恋人はいるけど友達がいない 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
943恋人は名無しさん:2011/09/01(木) 19:07:35.83 ID:j/ZjgrGPO
なんだろう、ここ数年は友達と遊ぶより自分の時間のが大切。仕事忙しいからかなぁ。

休日は恋人とも会わず、家で紅茶飲んでまったり過ごしたい。
944恋人は名無しさん:2011/09/01(木) 20:32:27.62 ID:WgMsnyF6O
同窓会みたいな感じで会う友達はいるけど日頃は会えない

人付き合い下手で職場でもお荷物で浮いていて
彼氏と二人だけの世界にいたいと思うけど
それは無理な事だし視野が狭すぎる事も分かってる
彼氏の友達も交えた食事を誘われたけど断った
行っても浮くだろうし気をつかわせるし
自分の社交性の無さを再認識して落ち込むだろうし

内向的過ぎて嫌われないかなと心配になる
行っても行かなくても凄く自己嫌悪して気持ち悪い
945恋人は名無しさん:2011/09/02(金) 01:12:59.56 ID:2ScHIrfAO
どうしよう ただでさえ友達いないのに
唯一遊びに誘ってくれる二人のうち一人が大嫌いなんだけど…
付き合い長いけど、本当メリットのない人間だった
性格まじでくそだし勘違い自慢話やリア充自慢(これも勘違いで偽物っぽい)ばっかだし。
あの子とあんなことしたの〜こんなことするの〜〜と事後報告自慢ばっかで誘ってくれたことなし。友達一切増えない。
リア充自慢したいがためにわざと言ってるだろ?って感じもあった
まじでこいつ無理だわ…って思っちゃった
友達選んじゃってる時点で私もだめだなあ…
ただでさえ友達いないのにってすごい自己嫌悪
946恋人は名無しさん:2011/09/02(金) 02:48:30.96 ID:Pp4TW7O80
友達って選ぶもんじゃないの?
そこまでボロクソに言ってるのにまだ友達と呼んでるのがなんかすごい
947恋人は名無しさん:2011/09/02(金) 05:27:59.05 ID:PRvv0ZzN0
私も彼氏もお互い友達がいない
私は学生で少し対人関係が苦手、彼氏は電車に乗るのも緊張しちゃう対人恐怖症で今休職中
私はこれから先彼氏と二人で一緒に楽しく過ごせれば満足だし、彼氏もそうだと言ってた
でもこの間お互いの恋愛観とか将来について話してた時に「これから先バイトを始めて、もしバイト先の人に遊びに誘われたら行くの頑張ってみようと思う」って言われた
それは同年代の女の子も含めての話らしい
彼と知り合ってからお互いに友達がいないのが当たり前で、変な話独占できてた
それがこれから先、彼氏が外の世界へ一歩を踏み出したら私以外の女の子と知り合って仲良くなる可能性があるんだって気づいた
外に出ようっていう彼の勇気はすごいことだと思うし応援したい
でも正直同年代の女の子となんて出かけてほしくない
ワガママだってわかってるけど今のまま友達なんて作らないでほしい
悩ませちゃうだろうから彼氏には言えないけど…
948恋人は名無しさん:2011/09/02(金) 08:30:38.89 ID:F6YOL+my0
もうスレ違いになってしまうけど
彼は男女問わず友達多いリア充、私は友達極少な非リア
友達と遊ぶばかりでなかなか会えないし、女友達とも壁なく遊ぶし
不満と嫉妬と劣等感に押し潰されて私から別れを告げた

もうすぐ一ヶ月たつけど後悔と喪失感でいっぱいだ
彼はモテるし、女友達に慰められていい感じになっちゃってるんじゃないかと思うと死にたくなる
でもこのまま付き合ってても精神的につらくなる一方だったと思う
どうすればよかったんだろう…
949恋人は名無しさん:2011/09/02(金) 10:25:03.56 ID:vo1dtFK8P
>>948
わかるなぁ。
男女逆だけど俺もそんな感じで、付き合う前なんかこんな悩み全くなかったし別れたほうがいいのかなって思うことよくあった。
話し合っても向こうの主張で押し切られるし。でも別れるなんか一切考えてないって。

結婚しようと言ってるし、自分もその友達も結婚して子供できたりしたらそのうち落ち着くから今は耐え時かなーって思ってる。
わがまま聞いてあげてる俺優しい()みたいな。

そういう面の価値観も大事だよね。もっとあなたを大事にしてくれる、いい人見つかるといいね。
950恋人は名無しさん:2011/09/02(金) 10:37:09.95 ID:822CQLod0
>>948
自分と彼とを切り離して考えられたら良かったかもね
友達は多いほうがいい、異性の友達もいる、でも私はそうじゃないから劣ってる
彼はそんなこと関係ないと思うから君を好きになったんじゃないの
自分の「不満と嫉妬と劣等感」から逃げないでちゃんと向き合えばよかったんだよ
そんなに好きだったのならね
951恋人は名無しさん:2011/09/02(金) 11:19:10.17 ID:+i81xKSU0

私は大勢で仲良くするよりも1対1とか、自分含め3人くらいで遊ぶ少人数派。
しかも遊ぶ機会なんて半年に1回あるかどうか。
彼は友達いないいない言ってるけど、まとまった“仲間”が大勢いる。
だから結婚式に呼ぶとしたらみんな呼ばなきゃいけないって。
952恋人は名無しさん:2011/09/02(金) 11:28:59.37 ID:X4nlcR/NO
彼氏とだけは楽しく笑ったりわいわい盛り上がって話したり出来るけど
どうも学校の人達とは馬が合わなくて必要最低限の会話だけしかしたくないと思ってしまう
だから遊びに誘われる事もなく、話しかけられることもあまりないから
学校には友達らしい友達が全く居ない

彼氏は私の事を明るくテンションの高い人だと思ってるとはずだけど、
毎日一人、一人だけの教室で2ちゃんしながら
ご飯を食べてるのを知ったらどう思うんだろうか
向こうは友達多いから、ぼっちだとバレたら幻滅されちゃうのかなー
953恋人は名無しさん:2011/09/02(金) 11:37:47.96 ID:+i81xKSU0
>>951続き
一緒に住んでるから分かるんだけど、彼は殆ど連絡もしてなくて
仲間の近況報告を仲間から聞いたりしてる。
私は仮に女友達が同棲始めたり、自分ちの近くに引っ越して来てて
何の連絡もなかったら、知った時に何だこいつと思ってしまう。
報告しないのはそれだけの関係で、もはや友達とか仲間じゃなくて“知人”。

男って本当サバサバしてるのに何か熱くて羨ましい。
こんな性格だから本当友達少ない。
954恋人は名無しさん:2011/09/02(金) 19:54:52.81 ID:YUGd3dl10
彼が今度男女混合でアウトドアにいく
今まで思ったことないけど初めて言いたくなった
リア充爆発しろ

いやほんとに爆発したら困るけど!
困るけどもやもやするわ…
955恋人は名無しさん:2011/09/02(金) 22:47:44.80 ID:+i81xKSU0
>>954は一緒に混ぜてもらえないの?
956恋人は名無しさん:2011/09/03(土) 00:02:55.17 ID:PvfaqX9N0
混ぜてもらって遊んでも疲れるだけだろ
特に友達が居ない非リアにとってはな
957恋人は名無しさん:2011/09/03(土) 00:49:07.88 ID:pd74kkd1O
私も彼氏も友達いない、お互いそれでいいと思ってる
2人だけの世界…へへへ…
958恋人は名無しさん:2011/09/03(土) 04:37:18.12 ID:Ia+PYFPW0
遠距離で俺は地元を離れてるけどこちらではガチで友達がいない
研究室のメンバーは友達とはいわないし
彼女だけがホント心の癒やしだ
959954:2011/09/03(土) 18:27:44.01 ID:WKjSx4lr0
>>955
私は大学生、彼は社会人で、集まりは会社関係の人とだから、
(会社の行事ではないです)混ぜてなんて言えない…

というかその発想がなかった
960恋人は名無しさん:2011/09/03(土) 20:04:31.03 ID:AQJpgy5I0
最近喧嘩して友達が居ないことのつらさをほんと実感した
誰かに相談出来ないし、別れたときの寂しさ想像すると死にたくなる
仲直りは出来たけど、一度芽生えた不安はぬぐえない
来年は大学卒業でただでさえ寂しさがあるから尚更なぁ
961恋人は名無しさん:2011/09/04(日) 11:42:56.61 ID:RjYWR0sU0
彼氏マイミク300人越え
趣味といった趣味もないのに何でこんなに多いの
全員と親しい訳じゃないとはいえ桁違いすぎる
そして自分は友達いないからmixi自体やってない…
962恋人は名無しさん:2011/09/04(日) 13:53:54.44 ID:bBJLoTgPO
38歳になって初めて出来た彼女に振られそう…。

付き合って1年とちょっと。お互い、趣味や価値観が似通っていたし、うまくやってこれたと思ってたんだけど、自分の独り善がりだったみたい。

いつの間にか彼女の存在があたり前になって彼女の好意に甘えて、意識しないうちに彼女の気持ちを無視したような自分本位な言動をしてたからかもしれない。

あと、優柔不断で無神経で頼りなくて不甲斐ない自分の性格に愛想尽きたのかな?

彼女が返したいものあるからと次の土曜日に会う約束してるから、ちゃんと理由を聞いて、今までの自分の態度、言動を詫びて、悪いところは直すから、もう一度やり直せないか頼むつもり。

彼女がこのまま俺と一緒にいるのが辛かったり、俺と別れて幸せになれると言うのなら、潔く身を引くけど。

長文ゴメン。
963恋人は名無しさん:2011/09/04(日) 19:20:38.07 ID:bBJLoTgPO
鬱だ…
964恋人は名無しさん:2011/09/04(日) 19:27:41.92 ID:MMo9G1D4O
>>963 <br> うつとか言ってる暇ないって。今のうちから出来る限りの事を思い付く限りやらないと。 <br> <br> 頑張れ
965恋人は名無しさん:2011/09/04(日) 20:07:42.86 ID:bBJLoTgPO
>>964
ありがとうございます。

メールでいきなり別れを告げられた翌日にメールでこれまでの自分の態度を詫びて、考え直して欲しいと伝えたけど、そんなメールすらも自分勝手なような気がして、その翌日にまたそのメールを詫びりメールをしたんです。(パニクってたんですね)

本当は今も会うまでに別れの理由を聞いときたいんですけど、仕事から疲れて帰ったあとにそんなメールを読ませるのも自分勝手なような気がして、モヤモヤしてる次第です。
966恋人は名無しさん:2011/09/04(日) 20:53:32.81 ID:zNJlPH7O0
>>965
でも38歳の遅咲きだけどそれを咲かせてくれた彼女にはホント感謝だね
もし、あなたにとって辛い別れになってもその輝き忘れないでね
また良いことあるきっと!
967恋人は名無しさん:2011/09/04(日) 20:58:07.81 ID:dU8uQpZO0
>>965
スレチ
友達関係ないみたいだしよそでやってね
968恋人は名無しさん:2011/09/04(日) 21:12:44.04 ID:bBJLoTgPO
>>966
ありがとうございます。
彼女と出会って、初めて誰かと一緒にあちこち出掛けて、初めて見たり、知ったりした事がたくさんありました。
これまでの自分の人生を180度変えてくれた彼女にいくら感謝してもたりないくらいです。

>>967
ずっと友達なんかいません。彼女がいなくなって、また独りぼっちになるのが怖くて。
969恋人は名無しさん:2011/09/04(日) 21:13:41.99 ID:rUWPOv+i0
彼氏は立派に社会人でリア充、私はフリーターで友達いない。
仕事にバンドに忙しい彼とは対照的に、私はほぼ無趣味でやりたいことも無い。
同窓会的には会うけど休日一緒にとか趣味で遊ぶ人は皆無。

今度結婚するんだけど披露宴も呼べる人がいないんだ…
私に気を使ってか披露宴はやらなくていいって言ってくれてるけど
正直申し訳なさ過ぎて死にたくなる。

あと社会人サークルって単語が上の方でも出てるし職場の人も言ってるんだけど
皆一体どこでそんなの見つけてくるの?
970恋人は名無しさん:2011/09/04(日) 21:26:23.90 ID:SRddSCVO0
>社会人サークル
検索したら出てくるみたいだよ。あと地元の情報誌とかでもたまに見る。
自分の地域で調べてみたら半分がバドミントンのサークルだった…。
バドってそんなに流行ってるんだろうか。
971恋人は名無しさん:2011/09/04(日) 23:45:40.16 ID:890U4h2RP
>>970
職場のPTAのに出てる。
おもろいけど友達にはなれんw
972恋人は名無しさん:2011/09/04(日) 23:46:48.25 ID:rUWPOv+i0
>>970
ありがとう。
無趣味だからまず趣味になりそうなものを見つけようと思う…
973恋人は名無しさん:2011/09/05(月) 01:47:19.94 ID:HYxwJuouO
昔、1年ほど乗馬クラブに通ってたけど、友達なんか出来なかったw

頑張ってクリスマス会みたいなのにも出席したけど、自分と同じようにクラブで孤立してるような連中を集めた席で、周りが盛り上がってるなかで、自分達の席だけお通夜だったw(若干脚色してるけどw)

あと馬は可愛かったw
974恋人は名無しさん:2011/09/05(月) 05:41:55.94 ID:xzwc7RV3O
友達とは少し違うけど、職場の仲良し数人の飲み会に誘われて行った

終始ただの悪口大会だった

これなら私は人付き合いの悪い人で結構だと思ったよ

友達の中でも気が合う友達は3人だけど、みんな地元にはいないからあまり遊びに行かない

若いのに不健康だとは思うけど今の生活に不満はないよ
975恋人は名無しさん:2011/09/05(月) 05:51:55.79 ID:EM/I+d0UO
>>960
分かる
地元でもないし職場の人間関係は友達までいかない
なんでも話せる友達はいない
数日前から喧嘩して寂しさを実感した
恋人でありながら親友でもあったみたいで振られたら死ねるわ
976恋人は名無しさん:2011/09/05(月) 23:36:09.99 ID:VhJY+a8wO
愚痴らせて下さい。
喧嘩したわけでもないのに友達が減る一方です
今年入籍するけど結婚式は親族だけでやると思います。
ドレスを着た花嫁さんが誇らしげに披露宴のパーティー会場に現れ、招待されたたくさんの女の子達が「〇〇きれ〜い!」ブーケ投げてキャアァ〜☆なんてドラマみたいな光景に憧れるけど叶わない夢だ。
自分の何がいけなかったんだろうか?
大切にしてきたつもりだけど独りよがりだったんだろうか?
自分を責めてしまい辛い毎日です。
977恋人は名無しさん:2011/09/06(火) 01:26:07.54 ID:K7E9xVbi0
唯一の親友が恋人になった
これでもし別れたら、親友と恋人いっぺんに失うのかと思うと本気でガクブルするよ(´;ω;`)
978恋人は名無しさん:2011/09/06(火) 01:34:43.53 ID:ufm3sqA30
なら親友以外の男見つけて付き合えばよかったのに
自業自得だろ馬鹿かお前
979恋人は名無しさん:2011/09/06(火) 03:22:22.86 ID:zWD2tG6q0
友達の結婚式呼ばれた!まだ友達だと思われてたんだなーと感動した
でも今さら喋れるのか?とか今無職で近況報告なに話したらいいのか分かんない
でも一年か二年ぶりだから、話したら昔の友情思い出してなんとかなるかな?
ちなみに地元だから周りは知ってる人ばっかだと思う。私以外が仲よしだったら怖い
980恋人は名無しさん:2011/09/06(火) 22:11:31.53 ID:B30Zz3VlO
>>979
結婚式呼ばれたとか同級生とか立派に友達いるじゃんかー!
馬鹿にしやがって、このスレから出てけ!二度とくんなっ!
p(*`O´)/
981恋人は名無しさん:2011/09/06(火) 22:38:47.53 ID:GC/GmDHX0
>>979
でてけーーーー
982恋人は名無しさん:2011/09/06(火) 22:41:12.44 ID:ufm3sqA30
余裕ないなw
なんでお前らに友達いないかわかるわ
983恋人は名無しさん:2011/09/06(火) 23:09:56.44 ID:dGbIY4+tO
>>982
ブーメラ…いや、なんでもない

彼氏がお酒弱い上運転してくれないから酒豪と下戸で運転好きな友だちが欲しいw
984恋人は名無しさん:2011/09/06(火) 23:50:06.40 ID:+RvHqYvHP
>>983
酒飲めない運転好きが通りますよ
985恋人は名無しさん:2011/09/07(水) 10:52:27.32 ID:5P306VjA0
では酒豪が通りますよっと…
986983:2011/09/07(水) 19:04:16.25 ID:hpaYY3c5O
>>984>>985
物好きな方がいらっしゃった…
当方きしめんの国在住ですがどちらの方ですか?
987恋人は名無しさん:2011/09/07(水) 19:59:57.35 ID:1oIJ6cwIP
たこ焼きの国

きしめんの国にはドコモの携帯買いに新名神乗って行った。何故か安い。
988恋人は名無しさん:2011/09/08(木) 08:35:27.23 ID:Dnc04FqaO
高校時代の仲良しだった友達三人で飲みに行ったとき

「そういえば、○○(私)同窓会来なかったよね?なんでよ〜」って言われた

そもそも同窓会呼ばれてないから知らなかったよ…

元彼とかいるから呼ばれても行かなかったけど、呼ばれないって自分どんだけ嫌われてるんだろう

思い出すと鬱になる
989恋人は名無しさん:2011/09/08(木) 09:03:03.50 ID:kNQiDmBtP
>>988
> 高校時代の仲良しだった友達三人で飲みに行ったとき

スレ違いだぜチクショウ(´・ω・`)
990恋人は名無しさん:2011/09/08(木) 09:05:51.80 ID:vzCe5mO10
805 :愛と死の名無しさん:2011/09/07(水) 13:07:45.66

だいぶ前の話。仕事で一緒になった違う会社の人が何故か馴れ馴れしくしてくるので
不思議に思ったのですが「今度飲みに行きましょう」ということで、たまたま付き合いました。
するとしばらくして電話が来ました。「結婚するので結婚披露宴に出てくれないか」というのです。
仕事上のこともあるので仕方なく出ることにしました。すると結婚式の3日前に「発起人に印刷させ
てもらったから、ちょっと早めに来てくれ」というのです。まあこれも人助けと思い行ったところ、
いきなり封筒に入った日当を渡されました。受付をしろと
いうのです。まあこれだけ貰えればやってもいいかと思い、古くからの友人のふりをして演技して
いました。ところがその日、私の隣に居た人も、会社関係のほかは、実はあまり関係のない人で、
その日出席した人のすべてが私のように金もらって出てやった人でした。
 ところがその上2次会まで出てくれというのです。「そこまでこの日当でこき使うのか?」と思
いながらも出席しましたところ、どうやら新婦にはちゃんと友人がいるのに、自分には一人もいな
いのが恥ずかしかったようです。そうであれば「ちゃんとした友達を演じてくれるプロ」を雇えば
いいものをそれも恥ずかしいようで中途半端な人でした。
この経緯を新婦の友人にこっそり話してしまいました。すると新婦の友人も内心うれしいようでほくそ笑んでました。
安い日当は命取りですね旦那。
991恋人は名無しさん:2011/09/08(木) 20:43:26.81 ID:8sUNbdO0O
>>987
ちと遠いですね(´・ω・`)ざんねん

どこ行くにも何するにしても彼と一緒が前提でなんかもう依存との境界がよく分からない
992恋人は名無しさん
>>991
運転出来ないですが、彼氏が下戸で多少はお酒の飲めるきしめん国の民ならここにいますノシ