【恋愛】彼氏がいる24〜26歳の独身女性【結婚】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
彼氏のいる人、マターリと語りましょう。
結婚も視野に入れ始めている人もそうでない人も集まれ!!

※26歳の方はこちらもご利用できます。
彼氏がいる26〜29歳の独身女性 part6
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1211601374/
2恋人は名無しさん:2008/05/25(日) 00:46:42 ID:id2jRuc8O
>>1
乙です。
3恋人は名無しさん:2008/05/25(日) 16:25:44 ID:/7a0qoAb0
◆付き合って1年以上4年未満その34◆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1209563472/
付き合って4年以上のカップル part13
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1198654086/
デート代の男女比はどれくらい?part76
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1210671591/
★同棲統一スッドレ★part54
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1210580407/
結婚総合スレッド 16
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1211049515/
結婚したがらない男が増えているinカップル板Part16
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1208090648/
30歳未満の歳上女性カプのスレ part1
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1155977255/
あなたは、彼氏の子供を産みたいと思いますか?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1209885705/
★☆彼氏の為に痩せようじゃあないか☆★part17
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1198345345/
4恋人は名無しさん:2008/05/25(日) 16:27:15 ID:/7a0qoAb0
●過去スレ
彼氏のいる24〜26歳の独身女性  part2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1170920694/

■参考資料
【妙齢】彼氏のいない26〜29歳の独身女性 part18
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1208860406/
彼氏のいない30〜34歳の独身女性 part2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1205891830/
【結婚】彼氏がいる30〜34歳の独身女性 part2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1209688262/
【結婚】彼氏がいる36〜40歳の独身女性【恋愛】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1205559337/
5恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 22:48:06 ID:OPAuZP6B0
未婚率(平成17年)

     男    女
18  99.57%  98.95%
19  98.88%  97.68%
20  97.86%  95.74%
21  96.30%  93.14%
22  94.21%  89.90%
23  91.54%  85.81%
24  87.92%  80.68%
25  83.45%  74.22%
26  78.02%  67.08%
27  72.16%  59.88%
28  66.18%  52.70%
29  60.17%  45.89%
30  54.86%  39.85%
31  50.21%  35.22%
32  46.58%  31.55%
33  43.55%  28.52%
34  40.81%  25.90%

総務省 > 平成17年国勢調査 > 第1次基本集計(男女・年齢・配偶関係,世帯の構成,住居の状態など)
> 全国結果 > 報告書掲載表
第5表 配偶関係(4区分),年齢(各歳),男女別15歳以上人口及び平均年齢(総数及び日本人) − 全国

政府統計の総合窓口
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001005118&cycode=0
6恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 23:33:37 ID:ABUJwQSAO
付き合って1年の1才年上の彼氏がいる26才です
彼とはずっと一緒にいたいと思うけど、結婚に執着は無いけど周りが結婚結婚うるさい

ほっといてほしい
7恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 03:50:11 ID:y08htwDzO
付き合って一ヶ月ちょっとの25才です。初めて1コ年下の彼と付き合ったんだけど…結婚まで意識してくれてて嬉しい反面…頼りないとゆーか子供っぽいとこにとまどいます……2〜3年待てば育つのかな??
8恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 05:31:09 ID:H9czjStnO
26歳で、職場のひとつ上の先輩と付き合ってます。
結婚は意識するけど、仕事の関係でタイミングが難しいです。
徐々に計画していきたいです。
9恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 00:03:53 ID:IfGtBvaF0
25歳でもうすぐ付き合って一年の、一つ年下の彼氏がいます。
今になって私の結婚願望が強くなってきて・・・
今の彼氏でいいのかと迷ってきています。
私は2〜3年も待つつもりはないし、
彼氏は結婚は私としたいけど
仕事が軌道に乗ってからって気持ちが強いみたいです。

彼氏の事は大事だけど、このままでいいのか…



  
10恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 00:50:38 ID:lArobQhmO
結婚がしたいの?
彼氏と結婚がしたいの?
なんで待てないの?すごく疑問。
お互いが結婚しようって思った時に結婚の話進めればいいんじゃないの?自分の年齢的な結婚願望だけで相手の人生に自分のレール勝手にくっつけて満足?
愛されたい自分の事だけ?
11恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 02:27:33 ID:A9QWzxCp0
もちつけ
12恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 02:50:56 ID:2ZhyEuFD0
>>10
>>9さんも彼となら結婚したいけど、待って尽くしても彼が
気が変わって結婚してくれなかったら・・・って不安なんだよ。
カップルなんてそれぞれ違うんだから。
13恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 02:56:59 ID:KKmxhD6w0
彼氏の事が大事って言ってるけど、結局自分が結婚して楽したいんだろ。
14恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 03:04:36 ID:8RW1oDY2O
彼氏と付き合って2ヶ月でお互い大好きなんだけど、彼氏は結婚願望は全くなし…。
私26、彼氏29。
私は今したいわけでもないけど、結婚するならこの人!って感じ。
でも未来がないなら別れてもいいかも…とも思っちゃうなあ。
15恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 04:23:03 ID:uHVrJ6FqO
結婚なんてめんどくせ〜
なんで私が男の世話しなきゃ
ならねぇんだよ。



と、昨日から思い始めました。
姑関係とかムリ。ただでさえ友達少ない私が人間と交流もてまてん。
16恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 05:26:29 ID:wF0jj8ad0
私も彼氏も24歳です。
お付き合いはまだ1ヶ月だけど、彼を逃したら
もう結婚のチャンスはないような気がします。
今、婚約しろなんていいません。
ただ、将来がないのは嫌ですね。
彼はどう考えているんだろう・・・。
1年付き合ったら、そういう話してもいいのかなぁ?
わからないですね、男ができてないのに
結婚を決意するのはどういうときかなんて。
179:2008/05/29(木) 05:54:45 ID:CuTo1LdY0
彼と別れることにしました
いっぱい考えて、いっぱい悩んで決めました
私の人生だもん、私が胸はって生きていける道を探します
だって私自分でいうのもなんだけどカワイイもん
あんたたちと違う
18恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 07:51:12 ID:RskBKvLpO
>>17
負け組板にイッテラッサイ
19恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 08:01:47 ID:XN4VAwHXO
私も彼も25歳。結婚しようと話してるけど、彼がまだ研修医なもんで、結婚は2〜3年先だと思ってる。
もしダメになったら縁がなかったってことなのかなぁ。先の事はわからないけど、将来の為に資格取ったり色々な経験をしておかなくては。とかいって、雨だし仕事いきたくなぃ〜(´_`)
20恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 13:17:44 ID:truBliQCO
>>14
年齢全く同じ…(付き合って1年)。
相手が29歳で、結婚に対しての焦り(男性と女性の考え違うけど)がないのが不思議に感じる時がある。
周りに結婚して子供いる友達いるのに、何故そんなに余裕を持っているのか問いただしたい!彼氏が言うには゛まだ26歳なんだから結婚は先で良いよな゛っていうけど…なんか納得いかない。
21恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 13:39:37 ID:U8IDcBNc0
>>20
俺は彼より1つ年上の30だけど全然焦ってない。

焦らない理由は、いくらでも女をゲットできる事。
ぶっちゃけ、年収と容姿がいいことと、女の扱いに慣れてる。
今は、1人に縛られるのはまだ損だと思ってる。


逆にさ、結婚したがる男に良い男っていないって良く言われてるよ?
22恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 14:02:07 ID:5fswdDZoO
自分♀24 相手♂22

彼が若いこともあって結婚はまだいいかな〜って思ってる

ただ相手は板前でまだまだ半人前ってか、違う道があるんじゃないかと悩みつつもある。
夢を持つのはいいことなんだけど、ちゃんとある程度収入のある職について欲しい…と思っていたり。
23恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 16:05:00 ID:8M4eOwe7O
私24、彼31。付き合って半年。社内恋愛。
この前、一年後には堂々と公表してるだろーねって言われた。
結婚資金を貯め始めてます。
25には式あげたいなぁ。。
24恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 20:56:11 ID:EYGN0DmH0
>>4>>5
■参考資料
(独身女性板のスレなので、彼女達にも彼氏がいました)

1974年(昭和49年)度生まれの独身女 3
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1177471079/
【出会い】昭和48年度生まれ 【ドコデ?】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1169222295/
【若者の】昭和47年生まれのしゃべり場【終焉?】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1145174610/
1971.4.2〜1972.4.1生まれの独身女性
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1162097047/
【昭和45年】1970年生まれ総合@【犬犬】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1147473205/
【悩める】真剣交際相談スレ【35~39歳】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1200063482/
25恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 23:59:25 ID:CenOTcSm0
>>9みたいな女ってオワリだよな。

リアルならまだしも、こんな顔の見えない匿名掲示板なんかで
ダメ女認定されちゃってさ。

テキストっていう少ない情報しかないのに、なんでこれだけ
>>9のダメさが伝わってくるんだろうね。

頭がよくて感性もよくて金のある男からなんて、初対面でたちまち見抜れちゃうよ。
26恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 00:27:07 ID:goOjewLTO
>>10>>15みたいに、たかが2chの数レスで他人の人間性を否定する人も嫌だと思う。
何か嫌なことでもあったの?
27恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 00:28:50 ID:goOjewLTO
>>10>>25みたいに、たかが2chの数レスで他人の人間性を否定する人も嫌だと思う。
何か嫌なことでもあったの?
28恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 00:30:27 ID:4ohcERMy0
だってここ2chだぞ??
なんで顔も見えない2chなんかで性悪を晒して人を見下そうとするんだよ。
リアルでやるよりずっと性根が見えるよ。
29恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 00:30:29 ID:goOjewLTO
連投ごめんなさい…
30恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 00:36:44 ID:4ohcERMy0
俺はニュー即民だが、>>9みたいなレスは2ch的空気を読めないレスなんだよ。
2chは一見殺伐としてるが、みんな普段はある一線(いわゆる空気)は越えないようにしている。
31恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 00:37:44 ID:SUFRfxjxO
彼32、私24です。付き合って1年。
数年前に病気をして長年病院通いする事になり
かかりつけの薬局で薬剤師をしている彼に一目惚れ?してもらったのが縁で
去年からお付き合いが始まりました。

歳をとってお互いよぼよぼになっても
ずっと一緒にいようと約束しています。
今も病院通いが続いていますが
病状が落ち着いたら、彼と結婚したいです。
薬も減ってきたから、頑張るぞ!
32恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 01:37:53 ID:V0kkk0bFO
私は>>9の気持ちもわかる。今26才。
あと2、3年引っ張られて結局結婚できなかったら、
その年齢から新しい人と付き合っていくのに、
どれぐらいエネルギーいるだろう、
と思うと、今のうちに見極めておきたい気持ちはある。
33恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 02:02:25 ID:sY7IJoHwO
>>16
私も貴女と同い年で同じような事を思っていますが、
女性から結婚を匂わせるのはやめたほうがいいと思いますね。
付き合ってみてご縁があれば彼のほうから言ってくるでしょうし、
うまく言えないけど、
やはり彼から結婚したいと思わせる女になることかな。
今後付き合ってみて彼と将来がなさそうでしたら、

見切りをつけて新しい人見つけたら良いんじゃないかな。
34恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 02:04:19 ID:5iXkQA0sO
自分25相手26
彼が転職の為学校行ってるから結婚は早くても三年くらい先。
その位で丁度いいんだけど、彼がウェットでたまにたまに対処が面倒臭い。
まだ結婚できないんだし、今はもっと自由にさせてくれと思う時もある。
彼以外は考えてないから悟り開くしかないかw
35恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 02:59:58 ID:DNl+C4+0O
>>9の気持ちはわからなくもない。
私24(今年25)で彼23(今年24)
周りでも結婚しだす友人も出てきたし、正直羨ましい。
彼の周りはまだそんな話ないみたいでピンと来ないらしい。
ただ、付き合ってる期間が4年…
結婚話は出てなくはないけども、もうちょっと具体的に話煮詰めよーぜ!ってたまにヤキモキする。
36恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 20:36:36 ID:4ohcERMy0
自演や人海戦術で憂さを晴らしてる女を想像してみたんだが、キモ過ぎるね。
現代の女ってのは嫌われる要素をいっぱい持っている。
秩序に対する背信行為をしてる自分に恐怖を覚えないのかね。

朝鮮人の方がマシだぜ。

おっと、スレ違いすまん。
37恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 20:59:11 ID:zHu9YRD7O
お酒の席で事情を知らない上司に絡まれ「まぁそのうち…車のローンが終わったら」だって。
ほんとかなぁ┐(´ー`)┌
38恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 22:16:07 ID:Rqm1XFHnO
ハイブリッドアルファードのローン購入の相談された

まぁ、当分そのつもりはないわな
39恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 17:03:52 ID:YI+XhJtX0
>>32
禿同。
なんだかんだ言って男性より女性のほうが出産事情も含め年令リミットが早いしね。

私25彼26。将来の話は「いつか行けるといいね夢の国」程度の話しかしない・・・。
「いつかは」結婚しようね、でも今はしたくないな、そんな感じ。
もちろん誰でもいいから結婚したいわけではないけど、
彼の言う「いつか」はいつくるのか、こなかったらその時自分は何歳なのか・・・

やっぱ年食ったら食っただけ出会いの幅も選択肢も狭まるわけで、
婚約したいとか、きちんとした形が欲しいっていう気持ちはある。

みんないくつくらいまで待つんだろ・・・
40恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 02:11:42 ID:Ug8JDpb20
確約もなく待つつもりなど毛頭なし!
付き合う最初から釘さした(当時23)うえに
酒の席だけど3か月で「嫁にしてください」って自分から言った
結婚観について語り明かしたのも何度も。

現在26。9月にエンゲージもらって、来年籍入れる。
「いつかっていつだよ」ってなんで言えないの?
41恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 15:27:14 ID:Ed6JJOxX0
なんでだろうね
関係が壊れるのが怖いからかな
皆が皆>>40みたいな性格だったら、こんな風に悩む人はいなくなるだろうね。
42恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 20:26:07 ID:vS5imarGO
別れようかな〜。>>40のように考えたらきっと楽なんだろうな。
24だし、それなりにモテる顔みたいだから
今から別れて、新しい恋愛に行こうかな〜。
彼氏と一緒に居たいし、結婚したいけど、やっぱり
いつかも分からん、そのうち、多分、って逃げる以上
その気は無いと見なした方が良いのかな。
彼氏はもうすぐ車売って、200万くらいのをローンで
新しく買うみたいだし、正直そんな気があるとは思えない。

出会いなんて、その気になればいくつでも有るし
今がチャンスかもしれんね。
43恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 22:38:10 ID:aL0EY8Js0
>>40
禿同。

彼と結婚したいのか、結婚がしたいから彼で妥協するのか
なんか後者が多い気もしなくもない。

44恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 00:21:01 ID:R9HWhJ120
>>40だけど、さらっと書いてるように見えたかもしれないけど
めっちゃくちゃ勇気奮って言ったよ。(最初酒の力借りないと言えなかった位)
関係が壊れるのが怖いのもすごくよくわかる。
そら女がプライド捨てて言って断られたら軽く死ねるよ・・・。
でも、そんなんで壊れる関係だったらさっさと壊しちゃった方が
後あと考えたらいいんじゃないかと思ってさ。ずるずる先延ばしにする方が辛くない?
45恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 00:56:13 ID:khGvdP2zO
絶対結婚したい人には辛いだろうけど
結婚にリミット考えてない人は辛くないだろうね
46恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 00:59:34 ID:R9HWhJ120
それもそうだねぇ。
47恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 15:14:20 ID:1UUfuS3Q0
本当に勇気がいる事で、私だって頑張ったんだ!って言うなら
「いつかっていつだよってなんで言えないの?」なんて言い方するべきじゃないよ。
自分ができた事を全員ができるわけじゃないし
勇気が出せなくて悩んでる人もたくさんいるんだから。

それに、さっさと見切りつけるばかりが正解だとも思わない。
恋愛や結婚の形は人それぞれだよ。
48恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 19:42:16 ID:3SWBSNNd0
「結婚」ってそんな簡単に決められないじゃない?
自分一人でリミット決めて、「いつまでにしてくれる?それともしてくれないの?」
って相手に迫るのって、すごい自分本位だし相手にとってプレッシャーだよね。
で、「そんなんで壊れる関係」って言うけど、「そんなん」程度じゃないことだと思うんだ。
相手の仕事や、生活や、将来への考えのタイミングが合えばうまくいくけど
合わないかもしれないわけで。
迫った時、リミットを「じゃあ○年後に」って決めてくれない人とは
そこで終わっても仕方が無い、さっさと壊しちゃった方がいいとか思えないよ・・・。
真剣であればあるだけ決められないって人だっているんじゃないかって思う。
その場で決められない人は遊びだなんて言い切れないじゃない?
49恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 07:52:33 ID:h+oIl/rGO
>>48
うちの彼氏と似たような考えだな。
ほとんど同棲になってる時に、関係が中途半端で嫌だから
きちんと(同棲or結婚)してほしいって言ったら
同じような言葉で別れる直前までいったよ。

未だに付き合ってるけど、多分その気は無いんだろうなって思ってる。
25過ぎても全く変わらなかったら別れて次を探す。
50恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 09:23:17 ID:Ftqq0qr7O
自分はわりともてるという自信があって、どうしても彼がいいって思うなら、
28位まで待ってみてもいいんじゃない?仕事頑張りながらでも。
実際30位で美人で仕事も出来て魅力ある人もいるし。
ただ、結婚したいという意志はきちんと伝えとくべきだと思う。
言えないなら、向こうも真剣に考えないと思うし。
話してみて、しばらく様子を見てみて、何も変わらない、考えてなさそうなら
他に目を向けてみてもいいし。結婚はゴールじゃないから、
非婚派の人と強引にしても、その先大変かもな、なんて思う。
いや、秋に結婚するうちの彼のことなんだけどさ。
51恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 14:06:21 ID:a14s+o/5O
私は彼氏が好きだし結婚も考えたい年頃だけど彼の仕事が大工なので
私も私の親もよく思ってない。ぶっちゃけ将来、不安だし。
52恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 14:11:15 ID:BJBFq3AIO
大工堅いじゃん
53恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 14:15:47 ID:ualSMNwnO
うちの彼氏は工場で働いてる。正社員だが、収入に不安。
共働きならもう少し家事をやってほしいとこだけど、今現在あまりやらないし。
おまけに結婚したら一生そっちの地元に住まなきゃいけない。
こっちは一人っ子で将来自分の親の介護もしなきゃいけないのに
どーすんの?って感じだし。
色々考え出すと結婚したくなくなる。
恋愛感情冷めてきた時期だから余計に。
54恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 14:38:51 ID:a14s+o/5O
大工さん、工場勤務、パチンコ屋勤務はイメージよくないし将来、不安だな。
55恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 15:33:06 ID:EC9CcIYc0
>>49
>>48だけど この考えで半同棲は・・・彼が無責任で都合よすぎと思う。
真剣であればあるだけ、リミットを決められない、結婚すると言い切れない
というなら同棲はすっぱり辞めるべきだよね。
真剣だから決められないけど、おいしいとこは食べときたいなんて
ただ信用に値しないやつなだけだ。
>48にかいた私のような言葉を盾に自分に都合のいい論理を展開する人もいるんだよね・・・気に障ったらごめんね。
56恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 16:19:49 ID:BJBFq3AIO
>>54
土方は入らないの?
57恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 16:31:11 ID:TTiP3cBlO
私24、相手39
結婚願望ない。
お互い経済的に自立してるし、私の勝手なイメージだけど、結婚=子供つくる
で、私は子供いらないし、相手も40だし…。
58恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 16:37:26 ID:GmxyIqnR0
付き合って2ヶ月の彼氏(25歳)がいる24歳です。

私は元々結婚願望がすごくあって、すぐ結婚のことを考えてしまうのですが
ひかれちゃいそうだし口には出せない…。
1〜2年で結婚できたらいいなぁ。
59恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 17:36:53 ID:1BblA/GSO
>>58
2ヶ月ならまだいわない方がいいんじゃない?
相手の事まだ分かってないだろうし、夫婦生活が具体的にイメージできないうちは軽く言葉に出さない方がいい
30前後だったりとか「結婚を前提に…」って言うんじゃなければ、ただ結婚に憧れてる頭に花が咲いた子と思われかねない
60恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 23:18:06 ID:h+oIl/rGO
>>55
それは自分でも自覚はしてます。ありがとうございます。
今の段階で、こうしたら考えるって話題は出てるので
とりあえずそれをこなしてから、彼氏にもう1度言ってみようかな
と思ってます。
(自分を磨くことが条件。私があと4キロ痩せたら
とかいうふざけた物ではあるけど……orz
そう宣って上から目線の彼氏を見返してやりたい)
それでもダメなら、さっさと振りますよ。
61恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 00:24:59 ID:ygqstlAy0
自分が真剣になれないのを相手のせいにしてるところ、うちの彼氏にソックリだ・・・
「結婚考えられないのはお前のカラダが弱いせい」って言われたもんねww

あとから翻してたけど。一生忘れない。ってか 私も振りたいよ・・・
62恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 04:31:10 ID:zI0nJEwDO
>>14です
結婚願望のない彼氏…
実は妻子持ちの既婚者で先日別れました。
私自身全く気付きませんでしたが、ふとしたことで判明しました。

結婚願望がなく同棲も拒否されている方、相手は既婚者又はバツがついているかもしれません…。

では…さようなら
またここに戻ってきます!!次いこ次ッッ
63恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 07:26:12 ID:1Z6iyNYp0
>>62
ひどいね、男。
別れて正解だよ。次、いい人だといいね。
64恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 17:26:47 ID:7/qhqNuqO
>>40 彼氏の年齢が気になる。
65恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 17:21:35 ID:2WNQAioJ0
私24(今年25)の、彼氏31カップル。
いまほぼ同棲状態で、私の親も知っている。
こんど私の父と彼氏が二人で会って話すみたい。男同士だけで話がしたいらしい。

婚約とかするのかな・・・してもいいけど、今すぐ結婚は躊躇する。
いずれはしたいけど、彼氏は同じ会社・同じ部署だから
会社の人にいうタイミングがすごく難しい。

カミングアウトしたら、きっと仕事やりづらくなるし。。。

仕事は、会社が教育してくれた分のお返しぐらい働いて、会社の利益に直接貢献できるような
働きがでるまでは辞めたくない。

社内恋愛の人は、普通のお付き合い⇒婚約⇒結婚⇒出産 の流れを
どう乗り越えてるんだろうー・・・気になる
66恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 20:25:19 ID:M0CDkJEP0
5年以上付き合ってても彼女大好きな男の数→
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1140596950/
67恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 20:48:21 ID:2F4pNoPJO
今年で25歳になる女です。
今年で26歳になる彼(遠距離)がいるのですが、彼はまだ就職してからもうすぐ3ヶ月。
大学院行く為にお金を貯めてます。
なので結婚するとしたら…
私の複雑な事情もあるから、結婚出来ない可能性大。
そう考えるとなんだか辛いなー

携帯から失礼しました。
68恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 21:01:21 ID:Y/dWYalL0
自分は結婚前提としてしか付き合わないし、そのことは皆知ってるから
必然的にそういう関係になる人は、その考えに賛同してくれる人だけ
だから彼が結婚を意識してくれないってことはないな…
69恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 23:18:18 ID:p7d7eMxxO
彼氏も私も25歳
私が料理出来るようになったら結婚しようって話になった
私の料理レベル→なんとかゆで卵作れる程度
彼氏の料理レベル→母親に教えられたりバイト経験でかなり出来る
ここからが本当の地獄だ…
70恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 01:25:13 ID:ThdAwOKc0
>>69
がんがれ
周りの人が料理出きるなら教えてもらったり助けてもらえそうで羨ましい
71恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 01:37:18 ID:YBffHqR4O
料理なんて覚えればだれでもできるよ。
でも彼氏が料理得意なのはプレッシャーだね。
私の彼と彼母は料理が出来ない人なので、簡単なものでも満足してくれて楽。

もうじき私26、彼23になるけど
そろそろご挨拶に伺おうかどうか迷ってます。
一応、二年半後に結婚しようねって話になってますが、まだ早いかなぁ
72恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 10:05:01 ID:CIrCz+C30
結婚なんてぜったいやだーーーーーーーーーー
(´・д・`) ヤダ矢田やyだyぢゃyぢゃyぢゃyyぢゃgぢうはlkvl・、dl」:l
73恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 00:41:01 ID:Y6axYhBo0
>>69
んなこといっていたら、出来るようになるまで時間かかるよ。。。
むしろ結婚遅くなるだろうねぇ。
料理なんて結婚してからでも遅くない。
結婚は共同作業。出来ないなら教えてもらいながら覚えリャ良いだけジャン。
完璧に主婦こなせる人間なんて初婚時いるわけないんだから。。。
がんばって。。。
74恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 01:01:30 ID:HVIwvWxa0
>>72
俺と結婚してくれ
75恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 01:13:47 ID:Cs0yu7uGO
自分25相手19(大学生)の私が一瞬で通り過ぎますよー…




orz
76恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 07:51:18 ID:j4YT4aSuO
結婚したいけど、今の彼氏とはないな。
77:名無しさん 〜君の性差:2008/06/22(日) 09:36:08 ID:eKif2RwU0
(平成20年度 男女平等推進委員会 標語)

    みんなの力で男性差別のない明るい社会を築こう


      (この標語を読んだ人は3回他のスレッドに貼り付けて下さい。)

78恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 10:04:33 ID:DmZxbZMTO
>>76
はげどう
79恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 11:06:19 ID:BI8imYPx0
スレタイに【結婚】って入れない方がよかったかな・・・
別に結婚の話ばかりじゃなくてもいいのに
近い年齢どうし共通の話題なら何でもいいんだけど
80恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 11:30:42 ID:PKyCcwnW0
みんな付き合ってどのくらいなんだろう
自分まだ半年だ
81恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 11:35:41 ID:J/SkypJAO
今月終わって2年になる
最近やっと結婚の話が出てきたところ
82恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 12:21:30 ID:9Ix39nZgO
いいな…私なんて五年も付き合って将来の話一回もでてないよ。いい加減な事ゆうのが嫌いな人だからなのかも知れないが。する気ないならゆってくれないと…
83恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 13:07:23 ID:J/SkypJAO
>>82
うちらもやっと結婚の話したとき「今まで全然しなかったよね〜」と聞いたら
ちゃんと真剣に考えてないうちからあまり「結婚」という言葉を軽々しく出したくなかったみたい
なのでそういう人ならプロポーズまで一切話さないかもしれないね
84恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 13:12:50 ID:qGDdLF4r0
付き合い始めは2年付き合ったら結婚だよね。
なんて言っていても、2年付き合って確かめたら
今はそういう気持ちにはなれない。
なんて言われることもあるし、ひとの気持ちは
変わるからね。

あんまり言葉を信じ過ぎない方がいいのでは。
85恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 17:00:34 ID:4u06i8FI0
私も彼も24歳(今年25歳)付き合って4ヶ月目。
私は生まれつき骨盤の形がよろしくないので、難産必至。
でも、子どもは欲しいから早く結婚したい。
先月、彼に「なんで女ってすぐに結婚したがるんだろう。」と言われたので、自分の事情を伝えてみた。
そしたら黙ってた・・・ノд`)

でもそれ以来、知り合いが結婚するたびに年齢を気にするようになった。
別に彼じゃなきゃ駄目!!ってほどじゃないけど、彼の事が好きなので、ずっと一緒にいたいな
86恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 19:08:58 ID:nlafz+vN0
>>84
結局タイミングってやつだよね・・・
こっちがすごーい結婚したいときに、相手も結婚したいと思ってるかどうか。
ピークの波がそろわないとダメなんだろうなー
87恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 19:59:39 ID:dR2w6ZNwO
勢いとか覚悟とかね
お互いにバチッと結婚決めるのって理想だなー

彼は9つ上の35歳、そしてバツイチ・・・
正社員じゃなくて請負、給料は月35万〜
体資本だから、壊して仕事行けなくなると給料激減

まわりは「結婚は早まるな、まだいっぱい男いるぞ」と言う
彼から結婚したいと言われてるが本気で迷ってる
そして、迷ってるくらいなら結婚なんてできないと思ってるorz
自分はいったい何なんだよ・・・
88恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 20:05:01 ID:RoJ1vTwdO
私24歳、彼氏23歳
付き合って7年5ヶ月

フリーターのまま結婚したくないお年頃
89恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 20:16:05 ID:mm2aasAQO
私と彼共に24歳。

彼から、きちんと仕事に就いて落ち着くまで待っていてくれという言葉さえあれば私は何年でも待ってられるのに。。

全く結婚願望がないようなので、何も言ってくれない。このまま待っていてもいいのか。。?

結婚できなかったらどうしよう( ̄▽ ̄;)
90恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 20:16:59 ID:c5rIVhbNO
私24歳、彼氏26歳
付き合って3年半。
相手は結婚に対しての理想が高いらしい。

俺と結婚したいなら年収高い仕事をするか、家事育児が堪能な女になれ
今のおまえとは到底結婚できない

と言われてどうしたもんかと悩み中。
家事は0の状態から始めて、だいたい出来るようになったが
彼に言わせればまだまだらしい。
私の親も相手の親も『あんたらいつ結婚するの?』
って言ってくるようになってさらに悩み中。
91恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 20:18:42 ID:nlafz+vN0
>>90
いつ結婚するの?なんて言われる年じゃないと思うが・・・
なんか結婚しても苦労しそうな彼だなあ。何様だって思っちゃう。
他人様の彼氏に失礼だけど。
おまえはどうなんだと言いたい!言いたいぞ!
92恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 20:43:48 ID:qGDdLF4r0
>>91
うんうん。言いたいぞ!!
他の人を探したほうがいいんではないかね。
93恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 20:56:46 ID:O/M5od+v0
>>90
全く出来ないんじゃ困り物だろうけど努力してるんだから、
まだその気ないから。てサクッと言ったらどうせ慌てるよw


私25歳彼26歳付き合って5年遠距離3年。お互い結婚を考えてるし
順調だけど自分はあと3年は関東から離れる気なし。
一緒にはいたいけど
今は仕事の後は2ちゃん見て一人でマターリしていたい。
9490:2008/06/22(日) 21:23:53 ID:c5rIVhbNO
レスをしてくれるとは思わなかったw
ありがとうございます。

皆様のおっしゃって頂いたことはごもっともですw

以前、酔った時にもそういった話をして、彼は
「息子は現役国公立大学以外は認めない」
「学費は出さない」
「男の浮気はいいが女はダメだ」
「別に結婚しなくても子供産んで育てられるじゃない」
「法律に縛られるのがめんどくさい」
と言っていました。
本気か冗談かは知りませんが。

あれ?なんでこの人が好きなんだ?w
それ以外は今までで1番趣味も合うし居心地がいい彼氏なのですが。
家事堪能な女になったら別れようかなw

乱雑乱文ですが読んでいただきありがとうございました。
95恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 22:00:43 ID:UcsXGdDX0
>>90
ひ ど い !
彼氏としてはともかく、結婚するのには向いてないかもね。
ガンガレ!応援してる
96恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 22:06:24 ID:nlafz+vN0
>>94
ウヘァ('A`)
まだ素面じゃないだけマシか・・・乙。

便乗してうちの彼語録↓

「はっきり言って俺はカッコイイ」
「俺は年取ってもカッコイイ」
「フーゾクは行かない。なぜなら俺はカッコイイから女に困ってない」
「浮気はしない。なぜなら俺はカッコイイから女に困ってない」
「俺はモテる。なぜなら(ry」

・・・orz
ナルシストじゃないと言い張ってる美容師です。


97恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 00:07:12 ID:GSxXgyZJ0
”自分はカッコイイ”って言ってる時点でかっこわるいような
でも自信がある人は魅力的だしね…うん…
98恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 00:19:47 ID:ew+tFPJH0
>>96
自信のなさの裏返しかもしれんね
相手に言うことで自分を励ましてるというか自分にも言い聞かせているというか
可愛い彼氏さんじゃまいか
流石に>>94は息子娘からさまざまに突っ込まれそうな感じだが
ある意味子どものことを本気で考えているのかもしれないぞ
それが少し時代遅れなだけでさ

会社の先輩がご祝儀貧乏だと嘆いている
30前ってやっぱりそんだけ結婚多いのだろうか
自分の周りは彼氏こそいてもまったくそんな話題が出ない不思議
ま、付き合って1ヶ月だからうちはまだまだだなーとか言ってたら老け込むのだろうか
ちなみに私25相手さん30 正直片想いが実っただけで結婚とか考える余裕なくgkbr
9996:2008/06/23(月) 01:49:35 ID:vWHv4O2T0
>>97 >>98
二人とも好意的に受け取ってくれてびっくりしたwありがとう!
彼女の私ですら正直キモイのにwwテラヤサシス

>>98
私の周りもまだだな・・・
早いコはもうしちゃってるし。
結婚式って出てみたいなーとぼんやり思うが、重なると確かに出費痛いよねぇ

100恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 01:59:09 ID:QxidWO2z0
>>96
>「フーゾクは行かない。なぜなら俺はカッコイイから女に困ってない」

これまんま私の彼も同じ事言ってた。
「浮気はしないけど、例えしてもバレない自信がある」とも。(経験多いからだと思う)
まーなんでモテるかは私から見てもわかるから自負してもいいんだけどね。

こんなだけど、不思議と疑った事もないし真面目に付き合ってくれてると感じる。
相性もいいから、やっぱいずれは結婚して死ぬまで一緒にいたいよ。
101恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 10:30:01 ID:C8+Z+ENR0
私26・彼32
付き合って半年経ってないけど、結婚の話をするかどうか悩む...
私はすごく結婚願望が強いけど彼はそうでもない感じ。
結婚の話を持ち出す事で、彼に逃げられないかどうか不安だ。
102恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 13:23:09 ID:DE44f2+jO
>>101
半年経ってないなら早い気もするけど彼氏の年齢考えると微妙だね
今すぐって感じじゃなく、将来的に結婚できたらいいね、みたいに少しぼかして伝えて反応をみたらどうかな


私の彼氏は凄く優しくていい人だけど結婚となると頼りないな、とか
金銭面で心配だな・・・とか色々悩んでたけど
よく考えたらこんな良い性格のひとが私を好いてくれるだけでありがたいかも

でも結婚となると・・・でループ
103恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 17:46:56 ID:bUBws0/KO
24歳の彼女がいるけど、彼女いない歴=年齢(27歳)だったので、俺が彼氏でいいのかと思ってしまう。
俺は最初で最後でも全然いいんで結婚したいけど、向こうがどう思うかです…。
104恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 17:48:46 ID:bUBws0/KO
スレ違いになってしまって、すみません。
105恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 20:02:22 ID:XTr4GgMb0
>>103-104
スレ違いなんだよ糞が!!111
>>103の台詞をそのまま彼女に伝えてみろ!!111
そんな風に思ってくれるなんて嬉しいと思うが!!111
いい彼氏だなヴォケが!!二度と来るな!!
106恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 21:18:35 ID:At7deFe6O
>>105
ツンデレすぎww

>>87
私と似てますね!
彼はサラリーマンなので収入は一応安定ですが、子供までいるので色々悩む…
付き合って1年半だけど彼も私も結婚の話は全くしないです。
冷めてきて結婚したくないとかじゃなくて、いつかタイミングが合えば結婚するんじゃないか位に思ってます。
彼はどう思ってるのかわからないけども。
>>87の彼も結婚の話をしてこないならまだ考えなくても良いんじゃないかな。
107恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 21:48:53 ID:5n3We6DB0
自分26歳。彼氏同い年。
付き合って約9ヶ月。
昨日「結婚資金貯金しようと思う」と言われた。
いつするか具体的には全く決まってないけど、来年とかそこら辺が希望らしい・・・。
結婚するならこの彼だと思うけど、田舎の長男の為同居は免れない。
家事とかがめっぽう苦手な自分・・・。
どうしよう・・・・・・・・・
108恋人は名無しさん:2008/06/24(火) 21:17:07 ID:IFxRem1uO
練習するしかない…
109恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 00:37:28 ID:k2gs36fYO
未だに長男=同居感覚なのかな?
アタシ、一人っ子で彼氏が長男(お互い25)です。リアルに考えると嫌になるので、最近は考えナイことにしてます…別に具体的な話出てないしね。
110恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 00:54:01 ID:k2gs36fYO
ゴメン、田舎の長男って前置きあったね…はやとちりしてしまった。
そういや、友達(末っ子次女)が田舎に住んでるけど、長男が奔放なタイプだから長女が将来同居するかも…って話になってる。でも、107さんの彼が長男意識強かったら確実に同居だろうね…
111恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 12:56:49 ID:kRStJ/FN0
私26 彼22
彼は現在大学4年、就職活動中。

遠距離になってもいいから、早いとこ就職決めてくれ・・・!(-人-)
112恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 21:02:30 ID:vcK/YLWk0
別れたい・・・けど、次またつき合えるような人ができる自信がないorz
彼宅の宗教、農家ならではの密な親戚付き合いや男尊女卑思考、実家べったりなところ、
本人のわがまま・・・等々
がまんできるし、一つ一つ考えて解決していけると思ってた。

なのに、愛情がちょっとずつ目減りしていってるのが自分でもよく分かる。
24歳で始めてできた彼氏で、自分の中に比較対象がないから、
ガマンすべきことなのかそうじゃないのかも分からない。
次につきあった人がもっとひどくて、今彼はいいほうなんだってなったら
後悔したらどうしようって。
卑怯な考えだし彼に失礼だと分かっているのに。つらい。
113恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 22:27:13 ID:ZRUeCjyl0
転職活動みたいだな
114112:2008/06/27(金) 22:55:01 ID:vcK/YLWk0
>>113
誰がうまいこといえとwちょっと心がなごんだ。d。

確かに似てるかもしれんですね('A`)
115恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 23:07:39 ID:c2vTfG190
>>112
 私も今24歳で、つきあってる彼氏は初めての彼氏。
 だから、112が「次また付き合えるような人ができる自信がない」って気持ち、すごく分かる。
 将来のことを考えると不安だよね。

 詳しい事情が分からないけど、彼への愛情が減っていくのは分かっていてもつらいよね。
 私は実家が農家で、男尊女卑な考え方(女が酒を飲んではいけない、とかw)に触れたり、季節ごとの本家分家集会?も参加してる。
 お嫁に来ている女性達は集会の度に忙しく働かされるんだけど、その事を通じて仲良しになっている。

 彼の実家の人達とウマが合う感じなら、むしろ愚痴とか言い合える良い仲の人ができるかもしれない。
 宗教っていうのが少し引っかかるけど。。

 他人のくせに色々とごめんね。
 親戚付き合いは、よほどのDQNがいない限りガマンすべき事かもだけど、宗教は112が許せる範囲のものであれば…いいんでないかな?
 ちなみに、私の彼は自動車ヲタで…それはそれで困ったものですorz
116恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 23:14:54 ID:uewlRCqS0
>>112
よかったら参考までに・・・
ttp://blog.goo.ne.jp/noukano-jittai
117112:2008/06/27(金) 23:29:04 ID:vcK/YLWk0
>>115
どうもありがとう(´;ω;`)(´;ω;`)
凄い勢いで質問スレにも思いあまって書き込んでしまった。
マルチみたくなってしまっててごめんなさい。

農家の人がみなさん変なひとじゃないのはよく理解しているし
じっさい、彼のお家の人にはとてもよくしてもらってる。
でも農業・育児・家事・介護等がすべて彼母に丸投げ状態で
こんな価値観のお家で育った彼とうまくやっていけるか不安です。
宗教のイベントに誘われて断りきれず参加したときも、
なぜか朝早く呼ばれてみんなの分のおにぎりを作らされたり
彼女なのに扱いが嫁みたいで。
宗教はカルトじゃないからいいんですけど、イベントには正直参加したくないです
でも純粋にいいものだと思って勧めてくる人に対して断りにくいのと
彼氏がかばってくれなくて板挟みでつらいです。


>>116
ご紹介ありがとうございます。
そこ、以前にぜんぶ読みました・・・こわいですよね。
ただ信用に値する体験談ももちろんあるとは思うのだけど
本スレを見るとどうも坊主にくけりゃ袈裟まで憎い的なかんじで
ちょっと過剰反応と思われる書き込みも多く、ぜんぶ鵜呑みにはできないなあと思ってます。
118恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 12:56:29 ID:prCUEtN+O
私も24で初めてできた彼氏
この人でいいのか、二人の相性はいいのか自信なくなることある・・・
私は農家 彼は10年上でバツイチ
将来の不安は沢山あって、しよっちゅうケンカするけど
決定的な事件やすれ違い続きが無い限り別れようって思わないです
一緒にいて楽しいし安らぐし、二人とも「コレがないとだめ!」っていうのが一致してるから(私たちの場合音楽だった)

もし彼の中で実家や宗教が一番なのなら、
一致してないとツラいし、我慢しつづけるには覚悟が必要
そういう難点と、利点
あとは、利害次元じゃなくて惹かれるところとか好きなところをバーッと書き出してみてはどう?
書き出すとスッキリするし、整理できるよ
それで総合的にみて維持かどうか考えてみたら?
「これだけは譲れない」って点は相手に伝えてもいいし・・・
119恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 17:38:16 ID:TXjL2GHn0
農家の参考に…
【愛を騙り】農家の暗部part115【奴隷を釣る】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1212055158/

家庭板は鵜呑みにせず参考程度に見るがよし
120恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 02:41:38 ID:BFi9wZbh0
>>118
>112です。
丁寧なレスありがとうございます。

彼は、口では「自分はいずれ家を出る人間(次男だから)」
「兄貴は結局は家から離れられないけど俺は違うから」
「宗教は別に悪いもんじゃないと思うけどおまえが入ろうが入るまいが、
おまえはおまえだから」
と言います。
でもデートが絶対実家なところ、遠出すると家に必ず土産を買って帰るところ、
私には5千円のクリプレでも、甥姪には総額2万円のプレをあげる等々
私から見ると実家離れはできていないように思います・・・
宗教に関しても、「いいものなのにどうして入らないの?」等と言うので。
私は到底、実家イチバン宗教大事ならガマンできないです。
今は見極め期間のつもりでいるけれど、あきらめモードかも。

一緒にいても常にかわいくキレイでいないといけなくて
お料理上手で素直で純粋で、相手よりちょっと馬鹿じゃないといけなくて
優しくてお人好しで物を知らない子じゃないといけなくて
私の、政治に興味があるところも障碍学に興味があるところも
読書が好きなところも 彼はおもしろくないみたいだから。
安らぎって感じたことはないです。いつもどこか緊張していて
帰ってくるとぐったりしてしまう。
彼が機嫌良く電話をしてくれて会話がはずむと楽しい。
そうじゃないときはつらい。
彼が機嫌良くデートを楽しんでくれると楽しい。
そうじゃないときはつらい。

やっぱりおかしいのかな。不満ばっかりですね。愚痴ばっかでほんとスミマセン
121恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 12:28:18 ID:uzq53IxCO
>>120
ちょっとあなたには窮屈だね…
もっとあなたが自然にいられる相手はいるんじゃない?

うちも田舎は農家で、田舎に帰る時は必ずお土産(近所や仕事関係の人たち全部)持っていくよ。
申し訳ないんだけど彼とのデートより実家を優先する時も…
田舎や農家のこういう濃い繋がりは自然に存在するから
たしかに窮屈だけど、私は実家と彼は比べることができないくらい両方大事。
たぶん彼もそうじゃないかな
あなたに「彼の故郷やご両親を知りたい、できれば仲良くしていきたい」って気持ちがなかったらお互いの歩み寄りは難しいかも
おそらく彼のご両親にもそういうのは伝わるから…
彼のご両親の感じはどう?

それより私が気になるのは
あなたの好きなものや文化的なところ…つまりあなたの魅力
が、彼に認められてない点。
そして「いいものなのになぜ?」っていう彼の姿勢。
あなたには自由がないよね
いま自分を押し込めても一緒にいたい相手だったらわかるけど
(お金持ち 顔がものすごいタイプ セックス 夢や趣味が同じ などw)
それも疑問なら、あなたが本がすきだったりするのを認めてほしいって
彼の求める「ちょっと彼より至らなくてお料理上手で可愛くて」ってタイプに完璧になろうっていう気持ちはないって、
伝えてみればどうかな
それであちらに歩み寄りの姿勢があれば、あなたを手放したくないんだろうし
我慢で爆発する前に気持ちを伝えて反応見てみればいいよ
彼以外にも男は腐るほどいるし!
122恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 14:58:20 ID:BFi9wZbh0
>>121
優しいレスありがとうございました。
ちょっと涙が出てきました。
別に実家を大事にしてくれてもいいんです。
でも、それで私をないがしろにしないでほしい。
いつも実家が優先なのだから、たまには私の希望を聞き入れて欲しい・・・
してほしいことばっかりですけれど。

彼家族とはなかよくしています。
姪御さんの家庭教師もしているし、ご両親もとってもよくしてくださいます。
「親は今までの彼女の中でおまえを一番気に入ってるよ」と彼は言います。
でも、だからって気を遣わないわけじゃないので、毎週は疲れてしまって。
つき合って数ヶ月で、家族になれるわけでもないですので
気の置けない間柄にまでなれないです。嫌われたくないし。

もう終わりだなあって気がしてきました。
来週旅行に行くのですが 今キャンセルするとお金とられちゃうし
とりあえず行ってきて、それから別れ話しようかな。
長々スレ消費してしまって、すみませんでした。
愚痴を聞いて丁寧なアドバイスを下さったみなさんありがとう。
みなさんの恋がうまくいきますように。
123恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 15:47:12 ID:cjnehi890
皆、それぞれに大変なんですねぇ〜

ウチは私:25歳、彼:23歳で大学時代から付き合って1回別れて復縁した。
当初、ウチの親は付き合うのに反対だったけど彼が就職したばっかりの時は、
真面目に働いているのであればいいかーみたいな雰囲気になったけど、
将来はどうするんだみたいなことを(ウチの親が)彼に言ったらそれが重かったみたいで、
仲がこじれたようになっていまいました。
学生の時に「このまま30くらい迄続いたら結婚しよう」て言ってくれてたけど
その時は実感がなかったけど、最近は私の周りでも婚約・入籍するコがでてきたし
歳のせいもあり結婚を意識し始めたけど↑のコトとか彼が忙しくてタイミングが
合わなくて会えないことも多くて気持ちの行き違いみたいな(確かめてないから)
感じです。「○○(私)みたいな人は今までいなかったし、この先も出会えないと思う」
て言ってくれたこともあるのですが、これは遠まわしの結婚意思表示と取っていいのか
どうかも微妙です。
彼の歳を考えると結婚て早いような気もするし(実際オトナではないとこがあるので)、
でも(私の)親の言ってることも世間一般的には道理に適っている気もするし・・・・
私としては親が彼を認めてくれれば先へ進めると思ってはいますがー
124恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 17:07:23 ID:x6YiIVZK0
私:25 彼:25
男の精神年齢が低いことを実感してる日々 彼氏が子供なだけかもしれないけど。
結婚したら〜とか子供は〜とかよく言ってるけど、空を飛べたら〜と同じ感覚で言ってるから聞く気がしない。
親には恥ずかしいから、俺は結婚しねーよって言ったとかわざわざ私に報告するし。
どこのガキだよ
好きだけど将来を共にするには不安が・・・
125恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 18:14:59 ID:Jx+S1x6sO
アタシのトコは彼氏が超現実主義で不安…夢見がちな発言一切ナシ(お互い25歳)
結婚は相当な覚悟と思ってるようで…来年あたりから一緒に貯金しよ〜とか、同棲したいな〜とか言っても『○は金遣い粗いから、普通の金銭感覚になってから言って』等…普通になったら考えてくれるのかも微妙な台詞だし。ちなみに、今は少し改心して貯蓄&倹約してます。
でも、甘ったるい事たまには言ってほしい。言ってくれたら努力しよっ!って気持ちが高まるかも…と思ったり。
自分本位な悩みだけど、シビアすぎる彼氏も切ない。
126恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 20:07:39 ID:0TriPsEf0
やっと彼氏ができた
結婚資金ためようという話が出てるんだけど
「相手が違うとしても必要だし」
とかそういうことを言う・・・
とりあえずまだ付き合いも浅いし貯めるにしてももう少ししてからですが、
口座は別で貯めるべきなんかな??
127恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 21:45:34 ID:dHAwYfAE0
彼氏28、私25
最近子宮の手術をしたこともあって、前より結婚を意識してしまう
後々、子宮全摘するかもしれないという爆弾を抱えてるから、結婚はともかく出産が…
向こうもノリノリだけどやはり先立つものがね
初期費用だけでも頑張って貯めなくては
128恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 00:45:44 ID:TJDVg35vO
>>124と同じ年齢カプだけど
男の精神年齢が低いんじゃなくて
彼氏の精神年齢が低いんだと思う
129恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 19:03:53 ID:m3QkTLSG0
私24、彼氏24
お互いに転職活動をやってるから、まだ結婚なんて遠い存在のような感じ…泣
結婚…いつかしたいなあ

>>126私は普段使う口座の他に、彼に内緒の口座を作る予定w
結婚するにしろ、しないにしろ、ヘソクリは重要かなと思いまして(笑
>>127私も骨盤の形が悪いのと、脊髄の手術したことがあるから、出産は早めにしたい
お互い頑張ろうねー!
130恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 19:29:36 ID:b8sxawJ7O
私24、彼氏26
最近、彼氏が貯金始めた。
理由は将来のため、って。
結婚とか、そういうのを視野に入れはじめてくれてるみたい。
こないだ、先が分からない、別れるかもってスタンスの
まま付き合っていくのがつらいって振った時に
その事を教えてもらって仲直りした。

まだ少し先になるけど、一緒にやっていけたら良いなぁ
131恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 02:14:43 ID:Both9Tfb0
私24(ふりーたー)・彼氏23(大学院生)

早く卒業して結婚・・・よりも先に引越ししたい!!
ワンルームで狭いのに猫x2匹もいるしとんでもなく狭い!!

やっぱ早く結婚したい人多いね〜
早くしないとせっかくドレス着れるってのにオバハンじゃ困るってのが一番問題。
彼氏と万が一別れたら・・・とかそういう不安はまったくないし
そうなったとしても別に結婚を焦りはしないけどせっかくなら早くしたい!!

ドレス着たいけど友達少なすぎて結婚式呼べる人全然いねぇww
困ったな〜
132恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 02:16:31 ID:Both9Tfb0
どうでもいいけど自分のIDがかっこわるすぎてびびったwww
133恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 11:06:45 ID:HYq2T2hR0
>>131
カッコイイIDウラヤマシス

正直、結婚はまだまだ先でいいんだけど「結婚式」がやりたいんだなと気づく24の夏。
ドレス着たーい!友達に見せたーい!みたいなね。
134恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 20:39:14 ID:CNcXPDx/O
男女共に26歳、付き合って1年半ちょっと、同棲して8ヶ月。
同棲するときに、結婚前提であると両方の親には言っていて、
そのつもりでお互いの親と交流している。
ただ、実際いつごろ結婚するかははっきりしないまま、一緒に暮らし始めてしまった。


彼氏は今の職場が激務で、さらに雰囲気もよろしくないために、
この職場にいる間(あと2年くらい)は結婚することを公にしたくないと言っている。

私は同棲状態が長く続くのがだらしなく感じて嫌だったり、
少しでも若いうちに子供を生みたいから、そこまで待って
それから準備を始めるとなるとちょっと遅すぎる、と感じてる。

そんなこんなを話し合った結果、
今年の秋から結婚準備を始めて、
来年の秋に結婚しようか、ということになった。
そのころには彼の仕事も多少楽になってるだろうことや、
雰囲気の悪い元凶の上司が異動してる可能性が高い。
ただし、結婚について具体的に話をするのは、私が5キロやせてから。
(ちょっとピザで、それくらいやせないとドレスをきれいに着られないので。
「お前、その体型で本当にドレス着たい?」と言われた。ごもっとも…)

みなさんは、お互いの結婚したい時期がずれてるとき、どういう風に話し合いました?
135恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 21:13:25 ID:/np+V+9p0
漏れら極悪非道のageあげブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
136恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 23:32:27 ID:KNBNsUFz0
>>134
>「お前、その体型で本当にドレス着たい?」
すごいね彼氏。。。
137恋人は名無しさん:2008/07/06(日) 23:20:29 ID:xPyxFmGd0
私26歳(正社員、副業で月収50〜80万)、彼氏34歳(未定)。
結構波長が合うし、うまくいくのならゴールインしたい。

ただ、私の両親が元彼(26歳・弁護士)を気に入っていて、彼と別れて新しい彼が出来たと聞いたらなんていうのかを考えると欝になる。
今彼は片親で8歳年上、それでも関門を通れるのか?

元々彼は母親の関門を通れず、無理やり別れさせられたから不安になる。
もう26歳なんだし、彼氏くらい自分で決めたいよ。
もし、彼が職に付けないのなら私が養うことは可能なんだけどね〜。
138恋人は名無しさん:2008/07/06(日) 23:32:54 ID:YQGPzcEH0
で?
139恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 03:27:34 ID:BV5lOsmsO
私25、彼27
明日(というか今日)、彼の両親&私の両親の顔合わせ。
緊張するー!
140恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 04:54:33 ID:jBlrghrtO
>>139
緊張するだろうけど頑張ってね〜

私も結婚するなら今の彼としたいけど
付き合ってまだ7か月だから何となく将来の話はするようになったくらいで
具体的な話はしたことない

先走るのはよくないと思って自分からはあまり突っ込まないようにしてるけど
彼から言ってくれたら嬉しいなぁってどこかで期待してる自分もいる

彼のことは大好きだし相性もいいと思う

このちょっとした不安が不満に変わらないようにしないとなと思う今日この頃
141恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 07:23:39 ID:hSy3UNqIO
同年代の男と女じゃ結婚に対する考え方が違い過ぎるよね。
女(私)→30までに(できるだけ早く)ドレス着たい、子供欲しい
男→周りが結婚しだしたなぁ。30くらいが良いかなぁ
今までこんな感じだった。
今の彼氏とは結婚しようって話はあるけど
具体的な話までは行かず。
「子供は欲しいよね」「父親になったら絶対甘い親になるよね」
なんて話ばっかで
この人本当にその気があるのかな……って感じ。
将来のために貯金始めた、パチスロ辞めた
飲みも付き合い程度、ってライフスタイルが変わってきてるから
考えてないとは思わないけど………
142恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 22:20:12 ID:hSy3UNqIO
彼氏と話してきた。
結婚に対してビジョンとかはあるみたいだけど
プロポーズとか考えるとピンと来ないって。
OKかなとかドキドキして、プロポーズするって環境が
今までの彼女でも私でも無くて
いつしようかな〜とか考えても、全然実感は無いみたい。
もう無理かな……orz
143恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 02:10:02 ID:NmWWwRbz0
このスレ久しぶりにのぞいたらまだあったんだ!
>>65に書き込みした者です。
この前の日曜にプロポーズされました。もちろん、OKしましたぁぁぁぁやったぁぁ

父親と彼とで、二人のサシ呑みをしたのが、予定より遅くなっちゃって6月末だったんだけど
そこで気持ちが固まったみたいです。

結納・婚約はこれからだけど、来年に式をあげれたらいいなあと思ってます(私25 彼32)
ぶっちゃけ、付き合ってまだ7ヶ月だけど、尊敬できる相手とめぐり合えてよかった。

のろけになってしまってすみません。 でも、結婚って、ほんと勢いだと思います。
私みたいに外堀から囲んだりw、同棲を始めたタイミングで打診してみたりすると
案外すんなりいきます。ちょっと自分でもトントン拍子で驚いてます。

>>142
彼氏さん、ライフスタイル変えてきてくれてるなら少し待ってみてはいかがですか?
私もプロポーズされるまでは、ずっとおとなしく待ってました。

ただ早くドレスが着たかったり子供が欲しかったら他の人でもできますよ。
144142:2008/07/09(水) 07:28:07 ID:PlPpVXrWO
>>143
彼氏とって前提の話ですよ。
ライフスタイル変えたといっても、ちょっと疑わしい
場面も見られたり、色々あって……orz

心配し過ぎなのかなぁと思いますが……
145恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 07:34:43 ID:nAub4N5IO
彼氏26
私 25
2ネン付き合い、1ネン別れていて、また付き合いだして1ネン。
結婚、子供の話はたまにでるのですが、若いカップルのように夢を話してるだけな感じ。
しかも彼のテンションの高い時のみ。
お互いの親とはそれぞれ家で食事済み。
私は働いて5ネンなので、貯金もある程度あります。(彼も貯金の事は知っています)
彼は働いて2ネン程。貯金はしていない宣言あり
最近ボーナスが入ったのですが、これまた貯金する気配はないのです。
結婚する気はないのでしょうか。。
146恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 09:42:39 ID:sQM8mNs/0
ネンネン言ってるから大阪弁かと思った
147恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 09:53:50 ID:1o+A8x2W0
>>146
吹いたw
148恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 12:05:34 ID:f6+DOyjx0
【社会】 「結婚、面倒くさい」 結婚したくない症候群の男たち…30・40代童貞増加も、噂話ではなさそうだ★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215744429/
149恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 18:54:11 ID:SgWvFgO30
>>143
オメ!

>>141
>143みたく、彼女が24〜26で彼氏が30そこそこくらいだと
相手も結婚を見据えてくれてる場合が多いよね、きっと。
彼氏まで同世代だと、どうしても彼氏側は結婚とかピンと来ない感じ。

私24、彼26、つきあって8ヶ月。
「俺についてくる?」「俺とずっと一緒にいたい?」等、ほのめかしはされてるけれど
「まだ結婚する気はない」と断言されています( ´_ゝ`)・・・
ほのめかしは私をつなぐためのリップサービスなんではないかと思う今日この頃。
150恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 12:25:14 ID:Sf9Nn3KH0
私は逆に今までの彼氏から結婚を焦らされたことが多かった(いつする?とか聞かれる)から、
ここ見てると見てると不思議な感じだー
26くらいの男性でも考えてる人は考えてると思う…のだけど、彼氏2人しかいたことないからわからん
151恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 01:15:37 ID:25Cwa1mIO
>>137

私26歳(正社員、副業で月収50〜80万)と言いたいだけちゃうんかと
152恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 01:49:04 ID:/Joh/1kT0
153恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 02:49:48 ID:xe6L3SIh0
私:25 彼氏:25
私は「もう25」なのに、彼氏は「まだ25」という。
結婚とか仕事とか生活全般の何においてもこの感覚のズレが割りとあるような気がする。
でも好きだから別れられない。・゚・(ノ∀`)・゚・。
154恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 08:11:36 ID:KNcT9sIPO
>>153
私もまさにそんな感じだ…
私の場合は私25彼27だけど、将来のビジョンとかも、お互い見えてるものが違う感じ。
私は彼と結婚したいし、その先の生活のことも考えたりしてるけど、
彼は殆ど何も考えてないみたい。
だらだらと先が見えないまま付き合っていくのなら、
別れたほうがいいのかなあ。
155恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 10:26:33 ID:l0qKNLRL0
同じ25歳でも男と女では感覚がまったく違うからねぇ
26歳以下同士なら男の肩を持つな
29歳同士なら逆。別れるよろし

長い交際で相手から結婚話が出てこない part2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1205978349/
156恋人は名無しさん:2008/07/16(水) 16:46:32 ID:iCjcfrU/0
つきあってる年数にもよるんだろうけど、皆、見切りをつけるなら何歳までって自分の中の規定はある?
私は今年25だけど、27までに結婚できないなら今彼とは別れたいかな・・・
「結婚」がしたいわけではないけれど、結婚できない人とは将来を見ていられない・・・
157恋人は名無しさん:2008/07/16(水) 18:48:55 ID:14WuW1w9O
>>156
今24で今年25になる。
25になっても全然話が進んでなかったら、別れる。あと半年弱。
彼氏がその気だと言い始めてるから、良いのかも分からんけど不安だわ。
158恋人は名無しさん:2008/07/16(水) 19:10:54 ID:DQtMKyz5O
私:24、彼:29。
付き合って1年ちょっと。
居心地いいのに、同棲の話はでないし、結婚なんて数年後って感じ…。
私はいつでも準備できてるのに。
そのためにお金もためてるし、仕事だってがんばってるんだけどなぁ…。
男性って結婚適齢期とか考えないのかな?
彼に合わせて、私はすぐにでも結婚したいのに。
もうちょっと甲斐性があればいいのに、彼。
難しいね。
159恋人は名無しさん:2008/07/16(水) 19:21:22 ID:iCjcfrU/0
>>157
今年決めるんか〜
同世代として色々フクザツです。私は誕生日まで2ヶ月ないから
余計にそう思うのかもしれないけど。
ちなみに彼氏はいくつですか?

っつかね、女性は結婚期限があるなんつーけど、男性だってあるよね。
子供が成人〜独立するくらいまで現役で働いていようと思ったら、
35くらいまでには子供産んでないといけない計算だし。
160恋人は名無しさん:2008/07/16(水) 20:06:44 ID:0m0x0Dh20
私26、彼30で秋に婚約、来年結婚予定。
こないだまで学生で社会人1年&2年目なので年齢はそこそこいってるけどなんか早い希ガス。
「こんなコドモで結婚していいんだー」ってちょっとびっくりしてる
161恋人は名無しさん:2008/07/16(水) 22:11:29 ID:14WuW1w9O
>>159
彼氏26(今年度27)ですよ。
付き合って1年と3ヶ月です。
一応お互いの実家には行ってるし、将来の話は出てます。

しかし、具体的な時期やら何やらは一切出ずです。
周りはぜくしぃのイベント行ったり式挙げたりで
進んでる人たちが多いから、余計に焦る……orz
162恋人は名無しさん:2008/07/16(水) 22:31:54 ID:oGt9hSlRO
たとえば大卒の新社会人ってなったら基本22歳とかなわけで、
そのたった3年後4年後に結婚というのが、現実味が無いのって普通じゃないかなと思う。
っていうか私自身がそうなんだけど、25になっても早く結婚がしたいと具体的には思わないなぁ。

彼のことは好きだし、将来的には彼と結婚したいと思ってはいるけど。
付き合ってまだ2年いかないくらいだからかな。
163恋人は名無しさん:2008/07/16(水) 22:51:37 ID:ztK7Cf80O
私24 彼31
もう7年付き合ってて「結婚しようね」とは言ってくれる。けど言葉と行動が合っていない…。
片親で親の面倒を見なきゃいけない長男の彼。一向に貯金できない彼とは別れたほうがいいのかな。
164恋人は名無しさん:2008/07/16(水) 23:12:20 ID:iCjcfrU/0
>>162
周囲の状況にもよるんじゃない?
25、6でも同年代の友人の結婚式などをいくつか見ていたりすると
全然意識がかわってくると思うよ。
165恋人は名無しさん:2008/07/17(木) 00:41:54 ID:3Cu1XaXwO
>>162
同い年で付き合って4年目だけど、同意見
10年後くらいまでには結婚してるんじゃないのって気持ちです

自分は、適齢期で結婚しなきゃって焦りは全くない
たとえ結婚しなくてもずっと一緒にいれるってことに
保証はなくとも何一つ不安がない、信頼感のある人だからだろうけど
166恋人は名無しさん:2008/07/17(木) 01:06:03 ID:l3iNtT/4O
子供欲しい25歳、もうすぐ26。
30までには産みたいと思うと、28頃には結婚したい。
挨拶とか準備や心構え含め、ドタバタするのは嫌だから
どうなの?と彼氏をせっついてみた。

……聞いてみて良かった、お金の事をはじめ、彼氏の考えが甘過ぎる。
結婚する気はあるようだが、うまく誘導しないとキツい。
同い年は難しいなあ。
167恋人は名無しさん:2008/07/18(金) 19:10:21 ID:jFNLvHyKO
30前には確かに子供生みたい。
→28までには妊娠したい
→1〜2年くらいは2人だけの新婚生活したいし
子供が思うように出来なかったら困るから
ちょっと余裕を持っておきたい
→26までには結婚したい
→結婚するのにお金が必要だし
準備に時間がかかるから25歳でプロポーズしてほしい

こんな感じです。
168恋人は名無しさん:2008/07/18(金) 19:50:28 ID:56Z9NgjqO
こちらのみなさんはすごい堅実!
今バツイチおじさんとつき合ってますが
正直いくつまでに結婚 出産って全然考えてなかった
こないだ彼に「うなずいてるけどほんとは一緒に住む気全然ないでしょ」って指摘された…

今の彼とは恋愛、っていうふうに思ってて時が来たら結婚するんだろうなぁくらい
甘いな、人生あとですごい呆然としてそう
169恋人は名無しさん:2008/07/19(土) 11:27:11 ID:0V1VH6Cz0
>>163
うちと全く同じだ。
彼氏34、私26(今年)
二人ともつい最近まで大学院生だったから、貯金なんて微々たる物。
私が数百万、彼が?貯金なしっぽい。
私は来月から働き始めるけれど、彼はバイトのみ。
まあ、本命と破局して他好きにも振られてw、他に付き合える人がいなくて、本命見つけるまでのつなぎだから仕方ないがw
このまま結婚できそうな男の人に出会えなかったらやばいかもな。

結婚希望としては27〜8歳なので、あと一二年頑張るつもり。
そのつもりで夢をあきらめて社会人になったしw
170恋人は名無しさん:2008/07/19(土) 20:41:57 ID:pWwVgjZT0
それは全く同じではないと思うのだが
171恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 08:55:38 ID:KjcDkwEl0
だねー
本命見つけるまでのつなぎって。
そんな考えで振り回される彼がかわいそうだし
つなぎのくせに貯金がどーたらバイトがどーたら言われる筋合いないよね
172恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 23:48:14 ID:QvE0vzsZ0
彼氏はあと数ヶ月で30になる長男なんだけど
付き合って4年、ご両親に挨拶どころか、家に行ったこともない。
遠距離だからしょうがないのかも知れないけど・・・。

会うときはお互いの中間地点でお泊りするんだけど
「親に何て言って出てくるの?ていうか私のこと知ってる?」と聞くと
「遊びに行く、ってだけ。薄々感づいてんじゃないの」と。
私は一応彼氏がいるとは親に言ってるけど、カケラも話してくれてないのかと。
強制したいわけじゃないけど、何かモヤモヤする。
173恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 08:39:28 ID:6N1OqdMsO
彼氏には「ちゃんと結婚考えてるよ」って言われる。
でも、将来に向けて話をするのはあまり好きではない様子。
彼氏は自分の実家には来させようとするけど
私の家には行きたがらない。
一昨日と昨日の連休でうちの実家の姉と親が
遊びにおいでと誘ってて、彼氏に提案してみたけどはねられた。
結局市内の動物園に行き、次の日はゲームでヒッキー。

今度、ウェディングドレス試着会に行ってみたい
って言ったら、「今度な」って言われた。

何だかなぁ……orz
174恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 08:57:58 ID:uezqdbNfO
上の26ババアです。
だってさあ、彼氏ワガママなんだもん。
理想高いし元彼女に未練ありまくりだし。
Sなのにそれに気付いていないし。
エッチ好きなのに、私が前戯に乗るとからかうし。

今日はバイト先のおいちゃんに、子供は元気かと言われた。
まだ独身だってばw
175恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 09:11:08 ID:E+oiMMN0O
私24 彼氏29
結婚したいね、しようねって話は出てるんだけど
行動は一切なし
まだ付き合って一年ちょっとだからかもしれないけど

私も30までに産み終えたいし
彼は子供は3人ほしいって言ってる
3人2才差づつほしいって言うならこっちの体のことも考えてくれ
ウエディングドレスも若いうちに着たいよー

お仕事落ち着くの待ってます
176恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 09:49:33 ID:OHBrDCwFO
俺20歳の大学生。大学院行く予定。彼女25歳社会人。
このままいくと、あと4年くらいは結婚できないと思う。

彼女は、結婚なんてまだまだ考えられないって友達の時から言ってたから、
多くの同年代の女性は早く結婚して30までに子を産むってことを考えながら
恋人と付き合っている、このスレ読んでその事実にまずビックリしました。

でも、30までに子を産まないと、そんなに危険度が高まったりするんですか?
うちの彼女も本音ではそういうこと思ったりもするんでしょうか。

なんか少し、彼女に悪いことしてるような気すらしてきた…。
177恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 15:59:04 ID:AkmdNMkE0
>>176
うちと一緒だ。
私 26(秋で27) OL
彼 22 大学四年生 
5歳差。

一般論では、34歳以上は高齢出産になるから、出産による危険度(流産とか、帝王切開とか)は増します。
あと、30を過ぎると、20代よりは、受精しにくくなるハズ。

でも、医療も進歩してるし、母体が健康であれば問題ないと思うよ。
うちの彼氏も、就職できなかったら大学院行くって言ってるな〜。
20代のうちに結婚する気はあるようだが、彼が29歳だと私はもう34か・・・。
高齢出産だw
178恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 16:21:20 ID:U8NS0V4v0
たとえば低出生体重の子だったら昔より格段にいい結果でるようになったけど
20代に比べて35歳だとダウン症は2倍。40代になると1%の確率といわれてる
他の遺伝子疾患や自閉症のリスクも軒並み跳ね上がるし(男性が高齢でも上がります)
そういうのは根本的な治療はできないよ。
10組に1組は不妊のご時世だから望んだときにできるとは限らないし。
出産は若くても命がけだし、私も少しでも体力のあるうちにしたい。

仕事との兼ね合いでいつ産もうか悩む研修医でした
179恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 17:19:50 ID:HsCKbK4LO
私今年26 彼氏今年25
結婚するから私は就職しないで、家事勉強しろって言われて、大学出てから1年フリーター兼家事仕事してる
お互い実家で中距離で、会うのは週1、連絡はあんまりない
できれば毎日電話かメール、無理なら2日に1度くらいしてもらわないと寂しくて仕方ないし、同棲も彼氏はちゃんと仕事である程度成功してからじゃないとって思ってるらしく…
○年後とかの約束は、できないかもしれ
180恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 17:24:36 ID:HsCKbK4LO
>>179続き
ないのにしたくないと言われて…
私は結婚に焦ってるし、こんな状態なら別れようかなって思ってて、それを言うと、好きにしていいけど、準備ができ次第迎えに行くとか言われてしまった
そんな事言われたら次行けないじゃんね
彼氏のことは好きだし…
181恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 17:29:31 ID:opjod+/50
もう少し自立した方が良いんじゃない?
182恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 17:39:21 ID:PP5F9Zt80
>>180
とりあえず就職しなよ。
結婚しなくなっても職があればいいじゃん。
彼の言う通りに一日中家に縛られてることないよ。
183恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 17:43:55 ID:U8NS0V4v0
>>179
ちょま、大学出たばかりでどうしてそんないい歳になってるの?
院卒or6年制でもなさそうだし・・・

20〜22くらいならまだ可愛いもんだけど26でその主体性のなさはどうなのか・・・
彼氏もちょっとかっこいいこと言ってごまかしてないで
他人にそんな人生かかった決断させるんならちゃんと婚約しなさいな・・・
184恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 18:34:07 ID:HsCKbK4LO
>>179です
そうだよね
別れて田舎帰って就職する
ちなみに浪人プラス留年して、今大学出て1年ちょっと過ぎた
185恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 19:52:24 ID:C9OsCbW40
>>179
いいの?
あたしも同じような状況だけど、彼のこと信じて待ってるよ。
迎えに行くよと言われてから1年が過ぎようとしています…。
186恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 20:24:45 ID:9bEJ4LlTO
別れないで働くという選択肢はないの?
187恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 20:58:55 ID:opjod+/50
自分の人生なのに、他人中心に回っちゃってるじゃん
それでいいの?
188恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 21:09:14 ID:DMEEhAtJ0
今年で24
彼は20歳の大学生
結婚したいとは思ってるけど、まず彼が卒業しないと始まらない
留年しそうだから、卒業するころ私は27歳か…
卒業できたとしても、自立するのに最低1年はかかるだろうし。
私は何歳で結婚できるんだろう
むしろそれまでに捨てられやしないか不安
もし27歳とかで捨てられたらどうしよう
そんな事を考えれば考えるほど焦ってしまう
子供も欲しいからはやく結婚したい…
彼はまだ若いのに、こんな重い女で本当に申し訳なく思う
「待たせてごめんね。はやく結婚したいね」って言ってくれるやさしい彼に涙が出そうだ
189恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 22:28:33 ID:HsCKbK4LO
>>179です
>>185いいのかなぁとも思う
でも前の人が言ってるように、私の将来がかかってるんだから、今は無理でも婚約するとか、親にそれ系の挨拶するとかって誠意を見せるべきだと思う
彼氏なりに仕事で出世しようと頑張ってるのが誠意だと思ってるみたいだけど、私にはピンとこない
ピック渡されたけど意味とか何も説明してくれず、誠意にはならないし
別れるのは将来が不安ってゆうより、距離や連絡不足が大きな理由かな
>>186別れずに就職したら、ちゃんと仕事したいから当分結婚しないと思う
190恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 22:31:14 ID:HsCKbK4LO
>>187自分の人生だもんね
私と彼氏の間柄がどうにもなんないから、私だけでもどうにかしようとは思ってる
191恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 23:45:00 ID:axbBKBIUO
>>179
連絡不足はつらいよね。
でも彼のこと好きならもう少し待ってみたら。
うざくてごめん。

185でした
192恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 23:54:55 ID:HsCKbK4LO
>>185ウザいなんてとんでもない!
ちょっと待つって具体的にどのくらい?ってなってしまう
もう3日連絡ない
そしてもう1週間会ってない
結婚の話は別として、会う頻度や連絡の頻度に不満ってのは十分別れる理由になるよね
時間ないなら仕方ないけど、mixiログインしてるし、30秒くらいでメール作って送れないものかねぇ
193恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 00:37:42 ID:+yKn0iK3O
俺25で東京、彼女25で大阪
付き合い当初から遠距離で8ヶ月目
友達に『彼氏に一緒に住みたいってよく言われるけど、
結婚はまだいいから東京には行きたくない。
でもこのまま付き合い続けてたら付いていきたくなるかもしれない。
でも、もうごまかすのは罪悪感でいっぱいになる。別れた方がいいかな』
って相談してた
あれは同情だったのか。1人でうかれてバカみたいだ
もう別れたほうがいいかな
194恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 01:27:59 ID:x7ptpuol0
>>193
そうだね・・・
あなたはその話を何経由で知ったのか知らないけど
よく話し合って、あなたが彼女と一緒に住みたい、結婚したいと思うなら
別れた方がお互いのためだと思うよ。
195恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 01:31:47 ID:uYjUlirm0
>>193
あれ?デジャヴ?
196恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 04:45:22 ID:5GHFyr0HO
携帯を見て知って、相談相手は元カレで、東京と大阪で遠距離しててチューすらせずに帰ってきた人じゃないの?
197恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 15:56:39 ID:B9Kg9RmN0
彼氏28私25
もうすぐ付き合って1年
子供産むことを考えるとそろそろ結婚を考えるけど
向こうからは本気なのか冗談なのか分からないことしか言ってこない…

まだ1年だし正直結婚の話をするには微妙だと思う
大好きだし正直結婚するなら彼氏としか考えられないけど
(変な言い方すると結婚に当たってめんどくさい条件?みたいなのが彼氏とならないし)

今突然言い出すのは変かな
198恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 18:48:36 ID:Pr65e05q0
32の男です
26の彼女が居まして、このスレの方に意見をいただきたい
ことがあるのですが、書き込んでも構いませんか?
199恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 19:08:09 ID:gEK2jFu5O
>>198
私は構いませんよ。


最近、彼氏と将来の話も出るようになってきた。
何年も先の話じゃないって言われて一喜一憂。
堂々とゼクシィ2人で買いに行きたいなぁ。
200恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 21:09:38 ID:NFUaQGe8O
付き合って二年になる彼がいます。前に彼に結婚について聞いたら「今は考えてない。できないから別れるというならそれも納得できるから別れるよ」と言われました。私は26彼は28歳です。ほかを探すべきですか?
201恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 21:54:58 ID:HHq8kb1+O
>>200
知らない。自分で考えろよ。
202恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 21:57:29 ID:JmH7TvagO
>>200それはここで聞いても答え出ないよ。
ずっと彼が結婚考えるまで待つもよし、他に彼を見つけて結婚するもよし。
後悔しないようにね!
203恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 12:06:34 ID:4gKOv2Md0
>>200

結婚を考えていない理由によるが、適当にはぐらかしてずるずる付き合おうとする
不誠実なやつより、>>200の時間を無駄にしないために、
選択肢をきちんと示した彼氏はある意味誠実な対応だと思う。
だが、彼氏の一言はある意味>>200と結婚する可能性が低いことを意味してる。
時間は貴重、きっかけの9割が第一印象(容姿)で決まる、次いった方がいいぞ。
204恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 16:08:26 ID:N85B4w9zO
>200
『今は』って部分が気になる。男って女が結婚に固執してる時は考えないっていうし、彼の発言は下手に話を濁すよりはまともだと思うよ。
その前に…あなたは彼氏が好きだから付き合ってるの?結婚したいから付き合ってるの?
結婚したくて付き合ってるなら待つ事に嫌気がさすから別れた方がいい。
かといって次付き合った相手とすぐ結婚出来るかも分からないけど。
205恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 01:50:08 ID:LeIereoGO
27歳の彼氏がいる。
彼はドクターで就職してなくて、お互い結婚するつもりでいるけど、まだ数年先のことになりそう。
ところで、私には彼以外に惹かれる男性がいる。
50歳の上司のバツイチおやじ。
彼に告白されたときにはすでにそのオヤジのことが好きだった。
だけど、彼の誠実さが好きだったし、私のことを好いてくれることが嬉しかったし、そういう彼を大切にできると思ったから付き合った。
2年経つけど、浮気は1度もしたことない。もちろん彼氏は私が50のおやじに惹かれていることに気づいてない。でも、私のおやじへの片思いの気持ちも醒めない。
彼が大切だから、これからもずっと大切にして一緒にいるつもりだ。
でも、毎日おやじに会うたびに、嫌でも惹かれてる自分に気づいて切ない。
好きな人と毎日一緒にいて生活したいと思うほど若くもなくて、熱情のように惹かれる相手じゃなくても、穏やかな好きの気持ちで大切にできる人と一緒にいることが自然な気もする。
早くオヤジあきらめたいよー

テラ長文スマソ。誰かに吐きたくて、吐いたらすっきりした。
206恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 22:55:59 ID:SIAI9xIu0
>>205
私も職場の40歳男性に憧れをもってるから、気持ちは分からないでもない。
私の彼氏も仕事の状況から結婚は考えても数年先、っていうのも一緒だし。

でも、おたがい冷静になろうぜ。
>205もこのスレにいるということは24〜26だろうけど
オヤジはあと10年したら定年。子どもも望めないだろう。
ひょっとすると一緒になったらすぐにオヤジ親の介護が待っているかもしれない。
オヤジ親の介護が終われば、30〜40代の若さで、今度はオヤジ自身の介護。
そして自分親の介護だ。
輝ける20代〜30代、一般家庭なら子育てが一段落して夫婦の時間を満喫しているような時に
配偶者の介護に追われ、親の介護に終われして、一生が終わっちゃうんだ。
オヤジは、今でこそ頼りがいがあるように思うけれど、
すぐに金銭的にも身体的にもこちらが負担を負う側になるよ。

207恋人は名無しさん:2008/07/26(土) 22:57:43 ID:O16lEm2l0
介護は親にお金があろうとなかろうと絶対に自分の問題になってくるからねえ
ホームにいれておけば大丈夫安心とか、そういう問題じゃないんだよな
辛いと思うよ、赤ちゃんと違って生活上の世話をしてあげても衰えていく一方なんだから
208恋人は名無しさん:2008/07/27(日) 01:08:31 ID:jH3WxDsZ0
デイケア施設勤務なんだが、利用者の家族にいるよ。
85歳母(要介護状態)、54歳長男、29歳嫁、1歳孫(連れ子じゃなくてれっきとした実子)。
姑の介護と夫の世話と育児って外野が考える以上に辛いだろうなあ。
いつ会っても生気の抜け切った顔してるよ、嫁。
209恋人は名無しさん:2008/07/27(日) 10:50:32 ID:Z5nYRdy80
彼26、私25。付き合って4年目、同棲一週間目w
ものすごいドライな彼とウエットな私。やっぱこの人と結婚無理だ…
両家の親に挨拶済だし、特に彼の親には気に入られてて、
結婚するものだと思われてるのでどうしたものか…。
あーもう消えてなくなりたい('A`)
210恋人は名無しさん:2008/07/28(月) 21:36:15 ID:tGj0nmMQO
付き合って1年、私24、彼氏26。

昨日今日あたりが生理予定日だけど、来そうにない。
いつもは予定日前1〜2日前に茶オリから始まるのに
それすら無くて、ずっとクリームのオリモノ。
来そうな感じはあるけど
まだ検査薬には早いだろうし(ファストは近所に売ってないし
どちらにせよ仕事が込んでて買いに行けない)

もし妊娠してたら、彼氏はちゃんとしてくれるだろうか……orz
211恋人は名無しさん:2008/07/29(火) 16:14:08 ID:cV+ZbHMX0
>>210
>もし妊娠してたら、彼氏はちゃんとしてくれるだろうか……orz

そう思うくらいなら避妊しとけよ。
212恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 23:09:58 ID:Sg8g5HPbO
>>211
してたよ。
けど、どの避妊も100%じゃないじゃない。
話し合って、万が一出来たら結婚しようということに
なってるけど、実際に生理が遅れるとこんなに不安に
なるとは思わなかったよ。

じゃあ、そういうことすんなって言えば、それで終わりなんだろうけどね。

まぁ、今回ので陽性だったのを伝えたら
宣言どおり結婚することになったよ。
結果オーライだったと言えばそうなのかな。
とりあえず、結婚決まったので報告。
213恋人は名無しさん:2008/08/03(日) 14:29:40 ID:6YnpxFi90
デキ婚乙
214恋人は名無しさん:2008/08/03(日) 20:10:07 ID:sTIRD8Yw0
>>212
自分も前に避妊してたのに生理送れてすごい不安だったからよく分かる。
私の場合は陰性だったけどね。

妊娠&結婚おめでとう!
いろいろ不安もあるだろうが、おめでたいことに代わりはない。
215恋人は名無しさん:2008/08/03(日) 20:53:27 ID:ckl2kFga0
>>212
おめでとう!きっとそういう運命だったんだよー
赤ちゃんとお幸せに!

うちは私25彼29であと2年したらプロポーズしてくれるらしいけど
好きすぎて待てない・・・仕事の都合とか考えると賢い計画なんだけどね
216恋人は名無しさん:2008/08/03(日) 23:24:00 ID:xmLdPzSK0
普通とか一般的とか、そういうことを考えるのは良くない事だって分かるんだけど
それでも・・・

彼29、私25
将来の話とか欠片もしてくれないことが真剣に悲しい
俺ももう年だし〜とか言う割には私がそれとなく将来の話を向けると
ぬるーい反応かスルーしか返ってこない
好きだ好きだと言われるし、大事にしてくれるけど
この底知れない不安感から逃れるにはやっぱり別れるしかないのかな
このスレの皆さんはそういう話も普通に出来てそうで羨ましいよ
217恋人は名無しさん:2008/08/09(土) 21:23:54 ID:v1gWs6ym0
>>261
私もあんまり具体的な話はしてない。
ってか怖くてできない。
準備ができたら給料3か月分の指輪もっていくねって
メールで言われたけど、具体的な話がない。
私と彼とも24。
自分的には29以降かなって思ってるけど
こういう風にしたいって言って何を勝手に突っ走ってんの?って重い女だって
引いた反応が返ってくるのがこわく話せない。
218恋人は名無しさん:2008/08/10(日) 03:56:47 ID:X0NN1V1/O
私24歳(今年25歳)、彼氏30歳(今年31歳)。

付き合ってまだ1ヶ月しかたたないけど、結婚相手は私にするみたいな事を言っていた。俺がもらってやるよ〜。もう31歳やし、そろそろ身を固めたいな〜って。凄く嬉しい。
私が家(中古)のローン組んでたり、彼の車が廃車になり急遽車を買い予定してなかった車のローン払う事になったりと、もし結婚するにしてもいつになるかはわからない状態。


しかも私料理が作れない…orz 頑張って練習しないと(つД`)・゚・。
219恋人は名無しさん:2008/08/11(月) 09:30:22 ID:PYy81Lsl0
お大事に
220恋人は名無しさん:2008/08/11(月) 11:28:56 ID:swnXrWJf0
>>217
何を根拠に29歳で結婚したいと思ってるのかね?
っていうか、29歳で結婚できる根拠は一体何なのかな?
誰にだってやりたい事があると思うが、そのために何かを犠牲にするとうことを忘れるな。
安産のケースで言えば、若いうちに出産した方が良いし、29歳で二人目だったら
29歳で一人目より遥かに産みやすい。
更に、29歳でまさかの破局が訪れた場合、29歳で再び良い人と出会えるという保証はどこにもない。
どこの世界でも良い男、良い女競争率高いのは受験戦争、就職活動で学んだろ?
若いうちしか出来ないこともあるけれど、若いときじゃないと
捕まえれない人もいるということを忘れるな。
時間は無限じゃない、無駄にするなよ。
221恋人は名無しさん:2008/08/11(月) 11:31:02 ID:swnXrWJf0
>>218
味覚音痴じゃなければ大抵の人は大丈夫。
まずは簡単なことから始めて基礎を作り、
そこから応用力つけていくのがいいぞ。
とりあえず、カレーなんてどう?
222恋人は名無しさん:2008/08/13(水) 02:39:10 ID:bfR1E6CR0
いやここは煮物だろう
材料ザク切りしてつゆの素とみりんと一緒に鍋にぶっ込んで
弱火で放っておけば出来上がりなのに
いかにも手間かけました感が演出できるじゃないか

私はその煮物すらままならないわけだが。
223恋人は名無しさん:2008/08/15(金) 10:26:58 ID:oOL+q8w7O
煮物おすすめ!
肉じゃがとか意外に簡単だよ。
もしじゃがいもとかクタクタになっても
「これが我が家風!」って言うw
野菜いためとか卵ものとか、火かげんと時間調整きにしなきゃいけないのは
おうちで練習してみてからがいいよ。

私はたまに、家でじゃがいもとか煮ておいたのを彼氏んちで鍋にあけて
鷹の爪とかその時に投入して完成させてる
あらかじめ家で作っておくと味が心配じゃなくていいから…
スレチすいませんでした
224恋人は名無しさん:2008/08/16(土) 15:04:44 ID:T1/eEf+d0
>>223の健気さに感動した。
225恋人は名無しさん:2008/08/16(土) 20:39:30 ID:Pp8xi6OB0
私24歳、彼氏26歳。

私→求職中。
彼氏→フリーター。

彼氏は執筆家になりたいって夢があるらしく、当分(というか下手すると一生)正社員になる気はないらしい。

私も正社員目指してるけど、なかなか難しい現状。(しかもメンヘラ)

結婚は難しいと実感してるけど、好きだから別れられない…orz
226恋人は名無しさん:2008/08/16(土) 20:45:08 ID:+Xjw82880
>>225
ある意味お似合いじゃないか
227225:2008/08/16(土) 20:59:40 ID:Pp8xi6OB0
>>226

趣味も合ってるし、彼氏は私ともうすぐ付き合って3年だけどそれまで彼女いない歴=年齢だった。
彼氏は大学院卒、私は大学卒だからそろそろ貯金がたまってもおかしくないんだけど、彼氏も私も見事新卒でブラック企業にはまったから、結構挫折してる。(二人とも転職)

メンヘラな私だけど、彼氏は結婚するなら子ども欲しいらしいし、ちくりちくりといやみ言われるorz

親が嘆いてます…

228恋人は名無しさん:2008/08/17(日) 22:59:43 ID:Mg5BRdA80
もっと好きだった人がいるとか、いろんな不満はあるだろうけど・・
今この年に付き合ってる・彼氏だってのには、やっぱ意味があるんだよ。

25だから安直に今の(あの)男と結婚すんのー?って思った友達がしっかり
お母さんになって、選びに選らんだ自分は・・・
もういいから、みんな結婚しる。
229恋人は名無しさん:2008/08/17(日) 23:10:25 ID:YvaX2RS8O
230恋人は名無しさん:2008/08/17(日) 23:16:35 ID:vY3zCBpAO
結婚したくなくなった。
同じ年の職場の人が、今日結婚式だった。
二次会に参加して、もし自分だったらって想像してみたけど
全然そういう未来は浮かばない。

最近一緒に居ても老夫婦のようで、一緒に出かけても
近所のコンビニかTSUTAYAくらいで、遠出は一切無し。
会話無いし、近づきたくない。
やることなくて携帯をずっといじり倒してしまう。
多分、もう末期なんだと思う。
24歳の今のうちに、別れて次を探すのも良いのかな
なんて思う時点で、彼氏と別れた方が良いんだと思う。

けど、やっぱり好きは好きだから、別れるのは怖い。
いっそのことふってほしいと思う。
231恋人は名無しさん:2008/08/17(日) 23:21:17 ID:q1Wd8YRbO
24で今まで彼氏がいた女が次にいくのはきついよ。
232恋人は名無しさん:2008/08/17(日) 23:58:00 ID:WvSqo8nGO
今24なんだけど、24になってから付き合い始めた彼氏が居て、
本当は、今付き合ってる人が結婚する位の気持ちで居たい。

が、彼氏には結婚願望無し。

それなら結婚願望が少しでも有る人と付き合いたいと思いつつ、
やっぱり好きだから、結婚関係なく一緒に居たい。
来年同棲予定だけど、結婚願望ない人と同棲したらガチで当分独身だよねw
233恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 02:24:45 ID:NAE5fqxr0
彼は結婚前の同棲したい派。
私はしたくない派。

同棲ってお互いの生活リズムやどうしても耐えられない価値観等を探すのにいいと思うけど
毎週末2〜3泊してる半同棲状態だし、相手に暴力バクチ浮気癖の三大地雷がないことは確認済み。
むしろ同棲って婚期を逃したり新鮮みがなくなりそうだし、
世間体も悪い(うちの親が保守的なだけかもだが)デメリットの方が大きいと私は思う。
もちろんメリットもあるのだろうけど。

彼氏が同棲して確認したいのは「家庭的か」と「一緒にいて居心地がいいか」らしいけど
私の作ってる料理を散々上げ膳据え膳で食べていて、なんで「家庭的か」どうかなの?と思う。
彼氏の部屋の掃除やら洗濯やらもさせて、マッサージして、好きだからいいと思っていたけど
これ以上なにを求められてるんだろうって思ってきた・・・。

彼氏は外見の査定条件も厳しくて、なんか私が彼にお願いして「どうぞ結婚して下さい」ってしてるみたい。
彼氏は「選ぶ」立場なの?私は彼にテストされなきゃいけないの?って
同棲の話が出る度に卑屈になってしまうよ・・・
そんなに私が信用できないのかって聞いたら違うって言うし。

なんか疲れてきた。
234恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 18:28:23 ID:+pHoLYNfO

結婚前の同棲するくらいなら、まじで結婚してしまった方がいいと思うよ。
今まさに経験中。なんでこんなことしてんだろか…。ずっと嫁にするに相応しいか試されてる気分…。
235恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 20:58:44 ID:nEOUQMHT0
結婚前の同棲は時間の無駄。
同棲しても3ヶ月で結果を出すこと。
236恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 21:03:45 ID:SbKi0ER/O
私は同棲反対派。
結婚もしてないのに男と一緒に住むだなんて私は絶対にしない。
237恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 21:23:47 ID:cbEqdf/OO
この間、3年間付き合ってた人と別れました。私は25歳です。

でも、突然、職場の人から「結婚前提で付き合ってほしい」と告白され、付き合う事になりました。
年下クンだけど、仕事が出来て、将来的に有望な人です。
私に彼氏がいると分かってたけど、ずっと想ってたらしい。

25歳だから別れたくても別れられないと思ってる人は、もう一度考え直してほしい。
必然的な出会いは、絶対訪れると思います。

乱文失礼しました。
238恋人は名無しさん:2008/08/19(火) 07:42:24 ID:3J5TIAqyO
>>237
おめっとさん!


同棲1年を経たカップルが先日結婚した。
お互い仕事が忙しいから、順番で家事をできる良さ…
あと、やっぱり二人一緒にいたいって気持ちがあったから同棲続いたみたい。
いろんなカップルあると思うけど、お互い思い合う気持ちと同棲の捉え方が同じなら
結婚前の同棲もいいなって思うな

私も同棲中。
相手は家事全般すごくキッチリこなす人で、始めは私の雑さに呆れられたり
彼に「私のこと試してるの?」って怒ったりあったけど
今では生活が助かってるし、なにより一緒にいられて面白い
試されてるような雰囲気の同棲になってきたら、一旦家の都合とかで距離を置いた
お互いのありがたみが分かる気がするから
239恋人は名無しさん:2008/08/19(火) 20:47:56 ID:DoqT0ZRPO
私→24歳 求職中
彼氏→31歳 経営者

私は半年以上、仕事が無く焦っている最中…
周りに、彼氏と結婚しちゃえと言われてます。
でも、彼氏は結婚願望が無いみたいで‥
最近、仕事のことと彼のことを考えてるとイライラして、彼氏に当たり散らしてます…
240恋人は名無しさん:2008/08/19(火) 20:54:59 ID:5B5DxAVcO
仕事はしたいの?
なんで彼氏の事考えてイライラするの?
241恋人は名無しさん:2008/08/19(火) 21:08:57 ID:DoqT0ZRPO
>240
仕事は、すごくしたいです。
希望の職に就けなくて、最近は何の仕事でもいいから手当たり次第に面接受けてます。

彼氏へのイライラは、話を聞いてくれないんです。
ちゃんと話さない私も悪いと思いますが…

何だろ…いろんなことがグチャグチャで涙がとまらないです。。。
242恋人は名無しさん:2008/08/19(火) 21:11:29 ID:OPHuDSxp0
>>239 
自分の事の焦りと 彼の大人の対応にイラついてるのかな?
彼とは話とか普段合ってるかい?あなたが無理してあわせたりしてたりしない?
243恋人は名無しさん:2008/08/19(火) 22:14:52 ID:QA1R6guWO
年齢オーバーしてますが失礼します

25から付き合ってる彼氏が最初はずっと同棲したがったけど
束縛するタイプだし社内だし私が拒否してた
因みに、最初から4年もったら結婚しようって約束だった

今年は約束の年

うちの親に合わせようとしてもスルーだし
あちらの親にも未だ紹介もしていただけず
私も転職したし、結構バレてんのに頑なに秘密にしたいらしい

その上、今度はひとり暮しがしたいらしくお部屋探し中

結婚を急ぐ理由もないので生暖かい対応をしてきたけど…
今回の一人暮らし希望には正直ムカついた。
31のオッサンがなにを学生みたいな事言ってんだか知らんが
そろそろ考えんと子供が成人した時にうちらいくつだよ…
244恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 01:01:24 ID:BiHlpM0rO
>242
大人な対応…確かにそうかもしれません
私は感情的になりやすくて、軽く受け流されると、腹が立ちます…
彼に話を合わせてる面もあるからかもです。
背伸びをし過ぎて疲れたかも(;´д⊂)
245恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 01:09:27 ID:ntFSngubO
25歳になったばかりです。
彼氏も同い年で付き合っ3ヶ月半。
今中距離恋愛で一年付き合ったら同棲する約束してます。
真面目な人だしデキ婚は避妊してるからないです。
結婚は長く付き合えば考えてくれるような人です。
ただし結婚式の事でもめそうです。
彼はささやかにしたい人。私は盛大にしたい人。
ハワイで挙式なんて思っていません。
ただたくさん友達呼びたいんです。
私大学行ったり大学時代バイトしてたり、
また今の職場同年代が多く、友達多いんです。
彼氏は友達もちろんいますが、ほとんど地方に行ってしまったり
職場に同年代が少なかったりで呼ぶ友達は私の半分またはそれ以下。
どうすればいいのですかね?
246恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 06:21:24 ID:iiLm+WW4O
>245
そんなの今から心配してどうするの?付き合って3ヶ月でしょ?

これから付き合ってく過程でどちらかの考え方が変わるかもしれないしお互い歩み寄ることも十分できるじゃない。結婚決める程の2人ならw
247恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 07:31:11 ID:cJ5CivgBO
結婚式するために結婚するわけじゃないんだからね
なんていうか今の二人の最大の悩みがそれなんて幸せじゃないか…
248恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 09:19:37 ID:XodpCoFGO
結婚式は身内とか限られた人だけでささやかに終わらせて、二次会に友達呼んだら?
それ以前に、>246>247の意見に禿同
249恋人は名無しさん:2008/08/23(土) 00:58:43 ID:szjPItoS0
見切りつけるって言っても実際結婚したくなるほど好きな相手なんてなかなか現れないし
24〜26とかなら、待ってみるのもいいんじゃない?
250恋人は名無しさん:2008/08/23(土) 09:50:56 ID:dWyDI8lh0
>>1にある新スレ

彼氏がいる26〜29歳の独身女性 part7
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1219228288/
251恋人は名無しさん:2008/08/23(土) 10:56:19 ID:C/D0wwe00
>>249
でもなかなか現れないからこそ、見込みが無いなら次行きたいわけで・・・
時間は有限だからさ・・・
252恋人は名無しさん:2008/08/23(土) 20:21:16 ID:n8Jjs7DyO
私24
彼23(今年24)

付き合って2年
今年から彼が私の家に泊まるようになって(週5は確実)、半同棲生活。

私自身今すぐ結婚したいとは思っていないけど、いつかは彼とって思ってた

でも今日結婚について話してたら、俺は30歳までは考えられない、と…

んで高齢出産の話をしたら、
そんなにリスクあるならそん時若い子と結婚するw
とか言うし。。。

↑これは冗談で言ってたけど、先が見えないのは事実。。。

好きだけじゃだめなのかな…
253恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 02:06:11 ID:nxcoshYg0
>そんなにリスクあるならそん時若い子と結婚するw

冗談でもそんなこと言われたら冷める
254恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 02:30:22 ID:o5aKyYuy0
今の彼氏はお金持ちでセイカツレベルがかなりいい。
結婚したら絶対に幸せになれると思う。
でも、何かが違う気がする。
どうしたらいいんだろう。
他にもっとピンと来る人がいたら絶対に乗り換えるのに・・・。
占いをしたら、結婚は二年後で、相手は今より若干落ちるダメな男友達だった。

なんか・・・・お見合いしたほうがいいのかな?
最近は、いいなと思う人がいてもなかなかデートできない状態が続く。
新しい恋の予感を感じながらも、彼は出張でオフィスにいない。
255恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 02:43:50 ID:dfVpTivLO
あ、そう。
256恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 03:43:00 ID:nFt3kgkN0
>>230とまったく同じ状況だよ・・・
彼とは2年ちょっと付き合ってる。
一度半同棲状態になったけど、今は中距離なのであんまり会ってない。
しかも私はそれが楽チンでいいと思ってる。

なんだかいっつも2年でこーゆう状態になるんだよな・・・
人としては好きだけどラブラブしたくないっつーか。
結婚するなら2年以内にしないとだめってことか私・・・
257恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 16:08:13 ID:zbW5B1BD0
254だよ。
どうして今の彼氏との結婚を踏み切れないのか迷う。
望むものは全部手に入るし、イケメンではないとしても、フツメンくらいなわけだし。
確実に、元彼より育ちがいいし、ランクは上がったと思えるのに・・・。
早く実家を出て、彼氏と寄り添ってるだけの生活がしたいけれど、結婚はまだ無理。
もっとピンと来る人が出てくるならそっちだけど、、、
ダレがすきなのかわからなくなる。出会い探さないとなー。
258恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 16:12:26 ID:zbW5B1BD0
この板を見ていて思うけれど、どうしてみんなそんなに本当に好きな人とうまく付き合えてるんだろう?
私は26歳で初めて恋愛がうまくいかなくなって、ダレのことも好きになれなくなった。
男は結婚とエッチの道具だと思っているし、都合の悪い人だと愛してるとは思えない。
例えば、すごく好きな人でも、その人に定期的にあえないのならば、確実に違う男でうめるしかない。
とにかく沢山の男性から愛されたい。でも愛されてもウザいだけ。
結局はHしたい、酒のみたいだもん。
疲れてるのに、服脱がされてチンコしゃぶらされて、太りたくないのに酒だし。
本当に好きな人でも、風俗で稼いだ金で着飾ったり、他の男に愛想良くすることはやめられない。
結婚以前の問題だと思うけれど・・・・・。

自分の本当に好きな人が、自分に都合よく動いてくれて、楽に幸せになれること。
これが条件なんだけどね。うまくいかない。
259恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 16:22:04 ID:zbW5B1BD0
つうか、このスレが無駄に感じる。
24=6歳だったら彼氏がいて当たり前。しかもここはKP板。
その年代で一人だったら生きていけないよ・・・。ありえない。
もっと自分磨いて、他の女を蹴散らしてでも好きな素敵な人と結婚したい。
今の彼氏も年齢以外は素敵なのに・・・・
何がいけないのかわかんなくなる。愛されたいけど、誰にもあいたくない。
260恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 16:40:32 ID:ejjA/n3AO
>>257-259
(;^ω^)つメンヘル板
261恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 07:55:01 ID:m124oRvFO
来月で退職する彼
次の仕事は決まってないけど
体と精神的に追いつめられたのが原因だから
私は早く辞めて少し休めばいいなって思う

彼はイケメンでもフツメン?でもないし
仕事や家庭的に安心なわけでもない
私も彼も結婚願望はあるけど
今のままじゃむり

好きな気持ちは大きいし
女性に優しくて卑屈だったり不誠実なところはない
25歳で結婚に直結しないこういう恋愛は不毛なのかもしれない
262恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 17:48:23 ID:RaMN2AgX0
>>261
3ヶ月休めば失業保険おりるんじゃないの?
その間のんびりすればいいのにね。
263恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 17:56:11 ID:Og2vrLxGO
スレチだったらごめんなさい。
1年半付き合ってる彼氏28才がいて、私は23才です。結婚の話になったとき。
俺は結婚しないしたかったら違う人と付き合ってと言われ、もし子供が出来てもおろして、生んでも認知しないと言われました。私は彼がすごい好きで彼と結婚がしたいんです。
他の人とか考えれません。皆さんどう思いますか?
264恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 18:33:22 ID:MvokFIhz0
>>261
 なんという私
 お盆明けに彼が退職して無職になってしまった。
 今すごく悩んでる。
 子どもが欲しいから、できるだけ早く結婚したいけど難しいよね

 ちなみに彼も私も25歳

>>263
 つらいね。好きな人にそんなこと言われたら…
 私は子供欲しいから、他の相手を探しはじめるかも。
 彼氏>結婚・子供 ならば、付き合い続けるのもありじゃないかな
265恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 18:40:51 ID:BOIO5kBb0
>>263
そんな事まで言われてもまだ自分で決めれないの?
私だったら好きどころか、人の体を何だと思ってるのって殺意沸くよ・・・
そんなのセフレだとしか思えないわ。
266恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 19:10:27 ID:LClvIb870
>>263
それってただのセフレなんじゃ・・・
彼の発言から全然愛を感じない。
子どもができたら生んでと軽く言うやつも嫌だけどね。
しばらくすればあなたも冷静になると思うよ。

私は冷静になって今日彼と別れました。
みなさんさよなら・・・
267恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 20:38:05 ID:eAjo0JeBO
25才男・彼女19才。子どもできたら結婚するけど(避妊は必ずしてる)
子どもできなかったら結婚なんてしないよ。
オレが子どもと女を養うのはいいけど
それの見返りが同等程度になければ結婚しない。
268恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 22:37:47 ID:N9n9lPTnO
私来月25相手34
友達1年の末今月から付き合いだした。
相手が10年上でもなんか頼りない男の人と
付き合ってしまうんだよなー。
仕事はしっかりしてるし、女問題心配ナシなんだけど…
ほぼ私が引っ張っていろいろ決めてるって感じ。
様子みて彼から結婚も言い出してくれないなら、別れたい……
269恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 23:56:17 ID:DkgcMNqO0
私26、彼35
結婚焦ってないっていったら嘘になる。
子供も早く産んでおかないとね。。。
270恋人は名無しさん:2008/08/26(火) 00:06:09 ID:M0BQxm6BO
私26歳で彼氏27歳。婚約指輪と共にプロポーズされて来年結婚予定。でも、いざ結婚て考えたらほんとにこの人でいいのかなと思ってた時に、
前彼からもプロポーズを受けてしまった。
今彼は大事な存在だし、今の状況を伝えて断ってるけど
最近、もし前彼を選んだら…
とか、ふと考えてしまう時がある…。
271恋人は名無しさん:2008/08/26(火) 00:39:31 ID:1IwJSjA2O
>>270
前彼は所詮、別れがきてしまった人なんだよ
所詮そこまでだったんだよ

今の人はちゃんとお付き合いして、それからプロポーズしてくれて、
順番ふまえてる誠実な人だと思うよ
272恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 03:07:45 ID:UP4Fv01TO
借金有の彼氏持ちの25♀です。
今日、父が年金暮しになる事を聞きました。
そろそろ考えた方がいいのかな。
273恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 20:06:07 ID:oMIxqPYSO
270は死ね 前の男と関わるなやボケッ即座に死ね
274恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 20:17:03 ID:oMIxqPYSO
263←バカですかあなた?
セックスフレンドそのものだな。
相手の素性を把握してますか?彼の個人情報について客観的な証拠はありますか
他に女がいない証拠はあるのか。結婚してる又はしていた可能性はないのか
実家又は自宅を知っているか。家に遊びに行ったことがあるか
彼の友達に会わせてもらったことがあるか
あなたの友達に会ったことがあるか
免許証を見たことあるか
仕事の名刺を貰ったか
セックスの際、必ず避妊をしているか、又はどんな避妊方法か
275恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 20:44:30 ID:usuqvq9u0
せめてレス安価マトモに付けてからだな
276恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 20:47:27 ID:4uXcppOP0
>>263
とりあえずどうして彼氏は結婚したくないの?
経済的理由?勤め先は把握してる?彼の家族に会ったことある?
友達には?以下上記同文。。

悪いけど、全然誠意が感じられないから
距離を置いて目を覚ましたほうがいいよ?
二週間くらい会わないでいると案外、
あれ?って目が覚めることある。
277恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 19:13:34 ID:3AKUsb8xO
254と258は早急に死ね
バカ女が多数集うスレはここですか?
278恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 14:07:40 ID:DUuLha/W0

私26彼27

付き合ったばかりの頃は、結婚の話をよくしてた。
来年くらいに出来たらね〜って。

日本人ではないので、彼の両親を日本に呼ぶとなると
相当大変そうだから、式はしなくて
まず書面だけでも済ませる感じかな〜て
そのときは思っていたけど。。

彼は結婚するときは絶対に式をしたいと。
日本で式あげるのを考えたら通常数百万円ね。

式なくてもと思ってたわたしは貯金なく、
式は絶対な彼にどうなん?って聞くと「貯金ある」と。
聞けば30万ない程度。。。。
それどころか日本に来てからも
既に手元にない車のローン等をまだ払っている。
279恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 14:12:37 ID:DUuLha/W0
278−続き(長くてすみません)

そして最近、趣味に目覚め毎週末クラブ出かけている。
日本でDJになりたいそう。
なんだそれ。

毎週末クラブに行って朝帰り、
お金も使っているから、もちろん貯金もしてなくて。

最近は、DJって夢をどこかでバカにしていたり、
将来のこと真剣に考えているように見えなかったりってことで
イライラが絶えなくてケンカばかり。
彼とは結婚、早くて3年後くらいだろうか。
それも保障はないし。

周囲の結婚、出産ニュースに素直におめでとうだけは思えない。

付き合ってすぐ同棲を始めたからもうすぐ、同棲歴1年3ヶ月。
家政婦か、わたしは。

最近、別れすら考え始めてきた…
まだ勇気は出ないけど。
どうしたらいいのか分からない。
280恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 14:15:23 ID:4R2jDv3c0
>>278-279
うるせーばか(・ω・)ノ♪
281恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 14:19:03 ID:4ABdVwucO
>>268じゃないけど、私も彼に結婚しないと言われてる。
付き合い自体は順調で、友達にも何人にも会ったし家族にも会った。

でも、結婚願望がないそうだ。
私と知り合う前からずっとその気持ちでいるみたいで。
子供にも興味がないらしい。

同棲しようと言われたときも、「結婚はしない」とはっきり言われた。
同棲は断ったけど。

いつか変わるのかな…
282恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 14:25:02 ID:4ABdVwucO
間違った
>>268じゃなくて>>263です
283恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 14:55:25 ID:3dalioZa0
>>279
美人なら自分がもらってあげよう、丁度嫁さん募集中w
貯金800万くらいあるし、部長クラスの給与あるよ。
君より5歳くらい年上だけどw
284恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 15:10:43 ID:FRiFQYwhO
彼25私25共に社会人で大学生から付き合ってます。
彼は優しくて誠実、私から見たらかなりのイケメンで
私にはもったいないくらいの人。
先日、結婚しよう、両親に挨拶したいといってくれました。
私もゆくゆくはその気でいたしほんとに嬉しかったのですが、
銀行員という仕事柄か、仕事で悩み体調を崩しており、彼が若干欝気味になってます。
欝の時は重要な判断決断をしちゃいけないと言われているようなのですが、
この場合、もう少し時期を遅らせてゆっくり考えて準備しようといったようなことを
私から伝え、挨拶は少し待った方がいいでしょうか。
彼は欝気味と言っても仕事には行っています。
成績は落ちてしまっているとよく言ってますが…
285恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 17:43:55 ID:Hx2LYdWY0
鬱にもいろいろ原因があるから、なんとも言えないんじゃないかな。
逆に、今の状態で延期してしまったら鬱が悪化しないか心配になってしまうけど。
286mcat:2008/08/29(金) 23:44:16 ID:cCnKg4r90

>>279さん

彼氏さんが ナイジェリア人などの アフリカ系の人なら やめたほうがいいかもしれません。

全員が・・・って訳ではないとおもいますが 遊び人が多いのと、日本国籍が目当て・・・・ってパターンが多いらしいです。
287恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 17:26:32 ID:kJcaD+8N0
先日27歳になってしまいました。女です。

周りの友人がどんどん結婚・妊娠していく中、
いよいよ焦りを感じ始めてきました。

今の彼氏とは、結婚しても離婚しそうな気がしますが、
別れられずにズルズルしてます。
お互いが結婚の準備が済む頃には、
それぞれ30歳と40歳の手前になっていることでしょう。

ずっと思い描いていた若いお父さんお母さんにはなれないし、
なんだか結婚めんどくさいです。


288恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 18:41:15 ID:/9W/uEbP0
>>287
離婚しそうだという発想がある以上、もう彼氏のこと好きじゃないじゃないの?
だったら別れるべき、ピークの29歳になったら男から殆ど声かからないよ?
ダラダラ時間を無駄にするのが一番良くない、まだ取り戻せるからとっとと別れよう。

大好きな人でとても安心できる人だったら
この人と家庭を持ちたい、子供を産みたいと思えるもんじゃないの?
結婚面倒くさいのはやる気がないから、ほらさっさと前へ進みな。
289恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 19:06:17 ID:FeUZVBRCO
>>287
>>288のいうとおりだと思います。
彼がどうこうと言う前に、まずあなたに熱が無いのだから、答えは出てるのでは?
男だって「この人だ」と言う人が現れたら、どうやっても結婚したいと思うものです。
290恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 19:52:22 ID:6OyZ96MIO
彼氏22歳、私26歳、付き合って2年です
4月に彼が社会人になり、同棲しようかと言われました。今はお互い実家です。
来月、27歳になるし、内心焦りもあります。同棲したら結婚遅くなるんじゃ、、と不安もあります。
みなさんならどうされますか?悶々と考えてますが答えがでません。。
291恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 21:07:04 ID:4wZAt0UNO
>>290
何のための同棲かはっきりしてるならいいと思うけど
単に、実家どうしだと窮屈、とかならやめたほうがいい
お互い家から仕事通えるなら実家でお金貯めるほうが賢いよ
というか、自分の彼氏が新入社員でそんなこと言ってきたら、
よっぽどちゃんと考えた結論じゃないかぎり却下だな
1年目は仕事に余裕ないし、先輩にばれて干されないとも限らない
だいたい元手も無いのに、同棲しようと言える立場じゃないよ
292恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 20:03:15 ID:z50fcdgAO
>>290
私ならする
何事も案ずるより産むが易し
293恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 22:24:51 ID:OCBmSortO
俺は同棲した方がいいと思う。
しなかったら、2年くらいで捨てられるんじゃないか?
294恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 22:57:07 ID:rNLZaRx80
私25歳 無職 
彼31歳 会社員
付き合って5年
同棲3年

家と車までかって来年結婚(予定)
姑が頭おかしいのでここまできて嫌になった。
2年くらい前までは私が結婚したい病
今は彼が結婚したい病

逃げ出したい。南の国へ。
愚痴ですスイマセン。
295恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 00:33:31 ID:SKCO+CwJ0
4割が女性、30−40代が主力ユーザー−。
インターネット利用動向調査のネットレイティングス(東京都渋谷区)
が公表した、掲示板や動画共有など
CGM(消費者生成メディア)系サイトの利用動向に関する調査結果で、
大手掲示板「2ちゃんねる」の“意外”な利用実態が明らかになった。
2008年7月度の同社調査によると、
「2ちゃんねる」利用者の性別割合は男性が60%、
女性が40%(インターネット全体の割合は男性55%、女性45%)。
また、年齢層別の割合は19歳以下が16%、20−29歳が11%、
30−39歳が28%、40−49歳が29%、50歳以上が16%と
、30−40代が主力ユーザーであることが判明した。
この結果は、当の2ちゃんねる利用者にとっても意外だったようで、
「意外に女が多いのに驚いた」「10代〜20代後半くらいまでが多いのかと素で思ってた」
との反応が相次いだ。

 30−40代の利用が多い理由については、
実社会で遊ぶ友達に不自由しない10−20代に比べて
「30代過ぎると、友達は決まってくるし、話に広がりが出てこない。
その割に知識と経験が出てくるから、突っ込んだ話もしたい」
と、様々な話題に応じた掲示板が用意されている2ちゃんねるの
利便性を評価する人がいる一方、開設から9年が経過し、
単にユーザーの高齢化が進んだ結果とみる意見もあった。
296恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 18:14:59 ID:BsKcfR5e0
彼氏が社会人で、彼女が院生で結婚ならありな気がする
彼氏が院生で、彼女が社会人なら結婚するのは恥ずかしい気がする

これって俺の考え方がおかしいのかな。世間体的にはどうなんでしょ
院生で結婚て恥ずかしいのかなー
297恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 07:11:02 ID:nbbza2tAO
うちの大学の教授は多かったよ
院の間に結婚してる人
子供もできてる人
298恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 10:52:55 ID:x9+MYBvR0
>>296
恥ずかしいうんぬんより生活どうすんだって感じ
勉強しつつ主夫?
299恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 11:03:02 ID:kT5IhTAYO
>>294
じゃあ仕事しなさい!
300恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 12:38:32 ID:RioysYajO
お互い24歳(今年25歳
6年半付き合ってて、その間2年遠距離あったけど
まったり続いてる

持病があって健常な子供が出来にくいから、せめて
若いうちに子供産みたいので結婚したいのだけど
まだまだお互い自立して間もないしお金を貯めようと
してる。それはいいんだけど・・・

彼が大学からの友人(男)とルームシェア中で、しかも
同じ区内・・・微妙な距離。
その友人は私とも友達なので特に疑わしいとかではなくて、
何かと友人の肩をもつ彼に苛立ちを隠せない。
相手は男だから妬きもちじゃないし・・・

ワガママになってしまう自分が鬱orz
301恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 18:55:28 ID:Izruwi2QO
私が社会人3年目で彼が院生だけど
卒業したらすぐに結婚する約束をとりつけてるよ。
就職活動前に結婚とか子持ちとかは、内定にも影響が出そうだから気を配ってる。
彼が卒業したらすぐ結婚して私は会社やめて、長期間新婚旅行する。
社会人になる前に新しい生活してたほうが彼が落ち着ける気がするから。
お金の面では、彼は結構稼ぐだろうし彼の母がバリバリのキャリアウーマンなので心配なし。
ただ、忙しすぎて食事もろくに作らない、洗濯も放置な人なので
早く結婚したほうが彼のためにもいいと考えてる。
家事万能な母親なら話は別だろうけどね。
最近の結婚は個人差あるっていうか、人によってかなり重点が違うよね。
302恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 01:26:41 ID:AELHnhIQO
あげ
303恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 01:31:52 ID:0YU1FNf/O
何故お金の話で彼の母親がでてくるの?
304恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 01:51:04 ID:tviGZWkIO
彼のうちに嫁いで、私が家事をやるからふたりでがっちり稼いできてくださいね(尻を掻きながら)
ということでは
305恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 15:00:14 ID:EWpnY1ZA0
>>304
言い方は悪いけどそういうことだなww
まぁ気持ちは分からなくもない


彼氏(28歳)は子供が欲しいとは言ってくるが結婚に関しては全く触れてこない
多分故意に避けてる…子供出来たら結婚すればいいやって思ってるのか?とか思ってしまう
彼氏のうちは(借金とかじゃないけど、自営業で)金銭的にいろいろ問題があるみたいなのでそれが原因かもしれないが
ならどうして子供欲しいとは言うのか…と不思議に思う…
最近はむしろ結婚して私も働いた方が金銭的にラクになるんじゃ?と思うが甘いのかな
306恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 15:34:40 ID:mXaCWI2MO
結婚を匂わせることを言っても笑ってスルーされる…
例「今度は息子と来よう」「(友人)を結婚式で会わせるね」
冗談ぽく言ってるからかもしれないけど、内心ウザがってるかも…
307恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 15:49:11 ID:VxuGfFPH0
うちは、彼氏が結婚を匂わせるような事を言うので
こっちが掘り下げて話そうとしたら、冗談っぽくスルーされた事がある。
それ以来、それらしい事を言われても「また冗談なんだろうな」と思ってスルーしてる。
本気ならハッキリ言え、冗談なら何も言うな と思う。
308恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 21:20:53 ID:/hDflr1J0
最近よくケンカしてたのですが、彼に言われました。
「こんなにケンカばっかりしてたら結婚したくないし、想像できんし
結婚したとしても離婚しそうな気がする」って…。
彼とは5年8ヶ月付き合ってます。
今のままケンカばっかしてたら、結婚はますます遠くなるだろうし、
それは私にも悪いから別れた方がいいのかなぁ?と言われた…(;_;)
別れたわけじゃないけど、ショックだったなぁ。
309恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 21:29:03 ID:kUFqjqMTO
>>307
そのままスルーしてると本当にプロポーズされないと思う
男だって結婚する気があるのか試してんだよ
プロポーズして玉砕するのは傷つくからね
掘り下げたりスルーしたりせず
適当に「一緒にいたい♪」とか合わせときゃいいのに
310恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 23:35:03 ID:0qsOBGQu0
まぁ結婚したくないなんて女性はいないと考えてよろしいかと。。。
311恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 23:39:45 ID:lULt7MZK0
結婚願望ありまくりの男が通りますよ。
結婚する気があるか確かめる簡単な方法はズバリ貯金だよ。
200万とか300万とか貯めてたら将来考えてる証拠。
そんな自分は800万貯めてます、早く結婚したいなぁ。
312恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 23:43:48 ID:0qsOBGQu0
>>311
式の準備中?
313恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 23:50:04 ID:lULt7MZK0
いいえ、5月GW後に破局した、、、結婚を意識しあってたのに(涙)
相手の意思を尊重し過ぎたのがいけなかったのかも、、強引さに弱いから。
今猛烈に相手を探してる最中〜仕切りなおしだー
314恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 23:55:52 ID:1DIfh48QO
>>313
そう思ってる内に貯金が5千万になった40喪男が通りますよ〜
315恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 23:57:09 ID:0qsOBGQu0
>>313,314
おつかれー
316恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 00:00:28 ID:wZELz1aJ0
>>314
凄い!3年で800万貯めましたが、いつかあなたに追いつきますよw
当方は30くらいです
317恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 00:21:35 ID:X8OOE97ZO
>306
それは匂わせるとは言わない。
どちらかと言えば握りっ屁に近いぞ。
狙いすましたタイミングで遠回しな直球ぶつけられるのは、リアクションに困る。
気持ち悪くさえ感じる人もいると思う。
駆け引きなんぞ出来なさそうに見受けられるから、
ちゃんとした言葉ではっきり聞くのが得策だろう。
318恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 07:02:01 ID:UsUX9we00
結婚のきっかけが貯金額に引かれてってのは勘弁したいから
800万溜めてても100万ぐらいというかもしれない
そこは許して欲しい、800マンも溜まってないですが
319恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 21:44:23 ID:T9zQgBV20
>>318
そうそう、控えめにね。
いくら持ってても、『100万ぐらいですよ〜』
と言うヒトがイイ。

相手を知っていけば、大体分かるでしょ金銭感覚が。

320恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 22:46:59 ID:iQ3Dw8kHO
1年間付き合った彼氏。お互い25です。結婚したら〜ってゆうフレーズも普通に話せる関係になりました…
だけどこれだけ付き合ってまだ1度もHしたことがないんです。
10時の門限は守ってくれるけど、何度もお泊りしてるしそれでも愛撫止まり…何故なんでしょう?
魅力ないのかな…女として凹みます。
321恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 23:00:29 ID:hya8IWZ5O
「子供は大嫌いだし、一生誰とも結婚する気はない」
お互い25才、最近彼女が「ずっと一緒にいたいなぁ」とかそんな感じの事をよく言うようになったから上記の言葉を言ったらフラれた
この反応は予想していたし、事実なので仕方ないと思ってる
25才ならまだ結婚相手を探す時間もあると思う
良い男と幸せになってくれ
322恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 04:31:58 ID:3d5uojVI0
>>321
彼女かわいそ
自分から言ってさっさとわかれてやればよかったのに
ていうか女と付き合うなよ
323恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 18:55:20 ID:Jtpd2ZDrO
うちの彼氏も30歳まで結婚する気ないやまだまだ遊びたい発言。
去年も同じ事言ってたし変わらないみたい。付き合って3年半もう潮時かな。
324恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 19:26:34 ID:/DkyDr0eO
ホスト時代の1番客
怒ってます
325恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 19:28:06 ID:/DkyDr0eO
なだめるのが大変です
客は客だし
金出してるから煩いし
326恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 19:29:27 ID:/DkyDr0eO
テキトーに流していなして
ごまかしたい
327恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 19:31:04 ID:/DkyDr0eO
客のトラブルもうたこさん
328恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 19:32:44 ID:VIyN+qE30
スレ違い?
329恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 19:41:39 ID:/DkyDr0eO
あれだけ馬鹿やったホストはもう無理だ
新しい男に貢いでくれって
言わなくちゃな
330恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 19:46:15 ID:/DkyDr0eO
まだ彼女は若いし金がある
一晩中派手に金使って男はべらして
ドンチャン騒ぎしたいはずなんだ
331恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 00:52:18 ID:Ci3PlBihO
つチラ裏
332恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 02:27:44 ID:1X7BX0BSO
流れが結婚相談所みたいになってますけど仕事と恋愛の間の話になってもいいですか?

今やりたい仕事に就くために遅ばせながらバイトと勉強の掛け持ちをしています。

結婚後も両立できる仕事なのですが、今の彼氏は付き合って間もないのに結婚願望がかなり早くて待ってくれるか不安になります。

仕事が落ち着かないのに結婚相手がこの人でいいのかと考えるのは順序が逆のような気がして、仕事に就けば他にいい人が現れるかもしれないし同時進行を考えてしまいそうです。

25の年でだらだら恋愛してる時間はないことを今の彼氏は理解してくれているので、今の時点で一人に絞って愛を育んでいった方がよいのでしょうか?
333恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 03:18:01 ID:SayGAV5uO
>>321
私の彼氏に似てるかも
聞きたいけど、相手がだれであれ結婚したくないの?
それとも彼女が理想のタイプとは違ってたって感じ?
334恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 03:26:42 ID:yH1srFhA0
>>321
若いうちが華、一番輝いてる時期が最も最良の相手を見つけるチャンスとも言うように、女性にとって時間は貴重。
ダラダラと無駄に先が見えない日々を過ごされるよりは、よっぽど誠実な対応だと思うよ、もっと早ければベストだったが。
ただ、今後のために付き合う前にそれを必ずいってやってくれ、女性にとっては切実な問題だ。
335恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 03:39:27 ID:h8IkHJOwO
>>332
今のうちに一人に絞り込んで愛をはぐくむって
意味がわからん
愛って自分でコントロールできるもんなんですかね
彼氏を愛してるなら彼氏一人で十分なはず
もし彼氏で不十分と思うなら他に目を向けるのはアリだけど
一人に絞り込まないでいることを人は浮気性と言う
336恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 03:51:20 ID:yH1srFhA0
>>335
全ては自己責任、25歳といえばとても微妙な年頃。
統計によると男性が結婚を希望している女性の年齢は29歳をピークに下降していくと出てる。
彼氏を逃すと一生結婚できないかもしれないし、結婚できたとしても彼氏以上である保証はないよ。

若いうちしかできない事もあるけど、これは逆に言えば若くないと手に入らない男もいるということ。
何だかんだといって20代前半で子供を産むのが、一番安産で婦人病リスクもなく、体型も戻りやすいよ。
理想と現実のバランスを良く考えよう。目先の利益(短期的な目線)に飛びつくと破滅が待ってるよ。
337恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 03:51:50 ID:yH1srFhA0
あ、ごめん、アンカミス
>>332 ね。
338恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 08:10:14 ID:NCMypW/jO
結婚したい結婚したい結婚したいよおおおお
339恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 11:44:20 ID:1X7BX0BSO
>>335,>>336

助言ありがとうございます。

今よりいい人が現れるとは限らないし選んでる時間がないのはわかっているのですが、今の彼氏は結婚したいと言う割に現実味に欠けていて常に性欲があったりいつまでも可愛い女でいてほしいなど…

子供を産んだら無理なことを未だに言っていて浮気しないか心配です。

彼氏は28で亭主関白というか仕事人間な人ですがまだ考えが甘いですよね?

340恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 12:11:02 ID:f+Y4WFIGO
>>339
甘いですよね?というか、>>339自身が彼の考えを理解できないなら
他人がどう意見したところで結婚は無理なんだろ

一生独身でいる可能性を潰す為に、先行き不安な彼氏と妥協して添い遂げるか
希望する仕事を手に入れながらも独身族仲間入りの恐怖におびえるか

どちらにしてもリスクはある。
こういうタイミングになった以上、無傷は無理と覚悟する事だ
しかしあなたが甘いと思う彼の考えも、もうしばらく付き合えばお互いの思考を擦り合わせていくことで緩和できるかもね
まあ、それも賭けだけど

彼のほうも付き合い始めで結婚願望をぶつけてくるあたり、
年齢的に「次彼女できたら結婚しないと」と焦っていて
>>339相手だからこその結婚、という感じではない節があるし

29ならまだ新しい恋愛はいくらでも見つかるよ。
焦りすぎてギラギラした女にはならない事だ
341恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 13:09:57 ID:1X7BX0BSO
>>340 確かにいづれにせより覚悟は必要ですよね。
将来を考えるとなると疑いの目から入ってしまい、知らず知らずのうち彼を独断的に審査してしまっているのかもしれません。

賭けにはなりますがどの道を選んでもリスクは付き物なので、相手の考えがこちらに傾いてくれるようもう少し様子をみてみようと思います。

もうすぐ26ですがギラギラした女の人になる前に時間を有効に使いたいものです。

詳しくアドバイスありがとうございました。
342恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 14:51:08 ID:f+Y4WFIGO
>>341
ああ失礼、年齢ミスってたね
本当にまだまだ悲観するような年ではないんだから
自分の目標も好きな人との結婚も前向きに考えたらいいと思う
彼が、結婚したら家庭に入れという考えという訳でもないんだし
あまり難しく考え過ぎず頑張ってね
343恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 00:56:31 ID:klydICZZO
なんか、プロポーズが近い気がする…
決して上手くいってはないんだけど。
344恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 03:48:18 ID:03AujkO50
>>339
私も25歳で、まだ院生で勉強中だから彼氏に結婚待ってもらってる身です。彼氏も28歳w
勉強が終るころには私は29歳になってるかも。きちんと仕事に就く前に結婚すると思う。
この年齢でまだ定職に就けていない場合、
既婚であることが就職活動の際に不利にならないなら、先に結婚しちゃうのもアリだよ。
私の周りの人々は学生結婚が普通です。学生って言っても、20代後半〜30代の院生なので。

それよりも、ちょっと気になったんだけど、
子供を産んだら無理って、子供を産む前から決め付けてると暗示にかかっちゃいそうな気がしました。
セックスの問題について言ってるなら、案外そうじゃないかもしれない。
年子で3人くらい子供授かっちゃう円満夫婦だっているんだし。

339の彼氏さんが、現時点で既に浮気しそうで、誠意が無いことが明らかな人なら、
結婚するどころか恋人としてもロクな人間じゃないので、即刻別れたほうがいいと思います。
345恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 12:18:38 ID:sjvHDA0jO
>>344 よく似た状況で驚きましたww

しばらく彼の様子をみようと思っていたのですが昨日将来についてどこまで真剣に考えているのかふと聞いてみたところ、誠意が全く感じられませんでした。

そのうち同棲してみたいねと話すと笑って流され、ましてや結婚の話なんてただの軽い気持ちで言っていたようだったのだと思います。

余りにもあっさりした態度でそんな話をした後も体を求めてきて>>344さんのおっしゃるように、彼氏としてもろくな人間ではないなと思いました。

まだ出会って間もないので早い段階で話をしてよかったです。

私の考えも知っていながら巧妙に結婚話を口にしていざとなると明らかな豹変ぶりに、利用するならもっと軽い気持ちで話せと思いました。

別れてまた男を信用できなくなりそうです。
346恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 13:41:38 ID:lOdkLAsu0
>>345
>>336だけど、そんな男ならさっさと振って次の人を探したほう方がいいね。
結婚についてどれだけ真剣かの目安として、貯金をきちんとしている人。
2、300万の貯金がある人ならきちんと考えてる人だと思うよ。それと、
タバコ吸ってない、借金しない、ギャンブルしない、酒癖悪くない人が
外れくじ引く確率が低いかな。めげずに頑張ってね、応援してる。
347恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 21:10:50 ID:ojndebRiO
結婚したいなぁ
一応結婚前提の付き合いとはいえまだ浅い
どうやったら具体的にしたいと思ってもらえるんだろう
348恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 21:16:50 ID:lOdkLAsu0
>>347
子供が欲しい、いつか子供と一緒にピクニックにいきたい とかかな?
貯金が一定額あれば、後はお互いの気持ちと両親への挨拶だけだと思うよ。
男の自分としては結婚相手を探す場合、子供好き、家庭的であることが判断ポイント。
349恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 21:32:27 ID:ojndebRiO
>>348
貯金は私はいっぱいではないけどそれなりに
彼は具体的な金額はまだ聞いてないけど結構ある様子
私の周りは皆結婚してて子供もいる人が多くて
子供は元々好きだし、そういう話は雑談の中でよくする
家事全般も得意な方

もういっそ逆プロポーズしたいw
したくなるような魅力不足かな、努力しなきゃ…
350恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 21:56:28 ID:9pZiceRmO
>>349
彼氏が結婚に何を求めてるかサーチしないとね
女に家庭的なことを求めてる男ならあなたでOKだろうけど
彼氏はそうじゃないツボがあるのかも

自分の彼氏の結婚基準は
定年まで働く気があること
子供がいても働ける職業であること
妻のみの収入でも一家を養えること
そんな人もいますよ
351恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 22:33:41 ID:uS2422c90
俺と誰か可愛い子結婚してくれ
352恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 00:23:16 ID:d1DKUbyIO
>>347
その答えは「愛されること」。
それしかないと思う。
男は「この人だ!」と思ったら、なんとしても手に入れたい(結婚したい)と思うものだから。

「結婚したいから俺のこと好きなの?」
「俺の事好きだから結婚したいの?」
男の心理からいって、絶対に後者と答えて欲しいんです。
逆にあなたの考えが、前者だと勘づかれたらもう無理だと。
353恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 02:04:22 ID:3hIwG8vrO
私もうすぐ26、彼24
今日初めて将来の話を出してみた
普段ちっともそんな話をしないから確認のために…
やっぱりというか想像以上に何も考えてなかったよ
「まだ24」の彼にとって私の「もう26」は考えも及ばない感覚だった様子
子供を20代で産むなら呑気に構えてる時間がないなどと説明したら目からウロコ状態
経済的な面も含めてしっかり考えるって言ってたがどの程度のしっかりだか謎だなぁ
いずれは結婚するつもりでいたのかすらよくわからないから不安が残るよ
リミットは1年と余裕を持たせたけどその間の言動で早めに判断しなきゃね
今は結婚できると信じたい……だめだった場合を想像すると怖すぎる
354恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 03:40:28 ID:K8f0qBlI0
>>353
年下と付き合ううえで避けれないリスクだねぇ。
普通は男が年上っていうパターンが多いけど、逆のパターンは危険だね。
本当に誠実な人ならば、>>334で書いたように時間を無駄にしないよう対応してくれるはずだけど、
相手の誠実度と結婚意識が低すぎると、あなたの存在が重荷になって逃げる可能性があるから慎重に。
いい加減な人間にはプロ意識とかコスト意識がない、面倒臭がって逃げるみたいなのと同じ。
まあ本当にいい加減な人間だったらすぐ態度が豹変するはずだけど、ご成婚を祈ります。
355恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 10:52:08 ID:pj3bCfwiO
時間(年齢)的なリミットを感じていて、そんなに結婚したいなら
自分からプロポーズしてみればいんじゃないの?
それでダメならお別れするってすれば、答えは出るでしょ?

彼氏任せにしておきながら「プロポーズしない=不誠実」みたいな考えはちょっと違うと思う。
356恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 19:16:38 ID:SpqiPjLp0
世の女達にとって人生の永久就職と言われてきた結婚ですが、いまその結婚そのものについてある異変が起きています。

それは、男達が永久就職の採用募集をしなくなってきている事なのです。

主な原因としては、
・結婚すると夫は他の女とお付き合いできなくなる(妻は「束縛しないでよ!」と他の男と遊んでもOK)
・嫁の維持費が年々上昇している(物価高の影響や嫁の贅沢品の高額化など)
・結婚すると妻の要求で新築の一戸建てやマンションを買う事になる(高額の長期ローンを夫の負担で組まされる)
・子供の養育費用が高騰している(1人あたり、高卒までで約2000万円〜医大卒で約6000万円)
・夫を歩くATMとしてしか見ていない(夫を人ではなく金のなる木としか見ていない)
・結婚は女に有利な制度である(妻のDVでっち上げが許される、離婚すると高額な慰謝料、子供の親権は母親のもの)
などの情報が世に広まった結果、結婚についてのイメージが悪くなったからだと考えられています。

男達は結婚するよりも独身生活を選ぶ人が増えた事により、女達は永久就職が困難になったという危機に立たされている。
細かく説明すると長くなりますのでまずは以下のFlashを見てください。

【就職板】 男性は結婚すべきではないスレ Flash
http://yomisan.s88.xrea.com/to/kekkon.html

2ちゃんねるの就職板のスレッドでは今の日本の結婚制度が男達に不利な制度に成り下がったか?の情報と
マスコミも今まで触れずに伏せている結婚の悪いイメージや情報等が暴露されて赤裸々に書かれています。

男性は結婚すべきではないPart○○ 就職板@2ch http://namidame.2ch.net/recruit/
(※1スレ/日と流れが速いのでスレは2ch就職板のスレッド一覧の中から探してください)
357恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 20:41:44 ID:HOOuOi1AO
>>355の言うとうりだと思う
別に女だからプロポーズしちゃ駄目ってことはないし
絶対に男がプロポーズしなきゃ駄目ってこともないよ
まぁ…ひと昔前なら話は別かもしれないけど
358恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 23:59:45 ID:D0NJ74w1O
同じ学年だけど
リミット引くの早くない…?
もう26だし結婚しなきゃ、とかあんまり思わないけど
35926歳:2008/09/14(日) 00:18:21 ID:aD1Ya9b+O
いや、今から一年後にやっぱり結婚無理→さよならってことになったら、
今度は結婚願望ある彼を探して、お付き合いしてみて…ってなると、
あまり悠長なことはいっていられないかも。
360恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 00:26:16 ID:tBrMHA2p0
でも実際、結婚して数年は二人で過ごすとして
30前には生んどかないと、先天異常とか子育てに体力付いていかないとかありそう

そうすると27ぐらいだけど、その彼と結婚できるとは限らないし
向こうに結婚する意思が無い(性欲処理に使われてただけ)場合、
即座に別れて新しい専業主婦への生贄を探さないといけない

するとやはり、25-26ぐらいがリミットではないだろうか
ちなみに30過ぎると需要が激減して新しい彼氏は見つけるの難しくなるよ
361恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 00:52:27 ID:DnUWj3HGO
私は持病があってちょっと虚弱だから、不妊の可能性が拭いきれない。
子供の障害以前に、30代後半〜40代では妊娠すらできないかも…
私の体のことをよく知る人たちからは、
子供が欲しいなら、あんたに限っては高齢出産は考えないほうが良いって言われる。
病気のことがわからない人には、
キャリアを作らずに30歳までに子作り!なんてイマドキ視野狭窄だよって言われるんだけどね。
362恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 07:12:42 ID:c2S38NMSO
>352
すごく胸に響く言葉ですね…
確かに、後者の方が幸せになれそうだな。前者は、ただ結婚に焦ってるって思われるだけですからね…
363恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 12:00:53 ID:nGd2RG0SO
>>353
男なんて30でも半数以上は結婚してないし、女も4割ぐらいは未婚
自分がさっさと片付きたい気持ちはわかるけど
今結婚を迫ったところで、彼は考えられなくて当たり前
彼との関係がしっかりしてるなら何年後だって結婚することになるだろうし
彼の社会人としての生活も考えるなら、あと3、4年ぐらい待つのがベターだと思うけどね
結局は彼と結婚できる関係作りと環境づくりをしっかりするしかない
彼と結婚したいのか、彼じゃなくてもいいから早く結婚・子育てしたいのか、
よく考えて決めたらいいんじゃない
364恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 19:54:27 ID:tBrMHA2p0
30でも男は結婚しないのは同意だけど、待つのは得策じゃないだろ

そりゃ数年後には男も結婚するんだろうケド、どう考えても若い方に行く
待ったところでこっちは年取って魅力が減ってるんだから捨てられるだけでしょ
数年後に結婚しますって誓約書書くなら待つよ、いくらでも
365恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 22:16:03 ID:83owSIsMO
363結婚の為の環境作りって具体的に 教えて下さい

なんかィィ意見もってそうなもんで
366恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 22:31:11 ID:C8H9Ma4DO
>>361さん
あなたの場合、彼が好きだから結婚するんじゃなくて、子供が欲しいから結婚するって感じでは?
そんな考えじゃ彼氏は悲しむよ。

逆に、もし大好きになった彼氏が子供の出来ない人だったらどうするの?
それを理由に別れるの?
367恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 06:24:22 ID:WSVwz3gN0
>>365
まずその責任感なさそうなアホっぽい文体と
クレクレ根性直すのが第一歩じゃないかな
368恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 07:50:02 ID:qXkUWbgiO
>>366
私が彼を愛してるということは大前提のつもりだったんですが…
子供が欲しいから相手は誰でも良いなんて、私でも物凄く変な考えだと思いますよ。
個人的にはそんな気持ちの悪いこと生理的に無理ですし。
誤解させて申し訳ありません。

当たり前の話だと思ったから書きませんでしたが、
私にとって今の彼氏がまさしく最愛の人だし、お互いにこれが最後の恋だね、と話している状態です。
また子供が欲しいというのは、私だけでなく彼の希望でもあります。

私は全身性の病気で他の女性より不妊の可能性が高い人間ですが、
それでも良いから一緒にいたいと言ってくれる彼がパートナーだからこそ、
産める可能性がまだ比較的高い20代のうちに彼の希望を叶えられるように頑張りたいと思うのです。
ただ、仕事の事情があってどうしても今すぐ結婚!子作り!というわけにもいかないのが現状です。
若いうちにもう少し不妊について考えていれば、と10年、20年後に後悔するよりは、
今から考えておいたほうがダメだった場合もまだ諦めがつくかもしれないという気持ちもあります。
369恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 08:24:30 ID:WA6r3SgS0
全身性の病気で他の女性より不妊の可能性が高い人間ですが・・・ってさぁ。
他の女性は健康だからいつでも産めると思ってない?

私、からだ弱いんですぅ発言、うざい。
370恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 09:39:14 ID:bN43tL1c0
彼氏はもっとウザがってるなw
371恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 12:41:52 ID:46b20ozrO
>>364
歳とって見た目の魅力が減ったぐらいで捨てられるなら
そもそも結婚してたって夫婦生活は成り立たない
結婚はお互いが添い遂げたいからするものなのに、根本が間違ってる
不誠実な付き合いしかできてない責任は自分にもあるんだし、
若さの魅力でしか付き合えてないなら、婚約してくれない彼氏に文句言う筋合ない
若さを失っても捨てられないような人間的魅力を身につけてください
372恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 12:52:27 ID:SBHCMD1Z0
>>371
371じゃないけど、ちょっと補足補完。
正論だけど、ぶっちゃけ世の中目で見たものがほぼすべてだからね。
出会いのきっかけの9割以上は第一印象で決まるから、外見も磨きつつ、内面も磨くのが理想的。
ただ、内面は長い時間をかけて磨けるけど、時間とともに劣化する外見は現実がそれを許さない。
どんなに内面がきれいでも、外見が悪かったらそれを理解してくれる対象と出会う確率も減っていく。
美味しそうな餌にみえないと誰も食いつかない、餌なしで魚を釣ろうとしているようなもの、現実的ではない。
この辺の理想と現実のバランスの舵取りが上手な人、運が良い人がうまくいくと思う。
極端で短絡的なキャリア志向や結婚志向は駄目ってことね、長期的視野をもって考えよう。
373恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 17:40:57 ID:d51Ej3uPO
>>368
お互い最愛の人だと思ってて。彼氏も子供が欲しくて。しかもあなたの体のことにも理解を示してる。
これってもう答えは出てるじゃない!?
これが本音なら、すぐ結婚出来ちゃうでしょ。

「仕事の都合で・・」なんて言うのは結局は言い訳に過ぎなくて、芸能人でもない限り、結婚が仕事に極端な支障をきたす事なんてないと思うけどな。
逆にお互いサポートしあえばプラスになるよ。
374恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 21:43:14 ID:VyJOf55V0
彼氏29歳で私25歳。付き合って3ヶ月。
こないだドライブ中での話題
彼「来月また結婚式だ。友達の中でまだ独身なの俺だけになっちゃった。どうしよう?」
私「まだ29歳じゃない!世間では30代でも結婚してない人いっぱいいるよ!大丈夫!」

これは私(ノ∀`)アチャーだった・・・?
375314:2008/09/15(月) 22:56:58 ID:3BiNShVzO
>>316
あのねぇ、追い付くって言う事はお舞いも40毒喪男になるって事だよ。
オイラはスゲー惚れてた娘が膠原病だって告げられて、5年前に振られてからずっと立ち直れてない。
半分死んだも同然で、死ぬ理由が無いから生きてるようなもんよ。
376恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 23:17:25 ID:nn5Fd5+q0
>>374
(ノ∀`)アチャー
377恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 23:19:54 ID:nn5Fd5+q0
>>374
けど、いい傾向じゃない?
追い風って感じがする。がんば〜〜
378恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 23:53:30 ID:QklUdjTP0
婚約だの結婚だのってすっごく迷う。
彼氏25、私24。
付き合って9ヶ月目だけど、3ヶ月目くらいから結婚話は向こうがしてた。
最近はますます具体的。
付き合い始め当時はちょっとこそばゆくて嬉しいと思ってたんだけど、
最近の彼氏、私に彼の母親並の無償の愛情を求めているらしく
昨日なんか仕事の予定をずらして、今すぐ会いに来いって言い出したのですよ。
何かあったのかと思って「どうしたの?」ってメール送ったら
「部屋が汚くて萎える」(自分で片付けろー
「最近溜まってる」(おいいい
もちろん断ったら、
 お 前 と 俺 と は 所 詮 他 人 な ん だ な
結婚したらどうなるんだろうか。。
379恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 00:06:03 ID:YEXDlyl/0
>>374
遠回しなプロポーズだったのに、、、
380恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 00:41:20 ID:FF200RUxO
私26彼22なんですが、22歳だと結婚とか現実感ないのかな?
381恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 01:15:00 ID:Pj56cTicO
彼にズバリ本当に結婚するのか聞いてみよう。
付き合って4年、結婚したら〜という会話は普通にある。
去年のクリスマスに本当ならば今月の記念日に結婚しようと言われたけど、何だかんだで流れた。
彼が会社をやめるつもりらしいし、貯金も多少はあるけど不安な額だからなど色々理由があって。

彼の親には何度も会ってて、お父さんがふざけて「本当にこいつ(彼)でいいのか?W」と言われた事を彼に言うと、心配そうに本当俺でいいの?としてくれる素ぶりはあるものの、なんせ具体的な話は進まないorz

彼の両親は賛成してくれてるけど、私の親には会った事もない。

何か口ばっかり…って不信感ばかり抱いてしまう。
382恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 14:27:16 ID:/ErWvC0h0
>>374
これふつうに、俺との結婚考えてないんだな・・・
って思われるべ
383恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 02:38:08 ID:9LW8zaNPO
アラフォーの彼氏に貯金額聞いたら200万位で、ちょっと引いた。
結婚は考えてないみたいだし、同棲の話も出てるけど、家賃・生活費私持ち(相手は三万も入れれない)だし…。
なんだろ…。別れるのは寂しいから次までキープでいいと思う?
384恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 06:57:14 ID:fiQptQKx0
キープとかしてる時点で同等にカスだな
385恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 16:29:44 ID:Vxro4+m6O
>>380
知り合いが彼氏彼女まったく同じ年齢だけど
彼氏君からは結婚の雰囲気は感じない

まだ友達と遊んだりやりたい事自由にしたそうな感じ
386恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 16:31:21 ID:cy95qdjP0
>>385
売れ残り濃厚だな・・・いつまで学生気分でいることやら。
自立心、責任感とかそういうの面倒くさそうな匂いがする。
387恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 16:58:58 ID:Vxro4+m6O
>>386
でも実際22歳じゃお金もそんなにないし、彼女のためを思うか子供が出来ない限り結婚したいとは思わないと思う
388恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 17:13:34 ID:cy95qdjP0
>>387
彼女は26歳なんでしょ?年下と付き合うとひどい目にあうよ。
この間も自分の友達の親友が年下院生と同棲始めたのだけど、
一週間も持たず破局したケースがある。まあ、早く破局して良かったんだけどね。
ずるずる何年も無駄にして別れるケースが一番恐ろしい。自分の場合、
結婚願望があるかを確認してから付き合うことにしているよ。
389恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 19:31:10 ID:AQDSGzDz0
>>388
それは重いな。
まだ付き合ってもない女に結婚におわされたらその時点で付き合うのやめる。
390恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 04:40:14 ID:cnBLPf8E0
391恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 11:32:30 ID:lxD/+uryO
>>381
何という自分…

うちは付き合って2年半、同棲中。
普通に遠い将来の話や子供の話もするのに
なぜか具体的な結婚の予定が立たない…orz

もう少しで自分の誕生日なので
思いきって婚姻届をせがんでみようかと。

それでもはぐらかされたら
きっぱり諦めます…
392恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 17:53:48 ID:4VfKvNpc0
同棲せずに結婚するのが一番だろう

同棲したら好きな時にセックスできる
それなら結婚する必要ないと考えるのが男
結婚すると別れたら慰謝料とられるしさ
393恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 20:30:39 ID:JyhMqfLh0
>>392
同意。
「離れたくないから結婚も考えてる。そのためにまず一緒に住みたい」
と言われて嬉しい反面、なんだそのお試し感は、という感想の方が大きい。
394恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 01:59:05 ID:BB1dYjW5O
私26 彼29

付き合って9ヶ月たつんだけど、この間彼が急に



『二人で貯金しようか』



私の中で、二人で貯金=将来の為に=結婚。に結びついちゃうんだけど、それから貯金始めても彼からそういう話はない。



冗談や例えば〜でも『もし結婚したら…』の話をしたことがない彼だったから、私からも一切触れた事がなかった。

だから今回すんごい嬉しくて舞い上がっちゃったんだけど…

本当に貯金したかっただけなのかなー。貯まったらどうするんだろ…


目標額100万だよ…何に使うんだろうか。
395恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 02:08:53 ID:YCdnS0kq0
なんで聞かないの?

その年で悠長に振舞ってたら、結婚できずに売れ残る可能性あるのに
396恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 02:20:52 ID:2EIbWUfsO
2年後、彼が仕事落ち着いたら結婚する予定です(^O^)
向こうから切り出されて、感動しました☆☆

私24彼27です。
397恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 03:52:37 ID:gvgz90RcO
>>394
多分、使い込まれて、貴女が傷付けられて破局に一票。
男は本当に結婚したけりゃ、自分で貯めるよ。相手に自分の能力を見せたいもの。
一緒に貯金しようって男から言った時点で結婚の覚悟が無いと思って良い。
398恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 06:51:44 ID:dNGrhfC6O
彼25 私24 もうすぐ2年
彼が発した結婚を匂わせる言葉

1#結婚を前提にお付き合いしてください。
2#これが独身最後の車になるな〜
3#この車で幼稚園に迎えに行ったらかっこいいよ
4#車買ったら結婚は5年後かな
5#子供は2人欲しいな
6#車の英才教育を子供にするけどイイ?

1#を言われた時はちょっとえっ??ってなったけど、あとはなんとなく結婚フラグかなと。でも4#は待てない…あと3年がリミットかも。さらにHをしてくれないから子供は出来ないのかな〜と悩む
この前は貯金の話しまでしてしまった…重い女になりつつあるかも…安心させるための言葉なのかな〜
399恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 07:40:01 ID:GJgLEJwxO
携帯から失礼します
彼25
私24

旅好きな彼。最近ふとした会話のなかで、『このまま働いて結婚して子供育てたりするか、少ししたらまた旅にでるか、どっちがいいのか悩む』
みたいなこと言われて私はつい旅に行けと言ってしまった。『簡単に言うなよ』って言われてそれ以来そういう話しはしていません。
でも付き合う前から彼は『結婚は今はまだしたくない』ってのは言ってたので…
これ私売れ残り決定ですよねw
400恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 10:35:55 ID:lvoWSZE50
このご時世に結婚したがる女ってなんなの?
男なんて全て獣じゃん^^

あと、「男は結婚すべきではない」というスレッドがあるんだけど、みんなどう思う?
本当に高スペックの男、捕まえる自信あるの?
401恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 10:51:02 ID:Gkn2wW1sO
今の生活に不満がなければあえて変えようとは思わんよね。特に30越えた男にとっては。
やっぱなにかのきっかけが必要だよね。
402恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 11:27:17 ID:N2phNxi30
俺の周囲で先に結婚した人間は色々とアドバイスをしてくれた。
結婚などするもんじゃないとか、、子供がいなかったらとっくに
離婚してるだとか、結婚するのは1億円の借金をするリスクと同等だとか、
なんだとか。

そして、彼女がいない時はそれを信じていた。結婚などするものかと。
だけど、彼女ができた時、一緒になりたくて結婚したくてたまらなくなった。
この人となら永遠に愛を交わし続けられるものだと思っていた。
過去の先輩方の結婚を否定する助言など、きっと嘘だと。
照れ隠しで言ってるに違いないと。もし本気でも自分たちだけは違うんだと!

「結婚は判断力の欠如」
「恋は人を盲目にするが、結婚は視力を戻してくれる」

先人は常に正しいorz

別に男だけじゃない。女だって結婚前が一番幸せ。誰に聞いたってそういう。
「あの頃が一番幸せだった」と他人が結婚すると聞けば「今が一番楽しい時期だね」
と言う。そして今はあまり幸せじゃないけど、結婚しなくて行き遅れているよりは
マシだったに違いない!と思い、独身者に憐憫の情を向ける。高齢独身女性に、
負け組とまで言い放つ。

本当に結婚なんてして幸せなんですか?
403恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 11:55:38 ID:m8wjf3+JO
私26
彼氏28

同僚としては一年以上仲が良かったけど、付き合い始めてまだ一ヶ月未満。
お互い奥手なせいか、身体の関係もキスも無く、まだ手を繋ぐだけでやっとな状態。
「もういい年だし、いい加減な気持ちでは付き合ってないから信じて欲しい」と言われたし、
実際大切にされている気はする。
そんななか先日、彼が突然「俺、車売ろうかと思うんだけど…暫くの間、車無くてもいいかなぁ?
今の車維持費かかるし、そろそろ真剣に貯金しないとと思って。」と言ってきました。その時は
いきなりで面食らいつつもあまり深く考えずに、「偉いじゃん」と誉めて終わりましたが…

これって少しは結婚の事とか視野に入れてくれてると考えても良いのでしょうか…? うーむ…。
404恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 15:20:02 ID:IgXq5SPi0
きけ!
405恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 15:49:52 ID:qfXvb/wT0
>>404
もちつけw
406恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 16:33:32 ID:nwmT9vED0
私、彼ともに24

彼にとって早いかもしれませんが、私が昨日電話で、
「子供は二人以上欲しい」
「30までに生み終えたい」
「だから25までに結婚したい」
というと「こっちの都合も考えてよ」と言われました。
彼は今日のデートの予定をキャンセルして
「親と話してくるわ」と新幹線にのって実家に帰ってます。
凄い不安なんですが、、、期待していいのかしらん?

407恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 16:36:53 ID:M00lc8Bw0
>>406
彼氏に同情した…
408恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 16:54:23 ID:nwmT9vED0
>>407

確かにw かわいそうな気がするよ、他人の話ならばね。
でもね、恋人同士の間に大きな川があったとして、
その川を女に渡らせようとする男なら別れた方が良いと思った。
もちろん彼の事は大好きで結婚したいけれど、、。

彼にとっても私が結婚するつもり無い相手なら直ぐ別れた方が良いし、
どうせ最後に結婚するなら早くした方が良いと思う。

あー、ふられるのかなぁ。

409恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 17:47:43 ID:OP8fep1o0
>>406
別にいいんじゃないの?遅いか早いかの違いだし、
どう受け取るかで彼氏の誠意が分かるというもの。
成人したらもう子供じゃないんだから、いつまでも学生気分でいない。
経済的理由とかそういうのっていうのは、、無計画で過ごしてきたツケみたいなものだから。
楽してるほど現実と向き合ったとき、どれだけ対応できるかが大人の余裕ってものかな。
不誠実、余裕が無い人ほど自分優先で、結婚の話になったり、子供が出来たりするほど慌てるものだ。

30までに産み終えたいっていうから丁度良いと思うよ。
何だかんだと妊娠ってしにくいものだしね。妊娠しなければ誰も騒がないけど、
すれば騒ぐから妊娠しやすいというイメージが出来上がってるだけかと。
良い結果が出るといいね。
410406:2008/09/20(土) 19:27:55 ID:eMWIajSs0
>>409

さっき、彼から「決着付いた、でも今日こっちに泊まるから
明日XX時に東京駅のXXに来い」とのメールがあった。
何故、上から目線?って気もしたが、何より肝心の
どう決着が付いたのか知りたかったので、電話しました。
「…メールの事なんだけど」
「ああ、それは明日話す」
「…今、話せないことなの?」
「話せない、それを含めて全部明日話す」だそうです。

これってどうなんでしょ?
別れ話ではなさそうな、雰囲気だったけれど、、不安だなぁ。

411恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 19:36:24 ID:OP8fep1o0
>>406
何にしても電話で済まさないところが好感もてるかな。
ただの別れ話にしても直接言い難いことだし、大切な話そうだ。
誰でもやがては通る道だよ、今のうちに結婚意識やその過程を
体験しておいて損はないと思う。結果がどうであれ次に生かす精神で。
412恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 20:18:52 ID:/IfBttmLO
>>406
うわ〜
ききき気になる!!
また明日教えて下さい!

バカみたいに占いに行って婚期を聞いてみたら今年が良いらしかったけど、まだ付き合って1ヶ月半だし結婚したいとか言えない…
25♀でした。
413恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 22:54:42 ID:pKUsy1Ms0
>>206
私も同じ24だからすごく気になる。
22歳学生の彼氏にはまだ言えないけど、私もいつか通る道。
落ち着いたらぜひ報告に来てください。
414恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 22:55:56 ID:pKUsy1Ms0
間違えた>>406だ。
なんか私まで緊張してきたのかもw
415恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 01:12:56 ID:1RbooCeK0
好きだからじゃなくて、寂しいから結婚する愚かな生き物
それが人間
416恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 01:43:36 ID:YThdIEFN0
>>415
KYな人だね、、、そんな性格だからうまくいかないんじゃないの?
>>406に対して気になる、動向を見守りたい空気なのに、
自分だけいいたいこといってスッキリ、周りはモチベーションダウン。
417恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 02:22:26 ID:TPPjFkGm0
>>406
おまえゆとり世代?
もうちょっと賢くなろうよ。。
これは壊れるな。
418406:2008/09/21(日) 03:30:24 ID:10LAXtl70
眠れないので覗いて見れば、沢山レスが付いているw
皆さん、有難うございます。明日は無理かもしれませんが必ず報告します。
今はなんとなく大丈夫と思う自分が8割、破局に備えている自分が2割です。

>>417
年齢は24と明記してますのでゆとりかどうかはそこでご判断下さいw
それと壊れたら笑って下さって結構です。
私は賢く生きるつもりはありません!聡く生きる気はありますが、、。
いくら彼氏が居ない状態が寂しいからといって、自分と私の人生を重ねて
それを上手く企画できない人間と付き合う余裕は無いと思ってます。
付合い始めて5年、彼が就職して1年半、考える時間は充分あったはずです。
419恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 07:29:54 ID:hfOvMph30
>>406
まぁ何にせよ。今日彼が「こっちの都合も考えてよ」と言った意味が分かる
ってことだな。どんな都合だったんかね・・・>>406にとって良い結果に終わる
といいね。
420恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 09:10:49 ID:hfOvMph30
つか、今>>406を読み返したら、何でデートキャンセルして親のとこなん
だろ。結婚の話しに行ったの?性急すぎる感じがするけど。意味が分からん。
まぁよく言えば誠実で行動派だし、悪く言えば自分が無いような気がする。
421恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 09:47:38 ID:vxRtACn10
早く結果しりたいねー
422恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 11:10:37 ID:TPPjFkGm0
>>418
わかった。
結局おまえはいつも正しかったし、これからも正しいわけだ。
だから、そのお前に彼がふさわしいかどうか判断中ってことか。

まぁ、彼には企画力はないだろうね。
423恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 12:20:23 ID:EDQBxEzm0
>>422
ムキになっちゃってどうしたの?
彼氏と別れたの?
424恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 13:53:22 ID:lndBw3iG0
お前ら楽しみにしすぎwww

人の不幸は蜜の味だから当然だけど
425恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 14:58:10 ID:klhngVX+0
>>420
家帰るとかマザコンなのかと思った
426恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 15:46:14 ID:c7ZGDM810
うはー、気になる状況になってんね・・・
>>418彼は
・すごい名家とか、後継ぎ
・実は交際を反対されていた
・就職1年半=貯金がないので資金繰りの相談 とかか?等とエスパー。
「ねぇどうすればいいかなママぁん」だったら目もあてらんないけどw
結婚OKな予感だし、私は彼の行動力も>>418自身のきっぱりした態度も好感もてるなぁ。
>>418が今頃幸せでいることを祈る。
427恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 16:12:08 ID:TPPjFkGm0
>>423
どうして分かったの?
そんな言い方しないでよ
428恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 17:29:46 ID:ehSQHCPZ0
彼氏のいない24〜27歳の独身女性 part4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1202633496/
【涙すら】失恋後、抜けがらになった人15【出ない】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/break/1220540294/
「他に好きな人が出来た」と言われて失恋した人 44
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/break/1221559158/
「失恋」どのくらい放置で復縁できた? 23ヶ月目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/break/1220219449/
失恋で職場がつらい('A`) part3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/break/1218854210/
【振った人】振ったけど・・・やっぱり【専用】23
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/break/1216270550/
429恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 18:45:50 ID:EqIZad640
付き合って7年。彼氏25。私26。
結婚の話してるけど、彼氏はバイト、私は正社員。
貯金しょうって何年も前から話してるのにしてる様子なし。
このままでも結婚できると言ってる彼氏。
ほんと行き当たりばったりな感じがする。
このまま付き合っていても大丈夫なんかと思ってしまう。
430名無しさんの初恋:2008/09/21(日) 18:47:45 ID:p4wiGe0B0
やめた方がいいね。いくらでもしっかりした男性はいるよ。
431恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 18:52:45 ID:BFRfhsbAO
やめといたら?数年先の将来すら見えないでしょ。
それは無謀というもんですよ。会社でそんな計画書出されても通らないでしょ?
432恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 19:00:27 ID:acPB9qq9O
406さん気になる。
それだけ付き合ってるなら別れ話なら向こうから出向くだろうし、
いい結果になってる気がするなぁ。

駅内に待ち合わせ

現場には彼のご両親が!

そのまま小料理屋で食事

『お義父さん私もお支払いします』
『気にしないでおくれ、もうじき家族になるんだから』

的展開を希望する。
433恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 19:22:08 ID:eA7RkAdrO
>>429と似てる
うちは付き合って4年なんだけど、彼氏は溶接工、私は飲食店店長
お互い25歳
私は月給なんだけど、彼は日当×日数なので仕事がない月とある月の収入の差が激しい。
4月→15万
5月→17万
6月→24万
7月→28万
8月→20万
て感じです
うちの場合は二人で50万貯金が出来たら籍を入れようって約束になったけど、親の反対がハンパない
収入の安定しない男との結婚は認めないって言われて挨拶すら許してくれない…
434恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 19:37:38 ID:DV4e+cpy0
>>433
親の心配はごもっとも
収入が不安定なのは安心出来ないでしょ
ましてあなたが妊娠なんてことになったら収入は相手の分しかなくなるんだし…

私の妹の彼氏は正社員だけど日給月給というやつで、働いた日数分しか給料が入らない
会ってみてすごくいい人だったけど、姉である私から見ても日給月給というのは気になったよ
そのせいか妹は彼氏がいることを親に言ってない


世の中金じゃないとは言うけど、やっぱりお金は大事だし必要だよね
435恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 19:44:47 ID:BFRfhsbAO
安定した生活を送るためには最低限のお金は必要だよ。
万が一子供ができたらって仮定で必要経費を計算してみたら?
全く足りないようなら話にならないよ
436恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 20:15:29 ID:gp1cnv2V0
@低収入の男と付き合った時点で“負け組み確定”
A大卒で働き始めて2〜3年の24〜25歳の彼氏に結婚話しをするのは酷。
彼氏が26歳以上になるまで待てよ?
(同年代カップルならば地獄スパイラル)
∴20歳女が25歳男(正社員)を捕まえる事が出来れば未来は明るい
437恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 20:26:37 ID:Zt+ROdcmO
↑会社によるかと
うちの会社は、結婚した男ほど出世させるから、男は2〜3年で結婚する。
年収もいいから女の親も安心するんだと思うよ
438恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 20:38:02 ID:NYH+1woq0
結婚した男ほど出世させるとか大変な会社だな
どんだけ少数派なんだよw
439恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 21:08:30 ID:Jy+TG/9D0
>>436
@で負け組み確定orz
しかも私もそうなんだよなぁ…
結婚はしたいが…いかんせん金銭的問題が大きすぎるわ…
440恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 21:19:58 ID:eA7RkAdrO
>>434
親の言うことも間違ってないとは思うのですが、親はかなりの公務員信者で、普通の会社員と付き合っている時でさえ、『普通の会社なんて不景気でいつ潰れるか分からないんだから、公務員と付き合いなさい』とか言ってました…(´-ω-`)
どこの親もこんなもんなんでしょうか?
>>435
そうですね
私は正社員なので、産休、育休中の保障があります。それを含めるとざっくりですが、最低毎月20万は収入があると思います
これを元に計算してみたいと思います
441恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 21:58:00 ID:TPPjFkGm0
>>440
結局金だよね
442恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 21:59:52 ID:4IKxRi0b0
>>440
公務員信者は多分どんな人でも文句言うよ
そうなったらもう仕方ないから親なんて関係ねぇ!精神で行くしか
さすがに分別はあるんだろうから頑張れ
443恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 22:07:24 ID:r96FyYeAO
付き合って1年半です。
彼は一個上の23歳社会人で、今の職場に4年ほどいます。社員になってから今年で2年目。
私は22歳学生で今年の3月に卒業します。

普通の正社員の彼が2つ昇格したら結婚するという約束ですが、このまま見るとあと2年くらい。
現時点で結婚の為の貯金を少しでもできると思うのに、普通の貯金すら0な彼。
私は彼に内緒で200万貯金しています。(結婚資金としてではなく)
どうやったら彼は貯金してくれますかね?
それとも2つ昇格したら、私の貯金の話をして私の貯金を使う形の方がいいかな。
444恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 22:11:32 ID:TPPjFkGm0
>>443
たぶん風俗でつかってるな
445恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 22:14:27 ID:r96FyYeAO
444>お金の減り具合と用途はほぼ把握してるのでそれはないです。
というか変に堅気だから風俗とかキャバクラが嫌いみたい。
446恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 22:19:55 ID:EXha1RW5O
>>439
うちも派遣同士の低収入カップルwww

でもこの人が好きなんだ。
447恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 22:50:34 ID:hfOvMph30
>>434
日給月給は珍しい形態じゃないよ。むしろ日本の企業はほとんどそう。
あまり気にする必要無いよ。気にする状況になるっつーのは相当不真面目な
場合だけだよ?通常有給使って休むから休んだらその日の給料差し引かれるとか
無いんだよね・・・そして月給制でも有休以外はペナルティで差し引くとこ多い
からあまり変わらないんだよね。日給月給だからって気になるのはよっぽど不真
面目なのか、その会社が相当おかしいことしてるかのどっちかだろうね。
448恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 23:54:16 ID:Ly3zqA+B0
自分:26歳
彼:25歳(学年的には同い年)

もともと結婚願望が希薄だった自分。
今の彼は初めて自分から結婚したいと思える人で、
お互いに結婚をしようという意識はあるし、それぞれ両親にも挨拶済みだけど、
彼が資格を取るために来年から学生生活をする気らしい。
学校に通いだすと2年は結婚できないので…
二人で話し合って、3年後までに入籍と期限を決めたけど、正直不安です。
かといって、もともと結婚願望があるわけじゃないから、
彼と結婚しないなら一生独身でもかまわないと思ってる。
そんな自分が最近よくわからない。

やっぱり「結婚」をしたいのかなあ…
449恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 00:08:16 ID:4WgLtLwcO
国債発行という借金で国民のスネをかじらないと生活を維持できない身分で、現実と常に向き合って努力してる民間に対して何て言い草だ。
450406@:2008/09/22(月) 00:39:12 ID:+QKkhf1m0
もう必要ないかもしれませんが、お約束の報告をば、

皆さん、ご心配かけて、、結果というか結論は出ました。
今日1時東京駅まで彼を迎いに行くと彼が唐突に着いて来いといって
八重洲のタクシー乗り場まで付いて行きました。
「ねえ、何処行く気?」という質問には答えずに彼はタクシーの運転手さんに銀座にある
某有名ジュエリー店を告げました。ここで彼の意思が分かったんですが、
あまりにも突然なのでタクシーを降りた段階で、
取り合えずちゃんとした説明をするように言いました。
が彼はどう見てもいっぱいいっぱいで小雨の中、傘もささずにお店に入ろうとするので、
落ち着かせるために傘を差し出して、塗れた頭をハンカチで拭き、
「どうしてこのお店に入りたいの」と非常にバツの悪そうな顔をして、
「指輪必要だろう」と言い出しました。
嬉しいというより、彼の狼狽振りを見てしまい何か悪い事したように思えてしまい、
「無理させてごめんね」と言うと彼は「別れるつもりだったのかよ」と斜め上発言、
ああ、コイツは勘違いしている思い直して「結婚するつもりだよ」と言うと
「誰とだよ」と逆切れ気味、「彼とだよ」とこっちも声を荒げて、
結果として私からプロポーズする事になってしまいました、orz.
「え、なんだ」と力が抜けた彼をいったん「私お昼まだだから」と食事に誘い、
時間をかけて彼の話を聞きだしました。

つづく
451406A:2008/09/22(月) 00:40:28 ID:+QKkhf1m0
つづき

分かり易くするため彼の言葉を全部信じて彼目線でこの3日間の出来事を書きます。
・漠然と30前までに私と結婚するつもりでいたが具体的にはまったく考えてなかった。
・突然金曜日に私から決断を迫られ、まぁ流れですぐ結婚するかと思ったが金がない。
・金がないというと私が機嫌を損ねそうなので「都合も考えて」という
・土曜の朝、親に「結婚するから金貸して」と相談すると説明に来いと言われる。
・金を出してもらう手前、断れずにデートキャンセル実家に行く。
・実家(全員私が学生の時会っている)の最初の反応
 −彼祖母:曾孫が見れる目出度い。
 −彼父:無反応。
 −彼母:まだ早いんじゃない?
 −彼妹:他の男の人に言い寄られてるかも、こりゃ決断しないと振られるね。
・主に彼母と彼妹が話して収集付かず、2時間経過。彼「結婚するから金貸して!」
・彼父「お前、私さんが大切か?」彼「イエス」
・彼父「私さんは信用できるか?」彼「イエス」
・彼父「これを使え、お前にはこれが最後だ」と七桁の定期貯金通帳を渡す。
・彼母やや不満そうだが承諾、彼妹「兄貴がんばれ」彼祖母「しっかりやれ」

つづく、
452406B:2008/09/22(月) 00:41:38 ID:+QKkhf1m0
つづき、

・彼私にプロポーズのための呼び出しメール
・彼と彼父でなんとなくまったり酒を飲み交わす
・彼父「俺はまだ賛成でない、今回のケースはお前が胤ナシでないか調べておけ」
・彼もその場合の危険性を考えた。彼母「私さんにも調べてもらえ!」
・私から電話に彼「明日話す」←検査の話がややこしいと思ったらしい。
・彼祖母「ばあちゃんと一緒の部屋で寝よう」と言われ夜中説教される。
・彼祖母「結婚は男がするもんじゃない女がするんだよ、私さんに男気みせな」
・日曜の朝に家を出る際、彼妹「プロポーズは指輪買ってからだよ」とあおられる。
・帰路は緊張したまま話す順番を考えるがまとまらず
・限界点を越えたまま私に逢い、取り合えず指輪を買おうと思った。←パニック中
・なんとなく私の方も自分と結婚する意志がありそうなので安心した。
・彼父との約束だから医者に行って調べます。
・OKなら結婚しようっていうか、して下さい、時期は私に任せます。

ここまで聞き終えて、私は随分彼にスペック以上な事を無理強いさせたんだと反省。
同時に「え、私って結構愛されてる?」と嬉しくなったのでつい言葉にしました、
「私は彼以外の男性の子供生みたくないから、検査してNGでもお世話になります」と。
某ジュエリー店の斜め前にあるお店で記念に石のついてない指輪を買ってもらいました。
今、某シティーホテルに二人で泊り(←明日は両方とも仕事ですよ?)、彼熟睡中。
私は昨日に続いて目が冴えているw。

つづく、
453406C:2008/09/22(月) 00:44:30 ID:+QKkhf1m0
つづき、

最後に彼にはまだ言ってないが落ち着いたら言おうと思う事を、、
・まず大筋のプランを私に言ってから行動しろ!金なら私の親が出すって言ってたよ。
・計画が変わった時はまず何で変わったか私に報告しろ!急に実家に帰ったら心配だろ!
・男だと見得を張らずに私の事をもっと頼ってくれ!指輪などは後で買えばいいのさ!
・一人で抱え込むな!お互い子供っていうか未完成なんだから補いあおうぜ!
・他に男なんかいねぇよ、気にすんじゃねぇ、失礼な!悪いがアンタ一筋だ!

・検査は二人ともしようね、お互いの親も期待しているだろうし、、。
・わがままいってごめんなさい、世界で一番頼りになる貴方の彼女で本当に幸せです。

これで終わりです、もう寝ます、
詰まらないチラシ裏を読んで下さってありがとうございました、
真剣に考えて下さった事忘れません。
454恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 00:48:56 ID:50GyZiwH0
405さん、おめでとう!!
突っ走りすぎだけど誠実でいい彼氏さんだなぁ。泣けてきた!
あとはお互いゆっくり話し合って、じっくり今後を決めてね。
455恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 00:53:09 ID:cFsl355XO
>>453おめ!文章読んでて2人はお似合いって気がした。彼と2人であったかい家庭を築いてねヾ(^▽^)ノ
456恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 00:56:34 ID:7aPJ2pbu0
>>450-453
お疲れさま。そして良かったね、おめでとう。
レス読んで思ったのは、彼氏さんすごい生真面目な人なんだということ。
>>406の一言で即座に行動できるあたりは、
あなたの思いに答えようと一心不乱だったんだろうな。
悪く言えば尻に火がつかないと動かないって感じなんだろうけど、
良く言えばやる時は一生懸命やる人なんだなと思った。

だから、どちらかと言えば>>453みたいにあなたがどーんと構えていて、
いざという時に彼の背中を押して彼を立てる方が合ってるのかもね。
ま、これは2人で試行錯誤しつつ築き上げるものかもしれないがそんな印象を受けた。
てか>>453そのままの口調で伝えたらいいwww

日本のどこかにいる>>406と彼氏、いや>>406の婚約相手に幸あれ。
457恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 00:59:35 ID:6xTAKRDw0
タネ無しじゃないか調べろってすげー親だな
後腐れなくていいけど
406彼氏の謎の行動力ワロタ
手綱しっかり握ってがんばれ!
458恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 02:08:22 ID:nRVj4VGw0
>>450-453
ずっとROMってたけど、おめでとう!!
>>406の彼への言葉に激しく同意だよ、もっと頼ってくれていいのにね。
でも何より結婚が決まってよかったね!!
本当におめでとう!
459恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 02:44:43 ID:ulcQoqXGO
結婚資金くらい自分達で貯めようや
460恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 06:48:07 ID:olPA6cVT0
>>450
おめでとう。よかったね。つか、彼が何でそんな狼狽っぷりだったのかが未だに
分からん。一人で突っ走って一人で慌てて今回は結果オーライなんだろうけど、、
まぁなんとなくお似合いだ。がんばれ〜
461恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 09:28:16 ID:NXtE8lRFO
よかた
462恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 09:34:19 ID:T0p8gk9f0
>>450
まずは、おめでとう。そしてノロケありがとう。
何かダメ彼氏を陰から支えているようなそんなイメージがする。
普通そんな彼、引くやん。まぁ恋愛関係がダメなだけで他はしっかり
してるって男も多いからいいけど。

とりあえずお似合いやね。言い方悪いけど、割れ鍋に閉じ蓋って奴だ。
がんがれ。

463恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 09:39:08 ID:T0p8gk9f0
すまん。
閉じ蓋→綴じ蓋
やな
464恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 10:24:09 ID:Bxq31Zem0
>>453
金って何の金?
465恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 10:25:48 ID:j8W0qD09O
年下女の上がりで生活すんなボケ
466恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 14:28:49 ID:GNPcM+h90
種を心配するってことは、なんか疑うべきことでもあるのかな

そして、>>406の言動が気に入らん
467恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 16:23:15 ID:7TpBZ5yZO
結婚前に子供が出来るか調べたり健康診断受けるのは誠意でしょ。ってかみんなしないの?
468恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 16:55:16 ID:FC6zrm06O
本家の後継ぎ以外なら子供出来なくても良くね?愛があれば。
長男・後継ぎだとそうもいかないが。
469恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 17:19:31 ID:7TpBZ5yZO
でも実際、子供は出来て当たり前と何の根拠もなく思ってる人も多いよ。
470恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 19:00:10 ID:FC6zrm06O
できて当たり前の割りには少子化ワロス。
471恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 19:24:25 ID:GNPcM+h90
10組に一人は不妊治療か

できて当たり前なんだろうね。でも必要な子供が1人だから少子化も納得
472恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 20:29:12 ID:1F/4VvXV0
>>471
DQNは多産で安産だから困る
便所で産んでも元気なDQNと、病院で出産しても亡くなってしまう人の差はなんなんだろうな
473406:2008/09/22(月) 22:01:26 ID:f1qCtN2S0
あー凄いレスだぁ、、

祝福してくれた方々へ、
有難うございます、皆様にさらなるご幸福が続きますように(祈)

でもって、疑問をお持ちの方へ
1、検査について
 正確な所は彼父に聞いてみないと分りませんが、私が結婚したがった理由が
 子供が欲しいという事だったので、結婚→不妊→離婚を避ける意味と私と彼は解釈してます。
2、お金について
 後出しなんですが、私は大学社会人とずっと自宅なもので、新婚旅行に行って
 新婚生活を始めるだけの貯えは十二分にあります。
 ただ式と披露宴の費用には足りませんし、個人的にはしたくないといった所
 親に出すと言われてました。彼は七桁持ってません。
3、彼が異常に焦っていた理由
 これも彼に聞かないと分りませんが、どうも他の男から言い寄られていると勘ぐったようです。
 普段彼にとって何でも受け止め型の私が結婚したいと言い出したからでしょう。
 これは、来年就職の私妹1号が同じ年の彼と別れた理由を聞き単に私が焦ったからですがw

反感を持たれた方へ、
申し訳ございませんが、私という人間の仕様ですのでお許し下さい。
そして仕様変更の予定がない事をお詫びします。
何故なら基本的に「彼専用」にカスタムしてますんで!万人受けに今更ねぇ、

現在、私父立腹で彼挨拶イベントが発生しそうなんで、
全力でサポートに回ります。でわでわ、、
474恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 22:11:00 ID:95yLCN65O
同い年だけど、気持ち悪い。。ごめん。
475恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 22:15:26 ID:UzdUrKkK0
うん、気持ち悪いね
476恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 22:19:54 ID:EOmMw+gFO
おめでとう
でも二人して親の金で結婚てどうなのよ
477恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 22:28:53 ID:GF0/TYOx0
>>476
そういうふたりが結婚するんだからいいんじゃないの

まあ気持ち悪いよね。
478恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 22:53:15 ID:w8e92Qa1O
彼氏が甲斐性無しって不安じゃないの?
ましてや子供欲しいなら。
479恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 23:30:04 ID:7TpBZ5yZO
浅い考えで選択を突き付ける女にそれを受けて暴走気味に突っ走る男、イイヨイイヨー(・∀・)
480恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 23:33:02 ID:zrpOVQgxO
先日遠距離恋愛中の彼氏に結婚を申し込まれました。もちろん嬉しかったし、彼と結婚したい気持ちはあります
でも二人とも違う自治体の地方公務員で、二人とも苦労して公務員受かって、

彼は私がくることを前提に話をしていて、私が即答でOKしないことに不満を感じています

結婚に際し、彼女がやめなくちゃ結婚できないケースがあるかと思いますが、みなさんはどのように考えますか? 今悩んでいます

経験談含め、色々教えてください
481恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 23:39:39 ID:d3zaSRJc0
>>480
マルチですね
482恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 23:53:14 ID:Uh3wnGrm0
遅ればせながら、406さんおめでとう!
まぁこういう場所だからいろいろ言う人がいるだろうけど、
好きな人と結婚できるなんて羨ましい。ほんとにおめでとう
483恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 23:53:36 ID:oAbR0bHL0
>>406自身に対しては別に気持ち悪くないけどね、律儀って済ませばいいじゃん。
キモイという造語が出来てから気持ち悪いに対する表現方法も多彩になったもんだ。
まあ、これほどレポしてくれる人も珍しいけど、自分にはどの辺が気持ち悪いのか分からん。
人間として普通にしゃべってるだけでは。
484恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 00:06:45 ID:RMqmU30cO
>>481他の板でも聞いたのですが、色々な方の率直な意見をお聞きしたくて、書き込みしました
485恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 00:24:06 ID:HJ4Cny8i0
>>481
それをマルチといい2chではマナー違反です。最も嫌われる行為のひとつです。
同じ質問は1つの板でしましょう。もしくは教えてgooとか使用しましょう

半年ROMれカス
486恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 01:18:30 ID:D68QtXTl0
>>473
せっくるはもうしましたか?
そこまで調べるなら 体の相性も考えるべきなのでは。
487恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 14:19:08 ID:KQHAP9Xr0
>>483
同意。
色々な意見があるのは場所柄で仕方がないけど、私もキモイとは思わないな。
決断迫られてなぁなぁで済ます男も多い中、真面目で良い彼だと思うし。
>>406もサッパリしてるから、私は見てて清々しい気持ちになった。
ま、何にせよ>>406には幸せになってほしいね。
488恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 18:14:00 ID:HJ4Cny8i0
>>485>>484へです。いまさらスマン…
489恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 21:40:04 ID:BevdZ5lbO
結婚を約束してる彼氏がいるんですけど、最近ちょっとしたことでイライラしてしまいます
好きなのにイライラする…ってことは嫌いなのか…などと考えてしまって、何だかもう自分の気持ちが分からなくなってきてしまいました

どなたかアドバイスください
490恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 22:05:48 ID:iazcc5YJ0
好きすぎて思い通りに行かないとイライラするんでしょうね
491恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 02:24:18 ID:gSUm9o4u0
>>489
彼女がいつもイライラしてたらつらい。
彼のためにもならない。
492恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 04:55:42 ID:wgP4iySaO
今25歳。彼氏26歳。
6年ちょいの付き合いだったけど去年の10月に1回別れた。
後半2年は同棲してました。
別れた理由は彼の思いやりの無さやケチだった事。
数え切れない位あります・・・
(彼氏がクリスマスプレに黒のマフラーほしいって言ってたからスーツの時に巻く黒のカシミヤのマフラーを内緒で買った。
ワクワクしながら彼氏にプレゼント〜!!って渡したら
無言で開けて最初の一言が
いくらしたの?でした(泣)
俺は黒は黒でもモコモコした手編みみたいなのが、ほしかったんだよね・・・と。
ムカついたから、じゃぁ返品すれば?と言ったら、いいの?って言われたから、自分で返品してよね!!と言ったら
俺が〜?って言われ悔しくてマジ涙が出そうでした(泣)
その場は我慢して彼がいない日に泣いてしまった・・・
後日、彼とマフラー持って買ったデパートついたら彼氏が俺、携帯見たいから返品してきて〜。と・・・結局あたしが返品しました(T_T)
彼の喜ぶ顔が見たかっただけなのに(/_;))
コレを同棲中にされ今まで溜まってたのが爆発し同棲解消し別れました・・・
ですが、全〜く嫌いになれないし、むしろ好きです。
彼氏に絶対もうあんな事しないし大切にする。
別れて連絡取らない間ずっと○○を考えないようにしても考えてて○○が、いない生活がこんなにも辛いなんて分からなかった。
もう一度チャンスほしい!!
次また同じ事あったら振っていいから・・・と言われ
今年の6月にやり直しました。
遠距離ですが結婚前提に付き合ってます!!
もう一度だけ彼を信じようと思います。
酷い事されたのに嫌いになれないのも縁なのかな〜・・・。
長々失礼しました。
493恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 07:06:00 ID:STMxORnMO
>>489です

>>490 レス見て、そうなのか!と思いました。ありがとうございます!
>>491 このままイライラがおさまらないようなら、今後をきちんと考えたいと思います。ありがとうございました。

494恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 13:21:15 ID:gSUm9o4u0
>>492
クリスマスのプレゼントとかお歳暮とか やめたいよね。
495恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 00:05:58 ID:SYIIG9wM0
この前プロポーズされました。
おっけーはしたものの、今までお金の話ってほとんどしたことがなく、話の端々で
出てくる安月給・貯金がないってこと程度しか知らない。
10コも上なのに。プロポーズされてから現実的にお金のことが気になりだして
彼氏を攻撃してしまう。(プロポーズって貯金してからするもんじゃないの??とか皮肉)
根性悪いと思いつつ、でも本音。向こうも少しいらついてきたみたい。
だめかもしれぬ・・・数週間前プロポーズしてもらって浮かれてたのが夢のよう。
年上だからってなんでも上を求めたらだめなんだろうか・・・

496恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 00:13:44 ID:NK5ydtlS0
お金の問題は大きいよね・・・。
出来婚した先輩も旦那の収入がなく貯金もなく
旦那の家からはほとんど資金援助がないらしいし
仕事がやめられず、旦那もここ1年くらいしか年金を納めてなかった事が最近わかって
今だけじゃなく老後の心配までして大変そうだよ。
497恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 01:30:42 ID:a1B94psC0
自分24(今年25)会社員、彼女24(今年25)会社員。付き合い始めて5年。
今の仕事は収入や待遇面には満足していますが、他にやりたい仕事があり転職活動を1年程
続けているのですがいまだに転職先が決まっていません。自分はどうしても
その職種で働きたいと思っているのですが、彼女は応援はしてくれているものの、
口には出していませんが結婚はいつ頃になるのか心配しているのがよくわかります。
彼女が好きですし早く幸せにしてあげたいという気持ちもあるのですが、自分のしたい仕事
に対する思いも強くなかなか諦めることができない状態です。
そんなに焦って結婚しなくてもいいと正直自分は思っていますが、彼女はそうは思っていない
ということもわかります。
また5年付き合っているので責任を取らないといけないという変なプレッシャーも最近
感じるようになってきました。
彼女が年上だった場合の結婚も大変そうですが、同い年でも難しいですね・・





498恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 07:01:24 ID:FYsYzhnfO
>>497
待ってもらえるだけの筋の通った説明と努力をしているかどうか
その後は愛情に任せるしかない

私の職場の上司は働きながら大学院に行って忙しさで留年して
結婚が伸び伸びになってたらしいけど
30出てから10年以上付き合ってた同級生の彼女と結婚して幸せにしてる
彼女からは26とか29あたりに文句言われたらしいけど、その都度誠実に説明したらしい
義務とか責任とかじゃない愛情がお互いにあるんだなと感じたよ
別にどうしても20代で結婚しなきゃいけないわけじゃないし、
女の愛情や思いやりが、結婚・出産の価値観や我が儘に勝つかどうか
男が誠実に接して、お互いの愛情を継続させられるかどうか
でしょう

まぁ、誠実に対応しているにもかかわらず
ヒステリックに早く結婚したいとしか言えない待てないような子なら別れたほうがいいのかも
彼女を計る機会にもなると思うよ
499恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 12:05:48 ID:3Vt9vnAMO
>>497それって単なる言い訳。転職活動中だろうが転職直後だろうが、結婚する奴はするし、しない奴はしない。
まだ自分が結婚を重圧と感じてるだけなのに、彼女には離れていってほしくない
だから、さも転職が理由かの様に言い訳してるだけにしか聞こえない。
落ち着いたらなんてのは端から存在しないんだよ。自分で落ち着かせるもんだ。
要するに、転職してしばらく経つまでは結婚する気は無いんだろ?
そこら辺をまず彼女と話し合えよ。ついてきてくれるか離れていくか、後はお前の力次第
500恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 12:33:09 ID:g31wccAL0
>>497
結婚=女の幸せ
これは差別的考えです。
501恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 21:14:51 ID:a1B94psC0
>>498-500
率直な意見有難うございます。
整理して考えてみると>>499さんの言葉の通りだと思います。
彼女とよく話し合ってみます。
502恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 22:18:31 ID:Xv3iEjh+O
26ですが、彼氏は40です。正直、年齢的なことも不安で、子供が20のときには年金生活。特別お金もちなわけではありません。落ち着くし好きだけど結婚を考えたら躊躇します。年齢なんて関係ないのかな…?
503恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 23:01:32 ID:xva1DJMY0
40と26なら知的障害児生まれるかも
子供作らないなら問題ないかな
504恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 00:11:36 ID:nDFKWdQeO
>>403
偏見甚だしい
505恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 00:12:42 ID:nDFKWdQeO
>>503だorz
506恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 01:19:23 ID:XAnRw2/k0
>>502
40さいは恋しちゃいけないの?
507恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 07:44:46 ID:bQnDJgEvO
現実問題恋と結婚は別では?
508恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 07:54:17 ID:Uk7EvDsRO
子供の事とか、気になることはいっぱいあると思うけど
年の事ってどうしようもないじゃん。
気になるならやめておけ。
509恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 07:55:53 ID:kcA2ykp4O
頭のおかしい人は隠しなさい
510恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 08:00:18 ID:kcA2ykp4O
大事ならば隠すはず
511恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 08:07:57 ID:PHsLW1Tl0
今25歳で彼氏と付き合って5年
お互い一人暮らしで近くに住んでて、行ったり来たりする関係だけど
同棲はしてない(同棲してて別に自分の部屋があるという感じ)
お互い呑気に好きなことしてて休みは遊びに行って・・・
今が最高に幸せなんじゃないかと思う
結婚したくないなあ・・・・・相手の家族抜きでこのまま一緒にいたい
子供もまだ欲しくないしこのゆるさが心地いい
512恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 08:20:56 ID:hi/kC2Aj0
他のところで書き込みした内容なのですが
私26彼24、付き合って3年が経ちましたが
結婚のことについて悩んでいます

彼の親戚がお寺さんをしているらしく
彼と結婚するとなると彼の家の宗教を信心しないといけないようなんですが
今まで宗教について深く考えたこともない環境で育ってきたので
「信心する」ということに対しても少し抵抗がありますし
信心した後のことや、結婚した後のことを考えるとどうしたらイチバンいいのか
わかりません。。

彼のことは大好きで、今は同棲しているのですが
「結婚後のことを考えたら、好きやけど別れた方がいいのかもしれないね」
と時々2人で話したりしています。

もしよければ、ご意見お願いします。
513恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 08:36:45 ID:YJo83ejWO
別にあなたが仏教徒で○○宗○○派じゃなきゃイヤ!
ってわけじゃ無いなら流れに任せればいいんじゃね?

嫁に行くなら普通の家庭でも嫁いだ家の宗派に合わせるのが社会通念となっているし。
514恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 08:48:22 ID:hi/kC2Aj0
>>513さん
お返事ありがとうございます。

彼に宗教のことを話されてからも別にそこまで深く考えたことはなかったのですが
話を聞くと毎月お寺や本山?にお参りに行かなければならなかったり
毎日仏壇に向かってお祈り?しないといけなかったり
あと他の宗教系のお寺などには立ち入ったりできないとか
結婚式はその宗教のお寺でないとできないといわれ
結婚に対して躊躇するようになったというか・・

教会でドレスを着たかったのは諦めても
父子家庭で姉妹の長女なのでお父さんがなくなった時のことや
うちの実家のお墓参りにいけなくなるのはどうなのかなぁと思ってしまって。
515:2008/09/26(金) 08:53:58 ID:hi/kC2Aj0
すみません、仏壇ではなくかけじく?みたいなのが入ってる木の箱
みたいなものです(よくわからない文章でごめんなさい)
彼いわく「仏様」だそうです
516恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 09:15:29 ID:44PVsV5pO
えっと、ズバリ何宗なの?
517恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 09:30:27 ID:Lq4uUV3I0
結構縛り多そうな宗教やね。仏教系なんだろうけど。
518恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 09:36:38 ID:8GRRVyxb0
【裁判】 結婚を夢見ていた24歳女性を、限度額までサラ金漬けにし殺害・遺体焼く→43歳無職男に、2審も無期懲役判決
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222339895/
519恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 10:54:07 ID:SL9u5D1o0
なんか新興宗教系くさい気がする。
既存の宗教はそんな縛りがきついものはほとんどない。
特に仏教系なんてね。
520恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 12:15:08 ID:YJo83ejWO
現代日本において仏教とは、葬式や法事でお経を読んでもらうために檀家になる場合がほとんどでしょ?

菩提寺の宗派にこだわる人も少ないよね。
普通に京都や鎌倉で寺巡りしてナムナムしてるし。

熱心に朝晩おつとめする家庭なんて皆無では?

521恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 12:27:13 ID:YJo83ejWO
連投スマソ

その寺に嫁ぐならまだしも、親戚?がそんなに信心深いとは思えないよ。仏教系なら。

522恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 15:40:10 ID:XAnRw2/k0
>>512
どうせいって普通?
523恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 17:16:06 ID:hi/kC2Aj0
みなさんお返事ありがとうございます。

>>516さん、517さん
日蓮正宗と言ってました。

>>519さん、520・521さん
私も、最初はそういってるだけで
実際してないやろって思ってたんですが、
その話を聞いてからはお寺に行く時や土日かけて静岡まで家族と
お参り?に行く時などはきちんと言ってくれるようになって
(その間は連絡がとれなくなるため)
たしかに毎月行っているようなんです。

彼氏が結構真面目に信心してる、って言うたらいいかな?
なので、彼が1人暮らしの時もその「仏様」を実家から持ってきてたし
結婚したら後々は私だけではなく私の家族みんなも信心してもらいたいと
言ってて、ちょっと正直気持ち悪くなりました。。
524恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 17:26:09 ID:bDTKIeYOO
>511
この余裕感、イイなぁ…
周りは彼氏がいても結婚に焦ってるって話ばっかりだから、こういう話聞けてホッとした。

相手の家族抜きで一緒にいたい&子供もまだ欲しくないってのもすごく分かる!
ヨーロッパみたいに事実婚が主流になってくれねぇかな〜と思う今日この頃。
525恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 18:31:29 ID:XAnRw2/k0
>>523
きもちわるいですね。
おしつけ良くない

でもそれで分
526恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 18:38:54 ID:44PVsV5pO
>>523
こちらこそありがとう!
うーん、宗教の問題は色々複雑だからね‥
宗教板に行ってみることをオススメする。
527恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 21:45:27 ID:EI6+9JRRO
スレチかもしれんが自分26歳、彼女24歳。お互い社会人2年目で付き合って4か月。
このスレ覗いて女性の結婚願望の強さにびっくりして彼女に結婚について聞いてみた。
『今はイメージわかない。まぁいつかはしたい。とりあえずお金やな』
普通のOLで実家暮らしとはいえ既に250万貯めてる彼女。
特に目的はないけどイザという時のために貯金だと。一人っ子で、将来は親族もなしで1人で生きていかないといけない可能性もあるから未婚でも既婚になっても正社員として勤務可能な職場選んだらしい。
『結婚しても離婚したら1人やからな』
願望の薄さと「最終的には1人」っていきつく考え方に不安になってきたw
528恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 22:03:08 ID:OhQWJ1F70
>>527
いやいや、しっかりした人じゃん!
先のことを見据えて今のことを決めるなんてなかなか出来ないよ


と、無計画人生な人間が言ってみる
へらへらした私にはぴったりの、しっかりした彼氏がいて釣り合いが取れてますが
529恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 23:01:36 ID:4uItBI6dO
スレチだったらすみません。彼女が2ヵ月後に27歳になります。その時にプロポーズを考えていましたが、先手をうつように「30になるまでは独身がいいなぁ」と言われました
自分は25歳で付き合って2年になります。
本音を言えば、彼女には言い寄ってくる男が多く、気が気ではないので早く安心したいんです。情けないですが
どうしたら彼女の気持ちを変えられますか?それとも待つしかないでしょうか?
530恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 23:54:40 ID:XAnRw2/k0
>>527
大阪弁かよ。
一緒に暮らすのきつくない?
531恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 00:06:25 ID:2nGIKDr30
〜やな、〜やからな
だけで大阪弁だと判断したあげく一緒に暮らすのがキツくない?とか言っちゃう>>530がもうね
532恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 01:10:48 ID:v36XVQ7Z0
>>525さん
やっぱし少なからずそう思ってしまいますよね・・

>>526さん
今まで直面したことがない分余計に
難しいと感じてしまいます・・
宗教以外にも彼のお母さんのことや彼の仕事のことも
ちょっと悩みの種だったりするので
結婚してもいいのか本気で悩んでしまいます;;

とりあえず、アドバイスの通り、宗教板に行ってみますね。

みなさんありがとうございました^^
533恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 02:15:02 ID:79SjBB+k0
>>531
そうやったな。
わてとしたことが 下手をしてしもうた。
えろーすんまぇん。
534恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 03:47:29 ID:inQitirw0
〜やからな 

これを使ってて関西人じゃないならただの痛い人だろ・・・
535恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 07:11:10 ID:2nGIKDr30
>>534
九州とかでも普通に使うが?
536恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 10:59:16 ID:8Dt7lCVu0
このスレを見てると
男と女の強さレベルは
24位までは   男<女
それ以降は   男>女   だな。
537恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 14:07:17 ID:hNEMId4RO
>>529
婚約ならできるんじゃないかな?
20代は仕事に専念したい、はたまた遊びたいという意味なのか、
彼女は何かやりたいことがあるのかな…
子供作るならリスクも考えれば、できるだけ早い方がいいと思うけど、
自分の意見も伝えて、きちんと話し合った方がいいよ。
538恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 14:39:35 ID:kxlEOCgWO
>>537 レスありがとうございます。
なるほど。婚約ならいけるかも。婚約って、法的拘束力みたいなのがあるんですか?
彼女は口にしないですが、男からちやほやされてるのが心地いいんだと思います
539恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 17:41:16 ID:fdFpZ0J50
指輪でも付けとけば?まぁ仮に結婚しても浮気するに3000リラ
540恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 18:11:00 ID:inQitirw0
婚約させすれば、浮気されても慰謝料取れて別れられる
541恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 18:22:09 ID:XMDWTyb40
>>538
婚約なら慰謝料対象になるので法的に有効だよ。
ちやほやか、、目先の利益に飛びつきやすいみたいだね。
29歳をピークに婚期を逃していくのが大半だというのに。

兄嫁が元モデルなんだが、27歳までで産んだ二人目までは良かったんだけど、
30歳間近で産んだ3人目が致命的になって婦人病と体型が戻らなくなっちゃった。
モデルであった時の容姿、スタイルを良く知っていて、かつ
兄の浮気で喧嘩した時「兄と別れたら付き合ってくれる?」と
泣きながらいわれた事がある自分としては感慨深いものがあるね(苦笑)
2、3年後もその容姿を維持できる保証はないのだし、破滅に向かう心理だ。

ちやほやされて喜んでいるのはいいんだけど、本当に好きでいてくれる
>>538と真剣に向き合えないなら最悪のケースも考えられるね。
結婚は無理だけど愛人、セフレならいいな・・程度の都合が良い女になりさがるよ。
542恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 18:29:44 ID:BZO7UTF4O
男ってのぁいい女には熱烈にアプローチするか、高望みだと諦める奴が多いなぁ
内面がいい女も滲み出る美しさがあるなぁ、だから嫁にしたいなぁ
もてる女ってのぁ、思わせぶりな態度がうまいのが多いな、本人にその気はなくとも
彼女にするには楽で良いが、良妻賢母は望めない気がしてしまう
「私はみんなのものでいたい女」を嫁に迎えたいって男はある意味度胸があるのか
543恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 18:41:10 ID:79SjBB+k0
>>541
体型がもとにもどらないってどういう意味なのよ?
544恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 19:00:11 ID:XMDWTyb40
>>543
一応運動しているらしいんだけど、他の婦人病(喉が腫れてる)が併発して
無理な運動が出来ず、ストレスもたまり、極めて運動し辛い状況らしい。
どれ位頑張っているかは分からないけど、いつも会うたびに体調悪そうな
顔して通院している姿をみると、「運動してんの?」なんてとてもいえない。
とりあえず高齢出産であればあるほどリスクは高まるという意味で捉えてくれるとありがたい。
545恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 22:16:54 ID:zC0Oe7ChO
婚期を逃す云々は信頼関係のないカップルか男が立場的に上の場合の話で
お互いこの人と心に決めている状態や、女が圧倒的に上の状態なら
女は早く結婚するための変な駆け引きはしない
>>538の彼女は圧倒的に彼女が上で安心しきってるんでしょう
>>541の兄みたいに妻が病気になって太ったらポイみたいな人間なら
そりゃあ出来る限りキレイなうちに結婚まで持ち込むほうが良いんでしょうけど
彼氏が自分にベタ惚れだとわかってたら婚期を逃すなんて思ってないだろうし、
むしろもっと条件のいい男を捕まえるまでのキープの可能性すらある

あと、美人は30過ぎても十分モテる
お金ができるし、自分を綺麗に見せる方法をよく知ってるから磨きがかかるんだよ
40ぐらいでお金も地位もあって遊びのこなれた独身は
美人で落ち着いてキャリアのある女性を好むし
そんな男に30でようやく脂がのりはじめたしがないサラリーマンは勝ち目ない
546恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 23:28:23 ID:5ZhFyet/0
> 40ぐらいでお金も地位もあって遊びのこなれた独身は
> 美人で落ち着いてキャリアのある女性を好むし

自分金持ちの知り合い多いけど、そういう男は若くて可愛い子を
好むよwそのまま10歳差婚とかしてるケース何人もみてる。
だれも30すぎた女には手はださない・・・
547恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 00:02:03 ID:zC0Oe7ChO
20代と10歳差は30代な件
548恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 00:02:08 ID:UyjfeV9l0
>>545
>>541だが、誤解があるようなので補足しとく。
浮気して別れる騒動になったのはもう10年前の話。
まだ兄と兄嫁が結婚する前の話だよ、今じゃうまくいってるので問題ない。

自分がいいたいのは、いい歳こいて30歳になったら
結婚するとか、ちやほやされたいとか彼氏にとって不誠実で非現実的なことを
いう女性に対するリスクというか問題提起みたいな感じで書き込んだの。

30過ぎてもモテる人は持てると思うけど、同レベル以上の容姿をもつ
若い女性には敵わないよ、何だかんだと男女のきっかけの9割以上が第一印象で決まる。
若いときしか出来ないこともあるけど、これは逆に言えば若いときじゃないと
捕まえれない男がいるっていうのと同義。何だかんだと一番輝いてる時期に
最高の男をゲットした女性は勝ち組だよ、入社1、2年目にして出世頭のイケメンを捕まえたりね。
549恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 00:19:36 ID:8unv9Lo90
>>547
ごめん、10歳以上離れた歳の差婚のこと。

>>548
同意。

いくら美人でも、30過ぎると若くて綺麗な子にはかなわないんだよ。
夢見すぎな>>547はきっと30すぎたおばさんなんだろうけど、現実みたほうがいい。
550恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 01:42:48 ID:crbYjmHF0
30でも美人はいるだろうが、子供が障害持ちそうで怖すぎる
恋人としてならありだけど1年ぐらい突き合って飽きたら別れたいな
551恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 02:14:21 ID:g3jf0st0O
友達の弟(24)がバツ1子持ちの女性(38)とデキ婚。しかも離婚協議中にデキた子(要は2マタだけど、別居期間は長かったらしい)だから、この場合、前夫に認知してもらわないと戸籍がナイ状態になるんじゃないかと…聞いてて何かとビックリした。
この女性の計画的妊娠(?)だったにせよ、24でこんな茨の道を選ぶ殿方もいるってことで。確実に稀だろうな、きっと。
552恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 02:52:08 ID:crbYjmHF0
選んだというか、嵌められたんだろうね
553恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 12:27:30 ID:ZteS6VxD0
>>551
確実に 友達の弟のコなの?
なんか怪しい
554恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 15:42:39 ID:g3jf0st0O
>553
結婚するってことは思い当たる節があったからだと思うんだけどね…
まだ親には言ってないらしいから今後、相当モメるんだろうな…と。友達も、ほぼ一回り上の義妹とか関わりにくくてたまらんって言ってたし。
555恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 09:07:36 ID:cRewascAO
25過ぎたら、あ!っと言う間に30ですよ。
556恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 05:12:17 ID:QLBEXiDD0
今日で付き合って5ヶ月。
お互い結婚する意志はあるんだけど、
二人ともお金がないんだよなぁ〜。
実現するまで時間かかるかな・・・やっぱり
557恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 17:41:09 ID:BtnZRqit0
同じく付き合って5ヶ月。結婚する意志があっていいなぁ。
嫁にもらってくれるならいつでもいくよ!って彼氏に言ったら・・・
今はあんまり結婚願望ないかなぁって言われた\(^o^)/
558恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 20:02:20 ID:06nGc8qM0
セフレ化キタコレwww
559恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 20:48:11 ID:9lt2VqGUO
結婚したいけど、付き合って2ヶ月だし、そういう話題にもっていきづらい。
皆はどういう風に話してます?
でも相手に結婚願望があるのかだけは確かめたい。
ないなら仕方ないけど諦めなきゃいけないし。
560恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 20:51:05 ID:Elwg5cRu0
前付き合ってた彼氏は、私が「いつかは子供を生みたいから、できれば20代で結婚したいな」と言ったら「重荷だ」と言って私を振ったよ
さらに「お前とはずっとイチャイチャしていられたら良かったのに、水を差すような事を言うな」とか言われた…

振られたときはショックだったけど、やっぱり別れて良かったと思う
561恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 20:56:47 ID:BuW3pOzt0
>>559
子供が一杯いそうなところへいって自然に子供の話が出来るようにする。
そして相手が貯金があるかどうかを確認できれば、ある程度分かるんじゃないかな。
とりあえず動物園とかピクニックとかよさげだね、仲いい家族をみつけて
「いつか子供とここでお弁当食べたいなー」とか話してごらん。
「いつか三人で来たいね」「うん」という流れになったら最高だね。

>>560
彼氏の悪口言うようで悪いけどガキだね、成人した大人がいうような台詞じゃない。
誠意の欠片すらも感じられないからズルズル時間を無駄にされなくて良かったと思うよ。
562恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 23:08:27 ID:06nGc8qM0
>>560
セフレだったんですね
563恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 00:07:54 ID:9grzxFYE0
>>561


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::    \                         /
::::::::::        \                      /
              _____
       ∧_∧   |    |....____|_
      <:;`Д´>  |    |.:::| |:::::::::::::|
    ┌/:::::::  l   |__|._.|_|___.l
    | |:: |::::  | ∠二二l┌━━┷┐
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
::::::::::             _____
       ∧_∧   |    |....____|_
      <:#`Д´>プチ|    |.:::| |:::::::::::::|  キモ!
    ┌/:::::::  ~二つ|__|._.|_|___.l
    | |:: |::::  | ∠二二l┌━━┷┐
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
564恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 15:21:26 ID:NFmCg3T20
>>556
自分も経済力なかったから1年半くらい待ってもらったよ。
そんなに節約してなかったけど頑張ればもっと早いんじゃないかな?
565560:2008/10/06(月) 22:25:14 ID:QfdiLaSE0
>>561
 ありがとう。本当にその通りだと思います
 いい勉強になったので、それはそれで良しと思うようにしてます

>>562
 セクロスすらしてない6ヶ月目の出来事でしたw
 でも、彼の中ではセフレ程度の存在だったかも
566恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 22:42:08 ID:bBmZpnyMO
私は今月でつきあって半年。
今同棲してるけど、結婚の話は付き合いはじめて一ヶ月たたないうちにでたよ!

もうお互いの親に挨拶済み… だけど私たちもお金ないから今がんばって二人で貯金してます!
567恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 23:59:19 ID:lkeQ+AeWO
彼氏に結婚願望が無いと、すぐセフレとか性欲処理とかって発想はおかしいと思う。
じゃあ結婚してもらうのと引き換えに仕方なくHしてるの?って聞きたい。
その彼氏の事、好きだから付き合ってるんじゃないの?
男の人だって、計算抜きで、ちゃんと自分を愛してくれる人じゃないと結婚したいとは思わないと思うよ。
568恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 01:09:50 ID:tK1D9sT20
エッチしないと離れてくからでしょ
エッチしてなくて付き合えてるならいいけど
569恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 01:39:07 ID:whVfeg5+0
結婚願望がないからセフレなんだと思われるのも悲しいものですね
570恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 09:08:26 ID:LNj7ZQuSO
いや、実際そうでしょ?

結婚考えてなかったらセフレ、ヤリ逃げ目的だよ。いつでも逃げられるんだから。

試しに、子供ができた!って言ってみればいいよ。
571恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 13:24:29 ID:vqVkaGbG0
>>569
成人した大人が結婚を意識しないなんてガキもいいとこだと思う。
それこそ無計画の極みでしょ、遊びたいとかさ。
572恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 14:57:40 ID:25Wo+hpJ0
彼も私も同い年の26で、付き合って4ヶ月目になります。

2ヶ月目で彼から「初めて結婚したいと思った」と言われ感激したところ、
「お互い結婚したい時期になったら結婚したいね」と言われ、
結婚はあと何年先になることかと、思ってしまいました。

なるべく、自分からは結婚話をしないようしていますが、
彼氏から結婚話をしてきます。
せっかく、話題を避けているのに。
彼は、将来は家を建てるかマンションにするか最近悩んでいるようです。
どっちでもいいし。

私は、結婚まで考えたのは今の彼が初めてで、多少焦っているのもあります。
でも、焦りを隠す自分と結婚話をしたい自分で迷う時もあります。
573恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 15:09:46 ID:g/a8TJWJ0
>>567
>じゃあ結婚してもらうのと引き換えに仕方なくHしてるの?

私はこの考えなんだよね。正確には「結婚してもらってから」
昔から親にきつく「Hは結婚してから」と言われてきたので
だから彼はいるけどHはしていない。
彼のことは大事だけど、自分の主義を曲げてまで付き合いたいとは思わない。

>男の人だって、計算抜きで、ちゃんと自分を愛してくれる人じゃないと結婚したいとは思わないと思うよ。

頼みもしないのに付き合い一年でプロポーズされたよ。婚約済。
男性にとって「計算抜きで、ちゃんと自分を愛してくれる人」とは
Hさせてくれることよりも
「自分(の長所や短所)をありのまま認めてくれて、支え励ましてくれる」
ことが一番重要だと思います。
少なくとも私の彼は、私が↑のような要素を持っていたから
結婚を決めたと言ってました。
574恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 16:46:29 ID:rPhh5+MV0
>>573婚約おめでと!


なんていうか…短絡的な考えの人が多い気がする。
タイムリミットは近いけど私はまだ若いし選ぶ立場だとか、
私は結婚を視野に入れてつき合ってるのに云々…
どんだけ自分のことしか考えてないのかと。

セフレだ何だと抜かす前につき合ってるんだったら
まず相手のことを信用する、理解してあげる努力はしてんのかなー。
それもせずに信用されよう結婚したいと思われようとしてもムリ。

そもそも結婚結婚言ってる人は結婚後にどれだけ金がかかるかとか
自分だって責任を負うことちゃんとわかってるのか疑問。
もし旦那が病気や事故になった時に養う覚悟とかね。

指輪買うのも、共働きでも妊娠出産の時に養うのも男だし、
いくら二人で貯金って言っても結局は男の覚悟のが大きい訳で、
それを当たり前程度にしか考えてない人はどんだけ偉いのかと。
自分が男だったら自分と結婚したいと思えるか考えればよく分かると思うけどね。
575恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 17:00:49 ID:cwskz5pU0
>>573
 婚約オメ!(・∀・)
 これからもお幸せに
576恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 17:44:45 ID:mOKRwM1V0
「自分が男だったら自分と結婚したいか良く考えてみろ」は至言だわ
私は無理かもw
577恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 17:48:35 ID:Lnplgc3a0
>>576
ほんとほんとw
自分が男だったら、ないわ。

なんでこんな状態で、彼は結婚の話できるんだろうとほんと思う。
578恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 19:16:44 ID:tK1D9sT20
自分では気づきにくい魅力があるんだと思うよ。
579574:2008/10/07(火) 20:46:16 ID:rPhh5+MV0
長所短所は別として個人の魅力は、自分以外が決めるものだよ。

「自分が男だったら〜」で結婚したいと思う人はほとんどいない。私も。
ただ、この考え方で彼氏のことも自分のことも冷静に客観視して考えられるはず。
それでも男に不満が強い場合は男が駄目か、自分が駄目かのどっち。
580恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 21:48:35 ID:whVfeg5+0
>>571
いや結婚願望がない=セフレっていう短絡的な考えが信じられないと言ってるだけですよ。
自分は学生のうちはもちろん、社会人2,3年目なんて自分の事で精一杯でしたし、まずは
自分がしっかりと自立してから結婚について考えだしましたよ。
もちろん彼女にはそのように伝えて待ってもらいました。
まあ本当に結婚願望がなく付き合っている男性もいると思いますが全員が全員
そういう考えの人だとは思われたくなかったので。
581恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 22:45:39 ID:Tg+sfiKmO
>>580
>そのように伝え
る時点であなたは結婚を意識してるって伝えてると思うんだけど
582恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 23:23:08 ID:Lnplgc3a0
>>579
なるほどねぇ。客観視か。
ありがとう。為になる。
583恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 00:04:15 ID:LqkSeOi/0
>>573
まぁ、その男は今、外でセックスしてるわけだけどいいの?
たぶん、女いるね。
風俗も通ってるよ。昨日くわえてもらったかも。
584恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 01:01:00 ID:JKyq/66VO
私も結婚願望ないって同棲してた彼氏に言われたよ。
喧嘩になったら
もうムリだって。
出て行っちゃった。


32才の彼氏。
ウソだろ…。お前は無理と言ってくれたほうが良かったよ。
585573:2008/10/08(水) 09:52:16 ID:rl4b+OYj0
>>574
>>575 
どうもありがとう。嬉しいです

>>583
心配してくださってどうもw
うちはお互い22で初めて同士付き合い始めたもので
彼も私も無縁ですねー。他の人とか風俗とか。
彼は結婚までできないなら早く私と結婚してすればいいやって発想で
今は人より長時間仕事頑張ってお金貯めてます。
586恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 16:03:09 ID:vfMwfNnD0
>>584結婚願望がない理由は何なのかしら?
587恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 16:24:58 ID:Hs07Xtbk0
>>585
理想のカップルですね。
588恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 18:55:10 ID:fn/zMBZRO
今まで仲のいい友達は誰も結婚せず26に突入したけど
この間久々に飲み会したら、来年結婚する子がちらほら…
もうそういう歳なんだとしみじみした

彼氏と付き合って4年目だけど
自分が大学浪人の上に院出たせいで働いて間がないから
キャリア積むために結婚はまだ先にしたい
結婚の約束は前々からしてるから、もし大卒だったらそろそろしてるんだろなと思う
彼氏との関係がしっかりしてるから焦ってはないんだけど、
今の彼氏は人間としても大好きだし
結婚相手としてのスペックも気に入ってるから大事にしないとw
589恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 21:52:55 ID:DF/VkbY50
私と彼、同じ歳。交際3年。
「“結婚する気が無いなら別れて!”等の台詞、○○(←私)は言わないね。
そういう事言って焦らせたりしないから嬉しい」って彼に言われた。

悪気が無いのは解る。
けど、そう言われてしまうと、何だかなぁ・・・。
ただの愚痴でスマン。
590恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 00:00:17 ID:+2f+SkvWO
>>589
彼に先手を打たれたって感じだね。
このままだと彼のペースでズルズル結婚先延ばしにされるような気がする。

彼にはまだ結婚できるほど収入がないのかな?
591恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 00:44:19 ID:c8oGDR9J0
>>588
貴方のスペックはどんどん崩れ落ちてますよ。
592恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 03:37:00 ID:cZNHNH1mO
>>591
若さと美しさをたてに婚約してるわけではないんで
この先50年以上一緒にいるつもりなら、今から数年の経年劣化はたいしたことじゃないです
向こうの希望する結婚相手のスペックについては話し合い済みですし、自分はクリアしてます
30、40でも新たに恋人作れそうな彼氏に比べたら、
自分は立場的に弱いのは自覚してますけどねw
593恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 08:24:39 ID:4E6p99uVO
最近、結婚の事やこの先の事を考えると苛々してきた。
取り敢えず、彼よりも夢中になれる趣味を見つけたい。そしたら少しは余裕持てるかな?
今はやきもきしてる自分がバカらしくて嫌になる。
594恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 09:21:27 ID:0Gv2qMI3O
皆の気持ち痛いほどわかる…。

私は去年一度彼氏からプロポーズされたけど
具体的な話に移ろうとしたら
彼氏の両親に猛反対されて(まだ早すぎる、と)さきのばしにされた。

きちんと話しあいもせずあっさり諦めて
さきのばしにした彼氏にイライラしたけど
イライラしすぎて今年になったらなんかもうどうでもよくなってきたわ…。
最近、早く結婚したいって思ってるんでしょ?
て言われたから

結婚てタイミングだと思う、最初にプロポーズしてくれた時はすっごく結婚したかったけど
今はもうあんまりあなたと結婚したいと思わなくなってきたから
心配しなくていいよ
私たちタイミングがあわなかったんだね
て言ったら、彼氏焦って両親と話しあいの席を儲けようとしてきた

結局別れをちらつかせないと話が動かないのかなあ
そういうことしたいわけじゃないのに
595恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 09:52:09 ID:c8oGDR9J0
>>594
その男には自分の意志ってものがないですね。
596恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 11:11:18 ID:jZFwpabYO
>>592
自分の立場が強くない限り結婚の先延ばしはきついよ

結婚の話し合いって当然彼から一度は真剣なプロポーズを受けて、
親への挨拶くらいは済んで後は籍入れる日程どうしようか、くらい
話は進んでるんだろうね?

将来結婚したいね、くらいの話し合いじゃ先の保証はないから気をつけてね。
親に挨拶までして別れた友人をいくらでも知ってるから

まあでもあなたなら何となく大丈夫そうな気はするけど
頑張れ
597恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 18:10:55 ID:wvN/FFi00
>>592
 なんか…将来に不安を感じている人が多い中、
「私は平気だもん、みんなとは違う。ふふーんだ」みたいな空気を感じてイライラするよ
 ひがみと言われればそれまでだけど、あなた性格悪いんじゃない?
598恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 18:21:39 ID:YaLLxsbu0
人間「自分に限って・・・」とか「あの人に限って・・・」とか思いたいもんだよ。
とりあえず、婚約は絶対に必須として、経過を見守るしかないね。
別に結婚しても子供産まなければ経済力云々は関係ないと思うんだけどね。
599恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 19:04:02 ID:PgaybWJ/0
付き合い始めて2年、結婚することを前提に同棲始めて半年の25男。
真面目で面倒見のよかった彼女が実はとんでもなくだらしないことに気づいてしまった・・。
曜日毎に分担制の予定だった夕飯作りや洗濯は今は全部自分がやっている。
仕事で忙しいのはわかるけどそれはこっちも同じなのに帰ってきて仕事の愚痴ばかり
言っててうんざりしてきた。
結婚式、新婚旅行、結婚後の事も考えて毎月貯金しているのに彼女は親が出してくれるから
とか・・・。
ある意味同棲してみてよかった・・・でもお互いの両親はとても仲が良く、自分も彼女の両親
の事は自分の両親と同じ位大切にしてあげたいから悲しませたくはない。
ただ愚痴を言ってみたかっただけです長文失礼しました!
(今日の献立を考える作業に戻るお・・・)
600恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 19:05:37 ID:c8oGDR9J0
>>599
その生活を一生つづけるの?
できる?
601恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 19:17:50 ID:bA3aWzLq0
>>597の言ってる通りだから安心しなはれ。
592は彼氏自慢したいだけだから、放っときな。
602恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 19:44:20 ID:gMatEWOD0
付き合って二年。お互いいい年にもなってきた。
私から、そろそろ一緒の家に帰りたいなーって言ってみようと思う。
お互いになんとなく核心に触れるのを避けてきたけど、結婚したくなった。
唐突にあっちから「結婚しよう」って言って欲しいのが当然本音だけどw
彼の性格的に無い気がしてきた。私に言って欲しいのか?と思うほどに。
ま、言ってみてだめならまた考える。・・・今週末、いってきまーす
603恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 20:48:48 ID:cVKgjvuG0
結婚を前提に付き合って1年2ヶ月。

私の家の事情とか色々考えてたら、急に自信がなくなった。
自分が逆の立場(男)だったらこんなややこしい問題抱えた女は嫌だろうな、
結婚しても何も良い事無いなーって。
凄く落ち込んでしまって、我慢できずに聞いてみた。

ありのままのお前がいいんだよ!なんてドラマみたいな事は言わなかったけど、
私の問題をどうやったら円満に解決できるか一緒に考えてくれた。
「私でいいの?本当に?」と聞いたら、うん。と言ってくれた。
「何で?」と聞いたら困ってた。クサくなるから酔ってないと言えないらしい。

言葉にしなくても伝わりました。
本当にありがとう。負けずに頑張る。
604恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 21:24:09 ID:U+wIl5Xw0
逆にその自信がすごいと思うけど>>592
自分の知り合いも、お互いいい歳で付き合って5年ぐらいで
何で結婚しないのか聞いたら
いつかするつもりだし、ベストは今じゃないからまだしない
しなくてもずっと一緒にいる予定だし
別に今すぐの結婚にはこだわらないって人いたよ
33で幸せに結婚したよ
お互い愛し愛されのすごく素敵な夫婦になった
自信があるってことは、お互いとてもいい関係なんだよたぶん
自信持てるぐらい愛されてるって感じられているんでしょう
愛されてもないんじゃただの痛い子だけど
605恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 22:26:53 ID:c8oGDR9J0
>>603
「私でいいの?本当に?」と聞かれて
ちょっと嫌だなって言いにくいよ。
606恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 00:37:33 ID:4TvuAUZr0
>>605
何にでもケチつけたいのね
「私でいいの?」と聞くまでに、色々な話をしてるでしょうよ
607恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 08:53:09 ID:Op+fGW4GO
低収入同士ではケコンできないよ。悲しいけどそれが現実さ。

女は低収入でも器量が良ければ拾ってくれる男はいるけど、低収入の男は悲惨だね。

608恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 09:58:13 ID:wpD1YTQG0
>>607
ですよね。
低収入の男は。
609恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 12:37:37 ID:cfCJjYKfO
「俺は誰とも結婚する気はない」て言ってるのに彼女が結婚を迫ってくる
いったいどうやったら理解してくれるのかな?
610恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 15:29:17 ID:sIT2Ljwk0
>>609
選択肢を提示して別れ話しな。彼女を思うなら。
それでも彼女が609と一緒にいたいというか、結婚したいから別れるとなるかは分からんが。



611恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 15:32:48 ID:rM9UAIYt0
>>609
彼女の時間を無駄になる、別れ話した方がいい。
誠実さがあるなら出来るでしょ。
612恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 16:35:12 ID:mXrTGc5QO
私は今年26になるけど彼はこないだ24になったばっかり。まだ付き合って1ヶ月w
女の私はやっぱり結婚も考え出すけど
彼はまだまだ未来は未知数といった感じ。
よく「嫁さんができたら〜」みたいな話はされるけど私ではないわけだし、
何だか悶々してしまう。

何でこんな適齢期に将来のことも考えずに年下なんかと付き合ってしまったんだろうと思うけど、
どうしても好きだったからという言葉しか出てこない。
気づいたら30になってるんだろうなorz
613恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 19:14:09 ID:ur+U4+wc0
わかるよ、ウッ(´;ω;`)
614恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 19:27:10 ID:7dFY7JrSO
売り専ボーイと同棲してた過去あるが、だいぶ無理有りました。私の金だけが好きなんじゃね?って常に思う様になりサヨナラしました。今は、普通職の婚約者がいます。選ぶ相手間違えたら、ドン底に落ちます。
615恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 20:49:51 ID:Op+fGW4GO
>>614

で?
616恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 21:54:28 ID:SNklOuBy0
>>604の例にあるカポーもお互いに、結婚するなら相手しかいないし、
自分は愛されてるから大丈夫って自信があったんだろーな〜
結婚事って女性のがタイムリミットがある分、男性有利に働きがちだけど
ちゃんと対等な関係を築いてたんだなあ。憧れるなあ・・・

つきあって1年、互いに26歳だが、美容師彼は開業をするから結婚はまだまだって感じっぽい。
そして私に事務的なサポートを求めているが、それなら先に結婚しようよと思う・・・
未婚状態で仕事手伝うなんてどうよ・・・
仕事が軌道にのるまでなんて言ってたら40になっても結婚できないかもしれないジャマイカ・・・

27までにプロポーズがなければ見切りをつけて別れるつもりでいるが
そういうリミットって相手に伝えてもいいもんかなぁ・・・

617恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 23:20:55 ID:mXrTGc5QO
私も27になって先が見えないと思ったら見切りつけようと思ってる。
なんだろな、27って一つの区切りだよねw
相手には言いにくいけど1年くらい付き合ってたら言うかも。
618恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 23:33:15 ID:mDVw1YZ00
伝えてもいい、っていうか、伝えるべきじゃないかな。
だって結婚って2人でするものでしょ。相手の事情・気持ちだけじゃなく
自分の事情・気持ちだけでもなく、それが一致しなきゃいけないわけだか
ら。ドラマチックな展開もいいけど、話し合ってもいい問題だと思うよ。
女の気持ちなんて、ちゃんと言葉にしないと男性には伝わらないしね。
619恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 23:34:26 ID:oxuSgyl90
言いにくい理由はなんだろう
相手の重荷になる気がする…
結婚考えてなかったら「こいつマジ?」的な気持ちになられると悲しい
もしはっきり「俺結婚はする気ない」って言われたら今までどおりでいられない
好きだから離れたくないし…

でも結婚したいし歳はとる
620恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 00:52:16 ID:oUFARMDaO
ここに書き込んでる女性には失礼かも知れませんが、彼との愛というと臭いですが、お金ももち大切、だけど経済を優先させるってちょと冷たく無いですか?
621恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 01:20:27 ID:rKpmk+uyO
経済力は大切
622恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 01:47:21 ID:YqLrirJnO
五年付き合って別れ、一年半ぶりの彼氏。
一年半も空くと付き合い方がわからない…。

それに結婚を意識しすぎて気楽に付き合えない…
色々考えてしまう…


そんな人いませんか?
623恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 12:11:33 ID:IMzCT6U10
>>1
※26歳の方はこちらもご利用できます
彼氏がいる26〜29歳の独身女性 part7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1219228288/
624恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 13:19:23 ID:pnxjK/ge0
俺はセックスの仕方忘れちゃったよww
625恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 14:40:26 ID:91Y/xtz00
私は26才。
彼氏と付き合って1年半。お互い結婚前提にーって話はしている。
相手が来年就職するからまだ結婚は先だけど、
でも私の年齢もあるので、彼には30までにはって思ってるから。
ってことは最初に伝えてます。
彼も了解してくれてます。^^
626589:2008/10/11(土) 18:30:25 ID:InaXLCMG0
>>590

遅いレスになりましたが・・・

“結婚する気が無いなら別れて!”は彼の同級生が何人かそんな事を言われたらしく
それを聴いて、まだ26なのに・・・と驚いて、私に軽く言ったみたい。

収入は確かに多いとは言えないかもしれない。普通の会社員だからね。
でもそれは気にして無いや。

私は結婚願望があまり無い方だと思っていたが、
3年も付き合ってると変わってくるもんだね。
627恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 19:25:49 ID:JobkSulE0
>>622
年数も空きもまさに私と似たような感じですね。
私は前の彼氏の事が忘れられずに結局上手くいきませんでしたが。
5年以上付き合うとどこへ行っても彼との思い出の名残があってその度につらいです。
628恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 19:27:47 ID:ZQ3KyNYPO
ストッキング履いた足で足コキ
629恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 20:40:12 ID:pnxjK/ge0
アソコが黒ずんだ色の女とは結婚したくない。
630恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 20:43:22 ID:QMBRUfRg0
631恋人は名無しさん:2008/10/12(日) 04:33:14 ID:/Ur1m3760
俺も嫌だわ。アソコが黒ずんだ女だけは。
632恋人は名無しさん:2008/10/12(日) 07:40:22 ID:DIUPQhtnO
みなさん貯金いくらありますか?
来年から同棲してゆくゆくは結婚する、という話になっているのですが、お互い100万程度しかありません…
633恋人は名無しさん:2008/10/12(日) 09:01:42 ID:TlMckIvV0
私、彼共に24ですが、互いに「結婚したいタイミングが来た時に二人でいられたらいいねー」
ってよく話します。
結婚願望がないわけじゃないけど、「まだ、結婚は、、」ってとこです。
あと彼が一般的に見ると低収入ですOrz
でも彼もそれを分かってて「まだ俺の収入じゃ一緒にいれないね(;;)」
と言ったり。二人とも経済的に安心できないと結婚は無理だよねーというスタンスですが

先日同い年の友達と数人でこのスレみたいな会話をしてましたが
「お金がなかろうと好きだったら結婚したくない??結婚しようって言われたいよね!」
と数人に私が現実的であることを指摘されてしまいました・・・
極端ですが貯金とかなくて「結婚しよう」と言われても
私としては「なにいってんだ!!何も考えてない!」ととってもひねくれてしまいます。
こんなんじゃだめなのかなぁ・・・・

長文スマソ
634恋人は名無しさん:2008/10/12(日) 09:48:33 ID:mH0LT+iTO
私25彼27
彼はバンドをやっています。収入はないけど、平日は社員で働いてるからそれなりに稼いでる。昨日、話てて彼が『○○と数年後に結婚をしたら…』と言った。正直嬉しくなかった。付き合って二年経つし同棲もして一年経つのに、バンドの事があるから先延ばし。ガッカリした。
635恋人は名無しさん:2008/10/12(日) 09:50:10 ID:rjvqE+pQ0
◆結婚相談所が認める高学歴◆  

低学歴お断り。
http://www.sincerite-elite.com/member_registration.html

以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大 10. 筑波大  19. 立教大
2. 京都大 11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大 
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大
8. 一橋大 17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大

以下、人生絶望
636恋人は名無しさん:2008/10/12(日) 09:55:16 ID:irZurbT70
>>634
同せいって恥ずかしく無い?
637恋人は名無しさん:2008/10/12(日) 12:40:30 ID:6Zj++WiAO
>>616さん
亀レスですが…
私の彼も職種は違いますが、来年の開業にむけて今月末には仕事を辞めて動き出すみたいです。
不安はあるけれど、彼の仕事への取組・気持ちはわかっているつもりなので、安定して十分な生活ができるかはわからないけれど、支えていきたいし結婚したいって思っています。

その気持ちは伝えているし、来年の私の27歳の誕生日までしか待つつもりないからね。と冗談と本気半々で伝えましたよ。
それまでは今の仕事をいつ辞めるべきかなど悩みつつ曖昧だったけれど、少し焦ったのか今は店舗と結婚後二人で住む部屋探しで不動産まわっています。

ある程度期限を決めるのは大切だって思います。
616さんも頑張って!
638恋人は名無しさん:2008/10/12(日) 14:10:28 ID:tJa2jwp80
この年代だと今の彼が始めての人じゃない人が多いと思うけど
受身過ぎて、マグロ女でも嫌われそうだし、
でも積極的でも淫乱や遊んでる女に思われそう
「なにこの女て!」て引かれる境界線ててどのあたりですか?
みんなこのあたりどうコントロールしてる
639恋人は名無しさん:2008/10/12(日) 14:14:13 ID:AfRm6QUo0
結婚式、披露宴、新婚旅行、子作りさえやらなければ結婚なんて経済力関係ないと思うよ。
640恋人は名無しさん:2008/10/12(日) 14:20:45 ID:AfRm6QUo0
>>638
境界線はないじゃないかなぁ〜難しいよ、性癖、趣向は人それぞれだから。
とりあえず基本的なことは出来ないと駄目だよね、言われるまで
何もやらない、自分から動かない、身だしなみがだらしが無いのは引かれるかと。
相手が積極的でエロければ、後は楽しく会話をしながら盛り上げるだけで
何でもOKになると思うよ。まあ、彼氏にきいてみたら誰かを引き合いにだして
淫乱と貞淑な女と受身(マグロ)と積極的な女どっちがいいか聞いてみたら?
因みに、自分は改善不可能な受身な性格(超面倒臭がり)じゃない限りどっちでもいいかな。
641恋人は名無しさん:2008/10/12(日) 20:43:26 ID:duTMB88O0
>>637
>>616を書いたものです。
状況が似ていて嬉しいです。あれからみなさんの書き込みを読んで
「そっか〜やっぱ彼にきちんと伝えるべきだな・・・」と考えを改めました。
彼は来年夏に仕事をやめて、冬頃開業するみたいです。
店舗巡りや備品をそろえること等は細々おこなっているのですが、
資金集め、不動産、経理に関することなど、開業にまつわる勉強等いっさいしていない状況で
まったく具体性に欠ける感じです。
彼にきちんと覚悟を決めてもらうためにも、私もリミットを伝えてみます。

怖いのは、これが別れ話になるのではないかということなんですけど
重いだろうし、プレッシャーだろうし・・・
でも私も何歳までも待つよ!なんてことが言えない限りは伝えなくちゃ行けませんよね!

応援ありがとうございます。637さんも彼とお幸せに!
642恋人は名無しさん:2008/10/12(日) 22:40:06 ID:hfV+ANnTO
私25、彼28。付き合ってもうすぐ3年。
彼氏が若い頃遊ぶ金欲しさに借金して
今も返済中。でも大手企業に就職しているので年収はそこそこ。
趣味はスロットとゲーム。
家にいても寝てるかゲームしてるか
暇になったらパチンコかスロット。
私は毎週彼氏んちに行って洗濯して肉便器して帰る。
書いてたら死にたくなってきたわ。
そろそろ別れるかどうするか決めなきゃな
643恋人は名無しさん:2008/10/12(日) 23:09:53 ID:YGpkf/Wd0
>>639
逆に同居なんだから生活費負担が軽減されそう
両方がパラサイトなら合唱だけど
644恋人は名無しさん:2008/10/12(日) 23:14:18 ID:/DALRG0MO
はやく別れなさい〜〜
人生一度きりだよ〜

すてきな人はたくさん居るよ
645恋人は名無しさん:2008/10/12(日) 23:31:29 ID:CScLiEIl0
納得はしてるし、二人で散々話し合ったんだがちょっとだけ愚痴らせてください

自分:26歳 彼:26歳

付き合って1年。
付き合う前に友達関係が1年くらいあって、付き合ってすぐ同棲。
結婚前提でお互いの親にも顔は見せてるんだけども…
彼は大学中退なんだが、どうしても教員免許が欲しいといって、来年大学に編入しようとしてる。
大学にいた頃からずっとバイトで塾講師をしてて、今は正社員で働いてるから生活は安定してるし、
個人的には別に今の生活でも問題ないんじゃないかと思ってる。
でも本人はどうしても先生になりたいと。
大学に編入が決まったらあと2年は入籍できないし、今のご時勢教員免許が取れてもちゃんと就職できるかわからない。
正直なところ、編入試験に落ちないかなとも思ってる。
でも彼の夢を邪魔する考えのちらつく自分にも自己嫌悪してしまってひどく欝 orz
散々進学については話したし、結婚のリミットも二人で決めたんだけどな…
646恋人は名無しさん:2008/10/12(日) 23:31:51 ID:rEU/XAd9O
その素敵な人がどこにいるのか
出会えるのか
好きになれるのか
好きになってくれるのか
うまくやっていけるのか…

だんだん歳を重ねるごとに臆病になってきた
647恋人は名無しさん:2008/10/12(日) 23:37:49 ID:p8TNNS9P0
趣味がパチンコかスロットってそんな奴クソだよね。
648恋人は名無しさん:2008/10/12(日) 23:38:57 ID:Fqv909xLO
>>646
かなり分かります
女はもう24って思うけど、男はまだ24って思うから彼氏はまだ遊びたい盛りで私を放置気味だし。
でも他にいい人なんて現れない気がして結局彼氏に依存しちゃいます
彼氏以上の男と出会える保証はどこにもないし…
最近寂し過ぎて夜は涙が出てきます。
私が泣いてるときも彼氏は遊びほうけてると思うとイライラが止まりません
649恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 00:01:27 ID:bLUMkNFFO
ハッキリ言っとくが勢いは大事
タイミング逃すと居て当たり前の存在になる
所詮恋愛は惚れたもん負け
そして、人は後悔の上でしか変わる事が出来ない
情でダラダラいくと死亡するのは自分自身だから
思いきる事は大事
650恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 00:16:10 ID:qYXZq0bt0
>>642
もうね肉便器とか書いてる時点で色々と終わってるね
651恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 00:23:28 ID:SyrU8+SX0
イライラして泣いてるのはその彼氏を選んだ自分の責任だろ。
652恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 01:33:53 ID:c/K/njc/0
彼にメールで、そろそろ一緒のお家に帰りたいな〜とメールして
さらっとスルーされた私が通りますよ。

さて、寝るとするか・・・
653恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 01:40:04 ID:SyrU8+SX0
あなたをセフレに認定致します。
654恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 01:47:24 ID:TexquitP0
意中の人に自分の誕生日と同じ時刻(例えば12月17日生まれなら12時17分)に
非通知でワンコールして自分の事を連想させるアピール法がよくあるってのはほんと?
655恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 02:03:36 ID:RjasRjD90
>>645
お疲れ様ー
でも、塾講師と教師じゃ・・・
やっぱ40歳、50歳になってからの待遇が違うよ
私の友人のお父さんが塾講師をずーっとやってて
年収1500万ぐらいあったけど、今「経歴」ってやつがなくて
かなり苦しんでるみたいだから。
塾講師か教師なら、後々のことを考えれば教師だと思う。
でも、大学行くから結婚できないのはなんで?
私の彼氏も大学に戻る予定で準備してるけど(博士号取るため)
婚約してて、結婚してから戻るみたいだよ
大学生なら結婚しちゃダメってこともないんだし、
最低2年はダメってどこから来たの?やろうと思えばできるよ。
あなたと彼に覚悟があればね。
656恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 02:09:26 ID:vwpv5DwWO
放置プレイ
657恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 07:03:13 ID:wBCWv1iE0
大学に戻るだってwwこのご時世すごいバカもいるんだねww
稼ぎもないうちに結婚なんてゴミの発想だね。
そんなゴミ予備軍のセフレとはあなたラッキーなのかアンラッキーなのかわからないねwwww
658恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 09:47:19 ID:1OAJspWX0
>>645です。

>>655
確かに待遇は違うのはわかってるんですが、
正直教員免許や大卒資格は本当に欲しいなら通信制家庭で取れると自分は思うんですよね。
「大学行くから結婚できない」って言うのは彼曰く
「収入もない不安定な状態で入籍しても生活が安定するわけじゃない」って考えなので。
実際、学費も彼は大半を親に出してもらう予定でいるため、私としてもそんな状態で結婚なんて、と思ってます。
その考え自体は悪くないと自分でも思うんですが…
最低2年というのは3年次編入のためです。
大学院に入るってことならまだ賛成できるんですけどね…

>>657
実際自分でも馬鹿だと思います…
659恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 10:43:00 ID:HeMZodnMO
>>658
彼氏甘いね
私は658と同じ歳カップルで、2〜3年ぐらいなら彼氏の将来のために
親に紹介して婚約状態にして待つのもいいんじゃないかと思ったけど
学費を自分の貯金から(あるいは不足分を親に借りて返済)ということならともかく、
大半を親に出してもらうってどうなの
キャリアをつけるのに親に甘えていい歳はとうに過ぎてるよ
結婚するにも親にまとまったお金を何度もお願いできないから
恐らく結婚資金は自分が稼がなきゃいけないでしょう
5年は待つハメになるんじゃないかな
親にも彼女にも甘えすぎだよ

あなたにきちんとした収入があるなら、学生の彼氏を養って結婚するという手もあるけどね
結婚式しなきゃ紙1枚で結婚は成立だし
親を頼れるなら、どちらかの親の家に卒業まで住まわしてもらってもいいし
お金かけないで新婚さんする手立てはいくらでもあるよ
その辺は、何を妥協するか、話し合いしだいだけど
660恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 11:52:14 ID:PHqZEueg0
>>658

>>655だけど、そりゃ彼氏が甘いわ・・・
私も彼氏が大学院に戻るけど、学費は全部自分で出す予定だし
結婚後は私が働かなくて済むように貯金もたんまりしてるし
在学中のバイトで月30万ぐらいは稼げるらしいから
結婚式も新婚生活の費用も全部賄えるよ
(うちの彼の場合、バイトの時給が4500円とかだからだけどw)
それでも、私も一応働くつもりだけどね。無理させたくないし。

親に出してもらうのは間違ってるよ、絶対。
自分の意思で中退しといてそれはないんじゃないのー?
私が働いて食わす!って気持ちならいいけど、現時点で微妙なら
結婚はまだまだ遠いんじゃないのかなぁ。
661恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 12:00:45 ID:0SFnSBI90
>>660
そのバイト紹介してください
662恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 12:13:58 ID:PHqZEueg0
>>661
なんか、プログラムの組み込み?とか言うやつみたい
詳しくなくてすみません
とりあえず、彼氏はネットワーク言語10こくらいと
語学が3ヶ国語ぐらいできるので
多分、一般の人じゃできないと思う。私も訳がわからん。
雇用契約書に4500円ってあったけど
在宅だから、実際はそれ以上貰ってるみたいだよ
663恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 12:26:52 ID:bv7SbGAI0
一部の超エリートを覗いて三十路あたりまでだらだらと大学院で過ごしてる奴ってその先どうすんの?
知り合いで教師目指してる奴何人かがそうだったけど卒業後は皆フリーターか非常勤講師(バイト同然)だぜ。
無駄に年くっただけの院卒なんてどこも採用しないよ?だらだらと時間過ごしたとしかみなされないよ。
664恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 12:32:35 ID:fc7N5yXn0
何か希少価値のある資格、特技を持ってる事をアピールできないと厳しいだろうね。
MBAとかももう一般的になりつつあるし、人並みの職に就くことしか出来なくなるよ。
強さを感じられないな、何かあったら親に泣きつくようなマザコンっぽい匂いもする。

26歳でも自分から積極的に動けば相手見つかると思うよ。
顔に自信があるならすぐ見つかるよ、友達に悩みを打ち明けて
男友達紹介してもらったらどうかな?
665恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 12:36:57 ID:T6i+YMNoO
うちの彼氏も陰性だ。
彼氏には何とも気にしてない素振りを見せているけど、内心は不安でいっぱい。
666恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 12:37:38 ID:bv7SbGAI0
だろ?年くってる時点でものすごくハードル上がってるの気付いてねーのか。
自分達はアジールの住人とでも思ってるのか?wwイタイとしか言い様がない。
667恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 12:41:41 ID:bv7SbGAI0
いや、もう本物のエリートを除けば三十路近けりゃ人並みの仕事にすら就けない。
668恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 13:00:59 ID:bv7SbGAI0
このド不況においては中途半端な大卒、院卒出の負け組を尻目に職業直結型の専門卒がバリバリ働いてよりいい生活をしてるのを目の当たりにしてるからね。
669恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 13:02:46 ID:NdDQ59EnO
↑院生に嫌な思い出でもあるかのようなしつこい叩きぶりにw
670恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 13:04:38 ID:mVAxAA8k0
男は出て行けとは言わないが
おまいの彼女(24〜26歳)の話をしろと
671恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 13:06:47 ID:bv7SbGAI0
嫌な思いも何も現実に起こってることを言ってるんだよ。
672恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 13:17:38 ID:NdDQ59EnO
ああ、自分が「負け組」院生なのかw
673恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 13:19:33 ID:YiNBbw4B0
金と仕事で壊れないカップルって運がいいんだろうな。
20歳ぐらいのときには何も考えずに彼氏とラブラブできてたらそれでよかった
そのまま幸せになれると思ってたけど・・・・・・・
お金仕事双方の家族や親戚
そういうもので人間の気持ちって変わっていくものなんだって知らなかったな。
674恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 13:27:35 ID:bv7SbGAI0
職にありついてこその学業。
675恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 13:39:56 ID:bv7SbGAI0
672の目が節穴じゃなければそのくらいの事理解してるはずだろうに。
見る目が甘い奴は自分が望むような甘い生活は送れないよww
676恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 13:46:48 ID:bv7SbGAI0
俺の言い分に対して反発心持ってるのなら672こそが負け組の院卒なのかなと考えるのが自然じゃない?ww
677恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 13:49:25 ID:bv7SbGAI0
その論理力の欠けるあたり中卒の可能性もあると思うけどwwww
678恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 13:54:23 ID:NdDQ59EnO
どうも変な連続書込だと思っていたら
どうやら粘着荒らしにマジレスしちゃったみたいだな。
すまん。
679恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 13:56:15 ID:vwpv5DwWO
けりだせ
680恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 13:58:35 ID:bv7SbGAI0
書き込みも内容をよく吟味もしないでやたら反発する低脳の絡みってうざいからやめようねバカなマネは。
681恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 14:00:46 ID:bv7SbGAI0
君は社会から蹴り出されないようにねww
682恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 14:05:18 ID:vwpv5DwWO
ただ飯食わす居候イラネ
子供をエリートにせないかん
かねがない
683恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 14:14:04 ID:OEBzj1kE0
じゃー結婚すんじゃねー。
684恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 16:40:26 ID:KiETh71K0
やっぱ男は経済力なければだめよね。
私も働くけど私のお金は私が使いたい。
685恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 16:59:44 ID:tROMAjcm0
これまたデカイ釣り針ですこと
686恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 17:01:45 ID:6d/dYivTO
女が仕事を続けるのは、自分磨きのため。
と、もしもの備え。
687恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 19:27:38 ID:jUf0RYGg0
結婚って、本当にタイミングなんだろうねー
ずべてがクリアになったとき。
そんなタイミングがくる可能性の方が低い・・

30前に焦る女性の気持ちがわかってきたよ。。
688恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 19:40:04 ID:UO/HUyJ7O
基本給18万の27歳彼氏なんてだめですよね?なんかもう、彼女とは別れたいです。
689恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 19:53:45 ID:6d/dYivTO
>>688
社員で、
それで毎月生活できてるなら、頭ごなしにダメとは言わない。私は。
690恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 20:15:11 ID:UO/HUyJ7O
社員で実家住みです。
家に入れるのと貯金とデート代でほとんどなくなりますけど。。
691恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 20:17:51 ID:fc7N5yXn0
参考までに毎月の貯金額とデート代を教えてもらえる?
そして割り勘なのか全奢りなのかも教えてもらえると助かる。
692恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 20:27:52 ID:UO/HUyJ7O
家に3万、貯金5〜7万、デート2〜3万くらいかな。。まちまちだけど。
デート代は俺7:3くらいです。。
693恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 20:37:36 ID:fc7N5yXn0
基本給18万って手取りかな?手取りなら大体5万残るけど、
そうじゃないなら、社保控除とかで2万残るって感じかな、一人暮らしは厳しいね。
今の水準を維持するには家賃5万未満のところに住むしかないかな。

彼女が奢られ当然女で貯金以外全て持っていかれてたなら
別れることを勧めようと思ったけど、なかなか堅実じゃない。
(貯金ゼロ、借金までさせても奢られてたなら最悪。)

専業主婦は厳しいけど、共働きなら何とかやっていけると思うよ。
子供が出来ても3歳まで育てれば保育園に預けて働けるから。
694恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 20:46:56 ID:UO/HUyJ7O
手取りじゃないよ。
学費の返済もあるからぎりぎりだ。結婚したらお金かかるよねー。。
695恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 20:57:03 ID:fc7N5yXn0
式挙げたり、子供を作らなければ何とかなるよ。
それに共同生活送ればそれだけ楽になるしね。

300万位貯金があれば、嫁さんが無職でも
保育園に入れるまで持つんじゃないかな。
696恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 23:11:01 ID:gd0cChqU0
>>660
一応働くのではなく、普通に働け
697恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 23:20:20 ID:K698t4+20
うぜえな
テメェの彼女だけに言っとけよ

人の彼女に難癖付けやがって
ぶん殴りたくなるわ
死ねよ
698恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 23:26:16 ID:0SFnSBI90
>>697
誤爆? にしてもこれはひどい
699恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 23:28:01 ID:rGuApSUS0
言われるのはその女が阿呆だからでしょ。お前が死ねよ。
700恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 23:55:18 ID:G3PTkJve0
>>696
亀レス、しかも罵る部分間違ってない?
701恋人は名無しさん:2008/10/14(火) 17:08:08 ID:3L9GwPxo0
女は男を乗り換える薄情で残虐な生き物

もし、自分が現在つき合ってる恋人よりも、美人(ハンサム)で、高学歴で、高収入な人が好意をしめしてくれたら、
恋人と別れてその人のところに走りますか?
という質問を、男性と女性に投げかけたわけなのですが、結果はどうでしたでしょう。
男性の9割が「そんなことで目がくらんだりしない。今の彼女とつきあい続ける」と答えたのに対して、
8割弱の女性が「今の彼と別れて次の人と付き合ってみる」と回答したのです
http://journal.mycom.co.jp/column/rikei/032/index.html

702恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 01:08:41 ID:o2POCq780
彼に会う度に
「今日も結婚の話出なかった…」
と凹む。
このスレを見て私だけじゃないんだ、と勇気付けられる26歳、秋。
703恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 01:41:19 ID:y6M9IEZXO
>>702

頑張れ!24〜26って一番焦るよね
友達がチラホラ結婚しはじめて、慌てる
私も前彼と5年付き合ってて、最後の方は
あなたと同じことばかり考えてた
耐えきれなくなって言ったら、面倒って言われて
捨てられたわw
でも、今彼は付き合って半年もしない内に
だだーっとものが決まって、今婚約中。
来春結婚するよ
結婚ってタイミングって言うけど、結婚って男次第だと
つくづく思いました。
704恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 02:02:10 ID:8zVto5EvO
彼氏も自分も同じ業界に就職することになった。
彼氏が名の知れた良い会社なのに対し、私は就活失敗してわりと小さい会社。
収入もかなり差がある。
正直言って彼氏がすごくうらやましい。
私はキャリア志向が強かった分、彼氏を妬んだりライバル心燃やしたりしてうまく行かなくなるんじゃないか、
生活レベルにも差が出てくるだろうし、新しい刺激的な出会いの中で私の存在なんて色あせて見えるんじゃないか…
と、なんか色々不安になってきた。

卑屈になるのは良くないし自分のことをちゃんと頑張ればいいだけの話なんだけど
同業者ゆえにどうしてもコンプレックスを感じてしまう。

彼氏が同業者ってどうなんだろう?
収入の差とかあんまり無い方がうまくいくのでしょうか…。
705恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 02:16:46 ID:8zVto5EvO
>>704ですが
年齢書き忘れました。
私24で彼氏22です。
706恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 02:18:24 ID:8zVto5EvO
>>704ですが
年齢書き忘れました。
私が24で彼氏が22です。
年の差もちょっと気になる所です…。
707恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 06:45:03 ID:ap/wVsBrO
>704
就職おめ
同業者カップルは沢山あれど、収入差のないカップルは少ないんじゃない?

たとえば704さんと彼が逆の就職結果だったら安心したの?
男からしたら、彼女のほうが立場上だと微妙な気持ちにならないかなあ
彼が良い所に就職してよかったじゃない
彼を尊敬して、刺激受けて自分なりに頑張ってみたら?
あと1、2歳の差なんてたいしたことないよ
708恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 08:27:19 ID:YxAQKTbY0
嫌なら別れればいいだけの話。
709恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 09:35:33 ID:hEXN1XcRO
同棲している方に質問です。

彼氏38歳(バツイチ子無し)、私25歳、同棲して1年がたちます。
ちなみに、どちらも正社員としつ働いており、収入は彼氏750万位、私はその半分位。
家の家賃10万やその他光熱費は彼もち、私は日用品や食事代(基本的に自炊)を支払い、
家事全般(朝食夕食作り、掃除)をしています。

その他情報として、
・彼氏がこんな歳ということもあり、頑固なのは承知していたので、
生活スタイルなどはどちらかというと私が彼氏に合わせている(と思う)
・エッチが明らかに手抜きになってきた。前戯とかほとんどなし。
・外食費は、彼氏の方が私より1.5倍は食べるけど割り勘。というか基本的に何でも割り勘。
・誕生日以外の記念日はなし。ムードのかけらもない。
・前カノがフリーターだったこともあり、始めに挙げたような家事全般はほぼ
こなしていたようだが、仕事で忙しい私にも同じレベルを要求してくる。
・何気ない一言に思いやりが感じられない。「邪魔、どいて」とか平気で言う。
(私なら「ちょっといいかな?」とか言うと思う)
・私との将来を考えているのかが全くわからない。ポルシェ買おうかなぁとか言い出すし。
お金貯めないのか…?

みなさんは、このような彼氏との将来(結婚)を考えられますか?
また、どこまで自分の要求を伝えていいと思いますか?
好きで付き合い始めたものの、最近は上に挙げたような事が原因ですごくイライラして、
関係を続けるのが欝陶しくなってきました。
710恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 09:56:16 ID:C8LHRHJZ0
>>709
だれでもそうなんだけど、年くってから自分のライフスタイル変えるのって難しいんだよ。
だからそちらが何か要求しても変わりないと思うよ。
まあ、言い方は悪いがセックス(それも相手のいるオナニー)付き家政婦さんみたいに思われてるのでは?

年の差があってうまくいくのは相手が包容力があって安心できる人の場合だと思う。
あなたがそんな彼でも好きだから人生をささげてもいい、と思えないなら別れた方がよいのでは?
あなたの年齢ならもっといい関係築ける人がみつかるよ
711恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 11:07:40 ID:4InIlgvvO
今の彼氏と私が働いてたクラブで知り合ったのですが、
クラブで1歳サバ読み・昼は正社員の設定だったので彼はそれを信じきってます

本当はフリーターなのに言えないでいますorz
年齢も本当の事言えなくて、
でも日に日に彼の事本気で好きになってって、
こんなに良い人見つからないんじゃないかと思えるので切ないです

最初はこんなに真面目に付き合ってくれると思ってなくて。。。

結婚したいけど嘘ついてるから無理だし、
歳も歳だから結婚相手見つける為に他の男性を見なきゃいけないから辛いです

712恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 11:08:58 ID:YxAQKTbY0
そだね。都合のいいセフレ家政婦として見てるだろうね。
その男の気持ちがよくわかる。
713恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 11:15:21 ID:YxAQKTbY0
嘘ついてる以前に水商売の女と結婚前提に真面目に付き合う男なんてまあいないよ。
あなたも体目当てで遊ばれてるのに気付いていないだけ。男は女の股を開かせるために真面目な振りなんていくらでもするから。
恋は盲目とはこのこと。
714恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 11:17:06 ID:BSHmNtDo0
>>709
今の彼女とはまだ同棲はしてないけど、同棲肯定派なので一言。
凄いなー彼氏は私と同じ年収だけど、貯金ないんだ?
自分は結婚願望強いから800万貯めてるよ、あまり無駄遣いしないように気をつけてる。

家賃光熱費についてはバランス良いと思う、外食についてもなかなか。
ただサプライズと記念日が少ないことがネックかな。
エッチについては前戯ないのは酷いねー自分は三度の飯より
クンニ好きだから前戯なしはありえない。他も突っ込みどころ満載だね。
バツイチだけあってあまり振り返りと反省になってないような気がする。

現状でさえ上記のような感じなのに、
更に5年、10年、20年経過したらもっと酷くなってるよ。
もっと良い人いると思うよ、彼氏が尽くしてくれるのに
他の相手を探すのはNGだけど、そうじゃないなら問題ないと思う。
彼氏にも責任あると思うしね、他人を気遣う思いやりがないと同じことの繰り返しになりそう。
715恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 11:20:51 ID:BSHmNtDo0
>>711
>>結婚したいけど嘘ついてるから無理だし、
>>歳も歳だから結婚相手見つける為に他の男性を見なきゃいけないから辛いです
恋愛ってどう転ぶか分からないよね、もし彼氏の器量がよければきっと許してくれるよ。
自分だったら許すね。他の男性を見つけようと思ってるなら失うものはないじゃん?
彼氏を信じて打ち上げてみれば?嘘をつけばつくほど溝は深まってくるよ。
716恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 11:23:39 ID:YxAQKTbY0
納得のために言ってみればいいと思うけど水商売の女という時点でそういう対象じゃないと思う。
717恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 11:32:51 ID:BSHmNtDo0
まあまあ、価値観は人それぞれだし、それはあなたの価値観だから絶対ではないよ。
100人が同じ回答ってわけでもないから成り行きに身を任せるのがベターかと。
水商売や風俗関係の女性と付き合ったことないから分かんないけど、
自分の場合とても好きだったら職業関係ないと思う。
718恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 11:47:31 ID:CeQ5vFoaO
ひとついえるのは彼が好きならまずキャバクラやめて,普通の昼の仕事しろっていうことですね。
どんな奴でも彼女が他の男とベトベトしてるのはいやだと思うよ。
719恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 12:51:06 ID:YxAQKTbY0
そりゃそうですよね。
水商売してる女は女を売ってる訳だからそのくらい犠牲にしてることをちゃんと自覚しておくべきだと思うけど。
世の中おいしいとこ取りみたいにいかないしそんな甘くないから。
720恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 12:57:33 ID:YxAQKTbY0
周りの人間が許すかどうかということより、その本人の意識、自覚の問題。
本人は何も考えずに水商売はじめたわけではないでしょう。
721恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 13:12:30 ID:YxAQKTbY0
こんなところにそんな内容で意見求めるくらいなら最初から水商売なんてやんじゃねーよと思いますね。
722恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 13:13:34 ID:HcNBNHCtO
ムカつく女はレイブ
723恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 13:28:35 ID:avdTyX4cO
ムカつく男も逆レイプ
724恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 13:28:38 ID:HcNBNHCtO
最高に馬鹿
725恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 13:29:43 ID:HcNBNHCtO
ほぼ無抵抗
726恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 16:56:19 ID:hJpu6YNDO
彼女が良い人ぶっています。
もっと素でぶつかって来て欲しいのですが、自分を偽っています。
結婚を考えるにあたり後々に意識のズレが生じるのを避けたいので、「正体?」を少しでも見たいのです。
何か良い方法はないでしょうか?
727恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 17:02:57 ID:BSHmNtDo0
大抵の人間は損を感じると段々と本性を表してくるよ。
彼女の損になるようなことをやってみたらどうかな?
例えば普段は全部奢ってあげたりとか面倒な事は
あなたがやっていたりしてたら、とりあえず全部といかないまでも
半分くらいは彼女にさせてみたらどうかな?
728恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 18:39:35 ID:hJpu6YNDO
>>727
なるほど、損ですか。
歳を重ねるごとに気前が良くなってるんですよね…自ら損になるような事を進んでやってるような。
大人な女性になってきてるのか、良い人ぶってるのか、なにかを心がけているのか。
以前ケンカした時に彼女の素が垣間見れたのでケンカも良い手だと思うのですがハイリスクですよね。
729恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 18:52:12 ID:u858j8W/0
>>711
ちょっと偏見もち過ぎな方が多いようですが気にしないで下さいね。

年齢、職業を正直に話しても彼の気持ちは離れないと思いますが、
彼と結婚出来たらなとほのかに思いはじめているでしょうから、
貴方の後ろめたい気持ちを無くす為にもフリーターは卒業されて
派遣でも契約社員でもいいので昼の仕事は見つけた方がいいかもしれないですね。

仕事を見つけ、彼との仲も深まってきたら
実は出会った頃は正社員じゃなくてフリーターだったんだけど…と
これまでの経緯を含めて本心を打ち明けたらよいのではないでしょうか。
そしてその時にクラブを続けるか辞めるかの相談もされたらよいでしょうね。
きっと気持ちは伝わると思います。

何より、貴方は自分でどうすればいいのか本当はわかっていると思います。
後押しが出来たなら幸いです。
730恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 18:55:44 ID:BSHmNtDo0
>>729
乙、感動した!
731恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 21:04:39 ID:YxAQKTbY0
その男はホステスである本人に興味があるかもしれないよ。
遊びのつもりなら尚更。
水商売をやっていたにせよ、やっているにせよ、出会った場が場だからそれなりの覚悟は本人のためにもしといた方がいい。
言われなくてもわかるだろうけど、大多数の男は自分の彼女が水商売経験者だと嫌なもんだよ。
732恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 21:08:54 ID:YxAQKTbY0
俺の考えが偏見だというならあんたの考えは俺から見れば甘すぎるよ。
733恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 21:32:48 ID:egx5tgMuO
とりあえず>>729の言うように今の生活から離れてちゃんとしてみるといいのでは。
彼氏の事よりも前にそれが729自身の為にもなるわけだし。

色んな考えがあるのはここの意見みててもわかると思うけど729の彼がどう思うか
は誰にもわからない。

彼が729にきちんと付き合ってくれたように、729も彼の事を考えてけじめをつけて
頑張ってください。
734恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 21:38:27 ID:egx5tgMuO
↑のレス最初以外は>>711
ミスってもーた
735恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 21:40:51 ID:YxAQKTbY0
729の彼じゃなく711の彼ね。
736恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 21:58:56 ID:egx5tgMuO
>>728
彼女とは頻繁にあってるのかな?
大抵の人間は一緒に住んだりすると本性でるから、状況が許すなら期間限定で
半同棲してみるとか?

個人的に損をさせるとかはあまりやらない方がいいように思います。
付き合ってる相手にそんな形で試されるってのはなんか嫌な感じがするので。
737恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 22:52:06 ID:UIDBKwxU0
放置プレイ
738恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 23:02:21 ID:j+4g8oqg0
>>726
「良い人ぶってる」というのが具体性に欠けていて分からないけれど・・・
それが素じゃないというのはどうやって判断しているの?
気前がいいとか、自ら損になることを進んでやっていると言うのは、
単に彼女の性格がいいわけじゃないんだろうか。
739恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 23:07:08 ID:p6BoqHjcO
本性が見たい…
それって、いい人に徹してる彼女をもっと自然に、らくにさせてあげたいから?
それとも、結婚を考えたときに、彼女が急に化けたりする危険を回避する・・・要は自分のため?

レスを見る限り、前者ではないように感じるけど
勘ぐりあったり、相手に信頼感がないのであれば、その時点で結婚には遠いと思う。
少なくとも彼女への愛情があるのなら、なにかトラップをしかけて本性出させようなんて思わない
740恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 23:26:21 ID:UIDBKwxU0
自演プレイ
741恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 23:35:08 ID:BSHmNtDo0
まあ男女の関係は理屈じゃない時があるから本性が見たい気持ちも分からなくもないよ。
結婚とか考えてるなら尚更で失敗したくないと思うのが人情というものだと思う。

まあケンカした時に素を垣間みたとあるけど、ケンカには売り言葉に買い言葉ってのがあるから
本気じゃなかった可能性もある、何だかんだといって綺麗事で人間関係は解決しないしね。
>>728については、他の人が言ってるように同棲してみるのが一番かな〜毎日一緒にいれば
色んな衝突があるでしょ。
742恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 23:53:44 ID:hJpu6YNDO
>>736
職業上頻繁に会えていません。会えていないので理解できていないのかもしれません。半同棲は一番判るかもしれませんね…

>>738
他人からは「いいひと」に見られていますし、自分もそう思ってますが、時折出る驚く様な口の悪さ、マナーの欠如等。
昔の事を話したがらないのも不安の原因だと思います。かなり無茶をしていたような噂です。

>>739
明らかに後者です。
ただ、さらけ出して理解しあえればもっと楽にいけると思うんです…


彼女と言ってもやはり他人ですから100%理解するのは無理だと思ってます。
心を開いていないのでしょうか?
743恋人は名無しさん:2008/10/16(木) 00:00:35 ID:hJpu6YNDO
>>741
そうですね、「ケンカ」でなく「衝突」。同棲も視野に入れて考えたいと思います。
結婚を失敗したくないという卑しい自分が生んだ不安だと思います。
もっと信じてあげないと駄目ですね。
744恋人は名無しさん:2008/10/16(木) 00:46:27 ID:9hDTsWNc0
>>743
そんなことないですよ。
今の貴方がただしいです。

これ以上信じることにしたら それはある意味裏切り行為なんです。
745恋人は名無しさん:2008/10/16(木) 01:30:24 ID:gkGrrZyN0
今の貴方がただしいですwそれはある意味裏切り行為なんですw 
ペテン占い師みたいな言いきり方だな。
背伸びしている人ってマヌケに見えますねww
746恋人は名無しさん:2008/10/16(木) 02:06:55 ID:CiVfdILEO
だしに使ってるだけ
747恋人は名無しさん:2008/10/16(木) 02:08:57 ID:CiVfdILEO
まーくんの対抗馬 道具
748恋人は名無しさん:2008/10/16(木) 02:11:35 ID:CiVfdILEO
頭悪いからあやつって
まーくん対策に出したりひっこめたりさせて使う道具
749恋人は名無しさん:2008/10/16(木) 02:54:00 ID:CiVfdILEO
損害賠償請求
750恋人は名無しさん:2008/10/16(木) 06:45:45 ID:CiVfdILEO
私、肉アイドルなんです。自分へのご褒美に毎日1、2回は食べてます


自分で食べるのかよW
751恋人は名無しさん:2008/10/16(木) 22:39:40 ID:TocGk93VO
>>731
> 言われなくてもわかるだろうけど、大多数の男は自分の彼女が水商売経験者だと嫌なもんだよ。

彼氏に暴露したら「そういう経験も大切だよね。逆に知らない方がヤバいよ」と言われた。

実は愛されてないのかな?
752恋人は名無しさん:2008/10/16(木) 23:44:01 ID:tY5lc2Ky0
100%愛されてないね。それに気付かない方がヤバいよW
753恋人は名無しさん:2008/10/16(木) 23:47:10 ID:tY5lc2Ky0
君みたいにセフレ感覚で遊ばれてる女は別に珍しくないよ。
むしろそっちの方が多いから。
754恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 00:01:34 ID:1DyDcZfF0
真面目に付き合ってくれる男がそんなふざけたセリフ吐かねーだろ。
俺に言わせればそれ聞いた時点で彼以上に君がふざけてる存在だけどね。
755恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 02:22:08 ID:ARXBE1ON0
死んだ方が良いよね、セフレが彼女気取りとか
756恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 09:03:50 ID:7unwaYDt0
まぁ、水商売だって需要があって成り立っているわけだから
一方的に女性の側を叩きすぎるのもどうかと思う。
757恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 09:32:00 ID:RUewACPp0
別に叩いてるつもりじゃねーよ。
厳しい現実を教えてあげてるんだよ。
非現実的な生やさしい言葉ばかりかけてる方がよっぽど残酷だろ。
758恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 10:41:31 ID:SWVoSTwl0
うむ。前にも書いたが、彼女がキャバとかやってるのがわかってまだ付き合う気があるなら
「そういうのはすぐにやめなさい!」が普通の反応だと思うよ。
やめなくてもいいと思われるのはセフレかヒモだね。
759恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 11:45:03 ID:2wjcH7sVO
私24 彼氏31

双方の両親が盛り上がって(?)
結婚したみたいになってしまった。
同棲はじめただけだったのに…。
彼と結婚したい!とは思ってたし、
彼も1年後くらいがいいね〜なんて言ってくれてたけど、
回りに押されて後にひけないかんじ…
こんなんで良いのか悩んでしまう…
760恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 12:53:49 ID:L5o3tTneO
クリスマスデートを今から彼女と予定しておくとプロポーズを察知されますよね?
男26才 彼女25才の4年付き合ってお互いそろそろ…って感じです。
プロポーズがバレた状態でするのは、サプライズもないんで嫌です。
女性側もクリスマスデートは期待しますよね?
761恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 12:56:43 ID:tMVtjFmbO
紅白でMCしてもらえ
2ちゃんねるの運営であり
タレントであり
日本を嘲笑う一年でした
中川うんこ

なんとかかんとか!
762恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 14:05:28 ID:7unwaYDt0
>>757
なんか、母子家庭の人に「母子家庭だとDQNに育つ」って言う人みたいだね。
そういう人って、自分がそういう考えを持っていることを「世間の目」とかってマジョリティにしたがるんだよね。
死んだ方が良いとか言われても当然なの?水商売の人は。
そう言われるのが「厳しい現実」なの?あんたがそんなこと言わなければ、その厳しい現実はひとつ減るわけじゃないの?
>>758が言う事も分からないわけじゃない。彼の友達の側だったらそう言う心配をしたくなるのも分かる。
大多数の男性が嫌がるだろうって、それは何も否定しないよ。
でも、だからって、死ねだの肉アイドルだのと聞き苦しい。
そんなふうに水商売の女性を口汚く罵る人は、水商売の女性をセフレにしている人と同程度に品性を疑われると思う。


>>760
クリスマスデートがデフォなら別に察するとかないと思うが
お互いそろそろ・・・と思っているなら、彼女は普段から相応の覚悟はしているのでは?
プロポーズは受け入れる側にもそれなりの覚悟がいるものだから、
そんな完全にサプライズとかにしなくていいと思う。
彼女が期待してるならむしろ答えてあげたら?
763恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 15:41:25 ID:iw/5NdqIO
>>760
「サプライズ」とうたうなら「リング上でプロポーズぐらいしないと!」て彼女の妹が言ってたらしい。

そんな姉妹に影響されたためかクリスマスデートは非常にベタに思えるよ。

764757:2008/10/17(金) 16:22:39 ID:RUewACPp0
762、こういう捉え方をする人間がいるという事実だ。
お前こそ他人の認識を操作するような発言をする傲慢な人間だろ。
誰も母子家庭だからDQNに育つなんて言ってないだろ。
お前こそそう思ってるからそんな事が言えるんじゃないのか。
滅茶苦茶な理論ででしゃばるんじゃねーよ。
765恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 16:51:56 ID:7unwaYDt0
>>764
だったら初めから「厳しい現実」なんて世間をたてにとるような言い方をせず、個人的な意見の表明として言えばいいじゃない。
「現実」を「教えてあげてる」だなんて、傲慢なのはどっち?
「こういう捉え方をする人間がいる」のと、「厳しい現実」を啓蒙するんじゃ大違いだよ。
前者なら、あなたの意見は、世間にある一個人の一意見なだけでしょう?
私はあなたの認識を操作なんてしてないよ。そんなことパソコン越しにできるわけないよ。
私が言ってるのは、水商売をしていようがなんだろうが、
死ねとか肉アイドルとか、あまりに聞き苦しい言葉を言えば品性が疑われるってこと。

カップル板は女性も多く来る場所だよ。スレ的にはここは女性が常駐しているし
そういう場所で、そうやって女性を貶めることを言えば、少なからず反感を買って当たり前だよ。

母子家庭=DQNは、論理がそういう人と似ているよ、という話をしただけで
あなたがそんな発言をしただなんて言ってないよ。
誰もが自由に発言することのできる掲示板で「でしゃばるんじゃない」とか
お門違いもいいところだ。
766恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 17:05:26 ID:RUewACPp0
お前グダグダ文が長いんだよ、うぜー。
女を売り物にしてる女なんてどうなんだよ。
長い屁理屈並べるお前みたいなクソうざい女よりかはマシだけどな。
767恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 17:08:26 ID:RUewACPp0
水商売してる女なんかまだかわいいもんだよ。
お前に比べれば。お前みたいのが一番男が嫌うパターン。
768恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 17:09:26 ID:RUewACPp0
文面見る限り同姓にも嫌われてるだろうけど。
769恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 17:11:08 ID:hquRjMrU0
屁理屈とは思わないけど・・・ただ、乱暴な言葉遣いは余計な敵を作るから
良識ある書き込みであるのをオススメするかな。色んな意見もあるし、
これが正解!っていうのもないのが男女の関係なんだから、いい大人同士水に流そう。
誰も書き込まなくなっちゃうよ。
770恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 17:13:45 ID:RUewACPp0
お前結婚は絶対無理。
男の俺がここまでうざく感じてる事実を重く受け止めろ。
771恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 17:17:25 ID:RUewACPp0
しかも自演で他人装ってるんじゃねーのか。
結婚は諦めなさい。無理です。
772恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 17:25:48 ID:UuyDRNaVO
目くそ鼻くそを笑うってのはこのことだな。
どっちも終わっとる。
773恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 17:26:19 ID:hquRjMrU0
>>771
違う、自分は>>741だよ。
774恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 17:30:43 ID:RUewACPp0
お前も絶対結婚無理。うざい。
772、自分が終わってると思う人間に対して自分から絡んでる時点でお前も終わりだな。

775恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 17:32:17 ID:RUewACPp0
お前は鼻くその次のウンコ。
776恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 17:36:28 ID:hquRjMrU0
う〜ん、重く受け止めろと言っておきながら他人の意見は
聞く耳持たないなんて大人気なくありませんか?
他人に指摘する程の人間がそんなんではどうするんです。
777恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 17:36:33 ID:RUewACPp0
男にうざいという印象を持たせた時点で女は終わり。
その逆もしかりだけど。
どう足掻こうが無理なものは無理だな。
778恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 17:39:58 ID:RUewACPp0
内容を吟味しろよ。
たし算しかできないバカが微積分できるわけねーわな。
聞くに値しない内容は世の中にはあるんだよ。
君絶対無理。
779恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 17:46:26 ID:RUewACPp0
見えない基礎がしっかりしているできた女はお前みたいにうざい屁理屈並べないと思うけど。
お前には無理だね。
780sage:2008/10/17(金) 18:37:29 ID:/Nt5wX+P0
sage
781恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 18:45:56 ID:ERpU4ANiO
なんでこの男はこんなに必死なの?言い返してることもガキっぽいし。女に理屈で言い負かされて悔しいからっておまえは結婚できないって断言するのはwww
782恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 18:49:45 ID:FbfqcI9d0
>>780
サゲなのかアゲなのかw
783恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 18:57:11 ID:DWxQloIjO
子供が、
ばーか、はーげ、ぶーす!とか言うみたいに適当に汚い言葉並べてるだけに見えるw
連投して、根拠のない罵倒は見苦しいからやめなよ
784恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 18:58:12 ID:fm192dk20
言い負かせてもいねーしそんな女結婚できないのは当然だな。
まとも相手するに値しない。
785恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 18:59:03 ID:fm192dk20
罵倒するくらいが調度いい。
786恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 19:01:04 ID:fm192dk20
ガキっぽいと言ってる方がボキャ貧でガキ言葉なのはおもしろい現象だな。
787恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 19:22:09 ID:hquRjMrU0
うわ、ID変えてまで続けてる…いくら正しくてもここまで
追い討ちかける言葉を連投するなんてマトモとは思えない。
788恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 19:26:45 ID:ERpU4ANiO
もうなんつーかおもろくなってきたww頑張ってくれww釣りじゃないよねw
789恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 19:35:42 ID:fm192dk20
俺は別人だなんて誰も言ってねーよバカ。
結婚できないお前の方がマトモじゃねーよ。
ゴミ女。
790恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 19:37:52 ID:fm192dk20
正しいと認めながらも絡んでくるお前はどんな女だよ。
ゴミ女。結婚は諦めなさい。
791恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 19:39:40 ID:fm192dk20
お前こそ意図的にID変えてんじゃねーのか。
ほんと気持ち悪い女だな。
792恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 20:20:11 ID:/Nt5wX+P0
そこまで毒女をバカにするお前は結婚してるんだろうな?w
793恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 20:25:24 ID:5DBKgUeeO
構うなよ。
デート代スレとかいくつかのスレには
この手の連中が必ずわくから、そっとしとけ。
794恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 20:32:24 ID:fm192dk20
愚問ぶつけるくらいならお前が直接毒女に幸せになるためのアドバイスしてやったらどうだ。
俺に絡んできたところで何よりウザイし毒女は幸せにはならないだろうが。
795恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 20:33:38 ID:fm192dk20
793、お前も湧いてる連中に入ってるよW
796恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 20:35:03 ID:fm192dk20
お前はデート代スレにも顔出してるのか、笑えるなW
797恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 20:37:38 ID:/Nt5wX+P0
お前がそう言うなら、毒女の幸せの為にまずどっか行ってくれる?
798恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 20:39:54 ID:fm192dk20
俺は毒女の幸せなんか願ってねーよバカ。
お前がアドバイスしてやりゃいいだろ無い知恵絞って。
799恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 20:44:14 ID:/Nt5wX+P0
お前のアドバイスしてやるよ。言ってごらんw


800恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 20:46:58 ID:fm192dk20
日本語がおかしいな、そんなお前がうざいと言ってるだろ。
801恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 20:51:03 ID:/Nt5wX+P0
うざいのはお互い様だ。w
”まずは”お前の恋愛をアドバイスしてやるって。

802恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 20:52:13 ID:fm192dk20
放置プレイ中
803恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 20:53:55 ID:hquRjMrU0
>>801
この人2ch初心者じゃないの?連投とかするし、協調性なさそうだし。
人の意見を聞かず自分だけ言いたい事いってる当たり半年ROMれタイプだよ。
でも、ID検索してそうな粘着さもあるから、う〜ん微妙。
804恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 20:56:19 ID:fm192dk20
放置プレイに妄想バカ参加
805恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 21:10:08 ID:/xXGw30J0
なにこの流れww面白い奴がいるw
でも、いい加減目障りだから放っておこうよ。
806恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 21:12:36 ID:fm192dk20
放置プレイにパクリ野郎も参加
807恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 22:01:28 ID:ERpU4ANiO
うざいから去れ
808恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 22:10:50 ID:fm192dk20
放置プレイにパクリ野郎2も参加
809恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 22:19:04 ID:t0b8Rvul0
最近このスレに張り付いてる人だよね、、この人。
何かこの人のやってること矛盾してるね、他人の認識操作するとか
言っておきながら、自分が一番植え付けようとしてることに気付いてないよ。
立派なこと言っておきながらとても独善的で威圧的、人に教える能力皆無。
言ってることも意味不明だし、KYな女性に一番嫌われる説教タイプだね。
810恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 22:19:27 ID:ERpU4ANiO
哀れw寂しいのかな。
まぁバカは無視して気を取り直しましょうかw
811恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 22:25:32 ID:fm192dk20
放置プレイに屁理屈バカも参加
812恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 22:28:47 ID:fm192dk20
放置プレイにパクリ野郎3も参加
813恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 22:36:07 ID:fm192dk20
放置プレイ参加者募集中
814恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 22:39:00 ID:fm192dk20
放置プレイ特許申請中
815恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 23:18:13 ID:xVnh3Qbb0
816815:2008/10/17(金) 23:27:40 ID:xVnh3Qbb0

はやまった。すまそん。

>>760
あなたは私の彼か。
私も25、彼は26、付き合って4年です。

なんだかんだでもう10月も半ばだし、
今からクリスマスの話題出しても別に不自然じゃないと思いますよ?
「もう寒くなったね。次のイベントはクリスマスかぁ」みたいな流れで
クリスマスの予定を立てれば、=プロポーズ、とは察知されにくいかと。

プロポーズのシュチュエーションや方法まで察知されたら面白くないかもしれないけど

「プロポーズしてくれたら嬉しいなぁ」程度には、彼女さんも普段から考えてるかもしれないですし。
ちょっとくらい彼女さんに期待感持たせてもいいんじゃないかなぁ。

とりあえず、うまくいくと良いですね。
817恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 23:32:28 ID:ppIHoBXvO
自分の意に反するものは全て屁理屈か妄想なの?w
屁理屈の意味や使い方分かってるのかな、この人w
一人で放置だの言い張って虚しくならないのかな?
きっと自分以外は低能だと思ってるね、特に女を一番見下してる。
818恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 23:36:03 ID:fm192dk20
放置プレイに捨て屁理屈バカ長時間参加中。
819恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 23:38:42 ID:fm192dk20
放置プレイただ今リピーター大歓迎
820恋人は名無しさん:2008/10/18(土) 01:36:40 ID:ryhkJSdUO
もう相手にされなくなっちゃったね
821恋人は名無しさん:2008/10/18(土) 01:47:14 ID:xErUTdmw0
820もしつこいよ。819をかばう訳じゃないけどスルーすればよくない?
見てるとあなた達ほんとしつこい人達だよね。
822スレ立て依頼者:2008/10/18(土) 09:02:23 ID:7aeFcYnF0
次スレ依頼ですが
23〜26歳に変えたらやっぱ嫌ですかね?

20〜23歳スレがあれば一番いいのですが
以前スレ立て依頼したら却下されてしまいました。
学生同士、学生と社会人スレがあるので
一般的に22歳以下はカバーされるのですが
23歳の人だけ宙に浮いてしまうんですよね・・・

私としては23歳以下のスレも立つよう
皆様の協力を頂ければ一番嬉しいのですが
(20〜22歳の非学生も多いと思うので)
823恋人は名無しさん:2008/10/18(土) 10:51:18 ID:1uMWp+H50
>>822
個人的には女の24と27って節目だと感じてるから
このスレは24−26のままがいいな。
824恋人は名無しさん:2008/10/18(土) 11:30:59 ID:lQ7vFZg70
↑上に同じく。
私は20〜23は20代前半、24〜26は中盤、27〜29は後半だと思ってる。

825恋人は名無しさん:2008/10/18(土) 13:23:30 ID:JWga9W7B0
でも>>822の言うこともわからないでもない。
そんな私は26。

23って若いけど社会に出てるから学生とはまた価値観が違うからやりにくいかもね。
20〜23歳スレあっていいと思うんだけどな
826恋人は名無しさん:2008/10/18(土) 13:40:41 ID:lQ7vFZg70
年齢関係なしに社会人1年生の恋愛スレってのはどう?
827恋人は名無しさん:2008/10/18(土) 18:23:13 ID:yHTGZ6rfO
この前、彼女から電話で付き合い始めた頃に結婚すると思った。って言われたんです。まだ結婚してないしプロポーズまだ。付き合って4年。25才。早く結婚したいってことなのか??
828恋人は名無しさん:2008/10/18(土) 19:15:09 ID:2SdIo0+bO
>>826
最終学歴で考え方が大きく違うからどうなんかな?

24歳て、大卒だとぼちぼち結婚する人が出てきてリアルな年頃だと思う。
829恋人は名無しさん:2008/10/18(土) 20:43:15 ID:bgPC0FPI0
>>827
4年付き合ってたら結婚も考えるよ。
彼女も結婚はしたいと思ってるよ。
将来も考えつつあるだろうから、不安にさせるようなこと
言わないように気をつけて。
あなたは結婚考えたりしないの?将来的にね。
830恋人は名無しさん:2008/10/18(土) 20:51:22 ID:rM9SrR0P0
>>827
女の子は出産の時期とかあるし、あなたが将来的には結婚したいと思ってるのなら、
なるべく早く自分なりに結婚について考えて、お互いに話し合ってる方がいいですよ。
831恋人は名無しさん:2008/10/18(土) 21:20:40 ID:pcvbamF80
>>826
もっと早く結婚すると思った(のに、こんな遅くなって意外)。という意味かもしれないね・・・

かといって男性の25歳ならまだ結婚については具体的に考えたことがないのだろうから、
とりあえずはタブーにしないで彼女とどんどん話し合ってみればいいと思う。
「全然考えた事なかったけど、○○はどう思ってるの?」とか。
で、相手の考えを聞いてから自分はどうかなっていうんでもいいんじゃない?
女性は雑誌とか読んだりして結婚観について早くから関心を持つ準備?環境が整ってると思う。
男性だって、35過ぎたら子どもできにくくなるからね。実はリミットって女性と一緒なんだって。
自分の将来のことだから、ちょっと考えてみたらいいんじゃない?
832恋人は名無しさん:2008/10/18(土) 21:29:45 ID:GpR2ewpAO
付き合って一年、同棲中。
10歳年上の彼と、付き合い当初から結婚しよーねなんて言ってるけど、
借金の返済が終わってお金も貯めてから…ということでまだ具体的な話は無し。

でも最近本当にケンカばかりで、疲れた。
子供っぽいのはお互い様だけど、 どうしても年が上な分もうちょっとしっかりしてほしいと思ってしまいます…

このまま一緒にいても時間の無駄なのかもしれない。
それなら実家に帰って親孝行でもしたい。
彼も30半ばだし、無駄な恋愛させるのも悪いなぁって思う。
どこで見切りをつけたらいいんだろう、、、

チラ裏ごめんなさい。
833恋人は名無しさん:2008/10/18(土) 22:47:05 ID:tCUcrkon0
私24歳、彼26歳
お互い初めての彼氏彼女で、付き合って4年。

4年間すっごい仲良し。趣味は合うし、一緒にいて楽しくて仕方ない。
優しくて心が広いし、いつも私の話を真剣に聞いてくれる。
料理も上手だし、それなりに収入もあるし。
煙草もギャンブルも女性問題も、何にもないし。
文句つけようがないくらい良い人で、この人が運命の人なんだろうなぁと思う。
「大好き、ちゅーしたい」「早く結婚しようね」ともよく言ってくれる。

「早く結婚しようね」の言葉が、24歳で現実味を帯びてきて、
恋に泣いたり悩んだり胸がキューっとする事は、もう二度と出来ないのか、と思ってしまう自分が最近居る。

一人目からこの人に当ってしまって、ちょっと残念。
告白したり、失恋も体験した事ないのが残念、なんて贅沢だよなぁ。
834恋人は名無しさん:2008/10/18(土) 22:52:54 ID:im4be7T30
>>833
幸せを感じられるならそれでいいじゃない。
いつまでもお幸せに。
835恋人は名無しさん:2008/10/18(土) 23:19:44 ID:+Zgzfo5B0
>>833
本当の勝ち組ですよ
836恋人は名無しさん:2008/10/18(土) 23:24:59 ID:6npBKFPaO
>>833
一緒だ。
私はいろんな人に相談した結果、数年は自由でいることにした。
837恋人は名無しさん:2008/10/18(土) 23:29:18 ID:3GMsl60i0
逆にその彼逃したらあなたの人生終わりですね。
838恋人は名無しさん:2008/10/19(日) 00:08:00 ID:jOziLdhL0
>>833
その男キープしながら告白しなよ。
839恋人は名無しさん:2008/10/19(日) 00:15:46 ID:O8Z2DjKp0
相手の男も違う女に同じことしてるよ。
840恋人は名無しさん:2008/10/19(日) 00:23:19 ID:Xfa3Yvcu0
レスありがとう。
彼を逃したら、
恋愛スキルもないし、精神的にべったり甘やかされて来たから、
別の人と恋は出来ても、結局誰とも満足できずに人生終わる気がするよ。

別れない限り、告白は有得ないしね。その分別は二人ともあると思う。
無いものねだりイクナイ。
ちょっとすっきりした、どうも。
841恋人は名無しさん:2008/10/19(日) 14:30:09 ID:cShz8RiiO
26歳と9カ月で初めて彼氏が出来た!滑り込みセーフ。スレ的に!
以下空気読まない痛い文章です、ごめんなさい!

私は明日、人生初の幸福感に浸りながら、27歳になります。
生まれて初めて恋人に誕生日を祝ってもらいます。信じられない……!!
ここにいるほとんどの人達が、こんな幸せな気持ちを毎年味わってきたなんて、超うらやましい。
幸せすぎるだろうが〜〜ほんとに〜〜。神に感謝すべき!
とりあえずみんなを代表して、私が神に感謝しとく!!

うざくてごめんだけど、でも今日だけ幸せと叫ばせて!
外じゃあ今さらキャッキャはしゃいでられる歳じゃないから、今日だけゴメン!

『いつかあなたの全てを受け入れてくれる人に出会えるよ』なんてさ。
モテネーな26年間、失恋の度に言われて来たけど、そんなの都市伝説かなんかと思ってたぜ!
もしくは心霊現象。見える人にしか見えない何かだと思ってた!
彼氏に言いたい。お前は幽霊かと。でなきゃ神かと。

まじバカでごめん。
幸せな日々をありがとう、神様と彼氏!
この幸せな日々と彼氏を大切にするよ、ありがとう神様。

ああ〜もう!
テクマクヤコンテクマクヤコン、みんな幸せになぁれ!
842恋人は名無しさん:2008/10/19(日) 15:08:01 ID:XBHdPrEA0
>>841
おめでとww
843恋人は名無しさん:2008/10/19(日) 17:36:17 ID:DRH4f88Z0
>>841
すっごい嬉しそう。
そんな風に恋にはしゃげるのが一番幸せそだな。

誕生日おめでとうv
844恋人は名無しさん:2008/10/19(日) 17:38:31 ID:xvtuc6egO
>>841
おめでとう!
17から彼氏が途切れることはあまりなかったけど
18〜20は遠距離恋愛で、電話でオメデトと言ってもらったのみ
20〜24は何故か、私の誕生日に彼氏の海外研修や海外出張がかさなり、放置
25になり、やっと普通にお祝いしてもらえると思ったら
『あーその日、出張になった』って…

彼氏がいると、誕生日は当然彼氏と過ごすもんだと思われてて
もう8年間、孤独な誕生日を迎えているよ…
>>841が羨ましい。
彼氏に誕生日祝ってもらったことないや…
845恋人は名無しさん:2008/10/19(日) 17:42:55 ID:Clto+sFxO
>>841
おめでとう じまんしまくっていいと思う

そして甘えてくれ

>>844

老婆心ながら最初のくだりいらんだろ
846恋人は名無しさん:2008/10/19(日) 17:51:23 ID:e/xILbDJO
>841
おめでと〜!本当に幸せそうで羨ましいっ。最近、彼氏に疑わしい目(杞憂だと思う)向けてる自分に喝を入れたくなった。初心に戻って素直に甘えよう。841さんの幸せ祈ってるよ〜。
847恋人は名無しさん:2008/10/19(日) 19:19:39 ID:eL6zDBVr0
>>841
おめでとう!
私も似た境遇だったからその気持ちすっごいよく分かるよー!!
これからもお幸せにね!
848恋人は名無しさん:2008/10/19(日) 21:06:59 ID:GUrty61TO
>>841
おめでとう!
中高生で周りの雰囲気に流されて「とりあえず…」で付き合ってしまうとこの喜びは味わえないんだよね。
見ている人は見てるね。お幸せに!
849恋人は名無しさん:2008/10/19(日) 23:01:09 ID:IdjQXWabO
おめでとうー!!!
思う存分たくさん楽しんで下さい!
27才女より
850恋人は名無しさん:2008/10/20(月) 02:24:05 ID:UKsb7e7h0
体目的の可能性のあるから気をつけてください。
851恋人は名無しさん:2008/10/20(月) 02:58:58 ID:mgEhYdonO
>>841
テクマクマヤコンは自分にかける魔法だw
852恋人は名無しさん:2008/10/20(月) 03:25:46 ID:m5c/tFwW0
会社の上司と話してみると20代中盤で結婚した男性は若すぎたと後悔していた
20代前半なら男性本人も若い結婚だと自覚がある上で結婚しているし、
後半でならそんなには若くないと自覚して結婚しているから後悔している男性はあまりいない。
中盤だと結婚への気持ちが中途半端なのかな?
まだ若いと思っているし、まだ相手を探す余裕があると思うのが20代中盤なんだと思う。
853恋人は名無しさん:2008/10/20(月) 06:17:13 ID:XQKYMWJKO
>>841
かわいいなぁ〜
おめでとうW彼氏とお幸せに。
854恋人は名無しさん:2008/10/20(月) 13:21:50 ID:aP2CNeiw0
841の書き込みを見たら自分がテクマクマヤコンで幸せになれる気がしてきたww
>>841
誕生日オメ&初彼オメ!!
855恋人は名無しさん:2008/10/20(月) 13:24:08 ID:aP2CNeiw0
>>851
どうかなあ。女性はともかく、男性で20代後半で「若くない」と自覚してる人なんて少数なんじゃないかな。
中盤で結婚だと結婚への気持が中途半端、じゃなくて、
その人自身が中途半端な気持で結婚しちゃっただけじゃない??
20後半でも30前半でもやりたいことがあったら「早すぎた」ってことになるだろうし。
単なる言い訳臭いと思うのは自分だけ?
856恋人は名無しさん:2008/10/20(月) 16:18:32 ID:XOV5G+Vc0
中途半端な気持ちで結婚したわけでもなく、もっと単純な話だと思うよ。

まわりの独身が遊んでたり、誘われても断ったり、結婚で自分の使えるお金が減ったとかで
もっと遊んでおけばよかった、もうちょっと独身を楽しめばよかったってことでしょ。
つまりは自分の独身同世代と比べてそう思うだけで、田舎と都会の結婚観が違うのがいい例。

結婚が早過ぎたというより「結婚相手を早く決めすぎた」ならどうしようもないけど。
857恋人は名無しさん:2008/10/20(月) 18:42:11 ID:aAtnApezO
学生時代の友達と遊んだら、自分以外全員既婚者で子持ち
「お前は独身貴族でいいよなぁ」と言われつつ
なんだかんだ、家族で仲良く遊ぶ様を見せ付けられて
しにたくなったって記事がSPA!に載ってたな
ないものねだりなんじゃないかな、と思う
結局は
858恋人は名無しさん:2008/10/20(月) 22:01:12 ID:9CjlhgegO
付き合って2年半。
同棲して2年。
自分は正社員で働いてるけど、彼は教員目指してたから、
採用試験受かるまでは結婚待ってた。
2週間前に合格発表あって、4回目にしてついに合格。
彼の努力が実ったこともうれしかったけど、
やっと結婚できるんだ、これからずっと一緒に居れるんだってことが、
何よりもうれしかった。

なのに…
なんかもういいや…
859恋人は名無しさん:2008/10/20(月) 22:11:56 ID:9CjlhgegO
素直に「結婚しよう」とか、「この先どうする?」って聞ければいいのに、
2年半たっても未だに振られるの怖くて、
だまってて自分が我慢してでも、
一緒に居れたほうがましかもと思っちゃう。
もし勤務地が離れた場所だったら、『一人暮らしするよ』って
さらっと言われたら、何にも言えないよ。
通勤大変でも、わたしはあなたと住めなくなるほうが、
よっぽど我慢できないよ。
はぁ…
彼が寝ちゃってからウジウジ書き込んでる自分がウザイ…
860恋人は名無しさん:2008/10/20(月) 22:12:48 ID:vmhgR/kn0
>>858
結婚したいタイミングってものがあるからねー
きっかけは言葉であったり、雰囲気であったりいろいろ。
相手の不安やひっかかりなどを取り除くようなチャンス、
そういうタイミングを逃して、現状に慣れ過ぎると
そう思わなくなることもあると思う。

結婚の決心するためには、結婚したいと思ったときの
情熱を復活させるか、子供が出来るとか大きなエネルギーが必要かもね。
お互い結婚願望が表に出ているうちに勢いも利用してやるのをオススメするよ。
気持ちの整理をして、今後の付き合い方を考えてみては。
861恋人は名無しさん:2008/10/20(月) 22:25:52 ID:9CjlhgegO
>>860
ありがとうございます。
わたしが焦りすぎてんのかな。
合格=結婚ってこの2年、ことあるごとに彼にも言われてきたし、
期待しすぎちゃってたかな。
もう少し冷静になってみます。
愚痴にレスしてくれて本当にありがとう。
862恋人は名無しさん:2008/10/20(月) 22:33:12 ID:1cF5Gc/l0
>>858
試験が受かってただほっとしているんじゃないでしょうか。
やっと試験から解放されて、さぁ次!次は結婚!とはなりにくい気がします。
転職も結婚も人生の一大事ですから、そう次々とは大変なんじゃないでしょうか。
教員の仕事が開始してからも、しばらくは慣れない仕事で大変そうだし・・
もうちょっと待ってみるか、素直に話してみてもいいんじゃないかな。
「勤務地が離れたら、私もついていっちゃだめ?」とか。
焦らずに、考えすぎないようにしてくださいね。
863恋人は名無しさん:2008/10/21(火) 10:36:33 ID:gLEMQTZe0
彼はこれで生活安定するわけだし、
もっとカワイイ女の子に目が行くかもしれません。
864恋人は名無しさん:2008/10/21(火) 19:55:32 ID:p+G2+kSC0
友人の彼氏の学歴だけどみんなどう思う?
無名大学卒業から一流大学の夜間〜一流大学大学院修了。
ちなみに二度目の大学からはすべて働きながら通って、現在も学部専攻の専門職に就いている。
努力したと見るか、結局高卒時の無名大卒と変わらんよと見るか?
なんか友人は自分が現役で中堅大学行ったからって、ちょっと下に見てる感じなんです^^
もし自分の彼だったらどう思う?
865恋人は名無しさん:2008/10/21(火) 20:06:00 ID:doEVFmC00
>結局高卒時の無名大卒と変わらんよと見るか?
変わらんわけない。

しかし、無名大学卒→一流大学大学院入学
っていうコースは出来なかったのだろうか。
その辺が、時間を無駄にしてる気がしないでもない。
学部から入るより、院からの方が受験勉強も楽じゃない?
866恋人は名無しさん:2008/10/21(火) 20:06:41 ID:QA3Gx6mT0
コピペだよ
867恋人は名無しさん:2008/10/23(木) 23:56:00 ID:2r/PLtGCO
私24歳、彼27歳
三年付き合ってケンカが絶えたくなり別れて半年、
より戻してからすぐ結婚の話になりました。
別れてた半年の間にお互い新しい彼氏彼女が出来てて、
でもなんかしっくりこなくてどっちも一ヶ月で破局。
失って気付くことって本当にあるんだなと思った。
離れてた間に彼の大切さ、自分の甘さ等に気付いた。
二月に結婚します。
皆さんにも幸あれ!
868恋人は名無しさん:2008/10/25(土) 00:12:02 ID:s8hnZ6ZzO
>>867おめでとう!何だか素敵で羨ましい。幸せになってね。

私、26歳。彼、28歳。付き合い始めて2ヶ月弱。
正直こんなに波長があって仲良く出来て、一緒にいてラクな相手は初めて。それに、本当に愛されている実感もある。
でも、乙女チックに「いつか結婚したいな」と夢見る反面、「彼に結婚する気はあるの?無いなら長く付き合うだけ私の
賞味期限ヤバくなるんじゃない!?」とか酷く現実的な自分がいる。それに、相手の収入があまり良くない事も気になる。
売れ残るのは嫌だ。会社に30歳超えた先輩女性陣が居るけど、あまりにも荒んでいて、最近恐怖すら感じる。あんな風には
なりたくない。親も心配させたくない。この歳になると色々とシビアで、純粋に幸せに浸りきる事も出来ず何かちょっとツライよ。
869恋人は名無しさん:2008/10/25(土) 09:55:51 ID:CkuXF9xUO
「幸せ」についてもう一回考え直した方が良いのでは?
870恋人は名無しさん:2008/10/25(土) 13:06:24 ID:YlNOca+IO
賞味期限
871恋人は名無しさん:2008/10/25(土) 13:12:53 ID:p/3+jtcJ0
年をとればとる程恋愛も現実的に考えるのは当然だし、何が幸せかなんて考えても無意味だよ。
現実を受け入れた上で充実した生活を送れるよう意識的に持っていくしかないと思う。
恋愛感情や結婚を考える前に人として合う合わない、その相手とつき合うことによるメリットは何か、
結局自分は楽しいかを優先して考えず、「好き」でカバーできないことを恋愛してから悩んでも仕方ないでしょ。

その優先する中にプライドや見栄とか入ってくると悲劇のヒロインになりがちだし、
年齢、容姿関係なく自分の価値を高く見積もりすぎてると不幸オーラも出る。文句を言う癖もつく。
それを聞く耳もてない人はどんどん自分が見えなくなっていって落ちてってる気がする。
友人知人見ていろいろ学んだり、考えさせられてるよ。
872恋人は名無しさん:2008/10/25(土) 18:23:20 ID:YJd5fo/gO
ようは恋人と一緒にいる手段として結婚したいのか、より条件のいい人と結婚したいのか
その兼ね合いでしょ。
恋愛に現実的になるのは恋愛の先に条件つきの結婚を考えているから。
愛があれば金はいらないなんて無茶は言わないけど、
相手の年収や地位が低かったって幸せな恋愛や結婚はできるよ。

30過ぎても生活が充実してたら不幸には感じないだろうし
「売れ残り」になるのは結婚のために媚び売ってる(売ってた)人じゃないかな。
私の周りの30代独身には自立した素敵な女性が多いよ。
彼氏いてもいなくても、仕事も生活も楽しんでるように見える。

とはいえ、金も地位もあるカッコイイ彼氏に愛されて26、27ぐらいで結婚するのは
やっぱり勝ち組的に幸せだろうとは思うけどw
873恋人は名無しさん:2008/10/25(土) 21:40:48 ID:YlNOca+IO
世帯年収300マソと1200マソじゃ、大きな違いだ罠。
874恋人は名無しさん:2008/10/26(日) 02:36:50 ID:r5c12MLo0
彼氏27私25
遠距離でもないのに(車で一時間くらいはかかるけど)
彼氏の仕事が忙しすぎて会えない…
私も彼氏も大して給料がイイ仕事についてるわけではないのでお金はないけど
結婚したい…
身体が大して強くないのに休み無しで働いてて心配なのもある…
仮に結婚して側にいたって何をしてあげられるわけじゃないかもしれないけど
それでも側にいたいと思うんだよねぇ
付き合って1年3ヶ月ほどで結婚言い出すのは早いもんかね…
875恋人は名無しさん:2008/10/26(日) 08:11:04 ID:+D2T2c+O0
>>874
休みなしで働いてる彼に結婚を考えられる程の(気持ちに)余裕があるとは思えんなぁ。
会えない寂しさが募りすぎて一人で先走ってないかい?
会えない、お金ない、結婚したい、心配、何もしてあげられないけど側にいたい…。

結婚話する前に側にいなくてもしてあげられること探して、まずそれをやるべきなのでは?
876恋人は名無しさん:2008/10/26(日) 09:05:23 ID:r5c12MLo0
>>875
いちいちもっともだと思います…orz
自分一人で先走ってる、ってのは多少自覚してるんだ…
いやいやまてや自分、ってのと>>874の思いが常に同居してる
側にいなくても出来ること は常に思うけどなんもない(思いつかない)んだ…
877恋人は名無しさん:2008/10/26(日) 09:51:19 ID:3V4QJtWF0
相手が会いたいって言ってくるまでは、文句言わずに待ってるとかは?
これなら忙しい彼氏にとってもありがたいんじゃないかな
878恋人は名無しさん:2008/10/26(日) 09:57:59 ID:r5c12MLo0
>>877
会いたいとか言うのが一番負担だろうとは思って、それは実行中
彼氏がメールあんま好きじゃないからメールも自重中…
メンヘラな自分には死にそうなほど辛いですが…なんとかやってる感じです
879恋人は名無しさん:2008/10/26(日) 11:13:10 ID:gLB7RiUAO
>>878
依存度高くないですか?
強くならないと。時には彼の負担になりかねない。女を磨んだ!
880恋人は名無しさん:2008/10/26(日) 12:39:56 ID:+hiau5f5O
みなさん、付き合ってどれくらい(期間&デート回数)で初セックスでした?
881恋人は名無しさん:2008/10/26(日) 13:13:50 ID:f0xxvEUR0
>>880
男だけど、相手と状況によるかな。
初日でディープキス、押し倒しまでやったことあるし、
セックスしちゃったこともあるし、三回目のデートでやってしまったことあるし、
まあ自分と相手の本気度とムード、タイミングによるかな。
882恋人は名無しさん:2008/10/26(日) 21:00:39 ID:y/mexD9N0
>>880
2ヶ月、4回目のデートで というか旅行に行きました
早いかなとは思ったけど、年も年だしなぁと…
883恋人は名無しさん:2008/10/26(日) 21:56:13 ID:fSba6Yb9O
25歳短大卒新卒入社の彼女と27歳大卒中途入社の俺。
ここの住人さんたちは彼氏との給料の関係どうですか?自分より稼ぎ悪いやつはいやですか?
884恋人は名無しさん:2008/10/26(日) 23:53:47 ID:W7mF+yQTO
3倍は欲しいですね。
885恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 00:13:52 ID:zW6AGFqiO
>>883
うちは派遣同士で彼のほうが少しばかり時給がいい程度。
普通に暮らせれば、いくら以上じゃなきゃ嫌!とかはないけど、
不安が無いかと言えば嘘になる。
886恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 00:45:46 ID:b9UVbKq30
>>882
今は違っても、男性は将来的に昇進とかあるから、正社員で真面目に働いている限りは気にならないかな。
でも>884のような不定期雇用や、自営業とかだと不安にはなる。

887恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 01:47:30 ID:B4eO/9uyO
>>881
オレ、男とは無理だわ…
888恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 08:18:21 ID:cZKh/yU8O
>>885

派遣同士で遊びの付き合いならいいけど、結婚は無理じゃね?
2人合わせてようやく正社員1人分の年収なんて、テラカワイソス
889恋人は名無しさん:2008/10/28(火) 00:27:29 ID:MSkyhZF00
>>883
あなたの将来性にもよると思う
今は低くても、努力次第なら嫌じゃないよ。
額面より雇用形態のが気になる・・・。
世界恐慌が起ころうかとしてるときに、派遣だなんて恐ろしすぎる。

うちは、私が25学卒 彼氏が26修卒で2人とも新卒だけど
ここまで違うもんかねって程収入に差がある
(歳も変わらないし、社会人経験は私のほうが長いのに
収入に2.5〜3倍差。私<彼氏)
たまに自分の労働って何だろう?って思うときもあるけど
まぁ、あるに越したことはないよねって程度。
890恋人は名無しさん:2008/10/28(火) 01:02:18 ID:FqCjI9KsO
すいません、女性の意見を伺いたいので男ですが書かせてください
彼女26歳(来月27)、自分22歳で、付き合って2年になります
自分は今年の4月から社会人になりました。彼女は派遣です。
二人の間で結婚話は出たことないのですが、彼女はオレが社会人になったことで、来年あたりオレからプロポーズされると思ってたりするんでしょうか?
それとも26歳だと、22歳じゃまだ結婚は意識してないと思ってるでしょうか?
直接聞き辛いので、女性の意見を聞かせてください。よろしくお願い致します。
891恋人は名無しさん:2008/10/28(火) 01:07:33 ID:mGERRr8x0
27歳はやばいなぁ〜自分は男だけど、結婚を意識してなければ
相手の時間を無駄にしたくないから別れるかな。
892恋人は名無しさん:2008/10/28(火) 01:55:50 ID:xe3gsivA0
22歳の妹の結婚が決まったww
25歳の私は妹に先立たれ、2歳下の彼とは結婚の気配なし。
おめでたい話なのに窓からダイブしたい気分になったorz
妹が先に結婚するのってキツイですね・・・
893恋人は名無しさん:2008/10/28(火) 02:01:15 ID:KDW6DzP6O
>>892
25じゃ焦る必要全くないと思うけどなぁ。
まぁ妹が先に、っていう点でわからなくもない。
それにしても
>妹に先立たれ〜窓からダイブしたい気分になった
という流れにワロタw
894恋人は名無しさん:2008/10/28(火) 02:09:48 ID:mGERRr8x0
>>892
もし結婚前提の人を探すなら25歳以上28歳くらいの子がいいな。
あまり若過ぎると精神的に自立してなくてただの恋愛になりそうだからパス。
自分にとっては、君くらいの女性がベスト。需要あるから頑張って!
895恋人は名無しさん:2008/10/29(水) 17:44:12 ID:vvdJPbjc0
おまいの彼女(24〜26歳)の話もしていけと

>>890は男の意見を求めていないだろうし
彼氏がいる>>892に対して需要あるとか意味府だわ
896恋人は名無しさん:2008/10/29(水) 19:07:47 ID:1OWBSsCMO
>>890
結婚意識しない訳がない。周りもどんどん結婚していくし。
ただあなたの歳ならまだ結婚は意識してないだろうなとも思ってると思うよー。
安心させたいなら、今後の計画だけでも軽く話してあげたらどうかな。


という私の彼は結婚したいとか幸せにするとかしょっちゅう言うけど
私的には実行力のなさが非常に気がかり…
本当にする気があるのかなー
897恋人は名無しさん:2008/10/29(水) 20:00:42 ID:b/sx/omYO
なんとなく思ったんだけど、この年齢(24〜26)で交際相手との結婚を意識するのには
付き合ってる期間ってのが結構左右するんじゃないかな。
2年3年なら「もう」2年3年経ったからそろそろ結婚しようかと捉える人が多いだろうし、
2ヵ月3ヵ月なら「まだ」2ヵ月3ヵ月だからもう少しじっくりお互いの関係をはぐくみたいって人が多いのかも。
個人的な見解だろうけどねw
898恋人は名無しさん:2008/10/29(水) 20:45:03 ID:kcg+OMDL0
付き合って4年、26歳。
お金ためて再来年に結婚、という話になってるけど
あと2年がとても長く感じる…。
彼氏はいつも、お金がなかなか貯まらないと言ってるのも
「あと2年たっても結婚できないかも」って意味なのか!?とか思ったり。
そうならないように、自分でコツコツ貯金してるけどさー…。

年下の友人たちがどんどん結婚決まって行って、勿論おめでとうって心から思うんだけど
嫉妬してしまう自分がいてとても嫌だ。
899恋人は名無しさん:2008/10/29(水) 23:07:43 ID:VHbUKA7e0
>>898
わかる。
2年とか3年とかって具体的なようで全然現実味のない数字だよね。
900恋人は名無しさん:2008/10/29(水) 23:29:11 ID:tZgtH1ph0
交際期間・・・長くても短くても困るね

私25、彼氏26のカポーで、交際期間が1ヶ月ちょい
(友達期間を含めると2ヶ月)なんだけど
なんかもう結婚話が出てるんだがw

私が結婚願望強いのもあると思うけど
彼氏も付き合う前から「結婚したい」と言っていて
付き合うことが決まってから、もう既に一緒に住む家の場所から
生活費の配分まで話し合いに入ってきてる。
2人とも貯金それなりにありだし・・・

これはただのマリッジブルーなのか何なのか
微妙に不安。
次のクリスマスにエンゲージリングが貰えるらしい。
クリスマスで3ヶ月になるけど、やっぱ時期尚早かなぁ?
901恋人は名無しさん:2008/10/29(水) 23:57:14 ID:6W64NpJ6O
>>900
どっちかか゛結婚後に こんなはずじゃなかったとか、結婚に憧れてただけで好きじゃなかったとならないなら。スピード婚もあり
902恋人は名無しさん:2008/10/30(木) 01:19:56 ID:Peo+1LhQ0
というか、俺の経験上だけど、恋愛初期って気持ちの大きさが 男>>女 だよね。
付き合って三ヶ月〜半年で女のほうがエンジンかかってきたなあってころには男<<女 になっている。
で、半年くらいで急激に男の気持ちが冷めて男から女が振られるってパターン。
付き合って一ヶ月以内に結婚の話する男ってほとんどこのパターンなんだけどね。
903恋人は名無しさん:2008/10/30(木) 01:37:08 ID:NDnDSUv40
>>902
私の彼はもろその手の男だ!
付き合いたては結婚しようと言われまくり、挙句子ども産んでくれとまで言われて
私はドン引きだったのに。
まぁ、2年たって別れてないだけましかな。
もう一言も結婚の話されないけど。

>>900 は具体的に動きだしてるし、その流れに乗っちゃえばいいんじゃないでしょうか?
鉄は熱いうちに打て!ですよ。
904恋人は名無しさん:2008/10/30(木) 04:38:43 ID:5FGUfvS/O
俺は今年25で、今年24になった彼女がいるんだけど、彼女は早く結婚したがってる。
付き合って3年目なんだけど俺は結婚はまだまだ考えてないし、仲はいいけど彼女で大丈夫なのか?という不安な点もいくつかある。
こないだケンカした時に、将来結婚してくれないなら早めに振って欲しいと言われた。
俺としては別れるほどの不満もないから今別れる気は全然ない。
そこで聞きたいんだけど、女の人が次の人を探しにくくなる年齢って何歳くらいなのかな?もちろん個人差はあるんだけど。
この年齢なら男に責任があるっていう年齢。
905恋人は名無しさん:2008/10/30(木) 07:52:02 ID:rhISxlPd0
>>904
個人差があると思うけど、一般的には28くらいだと思う。
30までには結婚したいって人が多いから、次の人と付き合って
ある程度段階踏んで結婚、ってステップを考えると28くらいがギリギリじゃないかと。

でもあなたの彼女は、早く結婚したい派みたいだから
30とは言わず、25までには!ってタイプかも。
友人の中で早婚希望の人たちは、25が目安みたいだったよ。
906恋人は名無しさん:2008/10/30(木) 20:11:44 ID:r6EQYQ/uO
若さだけで勝負して人間性を磨かない女性は何歳でもダメでしょう。

女性は30歳からと自分は思う。この節目をどのように迎えるかでその女性の本質、将来が見えてくると思う。

まあ、若い女が良い、とか言う、大人な女性に相手にされない子どもな男が多いことが原因だけどね。
907恋人は名無しさん:2008/10/31(金) 00:53:44 ID:YNZ2XQcYO
>>905
ありがとう。非常に参考になる意見だった。
もうすぐ俺自身の環境がガラッと変わるから、またちゃんと考えようかな。
付き合ってる年数に関わらず、安易に将来の約束はできないしね。
908恋人は名無しさん:2008/10/31(金) 01:16:32 ID:swkSep0Z0
豚切り。
この前まで彼氏と結婚したいって思ってたんだが、
先日初めて結婚式に出て意見が変わったわ。

衆目に晒されて、友達に受付とかスピーチとか余興とか依頼して迷惑かけるくらいなら、
結婚したくない・・・。
結婚式挙げなければいいんだろうけど、
親は「結婚するならお金はいくらでも出すから式は挙げなさい」って言う。

私も頭では結婚式をあげて、そこそこ世間体も守らなきゃいけないっていうのは解っているので、
衆目に晒されるのは自分だけの話なので、まだ我慢できるけど、友達に迷惑かけたくない。。。
優しい友達ばかりだから「受付おねがい」とか「司会お願い」って言えば、
快く引き受けてくれるのは解っているんだけど、やっぱり迷惑はかけたくない。
受付も司会も会場の人に全部まかせちゃいたいよ・・・。

一緒に結婚式に出た人々は「いい式だった!結婚したくなった!」って言ってたんだけど、
その間逆しか考えられないわたしは変人だなあと思った・・。
結婚式が盛大なオナニーショーにしか見えないんです。
909恋人は名無しさん:2008/10/31(金) 05:52:46 ID:g9FLZtuT0
>>908
迷惑だけとは限らないんじゃないかな。
友達なり同僚なり、それなりに付き合いのある子が結婚ってなったら
その子の良き思い出づくりのお手伝いをしたいって私は思う。
勝手に「迷惑だろうから」と決め付けてプロに任すのもまぁひとつの手段ではあるけど。
それに、余興やスピーチのない式をつくることもできるんじゃないかな。

結婚なんて、社会的には1枚の紙切れを役場に出すだけでおしまいなんだしさ。
910恋人は名無しさん:2008/10/31(金) 08:03:11 ID:uwOGtDefO
オナニーショーなのは本当だよw

自分も、一般的な「披露宴」はしたくないんだよね
ただ、社会的には自分の夫を紹介したほうがいいと思うから、
会費制パーティーにしようかなと思ってる
別に大袈裟なことはしないで、お食事とお喋りを楽しんでもらえるように
911恋人は名無しさん:2008/10/31(金) 14:05:14 ID:mPpzNDx30
>>908
親の言う事等聞かなきゃいいか、めっさ地味婚にしてしまえばいいさ〜
海外挙式とかだと家族だけでいいしさ。

あと友達はあまり気にする事無いと思う。
自分でも言ってるみたいに、金さえ出せばプロにまかせることができるし
友達が結婚する時はあなたが手伝うことになるんだから、お互い様だし。


私も初めて結婚式に行った時はあまりの恥ずかしさに呆然としたな〜〜
あんな大勢の目の前でのろけられるなんて・・・って感じで。
何度か出るとそんなもんなんだって慣れるけど。
912恋人は名無しさん:2008/10/31(金) 18:40:33 ID:TJky5P8HO
レスありがとうございました。

派手な披露宴に閉口した人は私だけじゃないんですね。
ある意味安心しました。
私も仲のよい友達の結婚式は頼まれれば出来る範囲でお手伝いするつもりです。
ただ、友達に頼みたくないというのは、
やはり友達にはゲスト様としてのんびりしてほしいという思いが強いからです。


彼氏には「私は高いお金払って盛大な披露宴はしたくない。教会の式だけにして、披露宴の代わりにお食事パーティーくらいできれば十分だ」
と伝えたところ、彼氏も披露宴には反対派だったみたいです。
お互いひきこもり系なのでハレの舞台は無理だw
913恋人は名無しさん:2008/10/31(金) 18:53:10 ID:ufZrYrCC0
友達との関係によっては直接的に関わる形でお祝いしたい!ってこともあるよ
親友と呼べる間柄なら、なんで手伝わせてくれなかったんだろうってさびしく思うかもね
914恋人は名無しさん:2008/10/31(金) 23:04:44 ID:mPpzNDx30
こちらでさ、彼氏との結婚が2〜3年内に決まらない場合は別れを考えてるよって人、
別れた後は当然、結婚前提の人とおつきあいしたいよね?
もちろん今の彼と結婚できるのが一番いいだろうけれど、
もしもし別れてしまうことになった場合、次につきあう相手として
結婚相談所とか考えたりする?あくまで恋愛結婚を考える?
915恋人は名無しさん:2008/10/31(金) 23:39:25 ID:TJky5P8HO
二、三年ではなく五年は待つつもりですが、
(彼氏は同じ年なので待ってあげないと無理)
まあ、相談所もありかなって思う。
今の彼氏(ハツカレ)とも恋愛らしい恋愛して付き合いはじめたわけでもないので、
恋愛スキルが低いのは承知してる。
しかも合コンも行ったことないし(多分私の性格は行ってもうまくいかないタイプ)、友達の紹介とかは見込めないし、職場は既婚者しかいないので、
今の彼氏と別れたら相談所しか出会いの場がない。
なので、アリ。
916恋人は名無しさん:2008/11/01(土) 00:37:06 ID:y7vrxdFB0
女は二股かけろとよく言うね
売れ残る危険を回避しながらより良い結婚相手を選ぶ
自分ができるかって言ったら疑問だけど
それも手段の一つだと思う
女の老化は早いし価格の下落は急に来る
917恋人は名無しさん:2008/11/01(土) 00:48:21 ID:LBYGXOwUO
>>913
式は友情のためにするもんじゃないよ
自分好みのスタイルでやって当然だし、その中で精一杯もてなせばそれでいい
918恋人は名無しさん:2008/11/01(土) 00:59:54 ID:1rqPOV8P0
既婚者ですが。たまたま見ちゃったもので。
私も色々出会いがあればもっと色んな人と付き合ってみたら
いいと思う。安売りするのではなく。体の相性なんて一緒に住んでたら
関係なくなるよ。それよりもいいパパ、夫になれそうか否か見極めること
肝心ね。亭主関白になりそうで家事いっさい手伝わなさそうな男は
後々後悔するかも・・。義理家族が問題ありならちょっと考え直すべきね。

>>912
披露宴は一生に一度で両家の紹介の場でもあるから、親がやってくれというなら
やったほうがいいよ。これから先の親戚付き合いで、初対面が誰かの葬式になるかも
しれないし。
受付は友人に頼むのは仕方ないとしても、余興やらは省いてもオッケー。
食事や引き出物を豪華にして、ささやかでも中身の濃い式にすれば
友達も喜んでくれるよ〜。
919恋人は名無しさん:2008/11/01(土) 18:38:45 ID:63yXICGd0
>>915

私も、彼と同じ歳、ほぼハツカレ、合コン経験なし、紹介もなし。
職場は既婚者オンリー。
しかも、誰かを恋愛対象として好きになることがほとんど無いので
男性に寄って来られるとめんどくさくなって引いてしまう。

相談所はアリな気もするけど
結婚を目的に、多少は仮面を被ってる男を好きになれるかどうか・・・。
(↑ちょっと相談所に偏見あるかも。ごめん。)
920恋人は名無しさん:2008/11/02(日) 11:42:39 ID:ZuLYYFrj0
私の場合、彼氏が結婚したがってる。
でも、後2年くらい私の仕事の都合で遠距離。
付き合って、すでに4年なので、あと2年は長いなぁ。
人生なかなか上手くいかないね。
921恋人は名無しさん:2008/11/02(日) 22:42:24 ID:CwnL2yoJ0
>>914です。ご回答頂いた方ありがとうございました。
みなさん結構、相談所に抵抗がないみたいで(ちょっぴりある人もおられるでしょうが)
お見合いって古いかなあ、いやでもアリだよなあ・・・と迷っていた私としては
同年代の女性で感覚が近い人が多くてちょっと安心してしまいました。

>>915の言う事は分かるなあ、とつい思ってしまったし
>>917さんのご意見はとっても参考になりました。
私は今の彼氏が初彼で、自分の理想とか「こういう人と付き合うんだろうな」っていう想像とは全く違い
あんまり将来結婚した姿を想像したりできなくて不安です。
彼両親にも性格的にも不安なところもあるし、できれば他の人ってどんな感じか見てみたい・・・気もするけれど
浮気とか二股なんてぜんぜん勇気ないので自分にはできないし
職場と家との往復に精一杯で、色んな人と出会って吟味するってどうやるのかなあ、と思います。
「他にも目を向けてみたら?」と友人に言われるけど、どうやっていいのか分からないんですよね・・・


922921:2008/11/02(日) 23:50:30 ID:CwnL2yoJ0
ゴメソ(´・ω・`)専ブラ使ってるんだけど、レス番がひとつずつずれているみたいですね・・・
>>921の書き込みを、>>915>>916 >>917>>918 にそれぞれ訂正します・・・
923恋人は名無しさん:2008/11/03(月) 09:42:03 ID:d47cQZHmO
>>921

これあげます。
っ裏が白いチラシ
924恋人は名無しさん:2008/11/04(火) 00:32:47 ID:XJ4USRgzO
>>915>>919の方達は現在何歳???
925恋人は名無しさん:2008/11/04(火) 00:46:01 ID:koU6D8tAO
>>908
結婚式がオナニーショーって気持ちはかなり分かる

徳永英明の音楽とともに登場、
子供のころのスライドショー延々流して…とか。
恥をさらけだしてるようにしか思えない
自分がしたいならいいけど、
まわりに強制されてするものではないと思う
926恋人は名無しさん:2008/11/04(火) 06:35:50 ID:r6eovWfSO
自分24彼32
彼の方が結婚願望あり片や自分には結婚願望なし、別れも選択肢に入れて話さなくては。結婚なんて考えもしてなかったよ、男にも適齢期ってあるよね今まで何も考えずノホホンと付き合ってきて悪いことしたかもorz
927恋人は名無しさん:2008/11/04(火) 06:47:57 ID:ZaGUT2xH0
>>926
あなたも後二年もすればそうなるよ。
どうする?結婚できるか決めるのに少なくとも1年以上かかる。
今の人とするか、別れて別の人と一からやり直すか。
時間は有限、適齢期がよりシビアなのは女性なんだからね。
928恋人は名無しさん:2008/11/04(火) 07:05:36 ID:Cq26rsmKO
>>924
>>915です。
年齢は24。
そろそろいわゆる適齢期で、気をつけないと賞味期限が終了するなあと思ってます。
特に子供産むなら30までには産みたいので。(体力的な問題と、やはり母親が元気なうちに小学校まであがらせたい。共働きになるから母親の協力がないと子供を育てられない)
まあ私の場合は最初から賞味期限切れかもしれんが。
彼が結婚することができるようになるまで、楽しんで待つつもり。
既婚者に聞くと結婚前のカップル時代が楽しかったーっていうし。
多分気楽な二人だけの世界で楽しいんだろうね。
だったら結婚できないよーってモヤモヤしてるより、思いっきり楽しんだ方がいい気がして。
929恋人は名無しさん:2008/11/04(火) 07:16:50 ID:2XtN9q9dO
付き合って2年、私26彼氏29
一年くらい結婚しようと言われてる
彼氏の親も結婚勧める
【彼氏のデータ】
職歴なしフリーター
実家自己破産、全員健康保険も入ってない中卒DQN一族
子供を過去に2度おろさせた経験(他の女)
多々ある同棲

一緒にいたらすごく楽しくて離れたくないんだけど…
私もリアルな年齢だし…
ちなみにうちの実家はみんな堅い職業で
私の親は彼氏と関わるのすらブチ切れ
彼氏に就職を勧めてきたがしないって事は…
930恋人は名無しさん:2008/11/04(火) 08:04:34 ID:Ukb805UXO
>>929
で、自分はどうしたいのさ?



あー、結婚しようと思えば出来るだろうに踏ん切りがつかない…orz
931恋人は名無しさん:2008/11/04(火) 09:18:06 ID:r6eovWfSO
>>927
んー?
今の彼と結婚したくないのではなく、結婚自体に興味や夢が持てない部分が大きいんですよね。
仮に別れたからと言ってすぐに次の相手を探す気にもならないでしょうし、その相手と結婚を前提に付き合うとも思えないですし。それするくらいなら今の彼と結婚しますw
それとももう少しすれば私にも人並みに結婚願望がわいてくると仰っているのでしょうか?
結婚至上主義や恋愛至上主義がイマイチわからないのです。
932恋人は名無しさん:2008/11/04(火) 11:48:04 ID:f2onZ+Sy0
>>929
危険すぎる物件なわけだが・・・
親御さんがぶちきれるのもしかたない気がする
親族が堅い職業ならそのつてで紹介してもらったら?
愛だけじゃ子供は育てられないよ
933恋人は名無しさん:2008/11/04(火) 14:53:55 ID:Cq26rsmKO
>>929
危険すぎて「やめときな」「別れなよ」としか言いようのない相手にしか見えないのですが・・・
むしろ何故そのような彼氏と付き合っているのかを聞きたいくらいです。
そのような彼氏といて楽しいと思えるというのも不思議です。
そのような彼氏と気が合うってことはあなたも彼氏と同レベルなんじゃ?
と思えたのですが、ご家族はお堅い職業とのことで益々不思議です。
一般的な女性なら彼氏どころか友達にもなりたくないと思う条件なんですが・・・
934恋人は名無しさん:2008/11/04(火) 15:12:03 ID:KufOt3y50
実家がお堅い職業だからといって>>929が彼氏と同レベルじゃないとは限らんよ
本人のスペックがないし、案外、実質ニートの家事手伝いかもしれない
935恋人は名無しさん:2008/11/04(火) 16:42:41 ID:2XtN9q9dO
私はいたって普通です
都立学校で教員をしています
ただ結局のところ子供じみた根本的な価値観が
彼氏と合うのだと思います
友達や家族といる時は
彼のような人種はありえないと思うし
関わるべきでないとわかるのに…
ネットでなんて知り合うんじゃなかった
936恋人は名無しさん:2008/11/04(火) 17:07:31 ID:ru3PR5cF0
というかそいつと結婚してどうなるの?
将来像はどんななの?子供できたらどうするつもり?
彼氏の家族が病気になってお金が必要になったらどうすんの?

将来が見えないので別れたいっていうのが一番だと
937恋人は名無しさん:2008/11/04(火) 17:49:44 ID:Cq26rsmKO
彼氏とその一族にとって929さんは逆玉の輿の相手に見えてるんでしょうね。
都立の先生ということはご家族はいわゆる教育一家でしょうか。
病気になったら929さんの収入でなんとかして、
929さんが妊娠しても教職なら復帰出来るだろうから929さんの収入で生活して、
老後は929さんの手厚い共済年金で生活しようとしているんでしょうね。

学校の先生も出会いがなかなかないというし、
お堅い職業の人と合コンしてみては如何ですか?
教員の友達結構いますが、警察官やら市役所勤めの公務員やらと結構合コンしてますよ。
いくら929さんが教育者でも彼を教育するのは無理に感じます。
教育者とあろう方がDQNと付き合うのは仕事とプライベートは別だとしても好ましくないですよ。
938恋人は名無しさん:2008/11/04(火) 18:23:16 ID:87gkA59p0
26歳ならまだ貰い手はある、何故だめんずと付き合う必要があるの?
そもそも彼氏とデートする時、デート代とかはどうしてるの?貯金はあるの?
まさかあなたが払ってるわけじゃないのよね?
何より中絶経験が2回あるなんて異常としか思えない。
あなたに悪いけど、非常識かつ無責任極まりない人間だと思う。

自分の家族と彼の家族どっちが大事?
勘当されて最悪天涯孤独になる覚悟でいかないと無理だよ。
939恋人は名無しさん:2008/11/04(火) 18:32:50 ID:pIoDX3vm0
この人と結婚したら私はどうなるんでしょうか云々というより、
まずは彼氏をまともな男にさせる方向が良いんじゃないかと。
周りの目は厳しいだろうし、簡単なことじゃないけど、
好きで結婚する覚悟があるなら、「やっぱりやめときゃよかった」って
思うのを待つより、いい男にさせてやるーって方が前向きなんじゃないかな。

コイツは変わるのは無理だ、と思うなら別れたらいいと思うけど
私のこと好きなら就職してって半分脅すくらいしてみたらどうかなー

あと、彼はDQN一族みたいだけど
そういう環境で育ったからDQNなのはしょうがないというか、彼もちょっと気の毒に思える
まともに教育してあげたら?
940恋人は名無しさん:2008/11/04(火) 18:33:28 ID:ylNwBI7v0
しっかりとした職業に就いていて
子供じみた価値観をもっている人もいる。
それだけのこと。
まぁ>>929も大した人間じゃないんだろう。結婚しちゃいな!ww
941恋人は名無しさん:2008/11/04(火) 18:41:33 ID:LHxjYbByO
>>940
いや、断固反対だね
みすみす不幸になっちゃうのは目に見えてるのに

もっとしっかりした彼氏を見つけて子供じみた所を背伸びしてでも直したほうがいいよ
942恋人は名無しさん:2008/11/04(火) 18:56:58 ID:HEbGni8I0
>>940
おい!!おまいはエネスレの住人志望なのか!
DQNはどう教育したって無駄だよ。
彼が20年以上かけて熟成してきたDQNの価値観を数年で変えられるものか
943恋人は名無しさん:2008/11/04(火) 19:15:19 ID:KufOt3y50
もしかしたら教育者らしい性質でダメな男に教育欲が沸いていたり、
ダメな男ほど可愛く思えたりするのかもねw

好きな男と自分が稼ぐぐらいの気持ちで頑張るのも、
その男を諦めてお堅い男性と安定した生活を送るのも>>929次第。
前者を選ぶのは充実感があるだろうが年取ったら自殺したくなるかもぐらいの覚悟でね
944恋人は名無しさん:2008/11/04(火) 22:44:58 ID:2XtN9q9dO
彼にはちゃんとした教育を今からでも受けて欲しくて
問題集を買ってあげ一緒に勉強したりしてます
今のままでは私との将来はないので
ちゃんとして欲しいと言い続けてもいます
私の弟は国税局に勤めているので、自己破産者が一族に加わると
万が一の時に迷惑がかかります

2年彼を変えようと努力し続けましたが
みなさんが言う通り「無理」というのが結論かもしれません
最後のあがきであと一年だけ待って
お見合いをしたいと思います
ありがとうございました
やはり彼を変えるのは難しかった…
大人を変えるって難しいですね
945恋人は名無しさん:2008/11/04(火) 22:56:35 ID:vyySvGvEO
>>944
今まで交わったことのない人種に触れて夢みてるだけ。
現実的に考えようよ。
946恋人は名無しさん:2008/11/04(火) 23:35:45 ID:ZaGUT2xH0
>>944
26歳の人にとって後1年がどれだけ貴重か分かってないよ。
二年あれば充分、それでも分からないなら別れるしかない。
そんだけあなたを惹きつけるものを彼は持ってるの?
最後の文で結論出てるじゃない、今この瞬間にも
親兄弟に心労負担かけてるのが分からない?
ちゃんとした大人なら引き際もしっかりしよう。
947恋人は名無しさん:2008/11/04(火) 23:46:01 ID:M56Ey4Cm0
>>943
>もしかしたら教育者らしい性質でダメな男に教育欲が沸いていたり、
>ダメな男ほど可愛く思えたりするのかもねw

が結局アタリだったんでしょうか。
よくDQNを一生懸命指導する先生っていたけど、ウザかったなあ。


ここまで皆(2ch上・リアル友達・家族)に止められても、今すぐわかれる決心が出来ないなんて・・・

たぶん貴方もDQNなんだね。
DQNの先生wwww
先生の癖にDQN臭い言動する人いたけど、>>944もその一種なのかな。
言葉はきれいに書き込んでるから、賢くていらっしゃるのかなって思ったんだけど。
948恋人は名無しさん:2008/11/05(水) 00:32:22 ID:qgdPG2Hz0
>>944
悪いこと言わないから年内に別れなよ。
949恋人は名無しさん:2008/11/05(水) 07:00:01 ID:MgIl9CNAO
12月23日あたりに音信不通にすると(ry
950恋人は名無しさん:2008/11/05(水) 21:18:09 ID:fRT/kUVR0
>>944
今からでも彼への連絡回数を減らせ!
みんなが言うように年内での別れを目指すんだ
仕事が忙しいとか何とか言ってさ。

…で、DQN彼があなたを諦めてくれたら言うことないよ
951919:2008/11/06(木) 07:24:46 ID:AHXxOcQl0
>>924

26ですよ。付き合って4年。
賞味期限でいったら既に危n・・・。来年はこのスレにも来れないしね。
彼はやはりまだ恋人時代を楽しみたいようで、先日も少し言い争ってしまった。

ものごとの適齢期は、男女では3年くらいズレていると思う今日このごろ。
952恋人は名無しさん:2008/11/06(木) 16:15:41 ID:SdbO5fKK0
彼(30歳)から、2〜3年後に職場が変わってどこかに移るから
その時は着いてきてほしいといわれた。全国どこになるかは分からない。
一人っ子なので、病気の母を置いて地元を離れる自信がどうにもない。
彼のことは大好きだし、結婚はしたい・・・。でも・・・という状態。
だからとて、お互い結婚したいと思っている二人が別れるなんて。
母も連れていければ一番いいんだろうけど。チラ裏スマソ。
恋愛と違って、結婚は家庭の事情もからむから、一筋縄じゃいかないね。
953恋人は名無しさん:2008/11/06(木) 17:15:54 ID:H/f7tiWe0
>>952
 私もシロウトだから参考になるか分からないけど、
 とにかくお母さんのことをちゃんと話し合うべきじゃないかな

 どうしてもあなたがお母さんの側にいなければならないのか
 他にお母さんの側にいてやれる人はいないのか
 お母さんを連れて行けない理由があるのか

 そのへんを彼氏と話し合った方がいいかも。
 もしその話し合いで決裂するようなら、その彼は結婚してからもあなたの家庭を優先してくれないと思うよ。

 かくいう私は同じ歳カップル(25歳)なのだが…
 彼にとって結婚とは遠い未来の漠然とした現象のようだ。
 友人が結婚するらしい、と話しただけで「そういうの重いからやめろ」と言われた(´д`)

 そろそろ結婚相談所への登録を本気で考えています

>>951に禿同☆
954恋人は名無しさん:2008/11/08(土) 15:43:21 ID:lC/UkoWBO
一人娘ならほかにお母さんの面倒見てあげられる人いないんじゃないかな。

ちなみに私の父親とその兄弟は全員揃って郷里(日帰り不可地域)に病気の両親(私にとっては祖父母)を置いたままにしてます。
勿論緊急になったら帰宅してますが。
病気というのはいつもつきっきりで居てあげないとダメなレベルなのかな?
それとも、一応一人暮らしはできるレベルなのかな?



私も一人娘だからいつかは親の老後×2+母親の弟の老後×1について考えなきゃいけないので身に積まされました。
最終的には私が相続人になるので母親の実家の財産処分までやらなきゃならん…
955恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 04:22:03 ID:019WEfAe0
「結婚して楽しよう」とか考えてる馬鹿女と、そういう馬鹿女を量産してる今の結婚制度
は許せないな。
結婚したらさらに苦しくなる、でもそれでもいいと男女が双方納得した上で結婚する
って感じのシステムにならないと衰退する一方だろう。
956恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 13:25:24 ID:BAJqQqPa0
>>955
結婚してさらに苦しくなるんだったら、いつまでも結婚しない若者が増えるんじゃないか?
今時、結婚して楽しようなんて考えの女性は甘すぎるとは思うけど。


957恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 13:53:14 ID:RwE1Xuxe0
結婚して楽になる部分もあれば、苦しくなる部分も当然ある。
>>954の言う「楽しよう」っていうのは、生活を完全に旦那に頼ろうって意味かもしれないけど
今の結婚制度がそれを量産してるっていうのはよく分からない・・・
具体的に制度にどんな問題点があって、それがどう、
結婚後経済的に旦那に頼りたいという女性を助長してるんだろう。
制度よりはむしろ、結婚観の問題じゃないの??

新しい生活を始める、コミュニティを作ってルールを作るとこから始めるって
楽になる部分も、苦しい部分もあって当然だと思うけどね。

958恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 16:22:52 ID:IDgCHXDeO
ていうか今は旦那の給料だけじゃ生活出来ないから共働きが主流でしょ。
楽できないし気苦労は増えるし、だったら一人で生活してるほうが気楽だし
独身貴族のままでいようっていう女の人が増えてるんじゃなかったっけ?
959恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 16:26:41 ID:ijl3Uhhv0
>楽できないし気苦労は増えるし、だったら一人で生活してるほうが気楽だし
>独身貴族のままでいようっていう女の人が増えてるんじゃなかったっけ?

マスコミでは、そう言うことになってるけど、実際は一人で一生自分を養う事ができない女が、
男に面倒見てもらおうとして必死。って言うのが今の結婚。

男も厳しいけどね、女の定職状況よりははるかにましだし、それが女も分かっているのだろう。
960恋人は名無しさん:2008/11/11(火) 01:18:52 ID:LlfYZxJK0
女性の独身貴族なんて極一部の金持ちだけ
あとは売れ残りのレッテルを貼られ社会的信用も保証も無い弱者
同世代の人の子供が大人に成長して行くのを見ながら
ぽつんと独り
辛いよ
独身でも既婚でも生きるのは辛いよ
でもどうせ辛いなら自分の子を持った辛さをが良い
961恋人は名無しさん:2008/11/11(火) 15:21:41 ID:lKqb/cJoO
30杉の売れ残ったオバサンは帰ってよ

これからも売れる見込みナイから。
962恋人は名無しさん:2008/11/13(木) 19:25:08 ID:ZhKCh+hH0
もうじき年末年始ですね
昨日、正月は彼の実家に連れて行かれることが判明しました…
彼母とは何回か会ってるし仲が悪いわけでもないけど向こうのうちに泊まるのは初めてだからめっちゃ緊張してる orz
ちなみに普段はカジュアル系の格好(ジーンズorパンツ+カットソー+その他)なんですが、
きちんとスカートとかはいてきれい目の格好をしたほうがいいでしょうか?
(以前会った時はきれいめカジュアル位にしました)
その他何か気をつけることってありますか?
恥ずかしい話、彼のうちに泊まりに行くという経験がないもので…
私26歳、彼26歳です。
963恋人は名無しさん:2008/11/13(木) 19:46:29 ID:gx/czX550
>>961
さすがにその年齢で彼宅へお泊まりだと、向こうのご両親もあなたを「お嫁さん候補」として見るだろうから、
ジーンズはやめておいた方がいいんじゃないかなあ・・・

別に気合いいれることはないが、ニット+スカートとか、派手じゃないワンピースとかで。
新年のご挨拶もあるし、きちんとしつつも、相手宅で手伝いとかをするかもしれないから、
それを踏まえて華美すぎない格好とかがいいんでは。
自分はきちんとしたワンピースすぎて、「服が汚れるから」とお手伝いを断られたことがあるよー

正月の風習は地域差があるけど、御年賀をお持ちした方がいいかも。
彼に聞いてみるといいよ。
964恋人は名無しさん:2008/11/13(木) 20:06:20 ID:W1hMWMQC0
>>962
通りすがりの既女がスレチ承知で書き込みます。すいません。

何度か会ってるなら服装は以前と同じ感じでいいんじゃないの?
泊まるなら
・風呂、洗面所、トイレはきれいに使う(髪の毛とか落とさない)
・彼親の前で彼をあだ名とかで呼ばない。ベタベタしない。
・喋り過ぎない。
とりあえずそんな感じか…。
あと正月までに結婚準備のマナー本でも参考程度に読んでおけばいいでしょうね。
結婚は気が早いかもしれんが、でも彼親への挨拶の仕方とかマナーとか載ってるしね。

まあお客としての最低限のマナーができてたら大丈夫だと思うので
考えすぎず気楽にね。頑張ってください。
26歳同い年カップルと聞いて親近感わきましたwうちも26同士です。
965恋人は名無しさん:2008/11/13(木) 20:18:42 ID:gHNtfZin0
>>963
>自分はきちんとしたワンピースすぎて、「服が汚れるから」とお手伝いを断られた

エプロン持参するもんじゃないの?
966恋人は名無しさん:2008/11/13(木) 20:52:00 ID:PjAZcgrj0
>>962
がんばれ!
私も昨年の年末に体験したよ
彼の両親にも会ったことがなかったから緊張しまくりだったけど・・・
やっぱりワンピースが無難じゃないかなぁ
967恋人は名無しさん:2008/11/13(木) 21:11:10 ID:ZhKCh+hH0
>>962です。
レスありがとうございます。
やっぱり若干きれい目にしておいたほうが無難そうですね…

>>963
多分彼もそのつもりなんだろうなと思います…
お手伝いはできる範囲でしようと思うのですが、彼の実家はもうお父さんが亡くなっていて、
彼祖母&彼母の二人暮らしだそうなので簡単な片づけのお手伝いくらいにしようかと思ってます。
お年賀、彼氏に聞いてみます。

>>964
おおナカーマ!
もともとしゃべりな方なんで抑えて聞き役に徹するようにがんばります。
マナー本に載ってるんですね、情報ありがとうございます。

>>965
エプロン持ってないので、着替えを1枚多めに持って行ったほうがいいでしょうか…
いやエプロンを買うべきか orz

>>966
もうほんと胃が痛いです…
ワンピースいろいろ探してみます。
968恋人は名無しさん:2008/11/13(木) 21:41:48 ID:ddlu1ADt0
上の方にもあるけど、みんな付き合い始めてどのくらいで結婚意識する?
私はまだ1年も経ってないけど彼氏が結婚についてどう思ってるのか気になる。
969恋人は名無しさん:2008/11/13(木) 22:04:23 ID:gx/czX550
>>964
泊まりじゃなかったから。ご飯も外で食べる予定だったのが、話が弾んで
「うちでご飯でも〜」の流れになった。
970恋人は名無しさん:2008/11/14(金) 01:51:46 ID:kEM1Jk3P0
>>968
自分は25だけど、20代後半になって誰かと付き合うなら、初めから「結婚相手になるかも」と思ってつきあうかな・・・
男の人は環境によるだろうね。正直一つ上の彼氏とは結婚話はしても、全然現実味がない。
ほんと「いつかできたらいいね☆」的な感じ。
そういうノリから彼氏に結婚話を振ってみては?

20代半ばの男性でも、仕事が安定していて、周囲に結婚している人がいて、
激しくはまっている趣味等もなく、妙齢の女性とつきあっており、かつ仲もそれなりだったら、
考えるかもしれないね。なかなかいないよなー



971恋人は名無しさん:2008/11/14(金) 04:34:24 ID:JobJs59g0
>>968
私は今の彼と付き合う当初から結婚のことは何となく考えてた。
本当にぼんやりとね。 「あぁこの人だと結婚できるかも」
って。
何も確証はないけど、単純に私の中で
「少しでも結婚を意識できる人じゃないと付き合えない」って感覚が
あったから。
彼氏はどうかなーと思ってたけど、付き合って一ヶ月ちょいでふと
結婚をテーマにした話になって相手の気持ちが聞けた。

お互いいろいろあるから今すぐとかは無いけど、結婚したい気持ちが
相手から聞けたのはすごくうれしい。 今はお付き合い期間を
楽しんでる。
972恋人は名無しさん:2008/11/14(金) 08:38:30 ID:T+cMSUP+0
>>968
私は、付き合う前から友人だった彼が非婚派ではないかと思ったのと
大学卒業したら実家に帰るつもりだったのもあって
「付き合う=即結婚ってわけじゃないけど結婚考えられない人とは付き合えない。
好きなだけなら付き合う必要ない」って釘さしたww
これで重いって尻尾巻いて逃げるならいいやー、って思って。
当時…22?3?かな。
973恋人は名無しさん:2008/11/14(金) 10:13:17 ID:gQEijmAAO
私は24歳だけど、同じ年の彼氏が>>970さんの言う
20代半ばの男性でも、仕事が安定していて、周囲に結婚している人がいて、
激しくはまっている趣味等もなく、妙齢の女性とつきあっており、

という感じの人だったので、来年の秋に結婚することになったよ。
結婚考えてる男性は若くても考えてると思う。
974恋人は名無しさん:2008/11/14(金) 12:59:33 ID:Zcz3Opn6O
御結婚(まだ婚約か)おめでとうございますー。
24同士だなんてとても親近感。

仕事まあまあ安定
妙齢の女

というとこは満たしてるんだけど、

周りに結婚

というとこが満たされてないからか結婚はまだまだです。

むしろ彼じゃなくて私の周りの同じ歳の男が結婚しまくってる…
女友達は全員未婚なのに(笑)

未来に結婚の意志はまあまああるとは思うんですけど。
975恋人は名無しさん:2008/11/14(金) 13:22:58 ID:v+yuIjb+O
27です。
ここにいたらだめですか そうですかorz

いいなみんな結婚
彼氏24だからなぁ…
976恋人は名無しさん:2008/11/14(金) 15:47:51 ID:6j6+UYnD0
うちは逆で向こうが付き合う当初から結婚を考えていたみたいです。
同い年なんですが、自分は当初そこまで考えてなかったです;
ただ、趣味や嗜好が合うし一緒にいて疲れないので、
子どもができたら面白そうだなーとは思ってました。
まだお互いの仕事ややりたいこと、貯金の都合上後2年(予定)くらいは結婚できないんですが。
977恋人は名無しさん:2008/11/14(金) 15:50:11 ID:9LvGrsR8O
年下と付き合ってる方、結婚は30歳くらいでもしょうがないって諦めてますか?
早く結婚したいから今が大事な年頃なのに、年下と付き合うのはどうなんでしょう?
男の人って、30歳くらいに結婚って人が多いよね
978恋人は名無しさん:2008/11/14(金) 16:20:34 ID:8rnz2u//0
>>977
男が年下のケースでの結婚話はあまりいい話聞かないなぁ。

最近知人の親友の話では、親友女が26歳で22歳の
研修医?っていう医者の卵と付き合って、同棲したのはいいんだけど、
三日も持たずに男の方から「距離を置こう」といわれる始末。
将来有望だから変な虫が付きやすいっていうのもあるかもしれないけど、
結婚を考えるなら年下はあまりオススメできないかなと。

20代で結婚したいなら27歳以上の男性を狙いに定め、
結婚願望があるかどうかを確認するのが近道かと。
20代前半ならもう少し年上の方が話が早いかも。
979恋人は名無しさん:2008/11/14(金) 16:37:18 ID:BrVpbb8/O
彼氏は忙しくてあんまり会えないし、趣味があって私には理解できない分野。貯金もなさそうだし趣味につぎ込んじゃうし・・やっとできた彼氏だから次探すのも難しいんだけど、このまま結婚してもいいものか悩む。
980恋人は名無しさん:2008/11/14(金) 16:41:19 ID:76690UP7O
ヤクザの刺客
981恋人は名無しさん:2008/11/14(金) 17:02:16 ID:681VPnXF0
私は24、彼氏は27。
付き合って半年だけど相手から結婚話が良く出るよ

相手は仕事が安定していて、周囲に結婚している人がいて(今同期のラッシュらしい)
激しくはまっている趣味等がない。
ついでに東北の人で就職で関西に来たので家庭に飢えているみたい。
大好きだから結婚を考えてくれるのは嬉しいけど私院生でまだ無理なんだよ・・・orz
982恋人は名無しさん:2008/11/14(金) 17:10:29 ID:76690UP7O
ヤクザ
983恋人は名無しさん:2008/11/14(金) 17:47:45 ID:ULrfWK/RO
>>971
話でていいな。ちなみに彼氏さんは何歳ですか?
984恋人は名無しさん:2008/11/14(金) 18:52:13 ID:PHOQQI11O
安定した収入と言っても、安定して年収600万くらいじゃ生活キツくて話になりませんよね。


だから結婚話出ないんだろうな〜orz
985恋人は名無しさん:2008/11/14(金) 18:56:00 ID:8rnz2u//0
600万あれば充分暮らしていけると思うけど。
20代で600万もらえる方が少ないと思うよ。
986恋人は名無しさん:2008/11/14(金) 19:27:16 ID:jDg7zgXc0
高級車が来たら、つい乗り換えてしまうの法則
http://journal.mycom.co.jp/column/rikei/032/index.html

ある結婚情報サービス会社の恋愛、結婚に関する意識調査で、
おもしろいものがありました。

○もし、自分が現在つき合ってる恋人よりも、美人(ハンサム)で、高学歴で、
高収入な人が好意をしめしてくれたら、恋人と別れてその人のところに走りますか?

という質問を、男性と女性に投げかけたわけなのですが、結果はどうでしたでしょう。男性の9割が「そんなことで目がくらんだりしない。今の彼女とつきあい続ける」
と答えたのに対して、8割弱の女性が「今の彼と別れて次の人と付き合ってみる」
と回答したのです。
987恋人は名無しさん:2008/11/14(金) 20:01:12 ID:kEM1Jk3P0
>>684
600マソありゃー十分でしょう〜。
世間には年収300マソで生活している世帯など山のようにあると言うのに。
奥さんが働けばなおよし、出産育児で働けない時期があっても大丈夫でしょ。
うちの彼なんて350マソだよ。26だとそれで平均か、周囲に聞くと平均より上かもってくらいだよ。
988恋人は名無しさん:2008/11/14(金) 20:31:52 ID:681VPnXF0
>>986
面白いアンケートだけど、質問を男女で変えるとしたら、
男バージョンを変更したらもっと比率変わるんじゃないかな。

女性向け→ハンサムで、高学歴で、 高収入な人が好意をしめしてくれたら
男性向け→可愛くて、処女で、家事が得意な人が好意をしめしてくれたら

一つ目は容姿、二つ目は経歴、三つ目は現在の能力。
989恋人は名無しさん:2008/11/14(金) 23:16:47 ID:BJ2f8mKL0
結婚について夜中に考えていたらこんがらがったw


・彼氏が好きだから一緒にいたくて、結婚したいと思う。
 でも、彼氏は結婚に悲観しているらしくはぐらかされる。
→結婚はしたいから、いつか別れて他の人と結婚した方がいいのかな?と思う。
 出産子育ての気持ち的なリミットもあるし、新たに築いていくのは大変。

・誰でもいいから結婚したいのか?
→彼氏と結婚できればそれが一番だけど、出来ないのなら結婚はしたいから(ry

・なんでそんなに結婚したいの?
→1人じゃ生きていく気がしない。というか、結婚はするものなの!

・お互い好き同士でも相手に結婚の意志がなければ別れるのか?
→彼氏が好きだから一緒にいたいけど、結婚しなければ一生一緒にいられると思えないから。
 あともちろん結婚はしたいから(ry

・じゃあ、結婚しなくても彼氏がずっと一緒にいてくれるって言ったらどうする?
→一生一緒にいてくれる保証してくれるなら結婚してくれなくてもいいかも……。


なんか、「結婚はするべきものだ」という固定観念と「結婚という契約がないと不安になる」
が入り混じっている気がしてまいりましたorz
そりゃ、結婚したからといって一生いられるわけではないけど。

今は彼氏が好きすぎて、タイムリミットが来たからと言って別れられる気はしないけどね。
どうなることやら。
990恋人は名無しさん:2008/11/15(土) 00:02:11 ID:n1J+CrF80
>>989
考えてると「結婚て何・・・?」ってなってくるよね・・・。
結婚届ださずに一生一緒にいても同棲していれば「事実婚」と呼ばれて
事実上の婚姻状態とか言われると、もうなおさらよく分からない。
遺産相続とか財産分与とか遺族年金はないらしいけど、「夫婦」って呼ばれるし住民票も「夫」「妻」になるようだし。

衣食住だけで生活を終えるなら、一生健康ならたぶんただ生きて行くこと自体は可能だと思う。
でも人間いつ何があるかわかんなくて、将来病気になったり怪我したりして
独りでは生きて行けなくなった時、助け合える人が必要だから、集団で生きてるんだよね。
コミュニティとか、集団で生きる生き物の意義ってそういうことかな、とか。
もし結婚してなくても助けてくれる人はいるだろうし
結婚してたって助けるとは限らないんだけど。

相手が弱ったとき、真っ先に「あなたが助けなさい」と私は言われたい。
私が弱ったとき、真っ先に彼に助けて欲しい。
法律で守られないと、彼が弱ったとき彼を助けるのは私じゃないかもしれないし
私が弱ったとき私を助けてくれるのは彼じゃないかもしれなくて、それは寂しいし悲しい。
でも、私が彼を助けたくとも、彼が私を助けたいと思わないなら、「結婚」したくないな・・・
ギブ&テイクってわけじゃないけど、助けたいし助けられたいって、なんかセットなんだ。どっちか一方じゃ自分がしんどいんだ。
恋愛関係で、好きか好かれるかが一方的じゃ成り立たないのと同じような気がする。

991恋人は名無しさん:2008/11/16(日) 02:21:29 ID:mlS3OL9BO
>>989
すげぇワカル…
てかまんま同じ迷路にはまってますわ。

とにかく今は彼氏が好きだから一緒にいられたらそれでいい
って自分の思考回路をまとめて落ち着かせます。

けどふとした瞬間凄い不安に襲われる。

どうしたもんか。
992恋人は名無しさん:2008/11/16(日) 06:23:34 ID:WCV3VsCKO
うまく言えないけど、結婚はあくまでも紙切れ一枚の契約。契約したからって絶対は保証されないし、全ての免罪符にもならない。お互い思いやれること、信じること、そんな努力を続けられる相手を選ばないとうまくはいかない気がする。
993恋人は名無しさん
結婚は「愛し合う男女が一緒に生活していくうえで社会的に都合のいい制度。」だと思う。
特に子供がほしい場合、結婚をしておかないと社会的にめんどくさいことになる。

もちろんただの契約、破棄されてしまうこともあるけれど、
結婚は両者の、「相手を一生の伴侶として認める、信じる、助け合う」という意思証明になる。

だから私は結婚しようと思う。
結婚はしたくないけど、一生側にいると約束する男の人がいたら、
本当に一生側にいて助け合って生きていくのなら、なぜそんな面倒くさいことをするのかと逆に聞きたい。