★★喧嘩について★★ Part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
どんな原因&内容の喧嘩が多い?
そして、どのくらいのペースで喧嘩する?
喧嘩直後の愚痴など
カップル同士での喧嘩について
思うようなことを書きなぐってください。

ケンカになりやすいタイプ。
・どちらが良い、悪いをハッキリさせないと気が済まない。
・ここは自分が一歩引くということができない。
・自分は納得していないのに相手が折れたことが面白くない。
・何か一言言わないと気が済まない。
・なんでも本音を言い合うのが本当の人間関係だと思っている。
・物事を批判する時、そこに至った経緯を知らずに結果だけ見て批判する。
・自分はよく愚痴を言うが相手の愚痴を聞くのは嫌い。

ここでは喧嘩しないでマターリいきましょう。


前スレ
★★喧嘩について★★ Part24
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ex/1251484167/
2恋人は名無しさん:2010/10/29(金) 11:46:41 ID:lFHEwAFAO
相手が黙り込むので喧嘩にすらならない。
喧嘩自体は感情的になりすぎなければお互いの本音を理解し合えるチャンスだと思うんだけど、相手は喧嘩自体を避けたいみたい。
冷静になる為に一旦無口になるなら分かるが、こちらが折れるのを、愛情を利用して待ってるみたいで卑怯だと思う。

別れるのが怖くて浅く付き合うくらいなら、本音ぶつけ合って結果別れる方が自分はまだいい。
3恋人は名無しさん:2010/10/29(金) 11:49:48 ID:KNswVVSXO
>>2
それなんていう私?
4恋人は名無しさん:2010/10/29(金) 13:40:50 ID:eZ6OPM360
うちの場合は、彼が大人過ぎてケンカにならないなぁ。
私が怒ってもいなされてしまうか、お説教されてしまうか…
逃げる事も許されない(´・ω・`)
話し合いしたあげく、私が負けて終了。
5恋人は名無しさん:2010/10/29(金) 14:43:29 ID:lFHEwAFAO
>>4
大人っぽい人(ある意味精神的に自立した人)が正しくて、子供っぽい考え(相手に甘えすぎる人)が悪いとかはないよね。
お互いに相手を理解して歩み寄ろうとすること自体が大事なのに、自分を正当化するためだけに喧嘩するんじゃ付き合いは深まらないと思う。
その彼はちゃんと貴女の意見も尊重してくれる?
6恋人は名無しさん:2010/10/29(金) 22:36:35 ID:7niwtnWm0
>>5
尊重してくれてるのか、ただ丸め込まれてるのか…
難しいとこですよ。
多分、彼なりには尊重してるつもりだけど、私から見たら“上から目線”と見えなくもないですねぇ。
それがイヤとかじゃなくてね
7恋人は名無しさん:2010/10/29(金) 22:37:24 ID:7niwtnWm0
ID変わってたorz
8恋人は名無しさん:2010/10/29(金) 22:55:50 ID:lFHEwAFAO
>>6
2です。あなたが上から目線だと感じているのなら対等ではないのかもしれませんね…。
だからといって「自分が上になりたい!」と思っているとすれ違うばかりですが…。

ダンマリする人は、自分が主導権を持ちたい、上の立場にたちたいんだろうか…
9恋人は名無しさん:2010/10/30(土) 01:07:10 ID:/kvZTMceO
仲直りしたい
連絡下さい
10恋人は名無しさん:2010/10/30(土) 01:49:32 ID:AdhhI+0QO
私も仲直りしたい
会ってください
11恋人は名無しさん:2010/10/30(土) 01:55:13 ID:zrEWKvTRO
さっき喧嘩になった
婚約してる彼女がちょっかい出されてたから その人達に嫁だからちょっかい出さないでって言ったら その後で彼女が旦那ではないんだけど って言い直してて その人達にむちゃくちゃ言われた…
勝手かもしれないが
ちょっかい出さないでって注意した私を立てて欲しかった…
12恋人は名無しさん:2010/10/30(土) 01:57:36 ID:Irtblw4qO
彼氏が毎日イライラしてて、メールの(笑)が気に食わないとか愛が足りないとかで別れ話だった。

付き合って1、2ヶ月は1週間に1回は真剣な話し合いとか…。
別れの危機は3回くらいあったかな…。
彼と接するのが怖かったし。

今はもうちょっとで3ヶ月。
お互い落ち着いて安定した生活が送れてる!
最初はしんどかった…。
13恋人は名無しさん:2010/10/30(土) 02:04:01 ID:3KEJtLgM0
>>12
最初のうちに話し合いが出来るのはいいことだと思う。
うちは、もうすぐ付き合って1年になるけど、いまだに話し合いするよ。
歳が歳だから将来も考える付き合いだから、今のうちにお互いを見てて思う疑問点は、話し合うようにしてる。
嫌だな、って思いつつも黙って過ごしてたら、いつか爆発しそうだしね。

落ち着いてきたとのことで、良かったね!
そのまま仲良くね^^
14恋人は名無しさん:2010/10/30(土) 08:03:23 ID:/q97Ej+0O
なんか最近、自分は相手の事ホントに好きなんだろうかとずっと思ってた。
でも、嘘も方便て言うし、気持ちも前向きに行くんじゃないかと、寂しいとか言ってみたりしてた。

でもそれに対してちょっと前までは、向こうの方がすごかったのに、急に大人に振る舞い始めて、もともとそういう性格ならいいんだけど、ムリしてるような感じがちらほら見えて、今度はそれにイライラしてきた。

今はいらつくかどうでもいいかのどっちかしか思わない。
話し合いも喧嘩もめんどくさい。
もう別れるしかないか。

15恋人は名無しさん:2010/10/31(日) 01:02:38 ID:Lzm+tAiAO
仲直りしたい
16恋人は名無しさん:2010/10/31(日) 01:21:47 ID:g2AFTVHZO
>>1
それなんて自分wwwだめすぐるwww

喧嘩パピコ
前から約束していた予定(彼と一緒にすること)が出来なくなり、かなりへこんで一日中落ち込んでた。
彼は日中「大丈夫?」「しょうがないじゃん」等声をかけてきたが、
機嫌が悪かった自分は「しょうがないのはわかってる、ほっといてよ!」と言ってしまった。

そしたら今日の晩、「あんな言い方しなくても、ほかに言い方があるだろう。」
「心配して声かけてたのに、あんな風に言われて何回も傷ついた」
と話があった。
言い方悪くて傷つけたのは悪かったなぁと思ったけど、
気持ちが切り替えられるまで時間がかかるんだよorz
落ち込む日があっちゃだめなのか(´・ω・`)

あー気分に左右されない大人になりたい。
17恋人は名無しさん:2010/10/31(日) 02:21:07 ID:C9/PRivRO
>>13
レスありがとう!

1年経っても話し合いかぁ…。重いの苦手な私に耐えられるかな?!

今は「すごい不安…本当に俺の事愛しているの?」って言われた。

どうやったら、相手に愛が伝わるんだろう?言葉にはしてるんだけど…。

喧嘩じゃないからスレチかな。ごめん。ちょっと悩み…。
18恋人は名無しさん:2010/10/31(日) 02:21:12 ID:yZvWpL04O
@都市伝説みたいなおもしろ話をネットで見たので、電話で彼に話した。
話の最後に「まー本当かどうか分かんないけど」と付け加えたら
(でも話の最初に、ネットで見たんだけど、と前置きしてある)
彼「はぁ?なにそれ」と、みるみるうちに機嫌悪くなった。
かなりどうでもいい世間話のつもりだったので何故怒るか意味不明
翌日にはケロッとしてたけど、その時は結局一方的に電話切られた

Aさっきめちゃいけ新メンバーSPの録画見始めた彼と電話してて
うっかり「5組のうち2組くらいしか記憶にないわ〜」と言ったら
5組選ばれるってとこまでまだ見てなかったらしく
「おかげでつまんなくなった!」とマジギレ。
そのまま電話切られた。

くだらんと思いつつ、私がいつも平謝りするんだけど
遠距離なんだしいちいち小さいことで喧嘩したくないし
喧嘩になったらその場で解決して仲直りしたいって言っても
俺は機嫌悪くなったら直ぐに元に戻れないから、と開き直られる始末

私は怒るって行為自体めったに無い体質だから、理解に苦しむ…
19恋人は名無しさん:2010/10/31(日) 02:26:33 ID:Eh6nxBgN0
自分は臆病すぎて喧嘩をあまりできないのが悩み

自分の我が儘と、相手を尊重する気持ちの折り合いが分からない・・・
どこまで我を張ればいいのか分からないよ(´・ω・`)
パートナー相手に限ったことじゃないけど、もうちょっと勇気が欲しいかも
20恋人は名無しさん:2010/11/01(月) 04:26:48 ID:ZdCgON3VO
>>19

禿同!!
当たり前に要求していい範囲のことか自分のわがままか分からないことが多い。だから不満あってもまずは我慢。10個くらい不満がたまると爆発してしまう。そして自己嫌悪…。もっと上手にコミュニケーションとりたい。
21恋人は名無しさん:2010/11/05(金) 00:25:52 ID:lxUU4OK/0
>>19-20
すごい分かる・・・
22恋人は名無しさん:2010/11/05(金) 22:18:54 ID:y2ecbGckO
話し合いを避けるところ、本当に直してほしい。ケリつけられないじゃん。
23恋人は名無しさん:2010/11/06(土) 01:22:17 ID:WTfLEz/VO
最近彼の仕事が忙しいらしい。
それを知りながらも構ってくれないのが寂しくて喧嘩してしまった。しかもこれが原因の喧嘩をしょっちゅうしている。
1番支えてあげなきゃいけないはずの存在なのにね。感情が追い付かない。
遠距離ももう4年目。もう限界なのかもしれない
24恋人は名無しさん:2010/11/09(火) 16:09:44 ID:q7PUdP4m0
>>22
わかるわー。私も彼がいきなり理由わからず機嫌悪くなって、何を言っても無視。
メールも電話も出てくれなくて意味わからないままもう数日。
せめて何言ってもいいので「話し合う」という土俵に立ってもらわないとどうしようもないよね。
お互い爆発してもいいから、きちんとケリつけたいわー
25恋人は名無しさん:2010/11/11(木) 18:24:14 ID:1MAIVXsKO
付き合い初め、毎日会えなくても電話していた。
最近、仕事が忙しくなったり、関係が落ち着いてきたのもあり、前ほど会えなくなった。

彼氏の気持ちがわからなくて 不安になって、「〇〇のこと、信じたままでいい?」と聞いたら 彼氏がショックを受けたらしく、喧嘩になった。

傷付けるために言ったわけじゃないのに。

「こういうこと 聞かれるのは(今まで付き合った中で)初めて どうしたらいいかわかんない」
「初めのころと変わらないのに」と言われました。

私も不安になる原因が自分にもあるけど、彼氏にもあると思う。忙しい中会いに来てくれて、ちょっと不機嫌そうだったり、好きって言ってくれなかったり。
でも自分が少し臆病気味で弱いのはよくわかってる。

抱きしめて、「信じていいよ」って言ってもらいたいだけだった。

こんな私は夢見がちですか?
少女漫画の世界みたいな話ですか?

自信がなくなりました。
26恋人は名無しさん:2010/11/11(木) 18:42:33 ID:jZYfUvWM0
>>25
人はなかなか自分の望むとおりに動いてくれるものじゃないから難しいね。
でも、基本的には望んだだけじゃ何も実現しないと考えた方がいいと思うよ。
あなたが我儘にならない範囲で夢を見るのは全然かまわないと思うけど、
ああして欲しいこうして欲しいって気持ちは勝手に伝わってくれるものじゃないから、
できるだけわかりやすく伝えてあげなきゃ。
そうしていくことで、相手も自然とあなたに合った対処法を取ってくれるようになるんじゃない?
寂しい時はこんなふうにすると落ち着くとか、疲れてる時はこうしたら喜ぶとか、
お互い伝えて、相手のことを知ろうとする努力を怠らなければ少しずつ何も言わなくてもわかるようになると思うよ。
今はまだ手探り状態だろうからすれ違うこともあるだろうけど、
今回は仕方なかったと諦めて、本当はどうしてほしかったのか素直に白状してみたらどうかな。
27萌 ◆fsiK87n5Kk3m :2010/11/11(木) 22:15:54 ID:1MAIVXsKO
>>26
25です。早速レスありがとうございます。

今まで付き合った彼氏や好きな人には 本音が言えず、気を遣い何だか疲れてしまって別れてしまいました。

彼に出会ったとき、彼から「いっぱい甘えてほしい」「受け止めてあげたい」と言ってくれたので、気持ちがうれしかったし、初めて思い切り甘えてみたいと思いました。

傷付いていたとき 側で支えてくれた感謝の気持ちでいっぱいです。

なのに、本音を言うと喧嘩になったり、彼も傷付けてしまって、私も悲しくて。
難しいですね。

でも、きっと 私だけじゃないんですよね。
28恋人は名無しさん:2010/11/12(金) 08:32:12 ID:wTPGNxiCO
ex:カップル[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1283512160/6-7

6:サンタ 2010/11/12 00:15:22 355603030948519 w21.jp-t.ne.jp [age]
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス: ★★喧嘩について★★ Part25
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ex/1288319375/

削除理由・詳細・その他:
名前欄 個人情報

7:削除紳士アルセーヌ・ルパン ★ 2010/11/12 05:29:16 0
>>6
削除依頼についてお勉強してらしてからまたどうぞ。
29恋人は名無しさん:2010/11/12(金) 13:59:45 ID:ru7/hwmKO
付き合って三年目。
最初はどこが相手の怒るポイントかわからなくてしょっちゅう喧嘩して別れ話してHして仲直りしてました。 でも、喧嘩できるって結構幸せなのね。
30恋人は名無しさん:2010/11/12(金) 14:19:32 ID:H48F7ioRO
不満を言われても受け止めるつもりだけど、忙しいし応えられないから不満をいうな 機嫌悪くするな って言われる
でも希望があれば言ってとか

こうしていきたいとかこうだと嬉しいって話してもどっからが不満になるのかわからん…

忙しい疲れてるって言うから、会う日会う時間メールの回数全部向こうに合わせてる
付き合って一年、喧嘩以外で電話したの一回だよ
31恋人は名無しさん:2010/11/12(金) 15:04:42 ID:OEQllJNz0
>>30
それ受け止めるつもり、って言わないよね。
常日頃ギャイギャイわめくなら別だけど、真剣に「こういうところは改善しよう」とかも「不満言うな忙しいから」って言われるの?
それなら付き合ってるってキレイごとじゃなくて、お互いのダメなところや割り切れない部分を摺り寄せて・理解し合っていくものじゃないのかな。
忙しいし応えられないって今言うなら、これから一生ムリじゃない?
向こうに全部合わせて>>30は楽しい?幸せ?一生一緒に添い遂げられる?
ケンカ以前の問題だね。彼の我侭が過ぎる。
32恋人は名無しさん:2010/11/12(金) 18:48:21 ID:c8DXdPwSO
喧嘩になると普段言わない不満とか相手からの愛情が分かるからたまにすると親密感が上がる。
33恋人は名無しさん:2010/11/13(土) 01:24:37 ID:/7hP0MLfO

喧嘩すごく嫌いな私と
すぐ怒って手がつけられなくなる彼氏。
この間夜中道を歩いていた時、人も車も全くいない状況で小さな横断歩道を赤信号で渡ろうとしたらものすごい怒られた。
すぐ謝って、もうしないから許してって言っても聞く耳もたない。
一回許すチャンスくれればいいのにチンカスって心で思ってる。
34恋人は名無しさん:2010/11/13(土) 09:05:10 ID:gUFEw1O40
チンカスwwwwwwwwww
ずっと臍曲げててもどうしようもないのにねー
35恋人は名無しさん:2010/11/13(土) 17:34:45 ID:MHfkTI6AO
怒るポイントがずれてる人って絶対続かないよね。
あとちょっと度が過ぎるとアスペなのかなって思う
36恋人は名無しさん:2010/11/13(土) 23:25:59 ID:WJABFwc+O
怒った勢いで、メールと着信拒否設定して丸1日経過

着信は3回あった


やり過ぎた自分に、もう引っ込みがつかない…


やっぱり合わないって事なんだろうな…
37恋人は名無しさん:2010/11/13(土) 23:45:36 ID:xTs3vJbF0
>>36
合わないって何。
素直になろうよ。
38恋人は名無しさん:2010/11/13(土) 23:49:05 ID:WJABFwc+O
>>37ケンカばかりだから、合わないんだろうなって。

素直…
自分を見つめ直してみるよ
39恋人は名無しさん:2010/11/14(日) 00:25:44 ID:TBzFvNaEO
ケンカの時の、彼の暴言が酷くて辛い…
暴言を言うことが、私に対して甘えていることになるらしいが、正直無理かもしれない
その言われた暴言を思い出して、普段でも落ち込んだりするし、何かあるとまた言われるんじゃないかって怖くなる
暴言言われないようにするにはどうすればいいの?

ついでに、ケンカの時になると、私の趣味のことを理解できないし、やめてほしいと言われる
付き合う前から趣味のことは知っていたのに、付き合い始めたら、いきなり口を出してくるようになった
彼に迷惑かけている訳でもないし、そんなに変わった趣味でもないのに、趣味について文句を言われても本気で困る
趣味についてはあまり干渉して欲しくないのに、だめなのかな?
40恋人は名無しさん:2010/11/14(日) 00:39:51 ID:H+LiD3740
> 暴言言われないようにするにはどうすればいいの?
別れるしないでしょ

亭主関白を間違えちゃった人なんじゃないの
そういう人は「これが愛だから」を全て盾にして一生繰り返すよ
41恋人は名無しさん:2010/11/14(日) 00:54:08 ID:jHaYU+9L0
半年目 彼の猛ラッシュにて交際
そういう立場もあってか、私発でケンカばっか

普段から彼は全然怒らない
つか会社のグチとか人の悪口も殆ど聞いた事ない

私の機嫌の悪い間彼は
「触らぬ神に祟りなし」って感じで私を放置するから
放置された私また怒るのループ

数日して逢えないのに耐えられなくなった私から「拗ねてゴメン」というと
何も無かったように受け入れてくれる
(でも完全彼が悪い時も、結局私が折れる)

無理物件になる前になんとかしたい
彼が可哀想、喧嘩したくないって頭では判ってるけど同じ事を繰り返してしまう
職場一緒だから喧嘩するとかなりやりずらい

親にもあんたはめんどくさいって言われた事がある
(昔の事だけど)姉妹喧嘩すると
一方的な感じの私と、それを妹がだまって聞いてて更に私がキレるパターンw
42恋人は名無しさん:2010/11/14(日) 02:10:04 ID:xcHRsQdiO
>>36
やりすぎたと思うなら謝ればいいじゃない
43恋人は名無しさん:2010/11/14(日) 03:22:39 ID:9RcVJnj8O
>>41
喧嘩の発端はどんなことですか?
今までの人生で恋人と喧嘩したことないから純粋に疑問だ…
好きな人に喧嘩を売るという心境がわからん。そんなに嫌なこと言われたりされたりするの?
44恋人は名無しさん:2010/11/14(日) 06:42:44 ID:gROhPvRuO
ついこの間、話してたら突然不機嫌になって怒り始めたHoney。

どうやら俺の言葉が嫌みに聞こえたらしく拗ねた模様。

こっちは全くその気が無かったのに勝手にネガティブに取られても困るぜ。

言っておくが俺からは謝らないよHoney。
45恋人は名無しさん:2010/11/14(日) 06:53:27 ID:d1DjZy6R0
>>44
そっちにその気がなくても相手がそう思ったらおしまいだと思う
言葉のチョイス間違ったのかもね
そういう人よくいる
46恋人は名無しさん:2010/11/14(日) 07:28:19 ID:tQpMkrNJ0
>>44
ほっといたらその子どんどん不機嫌になるか落ち込むよ。
そんなつもりなかったんだ、ごめんね。って一言言って甘やかしてやれば
私こそ勝手に思い込んでごめんね。ってきっとなるよ。
それでも拗ねてたらひたすらご機嫌とらせたいんだと思うなー
それに答えるかはあなた次第。
47恋人は名無しさん:2010/11/14(日) 08:16:13 ID:kO12ijR+O
>36
どうか、話し合ってあげてくれ。
私のだーかと思う程、全く同じだ、
私はこのまま終了みたいですが。
48恋人は名無しさん:2010/11/14(日) 08:50:13 ID:PT9Zr518O
>>16と同じような案件で喧嘩になった。
ただし私は彼氏側。

落ち込んでたり不機嫌な人にどう接しろと?
そっちが勝手に不機嫌で私には非はない(はず)なのに断りもなしに、ただ不機嫌で返しは冷たい。
一緒にいたかった私の気持ちは全て無視か。

普通に話題ふっても「あ、そう」
黙っていてもだめ
甘えたら「何?」とあしらわれ
慰めれば無視ときた。
もうスルーして帰るしかないじゃん。

私のこと好きなのか?と思う。
機嫌よいときはそばにいてもいいよくらいなのか。
わかんない。
49恋人は名無しさん:2010/11/14(日) 16:34:16 ID:ryjWiPitO
>>47レスありがと

昨日メールと着信拒否は解除して連絡した

連絡はあったけど、かなり落ち込んでて自信喪失状態みたいな感じだった…

ごめんね、言ってくれてありがとうって

あ゙…
これって逆にダメになるパターンだよね、みたいな

会って話したかったから、さっき何してる?ってメールした。

リメール早い人なのに、30分経過…
返信来ないよ…
50恋人は名無しさん:2010/11/15(月) 02:24:25 ID:Qh0jof9xO
>49
良かった。勇気出したね。
これからもっと仲良しになれるよ。
連絡来たのかな。焦らないで。

47はやっぱりこのまま終了だ。
こっちが怒りのまま失言盛りだくさんしたから、
受信拒否と留守録で当然だけど。
留守録に謝罪入れたけど、聞かずに消去だろうな。
メモリー消去だろうな。
やっぱり向き合って欲しいよ。結果がどうであれ。ま、自業自得だ。
51恋人は名無しさん:2010/11/15(月) 15:32:10 ID:UL+8QL610
喧嘩になりそうになると、本音が言えなくなる。
何か言われて、反論しようとする前に、
「いや、でも相手の言うことも一理あるし…」なんて考えちゃって、
自分が辛いとか悲しいとかイライラしたとか、言えなくなってしまう。

彼には「言いたいことがあるなら言いなよ」と言われるけど、
試しに「私はこういうところが悲しかった。でも、あなたの言うこともわかる」
って言ったら、「どうせ俺が全部悪いんだろ!すみませんでした」ってふてくされられた。
そっちが全部悪いなんて、1回も言ったことないのに…。

むしろ、先に「どうせ俺が悪いんだろ」って言われると、
裏返して「お前が悪いんだから謝れ」って言われているように感じる。

お互いに足りないところがあったから、お互いに頑張ろうね
って方向にもっていきたいのに、なんで0か1かなんだろう。
52恋人は名無しさん:2010/11/15(月) 17:53:02 ID:wUkVrq3y0
喧嘩が多すぎて、次はいつ、どんな理由で喧嘩になるんだろうっていつも怖い。
考えるだけで心拍数が上がる…
喧嘩するたび別れ話の規模が大きくなる。
たまに、「なんでこんなに必死で縋ってるんだろう」って馬鹿らしく思えてくる時がある。
あーあ。普段は仲良しなんだけどな。
どこもそうか
53恋人は名無しさん:2010/11/15(月) 23:01:36 ID:UG2fbl0OO
喧嘩もコミュニケーションの一貫になりつつある
同棲生活してて1週間平和が続くなんて奇跡にすら思えるよ
大好きなんだよ!!と何故か怒ってたりそんな今の関係も嫌いじゃない
54恋人は名無しさん:2010/11/16(火) 01:34:06 ID:moB6iLUcO
>>50
49です。ありがとう。

まだまだ彼は自信喪失状態
大分ナイーブ

傷付けた当の私は、寝れば然程引きずらない性格

ごめんなさいしたけど、彼の謙虚過ぎる程の低姿勢な「俺なんて…」的態度に苦戦中

取り敢えず会って話したいけど、仕事の時間が会わなすぎて会えない…

ヤバいと思いつつ、腐ってしまった彼の態度が面倒くさいのが本心
55恋人は名無しさん:2010/11/16(火) 06:49:14 ID:/O7ZKuKNO
もう放っておけよ
面倒臭い

俺もこの間、勝手に怒って拗ねてる彼女が面倒で放置中

時間が解決するだろ
56恋人は名無しさん:2010/11/16(火) 07:43:41 ID:H6n60dTYO
>>55 面倒臭いとは何事だ!失礼な!
こんな奴は人と付き合う資格ない
57恋人は名無しさん:2010/11/16(火) 08:10:49 ID:CqUwV2aUO
>>55
私の彼氏みたいだ!
58恋人は名無しさん:2010/11/16(火) 08:34:46 ID:H6n60dTYO
>>57 それでつらくならない?
59恋人は名無しさん:2010/11/16(火) 08:49:28 ID:CqUwV2aUO
>>58
今喧嘩中で別れてくれって言われて放置されてる
別れたくないんだけどね
60恋人は名無しさん:2010/11/16(火) 11:09:36 ID:ZGsGuMpO0
>>39>>51>>52
と同じ感じだ
いっぱいいるんだな
モラハラ男ですよね?
彼が自分を正当化するだけの理不尽な喧嘩をなんとか改善したくて
何度も何度も喧嘩になりつつ話し合いして4年目
ちょっとは改善されてるから続いているのか
喧嘩になっても私が合わせるのが上手くなったか…定かではない
61恋人は名無しさん:2010/11/16(火) 13:22:43 ID:lH+YOMjY0
>>60
>>51だけど、モラハラなのかな?
実はメンヘラなんだよ、彼。
ちょっとでも彼に非があるそぶりを見せると、
「俺が悪いんだ」って自分を物理的に傷つけようとする。
(腕を噛んだり、手近なもので自分を殴ったり)
私から見ると、逆に私が責められてるように感じてしまうんだけど、
病気のせいでもあるから、どう接すればいいのかわからなくなる。

ごめん、ちょっとスレチだね。
恋人がメンヘラスレ復活しないかな。
62恋人は名無しさん:2010/11/16(火) 14:14:19 ID:ZGsGuMpO0
>>61
ごめん ひとくくりにしたけど全然違うね
似てると思ったのは
「言いたい事言え」と言われて言うと「どーせ俺が悪い」ってところ
悪いとも思ってなければ考える気も聞く耳も持たない言葉だよね

さっき喧嘩覚悟で「話しがしたい。ちゃんと聞きたいことがあって」
って言ったら「俺は何も悪い事してないから話すことない」
って頭からキレられた!不毛だな…
63恋人は名無しさん:2010/11/17(水) 01:11:22 ID:Ta5Thq/ZO
喧嘩した
言いたいこと全部文章にして送った
まあ別れることになっても悔いはない
64恋人は名無しさん:2010/11/17(水) 15:25:39 ID:F2f9X7CQO
謝りたいけど、連絡して良いのかわからない
ほっとけばややこしい人だから、すぐに連絡すべき?
相手からの連絡を待って様子見はダメなのかな?
65恋人は名無しさん:2010/11/17(水) 15:38:18 ID:fRV1GL7gO
>>64謝った上で放置すれば良いでしょ
66恋人は名無しさん:2010/11/17(水) 16:11:57 ID:/SIv6wHs0
>>64
もしかしてややこしくなるのを回避するために謝るか悩んでる?
自分が本当に悪いと思ってるならすぐに連絡すべきだけど
様子見したい理由があるのかなと思って
67恋人は名無しさん:2010/11/17(水) 21:49:19 ID:EngjldHlO
彼氏と最近うまくいかない。

彼のそっけない返事や言葉に いちいち落ち込むし、拗ねる。
彼は悪気ないらしい。

楽観的だから、心配性な私とは正反対。
最近では 落ち込みすぎて、卑屈になっちゃってる。
会いたいって言って、ごめんね?って謝ったり。

もう意味わかんないし、疲れた。何やってんだろ。自分…

ちなみに彼33私24です。

前みたいに思いっ切り甘えたいよー。
68恋人は名無しさん:2010/11/17(水) 23:44:44 ID:EngjldHlO

69恋人は名無しさん:2010/11/18(木) 01:21:43 ID:UUZnbsH0O
喧嘩してあやまったけど、返事が返って来ない…。
メール豆な人だから、凄い不安。
かまってちゃんの彼だから、追撃メールした方がいいのかな。
70恋人は名無しさん:2010/11/18(木) 01:28:01 ID:JoYeZFhbO
>>67
私も同じ感じ・・・・・
そっけないし冷たい

うちの場合
元カノが大人で彼氏は何をしても許されてたみたいで、楽天的と言うよりは自己中。
理解してあげられない私の子供っぽさに呆れてるんじゃないかとか考えちゃって落ち込む
こんなんでこの先
付き合っていけるのかな

溜め息ばかり出てしまう
71恋人は名無しさん:2010/11/18(木) 10:26:46 ID:YpU5URJqO

日曜日の夜に喧嘩してそれいらい連絡お互いにしてない。

いつも喧嘩してたらどちらかが次の日に必ず連絡していたけど、今回はないみたい。

私も寂しくないし、このまま自然消滅かなあー。

もうすぐ4年記念だったけど一緒に迎えれなさそう。

72恋人は名無しさん:2010/11/18(木) 18:24:58 ID:+L0eGPSKO
もうだめかもしれない
メールも返ってこない電話も出ない
さっき携帯の電源切ったか拒否された
元々喧嘩多かったし、合わないのかもとは思っていたんだけど、初めて同士だったし全部が新鮮で楽しくて、好きって気持ちだけで7ヶ月もった
でも、いくら若くても好きって気持ちだけじゃ長くは続かないのかな。
73恋人は名無しさん:2010/11/18(木) 23:44:10 ID:JOTomeoMO
クリスマスにバイト入ってたこと知らなくて今日サラッと言われた。初めてのクリスマスだから何しようかいろいろ考えてたから大ショック。
その日一日気まずくなって帰ってからメールで何通かやり取りしてたら喧嘩になった。
最近喧嘩ばっかだよ疲れた
74恋人は名無しさん:2010/11/19(金) 11:31:06 ID:qVjnCKXn0
遠距離中の彼女と喧嘩した

メール返信もなく電話も切られる
気持ちを伝えることも謝ることもできない

そんなこんなで3日たった・・・
怖くて手が震える・・・別れたくない
(初レスです。
75恋人は名無しさん:2010/11/19(金) 14:37:51 ID:7V1rC7t0O
遠距離の彼とはじめてケンカした。
原因は彼の不注意なんだけど、話が噛み合わない。
私はもう過去を責める気はなくて(故意じゃないし)『悲しかったから、これからはもうしないでね』って伝えたかった。
彼は『俺が悪いの?機嫌悪いね。俺に対する気持ちってその程度なの?悲しい。仕事から疲れて帰ってなんでこんな話聞かされなきゃならないの?疲れる』と。
泣きながら電話してたのに“機嫌悪い”って…。
結婚まで考えてたけど、将来なにか問題発生しても向き合ってくれないんだろうな。
仲直りしたけど悲しい。
遠距離で電話でケンカって良くないね。
76恋人は名無しさん:2010/11/19(金) 14:48:20 ID:cdsFRv1K0
>>75
彼の犯した不注意が何かによる
77恋人は名無しさん:2010/11/19(金) 16:03:03 ID:UwCEdwRWO
みんな、ジョングレイのベストパートナーになるために、試しにでも読んでみる事おすすめ。

男女の考え方の違いとか、分かりやすく書いてあって、これよんでから私は彼氏と喧嘩しなくなった
78恋人は名無しさん:2010/11/20(土) 00:27:36 ID:MMm2QdGbO
>>73
まあ仕事なんだし仕方ない。って簡単に割り切れないよね。
仕方ないにしてもサラッと言われるのは腹たつね
79恋人は名無しさん:2010/11/20(土) 01:17:07 ID:Nlj1g6RQ0
電話で静かな喧嘩したときって、後が怖いね

今回私の主張を通してしまったけど、これでよかったのか・・・
気になって眠れない。
80恋人は名無しさん:2010/11/20(土) 01:47:31 ID:vAnGhoDh0
>>74
謝罪と気持ちを伝えるメールは送れるでしょう。
それにどう反応するか、考える時間が欲しいかは彼女次第。

>>75
どんな流れでそうなったかは知らないけど、疲れて帰ってきて泣きながら電話されたら
ぐったり来るでしょうに。
81恋人は名無しさん:2010/11/20(土) 08:45:16 ID:HD2PHqyn0
ここ3日彼と毎日違うことでごたごたしてる。
しかも全部彼にしか原因がないこと。
いちおう毎回喧嘩して仲直りしてはいたんだけど、びっくりするくらいイライラつもってきた。


一昨日(ごたごた二日目)私が試験で、終わってもし会えたら連絡して、と言われていた。
で、昼ごろ終わって彼にメールしてしばらくやりとりしてから、今から会えない?と聞いたら
「ごめん。こんなに早く終わると思わなくて、今ちょっと出かけてるんだよね・・・」

用事があるだけならまだいいけど、それを言われるまで黙ってたことがむかつく。
はっきり約束してたわけじゃないから、私が言いださなきゃいいやって思ってたんかな。
ていうかそもそも 会おう、連絡してっつったのお前だろ。
むかついてメール無視して帰ったら数時間後に彼から「今から会えない?」と電話。
家だし部屋着だし、面倒って断ったら、私の地元まで行くよ。って彼が言った。
それなら、と思ってその日は会って、まあ仲直り。

ちなみに私の地元は彼の家から電車で20分+駅からバスで30分。
田舎で何も無いし遠いので、彼がくることは滅多に無い。
8275:2010/11/20(土) 08:47:14 ID:04QgFjiMO
>>75です。>>76>>80レスありがとう。
@彼の不注意で、私とのプリクラ画像が彼の同僚数人(私は面識なし〜顔見知り)に渡る
Aそのうちの一人の女の子が私に画像見せてくる
→『彼氏くんにお願いしたら、特別に画像消さなくて良いって言ってくれたの』と。
B私、彼氏に電話。『流出した画像はどうしようもない。たかがプリクラ画像だけど、これからは気をつけてほしい』と。
C彼氏『俺が悪いの?疲れる、俺のこと信じられないの?』
(女の子の“私は特別扱い”発言により、私が彼を疑ってると思った様子)
D彼、その女の子に電話したらしく、
E翌日、女の子から私へ『彼氏くんに言いつけたの?!』と。なんかゴタゴタ。
F私が彼氏に『疑ってない、疲れてるのに嫌な話してごめん』て謝ってケンカ終了

私が黙って信じて、疲れてる彼氏を思いやってれば穏やかに過ごせたのかなぁ…。
途中Cあたりで相談スレにも書いた。長々ごめん。
83恋人は名無しさん:2010/11/20(土) 08:48:19 ID:HD2PHqyn0
で、昨日(ごたごた三日目)。
一週間位前から彼と土日のどっちかにラブホ行く約束してて、そのことで話してた。
ごたごた一日目に、喧嘩中に彼が「やっぱりホテル行くのやめようか」
ごたごた二日目に、「土日どうするの?ねえどうするの?俺から頼みづらいから、言って!」
ごたごた三日目に、「日曜に行こう!○○は行きたい?」と、彼。

一日目の仲直り後から二日目のドタキャンされる直前までならむしろ私も行きたかったわ、
まあ行こうって言われりゃ行くけど・・・みたいなことを言ったら機嫌悪くなった。
そのことについて指摘したら、「まだ引きずってんだろ?今日ずっと機嫌悪かっただろ」と言われる
「昨日と一昨日のことはもう気にしてない。しかも機嫌悪くなんかなかった」と言うも彼はだんまり。

あまりに沈黙が続くので「いつまで機嫌悪いんだ、って思ってる?」と聞いたら
「そうは思ってないけど・・・昨日とか、俺頑張って○○の地元まで行ったじゃん」って言われる。
その後もぽつりぽつりと責めるような台詞が続いて、「私が悪いの?」と泣きながら言ったら
「そうじゃないんだ、ごめん」とかなんとか。まあ、そのときもなんとか仲直りしたけど


なんか私が泣いたらごめんって言えばいいと思ってそうなのも感じてイラっとしたし、
この三日私が彼の気分を害すようなことがあったとしても、大元の原因は彼にあることを忘れないでほしいし、
頑張ってうちまで来たとか、私は頼んでないし、そうすれば許してもらえるって思うのおかしい。
だいいち私はいつも頑張ってお前の地元まで行ってるわそういえば!
なんか、単品ならいいのに三日続くと溜まる。
長文で愚痴失礼しました。
84恋人は名無しさん:2010/11/20(土) 10:33:34 ID:vE5dQ1HzO
>>83
申し訳ないけどあなた方二人ともめんどくさく感じたよ

会いに行くのに自分のほうが頑張ってる!いいや私だ!って考えがお互い子供すぎないかな?

些細な事が続いたとはいえ、そんなことぐらいで何故喧嘩になるのって印象
85恋人は名無しさん:2010/11/20(土) 10:50:12 ID:xYUA3JGwO
>>83
相手じゃなくて自分自身が大好きなんだな。
こんなに努力してる私かわいそう!と主張する奴は男女問わずウザイ
86恋人は名無しさん:2010/11/20(土) 11:06:13 ID:4JsUNKcLO
↑喧嘩してゴタゴタでそういうつまらない事が気になるようになっちゃったんでしょ。
画像流出とか普通に嫌だしな…。

誤れば許してもらえると思う彼も嫌だし同僚女の彼への気がありそうなカンジも気に入らない&適当にされて嫌だろうに。

真摯に謝れない人は後になんかやらかしそうだわ。浮気してもゴメンで終了の挙げ句逆ギレが待ってそう。
87恋人は名無しさん:2010/11/20(土) 11:29:59 ID:vAnGhoDh0
>>81,83
一昨日…喧嘩するほどの事か?
相手が会おうと言ったから連絡したから、いつ終わるかも分からない時間まで待てと?
大体の時間を前もって話しておけば回避できた事じゃないのかな。

>まあ行こうって言われりゃ行くけど・・・
なんか楽しくない事があった時に言い訳に使いそうだよね。
あなたが行こうっていうから私は行ったのに、とか。
行きたくないならはっきりと断ればいい。

>大元の原因は彼にあることを忘れないでほしいし、
こういう考えはどうかな。自分のいいように事が運ばなくていらついてるようにも見える。

>>82
どこかで見た内容かと思えば。向こうではどんな回答されてたっけね…。
不注意というより意図的なものとか、たかがプリクラ位と考えてそう。
プリクラ画像と特別な子の2つの問題があるのに、後者の方しか考えてないし
途中で切り上げてるし、なんであなたが怒ってるのか分からなそう。
遅かれ早かれまた喧嘩しそうだなあ。
88恋人は名無しさん:2010/11/20(土) 12:00:18 ID:DvYS+bJ5O
喧嘩って、お互いにそれなりに非があるんじゃないかなぁと思うよ。
89恋人は名無しさん:2010/11/20(土) 13:23:42 ID:HD2PHqyn0
えと、あまりにも長くなるので割愛したけど、別のことでもごたごたしてたんだ
なんでそんなことで喧嘩するの?っていうか、喧嘩の種がじわじわと広がってこうなった。

>>84-83
今まで私は頑張ってると思ったことはないし、それを主張したこともない
あとから思い返して、彼のあの日の行動が頑張りだったら、
私の日々の行動は何よ、ってなっちゃったんだよね。
ここで愚痴ってるだけだから大目に見てほしい

>>87
実際には喧嘩じゃないな、私が拗ねただけ。
終わる時間は全く見当つかなかったから、前もって確認はできなかったんだよ。
>相手が会おうと言ったから連絡したから、いつ終わるかも分からない時間まで待てと?
相手の用事が何時に終わるかわからないけど、会いたいから終わったら連絡して、と頼んだとして
あなたは待たないの?
待てないなら最初から会おうなんて言わないんじゃないのかな・・

どうしても出かける用事が入ってしまったのならしょうがない。
でもせめて試験終わったよ、とメールしたときにすぐに教えて欲しかったのです。
連絡してと頼むくらいなら、急用が入ったなら早目に連絡するべき。と思うのだけど

うん、ホテルは断るよ。

>こういう考えはどうかな。自分のいいように事が運ばなくていらついてるようにも見える。
んー、その通り・・・こういう考えがよくない、とはわかってるんだけどねー
普段はこんなこと思わないんだけど、ちょっと今回は心が荒んでる
彼が悪いのに!どうして私が責められなきゃならないの!って心境。彼もむかつくが自分が一番むかつく
90恋人は名無しさん:2010/11/20(土) 13:54:53 ID:NmHxOWmEO
>>89
その状態じゃ何言われたってむかつくのよ。その状態に付き合わされる彼氏も大変。

一歩引いて深呼吸するってのを覚えられると楽だよ。
少し間あけないとなかなか落ち着けないから、そういうときは無理に会わない。

私も昔くだらないことで彼氏につっかかってたからわかるけどさ。今でもたまにそうだけどw
91恋人は名無しさん:2010/11/20(土) 14:50:18 ID:xYUA3JGwO
>>89
余裕のなさもあるんだろうけど、デモデモダッテちゃんになってる自分に気付けよ。
92恋人は名無しさん:2010/11/20(土) 15:18:52 ID:xJGoE4M60
>>89
きっかけが彼氏なのは確かだが、あなたも怒りの沸点低すぎおこさまか。
特に一昨日の分とかひどすぎる。めんどくさい女だな。

ここで愚痴ってるだけだから大目に見てほしい って
多めに見るも何も、書きゃレスくるとこなんだよここは。2chで何言ってんだ。
レスが嫌なら吐き捨ててスッキリして二度と来なければいい。
気になっちゃうならmixiででも言えばいい。そこなら多めに見てくれる。
名前でてるから「何こいつ馬鹿じゃん」と思ってもみんな「大変だねー;」って言ってくれるからさ。
93恋人は名無しさん:2010/11/20(土) 15:43:10 ID:dukKLOljO
以下、メールのやりとり

私「ある集まりで銀賞とった、嬉しい」

彼「金じゃなきゃ喜ぶ意味ないじゃん」

私「なんでそういう言い方するの?私は銀でも嬉しいんだから」

彼「自分が嬉しいなら、俺の意見とか関係ないんじゃない?」

私「そういう事が言いたいんじゃない」

彼「まぁ気を落とさず来年もがんばれ!」

私「だから私は銀でも嬉しいんだってば。失礼だよ」

彼「あーはいはい、訂正するよ。来年も銀を目指してがんばれ!」

私「意味がわかんない。ただ『おめでとう』の一言でも嬉しかったんだよ」

彼「じゃあ、おめでとう!」

私「いい加減にして」

彼「お前面倒くさいな」


頭おかしいんじゃないの…
こんなに嫌味な人だとは思わなかったっていうか訳わからなかった
94恋人は名無しさん:2010/11/20(土) 15:57:23 ID:xYUA3JGwO
余計な一言を言うタイプかw
めんどくさい男だな
9582:2010/11/20(土) 16:04:43 ID:04QgFjiMO
>>86
レスありがとう。82は81、83とは別人です。念のため。

流出した画像を見せてきた女の子は、まぁそういうことしそうなタイプなので、やっぱりなぁって程度。
特別扱いのくだりも、都合良く誇張しただけみたいで、むしろ彼氏も自分自身もリスク管理足りなかったと思う。
怒りをぶつけてスッキリするのが目的じゃなくて、
お互いの考えや気持ちを知って2人の妥協点やルールを見つけるのが目的だったから、
タイミングや伝え方もよく考えるべきだった。
後々の2人のための衝突って難しいね。
96恋人は名無しさん:2010/11/20(土) 16:56:29 ID:HD2PHqyn0
>>90
今はちょうど間を空けてる時。自分の中でふっきれるようにここに愚痴りにきたよ。

>>92
純粋に意見を聞きたいんだけど、私そんなにひどいかな。
一昨日の出来事もたしかに普段なら全く気にしない程度だよ。
でも、その前日の埋め合わせってことで彼から言い出して、この結果。
というか、それはまだいい。私が怒ったのは急用が入ったのに黙ってたことなんだ。
それにその怒りを彼にぶつけたわけじゃないんだけど、こんなに叩かれるほど私痛い?
ていうかこんなことで怒る時点でアウトなのかな。
もうここまできたら思う存分叩いてください。そんで教えて欲しい。

私が言えた事じゃないが、いちいち煽らんでよろしい
こっちだって2ch初心者じゃないんだ。大目に云々なんて枕詞みたいなもんだ。
そして>>1を読め


他のカップルってどんな風に喧嘩してるのかな。
感情的になると涙腺崩壊しちゃうから言い合いとかがあんまりないんだよね
こっちが泣いちゃうと相手も責めてるような気分になるんだろうな・・・申し訳ない
97恋人は名無しさん:2010/11/20(土) 17:09:51 ID:xYUA3JGwO
>>96
叩くとか叩かないとかじゃなくてねw
てかさ、あなたのイライラは相手のせいだろうけど、そのイライラで相手もまたイライラしてるんじゃないの?原因が向こうにあるにしても、増幅させてるのはあなたでしょうよと。
とりあえず冷却期間おいたら?それで別れるならそんだけの関係だったんだよ。
98恋人は名無しさん:2010/11/20(土) 17:28:27 ID:fvwaF5vk0
>>93
自分の価値観が全てで人の気持ちなんかどうでもいいし
人を賞賛できない、理解もしようとしない、
人を認めることが出来ない男なんじゃない?
そのくせ自分は特別かのような発言とか偉そうな口調だったりしない?
その人種なら知ってる
一緒にいてもつらいよ
99恋人は名無しさん:2010/11/20(土) 17:29:14 ID:NmHxOWmEO
>>96
そう。余計なレスしてごめんね

もう一つ余計ついでに、あなたレスするにも一呼吸おいたほうがいいよ
100恋人は名無しさん:2010/11/20(土) 17:36:08 ID:xJGoE4M60
>>96
煽りと捉えられるだろうとは思ったけど、
板とスレによっては、愚痴系統のスレでは
「愚痴ったあとはスレを見るな」っていうルール掲げてるとこもあるんだよ。
要するに、愚痴を批判されたことに対して後だししたり弁解しようとしたりして荒れるからさ。
愚痴ってスッキリしたいならスレに戻らない方がいい。本当に。
愚痴ったことにたいしてねぎらいや慰めの言葉がほしかったり、
一切の否定的意見は求めてないのなら、そういう愚痴は2chに向いてないよ。

一昨日のに関しては、さっきも書いたように、きっかけは確かに彼氏だけど、
あなたも相手の都合ってのを無視してカッカカッカしすぎだっていうの。
急用を黙ってたのも(つか急用なら言う余裕がなかったのかもしれない)
彼の言う「こんなに早く終わるとは思わなかった」ってのが全てだと思うよ。

アウトもセーフもないけど、他の人もいうように、毎回感情的にならずに少し落ち着いて
「こうだったのかもしれない」と考える癖をつけたほうが、自分のためにもいいよ。
101恋人は名無しさん:2010/11/20(土) 17:43:21 ID:fMswbz490
――下流風俗嬢が仕事を続けるわけ――
――関西最大のちょんの間街飛田新地の近くのピンサロの女性(推定58歳)――
「家賃払って、パチ打って、ご飯食べたら収支はトントンやね」
店には勤続2年で月収13万円。週5勤で休日は朝から近所のパチンコへ通っているという。

――M県にあるWという島で売春をする女性(28歳)――
稼いだ日銭で毎日、対岸の街までパチンコを打ちに行くという。
「来るコはみんな借金。男に騙されたか、ギャンブルだわ。」
「ウチ、ギャンブルがヤメれんのさ」
<週刊SPA2010年11月2日・9日合併号>

――福岡県・借金のことで夫婦喧嘩になり妻を自宅マンション5階から投げ落とす――
生活費や自動車ローンの支払いなどで消費者金融から借金開始…・・・
パチスロに勝って返済しようとしたがパチスロに負けては消費者金融から金を借りるという悪循環
<週刊新潮2010年6月10日号>

パチンコが原因の殺人事件、自殺、犯罪5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1289258255/

▲警察がパチンコ社会を作りだしている▲
▲パチンコを朝鮮玉入れと呼ぶのは間違っている・・・警察朝鮮玉入れが正解▲
http://news.livedoor.com/article/detail/4461070/
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html

(奥野 雄二)福岡県警察、折尾署がパチンコが原因の殺人事件を隠蔽(天下り)
http://6128.t★eacup.com/f★ukuokabbs/bbs/t1/
102恋人は名無しさん:2010/11/20(土) 17:55:00 ID:HD2PHqyn0
>>97
>そのイライラで相手もまたイライラしてるんじゃないの?
相手の前でイライラしてはいないつもりだけど、それはあると思う。
ただ、それで原因の彼が本当に怒っちゃうのはどうなの?って思っちゃダメでしょうか。

>>99
誤解しないでほしいけど、私はあなたのレスを好意的に受け取ってのあのレスでした。
余計な、なんていうつもりないよ。

>>100
愚痴系統のスレは見ないから、そのルールは知らなかった。覚えておくね。
やっぱり、慰めの言葉も欲しかったのは否定できないけど、
否定意見も受け入れるつもりだったんだけど、伝わらなかったかなあ。
大目に云々は本当にそう思って言ったんじゃなくて、
スレが殺伐としないようにって思って言ったんだけど逆効果だったね。
相手の都合自体にはしょうがないって思ってるんだ。早く知らせてくれたら普通に納得したよ。
彼に聞いたらその日の朝には用事が入るってわかってたって。
ていうか、昼にメールできて、しばらくやりとりしてたんだから、言う暇はあったはずなんだよねーー


自分では落ち着いてるつもりだけど、
もうどんなに考えてもいらんことしか言わないと思うから消えるね。
今はまだ「私かわいそう!」状態だから、もっと時間たってから私の悪かった所も探してみるよ。

今回の件はいちおう全部解決ってことになってるから今喧嘩中なわけじゃないんだよね。
まだモヤモヤが残ってて、またそれを直接彼に言うつもりなんて無いから
このスレを使わせてもらったよ。
スレ汚してごめんなさい。レスしてくれた人たちありがとう。
さっき彼から電話きたのも無視してたけど、スッキリしたからかけ直してみるよ
103恋人は名無しさん:2010/11/20(土) 18:04:31 ID:xYUA3JGwO
>>102
イライラしてるのは態度に滲み出るものでね、同じように「お前が原因だろうが」って思ってるのも滲み出てるんだと思うよ。
駄目かどうかを聞かれたら、駄目ではない。けど、そんな考え方をしている以上は全身がイライラ増幅装置になってるものと思ってたがいい。
104恋人は名無しさん:2010/11/20(土) 21:40:44 ID:5D/EjgecO
流れぶった切り&携帯からすみません。
彼・私共に25歳、付き合って1年ちょっとです。

彼とは同じ市内で互いに実家暮らしですが、
最近予定が合わずなかなか会っていません。
今日も彼が休み、私は仕事。
明日はお互い休みですが、彼は取引先の方との約束のため、
朝早くから出掛けてしまいます。
それでも彼から「夕飯食べてからでも会いたい」と言ってくれたので
急いで帰宅し、シャワー浴びて、準備が整ってから連絡しました。
すると
「さっきお母さんにスーパーまで送ってと頼まれて行って来た。
20時に迎えに行かないといけない。
それから夕飯になるから、21時くらいになる。」
との返事が。(その時点では19時前後)
頼める人が彼しかいなかったらしいからそれは仕方ないし、
私は明日休みだから待つのは平気。
でも、会いたいと自分から言って先に私と約束をしたんだから
せめてその時点で連絡が欲しかった、と言ったら、
「でもそのくらい待てるだろ」と。
それなら「ごめん」くらいの一言が欲しかった、と言うと、
「小さいことをごちゃごちゃ言うな」と言われました。
納得いかなかったので、今日は会いに行かないと言って
電話を切りましたが…私の心が狭いのか…?
私だって仕事で疲れてるけど、早く会いに行けるように
急いで帰って準備してたのに。

長文すみませんでした。
105恋人は名無しさん:2010/11/21(日) 02:43:13 ID:ju6aQMaQO
>>104
確かに遅くなっちゃうけどごめんね、くらいあっていいよね。
それで済む話なのに彼がよくわからないなぁ…。
納得いかないとは伝えたんですか?
106104:2010/11/21(日) 12:11:08 ID:Fa3Qq1/2O
>>105
レスありがとうございます。
納得していない事は伝えました。
「ごめん」の一言ないわけ?みたいに
強く言ってしまったから気を悪くしたのかな…とも思ったけど。
それでも彼から謝ることはなかったですね。
今日連絡くるかな…とりあえず私からはそれ以降連絡してません。
107恋人は名無しさん:2010/11/21(日) 12:16:00 ID:GBYckuGJO
>>96
煽りじゃなく、
こんな性格してちゃあ、彼氏かわいそう
別れてあげたら?
108恋人は名無しさん:2010/11/22(月) 05:22:49 ID:qPW2abiB0
消えるっつってんのにグダグダレスしてる奴ってきもいよねー
109恋人は名無しさん:2010/11/22(月) 09:52:32 ID:ui8m5NDwO
同棲中。生理前で体調が悪いのにちょっとくらい家事やってくれてもよいのに
家事は殆ど私。炊いた米保存して欲しいと言ってもしてくれない
切れられ物を破壊する程の大喧嘩に展開した
生理前でイライラするしキレると居丈高になり怒鳴ってくるし会いたくない
110恋人は名無しさん:2010/11/22(月) 12:31:41 ID:cpmIk5IIO
>>109
家事協力してくれないのキツいね、しかも体調悪い時に…
昔、私も同棲してた頃当時の彼は全然協力してくれなくて
私が仕事で居ない間に突然の大雨が降った時、
洗濯物取り込んですらくれず爆睡かましてたりとか、
熱出して寝込んでても普通に遊びに出掛けたりしてたな…
109さんの気持ちすごい分かる。
111恋人は名無しさん:2010/11/22(月) 18:54:06 ID:HnNjMpvP0
>>109
家事をしない相手に対しては躾けないとだめだよ。
家事は女がやるものと思ってたり、やり方がわからなかったり。
炊いたご飯は炊飯器の保温でいいじゃないと思ってるかもね。

>>110
熱出して寝込んでるから、ゆっくり過ごせるように気を遣って外出してたのに!
と言いそうな。
112恋人は名無しさん:2010/11/23(火) 10:28:38 ID:OuI13gJ2O
最近付き合いはじめた彼としょっちゅう喧嘩してしまう。
これまで誰と付き合っても喧嘩なんてしたことなかったのに…
今までは嫌なことがあっても喧嘩したくなくて我慢してたけど、
今の彼とは私が一方的に怒る喧嘩ばかり。
喧嘩なんてしたくないし、大好きな気持ちに変わりはないのに、
ちょっとしたことでスイッチがはいって拗ねちゃう。
今も喧嘩中…というか、昨日の夜喧嘩してその後メール返してない。
なんて言えばいいのかわかんない。
拗ねた自分が恥ずかしくて、喧嘩の内容も恥ずかしくて、
恥ずかしすぎて会いたくないから別れたいとまで考えはじめてる。
でも別れたら絶対泣く。
なんでこうなってるのか自分でもよくわかんないし、
でも彼のほうがわかんないって思ってるんだろうな。
付き合う前に今まで喧嘩したことないって言ったし。
どうしよう。
113恋人は名無しさん:2010/11/23(火) 10:57:26 ID:qwe1GLJwO
>>109-111あたりを読んでると、俺が時々家事を手伝うとすげえ喜んでくれるのは大袈裟でもないのかなって思った。
114恋人は名無しさん:2010/11/23(火) 23:36:29 ID:jg2VVyYs0
大事にするってどういうことですか?
115恋人は名無しさん:2010/11/23(火) 23:37:50 ID:DalR4mVl0
相手が大事にされてると思えるようなことをすることじゃないのかな
自分よがりの「だいじにする」は面倒くさい
116恋人は名無しさん:2010/11/23(火) 23:46:21 ID:JuC67BPmO
>>112
お互いに今までの人より言いたい事が言い合えるのかもしれませんよ!
喧嘩の内容とかが恥ずかしかったとしても素直に謝って、会っていっぱい話した方がいい気がします。
117恋人は名無しさん:2010/11/24(水) 11:04:55 ID:De2P3xrPO
>>112です。
>>116さん、ありがとうございます。
頂いたレスを見て、自分でも考えて、昨日彼に謝りのメールを入れました。
すると、今回のも含めて今まで一度も喧嘩をしたとは思ってなかったと言われました。
拗ねるとどう表現したらいいのかわからず「きらい!」とメールしてしまってたんですが、
それも冗談のうち、かわいいなぁと思っていたそうで…
年上で心の広い彼に救われた形です。
>>116さんのおかげで彼とちゃんと話そうと思えて、無事仲直りもできました。
これからは溜め込まないでたくさん話そうと思います。
本当にありがとうございました!
118恋人は名無しさん:2010/11/25(木) 22:58:48 ID:amJrx1DPO
>>112
私となんか一緒だ
喧嘩の理由はいつも嫉妬で拗ねてしまう
そして構ってほしくてメル返信しなかったりするくせ
堪えられなくて自分からメルして……
でも相手は(自分の場合は歳下だが)全く怒ってない

今まではこんな喧嘩したことなかった
今彼に対してだけ
自分が無理物件になりそうで怖いが
感情をコントロール出来ない
119恋人は名無しさん:2010/11/26(金) 00:03:29 ID:+Rj7gzUD0
>>118
私も前の相手とはそんなかんじだった。
自分ばっかり怒って、相手は全く怒ってない。
そんなのが何回もあって疲れちゃって
結局自分から別れ切り出して別れたよ。
まあ合わなかったんだな。
120118:2010/11/26(金) 12:49:17 ID:ZJmn0kcXO
>>119
「自分といたらあなたの為にならない 可哀想だから分かれよう」
と言ったり思ったりしませんでした?w
自分で酔ってるな、痛いなって思うwwww

本当にそう思っているんだけど、それで
じゃあ分かれようって言われたらどうしよう…
言われたくない!
言うはず無いよね?
って思いから、カマかけたりしてるところがある
最低だと思う
多分自分の場合、向こうからの熱烈アタックで数ヵ月後に疲れて落ちた(そしてZOKKON)
っていう上から目線があってかなりワガママになっているんだと思う

119さんは別れちゃったのか…
うーんマズイな…自覚有るうちに治さないと
無理スレ投下されてもおかしくない(彼はネットしないけどw)
121恋人は名無しさん:2010/11/28(日) 02:59:34 ID:9y95qGy+0
喧嘩までまだ発展してないけどすごく自分の中でもやもや中。
言い出すべきか悩む。

この前久しぶりにデートの約束しててすごく楽しみにしてた。
そのデートの日は大学で(当方20歳 相方同大学の20歳)体育祭ちっくな行事があった。
それが昼くらいには終わるだろうからそれから行こっかって言ってたけど3時くらいまで長引いた。
彼を観戦してるとかなり動いてて疲れてそうだったから
これからデートはきついかなと思って行事が終わったとき
「きつくない?きついなら今日やめてもいいよ?」って言ったら
「んーうん。家帰るわ。」と言われた。
ものすごく楽しみにしてたんだけど疲れてるし家帰るって言ったから寝るんだろうなー仕方ないかーとあきらめた。
帰るとき途中まで一緒だったんだけどそのとき彼が友達から「今日来る?」と聞かれて「行く行く。」と答えてた。
その日友達らは集まって飲み会する予定だったらしくてその飲みの話についてだった。
最初はデートの約束あったから断ってたらしいけど約束やめてそっちに行くらしい。
先約のデートの約束取りやめといて、取りやめた直後予定いれるの?!
私が知らないならまだしも取りやめた人の目の前でその話?!
ものすごくびっくりした。あきれた。

そして今日彼に「飲み会行ったの?」と聞くと「うん行ったよー!」と普通に言われた。
さらっと飲み会行ったよー!って言うその神経。

それに最初に「やめとく?」って言ったのはこっちだけど予定くずしたんだから「うん帰る」じゃなくてごめんくらい一言言えよ!!
あー書いたらいらもやしてきた!!!これは次会ったら喧嘩だ腹の虫がおさまらない
122恋人は名無しさん:2010/12/01(水) 00:04:23 ID:ihI1eFUGO
喧嘩っていうか彼を怒らせてしまった場合どうすればいいんだろ?
謝って許してもらったけどメール送っても無視されてる
このまま冷めて嫌われたらどうしよう
やっぱり相手から連絡くるまで放置するのが一番だよね
123恋人は名無しさん:2010/12/01(水) 00:35:00 ID:HUDSAR0Q0
そんなん喧嘩の理由次第だよ
124恋人は名無しさん:2010/12/01(水) 03:56:36 ID:dBpvOWdAO
眠いからとデートの途中で帰るくせに
私が今日は早く寝たいから夜電話出来ないと言うと冷たいと言う
自分の親や友人には紹介してくれるのに私の親や友人には会いたくないという

私は日月休み向こうは土日休み
なのに日曜日はサザエさん症候群だからデート出来ないと言う
大抵土曜の夜から会って飲み→Hで朝解散

付き合って3ヶ月、会ったのは15回でまともに昼間デート出来たの1回だけ
残りは全部Hだけ

なんだろこれ…

我慢の限界で喧嘩中
125恋人は名無しさん:2010/12/01(水) 08:55:00 ID:7fvIogQiO
>>124 付き合ってなくねそれ
126恋人は名無しさん:2010/12/01(水) 09:22:48 ID:z70yfEy3O
>>124

都合よくされてるし、彼から舐められてるね

クリスマス前に別れておいた方がいいと思う。情が移るから。

プレゼントもあなただけ貢ぎそう
127恋人は名無しさん:2010/12/01(水) 10:15:31 ID:WoEa0ROwO
今までも結構喧嘩があって、二ヶ月ほど前に喧嘩して以来ずっと復縁しては離縁してを繰り返しています。
今では私のことは嫌いじゃないけど、喧嘩になって傷付くのが怖いだからむりだ、と完全に離縁モード。
最近はこちらもかなり慎重に扱っていたつもりだったんですが、もう本当に些細なことで傷付いてしまうようになりました。
正直こちらに非があると思いますし、復縁したいのは山々なんです。ただ、あちらがもうほとんど病んでしまって……。取り返しのつかないことをしてしまったと思います。
このスレにあった、喧嘩しやすい人のテンプレを見て自分に当て嵌まる点が結構あることに驚きを隠せません。
もう信頼は戻らないのでしょう。当人は別れたくないし、まだ好きだと言ってくれます。でもやっぱり、もう傷付く気しかしない、と言ってもう完全に終了ムードです。
今度最後の話し合いがあります。やっぱりもう離縁する方向で話をするのが筋ですよね……。

チラ裏失礼しました。
128恋人は名無しさん:2010/12/01(水) 11:26:24 ID:F59WshV+0
>>127

正直なところ、そうなってしまうともう取り返しつかないと思う。

私も前彼とそんな状態に陥って別れました。

私の場合も、自分が彼を追い詰めて…って感じでした。

いくら『これから(キズつけないように)気を付ける』なんて思ったり頑張っても、相手にやってしまった仕打ちは消えないわけで…。
ちょっと何かある度に、彼の心の中は『またか…』とか以前の経験と照らし合わせたあげく貴女に嫌気がさす状態だと思います。

自分の場合は捨てられたって形で別れたけど、今はその彼より格段にイイ人に巡り合えたし、前彼との二の舞にならないように頑張ってるので、同じ相手にがんばるよりかは、同じ“頑張る”なら別の人相手に頑張った方がいいのかもって思いました
129恋人は名無しさん:2010/12/02(木) 18:37:32 ID:4tV2w5I10
>>128
理由はあったんだろうが、自分がそれだけ相手を傷つけておいて
「別の人に頑張った方がいいよ、イイ人に巡り会えたし☆」
って言える神経が全くもって分からん
しかも後悔してるらしき>>127に向かって
130恋人は名無しさん:2010/12/02(木) 23:28:15 ID:Yfj+8dA60
>>129
どれだけ後悔したところで遅いって事でしょ。
131恋人は名無しさん:2010/12/05(日) 19:31:38 ID:ls6TUKrpO
電話にて。
彼「○○ちゃん(←私)とのえっち好きだよ」
私「●●くん(←彼)のちんちん好きだよ!」
彼「えっちは?」
私「ちんちんが好きだなー!ちんちんあっての●●くんかなー」
その後も悪ふざけでちんちん言い過ぎたorz
彼「ごめん、電話切りたい…」→切られる

甘い言葉の掛け合いに飽きたというのもあるし、彼をからかいたかった。
謝ってもだめぽでしたorz
機嫌が直るの待つしかない…後悔しているorz
132恋人は名無しさん:2010/12/05(日) 20:01:59 ID:adN5FHuvO
>>131 それって凄く分かる。だってH下手でも身体が合えば愛情湧くもの。うちはそれがネックで喧嘩ばっかりでも別れたくない。
133恋人は名無しさん:2010/12/05(日) 22:41:52 ID:FIJsrYK8O
>>131
逆にして考えたらまあ普通に引くよね
何回かは笑えるかも知れないけど。
けど別れるほどじゃない、多分
ちょっとだけ時間置いてまた謝るとか
134恋人は名無しさん:2010/12/06(月) 00:17:04 ID:LyW5mYtfO
>>132
確かに彼のならちんちんも好きだけど、何もちんちんのために付き合ってるとかじゃないよw
ネタのつもりだったんだよ!

>>133
逆にして考えたら確かにムッとする。気遣い足りなかったんだな、私。
とりあえず現在は怒ってるというより「今は面と向かって(真面目に)話がしたい」らしい。ちゃんと話を聞いて欲しかったんだと思う、きっとorz
135恋人は名無しさん:2010/12/06(月) 13:50:39 ID:M+HHI4iW0
同棲1年9ヶ月になるんだが、昨日初めて俺が彼女に対し強い苛立ちと不快感を出した
理由はものすごく些細なことで、昨日の夕飯に鍋を食べることになった

で食べ始めたときに彼女は「そうだ、納豆食べよっと」と言って立ち上がり冷蔵庫を開けた
なんか今まで感じたこともないほどカチンときてしまって、なぜ鍋料理があるのに納豆を食べるのか聞いてしまった

料理と洗い物の半分の回と、洗濯物干すまでと風呂掃除が俺の分担。
いままでも作った料理とは別に、納豆を食べることはあったし、別に気にもしてなかった
彼女は納豆を「ご飯でもおかずでもない、別口」と言うので、家の違いと地域の違いなんだろうと
納豆はカラシを入れないと食えない関西人の俺は、関東人の彼女を理解していたつもりだ
だが、鍋だったのもあってかカチンときた。
俺の実家では、鍋や鉄板を囲う夕飯において、別の物を食うのは善しとされなかったし
なにか一品でも食べようとすれば、爺さんが「一緒の飯が食えんなら出て行け」と激怒していた
それの影響かもしれないが、しかしやはり鍋料理で…。という気持ちがある。

普段はいつも彼女が機嫌を損ねることが多く
それも俺が至らないことが多いからだろうと
俺は極力不満を解消できるようにしてきたつもりだ

俺自身は彼女の言動でそこまで苛ついたこともない
故に喧嘩になったことはほとんどない
あっても2時間程度で解消するようにお互いしてきた

彼女は俺を試すようにして我が儘を言ったり、甘えてるのかもしれない
我慢するしかないのかな?もう二度と鍋やお好み焼きなど、
テーブルを囲って食べるものは作らん、とまで言ってしまったんだが
俺が謝るべきなのか?それぐらい今まで通り受け止めるしかないのか
136恋人は名無しさん:2010/12/06(月) 14:48:17 ID:LyW5mYtfO
>>135
気持ち分からなくなくもない。一緒に生活するとそういうことも気になるよね。
書いたことをそのまま彼女に話してみては?育った環境のこととか。
理解を求めていいと思うよ。

ただその日たまたま>>135がイライラしてて、彼女に当たってしまったなら謝るべきじゃないかな。
137恋人は名無しさん:2010/12/06(月) 15:23:16 ID:Zv2Cfyvk0
正直、個人的には納豆くらいでそんなに怒るのは理解できん
単なる習慣の相違にみえるし、初回なら自分の考えを冷静に伝えて話し合ってみた方が良いと思う
不快感を伝えたうえで何度も繰り返すようなら問題かもしれんが
138恋人は名無しさん:2010/12/06(月) 15:42:14 ID:7IrXfPgO0
>>135
これまで、彼女に自分がどういうふうに育てられたのか、
それによって、そういう行動に対してどう思っているのか
順序立てて話したことはある?

正直、私も「納豆くらいでそんなに怒らなくても…」と思ってしまった。
試したりわがまま言ってるつもりすらないんじゃない? 彼女。
きっと、何も考えず、単に「あ、納豆食べたい」と思っただけだよ。
なんで怒られたのかもわかってないかも。

>>136も書いてるけど、もし、その日たまたま機嫌が悪くて
普段なら許せるのに八つ当たりしちゃったのなら、
まずは謝ったほうがいいと思う。
これまでに何度も同じことで怒ってるなら別だけどさ。
139恋人は名無しさん:2010/12/06(月) 15:46:50 ID:EgoMCqLQO
彼氏が他の女の子と仲良くしてる話聞くと不安になる、
やきもち焼いちゃう、
そっちの子のところに言っちゃうんじゃないかって寂しくてどうしようもなくなる
ってたまに言いたい事ガーッと話すと、
「思ってること聞けて良かったあ、お互い相手が大好きなんだね。
もっと自分に自信持ちな!絶対いなくならないし大好きだから」
って言ってくれる…
意地をはるような人でもなくてまっすぐに思いを伝えてきてくれるから、
彼にだけは素直に言いたいこと全部言える
勝手に不安になって疑われるのも相手にとっては悲しいことだと思うから
もっと自信もてるように頑張ろうってプラスに考えられる
喧嘩ってやっぱり必要だよなあ
意地の張り合いはいらないけど
140恋人は名無しさん:2010/12/06(月) 15:49:21 ID:kbcrncZ/0
納豆で怒ったってより、普段のいろいろな不満が積もって
今回頂点に達したと。
ちょっとした不満でも心に留めておかないで相手に言うべき。
141恋人は名無しさん:2010/12/06(月) 15:52:35 ID:EgoMCqLQO
↑納豆の話ぶっちぎってしまってごめんなさい…

そのお鍋は>>135が作った鍋だったのかな?
自分が作ったものが目の前にあるのに既製品食べられたりすると
確かにカチンとくるよねw
142恋人は名無しさん:2010/12/06(月) 15:58:29 ID:cuHkYV+l0
>>135
うちの家でも、他の料理、それこそ鍋みたいなものがあっても
納豆なり卵なり梅干なり別のもんを普通に食べちゃう家庭だけど、
失礼というか下品なことなので、怒るのは理解できる

ただ、この問題のミソは他の人も言うように「習慣の違い」なので
最後はどちらが相手に理解して合わせるか、またどちらもそれが無理なら
どう妥協点を探すか、なんじゃないのかな
あなたが怒ったことに対して彼女はどういう反応したの?

たかが納豆で!という人も多いだろうが、たかが納豆、されど納豆だ
このケースでは「たかが」と言う人たちも、みんな絶対に
他の人からは「たかが」と言われちゃうようなこだわりがあるんだよね
結局はお互い、そういう他人とどう分かり合ってうまく一緒に生きていくかだと思う
143恋人は名無しさん:2010/12/06(月) 16:57:45 ID:M+HHI4iW0
135です
まさかあのチラ裏に書くような長文でレスいただけるとは思いませんでした。
アドバイスをいただきありがとうございます。

まず、誤解いただきたくない部分もあるので、まとめて箇条書きさせていただくと
・怒鳴ったり怒ったりまではしていません
・「ちょ、納豆って、こんなにいっぱい鍋の具材あるのに?」と言ったぐらいです。
・虫の居所が悪かったとか、八つ当たりなどする精神状態でもなく冷静でした
・おそらくこれが納豆ではなく、他のおかずになるような食べ物であれば不快感を持ったともいます。
・そもそも彼女は納豆をおかずでもご飯でもないと言うのですが、いつもご飯にかけて食べています。
・故に過去に何度か納豆について「へぇ、そうなんだ」と話し合っていたので、それぞれの皿に盛りつける、いつもの料理なら気にもしませんでした
話し合いの結果、食文化にも相互理解し合い、今まで一人暮らしで外食慣れした、私の濃い味付けを改め極力薄味にしたり、なんでも具沢山な家だったそうなので具沢山にしました

・同棲当初彼女は小食、私は大食いで「足りないな」と増やそうとすると嫌悪感をもたれました
それ以降は、その日の厨房に立った人の料理を食べる、量はお互いの食事の量を認識して作るという自治が保たれていました
昨日は正直「残るかもしれない」量でしたし、

それと、「食べたかっただけ」で買い食いや、出来合を買ったりし、夕食に食す事は相互で話し合って禁止となっているのです。
私が食べたかったからと、夕飯を彼女に作ってもらっている日に、なにか出来合を持って返ろう物なら
そら不機嫌になり「勝手にどうぞ」と言って以降無言の夕食になるのです。
私が「まあ、いいか」と彼女の納豆を許している事は、そもそも矛盾になっているのです。

とりあえずまさかこんなにレスをいただけると思っていなかったので驚いています
そしてちょっと私も用事の合間に書いているので長文にはなりましたが、とりあえず箇条書きだけ書かせていただきました
乱筆失礼しました
144恋人は名無しさん:2010/12/06(月) 16:59:16 ID:M+HHI4iW0
追記失礼します

普段思ったことはお互い言うようにしています
積もり積もった不満は相手に伝わらないままだと
いつか爆発して取り返しが着かなくなることは
彼女に限らず日常生活でも同じだと考えています。
145138:2010/12/06(月) 17:20:21 ID:7IrXfPgO0
>>143
追記ありがとう。状況がよくわかった。

お互いの話し合いで「夕食に既製品は持ち込まない」
って決めてあるんだね。
だったら、彼女の納豆を食べるっていう行為に
不快感を持ったことも理解できる。
「納豆くらいで」なんて言ってごめん。

これは、やっぱり再度話し合うべきじゃないかな?
「納豆がおかずだろうがおやつだろうが何だろうが、
 夕食時にほかのものを持ち込まないって決めたよね。
 僕もそのルールを守ってるから、君にも守ってほしい」
って、伝えていいと思う。

あ、ただ、なるべく彼女が次に納豆を食べようとしたときに言ってあげてね。
時間が経ってから言われると、正論でもカチンときちゃうことあるから。
146恋人は名無しさん:2010/12/06(月) 18:44:22 ID:h1DRUn5h0
>>143
そりゃいろいろ拘りたいこと、どうしても譲れんと思うこと、喧嘩してでも止めたいと思うことはある。
でも個々の細かな拘りは追及していったらきりがない。
一番大切なのは栄養バランスがとれること、十分な量が食べられること、楽しく食事ができること。
この基本さえ守れてるならば喧嘩するところまで拘り続ける方が罪だと思う。
小言程度なら構わない、軽く争う程度ならいい、でも食事を台無しにするのはだめ。
147恋人は名無しさん:2010/12/06(月) 19:40:14 ID:pfuJ8QYtP
正直細部を聞いても納豆で…と思ってしまう
そもそも何故食卓に既製品を持ち込まないなんてルールを作ったの?
それをルールにしたがためにやらされてる感が出て
「俺は守ってやってるのに」って感情から余計カチンと来てるんじゃないのかな

既製品食べたい時も、納豆食べたいときも「食べて良い?」ってひとこと電話するなり聞けばいい話
けどこれは思いやりの範囲だから、気がつかなくたってしょうがないし
ルールを緩和して、彼女にもひとこと言ってもらうようお願いすれば気持ちいいのでは

うまくやってるなら余計なお世話になっちゃうけど、読んでてそう思いました
148恋人は名無しさん:2010/12/06(月) 20:15:13 ID:bmJdtCBQO

>>135
文章長すぎでキモい
そんな細かいことでここまでうだうだ言える男と付き合えるあなたの恋人に脱帽です。
149恋人は名無しさん:2010/12/06(月) 21:55:26 ID:eYn6E4Y4O
細かすぎて面倒くさそう。

鬱憤がたまってのことなら尚更。
その都度一々指摘されてたらたまったもんじゃないよね。
でも言わないと自分がイライラする。
お互い歩み寄りは大切だけど、合わないものは合わないでどっちかが骨折らないと仕方ないんじゃない。
150恋人は名無しさん:2010/12/06(月) 22:19:38 ID:nynbdI7p0
手作り料理作ってるのにコンビニで弁当買って食べてる、とかならむかつくの分かるけど、
納豆って漬物とか梅干とかの位置づけじゃないの?
それと一緒に食べたほうが美味しいなら、いいじゃん食べたって。
151恋人は名無しさん:2010/12/06(月) 22:22:03 ID:nC3nuj0g0
つうか健康と手っ取り早さだと思うよ
納豆好きの過半数は。
152恋人は名無しさん:2010/12/06(月) 22:24:55 ID:cuHkYV+l0
話し合いで決めてる以上彼女も納得してるんだろ?

たかが納豆とか細かいとか言ってるのがたくさんいるけど
今回は納豆がキーワードになっちゃってるだけで
要するに「2人で相談して決めたことを彼女が平気で破る」
っていう物事の本質をちゃんと見てレス見た方がいいよ
153恋人は名無しさん:2010/12/06(月) 22:31:30 ID:nynbdI7p0
納豆で物事の本質って言われてもなぁくだらなさすぎて・・・
154恋人は名無しさん:2010/12/06(月) 22:34:00 ID:nC3nuj0g0
うん
まあそんな深く考えないでさ
納豆は、ごはん類と炒めるとおいしいよ
155恋人は名無しさん:2010/12/06(月) 22:40:42 ID:nC3nuj0g0
梅が前より好きじゃなくなった。
きゅうりや野菜の新鮮さに敏感になった。
156恋人は名無しさん:2010/12/06(月) 22:42:28 ID:nC3nuj0g0
しゃちょさんが梅きゅうに観ずる。
157恋人は名無しさん:2010/12/06(月) 22:56:46 ID:nC3nuj0g0
寿司やの匂いたまんねええええ
158恋人は名無しさん:2010/12/07(火) 08:17:29 ID:NjQiRNUP0
ちょっとした彼のミスが発生。それを攻めるつもりはなかったが
あれ間違ってたよと伝えたことがきっかけで結果的にこじれにこじれてしまった。
こちらも特に責めてはいなかったつもりだし向こうも逆切れされたわけではないけど
、言い方がどうとかこまかいことで地味にぎくしゃくから段々と…という感じ。
ただでさえ遠距離なのにへこみまくり。付き合いのあり方まで考えた。

…が数時間後、実は彼のミスだと思い込んでいた自分の勘違いで
彼氏全くの無実が判明orz
やらなくていいケンカをやってしまった。

どうしようひっこみがつかなさすぎるとかなり蒼白になったけども
すぐに、かつ真剣に謝る以外の選択誌はない。
意地貼る場面ではないしとにかく謝りたおすしかない。

その晩に連絡。彼に落ち度はなかったことを説明してとにかく謝罪。
濡れ衣からはじまったにもかかわらず、
「君が残念な思いをしなくてよかった」とあっさりと許してくれた。
いいのか、あんないいがかりつけられて無駄なケンカして
それなのにこちらを気遣ってくれるのか…
自分は細かいことを文句いってばっかなのにorz


彼氏のためにももっと器大きくなりたい。なろう。て決めたチラ裏でした。

159恋人は名無しさん:2010/12/07(火) 11:01:28 ID:EqLxtdlZ0
135です
まあ書きすぎですよね。
書き出しはココリコミラクルでペラペラ喋り続けるキャラを意識したネタだったんですがスマソ

で、昨日話し合いましたよ。
結果、相手が不快であるとわかったが、今後の検討課題にしたいと。。。
一応自分がキムチや佃煮出して怒られたことはどうなの?と言えば有耶無耶だったです。
納豆食べても良いけど、彼女は「家族同士良いじゃん」と取り箸は使ってくれんが、
取り箸を使ってくれたら今後は良いのかなと自分は思ってる。納豆食ってる箸で鍋を突かれるのはなんかヤ(笑)

以上ありがとうございました
160恋人は名無しさん:2010/12/08(水) 11:35:04 ID:D6gbevGq0
食べ物の感覚のズレはつらいよねー。
私は必ず朝・夜納豆食べる人なので、鍋だろうがカレーのときだろうが納豆食べます。
ただ鍋のようなみんなで箸を入れるものを食べるときは、キッチンペーパーでぬぐいながら食べたりしますね。
タダ単に箸でつかみにくいから、って理由だけど。

そういう感覚は今までの生活でしみついたものだから、どっちが悪いなんていえないわ。
ただこういうことって、なんだかんだいっても月日がたつと気にならなくなるからほっとけばいいのに、って思った。
161恋人は名無しさん:2010/12/08(水) 18:46:00 ID:Z6KSpj61O
二年記念日だったから初めて二人でディズニーランド行って、最後の最後で喧嘩‥
原因はよく言われる「待ち時間が長くて会話が続かなくてイライラ」とかではなくて、19時半からのエレクトリカルパレードを見る見ないでした

地元まで2時間近くかかるし翌日に響くから19時ぐらいで帰るよとは前日電話で言われてたのですが、
・いざ19時近くなるとパレード待ちのカップルが沢山いるのが目についた
・元々彼氏とディズニー行ったらエレクトリカルパレード見るのが夢だった
記念日だったしクリスマス近いし尚更…って微妙な女心
・中距離なのでなかなかディズニー行けないし(普通に会うのも月1ぐらいだし)、今回だって二年でやっとって感じだったから次いつ行けるかわからない

と色んな思いがあり、始まるの30分後だからもしかしたら‥って期待も少なからずあって「やっぱエレクトリカルパレードいいな」とか「彼氏と見たいなってずっと思ってたんだよね」とか言ったんです
162恋人は名無しさん:2010/12/08(水) 18:51:22 ID:Z6KSpj61O
そしたら彼があっさりと「んー、いつも友達と見てるんでしょ?ならいいじゃん」
「今度友達と来たとき見れば?」
「見なくても死にやしない」
「俺はそんなに見たくないかな」
「時間は前もって伝えたはずだよ」
と言うので、見れないことよりも最後の最後でそういう言い方をされたことが悲しくて「そんな言い方ないんじゃないの?」と怒ってしまいました

確かに友達とは見るけど楽しみ方がまた違うし、
一緒に見るの楽しみにしてることは以前からも電話でちょこちょこ話してたはずなのに、
どうしてああいった場でそういう発言できるんだろうと思いました(見る見ないは別として)

仕舞いには「なんでこっちが気持ち良く来てやっ…来てるのにそういう強要すること言ってぶち壊しにするようなこと言うんだよ」とキレ気味に言われる始末

この発言で泣きそうになりながらも別々にお土産見て、一度は帰ろうとしたけど結局はストラップ買ってくれてパレードも見てくれましたが…でも最後の一言は忘れられないです
163恋人は名無しさん:2010/12/08(水) 19:01:06 ID:uwrXcXk0O
>>161 私女だけど、直前にいきなりパレード見たいって言われたらイラっとするよ
前もってお開きの時間も伝えてあったんだったら尚更。
記念日だとか、まわりにカップルいたとかそう回りくどい言い方せずに、
もう少しあなたと一緒にいたいって言われたほうがなんぼかマシ
結果見てくれたんだから優しい彼氏だと思うけどなあ
164恋人は名無しさん:2010/12/08(水) 19:53:02 ID:9/lzbRd70
>>161
彼の言い方が冷たかった…っていうのは多少あるかもしれないけど、
私も>>163に同意。
ちょっとケチはついちゃったけど、結果的に一緒に見てくれたなら
十分思いやってくれてると思う。

予定を変更されるのが嫌いな人って結構多いよ。
特に、片道2時間かかるところからの帰りが遅くなるって状況なら、
最後の一言が出てくるのも仕方ない気がする。
むしろ、私なら、ほかのセリフより一番筋が通ってて納得してしまうな。
165恋人は名無しさん:2010/12/08(水) 20:11:55 ID:BhmxB9RGO
>>161
確かに彼氏の言い方はきつい…私だったら泣くかも(笑)
でもそれでも見てくれて機嫌取り?でストラップも買ってくれたんだから後で、感謝の気持ちとか反省とかあっていいと思うよー
166恋人は名無しさん:2010/12/08(水) 22:00:46 ID:YUphKNmIP
自分の予定を狂わされたらイラッとくる人は結構いるよ。
計画好きな人に多い。
>>161も二年も付き合ってるのに彼のそういうところ理解してあげなかったんだろうか。
怒ってるときは言葉のアヤで心にもない暴言をしてしまうこともある。
基本女より口下手なんだからそこは許してあげよう。
そして161も、彼が考えてくれたプランを思いつきで乱す発言をして困らせたことも振り返ってほしい。
あなたがパレードを大事にしているように、彼はその一日すべてを大事にしたかったんでしょ。

ケンカしたときって「なんでこんな事いわれるのorされるの」
って頭が被害者意識ばかりになってしまうけど、
そういう空気を招いた自分の行動も振り返ることも必要だよ。
167161:2010/12/08(水) 23:17:42 ID:Z6KSpj61O
>>161です。アドバイスありがとうございます。
皆さんのレス見て、反省しました。
彼女との初めてのディズニーで1日あれこれ考えて、楽しんで、最後の最後でパレード見たかったななんて遠まわしに不満みたく言われたらイラッとしますよね
皆さんの仰る通り、普段は優しい彼なので、ちょっとの時間ぐらい許してくれるだろうって甘えがあったと思います。
確かに彼の一言一言にずっと夢だったのに何てこと言うんだろうとショックだったのも事実ですが、
今思うと男女でディズニーに対する温度差ってあるだろうしそこは仕方無いのかなと。
あの後何となくぎくしゃくしたまま帰って駅まで殆ど会話なく、今日もずっとメールが送りずらかったのですが、
先程「昨日は1日ありがとう、最後はごめんね」「ストラップ大事にするね」という旨をメールしました。
喧嘩した以外は本当に楽しかったし、幸せだったし、それだけは伝わって欲しい…
レスいただいた皆さんみたいな大人な考えのできる女になれるよう頑張ります。
168恋人は名無しさん:2010/12/09(木) 01:35:44 ID:CCRwZ3RiO
彼氏と喧嘩して夜がつらい、、、
実家住みだから大声じゃ泣けないのに涙だけはでてくるし悲しい
喧嘩って感じな喧嘩じゃないけど、彼氏が話を聞いてくれなくなるから辛い。なにを話しても言い訳に聞こえるんだろうし、、、


もう私の事好きじゃなくなっちゃうのかな
嫌だなそんなの。そんなんだったら消えちゃいたい、、、
私一向に強くなれないな、、、
169恋人は名無しさん:2010/12/09(木) 07:05:22 ID:qiovkrROO
溜まりに溜まった不満がついに爆発してしまった。
嫌だったこと全部ぶちまけてきた。
計画性の無さ、金遣いの荒さ…
資格の勉強するとか言いながらしょっちゅう遊び歩いてて、挙げ句に結婚しよう?貯金も無いのにどの口で言ってんの?
そんな未来の見えない人とは無理だ。って言ってしまった。
別れようかって話にもなったが、今日からしばらく距離置きする事になった。
…お互い変われるといいな。
170恋人は名無しさん:2010/12/09(木) 10:43:39 ID:1cY1gftWO
相手が喧嘩の対処として「距離置くくらいなら別れる」って考えの人なんだけど、同じ考えの人いたら意見聞かせてー
171恋人は名無しさん:2010/12/09(木) 11:28:55 ID:v43hXnUI0
>>170
少し違うかもしれないけど私は「距離を置く=そのまま別れてもかまわない」だと解釈する。
距離を置くってのは逃げる場所があるからできることだと思う。
例えば結婚してから喧嘩した時にいちいち実家に帰るのと同じこと。
でも逃げ場がなくなった時はどうするの?って思う。
「逃げる=二人で解決できない」ってことだろうし、
事あるごとに距離を置いていたらいつまでも二人は解決する術を身につけられない。
少し無理しても苦しくても顔を突き合わせて二人で難所を越えていけるようになりたい。
そうする方が二人のこれからに繋がるし、自信にもなるから前向きだと思ってる。
だからよほどの事がない限り距離を置こうとは思わない。
距離を置くって事は相手と向き合うことから逃げることだから、そのまま相手が自分を見放す覚悟をしなきゃいけないと思う。
でもそんな覚悟ができるなら距離を置かずして別れても…とは思う。
あと、距離を置くって申し出ることは別れを盾にしてる気がする。
別れる覚悟なしに別れを盾にして自分の要望をつきつけるのは卑怯だと思う。
だから基本的に「距離を置こう」って宣言して距離を置くことはない。
ただなんとなく1週間くらい連絡取らないとかならあるけどね。
172恋人は名無しさん:2010/12/09(木) 12:01:09 ID:pLz5+Zw6O
>>170
私もあなたの相手と似てるかも
そもそも「距離を置く」って?なんか意味あんの??って感じてしまうw
恋人は連絡取り合って恋人だと思うから。
喧嘩したら、原因は何なのか時間を取って話し合う
お互いが納得出来るまでそうする
別れてもいいやって、めんどくさくなってきたら別にいいんじゃない?>距離置きって感じだ
173恋人は名無しさん:2010/12/09(木) 16:05:13 ID:qiovkrROO
私たちの場合はお互いに甘え過ぎて依存した関係になってしまったから
これ以上お互いがいるのが当たり前だと思わないように、距離置きって選択肢を選んだ。
逃げるつもりではなく、相手への依存や馴れ合いをやめる為に今は一人になろう、って事になった。
相手への感謝とかね。つい慣れてくると薄れちゃうから…

チラ裏ごめん。
174恋人は名無しさん:2010/12/09(木) 20:34:55 ID:ZaDcUzCi0
>>161
彼はどうか知らないけど、俺の感覚から言えば
彼女と休みにどこかへ行くのは嬉しいし楽しい
だけど、「アレもコレも」はしんどいな。
ゆったりした時間が好きな人は多い気がする。

女の子はどこへ行ってもショッピングモール状態だよね。
あっちの店見てコッチの店も見て、その反面男は携帯弄りだしたりする姿そのもの
俺が思うに、女の子は子供の時から、生活自体カラフル好きな子が多い気がするんですよね。
でも男は全部の色を見る必要を感じない。
それよりも休むときは目的地に行ってゆったり見て回る
そしてスタバにでも入ってだべったりするほうが気持ちが落ち着く

「男はわかってない」「こんな男は嫌」って陰口してる女の子が居るけどさ
好きな男や気にかけてる男の前で言う奴居ないよね。男も女も結局言わないだけで
同じように思ってるんだろう。それが「来てやっ…」に現れてる気がするんだけど
175恋人は名無しさん:2010/12/10(金) 13:00:38 ID:haamGanE0
>>135が夫婦になって子供をもうけたらそれはもう窮屈な家庭になりそう
んで、子供が食卓に規則がある家庭に育つ→大人になり恋人に同じ不満
こうやって偏屈な人って減らないんだな
176恋人は名無しさん:2010/12/10(金) 16:53:01 ID:Zjjz2L1n0
>>175
それは極論やろ?飯如きで窮屈=そして偏屈って
厳しくても緩くても偏屈や馬鹿が育つなんてありえんわ
片親やとまともに育たんって言う人並みの偏見持ちやで

ガキは良くも悪くも善悪判断できんから
普通の親は叱ったり家毎の約束やらするんちゃう?
ガキを放置する糞親より一定の厳しさと優しさをもって
ちゃーんとガキ見てる親やったらどっっこも間違いない
飯時には脇見しただけで怒られるほど厳しく育てられたけど
偏屈にはならんかった人もここにいるYO。
それと人の性格をとやかく言うのもまた偏屈ちゃう?
人をあれこれ言う人ほどたいがい自分ができてへんねん
177恋人は名無しさん:2010/12/10(金) 20:55:14 ID:fnfV8L5sO
>>176みたいなやつが、関西人の評判を落とす

標準語で話せ
178恋人は名無しさん:2010/12/10(金) 22:41:04 ID:r2OrURusO
関西弁まじうぜぇw

あと片親だと子の人格に影響は絶対あるからな。
なに気取ってんだか知らんけど
179恋人は名無しさん:2010/12/11(土) 17:36:11 ID:KdJt4w4HP
ネットで関西弁使う奴ほど似非関西人
180恋人は名無しさん:2010/12/12(日) 09:00:55 ID:yM5k5Sh4O
付き合って初めて悲しみじゃなくて怒りを相手に伝える一件がありました
付き合って一ヶ月
私は一般的な家庭に育った大学生で、彼は同じ大学生だけどどうやらお金持ちらしいことが彼の話からわかってきました

喧嘩の発端として私と彼は同じカフェバイトで、以前に私がカフェラテを上手く作れなくて困っていることがありました
すると仕事を教えてくれていた彼が
「うちにこの機械(エスプレッソを出したりミルクを泡立てるもの)あるよ^^なんならうちで練習する?」
と言ってくれたので、真に受けてありがとう!ぜひ練習させてほしいって話してました

そして昨日電話してる最中に、彼が自分のお家の話(地下にトレーニングルームがあるなど)を色々してきて
そういえばコーヒーの機械も持ってるって言ってたな、と思い出して
「私ラテの練習したいなあ。今度遊びに行ってもいい?」って聞いたら
「え…もうラテ作れるようになったじゃん」
と言われ、そのあとも家には来るなということを遠回しに言われました

自分からコーヒーメーカーの話も、お家の話も振ってきたのに
それに私が興味を示すと嫌そうにするその態度がショックでした
触れられて嫌な話題なら初めから話さなきゃいいのに、なんでラテの練習の話なども持ちかけたのか理解できませんでした…

181恋人は名無しさん:2010/12/12(日) 09:13:54 ID:yM5k5Sh4O
すみません
続きです

彼の言動で二つ悲しいって感じたことがあって
一つは今書いたように、彼が自分から振った話題に乗ると嫌がること
二つ目はそんなに家に来られることを嫌がるって、何か後ろめたいことがあるんじゃないかって感じることです
付き合いだしてから、彼は高校生のころ友達の彼女!と浮気していたことがあったと話されたこともあり
家に興味を持つのを嫌がるってことから、彼の女性関係が乱れていることを勘繰ってしまいます

昨日はこの話題になったあと、キリスト教のデリケートな話題(彼はクリスチャン)になってしまい、内容も気落ちするもので気まずいまま電話を切りました
でもそのあとどうしても気持ちが治まらなくて、「私に興味持たれて嫌な気持ちになることは話題に出さないでほしい」ということをメールしました
返事は来ません

私としては、誰に対しても触れられたら嫌だなって思うことはわざわざ話題に出したりはしないし
もしうっかり出してしまったら早々に切り上げています
触れられたくないことってそういう扱いなんではないのかなって思っていたので
彼が散々詳しく家の話をしておいて、乗ると嫌がるという反応が理解できないし無神経だと感じました

まだ一ヶ月ですが根本的に合わないのかなって思います
解決するためには話し合うべきだとも思いますが、もう彼の無神経さをちょっと辛く思っていたところだったのでそういう気力が湧きません
それなのに明日にはまたバイトで顔を合わす最悪のタイミングですw

長々とすみません
書かせていただいて少しすっきりしました
182恋人は名無しさん:2010/12/12(日) 13:41:12 ID:1OOqo4C40
バイト仲間や友達程度の関係なら気難しい人
実は彼が180に興味があるとかお互い付き合おうか
って意識ある感じなら彼がアップアップなんでは?

自分を大きく見せるとか女関係をチラつかせて
核心部部になると逃げるって言う感じだからそう感じたんだけどね。
良い友達でいれば良いんじゃないすかね?妄想スマソ
183恋人は名無しさん:2010/12/15(水) 00:55:27 ID:JQNrW+pGO
急に泊まりきてって夜の9時すぎに言われた
1時間で行けるけど、急だったのとどっちにしろ次の日会う約束してたから断った
その後電話越しにも分かるくらい、向こうテンション落ちててすぐ電話切った
んでメールも電話もしてこない、電話かけ直しても出ない
今まで抑えてたけどすっごくムカついてしかたない
私が一度でも寂しいっていうたことあるか?お前の都合に合わせて会えない日は会わなかった
会えないとわかったとたん放置するのが悲しいしムカつく
明日(てか今日だけど)会いに行くのめんどくさいわ
あいつマジない
184恋人は名無しさん:2010/12/15(水) 11:45:06 ID:3ePUAyDPO
喧嘩したい、というか話し合いがしたいけど彼にその意思が全くない。
そういう雰囲気になると「可愛い」「大好き」「そんなに気にすることじゃないじゃん」「ごめんトイレ」等の発言で逃げる。

多分自分が責められるのわかってるからだろうけど。

たまに謝ってくることがあるけど理由わかってないんだろうなぁ……
185恋人は名無しさん:2010/12/15(水) 11:52:15 ID:UcAWV+6l0
>>184
それを伝えたらいいんじゃない?
まともな喧嘩や話し合いをしたいって
そうでなきゃいつまでも何も解決できなくない?
優しそうな彼だけどあやふやにして流されるとストレスたまりそうだね
186恋人は名無しさん:2010/12/15(水) 11:56:37 ID:8l363mVp0
喧嘩スレでいいのかなぁ

>>183と似たような感じだけど、「都合で会えないと不機嫌になる」はどうすればいいんだろうな
一度突き放そうにも先に向こうから突き放してくるからやりようが無い
187恋人は名無しさん:2010/12/15(水) 12:12:10 ID:UcAWV+6l0
>>186
拗ねて殻にこもる感じなのかな…
だとしたら以前の自分がそうだった。
参考になるかわからないけど、今の彼とつきあってからちょっと変った。
今の彼は元々態度が尊大?な感じの人で、なにか止むをえない都合で会えなくなった時はほとんど謝らない。
口にはしないけど彼の根底に「仕事で行けなくなったんだから当然俺は悪くない」みたいな気持ちがあるのがわかる。
だからこっちが責めたら責め返されると予想がつく。
当然都合があって行けないんだから彼は悪くないに決まってる、だからこちらも責めるようなことをしない。
二人して「行きたかったなぁ><」って残念がってる感じ。

不機嫌になることがある程度予想できるとなるとやっぱ多少下手に出てしまってない?
ちょっとでも「悪かった」とか「怒るんだろうなぁ」とか、そういう隙を見せると、
相手もそこが攻め所だとわかってしまって余計に波風が立ちそうな気がする。
一度尊大に「行けないけどそれは当然のことですから!責められるようなことじゃありませんから!」
みたいな態度で接してみたらどうだろう…
なんか無茶言ってる気もするけど…
188恋人は名無しさん:2010/12/15(水) 14:31:07 ID:8l363mVp0
>>187
仕事だけじゃないからそこまで尊大に行けるかどうかは微妙なところだけど、凄く参考になった
あとお互い納得の話し合いが足りないのかなーと思ったんでもうちょいやってみる、ありがとうございました
189恋人は名無しさん:2010/12/15(水) 15:40:06 ID:lZK8816wO
>>186
私も>>187と同じかも。下手に出たら相手がつけあがっておんぶに抱っこで更に酷くなるよ。私がそうだったからw
一度真剣にピシャリと戒めて、そのあとうんとスキンシップしてあげてはどうかな?
私の場合、叱られるだけだと『突き放された…もうあなたなんて知らないんだからっ!』て殻制作に取り掛かっちゃうけど、そのあと言葉なり態度なりでフォローされる(愛されてると感じる)と『私の方こそワガママ言ってごめんなさい』て素直に謝れる。
我ながら死ぬほど面倒くさい人間なんだが、『面倒だからとりあえず機嫌とっとけ』は悪循環だとオモ
190恋人は名無しさん:2010/12/16(木) 09:29:20 ID:ma3xDKen0
おかあさん・・・
191恋人は名無しさん:2010/12/16(木) 21:32:54 ID:WBCBXf4uI

過去に一度だけした喧嘩を思い出してしまって、素敵なクリスマスを迎えたいと思えない。。

今年の九月、彼の誕生日一週間前に喧嘩して、
悲しみに明け暮れている中、会社帰りにプレゼントを買ったり
当日の演出の準備をがんばってた。
で、すっごい大成功したのに次の日彼が女友達と2人で遊んで
また一気に突き落とされた。

クリスマスもそうやってまた裏切られるんじゃないかと思ってる。

過去の喧嘩を引きずって別れることとかあるものなの?
192恋人は名無しさん:2010/12/16(木) 22:33:31 ID:5sLDeiZB0
知り合ってから約3年、告白して付き合ってから2ヶ月半の彼女がいますが、未だに喧嘩をした事がない。
このスレ見てると、喧嘩して話し合いをしていかないとどんどん不満を溜めて行くような気がして不安です。

私自身は彼女に対して何も不満はありませんし、喧嘩なんて出来ればしたくないです。

喧嘩したいわけじゃない。でも不満を溜めこんでほしくない。
こんな風に考える私がおかしいのでしょうか。
もしスレ違いだったら申し訳ありません。
193恋人は名無しさん:2010/12/16(木) 22:42:21 ID:Wev+3tK90
別に喧嘩すりゃいいってもんじゃないよ

感情をぶつけあえばわかりあえたり不満が解消されるんじゃなくて
大事なのは、不満があれば言いたいことを言うことでしょ。
不満があるわけでもないのに喧嘩したら、雨降って地面グシャグシャだわ。
194192:2010/12/16(木) 23:13:33 ID:5sLDeiZB0
>>193
一度も喧嘩をしていないと、いつか不満が爆発して取り返しがつかなくなるのではないか?
そんな風に思ってました。

確かに喧嘩では無く、お互いに不満を溜めないように言いあう事が大切ですね。
今度相手にもそれを伝えてみます。
ありがとうございます。
195恋人は名無しさん:2010/12/17(金) 11:04:56 ID:JKwm9SFRO
>>194
まあ付き合って2ヶ月半で喧嘩してない人は普通に多数いると思うよ。
半年一年二年となれば、ちょっとずつ価値観の違いが見えてくる。
その時我慢するか自分の考えをちゃんと言えるかが問題ですね。
喧嘩せずに不満があるまま付き合うより、不満を訴えて喧嘩して結果別れる方がきっとその人の為になると思う。
196恋人は名無しさん:2010/12/18(土) 08:33:32 ID:2roxkeHJ0
>>192
お互い感情的にならないタイプ、いい意味でルーズなタイプ(何かあっても「まあいいか」で終わらせられる人)
とかならずーっとケンカしたことないよ?って夫婦も結構多いよ。
ケンカをガンガンしても仲良くしてる人もいるし、こういうのだけはお互いのタイプによるから深く考えなくていいのでは。
197恋人は名無しさん:2010/12/18(土) 09:35:12 ID:81kdBBf10
謝れば元通りとか思ってんじゃねーよ!
なんでそうなったのかが聞きたいのに。
風邪が治ったら絶対話してもらうからな!
あ〜むかつく!!!
198恋人は名無しさん:2010/12/18(土) 17:44:28 ID:hE3FXIccO
そうそう。
中出ししたあと土下座なんかされても困る
199恋人は名無しさん:2010/12/19(日) 02:12:27 ID:l0K6RMYp0
彼女が原因の喧嘩でも一方的に責められる。
最近は慣れて、今日は帰って用事済ませないととか考えて流してる。
まだ、一方的に責められるだけならいいけど、物を投げられるのが困る。
後、店員の態度にすぐ怒るの辞めて欲しい。忙しいし、所詮バイトなんだよ。第一、店員の態度をジロジロ観察してすぐイチャモン付けるとか、恥ずかしい。
それで、注意したら、またキレるし。
いつかぶん殴りそう。
俺の意見とか聞く耳持たないどころか、俺は見えてるのか?
200恋人は名無しさん:2010/12/19(日) 02:20:40 ID:TiVlm9sjO
今1年4ヶ月だけど
私もまだ一度も喧嘩してない
言いたいほどの不満もないからなぁ

201恋人は名無しさん:2010/12/19(日) 02:37:30 ID:jxIyWfQt0
>>199
そういう女がそのままオバサンになった時のウザさと
一緒に外出した時の恥ずかしさは半端じゃないぞ
年とると余計にあつかましくなるから、若くして?それなら・・・
202恋人は名無しさん:2010/12/19(日) 06:09:25 ID:l9Xd4yjr0
というかオバサンそのものw
203恋人は名無しさん:2010/12/20(月) 12:39:16 ID:oAZft/d40
>>199
っていうかそんな彼女と別れないお前が不思議
204恋人は名無しさん:2010/12/21(火) 00:32:23 ID:Ehj4n+fAO
他人を貶めることで自分は能力があると錯覚したい人だね。
そういう人は自分の欠点を見たくないんだよ。誰よりも欠点を気にしてるから他人の欠点には口を出す。
「私が悪いはずがない、貴方のせいだ」って感じで他人になすりつける為の言葉責めだけは上手くなっちゃう。
小さい頃に否定されながら育ってきた人とかがそうなりやすい。

本当に能力がある人は欠点のない人じゃなくて欠点を認められる人だと教えたい。
205恋人は名無しさん:2010/12/21(火) 09:00:30 ID:/V9v4R5DO
元カノに会ってたっぽい。1年も前の事だけど、彼氏は認めない。問いただしても具合悪い時くらいやめてってメールも電話もほぼシカト。確かに具合悪い時にゴチャゴチャ言うのは思いやりに欠けてるのは十分承知の上。しかも1年前なら気にしなければ良かったんだけど。
自分勝手だけど、今ちゃんと喧嘩がしたい。
206恋人は名無しさん:2010/12/21(火) 10:48:53 ID:ePm9rdH+0
1人に集団で喧嘩売るのは
かっこ悪いよね
207恋人は名無しさん:2010/12/22(水) 00:11:58 ID:qqhNi3jr0
彼氏と喧嘩してお互いひどいことを言い合ってしまった。
仲直りは一応したけど、喧嘩したときの事を思い出すと彼とは前みたいにラブラブには戻れない気がする。
嫌われているんじゃないかと心配になるし、きまずい
こんな人いませんか?
208恋人は名無しさん:2010/12/22(水) 09:01:57 ID:O7k9IlLG0
私は無理でした。
前の彼氏と喧嘩したとき、
「じゃあ俺も言わせてもらうけどな!」ってひどいことを散々言われました。
それで心の中にわだかまりが出きてしまって
仲直りしたけど長く続かなかった。
何でも本音で語ればいいってもんじゃないよね。
おもいやりって、本当にだいじ。
209恋人は名無しさん:2010/12/22(水) 10:30:52 ID:eLMq5Cmt0
>>207
1.言い合った内容を「ひどいこと」と認識してるうちは無理
2.ラブラブを求めるだけならもう止めとけ
って思う。
「言い合った」なら、お互いにそこを越えれば大丈夫だと思うがね
210恋人は名無しさん:2010/12/24(金) 18:21:25 ID:HC/EzzWjO
クリスマスなのに、彼氏がまたAV買って隠してるの見つけてしまった。
しかも御丁寧に車の運転席シート下に隠して、100均でヘッドフォンまで買ってやがった。
それにパニクって、彼氏の部屋から飛び出して実家に帰って来ちゃったし…。
今実家で酒飲んでヤケになってたら電話があって、仕事終わったら迎えに行くとか…彼氏平謝り。
前にピーピングDVDが大量に出て来た時があって、入浴シーンやトイレに設置されたカメラが淡々と用を足す女を盗撮したやつ。
私がそれにショックを受けて、別れる別れないの騒ぎになった。
それなのにまたAVなんか買って来て、そんなに観たいのか!?って思う。
変態野郎のくせに別れたくないとかほざくし、それならDVDに出てる可愛い女の子達と付き合えばいいじゃん?って思うんだよね。
そんな事言ってたら男となんて付き合えないっていうのはわかってるけど、何か割り切れないんだよな…
許せないっていうか。
色んな事を私には守れだとか、やれだとか注文つけるくせに何なんだよ。
髪は常に黒でいろとか、ピアス付けるなとか、派手なマニキュアをやるなだとかミニスカートを履くなとか、ギャルっぽい服装するなとか。
料理は常に出来たてを出して、買ってきた惣菜やらを出すなとか、俺に手酌でビールを飲ませる気か!とか怒鳴るし…
男友達とご飯行くのもダメで、女友達と遊ぶのも特定の真面目そうな子とならいいとか意味わかんないし。ガチガチに私の事束縛するくせに、自分はなにをやってもいいのかってゆう…。何かよくわからなくなってきた(´;ω;`)
とりあえずうちに来たら張り手でもかましとくかぁ…。
211恋人は名無しさん:2010/12/25(土) 00:06:32 ID:43k/0gHOO
>>210
AVくらい…と思ったけど、盗撮ものって私もかなり抵抗がある。
212恋人は名無しさん:2010/12/25(土) 02:57:50 ID:OMKbIw2H0
ありのままの相手じゃなく理想を押し付けあってキツそう
嫌なら別れてお互い理想に合う相手を探せばいいのに
213恋人は名無しさん:2010/12/25(土) 03:04:28 ID:sPGC2viZ0
彼氏が求めるのは黒髪清楚で俺に尽くす女
彼女が求めるのは純粋無垢

どちらも求めること自体は悪くないし、変なことでもないけれど
それが出来ない人、それをするのが苦しい人もいる
そしてそれは、ちょうど現在の自分の恋人なんだよね

黒髪当たり前、染めるなんてとんでもない、ピアスとかマニキュアなんてありえない
っていう考えの女性はいくらでもいるしね
まあAV見ない男性は圧倒的に少ないだろうけど
214恋人は名無しさん:2010/12/25(土) 22:11:02 ID:7xc6soRB0
>>210
私も最初はAV如きでって思ったけどクソ野郎だなそいつ
読んでて腹立ってきた
友達まで制限するなんておかしいわ
そんな奴と付き合ってると性格歪みそう
別れなよ
215恋人は名無しさん:2010/12/26(日) 00:49:31 ID:N3XJGg7OO
男と女は平等な付き合い方しないとやっていけないのかなぁ…
みんなは平等?
216恋人は名無しさん:2010/12/26(日) 00:53:32 ID:5lr6qeh7O
亭主関白て奴だな、だせぇ
217恋人は名無しさん:2010/12/26(日) 01:00:27 ID:O3tTL/i50
>>215
私のカップルは、経済的・年齢的には彼のほうが上だけど
精神的には明らかに私のほうが立場が上だと思う

お互いの性格によっては、
上下がしっかりある方がうまくいくカップルもあると思うよ
甘えたがりとかさ
218恋人は名無しさん:2010/12/26(日) 01:07:30 ID:N3XJGg7OO
私の所も彼氏が経済的にも年齢も上だけどそれを経済的な平等を求められるからなぁ…
一緒に住んでも当たり前だけど家事を彼氏の仕事と比べられそう。仕事がどれだけ大変かとかね〜
これは亭主関白なのかな
219恋人は名無しさん:2010/12/26(日) 02:54:39 ID:E4JGSQQzO
>>215
平等ではなく対等かな。経済力とか違って当たり前だし、平等は難しいと思う。
220恋人は名無しさん:2010/12/26(日) 11:00:53 ID:AhxkKTyjO
なんか「あなただけ見つめてる」って歌思い出した
理想押しつける位ならはじめから理想の人を探したら良いのにね
221 ◆xjdceGkRZc :2010/12/26(日) 11:08:06 ID:UUETtD1bO
お互いが尊重をし、ガバガバなでっかい器でお付き合いをすれば喧嘩なんてしないお!!

喧嘩するってことは男女のどちらかが子供な証拠だお。精神的子供ってやつなんだお。
222恋人は名無しさん:2010/12/26(日) 11:47:59 ID:IlhAZxynO
>>210
男は誰しもズリネタを持ってるんだよ

彼氏が可哀想すぎる…


絶対こんな女嫌だ!
223恋人は名無しさん:2010/12/26(日) 12:08:45 ID:aLwCS0jyO
>>210
なんでそんなカス男とつきあってんの…

俺男だけど、さすがにガチ盗撮AVとか引くわ
224ネシン:2010/12/26(日) 13:29:00 ID:uViHrBr+O
>>210お初です
ネタくらい誰しも持ってるんだから、それを受け入れられないなら男と付き合うのは無理w学生か?
まあそれを抜きにしてもいちいちやる事なす事口出ししてくるクソ男とは別れた方がいいな
お前は中古品になってしまうが
>>223そんなの人それぞれだろw盗撮物が好きな人もレ○プ物が好きな人もすか…(自粛)が好きな人もいる
人の性癖にいちいち女みたくグチグチ言うなや
225恋人は名無しさん:2010/12/26(日) 18:39:39 ID:rdAxfs6/O
只今喧嘩中。事前アポなしで出掛けるからと言われて急には無理だから一人で行ってくれと断った。
その後私は着信気づかないでバタバタしてたら近所まで迎えに行ったのに電話にも出ないとブチ切れられ二度と掛けて来るなど怒鳴られたから電話をきった。
私が悪いのかな?折れてやるか思案中。
226恋人は名無しさん:2010/12/26(日) 19:53:32 ID:uViHrBr+O
>>225あなたは悪くはないが、悪いとしたらそんなクソ男と付き合った事ww
幼稚過ぎてネタかと思ったわww
227恋人は名無しさん:2010/12/29(水) 14:24:18 ID:nCUart8mO
喧嘩中だけど、相手「分かった。」しか言わない。
同じ事で何回も何回も喧嘩してるんだけど、いったい何が分かったんだろう。

束縛しないって言うと別れるって言うし。
なんで束縛しがいのないやつを束縛しないとならんのだ。
勝手にしたいならすりゃいいのに。
228恋人は名無しさん:2010/12/29(水) 20:51:41 ID:05ahd2Ab0
>>200
そのうちね!!
229恋人は名無しさん:2010/12/29(水) 20:52:26 ID:05ahd2Ab0
230恋人は名無しさん:2010/12/30(木) 02:27:44 ID:0sNnHOsJ0
喧嘩スレでいいのかわからないけど…
さっき電話でお前の謝り方はふてくされたように聞こえるし全然反省の色がうかがえない。
って言われたんだけど、ふてくされているつもりもないし、自分が悪かったからごめんなさいって
しっかり謝った。それでも何か足りないのか、謝るときの態度がなっていない。
普通は敬語を使って謝るべきだ。とか色々文句をつけてくる。
彼は自分が悪いことしてもめったに謝らないし、敬語で謝ってきたことは一度もない。
泣いて謝れば気が済むの?自分は謝ることすらできていないのに
よく人にそういうこと言えるなと。自分とちょっと考えが違うとすぐキチガイ扱い。
何かもう彼がよくわからなくなってきた。
231恋人は名無しさん:2010/12/30(木) 07:36:27 ID:BSRqla28O
朝っぱらから喧嘩してしまった

私の言葉が足りなかったのか誤解された…
それは誤解だよ、と言うと

言わなくてもいい余計なこと言うからだ
お前にそんなこと言われなくてもわかってる
朝から気分を悪くさせるな

と…

確かに朝からややこしい話をした私も悪かったけど
あまりにも言葉を選ばない彼が怖くて、辛くて
彼が出勤した今、布団で泣いている…
232恋人は名無しさん:2010/12/30(木) 08:01:37 ID:sxKZIzNXO
>>230-231何か小っちぇーカスみたいな男だな
そんな奴と付き合ったあなたも見る目無さ過ぎでは!?
いい男なんてごまんといるから本質を見極めなさい
233恋人は名無しさん:2010/12/30(木) 08:10:44 ID:9EcQyLxGO
ケンカはしょっちゅうしてるけど
数時間したら忘れて流せる時と、トコトン言い合わないと済まない時があり
今回は後者みたい…
234恋人は名無しさん:2010/12/30(木) 21:12:26 ID:aO4Ykl+20
彼氏が友達と遊んだ次の日に私とのデートが入ってる、って事が今月3回程あったけど
全部の時で遊び疲れで私とのデートが潰れるor半潰れという結果に私ブチギレ
(3回目に関してのみの)文句言ったら彼氏もキレたのか音信不通
言い過ぎたと思って謝罪のメール送るも無視
悪いことしたな…と思ったけどあんまりに無視されるのでまた腹立ってきた

>>1に載ってる喧嘩になりやすいタイプの上5つがまんま私の事だ…
235恋人は名無しさん:2010/12/30(木) 21:35:58 ID:qYNZ0rTtO
>>234
文を読んだ結果、あなたは何も悪くないと思うけど
強いていうならなぜ謝ったのかなって思う
236恋人は名無しさん:2010/12/30(木) 22:06:38 ID:aO4Ykl+20
>>235
彼氏が謝ったのに「友達なんかに彼氏とられた!絶対許さないフジコフジコ!」
って私が半ばヒス気味に切れてしまったので、言いすぎてしまったなぁと

自分で言うのも何ですが、嫉妬深く、かつ文句を言わないとストレスを
発散出来ない性格なので、彼氏の交友関係に文句を言いすぎては喧嘩をする
という馬鹿な事をしてしまいます。
今回も元を辿れば彼氏が友人と遊ぶ約束をした&遊んだ事が発端ですが
喧嘩に発展したのはどう考えても私のせいなので私が謝るのは当然だと
自分の中では納得してます
237恋人は名無しさん:2010/12/31(金) 16:26:53 ID:fq1j2heR0
>>234=236
>彼氏の交友関係に文句を言いすぎては喧嘩をする

もし同じパターンを繰り返してるなら、今回のことだけではなく
「怒ると、その場ではヒステリックになったことを反省して謝るけど
 根本的な姿勢・傾向は変わらなくてまた繰り返す」
 貴女の姿勢そのものに不信感を持たれてるかもしれない。
だから連絡を取る気にならないとか。

> >>1に載ってる喧嘩になりやすいタイプの上5つがまんま私の事だ…
とあるけど、それを改善する努力はしているのか見えてこない。
現にその傾向で今の彼とうまくいっていないんだから、
極端な話あなたがそれを改善する努力をするか、または
「嫉妬深く、かつ文句を言わないとストレスを発散出来ない」貴女を
受け入れてくれるような男性を探すか、どちらかしかないのでは?
238237:2010/12/31(金) 16:32:55 ID:fq1j2heR0
>>234=236
連投スマソ。

彼の態度(遊んだ翌日のデートがままならないような)は
もちろん良くないと思う。
だから、貴女だけを批判しているように聞こえたらごめんなさい。

ただ、人間付き合っていると気に入らない部分、
直して欲しい部分も当然出てくるはず。
だからこそ、そういうことの指摘の仕方やお願いの仕方、
逆にそういうことを言われたときの対応が
お互い納得できることがすごく大事だと思うんだよね。
239恋人は名無しさん:2011/01/01(土) 22:41:23 ID:PK5u/nUA0
年末に喧嘩して、年明けのあけおめーるもシカトされました。
正直少し酔っててわがままを言いたい気分で言ったらガンギレ。
なんでそんなに気に障ったのか話してくれないとわかんないよ。
俺から連絡するまで連絡するなといわれて放置プレイ中。
毎晩泣きまくって、正直気が狂ったおかげで
しつこくて気持ち悪い、こわい、と思われてしまった気がする…

時間が戻ればいいのに。だいすきなのに。仲直りできないかなあ…
240恋人は名無しさん:2011/01/02(日) 19:57:39 ID:fh8uHg4nO
追えば逃げるから寄ってくるのを待つ。犬と一緒なんだからちゃんと躾ないと咬まれるよ
241恋人は名無しさん:2011/01/02(日) 20:31:04 ID:yLcxoSRpO
>>239
我が侭って?
242恋人は名無しさん:2011/01/02(日) 21:41:02 ID:77yXvnBhO
>>241
レスありがとう
共通の友達との飲み会で、私は一次会で帰ることになったんだけど、(一人で帰りました)
彼は二次会にも行ったんだ。
酔ってたこともあって、
帰ってる途中に「眠たいおやすみー」ってメールしたら、
「おやすみ」って帰ってきたんだけど、
別れてから5分も経ってなかったから、
「まだ家着いてないよ、心配じゃないの?」
って返したら、
「おまえが帰るっていったんだろ」とキレ口調。

謝りのメールを入れたら、
もういい、俺から連絡するまで連絡するな、
と、こんなかんじです。

243恋人は名無しさん:2011/01/02(日) 23:44:16 ID:cszcyIh/0
くだらないことでケンカしたとき、いつまでもケンカしてるのもバカバカしいから
俺から謝まるんだけど、このときの彼女の反応が「いーよ」。
本気で自分は悪くないとか思ってるんだろうな。
「私も悪かった」くらい言ってくれればいいのに。
244恋人は名無しさん:2011/01/03(月) 20:15:32 ID:TMlF2KJi0
不機嫌になったら先にさっさといってしまう癖やめてほしい。
私もその節あるけど、彼の場合いっつも自分から謝らない。
ここ最近、何があろうと私が謝るし私がメール送る。そしてそれも無視。
ペースが一週間おき。へとへと。

なんだか背中を追いかけるのもつかれた。
俺も追いかけるよ、離れないとか調子いいことばっかで、本当に口だけ。
彼には私がいない方がいいみたいだし、しばらく距離置こうかな。
245恋人は名無しさん:2011/01/04(火) 03:18:12 ID:3rsV2uV10
1時間前は「結婚しようねぇ〜♪」とか言ってたのに
小さな喧嘩で「お前とは結婚できないわ」とか。。。

心にもない事簡単に言うなや。
246恋人は名無しさん:2011/01/04(火) 06:24:35 ID:wg+FNdSt0
初めての別れの危機。

昨日本当は彼氏と会う約束だったんだけど、なかなか会えない友達から連絡が来たので、彼氏には謝って友達優先にしてしまった。
この時点でやめとけば良かったと強く反省…

飲み屋でそろそろ帰ろうとしたときに、ナンパされ一緒に飲まない?と言われ、一度は断ったんだけど強引に男3人と飲みことに。
早く帰りたくて何回も帰るって言ったが、友達が意外と乗り気だったので結局終電になっちゃいました。
彼氏も友達と飲んでて、私が家に着いたときに電話。
よせば良かったのにそのナンパのことをそのまま話しちゃいました。

そしたら急にぎこちなくなり、「ナンパの人と飲んでたのがショック」「もう○○(私)をこれ以上好きになれるかわからない」「明日になったら落ち着くかもしれないけど、今は混乱してる」と言われました。
全部私が悪いのですか、そこまで傷つけてしまうとは思っていませんでした。
軽率な行動をとってしまい本当に反省してます。

謝罪と彼氏のことが好きなどと書いたメールを深夜に送りました。
返事待ちです。
247恋人は名無しさん:2011/01/04(火) 07:08:42 ID:kefavZxP0
>>246
言い訳の多い人だってのは書いてる文から分かった。
248恋人は名無しさん:2011/01/04(火) 07:28:39 ID:TUYW3ckx0
>>246 たぶんもう無理だね。信用も無くしたしこれからは疑いの目でみられると思う。俺は彼女に海で同じような状況されてから、今まで不安だよ。それからは些細な事でも喧嘩してばかり。彼女も貴女と同じ事を言ってるけど一度そんな事したらもう駄目だよ。
249恋人は名無しさん:2011/01/04(火) 07:35:09 ID:TUYW3ckx0
>>246 続けて悪いけど、断る勇気も必要だよ。貴女の行動は軽率すぎる。いくら友達が乗り気でも相手の事をホントに好きなら最低限そう言う事はしないと思う。
相手はかなりショックだったと思う。
250恋人は名無しさん:2011/01/04(火) 08:49:57 ID:a4yRH+pvO
喧嘩ってどこからが喧嘩?
どっちか一方がキレるのも喧嘩のうちに入るのかな?
251恋人は名無しさん:2011/01/04(火) 10:56:36 ID:qzoNuUHO0
>>246
彼氏があなたとの約束反故にして、友達と飲みに行った。
その帰りナンパされたけど友達の手前断れなくて飲んだことを報告されて
平気なんだな。

反省するところは友達優先にした事より、ナンパされて断らなかった事だろ。
友達が乗り気だったら朝帰りするんですか? ホテルまでついて行くんですか?

>>250
キレる原因が二人の事であれば入るんじゃないかな。
252恋人は名無しさん:2011/01/04(火) 13:45:51 ID:FxHEpH4GO
ちょいちょい2、3分遅れてくる彼女にイライラ。
来るなり謝ってくるからいつも許してるけど、
時間に間に合わすために 走ったりして待ち合わせ場所に向かうときもあるのに
そんな自分がバカらしくなるし、デートやる気あんのかって言いたくなるし悲しくなる。
溜め込んでしまう性格なので近いうちに爆発しそう。
253恋人は名無しさん:2011/01/04(火) 14:06:51 ID:T79etbDn0
>>252
ちいせぇ男だなw
チンコついてんだろ?30分未満の遅刻くらい大目に見てやれよwww
さすがに30分以上遅刻するとかならちょっとは怒ってもいいけど、たかが2、3分でプリプリすんなって言いたくなるね
254恋人は名無しさん:2011/01/04(火) 14:07:01 ID:f3d37GaV0
>>252
私もどちらかというと時間にきっちりしていないと嫌で10分前に集合してしまう人間だけど、
それを適応するのは自分限定にしてる。
昔はあなたと同じように誰かにいらついたりしてた。
でも、よく考えたらたかだか2,3分余分に待ったところで大きな支障があるかというと別にない。
これが仕事上の2,3分なら話は別だけど、そうじゃない。
そんなことで自ら嫌な気分になる必要もなければ、相手にそれを伝えて窮屈な思いをさせる必要もない。
それに、自分なりに待ってる時間を楽しんでみればそれだけで楽しいデートがモヤモヤするデートに変わることもない。
要するに待つという行為を良いものにするか悪いものにするかは自分次第。
たまたまイライラした嫌な時間を過ごすことになったら遅れてきた相手のせい、
たまたま有意義で楽しい時間を過ごすことになったら無罪放免、
それもおかしいかもしれないとか、いろいろ考えた。
なんかちょっと自虐的な考え方かもしれないけど、少し考え方を変えてみるだけで自分も楽になると思うよ。
255恋人は名無しさん:2011/01/04(火) 14:16:39 ID:9tpjhSDk0
私がかなり愛情表現を求めるタイプで、彼女はそういう表現がなくても普段の生活のなかで愛情を感じるタイプ。
そのことで度々喧嘩になる…。私は言葉で言ってもらいたいというところがあり、彼女は会ったり話したりしてるだけじゃダメなの?という感じで
、そういった表現がないことで嫌いになられたんじゃないかというと、彼女は信じてないでしょと言って喧嘩になってしまう。
不安がって見返りを求めてしまう自分も情けないけど、彼女にもう少し表現をしてほしいというのが本音。
実は、彼女は以前の人と付き合っていたときに、私のようなタイプだったそうで、そこで彼女から一方的で傷ついたため、今のドライな感じになったらしいから俺の気持ちをわかってくれると思ったんだが…
愛情表現を求めている私としてはその人にはしていたのになぜ自分にはしてくれないのかという差も感じてしまう。
これは自分がドライな感じに変わらないとダメなんだろうか。
256恋人は名無しさん:2011/01/04(火) 16:49:45 ID:ly9+zPQJ0
>>246
友達が乗り気で帰れなかった
まあそこまでは百歩譲ってしかたなかったとしよう
しかたなくないけどさ
でもナンパの話を彼氏にしたのはなぜ?意味がわからないわ
酔ってペラペラしゃべっちゃったわけ?
自分との約束を友達に譲ってくれた彼氏にそれはないわマジ
257恋人は名無しさん:2011/01/04(火) 21:54:36 ID:Cz0/PvHG0
喧嘩っていうか、2日きちんと話せなくてこっちが勝手に怒ってしまった…
冷静になってよく考えれば、向こうが一人のときはこまめに電話くれたり、
写メ付きのメールで今こんなところにいるよって教えてくれたり、
仲のいい友人との飲み会だったから途中で電話掛けてきてくれその友人に代わってくれたり。
十分すぎるほどしてもらってるのに、それをぶつけた上に
「そういう人がいいならそういう人と付き合ってよ」とかいってしまったー…
んで彼に諭されてしまった
喧嘩にすらならないっていうか、なんか自分もっとがんばって彼に好きになってもらおうと強く誓ったよ
はあ…自分をもっとコントロールできるようにならなきゃいけないな
258恋人は名無しさん:2011/01/05(水) 01:56:18 ID:PP+4gAXW0
彼女がしょっちゅう怒る。
何でそんな事でそこまで怒るの?ってくらい。怒るとゆうか黙りコクってしまいには泣き出す。
怒る以前に色々俺に対しての、ムカつきなどがコラボしてそこまで行くんだろうけど、正直しんどい。
彼女の怒りがMaxの時には、俺は、え?え?!ってなってしまう。
最近では、彼女が黙り始めると、まーた始まったよ。メンドクセ。って発想になってしまっている。
彼女は豆に連絡もくれるし、すごく真っ直ぐな性格でいい娘なのも、分かってるんだが、今更自分の性格を変えられない。
もうダメなんだろうか。
259恋人は名無しさん:2011/01/05(水) 02:52:48 ID:6oJrknoA0
>>258

付き合ってどのくらい?
どんなことで喧嘩になる?
260恋人は名無しさん:2011/01/05(水) 13:47:51 ID:ccm35bUv0
>>259
付き合って一年くらい。
怒る理由は本当に単純で、俺が電話に出れなかったりとか。
話を突き詰めると、結局オレが自分のことしか考えて無くて私の事を何も考えてない。私は必要無いって言われる。
確かにもともと俺は、仕事に趣味に忙しいし、1人の時間も好きだから、しょっちゅう彼女と連絡取らなくても平気な人です。
けど、自分なりに彼女に合わせて連絡を頻繁にしたり、遊ぶ日程も彼女優先にしてきたつもりなんだけどね。
結局、価値観の違いなのかね。
261恋人は名無しさん:2011/01/05(水) 16:22:15 ID:tfWFmnbd0
私と彼氏みたい……
262259:2011/01/05(水) 18:11:54 ID:6oJrknoA0
>>260

レストンクス。
俺のとこは半年超ぐらいだけど同じような喧嘩をしていて
この前ゆっくり話し合いをしたとこだった。
俺のとこはどうも言葉が足らなくて不安に思っていたようで
以降、他愛ない言葉でもなるべく言うようにはしている。
そういうところが可愛いよな、とか
○○○のこんな一面俺は好きだな、とか
これでずいぶん不安が解消されたみたいで喧嘩も減った。
260のところとは違うかも知れないが、こういう原因もあるってことで。
263恋人は名無しさん:2011/01/05(水) 18:38:38 ID:mQOV9qw7O
「喧嘩するほど仲が良い」というのは本当なのだろうか?

今までの経験からして、喧嘩するほど仲が悪いような気がするんだが…。
264恋人は名無しさん:2011/01/05(水) 18:46:04 ID:sVrlLsh90
相性悪いんだろうな、と思っちゃうよね
265恋人は名無しさん:2011/01/05(水) 18:56:11 ID:QJX3navD0
喧嘩になったらメール無視する彼。
私はあんまり長引かせたくないから連絡しまくるんだけどシカト。

今日も喧嘩になってシカトされてます。
266恋人は名無しさん:2011/01/06(木) 01:26:58 ID:pTk4bqCp0
>>265
ケンカしたからこそ、ボロクソになっても話し合いたいよね。シカトとか適当な返事とかマジでイヤになる。
うちの彼氏もそう。ケンカするとシカト、しつこく詰め寄ると「うるさい」しか言わなくなる。
で、なーなーになって仲直り。なんか数回繰り返してるけど、さすがに納得出来ないので今距離置き中。
距離置くと冷静になれるから、シカトもいい機会と思って自分のために時間使って楽しむといいよ。
267恋人は名無しさん:2011/01/06(木) 01:41:05 ID:JNNlBF3w0
>>262
アドバイスあざす。
確かに彼女に対して、そうゆう言葉かけれてないわ。
すごく簡単な事なんだけど、なかなかできないよなー。
268恋人は名無しさん:2011/01/06(木) 02:28:17 ID:5Epop0xD0
俺んとこも同じような喧嘩ばかりしてた。

やっぱり、言葉のコミュニケーションが一番大事なんだよな。
言葉で伝えなきゃ伝わらない。
自分がどれだけ相手を大事に思ってるか、日々伝えようと思う。
会ってる時に素直にならなきゃな。
相手の不安を受け止めて、安心させてあげる言葉が言えたらな。
俺の彼女は不安だから怒り出すんだろな。って思た。

気持ちを伝えよう。
勉強になったわ。ありがとう。
269恋人は名無しさん:2011/01/06(木) 10:25:33 ID:q0KKcWDz0
>>258
>>262
>>268

俺がいっぱいいる…
彼女に対して俺もそういう言葉かけれてない
俺の彼女も態度見ててもわかるんだが、言葉でも言ってくれるもんな
言われると照れ臭いが嬉しいし

俺が素直になれないんだよな
俺の行動や態度みてたらわかるだろ、みたいな感じで
後はこういうのは俺はダメだから無理だからそういうのやられるとアウト、もう付き合えないみたいなのを言ってしまう
そういうのは極力避けて仲良くやっていこうって意味で言うんだが、彼女からしたらキツい言われ方、拒絶みたいに思ってしまうのかもな

俺も気持ち伝えていこう
自分が言われて嬉しいんだから相手も嬉しいよな
ありがとう、彼女を大事にしていくよ
270恋人は名無しさん:2011/01/07(金) 03:29:00 ID:xGG9jmFR0
>>269
>こういうのは俺はダメだから無理だからそういうのやられるとアウト、もう付き合えない

これ、やめた方がいいよ
「お前、俺の機嫌損ねるなよ」「損ねたら別れるからな」「別れたくなきゃ言うこと聞けよ」
みたいな脅迫のニュアンスで受け取られる可能性が高い
彼女が自己評価が低かったり、あなたのこと物凄く好きで別れたくないと思ってたら
本当に最悪の脅し文句だからね

自分が嫌なことは日常の中でそれとなく許容範囲を伝えていくとか
ちょっと嫌なことをされた時に「そういうことはやめて欲しい」と伝えればいい
それで相手が変わらなければ別れればいいんだしね
271恋人は名無しさん:2011/01/07(金) 16:19:26 ID:IV5TSO2T0
喧嘩になるとすぐ「じゃあ他の女のとこ行ったらいいでしょ!?」とか言う
272恋人は名無しさん:2011/01/07(金) 20:51:32 ID:B5pFZ6T70
久しぶりに喧嘩したかもしれない。

ゲーセンのUFOキャッチャーで彼女が欲しいといっていたものが2種類あって
そのうち1つは俺がとることができて、他にも別の色々なものを彼女はとっていた。

だけど、もう一方はどう頑張ってもとれなかったから諦めて帰り際
「テンション下がった」と一言言われたので
「結構いろいろとれたからいいじゃんw」
って言ってみたら
「テンションあがるか!!!」と怒鳴られた。
2つのうち1つとれたから別にいいじゃないか
しかも、人にもらったものにテンション上がらないって発言するのはどうなのだろうか。
その一言にむかついて俺は無愛想に自宅へ帰ってきた。

どうやってこのモヤモヤを彼女に伝えようかすごい悩んでます。
俺の考え方がおかしいんですかね?アドバイスよろしくおねがいします。
273恋人は名無しさん:2011/01/07(金) 21:43:20 ID:IV5TSO2T0
普通にそれをその場で言ったほうがよかったんじゃね?
あとから言うのはマズイかも
274恋人は名無しさん:2011/01/07(金) 22:55:20 ID:wllNs39Y0
やばい、喧嘩してお互い謝ったもののそこから連絡が途絶えた。
クリスマス以来会ってないし、どうしたらいいんだろう。
とにかく連絡来るのを待つしかないよね。携帯見て何のメールも着信もなくて、
絶望する。。。、
275恋人は名無しさん:2011/01/07(金) 23:02:47 ID:B5pFZ6T70
>>273
そうか、遅いか・・・
レスありがとう。こっちから何かいってみる!
276恋人は名無しさん:2011/01/08(土) 01:17:19 ID:nsgLH+040
今日初の大きめな喧嘩してしまった
原因はこっち側だったんだけど、なにより自分の一番嫌なところが露呈してしまった
喧嘩になるとどうしても普通に話せなくなる
何か言うと泣いて話せなくなるからだまりこんでしまう
シクシクとかいう可愛い泣き方じゃなく、千と千尋の神隠しのおにぎりシーンみたいなw
私黙る→彼氏爆切れ→私もっと黙るの悪循環
彼氏声むちゃくちゃデカイし、体もでかいし、行動が雑になって威圧感がすごい
結局落ち着いて話せるのは電話とかになる
そんな中学生みたいなことやめて、面とむかってきちんと話し合いたいのに…
277恋人は名無しさん:2011/01/08(土) 11:48:07 ID:v4lDNir00
>>258
>>262
>>268
>>269
うちはそれで昨日喧嘩になった。
明らかに友達との待ち合わせ時間に掛けてきたのが明確だったので、
そういう電話じゃなくゆっくり話がしたいけど、と言ったらメンドクサそうな口ぶり。
その内、待ち合わせ場所に近くなったのか、切りたがる。
その間3分。
彼にしてみればそれでこの後10日は連絡しなくても良いと思っているに違いない。
「ゆっくり話せるのはいつ?」と聞いても、「わからん時間あったらな。」と言われる。
遠距離だし、会いに来てなんて言った事も寂しがった事もないのに。
「迷惑かけるなよ!」って言われたから、速攻で電話を切った。

セフレみたいな付き合いは嫌だってメールを送って放置期間に突入した。

誰かに都合いい女って突っ込まれても反論できない関係なのは・・・認めるよ。
疲れた。

278恋人は名無しさん:2011/01/08(土) 13:34:54 ID:KS8T8dBsQ
>>278

私もそれで距離置。
会ってくれたり連絡くれたりで嫌われてないのはわかるけど、
でもどんなに望んでも言葉がもらえない。

不満を言うと相手が不機嫌に。
次回はもう終わりって宣言されてるから言えない。

多分セフレにもなれてない。
別れるのがこわくて何でも聞いてたから、ただの便利屋。

毎日言ってよ!なんて言ってない。
もし、彼に気持ちがあるならたまには「好きだよ」って言ってもらって安心したかった。

279恋人は名無しさん:2011/01/08(土) 15:01:34 ID:t1EsDYy90
テンプレがあてはまりすぎて泣ける
なんでも言い合えるのが本当の人間関係じゃないのか…

今まで二年半ケンカしなかったのに、同棲始めたらケンカばかり

あたしの原因が大きいのかな
280恋人は名無しさん:2011/01/08(土) 19:26:41 ID:3QNZ5u8d0
>>279
>テンプレがあてはまりすぎて泣ける
>なんでも言い合えるのが本当の人間関係じゃないのか…

デールカーネギー「人を動かす」って本オススメ。治したいと思うなら読む価値有り。
281恋人は名無しさん:2011/01/08(土) 22:38:46 ID:M9dU1ciN0
中学時代に告白した男、された男と同窓会でしょっちゅう遊んでる。
最低10人前後の集団だけど嫌だな。
彼女いわく「親友だから」みたいなこといってる。
クリスマス頃から電車賃だすから俺のとこきて年末に一緒に帰ろうっていっても
「28日に同窓会あるから」
それ日にち変えれないの?ってきいたら
「Aくん(同窓会の中では盛り上げ役)ほかの日にちだとこれないから」
そのうえクリスマスプレゼントは要求されるし。
なんでクリスマス一緒に過ごしてない人間にやらなきゃいかんのだ。
誰があんたの中で一番大事なのかわからんよ。
俺が間違ってるのだろうか。
中学の恋愛をたかが中学と思うべきなのだろうか。
282恋人は名無しさん:2011/01/09(日) 15:43:22 ID:64lEVeNI0
やってしまった。。
不満が爆発して、メールで彼に思いっきりキレてしまいました…
メールの返事が来なくなって電話にもでてくれない。
言ってはいけないことをいってしまったのかな。。

そんなに私だけが悪いとも思えない。
でももう無理、終わったかも…
話がしたくて鬼のように電話してしまったし、怖い&気持ち悪くて引いてるかもしれない…

ショック…やってしまった。。
メールも電話も無視で、どうしたらいいかわからない。。
どうしたらいいでしょうか。。
283恋人は名無しさん:2011/01/09(日) 17:16:39 ID:jM8xL3Xu0
>>282
私も数ヶ月前に同じことをした。
だけど、一ヶ月くらい距離を置いたら仲直り出来て、今は前より仲良くなった。
とりあえず今は何もせず、しばらく彼の様子を見てみるのがいいんじゃないかな。
お互い冷静になってから話し合えば、好きな気持ちがあれば仲直りできると思うよ。
284恋人は名無しさん:2011/01/09(日) 18:37:12 ID:mt7KUTzL0
>>281
それは相談スレ行ったほうがいいような……
285恋人は名無しさん:2011/01/09(日) 21:23:58 ID:szsw4hXh0
慣れてないので駄文すみません。
どうしても吐き出したくて。


携帯の電池が切れたら浮気
メール、電話は毎日
朝と晩の一日二回は長文のメール(絵文字、質問が必ず入ったもの)
返信が遅いと浮気
友達と遊んでるときも、会社の人と飲んでるときもメール、返信が数分遅れたら鬼電話、な彼。

我慢できず何度か爆発したものの、全く改善されず、それでも好きだったので耐えた。

ある日、いつものように我慢できず彼に反発してしまったら、そこから口論になり、私の裸の写メをわたしの友達、マイミクさん達に送ると脅された。

そこからまたなんやかんやで和解、写メも消してもらったが、そんなこと(脅しまがいな事)されて、悪用されるんじゃないかと写メを撮られることに抵抗、恐怖を覚えるようになってしまった。

それでも恐怖より好きが勝って、別れず付き合ってきた。彼も別れたくないと言ってくれていた。

続きます。すみません。


286恋人は名無しさん:2011/01/09(日) 21:48:21 ID:szsw4hXh0
続き

それから些細な喧嘩が絶えなくなって、今日もまたくだらないことで喧嘩してしまった。
そしたら彼が
「俺のこと怖いなら別れよう、もう我慢しなくていいよ。」
と、言ってきた。

普段ドSな彼(私が過去に本気で別れたいと思ったとき別れ話の度に怒ったり、どなったりして泣かされてた。首根っこを捕まえられて引きずられたことも有)がすごく優しい感じでそんなことを言って来たので、正直とても戸惑って混乱してわけわからん感じでどうしましょう!状態

正直彼のことは本当にだいすき過ぎる。
依存もしちゃってる。
でも軽い暴力ふるわれたり束縛がひどいから一生一緒には居られないなーなんてぼんやりと思ってる。
怖いのも事実で、キレたらなにするかわかったもんじゃない。

いつか別れる相手なら辛くてもここで別れておいたほうが思い出も少なくていいのか・・・。

怖いときは本当に別れたいと思うのに、たまにこうやって優しくなって別れられない。
意志が弱くて自分が嫌いだけど、もし親切な人が居ましたら、何やら意見をください…

混乱してだーーっと書いたので日本語喋れって感じでごめんなさい。
そして長文andスレチならすみません。
287恋人は名無しさん:2011/01/09(日) 21:54:27 ID:iov4aRR20
>>284
了解です。
288恋人は名無しさん:2011/01/09(日) 23:24:29 ID:1E23j41E0
>>286
DV男とずるずる付き合っている女性の典型ですね
289恋人は名無しさん:2011/01/10(月) 00:33:05 ID:W3dRxDb40
893の手口かよ
たまに見せるやさしさを信じていたらこのままズルズルいくぞ?
290恋人は名無しさん:2011/01/10(月) 00:53:35 ID:xnQD1+QY0
>>288
ですよねー。
わたし今までさっぱりした性格だったんですが、彼と出会って変わってしまって。
昔はこんな人見たら「なんで別れないんだろう!弱い人間、馬鹿じゃね」ぐらいに思ってたんですが、自分のことになって辛さがわかったというか…
別れてる人は本当に偉いです。
相当の覚悟と決意が要ることですね…

>>289
やはりそうでしょうか…
怖い部分と優しい部分、どちらが本当の彼なのかわからずに居ます。
たまに怖いのなら私がそうさせてしまったのかもしれないと思って…
この思考もまた典型ですね。はい。←
291恋人は名無しさん:2011/01/10(月) 00:54:34 ID:xnQD1+QY0
ID変わってましたね。
286です。
292恋人は名無しさん:2011/01/10(月) 02:54:11 ID:o4q0y1Gu0
>>285-286

こんな彼氏から離れたいです、というならまだしも…。
彼が好きです、依存しちゃってますと言われたら死ぬまで好きに付き合いなさいとしか。

どちらが本当の彼、というよりどちらも彼の本性でしょう?
いくら好きだと言っても友達や親に紹介できる相手ですか?
もっと気軽に笑って付き合える優しい人はいますよ。
293恋人は名無しさん:2011/01/11(火) 10:57:28 ID:d9M4SgHz0
生理の周期と喧嘩の時期が同じなら、ホルモンバランスの問題。

もし年中喧嘩するなら、さっさと別れた方がいいy。
294恋人は名無しさん:2011/01/11(火) 11:23:00 ID:TSpiwNe4O
>>285-286
誰にでもそうした束縛願望はあると思うけど、相手のことを愛しているな
ら、我慢したり信じてあげるのが大人だと思う。それができないようであ
れば、結婚は難しいと思うな。あなたの中で結論は出ているはず。本当の
優しさや本当の愛情というのは何かということを、よく考えてみてね。
295恋人は名無しさん:2011/01/11(火) 13:18:41 ID:jy/GeiEB0
>>286
まぁ、1度別れて互いに冷静になる潮時だとは思うけどね

彼氏も壊れてるし、そんな彼氏に依存している>>286も壊れてるし
もっと状況が悪化する前にケジメは必要とは思うかな
296恋人は名無しさん:2011/01/11(火) 14:23:00 ID:k0TOGfvW0
>>286
それドSじゃなくてただの暴力男。
ドSと一緒にしないでほしいなぁ
297恋人は名無しさん:2011/01/11(火) 17:54:12 ID:7UyWkd5F0
喧嘩うってみようとしてるんだけど
別れになっちゃったらどうしよう。
別れたいな〜と思えるくらいだが
298恋人は名無しさん:2011/01/11(火) 18:00:09 ID:Dg+6h5q1P
>>293
1ヶ月に1回くらい何でもないことにキレるような時期があるけど、
そういうときどう接した方がいいかわからないなあ。
299恋人は名無しさん:2011/01/11(火) 19:32:41 ID:jy/GeiEB0
>>298
参考までに

【ホルモンバランス】PMS Part5【崩壊】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ex/1288309719/
300恋人は名無しさん:2011/01/11(火) 22:27:06 ID:N5K+ni9H0
今さっき喧嘩してきた。
月一回しか会えない関係だから毎日連絡したいのは分かる。
だけど、どうしても電話出来ない日くらいあるでしょうよ。
毎日毎日電話してるよね俺ら。ここ一ヶ月以上、毎日寝落ちするまで電話してたよね。

メール送信し忘れたのは悪いと思ってるよ。
なんども忘れたよね。ごめん。

でもね、
俺、今睡眠不足なんだよね。
今日は寝坊したくなかったんだよ。学校があったから。
で、遅刻するの嫌だったから昨日は電話断ったよね。
で、俺寝たね。で、2時頃に一度起きてmixi少しだけ見て寝たね。

なんで足跡何回もついてるの?
あれか、俺が起きてるか寝てるかずーっと監視してたのか。

で今日、学校終わるまでメール返ってこなかったな。
挙句逆ギレか。
死にたい死にたい言ってるな。身体的にキてるとか言ってるね。
俺がその言葉でどれだけ傷ついてるか、何回言ったっけ。
言いたいなら止めないけど。

で、冷めたとかウザいとか言うから前もしたみたいに距離置いてみるかって言ったら
アク禁してきたね。勝手に。
人をナメるのもいい加減にしてくれ。



やっぱり別れる気には一切なれないんだけどどうしよう?
付き合って一年半になるけど、何されても気持ちは揺るがなかったよ。
301恋人は名無しさん:2011/01/11(火) 23:16:05 ID:jy/GeiEB0
>>300
メンヘラ相手の恋愛は負担ばかりが大きくなるから
共依存になる前に早めの精算をするのも手だよ
302恋人は名無しさん:2011/01/11(火) 23:23:37 ID:nv2ATFq40
彼とケンカしてしまいました。
理由は私が怒りっぽいということ。
彼が日頃から私の不満をまったく無視するため
私が1時間ほど怒ってその後すぐ元通りになるを繰り返してました。
今回はそれを指摘されケンカになったんですが
すぐ謝罪してこれからは話し合おうと提案しました。
しかし彼には話し合う気はないようで
静かに怒ったまま少し距離を置こうといわれました。
これはもう仲直りできませんか?
303恋人は名無しさん:2011/01/11(火) 23:33:57 ID:jy/GeiEB0
>>302
彼氏の性格と2人の関係次第だから部外者には何とも言えないけれど
彼氏に対する不満って具体的に何だったんだろ

とりあえず、彼氏はその点を直す気がないのなら
あとは>>302がそれを許容できるかが問題になってくるけれど
今後、彼氏に対して寛容さを示せないなら厳しいかもしれないね
304恋人は名無しさん:2011/01/11(火) 23:58:10 ID:SAna8Uoj0
>>302
不満の内容は?

彼氏に落ち度があってあなたが不満に思うのか、単にあなたの我が儘に
彼が疲れてるのか。その辺書かないと何とも言えないよ。
305恋人は名無しさん:2011/01/12(水) 00:20:10 ID:PmLk6HbO0
>>303>>304
丁寧にお答えいただいてありがとうございます。

不満の内容は日頃から連絡が途絶えること。
電話は付き合い当初から言われていたので
要求したことありません。
せめてメールだけでも返信がほしいというと
1日1通一言を送ってくれますが、
訊ねたことが都合の悪いことであればスルーされてしまいます。
また、私の家族のことなど話すと「別に嫌われてもどうでもいい」と
返されたりと興味を持ってくれません。
私が嫌われてるのかとも感じましたが
会っている時は愛情表現してくれるため困惑します。
私のワガママが過ぎますか?
306恋人は名無しさん:2011/01/12(水) 00:34:00 ID:hP0oWGdL0
>>305
とりあえず、今回の事が湿度の問題か温度の問題かは
直に2人を知らないので何とも言えないけれど
常日頃から恋愛に比重を起き続けている訳ではないタイプに対して
感情の爆発と共に希望を突き付け続けると重く思われて引かれるよ

まぁ、我が儘かどうかって言うより
>>305が別れたくないなら彼氏のペースを尊重すべきだし
彼氏に対する愛情より、どうしてもメールの頻度等を重視したいなら
その彼の事は諦めて別れて、別のマメな男性を新たに見付ける方がいいかな
307恋人は名無しさん:2011/01/12(水) 02:46:30 ID:whK1ia750
>>305
例え恋人同士でも、連絡を取ることを要求されるとそれが義務と感じて
負担となる人もいます。仕事の為、連絡用として携帯を使ってる場合もあるので。

会う頻度は高いのかな。高いのであれば質問などはその時にしてみては。
あなたの話全てにおいて興味がないのか、特定の事に興味がないのか。
相手は家族の話をした事がありますか? 家族の話というのが相手にとって
タブーだったりしませんか。

彼を自分に当てはめるか、自分を相手に当てはめるか。
>>302を見る限り彼氏は自分の行動を変える位ならあなたを手放しても
惜しくないように見えるけど。

まあ、連絡をマメにして自分の話に興味もって聞いてくれる男性の方が
あなたにとっては幸せだと思うけど。
308恋人は名無しさん:2011/01/12(水) 20:30:11 ID:ZBaULNLn0
喧嘩して携帯の登録を消して2ヶ月シカト決めてたんですが
今更謝りに行っても無理でしょうか?
メールでジャブるのが出来ない今悲しいかな謝りに行くしかありません。
309恋人は名無しさん:2011/01/12(水) 20:33:52 ID:ZBaULNLn0
あげ
310恋人は名無しさん:2011/01/12(水) 20:46:33 ID:1LZYVij+0
無理だろうと謝りたいなら謝るべきだと思います。
311恋人は名無しさん:2011/01/12(水) 21:07:06 ID:ZBaULNLn0
謝って上手くいくなら謝ってもいいかなと思うのですが・・
312恋人は名無しさん:2011/01/12(水) 21:36:25 ID:sCOpFaDSO
>>311
じゃあグチグチ言ってないで好きにしなよ。
313恋人は名無しさん:2011/01/12(水) 21:41:51 ID:hP0oWGdL0
>>311
喧嘩の理由と、今更になって謝りに行く理由が知りたいかな
314恋人は名無しさん:2011/01/12(水) 22:28:12 ID:whK1ia750
>>308
喧嘩して2ヶ月シカトするつもりだったけど、相手から何も反応なくて
寂しいから仕方なく、嫌だけど謝ると見えるが?
自分が悪いと思えば上手く行く行かないに関わらず謝るべきだと思うけどね。
金輪際会うつもりがないなら別だけど。
315恋人は名無しさん:2011/01/13(木) 03:34:06 ID:9GkuOvX90
最低男の戯言を聞いてください。

昨晩、喧嘩というか、彼女にたまってた不満をぶちまけられ、説教を喰らって自暴自棄になった僕のほうから
会話を拒絶して逃げ出したのです。

以来丸二日間連絡を取っていません。
それまでは毎晩長電話してたしうちに泊まる時は一週間ほどの長期滞在になることが多く僕の家族からも本当の家族のような存在になっていました。
ここの皆さんからはたった二日と思うかもしれません、ですが、僕らからするともうおしまいかもしれないくらいの感覚なのです。

これは僕自身が原因です。
事の発端は、今から三年前、二人が大学生だった時でした。
僕達は知り合って間もなく付き合い、彼女は目立つ方だったので(僕は違うけど)
クラスの皆からすぐに仲の良いカップルと有名になりました。
当然ですがそうなると彼女の友達とも接することが多くなり僕自身彼女と色々な子の話をするようになりました。
彼女はどちらかというと身の堅い子で、一途で恋愛に関して潔癖でした。
だから中々そういう雰囲気にならず、正直イライラしていました。
僕は彼女の露出の高い恰好が見たくてやりようのない感情をどうすればいいかわからず(勇気を出して言っても流されるし)
彼女を何とかして触発しようとしたのです。


続きます。
316恋人は名無しさん:2011/01/13(木) 03:37:05 ID:9GkuOvX90
その方法は、クラスの彼女の友達の服装を一緒にいるときにわざと褒め、(その子は露出が高い恰好をしていたから)
彼女と二人きりの時にまでその子の服装の話をわざとしました。あんな恰好をしてほしいと、はっきり言うときもありました。
彼女は辛かったでしょう。でも最初は笑って話に乗ってくれていました。きっとそうとう無理して。
僕は全く気付かずに、自分の欲望のままにそんなことを彼女に言い続けました。
その結果彼女は少しずつその子のような服を着るようになりました。
それでも物足りず僕はイライラしてしまい、挙句彼女の服装そのものに文句を言うようになりました。
そこで彼女は爆発して泣いてしまいました。その時初めて彼女の気持ちに気づいて、後悔しました。

その傷があまりにも深く、三年たった今でも古傷に触ると彼女は人格が変わったように怒りくるうようになりました。
普段はぬいぐるみやゲームが大好きなおっとりした子です。
何もないときはぼーっとしたり昼寝したり楽器を弾いたり、そんな子です。
そんな穏やかで優しい子を僕は変えてしまいました。

ただ、こんなになってしまったことの理由はこれだけではありません。
本当の僕の裏切りはこの後に起こります。

続きます。
317恋人は名無しさん:2011/01/13(木) 03:49:38 ID:9GkuOvX90
彼女にひどいことをしてしまってから、自分の彼女に対する見方を考え直しました。
情けないことにいわゆる体しか求めていませんでした。
自分はそんな男ではないと思っていたのですが、結局自分も体目的の最低男だったのだと、
自分のしたことは浮気と大差ないと自覚して、反省し、自己嫌悪に陥りました。

その日から彼女には彼女のらしさがあるところが素敵なところなのだと気づき、
それこそが大切にしてあげるところなのだと思いました。
これを乗り越えて二人はより仲良くなれると、そう思っていました。
しかし、ある日、こともあろうがそのクラスメイトは僕にアプローチをしてきました。
いわゆる人のものがすぐ欲しくなる子でした。
なんとなく彼女が自分のような恰好になっていくのに気が付いたのでしょう。
明らかに二人の仲に割って入ってくるようになりました。
彼女はその時点では気づいておらず、僕は仲の良い二人の間で戸惑うことしか出来ませんでした。
そのうちにクラスメイトにタイプでいえば僕と平気で言いふらすようになり、ようやく彼女も変だと感じてきました。
二人で話し合い、彼女とは距離を置いた方がいいという結論になり、その旨をその子に伝えました。

続きます。
318恋人は名無しさん:2011/01/13(木) 04:02:13 ID:9GkuOvX90
その子はその日から豹変しました。
今度は標的を彼女に変え、執拗に彼女にくっついて真顔で変なことを言いまくるようになりました。
僕はその時彼女のSOSを無視してしまいました。
そこまで悪い子じゃないだろうって、いじわるしてるつもりはないだろうって彼女に言い聞かせて
自然消滅を促したのです。
それが間違いでした。

そんなこんなで何か月もその子から適度な距離をおいて回避していたある日、
その子が泣きながら僕のことが好きだと彼女に言ってきたのです。
これにはさすがの彼女もはっきりとそれは迷惑だと言いました。
僕はその子に直接関わるのを避け続け、その子からしたら僕自身は自分を嫌ってはいないだろうと思っていたのかもしれません。
僕は本当に馬鹿でした。そんな状況でも、彼女にはもめごとを起こして欲しくないと思ってしまい、
誰かに相談したいという彼女に対し、もうよそう。闇に葬ろう。と言い聞かせてしまいました。

僕の逃げ癖はさらに酷くなります。
319恋人は名無しさん:2011/01/13(木) 04:03:10 ID:+YSDPJwE0
語りたいんだろうけど長いよ
320恋人は名無しさん:2011/01/13(木) 04:12:44 ID:9GkuOvX90
彼女から突き放されプライドを傷つけられたのか、その子は復讐に走りました。
彼女の根も葉もない悪い噂がクラス中に広がっていたのです。
自分は彼女にいじめられていたと、ひどいことをたくさんされて心が病んだと。
先に言ったもん勝ちとはこういうことでしょうか、それを知ってからすぐに誤解を解こうとしましたが
大半は信じてはくれませんでした。
彼女は人間関係に深く絶望してしまいました。彼女は生真面目な性格だから、その子の悪行を広めたら可哀想という気持ちがあり、
中々深くまで人に相談することができずにいたのです。
それを上手く利用され、ありもしない噂で彼女は「何となく厄介な子」という偏見を持たれてしまいました。
次第にその子は彼女の友達を奪っていき、彼女は僕と僕の男友達数人としか行動を共にしなくなってしまいました。

その様子がさらに周りからは男とばかり一緒にいるようなイメージをもたれ、状況はどんどん悪化していきました。

続きます。
321恋人は名無しさん:2011/01/13(木) 04:57:47 ID:9GkuOvX90
>>319ごめんなさい、そろそろまとめます。

その子が彼女に仲直りを要求してきたのは間もなくのことでした。
彼女は怒りというよりも、本人に自分がどれほどのことをしてきたのか教えたい、といい、
その子と話し合いをすることにしました。
彼女はもちろん仲直りをするつもりはなく、かといって仕返しをするつもりでもありませんでした。
ただ、自分がなぜ怒っているのか、なぜその子から自分が離れていったのかをキチンとわかってもらう、ただそれだけのために
話し合いをするつもりでした。
ですが、やはり感情というものは人を変えてしまうのか、怒りがすべてを塗りつぶし、
最終的にはその子に「自分は僕に見向きもされなかった」ということを分からせてやりたくなったのです。
僕は彼女のものでその子のものではないと、人の男を横取りしようとした汚い女はあんただと、そう知らしめてやりたかったのです。

彼女はありったけのことを冷静な口調で説明し、自分の気持ちをその子に言いました。
その子は全く反省のそぶりをみせず、空返事でごめんなさいといいました。

結局、その子には何もわかってもらえず、クラスメイトからも今も誤解されたままです。
その子はクラスメイトと今でも仲が良く、彼女は辛い記憶だけが残り、
思い出すと人格が変わるようになってしまいました。なので、クラスメイトとはもう会うこともできません。

彼女からしたら、何も助け船を出さなかった僕が一番憎いのでしょう。
全ての原因を作ったのも僕だし、彼女を守れなかったのも僕でした。
彼女の人生を狂わせてしまいまいsた。
その日から、彼女とはこのことで定期的に喧嘩をするようになってしまいました。

遅くなりましたが、次で本題にいかせていただきます。
322恋人は名無しさん:2011/01/13(木) 05:32:53 ID:9GkuOvX90
二日前、またそのことで彼女に責められました。
僕が最近このことに関して自分から話を振らなかったことが不満だったようです。
加えて、結婚に対して積極的な彼女に対し、僕はもう少し仕事が軌道に乗ってからにしたい
と引き伸ばしてきたのが不満だったのだと言います。
四時間にもわたっての思いの丈と罵声を浴びせられ僕は自分が悪いにも関わらず
重く感じ、自暴自棄になってしばらく話したくないと言って切ってしまいました。

彼女のことは大事に思っているつもりです。
自分がしてきた罪を彼女と家族を作ってそれを守ることで少しでも償っていきたいと思っています。
でももう少し気持ちを整理したいのです。

情けないですが、僕には覇気というものがありません。
いわゆる草食系という人間です。
彼女は僕にはっきり「物足りない」といいました。
ですが、僕は仕事では妥協せず辛い状況でも自分の意思を伝えられるようになってきました。
意識して「戦えない自分」を変えているつもりです。
でもどうやったって人は急には変われません。彼女の思うような男になるのは不可能かもしれません。
自分のやり方は真っ向から敵と戦うのではないのです。彼女は常にそれを望んでいるのに、僕はそうしたくない。
そこでいつも食い違ってしまうのです。
彼女は僕のことが好きだけどそれと同じくらい嫌いだから辛いと言いました。
僕は彼女のことが大事という気持ちしかありません。きっと彼女の方が辛い道を歩んでいるのでしょう。
その気持ちを知りながらも、自分の仕事でのストレスと重なり、感情的になって、
彼女にひどいことをしてしまいました。放置というやつです。
323恋人は名無しさん:2011/01/13(木) 05:35:59 ID:9GkuOvX90
彼女も怒っています。もしかしたらもはやそんな気持ちすらないのかもしれません。完全に見限ってしまったかもしれません。
彼女は僕のとる行動全てを言い当ててしまいます。「どうせこういうんでしょ、どうせ次はこうしてくるんでしょ」と
全て僕の選択がわかってしまうのです。自分は本当につまらない男だと思います。
僕は自分に自信がなくなってしまいました。

でもそんなことより、今は彼女のことがとても心配です。
彼女は僕の地元から少し離れた場所に一人で住んでいます。
彼女も少し自暴自棄なところがあるので、今彼女がどうしているのか心配でしょうがないのです。

僕も彼女もお互い意地を張ってシカトし続けています。
でもここで謝ったらまた彼女をがっかりさせるだけだと思います。
この先のことについてもっと積極的にならないといつまでたってもこんなことが続くと思います。
でも今は結婚は考えられないのです。どうしてもやり遂げたいことがあるのです。
それを達成してから彼女を娶りたいのです。

なんかぐちゃぐちゃになってしまいましたが、彼女のことがやはり心配なので、明日直接家へ行ってみようと思います。
フラれるかもしれませんが、自分の気持ちをしっかり話して、それでだめならやはり僕は彼女には物足りなかったということでしょう。
でも、こんな僕を心底突き動かしてくれたのも彼女でした。僕は彼女のおかげでいままで成功してこれたのです。
彼女に恩返しと謝罪をしたい。
僕はこの先どうすればいいのでしょう。
また、こんな過去の傷から彼女をどう支えていけば良いのでしょう。
324恋人は名無しさん:2011/01/13(木) 06:30:18 ID:F3TSmg5zP
で?
325恋人は名無しさん:2011/01/13(木) 06:33:14 ID:+YSDPJwE0
>>323
不満があっても別れずに支えてくれる相手に対して言い訳と逃げばかり。
意地をはってシカトしてると書いてるけど、あなたが会話することから
逃げたんでしょう? それなのに相手から何か言って欲しいの?

恩返しと謝罪がしたい。でも今は結婚が無理、じゃあいつならいいの?
2年後?5年後?10年後?
その辺の事は話してるの?もう少しって言われても具体的な事が分からなければ
ずるずる伸ばしてるように受け取れるよ。

このまま付き合っててもいずれ彼女はまた不満もでるでしょう。
あなたと居れば昔の事も思い出すでしょう。
不満が出てそれにあなたが疲れて同じ事の繰り返し。
彼女の事を本当に支えられるの?
それだけの心の余裕はあるの?
好きな人、支えて欲しい相手にそっぽ向かれる事ほど辛いことはないよ。
支えてあげたい、相手が心配というけど結局はあなたが安心したいだけじゃないの?

距離を置く、別れるのも一つの手だと思う。
自分の気持ちと相手の気持ち。どちらを優先したい?
彼女の不満にあなたがどう動けるか、どう対処できるか。
それを考えた上で今後どうしたいのかまとめた上で、会話途中で逃げ出した事を
謝って相手に話すべき。
326恋人は名無しさん:2011/01/13(木) 10:36:33 ID:2h01HLytP
とりあえず3行でまとめてくれ
327恋人は名無しさん:2011/01/13(木) 12:44:09 ID:wjukUWLf0
彼女の友人をふったら、逆恨みから根回しされ彼女がクラス内でハブられた。
彼女に何回か相談されたが、自分が原因でもあるのに適当に返事。
2日前についに彼女の怒りが爆発。面倒に感じ自分から連絡を断つと宣言。
どうすればいいですか。
328恋人は名無しさん:2011/01/13(木) 13:03:09 ID:CgXKf5Yp0
そのふった女と付き合えばおk
329恋人は名無しさん:2011/01/13(木) 14:06:04 ID:JnSaH7Fv0
>>323
全員にメンヘラ臭がするな
とりあえず、一旦冷静になるべき
330恋人は名無しさん:2011/01/13(木) 23:31:16 ID:leqoxSyQ0
自分を責めすぎだし、相手のことを背負いすぎと感じた
ここで少し距離を置いたほうが互いのためにいいんじゃない?
本当に必要な相手なら、また自然と近づいていくよ
331恋人は名無しさん:2011/01/14(金) 00:21:49 ID:j8hCrabq0
>>323
何というか、草食系とか関係なく
肝心な所で必ず問題から目を背けて曖昧にしているのなら
そりゃ、彼女から信頼を得るのは難しいだろうね

まぁ、直接会いに行って話し込んでそれでも平行線なら
別れを視野に入れて距離を置くのも仕方ないとは思うかな

とりあえず、今まで繰り返してきたような情けない言い訳じゃなく
ある程度具体性をもって彼女に向き合えない理由を知りたいけどね
332恋人は名無しさん:2011/01/14(金) 07:42:58 ID:7h6HkCiO0
>>327
なんて分かりやすいんだ。ありがとう。


とりあえず、ひたすら情けない上に日本語もおかしい男だなぁ。
物足りないっていうか頭が足りない男。

『こんな過去の傷から彼女をどう支えていけば良いでしょう』?
たぶん彼女、そんなにその事ひきずってないよ。貴方に恨みはあってもね。

貴方から会話を拒絶したのに、『お互い意地を張ってシカト』?
違うだろ? あんたが一方的に無視してるだけだろ?

恩返しと謝罪がしたいなら、まず性根から叩きなおせ。
肝心なときに頼りにならない男と結婚したがる女はいない。
しかも、頼りないくせにやたら上から目線っていうwwうざすぎ
333恋人は名無しさん:2011/01/18(火) 07:50:11 ID:vpyux5faO
>332にほぼ同意。
久しぶりに本気でウザい男を見た気がする。
おためごかしにも程がある。
334恋人は名無しさん:2011/01/18(火) 10:12:42 ID:M8ARdCsX0
彼が酒をやめられない。酒癖も悪い。約束も守れない。
「まっすぐ帰るよ」と言ったのに連絡もせず朝帰り。
「それ以上飲まないで」と言っても「あと1杯だけ」そんなフラフラなのに?
「もう<私>ちゃんの前ではお酒飲まないよ」と言って別室で隠れて飲む(これが今回の喧嘩の決定打だった)。

前はこんなんじゃなかったのに、去年父親が死んでから、本当にひどくなった。
出禁の店ができた。先輩には「お前を連れてくと俺が恥をかく」と飲みに誘われなくなったらしい。

確かに酔っていない時は、友人達や職場の人たちが認めるほどいい人だし、物凄く尽くしてくれるし素直だし、
今まで悪い習慣やらタバコやら、色々なことを指摘しては本当に直すために努力してくれて、ほとんど直してくれた。
しかし酔ってる時にこれでは。そして酒がやめられないようでは。抑えることもできないようでは。
約束を破ることが平気なようでは。(当然仕事とかやむをえない事情を理由としたことまでは一切怒ってない)
いくら「酔ってない時は」と言っても、酔ってることの方が多い人間と付き合っていたら、
その「酔ってる時」の最悪の性格の男と付き合っているのとイコールなんだよなあ。

なんというか、許しすぎた。この一言しかない。
酒癖が悪くても飲まなければいい。抑えられればいい。彼のまわりの人間には出来る。
でも、彼はいくら約束してもできない。約束が守れない人間は絶対に無理。
335恋人は名無しさん:2011/01/18(火) 11:29:05 ID:FiyusMQp0
>>334
それ、アルコール依存症のなりかけだよ。父親の死をかなり引きずってるんじゃないかな。
酒の抜けてる時にきちんとカウンセリングなりに連れて行って治さないと。
単に酒癖が悪いっていうより、本当に辛そう。本人も気づかないうちに色んな辛いことを溜め込んでるんじゃないかな。
その反動が全部お酒にきてるから歯止めがきかないんだよ。
336恋人は名無しさん:2011/01/18(火) 11:31:45 ID:FiyusMQp0
連レスごめん。書き忘れ。

そういう人間に対して、『約束が守れない、自制心が足りない』って言うのは、
いわゆる、鬱の人に『頑張れ』って言うのと同じですごく無意味だし、逆効果だよ。
だって本人は最大限努力してるつもりなんだもん。でもどうしていいか分かんないんだよ本人も。
他人は簡単に飲まなきゃいいって言うけど、それが出来るような精神状態じゃないよ。
337恋人は名無しさん:2011/01/18(火) 14:20:30 ID:Bg49OWPgP
>>334
アル中だな。
体壊すから別れる気がないから本気で止めたほうがいい。
俺の友達でアル中じゃないけど飲むと記憶がなくなるくらい酔う人がいたけど、
酒飲んだ帰り道に車に惹かれて死んだからな。
338恋人は名無しさん:2011/01/18(火) 15:20:05 ID:otRANIrzP
アルコール依存は進行すると薬物並みに抜け出せないからな
もし、まだ付き合っていく気持ちがあるなら、早めに治療した方がいい
去年からなら、まだ引き返しようも有るだろう
治療したからって、今日明日に治るわけじゃないけどね
339恋人は名無しさん:2011/01/18(火) 16:46:35 ID:M8ARdCsX0
レスありがとう。

詳しく書くと長くなるからかなり色々とはしょるけど、実は自分も昔アル中気味だったのと、
アルコールじゃないけど生活に支障が出るほどのとある中毒があったのを時間かかりながらも克服した人間なので、
レスもらったあたりのことは既にほとんど考えて、あれこれやったり話し合った。
その場では聞いてくれるし納得してくれるけど、結局まともに行動する気がないから悪化するばかりだった。
正直うつっぽい症状というか発想も出ているので(私も軽うつ経験者なのでなんとなく思考がわかる)、
尚のこと病院をすすめようと説得してみたが、やっぱり「いや違う」で終わりだった。

しばらくは黙って愚痴きくとか色々して支えてたけど、結果私のほうが先に潰れて、一時期はストレスで睡眠障害になった。
その時は話し合って乗り越えたけど、今、またこちらが潰れそうになっているので、
このまま一緒にいてもずっと悪循環で詰んでいる気がしてる。

お酒の問題さえなんとかなれば、前みたいに楽しく付き合っていけると思うんだけど、それが難しい。
別れたくない気持ちはあるが、落ちるばかりでもう上がる気がどうしてもしない。色々なことが悪循環に陥ってる。
とりあえず一方的に距離を置いてみてるが(向こうからはメールがガンガンきてる)、どうだろうなあ。もう難しい気がする。

2人で一緒に歩こうよと言うのなら、そろそろ自分の足で立ってほしいなあ。
もたれかかるのなら支えるが、馬乗りは支えられない。
340恋人は名無しさん:2011/01/18(火) 17:42:03 ID:FiyusMQp0
>>339
正直メンヘラの世話をするなら、解決策の提案だけじゃなくて、その実行までを一緒にやらないと無駄。
カウンセリングがいいよ→予約の電話を見届ける→当日も付き添う
精神的な病気は、自分が病気だと認める事がまず最初の難関であり、最大のハードルにもなるから、
『病気じゃない人でも健康診断とか受けるわけだし、素人判断じゃ分かんないから行ってみよう。本当に違ったら、安心できるじゃん〜!』

みたいな。あとは、とりあえず本人抜きで相談にいってみるとかもいいかも。

周りから慕われてる出来た人間ほど、自分の弱さとか辛い気持ちを認められない。
ましてそのせいで病気レベルにまでなってるなんて、死んでも認めたくない。
認められない以上は、当然病院なんて行かないし、治療するなんて論外。
となると、『酒癖悪いって言っても病気レベルじゃないし〜ちょっとくらい大丈夫デショ!』と気軽に飲む、そして泥酔。
そのループ。悪循環。


これ以上は板違いになるから、メンヘル系の板で相談してきたらいいんじゃないかなぁ。
あなたがどういう経緯で過去を克服したのか分からないけど、その時の自分のやる気(なんとかしなきゃって気持ち)ってどこから湧いてきたのかな。
自分は病気なんだ、治さなきゃっていう自覚があって初めて、彼も立ち向かおうとするんじゃないかな。
それが無い状態で周りがとやかく言っても、彼にはピンとこない上に煩わしくてさらにお酒に走るばっかりだよ。
341恋人は名無しさん:2011/01/19(水) 02:11:33 ID:z8fYpQjR0
339だけどレスありがとう。
さっきまで彼とちょっと話してたけど、また一緒に頑張ることになったよ。
彼は素直な人だから、通院とか病気の可能性について真剣に話したら理解してくれて、
次またこういうことがあったら病院に行こうという話になった。

あと板違いになって申し訳ないが、私がうつを克服した時は、自覚できたことと、
「まだまだやり残してることがある」っていう気持ちが大きかったよ。
今思うと本当に精神的に異常な時期だったけど、本当に当時はわからなかった。

カップル板から微妙にそれてくる話もあるのにレスありがとう。がんばるよ。
342恋人は名無しさん:2011/01/19(水) 03:13:00 ID:9YZbpAiw0
正直、自分が病を抱えることと、他人の病を一緒に克服しようとすることは、まったく違う次元の苦労だからね。。。
焦ったり、辛くなったら、自分が当事者だった時のことを思い出してみて。
そして『逃げてもいいんだ、手を抜いてもいいんだ』ってことを絶対忘れないで。お互いに。
無理しないでね!
343恋人は名無しさん:2011/01/20(木) 10:47:39 ID:Cwajp8tV0

先々週の月曜日の通学帰りのバスから彼氏と喧嘩中。
ろくに目も合わせてくれないし、こっちから話しかけても黙るか「別に」という返事だけ。

そもそもの苛立ちの原因も話してくれないので、悪いと思ってる事を謝ってみたけど無反応。

「私はまだ○○の事好きなんだけど、○○はもうわたしの事嫌いになった?」と今日訊いたら、また「別に。」と返された。

でも私がクリスマスプレゼントとしてあげた香水はつけてるんだよなあ。香水つけるの面倒臭いって前いってたのになあ。

とりあえず今はお互い無視状態。授業中も目合わせない会話しない。唯一イチャイチャしてた時間も向こうは漫画読んで、私は他の子と話してます。バスも隣に乗ってこない。
大好きなのになあ。なんでうまくいかない……。

人前で取り乱すのとか嫌いだけど、限界ですよ( ;ω;)
344恋人は名無しさん:2011/01/20(木) 11:47:37 ID:F9ud2Z430
>>343
彼氏が他のことでなんか嫌なことあったんじゃない?
喧嘩とはまた違うような。
倦怠期かもしれないけど、原因話してこないんじゃ喧嘩ですらないよそれ
345恋人は名無しさん:2011/01/20(木) 12:28:34 ID:Cwajp8tV0
>>344
付き合ってまだ一ヶ月半ぐらいなんですよね…。なので倦怠期ってのはないかなあと思います。
私以外とは普通に話してるんですよ。しかも二人で話していた時から不機嫌になり始めたのは私が原因かなあと。
実は無視されたのに怒って、暴言を吐いて叩いてしまったんです。怒ったらすぐ手が出てしまうのって人として最低ですね…。しかも叩かれた後もう一回やり返しちゃって…。そりゃあ謝ったって許すわけないですよね。
とか自己嫌悪してます…。

346恋人は名無しさん:2011/01/20(木) 13:15:52 ID:F9ud2Z430
何それ・・・原因分かってんじゃん。
最初に書けよw
自分が悪いんだから反省するしかないね
347恋人は名無しさん:2011/01/20(木) 13:45:25 ID:CJnFlqTU0
>>346
いや、そもそもそのキッカケ自体が彼氏の無視から始まってるから、悪化はさせたかもしれないけど原因は別にあるんじゃね?
しかもたぶん、そのことはすでに謝ってるっぽいし。無視は突然始まったの?
誰かに彼女とのことで何か言われたとかかなぁ?
348恋人は名無しさん:2011/01/20(木) 14:41:42 ID:Cwajp8tV0
>>346
反省してます…。我ながらなんであそこで叩いてしまったのか、暴言を吐いてしまったのかと考えては苦しくなります…。一番嫌なのは相手を自分本位に相手を傷付けてしまった事なんですけどね。

>>347
暴言と叩いた事は謝りました。
無視は突然でしたね…唯一二人きりになれる時間が週に一回あるんですけど、ずっと彼は本を読んでて、「構って欲しいな」みたいな事を口に出してもなんの返答も無しでその日はお互い口をききませんでした。
そして、休み明けに口を利かないでいたら「かまってくれない。」みたいな事をボソッと彼が言ったのに私が「お前随分都合がいいな!」と思った瞬間、怒って暴言を吐いてしまいました。
その他の怒っている原因の心当たりとしては、「昔好きだった人の事を知っている男の先輩とランチ中彼を挟んで話していた。」という事と「学校で周りに冷やかされた。」という事ですかね…。彼は嫉妬とかしないと訊いたので前の方は微妙ですがご参考までに。
349恋人は名無しさん:2011/01/20(木) 14:57:20 ID:CJnFlqTU0
>>348
うわぁ。その彼氏ウザ・・・w

自分が好きな事したい時にはほっといてほしい
でも自分が構ってほしい気持ちの時に無言だとイラつく
でも周りに冷やかされてるし、こっちから女に擦り寄っていくとかカッコ悪いからヤダ

って感じ? 彼氏の心境を悪い方向に解釈してみたw
んである程度時間が空いてイライラが落ち着いた頃に、彼女の方が謝ってきたら、
『許してやる俺様カコイイ!大人!』みたいな優越感に浸って、周りにも自慢できてラッキーみたいな。

悪く解釈しすぎかなw
350恋人は名無しさん:2011/01/20(木) 15:10:06 ID:lx3aRf+N0
>>348
彼氏は彼氏でもっとはっきり言えって思うけど、それとあなたのしたことは別だと思うな。
いくら反省しても許されないことって実際あるからあまり期待しない方がいいんじゃない。
謝ったならもうあとは待つだけだよ。
351恋人は名無しさん:2011/01/20(木) 15:26:52 ID:Cwajp8tV0
>>349

すいません思わず笑ってしまいました…w

ただ、たしかに自分が優位に立ちたいと彼は思っているような気がします。(あえて自分が思っている事を明言しないあたりが。)
普段も私ばかりが接触を試みているので、今回の喧嘩では私が仲を修復しようと努力して当たり前みたいに思っているんですかね…?

彼はもともとシャイで冷やかされるのが嫌いな性格ので「俺様カコイイ!」というよりは恥ずかしいんじゃないですかね。そういう性格の方の気持ちがよく分からないので憶測でしか言えませんが。

ここは距離をおいた方が良いのでしょうか、それとも「別れたいの?」と訊いた方が良いのでしょうか…?
すみません今まで知人とですらこんな激しい喧嘩をした事が無いので困ってます…。
352恋人は名無しさん:2011/01/20(木) 15:28:56 ID:Cwajp8tV0
>>350
…そうですよね。
実際私は酷い事をしてしまったし、後は相手の気持ち次第ですよね。幾ら反省したとしてもやってしまった事は拭えないですよね。
大人しく待つ事にします。
353恋人は名無しさん:2011/01/21(金) 10:28:47 ID:NSFExPRcP
>>351
距離をおいて相手からのアクションがなければ自然消滅のパターンだな。
第三者の力借りても話し合いした方がいいと思うけどね。
354恋人は名無しさん:2011/01/21(金) 14:10:17 ID:x5+gUg4Y0
喧嘩ばかりだった彼女ときっぱり別れました。
別れた後未練や可能性を残して悩みたくなかったので、とことん酷い事を言いましたが
今になって正しかったのか罪悪感にかられています。

彼女(元カノですが)とは今も顔を合わせますが
つい顔を合わせると優しくしてあげたくなる気持ちを抑えようと辛く当たってしまいますし
彼女も威勢がいいのか、自分の事は舐めているのか歯向かって来るので
このまま憎しみ合うのも時間の問題のような気がしますが
憎しみは何も生み出さないとよく言いますし
将来後悔しないかどうか悩んでいます。

どうしたらいいのでしょう。
355恋人は名無しさん:2011/01/21(金) 19:03:26 ID:9zkc9TVy0
>>354
そりゃとことん酷い事言えば憎しみ合うだろ。
単に事実を冷静に客観的に伝えて、建設的な別れを演出したならいいけど。
感情的で不毛な罵倒をしたなら憎しみ合って当然だね。

どっち?
356恋人は名無しさん:2011/01/21(金) 19:25:51 ID:7TMAs49a0
>>354
一度発してしまった言葉はなかったことにできない。
きっと謝ってもフォローしても自己満足に終わるんじゃないかな。
辛く当たってしまう自分を止められないならもうあまりかかわらないことだと思うよ。
挨拶や事務的なやり取りならともかく、強制的に込み入ったやり取りをしなきゃいけない機会なんてそうそうないだろうから、
できるだけ避けて通ればいいんじゃない?
357恋人は名無しさん:2011/01/21(金) 20:35:55 ID:x5+gUg4Y0
お疲れ様です。

>>355
どこで別れたのか記憶があいまいなくらい喧嘩ばかりだったので感情的だったと思います。
ただ、あえて傷つく事を言って今後の人生何かあっても傷つかないよう耐性を作ってあげたいという気持ちが一番にあったので
そうすると感情的ではなく、冷静だったのかもしれません。
事実、元カノは自分と付き合い、知らぬ間にとても強靭な精神力を身に付けられたと自負しています。

>>356
謝る気は全くないのですが、どちらが彼女の今後のためになるかを考えています。
そして辛く当たってしまうのを止められないのではなく
優しくしてしまう事を止められないのが悩みなのですが
今の状態はとても中途半端でよくないなと思ってます。

どちらかに徹しようと思ってますが、自分も手探りの中トライしているので
いざ大きな事をしようと思うと迷いが生じてしまうのかもしれません。
358恋人は名無しさん:2011/01/21(金) 20:48:21 ID:tnx0I6ZnO
>>357
彼女可哀相。何が「耐性を作ってあげたい」だよ。
ただ感情的に発した言葉に言い訳を後付けしてるように見える。
彼女を傷付けることを肯定してどうすんの。
もう解放してあげなよ、へんな執着持たずにふつーに挨拶したりすればいいじゃん。
性格悪いわ
359恋人は名無しさん:2011/01/21(金) 20:51:57 ID:7TMAs49a0
>>357
なんだか理解しきれなくて申し訳ない。
だけど、どちらにしても当事者であるあなたから見て彼女と憎しみ合うのが時間の問題とも思える状況で、
自分ではそれを止められないというなら下手に関わらない方がいいんじゃない?
変に優しくする必要も辛く当たる必要もないのにそうしてしまうのは、あなた側に多少なりとも未練があるから??
こう言っては元も子もないのかもしれないけど、
別れた今となってはあなたは彼女にとって一つの通過点に過ぎない。
逆にあなたにとってもそうなると思う。
いつまでも関わって禍根を残すようなことはしなくていいんじゃないかな。
一旦精神的な距離を置いてお互いに過去の出来事にしてしまった方が楽だと思う。
360恋人は名無しさん:2011/01/21(金) 21:44:54 ID:9zkc9TVy0
>>357
>今後の人生何かあっても傷つかないよう耐性を作ってあげたいという気持ち
>元カノは自分と付き合い、知らぬ間にとても強靭な精神力を身に付けられたと自負しています

うわぁ。別れた元彼と同じwwそういうの世間ではモラハラって言うんだよ。
少なくともモラハラ一歩手前。普通の人間はそんなこと考えないから。何様だよw

私は、『一度痛い目見ないときっと理解しないだろうから、今回は別れる』とかなんとか言われてフラれて一年半以上になるけど
いまだに元彼の洗脳が解けなくて苦しいよ。なんであんなのと付き合ったんだろうと後悔しかない。
強くなったんじゃなくて歪んだと思う。あと、世の中にはこんな下らない男もいるんだなと勉強になった。
元彼に新しく彼女ができて、しばらくしてフラれて凹んでたみたいだけど、ざまぁwwとしか思わなかったな。
元彼と付き合って身についた習慣やメンタリティは、今の彼氏との付き合いにおいて邪魔にしかなってません。


別に元カノに優しくする必要も、厳しくする必要もないよ。もう貴方はただの他人です。
彼女の将来とかメンタリティとかに配慮する必要はない。というか迷惑です。
必要以上に接触しないであげてください。関わるだけ彼女のストレスが溜まります。
仕事とかでどうしても一緒にいなきゃいけないなら、社会人として最低限の接触のみで。
可能ならば彼女のいない世界で生きてください。それがせめてもの贖罪かと。
あなたがしたのは善行じゃなくて、悪行です。あなたが謝罪する事はあっても、彼女が感謝する可能性は微塵もない。
361恋人は名無しさん:2011/01/21(金) 23:19:42 ID:FE2HpINZ0
357って釣りなの?
そうじゃないなら怖すぎる
362恋人は名無しさん:2011/01/22(土) 02:02:41 ID:MWgquy060
皆様ご苦労様です。

ちょっと言葉が足りなかったかもしれません。
僕は元カノに本気で憎んで欲しいのです。
ただ、僕も憎んでしまい、憎しみ合う結末というのがいかがなものか考えているのです。

元カノは元々感情のない人でした。
本気で人を好きになった事も、本気で人を嫌いになった事もないと
他人の気持ちを分からない、他人の痛みを分からないと出会った頃に言っていました。

最初は大袈裟に言っているんだろうと気にも留めなかったのですが
彼女と付き合っていく内、それが嘘ではない事に気づかされる事が多々ありました。

そして僕は、この人は本気で生きた事がない人なのだと思いました。
本気で人を好きになった事もなければ、本気で人を嫌った事もない。

だからあえて僕は彼女の感情的に接してました。
どんな気持ちでも、本気で生きて欲しいからです。

それが功をそうし、彼女は僕にだけは歯向かい、時には僕を罵倒するようになったのです。
そんな彼女を見ていて、僕は愛しくも罵倒されれば怒り、愛しくも歯向かわられば戦いました。

だって僕は血の通った人間ですから、罵倒されれば腹が立ちますし
叩かれたら痛いですから。
363恋人は名無しさん:2011/01/22(土) 02:04:58 ID:MWgquy060
引き続き連投失礼致します。

>>358
すぐに傷付き欝だ躁だと言い出すこの社会に一石を投じる画期的な手法だと自負しております。
もちろん微調整の余地はまだあります。

>>359
未練は…ないと言ったら嘘になるんだと思います。
趣味や居心地は最高の相手だったのは否めませんし
ただ、ここまで来たら流石に無理だろうと分かりますし
僕は既に距離を置いています。
364恋人は名無しさん:2011/01/22(土) 02:05:58 ID:MWgquy060
引き続き連投失礼致します。

>>360
モラハラは元カノが僕にしていました。
元カノは他人の気持ちが分からないのでとても酷いものでした。
ですのでイーブン、お互い様だと思います。
それほど彼女の罵倒は僕の心をえぐっていましたし、僕も負けまいと戦ってました。

そして戦いが終わり、残ったものを見た時
僕は元カノに憎まれる事を望むしかなかったのです。

でも元カノは元々感情のない人。

本気で僕を憎むにはまだ足りない気がします。
というより、僕の優しさが、悪に徹しられず、戦いは元カノに軍配が上がる結果になったのだと思いますし
負けた事以上に、元カノの持って生まれた冷めた感情に太刀打ちできなかった不甲斐なさを感じます。

だから僕が勝つには、心の底から憎まれるしかないのだと。
初めて心の底から他人を憎み、感情というものに気づき
最後は他人を愛する事も出来るようになって欲しい、それだけなのです。

>>361
釣りは食べる目的以外、動物愛護の観点から否定しているのでしません。
365恋人は名無しさん:2011/01/22(土) 03:00:13 ID:jkdPvjlq0
>>362
なるほど、メンヘラとメンヘラが付き合ってgdgdしてるのね。
気持ち悪いからさっさと病院いってカウンセリングなり治療なり受けて良くなってください。
あとストーカーみたいな思考回路であることに変わりはないので、
早く彼女のことを開放してあげてください。気持ち悪い・・・。
366恋人は名無しさん:2011/01/22(土) 03:37:02 ID:rhjBkzqo0
今まで喧嘩してた。
普段怒鳴ることなんてほとんどないのに、今日はすごい怒鳴った。
「はぁ?」とか、普段絶対言わないのに言ってしまった。

原因は、毎日の小さな積み重ね。
でも、小さな事の積み重ねって、一つ一つの事柄が小さすぎて、
相手に伝わりづらいんだよね。

小さすぎてその場ではつい我慢してしまう。
その都度言うような内容じゃないしね。

結局今日は逆切れされて終わった。
ていうか、いつも一方的に言いくるめられて終わる。

男の人の方が、小さな事を気にしなかったり、
過ぎた事をいつまでも根にもったりしない分、
(そうじゃない男の人ももちろんいるだろうけど)
小さな事が少しずつ溜まって爆発するって感覚がわからないのかもなー。

367恋人は名無しさん:2011/01/22(土) 05:37:20 ID:b4J83i4d0
モラハラの酷い彼女と別れたばかりの俺が通りますよ。
いやはや疲れた・・・今はもう怒りを通り越して、悲しみと情けなさしか沸いてこない。

>>364
俺も結構酷い目にあったから、その彼女の事を擁護するつもりは全く無いけどさ、
あんたのそれはどう見ても執着だよ。

相手の悪いところを指摘するふりをして、
自分がやられた事の憎しみをぶつけてるだけ。
なんだよ勝ったとか負けたとか。恋愛ってそんな気持ちでする事か?

悪い事は言わない。暫く恋愛から離れて、別の事でストレスを発散させなさい。

・・・俺も忘れて暫く好きな事をして過ごそうと思うorz
さらばカップル板。
368恋人は名無しさん:2011/01/22(土) 07:22:48 ID:/HmUDB6A0
>>364
なんか怖い
彼女は感情がないからと、感情的に対応した結果
彼女は自分に罵倒を浴びせ・歯向かうようになった

・・・・それって、あんたの感情的にぶつける方法が間違ってたんじゃないの・・・・????
罵倒を浴びせたり歯向かい・・・憎しみに変わるって何で???
憎しみに変わるようなことをしてたんじゃないの。
もっと愛情を伝えたり温かい感情を教えることもできたんじゃないかって思う。
そしたら彼女も愛情を返すっていう温かい感情を生んだんじゃないのかと。

罵倒を浴びせられるのも、歯向かわれるのも嫌だから、別れます??
彼女のためにも、とかいっているけど彼女に嫌われる(という感情を芽生えさせる)ように仕向けたくせに。
結局、自分心がえぐられるのが嫌なだけじゃん。
元々は自分が仕掛けてそうなっただけなのに。

ま、早いところ彼女のこと視界にも入れないくらいの対応で、もう別れて無関係なんだから
いつまでも、そんな風に思われてても怖いから、彼女のためっていうなら
完全に切り離してあげたほうがいい。

>>367
モラハラ乙
今度はもっと素敵な恋愛ができるといいね
369恋人は名無しさん:2011/01/22(土) 09:12:26 ID:MWgquy060
お早うございます。
気持ちのいい朝ですね。
こんな朝は少し濃い目に入れたコーヒーを飲みながら縁側でゆっくり読書にふけりたくなります。

そして僕は今やっと分かりました。
僕は少し勝負にこだわりすぎていたのかもしれません。
心を閉ざした元カノと同じ土俵にあがってしまった事。
もっと自分の土俵で勝負をすれば良かったのかもしれません。

拳を交えた後に生まれる絆、そんなものを期待するより
穏やかな生活の中で生まれる絆を重視すれば良かったんでしょうか。

ですが時計の針は戻せません。
このまま僕は行く所まで行こうと覚悟が出来ました。
恨まれて憎まれて彼女が僕を殺したくなるようお祈りして下さい。

ぐっとばい
370恋人は名無しさん:2011/01/22(土) 10:59:37 ID:/4+ksszZP
女って別れたら平気で切り替えられるから問題ない。
371恋人は名無しさん:2011/01/22(土) 11:13:10 ID:MWgquy060
そうだよ…それが分かっているから…僕の…存在を…僕のいた証拠を…残しておきたいんだよ…例え…深い傷跡でしか…なくてもね…
372恋人は名無しさん:2011/01/22(土) 11:54:32 ID:/4+ksszZP
それはさすがにキモい
373恋人は名無しさん:2011/01/22(土) 12:04:05 ID:hH5171RmP
>>369
ここまでひどい自分勝手を久々に観た
どうすればいいのでしょうといっておきながら否定意見は勝手に都合よく解釈
一度は好きあった相手になのに憎しみという負の感情を植え付けようとする卑劣さ
それが彼女のためだといいながら結局自分のための行動
そして全体的に上から目線
他人を見下すのが癖になってるのに気がついてないだろ

今更ここで何を言われても聞きやしないだろうからもうアドバイスの余地はないが
他の人も言うようにモラハラ要素を十二分に持っている人格だってことだけ自覚しとけ
そして全てのモラハラ男が「俺はそんな奴じゃない」と思ってる事もね
374恋人は名無しさん:2011/01/22(土) 12:29:22 ID:/HmUDB6A0
>>371
ホントその感情キモイ・・・
結局彼女が自分と付き合ったこと忘れて切り替えられて切り離されるのがいやなんじゃん
だったら、憎まれるように仕向けよう・・・?
そんなことしないで、自分も気持ち切り替えたほうがいいよ。
双方幸せになること考えることはできないのか・・・;;;
375恋人は名無しさん:2011/01/22(土) 12:53:04 ID:MWgquy060
チェルノブイリ原発事故からおよそ25年…今では4号炉周辺には草木が生い茂り、野生動物達が舞い戻り自然の楽園へとなっている…

君には…

それを…

期待してるよ…

誰に…

何を…

言われても…

…ね
376恋人は名無しさん:2011/01/22(土) 14:08:21 ID:jkdPvjlq0
>>375
うわ、まじで元カノさん逃げてー。

何もない砂漠に、人々の努力で緑が生い茂ることもあるのに
あんたはわざわざ自然のあった場所を破壊して、自分の痕跡を残すのか。
最低だな。私の元彼よりクズだわ(笑)

早く病院にいけ。
377恋人は名無しさん:2011/01/22(土) 16:02:54 ID:eNsOFsDO0
>>375
ほんとコイツの発言気持ち悪い。
無感情だった彼女を変えてあげたなんてのは完全に自己満足だし、要らぬおせっかい気持ちの押し付けでしかないし、人に対しての思いやりとか根本的なものがねじ曲がった異常者にしか思えない。

釣りじゃないなら、元カノさん可哀想過ぎる。
378恋人は名無しさん:2011/01/22(土) 17:03:29 ID:/4+ksszZP
アキバ無差別殺傷事件の加藤を思い出した。
379恋人は名無しさん:2011/01/22(土) 20:51:20 ID:N0+o1zpZ0
こ、こわい・・
380恋人は名無しさん:2011/01/22(土) 23:08:11 ID:MX8aLx8X0
今喧嘩になった。

一本\180するオロナミンCを買うか買わないかで
私は要らないっていったら、彼氏が激怒。
風邪ひいてるお前のために買うのにっていきなりキレられた。

パチンコ負けたから八つ当たりなんだと私もイライラ。

よくわかんね。
381恋人は名無しさん:2011/01/23(日) 03:06:23 ID:h80MDP6g0
>>375
きめぇwww
382恋人は名無しさん:2011/01/24(月) 07:58:41 ID:9w9/5xIP0
付き合って2か月位、最近会う度に私が泣いてた。
もちろん理由はちゃんとあったけど、相手が気付いてくれないことに
さらにイライラしてしまって。
昨日も又そんな感じで、とうとう「もう次は無いよ。」って言われちゃいました。
結果仲直り出来たけど、会う度こんなんじゃ、自信なくなる…。
383恋人は名無しさん:2011/01/24(月) 11:20:11 ID:qaGplRXSO
最近付き合い始めた彼女につい最近まで彼氏が居たことは知ってた
そいつと最後に生でヤって今月生理来ないのーどーにかしてーとか俺に言う神経にヒいた
俺がグッと堪えて喧嘩にはなってない状況だけどなんなんだいったい
384恋人は名無しさん:2011/01/24(月) 11:49:30 ID:gqHjGDNS0
>>383
喧嘩するべきだろ
385恋人は名無しさん:2011/01/24(月) 11:58:39 ID:F5rOocI6P
>>383
よくそんなDQNと付き合えるな
386恋人は名無しさん:2011/01/24(月) 20:04:00 ID:+jdfiHm90
>>382
人間はエスパーじゃないからね。
『〜〜な理由で〜〜な気分になってて、でも言葉にするのが難しくて、
気づいてもらえない事に勝手にイライラしちゃって、泣いてしまいました』
ってハッキリ言わないと伝わらない。

次からは、何かあったらすぐ相手にハッキリ具体的に伝えたらいいよ。
気づいてもらおう、じゃなくて、説明して理解してもらおう、って考えて。
きっちり説明しても理解されない事だってあるんだから、気づいてもらうなんて神様相手じゃなきゃ無理w
387恋人は名無しさん:2011/01/24(月) 21:17:25 ID:Gti30yMS0
>>368さん、レスありがとう
心が軽くなりました。
この子供っぽい性格なんとかしなきゃ!
388恋人は名無しさん:2011/01/25(火) 19:12:18 ID:vRhA3NQmO
彼が原因で喧嘩しても、いつも私から働きかけて仲直りしてきた。
でも何か限界がきた。もう知らん。勝手にしろ。時間置かれても悪化するだけだからな。
絶対に私からは連絡しない。年上のガキに振り回されるのなんて御免です。
もうどうでもいい。この板自体からさよならでもいい。疲れた。
389恋人は名無しさん:2011/01/25(火) 19:21:31 ID:3i34usCY0
>>382
会う度に何も言わずに泣かれたら相手の方が迷惑でしょ…

言葉も知らない幼児じゃないんだから
それだけ構って欲しいのなら、毎回きっちりと現状を伝えて
それに対してどうリアクションが欲しいのかお願いしてみたら?
390恋人は名無しさん:2011/01/25(火) 19:26:39 ID:AKOMDjJz0
391恋人は名無しさん:2011/01/26(水) 22:53:21 ID:SCCbehyv0
>>388
こんな風に思ってんだろうな
392恋人は名無しさん:2011/02/01(火) 15:40:06 ID:ecWCchNgO
これ以上言ったら、ぶん殴られるかもなあ…っていうところまで喧嘩してもーた
なのでひたすら謝って甘えてチュッチュしてみた
振り払われてもひたすらチュッチュしといたらそのうち、仕方ないなあってなって一段落
危なかった…
180越えに殴られたら死ねるよまじで
口や態度の悪さを直そう…
393恋人は名無しさん:2011/02/01(火) 17:53:05 ID:3kUnFkJZ0
階段から落ちて足にデカいアオタンができて鞭打ちになった。
彼氏が心配して「病院に行こう」と言ってくれたんだが
鞭打ちとアオタン程度で病院に行くのもお金を払うのも嫌だったし
外も寒いから「いかない。めんどくさい」ととりあえず返事。
それでも横からしつこく「病院」を連呼するからイライラして
「うるさい」って言ったら彼氏が珍しく激怒。

付き合って4年だけど、彼氏が怒ってるところを初めて見たよ…。
普段は無口で温厚で優しい人なだけにビックリした。
あまりにも珍しいからカメラで撮影しようかと思ってしまった。

ちなみに結局病院には行かなかった。
394恋人は名無しさん:2011/02/01(火) 19:07:37 ID:i878i9IA0
>>393
心配してくれる優しい彼氏だね。
もっといい女もいるだろうに、こんな女と付き合ってるなんてもったいない。
395恋人は名無しさん:2011/02/01(火) 22:05:33 ID:dGLdSLr60
>>393
それは自分でも思うし周囲にも言われる。
彼氏に「私のどこが好きなの?」と聞いても首をかしげて沈黙される。

でもこの間プロポーズされたから夏頃に結婚する。
396恋人は名無しさん:2011/02/01(火) 22:15:16 ID:dGLdSLr60
間違えた>>394だった
397恋人は名無しさん:2011/02/02(水) 01:37:55 ID:8H5vD/Im0
喧嘩っていうか、一方的にガンガン言われて怯んだ私は何も言えなくなってしまった。
いざ反撃っていうときに「疲れた、寝る」って電話切られて、以後音沙汰無し…はあ。

月に一度はこういう気まずい感じになってしまう。別れたくないよう…。
398恋人は名無しさん:2011/02/02(水) 18:12:52 ID:hb2kQNuAO
うるさい口はチューして塞いでやればいいんだ(^З^)
399恋人は名無しさん:2011/02/02(水) 18:44:07 ID:QZEzVqkC0
きも
400恋人は名無しさん:2011/02/02(水) 21:03:51 ID:tAH51x2Y0
彼の沸点を間違えてやる事なす事全て裏目。最悪の事態。
ここまで切れるなんて思わなかったよ。
普段から怒り易い人が本当に怒ると本当に手が付けられない。どうしよう。
401恋人は名無しさん:2011/02/02(水) 22:40:25 ID:ipfe5Bp0O
良くも悪くも意志が強いから喧嘩になるとタチが悪い
402恋人は名無しさん:2011/02/02(水) 23:55:44 ID:x7/6IieNO
付き合って10年だけど、私は喧嘩すると少しのキレ具合だったら反論するけどブチギレたら一言も喋らず同じ空気も吸いたくなくなるからひたすら避ける。
それで彼氏更に激怒。
でもどんなに喧嘩しても半日したら彼氏が黙って抱き締めて仲直り。
いつもごめんね(^人^)
403恋人は名無しさん:2011/02/03(木) 19:27:38 ID:aWeO676j0
デートを飲み会でドタキャンされました。
二週間前も試験勉強するからと二回ドタキャンされていたので(前日まで大丈夫だって言ってたのに)今回は我慢出来ませんでした。
メールで「最近よくドタキャンされるし、今整理前だから苛々してしまって、会う気が無くなってしまった。次のデートも会うのやめよう。ごめんなさい」と送りました。
返信は「わかった」のみ。
「ありがとう。今の時期に会っても気分が変わりやすいので」
「うん、こっちこそごめん」
「ううん、嫌な気分にさせてごめんなさい」
で返信が来なくなりました。

なんかドタキャンされたのになんで私が謝ってるんだろう、とか私は今までドタキャンしたことないのに、とか考えてしまってまだ苛々した気持ちが収まりません。
前も髪の毛切り過ぎたから会うのやめない?とか出かける30分前に言われたりしたので、不満が溜まってしまったのかもしれません。

ドタキャンくらいで、ごちゃごちゃ言われるのはやはりウザいでしょうか。
まだお互い学生なのですが、社会人になったら仕事でドタキャンもよくあるのかなあと思いますし、私が寛容になるべきでしょうか。
404恋人は名無しさん:2011/02/03(木) 19:29:09 ID:aWeO676j0
×整理前
◯生理前
でした。すみません。
405恋人は名無しさん:2011/02/03(木) 23:07:48 ID:GpNHHRGW0
私なら別れるか、怒るなぁ。
同じ事友達にされても平気?
自分が悪く無いのに先に謝っちゃダメだよ・・・
反省してください!くらいの気持ちでいなきゃw

なんか別な事情を勘ぐりたくなる態度だけどね、その彼。
406恋人は名無しさん:2011/02/04(金) 01:44:10 ID:8MpsJhLsO
ドタキャンはイカンよ、絶対。病気なら仕方ないけど。相手の時間を拘束しておきながらドタキャンって…。もっと怒っていいと思います。
407恋人は名無しさん:2011/02/04(金) 04:30:46 ID:1YmSJ4w4O
というよりその彼氏貴方のこと好きじゃないと思うよ。
ドタキャンしても平気な相手だと思われてる。
408恋人は名無しさん:2011/02/04(金) 07:18:04 ID:Jit4WykZ0
>>403
です。皆さんレスありがとうございます。

>>405
別れるレベルですか…。
そうですよね、普通友達でもドタキャンしないですよね。
別の事情…浮気とかでしょうか。
メールだと先輩の送別会だったらしくどうしても行きたかったらしいです。
一応これは本当だと思ってますが…。


>>406
私が何回も許してしまったので、悪いことだと思ってないのかもしれません。
今まで強く怒る、ということがあまり無いのでどうしたらいいか…。
彼からメールが来たらまだドタキャンについて怒ってますと伝えればいいのでしょうか。


>>407
確かにドタキャンしても何にも感じてなさそうです。
冷められてるんだったら何を言っても仕方ないですね。
とりあえずこちらから連絡するのはやめます。
409恋人は名無しさん:2011/02/04(金) 10:17:10 ID:mdx9zy0+0
>>408
送別会なんて急に決まるもんじゃないでしょ。
まああなたが信じるならそれでいいけど。
どちらにしろ大切にしたいとか会いたいとか思われて
いない状況だし、私なら別れるレベルだな。
410恋人は名無しさん:2011/02/04(金) 12:17:38 ID:uJ2d33/U0
友達は頻繁には会わないけど、彼女は週一とかで会ってるから後回しにする人いるよね。
でも何回もドタキャンされたら嫌になって当然だし、一度ちゃんと怒った方がいいよ。
それでも変わらなければ、自分なら別れる。
411恋人は名無しさん:2011/02/04(金) 14:54:25 ID:NsJeUeuwP
>>408
自分も経験あるんだけど
向こうから「そうか…ごめん悪かった」というような言葉を
期待している書き方が>>403になるんだよね。
そうやって自分の本意を書かず、相手から罪悪感と謝罪と引き出そうとしても
相手からが思い通りの答えじゃないの来てしてもやもやする。

素直に
「ドタキャンばっかりで私相当怒ってるから当分会いたくない。
 直す気がないなら別れたい」
くらいのほうが伝わりやすいよ。
回りくどいと相手にも面倒だと思われる。


あと送別会に限って言えば突然発生することもあるから別に怪しむ程度ではない。
412恋人は名無しさん:2011/02/04(金) 14:56:34 ID:NsJeUeuwP
ごめん日本語おかしかった

誤 相手からが思い通りの答えじゃないの来てしてもやもやする。

正 相手から思い通りの答えじゃないのが来たりしてもやもやする。
413恋人は名無しさん:2011/02/04(金) 17:14:38 ID:Jit4WykZ0
>>403
です。

>>409
飲み会で予約とかあるなら前もって連絡あるのでは、と少し疑ったのも事実です。
別れるくらいの気持ちで怒ってみて、反応を見てみます。

>>410
そうですね、週1〜2回会うときもあるので私も予定を変更するときもあります。
でも当日に言ったことはないので、やはり当日に言われると悲しいです。
せめて前日だったら…。
もう一度伝えてみます。

>>411
おっしゃる通りです。
出来るなら、「ごめん、もうしないよ」みたいな感じの言葉が欲しかったです。
自分の意見をはっきり言わないと伝わらないですね。
411さんの例のような言葉ではっきり言ってみます。
送別会に関してはそこまで疑うときりがないので、信じようと思います。
414恋人は名無しさん:2011/02/05(土) 14:24:42 ID:6OlPNtqi0
彼は基本優しいけど、かなりデリカシーがなくて発言が地雷踏みっぱなし。
そのくせに時折上から目線で「〜しとけよ」「来いってば」などの命令口調が出る。
だからケンカというか険悪な雰囲気によくなる。
でも彼は気にせず話しかけてくる。手とか握ってくる。それがイライラする。
しかし結局向こうが歩み寄ってくるのでいつも通りになる。
怒った理由とか言わずじまいになるから、今度からきちんと言おうって思うけど、
責めるような(少なくとも私にはそう聞こえる)口調になるから言いづらくなるんだよ。
415恋人は名無しさん:2011/02/05(土) 20:56:41 ID:jwvI1AA/O
喧嘩した。
辛い。
好きというだけでは上手くいかない。
416恋人は名無しさん:2011/02/06(日) 01:07:34 ID:POGkCGz00
彼女とケンカしてたけど、仲直りできた。
仲直りってか、俺が一方的に悪かったので、平謝りして許してもらった。

別れるかと思って、毎日気が気でなかったけど、今夜から安心して眠れる。
417恋人は名無しさん:2011/02/06(日) 01:17:17 ID:FqmkQhYc0
>>415
同じくケンカした
辛いね
418恋人は名無しさん:2011/02/06(日) 10:54:45 ID:d17izx16O
こんなスレあったのか

ここ1ヶ月くらいから喧嘩するようになった
まあ、全部私が無神経で彼の気持ちを理解してあげられないのが悪いのだけれど…
謝っても不機嫌なままだったり理由を教えてくれなかったりどうしたらいいか分からない
生理前にそれやられると本当に辛い、死にたい
でも原因は私だから自業自得で当然の報いかと思ったり
彼は自分の気持ちに気付いてほしいとか言うけど、それを言うなら私だって気付いてほしい
でも私の場合はそれを隠してるから気付けるはずがなくて、それでも気付いてほしくて彼ばっかりずるいと思ってしまう
原因は私なのにどうしても彼の方に思考がいってしまって、そんなんじゃ駄目だって思ってるのにうまくいかない
おかげさまで自傷癖まで再発したよどうしてくれる

書いてたら訳分からなくなってしまった、すみません
何が言いたいかって早く彼と仲直りしたい(また喧嘩中)
419恋人は名無しさん:2011/02/06(日) 13:21:01 ID:0xMFNwaX0
>>418
わたしも同じ。辛いよね。

でも自分を傷つけちゃだめだよ。がんばって
420恋人は名無しさん:2011/02/06(日) 20:28:31 ID:aLaFJ53QO
携帯の電源切れてた事で喧嘩になった
向こうが切れてたって大して謝ったりしてこないくせに、私の時だけ怒ってくるのはおかしい
何もしてないのに疑われすぎて、友達とも遊べないから段々友人も減ってきたし
なんかもう疲れたな
421恋人は名無しさん:2011/02/07(月) 13:47:38 ID:fWS+C4pzO
>>419
ありがとう
でも無理だった

彼とは一応仲直りできました
結局、彼の望む言葉をあげられなかったのに、彼が俺も悪かったって、彼の方から折れてくれました
私が悪いのになんでそんなこと言うのか、許されるのか、分からないです
いつも私が悪いのに、彼が折れて謝って、そんなのおかしいのに、私どうしたらいいか分からない
なんで許してくれるんですか
私のことなんか早く嫌いになればいいのに
なんで好きだなんて言うの
422恋人は名無しさん:2011/02/07(月) 15:24:47 ID:rvGtKQ/EO
記念日にね記念日だね!って言って欲しかったな
確かに私がテンション低いのも悪かったし
私から記念日だって言えば良かったのかもしれないけど。
先月記念日は特別でもないみたいな感じなニュアンスでいってたから…
と弱気になってたらメールが険悪になった

大切な時期だからもうすがりつけません…
私が悪い所あってもあの責め方はもうだめ
好きだけどもう自分から連絡出来ないや。
423恋人は名無しさん:2011/02/11(金) 21:06:48 ID:Nxrz5acU0
理系の彼と喧嘩した時の話

彼に話の流れで「運動神経わるっ(笑)」と言われたのでちょっとイラッとして
「何でその話で運動神経悪いって事になるの?」と聞いたが返事は適当
最終的には「じゃあ間違った!ごめん!」と言われはしたものの
返事が適当だったのもあってイライラが収まらなかったので
軽くちょっかいを出したらあっちもそれに対抗してきて更にイライラした

私「何でやり返すの?」
彼「いやだってやってきたから」
私「そっちが酷いこと言ったんじゃん」
彼「でも俺は悪気無かったし」

と、埒が明かなかったので数字に例えてみた

私「私は○○(彼氏)に貶されて1イライラしたの」
彼「でも謝ったから0じゃん」
私「謝っただけじゃ0.5しか引かれないの。だから今+0.5ね
  で、私がちょっかいを出して1イライラが収まり、-0.5です
  なのに○○がやり返してきて1イライラして、+0.5にまた戻りました」
彼「じゃあまた謝れば0で仲直りって事?」
私「そう」
彼「それなら分かった!」

ということがありました
理系は関係ないかもしれないけど(笑)
424恋人は名無しさん:2011/02/11(金) 21:29:45 ID:6KLbFMR5O
>>423
二人ともかわいいなw
425恋人は名無しさん:2011/02/11(金) 23:32:32 ID:go4xDxoD0
>>423
説明がうまいなw
彼氏も、それですぐ理解してちゃんと謝ってくれるところが偉いw
426恋人は名無しさん:2011/02/12(土) 17:28:38 ID:uZ2GKZNIO
同棲して二年、俺28、彼女23。

昨夜大喧嘩しました。
俺が仕事から帰ってきたら彼女がベッドで寝てたんだが、
起きたらなーんか機嫌が悪かった。
夕飯食べ終わって食器を洗おうと思っていたら、
「なんで食器洗わないの?!」
とヒステリーっぽい口調。
いきなりの喧嘩越しに逆ギレしてしまった。

427恋人は名無しさん:2011/02/12(土) 19:09:00 ID:cpZ4HW3a0
>>426
うちのおばあちゃんみたいw
こっちのタイミングで家事するつもりでいるのに、
向こうの思った通りのタイミングじゃないとイライラしてグチグチ言う。

まぁ虫の居所が悪かったのかね。
428恋人は名無しさん:2011/02/12(土) 21:42:45 ID:Q2Nh7F9kO
>>422

お前めんどくさいよ

429恋人は名無しさん:2011/02/12(土) 23:32:11 ID:7A+ABc0rP
喧嘩した時、
彼氏が怒る→怒る原因を作った私が悪い
私が怒る→怒った私が悪い

結局悪いのは毎回私
喧嘩するたび納得いかなくてモヤモヤする

どうしたらいいんだ…
430恋人は名無しさん:2011/02/13(日) 01:17:47 ID:h8qJacol0
>>429
それを不満・疑問に思ってるって伝えるしかないんじゃないかな。
いつもこういう流れになるけど、いつも私だけが悪い(自分は悪くない)って本当に思ってる?って。

そういうことを聞いてみて、真面目に聞いてくれなかったり自分は悪くないって言い張るような人なら長く付き合うのは難しいんじゃないかな。
もし彼氏自身も悪いところがあると思ってるようなら、喧嘩の時自分だけのせいにされるのが辛いから少し気をつけて欲しいって伝えて様子を見るとか。

喧嘩の時はお互いカッとしてて冷静に話は出来ないだろうから出来れば普段過ごしてる時に、真剣に聞きたいことがある、って切り出して話す方がいいんじゃないかな。
切り出しにくいけど、何とかしたいなら話し合うしかないと思うよ。
431恋人は名無しさん:2011/02/13(日) 22:59:54 ID:CsQZvrerO
喧嘩した後、拒絶されてる。
抱きついても離してって言われた。
私が彼に怒るといつもこういう態度とられる。
彼氏が怒ったときもひたすら拒絶してくるし。
喧嘩のきっかけとなった彼の言葉にも傷ついて冷めたけど、そのあとさらに拒絶されたのでもう…
別れようかな。
432恋人は名無しさん:2011/02/14(月) 11:48:43 ID:rhE3Dxmt0
ここに書いてある事に比べれば全然くだらないことなんだけど、
多分これから喧嘩になると思う。
バレンタインにチョコくれって言われて、ものすごい人混みの中デパートにチョコ買いにわざわざ行って、
プレゼントだし値段は関係ないかもしれないけどそれなりに値の張るチョコ買って、
渡したら礼も言わずバクバク。
内一個は後から来た共通の友達に「あ〜ん」とか言ってあげてた。
手作りじゃないけどそれなりに手間が掛かってるのわかってないんじゃないの?と腹が立ってきたので、
喧嘩になりそうだけど嫌味のひとつも言ってやらないと気がおさまらない。
433恋人は名無しさん:2011/02/14(月) 14:34:56 ID:xfi+2dlA0
>>432
来年はチロルチョコの詰め合わせでもあげればいいと思うw
イベント事に無頓着な人なんだろな。
しかしお礼もないのは人としてダメだな。
434恋人は名無しさん:2011/02/15(火) 20:58:14 ID:hTYzAnfE0
>>432の気持ちも分かるけど、買うのにどれだけ大変だったかなんて言わなきゃわかんないよ。
どういう風に渡すかでも相手の反応変わるし。
でも、くれって言ったくせにお礼なしってのは最低!
険悪にならないよう自分の気持ちを伝えられるといいね
435恋人は名無しさん:2011/02/16(水) 20:00:12 ID:OXbkxT78O
約束ドタキャンされた
ムカつく
絶対許したくない
436恋人は名無しさん:2011/02/16(水) 22:47:39 ID:KLLxJb/oO
些細な事で大喧嘩…原因は彼氏にあるけど言い過ぎたと反省。素直にはなれないけど大好きなのに辛いわ。さっきメールで昨日はごめんってメールしたけど無視されてる。
437恋人は名無しさん:2011/02/17(木) 17:55:05 ID:8YVBFJw8O
彼の事を好きな女の子が彼に誕生日プレゼントあげてて
彼もその女の子の誕生日にプレゼントあげてたという事を後から知った
「貰ったからただのお返しだよ」って内緒にされてたことが悲しい
なぜ私がそこまで怒るのか彼は謎らしい
私が変なのかな…
438恋人は名無しさん:2011/02/17(木) 22:37:31 ID:jn/WCzZy0
>>437
隠されると後ろめたい感じで、印象悪くなるよね。
むしろ素直に申告して、その時に、お礼も一応渡さないとだから渡すね?って確認してほしい。
そしたらこちらも素直に頷けるし、嫉妬も軽くするだけで済む気がする。
439恋人は名無しさん:2011/02/18(金) 11:24:55 ID:M8+i5XItO
いつもケンカになると、一時的に自閉的になる彼。自分の落ち度について謝るあたし。
真面目に話し合いしてて、その空気に耐えられず抱きついたり手を触ると振り払われる。
悲しくなってちょっと距離があく。仲直りの為にいつもアクション起こすのあたしなんだけど、毎回毎回疲れてしまったから、ちょっと様子を見ます。
440恋人は名無しさん:2011/02/18(金) 17:00:56 ID:4SVerLsmO
>>439
自分の彼女もそうだ…。
黙ってこっちが謝り続けるまでひたすら閉じこもる。
鼻から自分に非がないこと前提なんだと思う。

自分の非を認めない=相手の非も許さない だからね…
441恋人は名無しさん:2011/02/18(金) 18:28:59 ID:x7RCGwvXO
最近喧嘩ばかり
そのたびに全力でぶつかるから疲れる
いくら好きでも疲れる
本当にもう疲れた…
442恋人は名無しさん:2011/02/18(金) 18:52:43 ID:M8+i5XItO
>>440
いや、彼は考える為に距離を置いてるから、考えまとまったら話そうとしてくれる。
自分の落ち度を認めない彼女ねえ…あなたも大変ですね。。
443恋人は名無しさん:2011/02/18(金) 19:05:49 ID:rrbeNW1S0
デートに遅刻してきたからちゃんと謝ってと言ったら、
「寝坊したくてしたんじゃない、だからちゃんと謝るなんて無理」と言われた

だから実習とか大事な場面では謝るでしょうと言うと今度は
「彼女は実習じゃない、彼女にそんな軽いこと(遅刻のこと)で頭なんて下げられない」と言われた

見下されてる、馬鹿にされてると言えばプライドがあるだけと言っていたけれど、
馬鹿にされてる以外の何物でもない。

今回の喧嘩でいちばんムカついた
444恋人は名無しさん:2011/02/18(金) 19:07:01 ID:6z/YWhVIO
みんな大変だね
445恋人は名無しさん:2011/02/18(金) 20:56:23 ID:O/8195tZ0
>>437
あなたに逐一報告する必要がない+言うとあなたがそうやって怒るのが
分かっていたからだと思うよ。
どちらが変とか正しいではなくて価値観の違い。
彼が自分に合わせるべきと怒るなら話し合った方が生産的だね。
446恋人は名無しさん:2011/02/18(金) 21:20:09 ID:g4uZwN/t0
今日彼女と喧嘩した。
お互い一人暮らししてるんだけど昨日の夜彼女が家に来てずーとべたべたしてた。
午前中暇だからどっか連れてってと言われたんだけど昨日俺就活して疲れてるから
午後どっか連れてってあげるってそんなやりとりをお互いふざけ気味にやってたら
「もういい。しらなーい」
ってこれもふざけ気味に言ってたから諦めてくれたのかなとか思ったら、しばらくしたら
そそくさと荷物まとめて自分の家に帰ろうとしてた。
急いで後追って追い付いたんだけどかなり機嫌悪そうにしてて目を合わしてくれない。
ふざけすぎたとさんざん謝ったのに放っておいてと言われた・・・
彼女の沸点がわからないよ。
447恋人は名無しさん:2011/02/18(金) 21:28:25 ID:HzU70F7F0
たぶんそれだけで怒ったわけじゃない気がする。
いろいろ不満たまってるんじゃない?彼女。
448恋人は名無しさん:2011/02/18(金) 22:05:12 ID:g4uZwN/t0
>>447
嫌なことがあれば、ばんばん言っちゃってーって日頃言ってるんだけど
女性ってそこは読み取れよって雰囲気出してるよね
やっぱり不満あるのかな・・・

というかなんかいつも自分ばっかり彼女を追いかけてるような気がしてて
彼女が原因で問題が起こったら自分が諭すように彼女に言い聞かせるんだけど
自分が原因の場合は今回のように冷たい態度とられる
別れたくはないけどいまいち自分から仲直りしようって気になれない
しっかり謝ったのに何あの態度・・って考えちゃって・・・
449恋人は名無しさん:2011/02/18(金) 23:27:39 ID:uKYOCV1m0
>>447
だから冗談ぽく文句言ったのにあなたがそれで「分かってくれたんだ」と終わりにしちゃって怒ったんでしょ
あなたのことを気遣って軽く批難してたんだから、思わせぶりなこと言わずに最初から説明して納得してもらいなよ

私もどこ行こうか〜と言いつつ支度しない彼を見ると楽しみにしてる自分が惨めに思えちゃう
450恋人は名無しさん:2011/02/18(金) 23:29:46 ID:1c1Lpx80O
>>446
そんなわがままな女ふっとけ
451恋人は名無しさん:2011/02/18(金) 23:55:56 ID:SSGvNb90O
もう付き合って二年経って今同棲してるんだが、未だに彼氏に怒鳴られるよ。
私が少し物事を理解するのに時間がかかったり、彼が言う意味を理解出来なくて???な時、よく大きな声でいちいち怒られる。
私がぐずついたりドジやった時もそう。
そんな風に怒られるから、最近は怒鳴られるとビクビクしちゃって怖い…
言い返しても平行線のまま険悪な雰囲気になるから、私が隣の部屋にサッと逃げるようにしてる。

…あれ、何で付き合ってんだろ?
452恋人は名無しさん:2011/02/19(土) 00:49:46 ID:Kq4aWOGUO
>>451
そう思って付き合ってる時点ですでに情ですよお姉さん。
さっさと次いきましょ
453恋人は名無しさん:2011/02/19(土) 01:07:49 ID:zm8coKjNO
>>451

私も以前、似たような男の人と付き合ってました。
何かと「自分は正しい」と私の言い分をあまり聞いてくれなかった。
怒りだすと何をやっても何を言っても怒るので、最後は何も言えなくてただ謝ってた。
全然対等じゃなかった。


別れて今の彼と付き合って、びっくりするくらいストレスがない。自然でいられる。楽しくてしょうがない。


以前の私は精神的におかしかったと思った。

もっといい人がいるよ!
454恋人は名無しさん:2011/02/19(土) 01:39:06 ID:0QTyzNNZO
>>451
ちょっとドジなとこもある、それが貴方なのに彼はそれを認めてないね。

自分に都合のいい、理想に近づけようとしてる。
自分の理想とズレてることを貴方のせいにしようとしてる。

そのままの貴方を貴方だと認めてくれる人はいっぱいいるはずだよ
無理に自分を変えなくていい
455恋人は名無しさん:2011/02/19(土) 01:45:24 ID:ZjfZo245O
私も似たような感じです。
私より彼の方がしっかりしてるから何かある度に彼が不機嫌になったりしてビクビクしてしまいます。
でも負けじと私も言いたいことは言おうと思ってます。
二人の間で結婚の約束してるから…マイペースにやってく。
456恋人は名無しさん:2011/02/19(土) 02:51:49 ID:d33Y1MecO
けんかしちゃった
私がめんどくさいからいけないんだけど、あっちの怒り方が嫌い
むかつくなーストレス溜めさせなんなよとか
彼女ならそれくらい分かれよとか。
でもみんな怒ったらこんなものなのかなとも思う
初彼だからよく分からないや
厭味っぽいこともいっぱい言ってくるし、怒鳴るし。
怒られてるときは当たり前だけど愛を感じなくて辛くなる
457恋人は名無しさん:2011/02/19(土) 02:57:39 ID:e9tko+0aO
>>449
相手が就活で疲れてる、なのに午後から行こうねと言ってくれてるのにこれ以上何が不満なの?
彼女が我が儘すぎるだけっしょ
同じことをうちの彼氏にしたら確実に爆ギレいかれるわ
>>448は優しいと思うよ
458恋人は名無しさん:2011/02/19(土) 04:01:46 ID:1aCFSmW10
>>456
毎回、相手を怒らす原因は何なんだろ

とりあえず、話し合いにならないのなら
その彼氏はモラハラ資質が幾らかあるのかもね

まぁ、もしも>>456が同じ失敗を繰り返しているのなら
単にその彼氏が呆れているだけかもしれないけれど
459恋人は名無しさん:2011/02/19(土) 08:19:16 ID:BoioGKk7O
わたしのところはケンカ自体が成立しない
こっちが一人で怒ってて向こうは「あー、ハイハイ。そっスね」みたいな感じ
暖簾に腕押しとか言うの?こういうのって
多分わたしがスゲー面倒な女で向こうはテキトーにいなしてるんだろうけど
460>>446:2011/02/19(土) 11:06:42 ID:350Bev5V0
レスくれた方々ありがとうございます。
昨日の夜むこうから電話きたから再び今日はごめんみたいな感じで
謝ってたんだけど彼女が
「家に行ってかまってくれないんだったら行く意味ないじゃん」
みたいなこといわれた。確かにそうだ、と納得してそれも謝った。
けど一緒に家にいてかまってもらえなかったり冷たい態度とるのは彼女の方が多いから
自分もかまってもらえないこと多かったんだよみたいなこと言ったら
「ふーん。そ。」
とだけ言われた瞬間なんか急に怒りがこみ上げて電話切っちゃった・・・
仲直りしたいのになんて切りだせばいいのか・・・
461恋人は名無しさん:2011/02/19(土) 11:22:42 ID:7D509YHG0
仲直りしなくていいんじゃない?
就活で疲れてる人にどっか連れてけ、
午前からじゃないといやだ、なんて、彼女勝手すぎ。
462恋人は名無しさん:2011/02/19(土) 12:08:36 ID:sypTwy8p0
>>460
なんか子どもっぽいね彼女。まだ20くらい?
あなたが好きならそれでも許してあげればいいけど、私ならしばらく連絡しないかも。
463>>446:2011/02/19(土) 13:04:26 ID:350Bev5V0
>>462
自分21で彼女は20。
しばらく連絡とらないでおこうと思ったけどむこうが別れを切り出すのが恐い・・・
自分は別れたくないし
464恋人は名無しさん:2011/02/19(土) 13:11:30 ID:4e4HZ6lL0
>>463
別れたくないなら、今まで通り優しく諭すぐらいしか無いよ。
でもそれでこの先我慢できる?
ていうかそんなことで別れを切り出されるなら、もともとあんまり好かれてないんだと思うけどな。
465恋人は名無しさん:2011/02/19(土) 13:13:34 ID:1aCFSmW10
>>463
そもそも、構うのが面倒なくらい疲れている時は
彼女と会わないとかって選択肢はないのかな

と言うより、お姫様気取りの女の子と付き合うのは大変なので
温度差も含めて色々とあるなら、彼女はそう言う生き物だと諦めて
以降はそれを前提に対策を練りつつ付き合った方がいいかもしれないよ
466恋人は名無しさん:2011/02/19(土) 13:58:11 ID:d172lNNV0
>>460
疲れてるのに家に呼んで構ってあげないのもどうかなーって思う。
お姫様きどりの彼女もアレだけど、疲れてるなら「来週ここにいこうね、今日は体調よくないし一人でゆっくりするよ」でいいと思う。
私も以前に彼氏の家に呼ばれていったら「体調悪いから一人で適当になんかしてて」って言われて彼氏はグースカピーで寝てしまってさ。
「起きたらどっかいこう」っていったけど、深夜までグーグー。こちらが「まぁ!寝て元気になってね!テヘッ」って笑顔になるわけがない。
どんなときも側にいるだけでいい、って思ってる人ばかりいないってことだよ。
せっかく会ってるんだから何かしたい、どこか行きたいな、って彼女は思ったんでしょ。
お互いそのへんのルールでも作ったらどうにかなるんじゃね。疲れてるときは会わないとか、外出はできるかどうかわからないよとか。
467恋人は名無しさん:2011/02/19(土) 16:00:17 ID:e9tko+0aO
>>466
別にあなたを非難するわけじゃないんだけどさ、
一緒にいられればいいわって人ばかりじゃないのも理解できる
けどさ、
午後まで待てばいいだけの話だったんだよね???
あなたの彼氏のように深夜まで>>446が寝てたわけでもなし
彼女がお子様すぎるのでは?
まあ実際まだお子様なんだけど、二十歳でもそういう当たり前の思いやりが出来る子はたくさんいるわけだし…
就活終わったらもうちょっと広い視野で女の子見てみればいいと思うよ
てか>>446はそんなにモテなくてプライドないの?
謝ってるから彼女が更に我が儘になってくんだろ
468恋人は名無しさん:2011/02/19(土) 16:49:28 ID:4e4HZ6lL0
なんか、学生ならまだしも社会人になったらしんどくなりそうな感じだよね。
469>>446:2011/02/19(土) 18:20:53 ID:350Bev5V0
>>465>>466の言うとおり確かに会わない方がよかったのかもしれない。
前日彼女が家に来る前も大丈夫かどうか自分に聞かれてたし・・・
でもなるべく一緒にいたいって日頃から言ってるから自分もそれでいいんならと思って
自分の家に来てほしいって言っちゃったんだよ。
夜の電話でも連れてってくれないなら家に行く意味ないじゃんて。
でも自分でこれ書き込んでるときに気付いたけど彼女が言ってることが矛盾してる・・・
やばい、どうすればいいかわからなくなってきた・・・
470恋人は名無しさん:2011/02/19(土) 21:02:24.27 ID:e9tko+0aO
>>469真正ドMなんだね
矛盾してると思ったら指摘してやるのも思いやりなんじゃないの?
471恋人は名無しさん:2011/02/20(日) 05:14:35.75 ID:4p57VVNP0
>>469
彼女の「一緒に居たい」は「出掛けたからには>>469と一緒に何かをして遊びたい」なんだから
今後はその言葉を表層通りに受け取らずに
自分の気力体力と合わせて、彼女を自宅に呼ぶタイミングを考えてみるといいかもしれないね

これからも愛情と愛着を持ってそのお姫様気分の女の子を捕まえておきたいなら
その辺りは、もっと臨機応変に対応していった方がトラブルは減ると思うよ
472恋人は名無しさん:2011/02/21(月) 14:06:26.93 ID:TMT21VgCO
こっちが一方的に言いたいこと言って向こうの反応待ちしてたら帰っちゃった…
なんですぐ逃げるの
私だって自分ばっか正しいなんて思ってないのに
ケンカするのもこっちがぜんぶお膳立てしなくちゃいけないんですか
473恋人は名無しさん:2011/02/21(月) 19:36:31.69 ID:5FO90radO
初喧嘩orz
お互い意地はって余計ねじくれても嫌だからこっちから歩み寄ってごめん、仲直りしようって、メールして、向こうも一応それに答えた。謝罪の言葉はなかったけど。

のに、まだ今日はやたらとそっけない返事ばかりで読むの辛い‥そんなに私だけが悪かったんだろうか。
すねると長いタイプなんだと分かった、まさか些細な喧嘩がこんなになるとは‥
474恋人は名無しさん:2011/02/21(月) 21:43:44.74 ID:R0eAZvhD0
>>473
解決したことを引きずる人って男女関係なく苦手だ
これ以上どうしろって思う
でも彼が謝ってないんだったら、どこか納得していないところがあるんだよ
475恋人は名無しさん:2011/02/21(月) 22:17:05.56 ID:UliHm0Fx0
原因もすごく大事だけど、言い合いしてふて腐れてって十分不愉快な対応だから
口だけでも謝って欲しいよね

「ごめん」「ありがとう」「大丈夫?」は、気にかけてくれてるんだなって思える大切な言葉
476473:2011/02/21(月) 22:40:04.75 ID:5FO90radO
>>474
納得してないのか、意地はっちゃう人だから言いたくないのかって感じです。
これ以上どうしろって、まったくですw

>>475
私もそう思ったから、まずは自分から謝りました。そしたら彼からもって流れになるかなぁと思ったんですが‥
気遣う言葉、その通りですよね!今日の彼にはいつもみたいに私を気遣う言葉が一言もなかった。今この瞬間まったく大事にされてないんだなってのが伝わってきてすごく悲しくなりましたorz

結局向こうが落ち着いてから連絡してくれるの待つことにしました。このまま次は放置スレ移動とかだったら嫌だなww
477恋人は名無しさん:2011/02/22(火) 03:19:13.44 ID:+2XqsC3mO
失礼だけど、皆も辛い思いしてるなと分かるから、ここ来るとなんか救われるw

うちのは基本、怒らない
仕事でも普通の人ならいらつきそうな出来事にもケロっとしてる
それは羨ましいと思うレベル

でもなんでも「自分の主観」でものを考えるから私の立場になって考えられない

私が怒った内容に、自分はなんとも思わないから、私が何で怒ってるかわからない
落ち着いて説明しても、「え、それはそんな怒る内容?」
私はいやなんだよ、謝って欲しいよ(という内容)を話すと
自分が理解できないため「そんなんであやまる必要無いじゃん」と、引かない

しかも喧嘩になると話し合う前に一方的に放置される
「面倒」「なんか怒ってるから」「お前の怒りが収まる(泣き止む)まで話したくない」と
背中を向けて寝てしまい、近づけさせない
メルも電話も無視
お互いの落し所だしても守らない

抱きしめてゴメンねとかエチして仲直りとか都市伝説

喧嘩にならなきゃ楽しくて幸せでいられるけど
あっちが「自分がこうだから私もこうだろう」思想の持ち主だと
どうしても私がその我慢の壁を越えられずすぐに喧嘩になっちゃって
でも別れたくないからいつも我慢して折れるの私からだし
また喧嘩になって無視されたらと思うと辛くて、もう合わないって諦めて別れるしかないのかなって落ち込んできた
478恋人は名無しさん:2011/02/22(火) 03:35:40.67 ID:Lu7w8dogO
わかる。

『それってそんなに怒ること?』って彼に言われたけど

えぇ、そうです。怒る事です、私には。今怒ってるんです、あなたの吐いた台詞に。


彼にはセーフな台詞だから、怒る私が悪いんですか?自分基準しか考えられない奴ってマジで禿げるよ。
479恋人は名無しさん:2011/02/22(火) 03:57:24.93 ID:3WxiLhSU0
同じことこの前彼に言われたなぁ。結局最後まで謝ってくれなかった。
とりあえず一言ごめんねって言ってくれたらこっちはそれでいいのに。
480恋人は名無しさん:2011/02/22(火) 04:40:30.87 ID:QrJWkuUl0
理解できない事があるんだ、って言う当たり前な事を理解してない彼氏だね。
自分には分からない事なんてなに一つとしてないんだとでも思ってるの?って言ったてやりたいw


自分の話。

「おれはお前が泣いてても何とも思わない」
って言われた時は結構ぐっさりきたけど(まさに号泣してる最中だったしw)
そう言いながら飲みもの持ってきて背中トントンしてくれたり、
怒ると話も聞かずにそっぽ向くくせに、後から必ず謝ってくれる彼氏が大好き。

最近は全然怒らないし、喧嘩もしなくなった。
ありがとうも、ごめんも、たくさん言ってくれる彼氏は
本当にいい人だなぁと思う。当たり前だけど、大事な事だね。
481恋人は名無しさん:2011/02/22(火) 04:54:59.80 ID:IhJxfTsRO
自分が悪いと思った時じゃなく、相手が傷ついてるのを知った時に謝るべきだね

>>472
貴方はそう思ってても「一方的に物事をいう」ってのは相手が意見する余地すら与えず、とにかく自分を正当化したい行為に思えたりするよ。
「この人には何言っても無駄だな…」って感じたんだと思う。
482恋人は名無しさん:2011/02/22(火) 11:13:55.46 ID:uiF7blXl0
連絡の頻度でよく揉めた。
彼は安定したので、最初の頃のようには取らなくても大丈夫と思っている人。
私は長く付き合ってもやっぱり連絡は大事だなって思うタイプ。
遠距離のせいもあって中々会えないから、会えない分メールや電話で接点持ちたいって考えてたんだけどね。

でも友人に言われた。
「言い方悪いけど、テストで50点しか取れない彼と毎回100点取る貴方。
次のテストで80点取りなさいって言われて大変なのは精一杯が50点の彼じゃない?
あんたは手抜きして80点取ればいいけれど。
連絡クレクレって要求をそれに当てはめれば、彼は例え一つでも貴方の要求をのもうとする事は
凄く大変な努力が要るんだよ。あんたには、たかが連絡くらい、って事でもね。
だから、彼を責める前に連絡ありがとうって感謝の気持ち持ちなさいよ。」
って。

そうだなって何か納得した。
それからは喧嘩で揉めそうな時、彼にとっての価値観も考えれるようになった。
そしたら揉めなくなった。
自分とは違う所に相手のMAXがあるって考えれるようになると喧嘩も減るかもしれないです。
483恋人は名無しさん:2011/02/22(火) 15:49:57.52 ID:Lu7w8dogO
謝るって大切だよね。

私は
『謝れないない男』と
『Hの下手な男』と付き合った時は
前カノは何をやってたんだ〜!って激しく前カノを恨む。
484恋人は名無しさん:2011/02/22(火) 16:30:13.38 ID:VufctTYpP
それを言ったら、謝れない女も駄目だよな

まぁ、Hが下手な女なんかは別に気にはしないが
485恋人は名無しさん:2011/02/22(火) 21:39:19.27 ID:fCf+JnsrO
うむ、謝らないのは人間としていかん
それと感謝を述べるのもね。してくれることはどんな些細なことでも当たり前なことなんてないんだ。
そして遠距離ならなおさら、恥ずかしかろうと言わなきゃ伝わらない。

Hは基本男が攻めるからちょっと違うかもねー
思いやりさえ持ってれば、上手でなくても下手にはならない。
486恋人は名無しさん:2011/02/22(火) 22:38:30.16 ID:plUaVrzUO
よく喧嘩するのは
私がわがまま言い過ぎちゃった時や
彼がデリカシーない行動をする時かな
後はお互いヤキモチ妬かせようとして揉めるwほんと子供だと思ってる
喧嘩は長引かせたくないのでその日のうちにケリをつけるようにする
487恋人は名無しさん:2011/02/23(水) 15:02:05.13 ID:5owGTg04O
>>481>>482>>485
この3人さんのカキコ見て、自分の何が悪かったか
どんな風に謝らなければいけないのかが、やっとわかった。
やっと、ちゃんと反省できた。
本当にありがとう。
488恋人は名無しさん:2011/02/23(水) 23:08:46.60 ID:lgBboy9B0
>>446の者だけどなんだかんだで仲直りした。
彼女とまた電話して彼女が別れたほうがいいんじゃないかと言うところまで話が来た。
>>460のときの電話で彼女の気持ちを考えた上で自分は謝った。○○(彼女)は俺の
気持ち考えたかって聞いたら怒ってたから考えてなかったらしい。
そして、私といても辛い思いさせるだけだから、私とは合わないから別れた方が
いいんじゃないかって彼女が言った。
でも自分の事が嫌いかどうか聞いたらまだ好きって言ったからじゃあ大丈夫、
お互い気持ちを考え合えば続けていける。気持ちをわかり合うようにするために付き合って
るんだから、って自分でもかなりクサい言葉を言ったら普段謝らない彼女も謝って
くれました。
そして彼女が怒ってたのはどこにも連れて行かなかったことより元々次の日は午後から
男友達と遊びに行く予定してたのに彼女に一緒に遊びに行くか聞いてないことに怒ってた
みたい。
その友達は彼女の友達でもあるから一緒に遊ぶのは当然と自分は思っていたので
自分の配慮足らずだった・・・

愚痴を聞いてくれたみなさん、アドバイスをくれたみなさんありがとうございました!
このスレのみなさんは本当に親切な方ばかりだと思いました。
489恋人は名無しさん:2011/02/23(水) 23:19:53.26 ID:cSjUmnT7O
>>488
めんどくさい彼女だからこの先も疲れそうだな。
まぁがんばれば
490恋人は名無しさん:2011/02/24(木) 14:28:18.74 ID:Dad1uOCYO
彼氏とホテル代のことで喧嘩した
喧嘩というか彼氏が一方的に無視状態
今まで一日もメール交換欠かしたことがなかったのになぁ
昨日は一通も来なかったし、今日も今のところなし
ワガママ言い過ぎたかな
でもこっちも初めて付き合うし
女心ってものをわかって欲しかった
ごめんね
今日メール来なかったらもう別れたと思うことにしよう
491恋人は名無しさん:2011/02/24(木) 15:28:03.95 ID:hYQ8hzAMO
ナンダカ ツカレチャッタナ…
492恋人は名無しさん:2011/02/24(木) 20:51:42.05 ID:z53iZxUa0
テスト
493恋人は名無しさん:2011/02/26(土) 13:35:02.90 ID:yK4m7zm6O
喧嘩というか言い争いになると何故か勃起するんだよね。
しかも超ビンビン。
だからイライラしてても大体そうなった辺りで自分が折れるw
本当不思議だわ。
喧嘩後のセックスは格別に気持ちいいんだけどね。
494恋人は名無しさん:2011/02/26(土) 18:13:44.22 ID:BJynd3+/O
ここ読んでたら、自分がいかにお姫様気取りで解決したことを引きずるタイプで『察してよ』とふてくされやすいか痛感するorz
彼氏からしたらわけわからんだろうなー。
でもそっけない態度を取ってしまった後の仲直りの仕方がわからない。『ごめん』って言ったら『何が?』って返されて言葉につまる。
495恋人は名無しさん:2011/02/26(土) 22:10:33.02 ID:xkATQbUt0
僕といても嫌な気分にさせちゃうしって距離置き宣言された

はあ
格好付けた言い方して、さらっと私のせいにするなよ
色々言いたい事有るし個人的に距離置きってなんでするのか判らないから問い詰めたいけど
(距離置いてる間に別の女捜すって事なきがするんだけど。
で、いなかったら妥協して自分に戻ってくると)

わかった まってるね
みたいにしといたほうがいいのかな
こんな精神状態じゃ私仕事探せないよ
496恋人は名無しさん:2011/02/26(土) 22:26:57.73 ID:8h6iRE+M0
彼女の親友に手を出して。俺に掴みかかってくると思ったら。
女同士の乱闘に発展した。あれはやばかった
そしてお互いの両親(女)がきて俺板ばさみで暴言により自業自得とかいえノックアウト。
向こうの(お互い)両親は別れろうと言っているが、女はどちらか選びなよの一点張り。
いい経験をさせもらいました。


497恋人は名無しさん:2011/02/26(土) 23:35:45.57 ID:66RrIShjO
記念日に喧嘩した。
「サプライズするね!だから俺も楽しみにしてる!」と言われたからまあまあ頑張ったけど彼起きない。
ムカついたから物はゴミ箱。
起きて「ごめん」と言われたからデートで気分かえようとしてもなかなか家を出る様子なし。
「どうする?」しか聞いてこない。
結局グダグダで夜。
まあ明日も休みだしゆっくりデートできるかと思ってたら友達と遊びに行くとか電話してる。
(あまり友達と遊びに行かないけどイライラすると友達と遊びに行く人)
冷静に聞いてみようと思って「サプライズするって期待させてなんもしないのは何?希望は明日デートやり直せるならやり直したい」と言ったら
「そんなにサプライズなかったの気にくわなかった?こんなかんじでデート楽しいかわかんない」と。

結局話し合って形的には仲直りしたけどずっとイライラしてる彼。
聞いても言わない。
何をどうしたいんだよ。
498恋人は名無しさん:2011/02/27(日) 00:25:22.03 ID:YnI8C1VjO
>>497
期待させといて…は本当に嫌だよね

私は一度期待裏切られて、『次こそは』とか言うから『あぁ今回の事で本当に辛かったから期待はしないよ』って言ったら随分考えてくれたようで口だけじゃなくなったよ
499恋人は名無しさん:2011/02/27(日) 01:18:22.20 ID:hg5pWpZQ0
>>497
サプライズするって言っておいて、何もなしは酷いな・・・。
出来ないなら最初からそんな約束しなきゃいいのにね。
老若男女問わず、軽はずみに約束して勝手に破る人は嫌い。
500恋人は名無しさん:2011/02/27(日) 01:49:03.28 ID:Tw7aEL5d0
付き合って5年。今まで色々と助け合ってきた。
今は半同棲。私が彼の家に居る状態。
理系で毎日毎日忙しい彼氏の為に、文系大学生の私は、バイト代が少なくて生活費に困ってるときはお金を貸している。
今までに私も助けてきてもらってるから。
気が付けば結構な額に。
一昨日ポストに「早く電気代払わないと止めちゃいますよ」の通知書が。
彼氏は開けて見て、そのままテーブルに放置。
私は中身が通知書だとは知らず、今ちらっと見て明日電気が止まることを知る。
バイトが終わった頃かと思い、電話してみると、「今から飲みに行くから今日は帰らない」の一言。
「なぜ、私に言わず、通知書を放置したのか。明日起きたら電気止まってるじゃんかよ」と言うと、「いや、渡したから」と。
まず、受け取ってないし、だいたい、払っといてくれないかな?の一言もなしに、私に全額払わせるのかよ。
そんで、自分は飲みに行き、明日もその足で学校に行くと。
まぁ、付き合いとかもあるから仕方ないのかもしれないが、自覚が足りなすぎる。
私がいなかったらどうやって過ごすつもりなんだよ。
こっちは、お金貸してて、卒業旅行に行けないかもしれない…とかも思ってるのに。
久々にガチギレ。思わず、電話ブチ切りしてしまった。それは反省。
501恋人は名無しさん:2011/02/27(日) 02:25:59.88 ID:hANhw2vT0
>>500
自分に影響でるほどのお金みついじゃいかん
学費やら光熱費やら助けてあげて
5年付き合った男に音信普通にされた女より
502恋人は名無しさん:2011/02/27(日) 02:37:20.23 ID:H9ev5i16O
今日避妊失敗した事で彼に当たっちゃった。
ゴムが破けたのは彼のせいじゃないのにorz

彼は「ごめんね」って謝ってくれたり
「月曜日一緒に婦人科行こう」って言ってくれたりしてたのに
私はなんかイライラして黙り込んだ後
「こんなことになるんだったらしなきゃ良かった」とか
「こういうのは全部男の人のやり方が悪いんじゃないの?」
とか一方的に責めてしまった。

その後言い合いになってまともに話も聞かず家に帰った。

どうしてイライラしないでちゃんと2人で話し合わなかったんだろうorz
明日電話で謝ろ…
503恋人は名無しさん:2011/02/27(日) 03:15:07.55 ID:Tw7aEL5d0
>>501
ごもっとも。
実家同士も近いから音信不通の可能性はないと思われますが、以後気をつけます。
504恋人は名無しさん:2011/02/27(日) 04:08:55.54 ID:qyCSHtsjO
期待させといて…っていうのわかる
うちはサプライズとかじゃないけど

一緒にいるとき寝ちゃわないように生活リズム改善するっていうのも、
女の子とバンド組むのやめるっていうのも、自分から言い出したのに守ってくれなかった。

もう信じないし期待もしたくない。
これって終わりへの第一歩なんじゃないか…
505恋人は名無しさん:2011/02/27(日) 13:49:18.45 ID:J0QaNMxJ0
連絡もなしに約束すっぽかされた。
文句言ったら、「うっとおしい」と逆ギレ。
こっちはわざわざ他の誘い断わって予定空けといたのに
506恋人は名無しさん:2011/02/28(月) 04:57:30.74 ID:PrUbg6EBi
今微妙に喧嘩中かも?
必要だろうと思って持ってきた物に対して邪魔とか、向こうが両手ふさがってたから大変だろうと思って手伝おうとしたら余計なお世話って言われて傷ついて悲しいの半分イラッとしたの半分。
大丈夫だよの一言があればいいだけなのに
善意でした事に対してツンツンした態度で返されるの嫌だって前に喧嘩した時に話したのに伝わってなかったのかな。
何て言っていいか解らないけど怒ってるのを解って欲しいから口数減らして少し冷たくしてみたら構って!って来てイライラ。
そのままふて寝したら向こうも怒っている様子。
もうどうしたらいいか解らないや。人に物事伝えるって難しい
507恋人は名無しさん:2011/02/28(月) 05:08:20.33 ID:GiJK7j1v0
>>506
善意の押しつけという程じゃないにせよ、相手が頼み事をしてきたら応じるようにしたら?
それともしなければしないで気が利かないなとでも言うのかな。
508恋人は名無しさん:2011/02/28(月) 06:19:41.71 ID:PrUbg6EBi
>>507
そうなんです。かと言って何もしないでおくと逆になんで何も言わないと何もしてくれないの!?って怒られるんです。


嫌な事があったらその場で話し合うべきかな?とも思ったんですが向こうが怒ってる状態の時に言っても火に油状態かなーと思って話し合うタイミングをいつにするべきかいつも掴めません。
509恋人は名無しさん:2011/02/28(月) 12:10:44.69 ID:/UkCfZmDO
ここ最近彼氏がすぐ喧嘩を吹っかけてくる。

彼氏が私にちょっとしたことで注意をする→私謝る→それでもガミガミ、他の事も言い出す→喧嘩

前はこんなことなかったのに。
土曜にストレスがたまり過ぎて泣きながら別れたいといったら彼氏に謝られ大切にするからと言われ土曜は仲直り。

そして昨日の日曜日もガミガミ言われた。注意されたことを気をつけたし、大切にまったくされてなくてびっくり、帰りは送ってもらったけど何も言わずに車をでてしまった。

今日の朝おはようメールが届いたけど返していない。

今は関わりたくないし、怖いよ。付き合って4年すぎたんだけど、こうなるものなのかな?
最近私に対してのイライラがハンパなく伝わってくる。
どうしたらいいんでしょうか?
510恋人は名無しさん:2011/02/28(月) 17:04:44.65 ID:s4Hhnq060
>>509
彼氏側になにか環境の変化とかは?
職場の人間関係が変わった、仕事内容が変わった、家族環境が変わった、車や家のローンを組んだetc

そういう事から無意識にストレスを感じて、それを身近なあなたにぶつけているのかも。
さらに言うと、彼が彼自身に対して苛立っている内容を、あなたに投影してガミガミ言うとか。

その彼氏、ちょっと情緒不安定になってるみたいだし、あなたが冷静になって諭してみたらどうだろう。
『大丈夫?最近ちょっと変だよ?なんかあった?』とか、『辛そうだけどあんまり無理しないでね』とか。
あまり根掘り葉掘り聞くと男の人って嫌がるから、当たり障りのない言葉で。


それでもダメなら、ちょっと距離を置いてみるとか。
511恋人は名無しさん:2011/02/28(月) 17:12:07.83 ID:Y7atzU2U0
>>509
どんな内容を注意してくるのかは分からないけれど
何だかモラハラの1歩手前って感じだね

モラハラでググって理解を深めて
対策を練ってみるのもいいかもしれないよ

何なら、彼氏と一緒に検索して
改善策を2人で話し合うって方向もあるかな
512恋人は名無しさん:2011/02/28(月) 18:25:08.41 ID:/UkCfZmDO
>>510さん
ありがとうございます。その通りです!!今年すぐ車を買って5月までローンを組んでいます。時期も合っています。
それでお金がない、遊びにつれてってあげれない、ご飯も行けないといっていました。(割り勘ですけど)私はおごってあげないし、変わらずお金を使っているのでそれをみてイライラしていたのかもしれません。
513恋人は名無しさん:2011/02/28(月) 18:26:00.95 ID:/UkCfZmDO
>>511さん
私もモラハラ予備軍だとおもい彼氏にも伝えています。そしたら喧嘩のときの暴言はしょうがないと開き治っています。もうだめかもしれません。


お二人ともありがとうございました!相談してよかったとりあえずローンが終わる5月まで様子見でだめだったらきっぱり別れようとおもいます。
514恋人は名無しさん:2011/02/28(月) 19:56:03.60 ID:aIJIlpjKO
喧嘩になるとこれでもかと暴言を吐いてくる
バカとかまだいいけど、死ねとか殺すぞって言われた事もある
お前のここが駄目、これがあり得ない、信じらんない、ざまあみろ、勝手にしろ、もう知らない

それを思う暇もなく発言してるのはわかってるけど治る気はしてない。

515恋人は名無しさん:2011/02/28(月) 22:47:17.70 ID:Zk77+Gs+0
彼女が些細な事ですぐキレる
出かけて人が多かったり、渋滞だったりでキレる
まぁ俺のデートプランが悪いんからなんだろうけど考えて連れていく身になってほしいわ
しかもキレると1週間は口聞かない
顔色伺いながら、一緒にいるのが疲れたよ
モラハラなんかな?まぁ愛されてないんだろうな
516恋人は名無しさん:2011/03/01(火) 11:18:47.25 ID:62Kl8VdcO
みんな大変だなあ。


私の彼も喧嘩中暴言を吐いてくる。あとで注意したら謝ってはくるけど、毎回毎回でいやだ。
喧嘩中だからしょうがないと割り切るべき?
517恋人は名無しさん:2011/03/01(火) 13:42:07.31 ID:j73/EeTR0
喧嘩になると、言いたい事も言えなくなってだんまりしてしまう。
その結果相手を怒らせてしまうし、自分は泣いて過呼吸になるのパターン
責めたてられるのにも疲れて限界なのかもしれない。
最近じゃ次は何で喧嘩してしまうんだろうかと怖くなる
普段から自分の言いたいこととか言わないから、同じ事で喧嘩ばかり

もう少し自分の思ったこととか話せるようになりたい。
518恋人は名無しさん:2011/03/01(火) 21:46:41.05 ID:skUpjGex0
>>517
彼のこと好きなの?何度も過呼吸するまで責め立てる人はどうかと思う
会話出来ないっていうのはあなただけのせいじゃなくて、理解しようとする気持ちが
彼にも足りないんだよ
癖になった過呼吸を何とかするために、距離とか置いたらどうかな
519恋人は名無しさん:2011/03/01(火) 23:46:42.89 ID:j73/EeTR0
>>518
517ですレスありがとう。
彼の事は好きなんです、喧嘩になるともう無理かもって思ってしまいますが
そういう考え方したこと無かった、常に私が悪いみたいに思ってたから
距離置きたいって前に言ったことがあるんですが、それでも喧嘩になって…
距離置きたいと言うのも正直怖いです。
過呼吸よくする為に何とかしたいと思う、ありがとう。
520恋人は名無しさん:2011/03/01(火) 23:56:13.61 ID:Bj1gbElW0
喧嘩になるたび黙られたらそりゃイライラすると思うよ
挙句毎回のように過呼吸になられたら話しにならない
彼からしたら何で黙るのか理解出来ないだろうし
厳しい事言うようだけど貴方はもう少し改善出来ないの?
521恋人は名無しさん:2011/03/02(水) 00:08:14.11 ID:85UjgoEc0
>>517
私も同じ感じだった。
言いたい事をどう言葉にすればいいか解らなくなって、涙ばかりが出て過呼吸状態。
私の場合は何か言えるようになるまで待ってくれたり、一晩経って落ち着いてからとか、上手く話せないなら手紙かメールでもいいから、思ったことを伝えてほしいって言って貰えたおかげで、少しずつだけど克服できてきた。
苛つく彼氏の気持ちも分からない訳じゃないけど、怒ってるのが分かると、尚更萎縮して言えなくなっちゃうよね。
そういう時は、無理してその場で話すんじゃなくて、手紙とかメールで伝えるのもいいかもしれない。

あなたの彼氏が、あなたのそういう所をもう少し理解してくれて、お互いに気持ちに余裕が持てるようになるといいな…

長文スマソ
522恋人は名無しさん:2011/03/02(水) 00:12:45.70 ID:4moKxXYwO
彼と同じ研究室。先日卒論発表があり、私が優秀賞をもらいました。そこからギクシャクし、冷戦状態。
というのも、皆がおめでとうと言ってくれるのに、彼は言ってくれなかった。彼も賞を狙ってたから嫉妬なんだと思う。
研究室の誰が見ても(彼自身も)彼の方が頭良いと思ってるし実際そうだろうから、彼の中で余計に消化出来ないのだと思われる。
彼の態度がなんだかそっけなくなった。卒論発表の話題は二人の間では一切無い。不自然な雰囲気です…
ここで私が大人なら時間の解決を待っただろうけど…
同じ研究室だと互いのレベルがよくわかり、彼は頭が切れる人で私はずっと彼に対して劣等感を抱いてた。
その劣等感を払拭したい一心でがむしゃらに実験し、発表し、受賞に至った。
心の小さい人間だと自覚していますが、私はどうしても彼からおめでとうと言って欲しい。
彼は私の努力を見てた、だからこそ彼に認めてほしい。それで劣等感を消せる気がする。
この気持ちがあるせいで、そっけない彼氏を寛容に受け入れられず、こっちまでツンとしてしまいます…
嫉妬してる彼に「おめでとう」をねだるのは酷ですか…?
彼のプライドと私の劣等感、両方をうまく消化して冷戦を解消する方法、考え方ってありますか?
523恋人は名無しさん:2011/03/02(水) 00:55:17.47 ID:tGLH6SI/0
彼は子供だね。
でも、心から言ってくれなきゃ意味がなくないか?
心からおめでとうと思えない以上、無駄なのでは。
そんな気持ちのないおめでとう貰って嬉しい?
524恋人は名無しさん:2011/03/02(水) 01:30:09.52 ID:5Lgq/5ihO
>>522
これ前も見た。相談スレ?
525恋人は名無しさん:2011/03/02(水) 01:33:21.84 ID:2xSQroVqO
>>517
言いたいことが言えないってのは

言っても理不尽に責められ意見を全く聞いてもらえないから、言うだけ無駄なタイプ

黙り続ければ最後は相手が謝ってくれるんじゃないか、とどこかで期待してるタイプ

があると思う。
後者のは自分が否定されるのが怖い、自分の欠点をとにかく認めたくない部分もある。

なんか両方当てはまってて悪化してるケースだと思った。
相手にも、貴方にも原因はあるんじゃないかな。
526恋人は名無しさん:2011/03/02(水) 04:58:20.48 ID:2i08nmjD0
ウン見たことあるきが
527恋人は名無しさん:2011/03/02(水) 05:01:18.59 ID:9Wg5TlL5O
最近エッチの時しか顔を見て話せなかったことに
私の不満が溜まってたみたい。
携帯ゲームにハマって私の話を携帯いじりながら適当に聞いてて、
エッチの時は優しい言葉を吐いて、
すごく嫌だった。

いつも面と向かって話したら自分にも言い分があるとキレて、
私も応対してひどい喧嘩になるから
最近起きてる深夜にこういう話を持ち掛けてしまってた。
でも大体面と向かって話すのと変わらないのに私はすぐ結果をだしたくて
深夜に掛けてしまってた。
彼は学生?というかフリーターに近いので寝る時間はバラバラだし
そこは怒られないんだけど、
こういう話で長時間電話で拘束されるのが嫌でたまらないと
それで別れ話になったことがたくさんある。

短いなら良いだろうと
上の件でこれが嫌だとまた言ってしまった。
またキレられて最後にはぶつ切り。


なんかもうどうしたら良いか分からない。
なんで好きなんだろ。
528恋人は名無しさん:2011/03/02(水) 05:03:00.48 ID:GsZ0w5qE0
意見言いたくても、頭の中にその反論意見が湧いてきて
さらにその反論、また反論、反論・・・って一人会議が止まらなくて
結果、何も言えなくなる。
脳内にいる彼氏(彼氏はこう返すだろう、と言う予想)が制御できん。

時間をかけて一人でじっくり考えたら、やっと意見がまとまる
529恋人は名無しさん:2011/03/02(水) 06:17:35.26 ID:Cz9autOW0
文章が下手ですみません。

ある建物(彼女は以前行った事がある)にカップルで行く事になった。
向かう途中の道で、彼女は今歩いてる道が以前行った時と違うように思い、
立ち止まって「今曲がる道を間違えた気がする…多分」と彼氏に言った。
それを聞いた彼氏は「道はっきり分からないで歩いてるの? 辿りつくかは他人任せなのか?」と聞いた。
彼女は「そういうつもりじゃないけど、行った事があるから行けば分かると思って…」と頼りなく答えた。
彼氏が「結局どこ? 俺は道分からないよ」と案内を促すと、
彼女は自信なさそうに道を戻って別の方に曲がるように指示した。
それを聞いた彼氏は「…こっち」と今まで歩き進もうとしていた道へ彼女を引っ張った。
結局道は間違っていなかった。ただ、互いが以前使った道がそれぞれ違った事から起きたトラブルだった。

彼氏の悪い所:本当は道順を知っているのに知らないと嘘を吐いた事。
彼女の悪い所:うろ覚えのまま向かおうとした事。調べずに勘で行こうとした事。

これ、彼氏3〜4:彼女7〜6くらいで彼女の方が悪いよね?
530恋人は名無しさん:2011/03/02(水) 06:24:03.04 ID:2i08nmjD0
どっちもどっち
知らない振りする意味もわからない
531恋人は名無しさん:2011/03/02(水) 07:22:15.09 ID:qWrwk3cnO
>>517
すごくわかります
上手く言葉にできなくてわからなくなってしまう
私も>521さんのように現在克服中です
少しずつお互いがんばりましょうね
532恋人は名無しさん:2011/03/02(水) 08:12:23.97 ID:weiMsC3pO
>>529
9:1で男の方が人として好かん。
彼女リードでデートしようとか決めてたわけでもないんなら、
道順とかそんなもんは男が把握しておくべきだろ
533恋人は名無しさん:2011/03/02(水) 10:26:16.43 ID:iS4J6sDC0
>>529
なんか意地が悪い男だね
534恋人は名無しさん:2011/03/02(水) 11:29:49.22 ID:bK99MPVYi
>>529
彼女はうろ覚えなのは別にしょうがないと思えるし理解できるけど道順知ってるのに知らないふりしてた男の方が意味不明じゃないか?道順解ってるなら最初から自信持ってこっちで大丈夫だからってリードしていけば良かっただけの話だし。
どっちが悪いか決めるとしたら男の方が悪い部分が多いと思う。
それに男がカリカリしすぎてて彼女が可哀想。
535恋人は名無しさん:2011/03/02(水) 12:10:34.60 ID:FIGlj/rp0
>>529
どっちもどっちかなー。

携帯で調べりゃいいし、その辺の人に聞けばいいし。
そんなことで喧嘩するのかーって見える
536恋人は名無しさん:2011/03/02(水) 12:27:22.99 ID:nk4jlp+w0
>>529
相手がすごい楽しみにしてたら、行ったことあっても始めて行くことにしてしまうかも。
その男がどう考えて知らないふりしたのか分かんないけど。
でも行き方ちゃんと調べてないのはテンション下がるな
537恋人は名無しさん:2011/03/02(水) 23:23:11.79 ID:kdOl+JaX0
>>529
どっちのせいとか置いておいて男の言い方が腹立つ
何でそんなに相手を責める気満々なんだろう
「とりあえず行ってみて、違ったら引き返そう」とか携帯出すとかが普通じゃないかな…
538恋人は名無しさん:2011/03/03(木) 04:28:58.20 ID:otTpPgMnO
話し合おうとすると彼女がとにかく黙り込む。
こちらが折れるまで黙り込む。

どんなことでも自分の主義主張が通るまで押し黙る彼女に呆れてしまう。

その主張ってのも「男友達と遊ばれるのが嫌だ(女友達なんてもってのほか)」ってこと。
自分勝手すぎるわ…
539恋人は名無しさん:2011/03/03(木) 11:17:57.82 ID:AzH6YNTEO
相談です。


現在同棲している彼氏がいます。

その彼氏が2日間絶食ダイエットをしています。
かなり頑固になっており、一応昨日までが期限なのですが、目標に到達するまで止めない様子です。

いつも晩御飯は一緒に食べていたのですが、一昨日彼氏は『食べない!』と頑なに拒んだので私だけ食べました。

昨晩の仕事帰りにメールで『今日も食べないの?』と聞くと『いらないよ。俺に気を使っちゃうなら外で食べてきてもいいよ』と返事があったのですが、

私は仕事で疲れていたので、『何か買ってから帰るね』と報告したうえで夕飯を買って帰りました。

そのときはいつもの感じで『了解☆』と返信があったのですが、

いざ買って帰ると『見てるの辛いから出ていく』と明らかに不機嫌そうに言われ、そのまま出て行ってしまいました。

彼は夜遅く帰ってきたのですが、昨晩から口を聞かないまま私は仕事にでてきてしまいました。

この場合、外で食べてきてあげなかった私の気遣いの問題ですか?

ちなみに彼は無職です。

客観的に見てどう思いますか?

540恋人は名無しさん:2011/03/03(木) 13:54:42.02 ID:hGL5Aach0
>>539
彼氏、バカなんじゃないのw
仕事しろよブタ!と、私なら言ってしまうな。
541恋人は名無しさん:2011/03/03(木) 16:19:50.55 ID:YAQvkyolO
何のために無職の彼氏が断食するのか分からないし、自分で言い出して貴女に当たる意味が分からないね。貴女がダイエットしろと言ったら話しも変わりますよね。大事な彼氏なら無理なダイエットはさせない方がいいですよ。
542恋人は名無しさん:2011/03/03(木) 16:36:03.50 ID:8yALSB63O
食った分動け と言ってるやればいい
543恋人は名無しさん:2011/03/03(木) 18:25:03.21 ID:I9hgLcjo0
>>539
彼氏にダイエット板の初心者スレでも行かせればいいと思うw
絶食すれば2・3キロは一気に落ちるけど、それって脂肪が減るわけじゃないし無意味。
何の目的で絶食してるの?って感じ。
ダイエットってのは、『太りやすかったライフスタイル』から『太りにくいライフスタイル』に変わること。
短期間・一時的な、過度の食事制限なんて無意味。

喧嘩の内容についていえば、彼が悪い。あなたの気遣いの問題ではない。
あなたが彼に絶食ダイエットを提案したなら、あなたも協力すべきだけど
彼が勝手にやり始めただけなら、協力する必要もないし、上記の通り、その価値もない。
544恋人は名無しさん:2011/03/03(木) 19:12:53.99 ID:AzH6YNTEO
539です。

レスくださった方々ありがとうございます!

ですよね…
いつも喧嘩っぽくなると早々に私から謝って事を大きくしない様にしていたのですが、昨日は疲れていたこともあり、さすがにカチンときてしまいました。

ありがとうございます!
ちょっと様子見てみます。
545恋人は名無しさん:2011/03/03(木) 20:12:35.22 ID:qFE0557nO
本当はダイエットしたい訳じゃないんだ・・・

546恋人は名無しさん:2011/03/04(金) 09:38:33.96 ID:rebJX0zlO
皆さんどれくらいの頻度で喧嘩していますか?


倦怠期でここ1ヶ月3回も大きい喧嘩をしています。

倦怠期じゃなくても月に1、2回は小さい喧嘩している。

性格が合わなさすぎる。
547恋人は名無しさん:2011/03/04(金) 18:01:03.07 ID:FOpgEV7P0
>>546
付き合い始めの頃はしょっちゅうケンカっぽくなってたけど、
今じゃ落ち着いてもう半年以上揉め事おこしてないなー。
548恋人は名無しさん:2011/03/04(金) 19:34:47.04 ID:3q5HkvYo0
>>546
付き合って1年、同棲して半年過ぎたけど0回
私がむくれた4回、彼がむくれた1回あるけど言い合いはしたことがない
無神経なことしちゃったんだ、ってすぐに相手が謝る
我慢とかでもなく、お互いを大切に思う気持ちがあればケンカってあまり起きないと思う
ケンカたくさんしても仲良しのカップルっていうのも羨ましいけど、言い合いは怖いし疲れる

性格が合わないというより、すりあわせをしないのが問題ではないの?
許せないことが人と違うのは当たり前だと思うんだけど…
549恋人は名無しさん:2011/03/04(金) 20:57:40.10 ID:rebJX0zlO
>>547
半年以上かー。
すごいなあそういう関係うらやましい。
4年たってるのに全然だめだ。成長できてない
最近倦怠期だからとくに。

>>548
お互いを大切にしてればっていう所
すごく同意です。
本当に90度ちがうから
彼に合わせるとか考えなかったなあ。
そこがだめなのかも。。。
やっぱり喧嘩の頻度がひどいなあ
これから話しあってきます。
別れるにしても別れないしても
ちゃんと今度は話し合って喧嘩しないように
しようー。
まずは半年喧嘩しないように頑張る!

ふたりともありがとうございました
550恋人は名無しさん:2011/03/04(金) 21:08:51.49 ID:JZdR248v0
責任や悪いのがどちらにあるか決めようとすると喧嘩になると思う。
感情をそのままぶつけるより、その場合どうすれば二人にとってうまく行くかを探って
提案したりする方が解決は早いかもね。

その辺留意しておけばそんなに喧嘩しないと思うけど。
551恋人は名無しさん:2011/03/05(土) 01:04:08.02 ID:FjiOp3p70
だね〜。カップルだけじゃなくて何事でもそうだと思う。
誰が悪い、何が悪い、どうしてこうなった、って原因追究はもちろん大事なんだけど、
あんまりそこを突き詰めようとする姿勢を見せると、相手側から拒絶反応が出てくる。

だからむしろ、そういう部分は多少曖昧にして、建設的な、未来的な解決策を模索する話し合いをすれば喧嘩になりにくい。
解決策を考える段階で必要になりそうな原因だけ追究すればいい。

喧嘩って結局は、どちらか、あるいは両方がお互いを、何かの理由で責め立てて感情的になってるって事だし。
責めてるつもりがなくても受け取る側からすると、特に罪悪感が少しでもあれば、責められてる感じがして苛々しちゃうしね。
相手を責めたい、怒りたい、自分が納得したい、という気持ちが最優先ならそれでもいいんだろうけど
喧嘩はしたくない、建設的な話し合いがしたい、仲良くしていたい、と思うならその方がいいかも。
552恋人は名無しさん:2011/03/05(土) 02:50:58.67 ID:P+88vZfO0
喧嘩して怒ったら彼氏に「怖かった、大事にされてないと感じた」って言われた。
喧嘩自体は私のわがままだったけれど、大の男が怖いってどうなのよ……。
別に怒鳴ったりしたわけでもなく、他の人もいる場所だから抑えて接してたんだけど。
553552:2011/03/05(土) 02:58:20.70 ID:P+88vZfO0
彼氏は確かに私のことは人間として大事にはしてくれているが、
恋人として愛されているという感じがいまいちしない。
私から告白したし友達からっていう事だったしまだ友達気分なのかもしれない。まだ二か月くらいしかたってないし。
手つないだりキスしたりはこっちが頼んだらしてくれる。
でもこっちが恋人として好きなのに友情程度にしか好きじゃないなら付き合ってる自信なくなってきたよ。
554恋人は名無しさん:2011/03/05(土) 06:52:52.59 ID:qA9tav0x0
>>552
いや、怒鳴らなくてもひしひしと感じる静かな怒りって怖いんじゃない?
怖かったと言われて頼りなく感じる気持ちはわからなくもないけど

自分の我儘が原因の喧嘩だったって自覚してるみたいだけど
ちゃんと謝ったんだよね?

あと友達からってことでOKもらって、自分もそれで納得して付き合い始めたんだから、
二ヶ月くらいで悩まずにもう少し気長に待てないかなあ
まだまだこれからでしょ
2人でいろんなデートするのも、いろんな面が見えてくるのも、
情がわいてきたりするのもさ
555552:2011/03/05(土) 13:22:12.85 ID:rBgZj9pq0
>>554
謝って仲直りして、その後で「あの時は怖かった」みたいに言われました。

後出しの愚痴だけど知り合ってから既に一年くらいたってて、最初に告白したのは四か月前。
「友達のままでいたい」という向こうに、
「付き合えないなら友達としているのも無理」と言って付き合うことになった。
(脅迫するつもりではなく、友達でいようと努力したけれど無理だった)
だから本当に友達以上になる気があるのか、と疑ってしまう…。
556恋人は名無しさん:2011/03/05(土) 13:56:30.25 ID:hilSbByU0
>>555
恋愛感情なんて簡単に湧く訳でもないんだから
自分の理想通りにならないからって簡単にキレても意味はないよね

2人の間に露骨に温度差があるのは最初から分かってるんだから
どうすれば自分が彼にとって人並みの恋愛対象にまでなれるのかを
今後試行錯誤して工夫の中で見付けていくしかないよ

少なくとも、もっと恋人らしく扱って欲しいのなら
それに足る存在に自分が成り上がるまでは
簡単に我が儘とか言ってる場合じゃないかと
557恋人は名無しさん:2011/03/05(土) 16:25:37.03 ID:FjiOp3p70
>>555
あなたが、『友達のままでも関係を続ける努力をしたけど無理』だったように
彼も今、『恋人として付き合っていく努力をしてる』最中なんでしょ。

友達以上になる気があるから、恋人になったから、ってそんな簡単に恋愛感情が出てくるわけない。
まして一年以上友達だったなら、その気持ちを変化させるには同じくらい時間が掛かると思っていいんじゃないの?

なのにあなたは自分のわがままから喧嘩して、しかも彼に不快な想いをさせてる。
それって完全に逆効果でしかないよね・・・。
558恋人は名無しさん:2011/03/05(土) 16:49:11.11 ID:5C/EYLz7O
また喧嘩してしまった…

しかも別れようって言ってしまった

559恋人は名無しさん:2011/03/05(土) 18:28:47.87 ID:Uafdwi/UO
>>588
同じく。
言ってきたのはあっちだけど、喧嘩の度別れよう別れよう言われるとなんかもう…
やっぱ合わないのかなぁ…
560恋人は名無しさん:2011/03/06(日) 00:16:19.12 ID:whaWEvOkO
>>558>>559

私も今同じ状況で別れそうです。別れることに了承しましたか?
561恋人は名無しさん:2011/03/06(日) 00:19:08.88 ID:UovqnS1U0
まぁ、気軽に別れよう別れようと言うタイプとは正面から向き合えないし
将来を考えたら早めに見切りを付けるのも手かもしれないね
562恋人は名無しさん:2011/03/06(日) 00:42:14.60 ID:Rarjn3pMO
ちょっとスレチかもしれませんが…
彼は、たまに私と喧嘩したい、と言います。
私を怒らせたい、と。
私が何に怒るか、怒ったらどうなるか、どんな対応をするのか見たいのかも。
また、喧嘩することで、本音で対等に言い合える、そういうのを彼は望んでいるのかもしれません。
前に、私が本音を言えているのか、と彼が心配してきたことがあるので。
しかし、私はあまり怒らない。
多少のことは受け入れるし、流すし、先に折れちゃうし。寝たら忘れるし。
だから、今のところ一度も喧嘩できていません。
程度にもよると思いますが、やっぱり喧嘩はしたほうが良いものなんでしょうか?
563恋人は名無しさん:2011/03/06(日) 09:03:08.41 ID:YKatf/7RO
>>560
558です。

やっぱり別れたくないってメールしたけど、昨日は飲みに行っていたぽいのでまだ返事待ちです。

ほとんど寝れなかった…

やっぱり別れたほうがいいのかもしれない

バレンタインのプレゼント返せー!!
564恋人は名無しさん:2011/03/06(日) 09:38:33.28 ID:QTCLSHnwO
>>562
推測だけど、あなたが冷静沈着なタイプで、彼はあなたが多少取り乱すところを見たいのでは。
本気で向き合ってる感じを確かめたいのじゃないかな。それで怒らせたいっていうのは、幼稚な気がするけど…。
怒るのはエネルギー要るし自他共に不快だし、たまにオーバーな感情表現をすると彼氏も安心するんじゃないでしょうか。

私も一度も喧嘩したことないや。8ヶ月くらい経つけど。
過去にはよく喧嘩してたし短気である自覚はあるので、相性と彼氏の寛容さや梶取りのうまさのお陰だと思ってるw
携帯から長文失礼しました。
565恋人は名無しさん:2011/03/06(日) 10:29:48.48 ID:dTkpi8+JO
ちょっとみんなに聞きたい。
喧嘩して日を改めて話し合いする時、
相手からもらった指輪とかペアリングして行く?
しないで行こうか迷ってるんだけど、
そういう部分にまで感情表現するのは陰湿かな?w
566恋人は名無しさん:2011/03/06(日) 10:55:02.46 ID:8MVFdeEIO
>>565
どういう状況での話し合いかによるけど…私だったらしていくかな。
外していっちゃったら仲直りできる喧嘩もできなくなりそうだし。
567恋人は名無しさん:2011/03/06(日) 12:14:07.96 ID:YKatf/7RO
相談させてください。

木曜日にメールで喧嘩をし、土曜日に仲直りしようとした電話でまた喧嘩。
その後、別れたいとメールをしたけれどしばらくたってやっぱり別れたくないとメールしました。

今日、来週話し合いしようとメールきました。
謝罪と、時間できたら連絡くださいと返しましたが、今日の夜彼の家に直接行って謝るのはやめたほうがいいでしょうか?
568恋人は名無しさん:2011/03/06(日) 12:52:22.11 ID:h0rr8AetO
>>561
そうとは言い切れない。
569恋人は名無しさん:2011/03/06(日) 14:07:01.79 ID:guGbHJAG0
>>567 567さんは謝りたい、別れたく無いって気持ちが強いから早く言いたい!と焦りを感じているのかな?
567さんが別れたいなと考えたり、やっぱり別れたく無い!!と思い直したりするのと同じように
相手も色々考えている際中かもしれませんよ。
考える時間が欲しいから、来週にしましょうと提案されたのでは?

でも気になってしまうのは仕方が無い事ですし、
もしどうしてもと言うのであれば、メールで今日行って良いか聴いてから伺ったらどうでしょうか?

どちらにせよ、良い結果に向かう事を祈ってます。
570恋人は名無しさん:2011/03/06(日) 14:07:02.35 ID:v4Bx1JgP0
>>567
やめた方がいい
むこうはいろいろ考えて来週にしたんでしょ
前向きに考えてても突然きたらちょっとうざいって思うかも
571恋人は名無しさん:2011/03/06(日) 14:27:38.39 ID:YKatf/7RO
>>569さん
ありがとうございます。
本当にその通りです。
焦ってるのは自分でもわかってます。
今日会えないかと聞いたんですが、夜飲みに行くと言われてしまったので帰ってくるのを待とうと思ったんですが、やめたほうがいいみたいですね。
一言謝罪と手紙を渡して帰ろうと思っていたんですが。

>>570
やっぱりうざいですかね。
ケンカ中の相手が会いにきたら嬉しいという意見もあったので…
572恋人は名無しさん:2011/03/06(日) 15:04:59.07 ID:M9xbiH370
>>567
ちょっと言葉悪く言うと、焦りから自己満足に走りかけている気がする。
相手に余裕がないとか、>>569さんがいうように考えている最中かもしれません。
そんな中、謝罪とはいえ会いに行っても、向こうの気持ちがまとまっていないところだと土曜日のように「仲直りしようとしたのにまた喧嘩」になってしまうかと…
573恋人は名無しさん:2011/03/06(日) 15:05:30.98 ID:9vfn/FJG0
友達と昼飯食べた後に会う約束してんのに、終わったら片道約1時間かかる場所まで遊びに行ってやんの。
昨日と話が違うし。マジうぜー!
574恋人は名無しさん:2011/03/06(日) 23:12:45.42 ID:fiWd+KKY0
うわ、初めて喧嘩したorz
なにこれ死にたくなる
575恋人は名無しさん:2011/03/08(火) 21:11:20.74 ID:vQyDzuE+O
喧嘩っていうかいつも怒られてる。
私の無神経さと気が利かないせいなんだけど
どこで機嫌を損ねるか分からないから面倒…。

かといってこっちが怒ったらそれもまた面倒
大好きだけどほんと面倒
576恋人は名無しさん:2011/03/08(火) 21:32:24.73 ID:JAhDB6lg0
>>575
そんだけの情報で決めつけるモンではないって分かってるけど、モラハラかどうか気になる。
無神経さ、気が利かない、って理由で説教される場合、本当に致命的に空気が読めない(=普段から友達・同僚にも言われる)か
単にモラハラ側の言いがかり(=友達・同僚などからは逆の評価を受ける)のどっちかだから。
577恋人は名無しさん:2011/03/08(火) 23:28:58.88 ID:E6llThu+0
>>576
別に周りには特にそんな無神経なことしたり言ったりしなくても
恋人への安心感や慣れで無神経な事を言い易く・し易くなるパターンもあるだろ

ソースは彼氏
578恋人は名無しさん:2011/03/09(水) 00:29:01.87 ID:oAFJuklR0
>>577
どこで機嫌を損ねるか分からないから面倒、って一言が気になって。
579恋人は名無しさん:2011/03/09(水) 12:59:46.51 ID:jE1kjKy6O
>>575です

思いがけず心配してもらってちょっと戸惑ってます。
ありがとうございます。

幼稚園児か!と思うことはありますが
モラハラと感じことはないので今のところは大丈夫です。

スレ汚し失礼しました。
580恋人は名無しさん:2011/03/09(水) 18:40:36.47 ID:JHQv0bC+0
喧嘩も出来ない仲が辛い。
全部さらけ出してほしいわけじゃない。
不満とか、希望とかを話しながら、理解を深めていくんじゃないの?
だけど、そういうの嫌なんだって。
今まで何度も何度もボール投げたのに、返ってこない
私はなんだったのか

最後に思いっきりぶつかってくる。

581恋人は名無しさん:2011/03/10(木) 12:51:23.84 ID:YeDckPQwO
>>580
こういう相手が言いたがらない事を好きなら言い合わないのはおかしいと言うような発言する人は
自分の感情優先で相手の気持ちを全く考えてないように見える。
582580:2011/03/10(木) 14:42:57.93 ID:lDSVqvZM0
>>581
そうですよね…
いろいろ、押し付けてたかもしれない。反省もしてる

いきなり嫌な態度で接されて、嫌な事があったのか、私が原因かすらも、いつも何も話してもらえなくて悲しいのです

>>1のとおり、私はすぐカーッとなってドバドバ言ってしまうから、すぐ出さずにグッと堪えたり、気持ちを文章に殴り書きして冷静になってみたり、したけど…無駄な気がして来た

喧嘩っていうと物騒だけど、もう少し話し合いがしたかったな
もっと相手という人間を知りたかった
583恋人は名無しさん:2011/03/10(木) 16:56:35.34 ID:fGrdt1xmO
もう話したくないと。
オワタ\(^O^)/
584恋人は名無しさん:2011/03/10(木) 18:33:55.60 ID:nZxfCZWb0
まぁ、相手への不満を顔に出すなら言えよと思うよ
後からgdgd言われてもどうしようもないし
585恋人は名無しさん:2011/03/11(金) 01:14:09.99 ID:EDPyzzElO
喧嘩して仲直りした
けど何故だか、前みたいに自分からメールしたり、会いたいって言ったり、会ったときにくっついたりできなくなってる
何でなんだろ…
初々しい気がしないでもないけど
もう少し時が経てば戻るのかな
本当はいっぱいくっつきたいのに(´・ω・`)
586恋人は名無しさん:2011/03/11(金) 02:36:44.15 ID:DLFkCNjn0
>>585
また喧嘩になるのが怖いとか、仲直りしたけど喧嘩した時のわだかまりがまだあるとか?
587子子:2011/03/11(金) 04:03:57.19 ID:su102Ne0O
2夜連続ケンカ中。
ふだん温和な人だから、今日の怒り方は半端なかった…(@_@;)
朝起きたら、別れようって言われそう。

愛されてる事にあぐらをかき続けてはいけないと今更ながら思った。
588恋人は名無しさん:2011/03/11(金) 12:48:10.15 ID:+PH5ikEVO
来春から社会人で今研修中の彼女
励まそうと思って頑張ってねと言えば「頑張ってるじゃん!」と言われ
頑張りすぎも良くないよと言うと「今無理しても頑張る時なの!」と言われる
機嫌が悪くなりメールの返信も「うん」のみに
そっとしておこうと思いメールを返さないと「返信してよ」と電話
「もっと私の気持ち考えてよ!」「あんた頼りない!」
どうすりゃいいんだ…
俺が女心に疎いのか?
長文失礼…
589585:2011/03/11(金) 13:46:07.81 ID:EDPyzzElO
>>586
言われて気づいた
また喧嘩になるのがこわい、かも…
会いたいのにどうしたらいいかわからないぜ!
好きになったら自分からいく方なのに、本当はこんなびびりのちきん女だったのか自分w
レスありがとうね!
590恋人は名無しさん:2011/03/11(金) 14:03:15.48 ID:qyE6BI+n0
>>588
私は激務の彼に「いつも頑張ってるね。忙しいのにわざわざメールくれてありがとう」とか
「大変なの分かってるけど心配…お風呂入って早めに寝てね!」とかメールする
かなり彼女さん余裕無いみたいだから、「俺はわかってるよ」って言ってあげたら?
近くに住んでるならアロマバスあげたりね
見当違いだったらすまんが
591恋人は名無しさん:2011/03/11(金) 21:13:16.21 ID:9O2XJJaCO
友達と遊ぶときだいたい男がいたこと
男がいる飲み会に行ったら朝帰りで昼まで連絡なしなこと
心配しすぎてもう疲れたぜ…
592588:2011/03/12(土) 12:19:15.77 ID:HV0P4GEAO
>>590
付き合って1年ちょっとだから倦怠期も重なったかなーとも思った
イライラしてるし会話しても投げやりな感がある
別れるのかな…
頑張ってみるよありがとう
593恋人は名無しさん:2011/03/13(日) 21:44:31.12 ID:Ht1UHViiO
私22彼21交際8ヶ月です。彼と大喧嘩しました。
理由は彼から初エッチがしたいと迫られ、私が1年は待ちたいと言っていることです。
話し合いの中で彼が童貞を馬鹿にされたと感じたのかキレて押し倒されました。
100kgの巨漢にのし掛かられて、つい彼の睾丸を握りしめてしまいました。
私も勢い余って、彼が吐いて気を失うまで握ってしまい、後で彼に泣かれてしまいました。
私は彼との初めてのエッチは1年の記念日にしたいと最初から言っていたし
キスやスキンシップはむしろ多かったと思います。
それでも私が悪いんでしょうか?
594恋人は名無しさん:2011/03/13(日) 22:05:08.21 ID:C/mUThIt0
>>593
100kg…?すごいのと付き合ってるな
それはともかく1年待って欲しいって彼女が言ってるのに
感情的な勢いで襲い掛かる彼氏が悪い。
禁玉握らないとそのまま無理矢理されてたかもよ?
そう考えるとやりすぎだとは思わない。突然の事で加減なんてできなさそうだし
あと4ヵ月待てばいいのに馬鹿な男だ
595恋人は名無しさん:2011/03/13(日) 22:13:59.42 ID:K2gIBpK30
>>593
あなたは何も悪くない、正当防衛
自分なら無理スレレベル

ただもうちょっと加減してあげても良かったかなとは思うww
596恋人は名無しさん:2011/03/14(月) 00:51:33.22 ID:owS5/MCvO
今日誕生日だけど喧嘩中。彼はソファーで爆睡中。
今日は一緒に寝たかった〜。
今日の夜はひとりぼっちかな。ハハハ。
597sky61878130 ◆wNp4n0Oqx2 :2011/03/14(月) 11:31:14.20 ID:3sfoyIcS0
付き合って約4ヶ月。
一度も喧嘩したことないけど、
喧嘩するようになるのかな…。
598恋人は名無しさん:2011/03/14(月) 13:19:16.73 ID:R3eR3C110
個人的には付き合い始めに喧嘩しちゃったほうがいいとは思うけどね
最初はよくしてたけどそういや最近してないわ
何したら怒るとか、怒られるとか分かってるからかな
599恋人は名無しさん:2011/03/14(月) 15:06:00.40 ID:g6gsrEe90
喧嘩してる。
もう一週間経つなー。
自分が発達障害で(軽いやつ)
面倒見るの疲れた言われて
そんで自分がキレて
それに逆ギレされて
それから顔合わせてないし
声も聞いてない。

もう疲れたなんて言わないからなごめんな
ってついこの間言ったばかりだろおお!
まあ自立せずに甘えてる自分にも勿論非はあるし
前もこんな喧嘩したし
責めるつもりはない
それが貴方の人格だもんね
ちゃんと受け入れるさ
早く仲直りしたいっす(泣)

付き合いたてのころは
毎日喧嘩したわ
お互い負けず嫌いで
つかみ合いの喧嘩とか
しょっちゅうしたw
でもそれで一年経ったあたりから
細かい喧嘩は随分減ったな
その代わり一度大喧嘩すると
ずっと口きかなくなるw
まさに今その状態w
はやく話し合いしたいのに
600恋人は名無しさん:2011/03/15(火) 00:21:07.51 ID:LkftlpxI0
なんでこんな大変なときに喧嘩しちゃったんだろう・・・・・・
601恋人は名無しさん:2011/03/15(火) 10:09:47.67 ID:Ujiane6X0
喧嘩っていうか急に不機嫌になられて戸惑う。
自分がKYなんだろうけど言ってもらわないと反省できない。
ただ遠距離だし大変な時だから喧嘩したくなかった。
なんだか疲れちゃったな。
602恋人は名無しさん:2011/03/15(火) 15:15:06.45 ID:LDHUcmFs0
昨日スーパーファミコンでゲームやってた。
中盤までクリアしたのに突然彼氏が電源切った。
「なんで切ったの!?」
「別に意味はない。一緒にやろうかと思った」
セーブできないゲームなのに。キレた。
603593:2011/03/15(火) 19:45:29.16 ID:KF0r/9CVO
>>594
>>595
ありがとうございます。私も彼にキツいことを言った部分もありますが、同棲は解消しようということにしました。
彼にとってはキスどころか顔やお腹、陰嚢を撫でられるだけで辛いそうで、
私に夢精を見られるのも嫌だったようです。
夢精は生理現象だから仕方ないし洗濯も別に嫌じゃないと言いましたが…
ひとりエッチをすれば良いのにとは思いましたが、私が部屋にいない方が良いと思い、自分の部屋に戻ることにしました。
604恋人は名無しさん:2011/03/15(火) 21:06:24.17 ID:RK9QydBJ0
色々なケースがあるとは思うけど
エッチしてから同棲した方が良かったんじゃないかな
605恋人は名無しさん:2011/03/15(火) 21:52:34.74 ID:5SNzvErXO
>>603
男の立場から言わせて頂くと
一年は待たせ過ぎかと思う。
キスやイチャイチャをずっとしてたら
男もエスカレートするよ
せめてあなたが彼氏を手コキとかで抜いてあげたら良かったのに…と思う。

男の性欲ってすごいことを一応、理解しといてほしいものです。
606恋人は名無しさん:2011/03/15(火) 22:17:12.97 ID:kuPh1sU40
>>605
>一年は待たせ過ぎかと思う。
>エスカレートするよ
>せめてあなたが彼氏を手コキとかで抜いてあげたら良かったのに
>男の性欲ってすごいことを一応、理解しといてほしいものです。

何開き直ってるんだよ
愛する彼女の為に我慢も出来ないのか?
それじゃ動物と同レベルだな
607恋人は名無しさん:2011/03/15(火) 22:58:06.16 ID:fruMfvd1O
>>603
睾丸握られ吐いて気を失う…想像しただけで気持悪くなります(>_<)
まぁ勿論悪いのは彼だし、貴女も勢い余った結果の不可抗力とはいえ、
彼の生殖機能に影響がないか心配…
608恋人は名無しさん:2011/03/15(火) 23:22:11.30 ID:hL1HpeoV0
>606
同意

>607
握られる云々よりも
100キロの時点で健康面いろいろヤバそうw
609恋人は名無しさん:2011/03/16(水) 06:24:11.89 ID:/ZDVxbA5O
地震で気持ちも動揺してる
いつもよりも些細なことで傷ついたりする
そういうところ理解してくれてもいいんじゃないかって思った
もう疲れた
610恋人は名無しさん:2011/03/16(水) 08:47:03.38 ID:y8e+KKWtP
「結婚するまでしない!」って言ってた後輩も知ってるから、一年は待たせすぎともおもわないけど、それでも手コキなりなんなりで抜いてあげたらよかったんじゃないかとは思う。
611恋人は名無しさん:2011/03/16(水) 13:07:35.20 ID:B2jPcsEV0
いや、自分で抜きゃいいじゃん
どうしてそこまで手コキにこだわるのかわからない
612恋人は名無しさん:2011/03/16(水) 15:09:02.43 ID:HAQOdJXo0
二人で同棲する為に貯金しよう、節約してデートしようって決めたのに、
毎晩車中泊。
お互いガソリン代バカになんないのに

ずっと一緒にいるのは週に数回にしようって言ってもだんまり
ちょい説得して、じゃあ今日はおとなしく日付変わる前に帰ろうなッて言ったそばから寝てて聞いてないし、起こしてもそのまま寝て朝まで起きない。

同棲するのに、彼女の両親説得しに行った時も、「友達は皆1人暮らししてる」とか子供みたいな言い分ばっかで呆れた。
ついて行って土下座した俺に言わされたとか思われた。

彼女の事、たしかに好きで、同棲後も結婚まで考えてるけど、
頭ん中が子供くさ過ぎてわけわからん
男だけの飲み会にもホイホイついてくし、心配だけど、もうちょい自立してほしい。

自立してって言っても無駄だろうなぁ…
613恋人は名無しさん:2011/03/16(水) 15:11:14.33 ID:KuJTblxIO
確かに
それに夢精してしまうほどに我慢してる(溜めてる)というのもおかしな話
精液ベットリの下着類を見られるのが嫌だとかいうなら尚のこと
別に一人Hなんざトイレとか風呂場ででもできるんだし
614恋人は名無しさん:2011/03/16(水) 22:25:27.45 ID:4mG0q9K7O
私の彼氏も一人でするのが嫌って言う。虚しくなるからって。

私が実家住まいだから週末は彼氏の家に行ってるんだけど、
1時間半くらいかかるから毎週だと疲れる。
通勤時間もそのくらいだから、長時間電車に乗らない日がめったにない。

でも私の地元には来てくれないんだよね。家でまったりイチャイチャしたいからだって。

雨の日も駅から自転車乗って家に行って、夜はセックスっていうのが苦行に感じてきた。
元々セックスあんまり好きじゃないのに、これじゃ私ばっかり疲れるじゃん…

私が疲れてても一人でするの嫌って、ワガママじゃない?って思う。
615恋人は名無しさん:2011/03/16(水) 22:49:26.59 ID:+FkwKl4m0
>>614
デリヘル嬢?
616恋人は名無しさん:2011/03/16(水) 22:54:38.42 ID:W6DBhiNq0
>>614
拒否はしてみたの?
617恋人は名無しさん:2011/03/16(水) 23:07:39.29 ID:XM5CyLvn0
>>614
疲れてんなら寝てればいいよ。
勝手にマンコかアナルでヤルからさ。
618614:2011/03/16(水) 23:23:16.52 ID:4mG0q9K7O
>>615
違うよ、普段は仲良いし。

>>616
何度か拒否したけど、彼氏に我慢するのが辛いって泣かれた。

彼氏にしてみれば我慢の辛さが通じないと思ってるし、
私は体力的な辛さを理解してもらえないと思ってる。
彼氏が一人ですればいいんだけど、虚しいって気持ちもあんまり無視出来なくて悩む。

それ以外ではすごく良くしてくれてるんだけどね。
619614:2011/03/16(水) 23:25:04.86 ID:4mG0q9K7O
>>617
ごめん、リロってなかった。
620恋人は名無しさん:2011/03/16(水) 23:27:30.76 ID:BYa9W65S0
セックスできないくらいで泣く男って…
621恋人は名無しさん:2011/03/16(水) 23:42:36.22 ID:W6DBhiNq0
>>618
それは、あなたが我慢してセックスし続けるか
彼氏がセフレを作るor風俗とかに行くことを完全許可するか
別れるかの3択しかないな
622614:2011/03/16(水) 23:59:35.63 ID:4mG0q9K7O
うーん、まあいつか結婚出来ればいいんだろうね。
私が実家住まいだってせいもあるし。
623恋人は名無しさん:2011/03/17(木) 00:19:46.60 ID:OLm6zh6L0
>>622
同棲を始めたら落ち着くならいいけれど
毎晩求められたら、それはそれで辛そうだ
624恋人は名無しさん:2011/03/17(木) 13:38:12.29 ID:UflUBTw9I
付き合って今月で半年、始めて喧嘩しました。
彼の部屋に女の子含むサークル仲間数人と宅飲みすると聞いて、彼の部屋ってのがいやだったからメールしたらキレられた。
別に女の子がいようと構わないけど、彼の部屋ってのが私にはイヤ。
こんな事も我慢できない私がわるいのかな…
価値観が違いすぎて、大好きだけど付き合っていく自信をなくした。
625恋人は名無しさん:2011/03/17(木) 13:57:59.81 ID:m5UhMECOO
>>624
なんで部屋飲みしたらだめなの?女がいなくてもだめなの?
626恋人は名無しさん:2011/03/17(木) 14:00:01.71 ID:wvgz/OHW0
彼の家=わたくしの家
わたしの家で他人いれてどんちゃん騒ぎしないでよ
ってことでしょ。
627恋人は名無しさん:2011/03/17(木) 14:02:22.50 ID:UflUBTw9I
>>625
女の子がいなくて男の子しかいないとか、女の子がいても彼の部屋じゃなかったら気にならないです。
女の子が潰れてベットで寝るかも、とか考えたらイヤなんです。
私は恋人がいたら異性を部屋にあげないのってなんていうか、
マナーみたいなものだと考えていました。
私の価値観を彼に押し付けているだけなんですかね…
628恋人は名無しさん:2011/03/17(木) 14:06:13.51 ID:wvgz/OHW0
結局「女の子がいようと構わないけど」ってことは全くないんじゃないか…。
女の子がいなければ彼の部屋でもいいってことでしょ?
前提コロコロかえて話すのやめなよ。
629恋人は名無しさん:2011/03/17(木) 14:28:37.63 ID:6qMSmlnjO
彼の部屋に置いてある自分のモノ(着替えだとか)を使われたり…ってのが嫌なのかも
630恋人は名無しさん:2011/03/17(木) 14:34:40.04 ID:9QFE28sx0
元カレとはしょっしゅうケンカして、
ほんとにめんどくさいから早くケンカ終わらせるために
心では悪いと思ってないのに謝ってた
今の彼氏はその点を反省しようと思ってたら、
逆に本音言えなくなった
ケンカはしないけどいい関係とは言えないよね

適度にケンカして、お互い理解しあえるカップルが羨ましい
631恋人は名無しさん:2011/03/17(木) 15:29:41.85 ID:pL77xCbXI
喧嘩ってのは贅沢で甘えだと最近思う
落ち着いてきて別れる見込みなくなったら、些細な事での喧嘩は増えた
でも昔みたいに、喧嘩=別れ、の雰囲気は消えた
安心してるから喧嘩できるんだよね
632恋人は名無しさん:2011/03/17(木) 17:33:41.65 ID:1+2ZnH0JO
自分が甘えすぎてて、彼氏をいつもイライラさせてる。
3日前に注意されたことを昨日またやってしまった。
「俺の扱いが雑すぎる」とか「いい気はしない」とか言ってくるのに、最後は絶対「仕方ないね」って言う。
これって諦められてるのかな。
まだエッチしてないから、エッチするまでは優しいのかなとか、一回したら捨てられるのかなとか、いろいろ考えて気持ち悪くなってきた。
嫌いなら嫌いってはっきり言ってほしい。


長文愚痴ごめん。
633恋人は名無しさん:2011/03/18(金) 02:38:23.58 ID:Yoc+y/iO0
>>632
>一回したら捨てられるのかな

捨てるわけないじゃん。
飽きるまでやりまくるに決まってるじゃん。
当分は大事にされるよ。
634恋人は名無しさん:2011/03/20(日) 09:56:26.16 ID:aSXecva3O
携帯からすみません。

F1が好きで、去年も彼と彼の友達に連れて行ってもらった。今年も行こうねーって話をしてたけど、
彼が今年大学こけて浪人した。
だから私は「今年は浪人するから行けないね」って行ったら拗ねて怒りだして
「俺は浪人だから行けないんでしょ?お前は楽しんで来たらいいじゃん」って……

浪人生って必死に勉強するもんじゃないの?秋なんかに遊べる余裕あるの?

635恋人は名無しさん:2011/03/20(日) 10:11:21.88 ID:aSXecva3O
>>634
×行ったら
○言ったら
636恋人は名無しさん:2011/03/20(日) 10:19:51.33 ID:H4UfgPvb0
>>634
わかってるくせにそんなこと当てこすりみたいに言う
あなたが悪い
彼からしたらイヤミにしか聞こえない
637恋人は名無しさん:2011/03/21(月) 04:23:56.55 ID:7O1nhC+yO
けんかした!辛くてもう具合悪い。
ほぼ毎日けんかしてばっかり。まぁいつも私が怒らせちゃうんだけど
それで疲れたから別れたいとか、あまりにも自分勝手だよな
でもどうしたらけんかにならないか分からない
もう付き合っていく自信がないや
638恋人は名無しさん:2011/03/21(月) 11:27:21.09 ID:D22GtStR0
婚約中の彼、私の外見についていつもからかってくる。具体的には、背が彼より高いこと、顔が大きいこと、胸が小さいこと。
昨日は話の流れで「(私)は年齢サバ読んでんじゃないの?実年齢プラス10歳ぐらいの肌の荒れ具合だよ(笑)」って。さすがに傷ついてすぐに電話切った。
メールでごめんねって来たけど、なんでメール?電話掛けてこいよって思ったから「いや」って一言返したら「じゃあもういいです」って返ってきた。なんなの。
私なら何を言っても笑って許されると思ってんのかな。そんなに言うならもっと小柄で肌のきれいなかわいい子と結婚すればいいじゃんって思うよ。
639恋人は名無しさん:2011/03/21(月) 13:56:23.93 ID:SRceLCE20
>>638
それはチビな彼氏が悪い
640恋人は名無しさん:2011/03/21(月) 18:08:43.28 ID:qMfq2zhoO
>>638
私のとこもそんな感じだ。
「じゃあいいです」のくだりとか全く同じwww

しかも、しょっちゅう私のコンプレックスからかう癖に
自分がちょっとでも傷つくと拗ねる拗ねる。
ご機嫌取りが大変だし放っておけばそれはそれで怒るし…

プロポーズ受けたけどほんとに良かったのかモヤモヤしっぱなし
641恋人は名無しさん:2011/03/22(火) 03:10:51.88 ID:hLRsayvg0
>>638,>>640
本当に最低だな、親の顔が見てみたい
642恋人は名無しさん:2011/03/22(火) 04:41:27.85 ID:xZCwxokF0
>>638>>640
それでも続いてるのは温度差がある所為だったりするのかな?

もしも>>638>>640が告白した側じゃないのなら不思議な関係には見えるかも
643恋人は名無しさん:2011/03/22(火) 10:01:35.96 ID:sEWYOQ6EO
また喧嘩したー
もうムカついたから今日は一人好きなことしてやる!
とりあえず映画見まくって買い物行ってくる!
滅多に一人の時間無いから逆に良かったかもって思うようにする
644恋人は名無しさん:2011/03/22(火) 11:40:53.16 ID:7h7vWTCw0
喧嘩してもすぐに彼氏があやまるから
やりがいがない
だってママちゃんが、部屋を飛び出して散歩に出かけるから
パパちゃんはすぐにおいかけるからです
645恋人は名無しさん:2011/03/22(火) 11:41:56.00 ID:7h7vWTCw0
>>643
すぐに謝りましょう
映画も買い物も彼女さんと一緒にいってあげてね
646恋人は名無しさん:2011/03/22(火) 11:44:15.73 ID:7h7vWTCw0
すぐに彼氏のちんちんがたつんだけど
いいこと?
647恋人は名無しさん:2011/03/22(火) 14:24:47.46 ID:sEWYOQ6EO
>>645
悪いが私が彼女側なんだよね
喧嘩の度怒鳴り散らし私の話を聞いてくれない
泣いても無視して怒鳴る
好きだから我慢してるけど辛い
今回の喧嘩は仲直りできない気がしてきた

仲良い時はすごく優しいしお互い結婚したいって言ってるけど怒りまくりな彼を見ると…はぁ…
648恋人は名無しさん:2011/03/22(火) 15:31:13.09 ID:7h7vWTCw0
>>647
謝るまで帰らない
でほっとこう
それが1番相手にきくとおもうよ
649恋人は名無しさん:2011/03/22(火) 23:16:54.33 ID:CvGPX9j00
慣れていなく長文ですいません。
彼氏に愛想をつかされてしまったかもしれません。
今冷静でないのでもうどうすればいいのか‥くるしい

私が,彼氏がAVを見るのをちょっと嫌だと思っていて(彼氏はそのこと知っています。でも禁止はしてない)
彼氏は私がAV見るのは良いって言ってくれているんです。
でもそれだと不公平だと思って,彼氏にもAV見てもいいよって言ったら
俺と○○の考え方や感じ方は違うんだから,不公平でもいいんだよと言われて
でも私とのエッチだけだと飽きちゃうでしょ?と言ったら
○○は俺のこと飽きちゃうの?とすごく落ち込んでしまいました。
私は,そんなことない,そういう意味で言ったんじゃないといっても
もう本当のことは分からないと信用してもらえず,
本当は飽きてるのに飽きてないと言う嘘は一番ひどい,浮気する可能性のある嘘なんだよといわれました。
お互いすごく束縛し合っていて浮気なんかしようとも思わないしできるわけがないのに
浮気という言葉を出されて頭にきてしまい,私のこと信用できない?と聞いたら
「じゃあどうすれば信用できるの?本当はどう思ってるか俺には分からないんだよ。
○○は俺が気を悪くすると思って嘘をつくことがあるでしょ?それを疑うのは信用してないってことになるの?
俺は○○は浮気しないと思ってるよ。」

前に私は何回か彼氏の気持ちを考えて,過去の恋愛のことで嘘をついてしまったことがあります。
問い詰められて本当のことを話すと,ものすごくイライラされましたが,後で泣きながら反省してくれました。
そのことを考えると,私の言ったことを嘘かもしれないと疑うのは仕方がないと思うし,信用していないのとは違うよなって思います。

長くてすいません続きます
650恋人は名無しさん:2011/03/22(火) 23:18:55.61 ID:CvGPX9j00
それから少し寝て,起きてから彼が
「ごめんね,俺細かいことを気にしすぎだね,○○は優しいから俺に気を使って嘘をついてるかもしれないのに‥」
といわれ仲直りできるはずだったのですが,私がさっきのことでまだイライラを引きずっていて,彼氏に冷たい態度をとってしまいました。
イライラしてしまったのは,謝りました。それから私が元気がなくなってしまい,
彼にどう接していいのか分からなくて困ってる,もうどうすればいいか分からないと泣いて言われ
私は謝ることしかできませんでした。そのまま彼は仕事に行ってしまいました。

彼は仕事以外の時間はほとんど私と会ってくれています。
しかし私と居る時間が長すぎて,日常生活のことがおろそかになってしまっています。
やらなきゃいけないことも何もできないし,彼もそのことをすごく気にしています。
でも毎日私に会いに来てくれるのが嬉しくて,今日は別のことをやってほしい,とは言いにくいです。
それを彼に伝えて,これからは自分で自分のことをコントロールすると言ってくれましたが
結局仕事が終わったら私に会いに来ます。

彼の勤め先がブラックで残業も多く仕事も大変で,転職活動もしなければいけないのですが一向に進みません。

ダラダラ長くなってしまいすいませんでした
651恋人は名無しさん:2011/03/23(水) 07:53:50.47 ID:4hpIT+0R0
なんか、そんな理由で喧嘩になることがビックリ
652恋人は名無しさん:2011/03/23(水) 21:25:10.66 ID:zCBiqIDA0
喧嘩したことない
653恋人は名無しさん:2011/03/23(水) 21:39:28.09 ID:z7MQLrMQO
俺もだな〜
まだ二ヶ月だけど
654恋人は名無しさん:2011/03/23(水) 21:55:11.08 ID:1Cpnyn7m0
喧嘩した。
私は今までずーっと茶コン入れてたのに、次は違うの入れようかなーっと軽く話したら全力で否定された…
なんなの。どうでもいいじゃん。しかも引き合いに出すのが赤や白のカラコンしてpgrされてる人って…
そんなのがしたいわけじゃないって強く言っても聞く耳なんか全くなしで完全否定しようと上から物言いまくり。
ほんと放っといて欲しい。今までだって黒コン茶コンはしてたんだってば。
そりゃ、「必死w」って馬鹿にする人がいるのも知ってるし私は外見で馬鹿にされるの極度に嫌う方だけど…
元々常につけまを上下につけてる女に対して、なんなの。
あんたが化粧濃すぎるくらいのケバいのが好きだってよく言ってるから今よりちょっと盛ろうかなって思っただけなのに。
なんでそんなに馬鹿にされて当然みたいに言うの?何で聞く耳すら持たずに、まだ買うとも言ってないのに全力で否定してくんの?
「オススメできない」ってことが言いたいなら穏やかにただそう言えばいいじゃん。視力の心配とかで否定してるんですらないんだし。
なんでこんなしょうもなさすぎることでいちいち勝手にケンカ腰になって私が従順にハイハイ言わないと絶対納得できないって態度になるの?
言いたくないけどほんとバカなの?もうやだ…本当にしょうもなさすぎて情けなくて消えたい…
655恋人は名無しさん:2011/03/23(水) 22:05:08.08 ID:PrMzf41fO
失明するよ
656恋人は名無しさん:2011/03/24(木) 00:51:22.85 ID:Ag+hfA5L0
今月でつきあって9ヶ月になる大学生カップルです。
昔はお互い(特にわたしが)嫌なことあってもずっと我慢してて
一回もめて別れそうになった。
最近は、喧嘩する回数が増えてしまってもやもやすることもたくさんある。
けどお互い全部言い合って結局納得して普段は大好き。
彼氏にも、「本音言ってくるようになって嬉しい」って言われる。
前は喧嘩しない=仲良しだと思ってたけど最近は、
喧嘩してそれでも続くからいいんだなと思えるようになった。
ずっと続くといいなあ。
なんか長くなってごめんなさい。
657恋人は名無しさん:2011/03/24(木) 02:24:57.84 ID:OH5Gny8uO
昨晩から熱を出してダウンしてしまった彼氏とケンカ勃発。
自分も体調崩しててあんまり優しくしてあげられなかったのも悪かったと思うけど…
病人のくせに人の言うこと何一つ聞かないもんだからホントうんざりした。
冷えピタ買ってきたから貼ろうか?って言っても貼らない。
熱あるんだからやめとけって散々言ってるのにお風呂入って結局悪化。
あげく23時過ぎに今から病院行くから調べろとか救急車呼べとか…
たかだか一日熱が下がらない位で大袈裟すぎるんだよ!
地震やら何やらでこの大変な時期に風邪で救急車とか迷惑以外のなにものでもない!(ちなみに宮城)

私がいくら言っても聞かないから、私の母に間に入ってもらって何とか寝かしつけたけど。
あーもうホントイライラする!
「男なんてちょっとした病気で大袈裟に騒ぐもんなのよ〜うちのお父さんだって〜(略)」と母に宥められてもなぁ…
658恋人は名無しさん:2011/03/24(木) 10:27:38.16 ID:vGaDURt+0
>>657
すごい分かるw
打ちの彼氏もそんなんだよ。
「水分とらなきゃダメだよ〜」「早く薬飲まないと効くもんも効かないよ」って言ってるのに無視。
そのくせすごい甘えてくるし体調不良アピールがすごい。
彼氏の体調が悪い時は子どもの相手してるんだと思うことにした。
659恋人は名無しさん:2011/03/25(金) 02:48:42.53 ID:/Rv5k5f8O
喧嘩、というよりは彼の心を傷つけてしまいました。
会う時間もちゃんと作ってくれているのに「元カノはいろんな所に連れていってもらえてていいな。」と言ってしまい、「ちゃんと会ってるのにそんな風に言われたら身もフタもないね」と険悪なまま別れました。別れ際も全然私を見てくれませんでした。


謝りのメールを入れましたが返信はありません。
自然消滅か振られる覚悟決めてます。

自業自得です。後悔しても遅いけど…やっぱり失いたくない…

660おいら ◆jPpg5.obl6 :2011/03/25(金) 04:25:43.27 ID:wWNrfuuJO
喧嘩なんてしたことない件について、お付き合いのしかたに問題がある者同士がくっついたばやい、喧嘩になるだけなんじゃないのかお?
661恋人は名無しさん:2011/03/25(金) 04:49:17.58 ID:vwezyj/R0
>>658
今まで付き合って来た女の子に病気アピールタイプが多かったので
こっちとは全く逆のパターンかもw

こっちの彼女の場合は、病気になると優しくしてもらえるのが嬉しいって
単純な理由みたいなんだけれどね
662恋人は名無しさん:2011/03/25(金) 22:44:26.30 ID:RLbidGgzO
すぐ不機嫌になる女マジムカつく
早く出ていって欲しい
663恋人は名無しさん:2011/03/26(土) 00:31:50.44 ID:Zblah0cPO
気分屋なところをなんとかして欲しい
機嫌が悪いと平気で無視してくる
こちらが返事とか遅いとすぐ怒るくせに
なんで自分がされて嫌な事を人にすんの?
664恋人は名無しさん:2011/03/26(土) 01:26:55.12 ID:o3AgzF85O
三年付き合ってるが、喧嘩をするとたまに「別れよう」と言われる。
今まですべて向こうの都合で別れたり付き合ったりしてんのに、またか('A`)となる。一昨日も言われた。いい加減学習してほしい。
別れたくて喧嘩をしてるんじゃない。理解してよ。
665恋人は名無しさん:2011/03/26(土) 04:38:59.11 ID:9NHz7LbD0
>>664
向こうの都合で別れたりくっついたりしてるなら、次からは
「そうだね、別れよう」と言えばいいじゃないの。
666恋人は名無しさん:2011/03/26(土) 14:46:12.71 ID:qTiDC+kWO
>>663
>>663に甘えてるだけ
一応言っておく


ごめんね
667恋人は名無しさん:2011/03/26(土) 19:55:42.93 ID:cgazU1i50
付き合い始めて1月半で初めて喧嘩した。
きっかけは俺がちょいと体調悪いの隠してデートに行ったこと、どうやら体調悪いの隠されたことで信頼されてないと感じたらしい。
信頼してないんじゃなくてただ単にデート出来ないほど非道くなかったから言わなかっただけって言ったんだけど納得してくんない。
それどころか何故か「自分(彼女)が疲れの原因だから言い出せないんだろう」って言い出して、そんなこと無い考えすぎだって言うと今度は「あたしネガティブな人間だからしょうがないでしょ!お気楽脳天気なあんたにはこの気持ち分かんないよ!」って激怒。
俺は俺で彼女の態度にイライラして来ちゃって「いい加減にしろ!頭冷やせ!」って怒鳴り返す始末。

結局その場で喧嘩別れ、帰ってから「さっきはごめん、言い過ぎた」ってメールしても返事来ない…orz
668恋人は名無しさん:2011/03/26(土) 23:29:28.27 ID:xzaoXkdZO
>>667
ボーダー?
669恋人は名無しさん:2011/03/27(日) 00:19:14.52 ID:rbYp6TFm0
>>667
そのまま別れたほうがいい気がする
ちょっとヤバイ子なんでは?
670667:2011/03/27(日) 02:09:01.84 ID:Iu/T0/PF0
<<668<<669
レスありがとうございます。
ボーダー…なのかなぁ?単に短気な性格とネガティブな考え方が悪い方向に発揮されてるだけだと思ってるんですが。
671恋人は名無しさん:2011/03/27(日) 10:48:06.95 ID:Iu/7Ft/cO
>>670
風邪ひいてるんだって言ってくれなかった位で、そこまで発狂出来るのが凄い。

心配だから、次からは無理しないでね?くらいで終わる話だし。
672恋人は名無しさん:2011/03/27(日) 14:21:36.74 ID:rbYp6TFm0
>>670
逆の立場ならともかく、
相手が少し体調悪いの黙ってたくらいで激怒は…
今まで相当不満がたまっていたならわかるけども
673恋人は名無しさん:2011/03/27(日) 14:35:58.78 ID:jdEw2zhI0
私はとにかく心が広くて、5年に1度くらいしか怒らないし、私が怒ったら全てが終わる時。
彼氏が出来るまではそんな感じだった。でも、付き合いはじめこそ怒らず我慢してたが
最近はもう自分でもびっくりするくらいちょっとのことで私が怒ってケンカ。
私をこんなにも怒らせるなんてすごいと思う。私は人を怒らせるようなこと
基本的にしないし、いつも彼氏の言動に私がキレて彼氏が謝って・・・て感じなんだけど、
最近はケンカも大事だし、自分の考えにも問題があるって気付いて良かったと思う。
まず、私は心が広くて滅多に怒らないと思ってたけどホントはムカついてもガマンしてるだけで
周りにナメられて、そういうのってよくないよね。あと、ケンカ出来るほど
濃厚な関係を他人と築けてなかったのも問題。恋人同士ならさすがに腹が立っても
ずっとガマンしてれば良いやってワケにはいかないしね。そう思ったら自分の悪いとこも見えてきたし、
ケンカも悪いばかりじゃないなと思った。まだ、ケンカは彼が全て悪くて、
自分は全く悪くないと思ってる辺りがもんだいかもしれないけど。
674恋人は名無しさん:2011/03/27(日) 15:19:02.03 ID:YLSB8E6t0
>>673
喧嘩する事が悪くない事だと思い込みたいだけだろ。
675恋人は名無しさん:2011/03/27(日) 16:11:30.15 ID:jdEw2zhI0
>>674
っていうよりも私は何も悪くないけど私を怒らせる彼氏が悪いと思いたいんだなww
676恋人は名無しさん:2011/03/27(日) 17:34:53.34 ID:rlKbV0FyO
この前の月曜日、職場で冷たくされて、喧嘩を吹っ掛けてしまった…。今まで我慢してたけど、とうとう「何を言っても、何をされても傷つかないわけじゃない」と言った。でも、彼氏も同じなんだよなぁ…。
謝りたいけど、連絡がとれないorz
無視されていると思うのだが、あまりの反応のなさに事件や事故に巻き込まれたのでは…と心配(私が心配しすぎなだけ)
もう、こうなったら彼の机に手紙置いとこうかな…
677670:2011/03/27(日) 17:51:30.19 ID:Iu/T0/PF0
<<671<<672
レスありがとうございます。
今日あっちから謝りのメールがあり、お互いに短気だったと反省し仲直りしました!
どうやら彼女は些細な隠し事もされたくないらしく、これからは何でもはなして欲しいと言われました。

仲直り出来たのは良いんだけど、隠し事無しなんて無理なのでまた喧嘩しそうでどうしたものか…
678恋人は名無しさん:2011/03/27(日) 18:09:08.99 ID:FntgrmByO
>>677
こりゃまた、隠し事無しの関係というよりは束縛きつくしたいだけなんじゃないー

なにかあったら彼女が勝手に悪い方向にとらえてまた責めるんでしょ
病気の件をみてると良い嘘?すら許さずにキレるわけだし、しんどそう
679恋人は名無しさん:2011/03/27(日) 20:19:07.36 ID:jdEw2zhI0
>>677
なんか私の彼氏と似てる・・・ちょっとボダっぽいな。
めんどくさいよね。こっちは気楽に体調悪くもなれんわ。
私も具合悪いのは俺のせい?とかスグ帰った方が良いんじゃない?とか言われる。
お前のせいだったらとっくに言ってるし、お前ごときのせいで病む程
ひ弱じゃないわい!!と言いたい。言わないけどww
帰りたかったら勝手に帰るしね。イチイチどうでも言いこと深く考えないで欲しいわ。
680恋人は名無しさん:2011/03/28(月) 02:15:07.57 ID:Km2VMpcO0
>>673
私は心が狭いけど、今までの人生でマジギレしたことは一度もないなぁ。
5年に一度怒るって、私から見るとなかなか頻度が高い。

まぁ鬱憤溜まってるのは誰の目にも明らかなんだから、素直になれよ。
681恋人は名無しさん:2011/03/28(月) 17:06:27.88 ID:5C+wkzi8O
>>680
お前の上から目線での戯言なんか書かなくていい
682恋人は名無しさん:2011/03/28(月) 18:22:48.78 ID:kiZB3z7G0
>>680
今までの人生で1回も他人に対して怒りが湧いたこと無いの?
怒る=マジギレってこと?そもそもマジギレってなんなんだ。
マジギレがキレて見境付かなくなって大声で怒ったりわめいたり
する様なことを指すなら、私だって1回も無いわww
私が言う怒るは他人に対して怒りが湧いて、
これはイヤだからヤメて欲しい、みたいに意見することだよ。
キレて大声出すことだけが怒るじゃないよ。
それすら今まで1度も無いなら相当すごいと思う。
683恋人は名無しさん:2011/03/28(月) 18:59:26.98 ID:Bz5kbu8lO
連絡不精の彼と、いちいち連絡したい私。メール返さないとか電話くれないとかでいつも喧嘩。
価値観って大事だなぁ。
684恋人は名無しさん:2011/03/29(火) 02:02:59.12 ID:66GcWBSY0
男の多くは連絡不詳。
685恋人は名無しさん:2011/03/29(火) 12:38:12.43 ID:qOQAyEM2O
彼女が某ゲームやりたいっていってたからあまり進めずにおいといた。
俺がいない間に友達からきた電話勝手にでてそのゲームかしてっていわれて『今一番やってないからいいよ』っていいやがって貸すことになった。

俺の気遣いはなんだったんだ
てか勝手に電話でんなよ・・・
686恋人は名無しさん:2011/03/29(火) 19:02:18.21 ID:6P0A1z700
>>685
あなたのものは私のもの?
二人で金出して買った訳じゃないなら、そのうち郵便物とかも勝手に開けられるかもね
687恋人は名無しさん:2011/03/29(火) 21:27:10.25 ID:IDv89nlx0
>>685
単純にそういうの無頓着な人はいるからな・・・ウチの母親は勝手に父親のケータイ取るし、
下手したら私の電話も取ろうとする。や、なんかそれは違うか;
688恋人は名無しさん:2011/03/30(水) 02:11:30.60 ID:g1IuQ2890
>>686>>687
ほんと理解できないです。
お互い相手の携帯をたまにみるんですが、俺は基本彼女が目の前にいるときにみます。(この時点でおかしいですがw)
こないだはあっちが俺に寝てる間にメールみて勝手に不機嫌になって喧嘩になった。

もう付き合って3年、2ヶ月ぐらい前まで遠距離で最近終わったけど確実に喧嘩が増えた。
遠距離のままのほうがよかったんじゃないかと思うことがあって悲しい。
689恋人は名無しさん:2011/03/31(木) 07:41:41.75 ID:j7RpX2dw0
付き合って4年目で初めて大きな?喧嘩した
そしたら彼女がやっていける自信がないとか別れるやらはじめやがったよw

もー必死に誤って、機嫌直しにディズニーランド行こうか?とかなんか欲しいのある?とか言っても
機嫌直さないから飽きれて音信不通の放置開始
放置3日目で連絡来たw早すぎワロタw

なんなんだよもー・・・・・ガキじゃねーんだから、もうちょっと大人になってくれよ
690恋人は名無しさん:2011/03/31(木) 08:58:14.47 ID:NSI3IkTP0
まあ、ディズニーランドは閉店中だけどな
691恋人は名無しさん:2011/03/31(木) 21:58:35.71 ID:+LFM2ezG0
会っててもだけど、電話とかでしょっちゅう喧嘩になる
一応仲直りして、さあ気持ち切り替えていこう!とその場では思うんだけど、
翌々日くらいから、やっぱああ言っとけばよかったとかなんとか考えてしまう
んでそれが原因の一部になってまた喧嘩してしまう悪循環・・・
何か解決法ないかな?
692恋人は名無しさん:2011/04/01(金) 01:45:44.96 ID:9+pxciKd0
付き合った当初から喧嘩?というか彼氏がよくキレる。
正直、「え?そこでキレるの?」って感じの些細なことばっかり
なんだけど、なんか私が悪いんだろうな〜って思ってて
ごめんしか言えない。それでも大分言える様になったんだけど
とにかくキレるポイントが浅すぎる。
あなたのためにお菓子作りしててあなたもそれ知ってたのに
片付けしてて電話に出なかったからってキレるか?普通
私はあんたの母親じゃねえよ
むしろ年下だろうがバーーーーローーーーーーー
693恋人は名無しさん:2011/04/01(金) 03:12:36.09 ID:n8ulMRlQ0
>>691
互いに自分の意見主張を通すより相手の話を聞いて、二人にとってどうしたいかを探る事。
それが前提じゃないのかなあ?

まあでも、何でも言い合えるのも仲のいい証拠だよね。
694恋人は名無しさん:2011/04/01(金) 06:29:43.49 ID:+ydu9CrZO
表面上取り繕って仲直りするなら、納得いくまで話し合って別れた方がマシだわ
695恋人は名無しさん:2011/04/01(金) 15:45:07.54 ID:W5Sx3hTB0
今半年
昨日彼氏から別れるっていわれた
原因はこっち
全く嫌いじゃないし好きだけど何回言っても直らない癖?にもう無理っていわれた
最後は話し合いたいけどなあ
無理ぽ
696恋人は名無しさん:2011/04/01(金) 15:58:07.80 ID:tgUWVpQ20
昨日初喧嘩?しました。
メールでの喧嘩なんだけど、私が怒られてる感じ。
じゃぁねって言われたから
ごめん。じゃぁね。
って送ったんだけど、このあとどうすればいいのやら
697恋人は名無しさん:2011/04/01(金) 16:26:38.55 ID:9TSlKpxY0
>>640
うちもその手のバージョンだ。

「好きにすれば」

これ聞くと、血の気が引く・・・
698恋人は名無しさん:2011/04/01(金) 16:42:18.09 ID:OdQkuIuaO
エープリルフールの嘘で妊娠したって言ったらキレられた…
699恋人は名無しさん:2011/04/01(金) 17:10:34.42 ID:RGpcXMSMO
内容選べよ…
700恋人は名無しさん:2011/04/01(金) 17:27:47.19 ID:ODjFHSayO
付き合って1年になる遠距離カップルなんだが喧嘩したことが1度もない。変わらず好きだし中学生から知ってるから不安や不満は無いんだが、周りの話聞くと喧嘩が無さ過ぎて逆に不安になる。ちゃんと向き合ってないからなのかな?
701恋人は名無しさん:2011/04/01(金) 20:44:26.04 ID:AFRKt6Qo0
仲直りしたいってメール送ったらシカト、、
SNSは使ってるからみてないって事はない。お別れかな。
702おいら ◆jPpg5.obl6 :2011/04/01(金) 21:06:02.67 ID:N3S0qQNuO
エイウ゜リルフウルだからって、エイウ゜のお洋服を着るみたいなもんだお。
703恋人は名無しさん:2011/04/01(金) 21:14:59.53 ID:v3oXSeK+O
喧嘩して冷戦中。
仲直りしたい気持ちもある。
だけど私を疑ったこと、家族を馬鹿にしたこと、それを真摯に謝ってくれるまでは許せない。
程度は軽かったから始めは「謝ってよw」くらいだったけど、彼が逆ギレして泥沼化。
彼の主張が自己中でガキ過ぎて恥ずかしい。時間が経ってどうでもよくなりつつある。疲れた。
時間が経てば経つほど、大事にしたいとか愛しいとか楽しい思い出とか薄れてく。
仲直りしたって無意味とも思いはじめた・・・
704恋人は名無しさん:2011/04/01(金) 21:38:46.48 ID:ghhojvd/0
付き合って1年たったけど、実は彼女は半年くらいで
他の男とやっていた
それに切れたら今は好きって言われて疑ったらケンカになった
705恋人は名無しさん:2011/04/01(金) 22:59:53.04 ID:AFRKt6Qo0
>>704
なんで別れないの?
706恋人は名無しさん:2011/04/02(土) 00:06:41.81 ID:7c1nI9sC0
・・・たしかに、私がそれは悪かったけどさ。
しねって・・・・いや、しねって・・・・
エイプリルフールすぎたじゃん。
いくらなんでも、
別れたほうがいいのかしら。
707恋人は名無しさん:2011/04/02(土) 02:13:57.99 ID:qV2e5dkdO
最近、彼の様子がおかしく険悪なムードになっていた
そんな彼から先週、私の誕生日の翌週からの旅行に誘われた
親が厳しく以前にもお泊まりしたい旨を伝えたら激怒され、その後1週間口を聞いて貰えなかった
誕生日については何も言われなかったのでスルーなんだと思い両親とお墓参りに行く約束をした
しかし前々日になっていきなり誕生日に会いたい、とメールが来た
家庭の事情もあるし旅行にも行きたいから誕生日にお墓参りしたりして親の機嫌を良くしておきたい、と返信したら
旅行なんて無しで良いから誕生日に会いたい、と返信が来たので
じゃあ交渉してくる、と書いて送ったら
ムリなら良いよ別に。やら、本当の理由を言って。等といった疑いのメールが来た
そしてそのまま誕生日を迎えた
彼から連絡は無いわ涙が出てきて眠れないわ
こんなに最悪な気分で誕生日を迎えるなんて…
708恋人は名無しさん:2011/04/02(土) 12:23:19.26 ID:c7hecUas0
>>707
完全に浮気疑ってるね。
そういう被害妄想激しいのと付き合うと今後もめんどくさいよ
709恋人は名無しさん:2011/04/02(土) 12:47:18.61 ID:qV2e5dkdO
>>708
レスありがとう
やっぱり疑われてるのか…どんなに彼を優先しても、彼のために頑張ってもこうなるから
どうすれば良いか分からなくなってる
710恋人は名無しさん:2011/04/03(日) 00:52:41.99 ID:nobU3yhRO
>>709
なんかわかる。
私も彼氏から凄い疑われるから。
毎日彼氏しか見てないのにな。

月並みな言葉だけどガンバレ!
今年は残念な誕生日かもだけど、来年は素敵な誕生日が過ごせますように。
711恋人は名無しさん:2011/04/03(日) 01:29:05.67 ID:9clzcFlQO
彼が仕事に疲れて帰ってきたとき、気持ちがささくれ立ってたみたいであたられた。
その時に傷つけること言われて、それを謝ってほしいと言ったら、
「謝ることなんて何もない」ってキレられて喧嘩になった。
その他でも鬱憤たまってたから、距離を置かせてほしいと言ったら
「何で離れるのか意味がわからない」と言われた。
傷つけられたことを謝ってほしいだけ、と言ったけど謝る気はないって。
何でそんなに頑なに謝ってはくれないんだろう。
傷つけられるばかりでさすがに疲れた。
712恋人は名無しさん:2011/04/03(日) 23:07:01.31 ID:+G2c/qC60
昨日怒らせてしまった
メールの返事が遅いのはいつものことなんだけど、
今日は返事がこないのが怖すぎる。
713恋人は名無しさん:2011/04/04(月) 15:02:41.56 ID:6XHRCofJ0
昨日の夜、お互い友達と遊んでいて、途中に彼から電話がかかってきた。
その時は電話に出ることができて、彼が「今からカラオケに行く」と言っていたので
私達も後から行くかも、と言ったら「じゃあ行ったら連絡して」と言われた。
結局私達は彼とは違うカラオケ店に行くことにして、着いてしばらくすると彼から連絡があった。
気付かず電話に出れなくて、部屋から出るのも友達に気を遣うのでメールで返事をした。
それが彼を怒らせたみたいで、そのメールに返事はなく、電話にも出なくなった。
さっきようやくかかってきた電話でも「メールだけだと何してるかわからない」と機嫌が悪く、
謝っても「もういい」と言われ、もう仕事行くから、とすぐに電話を切られてしまった。

長くなってすみません。どうしたら仲直りできるんだろう。
714恋人は名無しさん:2011/04/04(月) 20:23:06.37 ID:d+fBNSZ5O
喧嘩中で正直我慢の限界で別れも視野に入れてるけど、ふとした瞬間、
これ彼に教えてあげようとか、桜咲いたら一緒に散歩したいなとか考えてる。
悔しい。好きなんだよ結局。彼がもう少ししっかりしてくれたらなぁ・・・
喧嘩をうやむやにしたくないけど離れてるの嫌だ・・・仲直りしたい。
メールは無視されちゃうけど。怒ってるのはこっちなのにメール無視され悲しい
715恋人は名無しさん:2011/04/05(火) 01:49:53.63 ID:U68qwYdSO
過去レス見ると似たような人多いんだな…
うちも彼氏が不安になるようなことや悪口ばかり言ってくる
肉便器とか風俗したらとかお金くれとか見た目の悪口その他etc…ゴリラから死んじゃえまで幅広く言われる
容姿は褒めてくれることもあるし、さすがに本気で言ってるわけじゃないとは思うけど(態度からして)会えない時とか落ち込んでる時に言われると普通に悲しくなる
それで凹んでるとなんで本気にするの!?と不機嫌になって険悪ムードに
向こうからするとネガティブで冗談も通じない私が悪いらしいが、言っていいことと悪いことがあるんだよ
というかまず悪口言ってくる心理が理解できない
716恋人は名無しさん:2011/04/05(火) 09:45:59.57 ID:hceh8Rz/0
>>715
それはモラハラじゃないの?
彼氏はそこまでひどくない!と思うかもしれないけど。

モラルハラスメント6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ex/1294855071/
717恋人は名無しさん:2011/04/05(火) 18:17:03.94 ID:U68qwYdSO
716
初めてモラハラを考えました
うーん…そこまで酷くないと思うのは恋愛感情があるせいですかね?
彼は頑固な人だけど価値観を押し付けるようなことはしないし、私の意見を否定することもないです…と思ったけどあまり自分の意見を言ったことないということに気付いたw
暴力というか小学生の悪ガキみたいな感じでからかってきます。話を聞いていると子供の頃から人をからかったりするのが好きな人みたいで、ただ性格が幼稚なだけだと思っていました。ですがこれはモラハラなんですかね…?
718恋人は名無しさん:2011/04/05(火) 19:46:40.45 ID:o4ova5o60
>>717
716じゃないけど、こっちの気持ちも考えずにそんなこと言ってくるのって酷いと思うよ。
死んじゃえとか言われたら私だったらキレて連絡しないレベルw
719恋人は名無しさん:2011/04/05(火) 20:16:14.02 ID:hceh8Rz/0
>>717
険悪な雰囲気になったり喧嘩すれば次からは気をつけようと思うじゃない。
その思考が欠落してるから、簡単に相手を傷つけられる。
褒めて喜ばせて(持ち上げて)、酷い事言って(突き落として)不安がってるのが楽しいとしたら?

そんなの言われても流せばいいじゃない、と思う人も居ると思う。
いちいち間に受けるなって。

言われたら距離を取る、一切言わないと約束させる。
それが無理なら別れる事も勧める。
モラハラの定義は別としても、あなたがどう感じるか。あなたの自信が失われて行かないか。
突き刺さる言葉は心に残ります。別れた後も。
720恋人は名無しさん:2011/04/06(水) 00:50:59.72 ID:4oAsNh4TO
>>718
私も酷いと思うし、たまに理解できない時もあります
死んじゃえは「死んじゃえって言ったらどーする?w」みたいに言われました。さすがに死ね系はきつかったので泣いたら謝ってくれてそれ以後死ね系は言いません。ありえないと思いましたが直接的な死ねじゃなかったので許してしまいました
やっぱり彼は少し普通ではないようですね…
721恋人は名無しさん:2011/04/06(水) 01:04:37.65 ID:4oAsNh4TO
>>719
彼の場合解決しない問題だと思っているようで、険悪な雰囲気になると連絡を絶ちます。けどしばらくしたら何事も無かったかのように電話をかけてきます。私が話し合いたくても話を聞いてくれません
人が不幸になるのを楽しむ人だとは思いたくありませんが…その可能性もありますよね

正直褒めてくれる分自信は付きました。元がネガティブなので…
ただ彼の発言を聞いていて私はただ利用されているのかなと不安になります。自分が尽くし体質で依存気味なのできっと彼は余裕があるんだと思います。
モラハラかは分かりませんがどうしたら治るんでしょうか…

さっきもメールしたけど冷たいし…ただの倦怠期と思いたいorz
722恋人は名無しさん:2011/04/06(水) 02:17:51.76 ID:SP3NVqm10
>>721
あなたが依存体質なのを知って、ひどいことを言っても離れないだろうと思ってるのかな。
この件が片付くまで(相手からきちんと返事が得られるまで)電話が来ても会うのも拒否してれば
どうなるかな。
彼氏が変わらないなようであれば、あなたが変わるしかないんじゃない?
そういう相手だと思って付き合うか、
受け流すか、
あなたも言い返すか。

自分と向き合わない相手と付き合って、問題起こる度になあなあにされてれば
喧嘩する回数は減らないし疲れると思うけどなー。
723恋人は名無しさん:2011/04/06(水) 02:41:56.19 ID:4oAsNh4TO
>>722
元々誰でも馬鹿にしたりしますが多分それもあると思います。
そうですよね…いつも言われた瞬間は悲しくなったりムカついたりして連絡してやらないって思うんですが時間が経つと不安になってきて自分から縋りついてしまうんです。多分これがいけないんですよね…orz
いい年だし彼の人格や考え方はもう形勢されちゃってるから変えることは無理だと思ってます。けど私の気持ちも理解して出来るだけ気をつけて欲しいです。

たまには私優位に話をつけたいので頑張って拒否してみようかと思います
アドバイスありがとうございました!
724恋人は名無しさん:2011/04/06(水) 08:24:37.55 ID:Udu6ovGw0
>>723
自分を守るためにこれ以上は無理、って言う線引きをはっきりしてはどうかな。
人格は考え方は確かに年齢と共に強固になるものだけれど、
一番身近な恋人に対してそういう接し方になると言うことは、
他の人とも健全な関係を作れてるとは思い難い。

相手を意図的に変えるのはあなたも言っているように難しいから、
彼自身が現状のままではよくないと気づいて変わろうとすることが必要で、
それの為にあなたができるのはあなたを(他人を)傷つけない接し方を
これ以上は無理、って言う線引きをはっきりさせて示すことかもしれない。
725恋人は名無しさん:2011/04/06(水) 12:15:50.67 ID:seMJsFqMO
9ヶ月くらい付き合っていて初めて喧嘩した。

私はきのこの山派。
彼はたけのこの里派。

両方かって混ぜて適当につまんで食べることで決着がついたけど実はお互いに適当につまんでいるようで私はきのこの山、彼はたけのこの里しか食べてない。
726恋人は名無しさん:2011/04/06(水) 12:50:22.44 ID:J7U0Q4fUO
>>725
一生相容れない関係だ…

きのこたけのこ戦争が続く限り、人類に安泰の時はないのである。
やがて時代は次のステージへ…
727恋人は名無しさん:2011/04/06(水) 16:01:37.22 ID:G3uIo+Tb0
混ぜる必要がn
728恋人は名無しさん:2011/04/06(水) 20:24:01.75 ID:gdgIe6NW0
機嫌を損ねると直ぐにシカト。そして突き放す。しまいには、私が何度もメールすれば面倒になって別れようとかいう。
何度もメールする私も悪いけど、もうむしろ最近は私も面倒くさいと思うようになってきた。態度に出すと、同じ部類になるから今までと変わらずにいるけど。
729恋人は名無しさん:2011/04/08(金) 21:15:52.64 ID:w+I2Qein0
最近ケンカばかりで、そのこと謝りたくて昨日彼氏に電話したら出てもらえなくて、
家まで行ってしまった。そこでまた電話に出てもらえないことを怒ってしまった。
不安が溜まりにたまって爆発させてしまった、そこで別れ話を出してしまったところで地震が来た。
車で30分かけて帰らなきゃいけなかったんだが、信号も消えてるし、危ないからって彼氏が自分の車で先導してくれた。
すごくありがたかった。それなのに、私は「さっきの別れ話は本気?」とか聞いてしまった。「今それどころじゃないだろ」って言われてしまった。
確かにそのとおりだ。自分のことしか考えてなさすぎだ。
謝りたいし、話合いたいこともあるけど、次いつ電話出てくれるのかわかんない。
怒ってて出ないのか、仕事忙しくて出ないのか、それとも別れたことになってるのか。
また家まで行かなきゃいけないのか?ひたすら待つしかない?
730恋人は名無しさん:2011/04/09(土) 05:20:47.97 ID:K136kBki0
>>729
謝りたいのかそれとも自分の考えを押しつけたいのか?
謝るならメールでもいいと思う。
落ち着いて文章にして読み直して推敲して送る。
その方が相手も心に余裕があるときに読めると思うけどな。

相手が忙しくて連絡を出来ない人なら、あなたが最大限待てる期間を締め切りとして
考えてる事をメールすれば? それまでに返信なければ別れますってね。
考えて答えを出すまでの時間なんて人それぞれだし、連絡がなかったら
別れてるという期間も人それぞれ。
731恋人は名無しさん:2011/04/09(土) 05:29:28.11 ID:9qIlzHxU0
>>729
とりあえず、>>729は思い付きで後先考えず行動する人みたいだから
相手が忙しい時は尚更に重たくて面倒な存在になるだろうし
何か言いたい時は>>730の言う通り、1度メールに書いてしっかり推敲することを勧めるよ

なので、深夜とかに悶々と勢いで書いて送ったりせず
昼間に何度も冷静に読み返してから送るのが鉄則かな
732恋人は名無しさん:2011/04/10(日) 19:03:11.63 ID:ILJQ7dgP0
729です。
>>730>>731レスありがとうございました。
あれから、謝りのメールを入れたら昨日夜中に酔っ払った彼氏から電話ありました。
一応仲直りして次会う約束もできました。

もうケンカはしたくないし、勢いで別れるって言うのもやめたい。
お互いいい年なんだから冷静に話し合えるようになりたい。
すぐ感情的になってしまうのをなんとかしようと思います。
アドバイスありがとうございました。
733恋人は名無しさん:2011/04/11(月) 03:31:03.43 ID:LDKGG7zYO
お互いゲーム好きで家に居るときはスカイプつないでモンハン協力プレイ
しかしアクション苦手な私の癇癪玉が炸裂して喧嘩に
734恋人は名無しさん:2011/04/11(月) 20:34:15.23 ID:4hs6aS640
半年付き合って初めて彼女にキレた
今迄どんなワガママも受け入れてきたし一度も怒った事なんてなかった
だが冗談じゃ済まない事はさすがに許せない
というか自分が情けなくなった
もっと分かり合える人だと思ってたのに・・・

でも結局俺が謝る事になるんだろうな・・・
だからせめて2chで愚痴らせてくれ・・・
馬鹿野郎
735恋人は名無しさん:2011/04/11(月) 20:43:57.67 ID:9DhiRC5JO
優しいなあ…頑張ってね!
736恋人は名無しさん:2011/04/11(月) 20:46:41.16 ID:YCiV5oOR0
>>734
あなたからの謝罪が話し合いのキッカケになると思って頑張れ!
一度我慢しちゃうと、同じ事があった時にまた我慢しなくちゃいけなくなるし
説明してちゃんと聞いてもらえたら良いね。
737恋人は名無しさん:2011/04/11(月) 20:49:54.57 ID:B4rogOwV0
>>734
彼女何したの?
738恋人は名無しさん:2011/04/11(月) 23:09:18.68 ID:yAQ1nllt0
>>734
俺も今日喧嘩した。
頑張って仲直りしてくれ
739恋人は名無しさん:2011/04/12(火) 16:08:11.04 ID:ABYjcYDd0
734です
みんなありがとう
結局・・・喧嘩にはお互い原因がある
いや、自分に原因がある
俺を怒らせるような行動を取らせた彼女の原因を作ったのは俺だ
彼女は自身も認めるワガママで自由奔放な人だ
それをわかっててつきあってるのに怒る自分が悪かった
でも結局振り回される自分が嫌になって、溜まってる部分もあって
こっちもついカッとなって本音をぶつけて相手を怒らせてしまった

冷却期間が必要だと感じたので一旦関係を終了して気持ちを改めようと思う
お互い大人なので仲直りはできると思うが今すぐだとまた喧嘩になる
「喧嘩するほど仲がいい」そういう関係になれたらよかったんだけどね

今はただ彼女も同じように傷ついてると思うとそれだけが心苦しい
元気にしてくれていればいいが
740恋人は名無しさん:2011/04/12(火) 20:28:12.84 ID:QTimtmxg0
なんか酔ってる感じでよくわからないけど
お似合いな気がするので仲直りできるといいね
741恋人は名無しさん:2011/04/12(火) 20:55:22.57 ID:V/ZaT6EW0
>>739
あなたは俺か?w
本当に同じすぎてびっくりだ。
元に戻るといいな、応援してるわ
742恋人は名無しさん:2011/04/12(火) 22:09:04.51 ID:6nkkDRQa0
すみません、少し愚痴らせて下さい。

向こうが時々キレ気味な態度する事があって、
その都度ムカついて仕方ない。
あっちには自覚無いのが最悪。
で、私も態度悪くなって、それで向こうも怒りだしてみたいな…
もうどうしたらいいのか分からない。泣
743恋人は名無しさん:2011/04/13(水) 01:02:50.93 ID:FINOaw+60
>>742
うわあ。私と同じだ。
「怒ってる?」って聞いても「いや、普通だけど。」で流されるから困る。
でも、こっちが喧嘩口調になったりするとすぐに「冷静になれよ」って。
近頃は気にしないようにしてるけど、疲れてるときはつい挑発に乗って喧嘩にorz
744恋人は名無しさん:2011/04/13(水) 01:11:36.44 ID:PEmE64Z4O
喧嘩って言っていいのかわからないけど、この間初めて不満ぶつけた。
彼氏はずっと冷静だった。
本人曰く、普段から怒ることがないらしい。

そんなに沸点低くて、この先大丈夫なの?とか言われる始末…
他人に関心がないのかな、って思うことがよくあるし、人との付き合い方知らない気がする。
喧嘩になってもいいから、感情ぶつけてきて欲しい。

というか、喧嘩したい。
745恋人は名無しさん:2011/04/13(水) 10:27:22.16 ID:UhxjNjEUO
>>744
凄く良く分かるよ
俺の彼女もあなたの彼氏タイプ

余りに感情出さないからどこに本心があるのか分からないんだよね
746恋人は名無しさん:2011/04/13(水) 10:29:11.27 ID:zYfAgLY80
>>744
ドライウェット問題に近いもんがあるのかもなー
747恋人は名無しさん:2011/04/13(水) 13:28:12.39 ID:ttbrBVnVO
怒らないと気持ちを伝えられないような人は子供なだけだよね。
喧嘩ばかりしてるカップルとか親も喧嘩ばかりしてる環境で育ったのかと不思議に思う。
自分の両親は全く喧嘩しないし自分も喧嘩するような人と付き合いたくない。
喧嘩でしか気持ちを伝え合えないなんて嫌すぎだ。
748恋人は名無しさん:2011/04/13(水) 15:05:45.31 ID:zYfAgLY80
あなたのそういう発言も、相手によっては喧嘩になるよ
自分で喧嘩ふっかけてることに気づかないのか
749恋人は名無しさん:2011/04/13(水) 16:23:47.43 ID:ttbrBVnVO
>>748
それは喧嘩するようなカップルを否定してるから
対象に当てはまるカップルには喧嘩売ってることになるね。
正直言うと怒ったり怒られたりばかりの関係で愚痴ばかり言うカップルは見下してるよ。
750恋人は名無しさん:2011/04/13(水) 17:19:06.49 ID:4P5xj1ZI0
それがまさに愚痴だよw
君はここへ見下されにきたの?
751恋人は名無しさん:2011/04/13(水) 20:20:52.60 ID:QLdWy1Wr0
友達の話だけど。。。
携帯の恋愛ゲームみたいなのをやってて、リアル感を出すために時々サイトからメールが来るらしいんだけど、
彼氏にそのメールを見られて、男からのだとキレられたらしい。。。
同棲してるのだが、殴られたそうで逃げてきていまうちにいる。
恋愛ゲームしてる友達も友達だし、ケータイ見るとか殴るとかも・・・と、
いろいろ突っ込み所満載なのだけど、そのサイトからのメールが
「一生お前を離さない。世界の果てまで逃げよう」
とかいうメールで、不謹慎にも笑ってしまった。
こんなの現実世界で送る奴いるんだろうかw
752恋人は名無しさん:2011/04/13(水) 23:49:00.71 ID:hYWL9anm0
誰かを見下して、そういう人の集うところにわざわざやってきて全否定してる意味わからん人よりも素直な子供の方が自分的にはマシ
753恋人は名無しさん:2011/04/14(木) 10:58:21.35 ID:z03UskGE0
誰かを見下してる人間ほどまわりから見下されてる事に気づいてない

良い見本が来たもんだな
754恋人は名無しさん:2011/04/14(木) 23:32:28.30 ID:NLA+HylKO
今までの彼氏には不満言えなかったけど、今日初めて言えた。
私の知らないうちに、彼が幼なじみの女の子と映画見に行ってる事が発覚した。
その時はあ、そうだったんだ〜で流せたけど、後からモヤモヤする始末。
そういうの本当は嫌だけど、私社会人、彼学生で地震もあいまってなかなか会う予定がたてられず。
私も忙しいし、近くに住んでる幼なじみの子と遊ぶのはいいけれど、きちんと報告はしてほしいって事を伝えたらそりゃそうだよね、ごめんねってすんなり聞き入れてくれた。
緊張したけど話せて良かった!
こういうのは喧嘩って言わないのかな?
755恋人は名無しさん:2011/04/15(金) 00:26:47.27 ID:+tKP8bIUO
>>749
どんだけ正しいことを言っても、「自分だけが正しい」って態度は問題起こしやすいから気を付けた方がいいよ
あなたの場合相当滑稽だけど
756恋人は名無しさん:2011/04/15(金) 09:36:09.14 ID:QCff11ER0
>>754
学生は遊びたい年頃だしなあ
まあ君も彼の複数の彼女のうちのひとりだよ
そう思っておいた方がいい
757恋人は名無しさん:2011/04/15(金) 10:06:33.95 ID:NF5RjTyw0
私の家で、彼氏がお風呂入った。
そしたらタオルが臭すぎて体まで臭くなった。不愉快だから帰るといわれた。
洗ったばかりのタオルなんだけど、自宅が国道沿いで外干しできないからいつも部屋干し。
柔軟剤を通常以上に大量投入して、エアコンガンガンつけて部屋を乾燥させないと、洗濯物いい匂いがしない…
ごめん、でも部屋干しだから仕方ないじゃん、てかなんでそんなに怒らないでよ、って言ったらブチ切れて帰っていった。
自分は乾燥機洗濯機持ってるくせに。
その後泣きそうになりながらタオル洗濯機に入れて洗ってすぐ干したんだけど、
また部屋干しの臭いがする。悲しい。どうすれば良いのだろう。
いつも柔軟剤大量投入&エアコンなんて無理。
758恋人は名無しさん:2011/04/15(金) 10:18:08.60 ID:qXs5LTJj0
男でタオルの質を気にする奴居るんだな
なんとなくお坊ちゃまな印象を受ける

俺なんて柔軟材使わない上に部屋干し、さらに目分量の洗剤で洗うからタオルバリバリだぞw
759恋人は名無しさん:2011/04/15(金) 11:53:47.40 ID:NF5RjTyw0
>>758
部屋干しの雑巾みたいな臭いがしたから怒ったんだと思う。
臭くなければそんなに気にしない人だからさ…
760恋人は名無しさん:2011/04/15(金) 12:16:05.02 ID:mwzJ2sW20
部屋干し用の洗剤あるよね?
761恋人は名無しさん:2011/04/15(金) 12:19:01.73 ID:vEUvvyqD0
>>757
体までくさくなったとか言うのはちょっとないなー。
日頃からあなたのする事に対して文句とか偉そうな事言うタイプではない?

次からはタオル持参で。
762恋人は名無しさん:2011/04/15(金) 12:59:20.76 ID:uvRoW6ZT0
>>757
柔軟剤よりも、部屋干しとか除菌できる洗剤を使うといいよ!細菌の繁殖が臭いのもとになってるから!
でも、そんなことで怒るなんて器の小さい男だなぁ
763恋人は名無しさん:2011/04/15(金) 13:26:59.55 ID:Og2a0sYB0
私24歳、彼29歳で、お互い実家暮らしです。

最近彼氏の冗談に対しての私の反応がキツイらしく、
(彼を叩いたり、しょうもない!と言ったり・・・)
彼氏から「最近俺に対する態度がキツすぎ」と言われてしまった。

それ以外にもお互い結婚を意識するようになってから、
私がお金の話(これから節約しないと〜みたいなこと)をしたら、
「金のことばっかりグチグチ言う・・・」ってことも言われた。

そういうことが続いたからか最近ぎくしゃくしてて、
昨日もそういう言い合い?があって、私が「言いすぎだよね、ごめん」と言ったけど、
彼は何も言わずに一人でゲームを始めた。
私は最初それを黙って見てたけど、耐えられなくなって何もいわずに帰ってしまった。
家に帰ってから無言で帰ったことにめちゃめちゃ後悔したけど、
どうすればいいのか分からず未だに連絡してない。
今まですごく仲良くやってこれたのに、最近はすれ違ってばっかり。
自分がワガママで身勝手で、彼に甘えすぎていて本当に嫌になる。
764恋人は名無しさん:2011/04/15(金) 23:43:23.24 ID:dzBJI1z6O
>>757
自分もタオルのそういう臭さ滅茶苦茶苦手で吐きそうになるから正直彼の気持ちは分かる。
たしかに体にもにおいつくよ。

国道沿いでもタオルだけは一時間でも干した方がいいよー。
あと柔軟剤投与は正直どうかと…体に触るものにそれは駄目すぎる処置。
上の人が書いてるように、ちゃんと除菌してくれるのを適量入れればよい。
心配なら浸けおきして。
あともしカビ生えちゃってる臭いなら、洗っても取れないよ。買い換えしかない
765恋人は名無しさん:2011/04/16(土) 01:26:00.92 ID:QJt4WGmc0
彼氏にもう喧嘩はしたくない、と言われた

過去に何度も喧嘩してきて、その原因のほとんどが彼氏。
約束破ったり嘘ついたり遅刻したり・・・
話し合いで解決しようとしても、俺は悪くないけどとりあえず謝るよっていう態度
で、結果喧嘩になる。
謝って直るならいいけど、何度も繰り返すからタチが悪い

私だって喧嘩したいわけじゃないのに・・・なんでこううまくいかないんだよ・・・
766恋人は名無しさん:2011/04/16(土) 07:32:47.35 ID:A2wWRYMMO
>>765
ただのダメ男じゃんか
改善する意識は相手にあるの?
767恋人は名無しさん:2011/04/16(土) 08:01:41.23 ID:XTMADg4n0
>>765
そーいう性格だと考えて期待しなきゃいいんじゃない?
あなたが依存してて相手は正直面倒と感じてるようにも見えるけど
768恋人は名無しさん:2011/04/16(土) 10:10:22.92 ID:n+vsmMwzO
とにかく私の言葉を悪くとって疑ってかかってくる彼氏に疲れた。
いい加減そういうの疲れる、毎回傷ついてるんだよ、と言ったら
「被害妄想も大概にしろよ。俺だって傷ついてるんだ」だって。
被害妄想って、むしろ自分のことだろ、と。
何で付き合ってる人にこんなこと言われなきゃいけないんだろう。
向こうからは一切メールこないし。このまま終わるのかな。
喧嘩ばかりなのも疲れた
769恋人は名無しさん:2011/04/16(土) 11:06:38.98 ID:BEQCPakz0
>>768
私はそれで別れたよ。
思いもよらないネガティブな受け取り方にもううんざりして疲れた。
770恋人は名無しさん:2011/04/16(土) 11:29:33.06 ID:Gzg0TApWO
>>766
まさにダメ男w改善…口では改善すると言って行動に移せてない感じです。
もうだめですね…

>>767
すごい、あの文面だけで私が依存してることがわかるなんて。
確かに依存してなかったら別れてますよね、こんな男
性格だと割り切れそうにないのでとりあえず別れを考えます
依存してるからすぐ断ち切れるか不安だー
771恋人は名無しさん:2011/04/16(土) 12:06:40.57 ID:n+vsmMwzO
>>769
相手を疑うような言動は自信がないからだ、って言うよね。
彼はまさにそうなんだと思う。「自分のような奴が」とか「俺が全部いけない」
とか、よく言うんだよね。自分なんて、って。
私が好きだって言うなら、私と自分を信じてよ、と思うけど。

ちゃんと彼と話そう、と急に思い立って電車乗ったら彼から
「話したいから迎えに行く。待ってて」ってメールきた。
同じこと考えてるよ。下手したらすれ違ったかもだけど。
そんなわけで行ってくる
772恋人は名無しさん:2011/04/16(土) 12:36:14.29 ID:c8iFPFTc0
>>768
まさに売り言葉に買い言葉だね

喧嘩は1人では出来ない
つまりどちらにも原因がある

どちらも譲らなければいつまでも終わらないだろう
喧嘩したら自分から謝る様にするのが一番だよ
たとえ自分に非がないと思ってもね
そうすることで喧嘩に負けて勝負に勝つ、みたいな

相手だって心があれば「自分も悪かった」となるはず・・・
773恋人は名無しさん:2011/04/16(土) 15:43:43.80 ID:PAZfXgFkO
>>768
自分が書き込んだのかと思った

今現在そういう彼とお付き合いしてるけど
ちょうど別れ話を切り出すとこでした

自分に余裕がなくて物事を悪いよう卑屈にしかとらえられない
こういうタイプの人とは
さっさと別れるに限るよね

774恋人は名無しさん:2011/04/16(土) 19:33:51.23 ID:TH9WcqHeO
付き合い始めて初めての夏休みに、彼氏は友達夫婦と旅行に行くと言ってきた。
私も夏は旅行したいねと話してたのに…。
休みの都合上、私との旅行はもう無理だろう。二回も旅行費用がかかるのも厳しいだろうし。

空気の読めない友達夫婦には腹が立つが、彼氏に対して怒るのもどうかと思うしどこにも怒りを持っていけない。
あームカムカくる!!
775恋人は名無しさん:2011/04/16(土) 20:07:56.69 ID:iSwH32sx0
>>757
タオルだけでもコインランドリー使って乾燥までさせるとか
776恋人は名無しさん:2011/04/16(土) 22:50:34.14 ID:vAC0WHpQ0
>>774
友達夫婦に腹が立つのは筋違い。
気持ちはわかるけどね。
777恋人は名無しさん:2011/04/16(土) 22:59:30.28 ID:TH9WcqHeO
>>776

確かにそうですね。
夫婦なのに独身者の彼を旅行に誘って、
彼女は一人旅でもしろってか?なんて釈然としない思いはありますが…。彼は友達夫婦が勝手に日程を決めちゃって〜って言うし。
喧嘩でもしてこの怒りをぶつけたいんですが、
怒りは妥当なのか、また誰にぶつければいいのか分からなくなってきました。

自分が嫌になってきたからふて寝でもしよう。

778恋人は名無しさん:2011/04/16(土) 23:58:32.16 ID:MwVHfYr50
>>777
元々その三人で友人同士だったとかじゃないの?
そこは夫婦側じゃなくて、彼氏が気を利かせるところだからなぁ。
私ならとりあえず、不満は伝える。『私とは旅行いってくれないの?行きたいって話してたのにー』って。

ただ、彼氏自体がリードされるのが好きなタイプだったら、
先に具体的なプランを出してくれた友達夫婦に乗っかっちゃうのは仕方ないな。
彼女との旅行だと、やっぱどうしても男側がリードしたり色々面倒だろうし。
あなたが全部お膳立てしてたのに友達夫婦を選んだなら、彼氏がちょっと変だけど。
779恋人は名無しさん:2011/04/17(日) 01:53:25.72 ID:yNLzg6Fl0
憂鬱だぜ
価値観の違いを理解するのは難しい。全然違う。
780恋人は名無しさん:2011/04/17(日) 01:55:47.47 ID:g2gueTVr0
>>779
そーゆー人もいるんだなー 程度で流せればいいんだけどね
どっちかが頑なに拒否・強要しちゃうと、そうできないから喧嘩になっちゃうね。
781恋人は名無しさん:2011/04/17(日) 01:56:43.13 ID:q6W0DVK80
>>777
相手夫婦に空気読めとかは
明らかに悪い意味での女性脳過ぎて意味が分からない

そんなに楽しみにしていたのなら
次はもっと早めに日程を煮詰められるよう
彼氏と頻繁にスケジュール調整をしないとね
782恋人は名無しさん:2011/04/17(日) 04:58:30.80 ID:Sj1coGhO0
>>770
彼氏が自分の悪い部分を治そうとしないのは、あなたの事より自分が大事。
ウソをついたり約束を破ったりする、普通なら信用できない相手と付き合う事が依存してる証拠。
依存してるからこそ、自分にこうして欲しいという感情が生まれて相手にぶつけるから悪循環。
こんな状態でもしセックスしてれば、男から別れを切り出す事はない。

早く別れて、次はあなたを大切にしてくれる人を見つけてね。
783恋人は名無しさん:2011/04/17(日) 09:34:15.49 ID:9EXZ4tWE0
喧嘩して別れたくないならor反省してるなら金払えと言われます。
「金は要らないからおれは別れたい、お前が別れたくないなら金を払え、嫌なら別れろ」と言われます。
お前はどうせ悪い事しても反省しないからせめて自分自身の物理的な痛みがないと反省しないからわかりやすく金を払え、というのが彼の理論なんですが。
784恋人は名無しさん:2011/04/17(日) 10:39:52.03 ID:PhTkbeM40
今までにもたくさん反省という名目でお金取られ、今回もまたお金払わなきゃいけない。
私の非がなければこんなことしない優しい人なんだけど、騙されてるのかな。
この前四万だった、今回は二万。
高いときは十万以上の家電とか。
ちなみに私は学生、相手社会人
785恋人は名無しさん:2011/04/17(日) 10:55:10.33 ID:EnI78VcJ0
自分ならそれ無理スレだな
学生に10万以上とか、どんな理由で喧嘩したらそうなるんだろ
普段のデートが全部相手のおごりでも無理
786恋人は名無しさん:2011/04/17(日) 11:11:22.06 ID:61AQdkS60
>>783
慰安に金でももらわんとやってられんくらいの失態してるとかじゃなくて?
子供みたいに最悪殴るわけにもいかんし、でも言ってもわかるわけでもないし、
というと、他の他律的な懲戒方法をとらざるをえないのはある(程度によるが。784の件はやりすぎ)。

…ただ、彼はもうあなたの躾or教育目的っていうつもりじゃないだろうな。
相手がもう「別れたい」と意思を持っている上に、
それを相手にはっきりと言う段階まできてるんだから
不満があるなら別れりゃいいだろってことかと。

見た感じ、それ言われたのはもう初めてじゃない=金渡したことあるんだろ?
「別れたい」とはっきり言ってる相手に対して
「金払ってでも別れたくない」と判断してるのは自分だよ。

こういうのひどくない!?と暗に他人に聞く前に、
自分にもう渡されてる「別れたい」のカードを切ったら?
787恋人は名無しさん:2011/04/17(日) 15:28:21.22 ID:FWhOfhcI0
>>783
それ彼氏じゃなくて偉そうな乞食じゃない?
788恋人は名無しさん:2011/04/18(月) 02:44:16.29 ID:sCOpcofBO
それヤクザだよ。
とかヒモとか。
例えば、じゃあ今回お前が悪いから焼肉おごれよーとかとは、同じ金額使ったとしても、根本的に違いすぎる。
できたら今までの払った金も返して貰って、早く別れな
返さないって言ったら、会社や親や、警察に連絡したらいいよ。
犯罪だよ。

で、うちのケンカの話だけど、ケンカはいつも彼がイライラ人間だから、吹っかけられ怒鳴られるが、
今日、彼が、私の元カレとのラブラブ写真を偶然見てしまった。
もちろんぶちギレまくって、おぞましいとか触るなとか自分(ヤリチン)を棚にあげ、出て行ってしまったが、
スーパーでなぜかパンを買ってきてくれた。
夜中腹減ったら食え!お前なんか大嫌いだし、もう好きにならないけどな
だって。
ツンデレなのか、ちょっとはキレまくって悪いと思ってるのか
過去の男を見て焦ったのか、、何だろう?

まー今もキレてるけど。
愛されてるのかな?なんて思ったのは勘違いですかね?
789恋人は名無しさん:2011/04/18(月) 12:00:05.89 ID:Y6fc/IXwO
>>783
私は>>786が正論かと。

もう別れたいって言ってる時点で何しても無理かと。

んで物理的ダメージを与えたい気持ちわかる。相手があまりにも悪いところを直さない・反省しないとなると、最終手段は物理的ダメージになる。暴力じゃないよ

彼の場合はお金だったんじゃない?お金を要求する彼氏が悪いってわめく前に何故自分の非を直そうとしないの?それが不思議
790恋人は名無しさん:2011/04/18(月) 17:57:34.25 ID:sCOpcofBO
あと聞きたいのが、お金払ってまで別れたくないのはなぜ?
そんなに好きなのかな…
791恋人は名無しさん:2011/04/19(火) 19:26:57.10 ID:adEviEKAP
そもそもカネで歓心を買ってる関係って恋愛と呼べるのか?
精神的な買春じゃないか。

>789
対等な関係の恋人同士が相手に反省を促すのに金銭の要求なんかするか。
こんな行為が正当化されて良いわけがない。
792恋人は名無しさん:2011/04/20(水) 22:16:00.23 ID:ye8CGCVkO
すごいなぁ。私はお金はとられてないし
たいした話じゃないけど、辛いので吐かせてください、携帯から流れぶった切ってスマソ
彼と私は、会社で同じ部署の上司と部下ですが
先日、顧客様を交えた宴席で彼が酔っ払って
些細なことで、私に絡みはじめ、仕事の拙さを詰り
物凄い勢いで怒鳴られ、「殺すぞ」と罵られました。お客様が止めても
「コイツの為だ」と更にヒートアップする始末。
確かに
仕事の至らないところを、彼に頼っていた事が多分にあったのは否めませんし、反省はしていますが
酔っていたとはいえ、私の大事な先輩や担当のお客様の悪口まで云われて
とてもショックで泣きながら帰りました。

そこから何回か電話が来ましたが
また怒鳴られるかもしれないと思うと出れず
今日、私は休日だったのですが
何をしてるんだ、とメールで聞かれ
妹と約束があると返したら終わったら連絡をよこせと命令されました。

彼は多分、私を部屋に呼んで、いつもの小競り合いの後と同じように
あの手この手でごまかして全て無かった事にしたいのだろうと思いますが
今度ばかりは少なからず思い知ってもらいたい気持ちと
これ以上機嫌を損ね
明日からまた職場でネチネチと厭味を云われるのは嫌だなぁ
と言う気持ちで返信できないままです。

どうしたらよいでしょう…。
疲れました。
793恋人は名無しさん:2011/04/20(水) 22:26:45.36 ID:P629VfiX0
>>792
お酒のんで人格変わるような人とは別れた方が絶対いい。
殺すぞなんて、すごく親しい間柄でもいってはいけない言葉。
別れるつもりがないなら距離を置くべき。

普段からそういう人なの?
だったらなおさら別れなよ。
自分の言葉で傷ついてる恋人に命令するなんて最低だよ。
794恋人は名無しさん:2011/04/20(水) 22:51:11.25 ID:ye8CGCVkO
>793

有難うございます。
普段はまあ、ありがちなちょっと俺様傾向の強めなナルシスト風味なだけなんですが。
付き合って一年、私もあんなのは初めてで少くなからず動揺してます。
別れるにしても、そのあとの部署内の雰囲気とか考えると、後輩や部下に申し訳なくて
吐きそうです。
795恋人は名無しさん:2011/04/21(木) 00:03:59.15 ID:DT4mbG3PO
何のアドバイスにもならないのだけど、
殺すぞ!と言われたら、
やってみろよと言い返しな。
ひるむから。

思い知らせるために無視がいいと思う。

じゃなきゃ、殺すとか言う人とは怖くて、一対一じゃ会えませんから、用があるなら職場か、誰か交えて話しましょうとかメールするとか。

何かそいつにムカつきすぎて感情的な意見でごめんね

泣く程の暴言なんてひどいよ
796恋人は名無しさん:2011/04/21(木) 09:27:11.44 ID:7YJ3K7xZO
>795

有難うございます。
御優しい言葉に勇気を戴きました。

出社しました。
今のところ無視して、無視されてますが、雰囲気悪いです。
部署内の皆ごめんなさい。そしてこういう時に限って彼と二人で進める仕事がくるとかorz
797恋人は名無しさん:2011/04/21(木) 09:36:57.40 ID:pExjjemx0
>>749
他人に、しかも大切な人に「殺すぞ」なんて言える
酒に飲まれる、しかも暴力的(言葉だけでも)になる
顧客様の前で恫喝出来る
自分が明らかに悪いのに謝罪が全く無い…

人間としても社会人としてもおかしい人だと思うよ。
はっきりした暴言を吐かれたのは初めてかもしれないけど、レス見るとそういう兆候はあったんじゃない。
「これっきり」ではなく、それが彼の本性なんだと思うよ。私も別れた方がいいと思う。
そういう人は絶対治らないよ。むしろ長く付き合うほどに甘えが出て態度が酷くなる。
同じ職場なら縁を切るのは無理だろうけど、長い目で見たら職場やその彼の為に
自分の時間や人生を無駄にするのは勿体無いと思う。
798恋人は名無しさん:2011/04/21(木) 11:12:38.60 ID:slA7GKB/0
734,739ですがチラシの裏に報告
こちらから電話して(もう出てくれないと思ったが)ごめんって謝った
ACのCMじゃないけど「ごめん」って言えば「ごめん」って言う
喧嘩したらとりあえず謝るのが賢明だね
一応、仲直りはできたけど、まだ恋人という距離からは遠く感じる
友達よりは近いけど恋人というのはお互い疲れるかもという事になった
あまり近づき過ぎると駄目かもね
ちょっと一歩引いて付き合っていくことにした
まだ完全に元に戻ったわけじゃないけどひとまず気持ちは落ち着いた
一時はもう絶縁かと思ったけどw

人間誰だって喧嘩ぐらいする、大事なのはその後
どう対処するかで人間性が問われると思う
自分は素直に謝る事と怒りを相手にぶつけるんじゃなく
相手の怒りを真正面から受け止めるのが大事だと思ってる
相手だって意味もなく怒ってるわけではないからね

みんなも仲直りできることを願ってる
あと自分がこのスレに戻って来るような事が無い事を
799恋人は名無しさん:2011/04/21(木) 15:56:53.23 ID:7YJ3K7xZO
>797

有難うございます。
出社して数時間たちますが謝罪どころか、私と口もきかず目も合わせません

そのくせ
私が部署内の人と話をしてると、ばらされると思うのか聞き耳を立て
他部署の共通の友人とご飯を食べようとすれば、彼女を呼び、いきなり仕事の話を始めて邪魔される始末。

小学生みたいだと呆れ返るばかりです。
別れようかな。
800恋人は名無しさん:2011/04/21(木) 17:34:33.71 ID:rDr1N9hI0
>>799
恋人云々以前に、ほんと社会人としてクズだろ・・・
顧客のいる宴会ってことは、接待とまでいかなくてもある程度は気を使うモンだろうし、
そこで自分の部下に暴言を吐くどころか、その場にいないからって別の顧客の悪口って。
自分の事じゃないとは言え、その場に居た顧客の人も気分悪かっただろうなぁ・・・。
裏で何言われてるか分からないって思っちゃうかもしれないってか、思うだろうし。

別れを告げて、もし職場でグダグダしてくるようなら、
さらに上の上司にちゃんと報告しないとだめだよ。泣き寝入りしちゃわないようにね。
801恋人は名無しさん:2011/04/21(木) 20:53:19.06 ID:WQmAPjDS0
メールするのも遊びの約束するのも全部私
何処行こうねって言ってもうーんとか言って寝てばかり決めるのは私
楽しく雑談したいのにすぐセックスに持ち込む、嫌がってんのに執拗に触る
好きって全然言わない
付き合い方とかお互いの気持ちについて話しなんかしたくないと言う
セックスばっかしてて会話がない寂しい

なのに私の行動を制限するようなこと言われて、つい、人にだけ求めるのはずるいと言ってしまった…
これってワガママかな?
見返りをもとめるのってそんなにいけないことかな?
怖い怖い怖い、本音を話すとまたウザがられるから
喧嘩になりたくない
802恋人は名無しさん:2011/04/21(木) 21:17:04.84 ID:S8Vpmq/90
>>801
好きって言われたら満足するの?
どう見ても相手があなたに望んでるのはセックスだよ。
セックスがなくなれば付き合い自体なくなりそうな関係。

でもそうなるのが嫌だから、頭では嫌だと分かってても相手を受け入れてる。
依存してたら何も解決しないよ
803恋人は名無しさん:2011/04/21(木) 22:34:25.71 ID:7YJ3K7xZO
>800

有難うございます。
顧客様に対する悪口というか、私が女だからお客様に甘く見られ、ナメられているのだと、執拗に繰り返し言われました。
どちらかと言えば、私が女で弱さや隙があることを責められていた感じでしょうか。

とりあえず、別れてくださいと言ったら、そもそもお前なんかと付き合った覚えはないとのこと。
お前は付き合ってもない女の男友達を浮気する気だといって切らせたり
付き合ってもない女と泊まりで温泉旅行にいき
付き合ってもない女の母親に挨拶するのかと
小1時間問い詰めたい…。
804恋人は名無しさん:2011/04/21(木) 22:39:04.31 ID:0QsFSKJPO
きっかけは些細な事で、私がご飯作ってて手が離せない時にジュース買ってきてもらってもいい?
って言ったら邪険に断られて私が怒ったっていうだけの、書いてて笑っちゃうような話なんですが
それだけで怒ったんじゃなくて、日常で私が彼氏にやったら怒る事を彼は平気で私にするし、いつも謝るのは私の方
そういう小さな事がつもっての爆発だったんですが、くだらねえんだよ!と怒鳴られて彼が家を出て行きました
同棲してるんですが結婚も彼は考えてないようで、私が結婚話を振ったらお前の頑張り次第と言われ、突っ込んで聞いたら脅迫と言われました
前に別れ話になった時は別々に暮らすならまだ付き合っててもいいとかよくわからない事も言われました

なんだかなあ…
彼の事は好きだけど、3年近く同棲してて結婚も考えられてない私はやっぱり大切にされてないんでしょうか?
805恋人は名無しさん:2011/04/22(金) 01:47:44.28 ID:tQfq4ACX0
>>804
怒りを貯めて爆発するのは分かるけど、小さい事でもその都度処理するようにしないと
言われた方はよく分からないと思うよ。
あなたが家事をしてる今の状況なら結婚しても変わらない。
それなら別に結婚しなくても、と考える人はいる。
関係を変えたいのであれば同棲は解消した方がいいと思うけどね。

あなたの年齢がいくつか知らないしいつまで結婚したいと思ってるのか分からないけど
距離を置いて少し考えてみては。
806恋人は名無しさん:2011/04/22(金) 02:07:30.23 ID:EN0AGYNeO
>805
ありがとうございます。
家事は8:2で私がやっています。
私は今年30で彼が34なんですが先の見えない生活にいい加減疲れてきました。
アドバイス頂いたように同棲は解消して、少し一人になって落ち着こうかなと思います。
別々に暮らしていたらまた違う事も色々見えるし考えられますよね…。
807恋人は名無しさん:2011/04/22(金) 13:20:58.55 ID:SWdy2VBE0
>>802
ありがとう
もう二人の関係は死にました。
人格否定され、俺は君の見た目だけが好きだって言われて最悪です
別れました。これは喧嘩になるかと思ってたけどもうだめだったんですね。
さようならカップル板。
808恋人は名無しさん:2011/04/23(土) 09:55:14.45 ID:wagCGy850
足を洗う、か スレ違いスマソ
809恋人は名無しさん:2011/04/24(日) 00:53:35.04 ID:wEsb2bUXO
付き合って初めて喧嘩しました。
彼の厳しい指摘に私がキレてしまい、
大反省して謝ったらしばらく無視されました。
連絡が来て普通に話すもどこかよそよそしい態度。
謝り足りないのかと思いまた謝罪メールしたら、
返信は「終わったこと蒸し返すな、しつこい」「うざい」
ブログには「あいつイライラするから切ろうかな」と書かれてました…
出会った頃はお互いほんわかした雰囲気で、意気投合して付き合い始めたのに、
喧嘩後明らかに彼の態度が変わってしまいました。
もう彼に私への愛はないのでしょうか?
810恋人は名無しさん:2011/04/24(日) 01:21:24.45 ID:z/vluwJb0
>>809
何があったかにもよるけど、彼氏になめられてるんじゃない?
イライラするから切ろうかなとか完全に上から目線だし
しかもそんなことブログに書くとか・・・人間性疑う

とりあえず様子見てみるのはいかがでしょうか
しつこいうざい言われたらこっちは何もできなくなるし、卑怯だよね
811恋人は名無しさん:2011/04/24(日) 01:35:21.02 ID:wEsb2bUXO
>>810
数日間彼宅に泊まったとき、
私が家事を知らないことや世間を知らなさすぎることで、
彼を失望させていきました。
料理等は前より覚えるようになってきてますが。
しかも今は無職です。働き口を探してます。
だから上から目線になってるんだと思います。
イライラさせてしまうのは、私が金銭的に安定してないせいと、
彼の仕事が忙しいおかげもあるのかな?
とりあえずメールもネットでのやり取りもしないで様子見で。
こっちが何言っても、イライラするならもう何も言いません。
812恋人は名無しさん:2011/04/24(日) 06:03:17.58 ID:JYIAeeQ70
>>811
仕事が忙しくてイライラが貯まってるのに、あなたの態度で更にイライラしたんじゃないかな。
あなたも自分に自信がないように見えるし、少し距離(連絡やデート)を取って仕事を探す以外に
何でもいいから始めてみては。料理でも家事でもボランティアでも資格でも。
そうすることで自分に多少なりとも自信がつけばいいし、新しい事で知り合いが増えれば尚いい。
そのときにその彼氏とどう向き合うか考えてみては?
813恋人は名無しさん:2011/04/24(日) 10:15:20.27 ID:8gPFjCeb0
今までお金貸してとかいろいろ腹の立つことあったけど容姿のこと貶されたときは
さすがにむかついた。なんか人としてどうかと思う
814恋人は名無しさん:2011/04/25(月) 18:34:53.70 ID:r3SUWK8PO
彼の言動を怒ったら、「もう許せない?」「戻れない?」と弱気だったけど
もうしないとか気をつけるとか、謝罪するわけでもなくて、相変わらずだと思ってたら
「俺を見下してるのか」と突然ブチ切れ。見下すという言葉を二度と言うな、と
前に喧嘩になったのに。劣等感だか何だか知らないけど、信頼関係に上とか下とかないだろ。

うんざり。疲れた。それから話してない。というか無視されてる。
今日は彼の誕生日。喧嘩するより前に、今日届くように指定して手紙を書いた。
帰宅したら届いてるはずだけど、こんなときに読んでほしくないな。
何で謝れないんだろう。仲直りを持ち掛けるのはいつも私から。
今回は黙ってるつもり。そろそろ別れるとか言い出すんだろうな。
別れる別れる詐欺もうんざりだよ
815恋人は名無しさん:2011/04/25(月) 19:27:51.74 ID:XpL9XkNTi
ちょっと聞きたいんだが
昨日真夜中に彼氏を怒らせる様な事(怒らせると言ってもお互いすこし改善すれば済む話)をしてしまったんだけど、話の途中で彼氏が仕事が忙しいからと言って突き放されたんだ

そんで今日の夕方現在、普通に会話してる…
私はまだ謝ってもいないし、彼氏も謝っていない、逆に話を蒸し返すのも微妙な感じ。
このまま気にしない方がいいのかな…?

816恋人は名無しさん:2011/04/25(月) 19:30:21.28 ID:fOZMGYPJ0
内容によりけりだからなんとも
817恋人は名無しさん:2011/04/25(月) 19:45:01.52 ID:XpL9XkNTi
わかりづらかったらすまん

自分がとある件でしつこく言ってしまったんだけど、そのしつこく言った事に対して怒ったらしい。
只彼氏が一言付け加えてくれれば自分はそこまでしつこく言わなかった。
とこんな感じ。

818恋人は名無しさん:2011/04/26(火) 08:26:52.36 ID:ii1tHz3P0
>>817
私ならそのままスルーするかな。
それか、『〜〜(雑談の流れで) ・・・ってか、何気に昨日の喧嘩流れちゃったねw』程度のジャブ入れてみるとか。
ただそういうのもKYでしつこい言動だから、あんまりオススメはしない。よっぽど気になって夜も眠れない人用。

でも同じような事で二度三度と揉め事が続くようなら、きちんと話をする場を用意する。
819恋人は名無しさん:2011/04/29(金) 01:38:27.45 ID:1IWi08e00
別れる寸前まで喧嘩して、話の途中で疲れた、とりあえず考えさせてと言われたまま連絡はこない
休みは会う約束してたから、予定決めてなくてどうするか分からないからうざがられるのも承知でメールこっちから送った
返事来たけど、考えさせてって言われた側の人間だし根がネガティブなのもあってすっかり自信喪失。
疲れてたら無理して来なくても大丈夫だからね、と送ってみたけど大丈夫ってきた。
どんなに私は貴方に無理して欲しくないから、と言っても大丈夫しか言わない。
会いたくないとか、乗り気じゃないなら言ってくれたらいいのに。余計自信なくなるよー。
喧嘩のこともうやむやで微妙な時期だからこそお互いに伝わる愛情表現ができたらいいなって思ったんだ。
好きとか会いたいから会いに行くとか、そういう言葉を求めるのは求めすぎかな…。
820恋人は名無しさん:2011/04/29(金) 04:28:56.80 ID:2W6xWzIn0
>>819
喧嘩の原因、別れる原因があなたのその性格であれば
今のうちに相手を休ませないと許容量一杯で「もう無理」となって終わるとと思う。

相手が疲れてると言ってるんだから、あなたからの連絡は少し控えては。
求めすぎっていうか、大丈夫だよーって言われたい感じが見えるよ。
こいつの性格だと会いたくないなんて言ったら余計落ちこむと見透かされてるとも思う。
821恋人は名無しさん:2011/04/29(金) 08:28:48.22 ID:1IWi08e00
>>820
喧嘩の原因はお互いの環境の変化からのすれ違いだと思います
ですが彼の中には私のこの性格に呆れているというのもあるかもしれません

喧嘩してからは連絡しても負担になると思い連絡は控えていました
しかしGWは会うよと喧嘩後にも彼から言われていたのもあり予定の確認のため連絡してしまいました
こちらから連絡せずに彼からくるのを待っていたほうがよかったですね。反省しています。
大丈夫と言ってほしいというよりも素直な彼の気持ちが知りたかったんです
無理をして乗り気じゃないのに会っても彼も私も心から楽しい時間を過ごせないと思ったので…。
会いたくない疲れていると思っているならそう言ってもらえたら本当のことを言ってくれてありがとうと思えると思います。

とりあえず今日は会うことになったのでなるべく笑顔を心がけ楽しんでもらうことに尽力します
しばらく休ませたほうがいいとのことなので週明けからしばらくは連絡を控えてみますね!
822恋人は名無しさん:2011/04/29(金) 20:01:00.72 ID:uFM4NrJ8I
あーもう最近会うたびに喧嘩してるよー。
それもくだらん理由で大喧嘩。
互いに好きなのにどうしてだー。
823恋人は名無しさん:2011/05/01(日) 13:22:07.66 ID:5dgYzk3TO
私達もお互い大好きなのに、喧嘩多くなってきた。同棲中。

お互い素直じゃなくてすぐ怒ったり拗ねたりなんだけど、彼は仲直りしても微妙な態度のことが多くて不完全燃焼…
私は怒ると機嫌治るまで時間かかるけど、一度仲直りしたら普通にしたい。
彼は割とすぐ冷静に仲直りしたがるけど、もう怒ってないよと言いながらどう見ても機嫌は悪いまま。
仲直りのエッチなんてしたことない。

寝て起きたらどっちも普通に仲良くできるんだけど、微妙な空気のまますぐ寝る彼氏…
私は寝付き悪いし、その時間が本当に辛い。。
824恋人は名無しさん:2011/05/01(日) 14:49:02.54 ID:ivGqKP5S0
>>823
互いに気分を害した時の気持ちの処理の仕方が違うのだから、しょうがないと思うけどね。
ただ、仲直りしても機嫌が悪いのは結果に不満があるのでは?
もしくは形だけの仲直りでなあなあにしちゃってるからまたぶつかるとか。

825恋人は名無しさん:2011/05/01(日) 15:00:45.24 ID:5dgYzk3TO
>>824
気持ちの処理の仕方が違う、まさにその通りだと思います。
私は喧嘩して言い合ってお互いスッキリ仲直りしたいけど、彼は喧嘩の状態自体が嫌みたいで、「もうこの話やめよ、仲直り」という感じです。
すぐ感情的になる私を見たくないのかな…っと今ふと思いました…
冷静になろうorz

レスありがとうございます。
826恋人は名無しさん:2011/05/01(日) 23:18:32.63 ID:TZXWSZFaO
約束破られた
今まで彼のこと信じて連絡なくても会えなくてもずっと待ってたのに。彼のこと信じてお金の貸し借りもしてた。
けど信用なくなった。有り得ない
電話きたけどシカトしちゃった。向こう疲れてるみたいだし逆ギレされそう
次連絡来たら別れ話しようと思ったけど向こう逆ギレしてそうだしすんなり別れることになったらそれはそれで悲しい
まだ好きな気持ちはあるんだよね…どうしようかな
827恋人は名無しさん:2011/05/02(月) 00:31:32.78 ID:Q/np4kX2O
さっきバイトから彼が帰ってきて私は彼の家でご飯作って待ってた。
帰ってきたら疲れてたのかあまり喋らず。

ご飯食べてもあまり喋らず。
おいしい?って聞いたらおいしいよと返ってきた。
でもそのあと私がなにか話しかけてもテレビ見て生返事
自分から口を開いたと思ったら味が濃いとか私のご飯の置き方とか、
テレビ見ながらうだうだ文句を言われてご飯を食べられて、
正直ご飯を食べる気になれなくて箸をおいてしまった。
まずかったら残していいよ、
とか私も喧嘩売るような言い方をしだしてしまって喧嘩になって、現在。

仕事から帰ってきて疲れてるから君の満足いく反応は出来ないよ
とか言ってたけど、
なんかモヤモヤする。
君は押し付けがましい、
味に口出ししちゃいけないのか、
常においしいおいしい言って食べなくちゃいけないのか、
と言われたんだけど、そうじゃなくて、
私は楽しくご飯が食べたかった。

なにがどう悪かったのか、どうしたらいいんだろう。
828恋人は名無しさん:2011/05/02(月) 01:32:34.02 ID:I8KBpXDFO
うーん
バイトって事は結構2人若いよね?
あなたは実家に居るとき、お母さんにそうゆう風に言ってしまったことない?
疲れてるのに「ご飯おいしい?こっちも食べなさい、どうしたの?機嫌悪い?」

…不味くないから食べてる。分かってるよ。
何これ、私コレ嫌いって言ってたよね?もー疲れてんの!!
的な
彼もその時のあなたと一緒の気持ちだよ
上手く伝わるかな?
あなたに安心しきってるからついとってしまう言動だよ。
気にしない気にしない
829恋人は名無しさん:2011/05/02(月) 04:28:30.87 ID:jsS3X/zl0
>>827
疲れてたりイライラしてる時にほっといて欲しいのに、あれこれ言われるから
彼もちょっとカチンと来たんじゃないかなあ。

生返事でも相手の箸が進んでればおいしく食べられてるだろうし、
あまり箸が進んでないようであれば、どこか具合が悪いかもしれない。
あなたは折角作った料理に対して何も言われる事なく食べられた事に
少なからず不満があると思うけど、相手の言葉だけじゃなくて
素振りや行動を見て接し方を変える方がいいと思うよ。

両親の仲はいい?
お父さんが仕事から疲れて帰ってきた時のお母さんの接し方を見てれば
何か分かるかもしれない。
830恋人は名無しさん:2011/05/02(月) 07:41:46.68 ID:Q/np4kX2O
もしもしからなので分割すみません
おはようございます

>>828

優しいアドバイスありがとうございます
そうですね、私も家庭ではそういう風になってしまいます。

慣れてきたらそんな感じになってしまうんですね。
私お母さんじゃないんだけど…
とか、私も思ってしまって感情的になってました。
私のスルースキルを磨いた方が良いでしょうか。
831恋人は名無しさん:2011/05/02(月) 07:52:31.10 ID:Q/np4kX2O
ずっとsage忘れてました、
すみません

>>829

うちの両親は少し変わっているのですが、
食事はものすごく仲良く食べています。
ので、知らず知らず自分もそういうご飯の食べ方を押し付けていたかもしれません。
彼にご飯の置き方を怒られたと書いたのですが、マナー違反で怒られました。
私も家庭では彼の食べ方は作った相手に対して失礼だ、
と教わったので箸を置いて文句を言ってしまいました。

私がすべきことは身振りでも判断を出来るように
相手をもっと見ることかもしれませんね。
一年強付き合ってるのになかなかどうして難しいです。

お二人とも優しくアドバイスしてくださって本当にありがとうございました。
832恋人は名無しさん:2011/05/02(月) 11:24:37.78 ID:n/ANgd/30
毎回デートどこいくか決まらなくて、どこでもいいとかなんでもいいとかばっか
二人きりになれる場所がいいって言うわりにどこにいくかは提案しない

今日のデートなしになった
もうどうでもいいやー1人で遊びに行こう
833恋人は名無しさん:2011/05/02(月) 15:42:00.88 ID:Y7gw+2qWO
喧嘩して帰ってきた。
11時から待ち合わせして会って2時に帰ってきた。

彼氏が携帯を買い替えるのと銀行にいく用事と車のタイヤの見積もり?かなんかを済ませたいということで
せっかくのGW休み、遠出してどこか行こうかって言っていたのを急遽変更して携帯ショップ→銀行と回ってた。

そしたら急に仕事場から電話が入り急に仕事へ行かなきゃいけないとのこと。
本来ここまではまあ、なんとか許せる範囲内…
でも今日の休みはいつもの休みの曜日ではなくて本来は土曜日休み。

でも土曜日に休みを返上して出た代わりに今日休みを取っていたはずだった。
834恋人は名無しさん:2011/05/02(月) 15:43:30.95 ID:Y7gw+2qWO
だけど仕事場からは聞いてないから人手が足りないと…
日頃から言葉足らずな彼氏なのではっきり休みを伝えたか聞いてもちゃんと言ったの一点張り…

携帯を買い替えることも職場にきた営業の携帯会社で済んでいちいち行かなくても出来たのに
それもはっきりしないから結局キャンペーン期間が過ぎてとかでお蔵入り状態になって今日わざわざ行ったり…

本来土曜日も既に予定決めててそれすら仕事になったからと中止になり今日になった。
835恋人は名無しさん:2011/05/02(月) 15:44:26.90 ID:Y7gw+2qWO
15歳も離れてるのでもう少し大人だと思って付き合って3年以上…

私は私で相当きつい性格だとおもうけど何度もGWの予定変更しながら合わせてたから今更だけどちょっとずつ冷めてきちゃってる。

でもさっき電話で今回の埋め合わせも予定変更続きのここ数日のことも全部、
反省文じゃないけどメールで送ることをお願いしたら分かったといいものすごく謝ってくれました。

さっきすごくカっとしてしまい、〇〇(彼氏)の数日間の行いで招いた勝手な都合でこうなったのに
こうなった今でも私のことより仕事にいく方を選ぶの?と重いことをいってしまい反省しました。

でもまだモヤモヤしていて彼氏は今日の夜、仕事が終わったら迎えにくると言っていますが少し距離を置いたほうがいいでしょうか?
長くなってしまってすみません。
836恋人は名無しさん:2011/05/02(月) 19:06:31.74 ID:Zc8obqPS0
「15歳下の女の子にしか相手にしてもらえない男である」
という事実を見た時点で別れを全力で進めるレベル
837恋人は名無しさん:2011/05/02(月) 19:36:13.33 ID:VuM3RUCa0
一週間前の日曜日から喧嘩して、彼女からのメール・電話をシカトし続けてる。
日曜日の早朝から車で遠出して花見に行こうって予定だったけど、
当日、予定の時間過ぎて俺から連絡するまで寝過ごしてた。

過去にも数回同じ事があって軽く喧嘩してきてる。
それなのにまた今回寝坊。
言い訳が「仕事が忙しくて体がついていかない」だそうだ。
それなら寝坊するような早朝からの予定は立てるべきじゃないし、
それでも行きたくて予定立てたなら、絶対に寝坊しないような対策を立ててから寝るべきだと思う。
そもそも寝坊したのは自分に落ち度があるのであって、
仕事のせいにするなんて社会人のする言い訳じゃないだろう。

今回が初めてならちょっとお説教して次から再発させなければそれでいいけど、
確か今回でこんなことが3回目。
自己管理すらできない人とは、もう話し合う余地すら無いと思ってシカトしてる。
一旦シカト始めちゃった以上、こっちから連絡するのも踏ん切り付かないし・・・困った。
やっぱ喧嘩でシカトって駄目だったかなぁ

相談する友達もいないから、こんな所で愚痴ってすいません
838恋人は名無しさん:2011/05/02(月) 20:10:46.27 ID:z0ZgqigzO
>>835は学生?
839恋人は名無しさん:2011/05/02(月) 20:34:15.13 ID:LGQYBmd6O
>>837
本当に好きなら話ぐらい聞いてあげたらいいのにと思います

もしかしたら仕事の忙しさに体がついていかないというのもあるのかもしれないし

彼女の疲れより自分の怒りが大事なら、見切りをつけて遅刻しない人と付き合えばいいのではないでしょうか
840恋人は名無しさん:2011/05/02(月) 21:07:32.99 ID:FQksLyugO
>>833
ウザイ。あなたいくつだからそんな事言ってるの?
仕事より私の事を…とか言ってる時点で別れるべきかと。彼のために。
確かに、せっかくのGWだから一緒にいたいかもしれないし、
予定もあってあなたも凄く楽しみにしてたかもしれない。
気持ちは痛い程わかるけど。
だけど、しっかり謝ってくれた彼をまーーーーだ許さずに距離を置くことが、
果たしてあなたにとってプラスに働きますか?
彼の事が好きならば、怒りをぐっと堪えて許してあげては?

>>837
喧嘩したからってシカトは良くないよー
分かってるとは思うけど、彼女凄く傷つくよ。
まあ遅刻はムカつくけどね…
841恋人は名無しさん:2011/05/02(月) 21:07:45.94 ID:teJIsCf5O
>>837
あなたは多分とても出来た人間なのかもしれませんが、そうじゃない人もいます。
だめな所も含めて彼女なんじゃないですか?
自分とは正反対の人をそのまま受け入れるのが愛なんじゃないかなぁ…なんて、くさいですね。

彼女の良い所もたくさんあるはずです。

彼女の話を聞いて、甘えさせてあげて下さい。

どんなに怒られるより、無視は辛いですよ。
842恋人は名無しさん:2011/05/02(月) 21:19:51.66 ID:VuM3RUCa0
ありがとうございます。
そうですね。やっぱりちゃんと話をしなきゃダメですよね。
我ながら大人気ない対応だったと思います。
彼女の事は好きです。
正直、今の彼女と別れたら、この先ずっと独身だろうなと思います。
そう思わせてくれる彼女を、自分ももっと大切に考えてシッカリ向き合います。

自分の気持ちを吐き出して誰かから意見を言ってもらうって、
滞ってた思考が一気に押し流されて気持ちいいですね。

また進展したらご報告します
843恋人は名無しさん:2011/05/02(月) 21:21:41.60 ID:NUh0BZx60
二股かけて二人とも妊娠終わった。。。人生終わった。。。やば過ぎる。。。
844837:2011/05/02(月) 21:21:52.95 ID:VuM3RUCa0
あ、名無しじゃないや。
>>842=>>837です。
845恋人は名無しさん:2011/05/02(月) 21:42:27.67 ID:teJIsCf5O
連続すみません。

昨日久しぶりに喧嘩しました。
お互いの仕事の事や、考え方の違いで言い合いをして、彼の話し方、キツい言い方に私がぷっつんきてしまい…ビンタしちゃいました。
彼に手なんかあげられた事ないのに、女の自分があげてしまうなんて…

今日買い物から帰ったら、彼が謝ってくれました。
彼「昨日はごめんね。
俺言い過ぎた、昨日言った事は忘れて。」

私「え?何の事だっけ?…私もたたいてごめん。」

最初はごめんなんて言葉に出して言う人じゃなかったのに、目を見て謝ってくれるようになった彼をますます大切に思えました。

そして自分の大人気ない行動に反省。
846恋人は名無しさん:2011/05/02(月) 21:47:18.37 ID:teJIsCf5O
>>842
好きならきっと良い方向に向かうはずです。

頑張って下さいね!
847恋人は名無しさん:2011/05/02(月) 21:55:49.67 ID:Y7gw+2qWO
>>836 やっぱり歳の差ありすぎてますかね…

>>838 学生ではないです。彼38歳自分22歳です。

>>840 その通りですね。自分がまだまだ子供だと痛感しました。
たまの二人共休みの一日だったから残念できつい当たり方をしてしまいました。
誠意をもって謝ってくれた彼に対して自分勝手だったと思いましす。
どんな内容でも、少しの時間でも一緒にいれるだけでよかったはずなのになんだか心が狭い自分が嫌になります。
日頃からなんでもわがまま聞いてくれて優しい彼だからってこんな向き合い方してたらきっと愛想つかされてしまいますよね。
今回のことを通じて大人になれるよう努力しなきゃ…
848恋人は名無しさん:2011/05/02(月) 21:56:22.57 ID:asIOolMkO
黙って合コン行かれて、
デートの約束の時間にも遅刻
もう逢わないと私が怒ったら連絡なし
別れるべきかな?
849恋人は名無しさん:2011/05/02(月) 22:31:27.04 ID:FQksLyugO
>>847
840です。何度もごめんなさい。
彼に予定をフイにされた事にそんなに腹を立てるって事は、
きっとあなたは彼が大好きなんだと思う。
彼の誠意を見定め受け止めて、仲良く過ごして下さいね。
ではROMに戻ります
850恋人は名無しさん:2011/05/03(火) 01:10:04.10 ID:NXpBPDr7O
>>848
別れるべきって言われたら別れるんですか…?

それはあなたが決める事では。

私だったら、遅刻やらは別に別れる原因にはなりませんが、合コンは悲しいです。
851恋人は名無しさん:2011/05/03(火) 01:20:51.51 ID:SbXqiWmRO
>843 クズ
852恋人は名無しさん:2011/05/04(水) 10:42:08.35 ID:Q0Ebxzh40
彼氏の服装がはっきり言っておかしい。
今時誰もしてない美容師ポーチを付けて、
デニムも普通にウエストで穿いて、ギラギラしたベルトを付けて
シャツもお兄系?みたいな柄のシャツ。

それを指摘したら
「お前のコーデの方がおかしい。」

なんか彼の普通がズレてるから、洋服でいつも喧嘩になる…
無難な年相応な格好をして欲しいだけなのに…
853恋人は名無しさん:2011/05/04(水) 12:33:23.53 ID:4tXB/m5Z0
それ変、じゃなくて、こう言うほうが似合うよ、とかおだてたら?
確かそう言うスレもあったはず。
854恋人は名無しさん:2011/05/04(水) 22:31:35.53 ID:rPAD5A2Y0
>>853
ありがとう。
やっぱりおだてるしか無いのかあ…
服装スレかな?覗いてみます。
855恋人は名無しさん:2011/05/05(木) 16:05:09.57 ID:nR0DTVrwO
同棲しだして1年半、つきあって大体2年です。
今年になって些細な言い合いが増えてはきていたのですが、ついさっき割ときつめの口論をしてしまいました。

昨日の夜中、彼の元カノのことで揉めて、別々に寝ました。
彼も私もお酒を飲んでから寝たのですが、強くない私は完全に二日酔いになってしまい、起きたら昼過ぎでした。
リビングにいた彼に、ごめんね、ごはん食べる?と私が聞くと、彼はぶすっとして、お腹空いてないからいい、と。
その後も話しかけても素っ気ない態度で生返事しか返ってこないので、私は寝室に戻ろうとしました。
すると彼が、どっか行かないの?と聞いてくるので、どこか行きたい?と聞き返すと、行きたくないならいいよ、と不機嫌にいわれ、どうしたらいいかわからず、黙りました。
数十分後、彼はシャワーを浴び、でかける用意を始めました。
どこか行くの?と聞くと、散歩に行ってくる、外に出たくないやつは家で待ってればいいじゃん、と。
そんなことはいってないけど、といっても聞く耳もたず。
イラッとした私が、勝手に解釈して勝手にキレるのやめてくれる、と言い返したことで口論に。
彼はこういう否定的?な物の言い方をよくする人で、
どう返したらいいかわからないからやめてほしい、と私はいいました。
彼は、私が寝坊したせいで1日無駄になった、昨日から明日は花見がてら散歩にでもいこうか、
という話をしてたのに、というので、なら私がどこか行きたいの?と聞いた時点で散歩に行こうといってくれればいいのに、
たまには自分から意思表示をしてよ(どこに行くだとかなにを食べるだとか決めるのはつねに私なので)、というと、
ぶすっとして、ああそうですか、といわれました。

結局、彼は一人で散歩に出て2時間半が経ちます。
言い過ぎたなあ、と反省してるのですが……
素直に謝って許してもらえるのだろうかと不安です。
また、最近本当に些細なことでの言い合い?が増えてきたので、この先も心配です。
細かくなりすぎてるのでしょうか……

長文すみません。
書き過ぎました
856恋人は名無しさん:2011/05/05(木) 17:09:18.79 ID:j1NaSSwu0
>>855
(仲直りの意味で)喧嘩した事について謝るのか、その内容で謝るかでまた違うけど
相手が許す許さないに関わらず、反省する部分は謝罪するべきだと思う。
で喧嘩した後、謝罪した後でも相手のイライラが収まるのは時間がかかる場合もあるから
彼がトゲトゲしい態度であれば、下手に触れないようにするとかね。
857恋人は名無しさん:2011/05/05(木) 17:13:39.23 ID:A8Jat5sX0
>>855
あなたのレスを額面どおりにうけとると一方的に謝る内容には見えない
前日のやりとりの非があなたにあっても今日のそのやりとりは彼のほうが悪いと感じる
彼が勝手に拗ねてわがままを言ってるような印象を受ける
858恋人は名無しさん:2011/05/07(土) 12:14:01.61 ID:HA0TsHs/O
私がナーバスになって少し拗ねていたけど、気分転換に出掛けたいと言ったら
「そうゆう時に出掛けても気分転換にならないからめんどくさい」と言われ
さらにムカついてきたから「帰る」って言って部屋を出てきた

彼の言うことも分かるけど初めてケンカした
仲直りのタイミングが分かんないょぉ
859恋人は名無しさん:2011/05/07(土) 14:00:11.01 ID:iIfF9miXO
>>858
喧嘩の最中に家とびだしてもいい事ないよ。

家戻って仲直りした方がいい。
860恋人は名無しさん:2011/05/07(土) 20:04:42.96 ID:HA0TsHs/O
>>859
ありがとうございます

一応メールでは和解しましたが、彼の安物寝具で眠るのが限界で喧嘩しました
私がお金を出すからベッドマットレスを買い替えると言ったけど
男として女にお金を出させることを嫌うので余計めんどくさいです
861恋人は名無しさん:2011/05/07(土) 21:22:20.85 ID:i/aRCuvc0
みなさんは自分の容姿のこと貶されたら怒りますよね?メールで激怒したら
誤るどころか「他にいいとこがあるからいいやん」ときました。中身で選んで
くれたんだと少し心を動かされましたがそれはそれ。ちゃんと誤って欲しいけど
もうタイミング逃してしまった・・・何かの拍子に思い出してはむかつくんです。
862恋人は名無しさん:2011/05/07(土) 21:33:38.50 ID:d8YhXm1iO
>>860
めんどくさいですねぇ…良く言えば堅実なのかな。まだ使えるのにもったいないよ、という感じで。

私は相談せずに、自分が変えたかったら勝手にやっちゃう。
863恋人は名無しさん:2011/05/07(土) 21:38:10.25 ID:d8YhXm1iO
>>861
どんな感じで言われるんですか?

言い方にもよると思うけど。
864恋人は名無しさん:2011/05/07(土) 22:30:05.92 ID:i/aRCuvc0
テレビを見てて私的には可愛らしい女性が出てるのを見て「この娘、あんまり可愛くないなぁ」
って言うのに対し「可愛いじゃん。そしたら私も何言われてるかわかんないね」って
言ったら「○○もあんまり可愛くないなぁ〜」って言われて「は?」て一瞬固まりました。
そのときはデートを台無しにしたくなかったんで笑って別れたけど家に帰って
だんだん怒りに変わっていったとこんな感じです。私が大人げないんですかね?
865恋人は名無しさん:2011/05/07(土) 23:03:39.68 ID:SwktQ+i50
>>864
付き合ってどれ位かにもよるけど、私なら無理スレ行きかも
てか、彼はそんなにカッコいいのかと…
866恋人は名無しさん:2011/05/07(土) 23:22:37.38 ID:i/aRCuvc0
それがつきあいたてで・・・wそれまでは会社の先輩後輩の関係でよく
冗談とか言い合う仲だったんですが・・・とかいいながら私のことよく分かって
くれる人だから手離せないのも事実です。惚れた弱みですね。
867恋人は名無しさん:2011/05/08(日) 02:20:00.39 ID:1oANXNJf0
微妙な言葉スレだかにも書いてなかった?
マルチするような女かわいくないなぁ〜
868恋人は名無しさん:2011/05/08(日) 23:44:22.05 ID:Wvw43Lh0O
彼が昨日の晩 友達と飲みに行って帰ってきたのが今日の朝6時。
遅いんじゃないかと言うと「付き合いがあるんだし」とか言ってる。
今日はお互いに休みだから一緒に買い物も行きたかったけど、眠そうだから一人で行ってきた。
周りのカップル見てたら、羨ましくて何だか悔しくて。

喧嘩の原因は毎回同じ。
彼の友達との付き合い方が変わらない。変わるはずないよ、もう6年付き合ってるから。
私が慣れないといけないんだろうけどね。
そろそろ限界近づいてるから、別れたらスッキリするのかな。

869恋人は名無しさん:2011/05/09(月) 00:05:01.27 ID:cHvxIq4t0
お互いに休みだし買物いきたいねって相談したり、具体的に約束してたん?
870恋人は名無しさん:2011/05/09(月) 00:14:47.78 ID:FLGWTXLuO
>>868
あんまり酷ければ友人との付き合い方について言ってもいいかもしれないけど、「付き合いがある」のも事実だと思う。
彼女と男友達は別次元のことだろうし。

友人との付き合い方より、その後埋め合わせとかフォローが無いことがモヤモヤの原因では?
違ったらゴメン
871恋人は名無しさん:2011/05/09(月) 05:43:25.02 ID:LvkRD6nYO
868です。

>>869
具体的に約束はしていません。
>>870
そうなんです。
フォローがないのです。
付き合いがあるのも分かるので口うるさく言うつもりはないのです。
何だかスッキリしました。ありがとうございました。
872恋人は名無しさん:2011/05/09(月) 07:22:35.90 ID:cHvxIq4t0
>>871
正直私が彼氏の立場なら、そういう『察してちゃん』な行動はウザいって思ってしまう・・・
テレパシー使えるわけじゃないんだし、『明日お互い休みだし、相手がどこか行きたいって言うかもしれないから自分の予定は全部あけておこう』
なんて思わないよ。そのせいで相手が不機嫌になった所で、フォローしなきゃとも思わないし、
フォローすべきって空気になってたら一応フォローもするけど、義務感の方が強くて余計ダルくなりそう。

彼氏からすれば、『明日休みだし昼まで寝てても大丈夫だからオールで飲んでくるか〜』って感覚。
まぁ同棲してるのに無断外泊ってのはちょっと配慮に欠けるけど、休みの日をどう使おうとその人の自由だと思うんだよね・・・
約束してたとか、一緒に出掛ける雰囲気だったのに考えなしにオールして予定を潰した、というのとは全然違うと思う。
873恋人は名無しさん:2011/05/09(月) 14:20:46.48 ID:SzjL6kbxO
>>872

激しく同意。

そんな初歩的なことで毎回喧嘩とか
6年も付き合ってきて何してたの?
874恋人は名無しさん:2011/05/09(月) 16:14:11.30 ID:c3gRDIozO
でもそれ付き合ってる意味あるのかな?
多少の我慢は大事だろうけど…
875恋人は名無しさん:2011/05/09(月) 16:19:22.80 ID:Lm3lg25Z0
オフの日は先約重視って人も珍しくないんだし
無条件で恋人重視じゃないと付き合ってる意味がないと思える方が不思議かも
876恋人は名無しさん:2011/05/11(水) 14:47:52.40 ID:4wpGhRD/0
>>868
元々彼氏は「今日は遅くなる」って言ってくれたのかな?言ってくれてるならそこを責めるのはよくない。
また休日なら私の場合は「明日は何時くらいに出掛けようね」って約束してるかなー。
約束もしないでただ不機嫌になるのはよくないよ。彼氏だってたまの週末ハメはずしたいときだってあるだろうし。
>>872も言ってるけど、お互い休みをどう使おうが自由だよ。
別に悪質な理由じゃないんだし、一歩>>868が言葉に出せばいいんじゃない?
「遅くなってもいいけど明日私●●に出掛けたいので付き合って欲しいなー」とか、
「今週は家でゆっくりしてようかー?来週に出掛けたいから予定入れておいて?」って。
相手が変われないなら自分が変わるしかないよ。
877恋人は名無しさん:2011/05/12(木) 13:01:41.09 ID:h1nRkB9g0
喧嘩中で彼氏に12日無視されてる・・・彼氏が悪いのに逆切れされて立場逆転・・・
無視されて4日前に電話1回だけきたけど出るの遅かったからすぎ切られたし最悪
本当に辛い・・・私も悪いのかなって思ってきて今日謝りのメール送った、今結果待ち・・・
早く会いたい。。。
878恋人は名無しさん:2011/05/12(木) 16:15:33.80 ID:vk2VV/MtO
>>877
待つのも無視も辛いよね・・。
がんばって。
879恋人は名無しさん:2011/05/12(木) 21:08:23.82 ID:h1nRkB9g0
>>878
ありがとう・・・待つのもシカトも辛いです。泣きそう・・・
880恋人は名無しさん:2011/05/12(木) 21:19:26.96 ID:kR2cO4dj0
昨日の夜、メールしてて寝落ち。
で、電話連続でかけられてバイブで起きたの。
メールで「寝てました」って言ったの。。

最初は俺「眠いから寝る」彼女「えーやだ」の繰り返し。
次に彼女は「死にたい」と言い出す。理由を聞いてみると、
学校がしんどいらしい。そんなことは半年前から毎日のように聞いてるから分かってるよ・・・。
でも叩き起しといてそれはないだろうと思いつつ普通にメール。
で、死にたい連呼するから少し煽ってみる俺。以下メール本文


(電話できない死にたい、に対して)なに、そのくらいで死ぬの?
俺をなんだと思ってるの?
求めるだけ求めて飽きたら逃げるんだ。後に残された人の気持ちは考えたことある?

というかどんだけ電話したいのさ。そんなに俺のことが好きだったら死にたがらないで。
今日はもう寝るからね。死なないでね。


に対する返信が以下


そんな事言われても何も信じない
誰も信じない。みんな嫌い。
元から私のことなんか誰も見てない。だからもう死んでもいい。      ←俺が見てるのに何を
さよなら。見捨てるなら勝手に見捨てて、怒るなら勝手に怒って。    ←見捨てられた気になってるし


そこから喧嘩が始まった。
需要ある?
881恋人は名無しさん:2011/05/12(木) 21:38:55.24 ID:Ur3+2zV4O
>>880
誰かにかまって欲しくてしょうがない彼女なんだね

本当に死にたい人は割りと黙っていってしまうよ
父と叔父がそうだった
882恋人は名無しさん:2011/05/12(木) 21:44:52.91 ID:kR2cO4dj0
>>881
なんか・・・ごめんなさい。

かまって欲しくてというか、自分の味方は君だけなのにみたいな事言っておきながらこんなメール送ってくるけど
高校時代の俺よりはよっぽどたくさん友達いるし。

俺なんて東方ヲタとヘビメタの腐れ縁とその彼女の腐女子の4人でしかつるんでなかったんだが・・・。
クラスの半数と普通に会話できるとかうらやま

誰も分かってくれない←何も言ってないんだから分かる訳ない
味方がいない←あのー携帯の向こうにいますけど
ということが分かってない。
883恋人は名無しさん:2011/05/12(木) 21:47:22.21 ID:Z5dp4xuM0
>>880
ちょっとメンヘラの香りが…
884恋人は名無しさん:2011/05/12(木) 21:48:51.20 ID:kR2cO4dj0
>>883
他の話題でマルチしてるけど、ボーダー。本人は否定してる、。
ソースは心療内科の先生。
885恋人は名無しさん:2011/05/12(木) 22:06:01.28 ID:Ur3+2zV4O
>>882
いえ、こちらこそスレチな返しでごめんなさい
私だって友達少ないし、東方オタだし彼氏もオタで今は幸せだから
全然気にしないで下さい

多分、彼女のその部分は理解しようと思っても出来ないんじゃないかな
上手く言えないけど友達、彼女、親に対する時の表情はちょっとずつ違うと思うんです

それぞれに見せる部分があって、それは当然の事だと思う

でも彼女は、内心はこう言いたいのに友達相手だと友達用の顔で対応してしまう自分が嫌だなー、と思いつつ、
そんなジレンマに陥ってる自身に自己陶酔して、本当の自分を誰もわかってくれない
と優しい貴方に甘えることで発散してるんじゃないでしょうか
言いたいこと言って満足して他人はちょっと置き去りにしてしまうというか、
ひとりよがりに近いかも
886恋人は名無しさん:2011/05/12(木) 22:12:33.64 ID:kR2cO4dj0
>>885
なんか親密に言ってkるえてありがとう。
887恋人は名無しさん:2011/05/12(木) 22:13:31.43 ID:tzJUrGCz0
喧嘩した…

自分をぶん殴ってやりたい
888恋人は名無しさん:2011/05/12(木) 22:50:11.99 ID:Um/fM8yiO
>>880
彼女はもちろんだけど、あなたの文章もなんか気持ち悪い
889恋人は名無しさん:2011/05/13(金) 00:24:07.14 ID:Y0Wyuwpg0
>>880
相手がボダと分かってて、なおかつ交際を続ける意思があるのに、その対応はないわー。
もうちょっとボダやACのこと調べて勉強して、親代わりになるつもりでしっかり対応してやれ。
(構うのも放置するのも計算づくで完璧に、って意味ね。ただ甘やかせば良いってモンじゃないし、放置すればいいってモンでもない)
それをする気がないならさっさと別れろよ。一生そんなケンカしながら過ごすだけだぞ。
890恋人は名無しさん:2011/05/13(金) 17:17:07.65 ID:/Pz4CEG90
東方ヲタってなに?東方神起?
891恋人は名無しさん:2011/05/13(金) 18:16:18.13 ID:bTsZo0Mw0
多分ぐぐった方が早い
東方は東方でジャンル確立してるから説明できないんだよな…
元々はシューティングゲーだけど・・・
892恋人は名無しさん:2011/05/14(土) 09:25:16.76 ID:4MKwdligO
学生の彼氏が、推薦があるという実業団チームの練習に呼ばれたからと4日連続で夕方に出かけていった。
今まで月1あるか無いかだったのが、選手が怪我したから人手が足りないから…とのことらしい。
しかし、その実業団チームの情報は会社のホームページにも載っておらず
ネットで調べる限りは情報が一切無い。

どういう事かと詰め寄ったら
弱小でリーグにすら入らないからホームページにも載っていないのだろう
練習には毎日行っていたし、嘘はついてない
と言われるのだけど……('A`)

いくら弱小だろうと、会社名+スポーツ名で普通引っ掛からないか?
推薦貰ってるのに、普段はそのスポーツをやるでもないし
そんな学生を選手が怪我したからって、そんな連日呼び出すことってあり得るのだろうか……と('A`)


その気持ちを伝えたら「信用出来んのか」とキレられて今は連絡取ってない。
彼氏をどうやったら信用出来るのでしょう……('A`)
893恋人は名無しさん:2011/05/15(日) 00:45:09.09 ID:yF5D7SoVO
>>887
me too
894恋人は名無しさん:2011/05/15(日) 11:46:09.06 ID:0aNzTX3EO
とにかくはっきりしない構ってちゃん彼にイライラする。
よくメールで「本当は今日ね」等とくる。なに?と聞き返すと「何でもない」。
ちゃんと言って→「会いたかった」→今からでも出られるよ→「でも忙しいでしょ」
→平気→「でも時間あんまりないよ」→・・・以降、デモデモダッテ・・・
今会いたいわけじゃないのかな、と支度も出来ず、その後本当に時間がなくなり、
今日はもう無理だね→「会いたかったのに・・・」イライラするなぁ・・・

我慢の限界がきて、いい加減はっきりしろ!ぐだぐだ言うな!と先日喧嘩になった。
いつもどおり彼が逆ギレしてエスカレート。もう謝るまで連絡しない、
と連絡絶ってたらメールがきた。またこっちが何?と聞き返さなきゃいけない文面で、
聞き返したら「いや、何でもない」ほんっとイライラする。
こっちが泣きつくの待ってるんだろうけど、そんなの無駄。我慢の限界。
合わないのかも
895恋人は名無しさん:2011/05/15(日) 13:45:47.84 ID:rZcn4IkBO
>>894
自分だったら無理だ・・・
896恋人は名無しさん:2011/05/15(日) 21:55:35.55 ID:++5IPocHO
>>894
うっざぁぁ。
よく今まで我慢したね。無理過ぎる。
普段の会話でもそんな感じなの?
897880:2011/05/15(日) 22:02:29.70 ID:KK7hwdKK0
多分仲直りできたっぽいけど、
ケンカ中友達に俺のことをボロクソ言ってた事が判明。

別れたら豹変するタイプなのかも
898恋人は名無しさん:2011/05/15(日) 23:48:03.53 ID:0aNzTX3EO
>>895-896
会いたいってうまく言えないみたい。全部言わなくても察しろ、みたいな。
(忙しいから無理だけど)会いたいなぁ、かもしれないし、わからないのに。
何度も何度もはっきり言えって言ってるのにはっきりしないし、
喧嘩になるととにかく自分の非は認めないで責任転嫁。
いい加減頭にきてたから今回は全部冷静に論破したった。
部が悪いと見るや電話切るしメールは無視。しばらくすると「でも〜」って
私のせいにしようとする。私と付き合いだしてからどんどんガキっぽくなる。
全然年上の男と付き合ってるって気分じゃない・・・

会えなくなって2週間経つし、相当拗ねてるんだろう。
仲直りの仕方もわからないみたい。今までほとんど私が折れてたから。
もう折れてやらないし、相手にどうしなきゃいけないかを学んでもらわないと
いつまでも喧嘩したら振り出しに戻るみたいなことしたくない。
本当いい加減わかってもらわなきゃ無理だ。
899恋人は名無しさん:2011/05/16(月) 03:38:46.66 ID:TTQOHP+vO
>>898
読んでるだけで彼にイライラしてきたw
彼氏まだ若いの?ホント子供だね…。
一人っ子か末っ子でちやほや育ってきたのかな。
そうゆう性格って直らないと思う
900恋人は名無しさん:2011/05/16(月) 03:59:02.67 ID:CsQngqoI0
>>898
元カノに似てるわ。
自分の思い通りにならないと一人ムカついて切れて、こちらが折れるまで
機嫌悪くて何か言おうものなら、そっちが悪いって。
そうかと思えば、こちらの機嫌伺いの連絡してきて。話し合いもままならないから
問題点は保留のまま。で、また再発。

そういう性格はなかなか治らないと思うよ。
むしろなんで怒ってるのかが分からない場合も。
901恋人は名無しさん:2011/05/16(月) 05:45:24.50 ID:exH7A/WWO
>>898
それ私なら気持ち悪って思ってしまう。
とりあえず、mailででもだってのやり取りが続く事が嫌かも。
一度に言いたい事をまとめて送ってって思う。

ほっといた方が良いよ。
902恋人は名無しさん:2011/05/16(月) 06:00:03.90 ID:3+8oCPjZO
>>898

とりあえず距離置いてもそのうち被害者面し始めて面倒だろうから注意

>>899
一人っ子とか末っ子とかはあまり関係ない希ガス
903恋人は名無しさん:2011/05/16(月) 09:44:14.04 ID:x5kcTSq50
とにかく寝起きが悪い彼氏。
起こそうものなら「うるせえ!邪魔なんだよ!俺は寝たいんだよ!」ですって。
邪魔モノはもう行きませんよ。せっかく遠路はるばる会いに行ってうるせえ呼ばわりされるいわれはないわ。
何か用事ある?って聞いたらあれ買って来てこれ買ってきて、お金払うからって。
私は家政婦か何かかね。無言でほっといて帰ってきたけど。連絡もないからもーおわりかもね。どうでもよくなってきたよ。
904898:2011/05/16(月) 09:49:18.70 ID:5RM8SDMYO
皆ありがとう。
今までも当然不満だったけど好きだし私も会いたいって思うから、
余計なこと言って不機嫌になられても嫌だから黙って我慢してたんだ。
でも今回で積もりに積もった我慢の限界がきたようで、彼には引きっぱなしだった。
ずーっと私のアレが悪いコレが悪いと悪あがきみたいな責任転嫁するから、
じゃあ悪い私と会う必要ないよねって言ったら「会わないで済むのか。
俺は君がいなきゃ駄目なのに」ってしおらしくなったけど、少しも響かなかった。

これでも三十路手前、長男なんだよね。今回で愛想も尽きたということかな。
改善出来ないなら終わりだと思う。自分勝手で自己満足ばかりなとこも今回すごく目立ったし。
何より私の心情が回復しない・・・実際顔見ても以前のように笑う自信がない。
彼にはよく考えてほしいし、私自身時間がほしいや。盲目だったかも。
全部が全部彼のせいとは思わないけどさ
905恋人は名無しさん:2011/05/16(月) 11:32:23.73 ID:3MOZrWvz0
>>903
用事ある?って聞かれたから用事言いつけたら、家政婦じゃない!って・・・じゃあ聞かなきゃいいのにw
906恋人は名無しさん:2011/05/17(火) 16:51:48.61 ID:Ahv2s4daO
>>899
関係ないとこ突っ込んで悪いけど、一人っ子や末っ子がみんな我が儘みたいな物の言い方やめてほしい
907恋人は名無しさん:2011/05/17(火) 17:06:06.96 ID:BGOwNCnN0
>>904
その辺りの改善をする気がない彼氏だと今後も厳しいだろうし
その時は関係解消でも仕方ないと思うよ

とりあえず、その彼氏は他の誰相手でもそんな調子なのかは気になった
908恋人は名無しさん:2011/05/17(火) 18:09:30.28 ID:bZLCX9DxO
昨日私の過去の女性関係で彼女と喧嘩になりました…
彼女宅にて過ごしていたのですが喧嘩となり、彼女が一方的に泣きわめく始末…
しまいには「帰って」と。
今日中に仲直りするのは無理だと思い素直に帰宅しました。
気持ち落ち着いたら連絡下さい。とメールはしましたが…
連絡がいまだにありません。
こちらから連絡するべきですかね?
それとも待つべきでしょうか…?
909恋人は名無しさん:2011/05/17(火) 19:04:14.02 ID:8DGBGEPF0
>>908
待つべきだとは思う。
ただ、過去の女性関係とは具体的にいうと?
それについて今後はどう変わるのか?
910恋人は名無しさん:2011/05/17(火) 20:40:18.36 ID:bZLCX9DxO
>>909
具体的には付き合ってきた元カノの事ですね。
かなり独占欲が激しくて既に終わった過去にさえ嫉妬するんです…。
「○○は私のものなのに!」と声を荒げて多々泣いています。
どう変わるんですかね…。
自分でも全くわかりません…。
911恋人は名無しさん:2011/05/18(水) 00:42:03.04 ID:194WplTyO
>>910
今まではどうやってなだめてきたの?
私も元カノに嫉妬するけど、たぶん直らないんじゃないかな…
極力元カノの話をしないようにするしかないのでは?
912恋人は名無しさん:2011/05/18(水) 03:02:17.89 ID:mbh95LFp0
>>910
どう変わるか、と聞いたのはあなた自身がね。
これからどういう姿勢で今の彼女と接していくべきなのかを考えずに
うやむやで連絡取ろうとしてない?って意味。

安心させるとか存在価値を引き出すしかないと思うけど、彼女も変わる気がなければ
また揉めそうだよなあ
913恋人は名無しさん:2011/05/18(水) 11:12:01.90 ID:gEHskZaXO
>>907
彼の公私どちらも知ってるけど、私にだけだと思う。
他の人の彼の評価は概ね「明るく誰にでも好かれる人」みたい。
それは無理してる表の顔というのも知ってるし、実際の彼の私的交遊関係はすごく狭い。
前向きに捉えると、甘えて駄々こねたいということかな。

先日素直な謝罪とすごく会いたいことを言われて、週末会ってちゃんと話す約束した。
反省はしてるみたいだし、年下女から叱られるって結構恥ずかしいだろうし、
ひとまず謝ってくれたから信じてみようかな。
また逆ギレしたり構ってちゃんしたら見所ないけど。
914恋人は名無しさん:2011/05/18(水) 19:23:47.91 ID:6NgAimoc0
915恋人は名無しさん:2011/05/18(水) 19:29:28.88 ID:j/JcJbhGO
約束を守らなかったり、時間を守らなかったり、私の家庭の事情をいつまでもわかってくれなかったり、etc。
色々あったけど、直してほしくて毎回怒ってきた。
最初は口だけ、だんだん手や足が出て(相手を殴ったりはしない)、今日は去り際に自転車蹴り倒した。
毎回泣きながら謝ってくるけどまったく変わらない。成長しない。
私もだんだん怒り方がエスカレートしていくのが怖い。自分を止められない。
私も怒ったあとは罪悪感でいっぱいになったり泣いたりする。
で許してしまう。まるでデートDVだ……
どうするのが最善策なんだろう。
916恋人は名無しさん:2011/05/18(水) 22:56:35.99 ID:n5N3dv/d0
二十代前半カップルです。
付き合って三ヶ月過ぎたくらいですが、みなさんは泣きながら喧嘩しますか?
泣きながら喧嘩というか、「こういう事で悲しかったとかを伝えて仲直り」に近いのですが、二人とも泣きながら謝っていて幼いのかなと気になりました。
カップルそれぞれなのでしょうが、参考までにどう思うか教えて頂けると嬉しいです。
917恋人は名無しさん:2011/05/19(木) 10:20:04.92 ID:h++/UMs00
>>915
わかって「くれない」守って「くれない」。くれないくれない考えると、どうしても感情的になるよ。
相手が変わらなければ自分がかわる。
かわってもどうにもならなければ、相手を変える。それしかないよ。
わかってくれない相手は「わかろうと努力してる」のかそうでないのかによってまったく違うしね。
かなり精神的にも追い詰められているようだから、少し距離を置くかして心療クリニックとかに相談しなよ。
普通に「ただのイライラ」が精神的疾患の場合もある。物にあたったりとか手が出る人は精神疾患になりかけてる人が結構多い。

>>916
泣こうがわめこうが最後にお互い納得できればいいのでは?
うちなんていっつも私がギャイギャイ泣き叫んで、最後は彼氏が丸く治めて終了。
カップルのケンカの形なんて10人いたら10種類以上あるんだろうから気にせずに存分に言い合いして、仲直りしたほうがいいよ。
918恋人は名無しさん:2011/05/19(木) 11:11:39.79 ID:YcGBl7lz0
>>915
その相手とはあわないんでしょうよ
別れて他の人とつきあうと驚くほどスムーズにいくこともよくあるよ

あと家庭の事情に関しては、おそらく何かしら過程が複雑な人なんだろうけど
同じような家庭の問題で苦しんでる人しか相手の家庭の問題を理解できないと思うよ
自分も家庭が複雑なほうだけど、家庭が円満な人からの、理解がなく、でも率直な意見を
たくさん受けたから、今は家庭が複雑めな人としかつるまないし恋人の家庭も複雑だ
919恋人は名無しさん:2011/05/20(金) 00:16:42.32 ID:mp9oJVlA0
携帯からスイマセンが聞いてください。

前から一緒にライブに行く約束をしてたからその日は予定を空けてたんだけど、少し前から顎が痛くなってきてて。
最近体調が少し良くないのも気になるし病院に行きたいけど、その日を逃すと私が仕事が忙しい人ですので病院に行けるのが一週間先になるから現地集合にして貰えないかと話をしたら不機嫌になられて困ってます。
ライブ自体をキャンセルした訳でも無いのに何故怒られてるのかが私にはわかりません。
なので何がいけなかったのかわかる方がいたら教えてくださると嬉しいです。
920恋人は名無しさん:2011/05/20(金) 01:57:27.50 ID:uXknpgMW0
>>919
携帯から?
921恋人は名無しさん:2011/05/20(金) 04:43:03.65 ID:0TetHKhN0
>>919
ライブに行く前に会って一緒にテンションを盛り上げて、ライブを楽しんで帰る時もその興奮を
共有したいという人であれば、会場行くだけがライブに行くではない。
家に帰るまでが遠足です!みたいな感じ。

でも、現地集合にしてとだけ言ったのか、体調が良くないから病院にでも仕事がーを含めて説明したのか
で話は変わってくるが。
922恋人は名無しさん:2011/05/20(金) 16:00:13.71 ID:G8t/a/G/O
連絡してくるなと言われたら、しないほうがいいんですかね?
元喪なものもあり、不安でたまりません。

923恋人は名無しさん:2011/05/20(金) 16:01:58.10 ID:ur6MquZy0
>>922
どういう状況や理由で言われたのかにもよるけど
まあしないほうがいいのかもね
924恋人は名無しさん:2011/05/20(金) 16:23:02.83 ID:G8t/a/G/O
>>923
やっぱりしないほうがいいですかね…
私が、彼氏の嫌いな人とつるんでいるのが気に入らないらしく、その人をかばったような態度を取ってしまい彼氏を怒らせてしまいました。
別れ話にはなっていないのが幸いです。
925恋人は名無しさん:2011/05/21(土) 11:12:13.06 ID:2mVolGW2O
>>915
家庭の事情を除いて他私と全く同じだ
うちの場合、最初は直そうと努力してるみたいだったけど今は全く努力の欠片も見えない
>>917の言う通り、〜くれないばっかりだと感情的になっちゃうよね。
怒りの感情がエスカレートすると本当に止められなくなるよ。時間守らなかったりで彼氏に開き直られたときは止めらんなくて顔ビンタしたもんしかも数発
>>915は彼氏に依存してない?そんな男無理物件のはずなのに、直してほしいって執着するのは依存かもしれないよ。私がそうだから
最善策は私にもわからないけど、その彼と付き合っていたいのならとにかく怒らないようにするのが一番かも。感情的になった方が負け、大人になれって自分に言い聞かせながらね
それに一度怒りのスイッチ入ったら止まんなくなるでしょ?だから我慢して、注意するのではなく、本当に傷付いた云々自分の気持ちを押し付けない程度に伝えるとか
んで限界までストレス溜まっちゃったらぶちまけて次にいこう。約束も守れない奴に費やす時間や気持ちがもったいないよ
926恋人は名無しさん:2011/05/21(土) 11:45:00.99 ID:tSLxUveyi
>>917
>>916です、レスありがとうございます。

そうですよね、カップルそれぞれだと思いつつ、幼い同士で付き合うよりもお互い落ち着いた人と付き合った方がいいのかと心配してしまいました。
泣きながら話し合った事で以前より相手の事を大切に思えるようになったので、変な事を考えずに仲良くなるための喧嘩なら今後もしていこうと思います。

どうもありがとうございました!
927恋人は名無しさん:2011/05/21(土) 14:57:51.74 ID:kEigPxSZO
付き合って5ヶ月で初喧嘩…
仲直りの仕方がわからない…

みんなどうやって仲直りしてるの?
928恋人は名無しさん:2011/05/21(土) 15:10:33.22 ID:vY/FT7rZO
軽いケンカしてしまった…仲直りしたいから素直に謝ってみるよ…
929恋人は名無しさん:2011/05/21(土) 19:15:38.01 ID:2cT1Egir0
>>927
どっちが悪かったとしても自分が謝ればおさまるのはおさまるね。
それで相手が調子にのるか反省するかによって対応を変えたらいいよ。


最初の頃はひたすら俺が謝りまくってたけど、最近彼女が自分は悪くないって思い込むようになってきた。
930恋人は名無しさん:2011/05/21(土) 19:34:18.92 ID:xIWS2qYb0
>>927
恋人に限らず、友達や親と喧嘩したことないの?
仲直りがしたくて自分が悪いと思ったら、謝罪する。
ここを変えて欲しいと思ったら言い方を変える、時間を変えるとかね。
931恋人は名無しさん:2011/05/21(土) 20:52:32.46 ID:peJw2Gm4O
昼に遊ぼうとメールが来てたので気がついた時点ですぐにおkと返信(20分後くらい)なのに全然連絡来ず、
932恋人は名無しさん:2011/05/21(土) 20:54:45.07 ID:peJw2Gm4O
もしかして何かあったかと思いメール電話しても返信なく、今さっきやっと電話で寝てた、と。眠いんなら誘うなや。謝りもしないし。
933恋人は名無しさん:2011/05/21(土) 20:55:12.58 ID:peJw2Gm4O
今からでもおkだよ?といってももう遅いからって..誰のせいでこんな時間だよ。来週も休みだから来週ねっていわれたので駄々こねてみたら以前ケンカした時の理由をいわれた。は〜もういや
934恋人は名無しさん:2011/05/21(土) 20:58:19.65 ID:+wCC4/bjO
付き合って5年の遠距離カポな私達。
新幹線で5時間かけて彼宅からやっと帰り着いたけど・・・その間電話一切なし。
大丈夫か?無事着いた?位言えないのか・・・?ヘロヘロだし腹立ってきた。
嫌味の一つも言いたくなる。来たら何て返そう・・・
935恋人は名無しさん:2011/05/21(土) 21:36:50.78 ID:kEigPxSZO
>>929
レスありがとう。
私が悪かったし、謝ったんだけど、それ以上は打つ手なしというか…
待つしかないのかなぁ

>>930
レスありがとう。
仲直りしたくて謝ったんだけど、それ以上どうしていいかわからなくて。
待つしかないのかなぁ
936恋人は名無しさん:2011/05/21(土) 22:08:10.42 ID:xIWS2qYb0
>>935
喧嘩をした時のモヤモヤは、相手からの謝罪があれば消化される訳ではないから
あとは相手の機嫌が治るのを待つしかないよ。
937恋人は名無しさん:2011/05/22(日) 01:37:06.06 ID:No1Vx4rX0
>>921
一応体調の事や仕事の事も含め話はしたのですが、その後また一悶着喧嘩の続きを朝からしてから仲直りをしまして
一緒に病院の後ライブの流れでデートしました。
一応形としては仲直りしたのですが、相手が喧嘩中に自分の都合が悪くなったりすると暴言を吐く癖があり
暴力は無いのですが勝手にヒートアップしていくタイプで、最近は仕事疲れて帰って来てるとおもっていつも用意してる夕食をいつも不味い物食わせやがってと言ったり、今の私の仕事を否定したり。私が歳上なのでおばさん呼ばわりしたり。
前回の喧嘩でヒートアップしたら思ってない事でも言ってしまう事を打ち明けられましたが、今回はその件については謝られていないのでもやもやしています。
もう一度話すにしても終わった話を蒸し返すのはどうなんだろうと…
前回の喧嘩で喧嘩中であってもそういう暴言はしないと約束したのですが喧嘩になってしまうと熱くなって頭から飛んでしまうようです。

938恋人は名無しさん:2011/05/22(日) 04:04:57.79 ID:yljfD37h0
>>937
喧嘩になったりイライラした時に暴言を吐く人は治らないと思うなあ。
直接暴力を振るわれないとは言っても言葉の暴力というのもあるし。
思ってもない事を言ってしまう、と自覚はしてるようだけど言っちゃうからごめんね。
と最初に言う事で言い訳してるだけにも見える。
言われる側の気持ちとかまるでなさそう。
その暴言とこれからも付き合って、もやもやして過ごすかハイハイと言ってかわすか。
それはあなた次第だけど、個人的には付き合いを考えるべき事だと思う。
まだ5ヶ月なら尚更。

いつも用意してる、という事は同棲してるのかな。
してない状態であれば、少し距離を置くという方法もあるけど。
939恋人は名無しさん:2011/05/22(日) 12:53:40.32 ID:/wHrWg4t0
喧嘩して、メールも電話もシカトされているんだけど、直接家にいっていものかな…
940恋人は名無しさん:2011/05/22(日) 14:18:57.54 ID:1OAzx1ia0
いやここで直接家に行くのは最大の地雷じゃないのか・・・?
まあ相手にもよるけどさ
941恋人は名無しさん:2011/05/22(日) 14:59:44.16 ID:/wHrWg4t0
>>940
いや、多分最大の地雷や…やめときます。そのさい、ちゃんとした謝罪メール的なの送ろうと思うんだけど、今日じゃないほうがいいものか…完全に判断能力にぶってる…汗
942恋人は名無しさん:2011/05/22(日) 15:59:53.54 ID:WfEI5dBz0
>>941
今回の喧嘩の原因と、普段喧嘩した時の互いの様子はどんな感じなんだろう
943恋人は名無しさん:2011/05/22(日) 16:24:45.71 ID:7WvhHuAp0
>>942
うーん、定期的にでかい喧嘩みたいなのがおきて、その際彼に別れたい云々暴言はかれて、メールとか電話とかでてもらえなかったり、
いつもなら、喧嘩したら家いって更に喧嘩みたいになったり、シカトされるけどメールでひたすら謝りのメールと、自分の気持ちと、
相手の悪い所ふくめてメールして話し合いみたいな感じで。。
ごめん、文がうまくまとめれれない、、 でも今回はメールを一方的に送るのもやめようとおもって、電話してもいい?ぐらいしかしてない。
後一回電話してみたけど電話でなかった。
もうダメなんだろうか、、、
944恋人は名無しさん:2011/05/22(日) 16:29:44.41 ID:WfEI5dBz0
>>943
そんなに毎回大きな喧嘩になるようだと、元々が合ってないんじゃないのかな
それで、内科医の喧嘩の原因って何なんだろ

どっちかが浮気したとか、約束を破ったとか、デートをすっぽかしたとか、その手の話?
945恋人は名無しさん:2011/05/22(日) 17:13:28.47 ID:7WvhHuAp0
>>944
彼が以前浮気してて自分が凄い予防線はってる。
四月終わりに色々あって体調くずして、それは彼のせいでもある。
この間ふとパソコンの履歴みたらデリヘルのサイトみてて、携帯でも見てた。
それで自分がさらに予防線をはってしまって疑ったりしまくって彼ももうそんなの
してないしみてるだけだっていってた。
でももしかしたら行っても行ってなくても認めてほしかったのかも。安心したかったのかも。
なんの安心かは謎だが。それで金曜日にまた聞いてしまったら、喧嘩になって、
別れたいっていわれたんだけど、一か月行動をみて決めてほしいって言ったら、
じゃあ土曜日朝帰ってっていわれた、土曜日帰って現在にいたるよ、トホホ
長文、乱文すまん
946恋人は名無しさん:2011/05/22(日) 17:27:31.52 ID:WfEI5dBz0
>>945
とりあえず、>>945は嫉妬深くて疑い深い上に喧嘩腰って事だよね

彼が過去にした浮気を今でも許せずに腹を立てているのなら
それこそ、もう別れてしまった方がお互いに無駄な時間を過ごさず済むとは思うかな
947恋人は名無しさん:2011/05/22(日) 17:28:34.95 ID:7WvhHuAp0
>>944
ごめん、ちょっとぬけてた。体調崩して自分でも精神的に参ってて、友達にも相談できなくて
結構彼にあったていたとこがったんだ。それで喧嘩になった時にこの一カ月一緒にいて
楽しくなかった、すぐに不機嫌になったりおこったりして、履歴みられたのも萎えたとか言ってきれだしたんだ。
なんだか意味不明になったけど、とりあえずちゃんと仲直りしたいや。
自分も今回の事で予防線はるのやめたや。
948恋人は名無しさん:2011/05/22(日) 17:30:41.18 ID:7WvhHuAp0
>>946
うん、そうだな。
喧嘩腰になってないんだけど、相手がいきなり逆切れしてくる。。
別れるかあ。。。もうちょっと考えたいそれは。
ちょっとずつだけど、相手も変わってきてくれてた矢先だったからさ。
949恋人は名無しさん:2011/05/22(日) 18:40:48.44 ID:WfEI5dBz0
>>947
そうだね、浮きしたのは彼が悪いけれど
>>947がいつまで経ってもそれを許さずに真っ直ぐ向き合わないと
過去を変えられない彼は宙ぶらりんの中途半端な状態で耐えなきゃならないし
そんな歪な付き合い方を強要されたら精神的にもギスギスしてきて当然とは思う

今後2人がどうして行きたいのかは
落ち着いた話し合いを繰り返して見付けていくしかないけれど
とりあえず、今回の喧嘩は早めに収拾が付くといいね
950恋人は名無しさん:2011/05/22(日) 19:25:41.76 ID:7WvhHuAp0
>>949
う、、(;_:)優しいレスありがとう;; その言葉、大切にするわ。。
とりあえず、今色々考えた事を冷静な感じでメールつくって明日の朝にでも送信してみるぜ。
早く落ち着きたいな。
相談にのってくれてありがとう。心が少しおちついた。
951恋人は名無しさん:2011/05/22(日) 23:31:13.67 ID:2aT3iYPO0
こんなことで喧嘩?したことある人いますか?

彼女とショッピング中、彼女側の原因と仕事の疲れからちょっとイライラした態度を
とってしまいました。
(態度には出すまいと思っていましたが、ついつい出てしまいました。)

で、別れ際に微妙な顔をしている彼女をみて反省し、「悪かった、嫌いにならないでくれ」
みたいなことを言ってしまいました。

952恋人は名無しさん:2011/05/22(日) 23:36:05.42 ID:8UCGgrQ4O
さっき付き合ってから初めて喧嘩した。…たぶん喧嘩。

避妊なしでエッチをしてしまったことが不安で、万が一のこともあるから病院で薬を処方してもらおうかと思った。
ただ、彼氏には前もって伝えた方が良いと思って電話。
「不安だからって、会社を休むなんて信じられない。会社をなめている」と言われてしまい、不安で仕事に集中が出来なかったこと。軽い気持ちで仕事を休もうとはしているわけではないし、会社をなめてるつもりはないと否定。

それでも彼は、「もうエッチは絶対しない。気分を害した」と納得行かない様子。
「そのときはそのとき」って言われたけど、答えになってない。
(後で不安になるなら、最初からするなって話なんですけど…。)
二人共が望んでいない状態で、仕方なく生まれた赤ちゃんは可哀想。
まだ断定した話じゃないけど、ちゃんと一緒に考えて欲しかった。

あの時、前もって避妊してと言わなかった私も悪い。後から彼の行為を責めるような物言いをしてしまったかもしれないから、彼を傷付けてしまったかもしれない。

彼ばかりが責められる喧嘩の内容じゃないのも分かってるから、反省しなきゃならない。
謝罪メールがきたから、私もちゃんと謝らなきゃ。
なんて謝ればいいのかな。

とりあえず用が済んだら、ちゃんと会社にも行くようにします。
953恋人は名無しさん:2011/05/22(日) 23:37:53.17 ID:2aT3iYPO0
その後数日彼女の機嫌が悪く、聞いてみたところ、
イライラしていた態度ではなく「嫌いにならないでくれ」という言葉がすごく嫌だったとのことでした。
理由としてはこんな感じです。

 ・自分も悪いのに取り繕うように謝ってほしくなかった。
 ・そんなことで嫌いにならないのに、こんなことを言ってほしくなかった。
  (そんなに怒っていないのに、過敏に反応してほしくない)

彼女の話を聞いて、自分も過敏になりすぎていたなと思いました。
ちょっと過去のトラウマみたいのもあって、彼女を失うんじゃないかって思ってしまい、
ついあんな風に言ってしまったのだと思います。。。

今は仲直りしているのですが、似たような経験をされた方いますか?
たぶん喧嘩(話し合い?)の理由としてはレアなケースだと思いますが、
もしいたらお話を聞きたいです。
954恋人は名無しさん:2011/05/23(月) 12:49:08.01 ID:KTnNAdVF0
>>952
あなたは何も悪くないんじゃ?
避妊せず行為に及んだってことはそりゃ女性にしたら大問題。
最悪避妊手術しなきゃいけないことにもなりかねないんだから、仕事休んで病院いってアフターピルもらいにいくべき。
あなたが謝る必要ない。ただあなたもセックスするときに避妊を必ずして、しなければセックスしないという強い意思表示も必要。
今回はしっかりこれからのセックスについて話し合う場をつくって、冷静に話し合いなよ。
「もうセックスしない」なんてアホくさい。どうせしたくなったらするんだよ。
955恋人は名無しさん:2011/05/23(月) 15:24:47.91 ID:HpsZRSKKO
あーむかつくむかつく!!!
いらいらする!!!!
956恋人は名無しさん:2011/05/23(月) 16:48:32.56 ID:Kh/XMUBsO
>>954の仰る通り!男は快楽>避妊だから女が気を緩めたらダメ!謝る事はないよ。私の場合は『避妊しなけりゃしません。触れるな!』で根負けしてゴムで避妊、避妊しても子供は彼氏が面倒みるまで話をしたよ。折れたら図に乗るよ。
957恋人は名無しさん:2011/05/23(月) 17:18:51.41 ID:CSs3qOxb0
>>952
今度の事はいい勉強になったと思って
今後は避妊について気を付けるべきポイントを2人して話し合った方がいいよ

まぁ、彼も暫くはセックスに集中出来なさそうなら
無理してまでする事でもないし、違うデート内容を考えるのもいいかもね

とりあえず、病院へ行ったり検査したりは
結果が出るまではその彼に言わなくても構わないとは思うかな
958恋人は名無しさん:2011/05/23(月) 17:51:39.65 ID:6tW0Hu4RO
喧嘩すらできない状態に腹立って、ブチ切れて出て来て2日目。
ゴメンしか言わなくて反省の色が見えないし、ふて腐れてるようにしか見えなくて余計怒ってしまった。

考えまとめて今後どうするかそっちが決めて私を納得させてくれ、こっちからは連絡とらんって言ったけど…やりすぎたかな?
やりすぎたかも、このまま音信不通かも、自然消滅?別れるかも?って思うと凄く後悔します。

けど私から連絡とったら負けというか調子乗られるよね…待つしかないかな?
連絡こなかったらどうしよう…

明日サークルで顔合わせるし話さざるをえないけど、どんな顔したらいいかわかんない。
959恋人は名無しさん:2011/05/23(月) 21:32:00.73 ID:Z75MQ/fb0
交際5カ月です。1か月に1度は大きな喧嘩で、毎回別れようと言われます。
最初の原因は甘えたがりのわたしでした。
最近は彼の仕事を優先して、平日には会わず、週末に遊ぶようにしてました。平日の長電話も、寂しいけどやめました。
昨日帰り際、熱っぽいから元気なく部屋を出たわたしを、彼は「帰るのが寂しいからしょげている」と思ったのか激怒。

説明したら「具合悪いなら先に言って帰れよ」って。たまにしか会えないから、体頑張れる範囲で一緒にいたかったのになぁ。
ちなみに運転は毎回わたし。(わたしの車なんで)

その後もうおまえは全く変わってない。俺の気持ちも考えて!話したくないと怒られ、ごめんて謝ったら聞きたくないの一点張り。
しまいにはまた別れようと。

その程度で別れる理由になるのかが不思議です。
大人の付き合いがしたい!って言われたけど、恋人に甘えるのは子供?

涙止まりません。
960恋人は名無しさん:2011/05/23(月) 21:44:12.39 ID:HpsZRSKKO
>>959
彼氏と価値観が違うんじゃないの?
私どちらかといえばあなたみたいな性格だから、彼氏がそんなんだと耐えられない…ってかキレると思う(笑)
961恋人は名無しさん:2011/05/23(月) 21:53:15.75 ID:fAOknbH2O
>>959
二人は合ってないよ
お互い恋人に求めるものが違うんだね
別れたほうがお互いのためだと思うなぁ
もっとべったり甘えさせてくれる相手を見つけるほうが幸せになれると思うよ
962恋人は名無しさん:2011/05/23(月) 21:55:39.83 ID:Z75MQ/fb0
>>960
確かに、価値観違うと感じてます。怒ってないと優しいので、別れたくないです。
周りには我慢しすぎって言われたりするので、こんな恋愛って・・・って思うけど。
ちなみに彼とはHしたことなくて、体目当てじゃない模様。
好きとはあまり言わないが、「好きだから一緒にるんだ解れよ」のタイプです。

連絡来ないし、どうしたらいいんでしょう泣
963恋人は名無しさん:2011/05/23(月) 21:56:50.93 ID:6hprZn/K0
>>959
そもそも、どう言った経緯で付き合う事になったんだろう
964恋人は名無しさん:2011/05/23(月) 22:00:47.28 ID:Z75MQ/fb0
>>961
そうですか・・・泣
つらいです、好きだから。
一人になるのが怖いのかな。。
彼以外甘えたいとは思わない←今だけ?
965恋人は名無しさん:2011/05/23(月) 22:07:10.24 ID:HpsZRSKKO
>>962
961さんに同感だなぁ…。今我慢しても、これから先不満を溜めつづけると思う。
恋愛の相性は大事だよ!私の場合すぐ思ったこと言いまくって喧嘩しまくるから、あなたも不満とかぶちまけたら?喧嘩を恐れるとかだめよー。恋人なら言いたいこと言わないとストレス溜まるよ?
966恋人は名無しさん:2011/05/23(月) 22:08:07.78 ID:Z75MQ/fb0
>>963
紹介で、知り合いました。
一時メールの関係が続き、ご飯に行き、向こうの知り合いに付き合っちゃえよ!と勧められ気になりだし、付き合おっかの言葉で交際がはじまりました。
最初は遅くまで傍にいてくれたり、連絡多かったり、抱っこも、キスも、してくれてました。

最近は抱っこ^^もちゅーして^^もうざかったみたいです。

甘えらんないなーと友達に漏らしたら、「甘えられないって、彼氏以外誰に甘えるの!」って言われたので、「そうだよね^^」って少し甘えよーと思ったのが間違いだったみたい。
さらに「浮気する女に興味ない」と言われたので、一切男友達と遊ばなくなりました。
967恋人は名無しさん:2011/05/23(月) 22:09:14.15 ID:YwU+bKwZO
最近、彼が同人活動ばっかで私なんてそっちのけ…
彼は「今は大事な時期だから…でもお前が一番なのは変わりない」と言ってくれてるけど
いつもしてた電話の回数も
「ごめん、原稿やってるから」
「イラスト描いてるから」
という理由で減りまくり
でもツイッターではめちゃくちゃ呟いてる

もうイライラ通り越して頭の血管切れそう
968恋人は名無しさん:2011/05/23(月) 22:15:08.38 ID:Z75MQ/fb0
>>965
もうだいぶ溜まってます。自分より好きで大切だから、傷つけたくない一心でした。
いつも指摘されて、きついから、彼にはそんな気持ちになってほしくない、と思って不満はたまにしか言いませんでした。

今も、わたし疲れてるけど、彼を大切に思ってしまいます。
969恋人は名無しさん:2011/05/23(月) 22:15:23.27 ID:6hprZn/K0
>>966
その彼氏も>>966もちょっと極端な気がするかな

とりあえず、互いに自立した大人なら、よっぽどの事態じゃなければ
頼り頼られはお預けにして、自分1人で処理する事も覚えた方がいいとは思う

>>967
漫画家をしている友人も締め切り前はTwitterの更新を頻繁にしているので
机に向かって悶々と作業している時の手軽な気分転換だと思った方がいいかもしれないよ
少なくとも電話ってツールは、手が空いた時に小まめに相手に出来るものでもないしね
970恋人は名無しさん:2011/05/23(月) 22:21:24.11 ID:HpsZRSKKO
>>968
ならそれを彼氏に言ってみなよ!!
思ってることそのまんま話してみ?別にあなたがわがままとかじゃないし、むしろ彼氏の為に凄い頑張ってると思う!
とにかく気持ちをぶつけないと何も変わらないよ!
971恋人は名無しさん:2011/05/23(月) 22:33:42.76 ID:Z75MQ/fb0
もう恋なんてしちゃいけないんかな:;
何の罰ゲームだよこれ・・・
972恋人は名無しさん:2011/05/23(月) 22:35:31.45 ID:Fw8JsRM90
>>968
合わないのもあるんだろうけど、
単純に彼氏が冷たいだけなんじゃないかなあ…
なんだか彼氏は相当冷めてるみたいに見える。
973恋人は名無しさん:2011/05/23(月) 22:42:31.56 ID:Z75MQ/fb0
>>969
ですよね。なんか極端なんです。調和出来たらうまくいくのかなぁ。

>>970
言えば別れになるかもですが、言ってみた方がいいでしょうか。


これはわがままだけど、別れたら、慰めて欲しいな。
本気で好きなんです。
結婚資金も貯めようねって先週話したの。
彼の父母、定年してるから、式代は頑張ってわたしらで貯めようって。

涙とまんないや


974恋人は名無しさん:2011/05/23(月) 22:43:26.56 ID:Z75MQ/fb0
>>972
愛情ないのかな・・・?
975恋人は名無しさん:2011/05/23(月) 22:46:52.95 ID:6hprZn/K0
>>974
愛情がないとは思わないけれど
>>974が彼氏に甘えたいオーラを上手く消していかないと
今後も似たような喧嘩が絶えないんじゃないかな

>>974が彼に自立した姿勢を毅然と示して安心させないと
今の悪循環はなかなか断ち切れないと思う
976恋人は名無しさん:2011/05/23(月) 22:51:17.69 ID:Z75MQ/fb0
>>975
大人の付き合いってそんななのですね。

抱っこもちゅうもねだるのやめます。
いろんなこと我慢して、大人だねって思われるように頑張らなくちゃ。
子供じみたのは、もう、やめます・・・
977恋人は名無しさん:2011/05/23(月) 22:57:25.35 ID:Z75MQ/fb0
いっそ嫌いになれたいいのにですね。
978恋人は名無しさん:2011/05/23(月) 22:59:20.34 ID:HpsZRSKKO
>>973
泣かないで!大丈夫だよ!結婚の話が出てるなら益々話し合いが大切だと思う。「大人になるように頑張るけど、私はこうゆう性格だからたまには甘えてもいい?」とか言ってみたら?
979恋人は名無しさん:2011/05/23(月) 23:03:46.74 ID:Z75MQ/fb0
>>978
レスありがとう:;
前回、似たようなことを手紙に書いて渡しました。読み終わった後、おいで?とハグしてくれたんで言葉なしの大丈夫だよ!のサインかと思ったんですが・・・

まぁ、その手紙は彼の部屋の、ボールペンの、試し書き用紙になっていましたが。
980恋人は名無しさん:2011/05/23(月) 23:06:50.07 ID:KbvHwWAiO
>>967
自分も趣味で絵とか描くからどちらの気持ちもわかる。彼を許してあげてください…。
物を作っている時みたいに自分の世界に浸るのも楽しいんだ。
ツイッターで好きにグダグダ書くのは、貴方と話すのとまた違った趣味の世界だと思ってあげて欲しい。
981恋人は名無しさん:2011/05/23(月) 23:14:34.59 ID:HpsZRSKKO
>>979
そんなことがあったなんて☆
彼氏いいじゃんと思った!!なんだかあなたは彼氏にビクビクしてるように思えるよ?
もっと自信もちなよ!
で、さっき書いてあったけど熱出して帰ったらキレられた??みたいな…
それ彼氏の勘違いでしょ?そうゆう風に言われたら強気でそうじゃない!って言えばいいんだよ〜!
982恋人は名無しさん:2011/05/23(月) 23:15:20.72 ID:Z75MQ/fb0
わたしも趣味があればなぁ。彼にぞっこんだからダメなんでしょうか
983恋人は名無しさん:2011/05/23(月) 23:19:19.80 ID:HpsZRSKKO
>>979
追加☆
熱出して帰った…って話、彼氏勘違いじゃないね(笑)
まぁどっちにしろ体調悪いなら早く言って帰れって言われたら、「少しでも一緒にいたかったの!!」って強気で言えばいいんだよ〜
984恋人は名無しさん:2011/05/23(月) 23:21:46.89 ID:Z75MQ/fb0
>>981
うん、正直怒ったら怖いからびくびくしてます;
違うよ、具合悪かったんだよって言ったら「先に言えよ!んで帰れよ。意味解らん。怒」
ここでわたしは怖くて委縮しちゃうんです。

強気で言っても喧嘩になるから、言いたいこと言ったがいいんかなぁ?
985恋人は名無しさん:2011/05/23(月) 23:28:13.13 ID:Z75MQ/fb0
>>983
追加ありがとう。一緒にいたかったも、声細々と伝えました。
そしたら今は話したくない、夜話そうと一旦帰り、夜また連絡したら、今度は会いたくない!・・・・

このまま週明けはいやだったから電話したんだけど、話したくないって言ったじゃんもう〜・・・別れよ!って。

いや、またすぐ別れようとかいうのやめよ?って諭すと、とにかく明日仕事だから話したくないの!って切られました。
ホントにごめんね、ゆっくり休んでください。ってメールしたけど未だに連絡来ず。。

また涙がとまらん;;
986952:2011/05/23(月) 23:30:26.42 ID:0MW2zxyKO
>>952です。
みなさま優しいお言葉をありがとうございました!
病院でお薬を処方してもらい、彼氏にも改めて不安な理由をお話をしました。
次の日、彼氏にあってすぐ、ひどいこといってゴメン。大事な事だから話会おう。と向き合ってくれました。
いままで付き合ってきた彼女さんとは、そういった話をしたことがなく、また指摘を受けたことがなかったとの事でした。
私は彼が初めてだったし、ちゃんとお付き合いをしたかったので、良い機会をもらえた。と思ってます。
987恋人は名無しさん:2011/05/23(月) 23:33:34.03 ID:Z75MQ/fb0
>>986さん
良かったですね^^
とても素敵な彼氏さん!!
お二人がずっと仲良しでありますように★+’
988恋人は名無しさん:2011/05/23(月) 23:56:18.15 ID:6hprZn/K0
>>985
湿っぽすぎると彼にとってはマイナス要素にしかならなさそうだし
絶えず簡潔に曖昧さの無いよう気持ちと状況を伝えるスキルは身に付けておくのがいいよ

>>985がビクビクする度に彼のストレスとイライラが募ったんじゃ逆効果にしかならないしね
989恋人は名無しさん:2011/05/24(火) 01:23:48.03 ID:5b6zkXJ40
>>985
恋人に甘えたいという気持ちは分かるけど、相手の事情は把握してた?
忙しい時イライラしてる時にもその態度でいたら、わがままな奴としか映らないよ。
こっちの事情分かってる?ってね。
甘えたいから甘えるではだだっ子の子供と一緒。
それがこの先も続くのであれば負担になるし、彼自身が辛い立場になった時にあなたには頼れない。

子供っぽい大人が甘えるのと、精神的に自立してる大人が甘えるのとでは全く違う。
相手の事が本気で好きなら、自分の感情を抑えて相手の嫌がる事はするな。
甘えたいなら親にしとけ。

具合が悪い時にあなたは会いたいから頑張ってるだろうけど、何かあったらどうするのさ。
相手を心配させて気遣わせても会いたいのか?
990恋人は名無しさん:2011/05/24(火) 01:41:57.65 ID:nAaEDtuN0
今日ついさっき喧嘩してしまった…。
今日中におわらせなきゃならんゼミの課題があってそれをやりながら彼と
スカイプで話をしていた。
そのゼミの課題というのが男女ペアで半分ずつかけ持って完成させるレポートなんだが
たまたまそのペアの男の話になった。
先日その男から「彼氏いるんだwおもしれw」とからかわれた。
悪気はないとおもいスルーした、と彼に愚痴までいかないが一応報告みたいな形で話をした。
+αそいつがほんとはゼミの課題をペアそれぞれ3ページ、計6ページやることになっていたが
その男が2ページしかやっておらず自分が今夜中に4ページやらねばならない
6ページ仕上げるには自分がやるしかない、という旨の話もした。
991恋人は名無しさん:2011/05/24(火) 01:42:20.69 ID:nAaEDtuN0
↑続き
彼は私の気持ちに共感してくれた。
そこまではよかったんだがそこからずっと切れっぱなしの怒りっぱなし。
そいつ殴りに行こうぜだとか首謀者わからんように嫌がらせしようだとか言い始めた。
他の話題を振っても空返事。ひたすら切れてた。
さすがに気分悪くなって軽く説教してしまった…。
自分のこと考えて怒ってるのはわかるんだけど、そいつも冗談だろうし
ガキんちょなんだからそこまで怒る必要ない!
と説教してしまった。
そしたらスカイプで顔見せなくなって返事も小さく聞こえなくなりひたすら落ち込み始めた。
それにすこし腹が立って「いつまで落ち込んでるの?」と酷いこと言ってしまった。
そしたらそこから大ゲンカ…。
俺以外の男を庇うのか?彼女が馬鹿にされて怒りを俺自身が感じてるんだ
お前はスルーでいいかもしれんがお前以上に俺は怒りを覚えるんだからそれを表に
出してなにが悪い。俺よりそいつが大事なのか?嫉妬してるのがわからないのか?
などと言われてしまった…。

その後、話を振ったのは自分で無責任に彼の気持ちを考えずに説教してしまったことを
ひたすら電話で謝ったが「わかんない、おやすみ」と電話を切られてしまった
ごめんなさい、と謝っても溜息つかれるばかりで。

こういう場合ってどう謝ったらよいのか…。

992恋人は名無しさん:2011/05/24(火) 01:47:01.92 ID:btEbImQc0
そりゃあ男とペア組んでるなんて言った上にそいつを庇いだしたら嫉妬するわな
993恋人は名無しさん:2011/05/24(火) 01:51:01.44 ID:CAFi2Tuj0
>>991
話を聞く分だと価値観がDQNで幼稚な彼氏っぽいので
今度そういった感じの流れになった時は、あまり感情的にはならず
淡々と突き放すように話を切り上げるのがいいよ

でも、「いつまで落ち込んでるの?は余計だったね
普段から2人してそんな調子なのかな?
994恋人は名無しさん:2011/05/24(火) 01:58:16.72 ID:nAaEDtuN0
れすさんくすです

>>992
そうですよね…。
馬鹿なこといったとかなり後悔しとります…。

>>993
普段は仲いいんだが…。
喧嘩すると二人して余計なことの言い合いになることが多い…。
995恋人は名無しさん:2011/05/24(火) 02:12:34.18 ID:5b6zkXJ40
>>994
でもこれで一つ学んだじゃん。
相手は嫉妬深く、且つ口だけとは言え少し暴力的な所がある。
今後他の男の話をするときは注意だね
996恋人は名無しさん:2011/05/24(火) 02:23:30.03 ID:nAaEDtuN0

>>994です
>>995の言う通り学んだ
そして相手の気持ちをもっとかんがえることが大事だと再確認できた
997恋人は名無しさん:2011/05/24(火) 02:27:24.96 ID:NoW5a8cg0
嫉妬のポイントは人によって違うからな。
俺の彼女は、俺の女友達には全く妬かないけど姉には妬く。
意味わからんけど、妬きだした彼女は物凄く機嫌悪い。

普段はいい子なのに、これだけ鬼門。
998恋人は名無しさん:2011/05/24(火) 02:55:56.14 ID:nAaEDtuN0
>>997
ううむ…。
たしかに嫉妬するポイントって人それぞれだね

それ考えると彼の気持ち考えずに責めた私すくいようのない大馬鹿…。
999恋人は名無しさん:2011/05/24(火) 08:20:58.95 ID:k8wiRlvnO
>>985
いくらなんでも彼氏キレすぎ。
あなたがビクビクしてるから付け上がってんじゃないの?いくら大人の付き合いがしたいといっても、いろんな面で彼女に対してそこまで怒るとは…って感じ。
今はメール返事来ないんだっけ??
あなたも彼氏を突き放してみたら相手もなんか変わるなんてないかなぁ??
1000恋人は名無しさん:2011/05/24(火) 09:29:44.12 ID:KRxbLz+g0
皆が早く仲直りできますように。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。