恋人のタバコをやめさせたい 6日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
本人と配偶者への悪影響はもちろん
親が喫煙者だと子供が喘息になる可能性も一気に上がります
隠れて吸ってもわかってます
相手が大事ならやめられるはず、しっかり禁煙してもらいましょう!

前スレ
恋人のタバコをやめさせたい 5日目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1223223456/
2恋人は名無しさん:2009/08/16(日) 19:28:23 ID:qdqyEo4SO
3前スレ992:2009/08/16(日) 20:28:51 ID:QdyrSH400
>>1


>>前スレ994-995
だから、極論じゃなくて、タバコを嫌いな人にとってはタバコも暴力になってるって言ってんの。
相手が不快に思う点では一緒だろ。
それが分からないから虐げられるんだよ。
4恋人は名無しさん:2009/08/17(月) 09:29:21 ID:yCous7/XO
>>1乙です

>>3タバコ=暴力かぁ
そうなると暴力振るうの知ってて付き合ったことになるよw
5恋人は名無しさん:2009/08/17(月) 09:35:49 ID:m6wfMs9JO
>>1 乙ですたい。

俺はタバコなんかよりも彼女の飲酒を辞めさせたいわ…
63:2009/08/17(月) 19:53:57 ID:Fc7nWeon0
>>4
だから、知ってて付き合ったとしても直してほしい所は口を出すって事言ってんの。
お前、理解力無さすぎだろ。
頭の中、煙が詰まってるのか?
7恋人は名無しさん:2009/08/20(木) 03:23:55 ID:ixtoNrL2i
院試終わったらやめるって言ってたのに

その前はやめるやめるて言ってたのに止められなかったから
院試まで許したのに

さっき「やめる気ない」って断言された
「タバコやめなきゃ魅力ないわけ?」
「タバコ吸ってるのわかってて何で付き合ったん?!」

もうすぐ、母の命日。タバコが原因でガンになってしまった母の。
胸が痛くて涙が止まらない。
8恋人は名無しさん:2009/08/20(木) 05:21:04 ID:jnM2Jjr+O
別スレで軽く叩かれて、あんまりタバコ関係の話を
あっちで引きずりたくなかったんでこちらに来ました。

隠れて吸われてて「禁煙してるよ」ってバレバレ…
嘘をつかれてるのが何より悲しいです。
あと気管支炎が辛い。

>>7
私の父の話なんですが、>>7さんとは少し違うけど食道から肺に転移して、主治医からタバコも原因の一つに挙げられてました。
それでタバコが嫌いになりました。まだ48歳でした。もうすぐ命日です。

それもあって止めて欲しいって言ってるのにな…
9恋人は名無しさん:2009/08/20(木) 06:38:30 ID:E7DF8XlFi
タバコをやめさせる方法かあ〜
10恋人は名無しさん:2009/08/20(木) 07:51:27 ID:N5BpcEMcO
タバコも酒も、本人にやめる気がない限り、周りが言ってもやめないと思う。

吸いたいから吸う、飲みたいから飲むわけで…。
11恋人は名無しさん:2009/08/20(木) 08:15:02 ID:WxMp1SNh0
>>8
彼氏いくつかしらないけど、やめれるならとっくにやめてるはず。
オレも過去やめてもらいたくて頑張ったけど無理だった。
最初から吸わないひと探すしかない。
12恋人は名無しさん:2009/08/20(木) 10:13:43 ID:ljZLolBai
その通りだと実感したよ

8さんのお父さんの命日も近いんだね。
うちの母は、癌が発見されてすぐタバコやめた。親がタバコ吸ってたからか分からないけれど、
私は若干体が弱い。
祖父も吸っているが、そのせいとは言えないけれど母は喘息で運動に制限があった。

友人は、両親がヘビースモーカーで胎児の時に影響受けて、
産まれ付き肺がとても弱く、産まれた時も超未熟児だったと聞く。

タバコが怖いよ
13恋人は名無しさん:2009/08/20(木) 11:04:54 ID:pLesMX6Si
タバコの悪影響も分かってる
本もちゃんと読んだし、少なくともやめて欲しいって言う人よりは分かってるつもり

吸わない人の前では吸わない

それでもやっぱりだめ?
14恋人は名無しさん:2009/08/20(木) 12:02:52 ID:WxMp1SNh0
>>13
>吸わない人の前では吸わない
オレの場合ニオイで吐き気がするから無理だな。
部屋に帰って来ただけで臭うし。
キスとかするとめまいする。
バカスカ吸われると、そんなに間が持たないのかよ。とも思う。
15恋人は名無しさん:2009/08/20(木) 12:56:14 ID:TdzvTjgFO
>>7-8
そこまでトラウマになるほど嫌いなのに、何で喫煙者と付き合ったんだ?
「なんとなく嫌い」って程度の気持ちなら喫煙者と付き合ってから「やめさせたい」と思うのも無理ないけど、
そこまで嫌いなんだったら喫煙者と付き合う気にすらならないと思うのだが。
16恋人は名無しさん:2009/08/20(木) 13:58:43 ID:zX6owl1XO
基本的に私の前では吸わないようにしてくれるけど、彼氏の体が心配
加えて今後子供ができた時の事を考えると不安
妊娠中に喫煙者が側にいると悪影響だし、産まれてからも子供には極力煙草の煙を吸わせたくない
婚約してから以前にも増して煙草を辞めてほしいという思いが強くなったな…
17恋人は名無しさん:2009/08/20(木) 14:01:48 ID:0pt3Q3LR0
18恋人は名無しさん:2009/08/20(木) 14:07:38 ID:jnM2Jjr+O
>>15
付き合う前から禁煙してて、付き合い始めに禁煙続けるのか確認したら「絶対吸わない」って約束してくれたから。
まあ見事に約束やぶられたんだけども。

出て行く為のお金が貯まったら別れようかと考え中です。
19恋人は名無しさん:2009/08/20(木) 14:11:01 ID:h4Dz6uRw0
>>16
>基本的に私の前では吸わないようにしてくれる
のだから結婚すれば、庭なりベランダなりコンビニに行って吸うなりするでしょ。
喫煙者と間にできた子供が云々っていうなら、もう遅いし…
20恋人は名無しさん:2009/08/20(木) 15:12:10 ID:D/sgKfLi0
遠距離恋愛なので一緒にいない時間のほうが多い。
だから、取り敢えず「一緒にいる時は吸わないで」とお願いした。
一緒にとまるホテルも禁煙にしたし、ご飯食べるときも禁煙席にしてもらってた。
でも、朝方こっそり部屋でてホテルの外で煙草すってたり
ご飯食べたあとに先に店でて一服してたりする。

気遣ってくれてるのわかってるし、
煙草すったあとにキスしてきたりはしないけど、やっぱり嫌だ。
本人も今のとこ辞める気はないみたいだし。
一緒に住んだらどうなるんだろ。
217だが:2009/08/20(木) 15:14:55 ID:OpH1z+9Pi
>>15
18と同じ。。
タバコが原因で何度も別れかけたが
今回は院試までは我慢するから試験頑張ってねって応援してて
私だけ何の苦労もないのは対当じゃないから、私も難しい資格に挑戦することにして頑張ってる中だった。
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:20:32 ID:K2mM08Z50
嫌煙家の俺だけど、出会いが本当に無かった時に妥協して喫煙者の女と付き合ってみた。
最初は俺がタバコがダメなのを相手も知っていたから俺の前では吸わないでいてくれた。
でも、次第に「吸っていい?」と聞いてくるようになって、俺の前でも吸うように。
当然別れました。

恋愛は妥協しない方が良いと実感したよ。
23恋人は名無しさん:2009/09/04(金) 10:28:54 ID:XsFiAKy0O
葉巻ってニコチンや常習性は無いものなの?
24恋人は名無しさん:2009/09/07(月) 00:50:35 ID:C37D6MyXO
ポイ捨てやめて欲しい…
25恋人は名無しさん:2009/09/07(月) 12:11:22 ID:v3hltNGxO
>>24
お前を捨ててやんよ!
26恋人は名無しさん:2009/09/08(火) 13:27:43 ID:idBCpcpY0
そんなに嫌なら別れちまえ。
27恋人は名無しさん:2009/09/09(水) 00:06:35 ID:0kPHzzkkO
電子タバコいいよ〜
意外と我慢できてるよ。
ニコチン依存までいかない手癖で吸ってるくらいの喫煙者向き。
28恋人は名無しさん:2009/09/09(水) 10:39:58 ID:2DafE8a3O
今年中に辞めるとは言ってるけど、辞められないんだろうなあ〜
徐々に軽くしていっているみたいなのですが、本数は変わらない、というか増えてるんじゃないかと…
これって意味あるのでしょうか?

前に付き合った人たちはタバコ吸わない人ばかりだったし、吸う人は辞めてくれたから悩んでます。

でも、仕事で喫煙所での交流のため、とか仕事で休憩に行きやすい、とか言われると仕方ないかなーとも思うのですが…
29恋人は名無しさん:2009/09/10(木) 16:25:28 ID:wudHQMn80
>>28
軽くするのは無意味、むしろもっと悪いって聞いたことある。
軽い煙草っていうのは、フィルタ部分からより多くの外気が入るようになっていて、
外気で濃度を低くすることで軽くなる、という仕組みらしい。
つまり結局の摂取量は重いのも軽いのも同じ。
むしろ軽く感じるから、量が増えてしまって重いのよりも身体に悪影響になる、ということだった。
記憶が不確かだからおかしいとこあるかも…
あと私から見れば「仕事で喫煙所での交流のため」っていうのは仕方ないと思えないなぁ…
喫煙所でしか交流できないわけでもないだろうに、思ってしまう。

私の前ではなるべく吸わないようにしてくれているけど、
半日以上一緒にいれば1本以上は吸うし、この前うっかり飲食店で喫煙席に行ったら3本くらい吸ってた。
私が席を立ってる間に吸ったり煙避けたりとかしてくれるけど、目に見えない臭いとかは漂ってくる。
この間ロフトに行った時に電子タバコに興味を示してたからちょっと期待したけど、
以前にも同じように「電子タバコ試してみようかなー」みたいなこと言って結局何もせずに終わったことを思い出してまぁ無理だろうな、と。
もう諦めてきた。
どうせ結婚する相手でもないし、私に著しい悪影響が出なければもういいや。
30恋人は名無しさん:2009/09/10(木) 21:27:43 ID:C222Xg3dO
逆に喫煙する彼氏の気持ちを知るために自分(タバコ吸わない)が電子タバコを吸ってみたいと思う
電子タバコでも依存しちゃうかな?
31恋人は名無しさん:2009/09/10(木) 23:04:43 ID:Cxx/2IG1O
禁煙なんて気合いでなんとかなる。ソースは俺。

本気で彼女が好きならやめられる。
32恋人は名無しさん:2009/09/10(木) 23:08:28 ID:Cxx/2IG1O
>>30
水蒸気に依存性はないだろw
33恋人は名無しさん:2009/09/11(金) 01:05:12 ID:I5rEgm/J0
>>30
強いて言えば口寂しさからとか?
まぁその程度ならガムとか飴とかで置き換えて簡単にやめられると思うけどね。
そもそも電子タバコは害もないから無理にやめる必要はないんだけどw
でも本当に喫煙者の気持ちを理解するには本物のタバコに依存するしかないと思うけどな。
要するに非喫煙者には喫煙者の気持ちを理解するのは難しいと思うよ。
電子タバコ買っても無駄な気がする。そのまま彼氏にあげちゃう、とかなら意味あるかもしれないけど。
34恋人は名無しさん:2009/09/11(金) 05:43:03 ID:TScLprKh0
>>29
君が電子タバコをプレゼントしてあげたら?
35恋人は名無しさん:2009/09/12(土) 19:46:08 ID:SFxNdeIXO
な ら な ぜ 喫 煙 者 と 付 き 合 っ た の ? (笑)

そもそも「禁煙するから」なんて口約束アテにするのが間違い。二人に1人が禁煙失敗してるっていうのに。
3629:2009/09/12(土) 23:30:59 ID:SrMcgaXO0
>>34
本人が自発的に禁煙しようと思わないとどうせ続かないだろうと思うから無駄なお金は使いたくない。
バイトで生計立ててる学生だから1万近くするものをほいほい買えない。
なんで彼女ってだけでそこまで世話しなきゃいけないんだ、と思ってしまう。
彼の愚かな行為の尻拭いまでする気にはなれない。
37恋人は名無しさん:2009/09/13(日) 08:57:15 ID:LPR/++bC0
自分が付き合ったあとからぜんそく持ちになってしまい
一緒にいるときのみ、禁煙をたのんだけどダメだった。

結局別れて喫煙しない人と今は付き合ってる。
たばこ吸わない彼氏って最高だね…。
口臭もしないし、体臭も酷くない。
手指も臭わないし!

愛煙家に禁煙させるのは大変。
ある程度頼んでもダメなら別れたほうがマシだとおもった
38恋人は名無しさん:2009/09/13(日) 10:40:40 ID:p8f+d6HpO
この歳にもなって、タバコ吸う男をいやだとか思わないけど、辞めさせたくなる気持ちを抑えるのがツラい。
あんまり言ったらウザがられるだろうし。

あとは、デート中に一服されると面倒臭いかな。
こっちはタイムロスだし。
なんか煙草吸ってる人って体の内部まで黒そうな汚いイメージ。
書いてたらどんどん嫌いになってきたw
39恋人は名無しさん:2009/09/15(火) 12:54:33 ID:GLMWNr4sO
>>38
あんたがどの歳なんか知らんがな。
40恋人は名無しさん:2009/09/16(水) 16:13:11 ID:QAC3Lbh+O
禁煙してるはずの彼女がいるんですが、明らかに顔というか口付近がなんかおっさん臭いというか匂いがきついんです。
これってやっぱ吸ってますかね?
41恋人は名無しさん:2009/09/17(木) 01:46:53 ID:omkAEOygO
タバコやめて
42恋人は名無しさん:2009/09/17(木) 14:49:46 ID:zyUsfwBf0
約1年前、
付き合いだした頃、彼が
「煙草やめて欲しいなら『やめて』って言えばいいよ」
と言われ
「やめて」といいました。
元々、食後に一服。
位にしか吸っていなかったし、
最初は何回か煙草を見かけたけど次第になくなっていった。
けど、
最近また煙草を見かける…
彼は吸ってないっていうけどさ、
ここ1・2ヶ月で3回見かけた。
実際吸っているところは見てないけど、
持っていた煙草の箱は彼が吸っていたもの。
これで「吸ってない」
を信じるほうが難しい。
最近本気で別れを考えてる。
多分、あと1・2回目撃したら無理だな…
43恋人は名無しさん:2009/09/17(木) 15:11:03 ID:nY+wx+LEO
私はタバコよりも彼を選ぶわ。
辞めようと努力する姿勢があれば。
44禁煙開始♀:2009/09/17(木) 20:31:45 ID:EzMYPNUp0
彼氏が大の煙草嫌い。私が喫煙者。
煙草のことで喧嘩ばっかりしてて、とうとう彼氏が折れた。
でも内心はすごく嫌がってるのが分かって
今日から禁煙外来に通い始めました。
ニコチン依存は立派な病気だって言われた。
一回の診療&処方に5,000円かかるけど
これから吸い続けることを考えれば安いもんだし、
30にも40にもなって煙草吸うってみっともないし、
もし結婚して子供できたら悪影響だし、
やってみる価値はあると思う。
今、ニコチンパッチを貼ってカキコしてます。
彼氏のためにも自分のためにも頑張る!!

板違いでしたらすみません。
禁煙成功したら、煙草臭くないキスを思いっきりしたいです。
45恋人は名無しさん:2009/09/17(木) 20:49:29 ID:Yv6qGoAe0
>>44
超ガンガレ!!
もし良かったら定期的に治療状況を書いてくれないだろうか?
46禁煙開始♀:2009/09/17(木) 20:55:08 ID:EzMYPNUp0
>>45
ありがとう!頑張る!
何か成果がある度に報告します。
ちなみに今は30mmのパッチ貼ってます。
まずはこれが2週間です。

診察を受けただけで煙草を吸ってる人が
みすぼらしく見えてきました。
私も今日まではあんなんだったんだ・・・。
明日からの私は別人!と信じます。
47恋人は名無しさん:2009/09/17(木) 22:58:35 ID:ju5Q5JIx0
>>46
頑張れー!
私の彼もそれくらいやる気出してくれたらいいのに…orz
煙草吸った後だと飲み物飲んだりガム噛んだりした後にキスするようにはしてるみたいだけど、臭いもんは臭い。
「臭くてごめんね」とかって謝るんだったら最初っから臭くすんなよと思う。キスもすんな。
禁煙外来の保険適用がもう少し緩くなれば彼にも薦めやすくなるんだけどなぁ…
ブリンクマン指数200以上っていうのが特に厳しいわ。
いっそ私が治療費払うか…
ちなみに>>46は保険適用しないでそのお値段?
48恋人は名無しさん:2009/09/18(金) 00:42:53 ID:JVG8DIXWO
やっぱり自分自身がやめようという意志を持たなきゃダメだね
中学から吸ってるウチの彼氏はまず無理だ
49恋人は名無しさん:2009/09/18(金) 07:53:58 ID:l/sBO4QwO
吸いたくなったら
おっぱい吸っていい?
50禁煙開始♀:2009/09/18(金) 09:46:06 ID:guPFiSwW0
>>47
ありがとう!
禁煙外来は残念ながら適用外みたいです。
5,000円×4回です。
でもググってみたら、保険が適用するところもあるみたいです。
それは地方自治体とかに問い合わせないといけないみたいで。
実は私、自立支援法で心療内科に通っていて
1割でいけるのかなと思っていたら大間違いでした・・・。

禁煙して半日が経ちました。
吸いたくなる時もあるけど、ちょっと我慢すれば乗り切れてます。
パッチを貼ってると、何だか自分がニコチン臭いです。
こんな臭いをいつも彼氏に我慢させていたのかと思うと申し訳ない。
彼氏も色々調べたりして協力してくれてます。
今朝、煙草もライターも灰皿も全部処分しました!
親からは口臭がなくなったって言われました。
51恋人は名無しさん:2009/09/18(金) 10:41:43 ID:ou9dC9XgO
彼が「俺は絶対タバコやめれん。やめる気はない。」って言ってたから、じゃあもし私が吸ってたら?って聞いたら「吸ってほしくない」って…

1箱千円くらいにならないかなーまじで
52恋人は名無しさん:2009/09/18(金) 11:03:40 ID:9zd55OG1O
男って、加齢による容姿の衰えに女以上に敏感だから
「何か加齢臭するよ?タバコのせいじゃない?」とか
「ちょっと髪薄くなったんじゃない?タバコのせいかな」
とか
何でもいいからタバコのせいにしてみたら、予想以上に焦っていたよ
53恋人は名無しさん:2009/09/18(金) 11:04:14 ID:n12/ycjmi
千円になってもやめる気ない人はやめないと思う。
自分の寿命だけじゃなくて、
彼氏・彼女の寿命も縮めてることを分かってない。
54恋人は名無しさん:2009/09/18(金) 11:08:33 ID:Xh+W6D/jO
>>48
私の彼氏と同じorz
55恋人は名無しさん:2009/09/18(金) 11:16:31 ID:ou9dC9XgO
>>53
金がないので千円になったらやめるって言ってましたが………確かにそうですよねorz
56恋人は名無しさん:2009/09/18(金) 12:10:26 ID:54kbKefQO
「金がない」が口癖で、電車賃ケチったりするくせに煙草は吸うんだよね(´・ω・`)
体にも悪いし、本当に1箱千円にならないかなあ。
5747:2009/09/18(金) 13:04:31 ID:nSadXxVOO
>>50
ありがとう!
合計二万か…出せないこともないからちょっと考えてみようかな…
でもどう言って薦めたらいいのか分からないorz
結局は本人がやる気出さないと意味ないしなー…
それにしてもそんなに実感出るものなんだねw
これからも頑張ってね!応援してます。
58禁煙開始♀:2009/09/18(金) 13:39:38 ID:guPFiSwW0
>>47
喫煙者って身体に害があることを分かって吸ってるから
多分、健康に関して説得しても無理だと思う。
しかも煙草吸ってる=かっこいいと思ってるから難しい。
押してだめなら引いてみな、みたいな感じで私は自覚しました。
病院まで連れて行けたらもうこっちのもん。
先生が妙に説得力のあることを言ってくれる。
煙草は好きだから吸ってるんじゃなくて、
ニコチン依存症っていう病気だから吸ってるんだよ、とか。

昨日、先生にもらってきた新聞の切り抜きのコピーを転載。

【一日2箱、600円で計算すると】
1年→22万円→家族で国内旅行
5年→110万円→家族で海外旅行
10年→220万円→国産マイカー
20年→440万円→憧れの高級外国車
30年→660万円→住宅ローン返済

私は正直、これを読んでテンション上がりました。
59恋人は名無しさん:2009/09/18(金) 13:42:28 ID:t9a9NS8oO
タバコ吸うのは別にいいけど、一緒にいる自分の服や髪がタバコ臭くなるのが無性に腹立つ
60恋人は名無しさん:2009/09/18(金) 14:02:50 ID:DuTcC8Y/0
>>59
で、「あの子タバコ臭いな・・・タバコ吸うんだ〜幻滅〜」と
男性から陰口&恋愛対象外レッテルを貼られるわけですね、分かります・・・
61恋人は名無しさん:2009/09/18(金) 17:05:42 ID:k8QSa/iB0
一発で止めてくれた彼は実はすごいんじゃないかと思えてきた
始め半年くらい隠れて吸うだろうと疑ってかかってたけど
毎度いらぬ心配で最近は詮索する事もなくなった
誠実な人だよ
でも彼の家族が依然喫煙者だから嫁入りは躊躇う
彼の母親姉妹も喫煙者・・・
私の親、兄弟、友達と非喫煙者&父は煙草大嫌い
良い顔しないだろうなぁ
6247:2009/09/18(金) 17:42:22 ID:nSadXxVOO
>>58
重ね重ねありがとう。
何回かあの手この手で話したりしたんだけどね…
その後しばらくは私の前では吸わなくなったりするんだけど、ある程度時間が経つと元通り。
あんまり何度も言うのも悪い気がするのと、だんだん諦めも入ってきてなんかセックスレスカップルのしてもらえない方みたいな心境になってきてたw
アドバイス参考にします、ありがとう。
63恋人は名無しさん:2009/09/18(金) 19:09:16 ID:4YQ1rO34O
女性に質問。

「付き合うならタバコわ吸わない男性が良い」と言っていた女性が、
ヘビースモーカーの男性と付き合う可能性ってありますか?
今、片想いしてる女の子がいるんですが、その子がヘビースモーカーの男と仲良くなってる感じなので気になってるんです。
ちなみに俺は嫌煙家で、その子ももちろん吸いません。
64恋人は名無しさん:2009/09/18(金) 20:11:43 ID:hf0ZJBv20
http://203.80.26.36/winef/
2009-09-18 00:51:01
小谷野敦さん全面敗訴
テーマ:小谷野敦裁判記
判決がでました。まずは主文から。

主文
1 原告の請求をいずれも棄却する。
2 訴訟費用は原告の負担とする。

小谷野さん全面敗訴です。
判決の全文は40ページほどあります。ここでは概要だけ紹介しておきます。

今回の裁判の主な争点は3つありました。
(1)ワイネフの記述が小谷野敦の名誉を毀損するものか否か。
(2)ワイネフの記述に公共性・公益性があるか。
(3)ワイネフの記述が真実に基づいているか。

この3つの争点についての裁判所の判断は以下のとおり(ワイネフによる要約)。
(1)ワイネフの記述は小谷野敦の社会的評価を低下させるものである。
(2)ワイネフの記述には公共性・公益性が認められる。(ワイネフの記述が「誹謗中傷目的である」という小谷野さんの主張は却下)
(3)ワイネフの記述は真実に基づいており、意見ないし論評としての域を逸脱したものであるとまでいうことはできない。

結論としては、「原告の請求はいずれも理由がないから、これを棄却することとし、主文のとおり判決する」となっています。

さて、争点(3)の裁判所の判断において、いくつかの事実が認定されています。

● 小谷野さんが合理的な理由なくワイネフとの討論を拒否したこと。(基礎事実1,8)
◎小谷野さんが『禁煙ファシズムと戦う』などにおいて「受動喫煙による健康被害につき科学的事実に基づかない主張をしていること」(基礎事実2)
● 小谷野さんが「受動喫煙による健康被害及び受動喫煙に対する規制の問題が取り上げられた際、自動車の害の問題に論点をそらそうとすること」(基礎事実3)
65恋人は名無しさん:2009/09/18(金) 22:22:49 ID:WR6V2qGJ0
一緒に禁煙したよ
彼氏は何回か挫折したけど、私の目と鼻は誤魔化せないってんだ!
ちゃんとその都度話し合いをして、今では幸せです
66恋人は名無しさん:2009/09/18(金) 22:26:26 ID:xz3DIbzQ0
>>63
ある
「煙草を吸う奴は低脳」とすら豪語してた私だけど
ヘビースモーカーに恋をしたことがある
片思いの時に一緒にファミレスに行って、
我慢して喫煙席でニコニコしてたよ…あれは拷問だった
6763:2009/09/19(土) 05:51:18 ID:iwxxPZ0DO
>>66
レスありがとです。
可能性あるんですか・・・orz
「恋をした」と書いてますが、交際にまで至ったのですか?
拷問にまで感じたのにその後、付き合いは続いたのですか?
68恋人は名無しさん:2009/09/19(土) 17:07:39 ID:eEgXT6Yn0
>>67
その人とは付き合わなかったけど、別に煙草が原因ではなかったよ
もし縁があって付き合うことになっていても
結婚までに煙草をやめてもらえれば良いって考えてたと思う
その人自身も「父親になったら止める」と言っていたから、その言葉を信じてたかな
将来的に全く煙草を止める気がない人なら、付き合う時点で考えはする
でも好きになってしまったら、大抵の女性は受け入れるか、
付き合い始めた後に何とか止めさせる方向で考えると思うなぁ
何が言いたいかというと、心配してる暇があったらさっさとその子にアピールするべし!
69恋人は名無しさん:2009/09/19(土) 20:44:11 ID:gGIBhgp10
亀だけど、>>44さん超ガンガレ!

私も昔吸っていた。相手は一切吸わない人。
お付き合いを始めた日に禁煙した。
で、今交際&禁煙して3年7ヶ月がたった。
肌がものすごいキレイになるし、何より臭くない!

今時煙草吸ってるのってバカとガキと貧乏人だけだしね。
70恋人は名無しさん:2009/09/21(月) 00:46:31 ID:l0G9tU260
>>69
バカとガキはともかく、なぜ貧乏人?w
71イケメン太郎 ◆IKEMEN/T9M :2009/09/21(月) 01:55:51 ID:kV+oVOo4O
ココアシガレットでも渡してやれ
72恋人は名無しさん:2009/09/21(月) 15:31:30 ID:C6yCgwlBO
>>69
自分もやってた事に対してその言い方は無いだろ。
73恋人は名無しさん:2009/09/21(月) 21:35:56 ID:VTTxIcgc0
>>69
同居してる友達が全く同じ事を言ってた…

彼氏が先週から禁煙をはじめた。
このまま続けてやめられるといいな
74恋人は名無しさん:2009/09/22(火) 04:17:21 ID:IExm7GxhO
私の彼氏も最近になって吸い始めました。
今までタバコなんて全く興味なかったのに!
本人は今のところ止める気ないみたいで、そのせいで喧嘩になってしまいました…
すっごい好きだから別れる事は考えてないんですが、タバコ吸ってる彼を想像するだけで嫌です。


私の祖父もタバコが原因のガンで亡くなってるので、彼がすごく心配です。そうやって伝えたのに分かってくれない…
どうしよう…
75恋人は名無しさん:2009/09/22(火) 04:50:41 ID:KGzycgBpO
別に煙草くらいいいよー、ってスタンスの俺だが、本音は吸ってほしくない

吸わない俺に配慮して、付き合い出してから本数減らした彼女だったが
こないだ居酒屋→カラオケをはしごしたら合計10本以上吸ってたのに気づいた
よくよく考えたら最近朝、食後だけでなく買い物途中にも吸ってる。
なんか回数増えた・・・?

タバコ容認、何でも受け入れてやるってとこが俺と付き合う要因だったと思われるだけに本音を伝えてもいいものか・・・
76恋人は名無しさん:2009/09/22(火) 10:26:33 ID:XBG5wwwJO
>>75
タバコ容認で付き合ったのなら、今さら言うのは反則だわな。
77恋人は名無しさん:2009/09/22(火) 22:36:21 ID:DZeZnycz0
>>75
10本はいくらなんでも吸い過ぎじゃね?
78恋人は名無しさん:2009/09/23(水) 10:34:31 ID:5F2jHLQzO
>>75
1日一箱ペースだな。ヘビスモだな。
79恋人は名無しさん:2009/09/23(水) 11:57:56 ID:RMinAXoE0
グタグタうっさいわ
嫌煙なら喫煙者を好きになるなよバーカ
80恋人は名無しさん:2009/09/23(水) 13:06:16 ID:mzxdjGNZO
↑おまえ さみしい奴だな独りで死んでいくんだよ
81恋人は名無しさん:2009/09/23(水) 13:14:51 ID:EB0hajLVO
>>74きのうの夜別れました
すごく大好きだったけどやっぱりタバコはいや…


みなさんはタバコやめてくれなくても付き合い続けますか?
82恋人は名無しさん:2009/09/23(水) 13:24:02 ID:5fdbyw55i
俺、以前は喫煙者。
でも今は飲み会行っても隣で吸われると上向いて煙はけって言うけど、確かにセックスするときでもキスの時吐き気がするんで毒とは誘われてもなんだかんだ言ってさけてる。

83恋人は名無しさん:2009/09/24(木) 10:10:37 ID:qfyeVauFO
>>82
日本語でおk
84恋人は名無しさん:2009/09/25(金) 07:14:15 ID:0k1HR+sY0
>>74>>81
「別れる事は考えてない」と書いた夜に別れるって。いったい何があったんだ?
85恋人は名無しさん:2009/09/25(金) 11:42:42 ID:+C9xKxft0
>>81はタバコ以下の女だってことだ

本当に凄く好きなら、なにがなんでもタバコを辞めさせようと尽力するもんだろ?
なのにすぐ見限るなんて口だけ女としか言い様がない
内心また別の素敵な男性が見つかるだろうと楽観しているよな
86恋人は名無しさん:2009/09/25(金) 11:57:03 ID:++kreSw8O
>>85
タバコ以下の女ってのは同意

でも、よかったじゃん?
禁煙より別れを選んだって事は
その程度の女だったんだから
男も>>81に解放されてさぞ喜んでるだろうw
87恋人は名無しさん:2009/09/26(土) 00:02:29 ID:PNL6a2/YO
タバコも酒もかなり…って男だと、勃ち具合が悪くなるかな?
そういう男と付き合った事が無いので、教えて下さい。
88恋人は名無しさん:2009/09/26(土) 01:10:47 ID:AWnYZeh3O
>>87
更に太っていたら…かなり厳しい感じになるのかな?
89恋人は名無しさん:2009/09/26(土) 01:36:30 ID:PNL6a2/YO
>>88
ガリガリに痩せてるんです。悪い人じゃないんだけど…みたいな。
90恋人は名無しさん:2009/09/26(土) 14:56:21 ID:RqUWNsAM0
スレ違いかもしれんが、電子タバコが喫煙量を減らすのにいいらしいよ。
いきなりやめるってのは無理かもしれないけど…
害はほぼないみたい。
91恋人は名無しさん:2009/09/26(土) 22:18:02 ID:WuPMQPlv0
>>90
散々既出じゃ!
92恋人は名無しさん:2009/09/27(日) 00:11:16 ID:zpYgXM10O
彼女がまだ隠れて吸ってそうで怖い…
彼女が止めると言って結構経つけどなかなか信じられない
93恋人は名無しさん:2009/09/27(日) 01:47:16 ID:tzkepQSD0
俺「体が心配だからタバコ止めてくれないかな?」
彼女「うん頑張る!」

その後

彼女「ねえ1本だけ吸ってもいい?」
俺「吸うの? ならもういいよ。好きなだけ吸いな。もう言わないから自由にしな」
彼女「何それ! 今まで頑張ってたのに今更そんなこと言わないでよ!」
俺「?? 吸いたいんでしょ? それとも今後吸わないって約束してくれるの?」
彼女「頑張るけど分からない!」
俺「無理強いしてるようだしもういいって。好きなだけ吸いなよ。もう口うるさく言わないから」
彼女「言わなくなるのはヤダ!でも絶対吸わないかどうか分からない!」
俺「・・・俺にどうしろと」 彼女「分からない!」


彼女の気持ちが分かる人説明願いたし
94恋人は名無しさん:2009/09/27(日) 22:03:17 ID:UZZTHcVq0
>>93の一行目の「タバコ」を「フェラ」に変えたら物凄く興奮するんだぜ!
95恋人は名無しさん:2009/09/27(日) 23:45:49 ID:M3yVRMytO
>>93
自分に興味なくなったんじゃ、って思うんじゃない?
叱ったり注意してくれるのを愛だと思ってるとか。
96恋人は名無しさん:2009/09/30(水) 23:42:54 ID:6RJSP/Fe0
愛煙家に煙草吸わない私が煙草吸わないでって言っていいものか
97恋人は名無しさん:2009/10/01(木) 10:01:45 ID:X4fyLFlkO
>>96
そういうスレなんだがw
98恋人は名無しさん:2009/10/01(木) 17:58:41 ID:w3PJQR1H0
辞めて欲しいからニコチンパッチと電子タバコをプレゼントしようかと思ってきた。
99ヴィダルサスーン山田:2009/10/01(木) 20:05:02 ID:Vj8sllMmO
飯食う時に女が煙草に火をつけたらぶん殴れ
100恋人は名無しさん:2009/10/01(木) 20:28:51 ID:C63xCtPz0
喫煙してるからか彼の口臭が酷い
唾液が不味いからディープキスしたくない
101恋人は名無しさん:2009/10/01(木) 20:51:14 ID:wI0lr7fg0
やめろとまでは言わない。
でも歩きながら吸うのだけはやめてほしい。
携帯灰皿持ってるからいいとかいう問題じゃなく
単にみっともない。もう30代半ば。情けない。
102恋人は名無しさん:2009/10/02(金) 00:05:07 ID:UeCdq8ez0
>>96
なんとなく、分かる。
禁煙の辛さも知らない私がそんなこと言っても良いのか…とか思ってしまう。
まぁ向こうも受動喫煙者の辛さなんて分からないんだろうけどさ。

最近本当にタバコの臭いがダメになってきた。
キスも最近はディープはせずに口閉じて息止めてするかキスする雰囲気にならないようにしてる。
ここまでして付き合い続ける意味ってあるのかな?
40代〜60代くらいの加齢臭とタバコ臭が混ざった人の体臭嗅いじゃうと本当に気持ち悪くなる。
あれは公害と言っても良いほどだよ。個人的にはワキガの数倍酷いと思う。
まだ20代だけどいつか彼もそうなるのかと思うと…今のうちに別れるか止めさせるかしかないなぁ。
103恋人は名無しさん:2009/10/02(金) 00:40:53 ID:M0w/gccE0
友人(軽度喫煙者)がその彼氏(中〜重度喫煙者)に「誕生日祝いは
何がいい?」って聞かれて「タバコやめてw」って言ったらしい。
二人でうまく禁煙できてるみたい。
104恋人は名無しさん:2009/10/02(金) 01:55:07 ID:hnYOFTrhO
>>203
お互いが喫煙者だと一緒に頑張れるけど、片方だけだとそうもいかないよね
私の彼はマナーをしっかり守る人だからタバコ吸ってもまあいいかと思ってる
105恋人は名無しさん:2009/10/02(金) 02:52:26 ID:gtwsB23qO
喫煙者の彼と4年ぐらい付き合ってますが、ヘビースモーカーはひどい
私は喫煙者じゃないのに健康診断で「タバコ吸ってる?若いのに肺が汚いよ」って言われたことがある…一時期痰や咳がひどかったときもあった

最近は彼が私の前ではあまり吸わなくなったからいいけど
106恋人は名無しさん:2009/10/02(金) 03:52:55 ID:+5CYFGPjO
禁煙二週間目。
彼と付き合って一年目の記念日に、二年記念日までに禁煙してくれ、禁煙してくれなくちゃ別れると宣言?約束?された。
喫煙六年目一日一箱、その時まで禁煙など考えたこともなかったのだが、もうすぐ二年記念日。
9月にはいって慌てふためき、別れたくない上に、なぜ私だけが努力せなあかんのだと、あがいたりしました。
が、そんな思いを彼にぶつけると、一年かけた約束を守れないような人とこの先ずっと一緒には居れない、自分だって出来れば私と別れたくないと泣かれました…
彼の真意を知り、ようやく一歩踏み出せた私。しかし最初の3日はタバコのことしか考えられなかった…ほんと辛かった。
イライラするし、便秘になるし、本当タバコって中毒だなって実感した。
多分彼が居なかったらやめられなかった。応援されて追い詰められないと、吸わない!って意志たもてないよ。
このまま禁煙頑張ります。恋人に禁煙してほしい人も、本当大変だと思うけど頑張ってください。
長文すいませんでした!
107恋人は名無しさん:2009/10/02(金) 05:51:12 ID:PVQnFPlKO
タバコ吸う女とはセフレまで
108恋人は名無しさん:2009/10/02(金) 09:06:15 ID:ybouXSU5O
やめてもらいたいけど、あまりうるさくはいいたくない…
けど家に帰るとあんたタバコ臭いよと言われるのがいやだ
109恋人は名無しさん:2009/10/02(金) 09:19:28 ID:OKUv/1fo0
自分も吸う癖に相手に禁煙を強要する態度がムカツクw
でもまーそろそろやめるかなー
110恋人は名無しさん:2009/10/02(金) 23:48:45 ID:idBIQJ8CO
タバコやめるって約束してから3年ちょっと…。
いきなりやめれないから量を減らしてるとは言うものの、あと何年かかるんだい(´;Д;`)
111恋人は名無しさん:2009/10/03(土) 06:27:47 ID:8c4Koq6n0
>>109
それは有り得んな。

>>110
ちなみに3年かけて何本から何本になったの?
112恋人は名無しさん:2009/10/03(土) 06:47:47 ID:2zCo4SKKO
タバコ吸う女はカス
113恋人は名無しさん:2009/10/03(土) 09:22:33 ID:QbXMhjQRO
吸う奴には何かしらメリットがあるんだろ
でなきゃ理解できん
デメリットが大きくなれば辞めさせられるかもね
114恋人は名無しさん:2009/10/03(土) 12:10:59 ID:2zCo4SKKO
112←バカですかあなた? ニコチン中毒者だから吸ってるというカスが大半でしょ

理性が勝てば、無駄なもんは即辞めれます

自分はニコチン中毒者だと認める事ができないウンコは、
タバコは癖のもんでいつでも辞めれると宣うのが相場だ

デブが自己管理やダイエットできないのと、似ているな
115恋人は名無しさん:2009/10/03(土) 12:43:39 ID:H7cL152eO
バカですかあなた?というフレーズを見ると
ハグ言うなボケッ!コピペを思い出す
116恋人は名無しさん:2009/10/03(土) 13:34:25 ID:jEl6YwrDO
>>113
そりゃそうだろ〜w
さすがに金魚はいないだろうなぁ
117恋人は名無しさん:2009/10/03(土) 13:43:29 ID:lWl5hdE3O
>>111
何本から何本に減ったかは詳しく聞いてないからわかんないけど、前は一日1〜2箱くらい吸ってたみたい(´・ω・`)
今は一日一箱も吸ってないらしい
118恋人は名無しさん:2009/10/04(日) 00:57:41 ID:/LbhciUT0
>>117
それ、嘘つかれてるな。
119【訂正】112ではなく、113:2009/10/04(日) 04:59:17 ID:0sk7CsRHO
子供を産んだ者しかわからないのに、【母性本能】とはバカですかあなた達
かわいい=【母性本能】とはバカですかあなた達?
母性本能とは、【子供が産まれたら乳が出る身体になる】、
さらに面白い事に【子供を産んだ後、その赤子が泣けば、乳がピューっと出る】、
母性本能とは、本能で子供に対して働くもので、
かわいいと思うことが母性本能と勘違いしているバカ女の多いこと多いこと
大人の男を子供の様にかわいいと思う事が母性本能ではない
それは、愛おしさというものだ
まさに雌の本能そのもの
子供を育てる為に働く本能が母性本能である。
つまり、異性に対しての恋愛感情を母性本能と宣うバカ女が集うスレはここですか?
120恋人は名無しさん:2009/10/04(日) 05:30:59 ID:upWF6xFlO
彼女に禁煙してもらいたいが、やっぱなかなか難しいな
話をしても『最後に1本吸わせて(もちろん最後にはならない)』
『仕事がツラいから吸わせて』『もうダメなら今のうちに吸わなきゃ』
まさに映画とかで観る麻薬中毒者の訴えみたいで心が萎える

いきなり禁煙は難しいから少しずつ減らすよう伝えたり
電子タバコや禁煙補助薬を勧めても『私を中毒者みたいに言わないで』と
…もう立派な中毒者だよ

当てつけに目の前で吸ったら、やっと減らしはじめてくれたから
支え合って禁煙に向かって一緒に歩んでいきたい
けど、当てつけに吸った1本で、数日たってもノドが変
よくあんなのを何本も吸えるよな

携帯から長文スマン
121カス女は死ね :2009/10/04(日) 08:30:07 ID:0sk7CsRHO
タバコ吸う女はカス
122恋人は名無しさん:2009/10/04(日) 09:33:20 ID:/LbhciUT0
そして3年後、立派な愛煙家になった>>120がいましたとさ。
123恋人は名無しさん:2009/10/04(日) 09:39:57 ID:HHPeyQOFO
たばこは理性じゃどうにもならん気がする。
病気だな。
俺は吸えない状況に長くいたおかげでやめれた。
124恋人は名無しさん:2009/10/04(日) 20:29:41 ID:sB10xu3i0
>>123
>俺は吸えない状況に長くいたおかげでやめれた
愛煙家じゃなくて中毒だったからじゃね?
125恋人は名無しさん:2009/10/05(月) 05:57:51 ID:Wi32QmrU0
>>123
長く吸えない状況ってどんな状況だったの?
126恋人は名無しさん:2009/10/14(水) 11:55:42 ID:MfHwz3R7O
何か書けよ。
127恋人は名無しさん:2009/10/14(水) 14:04:22 ID:B9js5AcOO
ムショ乙
128恋人は名無しさん:2009/10/17(土) 02:52:45 ID:l9rFi+AHO
彼氏に「子供できてから辞めるんじゃおそいんだよ。?身体からニコチンとかいろいろ抜けるのに時間かかるんだよ。」って言ったら「え?俺男だから関係なくない?」って言われたorz
確かに孕むのは女だけどさ…
129恋人は名無しさん:2009/10/17(土) 10:29:03 ID:iMLMzDlDO
>>128
彼氏バカすぎwワラタwww
130恋人は名無しさん:2009/10/22(木) 10:19:18 ID:rw5JUHnpO
あげ
131恋人は名無しさん:2009/10/22(木) 15:17:57 ID:oGObNNauO
タバコにどれだけお金かかって、
時間を損してるのかを紙に書き出してあげた

単純計算で1日で1箱として300×30=9000円/月、損
一本10分タバコ吸うとしたら20×10=200分/1日、無駄

そしたら「もうちょいタバコ代使ってると思ったけどこんだけか〜」
って(´:ω;`)ブワッ
132恋人は名無しさん:2009/10/22(木) 17:23:34 ID:/J8KWq3L0
今の彼女と付き合うまで一日一箱吸ってたけど、
タバコが原因で別れること考えたらすぐにやめれた。
彼女にはやめなくて良いよと言われたが、少しでもマイナス要素は取り除く
べきと思い自ら禁煙切り出した。もうすぐ1年。
相手の事大切に思ってたらタバコぐらい余裕だと思うんだが。。
133恋人は名無しさん:2009/10/22(木) 18:44:32 ID:Iu1HVxU4O
私の付き合って半年になる歳の離れた彼も
1日1箱吸う人なんだけど、
>>132さんみたいにやめてくれたらな…


この前彼が「ご飯食べたあとに吸いたくなるなんてニコチン中毒だよねw」
「でもうまいんだー、これが」って言ってタバコを吸い出した時は
寂しさと情けなさとかでちょっと泣きそうになった

普段そんな風なこと言わない人だからなおさら

どうお願いしたらやめてくれるのかな
134恋人は名無しさん:2009/10/22(木) 21:58:51 ID:kDoUzACuO
彼氏は一日2箱は絶対吸ってます…

タバコ大っ嫌い!!!やめてほしいホント
ずっといい案ないか考えてるけど…
絶対やめさせたいよー!
135恋人は名無しさん:2009/10/23(金) 05:53:24 ID:QYW3nXNy0
>>134
なんでそんな奴と付き合おうと思ったの?
136いかろ:2009/10/23(金) 07:10:50 ID:MN9EJKMIO
どま
137恋人は名無しさん:2009/10/23(金) 08:10:27 ID:0vTxt3rAO
>>132
同意。私は女だけどやめてから良い事だらけ。
一番変わったのは肌です。透明感も出て顔色が良くなった。なかなか消えなかったクマも消えたし。
女性は特に自分の為にも頑張ってやめてほしい!
138恋人は名無しさん:2009/10/23(金) 12:02:58 ID:Q8SkjA0kO
タバコ税を上げようかという話があるみたいだけど、
タバコ税が上がると禁煙者が増えて、俺の「タバコを吸わない男」という売りが弱まってしまうので、
上がらなくて結構です。
139恋人は名無しさん:2009/10/24(土) 02:13:01 ID:NSWuDSoa0
私の彼氏も一日一箱以上吸ってたけど、今日で禁煙3日目。
タバコで肺がんになったりでもしたら、悲しむ人がいるということに気づいてくれたみたい。
がんばってほしい。うれしい。
電子タバコやらパッチやらいろいろあるけどやっぱり精神力なんかな。
こらえ時だーがんばれー。
140恋人は名無しさん:2009/10/24(土) 02:44:06 ID:CUxPENf8O
私は喘息持ちで、喫煙者と付き合って死ぬ思いをした過去があるから、
ヘビースモーカーだった今彼と付き合う前に、「煙草を吸うなら付き合えない」とはっきり伝えた。
そしたら、彼は「今すぐやめる」と即答。

半信半疑で付き合い出したのだけど、その時から彼は私の前では一切吸ってません。私がいない時もほとんど吸わなくなったらしく、彼の友人も驚いてるほど。

彼曰く、あんなもん(煙草)を吸う奴は糞だ!、だそう。

いやいや、あんたも吸ってただろw
141恋人は名無しさん:2009/10/24(土) 02:52:06 ID:PPQ1Xffi0
最近付き合い出したが、徐々に減らして、1年後には絶対やめると約束してくれた。
本当に1年以内に成功したら、進路について考え直すべきことが出来る。

正直禁煙についてはあまり信用できてないけど、頑張ってほしい。
心から信用できる人が、もう少しこの世に増えて欲しい。
142恋人は名無しさん:2009/10/24(土) 13:09:44 ID:JZxD6Xg0O
そんなに吸わない男を希望してるんなら俺と付き合ってくれよ〜
なんで俺には彼女が出来ないんだよ〜?
143恋人は名無しさん:2009/10/24(土) 14:08:56 ID:xH+bPH4U0
2chで彼女を見つけようとする性根がよくない
144恋人は名無しさん:2009/10/24(土) 18:25:04 ID:i/8BpnceO
>>142
肺は綺麗だけど心が汚れてるからじゃね?
145恋人は名無しさん:2009/10/24(土) 22:57:13 ID:ztGLB7xNO
肺=心ではないのか、50年余り勘違いしておったわ
146恋人は名無しさん:2009/10/24(土) 23:02:14 ID:pDgdQqflO
>>141
1年後にはやめるなんて気持ちじゃ絶対やめられない。1年後にはやめる気なくなってると思うよ。
147恋人は名無しさん:2009/10/24(土) 23:48:01 ID:PPQ1Xffi0
>>146
うん思う。思うから、失敗することを前提に進路準備してる。

禁煙がどんなに難しいかは、成功した友達と失敗した父親を見ていて
よく知ってる(つもりだ)しな。
148恋人は名無しさん:2009/10/26(月) 10:22:42 ID:G9OQOTBgO
>>147
なんか、「失敗する事を前提」とか「進路」とか、彼氏の事を対人間として扱ってるようには見えんな。
149恋人は名無しさん:2009/10/26(月) 11:37:55 ID:PLjW57Xu0
煙でのニコチン摂取を急に止めると、
激しい禁断症状に襲われる。
一旦、パッチやガムでの摂取に切り替えると、
スムーズにニコチン摂取を辞められる。

喫煙歴20年だったが
ニコレットを5日間、計15個使用
ニコレット止めて5ヶ月経過

今は全く吸いたくない

1日目 5個
2日目 4個
3日目 3個
4日目 2個
5日目 1個


コツ

初日は我慢しないでドンドン噛む

前日噛んだ数より1個減らす

徐々にキシリトールガムやスルメに替える

口寂しさはその内なくなる




今は全く吸いたくない
150恋人は名無しさん:2009/10/30(金) 21:56:59 ID:KsQ8T47fO
彼氏が全然禁煙しないからムカついて
じゃあ私も煙草吸ってみようかな〜
(私は今まで吸ったことがない)

と言うと断固阻止してくる

なんでだよ!
151恋人は名無しさん:2009/10/30(金) 22:44:48 ID:3c0+7jY2O
>>150
はまるとやめられなくなるのを
彼氏が一番わかってるからじゃない?
152恋人は名無しさん:2009/10/30(金) 22:54:26 ID:p3k/Q3YnO
たばこが害悪なのはわかるんだが
吸わないからって正義じゃないよね
非喫煙者がうざがられないように禁煙運動展開したい
153恋人は名無しさん:2009/10/31(土) 00:56:19 ID:fq/fsf1JO
>>150
そう考えてる奴いるよね
「男は吸っていいが、女は出産するから駄目」って
言いたいことは分かるが、煙草スパスパ吸ってる奴が言ってるとすっげぇムカつく
154恋人は名無しさん:2009/10/31(土) 01:46:19 ID:xZwpfZSqO
男の浮気は良いけど女の浮気はダメだしな。
155恋人は名無しさん:2009/11/01(日) 00:11:32 ID:y6m2Z8sy0
>>153
精子の遺伝子も傷つくのにな
156恋人は名無しさん:2009/11/01(日) 10:19:38 ID:Us7tEqtpO
俺の精子はキレイだぜ。
157恋人は名無しさん:2009/11/03(火) 12:12:06 ID:tnypmC42O
タバコ1箱600円値段age
158恋人は名無しさん:2009/11/03(火) 14:39:26 ID:1wNmI5L9O
本当に依存してる人は値上げくらいじゃやめないと思う
結婚して相手がタバコに使うお金が増えたら嫌だなぁ
159恋人は名無しさん:2009/11/03(火) 17:22:16 ID:SCK0fHS80
私の彼氏も付き合う前に禁煙宣言
(私がタバコNGって言ってあったので)
すぐに病院で禁煙薬を処方してもらいましたが・・・
量は減らせても完全にはやめられず、禁煙薬も最後の数個残してありました。

そんな状況を見兼ね泣きながら
「禁煙無理みたいだし、タバコ許してくれる人探して」
と言ったら、本格的に辞めることを決意。
今は「禁煙セラピー」という本を読んで、吸わないように心がけてくれています。
しかし・・・まだ最後の章までたどり着けないみたい。

そして、今日彼の家の掃除をしていたら・・・タバコの空き箱を発見。
彼の吸っていた銘柄ではないし、たまに後輩が来ることや、
ゴルフで車を出すこともあるみたいなので、別の人のものと信じたいところです・・
160恋人は名無しさん:2009/11/03(火) 17:58:26 ID:LWaYszf8O
>>158
だよね…
うちの彼氏は一箱千円になったら止めると言ってるけど
どーだかね
161恋人は名無しさん:2009/11/03(火) 18:35:16 ID:o4NF3XHfO
>>159
こういう女って相手を心配っていうよりも
自分の支配欲を与えてくるから面倒くさい
162恋人は名無しさん:2009/11/03(火) 18:38:19 ID:Qj6j8DlJ0
くだらない、煙草は不特定多数更には近親者に多大なダメージ与えるだろうが!
カスは氏ね
163恋人は名無しさん:2009/11/04(水) 00:16:21 ID:lkXUk3moO
>>161
どう考えても約束を破る奴が悪い
文章を正しく読めるようになろうな
164恋人は名無しさん:2009/11/04(水) 01:24:09 ID:b6N5nBrnO
体に悪いから本当にやめてほしい
165恋人は名無しさん:2009/11/04(水) 02:04:52 ID:uZlUI7WvO
彼女は以前タバコか彼氏かでタバコを選んだ程タバコ好きだから止めさせるのに苦労した
止めてると思いきや隠れ吸いニコチンパッドもダメだったが力ずくで止めさせた
166恋人は名無しさん:2009/11/04(水) 08:08:19 ID:z+/PiQqLO
武力行使反対!
167恋人は名無しさん:2009/11/04(水) 09:17:26 ID:2xLu4OH1O
タバコ吸ってる奴って駅の便所みたいな体臭がするから嫌!
あと、一緒にファミレスとか行っても自ら喫煙席を希望するから嫌!
168恋人は名無しさん:2009/11/04(水) 11:20:59 ID:KbpPUWleO
吸わない人にとって、喫煙席はなかなかの地獄
169恋人は名無しさん:2009/11/04(水) 12:05:45 ID:DlLrqfXjO
喫煙者と付き合ってた時はレストラン行った時に気を使って「喫煙席で」って言ってあげてたけど、
ホントは凄く嫌だった。
170恋人は名無しさん:2009/11/04(水) 19:37:54 ID:+KMC/OlV0
喫煙者だが
彼女と会う日は絶対吸わない、デートの時は煙草持ち歩かない

彼女といる時は我慢できるのに、一人になると我慢できない
やめたい
171恋人は名無しさん:2009/11/04(水) 19:46:25 ID:b6N5nBrnO
お店がせっかく分煙してあっても彼氏に合わせて喫煙席
彼氏以外の副流煙も漂ってるその環境でご飯食べなきゃいけないのが辛い
彼氏だからまだ我慢出来てるけど他人(隣の席)のおやじの煙なんて…

喫煙者は食事の後の一服が良いみたいだけど…
煙いし髪とか服に臭いがつくし
なんでこの世に煙草なんて出来てしまったんだorz
172恋人は名無しさん:2009/11/04(水) 20:52:17 ID:0CzcBMLwO
初めてこのスレ見たけど、私がタバコの煙無理やから辞めてって言ったらすぐに辞めてくれたよ。彼女・彼氏が嫌がることは普通やめるものじゃないのかな
173恋人は名無しさん:2009/11/04(水) 21:48:41 ID:scsIMGusO
煙草やめてくれないような意志の弱い彼氏なら、この先子供が出来たりしても悪影響ありすぎ。
別れるべき
174恋人は名無しさん:2009/11/05(木) 01:23:04 ID:6OqoqmaTO
ホンマに好きやったらタバコくらい我慢できるやろ?
というのは二つの意味で成り立つな。
まあやらないにこしたことはないし、妊婦や小さい子供には気を使えとは思う。
175恋人は名無しさん:2009/11/05(木) 14:08:25 ID:R1jZpR6vO
つきあう前に煙草吸うか吸わないかチェックすべきだな。
付き合ってからあーだこーだ言わなあかんのってお互いうざいだけだし、言ってもやめない奴はいるわけで
176恋人は名無しさん:2009/11/07(土) 04:50:00 ID:r7L2vOmCO
煙草吸おうが吸うまいが死ぬ時は死ぬんだから気にする事ないさ
177恋人は名無しさん:2009/11/07(土) 14:42:37 ID:rbWGuRTaO
178恋人は名無しさん:2009/11/07(土) 14:44:13 ID:rbWGuRTaO
>>176
苦しんで死ぬかそうでないかが問題だ。
179恋人は名無しさん:2009/11/07(土) 15:37:14 ID:xVY94mRYO
吸うからいけない

吸わなければOK
180恋人は名無しさん:2009/11/08(日) 23:01:34 ID:ssfjqyQKO
愛煙家のアホな言い分なんて簡単に言い負かして論破してやるよ。かかってこいや!
181恋人は名無しさん:2009/11/09(月) 12:06:45 ID:4N/2D+mUO
おい、かかってこいや!
182恋人は名無しさん:2009/11/10(火) 12:13:03 ID:Af7sCIOfO
あの・・・かかってこいよ・・・
183恋人は名無しさん:2009/11/11(水) 09:54:28 ID:FhFZvFT6O
かかってきてよ・・・
184恋人は名無しさん:2009/11/12(木) 09:28:01 ID:qEK5ALkxO
あの・・・誰かいないですか・・・?
185恋人は名無しさん:2009/11/12(木) 22:15:14 ID:pIgpBj0D0
喫煙彼女の口臭が会社の現場のオッサンと同じ臭いがするOTL
正直キスもしたくないわ。
別れますわね。
186恋人は名無しさん:2009/11/13(金) 10:22:32 ID:9XNGtxtqO
誰かキタ━━━━\(☆o☆)/━━━━!!!!
187恋人は名無しさん:2009/11/14(土) 16:39:42 ID:5lqqid44O
そしてまた誰もいなくなった(ρ_;)
188恋人は名無しさん:2009/11/18(水) 09:47:36 ID:V4eZB4zLO
健康を考えてニコチンの軽いタバコを吸ってる
189恋人は名無しさん:2009/11/18(水) 10:25:04 ID:V4eZB4zLO
健康を考えてタールの量が軽いタバコを吸ってるって人いるけど、
実は軽いタバコも普通のタバコも葉の成分はほとんど一緒らしいよ。
何が違うかと言うとフィルターの構造。
軽いタバコはフィルターに無数の穴を開けて、煙を吸い込む時に一緒に空気を取り込む事によって軽くしてるんだって。
だから体内に入るタバコの成分は同じなんだってさ。

例えるなら100ccの水の中に10gの塩を入れた食塩水は塩辛く感じるけど、
500ccの水に10gの塩を入れた食塩水は塩辛くは感じない。
でも飲み干したら塩分の摂取量は一緒という感じだね。
190恋人は名無しさん:2009/11/27(金) 11:04:10 ID:hcb0ggodO
1本20円値上がりザマァwwww
191恋人は名無しさん:2009/12/04(金) 03:12:44 ID:BQBFKsEAO
増税するこの機会に初めて、辞めてほしいと言ってみようかな。
今までは言えなかった。
付き合いも深まってきたし、私も歳を少しとりました。

体が弱いので、子供に影響などが出るのも嫌だし、
今だってアカマルの重い副流煙を吸うと、
目の奥と頭がどっしり痛くなる。
192恋人は名無しさん:2009/12/06(日) 09:53:41 ID:FkSMJkAYO
>>191
今まで言ってなかったって事は彼氏は愛されてなかったんだや。彼氏かわいそう。
193恋人は名無しさん:2009/12/06(日) 23:52:11 ID:mXD9vvc10
今まで軽く禁煙を促しても、意思の弱さとなあなあっぷりで
1日ももたなかったくらいだったので、最近別れもちらつかせてまじめに言った。
タバコそのものも問題だが、その煙草をポイ捨て、歩き・チャリタバコする癖、
特に「やめる」といって直後に吸ってるその有言不実行さが無理だと。

さすがにいきなり0は難しいようだが、1日1箱以上吸ってたのを
1日1・2本に減らした。ちゃんと電子タバコも買ってきてくれた。
がんばれ〜。
194恋人は名無しさん:2009/12/07(月) 11:05:35 ID:op7OKGrbO
>>193
そんな男のドコに惹かれたんだよ?w
195恋人は名無しさん:2009/12/07(月) 23:32:55 ID:CYR0/0re0
>>194
向こうからの告白で付き合ったのと、
付き合ってからそういう側面は知ったんだよ。

タバコ吸ってることそのものは知ってたけど、付き合う時に聞いたら
やめる気があるようなので付き合ったが、やめる様子がないので
たたみかけたらやっと本気になってくれたらしい。
196恋人は名無しさん:2009/12/10(木) 12:15:58 ID:ummu6+DMO
>>195
やめられるワケないだろw
197恋人は名無しさん:2009/12/14(月) 18:13:38 ID:5jc0GVtNO
やめようかなと言いつついつものように一服しに外にでた

絶対無理だと思った

てゆかたぶんあいつには無理だと思ってる
198恋人は名無しさん:2009/12/14(月) 19:09:39 ID:gxcdzoPz0
煙草少し控えたら?ていうと「なんで?」ていうから
あまり吸いすぎたら肺に穴開くよっていうと
「開いたらいいじゃん」だって・・・
自分に無関心すぐる・・・
199恋人は名無しさん:2009/12/14(月) 19:36:45 ID:6VZoGRimO
やめろって周りから言われたってやめないだろ。
自分の意志でやめようと思わない限り無理です。

強要するのは無駄です。
200恋人は名無しさん:2009/12/14(月) 19:40:08 ID:kcpn/4B9O
禁煙してくれる気配が全然ないorz
201恋人は名無しさん:2009/12/14(月) 22:06:39 ID:LG4VAnQC0
煙草なんてやめようと思ったらやめれるとかいうやつって
1年禁煙したらやめれたとでも思ってるような気がする。

煙草の値段が上がるという世間話から
俺 「でも値段が倍になったとしてもやめれないでしょ?w」
友達「いや高くなるならやめるよ。いつでもやめれるし」
俺 「はいはい、絶対無理無理」
友達「だって俺何回もやめたことあるし」
俺 「??は?」
友達「何年前にどれだけの期間禁煙したーだのあーだこーだ」

こういうやりとりが多すぎて本当に困る。
202恋人は名無しさん:2009/12/14(月) 22:08:55 ID:LG4VAnQC0
>>198
ちなみに肺に穴開くのって本当に辛いんだよね。
なってから後悔しても遅いのに。。。煙草吸わない俺の肺に穴あくんだよ…
203恋人は名無しさん:2009/12/15(火) 13:42:02 ID:I8sOxptRO
タバコが倍の値段になったら辞めるって言う人多いよね。ウチの彼氏もそう
そんな簡単に辞められるんなら今から辞めりゃいいのに
204恋人は名無しさん:2009/12/18(金) 19:27:54 ID:DgP50cCvO
彼氏が禁煙してから、二ヶ月。今日は忘年会に行ってるんだが、「タバコ吸っちゃまずいよね?」とメールが来た。やっぱり周りが吸ってると吸いたくなるのか。
205恋人は名無しさん:2009/12/18(金) 20:43:01 ID:iGhusU9Z0
>>204
で、何て返したの?
206恋人は名無しさん:2009/12/18(金) 21:04:17 ID:tWfBTpNyO
周りとゆうか、飲んでるとちょいと煙が欲しくなるね
ついでに禁酒もしようかな
207恋人は名無しさん:2009/12/18(金) 21:04:34 ID:L8mvDHzg0
彼氏が喫煙者だけど吸ってること出会って半年経つまで気付かなかった。
正確には、出会った頃1回だけ吸ってるの見たけど、
そのあと全く吸ってる気配が無かったから禁煙したのかと思ってた。
私の前では絶対に吸わないし、タバコ臭くないしちゅーしても無味無臭。
タバコは大嫌いだけど、私に害はないし、これなら別にいっかって思う。
てか、いつ吸ってるんだろう・・・こんなに吸わなくても平気ならいっそやめたら良いのに。
208恋人は名無しさん:2009/12/18(金) 21:14:06 ID:SZa31vPXO
彼氏はジムに通いだしてから禁煙した
ジムの人に煙草吸ってると筋肉がつきにくい云々って言われたらしい
209恋人は名無しさん:2009/12/19(土) 23:43:42 ID:Qif2bukBO
好きな人がタバコ嫌いって聞いた瞬間から禁煙を決意。禁煙2ヶ月目。先日付き合うことができました。ありがとうございます!!
210恋人は名無しさん:2009/12/20(日) 00:06:38 ID:p4dkvhSkO
タバコやめてって言ったら、俺じゃなくて許可してる国に文句言えっていわれた。
ソッコー別れた。
211恋人は名無しさん:2009/12/20(日) 00:30:30 ID:Uif/yXAEO
>>210
お前が悪い
212恋人は名無しさん:2009/12/20(日) 00:43:17 ID:RoEEruCKO
どこらへんが?
213恋人は名無しさん:2009/12/20(日) 01:44:32 ID:6ORKDK8mO
相方が禁煙を押してくるのって
喫煙者からすると
好きでも若干うざい。

喧嘩したり相手に対してイライラすると吸いたくなる。
自分だって欠点がある癖に偉そうにとか思ってしまう…。

最近上手くいってないからかな。
214恋人は名無しさん:2009/12/20(日) 12:05:52 ID:5FaBE++qO
>>213
相手の欠点が不満なのなら「禁煙する代わりにお前の○○も直してくれ」と言えば良い。
215恋人は名無しさん:2009/12/26(土) 04:10:25 ID:jUsX0ITx0
今月の頭にやめるように本気で言ったら、まともにやめることを考えてくれたようで
1日0本にしてから2週間らしい。

前は私の前でも1日中プカプカしてたり、吸いたそうにしてたり
ふらっとタバコ買いに行こうとしてたのが、今は0でも平気そうで、彼の親友にもそれを話していた。
このまま成功しますように。
216恋人は名無しさん:2009/12/26(土) 16:04:23 ID:q86cN3h60
スモーカーのキープ女をクリスマスで切ってやったぜ。
ま 俺はタバコ吸うんだけどな。
喫煙女は女の部類に入れてない。当然一発もやってないよ。
217恋人は名無しさん:2009/12/26(土) 19:08:25 ID:JMOVQ1aCO
彼の体が心配+自分が喘息持ちだからやめてほしい。

付き合ってから3ヶ月間、禁煙に成功してた彼。
でも、仕事が忙しくなりストレスから吸ってしまった‥と先日言われた。
仕事が落ち着くまでは許してほしい、仕事が落ち着いたら禁煙する、と。

付き合う前は1日2箱ペースだったから、離煙パイポ使用で1日5本の現在はかなりいいかもしれない。
けどやっぱり心配だし、悲しい。
今後も忙しい時はだらだら喫煙が続くのかな‥
私と一緒にいる時も、ベランダに出たり私がトイレに行ってる間を使ったりして吸ってるみたい。
仕事のストレスって私といる時も感じるのだろうか。
彼を癒やせないorz
煙草に勝てないorz
218恋人は名無しさん:2009/12/26(土) 20:19:31 ID:0C7YL+H70
>仕事のストレスって私といる時も感じるのだろうか。
>彼を癒やせないorz
>煙草に勝てないorz

そのことで、ストレスを感じる考え方は止めた方がいいよ。
基本的に相手の趣向や癖は簡単には治らないこと。
自分の手の届かないことだよ。

>1日2箱ペースだったから、離煙パイポ使用で1日5本

これはまだ良いことだと思うよ。彼氏も止めたいという意志は持続しているようだし。
スパッと止めるのは難しいから、平均で考えると良いと思うよ。
1日2箱ペースが5本になったのは進歩で、頑張ってるよ。
あなたにできることはそこをほめてやって、
今後1日当たりの本数が増えていかないように導くことじゃないかな。
219恋人は名無しさん:2009/12/27(日) 00:36:07 ID:jbJLkn9iO
>>213
すごくよくわかる
マナーは守って吸ってるし、こっちの気持ちも少しは理解して欲しいな…
220恋人は名無しさん:2009/12/27(日) 00:41:03 ID:Dxgxd0w0O
体くせーし息くせーし
221恋人は名無しさん:2009/12/27(日) 14:04:58 ID:nHaqtZy+O
喫煙者女

彼氏とふたりでいるときは絶対に吸わないし、レストランでも必ず禁煙席を希望してる
吸うのは仕事の合間(彼とは職場恋愛)だけなんだけど、それでもやめてと言われる…
1ミリを1日1本くらいだから匂いとかもないんだけどなぁ


迷惑かけてないんだからほっといて欲しい
222恋人は名無しさん:2009/12/27(日) 14:41:10 ID:YpWTsSgCO
将来結婚したときにあたしが妊娠ときと子供できたときにやめてもらうっていった。喫煙者とは一緒に生活できないって
あとは医療職のくせにありえないって患者が迷惑だろって言いまくった。そしたら徐々に減らしながらやめてたよ。ちょこちょこ隠れて吸ってたけど今はないみたい、むしろ煙がうざいっていってるよ
喫煙期間短かったからやめやすかったのかな
223恋人は名無しさん:2009/12/27(日) 16:46:09 ID:tRradPoNO
煙草値上がりするから、喫煙者の彼が「俺煙草やめるわ」って言い出した。
過去にも何度か禁煙失敗してるって話を聞いたことがあるから、あんまり期待はせずに「ほんと?」と聞いたら、
「うん、吸うとしても臨時収入とかあったときだけだな。」と。
だめだこいつ(^o^)
結局止められないんだろうな(^o^)
224恋人は名無しさん:2009/12/27(日) 19:03:18 ID:D68touxJ0
友達に女の子を紹介してもらう事になって友達含めて飲みに行ったんだけど、
その紹介してくれた子が急にタバコを吸い出した。


無理だと思った。
225恋人は名無しさん:2009/12/27(日) 19:31:11 ID:AI7CDml/O


喫煙者が嫌いなら喫煙者と付き合うな


相手を変えなきゃ付き合っていけないならさっさと別れろ


はい解決
226恋人は名無しさん:2009/12/27(日) 19:48:05 ID:LdIHG65MO
ここのスレ読んで、煙草について口出しするのはもうやめようと思った。
絶対止めないだろうし。
227恋人は名無しさん:2009/12/27(日) 21:05:07 ID:g+K1Dtey0
>>221
>1ミリを1日1本くらいだから匂いとかもないんだけどなぁ
228恋人は名無しさん:2009/12/27(日) 21:06:07 ID:g+K1Dtey0
途中で送信しちゃった
もしかして臭いがないと思ってるのはあなただけなんじゃないの?
229恋人は名無しさん:2009/12/28(月) 10:07:43 ID:6OztlQ96O
そりゃそーだw

喫煙者は、悪とは言わんが盲目だな。

煙で愛も見失ってる。
230221:2009/12/28(月) 17:36:55 ID:leoHZk0lO
>>227
彼とは付き合って数ヶ月だけど職場の喫煙所で私を見かけてじめて私が喫煙者だときづいたくらいだから匂いに関しては無いと思います
わたしもまだタバコ吸ってない時期に喫煙者と付き合ったことあるけどなぜだか匂いしない人もいたよ
231恋人は名無しさん:2009/12/30(水) 18:48:00 ID:DmWsvSwzO
>>230
1日1本て、そこまで減らして平気ならなんでやめられないの?
どうしても微量でもタバコが必要なら、1ミリだろうが1本だろうが立派にヤニ中毒だよ。
非喫煙者にとっては少量でも喫煙は喫煙。
そのあたりが認識の違いなのかもね。
232恋人は名無しさん:2010/01/13(水) 10:54:06 ID:YsN7rDlG0
最近出会う女、喫煙者ばっかり。女性の喫煙者が増えてるのか?
233恋人は名無しさん:2010/01/14(木) 01:48:18 ID:p7lJqmva0
本気で言ったら、電子タバコ導入してマジでやめてくれた。
最近は電子タバコも使ってない。
2日一緒にいても1本もすってないし、そもそも吸うとキスの味でわかる。
よかったよかった。
234恋人は名無しさん:2010/01/15(金) 04:29:39 ID:+05Og2MB0
>>231
230じゃないけどタバコの中毒性って酒とかコーヒーより弱いんだよ
そんな少量で中毒になれるわけないでしょ
やめられないんじゃなくてやめたくないんだと思うよ
235恋人は名無しさん:2010/01/15(金) 18:11:38 ID:DyFUh3/7O
>>233
私の彼もそんな感じで一時期本当に吸ってなかったんだけど、
仕事が忙しくなってまた吸い始めちゃったらしい。
彼は言わないけど、私といる時も私のいないとこで吸ってくる。
同じく匂いとキスでわかるw

なんかもう、煙草やめてって言えなくなってきた。
やめられないんだろうし、いつ逆切れされるか怖い。
煙が嫌なんじゃなくて彼の体が心配なんだけどきっと余計なお世話なんだろう。
結婚はむりかも。
236恋人は名無しさん:2010/01/18(月) 23:15:32 ID:MgbY+hzo0
彼の体が心配だし私自身は気管が弱いので、何度か禁煙してほしい旨を伝えているのだが、「煙草ぐらい吸わせろ」と逆切れ。
電子タバコを勧めてみてもダメ。
健康被害の事を話したら、「俺の家は親父が部屋でプカプカ煙草吸ってるけど、お袋はそんなことで一度も文句言ったことない。その家で育った俺や妹は健康なんだし。そんな小さい事でグチグチ言うな」って言われた。

私25 彼33。顔はいいけど、馬鹿すぎるw
煙草臭と加齢臭のWパンチが来そうなので、無理スレ行ってきますノシ

237恋人は名無しさん:2010/01/21(木) 08:46:27 ID:m0SeyZ1/0
>>236
その男の何がよくて付き合ったんだ?顔だけ?
238恋人は名無しさん:2010/01/21(木) 13:08:20 ID:Luavi5JrP
恋人にやめて欲しいと思うのは当然だが、やめる辛さをちゃんとわかってあげて欲しい。
平気そうに見えて実はかなりストレスなんだぜ。
239恋人は名無しさん:2010/01/21(木) 17:04:48 ID:ZK9vDIXOO
>>236
なにかにつけて、自分の育った環境とかを女に押し付ける男って本当無理だよ。
そのうち母親が父親の暴力に耐えてたからお前も耐えろって殴られるんじゃない?w

要するに本気じゃないんだよ。
240恋人は名無しさん:2010/01/22(金) 02:46:30 ID:HDkcb+7M0
>>234
煙草の中毒性が一番高いんだぞw
241恋人は名無しさん:2010/01/22(金) 15:42:09 ID:RUyN3r/e0
>>238
確かにきつかった・・・ストレスのことはわかってあげたほうがいいね
俺の場合は好き過ぎて余裕でしたけどね HAHAHA
242恋人は名無しさん:2010/01/24(日) 05:15:52 ID:ylmF0FM0O
最初は何も言わなかった曖昧彼が「(私の)部屋がタバコくせー!」とか「また吸うの?」とか最近よく言う。
でもやめろとは言わないからそこまでじゃないのか…と開き直っていたけどここ見て決めた!
彼とウマくいけば一石二鳥だし、もしフラれたとしても健康な体が残るんだから禁煙する!!

スレ汚し失礼しました…
243恋人は名無しさん:2010/01/24(日) 10:33:56 ID:WifckjQ90
>>242
>でもやめろとは言わないからそこまでじゃないのか…


自分に好意的に解釈してる喫煙者に本音を教えてあげると
「やめろ」と言うのは別れまで覚悟しなきゃいけないので、ギリ我慢してるだけ
やめろと言ってやめてくれなければ「タバコ>自分」が確定する訳だからね。
自主的にやめてくれれば、そりゃ嬉しいに決まってるし自分に対する愛情を感じて
フラれるどころか絶対大切にしてくれると思うよ。頑張って!
244恋人は名無しさん:2010/01/24(日) 18:14:29 ID:ehVWr5Fi0
>>242
っ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1263718132/
ここに禁煙中の同志が集結しておる、ガンバレ。
245恋人は名無しさん:2010/01/25(月) 07:30:33 ID:3idW/X9HO
>>243
>>244
ありがとう!!
新しい自分になれるよう頑張ります!!
246242:2010/02/05(金) 18:59:26 ID:9ckht9b40
>>243
>>244
無理でした…orz
247恋人は名無しさん:2010/02/05(金) 19:26:27 ID:R/XpyPmt0
>>246
ちょwww挫折するのはえーーーーよバカチンwwww
俺だって今年から禁煙始めたんだがまだ頑張ってるぞ!

まあ数日間でも禁煙できたのなら次はその記録を上回るようにすればいい。
248恋人は名無しさん:2010/02/07(日) 02:19:48 ID:U8+iGIrC0
嫌煙家で喘息持ちの私は、彼と付き合ってからすぐに
「やめて欲しい」と言った。
彼はすぐやめてくれた。
今のところ、吸っていない様だ。

「吸ったら別れる」
と脅している。

相手のことが本気で好きだったら辞めてくれるもんじゃないのかね?
249恋人は名無しさん:2010/02/07(日) 02:45:30 ID:hvnP1HKl0
そんなことは自分の彼氏に言ってくれ。
250恋人は名無しさん:2010/02/07(日) 06:20:06 ID:pLxRcb400
タバコは中毒だから脅しても吸うよ。ストレスがかかるとなおさら
辛くなるだろうし。

といってもいい方法ってないよね。
俺も 付き合っていた子がヘビースモーカーでデートから帰ってきて鼻をかむと
ちり紙が黒くなるからね。
それでも 我慢して付き合っていたんだけどずっと喉がへんだったし
病院にいったら 「急性気管支炎です」って言われたよ。
もう 別れたいよ・・。
251恋人は名無しさん:2010/02/07(日) 08:14:56 ID:2IxjQ9db0
ストレス解消のために吸ってる彼に電子タバコを贈るのはやめた方がいいかな?
252恋人は名無しさん:2010/02/07(日) 16:53:15 ID:hvnP1HKl0
本人に禁煙・減煙の意思があるなら電子タバコもいいと思うけどね。
ニコチン入りの電子タバコは日本では販売されてないから個人輸入になるみたいだし、
メーカーによって故障しやすいとかあるみたいだからタバコ板の電子タバコスレでも読んでみたら?
253恋人は名無しさん:2010/02/07(日) 20:44:38 ID:TNYKwlV20
ちょっとスレチっぽくなったらごめんけど、喫煙者の俺から一言いいかな。

俺は2回、絶対にやめるつもりの「本気の禁煙」をして失敗したんだけど、
煙草吸ってる人って、ほとんどの人が心の中では「もうやめたい」って思ってると思うんだ。
だけど、俺みたいに禁煙失敗とかが情けなくて、
「俺煙草好きだから。健康とか、別に気にしないし」
と強がっているだけだと思う。「やめたいけどやめれない」なんて情けないからさ。
そこのところ、察してあげて欲しい。

>>251
電子煙草とかそういう大げさで直接的なものでなくて、
コンビニのレジ近くにあるスプレーとか、
「吸っても良いけど、エチケットは守ってね」的なちょっとした物のほうがいいかも。
結局そういう遠まわしなことが積み重なって、
「彼女を喜ばせたいから、煙草はもうやめる!」
って本人がその気になるのが一番だと思うんだよね。
禁煙って、個人差あるけど基本的にむちゃくちゃきついから、
「彼女がしつこくやめろっていうからやめよう」
ぐらいのモチベーションだと、まず失敗すると思う。

それと、できれば禁煙は、失敗しても責めないでいてあげてほしい。
俺は、本気で禁煙したときに、一ヶ月で「禁煙鬱」になっちゃって、仕事に差し支えるぐらいになって、
結局吸い始めてしまったのだけど、それを「意思が弱い」といわれると少しつらい。
自分でも、情けないとは思っているんだけどさ・・・。

禁煙は、「500戦499勝1敗」でも結果は「失敗」になるという、シビアな戦いだということも、できれば、わかってください。
254251:2010/02/07(日) 22:54:59 ID:gTNcjStZ0
>>252-253
IDが変わっていると思いますが251です
とても参考になりました、本当にありがとうございます

ライター売り場で彼が喜びそうなデザインのものを探してしまうほど彼のことは本当に好きなのですが、
大好きであるが故やっぱり体を大事にしてほしくて、つい強引な手段をとってしまいそうになりました
もし彼にやめる意思があるのなら、急かさず無理はさせず、二人でゆっくり解決していきたいと思います
255恋人は名無しさん:2010/02/07(日) 23:05:38 ID:rCYiecrd0
ここーーーーーーーーーーーーろでーーーーーーーーーーーーー
きみをだきしーーーーーーーーーーーーーーーめるーーーーーーーー
いまのぼくにーーーーーーーーーーーーーーーわーーーーーーーーーー
あしたおれんちくるってさーーーーーーーーーーーーーー
きみがいきなりいうからさーーーーーーーーーーーーーーー
こんなじかんからそうじーーーーーーーーーーー
たのしかったかえりみちーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
256恋人は名無しさん:2010/02/08(月) 01:08:54 ID:evjp414Z0
ずっと喫煙者だった彼、私がタバコの煙が嫌いだと言ったら
すぐに禁煙開始。
そして、見事禁煙成功。

喫煙してる人って中毒になってるから
心の中では禁煙なんて無理だろうなんて思ってたけど
本当にタバコやめてくれた。

びっくり。
彼と結婚したいと思ってる。
257恋人は名無しさん:2010/02/08(月) 01:16:11 ID:eq28SwNE0 BE:707990843-2BP(0)
煙草吸う女の子嫌いって言われて、それで吸うのやめた自分。
でも自分は吸い続けた彼氏。

結婚しようってなって、うちの親に煙草やめてと言われて、現在禁煙7日目。

26歳なのに、喫煙歴17年というアホすぎる彼氏の禁煙がいつまで続くか傍観中。
258恋人は名無しさん:2010/02/08(月) 09:57:41 ID:8sb1H7Jp0
>>257
むしろよくそんなのと結婚する気になるなと思う
9歳から吸ってんのかよありえねー
259恋人は名無しさん:2010/02/08(月) 12:33:49 ID:GS1gBO3+0
二人とも薄給ながら、結婚の準備をしてる。
収入を合わせて、貯金・諸経費を引いてだいたい残るのが8万程度。
6万を相手に渡して自分は1万もらって残りはデート代の足し。
なんか流石にこれで相手にタバコ一日1箱吸われたらイラッとするよ、と言ったら、即やめてくれた。
見直した。ちょきんがんばろう。
260恋人は名無しさん:2010/02/08(月) 15:24:00 ID:FDCrQFrg0
彼34社会人、私21学生。
禁煙頑張るとか言ってたからバイト代はたいて電子たばこ2本買ったのに、
すごく喜んでたのに、カートリッジなくなったらタバコ吸ってた。
だからアマゾンで一緒にカートリッジ選んで買ったんだけど、
それなくなったらまた吸ってた(^O^)終わってる。
じゃー頑張るとか言うなよ。
261恋人は名無しさん:2010/02/08(月) 16:10:43 ID:yuQJBMf+0
>>258

まぁ…9歳からというか…とりあえず、初体験はその年らしいよ。
バカですよね。
まぁ、全部がバカなら結婚しようとも思いませんが、そんな分かりやすい不良でもなくー…
そう見えないから、尚更『はぁ?』とおもったんですよw
ネタ提供かと思った…。

まぁ、コンビニ入る度に『タバコ買わんでいいの?(笑)』とたぶらかす酷い彼女にお似合いでしょうw
262恋人は名無しさん:2010/02/08(月) 16:12:44 ID:R+sC3NVs0
タバコってやめれる人はなんで辞められるんだろうね。
電子タバコもニコチンの入ったカートリッジの奴とかニコパッチは
使ったほうがいいと思うよ。
っていうか 保険の対象にならないの?病院にいったほうが楽ジャン。
263恋人は名無しさん:2010/02/09(火) 05:32:06 ID:l6/9q5Id0
タバコ吸いたい、となった時にどう対処出来るかで決まる気がする。
中毒症状やニコチン自体は数日間で抜けるけど、
習慣性を脳内で記憶してるから喫煙する理由をこじつけてでも探そうとする。
それに上手く対処できれば喫煙続行できるだろうけど。
根性論で上手くいく人もいるだろうが、一般的には喫煙・禁煙のシステムを理解しておくほうがいいと思える。
タバコではストレスを解消出来ないどころか、実はタバコ自体がストレスの元になってる、とかね。
禁煙鬱にしても適量のニコチンを摂取していれば防げるのに。
264恋人は名無しさん:2010/02/09(火) 05:33:17 ID:l6/9q5Id0
>>263
四行目間違ったw
× 喫煙続行
○ 禁煙続行
265恋人は名無しさん:2010/02/09(火) 23:24:37 ID:uJzRP4Qy0
よほど恋人に嫌われたくないとかじゃないと、
他人に強制されては辞めないわな。

一時辞めるときはあるかもしれないけどまた吸い出す。

元彼の時は辞めた辞めた詐欺よくした。
今彼で自発的に辞めて3年目。
266恋人は名無しさん:2010/02/10(水) 03:10:00 ID:E4lQdR1PO
>>245ですが
>>246は私じゃなーい!

おととい禁煙外来で二回目の薬もらってきた。
今んとこ順調。
明日曖昧彼に会うからどんな反応するか楽しみ!
267恋人は名無しさん:2010/02/10(水) 06:49:45 ID:H22Rkn100
>>266
なん・・・だと・・?

騙された orz
268恋人は名無しさん:2010/02/12(金) 06:15:57 ID:tZqBK58l0
>>246ですが
>>266は私じゃなーい!
269恋人は名無しさん:2010/02/13(土) 22:36:50 ID:DCfbkBpx0
若干スレチかもしれないけど、彼がタバコ吸い始めようとしている。
25になって何で今更?と聞いたら「会社の喫煙所に入りたいから」だって。
同僚・上司の喫煙所での会話に混ざりたいらしい。

お互いの体に悪いし(しかも私は癌持ち)、匂いさえ嫌だと散々言ってきたのに
まさか吸いたいと言い出すなんて青天の霹靂だった。
彼の人間関係を狭める事はしたくないけど、私が一番嫌なことを認めるなんて辛すぎる。
これが愛だとは思えない。

それだけは絶対嫌だと伝えたら、私と一緒にいる時は吸わないから!と食い下がり
それでも嫌だと言ったら黙りこくってしまった。
どうやったら止めさせられるだろう…スレ読んでたら泣けてきた。
ぐちゃぐちゃな文でごめん。
270恋人は名無しさん:2010/02/13(土) 23:03:10 ID:fzzN6F8u0
>>269
別にタバコ吸わなくても喫煙所には入れるからそれだけでは喫煙理由にならないな。
もし喫煙し始めたら別れるしかないと思うけど。
>>269を無碍にして喫煙するようなら、どうせそのうち>>269の前でも吸い出すよ。
271恋人は名無しさん:2010/02/14(日) 06:38:33 ID:QzxwRNM40
>>269
どんな癌か分からないけど、恋人が大病を患ってるのにこれからタバコを吸い出そうとするなんて最低だな。
そんな考えの持ち主と一緒にいるのは無理だよ。別れた方が良い。
272恋人は名無しさん:2010/02/15(月) 11:48:44 ID:RWWiHAIB0
会社での喫煙所で吸うだけだったらいいと思うけど。
269の前では絶対吸わなかったらいいだけだし。

だって会社でのコミュニケーションって大事だよ。
喫煙所で上司や同僚から気に入られるっていうのはチャンスのひとつなんだし。
出世にもひびくと彼は思ってるんでしょ。
仕事は恋人を養うためでもあるんだから、
彼は彼なりに金銭面で269のことを考えてるんじゃね。
ちゃんと話きいてあげるべきじゃね。

何らか職場での人間関係に不満や不安を抱えてるってことだろうから。
それを269が受け止めて解消してあげたらタバコ吸う!っていう考えも消えるかもしれないよ。
273恋人は名無しさん:2010/02/15(月) 13:03:10 ID:UaNp7/Vv0
釣り針がデカすぎる…
274恋人は名無しさん:2010/02/15(月) 22:55:06 ID:1wzame1B0
>>269

272はちょっと極端な気もするけど、
>>ちゃんと話きいてあげるべきじゃね?
には同意。頭から否定するのはいかんだろう。
職場の雰囲気は、彼にしかわからないんだし。
実際、周りみんなタバコ吸ってると、吸いたくなると思うよ?
あなたが友人と遊びに行ったとき、みんなことあるごとに喫煙所にぞろぞろ行って、
2時間に一回ぐらい5分ほど一人にされるとしたらどう?
それは、なんだかさみしいでしょう。彼にはそういう寂しさがあるんだと思うよ。

別に、彼の煙草を許せといってるんではなく、
そういうことわかってあげた上で、タバコの害とかをきちんと伝えるべきかと思う。
「私が癌持ちなんだから、私のこと考えたら吸えない筈でしょ?」
とか、絶対言ったらいけないと思う。
それはとても大きな問題だけど、分類するなら「彼のための言葉」ではないのだから。
275恋人は名無しさん:2010/02/16(火) 14:10:20 ID:LKFR2tLi0
>>269です。 皆さんありがとうございます。
あれから彼にタバコの話をしてみました。
タバコが嫌いだから俺にも吸うなって、我侭以外の何物でもないよね。と言われ、
「職場環境や人間関係がきっかけで喫煙したいと思い出した気持ちは痛いくらい分かるし、頭では理解しようとしてる
彼の気持ちを考えられない我侭な恋人にはなりたくない
ただ環境が変われば気持ちも変化して当然だけど、
もう『みんなは吸ってるけど俺は吸わない』と言ってたあなたじゃないんだと思って悲しくなった」と伝えました。
自分の病気を引き合いに出す事こそ自分勝手だと思うので、その点には触れていません。
「分かった。吸わない吸わない!」とあっさり言われましたが、多分会社で吸うんだろう
(というか家に灰皿・車にタバコがあったのでもう吸ってる)なと感じました。

私の前で吸わないならいいじゃん、という気持ちも分かります。
たかがタバコ、私の考えも意固地すぎるというのも感じます。
それより今は見損なってしまったような、気持ちが静かに引いていくような虚しい気持ちです。
それも私が勝手に彼に願望を押し付けていただけだからかもしれません…。
本当に彼が好きなら喫煙を快く認めるべきだったのか、我侭を言って良かったのか今でも葛藤しています。
相変わらずまとまりのない長文すみませんでした。
276恋人は名無しさん:2010/02/16(火) 15:30:52 ID:T20qIZ9y0
>>275
げ。彼もう吸っちゃってたのか。
じゃあ、話は変わってくるよね。
要するに、もうタバコやめれなくなっちゃったから、どうしても認めて欲しくなったんですね。
「タバコ吸ってもいい?」じゃなくて「もう吸っちゃってるから、認めてよ」
なわけだ。じゃあ彼が折れるはずないよね。なんてこった・・・。
でもなにより、
>たばこが嫌いだから俺にも吸うなって、我侭以外のなにものでもないよね?
は、絶対おかしい。たしかにそうなんだけど(笑)、病気の問題もあるんだから、我侭になって当然だろう。
なんていうか、言い方に愛がないよね、愛が・・・。

いやー、これはもう、病気を引き合いにだしてでも徹底口論したほうがいいんじゃない?
「人を思いやる心」みたいなのを、彼氏はもっと学ぶべきじゃね?
一回激しく喧嘩しておいたほうが、今後の二人にとってプラスだと思うけどね。
不満は溜め込まないほうが良いよ。
女の「溜め込んだ不満」は恐い恐い・・・。
277276:2010/02/16(火) 15:42:39 ID:T20qIZ9y0
ちなみに、>>270には同意。喫煙者として、本当にそうだと思う。
でも>>271には同意できない。カップルは、お互いに成長していけばいいと思う。

ってことで、この問題は276が今我慢して先送りにする問題ではないと思う。
連投すまん。がんばれ。
278269:2010/02/16(火) 19:31:56 ID:4p5QR9f90
やっぱその男ダメだわ。
もう脳がニコチンにやられてんじゃね?
279恋人は名無しさん:2010/02/16(火) 21:27:33 ID:lUPl4aoO0
>>277
まぁ、確かにお前が我慢して先送りにする問題じゃないわなw

>>278
お前の脳がニコチンでやられてんじゃね?w


上の2人、まぁ、モチツケwww
280恋人は名無しさん:2010/02/17(水) 07:21:02 ID:vRWYdaWU0
>>275
癌で命に関係する問題なのに「我侭」と言える彼氏の頭は大丈夫か?
ついでに、「たかがタバコ」と言える>>275の頭も大丈夫か?
まあ、たかがタバコと思えるなら>>275にとってはたいした問題じゃなかったのか。
どちらにしても一度ニコチン中毒になればそう簡単には止められないって事は覚悟しておくといい。
281恋人は名無しさん:2010/02/17(水) 12:57:45 ID:V5MnVImP0
>>280
癌で命に関係する問題なのに

恋人の前では絶対吸わないんだから、そこは関係は無いと思う
相手の前でタバコの匂いもさせないのに「私が嫌だから吸うな」は確かに我儘

個人的には、そこまで徹底出来るなら別に「吸っていい?」と相談しなくても
良かったんじゃないかと思う。まぁ、徹底出来そうにないから相談したんだろうがw
282恋人は名無しさん:2010/02/18(木) 00:47:32 ID:aSuqaetG0
>>281
目の前で吸わなくたって
車やら喫煙者の体内に残留してる有害物質は放出されてるよ

>>275
「タバコが吸いたいから私にも副流煙吸えって、我侭以外の何物でもないよね。」

その男はほんと自分のことしか考えてないんだな
283恋人は名無しさん:2010/02/18(木) 04:35:36 ID:duv6w9nu0
>>281
> 相手の前でタバコの匂いもさせないのに
それは絶対ないよ
吸ってれば確実にその成分が臭いとして残る、多少なりともね

タバコの成分からくる臭いだとはわかっていないから気付かないだけで
タバコやめさせてみると、いかに喫煙というのが
臭いと切り離せないもんかがよくわかったよ
284恋人は名無しさん:2010/02/18(木) 05:03:03 ID:py65CGtZ0
そこらへんが認識の甘さなんだろうな
例えばタバコアレルギーの人は移り香にでも反応したりもする
目の前で吸わない=安全、は間違い
285恋人は名無しさん:2010/02/18(木) 08:58:43 ID:sco6gZNZ0
喫煙者が非喫煙時に他人の身体に与える害の明確なデータってあるの?
喫煙自体は百害あって一利なしだけど、
そこまでいくとオカルトだと思う。
嫌煙もほどほどにしないと、逆に反発されちゃうよ。
286恋人は名無しさん:2010/02/18(木) 09:45:00 ID:py65CGtZ0
>>285
俺は別に嫌煙派でもないし、別に何でもかんでも影響あると言ってる訳じゃないぞ?
喫煙者自身が非喫煙時に害を与えるのかどうかは知らない。
ただ、車内・室内・衣類その他生活範囲内に残留するヤニや副流煙は問題だと思ってる。
日常的に吸引しなければそれほど害はない、とも言われてたりもするが、それとて明確なデータに基づいてる訳でもない。
大体、喫煙自体の身体に与える影響も様々な要因が絡んでくる為に明確なデータは取れてるとは言い切れない状況で
非喫煙時の害についてのデータを求めたところで意味が薄いと思われる。
287恋人は名無しさん:2010/02/18(木) 11:15:13 ID:yNRYOfBD0
データも無し、根拠も無し
「残留する匂いが嫌い」とか完全にワガママじゃん

それなら街とか歩ける筈が無いよ
歩きタバコや灰皿から煙立っちゃってるしね
それに、いつからタバコアレルギーの人の話になってるの?
288恋人は名無しさん:2010/02/18(木) 11:50:40 ID:py65CGtZ0
…('A`)
289恋人は名無しさん:2010/02/18(木) 14:37:01 ID:sco6gZNZ0
まぁ自分も嫌煙で、恋人にタバコやめてもらったので気持ちは分かる。
でも>>282の>有害物質が放出とか、>>283の>成分が残るとかの流れは変だと思う。
飛躍しすぎてエセ科学っぽい。

>>275はタバコ害にも辟易してるだろうけ、彼氏が吸う前にちゃんとコミュニケーションとってくれなかったことにこそ不満抱いてるんだろうし…。
290恋人は名無しさん:2010/02/19(金) 02:30:10 ID:nh6GFSdr0
この時期のタバコはきつい。
車の中で吸う時は窓開けるから寒いし
外でのデートも喫煙スペース(?)灰皿が置いてあるところで吸う。
待たされてる方は寒くて仕方ない。
291恋人は名無しさん:2010/02/19(金) 06:33:26 ID:ZtyY7TVl0
>>287
アホか!データとかそんなもんは関係ねぇんだよ!!
癌を患ってる人の恋人がタバコを吸う。それだけでそうとうなストレスだろ!
ストレスは病気の大敵だ。それだけで害じゃねぇか!!

お前はカス喫煙者だから匂いとか気にならないほど鼻がバカになってるんだろうけど、
残留する匂いだけでもスゲェ不愉快なんだよ!!
他人に不愉快な思いをさせといて「ワガママ」って頭わいとんか!!
292恋人は名無しさん:2010/02/19(金) 11:02:54 ID:DR73lnMt0
>>291言葉は乱暴だけど、概ね同意するw
>>287は死ね
293恋人は名無しさん:2010/02/19(金) 11:24:10 ID:XHww0Oga0



ねぇねぇタバコ臭い?
                ちゅーがくせいじだぃ不良に見下されてきたの?
                  女のコにも相手されなかったの?
毎日大嫌いな煙の事考えながら生きるってどんな感じ?
  それってタバコ吸ってる人より不健康な生き方だと思うけど?
      毎日タバコ嫌いダァーッタバコ嫌いダァーッてハァハァして苦しんでるの?
        ∩___∩                      ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン       嫌煙キチガイ                ソ  トントン




294恋人は名無しさん:2010/02/19(金) 12:20:38 ID:tO1En3N2O
公共場所全面禁煙化法案、愛煙家ザマァwww

>>293
うん、君が死んでくれたら健康になれると思うよ。
295恋人は名無しさん:2010/02/19(金) 16:41:46 ID:n3jq7xln0
自分はタバコ嫌いだし、彼氏にもやめて欲しいと思ってるけど
>>291みたいな嫌煙厨見るとタバコと同じ位吐き気する

ストレスは病気の大敵と言うが、タバコ吸ってる人の殆どはストレス抱えてるし
ストレスがあるから酒やタバコで誤魔化してる方が大半だと思う
勿論、他の手段で発散させりゃそれがベストなんだろうけど、何もメリットが無けりゃ
誰もタバコ吸ったりしないよ
歩み寄る気も無く、大したデータも無しに「止めろキチガイ!俺は臭いんだよ!」じゃ
単なるクレーマーと大差無い。そんな態度じゃ別れるしか解決のすべが無い
話し合いする気も相手を納得させる根拠も持たないなら、このスレに来ないで欲しい
296恋人は名無しさん:2010/02/19(金) 16:50:24 ID:DR73lnMt0
歩み寄る?大したデータもない?
自業自得って言う言葉知らないの?
モノに頼り、誤魔化す事が美徳とでも?
これだから先進国の人間はハングリー精神がないんだよね
297恋人は名無しさん:2010/02/19(金) 18:53:43 ID:ZtyY7TVl0
>>295
はぁ?お前、アホすぎるだろ。勝手に吐いてろ。

じゃ、タバコ吸ってない人間のストレスはドコ行ってんだよ?
タバコ吸わない人はタバコ以外でストレス発散できてんじゃねぇか!
って事は、タバコでストレス発散ってのは言い訳に過ぎないんだよ!

「臭い」と文句を言ったらクレーマー?はぁ?
なんで、こっちが迷惑してる事を言ってクレーマー扱いされんじゃ、カス!
じゃ、お前の横でずっと屁をこいてたろか!お前文句言わないんやな?
298恋人は名無しさん:2010/02/19(金) 20:20:21 ID:4bzRjislO
スレチですけど、チントレを始めたらタバコを止められました。
タバコを吸いたいという欲求をペニスを増大させたいというより強力な欲求で上書き消去したのが、成功の理由だと思います。
ちなみに半年で14.5p→16.5pになりました。
299恋人は名無しさん:2010/02/19(金) 21:25:49 ID:sDdzSYfdO
またまたスレチですが、僕はオナ禁を始めたら目の一重が二重になって、
ニキビも治ったし、イケメンイケメンと言われてストレスなんてすっ飛んでしまいました。
成功の理由は前者同様ですね。

煙草吸ってる人を見るだけでストレスたまってるような人はオナ禁すればいいと思いますよ。
煙草吸ってる人もやめたいならオナ禁しましょう
300恋人は名無しさん:2010/02/20(土) 14:35:30 ID:gGkLuTjF0
今の彼女と付き合いだしてから、自発的に禁煙した者です。
彼女はタバコ吸いませんので、付き合っていく上でマイナス要素しかないと
思い、喫煙歴二年、一日一箱吸ってましたがすぐやめれました。
結局他人に言われても、本人が本気にならない限りやめれません。
私も過去に禁煙に失敗していますが、その時も禁煙理由が曖昧だったから
だと思ってます。
相手にタバコをやめさせようと思ったら本気にさせなければなりません。
相手の事を想ってやめれれば一番良いと思いますが、レスを読んでる限り
そういうわけにもいかないようなので、相手が本気なれる事を提案してみたらどうですか?
301恋人は名無しさん:2010/02/21(日) 10:00:26 ID:tAoVj4JiO
最近知り合った彼氏を欲しがってるヘビースモーカーの女との会話


俺「タバコやめないの?」
女「彼氏が出来て『やめろ』と言われたらやめる」
俺「タバコやめたら彼氏できるかもよ」
女「彼氏が吸う人かもしれないし、吸うのを許容してくれる人かもしれないじゃん」

ダメだこりゃ・・・
302恋人は名無しさん:2010/02/21(日) 17:48:08 ID:6qNvDU0r0
どっちもかわいくて性格良かったら
タバコ吸わない人とタバコ吸わない人どっちをとると思ってるんだろうw
やめる理由が他力本願だから彼女は永遠に禁煙はできないよ
そしてベヒースモーカーズフェイスみたいに30歳の頃には45歳以上の老婆になってる
まともな相手なんて見つかるわけがない
303恋人は名無しさん:2010/02/21(日) 21:35:15 ID:ZTGxYJBX0
本当に喫煙者の恋人が居るの?って感じのレスばかり
304恋人は名無しさん:2010/02/22(月) 06:09:10 ID:k86cplqN0
>>303
どれを指して言ってんの?
305恋人は名無しさん:2010/02/22(月) 09:50:54 ID:wzXuBdUhO
タバコは麻薬ぐらい依存性があるってほんと?ニコチンて殺虫剤ってマヂ?
306恋人は名無しさん:2010/02/22(月) 15:00:53 ID:qcxR15/2O
タバコより俺の葉巻を吸わないか?
307恋人は名無しさん:2010/02/22(月) 15:19:31 ID:r1fMXmB7O
>>306
火つけて良い?
308恋人は名無しさん:2010/02/23(火) 04:21:46 ID:m0FxmaQ00
>>306-307
ワロタ
309恋人は名無しさん:2010/02/23(火) 11:51:50 ID:1bHdECME0
>>306
葉巻ってシガーカッターでカットしてから吸うんだよね。
http://124.40.31.164/eshopdo/refer/img/2/add_3_1223026841.jpg
310恋人は名無しさん:2010/03/04(木) 22:17:54 ID:ylOC7Vvo0
付き合って1年

私が「吸ってない?」と聞いたら
「飲み会の時とかは誘惑に負けて吸ってしまうこともあるけど普段は吸ってない」
と言うので禁煙頑張ってくれてると思ってた

けど実は半年くらい前から私のいないところで吸ってることが発覚
禁煙してないことよりも嘘つかれて隠されてたことにショックを受けた

彼は「もう吸わない。信頼を取り戻せるように頑張る。吸ってしまっったら分かれる」と言ってくれた
彼のことはまだ好きだから信じたいけど
一緒にいても「この人は私に嘘をつく人なんだ」って思いが浮かんでくる

また裏切られるんじゃないかと思うと
いっそ別れた方が楽かもしれない
311恋人は名無しさん:2010/03/04(木) 22:31:02 ID:pGxTtbF20
このスレを読んでいると
やめさせたい側のニコチン中毒に対する認識が甘いと感じる
本気で辞めさせたいならもっと知識を仕入れたらいいぞ
312恋人は名無しさん:2010/03/04(木) 22:38:19 ID:ylOC7Vvo0
やっぱり相当苦しいんだよね
そんなに苦しいことを彼に強いてたかと思うと自己嫌悪だ

禁煙グッズとか病院とか調べてみます
313恋人は名無しさん:2010/03/04(木) 22:54:38 ID:AV3FDafUO
中毒じゃなくて、依存症じゃなかったっけ
漏れはニコチンジャンキー呼んでるけど
314恋人は名無しさん:2010/03/04(木) 23:04:35 ID:HL3LrGL90
>>311
やめさせた側だけど
すごいきついのは、もちろん体感では無理だけど、話では知ってるんだよね
失敗した自分の父親の話とか、成功した友人の話とか

友人は、最終的には成功したとはいえ
精神科にお世話になるくらい何も手につかなくなったって言ってた
父親は3ヶ月禁煙して結局失敗した

だから「やめられない。吸い続ける」ならそれでいいんだけど
「じゃあやめる」と言っといてまたプカプカを数回繰り返されたので
(後で聞いたら「え?ああいうの面白くない?」と完全に冗談のパフォーマンスだったらしい)
「タバコはぶっちゃけどうでもいいが、その優柔不断さが無理」
と半分別れをつきつけたらマジになってくれて、最終的にはやめてくれたよ。
315恋人は名無しさん:2010/03/04(木) 23:51:12 ID:wd3S2iAn0
たかが恋人に指図されたくないわw
禁煙グッズで止めれたら苦労せんわドアホw
316恋人は名無しさん:2010/03/05(金) 00:00:12 ID:wSdf/6XKO
前の彼氏は吸ってないとウソを言ってたらしく、最終的に「お前といると吸えなくてウゼェ」言われた。
今の彼氏は、最初は仕事場では吸ってたみたいだけど、真剣に話し合った結果、完全禁煙をしてくれた。まぁまだ3ヶ月だから先は分かんないけど…
こればっかりは簡単に強制はできないね。
317恋人は名無しさん:2010/03/05(金) 08:56:38 ID:BCU296GmO
三月一日でちょうど禁煙して一年です。
ニコレットも、パッチも使わなくても止めましたよ。

赤マルを13年吸ってたチェーンです。


タバコってものがどの程度の毒なのか理解すればやめられると思います。
止めない人は理解してないか、やめる気がはなから無い人ですね。
ストレス解消する為に吸ってると思って、吸う事でストレス溜める。
こんなあほな話無いですよね。

ましてや好きな人に不快な思いさせて、キスの時に無理矢理毒を与える真似、常識人なら無理だと思います。

止めるのは、それはそれは苦しい思いしました。
が、彼女のサポートのおかげが大きいです。いまだに。
これからも禁煙と一生戦っていくと思います。

止めさせたい相方さん、負けず折れず頑張って下さい。
吸わなくなって二週間はかなり情緒不安定になります。
麻薬ですからしょうがありません。
そこでサポートが重要です、しっかり受け止めて支えて上げてください。

止めさせたい相方さんたち頑張れ!
318恋人は名無しさん:2010/03/05(金) 10:12:08 ID:lv3MC87wO
たばこ嫌いだからやめてくれって言ったらとりあえず私の前では滅多に吸わなくなった。
でもドライブとか行くとパーキングとかで「運転頑張ったし、ご褒美にいいよね?」とか言いはじめる。
そんなん言われたら乗せて貰ってるこっちとしては駄目とか言えないじゃん。
「やめようと思えばやめられる」とか意地張って嘘ついてんじゃねー
最初は臭いが嫌だったけど今はおまいの体が心配なんじゃボケ!
319恋人は名無しさん:2010/03/05(金) 14:59:23 ID:ruH6v9+80
>>302
童貞の方かもと思いレスするのですが、
世の中にまったく同じ人はいないので比較対象としてその前提はありえない筈です

>>317
毒、と言いますけれど、、まあどうでもいいです。
あなたが何を目指しているのかわからなかったものですから
320恋人は名無しさん:2010/03/05(金) 17:20:27 ID:bfnxJrzI0
禁煙、してほしいけど
仕事中にタバコ部屋でする会話から得るものがあったりするんだろうなと
否定しきれない気持ちもあるんだよなぁ…
321恋人は名無しさん:2010/03/05(金) 17:37:03 ID:s1WtfKX+0
>>320
非喫煙者同士の喫煙室以外での会話からは何も得るものがないと考えてるのか?
322恋人は名無しさん:2010/03/05(金) 17:56:48 ID:ruH6v9+80
>>321
その反応は硬直的なんじゃないかな
そうじゃなくて、酒の席で打ち解けることってのもあるでしょ
323恋人は名無しさん:2010/03/05(金) 18:05:28 ID:Bpr5n3Ud0
酒飲まない奴に酒飲みの気持ちは分からないし
タバコ吸わない奴に吸う人の交流なんて分からんよ
要は恋人に迷惑かけないなら(恋人の目の前では吸わない、部屋では吸わない等)
自分は吸ってもいいと思ってる
身体に悪い!と水戸黄門の印籠みたいに主張する奴いるけど
健康の事だけ考えて生きてる訳じゃないし、女にデブは万病のモトだから
スイーツやめろよ、とか言っても聞かないだろ
324恋人は名無しさん:2010/03/05(金) 18:12:26 ID:EcTGsUZD0
大切な人ならなるべく体を大事にして欲しいと思うもんだ
325恋人は名無しさん:2010/03/05(金) 18:15:47 ID:ruH6v9+80
ここでエンドロールが流れるのが理想
326恋人は名無しさん:2010/03/05(金) 19:52:56 ID:kai1YGtbO
ネットをやってることを知っていながら自分と付き合った恋人が
「ネットって大嫌い、自分のためにネットは一切やめて」
と言ってきたらどう思う?
327恋人は名無しさん:2010/03/05(金) 20:06:20 ID:lv3MC87wO
比較話が極端すぎてワロタww
 
極度のネトゲ中毒とかで家とかも出なくなったりしたらさすがに言うが、
そうでもないならネットが嫌いとかいうアホな理由で自分の情報源を見れなくなるならこっちから無理だわ。
タバコとネットじゃ話にならん。
328恋人は名無しさん:2010/03/05(金) 23:28:10 ID:rAVyJtZgO
スイーツも比較できるもんじゃないしなw酒も然り
適量なら問題ないしね。
タバコと比較するなら大麻とかかね。
329恋人は名無しさん:2010/03/05(金) 23:35:12 ID:s1WtfKX+0
大麻のほうがタバコより依存性も害も低いと言われてるけどな
てか、そもそも他のものと比較する必要ないだろ
330恋人は名無しさん:2010/03/06(土) 00:10:32 ID:2ERfZkb00
>>328-329
嫌煙が喫煙と非喫煙を比較してるからだよ!

>>328
は比較できる経験お持ちなんですか?
331恋人は名無しさん:2010/03/06(土) 00:16:53 ID:pYaZOMQM0
彼女にとっては休憩のジュースやお茶のようなもので
空腹感を満たすものでもあり仕事中の眠気覚ましでもある

煙は平気
彼女がタバコ吸うってことに対する知り合いの目も親の目も気にしない

でも体だけが心配です
まだ付き合って半年だけどいずれは結婚したいし
歳をとっても長く一緒にいたい…

彼女には吸わない方が嬉しいけど無理にやめなくていいと言っています
正直に努力して欲しいって伝えるべきでしょうか
332恋人は名無しさん:2010/03/06(土) 03:04:48 ID:5NIwJHS60
煙草吸う奴が嫌いなら煙草吸う奴と付き合うな。

まさか煙草吸うって知らずに付き合ったわけじゃないんだろ?
333恋人は名無しさん:2010/03/06(土) 03:05:37 ID:5NIwJHS60
>>327
好きでやってて習慣になってるところが
煙草とネットは似てるだろ
334恋人は名無しさん:2010/03/06(土) 21:23:08 ID:sS9nHtiV0
>>310
> 「飲み会の時とかは誘惑に負けて吸ってしまうこともあるけど普段は吸ってない」
> と言うので禁煙頑張ってくれてると思ってた

え〜と・・・バカなんですか?
335恋人は名無しさん:2010/03/06(土) 22:17:04 ID:9+nkapko0
>>328
スイーツと比較は出来ないというが、砂糖は「白い麻薬」と
呼ばれる程依存度も高いし、調べれば危険性はすぐ分かるよ
最近の子供なんかは完全に糖分依存な傾向が顕著

糖分の取りすぎが身体に悪影響なのは言うまでもないし
結局は人間、自分に都合のいい情報しか耳に入れないだけ
336恋人は名無しさん:2010/03/06(土) 22:29:17 ID:GV1YdiS00
砂糖で他人にまで害を与えるのか?
てか、何でそこまで他のものと比較して論点のすり替えをしたがるんだ?
他のものと比較する必要なんてないっての
337恋人は名無しさん:2010/03/06(土) 22:40:11 ID:9+nkapko0
>>336
自分は「他人に迷惑さえかけなければ吸ってもヨシ」というスタンスだから
殊更近寄ってきてまで害を主張する奴の事など知った事ではない。
公共の場では普通に禁煙だし。

にもかかわらず「貴方の健康」を盾に取ってギャーギャーうるさいので
じゃ、お前らは自分の健康に気を遣ってんの?と言ってるだけだが。
論点のすり替えだ!今はあくまで貴方のタバコについて言ってるの!
ダメに決まってるの!ダメったらダメ!というタイプとは議論する気すら無い。
338恋人は名無しさん:2010/03/06(土) 22:52:34 ID:GV1YdiS00
恋人のタバコをやめさせたいスレに自分からやって来て何言ってんだ?
ダブスタなのすら気付かないくせに議論とかオツムが弱すぎる
339恋人は名無しさん:2010/03/06(土) 23:00:32 ID:9+nkapko0
>>338
やめさせたいよねー、そうよねー、喫煙者ってカスだよねー
…と、愚痴るだけのスレにわざわざ来たのはまぁ酔狂だったねw

ただ、吸ってるの分かってて付き合ったんだから、妥協点を模索してくれるか
せめてこちらが自主的に禁煙したくなる程の相手になってくれるしか無いね
340恋人は名無しさん:2010/03/06(土) 23:23:38 ID:X8gnxZF80
>>335
砂糖の依存度www
あなたならそれがタバコの依存度に比べれば大したことないことぐらいご存知だろうに・・・
341恋人は名無しさん:2010/03/09(火) 13:04:20 ID:rtIw3Mki0
男女問わず、異性と2人きりで会ってる時に相手がタバコを吸わないのを知っていて、
それでも吸う人間って、人間的に不出来だと思うな。
342恋人は名無しさん:2010/03/09(火) 13:17:48 ID:K6i2X6wj0
>>341
それは理解が足りてない、人間的に不出来とか最悪な捉え方だよ
ま、341さんはどちらも吸わないカップルなんだろうけど
343恋人は名無しさん:2010/03/09(火) 20:39:15 ID:rtIw3Mki0
>>342
なんで?相手が吸わないんだよ?
それなのに喫煙席に行こうとしたりするなんて非常識すぎるだろ。
吸わない相手と二人きりの時ぐらいやめろよ。
344恋人は名無しさん:2010/03/09(火) 20:48:01 ID:K6i2X6wj0
嫌煙は他でやれ、このスレの人間はタバコ吸ってねーよ
345恋人は名無しさん:2010/03/09(火) 21:35:12 ID:h/gEGcoI0
たばこはハタチになってから!
346恋人は名無しさん:2010/03/09(火) 21:43:48 ID:iysluga40
煙草の中程にマッチの頭を仕込もう
347恋人は名無しさん:2010/03/09(火) 21:43:55 ID:Ee4pyKXSO
唾液にもニコチンって混ざってるんだよな。
喫煙すると>339みたいになるんだよね
348恋人は名無しさん:2010/03/10(水) 02:37:39 ID:oVNLbuAN0
>>337変な人。。

今日は寒かった。
雪降るくらい寒いのに車の窓開けて吸い出した。
タバコ美味しく吸ってるのかもしれないが
私はただただ寒いだけなんだよー。
349恋人は名無しさん:2010/03/13(土) 00:38:30 ID:9t9Dvrp80
スレチかもしれないが、俺は付き合う前タバコを10本/1日吸ってた。喫煙歴は半年ぐらいだったけどw
彼女の前では吸ってなかったけど、タバコが苦手と友人から聞いて、自主的に止めた
禁煙始めてまだ2週間ちょっとしか経ってないが、吸いたくなったときは彼女の顔を思い出してる
彼女と約束してるわけじゃないけど、自分の中では一種の約束、契約のように考えてるから我慢出来てる
350恋人は名無しさん:2010/03/13(土) 07:26:54 ID:mUrdGZDg0
>>349の年齢にもよるけど
それくらいの喫煙暦なら耐性はついていないと思うよ
習慣からくる喫煙欲だと思うので、今のうちに決別しとくよろし
351恋人は名無しさん:2010/03/13(土) 19:52:57 ID:0+3ed+O+0
>>349
相手に言われずとも自主的にっていうのはエライと思うよ
このまま頑張って禁煙を貫いて欲しい
352恋人は名無しさん:2010/03/15(月) 07:15:45 ID:dKoozL7R0
今、言い寄られてるヘビスモの女がいるんだけど、
俺がタバコが嫌いだと言うと「やめる」と言い出した。

絶対やめられないだろ。
やめた所でタバコ吸ってた女と付き合うつもりはないけど。
いつ再犯するか分かったもんじゃない。
353恋人は名無しさん:2010/03/15(月) 09:13:01 ID:HeCtbi3uO
>>352
釣り針でかすぎ
354恋人は名無しさん:2010/03/15(月) 11:25:38 ID:XPcfFt0g0
タバコ吸ってる女は
「ナンパ・合コン」などでエッチしてる割合が高い。
355恋人は名無しさん:2010/03/15(月) 17:50:05 ID:ZrTBZy2w0
付き合い始めるときに「これは絶対にゆずれない」て言われたから容認してたけど、
自分もつられて吸ってしまってる・・・
せっかくの禁煙が
356恋人は名無しさん:2010/03/15(月) 19:20:56 ID:LMtXJ4YaO
最近は禁煙用パッチなんかも豊富だし、きっかけさえあれば、前よりは禁煙しやすいように感じるんだけどなぁ
嫌なんだ!ともっと主張してみるとか

でも、禁煙をすすめる人がタバコ吸ってたら逆効果でしかないと思う
357恋人は名無しさん:2010/03/15(月) 19:30:40 ID:dKoozL7R0
>>353
釣り針のつもりは全く無いんだけど?
2時間ぐらいの食事で7〜8本も吸うんだよ。
こんな人間がやめられるワケないし、
やめられたとしてもストレスたまる事があったらまた手を出してしまうでしょ。
358恋人は名無しさん:2010/03/15(月) 19:37:29 ID:LMtXJ4YaO
でもさ、付き合う時タバコ吸ってない人でも、過去にも本当にタバコ吸ってなかったかどうかなんて確めようがないよね
付き合う前に病院で肺の精密検査とか受けてから付き合うの?
359恋人は名無しさん:2010/03/15(月) 21:57:46 ID:dKoozL7R0
>>358
今現在吸ってない人間の事なんて知らないよ。俺は今現在吸ってる人間の話をしてるんだから。
360恋人は名無しさん:2010/03/15(月) 22:13:58 ID:LMtXJ4YaO
>>359
> やめた所でタバコ吸ってた女と付き合うつもりはないけど。


タバコ吸ってた女とは付き合うつもりないんでしょ
付き合おうと決めた女性が、その時点で喫煙者じゃなくても、過去も全く吸ってなかった人かどうかは確めようがないんじゃないのと言っただけ
361恋人は名無しさん:2010/03/16(火) 06:34:43 ID:mN46NGPh0
>>360
だから確かめようのない事をどう確かめんだよ?
今現在吸ってないんだったら、それしか知らないんだから良いだろ。
過去に吸っててそれが再発してまた吸い出したら別れれば良い話。
お前、脳まで煙回って思考力ゼロになってんのか?
362恋人は名無しさん:2010/03/16(火) 08:59:55 ID:qxtg1G+Z0
スレタイも読めないのかよ
恋人じゃないならスレチだボケ
363恋人は名無しさん:2010/03/16(火) 09:02:59 ID:uaRf5DSBO
>>361
くだらない
364恋人は名無しさん:2010/03/17(水) 23:32:53 ID:hBSS1ILm0
ちょっとチラウラわるいんだけど質問。
俺生涯タバコすったことないんだが、今まで彼女がタバコ吸おうが吸うまいが全く気にしてなかった。
26になって2年付き合った彼女と結婚しようかってなったとき、
家族になるって意識したらじわじわと彼女の健康も気になりだして、子供にも影響あるって思うと彼女の喫煙を凄い嫌に思ってきた。
この前その気持ちの変化を話したら物凄くキレられた、仕事がストレスだし今はやめる気がないともいわれた。
彼女が好きだし一緒にいたいけど、結婚して仕事やめたからってタバコもやめるとは思えない。
じわじわと伝えるべきなのかとことん話すべきなのかどっちなんだろう
365恋人は名無しさん:2010/03/18(木) 07:03:06 ID:HvfZ+Ann0
キレる相手じゃまともに話しするのも無理そうだしな
本人に止める気なしだし悪影響があっても気にしないか、あるいは知らないんじゃね?
頭ごなしに止めるように言うよりはググって調べた結果を啓蒙したほうが…
と思ったが、やっぱキレるヤツにはどうやっても無理な気がしてきたw
366恋人は名無しさん:2010/03/18(木) 17:21:05 ID:wNwTffz20
>>364
逆ギレするタイプには正直どっちも難しいとは思うけど
とりあえずじわじわ戦法はオススメしない
じわじわさせるたびにキレられるようになるよ
それは「彼女がタバコすうたびに喧嘩になる」とほぼ等しいわけで
367恋人は名無しさん:2010/03/18(木) 22:05:25 ID:w9OfTgAn0
アドバイスありがとう。
じわじわ系でいこうと思ってたから参考になりました。


基本無理ゲーっぽいね
368恋人は名無しさん:2010/04/02(金) 22:02:03 ID:IeVlgfsBO
彼女が吸ってる。俺もたまに吸うの止めるから一緒に禁煙しようと言ったら乗り気だが、なかなか難しそう
車からのポイ捨ては止めさせたが…
369恋人は名無しさん:2010/04/03(土) 14:48:19 ID:1AHdV//M0
タバコ吸ってる女は
「ナンパ・合コン」などでエッチしてる割合が高い。
370恋人は名無しさん:2010/04/09(金) 09:42:24 ID:bzOGO6mRO
テスト
371恋人は名無しさん:2010/04/19(月) 13:18:27 ID:jKjG+iLP0
彼女が一日に3本ぐらい吸ってるんですが、何とかならないですかね?
どうも団体の中にいてて1人になりたい時にタバコを口実に外に出るという習慣が出来てしまったらしい。
372恋人は名無しさん:2010/04/19(月) 18:17:03 ID:IX0Ja2wD0
一日三本とか余裕で即日やめれるレベルでしょ。

ようは喫煙<禁煙を明確に示して、禁煙する理由を作る。
あとはやる気を出させる。達成したらご褒美など。
なんでもそうだが、本人にやる気がないと、他人があーだこーだ言っても
うるさいだけ。

オレは自発的に辞めたから、ちとタイプが違うがね。
月一万程のタバコ代を彼女のために使おうと思ったら簡単に辞めれた。
373恋人は名無しさん:2010/04/20(火) 16:35:55 ID:a9P4tAdr0
>>371
一日三本な訳ないじゃんwww もっと吸ってるって。
374恋人は名無しさん:2010/05/01(土) 21:50:03 ID:BM3S9EjrO
ニ〜三日吸わない日もあるけど、なかなか止められん。彼女が三箱まとめ買いしたの聞いたら、我慢するの阿保らしくなった
375恋人は名無しさん:2010/05/01(土) 23:14:14 ID:EdN3mo2J0
恋人が煙草やめて4ヶ月。
友達と「どっちが長く禁煙できるか」の賭けをしたのがきっかけ。
賭けにはすぐ勝ったんだけど「今月いっぱいは吸わない」と宣言してたから、その月は自分で頑張って我慢してた。
その次の月に入って禁煙が解禁になる時に、彼に
「良かったね。でも煙草の匂いは嫌いだから、吸った後はキスはしないよ」と言った。
別に辞めさせたいからではなく、ホントに嫌いだから。
「そのかわり、煙草吸いたくなったらキスをしよう、それで我慢できるなら」ともw

酒が入って「あああああ煙草たばこタバコ吸いてええええ」状態になったときも
私は「賭けにも勝ったし吸っていいんじゃない?キスはしないけど」と言うだけだった。
それを聞いて周りが止めてくれたり、本人が「(私)とキスできないから今日は我慢する」と言って耐えたりして、
なんだかんだで4ヶ月過ぎた。ちなみに煙草の代わりにキス、は殆どしていない。

・もともと酒飲んだとき限定のスモーカーで普段は全く吸わない
・意思が強い、有言実行タイプ
・前々からやめたいとぼんやり思っていた
という3つの条件が揃っていたから、うまくいったんだと思う。
376恋人は名無しさん:2010/05/03(月) 09:02:07 ID:kbZhSC4o0
>>375とキスしてみたい。
377恋人は名無しさん:2010/05/03(月) 10:07:09 ID:oILeV7cB0
タバコ吸いながらうとうとしたり、寝タバコしてるらしいから
怖いから辞めさせたい。
378恋人は名無しさん:2010/05/03(月) 13:12:08 ID:kbZhSC4o0
俺、昔付き合ってた喫煙者の彼女が小火を起こしたって言うから
「寝タバコでもしてたのか?」って言ったら「失礼な!!」って怒られた事ある。
(小火の原因は全く違う事だった。)

喫煙者にとって寝タバコは恥ずべき行為なのかねぇ?
周りにそう見られてるんだと自覚しなよ。
379恋人は名無しさん:2010/05/06(木) 22:17:46 ID:/qdILE5BP
>>378
「だいたいの喫煙者は寝タバコとか普通にやってるんだろうな」
とかいうあなたの発想もそんなに褒められたもんじゃ無いと思うけど。
380恋人は名無しさん:2010/05/07(金) 07:35:05 ID:AsbLkaqH0
>>379
やってるだろ。
実際に家事になるほどじゃないにしろ、1度や2度、寝タバコで絨毯や布団を焦がした事ぐらいあるはずだ。
381恋人は名無しさん:2010/05/07(金) 08:20:52 ID:fdm2OAWnP
>>380
ないよそんな経験。
10年弱喫煙者だったけど、寝たまま火をつけた事も咥えて寝転がった事もない。
382恋人は名無しさん:2010/05/07(金) 11:59:35 ID:jtKl7F2q0
>>381
たなたなあなたがそうなだけ、自分の父親は
今までに数え切れないくらいソファ、床、テーブルを焦がしたぞ
良く火事にならなかったものだと思う・・・・家で晩酌するタイプならもっとヤバイ

タバコ=火事の連想は一般的にありえるケース、可能性の一つとして
いってるのに思っちゃいけないのか?あのな、自分はきちんとやってるとか
違うとかそういう狭い主観はいいから客観的にどうなのかも述べてくれ
383恋人は名無しさん:2010/05/07(金) 12:00:16 ID:jtKl7F2q0
失礼、たまたまだった。NとM間違った・・

○たまたまあなたがそうなだけ、自分の父親は
×たなたなあなたがそうなだけ、自分の父親は
384恋人は名無しさん:2010/05/07(金) 19:29:04 ID:fdm2OAWnP
>>382
僕がたまたまそういう喫煙者だったってのは確かにそうかもしれません。
けどそれは、貴方のお父さんだって同じ事で、たまたまそういう喫煙者なだけではないといい切るだけの根拠がありますか?

極端にとれば、>>378は喫煙者に対して「火元の管理もできないろくでなしばかりだ」とでも言っているようにも見えますよ。
僕のような喫煙者が少数だとかいう問題ではなく
そんな偏見で括る事自体に意義がありますか?
385恋人は名無しさん:2010/05/07(金) 19:49:14 ID:4zolxbBS0
>>384
そりゃああんたがネガティブだからだ

火元の管理だぁ?そんなんみんな一緒、そのうえでタバコ吸ってれば
火事になるリスクがワンランク上がり、一般より可能性が高いからそう聞かれただけの話だし
じゃないの?って問いかけられたら「ううん、違うよ」というだけじゃないのか?
何故「失礼な!」なんて切れるのかさっぱり分からん、沸点低いアホとしか思えん

俺は吸ってないから分からんが、そもそも寝る前のタバコは誰だってやってることじゃないのか?
そのうえで火事、小火などがあれば何かの不始末だろうから、相手がタバコ吸ってるのを
知っていればタバコが原因と聞くのは自然の流れじゃないのか?

いったいあんた何がしたいんだよ?何が言いたいのか分からんぞ
至極日常でありえる話なのに「そういう喫煙者」だの悪レッテル貼ったり偏見とかの話になるんだ?
386恋人は名無しさん:2010/05/07(金) 20:32:15 ID:fdm2OAWnP
>>385
いやいやいや、少し待って
そもそも>>378のような事をスレに書いたっていうのは
元カノさんの言いたい事が理解できなかったから
そこが知りたいって事じゃないんですか?

寝ながら煙草吸えば十中八九火事になるってのはバカでもわかる当たり前の事ですよね。
それなのに「寝タバコしたの?」って訊かれたら、よっぽど頭の悪い人間だと思われてるようにもとれますし
起こる人もいると思いますよ?

僕が言いたいのは、世の中には喫煙者と括れどいろんな人がいて
あなたのイメージの中の喫煙者と、元カノさんに違いがあったからそういう事が起きたんですよって事です。
元カノさんがおかしいって言う前に、自分のイメージのほうが全ての喫煙者に当てはまらないのだと考えて見てはいかがですか?
387恋人は名無しさん:2010/05/08(土) 00:45:18 ID:f5gJe71l0
喫煙者は非喫煙者と違って寝タバコという火事の原因になる要素が一つ多いってのは確かだろ。
388恋人は名無しさん:2010/05/09(日) 01:43:49 ID:o2CUQIy80
付き合って3年になる彼女は喫煙者。
何度もやめると言っては禁煙に失敗する。
「タバコやめろ」と言っても無駄なので1年くらいは言ってない。

結婚する気はないし他にいい人がいれば即乗り換えるつもりだから、避妊だけはしっかりしてる。
もちろん彼女にはタバコを家庭でも吸われると辛いので同居はできないと伝えてる。
不景気でも値上がりするタバコを平気で吸う人と結婚なんてね・・・。
389恋人は名無しさん:2010/05/09(日) 14:14:15 ID:ZXxN4rQX0
タバコ吸う人と付き合う人ってなんなの?バカなの?
390恋人は名無しさん:2010/05/09(日) 18:26:46 ID:xJl32SBj0
>>389
喫煙者ということを知りながら、今の彼と付き合いました。
煙は頭が痛くなるし、こっちの身体にも悪いし、臭いも嫌いでしたが、
私の前で吸わないなら、頭ごなしに禁煙を言い渡すのもなぁ…と思っていました。
でも、今は違います。
お互いに将来は結婚することを約束しているので、彼の身体が心配なのです。
一緒に出来るだけ長生きしたいと思っているからこそ、今は禁煙して欲しいのです。

最初から相手と結婚することを決めながらお付き合いを開始する人って、
そうそういないんじゃないでしょうか?
私のような理由で、付き合っていくうちに禁煙して欲しいと思うようになる人もいます。

>タバコ吸う人と付き合う人ってなんなの?バカなの?

こんな言葉しか浮かんでこない貴方は、可哀想な人ですね。
煙草が大嫌いだと言うことは伝わってきますが。
391恋人は名無しさん:2010/05/09(日) 19:05:48 ID:o2CUQIy80
390の体調が悪くなろうがタバコ吸いたい彼と結婚ってwww
>タバコ吸う人と付き合う人ってなんなの?バカなの?
>最初から相手と結婚することを決めながらお付き合いを開始する人って、
そうそういないんじゃないでしょうか?

お互い幸せな家庭環境を築きたいのに煙草すら辞めれない人の魅力って何?
どうせ「今回の値上げは1000円じゃないから禁煙できないよーwww」とか言っちゃう根性なしだろwwww

392恋人は名無しさん:2010/05/09(日) 19:18:35 ID:xJl32SBj0
>>391
書き忘れていて申し訳ありません。誤解のある書き方でしたね。
彼は私の前で喫煙しませんし、今禁煙について話し合い中です。
彼も嫌がらずに、前向きに行動しようとしています。
結婚するまでには、完全に煙草とは縁を切って貰う約束もしています。
根性無しな性格でもないので、今年中にも禁煙の夢は叶うと思います。

大切な彼のことなので、ついムキになって書き込んですみませんw
393恋人は名無しさん:2010/05/12(水) 09:18:47 ID:3FzY0I800
今の彼女と付き合い出してまだ二週間ぐらいだけどタバコやめてみてる。
彼女は強制はしなかったけどよろこんでくれてるみたいで、こっちとしてもやめるきっかけが出来て丁度よかったよ。

なんとか禁煙は成功してます。
394恋人は名無しさん:2010/05/12(水) 22:16:17 ID:NDzULeQ80
知り合った男性が喫煙者。
私は正直タバコは苦手です。
メールで煙りや臭いは気にする方ですか?
と聞かれました。

やんわり苦手と伝えるにはなんて言ったらいいですか??
395恋人は名無しさん:2010/05/12(水) 22:48:51 ID:U7OcqE/O0
>>394
やんわりも何も苦手だと直球でいい。
聞いてくるってことは、もし苦手なようなら気をつけようと
考えてくれているってことだ。

聞いてきたそのタイミングを逃すな。
そこであいまいな返事して「あ、気にしない人だ」と一度思われたら
それを覆すのは難しくなるぞ。
396恋人は名無しさん:2010/05/12(水) 23:41:24 ID:NDzULeQ80
>>395
そうですよね。
頭ごなしに禁煙禁煙、言うのも付き合うと決まった訳でないのに
要求するのはどうか?と思いましたが、はじめが肝心ですね。
私は吸いませんと伝えたのでわかったかな?と思いつつ再度聞かれた
ので、

正直、タバコの煙りや臭いは苦手です。

と書きましたが、キツクいいすぎたかな。
いいですよね?^^
397恋人は名無しさん:2010/05/13(木) 07:20:41 ID:WtrSVIez0
>>396
いいんじゃないの
無理に平気平気いって付き合っちゃってから後悔するより
最初のうちに「禁煙できない人はダメよ」って言っとく方が良心的だ
398恋人は名無しさん:2010/05/14(金) 04:43:06 ID:n46vTW6/0
結局メールの返事は来なくなりました。
私が苦手なら出来うる努力はしますなんてはじめに書いてたけど、
はっきり書いたら返事無しナンテそんな気ないじゃん!!
と思ってしまいました。

口臭いのはキスするのが気持ち悪くなるし恋人としては重大な問題ですよね。
399恋人は名無しさん:2010/05/14(金) 14:01:59 ID:bguJM6Sk0
昔、付き合う前には「タバコ吸う女の人ってかっこいいじゃん」とか媚びてたのに
付き合った直後からタバコの害について毎日やんわりとお経のように聞かされた苦痛を思い出した
あれは正直うざかった、結局奴と付き合ってる間はストレスでよけい吸ったし
今は禁煙してるけど、禁煙するのって本当に辛いんだよね

恋人にやめさせたい方、喫煙者はある意味病気なので、
正論を言っても止める気になるわけじゃないと思います
優しくその気にさせてあげて下さい

それか「私タバコ嫌いだからやめて、禁煙するまで会わないから」と言ったほうが
まだ効果的かも
400恋人は名無しさん:2010/05/14(金) 18:25:56 ID:p2WemdLc0
>>399
そりゃ、エッチするまでは媚びるに決まってんじゃんw
エッチしたらどうでもよくなる。
401恋人は名無しさん:2010/05/15(土) 01:52:01 ID:q2dczagX0
口くさっはきんもー☆だよ。
402恋人は名無しさん:2010/05/20(木) 10:56:25 ID:ksFIKTfJ0
タバコやめてくれあげ
403恋人は名無しさん:2010/06/03(木) 13:24:40 ID:DNx9BjkI0
俺、将来女の子が出来たらタバ子と名付けるんだ。
404恋人は名無しさん:2010/06/03(木) 13:33:33 ID:K60YM2oK0
タバサ

でいいんじゃね?
405恋人は名無しさん:2010/06/03(木) 16:34:29 ID:AbCbUpxb0
俺はタバコ吸わないから、タバコ吸う女性と恋愛対象から外す。
タバコを吸う女性が嫌いなのではなく、タバコを吸うって選択したから恋愛対象から外す。
406恋人は名無しさん:2010/06/03(木) 16:36:07 ID:kKrWVFAJO
私吸ってないし吸おうとも思わない。彼氏は吸ってる。
タバコやめろとは思わないけど、自分が吸ってるなら私に吸わないでねって言う権利無くね?って思う。
やっぱ女だからって事なんかなー
407恋人は名無しさん:2010/06/03(木) 16:38:58 ID:AbCbUpxb0
>>406
自分もタバコやめたいけど、やめられない苦しみを知ってるからじゃない。
それか、ニコチンで体が犯されていくのは見たくないとか。
408恋人は名無しさん:2010/06/03(木) 16:54:08 ID:kKrWVFAJO
>>407
やめるつもりは無さそう。後者だったらいいな。

今は吸って無くても過去に喫煙歴ある人も恋愛対象外?
409恋人は名無しさん:2010/06/03(木) 16:58:44 ID:AbCbUpxb0
>>408
10年くらい吸って2,3年禁煙だたったら対象外にする。
短い期間だったら問題なし、吸ったものの馬鹿馬鹿しいって気がついてるから。
だが、ラインはあいまい
逆に、俺が吸ってないと喜んでくれる人が恋愛対象になってたように思える。
基本的に、タバコ吸わない人はタバコ嫌いだから、流れ的にはそうなると思う。
410恋人は名無しさん:2010/06/04(金) 12:25:47 ID:S1KEegGW0
長年禁煙しててもヒョンなストレスでまたタバコに手を出してしまうからなぁ。
俺は今まで吸った事が無いと言う女しか無理かな。
411恋人は名無しさん:2010/06/05(土) 22:51:31 ID:pRFwcktN0
「キスしたとき、タバコの匂いしたよ」

俺はこれでやめようと思った。
最初はつらかったけど今ではやめるきっかけくれて感謝してる。
以上チラ裏
412恋人は名無しさん:2010/06/06(日) 13:15:35 ID:0BnvDlo5O
タバコ吸う女とキスしてもタバコの匂いした事無いなぁ
413恋人は名無しさん:2010/06/06(日) 17:40:10 ID:lieLhU2l0
>>412
銘柄にもよるでしょ。
女性用(っていうのかな?)だと、細身でメントールみたいなのとか、後からあまり臭うの少ないよね。
ちなみに、キャビンはめっさ臭いんだが・・・。
ケントワン(1mm)とかは匂いがまだ少ない。
414恋人は名無しさん:2010/06/06(日) 21:05:42 ID:Hkv3Pdzy0
タバコの臭いっていうか、独特のくささがあるね。

前は口っていうか唾液が変な味してまずいし、
独特の口臭もするから正直キスはよく拒んでたけど、
彼が禁煙成功してからは無味無臭になって楽になった。
セックス中にキスされる→まずくて気持ち悪くて乾く
を繰り返してた日々よさらば。
415恋人は名無しさん:2010/06/06(日) 21:20:40 ID:nG2H3gtNO
付き合って1年の年上の彼
元々吸ってることは知ってたけど
好きになって片思いからの両思い
何度か禁煙させようとしたけど
仕事のストレスがどーのこーので
結局今は普通に吸ってるorz

私は一度も吸ったことないから
禁煙の辛さが分からないとか
言われると何も言えなくなるし
煙草ぐらいで別れられないし
煙草のこと言うと不機嫌になるから
怖くて禁煙してなんてもう言えない…

喫煙者とは結婚しないって
小さいときから決めてたのに
彼のこと大好きだしいつか結婚したい
どうすればいいか分かんないよ
416恋人は名無しさん:2010/06/06(日) 21:57:08 ID:0SaWLlL+0
彼が喫煙者。
今吸っているタバコが切れたら本気で止めるって昨日言ってた。
またタバコが値上がるみたいで、そこまで吸う意味あるのか?って考えた結果らしい。
止めるのは勝手だけど、タバコ吸えないイライラを私にぶつけないでねって言っといたわw
417恋人は名無しさん:2010/06/06(日) 22:20:16 ID:hXjbgg1gO
私は吸わないんだけど、祖父が喫煙者で、私が小さい内から普通に目の前で吸ったりしてるので、煙の臭いは苦手ってほどじゃない。
だもんで、彼にも別に強硬に止めてほしいと訴えたことはなかったんだけど、この間向こうから 正直煙草どう思ってる? って訊かれた。
 
健康に悪いから心配だけど、特段苦手ではないよと正直に言ったら、
やっぱりお前に悪いし(副流煙とかが)、まあ値段も上がるし、減煙しようかなー、だって。
 
そんな風に考えてもらえたのはすごくすごく嬉しいんだけどさ。
じゃあいっそ禁煙しようぜ!って、言ってみるだけでも言ってみた方がよかったのかな…体のためにはその方が絶対いいよね。
でもそこまで言ったら流石に差し出がましいかと思って言えなかった。失敗したかなあ…
418恋人は名無しさん:2010/06/06(日) 22:26:17 ID:mXCIZZ9z0
そうだよなー
止めるべきだよな
わかってんだけど・・・
419恋人は名無しさん:2010/06/07(月) 09:27:14 ID:u8qBk9GC0
1,2年タバコやめても、1本吸ったらたちまち喫煙者に戻るよ。
今はかっこいい彼氏でも、そのうち老化。
今我慢できるタバコも我慢できなくなり、喧嘩の火種。
〜したら禁煙する。って奴は禁煙なんかできない。
減煙なんかしたら、1日中タバコのことかんがえるぞ。
食後はあそこで1本、寝る前はあそこで1本・・・
420恋人は名無しさん:2010/06/07(月) 13:58:15 ID:TaMm+sl30
【話題】「タバコを吸ってる人とキスをしてはいけない!」専門家が警告
http://www.excite.co.jp/News/column/20100605073800/Rocketnews24_35707.html

可能性があるというのだ。髄膜炎とは、頭痛、発熱、意識障害などを引き起こす病気で、
ひどい場合には脳障害になる恐れもある。

髄膜炎の発病原因は多々あるのだが、博士は特に髄膜炎菌による感染に注意が必要としている。
「喫煙に潜む危険は、間接喫煙だけではない。喫煙者は髄膜炎菌のような
多くの最近を保有している。それらは喫煙場所を制限するだけでは、抑制できない。

家族が寄り添い合うだけでも、感染するし、キスは細菌を口移しするようなものだ」と博士。
敏感な子どもたちには、ハグ(抱きしめること)によっても感染する疑いがあるとのこと。
また、喫煙者は非喫煙者に比べて、免疫不全状態である場合が多く、
様々な病原菌を保有しているケースが多い。

子どもの受動喫煙による髄膜炎菌感染の確率は、非喫煙の家庭環境に比べて3〜8倍に増大するという。
日本でも10月のタバコ増税を機に、禁煙を始める人が増える見込みだが、
『タバコ卒業』は1日でも早い方が良いのかもしれない。
421恋人は名無しさん:2010/06/09(水) 20:20:39 ID:JMx4uoA80
やはり喫煙者との恋愛及び結婚はありえないよね、殺人予備軍だよ!!

姉妹「これからなのに…」 : 千葉 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20100609-OYT8T00167.htm

君津市北子安で8日早朝、宮崎真由美さん(38)方が全焼した火事で、
見つかった2人の遺体は、長女の宮部皐月さん(18)、次女の花苗さん
(16)と確認された。2人は2階の部屋で、寄り添うようにして倒れて
いた。近所の人は「2人で一緒に逃げようとしていたのでは」と言葉を
詰まらせた。君津署で出火原因を調べている。 発表によると、1階にいた
宮崎さんの長男(19)と、その友人女性(24)、救助を手伝った近所の
無職女性(73)の3人が煙を吸って軽傷。2階で寝ていた宮崎さんと
三女(12)は逃げてけがはなかった。最も燃え方が激しい1階の部屋で、
灰皿がひっくり返り、たばこが散乱しているのが見つかっており、出火との
関連を調べている。

http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20100609-OYT9I00166.htm
422恋人は名無しさん:2010/06/10(木) 03:57:14 ID:ELlbKXZc0
付き合う前からタバコ吸ってたの知ってるくせに
そのときは「タバコ別にいいんじゃない」とか言ってたくせに

付き合いだしてから「自分の力で辞めさせられるって思ってた」と聴いた瞬間興ざめ
自分の力でとかどんだけおこがましいんだよ
相手の前で吸ってるわけでもないんだからいいじゃん

よく「おれ喫煙者とは友達にもなりたくないんだよね〜」とか言ってるけど
そんだったら嫌煙者と付き合えって感じ
自分勝手すぎる
423恋人は名無しさん:2010/06/10(木) 08:04:56 ID:MY5ondWGO
>>415
全く一緒だ。
424恋人は名無しさん:2010/06/10(木) 11:13:48 ID:8e3kca6x0
>>422
話し振りから女性だというのが分かるけど、タバコ吸ってる女性に
母性の欠片も感じないし、赤ちゃんを抱っこしてるイメージすらも想像できないから
このままどうでもいいような先のない相手と妥協婚とか行かずの後家になりたければ勝手にどうぞ
425恋人は名無しさん:2010/06/10(木) 17:00:52 ID:2W4xQ1MA0
煙の出ないタバコが人気で品切れ状態になってJTに苦情入れてる奴がいるみたいだな。
喫煙者ってどんだけバカなの?
426恋人は名無しさん:2010/06/11(金) 00:59:53 ID:SIuh7WwV0
馬鹿だから吸うのか
吸うから馬鹿なのか
427恋人は名無しさん:2010/06/11(金) 01:32:38 ID:JqEndAid0
馬鹿だから馬鹿なんじゃない?
428恋人は名無しさん:2010/06/11(金) 02:35:24 ID:N5FU9A5rO
彼女が禁煙4日目。
吸ってないと眠くなるらしくて、いつもより電話やメールも短いけど
このまま成功してほしい、応援してる。
429恋人は名無しさん:2010/06/12(土) 00:48:03 ID:LtiMu4wAO
やめさせる とは違うけど
隠れて吸っている事がついにバレて口論へ

ごめんなさい 本当に
もう止めます まだ二日目だけど何とかなりそう…かな 頑張ります
430恋人は名無しさん:2010/06/14(月) 21:19:52 ID:ShYgPIgG0
彼女が喫煙者
結婚を考えると早めに止めて欲しいんだがなかなかどうして我慢できないらしい
仮に妊娠して、発覚まで今のペースで吸われたら胎児に影響とか出そうで怖い

あまり言いたくないけど口臭も強いし、着てる服が常にたばこ臭いし、いつまで耐えればいいやら
それ以外は俺の中じゃ満点なんだけどね
431恋人は名無しさん:2010/06/14(月) 21:47:04 ID:2uWTvi/j0
タバコ吸ってる女に母性なんて少しも感じないのに結婚なんてよく考えれるな?
子供を抱っこしたり、母乳あげたりしてるイメージできるのか?そんな女を捨ててるやつ別れろよ
432恋人は名無しさん:2010/06/19(土) 01:59:43 ID:tDjAioS+O
恋人が禁煙してからもうすぐ二カ月。
私は家族と友人を肺ガンで亡くしているので、もともとタバコが嫌いだった。
彼には付き合ってからタバコが嫌いだと打ち明けて、
正直付き合ってから言うのはズルイよなぁと心配してたんだけど、
ちゃんと受け止めてくれた。
私は幸せものです。ありがとう!
タバコは若い人でも、アッサリ殺してしまうよ。
今恋人が喫煙してる人は必死に止めたほうがいい。
嫌われるの覚悟で、死なれるよりはずっといい。
433恋人は名無しさん:2010/06/20(日) 13:18:41 ID:j/fzJs7I0
もともとタバコが嫌いな人がどうして喫煙者と付き合おうと思うのかが理解できない。
434恋人は名無しさん:2010/06/20(日) 15:16:49 ID:5DNV/L7+O
>>433
そんなのいちいちリサーチして付き合うわけじゃないし…
435恋人は名無しさん:2010/06/20(日) 15:31:02 ID:UGGlByZ5O
>>434
臭いとかでわかるだろ…
436恋人は名無しさん:2010/06/20(日) 19:12:14 ID:Cx9CMCG5O
喫煙者のマナーの悪さとお風呂上がりに吸われるのは嫌だけど別に煙草自体が嫌いなんじゃない。
やっぱり相手と生まれてくる子供が心配。
437恋人は名無しさん:2010/06/20(日) 19:23:57 ID:wScLD3kDO
彼が吸わないから、彼といるときは、吸わない。
早くヤメなきゃなぁ。
438恋人は名無しさん:2010/06/20(日) 20:01:51 ID:creTqZSeO
喫煙者は歩く公害原因物質
439恋人は名無しさん:2010/06/20(日) 23:28:09 ID:L9D38TrB0
嫁が禁煙成功したっぽい。今3ヶ月経過
煙草代だった分を貯金してたら欲しかった財布が買えたと気を良くしている
もっと早くやめとけばよかった、だって
じゃあもっと前にやめてくれよと思ったけど決して言わないw
440恋人は名無しさん:2010/06/21(月) 00:18:19 ID:V9f5KaWAO
>>433
タバコ嫌い>好きな人
タバコ嫌い<好きな人

簡単な図式だろうに。
441恋人は名無しさん:2010/06/21(月) 00:27:19 ID:NvsZspd90
>>434
おまいはあったその日に交際するのか?
何回か食事なりデートなりをしてから交際するだろ。
その間に相手が喫煙者かどうかなんて分かるもんだ。

>>440
>>432みたいに身内を肺ガンで亡くしてタバコが嫌いになったって人は
喫煙者は恋愛対象外になると思うんだけどな。俺なら無理だ。
442恋人は名無しさん:2010/06/21(月) 00:41:18 ID:EHqPi7DoO
煙草代になってたお金を貯金っていいね。
うちの彼は毎月どのくらい煙草代に消えてるんだろ。煙草買う時は煙草代と同じ金額を貯金させようかな。本当は買ったつもり貯金にして煙草ごとやめてもらいたいけど…

お互い癌家系なんだよね。
少しでもいいから減らして欲しい。
443恋人は名無しさん:2010/06/21(月) 16:01:07 ID:C3smKSqrO
hage
444恋人は名無しさん:2010/06/21(月) 16:10:17 ID:PQWTFMJZ0
タバコ吸ってる女性はスグに分かる

・肌が汚いorくすんでいるor荒れている
・歯が汚いor黄色っぽい
・臭い(タバコ臭&その臭いを隠すように振っている香水の化粧臭)
・化粧が浮いている
・歳より老けて見える

吸ってる女性本人は、このことに気づいていない・・・
445恋人は名無しさん:2010/06/21(月) 16:12:48 ID:PQWTFMJZ0
タバコ吸ってる女性は
「ナンパor合コン」などでエッチしている確立が高い。
446恋人は名無しさん:2010/06/21(月) 17:21:35 ID:6URo9KWZO
>>444
そういう人もいるけど、そうじゃない人も多い気が…女子アナとか女優さんとか
私は吸わないけど肌弱くてくすみが…orz
吸ってると思われてるのかなあ…
447恋人は名無しさん:2010/06/21(月) 19:15:19 ID:yJG7D6B00
>>446
「タバコ吸ってない女」と
「タバコ吸ってる女」では 同じくすみでも見た目が全然違う。

そして一番決定的な違いは「ニオイ」
吸ってる女はホントに臭いwww
448恋人は名無しさん:2010/06/22(火) 09:24:41 ID:aSgEGCpm0
彼→二十才から十年以上の喫煙可
結婚したら禁煙するよ(^ω^)

禁煙できなかったあとに言われたよ
絶w対w無w理でしょwwwwwwwwwww

もう喫煙を許容できる人と付き合え、って言いそうになる
喧嘩したくない…別れたくない…殴りたい…
449恋人は名無しさん:2010/06/23(水) 01:33:31 ID:YpO3Ow+W0
たばこ吸うのが嫌だと言っても離れて吸っている。

まーマナーは守ってるのかなと思うけどずっとは続けられないよね。
こういう関係。

そのくせ人には香水はアレルギーがあるのでご遠慮願います。
と言いきってくるのにw

セブンスター吸ってる時点でやめられないだろうな。
恋人の場合は健康が心配と話したら、みんな自分が嫌なのに自分じゃ
ないみたいに話すよね、そういうのがいやだってさ。

変なの。


450恋人は名無しさん:2010/06/23(水) 17:32:14 ID:jV+4vf1r0
禁煙成功した恋人がいる人に質問
やっぱ吸ってた時より太るの?

漏れの彼女はタバコ無理に止めなくていいよってスタンスなんだけど、
最近になって体の心配をしてくれるようになったんだ。
彼女に心配をかけさせたくないけど、タバコ吸いだしてから(運動もしてたけど)漏れの体重が10キロ落ちたもんだから
リバウンドが怖い・・・orz
451恋人は名無しさん:2010/06/23(水) 17:42:18 ID:tmFQMgzJO
臭いとか別に嫌いじゃないけど、とにかく健康が心配。
一日一箱だからなー(´・ω・`)
452恋人は名無しさん:2010/06/23(水) 19:03:43 ID:ZO3gxaE80
>>450
それ、別にこのスレで聞かなくても、ドコかの禁煙スレで聞いた方が経験談聞けるんじゃないか?
453恋人は名無しさん:2010/06/23(水) 22:00:26 ID:1weV2+lTO
自分、吸ったことない女

付き合う前から吸ってることは知ってたけど好きだから付き合った。でも彼のこと好きになればなるほど煙草が嫌いになってつらかった。
煙草吸う人とは結婚する気はないけど彼のことは好きだからつらい。
いつか別れるんだなと思いながら、愛してるとか、ずっと一緒にいようとか、嘘をついているみたいでいいたくなくて黙ってしまう。

大好きだし愛してるのに。つらいよ。泣きたい。
454恋人は名無しさん:2010/06/24(木) 12:04:20 ID:8dqmG8vR0
>>453
とりあえず、自分はタバコ嫌いなんだ
出来れば止めて欲しいんだという意思表示をしなければどうにもならん
自分は黙ってて、相手が脳内エスパーして変わってくれなきゃイヤ!って
身勝手過ぎる

「タバコ嫌い」「タバコ吸う人とは結婚する気はない」「だから止めて」

相手にキッパリ伝えろよ、話はそれからだ
お願いしてもお願いしても聞いてくれなければ、愛なんてじきに冷めるだろw
455恋人は名無しさん:2010/06/24(木) 15:56:05 ID:2k6cTbEQO
>>454さん

なんども体にわるいからやめて欲しいとやんわりと言ってはいます。
やめようとは思っていると言ってしばらくは私の前では吸わないでいてくれたのですが、
友達みんなで飲みにいったときにいつものように吸っていて、別に本気でやめようという気はないんだなと思ったら悲しくなってしまい二人になったときに泣いてしまい、それ以来今のところ3ヶ月は吸っていないみたいです。

でも吸いだしたらどうしようと常に考えてしまいます。
456453:2010/06/24(木) 15:57:44 ID:2k6cTbEQO
つづき

ちなみにまだ学生なので結婚なんて口には出したことありませんが内心ではいろいろ考えてしまいます。重いですね。すみません。
457恋人は名無しさん:2010/06/24(木) 18:33:50 ID:8dqmG8vR0
重いとかじゃなく、結婚する条件にまで入っている大事な事を
「やんわり」程度で真剣に話し合わない貴女が悪い
本当にやめて欲しいなら、真剣に訴えること。
吸ってるタバコをやめるのは、彼にだって楽な事じゃないんだから
本気でぶつからない限り、向こうだって本気では答えてくれないよ
458恋人は名無しさん:2010/06/24(木) 22:03:57 ID:xuB4Q285O
付き合ってた頃身体が心配だからタバコやめてと言われ、やめた
過去に何度か失敗しており成功する自信がなかったので、「やってみるよ」程度に言っていたが、なんとかやめられた
そのあと何年経つかわからないが吸ってない。

今では結婚し子供もできた。
今考えてもあの時やめていて良かったと思う。
459453:2010/06/24(木) 22:24:32 ID:2k6cTbEQO
>>457さん


付き合ってたかだか半年の彼女という身分でどこまで口をだしていいのかわからなく強く言えませんでした。(私にとっては初彼)
先に書いた飲みのあとにはっきりと、やめて欲しいあなたが心配だ、と伝えたのですが私がこれほど気にしていたことを彼はしらなかったみたいです。

きちんと話し合わないで不満に思っていても何もかわりませんよね。きっとお互い様で彼にも私に対して不満はたくさんあると思います。

もう一度しっかり話し合ってみます。
460恋人は名無しさん:2010/06/26(土) 00:56:57 ID:fNuOb1u30
自力の禁煙が続かないから禁煙外来行って副作用しんどいしんどい
っていいながら薬飲んで禁煙続けてたのにとうとう吸ってしまったみたい
ごめんねって謝られたけどこういう時どう言えばいいんだ
461恋人は名無しさん:2010/06/27(日) 08:03:17 ID:B1HirfY80
うん、焦らずにこれからも頑張ろうね
応援してるよって言って欲しい
462恋人は名無しさん:2010/06/27(日) 19:46:29 ID:1mQcuCI10
タバコ嫌いな女に出会った。まだ恋人じゃないけど、恋人にしたい。
463恋人は名無しさん:2010/06/27(日) 19:54:34 ID:ujO6p02D0
今日から禁煙ね
464恋人は名無しさん:2010/07/03(土) 21:06:50 ID:9iHQHwAC0
私がタバコいやがってるのに香水はご遠慮願いますと言い切ってきた。

自分ばかりだよね。
465恋人は名無しさん:2010/07/04(日) 01:07:31 ID:0LaoNmi5O
>>449>>464は同一?
466恋人は名無しさん:2010/07/04(日) 13:03:45 ID:S9hZcJFe0
ごめんなさい、愚痴って。
前に書いたことすら忘れてました。
467恋人は名無しさん:2010/07/04(日) 21:50:33 ID:o1HbuMGf0
彼氏から減煙しない?って言われた
減煙じゃ辞められなかった過去があるから禁煙する事にした
昨日からパッチ貼ってる
彼氏の嬉しそうな顔を想像すると頑張れる気がするわ
468恋人は名無しさん:2010/07/04(日) 22:05:50 ID:Aw+OEk+c0
>>467
頑張れー
うちの嫁もあなたくらい真剣に禁煙してくれるといいんだけど
469恋人は名無しさん:2010/07/09(金) 04:00:13 ID:CRzIxDcUO
付き合って3年目、1ヶ月前から同棲始めました
私がタバコ嫌いなこともあり付き合って1ヶ月位のときに禁煙すると言ってくれて吸わなくなり信じていました
が、一緒に暮らし始めて最近毎日のように夜遅くにコンビニに行くと出掛ける。何故かバッグを持って…帰ってきたらガム噛んでるし
不信に思い今日彼がお風呂中にバッグの中を見てしまったらありました…
もうショックです
実は一年前にも手を出してしまったのがあってそのときの私のショックっぷりに彼は絶対やめると言ってたのに
だまされた裏切られた気分です
冷めてきました。どうしたらいいかわかりません
眠れない
でも私の前で吸うわけでもないし責めるのはやめるべきですか
470恋人は名無しさん:2010/07/09(金) 05:13:24 ID:8ANqGPkY0
>>469
外国製のタバコのパッケージ(手に入れられないかも知れないから、
ネットで画像だけでも探してね)を見せてみたら?
外国製のタバコには「タバコを吸うと死ぬ」と、その国の言葉で
書かれてあります〜
日本みたいに「タバコの吸いすぎには注意しましょう。あなたの健康を
害する虞があります」みたいに遠回しに書かれてありません〜・・・
471恋人は名無しさん:2010/07/09(金) 05:31:28 ID:OIZVQLLc0
>>470
健康に悪い
臭い
金かかる
嫌われる
ということが分かっていてもやめられないのが中毒なのだから、
どれだけ言葉や画像で説得したって無駄だよ。
こっそり吸ってるってことは、本人にやめる気が無いんでしょ。
472恋人は名無しさん:2010/07/09(金) 05:53:13 ID:8ANqGPkY0
>>469
私も興味があったので検索してきたものですけど、よかったら参考にして
ください〜
結構効果的で怖いと思います〜
ttp://www.akita-epid.net/p4/kaisetsu/keikoku.pdf
473恋人は名無しさん:2010/07/09(金) 05:55:54 ID:9OdW4zVzO
ヘビースモーカーのカップルの友達がいたけど、
結婚の話が出て、二人の1年間のタバコ代を計算したらアホらしくなって
二人ともすんなりやめられたと言ってたな
474恋人は名無しさん:2010/07/09(金) 06:25:39 ID:KMdE6vxxO
>>469
責めてよいと思います。
ここであなたがズルズル許したり、結局タバコをやめなくても
彼を嫌うことがないし
離れないと彼が内心思っているなら
あなたも結局中毒を増長させるイネイブラーってことになってしまう。
感情的に責めるのではなく、
クールに、静かに、
「私はあなたにさめました」と
伝えていいと思います。
475恋人は名無しさん:2010/07/09(金) 14:59:22 ID:CRzIxDcUO
>>469です
ありがとうございます
ずっとモヤモヤしたまま普通に接する自信がないので言います
2年前に愛用してたタバコケースに入っていたしそれも引っ越し先に持ってきてたとなるともうずっと吸っていたんだろうしハナからやめる気なんてなかったんですね
悲しいです
一緒の生活始めたばかりで
信じた私が馬鹿なんですが
最近夜のときもキスをしてこなくなったのはバレると思ってなのかな
476恋人は名無しさん:2010/07/09(金) 15:22:25 ID:oJ9qkChh0
しかし、何でそんなにタバコ嫌なんだ?
「信じた私が馬鹿」と言うほどのことでもないと思うんだけど。。

タバコは、中毒性があるからそう簡単には辞めれないし、
根気よく言わないと駄目じゃない?
477恋人は名無しさん:2010/07/09(金) 15:37:02 ID:st1iR6r1O
タバコ嫌という感情より、相手にウソをつき騙すこと&それが平気な人格って事に嫌悪だよね…
それは冷めて当然だわ
同棲解消できるといいね
478恋人は名無しさん:2010/07/09(金) 15:43:32 ID:oJ9qkChh0
>>477
確かにその通りなんだけど、女のダイエット宣言みたいなものじゃないか?
どちらも最終的に成功する事は可能だけど、多少は失敗する。
479恋人は名無しさん:2010/07/09(金) 16:20:33 ID:dDnQ0TgUO
高校時代煙草と無縁だった同級生男子が同窓会で再開したら喫煙者になっていた。
なんであえて吸い始めるのか理解できない。かっこいいとでも思っているのだろうか…?喫煙者というだけで敬遠する女性がこんなにも多い時代なのに。
480恋人は名無しさん:2010/07/09(金) 16:33:07 ID:G8TcdE2iO
だってタバコなんて身体的害が自分のみならず他人にも与えるんだよ。
嫌じゃないかい?


ダイエットは命にかかわる位の太り具合じゃない限りタバコ程は
誰にも害を与えない。


確かにダイエット成功させるくらい喫煙者にとって禁煙は辛いだろうけどね。
481恋人は名無しさん:2010/07/10(土) 02:23:55 ID:FqKJgIhZ0
お菓子食ったら太るのは自明だけどお菓子はやめられない、ってのと同じで
健康に悪いのは自明だけどタバコはやめられないって感じなんじゃないの?
誰かに害を与えるのがいやなら最初から吸ってないはずでしょ。

喫煙者を論理的にどれだけ説得したって無駄だと思うんだよね。
本人が本当の本当にやめたいと思っているなら、
信じて放置して吸われるよりは、半信半疑でも吸わないための策を講じる方が絶対に喫煙率は上がると思う。

ちなみに私は>>375
彼はもう吸いたいとも思わないらしいけど、
「もしまた一度でも吸ったら辞められなくなるのは目に見えてるから、絶対吸わない」と言っていたよ。
辞められた後でも戦いは続く。
482恋人は名無しさん:2010/07/14(水) 01:25:26 ID:RRlxpcTIO
タバコ吸ってる彼女想像するとマジで悲しくなる
483恋人は名無しさん:2010/07/14(水) 16:08:21 ID:5XF5CTQW0
彼女がストレスがたまる仕事をしていてその為にやめれないといってます・・
自分も吸うんですが一緒にやめようと言って2週間ほどやめてましたが
また吸ってしまったようです・・

そのことで言い合いになり相手の言い分を聞くと仕事でストレスが溜まる
煙草を吸えばすっきりして仕事ができる。だからやめるメリットがないと
すぐに病気になるやけでもないし、といってます。

ここ数週間そのことばっかり考えてどうすればいいかわかりません・・
彼女のことは大好きだけどいまからずっと自分の中で葛藤しながら付き合ってく
自信がありません・・

やめるきがないなら別れるべきですかね?
もしくはにたような状況でうまくいくようにする方法、うまくいった方その方法を
教えて下さい!!
次の土日に話し合うことになってます。

やっぱり許すか別れるしかないんですかね・・・・・
484恋人は名無しさん:2010/07/14(水) 16:27:47 ID:UDdgKHsV0
ストレスを感じてタバコ吸うってのは単なるニコ中だから普通よりストレスを感じやすくなってるだけ
ニコチンを体から出さない限り、ずっとストレスを感じやすい体質は変わらないよ
485恋人は名無しさん:2010/07/14(水) 16:35:49 ID:qs1zLPXs0
>>483
うんその彼女は無理だと思うよ

タバコをやめる最大のメリットは、身体への健康と金銭的なこと
でもそれが全く見えなくなって「やめるメリットない」
と言い出してる以上、もうあなたがどう説得しても無理
彼女には目先の(ニコチンによる)リラックスしか見えていないからね
486恋人は名無しさん:2010/07/15(木) 00:18:35 ID:giHKl4+H0
自分は煙草大嫌いで彼女もそれを知っているのだが、彼女が煙草を隠し持っていることを知ってしまった…
自分には、隠し事をしたら(誤解であっても)ものすごい剣幕で怒るのに、ものすごいショックだ…

プロポーズとかも考えていたけど、裏表があることが分かって正直悩む…
487恋人は名無しさん:2010/07/15(木) 19:52:08 ID:tN7iO8TB0
無駄な抵抗なんだろうけど、彼の部屋や車にあるタバコを密かに没収している。
昨日も車の中にあったタバコの残っているうち6本ほどを没収。
こうやって毎回気づかれない程度の本数を奪っている。
家の近くにコンビニもないし最近はカートン買いしないようなので
家にいる間だけでも「あっ、煙草ない→仕方ない我慢するか」という流れを狙っている。
488恋人は名無しさん:2010/07/15(木) 20:55:06 ID:BfbcYBab0
>>486
ねえ、タバコ吸う彼女との結婚をイメージできる?母性を感じる?
タバコすってるのに子供を抱いてる姿イメージできる?結論、捨てろ!
489恋人は名無しさん:2010/07/17(土) 09:40:36 ID:gy1Y6B2v0
>>487
私は同棲してるんだけど
仕事から帰ってきたら(19時くらい)禁煙させてる。
ネットで見つけた嘘かほんとかわからない「断煙シール」を毎朝貼らせて、
帰ってきたら本数チェックしてる。
最初は20本前後だったけど、三か月で12本前後に減ってきたよ。
休みの日は4本にさせてるから、少しずつタバコ離れしてるのかも……。
あと、1日一章「禁煙セラピー」読ませてるよ。

彼には禁煙する気がないから、私が一人頑張ってるだけなんだけど……。
490恋人は名無しさん:2010/07/17(土) 18:13:24 ID:jTprR1GG0
喫煙者の知能指数(IQ)は非喫煙者に比べて低い …タバコ量が増えるほどIQが低くなる
http://blog.livedoor.jp/neomani/archives/51445727.html
491恋人は名無しさん:2010/07/18(日) 00:03:11 ID:ITzlM6/x0
別に喫煙家でも嫌煙家でもないけど
そういう調査って、逆な気がするよね
吸うから頭が悪いというよりは、頭が悪い人が吸うんじゃないのかね
(もちろん絶対じゃないけど傾向として)
492恋人は名無しさん:2010/07/18(日) 01:20:55 ID:eD1w/UBH0
>>491
それは間違いない
統計とった訳じゃないが俺のまわりでは
493恋人は名無しさん:2010/07/18(日) 01:21:58 ID:eD1w/UBH0
9割8分当てはまる

途中で書きこんだぜ
494恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 07:34:14 ID:AXnt/lDu0
関係ないけど、「9分9厘当たる」って事は「9割1厘(90.1%)外れる」って事だよね。
495恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 17:05:06 ID:ixc4j1cw0
>>494
その言い回し初めて聞いた
普通「9割9分」って言わない?
496恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 17:12:04 ID:N4JV6n7u0
9分9厘も結構いうよ
ただ最初の「9割」を略してるだけだと思うけどね
497恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 17:32:31 ID:5MxzxrHm0
そもそも99%ありえないっていえばOK
498恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 20:46:02 ID:ixc4j1cw0
>>496
そっか、初めて聞いたdクス
少なくとも自分は気を付けよう、誤解されないように、かつ、指摘しすぎないように
499恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 21:39:50 ID:XRPq1ty00
タバコやめてって言われて、分かったって言ったけど
まだやめる気なくて吸ってて、隠して持っててばれて、
結果、ふられた。

その後出来た新しい彼氏にやめてって言われて、
やめてそろそろ一ヶ月立つ。
元彼に言われても無理だったことが今の彼氏でできるって
好きの度合いの違い?と友達に言われたけど、
そんなことはない。ただ同じ過ちを繰り返したくないだけと思う。

やめてほしいのにやめてくれないって人たちは別れを切り出してみては?
痛い目あえば(かつ、そう思った人は)やめるきっかけになると思う。
500恋人は名無しさん:2010/07/23(金) 04:41:46 ID:x5fKYmRc0
タバコやめるくらいなら別れる、っていう人も山ほどいるからね〜

やめないならもう無理本気で別れる、というつもりならもちろんそれで良いと思うが
やめさせるためのかけひきの1つとして使うのはリスキーな上に卑怯だと思うね
501恋人は名無しさん:2010/07/23(金) 08:31:55 ID:gLOgmdBx0
別に卑怯でもなんでもないと思うが
502恋人は名無しさん:2010/07/26(月) 00:29:01 ID:y4uUvU7v0
飲みの場とかで周りがめっちゃ吸うから、吸えないのはキツいらしい。

でも私と付き合い始めて、私がどうしてもやめてって言って、毎日のように煙草の害についてとくとくと語って、タバコ吸う人は嫌いって言ったら、
ニコチン含有量の少ないタバコに変わった。
数量もめっちゃ減った。

でも、いまだに1日に1本も吸わなかったら手が震えるって。

だけど、付き合ってから、私の目の前では絶対に吸わないって約束してくれた。

タバコのにおいがほんのりするときはハッキリ言うし、それは本人からであっても服についたにおいであっても。そうすれば、彼は何かしたの対処は取ってくれる。

そこまでしてくれるのに、なかなかやめられないらしい。

初め、10カ月はかかるかな、とは言っていたけど(今は付き合ってまだ3カ月ちょい)、本当にやめられるのか心配。
疲れた後の一服とか、本当においしそうに吸う人だから。
可哀そうと思うのは甘えかな?

でもやっぱり、私はタバコは嫌だ。
503恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 02:00:24 ID:6MqQ9Q1L0
>>502
最後の一文に惚れた
504恋人は名無しさん:2010/07/27(火) 21:32:59 ID:y83mZOy20
私は酷いチェーンスモーカーだったんだけど
彼に「○○に禁煙は無理じゃないかな〜」と言われたのが心にひっかかって
それから少し時間はかかったけど、もうすぐ禁煙して半年になります。
「禁煙して!」と言うだけでなく、相手が負けず嫌いな所が強いならそこを焚きつけてもいいと思う。
そして禁煙中の彼氏、彼女にはお茶やガムを勧めたりとかで良いのでさりげなくフォローしてあげて下さい。
とても嬉しいし、かなり励みになります。もう2度と吸わないぞ!!
505喫煙は胎児への毒物攻撃:2010/07/31(土) 08:00:29 ID:doJ651fb0
メルクマニュアルより
ttp://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec22/ch259/ch259a.html

タバコ: 喫煙は母体と胎児の双方に有害であるにもかかわらず、
妊娠中に禁煙するのは喫煙女性の20%程度にとどまっています。
喫煙が胎児に及ぼす影響で最も多くみられるものは、出生時の
低体重です。妊娠中の喫煙量が多いほど新生児の体重が少なくなる
傾向があります。妊娠中に喫煙していた女性から生まれた新生児の
平均体重は、タバコを吸わない妊婦から生まれた新生児に比べて
170グラムほど少なくなります。喫煙歴が長い女性ほど新生児の
出生時の低体重が顕著になる傾向があるようです。

心臓、脳、顔面の先天異常は〜  以下略
506恋人は名無しさん:2010/07/31(土) 13:10:23 ID:HGil9CUH0
煙草だけでなく香水とかの匂いもダメで、すぐ頭痛を起こす私が好きになったのは
1日3箱余裕のヘビースモーカーでした
・まずは健康リスクがあるから貴方の体が心配だと伝える
・同棲や結婚を考えているなら、一緒にいる自分も大事にして欲しいと伝える
・飲み会は喫煙しない友人を誘って、会話を楽しむ
・食事と睡眠のリズム、質を見直してもらう
・相手のストレスは自分に話したり一緒に出かけたりすることで発散してもらう
・飲酒+喫煙の場合は、お酒には付き合うから喫煙はやめてと言う
・食事の際は禁煙席
・内心は長期戦を覚悟して、でも相手に「ゆっくりやめようね」とは言わない
・付き合いで1、2本貰う程度は目をつぶる(喫煙仲間ってのもある)
自分がやってきたのはこのくらいかな。
お付き合い1年半でほぼ禁煙成功、8年目の今は煙草のタの字も出ない。
泣いたり喧嘩したりも多かったけど、よく頑張ってくれたと思う。
あの頃を思い出すとうんざりするwとは未だに言われるけど、私も頑張った。
507恋人は名無しさん:2010/08/10(火) 14:37:16 ID:P+CNpIIx0
タバコの煙が漂う飲み屋とかを出た後に彼女の髪の毛の匂いを嗅いだりしたら気持ち悪くなる。
飲み屋行った後はシャワー浴びるまでキスはしたくない。
508恋人は名無しさん:2010/08/15(日) 12:06:16 ID:i2A3HyOIO
http://imepita.jp/20100815/416780

これライターなのかな?
いつ頃出たものかわかりますか?
2009年?のいつ頃だろう
509恋人は名無しさん:2010/08/15(日) 12:13:23 ID:A6L6yMSSO
>>508
なんでこのスレで聞いてんの?
510恋人は名無しさん:2010/08/15(日) 13:13:44 ID:i2A3HyOIO
一昨年から禁煙してるはずの彼氏が隠し持ってたんです
511恋人は名無しさん:2010/08/19(木) 11:33:05 ID:zfq4SPGW0
タバコ吸ってる彼女に「早く結婚したいね☆○○の子供も欲しいし♪」って言われたので、
「いや、無理だよ」って答えた。なんでか聞いてきたので
「タバコなんか吸ってる人が子供産んだら、子供にどんな影響があるかもわからないし、母親が喫煙者だったら可哀相だろ。」
って答えたら大泣きして帰ってしまった。
吸ってる人はみんなそういうの自覚して吸ってるんじゃねーのか?
結婚考えてるからこそ本音でいわせていただきました。
512恋人は名無しさん:2010/08/19(木) 11:34:29 ID:zfq4SPGW0
結婚考えてるからこそ → 結婚考えてるんなら
513恋人は名無しさん:2010/08/19(木) 12:10:49 ID:AVVcl0Jf0
>>511
何かそれ、前にも見たけど定期的に啓蒙活動でもしてんの?
514恋人は名無しさん:2010/08/19(木) 12:40:50 ID:edjPScYW0
まあいいんじゃない?タバコ吸う女が婚活してたり、
いい男に出会えない、男運悪いとかいってるのみると
タバコ吸うから底辺の男が寄ってくるんだろ、自業自得だJK
っていいたくなるよ
515恋人は名無しさん:2010/08/19(木) 12:56:51 ID:Rmr5un37O
>>511
俺も全面的に同意だな。おまいは間違ってない。
タバコ吸う女にチンコを吸われるなんて考えられない。
516恋人は名無しさん:2010/08/19(木) 14:28:56 ID:oYC7GvX/O
タバコ吸う男にマンを吸われてる。嫌だ
本当に禁煙してもらいたい
517恋人は名無しさん:2010/08/19(木) 15:03:42 ID:sEXQ4bnnO
自分も1番好きな物?事?やめるから!あなたもやめてー
愛がありゃ燃え上がりまっせ〜ゲヘヘ★
それくらいの根性みせてみたらーキャハ☆
それでもやめなきゃ別れちマイナーアハハー∀
518恋人は名無しさん:2010/08/20(金) 07:24:37 ID:zW6K2eN5P
>>511
ニコ生にそういう生主の女いたな。
早く結婚したい、子供たくさんほしいって言いつつ
すぱすぱタバコ吹かしてた。ありえないと思ったわ。
519恋人は名無しさん:2010/08/20(金) 11:32:01 ID:8LkYx8fQO
書いてるうちに長くなってしまいました…

彼が喫煙者
私は煙草が嫌い(単純に煙や臭いが駄目なのと、体に悪いから)
それは彼にも伝えてあって、煙草やめてくれなきゃ別れる!とまで言った
で、この間彼に聞いたら、禁煙中で吸ってないよ!と
確かに私と一緒に居るとき吸ってないし、そんな素振りもない
(以前はけっこう頻繁に吸いたい吸いたい言ってた)

でも、昨日彼の車に乗ったとき、煙草の箱とライターを発見
彼曰く、友達が吸ったと言ってるんだけど、友達が吸ってるのとは銘柄が違う
というか、彼が吸ってたのと同じ銘柄だった

こ、これは、どうなんだ…
彼を信じたい気持ちはあるが、疑ってしまうよorz
520恋人は名無しさん:2010/08/20(金) 12:10:42 ID:k78RpJATO
>>519
彼氏には友達が1人しかいないのか?キミの知らない友達はいないと?
521恋人は名無しさん:2010/08/20(金) 12:28:09 ID:8LkYx8fQO
>>520
いや、彼が特定の子の名前を出したので…
522恋人は名無しさん:2010/08/20(金) 17:15:06 ID:QxgXhN+X0
つまり、彼氏は友達のものだと弁解したが、その友達がもってるものとは違っていたってことか・・・
それが事実なら嘘ついたってことじゃん・・・隠れて吸ってるとボロを出したようなもんだ
ただの恋人の関係なら良くても将来も考えると辛いぞ?もっと誠実な男をみつけて幸せになれよ

俺の友達なんて結婚を夢見て4年間我慢して待ったけど
29歳で破局して20代で結婚&ママになる計画がほぼ絶望的になった
タバコ、ギャンブル、定職つかないなど最悪だわ
523恋人は名無しさん:2010/08/20(金) 17:25:49 ID:nAj8sXoK0
タバコ吸う人と結婚して、ベランダや狭い庭でタバコ吸わせるなよ。
せっかくここち良い風で部屋でリラックスしてるのに、
自分の家をタバコ臭くしたくないために、なんで他人の家をタバコ臭くする。
隠れて数奴は、ぽい捨てもして本当に迷惑。
ちゃんとタバコやめさせてね。
524恋人は名無しさん:2010/08/20(金) 17:37:16 ID:1OfT/dxHO
真知がっても中古がイケメン太郎とか誠実一郎とか高望みすんなよな(*≧∀≦)プゲ-ラゲラゲラケロケロケーあっひゃひゃひーひー
525恋人は名無しさん:2010/08/20(金) 17:56:29 ID:zW6K2eN5P
無煙タバコ以外は早く規制してほしいな。
煙による被害がなければ他人が早死にしようが
知ったこっちゃないからな。吸いたきゃ自由に吸えばいい。
タバコの何が嫌いって煙と臭いで周りの人間にまで被害が
及ぶことなんだよな。

あくまでも他人の話だが。恋人だったら無煙でも
吸ってほしくはないな。
526恋人は名無しさん:2010/08/21(土) 04:30:52 ID:PRU1eDbJO
電子タバコにすらニコチン入ってんだからなぁ
527恋人は名無しさん:2010/08/22(日) 11:11:34 ID:VcXUAhM20
そもそも喫煙する人間とは付き合わない
だから付き合うまでは吸う所見せないとか止めてね
528恋人は名無しさん:2010/08/22(日) 11:13:46 ID:xzfPlpLKP
>>527
激しく同意。どれだけ相手が魅力的で
その人から好かれていたとしてもタバコ
吸ってるというだけで無理。
そこまで選んでいられるほどのスペックじゃないけど、
付き合う人に唯一理不尽なほど譲れないのがタバコだったりする。
529恋人は名無しさん:2010/08/22(日) 16:00:07 ID:teA6qThL0
そうか、今思えばタバコ吸ってる人を彼女にするチャンス沢山あったな。
でも、タバコ吸ってるって理由で付き合わなかったけど。
やっぱ、タバコ吸ってる人はもてないのだね。
530恋人は名無しさん:2010/08/22(日) 16:23:12 ID:6dnT43J40
やめない人はほんとにやめないよね。
キスされるのが臭くてマズくて拒否してたら浮気疑われて振られたことがあるよ。
結果としてわかれてよかったんだけど。

吸う理由も、お前と違って俺はストレス社会に生きてるんだみたいな感じでとても頭のおかしい方でした。
531恋人は名無しさん:2010/08/22(日) 17:44:44 ID:4VNH+BXT0
たばこ吸ってる人って
臭いが体中に染み込んでるんだよね
それでもって毒を吸ってるようなものだから
痩せてる人が多い
普段から食ってる人は別だがね
タバコ止めたとたん太ることがあるけど
実は健康体になってるんだよね
532恋人は名無しさん:2010/08/22(日) 19:02:50 ID:teA6qThL0
>>530
タバコがストレス発散って思ってるよね。
タバコがストレスの原因なのに。
じゃー休日のデートの時にタバコ吸ったらデートがストレス?
そう言ってやれ。
533恋人は名無しさん:2010/08/22(日) 21:42:52 ID:kiAFJh5/0
要望 脱タバコ社会の実現に向けて(日本学術会議,2008)

国民皆保険制度の日本にあっては、タバコによる健康障害に要する費用は国民全体で負担しているため、喫煙は国民全体の医療経済問題であり、これを単に個人的嗜好の問題とみなせない背景になっている。
さらに、タバコは火災の原因となり、日本では全火災の9.6%(第3位)を占めている。
また、陸起源の海岸漂着ゴミはタバコの吸殻やフィルターが第1位で24%を占め、道路でのポイ捨ても含め環境汚染の原因にもなっている。(中略)
国民の健康と環境を守るとともに、日本が健康面や環境面での国際的リーダーシップを発揮するためには、できるだけ速やかに脱タバコ社会を実現させることが必要である。

ttp://www.jca.gr.jp/e18.html(日本癌学会)
534恋人は名無しさん:2010/08/24(火) 07:36:50 ID:qMA1+rGU0
昔付き合ってた人がタバコ吸う人で
確かに吸ってる姿は格好良かった。
それを見てその人に憧れたというのもある。
実際付き合ってみて、タバコ吸う姿よりも
タバコの煙とそれによる口臭が耐えられず
すぐ別れてしまった。タバコ+コーヒーorアルコールの
組み合わせは本当に口臭(子供のころ電車の中で
感じた不快なサラリーマンの口臭)がしてだめだ・・・

付き合う人の条件はタバコ吸わない人しか
だめだなぁ
535恋人は名無しさん:2010/08/24(火) 08:51:14 ID:tmos2Tnp0
タバコのせいで年下美人と付き合うチャンスを逃した40代未婚男知ってる。
彼女が煙アレルギーだったらしい
536恋人は名無しさん:2010/08/24(火) 11:48:05 ID:/RvvX57X0
喫煙者と非喫煙者のカップルは、旅行とかでホテル泊まる時の部屋はどうしてる?
今度喫煙者の彼との旅行で、予約は俺にまかせろって言ってたけど、禁煙部屋にしてくれるだろうか。
きちんと言うべきだよね。
普段は私の前では吸わない彼だけど、ちょっと不安だ…
537恋人は名無しさん:2010/08/24(火) 21:07:38 ID:+oWW70020
喫煙者と付き合うってことがまずない。
538恋人は名無しさん:2010/08/25(水) 09:13:13 ID:kiz+hFkG0
じゃ、このスレ来んなよ
嫌煙厨ってスレタイも読めず、タバコって書いてありさえすれば寄ってくるんだな
539恋人は名無しさん:2010/08/25(水) 09:24:39 ID:vOmcWHG2P
嫌煙厨って書く奴は総じて喫煙者であることが多いが
スレタイを話の引き合いに出すなら、このスレは
どう見ても嫌煙が集まるスレだと思うがな。
恋人に「やめさせたい」んだから。
そんなスレで文句垂れに来るのもどうかと思うがな。
540恋人は名無しさん:2010/08/25(水) 09:35:57 ID:kiz+hFkG0
自分は吸わないし、恋人を辞めさせたい側
だが、付き合ってもないし付き合う苦労も知らない
「単なるタバコ嫌い」がスレに居つかれるのは
正直うっとうしいんだよ

何の参考にもならない上に「タバコは百害あって一利無し!タバコ吸う人と付き合ってんの?
さっさと別れればいいのに!」これしか唱えないからどっか行って欲しい
541恋人は名無しさん:2010/08/25(水) 17:15:45 ID:mpOQ1wNv0
相談してくる案件がこりゃあ別れるしかない・・・・レベルものばかりだからじゃね?
542恋人は名無しさん:2010/08/25(水) 17:49:52 ID:9kn2NbFc0
俺は、自分のエゴって解ってるんだが彼女には「俺の前で吸わないだけでなく、完全に吸って欲しくない」のね。
そして寧ろ「俺の前じゃないどこかで吸ってるなら、俺の前でも吸って欲しい」とすら思う。
まぁ多分これは、彼女が「いずれは止めようと思ってる」って明言していることと、毎朝の1本だけは我慢できないっていう
状況があってこそ、の考えなんだろうとも思うけど。
543恋人は名無しさん:2010/08/26(木) 21:58:37 ID:wre1gEr/0
>>541
どちらにせよ、喫煙者の恋人を持つ方以外はスレ違い
544恋人は名無しさん:2010/08/27(金) 09:21:40 ID:Zb3u1eVf0
大きいのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
545恋人は名無しさん:2010/08/27(金) 17:31:19 ID:8cCb2ywC0
>>542
朝の一本ってことは、かなりニコチン依存度が高いと思う。
朝起きてから一本目のタバコを吸うまでの時間で依存度がわかるから。
「いずれは止めようと思ってる」っていうのは有言不実行になる可能性が高いんじゃないかな。
相手がそう言ってるから、いつかは止めてくれるはず…と思いたくなるのも分かるけど…(実際私がそうだしw)
ニコチン依存度が高いと、もう病気の域だから、よほど本人の意思が強くなきゃできないよ。
本当に彼女さんにタバコやめて欲しいならニコチンパッチとかガムとか補助剤使ってもらうか、病院に行ってもらった方がいいと思う。

そして私の彼氏にもいい加減ちゃんと言わなきゃいけないなぁ…
相手に禁煙して欲しいのは自分のわがままでしかなくて、自分にはそこまで相手を縛る権利がない、とか考え始めると言えなくなる。
けどもうそうやって考えるのもめんどくさくなってきたので別れ覚悟で話すつもり。
546恋人は名無しさん:2010/08/28(土) 00:29:28 ID:OjOLPAbo0
>>545
542です。レスありがとう。
正直喫煙者の気持ちってわかんないけど、「人に言われたから辞めようって思うものではない」という彼女の発言は解る気がするのね。
そして多分、本人辞めようと思ってるところに重ねて俺から言うのって、多分一番キツイと思うのね。
だから俺はせいぜい数ヶ月に1回くらいしか言わないようにしてるんだけど。
多分俺がどうこう言ったり、何か禁煙補助の道具を勧めたりしても、ただただ追いつめるだけで、そしたら良くないとも思うし。
自分が甘いのも解ってるけど、今は相手の意志の強さを信じて任せてみるよ。
今は中距離恋愛だから、何年か経って、一緒に住むとかいう話が出てきたら真剣に対策を一緒に考えようと思う。
547恋人は名無しさん:2010/09/02(木) 08:53:45 ID:ZOwMaqzL0
最近の若い女、ほとんどタバコ吸ってんじゃないか?ってぐらい、出会う女は吸ってるな。
548恋人は名無しさん:2010/09/02(木) 12:52:31 ID:N5HWbASs0
環境が悪いんじゃない?周りが喫煙者だと自分も吸うようになるし・・・腐った蜜柑はなんとやらだよ
549恋人は名無しさん:2010/09/02(木) 13:58:59 ID:xzZHLz7D0 BE:2703406076-2BP(0)
どうも読んでると「影響が無ければ女だけは吸って良い」としか思えない
550恋人は名無しさん:2010/09/02(木) 14:54:11 ID:1hxB0jee0
タバコ吸ったことのない男にめったに出会ったことない
タバコ吸ってないやつなんてダッセーwとか言ってるDQNがいるから?
吸ってないとかっこわるい思われると思って吸い出した人はいるよね

彼氏タバコやめてほしい
>>536
喫煙者と旅行行ったら自動的に喫煙部屋のホテルにされるでしょw
煙がダメ(医者に止められてる)とか以外
言ったら自己中だとか言われそうだね
551恋人は名無しさん:2010/09/02(木) 17:04:20 ID:sr4wP6zf0
まあタバコ吸ってる姿がカッコいいとか言う女がいるのも問題だわな
552恋人は名無しさん:2010/09/02(木) 18:01:18 ID:N5HWbASs0
女性へのアンケートによると男性の
どの仕草に一番ドキっとするに対してタバコ全滅w

髪をかきあげる 2.2%
ネクタイを緩める 31.9%
シャツの袖をまくる 21.1%
タバコを吸う 2.2%
車を運転する 33.5%

その他派 笑顔。たばこを吸う姿をかっこいいなんて1度も思った事ない。?
その他派 ドアを開けて待つ姿が紳士的だったとき。?
シャツの袖をまくる派 タバコ吸わない人が好きです
その他派 その人それぞれに違うので毎回同じ仕草ではないです。それにしても、今時タバコ…は逆に知性のなさを感じさせるような気が。
ネクタイを緩める派 消去法でネクタイ。髪をかきあげられるほどのロン毛は無理、タバコはむしろかっこ悪い、車バッグするとき助手席に手回す人っていまどきいるんですか?
その他派 笑顔(爽やかであること)、スマートなお会計、人ごみや階段でそっと差し伸べてくれる手・・かな。タバコ、髪をかきあげるしぐさははNGかも
シャツの袖をまくる派 タバコはカッコイイとは思いません。?
車を運転する派 ベタだけど、バックする時の助手席に手をかける動作が好きです。煙草は、嫌いだけど仕草はセクシーに見えますね。
その他派 仕草というか、笑顔に弱いです。“タバコを吸う”という選択肢って必要なんでしょうか?
553恋人は名無しさん:2010/09/03(金) 01:21:54 ID:yHraOOiz0
タバコ吸ってない男って20代後半〜30代なら結構いる?
554恋人は名無しさん:2010/09/03(金) 10:56:03 ID:pdUmzVYN0
タバコ吸ってない男は、タバコ吸ってない人で固まる傾向あるね。
仕事ではしかたがないけど、個人的な集まりはその傾向は強い。
私の友達で良く会う人は、全員非喫煙者か絶対に他人の前で吸わない人。
喫煙者は喫煙者同士、非喫煙者は非喫煙者同士で集まった方が、ストレスないもん。

移動の時、食事の時、宿泊する部屋、吸っちゃ悪いし吸いたいし、
気を使ってもらって悪いけど、煙いの嫌だしって、少しずつストレスが溜まる。
そしてだんだん疎遠になっていくのじゃない。

昔合コンで、俺たち男側が全員非喫煙者で、女性陣に喜ばれたな。
その合コンで2組カップルできたな。

禁煙が成功した人って他人のためにするというより、自分の健康とか吸うことによって、
自分にとってすごくマイナスになると認めた人だけだな。全てじゃないと思うけど。
555恋人は名無しさん
俺はコンパで男を集める時は喫煙者に声をかけるな。
俺が非喫煙者だから女性のイメージアップになるしw