デート代の男女比はどれくらい?part76

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
割り勘派は貧乏・童貞
全奢り男は自分に自信がないブス
収入も顔も、レスにもメ欄にも書かれておりません。
どちらの主義の人も根拠のない決め付けはNG。
他人への自分の考え方の押し付けやら流れを無視した煽りもしないこと。
見つけてもスルーで。
※必要に応じて>>2のテンプレをお使いください

前スレ
デート代の男女比はどれくらい?part75
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1208787595/
2恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 18:39:58 ID:jaLIi/sh0 BE:186940782-2BP(5888)
テンプレ
【自分のスペック】
【相手のスペック】
【年収は、どちらが上か】
【割勘派?奢り・奢られ派?】
【デート代の比率】
【現状に満足か】


一例
【自分のスペック】女31歳 会社員
【相手のスペック】男23歳 学生、アルバイト
【年収どちらが上か】多分相手の方が上
【割勘派?奢り派?】持っている方が出す派
【デート代の比率】10:0
【現状に満足か】不満

付き合う前から出していたけど、付き合ってからは
7:3とか位ででも出してくれるのかなと
淡い期待をしていたけど、電車代すらも出そうとしてくれないのは
なんかなーと。。
先日、わたしより持っている事が発覚。
ホテル代もそういうのは出したくないと言うと
わかった出すからと言うのでついていくと
会計の場でお金ある?と、、仕方なく払ったり。。
一回会うと3〜4万使うので段々と負担になってきた。
3恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 23:11:10 ID:Z8yHPoCIO
このスレまだ続くの?
4恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 23:42:18 ID:Yt/T+/xKO
1さん乙です。ありがとう ございます!
5恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 17:31:30 ID:vsQL7b7iO
前スレ1000いったな
6恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 17:42:58 ID:w9rYl31d0
【自分のスペック】 男31歳 会社員
【相手のスペック】 女23歳 会社員
【年収は、どちらが上か】 自分
【割勘派?奢り・奢られ派?】 基本奢りだけど、相手が払うって引かない時はお願いしている
【デート代の比率】 8:2
【現状に満足か】 おおむね満足

そろそろ払う払わないで揉めるのは面倒なので
共同財布でも作ろうかと思っています
7恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 18:08:20 ID:1NIkiQoJ0
【自分のスペック】 27男/会社員
【相手のスペック】 27女/フリーランス
【年収】 給与(俺)と報酬(彼女)なので単純比較は困難だが、自由に使える金額は俺の方が上...だと思う。
【割勘派?】 ほぼ個別会計
【デート代の比率】 不定
【現状に満足か】 満足

付き合う前が個別会計だったので今でも基本は個別会計。
2人で相談しながら分相応にデートするので欲しい物は自分で買うし手の届かない物は手が届くようにしてから買っている。
ただし、お下がりをあげたりもらったりしたりしているので必ずしも買い主=持ち主とは限らないが。
8恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 03:08:09 ID:gPDLiuFxO
>>7
マクドナルドも別々ですか?
9恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 06:25:56 ID:uzvRrxBk0
>>8
俺も彼女もマクドナルド(等のジャンクフード全般)が好きではないので殆ど利用しないけど、マクドナルドのような所こそ別々なのでは?
座って休みたいときには他の寛げる店を探すし、あの混雑したレジに2人で並んで「会計は一緒で」とかも違和感あるし。
10恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 08:34:07 ID:RJf/sZ6LO
マックなんか寧ろ一緒に会計だな
彼氏とは交互に奢ったりだからその時払うほうがレジに居るか2人でいるし
混んでればそれなりに席を見つけておくのが彼氏の役目みたいな(身長的な意味で。
友達と遊びのときとかでも自分の分渡して一緒に買ってもらったりするときもある(相手の性別関係無くね
11恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 08:37:20 ID:Hs/wJuMo0
むしろ居酒屋なんかのほうが別々は難しいだろ。
12恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 13:33:52 ID:GvJrj8pk0
【自分のスペック】女・26歳/会社員
【相手のスペック】男・31歳/会社員
【年収は、どちらが上か】相手
【割勘派?奢り・奢られ派?】どちらかと言えば奢られ派
【デート代の比率】9.5:0.5
【現状に満足か】ほぼ満足

基本は彼に全部出してもらってるけど、
映画の前売券など前もって用意できるものや、小銭が無かった時なんかは私持ち。
だけどいつも悪いなぁと思ってるので、
彼の誕生日に何かしてあげられないかと考え中。
13恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 19:22:40 ID:uzvRrxBk0
>>10
マクドナルドに関しては本当に滅多に利用しないから、よく利用する人達とは感覚が違うんだと思います。
最後に利用したのも正式に付き合い出す前(学生時代)なんで当時とは色々と変わっているのかもしれないですし。

>>11
俺も彼女も酒を飲まないので居酒屋へは行かないですけど、寿司屋や鰻屋などでは雰囲気的に「バラバラで」とは言い出しにくくて流石に割り勘になってますね。
あと、焼肉屋のように現実問題として個別に計算できないところでも割り勘ですね。
それでも大概は蕎麦屋とか定食屋とかラーメン屋とかで食べているので、食事代も基本的には「ほぼ個別会計」になってますね。
14恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 23:25:30 ID:p5ToAJjp0
マック、ファミレス、居酒屋…全部会計は一緒。
マックとファミレスは自分が食べたいもの食べてるから後で自分の代金渡して、
居酒屋みたいな「これとこれは私が食べたもの!」って言い切れないようなところは半分渡す。
ジュースとかお菓子とか、小さいものは奢ったり奢られたり。
22歳社会人女と24歳大学生彼氏。
15恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 01:57:10 ID:+4MnuOTdP
【自分のスペック】29男 会社員
【相手のスペック】20女 会社員
【年収は、どちらが上か】俺
【割勘派?奢り・奢られ派?】奢り・奢られ派
【デート代の比率】6:4〜7:3あたり
【現状に満足か】 満足

奢ったり奢られたりでトータルで俺の方が多くなるように調整してる。
16恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 02:19:29 ID:j0rpoHvV0
【自分のスペック】 女27歳 会社員
【相手のスペック】 男27歳 会社員
【年収は、どちらが上か】同じ
【割勘派?奢り・奢られ派?】割り勘派
【デート代の比率】5:5
【現状に満足か】満足。スペックが同じなので。

これで、比率が5:5以外はまず無いと思う。
当然のように5:5です。
17恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 02:47:13 ID:myd0k+ry0
【自分のスペック】 男26歳 資格浪人
【相手のスペック】 女20歳 大学生
【年収は、どちらが上か】負債を考慮すれば同程度
【割勘派?奢り・奢られ派?】だいたい割り勘
【デート代の比率】4.5:5.5
【現状に満足か】割合は満足だが、お互い(特に自分)の所得は増やしたい。
18恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 02:56:41 ID:EpRqAi4YO
皆さんの大半が割り勘なんだね。
19恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 03:32:24 ID:LYOcN2MbO
【自分のスペック】オンナ25会社員
【相手のスペック】オトコ28医師
【年収は、どちらが上か】 彼
【割勘派?奢り・奢られ派?】現状は完璧な奢られ派(割り勘派の方が嫌なわけではないよ。)
【デート代の比率】10:0
【現状に満足か】不満なんてあるわけがないです。
20恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 10:32:39 ID:dmxc0ZhRO
>>18
それはないw
21恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 15:37:41 ID:RRhlkRvMO
彼 28
自分 18


いつも割り勘w
22恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 22:19:36 ID:DL/98gsW0
>>20
年齢と付き合いかたによる。
若い世代同士だったら割勘が大半で間違いない。
23恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 23:15:04 ID:K6WxBYjNO
>>22
それはないw
24恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 00:06:13 ID:DkFDClls0
6〜7割を大半と言えるかどうかだな
25恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 00:37:26 ID:ffnthDOs0
毎年、サンケイリビングがOL対象で「OLマーケットレポート」というアンケートをとっているんだけど
それによると、「彼」がいる未婚のOLのうちデートの支払いを「二人で出し合う(=割り勘)」と答えた人は71.9%だそーな
26恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 00:46:50 ID:2aF3FDdAO
貧乏寄生オバサンがよく使う言葉


男の器(笑)
男のプライド(笑)
甲斐性(笑)
レジではスマート(笑)
奢ってくれるのは愛されている(笑)
割り勘だと愛は感じない(笑)
奢ってくれたお返しに手作り料理やちょっとしたものを・・・(笑)
「ご馳走様、ありがとう」(笑)
彼がお金を受け取ってくれないから(笑)
掛けた金額=愛情の大きさ(笑)
女は服や化粧品にお金が掛かるから・・・(笑)
そんなんじゃ(女に奢らないと)モテ無いよ(笑)
27恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 02:47:31 ID:NqS+j0U7O
>>25
居酒屋で千円払っただけで『割り勘』と言ってんでしょ。
28恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 14:00:16 ID:Vw8CFxZh0
>>25
そうだよね。
まともに育っていれば自分の分はちゃんと自分で払うと思う。
29恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 15:00:39 ID:NqS+j0U7O
女って、恋人になると、性欲処理の対象として(無意識に)低く見られがちじゃない?
同じ女性でも、扱いが友達以下になったり。

しっかりした職業に就いて、学歴なくてもカフェでも経営して、
バンバン稼いでお金も払う方が、夫婦になっても、バカにされずに夫に信頼してもらえる気がするよ。
30恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 17:00:56 ID:9Rc8XeUc0
>>29
俺は彼女のことは「俺は彼女のことが好きなんだな」って気が付く前から尊敬していたし、尊敬できた人だからこそ好きになったと思うし、今でも尊敬しているよ。
……まあ、学歴もあってバリバリ仕事もこなして金も稼いでいる人なんで>>29が考えている女性像とは少し違うかもしれないけど。

でも、尊敬して好きになったのは大学時代だったから尊敬されるかどうかは結局は本人次第だと思う。
仕事をして社会でもまれる方が人格形成には有利だと思うが、専業主婦でも妻として母としてプロ意識を持っていれば尊敬される人格にはなりうると思う。
31恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 21:12:58 ID:jBJT2luK0
>>29は卑屈すぎ
32恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 21:23:40 ID:VDB08Z3+O
他人の割り勘や全奢りにケチつけるのって何なの?結婚してからも
他の家庭の収入と自分の家庭の収入とか比べて文句言ってそうw
33恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 21:31:30 ID:cYclM11fP
学生の子と付き合ったとき奢ると言っても頑なに拒否するから
いつも割り勘だったな。
しかもお金がないから何もできなくてやりにくかった。
34恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 23:47:39 ID:3zHQcjx8O
【私】
【彼】
【年収】
【比率】
【現状】
35恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 23:56:14 ID:3zHQcjx8O
誤爆スマソ……

【私】
33 求職中
【彼】
39 会社員
【年収】
彼は私の3倍
【奢り・奢られ】
奢られ 私が財布出すと不機嫌になる昭和の人
【比率】
10:0
【現状】
満足かな……?
帰りの交通費まで全額向こう持ちなのがやや心苦しい。
どうせ結婚すんだし本気で働かなくていーよと言われてるが、明日の小遣いくらいは稼がないと……。
36恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 00:42:33 ID:JVekPvlCO
えっ?もしかして…
37恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 00:54:41 ID:LnYUdcQBO
>>30
つ〉無意識に
38恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 01:13:47 ID:ecRyWuhvO
全奢りの俺が華麗に通りますよ。
39恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 02:00:15 ID:CKUVBntq0
>どうせ結婚すんだし本気で働かなくていーよ

こういうこと言う奴って女性をバカにしすぎだろ
40恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 02:04:48 ID:PykE0vFUP
結婚したら家にいて欲しいって人なんだろう。
41恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 04:18:13 ID:LnYUdcQBO
働かなくていいなら、働きたくない。自己実現の場は、職場以外にいくらでもあるじゃん。
思い切りボランティア出来るのも、主婦ならではだし、お茶お花絵画展、何でも出来る。

うちの彼は貧乏だから、働かなくちゃ。お金持ちの人がうらやましい。
けど今は彼が好きだから・・・。
42恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 08:12:27 ID:RJFQdWSn0
>どうせ結婚すんだし本気で働かなくていーよ
俺の彼女が聞いたら憤慨しそうなセリフだな。
43恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 10:16:22 ID:RsYousaZ0
昔と今じゃ「家にいて欲しい」の意味が全く違う。
高性能な電化製品やガス(電気)風呂の一般人普及は家庭を劇的に変化させている。
今の時代、子育て期間を除いたら全然余裕ありまくりじゃん。家にいて欲しいとか女をペット化したいだけだろ。

そういうのと>>41のような寄生虫思考の女がくつっけばいいのだろうがw
>>41お前の彼はお前が貧乏でも文句も言わずに偉いな。金持ちの娘が良かったなんて思ってないだろうな。
44恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 11:43:52 ID:gn2jw4nK0
>>43
男だけど、働かなくていいくらい金があれば働きたくないよ。
不動産収入とかで暮らしていけるならね。
空いた時間には勉強でもしていたい。

でも現実にはそんな金ないから働かなくちゃいけないし、
彼女もバイト頑張ってる。
>>41もそういう意味で言ってるだけで寄生虫とかではないんじゃないかな?
「彼が貧乏」という表現は本人が見てなくても酷い言葉遣いではあるけどね。
前スレにいたような真性寄生虫については>>43に同意。
45恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 15:31:48 ID:NOT+Aa6OO
46恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 19:10:21 ID:RJFQdWSn0
「彼が貧乏」なのではないよね。
「彼も貧乏」だから金で苦労してるんだよね、多分。

もしその通りなのに無自覚に出てしまった言葉だったとしたら、誤った認識はケンカの原因にもなりえるので、その辺の認識の甘さは少し気をつけた方がよいかも。
47恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 21:47:29 ID:IqmhGvjN0
>>41は「彼は貧乏だから」私も働いてる
つまり彼が金持ちなら私は働かずに好きな事やれたのにってのがミエミエじゃん
彼は働く事前提で、自分の事しか言ってないしさ
寄生したかったけどできないから働いてるって感じ。
48恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 17:44:35 ID:j6wofgB2O
>>42
誰だって憤慨する
言われ続けてるうちに、馬鹿らしくなる。
49恋人は名無しさん:2008/05/21(水) 05:05:33 ID:4kgp5TSdO
まとめサイト 浮気を防ぐ!より良い男女関係の育み方
http://www9.atwiki.jp/jadewing/


奢ってもらいたいとか言ってる女は↑でも読め

彼に対して自分は何も奢って貰う事に対する対価をしてないのに
奢ってもらえないとか嘆いてるのは糞女も良いとこだ
奢ってもらいたいなら男が思わず奢ってあげたくなる様な、大切にしたくなる様な女にならなきゃ駄目だろ。

全く奢ってもらえないとか
プレゼントがショボいとか嘆く女は男にも何もしてやれてない

なぜ男だけが一歩通行で尽くさなきゃならないのか
50恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 12:35:25 ID:7JXPdy9G0
【私】 28歳女:会社員
【彼】 27歳男:大手外資会社員
【年収】 彼→年収1000万(以上?)私→年収300万
【比率】 完全割り勘
【現状】自分の分は自分で出したい。けど不満!
    だけど行く店が単価が高く、破産しそう。食費にお金かけたくない。
    だいたいなんで割り勘?奢ったり奢られたりとかできないの?
    うざい。そのくせお金ないから会えないと言うと怒る。
    スタバ入ってお金ないから飲みたくないと言うと彼だけ飲んで
    私お水飲む。私はいつも安いものなら奢ったり、家事も全部
    してるのに。男ってなんで自己中なの?
51恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 13:08:19 ID:QeU0kN9XO
>>50
男、とひとまとめにする貴方のほうが性格歪んでるよ。
52恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 13:12:22 ID:5cwz2fiyO
金でグチグチ言う女はウザイ
これ鉄板
53恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 13:20:12 ID:tepqgcjG0
金に余裕ある方が払うのは普通だと思うから良いんだけど
無駄な金使うのは勿体ないって思うでしょ

彼にとってはあなたに使う金が無駄であり勿体ないで答え出てるんじゃ
まぁ最後の一文で納得してしまうわ
54恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 13:27:37 ID:7JXPdy9G0
>>51、52、53
レスありがとうございます。
彼氏には不満を言わず良い子ぶることにしました。
55恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 13:32:07 ID:sg+u15XhO
一貫してるならどっちでもいいんじゃね?
割り勘なら関係も対等であるべきだし、全奢りなら女が男をたてるべき。
割り勘なのに三歩後ろを歩け系の男や、全奢りなのに対等とか言い出す女はイッテヨシ
56恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 13:42:54 ID:7C5icFoyP
なまじ金持ってる奴ってケチだよね
57恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 13:45:28 ID:uOntmIAB0
>>49
よく分からんが君のような考え方が、かえって「女は奢ってもらうことで大切にされている」
っていう認識にしてるんじゃないのかなぁ
58恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 14:29:50 ID:EcIc0XYX0
経験的に、ケチって言われる金持ちは、金を持っているだけで普通の経済感覚の持ち主が多かった。
経験的に、100円ショップとかユニクロが好きな金持ちは人柄の良い金持ちであることが多かった。
逆に、金を出さない金持ちをケチって呼ぶ奴の方が、他人の財布をアテにするケチばかりだった。

>>50
女性から何か意見されて怒り出すような>>50の彼氏はケチというよりはガキ。
そんな男を好きで選んだのは>>50自身なんだから、裏で愚痴るぐらいなら思い切ってケンカでもするべし。
今のうちだけなら我慢できるかもしれないが、今後の付き合い、ず〜っと我慢し続けるおつもりですか?
59恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 14:36:15 ID:U9USBkYBO
>>50
どっちもどっち
言っても直らないなら別れれ。
60恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 15:37:42 ID:edxaojYI0
>>42
本人が満足してんだから問題ないべ。
離婚するにしてもそれなりの慰謝料は得られるでしょ。
だって旦那さんの希望で専業になるんだからさ。
61恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 15:37:45 ID:gfBp8dtW0
【自分のスペック】 女30
【相手のスペック】 男35
【年収は、どちらが上か】 男が上 650マソ
【割勘派?奢り・奢られ派?】 奢られ派
【デート代の比率】 男7:女3
【現状に満足か】 満足

何かの支払いの時お金を出すと「いいよ」と言われる。
でも申し訳ないので食事の場合2回に一回は1000円位だすw
あと、駐車場代を払ったり。
ちょっとした物を買う時(パンとかw)は、私が相手のも買ったりもする。
これは甘えすぎだと思うことがあったら、彼のうちから帰宅するときに(私の方が遅く出る)、
机の上にその旨を書いたお礼の手紙とお金を返しておく。
62恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 15:55:13 ID:/TyT8Fu90
>>50
同棲して負担が偏っているなら多少の融通は欲しいとこだろう。

ただあなたは自分の身の丈にあった生活してないのでは?
彼の要求聞いて外食?して破産しそうって・・・
まずは自分の経済状況を彼に伝えて外食?を控える又は奢ってもらうようにするのが先決じゃない?
63恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 15:56:22 ID:/TyT8Fu90
みんな恋人の年収把握してんだねw
6450:2008/05/23(金) 17:02:18 ID:7JXPdy9G0
彼は自慢げに給料明細を見せてくれます。
私の年収も知ってますし、経済状況が辛いことも話したので
喫茶店へ入りたい彼、お金を使いたくない私は水で喫茶店で休憩
します。彼は高いスーツを着て、高いバックえを持ちます。
なのでケチではなく、人の為にお金を使いたくないんです。
あ、私のこと好きじゃないのか・・・
奢って欲しいわけじゃなく、男として格好つけて欲しい。
周りからみたらなんだあのカップルwwwです。
6550:2008/05/23(金) 17:04:20 ID:7JXPdy9G0
ちなみに男尊女卑を公言しています。
66恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 17:26:55 ID:YFKAaJOW0
>>64
何故付き合ってるか疑問。
67恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 17:31:18 ID:u+OHbIQHO
>>64
普通給料明細見せるかな

男ってほんと痛いわ
68恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 18:32:35 ID:Bmd/PKGdO
>>54
いや、あなた別れたほうがいいよ。
だってストレス感じているのでしょ
69恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 18:42:21 ID:YTXfRnUn0
自分の彼女が喫茶店で水飲んでるのをよしとする男は、ダメだろ。
これは主義の問題だから、奢りたくないのなら奢る必要ないだろう。

だが、恋人が惨めな姿を晒してるのを放置する人間はダメだろう。
奢りたくなければいかなければ良いわけだし。

ただ、何でスタバ金ぐらいないんだ?
70恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 18:47:48 ID:qMMD/cS+0
>>50
外資ってどこ?
その収入の会社じゃ、ある程度絞られてくると思うけど。
まして給料明細見てるなら、馴染みがなくても会社名くらい把握してるはず。
答えられなかったらネタ決定な。
71恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 18:54:45 ID:FGszdhUo0
なんで彼氏の個人情報晒さなきゃネタ認定なんて勝手な話になってるんだ?
72恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 19:05:09 ID:fnsQVWuzO
>>64 えぇぇ。ありえないw別れた方がいいんじゃない?
73恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 19:07:13 ID:qMMD/cS+0
>>71
勝手も何も、テンプレに架空の情報を記入して反応を見る
構ってちゃんとかいるからな。
74恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 19:12:11 ID:FGszdhUo0
>>73
そういうのはスルーすりゃいいじゃん
もともとテンプレに全部本当の事書いてるかどうか誰にもわからないし
一々詐称喚問してたらスレが無駄に伸びて荒れるだけでしょうに
75恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 19:42:08 ID:u+OHbIQHO
そんな年収もらっといて割り勘かぁ

残念な彼氏だ 奢ったり奢られたり たまに割り勘だったり
それが理想だろ
76恋人は名無しさん:2008/05/24(土) 09:36:20 ID:/E7APS9qO
だいたい、家賃×3×12くらいが年収かなぁと…
77恋人は名無しさん:2008/05/24(土) 10:12:52 ID:e9YLPgzo0
>>75
矛盾してるなぁ

まぁ君のいう「奢ったり奢られたりたまに割り勘だったり」ってのは
「ほとんどが男の奢りで、たま〜に自分がちょっと出す」って意味なんだろうけど。

あと喫茶店に行って水しか頼まないのはマナー違反だろ
行かないか、何か頼むかのどっちかにするべき。
相手の年収がどうであろうと、自分の身の丈に合った生活送れない人はダメだと思う。
喫茶店で水頼んで貧乏アピールなんてしてたら、彼氏も自分の金アテにしてるな〜って
感じてるかも
そもそも珈琲代すら払えないとか言い出したら、食事代も出せない、家で料理する
材料費も出せない、交通費も・・・ってことになる。
出せないんじゃなくあなたが出したくないだけでしょう。
78恋人は名無しさん:2008/05/24(土) 10:22:39 ID:kcezuUS3O
入場料等は各々自分で出す。飯はオレが奢ることが多いけどたまに割り勘だったり
79恋人は名無しさん:2008/05/24(土) 10:54:31 ID:4b+eXibO0
>>60
>本人が満足してんだから問題ないべ。
あ、いや、このカップルが悪いってんじゃなく、純粋に「俺の彼女が聞いたら...」と思っただけ。

>>50, >>ID:7JXPdy9G0
貴方の投稿を読んでいて、彼氏も彼氏だが、貴女の方も「イヤな女だなぁ」って感じた。

>>76
>だいたい、家賃×3×12くらいが年収かなぁと…
金の使い方は人それぞれだけど、それだと部屋に金かけすぎじゃない?
俺は家賃は月収の2割以下にして、浮かした金で良い生活用品を買って部屋を自分好みに最適化してる。
家賃は毎月発生する固定費で融通が利かないけど、生活用品なら一度お金を払えば長いこと使えるし金がないときには来月まで待ったり代替品で我慢したりとかの選択肢もあるからね。
80恋人は名無しさん:2008/05/24(土) 10:57:22 ID:d4AxBdqmO
自分23 彼氏30 月収は私は看護師で35万 彼氏は介護士19万
彼氏に『君が出すのが普通だよ。』『たまにはカバンぐらい買ってくれても良いじゃん』など奢られて当然のように言われています。 逆スイーツだわ
81恋人は名無しさん:2008/05/24(土) 11:53:27 ID:dz5cAhUW0
会計が1980円だった場合
俺1000円
彼女980円

会計が10980円だった場合
俺10000円
彼女980円

札は俺、小銭は彼女
82恋人は名無しさん:2008/05/24(土) 12:12:32 ID:i2U0jfxrO
私28歳、会社員(年収800)
彼氏28歳、地方公務員(年収400くらい)
入場料系は割り勘か私。ご飯代は私。
自宅提供するのは私で、その時の食材代や家事はほぼ彼氏。
今夏に結婚するんだけど、よく「家事も育休も俺に任せろ!」って言ってくる。
83恋人は名無しさん:2008/05/24(土) 12:27:26 ID:/E7APS9qO
>>81
ワロタ
84恋人は名無しさん:2008/05/24(土) 12:30:22 ID:/E7APS9qO
>>79
純粋だろうと、天然だろうと、非難に聞こえるの位はわかって書いた方がいいと思うよ
85恋人は名無しさん:2008/05/24(土) 13:01:55 ID:4b+eXibO0
>>84
非難というか嫌悪感はあるので、長ったらしく書くと
『俺の彼女が聞いたら憤慨しそうなセリフだな。
 ハッキリ言って、そういう考え方は俺は嫌いだし、それを抵抗なく受け入れるような女も苦手だな。
 でもまあ、別に>>35は俺と付き合ってるわけでもないし、それで>>35が満足しているなら>>35にとっては嬉しいことなんだろうね』
ぐらいの感じかな。
86恋人は名無しさん:2008/05/25(日) 01:24:52 ID:4Hi7knJU0
【自分のスペック】 男26 大学院生
【相手のスペック】 女28 歯科医師
【年収は、どちらが上か】 相手が上 3000万以上
【割勘派?奢り・奢られ派?】 奢られ派
【デート代の比率】 男0.5:女99.5
【現状に満足か】 満足
87恋人は名無しさん:2008/05/25(日) 03:26:58 ID:ngMToIbs0
>>64
彼氏と話し合えば解決しそうなのにお前はここでぐだをまいてる
ぜんぶ彼氏のせいか。最低な女だな
88恋人は名無しさん:2008/05/25(日) 06:08:40 ID:hr5oBFfT0
>>87
ココはある意味で、『人間的に未熟な人達の愚痴吐き場』なんだから
そう言いなさんな。
89恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 22:48:44 ID:y1u8phXq0
>>86
勤務歯科医師の平均年収は500万ちょっと
開業歯科医師でも1200万程度
90恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 23:46:31 ID:Qc9NolqJ0
【自分のスペック】 女 パート
【相手のスペック】 男 自営
【年収は、どちらが上か】 男年収2000万ぐらい 女8万(´;ω;`)
【割勘派?奢り・奢られ派?】 奢られ派
【デート代の比率】 男100l出してくれる
【現状に満足か】 微妙

デートの度にすべて出してもらってるし
悪いな〜と思います。
軽い食事など出せる分はだしたいです。
91恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 02:04:08 ID:BGC3swThO
あまり会えないし、好きとか言わないし、プレゼントはなし、お泊まりなし、スキンシップなし。
mixiで次々マイミクの女性と会ってる様な、経営者で8歳上の彼氏。年収は知りません。

デートは時々、夜から会って、晩ごはん食べて、やって、お開き。私は夜中歩いて家に帰ります。時々タクシーです。
二人で1500円〜3000円のお店しか行かないけど、それでも毎回ご馳走してくれるのが、唯一愛を感じられる瞬間だった。
私はお礼に差し入れやプレゼントやらで、金額分以上に返してきた。
しかし、ある日、少し高そうだから(2500円くらい)お金を渡そうとしたら、
『どうかしたの?!けど、そう言ってくれるのを待ってた。次は本当に奢って欲しい』と言われた。何回も念押しされた。

前はお金を出しても受け取らなかったのに。これって、愛とは関係ないんだよね?

お礼してても、お金かけてると思われてなかったのも、ショックでした。

92恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 02:22:36 ID:w+5QbwRf0
【自分のスペック】 23 社会人
【相手のスペック】 25 大学院生
【年収は、どちらが上か】 私400万。彼はバイトで数十万くらいだけどほぼ生活費で消える。
【割勘派?奢り・奢られ派?】 割り勘派。ちょっと奢り派。
【デート代の比率】 普段は半々だけど、旅行とか私が出す。合計7:3くらいかな?
【現状に満足か】 満足

彼が貧乏ってのはもとから知ってたので、ぜんぜん気になりません。
顔良い頭良い性格良いで、一緒にいるとむちゃくちゃ癒される。
この安らぎをお金で買ってるんだとしたら、安いもんだわw
93恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 02:23:14 ID:NuYhBeh10
>>91
金で愛を買えると思ってるの?
94恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 02:48:24 ID:BGC3swThO
>>93
お金で愛は買えないと思うよ?

相手にごはんを食べさせてあげるというのは、愛情表現のひとつだと思ってるよ。
95恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 03:30:54 ID:BGC3swThO
女に奢らせる男って、やっぱりダメ男かな。別れるべきなのかな…。
96恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 03:40:33 ID:NuYhBeh10
>>95
別れたければ別れればいいじゃん。
でも君のような性格の人だと、他の人と付き合っても長続きしないかもね。
97恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 05:22:09 ID:aHcID9s10
>>94
それはあなたが勝手に思う愛情表現であって普遍的なものではないよ
98恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 05:39:14 ID:3l0IqCeA0
>>95
投稿を読んでいる限り、彼がダメかどうかは分からないが、たぶん貴方はダメ女だと思う。

しかしまあ、奢りでもワリカンでも、ここに愚痴りにくる人って「付き合ってる相手はともかく愚痴ってる本人はダメ」ってケースが多い気がする。
結局のところ「人づきあい」の問題だからね。
人格的に優れた人なら奢りでもワリカンでも良い交際が出来る。
人格に問題がある人は奢りでもワリカンでも良い交際は出来ない。
……ってことなのかな。
99恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 07:25:57 ID:HnwzKNg10
【自分のスペック】 21 学生
【相手のスペック】 24 社会人
【年収は、どちらが上か】 相手。年収300万〜400万位?把握してない。
【割勘派?奢り・奢られ派?】 基本割り勘。時々奢られ派。
【デート代の比率】 割り勘。または彼氏が少し多く出す。
【現状に満足か】 不満。

彼がご飯をかなり食べる人。私はあんまり食べない人。
飲食代が5000円だと彼が多めに3000円出してくれる。
「男だし多めに出す俺。カックイイ!」みたいな態度なんだけど、
私が食べた分実質1500円位w
私が基本割り勘派なのを知ってるから、私が気を使わないようにと気遣ってくれ
「コンビニとかはお前が出してくれればいいから☆」優しいっすw
細かい事言いたくないけど、俺が多く出してるんだよ〜って態度に不満が募ってきた。

本気で多く出してると思ってるから言うか悩むし。いい人なんだけどなぁ。
100恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 09:31:48 ID:3l0IqCeA0
>>99
>細かい事言いたくないけど、俺が多く出してるんだよ〜って態度に不満が募ってきた。

案1. 彼氏に多めに出させない。
案2. ワリカンの時に軽口ででも「でも正直、私よりアンタの方が随分と食べてるんだよね、不公平だ」みたいに冗談で気づかせる。
案3. 「アンタのこと大事に思ってるから言うんだけどさ……」と自分の感想を述べる。
案4. その他。

ウチの場合は俺が何かやらかすと大概 3. で来るな。たまに 2. もある。もしかしたら 1. の方法で解決されていて俺が気が付いてないだけのことのが多いのかもしれないが。
個人的には、不満は溜め込まずに気が付いたときに2人で素直に話し合うのがよいと思う。
101恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 10:36:49 ID:pc6Zi+A70
>>99
今月厳しいから、私が食べた分だけ支払う形じゃ駄目かな?
つって自分が食べた分だけそっと彼に渡す。
割合が変わるから彼に気付かせることはできるよ?だめ?
102恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 11:07:44 ID:H4XmuZ8f0
>91
都合のいい女の一人にに愛も糞もなかろうに…
103恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 12:16:23 ID:ghpeGU/i0
割り勘とかは論外だけど
お金をかけたからといって愛情持ってもらえると思うのは×
104恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 13:48:13 ID:NuYhBeh10
>>99
別会計にすれば?
「このほうが分かりやすくていいでしょ?」みたいに言って。
文を読んでも、不満というほどでもない気がする。


>>103
援助交際とかその典型例だしなぁ
105恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 17:57:00 ID:VxSB9+oTO
ケースバイケース。

そして、どんぶり勘定かな。
106恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 18:05:17 ID:D/LwlvQk0
>>99
おめーこまけーよ
>私が食べた分実質1500円位w
そんなのしらねーよ 多く払ってるんだから ありがたく思えよ

彼氏のその態度が嫌ならおめーが多く払ってみろよ
できもくせーによ
偉そうにすんな
107恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 18:19:10 ID:jWiRwEAe0
>>106
えええええ〜・・・・!!

飲み会だったら頭数で割るけど
男女だったら、基本「自分が食べた分払い」が割り勘だと思ってたんだけど
もしやどれだけ片方が多く食ってもきっちり半分が「割り勘」なの!?
だとしたらそれはちょっとやっていけない
108恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 18:23:51 ID:D/LwlvQk0
>>107
居酒屋とかだったらなにがなんだろうときっかり半分の割り勘だろが
悔しかったら高い酒でも頼んで飲めばいいだろ
109恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 18:33:08 ID:U8IkLhEOP
割り勘でも男が多く払うようにするのが基本だと思うな。
ただ女から食べた量が違うとか主張されると引く。
110恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 18:34:52 ID:D/LwlvQk0
>>109
んだなw食べた量が少ないんだからあなたが多く払って当然という態度が
きにくわねー。
111恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 19:18:22 ID:jWiRwEAe0
>>108
いや別に悔しくない(むしろこっちが奢り歓迎)なんだけど
自分の割り勘の定義間違ってたかと思って。
彼は半額渡しても「俺の方が食べたから」ってちょっと返してくれる。

「僕いっぱい食べるけど勘定は半分ずつね。」じゃ奢られ男じゃん。
112恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 19:32:12 ID:HJlmEJL+O
今まで良い雰囲気な相手でも会計が割り勘だと一気に冷めてました。
元カレたちとも割り勘になった途端に段々冷めてきたり…

けど今の彼氏は基本的に割り勘で、食事やお茶などは彼氏がだしたり
たまに私が出したりします。
なんか自然な感じで、彼に対しては割り勘とか拘らなくなってる自分が不思議です。

これが相手を本当に好きって思えてるってことですかね?
113恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 19:44:46 ID:iLD1FgNY0
>>111
このケチ加減は天然記念物級だな。
金に関してしっかりしてるのは認めるが、
度が過ぎると「心が狭い」「図々しい」「雰囲気台無し」と思われる。
こういう女が歳を取ると、バーゲンに群がるドケチ主婦になったりするんだろうなぁ。
114恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 19:47:25 ID:0pHjUm/TO
>>112
そうじゃないかな
私は思えないからうらやましい
お幸せに!
115恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 19:49:05 ID:xUychxnaO
ていうか 少なくとも食った量で換算するんじゃなく 半分以上出させたもらったことに感謝すべきだと思うぞ

おまえらしょーもないわ
116恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 19:53:49 ID:jWiRwEAe0
>>111
なんでケチ??
むしろ私は多めに払いたいし奢りたい方だよ。彼の方がお金ないから
「多く食べたんだから多く払ってよね!」なんてことは絶対言わないよ。
ただ、「割り勘」が「男が多く食ったぶんまで女が出すこと」だったら
奢られ女と変わらん思考構造じゃないか?

で、買いたいものは自分の給料でぱっかぱか好きなもの買うし主婦にはならん。
117恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 19:54:40 ID:jWiRwEAe0
ごめん>>113
118恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 20:03:16 ID:jWiRwEAe0
自分で食った分自分で払うのは当たり前だと思ってたんだが・・・・
119恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 20:21:37 ID:aHcID9s10
個別会計できるとこならいいけど、居酒屋みたいなとこで自分の分は自分でってのは難しいだろ
ある程度大雑把になってしまうのは仕方ない
120恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 20:26:27 ID:HJlmEJL+O
>>114
ありがとうございます!
まだ彼氏が学生だからっていうのもあるかもなんですけどね(同い年で私は社会人です)

114さんも自分が幸せだとおもえる相手と付き合って、幸せになってください
121恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 20:28:09 ID:jWiRwEAe0
>>119
うんうん、もちろん居酒屋とか
だったら半分こでいいと思う。
122恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 20:29:52 ID:/CitFFUwO
>>118
激しく同意。
議論するほどのことでもないと思ってしまう。
食べた分だけ男も女も払うのが当たり前なのでは?
123恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 20:32:28 ID:aHcID9s10
>>121
>>99はそういうケースのことを言ってるんじゃ?
居酒屋か焼肉か中華かしらんけど
「実質1500円位」って言い方してるし
124恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 20:40:33 ID:yv249VQUO
自分が食べた分払うとかどうでもいい・・・

どっちが多かろうが少なかろうが量なんかどうでもいい
んな事ぐちぐちいうならこっちが払うよ
そんな男とは次はないけど
私は基本相手が出してくれるけどたまに私が奢る
125恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 20:42:12 ID:DNVJq+cs0
>>99は、自分の喰った分+αと思って「う〜ん俺って彼女思いの太っ腹」って思ってる
彼氏に対して、「ちょwwwおまwww自分の喰った分も払ってねーしwww」って
言ってるだけだろ?
126恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 20:43:31 ID:H+63Cee9O
飲み食いの量に関係なくキッチリ割り勘主義の奴って
同性の友達付き合いでもそうしてんのか?

俺は男友達と居酒屋でサシで飲む時、酒飲めない奴(体質的に
アルコール受け付けない奴)相手なら、俺が多く酒飲んだ分は
金も多く払ってるが

相手がウーロン茶1杯なのに俺がビールと日本酒さんざん飲んで
そんで合計金額キッチリ半額で払わせたら相手にとって
不公平じゃね?
代金が高くなったのは俺が酒飲んだ分なんだからさ
127恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 21:10:46 ID:iLD1FgNY0
>>116
多めに払うか奢られるかじゃなくて、金銭勘定に関して著しいまでの
正確さを求めてるのが、ケチってこと。

電卓とレシートは毎日携帯してて、「自分の分は××円だから・・・
消費税が○円で、クーポン券の割引が・・・」とか計算してるんだろうか?
個別会計できるところでも、少し相手に分けてあげたり、
逆に少しもらったらりということは全くしないのか?
店を探す手間とか、金に換算できなくても負担というのはあるだろうし、
片方が行きたくて乗り気でない相手を連れてった場合もあるだろうに。
そういう負担を考えると、完全な自己負担というのは不可能だと思うんだがね。



>>126
同意。
俺は友達と酒飲みに行っても相手より多く飲むから、
相手が半分出そうとしてきたときでも「俺のほうがたくさん飲んだから、これくらいでいいよ」
と言って多めに払ってる。

128恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 21:17:01 ID:jWiRwEAe0
>>127
んなこといってないじゃんかw
どんぶり勘定でいいよそんなもん。
129恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 21:19:07 ID:IEtvMjwS0
>>99は彼氏の車で遊びに行ったときとかガソリン代からなんから全部割勘にしてるんだろうか
そこら辺は知らない振りして食事の事だけ取り上げて
不満だけ言ってんなら笑うな。
130恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 21:29:24 ID:0Sz0J34s0
量じゃなくて額にするとわかりやすいんじゃないかと思われる

たとえば、男の人が1200円のランチを頼んで
女の人が3800円のランチを頼んだ
そして会計で「私のほうが高いの頼んだから、と笑顔で3000円差し出す
…とこれを毎回やってくる彼女がいたら、なんか微妙にイラッとするかも
だからといって負けずに自分も高いのを頼むと、自分が無駄金使うことになる
ただ、ほんの数百円〜千円程度なので、あえて口にするのもケチ臭い
そういう微妙なイラッと話なんだと思う
131恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 21:53:32 ID:iLD1FgNY0
>>128
分かりやすく極端な例を取り上げて、
お前のやってることはどういうことかを説明しただけだ。
>>127がどんぶり勘定でいいなら、>>99以降不平不満もらすな。


>>129
ホテル代とか、避妊具の費用とかもそうだな。
132恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 22:02:19 ID:9UPKwys9O

収入的にも飲み食いの量的にも、私より相手の方が上回ってます。
でもきっちり半額割り勘。もしくはキリのいい数字まで私が多めに出す。
お金で借りを作りたくないから。
あと、そんな風にして貰うのに申し訳なくならない程度の自信もない。
お金のことでは何も言いたくないとは思う。テンション下がるし。
でもお金のこと考えないでやってける程の経済力はない。それが悔しい。
お金自体に困ってるわけじゃなくて相手の姿勢に困ってる人は、
居酒屋なんかでは自分用にデザート頼むといいよ。あれ意外にするから。
私の場合半額云々よりもお金自体に困ってるから、
自分の方で高くしないようにするしかないけどさー。
133恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 22:02:42 ID:DvdSCjVt0
お互い学生なら基本割り勘。
割合的にはそこはやっぱちょっと保守的に男が多め。
記念日とかクリスマスとかは彼氏が全部持ってやれ。

彼氏の誕生日なんかは「今日は私に全部任せて!」

これが某の理想です。
134恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 22:21:47 ID:U8IkLhEOP
>>130
その例だと注文の時点で女が空気読めてないなw
135恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 23:02:03 ID:H+63Cee9O
てか付き合ってたら相手の女の子が食べる量少ないタイプ
だとか普通気づいてくものじゃね?

少食な彼女はいつも値段にすると○○○○円分くらいしか
食べてないな、って目の前で飯食ってるとこ見てれば
大体わかると思うんだが
136恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 23:24:25 ID:/4oVI8zxO
男の計算と女の計算が必ずしも一致する訳じゃないからな
137恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 23:25:18 ID:gpZiZkFKO
社会人同士で基本大体割り勘
飯代を俺が出したらその他出したり、余り意識してなかったけど、大体イーブン位になってるかも。
なんか相手に上手くコントロールしてもらってるのかも。

上の方で食べる量出てるけど、量で揉めるなら「飯代を男、その他を女」とかにすればいいんじゃないかな。
138恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 23:27:51 ID:6OFvH6Qk0
学生同士でいつも割り勘だったけど、それは別にいいんだがある日相手が
「俺のがちょっと多く出してる」みたいなことを言っててえ???wと思った
いや割り勘しかしてないだろ
139恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 00:02:51 ID:kDlkP9ZIO
割り勘だったら萎える。
割り勘するぐらいなら私が払う。
その代わり次回はない。
140恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 00:08:56 ID:dWWwO+1HO
デート代とは男が払うべきもの
141恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 00:16:59 ID:66Vht2Ly0
99です。
気持ち的には
>>130さんの感じです。

元は、私の方がお金を多く出してる!とか言う不満ではなく、
多く出してくれる分、コンビニ代やちょっとしたお茶代を彼の分も出しているのに
それが当たり前でしょ?という彼の態度が不満なんですよね。

「ちょwごちそうさまもありがとうもなしかいww」みたいな気分でしょうか。
それで「お金多く出す俺イイ男!」みたいな態度で>>125さんの
「ちょwwwおまwww自分の喰った分も払ってねーしwww」になった経緯です。
142恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 00:32:04 ID:PEvWYw8T0
俺の周りだと同僚同士の集まりなんかで割り勘にするときは、飲まない人は1000円引きってことが多い。
ただ、飲む/飲まないで割合が変わることはあっても、食べる量で割合を変えたことはなかったな。
ちなみに、彼女とは基本的に個別会計。焼肉屋などでは割り勘にするが、そのときは半々だね。

>>126
>俺は男友達と居酒屋でサシで飲む時、酒飲めない奴(体質的に
>アルコール受け付けない奴)相手なら、俺が多く酒飲んだ分は
>金も多く払ってるが
今回それが >>99 で問題になってるんじゃない?
一方は「俺が酒飲んで高くした分は俺が多く払うよ」と思ってるんだが、
相手は「おいおい、オマエそれより飲んでるだろうが」と思ってるケース。
本当は自分の分すら払っていないのに自分じゃ多めに払ってると勘違いしている。
その無神経さにイラっときてるんだと思う。

143恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 00:32:50 ID:kDlkP9ZIO
>>141
そんなみみっちい男やめればよろし
それでも好きなら我慢するしかないよ〜

私は割り勘と言うものをしない主義だから割り勘はしないな
奢られたり奢ったりはするけどね。
割り勘とか細かい事言う恋人とは付き合わない

金の価値観てかなり大切だと思うよ?
自分に合う人見つけましょう。
144恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 00:48:43 ID:5TFffoXn0
>>142
>今回それが >>99 で問題になってるんじゃない?
問題になってるのは、他人から何を言われてもああでもないこうでもないと、
グチグチ不満を言ってる構ってチャン>>99のこのスレ内での態度だろう。


>>143
割り勘の定義が人によって違うみたいだから、割り勘=全部の会計で折半
という人もいれば、割り勘=奢ったり奢られたりでトータルで折半という人もいる。
もちろん組み合せてやってる人もいる。
貴方は前者のような人を指して「細かい」と言ってるのだろう。
俺は場面場面で柔軟に変えていく主義だからあまり気にしないけど、
>>99のレベルで細かく考えている相手は、男だろうが女だろうが引く。
145恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 00:50:18 ID:4dnHefWfO
叩かれるの覚悟で愚痴らせて下さい

友達の時、けっこう私、彼にご飯おごってたと思ったんだけど…
初デートの時おごってくれなかった彼にちょっとがっかりしてしまった
840円くらいだったんだけど、800円でいいよ、ニコッ!って
うん、いいんだけどさ…
しかもいつもの癖で千円払ってしまって余計わだかまりがorz

別にいつもおごってとか言わないから、初デートだとか、記念日だとかはお願いしたいなあ…
収入どっこいどっこいだけど

金の価値観は大事、って本当にその通りだと思いました
146恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 01:04:29 ID:HY0RriPH0
学生に全額ださせんじゃねーよ
147恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 01:05:14 ID:kDlkP9ZIO
>>145
そんな男ありえないな

840円出し渋るならそのぐらい私が払うからいいって言う
もうそこでご縁がなかったと思い次回はないなー
個別会計とかも有り得ないな
そのような男と付き合えたあなたは凄い。
148恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 01:05:46 ID:5TFffoXn0
>>145
>初デートだとか、記念日だとかはお願いしたいなあ…
最初から言っとけば?
149恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 01:06:01 ID:PEvWYw8T0
>>99, >>145
こんなところで愚痴ってないで、思っていること感じたことを本人に素直に伝えるればいいのに。
150恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 01:09:27 ID:5TFffoXn0
>>147
「次回はない」とか何そのすごく偉そうな言葉遣いwww
自分だけに相手を選ぶ権利があって、自分が選ばれることを徹底的に拒みそうだな。
151恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 01:33:19 ID:NeMWBje30
デート代の男女比に関することで相談と質問させてください。

彼:25歳 社会人
私:19歳 大学生2回生

食事代は1円単位で、食べた量に関係なく完全にワリカンです。
(代金の合計を半額)

彼からコインケース(プラスチック製で硬貨を種類別に小分けする
ケース)を渡されて、2人で会うときはそれを持ち歩いて、常に
小銭を切らさないよう気をつけてます。

自分で食べたもののお金を自分で払うのは当然だと思うので
ワリカンにするのは構わないのですが、会計時、私が彼にお礼を
言うように、と決められました。付き合い始めたばかりの頃です。

伝票をもらうと、会計前のテーブルで、私は自分の代金を1円単位で
きっちり彼に渡してます。レジでは彼は必ず大きいお金(一万円札)で
まとめて払い、おつりを貰う時、私はいつも「今日はごちそうさま。
ありがとう」と頭を下げてお礼の言葉を言ってます(彼にそう決められ
ました。そうするのが男女間のマナーだと)
私がお礼を言うと彼は「いや、いいよ」という感じで先に店を出ます。

先日、地元でお祭りがあり、彼と2人でよく行く飲み屋の店長の
男性と偶然会いました(その時は私は彼を待っていて1人でした)。
しばらく話していたら、店長さんが彼氏の話題を出して、
「いつも彼女にご馳走してあげて、彼氏さんは気前がいい人だね」
「優しい彼氏で幸せだね」と私に言いました。

>>152に続きます)
152恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 01:34:27 ID:NeMWBje30
>>151の続きです)

相談と質問なんですが…
その時、私が店長さんに「いえ、お代はいつもワリカンですよ。
1円単位できっちり半分にしてます」と言って彼から渡された
コインケースを見せました。すると店長さんは「そうだったの!?」
とすごく驚き、なんだかドン引きしたような表情になりました。

質問1:本当はワリカンだったことを店長さんに言ったのは
マズかったんでしょうか?店長さんがドン引きしていたので…。

質問2:彼に店長さんと話した内容を言ってもいいんでしょうか?

質問3:皆さんは、実際の代金はワリカンでもレジでの会計時に
片方がまとめて払う場合、相手に「ごちそうさま。ありがとう」と
頭を下げてお礼は言ってますか?
(女性がお礼を言うのがマナーなんだと彼に教えられました)

私は、生まれて初めてつきあう初彼氏なので、男の人の気持ちも
よくわかっていないし、カップルとしてのマナーも未熟だと思います。
申し訳ありませんが、どうかご教授ください。
153恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 01:42:48 ID:A1Cbw+VeO
向こうがデートに誘って来たのに映画のチケット代しっかり取られたw
別にタカリじゃないし奢ってほしくないけど
「チケット代いくら?」って聞かれたら「別にいいよ」くらい言える男が良い。
そこでぱっと値段言う人は醒める。
154恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 01:46:53 ID:5TFffoXn0
>>153
あんたが誘う場合はどうすんの?
155恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 01:47:15 ID:dWWwO+1HO
タカリ人間はあらかじめ自分がタカリではない事を弁明する
156恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 01:54:22 ID:kDlkP9ZIO
>>150
ん?別に選ばれる事拒まないよ〜。
ふった側ももふられた側もご縁がなかったからなんだから受け入れるしかないじゃない。
157恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 01:55:12 ID:UYEUn4C1O
流れぶち切ったらごめんだけど、
うちの彼はいくら自分が金欠になろうと、嫌な顔ひとつせず全デート代払ってくれる…。
今わたしが最強に金欠なことをわかってくれてて。
自分の欲しい物は極力安いもの選んで買ってるくせに。
ごめんね。バイト代入ったらそれでいい旅館泊まりに行くぞ!!
158恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 01:57:35 ID:vTTGl1DOO
>>152
釣り?
笑えたんだけど(笑)

そんなおかしな男と別れなさい。


159恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 01:58:22 ID:T85ohLqRO
>>151

あなたたちはっきり言って異常。
実際ワリカンで対等なのに頭下げてお礼いうなんてとんでもないよ。
その彼、あなたのことバカにしてるよ。

彼に、店長に会って話したこと言ってみたら?
それで、「いつもご馳走してもらってるんでしょ?幸せものだねーって言われたの。
それでワリカンって話したら驚いてた。
確かにお礼言ってたらそう思われちゃうよね。
これからはちゃんとご馳走してもらった時だけありがとうって言うね!」
って言いなさい!

いい年した社会人がみっともないわー。可哀想に。
160恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 01:59:00 ID:5TFffoXn0
>>156
いや、お互いに努力せずすぐに相性合わないとか言って別れる女は
好きじゃないな、ってだけ。なんか軽々しい感じがする。
161恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 01:59:42 ID:hyRYhkR90
>>152
ありえない〜
なんでワリカンなのにお礼言うのかわからないww
というか、彼氏はよくそんな決め事を言えたなあ・・
162恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 02:02:59 ID:kDlkP9ZIO
>>157
それだけ彼にとって貴女は魅力的な女性なんだよ。
素直にありがとうって言えば良い。
旅館プレゼント頑張れ。
163恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 02:25:42 ID:Fp8M0Ty/0
>>151>>152を書いたものです。レスありがとうございました。

>>158さん
書いたことは本当のことです。彼はおかしいんでしょうか?
私よりずっと頭のいい大学を出ていて、有名な会社にお勤めして
色んなことを知っている人なので、いつも自信に満ちている感じの
人です。彼の言うことに間違いはないと思い込んでましたが…。

>>159さん
異常とまで言われると凹みます…。彼は私のことをバカにして
いるんでしょうか…。私が世間知らずでトロくてボケているので
よく注意はされていますが…。「おまえのためを思って言ってる」
「おまえを成長させるためにやってる」と彼はいつも言ってます。
この言葉は本心じゃなかったんでしょうか?

>>161さん
ありえないというレベルの話なんですね。彼は「会計時には
きちんとお礼を言って男を立てるのが女としてのマナーで
常識だ」と言ってました。付き合ったのが彼が初めてなので
信じ込んでいました。

皆さんの反応がかなりショックです…。とりあえず彼には店長さんと
お話した内容と店長さんの反応、皆さんにいただいたご意見を
話してみます。彼に叱られそうで怖いですが頑張ります。
本当にありがとうございました。
164恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 03:01:18 ID:+QO4g93gO
>>163
2chやってるのが不思議なくらい、世間知らずな雰囲気だなだぁw

てか割り勘なのに「男を立てろ」とは片腹痛い。
割り勘されて「器がせま〜い」とか文句垂れる女と同レベル

この先苦労するから別れなよw
165恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 03:14:38 ID:KNTceaCf0
>>163
余計なお節介かもしれんけど
「2chで〜」とは言わずに「友達に〜」とか言い換えろよ
素直に言い過ぎると逆に言いくるめられそうな予感
166恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 03:24:22 ID:ivoIL25jO
>>151 マジありえないよwwwそりゃ店長もドン引き所か、
普通の人なら皆引くってw割り勘ならご馳走様も言わなくていいでしょう。ご馳走になってないじゃん。
店長に言われた事は言わなくてもいいと思う。彼は元々そういう人でしょうから。
それにしても私なら一回デートして終わりだわw
167恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 03:28:50 ID:ivoIL25jO
>>163 因みに
>私よりずっと頭のいい大学を出ていて、有名な会社にお勤めして


こんなの割り勘にしてる時点で関係ないと思われ…。あなた世間が狭すぎ。



>彼は「会計時には
きちんとお礼を言って男を立てるのが女としてのマナーで
常識だ」と言ってました。

これは、甲斐性のある男が言える台詞なので、彼には当てはまらない。
彼の勘違いw
168恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 03:54:43 ID:vTTGl1DOO
>>163
彼以外の人と割勘で食事しても、間違ってもお礼言わないように(笑)
貴女がおかしい人と思われてしまうからね。


169恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 05:21:42 ID:zayKyQ7eO
プラスチックの小銭ケース…。スゴすぎる。

男は奢ると平伏すどころか逆に調子に乗るから嫌だな。
170恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 05:34:08 ID:i95jubFgO
ありえな〜い!今後苦労しそうだね

あなたまで頭おかしく思われるよ。

171恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 05:40:01 ID:vUVmli01O
千人に一人の見栄っ張り男ww
よっぽどなめられてるんだな。馬鹿にされすぎじゃん。
172恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 05:50:43 ID:PEvWYw8T0
>>151
>食事代は1円単位で、食べた量に関係なく完全にワリカンです。
まずワリカンのときに「1円単位で」ってのが珍しい。
細かい計算を省くためのワリカンなのに、1円単位で割るぐらいなら個別会計にするのが普通。

>会計時にはきちんとお礼を言って男を立てるのが女としてのマナーで常識
初耳です。
そんな話は聞いたことがありません。
なんで女が下風に立たなきゃならないの?

>質問1:本当はワリカンだったことを店長さんに言ったのはマズかったんでしょうか?
>質問2:彼に店長さんと話した内容を言ってもいいんでしょうか?
何も変なことは話していないのだから話して良い。

>質問3:皆さんは、実際の代金はワリカンでもレジでの会計時に
>片方がまとめて払う場合、相手に「ごちそうさま。ありがとう」と
>頭を下げてお礼は言ってますか?
彼女の方で会計前に「じゃ、お願いね」とか「あ〜、小銭ないからデカイの崩してくるわ」ぐらいの言葉の遣り取りはあるが、
会計時や会計後に「ありがとう」と言うようなことはないな。
それに、俺や彼女が「ごちそうさまでした」を言うのは店員さんに対してだな。
173恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 06:06:50 ID:+hqtUcttO
俺が全部出すよ
174恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 06:18:53 ID:8xbQUN52O
>>151
お願いだから釣り宣言して
175恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 06:35:52 ID:zayKyQ7eO
割り勘派の男性に質問。
年下で自分より収入の少ない女にでも、毎回奢ってたら、嫌な気持ちになる?
ムカついてくる?虚しくなってくる?
176恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 06:48:36 ID:1K1VX1R2O
>>151
あなたの世間知らずは責めてもしょうがないし、
レスついてる通りこれから自覚して気をつけていく方があなたの為にはいいが、

その見苦しい程の見栄っ張りな勘違いプライド持った馬鹿男には、そのまま話さない方がいいぞ。

変に刺激すれば暴力もありそだし、
いらん世話かもだけど、別れる選択も考えとけ。
177恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 07:11:07 ID:PEvWYw8T0
>>175
年上でも金持ちでも、奢ること自体で嫌な気持ちにはならないよ。
俺の場合は「奢り/奢られ」って行為自体が嫌いなわけではないし。
奢られてよしとするような相手の人間性に冷めるだけ。
178恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 07:57:38 ID:VI2dBFqhO
割り勘とかおかしくない?個別に払えばいいじゃん。相当小さいぞ、そいつ。
179恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 08:47:08 ID:oVFa+IU4O
奢るのは気持ちいいけど
奢られるのは嫌なもんだ

180恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 09:24:36 ID:zayKyQ7eO
私も友人に奢ったりは、よくするけど、彼氏に奢るのは抵抗がある。年上の人だと特に。
181恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 09:26:38 ID:prxj8kCv0
友人に奢るなんて もってのほかだ
182恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 09:35:24 ID:5h/6+qFo0
友人に奢るのはないなぁ。
稼ぎ頭の男友達にお茶代奢ってもらうくらいはあるけど
ギャンブルもやらないしなー・・・
彼とは奢り奢られ。
183恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 11:03:22 ID:31k7UVK30
>>151
なんかすごい男だな・・・。
184恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 11:25:47 ID:zayKyQ7eO
>>181-182
そうなんですか。うちは周り貧乏も多いし、年下も多いから。
185恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 11:29:27 ID:prxj8kCv0
貧乏は関係ないけど 年下だったら奢るのはやむを得ないのかな
186恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 11:33:51 ID:V+LrzmZT0
>>177
全く嫌でないどころか、夫婦みたいでなんか嬉しいときもある
(もちろん別の場所でお金は出すけど)。
ただ、相手が無理をしてしまうと困るので、食事する前に予算とか話したりする。
無理に奢って、その結果会う回数が減ったら嫌だからね。
187恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 11:50:30 ID:GDQT+TwEO
私の彼は>>151の彼氏みたいに実は割り勘なのに
「頭下げて礼を言え」なんて狂ったことは言わないけど
レジでの会計時は彼がまとめて払いたがる
私の分はテーブルで渡したり店出た後で渡したり
つきあって最初の頃 代金がふたりで4000円
だったから自分のお財布出して1000円札2枚を
ぱっとレジに出したら店出た後で
彼に「悪気はないんだろうけどあんまり男に
恥かかせないでほしいなあ」と苦笑いされたorz
あとテーブルでお互いの分まとめたお金を
私がレジで払おうとしたら本気で嫌な顔されて
止められた
やっぱり男性は多かれ少なかれ>>151の彼氏みたいに
会計時はオレが奢ってるって思われたいもん??
188恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 11:56:10 ID:zayKyQ7eO
見栄はりたいなら、全額払えばいいのにね。
189恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 12:03:58 ID:V1reJOQXO
>>187
哀れなり。
190恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 12:08:08 ID:SawEbr90O
私が彼のアパートに行って
交通費くらい
後はゲームとか彼が買ってるみたいだ
食事は彼が用意してて
外食しない
191恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 12:09:50 ID:wboWUEDK0
>>187
全く、思わないけど、、大体彼女以外の誰にカッコ付ける必要あるんだ?

192恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 12:23:00 ID:0kD2sBzI0
普通男のおごりだよね。
3000円くらい持ってないの??
マジで割り勘とかで100円単位で請求されたら
「なんて小さい男なんだろう」って思うよ。
たまに1000円くらいは出すこともアル。
193恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 12:25:06 ID:SawEbr90O
あんまり高いプレゼントも貰ったことないな
194恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 12:25:45 ID:ogZ4fpii0
見栄も何も関係なく、全部払ってるよ社会人だし
相手年下の♀だし。
195恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 12:28:53 ID:V+LrzmZT0
男か女かは関係ないな。
ただ所得を考慮するのは重要。
年齢や性別と所得がかかわっているというだけ。
そこらへん、タカリ女は勘違いしてるよな。
196恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 13:00:24 ID:MSbp/sXNO
使いすぎないように、共同財布(毎月お互い2万5千円)で、
お金の管理は私(♀)がしてます。
お財布も可愛い感じ女性っぽいのを使ってるし、会計はいつも私がしてます。
周りの人からみて私が全部出してると思われちゃいますよね?
嫌じゃないんだけど、なんかちょっと引っ掛かる…
会計のときは彼に払ってほしい…
やっぱり私も心のどこかでおごってほしい気持ちがあるんだろうな…
なんかやだな。
携帯から長々とごめんなさい。
197恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 13:11:10 ID:AScW4b/kO
・食事、ホテル代は毎回キッチリ割り勘
・送り迎えは彼氏
・遠出のガソリン代は割り勘、駐車料金は私持ち
・時々だけど気持ちとしてガソリン代を彼氏に渡してる

ある日彼氏から
「俺が送り迎えしてる分そっちが食事を全額奢るくらいの優しさが欲しいんだけど」とキレられた。

こっちが何もお支払いしてなくてふんぞり返ってお礼も言わないならそう言われても仕方がない…けど…なんかちょっと…ちっちゃくない…??(´・ω・`)

共に二十代後半同い年の立派な社会人。
賛否両論あると思うけど意見求む。
198恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 13:16:09 ID:DeuUKWmVO
うちは割り勘なんだけどレジであたし出すよーとか言うのが嫌なので会計前にあとで払うねっていったり先に自分の分を渡しといたりしてます。

これって男の人嫌かな?
店員さんに彼が全部出してますよっておもわせてあげたいと思うんだけどそういう気づかいってどう思いますか?
もちろん彼はそんなこと思ってるとは気づいてないと思いますが…
199恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 13:27:51 ID:wboWUEDK0
>>196
俺も共同財布で>>196さんと同じ状況だけど、周りの人から見ると
どう見ても単なる若い夫婦です。お疲れ様でした。



200恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 13:47:49 ID:S1nTuaJY0
>>196
夫婦だったらよくある光景。まわりはまるきり気にしてない。
201恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 13:49:35 ID:pE7Ixl6C0
>>197
う…ん…
・時々だけど気持ちとしてガソリン代を彼氏に渡してる
じゃなくて、
・時々だけど気持ちとして彼に食事を奢ってる
だったら良かったのかも。
いや、金額やお金のやりとり的には同じなのかもしれないが、
なんつーか、こう、うまく説明できないんだけど。(ゴメン)
202恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 13:55:48 ID:prxj8kCv0
送り迎えの労力は大変だぞ
1時間1100円
203恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 13:56:42 ID:wboWUEDK0
>>201
要するに気持ちを金で換算するなってことだろ。
彼が求めているのは金じゃなくて優しさってこった。

送り迎えしてる手間や時間、気持ちをガソリン代でって、、
何か悲しいだろ。

204恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 14:14:56 ID:vUVmli01O
いつもわざわざありがとう!って手料理をふるまうのはどうだろう。
でもまあ、ケチ男。それかあんまり好かれてないか。
205恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 14:16:51 ID:XV9YyqreP
相手年下だし本当はほとんど出したい気持ちはあるが、
金がないことを前もって正直に話して4割くらいは出してもらってる。
206恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 14:21:08 ID:pE7Ixl6C0
>>203
あ、うん。そうです。ありがとう。
気持ちとか優しさとか、お金に換算できるもんじゃないけど、
使いどころは間違えないようにしないといけないね。(自分にも言いきかす)
207恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 14:32:35 ID:qiwLox8iO
自分社会人で彼女学生なんでほぼおごってる
金ない時だけちょっと出してもらってるね
208恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 14:42:14 ID:dJ46kCxr0
>>197
それ彼氏が変だと思う。
キレることないんじゃ…
食事・ホテル・遠出のガソリン代は割り勘で、
駐車料金は女が払って、時々気持ちでガソリン代を渡してる、
それでいいんじゃないかな?私は丁度いいと思うけど。
それでたまに食事おごってくれなんておかしくない?
送り迎え嫌だったら電車とかで出かければいいじゃん、って思うんだけど…
ていうか20代後半の社会人が言うとケチに聞こえるのは私だけ?
209恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 14:54:49 ID:kDlkP9ZIO
ホテル代割り勘とかありえねー
210恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 14:55:01 ID:Kcukx+9Y0
このスレ見てると恋人の前だと金遣いが大胆だったり浪費するのが沢山いるね。
人それぞれだろうけどそういうのと結婚したら高収入でもなきゃ金たまらないだろうね。
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/e/e/ee8d0a52.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/2/1/21fcc81e.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/2/c259ac2e.jpg
http://file1.heiwaboke.com/blog/img/2007/08/11/01-0374.jpg

http://kabup.tank.jp/img/1210925441153.jpg
http://kabup.tank.jp/img/1210928749093.jpg
http://kabup.tank.jp/img/1210970343814.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/0/1/01be8b82.jpg

まぁ大体こういうのが身の丈に合わない自分基準のダブスタ理論を振りかざしてるのだろうがなw
211恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 14:57:01 ID:ivoIL25jO
>>208 禿同。
212恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 15:03:02 ID:Kcukx+9Y0
>>208
その時々渡す金がどの位の頻度でどの位の額かにもよるでしょ。
10回出かけて1000円とかだったら男は女の運転手かよwって事にもなる。

ガソリン代彼の負担で運転もするから食事奢ってにすればいい感じ?
213恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 15:07:32 ID:luNdvs9UO
でも、これが片道一時間かかる送り迎えならしんどいよな。
休日までこんなに働かないといけないのか、って思うかと。
214恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 15:12:24 ID:wOSC6YCAO
自分で食べた分出して自分の遊んだ分金だせばいいだろ 会計も自分の食べた分店員にいって別々に払えよ なんで男がおごらなきゃいけないんだよ
215恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 15:50:28 ID:3R0NqBjf0
「お前の為にわざわざ送り迎えしてやってんだろ!メシぐらい奢れよ!」
とかいうような男とは付き合えないと思うけど、
実際問題毎回送り迎えしてもらっているなら、言われる前に女から
何かしらのお礼はあると思う。
例えばそれが生活用品だったり、食事だったり、服だったり。
奢りにしてもそうだけど「○○されっぱなし」で相手には自分の金一切出さずに
「優しさでw」とかいうような人は、恋人よりも自分の小遣いの方が大切なんだろうと思う。
普通相手が好きで、奢られっぱなし・送り迎えされっぱなしで
平気でいられるわけがない。
216恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 17:04:02 ID:wZfzYqyzO
【自分のスペック】21女・学生
【相手のスペック】28男・社会人
【年収は、どちらが上か】 彼
【割勘派?奢り・奢られ派?】奢られ
【デート代の比率】10:0
【現状に満足か】
7歳差で学生&社会人なので彼は全額出してくれているけど
私は実家暮らしで家もそれなりに裕福、更にバイトでかなり稼いでいるので
彼の収入から家賃・食費を抜いただけで、実は私が月に自由に使えるお金と
同じくらいになってしまいます。

デートの半分は彼の家(もしくはその近く)だったり
ちょこちょこと小さな必需品の差し入れをしたり
自分から誘った演劇や映画は事前にチケットを買っておいたりしますが
それでも毎回全額出してもらうのは気が引けてしまいます。

私が今まで割と贅沢をしてきたせいか
「そんなお金ないなら奢らなくていいのに〜」と思ってしまいます。
定食屋やファミレスや大衆居酒屋に行くのが嫌な訳ではないけれど
「割り勘にすればもう少しいいとこに行けるのになぁ」と。

ただ、やはりそれを口に出すのは相手に失礼だし
別にイヤだっ!という訳じゃないのでこのままだとは思いますが。
負担になってないといいけどなぁ。
料理勉強して外食代を減らしたり
その分のお金で少しでも綺麗になる努力しようっと。
217恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 18:46:47 ID:CgQFwxPuO
【自分のスペック】20歳社会人
【彼のスペック】24歳社会人
【年収】若干彼が上
【割・奢り奢られ】奢りぎみ
【デートの比率】7:3
【現状に満足か】微妙です


ホテル行くときは全持ち
ご飯はたまに奢る
ガス代は出さなくて良いときもある
たまに洋服もねだる

二年間続いてきました

あと一年間我慢してといわれたんだが…(^ω^)

誰か可哀想がってくれ
218恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 18:49:52 ID:S1nTuaJY0
>>217
なんでそんなのと付き合ってるの? どう考えても頼りがいのないダメな男じゃん。
219恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 18:50:23 ID:wboWUEDK0
>>217
うーむ。何故にそうなるのかが分からん。

彼氏借金持ち?
220恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 19:02:43 ID:CgQFwxPuO
>>218
惚れたもん負けと言うか、習慣化してしまってる
これでもだいぶ良くなってきたんですがね

>>219
借金は無いけどクルマ買ってローンがあるらしい

車の頭金は何処から出たのかと考えると鬱になる

貯めてたのかな…
221恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 20:20:15 ID:icdHcC4B0
>>217の男女を入れ替えたら誰も変だとは言わないんだろうなw
222恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 21:54:59 ID:e/4+2g1uO
>>221
年収低い方が高い方に奢るのは変だろう。
男女関係なく。
223恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 21:58:59 ID:pA1FkyupO
>222
年収低くても目上、先輩だと逆に失礼かなと思う
(恋人同士は基本対等だとは思うけど)
224恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 22:01:33 ID:t0mMkmsPO
>>214
面と向かってそう言ってそれでも付き合ってくれる女と付き合えばいいだけの話。
言えないからってほぼ割り勘でそれがちょっと不満って女の子までここで叩いて憂さ晴らしてるような男多すぎ。
225恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 22:52:53 ID:kDlkP9ZIO
>>217
ん〜自業自得では?
彼にとって金かける程の女じゃないって事だよ。
226恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 00:02:25 ID:zayKyQ7eO
割り勘は納得出来ないから、別れたいってよくあることなのかな?
227恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 08:14:33 ID:PJVA8gO8O
>>225
その言葉に目が覚めた!
別れてくる
228恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 08:27:48 ID:otSIiwxp0
車なんて買う必要ねーのにどーして男っつうのは車が好きなんだ
ほんとそんな大金払う金あるんだったら 彼女のために使えって思うよ
229恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 08:39:07 ID:rxrM8H4f0
>>228
移動ラブホと考えれば後部座席フルフラットな車は安いよ。

230恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 11:04:19 ID:9FAikLX70
車でなんかしたくねーよw
231恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 12:56:45 ID:ipyGJ4+fP
>>228
女は車持ってる男の方がいいかと思ってた。
232恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 14:40:33 ID:/IjrBNooO
>>231
あればあったで気持ち良く使うでしょ(笑)
そう言う事いうのは、ガソリン代や駐車場の料金が発生するのが嫌だ、もしくは車にお金かける位なら私にかけて!って人だろーね。
確かに都心に住んでたら車無くても全然平気だけどね。
233恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 16:20:53 ID:pysHVpaM0
今度彼女と水族館に行こうと考えてます。
早速相談なのですが、交通費、入館料、食事代など、どの程度自分が持つのが良いでしょうか。

俺は大学1年、彼女は2年で、付き合い始めたばかりです。
234恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 16:32:34 ID:pysHVpaM0
233です。一言書き加えます。
まだ免許は持っていません(>_<;)
235恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 16:47:48 ID:rxrM8H4f0
>>233
初めてのデート?
だったらとりあえず、おごってあげて彼女の反応見てもいいと思うけど?
ただ、金自分で稼いでないなら割り勘な。

236恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 16:50:00 ID:U8IDcBNc0
学生なら割り勘だろう。
親から金出してもらってるのに、奢るなんて逆にカッコワルイ。

って言うか、学生にでも奢ってもらいたい女好きか?
237恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 16:50:26 ID:qMa3RskUO
交通費は各自負担でいいと思う。
238恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 16:56:07 ID:OulPxZ5vO
入館料、交通費、食費はお互い自分の分は自分で払えばおkだと思うよ。
学生同士だし、どちらかの負担が大きすぎないほうが長く付き合っていけるんじゃないかな?

水族館行くならおみやげとか買ってあげたらいいかも。楽しんできなー。
239恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 16:59:09 ID:3rRMhsJU0

デリヘルやってる人って妊娠とかしないんですか?

不妊施術をしてるんでしょうか。
240恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 17:35:42 ID:ipyGJ4+fP
交通費出す奴ってなんだかいやらしいよな。
241恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 17:36:20 ID:otSIiwxp0
奢るってなんだか相手を見下してるっぽいよな
242恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 18:25:08 ID:488YvkY9O
割り勘だと大切にされてないと思う。
243恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 19:39:56 ID:JQTjAGDW0
>>233
普通に割り勘でOK。その方が仲良くなれる。
ぶっちゃけ、ここで「割り勘は嫌だ」とか言ってる書き込みはネタだと思ってよろし。
そんな女が本当にいたとしても、そんな女とは長い目で見たら別れた方が賢明。
244恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 19:46:03 ID:pysHVpaM0
233です。
たくさんのアドバイスありがとうございます!
とても参考になりました♪
245恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 19:46:25 ID:Cai1SQvH0
>>233
割り勘でいいと思う。
でも、ジュースとかアイスとかちょこっとしたおやつ程度は出した方が印象はいいかも。
246恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 19:51:11 ID:vWjDFz+90
割り勘が基本だと向こうも思ってると思うけど、上にもあるようにちょこっとしたもので
出してくれたら嬉しいと思う
247恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 20:40:32 ID:1EgAyQv00
【自分】女23 実家暮らし 会社員(月給23万)
【相手】男23 実家暮らし 会社員(月給27万)
【交際期間】9か月
【デート代の比率】6:4で自分が多め、ホテル代は基本的に彼持ち
【相談】
彼とは週1、2で会ってます。
私は諸事情で家にお金を入れており、自由に使えるのは月4〜5万くらいです。
今まで彼氏がいなかったので最近デート代の出費が懐的にも精神的にも
きついと感じるようになってしまいました。
お互い実家なのでお家デートとかは出来ないですし、
何かお金がかからない遊びがあれば教えて頂きたいです。
また、それを彼に言うのも少し気が引けてしまって…
お金がないからお金のかからない遊びがしたいと言っても男性は何とも思わないでしょうか?
248恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 20:49:09 ID:/EQWU4gUO
金のかかる遊びしかできないような発想力のない男なら別れた方がいいと思う
まぁ女にも言えることだけど
249恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 20:53:24 ID:3RyH25b/0
>>247
散歩とかでいいんじゃね?
意外にお金かからないのが競馬場とか競艇場な。100円ずつ投票券
買うと結構面白い。競輪場はガラ悪いからまぁ止めとけ。
250恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 20:58:39 ID:Cai1SQvH0
>>247
デジカメ持って散歩おすすめ。楽しいよ。
あとハイキングとか、100円乗り捨てレンタサイクルなんてのもある。
関西圏なら無料拝観の神社やお寺巡り。
近くに河があるなら河原でお喋りとか。

てか、私と彼氏のデートは基本目的地までの交通費+多少のご飯代のみですむようなのばっかw
(ご飯代も1人700円くらいで事足りるw)
251恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 21:30:33 ID:1EgAyQv00
>>249、250
2人の家が県を跨ぐので、普段は交通に便利な都心で遊んでいたのですが
いつもと違う場所に行くの楽しそうですね。
ありがとうございます!
252恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 22:57:20 ID:e9mLzB5M0
デートよりも彼氏のポコチン触ってる方が楽しい
253恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 23:18:21 ID:8oKWPmbw0
>>224
面と向かってそう言ってそれでも付き合ってくれる男と付き合えばいいだけの話。
言えないからってほぼ割り勘でそれがちょっと不満って男までここで叩いて憂さ晴らしてるような女多すぎ。
254恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 11:45:38 ID:P0YW2iiS0
>>187
これ前から一言言いたかった。
彼女が男を立てたいwとの理由で会計一切手出ししなかった。
社会(父母まで含む)にそう教育されてきたらしい。
ある時お金を渡して会計をお願いしたら、恥ずかしいと言って強く拒まれた。
ずっとグズグズ切れ続けてきたので「自分も食べたんだよ?自分で払えるって
ことは当然のことではなくて、逆に恥ずかしい事なの?意味分からん」って
答えた。彼女は泣きながら店を出て行った。でも、それ以来まとめて会計
してくれるようになったし、あたりも柔らかくなった気がする。
255恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 12:32:23 ID:/pW/bzh70
>>247
デートにお金なんて要らないよ。
散歩とかレンタサイクルでサイクリングとか、あとは本屋さんとか家電屋さんとかデパートとかでのウィンドウショッピングも楽しい。
デートの醍醐味って、2人で会って、あれこれ楽しく会話することだと思うよ。
何処へ行ったか何を食べたかではなく、どれだけ楽しい時間を共有できたか。
……って、もう見てないか。
256恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 12:40:33 ID:D5gBUVzw0
>>253
オウム返しもどうかと思うけど男の割勘主張は女の割勘不満や奢られ偽自重(いいのかなぁ?みたいな)に対するレスがほとんどだよな。

@割勘とか愛情を感じない
Aいやいや割勘は普通だから

という会話は@があるから成り立ってるのにAのみ切り取ってケチ扱いw
たまに逆もあるけど少なくても俺の印象では圧倒的に女の不満から男のレスが付いてる気がするけどな。
257恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 12:52:58 ID:l+weejbc0
俺のとこは完全に割り勘かな
まあ割り勘ねwとか言うわけじゃなく今日は俺が払うとか
前回払ってもらったから今日は私が払うとか自然とそうなる。
お金かかるデートなんて旅行くらいだし
普段は映画見たりテニスしたりワンコと一緒に公園行ったりだから
お金はかからん
258恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 14:18:41 ID:IknuOxvfO
>>256
気のせいじゃない?
259恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 14:20:00 ID:IknuOxvfO
>>254
どういう意味?
260恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 14:49:06 ID:TmCjp6uCO
>>257
俺もそんな感じ。
気分的に「今日は俺が」ってのが多いと、記念日や誕生日とかに豪華なプレゼントくれたりするw
261恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 14:56:40 ID:zSd7IPOZ0
>>256
日本語でおk
262恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 15:13:03 ID:IknuOxvfO
10代の男性が割り勘と言うのと、40代の男性が割り勘と言うのは、なんか感じが違う気がする。
263恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 16:31:05 ID:/pW/bzh70
>>258
そうでもないと思う。
ここで割り勘がいやだって言っている人って、女の私から見ても情けない人が多い気がする。
264恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 16:38:46 ID:QBFH83stO
例えば合コンでブスなら割り勘。美人なら奢るってよくあるよねw
265恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 16:46:09 ID:r03YeXEOO
その場限りの判断ならそう言うのもありかもだが、付き合ってからは違うだろ。
金を出した金額で愛情は計れない。
あからさまに?ってのは抜いてな。
266恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 17:55:39 ID:0/DCyRni0
>>264
それが女性がよく言う「男の甲斐性」ってやつですね。わかります。
267恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 18:29:17 ID:xeAtpqrkO
割り勘に不満を持つ女性は、割り勘とは別の部分で
普段から相手に不満があるように思う。
例えばだけど、(金銭面とは別に)自分ばかり尽くしてるように感じてたり、
女性らしくあることを過度に求められてたり。
男らしさに欠ける彼氏に女らしくあることを求められて、
尚且つ常に割り勘…っていうのは、正直「ん?」って思う。
全く別問題なことは分かってるけど、感情なんてそんなもん。
268恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 18:49:14 ID:IknuOxvfO
>>267
そういう男って、151の彼氏に近いもんがある気がする。美味しいとこだけ自分に当てはめ。
269恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 20:23:45 ID:sY7IJoHwO
実際
割り勘されてる女は男にとってその程度の女だからだよ。
惚れてる女相手なら金なんか出し惜しまないから。

誰に対しても割り勘て男はもう男じゃないから論外。
270恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 20:39:45 ID:l+weejbc0
誘ったほうが払えばおk
271恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 21:01:37 ID:t8pKvOMI0
ぶっちゃけ今の10代20代は割勘の方が多いけどな
男が奢ってナンボっていう昔の価値観にとらわれてるのは時代遅れ
272恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 21:43:38 ID:zSd7IPOZ0
>>267
キャバ嬢にでもなればいいよ。
食事代デート代男が全部奢ってくれるし、高収入で一挙両得。
わがまま言う男なんて着信拒否でもしてお断りすればおk。
273恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 01:32:43 ID:i8qqbp2PO
>>272
安価ミス?
274恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 02:04:06 ID:xFFQ/1r/O
>>270
しね
ケチ野郎
275恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 03:15:24 ID:5l71ypxc0
そもそも、なんで男が払うんだよwww
昭和じゃないんだからさ


極端な年齢差や収入差があれば別だが、割り勘でいいだろ?
男と女どう違うんだ?
276恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 03:22:46 ID:WiSdvij6O
男の年収=m
女の年収=f
x=デート代
y(m):男の支払い分
y(f):女の支払い分
の時に
y(m)=(m/(m+f))*x
y(f)=(f/(m+f))*x
にすればフェアか?
277恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 05:59:01 ID:9SKEplSK0
どっちが払うかなんて当人同士の状況次第。
デート台=絶対男と思ってるやつは
なんでも女性優遇じゃないと気がすまないかんちがいさん。
278恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 07:01:33 ID:1d+z6VN50
まぁ実際給料だって男女そこまで差があるわけじゃないし
(学生と社会人とかならまた別だろうけどさ)
給料=小遣いじゃないし、実質遊びで使える「お小遣い」の額って
男女そこまで差があるわけじゃないと思うけどなぁ。

仮に差があったとしても、それは高い方が努力してその金額になっているわけだし
自分だって努力している、って思うなら自分をちゃんと評価してくれる会社に転職すりゃいいだけで。
279恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 14:40:55 ID:fNaXIBrUO
言うのは簡単だよな
280恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 15:56:19 ID:wOdQ9gqp0
>>278
>給料=小遣いじゃないし、実質遊びで使える「お小遣い」の額って
>男女そこまで差があるわけじゃないと思うけどなぁ。

本当にその通りだと思う。

手取り15万-20万位が大半の癖に化粧洋服エステ外食旅行スイーツとか浪費しすぎ。破綻者の金遣いだよ。
たまに女性の化粧は経費扱いだと主張する馬鹿がいるが、それを言ったら男のエロ関係も経費扱いにするべきだなw

あと20♀と40♂が付き合う場合は全奢りが当たり前みたいな感じで言ってる奴は円光推奨してんの?
281恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 21:12:06 ID:/LIbUD4M0
このスレで女を語るとき、「恋人」を基準に語るんじゃなく「マスコミが報道する女性像」を基準に語る喪男くさい人がいる件
282恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 23:27:15 ID:AW7vjQA1O
>>280とかね。

リア充を叩きたいだけとしか思えない。

割り勘男が奢られ女を必死に叩いてるのを見ると痛々しいと思う。
283恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 23:37:06 ID:ZCHuNrSM0
>>280
円光てw
女でも親子ほど差のある男とは割り勘しないだろ。
普通奢りじゃね?

>>手取り15万-20万位が大半の癖に化粧洋服エステ外食旅行スイーツとか浪費しすぎ

世の中の女が皆そうだと思ってる所がすごいね。

284恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 23:43:00 ID:QgCFMIxS0
別に>>280のいうような奢られ女を叩いてるのが割勘男とは限らんわけで
285恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 00:43:08 ID:pIDXjW2zO
>>284
同意。私は喪板からの出張だと思うけど。
286恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 00:47:19 ID:5Z3d1hG4O
喪板www絶対割り勘か、女が払ってそう。奢りはまずないでしょ。
287恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 00:51:59 ID:1oZlCvLD0
喪板っていったって喪男演じて雰囲気を楽しんでる奴も結構多い
288恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 18:15:02 ID:X5zgdN/mO
所詮掲示板だからねw

>>283
あんたの言う奢りって援助じゃん。普通は「援助交際」するだろって言うのとかわらない。全奢りなら確実に。

普通の社会人や学生ならデートする小遣位あんだからよっぽど身の丈合わない事してんだろうね。

まさに援助交際。
289恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 18:30:14 ID:5Z3d1hG4O
>>282 格差社会のいい例だねw
290恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 18:34:12 ID:FK4xl1PZO
本人同士が嫌じゃないなら構わないじゃん。
ほんとに円光してるんじゃないんだから。
何をそんなに目くじらたててるんだ。
291恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 21:08:32 ID:27HAKpdQ0
私は彼氏におごってもらうのはちょっと気が引けるかな。
バイトしてるとはいえ相手はまだ学生だし。
お互い文系なせいか割り勘といってもかなりアバウトだけどw
292恋人は名無しさん:2008/06/02(月) 00:39:15 ID:e+yoSmQyO
俺は奢りたいor多く払いたいんだけど、
彼女が奢られたりするのが嫌いみたいで、
結局半々になる。
293恋人は名無しさん:2008/06/02(月) 00:50:08 ID:Sr/9c64SO
>>292 その気持ちがあれば彼女は幸せだね。
294恋人は名無しさん:2008/06/02(月) 01:32:57 ID:Y7GAcwC10
金で愛情を感じちゃうなんて、チープな奴らだな
295恋人は名無しさん:2008/06/02(月) 01:52:45 ID:wuk9b+odO
なんだか勘違いしてるね。実際に奢られなくてもいいんです。その気持ちだけで嬉しいものです。
296恋人は名無しさん:2008/06/02(月) 02:15:31 ID:WCA2Wx+DO
私 会社員 24歳(女)
相手 ニート 27歳(男)



全部彼氏が払っている
297恋人は名無しさん:2008/06/02(月) 03:47:50 ID:cDlRv7o30
>>195で結論が出てるのにこのスレまだやるの?
298恋人は名無しさん:2008/06/02(月) 06:36:31 ID:DH/8Zu8u0
>>295
でもその気持ちを知るためには結局お金出してもらわなきゃわからないんですよね。わかります。
299恋人は名無しさん:2008/06/02(月) 11:49:29 ID:1uKGcrY6O
>>294
お金で愛情を感じてくれない人に奢るなんて嫌だな
300恋人は名無しさん:2008/06/02(月) 12:01:46 ID:3DkvIcK50
ほとんどのカップルはあまり不満なんて持ってないだろうに、、
何故自分の彼、彼女以外のすることだと文句言いたくなるんだろね?

301恋人は名無しさん:2008/06/02(月) 12:11:22 ID:Sr/9c64SO
自分の相手に不満はないクセに他人にケチつけるってw
302恋人は名無しさん:2008/06/02(月) 12:20:58 ID:u7xkR4vuO
女が全て払え。普段、世間周りに迷惑かけまくりなんだからさぁー、こういうときに役に立てよ。
303恋人は名無しさん:2008/06/02(月) 12:23:40 ID:Sr/9c64SO
>>302 自分の彼女に言えよ。
304恋人は名無しさん:2008/06/02(月) 19:35:52 ID:ZsoymYFr0
俺の彼女は無理して割り勘に持っていこうとしてくるよ
俺のおごりでいいのにさ
別におごってても強気になったりしないのにさ
305恋人は名無しさん:2008/06/02(月) 20:01:19 ID:z+sZx3O1O
>>295
奢りじゃないと愛情を感じられないちっちゃい女なんですね
わかります
306恋人は名無しさん:2008/06/02(月) 20:46:24 ID:75zC7NuU0
コンビニとかささいなのは、出したり出されたり お互い自分で出したり
飲み行ったり高い金額の時は、彼6:私4か彼5.5:私4.5くらい たまに逆
ご飯は彼全額が多い 私がはしたを出したりもある たまに私全額
307恋人は名無しさん:2008/06/02(月) 21:11:04 ID:ff+JtF+2O
スレチだけど最近文末に「わかります」って書いてる人よく見かけるけど流行ってんの?
ぶっ飛ばしたくなるの私だけ?
308恋人は名無しさん:2008/06/02(月) 21:19:47 ID:Qwbv3oKW0
>>307
ここへ行きたいんですね、わかります
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1206172467/
309恋人は名無しさん:2008/06/02(月) 21:20:40 ID:AS+EtYrY0
さあどうなんでしょうか? でもよく見るって事は、はやってるんでしょうね ぶっ飛ばしたくなりますよね
わかります
310307:2008/06/02(月) 22:21:28 ID:ff+JtF+2O
>>308
誘導ありがとうございます。

>>309
みんなで使えばこわくないですね、わかります。
311恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 07:04:03 ID:ym3tzsgW0
あなたのおっしゃるとおりですってことだから
語尾につけることで自分の意見を責任転換できる言葉ですね
わかります
312恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 12:34:24 ID:p1k4G385O
何この流れ。

バッカじゃねーの?
313恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 16:37:33 ID:TYRw1ZMs0
馬鹿ですねー♪
わかります
314恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 19:28:11 ID:cgMm3VIMO
いい加減しつこい
315恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 20:05:02 ID:uRAPS+F/0
禿同
316恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 20:17:22 ID:KiqUUKUwO
>>311
責任転嫁と言いたいのですね。
わかります
317恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 10:40:59 ID:uHgqL0rD0
了解しました
318恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 02:02:34 ID:gWA42U5W0
私の中で、奢ってくれる人がいいと思ってる
女の人のイメージって、残業のほとんどない例えば一般事務とかを
進んで選択する人ってイメージがあるかも。偏見ですけどね。

ゆくゆくは結婚するし、自分で生きていくってとこまで考えてないかも…
というそういう感じ。それで実家にいて、自分のお給料はだいたい全部自分のことに
使えててそういうところに使うには今のままでも大丈夫だったり。
金銭的な依頼心が強い人というのですかね。
それが、親→彼氏→旦那となっていくだけのことなんじゃないかと。
彼氏は家族じゃないので、そこまで頼れないけど、
でも、出来る限り出して欲しいみたいな…
319恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 02:14:37 ID:MI2hRymW0
何言ってんだか・・・
320恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 02:48:45 ID:h452POxj0
>>319
チョソなんじゃないの?
321恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 06:46:32 ID:mt837FLk0
>>318
浮気される女の典型的パターンだとなぜ理解しない…
322恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 12:23:11 ID:IriCyFe40
>>318
明治、大正時代のあるべき婦女子の姿って感じだね。
浮気されても文句なく、妾がいるくらいが男の甲斐性って感じでいいなら
その価値観でもいいと思う。
323恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 14:34:36 ID:3xcU5GhaO
>>321
残念ながらそれは偏見。浮気男はどんな女相手でも、浮気しますよ。

暇とお金があれば余計に浮気しますよ。
324恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 16:20:46 ID:QENONAu5O
お金ない人の方が圧倒的に不倫してる。不倫板に行けば分かる。
お金ある無しはあまり関係ない。個人の問題。
325恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 16:39:56 ID:Gc70hdre0
お金ない人の方が圧倒的に人口が多いからね
人口比で考えないといけないけど、それを調べたデータなんてないしね
326恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 16:41:46 ID:3xcU5GhaO
>>324
なぜお金ない人の方が圧倒的に多いと思ったのかは知らないけど、
お金が余ってれば余計に、と言ったんだけど。
貧乏でも相手が馬鹿な素人なら、タダマンさせて割り勘して、簡単にやれるしね。
327恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 16:55:59 ID:2S1bpiODO
今デート中!そして彼女はショッピングモール内の服屋さんに約1時間滞在…orz 誰かたすけt……
328恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 16:59:09 ID:3xcU5GhaO
>>327
私は4時間くらいいるけど。というか何で2ちゃんしてるんだ!?
329恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 17:03:10 ID:2S1bpiODO
う、マジか!?10m×10mの規模だよぉ〜?! じゃあ俺ってまだマシな方なのかな… 只今試着中です。 すでにほかの客が最低でも4サイクル入れ替わってるよ…
330恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 17:18:26 ID:HzKV8bMQ0
>>327
朝から紀伊國屋書店に直行し、昼飯を食ってからはジュンク堂書店に場所を変え、夜は BOOK OFF で締める!
...みたいなデートなら俺らも何度か。

でも服屋だと男はすることなくて暇だよな。
331恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 17:38:45 ID:Gc70hdre0
>>329
モール内なら待ってないで自分も他の店見てまわればいいのに
332恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 18:19:39 ID:JwTw+TGE0
>>329
お前も試着しる
333恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 22:33:24 ID:ImNjUvRp0
>>330 >>331 >>332 無事、帰宅しました。で、落ち着いたので書き込み 
今日はこの後にちょっと喧嘩しまして、自分の夕食代は自分で支払わせました。(約500円)
>>330さんみたいなデートって、それなりに理想型ですね。のんびりできますし。
本当に服屋はつまらんです。。。いや、つまらんというよりも、短時間で終わるんであれば
ALLおっけーなんですけど、さすがに時間がかさむとつらいですよね。
「これどぉ?」って聞かれるんで自分だけ別の店に行くわけにもいかなのです。
(自分が選ぶときも近くにいてほしいですし。)
334恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 22:48:02 ID:R9HWhJ120
>>333
男の人連れて服屋は私は嫌だわ、
友達ともあまり一緒に行かないし・・・
家族でも、つまんなそうにしてる父親待たせて買い物すると
待たせてるって思って自分も楽しくお買い物できないし、
「男の人は女の買い物なんてつまらないからつき合わせちゃいけないもんだ」って
自分が昔から凄く思ってるからかもしんないけど・・・

彼がショーウィンドウのディスプレイ見て
「あれかわいいね!」って言ってそれ買う、とかならそれはそれでいいんだけどね。
お疲れ様でした。
335恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 22:59:04 ID:3xcU5GhaO
>>333
4時間まわるのはひとりのときか、女友達と一緒だよw
うちの元彼氏もそんな感じで、着替えてる間中そばにいないといけない上に、
1日中、何個もデパートをハシゴする人だった。月1回くらいだし、楽しかったけど。
嫌なら、こんなとこでグチグチ言ってないで、自分はここへ行きたいとか、始めから彼女にお願いすればいいじゃん??
ついて行っといて不機嫌になるというやり方は理解出来ない…。相手に丸投げしないで、自分の意志を爽やかに伝えなよ。
336恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 23:00:54 ID:VVXG5ZK70
>>333
500円の夕食ってなんですかwww?
337恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 23:22:08 ID:irITbeBq0
>>333
こういうデートはしたくない、とかそういう話をお互いにすりゃいんじゃないの?
うちの場合は彼のほうがファッションとか好きで私はあんまり興味ないから
彼のときは一時間くらい私が付き合い、私の買い物は独りでさっさと済ませる
私は付き合うのが嫌いじゃないので(むしろ色々選んで着せたいw)こういうデートも全然OK
逆に、彼が私の服を一緒に選びたいというほうが苦痛だ…

片方が嫌がってるのなら感情的になってケンカせずに、冷静な時に話し合ってみるべき
338恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 23:37:20 ID:tXWsYc/KO
私も買い物長々と付き合ってもらってるよ…優柔不断だから選んでもらいたいし。
私が長くてごめんねって言っても彼はずっとニコニコして全然いいよって言ってくれる。
だから彼の趣味の釣りに付いて行っても正直暇だしつまんないけど、お互い様だなと
思って嫌な顔せず付き合ってる。>>333も自分の趣味にも付き合ってもらえばいいのに。
339恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 00:05:10 ID:3jRtRySnO
>>333
ちなみに、私は個人的に、婦人服の店に平気で入ってきたり、婦人服に触ったりする男性はきもち悪いから嫌い。
フリマや雑貨屋の小物が大好きで可愛い〜とか言ったり、一緒に見たがる男性も、マジでキモい。

がんばってねー。

確かに500円の夕食とは一体…
340恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 00:36:21 ID:1GUw02G2O
>>339
小物みて可愛いーとかいう女々しい男ですまん
341恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 00:46:05 ID:Sh+ev47V0
俺も小物みるの大好きですwww
342恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 09:12:29 ID:9tRs7dZy0
マックのMセットとか
すき屋の大盛りとかなら
500円で収まるだろww

小物見るの好きだし、女の子の服見て俺でも似合いそうじゃね?とか
聞いたりしてるよwww
343恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 13:53:55 ID:LNMxmjm70
>>340>>341>>342
兄さん達の爪の垢をうちの彼氏に飲ませたいわ。いーな
344恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 14:11:35 ID:3jRtRySnO
>>343
実際は気持ち悪いよ。うちの彼氏。ひげ面のおじさんが、雑貨屋で、可愛い〜とか言ってたらひくよ。
可愛いカフェに行きたがったり、うざい。女の子に産まれてきたかったんじゃないの。
345333:2008/06/08(日) 14:43:03 ID:+09byhKp0
みなさんが気になっている500円の夕食ですが、家の近所にあるたまに訪れている食堂です。
金額も安いですし、まぁかまわないかなと思い―。
そうですねぇ、、そういえば、嫌なデート・好きなデートなんて語ったことなかったです。
明後日ちょっと話し合って見ますね〜!(>>337さんみたいなデートいいなー!)
346恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 15:41:41 ID:WXXV+VrA0
>>345
いいんじゃないの、俺らもデートで食堂よく使うよ。
他に立ち食い蕎麦とかも使う。

>嫌なデート・好きなデート
うちらは俺も彼女も嫌いなデートってのが
 「2人で映画を……」
 「男が女をエスコートして……」
 「雰囲気のいいデート・スポットで……」
 「豪華なホテルのレストランで高級○○料理を……」
ってな世間一般でデートのイメージで思い浮かべられるようなデートなんで、
世間一般でデートのイメージで思い浮かべられるようなデートってしたことない。
代わりに前述(>>330)のような本屋巡りとか旅行とかアテのない深夜ドライブとかしてる。
デートって2人っきりのプライベートな楽しみなんだから、
2人で話し合って世間の常識に囚われずに色々と試行錯誤してみて、
それで2人だけの最高のデートを見つけると幸せになれる、と思うよ。
347恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 17:20:00 ID:ZwVesdOJ0
>>342
学生か(なら仕方ないけど)?すき屋にマック(マクド)とか
何も何時も高級志向でなくても良いけど、いい加減、中国産は止めとけよ。

348恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 17:34:15 ID:MzgTrd0JO
今の彼氏とは6:4
3500とかなら自分が1500、彼氏が2000
レジで払うのは大抵彼氏で払うときに小銭足りなければ自分のも合わせるとか

今までの彼氏が、こういうのは彼氏が奢るものって人たちだったから渡したらあとから財布に戻されたりとかされてたから
「ちょ、さっきのまだ渡してないってw受けとれー」て笑いながら割り勘な今はかなり楽しくて仕方ない

自分の方が多少少ない分、今度は苦手だがクッキーでも焼いてあげようかな
全奢りで代わりに何かを渡すより、これくらいのほうがなんか気も楽
349恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 17:39:12 ID:ZwVesdOJ0
愛情有るなら中国産なんて敢て判ってる店でデートで好きな大事な人に食わさないよ
食材云々だけでなく混むしDQN客との遭遇が多いし。デートには不向き。

誰か言ってる様な叔母ちゃんがやってる様な食堂の方が地元の食材で安心で美味しい場合も有る。
これも何時も食堂って訳には行かないけどね。

ファミレスやファーストのチェーンよりは少し高いが
割安で安心で落ち着ける良い店も多々有るし、偶にはホテルでのコースでも良いし
(高級と言っても最近安いからコースでも、普通に働いてたら(バイト)たまには学生カップルでも行ってるから)
350恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 21:27:40 ID:BTr/EKOpO
【自分のスペック】 23女/会社員
【相手のスペック】 24男/会社員
【年収】私:420万/彼:370万
【割勘派?】基本割り勘
会ってもあんまりお金使わない

最近だと
・近所の川で釣り
・公園でウクレレとバンジョーの練習
・山菜摘み
・アロマキャンドル作り

デートらしいデートは年に数回だけw
351恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 21:33:00 ID:2CtTS++S0
釣りとかいいね
352恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 23:11:40 ID:gm89hQ+H0
>>344の彼氏がかわいそうでならないと思うのは俺だけか?
353恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 23:36:39 ID:8Xqt8ctF0
子供や動物に赤ちゃん言葉で話しかけてるおっさんの俺もそう思う
354恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 23:39:28 ID:xmc3ycE8O
そんな所も好きなんだよ!
キモカワイイっていうあれさ
355恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 01:03:16 ID:pAjHjInY0
>>348
うちの彼女に爪の垢でも飲ませたい(;´ー`) 彼氏さんもきっと嬉しいハズ!
356恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 01:09:36 ID:Ik13i087O
へー男が払うものじゃないんだ?
俺は女性と食事に行く時はかならず出すなあ。
たいていカードで一括だし。
女友達とは二人きりで行かない。大勢なら割り勘。…みたいな感じ。
親父から受け継いだ男のマナーです。
357恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 02:22:17 ID:oIifsF6B0
>>356
金持ちならいいんじゃないの?
でも、奢ったからといって相手に好かれるわけでもないけど。
358恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 07:25:32 ID:5WA0tArq0
>>348
理想の彼女像ですな
お幸せに!

付き合い始めたばっかりだから
俺の彼女はどう化けるか…
359恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 10:58:58 ID:qlOmZiVyO
少しだけど、いつも私が多く払ってる。
1500円→私1000円 彼500円
3300円→私2000円 彼1300円
みたいな感じ。

一回だけなら、数百円だし気にならなかったけど、毎回だと辛い。
代わりにカフェおごるとか、たまには全部出すとかもなし…orz

お金のことだからなかなか言い出しにくくて困ってる。
360恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 12:06:11 ID:bFnpaScj0
【自分のスペック】 29歳経営者
【相手のスペック】 29歳会社員
【年収】       俺1200万(あくまで計算上)、彼女不明(多分300〜400万)

【割勘派?】
基本的に奢り派。カップルなら男が出すのがマナーだと勝手に思ってるから。
ただ、経営者とはいえ資金繰りの関係上役員報酬をもらえない月も出てくる為、
そういう時は奢ってもらう事が多い。2ヶ月続くとさすがに精神的につらくなる。。。。

要は俺がんばれって事です。

ちなみにデート先は色々。
週末の夜は飲みながら軽く食事
明けた休日はブランチ〜公園デート〜カフェ
その他、って感じ。

【デート代の比率】  てなわけで大体10:0。小銭出してもらうぐらい。たまーに0:10

【現状に満足か】
奢ってもらう状況は完全に不満です。出してもらいたくない。俺が出す。結婚すれば別。

要は俺がんばれってry
361恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 12:41:19 ID:ebBFOziJ0
親の代わりに養ってくれる人
それが旦那じゃない?
恋愛ゲームはその剪定作業
362恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 12:53:04 ID:IjdtrHll0
私働いてて、元彼学生だったのに誕生日の時に10万遣わせたら
その1週間後別れたw
誕生日くらいよくない?w
私イベントないときでもDS買ってあげたり、好きなブランドのアクセサリー買って
あげたり、おしゃれしないと怒るから必死に美容完璧にして、太らないように
努力して、肌が荒れたら皮膚科に行き、完璧目指してがんばってたのに。

まぁ、別れてよかったかな。
今度はもっと金持ちと付き合うようにするよ。
どうしてもお金に細かいやつとはあわないからさ。私が細かくないし。
363恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 13:08:06 ID:oIifsF6B0
>>359
財布の中に金を多めにいれないようにするとか。
「あ、今あんま下ろしてなくて・・・」みたいに。
ATM行けとかカードで払えとか言ってきたら、別れたほうがいい。


>>361
夢のない女だな
364恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 13:12:56 ID:aY1vP7lE0
>>361
その価値がある女ならきっとそれに見合った男が現われるであろう。

365恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 13:13:55 ID:L8Dq9d/y0
>>362
日本語おかしい
366恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 13:33:38 ID:vOvNPCWG0
>>359
ごめん、女なんだけどなんか貧乏くせーみみっちい女だな、と思った。
世の中にゃ100%出してても文句言わない男もいるのに
たかだか1000円2000円多く出しただけで文句垂れる女多すぎる。
半分出してもいいけど、絶対自分は損したくない、みたいな根性が見えて醜い。

あなたが学生で彼氏が社会人なら謝る。
お互い社会人同士、学生同士ならみみっちい金額でグダグダ言うなって思う。
367恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 13:48:00 ID:2jJHOuDj0
>>360
なんでも領収で落とせばいいんじゃないか…
368恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 14:06:19 ID:glFKc2RuO
私 26才♀ 社会人
彼 21才♂ 学生

年収 私は320万位で彼はバイト代で100万強くらい?
(の上彼は1人暮らし。家賃の仕送りは貰ってる)

ちょっとしたイベントとか気合い入ってる系の時は彼の奢り、
普段は彼7:私3くらいでメインで私が:4〜5くらい出した時は、
2件目が殆ど彼持ちだったりしてる。

あとホテル代は全部彼もち。
Taxiで移動した時とかも彼が殆どいつも全額払ってるかも。

ここ見てたら私非道人な気がしてきた…。
369恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 14:09:49 ID:w5wOwPAj0
最低だな
彼氏餓死しそう
370恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 14:12:13 ID:mbBArtAKO
>>368
死ねばいいと思うよ
371恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 14:13:53 ID:dNwXn1E/0
>>368
不思議なのが、26にもなって適正な人との付き合い方って言うのが分からないの?
372恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 14:27:34 ID:glFKc2RuO
ですよね…
出そうとすると向こうが頑に拒否するもんだから。
今度からはせめてメインは割り勘で!と強く言ってみます&
私の奢りDAYを設けようと思いました。

彼氏今までほんっとにありがとう!、そしてごめんね考え直します。
373恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 14:56:17 ID:HBExOuAo0
彼貯金ないどころか借金してんじゃないか?
感謝するのはもっともだが、金銭的にネジが外れてる人間ってのは一緒の生活始まると思っている以上にやっかいだぞ
374恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 15:01:04 ID:PHb1Se8qO
皆が羨ましい。

自分の場合、以前の相手は薄給、現在は相手が学生さん。
それなり(自分と同程度)に稼いでるひととお付き合いしたことないや orz
なんだかんだで両者とも全部私が出している。

たまに誘われて他のひとと食事に行っても、割り勘ですら物凄く申し訳ない気がして
つい多めに出してしまう。

愛情をもってくれているのはわかるし普段は気にならないけど、たまに途轍もなく凹む。
1度でいいから、彼氏にご馳走して欲しいなあ。
奢られ下手だから無理そうだけど。
375恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 15:22:07 ID:7DDce2qc0
>>366
謝ってくれ

その上、数百円単位じゃないんだww
376恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 15:25:19 ID:YsEXYp1FO
>>372
そうでなくて、別れたほうがいいって事なんじゃねーの?
377恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 15:32:34 ID:YaMKpn1oO
>>359
こんな女絶対嫌だ
378恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 15:34:38 ID:8gJNAfqhO
【自分のスペック】 高3、女
【相手のスペック】 高3、男
【年収は、どちらが上か】 私
【割勘派?奢り・奢られ派?】 ほぼ私が奢る
【デート代の比率】 ほぼ10:0
【現状に満足か】 しょうがないじゃん


彼氏は部活忙しくてバイトできない。そして家庭の事情がありお小遣いもなし。
私は同好会入ってるけどゆるいから、バイトやってて、月5〜6万くらい稼いでる。
それでもプリクラとりたいし、ゲームしたいしだからいつも私がだす。ご飯も私がまるまる奢りってこともよくある。たまに自分の分だけだしてくれることはある。
彼氏が金ないことをめちゃくちゃ気にしてる。でも、私は好きだから金なくても別にいいやぁってかんじ。
彼氏はすっげぇ悩んでるんだけどなんて言ってあげればいい?
ヒモじゃね?とかは聞かないよ\(^O^)/
379恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 15:35:12 ID:bXlegG//0
>>374
そんな貴女が大好きだー!
380恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 15:37:11 ID:fWn9FNJS0
>>378
別になにもいう必要なかろうもん


381恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 16:03:39 ID:PHb1Se8qO
自分が言うのもなんですが
2ちゃんで叩かれても、女の子は多少多目に出して貰えるくらいの方が勝ち組だし
なにより精神衛生上良いと思う。

勿論お互い無理のない程度でですが。

正直、友達には情けなくて言えない。
彼氏にも恥かかせそうで悪いし。

それなりにお給料もらってるし、負担してるといっても多くて月10万円台だから金銭的には困らない。
でも、たまに都合が良いから付き合ってるのかなとか
ふと頭をよぎって、凹みますよ実際。
382恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 16:50:52 ID:glFKc2RuO
>>373
変なとこしっかりしていて、
月出費は計算してるみたいなので
それはないと思うのですが、
(デートも月5回くらい、毎回贅沢している訳ではない)
そうですよねもう少し金銭面つっこんで様子見てみます。
今日はバイト代が入ったからお金あるから大丈夫!って満々の時と、
今日はあんまりお金ないって言ってる時があるので、
ないって言う時はもっと私が出していきたいです。
ありがとうございます。

>>376
彼が物凄く負担感じていて、
実際バイトにいつもよりヤル気と精を出せる!ではなくて、
だるいケド、バイトしなきゃとか学業に影響が出てしまってる様なら、
話してみて別れも考えてみます。
383恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 17:13:36 ID:IITSCegCO
彼氏:27歳社会人、月30万前後?
私:20歳学生、月8万前後(バイト)

少し遠いので交通費が7000円くらい(私:月2)
食費は彼氏もち。コンビニおやつとかスーパーの買い出しとか外食とか。
一人暮らしなのでホテル代はなし。
遊びにいくと9割彼氏持ち。
ご飯はスーパーで材料を買ってもらい、料理私がほとんど。

たまに来てもらった時は1食私奢り(でもファミレスとか)
田舎なので私の車で移動。
ホテル代彼氏持ち。

とまあこんな感じです。いまのところ不満はなく…だと思うのですが、男性の方どうですか?
384恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 17:33:02 ID:oIifsF6B0
>>378
「まだ高校生だし将来あるじゃん!」とか。
彼とあなたの進路がどうなってるのか知らないけど。


>>381
恋愛で勝ち負け競ってる時点で負け組になってしまうよ。
自分が無理してなければいいと思う。
奢られないことに虚しさを感じるのなら、
マックとかサイゼとかで奢ってもらいな。
385恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 17:46:21 ID:npwwxJFQ0
>>381
奢られていないと精神衛生に悪いって人もいれば、奢られるのは精神衛生に悪いって人もいる。
奢られているなんて恥ずかしくて言えないって人もいれば、奢られていないなんて恥ずかしくて言えないって人もいる。

それは「勝ち組」とかどうとかではなく、たまたま貴女の好みがそうだったってだけ。
世の中には色んな人がいて自分の価値観だけが全てじゃないってことに気が付けたら、
 >でも、たまに都合が良いから付き合ってるのかなとか
 >ふと頭をよぎって、凹みますよ実際。
って事もなくなると思うよ。
その考えは相手の心の中にはなく自分の心の中にしかない問題かもしれないんだ、って。

でもどうしても余計なことを考えてしまって耐えられないってなら、まずは恥ずかしがらずに正直に自分の性癖を相手に伝えてみること。
そうすれば、「へぇ、そんなこと心配してたんだ」って貴女の悩みに気が付いてくれるかもしれないよ。
(まあ、それで冷められてしまうこともあるかもしれないけど...)
386恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 17:57:42 ID:nC0BIOPTO
全く流れ読まずに投下
彼二十歳、私三十路
財布1つにして多めに入れてもらってる。6:4くらいか。
割勘なんだけど、年の差カプなんで充分ありがたい。
387恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 19:01:16 ID:I9CBmc9RO
流れを読まずに投下

俺 24
彼女 27
付き合って4ヶ月
388恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 19:13:10 ID:JfuGant50
俺18 彼女18 両方大学生
デート代は6:4くらい。食事は割勘が多いけど細かい金額とか入場料なんかは俺が出す。
全く不満はない。こっちも金に余裕あるわけでもないし、毎回「半分出すよ」って言ってくれて嬉しい。
自分からは言わないようにしてるけど。
ただ彼女のが収入多い・・・(バイトの関係で)たまに心配してくれて全部出すとか言ってくれるが、意地で断ってる

389恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 19:55:20 ID:IqoMHETh0
>>368
自分の方が収入が上、さらに相手は学生なのに
なんなんですかwww?

最低です
390恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 20:41:48 ID:NA2aInjL0
>>383
彼氏が社会人であなたが学生ならそんなもんかと。
もちつもたれつ仲良くやってください〜
391恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 20:56:20 ID:66pfhKoGO
>>389 彼には男のプライドがあるんだろ。
392恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 22:08:18 ID:F6duj/900
>>391
弱みでも握られてんじゃない?
就活もできずにニートまっしぐら、その頃にはポイ捨てされると。
393恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 22:50:27 ID:K74EmSgpO
ここ変な人多いね。
自分たちが納得して割り勘で不満ないなら、なんでそんなに奢ってもらってる子を子を叩くかな。
こりゃひどい、って位たかってるわけでもない人まで。
394恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 22:50:51 ID:K74EmSgpO
ここ変な人多いね。
自分たちが納得して割り勘で不満ないなら、なんでそんなに奢ってもらってる子を叩くかな。
こりゃひどい、って位たかってるわけでもない人まで。
行き過ぎだよ。
395恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 23:29:56 ID:N+1chXPu0
お前も変www
396恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 23:30:58 ID:VhlZbVGO0
ちょっと恥ずかしいものを見てしまった気分ではあるな
397恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 23:40:44 ID:92bZoylS0
>>386だけど私も社会人で彼学生。当然年収も私が上。
金は人並みにある。服も化粧品も欲しいものがあれば自分で買える。
ただ「俺も男だからこれくらいはさせてくれ」という彼の気持ちが嬉しい。
彼のプライドを男らしいと思うし、恋人としては頼りにしている。
どこに出しても恥ずかしくない。できれば私のそばにいてほしいが。
そんな私からすれば女に出させてる男を叩きたいw
まぁ、カプそれぞれの考え方があるんだろうね。長文すまん。みんなお幸せに。
398恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 23:51:04 ID:w5wOwPAj0
>服も化粧品も欲しいものがあれば自分で買える。

当たり前だろwww
399恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 23:57:06 ID:kNFEgLcxO
>>378
まったく一緒だなぁ…
「男女関係無くお金無い時は素直に奢って貰う」と彼女に言われたよ


悩むレベルがどれだけかわからないけど
「ありがとうと言われると頑張った甲斐ある」
とか言えば…○| ̄|_
400恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 23:57:47 ID:F6duj/900
>>397
30歳フリーターなんじゃないの?
親が年金暮らしで仕送りがなく、家賃を払うのにやっと、とか。
401恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 23:57:45 ID:DZ6bCcE/0
つまり男はプライドを持つべきで
女はプライドなんぞ無いから男にタカってナンボとw
402400:2008/06/09(月) 23:59:16 ID:F6duj/900
間違えた、>>398だったorz
403恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 00:08:48 ID:9sgtdeLs0
学生カップルは割り勘がほとんどだと言うのに
彼も大変だな

>>397
学生がどれほど大変か分かってるのか?

大学生がいくらバイトを頑張っても、月の稼ぎは社会人のそれには相当及ばない
そこから、保険料や通学費等々、引いたらいくら残ると思ってるの?

サークルや大学、バイト仲間同士での付き合いもあるだろうに・・・
彼は大丈夫と言ってるかもしれないが、無理しているかもしれないぞ?
404恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 00:18:04 ID:Y31PJDk+O
>>397
女に出させる男はダメなのに
年下に出させる年上はダメじゃないんだね

働いて稼いだお金の中で生活に必要な金を引いた上で余裕ができたお金でデートするわけ何だから
人それぞれだけど
多く稼いでる人はいくらか余裕が有るから
自分の生活で余裕がほとんど無い人のフォローした方が良いと思うけど…
405恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 00:19:42 ID:H8LUBgqTO
>>394
むやみやたらに奢られ女を叩くのは自分も良くないと思う。
しかし、奢られる立場の人間が「これは二人の同意のもとで成り立ってる」と言っても、自分が都合いいように解釈してるだけの可能性があるわけですよ。
もしかしたら、出してほしいと思ってるかもしれないが、嫌われたくないから仕方なく奢ってる人もいるわけで。
406恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 00:32:41 ID:+qLuK6FAO
要は、性別、年齢関係なく余裕がある方が多少多めに出せばいいんじゃないかな?

大差ないなら割り勘でいいし・・・


今どき男がどうこう言うのは古いと思うww
407恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 00:35:55 ID:XYojdDTCO
てか思ったんだが、実際に付き合ってる本人達は
どっちが年上だから〜などという年齢の差をそこまで意識してないんじゃないか?
男と女として付き合っているんでしょ。
だったら本能的に男が年下でも、
養いたいというプライドが多少なりともあるのは普通の感覚だろうし、
女は男をたてて頼るのも本来の姿でしょ。

後はその方々によると思うが。
男は相手にそれ相応の魅力を感じていたら
その分のお金は惜しくはないし、
それが男の活力や原動力になるわけで。
女は奢ってもらいたいなら、それ相応の魅力を身につけたり
それ以上の何かを相手に与えるくらいにならないとダメだろ。
たいした努力もなし、大した魅力もなしで奢ってもらおうって奴が多すぎるんだよ。
勘違いしすぎ。
408恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 00:46:59 ID:ww4qEcMDO
ここで女の子叩いてるのってナニ?ひがんでるかわいそーな人たちなの?プッ
あーかわいそー。あたし常おごられだけどフツーだし。
おごってくれないなんてバカにしてるよね。二度と会ってあげない。キモイ
409恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 00:50:23 ID:SNQbdTZQ0
>>407
普通とか本来とか、何の根拠もなく使うあたり、かなり頭悪いようだな。

>>408
ネカマ釣り乙
410恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 00:56:15 ID:XYojdDTCO
>>409
おまえのが馬鹿。
先に本能的にって書いてあんだろ?
わからないなら調べるくらいしろよ。
ゆとり乙。
411恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 01:47:25 ID:SNQbdTZQ0
>>410
はあ?
「男は本能的に女を養いたい」
「女は男に頼るのが本来の姿」
って何の根拠もなく断言するところがバカだって言ってるんだけど。
なんでそれが「本能」だとか「本来」だとか言えるのか説明もできないくせに。
「常識だから常識」って言ってるのと同レベル、単なる決めつけ。
お前高卒とかFランとかだろ?
412恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 03:04:19 ID:EAsiXDxSO
どう>>411を理解しようと思っても無理で、バカは411な件について・・
病的なものを感じる
´ω`)ノ
413恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 03:06:46 ID:9PZRyTbh0
普通に…理解できるよ・・・?
414恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 03:54:07 ID:EAsiXDxSO
普通に…理解できないよ・・・?
415恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 04:13:36 ID:ORy89sPbO
普通に理解できるよ
416恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 04:29:58 ID:vdt7kOR30
普通に理解できないよ?
417恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 05:13:17 ID:fpvUfV3J0
>>409みたいに頭悪いとまで言うつもりは無いけど…

動物的な『本能』で自分が他のオスより優れているとアピールする“手段のひとつ”として
経済力を見せ付けると言うのは理解するが…
知能の発達した人間の場合、やさしさ、包容力、話題の豊富さ、頭の回転の速さ、etc
と他の手段も数多くあるワケで、たった一つの経済力の部分だけを取って『本能』と言い
切ってしまうのは、いささか視野狭窄で、短絡的ではあるまいか?
男は色んな手を使って自分をアピッていますよ。
もちろん、好きな女性のためにお金“も”使うよ、でも「惜しくはない」なんて必死な表現を
されたら「それしか武器無いの?」って話になっちゃう。
ただ一方で、若い内は容姿かお金くらいしか、判りやすくアピールできる物が無いのも事実
だけどね。

それとは別に、そう言われて育ってきた人や、見栄や、自尊心からお金を出す人も多い。
でもそれって、後天的な教育であったり、自己満足なワケで、『本能』と言う先天的に
備わっている物とは違うよね?「男は見栄っ張りな生き物」って主張なら本能かも知れんがw

また、『本来』と言うのも…何故女性は男を立てるのか?男を頼るのか?ってのを良く
考えたら、「男に一所懸命働いてもらうための方便」だって気付くでしょ?
おだてて、すかして、気持ちよくこき使われてもらうためのねw
国が変われば、女性の方が男性より圧倒的に働く文化の国だってあるんですよ。
『女は男に頼る』と言う行為は、今現在日本にある文化のひとつだから、それ自体は否定
しないが、それが『本来』かどうかと言うと怪しいなw

って書いたら少しは理解してもらえるかなぁ
ま、用語に対する解釈の違いなんだけどね。
418恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 07:41:15 ID:zaOxFK14O
>>380
そうですか…
ありがとうございます

>>384
一応卒業したら、同棲したいね。とは言ってますが、どうなるかわかりません…
ありがとうございます。

>>399
仲間ですね。奢られるほうも辛いですよね…
その辛さに気づけず「奢ってる自分がえらい」とか思ってたから、嫌だったんだろうなぁ…
ありがとうございます。
419恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 08:22:54 ID:hQzXytMgO
413-416
おまいら・・・
420恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 08:47:42 ID:TYYQXixd0
自分の頭で考えることをしない人間ほど、本能や常識って言葉を使いたがる
421恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 08:52:47 ID:CZczAnt30
気になったのでわりこみ失礼

>>417
>たった一つの経済力の部分だけを取って

今は金銭的なことを話題にしている

>「それしか武器無いの?」って話になっちゃう

>>407はそれが男の活力や原動力になると言ってる
>>407にはモテタイとは一言も書いてない







422恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 08:56:40 ID:CZczAnt30
賢くみせたいのはわかるが・・・




423恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 09:14:22 ID:OkLTY3DM0
単純に奢ってくれる男の方がかっこよく見えるから好き。
お金の支払いがいい男の人って頼れる感じがしてかっこよく思える。
後から割り勘したりする男は情けなく思える。

もう感性の問題で理由なんてないよ。
奢る男はかっこいい、割り勘の男は情けない。
これが事実でしょ。
424恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 09:21:05 ID:B0v3m49h0
彼女を守ってあげたいとは思う。
その延長で社会的にも守ってあげたいとも思う。
だから、相手の収入が少なければ金銭的に援助してあげたいとも思う。
だから、おごる。

自分にとっておごるっていうのは彼女を守りたいという思いからスタート
している。

だけど、おごるってのは相手を格下に見る行為でもある。そもそも守るって
いう事自体がそうなんだよね。だから本当は失礼な話なのかもしれん。

でも、やっぱり、彼女は守ってあげたいんだよね。

425恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 09:29:39 ID:6nY2zfx5O
>>421
つっこみ所がズレてる

>>423
前半は清々しい素直な感想ではあるが、後半で突然一般論にしちゃっるね。
女性脳にありがち

>>424
働いていて収入のある女性に援助することが、どう守ることに繋がるのだろう?
426恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 09:32:49 ID:OkLTY3DM0
>>425
一般論も何も、客観的に見てそうでしょ。
スマートに奢れる男→かっこいー!
レジや出てからこそこそ割り勘男→なんか・・・情けなw

聞くけど、奢れる男より割り勘男がかっこよく見えるのってどんな時?w
427恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 09:44:16 ID:6nY2zfx5O
主観と客観の区別くらいつけられるようになろうな
かっこいいや情けないと思うのはあくまであなたの好みの問題でしょーが

それに支払いで男性の魅力云々感じない人はかっこいいかどうかすら意識しない
奢りか割り勘かで恋人選ぶ訳じゃないし、魅力なんていくらでもあるでしょ。好みなんて人それぞれ
428恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 09:44:52 ID:csSw1nv9O
>>426
かっこいいorかっこわるいなんて主観でしかないことにいい加減気付けよ。
429424:2008/06/10(火) 10:30:09 ID:B0v3m49h0
>>425
働いていて十分な収入がある女性なら別に援助する必要ないと思うよ。
あまり収入が無い女性の場合、援助してあげたいねって話。

大体、このスレ自体が、不毛な議論をする場だよね。
自分達はそれなりにうまくやってるくせに、他人がやってることに
何癖つけるという、、、



430恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 11:32:28 ID:OkLTY3DM0
同じように働いていて、同じように生活していても女の方がお金がかかる。
男は短髪が多いから髪がそれほど傷まない人が多いけど、
女はヘアカラーとかパーマとかロングヘアなどが多いから、その分髪は傷みやすいし、
男で基礎化粧必要ない人多いけど、女でノーメイクなんてある程度の年齢いったら有り得ないし、
そうなってくると基礎化粧は大事になってくる。
ノーメイクでも基礎化粧だけはやっている人ってたくさんいるしね。
そういう意味では男の手取り20万と女の手取り20万は意味が違うんだよ。
それを理解出来ずに、喚き散らしている男が多すぎる。
431恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 11:41:22 ID:TYYQXixd0
後付かっこ悪すぎる
理由なんてなかったんじゃないのか?

それに必要なお金は男女大差ないって結論が出てるはず
432恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 12:15:01 ID:OkLTY3DM0
>>431
理由はなくかっこ悪いよw割り勘は。
見てて不愉快だし。

それは主観だとか言うから、いちいち説明してあげたのにw
じゃあ男は月に「現状維持」させるために、どれくらいお金かけますか?
女は「現状維持」させるためだけに、かなりのお金使っていますがw
433恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 12:35:50 ID:jiEbrl1ZO
>>430
ちょっと気になった

>女はヘアカラーとかパーマとかロングヘアなどが多いから、その分髪は傷みやすいし
ヘアカラーは男女やるし、パーマはしたくてすること。髪なんてそんな金かけなくても綺麗にしてられる

基礎化粧ってのは分かるが↑は確実に女が好きでやることだから違うと思う
434恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 12:38:36 ID:OkLTY3DM0
>>433
オイリーべったりな黒髪女が好きならどうぞご勝手にw
435恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 12:59:36 ID:0zIptYr20
このスレを読んでいると「文系脳=奢られたい」「理系脳=割り勘」って感じがするね。
「奢られたい、割り勘イヤ」って人は例えば >>425>>423 に指摘したように自分の好みと客観が区別できてないんじゃないかって人が多い気がする。

文系脳の人も会って話してみれば感情の豊かさとか優れたところは多いんだろうけど、
どうしても掲示板での文字の遣り取りだと理系脳の人の方が活動的だから、
 「奢られたい!」→(複数人からの)「冷静なツッコミ」→「ムキになって熱弁」
みたいな感じになっちゃうんだよね。
436恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 13:08:54 ID:votprWDg0
理系脳って西川史子女史かwあれ?ワリカンありえねー派じゃなかったっけ?
437恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 13:14:02 ID:SNQbdTZQ0
>>417
いや、全くもってその通りだよ。
本来・本能→もともとそう決まっていること(動物の求愛行動など)
傾向→現時点や過去の統計から、そういう特徴がわかること(日本では男が多く負担した
過去があること、ただしそれは男のほうが平均年収が多いという媒介項があってのこと)
当為→今または将来為すべきこと(デート代の負担をどのようにすべきか)
この3つの概念を分けられないで一般論に持っていくところに頭の悪さを感じたってこと。

>>435
この流れで文系脳理系脳持ち出すのは・・・ネタか?


マジレスすれば、>>426のようにただ単に「奢ってくれる人はかっこいい」という女が
いるのは分かるし、それは個人の趣向だから否定する必要はないけど、
それは「頭がいい人はかっこいい」「PCに詳しい人はかっこいい」
「動物好きの人はかっこいい」とかと同じ話だよってことだ。
438恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 13:15:07 ID:6nY2zfx5O
>>436
理系脳というか、論理的な思考かどうかってことだろうな
まぁ理系の方が論理的な思考力の人が多いのは確かだが
439恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 14:06:26 ID:L6x8TK/rO
今までの彼氏から割り勘なんて言われたことないから、
男は全部奢り、ってのが普通の感覚になってるな〜。
ここ見たら、いかに恵まれた環境かが分かった。
今の彼氏大事にしなくちゃな(-_-)
なんか毎回出そうとしたら
『自分にお金たくさん使わなきゃだから出さなくていーよ』
って言われてたけど
何のお金だろうって思ってたけど
化粧品のことか(笑)
女磨かなきゃな(笑)。
440恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 14:26:10 ID:OkLTY3DM0
>>439
同意w
今まで付き合ってきた彼氏に、割り勘とか言われた事なかったし、
むしろ女が財布を出す事を嫌がる人ばかりだったから
ここ見てびっくりしたよw

デートの時は財布持ってくるなとまで言われてたからなぁ・・・。
恵まれていたんだなw
彼氏の為に、おしゃれ頑張ろう。
441恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 14:28:08 ID:OeChgfZQO
私も今までの彼氏、年上年上に関わらず割り勘なんてなかったから
よく分からない。まぁ、お互い納得してるならどっちでもいいとは思うけどね。
442恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 14:41:53 ID:XFhTtlQgO
割り勘とまではしないけどなんぼか出すか、どっちかが出すみたいな感じですな。
そんな毎回出させない男ってセレブだなぁ。金あんなぁ。
443長野県つばさ:2008/06/10(火) 14:57:12 ID:ItUG+wS2O
444恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 15:22:34 ID:B0v3m49h0
俺は、彼女のスタンスで変わる。
彼女が全部おごられたいなら全部おごるし、
彼女が出すって言ったら、好意に甘える。
彼女からの好意は素直に受けたいから。

だけど、全部おごられたいって彼女とは付き合った事無いな、、
類友って奴なんだろうか、、、

445恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 15:48:03 ID:YIscCFf90
飲みに行く時、
私→あまり飲まない
相手→お酒大好き これで割り勘って嫌じゃない?
みんなどうしている?
446恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 15:55:14 ID:votprWDg0
どうしているっていうか
それで割り勘要求してくる男を見たことがない。
447恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 16:23:26 ID:N7LZK5UB0
>むしろ女が財布を出す事を嫌がる人ばかりだったから
>ここ見てびっくりしたよw

俺の親父は、そんな人なんだよね。
古風な人間で、女・後輩に財布出させるのが嫌な人。
社会的にも成功している方の部類だから、出すべきだったんだろう。

そんな男の息子を、20年以上やってきたものから、言わせてもらうけど、
そー言う男は変わらないよ、結婚しても、子供できても。
自分の面子の為に、金使うよ。

面子とは、家族に対する面子より、他人に対する面子の方が重要だから、
家族にかける金を少なくして、他人に金を使うよ。
2000万オーバーの年収で、あれだけキツイのだから、サラリーマンとかでは、
家族地獄だと思うよ。

好きだから、奢る必要ないのに奢ってる男はいいけど、
男だから・面子だからと奢る男は、カッコは良いけど家計正直良くない。

ここで、奢ってもらって当たり前の女いるけど、不思議な事が2つある。
1.父親が奢る種類の男なら、交際費がどれだけ家計に響くか知っているのだろう?
  知っていて、そー言う男が良いと言ってるのか? つまり遊び?

2.それとも、安いものだけ、安いデートだけで済ましているのか?
この2つだね。
マックデートならそりゃあおごりになるだろw
448恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 16:28:44 ID:votprWDg0
世間の狭い男だな〜
自分の親父1パターンで全てを語るなよ。

レス読めば一目瞭然
女房子供に愛情なくて外のほうが楽しかったんだよ。
449恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 16:31:09 ID:N7LZK5UB0
>>448
1パターンだけではないよ。
親父の周りで、親父と同じ位置にいる人間は、
同じような人集まっていたからね>まあ、そう言う時代だったのだろう

愛情とか分からんが、結婚前からそんな感じだったらしいけどね。
450恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 16:31:13 ID:Ar+QurJvO
私の場合は毎回ほぼ彼のおごりで、私はちょろっとした端数を出す。
あとボーナスとか貰った時は「いつも出して貰ってるし、こういう時しか出せないから」って言って出してる。
451恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 16:46:35 ID:SNQbdTZQ0
>>445
俺もそのパタン(自分飲み好き、相手少しだけ飲む)だけど、
そういう場合は飲み屋での料金は自分が全部払って、
逆に普通の昼食とかを奢ってもらうと面倒ない。
452恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 16:52:38 ID:B0v3m49h0
>>447
俺はよくそゆ人たちに、おごって貰ってるwww
金かかるよなぁと思う。皆会社の経営者とかだから、会社の経費で
落としてるんかな?とか思う。

よく考えたら、役員報酬だけじゃとても賄い切れてないような気がする。

リーマンでそういうタイプは見たことないな、、さすがに。
俺が知らんだけだろうけど。

453恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 16:52:40 ID:qPazYXZ2O
年上の人と付き合ってるんだけど、お金の出し方ってホント人によるんだなって思った。

ラブホ代…彼氏
食事代…彼氏
チケットとかのレジャー代…彼氏が出してくれる
コンビニとかアイスとか細々したやつ…私

前の彼氏はラブホ代まで割り勘で、正直そのくらいは出して欲しいと思ってた。
でも今の彼氏は10以上年上なのもあって基本全部出してくれる。なんか嬉しい(*^^)
でもそれじゃ悪いから。コンビニとかは私が出すようにして、たまにタバコも買ってあげる。運転してくれた日は高速代(半分しか受け取ってくれないけど)とか食事をご馳走する。
後は映画みるときのジュースや公園とか行くときのジャンクフードとか買っておく。

全部割り勘も微妙だし、かといって全部奢りは気が引けるから…すごい良いバランスで気に入ってる。いつもどうもありがとう(*´∇`*)
454恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 16:58:21 ID:N7LZK5UB0
>>452
経費で落ちない店とかも、色々あるだろう?w
それと、プライベートとかもさ。

だから、この手の男は、立場に関係なく、自腹はよく切ってると思うよ。
前、会社の上司にみんなでご馳走になったとき、支払いが40万だった。
落ちないような店だったから、渡そうと思ったが受け取ってくれなかったよ。
あー言う金は、結局家計から出てるんだろう。
奥さん大変だよね。
455恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 17:05:23 ID:M3wNzWx1O
>>445
私は大体3:2くらいかな
彼氏の方が飲むけどご飯代もあるし

いくら向こうが社会人で私が学生でもいっぱい出してくれるのは気がひけるから

自分が食べた分をはらうって感じ
456恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 17:08:12 ID:OkLTY3DM0
>>447
何自分の父親とそのまわりだけで世間を知ってる気になっちゃってるの?
少なくともそれって20年以上昔の話じゃん。
今でいう奢り派と全然考え方違うと思うんだよねー。


少なくとも私の今までの彼氏、今の彼氏は女に財布は出させないけど
だからって女を下に見ているわけじゃなくて、本当フェミニスト。
愛情とか優しさの気持ちだけで奢ってくれている。
多少男性だから金銭的な見栄も必要だし、それがない男は本能なくした情けない奴だと思ってる。


ってか、
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
非処女を好きになることの馬鹿らしさ Part44 [純情恋愛]
付き合う前のデートの仕方 Part19 [純情恋愛]

これ見て、あぁ、割り勘派ってこういう連中なんだなーってよくわかるわw
どうせデートろくにした事ない、モテなかった処女オタなんでしょ?w
457恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 17:09:59 ID:L6x8TK/rO
私の彼氏とサークルの後輩と飲んでるとき、あたしの分は出してたけど、
後輩の分は出してなかったから
>>447の場合とは違うな〜。ふ〜そんな家庭怖い怖い!
結婚してから見える部分もあるから怖いね!
女に見栄はるの分かるけど、
友達や後輩にまで見栄はるプライド高い人ってやだな〜。
ちょこっとのプライドはいいけどさ(*_*)
458恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 17:12:08 ID:N7LZK5UB0
>>456
頭わるいな。。

>少なくとも私の今までの彼氏、今の彼氏は女に財布は出させないけど
>だからって女を下に見ているわけじゃなくて、本当フェミニスト。

素晴らしい彼氏や男達だけど、財布が一緒になったとき、
その男達が出す金は、何処から出てくるのかな??

今まで、一切女に金を出させないような男達が、結婚したと同時に「割り勘いいっすか?」
とかいいだすの? ありえんでしょう? 
だって、男の本能を持った素晴らしい男達なのだから。

そうしたとき、では何処から金が出てくるのでしょう?

ってだけの話。
ちょっとは理解できた?w
459恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 17:16:58 ID:SNQbdTZQ0
>>456
お前ほんとしつこいな。
なんか割り勘派に恨みでもあるのか?
とりあえずフェミニストの意味調べてから書き込め。
460恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 17:17:29 ID:OkLTY3DM0
>>458
わかってないねぇ。。。w
「私」だからお金出してくれていたの。わかる?w
まぁ女友達にも彼はお金出しているようだけど・・・。

結婚する前でもした後でもそんなん自分のお小遣いの中からやりくりするに
決まっているでしょ?w
家計に手をつけるなんて一昔前のDQN男しかやらないよw
461恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 17:18:59 ID:cCxsOirtO
女は維持するために金がかかるとかwwしるかw
462恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 17:19:20 ID:kw0bllQIO
デートでイタリアンレストランに行った(彼の希望)。
食事はコース(1人3,500円)にしたが、飲み物を別に頼む段階で
アルコールが体質的にダメな私はオレンジジュース1杯680円。
しかし彼がワイン1本5,000円をボトルでオーダー。全部彼が飲んだ。
話題は彼がワインのうんちくをずっと語っていて口を挟む余地なし。
会計時は合計金額13,000円をキッチリ半額して1人6,500円。
仕方なく払ったけど納得いかなかった。早々に別れました。

共通の知り合いにそれとなく聞いたら、彼は酒好きで男友達や
職場の同僚との飲み会でもそういうこと(1人だけ高い酒を
ボトルで開けて会系は均等に割り勘)をやるのでヒンシュクかって
今では誰も彼と飲みに行かないらしい。
463恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 17:19:50 ID:B0v3m49h0
何と言うか今度結婚する俺にはもう関係の無い話だ。
おごるとかおごらないとかじゃなくて、もう、嫁からお小遣いもらう日々に
なりそう、、、そうなったら嫁におごるとか考えられない、、、

ここの人たちは結婚したらどうすんの?

464恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 17:19:50 ID:N7LZK5UB0
>「私」だからお金出してくれていたの。わかる?w
>まぁ女友達にも彼はお金出しているようだけど・・・。

なら、「私」だからじゃないじゃないのか?

>結婚する前でもした後でもそんなん自分のお小遣いの中からやりくりす
>るに 決まっているでしょ?w
こずかいが増えるんじゃないのか?
465恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 17:20:26 ID:7vFrieko0
デートでは全額出す派だが、このスレ見て、
結婚したら家計の管理は絶対に自分でやろうと思った。
最低限の生活費以外は嫁に渡さない。
466恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 17:25:03 ID:B0v3m49h0
>>460
もう結婚したら、お小遣い制に決めてるんだ、、早いね。

467恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 17:27:14 ID:SNQbdTZQ0
>>461
維持というか・・・>>430とかはそれだけの金額を投入しないと
女として見てもらえないくらいの不細工な容姿になってしまうのでは?
468恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 17:29:51 ID:I5psps680
化粧とかって意外と金かからんよ

彼女に聞いたし 全て買いそろえるのに2万以上はするけど
結局化粧品っつうのは3ヶ月もったり半年もったりするから
月割りすると 大したことないんだよね
469恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 17:36:24 ID:SNQbdTZQ0
>>468
・厚化粧
・顔面整形
・豊胸手術
・永久脱毛
・歯の矯正
・あやしげなダイエット用品

やろうと思えばとことん金かかるな
470恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 17:38:56 ID:TYYQXixd0
>>464
ID:OkLTY3DM0は釣りだろ・・・
じゃなかったら相当頭悪いと思う
471恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 17:50:29 ID:9PZRyTbh0
>>468
全部で2万なんて安物の部類。
ひとつで2万するのもザラ
472恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 17:52:09 ID:OkLTY3DM0
普通に考えて、お小遣い制に決まってるじゃん。
男の人が結婚後財布握っていいことなんてないしね。
勿論、旦那が外でハジをかかないように平均金額くらいは渡すツモリだけど。

>>468
それはあんたの彼女が化粧に興味がないデブスだからでしょ。
一度買えばって・・・何ヶ月同じ化粧水使ってるの?w
割り勘彼氏のせいで、化粧品にお金かけられなくてちびちび使ってるんだろうねw
コスメとかだって新作出て欲しければ買うし、半年もたったら同じものなんて使わないよ。
473恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 17:52:56 ID:7vFrieko0
>>471
高いのって違うの? 広告宣伝費が違うだけで中身はほとんど一緒って聞いたことがあるんだけど。
474恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 17:53:14 ID:I5psps680
468
だが
全て妄想なんだ ごめんよ女性のみんな

475恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 17:54:02 ID:OkLTY3DM0
>>473
全然違うよ。
DSで売ってるような安い化粧水と、SK2の効果が同じだとでも?w
476恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 17:57:35 ID:BQSTZ2xc0
なんかこのスレは永遠に続きそうな予感・・・
 
俺のとこは
旅行>割り勘
食事>誘ったほう
映画>俺
生活費>割り勘
簡単だけどこんなもんかな。
お互いに社会人。
477恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 17:57:39 ID:9PZRyTbh0
>>473
確かに安くてもいい(使える)ものもあるし
日本はちょっと安めのものより高い値段付けた方が売れるらしいねw
でもドラッグストアの1000円レベルとデパートの5000超レベルのものは全く違う。
7万のクリームは使ったことないからしらん。
478恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 17:58:12 ID:9PZRyTbh0
>>475が先に言ってくれてたww
479恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 18:00:04 ID:jiEbrl1ZO
>>434
>>433だけど、自分は女ね?w
金かけないけどストレートサラサラ黒髪で艶保ってるよ
金かけないと綺麗で居られないとか妄想でしょ
480恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 18:02:36 ID:7vFrieko0
>>475
肌の美しさって角質の美しさなのに、やっと育った角質を保護せずに未成熟な角質を表に出して、
結局肌がボロボロになってしまった人の話だとか、

メイク落としのオイルはホホバみたいなねっとり系がいいのに、サラサラなやつを使って必要な皮脂まで
落としてしまって肌がカサカサになってしまった人の話だとか、

高いのを買ってみたら全然肌に合わなかったんだけど、もったいないからって使い続けて、
シミや黒ずみができちゃった人の話だとか、

金欠でマツキヨで買った安物に変えた途端に肌のコンディションがよくなって驚いた人の話だとか、

自分の肌との相性も考えずに無駄に高いのを使ってる人の話をたくさん聞いてるもんでね。
481恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 18:04:16 ID:OkLTY3DM0
その辺の事を理解出来ていない、女心とかを読めない男が
割り勘割り勘って騒いでいるんだろうね。

基礎化粧品なら大体毎月買わなきゃいけません。
そのたびに女を捨てていない「普通の子」なら大体安くても1万ちょっとの
お金が毎月出ます。基礎化粧だけで、ね。
1年前のコスメなんて衛生面を考えたらとても使えるもんじゃないし
(フケツな女なら使っているんだろうなぁ。で、汚肌乙w)

その辺をしっかりとわかっている出来る男は、割り勘なんて最初から考えないし
男を立てることを知らない馬鹿な女がお金を出してきても受け取りませんから。
482恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 18:04:45 ID:ECWIUYMq0
>>480
美容板でやれ。
483恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 18:09:30 ID:l3uu/XjF0
>>480
合う合わないと化粧品自体の質の良さは別の問題
>>475と論点がずれてるよ
484恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 18:11:42 ID:I5psps680
男は金かからなくて楽だわ
奢るぐらい安いもんだよw
485恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 18:14:02 ID:OkLTY3DM0
>>479
そう思っているのは自分だけじゃなきゃいいねw
486恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 18:17:07 ID:0zIptYr20
「金がかかる女がいる」が正解であって「女は金が掛かる」は間違いだよ。
俺の彼女なんかも美人だけど化粧や服飾には金を掛けない方だよ。
私服とか今でも大学時代の服を着てたりするし。

結局、女が自分の外面を飾り立てるのに金を使っているのは「そういう趣味の人が多い」ってだけの問題。
男が一生懸命に本を読んだり講習に出たりジムに通ったりして能力を磨くために金を掛けているのと同じ事だよ。
その辺をしっかりとわかっている出来る女は「女は金がかかる」なんて馬鹿なことは言い出さない。
487恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 18:20:37 ID:cCxsOirtO
いやー。化粧品が高い安いじゃなく、女の維持費とおごりを繋げるのがおかしい。
それをいったら車の維持費だのおしゃれだって男は金かかる。情報だってただではない
↑上のは女も男も言ってはいけないし思ってもいけない
。だから奢って貰おうって根性がかっこわる
488恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 18:20:44 ID:B0v3m49h0
>>472
> 普通に考えて、お小遣い制に決まってるじゃん。
> 男の人が結婚後財布握っていいことなんてないしね。

それは、彼の金銭感覚を信頼してないってこと?
全おごりするような男に財布握らせとくとろくなことないって話?

それなら話はすごく分かるわけだけど。

489恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 18:21:10 ID:l3uu/XjF0
>>486
いや、ちょっと違うんじゃないかな
男より無駄なもの(基礎化粧・ファンデーションを始めメイク道具・ブラジャーなど)が多く
どうしても男に比べればお金が出て行くってだけ
ただ、その男よりお金がかかる部分にどれだけ「かけるか」が人それぞれ、ということ
男が講習に出たりジムに行ったりするのは「必要があるから」じゃなく趣味の領域
それに対して女性の場合、社会に出たら化粧は必須だしブラジャーは貧乳でも必要なものだから
趣味と同列で語るのはちょっと違うよ
490恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 18:28:03 ID:0zIptYr20
>>489
貴女は女性かな?
俺や俺の彼女は仕事人間なんで優先順位が逆だと思ってる。
講習に出たりジムに行ったりするのは「必要があるから」で、化粧は「趣味」の範囲。
女性だけの視点で「趣味と同列で語るのはちょっと違う」と思ってはいけないよってこと。


491恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 18:32:22 ID:B0v3m49h0
講習は仕事に必要だけどね、、でもそれは働く女性も本当は同じだよね、、、

ナントナクだけど、一般職の人は、仕事に必要なら会社で負担すべきとか思う人
多いような気がする。だから大概の女性にとって講習は趣味なんだろうけどさ。

492恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 18:32:26 ID:l3uu/XjF0
>>490
女性ですよ
したくもない化粧を「社会人だから」と毎日して、ブラジャーつけて仕事いってます

化粧は社会人の最低限のマナーだよ
(まぁ、町工場とかで働いてる人とかならいらないかも?)
これは「女性の視点」ではなくてマナーの話
大学でも就活セミナーの一環として化粧の仕方教えたりするところも普通にあるしね

女性がブラジャーするのももしかして「趣味」だと思ってたりする?
これも「必要だから」つけているだけ

もし、貴方の彼女が「私は化粧もブラジャーも趣味でしてるだけで、本当はどっちも必要ないの」って言ったんだとしたら
貴方の彼女が変わり者なだけだよ。
493恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 18:38:39 ID:B0v3m49h0
女性の化粧はマナーだろうね。ブラジャーもマナーだね。
健康管理にジムに通うのも会社生活を営むにおいて必須だし、教養を高めるために
講習受けたり本を買って読むのもビジネスマン、ウーマンとしては必須ですよ。

女性は多分、後者を必須と思わない人が多いような気がする。


494恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 18:38:55 ID:0zIptYr20
>>492
>貴方の彼女が変わり者
だろうね。
俺の彼女は他の女性みたいに「〜だから女は損だ」みたいな逃げをうたない。
そういう潔く賢く前向きなところに俺は惚れたんだし。
495恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 18:39:18 ID:l3uu/XjF0
あ。ちなみに、「女が男より無駄なお金がかかる」ことを主張してるだけであって
「だから男が奢るべき」とは思わないので、そこら辺勘違いしないでね。
うちは割り勘で、どちらかというと私が少し多めに出してる感じになってる。
496恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 18:40:31 ID:7vFrieko0
>>490
化粧は必要経費ってのは社会人の常識。
そんんだけおやつ食べてたら無駄だろってなエステとか、過度な高級化粧品ならまだしも、
普通の化粧自体は決して趣味の範囲ではない。
497恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 18:41:13 ID:BQSTZ2xc0
みんな自分の考え押し付け過ぎじゃない?
自分と他人は違うんだからそれでいいじゃん。
498恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 18:42:09 ID:B0v3m49h0
>>497
そんなこのスレの存在意義自体を否定するようなことをwww

499恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 18:43:12 ID:7vFrieko0
>>497
常識は自分の考えじゃなく、大多数の人間の共通認識だよ。
個性の尊重と非常識の放置はまったくの別問題。
500恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 18:43:44 ID:l3uu/XjF0
>>493
大事だとは思うけど、みんながやるわけじゃないし、性別とは無関係でしょ?
女は「女」ってだけで化粧やブラジャーが必要だけど、講習もジムも健康管理も性別には無関係
職種によって講習を何度も受けなくちゃいけない人や常に新しい知識が必要な人もいればそうじゃない人もいる
それは性別によるものじゃなく職種によるものだし、性別について語ってる今の流れじゃ話がズレてるよ

>>494
ん?
誰も「〜だから女は損だ」なんて言ってないよ?

ただの事実を述べているだけ。
それを貴方が勝手に脳内で「〜だから女は損だと主張してる」と思ったんだとしたら
貴方自身に何か問題があるんじゃないかな。
女性がちょっと自分の意見を言っただけで「生意気だ」って思う男性がいるけど
そういう男性と似てるのかもね(根本的な考え方が)
501恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 18:45:18 ID:9PZRyTbh0
>>494
逃げを打つつもり毛頭ないけど「だから女は損だ」ってのは痛感するよ、
どんなに大変な時でも生理はあるし
眉毛ぼうぼうどすっぴんで髪振り乱して出かけるわけにいかない、体力だっていわずもがな。
ハンデがあるのは確かだよ。

(だから私は自分より低学歴だったり無能な男は
「男のくせになんなの!?」って信じられない思いで見てしまうけどね、スレチゴメ)
502恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 18:47:03 ID:TYYQXixd0
女性は化粧品にお金がかかるとしても、だからといって男が奢るべきってのは話の飛躍だな
6:4とか7:3で男が多めに出すべきってのなら分るが
じゃあ男の車でデートしたり、送り迎えしてもらってるカップルは女が奢るべきか?って言われたらそうじゃないだろう
車の維持費なんて化粧品よりもお金がかかるぞ

結局さ、奢り奢られに客観的な理由なんてなくて、単純に
私は奢られたい!
奢ってくれる男に魅力を感じる!
って個人的な理由だけだろ
そういう個人的な理由と一般論を区別できないバカ女がいるからこのスレが続いてるだけでしょ
503恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 18:49:22 ID:BQSTZ2xc0
>>499
まさか化粧をしない女性が社会人として非常識だと思ってるわけ
ではないですよね?あくまで一般的にってことでしょ?
504恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 18:50:23 ID:GplmZ31J0
お取り込み中すみませんが・・・
恋人に頼まれてデートのために高い下着を買ったりコスプレするのって
請求してもいいんでしょうか?
月3万くらい下着に使ってるからいい加減やばくなってきた・・・
505恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 18:52:18 ID:0zIptYr20
>>500
>それを貴方が勝手に脳内で「〜だから女は損だと主張してる」と思ったんだとしたら
>貴方自身に何か問題があるんじゃないかな。
>女性がちょっと自分の意見を言っただけで「生意気だ」って思う男性がいるけど
>そういう男性と似てるのかもね(根本的な考え方が)

さすがにそれは妄想が突っ走りすぎなんじゃないかい?
それこそ「貴方が勝手に脳内で」だと思うよ。
506恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 18:57:31 ID:l3uu/XjF0
>>505
ん?あくまで「もし〜だったら」の仮定の話だよ?
違うのならスルーすれば良いんじゃない?
何故にそんな過剰反応w
507恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 18:57:48 ID:7vFrieko0
>>503
社会人としては非常識。
お前が化粧してない、って思ってる女も、ガッチリとナチュラルメイクをしてるんだよ。
508恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 19:03:49 ID:pt484Ug6O
>>494
うゎ、他とは違うwって自己陶酔キモ。
509恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 19:06:21 ID:cCxsOirtO
>>504wイメクラですか
510恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 19:07:24 ID:0zIptYr20

>>506
>ん?あくまで「もし〜だったら」の仮定の話だよ?
いや、だからこそ「貴方が勝手に脳内で」だと指摘したんだけど?
自分勝手な仮定を前提にして他人のことを云々する人間って大っ嫌いなんだよね。
511恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 19:12:17 ID:l3uu/XjF0
>>510
「仮定」はしたけど「前提」にはしてないんだけどね
誰も聞いて無いのに、突然貴方がこれまで話題にも出ていなかった
『「〜だから女は損だ」みたいな逃げを打たない彼女』の話が出てきたので
貴方は、これまでの流れから、女(私)が逃げを打ったように感じたのかしらん?
だとしたら、それはちょっと違うよ、ということを皮肉を込めて書いたんだけどw

んで、貴方はどうして、突然文脈とは無関係に
「〜だから女は損だ」なんて逃げを打たない、という彼女の発言を引用したの?
これまでの流れと無関係だということは、それなりに意図するところがあってのところでしょう?
それとも、何の意図もなく脳内発言垂れ流しただけ?
512恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 19:14:40 ID:kw0bllQIO
客観的に見てID:0zlptYr20は粘着質な性格の男だなあと思いました

ていうかスレチ
513恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 19:15:35 ID:BQSTZ2xc0
>>507
お前男だな!?
女だと思ってた俺は非常にショックを受けたから
もう寝る!!
514恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 19:18:54 ID:l3uu/XjF0
粘着質というより、自称理系脳で頭がいいんだぜ俺!的な発言をしていた割には
相手の話の論点を理解できず、自分の話はただの主観的なミクロな話だし
「自称頭が良い」のにその実態は「たいしたことない」の典型だとオモタ
言っちゃわるいが、典型的な「男女厨」

私も風呂はいって彼氏に電話でもすっか
スレチ失礼しました
515恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 19:21:54 ID:pt484Ug6O
>>514
まぁなんというか、乙。
516恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 19:29:12 ID:L6x8TK/rO
うちも結婚したらお小遣い制にするかな〜。
彼はあたしに働かせたくない、正社員はやめてくれ、
って言ってるから、
主婦になって、子供が塾とか習い事する歳になったら
パートの許しをもらおうかな?
だめなら内職W
旦那さんを外でも働かせて家計の具合もみて…
食費考えて…って
なんか可哀想な気がする。
それだったらお小遣い制になって
他のお父さん達と文句言って飲んでくれた方が彼的に楽な気がするし。
ちなみに全奢りな彼だけど、結婚してご飯食べに行ったら私の財布を彼に渡すよ。
私の財布だけど私のお金じゃなくて家族のお金だからね。
517恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 19:29:39 ID:0zIptYr20
>>511
>「仮定」はしたけど「前提」にはしてないんだけどね
それは私が >>500
 (もし)
 >それを貴方が勝手に脳内で「〜だから女は損だと主張してる」と思ったんだとしたら
 >貴方自身に何か問題があるんじゃないかな。
 (もし貴女に問題があるのだとしたら)
 >女性がちょっと自分の意見を言っただけで「生意気だ」って思う男性がいるけど
 >そういう男性と似てるのかもね(根本的な考え方が)
と2段階に分けて読んだからですよ。
『問題』が存在するかどうかも分からない段階で『問題』の内容を推測し始めたことが「仮定を前提」と読みました。

>>510
>貴方は、これまでの流れから、女(私)が逃げを打ったように感じたのかしらん?
「他の女」と言うのは貴女のことではないですよ。

>>512
ん、そだね、スレ違いだね。
人格攻撃的なレスも増えてきたようなので、この話題については止めます。
518恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 19:41:35 ID:cCxsOirtO
あとから討論していた2人はもっともなこといってたんじゃない。フェードアウトした>>481が痛い女なだけでは
519恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 19:42:29 ID:SRezJKwm0
誰でも知ってる化粧品作っている
会社にいたけど(店員じゃない、新卒、本体の人間)、化粧品は高くても
効果変わらないよ、合う合わないはあっても。

化粧品って、医学ベースで作られいる。だからそれほど違わない。
520恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 19:45:33 ID:SRezJKwm0
それと肌の綺麗さは体質的なものが
一番大きい。白髪みたいなものだね。 
521恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 19:52:00 ID:avody7Nk0
IDが出てくるとはいえ、一見似たような意見を言う人間が多数いると、
誰がどんな意見言ってるのか区別つきづらくなるかな。
途中で去った基地外その子さんに引きずられてるだけだろう。

ところで化粧やブラジャーが社会人女性のマナーとして
(さすがにノーブラは男から見ても引く、化粧は人によるから分かりづらい)、
100円ショップを利用するなど、コストダウンを図るのもマナー違反になるの?
俺だったら髭剃りとか安いのでもきちんと剃れればいいし、
スピードカットでも上手く切ってくれるところを利用すれば美容院でなく床屋で十分。
522恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 19:55:29 ID:9PZRyTbh0
自分の稼ぎ分相応に最低限の身だしなみはするのがマナー!

でいいじゃんもう・・・
523恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 20:00:17 ID:votprWDg0
美容室と床屋のカットって違うから見ればわかるし
安床となると・・・指名できないっしょ?
最初まあまともでも次回の保証はない。怖すぎ
524恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 20:03:03 ID:votprWDg0
>>521
100円ショップで化粧品もパンツもブラも調達してて、
安床チェーンで散髪してる彼女ってアリ?ナシ?
525恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 20:07:17 ID:avody7Nk0
>>523-524
可愛くて似合ってればそれでいいんじゃん?
ちなみに指名できなくても、何度も行ってるから地雷は避けられる。
526恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 20:10:09 ID:GplmZ31J0
>>509
イメクラじゃないけど、喪女のとき無印の適当なパンツだったのが
高価な下着を要求される・・・
正直請求したい・・・
527恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 20:10:12 ID:votprWDg0
100円ショップの下着が可愛く似合う女かw
ハイレベルだなw
528恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 20:11:39 ID:GplmZ31J0
ちなみに、デート代自体は割り勘。ホテル代だけ彼。
ただ下着代が半端じゃない。服より高いことも多いんだよね・・・
529恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 20:14:17 ID:w8VyatLw0
床屋ってカット4500円くらいが一般的。
今、超有名美容院で店長に切ってもら
っているけど、8000円(一万は行かなか
った)だったかな?
実は、床屋って安くないって知ってた?デート一回ぶんの費用すら違わないよ。
530恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 20:15:25 ID:votprWDg0
>>528
通販やネット通販で一緒に選んで
彼氏の口座から払わせれば?
渋るようなら
「こないだ買ったのはコレより高かったんだけど!?」
その後の対応しだいではカットオフ。
もしくは>>525みたいに100円ショップの下着無問題な男に乗り換えるw
531恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 20:16:26 ID:n2Imi7nKO
>>529
今頃気づいたの?怖いわ

俺は彼女に切ってもらってる
532恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 20:19:10 ID:avody7Nk0
>>526
俺は「これ着て欲しい」って下着やコスプレがあったら自分で買うけどな。
恥ずかしがったりするけど着てくれる。

>>527
いや、100円ショップでもデパートでも買ったことないし見たこともないから、知らない。
それが可愛いかどうかというより、「社会人のマナー」としてどうかを聞いたんだけど?
533恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 20:25:10 ID:votprWDg0
>>532
正直いって安床オーライで
百円ショップ下着の痛さが理解できない人と常識が共有できるとは思えない。
彼女がいるならそっちに聞いてくれ。
534恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 20:30:55 ID:avody7Nk0
>>533
やけに突っかかる奴だな。
別にお前に気に入られようとなんか思ってないから、
共有できるかどうかは関係ないんだけど。
興味のない部分の経費を節減して、お互い好きなものに金かけるのは
効率的だと思うし。
ただ、まだ社会人じゃないから社会人のマナーを聞いただけ。
535恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 20:34:14 ID:GplmZ31J0
>>530
>>532
ありがとう。
彼にサイズ知られるのは恥ずかしいけど買ってもらうことにする。
コスプレは自分が初めから持ってる服だったけど、今要求されてるのが
買わなきゃいけない服で、しかも高い・・・
536恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 20:35:19 ID:+EIjCeM5O
>>521
なんか誰もちゃんと答えていないみたいだから。
百均の化粧品や腕の良いでも、見た目がちゃんとしてればマナーとしてはOKだと思うよ。
下着も、普段は見える物じゃないからまあ何着ててもいいんじゃない。
まあ、彼女が百均の下着を着てたら、彼氏は開けてびっくり玉手箱だと思うがw

社会的なマナーでいえば、女性の、百均の化粧品・下着、腕の良い床屋は大丈夫だと思うよ。

蛇足だけど、マナー以外の話をするなら、百均の下着は肌ストレスがすごそうだから、
私は着ない。百均の化粧品は使うかも。床屋は行きにくいから行かない。
537恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 20:36:12 ID:votprWDg0
>>534
学生さんか〜こりゃこっちが悪かった。
おせっかいだけど就活に安床はマジやめとけ。
正面から鏡で見ただけじゃわかりにくいゆがみやムラがあって、
本当に貧乏臭くルーズに見える。

そりゃドカタだって社会人だから全ての社会人のマナーとは言えないけど
守っておいたほうがトクするラインってものはあるよ。
538恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 20:36:38 ID:L6x8TK/rO
安い床屋でそれなりの人に切ってもらうなら、自分できるな…
百均の下着で彼氏に会うのならノーパンで会った方がまし…
539恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 20:47:06 ID:avody7Nk0
>>536-538
ありがとうございます。
やっぱ安いのでは限界があるってことですね。
百均に限らず、今度彼女と一緒に下着や化粧品を見てみたいと思います。
540恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 20:50:04 ID:3XiyQxFP0
>>481
基礎化粧品だけで月一万は高いと思うのだが。
私は千円程度の化粧水だよ。ニキビできたことないけど。

化粧品だって最低限しか買わない人もいるし、(私はファンデ買わない)
世の中の女は皆こう!っていわれてもねえ。

私も彼に奢ってもらってるけど、それが当然とは思えないし、
私以上に彼の方が趣味にお金かけてるから、材料持参で手料理作ってるよ。
だから奢ってもらってもいいってわけじゃないんだけど。

してもらってる側が>>481みたいなこと言っちゃ駄目だよね。
541恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 21:03:31 ID:1RyUHLW00
>>516
女性がお金を管理するって先進国じゃ日本だけの固有の文化らしいよ
(日本の植民地だった韓国や母系社会だった東南アジアの一部にあるだけ)
アラブもインドも中華も欧米もアフリカも全てお金は夫が管理が常識。
最近、国際結婚とか増えてきたけど、欧米から来た女性は
専業主婦がお金を管理できるって事にビックリするって。

欧米じゃどんなに浪費家でもお金は男が管理するってのが常識になってて
それに耐えきれなくて女性の社会進出が加速した。
日本じゃ主婦が昼間に豪勢なランチで夫が大衆食堂ってのが有るけど海外が正反対だったりする。

542恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 21:08:15 ID:OkLTY3DM0
>>540
安い女なんですねwとしか言えないかなw

安い化粧品使っている、安い下着着ている、安い服買っている、安い床屋でカットしている
別に悪くないけど、安いのには全て理由があるからね。
つまり人間自体が貧相に見えてしまう。
社会人で100均の化粧水使っています、肌にあっています、といわれても
社会人のくせに100均の化粧水を買う程度の低い女なんだなーとしか思わない。
そりゃ小学生中学生で1000円2000円の小遣いだから、100均の化粧品買っているってのなら
話はわかるし、ほほえましいとも思うけど、社会人なのに金をかけれない人間って
男女問わず人間のレベルが低いなって思うわ。
543恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 21:14:33 ID:TYYQXixd0
のびてるなw

>>542
社会人なのに自分の収入内で遣り繰りできないのは男女問わずレベルが低いなって思うわ
544恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 21:16:51 ID:2Z5GTOIBO
男が払えよ童貞くん
545恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 21:18:31 ID:0zIptYr20
社会人なのに金額に判断を大きく左右されちゃうようなのは男女問わず人間のレベルが低いなって思うわ。
546恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 21:22:18 ID:UI3D7Y9J0
男友達に焼肉奢ってもらったのはいいけどクーポン券出されて引いたwwww
547恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 21:22:32 ID:OkLTY3DM0
>>543
やりくりしていますが何か?w
女が化粧にお金をかけている事を察する事の出来ない男が
ダメンズと言っているだけ。
別に給料を全て使い切って当然、なんていってないじゃんw
548恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 21:26:17 ID:PkGE/cluO
>>540はわざわざ高い化粧品買わなくてもいい位美人なんじゃない?

不細工に限って厚化粧なんだよね。
549恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 21:32:05 ID:OkLTY3DM0
>>547
化粧品の高さと厚化粧には何の関係もありませんw


こういう事を知らないあたりがまさにキモオタw
処女好きはとっとと自分のキモイスレへ帰ったら?w
550恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 21:32:29 ID:TYYQXixd0
>>547
あなたの理屈でいくと、男の車でデートする場合は車の維持費を察して金を出さない女はダメ女ってことでおk?

あと都合の悪いレスはスルーするんだねw
551恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 21:33:30 ID:9PZRyTbh0
つうか女だって車持ってるんだけど。。。
552恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 21:37:06 ID:PkGE/cluO
>>549
自分にレスしておバカさんだね。
だいたい私女だよ。
553恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 21:37:24 ID:avody7Nk0
ID:OkLTY3DM0=鈴木その子

外見ばかりこだわってると体崩しますよww
554恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 21:40:28 ID:OkLTY3DM0
>>550
女だって車持っていますが?w
男で女並に化粧するやつがいるなら、割り勘でもいいんじゃないの〜?w

>>552
女のクセに高い化粧品買ってる=厚化粧とか思っちゃうんだw
なおさら墓穴w
555恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 21:45:07 ID:TYYQXixd0
>>551
ID:OkLTY3DM0の理屈でいくとってこと
男だって美容院くらい行くし、衣服なんかは女性ものより高い
なにせ社会人は安物はダメらしいしw
556恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 21:53:09 ID:3XiyQxFP0
>>555
男の人もスーツやネクタイ、革靴なんかも高いよね。
ID:OkLTY3DM0は奢ってくれる彼本当にいるの?
必死になってるから本当は割り勘にされてるんじゃないかと思えてきた。

557恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 22:00:07 ID:7tV+QmSa0
【自分のスペック】29歳女性 会社員 700万
【相手のスペック】27歳男性 会社員 不明
【年収は、どちらが上か】多分私の方が上。
【割勘派?奢り・奢られ派?】食事代はもちろんホテル代や車もほぼ全て私が出している。
【デート代の比率】9:1
【現状に満足か】
彼は私が不満を感じているとは夢にも思っていないだろうけど、物凄く嫌。
割り勘なら文句ないけど、年下とはいえ殆どこっち持ちって言うのはどうなのか。
(付き合ってまだ3回しかデートしていないからデータ不足かもしれないが。)

初めて付き合ったタイプだからよく分からないけど
一般常識として、普通出してもらった方も相手からの請求なくとも後で申し出るものじゃないのか?
しかも男性なら、なお更そうじゃないのか?とモヤモヤ。

何よりスマートに請求できない自分が情けなさすぎてイライラする。
558恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 22:01:17 ID:kw0bllQIO
ガソリン代には嫌な思い出がある

昔付き合ってた彼は車でデート(片道15分くらいのドライブ→
→ラブホ)が定番だったけど彼の車に乗るために毎回私が
他県の彼の家まで片道2時間の電車で行かなきゃならなかった

往復4時間かかる移動がつらいからお互いの中間地点で会いたい
お互いに電車で移動しようと提案しても却下されるし
私の家の近くには一度も来てくれなかった

別れる時にデート時にガソリン代も払わない女だと罵られたけど
私は彼の家に行く交通費だけで月に5万円かかってたので
それを告げたら黙った

地域にもよるだろうけどガソリン代のことでお互いに嫌な思いを
するくらいならデートに本当に車が必要なのか再考してみては?
車使わなくても工夫次第で楽しい時間は作れるはずだし
559恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 22:03:31 ID:7tV+QmSa0
このスレって議論したり皮肉言い合ったり価値観押し付けたりする場所ではないのでは?
自分のところの関係や台所事情晒して「他のカップルはこんな感じなんだ〜」的な雑談するスレだと思ってたよ。
560恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 22:09:00 ID:OeChgfZQO
>>559 確かにw不満があれば相手に言えばいいと思う。
561恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 22:11:43 ID:9PZRyTbh0
美容院は男の方が安いよね・・・
服が高いのはほんと可哀想!
女の子の服って安くてかわいいのけっこうあるのにね。
562恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 22:12:02 ID:L6x8TK/rO
>>541
ほほぅ。そうなんだぁ〜。
やはり海越えると価値観って全然違うね〜。
海外の男性って仕事しながら帰ってきて、
奥さんに『家事いつもありがとう。愛してるよ』
的な感じで主婦業を尊重してくれてたりするし^^
お国柄ってやつ?
それぞれいいとこあるね。
563恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 22:13:24 ID:OeChgfZQO
でも、>>557>>558みたいな男見るとムカついてくるw
564恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 22:27:03 ID:7tV+QmSa0
>>563
私も自分がお付き合いしてる相手なのにムカムカしてるよw
じゃあ別れたら?って話なんだろうけど、暫く様子見のつもりです。

無関係なのに感じるそういうムカつきって、たとえば男の子が「お前さ」って言うのは許せるけど
女の子が同じような口調だったら不快に思うのと似てる気がする。
少なくとも自分はそうだな。

でも少数派多数派はあれど感じ方はひとそれぞれだし
スレで意見の押付け合いしたり皮肉の応酬だったりは、どっちにしろ格好悪いなあと思ってしまう。

まあ一番格好悪いのは、お金の話苦手で相手に言いたいこともちゃんと言えない
自分自身ですけどね。
早いうちに不満に思ってるって言わなきゃなー。
あーでも察して欲しい。というか面倒だからもう別れようかな。
565恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 22:36:36 ID:9PZRyTbh0
オイラなんてニートのくせに彼氏に金貸してるよw(貯金はけっこうある)
「金の貸し借りだけはしないでおこうと思ってたんだけど、、、ゴメンネ」って
だって彼、初任給でたのが5月末・・普通に生活無理でしょ。
4月ぶんの生活はカードでやりくりしてヒィヒィ言ってるし
これからいつ会えるかわからない友達とせっかく会えるチャンスなんだから
行っといでよ、お金なんていつでもいいから、って今日も見送った。でも別に不満ない。
566恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 23:08:03 ID:7tV+QmSa0
>>565
凄いな。
お金の貸し借りは、貸すんじゃなくて差し上げたつもりでないと
大好きな時期が過ぎたときに揉めそうだから自分は無理だな。
ひとの恋路にイチャモンつける気はないけど
個人間での貸し借りは友人だろうが恋人だろうが、しないのが一番だと思う。
気に障ったらゴメンよ。

あと、常に感謝の気持ちを忘れず且つそれを態度に出せる男の人って少数だから
特に金銭面では甘やかさない方が良いというのが持論だわ。

さっきそれとなく支払いの催促メール送ってみたけど返信なし。
寝てるのかはたまた仕事してるか。あえて無視、ではないと良いなあ。
567恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 23:10:18 ID:1RyUHLW00
>>562
甘いぞ、パリ症候群みたいだ。
そんないい夫ばかりなら今でも専業主婦が幅利かしてるって
専業主婦するぐらいなら男社会でも働いた方が楽だ、専業じゃ評価され無いから働きたいって
話になってみんな社会進出が進んだ
実際DV、DV殺人とレイプが日本の何倍〜何十倍って単位で多いよヨーロッパって

専業主婦もイタリア、スペイン、南ドイツ、スイスあたりじゃ日本同様に憧れ、人気があるけど
その他の地域じゃ怠け者扱いされたりして辛いって(海外在住の人の話だけど)
568恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 23:21:21 ID:Rn9acNRg0
>>561
ちょっと昔の体育会系の男の子は丸刈りを維持するために結構な頻度で床屋行ってたよ。
2,3週間に1回だから今の私より頻繁に行ってたことになる。
ネットで顔が見えないから社会人として云々という曖昧な規定になるけど、
ちょっと昔の男社会なら、常に床屋に通ってきれいにしていないということは
それだけでだらしないと言われて殴られる世の中だった。
569恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 23:44:13 ID:kSqe9q690
>>540程度の低い女なんだねとしか思えない
>>548高い化粧品は品質がいいから、厚化粧にはならないよ

私は割り勘男には出会ったことはないけど、
なんか割り勘男とお似合いww
570恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 00:08:05 ID:FPNbuQPJO
>>567
わ〜怖いよ〜;;
日本で普通に専業主婦します;;
571恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 00:10:50 ID:SeVXug/10
>>570
日本の専業主婦もこれからは肩身の狭い時代になってくると思うぞ
572恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 00:30:40 ID:XgJdEBp90
>>570
特に人権先進国って言われてる北欧は米国、豪州に次ぐレイプ、DV殺人の大国
連中宣伝が上手いよ連中って。レイプガンガンしながら我々は女性に優しいって声高に言えるんだから

DVに関してはかつての日本も自慢は出来ないけど
イギリス『親指の原則』
(妻を牛馬のように殴っても構わない、但し女性は弱いので親指より細い鞭か棒を使いましょう。)

アメリカ『カーテンルール』
(公共に見える形で殴るのはダメ、カーテン閉めて殴れば大丈夫、妻への折檻は夫の義務)
ってのが1970年代後半まで普通にあった。欧米=昔から優しいなんて大嘘。

今は日本同様に大人しく見えるよ
ただ統計上はまだ殴り殺される女性、強姦される女性が日本の何倍何十倍と多い
573恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 00:39:53 ID:FPNbuQPJO
>>571
肩身狭いとか気にしない人間なんで平気です!
家族が幸せなら。
>>572
もー恐いです〜;;
今の彼は殴らないと思うから…
たぶん。
574恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 01:04:01 ID:gI8bCOx30
>>573
彼氏に「働いてくれ」って言われたらどーすんの?
575573:2008/06/11(水) 01:43:13 ID:NR7szJI30
>>574
そんな家庭が困ってるのに働かないわけないでしょ。
働きますよ〜。販売しかしたことないから不安ですが…w
私全奢られ女ですが、別に出してくれないと嫌って言ってるわけじゃなくて
今までの彼氏が全員奢りたい人だったわけで。
働けますよ。
576恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 01:49:42 ID:XgJdEBp90
>>575
いい女だと思う
お幸せに
577恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 03:24:44 ID:4m+u+bEh0
結論:割り勘する男とは付き合うな
578恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 03:44:58 ID:XgJdEBp90
>>577
割り勘強要する男と
奢りが当たり前と思ってる女はハズレ

ただ、割り勘が当たり前と思ってる男は
男女平等意識があるだけマシか
579恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 03:50:24 ID:c0sd+dbL0
デート代は全額自分(男)持ちです。
学生の頃から金が無いならないなりの場所で、私が誘い全て彼女をエスコートしています。
デートというのはそういうものじゃないでしょうか?

彼女におごってあげて、彼女の笑顔が見れるだけで私は満足です。
580恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 04:27:24 ID:IKiGEnvu0
>>579
おっさん?
全て男から誘い全てエスコートはさすがにうざい。
それに、逆に女の側からどこかに行きたいと申し出る権利がないってことだよね。
581恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 05:39:03 ID:gI8bCOx30
奢り強要してフラれた女が八つ当たりしてるレスが多いな
582恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 05:52:29 ID:TEnF5yGcO
>>579 素敵だと思いますよ。お坊っちゃんタイプに多い気がします…。
583恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 06:17:44 ID:5cVmSVo3O
俺も全?%9
584恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 07:53:30 ID:QyQ3wRyCO
素朴な質問だけど。
割り勘してる男性は、結婚したら奥さん子供を養えるんでしょうか?
やはり、共働きになるんですか?
臨月入るまで働かせて、産まれたらすぐ働かせる…
と、なるんですかね。
共働きを悪いとは思わないけど、共働きしないと生活が出来ないってなると…
キツいですよね。


585恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 07:59:09 ID:pWaGrus9O
>>584
割り勘=お金がない
というわけではないと思うんだが…
割り勘だと子供養えないとか、共働きだとか、話が飛躍し過ぎじゃない?
586恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 08:41:39 ID:sZQcB1Z70
>>566
うん、お金はほんっっとトラブルの元だよね。
全然気になんて障らないよ、当然だと思う。
結婚も決まってるし数万程度の自分が困らない額だし。
本当に困ってたから見てられなくて、
自分から「いいよ○○(私)金融に頼りなよー;」って言って貸したさ;
3年以上付き合ってるけどそういうのはもちろん初めて。
587恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 09:01:53 ID:s0LKGigA0
>>584
現代社会においてそんな家庭は山のようにある。
それこそ割り勘男との結婚にしてもそうだし、
奢り男との結婚でもそう。

共働きしなきゃ暮らしていけないのが底辺だと思ったら大間違い。
そういう家庭がむしろ増えてきているよ。
588恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 09:50:46 ID:JALTcNPCO
さすがに>>584は釣り臭い。
今時「割り勘=金が無い」なんて短絡思考の馬鹿はいないでしょw
589恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 09:58:25 ID:7n7kmyH40
別れる時の事を考えると何でも割り勘にしておくと良いかもねw
たちの悪い男だと全額請求してくるよw
貢物返せとかなw
590恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 10:59:36 ID:4tCOKlq30
共同財布ワリカン男と結婚した女友達、
結婚後どころか妊娠出産後もワリカン継続だったよ。
十ウン万ずつ家計に入れる方式で
産休時も継続。貯金を切り崩して入れてた。
改善を申し入れたら
「子供はまだいいっていってんのにそっちのワガママを飲んで産ませてやったんだけど?
本来は子供にかかる金全額もそっちもちが筋でしょう?」と。

親しい友人は皆結婚前から「その男は止めとけ」って大合唱だったのに。
591恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 10:59:55 ID:hwjV1Vbd0
釣りだろどう考えても
592恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 11:10:53 ID:iNZkhQoEO
7:3で私が多め
彼のとこへ行くために高速代とガソリン代合わせて毎回7000円
週1ペースで全額私負担
ラブホは完全割り勘
私19彼26 彼は月収35万

文章にすると結構…ひどいな…
593恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 11:12:54 ID:4tCOKlq30
事実だけど?>>591
結婚前からラブホ代請求とか
記念日のプレゼントが共同財布からとか
彼女手作り弁当振舞ったら「貧乏臭い」(ご馳走するなら店で奢れの意らしい)とか
香ばしい話聞かされてたんで皆反対だったんだけどね・・・

思ったんだけど男の人は結婚後悪くはなっても良くなることは滅多にないなと。
「結婚したら浮気癖や暴力癖が直るかも〜」
ってお花畑女が期待しても大概悪化するし。

おごりの多い男が締まりやになるパターンはあっても
ワリカン男がおおらかになるってことはないんじゃない?
さすがに産休シカトはなくても
腹の中では「貸しだな・・損したな・・」ってワリカンマインド。
594恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 11:19:09 ID:rdHhBqaMO
全て私もち。
交通費、食事代、ホテル代。
たまにお金貸したり。
プレゼントも私はあげるけど、彼からはもらった事ない。
利用されっぱなしだったorz
595恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 11:26:47 ID:ZYwvTL5R0
>>594
やあ以前の私。

今は別れて、基本6:4くらいでたまーにご馳走してくれるひとと付き合ってるけど
不満もなく関係も良好。相手へのプレゼントとか選ぶのも楽しい。

見返りを期待してるわけじゃないけど、感謝の気持ち(とそれに伴う行動)を
忘れがちな男のひととは長続きしませんね。
私は小さな不満がつもり積もってさよならしたよ。
596恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 11:29:11 ID:/BvwDg/b0
>>593
>>591はひどいにしても、締まり屋は悪いことじゃないと思うけど?

>>593さんは、一体結婚したら給与管理とか、生活費とかどうしたいの?
通常、結婚前は、夫と妻の通帳はそれぞれ持ってるわけだけど、新たに
生活費用の口座を作るのは正しいと思うけど??





597恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 11:32:17 ID:rdHhBqaMO
>>595
別れたんだね。
私も別れる。
ありがとうとかごめんとか、全く言われた事ない。
お金出してもらって当たり前みたいな感じ。
おまけに結婚したかったら婚姻届け持って来いだとよ。
貸した金請求して別れるわ。
598恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 11:36:26 ID:ZYwvTL5R0
>>596
独身時代の財産別なのは当然としても。

共同口座作るのは(正しいかはわからないが)良いことだと思うけど
女性は出産前後と産後しばらくの間は、育児でバリバリとは働けないだろうし
そういう時期はお互い金銭面でも支えあうのが普通じゃないかな?

さすがにそういう時期も「完全割り勘」というのはちょっとどうかと、個人的には思う。
結婚してパートナーも普通に収入あるのに
「出産育児で無職になっても困らないよう計画的に貯金しておけ」
という意見は少ないのではないだろうか。
子供は二人で育てるもの、相手の子供でもあるんだしさ。
599恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 11:39:04 ID:ZYwvTL5R0
>>597
もっと良い相手が見つかるよ!ふぁいと。

プレゼント好きとか貢体質の気がある女の子は
尽くし甲斐のある相手を見極めないと悲惨なことになると思う。
まあ自分がそうなのですけどね orz
600恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 11:40:42 ID:4tCOKlq30
>>596
どうしたいのと聞かれても
自分の仕事も固まっていないし相手が確定ってわけでもないので
ケースバイケースとしか。
共同口座をつくるのが必ず正しいってのも賛同しかねるし。

確実なのは>>590は絶対に嫌ってとこ。
601恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 11:44:29 ID:hwjV1Vbd0
>>593
あんたにいったんじゃない
レスした時間よくみろ
602恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 11:46:54 ID:4tCOKlq30
>>601
数秒で打てるような短レス直後にあったら自分のことだと思うべ
603恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 11:48:45 ID:hwjV1Vbd0
は?だいたいその文章に「釣りだろどう考えても」は不自然だろ
604恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 11:52:54 ID:ZYwvTL5R0
確かに誤解したほうにも非があるかもしれないが
誤解を招くようなレスした自分のことは一切省みず
なんでもかんでも人のせいにして、挙句責めるのはイライラしているからなのかしら。
605596:2008/06/11(水) 11:54:37 ID:/BvwDg/b0
>>598
そりゃそうでしょ。完全割り勘はやりすぎ。

>>600
さすがに>>590はひどいと思うけど、「ワリカン男がおおらかに」って言うのは
どういう状態になったら「おおらか」って状態なのかなって疑問に思った
だけ。参考に聞きたいなと。

606恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 11:59:49 ID:ZYwvTL5R0
>>605
600さんではないですけども暇なのでレスさせてくださいw

「ワリカン男がおおらかに」というのは
自分以外、もっと言えば彼女やそれに付随したものにお金を使うことを
「損した」とか「〜してあげてる」と感じない状態なんじゃないかな。
607恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 12:05:19 ID:/BvwDg/b0
>>606
ん〜、それは違うだろ。金銭的に「〜してあげてる」とか「損した」っての
はおごるとか割り勘とかは関係無い話だと思う。

むしろ全部おごる男の方が金銭的に負担が多いだけに、
そう思いやすいような気がする。

608恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 12:05:22 ID:4tCOKlq30
>完全割り勘はやりすぎ。
って分かってるなら答えは自分で出ているようなものじゃないかな。



609恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 12:07:33 ID:/BvwDg/b0
>>608
>>608の言う「ワリカン男」ってのが完全割り勘男を指すのなら、
答えは出てるけど。そうじゃないなら答えは出てないよ。

610恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 12:13:26 ID:s0LKGigA0
なんか完全割り勘男は妻の出産の時にどうこうって言ってる人いるけど、
知り合いの「完全奢り男」は結婚後、自分でお金を管理し、妻には
生活費しか渡さず、その金額も最低限のもので、
新しく何かを買うにしても(それが食品、生活必需品でも)
夫の許可をまず得てから、という夫婦がいたよ。
ちなみに出産の時も事前に「これこれこういう理由でこれだけの費用が必要です」と
言わなければ産婦人科代すら出してもらえなかったとか。
かたや完全割り勘男と結婚した友達は現在専業主婦で、
金の管理は全部友達。夫は小遣いらしい。

一概に「奢り男だから○○」「割り勘男だから○×」みたいな事は言えないと思う。
611恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 12:23:23 ID:4tCOKlq30
>>607
そりゃないないw
全奢り男よりも
端数を出したワリカン男のほうが確実に恩着せがましい。

全奢りの人って当たり前〜って感じで流そうとするから
礼を言うタイミングが難しい。言うけど。
ワリカンの端数出しはアピールが凄いからその心配はないw
612恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 12:38:10 ID:ZYwvTL5R0
> 一概に「奢り男だから○○」「割り勘男だから○×」みたいな事は言えないと思う。
が真理だと思うw
正確に言うと、将来・潜在的問題要因の点において一概には言えない、だけども。

自分はワリカンは気にならないけど、女の子に常に多くださせる男は嫌だなあ。
「奢ってもらって当たり前!奢らない男は最低!」みたいな高飛車な女の子も嫌だけどw
でもスマートにご馳走してくれる男性はやっぱり格好いいと思うし、お返ししたくなる。

というか以前の彼のとき、こちらの全奢りだったのがトラウマ。
613恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 13:09:56 ID:/BvwDg/b0
>>611
デート代全部おごる男と言うのは、

1.デート代は男が出すものだと本人が思っているからおごる。
2.デート代は男が出すものだと女が思っているはずだからおごる。
3.お金に余裕がある方が出すのが当たり前だと本人が思っているからおごる。
4.お金に余裕がある方が出すのが当たり前だと彼女が思っているはずだからおごる。

のどれかのタイプになるわけだろ?
さらに実際にお金に余裕があるか、無いかで更にタイプ分けされるじゃん。

多分、それぞれのタイプで内心思ってることは違うと思うけど、大抵は、
「おごって当たり前〜」って感じに振舞うと思うよ。
でも、心の中で何考えてるかまでは正直分からん。2,4みたいに、見栄で出して
るような奴は「〜してあげてる」とか思ってそうな気もするけどね。





614恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 13:13:24 ID:pQug5DvJO
相手に喜んでほしいから
が抜けてますよ。
615恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 13:19:11 ID:/BvwDg/b0
>>614
そうでした。そゆ時もあるね。

616恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 13:19:50 ID:4tCOKlq30
>>613
そりゃ人間の内心なんて嘘発見器でもなきゃ判断つきませんがな。
行動で判断するしかない。
617恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 13:34:27 ID:/BvwDg/b0
なるほど、、おごり男の内心は分かりにくいが、割り勘男の内心は分かりやすい
ということなんだろうなきっと。

で、おごる男の方がもてると。

こりゃおごる男がいるはずだな。勉強になった。
618恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 13:59:30 ID:mUA3J8bOO
割り勘男の内心って?
619恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 14:13:29 ID:DFIXSJsT0
雑誌とか見てて、男が奢るべき、って刷り込みがあった。
だけど、今の彼女は全奢り嫌いな人。
だからたいてい割り勘になる。

俺は割り勘男かな?
620恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 14:21:41 ID:mUA3J8bOO
〜するべき、じゃなくて相手に合わせたり、相手を尊重できるのが男女ともにいいと思うよ。
それに最近じゃ、女性に甘いはずの女性誌ですら全部奢られるのはダメみたいな論調になってきてるよ。
621恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 14:42:24 ID:gI8bCOx30
自分のことならいざ知らず、友達の例を引き合いに出して一般化し、
割り勘を否定しまくるID:4tCOKlq30は、昨日のID:OkLTY3DM0のような気がしてきた。
明らかに通常の思考からずれてる、独り善がりな意見たれ流し。
622恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 14:43:42 ID:s0LKGigA0
どうでもいいけど、
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
付き合う前のデートの仕方 Part19 [純情恋愛]
非処女を好きになることの馬鹿らしさ Part44 [純情恋愛]
うさぎ総合スレ その51 [ペット大好き]
これの非処女スレがカオスで面白いwwww
何か自称イケメン妻子ありの男が、男の浮気は当たり前だとか
三次元オナニーだとか言ってて笑える。。。w
623恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 15:40:01 ID:4tCOKlq30
>>621 
あら見当違いのレッテル張りきたわ〜
カップル板ってことで
喪でも書けるような抽象レスは避けて
事実から演繹してみたんだけどな。
何か気に障った?w
624恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 15:42:39 ID:xdoaGt0j0
>>620
時代に合わせて書き手も変わるからな。
恋愛特集なんか読者アンケート(マーケティング)が多いし、自分の媒体守る為にも編集部に届いた時点での生の結果を無視する事は出来ないよ。
625恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 15:48:42 ID:ZYwvTL5R0
憶測やレッテル貼って叩くのは如何なものかと思うけど
必要以上に挑発的で攻撃的なレスも見てて痛いですよー。

>>623
確かに傾向はあるけど、あくまで傾向であって全部が全部そうではないし
例外のないケースはありませんし
そこまで噛み付かなくても良いのではないかな、と思いました。


うちはトータル割り勘くらいですが、ほかのカップルさんはどんなもんなんだろー。
皮肉の応酬でなく、スレの趣旨にそった話が読みたい orz
626恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 16:02:03 ID:4tCOKlq30
以前はトコトン議論スレっていうのが別にあって
童貞男と挑発女はそこでじゃれてたんだけどね〜
落ちちゃったんだね。
627恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 16:17:29 ID:gI8bCOx30
>>623
あのさ、同一人物かどうかは確認しようがないからともかく、
演繹の意味間違ってる。
628恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 16:38:43 ID:JALTcNPCO
>>625
うちもトータルで割勘になるぐらい。
昼ご飯出してくれたから夜は奢るね、とか。
あんまりにも差額があるとデザートとかおやつ買ったり。
基本的にどっちが多めに出したなんてのは拘らない適当精算。

確か前回出してくれたのこんなもんだったよねー、くらいの適当さですが
平和に特に不平不満もなく、付き合いも4年目です。
629恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 16:58:28 ID:D1NTjy/RO
今の彼氏はまだ半月くらいしか付き合ってないが前からよく飲みに行ってたのでそのときと変わらぬ割り勘だよ
彼がレジでまとめて払ってそのとき自分は大体半分はどんくらいだな…って計算しておいて、店出てから
私「◯◯くらいかな?」
彼「××でいいよ」
私「んじゃ、はい。ありがとー」
みたいな感じでやってる
コンビニとかなら、自分の分の小銭がぴったりあればレジ待ち中とかに渡すけど無いときは彼が出してくれたり、10円ある?って言われてあるよーって出すとか

元彼は金に余裕があって女には出させないってタイプなら有難く奢ってもらってたけど別に割り勘で不満はない。寧ろ気遣わない
さすがに10円単位でされると面倒だから自分が多く出すよ!ってなりそうだがw

女は奢られて当然って思ってる人は自分に自信があるんだろうから羨ましいね
630恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 17:01:23 ID:smJJUqB50
>>629
逆。自信がないから相手が出した金でしか愛情を判断できないんだよ。
631恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 18:14:29 ID:TEnF5yGcO
>>630 それでしか愛情が計れないなんて誰が言った?お前が言ってるだけだろ。
632恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 18:14:35 ID:FPNbuQPJO
奢ってもらってる女だけど歴代の彼氏もまわりの男友達も
全員昔から奢ってくれる人だったから、
脳内では
『超富豪=奢ってくれた上にプレゼント』
『一般男性=奢ってくれる』
『お金ない人、ケチな人=割り勘』
『手の届かない王子様が遊んでくれる=自分持ち』
てな刷り込みがある。
あたしも最初くらいに割り勘君に出会ってれば、
こんな潜在意識?なかったと思うんだけどなぁ〜。
なんせうちの父もお母さんに奢ってた人だから
身近にそういう人いるからなんとなくそう思ってた。
ここで割り勘の人の理屈とか理由とか聞いて、
分かるんだけどどこかで納得できない自分がいる。
633恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 18:19:17 ID:smJJUqB50
>>631
図星?
634恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 18:23:45 ID:gI8bCOx30
>>632
今の相手がそれで満足してるならいいんじゃない?
不安なら話せばいいし。
635恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 18:29:20 ID:TEnF5yGcO
>>633 自信があったら割り勘なの?割り勘なの?割り勘なの?www
636恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 18:34:43 ID:g6BsIHum0
>>632
同意
>>621とか、読んでて痛いと思うのは私だけ??

637恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 18:52:26 ID:smJJUqB50
>>635
女側に自信があれば、相手の状況に応じては割り勘でも受け入れられると思うよ。
受け入れられないような相手と付き合ってるとしたら、やっぱり自信ないんで自分を安売りしてるんでしょ。
638恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 18:54:07 ID:XvUhB14l0
自信があるなら○○のはずだ
自信がないから××なんだ

この手の根拠の無い決め付け、そろそろお腹イパーイです
639恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 19:00:30 ID:smJJUqB50
>>638
自分に自信があったら、どうして不満を持つような相手と付き合う必要があるの?
640恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 19:08:16 ID:6KLqfm/hO
>>636
私の彼氏は超富豪だけど割り勘だよ、私が望んだことだけど経済感覚違いすぎて辛い
>>632みたいな感覚は一般的かもしれないけど「貧乏→割り勘」ならまだしも「割り勘→貧乏」って思考や決め付けは失礼に繋がる気がする
あなたが付き合う異性にのみ適用するなら構わないかもしれないけどね
641恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 19:12:16 ID:SeVXug/10
いろんな調査見ても割り勘派の方が多いんだから>>632みたいな感覚は思い込みだと分る。
ただし、別にそう思うことは自由だし奢りの男性に魅力を感じるのは勝手だ。
642恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 19:40:33 ID:/BvwDg/b0
女はデート前にお金を使い、男はデートでお金を使う。

と言う価値観もあったな、バブルの時。
平均年収400万円時代の今、それは難しいな。確かに。

とりあえず、俺は共同財布かどっちかのおごり。
金を公共の場でやりとりすること自体が、本来マナー違反ですがな、、、

643恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 20:03:06 ID:ZxJWMfsL0
>>637
自分に自信のある女が、割り勘男と付き合う必要性がどこにあるんだろう?
男なんてよりどりみどりだろうに・・
644恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 20:06:43 ID:rgxmaIz0O
ホテル代も食事、遊び代も全部毎回毎回おごってたら大変そうだよなーとは思う。

けれども割り勘割り勘、何がなんでも割り勘!って思考の人はちょっと嫌だ。

うちは外でデート=彼、家ご飯=私。今までの彼も外食はほぼ相手もちだった。
悪いと思うので車出したりはしてたけど。
645恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 20:10:43 ID:SeVXug/10
>>643
あなたの中での男の魅力は「奢り男>>割り勘男」なのかもしれないけど、
それはあくまであなたの中の価値基準だということ。
646恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 20:12:55 ID:gI8bCOx30
>>643
>割り勘男と付き合う必要性がどこにあるんだろう?
好きだからだろ? 他に何の理由がある?
奢ってもらうために付き合うなら話は別だが。
647恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 20:15:25 ID:lemSj2x3O
彼が学生のうちは割り勘。
社会人になって全部彼。
服とかも買ってくれるようになった。
彼の実家は裕福だけど彼の価値観は、ちゃんとしてるよ。
割り勘でもなんとも思わなかったけど、学生だったからかな。
648恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 20:17:09 ID:N2bRvEGf0
男は会計の時、女に何か期待しているものさ
そこでボーっとしてるだけの女はやったらすてられるくらいの覚悟はしとけw
649恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 20:24:47 ID:8/VCFTVS0
>>648みたいな書き込みがスレでの割り勘派男のイメージを低めてるんだと思う。
650恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 20:26:07 ID:VWfhxCLYO
男性が奢る風潮は、女性が社会参加(経済的自立)できなかった時代の名残。
男性と同等の権利を得ても、それに伴う義務は男性に頼るしたたかさに驚く。
651恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 20:30:12 ID:7JbIfhiTO
>>646
割り勘男の夢を壊して悪いようだが、好きだとしても、
自信のある女は割り勘男は相手にしないんじゃないか?割り勘してる女はそれ相応の女である場合が多い。
652恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 20:35:43 ID:8/VCFTVS0
スウェーデンとか男女同権ががっつり確立された国の方が
こと恋愛ごとに関しては、レディファーストとか「か弱き女性をエスコート」みたいな、そういうのに拘る気がする。
差異意識の現われなのかなあ。

前付き合ってたひとは奢り奢られのトータル割り勘派でしたが、特に不満もなかった。
今の彼氏はご馳走してくれるひとで、凄く大切にしてくれてるし有難く感じる。
同時に出して貰ってばかりで申し訳ないので、タイとかのプレゼントを記念日じゃなくてもこまめに贈ってる。
彼も喜んでくれてるし良い感じ。
653恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 20:36:00 ID:odkRxxEb0
情けないけど・・・彼女が9割・・・
654恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 20:37:29 ID:8/VCFTVS0
>>653
それは物凄く情けないと思う。
同じ女としては、なんとかがんばって稼いで、彼女にご馳走してあげて欲しい。
頑張れー。
655恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 20:37:32 ID:mUA3J8bOO
なんで相手にしないと思うの?
他の人も言ってるが、奢り割り勘を査定(?)ポイントにする人ばかりじゃないのに
あなたにとっては重要ポイントかもしれないけどさ
656恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 20:45:10 ID:gI8bCOx30
>>651
百歩譲って自信ある女は奢られたいものだと仮定しても、
何度かデートしてから付き合うならともかく、
そうでない場合「あなたは割り勘派?」とか聞いて調べてから付き合うのか?
仮に自分が年収1000万以上あったとしても、
男の価値を金で判断するような女とは付き合いたくないな。
自分がモテようとして金稼いでるわけじゃないし。
657恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 20:46:20 ID:C/AK0jTE0
>>640
割り勘→貧乏
これビンゴ
658恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 20:52:44 ID:/BvwDg/b0
まぁ、男ってレディには自然とレディに対する振舞いになるものですよ。
何でだかしんないけどさ。

659恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 20:54:41 ID:6KLqfm/hO
私の周りの富豪はみんな割り勘だけどね
富豪の女も割り勘で何の不満もないみたいだし
年収2000万の恋人と割り勘ってなんか笑えるのかもしれないけどさ

奢ってもらった方が嬉しいとか、有り難いとかはわかるけど
奢ってもらえないことに対し不満言うのは理解出来ないししたくもないなぁ…
さも女が奢ってもらうのが当然かのように…
自分の食い扶持くらい自分で稼げないのかね、稼いでるなら何故払えないのかね
660恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 20:57:45 ID:SeVXug/10
>>652
>こと恋愛ごとに関しては、レディファーストとか「か弱き女性をエスコート」みたいな、そういうのに拘る気がする。

たぶんそれイメージだと思うw
日本と同じで男が奢りカップル、割り勘カップルいろいろですよ。
大抵は交互に払う感じです。このスレでいえば割り勘かな。
男女の給料差も少ないしね。
でもラテン系の男は奢りたがりますw
661恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 20:58:21 ID:8/VCFTVS0
奢ってもらって当然って女の子って少数だし、スレにいるのもごく一部でしょ。
割り勘とか女の子側が出してるって書き込みも多いし。

それより何故か奢られてる女の子を叩きたい男が結構居る気がする。
+それに対する反論、皮肉。
662恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 21:06:06 ID:SeVXug/10
ただ奢られてるって意見を叩くのはほとんどないのでは?
「〜するべき」って価値観を強要したり、昨日の化粧品の話みたく「〜だから」って意見には反論なんかが多いけど。
663恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 21:09:09 ID:FJFtHW7QO
彼 7
私 3くらいかな

外食(月に2〜3回)や彼の家でご飯を作る時(2か月に1回)は出してくれる
私が出すのは私の家でご飯を作る時(週1〜2回)
あとは、私からいきなり誘った外食は私が奢ったりするかな

その代わりと言ったらなんだけどご飯作る時は私が作るし片付けもする
元美容師だから月1で彼の髪も切ってるし
体のメンテナンスや洋服のコーディネートまで一手に引き受けてます(これは趣味に近いけどw)

ウチはこんな感じでバランス取ってるかな
664恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 21:16:33 ID:gI8bCOx30
>>662
同意。
>>653-654なんかは叩いてるんじゃなくて、
自分に言い聞かせてるのを励ましてる感じだし。
665恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 21:27:38 ID:vWozTYdGO
彼:社会人24歳
私:学生21歳

比率は彼:私=7:3位。
彼はプライドが高い人なので、「彼女に奢るのは男の使命だ!」と主張して
私が支払おうとすると凄く嫌がる。
でも全部払わせるのは申し訳ないので、たまに無理して割り勘させてもらったり
彼の好きなお菓子を買って持っていったりしてお返ししてる。
666恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 21:36:00 ID:hLVRgRPx0
>>661
実際は割り勘してるカップルのが少数
このスレは特殊
667恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 21:40:55 ID:XvUhB14l0
>>666
20代のカップルは割り勘が当たり前――。キリンビールが、20代を対象に実施した
アンケートで、こんな結果が浮き上がった。恋人たちが外で飲食する場合、
平均で料金の54%を男性が、46%を女性が払っていた。98年の調査では
男性が61%、女性は39%だったから、「割り勘率」は、ぐんと高まっているわけだ。
キリンは「20代では『男が払うべきだ』という感覚よりも、『お互い自分らしく等身大で』
という価値観が浸透している」と分析している。
(後略)
668恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 21:49:00 ID:SeVXug/10
電通の調査でも割り勘が半数以上
669恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 22:00:14 ID:s0LKGigA0
ananでもR25でも割り勘が半数以上だった気がする
670恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 22:10:32 ID:Fld4nsiwO
【自分のスペック】大学一年
【相手のスペック】大学一年
【年収は、どちらが上か】同等
【割勘派?奢り・奢られ派?】割り勘派
【デート代の比率】6:4
【現状に満足か】だいたい満足


飯代とか遊び代は気持ち俺が少し多く払うようにしてるんですが、
お互い学生で収入(バイト代)ほぼ同じなんですが、ホテル代割り勘は女性からみるとどうでしょうか??
671恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 22:11:18 ID:s0LKGigA0
>>670
社会人女ですが、別にホテル代割り勘でも自分は全く気にならない。
ホテル代もご飯代も映画代も全部「デート代」だと思うし。
672恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 22:23:47 ID:MHsZpnLn0
>>667
その統計って本当なの?
だけど、私の周りには割り勘カップルはいないよ
673恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 22:24:45 ID:n8xZlCqBO
お互い20歳の学生です。
最初の頃は7:3くらいで彼が多めに払ってくれていたのに最近は割り勘に。
最初から割り勘だったなら特に不満もないけど
慣れてきたから扱いが粗雑になった気がしてならない。
674恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 22:27:24 ID:yaZ8m7ZX0
もう馬鹿じゃないのお前wってぐらい長年彼女にベタ惚れで、
収入も同年代からいえばかなり稼いでる方だけどデートは適当割り勘の男を数人知ってる。
それでも不思議とケチ臭い感じは受けないし、
金銭感覚がおかしい訳でもない。
彼女ともいつも仲が良くて、幸せなことでと羨ましくなる。
675恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 22:30:47 ID:mUA3J8bOO
>>672
類友なんじゃないの?
あらゆる調査機関が揃って嘘ついてるとでも?

別に世間一般がどうあれ、自分のポリシーや考えに一貫性があるならそれでいいじゃん
676恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 22:34:46 ID:5mtnWJmOO
彼は全部奢り派なので、感謝の気持ちで、平日彼の家で料理を始めた。

『食材費出す』って、彼が気にしてうるさいから、1日2人で、私持ち食材費700円、おかず四品を目標に作ってる。
料理嫌いだったのが嘘のように、今は料理が楽しくて仕方ない。

ちょくちょくプレゼントや、ケーキとか買ってきてくれるし、家庭的アピールで結婚話も進んでる。
イヤらしい話だけど、おすすめ。
677恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 22:35:47 ID:AUFkBsnD0
まぁ大抵男性が多めに出すってのがお互いの妥協点なんじゃないの?
時たま女性が奢られて当たり前て意見がでるけど、本来他人のことだからどう
でもいいのに、叩かれるのは、男のやっかみなんじゃないかと。本当は自分の
彼女に全部奢りたいけど、奢れない自分がいるみたいな。

まぁわからないでもないや。
678恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 22:41:22 ID:AXgQS2lsO
俺30前半年収640万。
彼女20半ば年収700万。
全部俺の奢りだが、彼女の年収聞いて、少し出してと何度も頼んだら拒否!セックスどころか、キスや手を握るのも拒否!先日切り捨てたよ。
679恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 22:41:58 ID:dzjyRxPJO
私32彼氏26
デート代は私が出してます。
彼氏は車で送り迎えしてくれます。
付き合い始めにすぐ話し合いしたので、不満はありません。
680恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 22:47:20 ID:AXgQS2lsO
続き
ブランドモノなど高価な品を、結婚をちらつかせて買わされて、デート代含めて貯金が300万消えた。それを言っても一円も出さない。好きと言われたのも一回も無い
結婚詐欺紛いと判断して切った。
681恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 22:49:43 ID:SeVXug/10
>>677
「〜して欲しい」「〜する人が好き」なら他人ごとだけど、「〜するべき」「〜して当たり前」ってのは違うでしょ。
一般論に話が及ぶことになる。
当然、賛否両論が出ることになるわなw
その辺の主観と客観の区別ができない人が多いしね。特に女の子は。
割り勘が半数以上の主流になりつつあるんだから、やっかみという解釈には無理があるかと。
682恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 22:56:11 ID:dR+/ypI/0
学生なら割り勘ですよね??^^;
683恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 22:59:05 ID:FPNbuQPJO
付き合い始めにお金の話なんぞ
しっかりきちんと付き合っていくためには必要だろうけど
嫌だなぁ。
奢られ女だけど、お金を彼に出したくないんじゃなくて、
特別奢ってる男の人に魅力を感じる訳でもなく、
私を喜ばしてくれてる!
って思ってる。
だからお金の事は気にしたことないかな。
無理はしないだろうし、
無理してたとしても
彼には無理してまでも出す意味があるんだろうから。
ただ素直に料理が美味しい嬉しさや遊園地ではしゃいだりとか表現してたら
彼はそれが幸せと言う。
誕生日やクリスマスは彼の十倍はお金かけてる私。
お金出して彼が恐縮しないのはプレゼントくらいな感じだし、
彼が嬉しさで、はしゃぎ回るのが見たくて。快感。
そこで
『高かっだろ〜まじこんな高価なやつ〜嬉しいけどお前破産すんなよ?』
とか言われたらひく。
死ぬほど飛び上がって嬉しがってほしい。
おごる人ってこんな感覚じゃないかと。
684678 680:2008/06/11(水) 23:00:52 ID:AXgQS2lsO
旅行に二回行ったが、全部俺持ち。普段一円も出さないのに、最寄り駅からのタクシー代も出して欲しいみたいな事を言う。それでセックスもキスも無し!タダ飯・プレゼント要因を確信して、切り捨てた。
685恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 23:00:56 ID:Om8gsCD1O
>>676
理想だぁ〜 いいなぁ〜 うらやましいなぁ〜(>_<*)
686恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 23:04:28 ID:FPNbuQPJO
十倍は言い過ぎたW
六倍くらいかな?
687678 680 684:2008/06/11(水) 23:11:28 ID:AXgQS2lsO
一番許せないのは、食事やプレゼントの時に、ありがとう・ごちそうさまを言わない事。人として最低だよ。結婚詐欺紛いの最低女。騙された俺がバカだったね!
688恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 23:20:23 ID:ilzlHzH10
>>677
なさけなーw
>>657
これか?ww
689恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 23:29:06 ID:NUqwtnCw0
>>632っておばさん?
まあ、昔の人間同士の付き合いならそれでいいと思うけどwww
今どきその考えは古いぞ
690恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 23:30:46 ID:sZQcB1Z70
そういえば両親が恋人時代どうしてたか知らないなぁ!
興味本位で今度きいてみよw
691恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 23:42:16 ID:qdCp3yN+0
最初の何度かのデート代は彼が払ってくれてたんだけど
ある日に彼が「ごめん、ちょっといま金欠で」って正直に告白してきてからは
キッチリではないにせよ割り勘になってる。

居酒屋系だと6:4くらいで彼が多めかな。
あと、映画とかだとチケットは彼が払って、
映画中の飲食物やそのあとのお茶を私が払う感じ。
全くの割り勘ではないけれど、食べる量やアルコールの有無を考えてしまって
私ってケチだなぁ、と思ってしまう。すまん、彼氏。
692恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 23:46:05 ID:NUqwtnCw0
>>691
確かにケチだが、そう思えることが大切なんだ
ほかの人と違っていい彼女だと思うよ
693恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 23:54:58 ID:hSsoG3NbO
てゆうか割り勘の時ってどうやっているの?具体的にかいて欲しい。
レジで何も言わず半分だして去っていくの?
694恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 23:57:24 ID:XvUhB14l0
どの程度付き合ってるか、とか、相手の男性のプライドの高さ、とかいろいろあるから
プライドの高い男性なら、レジでは男性に出してもらって出てから半分くらいの金額を出すと喜ばれる
そういうの関係ないならレジで半分くらい出して割り勘近くにすれば良い
ある程度年数重ねてくると段々良い意味でグダグダになってくる
「ここは俺がこんだけ出すよ」「じゃあ、今日の夜のお酒は私が買うね」とか
完全に半々にするのって難しいじゃん
695恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 23:57:36 ID:K/xdFDUEO
うちの彼氏、今まで彼女が年上でずっと奢られてたらしい。
私も私のほうが年上だけど、給料同じなんだし割り勘ねっ!て言ったら喜んでた。

私の前の彼氏は、「女に出させるのは恥」的な考えの人だったから、別れてからしばらく友達とご飯に行っても財布出さなくて怒られてたけど、今度はしっかり割り勘して世間の感覚を取り戻したい。
696恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 00:01:35 ID:UQzRD8bDO
あー。前彼に奢られていた女が財布ださなくなるのか…
697恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 00:02:32 ID:s5pzHQih0
>>693
いつも割り勘だけど会計時はレジで彼氏と同時に
自分のお財布出して半分の代金支払ってるよ
彼氏もそれで納得してる

割り勘なんだから、先に彼氏にお金渡しておいて
彼氏にまとめて支払ってもらう(一見、彼氏が
奢ってるように見える)とかそういうのはおかしいじゃん

まとめて払いたがる男は見栄っ張りのヤな男だなと思う
>>151>>152の彼氏みたいなのは最低最悪
698恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 00:17:13 ID:UQzRD8bDO
答えサンクス。でも割り勘男のやり方しりたいのだよ。
699恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 00:20:39 ID:irqT3FhzO
>割り勘なんだから、先に彼氏にお金渡しておいて
彼氏にまとめて支払ってもらう(一見、彼氏が
奢ってるように見える)とかそういうのはおかしいじゃん


分かります。
700恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 00:24:13 ID:GmCBfDHZ0
【自分のスペック】女22歳 学生、アルバイト
【相手のスペック】男26歳 会社員
【年収は、どちらが上か】自分50万・相手の年収不明、相手が上
【割勘派?奢り・奢られ派?】収入に応じてバランスよく奢ったり奢られたりが理想
【デート代の比率】1:9
【現状に満足か】全部払ってもらうのは気が引ける

会計は彼氏が先にレジにたって全部払ってくれる
比率の一割は私の車を使うので移動のガソリン代(実際一割にも満たないと思う)
前の彼氏とは3:7くらいで出してたから全部払ってもらうのに慣れない
701恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 00:24:54 ID:fmKDJvNqO
>>697
おかしくはないと思う。確かに151みたいな彼は異常だけど、わざわざレジでお財布出して、【私達割り勘です!]って主張しなくてもよくない?
私は割り勘のときは、わざと彼に「私おトイレ行きたいから先にお会計済ましといて。これあたしの分ね〜」くらいな軽い感じで彼にお金渡すよ。その方が自分も出しやすいし。
702恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 00:27:07 ID:fw7pVTqI0
レジでお財布だすのを「わざわざ主張する」って発想がナンダカナ〜
毎回食事最後にトイレにいくのも不自然だし、意地悪な言い方すれば
「わざわざ彼が奢ってくれていますってレジで嘘の主張しなくてもよくない?」って感じがします
703恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 00:30:50 ID:gT3jhApGO
いつも彼が全額だしてくれます。同い年なんですが、男らしいと思っています。
704恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 00:38:59 ID:rMNG86DAO
>>697
あー、そういう考えもあるのか、なるほど!

私も割り勘派だよ(彼氏はご馳走するよと言ってくれるんだけど、楽しい時間を共有してるのは同じなのに彼氏だけに払わせるのは…忍びない)
でもお会計前に半額渡してる

それはレジで割り勘だといくら用意してても絶対に私はモタついてしまうから
それと、払いやすくなるかなと思うから

たとえば彼氏が1万円札しか所持してなくて、お会計が5200円だった場合
私が2600円先に払えば小銭ができるから、彼はレジで10200円払える
そうするとお釣が5000円ぴったりになるからレジでの受け渡しがスムーズ

だから私はお会計前に渡すこと多いよ
彼に先に全部払ってもらって、あとでゆっくり半額渡す時もあるけどね

たまに「(私の分までまとめて払ってくれて)ありがとう」って言う時あるよ、ノロマな私の代わりにレジで払ってくれて本当に有り難い
705恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 00:41:43 ID:s5tx6gNz0
お互い細かいお札をもっているかどうかによって会計は違うなぁ。
だいたい二人でご飯たべて彼が少しアルコールを飲むくらいだと
5千円くらいなんだけど、彼が三千円だして、私が二千円(と端数)とか。
レジで普通に払ってるよ。あとは万札をどちらかがだしたら
とりあえず払っておいてもらって(このときも端数の細かい小銭は出す)
店をでてから「○円でいい?」って感じで払ったり。

1000円未満のランチだと会計に行く前に千円札を渡す時もある。
たまに「これくらいなら出すよ」と言ってくれたりもする。
706恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 02:11:20 ID:mmRiQIVLO
彼氏がほぼ全額。
何故なら10歳年上(の超大手勤務)だから。

そして、私はワーキングプア。
お金では返せないので、手料理とかでお返ししてます。いいよね?
707恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 02:14:55 ID:SHDEj+jYO
・レジでお互い財布を出して、だいたい割り勘になるようにサッとお金を出す
・どちらかが会計前に自分の分のお金を相手に渡して、渡された方がまとめて会計する
・↑にしようと思ったら「いいよ、これくらい」と言われて素直に奢られる
・「さっき奢ってもらったから、ここは私が」と言って自分が奢る

この4パターンのどれかかな、割り勘カップルの私達は。
レジ係りの人に迷惑がかからないやり方なら、なんでもいいと思うけど。
708恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 02:47:08 ID:xTqTUB2S0
>>707
その1番目と4番目の組み合わせかな。
その場では時間かからないようにけっこう適当。
自分が1人のときに頭の中で概算して、自分のほうが少なく出しているようなら
「まぁこんなもんじゃね?」とか言って後で帳尻あわせをするように渡す。
相手に請求はしない。
709恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 07:13:23 ID:iDN+rPNSO
上に書いた者です。結婚ちらつかけブランド買わされ、旅行代もデート代も全部俺持ち。貯金三百万使ったから限界と話すも、一円も出さない。セックスどころか手を握るのも拒否。プレゼントと食事の礼を言わない。切って正解ですよね?
710恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 07:15:32 ID:UTNEC5UZ0
>>709
何と言って欲しいの?
そんな女と別れて大正解!とでも言って欲しいの?

正直好かれてなかった、付き合ってなかったんじゃないの?
単なる財布としか思われてなかったんだろうし、
別れたんじゃなくて、相手からしたら「財布が逃げたw」としか思われてないよ
711度々連投ごめんなさい:2008/06/12(木) 07:21:50 ID:iDN+rPNSO
俺が歳上だから多く払うのは当然だけど、全部俺持ちなんて!彼女は年下だけど俺より年収多いし。それを言ったら「美容や遊びに金がかかる」と言われた。
騙された自分が情けなくて、昨日精神科に行きました。
712恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 07:31:23 ID:m08t2ZgJO
私は逆に、10歳も年上の彼にお金を毎回全額払ってます。
支払うそぶりも、ご馳走様等の言葉もなし。
713恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 07:31:50 ID:51/5U+nJ0
うちの場合は
・まとめて俺が払って彼女が「○○円ね」と渡してくる。
・まとめて彼女が払って彼女が「○○円ね」と請求してくる。
のどちらかかな。
どっちが払うかとかには特にこだわりない。
714恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 07:55:01 ID:iDN+rPNSO
710さん、ありがとう!
厳しい事を言って貰って、現実を知りたいから書きました。結婚資金にと一生懸命貯めた三百万を失い、生きるのが嫌になりました。まだ同じ位残ってるのが幸いですが。
当分精神科のお世話になりそうです。
715恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 08:04:13 ID:UTNEC5UZ0
>>713
うちもそんな感じ。
割り勘って言ってもレジで「5250円の半分は・・・」みたいにやり取りする
カップルって少ないんじゃないかなぁと思う。
奢られるのが嫌な女ですが、1000円以下の割り勘と、レジでの割り勘は嫌い。
(レジで細かいものを出すのならいいけど・・・。)
1000円以下を割り勘するくらいならこっちが多く払うよwって思う。
716恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 08:40:15 ID:fC4hiCcgO
細かい男は先が見えてるよ
717恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 08:46:54 ID:0knAIAZ90
世の不条理

真面目で誠実な男

・彼女を束縛
・結婚を前提に考えてる
・クラブ、リストランテ、コンサート等女の好きなシチュエーションに無縁
・デートは割り勘 1回1万円前後
・理屈っぽい
・童貞、セクス下手、逝ったことなし


イケメンヤリチン

・彼女を縛らない
・結婚を考えてない
・クラブ、リストランテ、コンサート等女の好きなシチュエーションに精通
・デートは奢り ホテル代込み4万円前後
・優しい。話がおもしろい
・セクス上手、2回目から毎回逝ってる


どっちが”恋愛”して楽しい相手か明らかだな。
賢い女は、イケメンヤリチンのメリットはそのままに、如何に自分を捨てないように
特別な女になるか?と考えるわな。


( ´−`)y-~ ~
718恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 08:59:17 ID:UTNEC5UZ0
>>717
クラブとかが嫌いな女も、奢りが嫌いな女もいるって事を
知らないの?w

恋愛して楽しい相手は、好きな相手だよwww
719恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 10:02:01 ID:LK6QqOyGO
自分♂とこも普段は割り勘だけど別々に会計してもらうか
レジで各々の財布を出して俺6:彼女4くらいの割合で払ってる

彼女も割り勘派だけど片方がまとめて払うのは嫌だと言われた
やっぱ片方が奢ってるように見える払い方は評判悪いんだな

お祝いとかで俺が全額奢る時はレジのとこで彼女が
ありがとう・ごちそうさまって言ってくれる
720恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 10:02:57 ID:rMNG86DAO
真面目で誠実でテクありすぎな学歴年収申し分ない彼氏に束縛されながら割り勘で結婚前提にお付き合いしていただいて幸せです><
721恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 10:05:25 ID:LK6QqOyGO
デート前は一万円札を千円札に崩したり
小銭を多めに用意したりお互いに気をつけてる
722恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 10:21:53 ID:WGnuiap/O
両替かぁ。。
割り勘でも、ここは俺が、じゃあ次の店は私が払うね。
とかの方がいいな。。
なんか、男にそれされると、細かすぎてケチくさい。
一円単位とか論外。
723恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 10:47:28 ID:f5+jMDFh0
小銭だけ彼女に出させてるよ
コンビニとかで来たお釣りも彼女にあげてる
724恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 10:50:25 ID:P3+QR44u0
>>718
おごりが嫌いな女か。
何も態々御自分を低くする必要はないと思いますけどね。
卑屈になりませんか?
725恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 10:50:53 ID:HrJTE9A30
>>676
俺の場合、家で料理作られるの、本人には言わないけど、ぶっちゃけウザイ。
デートは基本的に俺負担なんで、おかえしのつもりらしいんだけど…。

料理慣れしてない女ほど作りたがるけど、慣れてないせいで当然たいしてうまくもないし、
材料があまるんで数日かけて片づけなきゃいけないし、台所は散らかしてくし、
自分の生活が侵食されてく感じがする。
726恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 10:55:10 ID:mIwxXRj20
>>723
最後の一行はきもいわ
なんで彼女に小学生みたいなお小遣いやってんの?
727恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 11:01:21 ID:gT3jhApGO
>>726
同じ男性じゃなくて、それは何回かやられたことあるよ、普通に。
私は普通のことだと思ってた。
728恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 11:07:37 ID:mIwxXRj20
>>727
な、なんでお金貰うの?
「はい、さっきの足りなかった端数ぶん」とか
居酒屋の店員とか後輩にタバコ買ってくるの頼んで
「ありがとう、釣りはとっといていいよ」ってのはあるけど・・・
729恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 11:11:19 ID:gT3jhApGO
あげるって普通に渡される。
730恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 11:17:56 ID:mIwxXRj20
へぇ・・・・私には理解できないや
731恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 11:26:32 ID:hUcJtVKW0
財布重くなるのが嫌だから、お釣りの処分の為に恋人に渡してるんじゃね?
奢りとは違う気がする。
732恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 11:26:41 ID:wA7Vg32+O
私も小銭何回かもらったことあるよ。
意識してないと思うよ、
彼的に。
気分いいときは渡して、
財布にあまりお金ない時は渡さず?的な。
お小遣いでも何でもない。
彼の娯楽だよ。
733恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 11:34:37 ID:UTNEC5UZ0
>>724
何で割り勘だと自分を低くする事になるの?
相手の分を奢るならいざしらず、自分の分自分で払っても
別に低くはならないんだけどw

むしろ奢られている方が自分を低くしている気がする。
働いているのに奢られているなんて恥ずかしいw
734恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 11:44:18 ID:wA7Vg32+O
>>733
そんなカリカリしなくても……
ご好意にうまく甘えれない女も魅力がないみたいだよ。
735恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 12:16:36 ID:UTNEC5UZ0
>>734
奢られる事をご好意だと受け止められない人間ですみませn
男女平等主義なんで、奢られたら奢り返さなきゃ気がすまないんです。
736恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 12:23:40 ID:wA7Vg32+O
>>734
時に気分を悪くなられる方もいますよ。
人によって臨機応変な対応がいいと思われます。
737恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 12:26:01 ID:ClVUUwwVO
自分も奢り嫌い
申し訳なく思えるし
下手に気をつかうよりお互い気を使わない方がいい
738恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 12:31:15 ID:IXuT1e1C0
>>735
何かの病気?
739恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 12:36:47 ID:Djh+Qc5v0
俺の彼女はニートなのに妙に割り勘にもってくるな…w
全おごりでいいのに無理しやがって…
740恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 13:21:06 ID:LK6QqOyGO
同性の友だち同士でもたまには奢ったり奢られたりするがな
「奢り」って行為をそこまで堅苦しく考えなくても

自分の引っ越し手伝ってくれた友達にはメシ奢ったりしたし
自分が頼まれてチケット取りの並びを手伝った時は奢ってもらった

資格試験に落ちた友達をみんなで美味いもん奢るから元気出せよって
励ましたり

純粋に好意で奢りたいと思ってる時もあるからケースバイケースで
空気読んで振る舞えばいいんじゃね?
741恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 13:47:51 ID:zn1nQfKO0
>>737
気を使うっていうのは、男側に原因あると思う
男変えても同じなら女としてレベルが低いと気づくべき
742恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 13:49:59 ID:UTNEC5UZ0
>>741
まぁレベル低くても彼氏いるし、別にどうでもいいやw
万民受けするイイ女になりたいわけじゃないしねw
743恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 13:56:59 ID:AazoLv7t0
割り勘カップルを悪く言うのは止めろよ。

たしかに、「奢りたくなる女」レベルは低いかもしれんが・・・。
いい女であるかどうかや人間としてのレベルには関係無い。
744恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 14:23:16 ID:HrJTE9A30
男に金出させるのを仕事にしてる女は安い女。
奢らせて当然、って思ってる女も安い女。
745恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 14:24:00 ID:U2ztwqLr0
割り勘の方が奢られより気を使うけどな。
奢られの時はお礼言うのだけ忘れなければいいけど
割り勘だと財布いつ出す?どんだけ出す?
○○円でいーよーって言い方されたら礼を言っといた方が無難か?
とか関門がありすぎる。

本当に割り勘がメジャーで恥ずかしくないなら
どんな店でもレジで(団体さん以外)「勘定別で!」って言えればいいのに。
現実それやれるのは定食屋までだよね。
746恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 14:37:12 ID:jFZogphG0
>>745
まぁそれを言うならおごられるのも関門あるけどな、お礼をいつ言うとか
いつか何かお返ししなきゃとか。

そういう話なら、共同財布が最強に気を使わないと思う。

747恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 14:43:56 ID:AazoLv7t0
奢る男性
・奢りたくないけど、雑誌でみたら奢るのが普通だから奢る派
・レディーファーストで奢ってげなきゃ派
・奢った方が女性を落としやすいから奢る派

奢られる側の女性
・女性だから奢られて当然派
・男性から下に見られるのが嫌派
・他で返すからまあいっか派

ちょっと挙げてみた。
みんな考えすぎなんかも知れないね。
奢る方も奢られる方も、身の丈にあったデートで無理せずに行ければ良いと思う。
奢るとか割り勘とか、恋愛の本質じゃないのに、そこでつまずくのって勿体無いと思う。
748恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 14:46:48 ID:xdxnO0L10
私:24 彼氏:26

年上の彼が、見栄っぱりで
デートの度に全奢りで、私にお金を出させてくれません。
2つ上で、ちゃんと働いているとはいえ、
実はお金がそんなにない癖に、プライドのせいなのか、
「年下にお金出させる訳にいかない」って思ってるらしい。
でも多分彼の負担を減らせば、会える回数も増えると思う

彼のプライドに傷つけない様に、上手く彼の負担を減らすには
どんな風にしたらいいのか悩んでます。

749恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 14:58:37 ID:U2ztwqLr0
>>748
見栄とかプライドとかより、そういうデートが好きな彼氏なんじゃないかな? 
ちゃんとエスコートして彼女をいい店連れてくっていう。
もしそうなら思い切りキレイにして笑顔でいるのが
どんなお礼より一番のプレゼントだし。

いっぺん公園弁当長時間デートとかしてみて
彼氏が本当に喜んでいるかテンション見てみるとか
750恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 14:58:55 ID:WGnuiap/O
家に泊まりに行くなら、彼が寝てる間に軽食と飲み物を買ってきて、家でランチとかは?
差し入れ程度のものを渡せば気が重くないかも。
751恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 14:59:11 ID:zNlzsMU90
>>747
他で返すくらいなら最初から奢られません。
こうゆう考えの子が殆どなんじゃないかなぁ。
私自身は奢ってもらう派ですが、お返しした事はありません。
752恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 15:00:38 ID:HrJTE9A30
>>748
金のかからないところへ行きたがればいい。
公園でピクニックとか、街の隠れた名所めぐりとか、お金がかからず楽しいことっていっぱいあるよ。
753恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 15:18:15 ID:o4xKQaGvO
付き合いはじめの頃は
ほとんど奢ってたけど 同棲してから自然と割勘になった
754恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 15:25:04 ID:pUj27wcc0
>>747
私は
・他で返すからまあいっか派
かな。
今度彼の誕生日があるから、そこで奮発するつもり。
755恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 15:46:47 ID:U2ztwqLr0
>>747
・私の存在自体がお礼だそうなのでまあいっか派
女冥利に尽きますねw
756恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 15:52:58 ID:wA7Vg32+O
>>747
あなたが何にも下心もない奢られる女でも奢る男でもないから、
ほとんどが間違ってるよ。
757恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 15:59:45 ID:GjuTRbfa0
存在なんてお互い様なのにね
まぁ冗談なんだろうけど
758恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 16:04:08 ID:U2ztwqLr0
つっかかられた。あーヤダヤダ
759恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 16:11:32 ID:hAv+VeiHO
>>757
他人のことなんだからほっとけば?
別にあなたに奢れって言ってる訳じゃないんだから。
世の中にはそういう男性もいるんですよ。
760恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 16:12:32 ID:AazoLv7t0
>>756
下心ない、ってのは褒め言葉かな?

俺は割り勘カップルだし、確かに奢る人の気持ちは想像で書いた。
いろんな人がいるし。
煽ったり間違ってるとか言うよりも、適当に分類でもした方が楽しいと思うなあ。

いや、煽るのも楽しいんだけどねw
761恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 16:13:35 ID:FJOeRjA7O
昔に、奢りのお礼は愛情ってあったの思い出したw
じゃあお前は彼から愛情を貰ってないのかと
762恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 16:17:21 ID:U2ztwqLr0
>>760
奢りは打算、っていう前提ガチガチだと
どれだけ細分類しても意味ないと思うけど。
その作業が楽しいんだ。
763恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 16:17:55 ID:hrZX3bGq0
異性じゃなくて同姓におごるおごらいないで
人間の本質はさらに見えてくると思うw
764恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 16:18:50 ID:0Ane5cZL0
男がおごるのは普通だろ。
女にデート代すら出してやれないのは
それだけ稼ぎが少ないということ。
まあ頑張って稼ぐこった。
765■移民1000人■:2008/06/12(木) 16:25:04 ID:RoBmQgQdO
自民党の「外国人材交流推進議員連盟」
◆会長■中川秀直■元幹事長◆は10日、人口減少時代に日本の活力を維持するため、
50年間で「総人口の10%」(約1000万人)の移民受け入れを目指すとの提言をまとめた。
縦割り行政を排すため「移民庁」を設けて専任大臣を設置。移民受け入れの基本方針を定めた「移民法」や
■民族差別禁止法■の制定も盛り込んだ。12日の総会で正式決定し、福田康夫首相に提案する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080611-00000072-san-pol
766恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 16:26:46 ID:wA7Vg32+O
>>760
あまりにも偏った思考をのべてたからね。
割り勘の人も奢りの人も普通に付き合ってれば
それはそれでいいと思うけど、
偏見は嫌かな。
お金を出す人は好きな人に喜んだり、笑って欲しいから出してたり、
嫌々出してる人は少ないし、健全なカップルでそれは少ないと思う。
私の彼は
『結婚したら俺の金でお前は生活するやろ?
それなら今もこれからもずっと
俺の金で遊んだり生活したっていいじゃん。
俺の女なんだから。』
って言ってたよ。
彼は真剣に考えてるからこそ奢ってるみたいだけど。
767恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 16:27:13 ID:HrJTE9A30
>>761
もらってないんでしょ。単なる専属売春婦。
768恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 16:28:40 ID:AazoLv7t0
>>762
打算な人と、純粋な感情から来る人や盲目的な人が居るから、
なおさら奢る人と奢らない人で煽りあいになるんかねえ。

実際分類するのは面倒なんでやらんけど、
奢る奢らないで相手を罵倒するのもアホらしいから、
話題変えとして提供してみたw
769恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 16:29:41 ID:GjuTRbfa0
>>759
別に奢りを否定してる訳じゃない
理由として成り立っていないと言っただけ
本気で思ってるとしたらかなり頭弱いし
だから彼流の照れ隠しや冗談だろうと言ったんが
770恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 16:31:21 ID:71vQJR8X0
俺は彼女には全部出す。
で、たまに弁当とか作ってきてくれると嬉しい。
最近稼ぎが少ない若者が増えてるから男も全出しは厳しいんだろ。
だが稼ぎがあったら全部出すな。
俺がそれ。
771恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 16:31:23 ID:AazoLv7t0
>>766
おいおい。
>ちょっと挙げてみた。
って書いてあるでしょw
何もコレで全ての人の考えを網羅してるとは一言も言ってないぞ。
772恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 16:33:18 ID:U2ztwqLr0
>>767
さすがタダマンとタダマン狙いは僻みっぽくて卑しいわー




ってレベルの煽り合いがご希望ですか?
773恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 16:34:43 ID:wA7Vg32+O
>>769
嬉しい基準が人それぞれだから、
お金をお金で返してくれた方が喜ぶ人と
そうじゃない人がいるって事を学ぼう。
774恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 16:39:34 ID:Vd8qIjyj0
おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。
非処女を好きになることの馬鹿らしさ Part44 [純情恋愛]
【あくまで】黒執事二日目【執事ですから】 [漫画]
うさぎ総合スレ その51 [ペット大好き]
付き合う前のデートの仕方 Part19 [純情恋愛]

付き合ってもいない処女信仰厨が紛れ込んでいるのは明らか
775恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 16:40:00 ID:HrJTE9A30
>>772
違うよ。デート代なんてつまらないことでキレてるやつらは愛がないなぁ、って嘆いてるんだよ。
一緒にいられればそれでいいじゃないか。

愛がない男と付き会って、金まで要求するような女は売春婦同然。惨め。
776恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 16:42:06 ID:GjuTRbfa0
>>773
存在や愛情なんてものはお互いあって当然なんだから(ここカップル板だよね?不倫や愛人を語る場所ではないよね?)
お返しとして成り立たないと言ってるんだが?
777恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 16:45:59 ID:KCYZlHd30
>>775
>俺の場合、家で料理作られるの、本人には言わないけど、ぶっちゃけウザイ。
こんなことを平然と言い切れる口で
>愛がないなぁ、って嘆いてるんだよ。
よくこんなことがいえるな。
君自身は愛がなさすぎるとは自覚がないのか。
778恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 16:46:08 ID:wA7Vg32+O
>>776
あなたの中じゃ成り立たないかもしれないけど成り立つ人もいるよ。
私の彼も
『お前が笑っていればそれでいい』って言ってるし。
そこに含む意味はいっぱいあるよ。
779恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 16:46:22 ID:mIwxXRj20
おごれる者久しからずってな


ごめん言ってみたかっただけ
780恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 16:46:48 ID:U2ztwqLr0
>存在や愛情なんてものはお互いあって当然
このレスのほうが本当に相手いるの?って感じだわー
781恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 16:51:33 ID:jUl3mSIF0
毒男が暴れていると噂のスレはここですか?
782恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 16:52:59 ID:GjuTRbfa0
>>778
本気だったんだ・・・
>>761の女と同レベルの脳ミソだね
783恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 16:53:26 ID:HrJTE9A30
>>777
別に。
うちらは金でつながってるわけじゃないし、ウザイとは思いつつも、
料理の練習自体は将来を考えるといいことだからね。

奢らない男の人格否定までしてるような女は、相手を愛してないだろ。
相手を受け入れる余裕がないんだから。
784恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 16:56:10 ID:wA7Vg32+O
>>782
あなたがその言葉の意味が分からないだけだよ。
どう煽られたって構わないけど、事実よ。
あなたは割り勘くんでしょ?
785恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 16:59:23 ID:UTNEC5UZ0
っていうかさ、奢られて当然って女の人が割り勘を叩く意味がわからん。
例えば「本当は奢られたいのに、割り勘させられてる。彼氏ムカつく」って
書き込みに対して「それ女として低く見られているよ、別れなよ」って
いうのなら理解出来るけど、割り勘したい、奢られるのは嫌だって女に対して
「あなたは低く見られています」って意味わからないんだけど・・・。
同様に自分が彼氏から愛されていて奢られているなら、割り勘男なんていちいち
つっかかる必要ないじゃん。何でわざわざここにきて割り勘叩いているんだろう?
786恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 17:01:19 ID:wA7Vg32+O
割り勘叩いてるのは荒しでしょ、普通に。
真に受けることないかと。
787恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 17:03:20 ID:U2ztwqLr0
>>785
突っかかられると構っちゃうんだよ悪い癖だね。
でも自重した方がいいんだろうね。。
安い女だの売春婦だののフレーズの好きな女性憎悪の酷い喪男を
煽ると第二のアキバになりかねないし。
788恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 17:06:07 ID:wCVWGwL40
おごりたくない喪男が勝手に暴れているだけのようにみえるのだが
789恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 17:07:45 ID:FJOeRjA7O
>>785
論理的に考えれば割り勘に分があるからね
奢りは単にどちらかの厚意によるものだし
だから論理的な文章の展開を必要とする議論になった場合には苦しい
だから抽象的な人格否定とかにつながりやすいのでは?
790恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 17:11:26 ID:U2ztwqLr0
論理的っていうか彼女なし童貞でも思いつくような
地に足の着いていないリアリティのない文章ね

女の割り勘彼氏餅はそんなことないのに
割り勘男はそういうのが多い
カップル板で書いても痛々しいのに本人だけが気がつかないのかな?
791恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 17:13:10 ID:HrJTE9A30
>>790
割り勘を主張してる男なんているか?
奢りを主張して痛々しいお前みたいな女はいるが。
792恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 17:14:08 ID:wA7Vg32+O
割り勘に文があるとか…
カップルそれぞれなのに
戦う意味ないかと…
793恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 17:14:42 ID:U2ztwqLr0
>>791
うんうんそうだよね。ひどいよね。
今日から私と友達!ね?
794恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 17:15:59 ID:wA7Vg32+O
文=×
分=○
795恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 17:16:51 ID:51/5U+nJ0
>>788
むしろ口の悪い女性が煽って楽しんでいるように見えるんだが...

>>789
どっちに分があるとかは思わないけど、議論する男 vs 人格批判ではぐらかす女 って形になることは多いね。

>>790
>カップル板で書いても痛々しいのに本人だけが気がつかないのかな?
貴方の方が痛々しいって思ってる人達もいるのには気が付いてる?
796恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 17:19:11 ID:amovsyPpO
デート代ぐらい全部出してやるつもりだよ
だけど女はおごってもらって当然みたいな態度や考えがうざい
797恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 17:19:41 ID:iAnYPK+i0
ID:HrJTE9A30の愛が薄っぺらなのはよくわかった。
798恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 17:21:17 ID:FJOeRjA7O
>>790
そういうのがレッテル貼りや人格否定な

>>792
違う価値観だからどうしても意見がぶつかり合ってしまうからね
ぶつかりあった時は客観性がものを言うけど、奢りの理由に客観性ってある?

「分」の読み方は「ぶ」ねw
799恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 17:22:07 ID:XiphlEUD0
おごってもらって当然の態度や考えの女がどこにいる?
勘違いも甚だしいよ
800恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 17:24:14 ID:rKT4iMp30
>>799
どこにでもいるだろw
801恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 17:25:53 ID:DlYtmnyC0
>>800
ろくな女に恵まれなかったんだ
802恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 17:26:17 ID:51/5U+nJ0
ワリカン好き/奢られ好きかなんて、ペットとして猫が好きか犬が好きか程度の話でしょ。
どっちが優れているとかいった問題でもなければ客観性が云々とか言い出すような話題でもないと思うけどね。
803恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 17:26:19 ID:wA7Vg32+O
>>798
価値観の違いでぶつかるわけないけどなぁ。
どこかで荒し系が現れないとぶつからなくない?

あと『ぶ』くらい読めるよW
804恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 17:26:27 ID:U2ztwqLr0
>>798
その前提からして論理性ゼロだもんなー
公的領域と私的領域の規律の差異とか無視っすかそうっすか。
805恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 17:32:19 ID:rKT4iMp30
>>801
俺の周りの女はそういうやつ多いぜ
ちなみに俺はむしろ女に奢ってもらってるwwww
806恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 17:34:10 ID:HrJTE9A30
>>799
このスレにはいるよ。
807恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 17:36:40 ID:amovsyPpO
>>805
ヒモかよwwwwwwwwww
808恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 17:39:14 ID:rMNG86DAO
>>802
お金が絡むとそうはいかなくなるんじゃない?
女が男に奢るより圧倒的に男が女に奢る方が多いだろうし、『普通』と考える人が多いと思う
(統計取ってないから正確性はなくてすいません)
お金が絡めばどっち派の考えかかで不満を持つ人が生まれるから論理的な考えや客観的意見が求められることもあるんだよ、
それに対して「奢らない男は低所得!」「割り勘女はその程度の女w」とか勘違いしちゃってる人がいるから益々

本人たちが満足して幸せな付き合い方してるなら、
自分と違う付き合いしてる人を叩く必要ないんじゃないかな…
人間としてどうよっていう態度や思考や偏見は置いといてね
809恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 17:39:19 ID:S8k2kcpq0
>>806
いないよ。
脳内仮想敵作って戦って楽しんでるんだね。
810恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 17:40:51 ID:rMNG86DAO
いただろ、過去スレ読んだ?
メイクに金掛かるから奢られるのは当然らしいよ
811恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 17:40:51 ID:LK6QqOyGO
このスレで時々「愛情が薄っぺらい」みたいな意見が出てくるが
カップル個々の事情や関係性や人格も判らんのに書き込みだけで
断定してしまうのは頭悪いっつーか想像力なさすぎでは?

てか そのカップルがそれでうまくいってるならそれでいいじゃないか
「自分たちはうまくいってる」と主張するレスに対して
「うまくいってると思ってるのはオマエだけw」的な内容を
レスしてるのを見ると生あたたかい気分になる

他人が口出しする範疇じゃないのになあ
812恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 17:41:43 ID:FJOeRjA7O
実際にそう思ってるかどうかや、どっちが好きかは全くの別問題な
ただレスの応酬(煽りも含めて)になった場合に、その発言の根拠を探すのは割り勘の方が容易だということ
例えば、「自分の分は自分で払うのが当然」って意見と「私は奢ってくれる人に愛情を感じる」じゃ第三者に対する説得力に差があるっしょ

もう一度言うが、これとどっちがいいかという話は別問題な
813恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 17:43:14 ID:U2ztwqLr0
>>806
酎ハイピーチんまーい!
主はピーチ好き?
814恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 17:43:54 ID:HrJTE9A30
>>809
日本語が読める程度の知性があるなら、過去ログ読みなおせ。
815恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 17:44:49 ID:rKT4iMp30
>>807
うえwwwwwwwwwうえっwwwwwwwwww
馬鹿女はちょっと優しくしてやれば家に入れてくれてごはん作ってくれてセックスさせてくれるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
816恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 17:47:57 ID:U2ztwqLr0
>>812
そゆふに私的領域に公的正義の範疇を広げると
「家事労働に賃金を!」
「再生産労働(出産のことね)に報酬を!」
ってフェミニズムのスローガンも否定できなくなるよ?
論理的に誤りではないからね。

性愛や家族ってのはそういった正義の適用からケアワークを免れさせる装置って
話もあるがこれはまた別のお話、だな。
817恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 17:48:40 ID:HrJTE9A30
>>813
ピーチは好きだぞ。Creme de Pecheのオレンジジュース割とかも好きだぞ。
818恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 17:52:40 ID:rMNG86DAO
論理的に誤りではなくても、もっと論理的な意見が出たら負けるんだよ?

奢り論理と割り勘論理じゃ割り勘の方が説得力があるってことを言ってるだけなんじゃね?
819恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 17:54:27 ID:pIdQpqpv0
1回のデートで1セックル
1セックル50000円と仮定
計算するとかなりの額
820恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 17:55:57 ID:51/5U+nJ0
>>815
ヒモかよ(笑
俺の大学時代の友人にも「将来の夢はヒモ!」って言い続けてた奴がいたよ。
ここにそいつがいたら君と一緒になって
『俺の仕事は、俺の魅力で数多の女性に愛と幸せをプレゼントすること。
 彼女たちに喜んでもらうために、いつまでも俺は魅力的な俺であり続ける必要がある。
 だから俺も奢られ派、男は自分磨きに金がかかるからね。
 女に金を払って付き合ってもらってるような男ってレベル低いよ、情けなくない?』
みたいな超ヒモ理論を展開してくれただろう。
ヒモ男として良い仕事(女性を幸せにすること?)して相手が満足しているならヒモでもいいんじゃないか、と俺は思うぜ。
難しい仕事だろうが頑張ってくれ。
821恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 17:57:01 ID:wA7Vg32+O
赤が好きな人が青を好きな人を論理的に言い負かす?
無理でしょ。
どちらも間違いじゃないんだから。
822恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 18:01:30 ID:rMNG86DAO
そこに金銭が絡むと話が変わると思わない?
間違いではなくて言い負かすとかでもないが
金銭が絡むと話は違ってくるよ
その喩えは何にもならない
823恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 18:05:19 ID:hrZX3bGq0
>>819
はとよめの500セックルを思い出した
824恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 18:05:28 ID:rKT4iMp30
>>820
その友人の理論はよくわからんが、馬鹿女は利用するだけ利用するよwwwww
ちなみにずっとヒモやるつもりはないwwww最近内定出たwwwwwww
825恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 18:05:42 ID:FJOeRjA7O
>>818
そういうこと
で、不利になった方がアビョリやすいってだけ

>>821
単に好きなだけならね
826恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 18:06:31 ID:wA7Vg32+O
金銭がからんでも使い方は人の勝手でしょ?
好き放題。
だから議論にはならないよ。
ただの価値観なんだから。
827恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 18:07:38 ID:HrJTE9A30
>>820
金払って付き合ってもらってる男はレベル低いよ。
金の切れ目が縁の切れ目になるような付き合いに愛はないもの。

でも、割り勘でいいって言われてもこっそり会計すませたりしてる男や、
割り勘でいいって言ってるのに男が奢ってくれる女はレベル高いと思うよ。
828恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 18:10:34 ID:HrJTE9A30
女「奢って〜」
男「仕方ないなぁ…」

女「割り勘にしよ」
男「奢ってやるよ」

どっちのカップルが美しいかって話だ。
結果的にはどっちも男が奢ってるんだが、前者みたいになるとお互い下品になっていくぞ。
829恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 18:10:57 ID:FJOeRjA7O
>>826
実際問題このスレで議論になってるじゃん
830恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 18:14:44 ID:Fb2Mj8l70
>>822
その喩えは何にもならない、のか?
果たしてそうだろうか。
以前いたんだよ、デート代食事代をおごる=やらせろ、という意味がある
とか言ってた奴が。
君がどう思うかは知らないが、そいつの頭の中じゃ
セックス=金だった
831恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 18:14:57 ID:wA7Vg32+O
>>829
先程言ったけど、荒しとか現れたら議論になるって言ったよ。
ただ割り勘が奢りの人に何か言うとか、
奢りの人が割り勘の人に何か言うっていう戦い?
みたいな議論にはならないはずよ。
荒しがいるから盛り上がってるだけであって。
832恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 18:15:04 ID:fw7pVTqI0
議論というより価値観の押し付け合いでしょう
もしくは、正論らしきもの振りかざして相手の意見を押し込めようとする人と
個人的な利益を追求したいがために相手を人格攻撃をする人が同じレベルで罵りあってる感じ
833恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 18:15:53 ID:vpSMDf5Z0
結論。どーでもいい
834恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 18:16:49 ID:51/5U+nJ0
>>827
ん、割り勘って男も金を払うんだよ?
>>820 の考え方で言えば、「割り勘でいいよ」って言われた時点でレベル低いことになると思う。

>でも、割り勘でいいって言われてもこっそり会計すませたりしてる男や、
>割り勘でいいって言ってるのに男が奢ってくれる女はレベル高いと思うよ。
これは貴方の考え方だよね。
それは >>820 の考え方ではないので、そうはならない。

ちなみに >>820 は俺が友人の思考を真似て考えた内容で、俺自身の考え方ではないよ。
835恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 18:18:51 ID:oRjm2LNK0
>>828
あなたのところは後者なんだよね
それで自分の彼女はレベルが高いと思ってる
でも内心料理ができないだめな女とバカにしているのね
836恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 18:21:52 ID:irqT3FhzO
>でも内心料理ができないだめな女とバカにしているのね

何でこういう解釈になるのか意味不明。ひねくれてるの?
837恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 18:26:19 ID:FJOeRjA7O
>>831
荒らし以外にもあるよ
〜するべきみたいな意見とか
こうなったら個人の好みの範疇を出てるし
荒らしよりもこういったケースの方がスレが進む

それに荒らしだろうが、相手とやり合う訳だし、より正論(っぽい)意見の方が通るよ
838恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 18:26:42 ID:5+JHOxS50
839恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 18:31:08 ID:fw7pVTqI0
>>837
正論(っぽい)意見が通る、ではなく、正論っぽいから正論に近いんだって勝手に言ってるだけでしょうに
正論っぽいものなんて視点が変われば真偽もかわる
こんな凄くあたりまえのこと忘れて「論理的に考えれば〜」なんて発言、よくできたもんだ
840恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 18:35:45 ID:51/5U+nJ0
ちょいと不親切だったかもしれないので >>834 に補足。

レベル低いとか高いとか言っている人は無意識に単純な数直線を思い浮かべてるんじゃないかと思うんだが、その数直線は他の人達の数直線とは向きも採点基準も異なっているってことを思い出して欲しい。
貴方にとってはプラス材料でも他の誰かにとってはマイナス材料だってことがある。
もちろん、特定の文化圏において「大多数が重視する要因」とか「大多数が好ましいと感じる要因」に偏りはあるだろうが、それでも誰かのイメージする数直線は誰かのイメージする数直線とは全く同じではない(全く異なるということでもない)。

品質とは誰かにとっての品質でしかない。
ここで批判されるのは大概これを忘れてしまった人だと思う。
841恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 18:36:18 ID:FJOeRjA7O
その正論っぽいものさえ言えなくなるから人格批判をするといってるだけなんだが
842恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 18:38:59 ID:wA7Vg32+O
>>837
ただ奢るべきだの、割り勘すべきだの、そういう自分の考えを押し付けたい子供は荒らしも同然だと思うし、正論もなにも価値観に正しいも間違いもないし、
ただのあげあしとりじゃん?
まぁ頑張って。
843恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 18:39:06 ID:HrJTE9A30
>>835
あまり経験無いらしいから下手で当たり前。
本見て練習すれば、1年もすればだれでもそこそこ作れるようになる。

何年練習してもうまくならないならバカにするかもしれないけど、
分量測って混ぜるだけの味付けとか、そういうので失敗するやつはまずいないだろ。

ただ、料理の実験台にされるのは好ましくない。
844恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 18:39:27 ID:fw7pVTqI0
>>841
人格攻撃も根拠皆無の正論っぽい主張も、大して変わらんでしょうに
もともと、正論っぽいものには意味すらないわけで
それを持ち出してきて「だからこっちに分があるよね」「割り勘が正しいんだよね」って主張に何の意味があるんだか
そこまでして相手の口を封じたいのはどうして?
何がしたくてこのスレで2時間半も頑張ってるの?
845恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 18:42:46 ID:FJOeRjA7O
>>842>>844
どっちが正しいか、どっちがいいかは全くの別問題だと何度言えば…
846恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 18:45:41 ID:fw7pVTqI0
>>845
うん。だからさ、「割り勘に分がある」っていうのはあなたの『個人的な考え方』でしかないわけだし
「正論っぽい意見が通る」って意見も貴方の願望だよね
要するに、貴方はさっきから「どっちがいいかは別問題だ」といいながら
自分の意見を必死で訴えているわけだ
2時間半も

だから、結局、何がしたいの?という疑問が湧いてくるわけですが
何がしたいんでしょう?
貴方の個人的な意見への同意が欲しい?
それとも、正論っぽい意見を通したいだけ?
847恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 18:50:59 ID:9rZBH0Jw0
FJOeRjA7Oはただ議論したいだけで、何かしら言い負かしたいだけだ。
負けましたといわれればそれで満足なのだろう。
ただ、ここじゃなくてもそれはどこでもいいわけで。
ここが議論につながりやすいからいるだけだろう。
正論っぽい意見を通したいだけだと思われる。
848恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 19:03:52 ID:fw7pVTqI0
何となくスレクールダウンさせてしまった感じなので、
お詫びにこういう意見書いてみる


女の場合、将来(結婚)も含めて相手を考える
それだけ真剣に恋愛をしているということなのね
そして将来のことを考えた場合、子供には苦労かけたくないと思う
最近の公立なんて給食費未払い問題や学校教師の事件なんかも多い
ちゃんと子供を教育してくれる私立に通わせたい
そうなるとお金がかかるよね
だから、男性には経済力を求めることになる
これは正論だよね
自分で経済力つければいいじゃんって人もいるかもしれないけど、子育てするのは女だし
その間収入が無くなったら生活できないでしょ
だから論理的に考えた場合、男性に経済力があるほうが安全なんだよね
でもさ、経済力があるからといって家庭にお金を入れてくれるとは限らないじゃない?
ほら、よくいるでしょ、月100万くらい稼いでも家庭に10万くらい渡して後は自分の小遣いにする人とか
そういうことされたら生活できないし、何より子供が可哀想
だから、付き合ってる頃から「どれだけ周り(家族)のためにお金を使うか」ということも含めてチェックしてるの
そのなかの一つが「デートの奢り」かな
デートで数千円をケチる男が将来子供のために何万も何百万もかけるとは思えないしね
だから、付き合うのなら絶対奢りの男だよね
割り勘の男なんて、将来性ゼロだよ
849恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 19:08:19 ID:rMNG86DAO
人格否定と根拠のない正論ぽい物は違うだろ…自分の意見を述べるのとただ相手の人格を否定するのとが同じか?
っていうか根拠のない正論ぽい物すら言えないからと人格否定に走ることが問題なわけで…

どちらに分があるかなんて「客観視」すればわかりそうなものだけどね
論理的にどちらがより正しい(っぽい)か、説得力があるかなんて日本語が正しく読めればわかる
(小学校のテストにもあった気がするなぁ…)

何を『正論』とは言えなくても、相手の意見を否定はできなくても
客観視的に見てどちらの理由・根拠が論理的であり説得力を有してるのかは一目瞭然だろ
ただ、他人の好みには自分の中の正論を押しつけられないだけでさ

自分の中の正論を主張し、相手の中の正論を聞くのがディスカッションだろ?
850恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 19:10:32 ID:irqT3FhzO
>>848 >ほら、よくいるでしょ、月100万くらい稼いでも家庭に10万くらい渡して後は自分の小遣いにする人とか

これ実際いるよね。キジョ板でたまに見るよ。ケチな奴。
851恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 19:11:58 ID:fw7pVTqI0
>>849
ここ、議論スレじゃないから
スレタイと>>1を百万回「客観視」してから、次書き込んでね
852恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 19:15:09 ID:rMNG86DAO
>>830
あなたが何を言いたいのかよくわからなくて申し分ないが…

青が好きor赤が好き
だけなら全く問題ない
でも
青が好きなら男はお金払うよ、女は払わなくていいよ
赤が好きなら男女どっちもお金払おうね
ってなると話が変わるでしょ?
853恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 19:15:32 ID:9rZBH0Jw0
だから奢りにも割り勘にも正論なんてない。
どちらも正しいんだから。
ディスカッションするべき内容でもなかろう。
客観的に見て理由、根拠が論理的など、脳内正常か非正常か見極められるだけであって
そこから だからどちらが正しい「っぽい」的な結論につながる議論ではない。
ただの喧嘩だろ?縄張り争い的な。
854恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 19:16:34 ID:SHDEj+jYO
>>848
妻は家族だろうけど、彼女は家族じゃないとみなす奢り男もいるんじゃない?
で、家族じゃないから奢る、家族になったら奢らない、
そういう可能性もある以上、奢り男=家に沢山のお金をちゃんと入れる
とは断言できないと思うんだよね。実際ここでも、
結婚したら生活費しか入れてくれなくなった奢り男の話や、
結婚したら財布を妻に預けで自分はお小遣い制の割り勘男の話は出てたし。
もちろんその逆のパターンもあったし。

奢り男=結婚したらお金を沢山家庭に入れてくれる

という法則は必ずしも成り立たない(成り立つ場合も勿論ある)
と思うんだよねぇ。
まあ、会計のやり方を見るのは、相手の人間性を見る数ある手段の1つではあると思うけど。
855恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 19:21:36 ID:51/5U+nJ0
俺も個人的な感想を。

男の場合も将来(結婚)も含めて相手を考えてる。
男の俺から見ると、女性より男性の方が責任感を持って真剣に考えてるような気がする。
そして将来のことを考えた場合、やはり子供には苦労かけたくないと思う。
その点で経済力が非常に大事というのは俺も全く同意見。

これに加えて俺の場合は相手の人格も見る。
よく「奢られたい女って人としてどうなの?」って意見があるけど、やっぱり俺も個人的には近い考えを持っている。
どうしたって親の考え方は子供に影響を与えるし、どうしたって外に働きに出ている俺よりも家にいることの多い母親の方が影響力は強くなると思う。
だから付き合っている時点で「奢られたい」みたいな態度がある人には「こういう女性に母親が勤まるんだろうか?」って思ってしまって先のことを考えると付き合う相手からは外れてしまう。
856恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 19:23:39 ID:0zKInxOj0
↑で全額彼女持ちなおいら・・・

正確には「お金出させてくれない」なのだ・・・
手取り・・・彼女の方が多いの知ってるからかなぁ・・・
先に勘定済まされてしまうm(_ _)m
857恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 19:24:29 ID:fw7pVTqI0
>>850
友達の元旦那(医者)がまさにそれで、
月7万渡してこれで全部まかなえ
足りないなら実家からもってこい
ただし、世間体が悪いから外で働くことは許さんって人だった
ついでにDVで看護婦の愛人がいて(以下略)
まぁ、そういうの実際にみてるから出てきた意見なわけです

>>854
まぁ、あくまで「可能性」の問題だからね
他に「結婚したら家族のためにお金を使うかどうか」という部分を見極める手段があるならいいんだけどね
実際にはなかなか無さそう
どうしても「普段の態度」から「将来像」を推測するしかない
そのなかの一つが「奢ってくれる人」ってことで





いや、でもごめん。うちは割り勘なんだ。うん。
しかも私のほうがちょっと多い(私のほうが所得が多いから)。
最初にちゃんと告白しておくよ…
858恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 19:26:40 ID:51/5U+nJ0
>>855
確かに、
 >デートで数千円をケチる男が将来子供のために何万も何百万もかけるとは思えないしね
 >だから、付き合うのなら絶対奢りの男だよね
 >割り勘の男なんて、将来性ゼロだよ
のチェック方に効果があるかどうかは怪しいね。
でも、じゃあ他に「より確実」な方法があるかっていうと、そうでもないだろう。
だから、こういう考え方の人がいても良いとは思う。

最後の2行は(さんざん批判されている)個人的意見を一般化しちゃった例になっちゃってると思うけど。
859恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 19:26:52 ID:9rZBH0Jw0
別に彼女全額持ちでもいいんじゃないの?
今仕事したい女の人も増えてることだし。
そういう人って主夫を認めてくれそう。
860恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 19:32:01 ID:51/5U+nJ0
>>859
それはそれで互いが満足なら良いんでない。

ただ、数的に男性の方が仕事に誇りや遣り甲斐を持っている人が多く、
女性の方が「止められるなら止めたい」って人が多いので世間的に逆になりやすいってだけで。
861恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 19:35:24 ID:9rZBH0Jw0
>>860
すまん >>859>>856
862恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 19:36:01 ID:0zKInxOj0
>>856です
ところが・・・おいらは彼女より6つ年上なのだ('A`)
ご馳走様って言葉の重みをこの年で解るとは・・・・
863恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 19:37:39 ID:wMc+LIgxO
ちょっと横レス。
負担が64、73の場合はこのスレ的には割り勘派?、おごり派どっち?
864恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 19:42:20 ID:9rZBH0Jw0
>>862
年上でも経済的に考えて、彼女が嫌がらず出してるんだから
全然OKだよ。
男性だから女より敏感になるかもしれないけど、大丈夫だよ。
865恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 19:45:30 ID:0zKInxOj0
>>864
ありがとございますm(_ _)m
ご馳走様を忘れない様に・・・いつかおいらが出せる様にガンガリます^^
866恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 20:05:05 ID:F2IQtR+S0
>最近の公立なんて給食費未払い問題や学校教師の事件なんかも多い
>ちゃんと子供を教育してくれる私立に通わせたい
>そうなるとお金がかかるよね
>だから、男性には経済力を求めることになる
>これは正論だよね

確かに正論なんだけど、その理論なら女もしっかり稼げた方がいいだろう?
別にずっと手がかかる子育てするわけでもないし、
パートやバイトでも能力高い方が時給高いし、いざ社会復帰する時に簡単だろうし。

そー言うの全部無視して、男にだけ頼ろうとするから男から警戒されるんじゃないの?
自分で努力できる所までやってみて、他人に頼ろうとするのではなく、
自分でできる努力は置いといて・免罪符的に考えていて、全部男に頼る。

こんな女が何言っても、説得力なくね?
867恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 20:10:52 ID:irqT3FhzO
私立に通う子供持ちって、夫に経済力があって奧はほとんど専業主婦だよ。
普通のリーマンで私立は難しい。奧もよっぽど稼いでるなら別だけど、
両者が普通の稼ぎなら難しいと思う。
868恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 20:16:09 ID:F2IQtR+S0
>>867
そー言う事ではなく、金が必要なら稼げる人間が二人の方が多く稼げる・安定してる。
旦那がリストラにあったら、子供学校辞めなくちゃいけなくなるし。

なのに、何で自分は稼ぐ事前提にしないんだ? ってことだよ。
しっかり教育してあげたいのなら、安定性のある収入口は2つの方がどうかんがえてもいい。
869恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 20:23:02 ID:fw7pVTqI0
>>868
自分が稼ぐかどうかという前提については、何も語ってないのに
「男だけに頼ろうとする云々」と勝手に言われても困る

1つの例として、パターンは4つある
a)男が高収入+女が高収入 → 一番理想的
b)男が高収入+女が低収入 → 理想的ではないが奥さんが子育てに専念できる環境は整っている
c)男が低収入+女が高収入 → 一見問題無さそうだが、妊娠+出産+子育て期間に一気に収入が減るという問題が起きる
d)男が低所得+女が低所得 → 二人で頑張るしかないw

男に高収入を求める(=この場合、男性に奢ってもらう)というのは
aかbを理想の家庭像としているということ
そして、実際の理想の家庭像がaなのかbなのかは一言も書いていないので
「女も働くべき」とかいう主張はこの場合まったく意味不明
870恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 20:25:58 ID:SHDEj+jYO
>>857
そりゃもう、奢り男とか割り勘男とかの問題じゃなくて、
その人本人の人間性(人格)の問題だよね…。

奢り・割り勘と「将来家族のためにお金を使うかどうか」との因果関係が
かなり薄いと思っている私は、見極めるためには、
将来について腹を割って話すのが一番だと思う。
(腹を割って話せない相手と結婚は考えられないし)
後は、その話し合いで彼が本心を言っているのか嘘をついているのか、
自分の目で見極めたい。相手にもきちんと自分の考えを伝えたいし。
経済力はあるに越したことはないけど、それは、奢りや割り勘以外で十分分かるしね。
会計のやり方は相手の人間性を見る手段の1つではあるけど、
奢り・割り勘自体よりも、「奢る時にどうするか」「割り勘の時にどうするか」、
自分の中ではそっちの方に重きを置いてる。

とまあ、なんだか偉そうなこと言っちゃったけど、
自分に相手を選ぶ権利があるように、彼にも相手を選ぶ権利があるから、
その辺を誤解しないように、日々過ごしている割り勘カップルの一意見でした。
871恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 20:26:16 ID:wMc+LIgxO
そういえばデートの時に手作り弁当やおかしを作ってこない女は甲斐性なしとみなして切ってたな
結婚しても弁当の一つも作らなそうだしな
872恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 20:32:43 ID:irqT3FhzO
>>871 あなたは奢りなの?割り勘なの?
873恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 20:40:47 ID:51/5U+nJ0
>自分に相手を選ぶ権利があるように、彼にも相手を選ぶ権利があるから
俺の周りに限れば、低収入と普通の収入の人が奢りで超低収入・高収入層にワリカンが多い感じだね。
金を持ってる人は金に拘らないから「金に拘る女は品性が卑しい」って感想を持つらしい。
そこら辺がワリカンで付き合いたい高収入男と高収入男に奢ってもらいたい女性との間のミスマッチになってるんだろうね。
874恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 20:40:52 ID:F2IQtR+S0
>>869
>自分が稼ぐかどうかという前提については、何も語ってないのに
>「男だけに頼ろうとする云々」と勝手に言われても困る

子供の教育の為に、男に収入を求めるなと言うなら、
それは逆に言えば「女に収入が無い・低い」ってことになるだろう。
私立ぐらい、共働きならいくらでもいけるし。

875恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 20:41:02 ID:9rZBH0Jw0
>>871
お金渡せば作ってくれるんじゃね?
結婚しても君のお金で作るわけだし。
876恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 20:47:06 ID:fw7pVTqI0
>>870
嘘つくかつかないかとかそういうんじゃなく、意識って普段の態度に出ると思うんだよね
結婚ってまだ遠い話だし、「将来結婚したら」とそういう仮定で話をしたとしても
相手の言葉がどの程度リアリティを感じてのものかもわからないし
結局、男女ともにそうやって「日常の態度」で振り落としたりしてるんじゃないかな

手作りのお弁当やお菓子云々って発言もあるけど
いくらマメにつくってくれても料理ヘタだったり味オンチだったら、やっぱり振り落とすことになるわけだし
その1つの判断基準として「奢ってくれる人」というのがあるというだけじゃない?

>>871のような判断基準もあるってことね
ただ、この場合>>871はスレ違いw
よく見るんだけど「奢ってくれる男性云々」って話をしてたら
突然「料理しない女だから切った」とかスレ違いの発言する男性って結構いるよね
負けず嫌いなんだろうけどw
877恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 20:48:46 ID:nAzWylC80
とにかく、低収入男は
割り勘以前に結婚しようと思うほうが間違ってる
878恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 20:49:42 ID:fw7pVTqI0
>>874
>子供の教育の為に、男に収入を求めるなと言うなら、
>それは逆に言えば「女に収入が無い・低い」ってことになるだろう。

だから。
それが勝手な思い込みなんだってば。

なんで「男性に経済力を求める女性」の裏返しが
「女性は収入が低い・無い」になるんだろう?
874の頭の中に「経済力のある女性は男性に経済力を求めない」という思い込みがあるから?
いくら女性側に経済力があっても(上でも書いたけど)女性が妊娠・出産・育児期間は所得が減るし
所得のある女性でも、男性に経済力を求めるのは不自然でも何でもないよ
879恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 20:55:00 ID:F2IQtR+S0
>なんで「男性に経済力を求める女性」の裏返しが
>「女性は収入が低い・無い」になるんだろう?
>874の頭の中に「経済力のある女性は男性に経済力を求めない」という思い込みがあるから?

お前バカだなぁ。

前提:子供が私立に行く為に金が必要
前提からの必要金額:普通の共働きで十分

だけど、旦那に金を求める→つまり、旦那に金がないと普通の共働き程度の金がない事になる
したがって:妻は低収入・無収入を前提として語ってる。

って簡単な話なんだよ。
>女性が妊娠・出産・育児期間は所得が減るし
貯金は?w
880恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 20:55:14 ID:0zKInxOj0
(´・ω・`)・・・
おいら、甲斐性無いけど結婚してもイイって言ってくれてる彼女っていったい・・・
881恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 20:59:20 ID:irqT3FhzO
>>878 同意。何でそういう考えしかできないんだろうか。
882恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 21:01:54 ID:SHDEj+jYO
>>876
うん、そうだね。
「何に重きを置くか」「何をもって判断するか」は人それぞれだもんね。
883恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 21:03:34 ID:9rZBH0Jw0
>>880
あなたはお金に変えられない、魅力があるんだよ。
今、女の人でもストレス社会とかにいるから、
仕事終わった後に、癒される恋人とかいるとすごい幸せなんだって。
私の友達もキャリアウーマン的な感じだけど、
彼氏がフリーターだけど、家に帰るとすっごい癒されるって言ってた。
彼女幸せにしてあげてね!
884恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 21:09:37 ID:fw7pVTqI0
>>879
いや、だから、それは貴方の思い込みなんだってば
年収1000万円の女性だから年収300万円の男でもいいはずだ、とか
年収300万円の女だから年収800万円以上の男性を望むはずだ、とか
そういう勝手な妄想なんだって…

判りやすい例で言おうか?

30歳で見た目も中身もほぼ同じの年収1000万円の男性と年収450万円の男性がいた場合
女性はどっちを選ぶと思う?
低所得者は前者で高所得者は後者を選ぶってか?
貴方の主張はそういう無茶な話なんだって。

>>880
これはあくまで「子供に不自由させたくない。私学にいれたい」という理想の家庭像をもつ女性、の1つの理想であって
女性みんながそういうわけではない
ちなみに、私の彼もお世辞にも高所得とはいえない収入です
大事なのは人間的な魅力だと思うよ
お金で愛は買えないけど、愛があればお金を二人で稼げば生活はしていけるわけだから
885恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 21:13:29 ID:F2IQtR+S0
>>884
あのね、一生懸命話しているが、誰だった結婚相手の年収が高い方が
よいってことぐらい分かってるよ。って言うか語るまでも無いだろう。

今言ってるのは、大義名分であげた「子供の為」というなら、
それは必要金額に限度があるわけであり、
その前提なら「お前も働いたら大丈夫なレベルだろ?」→「なぜ、自分が働いたら大丈夫なのに働かない?」
って言ってるに過ぎないわけ。

つまり、金が欲しいなら子供のせいとかにしないで、変な大義名分出さないで、金が欲しいって言ったら?
って言いたいわけよ。 
886恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 21:17:50 ID:fw7pVTqI0
>>885
いや、だからさ、日本語理解しようよ
必要金額に限度があるといっても、将来的なことを考えたら
男性が高所得であって何ら損はないよね?
これは認めるよね?
『だから』男性に経済力を求める、という話であって
『だから』女は働かない(←誰もそんなこと言ってない)だの
『だから』女は低所得でもいい(←繰り返すけど誰もそんなこと言ってない)だのという話は
それこそ、誰一人として、していないんだよ。

いや、一人だけしているか。
貴方だけが。

いい加減、ここら辺のループ理解してくれ。
貴方の脳内で勝手に「女が働かない」という前提をつくりだして、それ前提で話をすすめるのもやめてくれ。
そして、その脳内で作り上げた前提をさらに推し進めて勝手に脳内で結論だして
「ほら、こういいたいんだろ」って押し付けるのもやめてくれ〜
887恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 21:20:09 ID:irqT3FhzO
ホント屁理屈な男ってウザイなw
888恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 21:25:42 ID:F2IQtR+S0
>『だから』男性に経済力を求める、という話であって
>『だから』女は働かない(←誰もそんなこと言ってない)だの
>『だから』女は低所得でもいい(←繰り返すけど誰もそんなこと言ってない)だのという話は
>それこそ、誰一人として、していないんだよ。

ほっと頭悪いな。
女に普通の収入がある事が前提なら、子供を前提にして語る必要はない。
889恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 21:31:03 ID:fw7pVTqI0
>>887
屁理屈な男、というより、「○○なら××に考えるはずだ」「××じゃないということは○○じゃないんだ」という
妙な思い込みがあって、その思い込み視点でしか物事を考えられない人なんだろうね

>>888
「子供を前提」だからこそ、いくらお金がかかるかが想定しにくいんだよね
一般的にいう「子育てにかかるお金」というのは、あくまで学費プラスアルファ程度
習い事もさせてあげたい、質の良い私立にいれてあげたい
地方の大学にいきたいのなら仕送りもしなくちゃいけないかもしれない
そういうことを考えたうえで「でもまぁ、二人で稼いだら何とでもなるわ」って思ってるんだとしたら
かなり楽観的か経済観念が無い人だよ

貴方自身が肯定したように「誰だって結婚相手の年収が高いほうが良い」という
物凄くあたりまえの話をしているだけなのに、なんで理解できないんだろう?
890恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 21:32:04 ID:yAUSvXfyO
今ぱっと流れ読んだけど…
>>885の人の言い分がおかしいと思ったー。

感想だけでゴメンm(__)m
891恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 21:34:11 ID:SHDEj+jYO
女性が男性に経済力を求めるのは理解できるし、
わざわざ言わなくても、そりゃそうだろうなと思う。
だから、そんな話を敢えてしちゃうと、暗に「女性は稼がなくてもいい」と言っているように感じる人もいる。
「言ってはいないかもしれないけど、その言葉の裏にはそういう心理があるだろ。
それなら、『子供のため』とか大義名分振り回してないで『お金が欲しいです』って素直に言えよ」
と考える人がいるのも分かる。
でも、「女性は稼がなくてもいい」なんて、誰も言ってないわけで。

理由はなんであれ、女性は、男性に経済力を求める人が多いですよ

ってことで、もういいんじゃないですか?堂々巡りでしょう。
892恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 21:38:27 ID:GjuTRbfa0
ID:FJOeRjA7Oを批判してた割にはID:fw7pVTqI0も同じ人種だなw
何時間議論してんだ?

女は奢ってもらうと喜ぶ、男は相手が処女なら喜ぶ
理由なんてなくて感情の問題だろ?
それに理由をつけようとすれば議論になるのは当然
893恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 21:41:32 ID:/H2Nrfp00
>>890
同意 全くのきちがいじゃんかよ
894恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 21:44:00 ID:irqT3FhzO
>>890 禿同。
895恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 21:45:34 ID:SHDEj+jYO
私にはどっちもどっちに見えるけどな…
896恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 22:29:14 ID:SBxmpPrDO
まぁなんだ、スレタイとかけ離れてきてるんだよ。
そんな中で偉そうに語られてもマナーすら守れてないんだから、説得力無いわな。

ウチは毎回奢られるのは好きじゃないって相手が言ってたから大体割り勘。
互いの給料日後とかボーナス出たら奢る感じ。
897恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 22:57:29 ID:pG3Q6gK7O
>>890
同意。
どっちもどっちではない。
898恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 01:44:11 ID:6BrkTZum0
1日で150レスとか・・・読む気も失せるな。
子供の話とかにまで発展してビックリ。
案外、喧嘩してる同士で結婚するといい夫婦になるかもなwww
899恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 07:12:16 ID:abjQujeiO
喧嘩してる同士でケコン、確かにいいかもw

結婚相手には経済力はある程度求めるけど、定職にきちんと就いてるか、向上心があるか程度かな。
お金さえあれば幸せかって言ったら、そうでもない。
もし旦那が病気にでもなって稼げなくなったら、別れるの?内心密かに詐欺だわ、なんて思うの?
うちは貧乏で、私は大学まで塾なしの国公立だったけど、
両親は貧乏しながらも明るく育ててくれたから、感謝してるよ。
今は時代が違うから、教育にかかるお金も違ってくるとは思うけどね…

好きになった人に経済力があった、ならイイと思うけど、経済力があるから好き、
っていうのはちょっと危険な気がする。こんな時代だからこそ。

なんて、もうすぐ結婚するから、ぐだぐだ書いてスマソ。
900恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 09:17:20 ID:Dgfore420
男女は平等なんだろ割り勘当然といいながら

結婚後は
苗字は男、常識でしょ?
男が育休なんて現実的に取れるわけないでしょ?

っつーのはいいとこ取りの卑怯者だな。
どっちでもいいけど一貫しろよ恥知らず、と。
901恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 09:32:38 ID:3cM5RhbZ0
>>900
別に婿になってもいいし、専業主夫になってもいいし、共働きでも、女性が定年
まで働いて十分な稼ぎをしてくれるなら育児休業だって取れる。

902恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 09:34:57 ID:3cM5RhbZ0
むしろ、子供はさすがに産めないけど、他の家事、育児は全部するから、
養ってくれる女性どっかにいねーかなー、、、

903恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 09:37:11 ID:9+cWvCL20
たぶん、もめてる香具師は
本当は彼氏も彼女もいないんだろうな…
904恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 09:43:41 ID:3cM5RhbZ0
毎朝彼女と子供たちのために朝ごはんとお弁当を作り、彼女を見送って、
ごはんかたしたら掃除洗濯、子供を保育園にとどけてスーパーでレジ打ちのパート。
帰りに買い物してきて夕食の支度。子供たちと一緒にご飯。お風呂に入る。
夜遅く、くたくたに疲れて帰ってきた彼女を明るい笑顔で「おかえり!」って迎えて
彼女の仕事の愚痴を聞きながらも温かいご飯を食べさせてあげる。
夜は彼女に「子供たちが起きちゃうよ、、」とか言いながらご奉仕。

幸せだ。憧れる。

905恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 09:47:18 ID:Dgfore420
そっかー
現実には女の苗字になる男は5パーセント
育児休暇を取る男は1パーセント切ってるんだけどね。

ここの割り勘男は超希少な男女平等論者が集まってるのか
卑怯者の恥知らずが混じっているのかどっちかな?
906恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 09:51:56 ID:tntFdEZi0
男の言うことには全て従い、歩くときは3歩後ろ。
もちろん家事・育児は分担などと言わずに全てやる。
こういう女性が5パーセント以上いるならその意見は認めてやる。
907恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 09:55:38 ID:j8RvtiUv0
そんなに話を広げてまで、割り勘を攻撃するのは止めろよw
恋人間で納得行っていればそれで良いでしょ。

奢る行為は、奢る側の厚意であって、奢られる側が要求するもんじゃないのは確か。
奢りを要求したり、割り勘をレベル低いカップルとか言うのは、お門違い。
908恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 09:57:19 ID:3cM5RhbZ0
>>905
俺喜んで、婿養子に行くよ。同居でもいいし、
親の介護もするよ。大丈夫。うまくやっていく自信ある。
育児休業なんて男女ともに取りにくい世の中だけど、取るよ。
会社から辞めろって言われたら辞める。子供が落ち着いてから次の仕事探すよ。

多分、俺みたいな人間は結構多いんじゃね?
それを実現させてくれる女性は少ないだろうからその数字なんだと思うけど。

909908:2008/06/13(金) 09:59:43 ID:3cM5RhbZ0
ちなみに自分はデートではおごる。彼女の喜ぶ顔が見たいから。

910恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 12:01:24 ID:UcNYFAKe0
男側も、結婚したら無駄遣いするタイプかどうか見てるってことを忘れるな。
911恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 12:17:53 ID:wQWRxyJQ0
>>908
そんなだからいつまでもニートなんだよ…w
912恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 12:49:22 ID:hMeS9DeiO
普段は端数までは見ない大体の割勘、どっちかの財布が裕福な時はお茶を奢ったりケーキ買って行ったり。
お互いに、同年代と比べて割といい給料をいただいてる社会人同士ですがまったく問題も不満もなし。
年末に結婚予定です。
彼氏の給料で十分生活も貯蓄もできるけど、多分共働きかなー。
仕事やめる理由もないし、単に私も稼ぎたいw
913恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 14:03:38 ID:T57e0FBl0
>>900>>905
やけに必死だなw都合よく解釈してピント外れな事言うなよw
お前見たいのは一生売れ残りw
914恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 14:18:00 ID:Dgfore420
やっぱ卑怯者の恥知らずもけっこういるのね〜
915恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 14:40:23 ID:wQWRxyJQ0
>>912
こうゆう人たちは熟年離婚はしなそうです
916恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 18:22:52 ID:AGTGdghNO
>>912
このスタイルが一番理想的かも互いに負担なく自然にしてる感じがするしね。
917恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 18:53:46 ID:DF9M0fvTO
このスレって格差社会が一目瞭然で分かりますね。
918恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 19:21:29 ID:dujHXDGWO
>>911
なんでニートだって決めつけるの??ニート宣言したわけでもないのに。
919恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 19:36:15 ID:AWnzpMnf0
言いたいお年頃だからw
920恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 20:59:25 ID:jZxbBO6Q0
>>912
殺伐とした中で何か癒された。お幸せにー。
921恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 22:04:12 ID:coSwH67f0
お金絡むとみんな怖い…
922恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 22:37:46 ID:zMNAB5M90
>>912
たまに割り勘請求すると怒る、俺の彼女に見せてあげたいです
おしあわせに
923恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 23:22:55 ID:nHhMW0fpO
>>912みたいなのって基本は割り勘だけど細かいところはどっちでもいいやってスタンスだよね
それが一番いいな
割り勘って考えがあるからおごりに素直に感謝できるんだよね
924恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 23:47:52 ID:m+wWKWmR0
俺彼女が金出さない子だとわかったら怒って出させる
ちなみに振られたことはない
925恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 23:50:56 ID:unT+DUtq0
彼は30歳の高収入社会人です。
私は24歳低収入社会人です。

まだつきあい始めて1週間なのですが
食事したらやっぱり半分払ったほうがいいでしょうか?
926恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 23:54:49 ID:3F7NXtEZ0
>>925
とりあえず出す素振りして相手の出方を見てみれば?

というか、そういう点は付き合い始めにお互いの価値観把握しとかないと後々もめるよ。
927恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 00:12:40 ID:5sipAhib0
>>925
>>926に同意。
初めから奢る気の人でも、会計のときに財布を出さずにつっ立っているだけの彼女じゃ萎えると思うし。

収入に合わない出費が不安なら早めに相談しとくべき。

逆に、奢ってもらうのが申し訳ないのなら、
喫茶店でのお茶代を払わせて貰うとか、手作り料理とかでお礼をしたらいいのではないかな。
928恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 00:12:57 ID:ZGhd3btN0
だな
俺がいい例ですOTL

奢ってもらったら、お礼の言葉を忘れずに
929恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 00:15:05 ID:1k6huR+E0
>>924
下らねえw
ばかじゃねえのか?
930恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 00:35:45 ID:YdUJehVbO
>>929
何がくだらないんだろ?
個人の価値観にケチつけんの?
お前頭大丈夫?マッチョマンさん
931恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 00:48:25 ID:F29p/0e5O
>>924 彼女も彼女だという事が分かりました。
932恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 13:08:51 ID:wuCwdcMW0
デート行く前から奢られる事が確定していると
ちょっと行きづらいなぁと思う。
何かたかりに行く気満々です!みたいに思えてしまう。
会計の時に「払っておくよ」と言われたら素直にその場はご馳走になって
次自分がおごりますね、って思えるけど
最初から今日は自分は金出さなくてもいいんだーと思うと
遊びに行くのすら何となく罪深く思えるなw
933恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 13:41:56 ID:bsUZ/w810
>>924
怒って出させるって……怒るなよ
男らしくない
934恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 19:19:22 ID:J2pCbp5H0
飲みに行って
飲めない私が1杯、彼が4杯。
6千円の会計で3千円の割り勘なのは心が荒む。
ここの掲示板の男性のような気配りが欲しいものだ。
935恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 19:25:50 ID:1UrG/emr0
相手に気配りを求める前に、
「私のほうが飲んでないから2000円でいい?」等の意見を伝えましょう。
自分が何もしないで、それでいて相手の行動に文句を付けるのは非常識です。
936恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 20:49:05 ID:L53fZdE00
>>934
キミだけ楽しめて彼はつまらない所とかに連れて行って割り勘すれば
気付くよ
937恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 21:26:19 ID:cWOaJbau0
>>922
>素直にその場はご馳走になって 次自分がおごりますね、って思えるけど

これこれ。これは本当に思ってるだけなんだよなw
次回また素直になっちゃうのが馬鹿女ww
938恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 22:00:42 ID:ZGhd3btN0
アンカー違うよww
939恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 22:25:55 ID:wuCwdcMW0
>>937
基本的に割り勘派なんですが。
だからこそ最初から奢られる気満々で出かけるのが嫌だっつー話なんだけどw
940恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 22:47:30 ID:YTBXjKo/O
【自分のスペック】18歳OL
【相手のスペック】21歳建設
【年収は、どちらが上か】もちろん相手。
【割勘派?奢り・奢られ派?】割り勘したい。
【デート代の比率】自分10
【現状に満足か】悲しく思ってます。

941恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 22:50:05 ID:rVbjKlCDO
えぇえぇえぇぇなんでそんなんなってるの?
彼に言いなよ!
理由なしでそんなんなってるの?
942恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 22:52:33 ID:YTBXjKo/O
理由というか…
なんというか、ほら、ぶすは健気さが売りですから…
943恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 22:52:36 ID:RRY3XS5IO
私20大学生、彼21社会人なんですがデート代の全額は彼が払ってくれます
強引に出そうとしても受け取ってくれず、彼がお金ないって時は仕事の休みに派遣のバイトに行ったりもしてるからすごい申し訳なくなる、、、
944恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 23:25:42 ID:2LkEYPBJO
ケチな男は最悪。高い年収もらっているのに超ケチな奴がいた。前カレ。毎回のケチさにドン引きして愛想つきた。
945恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 23:27:05 ID:USBki/++0
>>940
あんまり人の関係に口出ししたくはないが...

それはおかしい、それは健気って言わないと思う。君は自分を安売りしすでないか?
割り勘にしたら冷められるような相手とは、どうせ長続きはしないし発展もない。
どんなに自分の立場が弱いと思っても、割り勘で付き合えないような人間とは付き合っちゃいかん。
そのうち捨てられる覚悟で、愛されなくてもよいから誰かに側にいて欲しいだけって割り切って満足してるのなら文句は言わないが、少しでも貴方に不満があるなら全く不健全な関係だと俺としては思うね。
だいたい今18だろ。いくらでも時間はあるやん。
働く女性は美しい。
真面目に一生懸命に仕事に打ち込んでさえいれば、いずれ君と割り勘で付き合ってくれる人が現れると思うよ。
946恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 00:14:18 ID:f7L1N6G3O
えー。土建屋の時点で乙といいたい
947恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 00:17:09 ID:f7L1N6G3O
>>925
こんな質問する時点で、もう、ない
948恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 00:33:45 ID:WUf9lPIX0
男女、年齢かかわらず、余裕があるほうが多めに出すのが一番だろ
いまどき、男がどうこう言う女とは付き合いたくない
949恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 00:37:00 ID:ARmKYfay0
今日、彼女と別れたが
なんだかんだ理由をつけて月7,8万の負担を当然とする態度にキレた
950恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 00:53:45 ID:ic1ycR4a0
当たり前みたいな態度取られるとそりゃ嫌だな。

社会人は男が出すのが多いけどね(♀相手に出して貰うと逆に気を使うし)
951恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 01:04:43 ID:e7tpW4ti0
心から自分が全部出したいなんて思ってる男って実際少なくないか?
結局プライドとか嫌われたくないとかめんどくさいだけでしょ
952恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 01:23:18 ID:pFRoDQiJ0
>心から自分が全部出したいなんて思ってる男
現実には知らないが、愛情を金で計算するような男なら出したいと思うかもしれん。
953恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 01:28:55 ID:ARmKYfay0
男と女の目的とか意識のギャップがなぁ
男:初期投資として月ン万でネンゴロになればコストダウンしてもSEXできるだろ
女:お試し期間として最初は月ン万でもガマンしましょ。理由つけて増額させるわよー
954恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 01:31:24 ID:+fN5Ocgj0
>>952 そうじゃねえよ。金なんか愛情に比べたら小さなもんだから出せるんだ。無い金は出さないが。
955恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 01:37:30 ID:pFRoDQiJ0
>男:初期投資として月ン万でネンゴロになればコストダウンしてもSEXできるだろ
んなことチマチマ考えて付き合ったりしないよ。
好きなことには損得勘定を持ち込まないのが男、損得勘定を忘れないのが女、だと思う。
実際、女が男を「ケチな男だ!」って愚痴るとき、本当にケチなのは大概は男じゃなくて女の方でしょ。
956恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 02:42:52 ID:BmeAuGLi0
実際女で計算高いの多いからね〜。
奢り派でも彼が自然と奢りたくなる様に仕向けて、
「えぇ〜いいよぉ〜」と言いつつも彼に「いや、俺が全部出す」と言う
隙を作ってあげる女とか(私)。
割り勘してる女もいい女の子、けなげな女の子ぶりたいからお金出したり。
損得勘定かなり考えてるのが女って考えたほうがいいかも。
ってか普通。
だから男が女みたいに計算高いと女にもてない。
隙があって馬鹿でイケメンで単純で、なんとなく世の中流れてうまく渡る男に女は惚れたり。
まぁ全員が全員そうじゃないけどね。
男は純粋な行動だけど、女の行動はいちいち考えた上の行動だったり。
まぁだからこんな男が奢れ風潮なんだろうけど…。
957恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 03:06:08 ID:kHh87hHC0
>>900
>男女は平等なんだろ割り勘当然といいながら

>結婚後は
>苗字は男、常識でしょ?
>男が育休なんて現実的に取れるわけないでしょ?

>っつーのはいいとこ取りの卑怯者だな。
>どっちでもいいけど一貫しろよ恥知らず、と。

結局ワリカン男はほぼ卑怯者の恥知らずってことみたいね〜
958恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 03:09:47 ID:5S/8w2ra0
>>949
月に7,8万ってすごいね
デート代だけでそんないくの?

>>956
>彼が自然と奢りたくなる様に仕向けて

例えば?
959恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 03:13:30 ID:BmeAuGLi0
>>958
まぁ〜普通の会話から刷り込みしとくかな。
960恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 03:41:39 ID:5S/8w2ra0
>>959
どんな会話?
961恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 05:24:57 ID:af09cqRJO
>>945>>955>>966当たりは勉強になるな
純粋な相手を見つけるために割り勘主義で行くか、もてるためにおごり主義でいくか
962恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 05:25:48 ID:af09cqRJO
>>966じゃない
>>956でした。失礼
963恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 05:36:47 ID:D+HJdwt4O
金なんてなんでも全額女に出させてるよ
964恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 09:38:00 ID:+0iaouad0
まぁ男は自分の彼女が「男が奢って当然」って心の底で思っているか
どうかを知りたいなら、普段奢っていても一度割り勘を申し出てみるのが一番だと思う。
給料日前とかに、金がないという理由にして。
金がないのも、会社の決まりで精算が2ヶ月後に出るようになったとか、
そういう「仕方がない出費があって」というのを理由にして。

その時普段奢られてて申し訳なく思っていたり、ありがたがっている彼女なら
「じゃあ私が奢るね」とか言うだろうし、男が奢って当然って思っているなら
「じゃあ会うのやめようか」っていうと思う。
965恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 10:00:50 ID:ARmKYfay0
>958
>>949
>月に7,8万ってすごいね
>デート代だけでそんないくの?
プレゼントなしでいっちゃうねw。↓こんな感じ
●飲食毎週1万=毎月4万
●遊行費毎週0.5〜1万(レジャー・ラブホ)=毎月3万前後
くわえて「シーズン毎の旅行要求」
3〜4万を3ヶ月に一度=毎月1万強
966恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 10:05:45 ID:ARmKYfay0
>964
ためしにやって一応成功したけど
最近スーツ買ったって話したら
「スーツ代よりデート代のほうが優先でしょ!」
とキレられたことがあった
スーツは生活費、デートは遊行費だから収入から生活費ひいたあまりでやるもんだろ。馬鹿
ソイツ>>965の女だったわけだがwww
967恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 10:14:24 ID:+0iaouad0
>>966
。。。。お疲れ様でした。としか。。。w

うちも月によってはデート代で7万くらいかかる時あるけど、
どんぶりだけど、割り勘だからうまくいってるなぁ。
まぁかからない月は本当かからないから、>>965とはまた立場は違うんだろうけど。

あとアンカーの付け方覚えましょう。
968恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 10:43:46 ID:+fN5Ocgj0
956さんと付き合いたい 笑
969恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 13:05:38 ID:yTC5dSaPO
私って誰と付き合っても私の方が多く払っている…。最初から強引に払ってるうちに自然と奢られることはなくなる、、みたいな。今の彼氏なんて金欠時期は全額私。別に払えとは言わない。ただ感謝の気持ちくらい持って欲しいわ
970恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 15:04:02 ID:+sTpp8h7O
>>960
それ言ったら誰でも女を警戒するようになるからやめとく…
971恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 15:20:00 ID:zIbG/lQG0
付き合ってない人と食事に行く時、奢られるって上司以外ないかも
完全な割り勘もないけど7:3とか6:4ぐらい
結構みんなおごられているんだね 私って魅力ないんだ・・・
972恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 15:20:49 ID:+sTpp8h7O
>>964
女の勘はすごくて、
男の純粋さから来る不器用な探りにはすぐ気付いて、
気付きつつも騙されたふりして言いように返答すると思うから
探りはあんまり関係ないかも。
もう普段の生活やら、
友達(女)との付き合い方やら、
家族に対する対応やら見て
判断するしかないね。
ってか自分が選んだ人くらい信じようよWWW
973恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 22:35:40 ID:eJornudX0
いつの時代になっても、まともな男なら最初のデートから
しばらくの期間は男が払うという心構えがあるほうがいいよ。

気持ちが冷めてきたらおのずと財布の紐が堅くなってくるし。
いい子なら絶対付け上がらないし、最初払ってあげてると
あとは安心して女の子も強力してくれるようになるよ。
女性は別に奢られたいとか得したいんじゃなくて、
紳士的なマナーを持った人であるかどうかと、「自分に対する
愛情のバロメータ」として確認したいんだろう
974恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 22:41:23 ID:HrliceCf0
強力したいんだよ。
975恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 22:42:35 ID:ARmKYfay0
強力したい
976恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 22:46:40 ID:6qr0M2+Y0
根拠のない説得力皆無なアドバイスありがとう。
一つ言わせて貰うと、
「男」「男」「女の子」「女性」と性別表現が男女で違うのは“マナー”が悪いので気を付けて下さい。
977恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 22:49:33 ID:HrliceCf0
ここで訊いといて根拠なんか求めんなよ  炊き出しでグルメ評論してんのと同じだよw
978恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 22:52:42 ID:QyY+TlAg0 BE:490720076-2BP(5888)
次スレたてておきますぽね
979恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 22:54:13 ID:QyY+TlAg0 BE:373881784-2BP(5888)

次スレですぽ

デート代の男女比はどれくらい?part77
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1213537998/

※こちらのスレが終了しましたら移動お願いしますぽ
980恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 23:05:07 ID:tTHB6wL6O
『ホテル代は出したくない』

これが女性の本音だと思った方がいいよ。
981恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 23:08:42 ID:huL9LLX00
他で支払うのはいいけどホテル代は男が出してくれると助かる
なんていうか、なんでか出しづらい
982恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 23:15:56 ID:1mCJjz8AO
最初に行ったときは飯の会計さっさと済ませて外出たら
相手の娘から「自分のはいくらだった」と聞いてきた。
奢られるのは嫌なのかとその後は自分の方が若干多目になるような感じで出してた。
あるとき飯食ったあと「奢ってくれる?」と聞いてきたので即答で奢った。
その次に遊んだときは飯あで出したら「じゃ、このあと行くとこの菓子は奢るね」と言ってきた。
自分の場合は相手の気分でこんなふうに変わって決まりがない。
983恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 23:43:12 ID:+0iaouad0
ホテル代出したくない女が多い事に驚いた女です。

ホテル代もご飯代も映画代も全て「デート代」だと思っていたので
別に特に何が出したくないとかそういう気持ちにはならんなぁ。
逆にホテル代100%出されるほうが売春っぽくて嫌だ。
984恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 23:56:16 ID:ARmKYfay0
ホテル代の話はよく聞くね
女が出すとヒモか逆援ぽいからかなぁと想像
985恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 23:59:35 ID:HrliceCf0
体の構造とか、割と深いんだよね根源は。凸と凹ですから 笑
986恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 00:05:58 ID:ghSSe723O
sexは男が楽しむもの。
女は性欲を隠すもの。
そんなとこだろ。説得力があるかどうかは知らん。
987恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 00:22:06 ID:hhxZY+70O
>>986
童貞でつか?
988恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 00:23:14 ID:S+rQbh4N0
>>986
ここでも「私はホテルなんて行きたくないのに、彼がどうしてもっていうから
行ったのに割り勘なんて有り得ない」とかよく見るよね。
ホテル行きたくないなら最初からそれを断ればいいのに・・・とか思ってしまう。
さらにカップルのセックスレスについて不満が出るのは女の方が多いんだよね
(愛されていない気がするから、魅力がなくなったのかと不安、浮気されたかと不安など)

ホテル代は出したくないけど、セックス求められないのも嫌。
女心は難しいね。女だけど理解出来んわ。
989恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 00:27:19 ID:pv3f+nyvO
>>983 おまいはポイ捨て女の典型だなw
990恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 00:27:57 ID:QNzhRlgd0
まぁ皆さんカリカリしなさんな。

男全奢り派の私が通りますよ〜^^

カリカリカリ…
991恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 00:36:14 ID:28khRXdg0
>>988
理解できなくてもいいんじゃない?

逆に、彼女たち側から見れば
「お金払ってまでセックスしたいの?」
「そんなにセックス好きなんだね(pgr」って感じかもしれないし
(あくまで推測)

価値観なんて人それぞれなんだから、悪意をもってみれば、貴方の書き込みのような見方や
私のこの書き込みのような受け取り方もできるわけだし
最終的に、その書き込みそのものにその人の人間性があらわれていると思う

あぁ、なんか本題とズレちゃった
スマソ
992恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 00:49:45 ID:QNzhRlgd0
私そういう事大好きだけど、ホテル代払わない…
だってお金ないんだもん。
あるほうが出せばいいと思う。
私常にお金ないから常に出してもらわなきゃ無理。
資本主義社会の負け組みですわ;;
女の子はポワポワしてる方がいいですよ〜
>>988さん^^
993恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 01:16:56 ID:kCgQsr2L0
>>992
お金あっても払わないんだろが
994恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 01:38:29 ID:QNzhRlgd0
>>993
だってお金いくらあっても足りないもん。
いろんなの買いたいし。
でもちゃんと相手にも余裕持たせるようにいつも
男友達なら誘われた場合
「お金ないから遊べない〜。奢って☆ くれるわけないかwんじゃね〜!」
って返してるからお金ありあまって奢りたい人しか来ない^^
彼氏の場合はお金ない場合「ピクニックしよ?」っていう。
「ホテルじゃなくて車の中でもいいよ^^」とか言うw
私はお菓子とか服買うからお金ない;;
995恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 01:53:12 ID:ghSSe723O
>>987
そういうレス付けたくなるだろ。
時代遅れなのに、金を払いたくがないために、古い発想を持ち出すんだよ。
sexは楽しみますが、支払いは男性にって。
社会的に自立する女と男に依存する女の対立は根深いね。
男に依存しつつ、新たな権利も主張する女は特に質が悪い。
根拠が無くなっても既得権を手放さないのは人間の性だね。
996恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 01:56:24 ID:QNzhRlgd0
別にデート代くらいで自立も何もないと思うけど…w
997恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 01:59:17 ID:ghSSe723O
>>996
あっそ
998恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 02:09:56 ID:QNzhRlgd0
>>996
つまんないやーつー!
999恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 02:32:53 ID:5AO1vSRb0
>>994
男を微妙にイラっとさせる書き込みだなw
1000恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 02:37:52 ID:sDD1StOnO
1000ゲットなら‥ウッシッシw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。