デート代の男女比はどれくらい?part77

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
割り勘派は貧乏・童貞
全奢り男は自分に自信がないブス
収入も顔も、レスにもメ欄にも書かれておりません。
どちらの主義の人も根拠のない決め付けはNG。
他人への自分の考え方の押し付けやら流れを無視した煽りもしないこと。
見つけてもスルーで。
※必要に応じて>>2のテンプレをお使いください

前スレ
デート代の男女比はどれくらい?part76
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1210671591/
2恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 22:53:25 ID:QyY+TlAg0 BE:116838825-2BP(5888)
テンプレ
【自分のスペック】
【相手のスペック】
【年収は、どちらが上か】
【割勘派?奢り・奢られ派?】
【デート代の比率】
【現状に満足か】


一例
【自分のスペック】女31歳 会社員
【相手のスペック】男23歳 学生、アルバイト
【年収どちらが上か】多分相手の方が上
【割勘派?奢り派?】持っている方が出す派
【デート代の比率】10:0
【現状に満足か】不満

付き合う前から出していたけど、付き合ってからは
7:3とか位ででも出してくれるのかなと
淡い期待をしていたけど、電車代すらも出そうとしてくれないのは
なんかなーと。。
先日、わたしより持っている事が発覚。
ホテル代もそういうのは出したくないと言うと
わかった出すからと言うのでついていくと
会計の場でお金ある?と、、仕方なく払ったり。。
一回会うと3〜4万使うので段々と負担になってきた。
3恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 23:44:16 ID:5+jtFsOf0
31歳会社員が学生アルバイトより金が無いってどうかと思うぜ
ホテル行ったりしたとしても一回会うのに3、4万か使いすぎな感もあるし
4恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 00:26:53 ID:c5xNA3V90
【恋愛】彼氏がいる24〜26歳の独身女性【結婚】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1211642236/
彼氏がいる26〜29歳の独身女性 part6
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1211601374/
【結婚】彼氏がいる30〜34歳の独身女性 part2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1209688262/
【結婚】彼氏がいる36〜40歳の独身女性【恋愛】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1205559337/
5恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 07:48:13 ID:zu5vmUvuO
なんで女はホテル代の割り勘は嫌なの?
別に飯代とかと大差無いと思うんだけど
別に行きたくないのに…ってのはまだしも自分も満足したらなら尚更分からん
6恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 08:51:22 ID:FPVmICCk0
過去スレでも書きましたが...

【自分のスペック】 27男/会社員
【相手のスペック】 27女/フリー
【年収】 2人とも同年代の人達と比べれば稼いでいる方
【割勘派?】 個別会計・割り勘・共同財布
【デート代の比率】 不定
【現状に満足か】 満足

付き合う前が個別会計だったので今でも基本は個別会計。
2人とも金はあるので欲しい物は自分で買っています。
ただし結構お下がりをあげたりもらったりしているので必ずしも買い主=持ち主ではないし、焼肉屋のように個別計算できないところでは割り勘、旅行なら共同財布、と細かいところは場合によりけりです。
ちなみに、ジャンクフードは好きではないのでマクドナルド等は利用したことがないです。
2人で顔あわせて話でもしていれば十分に幸せなんで基本的にデートでは殆ど金を使っていません。
酒も飲まないし昼食・夕食も安い定食屋で十分なんで食事代も微々たるもんです。
7恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 11:19:59 ID:SUw9hp+b0
>>5
>986 名前:恋人は名無しさん 投稿日:2008/06/16(月) 00:05:58 ID:ghSSe723O
>sexは男が楽しむもの。
>女は性欲を隠すもの。
>そんなとこだろ。説得力があるかどうかは知らん。

俺は前スレの発言に、なんとなく共感。
女性は性交関係に積極的に関わるべきではないっていうイメージ?
「コンドームは男が用意すべき」って考える人もいると思う。
最近はそうでもないけど、男がパフェを注文するのが恥、みたいなものもあった気がする。
そんな男女のイメージから、ホテル代を払いたくないって意見が出るのかも。

また、コンビニバイトの給料と、風俗バイトで得たお金は違うと思う。
ホテルに払ったお金と食事に払ったお金でも、ちょっと種類が違うと感じるのかも。

支離滅裂ですまんw
8恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 12:16:31 ID:Bu4WAWg70
最近付き合い始めた彼は寮。私実家。
ホテルを使うようになると思うけど、ホテル代だすの
なんとなく嫌なんです。他は割り勘でもいい

男からいいよって言ってくれれば問題ないけど
それ以外は一応半分だすと思うんですが、みなさんどういう
やりとりしているの?
9恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 12:38:09 ID:cKoJ8dZD0
ホテル代として払うのが嫌ならホテル代相当の食事代をお前が負担すれば済む話し。

ホテル代を埋め合わせしたくない場合は素直に言うのもありじゃない。
言うのが嫌なら暗黙の了解と言うか、一か八かの駆け引きに賭けるとか。
一般的な流れだと、とりあえず男が出すと思うし。「ありがとう」とか言って彼の出方伺ってみれば?
10恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 13:32:02 ID:kGizbEEwO
私の場合は、ホテル代は出したくない。理由はない。
男にロマンがある人がいるように、女にもロマンがある人がいる。
という、要は、私の気持ちの問題ですね。

でも、割り勘が主義なので、ホテル代を彼に出してもらうかわりに、
その前の夕食を奢ったりして、二人の支出がだいたい同じになるようにする。

こういうパターンの「ホテル代は出したくない女」もいます。
11恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 15:30:19 ID:CaZSPc8I0
ホテル代おごられるとなんか売春かよ!みたいに感じておごられたくない女性も
いるし、これは人それぞれみたいだね。

12恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 16:50:08 ID:5gu5aCiLO
>>6
フリーターなのに同年代の人よりも給料いいってなにやってるんだろ
株とか?
13恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 16:56:40 ID:hwEQ/rZK0
俺と彼女は実家。

でもって、やっぱりホテル代がかかリまくる。
だから、必要ないのに部屋借りたんだよね>マンションの月間稼働率8日間ぐらい
基本的に、デート代は、ほぼ俺が出す。

って事で、デート代+家賃+光熱費=13万ぐらいかかる。
まあ、出して欲しいとかは思ってないけど、結構かかることに驚いてる。
(車代入れないでこれ)
この話を彼女にしたら「無駄だから、結婚した方がいいんじゃないか?」
って話に最近なってきてる。 
14恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 17:25:35 ID:pv3f+nyvO
>女性は性交関係に積極的に関わるべきではないっていうイメージ?

これはあるかもね。セックスでリスクがあるのは女性の方だしね。
15恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 17:51:02 ID:7iUgxUgzO
あたしはホテル代も割り勘。
大体女だから奢ってもらうっていう考えが好きじゃない。

食事代も先に払ってもらって後から渡してる。
16恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 18:00:35 ID:/o4hun3Y0
自分は彼氏が買ってくれるって言ったペアリングも
出すよって言ってくれる普段のデート代も割り勘にするけど
ホテル代だけは出さないw
理由は>>10と全く一緒。
でもそれを彼氏に言った事がないからきっと不思議に思われてるんだろうなぁ…
17恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 18:04:51 ID:tOjyOXGo0
ホテル代割り勘じゃないと
合意の上でのセックスって感じがしないな
18恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 18:30:17 ID:ZAzbu0gvO
ってかどーでもいい話だよね、ホテル代どうとか。
うまくいってりゃいいんじゃない?
ちなみに私はお金出したことないからもちろんホテルも出したことないし、
実際割り勘だから安い女とか奢りだから売春とか子供じゃないんだから…


でも割り勘の女の子ってしっかりしてるね〜。
19恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 19:28:05 ID:ljtrA7XVO
奢られない女の人って可哀想…。
あ、でも30代で奢られないのは普通。
奢られない可哀想な人は25歳まで、かな。リアルな話。
20恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 19:39:44 ID:C5dF2ATcO
そうかな?私は学生だけど絶対割り勘がいいから自分が可哀相とは思わないなぁ

釣られたならすいませんw

ちなみに私はホテル代だけは割り勘じゃないと嫌だ、食べ物は出してもらえてもホテル代だけは奢らせたくない
ホテル代出さない女なんて売春みたい!合意じゃないみたい!とかじゃなくて
ホテル代出すからやらせろってしつこい人がいたから、なんとなく自分が割り勘しないのは嫌で…

奢られようが割り勘だろうが、本人たちに不満がないなら可哀相じゃないと思うよ
逆に、どっちだろうが経済的や気持ち的に苦しかったりしたら可哀相なのかもね
可哀相、って言葉が合ってるのかそもそもわからないけど
21恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 19:39:51 ID:CaZSPc8I0
まぁ、うまくいってりゃどうでもいいに決まってるがな。
価値観は人それぞれ。年代によって傾向はあるのかもしれんけどな。


22恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 19:44:35 ID:o6XfO7MmO
お金でガタガタ言うな
奢ってもらいたいと思うなら ちゃんと伝えろ 言わなきゃわからんだろ バーカ
23恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 19:49:57 ID:FPVmICCk0
結局のところ「○○って可哀想」ってデートの外枠にばかり拘っている人がイチバン可哀想な人な気がする。
24恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 19:53:53 ID:grl0LTrVO
私は18ですが…
彼氏19歳だけどバイト代はほとんどパチスロ、ゲーセン、友達と遊ぶお金で一週間くらいで使い切ってしまうので、結局私がおごっています。
惨めな女ですよ(;ω;)
25恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 19:56:38 ID:o6XfO7MmO
>>24
だったら 言えばいいだろ お前の判断で行動したことだろ バーカ
2624:2008/06/16(月) 20:07:41 ID:grl0LTrVO
>>25
好きだからおごってしまいますよ
馬鹿なのわかってますよ
喝いれてくれてありがとうばーか
27恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 20:11:01 ID:CaZSPc8I0
何だ、、結局このスレの住人て、結局自慢したいだけか、
価値観の違う人間を叩いて自分の幸せを確認したい奴しかいないんだな、、、

2826:2008/06/16(月) 20:14:55 ID:grl0LTrVO
>>27
どのレス見てそう思ったのですか?
29恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 20:19:14 ID:9Hf6UQwkO
んじやさ、恋人が病人で長期間無職になったら?
(別れない事を前提に)
30恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 20:21:01 ID:CaZSPc8I0
>>28
大体の流れでそう思った。そう思わね?

3128:2008/06/16(月) 20:29:28 ID:grl0LTrVO
>>30
「女なのにおごってて可哀相」とかいうレスとかは、私がおごってもらえないので(~_~メ)って感じですが…
32恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 20:33:43 ID:CaZSPc8I0
>>31
あぁ>>31さんのレスは全く考慮してないので、気にしないでえーよ。
別に幸せならどうでもいいじゃん。

3331:2008/06/16(月) 20:35:38 ID:grl0LTrVO
>>32
気にしすぎて…ごめんなさい(^ω^;)
34恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 20:44:17 ID:cZVCV8240
俺は、大体、全デート費用の六割ぐらいを負担するようにしているなぁ。
その場その場では、俺が払って、後からまとめてお金を返してくれる。
なんというか、年上なせいかもだが、言えば全額払ってくれそうな雰囲気でな。
実際、付き合う前はそうだったし。。。

全額デート代払えるほど収入があるといいんですけどねぇ。。。
35恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 22:25:33 ID:uU0uoZP20
お互い実家。
生理以外は毎週ホテルに行くけど(4時間位の休憩)、ホテル代は彼氏もち。
その代わり、昼と夜のご飯代とお茶代は私が払ってます。
私も正社員だし、フリーターみたいにお金持ってないそぶりも出来ないしね。
本当は共同財布にして全額割り勘でもいいと思ってる。
36恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 00:44:53 ID:/AnEXeCV0
私が地方・彼が首都圏在住の遠距離で、会えるのは月1くらい。
殆どが私が彼の所へ行くパターンで(出掛ける場所や遊びの選択肢が多いので)
往復交通費とちょっとした買い物は私持ちで、他はほぼ彼が出してくれてます。割合だと私はたったの2くらい。
薄給の私は彼の1/4程度しか収入が無く、しかも一人暮らしなのもあって
彼は交通費も出してくれると言ってくれるのですが、せめてこれくらいは出させて・・・と。
いつも私の交通費以上にお金を出してくれるので、申し訳無い気もいっぱいです。
「頑張って働いて稼いだんだから私にそんなに使わないで自分の為に使って」と言った事もあるのですが、
「お前の美味しい物食べて幸せそうな顔してるのとか色んな所に行って楽しそうな顔してるの見るのが嬉しいんだよ。
だから俺は結局自分の為に金使ってるんだから気にすることは何も無い」って返された。
奢ってもらう事の心苦しさが完全になくなったわけではないけど、これを聞いて素直に甘えようと思った。
37恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 00:58:59 ID:SDv4Gp9SO
彼氏35歳、年収700くらい
私22歳、年収200ほど。

明日デートなんですが、デート代をどれくらい出すべきでしょうか?
1回目のデートのときはまだ付き合う前で、全部出してもらったんで、なんかどうしたらいいのかわからなくなっちゃいました。。
38恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 01:05:46 ID:Lpm2/nZiO
一銭も出す必要ないよ
39恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 01:13:00 ID:zwf+TzwGO
>>37 半額出してみて、いらないよ。って言われたら払ってもらったらいいよ。
40恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 01:20:03 ID:qMbwR9ST0
>>37
その年収だとあなたが出すのきつくない?
その関係だと男が出すのが一般的だと思うけど
あたりまえの事だと思わず感謝の気持ちがあれば
OKかと。
41恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 01:42:04 ID:FY3DnCfs0
>>37
13歳も年齢差があって年収の差も500万も開きがあるなら
俺はデート代は全額出すな
割り勘でも1:9とかでOK

「奢ってくれて申し訳ないけど、助かる。ありがとう。嬉しい」と
いう感謝と気遣いを見せてくれれば充分だよ
「奢ってもらえて当然よ」っていう図々しい態度を見せたら萎えるが

彼氏にしてみれば>>37は彼氏が中学1年の時に生まれてきて
大学卒業して働き出した時に>>37はまだ小学5年生の女の子
そんな彼女に対して5:5の割り勘を要求とか俺だったら無理
42恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 01:43:33 ID:SDv4Gp9SO
>>38>>39>>40
ありがとうございます。半分出して様子をみてみます。
たぶん、いらないよって言われると思いますが。。。

ちなみにいつ渡すのがいいんでしょうか?レジでもたもたするのはよくないですよね?
43恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 01:48:36 ID:SDv4Gp9SO
>>41
そうですね。感謝の気持ちは忘れないようにします。

あたしが生まれたときに彼はもう中学生だったんだなって、あらためて歳の差を感じて不思議な気分になりました(^^;
44恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 01:51:12 ID:XaLE7LwiO
年収200万ってフリーターか?
OLならさすがにもっともらえるよなあ…

まあ、彼氏と上手くやってきなよ、ゆー
45恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 02:02:55 ID:qMbwR9ST0
>>42
渡すならレジに行く前じゃない?
まあたぶん断られるだろうな
46恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 02:07:00 ID:WxtCg9hZ0
お互い大学生で彼が3つ上なんですが
6:4くらいなんですよね。
ゴハンは大体交互に払って、その他の交通費とか映画は彼。お茶代は私。みたいな感じで。
気分的には5:5なんですが…
本音はもう少し払ってほしいけど、お互い学生アルバイトだから仕方ないのかな…
同じような他のカップルはどうしてるか気になる
47恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 02:10:42 ID:+w9J0vDC0
男が多めに払うのは食事代だけでいい
相手がそれでいいって言えば公平にしたいなーと思う
48恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 08:56:08 ID:LmVZbeE+0
>>12
つフリーランス
49恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 10:41:43 ID:rXRxNAmm0
>>46
軽く予言
その彼氏は先に就職してもワリカン継続
「きついワリには給料安くて〜」
「学生時代のほうが金が自由になったよ」と言い出す。
タダでヤれてた古彼女に金を使いたくなる男はいない。
50恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 10:48:37 ID:bwMNP1Xw0
>>46
彼のほうが収入は多いの?
大差ないなら、それが普通だと思うけど・・・
51恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 10:50:41 ID:Rsz0FjwG0
>>46
俺も偏った意見なんで、参考までに。

もし、自分の出費が多いと感じるなら、安く済むデートにすべし。
彼氏に多く出してもらうとして、彼氏にバイト増やせっていうの?
お互い、バイトが本業じゃないし、ある程度は親に養ってもらってるだろうし、立場は一緒だと思う。
学生の奢りが悪いとは言えないけど、相手に要求するのはどうかなあ。
(思ってるだけで要求してないみたいだけど)

彼氏が働いてから、多く出してもらえばいいんじゃね?
52恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 11:47:36 ID:SDvhDRjx0
>>46
学生同士なら普通は割り勘。
53恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 11:58:31 ID:kaY1pEo40
まぁ学生だしな。
学費も生活費も全部自分がバイトで稼いでんじゃ無い限り、割り勘だよな。
常識で考えて。

54恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 13:13:22 ID:nr+U/si3O
彼が2こ上だけど、大学卒業するまで割り勘だったよ。
ほぼ半々。
今は就職して全部彼。
たまに服も買ってくれる。
学生のうちは割り勘っていう彼の考えにちっとも不満はなかったし、
それでよかったと思う。
55恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 17:52:05 ID:64tqXc4M0
親の金使って奢られるとか正直ドン引き。
自分で全部稼いでから奢れと。
56恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 22:58:46 ID:XZJL3MF20
>>52
就職しても総合職同士なら普通に割り勘。
57恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 23:20:50 ID:IPFFkkyH0
総合でも奢りたい・奢られたい、のなら奢り奢られでもいいし
給料に格差があっても割り勘がいいのなら、割り勘でもいいし
「普通」なんて意味ナイジャーン
58恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 23:23:21 ID:XBm+I4FrO
お互い22歳、同期で彼のほうが
私より手取りが3万高いけど割り勘です
これって変なのかな?
付き合う前は「おれが払うよ」と言ってくれてたけど
借りを作るのが嫌だったから割り勘にしてもらってた。
そしたら付き合ってからも割り勘が当たり前に。
まぁ、自業自得なんだけどたまには払って貰いたいなーってワガママだよね…
59恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 23:38:15 ID:BscvuD5f0
借り作るのが嫌なのに、たまには払って欲しいなーか。
支離滅裂だな
60恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 23:40:00 ID:KdEJZI/d0
>>58
たかだか3万収入が違うだけで
「あんたのが私より稼いでるんだから奢ってもいいんじゃないの」
なんてことを当然のように言えるその神経が理解できん
61恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 23:43:12 ID:MF6IrhdFO
>>50-54
彼女に見せてあげたいです…

>>58
自分も同じような立場で(自分が年下なこと以外)むしろこっちが多く払ってるww
更には日用品まで買わされるんだぜwww
62恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 23:43:25 ID:Cbjkd5jS0
>>60
年収にするとけっこうなもんだぞ。ボーナスにも関わるし。
63恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 23:47:23 ID:KdEJZI/d0
>>62
まあ自分ならそう思うってことだから。

確かに年収で言えば40万近く変わるしボーナスにも響くだろうけど
一気に36万が手元にくるならまだしも3万ずつ来てたら大差ない気がする。
計画性云々とかいう説教をされるかも知れんがwww
64恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 00:00:04 ID:+bHKdGRA0
>>58
そもそも同期で何に差があって3万も違うの?
仕事量の差なら、あなたのそれは我侭以外の何ものでもないですね。
65恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 00:11:56 ID:mkEdm3ocO
>>64
職種です。私は一般職で彼は総合職です
やはりワガママですよね。

66恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 00:13:28 ID:lFy2XaNy0
般職ならいいんじゃね?どうせ将来的にも誰かに養われることになるんだし。
67恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 00:39:47 ID:WfZE9gJD0
明日の旅行のために服と下着と帽子を新調したらと5万くらいになってしまった。
ホテル代は彼、交通費は各自負担。脱喪女って金かかるorz
68恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 01:17:08 ID:/oEXlbvt0
>>61にも触れてやれよw
69恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 01:29:33 ID:Cus6ZoAZO
理想→彼9:私1

実際→彼6:私4

デート代くらいは出して欲しい社会人の年上の男として‥

私はお金以外のことでたくさん尽くしてその分返したい。でもそれを上手く言えない(>_<)
70恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 01:54:23 ID:KWiCarB9O
俺→19歳学生バイト 
彼女→22歳学生バイト 

どっちも金なくて割り勘だが満足
71恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 08:04:25 ID:gkl10ukW0
>>69
例えばお金以外のことって何があるんだろ?
うちの彼女はよく男はお金で女に愛情を示し、
女は男に優しさで愛情を示すものだとかいうんだけどorz

つか料理も洗濯も掃除も、家事何もかもが彼女より俺の方がうまいし
「気持ちが大切」と言われてもなぁ・・・と感じてしまう。
気持ちどころか、うちに来ても寝てるだけで彼女何もしないがw
72恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 08:12:31 ID:84K5GHHJ0
最近は男のが家事全般うまいよな。
73恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 09:27:02 ID:Z0/BzXLW0
>>69
お金がキツイなら、デートを安く済ませりゃいいのに。

彼氏の出費を抑えるのも、思いやりの一種じゃないかなあ。
自分の財布にも余裕が出るだろうしw
74恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 10:55:35 ID:MPej+vZSO
昔は『女、子供=弱者』だったし景気も今より良かったから、
男が全部出してる人多かったと思うんだけど、
今は女が強くなってるし、なにより男が奢りたいって
感じても景気が悪く実行困難だったりで
いつの時代も男は大変ね。
もし奢られたい女がいるのなら、
『愛する我が子を守るためなら身を粉にして働いて
子供の幸せを願う本能を持つ女』
が多いように
男の本能的な
『守りたい』って思う心を刺激する女になればいいと思う。
ま、相手に多少余裕ある人のみ。
75恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 11:01:41 ID:CTDW28LN0
つっても結婚すれば働いてたって女のほうが家事してるし
苗字は男のがほとんどだし育児休暇取る男なんていないし
不景気を言い訳に経済責任からも家庭責任からも逃げながら
面子だけは立てて欲しいって卑怯な男が増えてるんでない?

レジでは払って、人目のないところでコソコソ回収している割り勘男なんて典型でしょう。
76恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 11:09:38 ID:MPej+vZSO
>>75
景気が悪いのは言い訳かもしれないけど本当だからね〜。
家事も外の仕事も体力的には同じくらい疲れてるかもしれないけど、
メンタル面は外の仕事の方が断然多いし、
男はメンタル弱い部分もあるから二倍疲れてんじゃないかな。
だから表面上立ててもらわないと自分を確立できないんじゃない?
それを上手い事全部分かりつつ裏で操作する女が賢いと思うよ。
男と同じ土俵で対立せず、
お互い悪い言い方だと利用していけたら一番だと思う。
77恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 11:13:45 ID:LYCZCqqX0
立ててもらいたいと思ってる男って減ってると思う
78恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 11:25:16 ID:MPej+vZSO
もう女より男の方が地位が高いって思われない風潮だしね。
外の仕事=男の役目
家事=女の役目
の概念はあるけど、
両方の役目をこなす人の相方も両方こなさないとトラブルが生まれる。
だから共働きは家事半分ずつとかね。
平等だと思う。
79恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 13:28:40 ID:XFuPYm/S0
>>75
>レジでは払って、人目のないところでコソコソ回収している割り勘男

俺は食事の時に会計前か会計後に回収する割勘が多いけど、これをコソコソ回収とか言ってる感覚がちょっと分からない。
レジでもたつくのを避けるためにその場で回収しないだけなんだが。
あとはっきり言って払うのなんてどっちでも良いよ。女に渡して払ってもらうのもいいし、後で渡すのでもいい。
80恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 13:41:09 ID:S/Lxyr9jO
あなたはコソコソ回収してるわけじゃないと思うよ
私も割り勘派だけど同じ理由で彼に先に払ってるよ

中にはコソコソ回収してる割り勘男もいる、ってことだったんじゃないかな
前レスにあったんだよ、奢りと見せかけるために「ありがとう」をレジで言わせて、あとでキッチリ半分回収する男
そういう人のことをコソコソ回収って言ったんじゃない?
コソコソ回収〜って人が割り勘派に偏見あるなら話は変わってくるが
81恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 13:46:01 ID:nScTzYGb0
まぁ>>75はムダに煽ってるだけだからな。男によっぽどひどいめに合わされた
んかな、、可哀想に。
コソコソ回収する男なんて例外中の例外だし。

82恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 13:52:18 ID:CJjbi3otO
>>75は前スレの最後の方で、割り勘男は一貫性がなくて卑怯とか言って煽ってた奴だろ
奢られ女には一貫性があるのかの質問にはスルー
その後は誰にも相手にされず笑ったがw
83恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 18:45:29 ID:gksNhkPpO
>>75 そういう男もいるでしょうね。
84恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 20:14:03 ID:3RQgjXA40
 食事代彼氏。交通費彼氏。店変えての呑み代・ゲーセン他代は彼氏6:私4。ホテル代彼氏。
しめて彼氏→2万円 私→3千円 毎回こんなもんかな。
85恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 20:39:22 ID:qTM6ozjO0
>つっても結婚すれば働いてたって女のほうが家事してるし

男と同じだけ稼いでいてこそ言える台詞だな
86恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 21:18:59 ID:PQsL8LOfO
6:4 または7:3

交通費各自
ホテル代 6500円彼氏
延長代私
食事 飲む時は彼氏
ランチや軽食、コンビニ代やたばこ代は私
その他 約半々

87恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 21:54:57 ID:zK6sRmOQO
今まで彼7:私3くらいしか経験ないから
完全割り勘だと愛されてない気がしてしまう。
88恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 22:32:46 ID:gksNhkPpO
関西の男の人って奢るのが大半らしいけどホントかな?躾されてるのかな?
89恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 22:59:20 ID:j3oKhv5O0
>>87
悪い女発見!
90恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 23:33:40 ID:w/a2z6tD0
>>87
おばさん自重www
91恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 23:56:05 ID:5mzNVGklO
旅行のときはどうしてる?旅行代金とか、現地諸々。
92恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 01:06:45 ID:iKmvDIjLO
>>87 分かります。
93恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 02:07:50 ID:1CKBEaQhO
完全割勘制度導入
94恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 02:13:13 ID:nuvVSUPY0
>>87
わかる。
完全割り勘は引く。
他にいくらでも良い男いるし、となるから付き合うまでに至らない。
95恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 08:18:36 ID:e0GbOEbt0
<彼氏と同じだけ稼ぐ>・・・・ね
お互い国家試験パスして「〜師」と呼ばれる職に就いているが、そこにいきつくまでに費やした年月・金・勉強量は大違いだから無理。
たとえ私が彼ほどの優秀な頭脳の持ち主であったとしても、私を六年間大学に通わせるだけの経済力が我が家に無いからそれも無理。
全額支給してくれる奨学金精度(返上不要)でもあったら別かもね。 
96恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 09:08:52 ID:oJcGtkD70
>>95
何が言いたいのかさっぱり
97恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 09:13:18 ID:YbceZEbz0
>>95
かかってるお金が違うから、同額はとても稼げないってことかな?

視点が変わるけど。
男女間のデート費の比率にも言えることだと思う。
車・家のローン持ちから、実家住みとアパート。
化粧代0円〜数万円。
デート場所までの交通費とか。
親へ仕送りしてるのか、親から小遣い貰っているのか。

そんなのを無視して、「割り勘は愛が無い」なんて言ってる人こそ、愛がないと思う。
98恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 09:26:36 ID:5KYPOzCM0
>>95
そりゃ無理だ。今までの年月は当然取り返せないからな。
ちなみに全額支給の奨学金制度は当然ある。やろうともしてないから知らないだろうけど。

努力してない、しようとも思わない人間には当然無理な話。
まぁそういう人間に限って自分は努力してるがんばってるって思い込んでるんだけどな、、

99恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 09:44:23 ID:rMVU1Wez0
>>95
ナースが馬鹿だということはよくわかりました
100恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 09:51:23 ID:5KYPOzCM0
あっごめん、多分>>95は「自分磨き」には努力してるんだと思うよ!きっと。
努力の方向が違うんだから仕方ないよねww

101恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 11:02:48 ID:0TwbbX1BO
>>95涙目w
102恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 11:29:49 ID:6XcXArcsO
【自分のスペック】大学生♀
【相手のスペック】受験生・♂
【年収は、どちらが上か】 年収じゃないけど一応むこう
【割勘派?奢り・奢られ派?】 割り勘、イベント時とか臨時収入あった時は奢り奢られ
【デート代の比率】 自分:相手=7:3か8:2
【現状に満足か】 たまに悩む

隣の県なので、交通費に5000円くらい、
あと彼は実家なので遅くなると一緒か1人で泊まらないといけなくて、どちらにせよ宿泊代は私持ち
会いたいけど、月2・3回会いに行くのはバイトできない身(親に禁止された)としてはつらくなってきた
中間点も検討したけどないし、家にきてもらうのは受験生で滅多に泊まりもできず、また実家以外ではあまり寝れないらしく心配なので頼みにくい
向こうはバイトで5万前後働いてるらしく、趣味やほしいもののために働いてるし…と思うが、前からデート計画してた日に使いきってて私が食事も全奢りってことが数回あった
食事は私、コンビニは相手みたいな感じで大雑把な割り勘のつもりだったけど、そうじゃない気がしてちょっと悩んでます
交通費考えるなんてけちくさいかな。
年下だしって思ってたけど、バイトの件でひっかかる
受験生だし会わないのが一番かな……

長くてごめんなさい
103恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 12:25:45 ID:5Pr/78xF0
>>102
会わないのが一番だと思う。会いたければ彼から来るよ。
今まであなたからばかり会いに行ってたのなら、不公平ではないと思う。

お金の話だし言い出しにくいとは思いますが
金銭的にわだかまりがあるなら、きちんと伝えた方が良いんじゃないかな。

男のひとの甘えってそれが当たり前になることが多いから
言い出せない・察して欲しいとモヤモヤして不満が募るようなら
別れも視野に入れた方が良いと思いますよー。

人類の半分は男で、あなたはまだ大学生なんだし。
10467:2008/06/19(木) 14:17:16 ID:GYFJ2FiE0
デートから帰ってきた
彼の方も全身新品の服と靴で登場した
何というか、自分の服の出費にばかり文句言ってごめん
105恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 18:27:00 ID:3/NCONeP0
>言い出せない・察して欲しいとモヤモヤして不満が募るようなら
>別れも視野に入れた方が良いと思いますよー。

……いや、その前に自分の意見ぐらい自分で言おうよ。
ここの不満持ちカップルは自分の感情すら相手に伝えられないようなカップルばかりなのか?
そんな自分を直さない限り、別の相手と付き合っても結局は上手くいかないままだと思うよ。
106恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 18:49:40 ID:5Wx8q5Mw0
経済力があって奢ってくれる年上の男とつきあえば万事解決
107恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 21:41:13 ID:YR7q/ETvO
自分の負担が多いと、
どこが負担なのかを重箱の隅を突くようにズラズラと書き、
自分の負担が少ないと、
相手に不当な負担があったとしてもそれには一切触れない。

女は自分に都合の良いことしか書かないということですね、わかります。
108恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 21:49:13 ID:4ia5f67EO
【自分のスペック】♀社会人・実家暮らし
【相手のスペック】♂社会人・実家暮らし
【年収の多いのは?】相手
【デート代の比率】5:5
【割り勘派?奢り・奢られ派?】割り勘派だけどイベント時くらいは奢られたい。
【現状に満足?】不満。

割り勘なのはいいけれど、会計の時に全く財布を開かない彼。
いつも全額私が払って後で請求するまでお金を払おうとしない。
今まで貰い損ねも何度かあります。正直最近イライラします。
会計の時にボーッと立ってるだけの彼になんて伝えたら率先して払ってくれるようになるでしょうか?

それともお金払いたくないのか・・・週1のデートが苦痛になってきました。
109恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 22:10:43 ID:9L/roGcu0
ああ
110恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 22:14:02 ID:/FXGOCupO
>>108
俺の連れにもそういう男いるよ。
あわよくば相手(周り)に出させようという魂胆が見え見えのヤツ…。
気分悪くなるから、そいつとはなるべく食事とかには行かない。
111恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 23:11:35 ID:bEnwaTo80
>>108
「あのときのお金頂戴」って言って貰えばいいだけ。
それをしないorできずにイライラするのは、
あなた自身のコミュニケーション力の無さが原因だと思いますよ。
112恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 00:05:09 ID:IQ1Cc0AJ0
>>108は女側がもらい損ねてるけど逆だと請求するのタブーだよなw
おごってもらうの普通の感覚の馬鹿女は氏ねよ。選球すると露骨に嫌な顔しそう。
113恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 00:11:26 ID:s4b12yIEO
>>110 同意。何で付き合ってるのか不思議。バッサリ切っていいと思うよw
114恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 00:13:25 ID:/NJi+ABsO
>>108
会計の際に「別会計で」って彼に聞こえるように伝えたら?
115恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 00:27:00 ID:nz8UmvpOO
【自分のスペック】21女
【相手のスペック】20男
【年収は、どちらが上か】 私
【割勘派?奢り・奢られ派?】 割り勘
【デート代の比率】私:彼氏=9.9:0.1
【現状に満足か】
不満

お互い学生で私はバイトで月4万〜6万くらい、彼は1万〜2万くらい。これだけみたら私が奢るべきですが、彼と一緒に行くコンサートのチケットは払って貰えると約束してたのに、前日になってお金ないよって言われました。
自分の欲しいものを買ってしまったらしいです。二枚合わせて8000円、昼食も二人合わせて3000円…
今まで奢って貰ったのはパフェとお菓子のみ…合わせて1000円…

睡眠時間と勉強時間を削ってバイトしまくってるけどそろそろ限界。
ごはん食べに行っても会計は出してくれない、後で払おうという言葉もない、寧ろ財布を出そうという行為すらない…
相手が欲しいもの買ってるの見て、すごいうらやましい。
これから一人暮らしするための資金を貯めなきゃいけないから、もうやだ…
116恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 00:51:18 ID:UtB4xtr+O
何だそいつ。
別れる前にチケット代払わせなー!
117恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 01:47:10 ID:+IUBkZAJ0
自分も相手も19の大学生で、
今までほぼ割り勘になってたんだけど、
ほんとはどれくらいがいいのかな。
今度のデートは試しに全部奢ってみようと思うんだけど
やっぱりうれしいもの?自分は男ね。
118恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 01:52:29 ID:dfiFCBrk0
>>117
21の大学生だけど、彼女の金銭感覚にもよるんじゃない?
しっかりした子ならおごりすぎると「お互い学生なんだから悪いよ↓」ってなる。
「いつも世話になってるから」とか特別な日とかならいいんじゃないかなぁ?
119恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 01:55:17 ID:cfQx4hIUO
>>117
18才の大学生♀です。
普段は割り勘がいいけど、「今日は俺がエスコートするよ。全部任せてついて来て」って言ってくれた時は気持ちが嬉しくて惚れ直したww
学生で親にお金出してもらってるうちは男女の差なんてないと思う。
就職して年収に差が出てきたら考え直してみてください。

うちの彼氏も18才だから参考になればいいな。
120恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 02:02:20 ID:g/VZAYhm0
>>117
18学生同士だけど、基本的に5:5ぐらい。
俺は多く出そうとすると断られるから後からもらうときにちょい減らして言ってる。
>>118の2行目と同じ感じになってると言ったほうが早いか。
特別なとき(記念日、誕生日)は全部でいいと思うけど、相手の気が滅入るようなら
ちょっと自分が多いかな・・・ってぐらいでいいと思う。
>>117-119一緒に頑張ろうw
121117:2008/06/20(金) 02:26:40 ID:+IUBkZAJ0
なるほど、普段初めは自分が払うんだけど、
彼女がレシートを奪って半分払ってくるんだよね。
最近疲れてそうなので、労わりも込めて取りあえず
奢ってみるよ〜。
おそらく119みたいな考えなんだろうなあ。
似たような年の人が多くて嬉しいw
122恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 02:32:49 ID:Seg0Ss4S0
【自分のスペック】28♀/契約社員/妹とルームシェア
【相手のスペック】25♂/契約社員/実家暮らし
【年収は、どちらが上か】ほぼ同じ
【割勘派?奢り・奢られ派?】割勘&別会計派
【デート代の比率】彼氏5.1:私4.9
【現状に満足か】満足

基本的には割勘&別会計だけど、細かいお金は彼氏が出してくれてる。
だから微妙に彼氏の方が支払いが多い、かな。
職場内恋愛でお互いの収入がまるっきり対等だから、奢ってなんて言えないし言いたくない。

昔、30代でそれなりに収入のある男の人と付き合ってた時は相手がお金を払わせてくれなかった。
その時はなんとも思ってなかったんだけど、割勘・別会計の方が対等な付き合いをしてるって感じがして私は好きだな。
123恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 03:12:30 ID:w7KXZzhgO
彼氏25歳 無職 職続かず転々…
自分22歳 キャバクラアルバイト…

遠距離で会うのは週1〜週2の大体3日〜4日間。

ずぅっと一緒に居たがる為中々帰してくれないし疲れる
会うと最近は彼の実家

以前はラブホ泊まりで毎回大体こちらが払っていた…。
何だかんだで交通費+御飯奢ったりでこっちが相当マイナス。

会えばまぁHしますが…
何だか先が見えないです‥
毎日連絡していてラブラブなんだけど何故かずっと一緒に居ると疲れてしまいます。

皆さんどう思いますか…?
124恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 03:18:22 ID:6aYAteTN0
彼氏33(月給60万) 私26(歩合平均18万)
比率2:1

彼の買ったり行ったりするとこが高くって
割り勘すら厳しいんですけど・・・!
でも、お金渡すと受け取るし。「いいよ」なんて言ってもらえず
断り期待して渡す私が馬鹿なんだろーなぁ(泣

125恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 07:32:12 ID:XjT1bADu0
>>124
「私貧乏だから、もっと安いところがいい」って言えよ
あと、割勘すら厳しいんですけど!って言うなら
ちゃんと半分払ってから言うべき
126恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 08:29:46 ID:4rg15Ctb0
>>124
もう26だろ? >>125とか>>105とか読んどけ。
いつまでも子供じゃないんだから。
127恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 10:39:03 ID:8uHIL7cm0
女らしい子が好き、男を立ててほしいと言う割りに
自らを顧みないで甘えたいだけのKYで女々しい男が多すぎる。
128恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 10:52:52 ID:jqrgE3nPO
男らしい「子」が好き、女に尽くしてほしいと言う割りに
自らを顧みないで甘えたいだけのKYで盗人猛々しい女が多すぎる。
129恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 11:08:47 ID:TwKIfIOe0
>>124
まぁ、大切には思われてないね。
60万も貰ってるなら、普通はいいよって言うからね。
この彼氏のちょうど半分しか稼いでない俺でさえ、俺が出すよって言う。
130恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 02:29:51 ID:/TWizb620
>>124
割り勘派なんだが、さすがに1:1の水平な割り勘はどうかと思う。
双方の収入額の比や懐具合で決めるべきだと思うなぁ。
そういう意味では、(収入が多い)男が多く出すべきだと考えるけど。

個人的な感覚としては
男が全部出す  △
男が多めに出す ○
割り勘       ◎
女が多めに出す △
女が全部出す  ×
131恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 09:15:22 ID:BstUvGqJO
あげ
132恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 10:18:39 ID:60otWc+CO
収入に大きく差があるなら、多い方が多めに払うのが
当然とまでは言わないけど、相手に対する気遣いだと思う。
男女関係なく。

男が全部払う  △
男が多めに払う ○
割り勘     ◎
女が多めに払う ○
女が全部払う  △

が私個人の感覚。
収入が自分と同じぐらいの相手だと、気を遣うことなく割り勘できるから楽。
133恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 11:50:46 ID:XkmLypJGO
そもそも収入の差って努力や才能の差だからねぇ

基本は収入の低い方に合わせてデートすりゃいいじゃんって思う
でも「ある程度お金使わないと楽しいデートできない」っ人もいるだろう
収入の多い側にすれば、それは相手に負担を強制する我が儘になるから多めに払うべきだと思う
ただし収入の少ない側がそれ言ったらただの身の程知らず
まずは収入を上げる努力しましょう
134恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 12:03:34 ID:qi0zn5Lq0
>>133がいいこと言った。

…………
……

本当は言われるまでもなく当たり前のことだと思うんだけどねぇ……
135恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 12:14:12 ID:lb9HWtDYO
年上ならワリカン、おごりおごられも有り

年下はおごられるのが当たり前に思ってそうだ。
年下は色んな意味でめんどくさい

男が女と付き合って差し障りが無いのは年上かな?

と年上とばっか付き合ってきた俺が居る。楽だから。
136恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 13:40:49 ID:zQk3yBtd0
不満や、溜めてる自分の思いがあるなら
彼に言えばいいのにと思うカキコってけっこうありますね。
無理なら厳しいと言えばいいのだけど、

言わなくてもわかってくれたら
楽だし助かるだろうけど、
はっきり言ったらいいんじゃないのかね。

それで理解して
安いところにしてくれる、
彼が負担してくれる
わかってくれない、

となるかどうかは、彼の人次第だろうけど。
なんで肝心なところ伝えない人がいるんだろう。
そこがオイラにはよく理解できない

137恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 13:46:39 ID:UA3k6UNk0
っ借りを作りたくない、見栄、よく出来た良いコだと思われたい、相手に負担かけたくない etc.
お金の話はやっぱり出しにくいでしょう、男女問わず。
138恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 14:18:11 ID:3Ge+f1Fj0
割り勘キツイならデート、お金ないから〜ってキャンセルすればいい。
皆さんはどのくらいデートしてるの?

ぶっちゃけ週に1回デートで充分だよ。
友達との付き合い、会社の飲み会もあるし。
交際費に3万も使ってられない・・
139恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 14:24:40 ID:UA3k6UNk0
お金とか学歴とかって、ある程度はあって当然、そうでなかったら恥ずかしいみたいなとこあるからこそ
お互い言い出しにくいと思う。

男は奢って当たり前、奢らなかったら人並み以下・甲斐性なしみたいな論調はどうかと思うけど
やっぱりご馳走してくれたら女の子は嬉しいよなあ。
自分も男なら、ご馳走できる男性になりたい。女の子甘やかせる余力のある人間になりたい。

といいつつも、自分が全奢りのことも多い基本割勘派です。
でも遠距離で交通費だけでも数万かかるから、手取り30万無い自分には結構きつい。
言えないし今のとこそこまで困ってないからほかのとこで節約して頑張るけどw
140恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 15:23:13 ID:xtUaDDDU0
>>139
>自分も男なら、ご馳走できる男性になりたい。女の子甘やかせる余力のある人間になりたい。
奢る側がそう思うのは構わない。

>やっぱりご馳走してくれたら女の子は嬉しいよなあ。
逆に、奢られる側がそう思うのは非常識、人でなし。

いい加減この違いを理解できませんか?
141恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 15:31:42 ID:m/E9YcXp0
【自分のスペック】男性31歳 役員
【相手のスペック】女性25歳 派遣
【年収は、どちらが上か】恐らく3〜4倍位違う
【割勘派?奢り・奢られ派?】奢る派
【デート代の比率】10:0
【現状に満足か】満足

幸運なのか、家賃光熱費+貯金+その他生活費の合計を
下回るくらいの浪費女と付き合ったことがないため、今までずっと自分が
当然のように奢る習慣が定着してる。たまに割り勘しようとする女性もいるが、
私から誘ったんだしとか楽しかったから奢らせてとかいって、お断りしてる現状。
ホテル代も同様で、払って欲しいとか払わせるとかという考え方自体したことがない。
因みに、一度のデート代は2〜3万位。週に1〜2回だからそんなに大したことはない。
やっぱり収入の大きさっていうのは結構あると思う、でも変な駆け引きしようとする
子供みたいな女はこちらから願い下げ、素直に自分の気持ちを表現してくれる女性が好ましい。

まあ、自分の生活が脅かされなくて、相手も楽しんでもらえればいいんじゃないか。
何事も当たり前だと思わず、感謝の心を忘れずに態度で示してくれればそれで充分。
スキンシップ好きだから甘えてくれるだけで、日頃の仕事の疲れを癒してくれる、とても幸せだ。
相手にはルックスとスタイルが衰えないように自分磨きをしっかりしてくれれば何もいわないかな。
もちろん、煙草なんて吸わない、女を捨ててる人に元々興味ないから知り合う以前の問題かな。
142恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 15:36:03 ID:uU7gy6c+0
>>140
なんでそんな喧嘩腰?彼氏(彼女)となんかあったのか?w
ご馳走してくれたら嬉しいと思う女子は、非常識とまでは思わんが。
それが当たり前、お礼もなしなら、非常識で人でなしとは思うけど。
143恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 15:36:03 ID:UA3k6UNk0
>>140
そのくらいで人でなし認定とかw

子供っぽい願望なだけなのに。
男の人が頭が良くて可愛くて性格もよくスタイル抜群で床上手の処女が彼女で俺のこと大好きだったらなー
と、ふと思ってしまうくらいの感覚です。単なる浪漫。
144恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 15:37:18 ID:uU7gy6c+0
ageちゃった…ゴメン…
145恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 16:03:47 ID:X7ilRIX8O
割り勘派の人に質問です
家で彼女にごちそうしてもらう時もはらってますか?
うちは外食は彼氏、家での食材は私ってなってます

割り勘で彼女にごちそうしてもらう時は払わないのは彼女がかわいそうだと思う
146恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 17:25:39 ID:0IfffbmbO
一緒に住んでるが 家での食材は彼女もち たまに一緒に買い物するときは多目に出してる

外食はたまに割り勘たまに俺が多目な感じ
147恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 17:43:09 ID:qi0zn5Lq0
まだ一緒に住んではいないけど、たまに彼女の家に呼ばれたときなんかは御馳走してもらってるね。
大概は俺の部屋に彼女が来るので俺が彼女に御馳走してるけど。
いちいち材料費とか計算しようと思ったことはないな。
148恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 18:55:09 ID:X7ilRIX8O
材料費ってばかにならないよ
だからごちそうしてもらったら外食はおごったり多めに出さないと
苦しいと思う
うちはお家で食べる方が多いけど3回に1回位彼氏が外食しようって言ってくれる
そういう気配りがうれしいし料理頑張るってなるよ
149恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 18:59:53 ID:O7QRS9/R0
このスレって奢られてる女は当然と思って書き込みしないんだろうなぁ・・・。
まさに>>141の彼女みたいなやつとか・・・。


150恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 19:00:21 ID:X7ilRIX8O
後、ディズニーランドとか映画いく時は前売りで私がチケット買って
中での食事だったり雑費は彼氏が出してくれる
お互いに気配りしあうのが大切ですよね
151恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 19:03:39 ID:pMEGHRdB0
「ファーストフードで女子高生が性的狂乱状態」
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1214020462/
1 名前:もぐもぐ名無しさん[] 投稿日:2008/06/21(土) 12:54:22
になるって本当?BSEじゃないよね?
昨日チーズバーガー食べたばかりなんだけど。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080620-00000003-jct-sci


毎日新聞英語版から過去に配信された記事
>「ファストフードは女子高生たちを性的狂乱状態におとしいれる」
>"Fast food sends schoolgirls into sexual feeding frenzy"
>ハンバーガーを食べる傾向は日本の女子高生たちを日本で一番の色情狂に変えました。
>専門家は、今日の女子高生の無分別な振る舞いは、ハンバーガーのせいだと答えました。
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/1.html
152147:2008/06/21(土) 19:29:39 ID:qi0zn5Lq0
>>148
俺は別に苦にしてないから割り勘のままでいいや。
うちの場合は主に俺が御馳走する方なんで。
153恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 19:41:32 ID:jrI9a+HLO
彼33歳月収?万
私23歳月収30万です。
(彼の年収はわかりませんが、同じ会社の先輩で
会社はマスコミ関係です)

業界の性格からか、夜中に西麻布や六本木の高いお店にいくことが多いので、飲み代やタクシー代は全額奢ってくれます。。
映画やランチ代は、割り勘で、ときどき私が奢ります。

いつも申し訳ないと思いつつ、彼がぱっとスマートに払ってくれるので、支払いを申し出るのもヤボな感じになっちゃいます。(申し出はしますが)

こなれた感じで、可愛らしくごちそうさまです!って言った方がよいのでしょうか?
それとも毎回払いますって食い下がる?
ベストな反応がいまだにできません。。。
どうしたらよいでしょうか。
154恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 19:50:43 ID:qi0zn5Lq0
同じ会社の先輩になら奢ってもらったら素直に「ごちそうさまです!」でいいと思う。
むしろ食い下がるのはマナー違反かなぁと。

まあ、男女の関係が絡まない純粋な先輩・後輩な場合の話なんだけど、基本は同じだと思う。
155恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 19:59:15 ID:X7ilRIX8O
>>152
あなたの場合だったら彼女さんが彼氏さんの家に遊びに行く時に食材買っていくとか気配りあってもいいですよね
156恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 20:09:12 ID:UZWJJp4j0
割り勘主義の子に気持ちよく奢られてもらう方法ってない?
俺は彼女の十倍以上稼いでるんだが、
「きっちり割り勘で!銀行員なめないで下さいw」
とか言われるんだ…
157恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 20:24:23 ID:qi0zn5Lq0
う〜ん、たぶん気配りが無いわけではないんだよね。
ただ、もう互いの人生が複雑に絡み合ってるから、部分部分だけを見てもどっちの負担が大きい小さいってのが一概に言えないんだよね。
わざわざデートの度に食材を買ってくるようなことはないけど、たまに彼女の実家から蜜柑とか干し芋とかサクランボとかのお裾分けが届いたりするし、
かといえば彼女は彼女で彼女のノートPCとかプリンタとかは殆ど俺のお下がりだったりするし、他にも俺の買った本とかダンボールに詰めて何百冊単位で宅急便で実家に持ち帰ってたりとかするし。
なんか所帯じみたカップルですみませんね(汗
158恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 20:38:15 ID:zb+rwc1jO
>>156
いい子だな
159恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 20:43:48 ID:UZWJJp4j0
>>158
いい子なんだけど、さすがに悪い…
一般職だから薄給だし…

おいしいもの食べさせると目をきらきらさせながら
「おいしい…っ!」って言うのが可愛くて、
つい高めの店を予約してしまう俺は馬鹿かも知れん。

「年収で言えば10対1だから千円でいいよ」
「男にはプライドってもんがあるからさw」
「誘った方がおごるのは当然だろ?」
は今まで言ってみたもののダメでした。

誰かいい案ないですかー
「安い店行けよ」はなしの方向でorz
160恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 20:50:01 ID:eXUGcm+i0
銀行員だから性格的にきっちりしてるんじゃないかな。
こういうのは変わらないよ。
安い店行けよって答えが自分の中で出ているのなら、
せめて高すぎない店を選ぶとか。
それと、あなたもいつまでも彼女の10倍の稼ぎがある保証はないのだから
もう少し堅実になるべき。
161恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 20:55:29 ID:UZWJJp4j0
>>160
変らないのかー…まぁ、受け入れるしかないのか。
正直普段は節約してる分、デートでは少しくらいお金使いたいんです…。

当方無趣味、服、車興味なし。
興味あるのは彼女の喜ぶ顔だけなんですよ…。

が、美味いもので喜ぶ顔を見ると割り勘で財布にダメージを与えてしまう現状。
人生上手くいかねぇ。
162恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 21:04:35 ID:FfFgQvi30
>>161 美味しい店へ行く頻度と予算はどれくらいなの?
163恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 21:08:25 ID:UZWJJp4j0
2週に一回程度で、1万〜のコースかな。
飲み物入れて1万五千/一人くらい。
164恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 21:09:00 ID:2Lxc8SxyO
私の彼氏は全部出してくれるよ
お互い大学生だから別にいいのに!
飲み会のお金とかも出してくれたり物もいろいろくれたり
彼氏は私と付き合い始めてからバイトはじめたし私のために頑張ってくれるから大好き
165恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 21:10:42 ID:xtUaDDDU0
>>161
彼女と一緒に店を決めたらいいんでは?
そうしたら自ずと彼女も満足し、かつ彼女の金銭感覚に合った店が選べる。
166恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 21:12:36 ID:FfFgQvi30
>>163 正直、月に2回以上15000円の食事はキツイかも・・・
でも彼女も店を決めるときに「別の店にしよう」って言わないんだよね?
167恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 21:12:46 ID:UZWJJp4j0
>>165
俺 に 気 を 使 っ て 高 い 店 を 選 ぶ ん だ よ orz

どんだけ出来た子やねん…
168恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 21:15:04 ID:bAjbrHTOO
良い彼氏だな。
私の彼氏にも、そんな気持ちが少しでもあったらな。デート代全部私持ち。
私の誕生日だから会おうって誘われて、プレゼント無しのデート代ホテル代全部私持ち。
いい加減嫌になる。


169恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 21:16:13 ID:IUxgLS8cO
それぞれの性格があるからねぇ…。こういうのって相手が変わらない限り
変わらないと思うよ。
170恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 21:17:16 ID:1WqZ8oel0
>>167
食事を月1に減らすのは無理なのかな。

>>168
別れた方があなたのためな気がする。
171恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 21:19:22 ID:UZWJJp4j0
ふむ、とりあえず協議しつつ、出せなかった彼女の分は
クリスマスか誕生日あたりにまとめてプレゼント化しようと思います。

相談のってくれてどうもでした。
現状を維持しつつ、そのうち返し(?)たいと思います。
172恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 22:10:30 ID:m/E9YcXp0
>>167
素晴らしい彼女さんだね。
私も彼女の笑顔だけ、かわいらしく甘えてくるだけ、献身的に色々気を遣ってくれるだけそれだけで癒される。
自分のことより私の心配をまずする良くできた子で、こんな子と東京で出会ったこと自体奇跡!
まあ、彼女が奢られて当然とか思ってるかは定かではないが、そもそも人間何を考えてるかわからん。
悩んでも分からないことならば考えない方がマシ、とにかく現状で満足してるし、
奢った分以上の癒しを与えてくれるので、これはお金では買えない価値があるでFA。

のろけ話はさておき、性格上変えれないならば、
私なら割り勘でもらったお金を別の形で渡すかな。

>>168
何故付き合ってるの?そんな彼氏のために今一番輝いてる時期を無駄にするつもりかな?
将来に結びつかないならそんな男捨てて、次行ったほうがいい。時間がたてば立つほど
良い男をゲットする確率は減っていく、現実的な話、2、3年後も今の容姿を維持できる
保証はないのだから。将来に結びつかず、惰性で付き合ってるだけなら今すぐやめよう。
彼氏が本当に誠実な人ならば、こういう状況を打破しようとするはず。
何だかんだといってきっかけの9割以上は第一印象(容姿)が好みかで決まる。
好みのタイプじゃないのに相手に興味沸くかい?そんな人希少だろう。
173恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 22:28:32 ID:5NQkbsqi0
【自分のスペック】28♀/会社員/一人暮らし
【相手のスペック】29♂/会社員/実家暮らし
【年収は、どちらが上か】ほぼ同じ
【割勘派?奢り・奢られ派?】割勘&別会計派
【デート代の比率】 彼氏 9.9 : 私 0.1
【現状に満足か】満足


何でも払ってくれる彼。
エステや歯医者のお金も払うよ、なんて言ってくる。
(↑これは実際には受け取っていないよ)

嬉しい反面少し怖い気もする。
174恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 22:37:35 ID:4gvm++CNO
2コ年上の27歳の彼。
常に割勘。

『最近金欠なんだよね』って甘えてみたら

『ちょっとしたものならおごるよ』って…

別に割勘でも構わない派なんだけど、
『ちょっとしたもの』て…(´・ω・`)ちょっと寂しかった
175恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 22:45:54 ID:+ZYd7qUd0
彼女がおごらせてくれません

男としては食事代くらいは全部出してあげたいのに断固拒否
この前こっそり払ったら説教された
176恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 23:29:10 ID:Ec8Y4t9S0
>>175
どうしても奢りたいのなら、素直に奢られる可愛い女の子を捜して付き合いましょう。
彼女がいいのなら、そういう価値観の女性ですので諦めましょう。
177恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 23:33:22 ID:sfqmzXVr0
【自分のスペック】 36歳 派遣
【相手のスペック】 41歳 公務員
【年収は、どちらが上か】 相手がはるかに上
【割勘派?奢り・奢られ派?】 ほとんどおごられてます。
【デート代の比率】 9:1
【現状に満足か】 こっちの収入が少ないからしょうがない。

ご飯・お茶代・宿泊費などは全部出してくれる。
うちの家によく泊まりに来るけど、料理する元気がないときはいろいろ買ってきてくれる。
スーパーで買い物して晩ご飯にするときはレジでお金出してくれる。

ただ、自分の欲しいものは自分のお金で買うという暗黙のルールがあるかな。
お互い一人暮らしで、なぜかこの年で×もなく、結婚願望もないので、
二人とも貯金してないのがやや心配ではあるけど。

178恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 23:53:36 ID:IUxgLS8cO
>>176 ホント同意w
179恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 00:07:31 ID:GOiPhewH0
>>168
彼女の誕生日にプレゼントも無しでデート代ホテル代全て
出させる男性はやめたほうがいいと思います。
人の彼氏さんなのにこんなことを言ったら悪いのですが、
その彼氏さんには誠実な人柄をとても感じられません。
もっと自分を大切にしてくれる人を見つけたほうがいいと思います。
180恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 00:24:56 ID:uqDQXzbs0
>>141といい>>172といい、ID:m/E9YcXp0さんは女性の容姿に拘ってるね
まぁ人の好みはそれぞれだからそれはそれでいいんだけど、反感を覚える女性もいるだろうな
181恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 00:35:57 ID:U2UZ2Vaz0
>>168
彼とは話し合いました?話し合ってもダメなら別れたほうがいいと思います。
話し合ってないのなら安易に別れるのは止めたほうがいいと思います。
182恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 00:39:21 ID:FNgiAguGO
>>168 自ら都合のいい女になるなw男は努力して手に入れた女ほど
大切にすると思うよ。
183恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 01:23:00 ID:UOUZ1Qje0
>>180
ふふ、好きな人にはずっと綺麗でいて欲しいからね。
自分もそれなり努力しているよ、容姿が全てではないが
やっぱり恋人が綺麗でスマートだと嬉しいもんだろう。

人間には目先の利益に飛びつくか、
長期的な利益をみて考えられる2タイプしかない。
反感を持つ人ほど、身に覚えがあることもあるんじゃないかな?
自分は現実と理想のバランスしか考えないから、
耳が痛いこともあるじゃないかな、傷口に塩を塗りつぶすみたいな。

でも努力に努力を重ねて本当に自信があり、
信念を手に入れた人間は強いと思うよ、自分の言葉なんて
そういう考え方もあるかとしか思わないだろう。

自分が今懸念していることは、どうしょうもない相手のために>>168の時間が無駄になること。
全てが無駄とはいわないが、こう不満持ってる限り、ずっとそのままってわけにもいかない。
誠実な人ならば、ハッキリできない自分のために何年もずっといるわけにもいかないと考えるはず。
現実と理想のバランスの舵取りが下手くそだと、将来後悔することになるだろう。
184恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 07:45:08 ID:bZZZHiwqO
年上彼なのに完全割り勘でしかも月2しかデートできません\(^o^)/
185恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 09:24:34 ID:LnWjOtI1O
私26彼33
明らかに彼のが収入上。

毎回、デートは片道3時間くらいの遠出。
ガソリン代掛かるだろうし…
と思い、6:4くらいで私が上。
でも明らかに私は薄給だし。
186恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 09:30:11 ID:bkoUYLOyO
その場で
187恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 10:32:30 ID:lC5sA3HK0
>ふふ、好きな人にはずっと綺麗でいて欲しいからね。

関係ないけど、ここの「ふふ」にものすごい気持ちの悪さを感じた。
188恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 10:41:28 ID:OAudpnZzO
自分の言葉に酔ってる感じだよね
189恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 10:56:04 ID:U2UZ2Vaz0
>>185
そりゃきついね・・・
少しでも負担が減るよう給料UPを目指して転職してみてはいかかですか?
資格を取って専門職になるのもいいと思いますよ。
190恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 12:15:04 ID:lC5sA3HK0
>>188
というか「自分の好きな女性の美しさをいつまでも維持させてあげられる自分」
に酔ってそうなイメージが・・・。
綺麗な彼女、その彼女を綺麗でいさせてあげられる収入のある自分
っていうシチュエーションに萌えてる気がする。
191恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 13:43:53 ID:CpZdoiysO
おまえら論点ずれてないか?スレ違いは余所でやってくれ。ふふとか揚げ足取りじゃなくて現実に何か問題起こってるのか?内容に反論して論破してやれ。必死に粗探ししてるみたいで滑稽だ。
19269です:2008/06/22(日) 14:14:52 ID:CF9h49JrO
71さんへ。これで全部ではないけど料理、洗濯、掃除、マッサージ、後は彼氏を立てたり、サプライズでお菓子作って持ってったりちょっとしたものだけど買ってプレゼントしたりするかな。

上手く言えないけど彼氏には経済面で支えて欲しい?的な古臭い考え方ある
193恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 16:32:24 ID:Hx/lOq2d0
>>191
別に論破する意義を感じないが。
本人が支払うのいやじゃなくて、彼女も喜んでるならいいんじゃないの。

「ふふ」というのがキモイってひとが居る、それだけだろう。
自分もキモイと思う。男だけど。
194恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 17:17:41 ID:Zn8kDr25O
>>191が必死な件
195恋人は名無しさん:2008/06/24(火) 04:33:54 ID:1pd994Gv0
【自分のスペック】 21 学生
【相手のスペック】 33 会社員
【年収は、どちらが上か】 相手
【割勘派?奢り・奢られ派?】 割勘
【デート代の比率】 10 : 0
【現状に満足か】 ほぼ満足

一緒にいるときは私に1度も財布を出させまいとする彼氏
たまに食事代を私が出そうとしても、嫌がって絶対受け取らない
買い物に行っても私の服代とかまで出そうとするから、
遠慮して一緒に買い物に行ったり、雑談としてでも物を欲しがったり出来なくなった
元々割勘派だったから、どこまで甘えて良いのかわからない…
196恋人は名無しさん:2008/06/24(火) 09:48:19 ID:dcq+5b090
こっちもみてね〜!

■ J-CAST関連スレ ■

【炎上メディア】J-CASTニュース vol.2【コピペ記者】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1210865168/

【2ch脳】ブロードバンドウヨ電波・J-CASTの怪
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1190256954/

J-CAST ジェイ・キャスト
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1196360565/
197恋人は名無しさん:2008/06/24(火) 20:21:43 ID:fl9m/AfU0
>>195
33の一人前の社会人が21の学生にお金出させたくないのは
当たり前っちゃ当たり前の感覚な気がするけどね。
私も学生の友人と遊ぶ時は相手が男だろうが女だろうが多め、もしくは全額出すし。
ちょっと高いケーキを買って二人で食べるとか、
彼が嫌がるんでなければ手作りお菓子とかでちょっとずつお返しすれば?

あと、
>買い物に行っても私の服代とかまで出そうとするから、
これは迷惑なら迷惑だって言わないと。
どんどん窮屈になって付き合い自体駄目になるよ。
198恋人は名無しさん:2008/06/25(水) 10:12:00 ID:iBguRYvN0
>>195
お前の場合はただの恋愛要素のある援交だろ。
書き込み見て分かるように相手に対して自分を閉じ込めすぎ。対等な関係じゃないんだよ。
一生そいつの都合いい女になってペットのように生きるつもりがあればいいんじゃないの。
食事もモノも与えてもらっていいでちゅねww
あと他に女いるかもね。それどころか奥さんいたりしてなw
普通の感覚の大多数の社会人は10歳下に欲情はしても実際に手出さないから。
199恋人は名無しさん:2008/06/25(水) 11:18:28 ID:kIj5wZQoO
18♀×33♂
のカップルなわたしたちはいったい…w
体目当て?みたいなこと訊いたら「それならHは一年、いや二年間なしでもいい」と言ってくれたけど
まあ信じるしかないや

スレチになるといけないので一応
【自分のスペック】18・♀・学生
【相手のスペック】33・♂・会社員
【年収は、どちらが上か】相手
【割勘派?奢り・奢られ派?】?
【デート代の比率】1(自分):9(彼)
【現状に満足か】ほぼ満足

デートのときに必要なのって交通費ぐらい…やっぱり男のひとのプライドっていうのもあると思うから、なるべく自然な形で甘えられるよう気をつけてるんだけど
なにかちいさなものでも彼にプレゼントとかあげることで、いつもありがとうっていう気持ち伝えることしかできないのかなあ…
200恋人は名無しさん:2008/06/25(水) 17:21:09 ID:ywodCz3uO
>>198 貧乏の僻み。
201恋人は名無しさん:2008/06/25(水) 17:31:27 ID:l7KJofoD0
>>199
そんなおっさんと
つきあうなら一銭も払わなくてOK
202恋人は名無しさん:2008/06/25(水) 18:25:48 ID:YnhzASOE0
男のひとのプライドがどうとか言う女が一番たち悪いよな
33のおっさんになら通用するかもしれんが
203恋人は名無しさん:2008/06/25(水) 20:01:42 ID:vZwMFB6p0
>>202
同意。そういう女に女のプライドって無いの?って聞いてみたいな
204恋人は名無しさん:2008/06/25(水) 20:15:58 ID:RXo9P4TQ0
男性のプライドを考慮して男性を立てれば、ある方面から「女のプライドはないのか」と貶され
逆に女のプライドを保つため無理矢理でも割り勘にしたら、別方面から「可愛げげない」と貶される

これがいわゆる無責任大国日本です
205恋人は名無しさん:2008/06/25(水) 21:52:59 ID:tw9+FSxR0
【自分のスペック】女24歳 会社員
【相手のスペック】男32歳 会社員
【年収どちらが上か】相手の方が上
【割勘派?奢り派?】割勘したい派
【デート代の比率】10(相手):0(自分)
【現状に満足か】ちょっと不満

いつも出してもらってて本当は割り勘にしたいのに
年の差もあるし私も出すよってなかなか言えないorz
たまに食材買ってって料理とかはするんですけど
そんなんじゃ返せてる気が全然しない〜
大好きな人だからちょっとでも負担になりたくないよ…
素直に甘えていいのだろうか…
206恋人は名無しさん:2008/06/25(水) 22:32:53 ID:2Ki2NLEh0
>>205
いいんじゃないか。

お金よりも気持ちの問題。
もしお金はないけど返し切れてないと思うなら、
金のかからない方法で相手を喜ばせることを考えたら?
207恋人は名無しさん:2008/06/25(水) 22:34:03 ID:Kt/GLPPYO
いいなぁ…
208恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 03:10:59 ID:pCr7fS7iO
>>205
その気持ちを彼に伝えた?
あなたを大切にしてるなら出させてくれると思うんだけどね
出させてくれないなら、相手より優位に立ちたいとか見栄とか奢ってる自分に酔ってるとかの自己中男
209恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 05:14:38 ID:8j5cYMYIO
>>208 どうしてそういう思考になるんだろwホント不思議。彼じゃないのに。
210恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 11:29:48 ID:RIQl8ifr0
>>209
オレも>>208には同意だけど。
彼女の気持ちを無視して奢る男の気持ちを教えてくれ
211恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 11:48:49 ID:cWYPcChN0
888 :名無しさん@HOME
愚痴というより質問なんですが、
うちは私が望んだわけじゃなく、夫婦別会計を貫いてきた。
でも子供が出来て私が休職して夫の収入だけでやっていくようになった。
足りなくなる度「貸して」と表現した私も悪いけど、それを借金だと
みなされていたようです。出産手当や育児手当からの補填を要求されて
います。これっていわゆる経済的DVと呼ばれるものなのでしょうか?

子供のミルクやら家族の食材やら何やらは旦那が買ってきますが
それだけで足りるわけもなく・・・。主には私のマタニティウェア等
カード請求分、携帯電話等必要経費、生命保険の支払等々に使用。
生保の受取は実親になっているので、私の小遣いから払うべきだと・・

恐くなってきて自然とボロボロ涙が止まらなくなった私に
追い討ちをかけるように「お前自分が逆の立場でも出来ることだけ
主張しなよな。絶対やらない事を相手に要求してんじゃねえよ。
都合悪くなったら、かよわい女です。。かよ。死ね!」と吐きかけてきました。
産後鬱クリアしたところなのに。家族って一体何なんでしょうか?
うちの家が父が母を守り母が家庭を守る典型的な日本家庭だっただけに今さらですが
戸惑っています。
212恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 13:31:19 ID:rqelH/ir0
所詮結婚相手はあかの他人という事です
213恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 19:26:38 ID:ZGW0ttju0
>>211
でっていう
214205:2008/06/26(木) 19:42:01 ID:4s7ilouR0
今度さらっと私も出すよ〜って言ってみます。
いいよ〜って笑ってスルーされる気もするけど(;´∀`)
そしたらもっと他の事でお返しできるように料理の腕磨いたりがんばるです。
みなさまありがとうございました。
215恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 20:46:53 ID:ZGW0ttju0
>>214
出かけたときコンビニでお菓子とかジュース買うとか、いろいろ出そうと思えば出せるもんだよ。
216恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 21:52:47 ID:HR3LqdxC0
>>211
割り勘男の末路だな。
人の為に何かするって知らないのな。
そういう男をさっさと見限らない女も悪いが
割り勘してくるショボイ男はさっさと振って次にイケ。
217恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 22:32:24 ID:34omKhhh0
人に自分の分まで払わせてる奴が、人の為に何かするって事を知ってるとは思えんけどなw
218恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 23:31:04 ID:mTfUkuDR0
【自分のスペック】女21歳 社会人
【相手のスペック】男23歳 社会人
【年収は、どちらが上か】彼氏
【割勘派?奢り・奢られ派?】割勘派
【デート代の比率】私6:彼氏4
【現状に満足か】不満足

食事や映画なんかのデート代はほぼ割勘。
(こないだ出してもらったから今日は私が、みたいな感じで交代にしてる)
それはいいんだけど、ガソリン代が…。
彼氏は車を売ったばかりでバイクも壊れてて足が無い。
私は車も原付もあるから毎回デートでは私が車を出してる。(送り迎えもします)
週2で彼の家へお泊りに行ってるんだけど、1度往復するだけでワンメーター減る距離…
車は彼氏の家に行く時・デート時以外ほとんど使わないから、ぶっちゃけ半分出してほしい。
でもそれはやっぱり図々しいのかなー
彼氏にはバイク関係で100万のローンがあるし…と思うと言えない
今月のガソリン代2万超えだわ…軽なのに…
219恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 00:03:33 ID:KFyWRt7r0
好きにしたら?
ただし、言うなら決着つける、言わないなら文句垂れない。
言わずにブーブー文句言うのだけはみっともないから止めたほうがいい。
220恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 00:05:33 ID:uhvFWkpt0
>>218
バイクで100万とか相当だぞ・・・
221恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 06:36:01 ID:AwK89B9U0
>>218がもし男女逆だったら、
「別にガソリン代くらいケチケチすんなよ」
「他は割り勘してくれてるんだろ?いい子じゃん」
というレスがつきまくるんだろうなーと思った。
222恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 12:46:54 ID:2xSlarblO
>>218
そんなに不満なら電車にすればいいのに。
223恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 13:02:57 ID:TlvJ4f7V0
>>218
相談した方がいいんじゃね?

ガソリン代を折半。
泊まり回数を減らす。
(距離ありそうなのに、周2は多いんじゃね?)
電車を使う。

バイクのローンを持っている彼氏を気遣うのは良いこと。
車もバイクも要らない環境みたいだし。
そこで100万もバイクに掛けているのは、完全に趣味の領域。

彼氏は趣味にお金を掛けて、彼女が負担大きいなら、
カップル全体の費用を減らすのもいいと思う。
224恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 15:32:17 ID:D+sCU5Zj0
>>218
デート中に、セルフで一緒に入れるとか。
225恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 18:42:06 ID:m+pH9XV2O
俺なんてガソリン代月6万くらいだけど、割り勘にしようとは思わないな。
226恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 20:02:47 ID:EjCevEdr0
1000cクラスだとバイクの車体だけで130万くらい余裕でしますが。
227恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 01:29:49 ID:xa4D99iX0
>>226
それを買ってしまうのが趣味の領域って言ってるんじゃないかwww
228恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 11:54:06 ID:ZZmuKxfA0
車買って300万のローンならおkなのか?
229恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 19:43:00 ID:Ym7YKDvyO
問題はそのバイクでお互いに楽しめるかだな。
男だけが楽しむだけのバイクなんぞ、
家族そっちのけで楽しむゴルフと変わらん。
一般的に車の方が女受けすると思うな。
楽だし、楽しいし、天候無関係だしな。
お互いバイク好きで、いつもバイクでタンデムツーリングいくならいいだろう。
230恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 09:58:41 ID:Q5gEgx5t0
>>229
女に洗脳でもされた?
なんでカップルの段階でそんなの気する必要あんだよw
文句あんなら付き合う必要なし。
231恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 10:08:54 ID:CNYmxCq4O
私は全部出してもらってるよ。少しは私も払うって言うけどいいからっていつも言ってくれるからお任せしてる。
232恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 11:29:03 ID:TVYKgLY+0
>>229
カップルでも夫婦でも、趣味なんだから
別に一人で楽しんでもいいじゃんw
そりゃ二人で楽しめるならそれにこしたことはないだろうけど
あえて二人で絶対楽しまなければならない!って事はないと思うw
233恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 11:33:06 ID:BbTLL/SuO
学生なのに彼氏が全部払ってくれる。
出そうとしても払われちゃう。
欲しい物も買ってくれる。
正直申し訳ない。
なにかお礼したほうがいいかな
234恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 11:35:48 ID:41WJEaEQ0
>>230
文句あるなら付き合う必要なしってのは賛同するが、
こと楽しむことにおいてカップルも既婚も関係ないだろう。
自分だけ楽しんで、相方だけ蚊帳の外なんて
軽薄で思いやりのない古い考えの人間がすることだ。

>>218
彼氏に一緒に楽しむっていう思いやり感覚が
欠けてるならそんな先の見えない
恋愛は見限って次にいくことだな。

21歳といえば今一番輝いている時期だ。
もっと優しくて融通の利く高ステータスの人間を狙え。
若くないと出来ないこともあるが、これは逆に言えば、
若くないと落とせない人間もいるということだ。
程度の低い男のために、身と金と時間を犠牲にするな。
現実を直視しろ、時間は刻々と過ぎていくぞ。
235恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 11:37:52 ID:41WJEaEQ0
>>232
ま、要はバランスの問題だな。
>>218が不満に感じてるかそうでないかだろう。
236恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 11:43:43 ID:Zo+Gk3UD0
どう考えても割り勘でしょ
払ってもらってばかりは何か申し訳なくてやだ
237恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 12:22:59 ID:MSWl+6x00
>>234
>21歳といえば今一番輝いている時期だ。
>もっと優しくて融通の利く高ステータスの人間を狙え。
>若くないと出来ないこともあるが、これは逆に言えば、
>若くないと落とせない人間もいるということだ。
>程度の低い男のために、身と金と時間を犠牲にするな。
>現実を直視しろ、時間は刻々と過ぎていくぞ。

21歳の女もピンからキリ。
本人の資質を度外視したアドバイスは止したほうがいいと思う。
これで勘違いしちゃったのが高齢スイーツになってくんだから。
238恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 13:25:24 ID:5AbM3ZnqO
【自分のスペック】24歳フリーター
【相手のスペック】25歳社会人
【年収は、どちらが上か】相手
【割勘派?奢り・奢られ派?】基本奢られ?
【デート代の比率】9:1
【現状に満足か】満足かな。
基本彼が出してくれます。
私が払うといっても良いよって言うのでせめて何か彼の役に立てないかとコンビニなどの小さな買い物は出したりしています。

ありがとね。
あなたは本当にイイ男だよ。
239恋する名無しさん:2008/06/29(日) 14:09:04 ID:t1zlQwB30
私♀ 無職
彼氏 年収800万
デート代 彼9 私1

食事に行っても、彼7 私3しか食べないから、割り勘は困るなぁ。
240恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 14:11:02 ID:QamBWo0G0
金出してくれるからこそイイ男なんですねわかりま
241恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 14:12:53 ID:1fUOoehs0
>>238-239
こういう女は最低すぐる('A`)
242恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 14:38:44 ID:1li/xz4tO
基本彼氏が払ってくれる。
でもたまには私も出したいから、外で食べるときは伝票もってトイレ行くついでとかにさりげなく払うかな。

あとコンビニは買うもん『持ってあげるー』とかいってもってそのままレジ。

なんだろ、払ってあげるって言いたくないから相手のお金無さそうな時に自然にお金出したい。

タイミング上手になるのが目標だわ。

243恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 15:41:24 ID:qG5C1oGg0
>>238
>【割勘派?奢り・奢られ派?】基本奢られ?
>【現状に満足か】満足かな。
>ありがとね。
>あなたは本当にイイ男だよ。

「?」とか「かな」とか9割も出してもらっててなんかちょっとウザくね
フリーターだから男が金無いと思ってだしてくれてるんだろうな。
事情があるなら別だが、そうでないならちゃんと社会人になって
自分の分は自分で出せ、と思う。

244恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 16:53:16 ID:5sTBGp3a0
♀だけど、お互い働いてるなら割り勘でいいと思う。
多く出してもらって当たり前という人の気持ちが分からない。

奢ってもらってるくせに自分はブランド品のバックを買ったり
してるのはどうかと思う。
245恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 17:01:30 ID:9mFZCUlIO
ある程度、甲斐ある男じゃないと嫌です。
246恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 17:33:27 ID:iKD9DsyP0
週に2回もデートしてたら交際費が2万円越えた。
派遣、手取り15マンの私にとっちゃ死活問題。
デートに誘われる度に金のこと気にしてる。
多めに出してもらって7:3の比率で文句ないのに・・
これでお金ないからデート断ったら嫌味ですかね?
247恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 17:38:25 ID:gyrtlI530
身の程をわきまえたデートプランを提案してください
248恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 17:42:43 ID:8RJxccCrO
>>245 同意。
249恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 18:25:26 ID:TVYKgLY+0
>>246
一人暮らし??
一人暮らしならかなり厳しそうだね。
実家暮らしなら全然余裕ぽいけど。
自分も手取り15万正社員だけど、月2〜3回デートで
交際費4万くらいだったけど別に生活出来てたけど・・・。
250恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 20:29:22 ID:nBH5nVzZ0
交際費4万円って親に甘えすぎな気が…
確かに家賃も食費もかからないけど、普通親にお金いれるし
4〜5万親に渡して、保険払って、携帯代諸々払ったうえで交際費4万も出たら、ろくに貯金できないけど
251恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 08:47:07 ID:tDTx4EST0
>>250
手取り15万
親に生活費5万
貯金3万
保険5千
携帯5千
交際費4万
残り、その他雑費

充分生きていけますよ。
252恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 08:49:44 ID:tDTx4EST0
ちなみにボーナスは半分貯金。
半分は服を買ったり化粧品買ったり、旅行費などの
お小遣いになる。
253恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 22:00:30 ID:CMdrWkf30
彼氏実家暮らしで手取り19万正社員
私1人暮らしで手取り23万派遣社員
二人とも質素でお酒飲まないからデートの時の夕食は二人で
4000−5000円以下がほとんどで全部彼が奢ってくれる。
お金のかかるデートと言えば映画だけど、それは彼が払ってくれる。
けど、漫画喫茶とかスーパー銭湯の入場料は別会計。
たまには服買って欲しいな。
こっちはボーナス無い派遣だし。
254恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 22:14:33 ID:fnj7VExxO
なんて厚かましい女だ
派遣なのは自分の努力や能力が足りないせいなのに
255恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 22:24:17 ID:0G/LcT+20
俺実家暮らしで手取り19万正社員
彼女1人暮らしで手取り23万派遣社員
二人とも質素でお酒飲まないからデートの時の夕食は二人で
4000−5000円以下がほとんどで全部俺が奢ってる。
お金のかかるデートと言えば映画だけど、それは俺が払ってる。
けど、漫画喫茶とかスーパー銭湯の入場料は別会計。
たまには食事や映画代出して欲しいな。
こっちは手取り少ない正社員だし。

256恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 22:28:11 ID:CMdrWkf30
>>254
彼氏ともうすぐ結婚予定なんできっちり帰れて土日勤務のない
今の派遣に転職したんですよ。
それまで正社員で年収500万あったんだけど。
257恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 22:39:50 ID:7nzffh5W0
自分の意志で転職したならなおさら文句いうなよ

つか男が主夫になりゃいいのに
258恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 22:44:54 ID:CMdrWkf30
文句言うなよって言うけど仕事の文句書いてないし。
そもそも、私は彼氏にイベント以外でも服買ってあげてるよ。
あと子供産んでくれて家事が出来るなら主夫になってもらってもいいけどさ。
来年契約社員になるんで私の年収が60万上がるし、私の年収の
方が多いのに家事全て私がやるんだし損してる感じ。
259恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 22:56:33 ID:6ZA2jvEhO
>>258
自分の意志で転職したなら、なおさら「買ってもらえないとかで」文句言うなよ
260恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 23:36:16 ID:2a9gqKeiO
>>258
偉そうだなー。
261恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 23:37:41 ID:8Mk1v7qPO
私も男が子供産めるなら、主夫賛成だな!
医療が発達して、
男性のお腹に人工の卵巣、膣を作って
その中で赤ちゃん育って、きちんと痛みもあって
きばって産むシステムあったらな〜。
そしたら主夫やってもらう、絶対!
262恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 23:39:22 ID:yQRqQyThO
香ばしスレですね^^
263恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 23:56:10 ID:H2GzHRwa0
彼氏9わたし1かな
収入も多分わたしの3倍はもらってる。

半分出したい気持ちはやまやまだし、
今まではいつもワリカンの人としか付き合ったことないから
奢ってもらおう!と思ってるわけじゃないんだけど、
行く店がイタリアンとかワイン1本1万とか高すぎて逆にいくら払えばいいかわかんない。

半分はちょっと高すぎて出せないし、たまに「じゃあ2000円ちょうだい」とかいってくれるけど、
なにか別のことでお返ししたいなー。
でも手料理とか作ってったら重いかな・・・。どうすればいいんだろ。
付き合う前からそんな感じで口説かれてたから今更そうすればいいかわかんないよ
264恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 00:11:14 ID:X8viIiuj0
>>263
おれもデート代はほぼ全額出すようにしてるけど、
手料理作ってきてくれたらすごくうれしい。
265恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 00:34:59 ID:mi/nsJgZO
私達はほとんど割り勘だな。
自分も同じように食べたり見たり楽しんだりしてるのに、全部出してもらうのは悪い気がするから。

時々はどちらかが奢るんだけど、いつも突然言いだすから嬉しさ倍増だし
私が出した時に彼氏の喜ぶ顔を見るのも幸せだ〜。
266恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 00:43:33 ID:X8viIiuj0
奢りだろうと割り勘だろうと、デート代のことで
ぎくしゃくするような関係で終わったら悲しいよな
267恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 00:59:10 ID:R5mWTpUo0
割り勘どうこう以前に>>258は性格に問題がありそうだ
268恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 04:22:28 ID:pxCRICeuO
>>261
男は子供は産めないから妊娠期間中は男が全力で働く。女は無痛分娩
その後は男が主夫でいいんじゃね?
269恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 05:55:27 ID:2jvNnUuIO
無痛分娩って無痛じゃないらしいよ…
270恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 07:32:11 ID:4/y7L/r+O
無痛って虐待する親が多いってのはホントかな。
271恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 07:36:50 ID:wYqT0PXC0
>>269
麻酔が切れてる間に出産コースだと痛い。
麻酔がきいてる間に出産コースだと無痛。
陣痛おこる→麻酔→麻酔切れだす→陣痛おこる→麻酔・・・
この流れなので、麻酔が切れだしたタイミングで出産がはじまると痛い。

ただまだ出産までいかない段階で麻酔が切れだして「麻酔切れちゃったんですけど」といっても
「それが産みの痛みだからねー。多少我慢しなさい」とか言われる病院もある。
個人的には無痛分娩って反対なんだけど、それも何だかなぁと思う。
無痛分娩の意味ないじゃんwとか思ってしまう。
272恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 08:57:53 ID:pxCRICeuO
ま、人工子宮よりはよっぽどコスト低いし、常識的には無痛分娩で男が主夫だね
将来的には代理母という手もあるか
273ヴぁ:2008/07/01(火) 10:04:56 ID:9kVwT6dd0
【自分のスペック】女24歳 家事手伝い
【相手のスペック】男30歳 正社員
【年収どちらが上か】相手の方が上
【割勘派?奢り派?】割り勘派
【デート代の比率】3:7
【現状に満足か】相手に悪い気がする。。。でもこっちが収入ないからしょうがないのかな。。。?
274恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 10:27:58 ID:NRoAbYTH0
>>273
収入がないから、出せないからしょうがないって言うよりも、
お前が無職なのがしょうがなくないんじゃないか?
275ヴぁ:2008/07/01(火) 10:30:45 ID:9kVwT6dd0
>>274
今働けない身体と精神状態なんです。
276恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 10:35:41 ID:NRoAbYTH0
>>275
働けないのに、デートはいけるの?????
277恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 10:36:06 ID:JGpxH6Cy0
松原たん・・・?
278ヴぁ:2008/07/01(火) 10:38:23 ID:9kVwT6dd0
>>276
はい。
>>277
なんだい?
279恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 18:24:27 ID:uJceK9rnO
デートに行く元気があるなら、働けよ。いつまで親の脛かじってんだよ。
で、収入ないのにデート代は7:3って、その3はどこから出てくるの?
280恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 21:05:48 ID:r9p9CKwL0
いい歳してお小遣いだろ
281sage:2008/07/01(火) 21:58:31 ID:rBPo4LhcO
全然検討違いかもだけど、鬱病ってそういうこと多いよ。
×仕事
◎遊びやデート
一見怠け病に見えるけど、れっきとしたビョーキ。
側で見ててガクブルでした。

282恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 22:07:29 ID:rBPo4LhcO
すまん、間違えた。

ところで私は収入も割合も男の方が多い、7:3なんだが、現実世界でホントに心底割り勘で満足してる女の子っているの?
一人単価三万以上のレストランに勤めているけど、女性がお金を出すシーンなんてビジネス以外で見たことないよ。
ある程度以上のレベルの人は割り勘なんてしないのではないだろうか…。
と、庶民が呟いてみる。
283本気かどうか:2008/07/01(火) 22:09:05 ID:WLzwNqDW0
収入の男女差あまり無くなって来ているけど、
学生なら男性が割り勘以上で、社会人なら10割。基本で。
やっぱり男の心意気を見せてあげないと。
女性は服や化粧代が結構大変なんだから。

284恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 22:13:33 ID:o54fWArwO
100%彼氏持ち。
私の収入の15倍以上ある彼氏。
そんだけあったらデートにいくらかかろうと気にならないらしい。
だからたまに旅行の手配頼まれた時は交通費位は出す様にはしてる。
彼は年間 いくら私に使っているんだろかと、ふと考えてしまった。
285恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 22:31:12 ID:r9p9CKwL0
でた、女性は服や化粧代がかかるから食事代は出さなくて良い理論w
低収入なのに金使い荒いのを棚にあげて、男の心意気、とか男を立てるとか。
286恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 22:40:54 ID:XN/6XXXyO
>>282
そりゃ誰だってタダに越したことはないだろうけど、自分の分は自分で払うのは当然って女性はいるでしょ

あと普段からそういう店を利用できる金持ち男性なら奢るだろうが全体から見ればごく僅かでしょ
オリンピックを見ながら「フルマラソンで三時間かかる選手なんてホントにいるの?」って言ってるようなもんだw

何度も言われてるが、金を持ってる側が高い店へ誘うなら払うべきだろうが、
持ってない側が相手の財布をアテにして高い店へ行きたがるのは身の程知らず
287恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 22:43:49 ID:4/y7L/r+O
>>282 一人単価三万のレストランで割り勘にする人ってさすがに
いないと思うわw
288恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 22:44:48 ID:uJceK9rnO
>>281
楽しいこと(デート)はできて、楽しくないこと(仕事)はできないのは
鬱病じゃなくて怠け病だと思うよ。「病気で仕事ができない」とか
いっておきながら、よくデートには行けるよね。後ろめたくないのかな。
289恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 22:59:11 ID:3v1dyOUh0
病気=鬱とは限らない
ストーカー被害者とかだと現恋人と一緒にいることが療養になる
290恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 23:22:56 ID:EwtJ+Il10
人のタイプによるんでないかな。
俺や同僚は主に年収600万〜800万くらいに分布してるので比較的お金はある方なはずだけど、それでも奢り/ワリカンは半々ぐらい。
年収2000万超の友人もいるけど、そいつはワリカンだし、逆に金は持ってないけど奢りって友人は結構いる。
自分の周りに限った感覚としては、奢りの人って普段から値段の高い物とかが好きでパッ見で金持ってそうだなって分かるタイプが大い気がする。
逆に、普段の本人は質素なのに役に立つなら使ってくれと意外なとこでドバッと金を出してくれて実は凄い金持ちだって分かるタイプにはワリカンが多い気がする。
あと、奢られることのありがたさが身にしみているせいか、金に苦労してきた人ほど奢りが多い気がする。
お金に苦労しないで育った人は奢られても嬉しいって感じないから、奢られて嬉しいって感情も分からないんだと思う。
だから案外「コイツ、考え方が金持ちの考え方だな」って感じるのはワリカンの人に多かったりする。

>何度も言われてるが、金を持ってる側が高い店へ誘うなら払うべきだろうが、
>持ってない側が相手の財布をアテにして高い店へ行きたがるのは身の程知らず
その通りだね。
291恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 23:26:28 ID:EwtJ+Il10
>>290は主に>>282の流れに宛ててです。

ちなみに
>現実世界でホントに心底割り勘で満足してる女の子っているの?
は男の俺には分かりません。
一応、彼女は満足してるって言ってるけど。
292恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 00:19:22 ID:Mc2MPruN0
【自分のスペック】男30歳一人暮らし 嘱託で手取り17万&夜学生
【相手のスペック】女24歳実家暮らし 同じ職場でバイトたぶん11万くらい
【年収どちらが上か】自分の方が上
【割勘派?奢り派?】今まで割り勘派、現在は奢り派
【デート代の比率】9:1かな?
【現状に満足か】今までは、私が多めに払う割り勘でしたが、今回はなんとなく奢りっぽいので
なんとなく出してます。たまに割り勘っぽく後で払ってくれますが、もらったお金は帰るまでに
二人で使います。
二年後には、一年近くの実習のため俺は無職になってしまうため、収入の半分は貯金。
どうも、奢るのを前提に考えてお店とか選んでしまう…。
せめて、たばこ一個とか買ってくれると、それだけでうれしいとか思ってしまうのは、世間知らずか俺
って思ってしまう。
今まで場合、奢るときは奢られるときは必ず「ごちそうさま」とか感謝を表していたが
今回の彼女は、そーゆーのがないのが最大の疑問。奢るのはいいんだけど、そーゆーもの
なのかなと思ってしまう。ごちそうさまは求めるわけじゃないけど、ちょっと引っかかる。
293292:2008/07/02(水) 00:21:01 ID:Mc2MPruN0
>>292
所々、文章がおかしいw
読みにくくてすまんです。
294恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 01:04:23 ID:WZEhLaSY0
>>288
擬態うつっていう病気あるからwww
295恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 02:07:17 ID:9J1Gl3Os0
>>290
自分の実力で金持ちになった人なんかは割り勘と奢りを上手く使い分ける感じがする。
元々家が金持ちだったとかで金持ちだった人って、大体そういう感覚に乏しくて割り勘だったりする。
でも、ケチというわけじゃなくて気がつかないだけだから、確かにいきなりドバッと出してきたりする。

全部俺の周りの小さな世界から膨らませた偏見。
296恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 02:16:12 ID:Hk+QRlsiO
>>289
>>273本人は鬱病だなんて言ってないけど
>>281が鬱病っていってたから、それは鬱病じゃないでしょって。
擬態うつは鬱病じゃないし。
297恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 02:19:47 ID:Hk+QRlsiO
>>296 アンカ間違えた…。
>>289じゃなくて>>294でした。すみません。
298恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 08:59:47 ID:+0mBbW8j0
>>290
>お金に苦労しないで育った人は奢られても嬉しいって感じないから、
奢られて嬉しいって感情も分からないんだと思う。

あー、まさに。
「悪いなぁ」が先に立って嬉しいとはあまり・・・。てか、嬉しいものだっていうのを初めて知った。
例外として、自分の誕生日に全奢りで過ごさせてくれるのは「気持ちが」凄く嬉しい。
299恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 12:45:53 ID:5pwse/dp0
>>290, >>295
あ〜、言われてみれば確かに俺の周りでも同じだ。
お金に拘りがある人ほど金持ちに見て欲しくて「金持ちっぽく」振る舞ってる感じ。
お金に拘らない人って金持ちなのを凄いと思ってないから金の力を見せびらかさないし意外とパッと見は質素なんだよね。
そのくせ人助けとか時間の節約とか労力の節約とかになると思うと喜んでポンッと大金を出すの。
そこら辺が妙にチグハグなんだよね。
最近読んだマンガで「貧乏人は金と野心のために生きてるけど、金持ちは夢や志のために生きてる」ってなセリフがあったけど、なかなか的を射ているなと思った。
300恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 13:01:10 ID:Ah1/Dy+50
信念持ってるからね、ええ。
タイムイズマネー!
301恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 13:22:21 ID:ClIhkiLC0
>ところで私は収入も割合も男の方が多い、7:3なんだが、現実世界でホントに心底割り勘で満足してる女の子っているの?
>一人単価三万以上のレストランに勤めているけど、女性がお金を出すシーンなんてビジネス以外で見たことないよ。
>ある程度以上のレベルの人は割り勘なんてしないのではないだろうか…。
>と、庶民が呟いてみる。

普通の所得の人間が、1人三万するレストランに行く時は、
「晴れの日なのだから、晴れの理由があるわけであり、
 そうなるとゲストとキャストに別れているから、おごりが多いのだろ」。

302恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 13:34:18 ID:o2GWi7140
単価3万のレストランに行って現金出したことがないな。
後で請求回してもらってる。そゆとこで、金出すのは下品だろ。

303恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 13:35:13 ID:4V6P6FF60
と、会社役員が申してます。

「○○ってレストランは接待でいったの?」
304恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 15:28:39 ID:+G7iaKLKO
>>299
>時間の節約とか労力の節約とかになると思うと喜んでポンッと大金を出すの。

この辺よくわかるなぁ
自分も悪い癖だとは思ってるんだが、面倒な事が起きたとき金で解決できそうならすぐ金出そうとしてしまう
普段は何にも金かけないけど
305恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 20:27:51 ID:glosJF0D0
>>282
1人3万のレストランなんて彼は行きたがらないけど私がどーしても行きたいって
わがまま言ってつきあってもらってるから、いつも私がカードで払ってる。
でも、あなたにはビジネスディナーって思われて除外されてるかも。領収書もらうし。
306282:2008/07/02(水) 23:02:56 ID:OgDpLeZvO
常連さんもほとんど現金かカードですよ。後でまわすとかほとんどないと思うw(レジ打たないので100%は分かんないけど)
ちなみに同年代の男女二人で来てれば脳内デート認定してる。
>>305も多少なりと裏で話題に上ってるかもね。(悪意はないですよ。珍しいね〜、へぇーってな感じで)
なんだろう、割り勘否定とかではないので、ホント優しくして頂きたいのだが、出してくれると自分は単純に嬉しいんだよね。(女の子扱いされてる感、みたいなのが)
これは理論的に解説出来ない、本能的なところだと思ってるんだけど。
そういう人いない?
長文な上に支離滅裂ですみません。
307恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 23:50:40 ID:UteA4EKX0
>>306
305だけど、女が払うだけで「珍しいね〜、へぇーってな感じで裏で話題になる」ってどんな店?
高額な料金設定と下品な店員のミスマッチを楽しむレストランって珍しいなあ。
悪意はないですよ。これはただの好奇心ね。
308恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 23:57:22 ID:CzS3+B590
まぁ高級店でもそこで働く店員は高級という訳じゃないからな
309恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 00:05:18 ID:OgDpLeZvO
下品って…。へこむなぁ。それは完全悪意感じる(・ω・`)ションボリーノ
本当に、うちだと単純に珍しいケースだから軽く話にのるってだけなのですよ。
310恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 00:07:34 ID:VPWtNh5S0
>>308
人間が高級でなくてもいいし私も庶民だけど、高級店にはある程度の品位と教育は必要。
女が払うというだけで裏で騒がれるという事態は、本来なら店の信用を欠くくらい
あってはならないことなんだよ。私が行く店では女が払うことに慣れている様子だから
282さんのような特殊な従業員はいないと思う。なんか282さんの方が珍しいよね。
311恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 00:10:06 ID:FG9PEKyy0
彼氏薄給だけど時々ご馳走してくれたりプレゼントしてくれる。
もちろん高い物じゃないけど。
でもいつもありがとう。大好きだよ。
また頑張ってお菓子作るね。早く結婚したいな〜。
312恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 00:10:09 ID:VPWtNh5S0
>>309
ていうか、あなたはまじで不愉快だし下品。
客をなめてない?
裏で騒いでるつもりでも、客はそういうの感じるよ。
働く女性としてあなたみたいなクズは許せない。
313恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 00:11:07 ID:tgnJI6IFO
どう考えても>>310の方が珍しいんだが・・・
314恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 00:14:04 ID:VPWtNh5S0
>>313
脱線するけどむかついてるから続ける。
実際に田舎の下品な店に女一人で行ったりいるとヒソヒソっていう対応はされることはある。
だから女がお金を使うとき、そういう下品な空気には敏感になるんだよ。
315恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 00:15:49 ID:tgnJI6IFO
>>312デート代も払えない男の方がよっぽどクズだと思うが・・・
316恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 00:16:00 ID:VPWtNh5S0
行ったりいる→行ったりする
間違いね。

私、久しぶりに怒ってるなあ。
高級店で女が払うってだけで店員に騒がれるってことが
私にとってこんなに不愉快なことなんだって実感した。
接客業の人、見てたら気をつけてね。
317恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 00:18:01 ID:Hal4yv/R0
なんでそんなにキレてんだ?
別に男尊女卑の古い価値観の人間なんだなーって生暖かくスルーしとけばいいのに
318恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 00:18:15 ID:VPWtNh5S0
>>315
彼が払えないわけじゃなくて、私が行きたいし払いたいから払ってるだけ。
この下品な店員よりクズな人って、探してもなかなかいないと思う。
319恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 00:21:02 ID:VPWtNh5S0
>>317
ごめん。私は男尊女卑にはキレる。
お金払って不愉快な対応されるのを我慢する必要はないよね。
1人3万円は私にとっては高額だから、そういう店にクズがいるのは絶対に許せない。
客として出会ったらこんな感じでマジ切れして、クレーマーになってるかも。
320恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 00:21:36 ID:VPWtNh5S0
じゃ、仕事残ってるから落ちるね。
321恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 00:29:17 ID:6t+zfJ6p0
>>319
じゃあ、自分が払わなきゃいいじゃん

322恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 00:31:11 ID:Hal4yv/R0
>>321
そういう問題でもないだろ
323恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 00:31:23 ID:ca8U9fYu0
怖っ……

高級なレストラン、ねぇ…そもそもそういうのに興味が無いが、
そういう雰囲気のあるレストランに行く人は本当の金持ちか、何か特別な日だから来てるかだよな。
その場で気取りたいから男性側が払う、なんて事もあるのかもしれないよ。そもそもそういう人が行く所だと思っている。

OgDpLeZvOがスイーツ脳なのは確かだが、それを冷笑できないVPWtNh5S0もなかなかの負け犬ですねw
324恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 00:34:43 ID:jf4W0lyqO
>>321
>>318を100回読んだ方がいいと思うぞ。日本語わかる?煽りとかではなく。
325恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 00:38:42 ID:dLVUJhT3O
ヒステリーに加えて人格否定発言。
こわ。
326恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 00:42:02 ID:tgnJI6IFO
2チャンじゃねーんだから、女が払ったら多少なりとも裏では噂になったりとかはあるだろーよ
327恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 00:52:05 ID:vGk7bdDvO
なんか…、雰囲気悪くしちゃって本当にすみませんでした。
スィーツ脳とかではなく、本当に私の周りでは、お客様でもスタッフでも完全割り勘とか、女性が払うって珍しいことだったので。

328恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 01:02:31 ID:SXJPSmpCO
>>313
同意。

適当な事言ってるとしか思えない。

彼に出してもらった事ないからなのかな(笑)
329恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 01:05:17 ID:dLVUJhT3O
スイーツかどうかは知らんが、軽率は軽率だったね。
ま、自意識過剰な客に絡まれんように今後気をつけると。
実際あなたに接客されたわけでもないのに、
何故ここでお客ヅラして罵倒する必要があったのかは分からないが。
330恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 01:15:49 ID:E1KfqUpJ0
>>327
それって普通
>>305
気持ちの悪い人ww
お金を自分で出さなきゃ、誰もデートしてくれなさそう
331恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 01:22:26 ID:AjKsw3Ro0
まあ、確かに俺もID:OgDpLeZvOの店には行きたくないなって感じるけど、しょせんは他人事だからなぁ、この場では別に気分悪いとかは思わない。近い体験もないし。
332恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 01:33:33 ID:m/Q97v9GO
>>327素直な感想としてその気持ちは分かるよ。

私は割り勘派だけど、
普通の居酒屋でもどこでも会計時は彼が出してる。
いくら?とかも聞かない。
(レジの表示や彼が出した金額・お釣りを見逃さない)
ごちそうさま、と彼と店員さんに行ってお店を出る。
その後、『○○円だったよね?』と彼にお金を渡す。


社会人カップルの場合、
割り勘でも会計時は男性をたてるのがマナー
だと思ってるから(正しいかは分からないけど)
『女性だけ』が財布を広げて支払う光景は
確かに珍しい(→話題になる?)のは仕方ないかと・・

男性に伝票を渡すお店も多いしね

333恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 01:40:49 ID:jveg6t/n0
>>319
その人の立場、環境によって受け取り方もデリメリも違うのだから、
人と違う対応されたくらいで、男尊女卑だ!と過剰に反応するのもどうかと思うぞ。
下手するとどこかの原理主義者、動物愛護団体みたいになる。

極端過ぎる考えは損するだけだと思うし、驚く理由は人それぞれだろう。
ただのオーバーリアクションな人なのかもしれないし、まだ新人だったのかもしれないし、
男に貢がせられてる酷い男と心配されたかもしれない、理由はいろいろあると思う。
その理由すらも確認しないで、さも「女が払って悪い?」的な決め付けで論理展開、
マシンガントーク炸裂は勘弁だな。立場は客の方が上だし、
何も言い返せないまま痴漢冤罪のようにやられるだろう。

自信たっぷりに相手を諭したり、啓蒙する余裕さをもってスルーできないものか。
過剰に反応する人ほどコンプレックスを持ってるように感じる。
裏でこそこそされるのは単に店に限ってではなく仕事でも同じことだろう。

もう少し落ち着け、周りをよくみろ、客観性を持てとアドバイスを送ろう。
レストランでキミみたいなのが騒いだらどれだけの人が迷惑すると思ってるんだ?
店だけじゃなく客も興醒めだぞ?自分さえすっきりすればそれでいいのか?

キミの目指す理想はちと現実にそぐわないな、何事もバランスが肝要だぞ。
334恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 01:47:02 ID:jveg6t/n0
すまん、間違えた、訂正する。

誤:「男に貢がせられてる酷い男と心配されたかもしれない、」
正:「男に貢がせられてる可哀想な女と心配されたかもしれない、」
335332:2008/07/03(木) 01:48:55 ID:m/Q97v9GO
自分が>>305の立場だったら
『お化粧直してくるからこれで支払い済ませておいてもらえる?』
とお願いしてお財布やお金を渡すかも。
そういう気遣いが嫌な男性もいるかもしれないけど・・

305が過剰に反応するのは
自分でも気にしてるふしがあるからだと思う。
336恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 01:49:38 ID:vGk7bdDvO
これで最後にしますが、本当に悪意はないのですよ。
むしろ「珍しいねぇ(←ただの世間話&カッコイイねー等称賛の意を含む)」的な感じなので。
私はソムリエなのですが、お会計時に男性が支払いをしてる時に、ラウンジで待ってる女性に話し掛ける的なこともお仕事なので、余計に気になったのかもしれません。
スレ汚しすみませんでした…。
337恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 01:51:15 ID:yujM1Zmb0
>>333
男尊女卑はいやだけど、それ以上に客のことを「珍しいねー」と言いあうのがいや。
このスレ的には彼氏がクズとか金を出さなきゃいけない哀れな女っていう
男女論的な煽り方をしていればまあ楽なんだろうけど、
私が怒ってるのは、お金を出しているのに下品な店員に
客として馬鹿にされるのが我慢できないってこと。

諭したけり啓蒙したりする必要はない。接客のなってないクズには罵倒の言葉で十分。
338恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 02:00:05 ID:jveg6t/n0
>>337
まあ待て。
その店員はきっと子供なんだ、子供は怒鳴ってもちっとも分からない。
むしろ逆恨みされたり、素行不良になる可能性も高い。

褒めて褒めたおして、こういうことすれば喜ばれるんだなと思わせる必要がある。
余裕を持ちつつ、>>337が理想とする店員に磨いてやってはどうだ?
飴と鞭をうまく使ってやってくれ、それと店内で罵倒するのは他の客の迷惑になるんだが、、
339恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 02:01:06 ID:q1IoYxN+O
まぁまぁ落ち着いて

人をクズとか言っちゃよくないよ(・ω・`)
言い方って内容とおなじくらい大事だよ
340恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 02:05:11 ID:m/Q97v9GO
>>337落ち着いて
バカにはしてないんだよ

頭に血が上りすぎて下品なこと言ってる自分に気づいて・・
あなたの品位を下げてるよ
341恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 02:05:54 ID:AjKsw3Ro0
俺は>>337の言いたいことは分かるし賛成もする。
ただ、俺なら所詮は他人事だしスレ違いなので、このスレで大騒ぎはしない。

以前、別のスレで「店員がお客の残飯をつまみ食いするのは○か×か?」って話があったときにも同じような展開だった。
結局の所、気にする人は気にするし、気にしない人は気にしなので、気になる人が気にならない人に何を言っても分かってはもらえない。おそらく逆も然り。
だから、あんまりしつこく言う気がしない。
342恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 02:06:53 ID:ca8U9fYu0
「接客のなってないクズには罵倒の言葉で十分」

罵倒で十分って…軽く嗜めリゃいいだけだろ…
お前みたいな客が最近増えて店で喚くからこっちまで不快な思いすんだよ…。
お前だけ怒鳴ってスッキリ。後のヤツはみぃ〜んな不快。
343恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 02:16:18 ID:ugvBjb/X0
なんか怖いなぁw男性ばかりが支払いするお店で、
女性が支払いしたら、そら珍しい。
でも、別に馬鹿になんかしてないでしょう。
下品な店員なんて言う人は、下品な客と思われるよ。
344恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 02:23:11 ID:vGk7bdDvO
さて。





みんな!安心しろ、そんなスタッフはこの世にはいない。
マンガからヒントを得た釣り餌だ。

スィーツを庇ってくれたみんな、ありがとう。
おまいらの優しさは忘れないよ…。(ネタとは言え、胸が痛かったからなっ)
yujM1Zmb0もヒートアップし過ぎて、血管切れんようにな。
普段からそんななのか?
yujM1Zmb0のような客と、隣席にならないことを祈る。
345恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 02:26:09 ID:ca8U9fYu0
>>344
ww てか普通にそんなスタッフも居そうな気がするよ。そんなヤツぁどうでもいいけど。
ひょっとしてyujM1Zmb0もお前なんじゃないの!?最近よくあんな感じのヒステリー客よく見かけるぞww
346恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 02:35:13 ID:Hal4yv/R0
>>344
ちょw
これでダウが勃起してくれたら気持ちよく寝れる
347スィーツ:2008/07/03(木) 02:42:29 ID:vGk7bdDvO
まじスマンかった。
でも、アドバイスはきっちり受け取ったからな!



残念ながらyujM1Zmb0は、別キャラだ。
……ネタにのってくれた、心優しき俺の運命の人だよ。きっと。
348恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 03:24:22 ID:SXJPSmpCO
>>337
まだ居たのか…
349恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 09:16:46 ID:RgPMPF8d0
女が支払いをする事を馬鹿にするような店員とか店とかは
つぶれろばーっかwwwと思うけど、別にそれをそのまま
店員にぶつけるかどうかは別問題だよねぇ。
結局その店員に文句言えば、他の客にも迷惑かける事になるし。

あとID:vGk7bdDvOは釣りだったようだけど、
実際そういう店員の書き込みがここにもあるけど、
20代〜30代前半のカップルなんて、夫婦なんだか恋人同士なんだかわからないんだし
一般的に日本では財布を嫁が握る事が多いわけで
「ぷーっwww女が支払いしてるwww」と馬鹿にするのもどうかと思うよ。
だって恋人同士か夫婦かすらわからないわけじゃん。結婚指輪っていっても、
してない夫婦もいるだろうし、シンプルなペアリングしてるカップルもいるだろうしさ。
男の誕生日で女がご馳走しているのかもしれないし。
カップルの事情なんてさまざまで、店員が笑うような店はろくなモンじゃないと思うよ。


つか、そもそも女が払って悪いって事もないしねぇw
うちはレジでは半分ずつ出すのは店員さんに迷惑かけるからしないけど
(小銭とかのやり取りはあるけど)
他のお客さんで女が払っているのを見ると、しっかりした子だなーとむしろ好印象だけど。
350恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 11:59:17 ID:m7C8AOo50
釣りかよ、、

ちなみにそのようなお店では大抵会計はテーブルでするからな。
ラウンジ?で会計してるとか普通無いから今度の釣りの時は気を付けろ。
金も見せるのは下品だから、伝票ホルダに挟んで渡すんだぞ。

一見さんお断りみたいな店とか会員制の店になるとマジでその場で現金
は出さない。その日はお金のことを気にして欲しく無いと言う店なりのサービス。


351恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 12:17:13 ID:gvZhs2xKO
>>350  ちょwテーブルでお会計もあるけど、一人5、6万のお店でも
普通にレジ支払いありますよ。ラウンジがある場合もあります。
352恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 12:22:12 ID:SXJPSmpCO
>>349
わかったわかった。
女が支払いしてもおかしくないから。
気にしないで貴女が支払いしなさい(笑)


353恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 12:29:59 ID:vm6U6pTSO
迷惑かけてもいない客を馬鹿にするような店はどっちにしろ最低だろ。
くだんね。
354恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 17:36:21 ID:9+H56MCE0
【自分のスペック】 23歳♀ 学生
【相手のスペック】 22歳♂ 学生バイト
【年収は、どちらが上か】 相手
【割勘派?奢り・奢られ派?】最近おごられる傾向が…
【デート代の比率】 7:3
【現状に満足か】 少し悩むところ

私は今年に入ってバイトをやめて無収入。
相手は結構バイト入れて頑張ってる。
だから収入には結構の差はある。
とはいってもお互い学生なんだから、自分側に無理のない程度でなら
割り勘デートも可能だし、それでいいって思ってた。

でも付き合ってみると相手がサラッと奢るタイプの人で
私が後から無理矢理、彼の財布に半分ねじ込むくらいしないと受け取らない。
そんな状態が続いて気が引けて
悪いから短期のバイトでもしようかな〜みたいにほのめかしたら
「こんなこと言うのって良くないんだろうけど、私ちゃんがバイト始めて
そこで他の男に誘われたりって心配するくらいなら俺が全部出しておさまる方がいいって思ってるんだ」
との発言。
えぇ・・・。それって過保護っていうかなんていうか・・・信用されてない?
このままだとダメ女を育てることになるぞ…と我ながら思った。
そこで就職したって同じことじゃん、どうするの?と聞いたところ
「バイトは違うんだ」
そういうもの?彼の気持ちがわかる人いますか・・・?
355恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 18:07:29 ID:AjKsw3Ro0
よっぽど自分に自信がないか疑り深い人なんじゃない?
たぶん、今のままなら就職しても同じ理由で疑われると思う。
仕事で男の人と会っただけでも「誰? 何を話したの?」とか。
独占欲と執着心と思えば可愛いけど、ちょっと度が過ぎると怖い人かも。
356恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 18:18:48 ID:9+H56MCE0
>>355
なるほど。
まぁあんまり信じられてはいないみたいです。
私が元々ボケーッとしてる性格だって、
彼のみならず周りからいつも言われてるので
隙があるように見えるんでしょうね…。
確かに独占欲強いって言ってますね、彼自身。
私も彼が大切だから、
どうしても彼が嫌がるならしないでおこうって思っちゃうんですよね。
それって甘やかしなんですかねぇ。
こんなことで悩んでちゃ、
子育てするときも甘やかしで悩む親になりそうでこわい…。
まぁ実際、就職することになったらそんなこと言ってられませんけどね。
357恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 01:26:21 ID:27kGhj2A0
>>354
過去にそういう理由で浮気されたことがあるんじゃないか?
358恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 11:14:55 ID:NDRWtEkW0
>>354
状況が分からんが、男としては

♀「デート代稼ぐためにバイトする!」
♂「がんがれ!」

とは言えないよ・・・やっぱり男としては

♀「デート代稼ぐためにバイトする!」
♂「(デート代のためにバイトなんてしなくてもいいよ的な言葉)」

になるだろ。さらに言うと「しない方が嬉しいよ」みたいなニュアンス
の言葉を付け加えるとさらにいいだろ。

そんな状況の中で生まれた言葉だとしたら、その「男に誘われるくらいなら」
って発言などほぼ意味が無い。言いたかったことはそっちじゃなくて、
「デート代のためにバイトなんてしなくてもいいよ」ってことだけじゃね?
359恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 11:29:26 ID:VnO7SrGC0
>>354
バイトは避けて通れるが就職は違う
単にこういうことじゃないのかな
360恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 11:33:12 ID:BSlZSRsKO
相手によるよ。私の彼はお金がないときは(奢れないときは)dateに誘わない・結婚するならお前は家にいなさい的なtypeで私にお金を使わせたくないから帰り遅くて自分が送れない時はタクシー代払うとか言い出すし同棲したらそんなに働かずに私が済むからと同棲したがるし
361恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 11:40:19 ID:d0M0ELHO0
>>354
信用って言うのは重たいものでね、「信じられる人間だから信じられる」んだよね。
恋人とか家族関係なく、「信じるに値する人間だから、信じられる」んだよ。
だからね、

>私が元々ボケーッとしてる性格だって、
>彼のみならず周りからいつも言われてるので
>隙があるように見えるんでしょうね…。
周りの人間から、いつも言われるような女なんて信じられるわけないでしょう?
これは、冷たいように感じられるかもしれないが、れっきとした事実。
女として、隙が多いって事・信用できるに値しないと言う事は、あきらかに劣ってるって事。
もう少し現実的に考えてた方いいよ。
甘やかしとかじゃなくて、自分の問題。

信じるに値する自分を作った上で、信じられる行動を重ねて、信頼を受けて、
そこまでやって(こんなの当たり前だが)、信じてくれないのなら、それは彼氏に問題があるのかもしれない。

彼氏は優しいと思うよ。
信じるれない女を、危うきから遠ざけて、付き合いを続行しようとするのだから。
まともな男なら、君は間違いなく振られる。しかも体に飽きた頃にね。
362恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 11:47:35 ID:Zw7QrOmX0
信じられる信じられないとか、そういう問題以前な気がするんだけど・・・。

恋人から
>「こんなこと言うのって良くないんだろうけど、私ちゃんがバイト始めて
>そこで他の男に誘われたりって心配するくらいなら俺が全部出しておさまる方がいいって思ってるんだ」
こんなこと言われたら、その時点で「うわ、この男気持ち悪い」って思う。
デート代を稼ぐからバイトするっていうのをたしなめる(?)なら他にも言葉はあるでしょ。
「別に俺が出すから、デート代の為っていう理由でバイトなんてしなくてもいいよw」とか。

なんか、バイト先で声かけられるとホイホイついていくような
危なっかしい信用してないような女なら、そもそも付き合うなよって思うし。
付き合っている以上、その辺は信用しているのが当然だと思っていたけど
そうじゃない人っているんだね。
信用しているけど他の男と接点持つのが嫌っていうなら、
ちょっと異常なまでの束縛だなーとも思うし。
どっちにしても>>354本人の為には全くならないと思うよ。
363恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 11:50:09 ID:d0M0ELHO0
>なんか、バイト先で声かけられるとホイホイついていくような
>危なっかしい信用してないような女なら、そもそも付き合うなよって思うし。

いや、ホイホイ付いていきそうだから、こー言う台詞でるんだろう。
現実はどうであれ、今の時点では彼氏はそう思ってるはず。
そして、そう思わせる原因が相談者側にあるんだろう。
364恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 11:55:57 ID:Zw7QrOmX0
>>363
だったとしたら、よくそんな尻軽女と付き合えるねーと思うw

実際自分が付き合う人が浮気をしないっていうのは
信じていて当然の事じゃないの?
「こいつ他の男と知り合ったらすぐホイホイついていくんだろうな」って
思っている女をよく好きでいられるね、と思うんだけど。

あと、単純に信用するしない以前に
自分の彼女を他の男と一切接点持たせたくない、俺以外の男を見ないで欲しいとか
そういう基地外さんも世の中にはいるのでそういう部類だとさらに怖いね。


どっちにしても「彼氏がバイトするなって言ったからバイトしないんです」っていうような
彼氏に脳みそ全部預けちゃってるようなものの考え方は、>>354の為にならんと思うよ。
365恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 11:59:41 ID:d0M0ELHO0
>だったとしたら、よくそんな尻軽女と付き合えるねーと思うw
そうなんだよ。
しかし、それが現実なんだ。
だから、世の中に浮気してる男女が多いこと、多いこと。
君の理論は、まったく浮気がない世界なら通用するけど、現実は違うからね。


>実際自分が付き合う人が浮気をしないっていうのは
>信じていて当然の事じゃないの?
なぜ、盲信することを、当然だと思うの?
逆に、信じる信じないの前に、相手を等身大に見るほうが、当然だよ。
そうやって見た上で、「信じられんこいつ」って判断してるんだろ。
だが、好きだから付き合ってる。 それに過ぎない。

だから、俺は優しいって言ったんだよ。
366恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 12:13:13 ID:zGO6zhJ40
男と接触するのを阻止する手段が奢りになってるだけだな。
だから就職しても職種や社内交流が盛んなとこはケチをつけられるしバイトでも女性ばかり職場なら何も言われないと思う。

とりあえず10代後半から20代中盤までの「(いろんな意味で)聞く耳持たない」女になに言っても無駄。
367恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 12:28:16 ID:Zw7QrOmX0
>>365
世の中に浮気する人間が多いのは知ってるよw
ただ実際相手が浮気している、しないに限らず
よく「浮気するよなーこいつ」って思う人間と付き合ってられるなーと
不思議なんだけどw
妄信する云々じゃなくて、普通浮気しないって大前提だと思うんだよね。付き合っていく上で。
実際するしないはともかく、付き合っていても浮気を普通にしますが何か?
みたいな事が当たり前とも一般的とも思えないから、相手を信じるのって当然だと思ったんだけど。
>>365にとってはそれは違うの?w


「こいつ誰とでも寝るだろ」って思う人間と、それでも付き合える人って
本当優しいっていうか心が広いっていうか・・・w
いろんな意味で依存しまくりなんだろうなーと思うよ。
お互いに。
368恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 12:46:40 ID:w6DnMwf6O
タメだけど自分は社会人。彼は学生。この場合の比率って私が多いのが普通?彼はバイトはしてますが、、、
369恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 12:52:30 ID:F366cVFe0
>>368
彼氏じゃなくても相手が学生なら大目に出そうと思うよ。
370恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 13:08:24 ID:TY1u8ENSO
こわ。ストーカー
371恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 15:30:19 ID:OkAfdFxaO
【自分のスペック】 女・16・学生(叩かれるかもしれないですが、殆ど行っていなく、辞める予定です)・バイト・実家暮らし
【相手のスペック】男・24・飲食店社員・1人暮らし
【年収は、どちらが上か】相手
【割勘派?奢り・奢られ派?】 「自分のぶんは出します」といっても「いいよ」と言われてしまい奢ってもらうかたちに。
【デート代の比率】 10:0で相手が10
【現状に満足か】
相手は1人暮らしで、奢られっぱなしじゃ悪いんじゃないか、と思います。なのでせめて自分のぶんくらいは出したいのですが、どう言えば受け取ってもらえるでしょうか。
372恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 15:31:21 ID:s88dmeiOO
両者が話し合って納得の金額を出せばいいんじゃないと思う俺は単純なのかな?
373恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 15:41:54 ID:hYCGAJpcO
社員が女子高生食べちゃった?
それはただの援交じゃないかw
常識的に考えて遊びなんだから相手負担だろうがなんだろうが好きにすれば。
心配しなくてもそのうち他の子に手を出してあんたにかける配分金は年齢に比例して少なくなるよ

親にばれたら大変だなw
374恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 15:52:54 ID:NPpXWNgIO
むしかえして申し訳ないが、
>>367
「浮気しそうだなー」というよりも「この人は優しそうだから大丈夫だろう」とついていくタイプなのかと。
変に人を信頼しすぎている、または人の表面上しか知らず、温室育ちだったがために危ないのかと。

うちの彼女のバイトの話を聞いてるとそう思う節があった。
お客さんがカッコイイバイクに乗せてくれるって言ってきた、と。
いつも笑顔で優しいから悪い人じゃなさそうだよ、とさ。

こういう風に世間知らずな子は少なからずいる。
相談主がそうとは限らんけど。
375恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 19:30:45 ID:Tkrjpy4A0
すみません、相談主354です。
レス読みました。
つまりは信じられないような私に問題があると。
私がもっとしっかりすれば済む話ですね。
私は純粋に彼しか見てないし、いつもそう言ってるのに、
そうやって心配されたり疑われたりってことがそれなりの頻度で起こるので
そのたび凹んでしまっていて。
私が信用されるようにもっとしっかりしなければ。
問題はふわふわしてるとかぽやーっとしてると言われても自分ではわからないので
友人にアドバイスなどもらって自己改造に励もうと思います。
ありがとうございました。
376恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 20:07:58 ID:pJM2XAAs0
>>354
わたしは彼が異常に嫉妬深くて過剰に束縛したがる男なだけだと思うけどなぁ。
377恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 20:58:32 ID:Zw7QrOmX0
>>376
同意。
ふわふわしてる、ぽやーっとしているってのと
ホイホイ男についていく女って言うのは別問題だし。
378恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 22:30:03 ID:TY1u8ENSO
どっちもどっち
379恋人は名無しさん:2008/07/06(日) 01:20:01 ID:0rLPnA770
あぁ、確かにどっちもどっちだなwww
380恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 12:12:07 ID:CkL5UvSg0
>>373
反比例な
381恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 14:50:09 ID:DOapsE8mO
>>371さんまだ見てるかな?
私は17歳で相手28歳だけど完全に割り勘だよ
学校厳しくてバイト出来なくてキツいから、お金すぐなくなっちゃう…貯金も消えたし自分の買い物出来なくなった
でも一緒にいる時間を楽しんでるのは同じだから割り勘が良いんだよね、最初のデートからそう主張したよ
本当に辛い時はお金出来るまで割り勘待ってもらったり、多少甘えたりしてる

割り勘じゃなくても「自分の分くらいは」って主張したり、自販機や小さなものは自分がまとめて先にお金払っちゃったり
あと帰り際に「お手紙だよ」って言ってお手紙とお札封筒に入れたものを渡したり…

良いこと言えないのに長々とごめんなさい

あなたの彼を知らないからなんとも言えないけど私の彼は本気だと思う
親に挨拶もしたし結婚資金貯めたり物件探したりしてくれてるから
だから遊びだとか言ってる人は気にしないで良いと思うよ

私もあまり学校行けなくなっちゃって、やめるかもしれないんだ
似てたから気になって
382恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 14:59:20 ID:6kFhAeqZ0
>>381
最初のほうは普通に読んでたのに、最後の2行ひっかかった。
それだけきちんとしてるのになぜ学校に行けなくなるの?
バイトしてて行かなくなってるわけでもないんだよね?
親に挨拶までしてるなら、彼は卒業まで待つだろうし、親も学校は出てもらいたいって
思うもんじゃない?

どうしてそうなるの?
383恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 15:06:58 ID:19+AkQ7N0
>>381
デート代全く関係ないけど、高校(かな?)は出ておいた方がいい。
「高校でたから幸せなの?高校出てなくても幸せになれる」って言うかもしれんけど
高校行かせてもらえているなら、卒業しておいたほうがいい。
高卒ってのが人の人生を大きく分けるもののひとつになることは間違いない。
高卒じゃないとまともな勤め先すらなかなか探せないってのが現状だよ。


そんだけしっかりした子なんだし、
せめて高校くらいはしっかり卒業して、今後の人生に備えたほうがいい。
384恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 15:15:13 ID:DOapsE8mO
>>382さん
スレチかもだけど答えます

元々成長ホルモンが正常に分泌されない病気で(遺伝はしません)
小学生の時に毎日ホルモン注射をしてやっと145cmになりました
身長はそこから伸びていません
病気の影響で心臓があまり強くなく、動悸が激しいです
臓器の発達も遅れているようです

成績だけは良かったので中学から割りと有名な進学校に通いました
それが間違いだったようです
かなり厳しい進学校なので肉体的だけでなく精神的にも病みました
劇薬に指定されている薬を服用するようになりました
教師には「病んだ人間の面倒は見切れない、カウンセラーの仕事だ」と言われる始末です
親に高い学費を払わせておきながら、きちんと通えない現状がとても辛いです
なんとか高校だけは卒業しようと思いましたが、大学進学率に貢献しない生徒は邪魔だと遠回しに言われました

今は転校や高卒認定の取得を視野に入れています
親は中卒で構わないと言っていますが、どちらにせよ早く自立して親孝行がしたいです

胃潰瘍寸前だった私に笑顔をくれたのが彼氏さんです
385恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 15:20:45 ID:o4nv/7FO0
常識的に考えて二十代後半の男が高校生の女に手を出す時点で終わってるんだよ。
>>383
客観的にみたら中卒の看板背負わせるって事は社会的に無力にさせるって分かるはずなんだけどね。
その男に一生囲われて価値観合わない事あっても従って生きていくんだろうな。別れて社会に出ても中卒なんて変人扱いだし、履歴書で弾かれるでしょ。
386恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 15:22:43 ID:o4nv/7FO0
>>384
あんたレベルの外見の女の子を彼女にしようとする30近くの男は相当危険だろ。
大体どこで出会うんだよ。まさか教師とかwwww?
387恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 15:24:01 ID:DOapsE8mO
>>383さん
レスありがとうございます、理由は上に書きました通りです

高校くらいは卒業したいと私も思っています
当然高校は卒業し大学に進むものだと自分も周りも思っていたので…

私の夢は昔からケーキ屋さんの店員なんです
だから学歴はさほど関係ないように思います
ですが『万が一』のために高卒の資格等は取れれば取りたいなと思っています
何より、親や親戚、兄弟をこれ以上心配させたくはありません

彼氏さんと母親が電話で私の病み具合を話しているのを聞いてしまって
いち早く周りを安心させなければと思いました

長々スレチすいませんでした
388恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 15:30:45 ID:bVe2YbTp0
>>387
割り勘については文句ないけど。

貯金が消えるようなデートは控えた方がいいと思う。
公園や図書館であったり、収入に応じたデートをした方がいいんじゃない?
389恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 15:30:52 ID:DOapsE8mO
私の家も彼の家も彼自身も平均を上回る年収なので、多分私が中卒でもやっていけるということなのだと思います…
仕事が特殊なので変わった人なのかもしれません、彼の周りも芸術系が多いので年齢の偏見はありませんでした
私は元々年上が好きですし…何の言い訳にもなりませんが彼は見た目20歳くらいに見えます

出会いは共通の趣味の音楽からです
友達から恋人になりました

拙いながらもアドバイスをしたつもりがスレチになった挙句
彼を非難させてしまう結果になってスレの皆様にも彼氏さんにも申し訳ないです…
390恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 15:36:06 ID:DOapsE8mO
連投すいません
>>386さん
あんたレベルの外見、というのは身長ですか?
かなりブスですが今までこの身長と見た目ぼぉっとしてるせいで何人もロリコンに会ってきました
でも彼はロリコンではないと言っているし、違うと思います
私の身長に引かないのは彼自身の身長がそこまで高くない(平均−2cmくらい)のもあると思います

逆に、145cmしかない私のような人間に好意を持つ成人の男性は皆様ロリコンなんでしょうか…
391恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 15:39:58 ID:DOapsE8mO
またまた連投すいません
>>388さん
レスありがとうございます
公園でしゃぼん玉をしたりすることもありますよ
最近梅雨の影響もあって美術館や水族館、ライブばかりになっていたことも原因かなと思います
横浜と東京なのでたまに交通費がキツかったり…

お互い本は好きなので図書館デートいただきます!
ありがとうございました
392恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 23:07:11 ID:+hRFFujLO
彼氏6、私4くらいの割合で、お金を出しています。

2人合わせて、年収が約4桁近くあるので、どっち、出そうがこだわっていません。
393恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 00:00:54 ID:dqoBwxXnO
>>392
二人『合わせて』?二人『とも』じゃなくて?
『合わせて』なら、片方の年収が高ければ8桁いくだろうけど…
あなた自身の年収はどうなの?
394恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 00:54:23 ID:cm5UVM+2O
4桁って4桁万円ってことじゃね?
500万500万みたいな
395恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 00:59:38 ID:7f6llAaI0
二人合わせて4桁っていったら
900万と100万でもふたりあわせて4桁なわけだけどw

それで100万の方が「二人合わせて4桁なので、拘ってません」とか
言ったら笑うけどw
396恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 09:12:24 ID:80kzVpc10
年収1,000円〜9,999円なんじゃないの?

ジョークはさておき。
デート比じゃなくて稼いでるってことを言いたいだけだろw
俺より稼いでるんだろうけどさ。
そういう性格はどうかと思うね。
397恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 11:57:27 ID:whx/kv600
Q あなたの年収は?
A 2人合わせて1000万円です(キリッ

AA略
398恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 06:22:17 ID:I/j3i8iMO
>>381実際は、男と割り勘にしないと付き合うことのできない○○○って感じだなあ
女として終わってるよ
ミジメ・・
399恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 06:27:47 ID:RG7F6M420
はじめはネタだと思ってたけど何人か付き合ってると
そこそこいるね、乞食みたいな卑しい女って。
400恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 06:29:06 ID:iT1HXeRsO
>>398
そういう風な思考ができる所まで落ちぶれたら
人間として終わってるよね。君が。
401恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 06:43:43 ID:DTe1jKWFO
>>399も同じこと。
当事者らが不満なきゃそれでいいやん。
その人しか出来ない返し方が出来てればいいんだから。
402恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 06:52:42 ID:I/j3i8iMO
>>400
貧乏な落ちぶれ男乙です。本当に乞食みたいだなあ
403恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 06:56:12 ID:iT1HXeRsO
>>402
私は割り勘・個別会計主義。
更に言えば下半身にモノはありませんよw
404恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 07:05:17 ID:I/j3i8iMO
403
はあ、有り得ないし
常識女が女に対して-君が-とか使わないし・・

乞食男さんw
405恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 07:10:31 ID:iT1HXeRsO
>>404
自分の基準に合わないものは全否定ってw
はあ、有り得ないし

っていうか貴女は一回乞食の意味を辞書で調べたら?
この流れで乞食男なんて言ってたら流石に恥ずかしい。
406恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 07:12:03 ID:5jYxSGlgO
お金いるんだorz
407恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 07:12:11 ID:etfDdeMh0
>>405
朝っぱらから基地外に構うなよ。頭痛くなるぞ。
408恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 07:16:57 ID:I/j3i8iMO
落ちぶれ貧乏乞食男
乙です
まあ、2チャンの世界だけで頑張れww
409恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 08:19:23 ID:SE9fwWGkO
初めてこのスレ見たけど、結構割り勘の人っているんだね。
410恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 08:30:29 ID:UnVZEmiH0
>>409
このスレどころか、一般雑誌にも今は割り勘の方が多いって
統計が出ているんだが・・・。
411恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 08:41:46 ID:SE9fwWGkO
>>410
へぇーそうなんだー
雑誌の統計とかあてにならないきもするけどね。
412恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 10:30:41 ID:5Wiih+pa0
>>411
まぁ雑誌独自の統計手法なんて適当なのは確かだけど、このスレでも割り勘が多く、
雑誌でも割り勘が多いって出てるのなら、実際多いんじゃないか?

まぁ雑誌にどういう書き方してあったかにもよるけど、(昔よりも)「多い」みた
いな書き方するところ多いからな・・・

個人の経験よりもあてになるとは思うよ。
413恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 10:42:28 ID:E/ENZYW+O
高校生カップル…
彼氏は部活で私はバイトなので彼氏には出させないようにしてます
それでも、プリクラ代を出そうとしてくれたりするので
「いつか〇〇が稼いだお金でおごってくれればいいよww」
って言ったり
「親からもらったお金を私のために使わないで^^」
って言ったりして断っているのですが…

彼氏からしたらどうなんでしょう?
414恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 10:53:43 ID:5Wiih+pa0
>>413
正論すぎるからどうしようも無い。

昔、幼稚園のころ、兄貴とその友達と皆で遊んでてな。俺は年離れてたから
構って貰えず、ぽつーんとしてた。それを見かねたばあちゃんが俺に100円く
れたんだ。「なんか買っておいで」って。俺嬉しくってな10円の飴を10個買って
兄貴とかその友達とか皆に配ったんだ。

そしたらばあちゃんすごく悲しそうな顔をして「その100円は○○ちゃんにあげ
たんだから○○ちゃんのために使えばよかったんだよ・・・」って言ってた。

それ以来、俺はお小遣いを貰ったらそのお小遣いをくれた人の気持ちを考える
ようになったよ。

>>413は彼にもそういうことを考えて欲しいから、そう言ってるんだろ?
その気持ちが彼に届けばいいな。
415恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 12:16:30 ID:9NdhiWUv0
>そしたらばあちゃんすごく悲しそうな顔をして「その100円は○○ちゃんにあげ
>たんだから○○ちゃんのために使えばよかったんだよ・・・」って言ってた。
俺も子供の頃に全く同じようなことしてたけど、俺は「○○ちゃんは優しい子だねぇ」って言われてた。
うちは「○○さんから××を沢山もらったから、△△ちゃんちにもお裾分けしてあげな」って文化の家だったからかな。
そこら辺は各家庭の文化だろうな。
個人的には、親に少しでも金を出してもらっているうちは「奢り」だなんて恥ずかしいから言うなって思うが、
それも各家庭の方針によると思うんで俺としては口を挟まないようにしたいなぁと思う。
まあ、ときどき我慢できずに口を出しちゃうんですけどね。

>>409
大学時代も社会人になってからも、俺の周りを見ただけでも割り勘で付き合ってる人達は大勢いるよ。
416恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 14:39:05 ID:rYV1N/W80
要は横流しって事だもんね(いいすぎ?
例えば男から貰ったプレゼント換金して皆で焼肉行ったとかw

あと俺のバイト先は飲み会で理不尽な男性料金とかないし、カップルも割勘派だね。
奢ってる奴もいるみたいだけど、車乗ってるし自分の収入じゃなさそうだ
417恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 17:13:00 ID:G1WG/4ipO
とりあえず奢ってもらっておいて偉そうな女にはなりたくないな
気持ちや愛情で返してる、とかも頭弱そうで使いたくないし
418恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 21:04:44 ID:McpA5w3W0
>>411
雑誌だけじゃなくてリサーチ会社などの調査でも割り勘が多くなっていると報告しているよ
企業戦略の基準となる情報を提供するのが仕事だからその辺の雑誌よりも信頼性がある。

それと、雑誌でも「女性誌」が割り勘を言い出したってことは相当浸透してると思うよ。

実際の支払いはカップル間で納得してれば何でもいいんだけど、
社会の流れとして考えれば確実に割り勘が主流になりつつある。
419恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 21:36:57 ID:kO6S/1EI0
自分が社会人(男)で相手が学生だから7割〜10割位で出してるかな
就職活動で色々大変みたいだしね
420恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 21:49:08 ID:6FVjwOH1O
>>417
奢って貰ってるのを愛情で返してる、って女にリアルで会ったことあるよ
じゃ彼氏はキミに愛情ないの?って聞いたら、
はぁ?愛情があるから奢ってくれるんでしょ。バカじゃないの?って返されたw

いやね、バカなのはお前だし…
もう言ってることがムチャクチャ
421恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 23:08:30 ID:yb2E0SUCO
学生同士だから割り勘
前彼は学生同士でも全奢りタイプだったけど
割り勘だと対等な関係って感じがしていいね
でもさすがにお財布きついわ…
422恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 23:31:08 ID:8q3LWKJ7O
>>421
じゃあおごってもらえなかったら愛情返さないのかよってことだよな
423恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 23:32:31 ID:8q3LWKJ7O
うわ……安価ミス
>>420
424恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 01:48:49 ID:Xp1DXbbQ0
学生同士だけど,明らかに私のほうが出してる・・・
でも請求ってできないし・・・
バイトの収入少ないからやばいんだけどなぁ。
425恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 01:51:16 ID:vTGGbr0QO
みんなガソリン代はどうしてる?
426恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 02:08:18 ID:EjKYUVOZO
>>425 彼氏が払ってるよ。
427恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 08:53:44 ID:s0dsh3riO
俺学生で相手高校生だから全部奢りだ
一ヶ月で2、3万使ってるかな
金ねえ
428恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 09:07:58 ID:uCPpn7YT0
>>422
>>420の女が痛いのは、
自分でギブアンドテイクの関係だと言っておきながら、
直後には厚意だと言ったダブルスタンダードぶりだろ。
しかも言ってる本人は全くそれに気付いてない。
429恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 11:27:01 ID:uvvl9mNW0
私:24女
彼:27男
ここは割り勘て書くのが正しいんだろうけど、そして、自分ももちろん今まで割り勘派だったんだけど、
久々に「ここ俺が」「ありがとうでも半分払うね」の流れの後「でもやっぱり俺が」と
言われたのでおごってもらった。

もちろん次回からは絶対割り勘でいこうと思うけど、初デートの初々しさとか楽しさがあって
これはこれでちょっと嬉しかったなあ。
なんか最近「じゃあ」って無言で財布にお金入れる男の人とばかり食事に行ってたから。

彼と共同財布が持てるように割り勘デート重ねます。
430恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 12:46:12 ID:7oLFJPls0
次回はお前が奢ってやれよ。馬鹿じゃないの
431恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 13:52:52 ID:9nNnGDN0O
>>414
年下だったり、自分より明らかにお財布事情が苦しいと分かる男の子には、大まかなところは私が払う。
例えばガソリン代は私が払って、
♂「いや、申し訳ないからいいよ!」と言われたら、
私「じゃあ新しい○○のジュースおごって?」
みたいな。
負担にならない額で別なものをおごってもらえばいいんじゃないかな。
食事代の何割、じゃなくて、食事代は出したからそのかわりコンビニでアイスおごってもらう、みたいな。
経験談だけど…年上で金持ちの♂におごってもらうばかりで申し訳なかった時、「じゃあ煙草おごって」と言われてすごく楽だったの。
432恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 13:54:45 ID:9nNnGDN0O
>>431>>413でした。安価ミスです…
433恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 13:55:40 ID:MxJIKCzs0
いいのう 素晴らしい
434恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 13:56:36 ID:uvvl9mNW0
>>430
こういう男性がいるとかわいそうだなと思う
なんか世界の女全員が敵で、ちょっとでも得したり、上にあると怒り出すような感じだね。
別に気が向いた時に出すのに(その日もお土産買って行ったし)

中元とかのお付き合いの場でもそうだけど、少しも損をしたくないって思う狭量な人が増えて
なんでもっとゆとりのある発言が出来ないのかなって思う。
435恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 13:59:47 ID:knFUW5Kq0
>>434
あんたも曲解しすぎじゃないか。
ギブアンドテイク、奢ったり奢り返したりってのを言っているだけだろ。
それを少しでも上にあると〜だの、少しも損をしたくない〜だの、あんたも偏見が過ぎるように思うが。
436435:2008/07/14(月) 14:00:43 ID:knFUW5Kq0
訂正。
×奢ったり奢り返したり
○奢ったり奢り返されたり
437恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 14:47:49 ID:RhwobhN70
前彼は大学の先輩でした。
彼はサークルとか本気で頑張っていてお金がないから6〜7割は
私が払っていました。

今彼は社会人です。
いつも「いいよ」と言われてしまうので10割奢られています。
何もしてあげられない↓↓
438恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 15:48:57 ID:7oLFJPls0
>>434
随分上から目線ですこと。そんな長文でよっぽど気に障ったのかなw
ところで中元の話し聞いて納得したよ。
あんたみたいな奴が結婚指輪が500円のリングだったら愛がないとか騒ぎだすんだろうな。
439恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 16:25:08 ID:xmpK4YqD0
メシ食うなら男が少し大目に出すぐらいで後は割り勘。
全部おごってもらうのが当たり前の女はパス。
440恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 01:10:25 ID:5p59udOz0
彼がラーメン\900×2ご馳走してくれたら
私がお茶代\2000
彼がランチ\600×2ご馳走してくれたら
私がディナー\2000×2
・・・・・・
送り迎えは私。
収入は彼のが多いし年上なんだけど!? どうすか?

441恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 01:14:34 ID:877WvZQxO
>>434 >なんでもっとゆとりのある発言が出来ないのかなって思う。

何故なら貧乏は心にゆとりがないからw
442恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 01:37:33 ID:jj3jjFHOO
>>439
割り勘でもokな女と付き合えばいいじゃん
443恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 01:56:02 ID:YpRyhYOFO
心にゆとりのある人なら>>434みたいに過剰な反応はしないだろうな
444恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 02:11:50 ID:epRLB0uvO
444

445恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 02:55:43 ID:xe6L3SIh0
彼氏のなかで、金を出すのは男だっていう何か決まり?があるみたいで普段は勝手に出す。
でも彼氏の収入が少ない時期は可哀想だから私が出す。
で、「いつから女の金で生活するようになったのかしらね〜〜〜」と厭味ったらしく言えば
仕事を頑張る励みになるっぽいwプライド傷つけられて悔しいからw
いい性格だwww
446恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 03:03:05 ID:JtsGW9C+O
>>437
わたしも書き込みつつ「何もしてあげられない…」
と思ってたけど、先日「肉じゃが&卵焼き&いんげんの和え物」を作ってわたしたよ

渡す段階になって「逆にこんなものもらって迷惑なんじゃ……」

とびびってしまって、顔真っ赤になりながら
「あ、あまったからもってきたけど、あんたのタメじゃないんだからね…ッ!ふじこふじこ!」
と初ツンデレをしてしまいましたw

喜んでくれたかはわかんないですが、
その後「9:1→10:0」になってしまったのが悩みではあります…

でも少しはお返し出来たと思うので、
次は一人暮らし用の洗面用品でも買ってくかなぁー
447恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 07:24:45 ID:9mizx2gY0
自分が少しでも多く出してるのがとことん嫌なんだな
448恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 09:53:58 ID:JAf1SDUZ0
>>446
>>初ツンデレ
やばいwかわいいwwwww

私も、いつも9:1ぐらいで申し訳ないので、
次に会う時ジュースの詰め合わせ(お中元的なもの)をあげる予定。
実家住まいだから、家族で飲んでねーって感じで。
手作りのお菓子も覚えて、たまに作って持っていこうというのも計画中。
449恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 18:59:27 ID:7BHBkpMzO
>>448
そうですよね。
お金で出してもらったら、お金以外の部分でお返しするのが波風たたないのかな。
金を出したいと思う男のひともいるし、お返しは手料理やらお手伝いやらお土産やらが妥当なのかも。

こっちが出そうって気持ちのときは、素直ににっこりと喜んでもらえるのが嬉しいしな。
450恋人は名無しさん:2008/07/16(水) 10:51:39 ID:dTywdO3K0
お酒飲まない、煙草吸わない、甘いもの嫌い、手作り弁当嫌い、実家暮らしの男に
何をどうやったらお礼を返せるのかがわからなくて困っています・・・orz
趣味はパソコンいじりとゲームとかだけど、それは自分で発売日などに買ってしまうし
私には何がいいのかもわからないから、買えないし・・・。

素直に割り勘してくれる彼氏がよかったよ・・・。
451恋人は名無しさん:2008/07/16(水) 10:54:42 ID:dbwkpSgWO
誕生日とかクリスマス何あげんの?
そういうものでもいいんじゃない?
それとも高すぎる?
452恋人は名無しさん:2008/07/16(水) 11:14:52 ID:dTywdO3K0
>>451
クリスマスや誕生日にはブランドの財布やキーケース、バッグやコート、時計などを
プレゼントしました。
値段的には5〜10万くらいの間かな・・・。

しかし彼もプレゼントで10万くらいのものをくれるので
全くお礼になっていないというかorz
453恋人は名無しさん:2008/07/16(水) 11:51:07 ID:j/yZoCusO
6:4くらいで相手のが少し多いけどかなり不満。
あたし無職なのわかってるのに。
それが原因で最近冷めて来てる。
454恋人は名無しさん:2008/07/16(水) 11:54:05 ID:Yy/XPWGl0
>>453
なんで無職なの?って相手も不満に思ってるんじゃね?
455恋人は名無しさん:2008/07/16(水) 12:07:22 ID:+/Bf5VQ8O
>>453
ていうか、もっと負担してもらおうとか思ってるあなたがどうかと思う…
456恋人は名無しさん:2008/07/16(水) 13:40:58 ID:dbwkpSgWO
>>452
そういうものをイベント以外の時にあげてみたら?
って意味なんだけど…
457恋人は名無しさん:2008/07/16(水) 15:36:40 ID:Wef9XsEs0
>>453
無職なのを棚に上げて何言ってるんだ?
彼氏はお前のお財布じゃないんだぞ
458恋人は名無しさん:2008/07/16(水) 17:16:44 ID:dTywdO3K0
>>456
それをやると、あちらからもイベント以外の時に
プレゼントがくるようになるんですorz
459恋人は名無しさん:2008/07/16(水) 17:32:23 ID:dbwkpSgWO
まぁーなんだかんだで
実行しないってのはよくある話だねぇ
いいんじゃない?
優しい彼氏さんだねー
大事にされてるねー

いいねぇーよかったねー

すみません一瞬ストレスたまっちゃって……
460恋人は名無しさん:2008/07/16(水) 19:50:37 ID:dTywdO3K0
>>459
私へのレス?
実行した結果プレゼントが多くなったので
やめた感じなんですが・・・。

ハタから見たら、優しい彼氏さんだねー大事にされてるねーいいねぇーよかったねー
って思うかもしれませんが、個人的には割り勘の付き合いのほうが好きなので
正直嬉しいという気持ちもあまり起こりません・・・。
461恋人は名無しさん:2008/07/16(水) 21:52:27 ID:yWmno/6t0
高校カポーです。
彼女がバリバリバイトしてるんでデートではいつも出してもらっています。
彼女は気にしなくてイイって言ってますが、自分は今バイトする
余裕がありません。何かのとき、プレゼントとか渡すぐらいで
いいでしょうか?
462恋人は名無しさん:2008/07/16(水) 22:06:20 ID:cQuCO1CT0
>>461
とりあえず、もっと身の丈にあったデートしろ。
彼女に3万も払わせて2連続でラブホ行くようなデートをするなということだ。
そしてそれを馬鹿丸出しに自慢するなと言うことだ。
理解しろ。
463恋人は名無しさん:2008/07/16(水) 22:57:36 ID:g1Ca0bSL0
【自分のスペック】♀ 22 社会人・都内実家暮らし
【相手のスペック】♂ 22 資格試験受験生・神奈川の端っこ実家暮らし
【年収の多いのは?】私
【デート代の比率】8:2
【割り勘派?奢り・奢られ派?】割り勘派だけど現在奢り派
【現状に満足?】満足のような不満のような

彼氏は資格試験のために朝から晩まで勉強してて、家庭教師のバイトが週1くらい。
私は社会人で普通に働いてるから、たぶん収入は10倍以上違う。
本当は10:0でもいいのに、「それは男のプライドがなぁ;」って言われてしまうので
ご飯代は彼、その他は全部私、っていうルールになった。
イベントごとでは3万くらいのプレゼントをくれる。

私の為に使ってくれるのもうれしいけど、
彼自身の為にも使ってくれたらいいなっても思う。
464恋人は名無しさん:2008/07/17(木) 17:06:49 ID:QTONj+E80
朝晩資格勉強に忙しくてバイトを週1しか出来ない男に飯代を負担させて、それ以外に何が8割もかかるの?
465恋人は名無しさん:2008/07/17(木) 18:19:43 ID:NCLuF5Sh0
ホテル代や交通費じゃない?
やや遠距離恋愛っぽいし、お互い実家暮しだから。
あと遊園地や美術館等に行けば入場料もかかるしね。
466恋人は名無しさん:2008/07/17(木) 18:24:55 ID:ZUTjzq250
実家暮らしだから主にホテル代だろうな。
467恋人は名無しさん:2008/07/18(金) 08:27:19 ID:jdEOrUz7O
>>463
です。
8割はみなさんお察しの通りホテル代が主です;
あとは遊びに行くときにかかるお金とかお茶代とかですね。
ホテル行かないときはご飯代も私持ちにしてもらってます。
468恋人は名無しさん:2008/07/18(金) 22:38:56 ID:p8tQdtJq0
8割が主にホテル代ってどんだけホテル行ってんだよw
むしろ飯代が安いのか
469恋人は名無しさん:2008/07/19(土) 00:04:43 ID:eGiAPG9qO
レジで別会計にしてください、とか男のプライドが許さないんじゃないの?
私の彼はすべてにおいて割り勘。
記念日も割り勘…
今本当にお金が無いから、ってデートの誘いを断っちゃったけど、なら一回くらい奢るよ、とか言えないのかな
年収も歳も彼のが上なんですが
470恋人は名無しさん:2008/07/19(土) 00:26:45 ID:UlGxKoT+0
>>469
そういうスレが荒れるようなネタは出さない方がいいよ。
突っ込みどころ満載なんで、胸の内にしまっておきなよ。
471恋人は名無しさん:2008/07/19(土) 00:45:05 ID:qaFAKgn20
>>469
あえて突っ込むけど、記念日ってあなた為の祝いの日?
もし恋人になった日記念の日だとしたら、あなたを一方的にもてなす義務は
彼氏さんにはないんですけどね。
恋人同士の記念日なんだから、お互い割り勘でいいじゃん。
それが嫌なら記念日お祝いなんてしなければいい。

まぁ金がないのも年収が低いのも、別に彼氏が悪いわけでもないし
自分が計画性なく使い込んだからそもそも問題なんじゃない?としか言えないw
人の金当てにしてデートしたいって、どんだけ卑しいんだ。
(奢られてる女性を否定しているわけじゃないです。他人の金で遊びたいと思ってる人を否定しているだけ)
472恋人は名無しさん:2008/07/19(土) 07:28:52 ID:/CEHnVI80
金のない女に奢ってしまうのは軽率な男。
金のない女が金を稼ぐように仕向けてやるのが本気で女性のことを考えている男。
473恋人は名無しさん:2008/07/19(土) 10:32:29 ID:hvY+kCDjO
私の所は彼氏が95lで私が5lです。

女にお金を出さすのが嫌いらしく、私が出すとしても端数位です(^^;
同棲しているので、そのお金も彼氏が全額出しています。

474恋人は名無しさん:2008/07/19(土) 12:19:49 ID:qaFAKgn20
>>473
稼いだお金=全部お小遣い?
475恋人は名無しさん:2008/07/19(土) 12:29:53 ID:mUHSIf/lO
>>468
ホテルいったことある?w
476恋人は名無しさん:2008/07/19(土) 19:12:21 ID:NiDpQz4D0
実際に95:5のカップルいたらそれは単に囲われてるだけだろ。
同棲とかいつでも放流できるから気楽なんだろうね。
477恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 01:55:07 ID:nIZV4c2q0
>>475
安いファミレスばっかしか行かない人?w
478恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 08:13:37 ID:hjdeB7AVO
荒れるような話だったらごめん。
最近彼氏の気の利かなさについイライラしてしまうので相談します。
付き合って二年半、デート代は完全に割り勘にしてて、多少給料の多い私が気持ち多めに出してる。
これは別に全然構わないんだけど、ちょっとちょっとのことで変に差がついているのが気になる。
コンビニで買い物する時バラバラに買うのが嫌だから二人分まとめて買うようにしてるんだけど、支払いはいつも私。
実家暮らしの彼が私の家に泊まりに来るといつもタダ飯、電気やお湯もいっぱい使う。
お互いの家に挨拶済ませてるっていうのもあって私はよく彼に手土産を持たせるんだけど彼がそんなことしたことはほとんどない。
つづく
479478:2008/07/20(日) 08:37:23 ID:hjdeB7AVO
極めつけの出来事はイベントごとのプレゼント。
最初はだいたい同じような程度のものを贈り合っていたはずなんだけど、今はバランスが悪い気がする。
彼の誕生日には時計を贈りケーキも買って素敵なホテルも予約したのに、私の時はペン一本が手紙と共に郵便受けに入れられていただけ。
確かに私の仕事が忙しくてなかなか会えないし、ペンはブランドの素敵なものだったから彼なりに考えてくれたんだとは思うけど、微妙にショックだった。
次会うときは誕生日の月だから、お前の喜ぶこといろいろやろうってずっと言ってくれてたのに、結局デートでは誕生日のたの字も出ずに割り勘で終了。
思えばバレンタインもこんな感じだった。
つづく
480478:2008/07/20(日) 08:57:20 ID:hjdeB7AVO
こないだついにイライラが頂点に達して、とりあえずイベントごとについて少し話し合ってみた。
彼としてはベストを尽くしたつもりだし、そろそろ付き合いも長いからあんまり頑張るのも変だと思っていたらしい。
確かに一理あるし私も次からはあんまり頑張らないようにするつもりだけど、でも自分の時はたっぷり教授しといてちょっとずるいと思った。
私も口下手なもんだからこういうことをうまく伝えられないし(話し合いの時ももっとお姫様扱いしろと思っていると捉えられたかもしれない)、
お金のことって話しにくいからイライラがどんどん溜まっていく。
こういう二人がなんとかうまくやっていくにはどうしたらいいんだろう。
意見ください。
481恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 09:16:51 ID:6kg2HQNx0
>>480
単純にイベントの捉え方が違うだけだと思う。
あなたはイベントごとを重視して、ロマンチックにしたい、ムードある感じにしたい派で
彼氏は別に一緒にいられればそれだけでよくない?派。
相談するならこのスレじゃなくて、他にもっといいスレある気がする。
(ドライ、ウェットスレか、記念日スレとか)
482478:2008/07/20(日) 09:40:20 ID:hjdeB7AVO
>>481
イベントごとの話は一例に過ぎず、基本的にお金を出してもらうことに対して非常に無頓着なんです。
コンビニやお土産、光熱費や食費のことも細かいことですが塵も積もれば…ですし。
ちなみに私自身イベントにそこまでこだわりがあるわけでもないんで頑張らなくてもいいとなれば別にやらなくてもいいんですけど、
もら%8
483478:2008/07/20(日) 09:41:32 ID:hjdeB7AVO
>>481
イベントごとの話は一例に過ぎず、基本的にお金を出してもらうことに対して非常に無頓着なんです。
コンビニやお土産、光熱費や食費のことも細かいことですが塵も積もれば…ですし。
ちなみに私自身イベントにそこまでこだわりがあるわけでもないんで頑張らなくてもいいとなれば別にやらなくてもいいんですけど、
もらうだけもらっておいて…とついつい思ってしまうんです。彼氏がもらう立場の時に「もう無理しなくていいから」と言うならわかるんですけどね。
今までそれなりにやり取りしていただけに、突然自分の誕生日にそんなやり方されたら拍子抜けしてしまいます。
だったら「お前が喜ぶこといろいろやろう」って言うなよ、と。彼は忘れてるみたいでしたが。

あーただの愚痴になっている…すみません
484恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 10:39:01 ID:mz9VbBnZ0
金銭面についてとことん二人で納得行くまで話し込んできてから出直してきて下さい。

恋人相手にお金の話が出来ないような人には何も言っても無意味なので。
それでイライラ溜め込んで、挙句吐き出した愚痴は最悪ここが荒れるような話。
あなたのしていることはただの迷惑行為にしか見えないです。
485恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 10:39:42 ID:xY77CY40O
イベントにこだわり無いと言いつつ、メチャメチャこだわってるように見えるのは気のせいか?

そもそもイベントの贈り物は『気持ち』がメインで有って、物欲ばかり前面に押し出して語るのはどうかと。
486恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 11:04:02 ID:aEcIbASJ0
よく聞く例として、彼の方では「お金を多く出してもらっている分は気持ちで返している(つもり)」だったりしてね、男女が逆だけど。冗談ですが(笑

基本的には >>484 の言うとおりだと思う。不満があったら彼に直に伝えましょう。

ちなみに俺の場合、人に何かするのって、その人が喜ぶのを見るのが好きだからであって、結局は自分のため。お返しに何かして欲しいとかってのは最初から期待していないんだよね。
だから、「自分は○○したのに相手は○○してくれない」みたいに自分の行為と比較するのは、まるで最初から見返りを求めているような感じがして、少し違和感を感じる。
487478:2008/07/20(日) 12:58:36 ID:hjdeB7AVO
>>484
本当に愚痴ですね。すいません。

>>485
チラ裏の話をしちゃうと、彼氏は24年生きてて私が初めての彼女。
最初は「クリスマスは恋人っぽく○○したい!」「恋人のいる誕生日は○○したい!」「…でも、どうすりゃいいんだ?」みたいな感じだったので、私がイベントデートをプロデュースしてました。
初めは感動してくれてましたけど、だんだん飽きてきちゃったんですかね。
だからってなにも私の誕生日から気を抜かんでも…

>>486
いや、プレゼントはまだいいんだけど、買い物とかを当然のように私に支払わせたりするのはなんか違わないかな。
バラバラに買うと手間かかるしまとめて払うわ〜って言うんだけどそのままだったり。
私の実家への手土産も彼氏の親がしびれをきらして持たせるくらいだし、もらったら返すって感覚があんまり無いのかも。
488恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 13:53:00 ID:6kg2HQNx0
>>487
>よく聞く例として、彼の方では「お金を多く出してもらっている分は気持ちで返している(つもり)」だったりしてね、男女が逆だけど。冗談ですが(笑
これがまんまそうかもね。
男女逆なら普通にあるカップルだしね。
買い物とか当然のように男に支払わせて「ありがとー」って言うだけとか。
愛情で返している、感謝はしている
こういう事なのかもしれん。
489恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 14:11:44 ID:39XU5WiPO
高校生どうしでお互いにバイトとかやってなかったら割り勘でいいんですか?
490恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 14:16:45 ID:mz9VbBnZ0
>>489
ダメです、女が全奢りするのが常識です。

って言われたらその通りにするんですか?
491恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 14:23:53 ID:mz9VbBnZ0
・・・ごめんなさい、ちょっと言い方悪かったですね。
収入差、年齢差関係なく、お互い納得の上なら比率なんて何だっていいと思います。
492恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 17:22:16 ID:aEcIbASJ0
>>487
>いや、プレゼントはまだいいんだけど、買い物とかを当然のように私に支払わせたりするのはなんか違わないかな。
>バラバラに買うと手間かかるしまとめて払うわ〜って言うんだけどそのままだったり。
いや、俺が言いたかったのがそれなんだけど。
彼が「君が払ってくれ」って言ってるのなら問題だけど、それは貴女が勝手に「まとめて払うわ」って言ってるわけでしょ。
で、「もらったら返して欲しい」ってのは見返りを期待しているわけだよね、しかも彼には何も言っていないで。
それで不満を言うのって、それこそ何か違わないか。
493恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 18:44:25 ID:hjdeB7AVO
>>489え、普通まとめて払ってもらったら後で落ち着いた時にその分を渡すか次の機会に自分がもったりしないですか?
まとめて払うっていうのは奢ってるんじゃなくて会計を早めに済ませるためにやってるだけなんだから見返りとかいう話じゃないでしょ。
居酒屋やパックツアーの申し込みで一人がまとめて代金支払ったらそれはその人の奢りになるの?
その辺は常識的な行動の範囲だと思うんだけど…。
ちなみに最初はちゃんと出してくれてたんで、「まとめて払う=よっしゃあ奢り!」っていう短絡的な勘違いはしてないはず。
あと相手の実家との付き合いに「もらったら返す」の感覚は大切ですよ。
社会人でなおかつ正式に挨拶も済ませている訳ですし、毎回「やった〜もらっちゃった〜」では恥ずかしいと思うのですが…
今はそうでない人も多いんですかね。
494恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 18:46:20 ID:hjdeB7AVO
>>493>>492宛てで
495恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 18:56:50 ID:SQ8kVA4R0
男に金ださせてる女は最低だが、男となると、もうどうしようもないねwww
最初の付き合いだしたころに>>478が甘やかしすぎたんじゃない?
496恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 19:00:28 ID:LGYgpdw40
yutori_yurito
ちょー暇だからかけてきて
497恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 19:54:20 ID:mMfpy/xQ0
>>490
>>491

実は良い人っぽいw
498恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 19:55:40 ID:aEcIbASJ0
>>ID:hjdeB7AVO
う〜ん、何が普通で何が普通じゃないかって話をしてるわけではないんだが。

結局のところ俺としては >>484 と同じ意見なんだよ。
『お店に入ったら誰も注文を聞きに来てくれないし水も持ってこなかったので「お客様が来たら水なり何なり持ってくるのが普通なんじゃないの?」と愚痴ってるだけ』に聞こえてしまう。
パートナーとの関係ってのは2人で築き上げるもので、お手軽に拾ってこれるような物ではない。
自分の方法や自分の常識に拘っているうちは、良い関係ってのは築いていけない。
もしかすると過去に別れた人達とも同じような理由で別れてきたんじゃないかな?

もし口下手で他人と上手くコミュニケーションがとれないというなら、別のチャンネルを試してみればいい。
例えば手紙とか、ね。
あまり感情的にならないよう、できれば携帯メールではない方がよいだろうね。
頭の中のことを紙に書き出してみれば自分の気持ちも整理できると思う。
それが大袈裟だというなら、それも答えの一つだろう。
「そこまでして維持したい関係でもない」っていう、ね。
499恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 20:09:54 ID:0MNxLcVo0
自分20、相手16なんだけど、当然こっちのほうがお金持ってるから、基本は俺が出してる。

でも、ご飯代なりカラオケ代なり何なり、おごられると物凄く恐縮してしまう・申し訳なく思う
らしく、あっちもすぐに「自分で払う!」と言い出す。だから、カタチだけ「交代で払う」というようにしてる。

例えば、ご飯とかは俺がおごって、そのあとのゲーセンのUFOキャッチャーは相手が出す、みたいに。
出してる金額は俺のほうが圧倒的に高いけど、精神的にそのほうが落ち着くらしいわ。
難しいね、女の子って。
500恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 22:03:03 ID:dYoQJNFiO
私17、相手10以上年上の社会人だけど割り勘
たまに甘えて6:4とか7:3になるけど

全部奢られるとやっぱり恐縮するし
(相手がお金持ちでも)正直なるべく安いもの頼まなきゃとか思っちゃうから…
恋人が一生懸命働いて稼いだお金を使わせちゃうのは申し訳ないんだよね

だから>>499さんみたいなのはすごく素敵だと思います
501恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 22:09:46 ID:0MNxLcVo0
>>500
そこまで年齢が離れてると、問題ももっと難しくなりますね・・・。
僕らなんてしょせん学生同志なので、食べに行くところとかも安いとこばかりだし、
さしてお金のかかるところにも遊びに行きませんが、相手が「大人の男性」だと、
きっとけっこう値の張るお店にも行くんでしょうしねぇww

でも、男としては、おごるよと言って普通に「ごちそうさま、ありがとう」って返されても
別になんとも思わないんですけどねぇ。

って、それだけの年の差じゃ。もっといろいろ大変じゃない??
502恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 22:26:37 ID:dYoQJNFiO
相手は身も心も若いのでw問題はあまりないですよ
まだまだ自分にお金使いたいだろうからそんなに高いお店にも行かないし
公園でしゃぼん玉する、なんて安上がりなデートもします

親に挨拶も済ませてもらったし結婚するつもりなので彼は結婚資金を貯めてくれています
だから益々出させるのは申し訳ないです
結婚したら家庭に入って欲しいみたいなので将来的に養ってもらう立場だから
せめてお付き合いしてるうちは割り勘にしようと…

スレチですが年の差があって大変なことといえば、私は彼で処女を捨てたので経験不足です…
503恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 23:09:22 ID:rI87poc6O
>>502 17歳で結婚って…
504恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 23:11:02 ID:MAH4UpUQ0
DQNなんだからほっとけ
505恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 23:17:48 ID:dYoQJNFiO
>>503さん
何か問題ありますか?
…と言っても今すぐじゃないですよ、資金貯めてからなので

親の了承は得ていますし、大学はエスカレーター式なので受験もないです
506恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 23:20:01 ID:P5hTlkghO
>>499の気遣い方が羨ましいよorz

自分が奢られ下手っていうのもあるけど
私16で相手22だが、全部割り勘だよorz
たくさん会いたいけど、バイトしてないしそんな裕福な家庭でもないから小遣い限られてるし
正直毎回会うのがかなり辛い…

だからって全部奢られるのは凄く悪い気がして苦手だorzorzorz
507恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 23:29:46 ID:0MNxLcVo0
>>505
なんにしても、問題はあると思うよ。絶対に容易な道ではないと思う。
俺みたいな4歳差でも、よく批判されるんだから・・・。
でも、いい人なんだね。良い意味で「目線を下げたお付き合いをしてくれてる感じがする。
歳離れてると、どうも妹と仲良くしてるみたいな感覚に陥りやすいはずだから。
508499:2008/07/20(日) 23:30:48 ID:0MNxLcVo0
>>506
え、向こうは全然、おごろうとか言ってこないの?
それはちょっとキツいと思うわ。
509恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 23:38:36 ID:P5hTlkghO
>>508
俺が奢る!とは言ってくれますが、相手の生活状況も苦しいみたいで
そんな話聞いちゃうと余計奢られるのが申し訳なくなっちゃってorz

いつも親にお小遣い多めにもらってしまってますし、それもまた申し訳ないので
自分でどうにかしようと親に「バイトしたい」と言ったらことごとく断られ今喧嘩してきたところです…
510恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 23:42:33 ID:0MNxLcVo0
>>509
それは、申し出に甘えたほうが言いと思うよ。マジでおごれない(おごるとキツくなる)なら、
そんなこと言わないはずだしさ。
人にもよるだろうけど、彼女におごるために使うお金に「もったいない」とか思う男なんてあんまりいないと思うし。

デート代を工面するために、キミにバイトなんてされてしまったら、俺だったら屈辱だわ・・・。
511恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 23:48:44 ID:P5hTlkghO
>>510
あれ、なんか目から汗が。

ご丁寧にもお答え頂きありがとうございますm(_ _)m
バイトする方が屈辱とか考えたこともなかったです…
まだまだ奢られ苦手ではありますが
今度会うときには電車代ぐらいは甘えてみようかな、と思います。
512恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 23:57:30 ID:0MNxLcVo0
>>511
それでいいと思う。
まぁともかく、誉めてくれて有難うねww
513恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 01:43:31 ID:eU508wZtO
>>473です。

元々遠距離をしていて、結婚をするという事で同棲を始めました。

遠距離していた間は6:4位でした。


結婚したら、働いて欲しくないと言われたので今は彼氏(もうすぐ旦那)のお金で遣り繰りしてます。

因みに生活費、娯楽費、お小遣いはちゃんと分けています。

私も自分の欲しいものは自分で買っていますよ。

514恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 03:08:43 ID:00aSparEO
ほんと女はブっ飛ばしたくなる♪
彼女作らない方がいいのかも
515恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 05:01:06 ID:Z+/TCcF3O
喪男板カエレ(・∀・)!!
516恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 07:16:20 ID:mP2ojTz10
割り勘じゃなきゃ無理って女の人って、
結婚した後、専業主婦とかになれなそうだよね。
彼氏のお金を100%使うのが苦しいってことは
旦那さんのお給料も自分の為につかえなそう。
人生絶対損してると思う。
517恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 07:52:40 ID:yAWsd8Zp0
なるとしたらプロ意識を持った責任感ある専業主婦になりそうな気がする。
518恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 08:29:21 ID:yAWsd8Zp0
彼氏のお金を100%自分の為に使うのが苦しい、って感じてくれる人は、専業主婦になっても
「家のことは私が任されてるんだから私の仕事! いま旦那様も働いてるんだから私だけゴロゴロするわけにいかない!」とか
「旦那様のお給料は家族のお金! 大事に使わなくちゃ!」とか思ってくれそう。

逆に
> 彼氏のお金を100%使うのが苦しいってことは
> 旦那さんのお給料も自分の為につかえなそう。
> 人生絶対損してると思う。
みたいに考える人が専業主婦になったら
「せっかく旦那が働いてるんだし、私まで汗だくになる必要はないわよねぇ、結婚してまで働きたくないしぃ〜。
 お隣の奥さんなんか、あんなに一生懸命に家事を頑張っちゃって、もう見てて可哀想。やっぱり働いたら負けよねぇ。
 とりあえず今日は、自分で自分に御褒美あげよ」
とか言ってTVの前でゴロ寝しながら出前の寿司でも食ってそう。
519478:2008/07/21(月) 10:39:10 ID:Qmgb/uJZO
>>498
涙が出るほど正論だと思う。
>>498を読んでいて、自分が結構ギリギリのところに来ているんだっていうことに気付かされた。
うまく伝えられてなかったみたいだけど、私は今まで>>498にあるような正攻法で頑張ってやってきたと思う。
「水の無駄使いはダメだよ」「さっきの分、お金もらってもいいかな」「こないだうちの母にお土産もらったから、今日は一緒に買いにいこうよ」とか、出来る限りその場その場で伝えるようにしてきた。
でも本当にその場限りなんだよね。次からまた元通り。
同じフレーズを繰り返し繰り返し言わなきゃいけないのって結構なストレスだし、内容が内容なだけにすごく惨めな気持ちになってきた。
なんだか私の方が金にがめつい人間みたく思えてきてしまって。
つづく
520478:2008/07/21(月) 10:49:02 ID:Qmgb/uJZO
>>498
恋人って>>498にあるような方法でちょっとずつお互いを理解していくものだと思うけど、私たちの場合は同じ場所で同じ工程を繰り返しているだけなんだよね。
理解できないならできない、やれないならやれないと言ってくれれば少し先に進めるのに、その場ではわかったようなふりをするから混乱する。
さっきの喫茶店の例で言うなら、お水や注文が来ないので店員に伝えたら「すみません、気付きませんでした」と謝ってくれたけれど、何度通っても変わらない状況。
ここで「お客様からお声をかけてもらっています」「セルフサービスです」と言われれば納得するか店を代えるかするんだけどね。
例えばこれが「店の内装が気に入らん!替えろ!」とか無理難題を言うような変なクレーマーなら、店員だって適当にあしらって流したくなる気持ちはわかる。
ただ、水を出してほしい、注文は取らないのですか、というそれなりに常識的な範囲の内容の依頼であれば、店側も客に対して真面目に返答するもんじゃないのかな。
521恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 10:57:48 ID:cAPtJDwX0
私21、相手は27でお互い社会人
私は実家住まいで相手は一人暮らし
収入は相手が3倍ぐらい上
全部奢られてるのが辛いから家に行く時
差し入れ持って行ったり生活用品買い足したりしてる

難しいね本当
522478:2008/07/21(月) 11:01:00 ID:Qmgb/uJZO
>>498
私が常識的かどうかっていう話を出したのは、その辺の意図があるのね。
私が彼に要求していることはもしかしたら非常識なことかもしれない。
非常識なお願いだから、適当に流されてる可能性もある。
「彼氏が言えないだけで、そんなこと言われる彼氏は大変そうだ」って意見があるなら私も反省しようと思う。
こ?%
523478:2008/07/21(月) 11:02:03 ID:Qmgb/uJZO
>>498
私が常識的かどうかっていう話を出したのは、その辺の意図があるのね。
私が彼に要求していることはもしかしたら非常識なことかもしれない。
非常識なお願いだから、適当に流されてる可能性もある。
「彼氏が言えないだけで、そんなこと言われる彼氏は大変そうだ」って意見があるなら私も反省しようと思う。
この辺は自分ではよくわからないから。

長々書いたけれど、結局打っても響かない相手にただ垂れ流し的に自分の気持ちを伝えることに疲れてしまったのだと思う。
で、先のプレゼントの件でそれが頂点に達したんだ。
それは上手に伝えてこられなかった自分の責任も大きい。>>498のおかげでちょっと頭の整理がついた。
そんな余力はもうほとんど残ってないけど、相手に響く打ち方を教えてほしい。
「金なんか払いたくない」でもいいから納得いく返事がほしい。
524恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 11:15:40 ID:H5PAtnaB0
というか、そんなにつらつら男の文句を垂れ流せるぐらいに不満があるなら
別れれば良いのに
525恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 11:35:42 ID:Bi9IXzgU0
>>521
もしあんたが実家に寄生してるならお小遣いあまり変わらないよ。
男は家賃光熱費で200万はいくだろうし、税金引かれる額も全く違うし、朝晩の無料の給食はついてないので
そっから女に全奢りしたり、趣味に金かけたりしたら貯金なしだろうね。万が一車持ってたら大変だわ。

本来は女に吸われる分、貯金できるんだけどね。というか女が貯金してたら笑えるw

526恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 11:38:04 ID:bXBnGALu0
>>478
もうここでグダグダ言うなよwww
話し合って来い

彼氏にここ見せてやるのが一番じゃないか?
527恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 13:37:44 ID:2BnR3u0dO
そうそう。話し合いが1番だよ。

カップルのデート代の出し方なんて始めは探り探りでするものだけど、貰ったらお返しするとかまとめ払いは後で自分の分の代金出すとかの常識がない人にはその方法はつらい。
だからはっきり常識のなさは告げるなり、もう一度お金のだしかたを話して取り決めた方がよい。

528恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 17:17:59 ID:yAWsd8Zp0
なんか478は自分は悪くないですみたいな態度が露骨でウザイ。
○○なのが常識とか変わってくれないとか打っても響かない相手とか。
まるで自分の信じる正しい教義を押しつけてくる宗教家みたいだ。
彼氏を変えるんじゃなくて自分が変わるべきだろうに。
529恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 17:24:27 ID:9N9t6FuE0
>>528
はげどう

相手を変えようとしてるうちは誰も変わってくれないよ。
530恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 19:08:55 ID:9IMe2K9V0
まぁ、溜まってたもの吐き出して、なんとなく考えがまとまって、
それで彼と話し合うことができて、彼にも言い分はあるだろうし、
いい方向へ向かえるならいーんじゃまいか。
531恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 00:18:37 ID:1x+P7XrT0
とりあえず、
×ガス代
○ガソ代
532恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 00:25:06 ID:xwvlPld40
前まで彼が6私が4だったのが、最近彼9私1になった。
理由は私がお金ないから…逆に最近お金ある彼に少し甘えた部分もあって…
すごい申し訳ないんだけど、彼氏側から見たら私ってどうなんですかね?
今月いっぱいは9:1でもいいですかね?それとも前みたいに4だしてほしいですかね?
ちなみにお金ない理由は学費&友達へのプレゼントです…。
533恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 00:32:34 ID:q1gTB4Y+0
ガソ代は少数派
534恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 00:33:33 ID:d9BVDrd00
流れぶったぎりで
【自分のスペック】大学生♂
【相手のスペック】大学生♀
【年収は、どちらが上か】相手が一人暮らしの分こっちが上
【割勘派?奢り・奢られ派?】奢りたい派
【デート代の比率】奢ろうとすると拒否されて割り勘
【現状に満足か】
割と満足、相手が上のような性格なので出してやりたいって思えるし
浮いた金はその時々等でプレゼントを買ったりしている
なのでデートの予算は多めに設定して喜んでもらえるよう頑張っている
535恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 06:10:44 ID:96LMMoNV0
【自分のスペック】 26女
【相手のスペック】 30男
【年収は、どちらが上か】聞いたことないけど彼が倍以上だと思う、彼はこっちの年収知ってる
【割勘派?奢り・奢られ派?】 今までの彼氏とはずっと割り勘してた
【デート代の比率】 7:3
【現状に満足か】 満足
大きいお金は出すって言っても受け取ってもらえないので、それ以外の部分は
先に出しておごるようにしている。
逆に、どうやって彼に何かしてあげようと常に考えてるようになったので
余計彼のことが好きでたまらない
でも彼にばかり負担させるの嫌だから、早く一緒の会計出来るようになりたい
536恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 18:39:03 ID:6ccM7QDnO
764:Miss名無しさん :2008/06/23(月) 21:26:22 ID:7r8eFBwV
ケチはイヤとか言ってるバカ女が多数いるけどさぁ、相手の男性にとってお前らは金出す価値がない女だったって認識しろよw
770:Miss名無しさん :2008/06/24(火) 19:54:17 ID:rf5qspOd [sage]
>>764
確かに、ホテルでヤったあとに金払って車の中でホテル代と晩飯代半分づつ請求したことがあるわwww
あまりにもsexがつまらなかったのと、ひどい体だったw
もう会う事もないだろってことで請求ww
537恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 19:51:49 ID:SmSIWS5RO
>>478
これ男がガキ過ぎで、女が真面目過ぎなのが問題。
ママから乳離れできてない男は女が一生懸命尽くせば尽くすほど相手に甘えまくるよ。
>>478も別に見返りを期待してた訳じゃないと思う。ていうか、いくら綺麗事言ったって、見返りを全く期待しない人間なんていないわな。
二年半も付き合ってりゃ、割に合わないと思うことなんていっぱいある。
>>478は別に叩かれるようなことはしてないと思う。ただ真面目過ぎて頑張り過ぎて、疲れちゃったんだな。
話し合うのは逆効果かもね、ちゃんと話聞かないみたいだし。こんな男はほっとくのが一番ww一度困らせたれ。

>>532
なんとな〜く移行していくのはあんまり良くないと思う。
彼に出してもらってもいいし、格安デートにしてもいいと思うけど、ちゃんとお金が厳しいことを伝えておかないと要らない誤解を生むよ。
538恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 21:15:41 ID:0oUP84K30
>>536
こういうのを見ると、やっぱり割り勘をする男って信用できないと感じる。
奢り=愛されているわけではないかもしれないけど、
少なくとも割り勘されるよりは、愛されている確率上がるしね。
539恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 21:25:27 ID:LfTZshKj0
>>538
相手の経済状況とかもあるのに、何言ったんだこいつは。
540恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 21:29:26 ID:b+EC7+0HO
>>538
こういうこと平然と言える人間の方が信用できないわ。
541恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 21:29:43 ID:0oUP84K30
>>539
別に贅沢なデートさせてって言ってるわけじゃないよ。
お金がないならマックとか吉野家とかでもいいし。
奢ってくれるっていう心が嬉しい。
542恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 21:31:07 ID:LfTZshKj0
>>541
いや、普通に飯くらいファミレス程度のところで食いたいもんだと思うんだが。
何故そんなに奢られることにこだわってファーストフードまで落とすんだ。
訳がワカンネ。
543恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 22:24:28 ID:HNoalPj80
>>541
お前は奢るのか?

そうでないとすれば、なぜ男が奢り、なぜ自分(女)は奢らないの?
544恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 22:33:09 ID:u3pfDdiI0
将来を考えた本命には割り勘で、遊びには奢りって意見も過去にたくさんあったんだけどね。
いつもそういう意見はスルーで>>536みたいなのにはすぐに反応する女って多いね。
結局さ、自分の都合のいい情報だけを受け入れて都合の悪い情報は見ないってだけだろ。
545恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 22:33:33 ID:0oUP84K30
>>542
そりゃいいところで食べさせてくれるならそれにこしたことはないよw
ただお金がないのなら、別にランク落しても気にしないってだけ。
奢ってくれる気持ちが嬉しいから。

>>543
だから>>538で「女にお金を出させる男は、遊び目的かもしれないから嫌だ」と
言っているじゃない。
デートではお金を出さない代わりに、たまにお弁当とかお菓子作ったりしているし。
546恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 22:37:11 ID:LfTZshKj0
>>545
いやだからさ、なんでお前に奢るためだけに、食事のランクを落とさなきゃいけないんだって
聞いてるわけだよ。
お前本当に自分主体でしか物事考えられないな。

>デートではお金を出さない代わりに、たまにお弁当とかお菓子作ったりしているし。

弁当と菓子を作っていれば金出さなくていいのか、ふーん。
普通そういうのってのは「作りたい」という気持ち一つで作るもんだと思ってたんだがね。
547恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 22:43:01 ID:Cw4DfH+WO
>>545
男女逆の場合で考えてさ、彼氏に
「男に金を出させる女は信用できない。デート代は出して欲しい。
お前の奢ってくれる気持ちが嬉しいだけだから、
もしお金がないなら、別にマックでも吉野家でもいいから。
そのお返しにに俺は、弁当とかお菓子とか作ってくるね」
と言われて、あなた納得できる??私なら無理なんだけど…。
548恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 22:44:48 ID:b+EC7+0HO
むしろ金さえ出してりゃ愛されてると舞い上がるなんて、
すっごい扱いやすい女(=遊ばれやすい女)だと思うんだけど。
単純だし。
確かに奢ってもらえたら嬉しいけど、だからって奢らない人をどうこう言う気持ちなんかない。
なんか何がなんでも奢られたいって感じだね。
つまり何がなんでも自分は金を出したくないってことじゃん。
549恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 22:51:21 ID:7cPI92cx0
また始まったのかw
550恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 22:57:53 ID:0AFkMbad0
ふ〜ん、私なんかは、2人でデートをするのに自分の財布の中身を基準にデートの中身を決めちゃう人の方が「遊び目的」って思うけど。
まあ、男の子にオンブにダッコでデートをするタイプと、私たちみたいに2人で話し合って決めるタイプとでは感じ方が違うのかもね。
551恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 22:59:07 ID:0AFkMbad0
550は541宛てね。

552恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 23:57:02 ID:0oUP84K30
お金出してる=愛情があるなんて思っていない。
ただ割り勘には愛情がないと思うだけ。
お金出してりゃいいってもんじゃないよ、勿論。

>>547
男女逆転して考える必要ってあるのかなあ?って
毎回その手の質問に対して思ってるw
男は男。女は女。
逆立ちしても男には子供は産めないし、
地球がひっくり返っても女には精子は作れない。
「もし男が妊娠したなら」なんて考えるだけ馬鹿げてるでしょ。
553恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 00:04:32 ID:ElW3Cd8D0
何だかんだグダグダ言いながら、結局自分で自分の分の金出すのが嫌なんだろ

割勘=愛情が無い
奢る=愛情があるわけではない
つまり奢った上で、更にあれやこれやされないと、愛情は感じないわけだ。
554恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 00:07:05 ID:+Bg45Ei70
割り勘で愛情がないなら私これでもかというぐらい愛されてないwwww

おかしいなぁ、もう付き合い5年目だし結婚前提で親にも挨拶に行ってるし
誰がどう見ても彼氏がベタ惚れだと言ってくれるんだが。
思い違いだったのかそうかそうか。
555恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 00:19:10 ID:YOB883O00
>>554
貧乏でプライドない男と安い女のカップルって話なだけじゃ?w


個人的に割り勘を望むような女は、やっすいなーと思うw
その時点で本命にしようとは思わないな。
金出してくれるっていうなら、あぁそう?wって出してもらうわ。
遊ばれた挙句に金出すなんて馬鹿な女だなーって内心笑いながら金受け取るけどw
男は金かけた分だけ女に執着も愛情も持つ。これは事実だよ。
金かけてない女は別れても何も惜しくないし、付き合っていてもチープなもんを
持っている感覚がして気持ち悪いわ。
556恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 00:23:27 ID:Uphst6Ml0
その程度の解釈しかできない男も安いもんだな
557恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 00:25:28 ID:wLyWVc/W0
まあ、実際に愛があるかないかと愛を感じるか感じないかは別物だからな。
男の側には「本命とは割勘で、遊びには金を出しとく」って意見が

 奢り:男には愛なんてないが ID:0oUP84K30 は愛を感じる。
 割勘:男には愛があるが ID:0oUP84K30 は愛を感じない。

ってことは大いにあるわけだ。
ただ結局のところ、大切なのは愛されているかどうかではなく ID:0oUP84K30 が愛を感じるかどうかだからね。
どんなに愛されていても愛を感じ取れなきゃ不幸だし、全く愛されていなくても愛されていると信じ込めれば幸せになれるし。
例えば、結婚詐欺師に騙された女性って「彼は私を本気で愛してくれていました!」って結婚詐欺師の弁護側に立つことが多いんだよね。
色即是空、空即是色...
558恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 00:57:20 ID:8+F73dSZ0
>>555
釣りだよね?夏だし。
でなきゃ可哀想な人だなぁ…
559534:2008/07/23(水) 01:30:39 ID:Kx8shRh50
上で自分の状況書いたけど男は自分がしてやりたい、喜んでもらいたいって思うから金を出すんだよ
強制される、決め付けられるなんて真っ平ごめん
ID:0oUP84K30は例えどんなに可愛くて性格がよかったとしても人間的な魅力を感じないし俺なら絶対奢りたいとか思わないな
560恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 03:06:00 ID:hIw0DmCN0
>>ID:0oUP84K30
>「もし男が妊娠したなら」なんて考えるだけ馬鹿げてるでしょ。
男が妊娠は出来ないけど、女が金を出すことは出来る。
話の次元が違いすぎるでしょ。
理論に行き詰ると極論持ち出すのは、馬鹿の典型ですよ。

>ただ割り勘には愛情がないと思うだけ。
>お金出してりゃいいってもんじゃないよ、勿論。
お金は出すのは当然で、それプラスアルファが大事って読み取れるけど?w
けどあんたが相当容姿が良いなら、まぁ納得かなw
561恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 07:30:55 ID:3GVHKhwZO
なんか

・バブル時代、肉便器として遊びほうけた熟女。
・とんでもなく世間知らずなお嬢様。
・ニート女。

だと思えて仕方がない。
562恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 07:40:54 ID:YOB883O00
>>558
デート代割り勘したいなんていう安い股開きが好きならお好きにどうぞwww
俺はメシの後に金出してきたり、ホテル代出すような女を本命にする気はねーわw
563恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 07:49:55 ID:rqvJfG6P0
バブル時代、肉便器として遊びほうけた、とんでもなく世間知らずなニート
564恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 09:03:56 ID:FqAVEq4jO
煽りじゃなくてただ聞きたいだけなんだけど、
本命には割り勘、遊びには奢りってどういう心理状態なのか教えてほしいな。
565恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 10:02:33 ID:Uphst6Ml0
>>564
時間がないから手短に

過去にあった意見としては
ラクだから。
奢られて気分がよくなる女はいても、気分を害する女は滅多いないしね。
割り勘なんて・・・食べた量が違うのに・・・などグダグダ言われるくらいなら奢った方がマシ
あとは相手に対する罪悪感って意見もあった。

で、本命には割り勘な理由は
対等な関係でいたい。
結婚するなら金銭感覚のしっかりした女性がいい
寄生虫予備軍排除


ま、こんなとこ。
566恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 10:34:57 ID:wLyWVc/W0
>>564
ざっと過去ログを読み返してみたが大凡 >>565 の通りかな。

本当に好きな人と割り勘なのは
 「対等な関係でいたい」
 「金勘定を持ち込みたくない」
 「心で向き合って付き合いたい」
 「常識ある女性でいてほしい」
 「一人の人格として尊敬しているので」
遊びの相手に奢るのは
 「接待と交際の違い」
 「金を出しときゃ遊んでも罪悪感が軽い」
 「真面目に付き合うよりは奢っといた方が楽」
 「間に金があれば上っ面だけの付き合いですむ」
 「遊びの相手とプライベートのことで面倒を起こしたくない」
 「その場しのぎにすぎなくても金でも解決できることなら金で解決した方が楽、その後のことまで考えるのは面倒」
 「ペットに餌を与えてる感覚」
って感じだった。

あと、原因と結果が逆だけど「奢られて喜んでるうちは子供、子供相手に本気にはなれない」って意見もあった。
「本命なら割勘/遊びなら奢り」って人には「本気で付き合う相手とは結婚のことまで考える」って年齢の社会人が多いようだね。
567恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 12:24:47 ID:Yxf1j1n7O
俺:学生アルバイト(来年就職)
彼女:パン職(月15ぐらい)
こんな状況でほぼ100%デート代は俺
最近バイト代が尽きてきたらバイトを増やせとさw
568恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 12:41:48 ID:j7wpGK/o0
食事代、些細な買い物、ガソリン代、高速代など彼氏が払う。
私はたまに何かの支払いの時代わりに払う。
彼氏宅に泊まった時は机の上にタクシー代を置いていってくれる。
(でも、電車で帰る時は使わない。)
おごってほしいなんて一度も言ったことない。
彼の親やお兄さんに紹介されているし、自分の親にも会っているし、彼は結婚を望んでいるけれど
自分がまだ覚悟ができないので待たせてるところ。

前の彼氏の時もおごってなど一度も言ってないけれど、食事や飛行機代や
一緒にいる時はすべてお金を出してくれていた。
彼の親やお姉さんや友達にも紹介されていたし、自分の親にも挨拶に来て、
お互い結婚を考えていたけど色々あって別れた。

デートした人たちの中で支払いのことを考えると、どちらかというとあまりモテそうにない人のほうが、
お金は割り勘っていうのが多い傾向。まだどうなる分からない人に借りは作りたくないので
もちろん本当に好きな人以外では割り勘のほうが気が楽。

正直、私はそんなに収入はないし男性のほうがずっと多いから、彼氏にいろいろと甘えさせてもらえると
すごく嬉しい。
569恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 12:46:34 ID:38FA0KPg0
きたきた
570恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 12:47:37 ID:YOB883O00
>>566
結婚を考えるようないい年した社会人の男が
恋人とのデート割り勘って時点で終わってるだろwww
どんだけ貧乏で低レベルな女連れてるんだよw
571恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 12:59:30 ID:hIw0DmCN0
>>570
お前頭悪いな。
>>566は貧乏だから割勘してんじゃねーんだよ。
それくらい読み取れよ。
いや読み取る以前に、そのまま書いてあるだろう。
572恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 13:08:49 ID:XzBJMXav0
>煽りじゃなくてただ聞きたいだけなんだけど、
>本命には割り勘、遊びには奢りってどういう心理状態なのか教えてほしいな。

簡単だな。
本命=ずっと一緒に居る事が前提だから、より自然で自分にも相手にも負荷かがかかり過ぎて関係が壊れないことを
もっとも重要と考える。
簡単に言うと、長期戦だからお金はそんなに続かない、でも将来も考えてるよ。

浮気相手=今だけの遊びだから、一時的だから、金を使える。
金がなくなった時点で、金を使う価値がなくなった時点で、バイバイ。
簡単に言うと、体に飽きるまで色々金銭感覚の歩み寄りとか面倒だからとりあえず奢ってしまって、
飽きたら分かれる。 あと、一時的だから金銭的負担もそんなにかからないから自分も負担じゃない。

これってさ、本命は生涯保険・浮気相手は掛け捨てと考えると分かりやすいかも。
結局多く金使うのは、圧倒的に本命だけどな。
573恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 13:09:02 ID:ScavIDMv0
ID:YOB883O00
大分歪んだ奴だな。
574恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 13:11:42 ID:YOB883O00
>>571
貧乏じゃなくて割り勘だったらなおさら男の風上に置けないクズだなw
金がなくて割り勘しかできないんです><っていうならまだ
あぁ、底辺のワーキングプア頑張れwと思うが
金があっても「あえて」惚れた女に使わないっていうようなやつ
甲斐性なさすぎだし、男のプライドもないだろw

そして結婚考えるような年齢の男と付き合っていて割り勘を甘んじて受けてる女も
自分を軽く売りすぎだろw
どんだけ安売りバーゲンセールやるつもりだw
575恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 13:22:41 ID:qWYs+XHd0
【自分のスペック】大学生♀22歳
【相手のスペック】会社員♂29歳
【年収は、どちらが上か】圧倒的に♂
【割勘派?奢り・奢られ派?】他の事で返すから、奢られ派
【デート代の比率】ほぼ♂10:♀0
【現状に満足か】年齢差があるから仕方ないのかもしれないけど、
どのタイミングでお金を出せばいいのか分からない
今までは就活やらゼミやらでバイトできなかったけど、
それも終わったから猛烈にバイトして、これからは出そうと思ったけど今までが今までだから上手く出せない
あと>>566ってマジかいなwwwwwゴパァwwww
576恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 13:26:05 ID:j7wpGK/o0
自分の方が一つ上で長らく付き合っていた彼氏は院に行って勉強してたから、
社会人になるのは私の方が早かった。
彼はやりたい研究があって博士課程に進みたかったのだけれど、奨学金の申請が通らなくて、
昔からの夢だったやりたい研究を諦めて就職した。
彼の好きな研究をさせてあげるために金銭面で一生サポートできるくらいの稼ぎが自分にあればと、
ものすごく悲しくなって落ち込んだ。もっと頭が良ければ…私が一人で家庭を維持できて
相手に何かできるほどの収入のある仕事に就けていればいいのにと思った。
彼氏は飛行機で1時間半の遠距離に就職することになり、新しい環境も出来て
結局うまくいかなくなって別れたけど。

女も本当に愛しているならば、相手がお金を持ってようがなかろうが関係ないよ。
その人といられるならばおごられなくてもいいよ。
577恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 13:26:37 ID:aVGGM/gzO
>>574
IDおしいですね

普段は割り勘で、時々何か買ってくれたり、プレゼントには何万するのをくれるのは、本命と考えていいのかな?
578恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 13:29:05 ID:38FA0KPg0
>>577

普通の感覚としてはそうじゃない?
俺もそうだし
割り勘とまではいかないけど、6:4ぐらい。
でもプレゼントや記念日はめっちゃ奮発する
579恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 13:49:03 ID:aVGGM/gzO
>>578
安心しましたw

私は収入が少なくプレゼントにもお金かけられなくて、私だけ高価なものもらってかなり申し訳ないので時々デート代多く払ったりして少しずつお返ししてるつもりではいるんですが、相手が満足しているのか時々考えてしまいます(^_^;)
580恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 14:08:40 ID:YOB883O00
>>577
本命には普段から奢ってやって、プレゼントにも奮発するのが普通だよw
それが出来ない奴は貧乏人、できるのにやらない奴はただのケチか男のプライドないクズ。
581恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 14:09:34 ID:Y1Hb+/6o0
今までほぼ彼の全奢りだったけど、来年結婚します。
人それぞれなんだろうね。
582恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 15:01:38 ID:qWYs+XHd0
>>581
希望がもてた
583恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 15:43:22 ID:t7lgib5K0
>>555>>562>>570>>574>>580
なんだかんだで奢り主義ってのはこういう威圧的な感じだよな。超俺様。
結婚してもパワハラとかDVとかありそう。女をペットくらいにしか思ってないんだよ。

>>581
結婚してある程度財布一緒になったらお前の収入も浪費されるだろうなw
専業ならペット扱い。喧嘩して誰の金で飯食ってんだって言われるのは確実。
584恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 17:20:10 ID:KcxA0wHJO
>>581 同じw今までほぼ全奢り。今の彼もそうですが。来年結婚します。

>>583 貧乏の僻みpgr
585恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 18:50:54 ID:9Pr5Z7Nw0
と言う例のとおり、奢り・割り勘で、本命・遊びを判定することは出来ませんw
586恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 19:17:34 ID:50Nx3lhQ0
自分は遊ばれていない、自分は愛されてる、って信じられる材料が欲しいんだろうね。
587恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 19:26:43 ID:YsuSqoha0
全奢られの女の人って彼氏に「悪いなあ」とは思わないんだろうか、純粋に不思議。

「好きだからこそ相手の負担にはなりたくない」って思う・行動するものだと思ってた。
ちゃんとした思考・思いやりの持ち主ならきちんと相手と話し合いして割り勘になりそうなもんだけどなあ。
588恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 19:39:16 ID:50Nx3lhQ0
その負担を、『平気な顔して負えるのが男らしい(経済力、包容力、etc)』って考えは、
割り勘派の中にだってあるからねぇ〜要はバランスの問題だと思うんだけどね。
常に10:0、常に5:5じゃないと受け入れないってのは、どっちもバランス欠いてるよね。
589恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 19:40:33 ID:9Pr5Z7Nw0
付き合いが浅い場合はお互い探り合い状態だから、奢られるとか割り勘とか気になるだろうけど。

付き合いが深くなっていったらそこんとこ相談して決めていけばOKじゃね?
お互いが出せる範囲で出す。
もし負担が大きいと感じた場合は、デート方法を考えるか、負担の仕方を考える。
相談したり相手を気遣うことが出来れば、より本命になれると思う。

奢らない奴は論外!とか割り勘は貧乏性!とか、
他のカップルと比べたり自分の意見を押付けたりするのは不毛だね。
590恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 20:02:23 ID:YOB883O00
>>587
女が男の全奢りを「申し訳ない」と思う必要は全くない。
そう思うような女はむしろ可愛げがない。
男と女とじゃ頑張る畑が違うんだよ。
男が金を出して女を経済的に庇護し、女は男の精神面での癒しになればいい。
だからこそ経済面を男に甘えて、自分を着飾ったりしていつまでも男の中で
一番と思える美しい女(外見的なものだけじゃなく、男を立てる内面性)に
なるよう心がけていけばいいんだよ。

本来男の畑である経済面に、女が「平等よ」と言ってずかずか入り込んできても
その畑の作法も何もかもがわからないままで、結局畑を荒しておわるだけで
何の利点もない。
591587:2008/07/23(水) 20:07:29 ID:YsuSqoha0
>>590
私も結婚したらそう考えるのが当たり前だと思う。

でもここで話されてるのって「恋人」だよね?
なんの約束もない「赤の他人どうし」なんだからそれはちょっと違うような気がするなあ。

お金を稼ぐ大変さわかる人なら全奢りは良しとしないと思うよ。
他人のうちは飽くまでも「彼氏のお金」なんだから。
592恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 20:13:00 ID:wLyWVc/W0
別に俺は「男を立てろ」とか「俺の領域に入ってくんな」とか思わないけどな。
むしろ彼女には彼女の好きなように生きて欲しい。それが俺にとっての「精神面での癒し」だ。
593恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 20:19:52 ID:ElW3Cd8D0
「全奢りだけど」って言う奴って、大概来年結婚か婚約中だよなww
594恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 20:27:02 ID:Uphst6Ml0
>>592
今朝からおまいさんとは気が合うな(´ー`)
595恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 20:37:34 ID:yNbMffjkO
>>587
悪いとは少し思うけど、彼が出したがるから出してもらってる。
まぁ付き合いが浅いのも理由としてあるんだろうけど…

いつまで続くか分からないけど、
彼がこう言ってくれるうちは、素直に甘えとこうかなと思ってます

そんなに頑なに拒むものでもないしね。
596587:2008/07/23(水) 20:43:09 ID:YsuSqoha0
>>595
うちもまだ付き合ってそんなにないよ〜。3か月にいかないうちに共同財布にしたよ。
そして「女の子にお金ださせるなんて!」というような人と付き合ってる。


・・・まあ私が意固地なんだと思うW
小さい頃から家庭があまり裕福ではなかったせいもあるかもなあW
597恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 21:03:08 ID:yNbMffjkO
>>596
うちも貧乏な家庭でしたし、今でも貧乏ですw

他の理由としては、
@彼は超裕福な家庭出身なんで気をつかってくれてるのかもしれない
A出会ってからも間もないので、私の気をあの手この手でひこうとしてる
とかがあると思います。

私の経済的事情も一応は分かってくれてはいますが、
私たちもちゃんと『お財布』について話し合った方がいいかもしれませんね…
598恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 21:28:56 ID:okGi0gqg0
私は基本なぜか男が全額出すけど、
私はチラチラ男の経済状況を把握している。
経済状況が悪くなさそうだったら、「^^」と奢られるけど、
経済状況が少し可哀想になっていたら、勝手に私が奢ったりする。
半ば強引&無理やりw
じゃなきゃ男はプライドがあるからね。
女の金銭お助けを素直に受け入れれる男と
本当は欲しいのに素直になれない人もいるからね。
前者ならお金出すの簡単だけどさ。
今の彼氏はプライドも高いから、人がいない所を見計らって
私がお金出した。
ちなみにラブホの自動清算機wwww
599恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 22:03:21 ID:dyY9CHkq0
>>598
お前好きだ!世の中の女に見習わせたい!
600恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 23:04:28 ID:Sz7Fe4k30
私  22歳 会社員
彼氏 26歳 会社員

まだ付き合い出して1年も経ってないけど
デート代は、ほとんど彼氏が払ってくれてる。9:1ぐらい。
毎回申し訳なくて、言うんだけど良いって言われちゃうから
先日は食後のデザート行ける?と聞いてアイスを申し訳程度に奢った。
せめて女として何かを返したいと思ってもハグとキスだけで
何かペットみたいな扱い、でも大事にされてるのが解る。

女として何も返せないのが、もどかしくて切ない。
601恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 23:13:47 ID:+4CIUQk30
話ぶったぎりすまそ。学生カップル。
付き合いはじめは居酒屋では割り勘にしようとしてたけど
年上の彼が多めに出したいと怒るので彼より−1000〜2000円ぐらいでキリのよい額を渡してる。
自動販売機やゲーセン、コーヒーショップは基本的に奢りだけど3〜5回に1回ぐらいは私が払う。
遊園地や映画、ボウリングなどは各自で払う。
ときどき少額の物だけど、それぞれがプレゼントを渡すこともある。

はじめは割り勘にしようとするたびにいい女はさりげなく男を立てるんだ
と言われて喧嘩になっていたよ。
とはいえ全奢りも学生同士だから厳しいらしくて
調整してるうちに今の状態に落ち着いた。彼は満足してるみたい。
602恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 23:18:04 ID:wLyWVc/W0
>割り勘にしようとしてたけど年上の彼が多めに出したいと怒る
>割り勘にしようとするたびにいい女はさりげなく男を立てるんだと言われて喧嘩に
こういう男がイチバン情けない気がする。
603恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 23:41:53 ID:38FA0KPg0
たしかに
一番かっこ悪いかも
604恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 23:59:10 ID:pLf758Da0
>>590
>男が金を出して女を経済的に庇護し、女は男の精神面での癒しになればいい。

男がそう思って勝手に頑張るのは『見上げた覚悟だ!』と褒めるが、それを女に対しても
『だからおまえは可愛らしく甘えておけばいいんだ』と言うのは全然違う話だと思うな。
605恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 00:05:11 ID:4lDDFyFZ0
たしかにダサイ。
というか、奢ったり立ててもらったりしないと威厳も守れないような男じゃしょうがないだろ。
606恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 00:18:13 ID:hqV9JdJS0
>>605
その意見がID:YOB883O00への答えにしか見えないwwwwwww
自分の美学もいいけど他人に押し付けるなよID:YOB883O00
607恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 12:05:38 ID:40ka8RQg0
結局顔真っ赤にしながら押し付けがましい長文書いてんだもん。
相手を思って奢るんじゃない。>606の言葉を借りると「美学」を絶対に他人に否定されたくないのだろう。
なんだかんだで自分の意見が絶対。自分は絶対間違ってない。こういう男に捕まると大変だろうな。
608恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 12:46:08 ID:gUsuZzlp0
おごられるのを良しとする女性もいるし、良しとしない女性もいる。
それだけの話じゃん。そゆのも含めて相性なんだろ?
609恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 12:53:42 ID:I4rvhg5w0
【自分のスペック】 26 ♀ OL
【相手のスペック】 22 ♂ 学費を自分で払う貧乏大学生
【年収は、どちらが上か】 既に月収で3倍くらい違う
【割勘派?奢り・奢られ派?】 奢る、もしくは多めに出す。
【デート代の比率】 9.5:0.5
【現状に満足か】 満足ではないけど、不満ていう程でもない。彼が就職したら私より多く稼ぐと思うので、それまでは今のままでもいいかな。
610恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 13:11:28 ID:OpRUN3BtO
話ぶた切る。

【自分のスペック】18・学生(一人暮らし)
【相手のスペック】19・学生(実家)
【年収は、どちらが上か】自分
【割勘派?奢り・奢られ派?】割り勘。
【デート代の比率】彼6:自分4(たまに逆や7:3)
【現状に満足か】十分満足

ご飯はだいたい半分、端数は彼氏みたいな感じ
喫茶とかでちょっと休むときは基本彼氏の奢り
でも彼氏があまりお金無いときは自分が奢る
自分が給料前でやばいときは彼氏が多目になる

彼氏には今までの元彼みたく何でも奢ったり出来ないけどいい?みたいなことを最初に言われたけどこのほうがなんか楽しいw
ちょっとした小物とかプレゼントされたらすごく嬉しかったし
うちに泊まるときは食費は自分持ちな代わりに彼氏が昼食作ったりするw
財布状況はデートしながらちゃんと言うから(お互いやばければやばいと言う)バランスとりやすい
611恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 13:32:10 ID:VPay62hIO
彼女が誘ってきたら彼女もち
俺から誘ったら俺もち


奢って貰ったら帰りにジュース奢り返すのは二人の暗黙のルール
612恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 15:15:44 ID:w68+slza0
俺なんて奢ってもらったこと一度もありませんがwwww
613恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 15:26:47 ID:/Eh929CC0
今まで付き合った彼は「男が全奢りで当然!」って人ばかりだったな。
誕生日とか、こっちが奢りの場合もあったけど。
このスレ見てると、毎回割り勘じゃないとだめなのかなぁって思えてきた。
今更でタイミングが難しいけど・・・・
614恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 16:16:00 ID:eXWE+IsmO
>>613
別に全奢りが悪いことではないでしょ
結局のところ本人達しか満足かどうかなんて分からないんだから
あなた方がお互い不満もなく、現状で問題ないならそのままでいいじゃん
615恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 16:20:59 ID:4lDDFyFZ0
>>613
相手次第、自分次第。
悪いのは「相手が自分に不満を持つ/自分が相手に不満を持つ」関係だけ。
616恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 16:25:00 ID:UDkHivyX0
>>613
お二方と同じ意見。
奢ってもらったら感謝の気持ちを表すことは忘れずにね。
617恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 23:11:31 ID:TGmbO5LA0
【自分のスペック】26歳♀ 事務職(実家)
【相手のスペック】39歳♂ 技術職(一人暮らし)
【年収は、どちらが上か】相手のほうが2倍以上高い。
【割勘派?奢り・奢られ派?】奢られてる
【デート代の比率】相手:自分 9:1
【現状に満足か】そりゃ満足だけど、申し訳ない…。

年齢が13歳違います。付き合って一年ちょっと。もっと自分もデート代出したいけど、
さりげなく出すタイミングがわからない( ノω-。)
ガソリン代、高速代、食事代…全て彼氏が出してくれる。
多分ひと月に5万前後デート代に使ってると思う。
最初は気が引けて、何度も出そうとしたけど「出さなくて良い。気にしなくて良い。」の一点張り。
カード派の人だから会計時に(端数を)横から少し出す…みたいなことは出来ない。
私が出すのはコンビニとかちょっとした買い物のとき。あと、ランチはたまーに奢らせてくれる。
せめてものつもりで、記念日関係なく洋服や日用品プレゼントするぐらい
(買い物嫌いなんで「助かる!」って言われるw)

全奢りなの分かってるから、自分が行きたい店をみつけても高めのレストランとかだと言い出せない。
乗り気のしない店の前で「ここでいい?」って聞かれても、奢られる自分に選択肢はないよって思うから「いや」とは言えない(;_;)
相手は「(年上だし)これが普通だよ」って言うけど、このままで良いのか今でもたまに不安になる。
618恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 23:17:25 ID:y9z/T2pmO
>>617
自分の奢りでちょっと高めの自分が行きたいお店に行ったら?
「私、行ってみたいお店があるの。たまには私にも奢らせて〜」
とか言って。自分が奢るつもりで行けば、負い目を感じる必要もないし。
619恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 23:29:26 ID:/Ol8fIv30
>>618
それ一度だけやってみたよ(`・ω・´)ノ
「前から行きたい店あってさー!今日は給料日だし奢っちゃう♪」みたいなノリで。
そう言って、焼酎派の彼氏をワインばっかりの店へ誘いました。
最初は「え〜奢ってもらっていいの?」って付き合ってくれたけど
結局会計になったら「俺が出す!」って伝票を離さなかったorz
トイレでも行ってる隙に会計しとけばよかったのか!?とか自己嫌悪
620恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 23:41:50 ID:4jvvz4LTO
今度旅行に行く。向こうが僕の住む地方に遊びにきてくれる。宿代以外は全部持つつもり。

お互い三十路です。
621恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 23:44:36 ID:icAiJWmrO
基本ワリカンだけど記念日とかには全奢りだったり全奢られだったり。
むしろ彼女がわざわざ高い金払って逢いに来てくれてるから俺としては一緒に暮らすまで俺の全奢りで構わない。と、思ってる。


そんなもんじゃね?
622恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 23:48:15 ID:4jvvz4LTO
621に全く同意。
623恋人は名無しさん:2008/07/25(金) 00:00:36 ID:xdNcK0FYO
>>619
うん。だから、“奢るつもりで”って書いたの。
その結果、奢られることになったとしてもね。
奢ってもらうつもりでいるから、自分の行きたいお店を言い出しにくいんだと思う。
624恋人は名無しさん:2008/07/25(金) 00:31:57 ID:VAd60oM6O
>>619 たまには、ここに行きたいな。とか普通に言っていいと思うよ。
625恋人は名無しさん:2008/07/25(金) 01:36:56 ID:OjSgNzrh0
>>617
多分、彼氏は617がこうやって2ちゃんに書き込むほど悩んでるとは
思ってないんじゃないか?
本当に申し訳なくて気になってるし、たまには払わせてほしい。と
きちんと伝えた上で>>619みたいな策を決行すればよいのでは。
私も似たような年の差だけど、ときどき>>617的にドカンと奢っています。
626恋人は名無しさん:2008/07/25(金) 08:33:57 ID:BLin3bWy0
>>619
あんまり奢られるんじゃ、行きにくいなぁ…と
素直に言ってみればいいと思うけど。
そういう空気の読めなさが災いして、39まで売れ残ったんだろうから。
627恋人は名無しさん:2008/07/25(金) 09:03:08 ID:1X5PTYMT0
まぁ今時「男は奢るもんだ!」とそれを頑なに守ろうとするのも
何だかなぁと思うね。
39歳だとバブル世代だろうし、そうでもしなきゃクズ男扱いされてた時代だから
そういう価値観に凝り固まるのも仕方がないのかもしれないけど・・・。
628恋人は名無しさん:2008/07/25(金) 10:44:56 ID:TAR7tebO0
617です。>>625とか>>626とか参考に、もう一度相談してみます。
それで返ってきた返事が本心だと思うので、それでも奢ると言われれば
有難く甘えて、今まで通りプレゼントとか掃除洗濯とか…
(相手が喜んでくれるから)そうゆうので返していくようにします。
他にもたくさんスレありです( ノω-。)
629恋人は名無しさん:2008/07/25(金) 10:48:56 ID:76TuLRT60
>相手は「(年上だし)これが普通だよ」
「じゃあ、私だけ特別扱いして!」と頼んでみるとか?

マニュアルなぞるより、相手を思ってするのが基本だと思うので。
630恋人は名無しさん:2008/07/25(金) 10:59:15 ID:PePl+wNI0
【自分のスペック】 23歳 女 社会人
【相手のスペック】  21歳 男 学生
【年収は、どちらが上か】 私/年収250 彼氏/バイト代 月8万
【割勘派?奢り・奢られ派?】 お互い奢ったり奢られたり、無言で帳尻あわせる感じ
【デート代の比率】 5:5?
【現状に満足か】 不満はない

私は自分が社会人だし、6:4くらいで少し多めに払っている気でいた。
けどこの間彼氏とそういう話になったとき、
彼氏は彼氏で6:4くらいで少し多めに払っている気でいたらしい。
何かもやもやした気持ちになったけど、
「奢った記憶は鮮明で、奢られた記憶は忘れやすい」ということに気がついた。
お互いに、ちょっと恩着せがましいカップルだということに気がつきましたw
631恋人は名無しさん:2008/07/25(金) 22:45:02 ID:AGsfzAof0
社会人で年上だったら全奢りでナンボだろw
スレ的に考えて。
632恋人は名無しさん:2008/07/26(土) 10:37:29 ID:7Jaxe3kM0
どうせ、女だからどうこう言い出すんだろwww
633恋人は名無しさん:2008/07/26(土) 12:42:35 ID:dZm7JxyK0
金なんて、持ってる方が出せばいいさ〜
634恋人は名無しさん:2008/07/26(土) 16:21:37 ID:BaFPplWd0
よっぽどの事情がない限り、
どちらもお金は持っているだろうと思うんだけど・・・。
635恋人は名無しさん:2008/07/27(日) 21:56:19 ID:bIoEkM5uO
食事とかは全奢したりされたりだけど、彼女の個人的な買い物(ピアスとか)はどうしたらいいか分からない
誰か教えてくれ
636恋人は名無しさん:2008/07/27(日) 21:59:26 ID:ePWyUmox0
>>635
個人の買い物なんだから個人が払えばいいだろ。
637恋人は名無しさん:2008/07/27(日) 22:04:27 ID:bIoEkM5uO
>>636
そうなのか

ありがとう
638恋人は名無しさん:2008/07/27(日) 23:50:30 ID:3rms1S7F0
>>637
当たり前だろうwww
639恋人は名無しさん:2008/07/28(月) 12:29:04 ID:xysGvWva0
男も学生あたりまでは雑誌やテレビの影響を受けるは奴かなり多いよね。
「モテル男特集」とか「デートの作戦会議」とか・・・その他あげればきりがない。
誕生日はこうしろ記念日はああしろ。プレゼントは指輪でディナーはレストランを予約して。
女の子の好みはこういう感じ。こういう男はありえない。
男は奉仕で女は自分磨きの洗脳。

>>635
一度深呼吸して良く考えろよ。そういう人も中にはいるが、まだ付き合ってる段階で女の子の個人的な買い物する必要はない。
お前が悩んでる事は世間一般的にはパトロンという。
640恋人は名無しさん:2008/07/28(月) 19:16:29 ID:YWnHL8Tx0
初めてのデートは彼が全額払ってくれたので、
2回目のデートの時は「私も払うよ」いって
8:2くらいの割合でした。
そしてデートを重ねるたびに割合は同じになっていき、
いまでは割り勘。
しかもだいたい私が会いに行くので電車代をあわせると
私の方がかかってます;

お互い大学生ですが、彼の方が年上。

つきあってるとこんな感じになるのかな?
でもまだ1ヶ月半だからなれるとかじゃないと思うんだけど。。

つきあい始めたままのお互いの金銭感覚でキープしているカップルサンはいるのかな?
641恋人は名無しさん:2008/07/28(月) 20:09:47 ID:mneiPd1K0
>>640
うちらは大学時代から今も変わらず個別会計のまま。
ビックリするくらい、な〜んにも変わってない気がする。
642恋人は名無しさん:2008/07/30(水) 12:53:27 ID:Mq7/+ebL0
>>640
それは最初くらい奢ってあげようって彼の心遣いがあったということでしょ?

彼8:彼女2の負担が割勘になった程度の事で不満かよw
あげくの果てには電車代とかwwwwwwwwwまじセコイわwwww

てか、彼的には奢り奢られのつもりだった可能性大だよ。通常の感覚の人間からしたら自分の分は自分で払うのが当たり前だからね。
6:4とかならまだしも、それが8:2とか偏りすぎwwwwwwwwまさか寄生女だとは思わなかったのだろうね。

643恋人は名無しさん:2008/07/30(水) 13:43:03 ID:+6IRPC0Z0
彼の方が収入低いから、大体私の奢り。
だけど、たまにタクシー代とか食事代とか奢ってくれる。
というか、前は(仕事用の)靴がほしいとか色々おねだりしてたけど、
一度別れた後から大人しくなった。
プレゼントあげるのは好きだけど、あっちからねだられるのって好きじゃない。
644恋人は名無しさん:2008/07/30(水) 13:45:33 ID:3xhpMVVM0
>>640
俺も学生で、周りにも学生のカップルはたくさんいるが
ほとんどが割り勘だぞ

そして、学生どうこう以前に「男が払って当たり前」という時代は終わったんだよ







しね
645恋人は名無しさん:2008/07/30(水) 14:03:56 ID:HaxXC9aI0
私 19歳 フリーター
彼 23歳 社会人

初めから割り勘に近い感じでした。
若干彼の方が多く払ってくれていたのですが、
最近は遊びに行くときも、先日の旅行も
私が多く払っていることに気づきました。

付き合ってまだ半年ですが、
彼とは同棲する予定で
貯金をしてくれていることもしっています。

初めて年上と付き合ったため、
金銭的なところで少し戸惑ってしまいました><
気にしすぎている自分に自己嫌悪だ…orz
646恋人は名無しさん:2008/07/30(水) 19:41:57 ID:c0ddBGO50
割勘だ割勘だって文句垂れてる奴って
男が車出したときとかのガソリン代とかも計算した上で言ってんの?
純粋に疑問だ
647恋人は名無しさん:2008/07/30(水) 19:48:38 ID:RMCx0NZbO
>>646
うちは、車を出してもらった方が、ご飯を奢ったり、
ドライブ中の食べ物・飲み代を出したりして、
全体の収支が割り勘になるようにしてるよー。
648恋人は名無しさん:2008/07/30(水) 19:53:06 ID:a3gQ/bzg0
どーでもいーが、割り勘で文句たれてる時点で頭悪いな。
649恋人は名無しさん:2008/07/30(水) 23:00:28 ID:ivTBD91e0
8月からガソリン192円前後になっても
無関心な女の方が頭悪いよ。
650恋人は名無しさん:2008/07/30(水) 23:29:33 ID:0yka33xBO
そうだねガソリン代高いよね…
いつも迎えに来てもらってるから本当に申し訳ない
だからご飯くらい全額出したいのに会計のときいつも「俺が出す!」ってきかない。(私が折れないとると空気悪くなる)

彼は気にしてないみたいだが…
今度は盛大に私が全額だしてやる(`・ω・´)
気持ち良く割り勘or個別会計できるカップルがうらやましい
651恋人は名無しさん:2008/07/30(水) 23:52:38 ID:dD6ZxWQj0
年収の差が650万程あるんだけど、
6:4〜5:5の割り勘で頑張ってる。
650万も差があると相手との遊びの場所にも
差が出てきて、割り勘と言えど自分からみると
セレブリティな金額になるorz
貯金を食いつぶすのは嫌だし、親の面倒もあるから
頑張って仕事増やすことにした。
652恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 02:38:35 ID:jmo/63suO
>>627
はぁ?
割り勘男は今でも屑扱いだよ(笑)
彼氏の前じゃいいこぶってるだろうけど、女友達にはボロクソ言ってんだよ(笑)
知らぬが仏だね(笑)


653恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 03:30:39 ID:WU/92gLF0
と陰でバブル思考のスイーツ(笑)とバカにされてる女が言ってるけど
知らぬが仏だね(笑)
654恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 09:30:41 ID:xwhGmR8z0
なぜ女がここまで割り勘や奢り云々に拘るか、なぜ僻んだり、吠えたりしてまで、執拗に拘るか
複雑でも何でもない、まさに「女の感情」らしい、単純なものだよ

          「    嫉      妬     」      さ

目的が「金」でもあるが、実はそれよりも大きいのが「男が」「男に」「男から」なんだよ
もし、ね、「金」が欲しいのであれば、何も男である必要はない
つかそもそも、店側とかサービス提供してる側が金を請求するから金が必要になるのであって、その店側に、無料にしろ、と言えばいいだけ
または、店側も別に無意味に金請求してるわけでもなくて、そいつがサービス利用したからその分請求するのであって、金使うのなが嫌なら利用しなければいい
請求してるのは店であって、その金に関して、

  男   は   全   く   関   係   な   い   んだよね

なのに、なぜそれをせず、全く無関係な「男」に執拗に拘り、僻み、吠えるのか
男と女では生まれつき、先天的に大きな違いがある
それは、脳、力、精神、体質、生殖面など、全ての面において、女の方が圧倒的に下、な事
生まれつき、先天的に、男が得している、または女が損している 女の有利な面は何一つない
女が気に食わないのはここなわけ
男が自分より勝っている、自分は男より負けている、悔しい、妬ましい、羨ましい、憎たらしい、怨めしい・・・ つまり、  嫉   妬
だから、女の自分が男より一銭でも得できない、一秒でも得できない 男が、一銭でも損しない、一秒でも損しないのが、嫌でたまらない、認めたくない、悔しい、妬ましい
男が得したり、損しなかったら、何一つ不利な面がない、女はとても釣り合えない、いわゆる

          「最               強」            だろ?

そして、「男のくせに」「男なのに」とか、それの意味を含む  吠   え   が出るわけだ
これは「生まれつき有利で得している、男のくせに男なのに、得するまたは損しないなんて」という事の略さ
655恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 09:42:30 ID:6JvEUN1gO
ここまで割り勘にこだわる男は2ちゃんでしかみたことないからじゃないかと。2ちゃん脳コワスww
656恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 09:51:33 ID:eMmAVKWf0
>>651
金を使わないデートにすりゃいい気がするけど。
体壊さないようにね。
親の面倒をみられないようになったら本末転倒だぞ。
657恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 10:03:59 ID:xwhGmR8z0
>>655
割り勘に拘ってる男?
どこにいるんだ?

立場を認識した方がいい
皆、損を負いたくない、自分の首をしめたくないだけだと思うよ
当たり前だね
死にたくないのに自殺行為をするわけがない
いいか?
この宇宙のどこにも、
女に金やるべき理由、必要性、またその利点、意味は
存在しないんだよ^^

やる必要性も意味も利点もない物を、やるわけがないじゃないかワラ

拘ってるんじゃない、至って当たり前のことなんだよワラ

奢りを避けたって、男にとっては金を失うという損がなくなるだけだからね
ていうかそもそもそうする理由がないんだし
だけどね、お前ら女は金を得れない
残念、負けはお前だワラ
658恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 10:24:29 ID:xwhGmR8z0
さらに、女に奢る事は全く男のプライドに値しないよワラ
てかどうやったら値するのか聞きたいくらいだ
しかも、男じゃない、女がなぜに男のプライドについて語っちゃっているのだろうかと

奢るという事はどういう事か
代わりに金を払う、ある意味では貢ぐという事
それがプライドが高い事に値するなら、自分の命を捨てて、全てを金に変え、貢ぐはずだ
つまり、真にプライドが高い者はすでに死んでいるはず、理論上は存在しない
矛盾だよ
ていうか、そのプライド(笑)の審査員は誰だ?どこの神様だ?
審査する側と審査される側は、いつも判断選択全てが自由な審査する者と、全ては審査する側の判断に依存し判断選択全てが不可能な審査される者とに分かれる
自分がそのプライドの量を測られる、審査される側にまわっている時点で、立場は低い者、つまりプライドがない者という事だ
どの客観でもどの主観でもどうやっても、女に奢る事、金やる事はプライドが高い事に値しないんだよ
そもそも、プライドが高い者、誇りがあり、立場が高い者が、ゴキブリに金をやるという、無駄な事、むしろ害に値する事をやるわけがない

プライドというのは、
どれだけ自分に誇りがあり、合理的で、賢く、立場があり、スマートか、
この宇宙のどこにも、 女に金やるべき理由、必要性、またその利点、意味は存在しない
つまり、害虫・ゴミ・女など損害、利が無き物に金をやるなどという無駄、害にしかならない行動で、そんなの以っての外、問題外、やるわけがなく、むしろどれだけ、それらを処分できるか、また、利がある物から搾取できるか、なんだよ

矛盾した、プライド(笑)を勝手に男のプライドにしないでくれよ
男はお前達女の存在みたいに矛盾なんかしてない
矛盾は女の中だけにしてくれよ
659恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 10:43:31 ID:xwhGmR8z0
女が矛盾するのは無理はない
嫉妬の塊、存在そのものが嫉妬だからな
全ては感情に由来する物
死ぬまで、その嫉妬心は消える事はない

男の金が欲しいか?
残念だが、男の金は、全額、男の物だ
女は全く関係ない
女には、男の金に関して何の権利もない

だけどね、男の金が女の物になる方法はあるよ
どうやるか?

男から強奪・恐喝すればいい
それか、女に一銭でも分けない男は死刑という法律でも作るか、な
すると、少なくとも、死にたくない奴は、女に金やるよ
まあ、そうするべき必要性や意味や利点なんて全くないからね、それでもやらない奴なんて一杯いるだろう
プライドが高い奴は、それこそやったりしないかな
そんな意味のない、利点もない、縛られた事をするくらいなら、死んだ方がマシだと考えるだろうし
660恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 10:54:13 ID:1l7xJ/qvO
俺は全額出してるよ。その代わり逆らうような言動は絶対に許さないけどね。
一方だけに有利な環境は人を育てない
661恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 10:56:08 ID:xwhGmR8z0

でもね、その法律の内容と、その法律を制定できるかどうかってのはまた別問題で、さ

女だけの世界なら問題なく制定可能だと思うよ まあ女だけで男がいないから何の意味ももたないけど
しかし男がいるのが現実だ、っていうか、その男に金を払わせるという目的の物だ

その「男」が、容認すると思うか?

何の利点も意味も必要性もそうするべき理由もない行動、またそれをしないと雷が落ちたり大地震が起きたりなど自然的な影響も全くない
なのになぜか、それをしないと、処刑されてしまう
そんな不利益にしかならない事をしないと、殺されるなんていう理不尽なもので、むざむざと死ねるわけがないだろう
抵抗するのは当たり前、だ 何しろそれしないと死ぬのだから
押し付ける者と、それに抵抗し歯向かう者→ぶつかる つまり、戦争だ
男に金を払う事を押し付ける女側、と、それに抵抗する男側、でな

男に勝てると思う?

欲張りな犬っていう話、知ってる?
肉をくわえた犬が、その肉をくわえた自分の姿が映った川を見るんだ
その川に映った自分がくわえてる肉を手に入れようと、川に飛び込むんだよ
そして溺れるんだ

お前達にピッタリじゃないか?
男が持ってる金を奪おうと、手に入れようと、吠えて、嘆いて、僻んで、男に食ってかかる
そしてその結果、それをうざったらしく思った男によって、殺される

お前達女∞人の命は、な、所詮男の金一銭に値しないんだよ
その金、一銭の前に、殺され、死ぬのが、お前達なんだよ
662恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 13:10:22 ID:pAAExxGB0
何でこの人カップル板に来てるの?
663恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 16:08:27 ID:r7PX4TRQ0
ID:xwhGmR8z0 はよっぽどひどい目にあったんだろうなwww
664恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 16:13:03 ID:Qpp48/Gp0
割り勘って自分の分は自分で払うって事だろ。
それすら嫌がる女はどういう精神構造してんだろ。
年増の女に多い傾向がある。
665恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 16:32:26 ID:GeVcZQ1ZO
男の方が多く飲み食いしてて割り勘はやだな。。
どんぶり勘定でいいから、いくらか多くは払ってくれると好印象。
ちなみに私は女。
666恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 16:34:58 ID:DCvvpC/x0
でも実際、普通のレストランなら男の方が多く飲み食いするなんてこと
滅多にないような気はするけどなw
お前らの男はレストランで2品、3品も食うのか?w
667恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 16:37:48 ID:zxjGfY6r0
こんなレベルの低いやつらがレストランに行くわけないだろ

せいぜいファミリーレストラン
668恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 16:42:58 ID:pjfMxNS50
>>630 が実に良いこと言ってる。
割り勘だとか思ってるうちは、たぶん相手に奢ってもらってる。
「自分が少し多く出してるかな?」ぐらいで初めて割り勘。

何かの言葉でも似たのがあったな。
後ろから見ていて「コイツ、ヘボだな」と思ったら、それが自分の姿。
「コイツ、俺と同じくらいか?」と思ったら相手の方が先を行っている、って。
669恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 18:17:36 ID:OnqXyptUO
割り勘で涙目(笑)
器なさすぎだろ女wwwwwwwwww

670恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 18:38:28 ID:Qpp48/Gp0
>>665
>男の方が多く飲み食いしてて割り勘はやだな。。
>どんぶり勘定でいいから、いくらか多くは払ってくれると好印象。

食べる量なんて、そんな変わらないだろ?
誤差程度だと思うんだけど・・・
そういう細かいことは気にするくせに。
男は細かいこと気にするな、多めに払えって事ですか。
なんていうダブルスタンダード?
671恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 19:57:05 ID:ws0sfcka0
>>645です。
すごい考えさせられました。
ガソリンも最近は大方自分が…なんて思っていましたが、
実際仕事でも車は使ってるし
遊ぶ時は迎えもあるのに。

どんどんセコイ女になっていたことに気づいて
本当にみっともない(´;ω;`)

私も来年には必ず仕事に就いて
私が奢っちゃうわよ、しゃんなろう!!!ぐらいになります。

私のためじゃなくても貴重な意見ありがとう!
672恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 20:25:13 ID:tOM6YUK9O
流れ切ります(*・ω・*)

今の彼女とは三年付き合ってて、最初の半年ぐらいはご飯食べとかの時、気使って『出すよ〜』とか言って互いに出し合ってて、変に気使うって事で、
給料が入ったら互いに一万ずつ出し合って計2万で一ヵ月の遊び代を出すって事にしてる。
結構オヌヌメ。出してあげたって感覚も出して貰ったって感覚も少ないから精神的にも楽だよ。

673恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 21:40:23 ID:pA+tqhcy0
てかそんな揉めるなら最初から別会計にすればいいのに。
自分の分を自分が払うんだから文句ないだろ

674恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 21:45:11 ID:62xPKJqj0
>>666 >>670
私身長150ないし、少食・お酒もあまり飲まないんです。
大抵男の方が私の1.5倍は使います。

前に10歳年上の男に飲みに誘われて(付き合ってるわけじゃないけど)、
自分ばかりウィスキーやら飲みまくってて、結局二人で3,000円くらいで、
1,500「で」いいよって言われた時はドン引きだった。

こういう細かい自分も、自分でドン引きだけどね。
こういう時に気遣いできる男だと好感持てる。
675恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 22:07:09 ID:QPtDtYq+0
>>674
価値観が合わないだけ、価値観が合うもっと経済力があっていい男を見つけなさい。
結婚とか考えてなければさっさと次いくことだね、時間は貴重だぞ。
676恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 00:30:51 ID:5uyv1/Q50
>>674
うちもそんなかんじだ

回る寿司とかいくとわかりやすい
私4〜5皿、彼10〜15皿
居酒屋でもお酒飲めないから私は一時間かけて一杯のビール飲みきらないのに対し
彼は4〜5杯軽く飲んでしまうし、料理も結構食べる

回る寿司で、私が具合悪くて3皿、彼が12皿で彼がまとめてお金払った後で
「800円ね」といわれた時は、さすがに「なんか違うだろ」って思った

割り勘って「二人で使った分を二人で割ること」なのかな
それとも「自分が食べた分を自分で出す」ことなのかな
前者だとしたら割り勘って明らかに女が損だよね
(いや、でも割り勘だけどさ、奢ってもらうの苦手だし)
677:2008/08/01(金) 00:32:49 ID:nIA/Ci2j0
私18高3
彼19社会人

付き合って1ヶ月くらいです。
デート代はほぼ割り勘です。
私てきには食事代だけでも奢ってもらいたいです
これは普通なんですか?
みなさんの意見ください><
678恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 00:37:38 ID:9AFlJUit0
>割り勘って「二人で使った分を二人で割ること」なのかな
>それとも「自分が食べた分を自分で出す」ことなのかな
割り勘は前者、後者は個別会計だな。
個別会計カップルは個別会計カップルで割り勘カップルとは別にいる。
679674:2008/08/01(金) 00:41:16 ID:SoPxgKpa0
>>675
いや、一般論を言っただけで、
自分の状況については言ってないんですが。。。

今はどっちかが奢ることが多いです。
まあ、お金がある分、私が奢ることが多いんですが。。

彼とたまに会う男友達(もしくは知人)だとまた違いますよね。
彼だとよく会うから、いつも奢りじゃ悪いし、今みたいにどっちかがって形でいいと思います。

一度、「奢るから一緒に飲みに行こうよ」とあまり気が乗らなかった男性と飲んだ時、
「安いところだから」って散々言っててちょっと幻滅したのと、
二人で3,000円くらいで、「悪いから小銭払います・・」って言ったら、
「1,000円でいいよ」って言われたときは
愕然としました。意味ワカンネー
その頃私は経済的に苦しくて、それも伝えていたはずだったのに。
年は5歳くらい上なのに。

スレチ失礼しました。
680:2008/08/01(金) 00:44:42 ID:nIA/Ci2j0
2人で使った分を2人で割った感じです><
681恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 00:48:54 ID:fnycPAdg0
>>675
価値観の違いではなく、その男が気を使えない+守銭奴なだけ。

>>676自分が損するからじゃなくて、相手にお金のこと言えないから
モヤモヤするんじゃないかな。

今度からは料金の分かりやすい店で、会計前に自分の飲食分のお金を渡せばいい。
「私の注文した分のお金」って。




682恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 00:56:23 ID:9AFlJUit0
>>679(674さん)
俺も「○○円でいいよ」って言い方する人は言い方が気に入らないな。
けど、それ以外は価値観の違いだと思うよ。
というのも……、わるいんだけど、君が何に不満を持っていて何を言いたかったのか、俺には全く理解できなかったから。
683恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 01:03:29 ID:kUR/0nGF0
>>677
ここで愚痴ってないで彼氏と話せよ
普通がどうとか考えるよりお互いが納得出来る付き合いのが大事だろ
684恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 01:11:25 ID:Rg5EoZDQO
私高校生17
彼23大学生

私の周りにはこのぐらいの年齢差のカップルが多いのですが、話しを聞くとみんなご飯代やデート代はほとんど彼氏持ちだそうです。
私のとこは割り勘か彼氏が1、5倍って感じです。
別に良いんですけどたまに周りが羨ましいと思ったり…
たまにガソリン代も出す(遠回しに払ってアピール)からキツイ…
685:2008/08/01(金) 01:13:35 ID:nIA/Ci2j0
だいたい土日は遊ぶのですが最近はお金のことを考えちゃうとあまり遊ぶ気が起きません・・
アルバイトはしてますが、やっぱり収入源は全然違うし今本当に悩んでます(;_;)
686674:2008/08/01(金) 01:14:36 ID:SoPxgKpa0
>>682
話判りづらかったですね、すみません。

別に奢ってもらって当然とは言ってないのですが、
自分から誘っておいて割り勘だったりする男性はちょっとやだなと思うんです。
毎日、いや毎週会うわけじゃないんだから、
それも相手が「奢る」と宣言したんだから、実行してほしいと。
こっちは誘われたから仕方なく行った上にお金まで払うのかって。。

好意を持っている相手だと、全然構わないんですけど^^;
彼氏だと好きで会ってるわけだから、お金持ってる方が払えばいいと思いますし。

要するに、普段からあまり付き合いない異性に関しては、
もっとフェアでいてほしいと。
少食・少酒の私に、割り勘は違うだろと。
奢るって言っておきながら「1,000円でいいよ」はないだろと。

細かくてすみません。
でも、付き合ってないからこそもっと気を遣ってほしいな、なんて思ってしまいました。
687恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 01:26:05 ID:kUR/0nGF0
>>685
一か月でそれだと余計話さないとダメじゃないか?
ただ、遊ぶレベルを維持する為に彼氏に金出して欲しいと考えるより
もっと金を使わない遊び方を考える方が良い気もするけど

とりあえず一か月でデートに使える予算とかを彼氏に言えよ
688恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 01:28:40 ID:6ObFhGnbO
6対5くらい
あんま金払いすぎると遊ぶ気がなくなる
689恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 01:28:49 ID:VdW9REZc0
学生の私の場合、社会人だと多めに払ってもらいたい。
でもそれってのは、相手に合わせた行動範囲では普段より
値段のかかる場所に行くから。
別に学生や新社会人とのデートならお互いの財布の程度も
たかが知れてて安いデートで済むだろうから、割り勘で十分。
全額奢って欲しいという人って、自分の方に余裕があったら
彼氏に全額奢るんだよね?とききたい・・・
690恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 01:36:21 ID:9AFlJUit0
ああ、ちょっと要約が難しいけど、奢ってくれるって聞いたからついていったのに「小銭払います」って言ったら「1000円でいいよ」と金額を吊り上げられたのが気に入らないのね?
確かに「小銭払います」に対して「1000円でいいよ」は無いやね。

あとは、個人的に
>「安いところだから」って散々言っててちょっと幻滅したのと、
ってのが理解できなかったかな。
貧乏な相手に奢るときに「安いところだから」って言って罪悪感を軽くしてあげるのは常套手段じゃない?
実際、二人で飲み食いして3000円だから、かなり安いところに連れていってくれてるはずなんだが。

……なんか読んでいて、細かい人ってよりは何か勘違いしてるんじゃないかなって気がした。
上手く言えないけど。

691恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 01:52:11 ID:C2uGOY65O
>>690
うまく言いづらいんですが、
「どんなお店なんですか?」って訊いたら、雰囲気とか他の面に関して何も言わず、ただ「安いとこなんだ」とだけ言うんですよ…
そんな金額の話だけじゃなくて、「○○が美味しいよ」とか他の長所も聞きたかったんだが…

私なら、目下の人連れていくなら、「雰囲気おしゃれなんだよ」とか「店員さんがいい感じなんだ」とか言うな〜。
それなりに金額以外にいいと思うところがあるからこそ、連れていきたいって思うわけだし。

その人は心が貧しい人なのかなと思った。というか、実際話してても「デイトレで今朝6000円儲けた」とかお金の話ばかりで、個人的に興味がわかなかった。
692恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 02:02:49 ID:kUR/0nGF0
> 要するに、普段からあまり付き合いない異性に関しては、
> もっとフェアでいてほしいと。
これ相手も同じ考えだと思うよ?
割り勘の基準なんか人それぞれだし
他人なんだから気に入らないなら付き合い控えればいいだけだと思う
> 付き合ってないからこそもっと気を遣ってほしいな、なんて思ってしまいました。
彼氏がOKで他がNGなのもあまり理解出来ない
693恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 02:13:02 ID:aXjUcNvpO
彼25社会人
私18進学校バイト不可
毎回ほぼ割り勘か、彼7:私3くらい
彼の手取りが少なすぎていつも全額負担させるのが申し訳ないのでこれで満足
十分お小遣いの範囲内で対応出来る
694恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 02:29:35 ID:9AFlJUit0
おお、そうそう。
俺が違和感を持ったのも >>692 が言ってるようなこと。
本人達の遣り取りを直に見聞きしてるわけじゃないから何とも言えないけど、
話を聞いているだけだと >>692 みたいな感じを持った。

695恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 02:31:10 ID:oPamy8Xf0
>>691
「好意を持ってる人ならいいけど」「彼氏ならいいけど」って
そんな彼氏以外の特例出されても、ここはカップル板で
デートの会計について話すスレだろ
696恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 02:37:45 ID:rdYN0hqYO
>>674気持ち分かるよ。

友人が同じような体験してた。

友人♀(短大生)が社会人男性に誘われてランチへ。
友人は800円のパスタ、
男性はボリュームあるセットのようなもの。
で、会計時に男が言った言葉・・
『あ、1000円でいいよ』

あと、ドライブ中にハーゲンダッツの店を見つけ
食べたいね、という話になり男が買いに行ってくれた。
で、戻ってきた瞬間・・
『はい、350円』

その後、友人は告白されたらしいけど
『私に好意を持ってくれてるなら350円のアイスくらい奢ってよ・・』
と嘆いてたw
(お金の問題ではなくあくまで気持ちの問題ね)
697恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 03:38:29 ID:mN5KeSr2O
つか気が乗らないなら誘いに乗らなきゃいいだけじゃん。
それを「仕方なく付き合ってやってんだから金出せよ」って言ってるんでしょ。
誘いに乗った段階でどちらが誘ったなんて関係ないと思うんだけど。
告白と一緒で。
勘違いも甚だしいというか単なる痛い人に見える。
698恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 07:04:08 ID:DWjPQKlb0
>>690
異性を誘って奢るのに、「安いところだから」はあまり言わないほうがいいですよ。
何らかの期待をもって誘うのであれば。

「その程度の価値しかない」と言われているみたいで、あまりいい気持ちはしない。
699674:2008/08/01(金) 07:15:21 ID:nfG9aMYU0
>>697
金出せよっていうか、「奢る」って言っておきながら
後から「1,000円でいいよ」はおかしいって話です。

>>698
そうですよね。
その気持ちですよー。
やすい女だと思われてるのかなって気分になる。
いや、結果として安い店なのは別にいいんですけど、あまり強調されても^^;

まあでも確かに「彼との」デート代についてではないので、
スレチですよね。すみません。
700674:2008/08/01(金) 07:18:08 ID:nfG9aMYU0
>>696
絶対冷めるね。。
告白されてもうれしくないかも。

相手に余分に出させる男は気遣い足りないと思う。

別にお金が惜しいっていうわけじゃなくて、
何で自分が頼んだもの以上に余分に払わなきゃいけないんだろうっていう。
701恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 07:29:20 ID:3RmI8RXo0
>別にお金が惜しいっていうわけじゃなくて、
>何で自分が頼んだもの以上に余分に払わなきゃいけないんだろうっていう。
世の中の奢りカップルを否定している発言?w
それとも女限定の発言??w
702恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 07:31:35 ID:3USgqh170



http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214588603/

中国のマジ本物のレイプ拷問殺人動画画像っ!!!
703恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 07:34:39 ID:XMtMiyeR0
相手に好意があっても、男に余分に払って欲しい(奢って欲しい)んだろ?
自分は払わないけど相手には出して欲しいとかw
704恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 08:07:19 ID:rdYN0hqYO
食べる量が違うのに合計金額を2で割る完全割り勘は
女性からしたら心中複雑だよ・・
半分の金額を女性が渡してきても
千円札一枚を残して受け取るくらいの気配りを
男性はした方がいいよ。

705恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 08:23:55 ID:mN5KeSr2O
食事は個別会計にすればいいだけの話で、
アイスは自分が食べる分なんだから払えば良いのに。
好きだからなんだかんだって結局こじつけじゃん。
706恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 08:33:39 ID:EkOolNxt0
> 付き合ってないからこそもっと気を遣ってほしいな、なんて思ってしまいました。
付き合ってもいない女に気遣うとか意味わかんねーってw

気持ちの問題とか言ってるけど、小銭に拘ってるとしか思えないんだけど・・・
707恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 08:39:19 ID:MW2OHxKc0
すでにカップルではないし、一般的な男性の話でもないなw

この人は逆に、好意を持った男性を誘う時は奢るのだろうか?
708恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 09:30:50 ID:lNhp5xNw0
あれれ?
「二人の財布」って言ったりするの、女じゃなかったっけ?w
何?女が多く払う時は例外なの?w

言い分にさ、筋を通した方いんじゃね?w
矛盾しすぎだからお前(笑

>何で自分が頼んだもの以上に余分に払わなきゃいけないんだろうっていう。

それ男も同じなんだよね笑
つか最初から誘い乗らなければよくね?笑

ちなみに、気遣いっつー言葉の使い方間違ってるしね
金請求してんの店だし笑
何?何?金請求してる店って悪なわけ?

おめーがサービス利用したから金請求してんだろうがボケ

気遣いでもなんでもねーから笑
気遣いとかは店に言えよ笑
最も、何の価値もないお前らという存在に、おまけなんてやるわけがねーけどなwwwwww
709恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 09:36:59 ID:xQGy9jI50
>>708
ふわ〜・・・
710恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 10:05:06 ID:iMRcCpHYO
俺は、その時々に伝票を先に手にした方が一括して払い
店を出てからもう一方が自分の分を払うって感じが殆どだ

実際に払ってる額は俺の方がやや多いが
飲む量が俺より毎回1000〜2000円彼女の方が多いので
丁度>>704の逆パターンだな
711恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 10:07:57 ID:3vLXXuvy0
おごり派の男からしてみたら、女が数百円〜数千円の損で(損と考えるのもおかしいんだけど)、

「なんか違う」

とか言ってるの聞くと、ガメツイなぁ〜って思うねぇ。
女はおごりを男に求めるが(強制ではなく心理的な欲求含めて)、
奢り派は食事にいくらかかろうが、それすべて払うんだぞ?
そして、そういう男が一般的に存在するんだぞ?

女ってそんなに貧乏で能力ないものなのかねぇ〜。
同じ会社の同期の女と、俺はそれほど年収かわらないんだけどなぁ。
712恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 10:21:39 ID:xQGy9jI50
金の問題じゃなくてさぁ。
奢り派だろうと、奢って当然でしょ?^^って礼も言わない女が嫌なように
自分の食った分すら払わずに、割り勘だね平等だね^^ って男の態度が嫌なんだよ。
713恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 10:32:21 ID:u0Pegsgu0
彼氏が半分より大目程度の割勘なんだけど
「オレ男だから多く出さなくちゃ。オレ偉いよね?ね?」て感じ。
数百円〜千円で威張れるあなたの性格が羨ましいよ。
>>711さんとは大違い・・・
714恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 11:05:46 ID:MW2OHxKc0
>「オレ男だから多く出さなくちゃ。オレ偉いよね?ね?」

これは彼がそう言ったの?
ただ端数計算が面倒だからそうしているだけかもよ。
715恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 11:15:31 ID:3RmI8RXo0
>>711
割り勘派の女からしても、学生ならともかく
数百円〜数千円のことでねちねち言ってるの、ケチくさいやつだな〜と感じる。
そんくらい別に払ったところで生きる死ぬってわけじゃないし
だったら世の中の全額デート代支払ってる男はどうなんだって話になると思う。
奢られてる女はダメなの?
女だから許されるの??
男女ともに金にケチケチして後から文句を言う奴が一番うざいなーと思う。
716恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 11:24:30 ID:u0Pegsgu0
>>714
毎回言われてます。
稼いだ金を君の為に使うオレの愛を見てくれアピールです。
「こんなことしかしてやれなくてすまん」
「1円でも立派なお金よ。あなたが汗水垂らして稼いだお金ですもの」
てな感じで、貧乏ドラマです。
717恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 11:25:05 ID:U9UkIMBgO
みなさんいろいろあるんですね。俺の場合は大体は俺が払ってます。しかし、彼女が「なんか悪いよ‥‥」的なこと言ってくれるので、「じゃあジュース1本でいいよ♪」みたいな感じで軽い物を彼女にオゴって貰ってお互い納得してます。これって変ですかね?
718恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 11:41:15 ID:xQGy9jI50
>>717
素敵なのでは?

うちは(>>712書いたけど自分たちのことじゃない)
質より量派の彼に対して、私は量より質。
同棲してるんだけど私が料理好きで、
肉や野菜は国産や銘柄もの選んだり、省いてもできるような調味料買ったりするので
「私のわがままだから私が払う!」って言って多く出したり自分で買ってきてる。
その方が気にしないで思う存分好きなもの買えるし楽。
彼の方が自由になるお金が少ないので
出さなくていいから結婚資金に貯めておいて・・・とも密かに思ってる。
719恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 11:47:23 ID:ojAzzuUV0
>>681
価値観が違うから気を使えないし、守銭奴なんでしょ?
同じじゃん。だから自分に合う価値観の人を見つければいいって話。
720恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 11:49:40 ID:mN5KeSr2O
>>716
こんなことしかしてやれなくてスマン
の何処がアピール?
721恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 12:16:39 ID:m9lxs6nP0
>>717
私たちと同じです!
彼の場合はいつもタバコ一箱、ですがw

彼にそう言ってもらえるのは私としても気が楽になりますし、とっても嬉しいです。
722恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 12:24:09 ID:U+8WcJmY0
多数の男の意見
男はおごるのが当然みたいな女は冷める、おごりたくない、長続きしなそう
私も払うよと言ってくれる女の子にはむしろおごりたい、そう言ってくれることが可愛いから
あとはそう言ってくれるほうが長続きすると思って大事にしたくなる
あまのじゃくみたいだけど、本当にそう
お金と愛情を別々に考えてくれる女の子のほうが最終的にもてる
723恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 13:08:21 ID:84CJoVxR0
>>722
まぁ、男が小食な女の子相手に豪快に食べた挙句に
完全折半が当然と思っていたら冷められるのも当然ってことね

その場合、俺がもう少し払うよとか言う男に対して
笑顔で断れる女性がいるかどうかは不明だが
親しい相手との付き合いでも気配りは必要だってのには同意
724恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 18:50:49 ID:j937EOR6O
私も払うよとは言うけど
男は奢って当然だと思うよ
725恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 18:52:29 ID:iMRcCpHYO
奢ってもらえて良かったね
726恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 19:26:44 ID:9AFlJUit0
>>698
>異性を誘って奢るのに、「安いところだから」はあまり言わないほうがいいですよ。

ふ〜ん、そういうもんなのか。
自分から誘って奢るなんて先輩・後輩の間柄ぐらいだから「何らかの期待をもって誘う」場合については分からんな。
今の彼女は「安くて美味い店のウワサ聞いてきた〜、試しに食いに行くべ〜」と大喜びして誘いに来るタイプだし、それ以前に付き合ってたのは学生時代だから奢ったり高級志向とかってなかったしね。
727恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 20:20:57 ID:jNlKp8cw0
人それぞれ色々なんね。

俺ンとこは、彼女が年下なのと結婚も考えてるんで大体奢り。
基本的に、お礼がちゃんと言える子になら奢りでもよか。



728恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 21:19:36 ID:Gkp2+NNdO
彼女とのデートの時いつもは中心街の割高なホテル行ってたんだけど
地元のごくふつうのホテル行こうとした時、看板の値段見て「安っ!(笑)」って彼女…


いつもデート代全部出してる俺からしたら安くないし、
週1で2万〜3万使ってる俺の懐は気にならないのかな〜って
考えてるうちになんか彼女が負担に思えてきて
結局別れました。ぶっちゃけると毎回全額金出すなら毎回違う女と行きたいし。
彼女には毎回奢ってもらってても、言い出せないだけでいるかもって少しの気遣いは欲しかったな…
729恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 21:36:39 ID:VLO28VMy0
>>721
奢れるものなら奢りたいけど、少し多目に出すので精一杯なんです。
「これくらいしかできないけど、これくらいはさせてくれ」みたいな感じ。
730恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 21:38:00 ID:VLO28VMy0
>>729>>720へでした。すいません。
731恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 23:23:51 ID:mN5KeSr2O
>>729
で、それがなんでアピール?
732恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 23:27:28 ID:mN5KeSr2O
え、まさかそれだけで
「俺多めに出して偉いよね?ね?」
に直結させてるアイタタタな残念な子じゃないよね?
733恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 23:56:12 ID:o/qMkkK/O
>>722
バカだなぁ〜
私も払うよで本当に払わせたら、後で友達にボロクソ言ってる女がほとんどだよ。
もちろん、全部が全部じゃないだろうけど。
男って簡単に騙されてるからバカだなぁって思うわw


734恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 00:37:28 ID:YgKgAgh30
>>731
今はお金ないけど彼女の為に頑張ります!みたいな

・・・アピールにならないすか
735恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 00:40:17 ID:YgKgAgh30
>>732
はい。それだけなのです。
残念ながら私のほうが稼いでるため、その程度なのです。
736恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 00:44:50 ID:+e6/HuixO
>>734
いや、だから何故それが「俺えらいだろ」とかになんの?
あんたのその解釈、性格のがよっぽど上から目線だし感じ悪い。
単なる痛い子だったみたいね。
737恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 00:51:56 ID:gxerX1UH0
上目線は駄目だよね。
割り勘がいいよ。
彼氏彼女がお金を出そうとしているときに、
「あ、割り勘にしよ」って言ってくれるのが理想。
738恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 01:26:33 ID:YgKgAgh30
>>736
確かに「俺えらい?頑張ったよね?」と毎回確かめてくるのは痛いか。
まだ学生なんで、痛いというかびっくりするとこもあるけど、私にとっては優しい彼氏!

「あんた」はやめてくださいね
739恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 03:01:10 ID:Vgmp1pqAO
割り勘派の♀の方に質問なんですが、食事の時もし自分が800円の物を頼んで、会計は彼にしてもらってからお金を渡すときには、1000円札を払うほうが礼儀なのでしょうか?
みなさんの意見をきかせてくださいm(__)m
740恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 03:08:49 ID:qqJ7QSB7O
はいって1000円札を渡すのは感じいいと思います(^O^)
男の人がそれで普通に受け取ったら、ちょっとビミョーかも。。
200円返してくれるか、「あ、いいよ。(同じくらいの経済力だったら→)今度奢ってくれればいいから」とか。

やっぱり個別会計がほんとは楽ですよね。。
741恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 03:15:07 ID:Vgmp1pqAO
やっぱりそうなんですね(:_;)

今日そういう場面があって、わたしが800円をだしたら、あとから1000円札を払ってほしかったといわれて、なんで私が多く払わないといけないの!?と感情的になってしまいました(:_;)

金銭感覚があわないのって辛いですね…

なぜか彼氏にはお会計のときに、余裕のある態度でいてほしいとおもっちゃうんです…
742恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 03:25:40 ID:yqVxrGD0O
自分で会計して彼に請求すればいい
743恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 03:33:22 ID:Vgmp1pqAO
それは考えたことありませんでした(゚o゚)

またこんど提案してみようと思います!
744恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 03:33:37 ID:Ppugv3a40
割り勘とは2人で飲み食いした費用の合計金額を2で割った金額を
それぞれ払うべきだ、と主張してる人は友人同士の食事や職場の
同僚との飲み会でもそうしてるんだろうか?
片方が体質的にアルコールが合わなくて酒飲めないのに自分は
ワインをボトルで開けるとか
片方が胃を壊してて1皿しか食べられないのに自分は3食べるとか
そういうシチュエーションでも「合計金額を2分割」なんだろうか?
友人や同僚相手にそんなことやったら大ひんしゅくだと思うんだが

自分は酒飲みで食事行くと2〜3杯はビールや日本酒飲むし飯も大食い
恋人は下戸でウーロン茶1杯しか飲まないし少食
飲食代のうち自分が飲んだ酒代がかなりの割合を占めてるから
自分7:相手3でお互い不満はないな
745恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 03:46:04 ID:4sW/+3Xd0
社会人になって彼女と食事代割り勘と考えられん
行く行くは食わせてやる存在なら
今から食事代くらい出してあげようと思う
746恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 04:30:42 ID:FXyqb5D70
>>745
激しく同意!
このスレは喪男の集まりだから
747恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 04:40:58 ID:h6yItbes0
クーポンとかで少しでも安くしようとするのって引きますか?
748恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 04:48:46 ID:FXyqb5D70
>>747
女がするとかなり喜ばれる。
男がする場合は切り取り線とかがあってもあんまりきちんと切らずに
たまたま見つけたんだけど使ってみようかな?と反応みるとよい。
使うなって女はいないだろうけど、細かく切って財布に入れてるのとかは
引かれること有り。
749恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 05:47:29 ID:+e6/HuixO
>>738
貴女様は日本語が読めますか?
まぁプライド無駄に高そうだし、自分が痛いと言われた現実から目を反らしたいのは解ります。
750恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 05:54:20 ID:Xl5OCwgn0
わざわざ金の払い方一つで引くとか、好きではないんじゃないかとか、
そういう次元に行くのが分からない。
食事の会計をどうするかよりも、好きな人と楽しく食事をする(した)という事実を
大切に出来ないのかと思う。
それがたかだか会計のスタイルで全てぶち壊しになるって、どんだけだ。
個人各々価値観や経済事情があるのだから、型に当てはめたり理想を押し付けて口やかましく言うなよ。
「奢り」は厚意であるし、限界もある。世の中殆どを金で渡り歩くような時代だから、
デート代だけにばかり回せるというものでもない。
女は「化粧や服」を言い訳にしてくるが、男にだって欲しい物や服を買いたいという欲求くらいあるよ。
普通は「化粧・服・デート代」と確保して計算してやりくりするんじゃないのかと思う。
751恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 06:06:30 ID:Xl5OCwgn0
>>749
>>738>>749の間には大きな溝があるように思う。
既に喧嘩勃発という感じだし、スルーした方がいいかもしれんね。
752恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 08:04:39 ID:mJKMCgzn0
>>744
>割り勘とは2人で飲み食いした費用の合計金額を2で割った金額を
>それぞれ払うべきだ、と主張してる人は友人同士の食事や職場の
>同僚との飲み会でもそうしてるんだろうか?
うちの同僚達の飲み会でも割り勘って言ったら、そういうもんだぞ。
社外の勉強会の集まりとかでも大概は全員一律。
ちなみに俺は酒は飲まない。
753恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 08:27:59 ID:eLwCuPp+0
友達との飲み会では、私は基本的にあまり飲まない、友達は大酒飲みなので
友達の方が気を使って「(会計1万だったから)3千でいいよ」みたいな感じで言ってくれる。
彼氏との場合は居酒屋には基本的に行かないし(彼氏が車なので)
ご飯食べるところは大体レストラン系が多いので、「あっちの方が多く食べてる」って事には
基本的にはならないかなぁ。強いて言うなら「あっちの方が値段高い」って感じ?w
だけど毎回毎回食べるもので値段なんてかわってくるし、自分が高くなったとしても
逆の時もあるしあんまり気にしないかも。
あからさまに食べる量や値段が違うのなら(5000円とか)別だろうけど
基本的には値段の差なんて1000円程度でしょ?
社会人なんだしそんくらい普通に払えますよwって思う。

みんなのところは居酒屋とかのデートが多いのかな?
割と「割り勘なのにあっちの方が多く食べてる」って意見見かけるね。
754恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 09:00:50 ID:QMSXXKzM0
彼女にならいくらでも奢ろうと思うし実際奢る
割り勘と言ってくれると気遣ってくれてると感じて嬉しい
でも「男が奢って当然」とか勘違いしちゃってる困ったちゃんは
顔がどんだけ良くても彼女にしたいとも思わないし奢る奢らない以前の問題
男の甲斐性云々をほざく前に男に奢らせたいと思わせるような魅力を磨けよww
755恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 09:33:53 ID:EyZBwyQZ0
>>733
君は男はおごって当然と考えてるからカチンときたのかな?
お金の問題じゃないんだよ、要は気遣いの問題
私も払うよって言ってくれることが大事、そう言ってくれたからと言って払わすとは言ってないでしょ
むしろそういう子におごりたいんだよ
お金無くてもそういう子になら多少無理してもつぎ込んでもいいし、いくら金持ちでも私は一切払わないみたいな態度の子には払いたくない
特に君の言うような後でお金払ったことをボロクソ言うような子には
「払うよって言ったら本当に払わされた、ありえない」とか言うわけ?いくら可愛くても冷めるよ
払わされたからといって愛されてないわけじゃない、まったく別問題
そこをお金で判断するような子は大抵の男は嫌うよ

756恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 09:54:44 ID:1avSkxzAO
>>750
あんた神
757恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 10:47:41 ID:ViRrmZCH0
>>741
遅レスですが、

>>なぜか彼氏にはお会計のときに、余裕のある態度でいてほしいとおもっちゃうんです…

理由が分からないことを要求してはいけません。
758恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 11:16:53 ID:Vgmp1pqAO
レスありがとうございます。


友人の全奢りをする彼氏の話を聞いて、男が多めに払うことがカッコイイとおもっていました。相手のことを全く気遣えてないことかわかりました(;_;)

情けないです。
759恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 11:20:24 ID:Xl5OCwgn0
>>758
多めに払う云々は論外だが、800円の物を頼んだのであれば、800円でいいと思うんだがなぁ。
あと、人は人。自分は自分。
友人の彼氏とお前さんの彼氏は同じ「男」だが、全く別の人間だから混同するのはイクナイ。
というよりも他の男と比較なんざするな。
760恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 11:34:32 ID:Vgmp1pqAO
>>759さん

そうですよね。
周りの目をきにしすぎてると自分でも思います。

そういう性格なんで、彼にはもう呆れられたと思います…

みなさんの意見がなかったら自分の考えが間違ってると気付けませんでした。

ありがとうございましたm(__)m
761恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 12:38:16 ID:jwcJjJyS0
化粧品とか生理用品とか
ぶっちゃけ毎月必要最低限の費用は結構かかる
趣味に費やす費用じゃないだけに割り勘とか結構キツイな。
心に余裕ある男性とか女性の本質を知ってる男性は
その辺り現実的に捉えてくれて割り勘なんて事はしないかな。
そう言う男性は素敵だよね。
762恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 12:38:53 ID:pWSygVwL0
でたでたw
763恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 12:39:50 ID:mBy2BwdL0
【自分のスペック】21歳学生♀ (アルバイト、仕送りあり)
【相手のスペック】 27歳社会人(契約社員)
【年収は、どちらが上か】彼氏側(ただ切羽詰まらないのは私の方かも)
【割勘派?奢り・奢られ派?】個別会計もしくは割り勘派だが、
私が出す事が多くなった。
【デート代の比率】5:5もしくは10:0
【現状に満足か】 不満

最初は割り勘だったが、何だか最近あまりに彼氏が貧乏過ぎる。
どうしても会いたくて来てもらったら所持金が300円だったとか
奥さんが病気になった同僚に皆でカンパしたとかで文無しだったとか。
大抵はコンビニでおつまみかって私の家で飲むとか、出費は2000円いかないが、
ちりも積もれば…だし。
大きな金額をおごった事も1度あって、飲み代+ホテル代で20000円くらい。
「立て替え」という形だったのだが、経済状況が↑なのでいつ返してもらえるかわからず
やきもきするのが嫌で今回は私のおごりで良いです。つぎおごってくださいね、
としたがおごってもらえる気配はない。
1度おごってもらえたのは付き合う前、私、彼、サークル仲間
(22歳。私に取っては先輩、彼に取っては後輩)の3人で飲んだ時。
3人分を出してくれた。それっきり。2人の時におごりだった事はない。

会いたいと言い出すのは私なので出してくれとも言いにくい。
仮に彼が言ってくれてもそのせいで1日10円生活をさせてしまうのは忍びないし、
家デートは彼が1時間かけてバイクで来てくれるのでそれも申し訳ない。
ちなみに彼の家にいくのは彼がいやがる。狭いからとかなんとか…いつならお金があるのかも謎。
お金がない理由は、両親に学費を返したいってことと、
すぐおごってしまうかららしい(いつも世話になってるから〜とか。
本人が言っていた。)気持はわかるが取っといてよ〜。
次前出の22歳の先輩のライブに私と彼氏と友人(21歳。彼には後輩)
が行くけど、もし飲もう!ってながれになったらやっぱり彼が自分が出すって言い出して出して、
で、私が2人のとき「この間の分、おごって〜」とか言ったら
「おごったじゃん」っていわれるんだろうな…書き出してみて愕然とした。釣りじゃないです。
764恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 12:43:27 ID:+e6/HuixO
女性のwww本質www
生理ナプキンとか1000円もしないっての。
765恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 12:51:47 ID:eLwCuPp+0
>>761
化粧品とか生理用品ごときで割り勘がきつくなるほど
貧乏人なんだね・・・。
逆にかわいそうだ。恵んであげたくなるわ、そりゃ。
766恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 12:55:10 ID:jwcJjJyS0
んじゃ5万くらい恵んでくれ
767恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 13:04:45 ID:Xl5OCwgn0
>>766
働け。
768恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 13:11:37 ID:M+cGyFBx0
生理用品とかアホなの?
まだ男がコンドームの割勘主張したほうが説得力あるよ。
769恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 13:17:58 ID:ViRrmZCH0
>>763
「貧乏な相手に金を出させるのは忍びないけど、
私の方が多く出すのは嫌だから、金を工面して出してよ」
ってことですよね?

理想:相手にもっとお金出して欲しい
現実:相手は貧乏だから自分が多めに出すしかない

女は現実思考だから、あなたが多めに出すしかないということで納得できると思うんですが違います?
770恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 13:27:25 ID:OMtCsz+h0
【自分のスペック】女23 就活中
【相手のスペック】男27 会社員
【年収どちらが上か】相手の方が上
【割勘派?奢り派?】私がだす
【デート代の比率】10:0 たまに5:5
【現状に満足か】不満

諸事情により彼が出してくれない(´・ω・`)
それならそれで金かからないデートがしたいのに
毎回ホテル行きたがる。
お互い実家で、家じゃエチできないから仕方ないのかもしれないけど
金ない癖にホテル行こうっていわんで欲しい。
しばらく我慢してっていっても聞かないしorz

付き合って二ヶ月でこれじゃ、この後もずっとそうなんだろうかと思うと萎える…
出世払いでお願いとかもうね('A`)
百円単位でいいから少しでも払う意思を見せてくれって思うのは
贅沢なんだろうか(´・ω・`)
771恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 13:45:56 ID:M+cGyFBx0
どんな諸事情か知らないけど実家暮らしなのにホテル行く金ないのやばいでしょ。しかも27歳会社員。
実は帰る先は実家暮らしでなくマイホームかもよ?結婚して財布握られてたらホテル代程度の金額でも敏感だろうし。

無茶な主張(金ないのにホテル)してきたら私もかなり厳しいって言い続けてみなよ。
H目的の不倫だったら消えるだろうし、そうでなかったら我慢するか金出すでしょ。
772恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 14:54:19 ID:mBy2BwdL0
>>769
本当に貧乏ならしょうがないのですが、貧乏な理由が
「おごっちゃうから」だから気になるんですよ…

おごりを2回しなければ2000円くらいは浮くから、
その2000円で割り勘デートが1回できると思うんですよね。
それに、お互い一人暮らしで家の提供してるのは私のみなので。

そもそも月30万くらいもらってる人が1日100円も使えない
生活になるくらいおごってしまうのは問題だと思いますし…

お金を出す事でつなぎ止めていたり、お金目当てで付き合っているみたいで
どっちかが出す一方って言うのはいやなので、
2人で出すお金に関しては平等でいたいんです。
773恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 15:07:11 ID:QGCGPACH0
【自分のスペック】21♀ フリーター実家
【相手のスペック】24♂ 社会人一人暮らし
【年収は、どちらが上か】彼氏の方が1,5倍ぐらい多い
【割勘派?奢り・奢られ派?】私が少し多めに出す
【デート代の比率】彼氏:自分 4:6or3:7
【現状に満足か】割り切ろうとは思ってるんだけど不満がつのる

彼がガソリンを使って来たり送ったりしてくれてるので私が多めに払ったり、+帰りにジュースをおごったり。
私のお金の事情が苦しい時は実家でゴハンを作って差し入れしたり・・・+帰りにねぎらいのジュースやおかしw
お金がないお金がないと普段から言ってるので気を使って多めにだしたりはしてるけど
正直趣味にお金を使いすぎなのではないか、と。
最近は、私のほうに来るお金(ガソリン代)もあやういと言っていたので交通機関で彼の家に行ってます。往復だとけっこうかかるんだよね。
おなかも減るだろうと食材も調達して、ゴハンを作ってあげたり。
食材はすべて私持ちで「半分払うよ?」と言う声もかけてくれません。
正直私も実家にお金(5万だけど)も入れてるしキツイ・・・
最近「都合のいい女」なのかなと思ってきました。
今の彼氏と付き合う前はすべておごり状態だったので、自分の態度をあらためるべきだと喜んで半分出していたのですが
この状況はいけないんじゃないかな、と。
ご飯作るにも彼の家のガスなど使っているし・・・我慢するべきですかね?
一人暮らしはシビアなのは分るんですが・・・

この状況、皆様はどう思われますか?
まったくこういうのが未経験なのでわからないので意見お願いしたいです。
長文すみません(´;ω;`)


774恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 15:08:26 ID:53b1kZvp0
>>772
「仕事の付き合いとかで飲み代出さなきゃいけないこともあるんだ」
ってよく言われませんか?
彼女だからって甘えがあるのと、男同士の付き合い方が金銭的におかしい(無理しすぎ)な
人っていますよね。。

どうして男同士では見栄張るのに、
自分に対して見栄張ってくれないんだろう…と思ってしまいます。

自分も別に全奢りを求めているわけではなく、
>763のように自分が出すことが多いから(うちはたまに相手も奢ってくれる)、
ちょっと疑問なんです。。

男性の人間関係って相手の経済面を考えないほど無理をしなければ保たれないものなんですかね。。
そんな人間関係って何なんでしょうね。。
まぁ男性全員がとは言いませんが。

私は女同士だとみんな「高い」「安い」遠慮なく言いますし、
それによって丁度いいところを選びますけどね。
775恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 15:53:52 ID:b2NuKSjp0
>>774
なんというか、男が男社会の人間関係を大事にするってのと、
あなたの彼氏の問題は根本的に違う気がする。

女に金を出させる男にとって
見栄を張らなくていい存在=彼女(無償で性欲処理+食欲処理してくれる母親)
なんじゃない?
よくいえば、あなたは大人になれない少年の心のよりどころなのかも。

それに彼は子供だから、周りの男に対しては見栄を張りたがるともとれる。
大人なら無理な見栄ははらないし
むしろ必死に奢って「俺ってすごいだろー」はかっこ悪い。

彼女を大切にする男なんていくらでもいるんだから別れたら?
尽くせば報われるわけでもないし、
若くて美しい時期を金の管理もできないような男に捧げるのはもったいない。
776恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 15:56:36 ID:b2NuKSjp0
間違えたorz

>>774ではなくて>>772
777774:2008/08/02(土) 16:09:04 ID:53b1kZvp0
>>775
あ、最終的に私へのレスではないようですが、
うちもちょっとそういうとこあります。

甘えられてるなーって思うこともあるし・・。
でも時々かっこつけてタクシー代とか払ってくれたりするんですけど^^;

先輩・後輩関係を大事にしてるみたいで、
こないだは後輩にソープ代で2万あげたって言ってました。。それって。汗

飲み代で6万いったとか言われると、
そんな付き合いって何なんだろうって思うことも在ります^^;
ちなみに夜の商売やってるから、金銭感覚ちょっとおかしいのかもです。

二人では1回で万単位の金額使わないです。
778恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 17:47:40 ID:ViRrmZCH0
>>772,774
どちらにも言えることですが、
自分の意志で多めに払っておきながら、
それによって溜まった鬱憤を相手のせいにするのは卑怯です。

もう一つ、
自分の金を何にどれだけ使おうが自由なんだから、
その使い道に他人が文句つける権利なんてないですよ。
779774:2008/08/02(土) 18:01:45 ID:53b1kZvp0
>>778
私は別に不満なんて言ってませんけど。
同じような状況だなーと思って、自分の状況も言ってみただけです。

それに、男の人の人間関係はわからないところもあるから、
そういうものなのかな?と思って訊いてみただけだし、
何か彼のせいにしたわけではありません。
780恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 18:31:55 ID:/yMFI8am0
>>778
いや、浪費癖があれば「他人」なら文句つける権利はなくても
「恋人」なら忠告したりすることはあるだろうに。
彼女がブランド物買い漁って借金しても知らん顔するのが、常識か?
781774:2008/08/02(土) 18:40:13 ID:53b1kZvp0
>>780
確かに・・・
うちの場合は、それで家賃払えないとかケータイ止まったとか言ってるから、
そういう他の面で心配になります。。

私に対してお金使わないことより、男性同士の付き合いで
自分自身の生活費さえままならない状況は心配です。

文句というより、単に心配なだけです。
782恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 18:54:08 ID:ViRrmZCH0
>>780
言葉足らずですみません、
確かに、相手を思っての忠告ならアリだと思います。
ここには自分が損をするからという理由で相手の金の使い道に文句を言う人がいるので、
778の言い方になりました。(772も774も違うようで良かったです)
783恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 20:04:20 ID:p7HZ+1Ue0
同棲してるけど、生活費全部彼が出してくれる。
デート代も彼。

今年結婚するから今より広い家に引っ越すんだけど、その費用も彼が出してくれる。

家具やインテリアは私持ち。自分の好きなようにしたいから。
このスレ的に私は嫌な女なんだろうけど。(特に割り勘主義の方)

割り勘で嫌な思い出が一個ある。チラ裏なのでどうでもいい人はスルーで。
相手は女性、仕事場にくる人で毎回ランチに誘われてた。
多分5回位は断ったんだけどあんまりしつこいので、予定をあけてランチをすることに。
料理が来てから、手相を見せて〜から始まり、墓参りに行ってないだの
お宅で読経をあげさせてくれだの言われた。

ムカついたんで実家はお寺ですと言ってやった。
自分の分は自分で出したけど、その女のせいですごく損した気分になった。

時間を返せ
784恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 20:15:27 ID:Xl5OCwgn0
>>783
それはその女自身の問題だろ。
割り勘で嫌な思い出っつーか、その女と食事をして嫌な思い出だろ。
脳内変換激しいな。

別にそれで彼氏も無理をしている訳でなく、お前さんがその上に胡坐をかいていないなら
いいんじゃないか。
ここで嫌われるのは奢り当然、割り勘は程度が知れると御高説垂れてる奴。
785恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 23:51:20 ID:DajZ/zwOO
後半の話、割り勘関係ないにも程があるw
786恋人は名無しさん:2008/08/03(日) 01:24:10 ID:fghUjyym0
>>783
やっぱり同じ女として嫌いだ。所詮寄生虫。
それに、いくら嫌なヤツでも、もう済んだことの…
しかもランチの時間だけのことに対して時間返せって、、、せこくない?
787恋人は名無しさん:2008/08/03(日) 01:48:14 ID:Hen5QzK90
彼氏の方が年齢も収入も上でいつもほとんど出してくれる
これが同い年だったら割り勘だってなんとも思わないけど
同性であっても年齢上の者が多く出すのはある程度当たり前だと思う
788恋人は名無しさん:2008/08/03(日) 01:49:42 ID:F6eX5WzZ0
おおいっぱいレスが。
日々彼の給料でやりくりしてて、それでも感謝してくれているので
私も彼の為に貯金しています。

チラ裏の話は、それなりに下心を持って誘っているのに、たかだか1000円か
2000円程度も出せないのかと。
男でも女でも関係なく。

私は自分から誘ったら必ず相手の分と交通費(又は車で送迎)出してるので
余計にムカついたんだと思う。

スレ汚しごめんなさい。
寄生虫呼ばわりされてもなんとも思わない。実際そうだしね。
789恋人は名無しさん:2008/08/03(日) 02:25:51 ID:qIv0l6bq0
友達と食事に行ってお互い楽しく過ごしたのに、
「今日は私から誘ったから」と交通費まで渡されたら嫌だわ。
馬鹿にされてるのかと思う。
790恋人は名無しさん:2008/08/03(日) 02:39:12 ID:PAfA1nZ9O
>>788
彼の為に貯金してますって、自分の好きな家具を買いそろえるためのお金は、
もちろん、その貯金には含まれていないよね?

あと、そんな人間との食事なんか奢りでもいやだっつの。
問題だったのは、割り勘だったことじゃなくて、相手の人間性だったのに、
「割り勘での嫌な思い出」扱いしてるから叩かれるんだよ。
割り勘とか関係ねーだろって。
791恋人は名無しさん:2008/08/03(日) 03:36:03 ID:pgvkP0dw0
今日の収支

煎餅×2(彼)
¥274

映画
¥2600(私)
ビール
¥1000(彼)

居酒屋
会計 ¥7400(彼)
私→彼バック ¥4000

煎餅さえ食わなければ完璧だったのに!
煎餅さえ食わなければ完璧だったのに!


奢った奢られたなどより
限りなく2等分できているときの快感といったらないわよ。
数十円、数百円のやり取りをせずにわざとらしくなく!
割り勘ね☆などという取り決めは論外。
願わくば彼の方が多く出しているという錯覚を与えられたら理想。

792恋人は名無しさん:2008/08/03(日) 04:05:57 ID:qIv0l6bq0
煎餅食わんでも二等分になっていない気がするのだが
793恋人は名無しさん:2008/08/03(日) 05:21:19 ID:ZdLy9pJ4O
>>787
マイルール乙w
794恋人は名無しさん:2008/08/03(日) 09:22:41 ID:TapJoOmB0
>>750が良い事いったな
もうこのスレいらんだろwww
795恋人は名無しさん:2008/08/03(日) 09:28:13 ID:kwr4gFsv0
>>791-792
わろた。オツムが沸いているんだとおも。夏だし。
796恋人は名無しさん:2008/08/03(日) 10:06:41 ID:Ytj85IwcO
美容にかける金額が一月5万くらいだけど
彼氏も部下に奢ったり、仕事上の交際費に倍くらい使ってると思う。
ほぼ奢りなので出来るだけ払える時払うようにしてるけど
当然と思っちゃダメだよね。
でもやっぱり出そうとしてくれると愛を感じる。
まぁ雑誌に「遊び相手には全奢り本命はワリカン」
とかいてあるとドキドキするが……。
だからといって無理矢理わりかんにしたからって本命に変われるわけじゃなく
本人の価値観の結果として決まってくるんだもんね

ああーそこまで書きつつ本命じゃなかったらどうしよう…と思ってまうー
797恋人は名無しさん:2008/08/03(日) 10:15:52 ID:uqVGPXi70
>>787
「同性であっても年齢上の者が・・・」
女が年上で、男が年下ってところに触れてないですね
ボケでやってるんですか?天然ですか?
798恋人は名無しさん:2008/08/03(日) 10:53:36 ID:TapJoOmB0
女が年上で、男が年下だとどうなるんだ?
799恋人は名無しさん:2008/08/03(日) 11:41:10 ID:dBVfud7Y0
>>796
雑誌の偏見まみれの意見なんて、
スルーでおk
彼を信じろ
800恋人は名無しさん:2008/08/03(日) 21:44:42 ID:nvQLR/NQO
>>798
私の彼氏6歳年下だけど、多めに払ってくれるよ。
初デートで私が全奢りしようとしたら拒否されたから、今は彼の希望通りに7:3くらいにしてます。
年下でも社会人だし負担ではないみたい。
私も全奢りしても負担はないんだけど、あまり奢ると嫌がられるからしないです。
801恋人は名無しさん:2008/08/03(日) 22:25:00 ID:Z5mj3K2E0
ディズニーランドみたいなテーマパークでの
チケット代は男が2枚買わないといけないのかな?
パーク内でとる軽食とかを奢るんじゃ駄目なの?
当方高校生♂です
誰か教えてください。彼女は一つ年下です
802恋人は名無しさん:2008/08/03(日) 22:30:00 ID:0HnAD4qg0
>>801
お互い高校生なら割り勘でいいと思う
803恋人は名無しさん:2008/08/04(月) 00:21:57 ID:kdTiz5Oe0
【自分のスペック】 34♀
【相手のスペック】 30♂
【年収は、どちらが上か】 たぶん彼…私の年収は250万
【割勘派?奢り・奢られ派?】 割り勘派
【デート代の比率】 5:5(ガソリン代除く)
【現状に満足か】 やや不満。彼に「奢る」という意識があまりない。
         デート代を割り勘する際は、高速代まで請求してくる。
         愛情がない、とは言わないまでもこれまでのデート相手に
         割り勘派はおらず、払っても合計額に関わらず2-3000円程度でした。
         そのせいか今の彼がケチに感じてしまう。割り勘に反対ってわけじゃないんですが…
         矛盾していますね。年下だからよけいに何も言えなくて、つい多めに差し出してしまうし
         彼もそれを「ありがとう」と言って受け取る。なんだか悲しい。
         たぶん私は昔の女なのでしょうね。渇入れてください。
804恋人は名無しさん:2008/08/04(月) 00:36:35 ID:CMt/mq9q0
>>803
年上でガソリン代も彼氏負担なのに、納得がいかないって>>803の方がケチなんじゃないの?
805恋人は名無しさん:2008/08/04(月) 00:38:29 ID:OBTegdgGO
>>799

信じた矢先に振られましたー!
遊びだったみたい!

やりきれないわ あは
806恋人は名無しさん:2008/08/04(月) 01:00:36 ID:70q9CBhA0
>>805
マジでかーー!
遊びで奢るっていう気持ちがわからない・・・
自分が男だったら、遊びの女(まずは作らないだろうけど)に
お金なんて使わないだろうな・・・・・・
807恋人は名無しさん:2008/08/04(月) 01:02:35 ID:KD2uprGb0
>>805
俺は遊びの時は相手にほぼ全額出してもらってるから
その彼氏にとっては奢りは慰謝料代わりだったのかも
808恋人は名無しさん:2008/08/04(月) 01:16:44 ID:Lk5V8r8P0
>>806>>807

あは!必死でお返しににくじゃがとか作って持ってったり
細かいとこで払ってた自分が恥ずかしいわ
慰謝料なら素直にもらっとけばよかったんだね。
逆に重かっただろうね申し訳ないわ

カップル板も引退だな へへ
でもみんながみんなそんなひとじゃないだろうから
全おごりの人も感謝を忘れず信頼してがんばって

さようならー
809恋人は名無しさん:2008/08/04(月) 01:20:32 ID:KD2uprGb0
>>808
真っ直ぐな愛情を弄ばれるのは辛いな

ここで俺が言う事でもないだろうが
次こそは幸せな時間を誰かと紡げるよう祈ってるぞー
810恋人は名無しさん:2008/08/04(月) 09:54:21 ID:E9T3DLUV0
まぁ遊びなら全部おごるわな。別れる時、いままでのデート代返せって
言う男がいるって聞くけど、多分そゆ男って元から遊びなんだろね。
811恋人は名無しさん:2008/08/04(月) 10:15:55 ID:ycTFXbJ90
>>803
働けない事情があるのですかね、そうでなければ34で250万って安いかも
奢らない主義の人はいるよ。そういう人と付き合ってるんだし
彼は差し出されるから、平気だと思って受け取ってるかもしれないし、
かえって突き返すのは悪いと思うかもしれないし…あくまで憶測だけど。
あなたにもっと年収があればあまり気にならなくなるような気もする。

不満ならきっちりすればいい。
お金が無い理由があるならちゃんと彼氏に伝えないと。
それでうまくいくデートやお金のやりとりを二人でつくらないとキツくなるよ。
言いにくいことは言わないで、相手が自分の思うとおりに気を配ってくれることを望んでるよね。
なんか彼氏に気を使伊方が間違ってるような…気を使ってるんじゃなくて、自分が気にしてるんでは?

ごめん、読んでてちょっとイラっとした。
同じ34歳なので…昔の女とかww

なんでお金の無い人って、出してもらわないと気にいらないのかね。
だから嫌い。
812恋人は名無しさん:2008/08/04(月) 10:17:26 ID:ycTFXbJ90
×伊方
○い方

でした。スマソ
813恋人は名無しさん:2008/08/04(月) 10:56:47 ID:EOyq1OIZ0
>なんでお金の無い人って、出してもらわないと気にいらないのかね。
たぶん因果関係が逆。
お金を出してもらえないと気にいらないような人が、お金の無い人になりやすい。
814恋人は名無しさん:2008/08/04(月) 11:57:45 ID:KD2uprGb0
>>813
まぁ、自分の事は自分で解決するって発想の自立した大人が
恥ずかしげも無く奢られて当然とか思わないからなw
815恋人は名無しさん:2008/08/04(月) 12:48:19 ID:E9T3DLUV0
>>803
> 年下だからよけいに何も言えなくて、つい多めに差し出してしまうし
> 彼もそれを「ありがとう」と言って受け取る。

これでケチ呼ばわりするほうがケチだろ。ケチなのは>>803
816恋人は名無しさん:2008/08/04(月) 15:06:35 ID:GVPoF7m40
>>814
当然と思うのは極端なケース。
自立にもレベルがあるし、そもそも付き合い方は千差万別。
それを型に嵌めようとしたり、貶しあったりするなんて極めてナンセンス。

要はバランスの問題。
金銭でも、癒しでも当人同士が納得してるならそれでよいのに、
何でそんな優劣つけたいような発言が出てくるのかなぁ。
自分はそうすればいいだけの問題でしょ、全くもってくだらない。
817恋人は名無しさん:2008/08/04(月) 16:40:36 ID:quOb0CYD0
【自分のスペック】 22♀
【相手のスペック】 28♂
【年収は、どちらが上か】 彼
【割勘派?奢り・奢られ派?】 割り勘派
【デート代の比率】 5:5
【現状に満足か】少し不満

彼氏の趣味(サッカー観戦)にたまに付き合わさせられるんですが
そのときの交通費、チケット代まで割り勘なのが嫌だ。
行きたくないと断っても無理矢理連れてこうとするし。

なら全額負担してほしい。自分が全く興味ないものに投資したくない
818恋人は名無しさん:2008/08/04(月) 16:43:39 ID:goL+XMPa0
>>817
あはははwしょうがないねwサッカー好きは周りも巻き込ませたくなるものさ
819恋人は名無しさん:2008/08/04(月) 16:56:55 ID:iUmmKBfM0
それはヤダなw
820恋人は名無しさん:2008/08/04(月) 17:36:51 ID:YgiYGolX0
ならネズミーランドの費用は彼女に全部出して貰いたいわw
821恋人は名無しさん:2008/08/04(月) 17:38:03 ID:/fxlJLZ+0
結局、秋葉原はアホの集まり
死人も出た殺人事件を記念撮影かなにかと勘違いしてるDQN達
所詮、2chねらやニコ厨はこんな奴の集まり。
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00048.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00050.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00049.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00047.jpg
2chに書き込みまでしたカス
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00045.jpg
さらに亡くなった人の冥福を祈るフリをしてカメラに写る1〜4枚目の茶髪のクズデブ
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00046.jpg

有名にしてやろうぜ
見た方は自分の常駐スレ3つにコピペすること
822恋人は名無しさん:2008/08/04(月) 17:52:34 ID:quOb0CYD0
>>818>>819さん
そういや毎回面白いでしょ?とか見てたらそのうち好きになるよ。とか言われますね;
もういいかげん私を連れて行くの諦めて一人で行ってほしいものです。


書き込みするの初めてなのでアンカのやり方とか間違ってたらごめんなさい。
それではROM専に戻ります
823恋人は名無しさん:2008/08/04(月) 18:28:24 ID:HtbSlOMQ0
どっちが出すかでケンカになる。
結果彼氏7:私3くらい。
3個差だけど、お互い学生だから負担かけたくないのに、出させてくれない。
だからたまに彼がトイレ行ってるときに払うんだけど、それでも怒る。
だから最近お会計のときめんどくさい。
たまには「ありがとう」って言って素直に払わせてくれてもいいのに。
824恋人は名無しさん:2008/08/04(月) 18:31:09 ID:E9T3DLUV0
>>823
そゆのも、相性なんじゃねーの?
結局人それぞれ。俺は人の好意は素直に受けとれと教えられて来たから、
「払わせて」って言われたらすぐ受けとるよ。
825恋人は名無しさん:2008/08/04(月) 18:37:54 ID:QWvhgD0F0
社会男35:社会女28 100:0 
100:0はあたりまえだが、彼女の給料が出たときくらいどこどこ食べに行こうかなどと誘ってほしい。
おごってくれとはいわんから彼女の選ぶ店につれていってほしい。
全て自分主導はつまらんよ。
826恋人は名無しさん:2008/08/04(月) 21:38:50 ID:WGWG7GSZ0
>>817さん

応援するチームにもよるけど
浦和レッズとかならサッカー観戦=日常状態の人多いからやんわり話し合うのお勧め


【自分のスペック】 34♀
【相手のスペック】 32♂
【年収は、どちらが上か】 同じぐらい
【割勘派?奢り・奢られ派?】 割り勘派
【デート代の比率】 彼氏9:私1
【現状に満足か】少し不満
彼氏が無理しすぎることがある。
意地でも「ここは男が出すものだー!」思考はどうかと…
827恋人は名無しさん:2008/08/05(火) 00:41:57 ID:0CfTiLsR0
>>822
それ以外の5:5には不満はないんだよね?

そうなら、自分がされている事を彼氏にしてみては?
828恋人は名無しさん:2008/08/05(火) 14:42:31 ID:Oya1V42a0
ROM専戻るって言ったのにすいません。817です。

>>826さん
彼氏はグランパスファンです。
今まで断るときお金のことを理由にするのはちょっとなぁ・・と思い、ただ『行きたくない』の一点張りだったんですが
今度は正直にきついってことを言ってみたいと思います。

>>827さん
はい、普段の割り勘に関しては全く不満ないです。

同じことをやる・・ですか。じゃあ今度ライブやイベントに付いてきて貰おうかな。
829恋人は名無しさん:2008/08/05(火) 14:46:25 ID:MWUuWlc90
>>828
意地んなんなくてもいいじゃん
お前、普段ライブとかイベント行くのか?
830恋人は名無しさん:2008/08/05(火) 15:08:33 ID:v4vwx9sr0
相手が行きたくない所に連れて行く場合は、奢ってほしい気もする。
無駄金はらって興味が無いものを見に行くのは苦痛だからね。

>>828
ライブやイベントだと、彼氏が喜ぶ可能性もある。
サン○オピュー○ランドとか割り勘で行けば?
冗談はさておき、あまりやり返すとかする必要はないと思う。

「何度行っても、興味が持てない。チケット代も勿体無く感じるし、次回は遠慮したい。」
でどうかな?
831恋人は名無しさん:2008/08/05(火) 15:09:23 ID:kE7UAYSi0
>>828
俺はお互いの趣味に合わせて色々なイベントや場所へ行くが
大抵は折半してるしそれで問題なく済んでる

やっぱり、一方的にどちらかの方へ合わせるのは不満やトラブルの元かと
832恋人は名無しさん:2008/08/05(火) 18:33:36 ID:Oya1V42a0
>>830,>>831さん

最初の1,2回はしょうがないかと思って合わせてたんですが
やはり回数重なると不満も蓄積されますね。
830さんのアドバイス通り言います。色々とありがとうございました。
833恋人は名無しさん:2008/08/05(火) 19:17:42 ID:hVlLI3XhO
彼:私=9:1
834恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 13:59:37 ID:6TQOh27k0
興味ないもんは全額払ってもらっても時間の無駄だろ。
>「何度行っても、興味が持てない。チケット代も勿体無く感じるし、次回は遠慮したい。」
これ通じなかったらただの強要だなw
835恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 14:06:40 ID:J7/mwiVh0
>>833
私もw
大人の男性なら出して当然です!
婚約相手でもタダの恋人でも出させます!
つかケチや貧乏な男を好きになる必要性を感じません!
836恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 14:08:19 ID:Qjvl6phO0
>>835
結婚したら どーなるわけ?
837恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 14:11:03 ID:oSXaI16E0
>>836
頭がちょっとアレな子なんだから構ってやるな。喜ぶから。
838恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 14:13:42 ID:J7/mwiVh0
>>836
貧乏人やケチな男と結婚して幸せになれると思ってませんのでw
個人の価値観なので男と「割り勘」で良いなら良いのでは?
839恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 14:14:46 ID:pW1icH4/0
貧乏なやつほど相手に金を出させようとするわけだ。
まぁ恋愛って自分に無いものを相手に求めるんだろうからあってるんだろうなきっと。



840恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 14:17:53 ID:J7/mwiVh0
回りのカップルや後輩の恋愛相談(男が紐状態)見てて不幸にしか見えません。
デート代全て出して頂いてる分愛情も強く感じてるので
いつも彼には感謝で一杯です。いつもラブラブです♪
841恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 14:18:10 ID:Qjvl6phO0
>>838
それは俺も賛同する
842恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 14:19:16 ID:dxoi28hc0
なら、それでいいじゃん

何度も書き込むのは池沼だから?
843恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 14:55:36 ID:lVwAiIWR0
>>840
キモチワルイ
844恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 15:11:07 ID:7Wx9RiM/0
ヒモと割勘の区別もつかんのか?
845恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 15:11:14 ID:lVwAiIWR0
>>839
まさにそうだと思う。

男でも女でも貧乏なヤツほど相手に金を出させようとする。
なのになんで、こういう卑しい女性に血道を上げる男が多いのだろう。
奢られて当然って思ってる女が自分より相手のことなんか考えられるわけないじゃん。
そんなこともわかんないのかね。って思う。

やっぱり男ってバカなのかな?
846恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 15:13:30 ID:oSXaI16E0
俺も彼女も経済的に潤ってはいないけど、相手に「出させよう」とは思わない。
いつも「自分の分は自分で」「二人で楽しんだ分は二人で」という考えで
個別会計・割り勘だなぁ・・・。
847恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 16:02:47 ID:pW1icH4/0
>>846
あぁそうだな。多分、逆だ。
貧乏な奴が相手に出させようとするんじゃなくて、

相手に出させようとする奴が貧乏なんだなきっと。
848恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 16:06:35 ID:J7/mwiVh0
今までの彼や好きになる男は皆「好きだからデート代位は男が支払って当たり前」な
考えの人しか居なかったし付き合わないし好きになれない。
でもお返しやコンビニのジュースなどは私は払いますよ。
男性を尊敬したいので経済力の無い人を好きにはならないし
知り合わなかった。
849恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 16:08:00 ID:pW1icH4/0
>>848
貧乏でしょ?おそらく9割くらいの確率で。
850恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 16:08:54 ID:oSXaI16E0
まだいたのか。
経済力でしか人間を敬えないとは恐ろしい女だ。
まぁ、でもそうやって区別してくれりゃ被害は極小だからむしろ良いのか。
851恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 16:12:38 ID:J7/mwiVh0
>>849
貧乏人の感覚でしょうか?w
普通に父親や兄は自営業ですが母や兄嫁は専業主婦で幸せですよ。
852恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 16:14:07 ID:pW1icH4/0
>>851
いや、お前自身が金稼いでないだろってことだよ。
実家の裕福さとか関係なくな。
853恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 16:16:32 ID:Qjvl6phO0
前の職場の知り合いで今は40?前かそこらなんだけど
地主の息子で20代まで働いたことがなかったらしい
で、容姿も顔も不細工で自分でも認めてるぐらい
通い詰めたキャバクラで女を落としたみたいで
まぁお金でものを言わせたと思うけど
その女と一緒に暮らす様になってからどんどんお金が減ってって
100万貸してとか1000万貸してとか平気であったみたい。
だけど男は別れたくないものだから 従って貸してたらしい
そしてある日お金がなくなると 彼女は姿を眩ましたみたいだ
総額3億。今じゃ貧乏にひっそりと暮らしてるよ
ちなみにその女と付き合った期間1ヶ月 1ヶ月で3億って・・・
854恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 16:18:33 ID:TVpTy7jXO
経済力のある人と付き合えてることで、自分が価値有る女だと思いたいんじゃないの。
まあ、そう言う男と付き合えてるんだから幸せ、良かったじゃん。
幸せならもう引っ込んでれば良いのにしつこく出て来る辺り、実はコンプレックスの
塊なんだろうな。
855恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 16:21:49 ID:YObwRZ94O
経済力がある人でなきゃ好きにならないって、俄には信じられない。
だってそれ、私は相手のお金に惚れますよってことでしょ?
そういう相手にしか恋愛感情を抱かないってさ…。
なんか付き合ってても、相手が自分に金をかけるだけの経済的余裕が無くなったらさっさと捨てて次を探しそう。
そういう価値観もありっちゃありなんだろうけど、私の感覚では凄く卑しく感じる…。
ごめん。
856恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 16:23:21 ID:rFGcbpJp0
こんな女性にひっかからないように割り勘でがんばる決心がついたw
857恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 16:24:12 ID:J7/mwiVh0
>>854
最後にしますねw
別に「高級店に連れて」ってとか言ってる訳ではなく
例えば映画代とか飲食代な訳で・・・。
出してもくれない人とお付き合いしないだけですので。
858恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 16:27:08 ID:oSXaI16E0
>>857
俺等みたいに
「自分が楽しんだ分は自分で出す」「二人で楽しんだ分は二人で出す」
というやり方はどう思う?
やっぱり「不幸」と思われるのかね?
859恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 16:28:22 ID:oSXaI16E0
>>857
一応補足。「自分で楽しんだ分〜」ってのは個別会計のことね。
だから彼女が飲み食いした分・彼女の映画代は彼女自身が支払うよ。
カラオケやホテル、個別会計できない食事代(焼肉とか)は割り勘。
860恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 16:33:54 ID:hVvcdDQH0
>>857
質問だけど、今つきあってる彼がなんらかの理由でデート代を出したくても
出せない状況になったら別れるの?
861恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 16:42:14 ID:HbdlcV290
>>857

子供産むだけの無能女乙
862恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 16:46:35 ID:SCg1V/rP0
釣られ過ぎだろ・・・
863恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 17:04:11 ID:SoFUdX3a0
>>860

百点の笑顔で「ありがとう」と熱烈な抱擁、癒しを常時与えてくれるなら
映画代や飲食代如き安いもんだ、顔・スタイル良しなら尚更だな。
因みに、自分もスタイル・ルックスに自信あるから釣り合うよw
864恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 17:28:25 ID:VIHW9AyI0
俺医者なんだけどさぁ〜、面倒だし普段は隠しているんだけど、
医者だと分かると同時に
「会ったときから気になっていました」
的なこと結構あるんだよw


女って露骨だよ。
まず、結論ありきで、その次に理論の後付。
おごって欲しい女は、理論なんてどうでもよく奢って欲しいんだろう。
逆に分かりやすくて、色々使えるじゃんw
ここでタカリ女の根性叩きなおすより(まあ、それも無理なんだが)、
簡単に使わせてもらって適当に捨てた方がよくないか?


経済力がないと尊敬できないと言う頭の弱い女(>>848)が居たけど、
男が同じことを考える可能性を一切排除してるよねw
この程度の知能の女に何言っても同じだって。
そして、こう言う女は、金持ってる男の身内にいる女から、
ゴキブリの如く嫌悪されてるの知らんし、想像つかないのだろう。

そのうち、奢ってくれるが、ケツで割り箸を割るような男と結婚して、
パートして一生生きていくんだと思うんだよね。
当然、娘も同じような人生を行く>格差の固定化やね 

まあ、なんて言うか、ほっといてあげようよ。
制裁は、何度も何度も世間から受けるだろうし。
865恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 17:42:32 ID:dxoi28hc0
俺の彼女の実家はそこそこの地主だし
彼女自身も旧帝大出身で働いてるから並の男くらいは稼いでる

でも、デートの時に使うお金は俺7彼女3って感じかな
ま、互いが納得してるならどんな割合でも何問題ないとは思う

バランスが偏っていて、どちらかに不満があると破綻も早そうだが
866恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 18:08:34 ID:x7ZlxE2T0
>>858
とりあえず、映画代が割り勘ってないわ・・・・
せこい。。せこ過ぎる。。。

島田伸介が映画代さえ割り勘にするような男はデートする資格がないと
何かの番組で断言してたのを思い出した。
867恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 18:11:32 ID:CLr6n2j/0
映画代すら相手に払わせなきゃ気が済まないほうがよっぽどせこい
868恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 18:14:45 ID:HbdlcV290
でもある意味映画代ほど割り勘なものはないような・・・w
よく「男のほうがよく食べるのに割り勘はない」とか言ってる女見るけど
そういうやつは映画なら割り勘で文句ないんだろうな?
869恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 18:18:17 ID:oSXaI16E0
>>866
いや。ちゃんと読めって。
自分の代金は自分で払うってことだよ。
870恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 18:20:47 ID:x7ZlxE2T0
>>867
そうなの?その発想はなかったw
でも実際、高校生、大学生同士なら映画代が割り勘ってわかるけ
社会に出てる男が映画代を割り勘にしてる絵が想像出来ないんだけど・・
もし自分の彼氏が映画代割り勘とか言って来たら泣くw
871恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 18:22:12 ID:x7ZlxE2T0
>>869
要するにそれ割り勘ですから・・
872恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 18:24:09 ID:oSXaI16E0
>>871
そうなのか。個別会計と割り勘ってまた別のもんだと思ってた。
まぁ島田紳助に資格がないと言われても、俺の彼女がデートを楽しみにしてくれているから
それでいい。
やっぱりこういうところの価値観・相性って大事なんだな。
俺も「なんで?」なんて嘆かれて泣かれたら、泣くw
873恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 18:28:28 ID:dxoi28hc0
>>872
まあ、ID:oSXaI16E0が間違ってる訳でも全然ないし
互いの価値観が同じで一緒にいて楽しめるなら
他の誰かになぞ気兼ねする必要はない
874恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 18:28:37 ID:J7/mwiVh0
ホテル代も
割り勘ですか?
有り得ません!
875恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 18:30:37 ID:J7/mwiVh0
>>870
でしょ?
そんな男と結婚なんて想像出来ませんよね?
876恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 18:30:44 ID:dxoi28hc0
>>874
すまんw

5年位前だが、年上の子と無理に付き合っていた時は
ホテル代は全額相手持ちだったw
877恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 18:31:47 ID:oSXaI16E0
>>873
ありがとう。
むしろ彼女が言い出したことなんだ。
お互いに経済的にそこまで余裕ないから、イベント事も本当に慎ましいもんだけど
二人で楽しんでるよ。

>>874
お、戻ってきた。
「二人で楽しんだ分は二人で出す」
って俺の彼女の考え方、やっぱ有り得ないと感じるんだね。
「どうして有り得ない?」と聞いてみたいけど、荒れる悪寒がするからやめる。
回答ありがと。
878恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 18:32:46 ID:oSXaI16E0
え?ちょい待て。
何故そこで「結婚」が出てくるんだ??
879恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 18:33:56 ID:yDcpfNktO
ラブホ代は彼氏が出してくれる。
旅行の時は割り勘だけど。
食事は彼氏が多めに出してくれたり、私もたまに奢ったり。
ていうか、みんなきっちり彼氏奢りとか割り勘とかって決めてんの?
私達は最初から何とな〜くお互い財布出したりで、特に話し合ったことないや。
880恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 18:34:18 ID:SoFUdX3a0
映画代ってせいぜい2000円だし、毎週1回見ても1万にも満たない。。
毎月40万位余裕資金がある自分にとって気にするのも面倒。
流石に家賃光熱費、貯金が出来ないくらいの女と付き合ったら
違和感感じるだろうけれど、そもそもそんな女とは付き合わんし。
まあ、お金だけが全てじゃないと思う、笑顔、ぬくもり、癒しさえくれればもう充分。

ホテル代割り勘もしくは女に出させるのは流石にありえんw
881恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 18:37:47 ID:6TQOh27k0
>社会に出てる男が映画代を割り勘にしてる絵が想像出来ないんだけど・・

>ホテル代も
>割り勘ですか?
>有り得ません!

最近の大学生や若手の社会人なら当然の事だよ。
割勘を要求するというより、女が自ら自分の料金を支払ってくるから受け取るだけの事。

一部の馬鹿マッチョや見栄をはる浪費男は対象外。こういう奴らは性格に難があったり結婚したら苦労するのが目に見えてる。
882恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 18:37:53 ID:OTmXNKkP0
自分のスペック:大学生♀、バイトでそこそこ稼ぐ
相手のスペック:大学生♂、忙しくてバイト無理

自分の方が多く払ってる。
記念日の食事とかデートの時のスイーツ(笑)とか…
そんな話を友達としていたら全力でpgrされました\(^0^)/

ゴム代は意地でもださんがなwww
883恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 18:38:11 ID:oSXaI16E0
はー。
そういう価値観もあるんだな。
やっぱりこういうのは相性だね。
彼女は
「何故ホテル代を一方が持たなきゃならない?二人一緒にここで過ごしたんだから
二人で出せばいい」
という全般的にフェアな付き合いを好む人で、全く逆のタイプ。
だから上手くいってんだな。
なんか彼女が俺の彼女で本当に良かったと心から思う・・・。
884恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 18:38:22 ID:CLr6n2j/0
>>870
私は大学時代から付き合ってるからか知らないけど
社会人になってもスタイル変わってないけどなぁ。

うちだったら(映画滅多に行かないけど)
「あ、ごめん500円玉ないや。とりあえずコレ」→1000円札渡す
「じゃあ飲み物買ってくるね。何がいい?」→片方はチケット、片方はポップコーンと飲み物買ってくる
→100〜200円をチケット係に渡そうとするが断る
ってのが一番ありそうなパターンだw
885恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 18:41:20 ID:OTmXNKkP0
882ですが
空気読めてなかったですね
すみませんでした
886恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 18:43:24 ID:dxoi28hc0
>>885
変な書き込みでもないし、別に謝らなくていいw

ほのぼのと良い感じのカップルと思うけどね
887恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 18:45:00 ID:oSXaI16E0
>>885
君の書き込みがこのスレの趣旨に一番合ってると思うよ。
むしろ脱線させているのは俺か('A`)
彼氏が忙しくて稼ぐ機会がなく、お前さんが無理をしていないなら別に良いと思う。
pgrされた理由はなんだろう。
やっぱりここと同じ理由(理由がよく分からんが)なのかな。
888恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 18:55:16 ID:+lq9540U0
>>882
恐らく若い人なんじゃないかと思われる
若いうちは「彼が出してくれた金額と愛情は比例する」と根拠もなく思うんだよね
思うというか、思いたいというか…
愛情そのものが目に見えないものだから「お金」という目に見えるもので計りたいのかも

ある程度年食ってきて、結婚なんかも視野に入ってくると今度は別の意味で
「どうせ一緒の財布になるんだし、彼が払っても自分が払っても一緒」と妙に所帯じみた発想も湧いてくるw
889恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 18:58:34 ID:oSXaI16E0
>>888
あ、その後者の発想だわ、俺等。
結婚してまで「どちらの金でどちらが払って」みたいな事考えなくてもいいと思う派。
890恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 19:19:33 ID:YObwRZ94O
むしろ社会人だからこそ自立した付き合いって理想的だと思うけどね。
他人様の世話にならなきゃ(世話してくれなきゃ)泣くってどうなの…。
891恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 19:31:16 ID:VG3dfJaNO
でも、最初から専業主婦以外に考えていなくて
尚且つ、結婚まで家事手伝いってタイプなら
相手の懐具合とか金払いとかは
今後自分がどれだけ贅沢出来るかを量る大きな指針にはなっているだろうし
それこそ一生を賭けた死活問題にはなるんじゃないか?
892恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 19:36:43 ID:lVwAiIWR0
「○○ぐらい払ってくれないと」ってなるんだろう。
それ自体がおかしい。自分の分は自分で払うのが当たり前。
払う払わないは、相手の分を払う方がどうするかのことで
それをされる側が、払ってくれる方が良いとか、
払ってくれないのは嫌だとか判断するのはどうなんだろうね。

お互いきちっと収入のある社会人なら彼の方が収入が多かったとしても、
それは彼が二人のことを考えてすることであって、
少ない彼女の方が彼に「多く貰っているんだから多く払うべき」
というのも私はおかしいと思う。そんなことをもし言うなら
自分が多く稼いでその分多く出したら?と思う。それもできないのに図々しいよね。

こんなこともわかんない女の人って本当にどうかと思う。
それにすぐに割り勘=ケチ、貧乏って思い込んでるみたいだけど
想像力が欠如してるよね。それは自分のことでしょ。もう同じ女としてみっともないわ。
相手に多く払うことを求める人ってどういう育ち方してるんだろう。

893恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 19:36:44 ID:YObwRZ94O
自分は働きたくない。
でも一生贅沢して過ごしたい、か。
だめだー、ついていけない…。
894恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 19:39:40 ID:YObwRZ94O
>>892
正に>>750だよね。
私も同意。
でも価値観は人それぞれって言われたら、それはそれまでなんだろうけど…。
895恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 19:42:36 ID:+lq9540U0
なんかこのスレ、恋愛を「定義」で語る人が多いな。
実際に恋愛してるんだろうか?
恋愛とは、恋愛中の金のやりとりとはこうあるべき。
こうでなくちゃおかしい。
こうするのが当然。
そういう理論だけが目に付いて、頭の固さだけが目に付いてくる。

言っちゃナンだが、そう思うのならそういう人と恋愛すりゃいいわけだし
他人の金の使い道にまで「自分はこう思う」っつーのを押し付ける必要性も無いと思うんだけどね。

「私は○○がおかしいと思う」というのは誰でもあるけど
「だから、みんなそれに従うべき」もしくは「○○から外れた人間はおかしい」っつーのは
なんか、別の意味で歪んでる気がするよ。
もうちと柔軟性もったら?
896恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 19:54:19 ID:pW1icH4/0
彼氏が仕事やらなにやらで失敗して、借金を背負って、おごりたくてもおごれ
ない状態になったとき、別れるのかな?おごって欲しい女の人は。





897恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 20:10:32 ID:6TQOh27k0
>>895
長文気持ち悪いよ。みんな自分が思うような人間と恋愛してるでしょ。ただの雑談ごときに説教たれて馬鹿じゃないのw
898恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 20:11:28 ID:VG3dfJaNO
>>896
金の切れ目が縁の切れ目って関係は珍しくないけどな

実際、家計が厳しい時は共に支え合うパターンもあれば
驚くほど呆気なく別れるパターンもある
どっちが悪いとかは思わないが
相手の性格を事前に把握してないと後で揉める要因にはなるよ
899恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 20:14:14 ID:pW1icH4/0
金の切れ目が縁の切れ目か、、恋人同士でそれは悲しすぎるな。
900恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 20:17:04 ID:XQVXzzrM0
>>890
>むしろ社会人だからこそ自立した付き合いって理想的だと思うけどね。
に同感だな。
2人で一緒にいることが何方かの成長を妨げるような関係は病んだ関係だと思う。
あくまで個人的意見として、ね。
901恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 20:20:55 ID:+lq9540U0
>>896
人にもよりけりだし、状況にもよりけりでしょう。
うちの姉は現旦那と付き合ってた頃は「完全奢られ派」だった。
その旦那がリストラされたとき、正直言うとあっさり離婚かと思ったら
専業主婦やめて働きだして、その後二年何だかんだと仕事が見つからない旦那を養ってた。
姉曰く「独身の頃は男が奢るのがあたりまえ。
でも、結婚したら二人で家庭を築くんだから片方がダメになったらもう片方が補うのもあたりまえ」なんだそうな。
よくわからんけど、ま、そういう考え方なんでしょう。
違和感は感じるけど、それでうまくいってるんなら問題なしだわ。
902恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 20:23:20 ID:J7/mwiVh0
>>896
金銭的な事情なだけでは別れないし嫌いにはならないけど
過去にそう言う(割り勘デート)で誘う人が居なかったですし
過去に付き合った彼や今の彼もデート代は全て出してくれるけど
一度も強制してないです。私が一人暮らしなのも理由かも。
割り勘で誘われても付いて行かないから奢って貰えてるのかも?でしょうかね。





付き合う相手と割りで良い人はそれで良いのでは?

903恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 20:27:06 ID:aRE683A40
【自分のスペック】
社会人2年目の女
同年代よりはたぶん稼いでる
【相手のスペック】
大学4年生の男
学費もろもろ自費なので、貧乏ではないけど余裕はない
【年収は、どちらが上か】
自分
【割勘派?奢り・奢られ派?】
割り勘派
【デート代の比率】
自分:彼氏=6:4
【現状に満足か】
満足
もっと出してもいい

ていうかこの状況で
「私にお金を使ってくれないなんて愛がないのね」なんて言うのは馬鹿だけだw
学生なんだし最後まできっちり学生の本分を果たして欲しい。
イベント事には頑張ってくれるけど、本当はそれすら申し訳ない。
904恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 20:28:07 ID:oSXaI16E0
>>902
>付き合う相手と割りで良い人はそれで良いのでは?

うん、そうだよ。
だから君みたいに「ですよねーそんな男有り得ないですよねーありえなーい」と
連呼するのは筋が違ってないかい。

ちょっとまた疑問なんだけどさ、奢られない状態になっても別れないのはわかった。
じゃあ、その状態の彼氏とデートする時は君も割り勘にするのかな?
「割り勘で誘われてもついていかない」ってことは、再び彼氏が奢れる状態になるまで
デートしないってこと?

905恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 20:31:20 ID:VG3dfJaNO
>>901
それはまた腹の座ったカッコ良いお姉さんだね

いや、惚れるよ
906恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 20:57:52 ID:J7/mwiVh0
>>904
>>848
お金を掛けないデートをすれば良い訳だし
今の彼とは結婚したいですし
奢れない状態なら彼は私を映画などお金の掛かるデートに誘わないと思います。
公園とかでのデートのお弁当やジュース代などは私が当然出してますよ。

907恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 21:02:30 ID:oSXaI16E0
>>906
彼氏が「一緒に見たい映画がある」と言って、割り勘なら見れるものなら、どうする?
と聞きたかったけど、なんかこれ以上伸ばすのはさすがにKYな気がしてきた。
君みたいなタイプの人と意見を交わすの初めてなんだよ。
周りには全くいないからさ。丁寧に答えてくれてありがとう。
でも、君も言うとおり「割り勘は割り勘でいい」んだから、
あまり「奢らない男性」を蔑んでギャーギャーわめくのはどうかと思うよ。
心の中でならご自由に、と思うけどねw
908恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 21:06:23 ID:Y37p0OzvO
ほぼ半々くらい。
会計時は彼が払ってくれるけど、あとで半分くらいはかならず返す。
909恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 21:07:50 ID:bRLipnUMO
個人的な好き嫌いと一般論を区別できないのが女性脳なんだからあまりいじめてやるなよ
910恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 21:10:27 ID:mXTjSj1QO
U^ェ^U…
911恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 21:24:34 ID:iA0GSDGY0
>>901
いいね、ちゃんと見極めたってことかな。

880だが、別に何も考えなく奢ってるわけではないぞ。
デート代の一切は自分が出してる間、貯金は出来る人なのか、
気遣いは出来る人なのか、子供好きなのか、世話好きなのか、
人の意見を尊重できるのか、将来設計は出来るのか等、きちんと見極めてる。
バランスが肝心だけれど、重いと感じたり、明らかに寄生狙いと
感じたらこちらからサヨナラするし、ぶっちゃけ共働き賛成派だから
こちらが常に優位に立ちたいと考えてるわけでもない。
価値観、いわゆるお金を出すという行為の対価に求めるものが違うだけ。
基本ギブアンドテイク精神だよ、与えっ放し、貰いっ放しはいかん。

後は>>901のような現実的な切り替えが出来る
バランス感覚に富んだ女性と一緒になれればと思ってる。
まあ、自分の場合常に結婚も視野に入れて付き合うか決めるから
この辺も含めるとまだ遊びたい盛りのカップルとは違うかもしれん。

まあ>>750が全てかな。付き合い方は千差万別、各自各々ご自由に。
価値観と相性さえ合えば全てが丸く収まる。長文すまん。
912恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 22:18:16 ID:lVwAiIWR0
>>906
安いデートしてまでも奢ってもらいたいって…。
それじゃ、割り勘して行けるところには彼はあなたを誘えないんだ。

なんでそこまでして…
それなら出してやれよ。奢ってやれよって思う。
どんなに金無くなっても、安いデートでもいいから、
奢って欲しいってことでしょ。
キモチワルイよ。
913恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 22:23:12 ID:iYwoEZVu0
>>J7/mwiVh0
俺は遊び目的の女には全奢り、本命女には割り勘。
奢って貰って当然って考えの人は、こういう男もいるって頭に入れておいたほうがいい。
914恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 02:59:47 ID:9VjroQf50
【彼氏】
スイーツ代 1700円
カフェ代 2500円
ラブホ代 12000円
晩御飯代 9000円
交通費 8000円

計33200円

【私】
スイーツ代 2000円
カフェ代 1500円
交通費 12000円

計15500円

これってちゃんと割り勘出来てるよね?
彼:私=8:2くらいの割合?
割り勘めんどくさいな・・。
いちいち考えなくちゃならないのがめんどいよ。
今までの彼氏とは何も考えず全額当たり前に出してもらってたから。
同じ年と付き合うの初めてだから戸惑うな  
915恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 03:29:40 ID:v6dxFRCX0
スイーツやカフェってそんな高いの?食事しないの?
916恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 06:16:53 ID:8uKC78fU0
>>913

若干スタンスが違うが大体似てるかな。
女が男を色々とプラスマイナス評価してるように、
自分も同じこと、観察されてることを忘れない方がいい。

奢られてるのを何か勘違いしたり、増長したりして
あれもこれも欲しい、ブランド等欲しい、浪費、無貯金なんてしたら
ついにはバランスが崩れて、「こいつとはやっていけん」となる。
917恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 06:17:27 ID:ZiJYrpZbO
>>914
ちゃんと割り勘できてるかって?
彼が言うなら分かるが、君が言うなら図々しいレベルの割り勘
918共学入籍済み:2008/08/07(木) 06:25:16 ID:r2OHSN0g0


いや男とか女関係ないでしょ。人はみんな中性だよ


919共学入籍済み:2008/08/07(木) 06:26:17 ID:r2OHSN0g0


いやされてることとかじゃなくて お前は女だろうと


相手に暴力振るったりいやみとかいったら相手から


やり返されるのは普通だろ?お前の親は何を教育してきた

わけ?女だから許される?ありえないだろ?
920恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 06:26:58 ID:8uKC78fU0
>>914
これ一日で使った額?それとも一ヶ月で?
っていうか、前者だったらデートにお金かけすぎじゃね?
交通費も良くわからんし、まあ何だ、面倒臭いのは同感だなw
とりあえず質問対象間違えてる、ちゃんと割り勘できてるかは
お互い納得してるかどうかだから、ここで聞いても
「8:2しか払ってないのに何をほざく」って叩かれるだけだぞ。
921恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 06:27:15 ID:/29TNpfD0
>>914
いまどきチンパンジーでも数字の大小は判断できるのに・・・
922共学入籍済み:2008/08/07(木) 06:27:26 ID:r2OHSN0g0

あーあ、角の携帯ショップ好きだったのに


それに金馬車も。もうお前ら区民を信用しない


俺はほかのとちの人のために尽くす
923共学入籍済み:2008/08/07(木) 06:28:10 ID:r2OHSN0g0

何がちんぱんじーだよてめえは? てめえのやってることは

暴力そのものだろが?それに男も女も関係ないだろ?
924恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 06:39:33 ID:8AD6qp0pO
>>914
割り勘ではないと思うし、貴女の彼もきっと割り勘とは
思ってないよ。
でも双方が納得してるならまぁいいんじゃない??
925恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 06:44:29 ID:8AD6qp0pO
>>914
あと、いちいち8:2を計算するから面倒なんじゃない?
半額なら計算なんか面倒じゃないし、食事は個別のが簡単だと思うよ。
926恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 07:12:00 ID:9VjroQf50
>>920
2日間でのデート代。
週末の泊まりのデートで県外へ行きました。
交通費は新幹線代や移動の電車代で〜す。
相手は納得してると思うけど。
会計時になると座って待っててとかで私をレジから離れさせようとするし。
同い年だと全額奢られるのは気を使ってしまうから自分もなるべく出すようにしてるけど
女として割り勘やそれに近い額になるのはプライド的に許せないから
8:2位が妥協数として脳内そろばんを弾き出してる。
ま、それがややこしい面倒くさい原因なんだけどw

>>924
半分半分の完全割り勘や個別会計するようなデートは
死んでも嫌です。
927恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 07:16:59 ID:8AD6qp0pO
死んでも…ってwwww
女のプライドじゃなくて貴女自身のプライドでしょ。
女が皆が皆持ってるのが当たり前のプライドみたいな言い方やめてください。
928恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 07:21:52 ID:kATva1YW0
8:2ごときで「割り勘にしてます」って言われるくらいなら全額払いたくなるなw
「彼に大目に払ってもらってます」くらいの常識や謙虚さはないのだろうか
図々しいにも程がある
929恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 07:24:05 ID:9VjroQf50
>>927
はい、わかりました貴方様のおっしゃる通りでございます。
当方のPRIDEが全ての女のPRIDEと決して一緒ではないと言う事を
痛いほど感じた2008/08/(木)07:16:59in夏
930恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 07:25:25 ID:2lp8AJVR0
>>926が全部出せばメンドクサイ計算なぞしなくて良い罠
931恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 07:28:41 ID:NLtZBSV90
それだけ出してもらっておいて「妥協している」「仕方なく」と感じて、
あまつさえ「計算面倒」とグチグチ文句たれるのか・・・。
やはり理解できない。
932恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 08:59:22 ID:reljRjEY0
多分彼氏は、全部おごろうとしてるのに、ちょっと出してくれていい彼女だなとか
思ってるだろうに、こんなところで愚痴っているとは、夢にも思わないだろうな。

正直、俺の彼女がこんな書き込みしてたら即刻別れる。
933恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 09:14:09 ID:iZxbEB/Q0
奢りor割り勘は俺or私のプライドが許さないとか言ってるやつは人間が小さいなって思う。
934恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 11:08:15 ID:E/xIa/sE0
>>932
俺もw

何て格好悪い愚痴だと思った
935恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 11:29:46 ID:eQnWy1dv0

8:2でプライドが保たれるって、みみっちいプライド。
この人も自分のお金無いんだろうなって思う。なんでこうケチなんだろう。
人の金を当てにすることになんとも思わない人って本当に嫌い。
自分が能無しのクセに、相手に甲斐性を求めてどんだけ、意地汚いんだろう。
奢られ女なんてみんなこんなもんだよ。金で愛情をはかる人たちなんだから。

自分も相手のことを考えていたら、出してもらってばかりでそのままでいられるわけがない。
そんな当たり前なことも理解できないんだから、どういう育ち方してきたんだろうと思う。
それがわからない男も男だと思うんだけど。

基本自分の分は自分で出すというのは当たり前、
確かにカップルで、そう決めているのなら、それでうまくやればいいけど、
でも、奢られる方が、多く出して欲しいと相手の金をあてにするのは間違い。
昨日もいたでしょ。奢ってくれる男しか好きにならない人が。
強制してないとか、ほざいてたけど、だって奢ってくれなきゃ付き合わないんでしょ。

親の金→彼氏の金→旦那の金 まさに寄生でしょ。

936恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 11:45:03 ID:aUth9v6Y0
寄生する女って無能で自分でお金を稼ぐことができないんだよね
937恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 11:55:17 ID:IrTBbVeK0
>>926

>>880だが、そんなんじゃ流石の自分も>>932に同意するよ。
奢られて当然の匂いがプンプンするし、感謝・ありがとうの姿勢が感じられない。
奢られてる分だけ彼氏に何らかの形で返せてる?

やばいよ、そんな目先の利益ばかり考えてると将来痛い目に合う。
長期的視野をもって少しずつ意識改善していった方がいい。
本命といいところまでいったのに、破局なんてしたくないだろ?
25歳とか28歳とかになったら苦労する、いつまでもチヤホヤされるわけじゃないんだし。
合コンとかで年収いくらとか貯金いくらとかそんなこと聞いたりしないよね?
938恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 12:02:40 ID:E/xIa/sE0
>>935
裕福で余裕のある家庭で大切に育てられ
自分の家と見合うボンボンと結婚ってパターンなら
他人の金で生きていても全然構わないと思うんだが
《自分の価値=奢ってもらえるかどうか》ってセコいポイントばかりに固執して
しかも、こんな所で半分惚気のどうしようもない安い愚痴を流す女は本当にみっともない

俺の知り合いの女の子もこんな感じの性格だが
(顔も親の収入も中途半端で、歪んだプライドだけは持ってる)
この前結婚したばかりの相手とはもう離婚しそうになってる

相手の好意をきちんと理解して受け取れない奴を見ると
よっぽど品のない家庭に育ったんだろうなと思ってしまうな
939恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 13:20:47 ID:9VjroQf50
>>937
926だけど今まさに26歳なんだけど・・。
感謝はしているけど奢られるのは当然って思ってます。
でも私もいい年齢だし彼氏同じ年だし
専門職で収入も安定してきて、ここ3年は普通のOLよりかはあると思いますので
デートの時は少し出すようにしています。
でも根本的な考えは父にも「男は甲斐性だぞ」と教え込まれてるので
割り勘を求めるような男の人にはついていけないんですね〜。
940恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 13:21:27 ID:iC+o8D5u0
いや待ってくれ。
33200:15500のどこが8:2なのか・・・
どう見ても2:1なんだけど・・・
小学生の算数だぜw
941恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 13:26:35 ID:9VjroQf50
せめて4:1で訂正してくれないかな?
942恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 13:29:43 ID:iC+o8D5u0
>>941
お前相当頭弱いなw
全体を10で考えてたから8:2って書いたんだろ?
いいじゃねぇかそれ自体はw
あっこんな細かいことどうでもいいですよね〜。
943恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 13:33:57 ID:OmBiv/Tm0
8:2と4:1は一緒な件についてw
944恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 13:37:26 ID:0t2GtZPbO
学生カポーだけど、私も彼もバイトと奨学金で学費とかなんとかしてるから、時間も金もあんまりない

お互いお金ないから「自分の分は自分で」て感じだよ。遊びに行くよりのんびり散歩とか好きだし
記念日とかは地味に奢ってお祝いするけど
基本5:5だ
945恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 13:51:41 ID:kATva1YW0
ID:9VjroQf50もそうだけど比率が苦手な人って多いな
5:1とかって書くと「足して10にならねぇw」とかツッコミが入ることあるし
946恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 13:52:02 ID:8AD6qp0pO
やっぱり、たかが会計スタイルで惚れただ惚れないだ決まるのって不思議。
やっぱ金を出すアクセサリーが好きなんだねぇ…。
947恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 13:57:55 ID:NdHchE2yO
甲斐性をある男を求めるのはいいけど、
だからって奢ってもらうのを当たり前だと思うのは違うってことが理解できないのかなぁ。
勝手に能内で変換するのはやめなさい。
948恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 14:51:27 ID:IrTBbVeK0
>>939
>>880だが、まあ甲斐性を求めるのは分かるんだけれど、
甲斐性って経済力のほかに頼りがいとかそういうのも含めたものもあるからさ、
奢ってもらって当然という考えは直した方がいいぞ、何事も当然だと思わない精神が必要。

物事に対して当然という考えがあると少しずつマヒしてくるから、
最終的にありがとうや感謝の意すらも示したり、感じなくなってしまう。
恋人や結婚生活とかでもそういうことで破局するカップル多いんだよ。

まあ、原始時代は力=頼りがい、甲斐性を意味していて
力があれば道を切り開くことが出来たから、女はこれで惚れた。
この力を現代に置き換えれば力に変わるものはお金ともいえるから
これに尊敬、安心感、スマートさを感じて好きになる気持ちは分かるよ。
ただ、甲斐性とはそれだけじゃないってことを理解して欲しいね。
ギブアンドテイク精神を忘れないように、>>901みたいな女を目指しな。
949恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 14:57:29 ID:iZxbEB/Q0
比率とか確率とか組合せとかは、一見すると簡単そうに見えるから分かってないクセに堂々と間違ったこと言い出す奴が多い。
950恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 15:54:45 ID:reljRjEY0
>>939
と言うかね。あなたがしてることは例えるならこんな感じ。

若者「席よかったらどうぞ」
老人「いやいや、大丈夫ですよ。ありがとう」
若者「そうですか・・・」

後日・・・

老人「最近の若い者は席も譲らんのじゃよ。全くけしからん!」

おごるのが当然とか当然じゃないとかの問題じゃなくて、完全に性格の問題。
もし、自分の彼女がこんな感じのことしてたら即刻別れる。無理。信用できない。


951恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 16:02:58 ID:ZiJYrpZbO
有名な宝くじ売り場に行列ができてるのを見ると、いかに大衆が無知無学なのかがよく分かる
どこで買おうが当たる確率は変わらないのに
まぁスレチだが
952恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 16:04:11 ID:FGXfh7vH0
>>951
スレチすぎるだろ
953恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 16:05:38 ID:OmBiv/Tm0
カップルで宝くじを割り勘で購入。
一等当ったら、分配でもめそう。

とか妄想するが、まず当らないから杞憂に終わるw
954恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 16:09:55 ID:IEubF9wRO
こないだ焼き肉行ったけど、奢るつもりだったらしいよ。
私知らないで半分出しちゃった。
なので10日のお祭りに奢って貰う事になった。
皆さんに聞きたいけど、一回のご飯代が合わせて5000円以上とか高額だとどうしてるの?
女性が奢りの時に5000円以上とか高めになっても女性が全額支払うの?
男性は彼女が奢りって分かってたら高い店には行かないようにする?

時々食事に行ったと話すると、決まって奢って貰った?と聞く人は嫌だ。
割り勘だったと言えば愛されてないとか言ってくる。
奢り=愛だなんて私は嘘と思うよ。

そんな私は多分6:4か7:3位。
彼氏が多めかな。
955恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 16:29:04 ID:xlrcA5CE0
彼氏に対して愛があれば高額でも奢るのが当たり前です。ケチな女は嫌われますよ。
956恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 16:32:04 ID:kATva1YW0
>女性が奢りの時に5000円以上とか高めになっても女性が全額支払うの?
>男性は彼女が奢りって分かってたら高い店には行かないようにする?

男女で違うのか?
957恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 18:17:49 ID:UOEP3Mky0
>>954が女性だから「男性に対して」質問してるからそういう聞き方になってるだけじゃね?
過剰反応してるのは男女厨?
958恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 18:18:48 ID:IrTBbVeK0
>>954
ここで決めても意味ないことだと思うぞ、二人で決めるもんだから。
どこまでが浮気かの境界を決めるのと同じで、
ここまでならいいだろうと一人で思い込んでも
実際は違うかもしれない、まあ二人で話し合うしかない。
この程度のことも話し合えないようじゃ将来を見据えた関係も難しいだろう。

自分が女性に奢ってもらう場合は、とりあえず、二人で決める。
楽しみたいからお互い納得したところにいきたいね。
で、予定より勘定が多かった場合とか、どうしても注文したいものが
あった場合は、相談して必要に応じてさりげなくフォローするかな。

普通、奢ってもらった?なんて聞かないわな。
美味しかったか、その後どうしたかでしょ。
それだけで愛されてないなんて随分極端な友達がいるね。
奢りは単なるスパイス。
959恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 18:42:54 ID:xlrcA5CE0
そもそも「男性に対して」聞く必要なんてない。
男はこうするべきだとか女はこうしろなんて言ってるのがよっぽど男女厨。2ch脳の馬鹿には理解出来ないだろうがw
960恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 19:48:56 ID:0t0lHNLw0
ていうか食事で5000円は「高い」のか?
1万以上だと奢るにしても奢られるにしても
結構かしこまる値段だとは思うけど、
5000円くらいなら気軽に奢るし、奢られるかな・・・。

ちなみに割り勘主義(今度私、次あなた、みたいな)の社会人(女)
961恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 19:55:24 ID:UOEP3Mky0
学生や一人暮らしなら一度の食事で5000円は高いんじゃないの
私は実家住まいだけど、結婚に向けてお金貯めてるので食費はできるだけ抑えてるから
5000円だと「ちょっと高いね」って感じだな
まぁ、ここら辺は経済力や立場によって違うんだろうね
962恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 19:58:09 ID:iZxbEB/Q0
主に割り勘&個別会計の社会人(男)だが、俺も2人で5000円なら全く「高い」とは感じないな。
俺ら酒を飲まないカップルでそうなんだから、酒を飲む人達ならもっとかかるのが普通なんじゃないかな。
というか逆に、酒を飲む2人で食ったら3000円を切るのって至難の業なんじゃないの?
963恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 20:40:36 ID:eQnWy1dv0
例えば
洋食屋さんでハンバーグとか、ロールキャベツなどの
ライスとサラダ、スープなどのセットだったら、
一人1,500円くらいじゃないかな?

簡単なコースでも夜だと2500円〜3500円くらい
一般的なコースだと5000円〜
8000くらいだと高いコースだと思うけど。

居酒屋だったら、わたみんちなどで
ビールとサワー各1〜2杯と、料理だったら、
二人で4000円〜5000円くらいではないでしょうか。
一品300円〜5、600円くらいだから
一品800円とか900円くらいするところだったら
5000円じゃおさまらないよね。

焼き肉は、牛角でも二人だと5000円くらいは
いくと思います。
964恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 22:12:27 ID:IEubF9wRO
>>954です。
田舎なのでデートの食事代は3000円未満がほとんどです。
焼き肉とかは6000円ちょいで、居酒屋は5000円〜6000円。
ジョイフルで食べるとリーズナブルな料金と思います。
ガストは普通です。
ビッグホーイだと少し高めかなと思ってしまいます。
やっぱり基準がジョイフルなのかなもしれません。
一番最安値はすき家だと思います。
ファミレスでセットを頼んだ時に1000円を大きく超えたら高いなって感じます。
965恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 22:15:44 ID:Zu4Dmrmh0
>>954
奢るからって言われてから店決めるときは、ある程度考える。
ただ、普段はそんなこと考えずに店選ぶかな。
だいたい5:1位の割合で食事は出しあってて、普段は俺が奢るし、
偶には出すよって言われた時は向こうが奢る。
普段は5千〜1万円くらいまでだけど、もっと高くてもどっちかが出してる。

入場料とかホテル代なんかは俺、交通費は各自もち。高速代なんかは割勘。
遊びに行くのとは別に週一くらいで泊まりにいくけど、お金渡すことはないし
家で食事作る時の時の材料費とか酒代とかは全部向こうもち。

だから全部トータルでみたら、6:4か7:3位かな。
966恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 01:04:56 ID:PJD+l4C60
>>964のデートのご飯と自分の金額設定の価値観がすごい違うから
割り勘だ奢りだ何だかんだって言い争っている人たちも
中身は全然違う時限の金問題で言い争ってる可能性もありそうだなーと思った。


まぁそれとは別に、人に奢られて当然ってのは頭おかしいけど。
967恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 02:41:30 ID:1norA0p+O
まあ、経済状態や物価は全く違うからなあ

こっちは同棲してるから普段の食費は各々自分持ちで
イベントやデートの時は奢るって感じかな

その時の金額も
コース料理の時もあれば簡単なレストランの時もあるので
本当にバラバラだ
968恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 09:01:20 ID:3ceGnCUB0
ていうかデートでファミレスで食事するとかおもろすぎるw
4年付き合ってるけどファミレスで食事なんて一回もしたことないぞ。
ファミレスは家族がいくとこでしょ?w
969恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 09:46:46 ID:e0PEWKHG0
焼肉も居酒屋も二人で8000円いくわ
安く上げようにも安いチェーン店とか近くにないから代行とかタクシー代で同じになってしまうし
970恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 09:56:47 ID:PtDTGdDg0
ファミレスで食事しないとは了見が狭い。
彼女とフリードリンクコーナーでのオリジナルドリンク作りをしたことが無い
なんて信じられない。
茶+柑橘系のオーソドックスなものからスープ+炭酸系のゲテモノまで色々
楽しめるよ。
971恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 10:06:40 ID:TQmUBHpk0
彼女と僕は収入が同じくらいなので、いつも丼勘定。
ほとんど片方が払う日もある。お互い、大して気にしていない。

来週のデートは僕が出すことになるだろう。順番で。
972恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 10:59:47 ID:SGC/8Wek0
ラブホ街の夜のファミレス行ってみろ
カップルだらけだから
973恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 11:08:22 ID:PJD+l4C60
ファミレスで食事をするなんてwwww
っていうのもアレだけど、
ドリンクコーナーでオリジナルドリンクを作るのも
結構少数派だと思うけどw
974恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 11:14:49 ID:QweMHUvmO
>>973
中高生の若いカップルなんじゃん?
975恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 11:18:28 ID:0iImdjkPO
マニュアル恋愛厨のスレだな
976恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 11:22:26 ID:6p1++SFn0
ファミレスでドリンクブレンドしてたら、彼女から叱られたw

・子供が真似する
・見た目的に良くない
・飲み物で遊ぶな

ごもっとも。
977恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 11:26:59 ID:M5o5Tdbt0
普通にファミレス行くけどな〜

飲みに行ったら一人3500円くらい、
焼肉だと一人5000円位はいくし、
フレンチ・イタリアンだともっと高いし。。。

車だとお酒も飲めないからファミレスが楽でいい。
ガストとか安いし、結構好き。

社会人カップルです。
毎回ファミレスとかはさすがに嫌だけど。
978恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 11:29:42 ID:lndRq6bO0
前の恋人とは仕事の終わった後にしか会えなかったから
車でファミレスへ行ってよく話し込んでたなw

アルコール抜きで深夜に会う時はファミレスは便利

まぁ、ムードは皆無だけどねw
979恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 12:18:39 ID:LOrGYCDE0
学生の頃はしょっちゅうドリンクバーを利用してたけど、
さすがに社会人になると前ほどは行かなくなった。
サイゼリヤやガストのような価格設定が安くてドリンクバーのあるファミレスは
高校生や子供連れの人が多くてうるさいし、
子供がドリンクバーに行ったり来たりして落ち着かないのであまり好きではないかも。
ファミレスなら、デニーズとかジョナサンとかロイヤルホストあたりなら
それほどうるさくないので、時々利用します。
980恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 12:24:59 ID:+2CV/Pxr0
>>976
ちゃんと叱ってくれる良い彼女だね、大切にしてあげて。
981恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 12:36:49 ID:eLI7rAqY0
>>976
>・子供が真似する
>・見た目的に良くない
>・飲み物で遊ぶな

もっともか?子供が真似をしては駄目なことだとまでは思わないし、
見た目も何の見た目かは分からんが、飲み物自体の見た目ならキレイだろ。
カクテル嫌いなんかな?ブレンドが遊びならブレンドコーヒーもブレンド
ワインもブレンドウイスキーも遊びじゃね?まぁ客がブレンドするなっつー
ならごもっとも。
982恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 12:44:55 ID:VxLaJlS40
>>981
マナーって言葉を知らない世間知らずのアスペルガー精神障害者だな
983恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 12:51:14 ID:LOrGYCDE0
>>981
行儀悪いと思う。彼氏がやったらかなり引く。
もし自分にこどもがいたとしてやったら注意してやめさせる。
984恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 13:13:17 ID:QweMHUvmO
>>981
屁理屈こね夫
985恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 13:56:56 ID:eLI7rAqY0
そうなんだ。おすすめブレンドがメニューに書いてあるほどなのにな・・
そういうマナーがあるとは初めて知ったよ・・・
986恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 13:58:32 ID:Xcg+Ajy70 BE:327147247-2BP(5900)
次スレたてますぽね
987恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 14:02:45 ID:Xcg+Ajy70 BE:560823168-2BP(5900)

次スレですぽ

デート代の男女比はどれくらい?part78
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1218171713/

※こちらのスレが終了しましたら移動お願いしますぽ
988恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 14:12:38 ID:6p1++SFn0
>>985
俺もどこかで見た気がするけど、大人はあんまりやらない方がいいと思う。

例えるなら、カレーライスや納豆の食べ方。
小さい頃は、ぐちゃぐちゃ混ぜてから食べる方が美味しかった。
大人になったら混ぜずに食べるようになった。
(大人でも混ぜる人も居るみたいだけど)

大人になるっていうことは、色んなものを捨てるっていうことなのかも知れない。
なんちゃって。
989恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 14:18:41 ID:QweMHUvmO
なんちゃって とかキモすぎる
990恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 14:22:12 ID:6p1++SFn0
>>989
和ませようとしているおじさんの努力を買ってくれw
991恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 14:29:45 ID:PtDTGdDg0
なんか、遊園地ではしゃいではいけませんみたいなノリだな。
992恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 14:37:17 ID:ojcSh1eX0
社会人カップルだが、俺らはファミレスだろうが立ち食い蕎麦屋だろうが街の定食屋だろうが、喰いたい時に気が向いたら何処にでも入るな。
でもフリードリンクでオリジナルブレンドって発想はなかった。
まだまだ俺らも甘いな。
993恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 15:07:20 ID:te3GtxZJ0
同じく社会人カップル。
ファミレス、牛丼屋大好きwだけどたまに高い店も行く。
節約するときはして、使う時は使う。メリハリがあるのがいい。
994恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 17:21:21 ID:hTBkHDow0
私は彼にデート代は9:1(全額に近いかな?w)の割合で出してもらってます。
995恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 17:25:56 ID:rhdY55z40
>>994
なんでwとかつけるの?まるで皮肉ってるみたいでバカみたいだよ
普通に彼のデート代全部出してもらってます。のほうが可愛げあるのに
996恋人は名無しさん
wは誤解受けやすいから危険だな。
本人はその気はなくても笑いながら
話してるみたいで馬鹿にされた気がするからね。

折角のいい文章がwひとつで台無しになるパターンを山ほどみてきたw
つまるところ、wっていうのは余計な一言に匹敵する。