いたら、話し合おう?って言われたけど。

状況すら始めは言わないで、後出し。
その話をしっかり伝えてからの、メール控えてなら納得できたけど、自分勝手にも程があるよ。
好きだから、待ちたいけど相手に気持ちもないなら、とっとと終わりにしてほしい。
昨日、聞いたら終わりにする。って返事が来たから貸してた携帯を返してほしいって言ったら、私のメールのやり取りの後に軽い接触事故起こしたから、待って…だって。
良い加減にしてほしい。
943恋人は名無しさん:2011/10/23(日) 13:38:57.33 ID:yNjv/Bga0
距離置こうって言われるとつらいよね。私は彼氏にお金ないからしばらく会えないとは
言われたことあるけどw
944恋人は名無しさん:2011/10/23(日) 22:33:45.08 ID:+4kHIl+e0
別れようって言われたけど
距離おきにしようって粘ってしまったよ。
もう無理だってなんとなくわかってるのに
毎日が辛いだけ。けど愛してるのは変わらないよ。
945恋人は名無しさん:2011/10/24(月) 07:12:01.10 ID:NF3hUjEx0
彼に距離置き宣言されてしまった。
今までは何とも思わなかった私の言動がイラッとするようになり、
私のことが好きかどうか分からなくなってしまったとのこと…
つまり私に飽きてきたみたい。
最初は別れたいみたいなこと言われたけど、
実際別れたら後悔しそうと、距離置きされた。

5年も付き合っているから倦怠期に入っているだけだと思いたい…
946恋人は名無しさん:2011/10/24(月) 21:23:14.42 ID:VrX1/fB/O
1ヶ月距離を置いてやり直せた
でも相手はやっぱり私を好きな気持ちが減ってしまったみたい
またフラれちゃうのかもしれないけど私の悪いところを直してまた好きになってもらいたいな
947862:2011/10/25(火) 19:43:35.94 ID:E04hh+CrO
16日に>>888を言われて今日までいろいろ考えが変わって来ました。彼女に認めてもらうために頑張るのか、別な道を進むのか。先日、私の誕生日がありまして元彼女から祝いのメールが来ました。たわいもない話しを3〜4通しただけですがまだ脈はありますかね?
948恋人は名無しさん:2011/10/25(火) 22:48:14.23 ID:VDFeHx5Z0
例えば彼氏に冷めてしまったとしてもお金貸してるから月々返してもらうのにまだ
会わなくちゃいけないでしょ?それがまた面倒くさいんだよねぇ。今はまだ好きだから
会うけどさぁ
949恋人は名無しさん:2011/10/26(水) 02:53:56.93 ID:mdUz3UFZ0
ソナーポケットの好きだよ。100回の後悔
って曲を皆に聴いてもらいたい。
距離置かれてる人も、距離置いてる人も、たぶんかなり考えさせられる曲だと思う。
私はワガママばかりで彼氏に距離置きされた側だけど、この曲を知った時に物凄く反省させられたし気付かされたことも沢山ある。
後悔しないようにして欲しい
950恋人は名無しさん:2011/10/26(水) 04:25:31.68 ID:MFnn3LLW0
距離置かれてはや17日目
苦しい
でもようやく自分を振り返ることができるようになってきた
確かに忙しいときに他人の事まで構えないよな…ごめん
自分がさみしいのを相手に押し付けすぎたなぁと反省そして自己嫌悪
落ち着いたら連絡するって言ってくれたけどいつになるやら…
待った挙句に別れ話されたら…とかいう不安が強すぎて情緒不安定になってる
けど今出来るのは待つことしかないからなぁ
距離置きされてる人達、つらいけど頑張ろうね
951恋人は名無しさん:2011/10/26(水) 12:34:53.12 ID:WwKblzJC0
つい最近まで仲がよかったのに、急に冷たくなった彼。私が構ってほしくてわざと、今度話したい事あるから、会いたいって連絡したら、思ってもない返事が、、
俺も話したい事があった。今俺は自分の時間と趣味を楽しみたい。と。
こんな返事が返ってくるとは思わずショックです。そして今宣言なしの距離置かれ中です。あんなにラブラブだったのに( ; ; )
952:2011/10/28(金) 02:03:09.02 ID:HSA9gHhn0
距離置きされた人って 相手に依存しすぎてるよね。
953恋人は名無しさん:2011/10/28(金) 02:14:38.25 ID:hCBOTEWf0
社会的に底辺の男とは付き合えない
それなりの家庭で育ってきたし
交友関係もちゃんとしてる子が多い
それでもバイト先のフリーターで
好きになった人もいたけど
将来の子供とかのことを考えたら無理
高卒でフリーターやってた子は結局
フリーター男捕まえたけど
やっぱり仲間内で馬鹿にされてたし
世間から一生笑われる人生はやっぱり嫌
954恋人は名無しさん:2011/10/28(金) 08:14:13.81 ID:MjwriggwO
>>953
ふーん
頑張ればぁ


底辺ってさぁ
他力本願で自分は努力しないアンタみたいな人だと思うよ
955恋人は名無しさん:2011/10/28(金) 14:59:14.54 ID:8mYfnvi70
これがコピペって知らない人結構いるんだなあ
おい知名度低いぞしっかり貼れ
956恋人は名無しさん:2011/10/28(金) 20:02:23.64 ID:NB32a8si0
今日は特別な日だから
本当は会いに行きたかった。
おめでとうございます。
957恋人は名無しさん:2011/10/29(土) 07:00:26.99 ID:EPHnxmbNO
人生で一番ってくらいに大好きだった恋人が最近冷たかった。
別れたいのかな?と尋ねたら、そういうことになるのかもしれない、と言われた。
自分の時間が持ちたいから、という理由みたいだけど本心は分からない
今までより少し距離を置く形で付き合うならいいと言ってくれた
あまりの出来事で、今日からどうすればいいかわからない。どうしていくのが最善かな?
958恋人は名無しさん:2011/10/29(土) 10:29:21.47 ID:SSnXekWm0
これから距離置いてきます
959恋人は名無しさん:2011/10/29(土) 22:06:40.49 ID:ZR6Vi/2Q0
彼女と距離を置いて一ヶ月経った。
ケータイの電話帳からデータ消して、メールフォルダも削除した。
待つのはやめたよ。
960恋人は名無しさん:2011/10/30(日) 09:31:27.01 ID:2aYVsaOK0
距離置き中。

Twitterでブロックしたりしたら発狂しそうで怖いので放置中。
いや、そんなにもう好かれてないだろうけど
言葉の端々に所有物あつかいだったり
いちいち小馬鹿にしてムカつかせたり
それが嫌だといってもなおらない
というか、分かってない

こんなに好きなのに、みたいな空気を醸すけど
特に愛を感じることもなく単なるかまってちゃん。

かまってくれる相手が欲しいだけっすよね、と…。

楽しい時間を共有できなくなったと
相手に分かるように伝えたいための距離置き。
忙しくて、うまい言葉が思いつかない。
休み欲しい。
961恋人は名無しさん:2011/10/30(日) 15:55:41.21 ID:MWx7Qvvo0
相談させてください。
付き合って2ヶ月の8月に、突然彼から「ひとりにしてほしい」と言われました。
理由はわかりません。考えられるのは、私が過去(前彼)に二股されたトラウマから、
仕事が忙しい今彼に対し、根拠のない浮気疑惑を抱いて「浮気してない?」と
何度もきいたことで、彼が冷めたのではないかと思います。
それ以外は思い当たる節がありません。けんかもしたことないです。
会うのも、ほとんどは彼に誘われてなので、束縛してる感じはなかったと思います。
その後メールのやりとりもあり、3週間後には以前と変わらずラブラブのデートができたので
その時は元に戻ったのだと思い、理由は訊きませんでした。
しかしまた次の日からは私からメールしないとこなくなり、9月は安否確認の
返事のみでした。忙しいと言っていました。
10月になり、音信不通だったメールの返信率もあがり、ある日彼から突然、
お土産を買ってきたから持ってくね、というメールが来たのですが、私がその日
遠出をしていたため会えませんでした。彼からは「会いたかったけどまたね」と
メールがきました。その後の私の誕生日もメールだけで会ってくれませんでした。
お土産もくれるのだから近々会えるのでは、と期待していましたが
いつ会えるか訊いてもスルーです。電話も出てくれません。
また音信不通になってしまいました。メールはいいけど会いたくない、というところでしょう。
もう2ヶ月あっていないので、いろいろ考えすぎて精神的に限界だったので、
「今まで私の気持ちを押し付けてばかりでごめんね」とメールしたら、
「俺が悪いんだ。ごめんね」と返ってきました。
「ちゃんと話そう?」とメールしましたが返ってきません。

彼はもうこの一言で別れたつもりなのでしょうか?
私は別れたつもりはないですが・・・。
ここで引くべきでしょうか?私は話し合いを1度もせずに終わりたくないし、
今まで喧嘩もしたことないので、彼が私の何が不満だったのか、改善の余地は
ないのか、やり直す機会も与えられないまま終わることが悲しいので、
彼に気持ちを伝えたいですが、逆効果でしょうか?


962恋人は名無しさん:2011/10/30(日) 22:53:08.42 ID:k4IMh44X0
>>961
もう追うこと自体が逆効果を生み出していきそうな流れだと感じるが…
別れたくないなら、自分の意識を変えたほうがいいよ。

疑われるって多分あなたが思う以上につらいよ
しかも、彼は疑わしき行動は何もしてなくて、原因があなたの元彼のトラウマって・・・
今彼の行動や姿から判断してあげる優しさはなかったのかな
文章から察するに非常に優しい男性と感じたので
たぶん、日ごろの小さな苦痛が積み重なって限界がきたんだと思う
過去の悪い記憶を持ちだして、幸せな今や未来を黒々と塗りつぶして何かいいことあったの?

自分がスッキリしたいだけ、安心したいだけ、
それだけのために相手を何度も傷付けたんでしょ?

それなのに
>彼が私の何が不満だったのか、改善の余地は
>ないのか、やり直す機会も与えられないまま終わることが悲しい

すごく自分勝手なこと言ってるの気が付いてる?
その姿勢がダメなんだと思う

もうちょっと自分のこと見つめ直す時間をとったほうがいいと思う
疑うことで相手を酷く傷付けていたことをもっと自覚して
他にも何か彼を傷付けるようなことをしていなかったか考えてほしい
今のあなたが相手に何を言っても、彼はもう勘弁してと言わんばかりに逃げていくだけな気がする
963恋人は名無しさん:2011/10/31(月) 01:09:58.67 ID:465uQz1X0
距離置きして戻った
彼から色々考えさせてって言われて1ヵ月弱で一緒にやっていこうって連絡きた
初めの方はフラれたも同然だしこの世の終わりだくらいドン底だーとか思ってたけど、いざ連絡きたら逆にこっちが考えたいからまた連絡するって冷静な自分がいた
また今後同じことされるなら新しい人とやっていった方がいーんじゃないかとかすごく考えた
実際今戻ったけど、不安は全然消えない
距離置いて戻るって良いことなのか未だにわからない
964恋人は名無しさん:2011/10/31(月) 12:53:05.28 ID:MjCNGbb8O
迷いがあるなら、それが自分の答えなんじゃないの
965恋人は名無しさん:2011/10/31(月) 14:21:55.50 ID:Y/7rhNdM0
別れをメールで告げらて、その後、電話で話した結果。好きという感情は無く、こんなに慕ってくれるのに別れるから自分に対する可哀想という感情しかないとのこと。

が、一ヶ月に会って話すことになりその間連絡をしないで欲しいとのこと。
これってどういう意味でしょうか?
966恋人は名無しさん:2011/10/31(月) 18:22:51.74 ID:HdBZX0Sm0
>>965
もーウジウジめんどくさぁ
別れるっていってまたすがられて電話長くなるのもめんどくさぁ
一ヶ月後っていっといたらその間に空気読んでくれるでしょ

って感じに近いとおもう。
可哀想とまで言われたら終わりだよ
967恋人は名無しさん:2011/10/31(月) 23:53:36.27 ID:Pxhj/bLY0
元カノと別れて、一人暮らしと聞いてた彼氏が、まだ元カノと一緒に暮らしてた。
金銭的な事で、引っ越しできないと言ってた。
2.3年騙されてた。
それが発覚して逆ギレされた。
ひどいことを言ってしまう人の心は多分ひどく荒れている。
相手の困ることをわざわざ言わず、
荒れ狂ってる心をなだめてあげる気持ちをもって、
二人で穏やかな時間を過ごすようにしてみようと思った。
結婚の約束も、お金頑張ってためて引っ越す約束もした。
疑う気持ちも、あるけど私が信じなきゃダメだと思った。
いま、ちょっとギクシャクしてる。
968恋人は名無しさん:2011/11/01(火) 11:57:19.38 ID:5/j3DcTK0
今距離を開けるか考えてる
二年以上付き合ってきたけど、最近就職決まって結婚を本当の意味で真剣に考えたときに、今この人に決めてしまって本当に良いのかという疑念が沸いてきた
彼女のことは好きで大した不満もないんだけど、いざ結婚となると漠然とした不安がある

そして年上の彼女(自分24相手25)で彼女は俺と違って結婚適齢期だから、結婚しないとなれば早く別れなきゃいけない
彼女は早く結婚しようって言ってくれてるし
だから100%こっちが悪いと知りつつも、彼女と一生を共にできるのかどうかを考えるために少し距離を置こうと思った
重く考えすぎかもしれないけどな
969恋人は名無しさん:2011/11/01(火) 13:22:30.05 ID:rAaXh8SI0
その後いい女がいればいいがな、
社会人になると学生の環境とは全然世界が違うぞ。

大事にしてやれ。

970恋人は名無しさん:2011/11/01(火) 20:08:02.44 ID:llmXFLWK0
距離置かれ中です!でもさっき、話したいから会おうって連絡が来た!
たぶん別れの話だろうけど( ; ; )
ちゃんと自分の気持ち話して、納得してお別れできればいいな!
頑張ろっ!!
971恋人は名無しさん:2011/11/01(火) 21:10:51.27 ID:QTnZPikI0
彼に以前「重い」と言われたので、それ以降自分からメールはしていない。愛情表現も相手がしてきたら返す程度。
おそらく彼氏に対する気持ちはだいぶ冷めてきた。
しかしこれくらいの距離感が丁度良いのでは?と最近になって思えてきた。
972恋人は名無しさん:2011/11/01(火) 21:13:25.55 ID:2F++Obsk0
私も彼氏にメールも毎日重いとか言われてあまりしなくなったら今度は
向こうからよく来るようになった。まぁ私も彼氏に対して初期の頃に比べたら
冷めたってのもあるけど・・・
973恋人は名無しさん:2011/11/01(火) 22:27:02.39 ID:QPzYJBBn0
今距離置き中…
向こうから連絡来るまでメールはしないつもりです
でも、明後日は彼氏の誕生日だしおめでとうメールくらいしてもいいものなのか…?
974恋人は名無しさん:2011/11/01(火) 22:55:52.87 ID:9co9sHBW0
距離を開けたかったのに、全然聞きいれてくれなかった

今この場で解決しようと言われて話し合ったけど
正直、不完全燃焼・・・
やっぱりこの気持ちを消化するには時間が欲しかった
「話しあったからこれで大丈夫だよね?次からは普通に楽しく会おう」
って言われても!
975961:2011/11/01(火) 23:05:01.11 ID:sP6rRe/C0
>>962さん
とても心に響きました。
私の何が悪かったのか、自分の身勝手さを思い知らされました。

しかし、既に彼にすがるようなメールをしてしまいました。
先に>>962さんのレスを読めばよかった・・・。
彼はもう勘弁してくれと思ったでしょうね。

こんな私ではもう復縁は望めません。
諦めます。

自分自身を見直すきっかけになりました。
ありがとうございました。
>>962さんのような、相手を思いやれる人になりたいです。
976恋人は名無しさん:2011/11/01(火) 23:08:03.55 ID:kPAiAmlD0
一ヶ月超距離を置かれ、先程電話でとても気が合う友達に戻りたいと言われました。

覚悟はできてましたが辛い、お互い嫌いになっての別れではないので未練たらたらになりそうです。
977恋人は名無しさん:2011/11/02(水) 00:07:03.55 ID:dm9P3IJYi
友達になれるかの返事は保留にして整理がついてから決めればいいと思う
978恋人は名無しさん:2011/11/02(水) 07:13:33.71 ID:+/6abP8/O
やり直したいよぉぉぉぉ。
毎日苦しいよぉぉぉぉ。

1番に伝えたいのはやっぱりあなただよ。
979恋人は名無しさん:2011/11/02(水) 11:38:15.70 ID:pEqiWW0p0
このスレみる限り距離を置いてまた戻る人は少なそうだな
距離置くときは慎重にしないと
980恋人は名無しさん:2011/11/02(水) 12:20:52.62 ID:0ew0+XfgO
>>974
おまえは俺か。
981恋人は名無しさん:2011/11/02(水) 14:35:29.56 ID:gZ9bSW660
945です。
別れを言われたに。一ヶ月距離を置かれるのはやっぱり別れるまでの整理期間ですかね。
別れのメールを送った後は泣いたそうです。
理由で思い当たるのは携帯電話を二台持ちにしてからたくさん電話をしたことだと思います。
自分25
彼女35
982恋人は名無しさん:2011/11/02(水) 22:58:10.92 ID:8TLArPJQ0
あなたきついねその年齢で
983恋人は名無しさん:2011/11/02(水) 23:58:52.96 ID:aytN5mTYO
>>981
彼と付き合ってるのか彼女と付き合ってるのかどっちやねん

ところでどなたかスレ立てできませんか?
984恋人は名無しさん:2011/11/03(木) 01:01:08.64 ID:uzr2qDlM0
>>975
それに気付けたのならこの先絶対にいい恋愛できるよ
962で結構厳しいことを書いたにも関わらず
そうやって素直に受け入れられるあなたは本当にえらいと思う。
応援してます!
985恋人は名無しさん:2011/11/03(木) 11:58:35.13 ID:1PSbkpWqi
983 名前:恋人は名無しさん [sage] :2011/11/02(水) 23:58:52.96 ID:aytN5mTYO
>>981
俺が男だか彼女と付き合ってる。
986恋人は名無しさん:2011/11/03(木) 13:41:31.92 ID:2xCnWQB/0
家デートの時の送り迎えが苦痛といわれた
別に送り迎えを当たり前とは思ってないし、むしろいつも申し訳ないし感謝してる
けどそのせいでむこうが鬱気味になってるっぽい

鬱になるほど苦痛なのかってショックなのと、
苦痛を与えてた自分が嫌で距離置き宣言した

喧嘩してもすがりつくのはこっちばかりだし、冷められてるのかな
987恋人は名無しさん:2011/11/03(木) 22:27:25.62 ID:XAE6ngcQ0
え、今まで毎日送り迎えしてくれてたのにそれが嫌だって申し出られただけで距離置いたってこと?
もしそうなら彼氏かわいそすぎる
988恋人は名無しさん:2011/11/03(木) 22:33:21.57 ID:DEHRusEo0
じゃあ送り迎えもうしなくていいからって言えばいいのに変な女
989恋人は名無しさん:2011/11/03(木) 22:43:20.59 ID:geDOHxNxO
うちもそれに似てる。送りを頼んでないしいつも拒んでるがしてくれる。
で、機嫌悪いと急に「正直いつも疲れる」とか言い出す。これだからいつも拒んでるのに。
嫌いになりそうだ
990恋人は名無しさん:2011/11/03(木) 22:53:19.09 ID:Ys+R2dNw0
強迫観念にとらわれてるんだろうね
最初は、バレンタインにチョコあげたいから自分で手作りした。相手は喜んでくれた。
次の年は、去年もやったし期待されてると思ったので、もう一度手作りした。
次の年も、手抜きと思われたくないから手作りした。
次の年も手作りしたけど、しんどかった。でもしないとがっかりさせるから頑張った。
来年も手作りしなきゃいけないのかな。もうしんどい。苦痛だ。

他人やされる相手から見れば、「嫌ならやんなきゃいじゃん」ってだけ。
でも本人は、一人で勝手に期待を背負い込んでプレッシャーを感じて、それに押し潰されてしまってる。
距離置きは正解だと思うよ。客観的に自分を見ることができれば、すぐに解決する問題だ
991恋人は名無しさん:2011/11/03(木) 23:43:52.65 ID:B0tkdcFM0
送り迎えするのが義務みたいに思ってしまってるのかもね。どっちにしてもそういう気持ちに
なるってことは冷められてる可能性があるね
992恋人は名無しさん:2011/11/04(金) 00:47:47.13 ID:IAVNQbD70
真面目で律儀な人が多いんだな。
もっと適当にしていいんじゃないだろか。
好き合ってるのにもったいないよ。
993恋人は名無しさん:2011/11/04(金) 01:50:42.07 ID:hFZgGh4H0
>>990
正解じゃないと思うぞ
>>986は残念ながらこれで一気に冷められたと思う
今までの感謝の意をちゃんと伝えられれば戻れるかもね
994恋人は名無しさん:2011/11/04(金) 02:34:53.51 ID:ENN4wKKpO
距離おく期間って色々なんだな
自分はどうすればいいのかわからない
相手からの連絡待ってたら一生連絡来ない気がするし
正直はじめてのことで、1週間会えないだけでも我慢できない
995恋人は名無しさん:2011/11/04(金) 15:10:00.70 ID:6EVv8oMC0
我慢我慢ただ待つことの辛さよ
996恋人は名無しさん:2011/11/04(金) 23:54:07.33 ID:29Khrq3AO
喧嘩…というか私が怒り大爆発して気が向いたら連絡すると言ったきり。
たくさん謝られたしもう怒ってないが、連絡すんの気が重い
毎日のように電話してたのになあ。もう一週間経つ

しかし思いきって電話したら寝てやがる…いや仕方ないんだけどちょっと萎えた
997恋人は名無しさん:2011/11/05(土) 08:26:03.90 ID:XKuohSEW0
この際だから別れちまいな
998恋人は名無しさん:2011/11/05(土) 08:44:57.78 ID:sclCk8n20
キレるのもいいけどその後に修復しづらくなるから出来るだけ喧嘩はしたくないなぁ〜
999恋人は名無しさん:2011/11/06(日) 06:08:58.28 ID:/DQbJHHM0
さてと
1000恋人は名無しさん:2011/11/06(日) 09:09:04.74 ID:8rLzOyxn0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。