デート代の男女比はどれくらい?part78

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
割り勘派は貧乏・童貞
全奢り男は自分に自信がないブス
収入も顔も、レスにもメ欄にも書かれておりません。
どちらの主義の人も根拠のない決め付けはNG。
他人への自分の考え方の押し付けやら流れを無視した煽りもしないこと。
見つけてもスルーで。
※必要に応じて>>2のテンプレをお使いください

前スレ
デート代の男女比はどれくらい?part77
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1213537998/
2恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 14:02:00 ID:Xcg+Ajy70 BE:116838252-2BP(5900)
テンプレ
【自分のスペック】
【相手のスペック】
【年収は、どちらが上か】
【割勘派?奢り・奢られ派?】
【デート代の比率】
【現状に満足か】


一例
【自分のスペック】女31歳 会社員
【相手のスペック】男23歳 学生、アルバイト
【年収どちらが上か】多分相手の方が上
【割勘派?奢り派?】持っている方が出す派
【デート代の比率】10:0
【現状に満足か】不満

付き合う前から出していたけど、付き合ってからは
7:3とか位ででも出してくれるのかなと
淡い期待をしていたけど、電車代すらも出そうとしてくれないのは
なんかなーと。。
先日、わたしより持っている事が発覚。
ホテル代もそういうのは出したくないと言うと
わかった出すからと言うのでついていくと
会計の場でお金ある?と、、仕方なく払ったり。。
一回会うと3〜4万使うので段々と負担になってきた。
3恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 14:49:56 ID:FXf5gY1D0
三十路のつとめ人どうし。一方的に偏りすぎないようにして
おごったり、おごられたり。

近々、カメラをプレゼントする予定。
彼女、驚くかな。
4恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 15:19:01 ID:1norA0p+O
>>3
俺も去年の誕生日にカメラを贈ったよw

元々好奇心が強い子だったんだが
今では自分で一眼まで買って色んな場所に撮りに行ってるみたいだ

なので今度はレンズでもプレゼントしてみようか考え中
5:2008/08/08(金) 20:45:10 ID:jG0Pwt9q0
>>4
誕生日でも何でもないからどうしようかな。
贈りたいんだけど。

「二人が知り合って15周年記念」とかでもいいかな。
6恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 20:48:47 ID:+2CV/Pxr0
>>5
その考え有効。
何か理由をつけて初めて**した、何かが叶った記念日とか
日頃からつけると楽しくなるよ。その代わり記念日だらけになるから、
几帳面なA型さんとかじゃないと向かないかもしれないね。

とりあえず15周年記念でいいじゃないかと。
ってか、15年?凄いな〜ゴールインはまだですか?
7恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 20:59:46 ID:1norA0p+O
>>5
15周年とは凄いね

俺も昨日、何の記念日でもないのにアクセサリーを贈ったんだが
そうやって何か節目の名目を作れば良かったw

カメラをプレゼントしてみよと思ったきっかけは何だったのかな?
当日は仲良く盛り上がると良いね
8恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 21:00:32 ID:XH/orDb40
出会って15年でも付き合って長いとは限らないわけで。
もともと小学校からの同級生だったとかな
9恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 21:01:21 ID:jG0Pwt9q0
>>6
学生時代に知り合って以来の15年です。
途中で音信不通になった時期もありましたが、この10年は遠距離だけど仲良くしています。
先の見えない遠距離だけど、なんとか解消できる道はないか模索し続けています。

お盆にも会うんです。彼女の方からどこかへ行きたいと言ってきました。

ゴールインはまだだけど、年々仲がよくなっているような気がします。

記念日は誕生日ぐらいしか無いので、「出会った日(月しか覚えてないけど)記念」ってのはいいかも。
10恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 21:04:28 ID:jG0Pwt9q0
>>7
彼女が「デジカメほしいなぁ〜」なんて言ってたものですから。

>>8
もっと大きくなってからです。
でも、今まで一度も二人きり以外で会ったことが無いんです。


スレタイの話をしますと、「今日は僕(彼女)が全部出す!」というのが交互に来たり、
丼勘定になったりします。収入も同じくらいなので、そんなものです。今までは僕が
彼女の方に会いに行く(帰省する)ということが多かったですが、先日、彼女が僕の
ところに遊びに来てくれました。
11恋人は名無しさん:2008/08/09(土) 19:50:19 ID:Goj+U+4r0
【自分のスペック】21♀ 会社員
【相手のスペック】23♂ ショップ店員
【年収は、どちらが上か】 ほぼ同じ
【割勘派?奢り・奢られ派?】割勘派
【デート代の比率】5:5
【現状に満足か】満足

彼は男がお金を出した方が良いと思っているみたいで
何もかも全て出そうとしてくれるけど
私は、自分のものは自分で払いたい。彼がいくら「俺が払う」と言っても
絶対自分のものは自分で払ってる
1度や2度奢るだけならまだしも、お金って積もり積もったら結構大変だし
きっと少しずつ負担に思えてくると思う
お互い社会人だし、彼の負担になりたくないし、私も自分で払った方が
気を使わなくて気持ちが良い
12恋人は名無しさん:2008/08/09(土) 21:21:01 ID:MRetfkkw0
>>11
付き合ってください
13恋人は名無しさん:2008/08/10(日) 13:41:31 ID:V/CNfjbl0
腹の中では奢るのが当たり前と思っている乞食女には絶対に奢らない(カマかければすぐに分かる)
逆に>>11みたいなうちの彼女に対してはむしろ奢らせてほしいとすら思ってしまう男の感情
14恋人は名無しさん:2008/08/12(火) 08:55:08 ID:eSV6T9S00
【自分のスペック】 21♀ 専門職
【相手のスペック】 27♂ 公務員
【年収は、どちらが上か】 多分相手
【割勘派?奢り・奢られ派?】 割勘派
【デート代の比率】 5:5
【現状に満足か】 満足

5:5というか、特に飲食代は自分のものは自分で。
前に付き合っていた人は伝票をどんどん持っていって、
完全に10:0だったけど、それがかえって申し訳なかった。
>>11と同じように、お互い社会人だから自分で出すのが妥当だと思っている。
たまには奢ってほしい時もあるけれど、前よりは気が楽。
15恋人は名無しさん:2008/08/13(水) 15:53:56 ID:lTtu8mTO0
【自分のスペック】18♀ 学生
【相手のスペック】23♂ 会社員
【年収は、どちらが上か】相手 私はバイト禁止なので親からいただくお小遣いのみ
【割勘派?奢り・奢られ派?】お小遣いで出せるときは出す ない時は奢ってもらっている
【デート代の比率】私2:相手8
【現状に満足か】
相手が年上とはいえ奢ってもらっているのは申し訳ない
以前同級生と付き合っていた時は割り勘派だった
16恋人は名無しさん:2008/08/14(木) 10:29:23 ID:M9UIrToV0
>>13
が、男が払いたいと思う>>11みたいな子は自分で払ってしまい、
男が払いたくないと思うような乞食女は金を出さないので
結果的に乞食女におごり続けてしまうという・・・。

男が奢りたいと思うような子は、大抵毎回奢られるのを嫌がる子だしな。
うまくいかんね。
17恋人は名無しさん:2008/08/14(木) 23:09:39 ID:osGvLB5rO
ここ、久しぶりに来たら、パート70以上になってておどろいた。

しかも内容が昔とかわらないo(^-^)o
18恋人は名無しさん:2008/08/14(木) 23:11:31 ID:osGvLB5rO
ちなみに、うちの付き合いは、
男性8から9割
女性二割から一割の比率です。

仲良く、穏やかな付き合いをしています
19恋人は名無しさん:2008/08/14(木) 23:17:28 ID:LOPJGSk+O
彼はひとつ上で、大1なのに、なんだかんだコンビニとかお昼とか多めにだしてくれます。
アイスがただで食べられるのは嬉しい!
といつもるんるんしてしまいますが‥わたしも謙虚になろうとおもいました
20恋人は名無しさん:2008/08/14(木) 23:25:41 ID:TR0g6EsDO
>>19
こんな妹欲しかったw。家に来ない?
お手軽なものを嬉しそうに受け取ってくれるっていいなー
21恋人は名無しさん:2008/08/14(木) 23:26:22 ID:AV70arKzO
工房の頃
1つ年上の女と付き合ったら
10:0
で全て払った。毎回あいつの財布には万札がちらついてたな。
揚句の果てには電子辞書盗まれた
死ね
てか、付き合ったのではなく騙されたんだな
22恋人は名無しさん:2008/08/15(金) 00:17:38 ID:HMEM0pijO
【自分のスペック】 18♀ 社会人
【相手のスペック】 19♂ 社会人
【年収は、どちらが上か】 同じくらい
【割勘派?奢り・奢られ派?】 割り勘派
【デート代の比率】 ♂6:4♀

【現状に満足か】

満足!
レジでは相手に払って貰い
後で自分の分を渡す。
でもたいてい受け取らないから、
じゃあご馳走、って言って2/3を渡す。

それか駐車場代、飲み物代などは私が出す。
23恋人は名無しさん:2008/08/15(金) 00:36:46 ID:U2jad0faO
【自分のスペック】 女18 学生、アルバイト
【相手のスペック】男26 会社員
【年収は、どちらが上か】 男
【割勘派?奢り・奢られ派?】 割り勘派
【デート代の比率】 4:6
【現状に満足か】
満足です。たまーにおごられるのがすごい嬉しい。ジュースとか小さな買い物を奢ったり奢られたり。ただ、車に乗せてもらっているため、ガス代の代わりになにかと考えてる(´・ω・`)
24恋人は名無しさん:2008/08/15(金) 18:34:55 ID:3yehLKMG0
【自分のスペック】 女 21歳 学生&バイト
【相手のスペック】26歳 会社員
【年収は、どちらが上か】 男
【割勘派?奢り・奢られ派?】 元奢られ・現割り勘派
【デート代の比率】 彼6:私4
【現状に満足か】
不満。
元々、年上と付き合うことが多かったせいか、男が奢るのが自然なことだと思っていた。
ただ、今彼は家庭の事情で家に給料のほとんどを入れながら、それでも私に奢ろうとしてくれていた。
最初は事情がわからなかったので奢ってもらっていたんだけれど、その事情が判って、
それでも「学生なんだから遠慮せずに奢られておけばいいよ」なんて笑顔で言ってくれる彼を見ていると
こっちの方が逆に奢りたくなってしまうくらいになってしまった。
ただ、どうしても勉強の合間に入れるバイト収入で彼の分まで出すのは無理なので、彼のほうが多少多くなってしまう…
たまにお弁当つくったりお菓子焼いたりして少しでも彼の負担を減らそうと必死。

このスレをみていて「奢りたいと思えるような女性」の話はたまにでてくるけど
逆(女性が奢りたい、または、女性が自分から出したいと思える男性)ってあんまり出てこないよね。
私の場合、相手が自分のためにいろいろしてくれる男性だと、自分もその気持ちにこたえたくなるんだけど
他の女性はどうなんだろう?
25恋人は名無しさん:2008/08/15(金) 18:54:43 ID:w1KHLZKl0
基本的に女は自分にしか金使わないからね。
反感買うかもしれんが装飾品や化粧品、服や靴など平均的に見て女は自分に金掛けすぎ。
自分に必要だと思うモノのハードルを高くしちゃってるから男並みに収入あってもそれは自分に消える確立が高い。

第一

>私の場合、相手が自分のためにいろいろしてくれる男性だと、自分もその気持ちにこたえたくなるんだけど

こんな上から目線でお姫様みたいな寝言言っても価値があるうちはチンポおっ立てて口説く奴はいるから不思議でしょうがないよ。
まぁ遊びと結婚は違うからいくらでも男はよってくるか
26恋人は名無しさん:2008/08/15(金) 18:59:09 ID:RGPQ/A/20
>>25のような奴には財布すら出したくないわ。

出したい!と思う相手になら化粧品やら美容代を節約してでも出すよ。
そう思ってもらえないんだろうね。可哀想に。
27恋人は名無しさん:2008/08/15(金) 20:13:36 ID:3yehLKMG0
>>25
上から目線っていう卑屈な受け止め方がなんかネクラな人っぽくてヤだな。

もともと貴方が「上から目線」と決め付けてる気持ちって、実際には男女関係なくあるんじゃない?
相手が自分のために尽くしてくれたり、何かしてくれたら返したくなるっていう気持ちね。
男性だって相手が「自分の財布を心配して」半額もしくはそれ以上に出してくれたり
「自分のことを思って」普段使ってる装飾品関係の出費をせずに自分のために使ってくれたりしたら
嬉しくなったり、そこまでしてくれるなんて…って感動して逆にそんな彼女のために何かしてあげたいって思うもんじゃないのかな?
そういうあたりまえな気持ちを「上から目線の寝言」って言い切ってしまう卑屈さが、なんか気持ち悪い。

それと、あえて聞くけど

>基本的に女は自分にしか金使わないからね。

これはどういう意味だろう?
男性の多くは自分の給料を寄付でもしてるのかしら?
大抵の男性は自分の身の回り物のや車やバイク、趣味など『自分に金を使う』ことが多いようだけど、
そういう男性は実際には少数派で、大多数の男性は毎月何万も寄付してるとでも?
28恋人は名無しさん:2008/08/15(金) 21:50:31 ID:ZOEEoaMQ0
>>26
言いたいことはわからなくもないけれど、
財布出したくないっていうと、ただのケチになりさがるw
29恋人は名無しさん:2008/08/15(金) 23:56:54 ID:KBSL8PyRO
>>25
> 第一

> >私の場合、相手が自分のためにいろいろしてくれる男性だと、自分もその気持ちにこたえたくなるんだけど



これって上から目線かな?男も女も誰でもこう思うもんだと思うよ
30恋人は名無しさん:2008/08/16(土) 07:43:51 ID:Ba8XVQxQ0
てか男女どっちでもいいけど、
「相手がそうしてくれるなら、その気持ちにこたえようと思う」
って意見が多いけど、何で自主的にその気持ちにならないのか不思議でならない。
好きな人と付き合っていて、何で相手の行動を見てからじゃないと
自分の行動決められない人がこんなに多いんだろう。。。w
31恋人は名無しさん:2008/08/16(土) 09:04:40 ID:W9tR1wi70
一番不思議なのは
奢ってもらってる「お返しに」手料理作ってるとか、弁当作ってるとか。
32恋人は名無しさん:2008/08/16(土) 09:57:02 ID:HmKLgI150
ホント、その通りだね。
読んでて哀しくなってくる。
33恋人は名無しさん:2008/08/16(土) 10:38:54 ID:quCwRyDx0
>>30
え?通常でも思ってるけど、相手の気持ちを感じて、
『さら』にってことじゃないの。
34恋人は名無しさん:2008/08/16(土) 11:01:40 ID:W9tR1wi70
更にって何だよww
35恋人は名無しさん:2008/08/16(土) 13:10:11 ID:ncIogwGYO
ほとんど私。
バツイチで養育費払ってるからお金ないらしい。
別れたいけどハマっちゃったから気持ちが離れられないです。
36恋人は名無しさん:2008/08/16(土) 13:54:48 ID:Ba8XVQxQ0
>>33
そういう人の書き込み読む限り、
単純に「相手の出方次第」な気がする。
自分は絶対損しないぞ!という意志が見え隠れするというか。
37恋人は名無しさん:2008/08/16(土) 16:40:13 ID:qU/aaJMj0
>>36
そうだよね。
自分がまず相手に何かをしよう <<<< 自分に対して何かをしてくれるか

な人なんだろうね。欲しければまず与えよってことを相手に求めてるように見えるのかも。
そういう意味で謙虚さが足りない感じを受けて上から目線ってとられちゃうんだろうね。
38恋人は名無しさん:2008/08/16(土) 17:47:21 ID:TRBgwjflO
まあ奢られ人間がそれを言っても
何の説得力もないんだけどね
乞食根性としか取られないし。
39恋人は名無しさん:2008/08/16(土) 17:59:28 ID:quCwRyDx0
付き合い始めだと、相手の出方待ちってのもわかるけどね。
最初のうちはなんとなく手探りというかw

自分の場合だと、デート代は男が出す的考えの相手なので、
何度か奢られたら、たまには私が御馳走するよ〜とか、
彼の部屋でデートなんて時は、材料持ち込みで料理するとか。
だんだんと支払の分担?みたいなのができてきた。
40恋人は名無しさん:2008/08/16(土) 19:08:22 ID:I/SNiMa10
>>39
うんうん。うちもそんなかんじ。
最初はお互いに距離感がわからないし、お互いの価値観もわからないから
それこそ「私が出すわ!」なんて一人で盛り上がって自分の価値観押し付けるのもヘンだしね。
相手の出方をみたり、少し大目に出してみたりいろいろしながら、お互いに一番良い距離感をつくりあげるんだと思う。
うちの場合、私のほうが大きいの(映画とかどっかの入場料とか)を出して、彼は中の細かいもの(ジュースとかお菓子とか)を出すという分担が
いつの間にかそうやってできてきた。

「自分から尽くすべき」って人は、確かに聞こえはいいけど、自分の価値観を相手の価値観無視して押し付けてそうでもある。
41恋人は名無しさん:2008/08/16(土) 19:42:18 ID:FuvEUkOo0
どうせ都合の良い価値観だけ認めるんだ。この乞食がw
42恋人は名無しさん:2008/08/16(土) 19:42:42 ID:HmKLgI150
>「自分から尽くすべき」って人は、確かに聞こえはいいけど、自分の価値観を相手の価値観無視して押し付けてそうでもある。

それは少し違う気がする。
相手の価値観を無視して自分の価値観を押し付けてる人ってのは「自分から尽くす」人とは真逆の人だと思う。

ときどき相方を愚痴って「私は○○しているのに相方が○○してくれません、どうやれば相方に○○させられますか?」って受け身な人がいるよね。
こういう受け身な人こそが「相手の価値観を無視して自分の価値観を押し付けてる人」だと思う。
43恋人は名無しさん:2008/08/16(土) 20:57:25 ID:I/SNiMa10
いやいや、「尽くす」っていうのはすごくキレイな言葉だけど、
相手の気持ちを汲み取って「尽くす」のと、自分が相手を好きだからって気持ちだけで「尽くす」のじゃ天と地ほども違う

たとえば、男性は奢るべきって考え方の男性に対して「私は貴方が好きだから自分の分は自分で出します!」って毎回レジで自分の分だけお金出すのは
経済的には男性には負担を与えないけれど、男性のプライドや考え方を完全に無視してるよね
相手の経済力や割り勘orおごりに対する考え方をまったく無視して自分からお金を出すことを「自分から尽くす」だと思ってる人は
そこら辺をわかってないんじゃないの?

逆に、「女性も自立してるんだから半分もって当然」って女性に「女は黙って奢られてろ」なんて一方的にお金出す男性も
やっぱり相手の価値観無視してるしね
奢る・奢られる・割り勘をする…この一連の流れのなかで一番大事なのは「女だから」「男だから」とか「尽くさなきゃいけないから」とかそういう
カテゴライズされた一般的な価値観ではなく「自分」と「相手」の距離感をきちんととりながらお互いに気持ちのいい関係を築くのが一番理想的だと思うよ。
44恋人は名無しさん:2008/08/16(土) 21:23:24 ID:HmKLgI150
>>43
まあ、もし仮に「自分から尽くす」の意味を
 >相手の経済力や割り勘orおごりに対する考え方をまったく無視して自分からお金を出すこと
だと思っている人がいるのだとしたら、それは確かに「自分から尽くす」の意味を分かっていないだろうね。
45恋人は名無しさん:2008/08/16(土) 21:37:11 ID:I/SNiMa10
ん?
それはあくまで1つの例であって、「相手の意思を考慮せずに一方的に尽くすこと」そのものを否定してるんだけど?
ある意味ストーカーだよ、そういうの。
46恋人は名無しさん:2008/08/16(土) 21:42:55 ID:HmKLgI150
>>45
ん?
だからそれって「相手に自分の価値観を押しつけること」でしょ。
「自分を押しつける」ことと「尽くす」ことって対局に位置する概念だと思うよ。
47恋人は名無しさん:2008/08/16(土) 21:53:54 ID:I/SNiMa10
ん?
最初から「相手の価値観を無視して価値観を押し付けるような尽くし方」を批判してるんだけど
どこら辺が「対局に位置する概念」なんだろう?
貴方のなかは「尽くす=相手の価値観を常に考慮している」ということが成立してそうだけど
もともとの話のきっかけは「相手の出方を見るんじゃなく自分からやれ」という話なんだよね
だから、「相手の価値観が判る前に自分の価値観を押し付けるようなこと(=自分の価値観だけで尽くすようなこと)は違うだろ」って話をしてるわけですが
ここら辺ある程度理解して噛み付いてきてる?

理解したうえでの話しなら、ぜひ貴方の「尽くす」の概念の解説をお願いします。
48恋人は名無しさん:2008/08/16(土) 22:12:18 ID:HmKLgI150
俺の思う「自分から尽くす」ってのは、自分と相手との関係を良い関係にしていこうと自分から相手の立場に歩み寄ろうと努力することだよ。
相手との関係を良くするために、相手をコントロールしようとするのではなく自分をコントロールしようとするってことだよ。
そのために相手を知ろうとすることは最も重要なことだよ。

>もともとの話のきっかけは「相手の出方を見るんじゃなく自分からやれ」という話なんだよね
もともとの話のきっかけは >>30
 >「相手がそうしてくれるなら、その気持ちにこたえようと思う」
 >って意見が多いけど、何で自主的にその気持ちにならないのか不思議でならない。
だと思う。
これは「相手の価値観が判る前」限定の話ではないし「自分の価値観を押しつけろ」という話でもないよ。
49恋人は名無しさん:2008/08/16(土) 22:23:30 ID:I/SNiMa10
>>48
論点ズレてる。つか、なんか頭悪いよ、貴方
要するに貴方は本来の尽くすの意味を完全に無視して
(この場合、あくまで辞書に載っている『献身的に尽力する』の意味)
自分なりの勝手な解釈を持ち出して「お前の言っている尽くすの意味は違う」といっているだけだよね

そりゃ意味不明だ
私はあくまで「辞書どおりの意味」で使ってる
貴方の勝手な解釈と違ってようが何だろうが、知ったこっちゃないし、
そんなことで噛み付かれてもどうしようもない

>これは「相手の価値観が判る前」限定の話ではないし「自分の価値観を押しつけろ」という話でもないよ。

いや、だから「相手の価値観が判る前」から「相手の価値観を無視して尽くす」ことを批判してるんですが?
ナニイッテンノアナタ?
日本語ワカリマスカ?
50恋人は名無しさん:2008/08/16(土) 22:32:06 ID:hqOSzFAD0
>>42-49
チャットはもういい。
飽きてきた。
51恋人は名無しさん:2008/08/16(土) 22:47:03 ID:HmKLgI150
つまり、俺は貴方の「自分から尽くす」を >>30-39 の話の延長として解釈して、その続きとして話していたのだけれど、
貴方は >>30-39 の話とは切り離して「自分の価値を押しつけるタイプの尽くす人」に限って話をしたかったということでしょうね。
52恋人は名無しさん:2008/08/16(土) 22:49:23 ID:qU/aaJMj0
そもそもおかしいのは>>40なんだよ。

「尽くす」と言う言葉に語弊がある。
今までの内容でみると>>48の言ってることなんだと思う。
自分から何かをするという意味はね。

自分から勝手に尽くして、価値観を押しつけてもね…
ってことではないよ。
だから>>40の解釈が変なんだよね。
53恋人は名無しさん:2008/08/16(土) 22:54:44 ID:G1q0r2qH0
首突っ込んですみません。

>HmKLgI150さん
I/SNiMa10さんが定義した「尽くす」の意味に対して、誤解していたのは確か。
そこの認識合わせはしっかりした方がいいと思いました。

>I/SNiMa10さん
>>49でのHmKLgI150さんに対する「頭悪い」発言は、
誤解であるにしろ真面目に話をしているHmKLgI150さんに対して失礼。
訂正した方がいいと思いました。
54恋人は名無しさん:2008/08/16(土) 23:09:59 ID:+Xjw82880
IDで安価つけてレスするんならID:も付けろ
読みづらい ID:G1q0r2qH0
55恋人は名無しさん:2008/08/16(土) 23:16:23 ID:HmKLgI150
いまさら意味があるかどうか分からないけど念のため私が代わりに...
ID:HmKLgI150
ID:I/SNiMa10

>>53
>I/SNiMa10さんが定義した「尽くす」の意味に対して、誤解していたのは確か。
>そこの認識合わせはしっかりした方がいいと思いました。
ありがとうございます。
その通りでした。
それに気づけていれば最初から >>52 のように言えたのですが。
56恋人は名無しさん:2008/08/16(土) 23:57:46 ID:I/SNiMa10
>>52
切り離すもなにも、私はその中の>>39にしかレスしてない
だから勝手に前の流れを汲んだうえで自分なりの解釈をした「尽くす」を持ち出して噛み付かれてもねぇ

>>52
もう一度>>40よめばわかるけど「これまでの流れの尽くす」じゃなく
「これまでの流れで勝手なこと言ってる人は〜」という話しをしてるんだけどね。
なんで最初から私が書いてることすら理解せずに噛み付いてくるんだろうね、ファビョりすぎ。

>>53
ただの事実だから訂正する気は無い。
何度も繰り返し同じこと発言してるのにまったく理解せようとせず、
狭い視野で固い頭で噛み付いてくるのは頭の悪い人間のすること。

>>55
自分を擁護してくれる人には丁寧にお礼をいい言い訳をするのに
で、勘違いして噛み付いてきた私に対してはお詫びの一言もなし…と。
なるほどね。
貴方の人間性、見えたわ。

このスレの男ってマジロクな男おらんね。
57恋人は名無しさん:2008/08/17(日) 01:18:22 ID:xmSNylOb0
そもそも>>ID:I/SNiMa10の
>>43の例えはおかしいと思った。
「相手の価値観が判る前に自分の価値観を押し付けるようなこと」
という意味合いのカキコはどこから出てきたんでしょ。
>>ID:I/SNiMa10ですよねよね。

そう勝手に解釈して、
カキコしてる時点でスレの流れが読めてないんじゃない。

58恋人は名無しさん:2008/08/17(日) 01:19:38 ID:xmSNylOb0
スミマセン

×ですよねよね。 → ○ですよね。
59恋人は名無しさん:2008/08/17(日) 02:30:54 ID:LIFQ3qDz0
ID:I/SNiMa10は別々の2人から同じように誤解されるレスをしといて「なんで自分は誤解されるんだろ?」「相手は何を誤解しているんだろ?」とかは考えなかったんかな?
正直、ID:I/SNiMa10のレスは読んでて会話の流れから飛躍しすぎてる。たぶん自分の脳内じゃ行間まで書いているんだろうけど。
それに結局どこで論点がズレてるか見つけて問題を解決したのはID:HmKLgI150なんだよね。ID:I/SNiMa10は最後まで相手の書いたこと理解しようともせず同じこと繰り返し叫び続けてただけで。
俺はID:HmKLgI150とだったら仲良くなれそうな気がする。でもID:I/SNiMa10とは上手くコミュニケーションとれる自信がない。
ID:HmKLgI150なら互いに誤解しあったとしても辛抱強く誤解を解消してくれそうだし、こっちが感情的になっても軽く受け流してくれそうだ。
だけどID:HmKLgI150じゃこっちが理解してやるまで延々と同じことを繰り返す意外に何も出来なさそう。
むしろ少しでも間違い指摘されたり自分と違う意見を言われたりしたら「噛みつかれた!」とか感情的になって自分の考えに固執しそうだ。
そう考えると本当に視野が狭くて頭が固くて頭が悪いのはどっちなのかなって思う。
本当は周りに尻ぬぐいしてもらってるの気付いてないだけなのに本人だけ頭いい気になって自分は天才で周りが馬鹿だから理解されてないんだなんて気取ってる人ときどきいるよね。
60恋人は名無しさん:2008/08/17(日) 03:47:05 ID:qR5O2nCxO
長いよ。
61恋人は名無しさん:2008/08/17(日) 04:24:27 ID:8EzzGkYdO
長い上に心底頭が悪そう
62恋人は名無しさん:2008/08/17(日) 08:01:15 ID:yuZ7mtm9O
取り敢えず読みにくいからIDじゃなくてちゃんと安価つけてほしい
63恋人は名無しさん:2008/08/17(日) 08:31:11 ID:uzGVApIH0
40 :恋人は名無しさん:2008/08/16(土) 19:08:22 ID:I/SNiMa10
>>39
うんうん。うちもそんなかんじ。
最初はお互いに距離感がわからないし、お互いの価値観もわからないから

43 :恋人は名無しさん:2008/08/16(土) 20:57:25 ID:I/SNiMa10
毎回レジで自分の分だけお金出すのは
経済的には男性には負担を与えないけれど、男性のプライドや考え方を完全に無視してるよね

47 :恋人は名無しさん:2008/08/16(土) 21:53:54 ID:I/SNiMa10
ここら辺ある程度理解して噛み付いてきてる?

49 :恋人は名無しさん:2008/08/16(土) 22:23:30 ID:I/SNiMa10
論点ズレてる。つか、なんか頭悪いよ、貴方
ナニイッテンノアナタ?
日本語ワカリマスカ?

56 :恋人は名無しさん:2008/08/16(土) 23:57:46 ID:I/SNiMa10
何度も繰り返し同じこと発言してるのにまったく理解せようとせず、
狭い視野で固い頭で噛み付いてくるのは頭の悪い人間のすること。



64恋人は名無しさん:2008/08/17(日) 08:32:39 ID:uzGVApIH0
豹変しすぎ。ワロタ。
理論には賛成できる部分も多いけど、この女は無理だわw
人格に問題ありすぎ。
65恋人は名無しさん:2008/08/17(日) 09:25:30 ID:YmqEv+ms0
要するに「尽くす」って言っても、自分の価値観にあった「尽くし方」は
自己満足にすぎないわけで。
「相手の望む尽くし方」をする事が本当の意味で「尽くす」って事じゃないか?


「男がデート代払って欲しい。女はお金がおしゃれにかかるの」
っていう女に対して「いや、俺は君に自立してほしいんだ!」って
自立を求め成長を促す尽くし方をしても、「は?そんなん望んでないしー」ってなる。
「私だって働いているんだし、デート代くらい自分で払いたい」
っていう女に対して「いや、俺は君に甘えて欲しいんだ!デート代は全額男が出すべきだ」って
いう奢り主張をして尽くしたとしても「は?そんなん望んでないしー」ってなる。
66恋人は名無しさん:2008/08/17(日) 09:39:33 ID:Y70xXp6DO
先日久しぶりに見に来たんだけど、最近日本の経済が気になるよ。

自分のところは
八割 と 二割 男女なんだけど、とくに喧嘩もない。

ただ相手が苦しい時に無理はさせたくないのは誰でも同じではないかなと。

ここ数年、本当に若い人たちの収入も大変だったり、また中年の人も会社の事情で辞めなくてはいけない人など、それぞれの大変な事がある人もいるだろうな。と最近考えるようになった。

67恋人は名無しさん:2008/08/17(日) 11:33:10 ID:ld23SQ3/0
自分は相手が苦しくなくても無理はさせたくないですね。
そもそも状況によっては無理させてもいいという考え自体、個人的にはありえないので。
68恋人は名無しさん:2008/08/17(日) 13:39:02 ID:8uEhA6d30
昨日の夜、お好み焼きを食べに行った。
お座敷席で美味しくいただいたわけだが、会計はレジでなく席で支払うお店で、
続けざまに会計シーンにでくわした。(席が接近しているので見えてしまう)
お子様連れファミリー(+親戚の子ども?)は、お母さんがお支払い。
若いカップル2組グループは、女子は1000円残りは男子。
ちょい年齢高めカップル(夫婦ではなさそう)は、男性が。
自分たちは普段なら彼支払いだが、私が御馳走するよ〜だったんで、私が。
ファミリーは別として、カップルはそれぞれの支払い方で、
このスレ思い出してワロタwwwwwwwのだが、
お互いが満足している(割り勘でも奢りでも)ならそれでいいし、
なにか不満があるなら、お互い歩み寄ればいいし、
こうあるべき!なんてのはないなーと感じたよ。
69恋人は名無しさん:2008/08/17(日) 14:26:11 ID:qZEPEIHo0
確かにね。

私は5:5です。
年齢も収入もほとんど同じなのでものすごく楽です。
茄子が私の方が高いので、そのときは奢ったんだけど
でも、彼はあまり奢ってもらうのは好きではないようなので…
順番に会計するか、払った後にお金を渡したりしています。

やっぱり同じだと多く払ってもらうって考えは無いですね。
時々彼が、「1000円でいいよ」とかそういうことを言うので
でも嫌なので、後のコーヒー代を自分が出したりして5:5に合わせます。
たまには奢りたいみたいなので誕生日などには奢ってもらってます。
でも、私も彼の誕生日には奢るので5:5です。
家で手料理作るときは「作ってもらうんだから、俺が出すから!!」って言ったけど
半分渡した…けどどうしても受け取らなかったので諦めたことはあります。

でも次の時は私が先に買ってしまってお金を受け取らなかったから5:5です。
めちゃめちゃ可愛くないのは重々わかってます。

70恋人は名無しさん:2008/08/17(日) 20:23:44 ID:i6PlVlsnO
>>69
俺はあなたみたいなのが理想だなぁ。
71恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 00:02:47 ID:b6qbzQ780
【自分のスペック】♂・28・自営業
【相手のスペック】♀・29・会社員
【年収は、どちらが上か】俺のほうが上
【割勘派?奢り・奢られ派?】甲斐性ある男は奢れ、甲斐性無しは出してもらえ派
【デート代の比率】10:0
【現状に満足か】満足
デートに来るにしても男より女のほうが金かかるじゃん
だったら、男が出してもいいんじゃねーの?
美容院だのエステだの、化粧水にクリームにメイク落としにファンデーションに眉毛かくやつにナンタラカンタラ
とにかく女は金かかるし、かけてナンボだと思うよ
全額男が出せとは言わんが、あくまで平均所得で考えても男のほうが圧倒的に多いんだし
それで「女も男も関係ない。男女平等だ」っつーのは、なんか違うんでね?

当然、これは「男のほうが収入が多いカップル」についてのみで
彼女の方が多いケースや男が甲斐性無しの場合は、当然割り勘でも女が出してもいいと思うけどね
それぞれの経済力で出す分決めりゃOK
72恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 00:22:19 ID:zaXS1f+cO
うちは
9対1 もしくは 10対0 又はたまに8対2 のパターンです。
今のところ男性対女性でこの様な感じでデートしています。

相手に感謝です
いつかお礼したいです
73恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 00:41:43 ID:eBaGXzeu0
男の甲斐性って言葉、好きだね
74恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 01:00:32 ID:n3VKcWnd0
>>69
可愛くないとまでは思わないけど、頑なだなーとは思った。(ごめんね)
1000円でいいよって言われたら、ありがと!って言えばいいし、
作ってもらうんだから俺が!なら、じゃあ美味しいの作るよう頑張るね!でいいんじゃないかな。
デート1回1回につきじゃなく、次と次と次のデートでトータル5:5みたいなさ。
75恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 01:09:49 ID:L0LNZK0WO
>>71
女性が美容院やら化粧品やらナンタラにお金が掛かるのは良く分かります。

でも、別にそれらはデートのためだけに掛けてる訳じゃ無いんですよ?

そりゃあ貴方の彼女がデート以外ではスッピン&ジャージ姿だとでも言うなら別ですが。


女性でも、自分はそう言った身嗜みにお金を掛けてるから男性が奢って!ってヒト多いみたいだけど、それはデートとは関係ない部分と思う。
同じ女性として恥ずかしく感じる。
76恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 01:33:45 ID:AVd/sAyq0
>>71
ネナベ乙
77恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 07:15:04 ID:PiLg95OQO
大体いつも、札単位を彼女に渡して、後会計宜しく!ってパターンが多いな。

18760円なら18000円
5920円なら5000円

こんなに要らないよと言って返されたら受け取る。
何も言わなかったらそのままって感じだな。
78恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 08:11:14 ID:qC0Aa1gj0
>>71
>美容院だのエステだの、
エステはそんな行く人の方が少ないんじゃ?
美容院もロングヘアなら3ヶ月に1回とか割と多い。
毎月行くにしても、かかっても1万くらいか。
>化粧水にクリームにメイク落としに
化粧水5000円〜
クリーム5000円〜
メイク落し3000円〜
これだけで2ヶ月は持つね。
>ファンデーションに眉毛かくやつにナンタラカンタラ
普通の顔の面積と、化粧の厚さなら半年は軽く持つ。
持たない人はよっぽど厚塗りかデカ顔。
>とにかく女は金かかるし、かけてナンボだと思うよ
実際男が思うほどかかっていないw


割り勘している女と、100%奢られている女の服装や化粧に差が
あるのならともかく、どっちも大差ないでしょ。
「割り勘しているからオシャレできない」って人見たことないんだけど。
女がオシャレに金かけるのは、恋人とは無関係。
79恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 08:40:08 ID:6SOTyrbd0
このスレを追ってると、イイ男と比べるとイイ女って凄く少ないんじゃないかって気がしてくる。
まあ、外見についてはスレ読んでるだけでは何とも言えないんだけど。
80恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 09:16:40 ID:4B0a071u0
正直、ネットに集まる男性は偏ってるような気がするからな。
女性はこう言うの結構好きそうだからそうでもないだろうけど。
81恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 12:07:44 ID:q7UtvSOZ0
>>78
多分ネナベの自演レスだから
まともに答えない方がいいかと。
82恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 12:53:45 ID:33gGnMCjO
この前彼にもう財布一緒でいいじゃんって言われた
確かに結婚したいって話してるけど付き合って2ヶ月…
なんか複雑だよ〜
83恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 18:31:01 ID:3TLez9dLO
財布を一緒にするのが早すぎる
まだ彼氏に出して欲しいって事?
8471:2008/08/18(月) 20:52:46 ID:b6qbzQ780
>>75
デートのため「にも」かけてるって話

>>76
単細胞乙

>>78
そういうのはピンキリだから何ともいえんけどな
金かける奴はエステにもいくし、毎月美容院いったりする
自分に金かけらる女が好きなんだから、しょうがないっつったらしょうがないけどなw

で、そこで「いや、別に女が勝手に金かけてるだけだろ?俺は関係ない。
男女平等なんだから割り勘だろ、当然」って男もいりゃ
「そんだけ金かかってるんだから、ちっとくらい男がもってもいんじゃね?」って男もいる
そんだけってこった

もともと男女平等っていうけど「何を基準に平等にするか」って部分で既に人それぞれなんだよな
「所得に応じて平等にする」のか「楽しんだ分だけ平等にする」のか
前者ならかなりのカップルで男がもつ場合が多いだろうが、後者ならほとんどが割り勘になる
俺の場合、彼女が家庭の事情で残業なんかができずに最低限の収入なうえ
家にもかなりの額のお金をいれているので俺がもってるっていう部分も大きいけどな
85恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 21:00:03 ID:fKrO9kGu0
彼女が貧乏人ならもってやれよ。
ただ、金ないのに自分磨き(笑)ばかりして男に甘えてばっかりの女なら叩かれて当然
8671:2008/08/18(月) 21:05:07 ID:b6qbzQ780
他人の金の使い道に一々口突っ込むようなケツの穴の小さい男だらけだな、ココ
自分磨き(笑)なんて馬鹿にしてる奴は自分に一切投資してないのか?
俺はそれなりの金自分に掛けてスキルアップしてるし、俺の周りでもそれくらい普通にやってるぞ?

何もしないで怠慢な生活送ってる奴が、自分に金かけて頑張ってる奴嘲笑ってるんだとしたら
むしろ笑われるのは嘲笑ってるほうだと思うぞ
87恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 21:10:01 ID:fKrO9kGu0
前後もよく読めよ。何勘違いして一人で吠えてんだか
88恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 21:14:39 ID:eBaGXzeu0
必死なのがいるなw
8971:2008/08/18(月) 21:36:58 ID:b6qbzQ780
>>87
お前こそ日本語読める?
90恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 22:31:12 ID:n39CFmAvO
>>89
>>85に対するレスが>>86なら明らかに勘違いしてるのはお前
91恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 22:43:59 ID:+tGFVuuZ0
>>86
よくわかってるじゃん。男は金かけてるよ。そんじょそこらの自分磨きしてる
女以上に自分に金かけてる。年収の差異以上にな。だからこそ>>71
女性の方が金かかるなんて意見は笑えてしまう。多分それが普通なんだと
思うけど、>>86は違うの?
92恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 23:49:54 ID:eFBKZ0pd0
同い年で彼が10割払ってくれてる

ささっと払ってくれるから、何とも言えない
勿論お礼と感謝を伝えますけど
奢って貰うのって、なんか自分が彼の所有物みたいで
すっごく嬉しいんですよねー・・。

でも端数払うとか、なんか上手くもっとやっていけたら
いいよなーって思うんだけどね
93恋人は名無しさん:2008/08/19(火) 00:46:36 ID:eQGQBY3y0
俺の彼女は所持金が1000円のときもたかろうとする
基本おごりでも仕方ないなぁと思いつつ、さすがにそれは
ひきました…

普通の反応は「いつもおごってもらうから今日は出すね」
ですよね…普通の定食屋での出来事です。
94恋人は名無しさん:2008/08/19(火) 00:59:49 ID:mp37m0VnO
【自分のスペック】♀19 フリーター
【相手のスペック】♂24 会社員
【年収は、どちらが上か】 彼氏
【割勘派?奢り・奢られ派?】割勘
【デート代の比率】6:4
【現状に満足か】まぁまぁ

ジュースとかちょっとした小物とか会う前に買ってあげてる。
車は私。

たまにはサプライズ的な感じで何か欲しい。
○○が喜ぶと思って買ったんだー的な気持ちがほしい。
アイスでもジュースでもブラックサンダーでもいいから!!

あと早く車買って!
よくデートで遠出するからガソリン代しぬ
95恋人は名無しさん:2008/08/19(火) 03:42:10 ID:VM2wW24R0
>>84>>71
>自分に金かけらる女が好きなんだけど、

のようだが彼女は貧乏人…
貧乏彼女さんは、エステなどには行ってるんですか?
どのくらい自分に投資してるんでしょ。
96恋人は名無しさん:2008/08/19(火) 07:29:13 ID:Qh0Wm2VR0
>>84=>>71
自分に金かけられる女が好き。
でも彼女は低収入。
女はデートにお金かけて自分に投資している。
でも男も同じように自分に金かけてスキルアップしている。

何だかんだ理屈付けても言い訳くさいよ?w
普通に「奢ってやるのが好きだから」「男は奢るもんだから」
でいいと思うw
97恋人は名無しさん:2008/08/19(火) 22:04:17 ID:HRibh8cDO
>>71 ID:b6qbzQ780
【自分のスペック】♀・38・無職

の間違いだろ
98恋人は名無しさん:2008/08/19(火) 22:39:17 ID:kf5w2RRBO
うちの彼氏は全部出してくれる
電車で彼氏んち最寄り駅までいった時も数百円まで出そうとしてきた
(断ったけど)

よく『おごって♪』とか言ってくるけど、実際奢ろうとしたら止められる

なのでお揃いのものとかをたまにちょこちょこ買ってプレゼントしたりしてる
あと小銭とかジュースとか細かいものをたまに出すようにしてる
私も社会人だから別にそこまでしてくれなくてもいいのにって思うけど
私にそこまでしてくれるってことが純粋嬉しいし
器のデカさにさらに惚れるんだな
99恋人は名無しさん:2008/08/19(火) 23:10:30 ID:eQGQBY3y0
それが器のデカさって思うのですか?
そのあたりがよくわかんないです…
俺の感覚としては単なる経済力なのかなと。
そのへんが器が小さいのかもしれませんね。
100恋人は名無しさん:2008/08/19(火) 23:18:22 ID:MJoqGvUb0
器のデカさとか男の甲斐性なんて言葉は抽象的で主観的なものだからな。
だから自分がそれを感じて惚れるとか好きになるとかは勝手にすればいいけど、
それを理由に他者を批判する奴がいるから困る
101恋人は名無しさん:2008/08/19(火) 23:56:51 ID:Qh0Wm2VR0
「器」って、文字通り「大きさ」のことでしょ。
よく言われる「奢る男性の方が器が大きい」というのは
「本来女が払わなければならないお金を、変わりに払ってくれる」=「経済的に全て依存できる相手」
「お金出したくない私の心理を察して、自主的にそれをしてくれる」=「姫扱いしてくれる相手」
っていう二つの意味合いがあると思うんだけど、勿論それも「器」ではあるけど
ほかにも「器」を知る方法は色々あると思う。
例えば、常に穏やかで怒らない人も器が大きいと思うし、友達が多い人もそう。

奢るから、割り勘だから、というだけで「器」を語る女は
同性から見ても何か安い女だなーと感じる。
102恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 00:20:31 ID:2uerEmTF0
>>101
うーん、
常に穏やかで怒らない人や
友達が多いと器が大きいのかな。

むしろ怒るべきところはきちんと怒れる人や
友達がそんなに多くなくても、
自分もかなりのな労力を割くことになっても
友達が困ったら力になることができるとか…
そういうことならわかるかも…
横レススマソ。
103恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 01:37:09 ID:3WLn2jYaO
【自分のスペック】♂26歳会社員
【相手のスペック】♀23歳派遣社員
【年収どちらが上か】自分が上
【割勘派?奢り派?】割り勘派
【デート代の比率】6:4
【現状に満足か】不満

収入は自分のほうが上だが、自分は一人暮らし。彼女は実家暮らしで家にお金も入れてないから実質彼女のほうが収入は上。
それでも自分は男だし歳上だからと思い、少しだけど多めに払ったり、ガソリン代は遠出しようが自分持ち、軽食程度ならおごったりしてきた。
ところが先日「絶対私のほうが貢いでるよ〜」と言われた。
確かに彼女はたまに何もないのにプレゼントをくれたりするけど、形として残らないオレの行為はカウントされないんだなって思った。
104恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 01:41:07 ID:Zlw91cd70
>>103
まず「貢ぐ」なんて発想がでるのがわからんわ・・・
105恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 06:38:29 ID:pvTOLb3A0
まぁ奢ったことは覚えてて、奢ってもらったことは忘れるのが人間だからな。
そういうもんだ
106恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 07:29:05 ID:u6vZkf2y0
>>102
勿論そういう人も器が大きいと思う。

つまり別に金銭面だけで器の大きい小さいははかれない、というか
奢ってもらえないからあの男は器がちっちゃいわ、っていうのは
どう見ても自分の責任を放棄して相手に押し付けているだけだと思う。
107恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 09:28:02 ID:4at3t27Y0
>>106
だな

だが、そういう考えの奴の多いこと・・・
108恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 10:16:55 ID:U3XlwKse0
器がちっちゃいという奴こそ器がちっちゃい。
109恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 12:00:42 ID:d6+n82QY0
女の「器が小さい男」という表現は見方を変えれば自分の我侭・欲望・寄生根性がそれだけ大きいという事です。

大きな容器が見つからない女は自分の欲望を小さな容器に詰め込んで溢れ出しても押し込めようとするのです。
まるでバーゲン会場のオバサンみたいですね。
110恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 12:38:15 ID:jpjJWLX3O
社会人にもなって男に寄生し、自分の食事代すら払えない女は器が小さいよね
111恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 13:10:28 ID:OBgf9dlu0
その女は、器自体を持ってないのでは?
112恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 16:18:59 ID:zFbue3DNO
【自分のスペック】21歳♀ 学生
【相手のスペック】22歳♂ 社会人
【年収は、どちらが上か】彼氏
【割勘派?奢り・奢られ派?】元奢られ・現割り勘
【デート代の比率】♂:♀=7:3
【現状に満足か】満足。しかし、来年から自分が就職する会社が年収も茄子も彼氏より高い。モデルケース通り二人が出世したら、数年後何百万かの差がつく。今まで100パーセント奢りとか誕生日にしかしたことないけど、今後は比率が逆転するのかな…と思うと、切ない。
113恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 16:39:48 ID:goxmq7VZ0
>>101
「お金出したくない私の心理を察して、自主的にそれをしてくれる」=「姫扱いしてくれる相手」
お金を出したくないケチ女が「お姫様」ってなぁwww

つうか、女は自分のケチや器の小ささは棚に挙げて、男にばかり
「器」「器」って言うんだな。

という事は、少なくとも「女はケチで器が小ささ」って自ら認めてるって事でおk?
114恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 17:40:33 ID:FbInTO1HO
【自分のスペック】女・19歳・学生
【相手のスペック】男・24歳・会社員
【年収は、どちらが上か】彼
【割勘派?奢り・奢られ派?】以前は奢られ派
【デート代の比率】彼6:私4
【現状に満足か】
気を使わないので現状のほぼ割り勘には満足。
でも、高いお店やお金が掛かる遊びにばかり誘ってくるのは不満。
バイト代だけじゃ到底追いつけないからいつも断ることになってしまう…。
私が断ると友達と行ってしまうから寂しい。
115恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 18:26:46 ID:Lwsm47Ln0
>>101
「奢る男性のほうが器が大きい」っていうのは、「お金をかける場所を知っている」という意味で器が大きいんだと思うけど?
あぁ、「絶対女性に奢れ。それが器のデカさだ」ということじゃないよ、これは勘違いしないでね。

判りやすい例として職場の同僚だすけど、ケチで割り勘なうえに職場の部下にも奢らないし、ひたすら金に細かい男がいる
職場の飲み会のおつりでも、たとえば一人につき返金が1210円の場合、細かいのはいろいろ面倒だから1200円だけ返金する場合もあるよね
そういう時ですら「10円返せ」とうるさく幹事に噛み付くような男で当然部下からの信頼も無い
お金かければ信頼が築けるってわけじゃないけど、部下は給料も少ないし一緒に飲みにいったとき
少しくらい奢ってあげるくらいのことすりゃいいのに、それすらしないんだよね
で、こういう男は典型的な「器の小さい男」だと思う
女性に対しても金に細かい男を見ると、女性はこういう男性を連想して「器が小さい」と判断するんだと思う

「お姫さま扱いされないから」だの「経済的に依存できないから」だの、女性なのに女性にやたらと批判的で
しかもその発想が物凄く短絡的なので、一応意見してみました
まぁ、ネットで「同じ女として〜」的な発言する人は「私ってチョットチガウ女ナノヨ」って言いたい自己顕示欲の強い女性なので
多少言ったところできかなそうだけどね…
116恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 18:47:40 ID:OBgf9dlu0
>>115
その器は、同じポジションの人間が客観的に判断すればいいだけで
奢られる側が偉そうに要求するものではない
(その人の仕事における能力や人間的魅力はまた別としての前提だが)

奢ってくれる太っ腹な上司が好きだって話と
物事をフェアに進めたい人間を同列に語っても無意味
117恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 18:53:50 ID:El8i8tUB0
>>115

>これは勘違いしないでね。

>しかもその発想が物凄く短絡的なので、一応意見してみました

>まぁ、ネットで「同じ女として〜」的な発言する人は「私ってチョットチガウ女ナノヨ」って言いたい自己顕示欲の強い女性なので
>多少言ったところできかなそうだけどね…

……自分の意見は正しいとか思い込んでる典型的な自己過大評価人間の意見だな。
あなたは認識も発想も物凄く偏っていそうだから、自分勝手な空想で相手のことを決めつけたり話を飛躍させたりしない方がいいと思いますよ。
まあ、本当に>>115が発言通りに頑固で頭の悪い人間だったら、ここで何を言われても分からないのかもしれないけれど。
118恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 18:58:54 ID:tjgPbFCuO
要するに>>115は今まで上司と部下みたいな関係の恋愛しかしてこなかったって話だな

対等な立場の恋愛には最初から見向きもしないタイプなのは解った
119恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 19:13:05 ID:El8i8tUB0
まあ、ここまで頭や心が捻れ曲がった人間じゃ普通の恋愛は無理だろうな。
そもそも、恋愛以前の人付き合いすらロクに出来ていない可能性のが高い。
ここまでくると、もう病気。
120恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 19:17:15 ID:Lwsm47Ln0
>>116
いや、「器」をわかりやすく説明するために同僚(&部下)の話を出しただけなんだけど…
第一「同じポジションの人間だけが判断するべき」っていうのは、「部下に批判されたくない器の小さい上司」の意見にしかみえないよ
たとえ嫌がられようと、男は女に、女は男に、上司は部下に、部下は上司に批評されるのは世の常識

>>117
過剰反応乙

>>118
いや、「器」をわかりやすく説明するために(以下略)

自分自身は割り勘派で奢られるのが苦手なんだけどね
ただ、このスレでごちゃごちゃ言う器の小さい男や、それに迎合して自己顕示欲を満足させる勘違い女が
ちょっとウザく感じただけ
121恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 19:19:02 ID:Lwsm47Ln0
>>119
そうやって気に入らない人間を批判して排除して侮蔑する、精神の病んだ人間のほうがヤバくない?
世の中には色んな意見があるんだよ、というすごくあたりまえのことを説明しただけで
ここまで過剰反応って、どんだけこのスレの男性って頭が固くて視野が狭いんだろ?
マジでリアルで生活できてるか心配…
(脳内恋愛だけの引きこもりも多そうだけど…)
122恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 19:22:49 ID:98Lv1ehuO
一回り上の彼氏がいます。だいたいいつも奢ってくれるけど私は人に遠慮するほうなので、悪いなという気持ちが大きくて、今日は私が!と言いますが彼はいいよと…割り勘にしてほしいと言うと、めんどくせーと言われました。年下には出させたくないのですか?
123恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 19:23:53 ID:OBgf9dlu0
>>121
自分自身が割り勘派なら、そのメリットデメリットを語るだけで十分かと思うが

>このスレでごちゃごちゃ言う器の小さい男や、それに迎合して自己顕示欲を満足させる勘違い女

>このスレの男性って頭が固くて視野が狭い

とか、安い釣りにしか見えない事を必死で繰り返し煽ってる意図が不明
124恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 19:30:26 ID:Lwsm47Ln0
>>123
>自分自身が割り勘派なら、そのメリットデメリットを語るだけで十分かと思うが

そのメリットデメリットを語らず「女叩き」がおきてるのが現状ですが?

都合の悪い割り勘派には「メリットデメリットだけ語れ」
都合の良い割り勘派は「女叩きOK。どんどん叩け」
貴方の意見まとめると、そういう感じだよね。
そういうのってダブスタっていうんだよ。
1つえらくなったでちゅね。
125恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 19:42:37 ID:aNYg/8b/0
>>115
>「奢る男性のほうが器が大きい」っていうのは、「お金をかける場所を知っている」という意味で器が大きいんだと思うけど?

奢ることとお金をかける場所を知ってるってのがどう繋がるのか説明してくれないか?
126恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 19:47:07 ID:P0b7Zk3Q0
対等の立場で付き合ってるはずなのに
彼女に奢る事が「お金をかける場所を知っている」ってのに繋がるのが何か変な気もするけど。
奢りじゃない男と金に細かい男はまた違うと思うし。
127恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 19:48:02 ID:3osm6AJKO
【自分のスペック】
29♂会社員
【相手のスペック】
27♀会社員
【年収はどちらか上か】
自分が約100万円程上
【割勘派?奢り・奢られ派?】
割勘派
【デート代の比率】
6:4〜8:2
【現状に満足か】
別れたので、不明

最近、半年付き合った彼女と別れました。
原因は、男が全奢りじゃないと気が済まないとの事。
別れ話の時に、耳に付いた言葉は『だって全奢りじゃないと私に負担が掛かるじゃん(笑)』
『どんなにあなたが多く払っても、私が出した時点で割勘、それじゃ友達の関係と変わらないし・・・』

デートのプランは全部自分が決め、彼女がそれにのる感じ。
女性ってこんな考えの人が多いのですかね〜?
って言うか、料理すら出来ない彼女でした・・・。
128恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 19:49:44 ID:qAnkBTDdO
>>127
お前がどえらいハズレ引いただけだろwww
129恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 19:50:00 ID:El8i8tUB0
>>121
そうやって気に入らない人間を批判して排除して侮蔑する、精神の病んだ人間のほうがヤバくない? しかも自覚症状がない。
世の中には色んな意見があるんだよ、というすごくあたりまえのことを説明しただけで、ここまで過剰反応って、どんだけ頭が固くて視野が狭いんだろ?
マジでリアルで生活できてるか心配……
130恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 19:50:26 ID:OBgf9dlu0
>>124
だから、何故そんなに必死なんだ?

つか、「それに迎合して自己顕示欲を満足させる勘違い女」は、要するに割り勘派女の事だよな
なら、自分こそダブスタの典型だって気付いた方がいい

まぁ、釣りたいだけの夏厨なんだろうが、もっと冷静に考えてから発言出来ないのか?
131恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 20:00:21 ID:Lwsm47Ln0
>>125
読解力ゼロ?

>>126
1つの判断基準ってこと
どこにお金を使ってるのか、どういう考え方でお金を使ってるのか、そういうこと、男女問わずみてるんだよ
男はプライド高い人が多いから、そういうふうに批判的に見られてるってだけでファビョりそうだけど
実際、そういうとこきっちりみてる女性は多い
割り勘派でも「自分にお金を使わない分どこに使ってるのか」ってちゃんとチェックしてる人は多いし
そういうのは将来的なことも視野にいれてたら当然のこと

>>129
脳みそゼロのオウムさんでしたか
失礼しした

>>130
>つか、「それに迎合して自己顕示欲を満足させる勘違い女」は、要するに割り勘派女の事だよな

読解力ゼロ?
「それに迎合して自己顕示欲を満足させる勘違い女」っていうのは「短絡的発想で女を叩いて
自分はチョットチガウノヨって言いたい女」であってイコール割り勘女ではないよ。

そっちこそあまりの頭の悪さに安い釣り師なのかと思ってしまうわ…普通に国語ができたら理解できる範囲の話しでしょうに
132恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 20:08:18 ID:OBgf9dlu0
>>131
>短絡的発想で女を叩いて自分はチョットチガウノヨって言いたい女

釣りが派手になってきたな
要するに、これは自分を除いた割り勘派の一部であって
全奢られ派側は完全に範疇外だよな

それが偏っていると言われているのが理解できないとは
さすがに夏厨は釣り以外に興味がないねえ
133恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 20:08:38 ID:El8i8tUB0
>>131
なんか「自分一人だけ頭が良い! 自分一人だけ正しい!」みたいに錯覚してるようにみえるね。

だから「自分と違う考え方をする奴は馬鹿!」「自分が叩かれているのは叩いている奴が馬鹿だから!」みたいな思考に陥っちゃってるんだと思う。
君に周りの人の頭が悪く見えるのは、君の頭が悪くて周りの人達の言っていることが理解できていないからだよ。
134恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 20:11:00 ID:NppTZ3Oy0
>「自分にお金を使わない分どこに使ってるのか」

こういう思考を彼女に聞いてみたら

「はっwwくっだらねーwwそんなこと一々考えてる奴いんの?」

と鼻で笑った。彼氏は自分の専属財布ではないそうだ。
良かった、この彼女で本当に良かった。
135恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 20:13:16 ID:aNYg/8b/0
>>131
上司の例えは全然説明になってないが?
ケチや物事に細かいってのと割勘は別物だし。
自分の文書の論理性のなさを読み手のせいにするとは。

>どこにお金を使ってるのか、どういう考え方でお金を使ってるのか、そういうこと、男女問わずみてるんだよ

つまりさ、奢ること=お金の使い場所を知ってるという1つの判断基準ってのは、
男は女に対して奢るべき、もしくは奢ることが望ましいという価値観が前提になってる訳だよね?
実際に奢る奢らないってのは別として、その価値観に対してこのスレでは問題になるわけだが?
136恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 20:16:35 ID:El8i8tUB0
>>131
まあ、自分で自分が何やってるか気づいてないんだろうが……

試しに >>40-56 あたりの ID:I/SNiMa10 の投稿を読んでみ?
他人事だと、こいつ凄く視野が狭くて頭が固い馬鹿だなって思うだろ?
でも、今あんたのやってること、こいつと同レベルだからな。

一度 >>40-56 を読んだ後で冷静になって自分の投稿を読み直してみるといい。
137恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 20:19:10 ID:El8i8tUB0
まあ、そこら辺を自分で気がつけるように >>129 を書いておいてあげたのだが……
138恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 20:22:23 ID:x2yaRlFgO
【自分のスペック】♀23 フリーター
【相手のスペック】♂23 会社員
【年収は、どちらが上か】彼
【割勘派?奢り・奢られ派?】若干奢り派
【デート代の比率】7:3
【現状に満足か】不満

携帯からですみません。
彼とは学生からの付き合いで、私は短大、彼は大学でした。
私は二年で卒業し正社員として先に働き始め、勉強で忙しくバイトも出来ない彼とのデート代はほぼ私が出してました。
彼は卒業してからは信金で働いてますが、学生時代に親から借りたお金を返してます。
ですがお互い社会人になったと言うこともあり、私から共用財布を提案しました。
中が無くなり、気付いた時にある方がいれるってやってたんですが、私が仕事を辞めフリーターになった今でも確実に私の方が多く入れています。
彼はお金がない訳ではないんです…
この前もカードでブランドのショルダー買ってました。
私は生活がぱつぱつでも出してるのに、何かどーなんだろうと思いました。

長くなってすみません。
139恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 20:34:52 ID:El8i8tUB0
>>138
いくら入れたか帳簿を付けて毎月末に帳簿を見ながら話し合う、……とかどう?
何事にしろ記録をとって見返すのって役に立つよ。
記録を取ること自体が役に立つときもあるし。
140恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 20:47:33 ID:P0b7Zk3Q0
お金をかける場所を知っているか否かの判断基準の一つが「私にお金を使っているか」なのか
彼女の興味の無い趣味に金使ってたら、「お金掛ける場所を知らない」認定されそうね
用途によっては、「そんなもんに金掛けるなら、私に食事奢りなさいよ」となるのですね
なんという傲慢さ

将来的な事を考えたら、浪費家や経済観念が崩壊してる奴は論外なのは分かるが
それはお金をかける場所云々とは別だろ
141恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 21:22:33 ID:b3W6jN6UO
ID:EALwsm47Ln0 がどうしてそんなに叩かれてるのかが疑問だ。
多少言葉が乱暴な気はするけど、言いたいニュアンスはすごく分かる。
ここで一々叩いてる人こそ器が小さそう。
142恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 21:32:07 ID:y+r/I/cKO
自分と違う意見は叩いてるとしか捉えられないのも器が小さいな
143恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 21:33:45 ID:tjgPbFCuO
言いたいこと自体は他愛ない幼稚な話なのに
頭と口が悪くて例題の出し方が無茶苦茶だった所為だろうね
もっと普通に話していれば馬鹿にされずに済んだのにって好例かも
144恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 21:39:12 ID:lF2epZLsO
>>141
同意。
論旨を理解しようとしない、揚げ足取りばっかだね。
「同じ女として〜」って男に媚びる女(≠割り勘派)の件とか、
普通にうなずけるしな。
145恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 21:46:39 ID:OBgf9dlu0
「自分は他の(奢られ)女とは違う」と自己主張している(と感じている)女相手には嫌悪感を抱くのに
結局は、単に「自分は他の割り勘派女とは違う」と主張したかっただけのID:I/SNiMa10の底の浅さが原因だな

揚げ足以前に、稚拙で感情的過ぎて最初から御話にならない
146恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 21:50:18 ID:OBgf9dlu0
>>145はID:Lwsm47Ln0だった

ID:I/SNiMa10さん、申し訳ない
147恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 21:56:47 ID:lF2epZLsO
↑昼間から夜まで張り付いてるんだな。
それも、自分が感情論とみなしているものに対して
感情的な応対。
他人にとやかく言う前に、我が振りも省みられれば良かったね。
148恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 22:00:22 ID:tPq6TM92O
149恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 22:06:04 ID:El8i8tUB0
ID:Lwsm47Ln0 が >>124 で人のことダブルスタンダード扱いしたときには笑ってしまったけど、
結局まだ自分で自分が何を言っているのかを理解できるレベルに達してないんだろうね。
それに、少しでも耳に心地よくないことは理解しようともせず相手を否定するだけ。
考え方にしても、人間的な部分にしても、まだまだ幼稚なままなんだろうね。
150恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 22:08:31 ID:MmCXfFab0
【自分のスペック】22女 学生
【相手のスペック】34男 会社員
【年収は、どちらが上か】 相手
【割勘派?奢り・奢られ派?】 奢られ派
【デート代の比率】 ほぼ10:0
【現状に満足か】 なんとなく満足

年が一回り離れているし、私は学生だし、なんにも考えずに素直に奢られてる。
会う前に飲み物やお菓子を買ったりはする。
ご飯の会計とかテーマパークだったりの入場料も
「払うよー」とか言った方がいいの?
言わない方がいいの?
151恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 22:14:13 ID:2jwN5RZm0
>>150
とりあえず財布をとりだす素振りだけでもしてくれると男性としてはうれしいものですよ
ほぼ確実に男性から「オレ払うから」というと思う
152恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 22:15:25 ID:vJ8TvazY0
>>150
対価として何を求めてるかの相手の価値観による。
百万ドルの夜景にも劣らぬ、百万ドルの笑顔で「ありがとう」といってやれ。
それとスキンシップを十分にやってあげると喜ぶぞ。
153恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 22:19:09 ID:MmCXfFab0
ありがとうございます。
今度からは、財布を取り出す素振りをしてから
100万ドルの笑顔でありがとう!楽しかったね!ってチューすることにします。
154恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 22:20:15 ID:vJ8TvazY0
>>153
感動した!結婚してくれw
155恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 22:23:40 ID:El8i8tUB0
>>150
今ままで付き合ってきて自分に不満がなく相手にも不満がなさそうなら特に今さら言う必要はない。
ただし、付き合い始めだったら払う素振りを見せて様子を見た方がよい。
156恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 22:28:18 ID:MmCXfFab0
払おうとすること自体、失礼だったらどうしよう…と思っていたんですが、
そんなことはないんですね。
相手に特に不満はたぶんなさそうなんですが
なんだかどっちにしても悪い気がして聞いてみました。
157恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 22:29:53 ID:aNYg/8b/0
払おうとしたくらいで機嫌損ねるような器の小さい男は捨ててやれw
158恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 22:30:51 ID:aNYg/8b/0
×払おうとしたくらいで機嫌損ねるような器の小さい男は捨ててやれw
○払おうとしたくらいで機嫌損ねるような器の小さい男なら捨ててやれw
159恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 22:30:54 ID:MmCXfFab0
そんな器の測り方があったとは・・・・!
160恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 22:44:19 ID:El8i8tUB0
ごく希にだが、女性が財布を出そうとすると「俺を馬鹿にしてるのか!」とか「俺に恥をかかせるのか!」と怒り出したり泣き出したりする人はいる。
こういう精神的に弱い人は、いざというときに周りの足を引っ張る人になることが多い。
161恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 22:57:47 ID:hFlaOYyD0
>>160
こんな男を器大きいとは思えないもんねぇ…
162恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 22:59:51 ID:2jwN5RZm0
>>160
そういう男は別れたほうがいいよ

男っていうのは、少なくとも自分は素振りを見せてくれるほうが好感もてるよ
163恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 23:34:03 ID:U/KbvLCLO
携帯から失礼します(^_^;)
同じ歳の彼女がいて、自分も相手も大学生です。
あっちはバイトしてないので基本的に全部奢りで、手持ちがほとんどない時だけ割り勘です。
奢りの時も彼女が出すと言ってくれるのですが、いつも断わってしまい、彼女はよく悲しそうな顔をします。どうすればいいんでしょうか?
164恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 23:36:07 ID:bc5NuAw30
最近、全額負担するのに疲れてきた。。。
165恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 23:39:59 ID:nP/ovtruO
疲れてきたって経済的にってこと?
166恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 23:52:34 ID:SSQb84q6O
【自分のスペック】♀19 学生 バイト有
【相手のスペック】♂21 学生 バイト無
【年収どちらが上か】バイトの分で言えば自分。仕送りは彼が上
【割勘派?奢り派?】大抵割り勘か少し私のほうが多い
【デート代の比率】6:4
【現状に満足か】自分は満足

親御さんのお金から払わせるのは何となく嫌だから、今までも働いていない相手にはこうしてたんだけど、年上って事が引っ掛かるようで「俺、ヒモみたいじゃん…」と彼は少し抵抗があるようです。
167恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 23:55:09 ID:aNYg/8b/0
>>163
相手が出したがってるなら素直に受け取ればいいんじゃね?
どういう事情でバイトできないのかは知らんが、彼女だって自分の財布事情も把握できない程バカじゃないでしょ
168恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 23:55:21 ID:hYUFqiLV0
>>166
そんなくだらんプライドがあるなら多少なりとも稼げばいいのにと思うんだが。
バイトができない理由があるならすまんね。
169恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 00:03:32 ID:WvXyhe+20
>>165
経済的には問題ないんだけど、
なんか全額負担して当然みたいな相手の態度がすごく鼻について、
お金だすのに疲れるようになってきた。
170恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 00:08:29 ID:U/KbvLCLO
>>167
助言ありがとう。彼女は大学からかなり遠い実家から通学なんでバイトできないんです。やはり好意はしっかり受けとめるべきなんですね。
171恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 00:13:43 ID:MLyknKJYO
>>168
向こうは部活もやってるし、忙しいんだと思います
なんか頑張ってる姿みると、いろいろしてあげたくなるっていうか…でもそれがお金でっていうのも微妙ですよねorz
172恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 00:24:05 ID:IpZv6oIHO
ちょっと多めに出してもらったくらいでヒモとかどんだけ卑屈なんだよ
嫌なら部活辞めてバイトしろと
流行りの言葉でいえば、こいつも器が小さい
173恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 00:39:52 ID:D0cwmENgO

私のスペック:22歳新卒社会人・事務職
彼のスペック:23歳中途社会人・営業職

同じ会社で共に新人という立場の私たちですが
月収は十万程向こうが多いです。
うちの彼氏は基本奢ってくれます。
女に出さすのはあんまり好きじゃないらしい。
割り勘はみみっちくてめんどくさいって言ってた

だからコンビニとか細かいのは私がよく買うけど
ご飯とかは全部出してくれるしガソリン代なんか口にも出したことない
彼氏はお金の面で全くせこくない人なのでいつも適当に出す方が出す感じかな

私も別に出してくれる人じゃないと無理とかは全くないけど
お互い金銭面でなんの気兼ねもないので楽だし一緒にいて普通に楽しい

お金出してくれるのが当たり前とかは思わないけどやっぱり金銭面でおおらかな人って将来も自然と安心できる
せこい人は
子供出来て働けなくなった時とかに気兼ねしそうでなんか将来不安になる

これだけで決めつけるなって必死な貧乏男が多いけど
お金関係のことって一番人間性出ると思う

だって人間お金で人が変わる悲しい生き物だもんね
貧乏でもいいけどせこい人はいろんな面で疲れてくるしね

とにかくここで必死な男は無理だなwwwwwwwwww
夕暮れの惣菜乙wwwwwwwwww
174恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 00:44:45 ID:WvXyhe+20
>>173
>彼氏はお金の面で全くせこくない人
>せこい人は

なんで『せこい』とか『せこくない』って発想になるんだろう?
『細かい』とかならまだ理解出来るけど。
あー釣りって奴ですか
175恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 00:45:52 ID:SLsG/hoCO
48歳無職女の夜釣りスレですか?
176恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 00:53:13 ID:MLyknKJYO
>>172
私の拘りのせいで拒んじゃってるってのもあるんでちょっと可哀相なんですが、やっぱり私も親からのお金で彼にどうこうはしたくないし、逆を考えるとさせたくもないんで…
部活は今一番楽しい時期みたいなんで、気兼ねなく続けてもらえるほうが私も幸せですw
177恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 00:58:43 ID:IpZv6oIHO
お金に大らかってことと出してもらうことは全然別物なのにねぇ
お互い大らかなら大ざっぱな割勘だってあるのに

あっ、自分がケチでお金に細かいから相手は大らかじゃないとダメなのか
178恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 01:19:46 ID:Y0qKwQnU0
いとこの子供♀が高校生なんだけど、お盆に親戚で集まった時に
「彼氏(高校生)お金なくてこの前『遊園地に行こうよ』って言ったら『良しじゃあ○○公園
(割と長めの滑り台がある)に行こう』って言われたwありえないでしょwでも行ってきたらそれは
それで結構楽しかったw」みたいなことを全然自分の希望がかなわなかった愚痴もなく本当に楽しそうに話してた。
「うちの彼氏甲斐性ないからw」ってそりゃあ高校生で甲斐性ある方がおかしいだろw
お金なくても卑屈にならずにちゃんと楽しめるっていうか、本当に好きって気持ちだけで
付き合えてるカップルってこういうことなんだろうなと少しうらやましかった。


ちなみに金に汚れた大人の俺は
【自分のスペック】♂26 会社員
【相手のスペック】♀26 学生
【年収どちらが上か】 もちろん俺
【割勘派?奢り派?】 基本デート代は俺が全部払う。社会人と学生だし彼女は基本自分の交通費だけ。
【デート代の比率】9:1
【現状に満足か】自分は満足

デート代は基本全部俺がが払ってる。でもコンビニでジュースやら泊まる時に食べるようなお菓子関係を
買ったりするときは彼女に出してもらって。俺に金銭的にある程度余力があるし、
彼女もいつも奢ってもらってるからとよく手料理とか作ってくれるので俺は十分満足
179恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 01:23:22 ID:qmETdYEi0
【自分のスペック】♂26 会社員
【相手のスペック】♀25 公務員
【年収どちらが上か】こちらが100万ちょい上
【割勘派?奢り派?】大体どちらかが全額出す
【デート代の比率】6 : 4 から 7:3
【現状に満足か】相手が望むならまあいいか

最初は毎回奢ろうとしてたんだが、いつも奢られてるから私に出させてって
頼まれ(というか拗ねられ)るのが繰り返されるうちにこんな形に。
いつも全部出されるのは気分的に嫌だということで。
でも計算して割るのは俺がめんどくさいのでそのまま2年近く付き合ってます。

普通に疑問なんだが、>172みたいな人って定期的に現れるけど、
(釣りじゃないとすれば)自分の価値観に反した人や出来事は
認められないんだろうか?
奢る(or多く出す)のが甲斐性だ、とか奢られるのが大事にされてる証拠だ、
って考えを否定はせん(というか前者については肯定的)が、>166みたいに
考える人だっているし、当事者双方が肯定してるならそれでいいと思うんだが。
180恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 01:36:11 ID:IpZv6oIHO
>>179
ん?なんか勘違いしてないか?

少なくとも彼は納得してないし、
その原因が自分が好きなことをしているためで、
それでも彼女はそんな彼を応援して好きだと言ってるんでしょ?
なのに全額出してもらってる訳じゃないのに「俺ってヒモかも」なんて愚痴るなんて卑屈すぎだし
何より彼女に失礼だ
181恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 01:40:47 ID:DtMJyo2JO
【自分のスペック】女・22 OL 実家暮らし
【相手のスペック】男・25・院生 バイト無し 実家暮らし
収入は親の手伝い
【年収は、どちらが上か】自分
【割勘派?奢り・奢られ派?】基本全額私 彼は時々出してくれる
【デート代の比率】私9:彼1。もしくは8:2ぐらい
【現状に満足か】
不満。
給料の半分ぐらいがデート代に消え、1/4ぐらいが色々な出費に消えていく。
残りが自分に使えるお金。それが少ない。
ユニクロ価格以外の服も買ってみたいし、化粧品も買いたい。ボーナス以外でも貯金に回したい。
付き合い初めは彼と一緒にいれるためのお金と考えていたので出費を気にしていなかった。
気持ちが落ち着いた今では冷め気味。
自分用マネーが少ないのがストレスなのか冷めてきた?いや、お金じゃない、楽しいではないか、ただのマンネリだろうと悩んでいる。
『いつも悪いな』って言ってくれるし、彼もお金がない中時々出してくれるから
自分に使えないのはお互い様なので直接彼には言えない。

宝くじ買ったらあたんないかな〜
少し愚痴らせてもらいました。
182恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 01:48:14 ID:zvXszhZL0
>>179
私は奢るのが甲斐性とは正直思っていないです。
奢る人に甲斐性がある人ももちろんたくさんいると思うし、
逆に奢るけど甲斐性の無い人もたくさんいる。

それは割り勘でも同じ。

人によって違うので、その人がどういう人かだと思う。
183恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 02:22:10 ID:95flgYde0
>>179
よく読んでみ。>>166>>172 の話はつながってるから。
読み直してもなお「自分の価値観に反した人や出来事は認められないんだろうか?」って思うのなら、あまりに排他的な考え方すぎると思うぞ。
184恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 09:59:19 ID:EayLV8VR0
>>173
> お金出してくれるのが当たり前とかは思わないけどやっぱり金銭面でおおらかな人
> って将来も自然と安心できる
> せこい人は
> 子供出来て働けなくなった時とかに気兼ねしそうでなんか将来不安になる

こういう意見を前にもみたことがあるんだけど、女性はこういう考えになるんかね?

金銭的におおらかって色々あるだろ。

1. 彼女だけにおおらか(部下にはおごらないけど、彼女にはおごる)
2. 彼女以外にもおおらか(部下にもおごるし、彼女にもおごる)
3. 身内以外にだけおおらか(外面がいい。部下にもおごるし、彼女にもおごる。が家族にはおごらない)
4. 本当に必要な時だけおおらか(普段は絶対おごらないが相手が本当に困ってる時にはおごる)

相手が2とか3のタイプの可能性もあるわけだけど、本当に将来安心できるか?
185恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 10:05:07 ID:uS2493GK0
初めまして。
東京と大阪の遠距離恋愛暦1年です。
大体月に2回ほど、週末に私が東京へ行く感じなんですが
いつも片道の新幹線代と滞在時のデート代を奢ってもらっています。

今週末に彼が大阪に来ることになり、USJに行くことになりました。
いつもデート代や新幹線代(片道)を出してもらってるので
私もデート代を出そうかと思ってるんですが、宿泊費とUSJのチケット代と
と交通費と食事代だとどれを奢ってあげれば一番喜ぶと思いますか?

186恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 10:06:52 ID:sNRCnEv+0
>>185
俺は安く済む食事代だなぁ
187恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 10:20:06 ID:EayLV8VR0
そりゃ、いつも彼がしてくれてるみたいに、片道の交通費とデート代出せば
いいんじゃね?多分彼は受けとらないだろうけどさ。その時は食事だけでも
おごらせてって感じがいんじゃね。
188恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 10:24:44 ID:pwXaOXpu0
今まで、相手にほぼ興味もなくて、
でも向こうが好いてくれててデート行ったりしてた時は
奢りがデフォだったけど

ちゃんと真面目に付き合った彼氏が出来た時は
相手の負担的な事を考える様になって
驚く程自然と、割り勘でも何とも思わなかったり、
払ってもらうにしても、極力安くしようと思ったり、

じゃあ次は私に払わせて

なんて言う様になった。

驚き。

とは言っても彼のが稼ぎがいいので
大体、7:3ぐらいで相手持ちですが。
189恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 20:56:59 ID:ViYB1yOu0
>>184
確かに金銭的におおらかって表現はかなり曖昧でわかりにくいけど
例えば、「絶対割り勘で趣味にお金を注ぎこむ男性」だったら、結婚後不安になるし
「絶対割り勘でお金を貯めることに執着する男性」も、目的があって貯金してるのならいいけど
ただのケチだったらやっぱり将来のこと考えて不安になる

彼女に奢ってくれたり、ちょっと大目に出してくれたりする人は
結婚後も家族を大事にしてくれそうってイメージがあるとかそんな意味あい程度に受け止めれば良いんじゃない?
190恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 21:04:05 ID:ss8cqUmS0
金銭的におおらかw
持ち金があれば何の考えも無く使う奴もそれに入るわな
そんなもんで将来が安心と思えるのが凄い
191恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 21:16:36 ID:ViYB1yOu0
持ち金があればそれこそ一番将来安泰じゃないかとw

「お金の使い道」って相手がどういう経済観念なのかとか、値観だとか、そういうのを見る一つの要素じゃないかな。
逆に男性側もそうじゃない?
ブランド物ばっかり買ったり海外旅行にいったりして無駄遣い(にしか見えないこと)をしながら
「お金が無いから奢って」なんていう女性はやっぱり嫌でしょう。
男性が女性に対してしっかり経済観念を見ているように、女性側も男性の経済観念をみていて
そのうちの1つの要素が「デートの時のお金の使い方」ってことなだけだとオモ
192恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 21:31:01 ID:ss8cqUmS0
自分の分すら一円も出さない奢られ女と
自分の分は出してる割勘男が同じ扱いされんの?

>>191
すまん、持ち金って財産とかのレベルじゃなくて
給料入ったら考え無しに使い切る、とかそういうレベルね
193恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 21:33:32 ID:wNTyWozi0
>>189
>>191
>例えば、「絶対割り勘で趣味にお金を注ぎこむ男性」だったら、結婚後不安になるし
>「絶対割り勘でお金を貯めることに執着する男性」も、目的があって貯金してるのならいいけど

発想が極端なんだよね。
女に全部奢らせて趣味に全部お金をつぎ込む男や貯金してる男に対してなら、あなたの言い分も分かるんだけど。
割り勘する、つまり自分の分は自分で出してるのに金銭感覚疑うってどういうことなんでしょうか。

>ブランド物ばっかり買ったり海外旅行にいったりして無駄遣い(にしか見えないこと)をしながら
>「お金が無いから奢って」なんていう女性はやっぱり嫌でしょう。
そういう女かどうかを判別するために、割り勘にする男もいるんだけど
そういう可能性を全く排除してない?
194恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 21:54:15 ID:XPR3vXN90
自分の分は自分で払うよ、って立ち位置である割り勘のどこが
経済観念がおかしいのか分からん。本当に分からん。
195恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 22:08:51 ID:26oTaYqnO
「男がデート代を払うのは当然」、
「割り勘なんてありえね」な考えにはいつまでたっても慣れないなぁ…
交際歴一年の同い年カップルなんだけど…
付き合い初めから勿論今も、彼がお会計をしてくれる時に私も財布出して支払う気満々でいるけど、受け取って貰えた試しがありません
今まで何十回もデート・旅行・食事を重ねてきて全て彼氏の奢り…
申し訳なくて、いつもしつこく「払うよ」と申し出ても受け取って貰えずいつもお礼を言いまくって終了orz
ここまで徹底して彼氏持ちにしてくれて、正直助かっているし有難い反面、いつも受け取ってくれないのに財布を出すのが器量の小さい女に思えてきたorz
(もちろん、払う前提で財布を出すので大概いいよ払うよ!いいって!いや、せめて私の分だけは!いいってばーー!!みたいなやり取りが…)
こんな彼には「ありがとう(ニッコリ」と素直にお礼を言った方が良い女なのかな
196恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 22:22:12 ID:XPR3vXN90
>>195
相手によって態度を変えるのも必要だと思うよ。
彼氏がそこまで徹底していて、
いつもいつもそんな例に出したような長々とした押し問答するぐらいなら
素直に御馳走になってもいいんでないのかとは思う。
で、ちょっとしたジュースとかお菓子は買うとか、
ご飯作ってあげるとかそういうこと頑張ってみればどうだろう。
197恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 22:39:04 ID:26oTaYqnO
>>196
レスありがとうございます;
交際歴も考えると、やっぱり感謝の気持ちを常日頃から忘れないで、尚且つ他の形でお礼をした方良いですよね
今まではデートの時にお菓子を作ったりコンビニなどで彼より会計を先回りwできる時は支払うなど心がけていたのですが、
今後はもっと意識を高めて違う形でお返しをしていけるように頑張ってみます!
198恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 23:08:14 ID:CD8LVWqf0
>>195
先に伝票持ってレジに行っちゃえばいいと思うよ。
私は、自分が会計持つときは先に伝票取っちゃうことが多いよ。
最初は彼氏が、払うよってお金渡したけど、「こないだは○○(彼)だったから今日は私に払わせて」
って言って払ってるよ。何回かやったら交代で払うようになりました。

食後にお手洗い行くついでに机の横の伝票持っていって払うとかでもいいんじゃない。
とにかく彼氏より先に伝票とお金用意しちゃえばいいよ。
よく、上司の人とか先に会計しちゃうでしょ。ああいう感じもありかも。

それでもそれ以上に先を争って何がなんでもお金を出そうとする男の人には
遠慮してるんじゃなくて「自分で払いたい」と思ってることを伝えたらわかってくれると思うよ。
それでもわかんないなら払ってもらうしかないんじゃない。払いたいんだから。
199恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 23:15:34 ID:CD8LVWqf0
とりあえず、自分で後から「払う」って言うだけじゃなくて
自分から行動すればいいだけですよ。
言ってるだけじゃね。

お弁当作ったり、材料買って手料理作ったり、
必ずしも半々じゃなくてもやりようはいくらでもあるし、
相手の出方はそのときじゃないとわかんないけど、
自分で払いたいなら伝えたらいいでしょ。
200恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 23:24:16 ID:ViYB1yOu0
>>192
いや、だからさ
金銭感覚が問題なんであって、それを見る1つの材料として奢り奢られ割り勘なんかがあるってー話

>>193
>そういう女かどうかを判別するために、割り勘にする男もいるんだけど
>そういう可能性を全く排除してない?

うん。だから、そういう女かどうかを判別するために割り勘にする男がいるように
どういう男なのかを判別する奢られ女や割り勘女がいるってこと。

別に女だけに選択肢があるとか、女だけがどうだこうだって話をしてるんじゃなく
男も女も奢ったり割り勘にしたりそういう部分やそれをきっかけにお金の話をしたりして
相手がどういう人間化を判別するってことだよ。

>>194
割り勘男は経済観念がおかしい、なんて話は誰もしてないよ?
文盲?
201恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 23:35:35 ID:XPR3vXN90
>>200
>例えば、「絶対割り勘で趣味にお金を注ぎこむ男性」だったら、結婚後不安になるし
>「絶対割り勘でお金を貯めることに執着する男性」も、目的があって貯金してるのならいいけど
>ただのケチだったらやっぱり将来のこと考えて不安になる

この辺の例で割り勘男ばかりが経済観念のおかしい人間として出てたもんでつい。
そういう偏見でもあるんかと思って。
反射レスしてすまんかったね。
202恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 23:44:57 ID:nTA1sCKk0
考え方変えれば、
デートで奢って金使う男の経済観念がマトモかどうかなんて
判断材料にもなりはしない気がする

無計画な浪費家だって奢ってくれるだろうしな
203恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 23:47:52 ID:ZNxAVGjD0
>>202
そういう多角的な視点の持ち方ができない奴多いよな
自分の都合のいい可能性しか考えない
204恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 00:08:16 ID:B1NHizzHO
>>202-203
禿同。
205恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 00:12:38 ID:2K2I8AAt0
たぶん
ID:I/SNiMa10=ID:Lwsm47Ln0= ID:ViYB1yOu0
な気がする。多分奢られの人なんだなってことは容易にわかる。
206193:2008/08/22(金) 01:32:26 ID:Q+p3fkoe0
>>200
自分の例えや文章の論理的な矛盾を指摘されたら、定義の話にすり替えるのはどうかと思うんだが。

>例えば、「絶対割り勘で趣味にお金を注ぎこむ男性」だったら、結婚後不安になるし
>「絶対割り勘でお金を貯めることに執着する男性」も、目的があって貯金してるのならいいけど
>ただのケチだったらやっぱり将来のこと考えて不安になる

>うん。だから、そういう女かどうかを判別するために割り勘にする男がいるように
>どういう男なのかを判別する奢られ女や割り勘女がいるってこと。

あなたの理論だと奢られ女かどうか判別するために割り勘にしている男の見極めは出来ないよね。
まぁ出来なくて良いんだけどねwこっちとしては。
207恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 02:25:02 ID:igEX2e/30

【自分のスペック】 ♀21歳 大学4年バイトあり
【相手のスペック】 ♂27歳 契約社員
【年収は、どちらが上か】 相手 だが出費も多いので余裕があるのはこっち
【割勘派?奢り・奢られ派?】奢り派
【デート代の比率】 最初は5:5だったが現在は私が全おごり
【現状に満足か】 不満はないが心配

とにかく相手は金がない。
というのも学費を両親に返しているからで、聞いたがすごい額だった。そのために休みの日も働いているので体に気をつけて頑張って欲しい。
会いたいと言い出すのは私の方で、デートの回数も多くない。
私自身納得の行くお金の使い方をしているし、
(必要以上に生活を切り詰めたり、欲しいものを我慢したりしない)
私とのデート代を出したせいで生活苦にさせるのも嫌なので
これで構わないが、人に話すと大抵ひどいことを言われる…
「ヒモ」とか「セフレ」とか「貢がされてるみじめな女」とか
「ビッチ(ラブホ代を出しているということで)」とか…
あと、相手が「出してもらえるのが当然」と思うようにならないか心配…。
208恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 02:30:20 ID:igEX2e/30
訂正!私自身は割り勘派です。
209恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 03:15:38 ID:6Yf/1HqvO
彼氏が全部奢ってくれる。ありがたいなぁ
210恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 10:38:14 ID:KknK1cad0
多分、将来って結婚後の生活の話なんだと思うけど、
そんなの結婚前と全然違うと思うよ。

今おごってもらうのが当たり前って女性だって、結婚したら家族のために
1円単位で節約するのかもしんない。現在割り勘の人だって結婚しても割り勘に
する人だっているだろうし、結婚したら全て自分が家計を支えるつもりで、今
貯金しているのかもしんない。今おごりの男だって結婚したら家族のために
節約するのかもしんない。

そんなの人それぞれでデートの時おごり派、とか割り勘派とかでは全く分からない。

・家族を大事に考えてくれそうか
・収入と生活レベルのバランス感覚が取れているか?
・きっちり金銭的な話し合いができるか?

くらいが重要なんじゃねーの?




211恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 11:03:09 ID:slTPZQ440
彼女にあんまり出させるのは悪いなあ、かといって俺もあんまり出せないし。
相手を思いやりつつ、自分の限度も考えたら、俺は割り勘になった。
そんなに余裕もないしね。
お互いお金がなかったらデートを控えればいいし。
凄い高いところなんて興味なかったから、いい感じで貯金できてる。

仮に結婚したら、お互いがより多く貯金できていればラッキー。
仮に別れたら、彼女は彼女で次の人に使えるし、俺も同じ。
ちょっと打算的かな?
212恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 11:04:31 ID:xSbqW2dNO
>>209
もし奢らなかったら心の中で(小さい男)
と吐き捨てるんですよね分かります
213恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 11:26:10 ID:jag8IEvx0
>ID:I/SNiMa10=ID:Lwsm47Ln0= ID:ViYB1yOu0
>な気がする。

なんか妄想全開で勝手に突っ走っておいて、周りから"妄想と現実の区別ツイテル?"ってつっこまれると文盲とか頭悪いとか逆ギレ。
実際には自分の頭が悪すぎて適切な表現や思考が出来ていないだけってことに気づけない。

本当に同一人物なのか、それともダメ人間の典型的な思考パターンなだけなのか・・・
214恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 11:30:36 ID:/PSoqZHhO
>>211
現実、大多数がそんなもんでしょ。
215恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 11:35:03 ID:rBeIL4AZ0
明らかに癖とはみると同一人物
216恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 11:36:42 ID:rBeIL4AZ0
「とか」に訂正
217恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 12:23:26 ID:qJceI2JGO
俺、社会人&彼女、大学生

相手に負担かけるの悪いと思ってデート代は全奢り。


ただ週に三回位のデートのご飯代だけでも、一回8000〜10000位他映画とか、ガソリン・高速代・入場料金とか、そんなん続けてると結構しんどいよ。(その他プレゼントとか旅行代とか)

彼女の事かなり好きですが、奢って貰えて当たり前みたいになると正直辛い。

あんまり入れ込みすぎると、彼女からの反応悪くなった時
「こんなに頑張ってるのに何故?」みたいになるから、みなさんも程々に
218恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 13:44:19 ID:bxKWiY140
>>217
月のデートだいが10万以上ってこと?
219恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 13:58:03 ID:TInmIZe50
>>213
>本当に同一人物なのか、それともダメ人間の典型的な思考パターンなだけなのか・・・

客観的視点、論理的思考が苦手というのは女性に多い特徴だからね
220恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 14:15:50 ID:ewjDt5ws0
男のビジネスの世界では、思い込み、決め付け、思いつきで仕事するな!
って言われてるからある程度、割り切った考えが出てるんだけどね。
221恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 14:29:22 ID:UeyXgZQm0
彼女に対して常に全奢りの人は、どういう心理状況なんでしょうか。
222恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 14:36:29 ID:ewjDt5ws0
>>221
んなもん千差万別、価値観によって求める対価が違うだけだろ。
何でもかんでもマニュアル化したいやつは、公務員と同じ思考。
逝ってよし。
223恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 14:36:43 ID:oA2EOdTs0
>>221
男が払った方がスマート、単なる見栄、彼女より圧倒的に懐が豊か
金銭面以外に彼女から色々とサポートを受けてるそのお返し、等々・・・

理由は人それぞれじゃね?
224恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 14:48:52 ID:4PVeP65D0
>>221
いままでのスレの内容をまとめると

テレビ雑誌やお姫様に洗脳されるか金にルーズで見栄っ張りが全奢りする傾向が強い

ということになります。
225恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 14:53:39 ID:ewjDt5ws0
>>224
まとまってない、ひとくくりに出来ると本気で思ってんの?
当人同士の価値観と相性が合ってればいい問題だ、本来こんなスレ必要ないんだよ。
余計なお世話、お節介のスレってこと。
226恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 14:56:22 ID:4PVeP65D0
なにムキになってんのw馬鹿かよw
227恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 14:57:28 ID:ewjDt5ws0
>>226
君のバカさ加減をみてるとイライラするから。
無能な部下を持った感じだ、うん。
228恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 15:00:01 ID:qJceI2JGO
>>218
はいそうです。

旅行行った月なんか(´Д`;)

本当に彼女の事が好きなので、近々話し合ってみようと思います。

流石に最近、疲れてきた・・・

こんなに尽くしてるのに、困らせる様な事結構言ってくるし・・・地味に傷付くよ

相手に与える事で、見返りを期待する様になる自分が情けない(一回こうなると、なかなか払ってくれとは言いにくくなるし)

最初が肝心ですね
229恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 15:00:11 ID:qJceI2JGO
>>218
はいそうです。

旅行行った月なんか(´Д`;)

本当に彼女の事が好きなので、近々話し合ってみようと思います。

流石に最近、疲れてきた・・・

こんなに尽くしてるのに、困らせる様な事結構言ってくるし・・・地味に傷付くよ

相手に与える事で、見返りを期待する様になる自分が情けない(一回こうなると、なかなか払ってくれとは言いにくくなるし)

最初が肝心ですね
230恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 15:00:27 ID:4PVeP65D0
俺を馬鹿と思うのはあなたの価値観に依存するのでわざわざ侮辱するようなレスしないでくれません?ww
231恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 15:03:44 ID:ewjDt5ws0
>>230
自分で答えいったね、価値観に依存するって。
分かってるんだったらアホなまとめをするな、時間の無駄だ。
232恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 15:04:46 ID:4PVeP65D0
>>231
それは他人の掲示板で自分の価値観を押し付けて暴れているお前専用のレスだよ。馬鹿なの?
233恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 15:11:04 ID:0RpMZlFo0
豚切る

【自分のスペック】♀ 25歳 
【相手のスペック】 ♂ 28歳 二人とも社会人
【年収は、どちらが上か】 今まではほぼ同じ、でも私が職場変わったので今は彼氏の方が上
【割勘派?奢り・奢られ派?】 割り勘にしたいけど今は奢られ派
【デート代の比率】 8:2くらい
【現状に満足か】 微妙。私は割り勘か、時には奢りでいいと思ってるけど、出しても彼氏はあんまりいい顔をしない。
出すよーと言うとその時は割り勘ね、と言われる…何か申し訳ない思いでいっぱいになる
私がお金について話をすることにものすごく嫌悪感があるので(理由はよく分からない)
いままでちゃんと話をしたことがなかったけどちゃんと話をするようにしようと思う…
234恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 15:11:27 ID:ewjDt5ws0
>>232
押し付け?真性のバカか、その論理展開はそのままそっくり自分に返ってくるぞ。
そもそもこのスレ自体が押し付けのようなものだろ、自分は当人同士の価値観を尊重すればという
極めて常識的なことをいってるだけ。それに比べて自分のレスは何だね?決め付け、押し付けのようなもんだろ。
君と議論するのは無駄だね、性格悪いし、シンプルなものを複雑にするトラブルメーカーだよ。
235恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 15:13:11 ID:oA2EOdTs0
>>229
最近だと食事代は俺持ちの場合が多いが、旅行やイベント事は折半だな

まぁ、彼女さんは学生さんみたいだし御金の話はし辛いだろうから
先ずはもう少し控え目なデートを楽しんでみたらどうだ?

食事代を少し抑えるとか近場で楽しめる場所を探すとか

俺は彼女の趣味に付き合って植物園や美術館へ行ったりもするんだが
この辺りは安くて時間も潰せるので意外とお薦め
236恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 15:14:04 ID:4PVeP65D0
>>234
>そもそもこのスレ自体が押し付けのようなものだろ
それをお前が暴れて必要ないと言って壊してるんだろ。馬鹿なの?2ch全体そういうものなんだけど。もう理論破綻してるから消えろよ荒らし君
237恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 15:18:56 ID:4PVeP65D0
デート代のスレにどの価値観で(スレの趣旨に沿う書き込みなら)どういう書き込みをしても自由。
それを静止したりスレを必要ないという発言はスルーだな。
ということであらためて。

>>221

いままでのスレの内容をまとめると

テレビ雑誌やお姫様に洗脳されるか金にルーズで見栄っ張りが全奢りする傾向が強い

ということになります。
238恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 15:31:31 ID:ewjDt5ws0
>>236
そうだよ、分かってんじゃん、必要ないようにするために書き込んでるんだよ。
君のような何でもお金で計ろうとする押し付けがましいバカがいるから
価値観の尊重も大事と説いてやってるんだよ、言わなきゃ分からないだろ?
君そのうちハゲるよ?
239恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 17:07:29 ID:DMRBk7meO
ちょっと!!
二人ともいいかげんにしなさい
いい加減にしないとお母さん
本気で怒るわよ。
わかった!?
240恋人は名無しさん:2008/08/23(土) 01:13:24 ID:xUkvyNHeO
彼氏は月400万の収入でわたしはだいたい70万くらいかな?旅行もご飯も奢ってくれます。

241恋人は名無しさん:2008/08/23(土) 01:18:56 ID:1AU++258O
オレは2チャンネルなんか信じないぜっ!
イャッホォオオオオオオ!
242恋人は名無しさん:2008/08/23(土) 01:44:54 ID:o1f230YfO
70万て…学生バイト以下じゃん。
243恋人は名無しさん:2008/08/23(土) 02:31:15 ID:QM9LO+KjO
月70万が?
244恋人は名無しさん:2008/08/23(土) 02:41:05 ID:UDkq+VLM0
【自分のスペック】♂ 35歳 
【相手のスペック】♀ 28歳
【年収は、どちらが上か】多分おんなじくらい?
【割勘派?奢り・奢られ派?】端数出して貰うかやや割り勘。
【デート代の比率】6:4・・・くらいかなぁ。
【現状に満足か】不満はないよ。

丸々のおごりはほぼなし。「会費」と称して端数かキリのいい額を
出して貰ってる。二人で千幾らなら自分が千円だして残りとか。
245恋人は名無しさん:2008/08/23(土) 09:02:00 ID:yQhy6otz0
【自分のスペック】♀ 25歳 派遣社員
【相手のスペック】♂ 30歳 会社員
【年収は、どちらが上か】相手
【割勘派?奢り・奢られ派?】割勘派
【デート代の比率】6:4
【現状に満足か】満足

奢られるということに慣れていないので満足。
食事代やスーパーの支払いなんかはトータルで5:5になるよう、もしくは多めに出すようにしてる。
ガソリン代や高速代は全て向こうが持ってくれているので。

という話を同僚(35歳・♀・独身)にすると
「ありえない!意外とせこいんだ。ごはんくらい奢ってもらって当たり前でしょう。歳も上だし、年収だってあなたの倍はあるだろうし。今度から出してもらいなさい。」
と言われる。

確かに彼は稼ぎはいいが、それは私のお金じゃないし
なんかそういうのイヤなんですよね、物乞いみたいで。

「結婚したら相手のお金で生活するんだから、その考えは間違ってる」
とかも言われるんだが、実際結婚しているわけではないし、なんかそれも違うような…

と、なんだかモヤモヤしています。
246恋人は名無しさん:2008/08/23(土) 09:10:36 ID:9dXl2gCq0
>>245
だからその同僚は35歳で独身なんですね。分かります。
247恋人は名無しさん:2008/08/23(土) 09:22:59 ID:oUlcY+L10
>>245
同僚は同僚、お前さんはお前さん。
お互いが納得していることを、他人に指図されるいわれはない。
それで悩むってのが理解できない。
248恋人は名無しさん:2008/08/23(土) 11:01:43 ID:39pZ5VPL0
35歳・♀・独身

ワロスww
249恋人は名無しさん:2008/08/23(土) 11:24:39 ID:/rmnQQk10
>>247
激しく同意。でもご飯くらい奢って当たり前って考えだから
まだ結婚できないんだろうなという他の意見にも同意。
個人的にはお近づきになりたくない女性だね、同僚35歳は。
250恋人は名無しさん:2008/08/23(土) 11:51:17 ID:9W5mXQZNO
35歳といえばバブルの余韻の中で若い時代を過ごしてるんだろうな
251恋人は名無しさん:2008/08/23(土) 12:02:41 ID:0ORrnwVMO
>>240
なんという金持ちカップル・・・
うらやましい・・・
252恋人は名無しさん:2008/08/23(土) 18:52:11 ID:pDMkyHSK0
>>245
言っちゃわるしが>>246 が全てだと思う。
そういうアドバイスする人って、肝心の自分自身が上手くいっていないケースが多い。
世の中には自称”恋愛の達人”とか自称”名監督”とかが多い。
あんま気にする必要なし。
253恋人は名無しさん:2008/08/23(土) 23:50:01 ID:3yoEhirO0
>>250
35歳は超氷河期世代。バブルの余韻なんて皆無だよ。
マーチ出てても、就職で数十社まわるなんて当たり前。
有効求人倍率は1995年で0.63。
まぁ、親は金持ってるってことはあるから自立心がないんだろうな。

254恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 10:43:48 ID:JZG8cF0l0
>>252
すべてってことは無いと思うよ
まさに私が35歳(もうすぐ36歳)だけど、常に割り勘の私は独身
「女にお金使わない男となんて絶対つきあわない。男が奢って当然」
「前の彼?英語もろくに喋れないからダサくて捨てちゃったよ」
「今の生活のランク落とすくらいなら、結婚なんてしたくない」
…なんて言ってた彼女たちは既に家庭を持ち子育て中
今彼と割り勘にしてるって話をしたら
「そんな男と付き合ったら、結婚した後もお金で苦労するのが目に見えている」と説教されました(´・ω・`)
255恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 11:06:39 ID:N1qWH5N90
漏れは年収、600にも届かないけど、彼女が行きたいと言えば海外だって連れてくぜ。
256恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 11:15:28 ID:G5yxFh9VO
>>254
友達選ぼうよ…
257恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 11:22:45 ID:pTLabxyJ0
>>254
結婚してるから子育てしているから成功ってわけではないと思う。
まだまだ先は長い、その彼女たちが60歳になっても離婚してなくて
夫婦円満であるなら認めよう。ってか、>>256に同意。
参考までに彼氏と彼方の年収はどんな感じなの?
258恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 11:28:57 ID:JZG8cF0l0
>>256
うち、お嬢様学校卒なんだよね
だから親からあたりまえのように甘受していたことを男性に求める人が普通にいて
それをかなえるだけの環境(そういう男性と出会える環境)にいるから、
男性に物を求めることを悪いことだと思ってないっぽい
どの友達もそういう意味で男性に対しては厳しいけど、性格は悪いってわけでもない
ちなみに二番目の台詞言った友達は親の跡継いで女社長やってて、旦那より稼いでるしちゃんと仕事と家事と子育てもやってる

なんとなくだけど、男性に対して要求が高いくせに自分には甘い人って嫌われたり叩かれたりして異性に相手にされないけど
男性に対して要求が高いけど、ちゃんと自分に対しても厳しくてやることはしっかりやってるとそれなりの男性がやってくる気がする
余談だけど、上で挙げた女性たちの中で専業主婦って一人もいなくて、みんなちゃんと一人前に働いて稼ぎも旦那並にある
259恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 11:32:03 ID:bi4mL+/dO
彼女にするなら、デート代の割合なんて気にしないようなおおらかな人がイイな。
そんなことを気にするような人と付き合うと、将来苦労するのが目に見える。
260恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 11:34:25 ID:pTLabxyJ0
>>258
フェリスかな?wなるほど、一応拘りがあるってことね。
そういうケースなら単に理想が高い女性で済むかな。
あくまでも結婚するっていう前提なら嫌でも厳しくなるってことか。
でも、君と彼氏が幸せなのに>>254みたいなことを押し付けてるなら駄目だよ。
不満に思ってるなら彼女たちの言い分に一理ある。
261恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 11:40:40 ID:JZG8cF0l0
>>260
まさに「理想が高い」って感じで
実際、しょっちゅう家族で海外にいってる友達にしてみれば「英語が喋れない」っていうのは致命的だったんだと思う
でも、この話を当時の彼氏にしたら「なんだその女。馬鹿じゃね?」と激怒してた
「英語が喋れない」ってだけで却下されるのがムカついたらしい

うちの場合、私は相手に対する要求は低い(つもり)かわりに
相手からも要求されても困るって感じなので、そういう意味じゃ今彼はうまくいってる
割り勘も別に問題はないんだけど、ただ「彼女たちの価値観」でいくとうちらの関係はおかしいとのこと
悪意は無いんだけどお金に苦労したことのない人間って、そういう部分でちょっと理解してくれないところがある
それこそ「パンがなければブリオッシュを食べれば良いじゃない?」って言い出しそうな友達だw
262恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 11:54:23 ID:pTLabxyJ0
>>261
どちらかというと、自分の彼女たちの部類に入る。社長令息だから。
今でも「パンがなければブリオッシュを食べれば良いじゃない?」という
発言が出来るほど豊かであり、たまに周りから「「これだから金持ちは」
って冷やかされることあるw

でも、父親に貧困層を見せられ、表と裏をみせつけられたから
自分は自分、相手は相手、立場、価値観、状況を尊重したうえで
回答するようにしている。君が酷い扱いされてない限り、
自分は幸せになってね、頑張ってねと言うだろう。

多分、彼女達は表しかみてないのかもね。
うちの父は滅茶苦茶厳しい、貧困層に数年住むか?
いい勉強になるぞって感じに放り込まれそうになったことあるw
263恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 11:58:18 ID:ttm2QRQzO
>>259
くどくど言ってないで
“おごらない男は無理”と本音書いたらどうだ
264恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 12:02:31 ID:jffxF4I5i
割勘ばっかり
265恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 12:54:08 ID:7lE/YfktO
>>258
それ本当?私の周りは
親が本当の金持ち+本人もそこそこの収入の場合は、男の収入より性格とかで選んでるよ。
欲しい物とかは自分で買ってるし
相手の負担もちゃんと考えてる
だいたいこういう人は20代で結婚してる
専業主婦と働いてる人は半々ぐらいかな


親が金持ってなかったり、本人が低収入な人ほど、男に求めたがる傾向にあるよ
>>258の「 」にあるような事を言っていて今だに独身
266恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 13:00:05 ID:ZIaW8zLW0
>>265
俺の周りだと
きっちり頑張ってる良い家庭育ちのお嬢さんとかは
自分の飲み食いした代金は自分でもキッチリと払うが
(男が払うと言えば何度か遠慮しつつ最後は男を立てる)
相手の性格や経済力は共にしっかり見ている場合が多い

でも、のほほんとした女の子なら
普通に奢られて平和そうな顔をしていたりもする
267恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 13:34:02 ID:7T8N8iFp0
好みの問題にもよりそう。

のほほんとしていていつも可愛く笑っている彼女がいいのか、
自分であれこれ考えている自立した彼女がいいのか。

こう聞くと、ここでは後者が圧倒的に人気なわけだけど
リアルじゃ前者が可愛い可愛いといわれ、後者は可愛げがないと一刀両断。
理想と現実はイコールじゃないってのがよくわかるね。
268恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 13:48:01 ID:ZIaW8zLW0
まぁ、分母が大きいと出会いの確率に差は出来るだろうが
結局、付き合う相手はその時々で一人だけなんだから
一々世間ではどうこうとか細かい事に振り回されたりせず
素直に性格や価値観の合う相手と幸せになればいいだけだな
269恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 14:10:07 ID:AseSHmO0O
>>259
お前が『全ての人間が振り返るような美人で男を立てられ、尚且つ家の事をこなす事が出来る』女なら、奢られる価値があるんでない?ww
270恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 14:13:32 ID:NXoIwkzw0
経済的に男に依存したいと思ってる女がこんなに多いのは日本だけでしょ。
他先進国は共働き多いぜ。
そりゃ1人当たりGDPも負けるわなw
何千万人という単位で何の生産性も生み出していない寄生虫がいるんだから。
271恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 14:18:36 ID:lg83uvNrO
寄生虫でも
ちゃんと育児と家事をこなすなら問題ないとは思うが

それで全然構わないって男も少なくないだろうし
272恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 14:27:02 ID:NXoIwkzw0
>>271
個人レベルではいい場合もあるだろうけど、マクロ的に見れば全然良くないでしょ。
273恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 14:30:11 ID:lg83uvNrO
>>272
マクロで見たら尚更無理だな

日本の場合は全ての女性を職場へ受け入れる土壌自体がまずない
274恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 14:37:05 ID:NXoIwkzw0
>>273
全ての女性を受け入れるだけの雇用が無いのは欧米も一緒だっつーの。
だいたい全員が働くわけねーだろ。
今の専業主婦や家事手伝いの何割かでも社会に出ればっていう話なんだが。
275恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 14:52:23 ID:lg83uvNrO
>>274
旦那が金持ちなら嫁が働かない方が税金面ではプラスになる場合も多いし
家計が苦しいなら日本の嫁だってパートくらいはしてるだろ

金持ち旦那に気に入られる女なら寄生虫でも問題ないって話

それでも、別に働きたいなら働けばいいとも思うが
それは当人達次第で結論を出せば十分
276恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 15:02:58 ID:NXoIwkzw0
>>275
極論持ち出すのが好きな奴だな。

>金持ち旦那に気に入られる女なら寄生虫でも問題ないって話
世帯全体の何%だよ、これ。
1%とかだろ。そんなん持ち出してくんじゃねーよ。

これ以上はスレチだからやめとく。
277恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 15:08:31 ID:KHNqqSs/0
女は例外なく視野狭いから駄目だよ。自分の周りの環境や極端な例外を持ち出して煽る。
278恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 15:08:53 ID:kI9A7geHO
同じ世帯年収なら共働きのが税金は安い。
収入に対する累進課税だからな。

279恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 15:15:09 ID:lg83uvNrO
>>276
極論も何も
互いが納得してる夫婦やカップルにまで
違う価値観を押し付けても仕方ないってだけの話

スレ違いは同意
280恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 15:19:55 ID:7T8N8iFp0
専業主婦が寄生虫だとは思わないし、
男が外で働くかわりに、女が家事全般・子育て担当しているなら
役割分担されていてどっちがどうだというわけではないと思う。
(女の家事は年収いくらだとかいうのはアホだと思うけど)

ただここで寄生虫って言われているのって
「あたしの金はあたしのもの。
あたしの金は化粧品や服代として100%あたしのために使われるべき。
あなたの金はあなたのものでもあるけどあたしのものでもある。
あなたの為に化粧品や服代使ってデートしているんだから
デート代くらい出して当然よね」
っていう奴のことだと思うんだけど。
お父さんがサラリーマンで金を稼ぎ、お母さんが主婦で家事と子育てをする。
彼氏が儲けたお金でデート代払う代わりに、彼女は彼氏の家で手料理振舞ったり掃除したりする。
これらは役割分担だから誰も文句言う人はいないような気がする。
281恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 15:26:46 ID:KHNqqSs/0
子育てとか期間限定な仕事が定年まで続くようないいかたしてんなよw
282恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 15:30:17 ID:WVhSd36gO
スレチをいつまで続けるのか。
ふさわしい板でやってくれ。
283恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 16:08:05 ID:Kft0QmE70
金持ち自慢秋田
284恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 16:40:15 ID:7lE/YfktO
>>280
>彼氏が儲けたお金でデート代払う代わりに、彼女は彼氏の家で手料理振舞ったり掃除したりする。


手料理、掃除ぐらい割り勘でもするよ
285恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 16:50:40 ID:pnoAKIc2O
彼女は彼氏の家で手料理振舞ったり


なんで自分の家じゃないの?

彼氏が一人暮らし、彼女は実家でデート代全部彼氏に出してもらってたら寄生虫だね
286恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 16:55:31 ID:D8Xueaod0
奢られる代わりに手料理振舞うってwwwバカスwww
287恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 16:59:32 ID:P+L6eN2aO
わっ!自分寄生虫だ!
288恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 17:10:58 ID:rA6EuYB20
つまり「私の手料理は彼氏の出すデート代に匹敵する価値がある」と。
一流シェフ乙。
289恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 17:22:59 ID:7T8N8iFp0
>>284
そうなの?
私は割り勘派だけど、お互いに手料理掃除はしあうけど
私だけが手料理、掃除もって言われたら多分怒るわw

>>285
自分の家の掃除してどうすんの?w
相手の家(一人暮らし)で料理すれば
その日の分だけじゃなくて、作り置きしたりもできるでしょ。
今の季節はちと厳しいけど、冬場なんかは作り置き出来るし。

>>288
一流のデートコース奢れるなら、一流の料理を希望してもいいじゃまいか?w
○円奢られたから○円の手料理、とかって考え方の人?w
そういう考え方はケチくせーなwと思う。
290恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 17:26:23 ID:D8Xueaod0
奢られた見返りとして手料理を振舞いますよってのがねー。
俺としちゃそれもどうかと思うな。
291恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 17:36:37 ID:4T/wNb49O
自分】女・24・院生
相手】男・32・会社員
収入】相手が上
何派】割り勘?
比率】5:5〜7:3
現状について】満足

付き合って9年近く経ちますが私は付き合い当初からバイトしていたので比率は変わりません。
最初の数回は彼が全額払ってくれたのですが、後日奢られるのは性分に合わない旨を伝えました。
内容として、
相手に金銭的に依存している付き合いは気を使ってしまって楽しめない。
気を使わなくて良いと言ってくれる位なら私に気を使わせるな。
かなり生意気かつ可愛げの無い内容ですが、彼は私に合わせた付き合いを考えてくれました。
彼には金銭とは違うところで甘えさせてもらってます。
292恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 17:37:49 ID:rA6EuYB20
>>289
自分の手料理に価値があると思ってるから、デート代出して貰った見返りにするんだろ?
釣り合わないの分かってて、それで良し、他はしないならそっちの方がケチくせーだろw

気持ちの問題?だったらそもそも「奢る」必要は無くなってくるな
293恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 18:58:01 ID:7T8N8iFp0
>>290
まぁ個人的にも「奢られた見返りとして手料理」ってのは
どうなんだろうとは思うけど、奢られっぱなしで何もしないよりは
いいんじゃないの?
男が金受け取らないから、自分に出来る事をしたっていうのならいいと思う。

>>292
だったら奢る男にそもそもケチつければいいんじゃない?w
価値がある云々じゃなく、男が絶対奢る主義とか
金を受け取らない主義とか(今までお目にかかったことはないけどw)
申し訳ないからその代価として手料理ってのは間違いじゃないと思うけどなぁ。
奢られっぱなしの方がどうよって思うし。
「手料理するんだから奢ってくれて当然よね!」ってのは論外だけどね。
294恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 19:28:38 ID:5ZCqvafZO
だったら、奢られたら奢り返すでいいじゃん。
一番対等な見返りじゃん。
295恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 19:57:10 ID:rA6EuYB20
>>293
>奢られっぱなしの方がどうよって思うし。
そんな底辺と比べれば、手料理作る方が断然マシですよね
296恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 20:49:36 ID:7lE/YfktO
>>295 同意
297恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 20:51:16 ID:7lE/YfktO
間違い
>>294 同意
298恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 21:05:24 ID:9WbcZc3YO
>>291
9年!
すごい!
299恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 21:07:47 ID:7T8N8iFp0
>>294
それを嫌がる男相手の話をしているわけなんですけどもw
女に金出させない男とか、どうやっても金受け取らない男の場合
そういう風に返す以外どうしようもないんじゃない?


奢ったから奢り返せ!とは自分は思わないけどねw
自分が奢って、相手が家事やらプレゼントしてくれるならそれでもいいし。
同じものを同じように返さなきゃいけないっていうなら、
祝いのお礼とか、損するって思うタイプなんだろうね。
俺はお祝いで5万包んだのに、相手からのお礼は半額の価値しかないものだった!
とか言い出しそうだ。
300恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 21:21:03 ID:sXYhg85h0
理想はそれぞれ違うし、キリがないな。
当事者同士で不満がなきゃもういいじゃん。
301恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 21:24:49 ID:KHNqqSs/0
日常の奢り奢られと非日常の祝い事を同列に語ってる馬鹿がいるよ。
ま、金持ちだったら綺麗ごとでスルーできるだろうね。現実には電車代とかガソリン代とかでぎゃーぎゃーやってるんのが沢山いるんだよ。
302恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 22:13:20 ID:bi4mL+/dO
>>263 >>269
ちょっとまて!なんで2人も女の書き込みだと思ってるん!? 書き方悪かったか!?
303恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 05:04:47 ID:ECwVvu+IO
むしろ、
無意識的に男は偉いと思ってるのに
女性に奢られても平気。
という男は、危険人物な予感。

304恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 05:16:12 ID:ECwVvu+IO
ちなみにうちの彼氏は同い年で、ホテル代まで100円単位で割勘。一人3400円ねとか普通に言う。

コンビニに一緒に行ったとき、400円以下のお弁当が1個欲しくて、別に買うのもおかしいし
一緒に会計してもらった。後でコンビニ代いくらだっけ?と聞いたら1000円と言われた。

初めてお茶したとき、お財布に万札しかなかったので私が払ったら、
ありがとうともご馳走さまとも言わないし、自分の分を払うわけでもない。
もう自分がまとめて払うのはやめようと思った。

今のところは彼にまとめて払ってもらっていて、私が自分の分をあとで払うんだけど、細かいお釣はくれない。
ありがとうとも言わない。

額は小さくても、気持ちがムカつくので、これからは別別に払おうと思う。

305恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 05:22:30 ID:qH67xh8OO
>>304
そんなんじゃ、一緒にお金のかかる事をしたくなくなる。
つまり会いたくなくなるが…
304はよく付き合ってられるね。
306恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 05:29:31 ID:6m5p2bWzO
>>304
所々何処に腹を立てているのか解らない。
307恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 05:33:23 ID:TfLdcFfxO
ここの割り勘主義の男たちって、結婚したら妻子養っていけるの?
子供の教育費払えるの?将来マイホーム購入出来るの?って思う。
やっぱり、共稼ぎじゃないとキツいよね…君たちじゃ。


308恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 06:39:04 ID:mFtBwfZc0
>>307
当然無理です。世帯年収1000万無いとつらいといわれている世の中。
しかるに平均年収400万円台。このギャップ。なんだかんだ言って、数%だけ
ですよ。共働き抜きでやっていける男は。そういう男捕まえてる女性はラッキー
だと思うといいよ。
309恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 06:57:17 ID:XXBy19rN0
>>307
結婚して余裕で妻子養って教育費も払えてマイホームも楽勝で
買えちゃう人間が、今の日本にどれだけいると思っているの・・・?
逆にそんな考え方しているなら、よっぽど金持ち捕まえないと
生活出来ないんじゃないかなぁと不安になる。
彼氏さんは金持ちなの?だったら離さない方がいいよ。
>>308の言うとおり、中間年収(平均年収だと高所得者に引っ張られる)は
400〜500万の人間が圧倒的に多いんですよ。
だから世の中のお母さんは頑張ってパートに出ているんです。
310恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 07:25:53 ID:yTS6LzKm0
>>304
自分がまとめて払えばいいじゃない
女が奢っちゃいけないルールでもあるの?

>>307
将来とか言い出したら、どんぶり勘定で大雑把な方が大丈夫か?ってなるんだが。
ただの浪費家かもよ
奢る=収入多い が必ず成り立ってるとも言えんしな
311恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 07:35:13 ID:hUK+iN5+O
>>307
男に寄生するだけかよw
312恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 08:06:33 ID:XXBy19rN0
>>310
とにかくナンにでも噛み付きたいお年頃なんですね。わかります。

女が奢っちゃいけないルールはないけど、女が奢るのはいやだ、割り勘がいいと
思っている以上奢れ奢れ言うのもどうかと思うよ。
>>304が金出してまとめて払っても、彼氏が自分の分出さないから不満なんでしょうし。
それじゃただの寄生女と同じだ。
313恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 09:05:34 ID:wrNOg7ok0
>>307
>>ここの割り勘主義の男たちって、結婚したら妻子養っていけるの?

別に割り勘=極端に金無い人って訳でも無いと思うんだけど。
ほぼ100%払ってても収入が並みかそれ以下の人も沢山いるし。
君の理屈だと「一部の金持ち男及び、それに見初められる一部の女」しか
恋愛→結婚できない事になるよな?

「奢られて当然」と思う女って男の収入及び世の中の事解ってないよな。
彼氏の職業から収入が何となく解ってるくせに、それを敢えて眼をそらしてる感じ。
ずっと「お姫様」でいたいから現実から目をそらしてる感じ。
314恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 09:10:36 ID:6fA3M6o80
>>307
それ割り勘主義とか、おごり主義とか関係ない話だから。
純粋に相手の稼ぎと、資産状況による話だからさ。

そんな考え方してたら、金ないのに、無理しておごってる男に
ひっかかるよ?世間知らずのお嬢さん。


315恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 09:27:32 ID:/Dl3yfhqO
前の彼が全奢りの人で、付き合った2年のうち、
私が財布からお金を出すことはほぼなかった。
(財布を出すと怒るので)
彼は酒好きで、毎日のように一緒に飲んでた。
後輩にもおごりまくる、気前よい自慢の彼氏。
…だったんだけど。

彼の浮気で別れてから、全てカードでキャッシングしたお金だと知った。
私を喜ばせたかったらしいけど…すごく怖くなった。

今は全部割り勘。
飲み会も自粛。
だけどなんだか安心感があります。
316恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 09:48:46 ID:QTNdEiqr0
>>312

>>304が金出してまとめて払っても、彼氏が自分の分出さないから不満なんでしょうし。
それじゃただの寄生女と同じだ。

え、彼が自分の分払わないとか、お金を多く請求するのが毎回だから
むかついてるんでしょ?女の請求にはちゃんと折半だし。
それでなんで寄生虫なの?相手の分まで多く払うのが女は当たり前だと?
あなた男?女?
317恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 09:59:34 ID:6fA3M6o80
>>316
おまえが女だろうってことはなんとなく分かるよ。
瞬時に間違った判断を下し、感情的になるのは女性が多いような気がする。
318恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 10:06:27 ID:XXBy19rN0
>>316
ここで性別晒して何の意味があるのかと思うけど、
私は女ですよ。1000円単位の割り勘主義ね。

で、私は別に>>304を責めてもいないんですけど?
彼が自分の分を払わない、お金を多く請求するのが毎回だからムカつく。
その通りでしょうね、すごく気持ちはわかります。
それに対して>>310は「お前が奢ればいいだろ」「女がまとめて払えばいい」とか
言っているんで、それって男と女の立場が逆転しただけでただのタカリじゃん、と言っているんですが。
319恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 10:18:09 ID:6fA3M6o80
>>318
いや、「あなた男?女?」って言ってるのはあんた自身だし・・・

>>316で自分が書いたレスとその宛先の>>312をよく読め。脊髄反射してるぞ。

320319:2008/08/25(月) 10:30:52 ID:6fA3M6o80
いや、脊髄反射してたの俺だった。すまん。馬鹿だな。
321恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 10:41:16 ID:yMj+R+BQO
割り勘派の人間からしたら、自分の分を自分で払わない人間は合わないってことだろ。男女関係なく。
女が自分の分を払わないと「たかり」だの「寄生」だの言うのに、
男が払わないと「女が奢っちゃ駄目なんて決まりは無い」「ケチ」なのか?
割り勘派の男だが、それは違和感がある。
322恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 11:22:13 ID:qltyuMz2O
ジュース買うときとか彼に、100円ちょうだい、10円ちょうだい
って言われる事がたまにあるんですが、普通にするものなんですか?
今まで付き合った人には言われた事なかったし
ジュースとかは買ってもらってたからちょっと引いてしまいます。
323恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 11:30:39 ID:4qjw7FVb0
>>322
ジュース代位気持ちよく出してあげてもいいんじゃないかな
少し奢られに慣れすぎなのでは
324恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 11:31:20 ID:AwuQT0bf0
>>322
普通かどうかなんて知るかよ。
たまになら別にいいんじゃねって思うが。
買ってもらったことを当然として、そうでなければ引くっていう価値観なんとかしろ。
325恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 11:52:05 ID:0jZ/fwTq0
>>322
これはかわいそう。100円くらい甘えの範疇じゃん。甘えさせてやれよ。
ついでに言うと「100円ちょうだい!」「やだ!」でも全然いい話だと思う。
口に出さずに勝手に引いてるほうが引く。
326恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 11:58:17 ID:TfLdcFfxO
>>307だけど。

私、既婚者なんで。
周りみても割り勘してる男少ないんだよね。
共稼ぎもしてないし。

ここは甲斐性ない人ばっか?だね…


327恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 12:00:52 ID:rojdYKjq0
でたw「私の周りは〜」
そんなに世間知らずを自慢しなくてもいいから
328恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 12:06:44 ID:PcMaZV28O
>>327
カップルと既女の日本語の区別もつかないんだから世間知らずくらい許してやれよ
329恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 12:08:01 ID:TfLdcFfxO
>>327
そんなに悔しいの?
330恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 12:09:09 ID:6fA3M6o80
>>326
そうか、良かったな。幸せで。大多数の男性はそんなに金持ってないよ。
お前は恵まれてるんだろうが、そんな世間一般から外れた物言いしてたら、
大多数を敵に回すからこれを機に気をつけるといいよ。
331恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 12:09:40 ID:AwuQT0bf0
おまいらスルー検定失格
332恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 12:13:33 ID:TfLdcFfxO
>>330
> 大多数を敵に回すからこれを機に気をつけるといいよ。


わかった。
気をつけます。


333恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 12:23:38 ID:ivW8jJ0jO
プレゼントの金額はデート代比率と比べてどんな感じなのか興味あるんだけとどんな感じなの?
見てる感じ、普段奢られている人はプレゼントで奮発してたりする人多いみたいだし。
割り勘してる人たちもイベントでのプレゼントって金額比率みたいなのあるの?

若干スレ違いな気もしたけど興味あるので質問。
334恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 12:26:04 ID:AwuQT0bf0
金額比率ねぇ。
あまり高価な物はお互い買えないし、常識的な範囲内で相手の欲しい物をって感じかな。
そんな細々した比率なんてお互い気にしてない。
335恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 12:39:32 ID:53aC5dcf0
割り勘カップルだけど、デート代から金額比率とかは考えないなあ。

もともと「相手にお金を掛ける」って意識が少ないためか、「プレゼントの金額」にも効果とかを期待していない。
自分の収入や相手の収入に応じてデートしてプレゼントしてる感じ。
どうしても欲しいといわれるものがあれば検討する。

奢られている人で、プレゼントでお返しする人も居るけど、それが一般的な傾向かというとわからんね。
336恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 12:56:46 ID:XXBy19rN0
どんぶり割り勘だけど、プレゼント比率とか気にした事ないな。
相手の欲しがりそうなものをあげるって感じ。
勿論値段には限度があるんで、プレゼントは5,6万まで。
頑張っても10万越えるときついな・・・。
337恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 13:06:55 ID:617mrnkx0
>>333
俺も金額比率は考えてないな(彼女の方は少し考えてるっぽいが)

イベント用プレゼントは、相手がどうしても欲しい物があるなら
一緒に店へ行って買うって感じで渡してる
サプライズで偶に数万程度のアクセサリーを贈ったりもある
(相手が気に入るか分からないので金額は一応その程度)

逆に、彼女側は俺が普段から欲しがっていた物を
長々と考えた末に変なタイミングでくれたりするw

デート代は7:3って感じで俺が多めに払ってるしプレゼント代も俺の方が多い
でも、それ以外では色々としてもらっているので今のところは満足してる
338恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 18:06:09 ID:zzXzvsajO
彼女の存在で俺は頑張れてるしスピード昇進したから全て出すしお小遣やプレゼントもあげてる。彼女を愛してるし料理はプロ級だし可愛いからいい。
339恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 18:10:35 ID:5tvhWsl50
女は奢られて当然という人に聞きたい

デート代を全額負担するのが「男として当然」「男の甲斐性」なら
「女として当然の事」「女の甲斐性」って思ってやってることは何?
340恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 18:23:51 ID:cdM6dQTm0
>>339
同僚の男性が「男が奢って当然」というタイプで、一度似たような質問をしたことがある
彼曰く「男は経済的に女を養い、女は精神的に男を癒す」んだそうな
結婚したら当然家庭に入ってもらう、その代わり結婚前から料理洗濯掃除はちゃんと出来て当然
親戚づきあいもしっかりできなきゃ困るし、俺の両親も大事にしろ、疲れて帰ってくるんだからマッサージもやれ
それくらい当然だろ、って感じだった

その男性は実際彼女にはデート中は一銭も出させないかったし
結婚と同時に新居購入&彼女は専業主婦になってた
結婚前から「結婚後」を想定して、擬似結婚状態だったのかもね
341恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 18:47:23 ID:5jC0H/XmO
マイホームなんて独身のうちに購入済だよ。ってのが割り勘男の甲斐性
342恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 18:50:05 ID:cdM6dQTm0
>>341
独身と既婚だと、貸付金額の上限なんかがかわってくるから、高額の家買うなら結婚してから
もしくは正式に婚約してから銀行いくほうがいいらしいよ(同僚談)
343恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 18:51:34 ID:rE/gGoFkO
>>339
うちの父親が「男が奢って当然」ってタイプ
>>440に近いものがあるけど、「女は男に黙ってついてきて当然」って思ってるよ
偉そうなことは一切言わせない
父方の親戚付き合いだけは完璧にしろ、父方の親の介護は嫁のみの仕事、子供の教育は嫁の責任、仕事に出るなんてもってのほか、日中長く家をあけるな、等々
まぁでもうちの母親も縁の下の力持ちタイプだから黙々と専業主婦やってる。
こんな二人でも意外に仲良しオシドリ夫婦だったりするから不思議。やっぱり相性ってあるよ。
私?こんな生活絶対ムリww
奢り上等、共働き希望でガシガシ言いたいこと言ってるww
金もらっても飼い犬は無理ぽ
344恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 19:06:25 ID:XXBy19rN0
結局のところ、相手との相性で上手くいってりゃなんでもいいんだよね。

「男が奢って当然」と思っているからといっても>>340>>343のような
女性を求める男ばかりではないし、同じようにそれを嫌がる女もいる。
私の友達(女)は「男が奢って当然」「女がデートで財布出すなんて有り得ない」って
主義だけど、家事全般やるのは嫌、日中も好き放題お出かけしたい、仕事は自分のお小遣いの為にしたい
親の介護なんて絶対やりたくない、親戚づきあいなんて真っ平ゴメンって考え。
それを許している彼氏もいるし(結婚してないけど、都合のいいところだけ男と女の義務を出す事に文句を言わない)
やっぱり相性ってあるんだよなぁと思う。
345恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 19:32:24 ID:SNn5B8mv0
>>344
確かにそうなんだけどね。

友達はすごいね。若いから言ってられるというのもあるのかもしれないね。
いつまでも通用する言い分ではないと思うので。
それでも彼が彼女を好きなのは、今はそれ以上に好きな何かがあるからなのかも。
実は口で言ってるだけで、彼女自身案外そうじゃなかったりするとか…。

本当にその発言通りのことをしていて、
いつまでも人間関係がうまくいくわけがないので。
346恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 19:53:50 ID:0yzmRe0P0
私と付き合うまでは前の彼女とか割り勘でお金にシビアな彼氏だったけど
私が絶対割り勘を受け入れられない事を説き伏せて以来
完全おごりになってくれた。
347恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 19:56:18 ID:uunEJ0Al0
>>346
彼氏って財布の別称だものね
348恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 19:59:46 ID:0yzmRe0P0
>>347
そういう訳ではないです。
349恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 20:09:49 ID:SNn5B8mv0
>>346
割り勘を受け入れられないのはどうしてですか?
350恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 20:15:15 ID:0yzmRe0P0
>>349
割り勘だと浮いたお金で他の女とのデート代に使ったりする可能性があるし
優先順位が私より自分のような気がするからかなぁ。
自分のことより私を大事にする人としか付き合いたくないので
割り勘にするような打算的な人は安心できないからかな。
351恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 20:23:20 ID:PcMaZV28O
確かに打算的な人同士だと合わなさそうだしな
打算的な人はそうでない人を求めるのも相性なんだろうな
352恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 20:30:51 ID:xnrrhGHqO
>>350
自分は打算的だと思わないの?
353恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 20:31:37 ID:j7JkdYCmO
家でご飯食べる時は私が材料買って、作って、後片付けをする。
彼に喜んでもらいたくて、ちょっと贅沢な食材使って高くつく事もあるけど、
お店で食べるよりも美味しいと、いつも喜んでくれるから嬉しい。

外食する時は、ほとんど彼が出してくれる。
いつも美味しい物を食べに連れてってくれる。
外食のが高くつくし、デート代も彼が出してくれて申し訳ないから、
たまにお茶代だけ私が出したり。

彼は、私の倍くらいのお金を使ってくれてるけど、年収も私の倍だし、
これでバランス取れてるのかなと思う。

どんな形でも、お互いが納得出来てれば良いと思う。
354恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 20:32:42 ID:PcMaZV28O
そもそも割り勘が打算的って発想がおかしい
355恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 20:36:29 ID:xnrrhGHqO
割り勘じゃダメという発想こそ打算的
356恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 20:37:06 ID:0yzmRe0P0
>>350
こういう風に書くと私が打算的だと思われちゃうのかな。
結果的に自分の懐は減らないだけで奢ってもらったからラッキー、得したとか思わないけどね。
お金の問題ではなく、あくまで私のイメージだけど割り勘にする男の人って
打算的で、彼女へ100%の愛で愛せないようなきがするから。


357恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 20:42:21 ID:xnrrhGHqO
思わなくても実際にあなたの懐は減ってないだろ
イメージで、とか気がするから、とかさすが女性様

収入違うからこれでバランス取れてるとか何故女性は基本的に上から目線なんだろう
358恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 20:44:08 ID:xnrrhGHqO
つーかお金の問題じゃないとか言うがお金の問題だから
359恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 20:49:00 ID:cdM6dQTm0
もともと価値観なんて、どんな物事に価値を認めるかという個人個人の評価的判断でしかないんだから
言い換えればどんな価値観でも「〜な気がする」とついてもおかしくないんだけどね
(一応。割り勘・奢り等は「個人または二人の価値観によって決めるもの」という前提の下の意見です)

ついでに>>358も個人的価値観によるものなので、>>358が「そういう気がする」というだけで書き込んだだけの意見
まさに「そういう気がする」「イメージで(笑)」という女性様レベルのレスです
360恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 20:50:48 ID:j7JkdYCmO
>>357
あなたがお金出したいと思えるほどの女と付き合えてないからだよ。

361恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 20:52:14 ID:xnrrhGHqO
タカリの言い訳
362恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 21:05:52 ID:rojdYKjq0
>>360
別に奢りを否定する訳じゃないが、流石にその論理には無理があるな
あなたに対してだって「あなたがお金出したいと思えるほどの男と付き合えてないからだよ」
とだって言える訳だ。
「男がお金を出すもの」っていう前提があって成り立つ話
363恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 21:11:05 ID:XXBy19rN0
>>350
彼氏が
割り勘だと浮いたお金で他の男とのデート代に使ったりする可能性があるし
優先順位が俺より自分のような気がするからかなぁ。
自分のことより俺を大事にする人としか付き合いたくないので
奢りにするような打算的な人は安心できないからかな。

って思っていたらどうする?
364恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 21:29:25 ID:AwuQT0bf0
>>360
それを自分に適用できないとか、頭おかしいんじゃね?
365恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 21:40:04 ID:j7JkdYCmO
>>362
私は、今の彼だったら、自分がお金出しても良いと思ってる。
出会った当初から、今でも、半分払おうとするけど、彼が受け取ろうとしないけど。
だから彼のために何か自分が出来る事がしたいと思って、
彼の好きな料理を研究してご飯作ったりしてる。
今まで周りにいた男の人に対しては、奢ってもらうのが当たり前だった。
私のためにお金と時間を使いたいって人はいっぱいいたけど、
私が自分のお金と時間を使いたいと思えるほどの男と付き合ってなかった。
男でも女でも自分にとって価値がある人間なら、相手のために、
何らかの犠牲を払っても良いとさえ思える。

>>357は男性だから『お金出したいと思えるほどの女』って言っただけ。
366恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 21:49:40 ID:0DqO0P9F0
何らかの犠牲=金
367恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 21:52:04 ID:AwuQT0bf0
割り勘なんだから金出してんじゃん。
この馬鹿は何で自分語りを始めたんだか。
368恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 21:56:23 ID:rojdYKjq0
>>365
なるほどね
『お金出したいと思えるほどの〜』って言葉は>>ID:0yzmRe0P0にこそふさわしい言葉だね
ただ>>357は女性の甘えを叩いてるだけで、自身は割り勘とも奢りとも言ってないけどね
369恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 22:01:57 ID:cdM6dQTm0
もともと「奢られるのが女の甘え」だとか「それを叩いて当然」というのも
ただの個人の価値観で、それを第三者に押し付けてるだけの件
370恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 22:02:06 ID:fcR168rh0
>>356
>>結果的に自分の懐は減らないだけで奢ってもらったからラッキー、
>>得したとか思わないけどね。

それって「男が奢るのが当たり前過ぎて感謝も何も感じない」って事だよね?
親が自分の子供に食事代出しても、子供は感謝も何もしないのと同じ感覚だ。
それは「得した」「打算」と思うことよりも酷い事っていう認識、、、なんて微塵もないよね。

>>割り勘にする男の人って打算的で、彼女へ100%の愛で愛せないようなきがするから。
その理屈だと「掛けてくれた金額=愛情の大きさ」ですか?
371恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 22:08:24 ID:mFtBwfZc0
愛情を数値では表せないけど、お金は数値で表せる。だからこそ、
こういう掲示板ではおごりとか割り勘とかで話を盛り上げる
ことができるんだろうね。愛情の深さなんて掲示板じゃ分かんないしね。

まぁこういう言葉だけの掲示板だからこそ盛り上がるネタだね。ほとんどの
カップルは現状に満足してるだろうに。だけど、愛情の深さを差し置いて、
お金という他人にも見える基準だけでなじり、なじられ、、、現状で幸せを
感じているカップルはここでは見えない愛情の深さ自体を否定されているよう
な気がして、ムキになって反論し、論争になる。

実に罪深いスレッドやね。奢られてようが、割り勘だろうが、二人の幸せなん
て他人には分からないのにさ。だけど、常に他人と比較して、自分は幸せなんだ
って自覚したいって気持ちは分かるよ。そしてその幸せを自覚するのに邪魔な
レスを否定したいって気持ちも。
372恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 22:08:54 ID:rojdYKjq0
>>369
個人の価値観はいろいろだが、それを説明した場合に疑問や矛盾を感じればそれに意見する人間がいるのは当然
373恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 22:17:13 ID:cdM6dQTm0
>>372
別に当然ってこともないような

たとえば、私の友達は専業主婦
姑は「旦那が特殊夜勤なんだから妻である貴方は家庭に入るべき」といい
バリバリキャリアの姉は「今時専業主婦なんておかしい。女も働くべき」という

彼女にしてみりゃどっちも余計なお世話だ
旦那も納得、本人も納得してるのに、何で金のやりとりも一緒に生活もしてない第三者が
一々口突っ込んでくるんだ、という感じじゃあないでしょか

人には人の価値観があって、そのうえで彼や彼女や周りの人間との関係を保っているのに
それを第三者が違う価値観で「それはおかしい」「こうするべき」と口つっこんでこられても
「はぁ。そりゃそうですが。うちはうちでうまくいってるんで。説教がしたけりゃ
人生相談板でもいって説教して欲しい人にでもしてあげてくださいな」というふうにしか思わんでしょうに
実際このスレの主な流れは「うちはこうやってる」というのに対して、自分の価値観にそぐわないものなら
「それはおかしい。こうするべき」という価値観の押し付けでしかないし、それを当然と思うのは>>1を読んでない証拠

つーことで>>1再読
374恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 22:27:37 ID:yTS6LzKm0
とりあえず男の甲斐性って言葉が出てるようだけど、
じゃあ女の甲斐性ってなんなんだろうね?


多分スルーされるんだろうけどね
375恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 22:47:13 ID:cdM6dQTm0
>>339と重複じゃないかな。質問。
376恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 23:13:20 ID:yTS6LzKm0
>>375
ああ、すまない。見落としてたようだ
しかし「甲斐性なし」とか発言する人はこういうのには答えないもんだね
377恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 23:14:02 ID:6HBqoafjO
職場の男性が「こいつになら奢ってやりたいけど、こいつには嫌」みたいな事言ってた。
女の甲斐性=その男性から見た魅力??
と言っても「奢るのが当然」みたいな態度は男でも女でも魅力的には見えないけど。
378恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 23:58:34 ID:fcR168rh0
まあ、他の人にも広く聞きたい質問だね。改めて

女は奢られるのが当然という人に聞きたい

デート代を全額負担するのが「男として当然」「男の甲斐性」なら
「女として当然の事」「女の甲斐性」って思うことは何?
379恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 23:58:57 ID:SNn5B8mv0
奢られる側が、奢られないと嫌と相手に求めるのは
やっぱりどうかと思いますね。

同じ奢られるでも相手がそうしてくれる好意を受けるのとは違うのがわからないかな?
それは個人の価値観というレベルじゃないような…。
なんでも個人の価値観といってしまうのはどうかと思いますね。私は。
380恋人は名無しさん:2008/08/26(火) 00:39:31 ID:0cWVaaKB0
>>378
昔その手の質問があったときの答えは
「女性らしい柔らかさ」
「精神的な癒し」
「愛情」
こんな感じでした。
381恋人は名無しさん:2008/08/26(火) 00:45:51 ID:2blkT0Z2O
精神的な癒やしや愛情はお互い様だろうって気がするけどな
382恋人は名無しさん:2008/08/26(火) 00:56:48 ID:XCpnmZKa0
【自分のスペック】女19 短大生
【相手のスペック】男29 社会人
【年収は、どちらが上か】絶対に相手。私は現在親からの援助のみ
【割勘派?奢り・奢られ派?】奢られ派
【デート代の比率】9:1
【現状に満足か】満足
毎回全額出して頂いている
彼に逢いに行く為の電車代(往復3000円程度)も毎回彼持ち
わたしはたまに小銭を払う程度
さすがに申し訳ないのでバイト復活させて
自分で買ってきた食材で美味しいご飯作ってあげる予定
383恋人は名無しさん:2008/08/26(火) 01:09:16 ID:BqhtMtZY0
>>380
何で男には甲斐性と称し金銭とか「具体的な物」を求めるくせに
自分が与えるのは「抽象的なもの」なんでしょうね?
しかも「柔らかさ」「癒し」「愛情」だって
女は当然のように求めてるでしょうに
384恋人は名無しさん:2008/08/26(火) 02:27:57 ID:FiSjFeOfO
プレゼント比率教えてくれた人有難う。
友人とプレゼントの話していて、デート比率と関係あるのかふと疑問に思っただけなんだ。
考えてみれば私自身もプレゼントを選ぶ際、さして値段を気にしたことなかった。幅も3千円から12万円までバラバラw



女の甲斐性について彼氏に聞いたことあるけど、あまり女に対して甲斐性は求めてはいないそうだ。
敢えて言うなら、良妻賢母の素養ある人が良いんだって。
難易度高すぎ\(^о^)/
385恋人は名無しさん:2008/08/26(火) 03:00:24 ID:jESfLUOHO
>>310
まとめて払ったら、ありがとうもごちそうさまの一言もなし、支払いもなしなんだけど。
386恋人は名無しさん:2008/08/26(火) 03:14:23 ID:jESfLUOHO
割勘での利点は、セックスやホテルに行くのを遠慮なく断れること
男性だからという理由で彼氏の顔を立てなくていいこと
いちいちへりくだらなくていいこと
家事や出産を押し付けられなくていいこと
毎回毎回ごちそうさま!とかありがとう!とか言わなくていいこと
あそこはイマイチだったとかマイナス面の感想も素直に言えること
そのほか、対等に話してもいいと思えること
ですかね。
自分が人間として堂々としていられるというか。
ともすれば、タダマン扱いされやすいでしょうけど、
今の彼氏はそういう考え方じゃないと思うんです。本心は知らないけど。
387恋人は名無しさん:2008/08/26(火) 03:17:52 ID:M4wIOb8qO
【自分のスペック】
女20歳 社会人
【相手のスペック】
男30歳 社会人
【年収は、どちらが上か】
ギリギリ相手。
しかしほとんど変わらない(´・ω・`)
お互いかなり安月給。(相手は手取りで18ちょい)
【割勘派?奢り・奢られ派?】
私は実家だから家賃光熱費など気にしないけど相手は生活するのに精一杯orz
私のが多く払います。
基本的には割り勘です。
【デート代の比率】 5:5か6:5かな。
【現状に満足か】
不満ではないと言ったら嘘になる(-_-;
でも気にしてくれてるし、好きだからまあいいやってなっちゃう。
転職してほしい…
388恋人は名無しさん:2008/08/26(火) 03:38:05 ID:uruz7mAuO
>>371

なんか、凄い納得しちゃった。
389恋人は名無しさん:2008/08/26(火) 03:41:16 ID:uruz7mAuO
>>373

そうだよね。
またまた納得。

390恋人は名無しさん:2008/08/26(火) 03:56:44 ID:jESfLUOHO
>>383
男の甲斐性について
〜女は何を与えてきたか〜

文化的な話なら、男は金銭、女はセックスを与えるものだった。

人類に、子孫を残し、家庭を作らせるために文化がある。
それが男の甲斐性、女体の神秘という形で定着していた。
女には貞淑貞操良妻賢母とか母性愛とかいう言葉がある。
家庭に入れば女は子作りマシン。子ナシは去れと普通に言われる。
また、家事や旦那の世話等の家政婦的労働力も、女には要求された。

女に養われる男はヒモと蔑まれた。
女子どもという言葉の通り、女性は人間以下の存在で、そんな目下の者に奢られるなど男の恥だった。

ちなみに、安いお金で部分的にセックスのみを与えるのが風俗嬢。
長年主流だった文化だから、付き合う(セックスする)イコール全奢りが普通、という人も多いでしょう。

近年は、戦後の欧米化で日本の文化は駆逐され、男女同権やフェミニズムが流行し、
+労働力不足から女性が働き始め女性も経済的な自立を志すようになる。
恋愛が流行し、簡単に素人女とセックスが出来るようになった。しかも無料。
性欲は男性だけのものではないという文化も輸入、定着の兆しを見せ、セックスに金を払う文化が崩壊しつつある。
さらに景気の悪さも割勘派を後押し。女が男の仕事を奪ったから、能力が低ければ男でも貧乏になる。
391恋人は名無しさん:2008/08/26(火) 06:50:44 ID:0cWVaaKB0
>>390
長年主流だった文化=男は金銭、女は性
ってよく言われるけど、それって長い日本の歴史的に見たら
ここ数十年の事なんだけどね。
平安朝で言うなら女性の父親の権力で男(婿)は養われていたわけだし、
鎌倉に入れば女性の土地持ちもいたわけで。
さらに言うと女性は結婚の時化粧料として父親から財産貰って嫁いでいたし、
夫との仕事の役割分担がある程度で男女共に働いていた。
性を与える代わりに囲われ養ってもらっていたのなんて、お妾さんくらいだよ。
奥方様クラスになれば、奥の管理全般任されていたわけだし、
うちのかーちゃん程度でも、家の事を一切合財任され、時には外で働いたりもしたし。
愛情あげてればいい、なんて事が許されてたなんて、日本の歴史的に類を見ない。

女は可愛いだけでいい、男がその全てを守ればいい
なんて夢物語が語られるようになったのなんてここ最近のこと。
勿論そんな生活している女の人を否定するわけではないけれど、
それはとっても恵まれている事であって一般的なもんでもないって事は知っといた方がいいと思う。
392恋人は名無しさん:2008/08/26(火) 09:00:08 ID:bocRcgSe0
いや、まぁ色んな価値観あるだろうけど、経済的に家庭を支えるのが男の甲斐性
だって言う女には、やはりその価値観にあった女であって欲しいものだな。

常に3歩後ろを歩き、家に帰れば三つ指ついてお出迎え、男より、早く起き、男より
遅く寝る。愛人の一人や二人当たり前、むしろそれが男の甲斐性だと褒め讃える。
それでこそ釣り合っていると言うもの。

まぁそんな女俺は御免だけど。
393恋人は名無しさん:2008/08/26(火) 10:04:19 ID:8CXXBmsMO
>>392
今時そんな嫁は絶滅危惧種。
旦那に経済的にほぼ依存しながら
家事育児も夫に"協力"させる妻の方が
圧倒的に多いから大丈夫
394恋人は名無しさん:2008/08/26(火) 12:02:44 ID:HC/V7cLB0
【自分のスペック】
男26歳 個人投資家(ニートレーダーとも言われることも)
【相手のスペック】
女24歳 派遣
【年収は、どちらが上か】
断然俺。
相手は手取りで17くらい
【割勘派?奢り・奢られ派?】
基本的には割り勘派です。
【デート代の比率】 10:0
【現状に満足か】
不満。
この年齢だと結婚を考えるようになる。
しかし今の彼女は奢られて当然と思っている。
まさに>>346みたいな感じ。
結婚したら浪費が凄いことになりそう。
結婚は考えられない。

顔と体がいいから付き合っているが、飽きたら別れる。
395恋人は名無しさん:2008/08/26(火) 12:35:13 ID:jmGUtIiw0
感謝の無い人は人としてダメですよね。
396恋人は名無しさん:2008/08/26(火) 13:20:56 ID:UpEODhjPO
結局女の甲斐性とは何かを答えられないんだね。
397恋人は名無しさん:2008/08/26(火) 13:27:13 ID:rkxyRNKw0
>>394

奢られて当然=浪費家とは限らない。
むしろ自分のお金を出さない=使わない。(貯め込む)かもしれん。

どっちにしろ、顔と体がいいから〜飽きたら別れる
なんて考えている26歳男なんて、まともな女ならお断りだわな。
お金目当ての女しか寄ってこない。
398恋人は名無しさん:2008/08/26(火) 15:55:26 ID:HC/V7cLB0
>>397
奢られて当然女が浪費家である可能性はかなり高いと思う。
浪費しないといってもそれは夫の年収が低いからでしょ。
夫が金持ってたら相当な浪費家に化けるはず。

そんな女はそれ相応に接するだけですよ。

>どっちにしろ、顔と体がいいから〜飽きたら別れる
>なんて考えている26歳男なんて、まともな女ならお断りだわな。
>お金目当ての女しか寄ってこない。
そういう男もいるってことで。
てか奢られ女の人はこういう俺みたいな男を見抜けているんですかね?
デート代全部出してくれる→甲斐性がある→将来的には結婚したい
とか考えてるなら飽きれるほど馬鹿だなと思うんですが。
399恋人は名無しさん:2008/08/26(火) 16:11:04 ID:sA4spB3sO
「まともな女なら」って書いてあるじゃんw
そういう人は
お金の有無のみならず、相手の職業についても見ているでしょうよ。
400恋人は名無しさん:2008/08/26(火) 16:15:49 ID:0cWVaaKB0
>>394みたいなのは、極端な例かとも思うけど、
男性の中には「結婚する気がないから後腐れなくていいから奢っているけど」
って人は結構いるんじゃない?このスレでも「遊びは奢り、本命は割り勘で見極めてる」
って意見を結構見るんだけど・・・。


あとまぁ全てがそうだとは言わないけど、
割り勘派よりも奢られ派の方が、旦那の金を使い込む可能性は高いね。
自分で「働いて得たお金で相応の遊びが出来る」という事を身体で学んでないと
男女板や鬼女板のテンプレのような女が出来上がる可能性が高いとは思う。
401恋人は名無しさん:2008/08/26(火) 16:36:24 ID:aXstmAcT0
アイツは遊びだったから、奢ってた。
おまえは本命だから割り勘なんだ。
という説明をされて、すんなり納得できる女性がいるのかは疑問w

いろいろと理由をつけて、なにがなんでも奢りじゃないと!
っていうのもなんだかなーと思うし、
いろいろ理由をつけて、なにがなんでも割り勘じゃないと!
というものなんだかなーと思う。
402恋人は名無しさん:2008/08/26(火) 16:39:17 ID:Pn6MioTD0
まあ、普通はそんなに必至になって
自分の主義を相手に押し付けないからな
403恋人は名無しさん:2008/08/26(火) 18:40:28 ID:rb61U+ZD0
>>401
まぁ納得しようがしまいが、そういう男性がいることは事実だからな
「男性がどういう気持ちで奢りや割り勘なのか」ということと「女性が奢り割り勘に対してどう感じるか」
ということは全くの別問題だし

でもほとんどの人にとって「自分がどう感じるか」ってのが一番大事なんだよね
例え騙されてたとしても、本人が愛されてると思えば幸せなんだろうし
404恋人は名無しさん:2008/08/26(火) 19:17:56 ID:jESfLUOHO
>>403
そんなセコい人間とは付き合いたくないけどね。
405恋人は名無しさん:2008/08/26(火) 19:19:58 ID:0cWVaaKB0
>>401
そこまで必死に割り勘じゃないと!ってカップルではないけど、
うちの彼氏はまさに「遊びなら適当に奢る事を考えるだろうけど、
本命ならそのうち結婚して財布預ける相手だからこそ、
全奢りでも普通にしてられる子じゃないかを見極める」と言っていたな。
自分が男でもそういう感じだろうから、すんなり納得した。
406恋人は名無しさん:2008/08/26(火) 19:20:36 ID:+Pm2Pb6w0
そりゃ色んな人がいるからね
逆に、遊びわ割り勘本命には奢るって人もいるだろうし
女性だってズル賢い女性になったら、ちょっとの投資で将来の安定を買えるんなら安いもんだ、と
あえて割り勘にして「私って良い女でしょアピール」をして結婚まで持ち込む人だっているかもしれない
407恋人は名無しさん:2008/08/26(火) 19:21:55 ID:rb61U+ZD0
>>404
セコい?
408恋人は名無しさん:2008/08/26(火) 19:35:09 ID:jESfLUOHO
>>407
こいつは遊びだから、とかいちいち言う人

409394:2008/08/26(火) 20:07:27 ID:HC/V7cLB0
>>408
>こいつは遊びだから、とかいちいち言う人
わざわざそんなこと言う人いないよ、メリットないし。心の中で思ってるだけ。
そして時期が来たら粛々と別れを告げるだけ。
その前に別れを告げられたことも何度かありますけどw

>>406
>あえて割り勘にして「私って良い女でしょアピール」をして結婚まで持ち込む人だっているかもしれない
そういう女が一番厄介ですね。判別する方法が無いので困る。
410恋人は名無しさん:2008/08/26(火) 20:24:01 ID:0cWVaaKB0
>>409
でも結婚目的で「いい女でしょ?」のアピール女って
他の部分見てれば「あ、これ計算だ」って気づくと思うんだけどなぁ。
まぁ女からみたら明らかに作ったキャラの可愛い子ちゃん(死語で言うならぶりっこか)を
男は気づかずに可愛いー可愛いーってやるから、男にとっては永遠のテーマかもね。
411恋人は名無しさん:2008/08/26(火) 20:58:25 ID:TgJLuwBn0
>>409
>>あえて割り勘にして「私って良い女でしょアピール」をして結婚まで持ち込む人だっているかもしれない

ほとんど聞いた事ないな。
自分はビタ一文払わずに、デートの度にあれこれ買ってもらって着飾って
「私って良い女でしょアピール」して、相手を洗脳同然して結婚まで持ち込む女のなら聞くけど。
412恋人は名無しさん:2008/08/26(火) 21:05:46 ID:+Pm2Pb6w0
>>409-410
ある程度は判別可能かもしれないけど、うまい人は本当に自分隠すからね
結婚してから「こんなはずじゃなかったのに」という人は男女問わずいると思う
そうならないように結婚前にしっかり見極めたいもんだ…

>>411
聞いたことない=いない、ではないよ
本気で結婚考えてる人は想像以上に怖い
21歳くらいで「女の武器は若さだから」「少しでも良い条件の人と結婚したい」と彼氏いながら
平行して見合いしてた女性も知ってるし(現在は既婚者)
親の病気を美談にしたてあげ、公務員と知り合えるところにわざわざ出向いて
「家族のために自分を犠牲にする女性」を演じて結婚した女性もしってる(後に離婚したけど)
どっちも割り勘だったと聞いた
結婚狙うと相手の財布=末来の自分の財布なんだから、相手から金を引き出すことより
相手を取り込むための投資のほうが有利だと考えるみたい
413恋人は名無しさん:2008/08/26(火) 21:26:18 ID:0cWVaaKB0
>>412
こえーwそんな女が実際にいるんだ・・・。
ドラマのテンプレ悪女じゃあるまいし、、、すごいなw
そんだけ頭働くなら、その頭脳を別の方面に生かせばいいのにw
414恋人は名無しさん:2008/08/26(火) 21:32:41 ID:0DKgOOcO0
自分は遊びでも本命でも全奢りだけど、遊び相手は次がない。
本命だけに奢りながら、性格、価値観、思いやり、性の相性等を見極めている。
自分のキャパシティ以上に負担がかかるようであれば、関係を見直す感じだな。
20代になったら結婚も意識して考えないといけないから真剣だよ。
20代後半や30代になって売れ残りは嫌だ。若いうちが華。
415恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 00:24:39 ID:d3ugKRFTO
>>409
いちいち言う人って表現が分かりにくかったみたいでゴメンね
腹の中でいちいちそんなことを考えてるってこと 。
いちいちというのは、(相手に)『言う』という言葉にかかってるんじゃなくて
こいつは遊びだからナントカとか
くだらない計算をするセコさって意味。
416恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 00:32:13 ID:d3ugKRFTO
>>396
甲斐性という言葉の意味に、男女の差はないでしょう。
『男の約束』というのと一緒で
(人間の中では最も優れている)男性なんだから、という意味なんじゃないの??

男子たるもの、かくあるべし!という、武士道みたいなもんで
ついていけないなら諦めて脱落したらいいと思うよ。
主流といえども、ひとつの価値観でしかないのだから。
大和撫子はこうあるべし!から脱落して、男女同権!子どもも産みたくない、というバリバリのキャリア女性だって
たくさんいるわけだし。
417恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 01:06:28 ID:ycYvrD6vO
♀30 契約社員 一人暮らし

♂31 正社員 実家暮らし
デート代は割り勘、おごりどちらが普通ですか?
418恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 01:10:25 ID:mhyiO+js0
世の女性ってホンキでこのスレのようなこと考えてるの?
明らかにネタでしょ
419恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 01:10:37 ID:ihhcKchqO
>>417
奢るかどうかは金を持ってる側が決めることであって、持ってない側が決めるものではない
420恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 01:19:17 ID:ycYvrD6vO
でもお金持ってる人が多く払うのが普通ですよね。
421恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 01:20:31 ID:mhyiO+js0
スレ最初から見ると女性(荒し?)の主張って凄いねw
まず女は与えられるべきで、それに対してお返しをするとか
男性は割り勘を進んでするような女性には奢って上げたくなると言う主張に対し
女性は、自分の生活費を削ってでも奢ろうとしてくれる男性には奢り返してあげたくなる、と
なんなんだろうねこの差はw
奢られることで男の器を測るとかも意味不明だよね。奢られてる自分が男に測られてることには気がつかないんだろうか
荒らしだとしたら世の女性のイメージを悪くするとんでもない奴だな。女性の敵めw
422恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 01:22:13 ID:sG29d6AbO
金だけ
423恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 01:35:10 ID:Akxd4KEj0
>>420
それは乞食の考え。
424恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 01:40:04 ID:d3ugKRFTO
>>423
どんな教育受けたんだよw
君も、お金持ちの人が大量に払った税金で
文化的な生活を送れてるわけだから、
感謝しなさいよ。
425恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 01:44:55 ID:DkVr9kiqO
2人とも学生だった時は割り勘だったのに
彼が社会人になってから7:3くらいで彼の方が多く払ってくれるようになった
「学生は他のことにお金使いなよ」って言ってくれるけど申し訳ない気がして仕方がない
ホテル代もいらないって言われた時は流石にお金押しつけた
何か買われた感がするんだよね、そんな上等なものじゃないけど
素直にありがとうって言えないあたり可愛くないんだろうなぁ・・・
426恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 01:53:51 ID:NdzFDh0eO
>>425
わかる。私もはやく働きたい。
奢ってもらうことが多いと話したら親に注意された。
向こうは一人ぐらし社会人二年目、こっちはぬくぬく実家暮らしの学生だからな…。
427恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 01:53:53 ID:7lRdE7lD0
>>425
俺も今、彼女は学生、俺は社会人っていう状況なんだけど
デート代はほぼ全額出してる。彼女の交通費だけは彼女もち。
純粋に学生はお金ないのわかってるし俺は全然満足してるんだけど
もし彼女がおまいのように買われたとか感じちゃってたら悲しいわ。
428恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 02:17:26 ID:CgZxgti+0
【自分のスペック】26歳♀(実家住まい学生)
【相手のスペック】24歳♂(一人暮らし学生)
【年収は、どちらが上か】二人ともバイトしており多分相手がちょい上
【割勘派?奢り・奢られ派?】割り勘希望派
【デート代の比率】実際には7:3くらいで相手が多く出してくれてる
【現状に満足か】不満というか不安

最近付き合い始めたばかりです
自分は実家住まいでそれなりに余裕あるし完全割り勘でも全く問題ないんだけど
向こうはとりあえず奢りたがる人のようで
自分の方が年上なことが軽くコンプレックスでもあり
なんとなく「やっぱり払うよ」と強く言えない
この間食事のときにとうとう初めて全額支払わせてしまい軽く不安になってきた

これじゃ向こうの負担が大きくなる一方だし
一度きちんと話し合ったほうがいいんだろうかと悩み中
相手のプライド傷つけそうだなと思うと躊躇してしまうけど
相手の負担を考えるとこれから二人で会い辛くなってしまいそうな気がして怖い
私はお金をかけてもらって会う機会が減るんじゃないかと心配するより
割り勘で気兼ねなくたくさん会えた方がずっと嬉しいんだけど

429恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 02:57:04 ID:LK2ElFPB0
自分には手の届かないと思っていた人と付き合えたから
最初は自分から積極的に言って割勘をしていた。
しばらくして実家の事情で金銭的に苦しくなって
デートのお金も厳しいことを別れ覚悟で勇気を出して話したら
「会うお金は気にしなくていいから君の精一杯で親を大事にしてあげな」
って当然の如くお泊りとかも全部彼が出してくれるようになった。

彼持ちになったら「息抜き大事だからね〜」と
普通にスイート取ってたり部屋にフルコースディナー運ばれてきたりで
最初は恐縮して会計でガクガクブルブルしていたけど、
割勘じゃなくなったから彼にとってはむしろ気楽らしく、
「今度あっちのゲーセン行こうぜ」みたいなノリで自然過ぎるので
素直に奢ってもらって非日常を楽しむことが出来る。本当に感謝してます。
430恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 03:16:50 ID:d3ugKRFTO
>>429
素敵な彼ですね!!!

431恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 05:29:37 ID:bN+QAKp0O
>>429
お前はいい女だな。
俺は2年付き合ってる彼女がいるのだが一回も金だしてもらったことないぞ。
いつも当たり前の顔してるよ(笑)
本当に気が付かない彼女でね。
嘘でもいいから『今日は出すよ』ぐらい言えばかわいいのに、一切言わね〜
コジキの考えと同じだw
432恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 05:35:13 ID:iE12lt34O
わたしはいつも彼氏が奢ってくれるし、買い物行ってもいろいろ買ってくれるからたまにタバコやジュースを買ってお礼してます。

433恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 05:46:39 ID:bN+QAKp0O
>>432
それぐらいでも嬉しいよ。ありがとうって意味であげてるでしょ?
それすら無いよ。
気が付かない?から友達もいないみたいだし。
434恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 07:01:27 ID:SKiGrHaLO
30代のカップルも割り勘が多いのかな?
435恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 07:33:33 ID:Akxd4KEj0
30歳でも前半と後半じゃ違うと思うよ。
今年30になったが同期の連中は割り勘が多いかな。
結婚した人達も交際時は割り勘だった様子。
年上の人達のことは知らない。
というか、さすがに30後半は妻帯者ばかりだ。
436恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 07:34:25 ID:Akxd4KEj0
誤 30歳でも前半と後半じゃ違うと思うよ。
正 30代でも前半と後半じゃ違うと思うよ。
437恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 07:45:43 ID:ePVzSJBN0
奢られて当然!な友達(幼馴染)にその心理を聞いてみた。

まず割り勘だと自分(男)の分しか払ってない事により
全奢りしている時よりも金銭的に余裕が生まれる。→浮気出来る余裕も生まれる。
お金儲け(仕事)をする理由が、割り勘だとあまり「恋人の為に頑張ろう」とは
思わないだろうけど、全奢りだと「恋人ともっとデートをする為に」とか
「恋人に喜んで欲しいから」というものになる。
つまり仕事中でも自分(恋人)の事を考え、自分の為に生きてくれている、
自分が彼氏の存在理由の全てになれるから、愛されている感じがしてすごく幸せ。


彼氏の中を自分でいっぱいに出来ないし、割り勘なんてありえない。
奢ってくれる代わりに、デートではおしゃれして可愛く笑顔でい続けるし、
女はワガママで男を振り回すくらいが、男は追う本能が刺激されて
倦怠期などでほかに目移りしなくなる。
それをめんどくさがる男はオスとしての本能に欠ける!だそうです。
そんな彼女はテンプレ的な「女性らしさ」を求められると、キレます。
438恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 07:47:38 ID:qfVI9F9wO
>>437
友達選べよ。
439恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 09:14:13 ID:ePVzSJBN0
>>438
まぁ大人になってから知り合っていたら、多分友達にはなってないw
小学校低学年の頃からの付き合いだから友達やれてる部分も大きいと思う。
440恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 09:42:30 ID:5o9P7FuB0
>>437
その人は恋人いるの?
441恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 09:47:22 ID:SODaVHD1O
432と同じだ。
これから彼に頼まれた買い物すましてくるだ。
442恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 10:10:08 ID:XTcZwSw80
>>437
すごい理由だ。ヘ理屈に近い。なんとしてもおごられたいという執念を感じられるな。
そこまでしておごられたいのか。すごいなって思う。
443恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 10:14:23 ID:ksp09FzxO
学生って金ないの?
学生は金持ってるでしょ。
一人暮らしなら大変だけど、実家なら余裕である。
バイトした金は、全部自由に使える金だろ?
444恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 10:18:50 ID:ePVzSJBN0
>>440
います。しかもモテます。
まぁそれが男にとって性欲処理の為の
セフレ感覚で誘っているのかナンなのかはわかりませんけど
彼氏がいても男に誘われまくるし、別れても速攻で次の彼氏が出来ます。

現在28歳で、顔は普通ですが、体型は柳原可奈子を
ひとまわり細くした程度です。
外見だけで言うならモテるタイプではないですが、
いわゆる「可愛い妹キャラ」だから、最初の男受けはいいのかなーとは思う。
445恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 10:31:25 ID:XTcZwSw80
>>444
なんでそこで柳原が出てくる。ひとまわり程度細くしても相当ぽっちゃりじゃねーか。

446恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 10:46:22 ID:vyZo2BBy0
柳原はぽっちゃりじゃない。デブ。
それをひとまわり小さくしようが,デブ。
447恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 10:47:19 ID:ePVzSJBN0
いやまぁ、あそこまで丸くはないけどって事で。
448恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 11:04:28 ID:02VI675nO
>>437
モテる幼なじみへの嫉妬剥き出しでキモい
449恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 11:13:59 ID:if0wdB2a0
>>423
お前こそどんな教育受けてんだよw

税金は義務。男が女に奢るのは厚意だろうが。

あと、一部の金持ちが平民の何十倍の税金を払おうが
あくまでも世の中を動かしている金は「それ以外の大多数の
平民の税金をかき集めた大金」

一部の金持ちの税金<<<大多数の平民の税金の集合体
450恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 11:19:36 ID:4RYEKiBm0
ID:ePVzSJBN0の幼なじみくらい厚顔無恥な方が
案外幸せになれるのかもしれないと思ったけど、
自分にはまず無理だと思った。
なりたくないというのと、できないという意味で。
451恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 14:06:16 ID:cHZdR2Cc0
【自分のスペック】 21歳♀ アルバイト
【相手のスペック】 25歳♂ 社員
【年収は、どちらが上か】 相手
【割勘派?奢り・奢られ派?】小銭を出してあげてる
【デート代の比率】 8:2
【現状に満足か】不満

全部出してほしい。小銭だけ出してあげてるけど、それをアテにしてレジでこっちの財布を見てるのがキモ。
元彼は全部出してくれてたから、それを思い出すと時々悲しくなる・・・
452恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 14:09:46 ID:4Pr2uOgeO
【自分のスペック】
29歳 社会人(医師)

【相手のスペック】
@23歳 大学生(「お買い物」だけのためにグアムに行くくら
いの金持ちお嬢)
A23歳 社会人(薬剤師、実家住まい)

【年収は、どちらが上か】
@小遣い不明だが、自分の方がさすがに多いだろう
A自分の方が3倍くらい、自由に使える金は2倍くらい

【割勘派?奢り・奢られ派?】
奢り派なんだけど

【デート代の比率】
@7:3で自分が多めに出す程度
A7:3で自分が多めに出す程度

【現状に満足か】
満足。
@Aとも、会計時にサっと千円札出したりする。
お互い気を使いたくないので使わせてもらっている。
高速代やガソリン代などは自分持ち。
453恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 14:11:18 ID:sG29d6AbO
お金なくても楽しい
454恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 14:23:01 ID:arDq1wCfO
【自分のスペック】
22♀ 社会人

【相手のスペック】
20♂ 学生

【年収どちらが上か】

【割勘派?奢り奢られる派?】
割勘で、たまにお茶代とか小銭のやり取りが面倒な場面で奢ってくれる。
【現状に満足しているか】
年下で学生だからいいのかな。
正直、今まで付き合った人は年上ばかりで奢って貰ってたのでホテル代割り勘は違和感が…
結果的に割り勘でい
455414:2008/08/27(水) 14:26:13 ID:4uXcppOP0
>>451
スイカカードに常時2万円以上ストックしてるし、
クレカ使えば別に関係ないんだけど、それくらい我慢してあげなよ。
自分もたまに消費税分数十円クラスの小銭がなくて
「小銭ない〜?」っていうと、本命は笑顔で「うん、あるよ〜^^」って必ず返してくれるよ。
奢ってもらって当然っていう考えがあったらこうはいかない。

残念ながら君は0点だ、友達以上恋人未満やね。
21歳ならまだ取り返せるけど、数年以内に改めた方がいいな。
20代後半間近になってもいつまでも学生気分でいたら婚期逃す羽目になるよ。
妥協すれば出来ると思うけど余程運よくないと低スペだろうね。
456恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 14:27:16 ID:q33dIKPtO
【自分のスペック】21歳♀ 社員&クラブホステス
【相手のスペック】24歳♂ 社員

【年収はどちらが上か】私・・・軽く3倍は稼いでる。
【割り勘派?奢り、奢られ派?】割り勘。でも、私の飲食代の方が大分少ない。
【デート代の比率】4:6
【現状に不満か】大分不満。

私は少食なのに半分出させる意味が分からない。
しまいには「稼いでるんだから、たまには奢って」と言う始末。
早く違う男見つけて別れたい。
457恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 14:30:03 ID:arDq1wCfO
>>454です。
途中で切れてしまいました。
結果的に割り勘でいいから、たまには見栄を張ろうとする気持ちが欲しいけど我が儘かなぁ?
と、書き込み追加です。すみません
458恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 14:39:33 ID:SKiGrHaLO
>>406
同意するしかない(笑)

あたしの周りには多いよ。

459恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 14:40:56 ID:LrVPyojD0
>>451
>>小銭だけ出してあげてるけど、それをアテにしてレジでこっちの財布を見てるのがキモ。

小銭しか出してないくせに、それを「出してあげてる」とか恩着せがましく言うお前がキモw
どんだけドケチなんだよ

チラチラお前の方見てるのはな、お前の小銭アテにしてるんじゃなくて
「たまにはオメーも出せよ、このドケチが」って思ってんだよ
460恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 14:51:48 ID:4uXcppOP0
>>456
さっさと別れればいいじゃない、客とくっつくなんてどう?
折角出会いがある職場なんだし、イケメン高スペックも来るでしょ?
一般的な職場は出会いなんてないし、年収800万以上かつルックスOKの人間なんて滅多に出会えないだから。
クラブで年収1000万稼げても賞味期限ありの5年くらいが限度だから5000万しか稼げないけど、
同じクラスの男を捕まえてゴールイン出来れば生涯賃金4億とか5億の世界だよ。

若いうちしか出来ないことあるけど、若くないと捕まえれない男がいることを理解する人は勝ち組候補。
目先の利益に飛びつかず、長期的な利益が見れる人はさっさと貯金貯めて足洗うか男捕まえて卒業するよ。
461恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 14:55:08 ID:d3ugKRFTO
>>459
小銭あてにする方も、ドケチに見える
どうせ、ありがとうとも言わないんだろうし

462恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 15:10:14 ID:4uXcppOP0
>>461
あてにしてるかは彼女の主観だから一概にそうといえないんじゃない?
ありがとうもいえないのはあなたの決め付けでしょ?少しおかしいよ。
自分は小銭出してもらったら「ありがとうー^^」っていうけどね。
463恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 15:16:11 ID:LrVPyojD0
>>461
だから、小銭アテにしてるとは限らないだろが。

端数しか出してない方が偉そうに、代金の大半を出している
相手に向かって「出してやってる」「お礼がない」ってキチガイか?
464恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 15:21:25 ID:pvW+lSRW0
話し合わずに悲しくなるのは止めた方がいい気がする。
小銭を出すのが嫌なら一言言えばいいんじゃね?

彼氏としては、「小銭を出す」ことに連帯感を感じてたりするかもしれないし、
雑誌にそう書いてあったからかもしれないし、
「多く出させて申し訳ない感」を和らげるためかもしれない。

個人的には小銭で済んでるだけありがたいとおもっとけ、と思うけどw
465恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 15:21:50 ID:XTcZwSw80
まぁ「出してあげてる」て、、本人にとってはものすごい価値のあること
なんだろうな。あまり価値のないことに「出してあげてる」って表現は使わんし。
多分小銭って書いてあるけど、本人にとっては相当の金額なんだろうな・・・

そういうことは彼に言わんと分からんと思うね。彼は本当に小銭と思ってるから
そんなに価値あることだと思ってないと思うね。価値があまりないからこそ小銭
なんだからさ。
466恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 15:21:51 ID:G0FJaG3yO
>>463同意
467恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 15:30:41 ID:LrVPyojD0
>>彼氏としては、「小銭を出す」ことに連帯感を感じてたりするかもしれないし、
同意。
あと10円一枚あれば、小銭が沢山帰って来なくてすむって時に
相手の財布が止ったら「あ、あたし出そうか?」ってならないか、普通?

「ハナから金を出す気はサラサラない」「支払いは他人事」っていう態度だから
「出してやってる」って考えになるんじゃないのか。
いい歳なんだから、いいかげんに「お姫様願望」は止めようや

あと、デート比率は8:2らしいが、普段小銭しか出さない
出すのも不満タラタラなのにデート代の2割も出してるのか?
468恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 15:39:19 ID:pvW+lSRW0
毎回小銭を要求されたら面倒ってのは思うけど。
小銭すら出したくないってのは違うからなあ。

ふと思ったけど、1,980円のものを買うのに980円出させるとかだと微妙だなw
469恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 15:44:09 ID:rkaW1TMrO
>>451
これはあり得ない
自分も年齢ほぼ同じだが、俺2、カノ1の割合で出してる
全額出してもらっていた優しい前彼が何故別れたか良く分かる
はした金すら出せないドケチにいつまでも寄生されたく無かったんだろうな(笑)
470恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 15:48:58 ID:vyZo2BBy0
>>451
小銭をアテにして,というか>>451が小銭を持ってなかったら多くお札出さないといけないから,あるかなー?って見てるんじゃ?
彼氏にこのスレ見せてやりたいな。
471恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 16:14:10 ID:ym+c0bJL0
>>451の元彼は、さっさと別れて賢明だったってことだなw
472恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 16:28:34 ID:+ktAaswk0
> 21歳♀ アルバイト


しねよ。自分が真面目に働いてないだけなのに
473恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 17:04:25 ID:d3ugKRFTO
>>463
何キレてんのw
自分がそうだから?

474恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 17:10:41 ID:Malkocjk0
スレ全部読んだけど、奢られ女は性格悪いの多いなぁという印象。
かなり自分本位な考えというか他人の気持ちは全く考えていないというか。自己中だね。
しかも頭も悪そうだ。

自分が自立できないから相手に依存するという、まるで子供だな。
475恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 17:15:03 ID:d3ugKRFTO
>>470
それをアテにしてると言うのでは…。
476恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 17:17:29 ID:d3ugKRFTO
>>474
知識を増やしてから再読してみては?
477恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 17:23:06 ID:4uXcppOP0
>>475
情報の基となってるのが彼女の主観に基づく内容だけで、彼氏の意見が反映されてない。
彼女や第三者からみたらアテにしているようにみえるかもしれないけど、
>>463が言いたいのは、彼氏には他の目的もあるかもしれないといってると思うよ。
奢られて当然みたいな考えはないかとか、>>464みたいな意図があるかもしれないでしょ。

とりあえず今のままだと価値観と相性が悪いんだろうね、お互い話し合わないと。
478恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 18:06:05 ID:d3ugKRFTO
>>477
確かに話し合わないと、ですね。
ハゲドウです。

479恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 23:15:33 ID:UTNWqWIn0


747 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2008/08/27(水) 23:13:37 ID:B9cFiiBb
>>746
つうか、ブスのほうがタカリ根性が強いと思う。

なぜかというと、ブスにとっては、並み〜美人並みに奢ってもらえないことを
薄々感じるのがコンプレックスだから。

だから逆に、男性に奢らせることで、「私は、並み以上の女なんだ」と
自分を錯覚させ、精神の安定を計る。

逆に、中の上以上の女たちは、奢ってもらおうと思えば奢ってもらえるから、
奢ってもらうことにこだわりがない。
「奢ってもらえない屈辱」に直面しないから。
なので、「人に奢ってもらうことで、女の価値を証明する」という乞食じみたことに興味がない。

専業主婦志望や男性にタカりたがる女にブスが多いのは、こういう理由。

結婚したがらない男が増えている 354
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1218211079/
480恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 23:45:50 ID:8qP5QxeaO
ブス涙目www
481恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 23:52:10 ID:zOJ/H8dIO
あーなんかよくわかるわ。
ちょいブサ〜ブサに多いそう言う奴。
482恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 00:03:10 ID:Jg5CvCUG0
【自分のスペック】 19歳♀ 大学生
【相手のスペック】 21歳♂ 大学生
【年収は、どちらが上か】 相手
【割勘派?奢り・奢られ派?】 基本おごられ
【デート代の比率】 彼9:1自分
【現状に満足か】不満

と、いうのも彼が全部出してくれちゃうから。
向こうは「貯金があるから平気ー」とホイホイ出してくれるし、私が「お金出すよ」っていうと逆に怒るんだけど、
お互い大学生だし、しかも向こうはアルバイトで生活費まで出してるし、彼は将来就職する予定がないのでなるべく私も負担したい。
私のアルバイト代がかなりのはした金なの分かって出してくれててありがたい…
欲しいけどお金がなくて買えないって嘆いていたデジカメもポンと買ってくれた時はホントにビックリしたけど。
自分にとって、できすぎた良すぎる彼氏で日々恐縮。
しかも私のことをすごく好きでいてくれているのにうまく報いてあげられない自分に一番不満。

チラ裏スマソ
483恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 00:04:51 ID:6ACQcKrPO
同等の関係になりたいから私は、絶対割り勘。

だいたい出してもらってる女に限って、主張が激しい。ここの人は知らないし、私の周りがそういう人間が多いだけかもしれないけど。
484恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 01:55:11 ID:HA7Qtt4XO
ここで奢られ女を叩いている男気溢れる方々は、日常の場面でそういう女性にニッコリ「ごちそうさま」(アンタの奢りだよ)と言われても、「○○円払って」と毅然とした態度で主義を貫いていらっしゃるのでしょうね。どうなんでしょう?
485恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 01:59:40 ID:bdSxsR+L0
>>484
いや、ちゃんと感謝してくれる女性には気持ち良く奢るよ。
でもお前が払って当たり前って感じの女は二度と誘わないわな。
もちろんそういう女と付き合おうとも思わない。
486恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 02:00:49 ID:U2tl18VW0
>>483
なんか負けん気が強い人だな。
487恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 02:07:42 ID:0azEJVroO
私26歳で11個上の彼がいるんですけど、出会った頃は建築会社と運送の社長してたからものすごく金持ってたけど、今は色々有って社長を辞めて普通のバイトをしてる状態。最近すごくしょぼく見える。
488恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 02:08:33 ID:wCjB62GL0
>>487
何がしたくてこのスレに書き込んだのかな?
489恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 02:20:01 ID:9N4K1X/B0
【自分のスペック】 25歳♀ 会社員
【相手のスペック】 34歳♂  会社員
【年収は、どちらが上か】 自分
【割勘派?奢り・奢られ派?】 おごられ
【デート代の比率】 自分3:彼7
【現状に満足か】 不満

お互いの年収はお互いに知ってる。

私の方が全然稼いでるのに、あんまり出させてくれない。
出す時は、彼がお手洗いに行ってる隙に払ったりとか、
トイレ行くフリして、払ったりとか、四苦八苦。
の割りに、レジ前とかで『今日は私が払うねー』とか言うと
『いいよいいよ、ってかオマエ口ばっかで全然出した事ねーじゃんw』
とか言われる、、、orz
490恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 02:24:42 ID:9N4K1X/B0
>>483
個人的にだけど、割り勘に拘る人って男女共にショボイ感じがしてイヤー

今回だして貰ったら、次は出す。
っていうのが好き!
491恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 02:30:54 ID:DhsK64y50
個人的にだけど、全奢られに拘る女ってショボイ感じがしてイヤー

いろいろ理由つけてるけど、結局は「金に汚い」だけだろ。
492恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 02:31:27 ID:ohY6wXgqO
【自分のスペック】 18歳♀ 居酒屋
【相手のスペック】 50歳♂なんだろ?
【年収は、どちらが上か】 彼
【割勘派?奢り・奢られ派?】流れで
【デート代の比率】7:3
【現状に満足か】満足

出さなくてもいいと言われても…困る。お金だしてもらいたいから付き合ってるわけじゃないし。おごってもらったら、次はおごったりする。
493恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 02:31:36 ID:zRykX6nm0
【自分のスペック】 22歳♂ 大学生
【相手のスペック】 22歳♀ 大学生
【年収は、どちらが上か】 同じくらい(バイト)
【割勘派?奢り・奢られ派?】奢り
【デート代の比率】 9:1
【現状に満足か】 不満

お互い学生だから割り勘がいいんだけど、見栄張ってかなり奢ってあげたりしてる。
結果、初めは感謝されたが、次第に感謝されることが減っていき、今では当たり前という状態に。
お礼くらいは欲しい。

最近は旅行いこうという話になって色々計画してるんだけど、
旅行総費用まで9:1という雰囲気に気づいてビックリ。
「旅費くらい自分持ちでいこうよ」と言ったら
嫌そうな顔された。こいつとはもうやっていけねー。
494恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 02:34:40 ID:xzY8EVjGO
【自分のスペック】
女、28才、社会人

【相手のスペック】
男、21才、社会人

【年収は、どちらが上か】
ほぼ同じだけど私の方がわずかに多い

【割勘派?奢り・奢られ派?】
微妙に奢ってる事の方が多い気がする。
なぜか泊まるホテルは私が払うのが当然みたいになってるorz
しかも彼は車ないんででかけるときのガソリン代が苦痛です。
遠出したら高速代もorz
でも外食代はだしてくれます。
【デート代の比率】7:3くらい?
【現状に満足か】
もうどうせなら全て割り勘の方が楽です。

割り勘が一番いいと思います

今の彼とつきあってると損してる気がする

つきあうようになってから全く貯金ができなくなりました・・・


495恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 02:40:19 ID:+p+A8uVrO
>>492
す、すごい年の差だ…
"恋人"なのか?援交とかじゃなくて
496恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 02:41:53 ID:+p+A8uVrO
うわ、なんかもしちゃんと付き合ってる人達だったら失礼だな…ごめん;
497恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 04:14:55 ID:KMircCsEO
>>483
主張が激しいといけないの??
498恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 04:16:41 ID:KMircCsEO
>>492
50歳の男に奢る18歳女子って
カッコいい〜〜
499恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 04:20:09 ID:KMircCsEO
>>485
男でも女でも、そういう奴(お礼も言えない、感謝もできない人)は最低だと思います。
私も始めにおごって、ありがとうも言わない人には、もうおごらないよ。
500恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 05:28:35 ID:OyJKIBO1O
>>474
ちょっと、
ここのレスだけで決めつけないでよ。


501恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 05:38:13 ID:oPQigfYiO
奢られ女というより、
正確に言えば奢られて然るべきという女だろうな。
502恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 05:52:29 ID:SdtEtmjOO
彼氏同い年社会人
私 同い年大学生

付き合い最初は完璧な割り勘だったけど
最近はあっちがめちゃくちゃ惚れてくれはじめたらしく
ほとんどおごりになってきたw

お金うんぬんぢゃなく
その気持ちの変化が嬉しかった。
503恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 06:42:44 ID:8esdqfel0
俺の彼女も最初は俺のおごりばっかだったけど、最近彼女がおごってくれることが
多くなってきた。俺のが年収高いからせめて多く出したいのに。確かに金云々じゃ
なく気持ちがうれしかった。とりあえず、割り勘くらいにしとこ。
504恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 07:11:18 ID:UlNzNUxr0
>>494
男女逆だったら、多分不満に思っているだけで
フルボッコにされそうな意見だ・・・。
505恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 07:32:43 ID:ZRfvlDB1O
>>492
18歳に奢られる50歳って情けないどころか、人として終わってるでしょ…

というか、18歳と付き合えるって精神年齢低すぎだし…

とネタにマジレスしてみる
506恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 08:46:34 ID:SsxevQDr0
>>494
>>つきあうようになってから全く貯金ができなくなりました・・・

それって男は彼女いたらみんなそうじゃん。
なのになんで女の場合だけは「被害者」意識なの?

>>492
50歳と18歳って普通に「親子」じゃん。ネタじゃなきゃ極めて援交に近い交際だな。
507恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 09:03:33 ID:DbrsDSrzO
【自分のスペック】 24♀会社員
【相手のスペック】 25♂会社員
【年収は、どちらが上か】相手
【割勘派?奢り・奢られ派?】奢られ
【デート代の比率】1:9 くらい?
【現状に満足か】不満
彼いわく、男のほうがたくさん食べるんだし割り勘はおかしいと思う
君が払うくらいなら別のこと(自分のこと)に使ってほしいって言われた
とはいえ外出のたびガソリン代や高速代かかってるし
食事を割り勘にしても彼の負担のほうが大きいはず

レジでもめるのも嫌いなので今日は彼、次回は私、みたいなのが理想だけど
ある時なかば無理やり全額払ったら結局「半分でいい」って返された
ある時は払ってもらったあとに店を出てから渡してみたけど返された
しまいには「いいって言ってるのに」とちょっとムッとしてた

財布も出さずごちそうさまって言うだけで満足してくれるの?
たまには払いたいんだけどどうしたらいいんだろう。
508恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 09:15:31 ID:iaIrFVns0
>>507
ちょっと聞いてみるけど、そういう彼って甘えてくることあんの?
509恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 09:38:44 ID:/x5Xv3L2O
>>506
割り勘にしてるカップルはたくさんいるんだし、きついもんはきついんだからそれ言っちゃ逆差別だろ。
510恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 10:16:10 ID:GkDeV7fA0
【自分のスペック】 29♀会社員
【相手のスペック】 27♂会社員
【年収は、どちらが上か】相手
【割勘派?奢り・奢られ派?】割勘派
【デート代の比率】5:5
【現状に満足か】満足
毎回毎回きっちり割勘ではないけど
その時その時で、お金に余裕のある方が多く出してる。
全部出すときもあれば、出してくれる時もある。
彼は酒飲みだし、たくさん食べる人だから
よくよく考えたら割勘負けしてるのは明らかだけど
あんまり気にならない。
511恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 11:54:27 ID:BjN7U+ahO
普通、お互いに愛情があれば相手の立場に立って考えるよね。
相手の負担になりたくないし、相手に喜ばれたいから、奢られても次は奢り返す。
女は奢られて当然やお礼さえ言ってればいいやと思ってると男は冷めるの早くなるよ。
お金を出してくれるのが愛情と勘違いしているが人多いのは残念だね。
512恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 12:15:43 ID:BjN7U+ahO
ミス

お金を出してくれるのが愛情と勘違いしている人が多いのは残念だね。

に訂正
513恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 12:19:08 ID:oPQigfYiO
沢山金をかけるかで愛情を測るなら、
自分も金を出せばいいのにな。
相手を愛していないんだろうか。
514恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 12:23:51 ID:iaIrFVns0
日本人はお金の話をするのは下品なことって意識が強いからあまりしたがらない
けど、実際生活していく上でお金はものすごく大切なものだと思う。

金は結局金で返すしかないと思うんだよね。



515恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 14:06:54 ID:IhGUYXrC0
そりゃそうだよ。普通に考えて金で返せない人間が一番金に汚い。
516恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 14:52:56 ID:HJVj73wN0
相手がほとんど出してくれて不満って思ってる人は、
その分貯めといて旅行を自分が申し込んで段取りするとかすればいいのに
相手の出費心配しながら、自分がドーンとお返ししようとは思ってないのね。
517恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 15:03:04 ID:U6Ot0pMJ0
すぐお金の話をするのは日本人の悪い癖アルネ
アメリカではレディに割り勘と言う概念すらないアルヨ
当事者が幸せなら良いアルネ、部外者は引き際を弁えるヨロシ
518恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 15:05:42 ID:cPP9An3+0
なんでアメリカを持ち出すんだ?
ヨーロッパは割勘が一般的な訳だが
519恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 15:06:11 ID:UlNzNUxr0
>>516
最初から旅行にいこう!って約束しているカップルなら
お返しにもなりそうだけど、
特にそんな予定もないのだとしたら、お返しにはならないような・・・。
だって相手が行きたいとも限らないしw
520恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 15:18:05 ID:BjN7U+ahO
じゃあ日頃の感謝を込めてプレゼントすれば良いだけではないですか?
521恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 15:25:41 ID:lfUokIjr0
【自分のスペック】 ♀・24・フリーター
【相手のスペック】 ♂・23・会社員
【年収は、どちらが上か】 ♂が♀の3倍
【割勘派?奢り・奢られ派?】 割勘派
【デート代の比率】7:3
【現状に満足か】少し不満

 自分の性格上、奢るorたくさん出してしまう。
 奢られ慣れたのか、最初は出そうとしていてくれた彼も、
 最近は財布も出さないこともある。
 出し渋る彼の姿を見たくないのもあって、先に出しちゃう。
 たまに「俺も出すよ」とか男らしいこと言うけど、¥3000の会計のとき
 先にすっと出すのは¥1000、一枚・・・。¥5000なら¥2000・・・。
 ホテル代は9割私。
 遠距離で、交通費出して会いに来てくれるんだから!って思ってホテル代とかも出してたけど、
 自分が相手方に行っても交通費・ホテル代他自分が出さなきゃいけないし、マジで辛い。。。
 病気して、仕事辞めて収入がかなり減った今、デート代の捻出するのが苦しい。
 せめて5:5の割勘にしたいけど、彼にどう伝えていいのやら・・・。
 今までの彼は全部出してくれていて、会計時にいくら出す、出さないの
 やりとりになれてない。
  
522恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 15:32:14 ID:0ca3FNlz0
>段取りする「とか」

だから、別に旅行限定ではないよねw
523恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 16:42:33 ID:iaIrFVns0
>>521
金無いって正直に言えば?言いにくいの?つらいこと言えないなんて水臭いじゃん。
524恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 16:52:18 ID:vsObcZmQ0
奢ってもらって、「日ごろの感謝を込めて、プレゼント」の女って
アホだと思うの俺だけ?

結局、二人の総出費額増えてるわけなんだが。。
525恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 17:28:18 ID:U6Ot0pMJ0
日本人お金にうるさいアルネ
紳士的でスマートな対応できないアルカ
所帯じみてて嫌、庶民っぽくて嫌アル
結婚相手は富裕層がいいアルナ☆
526恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 17:33:12 ID:Xjzq3uUW0
自動的に何もかも全部男負担
たまには自分がおごる、なんて思考は全くなし

男がおごらないのがおかしい
そんなことで不満に思う男の方がおかしい
おごらせてあげてるんだから感謝しなさいって感じ

ある程度するとありがとうも言わなくなるよ
そこまで持って行くと女の勝利だね

懐より心が痛むね……
527恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 17:42:43 ID:U6Ot0pMJ0
男がいないと生きていけないアル
その代わり精一杯尽くすアル、ゴックンだってしちゃうアルネ
家族のために頑張ってくれる男はカッコいいアル
それでいて容姿、スタイルも変わらなかったら言う事ないヨロシ
528恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 17:53:31 ID:BjN7U+ahO
>>524
俺女乙
529恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 17:58:33 ID:3K9HmJlHO
>>524
女に合理性を求める方がアホ
530恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 18:05:55 ID:HJVj73wN0
>>519
516ですが
なんで出させてくれないって鼻息荒くしてる人は、出さなくても良い言い訳ばかり考えるの?
奢りの相手だって現金じゃなければ受けてくれる人もいると思う。
二人で楽しめるものを探せばいいだけでしょ。
偉そうに言ってますが私も奢られ女です。すみません、旅行代だけでは追いつきません。
531恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 18:24:53 ID:U6Ot0pMJ0
>>530
足りない分は精神的、肉体的な癒しを与えてあげればいいアル
受身、消極的、自分本位な姿勢でエッチしてはいけないアルヨ
お互い求め合うのがエッチある、彼氏だけの変態になるヨロシ
532恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 18:54:36 ID:JmMWkgRwO
【自分のスペック】 22歳 大学生♀
【相手のスペック】 23歳 会社員♂
【年収は、どちらが上か】 彼の方が上
【割勘派?奢り・奢られ派?】割勘派
【デート代の比率】6:4で彼が多い
【現状に満足か】満足。
彼は奢り派なので最初はすごい嫌がったけど、
自分の分は自分で出さないと気を遣ってしまうので割勘に慣れてもらいました。
どんな額でも対応できるように彼と会うときは事前にお札や小銭をくずしておいています。
でも彼は本当は今も割勘が嫌みたいで少し多く出してくれます。
私はそれでも恐縮してしまうので彼の部屋に貯金箱を置いてういた分を貯めてます。
一杯になったら二人で何かするのに使いたいと思ってます(*´∀`*)
533恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 19:24:49 ID:UlNzNUxr0
>>530
女が金銭面を負担する事そのものをを嫌がる男、
色々いるからね・・・。
例えばその彼氏が旅行にどうしても行きたい!と言っているのなら
ともかく、そうじゃないなら「気持ち」のお礼にしかなってない。
それでもいい、それがいいという人もいれば、
お金のお礼はお金でしか出来ないという価値観の人間もいる。

そんな事を言う私は割り勘女なんですけどねw
534恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 19:28:52 ID:DbrsDSrzO
>>530
嫌な言い方するね…。

519じゃないけど、私もそれはなんか違うと思う
そういうやり方もあるとは思うけどね。
「彼にお礼をしたい」のではなく「彼の負担を軽くしたい」んだよ。
全額奢られると会計のあいだ居心地が悪くなっちゃうし
返さなきゃって気持ちが積もっていくから
その都度チャラにして貸し借りなしで毎回気楽にデートしたい。
535恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 20:06:46 ID:4n4b6yUZO
>>493
あぁ… 俺の未来が見える
最初は奢ると言ったら、金押し付けてまで割り勘にした彼女
最近財布出さなくなったなぁ
536恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 20:29:04 ID:2zlPe+jvO
お互い大学生
彼は実家通いでバイトもしてる
私は一人暮らし
彼はいつも金無い金無いって言ってて
十円単位まで割勘
遊ぶのもインドアばっかり
割勘はする派だったけど…最近何だかなぁと思うようになってしまった
537恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 20:41:06 ID:IhGUYXrC0
結局大半の男の奢り行為ってオナニーだからね。
お金出すよって言われるのを振り切って無理やり奢る事が快感なだけ。
女の為でもなんでもない。

女の為に出してるなら、むしろ何も言われなくなるほうがいいじゃん。ありがとうごちそうさまくらい言うが前提だが
538恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 20:59:15 ID:8esdqfel0
いや、まぁそんなこと言ったら、全ての行動がそうなんだからさ。
愛の言葉をささやくのも、彼女とデートするのも何もかもが自分の
ためだよ。そんなの当然じゃねーか。
539恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 21:02:07 ID:3K9HmJlHO
たしかに頑なに奢ろうとする男よりは、
彼女が差し出す金を素直に受け取る男の方が彼女のことを考えてると思うな
540恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 21:06:52 ID:QNC1QQECO
>>539
ポーズで差し出してるだけなのに受け取るなんて
信じられない!

ってのたまう方もいますからな〜
541恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 21:07:59 ID:IhGUYXrC0
>>538
お互い合意してる事と無理やり押し付ける事の違い位分かれよ
542恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 21:09:11 ID:IhGUYXrC0
>>540
それはただのキチガイ
543恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 21:09:28 ID:sbTC51pf0
【ブログ】モルモット殺しです!!『若い頃にはよくある話し^^』【最悪!】

検索キーワード「猫好きの日々」で出てくるブログです!
検索お願いします!!
8月19日の「リアルな日々^^その2」っていう日記です!!

◆本文(一部)◆
とある寒い日・・・
こんなに寒くて家もないモルモット君を不憫に思った私は
そうだ^^ 丸い筒をいれよう♪
そんな優しい気持ちで・・・
トイレットペーパーの芯をいれてあげました^^
(中略)
そして、翌朝、モルモット君はきつい芯の中でお亡くなりになりました・・・・
(>_<")ゴメン

◆ブログ主のコメント◆
「まぁ・・・よくあることね^^はかないわ〜」
「若い頃にはよくある話し^^」
「まるまる太った子だったからw」

検索キーワード→「猫好きの日々」
544恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 21:10:53 ID:U2tl18VW0
>>541
>>538は「無理矢理かどうか」じゃなく恋愛の基本的な部分の話
>>537はその基本的な部分の「奢りに関すること」だけの話
別に違わなくはない

ゆとり?
545恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 21:12:01 ID:B3WwdUcp0
【自分のスペック】22歳女 社会人
【相手のスペック】23歳男 社会人
【年収は、どちらが上か】彼氏
【割勘派?奢り・奢られ派?】割勘派だけど彼氏は奢りたがり
【デート代の比率】8:2
【現状に満足か】ちょっと不満足
彼氏は私よりは収入あるけど、一人暮らしのため余裕があるわけではない。
なのに奢りたがりで、私が出そうとすると頑なに断る。
だから、彼氏の部屋に置いてあるブタの貯金箱(500円玉貯金をしてる)に私もこっそり入れるようにした。
週3で彼宅へ行き毎回500円玉数枚入れてるので気付かれてないかと思って、
わざと貯金箱を持ってジャラジャラいわせて「わ〜だいぶ重くなったねぇ!すごいねぇ!」と言ってみたら、
「でしょ♪今年中にはいっぱいになるよ〜(*´∀`*)」と嬉しそうにしてた。全然気付いてないようでよかった。
これでなら彼に気を遣わせることなく返せるかなと思ってる。
546恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 21:14:17 ID:dtHkpYvYO
>>497
私が言う主張は
どちらかと言えば文句に近いような不満をすぐ言うってことです。

何回も言うけど少なくとも自分の周りはってことね
547恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 21:14:26 ID:IhGUYXrC0
>>544
あんたが読解力ないというか空気読めない人というのは分かった。
548恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 21:44:19 ID:DbrsDSrzO
>>508
2人きりだとベタベタ抱きついてくるし
声ききたくなったからって電話してくるし
そういう意味では素直に甘えてくれてると思うよ。
でも基本的には保護者みたい。
549恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 22:03:09 ID:8esdqfel0
>>548
親子みたいな関係か。楽しいの?それ。
550恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 22:08:18 ID:PUtXqka5O
【自分のスペック】 ♀19歳(大学生)
【相手のスペック】 ♂19歳(社会人)
【年収は、どちらが上か】 相手
【割勘派?奢り・奢られ派?】 割り勘派
【デート代の比率】 5:5
【現状に満足か】 不満
私自身は割り勘派だからいいんだけど相手が一円単位まで計算して割り勘にするからなんだかみみっちくて嫌だ。

結局もぉいいよってなって私が多めに出しちゃう。

彼は自分が100円でも多く出そうものなら後からイヤミ言ってくるくせに、私が多く出しても知らん顔。

口だけでもいいからたまには奢るって言ってほしい…
見栄を張ってもらいたい

こういうのってどぅやったら上手く相手に伝えられるんだろ…

チラ裏スマソ
551恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 22:09:34 ID:U2tl18VW0
>>547
自覚が無いのか真性の馬鹿なのか知らんけど

>>538は「愛の言葉をささやくのも、彼女とデートするのも何もかも」と恋愛全般における話で
それが合意のうえかどうかは誰も書いてない
それを貴方が勝手に「お互い合意してる事」に限定したから、ゆとり扱いされてるだけ

理解できた?
それとも真性には無理?
552恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 22:10:06 ID:U6Ot0pMJ0
1円単位は酷すぎアルナ
別れるヨロシ、富裕層のお兄さんオススメアルヨ
553恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 23:11:10 ID:0Z/R63kj0
【自分のスペック】 25歳男(会社員) 社会人2年目。
【相手のスペック】 17歳女(高校生) 進学校だからバイトできない。
【年収は、どちらが上か】 自分
【割勘派?奢り・奢られ派?】 奢り
【デート代の比率】 10:0
【現状に満足か】 やや満足

彼女いなかった一年前は、1年間で100万貯金できたけど
今は、なかなかたまらない。
プレゼントは誕生日にしかあげてないけど、遊びにいくと色々かかるね。
でも相手に出せとは言えないし、それ以上のものを貰ってると思ってる。
554恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 23:13:38 ID:U6Ot0pMJ0
>>553
あなた素敵ね、精一杯尽くすアルヨ
してみたいプレイのリクエストいってみるヨロシ
アナルだって我慢するアル
555恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 23:18:35 ID:i7+pyCzzO
【自分のスペック】18・女・パート
【相手のスペック】19・男・学生
【年収は、どちらが上か】自分
【割勘派?奢り・奢られ派?】基本奢ってくれる
【デート代の比率】8:2
【現状に満足か】まあまあ満足

わたしは端数出したり、たまにジュースなどを奢る程度
彼はバイトしてるっていっても本業は学生だし、せめて割り勘にと思っているんだけど
彼は気遣わなくていいの一点張り
まあデート自体そんなに頻繁にしないからな・・・
でもやっぱり悪いなあと思ってしまう
556恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 23:26:18 ID:MK7rd6HR0
悪いなぁと思ってるけど「まあまあ満足」
557恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 23:34:59 ID:i7+pyCzzO
>>556
つっこまないでw
558恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 23:49:16 ID:BjN7U+ahO
奢られ女にとって愛とは、自分にどれだけ金を使ったか。
奢る金額が多ければ多い程愛は深いと思っている。
しかし奢るというその愛の行動を彼にする事は決して無い。
すなわち相手を愛していない事になる。
559恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 00:17:57 ID:Qn31/ttf0
>>558
そこは女のダブルスタンダード
アメリカ様もビックリ
560恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 09:26:06 ID:qLXtq4Zq0
>>555
収入が少ない学生に奢ってもらうとかwww
561恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 09:29:36 ID:inPukg1i0
>>555
>>わたしは端数出したり、たまにジュースなどを奢る程度
「たまにジュースや端数奢る程度」でトータルで2割も出してるのか?
562恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 09:37:28 ID:inPukg1i0
男が女に全奢りする理由は大きく2つ
一つは「男の自己満足。相手への征服欲」
もう一つは「相手に良く思われたい、、ケチと思われたくないっていう強迫観念」

どちらも口では「良いよ良いよ」とか「お前が大事だから当然だよ」とか
言ってても、本音は解らんよ。
まあ女もその辺は「解って鈍いフリ」してるんだろうけどね。
女性曰く「女性は勘が鋭い」んだから、その位解るでしょう?w

特に奢られて当然女は、相手が好きというよりも恋愛している自分に酔ってるだけだから
敢えて鈍感なフリしてる方が都合がいいからね。
563恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 09:53:14 ID:/IYqts6uO
みんなそんな考えて人に奢ってるの?
564恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 11:27:39 ID:inPukg1i0
>>563
1回か2回、ジュース奢ってあげるのとは訳が違うからね。
毎回当然のように奢ってればかなりの金額になる。
金額が大きくなれば人間だもの「何かしらの思い」があって当然。

女だって「奢り」「奢られ」「割り勘」それぞれ思いがあるだろう?
男だけ何も考えてない訳が無い。ましてやそれが大きな金額ならね。
565恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 11:54:14 ID:UYn8pNXcO
女ってそんな事もわからないのか
頭悪く本当に気付かないのか、わかってて気付かない振りしてるのか・・・
男はこういう所で相手の気持ちや、将来一緒になりたい相手かを探るもの
遊びなら嫌われようが知ったこっちゃないんだが
566恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 11:56:37 ID:EkeXiAgrO
彼氏が一生懸命稼いだお金を自分の為に使ってくれる気持ちが凄く嬉しい。
自分もその気持ちに応えようと思う。


567恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 12:13:47 ID:dfPPCkFG0
【自分のスペック】20・女・学生・実家暮らし
【相手のスペック】21・男・学生・一人暮し

【年収は、どちらが上か】相手のほうがバイト代は少し上
【割勘派?奢り・奢られ派?】割り勘
【デート代の比率】5:5 というか自分の分は自分で払う
【現状に満足か】満足

私は相手と対等でいたいという可愛げのない女なので、奢られる事に抵抗がある。だからデート代の支払いに関しては満足はしている。
ただ、遊ぶのはほとんど彼の家でご飯も私が作ることがほとんど。材料なども私が買っていくので全て私の支払い。
初めはレシート頂戴といってくれていたが、請求するのもいやだし、一人暮しは何かとお金がかかるのでお金は受け取っていなかった。
しかし最近ではそれが当然のようになっている。(ちなみに諸事情により私が作ったものは私は手をつけず彼だけが食べる。)
材料を買う→料理を作る→片付け(洗い物も含め)までの流れで一切彼は手伝わない。
お金がどうこうではないが、最近は腹が立って仕方がない。他にも色々あるのでもう別れようと思っている。
ちなみに私の誕生日のときに行ったTDLのチケット代やホテル代も自分の分は自分で出した。
568恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 12:13:54 ID:M9numGFmO
男が出してとーぜん
569恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 12:39:27 ID:BfvIZCNS0
俺も彼女が一生懸命稼いだ金でおごってくれる気持ちがうれしい。
だからなんとなくおごられたいという女の気持ちは分かる。
570恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 12:49:00 ID:4JAMVGzCO
【自分のスペック】26女、ニートレーダー
【相手のスペック】41男、会社員
【年収は、どちらが上か】たぶん相手、年収知らない
【割勘派?奢り・奢られ派?】6;4派
【デート代の比率】5;5
【現状に満足か】満足

デート代はだいたい割り勘だけど、同棲中の生活費を含めたら相手8;自分2くらい
分割金利が嫌いで車の購入や車検代など大きいのは私が出すからそれも含めたら自分の方が多いのかな?
付き合い初めの10;0から1;9→6;4→同棲開始して4.5;5.5を経て現在は8;2
デート代だけなら奢ったり奢られたり割り勘にしたりで5;5
稼ぎが少なくて将来を考えない頃はいろいろ気になったけど
今は自分にも余裕ができたし、同一世帯として考えるようになったらどちらが出しても結果は同じだから
どちらが出すかよりいくらかかるかが気になる
私は公園散歩とか質素デートが好きだしお金を貯めるのが好きなのに
彼は浪費家なのが不満で生活費出させて8;2にして私が貯めてるよ
571恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 13:13:42 ID:Ogn+hwtA0
>>562 >>564
いやらしい所突いてくるね、、
でもその通りかもね。俺は彼女に全額奢ってるけど
口では俺が守ってやらないとなんて言ってても
単に彼女を私物化というか金で縛り付けたいだけかも。
572恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 13:16:23 ID:fJPMfPViO
彼氏はいつも出してくれるしプレゼントも頻繁。家事もしてくれる。ほんとーにめちゃめちゃ優しい。感謝しまくりです。
573恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 13:21:20 ID:3dalioZa0
>>572
逃がしたくなきゃ自分もそれだけ尽くしなよ。
スケベな彼だったら何だってさせてやれ。
574恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 13:27:06 ID:M8aUGGi00
>>571
>俺が守ってやらないと
これ漫画やら何やらでよく見かける「ロマンチック語録」だけど
可愛げのない割り勘女の私からすると
「守るって・・・何から?敵は誰?武道の心得はあるの?」
とか思ってしまう。
別に男は女を守らなくてもいいから、誠実でいて欲しい。
575恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 13:29:05 ID:M9numGFmO
いいこぶらなくてもいいよ
576恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 13:58:00 ID:/IYqts6uO
そうだよね。
何をするにも感情があって当たり前だよね。
やはりお金はお金でしか返せないのかな。
結婚もしてないし、家事は全てやるけど自分の物に興味がないからと
お洋服まで買ってくれたりして何だか申し訳ないな。
もう付き合って7年目突入だけど、彼にとってはそれが普通なのかな。
577恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 13:59:41 ID:3KwW526pO
>>574 同意。
私の彼もよく「俺が守るから」って言う
発言や行動、考え方は決して男っぽくなく、むしろ女々しいぐらいの彼に言われても一体何からなんだろうと思ってしまう…
そんな私達は割り勘にしたくても、どうしても私の方が多く出してしまう感じです
578恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 14:21:05 ID:QL0Ob2OL0
>可愛げのない割り勘女の私からすると
>「守るって・・・何から?敵は誰?武道の心得はあるの?」とか思ってしまう。
>別に男は女を守らなくてもいいから、誠実でいて欲しい。

守るとは何からか?
それは「君を傷つけようとするものから」だよ。

悪意がある・悪意が無い・突発的・予定的すべてのものから、守りたいと思って言う台詞。
台詞にしてしまうと軽いが、これを心の中で誓える男は、男から見てもすごい。

親が、子供に対する「この子を守りたい」と思う感情と近いんじゃないか。
それに対して子供が「武道の心得は? 敵は誰?」って、どう思う?w
これ子供なら許すが、他人なら「守るに値しない。こいつの守るに自分が傷つく事はない」と思うだろう。

そうした関係で、自分の利益をまず優先する状態の男が(女でも)、
「誠実でいろ」って言われても、まあ無理じゃないのか。
誠実さって、誰にもでも発揮するようなものじゃなくて、相手の人間性よって出すものだろ。

579恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 14:30:33 ID:wZrDqpjN0
彼氏が言う「守る」と言う言葉の私なりの解釈は
物理的な部分では経済的に支える、養う。
精神的な部分では誰がなんと言おうが私の味方でいてくれる。
と思ってるけど。
この両方を満たしてくれていない限り「守る」って言葉使われたら
違和感で吹いてしまうと思う。
580恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 14:34:20 ID:Knzz25vq0
>>574
いやまあ、ロマンチック語録と言えばそうだけど。
流石に暴漢だけを指して言っていないでしょw

相手親に結婚をお願いする時にも、言う人は居る。
マンガ以外でも、決意を表すときにも使うと思うよ。
581恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 14:36:22 ID:QL0Ob2OL0
>この両方を満たしてくれていない限り「守る」って言葉使われたら違和感で吹いてしまうと思う。

うーん。
守るに値しないねぇ。
その彼氏は、たぶんアホだねぇ。
価値が無い石ころを守ろうとしてるのだからw

満たすって何?
「満たす」と言う条件をクリアして初めて、「守ってもらってもよろしくってよ」ってことだよw
相手の思いを踏みにじるねぇ〜。
582恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 14:40:43 ID:UYn8pNXcO
全奢りの男の本音は金を出すから俺の身の回りの世話は全てしてくれだと思う。
奢られ女さん彼の身の回りの世話してますか?
583恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 14:46:28 ID:Qn31/ttf0
子供でもない一人前の大人が何故守られることを望むのか
精神的、経済的な意味での守るってことなら女が男を守ることだってできるじゃないか
584恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 15:04:28 ID:4JAMVGzCO
>>582
>>570だけど全部してるよ?
全奢り男じゃなくても普通に誰かがやってくれるならやってほしいでしょ
家事なんかめんどくさいもん
お金より気持ちと関係によるんじゃないの?
付き合い始めは全奢りだったって人は少なくないだろうし
だからって付き合い始めから身の回りの世話ってのはひいちゃうなあ…

>>583
お互いに協力しあってよりよい人生を送る上で
男の人が女を守って女がサポートする方が効率よく役割分担できない?
精神的にも肉体的にも男性のが安定してて造りが単純で丈夫にできてるし
社会的にも身体的にも働いたり矢面に立つのに向いているじゃん
585恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 15:13:03 ID:Tc5v/qPFO
>>584
力は男だけど精神的にはどうかな?
精神的に弱いから奢ったりすることで女性を支配下に置こうとするんでしょ(本人は支配したいと意識的に思ってはないだろうが)
586恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 15:22:52 ID:wZrDqpjN0
>>583
あなたが男か女かわからないけど
もしあなたが男でその考え方だと多分一生結婚出来ないと思う。
よっぽどしっかりしたある意味鉄のような女じゃないとあなたについてこないよw
587恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 15:24:04 ID:UYn8pNXcO
>>584
このスレにはなかなか居ない人ですね。
気持ちもあるし、家事やっているなら上手くいってるんじゃないかな。
全奢りの男は身の回りの世話を全てやって欲しいという願望が強いんだと思うよ。

自分の場合は全奢りは最初の頃数回で今は共同出資の財布を持ってます。管理は彼女です。
だから家事やって欲しいと言うより一緒にやりたいですね。まぁやってますけど
588恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 15:26:28 ID:4JAMVGzCO
>>585
自分の支配下に置きたいのは弱いってよりも、性質じゃないのかな
自分の遺伝子だけをばら蒔きたいっていう、男性としての欲求
ホルモンの関係で男性の方が不幸になりにくい=強いのが一般的な気がする

むしろ潜在的に自分の方が強いと思うから、奢るんじゃないの?
後輩などのより弱い立場の相手に奢るように
589恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 15:37:02 ID:Qn31/ttf0
>>586
別についてこなくていいしw
ついていきたいなんて女はタイプじゃないし
自分もついていくつもりはないし
結婚がしなくちゃいけないものでゴールとも思ってないし
俺の個人的な話しても意味ないし
590恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 15:39:28 ID:wZrDqpjN0
>>589
そういう君は社会的にも生物学的にも
淘汰されるべき人間なんだよ。
弱虫。
591恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 15:41:02 ID:Qn31/ttf0
無能な人間ほど人格否定に走る
592恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 15:42:48 ID:Knzz25vq0
現実には、守って守られて、だろうね。

いっぱんに子供は親に守られているけど。
仕事で失敗したとかでも、家にかえって子供に癒されることもある。
カップルだって、片方が風邪をひけば、もう片方が看病することもある。

守られなくてもやっていけるのが普通の大人だろうけど。
細かいこと言えば色んな人に守られている。
そこらをごっちゃにして語るとただの言い合いにしかならないのかも。
593恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 15:43:47 ID:UYn8pNXcO
>>590
ちょっとその言動は酷過ぎるとおもう。
594恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 15:50:01 ID:lgFvMBNaO
>>589
こういういっけん社会性0の子って、反抗期??
595恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 15:55:45 ID:wZrDqpjN0
>>593
良くあること事だからあなたは気にしなくていいよ。
596恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 16:02:30 ID:Tc5v/qPFO
>>595
キミが言うセリフじゃないっしょ
597恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 16:06:40 ID:Cv8svNm/O
自分で出来ることは自分でしたいし、して欲しい。
困った時にこそ助けて欲しい。いざという時には頼りにしている。
甘えていない訳ではない。
助け合いは自立した人間同士がしてこそだと思っている。

そんな割り勘女。
598恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 16:17:38 ID:P1/AYFSI0
>>589
男とつきあえば無問題だーね
立場対等だし結婚必要ないよ!
599恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 16:22:22 ID:QL0Ob2OL0
>自分で出来ることは自分でしたいし、して欲しい。
>困った時にこそ助けて欲しい。いざという時には頼りにしている。
>甘えていない訳ではない。
>助け合いは自立した人間同士がしてこそだと思っている。

一見正論のように感じるけど、そうじゃない。
恋人同士・夫婦において、ほとんどの場合「力量は対等じゃない」んだよね。
おそらく、「力が無い方が、いざの事態を連発する」よ。

つまり、お互い自立してるように見えても、
「常に助ける方」と「常に助けられる方」になる。
自立を前提としているのに、これでは「常に助ける方」が、ふざけんな!ってなる。

だから、「自分の事は、自分でしたいしして欲しい」と考えた段階で、男女の関係は成り立たなくなるだろう。
自立よりも分担が、男女で共存する道だと思うねぇ。
600恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 16:27:43 ID:+27zxNpT0
>>582
>>奢られ女さん彼の身の回りの世話してますか?

奢られて当然だと思う女は絶対にしないだろうね。
身の回りの世話はおろか、面倒くさい事全般にね。
彼氏が金を出してくれる意図とかわかってる癖に、
そういう時だけ「鈍いフリ」。

全奢りする男が口では「お前が大事だから」と言ってても本音は解らんよ。
金のある奴は「征服欲、独占欲、自己顕示欲」
そうでない奴は「見栄、強迫観念」
まあ、絶対に口に出しては言わんがね。

本当に無条件で「払って当然」と思って奢ってくれるのは「親」だけだ。
601恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 17:21:52 ID:/IYqts6uO
576ですが家事やってます。
基本的な家事を含めクリーニングとか必要なもの買いに行ったりとか。
遅く帰ってきてもご飯は作るようにしてる。
たまに駅まで迎えにいくと喜んでくれます。
感謝の気持ちを忘れないようにしなきゃな。
602恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 17:25:08 ID:BfvIZCNS0
自分らは、早く帰ってきた方が家事するって感じだな。基本的に。
ちなみに割り勘派っつーか。共有財布派。
603恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 17:25:54 ID:4JAMVGzCO
>>599
>自立よりも分担が、男女で共存する道だと思うねぇ。

同意
男性が奢るべきとか家事は女がとかって差別云々じゃなくて
向いている方がやればいいだけだよな
でもバランスが片寄ることはあっても常にもたれ掛かるだけの関係なんかありえないし
自立したいって女性の気持ちもすごく素敵だとおもーよ
604恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 17:28:44 ID:qbeW6Na00
共有財布って持ったことないからわからないんですが,今月はどちらがどれだけこの財布に入れた(もしくは貯金した),とかで
喧嘩にはならないんでしょうか?
ここの奢られ女性を見ていると,そういうことでもめそうな気がして・・。
605恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 17:38:40 ID:BfvIZCNS0
>>604
毎月入れる金額は変わるけど、比率は同じだから喧嘩には
ならない。完璧明朗会計。


606恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 17:45:10 ID:sUBxE/LTO
【自分のスペック】女35歳 パート
【相手のスペック】男23歳 会社員
【年収どちらが上か】相手
【割勘派?奢り派?】奢り
【デート代の比率】9:1
【現状に満足か】不満

私が海外旅行行きたくて、年末に2人で行こうという事になったんだけど
旅費が2人で55万円ちょい
ここまでは良いのだけど、彼が私に
「5〜10万位出してくれない?」
って言ってきた
私はパートでお金あまりないのになんで?
なんか若い男は包容力や甲斐性がないからつまんない
607恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 17:47:13 ID:tVvg93tEO
もう少しうまく釣り針をたらして下さいね。
608恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 17:48:03 ID:BfvIZCNS0
>>606
すごい釣りだ
609恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 17:48:20 ID:muFncqWK0
だな
さすがにねらーは馬鹿といっても釣られないよ
610恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 17:51:03 ID:Tc5v/qPFO
>>606
9:1ってあるから相手の男に奢ってるのかと思ったわ
611恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 17:51:31 ID:Knzz25vq0
>>606
海外旅行はともかく。
あなたがパートさんなら、9割も出さずに割り勘くらいにしてもいいんじゃない?
612恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 17:54:05 ID:CuZB5h2p0
>>604
私の例ですが貯金は各自別々でして、デート代などを共有財布にしてます。
相手の金銭感覚もわかるしいいと思います。
知り合いのお土産とかは別々で出してます。
計算しなくていいし本当に楽ですよ。
613恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 17:55:05 ID:sUBxE/LTO
割り勘派の貧乏カップルには理解できないかな?
私の彼は、私が財布出すふりしたら「いいよ払っとくよ」って言ってくれるから、
私は可愛いく
「ありがとう。ご馳走様」
って言うの。
全額奢ってくれたら、手料理作ったり、ちょっとした安いものをプレゼントしたり。


大事なのはやっぱり感謝の気持ちを忘れない事ね
614恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 17:57:35 ID:muFncqWK0
いいか。絶対に釣られるなよ
615恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 18:00:38 ID:Tc5v/qPFO
同じ釣りでも知能の差って出るねw
616恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 18:03:18 ID:qbeW6Na00
かわいいかわいい
かわいすぎて透明あぼーん
617恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 18:12:32 ID:h99fqczDO
全力で釣られのがびっぱーの…
あれ?ここvipですゆね
618恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 18:40:21 ID:wZrDqpjN0
でも実際、今の彼氏と3年目だけど
彼氏に使ったお金は三年間で5000円位だと思う・・・。
彼氏は私に500万は使ってると思う。ちなみに同じ年。
こんなカップルもいると言う事も知っててね、2ちゃん脳の男の子達!
619恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 18:43:20 ID:3dalioZa0
>>618
で、何がいいたいのかな?
全奢り派の自分だけど、内容によっては擁護できないよ。
620恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 18:45:27 ID:qcy9+N25O
>>618
カップルっつーか歩くATMですね。
把握しました。枕営業おつっす。
621恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 18:47:55 ID:wZrDqpjN0
>>619
ん?少なくともあなた様の庇護はいらないんだよ。

テンプレで彼氏が彼女に全奢りのパターンを見ると
全速力で釣り認定にして現実逃避してる2ちゃん男に
色んなパターンのカップルがいることを学習してほしい、ただそれだけだよ。
622恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 18:49:06 ID:wZrDqpjN0
>>620
ん?
SEXは好きだよ。それを枕営業って言うの?
変な人。
623恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 18:49:07 ID:Knzz25vq0
全奢りだけで釣り認定はしておりません。
別の部分で釣り認定しております。
624恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 18:51:24 ID:3dalioZa0
>>621
・・・・君性格悪いね、、0点だ。
625恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 18:52:56 ID:sUBxE/LTO
つまんない釣りする人ってケチそう
626恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 18:52:57 ID:z9sU+/Fk0
こんな下衆なカップルにはなるまい、とは切に思うが、
多様性を認めてうんちゃらってのは全くないなw

つーか頭悪すぎワロタ
627恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 18:55:29 ID:muFncqWK0
奢られ派の女ってどうしてこんなにも腐っているのか
628恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 18:55:39 ID:wZrDqpjN0
>>624
たった数行の文面だけで面と向かって性格悪いと決め付けちゃう
あなたはも私に負けないくらい性格悪いんだよ。
あなたも0点だ。
629恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 18:57:18 ID:vbBxo5wg0
いや、こういうカップルもアリだと思うよ。
それを見て周りの人がどう思うかは別として。
630恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 19:01:31 ID:3dalioZa0
>>628
だからさ、問題は>>618の説明不足にあるわけ。
なのにどういうこと?っていう問いに対して、
別にあなたの庇護はいらないんだっていう上から目線的な物言いは何?

どうせなら>>618>>621の内容をまとめなよ。
自分だけ言いたい事いってスッキリ。
周りの人間は真意が図りかねるかモヤモヤだよ。
631恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 19:08:51 ID:wZrDqpjN0
>>630
私のレスで上から目線とか敏感にそう感じ取ってしまう
あなたのような思考回路の持ち主だとせせこましく生きるのに必死でしょ?
勝ち負け、損得、そんなのに捕らわれてるから割り勘にしか出来ないんだよ。
あなたのような人間は全奢りを当たり前にしてる男の人の弟子になるか
付き人になるかして勉強しなさい。
632恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 19:13:17 ID:3dalioZa0
>>631
凄いな、、、、、、、、、、、、、、、
損得?勝ち負け?くだらない、単に君の言動が不快だっただけ。
少なくとも自分は君の方が偉そうに聞こえるな。
633恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 19:15:25 ID:3dalioZa0
ってか、自分は全奢り派だといったはず。
君ちゃんとレスみてんの?

もういいや、そこまで自分が言ってる事が正しいと
思えるならここで書き込んだ事彼氏に見せれるんだろうね?
634恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 19:22:25 ID:vbBxo5wg0
>>633
火災現場の中継とかでさ、TVカメラに向かってピースサインして喜んでる人とかいるじゃん。
ああいう人達に「知ってる人に見られてもイイの?」って聞いてみぃ。
むしろ「見て、見て! 俺カッコイイ!」って思ってるよ、多分。
635恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 19:24:22 ID:z9sU+/Fk0
むしろ損得にこだわる人間こそ全奢りに執着すると思うんだがな。
636恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 19:25:17 ID:wZrDqpjN0
>>633

>もういいや、そこまで自分が言ってる事が正しいと
思えるならここで書き込んだ事彼氏に見せれるんだろうね?


本音と建前って言葉は知ってるよね?
あんまり意味のない質問はしない方がいいよ。
637恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 19:31:43 ID:Tc5v/qPFO
>>635
割り勘だと愛されてなく感じるってのも他の女と比べてる、つまり勝ち負け意識してる故だしな
638恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 19:32:37 ID:3dalioZa0
>>634
まあ何となく配慮に欠けてるなとは思えるねw

>>635
うーん、とりあえず勝ち負けや金銭での損得はどうでもいいかな。
奢りの対価として思いっきり甘えてきてくれればもうそれでいい感じ。
今のところそれでお互いうまくいってるつもりだよ。

まあ、人間は本能的に損得勘定で動くように出来てるから何ともいえないかな。
例えば居心地悪い席と良い席があるとすると、これだけで良い席に座ろうとするよね。
これも損得勘定だけど、これに近くにおじいさんがいたとして、席を譲ってあげたら
それはもう立派な精神だね、こうでありたいと思う。
639恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 19:34:44 ID:3dalioZa0
>>636
うん、分かった。一貫性がない、裏表のある人間だなと感じたよ。
640恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 19:40:24 ID:/IYqts6uO
ポカーン(゚Д゚)だな
641恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 19:41:26 ID:z9sU+/Fk0
>>638
相手の厚意素直に受け取るようなバランスならいいんでない?

俺が言っているのは、相手に厚意(奢り)を強要し、それが叶わなければ
みっともなくぎゃんぎゃん喚き散らすタイプ。
奢れないなんて甲斐性ない、貧乏、愛されてない、ケチ、みたいにな。
642恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 19:51:16 ID:o5IHFtI2O
「全奢り?ハァ?!図に乗んなよ」
って思ってる僕には酷なレスばかりだ…
643恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 21:11:27 ID:isA2oLHl0
【自分のスペック】女・27歳・保育士・実家暮らし
【相手のスペック】男・25歳・消防士・一人暮らし
【年収は、どちらが上か】 ほぼ同じくらい
【割勘派?奢り・奢られ派?】奢られ
【デート代の比率】彼7〜9:私1〜3
【現状に満足か】
やや満足。「やや」というのは、今までの彼氏がデート代全奢りだったから、
今の彼氏にも同じものを要求してしまう。
私は実家に二万入れて残りは服、ローン、エステ、旅行etcに使う。
彼氏は一人暮らしで手取り16〜17万で家賃、生活費を引いて、
毎月4万円くらい貯金してるみたい。
二人の状況から本当は彼氏6:私4くらいがちょうどいいんだろうけど、
やっぱり彼氏にだしてほしいって希望が捨てきらない。
経済観念しっかりしてるし、国立大卒で頭いいし、結婚相手としては申し分ないんだけどなあ。。。
644恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 21:31:27 ID:M8aUGGi00
>>643
釣りだろうけど、そんな性格だから27歳まで売れ残って
結婚できなかったんですよ^^
645恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 21:42:58 ID:isA2oLHl0
>>644
釣りではありませんが、釣りっぽい感じに読めますよね><
すいません
646恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 21:46:02 ID:K8+pXH1U0
さて、年上or収入が多い方が多めに出すのが普通という考えてを持っておられるみなさん、
>>643さんの状況に対して何かご意見は?
647恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 21:46:20 ID:6DW6gWIm0
>>643
ただのわがままです。
27歳の実家暮らしで家に2万しか入れないなんて親不幸にもほどがある。
結婚しても相手を不幸にさせるだけなので一生独身でいてください。
648恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 21:54:31 ID:4oLbMHqj0
>>638
あぁ爺さんに席譲ってやるのもそいつ本人の自己満足のためだよ。
譲ったほうが気持ちいいって言う価値観なんだからさ。
譲ったほうが気持ち悪いのに譲る奴はさすがにいない。そんな奴は
真のマゾだな。まぁそれはそれで自己満足なんだけどな。
649恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 21:55:46 ID:eaam/1ZS0
>>643
貴様みたいな人間のクズは死ねよ禿げ
650恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 22:00:46 ID:isA2oLHl0
>>647
レスありがとうございます。
2万って少ないですか・・・?
3万くらいにあげてみようと思います。
651恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 22:00:55 ID:3dalioZa0
>>648
面白いね、そんなのはどうでもいいの。
現実におじいさんの助けになればそれでいいの。
セレブが発展途上国に寄付して学校建てたとして、
日本人がバッシングしたとしても現地の人間は現実に
助かってるわけだから、これ以上何を求める必要があるのかと。
自己満足だろうと何だろうと、部外者があれこれ口出す必要ないんだよ。
マスゴミやパパラッチの野次馬根性みたいなもんだ。
652恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 22:02:10 ID:M8aUGGi00
>>645
釣りじゃないんだ?w
なおさら悪いなw

>>643を見る限り、あなたは実家にたった2万だけ入れて
あとは全部お小遣いにしているようだけど、まさか貯金も大してなし?
奢りじゃなきゃ嫌とかそういう以前に、その年で実家に2万しか入れてないのもありえないし
(大体5万くらいが相場?)彼氏の金を使いまくって自分はエステに旅行って・・・
バカなスイーツ(笑)女のテンプレみたいだなw
653恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 22:08:33 ID:isA2oLHl0
>>652
エステ→自分への投資と考えてます。結婚もまだだし、もう20後半だから先のことも考えてということで。
旅行→結婚したら自由にできなくなるので、独身の今のうちに・・・・って感じです。
貯金は毎月3万〜4万はしてますが、大きな買い物や、旅行等で貯まっては使っての繰り返しです><
奢りじゃないと嫌というよりは、男の人にはそれなりの誠意というか、頼りがいというか、
そういったものを見せてほしいという女の願望です。よくわかんないですね・・・・すいません><
654恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 22:10:38 ID:qbeW6Na00
スイーツ(笑) パスタ(笑) ランチ(笑) セレブ(笑) ビビッド(笑) 女性の鬱(笑) 癒し系(笑)
マイナスイオン(笑) Wハッピー婚(笑) ダイエット(笑) エステ(笑) フェミニン(笑)
専用コスメ(笑) ナチュラルスイーツ(笑) 夏色コスメ(笑) 秋色ファンデ(笑)
レディースプラン(笑) アメニティライフ(笑) 自分らしさを演出(笑) 隠れ家的お店(笑)
マイブーム(笑) 若い女性に人気(笑) 思い切って残業(笑) デキる女性(笑) 岩盤浴(笑)
がんばった自分へのご褒美(笑) 高級ブランドショップ(笑) セルフプレジャー(笑) お忍び(笑)
等身大の自分(笑) ピル(笑) くつろぎインテリア(笑) 常に上目遣い(笑) 愛され上手(笑)
さぁ自分磨きがんばろう!(笑) ロハス(笑) スローフード(笑) デトックス(笑)
ダメージヘア(笑) 納豆で血液サラサラ(笑) 保湿成分配合(笑) ふわモテカール(笑) 
アロマテラピー(笑) 小悪魔メイク(笑) 自立した大人の女性(笑) そんな彼女の普段の顔(笑)
ハッピースピリチュアルメイクアップアドバイザー(笑) スローライフ(笑) ガーリッシュ(笑)
アダルトなショットバー(笑)  流行にキャッチアップ(笑) キラキラ小物(笑) 詰め放題(笑)
モテカワ(笑) ピラティス(笑) ホットヨガ(笑) ハリウッドスターにも大人気(笑)
骨盤体操(笑) くつろぎの温泉宿(笑) ツンデレ系でカレの気を引いちゃえ!(笑) 艶女(笑)
キッチュなサーフガール(笑) 酸素バー(笑) 可愛い顔が台無しだぞ!(笑) かわいい(笑)
鏡に向かって頑張れ私!(笑) Lady nanoty(笑) ヤバイ(笑) キテる(笑) ほっこり(笑) 
ハニートラップ(笑) 女だけで、楽しむ。(笑) 新定番(ニュースタンダード)ヒロイン(笑)
春色フルーツカラー配色レッスン(笑) ヲタージョ(笑) ワーキングビューティー(笑)
ワザあり!下着(笑) 着回しトップレス(笑) 真似したい総決算(笑) 女ヂカラ(笑)
ケータイ小説(笑) おやすみ、マンモス。(笑) ガイタメジェンヌ(笑) 美肌のカリスマ(笑)
ハートフルストーリー(笑) ちょいワルマタニティー(笑) ○○男子(笑) プチ○○(笑)
キャンパスデビュー(笑) ○○をプロデュース(笑) 恋愛体質(笑)プチうつ(笑)
655恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 22:19:56 ID:BmlNMZbe0
俺は>>643は素直な分だけまだマシだと思うけどな。
うん、>>618よりはずっとマシ。
656恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 22:21:12 ID:M8aUGGi00
>>653
自分への投資、ねw
男からすると、自分磨きばかりを一生懸命にやってて
外見磨きに忙しい美人は、彼女にして連れまわす事があっても
嫁さんにしたいとは思わないよ。
何故なら、独身時代に身についた金銭感覚は結婚しても直らないから。
そんな女を生涯連れそう女房にしたいとは思わない。
それだけ自分磨きをやって自分に投資しているわりには、何故その年まで独身なのか
考えればよくわかるんじゃないかな?
男は遊びの女は派手で見栄えがいい子を選ぶけど、本命は真面目でしっかりとした子を選ぶ。
自分の財布を任せる相手だからね。
遊びなれた女はいらないんだよ。真面目で優しい子がいいわけだ。

ついでに言うと、
>貯金は毎月3万〜4万はしてますが、大きな買い物や、旅行等で貯まっては使っての繰り返しです><
それは貯金とは言わないなw
お小遣い溜めて、一気に消費しているだけだ。
貯金ってのは使わずに溜めるから貯金っていうんだよw
657恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 22:28:26 ID:BmlNMZbe0
>>653
>男の人にはそれなりの誠意というか、頼りがいというか、
>そういったものを見せてほしいという女の願望です。
誠意って何かね?
658恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 22:29:05 ID:U/o6wbZw0
>>656
ネタにマジレスしてやるなw
世の中には実家に5万入れて毎月5万貯金して、
それでも上手にやりくりして綺麗なかっこしてる可愛い子だって腐るほどいるのに
>>643までしないと繕えないような外見と中身の女は存在しないよwww
659恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 22:30:35 ID:isA2oLHl0
>それだけ自分磨きをやって自分に投資しているわりには、何故その年まで独身なのか
考えればよくわかるんじゃないかな?

嫌味な言い方になりますが、顔は世間的にはかわいいようで、告白はよくされます。
3年まえに当時の彼氏に振られ、その後、3年ちかく、今の彼氏と会うまで恋愛を
する気になれなかたからです。
30歳までに子供産みたいので、結婚に焦ってるといえば、焦ってますが。。。。

>それは貯金とは言わないなw
お小遣い溜めて、一気に消費しているだけだ。

そうですね>< 貯金します。すいません。
660恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 22:32:26 ID:isA2oLHl0
>>657
女って男に経済力を求めるので、独身時代くらい俺が奢ってやるよ的な感じじゃないと、結婚してからゲンナリきそうで><
661恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 22:36:52 ID:BmlNMZbe0
>>670
やっぱ素直な人だ(嫌味じゃないよ)
普通のスイーツ女なら、ここで話そらすだろうに。

>女って男に経済力を求めるので、独身時代くらい俺が奢ってやるよ的な
結婚生活も男が全額負担するんじゃないんですか?
662恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 22:37:05 ID:7rO3HgNi0
>>659
> やっぱり彼氏にだしてほしいって希望が捨てきらない。
> 経済観念しっかりしてるし、国立大卒で頭いいし、結婚相手としては申し分ないんだけどなあ。。。

こう思ってる自分が
経済観念ボロボロ、スイーツ(笑)脳、結婚相手としては最悪!

いくら可愛くても、結婚は絶対イヤだな・・・
エステで外見を磨く前に、内面を磨いた方がいいと思う。
663661:2008/08/29(金) 22:39:03 ID:BmlNMZbe0
アンカーミス。ごめん。
>>660ね。
664恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 22:39:29 ID:P1/AYFSI0
>>659
ダニとか蛭みたいだね。。。
こういう人ってその親も価値観おかしかったりするから要注意だね
665恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 22:39:56 ID:o5IHFtI2O
>>653
じゃあお前は誠意があまりないんですね^^
666恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 22:41:13 ID:RiVyDV2n0
>>659
顔はそれなりだけど性格が・・・ってパターンですね、分かります。
667恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 22:44:44 ID:isA2oLHl0
>>661
>結婚生活も男が全額負担するんじゃないんですか?

確かにそうでした。保育園を寿退職して、専業主婦になるつもりなので><

>>662
自分ちょっと我侭なのかもしれないと思いました。

スレ違ですし、もう休むので寝ます。ありがとうございました><
668恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 22:52:14 ID:P1/AYFSI0
>>667
結婚しないで孤独死してほしいよ
変なのが日本で繁殖したら迷惑
669恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 22:56:14 ID:6DW6gWIm0
たぶん恋愛するにはいいけど結婚はしたくないタイプの女なんだろう。
670恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 23:02:51 ID:U/o6wbZw0
つーか
><
の時点で釣り丸出しだわな…
671恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 23:04:41 ID:M8aUGGi00
>>659
>嫌味な言い方になりますが、顔は世間的にはかわいいようで、告白はよくされます。
うん。外見が良けりゃ、男は寄っていく生き物だからね。
でも性格を知らずに告白するパターンもあるし、付き合うだけなら外見いい方がいいやって
考えで将来考えずにとりあえず告白するパターンもあるから。

>3年まえに当時の彼氏に振られ、その後、3年ちかく、今の彼氏と会うまで恋愛を
>する気になれなかたからです。
3年前に当時の彼氏に何故振られたんだろうな?
外見は良くて、さらにその上に気を使いエステやら旅行やらにいって
自分磨きをしているイイ女なのにな。


>>669も言っているが、男が思う結婚したいタイプの女じゃないんだよ。
あんたが自分磨きをやればやるほど、男の理想とする女房像から外れていく。
貯金もせず、家にも2万しか入れてないような金銭感覚ぶっ壊れた女に
財布を預ける気にはなれんしな。
どうせ結婚後も「家事を頑張ってる自分にご褒美」とかでリッチなランチやら
「綺麗な奥さんでいる方が、旦那も嬉しいでしょ?」とか言って美容に金かけまくるんだろうな。
独身時代それですごしていた奴が、結婚後いきなり質素な生活にチェンジできるわけがない。
672恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 23:44:54 ID:zSPj63Cu0
【自分のスペック】♀22才、学生、一人暮らし
【相手のスペック】♂23才、新社会人、一人暮らし
【年収は、どちらが上か】私は夏休み(1ヶ月)のみバイト、彼の方が多い
【割勘派?奢り・奢られ派?】割り勘派
【デート代の比率】5:5か6:4 時々奢り、奢られ
【現状に満足か】満足

遠距離中で、交通費が学割を使っても往復2万強かかる。
彼は「片道の交通費くらい出すよ」って言ってるけど、一人暮らし大変そうだから断っている。
今は1ヶ月に1回、互いに行き来してるから、ちょうどいい比率なはず。
「わざわざ来てくれたんだから、奢るよ」って言ってくれた時は、たまに甘えるけど基本は断る。
その後、コンビニでジュースとかお菓子買う時は、絶対に私が出す。
たまに奢り返すけど、私が奢るものってマックとか安いもの。
もっと高いもの奢ったほうがいいと思うけど、いいもの思い浮かばない…。

>>606>>613>>618>>643と、全奢り派の方がいっぱいいてびっくり。
私の周り、割り勘派しかいないから勉強になったけど、同意はできないです。
673恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 00:18:19 ID:gff9qOTz0
家にたった二万いれてるだけで自分の役割は果たしたと思っているのか?
バイトの高校生だって二万ぐらい入れてる人いるんじゃない?
まじで終わってる
674恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 00:23:35 ID:mz+3lEYj0
>>672
おばさん達の意見なんて参考にしなくていい
いろんなアンケートや調査結果を見ても若い世代ほど割り勘意識が強い
675恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 01:29:54 ID:c6TXx6vU0
最近このスレ見だしたけど、
やたら男につっかかる全奢り派の糞女はなんなの?
ちゃんと現実と向き合ってほしい。夢見ないでほしい。
誤解する純粋な女性に気の毒。


ってもまた叩くんだろうな。。
676恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 02:24:51 ID:kqxOAhLGO
>>513
かけてるけど???
好きだけど、お金はかけたくないという人もいるのかな
677恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 02:54:49 ID:HFjS3pPvO
彼氏30外科医
私22フリーター
10 0で彼が全額。
満足だが申し訳ない。私がお金少し出すって言ってもあまり喜ばん。お菓子でも作って持ってくかな〜
678恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 03:10:33 ID:m8zH3luMO
俺は院生の時彼女の紐だったからな…彼女の両親からも助けてもらってたし。
結婚してからは全部俺持ちになったけど。
679恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 03:15:31 ID:hErHj12U0
お互い大学生だが、いつも割り勘。
彼女いわく、おごってくれるよりもその金でまた遊びに行きたいらしい。
頭いいなあって思った。
680恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 03:22:58 ID:GfXHrr0E0
このスレを見てると、いかに自分の彼女がまともなのかが分かるからいい。
大切にしないとな。
681恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 05:54:27 ID:ybkCe6bFO
【自分のスペック】
大学生♀・21歳・一人暮らし(仕送り一切なし。家賃、生活費はバイトで賄っている)
【相手のスペック】
社会人2年目♂・23歳・実家暮らし(実家には3万入れてる)
【年収は、どちらが上か】
彼氏
【割勘派?奢り・奢られ派?】
99%奢られ派
【デート代の比率】
↑と同じ
【現状に満足か】

満足。
彼がうちに来るとご飯作ってあげたりお弁当作ってあげたり。
彼んち実家に行く時は、差し入れ買ってったり、生活用品(ファブリーズとか)買ってあげたりする。
ただ、彼氏は手取り25万で支払いだの何だの出費があっても、残り18万近く自由に使える金があるにも関わらず、貯金をしない。
毎月0。たまにマイナスになり、母親から1万とか2万借りてる時がある。
大丈夫かなーと心配。
ちなみに私は貯金は7桁行ってます。
682恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 07:07:16 ID:rflh6rlo0
>>681
自分が99%奢られているから、彼が貯金できないという
考えにはならないの?
まぁ手取り18万で家に3万ならもっと余裕がありそうな気がするけど。
デート代そんなにかかってんの?
683恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 09:26:44 ID:TdzVUehy0
本当に釣りかと思うような書き込みばっかだけど案外現実なんだよな。
これと似たような例、もっと酷い例もリアルで知ってるし。
ネットで匿名だから女の本性が出る出るww

全額奢られてる事にどんな理由を付けようが、実際に出してない以上
その人間の底は知れてる。単に甘えてるだけ。

奢られて当然の女は金に汚いとか性格が悪いというよりも、総じて「幼稚」というか
精神年齢が低いんだと思う。
経済観念のない子供に金を持たせるからこういう人間になる。
金銭の事以でも、ものの考え方、言動、行動、全てが底が浅いとうか幼稚だ。

684恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 10:44:35 ID:rflh6rlo0
まぁ奢られ続けても相手の懐気にしないような人は
気遣いが出来る人間ではないよね。
よっぽどセレブ社長とかじゃない限り、
男性はちょっとは我慢したりしながら生きているんだし
それを察してあげられない女は「いい女」ではないと思う。
685恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 11:32:44 ID:ybkCe6bFO
>682
彼は出不精なんでデートは全くしません。
たまにご飯に行くくらい。月に私に使うお金は2万〜3万くらいだと思います。あとは彼は飲みに行ったりパチスロですね。
686恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 11:39:41 ID:ybkCe6bFO
>682
ちなみに手取りが18万じゃなくて、25万です。
25万から3万と携帯代とガソリン代などの支払いをしてまだ18万残るんです。
私はバイトで17万稼いでいますが、家賃9万、光熱費1万、交通費1万、貯金3万。そして月に3万で食費を含め生活してます。
だから実家暮らしで食費もかからない彼は18万を遊びに使えるので貯金くらいしてもいいかと。
687恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 11:52:36 ID:qD+gYhj00
【自分のスペック】女20 学生 バイト
【相手のスペック】男19 学生 バイト
【年収は、どちらが上か】多分同じくらい
【割勘派?奢り・奢られ派?】 割り勘
【デート代の比率】 5:5
【現状に満足か】 大満足

お互いに初彼・初彼女でいろいろよくわかんなかったからかもしれないけど
最初のデートから普通に自然と割り勘だった。
さすがに1円単位の計算まではしない。なのですごい楽。
うちでDVDを見るときも、レンタル代は彼は払ってご飯の材料費は私が払うかんじ。

奢られ派、奢り派、割り勘派にしろ大切なのはお互いの金銭感覚が合うかどうかだよなあとつくづく思う。

しかし私の周りには奢られたい女が多い…
その子も彼氏も同い年でお互い学生なのに、こいつは何を言ってるんだと思ってしまう。
688恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 15:08:53 ID:Nw+a88MQ0
>>687
>>しかし私の周りには奢られたい女が多い…

そりゃあ奢ってもらえるもんなら誰だって奢ってもらいたいさ。
そこに男女、貧富に関係なく金なんか使わないに越した事は無い。
(金を出す事で自己を誇示したい奴は別として)

だからと言って欲望のままに「奢って奢って!」「買って買って!」
「お金出すのイヤイヤ!」なんてガキと一緒。
そこで相手や自分の状況や意図なんかを考えられるのが大人。

奢られて当然と思う女=精神年齢の低い女
であることは間違いない
689恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 17:59:30 ID:39fxr7S20
>>688
.>奢ってもらえるもんなら誰だって奢ってもらいたいさ

私は奢られるの嫌い。
690恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 19:14:56 ID:rflh6rlo0
後先考えず、金の出る背景やらその他一切気にせずにいれるなら
奢られる事を嫌がる人はいないんじゃ?
その背景やなんやかんやを想像してしまう、知っているからこそ
奢られるのが嫌いってなるわけで、
単純に自分の金が出ないで得るものがあるなら、それに越した事はないと思う。
691恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 21:15:55 ID:XOuZ8yrN0
>>687
貴様みたいな婆喋りのブス誰も興味ねーよ馬鹿
どうせ歳も誤魔化してるだろ
このブスが
692恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 00:35:45 ID:63EsF4tq0
>>690
いやーどうだろう。
そういうのに関係なく代償は払いたいというタイプの人もいると思うよ。ソースが俺で申し訳ないが。
デートでも一緒に楽しんで満足したならその分の対価は払いたいね。というか“一緒に”払いたい。

どんぶり勘定で割り勘デートするの好きだけどな。
レジで「小銭持ってるー?」とかいいながらやりとりするのが。
693恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 00:42:38 ID:63EsF4tq0
>>682
いや、毎月18万も使うようなヤツはデート代に関係なくもうどうしようもないヤツだろう。
まぁ女のほ方もちょっと??だけどな。
経済観念のない彼氏としっかりものの自分を対比させたかったんだろうが、
「ちなみに私は貯金は7桁行ってます」とか完全に蛇足だし、釣りじゃなかったらアホだよ…。
694恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 01:03:01 ID:I1wWFE7nO
7桁の貯金は100万円なのか900万円なのか、ちょっと気になりました。

毎月パチンコで18万円使っちゃう人と結婚は難しそう。
依存性的なら、結婚しても止められないと思う。家族はボロボロになりそう。
695恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 01:40:18 ID:cAQpbvfr0
【自分のスペック】女 20才 学生 一人暮らし バイト
【相手のスペック】男 19才 学生 一人暮らし
【年収は、どちらが上か】私はバイトしてるから今のところ私のが上
【割勘派?奢り・奢られ派?】割り勘派
【デート代の比率】ほぼ5:5 たまに奢られたり奢ったり
【現状に満足か】満足

付き合い始めはよくご飯奢ってもらったりしたけどいつの間にか割り勘になった。
お互い学生だし、彼氏はバイトしてないのでまあいいやっていう感じです。
696恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 08:04:13 ID:8dE2dM+40
>>693 >>694
>>いや、毎月18万も使うようなヤツはデート代に関係なくもうどうしようもないヤツだろう。

まあ、デート代はほぼ全額男が出してるわけだから、18万まるまる自分の遊びに使ってる訳でもなさそうだ。
こんだけ羽振りが良いと半分はデート代と見ても良いんじゃないか?

まあ、女もさんざん奢せておいて「彼も貯金すればいいのに」「私は貯金3桁できてるしっかり者です」とか
言われてもね。
女だけがガッツリ貯金しててもそれがほぼ全額奢らせている免罪符にはならんだろ

697恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 08:16:39 ID:lfxjRW9i0
>>696
>>686
>月に私に使うお金は2万〜3万くらいだと思います。
といっているから、デート代は月に4〜6万くらいっぽいね。
18万の中からデート代で5万くらい消えたとして、残り13万。
それを全て遊びに使う男ってのも何だかな・・・。
698恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 11:56:23 ID:zvXq6kP/0
まあ、>>681の問題はデートの男女比率というよりも
彼氏の金遣いの荒さだから、その点についてここで語るのは
スレ違いだわな。
699恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 23:38:12 ID:qdxzDxoO0
【自分のスペック】男26 役員
【相手のスペック】女25 会社員
【年収は、どちらが上か】自分が4〜5倍くらい多い
【割勘派?奢り・奢られ派?】 奢り派だけど今は割り勘
【デート代の比率】 6:4
【現状に満足か】 満足

結婚を考えてるので奢りはしません。それで不満を言うような子とは長く付き合えないと思うので
ちなみに相手は自分の年収は知りません
700恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 04:13:14 ID:MZy/ds+fO
【自分のスペック】女18 大学生
【相手のスペック】男27 会社員
【年収は、どちらが上か】相手
【割勘派?奢り・奢られ派?】 奢られ派
【デート代の比率】 0:10
【現状に満足か】 満足
奢られて当然とは思ってないけど、歳の差もあるので彼に甘えてしまっています。
701恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 09:00:56 ID:EuBFktzV0
よく「年の差があるから女は全部奢られて当然」とかいう人いるけどさ。
別に自分が中学生とかじゃないんだから、5:5とは言わないまでも、
何割かは出すべきじゃないのか、大人の常識として。

「収入差があるから女は奢られて当然」ってのも、相手が月収200万
自分が手取り20万とかなら9:1とかほぼ10:0とかでも解らんでもないけど
男が30万、女20万とかで「女のほうが安いから全奢られ当然」ってのは詭弁じゃないのか

何か「女は奢られて当然」という結論ありきで理由はこじ付けのような気がするね。
年の差でダメなら年収差、それでダメなら「女は身だしなみに金掛かる」
しまいにゃ「彼の愛情を計る為」「何か解らないけど女は奢られたい」とか
ああいえばこういう、って感じ。

そんなに金出したくないですか?
相手が好きだから付き合ってるんじゃないの?
702恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 11:26:08 ID:zykfjjlt0
誘った方が外食代を出すうちらのシステムでは
女の私の方が圧倒的に多く出してる。

食事代以外は彼が出してくれるけど、何か
金金か・・・みたいな・・・。金に細かい男って女に嫌われる
ランキングダントツの一位だった。
私それ見て、「そん何しか相手してくれない女」
だと思うとテレビ見ながらボロボロ泣いてた。
703恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 13:01:11 ID:wFbdHjMi0
>>702
>>金に細かい男って女に嫌われるランキングダントツの一位だった

それって、男の金の出し具合を常に気にしてる辺り、
女が一番金に細かいって事じゃないか。

>>テレビ見ながらボロボロ泣いてた。
そういうこと言う女は「女は奢られて当然」っていう面の皮の厚いケチ女だから
気にスンナ。
男だって「奢られて当然女」は嫌いなランキング上位だって
704恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 14:30:32 ID:96OMR3+SO
【自分のスペック】 29歳女、会社員
【相手のスペック】 35歳男、会社員
【年収は、どちらが上か】 彼
【割勘派?奢り・奢られ派?】 割勘派
【デート代の比率】 5:5〜5.5:4.5
【現状に満足か】 まぁ満足

私は都内独り暮らし、彼は都内実家暮らしで、今まで実家を出たことがありません。
もともと割勘が気楽で好きなのですが、収入差、年齢差、居住形態を考えるともうちょっと彼に出してほしいなぁ、とも思います。
705恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 16:58:33 ID:zykfjjlt0
>>703

> 男だって「奢られて当然女」は嫌いなランキング上位だって

そう考えれば少しマシな気がしますが、私の彼が私を騙すために
書いてたりして・・・とか
706恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 17:18:12 ID:OjgGhoa6O
【自分のスペック】女20 学生
【相手のスペック】男34 サラリーマン
【年収は、どちらが上か】相手のが上
【割勘派?奢り・奢られ派?】食事は飲み食い分だけ、ホテル代タクシー代は奢られ(さすがに高くなると払えない)、残りは基本的に割り勘
【デート代の比率】 5:5〜3:7
【現状に満足か】 たまに金銭的に厳しい…、でも奢ってとも言いづらい(最初に自分から割り勘と言ってしまった手前)
707恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 17:25:23 ID:U+VmecR50
いつも泊まりデートをするので一回のデート代が3〜5万円です。
彼氏の事が大好きなので毎回一万円まで私も出すようにして後は彼氏が出しています。
遠慮して受け取らないからからいつも無理やり渡します。
一万円しか出してないのに彼氏にめちゃくちゃ感謝されます。
付き合って3年目だけど最初から今までずっとこんな感じでいてくれる彼氏。

いい彼氏だなぁ。ここの割り勘男達みたいな彼氏じゃなくて良かった。
このスレを見る度大事にしようと言う心が芽生える。



708恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 17:57:34 ID:PMdKl+M60
>>707
それはお前が毎回一万円出して、彼氏が断ってるのに無理やりでも渡すからだよ。
お前がもし「私は一万円払うからあなたは残りはらってね。当然でしょ」という性格なら
今頃彼氏がこのスレに「不満です。たまには割り勘か出してほしい。」と書き込んでいるだろう。
ここで奢られて当然女がたたかれてるのはそういう理由。
709恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 18:02:37 ID:PMdKl+M60
でも、いろんな要素がある恋愛の中でも金のことだけ取り出して話するこのスレを見て彼氏を
大事にしようって思うってことは彼氏を見てるんじゃなくて、おごってくれる人を大事にしようって言う気持ちだよね。

なんかHなし恋愛スレ見て、俺の彼女はHさせてくれてよかった。大事にしようって言ってる体目当て男のような・・・

お前みたいなやつが俺の彼女じゃなくてよかった。
710恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 18:07:55 ID:7YDbzh2+O
>>707
このスレ的には割り勘に近い
711恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 18:38:00 ID:j595Lr350
>>707
>いい彼氏だなぁ。ここの割り勘男達みたいな彼氏じゃなくて良かった。
その彼氏、このスレの割り勘男達だぜ。
712恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 18:48:22 ID:y59U7RuGO
>>709
同意。
713恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 18:50:31 ID:U+VmecR50
>>709
ううん、そうじゃないんだよ。
私が言いたいのは、自分の分は自分が出すのが普通の事なのに
一万円を出したら「ありがとう」ってお礼を言える心を持ってる所が
尊敬出来るなって思うんだよ。

>>711
それならそれで心が軽くなるけど、やっぱり感謝しちゃうな。
714恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 19:29:52 ID:y59U7RuGO
>>713
じゃあ一言余計だろ。
715恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 20:21:35 ID:icj+tSPvO
>>709
俺の彼女はHさせてくれて良かった、という男性は
全員、体だけが目的で女性と付き合ってるという事?
716恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 20:24:38 ID:hPslQd5J0
>>709
いろんな要素がある恋愛の中でお金のことについて話すスレで何言ってるんだろう?

じゃあ、このスレで「彼女が割り勘にしてくれる。そういう彼女で嬉しい」と言っている男性は
彼女を見てるんじゃなく、割り勘にしてくれる彼女を嬉しいといってるようなもんってこと?
それはやっぱり違うじゃあないの?
いろんな要素の中の「金銭面」のスレだからそういう表現をするだけで、
それ以外に素敵なところや大好きな部分なんていくらでもあるでしょうに。
それとも、スレ違いな話題で「俺の彼女はこんないいところがあって大好きなんだ」って一々いわなきゃ
金目当て扱い?
717恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 20:30:25 ID:PMdKl+M60
>>715
Hさせてくれるから女性を大事にするって言う男性は体が主目的だな。
Hなし恋愛スレ見て彼氏が「お前が彼女で良かった。このスレのHしたくない女見るたびお前を大事にしようと思うよ」
って言ったら殴っていいと思うぞ。お前彼氏にそんなこと言われてる(思われてる)のか?
718恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 20:34:11 ID:qQnN+WZLO
お互い高校生で、俺が2つ年上なんですが
ここをみてる限りでは
俺の方が多く出すべきでしょうか?
彼女はいつもだいたい半分程出してくれるのですが。
719恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 20:35:52 ID:bdAI2oikO
割り勘だな〜
奢ってもらうのが申し訳なく思ってしまう。
720恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 20:41:27 ID:CvS4w/Hg0
また極端なものが出てるな、、、性の相性の問題だろう。
それだけが全てじゃないのは言わなくても分かりきった事だし、
何を重要視するかは人それぞれ違うだろう。
721恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 20:42:23 ID:PMdKl+M60
>>716
俺の彼女はお金のことだけじゃなくて他にもこんないいところがあって大好きなんだ〜なんて思ってるやつは
「このスレ見るたびに彼女大事にしようと思う。」なんて書きこまない。そういう発想を持ち得ないし、
万一そういう発想をしたとしても、彼女に対してそんな表現で書き込まない。大好きな相手に対して配慮がない。

つまり、いずれにせよ自分の彼女じゃなくてよかったという結論に変わりはない。
722恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 20:46:21 ID:hPslQd5J0
>>721
例えば、彼女の優しいところが好きで、趣味が同じところも好きで、エッチに対しても頑張ってくれてる彼女をもつ男がいたとする
「彼女とのエッチスレ」とかいうスレで「俺の彼女は完全にマグロ」「全然頑張ってくれない」なんて書き込みをみて
「あぁ、俺の彼女ってエッチについて頑張ってくれるし、良い彼女だなぁ」と思って思わずそう書き込んだとする
貴方の理屈では、彼が彼女のその他色んな部分にほれている事実があるとしても
「エッチの部分で彼女に感謝した」瞬間に、彼は「体目当ての男」になり下がるわけだ

ちなみに「そういう発想を持ち得ない」「持ったとしても書きこまない」というのは、
ただの貴方の価値観で、「万人が同じ対応をする」とは限らない、という当たり前の前提を忘れているから、と指摘しておく

要するに、貴方は頭が固いか視野が狭いか他人の価値観を認められない心の狭い人間かのどれか。
どれなのかは知らんけど、とりあえず自分の彼氏がそういう人間じゃないことは素直に嬉しいと思う。
柔軟性の無い人間ほど付き合いにくいものはない。
723恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 20:52:34 ID:PMdKl+M60
>>722
詭弁。誰も、「万人が同じ対応をする」とは限らないなどという前提で話をしてない。
ある種の思考傾向が見られるというだけ。そこまで極端なことは俺の頭の中にはない。
それこそお前の価値観で、万人が「『万人が同じ対応をする』とは限らない」という前提で心情を書き込むとは限らない。
貴方は頭が固いか視野が狭いか他人の価値観を認められない心の狭い人間かのどれかという言葉はそっくりお返しする。

724恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 20:54:49 ID:CvS4w/Hg0
文字だけで伝えれる事は限られてるんだからもういいじゃん。
決め付け合い、押し付け合いはやめようよ、他人のことなんてどうでもいいじゃん。
725恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 20:58:37 ID:hPslQd5J0
>>723
いや、詭弁じゃなくて当たり前のこと。

「万人が同じ対応をするとは限らない」なんて、日常的に生きてりゃ当たり前のように知っていることだろうし
それを判った上で「もし〜なら〜しないはず」なんて書き込むのは、そういう当たり前が欠如してるってことでしょうに。

だいたい人間が「恋人の1つの部分」を誉めただけで「それ目当てで付き合ってるんだろ」なんて決め付けるのは
極端すぎるし、それこそ視野が狭くなりすぎてるよ
そんなこと言う人がいるんだったら、うっかり自分の恋人を誉めることすらできやしない
ましてや「いろんな要素のある恋愛の中でお金について語るスレ」で「お金について」語っただけで「金目当て」だもんねぇ

お金大好きなのか女性に夢見すぎてるのかは知らんけど、もう少し冷静になったら?
726恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 21:04:22 ID:PMdKl+M60
>>725
決めつけていると言う俺を、当たり前が欠如してると決めつけてくる自身の矛盾に気づく柔軟性がお前にあることを期待する。
人にレスをつけるときはその言葉が地震に跳ね返ってくることくらいは認識していた方がいいと思うが・・・
727恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 21:05:34 ID:PMdKl+M60
×地震
○自身
728恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 21:09:40 ID:hPslQd5J0
>>726
>>721で「決め付けてる」よね?

>俺の彼女はお金のことだけじゃなくて他にもこんないいところがあって大好きなんだ〜なんて思ってるやつは
>「このスレ見るたびに彼女大事にしようと思う。」なんて書きこまない。そういう発想を持ち得ないし、
>万一そういう発想をしたとしても、彼女に対してそんな表現で書き込まない。大好きな相手に対して配慮がない

これ、貴方の書き込み。
で、それに対して意見してるんだけど、理解できてる?
後に「ある種の思考傾向が見られる」と言い直したけど(笑)

自身に跳ね返ると指摘する前に、自分が犯した間違いを省みる程度の知性は持ち合わせていても良いんじゃない?
729恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 21:18:46 ID:PMdKl+M60
>>728
何か勘違いしているようだが俺は決めつけを必ずしも否定してはいないぞ?
この数行しかないレスに反応する2ちゃんねるで決めつけを排除してレスなんかできるはずはないと俺は思ってる。
むしろそれを楽しむくらいでないと2ちゃんねるになんかいらないと。
だから俺に対して決めつけてくることに俺は怒ってない。決めつけを否定しているのは俺ではなくお前だ。
否定するにもかかわらず、そのお前がその決めつけをするのはどういうことかと聞いているだけだ。
万人が同じ対応をするとは限らないとはだれもが当たり前に知ってることだというのは、お前の言葉だが
なぜ万人が決めつけを排除した同じ対応をすると思っているのかと。そこにお前の矛盾があると言っている。

自分の言葉を俯瞰する知性が必要なのはお前だ。
730恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 21:33:20 ID:o2VNNoRc0
収入少ない奴って「自分の分くらい自分で払うぜ!」っていうプライドも何も無い奴が多いのね
逆に「収入多いんだからお前がもっと出せよ!」とか言っちゃうw
しかも自分を誤魔化すために「愛情表現」とか言い換えて納得しちゃう
731恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 00:03:25 ID:ImApfVvd0
>ID:hPslQd5J0
>ID:PMdKl+M60

目糞鼻糞を笑う。
どちらもいちいちつっかかりすぎに見えます。
大人げないすなぁ。 ( ´,_ゝ`)プッ
732恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 08:17:43 ID:7PFCPYjF0
>>730
>>しかも自分を誤魔化すために「愛情表現」とか言い換えて納得しちゃう
それって奢られて当然だと思う女の専売特許では?
733恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 09:10:34 ID:UIQw3mou0
>>731
良く分からんが、
自分の彼女はこんな連中じゃなくて良かった、ということだけは理解したww
734恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 09:58:21 ID:gTDEIQ5z0
えっと
女が嫌いな男ランキング1位

金に細かい男(割勘男)

つまりこのスレの大半は普段女から相手にされていないってこと。

それに対して
男が嫌いな女ランキングには一切

金に細かい女(奢られ女)は入ってこない。

まとめると、男が女に奢るのがまだまだ日本の現代社会では自然ということ。

それ以外の人は少数派だという自覚をもって議論に望むべき。
735恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 11:38:04 ID:zJxMqLcf0
>>734
ソースキボンヌ。
736恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 11:39:22 ID:zJxMqLcf0
>>734
またいつもの方が湧いてますね。
737恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 11:53:14 ID:gUFuPsIN0
>つまりこのスレの大半は普段女から相手にされていないってこと。

カップル板でそういうことを気にするのは独り者だけだってことだw
相手がいるからこの板にいるのが基本だから。
738恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 15:10:15 ID:gTDEIQ5z0
>>735
テレビでアンケートしてた。
フジテレビの内村司会のバラエティー番組。

確かブラマヨが女に嫌われるのはこんな男という
アンケートを取っていて、その一位がいわゆる割勘君だった。

パネラー陣男女全員同調してたから、あっ、それが普通の感覚なんだ・・・
って思い直した次第。
739恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 15:46:41 ID:xYAHIcf50
>>734
>>それに対して男が嫌いな女ランキングには一切
>>金に細かい女(奢られ女)は入ってこない。

ウソ付くな!!
俺もその番組見てたけど、男女それぞれベスト5まで発表してて
男の選ぶ「嫌いな女」第1位は「嘘を付く女」だったが
「奢られて当然女」も3位か4位にちゃんと入ってただろが。

>>男が女に奢るのがまだまだ日本の現代社会では自然ということ。
>>それ以外の人は少数派だという自覚をもって議論に望むべき。
TVなんか女にヨイショした内容に作られがちなのはよくある事。
そんなもんに踊らされてばかじゃねーの?

…それよりもちゃんとこのスレ読んでるか?
多くのカップルが(男の比率が高いものの)一定の比率で割り勘だ。
いいかげんな事言うなよ。
740恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 16:33:29 ID:k36nIXhz0
>>738
男に嫌われるのはこんな女ってアンケートはやってないの?
女目線で男を卑下するのは許されても男目線で女を卑下するのは許されないんだな
ちみなに男だったら"男が奢るのが当たり前と思ってる女"は間違いなく上位に来るよ
741恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 16:39:31 ID:gTDEIQ5z0
>>739
金に細かい男
に関しては
そうそう、ケチはいやよね〜、割勘なんておとことして気持ち悪い
とか平気で放映されていたけど

奢られ当然女は一切リアクション無かったじゃん。それで忘れてただけ。

テレビで言えちゃうかどうかって大きな判断基準。
だってパネラー陣だってその発言をする損得考えてるわけじゃん。
それで尚
奢り>>>>割勘 でしょ?もうやめてよね。

今他の事で人生最大悩んでるから、割勘君の相手なんかしてらんない。
742恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 16:55:07 ID:xYAHIcf50
>>741
>>奢られ当然女は一切リアクション無かったじゃん。
>>テレビで言えちゃうかどうかって大きな判断基準。
生放送ならそれで良いかも知れんが、収録だろ
「カット」って言葉知ってるか?
そもそもTV業界自体が女にヨイショする傾向にあるだろが

>>それで忘れてただけ。
お前の>>738の主張は「金銭に関する不満は女は上位だが、男は一切無い」って
前提だろ。それが崩れた時点で主張も破綻するが?

>>もうやめてよね。
一方的な勝利宣言は論破と同じですが?

>>今他の事で人生最大悩んでるから、
お前の事情なんか誰もしらねーよ。
つうか、全然関係ない議論の場に私情持ち出すなら最初から書くな

>>割勘君の相手なんかしてらんない
は?ほぼ100%出してますけど?
ただお前みたいなウソをばら撒く自己中女の意見を否定しただけ

男が嫌う女ランキング1位の見本みたいな女ですね
743恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 17:49:35 ID:DoPinppb0
>>742の見事な釣られっぷりに感服。
744恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 18:13:59 ID:RuACBRVl0
このスレでは、割り勘が正当な男女比である。
という結論じゃないと、必死に叩くヤツが出てくるからオモシロイw

女性側からしてみれば、なんだかんだ言っても、
経済的に頼れるというのは、男性は魅力のひとつだよ。
もちろんそれだけではないし、奢れる男がNO.1というわけでもない。
その番組は見てないが、奢られて当然にあまり反応がなかったのは、
奢ることでなんとかしようとする男の下心部分も考えてのことじゃないのかな。
ここでもよくあるじゃん。遊びの女には奢り〜みたいな意見が。
遊びでけっこうですよーな女なら、奢りで当然と思うだろうし。
ただ、カップル(好きあって付き合っているの意)なら、
相手に対する思いやりは欲しいよね。
745恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 18:34:13 ID:K49sdci90
>>742
あんた、キュンキュンでしょ?w
女の子にいじめられたん過去があるんだねだね、つらいね。
746恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 19:48:57 ID:5S36Czdg0
まぁ、奢られ乞食の釣りに必死になってもね。

それにしても粘着な釣りだよね。キモすぎる。
釣りに過剰反応して必死になる男もイタい。
747恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 20:02:31 ID:q6tnFwPn0
TVのターゲットは時間が有り余って、キャリアアップの努力もせず
その場だけの快楽を楽しみたいという底辺層だからな。
CMの多くが消費者金融やパチ屋ってことからも分る。
稼いでる忙しい人間はTV、特にバラエティーなんて見ない。

企業向けリサーチ会社の調査では割り勘カップルの方が多いって結果が出てるけどな。
748恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 23:02:14 ID:3p+mFMfs0
同じ職場で同じ給料だが、
俺は割り勘かむしろ彼女に奢られてるorz
金が無いとかそういう話はしていないのに。

ただ女性は男よりも化粧品やアクセサリー等の小物で
日常の必要経費が男より多いから男がその分奢るか
多めに出すのが妥当だと思う。

だから一応、こんな俺でも彼女と会う時は、
財布に余計に金は入れてある。




749恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 23:10:16 ID:+77z7d3NO
俺:10

彼女:0

まだ学生だし俺の前で財布は出すなと言ってある
750恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 23:24:52 ID:txvKnJRx0
食事の場合はだいたい食べた割合で出してるから彼のが必然的に多くなってる。
二人で5千円だったら彼が3千円、私が2千円くらいな感じで。

ただ気になるのは車のガソリン代。
旅行や遠出したときは高速代をだしたりするけれど普段のデートでは出したことないんだな。
私と彼の車をだす比率は3:7くらいなんだけど。
751恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 01:25:59 ID:jLx9kFc90
>>748
自分は同じ職場で同期で給料がほぼ同じだが
自分は一人暮らしだけど、彼女は実家通いなので支出は自分のほうがかかっているよ
男だって身だしなみが必要だし、一概に男だからって言えないんじゃない
752恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 07:06:45 ID:obF1BPON0
>>748
必要経費って言ってもなぁ。
化粧とか服を買ったりするオシャレは、男の為ってよりも
むしろ自己満足に近い部分があるしそこは気にしなくてもいいと思う。
現に彼氏好みのファッションとかしようとか思っている女って、あんまいないでしょ。
男には不人気なレギンスだって、世間の女ははきまくり。
いかに女のオシャレが自分本位であるかがわかると思うけど・・・w


男が思うほど、「デートの為の」化粧やら服に金はかからないしね。
化粧品とか服とかに大金つぎ込むのは、それは既に「趣味」になっているし
一般生活をする上での服や化粧だったら、別にビックリするほど
金かけてないよ。それ以上を求めているのは既に女の趣味だ。
753恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 10:22:35 ID:9Q66yLp/0
必要経費を拡大解釈すれば。
飲み会の多い職場での飲み費用とか、家賃や車のローンとかも、必要経費。
普段から良く食べる人は、食費もかかる。
会いに来る側は交通費もかかる。
一人でも二人でもどの道出費するものは、その人の必要経費かも。

化粧代が少ない女性も居るし、化粧代がかかる男性も居る。
男女関係無く、高い洋服や小物を買うかもしんない。

彼女の負担を減らそうと多く出すのは良いと思う。
でも、「女性だから必要経費が多い」って判断するは短絡的かもね。
754恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 10:50:50 ID:hvQzDK5A0
>>747
それと嫌われる男のランキングを重ねると
割勘に不満を持ちながら付き合ってる女性が多いってことだね。
男性はどっちにしたって大した不満じゃないのだから
奢れば丸く納まるのだと思う。
755恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 11:13:16 ID:obF1BPON0
>>754
割り勘だと不満に思う女って、どんだけケチくさい貧乏なんだよ、と思うけど・・・。
そりゃ彼氏が年収1000万で、自分は高校生お小遣い5000円ですっていうなら
「奢って欲しい」ってのもわからなくないけど、
自分で稼いでいるなら、デート代くらい出せるでしょ。
756恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 11:14:27 ID:oj0VXeWY0
まぁ相互に不満はあるよ。理想と現実のギャップなんてどんなカップルにだって
ある。「理想の胸のカップは?」って聞かれると男は「Dカップ」って答える男が
圧倒的に多いんだけど、世の中の女性はほとんどCカップ以下だ。そう考えると、
世の中の男性の多くは彼女に対して不満に思っているはず。

でも実際はそんなに不満を感じてる男は少ないんだなこれが。不思議やね。

女性に嫌われる男性のタイプって大体同じタイプなんだけど、男性に嫌われる
女性のタイプってばらけてる。男のが許容範囲が広いってことかもしれんね。

757恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 11:20:53 ID:4tZcsClX0
女のオシャレが「必要経費」「彼の為」「彼女が綺麗な方が嬉しいでしょ?」
だから女はお金が掛かるから奢られて当然という理屈が通るのであれば
男が高級車にのって、「彼氏がいい車に乗ってた方がお前も鼻が高いだろ?
車の維持費が掛かるから奢れない、むしろお前が出せ」って理屈も通るわな。

しかも「彼の為にお洒落するからお金は出して」というのならば、彼が露出の多い服が好きなら
それを着なきゃいかんし、長い髪が好きなら髪は切れない。逆にショートが好きなら
切らなきゃいけない。黒髪が好きなら茶髪禁止。レギンスやネイルが嫌いなら当然禁止。
彼に買ってもらった服やアクセの類は彼とのデート以外では使用禁止
これらを言われても当然という事になるが?

>>754
そんな大きな針じゃ釣れないよwww?
構ってチャンですか?

758恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 14:13:14 ID:PL4XckDf0
全奢り派だし、割り勘したことない男だけど、
>>754みたいにあからさまに奢って臭が漂う女には
近づきたくないし、一度っきりでさよならしたい感じ。
奢る側が奢ることに対して語るのはいいけど、
奢られる側が語るのはNGだと思う。
759恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 14:36:01 ID:ZGVjWMu50
>>758
同意
ま、そういうことなんだろうね。
760恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 16:39:43 ID:VHfLSuzh0
結局大多数の女は受身で寄生思考で自己中なんだよな。
特に20前後の女はややブサでも恋愛完全売手市場で誘惑されるからしょうがないのかね。

男は人生の男バブル期に勘違いしてケツ振ってる馬鹿女は養おうとは思わないだろうね。
恋愛市場と結婚市場は違う。
761恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 19:12:50 ID:y9mGLNbLO
デート代は6:4とか7:3の割合で彼が多く支払ってくれる。彼氏ができる前までは男が全部奢るものだとか思ってた。

でも、少し多く払ってもらうだけでも回数が重なれば結構な額になるし、「学生だから奢ってあげられなくてごめんね」って言われると、向こうだって余裕ないのにありがたいなって思うようになった。

お金に限らず、なにか違う形でもお返ししなくては、と思う。
762恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 20:02:18 ID:KK5fvJWgO
彼氏→20歳のフリーター月収15万で、家族への借金などで自由になるお金は2、3万。
私→24歳の事務職月収30万で自由になるお金は20万位。
彼氏はすごくしっかりしていて、私におごられるのは絶対だめと言っていました。
高いお店にはいかないけど必ず多めにだしますしランチ程度だと全部出してくれます
今まで奢られるのが当たり前みたく思ってたけど彼氏の経済状況考えたらそんな事言えなくなりました
奢ってあげたいと思うけれどハタチの彼に私みたいな変な癖つけて欲しくなくて我慢しています
763恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 00:09:43 ID:iIRsjF/g0
24歳で月収30万ってすげーな。
俺、25歳公務員月収17万だよ。。。。
764恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 00:39:28 ID:XSCZABwEO
正直割り勘ならご飯一緒に食べない。
時間の無駄。男が出すの当たり前って思ってるから。そこで払わないことに対してブチブチ言う奴は他のイベントもケチりそうだし。
765恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 01:17:04 ID:SCJO124LO
>>764大丈夫?そりゃ奢ってもらえればうれしいし、お金が有り余ってるわけじゃないから払わなくて済むならそれは有り難いけど、相手はパパじゃないんだし…感謝する気持ちがない人って素敵じゃないと思うよ。
でも私の友達におごられるの当然!ていうか財布出す振りとかよくわかんないしと豪語する子がいるのも確か。
766恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 01:57:10 ID:FY8k5Gn40
>>762
ネタくさい
24歳で事務職で30万なんて今時あり得ない。
767恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 02:07:02 ID:Tbzwl6yw0
>>764
女なら誰でも声に出さないだけで男から奢って欲しいと思ってるよね
割り勘を強要して女の子に気を使わせて悲しませてる割り勘男は最低
768恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 02:08:10 ID:UHEtRo6RO
>>766
デスクワークをぼかして事務職って書いたんじゃないの?
友人のSEも24、25歳で月収30万位みたいだし、珍しくもないかも
769恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 02:19:15 ID:V7XNUp7rO
派遣なら時給2000円で月32万いくよ
770恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 02:35:57 ID:rBeyFXcDO
デート代ってどこまでがデート代なんでしょうか?
彼女に日用品まで買わされ、貯金を崩しつつなんとかやっている俺に誰か教えて下さいOTL
771恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 02:41:38 ID:7foW1zQl0
>>767
分かりにくいので意訳してみた。

「女はすべて乞食。それに気付かない男は最低」

なるほど、受け入れがたい意見だな・・・
772恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 03:02:57 ID:fDoRB2780
双方大学生。彼氏のほうが一個上。
男だから女だからとか言う前に、お互いに学生でバイトで稼ぐくらいしかなくて同じ状況だよなと思って、付き合い始めの時に「もう先輩後輩なんて間柄じゃないんですから、割り勘にしましょう」と約束した。
暫くはファミレスとか行ったときに割り勘してたんだけど…
「(タメの男の子)に、割り勘のこと馬鹿にされた〜関係ないよね〜」と言った事を気にしてるのか、ちょいちょい「おごるよ」って言ってくれるようになった。
正直彼はバイクのガソリン代にもお金を回さなきゃいけないだろうし、デートの度に過度の出費をさせるのがとても心苦しいんです。
おごってもらった時はちゃんと「ありがとう」とは言います。
けど生活が忙しい中でバイトして、貯金してるのも知ってるから心苦しくて…
年上の、男としてのプライドがあるのかもしれない。
けど私は割り勘の方がいい。
どうやったら彼のプライド傷つけないでそんな事を言えるのかな〜と最近模索中。
773恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 05:42:49 ID:aujH3ZtHO
叩かれるかもしれないけど書きます。
私24相手40、割勘主義です。年収は相手が少し上で、私は同世代の倍ちょい位の年収です。
年収一緒位だけど、結婚も考えているし、年齢もかなり上なので少しは多めに出してほしい願望あります。それは支払いの仕方がスマートじゃなく感じてるからかもしれないけど
食事とか遊び代は割勘でいいけど、ホテル代をフロントで割勘にされると意味なく恥ずかしい(ほとんどは男性がフロントで支払っているので)
このスレ毎回上がってるからつい見てしまうけど、レスしてる男女方々極端な人多く感じるなぁ。
774恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 06:39:53 ID:31nRTthL0
支払いの仕方に問題があるだけならフロントじゃなくて後で渡すとかすればいいんじゃない?
775恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 06:44:40 ID:sjL09Leo0
>>772
女があれこれ思うほど金銭面における「男のプライド」とやらはない。
奢っている理由で大半を占めるのが
「何となく男が奢るものっていう感じだから」
だと思う。
それにあえて理由付けをするなら理解ある男を演出する為に
「女の子は化粧や服に金かかるじゃん」とか「好きな彼女の喜ぶ顔が見れればそれでいいから」
というものをくっつけてくるけど、実際奢っている事にそんな深い意味とか
プライドとかそんなもんは存在しないのが大半。
大体が「何となくそういう感じになってるから」奢っていたりする。


心苦しいなら、彼にはっきりと言えばいいと思うよ。
「私もあなたもお互い学生でバイトで収入があるのみ。
男だからとか女だからとか関係ない。
一緒に楽しんだんだし、一緒にお金出したい」
と言って、それでも拒否するってのは彼女の気持ちを汲み取れない男なだけ。
真面目に話してみればいいと思う。
776恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 07:09:50 ID:k1vBzM7NO
>>772
そもそも、
「(タメの男の子)に、割り勘のこと馬鹿にされた〜関係ないよね〜」
とか人からの不評を言われてもわざわざ彼氏に言わないでしょ。
こんなこと言われたら気にするし、裏を返せばホントは奢ってほしいとか思ってそうだし。
777恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 08:30:32 ID:aTXgtNYP0
奢られて当然女ってさ、「TV、雑誌で男が奢るものと言ってた」「友達もみんな奢られて当然と言ってた」ばっかりじゃん。
自分自身はどう思うんだよ?
そこを甘んじて奢られているということは、「私は自分の食い扶持すら払いたくない」って
思ってるんだろうけど、だったら「TVで」とか「友達が」とかいちいち誰かのせいにするなよ。
自分が「払いたくない」んだろ?

まあ人間金なんて払わないに越した事無いよ。誰だって人より得したい。
そこに男女とか年齢とか貧富の違いは関係ない。
でも、そこで相手を気遣う思いがあれば「TVでは」「友達が」なんて関係ないはずだ。
要は「相手を思い遣る気持ちがない、自分さえ良ければいい」って事だよね?
それって恋愛なのか?
男が金出すのなんか、オスの孔雀が羽広げるのと一緒って事解ってる?
778恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 09:48:41 ID:CUPdFszs0
>>777
奢られて当然とは書いてない。

金に細かい男って嫌よね〜って意見が嫌われる男の一位ってだけ。
で、具体的にどういうことかというと気持ちよく奢ってくれない男
で衆目の見解一致してたよ。
779恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 09:54:53 ID:yPG0j6Ku0
>>778
だからさ、奢られ女が語るなといってるんだよ。
自分にとって都合がいい男が一位ってことだろ?
周りがどう思うかはどうでもいい、自分はどうなんだって話だ。
あ、君は奢られ女だよね、聞くまでもないか。男が女を楽しませるべき、
気持ちよくさせるべき、自分からは何もしないのか?どんだけ偉そうなんだよ。
以上、全奢り派の突っ込みでした。
780恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 10:39:30 ID:nhCMNZHe0
乞食があいつは10円しか恵んでくれなかったケチだ。って文句つけてるスレは
ここですか?

781恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 10:40:04 ID:krzWGOUl0
>>778
>>具体的にどういうことかというと気持ちよく奢ってくれない男
またウソ付くなよ。
そうは言ってなかっただろが
単に「1位は金に細かい男」って発表されて、「ああ、確かに嫌よね〜」
くらいで女同士数人で顔を見合わせてニヤニヤして、男芸人数人の顔を写しただけ。
そんな「具体的に気持ちよく奢ってくれないのは嫌という」とかまでは触れてない。
自分の都合の良いように番組内容を改ざんすんな。

>>奢られて当然とは書いてない。
「気持ちよく奢らない男は嫌なのが衆目の見解の一致」ってはっきり言ってるじゃん
「男は気持ちよく奢るのが当然」同じ意味だと思うが、何が違う?
782恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 11:44:09 ID:krzWGOUl0
>>778
お前さあ、何でその「一バラエティ番組のランキング」に拘るの?
その番組が「絶対」なわけ?
番組内容まで自分の都合の良いように改ざんしてさ。

>>777の文だって、その番組のランキングの結果に限定してどうのこうの
言ってるわけじゃないだろ。いい加減にその番組から離れたら?
783恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 13:54:29 ID:kk6Hm2iDO
私♀23フリーター
彼♂26会社員
現状、満足です

ご飯代はほぼ彼
「出すよ」って言って半分ぐらい渡そうとしても
「1000円(〜2000円)でいいよ」って残りを返される
コンビニ代、タクシー代とかも全部出してくれる
そろそろ彼女にしてほしいな…

イタチごめん
784恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 14:35:51 ID:A2de2wc10
女は結局自分が一番金に汚いんだよ。自分が一番ケチで金出さないのに男を煽る。全く凄い根性だよ。
785恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 14:49:57 ID:WGeq+Qua0
これだから括り厨は(ry
786恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 14:59:17 ID:1Gi9FFw0O
せめて「奢られ」はつけてほしい。
私は割り勘でやってるし、奢って欲しいと思ったこともない。
自分の分は自分で出すのが当たり前だとおもうし、周りの友達にも奢ってくれる人がいいなんて考えの友達はいないよ。
専業で子育てしてる友達いるけど、結婚前からの自分の貯金で株かって配当金で自分の服買ったり遊びに使ってるよ。少ないけど自分の好きだけで使うのは自分でしないと、という考えらしい。
787恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 15:19:29 ID:WGeq+Qua0
788恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 17:27:56 ID:/IVlG2Q60
男は奢って当然という考え方の男性や環境で人生を歩んできた私としては
奢られて当然とは思わないけど30過ぎた男性が割りかんを求めてきた時は結構な
カルチャーショックだった。
それでも始めて大好きと思った相手だったので「相手に合わす&世間一般に合わす」
という事でそれほど苦ではなかったんだけど、なんでだろ?最近ものすごく苦痛。
割り勘はいいとしても、そういうとこで全く頑張る気配のない相手に男性としての
魅力がなくなってきたのかもしれないな〜。
789恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 17:45:14 ID:LUWFZQ8o0

奢ってもらってる女が一番でかい顔してる。
790恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 17:50:29 ID:nhCMNZHe0
>>788
つまり、理性では割り勘でいいが、本能的な部分でおごりじゃないと嫌だと。
そういうことですね。

おごられると本能的に男性的な魅力を感じてしまう。
おごられると子宮がうずく。
おごられると股を開きたくなる。

そういうことですか?

791恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 17:58:54 ID:/IVlG2Q60
>>790
最初の2行は当たってるのかな。

相手によっては女性の私でも男女関係ないく全奢りとかするし
付き合ってる男性だが奢ってくれるとかの環境ではないので
他の行は違いますね。
792恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 18:11:11 ID:WT2IVBF0O
いつもは割り勘か私の方が少し多めに出しているフリーター(私)と会社員(彼)です。
今日たまたま同じ時間に仕事が終わったので、彼が「一緒にご飯食べよう」と誘ってきました。
しかしバイト先には最低限のお金しか持って行ってないので、その事を彼に伝えたら、
「そっか。じゃあ仕方ないね」
との返答。
誘ったんだから少しでも出そうとは思わないんですかね。
ちょっと、けちっ!って思っちゃいました
793恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 18:19:38 ID:ph0xIV510
>>792
割り勘派だけど、そういう時は俺だったら奢るなあ。
割り勘なのも彼女が割り勘を希望して、俺もその方が助かるからだけど。

彼には、「そこで手を引っ込めるなよ」といいたいw
794恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 18:37:22 ID:FY8k5Gn40
10代とか20代前半の若い子が奢られてるとかならわかるけど、
20代後半や、30代になっても女が奢られてるってなんかみじめだよね。

だって仕事でも後輩がいたり、リーダーだったして
それなりに奢る立場にあるのに男の財布なんかあてにしてたら
なんかいい歳してみっともないじゃん。
洋服や、化粧品など身の回りの物やある程度娯楽に使ったって
余裕ある収入貰える年齢だからね。

自分の分は自分で払うぐらいじゃないとみっともない。
795恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 18:43:37 ID:zWZ7BkDdO
10代だからかもしれないが今までデート行って割り勘になったことがない。
若いうちにいっぱい奢ってもらお
796恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 18:47:35 ID:A3n5yLydO
最近、外で食事する時やコンビニで食べ物買う時などに使う共同財布を買いました
私19彼28両方会社員で入れる率は5:5
収入は彼が若干多めだけど、家の事情で給料の半分以上を実家にいれているそうです
なので実質自由になるお小遣いは一緒くらい

割り勘派の自分はまあ満足してます
797恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 18:50:19 ID:WT2IVBF0O
>>793
私が図々しいのかなって思ってたけど、嬉しかったです。
その後も彼からメールで会いたい連発で…
あっそっ!って感じです。
798恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 18:50:45 ID:tZZTf8FLO
私♀22フリーター
彼♂33会社員

0.5:9.5

ほとんど奢ってくれます。
私もお金は出そうとしますがいつもいらないと言われます
時々飲み物代を出すくらい
ドアを開けてくれたり荷物を持とうかと言ってくれたり(持ってもらうのは断りますが)
とにかく大事にしようとしてくれてる、という事が嬉しい
感謝してます
799恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 18:52:48 ID:cYoM+rP5O
>>796
自立した女性だね。
800恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 18:53:12 ID:0iia4edP0
そこまでモテソウナ男が、何故33まで結婚してないのだろうか?
801恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 19:19:27 ID:tZZTf8FLO
>800
私へのレスで良かったでしょうか?
彼はバツイチです
802恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 19:21:57 ID:UgVeLnCyO
私30代だけど、今の彼は殆ど出してくれてる。
アテにしてるつもりは無いんだけどな。
2人の間ではそれが普通になってる。
私が家事するのと同じ感じ。
803恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 19:32:15 ID:FY8k5Gn40
>>802
一緒に住んでるんですか?
804恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 19:34:26 ID:YxN77mYdO
うちも802と同じだなー。
いつの間にかそういう分担になってた。
805恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 19:45:21 ID:A3RvwUauO
彼30歳で、私25歳で7:3位の割合かな。
普通にお金出してくれるけど毎回全部出させるのも悪いからご飯代くらいは私も出すようにしてる。
今までがヒモ男と付き合っていたので、奢られるのも割り勘なのも新鮮です。
806恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 20:38:18 ID:HXY2Rfb3O
.
807恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 21:34:14 ID:q7/j05JZ0
>>802
うちもそんな感じだ

付き合った最初の頃は「当然割り勘だけど、どのタイミングでどうやって出せばいいんだろう?」
「奢るって言ってくれてるけど、やっぱり渡した方がいいのかな。それともこういう場合は甘えるべきなんだろうか」とか物凄く悩んでた
付き合って5年目になると、もうお互いに細かいこといわなくなって、
うちの家で過ごす時は私が家事をやって食費その他も私が出す
外では彼が出す、というのが慣例になってきてる
どっちが多いのかとか、そういうことはあんまり考えない
808恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 21:40:30 ID:DvSSfQOc0
男女比も、年齢とか社会的立場によって変わってくるもんだしなぁ。
809恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 22:41:39 ID:Yo3bsOW10
精神的にも財政的にも何であれ「受け止める」度量の大きさってのを示し続けることは少なからず相手の心を動かすんだよ。
810恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 22:55:55 ID:UgVeLnCyO
>>802です。
一緒に住んでます。

私が出すのは彼の誕生日、お茶を時々くらい。
付き合い始めは私も何度も出そうとしたけど、断られて…
まぁ、私よりもかなり収入あるし、
男が出すもの的な考え方の人なんで今は合わせてます。
旅行とかも彼なんだけどね。
その変わりじゃないけどプランニングや手配は全て私がしてます。
811恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 22:57:36 ID:xPUTZJXH0
>>810
相手相当お金持ちなんだね。。
スゴイなぁ
自分はプレッシャーになって無理だ
812恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 22:59:33 ID:7BTj5+mU0
金をたくさん持ってる方が出す。
813恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 23:00:11 ID:UgVeLnCyO
相当かどうかはわからないよ…
給与いくらか知らないし。
814恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 08:48:01 ID:GnJUmXbcO
私の彼はお金がある時は出してくれるけどパチンコで負けが続いて、お金に余裕がなくなったら私が出す感じ。なんか納得できないから共通の財布でもつくろうかな。割り勘が1番楽だし。
815恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 09:38:58 ID:fuupfxmp0
>>810
貴様死ねよクズ
どうせ専業主婦目的で結婚だろデブ
816恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 10:42:51 ID:XD0Yw+V/0
私のために命がけでマンモスの肉を獲ってきてくれる
ってのが現代では奢ってくれるってことだよね。

いわば本能的なものだから、誰かが言ってた通り


理性では割勘派当然と分かっていても、本能の奢りじゃないと嫌だ
ってのが凄く的を射てると思う。自分を正当化してるわけじゃなくて
見事に言い当てられた感じで逆に恥ずかしいくらいだよ。。
817恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 11:03:35 ID:Qoay5kH10
>>816
まぁ人間とマンモスが同時期に存在していたことはないんだけど・・・
って突っ込みは無粋ですよねw


あたしも奢り当然派。
もちろん脳みそで考えたら、割り勘が普通かなとは思うけど
奢りじゃないと何か嫌なんだもん。
そういう恋愛はしたくないって思っちゃう。
818恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 11:13:53 ID:VoHmRBDs0
>>816
>>理性では割勘派当然と分かっていても、本能の奢りじゃないと嫌だ
>>ってのが凄く的を射てると思う。

「本能」ねぇ…、言うに事欠いて今度はそう来たかw
男の本能(生殖本能、性欲の類)は「最低」、「それを理性で抑えるのが人間でしょ」
とか言うくせに、女の本能は正当化ですか?
ダブスタというかどこまで面の皮が厚いんだよ。
「女は理性の無い生物」と言ってるんだけどそれでOK?

>>自分を正当化してるわけじゃなくて見事に言い当てられた感じで逆に恥ずかしいくらいだよ。。
自分の都合のいい事には何でも便乗して、意地でも正当化しようとするふてぶてしさは
見てる方が恥ずかしいくらいだよ。。

何が「本能」だよ、単なる「ドケチ」と「我侭」じゃねーか。
理性ある多くの女性に謝れ
819恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 11:16:34 ID:gxy7qZ3b0
はじめ人間乙
820恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 11:18:13 ID:SKAEsdkv0
性欲を理性で押さえてないから最低なんて誰が言ったんだ?
821恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 11:28:11 ID:V+LsSCC60
明後日の方向から色々引っ張り出してきて、何が何でも自分の金は一銭だって
他人のためなんぞに使うもんかよって感じだなぁ。
やっぱり思いやりって大事だね。
いかに自分が金を搾取できるかってことに神経はりつめるような恋愛したくないんだもんっ!☆ミ
822恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 11:29:10 ID:Qoay5kH10
>>818
別に男の生殖本能とか、性欲を否定していませんけどw
ただ現代の倫理的に、それをやると社会的信用を失われる文化だからなだけで
時代が時代なら側室お妾囲いまくってても、金と権力さえありゃ誰にも
文句言われない時代ですよ。


あたしたち奢られるの当然派だって、場所とかタイミングとか人を判断し
弁えて奢られ根性出さなきゃフルボッコにされてケチ我侭と言われるでしょ。
男だってそれと一緒。
お互いに「本能」に関しては「おいおい」って思っているんだし、
それを許す許さないは個人差の問題。
823恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 11:57:38 ID:0Rf096Lf0
割り勘主義のカップルが結婚した。
結婚してからもお財布別々、お金を出し合って生活してるらしい。
そんな夫婦がいるのはTVで見た事あるけど、実際いるとは思わなかった。
その友達の旦那への見方がガクンと下がった。

そんな夫婦になる危険性のある割り勘主義の男性には近づきたくない。
平等を謳うならまず夫婦別姓が当たり前になって欲しいと思った。
824恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 11:59:57 ID:gxy7qZ3b0
なんでガクンと下がるんだ?
825恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 12:07:53 ID:V+LsSCC60
ごくごく自然なことだとは思うが。
ID:0Rf096Lf0は夢の国にでも住んでるのか?
826恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 12:21:26 ID:bqvGybGG0
男の財布に依存出来ないから発狂してるんだろ。
他力本願で自分の経済力で生きていけない馬鹿女が人格攻撃してるだけ。

財布が別の夫婦など普通だろ。というか綺麗ごと言って同じ財布にしても金抜いて別の財布作ってるのが女
827恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 12:21:52 ID:0Rf096Lf0
ごくごく自然な事?本当に?

自分は貯金もあるし給料も結構貰ってる。
けど、結婚して子供や病気などの突発的なリスクを考えると夫婦でガッチリ個人主義
という考えはものすごく不安を抱く。
その時その時で臨機応変に対応はするんだろうけど、女性としては不安だね。
別々の財布から生活費を出し合うのではなくて
別々の財布にお小遣いを入れる、そういう事で夫婦の一体感も生まれるたりするよね。
なんか、そこまでの覚悟がなく結婚するって男性に人生託せないって言うか。
だったら同居でよくない?と思ってしまう。
そんな女性も多いと思う。それか私が時代についていけてないだけ?
828恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 12:25:54 ID:bGnoXjRrO
>>827
生活費を夫婦が平等に担って何が悪いの?
貴女を女性の総意みたいな位置づけにしないで欲しい。
829恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 12:26:52 ID:0Rf096Lf0
>>828
悪いとは言ってないよね。
女性の総意とも言ってないよね。
830恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 12:29:03 ID:bGnoXjRrO
>>829
そういう女性が多いと思うってことは、
多数派にしようとしてるでしょ。
で、そういう夫婦に嫌悪感を感じるから引くんでしょうが。
831恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 12:29:05 ID:fg3o+TBtO
>>827
病気云々言い出したらきりがないし、リスクは男女同じだよ。
出産や仕事を含めてね。自分に不利な条件ばかり羅列しないように。
832恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 12:32:32 ID:0Rf096Lf0
ちなみに、ボーナスとかは個々が管理して2人の老後の為にとかって
貯金などし合えばいいと思うんだけどね。そんな選択肢のある中で
すべてが別々ってのは個人的には不安を覚える。

>男の財布に依存出来ないから発狂してるんだろ。
他力本願で自分の経済力で生きていけない馬鹿女が人格攻撃してるだけ

こういう割り勘当たり前ぽい?一つの発想しか出来ない人は無理なだけ。
833恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 12:35:00 ID:0Rf096Lf0
>>830
そんな女性「も」多い。
そんな女性「が」多い。
多数決にしてないよね。一つの言葉でだいぶ意味が違うから。
夫婦に嫌悪感というより、そんな選択する男性に引いたって事。
834恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 12:36:33 ID:0Rf096Lf0
>>831
病気云々って事は女性に限らず男性も含めてだよ。
そんな時どうするのか不安だよ。話しあえてればいいんだけど。
835恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 12:37:24 ID:SKAEsdkv0
急激な伸び具合に驚いた
836恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 12:44:55 ID:fg3o+TBtO
>>834
だったらいちいち書き出す意味がわからん。
そこで助け合えないなら夫婦の意味が無いと思う。

そんな考えで結婚後のことを語るなよ
837恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 12:46:33 ID:V76tfnqTO
親が共働きだった女は割り勘派、専業主婦だった女は奢られ派が多い気がする
838恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 12:49:22 ID:9LLcFm9C0
>自分は貯金もあるし給料も結構貰ってる。
>けど、結婚して子供や病気などの突発的なリスクを考えると夫婦でガッチリ個人主義
>という考えはものすごく不安を抱く。

この気持ちは分かるけど、この夫婦の間で個人主義と言う流れを生んだのは、
女だと思うよ。

そもそも、旦那に家事を手伝わせるなら、当然金も折半になっていく。
折半になるのなら、自分で管理するのが当たり前になる。
こんな流れだと思うけどね。

家事を手伝ってもらいたい、でも金を全額出してもらいたいって言うのは、通るわけが無い。
男もそこまでお人よしじゃないしね。
839恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 12:55:06 ID:YC5+dtkd0
>>827
まあ、相手の貯金や使い方の監視は出来ないよね。
一体感ってニュアンスも判るといえば判る。
でも、高額な物を買うときは相談しなきゃ、どの道ばれるでしょw

財布を一緒にして、「俺はコレだけ必要」って持っていったら、一緒の事だし。
夫婦二人の話し合いが大切だと思う。
840恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 12:55:43 ID:XD0Yw+V/0
うちの知り合いの割勘派旦那さんは親が兼業どころか
シングルマザーだったみたい。その姿を見ていて嫁には
楽させてやりたいと思わなかったのだろうか?
これ言っちゃ見も蓋も無いけど結局男気の問題だよね。
841恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 12:58:17 ID:9LLcFm9C0
>>840
>シングルマザーだったみたい。その姿を見ていて嫁には
>楽させてやりたいと思わなかったのだろうか?

アホなのか?
その状況で楽させてやりたいのは、「母ちゃん」だろうがw
842恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 12:58:33 ID:0Rf096Lf0
>>838

>この気持ちは分かるけど、この夫婦の間で個人主義と言う流れを生んだのは、
女だと思うよ。

そうなのか知れないね。
私も自分がお金のある余裕の生活が出来るようになってから、自分がお金持ってれば
持ってない男性でもウェルカムになったからね〜。


843恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 12:59:16 ID:ArKct4920
>>838
>>家事を手伝ってもらいたい、でも金を全額出してもらいたいって言うのは、通るわけが無い。
>>男もそこまでお人よしじゃないしね。

でも、「そうしてくれなきゃヤダヤダ!」思っちゃうのが「本能」なんだろww
理屈が通らないと何でも「本能」という事にすれば通る、って新たなロジックを
形成したがってるみたいだから。

「女の我侭は本能、そう思うのは仕方がない事。それを受け入れるのが男の器」ってか。
我侭は単なる我侭、それ以外にない

844恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 13:15:31 ID:bqvGybGG0
本当に女って感情的だな。妄想や綺麗ごとばかり。

財布一緒にして人生託すとか言ってwそういうのに限って夫が鉄道模型やり始めたらケチつけるんだろうね
845恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 13:22:31 ID:6i1LmxD+O
流れを切ってみる

【自分のスペック】19♀・専門1年
【相手のスペック】19♂・専門2年(就活中)
【年収は、どちらが上か】先月自分がバイト辞めたから同じ
【割勘派?奢り・奢られ派?】割勘。お茶くらいなら奢ったり奢られたり
【デート代の比率】4:6(交通費以外ので)
【現状に満足か】一番満足

中距離だから逢うだけで3000円
彼んとこ行くと実家暮らしだから基本外出ばっかだけど、その分少し多目に彼が出してくれる
彼が来たときは自分一人暮らしなんで食材は自分が買って彼が作るとか(料理好き)
そんな感じで大体同じになるように自分らはしてる

お互い少し多目に出そうとしたりするから
「出すー」
「別いいよ〇〇円くらいだし」
「むー(不満」
「じゃぁあとでプリ撮るとき〇〇の奢りでw」
「おkw」
みたいな流れがよくある
夏休みのバイト代で服買ってくれたんだが何返してあげようか…
846恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 13:25:26 ID:KA83/Txe0
夫婦になってまで割り勘とか信じられないんだが最近そういうのが一般的なのか?
経済的に半分ずつなら、家事も半分、子育ても半分、養育費も半分
老後費用も半分、介護(自分・親含む)も半分?
可能だろうが何事も平等にしようとすると必ず揉めると思うんだが・・
このスレみたいに延々と、どっちがこっちが、不公平だ!とかね

あと出産作業はは女性しかできないから代わりに男性はどういうリスクを負うんだろうか?
847恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 13:29:27 ID:9LLcFm9C0
>>846
当然破綻するよ。
割り勘夫婦なんて。
でも、それを望んだのは女って事なんだよ。
破綻するのに、望んだの。
家事を楽したいがためにさ。

だから、女が批判するのはお門違いだと思うよ。
848恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 13:30:13 ID:SKAEsdkv0
>>847

>出産作業はは女性しかできないから代わりに男性はどういうリスクを負うんだろうか?
849恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 13:31:41 ID:9LLcFm9C0
>>848
男は、そのリスクを終えない。
つまり、男は負担できない。
金で言えば、破産の状態になる>つまり、離婚

850恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 13:39:58 ID:SKAEsdkv0
>>849
!!?
851恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 13:41:33 ID:KA83/Txe0
>でも、それを望んだのは女って事なんだよ。

女の総意みたいに言うのもどうかと思うがねぇ
確かにお金全部だして家事もやって><とかいう馬鹿女もいるだろうが
割合的には果たして多いのか少ないのか??それこそマスゴミに踊らされてる気もするが
まぁ本当の割合なんて誰にもわからないだろうがね・・・
852恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 13:53:03 ID:9LLcFm9C0
>割合的には果たして多いのか少ないのか??それこそマスゴミに踊らされてる気もするが
>まぁ本当の割合なんて誰にもわからないだろうがね・・・

本当の割合が分からないなら、マスコミに踊らされているかどうかも分からないじゃないか?
なんか、おかしくね?
853恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 13:53:22 ID:YC5+dtkd0
「財布は別」の反対の言葉は
「財布は私に預けなさい」って意味かと思ったが、
そうじゃないみたいだね。

でも、件の友人夫婦だって。費用負担をどうしているかわからないでしょ。
きっちり割り勘にするなら、逆に別個財布を用意しなきゃ無理だと思う。

奥さん=食費
旦那さん=大物家電等やローン
とかになっているかもしれないし。

電卓叩いて割り勘にはしないでしょw
854恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 13:54:00 ID:V76tfnqTO
お互いの収入状況を踏まえて負担割合を決めて共同財布(貯金なんかも含めて)に入れる
残りはお互い貯金しようが共同財布に余分に入れようが好きに使う
共働きだとこれが一番理想なんだけどな
彼氏と私の収入が6:4くらいだから結婚しても生活費、共同貯金の負担割合はそのくらい
(生活費は余裕を見て計算しておいて、余れば貯金に回す)
あとはお互い個人的に使っていいよーって既に話がついてる
相手が浪費癖のない堅実な人だから「残りは好きにしていいよ」って言えるのかも知れないけど
855恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 13:55:56 ID:V76tfnqTO
あ、そういやここデート比のスレだった
一連の流れですっかり飛んでたわ、スレ違いごめん
856恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 14:03:36 ID:mByJBhmX0
だいたいすべてが別々という考え自体が
極端で一般的ではないと思う。
奢られ派の一連のカキコをしてる女の人は結婚してもいないのに
奢らない=将来不安と短絡的に結びつけたカキコを繰り返すよね。

のちに相手のお金を自分が好きなように
コントロールできる相手が欲しいだけ。そういう相手が好きなだけ
相手のことが好きなんじゃなくて、自分が好き。
自分にとって都合の良いものが好き。

本当に人が好きだったら、相手が割り勘か奢りかなんてそんな
細かいことにこだわらないと思う。
自分にとって損になる相手は好きにならない…
それは自分が好きな証拠。
857恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 14:07:39 ID:0Rf096Lf0

>本当に人が好きだったら、相手が割り勘か奢りかなんてそんな
細かいことにこだわらないと思う。
自分にとって損になる相手は好きにならない…
それは自分が好きな証拠

そんな簡単なもんじゃない。
858恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 14:13:42 ID:mByJBhmX0
>>857
どう簡単じゃないの?
859恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 14:20:15 ID:9LLcFm9C0
>>856
>>奢られ派の一連のカキコをしてる女の人は結婚してもいないのに
>>奢らない=将来不安と短絡的に結びつけたカキコを繰り返すよね。

その通り。そこまで将来とか甲斐性とか言うなら、その男と真剣に結婚考えてるんだろな、と言いたい。
まだ交際の時点で他人に「金!金!奢られ当然!」って言ってる事がいかにあさましい事か自覚が無いらしい。
こういう女は親の躾もなってないんだろうけど。

「女が奢られて当然、守られてて当然」ってのは、婚約して結婚までのレールに乗ってるカップルが言うなら
まだしも、まだ交際の段階で何言ってんだか。
860恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 14:28:47 ID:YC5+dtkd0
俺も結婚後の話に乗っかっておいてなんだけど。

カップルと結婚した後とではまったく違うものだと思う。
たとえ全奢りのカップルでも、恋人の携帯料金や家賃を支払わないでしょ。
財布別々の夫婦が、一枚で来る水道料金を割り勘しないでしょ。
割り勘派の俺でも、結婚したら嫁さんに全額渡して小遣い制でも全然かまないし。

と言うわけで、カップル時代と結婚後の話を混ぜて話すのは終了しておきません?
861恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 14:36:24 ID:SKAEsdkv0
>>849
遅レスすまん
子供産まれたら離婚するって事?
862恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 14:36:40 ID:0Rf096Lf0
自分にとって損=割り勘する事
ではない。

本当に好きだから割り勘か奢りなんて気にしない時期は確かにある。
嫌なのは、一軒のお店での飲食代を割り勘にする事。
一軒目は彼、二件目は私。そんな割り勘ならおけ。
私の払う金額の方が高くなろうと全く気にしない。

>相手のことが好きなんじゃなくて、自分が好き。
自分にとって都合の良いものが好き。

だからこんな簡単な問題じゃないんだよね。
嫌なものは嫌。初めは相手に合わして割り勘にしてても
嫌なものを我慢しつづけてる事に疲れてくる時もあるんだ。

よく女性で会計の時は払って貰って外に出たら半分払うよう男性をたてる
って人いるけど、強烈な割り勘主義男性には会計時はそんな気遣いする必要
ないと思う。
堂々と「この人は恋人でも奢りませんよ〜」と会計係にアピールしつつ半分差し出せばいいのでは?


863恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 14:44:26 ID:9LLcFm9C0
>>861
平等を求められるなら、それに対して打てる手段が無い以上、破綻する。
って事だから「離婚するではなく、離婚になる」ってことだね。

これは男女が入れ替わっても同じだし、そこらじゅうで今起こってるだろう。
つまり、稼ぎが無い女に「俺の稼ぎと対等の働きをしろ」と言われたら、
女は負担できない。 つまりその関係は破綻する=離婚になる。

俺は、女は男にコスト意識持たせたらいけなかったと思うよ。
女が自分の利益を主張するほど、男も警戒して「利益を守ろうと、コスト意識が芽生えてくる」
と思うんだよ。

たとえば、デートで、たまに女が奢ったとする。
その時に男の方が食べてるのに、女が全額出して女が文句を言ったとする。
その場面だけ考えたら、その意見に正当性はあるだろう。
だが、「いつも俺が出してるのに、何いってるんだ?」って意識も芽生える。
そうなると、男は次から奢ることはない。

これって、女がその場は損しておけば、女が得していたはず。
だが、その場限りしか見なかったから、男にコスト意識が芽生えた。
俺は、金銭のことだけじゃなく、男女の間であらゆる事で、こー言うことが起こってる気がしてならないんだよね。

864恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 14:46:19 ID:2cQYcITR0
ちょっと前に、キジョさんに質問・相談スレ(生活板にある)で、
結婚まじかの相談者が、>>854みたいにしたいんだが…な相談してて、
キジョさんたちの答えは、>>860の答えが多かった。
経験談もまじえての答えなんで、しごく納得したよ。
865恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 14:50:10 ID:0Rf096Lf0
>>863
同意。
866恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 14:50:18 ID:gDrP+g6t0
>>864
うむ。分かる。だが、何故か割り勘男は、結婚後も割り勘にしそうだ
とか言う女性がいるんだよな。
867恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 15:05:14 ID:2cQYcITR0
>>866
あー、うん。で、奢られ女は、みんな浪費家扱いw

まぁ、極端な持論を展開する人は、生暖かくみてるけど。
868恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 15:33:11 ID:491w/EmtO
完全にループし続けるような話題なのでもうまとめようぜ



奢る奢らない、奢られる奢られないは個人の自由。
考えがあわなけりゃ他探せ


以上
869恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 15:33:34 ID:bGnoXjRrO
ご飯は個別会計だなー。
丁度いい手持ちがない場合は、出せる方が出して、後で崩して清算、ってなるけど。
基本、お互い自分が食べた分だけ・楽しんだ分だけ支払い。
870恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 16:16:25 ID:XD0Yw+V/0
財布を一緒にするってのは
お前に俺の人生を預けるって宣言みたいなものだからね。
実は指輪交換より重要なイベントなんだと思う。
871恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 16:26:57 ID:XD0Yw+V/0
>>854
結婚後割勘って当然そおゆう意味だけど?
男が10万入れるなら女も10万入れる、ではなくて
収入割に応じて60%なら60%、半分なら半分。

収入0円の100%でも0円。さあ出産時どうするのよ?
ちなみに私の友達は経済DV(消費行動全部旦那の
伺い立ててたみたい)受けて、精神おかしくなってた。
872恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 17:18:01 ID:UWQ8DqWD0
>>866
>>だが、何故か割り勘男は、結婚後も割り勘にしそうだとか言う女性がいるんだよな。

そういう風に印象操作しないと自分達の行動を正当化できないからだろね。
「割り勘=毎回キッチリレジの前で端数まで細かく5:5に割ってる」とかさ。

割り勘の比率はそれぞれ違えど、多くのカップルは何かしらの割合でデート代を出しあってる「割り勘」が多いのだが
大抵の場合は、例えば支払いが6580円とかだったら、女が男に千円札を2〜3枚渡して残りは男とか
映画代は男がだしたから、お茶は女が「次は私出すね」とかの「払う機会の割り勘」だったりするんだけど
奢られて当然女は「割り勘=毎回キッチリ割ってるカップル」ってレッテルを貼りたがる。
そうやって「割り勘=みみっちい」という印象操作をすることで自分たちを正当化しようとしてる訳だ。

…つうか、ネットなんだからこんな所で印象操作しても自分達が奢られてるなら関係は無いんだろけど、
なんか言い訳がましい。
まあ、内心は奢られてる事に後ろめたい気持ちがあって、自分自身に対する言い訳だろ。
で、ネットで「そんなこと無いよ」なんて言って欲しいんだろうけど、それが叶わないからイライラすんだろうけどな
873恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 17:26:11 ID:s0XI6YJz0
>>871
>さあ出産時どうするのよ?

共同財布でも、別々財布でも、旦那が全額負担でも、貯金がなきゃ一緒でしょw

収入0でも入金を強要したり、嫁の買い物を全て監視する鬼畜は想定外。
そこまでして割り勘を強要する奴が知り合いに居たら距離置きするなあ。
874恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 17:59:05 ID:V76tfnqTO
>収入0円の100%でも0円。
>さあ出産時どうするのよ?

…ごめん、自分の読解力が無いせいかも知れないが言いたいことがよく分からない。

「専業主婦なら収入が無いんだから自分のお金なんか無いでしょ。
出産費用はどこから出る訳?」ってことなんだろうか。
仮にそうだとするなら、出産って女が全部費用を負担するものなの…?
妊娠出産は夫婦二人の話なんだから、共同財布から出すもんだと思って疑いもしなかったんだけど違うのか?
875恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 18:20:31 ID:0bAIhjOlO
出産費用は出し合うと言うか家計からじゃないの。
あ、その理論だと結婚式もお互い出し合うのかな?
876恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 18:22:32 ID:Qoay5kH10
ココ見てびっくりした・・・。
出産は女のみ頑張るんだから、男は金出すのが普通じゃないの?
結婚式も男が「娶る」んだし、お金出して当然だとばかり思っていたけど
そうじゃない人が多いんだね・・・。
びっくりしたよ
877恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 18:26:18 ID:0bAIhjOlO
ワロw

男が怠け者扱いだな。
男は奴隷でATMですか。
878恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 18:32:46 ID:Bdz6gzQQO
女子供すら養えない定収入男は死ねばいいよ^^
879恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 18:41:13 ID:srv0f1Y8O
彼氏がお札だして
私が小銭て感じ
880恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 18:42:48 ID:0bAIhjOlO
養えない
低収入

自分を棚に上げたお決まりの感情論。
881恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 18:49:33 ID:SKAEsdkv0
その代わり女は子どもをうむ
882恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 18:52:40 ID:GYtDoE7e0
>>878
簡単に、「死ねばいい」なんて言うなよ。

883恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 18:56:23 ID:bGnoXjRrO
なんで出産と秤にかけるか理解不能
884恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 18:58:07 ID:lULt7MZK0
>>876
それはお互い育ってきた環境や経済状況、価値観等に左右されるから。
とりあえず子供を産むだけ、育てるだけが全てじゃないでしょ?
男が出そうが、割り勘だろうが、お互い感謝し合わないとこういう綻びが出てくるってこと。
そういう意識が希薄で、理不尽発言する人はここで叩かれてるってこと。
885恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 18:59:56 ID:c/qnZyV4O
>>881
>その代わり女は子どもをうむ

酷い言い方だけど
じゃあ産まない・産めない女性は?
ただの無能だよね?
886恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 19:00:04 ID:SKAEsdkv0
自分を棚に上げてって言うから。
女が養えないとか定収入低収入っていうもんだから女ができることを書いてみた
887恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 19:05:36 ID:0bAIhjOlO
というかカップルの話からよくも出産子育ての話になるよ。

出産子育て家族旅行は家計。
未婚のガキのデート代はテメーの財布が常識だろ。
好意があるなしはまた別の話じゃないのかよ
888恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 19:29:13 ID:mByJBhmX0
奢られさんたちの頭の中にあるのは
割り勘の人たちで、例えば旦那35万で21万入れたとして
奥さん28万で17万入れたとして、奥さんが働いてる間は、38万あるけど
妊娠したり子供が小さい頃、一時期専業になったときに
21万しかなくなっちゃうけどどうするの?ってことなんですかね?

きっと自分で貯金するなり、二人で貯金するなり
旦那さんに入れてもらう金額増やすなり、
旦那さんのお給料でやりくりするのに切り替えるなり
二人で話し合いなのでしょうね。

でも、もし働けない時期に「折半分以上は知らないよ、自分でどうにかして」
とか言う人は無理かも。
出来る限りは働くという姿勢の女の人はけっこう多いと思う。
でも女性には妊娠、出産があって、
やっぱり子供が一定の年齢までは目が離せないという状況、
仕事をしにくいという状況もあるのは事実だと思う。
そこに理解のない男の人はむずかしい気がする。

でもだからって、デートで奢る奢らないとは全く関係ないんだけどね。
889恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 19:39:04 ID:gDrP+g6t0
皆、古式ゆかしい方々ばっかりなんだな、、
結婚にまつわる費用の割り当ては大体こんな感じだろうね。

結納金→婿側実家
結婚式披露宴費用→婿側実家
婚約指輪→婿
新婚旅行費用→婿
住居→婿側実家

結納返し(嫁入り道具)結納金の倍額→嫁側実家
婚約指輪の返し(指輪金額の大体半額)→嫁
結婚式衣装代→嫁側実家
家具→嫁側実家

結婚指輪→互いに贈り合う

まさに家対家。実際、本人の出すものなんて微々たるものなんだよね。
伝統に則ったらこんなもんだな。







890恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 20:31:40 ID:oJ5/sS5KO
もし、出産に対しても割り勘にするなら、
その間のお金はもちろん男が持つ。
その代わり、女は子供と旦那のDNA鑑定の費用を持つ。

これならほぼほぼイーブンでは?
891恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 21:30:16 ID:1a6ToZk/0
>>888
結婚後には限らないけど、将来の相手の姿は今の相手の姿から推測するしかないからね

彼の趣味に一々口出す女性が結婚した途端趣味に寛容になるとは思えないように
結婚前からお金に汚い人は結婚後も汚いだろうと思われるってこと
当然、男女とも
だから、男女共に「お互いに」お金に汚い人やセコい人を嫌う

例えば、男性と女性でかなり収入の格差があるのに完全割り勘にしようとする男性の場合
女性は男性に「相手の負担を考えてくれな人なんだ」と思い、結婚後の彼と自分を想像する
逆に、男性と女性でそんなに収入の差もないのに「男なんだから奢るべき」なんていう女性の場合
男性はその姿と結婚後に「男なんだからそれくらい当たり前でしょ?」と要求される姿を重ねてしまう
…とかそんな感じじゃないんだろうか?
892恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 22:20:40 ID:o+ygqVel0
つまり男の器が小さすぎと言う事ですね。
バーゲン会場のババアのように詰め込まれちゃ、器からはみ出すのは当たり前かと思いますがwwww
893恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 22:22:52 ID:1a6ToZk/0
「男女共に」という話をしているのに
「女が男に器の小ささを指摘してる」かのような受け止め方をする人っていうのは
よっぽど卑屈で頭の悪い人か、文章が読み取れてないかのどっちかじゃあないの
894恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 22:31:49 ID:qucNcRXh0
女は自分の分だけ出してりゃ男から「ケチ、セコい」認定される事はないのに
男は自分の分は当たり前で、相手の分を出すか出さないかで「ケチ、セコい」認定される
おかしな基準だわな
895恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 22:36:19 ID:1a6ToZk/0
あぁ「無意識に」要求されてることにイラついてるのか
自分は逆に「無意識に」相手に要求してるのは棚に上げて

過去、何度も話題にあがってるだろうけど、女性の場合妊娠や出産・育児期間中は収入が減る
その間、どうしても男性の経済力に頼らざるを得なくなる
だから男性の経済力を「無意識に」(または意識的に)求める

逆に男性は女性に家事能力を「無意識に」(または意識的に)求める

そんだけのことじゃん
これが「おかしな基準」だとしたら、男性が自分は家事ができないのに女性に一方的に求めるのも
おかしな基準になってしまうよ?

まぁ、男が女に家事能力を求めるのは当然だが、女が男に経済力を求めるのはおかしい!というダブスタが成立するようなら
さすがに何も言えんけどね
896恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 22:52:06 ID:qucNcRXh0
男が女に家事能力を求めても、付き合ってるときから男の部屋の掃除や洗濯、料理させてるわけじゃないし
女がするのが普通、して当然とは言わないわけだが。
897恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 23:01:44 ID:1a6ToZk/0
うん。でもさ、現実的に「料理が全然できない。掃除もできないからママにやってもらってるの☆」なんて女性と結婚したがる男性って少ないと思うよ。
それこそ、男性を養えるだけの収入でもあれば別だろうけどね。
結局さ、男も女も「将来込み」で付き合ってる。それだけだ。

女は先輩や家族(姉とか兄嫁とか)見てある程度今の日本の現状って言うのを肌で知ってる。
一般的な育児期間中の女性って、
朝子供の分と自分のお弁当つくって、子供起こして旦那と子供に朝ごはん食べさせて、
子供保育園に送っていって自分は仕事に行く。
仕事帰りにスーパーに寄って買い物して子供迎えにいって、子供におやつ食べさせながら洗濯。
適当にあそばせながら掃除したり、晩ご飯の準備して、旦那が帰ってきたら晩ご飯食べて後片付け。
お風呂あらって、子供お風呂にいれて、明日のお弁当の下ごしらえして
子供を寝かしつけてやっと一息つける…というような現実。
こういうのをどっかで見てるし、自分もいずれそうなることを知っている。

基本的に男は外で稼いでくる。
女は家事育児を担当するうえ、最近はパートなんかがそこにプラスされる。
男女平等とか雇用機会均等法とかいってるけど、
実際には女性にはかなり不利な社会構造だし、殆どの人はそれでいいと思ってるのが現実。
バリバリ働いてキャリアウーマンになりたいわ、なんて女性は実は多くないから。
だから本当に仕事をしたいと考えている一部の女性には日本のシステムは厳しいって面もあるんだけどね。
こういう今の日本の現状で、男性が女性に家事能力を、女性が男性に経済力を求めることは
別に不思議では無いし、それを見極めるためにお付き合い期間ってのがあるんじゃないの。
898恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 23:09:52 ID:1a6ToZk/0
あ。いちおう言っとくけど「男が奢れ」という話しではない。

男性が女性の家事能力をどの程度求めるか個人差があるように
女性も男性に求める経済力には個人差があって、「奢るのが当然」って人もいるだろうし
「割り勘派だけど相手の経済力はしっかりチェックしておく」って程度の人もいる。

男性にしてみたら後者の女性のほうが都合が良いんだろうけど
まぁ、割り勘派でも奢りでも、男性に経済力を求めない女性なんてまずいなと思うので
そういう自覚のもと、自分がどう動けば良いのか考えてみたらいいんじゃないすか。
899恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 23:44:17 ID:Pv4bDrEH0
>>898
女性が男性に経済力を求めるのは仕方ないとして、
それを奢りかどうかで判断するのって短絡的じゃね??って話をしてるんじゃねーの?

何度も浮気する男に「男のほとんどが浮気願望あるんだから仕方ないよ」って言ってるようなもんじゃないか
900恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 00:06:22 ID:k4VsO06T0
んーどうだろなぁ。

家事なんて昔と比べりゃ大した苦労でもないからねぇ。特に女性にしてもらいたいと思うようなものでもないなぁ。
どちらかというと、男が女に求める能力はさほどなくなってきたが、女は未だに男に経済力を求めるのかってとこかなぁ。

女性が今の日本の現状を肌で知るというのなら、男も周りの先輩や社会、マスコミを見てある程度“先の”日本を知る。
会社でも女性にはかなり不利な構造、とかいうけど、実際見ると機会はほぼ平等にあるのに男性ほど積極的に仕事しないし
「バリバリ働いてキャリアウーマンに」と考える女性は本当に少ない。

“今”ばかり見てるよなぁ。長期スパンで物事を見ずに後々男性だけ出世したりしだしたあたりから振り返って
「女性には不利な…」云々を言う人ばっかりで嫌になる。
901恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 00:13:01 ID:pS8IIRynO
>>897
社会が女性に不利だから、男に奢って欲しい&養って欲しいという状態になるのか
男に奢って欲しい&養って欲しい心理があるから、いつまで経っても女性に不利な社会なままなのか

たぶん両方だろうな
902恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 00:15:26 ID:aN+r9aU90
>>901
女の方が体力が無くて生理が毎月来るからだと思うよ
定年まで働きたい女性はホルモン剤とか売った方がいい気がするよ
903恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 00:24:20 ID:BH10EiYy0
>>901
論理的、客観的な思考を持たないってのもデカイと思う。
女性脳とか言われてるけど。
客や取引先、社内で意見を通すにしてもこれがないと致命的。
このスレ見てても分るが感情論だったり、結論ありきで持論を展開したり。

その代わり語学が重要な分野では女性の方が活躍してるけど。通訳とか。
電話しながら伝票書けるのも女性ならではw

スレチですね
904恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 00:59:01 ID:enVMYlTM0
ん、話しはわかったから
夫婦別姓が当たり前にしてくれるとありがたい。
ついでに男性が子供を生んでくれるとありがたい。
905恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 01:09:34 ID:Dx3s/0WHO
そろそろスレタイに...
906恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 01:20:49 ID:wHkis+abO
ちょっと見ないうちに建設的なレスばかりになったね。
つきつめていくと女性が不利なレス増えるけど、それをバネにしなきゃね。

でも、会社では「キャリアウーマン=結婚できない女」ってやめてもらいたい。
男性からも女性からもそう思われると仕事しにくい。
907恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 01:23:45 ID:vYzS00ew0
しかし高学歴で家事よりもバリバリ仕事をしたいと思ってる女は
結婚相手としては男から敬遠されるのも事実

能力があって仕事が出来る人間でも性別が女性で年齢が30歳過ぎで
未婚だと「負け犬」と世間から蔑まれるのが現実w
908恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 01:34:53 ID:wHkis+abO
そうそう。
女の幸せ=結婚なんだよね。
雑誌とかドラマとかでもそうだから、男女問わずいつのまにか洗脳されてたりするのかな。
909恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 01:35:32 ID:enVMYlTM0

>能力があって仕事が出来る人間でも性別が女性で年齢が30歳過ぎで
未婚だと「負け犬」と世間から蔑まれるのが現実w

こういう言葉は同じ女性が作り出した現実。
910恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 01:38:56 ID:wHkis+abO
女の敵は女だったのかぁ…
911恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 01:51:46 ID:p4DFqBNJO
うん、全力でスレチだぜ!!!!!!!!!!!!
912恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 02:30:17 ID:LEtwYP7MO
>>876
お前頭悪いだろww
男が男がって言うのなら、当然【嫁】ってのは【女】が男の【家】の中に入る訳だから、お前は男の言いなりでいいな?

913恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 03:26:54 ID:dqEiWmwSO
>>897
ん?>>896が言ってる事と論点ずれてるよ。

それと「家事なんて出来なーい☆」女の男版は「親に養ってもらってます(無職)」になるんでない?
そりゃあこんなのと結婚したいやつ少ないだろ。

今の時代、家事出来て収入有るのが男女問わず当たり前とされるけどね。
914恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 03:31:33 ID:k4VsO06T0
>>912
男が金を出した以上、子供を生めない女は価値なしって言い切ってもいいことになるよなww
昔の女性は子供が生まれないと白い目で見られたらしいし、未だに昔の考え方にとらわれてる人なら別にいいか。
>>876の理論は何故男が金(結果・成果)を出すのに、女は出産を“頑張る”なんだろう。

子供を産める女性は素晴らしいとは思うけど、「女は子供を産むから」で何でも結論付けられるほど偉くはないと思う。
残念ながら、「女は子供を産む」という素敵な事象を数値的な損得で見ている男性も増えているしね。

「男の方が稼ぐから偉い」「女性が子供を産むから偉い」どちらの性が偉いかなんてあるわけないし。
それぞれの思う相手が偉いに決まってるだろう。お互い、“付きあわせてもらってる”んだから。
収入差や年齢差、(客観的な)性差の考慮はもちろんの上での割り勘こそ相手を思いやる原点かなぁと思うんだけど・・・

このスレは何故か男も女も奢り派の人に「付き合ってやってる」って考えの人が多い。
915恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 08:27:11 ID:jpZPvWm+0
なんか、奢ってもらってることを正当化しようと
結婚後、あるいは出産まで引っ張ってきて必死な詭弁がイタイな
お前ら本当にそこまで考えて奢ってもらってるの?
違うだろ?単に「自分の分払わなくてお金が浮いてラッキー♪その分は自分で好きに使ってます」
程度のレベルだろ。自分自身にウソ付いてまで虚しくないか?

そういう事は相手と婚約して正式に結婚決まってるカップルが言うならまだしも
「付き合ってる」って遊びのカップルが偉そうに言うな。
916恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 08:42:56 ID:g884pWH90
どうしておごられてる人は何も考えてない感謝もかけらもない心根が腐ってるような物言いであおるのかな。

そんなにおごられる女性を目の敵にしてる理由が知りたい。
917恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 08:54:04 ID:qcC+5Sqd0
女は出産があって経済力に不安があるといいますが、
それは男の経済力に頼ることを正当化する理由にはなりません。
全ては自己責任です。
産休・育休制度が充実している大企業・公務員に就職すればそんな不安はないんですから。
そうしたところに就職できなかったのは自分の努力が足りなかったせいでしょ?って話です。

男の場合、経済力に乏しいは自己責任で片付けられますから、女に置き換えてもそれは同じってことです。
918恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 09:02:48 ID:g884pWH90
>>917
女性社員に対する産休制度などが充実してる会社がそんなにたくさんあるとお考えですか?
増えてきたとはいえまだまだそういう会社は多くはないですから現実的に考えればそう簡単なことではないでしょう。

そういったところに就職できなかったのに結婚や,出産をしようという人間は浅はかだとおっしゃるんですか?
結婚して仕事ができないときに配偶者が経済的に支える事ができない・支える気がない 場合そういう人間を選んだ
自分が悪い,となるのなら結婚できる人はごく少数の人になりますね。
919恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 09:33:57 ID:jpZPvWm+0
>>916
>>そんなにおごられる女性を目の敵にしてる理由が知りたい。

スレ読んでる?
奢られる女を目の敵にしてるんじゃなくて、「奢られて当然」という女を批判してるだけ
しかも、結婚やら出産やら、しまにゃあ本能とか、思いつくありとあらゆる事をひっぱて来て
無理やりにでも我を通そうとするあさましさが批判の的になってるだけ。
実際にそこまで考えて奢られて無いでしょうが?
自分にウソ付いてまで自己防衛したいかね?
920恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 09:42:14 ID:Rz5NBcCk0
>実際にそこまで考えて奢られて無いでしょうが?

根拠は?
921恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 09:45:17 ID:oXZJ3qjI0
結婚後に、カップル時代の割り勘や奢りとかの概念を持ち込むからややこしくなる。

子供連れ夫婦が、ファミレスのレジで割り勘するところをみたことあるのか?
家に帰って清算していると思うのか?
足りなきゃもう片方が出すし、食費を出せないなら相談するだろう。
どっちが出しても一緒でしょ。

あまつさえ、家事や出産に値段をつけてまで割り勘を攻撃するのはどうかと思う。

形としては財布は別だけど、中身はひとつの財布。
カップルのそれと比べることがおかしい。
922恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 09:47:15 ID:qcC+5Sqd0
>>918
>女性社員に対する産休制度などが充実してる会社がそんなにたくさんあるとお考えですか?

いいえ。だから、大企業・公務員に限定しました。

>そういったところに就職できなかったのに結婚や,出産をしようという人間は浅はかだとおっしゃるんですか?
>結婚して仕事ができないときに配偶者が経済的に支える事ができない・支える気がない
>場合そういう人間を選んだ
>自分が悪い,となるのなら結婚できる人はごく少数の人になりますね。

浅はかだと思います。

結婚できる人はごく少数になるという件については、その通りです。
ですが、あなたが1段落目で現実的な話をしたように、私も現実的な話をしますと、
そんなことは全くないでしょう。
経済力がある男性が経済力がない女性を支えるケースがほとんどですから。
923恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 10:52:34 ID:tW8KRDaN0
つか、私は割り勘派だけど結婚後の割り勘って
夫の給料+妻の給料=二人の財産
こういう感じで、そこから生活費やらお小遣いやら貯金やらする感じ。
もし夫婦で金管理別々って言われたら、拒否ると思う。
で、出産と育児になったら多分夫にしばらくは経済面を依存すると思うよ。
その代わり育児と家事全般を自分でやると思う。
子供出来る前は、お互いに家事は協力してやると思うけども・・・。


てか、割り勘はどーのと言ってる奢られ派の人は、まさか
夫の給料=二人の金 自分の給料=自分のお小遣い
って感覚なの?
そうじゃなきゃ割り勘夫婦がどうのって文句は出てこないと思うんだけど。
924恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 10:52:44 ID:zfBl4ED+0
ざっと読んだけど奢られ論の人滅茶苦茶w
出産出すとか飛躍しすぎwww

それにさ、ある程度の倹約家が経済的に不安て言うなら分かるけど、貯金なんてないんだろ?
人に金出させといて自分が稼ぐ金はどこで浪費してんだよ。
いや他人に出させて自分が貯金してたら、それもウケるがww
925恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 11:06:42 ID:rUn1Z+HpO
学生と社会人というのもあるけどほぼだしてもらってる
ガソリン代とか食事、今度行く泊まりディズニーまで…
申し訳ないなとは思う
前はそんなお金だすような人じゃなかったんだが
お金がないないと言っていたらいつの間にかだしてくれるようになってた
926恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 11:13:06 ID:zfBl4ED+0
学生と社会人と言っても若手の一人暮らし社会人の場合は自由に使える金なんてあんまないから

しかし金がないと言って金出してもらったらそれに甘え続ける根性が凄いよ。
よく女は男の器が小さいと言うけれど、女の器は底なしだなw
927恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 11:25:37 ID:enVMYlTM0
ま〜どっちにせよ
デートで割り勘ばっかするようなお金の使い方するよりは
一定の年齢過ぎた女性は自分の美貌にお金をかけたほうがよい
って考え。
割り勘代、月10万弱だからその分エステ化粧品服等にまわしたいね。
20代の時はそんな考えなかったけど、これ切実。
お金持ちの男性は割り勘なんて頭っからないけど、女性と長く暮らした事のある
男性も女性の影なる努力にはお金が掛かるって現実知ってるからコレ納得して
くれるんだよね。
美容にお金掛けるようになったら年取った証拠。これ昔言われて意味わかんなかった
けど今は痛いほどわかるwいつまでも綺麗でいたいし、綺麗でいるといい男も近づいてくるっとw
928恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 11:29:25 ID:m66RtN8e0
本当の美形はエステなんていかなくても美形だと思うよ。
自分男だけどエステなんていったこともないのに、お肌スベスベ、モテモテよ。
ま、エステなんて楽して綺麗になろうという人が大半だと思う。
運動して痩せるのが一番なのにね、ダイエットサプリだの、
飲料だの何でも飛びつくねーと思うよ。
929恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 11:31:10 ID:k4VsO06T0
>>927
すげぇよ…一定の年齢過ぎてその知能なのが…
930恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 11:33:37 ID:l4D5lsxPO
てか歳食ったババアはこのスレ対象外だろ。
いい歳してカップル板とかデート代とか馬鹿じゃないの。

一言言わせてもらうと、寄ってくるのはスケベオヤジだけだろ。ほんと阿保
931恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 11:36:34 ID:JTLC3BmJ0
>>927
まあ、奢られて当然女の本音なんてこんなようなもんだろ。
「男が払ってくれるから、その分自分が好きに使えてラッキー」レベル
それを結婚とか出産とかあれこれ言い訳がましい女よりはよっぽど潔いよ
まあ、その>>927みたいな本音を「男のためにやってる」とか言わなければいいよ。

綺麗でいたいのは自分の為。若さを保って少し長くでも良い思いしたいだけで
「彼のために綺麗でいる必要経費」とか言い訳して馬鹿かと
932恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 11:36:41 ID:rUn1Z+HpO
>>926
お金がないと言うのは誘われた時に断るときです
自分からだしてとは言わないし、悪いからいいと言っても
自分がそうしたいから、と押し切られてしまいます
結果的にそういう状況にしてると言われたらそうかもしれませんが
でも将来返すとも言いたくないので出せる時には自分で先に出しています
彼が自分がそうしたいからと言っていても、拒否するほうがいいんでしょうか?
933恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 11:36:52 ID:oXZJ3qjI0
逆に、男性が高級車買ってローンが多額になる場合も考慮に入れて下さい。
(かっこいい男になるための費用だから)

男性が会社の付き合いで飲み代がかかるのも考慮に入れてください。
(稼ぐために必要だから)

色々な考えがあるし、奢ってくれる男性に魅力を感じるのもわかるけど。
お金をかけても老化は止められないぞ。
いい加減なところで男捕まえて結婚したらいいと思うのは余計なお世話か。

934恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 11:37:58 ID:6Ffr6kym0
全くもって余計なお世話です、ハイ。
935恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 11:38:38 ID:aN+r9aU90
割り勘のお金出せないなら会わなきゃいいのに。。
すぐに分かる事だよねぇ
936恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 11:41:16 ID:enVMYlTM0
>>928
そういう人は羨ましいね。自称美形だけどwスタイル顔立ち等は
相変わらずいけるんだけど、昔に比べるとどうしても肌質やお尻とか胸とか
二の腕等に少しづつ年齢が出てきちゃうんだよね。
エステ=痩せる 種類のものばかりじゃないし、やっぱりお金かけてる人と
そうでない人の差は出てくるよ。
出来れば私だってお金かけずにスベスベのツルツルでいたいけどね。
たまに何もしてないのにツルツルとかいう頑丈な人種とか羨ましいよ。
937恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 11:44:20 ID:enVMYlTM0
>>931
男の為ではないよ。
自分の為。
自分が少しでも綺麗でいたいからです。
938恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 11:45:08 ID:tW8KRDaN0
>>936
でも男って若いときは体目的とか見栄とかで
あなたみたいな美人さんを彼女にして連れまわしている人多いけど
三十路近くなると、地味だけど優しい人を選ぶようになるよね。
男にとっていつまでも「女」でい続けたいと願う人は、女房にしたくないんじゃないかな。


あなたが結婚できない理由がよくわかるね・・・。
939恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 11:48:05 ID:l4D5lsxPO
>>932とかおかしくね。
ほぼ出して貰ってるのに、出して貰うのは断るとき。
要はほぼ断って出して貰ってるわけだろ?
結局男が金出さないとデートしないんじゃん。
自分から金かからないデートの提案とかすればいいのに。
ま、そういうと拒否されるんですぅ〜って感じかな。
940恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 11:49:00 ID:oXZJ3qjI0
>>932
横レスですが。

彼が出したいなら、それでいいのかも。
もし負担が大きいと思ったら、安く済むデートコースを提案すればいい。

ホテルディナーどこかの公園で、あなたが作った弁当を二人で食べるとか。
テニス場とかでスポーツを楽しむとか。
映画館よりDVD借りた方が安いし、リラックスできるかも。
941恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 11:50:04 ID:m66RtN8e0
>>938
そう!結婚するなら黒髪美人、これに尽きるね。
タバコ吸ってたらアウトオブ眼中、子供好きで生活力がありそうな
清楚美人を選ぶよ、そしてエロかったらラッキーみたいなw
942恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 11:52:11 ID:m66RtN8e0
因みに、男が結婚したいと思う女性の年齢ピークは29歳を境に下降していくから
25歳以上になったら本気で結婚前提の人を捕まえた方がいいね。
相手に結婚願望がないと無駄だから、成人もしくは社会に出たと同時に
結婚相手を探すのがベターなんだけど、学生気分でいる人が多いこと多いこと。
943恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 11:53:54 ID:aN+r9aU90
>>932
貴様は女を金で買うような男に成り下がったか!と喝を入れればおk
944恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 12:06:24 ID:rUn1Z+HpO
拒否されるんですぅ〜
とかは言いませんがお金がかからないようにはしてます
ご飯は彼の家で作ったり
歩いて三分くらいのコンビニを車で行こうとするのを止めたり
ただ彼が気分屋なのもあって、その場で提案されて断るといいよいいよと言われます
彼が不満を漏らしたことはないですがやっぱり不満を貯めてるんですかね

ちなみに公園デートもしたりします
あとは家で過ごしたり
今度あまりお金のかからないデートプランを考えてみます
甘ったれですみません
945恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 12:09:55 ID:enVMYlTM0
>>938
私をどんな想像してんのかわかんないけど
勝手に美人なだけ。地味顔ではないけど優しいつもりだけどw
女でい続けたいってのは、なんの努力もせずに重力に逆らう努力もせず
肌の手入れも適当でっていうのは嫌なんだよね。
男の人でもお腹まわりとか気にして日々地味に頑張ってる人か
全く気にしない人の違いは時間が経った時に歴然とした差として出るよ。
946恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 12:10:28 ID:aN+r9aU90
>>944
料理する時の材料費はちゃんと出してますか?
947恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 12:17:16 ID:rUn1Z+HpO
>>946
彼は実家住まいなので、実家にある食材を使わせてもらって
ひとつの料理を少し多めに作ってふたりで分けて食べたりしています
元々あまり食べない人なので
あとは食材を買う時は近所のスーパーでできるだけ安いものを買っています
レジでは先に小銭を二人でだす→大きいお金を彼がだす
という感じですかね
私が小銭がないときはもちろん先に大きいお金をだします
大体ふたりで千円こえるかこえないかくらいなのですが
後々計算して渡した方がいいのでしょうか
948恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 12:21:50 ID:tW8KRDaN0
>>945
うん、だから肌のお手入れやら体のラインを維持する為に
大金使ってエステに行くような女性は、多分男からしたら
女房にしたいとは思えない女なんじゃないかな。
あなたは「女」としては魅力的なんだろうと思うよ。
エステにいって、常に美しさをキープするように向上心を持ち続けているし。
男もそういう女はヤリたいとか、連れまわしたいとか思うでしょう。

でも美容を気にして、そこに金を使う事をためらわない女に
男は自分の財布まるっきり預けようとは思わないんじゃないかな。
「女」としては魅力的だけど、「妻」や「母」としては不向きな人だろうしね。
独身時代、自分の美容に金を使い続けていた女が、結婚していきなり地味になれるわけでもない。
「なる」っていっても信用出来ないでしょう?
あなたは「女」としては魅力的。だけど、「妻」「母」としては不向き。
愛人とかとしてなら、多分永遠の女で輝き続けられるだろうね。
それか超セレブと結婚して金を湯水のように使っても平気な生活になるか。
一般のリーマンだと、あなたに財布を預けたいとは思わないだろうね
949恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 12:22:20 ID:aN+r9aU90
>>947
相手の実家に乗り込んで料理してるのか
すごいね。。まだ若いならできるのかな
つつましくてよいね〜
950恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 12:24:11 ID:BH10EiYy0
男の自分磨き・・・資格やキャリアアップのための勉強
女の自分磨き・・・エステ

そりゃ女性の収入が上がる訳がない
951恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 12:28:59 ID:Ch4Z/oBc0
>>947
人によるとしか言いようが無いが。
まあ、彼のような人の場合で、貴女が気にしてるなら、
3回に1回くらい貴女が出すようにすれば、いいと思うが。
多分、計算してきっちりとというのは、嫌だと思う。
952恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 12:29:26 ID:aN+r9aU90
自分を客観的に見てどうしたらよいか判断できるかが分かれ道だねぇ
みためが残念なのにエステとか金をどぶに捨てるようなものだしww
953恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 12:31:11 ID:rUn1Z+HpO
>>949
彼は26歳でご両親も結構歳が上なのであまり干渉しないんです
家は二世帯で2階にもキッチンがあるので
実質彼に料理をしてもらうことが多いですが
たまに自分で作ったものを家から持っていったりします
あとはネットオークションなどでお金を作ったりしてるんですが
専門学生でそちらにお金が飛んでしまって…
せめて誕生日や特別な日は彼に何かしてあげたいと思います。
954恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 12:40:50 ID:enVMYlTM0
>>948
一般のリーマン中心で話してなかったので自分の中で少々話しが
かみ合わなかったみたい。
その発言がもし同じ女性のものだったとしたらなんだか少し寂しいよね。
結婚うんぬんの話が中心になってるのもね。
955恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 12:44:21 ID:enVMYlTM0
>>952
そうなんだよね。
残念ではない風貌に生まれるからこそ
頑張りたいんだよ。
ガッカリな人が少しくらいお尻垂れてても、こんなもっかになるけど
ガッカリじゃない人がお尻垂れてると、相手&周りのガッカリ加減がパワー増すからね。
956恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 12:45:42 ID:aN+r9aU90
>>955
おーいもうブスいい加減にしなさいよ
出てけや
957恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 13:03:34 ID:IkOntBk4O
もう割り勘でいいじゃんか

みんな一所懸命汗水たらしたお金だよ。毎回当然はきつい。というか仕事したことある?

私はおごり続けた相手もいるし おごられ続けた相手もいる。正直お金に執着ないけどどうなんだろうって思ったよ。どっちにしても

お互いがいいなら他人に何言われても貫けば?あまちゃんですいませんなら稼いで出せよ。学校いってて無理ならありがとうといっとけ

958恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 13:07:49 ID:ImH7l09P0
>>955 ID:enVMYlTM0

いい加減にしろ、お前の美貌自慢はもう解ったから出てけ
そんなにエステとか美容の話がしたけりゃ、美容板か女子系の板へ逝け
959恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 13:33:22 ID:tW8KRDaN0
>>954
私は女だけど、エステに行かなくても自分の家でも出来る事っていっぱいあるしね。
毎日のストレッチもそうだし、食生活に気をつけたり。
エステに行けば自分はねっころがって金払うだけでシェイプアップしてもらえるから楽だけど
お金を使わなくても日々自分が努力していればお金をそこまでかけなくても
ある一定の美しさってのは得られると思うしなぁ。
逆に割り勘できないほどエステに通わなければ得られない美しさって一体なんだろ?と思う。

私はまだあなたよりも若いからそう思うだけかな。
エステはご褒美(笑)として程度のもので、
それを日常化したら自分がどんどんダメ人間になる気がするw
そもそも結婚後、そんな生活続けられるわけがないんだし(相手が金持ちなら別だけど)
それに頼り切っていたら、逆に結婚後すごい体型になりそうだね。
960恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 14:46:35 ID:PELMcJxnO
金かけなきゃ維持出来ないんなら金かけてれば良いじゃん。
自分の分は自分で出す、身の丈に合った使い方すれば何の文句も無いのになんで周りに期待しちゃうのか不思議。
若いうちから肌甘やかすのは良くないよ、まぁババアなら仕方ないけど。
961恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 15:33:53 ID:Z0WTvZhzO
そもそもエステもそうだけど、ネイル、エステ、ブライダル、ギャンブル、クラブキャバクラ、ホスト業界は搾取業界だよ?

原価も目茶苦茶で何使ってるかも分からないものによくお金使えるなーと。

ロマネコンティのワイン瓶に600円のワインを移し替えてもわからんだろ?スゴーイ、オイシイー、お肌スベスベーってアホですか。

思い込みって凄いなあ、ホントに。やはり日頃の運動と食生活が大事だね。

肉料理、フレンチ、イタ飯ばかり食べてるから容姿が劣化するんだよ。和食食え!
962恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 15:45:27 ID:Tpe/pgBX0
エステいって努力して美しさをキープしたいならそれでいいと思うけど
なんかとらえ方や考え方が柔軟性に欠けてるというか
それがまたちょっとズレてる感じもある。そしてそれを平気で言い放ってしまう感じも。

>>948のカキコもちょっと言い過ぎ感はあるけど、
やっぱり>>945は自分のこと優しいと思ってるようだけど
キツイと思うよ。

本質はそうそう隠せるものではないです。
963恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 17:50:48 ID:7uX0fwaH0
いい加減にしろ、そんなにエステとか美容の話がしたけりゃ、美容板へ逝け
964恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 23:43:01 ID:+KaMiQFs0
貧乏くさいスレになってきたな。
965恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 02:01:21 ID:V+dBXk4YO
私19 彼23

ほぼ100%彼が出してくれます。
だからプレゼントをかなり奮発して調整(?)してるつもり。
966恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 02:06:07 ID:Xh2j4FyaO
わたし17 彼氏19
お会計は毎回わたしですが何かw
967恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 02:17:41 ID:ENP1io8+0
>>966
そんなだめんず捨てて私と付き合いましょう、もちろん結婚前提で!
年収800万、貯金800万ありますw
968恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 03:54:21 ID:C52D4tWeO
自分20 彼女19 
お互い大学生で二人ともバイトしてるけど、毎回100%自分がおごってる。 
正直このままじゃ厳しいかな…。
969恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 04:11:22 ID:bl7Ya181O
自分リア工
相手28

ワリカン、たまにピンチだと多く出してもらっちゃう
相手は偉いみたいで普通よりお給料多いみたいだけど頑張って働いて作ったお金を自分の分まで使わせてしまうのは申し訳ない
でも親の脛囓るのも申し訳ないし自分で働いてないからワリカンと言っても全部他人に頼ってる
進学校で勉強厳しいしバイト禁止だし本当に申し訳ない
大学受かってバイトし始めたり就職したらたくさん親孝行したい

美容なんてあまり気にしてなかったな…
彼は自分自身も私のことも美容について結構気にしてるみたいだし、お金使わずストレッチとかで頑張りたいです

今のままだと彼半分、親半分ってことになってますよね
それでいいんでしょうか…
彼に奢ってもらって、お金稼ぐようになったら返すのとどちらが良いのか悩みます
長々すいません
970恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 07:27:37 ID:+r6c4WiaO
>>969
君みたいな子なら出してもいい。感謝の気持ちもない奢ってもらって当たり前!みたいな馬鹿女には出したくないけど!
971恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 09:04:07 ID:11xBXQtwO
出したくなかったら出さなきゃいいのに。
ここで馬鹿女(奢られて当然女?)と声高に叫んでる人は実際ではどんなひとと付き合ってんだろ。
自分の彼女は割勘だからお前らとは違うのw←ってだけではない殺気が感じられる。

私は彼とは4:6くらいでなんの不満もないけど、
奢りたい人は奢ればいいし、奢られたい人はそもそも奢ってくれそうな人を探すセンサーがあると思う。

自分が割勘だからって、他人の財布の中まで指図しなくてもいいじゃん。
馬鹿女にケチ呼ばわりされても痛くも痒くもないっしょ。
972恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 09:34:16 ID:0cZ9kf/KO
>>969
自分が出せないことを申し訳なく思ってて、且つそれが自分の甘え(バイト出来るけどしないだけとか)の所為じゃないならいいんじゃないかな
自分も高校んときの彼氏は社会人だったが、進学科でバイト出来ないときだったから、出さなくていいからその分本業を頑張れって言ってくれてたわ
奢られてて申し訳ないって思ってくれるような仔なら奢っても惜しくないとさ
まぁそこで甘えずにプレゼントでなくてもお菓子作ってみるとかで感謝を伝えると喜んでもらえるし

財布出す素振りすらせずに彼氏が出して当然。みたいな態度だったら即別れてたわって言われたけどw



そんな自分、また金無いのに彼氏とデートしてきたわ\(^o^)/もちろん割勘。
バイト辞めたし結構きついけど、服買うより彼氏とデートのほうが断然得だって思うのは変かね?
周りが奢り当然派しか居ないだけに自分の考えは変なのか!?ってよく迷う
好きなら寧ろ余裕さえあれば貢ぎたいくらいなのにな
973恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 10:38:29 ID:I4ZsiwC40
うーん、自分が高校生の時は会社員とつきあってても
「申し訳ない」とか思ったことなかったなぁ。
「おごってくれるの?わーい、やったー!」ってな感じで。
その代わりおねだりもしたことなかったけど。

奢られた分を「感謝やお菓子や癒し(?)で返す」のはOKだけど
奢られた分を「ピカピカで綺麗な彼女でいる」のはNGなんだね。
そんなの彼氏がどっちが好きかなだけじゃん。
菓子やへりくだった感謝よりも、連れて自慢できるような彼女、
彼女がしたいことをしている状態をよしとする人も案外多い気がする。
まぁそういう人はこのスレなんて覗きもしないだろうから、
ここには割勘派ばっかになるんだろうけども。
974恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 10:53:02 ID:B8UlT20d0
>>971
お前みたいな仕切り屋はこのスレこなくていいよ。
ここは他人の財布の中をあーだこーだわいわいがやがやするってスレだから。
975恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 11:01:26 ID:I4ZsiwC40
>>974 まぁまぁ、下二行だけでそんなにキーキー言わなくてもw

>>971 5行目は同意。2・3行目は私も興味ある。
976恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 11:59:41 ID:hzUsEzdW0
>>973
>奢られた分を「感謝やお菓子や癒し(?)で返す」のはOKだけど
>奢られた分を「ピカピカで綺麗な彼女でいる」のはNGなんだね。
>そんなの彼氏がどっちが好きかなだけじゃん。

まぁ彼氏が好きな方を選ぶってのはもちろんそうだけど、
一般的に「奢ってもらって浮いたお金でぴかぴかの可愛い彼女でいるね」って女より
「奢ってもらって浮いたお金でお礼をするね」っていう子の方が好きな男が多いんじゃない?
977恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 12:07:13 ID:MVaFT4Bf0
「綺麗でいる」ことは奢られることへの見返りかよwww
978恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 12:39:51 ID:okQB23vd0
>連れて自慢できるような彼女、
>彼女がしたいことをしている状態をよしとする人

前者は相手を自分のアクセサリーだと、後者は保護者ならありえるな
979恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 14:41:54 ID:6izgpp/K0
お金沢山あれば女に金使わせないって一体どこの常識だろう?
どうしてそういう事になってるんだろう?
金がいくらあっても、産業廃棄物に金をかけるというわけではないんだけどね
だって、別に要らないし、金をかける理由がないもの
金が沢山ある=女に貢ぐ
じゃなくて、
金が沢山ある=人より消費する権利が多い
これだけ
沢山あろうがなかろうが、金かける理由がないものは金かける理由なし
わかる?
大貧民だろうが大富豪だろうが、男にとって女のお前らが死のうが砕け散ろうが何一つ影響なし

何か、自分が男にとって絶対的な影響力、鍵を握ってるとでも思ってるかな?
980恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 14:46:39 ID:11xBXQtwO
すごい想像力だね…
981恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 14:51:17 ID:6izgpp/K0
えっと、割り勘するくらいなら化粧代とか美容代とかに使ったほうがマシとかって言ってるやついるけど、

うん、ほんとにその通りだと思うよ

ていうかむしろなんで最初からそれに使わないの?って思う
行動矛盾してるよ

金請求してるのは店なんだよね
まずなんでそれを男に言うのかわからない
言うなら店に言えば?
「なんで私から金請求するの?」って
で別に店もね、お前にサービス受け手欲しいとは思ってないからさ
金請求されるのが嫌ならサービス受けるな、と
なんで払うのが嫌なのに、サービス受けるの?と
金なかったり、払う気がないのなら、サービス受ける権利は0もありませんよ、と
嫌なら、じゃあ受けるな、と
誰もお前に用はねーよ、と

でなんでそこで男の金が出てくるのか全っ然わからない

あのさ、男が妬ましくても悔しくても、悪いのは女に生まれたお前だからさ
悔しかったら完全体である男に生まれてみろ不用品って感じなんだけど?男にとっては
別にお前らが息絶えようがどうなろうが、男には何一つ影響ないから安心してね
別にそこまで自意識過剰にならなくても、お前たち男の弱み何一つ握れてないからさ
982恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 14:55:21 ID:YvU/cFOm0 BE:245360737-2BP(5900)
次スレたてますね
983恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 14:56:57 ID:YvU/cFOm0 BE:210308663-2BP(5900)

次スレです

デート代の男女比はどれくらい?part79
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1220766954/

※こちらのスレが終了しましたら移動お願いします
984恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 15:01:32 ID:+EitecYm0
>>983
乙です。
985恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 15:15:14 ID:Q81mG/XMO
もし、お金持ってない女とか、何が何でも払おうとしない女とかいたら放っておけばいいよ
いかなる場合でも
男に女の分の支払い義務とかってないから
だから何か物体的な物を買うにしても飲食系とかサービス系にしても、自分が受けたらその分の料金払って、それでおk
女より1円でも多く払ったり、1円でも女の分負担しなきゃいけないとかそんなんないから
あとは待ってるだけでよし

じゃあそういう女はその後どうなるかって?

大丈夫、警察が来て勝手に連行されてくから、安心でしょ?

罪状は、物体的なものだったら金払わないで持ってけば窃盗罪、飲食とかサービス関係は詐欺罪ね
男は何の損もなく、涙目で連行されていく自称お姫様の乞食犯罪者を嘲笑って見てるだけ
まあ、「裁判頑張って、せいぜい不起訴になればいいね、まずないと思うけどワラ さようなら」
くらいに声かけておけばよし
消え去るのは女の方だからさ

じゃあ、金無い女はどうするんだ?って?どうやって生活していけばいいんだって?

さあ、知らない

餓死するだけじゃない?
それがどうかしたの?
例外なく全世界の男にとって無関係な事だから
別にお前餓死したり消え去っても何も影響ないから安心して
つか、捕まるくらいなら死んでくれよ
むしろさ、食料難が叫ばれてる現代では、それを無駄に消費するゴミが消え去ってむしろめでたしめでたしだから
害そのものだから早く消え去るに越した事ないからさ
986恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 15:25:11 ID:KQL+1IbE0
わたし、27歳 一般事務 (家賃手当てでないのに家賃高くて死にそう。手取りの半額くらい家賃。)
彼、33歳 エリート (高給取りな上に家賃補助出る) 

プレゼントのおねだりはしないけど、デート代はご飯から、交通費まで全額相手に出してもらいます。
わたしは、1円たりとも払わない。
たまに「今回はわたしが出すね」って言っても「いいよ。お金ないんでしょ。俺が出す」って出してくれるし。


・・・このくらいなら普通ですよね?
987恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 15:28:37 ID:mv4GcrYEO
例外というのがあってだな
988恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 15:36:38 ID:bl7Ya181O
>>970さん
>>972さん
>>973さん
優しいレスどうもありがとうございました、叩かれると思っていたので有り難いです
働けるようになったら甘えず、たくさん親孝行したいです
彼に多く出してもらった時は次回に自分が少し多く払うようにしたり、何か別の形で返せたらと思います
彼にも親にも、感謝の気持ちを忘れないようにしたいです
貴重なご意見本当にありがとうございました

デート代に回す分、確かに美容その他に使うお金は減って我慢することもあります
ですが我慢以上に彼や親に幸せな思いをさせてもらっているので満足です
他人に依存している身分で長々すいませんでした、去ります
989恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 15:38:31 ID:AqPYSqcWO
>>986
現状に甘えてるわけですね。
990恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 15:43:00 ID:Z4qOBvVUO
>>986
お前の頭の中でそれが普通なら、普通。
ただその"普通"は彼にしか適用されないから、それだけ頭の隅に入れといて。

ただ俺個人的には、時々でいいからご飯半額or交通費は出してほしい。
交通費はデート終わって別れる時に5k〜10kを「ガソリン代」と言って渡してほしい。
991恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 16:00:28 ID:ee5yVy7H0
>>986
文章だけでしか判断できないからしょうがないんだけど、
自分で分析できてるのに高い家賃のところに住んでる理由がわからないなぁ。
単純に生活費がカツカツというのなら、男が出してもしょうがないとは思うけどね
992恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 16:06:22 ID:+EitecYm0
>>988
若いのにしっかりしたいい子だなー。

>>990
基本彼餅なんだが、たまにご飯を御馳走する、
交通費というか、自分が車を出すので出かける前には満タンにしとく、
ぐらいしかしてないけど、そんなんでもおk?
993恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 16:22:37 ID:mv4GcrYEO
工作というのがあってだな
994恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 16:43:13 ID:7UBBM8MmO
無職を隠し続けて会う度キャッシングで借金まみれwww
別れたくないけど身を引くほうがいいよな
995恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 17:07:39 ID:Q81mG/XMO
>>986
いや、全然普通じゃないよ
なんかその彼、気持ち悪い^^;
何のためのエリートなんだろう苦笑
こんな怠け者の何の取り柄もないぐうたらの生活保護してるようじゃ、エリートの名も廃れるよね笑
まあそういう価値判断を出来ない人はエリートになれる事はまずないから、ネタだとは思うけど笑
てか、家賃が高くて払えないようなところにどうして住んでるの?みたいな笑
飯代も払えない分際でそんな高い家賃んのとこに住むとか筋違いなんだけど笑
なんで安いとこに引っ越さないの?みたいな笑
ネカフェ難民っていう手もあるよ
てかすでにネットはやってるみたいだし、別にそんな困ってるとか言うほどでもなくない?笑
どうせネットなんか繋いだって、男妬んでお金くれない男に吠えるくらいしかする事ないんだからさ、その金飯代とかにまわせば?
資金運用が下手すぎ笑
996恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 17:23:44 ID:hzUsEzdW0
>ID:Q81mG/XMO
久々だねーw
しばらくきてなかったみたいだけどどうしたん?w
997恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 17:44:31 ID:KQL+1IbE0
>>989
今は現状に甘んじてますね。
>>990
たまには出すよーって言うんですけど、彼はプライドが高いので
「女性にお金出させるわけにはいかない」って考え方みたいです。
年だから、考え方が古いのかな?
>>991
>>995
最初はやっていけてたんですが、給与改定があって給与が大幅に下がっちゃったんです。
ゆえに、家賃が3分の1から2分の1へ。
再来年に家賃の更新料払うときには引っ越すつもりです。

料理や、やりくりが得意なので普段の自分の食費はけずれるんですが・・・
交際費は無理ですね。外食って高いし。
ロブションとか、一人3万くらいするでしょ?彼は払えてもわたしは払えないですね。
998恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 17:57:57 ID:AqPYSqcWO
>>997
感謝の気持ちを忘れなければ、今のままでいいんじゃない?
奢られ続けると無神経になる女もいるし。
あくまで俺の経験談です。
999恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 17:58:38 ID:okQB23vd0
つまり、私に払えないくらい高いところに連れて行く男が悪いんだから払ってよね
そんな感じの物言いにしか見えんな

私には高級過ぎるからもう少し安い一般的なところがいいとか
言えないような立場、関係なのかね
それは「付き合ってる」というより「飼われてる」という気がする
1000恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 18:05:00 ID:KQL+1IbE0
>>998
もちろん、彼には感謝してます。
おいしい料理食べさせてもらってるから、それを参考に手料理もだいぶ上達しましたし。
「わたしも出すよ?」と「ありがとう」のセリフは一度も欠かしたことは無いです。

>>999
外食はあんまり安いところに行きたがらないんです。彼。
ただ、彼の家でわたしが料理を作ってあげることはあるから、そのときは安上がりですみます。
彼も大金持ちってわけじゃないから、皆さんのご意見参考にして、作ってあげる回数
増やせるように相談してみますね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。