もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ259

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
力ップル・彼氏彼女・妊娠避妊・メンタル部分の悩みを相談するスレ。

*混乱を避ける為に、質問者は一番初めにレスした時のレス番を名前欄に必ず書いて下さい。

相談系の各スレがアホみたいに自治にうるさいので此処ではある程度自由に。
但し粘着荒らし、コピペ厨はスルー汁。
雑談しながら質問や解答もおk。

前スレ
もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ258
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1278385573/
2恋人は名無しさん:2010/07/20(火) 20:45:03 ID:wClt0NSu0
いちおつあげ
3恋人は名無しさん:2010/07/20(火) 20:55:21 ID:sJI5PQm50
20歳の誕生日を迎える彼女にNICOLO POLOというところの
ネックレスを買ってしまいました

元値14600円がほぼ半額の7000円でハートの中にハートがあるシンプルな
デザインで彼女が好きそうだし、一応小さなダイヤも枠に付けられています

しかし、NICOLO POLOというのが無名すぎることに買った後気がつきました
「ブランドものには興味がない」という彼女ですが無名すぎるブランドってどう
なんでしょうか?
喜んでもらえそうでしょうか……?
4恋人は名無しさん:2010/07/20(火) 21:09:38 ID:wClt0NSu0
>>3
本当にブランドに興味がなくて、そのネックレスを彼女がすごく気に入れば無名でも問題ないと思うけど、
アクセサリーは基本的に彼女といっしょに買いに行ったほうが間違いないよ
幸運を祈る
5恋人は名無しさん:2010/07/20(火) 21:53:22 ID:IxdIrSG8O
>>3

ここで彼女が喜ぶかどうかわからないと質問するのは
普段から彼女が欲しいものは何なのか考えていないってことだ

よくよく考えても判らないなら
次回から>4が言うように彼女を連れて買い物したほうがいい

普段の会話にヒントは隠されているもんだ
6恋人は名無しさん:2010/07/20(火) 22:20:31 ID:k48Qwptv0
この質問はここでいいのだろうか…

来月から同棲を予定しております
家電とか値の張るものでそろえた方がいいものって
冷蔵庫・洗濯機・炊飯器・レンジ・テレビとこの程度かな?
他に買っておいたほうがいいものって何がある?
当方男で彼女が地元(飛行機で2時間)にいるため一緒に見て回ることもできないでござる
7恋人は名無しさん:2010/07/20(火) 22:26:48 ID:yksZYcVK0
>>6
とりあえずそんなものでいいんじゃない
あと鍋とかフライパンとか
他は必要になった時に買って行けばいいよ
8恋人は名無しさん:2010/07/20(火) 23:21:18 ID:IxdIrSG8O
>>6

絶対に自分で選んで買うのはやめたほうがいい
極力彼女が来てから買うべき
自分で買うなら彼女にきちんと了解を取ってからだね

彼女は自分で思い描いている物があるだろう
同棲開始からつまづきたくなければ極力自分だけで買わないことだ
9恋人は名無しさん:2010/07/20(火) 23:22:21 ID:NQgwetpc0
クーラーは付いてるのかな?
あと、掃除機!

日常使いの食器とか日曜雑貨なんかは二人で見ればいいか。
ゴミ箱とかトイレ用品なんかは忘れがちなので注意www
10恋人は名無しさん:2010/07/20(火) 23:31:58 ID:0/N3SIix0
ここで相談していいのか分かりませんが・・・
彼と結婚が決まりました。
来月20日に婚姻届出そうねって言ってるんですが、このまま結婚していいのか・・・
と思っています。
彼と結婚して幸せになれるのか、ないとは思うんですがもし離婚ってことになったらどうしようとか・・・
これっていわゆるマリッジブルーってやつなんでしょうか・・・
まだ結婚しない方がいいんでしょうか・・・
11恋人は名無しさん:2010/07/20(火) 23:33:54 ID:co6ien/k0
>>10
話すべきは本人とでしょう。ここで話す事でも聞く事でも答える事でもない
12恋人は名無しさん:2010/07/20(火) 23:34:49 ID:Lg1oxJHe0
>>10
今になって何を言ってるの?
付き合いをすれば分かるだろうに。
13恋人は名無しさん:2010/07/20(火) 23:39:27 ID:mQXV2gmt0
>>10
特に理由や根拠がないならマリッジブルー
タラレバは自分や自分の選択に自信が持てないせい

背中を押してほしいなら、ここより既婚者の友達に愚痴ってみたら?
14恋人は名無しさん:2010/07/20(火) 23:43:24 ID:IxdIrSG8O
>>10

>彼と結婚して幸せになれるのか、

結婚が幸せにしてくれるんじゃない
二人で幸せな家庭を作る努力をするから幸せになるんだよ
お互いにそこら辺を理解してないと
いつまでたっても幸せを感じられないよ
15恋人は名無しさん:2010/07/20(火) 23:45:04 ID:Lg1oxJHe0
>>10
離婚になった時に彼の浮気や暴力が原因なら離婚の慰謝料を取るのがよい。
だから貧乏男と結婚すると損だ。
16恋人は名無しさん:2010/07/20(火) 23:48:24 ID:NRzMVg5bO
>>10
不安なら辞めたら?
そんな気持ちで入籍は相手に失礼。
だいたい幸せは相手から分け与えてもらうことだけが幸せじゃないでしょ。
そもそもあなたの考える幸せって何?
幸せの在り方をよく考えていけば結婚に適するかどうかわかるでしょ。

はっきりいうと結婚=ゴールではない。
結婚=人生の新たな日々のスタート だよ。

経済的に不安があるなら共働きもあるんだし。
彼が高給取りではないなら
専業主婦となり呑気に生活できると甘く考えたらダメよ。
共働きをするにしても家事と仕事の両立で精神的にしんどいかもしれないし。

自分達の家庭なんだからね。
守るのも自分達。

お互いが結婚という形でうまく生活できる工夫も自分達で考えなきゃ。

弱気なこと言わずにあなたか彼を幸せにしてあげるくらいのエネルギーを持ってください。
17恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 01:33:03 ID:0q/gCJWD0
彼女と別れるべきか迷ってる。
1年弱付き合って、お互いの両親も公認、結婚話もリアルな段階まででてて、
このまま幸せになれるもんだと思ってた。昨日までは。

彼女が、元彼と切れてなかった。
半年ほど前も、同じ元彼関係で別れ話一歩手前まで行き、
その元彼と一切の接触を断つことを条件に仲直りした。
だが、彼女はそれ以降俺に隠れて連絡を取っていた。

「別れたくない」という彼女に、
元彼と金輪際接触を持たない、そのことを俺の目の前で電話して元彼に伝える、
mixi等のコミュニティサイトはすべて退会し、今後も利用しない(mixiでの接触がきっかけだったらしいので)、
携帯電話は現在のを解約し新規で買い直す(元彼に電話番号が割れているため)
ことを条件に、すぐ別れることはしないと伝え、彼女はそれを全部呑んで実行した(携帯解約はすぐにはできないのでとりあえず受信/着信拒否しただけだが)が、
彼女が今まで俺を騙してたと思うと、今までのように彼女を愛せる自信がない。
今は別れないけど、そういうことだから無理だと思ったら別れることもあり得るから覚悟はしとけ、
とも伝えてある。

これが2回目であることを考えると、もう別れたほうがいいかもしれないとは思いつつも、
ほんの今さっき話したことだから、頭に血が上っているだけかもしれない、
一晩寝て起きればやっぱり彼女を好きかもしれない、という思いも浮かんでしまう。
でもまあ寝れないけどね。こんな精神状態じゃ。
1817:2010/07/21(水) 01:45:00 ID:0q/gCJWD0
少しでも嘘や隠し事があったらそれがわかった瞬間おまえを捨てる、と前置きして問いただし、
体の関係はない、というより俺と出会って以降一度も直接会うことはしてない、
と言ったことだけがある意味支えになってるのだが(肉体関係があったら有無を言わさず別れてた)
それもどこまで信じていいのやら。
19恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 01:45:54 ID:/x09QQwe0
>>17
とりあえず、一回気持ちが落ち着くまで待ってから考えてみたら?

どれだけ好きでも、信用できなかったら逆に苦しいだけだし、
信用できない相手を(今は気持ちがあるとしても)今後もずーっと好きで居続けるのはきっと不可能だと思う。
そして、今ここで彼女を許したら彼女はまた同じことを繰り返すんじゃないかな……。
20恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 01:50:50 ID:/x09QQwe0
>>18
そもそもどうして、どういう内容で連絡を取っていたか聞いてみたの?
業務連絡を必要な時にだけなのか、普段から他愛無い雑談メールしまくってたのか。
どうしても連絡する必要があったけど、あなたに変な心配をかけたくなかったから黙っていた、とかもあり得るし。
21恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 01:51:12 ID:V/ZmrFTx0
>>17
個人的には別れる。理由は信頼できないから。
2217:2010/07/21(水) 02:06:49 ID:0q/gCJWD0
>>19
そういえば昨日から高熱が出ててしかもその状態で仕事して頭くらくらなの忘れてたので
少し休んでみようと思います。まあ明日の仕事は休めんからそれ以降か。

>>20
元彼とは3年ほど前に元カノと復縁したとかで一方的に別れを告げられ音信不通、
それが半年前に突如連絡をよこしてきて、
それが1回目の件です。
騒動の前彼女から聞いた元彼の話から、どうも体目当てで遊ばれていたとしか思えず、
また接触しても性処理の道具にされるだけだから絶対接触するな、と言っていたのですが、
彼女がたまたま読んだ元彼mixiの過去日記でまさにその通りだったことがわかり、
激高して私に愚痴ってたことから明るみに。。。
「元彼と友達でいたかった」そうで、必要に迫られてなんていませんでした。

>>21
前回の件でだいぶ信頼が無くなり、俺からの「束縛」が激しくなっていて
(それまで容認していた男友達と2人で飲みに行くとかを認めなくなった)そこに不満もあったようですが、
とりあえず別れなかった今、今後付き合っていく上で「束縛」はますます酷くなるでしょうね。
案外向こうから振ってくれるかもねあはは

頑張って寝ます。
23恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 02:14:51 ID:/x09QQwe0
>>22
そりゃ別れた方がいいかも。
「元彼と友達でいたかった」気持ちは分からんでもない……が、
今の彼氏が嫌がるならやめなきゃいけないよね。

眠れなかったら愚痴でも書いたらええよ。
24恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 06:58:15 ID:0ZFgl/rFO
相談です。
彼氏と同棲して早一年。
今だに喧嘩をよくします。ただ、彼氏の言い分はいつも俺は、俺は。
あたしはあんたじゃない!と常に思ってイライラしますが、最終的にはほとんどあたしから仲直りします。
普段は毎日仲良しで、なんでも話せる良い関係です。
今日、いつものように喧嘩しました。先輩と海に遊びに行くと言った彼氏に、海は心配だ、不安だ、嫌だ。と言ったところ…なんもしねーって言ったろ?!
それじゃ俺はどこにも遊びに行けねぇじゃん!!
とすごい勢いで怒られ、全くこちらの気持ちを汲み取ってもらえませんでした。

彼氏が仕事だったので、納得が行かなかったが渋々電話を切り、ふとトイレに。

次からが相談です。
トイレに入ってみたら、なぜか水のなかにう○ちが…?
その場では はぁ とため息をつき流したのですが、ふと考えると謎なんです。
う○ちはきれいな水に浮いていて、ペーパーの姿もありませんでした。

今この事を彼氏にメールで質問しようか悩んでいます。しかし、先程喧嘩して、いきり立ち、割と勝ち誇った気で仕事していると思うと、
ちょっと意地悪かな…?とも思います。

今まであまり汚い系の話しはしないようにしてたので、彼氏の反応も予測がつかないのですが、
言いたくて、聞きたくて仕方ないです!

どうしたら一番いいと思いますか?
くだらなくてすみません。
25恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 07:19:32 ID:/hQiATfo0
とりあえずケツを拭け
26恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 07:20:41 ID:omobBm/f0
付き合って、来週で3ヶ月になります。
最近、向こうからの連絡ががくんと減りました。
もともと仕事で7月の2週間ほど忙しくてそれからなのですが、もともと1日数通だったけど、最近はメールしても返事ないし、遅れても返事返してくれたんですが…。
会えば優しくて普通に仲良しなんです。

mixiにも入ってるので見てみたら、メールしたあとログインしてるから寝てるっていうこともないし。
飽きてるのかなって思えて仕方ありません。

もともと、前彼に浮気されて別れたので、連絡が取れなくなるってことが不安になるって言ってあって、前にも言ったことがあったので、不安をぶつけないようにしようと思ってますが、苦しくて仕方ないです。
浮気しないし、心配するなって言ってくれてるのに、そんなこと思ってる自分が嫌です。

浮気された人はその後、どうやって信じられるようになりましたか…?
27恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 07:40:27 ID:D2OYNfxA0
彼女に実家のことを話そうかどうか非常に悩んでいます。
付き合い始めて約1年の彼女からたまに実家のことを聞かれるのですが、
僕の実家は曽祖父の遺産の1000坪の土地に
一軒家と賃貸アパート・駐車場を構えて不動産経営をしています。

正直に話をすれば彼女の僕に対する見方が変わりそうで怖いし、
かといって関係が進んでいけばいずれは分かることについて
はぐらかしたり嘘をつき続けるのも辛いです。

人生で初めての彼女なので大事にしたいです。
どうすればよろしいでしょうか?
28恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 07:51:14 ID:6z6Tk7Tm0





  婚前性交は賭けです。    バクチです。









  結婚まで行けるか 分からない。
29恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 07:51:40 ID:X4swxFme0
>>27 普通の家だよっていっておく
せいぜいアパート貸してるぐらいでいいと思う
嘘じゃなくて、貴方にとってはそれが普通だし。

何年か経って、関係が進んで
将来を考え始めたら改めて言えばいいじゃん。

付き合い初めで余計な情報を入れなくてもいいとおもうよ。
貴方も彼女の態度に不安を感じて付き合うより良いでしょ。
30恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 08:00:53 ID:MvwX4YtYO
>>27

遺産1000坪の部分は言わずに不動産業を営んでると言えばいい

あなたは彼女を大切にしたいと言うけど
試されるのは彼女だからね
彼女があなたとの付き合いを大事にしたいと思えるかだね

でも、アパートや駐車場経営だと大変だね
貸手のリスクが高くなる昨今じゃ昔と違って経営も難しいねぇ
3127:2010/07/21(水) 10:20:12 ID:D2OYNfxA0
>>29
>>30
お答えいただきありがとうございます。
やはり余計な情報はお互いの首を絞めてしまいますよね。
具体的な資産は伏せた上で不動産業をしているという事実を軽く伝えたいと思います。
もし将来のことを話し合うときがきたら全て話せば・・・

>でも、アパートや駐車場経営だと大変だね
>貸手のリスクが高くなる昨今じゃ昔と違って経営も難しいねぇ
借り入れは一切無いのですが、実家の敷地以外にも農地や借地があり
不動産資産の相続税や固定資産税の心配は大きいです。
32恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 10:28:33 ID:firEomDI0
>>31
何を心配しているのか分からんが、そんなに彼女が信用出来ないか?
家が資産家というだけで、目の色を変えそうな女と付き合ってんの?
それともルーピーみたいに、やっぱりボンボンだなぁとバカにされそうなの?
貴方の資産ならともかく、親の財産の事でそんな心配する方がどうかと思う
自意識過剰なんじゃないかな
3327:2010/07/21(水) 10:58:33 ID:D2OYNfxA0
>>32
確かに自意識過剰かもしれません。
しかし自分自身最近実家の資産について具体的に知り
物の価値観が相当変わってしまったので・・・
34恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 11:07:29 ID:ACRCBUDJ0
>>33
自分はこうだから相手もこうだろうっていう、典型だね
ひとまず、資産に対する考え方をしっかりさせるのが先で
話すならその後にした方が、無駄に迷ったりしないんじゃない?
その方がどこまで話すべきか、自分なりの判断だってつくだろうし
35恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 12:07:26 ID:qUU7YvbQO
話す必要ないだろうね
なぜなら現状はまだあんたの資産じゃない

話すメリットもないしね(資産があるからと目の色変わられても嫌だろうから)
36恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 12:23:39 ID:6ZzjVoJU0
>>33
むしろ言う必要がどこにあるの?
35も言ってるけど、それはあなたの親の財産であって、
あなたの財産ではないんだぞ?

財産を子どもに継がせず(子の金銭感覚が狂うことを恐れる親もいる)
生きてる間に見事なまでに散財したり売り払う人間もゼロじゃないんだよ
あくまでまだ親の財産だ、仮に継がせるつもりだと言っていても
実際まだ継がせてはいない以上ね

もしそれを聞いて彼女が目の色を変えたとしても、
もう自分が将来地主になることが保証された体で彼女に話そうとする
あなたの方がずっと黒い人間だと思うわ

心配なら結婚するまで黙ってればいいだろ
金の問題は、借金の話でもなければ黙ってて全然問題ない
実は貯金が1000万あるけど黙ってますってのと同じ
37恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 13:02:53 ID:Z8Muohxx0
付き合ってればいずれ分かるって・・・・
分かるもんかね・・・・
38恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 13:32:23 ID:+r+LECdwO
>>27
話すも話さないも、あなたの資産になってるわけじゃないし。
いずれあなたが相続…という話は別にして
相続すればそれにたいしての納税義務が関わるから、手元に全て残るわけではない。
そもそも数十年先を見たところで目の色が変わるような話ではないし。
仮にあなたの親が亡くなったあと、あなたが相続放棄する場合もあるでしょ?
親族の資産以前に自分の在り方が恥じないような生活を過ごすよう考えたら?

相続って良いことばかりじゃないから。
何かしら揉めたりして人間の嫌な部分も見えるから。
39恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 13:44:18 ID:+r+LECdwO
>>33
あと、余計な話をするのはあなたの自由だけど
あなたと彼女がいつまでも付き合ってる・結婚する保証は百パーセントありません。
自意識過剰になる以前に今の彼女と別れないようにお互い思いやる毎日が大切では?
浮ついた気持ちだと、態度が知らずに変化してあんた振られるよ。
40恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 14:00:43 ID:A+tTsKsC0
なにかの見栄なのかな
ちょっとは金持ち自慢もしたいって傲慢さも垣間見えるけど
なんにしてもキモイ
そんな自慢してくる男と付き合うとか無理
てか恋人とかじゃなくて人間として付き合いたくない
41恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 14:38:41 ID:mcA9MXl70
相談させてください(説明不足、長文ですが;)

彼が3日前に病気で入院しました。
実は2週間程前にも同じ病気で2週間入院していて、
その病気が再発し、今また入院しているといった状況です。
1回目の入院のとき、はじめはメールをしてもそっけなかったものの
時間が経つにつれ私の大切さに気づいたと言ってくれて2人の関係が
とても深まりました。退院後はそのまま順調とも順調じゃないとも
言えない状況でしたが苦笑
そんな中彼の病気が再発してしまい、3日前から入院しているのですが
入院したのは彼から知らせがあったのではなく、某サイトのひとりごと
でその事実を知りました。心配になりメールを送ったのですが
返事は無く・・・それから3日経った今も1日1通くらい軽いメールに
心配なのでできれば返事をほしいと添えて送っているのですが
いまだに返事はきません・・・
某サイトのひとりごとには、辛いなど書いてあったりとても心配です
携帯でそのサイトにいっているので携帯を見れずにメールに
気づかないということは考えられませんし・・・。
彼はどうして返事を返してくれないのでしょうか。。。
彼じゃないのでわからないかもしれませんが、今の私では
理由を考えられないのでこうなのかな・・・と自分に言い聞かせるような
理由がほしいです;
お願いします
42恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 14:50:08 ID:GEZVHOhn0
>>41
単純に病気が再発した事に気が滅入って
自分の事しか考えられない状態なんじゃないかな?
治したと思ったら再発ってかなり精神的に堪えるし
それで鬱になる人も多いんだよ。

入院した事も知らせなかったって事は
心配されたくなかったし、あなたの前では前の強い自分でいたいと
思っているんじゃない?
43恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 14:52:51 ID:mcA9MXl70
>>42
なるほど・・・
そりゃ辛い病気にまたなってしまったらショックですもんね・・・

某サイトで私のひとりごとにはコメントは無いものの、
友達のひとりごとにはコメントしているのを見つけてしまったのですが
やはりそれは友達だからなのでしょうか?
彼女の前では強くいたいから私には何もかかわらないのでしょうか?
44恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 15:10:58 ID:+r+LECdwO
>>43
はっきり反応してくれないんだから今ここで悩んでも仕方ないよ。
サイトで彼の本音が書いてあるのは、あなたには見せたくない弱さを何かに現したいからだろうな。
あなたが心配すればするほど彼は意固地になるから
あれこれ聞かずに、たわいもない世間話をしてあげてみては。
45恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 15:13:03 ID:Ecqs6CKG0
簡潔に相談します。

彼女とケンカして今は話したくないみたいで連絡とれなくなりました。
なんとか修復したいのですが、時間をおく以外に方法はあるでしょうか?

体験談みたいのがあれば助かります。
46恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 15:22:42 ID:mcA9MXl70
>>44
そうですよね・・・私が見ているのもわかっているので
私には直接心配してほしくない、ということかもしれないです^^;
心配しすぎても彼に負担になってしまいますもんね;
そうですね、返事のいらないようなやわらかい話題を送ってみたいと思います。
47恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 15:26:53 ID:6ZzjVoJU0
>>45
喧嘩した原因は?どっちがわるいの?
48恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 15:29:09 ID:yVJ+VT0h0
>>45
彼は話したくない→あなたは何とかしようと行動する→余計彼イライラ のコンボが成立しそうで怖いな・・・
ケンカの原因は何だったんでしょう?
49恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 15:30:01 ID:firEomDI0
>>45
喧嘩の原因にもよるが…(どうせつまらない事だろう)
自分の経験からすればひたすら謝るのが一番効果的のような気がする
態度が軟化してきたらプレゼント(ケーキ)持って会いに行き「愛してるよ」と言う

これでバッチリ
50恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 15:42:22 ID:Ecqs6CKG0
45です。

原因は簡単に言うと俺はもっと会いたい、向こうは忙しいから無理。
その流れでけんかです。俺が悪いのは承知してます。

結構深刻っぽいです・・・
51恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 15:44:53 ID:RC/Ml+nH0
質問です
恋人の悪口を叩くスレはありませんでしょうか?
52恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 15:49:19 ID:+2ukQLYo0
今付き合っている恋人(遠距離2年)が、今度地元に帰って手術を受けることになりました
結構大きな手術なためできればわたしもそばに居たいと思い、会いに行くことに
したのですが、そのことを恋人に伝えると、「滞在中はうち(実家)に泊まればいいよ」と
言ってきました
彼の言い分としては、「わざわざ飛行機に乗って来てくれるのに、(ホテル代等)負担をかけるわけには
いかないし、何より家族が(私に)会いたがってるから」とのことです
(ちなみに彼のご家族も彼と同じ考えのようです)
ですが私としては、まだ2回しか伺ったことのないご実家に長期間(1週間ほどを予定)
泊めていただくことがとても申し訳ないですし、何より彼本人がいないご実家に
泊まるというのが気まずいです
また、婚約もしていない恋人という「他人」の立場で、お見舞いに行くタイミングもどうしたら
よいかと悩んでしまっています
彼家族は本当によい方たちで、会うと本当に心から歓迎してくれているのが伝わるのですが
だからといってそのご好意に甘えてしまうことは、世間から見れば非常識であつかましい
ことなのではないかと躊躇しています
ホテルでの宿泊も考えていますが、それがかえってご家族へ失礼になるんじゃないかとか考えてしまい…
この状況で、
@彼のご実家に素直に泊めていただくことは、世間的にどうなんでしょうか
Aお見舞いに行く際、術後最低3日ほどあけようと思っているんですがどうでしょうか
本心を言えばずっとそばに居たいですが、さすがに手術日前後に駆けつけるのはまずいかなと思いまして…
長くなってしまいましたが、ご意見いただけたらと思います
53恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 16:00:30 ID:A+tTsKsC0
>>52
世間様を代表はできないけど
手術のお見舞いのためにわざわざ地元まで来て一週間滞在(実家でもホテルでも)となると
先方としては結婚までしっかり考えているからと捉えるでしょう
「ただの恋人」は連絡はしっかりとるとしても地元まで行きませんし、行っても1週間も滞在しません
だから「婚約してるかは別としても、将来の嫁の確率が高いなら、こちらとしても大事にしなければ」
となり、では家に来て落ち着いて過ごしていただきたい、となります

質問@は上のような状況だから、世間的には普通じゃないでしょうか
でもそれはあなたが「ただの恋人」のつもりで行くならちょっと考えた方が良い

質問Aは、実家に泊めてもらうのならご家族にも相談しないわけにはいかないでしょう
二人の時間を作ってあげたいと考えてくれてるはずですから
5451:2010/07/21(水) 16:22:54 ID:RC/Ml+nH0
悪口は言いすぎかもしれないです
愚痴を叩けるスレないでしょうか?
55恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 16:23:51 ID:6ZzjVoJU0
>>54
引いたスレでも無理スレでも別れたいスレでも冷めたスレでもお好きに探せ
5651:2010/07/21(水) 16:24:41 ID:RC/Ml+nH0
>>55
は〜い
57恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 16:32:06 ID:LglWmk8H0
相談です。

自分18歳、彼氏24歳で付き合って一カ月程度です。
彼が過去に付き合った経験有りの非童貞だという
ことを最近知ってショックを受けてます。
24歳で経験無いほうがおかしいのかもしれませんが、
自分が処女で、初めて付き合う男性が彼なので
相手もそうであってほしかったと思ってしまいます。
考えても仕方のないことだとは思いますけど、
どうしてもモヤモヤしてしまって…
どうしたらいいでしょうか
58恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 16:36:35 ID:6ZzjVoJU0
>>57
処女だと相手にも童貞であってほしいっていう子多いけど
そのうち慣れるよ
理屈よりも時間が大事だと思う

自分も彼と色々してくうちに、そういうことを考えるのが
いかに馬鹿馬鹿しかったかわかってくるから
59恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 16:41:31 ID:A+tTsKsC0
>>57
仕方ないことだけど悩むのを無理矢理やめる必要もないよ
一つ一つ考えて成長しなよ
アドバイスとしては、考える材料として「常識」を知ってから考えるといいよ
24で非童貞は全くおかしくない、一般的に言って男はエロい、とかね
60恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 16:51:24 ID:RC/Ml+nH0
>>57
彼に隠し子がいたらどうしますか?
24才ならバツイチ、養育費を払い続けてるなんて不思議でもなんでもありません
それを考えたらずっと楽でしょう
61恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 16:57:07 ID:Vn8SJFMZ0
高2女です。
小学生の時好きだった人から二ヶ月くらい前にメールが来て、一ヶ月前に付き合いました。
高校は違います。
メールをする内にまた彼を好きになったのですが、 その時
元彼と別れたばかりで、別れてすぐ好きな人ができる自分が軽く思えて嫌でした。
だから彼に告白された時、
「あなたのこと好きじゃないけど、それでいいなら付き合うよ」
と言ってしまいました。
本当は大好きなのに、タイミングを逃してまだ一度も好きと言えません。
態度にも出せません…
伝えたいとは思っているのですが今更という感じもしてしまって…。

やっぱりちゃんと伝えた方がいいのでしょうか。
またどうやって伝えたらいのでしょうか…
長文すみません、アドバイスよろしくお願いします。
62恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 16:59:59 ID:6ZzjVoJU0
>>61
プライドが無駄に高い女だね。

恥ずかしくても屈辱的でも、ただセリフをいうかのように
一言「大好きだよ」って言えれば、一気に楽になるよ。

最初の一言がなかなか出ないだけなんだから
そこにタイミングも今更も軽いも何も無いよ。
63恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 17:00:28 ID:A+tTsKsC0
>>61
>>61を携帯にコピペして不自然じゃないようにちょっと文を直して送信ボタンを押せば良いと思うよ
若いんだから正直になって損なことなどないよ
64恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 17:09:44 ID:RC/Ml+nH0
夏休みになると・・・
65恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 17:12:07 ID:RC/Ml+nH0
>>61
あなたはただ背中を押してもらいたいだけ
それでも構わないと思いますが秋になってお腹が大きくなってこないようにね
66恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 17:15:21 ID:8+hHHGee0
>>61
「告白サレタ時、嘘ツイタ。本当ハ大好キ」
67恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 17:17:39 ID:RC/Ml+nH0
>>66
本当ノコトイエナカッタ
の方が印象良くない?
68恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 17:55:51 ID:W1S0n37o0
彼が近い将来上京しようとしている
私は学生なんで地元に卒業するまでいなければいけない
素直に行かせるかわがまま言ってとめるか悩んでます
一応まだ迷ってるみたいですが
人懐っこい彼なので遠距離になると心配で・・・
ちなみに遠距離になるとしたら2,3年です
69恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 17:57:14 ID:6ZzjVoJU0
>>68
彼の将来は彼が決めることだから
無理いって止めて彼が失敗してニートになっても文句いうなよ
70恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 18:05:13 ID:yVJ+VT0h0
>>50
性別勘違いしてごめんなさい
自分はじっと待つ派だ
一週間待ってみて動きが無かったら、簡潔な文でメールしてみていいかも
あちらから連絡があったら誠心誠意で謝って、自分の考え(もう無理言わないとか)しっかり伝える
早く仲直り+(会う頻度などの)折り合いつけられるといいね、頑張ってね
71恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 18:14:58 ID:Ecqs6CKG0
>>70
いえいえ文章わかりずらくてすみません。応援ありがとうです。

>一週間待ってみて動きが無かったら、簡潔な文でメールしてみていいかも
 理屈ではわかりますが、一週間も待つ自信がありません。
実は昼間に話がしたいとメールもしてしまいました。

どうしても彼女を失いたくないですし、でも待つことができないってことは
彼女のこと考えてない、愛してないってことになるのかな・・・
72恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 18:21:28 ID:RC/Ml+nH0
>>68
>素直に行かせるかわがまま言ってとめるか悩んでます

はあ?あなたは彼の保護者ですか?勘違いもいい加減にしましょう。
どうしても、というなら今すぐ学校を辞め、彼を自分の扶養家族にするくらいの覚悟でいて下さい。
73恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 19:30:51 ID:EuxFhn9i0
田舎なんで行くところが無さ過ぎて、明日彼女とお互い行った事が無いネカフェでデートすることになりましたw
ネカフェの仕組みとか何も分かってないので盛り上がるか不安すぎるのですが
コレしたら良いよ!とか、このサイトオススメ!とかあったら教えて頂けませんか??
7473:2010/07/21(水) 19:32:06 ID:EuxFhn9i0
ちなみに参考程度に彼女はオタク趣味で、2chとかも見ちゃってるような子です
75恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 19:35:43 ID:6ZzjVoJU0
>>74
ネカフェは盛り上がるべきところじゃないと思う
ネカフェは基本的にブース制で、上が完全オープンになってるとこが
ほとんどだから、声は周りにだだ聞こえだし、見ようと思えば
背が低い人でも中は簡単に覗けるよ(ブースの入り口のドアが低いから)

個室がしっかりあるようなとこ(あるのか知らんけど…)ならともかく
普通のネカフェであんま騒いでると
ネカフェ暮らしに疲れた危ないおっさんおにいさんたちに怒られるよ
76恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 20:07:06 ID:Ecqs6CKG0
>>70
連続ですみません。
メールがさっき返ってきて今日夜中会うことになりました。

急なんで考えがまだまとまってないけど誠心誠意謝ってきます。
冷静にうまく話せるか不安です。
77恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 20:10:28 ID:Z8RH92Q80
「好きな人」と「話してて楽しい人」って
女からしてどっちが上なの?
7841:2010/07/21(水) 20:20:05 ID:mcA9MXl70
先ほど相談させていただいたものです。
彼からメールがきました。
しかし辛いんだそうでとても気分が沈んだ状態です。
こういうときはどういう言葉をかければよいのでしょうか・・・
入院患者に「頑張れ」といってはいけないというのを
聞いた事があるので何と言葉をかければ1番いいのやら・・・
お願いします。
79恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 20:35:12 ID:rM8Vzkhg0
相談させてください。

私は学生で彼は社会人、連距離恋愛中です。
いつもお互いに用事がない限り21〜24時ぐらいにお話をしています。
昨日も21時ぐらいから通話を繋げたのですが、少ししてから彼の携帯に電話が。

彼はそのまま無言で電話に出て、その後2時間近く長電話をしていました。
仕事の大事な話などではなく、友達との雑談です。

彼が電話を終えた後
「電話に出る前に一言欲しいし、長電話自体を否定するわけではないけど、
こんなに長く話すのなら途中で一言、チャットでいいから長くなりそうとか言って欲しい。
いつ終わるかわからなくてずっと待ってしまう」
と言ったら

「電話はすぐでなくちゃいけないと思ってるから何も言わずに出るよ。
待たせた事はごめん、人と話してると時間が気にならなくなるんだ。
今度電話がかかってきたら、お前との通話すぐきるから。
長電話になるかどうか出た時点ではわからないし、待たせるのもわるいからね」
といわれました。

それってつまり、私とのお話より電話で友達と話す事の方が大事ってことですよね…
次からあんまり長電話しないようにするとか、そういうことは一切言ってくれませんでした。
被害妄想でしょうか?
私が勝手に待っていたのが鬱陶しかったんでしょうか…。

月に1度しか話せないとかならあれかもしれないけど、お前とは結構話してるし、
電話に出ることはしかたないっていう彼の言い分もわかるんですが、
彼と話す時間を本当に楽しみにしているので、なんだか悲しくてたまらないです。

私が我侭なだけでしょうか。
長文でわかりにくくてすいません。
8073:2010/07/21(水) 20:35:25 ID:EuxFhn9i0
>>75
なるほどー…
でも行くといって聞かないので、ザッと中を探検して早めに店出るようにしますねー
ありがとうございましたー!
81恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 20:39:31 ID:V/ZmrFTx0
>>79
要は彼を独占しておきたいってことでしょ。わがままですよ。
82恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 20:48:03 ID:/ajwZjXl0
>>79
わがまま、彼との電話に依存しすぎ。
かまってもらえないとダメなら遠距離向いてないよ。
83恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 20:51:18 ID:6ZzjVoJU0
>>79
わがまま。

彼と電話してる「いつも」が実際どのくらいの頻度なのかは知らないけど
例え遠距離でも結局毎日話しているあなたより、たまにしか話せない友達の方が
その瞬間は重要になるに決まってる。

というか、むしろ彼女を優先しすぎて友達をおざなりにする男にはろくなのいないよ。
84恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 20:52:13 ID:PWN3oh8cO
相談です…
お互いに高2で付き合って5ヶ月くらいです。
夏休みに入ってから突然メールの数が減りました。
心配だし、冷められてないか怖いのですが
なんでメール減ったの?って聞いていいんでしょうか…(´・ω・`)
ただ忙しいだけならいいんですけど…
85恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 20:53:12 ID:MvwX4YtYO
>>79

彼氏を尊敬するね
社会人なのに毎日2〜3時間も彼女のお喋りに付き合うんだからな
俺ならとても堪えられないよ

>>79は彼氏に迷惑かけてるとかは考えたことないの?
86恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 20:56:22 ID:6ZzjVoJU0
>>84
聞いてもいいけど、理由に対してキレたりしないようにな
「学校」っていう大きな接点がなくなると共通の話題が一気に減るからね
忙しくないし冷めたわけじゃないけど特にメールするようなこともない、
っていうのもよくあると思うよ

そういう些細なとこから喧嘩になって
夏休みと同時に破局したり自然消滅するカップルも多いから気をつけなよ
彼はあなたのものじゃないから
87恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 20:59:23 ID:mcA9MXl70
>>84
遠まわしに最近何かあったの?と聞いてみたり、
家では何してるのー?とか軽く間接的に聞いた方がいいと思いますよ
あとは彼と会って、いい感じの雰囲気になったときに
最近メール少なくて寂しいなーって甘えた感じにいってみたり。
88恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 21:00:00 ID:nfuiMv4t0
>>79
お互いの気遣いがあればいいんじゃない?
その辺を話し合っておけば。

あなたは、
いつも長電話して、(おそらく)雑談なんだから、
たまにしか話さない友人からの電話は気持ちよく出させてあげる。

彼は、あなたが言うように
電話を切るときは理由を言ってからにする。

でどうかね?
8952:2010/07/21(水) 20:59:59 ID:+2ukQLYo0
>>53
丁寧なアドバイス、ありがとうございます
恋人とはお互いに、口約束ですが結婚する予定ではあり、お互いの両親へも挨拶はすませています
(その際はっきりと「結婚します」とは話していませんが、両家とも私たちが結婚するんだろうとなぜか思っているようです)
私自身としてはこのような状況のため、「将来の嫁」と思われることはそんなに抵抗が
ありませんが、彼のご家族もそういった意味で気を遣ってくださっているのかもしれないですね
なので@に関しては大丈夫そうなので、ご実家にお世話になる際は失礼のない対応をしたいと思います
またAに関しても、彼は「いつ来てくれても(うちは)大丈夫だから」と言いますが、
きちんとご家族に話してもらって都合のよい日程に合わさせていただくことにします

> 手術のお見舞いのためにわざわざ地元まで来て一週間滞在(実家でもホテルでも)となると
> 先方としては結婚までしっかり考えているからと捉えるでしょう
> 「ただの恋人」は連絡はしっかりとるとしても地元まで行きませんし、行っても1週間も滞在しません

個人的に、このご意見にはびっくりしました
私はまだまだただの恋人で、身内ではないのであまり深入りした行動を取ってはよくないかなと思っていたのですが、
すでにぐいぐい深入りしていたのかもしれませんw
彼の手術が重いものであるのは確かなのですが、よくしてくださるご家族にご迷惑をかけないよう
お見舞いに行ってこようと思います
アドバイス本当にありがとうございました
90恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 21:01:34 ID:/x09QQwe0
>>77
圧倒的に好きな人
話してて面白く無くても好きなもんは好き

>>78
素人が大丈夫だの頑張ってだの言っても気休めにもならんから
何か欲しいものとかある?お見舞いに行くよ!
とかでいいんでねーの。
91恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 21:04:12 ID:PWN3oh8cO
>>84です
>>86>>87ありがとう

ちなみにおれ男なんです。
女々しいやつって思われたくないから聞きにくいってのもあります。
でもやっぱり冷められてないか怖くて聞けないんです。
92恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 21:10:04 ID:nwbHrBnf0
>>24
亀で申し訳ないが、水に流すべきだな
93恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 21:14:44 ID:RFYQHJAG0
はじめまして。
付き合い始めて4カ月目で先日喧嘩してしまったんですが、それがきっかけで彼女に冷められてしまいました。
嫌いではないけど好きでもないといわれる始末。
それまではいつもラブラブでした。お互いに結婚しようっていうくらい。

なんとかして彼女に前のようにラブラブに戻りたいといっても
今は仕事が忙しいからそれどころじゃないと思うよ、とまで言われました。

女のひとの立場からはいったん冷めたらもう戻らないものなんでしょうか?
同じような状況からラブラブに戻れた人がいるなら助言をお願いします。

付き合ったきっかけが向こうが僕に一目ぼれしてくれたんで、
まだやりなおせるんじゃないかと思うんですが・・・

11月のお互いの誕生日までにはラブラブに戻りたいです・・・
必死ですがよろしくお願いします!
94恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 21:16:53 ID:DCKilRtA0
冷めたらもう無理。
顔見るだけでどんどんウザクなる>元彼
95恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 21:17:32 ID:6ZzjVoJU0
>>93
ケンカの原因がわからないと何ともいえないけど
もしあなたが悪い喧嘩なら、しっかりと謝りつつ、
ゆっくりと誠意を伝え続けていくくらいしかないね。
向こうが悪いのなら、もう無理じゃないかな。

ただ彼女の場合、元々は一目ぼれとのことなので
元々熱しやすく冷めやすい人なのかもよ
だから、ふとしたきっかけで惚れられるけど、ふとしたきっかけで一気に冷める
逆に言えばふとしたきっかけで再燃するかもしれないけどね
96恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 21:18:11 ID:mcA9MXl70
>>90
やっぱそうですよね
参考になりましたありがとうございます
97恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 21:19:24 ID:MvwX4YtYO
>>93

年齢、職業、喧嘩の原因等書かずに何をアドバイスしろっていうんだよ…
多分中学生だと思うけど、相手に対する配慮が無さ過ぎるね
もう少し回答者に配慮した書き込みにすべき
98恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 21:23:14 ID:RFYQHJAG0
即レスありがとうございます。

>>94
そうですか・・・
でも頑張ってみます。やれるだけ。

>>95
彼女とその友達のカップルで一緒に祭りにいこうといっていました。
もともと2人きりでいられる時間があまりなかったので嫌だったんですが了承しました。
ですが、当日僕が了承したのにもかかわらずなぜかイライラしてしまったので
結局祭りに行かずに僕は帰ってしまいました。
明らかに僕が悪いです。

今日あって誠意を伝えて元に戻れるように勝手に頑張るとは彼女に伝えました。
一応、向こうは別に嫌がってる様子はなかったので、メールと電話は毎日しようと思ってます。
幸い、連絡取る事自体は否定的ではありませんでした。
休みもあえば別にデートも問題ないとは言われました。

なんとか再燃してもらえるように頑張ります。
99恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 21:24:29 ID:RFYQHJAG0
>>97
ごめんなさい
僕 20 サラリーマン
彼女 20 OL
休みは仕事柄彼女が平日休みだったり不定休です。
喧嘩の原因は上のとおりです。

よろしくお願いします。
100恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 21:28:37 ID:HM1kquRfO
>>99 嘘くせぇw中高生だろ?
自分も働いてるくせに彼女の仕事を理解してやろうとも思わないの?不定休とかで彼女を責めたなら完全におまえが悪い
101恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 21:30:45 ID:RFYQHJAG0
>>100
たしかにその通りです。
2人で丸一日あえる日があまりないのに彼女が彼氏よりも友達を優先するような態度が
その日はやけに目立ったのでなぜかイライラきてしまいました。
責めるというよりも2人の時間をもっと大切にしてほしいといった事は伝えました。
いまではその日の行動が本当に馬鹿だったと思います。
辛いです。
102恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 21:31:35 ID:MvwX4YtYO
やっぱり精神年齢は中学生だったか…

約束したのにバックレるとかありえねぇだろ

今の様子じゃバックレられた彼女の気持ちを
全然判ってないから同じ事を繰り返すだろうよ
103恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 21:34:05 ID:WZOfRjxpO
こんにちは!!
オークションよりも安く電化製品は在庫多数!!7月31日まではopen価格中!!
詳しくは商品情報ブログへ!!
Googleで、トップ電器と検索してね
104恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 21:34:26 ID:RFYQHJAG0
>>102
ごもっともな意見だと思います。
僕も恋愛経験がほとんどないので彼女の気持ちをまともに考えてあげられませんでした。
しかし、今回の件で非常に反省しました。
人に無関心になられるのがいかに辛いか。
二度と同じ過ちを繰り返すつもりはありません。
それだけ彼女が好きなんです。
105恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 21:36:19 ID:HM1kquRfO
>>101 たまたま彼女の虫の居所が悪かったとか、言い方がアレじゃない限りなんとかなりそうなもんだが…
自分も質問者さんの彼女と同い年で不定休、平日休みがザラの職業だけどやっぱりそこを突っ込まれると困るかもしれない
106恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 21:39:25 ID:MvwX4YtYO
>>104

まだ全然判ってないね
自分が苦しいから今の状況から抜け出したいだけだろ

どれだけ彼女を傷つけたか全く判ってない
107恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 21:41:45 ID:zh0tDyEz0
ちょっと変な質問かもしれませんがいいですか?
今日彼氏(のような人)と友達とでお茶をしました。彼はカッコいい
サングラスをかけてて、昔より背も伸びて、彼は大人の男だな、と
思いました。それと同時に寂しさも感じました。私の知らない所で
どんどん彼は大人の男性に成長していくんだな〜と・・・。
私の独占欲とかかもしれませんが、なんか私なんかほんの彼の
通過点で、乗り越えていってしまうのかなあとも思いました。
女性としてこんな彼を支えて応援してあげるのがいいのでしょうか。
大人の男性はどんどん巣立っていくものでしょうか。
女性は大人しく家を守っていればいいのでしょうか。
なんか独り言みたいになっていってすみません。
皆さんはどうお考えですか。
108恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 21:44:03 ID:+r+LECdwO
>>107
相手が完全な彼氏になったら質問してくたざい。
109恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 21:44:32 ID:RFYQHJAG0
>>105
まだメールも電話も普通にしてくれます。
キスも問題なかったです。
しかし、自分でいっておきながら後悔しました。


>>106
はい。
たしかにその通りです。でもそれじゃダメですか?
好きだから辛いんです。元通りになりたいんです。
自分がどれだけ彼女を傷つけたかは分かりません。
ですが、可能性がある以上は頑張りたいです。
甘い考えかもしれませんが、そうするしかない気がして・・・
110恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 21:50:15 ID:OcgPa/tI0
俺の彼女のことを好きなやつがいて、そいつが彼女に5万くらいするものプレゼントした。
彼女はどうしようか悩んでるみたいだが、どっちかというと受け取ろうとしてる。
そいつは同じ会社のやつで、俺たちが付き合ってることは知らない。
でも、彼女はそいつに告白されたとき「彼氏がいるから」って言ってる。
それなのに、そいつはしつこいんだよね。

正直むかつくし、そのプレゼントを見るたびにそいつのこと思い出すと思うと嫌になるんだけど、
こういう場合ってどうするのがベストかなあ。
ちなみにそのプレゼントは彼女が前からほしかったもの。
111恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 21:52:01 ID:X4swxFme0
>>104 
彼女にも悪いけど、
一緒に行った彼女の友達カプにも失礼なことしたよな。
お前が勝手にプリプリ怒って帰った後、
随分彼女が恥ずかしい思いをしたんじゃないかと思う。

成人した人間の取るべき行動じゃない。
頭が中学生レベルの喪前はまた同じ行動するから
今の彼女に振られたら、頭が成長するまで
しばらく誰とも付き合わないほうがいいよ。
112恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 21:56:13 ID:sKM4eZBK0
>>109
ダメに決まってんだろ
まずは彼女を傷つけたこと、恥をかかせたことを自覚しなよ
反省の言葉は出てるけど、本当は反省なんかしてないだろ?
自分が辛いから戻りたいだけ
彼女のことなんか考えてない
113恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 21:56:56 ID:RFYQHJAG0
>>111
そのご意見ごもっともです。
彼女の友達カップルにも非常に失礼だと今分かりました。

言い訳がましいですが、むこうのカップルは当日別れたそうで
気まずいから一緒にきてほしいとのことでした。

彼女にその友達に申し訳なかったと伝えてもらおうと思います・・・
114恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 21:59:35 ID:RFYQHJAG0
>>112
自覚はしてます。
僕は彼女のことを考えてます。
彼女は僕の事を考えてないと思いますけど・・・
自分勝手だけど精いっぱいやれることは今からやっていきます。
それで嫌われたのなら素直にあきらめます。
11579:2010/07/21(水) 22:00:03 ID:rM8Vzkhg0
レスくれた方ありがとうございました、やっぱり我侭ですよね。
彼は仕事で疲れていても私と話してくれているのに…。

友達との電話ぐらい仕方ないですよね。
ただ、電話に出る前は一言「友達から電話だ」だけでもいいから言ってくれるようにだけ、やんわり言ってみます。
彼に依存しすぎているので、もっと離れられるよう頑張ってみます。
ありがとうございました。
116恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 22:00:22 ID:X4swxFme0
今分かったのかよ!?ヽ(*`Д´)ノ

やっぱりお前、振られたほうがいいわwww
117恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 22:03:54 ID:HM1kquRfO
バックれの件は完全に自分が悪い、今は自分の不満とか押し込めて自分のした事を許して貰うしかないだろ。
言い訳とか御託とかはいらないから。
自分も人の事言える立場じゃないけど、ホントに同い年か?て思える
118恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 22:04:46 ID:nfuiMv4t0
>>110
「彼氏がいるからもらえません」で断るのがベスト。

そのプレゼントをもらってしまったら、
男は気を良くして調子に乗る、いけるかも、と思う。
あなたの彼女は、高価なものをもらったことをきっかけにいろんな誘いに断りにくくなる。
最悪、その男に傾く。

彼女自身が、ほしいものだけもらってはい終了、という気持ちなら別ですが。
119恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 22:08:08 ID:RFYQHJAG0
>>116
申し訳ないです。

>>117
はい、完全に僕が悪いです。
僕の不満はもうないです。こうやって冷めたにも関わらず、
それでも、まだ連絡をとってくれるだけで不満はありません。

彼女もこの件については多少は申し訳なかったと言っていました。
もちろん建前上の話だと思いますけど。

なんとか許してはもらえるように誠意ある態度でこれから接していこうと思います。
120110:2010/07/21(水) 22:09:46 ID:OcgPa/tI0
>>118
彼女はほしいものだけもらって、はい終了って気持ちなんだけど、俺が嫌なんだよね。
プレゼント自体は彼女が、すげえほしいもんだから、俺が返せって言うのもね。
悩むなあ。。。。
121質問:2010/07/21(水) 22:15:20 ID:evzq46mM0
新社会人の彼氏から「仕事つらい」というメールがきたのですが、
これはなんと返すのがよいのでしょうか。
あまり軽くも返せないけど、仕事のことはよく分からないし…
122恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 22:15:25 ID:HM1kquRfO
>>119 冷めた。ってくらいだから今回の件の他に(レス読む限り)色々積み重なった結果のような気もする。メールや電話で連絡が取れる状態なら一回しっかり話し合ったら?キスとかしてくれるから大丈夫とか言ってないで。
123恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 22:18:15 ID:XQYjvR+d0
>>120
じゃあお前が買え
124恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 22:19:05 ID:h/PDOHjh0
>>120
あなたが同じもの買ってあげるっていうのは?

ていうかいくら欲しくても受け取るべきじゃないと思うけどなあ彼女
125恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 22:23:34 ID:OcgPa/tI0
>>123
それも考えたんだけど、そうすると彼女が俺に気使って、
そいつにプレゼント返すって言うと思うんだ。
買ってあげるにしても、ちょっと間をおいてかな。


>>124
受け取るべきじゃないと、彼女が思ってくれるのが一番なんだけどね。。。。
126恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 22:26:10 ID:RFYQHJAG0
>>122
ありがとうございます。
どうやら少し前から僕の態度が変わった(私の味方をしてくれないとのこと)そうです。
僕自身、そんなつもりはなかったんですが、言われるとたしかに彼女の発言に否定的な
ところもあると思いました。
そして、先日のお祭りの件で感情にとどめをさしたみたいです。

一昨日に真面目な話があると電話して、
自分が悪かった事も含め、しっかり話し合ったつもりですが、彼女は
もういいといって聞く耳を持たない感じです。

流石にこの時点でダメダメですけど、やれるだけ頑張ります。
127恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 22:31:47 ID:PExGr+ps0
俺19歳大学生、彼女26歳公務員。
彼女が忙しい人だから、なかなか連絡取れないし、遠距離だから会えない。
でも寂しがりで、短時間でも声が聞きたいって連絡取ろうとしてくれる。
それなのに学校が忙しいせいで、彼女の気持ちに応えられない。
今日も少しでいいから話したいってひさびさに連絡がきたけど、俺は明日テスト。
無理って言ったら男友達と遊んでくるって言ったきり連絡が途絶えた。
どうすればよかったのでしょうか。
128恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 22:39:27 ID:XQYjvR+d0
>>125
確かにそう思ってくれるのが一番だな
でもそれは期待できなさそうだな
ってか、彼女が男にプレゼント返すことの何がいけないんだ?
このままだと男を図に乗らせるだけだろ

あんたと彼女さんは会わなさそうだな 別れたら?
129恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 22:46:24 ID:jehGnBNE0
>>121
仕事の件には深入りせず、今度会う日のデートのことなんかを話題にしたら?
あそこに行きたいね、とかあれ食べたいね、とか。
彼氏のモチベーションが少しでも回復するようにさ。

で、最後に一言だけ「私はいつでも○○の隣にいるよー。」とか。クサいか?w
130恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 22:47:54 ID:OcgPa/tI0
>>128
もらえるものは、もらっておこうという考えはわかるので。
返すことはいけなくはないけど、返さないことがいけないとも思わないから。
俺の気持ちは別としてね〜。
もう少し悩みます。

合う合わないと、付き合う付き合わないは別もんだと思う。
131恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 22:49:58 ID:jehGnBNE0
>>127
あらかじめ「明日テスト」って伝えておけばよかったのでは?
で、彼女に断りを入れるときはなるべく代案を出すようにするといいかも。
いつなら落ち着いてゆっくり話せるかを。

彼女も社会人ならば、恋人のことすら構っていられない状況ってのも理解できるはず。
それが無理な人種なら、今後の付き合い方を考えた方がいい。
132恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 22:55:55 ID:ZvXPnOpV0
>>130
え、でも、いくら欲しいものだったからといって、5万もするものをもらうだけもらっておいて、
「じゃ」っていう人って、そもそも付き合い自体を考えるくらい、人としてどうかと思うけど。
返したほうがいい、よくないとか、あなたの気持ちがどうこうとか、
そんな問題ではなく、単純に彼女の人格を疑うべき部分じゃないかと思うんだけども。
133恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 23:00:13 ID:y/FA/vrO0
>>118
その回答は質問者が彼女である場合だろう。
彼女の判断は彼女に任せるべきで、相談者がどうすべきかはまた別かと。

>>130
器が小さい。
そのくらいで動じないくらいの器をもてば良い。
それとも彼女に対する愛情に自信がないの?
俺なら相手の男の事なんて憐れなピエロとしか思わない。
134110:2010/07/21(水) 23:00:20 ID:OcgPa/tI0
>>132
う〜ん。。。。それもそうですね。
そういう意味で彼女と話してみようかな。
135恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 23:03:22 ID:OcgPa/tI0
>>133
器ちっさいんですよ。俺。
でも、大きくするためにここは動じないように頑張ってみようかな。
憐れなピエロと思うようにしてみます。
136恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 23:03:41 ID:h/PDOHjh0
>>127
別れ話かそれに近いような話をするつもりだったのでは?
それだけ立場が違って、遠距離で、お互い忙しくて、ってんじゃ、
お互い相当な覚悟がないと続かないと思う。
合わないんじゃないかな。

>>134
あなたになにか不満があるんじゃないの?
プレゼント受け取ることで焦らしたい、とか。
そうじゃなくただ欲しくて受け取ったなら、いずれお誘いにも乗ってしまいそうだな〜
137恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 23:04:01 ID:ZvXPnOpV0
>>127
いくらテスト前日っていったって、ほんのちょっと話すくらいの時間はあったんじゃないのかな。
現に彼女だって「少しでいいから」って言ってるし、ほんの2〜3分、声聞くだけのつもりだったんでは。
1か10かって極端に考えるんじゃなく、もっと余裕を持って構えた方がいいと思うよ。
あとただ「無理」って言うんじゃなくて、例えば「テスト終わったら電話できるんだと思うと、より頑張れる」とかさ、
電話しないという選択肢を取るにしても、言い方を変えるだけでスムーズにいくことってあると思う。
もうちょっと大人の対応ができるよう、そして彼女の気持ちも考えてあげられるようにね。
138恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 23:04:55 ID:YbKdT1obO
彼氏が風俗行ってみたいと言い出したwwどうしたらいい?(´;ω;`)
139110:2010/07/21(水) 23:06:44 ID:OcgPa/tI0
>>136
俺てきには、不満はそれほどもたれてないと思うけど。
バツイチってことを除けばw
お誘いにのるような女ではないってとこは信じてる。
140恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 23:08:04 ID:N3U5SDNZ0
>>125
「俺が買ってやるから、そいつのは貰うな」では駄目なの?
「気を使うから」とか「間をおいて」っていうの
ちょっと意味がよくわからないんだけど
141恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 23:08:57 ID:4WYhD+uQ0
30台前半の男です
20台前半社会人の女性と付き合ってるのですが
もう1年半になります

そこで、ずっと彼女は両親に言ってなかったのですが
先日僕の存在を告げたようです
すると、「付き合うのは良いが泊まるのは駄目だ」と言われたそうです

毎週、僕の家でのんびり過ごすのを二人とも楽しみにしていたのですが
このままだと、毎回日帰りになり、週に一度しか会えなくなりそうです

正直、このようなケースには始めてで
若干驚いていますし、少々疲れてきてます

この場合、どのように男側としたら動くべきでしょうか?
次、彼女の家に行くときに挨拶にでも行くべきでしょうか?
142恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 23:09:35 ID:ZvXPnOpV0
>>138
心からの軽蔑のまなざしで、ただ一言「キモッ」と言う。
ただ興味本位で言ってみただけの人ならそれで我に返ると思うし、
逆に本当に行きたい人なら何をどうしようが勝手に行くと思うよ。
143恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 23:11:25 ID:OcgPa/tI0
>>140
それ、めっちゃ考えました。
もう、今日の昼間くらいまではそのつもりでいたんだけど。。。。

じつは彼女に「返したほうがいい?」って聞かれたんだけど、
「お前の好きにしたらいいよ」って言ったんだ。
やせがまんしてw

そいつのは貰うなって言ったほうが、彼女はうれしいもん?
144恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 23:15:39 ID:3UbFw8F30
>>141
今までは普通に泊ってたんだよね?
1年半も彼女の外泊を容認しておいて何を今更…って気がするなあ
今までは親にどう説明して外泊してたの?

何に疲れてるのかわからないけど、
結婚する気があるんなら挨拶はしたほうがいいだろうね
145恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 23:16:05 ID:pV4oGtPS0
>>141
挨拶ぐらいしてて良いんでは?
彼女がいつまでも親の言いなりならそんだけの女よ
146恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 23:16:09 ID:h/PDOHjh0
>>139>>143
不満って言っても、あなたが他の女子社員と話してるのが面白くない…とかもありえる。
どっちにしろ、わざわざ返した方がいいか聞いてくるぐらいだから、
「そいつのは貰うな。俺が買ってやるから」って言われるの待ってるんじゃないかな。
147恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 23:17:54 ID:N3U5SDNZ0
「こうした方が女って嬉しいもん?」とか気にしてる場合なの?
なんかモテないおっさんみたいな人だなあ…
148恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 23:22:06 ID:OcgPa/tI0
>>146
聞いてきたのは、たぶん俺が嫌な顔してたからだと思うw
あ、なぜ気を使うかってのは、彼女の性格もあるんだけど、
この前お祝いにパソコン買ってあげたばっかりだから、流石になあと。

貰うなって言うかどうかは、もう少し考えます。
ありがとうございます。
149恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 23:23:25 ID:GEZVHOhn0
>>143
社会人として返すべきだよ。
「付き合ってもない女性に5万円分のプレゼントをする男」を
客観的によく彼女と2人で考えなよ。
おかしいでしょ?受け取ったらどんな勘違いされるかわからないし
何か問題が起こっても同僚なら尚更彼女は逃げられなくなるよ。
彼氏というより、友達としてでも注意すべき事だと思う。
150恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 23:23:56 ID:4WYhD+uQ0
>>144
彼女は学生時代から、週末は頻繁に友達の家に泊まりに行ってたようです
僕の存在はずっと言っていなかったので、どこに行くとも言わずに外泊していたようです

結婚は今すぐという訳にはなかなかいかないですが、
やはり、挨拶はすべきでしょうかね・・
すいません、疲れたってのは 先日彼女が指輪を無くしてしまったり
その次にはこの事で、、なんだか重なってしまって・・
また、自分の親が放任主義なので、少々面倒だなって正直思っています
>>145
ですよね・・
今度の週末に会うのですが、その際に彼女に言っておきましょうか・・
その場合、私服で大丈夫ですよね
また、ドラマでよくあるような「娘さんをください!」的な堅苦しい感じじゃなくて
玄関先とかで軽い挨拶で問題ないですよね・・?
151恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 23:23:57 ID:+r+LECdwO
>>141
まあ年の差も少々おありのようだから
軽い気持ちで挨拶しにいっても別にいいんではないかい?
挨拶=結婚の意志でなくても、お付き合いさせていただきます位に。

結局子供が成人しても親は親なんだよね。

あなただって将来娘が出来て恋人が出来たら
彼女の父親と似たような言動を振る舞うかもしれないよ。

家族公認となると多少今より付き合いやすいかも。
お泊りできずとも皆で食事会したり彼女とだけでなく人脈も増えるよ。

あとは相手の親父次第だけど。
せめて彼女の母親を味方にすると助かるかもよ。
152恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 23:25:47 ID:MvwX4YtYO
>>141

30になってもアホだねぇ
彼女の親の気持ちを慮れよ
大人の男なら彼女の家の価値観を理解して
彼女が彼氏と実家の板挟みにならないように配慮すべきだろ

彼女との将来を真面目に考えるなら
セックス覚えたばかりの学生みたいに
自分の欲求を通す事ばかり考えるな

同じ30代の男として情けなくなるわ
153恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 23:26:13 ID:4WYhD+uQ0
>>151
ありがとうございます
とりあえず、母親も父親も同じ意見なようですw
その分なんだか怖いのですが・・

では、この週末にでも挨拶に行きましょうか・・
こういう場合って手ぶらでも良いんでしょうか
服装は私服でもおkでしょうか
初めての経験なので、戸惑ってます
154恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 23:27:12 ID:OcgPa/tI0
>>149
たしかに客観的に考えるとおかしいよね。。。。
なんか、めっちゃそう思いました。
やきもち、うんぬん以前の問題として、やっぱり彼女と話してみる。
あなたの言うように、彼氏というよりは友人として。

ありがとう。
決心つきました。
155恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 23:27:41 ID:4WYhD+uQ0
>>152
申し訳ないです
この場合、どういう行動に出ると良いでしょうか
頭が悪すぎてわからないでいます
156恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 23:29:46 ID:pV4oGtPS0
>>153
あまりに卑屈になることもないが
手ぶらはあんまりだろうw
結婚承諾にいくわけでもないんだから
にこやかに礼儀正しくしときゃいいだろw
てかあんた会社面接んときも、人に聞かないと駄目なたち?wしっかりしろ
157恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 23:33:14 ID:y/FA/vrO0
>>150
娘の親なら泊まりはダメと言うのは当然でしょ。
婚約もしてないのに、親公認でSEXとかありえないし。
性別の違いを考えな。
158恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 23:38:08 ID:4WYhD+uQ0
>>156
やはり、手ぶらはまずいですか・・
饅頭的なものを持っていけば良いですかね
すいません、、そういう感じの人間かもしれないです・・
>>157
ですよね、何かこっちがおかしいんだなって思ってきました
159恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 23:41:09 ID:CUVgrBUGO
デートの帰り、彼に
「次はいつ会えるの?」って聞いたら
「『いつ会えるの?いつ?』とか、いついつ聞かれるのは本当にうんざりするからやめてくれ」
と言われました。
気まずいまま帰ったら、
しばらくして「許してやるから怒るのやめて。なんかムカつくから」とメールがきました。

なにそれ?って思って男友達に相談したら、
「確かに『いつ?』って聞かれるのはちょっと嫌だけど、それは男が悪いからお前は怒っていい」って言われました。

男の人はいつ?と聞かれるのがムカつくんですか?
私に非があったんでしょうか(´・ω・`)
160恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 23:42:25 ID:pV4oGtPS0
もし自分が>>157の彼女だったと仮定したらその常識のなさに冷めると思うw
別にちゃんと交際してるだけだろ?
犯罪犯してるわけでもないのに何ビクついてんだよ。

157があまりに叩かれて可哀想だからチョッチだけフォローね
女も社会人なら 自分で部屋借りて自分の力だけで生活できるぐらい
自立してもいいと思うんだよね、親がうざいならなおさら。
ま、この辺は保守的な人との価値観の差だからしょうがないけどさ。
161恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 23:42:51 ID:MvwX4YtYO
>>158

マジで挨拶するのか?
言われたからって何も考えずに行動に移すんじゃなく
もう少し自分の頭で考えろよ
162恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 23:46:20 ID:c9NnFR260
>>159
その場合、男の方が悪いと思うが、
159自身にも非はある。しつこいのはうざい
163恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 23:50:04 ID:6ZzjVoJU0
>>159
発言から見て、多分あなたは毎回いついつ聞いてるんだろうから
「いつと言われてもそんなにすぐわからないのに…」
っていう苛立ちがあったんじゃないのかな
毎回聞かれてることで今回ついに爆発したのかもしれない
彼からしたら、あなたに非があるのに、あなたがそれを理解できず
怒っていることはムカつくかもね

でもそれは男だからとかは関係ないと思うよ
1つのことが終わった瞬間に次次次っていうのは結構鬱陶しがられることあるよ
ゆっくり考えればいいものを、今この場この瞬間に決めろと言われてる気分になるから

ただ、仮にそうだと仮定しても、男友達も「男が悪い」と言うように、
彼も言葉足らずなところがあるし、彼のメールの文面もちょっと配慮が足りないね
でも、あなたと彼の普段の実際のやりとりや付き合い方を知らないから
どっちが悪いと一概に言いきれないところもあるけど
(彼からしたら、本当に毎回しつこくされたとかでかなり頭にきてたのかもしれないし)
あなたも彼に対して配慮した方がいいところもあったのは確実だよ
164恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 23:50:45 ID:4WYhD+uQ0
>>160
すいません・・そうですよね・・どうも小心者プラス頭が悪いもので。。
フォローありがとうございます 彼女は電話で泊まれなくなることに対し泣いてました・・
>>161
ゆくゆくは結婚と思ってますし
1年半も付き合って、彼女も両親に存在を告げたとなれば
挨拶をすべきと判断しました
165恋人は名無しさん:2010/07/21(水) 23:53:00 ID:MvwX4YtYO
>>159

・次いつ会える?と前から言ってたのか?
・彼氏に言ってほしくないと言われたのは初めてなのか?

この答えによってこちらの回答も変わるな
166157:2010/07/21(水) 23:58:34 ID:y/FA/vrO0
>>160
ちょwアンカーアンカー!
167恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 00:01:37 ID:IvWVr7EaO
10歳上の彼女との結婚を母親に猛反対されています。
以下の二つが気に入らないようです。
母親が家に来ると言った時に、たまたまいた彼女が挨拶もなしに帰ったこと。
たまに遊びに来てるくせに掃除もせず部屋がちらかっていること。
両方とも30後半の女性がすることではないと言っています。

皆さんはどう思われますか?

僕個人としては、前者は恥ずかしかっただけ、後者は僕の家なので彼女が掃除をすること自体がおかしいと思ってます。
168160:2010/07/22(木) 00:07:38 ID:450wDx5f0
>>166ごめんw
169恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 00:08:32 ID:q0h9Xz9l0
>>167
後者は悪くないと思う。
でも母親の気持ちも分かるから、掃除してポイント稼ぐのが賢いと思う。
だからその点において彼女は賢くないと言える。

前者は悪いと思う。
恥ずかしかっただけって言うけど、「恥ずかしかったから結婚式さぼりました」じゃ済まないよね?
レベルは違うけど、母親にしてみればそれに近い印象を受けても仕方がない。
よってこちらも賢くなかったと言える。
30後半なら尚更。
170恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 00:09:22 ID:W0Y4agT80
>>164
なんだか二人そろってガキなカップルだなあ
親に外泊禁止令だされちゃった><って泣く社会人ってそうとうキテると思うわ

どうしても彼女と頻繁にセックスできないのが嫌で、
なおかつ彼女に現状を打破する力が無いのであれば
結婚を前提に一緒に住もうとかけあってみれば?
171恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 00:10:46 ID:lut9emmQ0
>>164

>彼女は電話で泊まれなくなることに対し泣いてました・・

>>160が書いてるように彼女が親から自立しているなら、彼女は泣かないよ
泣くってことは、親の考え方に沿った行動をするってことだ
そういう状況なら、さっきも書いたが、彼女の家の価値観を理解して
彼女が彼氏と実家の板挟みにならないように配慮すべき

彼女の両親の考え方を尊重して、彼女をリードする
さもないと彼女の両親の信頼を得ることが出来なくなり
最悪の場合、結婚話が本格化した時にお互いの両親がいがみ合う・・・
なんてことになりかねない

彼女より10歳程年を食ってて社会人経験も豊富なら
これぐらいの事は考えなよ
172恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 00:12:29 ID:GMJR9gpQ0
>>167
前者は非常識。
後者は親御さんがちょっと…。って感じかな。
突っ込んで言うと、後者は、彼女さんが散らかした物は彼女さんが片付けましょう。っていうのと、
将来、夫婦とも散らかった部屋で気にしなければ、誰も片付ける人がいない、って危惧はあるかもしれません。
173159:2010/07/22(木) 00:15:00 ID:p9l0lKlNO
>>162
>>163
「次はいつ?」と聞いていたというよりは、彼は予定のたてかたがちょっと下手なので、それを指摘していたんです。
たとえば再来週に予定の分からない日があったとして、
「この日に遊ぼ」と言っても
「予定が分からないからダメ」と言ってくるんです。
予定が分からないならとりあえず遊ぶ予定を入れておいて、
それより優先しなきゃいけない予定が入ればそっちを優先してくれればいいだけなんです。
私間違ってますか…?(´・ω・`)
>>165
・頻繁に言ったつもりはありません
・今回が初めてです
174恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 00:16:18 ID:/KBZQyzB0
>>170
とりあえず、このたびは、相手の両親が不快感を露にしてる
感じに受け取れたので、1-2週間はおとなしくして
様子を見てから挨拶をしに行こうと思います
>>171
ありがとうございます 板ばさみにならないような行動ですね
彼女の両親の意向に沿うような付き合い方をやっていこうと思います

一応、先ほどの電話では「両親の言うとおりかもしれない、そういう風にしよ?」と
彼女には言いました
175恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 00:19:55 ID:fmzcj7ur0
>>167 

>前者は恥ずかしかっただけ、

貴方が彼女をかばいたいのは分かるが、
中高生だって彼氏の親に挨拶ぐらいするぞ。
ましてや彼女は年上なんだから恥ずかしがる以前に
挨拶や世間話ぐらいキチンと出来ないとね。

お母さんに彼女が大人のしっかりしている人と認識されれば、
風当たりは大分弱まるんだけどね。
おまいも部屋片付けろよwwww
176恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 00:20:40 ID:GMJR9gpQ0
>>173
>予定が分からないならとりあえず遊ぶ予定を入れておいて、
>それより優先しなきゃいけない予定が入ればそっちを優先してくれればいいだけなんです。
ひとつの考え方ではあると思いますが、正解である、と断言はできません。
なので、相手にそうしろ!っていうのを押し付けるのは乱暴かもしれませんね。
予定を入れることによって、断りにくくなるのは確かですから。
177恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 00:22:21 ID:z1i/94Sg0
>>159
「許してやる」なんて言いかたする男とは別れる。
178恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 00:22:45 ID:/KBZQyzB0
あと、最後に蛇足的な質問というか相談なんですが
僕の両親は離婚してます
原因は多重債務です 父親は破産しており
姓も父親以外は変えました
父親には身内への借金が500万以上あります
もちろん、僕は相続放棄しようと思うのですが、
この事実を相手方の両親に言うべきでしょうか?
179恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 00:24:55 ID:GMJR9gpQ0
>>178
連帯保証人になっていないのならどっちでも。
彼女さんに話して、どうするか2人で決めても良いかと思います。
180恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 00:25:44 ID:SjuAdEdR0
>>178
今はまだいいんじゃない?
彼女には伝えてるよね?
具体的に結婚がどうのって話になったとき、嫌でも家庭の話はでるから
そこで言ったらいいと思うよ。
181恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 00:26:54 ID:N4JV6n7u0
>>173
間違ってるか間違ってないかと言われたら
そんなことはどうでもよくなるくらいウザいな…

とりあえず、間違ってるか否かで考えるのはやめな。
カップルの問題ってのは、客観視して間違ってるか否かより、
そのことが実際あなたと彼氏との間に摩擦を生んでるということと向きあうことのが大事だから。
正しいとか間違いとかいう尺度で見てると、そういう大事なものを見落とすよ。

予定は、もっと近い日に立てるようにすればいいだけなんじゃないの?
どうして楽しいデートの終わり際に毎回指摘する必要があるんだ。
終わり良ければ全て良しというように、終わり悪けりゃ全部台無しなんだよ。
とりあえず良い気分で帰ってから、ゆっくり次について考えればいい。
基本的にあなたはせっかちで、知らず知らずのうちに彼を煽って焦らせてるんだと思う。

「予定」は、何も「人との約束」や「仕事」だけじゃないよ。
休みを全部あなたに使ってるわけにもいかないし、
全部をあなたに使ってるわけじゃなくても、他のやむをえない予定とかで
よく休みが埋まる人なら、今度の休みは予定無いからあれしとこうとか
そろそろアレやりにいっとかないとなとか、そういう生活上の必要事項も
色々とぽっと出てくることがある。
で、そういう生活上の必要事項みたいなのって、優先順位が微妙なので
そんな遠くまで立ててらんないから(それこそ「予定がわからない」からね)
そういったこともひっくるめて考慮すると、そんなすぐに先の予定は決めらんない人もいるよ。

「とりあえず」であなたと約束を入れて、いざ「ごめん今度の土曜はxxしにいかないと」
と、誰かとの約束でもなければ、別のその日でなくてもいいように思える
(だが実際は他の日にも色々と予定はあるだろうし、疲れている日もある…)
ようなことで断ったら、それはそれで怒るんだろ?

あなたが、2週間先の予定をあらかじめしておかないと休みがとれないとか
そういう仕事の人なら多少は同情するが、彼にも彼の生活がある。
182159:2010/07/22(木) 00:27:01 ID:p9l0lKlNO
>>176
彼に考え方を押し付けすぎていたのかもしれません。
彼とよく話し合って、謝ろうと思います。
ありがとうございます。
>>177
確かに、あのメールはちょっとカチンときてしまいました…。
183恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 00:33:55 ID:/KBZQyzB0
>>179>>180
ありがとうございます
彼女には言っています

何から何まですいませんでした
184恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 00:35:46 ID:lut9emmQ0
>>178

>この事実を相手方の両親に言うべきでしょうか?

今はとても言えないだろ
いずれ言う時が来るとは思うが
その時の為に信頼を築いておけよ
一般的には母親を味方につけるのがセオリーだな

厳格な家だと
・門限があるならきちんと守る
・翌日に仕事があるときは遅くまで遊ばない、電話しない

これが当たり前ってことを肝に銘じるべき
185恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 00:53:07 ID:N1gxrNTg0
相談です。
現在同棲中です。
食費5000+α(米は実家米)もらってるのですが
この金額だとどれくらい作ったらいいんでしょうか?
転職前は毎晩作っていたのですが、今の仕事について
週に3〜4回と土日しか作れていません。
フルーツグラ○ラとか食べられたら作れなかったことの
当てつけのように感じてしまって…
186恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 01:01:16 ID:EYWbO6h7O
>>164
お付き合い報告の挨拶に伺うなら
品のあるカジュアル系でもいいかと。
ジーパンは避けたほうが無難かも。
手ぶらはさすがに恥ずかしいので、
お父さんが酒を飲めるなら、酒に合う食べ物とか。
お父さんの酒にも合い、なおかつ家族皆が食べれるものを探してみては?
彼女とデートで百貨店の食品売場を見に行くとかさ。
彼女から情報を得て探すのも楽しいよ。

ご両親堅い感じだから、時間をかけて打ち解けるしかないかも。
187恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 01:06:29 ID:N4JV6n7u0
>>185
1ヶ月の2人分にしては食費すくないなw
1日あたり150円ちょっとってとこで、多分昼は外で食べてるんだろうから
1食70〜80円ってとこか?
給食だって安いとこでも1食200円はとってるのに、恐ろしい節食だな

一度にたくさん作りおきできるもの多めに作るといいよ
煮物鍋もの(カレーとか)その他もろもろ
野菜は、サラダ作る余裕がないなら
漬物とか適当に買ってきて用意してやればそれっぽくなる
漬物なら日持ちもするから余裕なくても多少はなんとかなる
188恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 01:15:49 ID:EYWbO6h7O
>>185
同棲スレのほうが具体的な答えがもらえるかも。
食費五千円て凄いね。
うちも同棲してるけど、数種類いろいろ食べたい人だから米代抜きで五千円ではまず無理。
酒のつまみにもなるおかずだから余計ね。
あなたがいう、どれぐらいというのは品数のこと?
わからないなら4品くらいでいいんじゃないかな。
メニュー考えやすいし、品数が少ないなら朝昼ならデザート付けたり量を増やしたりさ。

あとは、自分自身も働いてるから専業主婦みたいに毎日必ず作れるわけじゃないことは
きちんと説明すべきだよ。
私は当直勤務もやってるから生活が不規則。
調理が大変な場合はシフトを事前に相手に伝えて、彼に食べたいものを買ってもらう。
あとは生協を利用してるから、それを食べてもらいます。
値段を押さえると必ず歪みが出てくるから
わが家は三ヶ月起きに食事・食費について必ず二人で見直します。
189185:2010/07/22(木) 01:17:40 ID:N1gxrNTg0
>>187
+αの部分で月末に補充してもらってて結局月7000円くらい?です。

朝 ご飯 おみそ汁 魚orたまご
昼 シラネ(゚听)
夜 ご飯 お汁 メイン(肉or魚) サラダ サブ(酢の物等)

なんですけど…
漬物いいですね。もっと作り置きするようにします。
190恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 01:23:59 ID:N1gxrNTg0
>>188
品数というか回数です。書き方悪くてごめんなさい。

自分のほうが年上で多少ご飯で釣ったのか?な部分があったので
相手にはまだ相談できていませんでした。
頑張って相談してみます。
191恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 01:31:29 ID:EYWbO6h7O
>>190
無理な調理は精神的に苦痛が伴うよ。
作り置きも一つの方法だよ。
作り置きも作りすぎると冷蔵庫に入らなくなるら(笑)
私のささやかな時短テクなんだけど
冷凍可能なものは先にカットして冷凍。
調理の際、いちいち切る時間が省ける。
汁物作るときも具をポイポイ投げ込んで完了。
192恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 02:58:39 ID:AgsGV9Uc0
>>70
76です。会ってきたので聞いてください・・

会って誠心誠意謝ってきました。
おもってたより根は深いみたいで、仲直りまで時間を作る事になりました。
その間自分は自分磨きをして、また信用されるようにしたいと思います。

俺がどうして行きたいのかの決意も話して、一応そのことも頷いて聞いてくれました。
今後どうなるかわかりませんが、俺の気持は固まりました。


何かその間NGな事や、やったほうがいいような事があればアドバイスお願いします。
193恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 04:45:24 ID:Nm/doty90
一昨日バイト先の男の先輩にドライブに誘われていった
前、一度飲み会があってそこでもドライブに誘われたんだけどそのときは断ったんだ・・・
そこまで話したこともなかったしバイトし始めのころだったから

そんでここ最近休憩中とかもよく喋るようになってそこそこ仲良くなってきた
まぁプライベートで遊んだことはなかったけど

それで昨日初めてドライブに連れてってもらった
話も盛り上がって結局朝までブラブラしてた
番号交換しようって言われて交換もした

その帰りに恋愛とかの話になって
「俺がもし○○さん(私)と付き合ったとして結婚とかも考えてるって言ったら重い?」
ていう質問されたんだ・・・
最初えっ?と思ったけど「別に重いと思わないよ!」って感じでいったんだよね
その後もなんかじれったぁい話が続いて
思い切って「じゃあ付き合っちゃおうか!」っていったら
その時はまんざらでもなく照れてたw

私のこと気になるとはいったけどハッキリとは返事しなかったから今日改めて
「私はわりと本気で言ったんだけど○○くんはどう思う?」ってメールしたら

「今はちょっとないかな あのときはああ言ったけどちゃんと考えたら、今俺にそこまでの気持ちないから悪いよ」

って返事きた・・・なんか振られたみたいだ・・・てか振られた?w

自分は恋愛経験ないんで浮かれてたんだけど一気にガタ落ちだorz
「今」ていうのが気になるんだがこれから可能性あんのかな・・・・

バイト一緒だからいろいろと考えちゃいそうだ・・・長文スマソ
194127:2010/07/22(木) 05:12:12 ID:Mk3JohpJ0
>>131
確かにテストがあっていそがしいとも伝えずに、ただ無理とだけ言ったので怒ってしまったのかも。
明日や明後日ならだいじょうぶだと言ってみます。

>>136
その前のメールではそんな感じじゃなかったと思うんですが…。

>>137
覚えることが多く、余裕がなかったんです。
無理といったのもその延長だったと思います、ですがさすがにいけませんよね。
もう少しやわらかい言い方ができないか考えてみます。
195恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 05:13:26 ID:VKiqdMyb0
30男です。
10年付き合った彼女とまだ一応距離置き中。しかし「もう無理、完全に疲れた」と言われ絶望的な状態です。
原因は俺のいい加減な人生設計。
定職にもつけず、いまも責任ばかり重い一年の任期付社員。この職を選んだことが別れを決定的にしたといわれました。(人の意見を、全く聞かないと。)
しかもこの職に就いて、まだ間もなく、全然仕事をこなせてない状態。
世間的にも大企業で、良かれと思って就いた職なのに今は後悔ばかりです...。
昨日、彼女と上司、両方から自分を全否定
されて完全に心が折れました。
自分は一体どうすれば、楽になれるでしょうか?
仕事に行きたくないけど朝は来る。愛する人ととも自分のせいで、もう末期。実家から遠く離れ、友人も少なく。気がおかしくなりそうです。

196恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 05:34:41 ID:70Xe5VbD0
>>193
>「今はちょっとないかな あのときはああ言ったけどちゃんと考えたら、今俺にそこまでの気持ちないから悪いよ」

この人は付き合う=結婚という考えなのでは?
あなたとは今は結婚するという気持ちになれないという意味かと。


>「私はわりと本気で言ったんだけど○○くんはどう思う?」

本気=結婚のことも真剣に考えてるって意味に捉えられて、あなたに悪いし無理だよって意味なのでは?
197恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 05:50:13 ID:70Xe5VbD0
>>195
自分はどうしたら楽になれるって・・・
結局自分が一番可愛いんだね
彼女は苦しい想いしてるのに
彼女と続けるにはどうしたらいいかって質問じゃないんだねw

10年も今まで何をしてたの?
彼女は何歳か分からないけど、年あまり離れてないよね?
男はまだまだだけど、彼女はこれから彼氏探すのは大変な年齢だろうし
このままでは子供も作れなくなっちゃう可能性もあるよね
あなたと付き合ってたらあと2年は結婚できないだろうし、仕事もうまくいかず、破局してしまう可能性もあるし
もう結婚のこと真剣に考えてあげれないんなら別れた方がいいと思う
言っちゃ悪いけど、彼女と絶望的な状態なら修復は無理だと思う
198127:2010/07/22(木) 06:07:20 ID:Mk3JohpJ0
彼女からメールがきました。
「なんでそんなに忙しいのかわからないけど、止めてもくれないし、連絡くれないし、心配してもくれない」
といった内容のメールでした。昨日男友達と遊びに行くと言われて、止めないから楽しんできてと言いました。
それに、連絡してくれても気づかないかもしれないとメールにあったので、連絡はしませんでした。
謝ろうと思っても自分の非がわからず、電話にも出てくれません。
こういうとき、なんて言えばいいでしょうか。これから仕事だろうから、メールにしようと思います。
199恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 06:47:55 ID:z1i/94Sg0
>>198
ずいぶんと子供な彼女だけど、あなたは彼女がまだ好きまなの?
別れず続けていきたいの?
200恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 06:48:10 ID:2prdWiiLO
>>195

>原因は俺のいい加減な人生設計。
>定職にもつけず、いまも責任ばかり重い一年の任期付社員。この職を選んだことが別れを決定的にしたといわれました。(人の意見を、全く聞かないと。)

パートナーのアドバイスを無視し、
苦境に陥った挙げ句助けを求めるなんて恥ずかしすぎるだろw
30にもなったんだから自分の行動に自分で責任取れよ

お前の致命的な欠点を指摘してくれた彼女や上司に
感謝する気持ちが湧いて来なけりゃ
お前は同じ事を繰り返すだろうよ
201恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 06:49:21 ID:Xiz62b9c0
>>197
レスありがとうございます。
もちろん結婚は真剣に考えてます。
その考えと、そのためなら、自分が今の職じゃなく正社員雇用を探すという、考えも彼女に伝えました。
ただ、その考えも現時点では完全否定された状態で...。(逆に重荷。今の職がいやなだけでは?また自分勝手、と。)
自分可愛さではなく、おっしゃる通り彼女の年齢の問題もあって死ぬほど辛いけど身を引くよりないのでは...と今は考えています...。全ての自信を無くしてしまって。
なにもかも自分の責任だと、不甲斐ない事を悔いて辛くて。


202恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 06:54:56 ID:Xiz62b9c0
>>200
感謝はもちろんしています。
彼女にはありがとう、今迄本当にごめんと。
上司には力足らずですみません、と。

責任とはどうやってとればいいのでしょうか…。
203恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 07:05:28 ID:Xiz62b9c0
>>197
すみません、追加で。
10年中の8年までは、一つの会社に勤めていました。2年定職につけず契約社員など、です。
204恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 07:15:12 ID:2prdWiiLO
>>202

>責任とはどうやってとればいいのでしょうか…。

今の自分の置かれた状況は過去の自分の行動の延長上にある
これを理解して現実に向かっていかなきゃいけないってことさ
誰も助けてはくれないよ

本当に辛くてどうしようもないときは一時的に避難することもしょうがない
ただ、周りの人が避難と見るか逃げと見るかは
過去の行動でどれだけ信頼を得てるかによるな
205恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 07:38:47 ID:Xiz62b9c0
>>204
レスありがとうございます...。
逃げか避難か...。
少なくとも今の会社を辞める事は彼女は逃げととると思います。
ただ、続けていても先のない非正規採用。
就業時間以外の時間をその勉強に割いている価値があるのか...。

彼女にとっての責任の取り方...、これ以上続けたいなどと自分勝手な事を言わないで
潔く身を引くことなのでしょうか。
まだ、距離置き中なので彼女の決断を待って。

今の仕事の精神的なつらさは彼女さえ笑ってくれるなら全然我慢できます。
でも今の自分では...。
大の男が彼女の事を思うだけで、涙があふれるのです。今も。



206恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 07:48:32 ID:70Xe5VbD0
>すみません、追加で。
10年中の8年までは、一つの会社に勤めていました。2年定職につけず契約社員など、です。

なぜ、8年も同じ会社に勤めていたのに、結婚しなかったの?
しかもちょうど不況の時期に仕事やめちゃったのはなぜ?
あと、正社員に転職しようと思っても簡単に決まらないと思うし
半年はかかるでしょう?

>今の仕事の精神的なつらさは彼女さえ笑ってくれるなら全然我慢できます。

心から彼女が笑えるわけないじゃん
しかも続けても先のない非正規採用って・・・
何で今の職場についたの?
正社員登用はないんだよね?
どちらにしろ、彼女と続けるのは難しいかと
207恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 08:05:20 ID:Xiz62b9c0
>>206
前の職は給料があがらないことと、景気に左右される事、将来を見据えて資格をとるためにやめました。その時点で自分では結婚を視野に置いていたのですが、資格取得もうまくいかず。
今の職につく事は生活のためと、その資格に関連していたからです。
しかし、思いのほか精神的に大変で。

彼女が幸せになる為ならもう終わりにしないといけないのではと...思っています。
それが、どれだけ辛くても...。

そんな考えを前提に、自分がこれから彼女、仕事、合わせてどう動けばいいのか...。それを聞きたくて。それを考えるとほんとにおかしくなりそうで。
こちらに、書き込みました...。


208恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 08:21:30 ID:2prdWiiLO
>>207

30男が女子中学生みたいに女々しい事言うな
道は二つに一つだ

・彼女に当初の計画通りに資格を取ることを宣言して働きながら資格を取る
・彼女にギブアップ宣言して、パパ、ママやお友達がいる実家に帰る

彼女もお前との将来を想像できたんだろうな
色々理由をつけて目標を下方修正する今のお前と結婚したら
一生賃貸ボロアパート暮しでパートに追われる日々が待ってるってな
209恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 08:23:27 ID:fmzcj7ur0
どちらかは筋を通さないとグダグダだよ、貴方。
資格を取りたくて転職したんなら、辛くてもきつくても
勤め上げて目的を達しないと。
キチンと資格を取る、それが今の命題かと。

また、彼女に言われてフラフラ動いているのが良くない。
今の貴方の状況だと、彼女を言い訳にして今の仕事から逃げようと
しているようにしか見えない。
今、辞めたら何のために転職したの?
彼女の反対を押し切って転職したんでしょ?

どちらにせよ10年は長すぎるよ、タイミングを逸した感じもする。
収穫時期を逃した果実は、枝で腐るのさ。
210恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 09:19:28 ID:kWcKPp890
彼女は今熱心に活動してることがあり関係がおろそかになりがちで俺に優しくする余裕がない、別れる覚悟でその活動をしてるから耐えられなくなったら振っていいからと言われました…
もうこんなことを言われたら終わりでしょうかね?
211恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 09:24:57 ID:8hnP0AkBO
>>210
まず何に熱中してるのか聞き出した方がいいんじゃ?
もしかしたら危ない宗教とかかもしれないし彼女が本当に好きなら止めるべき
健全な事なら一緒にやる事で逆に関係を深められるかもしれないし
彼女がどうしても教えてくれなかったり
自分もそういう努力をする気が起きないならお互いの為に別れる方がいいかもとは思う
212恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 09:29:47 ID:S5mru5tU0
>>207
とりあえず、辞めてしまったのは勿体無いけど過去を悔いても始まらない
まず、現状を冷静に確認してみよう
彼女と将来結婚する為には、正規職に就いて稼いでいかなきゃいけないのは当然だよね?
そしてそれは、仮に彼女と別れたとしても、貴方自身の為にも必要な事
だからまず、自分の生活を安定させる事を第一に考えないといけないと思う

@あくまでも資格取得を目指して頑張る
A資格は諦めて、次の正規職を探す

このどちらかに向けて、精一杯頑張るしかないよ
8年間一つの会社に勤めてこれたんだから、30歳でもそこまでハンディにはならない
厳しい事を言う人が多いだろうけど、現に私の彼氏は30で定職に就いたし何とかなる
資格を取れる可能性と、取得した後に就業出来る可能性は何%なのか?
今から他の正規職を探すとしたら、何処に就職出来るのか?を真剣に考えてみるべき
彼女の事は今考えても仕方ない、真面目に頑張っていれば戻ってきてくれる筈…と
信じて、自らの行動で証明していくしかないと思う
213恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 09:31:56 ID:2prdWiiLO
>>210

全然終わりじゃない
彼女を応援すりゃいいだけ
イチャイチャベタベタするだけが恋愛じゃない
214恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 09:35:48 ID:kWcKPp890
>>211宗教とか恐いものではないです、ちゃんと健全なことで俺も知っててでも一緒にやるのは難しいって感じです
彼女は多くのことを両立するのが苦手でそのことで二度ほど喧嘩しました。でも今回は俺の駄目さにも気づけてちゃんと見守ってあげようとしてます。
まだお互い学生ですが彼女が就職してたとすればこんな距離感が普通だと思ってポジティブに考えてるけどやっぱり彼女にこんなこと言われたらどう頑張っても無駄なのかなって思えてきて・・・
215恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 09:50:46 ID:8hnP0AkBO
>>214
二度喧嘩しただけに彼女の方もまた喧嘩はしたくないとか、多少の申し訳ない気持ちがあって
そういう事言っちゃったんじゃないかな
でも本当に恋人より熱中してる事の方が大事だったらそんな事言わないでさっさと別れると思うし
支えてほしかったり、俺は大丈夫だからがんばってっていう言葉が聞きたかったんじゃないかなぁ
お互いの気持ちがうまく伝わらなくてすれ違っただけなら
もう一度話して、今度はちゃんと待ってるよ、応援してるよって言ってあげれば彼女も安心するのでは
216恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 10:30:05 ID:ErV3wMuVO
昨日彼氏のバンドがでるライブだったのですが、彼氏のことをずっと好きだった女の子(一度告白して振られているが今は彼氏とすごく仲がいい)が、敵視してきて仲間はずれにされ、はっきりいって居場所がないです。
今日は彼氏とその女の子と私の共通の友人がでるライブなのでチケットはあるのですが、正直行くか迷ってます。
217恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 10:43:16 ID:+thkXbGh0
ケチョンケチョンに貶され別れた彼女に気を使う必要なんてないよな?
218恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 10:50:52 ID:IF8UU7qx0
相談です。
現在遠距離なのですが、お互いの家庭が難しい状況になっていて
自分のことが精一杯で 支え合うことができなくなりました。

お互いまだ相手が好きですが、傷つけ合ってしまう状態なので
別れようと思うのですが
これは妥当な判断でしょうか?
自分だったらこうする といった意見を頂ければ幸いです。
219恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 11:04:30 ID:hUjq5ddA0
この間彼氏に「結婚はできないけど君の事は最優先に考えてるよ」って
言われたんですが、どういう心境なんでしょうか。
とりあえず「分かった」って言ったら「別れるの?」て
悲しそうに言われたし、わけが分かりません。。。
220恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 11:55:46 ID:6/YyL/yh0
>>216
行かなかったら彼女の思うツボだよw
きついかもしれないけど「でも彼が選んだのは私。」と信じて
頑張って行った方がいいと思うけど。
行かなかったら彼とその女の子の事が気になっちゃうんじゃない?
221恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 11:56:22 ID:C3pgWKc40
君の事は最優先に考えてるけどお前の人生背負うつもりはねーから
マンコだけ貸せってことだよ言わせんな恥ずかしい///

甘い言葉を囁く自分に酔った、典型的な詐欺師タイプ
そして自分が詐欺師であることに気づかずに素で甘い言葉を囁くタイプ
まああくまで予想な
目の前で「いや、わけがわからん」って言ってやれよ
222恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 11:57:19 ID:S5mru5tU0
>>218
支えあうというのも抽象的だが、楽しい時だけしか維持出来ないようなら
それまでの愛情だったと思うしかない
自分ならギリギリまで頑張るが、限界を越えたら別れるかもしれない
あくまでも自分が相手をどれだけ好きかという事に尽きるし、距離置きで解決
出来る問題かもしれないから、即断はやめといたら?位しか言えない

>>219
結婚したいとか後からグダグダ言い出すなよな、という釘刺し
君の人生に責任は持たないが、慰み者としてなら一番だよ(今は)という意味
さっさと別れろ
223恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 12:01:05 ID:6/YyL/yh0
>>219
責任とか面倒くさい事は嫌だけど
適当に楽しくやっていくだけでいいよねw
結婚とか言い出さないって約束してよねww
と探りを入れつつ釘を刺してるんじゃないですか?
納得してそのまま付き合うか、さっさと捨てるか。

まあ何年か付き合った挙句「結婚したい、してくれない」とか
相談に来ないようにw
224恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 12:30:51 ID:ErV3wMuVO
>>220
そうですよね、行きたいと思います。
ありがとうございました
225219:2010/07/22(木) 13:39:43 ID:hUjq5ddA0
みなさんレスありがとうございました。
普段から「俺はあまのじゃくだー」とか
言ってるのでほんとにわけが分からなくて。
わけわからん!って言ったら「ごめんよ」で
終わりだし。
お互い、両親にも何回もあってるし私の友達にも
会いまくってるしほんとにわかんないです。

遊びなら遊びのほうがよかった。と伝えても
「ごめん」で終わり。
20代後半で1年も付き合ったのに。。。ひどすぎる。
226恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 15:17:39 ID:z1i/94Sg0
結婚するとなるともっと若い子がいいとか思ってそうな彼氏だね。
次行ったほうがいい。
227恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 15:57:22 ID:BI5ETZn50
>>225
嫌々 結婚されるほうがひどすぎるだろう。
下手すればお互いの一生が台無しになるところだった。
ちゃんと正直に言ってくれて良かったと思おうぜ。


20代後半ってことは今は28〜30歳くらいなのかもしれないが、
まだまだチャンスはあるよ。

もっといい男を探せ!!
228恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 16:08:48 ID:EYWbO6h7O
>>218
私なら別れる。
遠距離なら尚更ね。
多分相手も潮時感じてるかと。
229219:2010/07/22(木) 16:13:06 ID:hUjq5ddA0
私、前の彼氏と婚約解消してまで付き合ったんですよ。。。orz

最近すごくいい感じだと思ってたのになー。
友達にも「かっこいいし優しそうな彼氏だね!」ってほめられてたし。
付き合って1年ずっと優しくて素敵な彼氏で
正直これ以上いい人にめぐりあえないと思う。

とりあえず嫌われるまで頑張ってみます。みんなありがとう。

できるだけやってだめならだめで頑張ります。
230227:2010/07/22(木) 16:39:45 ID:BI5ETZn50
>>229
残念としか言いようがないが、
前の彼氏の気持ち、君は考えたことあるの?

きっと今の君と同じ気持ち・つらさだったんだろうと忖度しますが、
君はどう思う?
自分だけ結婚できると思っていたの?
231227:2010/07/22(木) 16:42:19 ID:BI5ETZn50
>>229
君は
20代後半で1年付き合った のに結婚できないと言われた

でも君が彼氏にしたことは
「婚約破棄」
だぞ?むしろこっちのが酷いことだと思うけど。
232恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 16:44:13 ID:S5mru5tU0
>>230->>231
まぁそう怒ってやるなよ、見事なまでに報い受けてんじゃんw
233恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 16:48:42 ID:63qZoHotO
>>229
婚約解消した元彼に戻るわけにいかんの?
まだ今彼より結婚の可能性あるかもしれんぞ
234恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 16:50:58 ID:CT6pk2wy0
>>233
どう考えてもお断りだろう
235恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 16:54:45 ID:63qZoHotO
まあ俺もないなwwww
236恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 16:59:33 ID:C3pgWKc40
お前ら全力で追い打ちかけんなwww
237恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 17:01:48 ID:EYWbO6h7O
>>229
>前の彼氏と婚約解消してまで付き合ったんですよ。。。orz


そもそも今彼と婚約前提で付き合う話が出てないなら
あなたが嘆くのは矛盾しとる。
前彼と同じ痛みを知ったから次は反省してね
238恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 17:14:52 ID:chk/L6M5O
この子は忖度なんて言葉わからないと思うけど…
239229:2010/07/22(木) 17:16:54 ID:hUjq5ddA0
後出しで悪いんですけど、
ずっと元彼を養ってて洗脳されててて
疲れ果ててたところに今彼が現れて。。
最初は断ってたけど
「結婚やめられないなら離婚して付き合って!」
って言われたんです。

元彼とはきちんと話し合って別れたし
今でも友達として「元気?」とか言う仲です。

今までつらかったからやっと幸せになれると思ったのに。
240恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 17:22:52 ID:qoORSSgFO
割り込みすいません。

男性に質問です(下です)

この前彼氏と会ったときに、
彼氏はソファに座って、私はそこに跨いでキスをしていました。
段々激しくなってきて、私の股を彼氏の股間の方に引き寄せられて、服越しに彼氏の勃起したものが当たっていました。
すごく腰を揺らして私の股に当ててきたのですが、男性は痛くないのですか?
それに、その日はそのまま帰ったのですが勃起したのに射精しないと辛いものですか?

まだHはしたことがない学生です。
241恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 17:35:19 ID:B1k+qXQN0
あの、皆さんはHしたら友達とかに報告っていうか話します?
それと月どの位のペースでHてしてます?

友達や知り合いもあまりHの話ってしないので、皆意外とやってないのか
なあと思ってしまうのですが、私の彼は若いせいか、
かなり性欲がおおせいで、週2位で会って、その度かなり
いちゃいちゃしてきますけど・・・。
すごい性欲がおおせいなんですよ。皆そうなんですか?
前彼ともそんなにやっていたのかも気になりますし、若い男の子は
皆そんなもんですかね?分からなくて・・・。

沢山Hしても、暗黙の了解で、人には言わないものですか?
やっぱり恥ずかしいから言わないですよね?

みなさんはどうなんでしょうか。教えていただけたらと思います。
242241:2010/07/22(木) 17:37:29 ID:B1k+qXQN0
すみません、
×前彼ともそんなにやっていたのかも
○前彼女ともそんなに

です。
243恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 17:39:48 ID:N4JV6n7u0
>>241
聞かれてもないのにそういう話をすることはないけど
(一応は恥らうべき内容なので。特に女性が話し手なら尚更)
そういう話ができる相手になら、時と場合によってはしなくもないよ。

ただ、聞かれたりそういう話を向こうからふらない限りは
めったにしないかな。あまりする必要もないし。
友達に聞かんでも、2chで聞いてもそれなりの回答はあるしね。
244241:2010/07/22(木) 18:12:15 ID:B1k+qXQN0
>>243
レスありがとうございます。そうですか、やはり皆、そんなには、
話さないものなんですね。私もつい話してしまう事がありますので、
控えておきたいと思います。皆黙ってても結構やってるものなのかな・・・。
245恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 18:15:29 ID:iSZe0w4n0
来月彼と旅行に行くのですが、Hしくありません
どうやって断るのがいいのでしょうか。
246恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 18:26:01 ID:CT6pk2wy0
したくない理由によるんじゃねぇ?
247恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 18:44:43 ID:nieLESrt0
彼は朝から晩まで何通でもメールしたい人。
私はメールは連絡手段としか思ってないひと。
なしでも全然構わない。

彼に合わせて何とか毎日10通程度のメールラリーしてる。
私がメール苦手ということは彼も知っている。
それでもメール少なくて寂しいと言われるので、
毎日頑張って内容を考えて送っている。
昨日のメールの内容が
彼「もうあまりメールしないようにする」
私「なんで?」
彼「寂しくなるから」
そうなんだと思って、メールを終わらせた。
いつも朝おはようメールをするんだけど、
それもしないでいたら。
お昼になって
彼「メール来なくなっちゃった(泣)」
というメールが届きました。

メールが少なくて寂しいと言われ、頑張って送っていたのに、
メールすると寂しいからしないと言われ、しなかったら泣きメール。
もうどうしていいのかわかりません。
248恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 18:46:31 ID:C3pgWKc40
ただの構ってちゃんなだけ
249恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 18:48:20 ID:t9tqmA4S0
>>247
お互いが我慢しあってもしょうがない
縁がなかったんでしょう
250恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 18:50:31 ID:ybmohK8F0
>>247
何がわからないの?負担だと伝えて妥協点見つければいじゃない。
妥協点が見つからなきゃ別れればいいよ。
251恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 19:01:08 ID:Xiz62b9c0
>>208,209,212
みなさん、叱咤激励ありがとうございます。涙が出るほど嬉しいです。
実際自分がこんなに涙もろいとは思いませんでした。
昼休みにも彼女の事を思うと、涙が込み上げて。ほんとに情けないです。

あと、数度確実に彼女と会う機会があるのでその時は出来るだけ明るく振舞って、来るべき彼女の決断を素直に受け入れ、正規職を探しながらも今の仕事、勉強に努めようと思います。
でも、人のいないところで時々泣いてしまうのはどうか許してください...。
252恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 19:27:05 ID:qoORSSgFO
>>240

気になるので回答お願いします。
253恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 19:35:21 ID:VSVVBnK30
彼の誕生日にTENGAの卵型のセットをあげようと思うのですが、引かれますかね?
付き合って二年でお互い22歳の学生です。
ちなみに彼は実家住みです。やっぱり少し迷惑でしょうか。
色々な方の意見が聞いてみたいです。

254恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 19:43:54 ID:6/YyL/yh0
>>253
自分はバイブレーターのセットとか貰ったら嬉しいのかw
もともとエログッズいろいろ持ってる人相手ならまだ判るけど
普通は非常識だし迷惑だし引くんじゃないですかね…
普段からオナニーについてバンバン話す関係なんですか?
255恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 19:52:22 ID:2prdWiiLO
>>251
過去は変えられないが、未来は変えられる
未来を変えられるかどうかは>251次第だ

>>252
陰茎に沿って動かせば痛くない
出さないと悶々とする
でもHしてない彼女が主導で抜かれたら彼女に引く&落ち込む
男が頑張ってリードすべき

>>253
彼女がTENGAを俺に贈ったら喜ぶと思われた事に脱力&悲しくなる
貰わない方がずっといい
256恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 20:02:30 ID:Mk3JohpJ0
>>199
はい、大好きです。
仲直りできました、ありがとうございました。
257恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 20:15:00 ID:VSVVBnK30
>>254
エログッズは多分もってません…
バンバンとまではいきませんが話すこともあります。
お互いそこまで恥ずかしがり屋なタイプではありません。
やっぱり引きますか…忙しくてあまり会えないので、そういうプレゼントもいいかなと思ったんですが
あと、少し面白いものをあげたいという気持ちがありました。
私は正直電マなら貰えると嬉しいです。あ、でも誕生日なら微妙ですね。

>>255
なるほど…やっぱりやめといたほうが良さそうですね。


なんとなくお洒落だったので私が勝手に興味湧いてしまったようです。
すいません、喜びそうな物を真面目に考えてみます。
ありがとうございました。
258恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 20:39:07 ID:pkrobWEN0
付き合って3年ちょい。
彼氏の外見がタイプではなく、いつみても
「あーかっこ悪いな」と思ってしまう。
性格は合うし、優しくしてくれるし、一緒にいて楽しいので問題なし。
でも、こんな気持ちで付き合っててもいいものか悩んでいる。
付き合う前とか付き合い始めの1年くらいは気持ちが盛り上がってて
そんなに感じなかったんだけど・・・。
ネットで「彼氏がブサイク」とかで検索してしまうわたしって・・・。
259恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 20:40:59 ID:EYWbO6h7O
>>247
話し合って、昼と夜の二回メール出すのは?
生活スタイルが違うから何度もメール出せないからと。
そのかわり昼夜は仕事の合間をぬって出す約束。
それでも駄々こねるようなら暫く放置。
約束は約束と、おしおきを。
駄々こねれば叶うと思う根性はいかん。
260恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 20:43:18 ID:EYWbO6h7O
>>258
もう男として見てられないんじゃないか?
愛と錯覚してて実は情けだけ
261恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 20:44:36 ID:P58emP20O
職場恋愛で、会社を休むと彼が心配して必ず連絡くれます。
今日帰宅したら熱が上がって、会社には明日休むって連絡したんですけど、彼にも連絡したほうがいいと思いますか?
自分がら言うって、心配してって言ってるみたいで少し抵抗ある。
262恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 20:46:19 ID:EYWbO6h7O
>>261
> 自分がら言うって、心配してって言ってるみたいで少し抵抗ある。

だったら言うの辞めたら?
263恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 20:49:21 ID:pkrobWEN0
>>260
自分もここ何ヶ月か、情なのかと思って悩んできたんだけど
喧嘩とかしていざ別れるかもってなると
好きだから別れたくないって思ってしまう。
以前、本気で男としてみられなくなった元カレがいて
その人とは体の関係すら拒否してしまったから
今の彼はそれとは違う気もして。
264恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 20:51:23 ID:EYWbO6h7O
>>263
結果的にどうしたいの
265恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 21:01:13 ID:pkrobWEN0
>>264
愛と錯覚している、別れが辛いのは寂しいだけだって
誰かにバシッと言ってもらいたかっただけなのかな。
結局周りにどう言われても最終的に決めるのは自分だものね。
ありがとう。はっとした。
266恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 21:01:52 ID:uKxIqXBp0
>>258
で、質問は?

>>261
連絡なしで休まれた方が彼氏は心配しちゃうと思うけど。
あなた本当に彼氏のこと好きなのかな。

>>263
めんどくさくて別れたくないのを「好きだから」って思いこもうとしてない?
267恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 21:12:45 ID:6/YyL/yh0
>>261
じゃあ、どうせ出社したらわかるんだから
始業前のタイミングでメールすれば?
「来てないな、事故とかだったらどうしよう」とか
数分でも酷く心配させるのは悪いと思わないのかな。
268恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 21:13:05 ID:pkrobWEN0
>>266
確かにめんどくさいのもある。
いまさらかっこいいと思えないから別れよう。
なんて面と向かって言えないから
別れるなら別れるなりの理由を考えなきゃいけないし。
情と愛情の違いはなんだろう。
269恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 21:13:08 ID:/AxjOYcP0
>>261
俺も職場恋愛。ちなみに俺が超ウエットなので回答には偏りがあるかも。
休むことがわかってるなら絶対教えてほしい派。
心配するのも、好きだからこそ。
270恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 21:16:55 ID:pa1yYZhu0
★◎超オススメ◎★
最近は出会い系が多すぎて、どれを登録したらいいのかわからないとかありませんか?
登録しても、迷惑メールや架空請求やサクラばかりで、なかなか会えない!とか、経験ありませんか?
今回ご紹介のサイトは、サクラがいなくて、優良なサイトを厳選しています!
★女性の利用は完全無料です★
★男性は無料ポイント、無料投稿もあるのでタダである程度出会えます★
★相手からのアプローチなら完全無料!★
★このシステムのおかげでサクラは全くといっていいほどいません★
★電話番号やメアドの登録があるけど二重登録防止のためだから迷惑メール等は一切なし!★
★◎僕はこの1ヶ月で5人と出会えましたd(´∀`)b◎★
http://pcmax.0am.jp
271恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 21:18:42 ID:goZw9CEiO
こんにちは!!
オークションよりも安く電化製品は在庫多数!!7月31日まではopen価格中!!
詳しくは商品情報ブログへ!!
Googleで、トップ電器と検索すれば当店のブログが出てくるよ
272恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 21:21:36 ID:kWcKPp890
>>215
話し合ってきました。
彼女時々ぼーっとしてて別のこと考えててやっぱり俺のことに身が入らないんだなぁと思うときが多々ありました
応援してると言ったけどたいしたリアクションはしてませんでした、やっぱり口だけじゃ信じられないんでしょうね。
そしてそのあと「これからはもっと貴方(俺)に辛い思いさせると思う、もう限界ってくらい辛そうだったら私から別れを告げる」と言われました、逆に考えたら辛い思いしてなくて元気でいればずっと付き合えるってことかな?
いつも通りのテンションとは言えないけれど彼女は俺のこと嫌いになったようには思えませんでした、全部優しさだといいな
273恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 21:44:54 ID:7iq/VlOW0
>>268
かっこいい・かっこ悪いはひとまず置いておいて、
彼のこと好きなの?好きじゃないの?
情とか愛情とか難しく考えず、ようは気持ちがあるかないかじゃないかと思うんだけど。
性格良くてぶさいくな男なんて、結婚相手には最適だと思うけど(浮気の心配ないから、笑)
274恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 21:49:12 ID:OYAwARDu0
彼氏に「本音が言えないからこのまま関係を続けるのは失礼になる。友達に戻ろう」
と言われました。本音が言えない理由は、私を傷つけてしまうから、あとは彼自身の問題らしいです
(詳しくは本人も伝えられないみたいでした)

今まで彼が本音をあまり言えていなかったことを、その時に初めて知り正直驚きました。
私としては彼のことは好きでこれからも一緒にいたいので、「そうですかでは別れましょう」ではなくて、
傷ついてもいいので前に進む努力はしたいと思います。

具体的には、彼が本音を言えるように(本音が何かって問題もあるんですが)私からも気になっていることは聞いたり、
私自身の気持ちを素直に伝えるようにして彼がもっと安心して腹を割って話せる環境をつくれればと思っています。
ちょっと情報が少ないかもしれないですが、この他に何か彼に提案できることがあれば知恵をかしてください!
ちなみに20代前半カップルです。
275恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 21:54:43 ID:z1i/94Sg0
>>274
どうしようもない問題なんじゃないの?
処女じゃないのが辛いとか、顔が嫌いとか。
276恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 21:58:34 ID:njT+0YTyO

男の人って彼女に将来や結婚の話をされるの嫌なんでしょうか?
277恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 22:01:30 ID:pkrobWEN0
>>273
彼のことは好きだと言える。
気持ちはある。
かっこ悪くても自分がいいならいいじゃないか。
年をとったら、顔なんてみんなシワシワになるし
だったらこんなに性格が大好きで、一緒にいたいと
思える彼を大事にしよう、と思う自分もいるのは確か。
278恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 22:04:28 ID:uKxIqXBp0
>>274
彼氏の中で「本音をいう努力をする<言うのを諦める」になっちゃったってことは
あなたとの付き合いをその程度のものと考えていたということなのかなと。
それでも復縁を望むのならば、
どうせ別れ話寸前なんだから、この際彼氏の本音をすべて聞いてみたらいいと思う。
(話してくれるかどうかわからないが、あなたから一切リアクションしない条件なら
話してくれるかもしれない。本当に「本音が言えない」ことが原因ならね。)
279恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 22:13:35 ID:7iq/VlOW0
>>277
じゃあいいじゃない!
何も悩むことないんじゃない?
>かっこ悪くても自分がいいならいいじゃないか
ってまさにその通りだと思うよ。

悩む理由は「かっこ悪いと思ってるのに付き合ってるのは申し訳ない」なんだよね?
それって「見た目かっこ悪いことを除いても彼が好き」っていうプラスの理由に見えるけど。
でも>>265を見る限りは、別れたいと思ってるようにも見えるね。
ほんとは、ただ連れて歩くのが恥ずかしいとか、B専て言われたとか、そういう見栄の部分だったりするのかな。
280274:2010/07/22(木) 22:23:38 ID:OYAwARDu0
>>275
彼の想定する「本音」がどういう種類のものかまだ聞けていない状態なので、
もし私がどうにかできる問題ならその時は努力したいと思います。

>>278
なるほど・・・。やっぱり「本音」の内容を次に会う時に聞いてみようと思います。
「本音を言えない」のか、これを機に本音を言いたいのか、ただ別れたいのか分かりませんが
とりあえず自分の気持ちを整理して、彼の気持ちも聞けるように心の準備をしたいと思います。
お二方どうもありがとうございました!
281恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 22:24:39 ID:pkrobWEN0
>>279
わたしの言葉にできないモヤモヤした気持ちを
引き出してくれてありがとう!
彼のことが好き。
見た目を除いても、すごく好きな部分がたくさんある。
むしろ中身を考えればわたしにはもったいないくらいいい人。

>ほんとは、ただ連れて歩くのが恥ずかしいとか、B専て言われたとか、そういう見栄の部分だったりするのかな。
うん、これもあると思う。
昔から見た目にはそこまで執着しないからなのか
元彼もともだちから散々B専と言われてた。
今の彼は、ともだちや職場の人からは
「お前が言うほどかっこ悪くないじゃん」
て言われるけど、フォローとしか思えない。
一緒にいるところを知り合いにみられるのは
ちょっと恥ずかしいのも事実。
282恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 22:42:06 ID:Sh76jzpN0
遠距離で付き合って2ヶ月の彼がいます。
彼は自分の予定を私が聞かない限り教えてくれません。

例えば、彼はバツイチ子持ちなので日中に子供の三者面談に行ってて慌ただしかったとか、休みの日にマンガ喫茶にいる、など。

男性は自分が何をしているか自らなかなか言わないものですか?
遠距離だし、結婚したいと言ってくれてるのにこの調子だからちょっと不安です
それともこんなことを気にしてる私は変ですか…?
283恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 23:03:25 ID:EYWbO6h7O
>>282
人それぞれじゃない?
284恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 23:05:33 ID:/AxjOYcP0
>>282
人による、っていう一番聞きたくない答えしか出てこない気がするが…。

ちなみに俺は予定を教えあう関係を望んでいるよ。
でも彼女があんまり教えてくれない。
「ちょっと寄り道してくる」ってメールが来ることがあるが、
そこまで言うならどこに行くか教えてくれてもいいじゃん!って思う。
285恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 23:09:36 ID:YkEw0HBB0
>>282
言ってどうにかなる話でもないし、言わなくても同じことするわけで
特別隠し事してるとかじゃなければ、気にしすぎるのは無意味だと思う
知りたいなら聞けばいいんだし、聞けば普通に答えてるようだし
286恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 23:12:19 ID:6/YyL/yh0
>>282
会う予定もないのに、なんでスケジュール報告しなくちゃいけないの?
自分は毎日本日の予定を送りつけてる訳?
予定を教えてくれるように彼に頼んだ?
そもそも2ヶ月で完全な関係ができてる訳もなし、
2人で納得のいく交際の形を作り上げて行く努力をする時期では?

それにしても遠距離2ヶ月バツイチ子持ち結婚したい、の部分が気になるw
287恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 23:27:38 ID:1hrhhLCl0
>>281
別れてやれば?
プライド高いし上から目線すぎて彼氏がちょっと可哀想
288恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 23:30:18 ID:xTNt8+PL0
>>282
「何でスケジュールを把握しておきたいのか?」って言う貴女の考えや価値観に
目を向けた方が良いんじゃない?
遠距離で突発的に今日の今日会おうよって事が出来る訳でもないのに、
予定を把握していないと不具合が生じるシチュエーションが想像できない。
なので、予定を報告する義務が生じる必然性が見当たらない。

遠距離によるコミュニケーション不足とかを不安視しているなら、その事について
話し合うべきで、枝葉の「予定を教えてくれない」って事にフォーカスしてたら
問題解決を遠回りする事になる。
289282:2010/07/23(金) 01:02:19 ID:Hg+TOnJC0
一括ですみません。
レス代行してもらっているもので。
皆さんありがとうございます。
>>283
そうですよね。そんなことも考えてなかった。。
>>284
その気持ち、わかりますw
>>285
たしかにそうですね
考えすぎてたみたいです

>>286
自分のは何かあれば伝えてたのですが、彼には頼んでいないし、強要することでもないですよね。

ちなみに、そこは気にしないでくださいw

>>288
そこです!コミュニケーション不足なんです
彼に相談してみます
290恋人は名無しさん:2010/07/23(金) 01:46:16 ID:mW2b0DtrO
>>142さんありがとうございます。
まあ冗談みたいですww
彼氏は性欲がハンパなくあるので、もしお金があったら行ってたかもって言いました(´;ω;`)
私はあまりHが好きではないので…フェラも苦手…
291恋人は名無しさん:2010/07/23(金) 07:32:17 ID:b3kSuM5w0
>>282
284だけど。俺のところは職場恋愛で、毎日メールや電話する派。
遠距離ではなく、超近距離恋愛?ですけど。
仕事関係の予定は聞かなくてもだいたい耳に入ってくるし、
毎日のメールや電話の中で、「今度の土曜は〜があって〜…」と話題のひとつになっている。
土日は基本的に毎週会ってるから予定が入りそうなときは先に確認してるし。

どれくらいの頻度で連絡取り合ってるのかわからないけど、
「今日はなにするの?」とか、
夜なら今日(最近)の出来事をネタにして話せばいいんじゃない?
292恋人は名無しさん:2010/07/23(金) 08:54:38 ID:1UDs8fVBP
彼女がセクハラまがいな事をされたと聞かされた時のベストな対応ってなんだろうか
293恋人は名無しさん:2010/07/23(金) 09:25:23 ID:x5fKYmRc0
ひどいねと憤りを表す(別に「なんだって!?」みたいにキレろとは言ってない)
とりあえず無関心はNG

ただ具体的な対策とかは示さなくていいよ
「どうすればいいと思う?」って聞かれた時だけでいい
もっと上に直訴とか誰かに言うとか、そういう第3者が簡単に思いつくような案は
当事者からしたら既に通り越してきてるとこだからね

基本的にはどうにもならないから(当然力関係とか職場での立ち位置もあるので)
何にも出来なくて彼氏に愚痴るわけだから
基本的には、しっかり聞いてかわいそがってあげればいい
294恋人は名無しさん:2010/07/23(金) 09:31:43 ID:zoEpjjdC0
>>292
貴方には、セクハラについてちょっと勉強して欲しい
こういう場合は完全にセクハラになるとか、やんわり断ったり、かわしたりするには
どうしたらいいのかアドバイスしてあげて欲しい(男ならでは、という考え方もある筈)
彼女に危機感と、防衛する為の手段を一通り教えてあげた後に
いざとなったら俺が絶対に守ってやるから、被害にあったらすぐ言えよ、と安心させて欲しい
295恋人は名無しさん:2010/07/23(金) 10:35:09 ID:1UDs8fVBP
>>293
>>294
分かった、ありがとう
職場じゃなく学校で起きた事で、再発防止を含め主任とかに言うべきかと思ったんだけど、大事にされたくないと言われたんだ
296恋人は名無しさん:2010/07/23(金) 10:51:05 ID:zoEpjjdC0
>>295
そうだろうと思う、彼女が自発的に行動しようと思えるまで
貴方が勝手に暴走したりするのは禁物
余りにも怒りを表現すると「オーバーな事されちゃうと困るし傷つけちゃう…言うのやめとこ」って
なるから、その辺は上手くやるしかないよね
297恋人は名無しさん:2010/07/23(金) 11:21:40 ID:1UDs8fVBP
>>296
助言本当にありがとう、気をつけるわ
298恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 12:40:04 ID:hwYhDF9B0
彼女は仕事のほかに資格の勉強をしていて、今週までが山場だったので、
1ヶ月ほどデートを控えて、今日会うことにしていた。

昨夜電話したらちょうど打ち上げしていたみたいで、ハイテンションに
酔っ払ってた。

今朝になったら、「数日来、風邪気味だったのが悪化して今夜は無理かもしれない」
などといってきた。

ちょっと文句言いたい。
昨日はハイテンションで酔払ってたくせに、今日になって「数日来の体調不良」
などと言われても、あまりいい気分がしない。

でもやっぱり、「無理してたからね。いいよ。ゆっくり休みな」と
温かくするべき?


299恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 12:49:01 ID:EHF6XiaK0
>>298

>でもやっぱり、「無理してたからね。いいよ。ゆっくり休みな」と
>温かくするべき?

基本姿勢はそれでいいんじゃね

俺なら
彼女が実家住まいで彼女の親とも面識があるなら親に容体を聞くな
彼女が一人暮らしなら、見舞いに行く

そうやって釘を刺すね
ただ、絶対責めたりしない
あくまで彼女の事が一番っていう姿勢でやらないとダメだな
300恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 12:50:06 ID:ZyZLkSQv0
>>298
「楽しみにしてたんだぞ!風邪気味だったのに昨日騒ぎすぎたから、
悪化したんじゃないのか。
今日は仕方ないけど、次からは気をつけろよ〜。
ゆっくり休んで早く元気になって、早く会おう」

みたいなのは、どう?w
301恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 13:01:04 ID:/bDQj64+0
>>298
私、女だけど、やっぱり打ち上げとかでは、
上司から飲まされたりするから頑張ったりしちゃうんだよね。
300で書かれてるみたいに、
「体調悪いのに無理するからだぞ。
今日のことは気にしないでいいから、ゆっくり休め。
見舞いに行っても大丈夫なら、何か差し入れしようか?」
とかどうだろう。
注意しつつ、心配もするーみたいな。
302恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 13:17:29 ID:hwYhDF9B0
>>299>>301
やっぱりそうすべきなんだよね。わかっちゃいるんだけど。
彼女の資格勉強を応援してたし、大変なことはわかってたし、女友達との
飲み会で弾けてもいいんだけどさ。

こちらもお祝い的デートを考えてたから、
酔払った調子で、「暑いからどーもねー」とか言われて、
夜限定にしたら、「夜もきついかも」になったんで、面白くなかった。

4ヵ月後には結婚するから、ささいなことでお互い気分悪くしないほうがいいかね。
303恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 13:24:04 ID:EHF6XiaK0
>>302

そこまで話が進んでいるなら、なおさらだな

>4ヵ月後には結婚するから、ささいなことでお互い気分悪くしないほうがいいかね。

自分で「ささいなこと」と認識してるなら
目くじら立てない方がいいよ
304恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 13:27:11 ID:hwYhDF9B0
>>303
わかった。週末にやりたいことやって忘れよ。
文句言ったとこで、無理して来られても困るし。
305恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 14:23:14 ID:Er/Sj/tIO
彼は21歳 私は18歳です。
最近、彼氏の気持ちがわかりません
毎日、彼氏は深夜に終わる仕事帰りに、あたしの家まで迎えに来て、彼の家(実家)まで行きます。
会えば、私が生理の時や嫌と言わない限り、ほぼ毎回Hをしてます。
迎えには来てくれますが、彼も毎日仕事があるため、送ってはくれません
デートも彼が休みの日はするのですが、毎回のように弟(彼の10個下)を連れてきます。
二人でデートしたいと言えば、たまにはねと断られました。
もう、恋愛感情はないのでしょうか?
306恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 14:58:53 ID:jkumN6bqO
相談させて下さい。
彼23歳フリーター 私21歳学生
彼の元カノが浮気性だったらしく、私が浮気をしないかとても不安に思っているようです。
私が少しでも男友達の話をしたり会ったことを伝えると不機嫌で不安定になる為、今まで男友達と遊びに行った事などはあまり話さないようにしていました。
(もちろん二人きりではなく、男女混合のグループで遊びに行っています)
今年の夏はサークルの人達と一泊で海に遊びに行こうと計画を立てているのですが、彼にどう伝えたらいいのかで悩んでいます。
海へ行くのは男2〜3人と女2人で、どちらも恋愛感情は欠片もなく、友達として和気あいあいとしている感じです。
しかしちょっと遊びに行くのも嫌がる彼に一泊で遊びに行くことを伝えたら、どんなに反対されるかわかりません。
また、彼をすごく不安にさせてしまうのではないかと心配もしています。
彼氏の事は大切ですがまた違うベクトルで友達もすごく大事なので、海に行かないという選択肢は考えられません。
彼氏の不安を煽らず海に行くことを伝えるには、どう話せばいいでしょうか。
長文失礼しました、よろしくお願いします。
307恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 15:02:02 ID:XFeZ8D6q0
>>305
相手の家庭環境がわからんから何も言えない
その情報だけだと「二人暮らしの歳の離れた弟を守るため必死に頑張るお兄ちゃんと
ワガママぶっこいてるゆとり彼女」的な感動ストーリーしか浮かばないぞ
彼氏は両親いるの?両親は健康体なの?経済力は?
深夜まで仕事って長時間ブラック労働なの?ただの夜勤なの?
デートに弟を連れてくる理由はきちんと尋ねたの?(←これが一番大事だろ)
休日に弟を見てくれる人がいないのかもしれない、と考えると
仕事終わりでも毎日会えるようにして、休みの度にデートもして、すごくいい彼氏に見える
つーかお前さんすでに家族扱いじゃないのかwww

という妄想ばかりが膨らんでいく
もしまともな家庭環境なら弟想いなDQN
308恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 15:17:23 ID:UZD3LkK60
>>305
あなたの彼の気持ちは彼じゃないとわかりません。
でも、深夜に終わる仕事のそのあとに会って、ただセックスするだけ?
で、あなたは家まで何時に帰るの?ご両親とかなにも言わないの?
深夜のさらに深夜になるような時間にどうやって家まで帰ってるの?
自分だったら、そんな扱いされたら相手の恋愛感情うんぬんより、自分がもう無理!なんだけど。
弟さんをデートに連れてくるのは、彼の家庭環境がわからないとアレだけど、
3人でどんなデートしてるの?
309恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 15:21:11 ID:Hol8vJ5A0
>>306
1.彼と別れて海に行く
2.嘘ついて行く。海にいった事実は墓まで持っていく
3.行かない

彼の嫉妬深さを見るに、この三択しかない気がする
嘘ついて行って、自責の念にかられてネタばらしで大喧嘩とかが一番最悪なパターン
次点で、正直に話して行きたいVS行くなor勝手にしろで喧嘩して気分悪いまま海に行くパターン
310恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 15:22:55 ID:UZD3LkK60
>>306
…元カノの亡霊wに縛られた彼に、そんなに自由を制限されて、付き合ってて楽しい?(素朴な疑問)
いや、もちろん、彼氏がいるならそれなりに行動に気をつけるべきだとは思うけれども、
学生のうちの友達付き合いって大切だと思うし、ありもしないことを疑われてまでってちょっと思っちゃって。
311恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 15:26:40 ID:+Ujlc5580
23歳女、出版関係の仕事をしています。
彼は24歳、デザイナーです。
専門学校で知り合い(同期生)、半年くらい前から付き合っており、今年卒業しました。
無事に二人とも仕事が決まり、お互い毎日終電で帰る忙しい毎日を送っているのですが……。
お恥ずかしい話、最近は全然セックスをしていないのです。
元々二人とも住んでいる家が近いこともあり、現在は半同棲生活みたいなものです。
疲れているのかも?と思い、できるだけ彼のためになるような行動を心がけてはいます。
毎日毎日セックスしたーい!ってわけでもなく、たまにでいいからべたべたしたいなぁと
思ってしまいます。彼にもこういう気持ちはかなりストレートに伝えています。
これは私のわがままなのでしょうか?
それとも彼がもう私にあまり興味がないのでしょうか?

二人分の家賃ももったいないし、そろそろ一緒に住もうという話も出ているのですが
この先ずっとこの調子だったら…と思うと不安になります。
状況を打破できるような術はありますでしょうか?
312恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 15:31:04 ID:a3X65O5C0
>>306
海に泊まりって、海の家とかで雑魚寝だよね?もちろん夜は酒飲んで。
彼女が知らない男と雑魚寝して平気でいられるほうが異常。
彼氏を安心させる事は不可能と思った方がいい。
例えあなたのガードが固くても、寝てる間に何されるかわからないし。
信用できる奴だって酒飲めばどうなるかわからないし。
あなたに出来るのは自分のガードの固さをアピールするくらいかな。
お酒は飲まないとか、泥酔しないとか、エロい格好で寝ないとか。
313311:2010/07/24(土) 15:38:54 ID:+Ujlc5580
補足です
学生時代はそれなりにセックスしていました。
しかし、彼はプライドが高いのかその頃から「あまりセックスに興味はない」「他に時間を使いたい」とがっついてると思われたくないのか、よく私にそう言っています。
(実際はエロい動画とかのサイトがブックマークに入ってたり、履歴にあるのですが…)
(私一人が仕事で遅くなり、始発で帰ってきた際に一人でしてる最中に寝ちゃったのかな、と思える状況に遭遇したこともあります)

彼にしたいと伝えた時は「また今度ね」「夜にね」とはぐらかされます。
うーん…。彼の考えがよくわかりません。
314恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 15:53:40 ID:Er/Sj/tIO
>>307-308
家庭環境は、家族皆仲良く、6人家族でおじいちゃんも同居しています。
彼氏は飲食店の社員で、深夜まで営業しているので、お昼〜夕方頃から日付が変わるまで働いています。職場にご飯を食べにも行きました。収入は20万程度と聞きました。
彼が仕事から帰ってから仕事に行くまでの時間一緒に居ます。
彼の弟は、家に一人になる時もあります。
それと私と彼の弟がすごく仲良い状態なので、好意的に思い連れてくるのかもしれません。でも二人でデートしたいと私は思ったのです。

彼氏は一緒に住んでは居ませんが、子持ちです。
315恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 16:06:48 ID:83xXLCMQ0
>>311
24歳でその様子では
単純に彼がそうなのだと思うしかないですよ。
「あまりセックスに興味はない」「他に時間を使いたい」が
そのまんま、彼の感想でしょう。
そしてセックスとオナニーは違います。
彼にとっては後者のが楽なのでしょう。

でもパートナーとしてはあなたのことを好きなのでしょうが、
女性にアピールされても努力する気配がないなら
性的な相性は最悪なのだと思います。
同棲する前にきちんと相手の対応を確認したほうがいいと思います。
316311:2010/07/24(土) 16:30:59 ID:+Ujlc5580
>>315
なるほど、性的な相性が悪いのですね…。
自分の性欲が異常なのかと思っていました。

彼の事は大好きですし、これだけの事で別れるというのも考えられないので
この状況をなんとかしたいです。
かといっても我慢する付き合いはこの先うまくいかないような気もしますし…
彼か私が変わるしかないのかな。
317恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 17:08:34 ID:b0ooD9gL0
>>316
セックスアピールが不足してるのでは?
318恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 17:08:53 ID:1wJD4N/A0
>>311
20代だから性欲はあります。
しかしあなたの体には飽きて欲情しなくなったのです。
でもエロ動画は新鮮なので、それで処理しています。

というのが彼氏の心情。
解決方法はあなたの体がエロいと思われるように彼に仕向けるとか、オナニー禁止くらいかな。
あなたが彼氏のエロの対象とならない限り、彼はやる気がでないだろうね。
319恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 17:16:38 ID:589YGio8O
>>316
挿入は求めずフェラで暫く経過してみては?
勃起したあとも、しつこく愛撫。
彼が逃げるなら諦めるしかない。
逃げないなら、もっとしゃぶりた〜〜〜〜〜いと アピールしまくる。
射精しなくていいから突くだけと強調してみては。
とまあ、私はこんな感じで彼に迫ります。
射精したあとがシンドイらしいので、
しんどくならない程度に遊ぶのさ。
320恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 17:44:50 ID:j5LREANA0
>>301
>>298です。そんな感じでOKでした。
彼女も反省しきりだったので、ゆっくりお休みということに。
出張土産渡す予定だったので、見舞いしようかと思ったんだけど、
夏風邪で腹下して食べられないならば仕方ない。
321恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 17:45:34 ID:alkWArhS0
男友達がいると嫉妬すると言われすべて切った上、ずっと一緒にいたいって言われてメールを頻繁にしてた。
電話やスカイプもほとんど毎日、彼にあわせて睡眠時間をかなり削った。
でも好きだったからがんばってこられたし、1年間ずっとラブラブだったと思う。
先週急に「疲れた」って言われた。私がもうちょっと話したいって言ったのが原因。
今日も同じ理由で「疲れたから別れよう」って言われた。あと、最近はずっと嫌いだったとも。

バイト終わったらもう1回連絡くれるみたいなんですが、なんて言って別れたらいいですか?
322恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 17:50:54 ID:iIlLw4MMO
ものすごいドライな彼氏に明日「付き合ってくれたのに、どうしてこんなに冷たいの??」と、聞こうと考えています。
同じ部活なのですが、部活中会話ゼロ。
「一緒に帰ろう??」と誘っても、「ヤダ」
遊びに行っても微妙な反応。

はずかしいのか、嫌なのか、好きじゃないのか、何も言ってくれないからわからない。

彼に問うことによって、プラスな展開にもマイナスな展開にもなると思います。

相手に似たようなことを尋ねた方いらっしゃいますか??
嫌がられない聞き方等わかる方、教えてください。

よろしくお願いします!!
323恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 18:49:52 ID:/bDQj64+0
>>320
おぉ!良かった!
うーん、人によって風邪のときは放っていて欲しい人とかもいるし、
320(298)さんの彼女さんがどういうタイプかは分からないけど、
もし、お見舞いに行くことがあれば、
リンゴはお腹が下しててもおkな食べ物なので、
すり下ろしてあげたりするといいかも?^^
なんにせよ、彼女さんの体調が早くよくなることを祈ってます!
324恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 18:51:10 ID:589YGio8O
>>321
ネット恋愛?
325恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 18:54:03 ID:alkWArhS0
>>321
違います
326恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 18:54:48 ID:alkWArhS0
>>324
すみません、アンカー間違えました
同じ大学の後輩というか、私が院生で向こうが新入生です
327恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 18:57:19 ID:f3rIJpC70
>>322
何部か知らないけど、部活中に私語はしないって人はたまにいる
328恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 19:07:01 ID:UZD3LkK60
>>316
同棲しててセックスレスってマンガ(ごめん、参考にしたのがマンガで)を読んだことあるよ。
あなたの彼と同じように、セックスにあまり興味なく他に時間を使いたいってタイプで、
主人公は自分の性欲がおかしいのかと悩んじゃったりして、
なんだかんだで話しあって、週末はセックスしようってなったけど、
気持ちが盛り上がってじゃなく、曜日を決めて出すってまるでゴミの日みたい(言い得て妙)…って思い出して、
結局はうまくいかなく…っていう、うろ覚えだけどそんなお話。
愛情=セックスではないけど、性的な相性ってけっこう大事だと思うので、よく考えてみたら?

>>321
あなたも別れるって決めてるの?

>>322
どうしてこんなに冷たいの?と相手を責めるのではなく、
>はずかしいのか、嫌なのか、好きじゃないのか、何も言ってくれないからわからない。
せっかく付き合ってくれたのに、ちょっと寂しいよ。とあなたの気持ちを伝えてみたら?
329恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 19:10:11 ID:589YGio8O
>>325
話し合っても復縁はないと推測。
彼の独占欲の結果で寝不足続くスカイプだったんだろうけど
あなたにたいして監視も入ってるよ。
信用しきれてなかったんだよ、あなたのこと。
寝不足たたって疲れた頃に、あなたのもっと話したいというあなたの甘え。
彼が勝手に腹ただしくなったんだよ。
あなたに非があるというより彼自身の問題。
振り回されて別れるのは辛いけど、素直に別れなされ。
いずれあなた自身が楽になるよ。
330恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 19:10:37 ID:UZD3LkK60
あ、>>322、年齢が書いてないけど、部活ってことは中高生なのかな?
そのぐらいの男子って、付き合うとはなんぞや?ってわからない子もいるのかもしれない。
331恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 19:12:35 ID:589YGio8O
>>322
はんにゃ金田の「初めての彼女」とそんや付き合い方だったみたいだな
332恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 19:34:23 ID:iIlLw4MMO
322です。

>>327さん
部活中話してくれないのは集中できないから、と言っていました。

>>330さん
大学生です。
私は初めての彼氏ではないのですが、彼は私が初彼女です。
彼は女友達が少ないらしく、私がまともな初めての女友達と言っていたみたいです。

>>331さん
そうなんですか??
金田もw



みなさまのおかげで、なんか元気出てきました!!
明日は楽しく遊びたいです
333311:2010/07/24(土) 19:38:19 ID:IFLJE41H0
取材の準備があるため自分の家に戻ってきました。
故にIDが変わってしまったのでご了承くださいな。

>>317
抱きついたり、キスしたり〜
あとは上に乗ってみたり。わかりやすく求めてみたりはしています。

一応、テレビ見てる時とか、本読んでる時とかはできるだけ邪魔はしないようにしています。

>>318
飽きちゃったのかもしれませんね。
確かに毎日一緒にいて、風呂も一緒で寝る時も一緒だともう興奮なんてしないかも。
すっぴんとかも見せちゃってるし、色気なんかまったくないですね…
いつまでもキレイでいれるように努力したいです。

過去にオナニーとかはしないって言ってたので
オナニーしてるのは一応知らないフリをしています…笑
現場目撃した時も黙って布団かけて知らないフリしちゃいました。

相手が求めてきたら応じるくらいで、もう自らは求めないようにしようかなーと思ってます。
334311:2010/07/24(土) 19:40:25 ID:IFLJE41H0
>>319
あんまり触ってくれないので、逆にこっちがご奉仕しちゃるわ!って根性で
フェラとかは結構時間をかけてしているつもりです。
あといつも騎乗位ですね。ほんと私が一方的な感じです。
突いたり撫でたりはしてくれるのですが、彼を使って私がオナニーしてるみたい。
たまーに悲しくなります。

>>328
その漫画読んでみたいです!名前は覚えてらっしゃいますか?
というか境遇が似過ぎで…私達もそうなってしまったら残念ですね。
おっしゃる通り、週末はセックスしよう!みたいな暗黙のルールもあったのですが、
結局お互い取材やら仕事で忙しかったり、学生時代の付き合いで遊んだり(二人一緒で)も
してるので時間がなく、帰ったら寝るだけのなんだか残念な感じです。
セックスは全てじゃないけど、仲良くやってく上で大事なコミュニケーションだよ!
とはよく言っているのですが…。まぁやる気がないのなら仕方ないですよね。

性的な相性はもうどうしようもないような気がします。
諦めて別れるか、妥協するか、どっちかしかないのでは…とおもってみたり。
335恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 20:02:25 ID:Nyah03730
相談させてください
自分27、彼女25です。お互い童貞処女で、付き合って10ヶ月になります
ホテルに行ってHしようとすると最後の最後でいつも拒まれます
最近はホテルに行くことすら拒否られることが多いです
彼女に理由を聞くと「そういうことは結婚してからで無いとどうしても抵抗がある」とのことです。
どうやらかなり古風な考えを持っていた模様。自分のことは好きで結婚しても良いと思ってるそうです
しかし自分はHもして全てを知らない限りは結婚とか考えられません
このままだと相手と完全に平行線で進展が無い状態です
もういっそ別れた方がいいんでしょうか…?
336恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 20:05:18 ID:UZD3LkK60
>>334
あータイトルなんだっけかーとググってました。
コーラスってマンガに連載されてる「情熱のアレ」っていうマンガです。
337恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 20:06:29 ID:q42Qx17p0
突然悪い。

携帯のグループ名の変更の仕方を教えてくだされ。
338恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 20:08:48 ID:UZD3LkK60
>>335
古風ていうか…しっかりした考えのいいお嬢さんだと思うけど。
きちんと結婚の約束をして、婚約でもすればいいのではないでしょうか。
339恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 20:16:13 ID:Nyah03730
>>338
童貞が何言ってんだって自分でも思うんですけど
結婚してから彼女はちゃんとHしてくれるのかって不安もあります
その辺りも含めて一回Hして確かめたいんです
とにかく性欲自体すごく薄そうなんで…
ホテル行った時も私の性器を見ること自体凄く嫌がってました
俺の器量でどうにかしろって話なんでしょうけど凄く不安です…
340恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 20:29:50 ID:7K7PCh/RO
>>339
がっつきすぎ。
 
彼女からしてみれば
あなたが童貞だから
ただヤリたいだけに見えるんじゃない?

そんなんじゃ処女じゃなくても
体目当てに感じて
あなたとしたくないよ。

341恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 20:31:31 ID:UZD3LkK60
>>339
いやいや、誰でも初めてはあるもので、童貞だからどうとは思ってませんよw
(ちょっとだけ鼻息フンフンとは思ってるけど…ほんと少しだけね)
っていうか、まず奥手の女の子が最初から性器を喜んで見るってのはないと思うよ。
結婚するまではって思ってるから乗り気じゃないってのもあると思うので、
結婚が整ったら(婚約するなりなんなり)受け入れてくれそうだけど。
で、もしものもしもで、彼女が折れて?1回確かめてみて、こりゃだめだ〜と思ったら、どうするの?
342恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 20:34:39 ID:iChGPFIr0
>>339
見るのもイヤって処女なら仕方ないんじゃないかな?
H=汚い、汚らわしい、はしたない、卑猥 みたいなイメージなんじゃない?
で、処女ってコトはきっと付き合った経験も少ないんですよね?
あなたが信頼できる人だって分かれば気持ちも変わってくるかもしれないですよ。
今 別れなくても、すでに27年間ナシできたんだから
彼女の心の準備ができるまで、もう少し待ってあげてもいいなじゃないですか?
もう少し待ってあげても
343恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 20:34:41 ID:Nyah03730
>>340
うーん やはり私が自分勝手なんですかねえ
どうしても結婚となるとお互いもっと知らなければという強迫観念があって・・・
臆病というかなんというか。彼女とは違う意味で自分も偏った考え方を持っているのでしょう
もう一度本人とよく話合ってみようと思います…
344311:2010/07/24(土) 20:37:31 ID:IFLJE41H0
>>337
ありがとうございますー。
一度読んでみようかな。彼にも読ませてみたいなw
最後がハッピーエンドだったらいいんだけどー
345335:2010/07/24(土) 20:38:38 ID:Nyah03730
>>341
自分も経験無いし1回で「いい」とか「ダメ」とか判断出来ないし、一度させてもらったら
半年くらい付き合いを続けて結婚しようと思ってます

>>342
そうですね… もう少し待ってみたいと思います
しかし彼女結婚についてはやたら積極的で、半年も待ってくれない雰囲気があります
なんじゃそりゃーって感じです

346恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 20:39:10 ID:1wJD4N/A0
女を誉めたりして、その気にさせる話術が足りないんだろう。
347311:2010/07/24(土) 20:40:26 ID:IFLJE41H0
>>343
立場が違うけれど、境遇が少し似てますね。
女性のはじめてはやっぱり痛いから恐く思いますし、色んな話をし合って彼女さんを安心させてあげて欲しいです。
348恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 20:44:45 ID:BIjZ4aCX0
>>339
その不安をそのまま打ち明けて、話し合ったらいいんじゃない?
今セックスしたら結婚後もしてくれるかというとそうじゃないと思うから
あなたの言ってることは正直あまり理解できないけど。
体の相性を知りたいっていう話ならともかく、ね。
349恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 20:48:04 ID:UZD3LkK60
>>344
いえいえ、ちゃんと調べてから書きゃ良かったよ。
セックスレスの彼とはハッピーエンドではな(ry

>>345
確かめたい、でも判断できないって…それこそなんじゃそりゃーだw
結婚に積極的なら、いわゆる心の準備はできてるんじゃないの。
あなたが体目当て(童貞捨てたい)なんじゃないかって、彼女は思ってるかもしれないね。
350恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 20:52:30 ID:ZbBdLBjE0

年齢がゆとりで申し訳ないのですが悩んでるのでお願いします

中学生です
彼氏は1つ年上で同じ部活です
付き合う前からかなり仲は良かったです。
学校ではめったに会いません
でもあと少しで引退してしまって、相手は受験生なのであまり会えなくなります

だから遠距離みたいな感じになるのかなと思っているのですが、
メールするにも相手はいつもかなり疲れてるし、これ以上負担になりたくないと思うので自分からはあまり送らないようにしようと思っています。

そこで質問なんですが遠距離とかあまり会えなかったりするのはやっぱり辛い事が多いんでしょうか…

あと、隙あらば抱きつこうと目論んでいるのですがなんとなく勇気が出ません
だけど好きな人に抱きつくのは夢だったので叶えたいです。
どうすれば勇気が出ますか?
抱きつくのに勇気も何もないのかもしれませんが…
相手は抱きついてくれても良いと言ってます。

上記二つをお願いします。
とにかく相手の負担になりたくないです。
351恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 21:11:28 ID:IFLJE41H0
>>349
な…なんだっt(ry
そ、そうはならないぞ!

>>350
相手の負担にならないように、って考えすぎて臆病になってしまわないほうがいいかと思いますよー。
自分がして欲しいことって、相手もして欲しいと思ってるのではないでしょうか?
メールがきたり、あなたが抱きついてきたら相手はきっと嬉しいと思いますよ。
受験でがんばって疲れているのならば、あなたが彼にとっての癒しになれると素敵だと思います。

大昔(それこそ相談主さんと同じ歳くらいに)美術の先生に愛と恋の違いを聞いたことがありまして…「求めるのが恋、与えるのが愛」と教えていただきました。
今でも私の教訓にしています。
彼氏さんを大事にしてあげようと思えばきっと負担にはならないと思いますよ。



352恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 21:57:43 ID:XmYCzG+6O
明日、一年になるの高校生カップルです。

一年記念のプレゼントが何がいいかわかりません(泣)
私は女ですが、男性は何をもらうと嬉しいですか?
353恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 21:59:48 ID:i8GtQa9D0
>>352
受験生だけど iMac欲しい
iPadでもいい
354恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 22:00:33 ID:B/cItRFd0
最近始めて彼女ができました。
友達期間が長く、付き合う前からも仲がよくて、お互いのことは全て話してます。
そこで相談なのですが、最近頭をなでなでしたくてたまりません!
一緒に話してるときもそのことしか頭になくて苦しいです。
ぎゅって抱きしめたいです。

しかし、彼女は元カノと付き合ってるころ、肩を抱かれようとした時に拒否したらしく
本人いわく、「びっくりして拒否ってしまった」だそうです

今度夏祭りがあって、一緒に行くのですが、その時抱きしめたいです!
何かいい方法はないでしょうか?
355恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 22:37:59 ID:FfoTm9920
>>354
それなりの場所とタイミングで
「びっくりしないでね」

ギュッ
って感じかな?

しかし何だな
何でも相談出来るとは言っても
一つ一つの仕草の仕方まで他人に相談するような時代になったんだな
356恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 22:39:23 ID:a3X65O5C0
そういう悶々とした思いを相手に話して安心させるのが俺の手口。
357恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 23:16:58 ID:dN1UhI6q0
>>350
遠距離なめんな
そんなの遠距離でもなんでもないっしょw
お互いが相手を信頼して尊敬して必要としていればつらいことがあっても何とかなる
ましてや会おうと思えば会える距離にいてさ。困難でもなんでもないじゃん。
ま、中学生のころの恋愛なんて大体「恋に恋する」みたいなモンだろうし、気楽にやれば?
後段のは質問じゃないよね。もう答え出てるし。頑張って。

>>352
欲しいもの

>>354
いい雰囲気になったときに
「ちょっと目をつぶって?」と言ってみて、ちょっとキスを意識させたところで
5秒くらい間を置いて、まず頭を数回ポンポンと叩く。
彼女が目を開けたら、微笑みながらゆっくり頭をなでる。
こんな感じでどうでしょう?

358恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 23:21:34 ID:jkumN6bqO
>>309 >>310 >>312
>>306です。
遅くなりましたが、レスありがとうございました。
彼と会っていて雰囲気も良かったので勇気を出して言ってみたところ、やはりというか不機嫌になってしまいました…
男女別に部屋を用意している事や私は(弱いので)お酒を飲まない事などを>>312さんの言うようにアピールしましたが、ほとんど聞き流されてしまいました。
(「ふーん」みたいな感じ)

それ以外の面で彼は優しいし一緒にいて幸せなので付き合ってきましたが、男女間の友情を認めない彼と男友達も多い私では、無理があったのかも知れません。
今までうやむやにしてきましたがその辺の事をきちんと話し合って、互いに妥協出来ないようなら別れようかと思います。
アドバイスありがとうございました。
359恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 00:14:05 ID:aiC9lf9sO
>>352
サマージャンボ宝くじ
360恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 00:20:51 ID:aiC9lf9sO
>>354
可愛いから頭ナデナデは、人によっては憤慨の可能性あり。
あと、最初から抱きしめることばかり考えず
手を繋いでボディタッチも抵抗なくなれば抱きしめたりしたら?
あとは彼女が何か悩みがあり元気ないときに
肩を引き寄せる程度からはじめてみては?

私があなたの彼女だったら
抱きしめられる想像ばかりしてる彼氏はちょっとなあ、、
361恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 00:26:40 ID:27bs+HZz0
私20代  彼30代 鬱もち
1年間セックスレス
しかし至って順調にお付き合いをしていました。

先ほど、浮気をしたと、付き合って2年の彼から電話で言われました。
趣味の関係で知り合った女性のようで、仲間同士でお酒を飲んで、そのままホテルに行ったようです。

私に正直に話したのは、

・私に不満な点がないから
・黙っているのは非常に申し訳ないと思ったから

だそうです。

正直私は別れたくありません。1回だけの過ちなら許そうと思っています。 しかし、どうしても理解できない彼の言い分があります。

「今後その人と関係を続けていくのか?」
と尋ねたところ
「分からない」
と言われてしまったことです。ここで、もうしない!と言ってくれれば私も納得がいくのですが…

「すきになっちゃったの?」
と尋ねても
「好きか嫌いかと言われれば嫌いじゃない。」
と非常に曖昧なのです。

今後どうするかは、私の判断に任せるようです。 私は正直別れたくありません。しかし、ここはやはりきっぱり別れるべきなのでしょうか?



362恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 00:34:43 ID:EMmaceUz0
>>361
私個人の意見だけど、
あなたが怒ったり軽蔑しないから、彼も安心して
「わからない」とか言えるんじゃないかな。
嫌ならスパッと「嫌だからすぐやめて」、
相手がそれでも迷うなら「さよなら」と言えないと
彼もそのまま関係を続けると思うし
あなたはもっとモヤモヤするんじゃないかと思う。
363恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 00:37:45 ID:YD1Wulb7O
>>361
私だけかもだけど、その彼『俺と続けたいならフタマタ(もしくは浮気)を認めろ』って言ってるように聞こえるなぁ
364恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 00:45:33 ID:27bs+HZz0
.>>362
たしかに、私が彼のことを好きすぎて全く怒れませんでした…
バカな話なんですけど、彼が浮気をしたなんてまだ信じられてない自分がいるんです。

半年前に「好きな人ができた」と別れ話を持ちかけられて、1度別れているんです。
でも、2週間で復縁を求めてきて、結局好きな人なんて嘘だったということが一度ありました。だから、また嘘なのかも・・・と思ってしまうんです。

明日、会って話をします。そのときに、その人と関係をきっぱりやめるよう言うべきですよね。
渋ったら、わかれるべきですよね…

>>363
そうなんですよね…正直に言うわりには何が目的なのか分からないんです。
もうやらないから許して!とかなら分かるんですが…

二股が目的なんですかね…
365恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 00:52:08 ID:EMmaceUz0
>>364
読んでたら>>364は彼に
理不尽な対応ばっかりされてる気がするよ。
あなたはこの件では何も悪くないんだから
しっかり自分の意見を言えるように頑張って!


366恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 01:09:23 ID:27bs+HZz0
>>365
そうですよね…そういえば電話で彼は一度も謝罪の言葉を云わなかった気がします。
彼はもしかしたら、本気になってるのかもしれませんね…
もし、宗ならそんな男付き合う価値ゼロですよね。そうですよね…わかってるのに何で涙が出るんだろう。
明日しっかり自分の意見話してきます。
367恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 01:15:37 ID:qFY2A+4p0
>>366
浮気した・これからもする可能性がある・自分が悪くても謝らないという時点で
これ以上付き合う価値はない男としかみえない。
彼がキッパリその人との関係を絶つとしても、浮気する人はまたするよ。
その人とじゃなく別の人と。
浮気するたびに「その人」と関係を絶ってもらって、また「別のその人」が現れて・・・って目に見えてる。
もっと自分を大事にしてくれる人を探しましょう。
368恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 01:19:22 ID:27bs+HZz0
>>367
はい、たしかに舐められてる気がします。
なんかよく考えたら彼は別れたくて、浮気したと私に言ってきたような気さえします。

別れたくないのは、私をもっと幸せにしてくれる人が現れる自信がないからなのかな・・・

アドバイスありがとうございます。
369恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 01:22:24 ID:SX/uOxrM0
カップル板で彼女の愚痴とか書き込んだら彼女本人もしくは知人にばれた人とかいるのかな?
370恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 01:26:36 ID:EMmaceUz0
PC開けたまんまにしてたらバレたことがある。
私の場合は怒られず
「そんなに悩んでたんだ、改善するよ」と言われて
結果オーライだったけど。
371恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 01:53:32 ID:+cqRVlMw0
いいなあ。
俺は彼女にちょっとでも文句があるのがバレようもんなら大喧嘩だろうな。
そういうとこまで好きだと思ってたって言われるわ。

一回大喧嘩したときに今後嫌なとこ改善できるように話し合おうってなったとき、
俺が彼女の文句いったら更に喧嘩になったしなw
結構つかれるわ
372恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 02:11:36 ID:UVxoTITw0
付き合って四ヶ月になる彼女が四ヶ月間の間一回も俺の名前を呼んでくれない。
心が折れそうだ……。なんで呼んでくれないのかな?
373恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 02:44:55 ID:kfcjkLbj0
>>372
付き合う前の関係が、先輩だったりあだ名で呼び合う友達だったりすると
今更恥ずかしくて名前で呼べないって思う事がある。
まぁ大した理由なんてなさそうだし
そろそろ名前呼んでくれってはっきり言えばいいと思う。
374恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 02:53:16 ID:FWoIHJ+30
>>372
名前で呼んで、ってお願いしてみればいいし
呼び方以外は仲良くやってるなら、
そういうポイントにこだわってクヨクヨするのもどうかと
375恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 03:14:54 ID:HI1WAUrUO
今テレビでガールズバーに行った河本じゅんいちが、奥さんに非難されてました。

ガールズバーって店員が女性でカウンターに居る女性とカウンターに座る自分とが話せるらしいです。
コレって浮気に入るのかな?
376恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 03:24:49 ID:fvl8jFhH0
友達に今度の試験で紀元前六世紀ごろの哲学について
厨二病ぽいレポート書きたいんだけど
何か名言ないってメールしたらこんな返信来た。

そんなの自分で調べなさいよねっ!ふんっ!いーい!?
これから言う事は一人言なんだから!
べ、別にアンタのために言うんじゃないんだからっ!か、勘違いしないでよね!?
紀元前6世紀と言えばクセノファネスが有名よね!?
神は球状って言ったり、世界の構成要素が4つだって言ったりしたわね。
有名な言葉なら「賢者を見つけようとするものは、その人自身が賢者でなければならない」
なんてのがあるわよね?は?知らない?あんたバカぁ?
じゃぁ勝手に調べなさいよ!手伝ってなんかあげないんだからっ!
ふ、ふんっ!そ、それならピタゴラスでも調べなさいよ!
こ、これは助言なんかじゃないわよ!?紀元前6世紀って言われてふと思い出しただけなんだからっ!
そ、それに幼なじみがあんまりにもバカだと私が恥ずかしいじゃない!それだけよ!

なんて返信すればいいか教えてください><

377恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 03:25:48 ID:fvl8jFhH0
スレ間違えた
すいません
378恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 05:25:12 ID:iqUKmQMe0
3ヶ月前ケンカしたっきり彼氏が会ってくれません。
でも別に別れ話を切り出すわけでもなく、電話かけたら普通に世間話してくれるし、
メールもときどき無視されますが、ちゃんと返してくれます。
でもどうしても会いたくなったときは、
「ご飯おごるし、交通費もこっちが出すよ。ご飯食べたらさっさと帰ってもいいんだよ^ω^」
って誘うのですが色々と理由をつけて会ってくれません。
ちなみにケンカして1ヵ月後私からちゃんと謝っており、相手も許してくれています。

彼は今どういう心境なんだと思いますか?
379311:2010/07/25(日) 07:45:16 ID:l5/2rMOgO
昨晩、彼と話し合って無事解決?しました!

セックスを求めるばかりのつまらない男になりたくなかっただけで、○○とのセックスは今まで経験した中でも一番好きだし気持ちいいと言われました。
今まで付き合ってきた方とした時はイクことすらなかったそうです。

なんだか少し安心できたように思います。
3時間しか寝れなかったけど幸せな夜でした。
380恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 08:42:23 ID:mPMtXL4k0
>>378
彼は拗ねてるんだよ あなたのほうから別れを切り出したら動揺するはず 外見は平静を装ってるだろうがね
多分自らのプライドからもう一度続けたいことを彼の方からは言い出さないだろうからとにかくあなたが下手に出てあげて
381恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 08:45:54 ID:Qk1ACohj0
>>378
いやーもう冷めてる
382恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 10:16:43 ID:09dhIoc90
>>372
私まさにその彼女と同じ状態。
付き合ってまだ1ヶ月ちょっとだけど、
名前で呼ぶタイミングをすっかり逃した。
いまさらどのタイミングで呼べばいいのかわからないし、
なんといっても恥ずかしい。呼びたいけど恥ずかしい。
名前で呼んで欲しいなら、あなたから催促すると
きっかけが出来て彼女も助かると思う。
383恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 10:18:48 ID:efJ92cJT0
>>378
冷めてるに1票。
384恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 10:24:25 ID:OJSVy8OZO
>>372
私も彼女と同じだ…しかももう10ヶ月も経ってしまった…
「名前で呼んで」って言ってほしい…
385恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 10:41:20 ID:YiU74flM0
こないだテレビ局リポーターをしてるタメの彼女(28歳)と別れた。
彼女は巨乳で綺麗なんだが、年を考えず、結婚より仕事を優先したいとかいいやがりました。
仮に俺と結婚しても、5年後くらいとか抜かしやがるし、それ程好きでないとか信じられない発言を平気でする無神経さに嫌気がさして別れた。
別れた翌日、出会い系サイトで大学病院勤めの看護師(26歳)と知り合い、付き合うことになった。
今度の彼女は、実年齢よりずっと若く見える可愛い感じの女性。
やっぱ女は年下の方がいいね。
多分この子と結婚する事になると思う。
この2年で10人くらいの女と遊びを含めて付き合ったが、
 1 年下の素直な子
 2 可愛い顔をしている
 3 尊敬してくれる
 4 手に職を持っている
これ位の条件の子がいい。
 地方公務員の俺は、この子と結婚し、共働きでプチリッチとして生きていきます。
386恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 10:52:37 ID:MNtUK3ss0
>>385
わろた
387378:2010/07/25(日) 11:21:55 ID:iqUKmQMe0
>>380,>>381,>>383
多数決で「冷めてる」ってことに。・゜(つД`)゜・。ウワーン
彼氏追っかけて上京したってのに、
地元の男と結婚しなさいってお母さんに言われたからあなたとは結婚できないって言ったせいかな










そうだろうな・・・
388恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 11:29:41 ID:YsuFLDphO
>>387
彼追いかけて地元から上京したのに同棲してくれなかったの?
389恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 11:32:41 ID:HIkX3NUW0
>>387
会いもしないのはよっぽどでは
やりたくもないんじゃ、他に女ができたんじゃない?
390恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 11:34:40 ID:YiU74flM0
久々にときめいた。
女の子って可愛いもんなんだと思い出した。
お前らありがとございました。
391388:2010/07/25(日) 11:38:47 ID:YsuFLDphO
上京は旅行みたいに一度だけの事も言うんだたねスんマソ
392恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 11:55:06 ID:aeZVBW6Q0
>>387
そんなん言ったんだったら、彼氏はとっくに冷めてるよw
許してくれたんじゃなく、冷めただけ。
結婚する相手じゃないあなたにわざわざ会う必要ないし。
あなただって別の人と結婚するんでしょ?
だったら別れたら?
393質問:2010/07/25(日) 12:48:16 ID:NtMA6G+40
彼氏が食べたいと言うからケーキを焼いてあげたのですが、彼の都合で会えず、当日渡せなくなりました。
冷凍しておいて、次あうときに渡すと言ったらひかれますか?
チーズケーキです。冷凍するって非常識でしょうか?
394恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 13:32:03 ID:FWoIHJ+30
>>387
早く地元の男と結婚しなさいw
395恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 14:26:40 ID:aiC9lf9sO
>>393
やってみたら?
また作るの大変でしょ。
味が多少下がる気もするが、味にうるさくないなら平気では?
私なら自分のお腹に入れちゃうけど。
396恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 14:28:08 ID:aiC9lf9sO
>>387
まあ男女の愛に永遠はない。
他人同士だから。
397378:2010/07/25(日) 14:49:08 ID:iqUKmQMe0
いや、上京するためにこっちで仕事探して、自分の部屋も借りました。
2年間働いて一人暮らししてました。

別れてくれたっていいってこっちから言ってるんですが、あっちは何の反応もなしです。
ただ人付き合いが苦手だった私が初めてなんでも本音で話せる相手だったので
嫌われたまま終わりたくない、親友とまではいかなくても友人になって欲しいって言ってるんですが
全部スルーです

私と二人っきりで会うのが嫌なら合コンセッティングするよ☆かわいくて若い子いっぱい連れてくるよ★
って言ってるのにそれさえスルーです・・・

電話に出てくれるのに、戻りたいって言ってるわけじゃないのに、何であってくれないのか分からない・・・
398恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 15:09:38 ID:aiC9lf9sO
>>397
愛は冷めても情けはある。
あなたの場合、「言葉に駆け引き」が含まれてるから反応してくれないだけ。
だいたい別れた直後に友人面しろなんて難しいよ。
あなたは自分が嫌な最後を迎えたくないだけ。

いい加減にしなよ。
399恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 15:13:37 ID:7bsiU94D0
>>397
なんだか彼氏の方が可哀そうだな…
400恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 15:32:52 ID:aiC9lf9sO
自分も初めての彼と別れる際、>>397みたいな感じだった。

別れるなら別れるで
その前に会いたい・せめて電話に出て…などと吠えてたから。

相手にして見たら
そういうのはあくまでもコチラ側からの駄々であり、
愛のない相手に駄々こねられるとシンドイみたいだし。

だからハッキリ言える。

いい加減にしな
と。
>>397にしてみたら、実家を離れ慣れない土地で一人暮らしまでしたのに…という不服もあるかと。
だからイチイチ「実家出て…」と強調したいんでしょ。

それは彼に強要されたわけじゃないからさ。
意固地になると人として彼に嫌われるよ。
401恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 15:39:30 ID:gYuwWpLD0
既にさんざん叩かれてるのにまだ書くのも気が引けるけど

あたし地元で結婚するんで、あんたとは遊びだから^^
と言ってるに等しいことを言っちゃったのに
友達になれると思ってるあたりがなあ。
彼が本気だったなら尚更、踏み台にされた屈辱感が強いだろうな。
397のショックよりももっともっとな。
402恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 15:52:40 ID:FWoIHJ+30
「地元の男と結婚しなさいってお母さんに言われたからあなたとは結婚できない」
「ご飯おごるし、交通費もこっちが出すよ。ご飯食べたらさっさと帰ってもいいんだよ^ω^」
「私と二人っきりで会うのが嫌なら合コンセッティングするよ☆かわいくて若い子いっぱい連れてくるよ★」

なんというか…
人に物を言う時は脳味噌を通して喋った方がいいよ
403恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 16:08:40 ID:aiC9lf9sO
もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ259
404恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 17:57:43 ID:8WXyMZR3O
>>397
彼は「結婚したい」「地元婚にしろと反対されても負けないくらい好き」だって思ってくれてたんじゃないの?
あなたはそれを「私は結婚する気ないよ」って突っぱねた。
それでも充分彼を傷つけたと思うんだけど…さらに、「お金出すのが嫌なの?私が払うから会ってよ」って、彼のプライドも傷つけて、
「カワイイ子揃えたら餌に釣られて来るでしょ?私はあなたと結婚する気ないから合コンしても平気☆」ってことだよね。
さらにその理由は、「本音で話せる相手をキープしたいから」。
一番悪く受け取れば、だけど、酷いことしてる自覚ないの?
405恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 19:57:52 ID:v69hbY3B0
>>397
結局駆け引きめいたことをして自分のプライドを守りたいだけですよね。
冷めてるんじゃなくて、呆れてるんじゃないかな。

素直に戻りたいって言った方が会ってくれる。
戻らないならもう会わない。

悪気はなくて単に面倒な子なんだと思うけど、素直になる時はならないと、
もうほとんど彼を失ったようなものですよ。
406恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 20:55:35 ID:aiC9lf9sO
とりあえず
踊るドクターでも見とこうぜ
407恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 21:21:53 ID:NaQdzAyA0
地元の花火大会に行くのですが、彼女が浴衣を着ていったら男の人はどう思いますか?
喜ばれるより驚かれてしまわないか心配です…。
着ようかな〜、くらいにほのめかしておいた方がいいでしょうか?
408恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 21:24:51 ID:E3GXNhGV0
>>407
ショック受けて死ぬ事は無いだろうから
サプライズで喜ばせてあげれば?w
カップルの場合、浴衣着るほうが多数派だと思うけどね
409恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 21:27:57 ID:zgGgw4Bq0
>>407
驚きもあるけど俺ならそれ以上に嬉しい
410恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 21:32:38 ID:NaQdzAyA0
>>408
ありがとうございます!
浴衣人口が少なくて目立ったりしないかと不安でww
勇気を出してサプライズを提供してみます!
411恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 21:36:06 ID:HIkX3NUW0
>>407
むしろ着て来ないとがっかりする
花火より浴衣が見たい
412恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 21:41:25 ID:zgGgw4Bq0
だな。

彼女の浴衣>>花火
413恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 21:47:31 ID:NaQdzAyA0
>>409
うぁぁぁ男性にそう言っていただけると心強いです!
彼氏にも喜んでもらえるように気合入れます!

>>411
なんと嬉しいプレッシャー(笑)
花火の美しさには到底敵いませんが、がっかりされないように浴衣で出撃します!
414恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 21:47:52 ID:Y38gfB4r0
今付き合ってる彼氏が、一部元彼に似ている。
本当に本当にごく一部なんだけど、そんなに一般的ではない部分。

元彼からモラハラ+ストーカーを受けていた為、
必要以上に気持ち悪く感じてしまう。
我慢すれば良いんだろうけど、
いつか今彼の事を元彼に重ねて嫌ってしまうのではと恐い。

でも、彼氏からしたら「元彼に似てるので直してほしい」と言われるのは、
特別に嫌な気持ちがするだろうし、どうしたらいいものか。
ちなみに、
・私の仕事(福祉)に対して偏見を抱いている点
・怒ると拗ねて黙り込む点
ここだけなんだけどね。
415恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 21:50:52 ID:v69hbY3B0
>>414
「そういうところ嫌だから直してほしい」じゃダメなんですか?
私だったら、自分の仕事を否定する人とはやっていける気がしないけど…
416恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 21:51:29 ID:HIkX3NUW0
>>414
付き合う人のタイプは似てくるもんだよ

嫌なところは正直に言えばいいけど
「元彼」って単語は使ったらだめ
そんな話聞きたくない
417恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 21:58:34 ID:aiC9lf9sO
>>414
気にしていたらキリがないけど
仕事に対する偏見はどんな感じなの?
汚い・きつい・給料安いかな?
もしそれなら偏見というより事実だから…
誰かがやるべき仕事と理解を得るしかないよ。
それに彼のために働いてるわけではないから
偏見もたれても関係ないでしょ。
418恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 21:58:50 ID:Y38gfB4r0
>>415
本人に否定のつもりはないから悲しい。
両者共通して極端な考え方を述べたあとに
「…こういう考え方もあるし難しい問題だね」と付ける。
元彼の時は何度そう言っても通じなかった。本当に通じない人だった。
うん、でも今の人は分からないしね。がんばってみる。

>>416
うん。本当にそうだと思う。
そうだね、やっぱり元彼の単語は使うべきじゃないね。
ありがとう。
嫌な所は頑張って伝えようと思うよ。
419恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 22:11:09 ID:HIkX3NUW0
420恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 22:15:48 ID:HIkX3NUW0
>>419
誤爆スマン 何も書いてない

>>418
元彼の話をすると
男のプライドを傷つけるし、女の価値も下げかねない
言葉選んでうまく伝えないといけないね
421恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 22:29:21 ID:Y38gfB4r0
>>417
そういうのではなく、精神疾患・障害に対する考え方や
それの支援を仕事とする福祉に対する捉え方について。
少し長くなるし、多分嫌な気持ちになる人もいるだろうから書かないけど、
簡単に言うと、「鬱は甘え」的な考え。

ただ、元彼も今彼も鬱の経験があったりするので、
まったく無理解な訳ではないし、
特に今の彼はだいぶ淡白で冷静な人なので淡々と「こういう考え方もあるよね」と
述べてくれただけなんだろうけど…。
やはり現場に身を置く人間からすれば、2chで書かれる様な事を
リアルで身近な人から聞きたくなかったんです。

>>420
うん。ゆっくり、言葉を選びながらがんばるね!
422恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 22:47:11 ID:y4ZgEHw90
今日自分と彼女と友達(男A女B)で遊んでいたんですが
彼女が友達の男Aと楽しそうに喋っていて
自分にはあまり話しかけてくれませんでした。
トーク力は無いので話してもおもしろくないのは自分でも分かっているんですが
これはもう飽きられたということですよね?
423恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 23:45:39 ID:u2AikCte0
人の痛みってどうやったらわかるようになるんですか?
人の気持ちを察して行動するとして、そうしたら自分の気持ちはどうなるんですか?
自分が自己中なせいか彼氏とケンカしてばっかです。仲良くやっていくにはどうしたらいのでしょうか?
424恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 23:48:03 ID:aiC9lf9sO
>>422
彼女があんたと話していたら
友人に申し訳ないだろうという配慮を考えないの?
私が彼女の立場で同じ境遇なら
友人との会話をまず大切にするけど。
パートナーとならメールでも電話でも後でゆっくり話せるし。
友人がその場にいてオマケのような態度につながったら失礼だし。

しかも恋人がいない時に異性の友人といろいろ話していてて
他者に目撃されたら誤解与えかねないよ。
あなたといるから異性の友人とも気楽に話せるんだよ。
飽きられたとかに結び付けずに、ちょっとは相手の言動の理由を良く考えなよ。
425恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 23:51:30 ID:y4ZgEHw90
>>424
自分がいないときでもその二人は
けっこう喋ってるらしいんですけど・・・
426恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 23:58:22 ID:aiC9lf9sO
>>423
ゆとり時代レッツゴー。

心の痛みを理解するには、自分で経験しないと脳にインプットされません。
相手の痛みがわからないなら、他人を思いやるということで対処出来ます。
思いやるためには
どうしたら相手が「助かったか・嬉しいか」を想像し
推測できる範囲であなたが行動で用意すること。

身近な例として
猛暑の中動きまくる相手のために冷たいドリンクを差し入れすることなど。

まずは相手が不快に感じることをしないこと。
不快になる要因をよく考えて、避けるようにして気をつけていけば良い。
恋人とのやりとりは甘えも含めてしまいがち。
親しき中にも礼儀あり。
まあ、あなたが鈍感なかぎり揉め事は絶えないよ。
427恋人は名無しさん:2010/07/25(日) 23:59:41 ID:YEXFByWZ0
>>422
これだけじゃ飽きられたかどうかなんてわからないよ。
あと、自分には話しかけてくれないってどんだけ受け身なんだよww
彼女に話しかけてやらなかった自分も悪いんじゃないの?
そんなんで友達との関係疑われて可哀想。


>>423
人の痛みは自分が実感して初めてわかるから、
しばらく自分よりも他人を尊重する事を心がけて生活してみれば?
そして自分の気持ちは自分で整理するって事も学んだ方がいい。
ケンカばかりと言うなら、言い方も考えてみて。
自分の主張を通したいあまり失礼な言い方してるかもよ
428恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 00:00:27 ID:aiC9lf9sO
>>425
最後までよく読んでください
429恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 00:02:13 ID:/2Qbo7cZO
童貞処女同士でも性病になる?
430恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 00:03:58 ID:y4ZgEHw90
>>427
今思えば自分から話しかけるということが少なかったかもしれません。
>>428
じゃぁその二人だけで遊んでいたらどうですか?
431423:2010/07/26(月) 00:15:42 ID:AXJoEnAP0
>>426
>>427
レスありがとうございます
彼氏と仲直りできるかわからないのですが
自分には自己主張が強く口が悪いところがあるので
しばらく相手のことを尊重して生活するように心がけます
432恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 00:18:37 ID:zqT3zvgyO
>>421
なるほど、私もあなたと同じような分野の従事者です。
昔の彼も精神疾患者には甘えてるというパターンでした。
立場が違うから何を言っても偏見の溝は埋まらなかった。
あなたの彼自身が鬱が軽減しモチベーションが上がったときに
「甘えによるものだった」と自分でイコール付けしてしまったならその価値観を変えることは困難かも。
むしろその意識が今の彼の心を必死に支えてる部分もあるかもよ。
それが故にあなたの言葉を受け止めたくなかったり、、
偏見が抜けないならそれでいいじゃないか。
人それぞれだよ、考え方は。
私はプロとしてその仕事でお給料得てます…と、もうちょっとあなたが仕事への熱意と自身を彼に見せてあげたら?
それでも彼が認めたくないなら仕方ないよ。
言葉遣いを変えても聞き入れないものは聞き入れないし。
何かのきっかけで意識が変わるのを待つしかない
433恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 00:24:20 ID:zqT3zvgyO
>>430
> じゃぁその二人だけで遊んでいたらどうですか?

遊ばせないように、あなたがどんどん積極的に彼女との時間を作ればいいじゃん。
他人との時間を作らせないように。
あなたさ、自分の彼女ときちんと接したら?
恋人なのに中途半端なんじゃないの?
そんなんだと飽きられても仕方ないよ。
飽きられない努力もしないなら一日でも早く彼女と別れたら?
434恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 00:26:29 ID:zqT3zvgyO
>>429
とりあえず避妊しようよ
435恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 00:27:53 ID:L5gX914D0
>>422
トーク力が男の魅力の全てと考えてるような主張だな。
話はその男の方が面白いのかもしれないけど、彼氏として選んだのは>422なんだから、気にしなくていいじゃん。
それとも、彼女に対して、他の男の前では常に優先して貰いたいタイプ?
もしそうなら彼女に言えばいい。
436恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 00:34:56 ID:YoYrCaRc0
>>361です
今日、彼と話し合ってきました。それでしばらく彼と距離を置くことになりました。
話の流れとして

話し合い

やっぱり俺はお前にはもったいないから別れよう

嫌です

1年もセックスレスな時点で多分もうお前のこと彼女として見てないと思う

やだやだ><

他の男にした方がいい

他の男興味ない><

俺はお前の気持ちにこたえられないんだよ?

そもそも私を捨てたら後悔するでしょ!?考えた方がいい

じゃ距離を置こう

のようになってしまいました。
彼と別れるべきなのはよく分かっています。私は馬鹿ですよね…でもどうしても彼を突き放すことができませんでした。
今後彼との復縁を求めるよりも彼を忘れて前に進むべきでしょうか?


437恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 00:38:22 ID:MhYnPnts0
>>436
>俺はお前にはもったいな
笑ったwww

そこまで言われたら諦めろww

438恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 00:42:27 ID:aNUnVwmH0
>>436
鬱の彼氏に依存しているあなたに引いたわ・・・
もう彼氏を開放してあげれば?

あなたももう諦めて前に進んだ方がよいよ。
若いんだし、もっと良い男たくさんいるよ。
439恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 00:44:23 ID:zqT3zvgyO
>>436
彼は別れたいって答えてるじゃん。
既に彼の中ではあなたの存在は終わってるんだよ。

「君の存在、俺にはもったいない」
こんな綺麗事発して、
明らかにあなたからも別れましょうと妥協してもらう目的見え見え。

無理に付き合っても仕方ないよ。
440恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 00:46:57 ID:zqT3zvgyO
しかし凄い言葉だ。

> そもそも私を捨てたら後悔するでしょ!?考えた方がいい
441恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 00:49:57 ID:le/pK7+l0
>>440
禿同。

私が彼女の立場だったとしても、その言葉はでねーわ・・。
442恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 00:52:24 ID:3AYZsUt60
>>440
でも彼氏も
>やっぱり俺はお前にはもったいないから別れよう

これだからなあ
お互い様な気もする

けどお似合いって意味じゃないよ
>>436は即刻別れたほうがいいと思う
別れたら案外すぐ「なんであんなゴミ男に固執してたんだろう」って思えるさ
443恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 01:06:53 ID:wNwuC8sB0
>>431
>>361にマジレスして応援してたのにすっごい裏切られた気分だ…。
2ch相手になんだこれ。

愛されずにそばにいて何が楽しいの?
「別れた方がいいですよね…」まで意見求めたなら本当はわかってんでしょ?
決めたことはさっさと実行しろ。優柔不断もいいかげんにしろよ。
「俺は≠ィ前にはもったいない」って、
明確に「俺にはお前なんか不釣り合いだ。」って言われてんだよ?


熱くなっちゃってほんと夏ですね私orz
444恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 01:16:43 ID:OlD2dEyr0
最後の一行が無ければ同意してた
445恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 01:44:22 ID:YoYrCaRc0
>>437
この「俺にお前はもったいない」ってセリフよく言われるんです。
去年の秋ごろの別れ話でも言われました。
綺麗事ですよね

>>438
私依存してるのか…
そうですよね、早く彼が嫌いになりたいです。

>>439
彼の口からは絶対「別れたい」って言わないんです。
なんで私に言わせようとするんですかね?
446恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 01:46:52 ID:YoYrCaRc0
あ!間違えました。
「俺はおまえにはもったいない」
じゃなくて
「おまえは俺にはもったいない」
でした

すごいミスをしてしまいました…
447恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 01:53:47 ID:YoYrCaRc0
>>443
なんか本当にごめんなさい。
会って話し合うまでは「彼が私を取らなかったら別れよう」って心で何度も誓ったのですが、いざ彼を前にして二度と彼の顔を見れないと考えたら、医師が揺らいでしまいました。
彼にはもう私に対する愛情がないって解ってます…


私の頭がめでたいことになってて、実は彼は浮気なんかしてないって言うとんでもない妄想が繰り広げられています…
448恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 02:32:25 ID:cGarlSfr0
文意から>446の誤りには気付いてたけど

世の中には、自分が悪者になりたくなくて
あくまで自分からは「別れたい」って言わない人が結構いるみたいですよ。

あとこれもありがちな
「この人を逃したらもう誰ともつきあえないんじゃないか」みたいな恐怖心

んなこたぁーない(ソースは自分w
449423:2010/07/26(月) 03:15:48 ID:AXJoEnAP0
寝れない泣
450恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 08:37:50 ID:FxnypUM40
449は寝れたのかなー?(´・ω・`)
451恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 10:45:51 ID:N6SHDXmC0
ある男は本命の女と体の関係を持ちながら、別の女性に告白され、誘われるがまま体の関係を持ちました。
次の日、別の女性は本命の女の存在を知り、情緒不安定になり、今までの経験で膣が狭いことを褒められていたらしく、私のは狭いんだよ、本命の女はどう?と男に聞きました。
男は女が少しでもいい気になるよう、本命の女はキミよりは緩くていきにくいね、と嘘をつきました。自分の保身のために。
結局男は本命の女とつきあえるようになり、告白してくれた女性は数回寝ただけで切り捨てました。
本命の女も告白してくれた女性の存在を知って、それでもいいからと付き合う事を決めました。
つきあうと決めてから男が自分の体を陰でその女性に侮辱していた事を知り、精神的に参ってしまいました。
男は絶対あの人はそんな事忘れている、俺が本当に最低で悪かった、とその分女がどんなに泣いてわめいてもずっと大切にしてきました。
ごたごたから一年。女は未だにその告白してきた女性に見下されているのかもしれない、と思うとなんとも言えない気持ち悪い屈辱で、泣いてしまいます。

お聞きしたいのは、その告白してきた女性は本当にその事を忘れているのか?
一緒の職場だけども彼のことは一ミリも興味がないようで、捨てられてから態度が酷く悪く、仕事上の話以外は話しかけることはないそうです。
私は本命の女の方です。彼とは別れたくない、見下されて居るんじゃないかという不安な気持を無くしたいです。
読みづらい文章ですが、回答よろしくお願いします。
452恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 10:58:44 ID:nvTwvgYn0
浮気を認めてしまった(許してしまった)のが、まず失敗でしたね。
「そういう扱いをしてもいい女」にあなた自らがなってしまった。

告白してきた女性は、アルツハイマーじゃないんだから、
起きたこと、自分が言ったこと、されたことは全て覚えてるでしょう。

その女性に見下されてるかどうかはわかりませんが、
それを今さら気にしてどうするの?

正直、その彼氏はしがみつく価値のない男性だと思いますが。
453恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 11:15:16 ID:2dOPuL880
十中八九忘れてないし451は彼氏ともどもおそらく見下されてるでしょう。
ただそれは膣が緩いから、ではない。クズ人間である彼氏の言動を知ってて
別れもせず付き合いを継続してるから。知った時に捨てればよかったのに。

別れたくないなら外野の声はほっとけばいい。
そのまま結婚までいって、彼がもう一生浮気をしなければあなたの勝ちだよ。
浮気しても許してくれるって前例作っちゃったから、まず確実に浮気するだろうけど。
454恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 11:42:44 ID:eGNn8Yo30
>>451
告白してきた女性に見下されているのかもしれないと思うよりも、
告白され誘われるがまま体の関係を持ち、本命と付き合えることになったら相手を切り捨てることのできる、
自分の保身のために嘘をつくような男と付き合い続けていいのか?ってことを考えた方が…
っていうかさ、本命の女も、付き合う前から体の関係を持ってたわけ?
膣がゆるいというより、お股全体脳みそがゆるいんじゃ?
455恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 12:00:09 ID:L+NOCzA+0
随分、腰の軽い男と頭の軽い女達だなwww

っていうか、男が浮気相手にそんなことを話していたと本人に伝えたなら
相当ひどい男じゃないの?
貴方が本命って言っているけど、どうだか…。
そういう場合、結果的に付き合ったほうに本命っていうんじゃないの?

私なら無理レベルだけど、そこまでしてしがみつきたいような男なら
まあ、好きにすれば?
相手の女に緩い女と思われていても、言いふらされても、そんな男と付き合った
、安易に寝てしまった貴方のうかつさゆえの自業自得。
職場でそんな肉体関係が横行してるんじゃ、今後も男は浮気相手には困らなそうだ。
456恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 12:04:48 ID:N6SHDXmC0
>>452
>>453
>>454
レスありがとうございます。書いたのに間違って消えてしまったみたいです
その中途半端な関係の時に私には彼氏がいました。その事を知って今の彼氏は私と関係を持ち、その女性とも関係を持ち嘘をつき、私がその女性の事をしり、その女性を切って、私も別れるから、
とつきあうことをきめたんです。で、つきあうことになり、その女性は共通の知人だったので、その女性に私の事何か言ったりした?
と聞いたらばつが悪そうに>>451の事を教えてくれました。
その女性と寝たことはどうでもいいんです。私の浮気相手だったことの事なので。
457恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 12:06:43 ID:N6SHDXmC0
昨日もその事で喧嘩をし、彼は
「俺の事は新しい出会いがあれば切り捨てていい。
どんなに大事にしようが、優しくしようが、ずっと○○(私)に想われる資格なんてない、それだけの事をした、
一生一緒にいたいと思っても自分の保身のために他人にそんな嘘をついた時点で俺は○○と一緒にいたいなんておこがましいこと言えない、俺はいつか絶対捨てられる、仕方ない、一生一緒になんて○○は絶対いてくれない」
と泣き出してしまって。。
彼はその事を反省し、自分を追い詰めてしまっていて、なのに私はそれを許せない。
自業自得だ、そんな事言われてても仕方がない、お似合いのグズ同士勝手にやってろ、と言われてホッとしたいだけなのかもしれません。
458恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 12:31:59 ID:Zec20+ArO
>>457

割れ鍋になんとやら
お幸せにね
459恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 12:37:56 ID:YoYrCaRc0
>>448
浮気をした挙句に自分から「別れたい」なんて言うのは、自分が悪者になりすぎるから私にひたすら「自分なんてやめた方がいい」なんて彼は言うんですよね…
どこかに希望があるんじゃないかって期待してしまって、苦しいです。

たしかにあの人以上の男はもう現れない、もう誰も私を愛してくれないんじゃないかっていう不安も正直あります。
はやくあの人を忘れるくらいの恋をしたいです…
460恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 13:03:59 ID:EfbK0Ds60
相手の浮気が原因で喧嘩別れした。
それでお腹痛い日が続いたんだけど、最初は別れたストレスだと思ってた。
そしたら不正出血が始まり、病院に行ったら流産していた。
もうなにがなんだか。どうしたらいいんだろ
461恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 13:08:38 ID:DdcE6yt/0
>>460
とりあえず元彼に連絡しろ。
462恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 13:10:12 ID:oFi+IZz/0
>>460
まずは心と体を休めてください。
浮気するような男の子供を産まなくてよかった!!と自己暗示かけてください。
心と体が落ち着いたら、水子供養に行きましょう。
浮気するような男の子供だけど、あなたにとっては大事な命だったと思うから・・・。
463恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 13:18:00 ID:EfbK0Ds60
>>461
元彼に連絡って、何を言ったらいいんだろ
浮気言及したら逆切れされて、メールは届くみたいだけど電話には出ない
だからメール打ってるんだけど、どうしても責めたくなってしまう
「これだけ不幸になれば満足?」とか余計な一言を言いたくなる

>>462
もう子どもに申し訳ない。なんで私が生きてあの子が死んじゃうんだろうか
絶対逆のほうがいいのに。
とりあえず休もうと思います。ただ、誰にも言えなくて苦しくて。
ここに書いてしまいました。
464恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 13:22:36 ID:oFi+IZz/0
>>463
元彼へは音信不通でいいかと。
子供のことを言っても流産してしまったあとではなんにもならない。
浮気するような男なんだから「本当に俺の子なの?」とか言いかねない。
今以上にあなたが傷つくような言葉を平気で投げつけてくるかもしれない。
最大の復讐は、あなたが幸せになること。
そして、流産してしまった子はあなたがそんな風に思っていることを悲しんでいるよ。
あなたはその子の分まで生きて、幸せにならなきゃいけないの。
元彼には一切連絡しなくていいと思う。
メールをすれば返事が欲しくなるし、返事がなければますます嫌な気分になるだろうし。
今はしっかり心をやすめましょう!
465恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 13:26:49 ID:eGNn8Yo30
>>457
あー、要するに、彼にアソコがゆるいと言われたのが悔しいってこと?
お尻にキュッキュッって力入れて、鍛えてみたら?

>>463
>>464に同意。
466恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 13:29:12 ID:DdcE6yt/0
>>460
仮にも付き合ってた人なんでしょ?
元彼の子でもあるんだし、責任は半々だと思う。
そんな血も涙もない男で、傷つけられそうならやめた方がいいかもしれんけど・・・
一人で抱え込むのって辛いじゃんか〜
467恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 13:43:20 ID:EfbK0Ds60
>>464
確かにそうだ。余計傷つけられそうな気がする。
一方で、知らないでのうのうと生きてる元彼を思うとこのことで少しは悩んでほしいって気持ちもあって。
でもあなたの言うとおりだ。
絶対傷つけられるし、返事が欲しくなるし返事が来るかも分からないし
元彼には連絡しないことにする

>>466
抱え込むのつらいよー
ほんとに辛い
でも傷つきそうだから連絡はやめときます

ここで吐き出せてよかった。ごめんよみんなありがとう
468恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 13:47:00 ID:9RJ9t3w30
流産した後なんて、別れた男にとっては何も関係ないんだから連絡してもムダ。
心身を休めて、避妊しなかったことはしっかり反省しろ。
469恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 14:14:35 ID:EfbK0Ds60
>>468
おっしゃる通りです。反省する。ありがとう。
470恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 15:06:00 ID:oUvNrtlI0
悪質なサクラ
自称 山崎 真由(29)京都市上京区在住
ユーブライドより悪徳サイトに誘導する詐欺女
梅田周辺で化粧品売り場勤務
写真↓
http://iup.2ch-library.com/i/i0125323-1280062927.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0125324-1280062927.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0125325-1280062927.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0125326-1280062927.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0125327-1280062927.jpg
471恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 15:52:35 ID:0F6eY+ks0
子供っぽい悩みでごめんなさい。

自分と彼女は18で、同い年です。
自分はあまり恋人とイチャイチャするという経験がなくて、
今まで付き合ってきた女の子とも、そういうスキンシップが足りなくて終わって
いったと自負してます。
恥ずかしい話、ファーストキスもまだなんです。
初めて付き合った女の子にも、しようと誘われましたが、
自分の顔が相手の顔に思いっきり近付いていくことへの羞恥心が拭えませんで、結局出来ませんでした。
自分の顔に自信がないのも要因の一つだとは思います。
この年でこういうことを悩んでること自体、おかしいんですかね。
周りの友達はみんな、自分の恋人とイチャイチャしてます。
このような羞恥心などは、どのように拭えばいいのでしょう?
このままでは、セックスなんてとてもじゃないけど出来ません。想像しただけで耳が熱くなります…。
472恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 16:01:06 ID:ng4RJARk0
女の子から誘われてのチャンスばかりだから、
そうなっちゃうんだよ
自分の心の準備がまだ出来てないから。

本当に好きな子だったら、自然にキスしたくなるよ
それまで待てばいいよ
周囲なんて関係無い。大事なのは自分がどうしたいか、だよ
473恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 16:21:22 ID:0F6eY+ks0
>>472
自分から誘ったりした方が良いんでしょうか。
キスよりそっちの緊張の方が勝ってしまうかもしれません…。

安いながらも、プライドがあるので、なるべく初めてのキスという雰囲気を出さず、
スマートにやってみたいんですけど……経験ないのとかって、女性はすぐわかってしまうものなんでしょうか。
あと変な話なんですけど、恋人との初めてのキスって、どういうものが一般的なんでしょうか?
軽く触れるだけならもしかしたら何とか出来るかもしれませんが、この年でそれだけだと笑われそうで……。
でもいきなり経験もないのに舌なんて入れて引かれたら最悪ですし……。
っていうか何か、書いてて恥ずかしくなってきた…本当場違いで小便臭い悩みですいません…。
474恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 16:27:31 ID:x2hhQqOs0
男の♀化がひどいなw
中学生女子の悩み相談かと思ったわ
475恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 16:30:42 ID:ng4RJARk0
473の周囲は一体なんなんだ…
というのがまず疑問。

周りには、ぎこちないキスを笑う女の子しかいないの?
もうちょっと人間関係改善を考えた方がいいよ

いいからさ、自分が大人になるまで待てばいいんだよ。
びびりのくせに、経験しなくちゃって強迫観念ばっかりじゃ、駄目過ぎる

どうしても「キス」という物をしてみたいなら、
経験済みの子に全部お願いしてリードしてもらいなさい。
お前はそれが向いている
476恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 16:33:57 ID:tvtGNF2E0
>>473
私の彼氏がすごいキスうまくて
どんだけ彼女歴あんだ?って引いたけど
飼い猫とチュッチュしてたらしい。
ネコがいないならおもちゃのぬいぐるみでも練習してみれば?
477恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 16:43:10 ID:0F6eY+ks0
>>474
友達からもよく言われるし自分でもそう思います…。
女兄弟ばかりに囲まれて小さい頃からりぼんやらマーガレットやら読みまくってたのも原因の一つかも…
でも容姿は別に中性的でもないので、そのギャップが自分でも大嫌いです。我ながら気持ち悪い。
もっと男らしくなりたいです…。ジャンプも買ったことないです。
>>475
ぎこちないキスでも恐らく彼女は受け入れてくれるし、軽く笑い話にもしてくれるでしょうけど、
何だかそれだと自分が情けなくて…。要は自分の気持ちだけの問題なんでしょうけど、何だか凄く惨めです。
キス云々の問題も勿論そうなんですが、付き合ったばかりの恋人とイチャイチャできるような
男らしい男になりたいと言うのが一番強いかもしれません。そうならなければ今までみたいに、彼女が逃げてしまいそうで…。
こういうのも全て、時間が解決してくれるでしょうか?
478恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 16:43:59 ID:i5pPswFp0
>>476
猫も飼い主も病気もらいあう危険があるから、そういうの薦めないほうがいい
479恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 16:49:59 ID:0F6eY+ks0
>>476
飼い猫に舌入れたりするんでしょうか?
犬ならいるんですけど
なんかその練習をしてる自分をふと客観的に見たとき、落ち込まない自信がないです
480恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 17:30:04 ID:0p77PP6u0
>>479
確かに悲しくなるなw
481恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 17:41:47 ID:qGc0QktK0
面白いなあ
482恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 17:51:50 ID:cGXWyxhR0
キスの練習?
オカンに相談すれば?
一応熟練者だし
483恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 17:56:16 ID:yOa00sj20
恋人とするようなキスを飼い猫にもしてるって
結構異常な気が…
484恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 17:59:32 ID:Ka3UrJ0J0
>>479
あたまで考えすぎだよ
飼い犬で練習なんて寒いし、そんなこと彼女が知ったら悲しいと思うよ
はっきり言って、自分のプライドを守って一生キスしない気持ちが勝つか、
彼女を好きだからキスしたい、って気持ちが勝つか、どっちかだよ
485恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 18:21:53 ID:0F6eY+ks0
>>484
そうですね。練習はやめときます。
違います。プライドを守る為にキスしたいんです。
でもそれがぎこちなくなったら嫌だなとちょっと思っただけで…
っていうかそもそも今の段階では恥ずかしさでキスなんて出来そうも無いんです。
顔が近づくのが凄く照れます。これの克服の仕方が知りたくて…。

皆さんのファーストキスって、自然に流れの中でやりましたか?
それとも「キスしていい?」とか、一度聞いてみてからやりましたか?
486恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 18:51:24 ID:qGc0QktK0
いきなりガッと肩掴んで襲い掛かった
メガネ同士が事故って大笑い
初めてなんてそんなもん
487恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 19:06:47 ID:x2hhQqOs0
>>485
少女マンガ読みすぎて、思考回路が乙女になっちゃったんじゃね?
「え…やだ、どうしよう!恥ずかしい…顔がこんなに近くに、心臓が破裂しちゃう」
みたいなw
とりあえず男塾と北斗の拳、野望の王国にキン肉マンでも読んで中和しとけよ
何かそのまま安いプライドだけ持ちつつアンバランスに育ってたら
風俗で卒業してしまいそうな気配がプンプンするわ
488恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 19:35:31 ID:0F6eY+ks0
>>487
変にロマンチストになっちゃったのかなって思います。

もっと言うと、風俗でも変わんないですよ
女性であることに変わりは無いですから
むしろ初対面ってことでもっと緊張します
489恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 19:39:31 ID:i5pPswFp0
>>488
最初はぎこちないからいいんだよ
むしろ最初からうまい方が「何こいつ風俗でもいってたの?」とか思う

あと、あなたのことを愛している人であれば
最初がいかにヘタであろうと、それを理由に振る女はいないよ
まあすごいテクでぶちゅぶちゅしてくれる方がいいビッチと付き合ってるならともかくな

他の人も言ってるけど、「うまくやりたい」っていう妙なプライドを捨てろ
ヘタでも誰も根にもたんし誰も見下さない
490恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 19:49:01 ID:flyeRlyI0
失敗したらどうしよう>< 笑われたら恥ずかしい><
ってただの臆病チキンな乙女ハートを
「プライドがあるので(キリッ」とか表現してないで
とっとと男らしくチュッとしてこい
つかいきなりベロベロ舌入れる気じゃないだろうな

あと、今現在彼女いないなら板違い
491恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 19:50:26 ID:cGXWyxhR0
高校の時のファーストキスで舌まで入れてドン引きされたのはいい思い出
492恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 19:50:38 ID:flyeRlyI0
あ、同い年彼女か、失礼

最初のキスなんかちょっと失敗しても
いい思い出になるだけだよ
493恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 21:01:51 ID:jNf9X74V0
よく学生と社会人カップルしかも学生17社会人30みたいな年齢差ってのを見るんだけどどうやってそこに至るの?
私は同年代としか付き合った事無い(まだ未成年で学生だから周りに同年代しか居ない)から分からない
494恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 21:15:31 ID:x2hhQqOs0
ナンパとかじゃね?
495恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 21:17:33 ID:9RJ9t3w30
バイト先とかじゃないの?
女慣れしてる奴なら、男慣れしてない高校生の女の子なんてチョロイと思うよ。
496恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 21:28:31 ID:xOdjDPJW0
彼が出来たのですが、私は容姿に自信がないし、今日美容院で髪の毛を
切ったらかなり失敗しました。会うたびに嫌われそうで、表情にも体調にも
不安が出ているので、振られるのも秒読みかと思います。
すみません、暗い書き込みで。もっと前向きに行ったほうがいいですかね?
497恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 21:37:04 ID:juTkXKBA0
>>493
ケータイのゲームサイトやらネトゲやら何やらで若い女の子漁りするおじさんとか多いんだよ
気をつけて
498恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 21:41:41 ID:x2hhQqOs0
>>496
髪型で劇的に変化するもんじゃないだろ容姿って…
お前は彼氏が美容院に行って、髪型失敗してたら即座に嫌いになるか?
そんなもんより、笑顔の方がよっぽどウェイト大きいに決まってる

相手が好きになってくれたんだから、一時でも付き合おうと思ってくれたんだから
私も結構捨てたもんじゃないな!と思って、楽しんで会ってくればいい
デートといっても、3時間もお互いを見つめあう訳じゃあるまいし
二人で一緒に何をして遊ぼうかって事の方を考えた方が建設的
499恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 21:46:46 ID:Ka3UrJ0J0
>>496
はい、前向きにどうぞ
>>498が真理です
500恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 21:51:41 ID:L+NOCzA+0
>>496 あなたなら、どちらの男と付き合う?
いつも容姿のことでコンプレックス持っていて、
事あるごとにグジグジ言ってる自信の無い後ろ向きで受け身な人と
気にせず楽しく明るく過ごしている前向きな人
どちらも同じ容姿なら後者の方が良くない?

後ろ向きになって下向いてると、更に暗く陰気に見えるし、可愛く見えないよ。
悪いスパイラルに入り込むだけだ
貴方と付き合っている彼氏にも失礼だよ。

上を向いて、楽しいこと考えて、楽しいことしよう。
笑って楽しそうにすれば大抵の女の子は可愛いもんです。
せっかく彼氏が出来たんだ、一杯遊びなさい。
501恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 21:54:18 ID:xOdjDPJW0
>>498>>499>>500
そうですね、ありがとうございます。笑顔で行きたいと思います。
アドバイス通り、前向きに明るく楽しみたいと思います。
体調も整えたいと思います。
なんか元気出ました。ありがとうございました。
502恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 22:58:34 ID:IWgAttYB0
27歳♀です。
半年ほど前に知り合った28歳♂に、結婚を前提に付き合ってほしいと言われ
付き合って1カ月になります。
私は初めて会ったときから、彼に惹かれていたので今とても嬉しいです。

優しい・マメ・一緒にいるだけで楽しい人なのですが、未だに何も進展
がありません。
告白された時にディープキスをされて以来、手を繋ぐ(歩く時は必ず)・
オデコにキス(帰る時にだけ)以上のスキンシップをしてくれません。
甘えたくなって、私からハグしたりしようとすると一瞬だけ答えてくれ
ますが、すぐに『今日はここまでね?』と手を繋がれ体は離されます。
デートは、散歩・雑貨巡り・映画等非常に健全な場所ばかりです。
barやクラブなどのムードのある所は全く誘われません。

更にお互い翌日休みだと、遠まわしにお泊りデートもOKだと言って居ても、
キッチリ23時には自宅へ送ってくれます。そして、しっかり自分も帰宅し
翌日の朝迎えに来てくれます。

毎日のように『早く会いたい。』(お互い仕事が忙しく1週1〜2回しか
会えない)と電話をくれます。

一体、彼は何を考えてるのでしょうか?
宗教上の理由で婚前交渉禁止とかでもないようです(彼のお姉さんは
できちゃった婚)。
私は彼にもっと触れたいし、もっと長い時間一緒にいたいです。
どうしたらよいでしょうか?
503恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 23:50:24 ID:L5gX914D0
>>502
1ヶ月って随分軽いな。
俺は31だけど、22の彼女とは半年はSEXしないと決めてた。
結局彼女に押し切られて3ヶ月でしちゃったけど、それ以前にも何回かアピールされた時は断ってきた。
彼女は理解してくれたよ?
2人がしたいと思う時が2人にとってそのタイミングなんだよねって。
今では俺の方が独りよがりだったと反省したけどね。
504恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 23:59:35 ID:L1aI3h8H0
>>502
一ヶ月?
私の感覚だとそれはずいぶん早いと思う…

一泊旅行とかのイベントを経てHしたほうが長くドキドキを楽しめるし、
結婚前提ならなおさらゆっくり育てていきたいんじゃないかな。
本命だからこそ、すぐそういうことはしたくないっていう気持ちのほうがわかる。
真面目で好感のもてる人だと思うけど。
その時点で積極的に求めると、ペースの早い付き合いばかりしてきた子なのかな?
と思われるかもしれないよ。
505恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 00:02:54 ID:DKqJ+srv0
>>502 お姉さんが出来ちゃった婚だったからこそ、思うこともあるんじゃないの?
やっぱり順番が違うでしょ。

結婚前提で真面目に付き合ってくれてるのは分かってるんだから
貴方も焦らないでもっとゆっくり相手を見れば?
がっつきすぎwww
506恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 00:06:15 ID:cBAjIXZV0
>>502
とても誠実で良い彼じゃん!

結婚を前提としてるから慎重になってるのもあるけど
ゆっくりお互いを知って行こうって感じなんだと思う。
ここであなたが悶々としてるのもわからない訳ではないけど
どうせそのうちするんだから、変に焦らず楽しみに待ってた方がいいよ。
507恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 00:23:35 ID:EZre4xyM0
結婚前提となると、若いころの「ちゅーしてぇ、えっちしてぇ、ラブラブになるのぉ」
みたいな感覚じゃやっていけないからね。
お互いに人間性を見極める段階だよ。
向こう50年一緒にやっていくことになるわけだしね。
508恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 01:33:55 ID:sVldTBfT0
20代後半できちんと先を考えて付き合ってる相手と繋がりたい
と思う事に対して早いとか軽いとか自分には分からんな
いくら1ヶ月だからって

彼を誠実だと褒めるのは分かるけど
>>502をビッチ扱いするのは違うと思う
509恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 01:38:13 ID:4Jj+fhgn0
例えば、今の彼と結婚した後に、前彼を懐かしく思い出して、
2人で会ったら離婚されてしまいますか?
510恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 01:43:41 ID:tc1asuM90
>>509
離婚されてしまう以前のお話でしょう
たとえば、その彼と結婚できないかも
たとえば、元彼が会ってくれないかも
たとえば、結婚した彼が浮気するかも
511恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 02:01:29 ID:DWoy/zIj0
>>509
そんなの状況と当事者3人の気持ち次第だろう
前提があまりにもぼやけすぎてて何とも言えない
旦那は元彼と妻が会うことを知ってるのか(妻はそれを伝えたのか)とか
元彼の今の状況や今現在のその妻への気持ちとか
その他もろもろ、色んなことがかみあってくる

離婚も結婚もそんな単純に問題じゃないよ
512恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 02:23:37 ID:4Jj+fhgn0
>>510>>511
レスありがとうございます。そうですか、いえ、元彼は遠距離で
自然消滅してしまい、今の彼と結婚すると少し悔いが残りそうで、
でも結婚適齢期を過ぎてしまうので早く結婚したほうがいいのではないか
など、色々事情がありまして・・・。
確かに単純な問題ではないですよね。ありがとうございました。
513恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 03:31:10 ID:Oe9pMhC10
わお、荒れそうな予感
514恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 03:45:50 ID:tc1asuM90
>>512
単純に考えればいいと思う。
離婚だって結婚だって、極論すれば紙一枚に判子だけ。
適齢期、って言っても出産するかどうかだけ。
さっさと結婚して、気に入らなかったら離婚する事も出来る。

元彼?会いに行ってくりゃいーじゃん
考えて結論が出るものじゃないのに、悩むだけムダじゃねーの
515恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 04:22:20 ID:DWoy/zIj0
>>512
自然消滅するには自然消滅するだけの理由があると思うけどな〜。
516恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 05:36:34 ID:HSUJuUDq0
>>509
ボッコボコに殴られる上に離婚してくれない
が、考えられる悪いパターン
517恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 07:01:52 ID:pTdikHhtO
悔いが残るうちは結婚なんかするもんじゃない
518恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 08:28:42 ID:7uWujqYS0
>>512
とっとと連絡取って決着付ければいいじゃん
「結婚したい人に出会えましたぁ〜v」とでも
519恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 09:19:45 ID:p4J00vuz0
ゴムつけて膣中で射精した後ってすぐに抜かないとダメってほんとなんですか?
520恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 09:33:02 ID:OvfO+6V00
相談です!
長文になりそうなので分けて書かせてください。

彼氏がTwitterで女の子と会うとか言う会話をしているのを発見しました。
私は時々彼のつぶやきを見てたんですが、今までは何も言いませんでした。
でもさすがにそのつぶやきに私はヤキモチをやきました。
なにも本気で会うなんて思ってないけど、イヤな気持ちになったので、
彼にTwitterの女の子と会うの?
聞きました。
私もTwitterしてますがお互いフォローはしていません。

つづきます。
521恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 09:46:54 ID:OvfO+6V00
続きです。
そしたら彼から電話がかかってきて、
すごい勢いで怒鳴られました。
本気で会うわけあるか!浮気やるならもっとうまくやるわ!ボケ!!
みたいな。
こんな返しがくるとは思わず、ポカーンとしてしまいました。
私はヤキモチやいてすねてみせて、普通に終わらせるつもりでした。
彼曰く、ヤキモチがわからないみたいです。Twitter見るのも束縛されているみたいとのことです。
そして私が口出ししたから自由に発言できなくなったと。
友達はフォローしているのに私は見るのダメみたいです。
Twitterってみんなにつぶやきを発信してるんじゃないの?
彼は再登録してわからないようにしてまたTwitterするって言ってました。
そして、別れようと言われました。
彼は私が普通に話し合いをしようとしてもケンカごしで、私も萎縮してしまい何も言えなくなります。
ケンカはいつも私が折れます。
結局今回も私が謝りました。。

相談っていうか、みなさんの意見が聞きたくて。
乱文すみません。
522恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 09:51:55 ID:31BQxyAB0
>>521
メールか何かで今までの不満を思いっきりぶちまけてすっきりしたうえで
別れればいいんじゃないでしょうか
523恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 10:13:01 ID:DKqJ+srv0
要は浮気する気満々な所を指摘されて逆切れしたんでは?ww
浮気する気もなかったらそこまで怒る意味が分からん。

貴方は自分の思い通りになると思っているので、
どういっても貴方が謝って別れたくないとすがってくる思っているんでしょ。
もしくはもう次の女の子を捜しているのかもね。

貴方が悪くないのに何でいつも折れるの?謝るの?
自分の意見もろくに言え無くて、本当に付き合ってるといえるの?
彼はそこまでして付き合う価値のある人間?
貴方は一人になるのが寂しくて別れるのが怖いだけでは?
524恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 10:23:22 ID:OvfO+6V00
助言ありがとうございます。
彼は浮気をするような人ではないと私は今も思っています。
私が疑うような発言をした事、束縛されていると感じることに対して怒っているようです。
ケンカで私からいつも謝るのは彼を怒らせた私にも非があると思ってです。
今回みたいに私から怒った場合も、私が彼を束縛されたと追い詰めてしまったと感じたので謝りました。
こんなささいなことで、別れ話までいくとは。。
私は彼が好きなのは変わらないけど、彼がこの先私とやっていけないと思っているなら、別れます。

泣。
525恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 10:25:53 ID:OxEp6GiF0
付き合って3年彼氏学生、私社会人。私の家で同棲してます。喧嘩しても出ていけ、出ていくは言わないことにしているのに昨日、今日喧嘩しており今日彼氏が出ていくと言いました。
昨日喧嘩の内容は彼氏が記念日を忘れてました。記念日は正直どうでもいいんだけど昔は彼氏からおめでとうって言ってたのに、今は忘れてる事にイライラする。
今朝の喧嘩の理由は、毎晩私が寝てから勉強しにマンキツにいってます、(試験中なんで)朝私が仕事に行く時間に帰ってきます、
昨日の夜喧嘩したんで、夜仲直りして勉強しに行くときに朝ごはん買って帰ってくるねって言ったくせに、朝忘れて帰ってきました。いつもより返ってくるのが遅かったんで心配したのに、、
別に朝ごはんがほしんじゃありません。なんで約束したのに守れないんだろう。心配しても、期待しても裏切られる気分です、
しんどいのは分かるが出ていくのと関係ないって思うのは変ですか?つか別れた方がいんか?私が怒ってるのになんで必死にならんのだって腹が立つ。私の心が狭いんかな
何度も電話しても出ないし、メールも返ってこない。まぁ試験中なんだろうけど。ヒスになる
526恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 10:39:37 ID:DKqJ+srv0
>>524 頭おかしいの?洗脳され気味?

付き合っているんだから貴方には彼が浮気をしているかする気なのか
普通に聞く権利はあるよ。
彼女が誤解してしまうようなことを書いたら
彼にはそれをキチンと説明する義務はあるの。(逆切れせずにね)

貴方が疑ったとか束縛されたとか全部あなたの所為にしてしまう男が
おかしいって気付いてないの?

>私が彼を束縛されたと追い詰めてしまったと感じたので謝りました。

貴方の束縛が異常ならともかく、普通の嫉妬なら謝る必要はないよ。

自分が全部悪いと考えるのは、楽で一見丸く収まるだろうけど、
彼氏と貴方の関係を、どんどん歪で一方的なものにしていくからね。
彼氏にお前が悪いといわれたら、少しは頭使って彼氏にも非は無いか考えな。
彼氏は今後モラハラになりそうだな……。
527恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 10:45:13 ID:EZre4xyM0
>>524
それはりっぱなモラハラだよー

付き合ってると、自分が選んだ人がそんな人なわけない!
とかそういう気持ちがはたらいて、理不尽な状況でも我慢してしまったりしがちなものだけど、
ただの時間の無駄だから…

自分を大事にしてくれない人とつきあっても仕方ないよ。
そんな男は一度手ひどく振るべき。

つってもまあ無理かもね…
きっとあなたは近い将来音信不通気味にされて、追っても縋っても会ってくれなくなって、
自分が悪かったんだと思って次の人ができるまでずっとへこんでる…
というような状況になるのが目に見えてるよ。

男上位の関係は続かないよ。
528恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 10:51:24 ID:7uWujqYS0
>>524
疑われたら怒る、って駄目な人間だよw
常に自分が悪いならともかく、違うのに常に自分が折れるとかおかしいしw
ただのモラハラ体質な男だね

じゃあ別れる、ってあっさり言えば
必死で引き止めてくると思うよ
すんごーく優しく

でもそれで喜んで仲直りしても人生の無駄遣いだよw
529恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 13:45:06 ID:nVAxugnm0
>>524
>彼がこの先私とやっていけないと思っているなら、別れます
って…彼次第かぃ。
ちょっと、気持ちが縮こまりすぎてない?

彼のことは、とにかく今は無理にでも、考えたり会ったりするのをやめたら?
一旦、棚上げするの。
そんで、ひとりで、あるいは友達と、楽しく過ごすよう工夫してみる。
今、彼とどうするかを決める前に(だってどうせ彼次第なんでしょ)
とりあえず別れたと仮定して、他の男性にも目を向けてみる。
騙されたと思ってやってみて。世界も気持ちも変わるから。

どーしても考えてしまうようなら、ジムやプールにでも行って汗流して
美味しいもの食べて、夜は疲れて寝ちゃうようにする。
あなたの不幸は、彼ではなくあなたに原因があると思う。
530恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 15:52:46 ID:1PqshB9T0
>>525
学生引っ張り込んでる時点で終わってる
同棲なんてやめとき。
相手が学生なら当然遊びだろうし、
向こうはあなたが思う程あなたを思ってないだろうね
大学には女の子沢山いるし。
何を期待しての同棲か知らんけど、ハイリスクノーリターンだよ
531恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 16:18:56 ID:OvfO+6V00
みなさん、助言ありがとうございます。
もちろん私だけに非があるとは思っていませんよ。
モラハラについていろいろ調べてみたけど、別れたほうがいいみたいですね。
少し考えてみます。
532恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 16:19:56 ID:ZTf4zlPJ0
>>525

つーか、読みづらい(;´・ω・)
ほんとに社会人か?
感情のコントロールが出来て無いってのが文中に散見されるが....


彼氏も、あなたに対してイライラしてるが故の「最近の態度」なのでは?
彼氏は、忘れてるんじゃなくどうでも良くなってきているって、読みとれるんだけど?


533恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 16:28:49 ID:7uWujqYS0
>>525
記念日は正直どうでもいいんだけど とか
別に朝ごはんがほしんじゃありません。 とか言ったって
こんなヒス起こすようでは… そりゃ一緒にいたくないでしょう
534恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 16:57:33 ID:cPPbRbfY0
>>525
深呼吸して
「駄目な人ねぇ」って言ってみ
そんで、ムカついてきたら別れる
ちょっと可愛くなったら続けてみる
何か入れ込み過ぎだと感じた
535恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 16:58:39 ID:wleGqj5T0
>>534
何だその神診断
今後使用させて貰うわ
536恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 17:14:51 ID:EsdmVuz+0
この間、はじめて彼に手マン(?)クリを触られたんだけど緊張してたせいか何にも
感じなかった・・・
さわってるときは彼も「大丈夫?痛くない?」とか聞いてくれたのに、その後の
メールとかじゃさわった事について何にも言ってくれない(´・ω・`)
わたしが、感じなかったから彼に嫌われたんじゃないかすごい不安。
それともみんなこんなものなの?

ちなみに、彼高3わたし高2で童貞と処女。

537恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 17:24:09 ID:L97jqQgnP
明日新宿で映画見たり、諸々デートした後にホテルに誘おうと思ってるのですが、どこか良い所はありますか?
お互い大学生で、恥ずかしながら私はそういうところに行ったことがありません
何かオススメのところがありましたら教えて下さい
538恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 17:26:37 ID:+vZioO//0
>>536

気にすんな。緊張してれば誰でも気持ちよさより緊張感が勝るもんだ。

おれも始めての時は緊張して気持ちよさなんて感じなかった
539恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 18:12:07 ID:hxOlck7N0
>>536
メールでなんて書いて欲しいのさw
「このあいだ俺さわったけど、気持ちよかったんだろ?」とか???
そんなメール送られたらドン引きですけど・・・

あなたが感じたか感じなかったかなんて、向こうにわからないよ
気にせず恋人ライフを楽しみたまえ
540恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 18:50:10 ID:7uWujqYS0
>>536
みんなそんなもんです
541恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 18:57:21 ID:c8eKa7fW0
>>537
新宿東口周辺〜大久保方面はダメだ、絶対ダメ
どうしても新宿で探すなら中央東口から代々木方面で探せ

それでも無理ならKENTのダブルにしろ
ビジネスホテル系だけどその分綺麗だ、繁華街にあるから楽だし
542恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 19:53:23 ID:L97jqQgnP
>>541
ありがとうございます
できれば理由が知りたいところです、歌舞伎町の治安ですか?
泊まるんじゃなくて夕方頃2,3時間。20時には彼女が帰らないとなのでそんな遅くはなりませんが……
543恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 20:01:10 ID:Vw4DOSx00
>>542
横槍失礼。
歌舞伎町がデートにもってこいの雰囲気の町だと思ってるなら、好きにすればいいんじゃね?
544恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 20:16:35 ID:z5NdH2dj0
彼女が作った弁当に大嫌いなものが入っていて、
気持ち悪くなって口に入れた後で出してしまいました(汚い話ですみません)

それで彼女が本気で怒ったらしくてしばらく連絡するなと言われました
こっちから謝るいい方法はないでしょうか?
545恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 20:20:23 ID:hxOlck7N0
>>544
謝るのにいい方法とかないんじゃ・・・
誠心誠意尽くすしかない
彼女に「あれだけは無理だったんだ、食べようと思ったけど体が受け付けなかった」と弁解はしたの?
546恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 20:24:34 ID:z5NdH2dj0
>>545
それは言ったんですけど、
「刻んで入れた」って言われて条件反射で思わず吐いてしまって・・・
教えるまでは普通に食べてたから食わず嫌いだってことですごく怒っているみたいです

やっぱり時間を置くのはやめてこっちから連絡したほうがいいですよね
すみません。ありがとうございました
547恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 20:27:40 ID:Vw4DOSx00
>>544
変な言い訳しないで、誠心誠意ストレートにとにかく謝る。
ひたすら謝って謝り倒す。
傍から見れば、好み調べないで弁当作るのも何だかなーとは思うが、
好き嫌いどうとか一切言わないで、ひたすら謝る。

好き嫌いなんて、付き合ってればそのうちわかるし、
吐くほど嫌いなものを弁当に入れた、なんてのは、相手にとっても失点だから、
それを知ったときに、もし相手が謝ってきたら、軽く流して許す。
次に同じ物が弁当に入っていたら、そっと箸で隅に寄せとけ。
548恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 20:29:20 ID:DKqJ+srv0
子供じゃないんだから、嫌いなら嫌いと先に申請するか
断って、食べずに残すとかしろよ。
口に入れた挙句吐き出すって、最低。

しばらく連絡するなと言われたんだから
連絡は控えれば?その後は彼女次第でしょ。
549恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 20:29:45 ID:sOkY7NE2O
彼女の手作り弁当はどんなに嫌いなものがあっても死んでも食わなきゃダメ
これを機会に好き嫌いを直せ
550恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 20:31:42 ID:hxOlck7N0
食べず嫌いで、入ってること知らない間は普通に食べれたっていうなら、
好き嫌いを直したほうが早いな
551恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 20:31:52 ID:cpTwhKOT0
彼女の顔にぶちまけたらまだマシだったのに
552恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 20:36:41 ID:Vw4DOSx00
トラウマになってて、体が受け付けない種類の好き嫌いだったらどうしようもないな。
そのての物に気を使えない相手ならむしろ別れた方がいいかもな。
553恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 20:37:07 ID:AT0YRa3S0
彼女のことを考えるとすごく心配になります
仕事で辛い思いをしてないか無事に家まで帰れたかいろいろ無理してないか
考えれば考えるほど胸が苦しくなってきます
これってやっぱり変ですよね
何かの病気でしょうか
554恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 20:38:44 ID:hxOlck7N0
>>553
病気ってほどでもないけど、まあほどほどに。
相手はいい大人ですよ
555恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 20:44:11 ID:Vw4DOSx00
>>553
病院に行っても、薬が出ない種類の病気かも。
若いうちに経験しておけば、大人になったとき、多少免疫がつくかも。
556恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 20:47:54 ID:9A9CqLE70
デートというか1日一緒にいられる日に
フリータイム利用してずっとラブホってのはあまりしないものでしょうか?

一日ずっとセックスしてたいってわけじゃなく
お互い実家なのでいちゃつく程度でも遠慮しなくて良い場所がいいのですが
せっかく1日一緒なのにずっと部屋に引きこもって
食事もラブホで頼めるものってのは微妙なので
一度も話を振ったことがないのですが…
557恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 20:50:35 ID:hxOlck7N0
>>556
たまにはいいんじゃない?
毎回それだと「えー」ってなるけど
558恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 20:52:42 ID:Vw4DOSx00
>>556
普通にしたことあるけど…。まぁ、相手の性格にもよりけり。
一緒にまったりしていることで安らげるって、相手が思ってくれてるならいいんじゃ?
559恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 20:57:09 ID:DKqJ+srv0
デートの日に一日ラブホ?
食事もラブホ?
貴方の彼女がどう思うか分からないが、微妙すぎる…

ドン引く人は引くぞ。
私ならお断りだ。

一日室内にいたいならせめて普通のホテル取るか
近場に一泊旅行でも行けば?
560恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 21:04:04 ID:7uWujqYS0
>>556
私は別に構わないと思う…というか
炎天下歩き回るのも大変だし、楽しくていいと思うけど。
相手の性格とか、付き合いの仕方にもよるかなw
デパ地下とかでお弁当とか一緒に買い込んで入るとか
公園デートとかでも似たような感じだし。
リピートで使ってるような、そこそこ綺麗で
気に入ってるホテルがあれば、そういうとこが良いね
561恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 21:07:53 ID:Oe9pMhC10
一時期ラブホテル巡りをレジャーとして楽しんでたなw
562恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 21:08:24 ID:PWzMIoSr0
>>556
学生なら仕方ない。
社会人なら引くかな。
563423:2010/07/27(火) 21:38:51 ID:nKmVS1v40
>>450
遅レスごめんなさい
ありがとう、明け方近くになってやっと寝れた

彼氏まだ怒ってるみたい
なんかもう無理っぽいので
自分が成長できるよう日常頑張りながら次いきます
564恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 22:13:34 ID:6gvLNtf9Q
実家暮らしの彼女が風邪ひいたんだが、どうすればいいん?(・ω・`)

病院で働いてるから病院連れていくって言うのもなんだか変だし。。。
565恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 22:16:14 ID:1PqshB9T0
実家暮らしなら家族に任せるのが一番。
566恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 22:18:51 ID:bNzz+BBx0
>>564
「大丈夫?ゆっくり休んで早く良くなってね」とメール

以外に何もないと思うんだけど
病院で働いてなくても、実家暮らしなのに彼氏に「病院連れてく」なんてい言われたらきもいよ
勝手にお見舞い突撃とかほんとやめてあげてね
567恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 22:49:38 ID:yhNbm2Lw0
私、彼氏、元カノは学生時代同じ部活。

久しぶりに部活で集まろうってなったんだけども
元カノがいるから私もあまり行きたくないし、
行って欲しくないって思って言ってみたら

イライラしてたみたい。
元カノが男好きだから余計に行って欲しくない!

こういうのってどうやって言ってみたらいいんでしょうか?
568恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 22:51:14 ID:hxOlck7N0
>>567
あなたのお願いを口にして相手がイライラしたのにまた言うの?
あなたが折れて3人とも集合するのがいいんじゃない?
569恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 22:57:45 ID:So/h8Pu30
大人数で集まるなら別に気にしなくても、と思うけど
どうしても嫌なら我侭聞いてくださいって頼むしかないよね
彼女が嫌だって言ってるんだから合わせるのが当然!みたいな態度では無理
570恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 23:03:44 ID:Xy5WImco0
>>567
それでイライラする男ってのも変だね
特におかしなこと言われてるわけでもないのに
何か、その部活関係に固執しなくちゃいけない理由でもあるのかね?
どうでもよさそうな集まりなのに
571恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 23:09:40 ID:7uWujqYS0
え、学生時代の部活の友達なんて
集まればすごく楽しいと思うけど…
572恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 23:09:43 ID:ldMGC3cW0
573恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 23:37:31 ID:TLSZ9PXO0
「俺に会いたいって思う?」とメールがきたので
「思うよ、○○(彼氏)は?」って逆の質問したら

「そりゃ、会いたいけどなかなか来ないしね」と…。


毎回、私が彼の家にいくパターンで、うちに来たことは1回もありません。
週5日は会いに行ってます(平日は仕事後に)
うちにも遊びおいでって言っても、「そのうち」ばっかり。
これ、私が会いに行くのやめたら自然消滅ですかね…。
あっちから会おうって気がメールからじゃ感じられなくて。
週5日会っていても「なかなか会いに来ない」って。
574恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 23:44:20 ID:Vw4DOSx00
>>573
ドライ・ウェットスレの方で相談してみるといいかも。
575恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 23:50:03 ID:hxOlck7N0
>>573
その不満は彼氏にぶつけたほうがいいのでは?
彼氏はあなたが何をぷんぷんしてるのかわかってないかもよ
576恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 00:14:35 ID:2K2iAMTj0
>>574-575
ありがとうございます。

「俺の事好きなの?」とかよく聞いてくるタイプで
不安に思ってるのか、なんなのか…そのくせ、人任せというか。
「じゃぁ私が会いに行くのやめたら、会えなくなるね」とか言ってやりたいけど
不機嫌になるのは目に見えてるので、それがもう面倒で…。
私が冷めてるのかな。むこうも冷めてるのかな。
577恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 00:50:39 ID:N/4/dtU20
私学生で彼氏は年上の社会人です

私のファーストキスの相手が今の彼氏なことを相手は知りません
彼氏は私が初キスではないと思っているに違いないのですが、
言ったら嬉しいと思ってくれますかね?
どうでもいいかな
578恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 01:02:48 ID:eH2Rglzt0
私も彼氏も大学4年生。私はある就職試験を受けるための勉強、彼は就職活動をしています。
就職難ということもあり、彼は就職活動が上手く行っていません。
まだ一社も内定を貰えておらず、最終面接にも進んでいません。
そして、そのことを毎日メールで愚痴っています。
私も3月の終わり頃までは就職活動をしていたため、就職活動がとてもストレスになることは
理解しているつもりです。
そして、私に愚痴を言うことで彼の気持ちの負担が少しでも減れば良いと思って
今まで愚痴を聞いていましたが、正直最近は聞くのが辛いです。
正直言うと私だって今一次試験の結果待ちをしており、宙ぶらりんな状態です。
なのに、毎日毎日「精神的にシンドイ」だの「病んでる」だのを、夜中の1時過ぎまで
メールで聞かされて気が滅入ってしまいます。
少しでも彼の気持ちを紛らわせようと思って「今日は夕焼けがキレイだったよ」と言ったような明るめの話題を出してみても、
「●●(私)は空なんか見る余裕があっていいね」などと帰ってくる始末です。
大変なのはわかります。また、「お互い大変だよね」という内容のメールをすると
「●●も大変なのに俺ばかり愚痴ってごめん」と返ってきた時もあるので、彼が自分のことしか
考えていないような自己中心的な人ではないと思っています。
ただ、彼は自分でも「俺って●●にはホントに甘えんぼだから・・・」と言うくらい、私に対して甘えてくるタイプです。
また、自分のことを「甘えんぼ」と言ってみたり、嫌なことがあるとわざとスネたような表情を見せたり、
自分のことを可愛いと思っている節があります。(私としてはそういうのは程々にしてほしい)
ですので、自分が「甘えている」と言った自覚はあると思います。

何だか話がズレましたが、とにかくあまりに毎日毎日同じ内容で愚痴られるとメールをするのも正直嫌になってきます。
どうすれば上手に彼の愚痴を聞きつつ、自分もストレスを貯めないようにできるでしょうか?
579恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 01:09:48 ID:HfF4Co3O0
うわー
うざそー
580恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 02:08:46 ID:w+7+Aq390
>>577
言ってみたら喜ぶかもしれないけど、どっちでも良いんじゃないかな

>>578
メールが辛いから量を減らしたいってことを一回本気で伝えたほうが良いと思う。
その上でメール以外のストレス解消方法を一緒に探したり、
とにかく彼のことを想ってるよーってアピールを忘れずに。

グチが多いとか可愛い子ぶるという点から、彼は愛されたがりだと想うので
578が構ってあげないと面倒なことになりそう。

これは蛇足だけど、彼に甘えている自覚があっても、
その上で578に負担がかかるほどメールしてるんだからそこで下手に同情せず、
出来ないことは出来ないって言っていいと思うよ。
581恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 03:38:25 ID:KBqZizgw0
>>578
就活に限らず愚痴をまともに一つ一つ受け止めてたら
気が滅入るのは当たり前。
多少は話半分にスルーするスキルを身に付けた方がいいと思う
582恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 07:46:10 ID:bGf6Jslh0
自分には彼女が居て1年半付き合い、結婚しようと思って話を進めてるんですが
彼女の親戚と彼女の母親が「エホバの証人」と昨日始めて聞かされました
なので、人前式?で結婚式はやって欲しいとのことでした

正直、かなりびっくりしてます
彼女の家族では、母親のみが「エホバの証人」なのですが
彼女自身も勧誘されたことがあり、今もなお勧誘されているようです

僕自身はそういうものにかなり偏見を持って来てますので、
なんとも言えない気分になりました
親の宗教は、彼女と僕の関係には、文字通り関係ないと思うのですが
何か、ひっかかってしまいます
皆さんは、このような経験をされたことがありますか?
母親が「エホバ」である場合の結婚リスクはありますか?

彼女のことは好きです、僕はどういう立ち振る舞いをすべきでしょうか
ちなみに、僕はそういう人と関わりたくないほど新興宗教に対し拒否反応があります
583恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 07:56:00 ID:nqq1JQNu0
結婚は無理だろ
事故って輸血が必要でも拒否られるぞ
宗教には関わらない方が身のため
結婚は当人同士だけの問題じゃないからな
584恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 07:58:02 ID:LU61N8lE0
今もなお勧誘って事は彼女さん本人は断り続けているってことだよね?
現在進行形で断り続けているとしたら彼女さんもエホバ式の結婚式は望んでないじゃね?
585恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 08:20:44 ID:gy6JuJZi0
彼女が本気で母親と親戚を捨てるつもりが無いなら
ちょっと無理かなーと自分なら思う
結婚式すら妥協する気配なら厳しいな
586恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 08:44:15 ID:o4f8ZnNA0
>>583
では「君の事は大好きだけど、君のお母さんの宗教に問題あるから別れよう」
などと言うという事でしょうか・・
>>584
はい、彼女は断り続けてるようです
彼女は「お母さんには、人前式でして欲しいと言われた」と言っていました
>>585
やはり、そこまで行ってしまいますか

僕の取る行動としては
近いうちに、自分が彼女に「エホバ」が大嫌いで言いなりになるのも嫌だ とまず告げる
彼女の家に軽く挨拶に行く
結婚式は自分たちの考えでやっていく 彼女の母親の考えは無視する

こんな感じで良いでしょうか
587恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 08:45:37 ID:6Ldo0MJ80
>>586
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1268051993/
宗教スレ覗いてみなされ
588恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 08:53:48 ID:o4f8ZnNA0
>>587
ありがとうございます
ドンピシャなスレがありますね・・
589恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 09:07:28 ID:m1sihtbw0
>>582
 そう言う経験したことありまーす。

結論から言うと、別れての女性を捜した方がいいと思います。

 事故の輸血拒否は有名ですが、それ以外にもエホバ信者であるというだけで
生活時間のリスクが高まります。布教活動・宗教の組織活動・家族より宗教を優先すること、などが
求められます。
そして、熱心な信者が一人いるだけで、家族関係のバランスがいびつになりがちです。
親類縁者からも煙たがれる事も予想されます。

結婚のリスク以前の問題、そこから解決を考えた方がいいと思います。

親の宗教は、彼女とあなたの関係には、文字通り関係ないわけで
そこに割って入ろうとする宗教とその信者が、今後も干渉しないと思われますでしょうか。

私の場合はエホバ信者の女性とは別れました。
別の素敵な女性と、家族ぐるみでつきあっていて幸せですよ。
参考になれば幸いです。
590582:2010/07/28(水) 09:26:10 ID:o4f8ZnNA0
>>589
おお 似たような境遇の方が
僕は、父親が自己破産し離婚したので
家族は居ないも同然なのですが

そうなのですか・・
どのような経緯で別れたのでしょうか
「君には責任無いけど、結婚となると、お母さんの宗教がどうしても弊害になると思う」
とか言う言い方でしょうか

彼女があまりにかわいそうなのですが。。
591恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 09:28:05 ID:9APq9wTuP
彼女に貸したネットブックが液晶とボディを繋ぐヒンジが折れて
フレキシブルケーブルで首の皮一枚という感じでかろうじてつながってて
液晶も破壊されてキーボードもキーがいくつか消えてる状態で戻ってきた

落として壊しちゃったとのことで謝罪されたが
彼女の態度から見て、隠しフォルダに格納したエロファイルを発見され
パソコンごと浄化されたのではないかと勘ぐっているのだけど

なにも追求しないでHDDのサルベージにいそしむのが良いだろうか?
それともなにか言ったほうがいいだろうか
592恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 11:05:27 ID:HhbuaxTp0
>>591
エロファイルが至って普通?の嗜好のものなら
「男って馬鹿ねぇ」と流せない彼女にちょっと難ありな気が。
弁償で新しいの買ってもらって、サルベージしたデータ移せばよろしいのでは。
593恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 11:19:11 ID:SwGiIwZa0
>>591
見つけて気分のいいもんではないし、エロファイルはよそにうつして
貸すべきだったとは思う。
しかし借り物をわざと壊したなら何か言うとかでなくその女からは逃げた方が。
気に入らなければ破壊に走るって発想はかなり怖い。あくまでわざとだった場合ね。
594恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 11:40:38 ID:9APq9wTuP
>>592-593
新しいの買ってくれるって
貸す時データを退避させる時間がなかったんだよな
そんなに特殊な性癖はないのでわりと普通のエロだと思うが
二次元も少々含まれてたのが駄目だったかな
わざと壊したのかどうかは墓穴掘りそうでちょっと聞けない
595恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 11:56:55 ID:/3zBYNo7O
>>594
ネタの仕入れ源なんかいくらでもあるのに弁償覚悟でわざと壊すとかあるわけない。
普段から彼女に潔癖な部分があるなら書いてるはずだし、
疑う前にコミュニケーション不足を反省したほうがいいと思うよ。
彼女が普段男の生理についてどういう反応してどういう考え方をする人なのか
全く書かれていない。
596恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 11:58:14 ID:gy6JuJZi0
PCのデータなんて、無くなったら困るものだってあるだろうに
高額な物を急に借りておいてHDの中を漁った挙句、
故意にぶっ壊してしれっとした態度の(?)女ねぇ…

新マシンにも同じエロフォルダ作っておきたい気持ちになるなあ
どうせまた急に貸して!!って言ってくるだろうw
何もなければ、今回の事は本当に事故だったのかもね
597恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 12:16:29 ID:9APq9wTuP
>>595-596
嫉妬深いとは思うが特に猟奇的な人ではないと思うんだ
付き合い始めの頃に以前の彼女からもらった物とかをまとめて没収されたくらいかな
まあだから今回はただの事故で俺の思い過ごしかもしれない
とりあえず何事もなかったことにしてスルーします
壊れたのもサブのネットブックでメインPCではないので実害もわりと少ない
598恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 12:18:40 ID:0kcrYjF90
>>597
十分に異常っすよ。
599恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 12:33:53 ID:rVMUYTkL0
突然すみません。今日の夜彼氏と電話で別れ話をする者です。
基本的には仲がいいのですが些細なことで喧嘩もよくする付き合って丸一年の♂36♀30カップルです。
彼のお母様が癌に侵されていてしばらく(2年間)お母様にこれからの時間とお金を使いたいと言われてます。
だから今後の関係を続けていけないとのことです。
喧嘩も耐えないので将来の不安も告げられました。
突然のことでどうしてあげたらいいのか・・・
私は別れたくありませんしできれば将来もずっとそばに居れたらと思います。
つたない文章で申し訳ないです。
どうか今夜の彼との話し合いでいい方向へと導いてください。お願い致します。
600恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 12:44:03 ID:it3i2pbWP
>>5のスレをカップル板に立ててくる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1280287615/
601恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 12:45:41 ID:KzyQrMwL0
おまんまん
602恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 12:47:39 ID:cwOm1jlO0
自分は彼女を一番に愛しているのだから
彼女も自分を1番に考えて欲しいと願うのはまともな発想ではないんでしょうか?
603恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 13:09:24 ID:fLrAHxef0
>>590
彼女が宗教にだだはまりってわけでもないのに、「お前のお母さんが(ry」で別れを告げるのは酷な気がする。
>>586で言っている通り、まずは自分の新興宗教に対しての考えを彼女に伝えて、
親戚・母親との今後の付き合い方によっては結婚できない、と
彼女に選んでもらうくらいの余地はあっていいんじゃないかと思う。

>>599
彼のお母さんは余命でもついたんだろうか(2年という期限があるし)
親が死ぬとなれば彼の気持ちも分からなくはない。
そこで無理にごねてもますます彼の気持ちは離れるだけだから、とりあえず一旦別れてみれば。
彼の母のことだけが別れの原因ではないようにも見受けられるけど、
599が自分より母親を優先しても全然平気で、会う時間がなくても平気で、
彼が母の世話に疲れた時にそっと支えてあげるという付き合いができるんだったらそう伝えてみれば?
604恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 13:12:03 ID:fLrAHxef0
>>602
人による。
重くてかなわん、て人もいるだろうし受け止めてくれるひともいるだろうし。
ただあんまりそれを押し付けてもウザがられるだけだよ。
相手が自分を1番に考えてくれるかどうか、って
結局自分が相手にとって大事な人にならないと難しいと思う。
605恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 13:30:48 ID:rVMUYTkL0
>>603
ありがとうございます。

喧嘩の内容は彼の束縛とやきもちが激しく私はよく説教されていました。
私も意地っ張りの見栄張りなので、反省してます。
彼のお母様の病状については今日聞いてみます。
家族を大切に思う気持ちは私にも両親がいますので痛いほど分かります。
私と会わなくてもいい、お金も要らない、だからお願い!!
と、その場の感情ですがりついても結果が目に見えていると思います。
こんな状況だけど付いて来てほしいと彼には思ってほしかったけど、
実家に帰省してお母様の状況を目の当たりにして落ち込んで帰って来たみたいですし、
これ以上追い詰めてもやっぱり駄目ですね。
606恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 14:37:33 ID:pGcrx1lS0
不幸なカップル気どりのネガティブ彼氏を一喝するいい言葉は無いですか・・・
607恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 14:50:08 ID:UPD1y/g+O
>>602

危険だと思うよ
彼女は貴方を見て彼女自身が判断するんだよ
608恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 15:44:10 ID:gy6JuJZi0
>>602
それって押しつける事じゃないよね
なんかストーカーみたいだね
609恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 15:49:08 ID:cwOm1jlO0
>>607
そうですよね、僕自身の勝手な感情ですよね・・・

>>608
自分は彼女に夢中だから
彼女も自分に夢中になってほしいという勝手な願望です。
ようするに愛してくれって言っているようなものですかね。
610恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 16:32:00 ID:m1sihtbw0
>>590
ネットで別れた経緯は話せませんが
相手の女性から別れるように仕向けました。

>「君には責任無いけど、結婚となると、お母さんの宗教がどうしても弊害になると思う」
こういう、ズバッとした話しはしなくていいと思います。
彼女に原因が無く、治しようがないことを責めていることになるわけで。

"どうしても"「宗教」について触れたいのなら
「僕は、お母さんの宗教を許せない小物なんだ。いまは結婚まで考えられない」
といった具合に、自分の責任にした方がいいかと。

別れる気があるなら、あなたから連絡を取らないだけで済むのでは、と考えます。
彼女さんに否があるわけではないので、そっとしておくのをオススメします。
611582:2010/07/28(水) 20:27:59 ID:o4f8ZnNA0
レスをたくさん頂き、本当にありがとうございます
考えをまとめようと、外出などしたのですが、
結局まだハッキリ決まってない状況です・・情けないことに

>>603
ありがとうございます そうですよね
話し合うことが大事ですよね・・難しいです
>>610
なるほど、ありがとうございます
参考になります
もし、我慢できなくなったら
>「僕は、お母さんの宗教を許せない小物なんだ。いまは結婚まで考えられない」
のように言ってみようと思います

今日一日ずっとこの事が頭から離れませんでした
1年半ずっと好きだったのに、一気に気持ちが変わってしまいそうです
けど、こんな理由でずっと円満だった彼女と別れられるのでしょうか
612恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 20:40:21 ID:m1sihtbw0
>>611
それだけ悩んでいることを(別れる考えがある事は伏せて)
素直に彼女に話してみるのが一番いいんじゃないかな

あれから、また少し考えてみた。
>近いうちに、自分が彼女に「エホバ」が大嫌いで言いなりになるのも嫌だ とまず告げる
これだと、対立しやすくなるから

「勧誘されたら断れない気がして、怖い。とても悩んでいる」ってーのもありかな。
613恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 20:46:37 ID:bxajdeK20
お互い結婚を考えてもおかしくない歳で2年半付き合ってる彼女が、
誕生日に指輪がほしいと言ったらやはり将来を意識しているのだと思ってしまいますか?
彼女の指輪のサイズが大きかったら買いにいくのは恥ずかしいですか?ちなみに27号くらいです
614582:2010/07/28(水) 20:56:03 ID:o4f8ZnNA0
>>612
お考え頂き、本当にありがとうございます

素直に話すのが良いでしょうか・・
どうしても彼女の母親を批判してしまう事になりそうなので
もう、引き伸ばすことにしようと思います・・
今までいつも「ずっと一緒にいようね」とか「結婚しようね」と言ってましたが
もし、そういう話が出たら「結婚って、本人以外に家族同士の問題だから・・」とか言い、
濁すようにして、彼女に気づいてもらうようにしようと思います

絶縁を迫ったり、新興宗教を批判したり、、こちらからアクションはかけずに
ひたすら「結婚は・・まだいいかな・・」などと言うようにしようと思います

それで、彼女に気づいてもらうしかない気がします
615恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 20:56:13 ID:VLgKw37E0
>>613
まあ多少は意識してるのかなーとは思うかもね
そこはケースバイケースだけど。
サイズについては、気にすることはないと思う
27号を恥ずかしがるようなら、もう見た目で付き合ってないでしょ
616恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 21:04:16 ID:m1sihtbw0
>>613
将来を意識して欲しくて、言い出したのだと思われます。
うちの彼女も、私より指と足のサイズがでかいので恥ずかしがります。
が、まぁ。買いに行くならそんなこと言ってられませんて。
きっと、彼女さんも恥ずかしさを乗り越えて、指輪が手に入ることの方が喜びは大きいでしょう。


>>614
自分なりの道筋がついたみたいで良かったね。
悩むのはこの辺にして、好きな音楽でも聴いて、気分転換オススメ(・∀・)b

617恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 21:05:55 ID:kAsk3b7m0
>>614
それって彼女にすごく残酷なことしてると思わないの?
女には結婚するにしても妊娠するにしても年限があるし、
ちゃんと話しあって、ちゃんと振ったほうがいいと思う。
どっちにしろ彼女はあなたか家族かのどちらかを選ばないといけなくなるんだから、
その現実をぼかしたまま付き合っていってなるべく傷が少ないようにゆっくり別れる…
なんていうのは、あなたの逃げだよ。
なにより、そんなのあなたが苦痛じゃない?
618恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 21:08:48 ID:kAsk3b7m0
>>614
あ、でも、経験談を踏まえてそう決めたなら私がどうこう言える立場ではないかな。
結局一番自分が悪者にならなくて済む方法を選ぶんだから、
そんな小さい男と結婚しなくて彼女も幸せかもね。
619恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 22:01:52 ID:lb/7qwXP0
>>614
結論出た気になってるとこ申し訳ないのだが
あんた全く前に進んでいない。

世間ではそれを「誤魔化す」という。

よく考えろ。人生かかってんだぞ?自分が一番大事に決まってるだろ?
きれいごと言って目をつぶろうとすんな。自分の中では本当はこたえ出てるでしょ?
620恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 22:08:02 ID:skEYO6EM0
>>614
私も、別れるんならはっきりすっぱり別れたほうがいいと思う
別れるという決断自体は仕方ないけど、
「彼女があまりに可哀想で」とか言ってるわりには
そんな遠まわしに彼女のほうから別れるように仕向けるなんて
卑怯すぎると思う

余談だけど、うちにも親戚に某新興宗教信者がいるけど
兄も姉も問題なく結婚してそのままだよ
621582:2010/07/28(水) 22:28:05 ID:o4f8ZnNA0
>>618
>>619
>>620
すいません・・
先ほど、我慢できずに電話しました
全て想いを伝えました
その宗教への僕の考え どういうことがあるか 等
「別れよう」とまで言いました

まだ、好きなのに苦しかったです
彼女は「前に進むよう考えることは出来ないの?」といいました
また「お母さんに宗教をやめさせることは出来ない」ともいいました

会って話し合います もう別れる方向で話そうと思います
622582:2010/07/28(水) 22:35:09 ID:o4f8ZnNA0
電話して、やっぱりまだお互いに好きでした
「なんでこんなことになるんだろう・・」って思わず何度も言ってしまいました

苦しいです
彼女に「お母さんのことしか考えてない、
私のことを全然考えてくれてない」とも言われました

けどけど、もうここまで来たら別れるべきですよね
僕自身が「彼女」より「母親の宗教」に比重がいってるのですから・・
彼女が言うように、これは、彼女を本当に好きじゃない証拠なのかもしれません

けど、めちゃくちゃ苦しいです
その事実を知る一昨日までは、結婚は年内などと考えてたのです

どうやって、乗り越えると良いでしょうか・・
623恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 22:39:43 ID:8fKT5tfA0
なんかお前の方が宗教じみてて怖い
624恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 22:46:02 ID:2QLjCX000
>>622
自分が苦しい苦しいってだけなんだね。当然彼女の方が苦しいだろうに。
まぁ自分が一番可愛いのは当たり前だから仕方ないかもしれないが。
>>623に同意。「アンチ宗教」って一つの宗教だと思う。
大事な関係を犠牲にしてるとこまで一緒。何が違うんだろう。
恋人の親の宗教も知らないで良く年内に結婚なんてうかれたこと考えてたね。
625恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 22:49:46 ID:VLgKw37E0
まあでも仕方ないでしょ
付き合ってる時に「あなたの両親って宗教何?」とか聞かないし・・・
626恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 22:50:30 ID:obWuoC1Y0
アンチ宗教って普通の感情だと思うけど、確かに度が過ぎると引くね。
>>582はちょっと別の人の経験談に影響されすぎなように見える。
彼女自身が信者でなくて、かつそんなに彼女のことがまだ好きなら
どうにか妥協点を探ってみればいいのになあと個人的には思う。
その努力もなしに別れるのも、選択肢のひとつとしてはもちろんアリだと思うけど
その割に「彼女が好き」「苦しい」「なんでこんなことに…」と悲劇の主人公アピールするのがちとウザいわ。
627582:2010/07/28(水) 22:56:31 ID:o4f8ZnNA0
>>623
>>624
すいません 自分はこだわり過ぎなところがあるかもしれないですね
彼女に聞くと、家族では信仰してるのは母親だけなようです
僕的にはそれとなく聞きました
しかし、その時彼女は「うちも無宗教だよ」と言ったと思ったのです
>>625
ありがとうございます
けど、正直に言ってくれた彼女にも感謝しないといけません
>>626
妥協点・・近々会う予定です そこで、話し合います
彼女は「たとえ別れるとしても電話では嫌」と言ってました
すいません、愚痴が多すぎました

彼女自身に全くの問題も無いです
完璧といってもいいかもしれません
やはり、自分が頭がおかしいのでしょうか
もうわからなくなってきました
628恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 22:57:29 ID:sGHh1Bpv0
デートのことについて相談です。
大学1年生同士、実家、付き合いたてのカップルです。

あまりお金をかけずデートをしたいのですが、何か良い案はありませんか?
お互い実家なので家に行くことはできないし車もないので、どうしたら良いか戸惑っています・・・。
街をフラフラしたり河原で遊んだりはするのですが、触れ合う時間も作っていきたいと考えています。
629恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 23:03:32 ID:VLgKw37E0
>>628
ふれあう時間?
ようはいちゃいちゃしたいけどホテル代はかけたくないということ?
630恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 23:08:42 ID:2QLjCX000
>>627
今はかなり混乱してるし大切な問題だから彼女と話し合って時間をかけてしっかり考えた方がいいよ。
あとあなたすごく影響されやすいみたいだから、ネットでエボバエボバって調べまくると余計混乱するよw
実態(彼女の母親)を見て判断するのが一番いいと思う。
631恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 23:09:10 ID:8fKT5tfA0
>>627
全体的に拙速すぎるんだよ、とりあえず寝て頭冷やせ
彼女と話し合うときには全部自分の考えをぶちまけろよ
相手の言うこともちゃんと聞け
別れるにしても別れないにしても結婚まで考えてる相手なんだから
とことん話し合った方がいい

>>628
この板を「デート」で検索
632恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 23:13:13 ID:wBRdgCe10
>>628
たまにでも良いから趣味に合わせて出かけたりしないの?
例えば音楽好きならライブとか
お互いバイト代出してちょっとは出費覚悟のデートしないと
大学以上になると子供っぽいデートばかりじゃ結構つらくなるよ?
街フラフラとか河原でぼーっととか高校生のノリが残ってる内はいいんだろうけどさ
633582:2010/07/28(水) 23:14:40 ID:o4f8ZnNA0
>>630>>631
ありがとうございます
おっしゃるとおり、調べまくってしまいました
ちゃんと話し合おうと思います

もう、ほとんど自分の考えをぶちまけてしまいました
彼女は聞いてくれました

今日は悩みすぎて疲れてしまいました
ゆっくり休みます
本当にありがとうございました
634恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 23:17:07 ID:00VBQtpT0
21歳男ですが性欲があまりなくなってしまいました
一応機能はするんですが、進んでやる気になれません
彼女が可哀想なので治したいのですがいいアイデアはありませんか?
635恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 23:17:40 ID:kAsk3b7m0
>>633
おやすみなさい、お疲れ様。
この板で経験談を語っていた人もいたけど、
申し訳ないけど私はその人のやりかたは最低だと思う。

つーか彼女のお父さんは宗教やってないなら、そっちの話も聞いてみたらいいんでないの
636恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 23:21:14 ID:O8lhAH900
>>634
オナ禁
637恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 23:31:34 ID:obWuoC1Y0
>>635
>この板で経験談を語っていた人もいたけど、
申し訳ないけど私はその人のやりかたは最低だと思う。

このスレでってことだよね?
それなら同意
自分の考えをうやむやにしたまま、向こうから別れるように仕向けるって、
やってることはカルト信者よりも酷いと思う
638恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 23:33:15 ID:00VBQtpT0
>>636
一週間程度やっていますが余計に減退している気がします・・・
639恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 23:34:24 ID:Ubw0PLQZ0
彼女にとってみても長い目で見れば良かったのかもね
結婚すれば様々な問題が起きるものだし
二人で力を合わせて乗り越えようって気概が無ければ上手くいかないよ

彼女からすれば、言い訳探して現実から逃げる男と
結婚しなくて良かったと思うよ


640恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 23:35:36 ID:2QLjCX000
>>634
就活で疲れてるとか、なにか悩みごとがあるとか?
性欲ないから彼女イラネってなってるならともかく、しばらくそういうことなしでまったりしてたら?
641恋人は名無しさん:2010/07/28(水) 23:44:56 ID:00VBQtpT0
>>640
確かに不安なこととかで精神衛生は悪いかもしれません
向こうは性欲強いタイプなので少し心配ですが、気長に回復を待つしかないですかね・・・
642恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 00:34:02 ID:3VJzygWU0
>>629
性的なことは望んでないですww

>>631
普段カプ板は覗かないので参考にしてみます

>>632
ライブ良いですね
交際費をもう少し出してみたいと思います
このようなデートばかりではつらいので・・・


ありがとうございました!
643恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 01:32:48 ID:1pNV+sm20
>>634
機能するなら別にいいじゃん
がっつり睡眠取るのは重要だぜ!
644恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 02:19:05 ID:KrN1cAov0

他のスレにも書いたんですけど
私がmixiのオフのコミュを見てるのを知っていきなり怒ってきました・・・
そうゆうのに参加したこともないし
全然参加する気もないし、興味本位で見てただけなのに

彼はこれが原因で私と別れたいらしい


不安にさせたことは悪いけど別れなくても・・・

私が全面的に悪いんですかね?
別れたくないんですけど何て言えばいいのか・・・
645恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 02:29:44 ID:mCHUP99g0
もうすぐ彼氏の誕生日だからプレゼントを買いに行きたいんだけど、メンズの店ってめっちゃ入りにくくて今日も断念してしまいました
みなさん彼氏のプレゼントは一人で買いに行ったりしますか?

646恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 02:58:28 ID:UQzgtPMk0
私は以前から彼に「合コンだけじゃなく合コン的なものも嫌だ」と伝えてありました。
(合コンと名がつかないだけで、面識のない男女数人で飲んだりすることとか)

この前、友人にBBQに誘われ、何も考えずOKしてしまったのですが、
後日詳しく話を聞いたら↑の合コン的なものだと分かりました。
なので、友人に断ろうとしたら
「1人来れなくなって他に行ける子も見つかってない。
○○(私)まで来れなくなったら女の子2人になっちゃうから来てー
別に合コンじゃないし、男の子たちも出会い目的じゃないし」と言われてしまいました。

行くのは彼に悪いし、断るのも友人に悪い…と八方美人でウダウダしています。
何かアドバイス、意見など下さい。
647恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 03:17:05 ID:LxjcoC+a0
面識のない男女で出会い目的じゃないとか…
本当は行きたくて断る気ないだけじゃないの?
実際来れなくなった子もいるわけだし、断る気あるなら何とでも断れるでしょ。

って思う。私があなたの彼なら。
648恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 03:19:56 ID:RSfLnSQ10
>>644
悪いとは全く思わないね
mixi見てるだけでしょ?mixiみただけで謝らないといけないなんて道理はない
オフ会とかに参加してるor参加しようとしていると勘違いされてるんだと思うよ
そこを丁寧に説明するしかないよ
それでも聞き分けないor聞く耳もたないなら相手が頭冷えるまで待つか
あなたがいい加減冷めるかって感じになるんじゃないかなあ

>>646
単純に言えば
行くなら事前に彼氏に事情を必ず言う
それも直前じゃなくて出来るだけ早くいって、その時まで時間を置けるように
「彼氏にバレなければ万事おkかww」という安易だけど結構ありがちなフラグ立てると
100%で不幸が訪れるよ
行くか行かないかは言うまい
649646:2010/07/29(木) 03:39:39 ID:UQzgtPMk0
>>647>>648
ありがとうございます。
後出しになってしまいますが、彼には相談しました。
彼は元々「やましいこと無ければ合コンとか別に行って良いよー」という考えです。
で、今回のことも「別に良いよー」との返事でした。
何というか、彼の問題というより自分の良心の問題なんです。
彼にして欲しくないことを自分がするか、友人には悪いけど断るか…
650恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 04:18:40 ID:apZu7UBI0
>>649
もう行く事に決めてるの?それならそれでいいけどさ
恋人と他の人との違いは、特別扱いをする相手かどうかだよ
キスとかセックスもそう
悩みを相談する、困った時には必ず力になる、奢る、本音をぶつける、下らない事で喧嘩するっていう心の問題もそう
「彼が良いよー」と言うけどそれはそれとして、自分で「良心の問題」というなら真面目に考えて言うけど
あなたが彼と他の人を天秤に掛けた時に、彼を特別扱い出来るようになってほしい
今回のように自分の信条を左右する大事な時、他にも様々訪れるいざという時に
それが出来ないなら彼と他の人を区別する恋人/友人という概念の違いの意味がない
651恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 04:40:30 ID:apZu7UBI0
つづき
つまりあなたのいう良心の問題というのは
あなたが「合コン嫌」という自分の言葉と「合コン行く」という自分の行動の矛盾を上手く解消できる理屈が欲しいって事だろうけど
そんな調子のいい理屈が存在して用意出来たとしてもそれが相手(特に彼氏)にも通じるわけじゃない事は知っておいてね
人は言葉より行動に真実性を見出すから
他日あなたに対して何か疑いを抱いた時に「あなたを信用するor信用しない」という判断の材料にするのは
あなたの言った言葉じゃなくてあなたの実際にとった行動(本音)になる
「別にいいよー」という彼氏の言葉があったとしてもね
つまり、「良心」というのは、あなたがこれからとる「実際の行動」と離して考える事は出来ない(ほとんど=)という事を念頭に
今一度考え直してほしい

まあ純粋な言葉の上でしか言ってないから周囲の事情とかはあなたにしかわからないんで
「行くな」というわけでもない事はわかってね
652恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 05:02:25 ID:PwNDHnnQ0
なんでそんなことも自分で決められないのか理解に苦しむわ
653恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 06:34:42 ID:jlJzXIFvO
>>649

厳しい事を言う人もいるけど
人間って常に白黒はっきり行動できる訳ではないと思う
(他人が関わる場合は特に)

今回の件はBBQってことで昼間の集まりなんだろうから
幹事の友人には彼氏持ちって事を男側に伝えてもらって
自分でもBBQの最中に言っときゃいいんじゃね?
で、夜は彼と会うって言って区切って帰ってくればいい
ダラダラとカラオケとかに流れ込むのはナシなw


友人の顔を立てて、次回からはどういう集まりか
キチンと確認してから参加する
って事にすればいいと思うけどな
幹事の友人とどんな関係かわからないけど
彼氏のOKも出てるんだし
幹事の立場も考えてあげたほうがいいと思うけどね
654恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 06:41:54 ID:jdfGu0bd0
>>644
>全然参加する気もないし、興味本位で見てただけなのに
この言い分は通らないと思う。
何も悪くは無いと思うけどね。オフ会に行ったとしても。
頑張って「別れたくない」って言うしかない。

>>645
気持ちはわかるけど、頑張れ!
655恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 06:50:47 ID:s6kfL/tN0
オブラートに包むのが苦手な私の相談に乗ってください。
彼氏が、クリスマスや誕生日などの恋人イベント系で必ずサプライズでアクセサリーをくれるのですが
趣味が合わないというか、好みではないデザインのものをくれるんです。
元々アクセサリーはあまり身につけないので、それほど欲しくない上に
服とも合わせにくい色(蛍光ピンク)や、アイテム(ミサンガ)を貰っても着ける気にならなくて
せっかく貰ったのですが大事に保管してしまっています。
その事を彼氏に傷つけない程度に伝えたのですが、改善されません。
彼氏自身、自分のセンスの無さはわかっている様で、勉強(?)しているらしいので
あまり強くいえません。

彼を傷つけない程度に、アクセサリーを買わなくさせる言い方ってありませんか?
656恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 06:53:09 ID:E1WE8/iX0
>>621>>627
経験談から別れなよ、と回答したものです。

大変苦しみ、一人で全部背負っておられるようですが
彼女さんの告白以降、自分のご家族へは相談しましたか?
また「彼女のお母さん」以外のご家族と会って、お話ししたことはありますか?(レス不要です)
もし、まだ一度も話したことがないのに結論づけているとしたら
ひと言で「別れろ」というのは、乱暴な物言いだったかもしれません。

結婚は二人だけの問題ではない、とご自身が考えていて混乱しているのなら
ご自分の家族にも相談してはいかがですか。
また、相手のお母さん以外の、ご家族との話し合いが不要がどうか、考えてみて下さい。

彼女さんには全部伝えられて良かったですね。
今は苦しいかもしれないけれど、お互いに話し合いできたことはプラスになると思います。
ご家族への相談も、同じように有効だと思います。

ネットで他人がどう言おうと、あなたの家族を含めた、あなた自身の人生の話しなのですから。
内情も知らない、見ず知らずの他人への相談だけでなく
あなたを大事にしている家族へも、ぜひ相談なさって下さい。
657恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 06:58:27 ID:jlJzXIFvO
>>656

自分でどうにかして乗り越えたいと思ってない奴が
家族に相談したら止められるだけじゃないの?

相談者がどんな障害があっても彼女と
結婚するって固い意思がなけりゃ破局しかないよ
658恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 07:05:55 ID:+10w/sKx0
彼女だって「母親は母親、絶対宗教には勧誘させない、
子供が生まれても干渉させない」って約束するか、
最悪縁を切るくらいの覚悟ができなければ、諦めろと言われても仕方ない
結婚式すら言いなりになるつもりじゃ、ちょっと無理かなー
そういう約束してもこっそり連絡したりする人多いだろうけどね
659恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 07:14:54 ID:E1WE8/iX0
>>655
彼からすると、装飾品を送ることが楽しみの一つになっているのかもしれませんね。
直接話すのも、相手によっては良い方法だとは思うんです。が、傷つきやすい彼なら。

・アクセサリーではない欲しいものを、普段から臭わせてみてはいかがでしょう。
・逆説的になりますが、好みのアクセサリーデザインを伝えるのもアリだと思います。
660582:2010/07/29(木) 07:21:16 ID:k8W3PrZe0
おはようございます
やっぱり、悩みに悩んで
昨日はあまり眠れませんでした

>>656
僕の親にはまだ相談してません
こっちの親も離婚してぐちゃぐちゃなので・・
おそらく親は良い顔はしないでしょう
が、反対も出来ないと思います 自分たちが言える立場に無いと思うので
>>657
乗り越えたいし、彼女は好きなんですが
彼女は宗教に対しそんなに悪いものじゃないと思っている点
母親を大事に思っている点などを思うと
縁切りは難しそうですし、縁切り強要は親殺しのようなものですし
子供にどう説明すれば良いのか・・

こんな弱い自分じゃ彼女との結婚なんて無理なのかなって
思ってきました
>>658
そうですよね
関係ないですが、自己破産して離婚した父親に母親は「会うな」と言いました
けど、自分は定期的に会ってます どうにも心配なので

やっぱり眠れない中、無い頭使って考えた結果、結婚は難しいのではとの結論です・・
今のところですが。。
661恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 07:24:52 ID:E1WE8/iX0
>>657
 家族に止められることが、悪いとは思いませんよ。
「結婚は彼氏彼女だけの話でない」と相談者が悩んでいるなら
相談する事で、家族全員の気持ちや考えを知ることも大事だと思います。

結果はその先にあるので、仰るとおりになるかもしれませんね。
662恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 07:31:43 ID:s6kfL/tN0
>>659
お返事ありがとうございます。

他の物ですか・・・。
正直、外食した時に奢ってくれたり、
小物ショップで「かわいー!」って言ったらさらっと買ってくれたり(もちろん安値のものに限ります)
してくれるのが一番嬉しいし気が楽なんですが、そういうのは難しいですよね。
アクセサリーの値段相応の欲しいものが無いので、(彼曰く、安いものは買いたくないそうなので)
自分好みのアクセサリーデザインを精一杯伝えてみようと思います。
ありがとうございました。
663恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 07:59:41 ID:xCb6iybz0
>>660
実際のところ、もう彼女のことを「ケチのついた不良物件」としか認識してないんじゃないの
うだうだ言うわりには「別れる方向にもっていきたい」ってことに関してだけは首尾一貫してるしw
582自身の家族がめちゃくちゃだから、
そのコンプレックスで余計に相手の家庭にこだわるのかもしれないけど
上で言われてる「アンチ宗教」という宗派もやっかいなものだね本当に
664恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 08:01:34 ID:+10w/sKx0
>>660
もうほぼ意見は出揃ったと思うから
ダラダラ書き込んでも仕方ないよ
あとは自分の決断次第だと思います
頑張ってください
665恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 08:55:15 ID:LxjcoC+a0
582の課題は自分の苦しさがどうやったら解消されるかってことだけだから
早く完全に「やっぱり宗教女は駄目だ別れよう」って思いたくて仕方ないみたいね。

宗教に対する反応は人それぞれだし仕方ないけど582は典型的な2ちゃん脳って感じ。
きっと今も関連スレ片っぱしから読んで影響されまくってるんだろう。
いい加減このスレ閉じて「彼女と」どう向き合うのかしっかり考えなよ。
666恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 09:27:22 ID:9/UnnZyl0
そうは言うけど、母親がエホバの彼女と結婚するのは正直ためらわれる
彼女がエホバの戒律について悪いと思っておらず、母親を大事にしているなら
将来その彼女がエホバに転ばないと誰が言い切れるんだ?

エホバって婚前交渉や男女交際について、色々制限厳しいんだよ
だから、年頃の男女が一旦エホバから遠ざかってる事はよくある
でも、小さい頃に刷り込まれた価値観は、歳取ってから絶対に出てくるもんだしな
自分は別れた方が良いと思う
667恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 09:33:03 ID:+10w/sKx0
熱心に勧誘してくるタイプの宗教狂いが近親にいる人との
結婚をためらうのは2ちゃん脳でもなんでもないと思うよ…w
特にエホバは輸血拒否で子供を死なせたりして、
2ちゃんなんかできるよりもずっと前から問題になっているし
668恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 10:30:55 ID:rHGVal1b0
彼女も大変だよね。
親が勧めてくるだろうエホバの信者と結婚するのは嫌だろうし、
そうでなければハードル高すぎるもんね。
しかも親のことだから自分ではどうすることもできない。

まあ、今わかりあって結婚したとしても、絶対にしこりは残るから、
お互い若くて未来があるなら別れた方がいいかもしれないね。
669恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 10:59:49 ID:ZCexdf4y0
自分に彼女がいる男が
なぜか俺の彼女の家に遊びに行こうとするんだけど何なの?
670恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 11:16:16 ID:rHGVal1b0
>>669
高校生?
友達なんじゃねーの
671恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 11:17:28 ID:CFsoxNJP0
>>669
彼女以外ともセックスしたいからだよ
672恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 11:28:09 ID:mGVCfbDJ0
少し前に書き込みさせてもらった>>520です。

あれからお互い時間を置いて考えようと提案し、今だ連絡こない状態です。
相変わらず彼はTwitterはせっせとやっているみたいです。
反省はしてないと受け止めて良いですよね。。

モラハラについてたくさん調べましたが、
当てはまることが多くて戸惑いました。
人当たりがよくて、付き合った当初はとても優しかった。
怒るとヤクザのように罵倒する。
自分自身が大好きで全て正しいと思っている。などなど。。
そして、私も依存してしまっていたことに気が付きました。

別れることに前向きにはなってきたけれど、やはり彼が好きなのであと一歩の勇気がでません。

とりあえず、今は彼からの連絡を待ってどんな気持ちでいるのか知りたいと思っています。
それまで自分からの連絡は断ちます。
673恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 11:31:57 ID:ZCexdf4y0
>>670
中学生です。
友達でもそんなことしますか?
674恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 11:38:11 ID:jlJzXIFvO
>>672

>怒るとヤクザのように罵倒する。

こんなのとよく付き合ってるね…
無理というか廃棄物件だろ

そのうち肉体的DVに発展するのは間違いないだろ
675恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 11:43:20 ID:Y+R5igMR0
大変くだらない質問だとは思いますがよろしくお願いします

今日の夕方に彼女とデートなのですが、ささやかなプレゼントを用意しています。
前に彼女が欲しいといっていた物で、高くはないけどちょっと手に入りにくいものです。
実際、入手に苦労しました…渡したら驚いてもらえると思います。

ただ、自分はどうもポーカーフェイスというか、感情の起伏が人に伝わらないようで
せっかくのサプライズなのに、盛り上げきれないのではないかとちょっぴり心配です。

どのようなタイミングで、どのような言葉で、どのように渡したら一番効果的でしょうか?
今日のデートの流れとしては映画→食事→車で帰宅、という感じです。
時間があまり遅くなければ、帰宅前に少しどこかに車を停めてマターリ話をするかもしれないです。
676恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 11:49:51 ID:/vitdPKf0
>>675
それを一所懸命考えるのもプレゼント。無表情から笑顔を作るのもプレゼント。
特別なものしたいなら、自分で考えなされ。車中、いいんじゃないの。
677恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 11:59:51 ID:S4inVWRY0
彼も私も二十一歳の学生です。
彼は地元でスポーツをしています。(趣味程度です)
話にはよく聞いていたのですが、この前彼から
そのチームの飲み会に来てほしいと言われました。
チームの人達に「彼女が見たい」と言われているようです。
私は人見知りをすることもあり、また、今は就職のことで
忙しいこともあるため断りました。
しかし、彼は納得していないようです。
口では「あんまり無理に連れていくのも駄目だしな・・・でも連れて行かないと
俺が文句言われるんだけどな」
と言っていましたが、その後も、「じゃあ練習は見に来て」
「試合は見に来て」と食い下がってきました。

私は、実を言うとそのスポーツには興味がありません。
彼と付き合うようになってから、好きになれるようにそのスポーツの
プロの試合を観に行ったり、彼のひいきのチームの選手の名前を
覚えるようにもしましたが、どうしても好きになれないのです。
彼がそのスポーツに取り組んでいること自体は素敵なことだと
思います。そのスポーツは彼の生活の一部だと思うので、
彼が私にチームの話やスポーツの話をするのも構わないです。
しかし、私にまで押しつけないで欲しいのです。

私にも趣味はありますが、私は趣味を好きな人と共有したいという
気持ちはありません。上記で理解しようとした行動は、彼が
「趣味は好きな人と共有したい」と考えているタイプだったので
やってみたのですが・・・

学校の女友達は、彼氏のしているスポーツを頻繁に観戦したりしているようです。
普通はそうなのでしょうか?
興味がなくてもそれくらいは彼の顔を立てるためにも行った方が
良いのでしょうか?
678恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 12:27:42 ID:DW7Ziffl0
>>677

俺もフットサルやってたから彼のお気持ちわかる

趣味を共有したいとかそのスポーツに対して興味を持って欲しいとかは二の次で、
本当は、(見ていて欲しい)(一緒にいて欲しい)って気持ちが強いんだろうと思う

彼の顔を立てるじゃなく、ともかく一緒に居たいって気持ちが強いなら行くべき

はあ面倒だなって思う程度なら行く必要はないよ
679恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 12:29:02 ID:vBMrWYUd0
>>677
私は、どのくらい付き合ってるかによっても答えが違うかな、と思いますよ。
付き合って日がまだ浅いなら、二人の時間や互いの時間を尊重する=会わないでいいと思うし、
結婚とか考える程度まで付き合ったなら、互いの趣味や友人の世界も見ておく意味で
チームの人に会うというのも悪くないかもしれません。
>>677は「私は私」という考えのようだし、人見知りもするとのことだけど、
彼はあなたのそういう面をまだよくわかっていないのかも。
例えばですが、
「ごめん、やっぱり面白さが私にはよくわからなかった…。
でも貴方が打ち込んで頑張ってるのは知ってるし、貴方のことは応援してるからね!」
と言って、お弁当を作る・体調を気遣うなどの間接的な応援に回ってあげれば、
彼も彼の趣味を尊重する>>677の姿勢に気づいてくれるかもしれない。どうでしょう?
因みに私だったら、試合を見に行って、試合終了後飲み会・打ち上げになる前に姿を消します。
彼の帰宅後「試合見に行ったよ!頑張ってたねえ」と言えるだけでまた違うかなと。
680恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 12:56:31 ID:wT4405sm0
>>677
興味無いってばっさりやった方がいいよ
一回行ったら更に要求してくるから
681677:2010/07/29(木) 13:28:43 ID:S4inVWRY0
>>677です。レスありがとうございます。

>>678
そういう気持ちが実は強いかもしれないんですね・・・
私としては、できれば知らない人ばかりの中で彼と会うよりは
2人で会いたいです。

>>679
付き合っている期間は半年と少しです。結婚についてはまだお互い就職も
決まっておらず、経済的に親に頼っている状態なので考えていません。
この人となら結婚できるかと言われても、すぐには「うん」とは言えません。
確かに間接的な応援は良いかもしれませんね。ありがとうございます。

>>680
正直私もそう思っています・・・
682恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 13:29:42 ID:9/UnnZyl0
>>677
別にそのスポーツをやれと言ってる訳じゃないし
見に行った所で何が困る事があるの?
自分なら見たいよ、好きな人のカッコイイ姿
スポーツに興味が無いんじゃなくて、彼に興味が無いんじゃないの?
それか、自分がそのチームのメンバーに品定めされるのに
物凄くビビってて萎縮してるかのどっちかだね
683恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 14:08:37 ID:vBMrWYUd0
>>681
「できれば知らない人ばかりの中で彼と会うよりは2人で会いたい」
これを伝えてみればいいんじゃないでしょうか?
自分の性格上、彼が親しくても私が親しめるかはわからないし、
飲み会っていうのもいじられたりする可能性が大きい場だから遠慮する、とか。
>>679はあくまで歩み寄り重視の意見だから、
もしそのつもりがない・今は余裕が無いときはやることないですよ。
むしろ>>680がしっくり来るなら、それが一番正直な態度なわけだし。
それでも「俺が文句言われるんだけど」とか言われるなら、貴方ももう少し尊重されるべきだと思う。
684恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 14:37:18 ID:xVRuQkYP0
恋人ができません何故でしょうか
685恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 14:45:49 ID:jlJzXIFvO
>>684

回答者に必要な情報を出さない我が儘さや身勝手さが原因です
686恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 15:48:40 ID:BHN4Lzp20
彼氏(21 経験あり)が、私(20 処女)を、当たり前のように処女と思っていません。
改めてそういう会話もないので、自分から言う勇気もなくて・・・
どうしたら、処女だというこをばれずに済みますか?
自分で慣らせば痛みは和らぎますかね・・・?
20で処女って引きますよね
悩んでます。アドバイスお願いします。
687恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 15:59:14 ID:CFsoxNJP0
20で処女って別に普通
さっさと正直に言え
隠しても何もいいことない
688恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 16:11:23 ID:7AhWXDFw0
20で処女が引くとか、
どういう環境で生きているんだお前は…
689恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 16:56:50 ID:oX/8koIw0
彼23、私20、付き合って8ヶ月くらい
お互い独り暮らしなのでどちらの家でもHするんですが、
ゴム買うのが彼なので、私の家のがなくなったら彼が持ってきてくれます。
この前彼がやけに大きい箱に入れてゴムを持ってきたので、
彼が帰ってから開けてみたらゴムとローションが入ってました。
何も言わずにローション置いてくのって何なんでしょうか?私はどうしたらいいのでしょうか?
いつだったか彼の部屋でローションを見たので、買っていたのは知っていたのですが、
置いていかれても困ります…。
私はわりと濡れやすい方で、挿入に困難さを感じることもないのですが…。
彼は何を考えているのでしょうか?ツッコミ待ちですか?
690恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 16:59:33 ID:UqKxmat70
質問です

彼氏の事は好きで別れたくないんですが、最近自信が持てなくなりました
彼氏を好きだという女の人が現れたから余計に・・・

恋人から「自信がないor不安」と打ち明けられたらどう思いますか?
691恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 17:14:27 ID:UQaSR/V+0
引く
ただし付き合いが長ければ自分の態度を反省する
692恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 17:43:17 ID:dDTHFlU80
2ヶ月前から付き合ってる彼女が居ます
このあいだその彼女から過去に元彼との子供をおろした経験があると告げられました

その元彼は子どもができた途端に彼女を捨てて、手術代も一切出さず水子の供養なども全くやっていないようなのです
彼女はもうその元彼と連絡取るのも嫌らしく、完全に縁も切っています

この2ヶ月、水子のお参り等、自分に気づかれないように一人で行っていたみたいなんですが
こういうお参りとかは自分が一緒に行ってもいいものなんでしょうか?

良いのであれば来月からは自分も一緒に行こうと思うのですが何か問題などあったりしますか?
また他に自分が何かしてあげれることはありますか?
693恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 17:47:34 ID:vBMrWYUd0

>>689
彼の部屋にあったのにこれまでHで使ったことは無いのなら、
それは彼がお一人様でご利用するためなのかもしれません。
またはある意味確かに「突っ込まれ待ち」なのかも…。

>>690
自分が確実に好きなのに相手からそう言われたらショックだけど
相手から理由をよく聞いて、不安解消に努めるかな
694恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 17:47:42 ID:bXBhbQ8aP
>>692
ヴィジュアル系の「ゴールデンボンバー」ってバンドの曲に「元カレ殺ス」ってタイトルのがあるからそれを歌ってあげる
695恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 17:48:14 ID:QLR0b3rp0
>>690
よく彼女から言われるけど、もっと愛しようって思うようになる。

どっちから告白したの?
もし彼氏から告白したのなら、冷めてない限り大丈夫。
696恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 17:53:50 ID:oX/8koIw0
>>693
>>689です
1人でするためだったとしたら、私の部屋に置いていくのはおかしくないですか?
そういえば、彼は最近私のお尻の穴の方に指を入れたがります。それが関係してますかね?
ちなみに、「突っ込まれ待ち」ではないです。(聞いてみたけど、それは嫌だと言われたので)
一度だけ、ゴムのおまけ?で付いてきたローションをお風呂で使ったことがあります。
それが気に入ったのかな…
697恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 17:54:38 ID:cAYnPWy40
>>692
彼女は自分の事を知ってほしいだけじゃなくて理解してほしいと思ってるよ
あなたに引かれるかもしれないけど、付き合いを真面目に考えるなら言わないわけにはいかないことだから
あなたがそれに引いたりせず、理解して彼女自身とその辛い過去を思いやれるなら
自分から「次からは俺も行く」と言って期待に応えてあげて
698 [―{}@{}@{}-] 恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 17:56:06 ID:IhbnW/KDP
デジタル工房です
当店HP
http://thetopo.tokyo-hp.com
699恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 18:09:45 ID:vBMrWYUd0
>>696
顔に出ない男の人も、案外お風呂で遊ぶのは楽しかったりしますからね。
「前お風呂でこれ使ったの楽しかったね」とか、誘導してみるのはどうです?
700恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 18:22:53 ID:xAC7ulsl0
当方42歳、相手27歳。
年の差15歳のカップルです。
お互い結婚歴ありません。
付き合ってもうすぐ1年、この間双方ずっと結婚を意識してきました。
私の年齢が年齢であること、彼女が子供をほしがっていることから
早く決着をつけたいのですが、ついつい5年後、10年後、20年後のことを
考えてしまいと踏ん切れない状態です。
私が言うのもなんですが、彼女は容姿、性格ともに優れている方で
同世代の男性からも人気があり、自分自身「なんでこんなオッサンに?」と
常々感じている状態です。
何回か彼女に質問したこともありますが、返事はいつも
「年は関係ない。私はあなたがいいの。」の一点張りです。
仕事は順風満帆とは行かないまでも、当面は十分にやっていけるだけの
収入と貯えはあります。
後は、私の気持ち一つだと思います。

どんなご意見も受け入れます。
よろしくお願いいたします。
701恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 18:23:40 ID:cAYnPWy40
>>697
マーキングのつもりなのかねw
女が男の家にピアス置いて行ったりするような感じ
702恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 18:25:28 ID:cAYnPWy40
>>700
背中押してほしいんですか?
その年齢差でその年齢の夫婦なんて普通にいますよ
703恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 18:32:44 ID:xAC7ulsl0
>>702
正直、背中押してほしい気持ちはあります。
今まで、身の回りに同じような例が無いことが
決心できない一つの理由でもあります。
15歳差普通にいますか…
704恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 18:34:09 ID:V1n4VtZx0
>>700
年齢差なんて、本人たちが思ってるほど周りは気にならないものです
気にするとすれば相手の親御さんだけど、
まずは顔を合わせて、彼女が幸せなんだと感じられたら許してくれるよ
まずは一歩、踏み出してみなされ
705恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 18:37:38 ID:vBMrWYUd0
>>700
年はさておき、付き合って1年でずっと結婚を意識してきたって凄いな。
因みにうちの両親は16離れてるけど、別に特に何も違和感ないですよ?
せいぜい、母が最新ケータイで父が簡単ケータイってくらい。
お互いの家族から祝福されてれば御の字、それ以外の周囲など気にしなくてヨシと思う。
706恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 18:40:07 ID:fxT/VIkU0
>>700
なら気持ち決めたらいいじゃない。
一人で全部背負うわけじゃないんだよ。
彼女だっていろいろ覚悟の上でそれでも一緒になりたいと思ってるんでしょ。
二人で協力していけば大丈夫さ。
707恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 18:47:34 ID:wT4405sm0
>>700
30と15だと えっ!?ってなるのに
42と27だと ふーん、としか思わない 不思議!
708恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 18:53:10 ID:eRU1TxiYO
>>700
周りもびっくりするのは最初だけ。他人の事はさほど気にしない。
自分らがいいなら自分らの幸せを追求すべし。
709恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 18:59:54 ID:fxT/VIkU0
そうそう、実家のお隣さんは20歳差の夫婦だけど、
年上の奥さんは若々しいし夫婦そろって爽やかだし子供はかわいいしで
ご近所からはなんら変な目で見られたりしてないよ。
あまりに自然な二人過ぎて歳の差婚だったこと忘れてたw
710恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 19:02:24 ID:xAC7ulsl0
>>702
>>704-708

ありがとうございました
臆病なわりに単純なので、
レス読んでとても楽になれました
711恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 19:05:15 ID:xAC7ulsl0
>>709
ありがとうございました

やはり二人の気の持ち方って大事なんですね
712582:2010/07/29(木) 19:07:20 ID:lz9XzudS0
>>661>>662>>663>>664
>>665>>666>>667>>668
みなさんありがとうございます
今日、別れを告げに行きます
家の彼女の荷物もまとめました
渡そうと思います

こういうセンシティブな事で別れるような事は
もちろん初めてなのですが、
どのように別れ話を言うと良いでしょうか
思いっ切り僕のアンチ宗教的な意見をぶつけてしまっても良いのでしょうか
713恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 19:09:31 ID:PKJu45MW0
私22歳、彼21歳のカップルです。
付き合って3ヶ月ほど。同じ大学に通っています。

悩みというほどではありませんが、彼の反応について客観的な意見がいただきたいです。

「来年また行こう」や、「あと2年くらいしたら髪長くなるよ(彼はロングが好きなため)」などという発言をすると決まって困り笑いをされたり、流されたりしてしまいます。
つまり、この先も付き合っているだろうという前提で話すと微妙な反応をされてしまうんです。

彼にとっては私は人生二人目の彼女で、付き合うという経験は少なめです。(前の彼女さんとは半年で別れてしまったそうです)
私は彼の前に二人とお付き合いしたことがありますが、いずれも数年間お付き合いしていました。

私は彼のことがとても好きですし、それ故にずっと一緒にいたいなあとも思います。
ただ、ずっと一緒にいようと話しても、別れるときは別れるんだという現実もわかっています。
ですがやはり、好きな人とずっと一緒にいたいなという願いは変わりません。


これからのことではなく、今の話には楽しそうに優しく話にのってくれます。
ただ、先のこととなると微妙そうです。単にそこまで考えが及ばないのか、面倒なのか、先のことはわからないからなのか現実的な考えをするために微妙な反応をとるのでしょうか。
もし重荷になるようなら、目先の1日1日を精一杯楽しんで未来に繋げていこうと思うので、そういった発言は控えてあげたいという考えです。


あとだしですが、私も彼も六年制の大学で、国家試験、そのあとに病院研修があるので結婚云々は全く考えていません。
ずっと一緒にいたいとは言うものの結婚したいという考えで言っているのではなく、大好きだっていう気持ちが高まるとこの先も一緒にいたいなと思ってしまいます。


長くなってしまってごめんなさい。
よろしくお願いいたします。
714恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 19:17:32 ID:+10w/sKx0
>>712
別れさえすれば良いのだから宗教論議する必要はない
君の事は好きだけど、やっぱり結婚は考えられないので別れよう、
と言えば彼女だって理由は判るはず
いろいろ詰られるかもしれないけど、無理に正当化しないで
自分には受け止めるだけの勇気がないとか言い張って切り上げる
泊まりとかしないように
715恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 19:21:58 ID:UQaSR/V+0
>>713
彼氏の親離婚してね?
716恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 19:24:45 ID:eRU1TxiYO
>>713
彼が前の彼女と短い期間で別れてしまった事で先の事までは信じられないんだろうが
二人で一日一日を大事にしていくうちに信じられるようになるだろう。
717恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 19:25:09 ID:V1n4VtZx0
>>712
別れて欲しい、だけでいいじゃん
あなたは彼女にとって過去の人になっていくんだから、
あなたの意見なんか今さらぶつけてもお互い意味がない。後味悪くなるだけだよ
好きだけどとか君には問題ないけどとか、言い訳をしても結局は彼女とは別れる決断をしたんだから、
「(いろんな逆境を越えるほどの)愛情がなくなった」だけでいい
718582:2010/07/29(木) 19:25:26 ID:lz9XzudS0
>>714
ありがとうございます
宗教論議の必要はないですね

ありがとうございます
そのようにします
719恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 19:25:45 ID:Qwoz7erF0
>>712
そういう場合は>>661-668でいいんです
720恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 19:27:32 ID:V1n4VtZx0
>>713
人によるのでなんとも・・・だけど、
もし彼がそういう発言を重く思って、それが引き金になって「やっぱ別れたい」ってことになってもいけないから、
あなたがそういう発言を控えてもいいと思えるなら、しばらくはそうしたら?
実際1年ぐらい付き合えたら、またそういう発言をしてもいい時期がくるかもしれない。
様子見たほうがよさげ
721恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 19:34:40 ID:+10w/sKx0
>>713
まあ別に控えればいいんじゃない?
お互いに「ずっと一緒にいようねv」とか言い合ってないのに
「来年も〜」とか言うのって押しつけがましくて嫌だしw
決まってもいないのに「結婚したらー」「子供ができたらぁー」って言うのと
本質は変わらないよね。なんか外堀埋めてるみたいで気持ち悪い
そういう言葉を使えば長い付き合いになる訳じゃないし
仰る通り、一日一日を積み重ねていけばいいのではないでしょうか
722582:2010/07/29(木) 19:37:06 ID:lz9XzudS0
>>717
ありがとうございます
ちなみに、昨日は電話で思い切り宗教観をぶつけてしまいました

過ぎたことなので仕方ないですが、
今日はそのようにします・・
723恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 19:40:44 ID:+10w/sKx0
彼女に泣かれて「あなたは今話を聞いたショックで
親の事ばかりにとらわれている、もっと私を見て、私との事を考えて!
二人が愛し合ってればそれで云々」とか言いくるめられて
別れられませんでした…ってここに戻ってくるとボコボコにされるから気を付けて
724582:2010/07/29(木) 19:42:25 ID:lz9XzudS0
>>723
その事、まさに昨日電話で言われました
「お母さんしか見てない!」と
けど、僕はその母親を否定しない彼女も同類だと思いました
725恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 19:52:52 ID:vBMrWYUd0
>>722
自分も新興宗教大嫌いだから気持ちはわかるけど、
客観的に見てここでの書き込みは相当感情的になってたようだから、気をつけてね。
彼女にしてみれば、親や身内を捨てられないでいたら愛した人に捨てられたわけだから、
これは相当かわいそうなことだと思いますよ。彼女の選択肢は無いんだから。
愛した女性を捨てるくらい宗教は嫌いなんだ!って自分に酔わないで、なるべく冷静にね。
726582:2010/07/29(木) 19:58:01 ID:lz9XzudS0
>>725
はい 彼女は電話で相当取り乱してました
今日も正直、会えるかどうか微妙な感じです
別れを告げられたくないんだと思います

昨日は相当感情的になってしまいました
気をつけます、、
727恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 20:36:41 ID:jlJzXIFvO
>>724

自分の母親を否定しきれない彼女の心情を
おもんぱかれないお前は彼女と縁が無かったんだな


無理だからさっさと別れろ
728恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 21:02:20 ID:ZCexdf4y0
彼女が他の男と遊んでいたのを知って
別れ話をしようと考えていたのに
これでもかと謝ってきたので許してしまいました。
これでよかったのでしょうか・・・
729恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 21:06:39 ID:V1n4VtZx0
>>728
まあ今後の彼女次第だね
あなたも、とりあえず許したんだから、
今回の事はもう掘り返したりしないことです
730恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 21:07:49 ID:E1WE8/iX0
>>728
謝られた時に、許すのが一番いいと思ったんだから、それで良かったんだよ
後悔しても何にもならんよ
731恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 21:15:52 ID:ZCexdf4y0
>>729>>730
ありがとうございます。
励みになりました。
732恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 21:32:04 ID:i4xfP3XS0
高校3年男です。。
付き合ってそろそろ3ヶ月たつのですが、
キスのタイミングがつかめません。

結局1ヶ月の記念日に一度だけのままです。
さりげなくするにはどうすれば良いでしょうか?
733恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 21:34:12 ID:V1n4VtZx0
>>732
とりあえず二人きりになり見つめる
734恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 21:39:08 ID:7miF7uDg0
彼が優柔不断&適当過ぎてイライラする

それを指摘すると「俺は適当な人間だから」
「それを否定するのは俺の人間性を否定してるのと同じ」
などと開き直る
私は割と白黒ハッキリつけたい人間だから
凄くイライラする

こういう性格の合う合わないってやっぱり重要だろうか?
余り付きあった事がないので分からないんだが
教えてエロい人
735恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 21:40:25 ID:V1n4VtZx0
>>734
そりゃ付き合っててイライラするなら相性が悪いってことじゃないの?
相性の悪い人と続けようと思っても時間の無駄ぽい
736恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 21:42:16 ID:E1WE8/iX0
>>732
二人きりの時
手を握るなど体が触れあっている時
見つめ合うなどして、言葉や話しが途切れた時
737恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 21:42:50 ID:i4xfP3XS0
>>733
ありがとうございます。
でも何も言わずにして嫌がらないですかね?
738恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 21:45:05 ID:E1WE8/iX0
>>734
あなたも白黒ハッキリしたい割には、別れたりしないんですね。
優柔不断なんじゃないですか?
などと煽ってみる。

性格が許せないなら、そこまでの愛情がないって事じゃないすかねぇ。
739恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 21:45:30 ID:7miF7uDg0
>>735
イライラなんてしっ放しなんだがww
喧嘩は減らそうと最近頑張っているから
悪気は無いんだろうけど苛立つ事は多い
740恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 21:47:09 ID:7miF7uDg0
>>748
仰るとおり
別れた方が良いのかもとは思いつつ
まともに付き合ったのが初めてで
いつか後悔するんじゃないか、
またやり直せるんじゃないかと
踏み切れずにいます
愛情が無いって事はまずないです
741恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 22:00:53 ID:E1WE8/iX0
>>740
一緒にいるなら、性格が許せるかどうかは大事だと思うよー。
我慢できないことを口に出来てて、彼もそれに答えてくれているのだから
イライラする気持ちを、何とかしてみたらどうかな?
たいていの場合、相手の性格を変えようとするより簡単なことが多いよ。
742恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 22:04:46 ID:V1n4VtZx0
>>737
見つめつつ顔を近づけていって、避けるようならやめといたらいい
そこは空気読めとしか
743恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 22:13:07 ID:vBMrWYUd0
>>740
最初から経験値MAXなんてお互い無理なんだから
歩み寄ったり慣れたり、許しあったりする方向にはいかないんですか?
どのくらいお付き合いしてるかにもよりますが、
あまり短期間で答えを出すような種類の悩みではないかも。
優柔不断ってことは、ひとつのゴールに時間をかけられるってことだし
即断タイプの人には出来ない時間の掛け方とは考えられないのかな?そんな許せない?
744恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 22:17:30 ID:sq03f1OH0
彼がよく「ま●こみせて」と言ってきます。
Hに誘われているのかな?と思いそのとおりにするもほとんど見て終わるだけです。

男の人は見るだけでいいのでしょうか。だとしたら楽しいのでしょうか。
それとも私に魅力がないために観察だけで終わるのでしょうか。
745恋人は名無しさん:2010/07/29(木) 22:25:05 ID:sHt+hLD00
>>744
彼がやってる事なのに、それで男の人はって質問はおかしい
彼は、だろ。楽しいのかどうか本人に聞け
746恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 00:24:59 ID:fqKgIGbN0
付き合い始めて半月、互いに20前半のカップルです。(当方♀)
友達付き合いが長くて、その流れにのって付き合うことになりました。
お互い今まで彼氏彼女がいなかったので、初心者同士でいいかという感じで・・・。

自分としては友達のころからいいな、好きだなーと思っていたんですが、
付き合うようになってから若干意識が変に変わってしまいました。
なんだか一緒にいるのが辛い・・・。
「恋人」と具体的に意識したくない・・・。
今まで付き合ったことがなくて初めてだからだと思っていたのですが、
先日彼とキスしてからそれが強くなってしまいました。
付き合う前の方が強く「好き」と意識していたというか、
深く触れあえば触れあうほど気持ちが離れるというか冷めるというか・・・。

私はやっぱり彼のことを友達以上には見れていないのでしょうか。
それともまだ別れを考えるのは時期尚早で、
もう少し長い目でゆっくり付き合った方がいいんでしょうか。
747恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 00:35:35 ID:9Hal5fTy0
>>746

恋に恋する時間が長かったなら、
実際の付き合いとギャップがあるのは仕方ないと思うよ。
あと単純にいろいろなことも未経験で怖いというのもあるし。
じゃあどんな人ならいいの?と考えてみると、答えが見つからなかったりする。

特に女の子は彼氏に大事にされまくってるうちに大好きになったりすることもあるから、
長い目で見てもいいと思う。

ただし、付き合っているうちに他の人に目がいくようになったらそれは別れるべきだね。
748恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 01:32:47 ID:fqKgIGbN0
>>747
ありがとう。
確かに恋に恋する時間が長かったから、
いざ想像のことを現実に実行したら戸惑いの方が大きかったっていうのは
自分でもわかるんだ。

ただひとつ気になるのが、
普通好きな人のことを考えるとドキドキしたり嬉しくなったりすると思うんだけど
(実際片思いのときはそうだった)、
最近は彼のことを考えるとひどく悲しい気持ちになる時がある。
なんだかよくわからない感情に潰されそうになって、
一人でボロボロ泣いてしまう。
こんな気持ちになるのも、想像と現実のギャップに戸惑ってたり
単純に未知のことが怖いって気持ちからきているものなんだろうか・・・?

ここまで書いていたらわかるかもしれないけど、
自分はすごくネガティブで自分を否定しがちな性格。
彼氏はそれもわかった上で私を好きだと言って大切にしてくれるけど、
それだけ大事に思われてるのにこんな風に悲しくなる自分が
またイヤになる。

本当に後ろ向きなことばかり言ってごめん。
749恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 02:24:37 ID:k3SSZpt80
>>748
しっかりしなされ。言霊って言葉があるとおり、ネガ発言は自分を追い込むよ。
もしかして「彼氏彼女とはこうあるもの」とか、「彼の期待はこういう彼女かもしれない」とか、
理想の形を勝手に思い描いてるってことはないですか?
または自分に自信が無いせいで、相手と彼氏彼女として向き合えないというような事はない?
今の悲しい気持ちがどこから来るかわからないまま別れを考えても、あなたの成長に繋がらないと思うよ。
昔は昔、今は今と区切りをつけたほうが気持ちが軽くなりそうならそのようにして、
今は、折れそうな貴方を支えようとしてくれる彼に甘えてみたらどうです?
自分が大事にされた経験が少ないと、人に大事に思われるのが怖いって事もある。そういう場合は時間も必要ですし。
750恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 02:28:10 ID:11ihCtFo0
>>748
自分を否定しがちなネガっていうか、
自分に酔ってる自分大好きちゃんに見えた
751恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 02:51:57 ID:86ziojDY0
なんとなくのノリで軽く会うお誘いが出来ない
花火大会とかイベントがあると「行こうかー」って話にもできるんだけど
軽く会ってお茶して解散みたいなデートのお誘いが何か出来ない…
そっちの方が自分的には好きなんだけどなー

752恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 03:02:27 ID:9Hal5fTy0
>>748
たぶん、頭ではわかってるんだけど気持ちがついていってないんだと思う。
思うように気持ちを盛り上げられないと悲しくなるし、焦るのはわかる。
誰にでもあることだよ。

しかも最初に付き合うときって言うのは「好き」というのがよくわからなくて、
相手に対する気持ちを勘違いしがちだから、
実はたいして好きじゃないのに付き合っちゃったりして、アレー?ということがないでもない。

でもまあ、結局気持ちって状況についていくものだから、焦る必要はないとおもう。
彼が大事にしてくれるなら応えることになるだろうし、
それに応えるのが苦痛なら別れることになるだけ。
それも別に珍しいことじゃないよ。気を楽に。
753恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 03:05:27 ID:9Hal5fTy0
>>751
「なんのイベントもないですが、私とお茶だけのためにあなたの時間を割いてください」
っていうんだからそりゃ誘う側はハードル高いよ。
素敵なお店みつけたとか、お土産渡すついでにお茶しようとか、そういう口実は便利。
754恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 03:17:10 ID:k3SSZpt80
>>751
そういうのが苦手とか以前に、他人の都合を考えないとね。
共通して確保できる時間帯やお互いよく行くエリアなどから考えれば、
自然と「じゃちょっとだけ会いましょうよ」って言えるんじゃない?
755582:2010/07/30(金) 07:05:02 ID:VEZHemzF0
おはようございます
昨日、彼女と話し合い、結局宗教観で言い合いになってしまいました
彼女も自暴自棄になったのか親との絶縁も示唆しましたが
僕はその時のリスクを話すと黙ってしまいました
母親が宗教を止めたら良いのか?とも彼女は言いました
そこでも自分は彼女を好きでしたし「それは、そうだよ」といいました
が、黙ってしまいました

平行線でしたので、また後日話し合うということにし
その場は別れました
帰った後彼女から電話があり「あと一回会ってそこで別れよう
笑顔で別れたい」と言われました

別れることになりました 辛いです
彼女自身に責任はないことで
けど、確かに僕自身の気持ちがそのハードルを越えられてないというのも実感しました

すいません、長文になりましたが、報告します
今はただしんどくて食事も喉を通らない状況です
756恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 07:20:01 ID:QyvzjLlv0
>>755
>彼女も自暴自棄になったのか親との絶縁も示唆しましたが
>僕はその時のリスクを話すと黙ってしまいました

自分自身で彼女と関係を続ける可能性をしっかり取り除いてるのに

>別れることになりました 辛いです
>今はただしんどくて食事も喉を通らない状況です

何これ?
あんたのほうが別れたくて仕方ない感じなのに
何であんたが辛い辛い言うんだ?
757恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 07:22:07 ID:gG3/1oAv0
>>755
おつかれ。
宗教に限らず、相手の両親とそりが合わない
なんて話しは世の中に山ほどあるから気にすんな。

そのうち日にち薬も効いてくる。まずは今の体調を整えるこった。
758582:2010/07/30(金) 07:25:05 ID:VEZHemzF0
>>756
すいません、彼女が感情的になってたので
「そうなっても良いなら僕はもちろん良い、
僕には家族なんて居ないも同然だから」と言いました
>>757
ありがとうございます
よくあることですかね
思えば3日くらいほとんどご飯を食べてないです
759恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 07:30:51 ID:gG3/1oAv0
>>758
あまり気にすると、彼女に会う前にお前が倒れるわ。
彼女の「笑顔で別れたい」って希望を、叶えるつもりがあるなら
メシ食っとけ。おかゆでもウイダーでもいいから。

あと、もうここのスレで報告しない方がいいと思うぞ。
そろそろアンチも多くなるだろうし、何度も思い出すことになるからな。
760582:2010/07/30(金) 07:32:19 ID:VEZHemzF0
>>759
すいません、ここでだいぶ相談に乗ってもらったのと
結局別れられなかったと思われるのも・・と思い書きました
一番の理由は書いてすっきりしてしまいたかったからですが

もう書きません本当にありがとうございました
761恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 07:36:14 ID:nBBOjeQP0
親が新興宗教信者というのは確かに嫌だけど
こういう不幸酔いの激しい人も同じくらい嫌だわ。
762恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 08:00:49 ID:oLWSUgTJ0
嫌な事件だったね
763恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 09:02:29 ID:zAR9j3yO0
>>755
うむ。嫌な話だったけど、まだ終わっちゃいない。
もう一回会えるんだからやり直すチャンスはある。

母親を否定されて感情的にならない子の方が珍しいんだから
その辺を考えて話せば大丈夫だと思う。

まぁその子が母親にこの件で何か変なこと言ってこじらせて
なければの話だけど。

でもやり直したくは無いのか・・・悲しい話やね。
764恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 09:26:44 ID:Pvc0hM7e0
>>763
無理だと思う
回答者の誰よりも、相談者本人がいちばん「別れるべき」「別れるしかない」って
強く思いこんでるみたいだから

すっぱり別れて、もっといい相手が早く見つかることを願うばかりだよ
彼女のほうにね
765恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 09:33:02 ID:fOf0VC2v0
>>762
ウミガメじゃないんだからw
しかしやっぱり結局きっちり別れてないな

彼女は家族にハンデがあるんだから
結婚したいなら普通の人よりずっと努力して
それができる相手を見つけなくちゃいけないのは当然の事だよ
いざ結婚の話が出るまで黙ってる、しかも結婚式を宗教に合わせたい
なんて緩い考えに、ごく普通の男を巻き込んだって無理すぎるよ
これで知恵を付けて、次の男には結婚まで黙ってるとかしないといいけどね
766恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 09:46:14 ID:zAR9j3yO0
結婚まで考えてたんだから自分の目で確かめてからでも良かったと 思うし、今からでも遅くは無いと思うんだけどね・・・何か後で後悔しそうだよ。 すでに後悔ありありの感じあるし。
767恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 09:51:54 ID:gG3/1oAv0
いや、おまえらネガティブに考えすぎだろ
彼女さんの方にもエホバ信者の理想的な彼氏が
出来るかもしれないじゃないか。

身につまされる感があるから、こんなに反応してんのかな。
俺としては面白いわ。
768恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 11:53:03 ID:k3SSZpt80
うわー、結局宗教叩きで終わったのね。自分だけは冷静><;なつもりなんだろうなぁ。
>>767
彼女にしてみりゃ、信者になりさえすれば今回みたいな失恋も経験しなくていいんだし、
>>666が言ってるように一時的に身を引いてるだけってこともあるからね。
ただ>>660にあるように、彼の家族観はかなり崩れてるというか、怪しいよね。
「僕には家族なんて居ないも同然だから(キリッ」って、自分の未来の家庭すら大事に出来るか怪しいわw

まぁともあれこれで本人としては別れたってことだから、カップル板卒業お疲れ様でした。
769恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 12:17:21 ID:LtXENOh2O
結局彼としては『これから彼女とどうしたらいいんでしょうか?』
ではなく『どうやったらうまく別れられますか?』だったのね
770恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 12:24:24 ID:n9FfKw3w0
宗教スレでしたっけ、ここ。
771恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 12:31:16 ID:gG3/1oAv0
>>770
>>1を見ると、多少の雑談もokな相談スレじゃなかったかな。
よろしかったら相談どうぞ?
772恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 12:55:58 ID:fOf0VC2v0
>>769
「どうやったらうまく別れられますか? すごく辛いです…」かなw

無理になだめて彼女とくっつけてもどうせ駄目になるだろうし
彼女はもっと肝の据わった男を自力で探さないとね
773恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 13:10:15 ID:LtXENOh2O
>>772
すごく辛いです…の部分がいやらしい
罪悪感から逃げたいだけみたいで
彼女は色々受け止めてくれる器の大きい男を探すのがいいよw
774恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 13:17:28 ID:egHXot+K0
まあ自分もエホバってわかった時点で別れるわ
775恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 13:19:57 ID:zAR9j3yO0
俺は本人が信者じゃなけりゃ様子見るわ。
本人が信者ならそもそもエッチもできんから心配せんでも自然に別れるわ。
776恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 13:23:34 ID:9Hal5fTy0
あれ、結局ただの小さい男だったんだねえ
777恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 14:15:46 ID:xsUJyoFD0
>>582
彼女が母親と話し合うっていう時間を取らないのか?
いきなり別れるとか、そんな簡単なモノなのか?
一番最後の手段を最初にやってどうすんだ。
頑張った末にどうにも解決出来そうにないなら別れるしかないけどさ。
778恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 14:25:39 ID:cSEKKk4Y0
ワガママを言われるのが嬉しいと言われます。意味がわかりません。
聞いても「そういうもんだよ」としか言ってくれません。というか、私は常にワガママです。
何故ワガママが嬉しいんですか?あと嬉しいワガママってなんですか?
779恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 14:39:07 ID:k3SSZpt80
>>778
遠慮される=隔たりを感じる、ということでは?
自由に要望・要求を言って、聞いて…のやり取りは、心の距離が近くないとなかなか出来ないから。
相手の都合を考慮せず振り回すような身勝手な我儘は良くないと思うけど、
現実的で相手を想う気持ちから出発してるならいいと思う。
料理に自信があるなら、お弁当作りたい!とか、そんな感じじゃないのかな。
束縛されたくないタイプの人だと、ワガママ嬉しいとはあまり言わないだろうし。
780恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 14:44:50 ID:gG3/1oAv0
>>778
あなたの要望を聞き、応えられるのが嬉しい、という意味だと思うよ>ワガママを言われるのが嬉しい
そう言う意味でなら、何を言われても嬉しいかもな。
相手が落ち着いてくれば、嬉しくなくなったり、ウザく感じるようになったりすることもあると思う。
嬉しいワガママの程度については、彼しかわからないから、何とも言えないね。
781恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 16:03:38 ID:Pn+qfmSq0
彼氏の事が好きなのに好きだと言えません
ここ最近、彼氏との間に壁ができてギクシャクしているので(喧嘩はしてません)
本当に彼氏の事が好きなんだとに伝えたいです。
でも口下手なので旨く言えるか不安でもあります。

好きな気持ちを旨く伝えるにはどうしたら良いでしょうか?
好き=重いだと思い言えなかったんですが、口に出して言った方が良いんですかね?
782恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 16:06:54 ID:TBa0njRF0
>>781
好きだと言えよ
付き合う告白でもなく既に彼氏な存在に対して言うだけのことなのに、なんの勇気がいるんだ
そんなことも出来ないカス人間は自殺しろ
783恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 16:08:50 ID:8HVYh3VY0
>>781
自分がされて嬉しい事は、相手も嬉しいんじゃないの
そういう事が出来るかどうかも、愛情の強さだと思うよ
784恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 16:15:32 ID:k3SSZpt80
>>781
言えばわかるのに遠まわしにしたほうが、よほど重いよw
785恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 16:28:48 ID:gG3/1oAv0
>>781
思いは上手く伝えることより、相手に伝える方が先だと思うけれど。
好きが重いなら、ケンカしたままで居るのもいいんじゃない?
口べたなら自筆の手紙を渡すことも出来るし、今ならメールで軽く伝えることも出来るでしょう。

口に出さないで伝える手段はいくつ考えてますか?
786恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 18:05:35 ID:oLWSUgTJ0
柱の陰から24時間態勢で見守る
787恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 18:14:46 ID:k3SSZpt80
>>786
怖いよ!寝てよ!
788恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 19:24:44 ID:vReAfsM90
どうして女の子って彼氏の両親にあったり自分の両親に彼氏を合わせたりってのを必死にやろうとするのでしょうか?
順序とか期間とかタイミングとか覚悟とかいろいろ前提として必要だと思うのですが。。。
すぐそういうことしようとするのって拙速だし無責任だと思います
子供の恋愛ならまだしも結婚などがちらつく年齢ならなおさらだと思います

もしかしてそういうことをすることで外堀を埋めて引くに引けない状況を必死に作り出そうとしているのでしょうか?
だとしたらなんか重たいしいろいろ気持ちが萎えてしまう気がします
こんな俺って変なのかな??

上記のようなことをなぜするのか、真意を聞きたいです
789恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 19:34:35 ID:TBa0njRF0
>>788
結婚はともかく、遊びで付き合ってるわけじゃないなら家族にも紹介出来るだろ?って心理です
親と会う=結婚はあなたの考えすぎ
790恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 19:58:07 ID:k3SSZpt80
>>788
真意は彼女から直に聞くとして。
「どうして女の子って」と言ってるけど、女性が一般的に拙速・無責任に親と会わせようとするわけじゃないです。
彼女の場合だって、結婚がちらつく年齢だからこそ貴方とのお付き合いを遊びとは考えていないという事じゃないの?
どの程度の期間お付き合いしてるかわかりませんが、「外堀を埋められてる」っていうのは否定的に捉えすぎな気が。
大体、真剣で将来に責任持てるお付き合いしてるんなら、挨拶に早いも遅いもそれほど深刻に関係しないと思うんだ。
交際8年目にしてやっと彼のご両親に会えた私が言うのもアレだけどさ。
791恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 20:03:08 ID:wbF6mbEf0
>>788
他人に幸せな自分の姿を映すことで自分の幸せを確認する女性って多いよね
「こんなに幸せなアテクシを見て!そして祝福して!」みたいな
そうじゃなければ本気で結婚を考えていて、早めに外堀を埋めようとしているか。
792恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 20:08:09 ID:9Hal5fTy0
>>788
ある程度の年齢になったら、結婚を考えずに付き合うということ自体が基本的には常識はずれなんだよ。
順序や期間やタイミングをお互い話し合って納得する機会を設けてないのなら、
結婚前提だと考えるのが基本じゃないかな?(あくまでも「基本」だけど)

つまり話し合うがよろしい!

ちなみに私は二人の間で結婚が決まるまで家族には恋人がいることも教えないつもり。
人それぞれだよ。
793恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 20:13:55 ID:65wK7jeV0
>>788
その人の状況とか性格によっても色々理由があるけど
女にとって、彼氏の親とうまくやっていけるかどうかってのは
男が彼女の親とうまくやっていけるどうかよりも大きい問題でありがち

というのも、男にとっての「女」はまず第一に母親(味覚、生活習慣、文化いろいろな点で)
なので、母親と彼氏との関係や母親の人柄を把握したり
それとうまくやっていくことは、彼氏のことを知ることにもかなり強くつながるし
場合によっては彼との関係を考え直さなければいけなくなる

彼氏の親を知るのを先延ばしにすればするほど、大きい問題の確認が遅れることになり
場合によっては、結婚適齢期の重要な時間をロスすることにもなりうる
本気だからこそ確認したいことなんだと思うよ

男が女性の料理のうまさとかを早いうちに把握したがるのと同じようなもんだよ
794恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 20:17:55 ID:k3SSZpt80
ふと思ったんだけど、外堀って何だ?
>>789も言ってる通り親に紹介がしたからって即結婚なわけじゃないんだし、
何の外堀も埋まらないと思うんだけど…。
まだ嫁にするかどうか決めかねてるから期待されたくないって意味なら気持ちはわかる。
795恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 20:50:23 ID:nrclfZCB0
真面目に付き合っているなら、会って挨拶ぐらいなんでもないと思うが
普通に顔を合わせて
「こんにちは、お付き合いさせていただいている○○です。」ぐらいで
会社での挨拶と変わらないだろ。
即婚約とか即結婚ってどんなど田舎だよwwww
付き合っているだけなら、上手くいかなくて別れるにしても別に親は絡まないし。

遊びとかヤリ捨てして逃げる気なら、親に会いたくないのも分かるwww
796恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 20:57:04 ID:rrsnDYU6O
俺なら逆に嬉しくなるけどな
間違っても親と会わせられない男と思われてたら泣ける
797恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 20:59:08 ID:JNMsQl8Z0
付き合って早々は嫌だわ。
798恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 21:27:10 ID:wbF6mbEf0
>>794
即結婚じゃないからこそ「外堀」なんだと思うんだけど…
親に会わないより会う方が確実に結婚までの距離は縮まるじゃん。

まあ結婚も含めて「いい加減な付き合いはできない」っつープレッシャーになるということかと。
799恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 21:44:34 ID:fOf0VC2v0
>>788
女の子wが全員そういう事する訳じゃないし
本人に聞いてください
800恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 22:01:07 ID:k3SSZpt80
>>798
プレッシャー!そういうのもあるのか
私は婚約の席で初めてご挨拶できたから距離が縮まるってのがわからなかった。

あとは>>788がどのくらい付き合ってるのか、どのくらい真剣なのか次第だなあ。
それでも挨拶までに要する交際期間だって人によって意見はまちまちだろうし。
801恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 22:33:28 ID:qRhYe+Sq0
今度彼とデートするのですが、美味しいレストランがあるので行きたい
のですが、食べ放題なので食べ過ぎると後半辛いかもしれないんです。
Hになってもお腹がぽっこりしてたらゲンメツされちゃうし・・・。
でも、美味しい所なので行きたいんですよね。
やっぱりそこではあまり食べないほうがいいですかね?
皆さんならどうしますか?
付き合って日が浅いので、もっとお店考えたほうがいいでしょうか?
つまらない質問ですみません。
すみません、アドバイスお願いします汗。
802恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 22:39:24 ID:gG3/1oAv0
>>801
欲望丸出しで面白い質問だと思うよ。
つきあって日が浅いけどセックスしたいから、食べ放題をどうしたらいいか、って質問ねw
思い切り食って、セックスもしたらいいんじゃないかな。
803恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 22:44:57 ID:1/QSNbMp0
>>801
飯とセックスどっちが好きなのか答えだして
それに従えばいいんじゃね?自分の事だろ
804恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 22:46:12 ID:fOf0VC2v0
>>801
付き合って日が浅いならセックスしない方がいいんじゃないですか(笑)
805恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 22:47:31 ID:qRhYe+Sq0
すみません(><;)(汗)
デートでHするなら食事はあまり取らないでおこうと思ってたの
ですが、流れで今度美味しいお店紹介するから行こう、となったのです。
Hかレストランかどちらかにしたいです。それか、レストラン行くなら
前の日はあまり食べないでおこうと思います。

やはりデートで食べ放題は難しいですか?
806恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 22:50:46 ID:5LvJr/pH0
>>801
食いたいだけ食ってもそんなに腹は出ないし
出たら出たで腹ごなしにセックスしたらいいじゃないか。

一時的な腹ぽっこり程度で幻滅するような器の小さい男なら今後の付き合いを考えるな。
807恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 22:51:02 ID:qRhYe+Sq0
>>802>>804
すみません、リロってませんでした。
アドバイスありがとうございました。
808恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 22:53:42 ID:xI6Lu5cz0
>>801
答えるために前提を知りたいんだけど、もうHはしてるの?
デートの時は毎回してるの?
809恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 22:57:59 ID:qRhYe+Sq0
>>808
デートは3〜4回ほどしています。
Hはまだですが、デートの度にいちゃいちゃしたり、手で彼のをしてあげて
います。2人とも初彼彼女ではないので、なんか段取りが慣れています。
810恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 23:10:07 ID:wbF6mbEf0
食いもん目の前にしたら食っちゃうってw
食べ放題なら尚更。

エッチは気にスンナ。男はそこまで気にしちゃいないよ。
811恋人は名無しさん:2010/07/30(金) 23:18:02 ID:qRhYe+Sq0
沢山アドバイスありがとうございました。デートは楽しみたいと思います。
でも一応少しダイエットをしておきたいと思います。
頑張ります。
812恋人は名無しさん:2010/07/31(土) 02:21:37 ID:TUQSsP4e0
今日隅田川花火に行くんですが、夜は鶯谷のお気に入りのホテルに泊まる予定なんですけど、下手したらどこも満室で泊まれなくなる可能性はありますか?
813恋人は名無しさん:2010/07/31(土) 02:34:22 ID:OJ07dbB10
>>812
何とも言えないです
不安なら予約すればいいんでない?もう予定にあるのならさ
814恋人は名無しさん:2010/07/31(土) 09:33:49 ID:hC7uKmkq0
…ラブホなんじゃね?
815582:2010/07/31(土) 10:16:50 ID:+ZDSt9QF0
おはようございます

昨日、彼女と会って来ました
結論から言うと、やはりお互い好きなのに
別れるのはおかしいっということで交際を続けることにしました

彼女は母親に宗教を止めて欲しいとまで言ったようです
そして、僕の意思も伝えてくれました
彼女の母親は「もちろん、二人には干渉しない」という趣旨のことを言ってたようです

今はまだシコリが少々ありますが、二人で頑張って修復して行こうと思います
彼女は僕の家庭環境を洗いざらい言った時も何も言いませんでした
それを考え、目が覚めました 二人でもう少し頑張っていこうと思います

みなさま、スレ汚しすいませんでした、お世話になったので報告まで・・
816恋人は名無しさん:2010/07/31(土) 10:19:35 ID:0TjMgB0r0
気持ちの浮き沈みが激しいです。
喧嘩しているわけではないのに、彼と話したくもない、顔を見たくもないと思ってしまうことがあるます。
ですが、次の日にはやっぱり会いたいかも…と思ってしまう事が多々あります。
また、会いたい理由が、【体のふれあい】が目的になってしまい、我ながら嫌です。
彼には失礼ですが、彼はあまり上手いとは思えないです。
ですが、会って触れあいたいな。(からだの…)とか思ってしまう事が大半です。
今は普通のデートにはあまり興味が持てなくて、これまた自分が嫌です。
どうすれば普通のデートに興味が持てるのでしょうか…。

817恋人は名無しさん:2010/07/31(土) 10:44:31 ID:fFvneCpf0
欲求不満だから、彼とセックスするなりオナニーするなりして性欲を満たせば
普通のデートに興味が持てるようになるんじゃないの。
818恋人は名無しさん:2010/07/31(土) 10:58:54 ID:0TjMgB0r0
>>817
やっぱり欲求不満ですよね。はずかしい
オナニーしても気持ちよく無いので、最近はしてないです

彼に欲求不満かも
ってメール送っちゃったのですが、返信がないし(木曜に送った)、
女から誘われるってやっぱり嫌ですよね
お互い実家なので、ラブホ代も馬鹿にならないし
「わたし全額払うよ!」とかまで言ってホテルに行くのも
ひかれそうですよね
ちなみにHは月1回くらいです。今のところ(デートは多くて月3回くらい)
819恋人は名無しさん:2010/07/31(土) 11:20:36 ID:syIDa2de0
>>815
意志弱すぎワロタ
その調子で入信おっと入籍できるといいね
820582:2010/07/31(土) 11:29:44 ID:+ZDSt9QF0
>>819
入信はしませんw
彼女と僕の問題って気づきましたので・・
821恋人は名無しさん:2010/07/31(土) 11:53:00 ID:HGil9CUH0
1年半付き合ったのに母親の宗教の話題が出た途端3日で別れようとするくらいだし、
ひと晩で別れる別れないが翻ってもあきれるけど驚かないわw
ただ他人を振り回す傾向が強いそうなのは自覚したほうがいいんじゃね
>>582も自分の家族を恨む気持ちが無いかとか整理してみたほうがいいかもよ
822恋人は名無しさん:2010/07/31(土) 12:07:29 ID:TwyR6zKN0
>>820
いくつなの?
学生?
823恋人は名無しさん:2010/07/31(土) 13:22:51 ID:X2sIOM250
>>818
セックスしないで半日くらい抱きしめてもらってみたらどうだろう
寂しくて誰かの体温に触れていたいだけかもしれないよ
824恋人は名無しさん:2010/07/31(土) 13:37:58 ID:vIJPTHnU0
こんな男を言いくるめて必死で結婚したい女も女だし
もう放っておきなよ…w
825恋人は名無しさん:2010/07/31(土) 16:20:28 ID:ipzdKlnH0
最近「少し距離をとりたい」
と彼女から言われました
理由を聞くと性格の不一致みたいなことを
遠まわしに言われました
ですが自分にはその自覚がないのです
どうするのがベストなのでしょうか?
826恋人は名無しさん:2010/07/31(土) 16:26:16 ID:hC7uKmkq0
言われるままにするしかないね…
辛いけど。
恋愛は、どちらか片方が冷めた時点でゲームオーバーだよ
827恋人は名無しさん:2010/07/31(土) 17:01:10 ID:HGil9CUH0
どんだけ付き合おうが性格が一致することはない
>>825に歩み寄る努力をするつもりがあるなら彼女にも頑張ってもらいな
あと距離あけスレ行ってこい
828恋人は名無しさん:2010/07/31(土) 17:27:56 ID:/D+1Rz9W0
20代半ばカップルです。
彼氏に中学生くらいの時のプリクラを見せたら、すごい不評…というか、
本当に本人?みたいな反応で。
私としてはそこまで変わったように思ってなかったのでその反応が逆に驚き
でもありショックでもありました。
正直もう昔の写真とか絶対見せたくないって思うようになってしまいました。
この先結婚などをした時のことを考えると不安です。。
似た経験お持ちの方いますか?
829恋人は名無しさん:2010/07/31(土) 17:31:33 ID:OJ07dbB10
>>828
中学の時なんてモッサリしてて当たり前で、
むしろ全然印象が変わってない方が問題だよ
本人は分からなくても周りは変化がわかる

変わってると評価されたことは悪いことじゃないし
彼も批判的な意味では全く言ってない
830恋人は名無しさん:2010/07/31(土) 18:04:10 ID:HGil9CUH0
>>828
うp…はしなくていいけど、何て言われたかにもよる。本当に不評だったのか?
「今こんなに可愛いのに、昔は色気無かったんだなw」みたいな話ならノロケです本当にごちそうさまでした
どのみち昔の写真なんて結婚には無関係だし、不安がらずともOKだと思う。
ただし「結婚式でお二人の子供の頃の写真をスクリーンに…」って勧められることがあるので注意w
831828:2010/07/31(土) 18:17:13 ID:/D+1Rz9W0
>>829さん
確かに変わったことは悪いことじゃないですよね!励まされました!!

>>830さん
「顔ぜんぜん違うけど!?!?!?」みたいな感じで…不評そのものだと思います。
太ったりやせたり、化粧だったり…確かに顔変わったのかもしれません。
昔の写真は無関係ですよね。ありがとうございました。スクリーンにとか絶対だしたくありませんw 
832恋人は名無しさん:2010/07/31(土) 21:06:08 ID:VSndIk+u0
それは口には出さないけど
整形疑われてるんじゃないのだろうか\(^o^)/
833恋人は名無しさん:2010/07/31(土) 21:07:18 ID:OgmCN0b/0
整形したわけでもあるまい、気にするな。
834恋人は名無しさん:2010/07/31(土) 21:12:49 ID:jud302cV0
くだらない質問でごめんなさい。

今朝、自分のおならにびっくりして起きる(そのあとまたすぐ寝た)
という体験をしたのですが、その時彼氏がいたような気がします。
恥ずかしいのですが、「私の屁を聞いたか否か」を聞いてみてもいいですかね?
それとも知らんぷりしとくのがいいんですかね?

<詳細>
彼氏は合いカギ持ってるんで夜勤明けにうちに来たりします。
昨日は自転車貸してたので返しにきてたみたいです。
(私が出勤するとき自転車が戻ってきてたので)
彼氏がくると飼い猫がうろうろするので、おならで起きたあと猫が台所にいるのをみて
「あれ彼いるの???」と思いつつ、また眠りに落ちてました。

屁が臭くて猫があっちいったのか、
彼氏が外に自転車返す→猫が起きる→ついでにちょっと部屋に入る
→私もうっすら起きる→その拍子に屁をこく・・・・・

私が寝てるのわかってるから、そっと自転車返しただけだよね・・・
と思いこみたいのですが、今日一日悶々と悩んでました。
だれかお願いします・・・・・
835834:2010/07/31(土) 21:16:04 ID:jud302cV0
あ、sageたままでした。
上げたくないけどあげますw
836828:2010/07/31(土) 21:29:29 ID:/D+1Rz9W0
>>832さん >>833さん
ありがとうございます。やっかいな疑惑をもたらすこととなり複雑ですw
なるべく気にしないように、早く忘れます涙。
837恋人は名無しさん:2010/07/31(土) 21:32:12 ID:E0TRtbsi0
屁くらい気にスンナよと言いたい
改まって聞くのもあれだし、寝てたからしょうがないってことで忘れたらいいと思う

どうしても知りたいなら聞いてもいいけど
真剣に聞かれると彼としても困ると思う
838恋人は名無しさん:2010/07/31(土) 21:33:30 ID:b0UZNcsG0
>>834
いや、知らんぷりでいいと思う。彼がいたとしても「すごい音w」
って思って笑うだけだと思うよ。
839834:2010/07/31(土) 21:37:05 ID:jud302cV0
>>837
>>838
回答ありがとうございますw

そうですね。こっちが勝手にもやもやしてるからって思いつめて聞いたら変ですよね。
困りますよね・・・。


普段から私を可愛い可愛いと言ってる彼氏なので、
幻滅されてたらどうしようとか思って、今日は仕事終わっても
怖くて電話もメール出来ませんでした。

よし、普通どおりにしてみます!
ありがとうございました
840恋人は名無しさん:2010/07/31(土) 21:38:54 ID:E0TRtbsi0
>>839
可愛く恥ずかしげる(日本語がおかしい?)なら聞いてもいいけどねw
おなら聞いたぐらいでフォローしなくちゃいけないぐらい落ち込まれたらめんどい
841834:2010/07/31(土) 21:43:38 ID:jud302cV0
>>840 可愛く恥ずかしげ・・・る?

メール:
今日自分のおならで起きたー
ビックリした―恥ずかしー><
まさか○○まで聞こえてないよね?!
(○○は彼んちの地名)

こんな感じでしょうか・・・?
842恋人は名無しさん:2010/07/31(土) 21:55:39 ID:JMaXFw530
明後日、元カノが1ヶ月の海外研修に出発します
元カノとは1年付き合い、先月彼女から「好きかどうか分からなくなった」と言われ別れました
一応彼女は会社の後輩なので、会社では普段どおり接し、一度は食事にも行きました
自分としては未練が残り、別れた1ヶ月後くらいにもう一度「好きだ。付き合って欲しい」ということを伝えました
彼女からは「私の中ではもう終わったことだから」と言われ、断られました

研修のために、必死で仕事を終わらせようとしている彼女の忙しい姿を見てきました
何か労いの言葉をかけてあげようと思いましたがその機会もありませんでした

明日電話でもして話そうと思ったんですが、迷惑ですかね?
843恋人は名無しさん:2010/07/31(土) 21:56:38 ID:SHB3mWz60
はい大迷惑です
844恋人は名無しさん:2010/07/31(土) 22:14:37 ID:E0TRtbsi0
同意権です
845恋人は名無しさん:2010/07/31(土) 22:18:05 ID:vIJPTHnU0
>>841
彼がぜんっぜんそんなの聞いてなかったら
そんなメール来たらびっくりするしややこしくなるよ…w
聞いてなかったらそれで良いんだし
聞いてて知らんふりするなら良い彼氏じゃないですか
気にするなー
846恋人は名無しさん:2010/07/31(土) 22:22:28 ID:vIJPTHnU0
>>842
職場が同じとか、別れても簡単に離れられないのに
いつまでも付きまとわれたら迷惑すぎる
ストーカー並みに嫌悪感が湧いてくる前にやめましょう
もう「元カノ」ですらない、縁のない後輩だと思ってください
「忙しい姿を見られている」のすら嫌かも
847834:2010/07/31(土) 22:25:53 ID:jud302cV0
>>845
気にせずいつも通り接することにします。

こんなくだらない質問にご回答くださったみなさん
ありがとうございましたー
848842:2010/07/31(土) 22:32:14 ID:JMaXFw530
「大好き・・・」とか言ってた相手でも
人って、いとも簡単になんとも思わなく、或いは嫌いになれるんですよね

もう諦めます
849恋人は名無しさん:2010/07/31(土) 23:26:37 ID:SY/6wr/o0
部活のことなんですけど、いいですか?
全く恋愛とか関係ないです。
850恋人は名無しさん:2010/07/31(土) 23:28:54 ID:SY/6wr/o0
部活のことなんですけど、いいですか?
全く恋愛とか関係ないです。
851恋人は名無しさん:2010/07/31(土) 23:32:53 ID:8RaKv+EX0
>>848
いとも簡単にってなに?
別れた原因を自己分析もせずテキトーに流してる限り
これから先誰と付き合ってもも同じような事になるんじゃないの?
大好きって言ってた人がなんで自分を嫌う事になったかよくよく反省した方が良いよ
それとも自分を嫌いになった相手が悪いって言ってんの?
852842:2010/07/31(土) 23:41:25 ID:JMaXFw530
>>851
あんま勝手に色々決め付けんなって
その辺の詳しい事情は当事者にしか分かんないんだから
853恋人は名無しさん:2010/07/31(土) 23:41:25 ID:momCuHpQ0
854恋人は名無しさん:2010/08/01(日) 00:13:56 ID:Wjv9MD4J0
彼氏が他の女の子にばっか優しくするのが見え見えで辛いです。
1年と少し付き合って、今同じ部活にいる大学生同士なのですが、
明らかに後輩女子と絡む時は機嫌良くて、ちょっかいばかり出して
今日も練習場所までの移動で女の子を助手席に乗せて2人で移動してました。
私は自分の車で先輩のせて行ってるから彼と一緒には無理ですが、
別に男の後輩乗せたっていいんだし、ってか2人きりとか意味がわかりません。

同じ部内にいるからには我慢しなければいけないことがあるのは承知です。
しかし今日のようなことは度々あり、後輩女子が大好きでしかも2人きりの密室って
かんじ悪すぎです。でもそう思ってることって言っていいのかどうなのか。
部内だし別に何もない、車出してる以上仕方ないって言われるのが目に見えてます。
それでも私は彼の行動が許せません。どうしたらいいのでしょうか。
不満伝えてもいいのでしょうか。
855恋人は名無しさん:2010/08/01(日) 00:17:29 ID:XpqKfPMv0
女の子は自分が、男は彼氏が乗せてけって言えばええやん
856恋人は名無しさん:2010/08/01(日) 00:25:09 ID:1tjiJqgE0
動画を見てたらいきなり
http://2ch-ita.net/upfiles/file3679.png
このマークが出て見れなくなったのはなぜですか?
更新したらなおったけど、タブで開いていたほかの動画も同じようになってた
857恋人は名無しさん:2010/08/01(日) 00:26:11 ID:1tjiJqgE0
すいません誤爆しました
>>1もきちんと読めずに質問してしまって申し訳ありませんでした
858恋人は名無しさん:2010/08/01(日) 00:38:16 ID:H7Yk7sDK0
お互い21歳の大学生カップルです。
夏休みに泊まりで旅行に誘われて最初は私も乗り気だったんですが、親にだめと言われてしまいました。
Hはまだ自分達には早いかなと思うし、恥ずかしいのもあり、断ろうと自分の中で結論を出したんですが
どういう言い方が彼を傷付けずに断れますか?
親に言われたからだと、親の彼に対するイメージが下がったと露呈してるような気がするし
私のまだ早いっていうのも俺の事そんなに好きじゃないの?ってなりそうで良いアイディアが思いつきません。

でも私は経験があるので拒否ると元彼の方が好きだったって事?みたいに思われるのも心配です。
859恋人は名無しさん:2010/08/01(日) 00:42:15 ID:A5gjFA9e0
結局Hを断りたい話なのか、旅行を断る話なのか
860恋人は名無しさん:2010/08/01(日) 00:50:11 ID:XpqKfPMv0
経験があるのに「Hは自分たちには早い」って・・・
あんまH好きじゃないのかな?
861恋人は名無しさん:2010/08/01(日) 00:50:57 ID:H7Yk7sDK0
ごめんなさい旅行でお願いします。
862恋人は名無しさん:2010/08/01(日) 01:10:32 ID:H7Yk7sDK0
>>860さん
多分好きだとは思うんですが、体にコンプレックスがあるので引かれないか
恐いというのがあります。
863恋人は名無しさん:2010/08/01(日) 01:15:27 ID:xXQPdF/R0
3年間付き合った彼女と一年程前に別れ、
それから復縁し、もうすぐ一年経ちます。

最近、連絡が取れなくなったり、約束を断られる事が増え、ついには別れ話が出てきました。
私は現在うつ病で、それが原因なのか、うっとおしいのかなと思っています。

素直に別れ話を飲んだ方がいいのでしょうか?
864恋人は名無しさん:2010/08/01(日) 01:53:10 ID:p1wOL6ME0
>863
哀しいけどそれが現実かと
誰だってにこやかに楽しく気兼ねなく笑えたり
おだやかに付き合える楽しい人と付き合いたい権利もあるから・・・
865恋人は名無しさん:2010/08/01(日) 02:17:28 ID:VuhHUAQ90
そんなことないよ!嫌がられても延々つきまとった方がいいよ!
と言われたらその通りにするの?馬鹿なの?
866恋人は名無しさん:2010/08/01(日) 02:17:56 ID:hNs6Qhhj0
女々しい男って女性から見たらマイナスでしかないですか?
男らしさの欠片もないと言われました
867恋人は名無しさん:2010/08/01(日) 02:57:42 ID:iWiz4kzl0
>>866
間違いなくプラスではないけど
そういうのが好きな女もいることは間違いない

ただ彼女から怒られた・注意された時とかに言われた場合は
ほぼ確実にマイナスで、呆れられてる方だと思う
868恋人は名無しさん:2010/08/01(日) 10:49:35 ID:ONp9xALD0
>>858
普通に「親が旅行はダメだってー。ウチの親ちょっと厳しいんだよね」でおkでない?
だって858が行きたくないわけじゃないんでしょ?
なのに断るんだったら親とか自分以外の事が原因だっていうほうが彼的にも納得できるんじゃない。
869恋人は名無しさん:2010/08/01(日) 11:25:05 ID:SWrn755u0
>>858
>親にだめと言われてしまいました。
断る方向でいいと思うよ。

>でも私は経験があるので拒否ると元彼の方が好きだったって事?みたいに思われるのも心配です。
でも、元彼の方が好きなのが現実でしょ。それを自分で認めたほうが良いよ。
870恋人は名無しさん:2010/08/01(日) 12:00:52 ID:rYP6JXCX0
>>858
親が駄目だって、で大丈夫だよ
そう言われて「あちゃー親御さんのイメージ下がったー…」って
ヘコむ21歳学生なんて少ないと思うしどうでもいいよw
871恋人は名無しさん:2010/08/01(日) 12:02:02 ID:V3VKRg3n0
てす
872恋人は名無しさん:2010/08/01(日) 12:20:46 ID:SWrn755u0
>>869あと、相手がどう思うかが心配なら、元彼に連絡を取って相談すると良いよ。
付き合いもそれなりにあったんだろうから、別れたとは言え、親切に教えてくれると思うから。
873恋人は名無しさん:2010/08/01(日) 12:24:28 ID:PCqjrASV0
当方26社会人、相手女25看護学生多分処女。
付き合う前に結婚するまでは体の関係はもたない、と言っている彼女なのですが
今度一泊二日で遊びに行きます。

20代中ばの男女のカップルが遊びに泊まりに行って何もしないというのは
なかなか無いと思うのですが、部屋も特に指定されていないので
同じ部屋でも問題ないと思うのですが、向こうは絶対に襲われないというように
思っているのでしょうか?
874恋人は名無しさん:2010/08/01(日) 12:25:05 ID:Q3XXWrPn0
>>872
はあ?元彼モトカノと連絡とり続けるような相手と付き合って
お前嬉しいわけ?きも
875恋人は名無しさん:2010/08/01(日) 12:33:07 ID:SWrn755u0
>>873ん?25歳で看護学生?今まで何してたんだ。
結婚するまで貴方と体の関係を持たない事と、彼女が処女かどうかは関係ないんで無いの?

>向こうは絶対に襲われないというように 思っているのでしょうか?
迫られると思ってると思うよ。ただ、彼女にはなんか秘密がありそうだね。体の関係と引き換えに
白状するのかもしれないけど。気をつけるべきは彼女じゃなくて、貴方の方だろうね。安易に乗っからない方が
良いかもしれない。。。。彼女の罠に嵌るのは、貴方かもしれないよ。
876恋人は名無しさん:2010/08/01(日) 12:38:29 ID:Q3XXWrPn0
>>875
おいお前、なんだかトンチンカンな回答ばっかしてるな
25歳で看護学生なんて普通にごろごろいるわ。

>>873
さりげなく迫ってもいいんじゃ?
マジ切れされたらやめなよw
877恋人は名無しさん:2010/08/01(日) 12:39:15 ID:ONp9xALD0
>>872
ちょ、元カレに連絡とれってどういうこと?
「彼氏とまだセックスは早いんだけど、どういったら傷つかずに伝えられるかな?」
って相談しろって?
今彼からしたら最悪だな。
878恋人は名無しさん:2010/08/01(日) 12:45:41 ID:ZUdbwJI80
872は釣りだよ
879恋人は名無しさん:2010/08/01(日) 12:47:47 ID:Q3XXWrPn0
いや、ただの価値観のおかしいバカだと思う
880恋人は名無しさん:2010/08/01(日) 12:56:58 ID:WUKLDc3U0
>>872は元カノに未練がある元彼
881873:2010/08/01(日) 13:10:39 ID:PCqjrASV0
ありがとうございます。

>>875
罠ってなんですか・・・?子宮癌とかでしょうか。
分からないと思いますけど具体的な気をつけるべき点ってなんでしょうか?

>>876
さりげなく迫ってみたいですけど拒否られそうですね。


基本的に、一緒に泊まるってことは女性の人も迫られる可能性ってのは
一応考えてはいるんですよね?
それか同室じゃなく、別室で泊まることしか頭に無いのでしょうか?
当日行って「え?同室なの?」なんて言われたりする可能性も。。
882恋人は名無しさん:2010/08/01(日) 13:29:18 ID:9mBiLOwq0
体の関係を持たないと前から言ってる以上、
別室か、同室でも何もしないと思っているだけじゃないの?
手を出したら悪者決定w

それか襲ったら即結婚とかね。
とりあえず、今回はしないのが吉。様子を見なさい。
883恋人は名無しさん:2010/08/01(日) 13:52:43 ID:vK3UsnBV0
付き合って3ヶ月になる彼がいます。彼は30後半、私は20半ば。

彼から結婚を前提に、と言われ付き合いました。
彼は結婚したい、とか具体的に話してくれます

私もその気持ちはありますが、不安な気持ちもあることを話すと『なんとかなるよ』とか『先は長いしゆっくり考えよう。今日は休みだからとりあえず楽しんできて』と言われます

…頼りないというか、話に向き合おうという気がみえず、余計不安です

私が考えすぎなだけでしょうか?皆さんどう思われますか?
884恋人は名無しさん:2010/08/01(日) 14:01:55 ID:PCqjrASV0
>>882
手を出したら悪者になりますよね。
別室にしたほうが悶々としなくて寝られるのかも。
885恋人は名無しさん:2010/08/01(日) 14:10:21 ID:zR7LK8q40
>>883
焦ってるように見える
安心して結婚に向かえるように
時間かけて話し合えばいんじゃね
886恋人は名無しさん:2010/08/01(日) 15:22:51 ID:1tYN/Bv10
>>883
付き合って3ヶ月じゃ、おっしゃる通りあなたの考えすぎな気がします。
あなたの「不安な気持ち」っていうのがどのくらい具体性のあるものなのかわかんないけど、
話し合いして翌日に「解決した!よし結婚しよう!」ってなるものでもないでしょ。
彼の言うように、「先は長いしゆっくり考えよう」ってことじゃないのかな。
たいていのことは長く付き合うにつれて自然と見えてきたり解決したりしてくものだと思うけど。

あんまり「結婚する」と強く意識しすぎるといろいろ見落としも多そうだし、
話し合って即解決することなんかそうそうあるもんじゃないんだから、
慌てずじっくり見ていけばいいんじゃないかな。
887恋人は名無しさん:2010/08/01(日) 16:21:29 ID:Icnm+Edb0
888恋人は名無しさん:2010/08/01(日) 17:00:24 ID:iWiz4kzl0
>>883
年齢的にそろそろ色々考えてくるのもわかるけど、焦りすぎかな
3ヶ月程度じゃ不安だらけなのは当たり前だよ
相手がどんな人物なのか、3ヶ月程度じゃ掴みきれないと思う

最近は付き合って1年くらいで結婚する人が多いらしいね
もちろん個人差はあるしカップルごとに愛を育んでいけばいいだけだけど
やっぱりそんくらいは必要なんだよね、最低でもね
889恋人は名無しさん:2010/08/01(日) 17:39:41 ID:puhO6rCv0
>>883
お見合い結婚の場合、3ヶ月が節目ではある。

というか、何が不安なのかをもう少し具体的に書かないとなんとも言いようがない。
890883:2010/08/01(日) 18:48:16 ID:9/a+j7Vu0
みなさん、ありがとうございます。一括ですみません
>>885
たしかに焦ってますね
もう25歳になると考えてるからかな
>>886
なんでも考えすぎてしまう性格なので彼がいうようにゆっくり考えてみます
>>888
そうですね。焦ってました
>>889
不安なのは私なんかでいいのか、いい奥さんになれるか。
あと持病が原因で彼に迷惑かけるんじゃ?など。

…やっぱり考えすぎですね。
891恋人は名無しさん:2010/08/01(日) 20:47:30 ID:VtSXGtT00
>>890
不安の根源は、年齢差じゃないかなー
本能がそれはやばいと告げている。
だって、24,5で、アラフォーと結婚して、
経済的にどういう風にやっていける?
共働きで一生行く、なら大丈夫だと思うけど。
もしくは、小梨を選択するなら。

ただ、彼は子供が欲しいから、
890みたいな若い子をターゲットにしてるんだよ

持病があるなら、将来の選択がいろいろ変化するから、
なるべく早いうちにあなたの事情を話す事を勧める。
892恋人は名無しさん:2010/08/01(日) 21:28:06 ID:hW03wLPr0
>>890
結論から言うとあなたは別に結婚したくないんだろう。
年齢のこと考えるとそろそろ結婚した方が良いんだけど
この相手でいいのかな〜、なんだかな〜、って感じに見えるよ。
そこに持病とか良い奥さんがとかいろいろ言い訳しつつ、
彼には「じゃあ私を結婚したい気にさせてよ」と言って話し合いという名の要求をしている感じ。
893858:2010/08/01(日) 21:56:08 ID:H7Yk7sDK0
>>868−870
レスありがとうございます。
やはり親を理由に断る事にします。
こんな微妙な相談に答えて頂き本当にありがとうございました。

>>872
元彼の連絡先は消してしまった為連絡はとれないんです。
自分が辛い時甘えてしまいそうで…
せっかくアドバイス頂いたのに申し訳ありません。

>>882
今回はやめておいてまた決意が固くなったらする事にします。

皆さんありがとうございました
894883:2010/08/01(日) 23:19:04 ID:Q+lEAQGC0
>>891
いろいろあってお互いに子供はいらなく小梨で共働きがいいと考えています
>>892
恥ずかしい話、>>892さんの指摘が図星をついてるような…
今まで結婚への憧れを感じたことはなく、年齢や将来を考えたら『結婚したほうがいいのかな?』としか考えたことがありません

彼のことは好きだし一緒にいたいけど、同棲という形がいいという気持ちがあります
でも、時間が経てば結婚したいと思えるのかな

どうしたらいいのかわからないですが、こんな考えだと彼に失礼なので、このことを伝えてみます。

みなさん、どうもありがとうございました
895恋人は名無しさん:2010/08/01(日) 23:54:30 ID:hW03wLPr0
>>894
小梨・共働きを選択するなら結婚するメリットは殆ど無いからね。

ぶっちゃけて言うと彼に結婚するほど魅力が無いか、
付き合って日が浅いため彼の魅力をまだ知ることができていないかのどちらかだと思うよ。
今のうちにまだ結婚は考えてないって伝えておいたらそれでいいんじゃない?
896恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 00:02:08 ID:/ezkO0Pg0
2回つづけてデートの内容がでHメインっておかしいのでしょうか?
1週間ほどまえ、彼に「お前は狂ってる。本気で付き合っているなら、Hは連続でデートプランに盛り込まない。
会う度にするのはセフレだ。淫乱なんだよ」と言われました。
しかし、彼と体の関係はまだ数えるしかありません。
私が「寂しい」なんて言ってしまったので、誤解させてしまったのだと思いますが、本当は
「あなたと会えなくて寂しい。あなたとすると精神的に落ち着くから、したい」という意味でした。
彼は仕事の事でストレスがかなりたまっているので、そのせいでイライラしているのは分かりますが、
今回言われた事はかなりダメージになりました。
狂っている、淫乱と言われたメールの後は凄く落ち込み、言い返すこともできず
メールは放置したままでした
しかし、数日後に今月わたしの誕生日があるということもあって、いきなり「今月誕生日だよな。
○日(わたしの誕生日)会える?」と連絡がありました。
まだ返信はできていません。
というか、彼に会ったら泣き出してしまいそうで怖いです。
好きですが会うのが怖いです。
どうしたらいいでしょうか。
しばらく距離を置いたほうがいいでしょうか。
また、私は淫乱なのでしょうか。
897恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 00:12:02 ID:+y9d4fiZ0
>>896
別に淫乱ではないよ。心配スンナ!
どうやら彼には彼なりの貞操観念があるようだね。
にしても、仕事でイライラしててそれを彼女であるあなたに
やつ当るように「淫乱」なんて酷い事言う権利はないよ。
この先付き合っていく中でも、彼のストレス加減でまた罵倒されるかもしれないし
ここはハッキリと「淫乱なんて初めて言われてショックです。」と
「しかも好きな人から言われるなんて本当に傷ついた」と言った方がいいよ。
こんな状態じゃ誕生日だって楽しく過ごせないし
勇気をだして伝えてみたらいいよ。
898恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 00:19:33 ID:/ezkO0Pg0
>>897
ありがとうございます
彼が性に関して堅い考えを持っているとは知らなかったので
びっくりしています
彼の知り合いにヤリマンの女性がいて、その女性のことを
「可愛いしエロくていい」とか言っていたので、
てっきり経験豊富で遊んでいる女の人が好きなのだと思っていました。
わたしは彼が初めてで技術もないので、逆になんで私が淫乱って言われなきゃ
ならなかったんだろう?と悲しくなります。

いったん誕生日は断って気持ちが落ち着いてから、
今回ショックだったってちゃんと自分の考えは言ったほうがいいでしょうか。
今は会うのもちょっと辛いです。
899恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 00:40:16 ID:xBiavadh0
>>898
貞操観念とはちょっと違う気がする…。

彼はストレス溜まってて精神的に余裕がないから、
こんなに仕事で疲れてるのにHしろって言われる
→Hなくても付き合えるだろ?しんどいんだよ!
みたいな本音を適当にマトモそうな綺麗な言葉を使って、
あなたのせいにして自分を正当化してる気がする…
邪推だったらごめん。

誕生日の話はおいといて、
とりあえず今の自分の気持ちを話してみて、
その後の彼の対応でどうするか決めてみては?

彼のストレスがなくなって落ち着いた頃に、会うようにした方がいいかも…。
900恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 00:41:34 ID:8kIBJjVfO
自分の彼女を淫乱呼ばわりするなんて頭おかしいよ。
しかも浮気したわけじゃなく初めての彼氏なのに。そいつ男としてどうかと思うな。
901恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 00:52:15 ID:ytce05BW0
>>898
その言い方は彼のほうが異常。
かなしかったよね。かわいそうに。
仕事が忙しくなるたびにそんなにカツカツの精神状態になる人と付き合えるってすごいよ…

あなたの気持ちが落ち着いて、
彼がしっかり反省するまでしばらく距離を置くほうをお薦めするけどな。
忙しかったからっていうのが言い訳になると思ったら大間違いだからね。
902恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 01:00:09 ID:P9eA6rr9P
ネット上のフレで写メを送ってこない人は顔に自信が無い人?
903恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 01:02:10 ID:oEkPsJ0O0
>>898
誕生日どうこうより、今はあなたの気持ちが落ち着くほうが大事でしょ。
断るとか、べつに何か言及しなくてもいいよ。
最優先のひとつに絞って反応すべし。
返信もしたくないなら、それが今のあなたの素直な反応。
自分をちゃんと大事にして!
904恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 01:04:46 ID:+y9d4fiZ0
>>902
むしろ常識人だろ。
悪用されるかもしれない、しかもすぐ広まってしまうネットの世界で
自分の顔晒そうなんて相当信頼してないと無理。
905恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 01:53:50 ID:sseMn/bu0
>>898
好きな気持ちが冷めたなら、あわなくてもいいが、全く冷めるどころか、彼に嫌われそうで泣きたくなってる、なら、素直にそう言って誕生日一緒に過ごした方がいいよ

策を弄して、何もいいことはない
彼に罰を与えたくもなければ、彼に嫌味をいいたい訳でもないんだろ?

一緒に過ごす時間が、とても落ち着くからとかは、口に出して言わなきゃ、男はわからないから
幼稚園児に説明するくらいの感じで、丁度いい
Hするのは、男には結構な気合も負担もあるし、エロっぽさはよくても即ラブホ直行には抵抗ある男の気分がわかると、多分君らはお似合いなんじゃないかな

誤解で別れてしまうのはもったいないよ
誕生日をきっかけに、謝ろうとしてるような気もする
906恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 02:31:15 ID:Paym/JaQ0
てすつ
907恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 02:40:59 ID:Paym/JaQ0
自分女19 相手男19
苦手な方がいらっしゃったらすみません。
彼に告白をして、後日返事を聞いて付き合えることになったんですが、
初デートの帰り道で、彼に、5年くらい前の自傷傷が残った左腕のことを聞かれました。
でも彼は「俺もやる寸前までいったし、そういうことする人を助けたくて、将来そんな仕事に就きたかった」
と言われました。
私は制服は長袖をまくってて、私服は半袖も着ていたので、とっくにばれていると思っていて、
もう別れるのかな、と思ったのですが、
その後、メールも普通に来てデートに誘われたんです。

私は自傷をしたことを後悔していないのですが、
私の気持ちとしては、「他の人が不愉快になるから傷は隠したい」という感じなんです。
で、いくつか選択肢がありまして、
・コンシーラとファンデで出来る限り痕を消す。
・↑プラス、大きめのブレスレットや腕時計を着ける
・服にあったアームカバーを付ける
のどれか実施しようと思ってるんですが、
傷を晒すより、こうやって何らかの方法で目立たせない方がいいですよね?

ていうか、正直自傷傷あったら恋人でも引きますか?
ちなみにかさぶたではなく、みみず腫れででこぼこしてます。

908恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 02:50:59 ID:ytce05BW0
>>907
自傷癖があったら困るけど、過去ならまあ引かないという人も多いと思う。
やっぱりメンヘラ気質的なものを感じたらふつうは警戒してしまうかもしれないけど…

他人は、不愉快になるほどあなたの傷のことを気にしてないと思うし、
誰が気にしたとしても、彼氏が気にしてないようすだからいいんでないの
あなたのいまにも折れそうなところに惹かれたのかもしれないし人それぞれだよ。
909恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 02:59:26 ID:MuC/iBRY0
>>907
俺は無理
綺麗事で済まない部分だと感じる
910907:2010/08/02(月) 03:09:17 ID:Paym/JaQ0
>>908
なるほど…
一応児童精神科?みたなところに通院はしていますが、
一ヶ月に一回だし、担当医にも「この頃落ち着いているし、良い方向に進んでいる」
と言われたので、彼には通院していることは言ってませんし、
自分がメンヘラな性格をしているかは、自分では分かりませんが、
気分の波が激しそうになる前には、隠れて薬を飲んだり、
メールの返事なども一旦止めるなどをして、対処しています。

傷ってそんなに気にならないものなんですね。
ごめんなさい、凄く勇気が出ました。
でも彼がもしかしたら、「隠してほしい」と思っているかもしれませんので、
一応メイクやアームカバーなどはしてみます。


>>909
やっぱりそうですか…
なんだろ、自傷自体は昔の自分を思い出して、
もうこんなことやらない、って意味では後悔していないんですが…
自傷の痕って、残りの人生に響くんですね。
もしかしたら彼も、私を傷付けないように言ってくれたのかもしてないですし…
私が出来ることは、メンヘラの部分を絶対出さないことくらいかもしれませんね。


泣けてきたw
本当にありがとうございました。
911恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 03:20:43 ID:fkk/pL3T0
まああんまり気負わずに思う存分ラブラブしてりゃあいいと思うよ
ちゃんと掛かり付けの病院もあるみたいだし
万が一精神的にしんどくなった時は隠さないで言えばいい
それが恋人同士ってもんじゃないですか
912恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 03:46:27 ID:LeEZSImQ0
彼氏とはあまり趣味が合わず
一緒に行けない場所も多いんですが
そういうとき、別の男性と2人きりで遊びに出かける事はいけない事でしょうか?

彼氏はそれに対して嫌な思いをしている事は知ってるんです
でも、自分が行ってみたい所には
なにがなんでも行きたいという気持ちが優ってしまって
彼氏の感じている不快感を後にしてしまいます
自分は一線を越えなければ大丈夫だと思っているんですが
これは客観的にみてどうなんでしょうか…?
913恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 04:58:54 ID:4zl/zepX0
>>912
客観的に見て、フラれても文句言うなって感じです
というかいずれフラれると思うので、次はそういうの嫌がらない人にしましょう
一線を越えなければ大丈夫だと思ってくれる人もいるでしょう
914恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 06:27:28 ID:YeKXRNET0
女友達に告白したいがどうすればいい??
デートで一回プリクラ撮った
相手もデートだとは認識してた
告白する方法は会うorメールor電話?
あと内容も頼む
915恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 06:47:25 ID:gk2952v60
>>914
どっか誘い出して好きでしたでおk
916恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 06:48:40 ID:gk2952v60
>>912
ほかの”男”である必要はあるんですか?
917恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 07:06:24 ID:f7+ryX7Q0
毎朝、起きた瞬間に長くつきあった彼女と距離を置いている自分の現況がとても不安で心臓がバクバクする。なんか、日に日にその不安が強くなってる様な...。
今日は起きて一時間経つのにまだ、胸がどきどきしてる。
昼夜はわりと落ち着いてきたのに。
なにか、対処は無いでしょうか...。
ちょっと怖い。

918恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 07:10:06 ID:D6J1fRcW0
高校生は質問しちゃだめですか?
919恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 07:46:28 ID:n7o6bDcl0
彼氏が逮捕された
窃盗と不法侵入って…
もう24歳だよ…ありえない…
けど待ってる自分がいる

犯罪者と付き合っちゃだめ?

920恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 08:06:23 ID:4zl/zepX0
>>917
違和感が朝だけ、ならそんなに心配しなくて大丈夫ですよー
なんか「ああ、今は違うんだな…」って落差に気づく時間があるんですよね
そういう喪失感みたいなものは、誰でも感じるものですし
なかなか現実の状態にしっくりハマれない時期ってあるんですよ
変な例えですが、ペットをなくした時なんかにも起きる事ですから…

長引くようなら、カウンセリングや心療内科へ行きましょう
もし大学生なら、学内にあるかも。
921恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 08:14:39 ID:CvyTHFh90
>>917
動機が自覚症状なら内科に行くのも一つの手でしょう。

>>919
ご自由に
922917:2010/08/02(月) 08:22:31 ID:f7+ryX7Q0
>>920
ありがとうございます...。
喪失感...ですね...。
希望のない距離置きになんだか心がついていってないのか...。
この状態で距離おき終了の二ヶ月後、本当に別れる事となったら、自分は...。
もういい年なのになあ。
心療内科、抵抗がありますがひどくなるようなら、やっぱり考えるべきですか...ね。
923恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 08:44:46 ID:2h1gSsrF0
>>919
窃盗と不法侵入という明らかな犯罪行為に対して「もう24歳」て。
普通は何歳でもアウトだと思うけど、若けりゃ許されると思ってるなら
ある意味でお似合いなので好きにしたら?
924恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 09:24:19 ID:n7o6bDcl0
>>923
ああそうですよね
別に若ければしてもいいという意味ではないですけどね

925恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 09:26:29 ID:RVCRWbRM0
彼女の元彼が、別れたくないと言い出し、揉めています。
彼女はその元彼と別れて、僕と付き合うようになったのですが
元彼は話を聞かない人で、別れ話もうまくは進みませんでした。
別れるなら死ぬ、と言って彼女を脅し、それに逆らえない彼女は
現在元彼のアパートで半同棲状態で縛られています。
彼女がそこから逃げ出せないのは、過去にその男と10年近く同棲していた間、
金銭的に頼っていた部分が多々あったことと、
先日、元彼が別れ話の縺れから自殺未遂したせいです。
(彼女と一緒にいるアパート内なので、死ぬ気があったかは疑問ですが)

彼女は一応自分の意思で、元彼のところにいるようですが
数日に一回、元彼の監視の隙間を縫って僕にメールしてきます。
「本当はここから逃げたくてしかたない」と。
もちろん逃げれば、また自殺未遂されるしもし万が一死なれては困ります。
僕も彼女も手も足も出せない状況なのですが、このままでは彼女の身が危ない気がします。
僕が手出しすると余計に荒れるようで、今はこっそり連絡を取り合ってるのみです。
この状態で何かできることはあるでしょうか。
926恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 09:33:33 ID:4zl/zepX0
>>919
犯罪者と付き合う人も結婚する人も
世の中にはいっぱいいるよ!
好きにすればいいと思うよ!

そりゃ親は泣くかもしれないし、結婚して子供ができても
犯罪者の子供ってバレたら近所の噂にさらされるかもしれないし
学校でもイジメらるかもしれないし進学就職が不利になるかもしれないし
そもそも再犯で父親がブチ込まれて女手一つで育てることになるかもしれないけど
それがあなたの幸せなら、それでいいじゃないですかー
927恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 09:40:41 ID:VEt1Pvki0
彼女がいくつかは知らないが、助けたいなら
彼女の家族を介入させなければ無理なんじゃないの。
貴方が恋人なら恋愛のもつれで警察は介入できません。

本気なら
監禁(軟禁?)という事で家族に警察へ言って貰い、
保護して貰う、ついでにストーカーの届けも出しておく。
(接近禁止命令、警告等出して貰う)
彼氏の方も相手の家族に連絡し保護して貰う。

というか、自殺未遂されるとか言っていても、
10年も住んでいて、不本意ながら今も一緒に住んでいるわけだし、
逃げられないわけではないのに言い訳して住み続けているあたり
悲劇的なシチュエーションに酔っているだけで、
彼女の方も共依存でズブズブっぽいが…。
928恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 09:46:11 ID:+sz3odpy0
>>925
別れてないんだから「元彼」じゃないと思う
10年も同棲していたのなら、最早それは事実婚と見なされるだろう
彼女が自分の意思で旦那の元に居るのなら、
貴方の立場は単なる愛人に近いものがある
彼女の精神安定剤、不満があったときのはけ口に過ぎない

貴方と連絡を取り合ってる事でガス抜きされて、元彼との生活が長期化する可能性がある
貴方は「そこから逃げ出したいのなら、もっと本気になれ」と叱咤激励する事だと思う
929恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 09:50:19 ID:FkX1J9qv0
>>912
行きたい場所に連れて行ってくれる男の人には、
下心がまったく無いとは言えません。
自分は一線を越えないつもりでも、
男の人の力にはなかなか逆らう事も難しいですし、
そのような状況になってしまった場合に貴方はどうするつもりですか?
危機意識が足りないと思います。
行きたい場所があれば、人を頼らず自分の力で行く!
行けないなら、行けるようになるまで我慢する!
人としてもっと成長しましょう。
930恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 09:55:39 ID:n7o6bDcl0
>>926
そうですよね

子供はできない体ですので
そもそもつくる気もありません


常識で考えれば犯罪者と付き合うなんて有り得ないですよね。
私も最初に話を聞いたとき別れようと思いました。そんな人とは一緒にいたくありませんから…
しかし2日経って彼にとってどうしたら良いかを考えるようになりました。
彼に助けられたことがたくさんあるので次は自分の番じゃないかと
別れれば彼は自分のしたことの重大さをより実感し、反省してくれるのか、それとも一緒にいて彼をずっと見守り道を反れないようにしていくのか…


考えても答えはでなくて
後者はただ自分が離れると辛いから自分のためだけじゃないのかとか
頭の中で堂々巡りです
ですからここで聞いてみました
あんな短絡的な質問で返して下さった皆様ありがとうございました


自分でもう一度よく考えてみます
931相談:2010/08/02(月) 10:06:17 ID:jP4618WV0
20代後半♀です。
お願いします。

付き合って約3ヵ月の彼氏が、やたら前の彼氏の事や、好きだった人(私が振られた)の事を聞いてきます。
正直「(Hを)やったの?」「その人と会うことはあるの?」等、何度も聞かれると疑われているようで嫌ですし、
その度に「してないよ」「もう会うことなんてないよ」と言っても「でももし誘われたら行くんでしょ」
と言われたりするので、もう取り調べのようで言われると面倒になってきました。
でも結局「別に会ってもいいよ」「別に気にしてないよ」と言ってきますし、もう何がなんだか…。
私は今は彼のことが好きなんだし、大切です。(これも伝えました)
それでいいじゃないか!と思う私は冷たいのでしょうか…。

彼にどう言ったら上記の質問をやめてくれるでしょうか?
932896:2010/08/02(月) 10:06:24 ID:/ezkO0Pg0
>>899>>900>>901>>903>>905
ありがとうございます
お礼おくれてすみません
現在は、まだやはり返信できるような状態ではないので、
もう少し自分の気持ちが落ち着くまで待ってみて、
落ち着いたら自分の気持ちをいってみようとお思います
ですが、返信していない間に彼から
「ボーリング行こう」だの「カラオケ行こうだの」
「野球行こう」だののお誘い?が何通も着ています
カラオケは苦手だからちょっと・・・って前にいったつもりなのですが

返信がないのに、彼女の苦手な場所にわざわざ誘ってくるのって
どういう心理なのでしょうか。
933恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 10:32:34 ID:g2cFifaM0
>>932
なんか怒ってるみたいだからフォローしようというのと、
H以外のデートの楽しみを俺様が教えてやろうというつもりなんじゃないの
そのくせあなたがカラオケ苦手だって言ったのは、忘れてる。
あるいはカラオケ苦手だなんておかしい!楽しいよー!とでも言いたいのかも

そいつ本当に自分勝手だね…
あなたのペースで返信していいと思う。
逆切れされたら別れたらいいよ。
934恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 10:38:05 ID:4zl/zepX0
>>932
人の言う事なんて聞いてないか
聞いててもどうでもいいと思ってるか
お前は楽しみ方を知らない。とでも思ってるんでしょ

相手を否定するのが第一、自分の思い通りにするのが第二。
そんなのと付き合っててもロクな事なさそうだけどな
935恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 10:40:38 ID:j+ALxcYk0
>>932
私なら、淫乱とか彼女に向かって言う男は、お断りだな
傷つけられたのに、なんでまだすがってるの?
しかもフォローのつもりのデート場所が、
苦手だと言っておいたところだったり。
まじで、冗談じゃないって感じの男だよ!
936恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 10:41:26 ID:RVCRWbRM0
>>927>>928
事実婚であり、彼女と元彼の共依存であることは
僕自身分かっています。
彼女は抜け出そうとしていて、相手が足を掴んで離さない。
引っ張られて引っ張られて痛いから、彼女も戻ったり出ようとしたりで
もがいてるって感じです。
彼女は不眠症を抱えており、心療内科にかかっていますが
恐らく不眠以外にもなんらかの精神的な病気を抱えていると思います。
しかし、最近になって、彼女よりも
元彼の方が精神的に危険な状態にあるように思えて仕方が無く、
二人揃って自滅しそうな気がしてなりません。
彼女も精神的に不安定なところがあるので、追い込まないようにと思い、
こちらからは特になにも要求してません。
取りあえず今は、安定剤代わりでも構わないと思っています。

本気になる、というのは、
自殺されるの覚悟で、と言うことですよね。
やはりそれしかないでしょうか。
法的な手段を取っても、結果的に自殺されれば何も変わらないですし。
しかしやっぱり死なれては僕自身も困るし、嫌なので
自殺されるの覚悟で!!っていうのを彼女にどう説得すればいいのか・・・
937恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 10:45:50 ID:cH6PZQ/K0
>>931
まだ付き合いも浅いし、元彼のところに戻ってしまう・比較されてると思い込んでるのかな
だからこそ何もコトが起きてもいないのに嫉妬しない・束縛しないアピールがあるんだと思う
貴方だって別れたり振られたりした時の辛さを乗り越えて今彼を好きになったんだろうし、
ただ「今は今」というよりも「もう少し私を信じて」「貴方も自信もって」って言うのはどうだろ
938恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 10:48:38 ID:j+ALxcYk0
>>936
彼女は、自殺される覚悟がないから、
彼のところに戻っているんでしょう
あと、彼の脅しだけに屈しているとは考え難い。
10年の事実婚による情の深みは、二人にしかわからない。

936に出来ることは無いと思います
彼女自身が、自分の人生にどう区切りをつけるか、
動こうとしていないのだから。
結局、936よりも、彼氏の方がいいんだよ。残酷だけどね
939恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 10:52:41 ID:4zl/zepX0
>>936
県だか市だか民間団体だかの
女性のためのシェルターとか相談所とか無いの? 実家は? 警察は?
そんなのメンヘラ同士でモゴモゴやってたってどうにもなんないよ
逃げたい…ってシクシク泣いてたって、一緒に暮らしてる時点でもう全然駄目
彼女自身が思い切った手段に出られないなら、あなたも見切った方がいいよ
940恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 11:03:01 ID:cH6PZQ/K0
>>936
ぶっちゃけメンヘラはそっとしておいたほうがいい
強制的に環境変えようとすると、本人にも制御出来ないくらい感情が不安定になる事もある
あともう少し自分を大事にしなよ
「僕も彼女も手も足も出せない状況」なのなら、
「このままでは彼女だけでなく>>925の身も同じくらい危ない」と思わないのか?
941恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 11:12:20 ID:EMD2jpSN0
>>936
彼女が動かない限り変わらないよ。
耐えられなくなるまでいつまでも苦しい状況が続く。
可能であるならの話だけど彼女が自分の実家に問答無用で保護されるよう936が動くか、
彼女が彼の実家に働きかけて彼が問答無用で保護されるようにするか。
それなら結果的に自殺に至ったとしても彼女の自責の念は薄れるんじゃないかな。
彼女に情報が伝わらないようにすることもできるかもしれないし。
どちらにせよ、そこまで精神的に不安定だと、
もう親とか行政とか感情を抜きにして保護してもらえる状況にもっていかなきゃ
一時凌ぎの対策にしかならない。
942896:2010/08/02(月) 11:13:59 ID:/ezkO0Pg0
>>933>>934>>935
回答ありがとうございます
彼はやっぱり自分のことしか考えてなかったんですね
別れも視野にいれてしばらく距離をおきたいと思います。
というか、距離をおくよりもう別れたほうがいいのかな。

普通別れるときは会って話して別れるのが礼儀だと思いますが
こういう場合も、会って別れ話するべきでしょうか。
今はとても会える状態ではないですが、会って話し合いをすると
前回言われた言葉以上の、ひどい言葉を彼から言われそうでこわいです

自然にフェードアウトさせて別れるのは常識外れでしょうか。
943恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 11:20:44 ID:j+ALxcYk0
>>942
話したくないならそれでもいいんじゃない
でも一応、メールでさよならくらい送った方がいい
接触すると、傷つくだけなんだから、自衛してね
944931:2010/08/02(月) 11:24:05 ID:jP4618WV0
>>937
レス&アドバイスありがとうございます。

>ただ「今は今」というよりも「もう少し私を信じて」「貴方も自信もって」って言うのはどうだろ
なるほど言い方ですね。
あまりにも言われるので「あんまり心配しないで」と言ったら「心配なんかしてない」と言われたのですが、
いただいたアドバイスのように伝えてみます。
945恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 11:33:04 ID:cH6PZQ/K0
>>942
会える状態でないなら礼儀なんて気にしないでいいんでない?
でも>>943も言ってるように、メールでさよならは送ったほうがいい
自然消滅出来るとは限らないし、それまでに何言われるかわからない
946恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 11:45:19 ID:1eBkMDZHP
>>936
あなたは助けるつもりでいるのかもしれないが、
彼女を助けるとしたら家族であってあなたではないよ。
あなたは元彼の所に戻っちゃう彼女を、「行かないで〜」って言ってるだけ。
彼女に依存してるのはあなただよ。
彼女と元彼の問題に対して、本来あなたは部外者なんだよ?

つーか、あなたのせいで彼女が苦しんでるんじゃないの?間男なんでしょ?
違ったなら勝手な想像をして申し訳ない。
947恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 12:28:46 ID:4zl/zepX0
水商売の客かもしれないにゃー
948907:2010/08/02(月) 12:32:10 ID:9E/bXni80
>>911
そっかー…そうだよね。
ありがとう、すごく嬉しかったです。
がんばります、ありがとうございました!
949恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 12:34:08 ID:8kIBJjVfO
>>936を本当に好きで一緒になりたいなら多分メンヘラで死にそうでも彼を捨てて家を出て来ると思けど。
辛い時期に頼りたかっただけの可能性もあるから見極める機会かもしんない。
950恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 14:03:49 ID:ueFEAQ5w0
>>936
冷静に考えて彼女と彼の親に働きかけるしかないでしょ。
951恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 14:15:22 ID:pt4k7sMN0
付き合って一年ちょっとの彼氏のことで相談します。
今一人暮らしの彼氏の家に週1で通っています。

昨日のことですが、私が「ネカフェに行きたい」「唐揚げ食べたい」
と言ったら「駄目」と言いました。
何度か言ったら無視するし、「ドン引き、もうついていけない」
と言いました。
彼氏に合わせない私が悪かったのでしょうか?
結構ショックでした。

丁度、生理前でイライラしているのもあるかもですが

彼氏の前で上手く自分を出せない自分が嫌いで
彼氏と付き合っていても楽しくないと思うことがあります。

別れを考えてしまうことがあります。

中二病臭い文章で申し訳ないですが
よろしくお願いします。
952恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 14:22:31 ID:4s7kR/jD0
「ネカフェに行きたい」>なぜ?
「唐揚げ食べたい」> デブだから駄目いわれた?w
953恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 14:26:42 ID:pt4k7sMN0
>>952

ネカフェでパソコンで遊びたかったから。
でも、彼はお家ぬくぬく派らしく・・・行けなかった。

デブではないけどw
唐揚げは好きなだけ。
生理前は食欲旺盛になるんだよ。
954恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 14:38:13 ID:cH6PZQ/K0
>>953
パソコンで遊ぶってことは別に彼と一緒である必要性は無いの?
もしそうなら一人で行って楽しめばいいし、唐揚げもお惣菜として買っておいでよw
でもどうして「家にいたいからイヤ」じゃなくて「ダメ」なんだろうね
955936:2010/08/02(月) 14:44:27 ID:RVCRWbRM0
ありがとうございます。
やはり自分たちの力だけでは難しいですよね。
彼女の家庭は少し複雑なのでなるべく巻き込みたくなかったのですが
やはりそうするのが有効そうです。

彼女からのメールでも、僕に助けを求めるような言い回しが毎回ありますが、
軽率な行動は出来ないと自覚しているらしく、二人揃って道を探しているところです。
死なれるとか、そういうのはほんとに嫌なので
自殺されない方法を考えようと言ったのは、僕です。
彼女自身の気持ちもありますが、僕だってそれは断固回避したい。
そんな甘い考えが保てるのも、もう時間の問題な気もしますが。

家族に協力して貰うなら、何とかなりそうです。
過去にDVがあったり、いやがらせの電話やメールも相当あり、
事件性があるかと思えるくらい酷いものばかりでしたので、
証拠としてそれらは録音・保管もしてあります。
相手の男の家族に話した上で、対応してもらえなかったり解決しなければ
証拠を持って警察に行くことも考えてみようと思います。
956恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 14:44:38 ID:2h1gSsrF0
>>953
普段のデートはどっちの意見が通る事が多いの?
偏ってるならちょっと問題、半々で今回は家デートなんだったら
あなたがちょっとワガママ。唐揚げが食べたければ近所のスーパーなり
コンビニなり自分で行って買えばいい。それすら駄目なら彼氏がムチャクチャ。

生理前でイラつくのがわかってるならその時期はデートしないとか
他の日のデートは彼の意向に沿うから生理前は甘やかしてって頼むとか
自衛手段はいくつかあるよ。私も生理が重いほうだから工夫してる。
とりあえず今日はゆっくり唐揚げかじるといいよ。
957恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 14:55:09 ID:zu+3qAhe0
そもそも、から揚げ食べてから遊びに行けばいいのでは?
958恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 15:01:16 ID:fCVx48Vr0
男の人はプロポーズって大事だと思いますか?私は一生に一度しかない
イベントだと思っていたのですが・・・。

誕生日プレゼントに婚約指輪をプレゼントしてくれるという事で一ヶ月くらい前に
指輪を二人で買いに行ったんですが、その後喧嘩をしてしまい受け取ることができず、
私の誕生日が過ぎてしまいました。誕生日が過ぎてしまったので、もうすぐ二人の
記念日なのでその日にくれるように伝えたのですが、昨日部屋で渡されてしまいました。
押入れから指輪の箱を持って来て立ったまま放り投げられ、「しぶしぶ結婚してやるよ」
と言われました。「まさか今のがプロポーズじゃないよね?」と言ったら「わかった、やり直す。」
と言われものの、ずっと彼氏はニヤニヤしながらふざけたままで、その後プロポーズの
言葉を言ってくれる事はありませんでした。

プロポーズって男の人にとっても一大イベントだと思っていたんですが違うんですか?
期待をしていた分、もの凄い悲しみでいっぱいなんですが。。。
結婚をしたいと言い出したのは私からなので、今だに彼氏のほうから結婚しよう
などの言葉は聞いた事がありません。

959恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 15:06:53 ID:lvqda/PV0
>>958
あまりに幼稚なカップルにお見受けしますが、お二人はおいくつですか?
960958:2010/08/02(月) 15:08:37 ID:fCVx48Vr0
私が26歳、彼氏が27歳です。
961恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 15:15:23 ID:lvqda/PV0
>>960
んーどっかで仕切りなおさないと結婚まで辿り着かないと思いますよ。
相手をどうこうできないので、あなたが結婚を考え直すってくらいに強く突き放さないと変わらないかもしれないですね。
それで終わってしまう可能性も否めませんが。
962恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 15:32:15 ID:cH6PZQ/K0
>>958
プロポーズを大切に思う男性だって、ちゃんといますよ。
でも仮にそれがうまく出来なくたって、結婚や彼女を大事に思う気持ちは態度に出る。
貴方はそのまま婚約指輪を受け取っちゃったんですか?
交際期間はわからないが、彼に結婚の意思が無いように思えるんだけど。
貴方もいいチャンスだから冷静になって考え直してみたら?
963恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 15:32:17 ID:j+ALxcYk0
>指輪の箱を持って来て立ったまま放り投げられ、「しぶしぶ結婚してやるよ」

こんなで結婚しちゃったらどうなることやら。
私ならその場でぶち切れて別れるな

そんな低姿勢じゃないと結婚してもらえないの?
それでも結婚したいの?
彼氏の年収がやばいほど高いとか?

付き合いそのものを考え直す必要がありそう。
一体どういう交際をしてきたんだろう
964恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 15:38:00 ID:4zl/zepX0
>>958
喧嘩の仲直りもまともにできないのに結婚とかwwwwwwwwwww

思わず草が生えるわ
965恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 19:26:48 ID:40YwetGv0
      w  w             w   w
    w       w       w         w
   .       二  (Y)( V )(Y)            w
     二  三    ヽ|0¥0|ノ  フォフォフォフォフォフォ
   .    二 三   /羊/
  ,,,.,.,,.,.,.,,,.,.,,.,.,,,,.,.,,.,.,,, ノwwゝwwwwwwwwwwwwwwww
966恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 19:29:39 ID:qAWWtK+H0
何この流れワロタ
967恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 20:12:11 ID:iE29Di9d0
彼女から「しばらくそっとしておいて」、と間接的(メールなんですが)に言われたらどのような態度をとるべき?
968恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 20:13:28 ID:wsFu+o9K0
>>965
芝刈り乙

>>967
しばらくそっとしておいてやれよwwww
969恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 20:14:54 ID:iE29Di9d0
>>968
何もしない=自然消滅ってことにならないか?

どうすればいいんだあああああああああああああああああああああああ
970恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 20:17:34 ID:1X+Oigsq0
>>965
芝刈りバルタン乙w

>>967
そっとしておいてやりなよww
何かやらかしたんじゃないのか
971恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 20:18:57 ID:6HhD8BYK0
>>968 そっとしとけ。

何かする=彼女の意思に反する(自分本位)=自己中ウザイ

ということにもなるので何かするなら自己責任でwww
972恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 20:24:00 ID:iE29Di9d0
>>970
何もしてない。
メールもそんなに多く無いし、会うのも1週間に1回くらい

さっき突然、メール来てそのまま何もしてない

>>971
待っていればいいんだな。
でも何かあるなら言って欲しかった。うざいとか嫌だとか悩んでるとか・・・
973恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 20:26:38 ID:1hUuZbZv0
974恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 20:27:23 ID:N50fhm460
なんだこれきめぇwwwwwwwwww
975恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 20:31:37 ID:ifdZ0Qoj0
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch85442.jpg

二児を死なせた風俗嬢容疑者もかなり化粧マジックすごいぞ
976恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 20:34:07 ID:qAWWtK+H0
>>973
言うほど変わってないやつが多いな
んで相談は?
977恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 22:12:22 ID:xiT4fhj+0
うちのは基本的に化粧しない
「年をとったらいずれは化粧をしなくなるわけだから、若い頃は肌に負担かけたくない」
という考え方らしい
今年25歳なんだが、未だに16才くらいのすべっすべな肌してる
茶のしずくを使ってるのがいいのかもしれないが

酒飲もうとしたらいつも未成年に間違われるのはちょっとアレだけどw
978恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 22:17:29 ID:a/0x9hCs0 BE:186941928-PLT(17555)
次スレたてておきますね
979恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 22:35:12 ID:1X+Oigsq0
>>977
本人乙w
980恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 22:39:47 ID:a/0x9hCs0
beがだめぽでスレ立て無理ぽでした m(__)m
981恋人は名無しさん:2010/08/02(月) 22:55:32 ID:1X+Oigsq0
be鯖落ちですか
トライありがとうございましたー
982恋人は名無しさん:2010/08/03(火) 00:15:48 ID:PtST9qpM0
彼女にHを拒まれます
付き合って1年半です。付き合いたては彼女のほうから
積極的に誘われていましたが、自分が仕事でいろいろ疲れていて
その気になれず、ほとんどそういう行為はしませんでした
「わたしのことあんまり好きじゃないの?」と聞かれることが多く
うっとうしい時があり、我慢できなくなった時に「おまえはいつも
そういう事しか考えられないのか? セックスできれば誰でもいいんだろ」
と言ってしまいました。
その時は「そんなことないよ。私は本当に好きだよ」と言われました。
自分も言い過ぎたと思い、「ごめん」とあやまりました。
で、今年になってしばらくしてから仕事がやっと落ち着いてきたので「家にとまりにおいで」
など誘っているのですが、「今度ね」などの返事で、なかなか
泊まりにこようとしません。
デート中は楽しそうにしてくれますが、手をつないだりしても
しばらくすると離されたりしてしまいます
前は自分から腕を組んだり抱きついてくるような子でした。
これは、自分にもう気がないのでしょうか。
983恋人は名無しさん:2010/08/03(火) 00:21:22 ID:ckTgC/ta0
かもね
984982:2010/08/03(火) 00:23:53 ID:PtST9qpM0
彼女をまたその気にさせるというか、そういうことは
もう不可能でしょうか
どうすればそうなりますか?
985恋人は名無しさん:2010/08/03(火) 00:32:00 ID:zoSFeyyN0
彼女に振られた。どのスレ行けばいい?
986恋人は名無しさん:2010/08/03(火) 00:32:51 ID:ckTgC/ta0
さあ
よく話あったり、彼女をよく観察してみてとしか・・・
987恋人は名無しさん:2010/08/03(火) 00:34:03 ID:yg2FRx/jP
>>982
自分を抑えるために距離とってるんじゃないの?
>>982が自分から誘えばいいじゃん。
断ってきたんだから、断られても誘い続ける義務がある。
いきなり元に戻れとかムシが良すぎ。
988恋人は名無しさん:2010/08/03(火) 00:37:55 ID:yg2FRx/jP
>>985
失恋板へドゾ
989恋人は名無しさん:2010/08/03(火) 00:42:30 ID:dr6kedbD0
>>982
まーとりあえず1年半くらいは我慢してみたら?
そんなセックスしたいなら女買えば?とか言われても頑張ってねー
990恋人は名無しさん:2010/08/03(火) 00:43:12 ID:zoSFeyyN0
>>988
どこ?誘導してくれ。ショックで探す気力がない
991恋人は名無しさん:2010/08/03(火) 01:16:50 ID:yg2FRx/jP
992恋人は名無しさん:2010/08/03(火) 01:50:05 ID:Xe/kiaWO0
「おまえはいつもそういう事しか考えられないのか?
セックスできれば誰でもいいんだろ」

なんて言われて、まだ付き合ってくれてる彼女にまず感謝をしなよ。
私ならそっこー別れてる。
993恋人は名無しさん:2010/08/03(火) 01:56:48 ID:9iYsPz1C0
同じく別れる。
頭にくるし、なによりショックでしょ。
994恋人は名無しさん:2010/08/03(火) 06:00:10 ID:3E1uXAKi0
セックスできれば誰でもいいんだろなんて言われたら
嫌でも根に持つわ
995恋人は名無しさん:2010/08/03(火) 06:39:15 ID:fprrogZZ0


Q. 日本のODA支出についてお聞かせ下さい。

996恋人は名無しさん:2010/08/03(火) 07:08:51 ID:yvpllLCv0
ゆうじか
かずまさか
はっきりしろよ
997恋人は名無しさん:2010/08/03(火) 07:27:34 ID:Ci3PcAg20
うめ?
998恋人は名無しさん:2010/08/03(火) 07:29:54 ID:ksOsfRde0
しばらくはこちらをお使いください。

凄い勢いで誰かが悩みに答えるスレ part267
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ex/1277172272/
999恋人は名無しさん:2010/08/03(火) 07:55:55 ID:g9U5eAzqO
>>982

普通に拒まれても傷つくのにそんな拒み方したら一生の傷になる
というか、もうトラウマになってるんだよ

大体
>「おまえはいつもそういう事しか考えられないのか?
>セックスできれば誰でもいいんだろ」

こんな彼女を売女扱いしたことについてはキチンと謝ったのか?
誠心誠意土下座して謝ったところで、仮に許しても傷は癒えないだろう
今の>982にはそれだけの事をしたという深刻さがまるで無いね

俺が彼女の親兄弟なら>982をボコッて別れさせるわ
1000恋人は名無しさん:2010/08/03(火) 08:23:38 ID:jeDHJJTL0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。