【ドライ】湿度差のある付き合い 64【ウェット】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
・どちらが良いかではなく、どう歩み寄るかを考えていくスレです。
・湿度差に悩んでいても『決して冷えきってない』『険悪な仲ではない』のがポイント。(→約束事 9.)
・相談や愚痴ばかりではなく、上手く歩み寄れた体験談も随時募集中。
・それぞれの傾向と対策については>>2

前スレ
【ドライ】湿度差のある付き合い 63【ウェット】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1200456273/

【 約 束 事 】
1.ウェットから恋人(ドライ)の行動について悩み相談&質問があったら
 基本的にはドライがその恋人の心中を考察してレスをつける。
2.ドライから恋人(ウェット)の行動について悩み相談&質問があったら
 基本的にはウェットがその恋人の心中を考察してレスをつける。
3.お互い逆属性の心中を考察&アドバイスする場合は慎重に(非推奨)
4.逆属性の意見を自分の恋人に見立てて感情的なレスをつけない。
5.厨発言があってもウェットは〜ドライは〜と一括りにしたレスは
 荒れる原因なのでしない。(厨なのは発言したその人)
6.同じ質問が定期的に出てきます。過去レスや>>2に目を通しましょう。
7.別れろなどの短絡的なレスや、具体例に欠けるドライウェット批判はスルーでお願いします。
8.長文レスは読みにくいし、ウザがられます。
 言いたいことは一度メモ帳などに書いて、まとめ直してから書き込むことを推奨します。
9.好きとか愛してる、という気持ちの差が温度差、
 それをどう表すか、どんな風に伝えるか、連絡の頻度は、というのが湿度差。
 冷めているのはドライではありません。
2恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 13:36:40 ID:wQQYvuLS0 BE:408933375-2BP(5888)
【ドライ】の傾向と対策
◆大きく分けるとシャイだったり対人恐怖症なタイプと、我が道を行くタイプの2種類います。
◆夢、仕事、趣味、友達 ≧ 恋人
◆感情表現が苦手
◆連絡不精
◆自分の殻に閉じ篭りがち
◆自分の価値観が全てで周りは周りと思う。
○ちょっとした愛情表現を見逃さないようにすると幸せ度UP。
○会ってる時に上手く行ってることに満足出来れば幸せ度UP。
○メールで愛情を測ろうとしなければ幸せ度UP。
×駆け引きのつもりで別れを切り出しても墓穴を掘るだけだから、絶対にやらないように。
【良性】相手のことを考えられたり、言われたことを改善しようとするが、言動が追いつかない
会いたがらないわけではなく、会ってる時はとても仲良く出来る
【悪性】人に何を言われても自分を曲げない。
相手の気持ちを考えたり、歩み寄ることが出来なく、思い遣りが欠落している
何事にもルーズ、口癖はダルイ、メンドイ、ウザイ

【ウェット】の傾向と対策
◆頻繁に連絡を取ることや愛情表現をすることで、安心と繋がりを感じる。
◆恋愛に重きを置く、優先する傾向あり。
◆メール&電話を重視し依存する傾向がある。
◆理想を描いて自分たちをそれに合わせようとするが、理想を相手に強要する部分がある。
○それだけ相手にとって自分が大切なんだと思えれば幸せ度UP。
○メールぐらいで安心してくれるなら安いもんだと思えれば幸せ度UP。
○煩わしくても自分から本音でしっかり話し合うようにできれば、相手も落ち着いて幸せ度UP。
×相手の干渉が鬱陶しいからと放置しても、感情を高ぶらせやすくするだけなので無意味です。
【良性】
 相手のことを考えられたり、言われたことを改善しようとするが、押さえられない時もある 依存度はあまりなく、ただ仲良くやって行きたい一心
【悪性】 気に入らないことがあると感情的になりがち。
自分の気持ちが満たされないと気が済まない。
自分が正しい、もしくは被害者だと思っている。
3恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 13:36:51 ID:wQQYvuLS0 BE:140206526-2BP(5888)
【お願い】
最近「ドライは〜」と「ウェットは〜」といった《一括りにしたレス》が多く見受けられます。
しかし、そもそもドライ・ウェットに明確な定義はないため、考察の対象自体がはっきりしません。
したがって、このような検討の仕方は無意味です。

また、このようなレスがつけられた場合に、ひどく感情を高ぶらせて反応をする方がいます。
しかし、ドライ・ウェットの定義がない以上、あなた自身がその属性に当たるかすら実は分からないため
怒りを抱くだけ無駄になります。

これらの言葉に踊らされず、スレの本旨である【歩み寄り】を検討しましょう。


次スレは>>970の方。
立てられない場合、スレ立て代行のスレがカプ板にもありますので、そちらに依頼しに行って下さい。
万が一、不備があっても文句は言わず、そっと訂正してあげましょう。
4恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 14:05:10 ID:l4rW4rJ10
べっ別にですぽ乙だなんて思ってないんだから勘違いしないでよねっ!
5恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 14:18:02 ID:MIjxGH4sO
>>1

>>4
ツンデレハッケソ
6恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 23:26:41 ID:BO4tW2v0O
ドライが受け流して解決したと思ってる問題に
ウェットがまだ納得していないと話持ち掛けるのはやっぱりウザい、でしょうか
7恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 23:56:43 ID:l4rW4rJ10
俺だったら言って欲しい
解決したと思ってたことが実は未納得で、それが燻って後々別れの原因になったりしたらいやだ

でも、完全に平行線だった話題を蒸し返してまた同じ平行線になるのは勘弁かな。
話し合いの余地があるのに終わったと思ったから話題終了してたものに関しては、再度持ちかけて欲しい。
8恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 02:15:52 ID:BzK6ws5b0
>>6
人によるだろうね。
ちゃんとスッキリして欲しいと思う人もいれば、
蒸し返して何度も同じことをぐちぐちぐちぐちと言いやがって…、と思う人もいるだろう。
9恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 03:14:47 ID:ZCF4RdXzO
>>6
どんな問題??
10恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 07:34:12 ID:wL/qSB84O
ドライな方々に質問。
仕事でかなり忙しくなると彼女のことウザくなったりしますか?

電話の頻度は三日に一回くらいで私が着信を残しておけば大体かけ直してくれますが、着信に(多分)気付いてるのに数日放置されるのが定期的にあります。
私ももうさすがに慣れたのですが不安です。
浮気の影が全くないから私が飽きられたのか、ウザイのかと余計不安です。
11恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 08:11:06 ID:Q0a5+GJ1O
いや、普通に忙しくて電話する暇ないだけじゃ…
12恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 11:57:39 ID:2/58z+Su0
年度決算前とか年末棚卸しのような時に仕事途中で電話してられない。
休憩時間は疲れてるから自分のしたいことしかしないで休む。ただそれだけ。

そもそも>>10みたいな会社、学校みたいな公のことと
彼女のような私事を対等扱いする人がよくわからん。

彼女大事にするためにも仕事がんばってるのに
その彼女が仕事に影響出すようなことしてるんじゃつきあってる意味なんかないな。
13恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 14:18:21 ID:ZCF4RdXzO
>>12
何が言いたいのやら?
14恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 14:24:49 ID:r4lfzw1E0
>>12「大事にするためにも仕事をがんばってる」
ココを詳しく聞いてみたい
15恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 14:30:59 ID:Kdj42IZS0
私ウェット
彼ドライ

彼とは4月から遠距離になります。なかなか会えないし、昨日会いたいと
メールしました。もう少し待てないか聞かれたので私は好きすぎて
すぐ会いたくなっちゃうけど迷惑だったら言ってとメールを出すと
うれしいけど求められすぎたら引いてしまうと返信が・・・。
結局昨日は私がメールを止めました。

なんと返事をすればいいでしょうか?
16恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 15:55:37 ID:bKInSQS/0
>>14
私は>>12じゃないけど、まず働かないとデートするお金が無くなる。
お金がかからないデートと言っても限界がある。
プレゼントだって贈れない。車を持ってたとしても、
維持費払えないんじゃ送り迎えもドライブもできない。
何より彼氏・彼女に何かあったとしても、自分に頼って!なんて言えなくなるよね。
金が全てとは言いたくないけど、そういう面の事言ってるんじゃないかと勝手に推測。

>>10
ドライなのでお答えします。忙しい時に「飽きる」って発想自体出てこないです。
忙しいと分かってるのに、電話を強要されると「殺す気か!?」って思ってしまうかも。
(寂しいと言われたら、ごめんねと謝って忙しさが落ち着くまでフォローを待ってもらいますが)
単純に答えは>>11の通りだと思いますよ。
17恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 16:38:04 ID:2/58z+Su0
>>14
ほぼ>>16の言うとおり。
付け加えれば将来彼女と結婚したいと思った時に
彼女の満足するような式・披露宴ができるようにしたいし
避妊失敗してできた場合責任もとれない。

今の時代お金がなけりゃなんにもできない。
「愛さえあればどんな苦労でも耐えていける」なんて
カビの生えた昭和時代の概念だよ。

実際、ケイタイやコンビニ使えなくなっただけでもすげえストレス感じるだろ?
俺と彼女が今後幸せに(少なくとも自分たちだけは)暮らすためにはお金がいるんだよ。
18恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 17:43:54 ID:qlU9CDULO
>>17
まるっと同意

自分のドライ彼は今、就活中(再就職だけど)でドライに拍車がかかった。
ややもすると寂しさから悪性ウェットになる自分を時々殴りたくなる。
今は試練の時だ、と会いに行くのも電話もメールも控えている。
自分も仕事に必死になって、将来のために貯金増やそうと思う。

本当にお金ないとなんにもできないよw
ホワイトデーは期待しないようにしよ…

半分愚痴でスマソ
19恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 19:55:47 ID:+Kir2uvLO
>>17
言ってることはよく分かる。
でもなんか違和感があるんだよなぁ。
仕事もお金も大事。それは全くもってその通りなんだけど、
私は彼氏に「お前のためにも仕事頑張ってる」って言われても
正直「何それ?」って思ってしまう。
お金がなくて何もできなくて困るのは自分自身でしょ。
彼女を養ってるなら別だけど。
「お前のためにも〜」なんて、独りよがりな気がするし、
なんだか恩着せがましくて嫌だ。
20恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 20:07:39 ID:r4lfzw1E0
「家族が大事だから」って家庭を顧みず働いてて
熟年離婚された男の話を思い出した

どっちの気持ちもわかるからたまらんな
21恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 20:29:38 ID:U6Sp5Bpi0
>>19じゃあお前は無職プー太郎と付き合えるのか。
偽善なしで返答求む
22恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 20:34:11 ID:rhWxToXd0
恋人との将来を考えて働きまくってる。
それも事実だが、たくさんかまうのが苦手なのもある。
よって、恋人は放置気味にする事が多い。
好きだ愛してるなんてこっぱずかしくて言えねー。
(でも心の中では大事に思ってるんだよ。態度にも滅多に出さないけど)

恋人を家族に変えたら、
子供に、お父さんのどこがいいの?とか言われる昭和タイプの頑固親父だよな。
うまく自分の恋人が、
「お父さんはあれで家族を大事に思ってるのよ」系のどーんとかまえた妻状態だといいけど、
そうでなかったら熟年離婚コースもおおいにありえると。
23恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 20:37:37 ID:D7yqb07A0
>>21

じゃあ、彼女いなかったら無職ぷーたろーになるの?
ならないでしょ?
別に彼女のためにじゃなく、自分の為にでないの?

そして、忙しいので連絡できないよと一言言ったり、
三日に一度連絡取ると、無職になってしまうんだろうか。

そんな極端なことじゃないよね。
結婚前提で2人で貯金してるとかならともかく。

お前のためにしてやってんだよ、無視しても察しろ。



今忙しい。ちょっと余裕なくて連絡出来る気分じゃないだけだから、
暇になったらするよ。

と本の一言言うか一言メールするのでは、
内容同じでも全く違うものな気がする。
24恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 20:55:32 ID:qlU9CDULO
>>23

横レス失礼します。

結局あれですね、恋人だろうと夫婦だろうと親子だろうと、
人は自分のためにしかなにかをすることは出来ないですよね。
自分の好きな人が幸せな姿を見て自分が幸せでいたい、というわけで。


その『幸せな状態』というものに開きがあるから、ドライ・ウエット論になるのかと…
25恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 21:11:40 ID:x0LE1qCB0
>>23
>今忙しい。ちょっと余裕なくて連絡出来る気分じゃないだけだから、
>暇になったらするよ。

それで満足しないウェットが多いから問題になっているんじゃないだろうか。
ウェットの中には「一言忙しいって言ってくれたら、待てるのに・・・」って
タイプも確かにいると思う。ウェット比率的にはどんくらいかは知らないけど、
確かにいるだろう。実際何度かそういう書き込みを見た。

でも中には「いくら仕事で忙しくったって、休憩時間にちょっとメールくれてもいいじゃない」
「トイレいった時に一言メールくれてもいいじゃない」「帰りの電車でメールくれてもいいじゃない」
「たった一言メールうつだけなんて、1分もかからないのに何でそれが出来ないの?」
こう思う人間も沢山いるよね。今までの書き込みでも見てきた内容。



個人的には仕事は自分の為(食べる為)にしているとは思うけど、
恋人とのデート代の為にしている部分もある。
恋人がいなくても仕事はするけど、恋人がいる間は恋人とのデート資金の為や
少しでも可愛くなろうと思う気持ちで仕事をする(勿論可愛くなろうとするのは自己満足だけど)
全てが全て恋人の為だけに仕事はしていないけど、
理由の大半を恋人が占めているという事実はあるな。そこまで仕事大好き仕事生きがい人間じゃないんで。
26恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 22:30:22 ID:ZCF4RdXzO
同じ状況でも
「仕事なんだから仕方ないだろ!鬱陶しいな」
と偉そうに言われたら、こいつはダメ人間なんだな…と別れたくなるけど
「君との結婚の為に僕ちゃんがんばってるから!さみしい思いさせてゴメンね。僕の事忘れないでね」
とか嘘でも言ってくれたら、うっとりしちゃう〜。
27恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 22:37:21 ID:lGJ5DqL30
>>26
前者も後者も嫌だが、どっちかというと後者の方が気持ち悪くて嫌だ
うっとりどころかおぞ気がする
28恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 22:50:09 ID:mCFX+8tHO
通りすがりだけど、
>>27にまるっと同意
逆に嘘くさい
29恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 22:54:55 ID:DCeldsJ5O
仕事が忙しいドライカレ。
メールがこなくても我慢してた。
でもこの前会った時に「最近電車の中で寝るのもったいなくてさ、モバゲーやったらはまっちゃった」と楽しそうに報告された。

切なくなった。
30恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 23:02:21 ID:Q0a5+GJ1O
忙しい時には一言メールってよく聞くけど、これがけっこう難しい。
忙しいと自分のことで手一杯だから、恋人に連絡しなきゃなんて考えが出てこない。
そしていつも怒られるorz
直さなきゃなと思う反面、なんでいちいちそんなこと、ちょっとは我慢してよと思ってしまうこともある。
自分勝手だなぁと自分でも思う。
31恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 23:07:02 ID:U6Sp5Bpi0
>>23じゃあ今度から君がデート代、食事代、ホテル代、全部払ってください。
それと車の送り迎えもなしだから。それと当然プレゼントの類ももちろんいらないよな?
32恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 23:10:13 ID:r4lfzw1E0
ガキくさいな
33恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 23:14:44 ID:+Kir2uvLO
頭悪そう。
34恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 23:17:34 ID:U6Sp5Bpi0
すまん、かっとなって言ったけど、
彼女がいなくても仕事はするけど、
彼女の存在が仕事の励みになってると思う。
そしてそれとは関係ないかもそれないけど、彼女を優先しすぎて仕事が疎かになり
(傍から見てたら女に振り回されてるとしか見えなかった)
職を失った奴も知っている
35恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 23:46:22 ID:wL/qSB84O
>>10です。
皆さんありがとうございます。
恋愛日記というブログで「男は仕事が何より大事」ということを何度も読んできましたがイマイチ理解しきれてなかったようです。
しかし(多分男性が多いんでしょうか)皆さんの意見を見てて「男=仕事」というのがしみじみ伝わってきました。

彼はただ忙しくて余裕がなかった。
これからは負担にならないように我慢します。
ただどなたか書いてらっしゃい増したが忙しいの一言があれば待つ間の不安感はだいぶ拭われるんですけどね。
36恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 01:09:45 ID:W5ATyyxg0
>>35

>忙しいの一言があれば
それを相手に伝えましたか?
37恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 10:47:46 ID:IuIPz/qM0
>>34
なんか必死だなぁ・・・
どうしても一言言い返さないとダメな性格なんだろうね
38恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 11:26:00 ID:wzpONSL10
なんか仕事がどうのこうの話が脱線してるけど、
要はその事を恋人にどういう伝え方したか、ちゃんと話しあい出来てるかって
事だよね
39恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 13:15:10 ID:zk9Z49Fp0
彼女にうつつ抜かして仕事がおろそかになる男なんて魅力感じないよ。
仕事と私どっちが大事なの?とかふざけた事聞く女って大嫌い。
そんなの比べることじゃないしどっちも大事なの当たり前じゃない。
それが分からない頭の悪い女が多すぎる。
40恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 14:38:02 ID:jBmeavH80
うつつ抜かすか、仕事に入れ込むかの両極端しかないのかな?
41恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 14:41:49 ID:9o7tCPvD0
まぁ、その辺も価値観だな。
仕事より恋人を重要視してても別に悪いこたーない。
仕事を重要視してない→会社に迷惑をかけまくり、果ては無職!?ではないし。

やりがいある仕事に燃えまくり、毎日遅くまで働いている。
恋人の事は大好きだが、多忙な日々。久々の休日は一人で休息に当てたい。
よって、恋人との時間はあまり取れない。出世しまくり。

きちんと正社員で働いてはいるが、プライベートを大事にしたいので、
給料は安いがしっかり休めて、残業のあまりない仕事についた。
恋人が大好きで、一緒にすごす時間が何よりの幸せ。平社員。

だったら、後者の方がいいって人も普通にいるだろうしね。
42恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 15:15:34 ID:wzpONSL10
>>39
だから論点はそこじゃないってば。
カリカリすんなよ。
43恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 16:33:26 ID:jWutQ7U4O
>>39
漫画読み過ぎ?もっと、現実を生きましょうねw
逆ギレは幼稚だよ。
自分の事でいっぱいいっぱいになり、相手の事まで考えられなくなるのは
自分の能力が低いせいだ、(要するに幼稚なんだね)
という事を認めて
誠実に謝ればいいんじゃない。
バランスを考えないとね。

または、僕ちゃん君の為にがんばってるんだー、君がいるからがんばれるんだよ!
いつでも想ってるよ!でお願いします。
↑の方で反対意見いただいてましたが(汗)
私ならイチコロです


44恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 16:51:07 ID:uywV6DWUO
彼女、メールはドライ、電話はウエット。
俺はその逆。
バランス悪いです。なんつーか、お互いにアレ?って感じてる気がする。
45恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 17:17:04 ID:TxvfvDCk0
>>41
ここはのんきな人が多いなあ。
恋人第一・仕事そこそこな人間なんて会社にとってはベンチウォーマーなんだから
もっと景気悪くなったらクビほぼ確定だよ?

そんなワープア転落してもおかしくないような人、とても安心して付き合えないよ。

私は少しくらい寂しくても前者みたいな男の人がいいなあ。
46恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 18:45:31 ID:iwBgY9tM0
>>45
私は後者がいいけどなぁ。

私も働いてるし、子供が沢山欲しいわけでもないし、
寂しく豪奢な生活するより、二人でめいっぱい楽しめる方がいい。
万一ワープア転落しても、二人あわせりゃ平均リーマンくらいは稼げる。
無職ヒモ気質ならともかく、働く意欲があるなら死にゃしない。

これはもうどっちが正しいとか間違いでなく、人生をどう生きたいかの価値観でしょ。
47恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 18:51:42 ID:8z5y+6Nn0
>>43
でもなあ
>または、僕ちゃん君の為にがんばってるんだー、君がいるからがんばれるんだよ!
>いつでも想ってるよ!
こういう言い方のが恩着せがましく聞こえる
捻くれ過ぎかもしれないけど
「だからそっちも何らかの形でその恩に報いろ」って遠回しに言われてるような気がする
48恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 19:26:05 ID:vW/dK/phO
本音を言って分かってもらうか、リップサービスで上手く回すかは
性格の違いで選ぶ必要がありそうだけど、結論としては
何も言わないのが一番ヤバイってことだね。



自戒orz
49恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 19:48:19 ID:hRXPvqqO0
「仕事を頑張る」って、実際生きていく上ですごく大事なことだし
お金が無いとウェットドライ関係なく何も出来ないのも事実なんだけどさ。

仕事さえちゃんとしていれば、他のこと、
たとえば新しい分野の知識を広げるとか、親、恋人、友達との関係とか
文化的な教養を持つこととか、そういうのをおろそかにして
仕事分野限定のルーティンな状態にはまっても、
「自分はちゃんとした人間だ!」ていう自負を持ててしまうのがちょっと怖い。
実際人間関係で行き詰まると、正直仕事に「逃げる」精神状態になるのは
男女関係なく、あると思う。
50恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 20:47:03 ID:mFIp9Jz+O
仕事って、そんなに大事なもんかなぁ。
もちろん、稼ぎがないと生きていけないし、
そういう意味では大事だと思う。
でも、プライベートを犠牲にしてまで働くのって、
結局何のために働いてるの?って思う。
仕事そのものが好きで、働くことを
楽しく感じてるのなら納得できるんだけど。
仕事最優先で、人生幸せなのかなぁって、純粋に不思議だ。
会社への忠誠心なんだろうか。
会社に尽くして自己犠牲を払うことに安心感があるんだろうか。
プライベートを幸せに過ごすために働く私には理解できない。
51恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 21:17:55 ID:8MKTw3zaO
別に、相談者の彼氏は常に仕事が忙しいわけじゃないんでしょ?
仕事一番にやっていなくても、普通に働いていたら、いきなり忙しくなることもあるだろうよ。
そんなときどうするかって話なんじゃないの?
後、プライベート大事にしたくても、職場や立場的にどうしてもって人もいっぱいいると思うよ。
みんながみんな就きたい仕事にはつけないんだから。
52恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 21:19:37 ID:BOyf00MaO
仕事の大事さの価値観はそれぞれだし、そもそもスレ違いでは?
53恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 22:08:54 ID:GYHUYbl30
仕事がすんごく忙しいときに、彼女に
「後三週間忙しいので、連絡は遅れ気味になる。
下手したら連絡できないかも。
でも終わったらゆっくりしよう」
とひとこと言うと、会社首になったり、出世出来なくなる物なのかな。

というか、構ったりほんの少し気遣うと
一生を台無しにしてしまう存在だよ、恋人は。

…みたいな極端な意見ばかりで気になる。
そこまで手が掛かる恋人しか存在しない訳じゃないよね?
54恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 22:25:51 ID:y/ifdbPc0
ここで仕事優先するという人の大半が
悪性ウェットなカレカノに苦労した経験があるからだと思われ。
55恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 23:05:35 ID:WRWpk1Nh0
>>54そのとおりです・・・
>>53さんはそうじゃないかもしれないけど、
>「後三週間忙しいので、連絡は遅れ気味になる。
>下手したら連絡できないかも。
>でも終わったらゆっくりしよう」
こう言ってるのに普通に連絡来て、さらに返信しないと、
「なんで連絡くれないの?」とか「返事遅い!」とか
「もう嫌いになった?」とか来る恋人がいてさ。
モニョったよ。
56恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 23:13:36 ID:hRXPvqqO0
難しいかもしれないけど、他人の相談話に乗る時は
今まで自分が出会った最悪なウェット(ドライ)を想定せず
相談者のことを考えよう。
そうじゃないと極論ばっかりになる。

ここに相談に来る人は、ウェットもドライも良性さんが多いと思うよ。
57恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 23:26:54 ID:GYHUYbl30
ウェット=悪性で想定されると、
どんな相談でもウェットが悪いになってしまうと
思うんだ。

「悪性もいる」と「悪性ばかり。そうでないのもいる」では
明らかに違うし、世間的にもスレ的にも
そんな会社を首にさせるような悪女はそうそういないんじゃ。
58恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 00:21:19 ID:oSBv828hO
>>45
普通に仕事もできるし、恋人や友達とも上手くやれる人なんかたくさんいるよ〜
どちらかというと
恋人の相手すら満足にできないのは、要領悪い人だと思うよ。
仕事でも要領悪い。効率良く成果があげられない、ぐずぐずタイプ。
要は、仕事が遅いんだよ。
能力とか、キャパの問題だと思う。
同じ量でも、パニックになる人と、サラッとこなせる人がいるでしょ。

以前、すごいやり手でお金持ちの社長さんと付き合ってた事があって、
ワンマンだったけど(いきなり出張に連れて行かれたり)
とにかく身軽でマメで面白くて余裕があって、ああ、こういうのができる男なのか…と思った
彼の方が、人の何倍も働いてると思う。

59恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 00:33:34 ID:NtY26kaO0
別にさ、仕事優先で恋人に哀しい思いをさせる人が間違っているとは思わないよ。
仕事>>>>恋人でもいいし、恋人>>>>仕事でもいいしさ。
「仕事頑張らない男なんて、魅力ないわ」って人は前者と付き合えばいいし
「恋人を大切に出来ないなら、そんな仕事捨てておしまい」って人は後者と付き合えばいいし。
あとは大半の人間は「恋人も大切だけど、仕事も捨てられないからどっちも5:5の割合で」
みたいな感じじゃないの?


人それぞれ理想の恋愛、理想の仕事量があるんだし、
自分と同じ価値観の人と付き合えばいいじゃん。
いくら好きでもどうしようもない問題だと思う。
60恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 00:44:47 ID:xoObxjz7O
マァ>>58はいえる面はあるかも、な…w
要領悪いw

ただ、じゃあ、効率良く仕事もその他も回してるからといって、
その「残りの時間の多くが」相手に割かれる、とは限らないわな。

それと、ちょっとした時間みつけて女に連絡できるとかって、
やっぱ「女を不満にさせない要領を掴んでいる」ということはあるよな…w

しかしだ。(男だ女だとつい書いてしまったが)湿度の話ではなさそうだな、もし。
61恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 00:53:17 ID:9XqZTD4m0
>>60
特にドライは恋人に時間割くとは限らない。
趣味第一タイプが多いから、時間の使い方は極端な例だけど
趣味5:仕事3:休み1:その他1:恋人1とかになったりしがちだし。
恋人は異性では一番好きだけど、自分の中に他に大切なものがたくさんあって、
恋人含め並列に大切だったり、恋人以外のものが一番大切だったりするので、
時間が空いたからといって、優先的に恋人に使うわけじゃないからね。

要領悪いには同意しかねるわ。
仕事できる人程、大量に仕事を振られる職場もあるからね。
繁忙期でみんな22時ぐらいまで残ってるのに、
手伝わずにさっさと帰るわけにもいかなかったりするし。
62恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 00:59:01 ID:oSBv828hO
そうだね。仕事が忙しい時にどうなるかは、
湿度じゃなく
能力の問題だと思います。
だからこそ、
人それぞれで当たり前だと思うよ
相手はキャパが小さいんだなと、
そっと見守ってあげればいいんじゃない。
切羽詰まりやすい人っているんだよね。
整然として、余裕がある人には、想像できないかもしれないけど。
63恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 01:15:12 ID:nDEF27aH0
忙しい時に連絡する気になれなくなるのに、能力自体は関係ない。
気持ちに余裕ができなくなるタイプかどうか、
自分のことで精一杯になるかどうかで、そのことに能力とかは関係ないじゃない。
その言い方だと、余裕ができなくなる人=能力的に劣ってる、みたいになってしまうよ。
64恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 03:27:10 ID:oSBv828hO
能力的に劣ってるから、時間にも気持ちにも余裕がなくなるわけでしょ
能力的に劣っているから、プライベートでコミュニケーションを取る力も残らない。
もちろん能力が劣っている事は、仕方ない事で、その人が悪いわけじゃないよ

仕事が忙しいという理由で、気持ちに余裕がなくなって連絡もできなくなるのは
パワーが少ない、キャパシティが小さいだけだと思うよ。
能力に個人差があるのは当たり前だよ。
何でもできる人もいれば、何もできない人もいるんだよ。
パワフルな人もいるし、逆の人もいる。
それは、能力が不足してるだけで、
努力が不足してるわけではないという事でもあるんだけどねぇ。

65恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 03:46:11 ID:aVO7RR5g0
>>64
仕事ができる(一般的に能力のある)人にだって、
忙しかったら余裕のなくなる人はいるよ。
能力の有無とかじゃない、キャパとかはそれはその人の性質。
それを能力というのは、語弊があるからやめた方がいいって話でしょ。
66恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 03:55:01 ID:DwR1Ww5e0
そういう許容量を能力という言葉で言いたいのは分かるけど、
能力が云々というのは、優劣を付けるような言い方だから相応しくない。
67恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 04:19:54 ID:lcpK5KVsO
ウェット=余裕=上等
こう結論付けたいんでしょ
悪性ウェットの荒らしはスルー
68恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 06:49:29 ID:NtY26kaO0
上等な人間は恋人からの連絡に一喜一憂して
恋人一色の生活を望んだりはしないような・・・w
6960:2008/02/27(水) 07:20:31 ID:xoObxjz7O
>>62>>64は単に視野が極端に狭い奴だったか。
やっぱり「恋人であれば〜できるはず」の前提を勝手に作ってるんだな。
70恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 07:50:32 ID:JlOUA8Pr0
ここ見てると恋人だから何なんだよ?といつも思う。
他人対他人の人間関係だと思ってるか?
71恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 07:57:38 ID:rAXZqzoHO
>>70
さすが、クールだね。
72恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 08:20:25 ID:f6cOKK/f0
能力云々なんか湿度差関係ないじゃん
それをこういう人だっているよって延々聞かされてもな。
仕事出きる出来ないの話はもうやめない?
73恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 09:27:22 ID:c3PqAtGV0
ここの恋愛論聞いてていつも思うんだけど
ウェットは自分の中で「恋愛の型」があって
それに対してどう行動するかで相手の誠意を評価してる気がするんだよな。

相手がどう思っていようとも「型」から外れてりゃ不合格
ドライにしてみりゃ中身充実させずにカタチばっかり求められてもうまくいくわけないっしょ。
74恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 10:40:15 ID:zCv1Gnwc0
>>73
私にはどっちもどっちに見えるけどな。
ドライは仕事をばりばりこなす社会人の鑑とか公私共に充実した素晴らしい人生とかのウエットとは別の「理想の型」を持っていて、
自分がそこからはみ出ることを極端に嫌がっている気がする。
そしてその「型」は実際一面では賞賛されるものだからそれを根拠として「理論的に」ウエットを論破しようとする。
でもその価値観だけが唯一の素晴らしい価値観ではないのにね。

あ、あくまでドライの一部、ですが。
75恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 10:51:12 ID:zoWOLq6+0
普通の思いやりの問題だよね。

仕事中忙しくても、恋人が不安になってると分かってるならメール一本くらい出来るでしょ?
恋人に会えなくて不安でも、相手が忙しいと分かってたら、不安になったり拗ねたりしないでしょ?

どっちがより正しいってことないよね。どっちも正しい。

どっちも正しいのに、自分の正当化のために理論武装ばっかりしちゃったら
歩みよりなんか出来ないよ。

んで、ここの議論見てると6:4の割合で自称ドライの方がより理論武装にこだわってる感じは、する。
言ってることは確かに正当性があるんだけど、なんでそこで武装しちゃうのかなって。
76恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 11:25:17 ID:c3PqAtGV0
納得できなきゃ行動できないからだよ。

「だって寂しいんだからしょうがないじゃない」
これじゃ子供のだだこねてるのと変わらないだろ。

恋人思いやれだの愛情あるならこれくらいできるはずと言いながら
ウェットの方はドライの事情や気持ちを思いやってるようには見えないぞ?
77恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 12:04:29 ID:zCv1Gnwc0
>>76
それもお互い様だろうね。
相手が思いやってくれないからこっちも・・・じゃなくて、まず自分から相手を思いやってみる。
相手が常識人でお互い相手に愛情があるなら通じ合えるんじゃない?
相手がまず思いやってくれなきゃこっちから動けないっていうなら、それは恋愛関係じゃなくて利害関係だよ。

もっとも、ここの住人なんて何人もいてしかも入れ替わり立ち代りやってくるんだから、
>恋人思いやれだの愛情あるならこれくらいできるはずと言いながら
ウェットの方はドライの事情や気持ちを思いやってるようには見えないぞ?
なんて言われても困っちゃうよねww
78恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 12:30:23 ID:/CdWh4CxO
ウェットにしろドライにしろ、自分を思いやってもらおうとする人って、
大抵相手のことが思いやれてないよね。
恋人や友達は自分を映す鏡なんだよ。
自分が相手を思いやってればそれなりのものが相手からも返ってくるし
相手を思いやれてなければ、相手からの思いやりも返ってこなくても仕方ない。
(相手がメンヘラとかの場合はこの限りじゃないけど)
79恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 13:13:32 ID:c3PqAtGV0
そうするとここで相手のドライさに悩んでるウェットは
総じて自分の行いのせいでドライにかまってもらえないということになるんじゃないか?

まあある意味うなずけるな。
連絡するにしたって一回が意味も無く長かったり
いいかげん切り上げたいのにだらだら続かされるんじゃ嫌気もさすよ。
80恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 13:18:42 ID:zCv1Gnwc0
そうかもね。
でもって、毎日意味もなく電話されて困ってるドライも、自分の行いが(ry・・・という無限ループ
81恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 17:59:12 ID:8lwm5y/+0
俺が惚れて告白し、年上の彼女と付き合い始めて8ヶ月。
彼女はメールの返信は1日1通、遅くて3日後のペース。電話もしてくれず、
月1で遊ぶ頻度でももっと遊びたいとは言ってきません。また2月からは会うのも月1になったのですが、
それでももっと会いたいとも言ってくれません。一方俺は恋愛依存気味なウェットです。
もともと相手はバイト先の先輩だから初めはどこか距離があって、お互いの本音も言わず今まで一度もケンカしなかったけど、
今週初めてケンカしました。
彼女が今まで一度も好きと言ってくれないので不安を感じた俺が暴走してしまったのが原因です。
彼女と付き合えた当初は嬉しさで舞い上がっていたため何も考えていませんでしたが、そのうち彼女は俺のこと好きではなくて、
付き合っていく中で相手を好きになっていこうとするタイプなんじゃないかと感じ始めました。
好きになっていってもらってるという実感は得られなかったけど、最初はそれほど不安でもなく付き合っていました。
でも元カレと一度楽しそうに電話してたり、いつも職場で異性ととても楽しそうに話してる姿を見ると徐々に不安になってしまい、
彼女が俺のことどう思っているのか気になり始めました。
デートはしてくれるし、クリスマスも本命のチョコも貰い、3月の誕生日も祝ってくれるのですが、
どうしても普段のドライな彼女の行動と全然気持ちを出さないところを考えると俺に対する彼女の気持ちが不安でした。
ストレートに俺のこと好き?とは言いづらく、俺から好きと言ってみたりしたのですが、ありがとうと言われるだけでかわされるので、
おもいきってメールで「俺のことどう思っているか正直に話してほしい」と送ると普段からそれとなく不安を察していたのか
「一度話し合おう」と返ってきました。
ただこんな時でも返信が遅い彼女にイラッとして、誕生日も面倒だと思うから祝ってくれなくていいと言ってしまい、彼女を怒らせてしまいました。
全部自分の嫉妬や不安や不満で幼稚な行動を取ってしまったのが原因だと分かっています。
別れたくはないし、彼女のこと好きなので彼女にも俺のこと好きになってほしいという気持ちはあるのですが、
もうなんかどうでもよくなってきました。一応彼女とは来週話し合います。
俺はどうしたらいいでしょうか?長乱文ですみません。
82恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 18:40:48 ID:krRVzKMOO
>>
83恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 19:26:25 ID:ZTpB0WYlO
ダメだ
読んでるだけでも面倒くせ〜
84恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 19:28:47 ID:xoObxjz7O
>>75
>メール一本くらい出来るでしょ

いやもうその決めつけがムニョムニョ
正しいとか正しくないとかでなくモゴモゴ

(>>75がそうだとは書いてはいないが)その辺りの価値観が合わず不満が絶えないようなら、
付き合い自体真剣に考えてもいいかもね。

不満が絶えない向きは、自分の固定観念に捉われて自分からハマッてるケース多いね。
乾湿問わず。
85恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 19:35:03 ID:COddExq8O
ウェットの傾向として、話や文章にまとまりがなく、主題や目的が分かりにくいなって思う
ドライがウェットとの電話やメールを面倒がるのには、そういった理由もあるのかなって思う
86恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 19:44:09 ID:bv1LigAeO
>>81
お互い本音で話し合うのはいいことだと思うな。
そのときに、彼女がドライなのかあなたに気がないだけなのかハッキリさせて、
ドライなだけなら彼女のペースに慣れてあげるべき。
あなただけが歩みよるんじゃ辛いだろうけど、まずは自分からね

私も言葉で表現してくれないドライ彼に同じような疑問ぶつけたら
逆に「毎週会ってるのにそう思われたなんてショック」と言われてしまいました。
それからは、自分が満足と思えるほどではなくても、
彼の友人とかと比べて自分は特別多く時間を割いてくれてると納得したから不満はなくなったよ

最近は彼から毎日電話もある。駅から自宅に帰る間にかけてくるから長時間じゃないし。
電話が長引いてやだっていうドライさん、たまにするから話すことが増えちゃうのでは?
とにかく歩み寄ってほしいならまず自分から態度で表すといいと思うな。
87恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 19:47:50 ID:LGJeNDpKO
>>85
何となくわかる気するけど
「ウェットは〜」「ドライは〜」はNG

>>81
俺もウェット、彼女ドライ傾向だからそれはわかる。
話し合おうって言われたわけだし、そのときにちゃんと話し合えば、結果抜きにしてこれからの道がわかるんじゃない?
それまでがんばれ。
88恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 19:54:44 ID:WJJ03KolO
>>81
マルチはあんまりよくないよ
89恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 20:10:06 ID:zoWOLq6+0
>>84

だからさー その「決めつけがムニョムニョ」とか言ってる間は
歩み寄りなんか出来ないわけですよ。
自分自身は仕事中は携帯なんかロッカーに放置だけど(仕事では使わないので)
でもそれで相手が安心するなら、昼休みや就業後に一言メールくらい送れるんじゃね?
と聞かれたら、確かに送ることは出来るし、それがその人に必要だと言われたらそうかも、と
考える柔軟性は持ってる(つもり)

自分と違う、相手のモニョる価値観にも、相手なりの一片の正当性があるわけですよ。
それを認めて、お互い出来る範囲の譲歩をして幸せになろうぜってスレでしょ、ここは。
自分の正当性だけを頑なに主張し続けたら上手くいくわけないよ。

あくまでここは歩みよりのスレなので、「価値観が違う同士が合うわけないし
離れた方が幸せじゃね?」って人は、さっさと別れて価値観が一致する相手を探す方がいい。

ただ、自分と乾湿・価値観が完全に一致する人間なんて、他人なんだしいるわけねーだろと思う。
90恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 21:24:56 ID:9XCTMCEq0
とりあえず、ここの人にとってウェットとは
だらだら無駄なメールと電話をしてくる、
思いやりのない自己中な社会性のない人間を差すらしい。

なんでそんな変なのと付き合ったの?
世の中そんな自己中ばかりじゃないんだけど、
みんなそう見えるとしたら、単に自分の周囲がそうなだけか
自己中ホイホイの素質がある、もしくは相手を悪性ウェットにさせる
原因に自分にあるんじゃないの?
91恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 21:33:24 ID:CK5I+OhKO
>>89
内容じゃなくて言い方が気になったんでしょ。
しかも、別れる別れないの問題も>>不満が絶えないようなら、と書いてあるじゃないか。
どんなに頑張っても合わないなら別れるのも一つの道なんじゃない?
結果も出せずにいつまでもスレでウジウジ不満言われても迷惑だしね。
92恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 22:11:30 ID:zoWOLq6+0
入れ替わり立ち替わり別の人間が来るのに
> 結果も出せずにいつまでもスレでウジウジ不満言われても迷惑だしね。
こんなこと言われてもな。同じ人間がずっとウジウジしてるわけじゃなかろ。

それに、ここは「お互いの譲歩点を見つけて歩みよる」ためのスレで
「頑張っても合わないと思った人が別れに踏み出すために背中を押して貰う」スレじゃない。

合わないなら無理すんなって言ってる人は、主張自体は間違ってないが
どうもスレの主旨を勘違いしているように思う。
93恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 22:33:14 ID:1s3cAA2LO
遠距離ドライカレとメールの歩み寄りをしはじめました。

彼も「ちゃんとメールするように頑張る」と言ってくれたので、
私も最低限、向こうが返信にかかった期間は空けてメールを出そうと思ってます。
日数があくと思うと友人とするような些細な日常の会話は(すごい雪だよ!とか、今見てるテレビ面白い!とか、今日は残業だよ、とか。)
自然と省くので、逆に何て送っていいのか迷いますね。

今は淋しいけど、段々慣れていくといいな〜。
94恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 22:41:53 ID:XnpwzIyn0
ごめん、ビックリした。

>些細な日常の会話(すごい雪だよ!とか、今見てるテレビ面白い!とか、今日は残業だよ、とか。)

こういう内容もメールするんだ…
感覚がほんとに違うんだな…
すげー勉強になる
95恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 23:00:00 ID:9XCTMCEq0
ウェットの私でも、そういうメールは一度もしたことないので
ドライウェットではなく、世の中にそういう人もいると
いうことでしょうね。

そうか、メールで日常会話って本当にそういう会話なのか。
96恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 23:05:11 ID:hOulZW+E0
俺そういう日常のメールってできないんだよなぁ
友達とだってそんなメールしないし来ない
PCのメールを先に使ってたせいか、そもそもメールって連絡事項を伝えるものだという思いが強い
返信は日単位で来るものだと思ってるから、どうも雑談的に飛ばすのに抵抗がある

>>93も彼女に送るのに参考にはなるけど、まんま使うわけにもいかないしなかなか難しいな
例文集とかあればいいのに
97恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 23:17:28 ID:s/M4v8AkO
私は日常会話メールしてたよ
いま地震あった!
とか
今日は寒い雨だから風邪にかないでね
とか。

前は彼もそれに応じてくれてたけど、ドライに合わせてメール減らしたら逆にそれが普通になって連絡しづらくなった

なんだか難しい問題だよ
98恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 23:31:20 ID:ucvmxpr/0
日常会話メール結構してる。

私>よる、すしをたべたよ
彼>いいな〜〜〜〜〜!

とか。かなりどうでもいいことだし文字数少ない。
もともと相手がこんなメールを送ってくる人だったから、私も段々とそうなった。
けど、さすがに友達にはこんなの送らないな。彼氏だからできるって感じかも。
9993:2008/02/27(水) 23:41:48 ID:1s3cAA2LO
ほんと、感覚って違いますよね。
他意も依存もなく普通に送ってたので、彼が『重い』と感じてることが最初はもの凄く不思議でした。

付き合い始めの頃、デート前夜に待ち合わせ時間のメールをしていて「わかった、じゃあ明日は○時ね!おやすみ」と送ったらなんの返信もなく、
次の日に「挨拶は人間関係の基本だと思う。会話をしていておやすみって言って何も返ってこないと無視されたみたいで悲しくなる」と言ってしまったこともありました…。

こんな私ですが、これから歩み寄り頑張ります。
ちなみにドライの方で用事がなくてもこんなメールだったら貰って嬉しいとかあったら教えていただきたいです。
遠恋+電話キライドライカレなのでメールが唯一のコミュニケーションなので。
100恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 00:30:59 ID:jnG5PLsVO
>>98
するする。
最近はドライ彼の影響で一行メールだな
長くなりそうなら電話のが早いしスルーできるし
前も私は長文メールしてたけど今や面倒くさいと思うから、
ドライの人が返信するの疲れる気持ちわかるようになったよ。
101恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 00:33:39 ID:aoqXDe1f0
おやすみメールに返信するのって悩むんだよね。
メールに気づいたのが一時間後だったりしたら、
もう寝てるだろうし返事しないほうがいいし、でも返事しないのも失礼だし。
102恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 00:34:57 ID:fU5pFipL0
感覚って違うよね・・・本当に。

>「わかった、じゃあ明日は○時ね!おやすみ」
このメールがきたら「よし、明日は○時だな」と勝手に思って終わる。
「明日○時でいいかな?」だったら「○時で平気」と返事はするけど
「○時ね!」といわれたらそれで会話が成立して終わっているんで変事を求められるとは思わないかも。
103恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 00:35:35 ID:cFToJ8EQ0
>>101
気にしないで送ればいいじゃん。
メールで起きたとか文句言われたら、
それはそいつが音をOFFにしとかないのが悪いんだし。
メールはリアルタイムのやり取りより、置いとくように使うもんだと思ってる。
104恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 00:42:31 ID:Setd+esIO
>>81

話し合い時に素直に気持ちを伝える…かな?
(不安だ、でも好きだから別れたくない)

自分も「不安」でドライ彼と何度も話し合いしてきましたが
話し合いにより、相手がどんな人間か(ドライな訳ですが)が少しずつ分かってきて、
相手の気持ちも聞けて、彼の不安な行動も以前よりかは安心できるようになりました。

くれぐれも、不安や嫉妬で彼女を責めるような言い方にはならないように…。
>>81の、彼女が好きという気持ちを大事にね。
がんばって。
105恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 01:06:03 ID:jnG5PLsVO
>>102
メールの文末に「おやすみ」とか完結系の言葉が入ってると
向こうが気使って、もう返信いらないよ、と暗に言ってるのかなと思うときもある
106恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 01:40:01 ID:WHc0VENu0
>>103
それについてはどうやったって平行線になるだろうけど、
お前みたいな考えのやつだけじゃないって事だ。
107恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 02:29:01 ID:2EmZjiCHO
そういえば思い出したけど
私も元々はメールマメではなかった。
友達にはマメに返信してたけど
彼氏は仲良しだから、メールなんかは不必要という感覚だった。
昔の彼氏に何回も何回も言われてメールするクセがついたんだった。
好きな人が悲しんでるのに、ほっとく人なんかいないよ。
調教次第かも。


108恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 06:45:55 ID:fU5pFipL0
>>107
それはもともとあなたがメール返信が苦じゃなくて、
友達にはマメに連絡取るような人間だからだと思う。

ここのドライは大半がどちらかと言えばメール嫌い、
メールなんて必要連絡の手段としか思っていなくて
悲しんでいるのはつらいけど、だからって限度ってもんが・・・って人が多いと思う。
109恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 09:11:35 ID:G5iAo7/3O
もともとメールは用事がある時だけしかしないほうだったけど、
彼氏がメールで日常会話するような人なせいか彼氏限定でなら慣れてきた。
他の人とは未だに最低限しかメールしないから、メールボックスは彼氏でいっぱいw
でも、自分から最初に日常会話的なメールを送るのはまだ苦手だな。
なにを送ればいいか分からない。
110恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 13:26:07 ID:6tScQsyj0
ドライ彼から「いま連勤○日めですげ〜疲れた」って一言だけの
メールがきた時、ものすごい嬉しかったよ。
たったそれだけで、って思うかもしれないけど、
疲れた時、私のことを思い出してくれている、というのを実感する。
「今度会った時いっぱい遊んであげるからそれまで頑張って!」と
返したけど返事はなかった。
でも会った時「今日なにして遊んでくれるの?すげー楽しみにしてた」
と言ってくれました。

些細だけど深く考えずになんでもいいから送って欲しい、とウェットの私は思います。
111恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 14:04:05 ID:fQxeQZsn0
嫌いなことを120%やらなきゃいけないのと
好きなことを80%でがまんしなきゃいけないのって
どっちのほうがきついのかね?
112恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 15:21:20 ID:Setd+esIO
>>111
好きなことを我慢する方がまだ良いかな。
嫌いなことはきついです。
113恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 15:33:53 ID:pQIIBqVd0
彼女がドライで俺がウェットだけど、最近彼女の事がわかってきた
というより温度差に慣れてきた
114恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 16:54:53 ID:2EmZjiCHO
>>108
苦でしたよw
義務感があっただけ
115恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 20:10:48 ID:+ZR38Wj20
流れぶった切ってスマンが相談させて下さい。
私:ドライ 彼:超絶ウエット +遠距離
前スレだかにも「カゼ」の時の話が出ていましたが、
私もまさにそれで、困っています。
私は元々丈夫な方ではないので、よく体調を崩すのですが、
昨日からカゼを引き、夜もSkypeを繋がずに休んでいました。
その後、モーニングコール(彼氏に私の声を聞かないと一日が始まらないと言われ
しぶしぶ続けているもの)の時に、Skypeにいなかったことを聞かれ、
カゼを引いて寝ていたこと、今日もしんどいから病院に行くことなどを
説明したのですが、そこから激しく不機嫌になりました。
拗ねている、と言ってもいいかもしれません。
もともと、べたべたに甘えてくるタイプでイラッとすることも多かったのですが、
どうしてこうも扱いづらいのかが理解できません。
普段最大限の譲歩でうっとおしいくらいの愛情表現と淋しい連打に
耐えてきましたが、体調を崩したくらいで不機嫌になるってどういうことなんでしょうか?
私はどう接すればいいのでしょうか。歩み寄れるとしたらどのあたり?
いろいろ考えすぎて眠れなくなったので相談に上がりました。
長文乱文、失礼致しました。
116恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 20:53:44 ID:x6A7RputO
仕事が忙しくて3日放置してたらウェット彼が爆発した。

理由を話して宥めれば落ち着くんだけど、喧嘩腰で食って掛かってくるから
こちらとしてもダメージは大きい。
主な言い分は「俺は不安になっちゃうからもっと気を遣って」ということ。
爆発する前にガス抜きして置けばこじれないのに、うかつだった。
まあ、爆発して教えてくれるだけマシだ…。
爆発しないで教えてくれればもっと助かるけども。
117恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 21:01:36 ID:ox8MYO76O
>>115
うーん、体調を崩したときに真っ先に連絡してほしかったとかかな。
自分に頼らずひとりで寝ちゃったのが嫌だったのかも。
まあ…上手い操縦方法をみつけてください。
118恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 21:11:18 ID:XoJx5Hox0
>>117
>体調を崩したときに真っ先に連絡してほしかったとかかな。
病人のいいように(治りやすいように)やらせてあげればいいのに、
病人相手に自分の要求が通らないから(連絡をくれないからと)腹をたてるようなのは、
男女問わずクズだと思うんだけど。
連絡する気力もないぐらい体調を崩す時だってあるだろうに。
連絡できるのはそれだけ元気だったり、気力がある人だと思うよ。
119恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 21:29:11 ID:2EmZjiCHO
>>115
会社も無断欠席しちゃう人ですか??
120恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 21:30:28 ID:CRyvrgOb0
心配より先に怒り出すなんて最悪だな
121恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 21:37:36 ID:XoJx5Hox0
>>119
会社とは違うでしょ。
会社に休みの連絡をするのは、同僚に迷惑をかけず
会社に損害を与えないための義務。
会社と恋人との連絡を比べる人がたまに出てくるけど、
最初からその2つは比較対象になるものじゃないでしょ。
122恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 23:10:34 ID:2EmZjiCHO
>>121
理由は??
恋人なら心配かけても迷惑かけてもOK?
123恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 23:16:09 ID:eE7tzWM30
>>122
過去ログ読んでない新参か
釣りか
判断しかねる
124恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 23:32:49 ID:Zvhg1Xa50
会社と同列に並べて語るとは……
悪性Wなのか釣りなのか中学生なのか
確かに判断に迷う
125恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 23:39:18 ID:0s4dcn0iO
迷いますね
126恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 23:41:35 ID:ZDDpfCMHO
相手が体調悪くて不機嫌になる彼は悪性だと思うけど。


少し似ている例で、うちの場合↓

デートの帰り、吹雪の中数時間かけて車で帰るドライカレが心配で、無事ついたか確認メールをしたら無反応。
事故ったんじゃないかと不安で不安で電話をかけたら、
メールは見たけど運転で疲れて返す気力なく寝てたと不機嫌な声。
私は疲れてる中起こしちゃって申し訳ない気持ちと
でもこっちだって何時間も心配してたんだからメールの一つくらいくれよ…という気持ちが交錯して、
しばらく悶々としてました。
127恋人は名無しさん:2008/02/29(金) 01:06:57 ID:tKYCcOggO
>>123-124
理由は言えないって事でOKですね
128恋人は名無しさん:2008/02/29(金) 06:45:37 ID:Z1QQVoG60
>>127
会社には欠勤を伝える義務があるけど
恋人には体調を崩した事を伝える義務はないから。
129恋人は名無しさん:2008/02/29(金) 07:05:37 ID:uVrY5NLRO
彼より仕事が忙しいウェットです。
日付が変わってから帰宅なんて事も珍しくありません。

流石に会った時に心配はしてくれるけど、ドライ彼理論は

疲れている時にメールをしては(私が)返事をしなくてはいけない

煩わしいことだろう

そっとしておこう

なので、当然彼からの心配メールなどは来ません。返信自体も通常より遅れがちになります。
多忙な側としては彼の配慮はとてもありがたいけど、
彼:長期間関わりが無くても、相手に構われなくても平気
私:構いたがりの構われたがり
なので、基本スペックがそもそも違う。
仕事で荒んだ心がさらに空しさでいっぱいになるのは許して欲しいな。
かといって無理にメールをよこせとも思わないし、考えてると面倒ではあるし。
時間なのでとりあえず行って参ります。
130恋人は名無しさん:2008/02/29(金) 09:55:40 ID:l2YLszx9O
あなたが忙しい時はメール送らない。
でも私が忙しい時はメールすると元気が出るから送ってもらえると嬉しいな。
って言えばいい
131恋人は名無しさん:2008/02/29(金) 10:38:14 ID:AwrvsklT0
>>126
返事ないからって確認電話かけてくるってウッザイなー
メールなんてもともと「気が付いたら読む」ように使うもんだろ
相手が疲れてるの分かってるのに送信→即返事でないと満足できないのかよ

自分の不安解消するためだけの行動は控えた方がいいと思うぞ
132恋人は名無しさん:2008/02/29(金) 11:19:05 ID:7mnwFSDw0
吹雪の中、何時間も運転する肉体的、精神的疲労と、
暖かい部屋で「心配」するのが等価であるという感覚が、どうしても理解できない。
133恋人は名無しさん:2008/02/29(金) 12:12:33 ID:l2YLszx9O
同意。
疲れてるのはわかってるんだから、その日は「今日は来てくれてありがとう」ぐらいにして
次の日にメールしてそれに返信があれば無事ってことでよしとすればいいのにね。
雪の中何時間もかけて帰った相手が寝ててもねぎらうところで、責めるところじゃないと思う。
134恋人は名無しさん:2008/02/29(金) 14:35:55 ID:CLjvV5dJ0
>>127死ね悪性ウェット女

会社はどんなに高熱だろうと体調が悪かろうと声が出なかろうと
連絡を入れるのは義務だ。
好きでやるんじゃない。嫌々だし面倒くさいけど、社会人としての義務だからだ。
自分だけで仕事してるわけじゃないので。

お前は上司じゃなくて恋人だろう?
そんなに体調の悪いときの連絡欲しかったら、恋人やめて彼氏の上司にでもなれば?
連絡貰えるからwwww

具合悪いときは連絡できないよ。無理するのは会社とか、
恋人・友人とかでも約束としていてキャンセルしなければならないときだけ。
つまり具体的に迷惑がかかるときは連絡する。
でも特に約束とかなければ薬飲んで寝てたい。
恋人に対してくらい、甘えたい、休ませてもらいたい
と思っちゃだめなのか?
君みたいな恋人だったら一緒に居ても全然心休まらないや・・・
135恋人は名無しさん:2008/02/29(金) 14:43:23 ID:CLjvV5dJ0
ついでにお前も死ね!!!>>126

うわああああああああああああ
136恋人は名無しさん:2008/02/29(金) 17:17:04 ID:BBEliS09O
気持ちは分かるけど、そんなに熱くならなくてもw

>>116
私の彼氏とかなり似てるw
1日連絡しないと「心配した」、数日放置すると「ホント分かってないよね!」と言う。
先に伝えておいても、その場では分かったと言いつつ、
いざ連絡取ると「正直、かなり寂しかったし心配した」といつも拗ねてるw
心配ってなにが心配なんだろう?聞いても教えてくれない。
137恋人は名無しさん:2008/02/29(金) 17:26:34 ID:tKYCcOggO
仕事を休むのに連絡を入れる理由は、「自分が損するから」
という
「自分」のことしか考えられない人が
恋人には「甘える」んだよ
そんな人にとったら、欠勤の連絡は、まさに100%「義務」

仕事を無断で休むと、同僚やお得意先に迷惑がかかるし心配をかけるし
もちろん無断ではなくても、迷惑かけるしすまない、という
人としての良心や、ベーシックな配慮やコミュニケーションが根底にある人なら
恋人にも心配をかけないように配慮出来そう。

人間性の問題ですね。

ちなみに、毎日あった連絡&定期連絡がいきなり途絶えた時、
心配するかしないかは、ドライウェット関係ないでしょう
今日は病気でスカイプ出来ない寝る、
と一報出来るか出来ないかも、湿度は関係なくて
配慮出来るか出来ないかの差でしょう。

ちゃんと連絡したのに怒ってくるなら
自分の相手をしないことや、
自分が話したいときに話せないことにイライラしてるだけの自己中な人だと思うから
そんな思いやりのない人とは、別れた方がいい気がする・・

138恋人は名無しさん:2008/02/29(金) 17:39:09 ID:/A9e02wd0
ほんとうに純粋に心配というなら、無事なことを喜べばいいのに…
139恋人は名無しさん:2008/02/29(金) 17:48:40 ID:6z8o2N0g0
>>136
何が心配かって、そりゃー自分が嫌われたんじゃないか、振られるんじゃないかってことに決まってる。
でもそれを口に出したらいくらなんでも自己中だし重いってことはわかってるから、あなたが心配だったって言うんだよ。
それを可愛いと思うかキモイと思うかはあなた次第。

>>137
なるほど、そういう見方も出来るね。
放置という名の恋人に対する甘えは、恋人をないがしろにしているのと表裏一体なのかも。
でも病気の時くらいそんなにガチガチに考えなくても・・>>136
何が心配かって、そりゃー自分が嫌われたんじゃないか、振られるんじゃないかってことに決まってる。
でもそれを口に出したらいくらなんでも自己中だし重いってことはわかってるから、あなたが心配だったって言うんだよ。
それを可愛いと思うかキモイと思うかはあなた次第。

>>137
なるほど、そういう見方も出来るね。
放置という名の恋人に対する甘えは、恋人をないがしろにしているのと表裏一体なのかも。
でも病気の時くらいそんなにガチガチに考えなくても・・・。
140恋人は名無しさん:2008/02/29(金) 17:49:18 ID:6z8o2N0g0
うわーーーーーーー。失敗orz
141恋人は名無しさん:2008/02/29(金) 18:07:48 ID:/A9e02wd0
よくわかんないけど
体調悪かろうと病気だろうと
連絡しなかった言い訳にならないといいたいのだろうか

そのほうがある意味ガチガチだと思うけど
142恋人は名無しさん:2008/02/29(金) 18:26:30 ID:AwrvsklT0
>>137
「会社にはどんな状態でも連絡するくせに恋人にはしないのは人間性のできてないクズ」
まで読んだ
143恋人は名無しさん:2008/02/29(金) 18:39:09 ID:C8I8YEG40
>>142

それはわざと叩くためにそう読んだんだよね?
本気でそう読んだ訳じゃないよね?

たまにここにいる人が本気でそういうこと
書いてて、それが自分の恋人や知人だったらどうしようと
心配になるな。
144恋人は名無しさん:2008/02/29(金) 18:55:33 ID:BBEliS09O
>>139
あーやっぱそういうことなのかorz
一応、メール無精なこととかは常々言ってはいるんだけどね。
カワイイ、キモイ以前に、なんか申し訳ないな。
1日でそれぐらい不安になるってことは、それぐらい私からの愛情が
常として感じられてないってことだよね。
145恋人は名無しさん:2008/02/29(金) 20:57:19 ID:MRleuUop0
話切ってしまいますが、相談します。

まず、自分:ウェット、彼女:ドライです。

自分から言って始まりました。付き合う前からメールはしたりしていたのですが、
付き合ってからも返事は、自分がさっさと返して、彼女は時間をおいてって感じでした。
会ったときとかに話してみると、誰にもそんな感じみたいです。会っててもメールでも
電話でも、愛情表現は自分からばっかで彼女からは、ほぼ聞きません。
本人の話とか普段の感じてきに、あまり自分からは苦手ってことみたいですが、ちょっと
疲れてきました。

スレ違かもしれませんが、こんなときって、どうすればいいのでしょうか・・・。
146恋人は名無しさん:2008/02/29(金) 22:40:44 ID:8W8CpQLlO
毎日メールを送ってくれるウェットさんの気持ちが分からない。 
メールをくれるのは凄く嬉しいんだけど、そんな毎日連絡取るより逢った時にいっぱい喋れば良いじゃないって思うんだけど、、 
繋がりがあって安心するんですか? 
それとも、義務化してるんでしょうか。
147恋人は名無しさん:2008/02/29(金) 23:25:30 ID:DBfDm4I/0
>>145
145彼女は愛情表現が苦手とみた。
一応聞くけど、「こうしてくれたら嬉しいな」などの要望は言ってみたか?
付き合ってからの期間にもよるし。
まだ2,3ヶ月くらいなら待つのが吉と主思うけど。

例えばどんなことして欲しいのさ?
148恋人は名無しさん:2008/02/29(金) 23:51:21 ID:mtl+AvAk0
>>145
シャイな女をどれだけ自分に心を開くようにできるかは、力の見せ所でもある。
しかし、アーして欲しいこーして欲しいも、本当にシャイな女には負担にもなる場合もあるから気をつけろ。
ドライってのは愛情表現が無くても好きという気持ちはちゃんとある場合が多いぞ。
>>146
ウェットは繋がってたいんだよ。連絡がないと気になるんだよ。
義務でもなんでもなく、好きだから相手が気になってしかたないんだよ。
149恋人は名無しさん:2008/02/29(金) 23:59:44 ID:fqwBexYL0
とりあえず、価値観や感覚が違うからって
他人に簡単に「死ね」とか書けるCLjvV5dJ0は悪性

こんなのがドライだと思われたら迷惑
150恋人は名無しさん:2008/03/01(土) 00:06:11 ID:Wi92x11sO
悪性も何も、単なるバカです。
151恋人は名無しさん:2008/03/01(土) 00:45:46 ID:aZgVnY5W0
>>149
ヒント:2ch
152115:2008/03/01(土) 02:30:55 ID:mg4rFZDt0
皆様、たくさんの考えさせられるレスをありがとうございました。
昨日(日付的には一昨日)の115です。
解熱剤が効いてきたので、お礼方々PCを立ち上げました。
確かに、会社には連絡できて、彼氏にはできないと言う理論は通りませんね。
私は性格のように、心まで乾ききった冷たい人間なのかもしれません。

ただ、彼に「カゼを引いてしまってしんどいからSkypeできない、ごめんね」と
伝えたところで、うだうだと怒り出すのは分かっていたので、
カゼでふらふらなところに怒られたくない、その前に寝かせて欲しい、と言う
我が身可愛さのわがままから出たことでした。
ウエットさんはこまめな連絡で安心できる、と分かっているのに…。ふがいないです。
彼にはメールでですが、連絡できなかったことと心配をかけたことを謝りました。
二つに分けさせて頂きますが、ご了承下さい。
153115:2008/03/01(土) 02:31:31 ID:mg4rFZDt0
ですが、新たに問題が浮上しまして、厚かましいのですが再度ご相談に上がりました。
彼が「A(私)にそっくりなキャラが出てるから、自信付けるためにも読め」と
送りつけてきた本のデータを、先ほど読みました。

…18禁マンガでした。それも2冊も。
私は背は低いし、童顔だし、ぺったんこだしで、コンプレックスの塊です。
方々で散々ロリだ萌えだなんて言われまくり、傷付く一方でした。
そのキャラクター達は確かに私にそっくりでした。見た目も、性格も。
その中の「中○生としてるみたいだ」と言う台詞で、寒気がしました。
彼はそういう目で私を見ていたのかと。
そういう需要?があるから気にするなと常々言われてたのはこのことか、と。

私がどうしても構ってあげられない時は「Aだと思って見てる」って言ってたけど、
似ているキャラクターに私を重ねてまで思っている、
しかも18禁のマンガのキャラクターに…。もう理解不能です。

ペアリングもしているし、二人で撮った写真も飾っている、
それでもなお足りないのでしょうか?
もう、どう反応したらいいのか分からなくなりました。

歩み寄りの方法も、その距離も、分かりません。
どうか、もう一度、アドバイスを下さい…。
長文・乱文にて失礼致します。
154恋人は名無しさん:2008/03/01(土) 03:02:01 ID:YEFGL25J0
いやいやいや!それは!

彼女に18禁漫画送りつけるって、ちょ、おまw
それ、ドライとかウェットとかの問題じゃなくてただの変態だよ
内心「俺の彼女はロリっ娘ぽくて可愛い」とか思っていても
そのまま言っちゃいけないよ

彼氏はウェットっていうより
ものすごく空気読めないのか、バカなのか
相手に自分の脳内妄想を垂れ流したら相手が傷付くことを
気付かないくらいの自己中なのか

なんかもうドライウェットとは別次元・・・
155恋人は名無しさん:2008/03/01(土) 04:27:21 ID:fN7/6bf6O
>>153
(゜∀゜;ノ)ノ本当にその彼がすきなの??
病気で連絡取れないと言ったら
怒り出すんだよ?
しかも、たぶん天然で、悪気ないんだよ?
つまり、直らない。
自己中過ぎるよ〜
思いやりがないよ。

見て!あなたに似てたの!最近のオカズはコ・レ・だ・よ(ハァト)
と言って
コンプレックス部分が彼に激似の男優君DVDあげてみたら…
ホモDVDで、その子がガッツリ掘られてるやつね。
それを喜んでくれたなら、
彼も本当に153を喜ばそうとしたんだと実感できるかも
嫌がったら、彼にも153の気持ちが少し伝わるかも??
いや、無理そうだな、そのジャイアンには。
ロリ趣味への歩み寄りは…
私は彼のストライクど真ん中なんだ!彼好みのタイプで超ラッキー!
と脳内変換してみる…。
または
本当に私のことが好きだから、エロ漫画まで私なのね!と。
前向きに…
156恋人は名無しさん:2008/03/01(土) 06:18:31 ID:SKn9ozUM0
>自信付けるためにも読め

どう自信をつけろっていうんだろうね・・・
157恋人は名無しさん:2008/03/01(土) 08:34:24 ID:9zm9s58OO
俺の仕事のスケジュール(休み)の日程を忘れてた。。。

今朝電話で「明日はやっと休みだ〜」って言ったら、「・・・あー!休みだったね!」みたいな。

「今までの彼氏の時もそんな感じだったん?」って聞いたら「今までは紙に書いてくれたり、メールくれたりしてた」らしい。

・・・俺とは場所は違えど同じ職場なんですけど。

俺に興味がないんかな(-_-#)
158恋人は名無しさん:2008/03/01(土) 09:22:07 ID:Suw/ujKvO
>>153
えええぇ(゚Д゚)!!
本当にその彼氏と歩み寄りたいと思ってるの?
ドライ・ウェット関係ない、もっと根本的な所がオカシイ気がするんだけど…
その彼は悪性の天然だと思うなー。きっと直らないよ。
歩み寄りとしては、153が全てを受け入れることぐらいしか思い付かないが、
(ここは歩み寄るスレだけど)そんな彼氏とは終わりにしてしまえ!と思います。
159145:2008/03/01(土) 09:48:39 ID:EfBB3gZk0
コメントありがとうございます。

>>147さん
まさしく3ヶ月です。もうすこし気持ちを表現して欲しいとは言ってあります。
言ってくれないとこっちもわからないって。

>>148
う・・・。自分思ったこと結構言ってるんですけど、逆効果ですかね??


お二方の話や他の方の話を見ていて思ったのですが、自分わがままな気が
してきました。相手に色々求めすぎなのですかね??
160恋人は名無しさん:2008/03/01(土) 09:51:17 ID:aZgVnY5W0
>>157
毎週○曜日が休みとかならともかく、
シフト制だと正直恋人だろうと、スケジュールは把握できないな。。。
161恋人は名無しさん:2008/03/01(土) 11:19:42 ID:cedCw0TvO
ドライ、ウェットさんに質問

週末わたしは女友達からランチに誘われ、OKしました
前日に別の友人から飲み会にも誘われたのでOKしました

彼は、週末はお前優先で予定立てていたし、お前も俺に会いたいと思ってると思ってたと言い、
私が一方的に謝っている状態です
でも彼も彼で夜10時からサークル仲間と会う約束をしていました

恋人同士は一般的に予定を教え合うもの?
恋人とは言っても常に一緒にいるわけではないし、約束していない限りはどんな予定を入れようと公序良俗に反しない限りは自由だし、報告の義務は無いのではないのかと思うんです

彼はウェットさん?ウェットさんの感覚、知りたいです…
疲れるしめんどくさい
162恋人は名無しさん:2008/03/01(土) 11:44:31 ID:yCI0Y47t0
>>161
一般的かどうかは知らないけど、私はあなたと同じ感覚だわ。
先約優先だし、約束いれたもの勝ち。
だから自分が相手と会いたいときは、早めにこの日どう?って聞く。
大体デートの間に次の約束もしちゃう。
アポもとってないのに、友達と約束したことに対して
お前優先で予定立ててたとか恩着せがましく言われても、はあとしか思えない。
優先で予定立ててたならそれを早く言っておいてよと。
163恋人は名無しさん:2008/03/01(土) 12:12:04 ID:6+It0mkS0
>>153
釣りかと思うほどアホな彼氏だけれども、153がつぶれてしまわないようマジレス。
>>115以降の、風邪を引いても…な流れを見て>>152のような
>心まで乾ききった冷たい人間なのかもしれません
と返答をするあたり、貴方はよく言えば純粋で素直、悪く言えば鵜呑みで騙されやすい。
(「さぞかし私は冷たい人間なんでしょうねー」という皮肉だったらスミマセン。)

会社には給料を貰って、勤務時間中は仕事をするよう契約しています。
仕事が出来ない時はその旨を伝えるのが契約上発生する義務です。
他の人に迷惑がかかるというのもありますが、迷惑がかからなければ
休んでもいいかといったら間違いです。
会社が休みの日に、体調を崩したからといって上司に連絡しますか?
勤務時間外であれば、連絡の義務はありません。

連絡の義務というのはそういった約束の時に生じます。
○時に待ち合わせをしていたら、○時より前に遅刻の連絡をするのが基本です。
なので貴方が彼氏と「毎日毎晩skypeするね!」という約束をしていたなら、
決められた時刻よりも前に連絡するべきでしたが。

しかし、「冷たい人間なのかもしれません」は行き過ぎです。
連絡出来ないくらい体調が悪くて病院に行くという話を聞いても
不機嫌になる相手の方が明らかに冷たい人間だと思いませんか?
相手が不機嫌になるのを恐れて、まともな思考を失っていませんか?
18禁漫画というところで変態的なイメージがありますが、たとえメディアが違って
アイドルグループや演技派女優のドラマ、グラビアアイドルであっても
女としては「コレを見て自信をつけろ」と言われてもイヤなものです。
その時点で「ハァ?」と強気に食ってかかることの出来ない貴方は、
彼氏に反発することを恐れはじめていませんか?

マジメで献身的な人ほど陥りやすい傾向があるのですが、
モラルハラスメントスレも一読することをオススメしますよ。
「愛」という言葉の元に、人の尊厳まで捨てさせられないことを祈ります。
164恋人は名無しさん:2008/03/01(土) 12:19:15 ID:xC53qrCY0
>>161

ウエットだけど、相手が先約入れてたら仕方ないなーと思うよ。
寂しいけど独占するわけにいかないし相手の付き合いもあるから。
予定を教えあうってのも、そうする時もあるししない時もある。
ウエットだからって余程のウエットどうしでないと
毎週把握してるって人もそうはいないんじゃ?
気が向けばドライ彼からも予定先に言ってくれるし、
逆にドライだからって予定教えるぐらいのレベルなら束縛と感じない人もいる。

ていうか、なんで一方的に謝るの?
めんどくさいなら今のうちに話しあった方がいいよ。
165恋人は名無しさん:2008/03/01(土) 12:24:25 ID:Gk6MTDQFO
彼はスカトロジー
メールで
今僕の肛門に熱いものが込み上げてきました
とか送ってくるのが嫌
166恋人は名無しさん:2008/03/01(土) 12:28:23 ID:cedCw0TvO
なんかすごい責められてるような感じで言われたので、私って凄く冷たくて彼に気持ちに対して不誠実なのかもと思って謝りましたが
皆さんの書き込みを見て安心しました
話し合ってみます
167恋人は名無しさん:2008/03/01(土) 12:30:24 ID:UlmosJNPO
>>161
「この日は会いたいな」と思う日は予定聞いたりして会ったりする。
そこで先約があるならまた次にしようと考えて別に何とも思わない。
なので普段は相手の都合聞いたり相手に事前に教えたりしません。
会えなくて寂しいのはあるけど、それとこれとは別問題かな〜。
168恋人は名無しさん:2008/03/01(土) 12:53:17 ID:tKfYpWoi0
モラルハラスメントスレを見てちょっと冷や汗がでた
169恋人は名無しさん:2008/03/01(土) 18:57:00 ID:P7lbQbBOO
>>161
それぞれのカップルで違うんじゃない?
161はウェット彼氏が
『知らせなければ週末会うつもりでいる』という姿勢なのが分かったなら、
次から教えてあげるのが対策(歩み寄り)になるんでない?
先約断ってまで会ってくれと言われてる訳じゃないなら、その程度はしてもいいような。
ちゃんと予定を教える代わりに機嫌悪くしたり拗ねたりしないと言う交渉も無理?

予定を教えるのが面倒、教えずにいて相手が拗ねるのも面倒、では爆発されちゃうかもよ。
161がどうしても嫌なら喧嘩覚悟で本音をぶつけてもいいと思うけど、
どちらか一方が押し通すのは長続きしない気がするし、
納得して欲しいならしっかり話し合わないとダメじゃないかな。
話し合いが面倒なら……どうなんだろうww
170恋人は名無しさん:2008/03/01(土) 19:33:58 ID:B2W5R8KrO
初めまして。
自称彼スーパードライ私ウェットカップルです。
遠距離で東京〜神戸なんですが、彼がメール電話嫌いなので全く連絡をしあいません。
ですが私としては週に2〜3回でも連絡したいです。
メールをしたところで、彼の中で返信を必要としなければ返信はありません。

付き合い初めのころに、お互いの言い分を言い合いましたが、
結局私が彼のペースにあわせてしまい、何も言えなくなってしまった。
1ヶ月に一回逢えてる今はいいけど、返信がこない度にもう次はないんじゃないかとボロボロになる。
苦しいのに別れられない。
弱い自分が大嫌いだ!
チラ裏ごめんなさい。
吐き出したかったんだ。
171恋人は名無しさん:2008/03/02(日) 00:04:42 ID:crZN+BicO
分る分るよ君の気持ち
メール嫌いなドライ彼も最初は頑張って返してくれてた
今は放置され七日目…
休みがいつかも連絡くれない
でも多分会ったら普通なんだろな
172恋人は名無しさん:2008/03/02(日) 01:35:46 ID:ykS4DhRAO
>>170
あぁ、分かるなぁ。さみしいね。
もうメールするのをやめたら?
返事待つのも疲れるでしょ
ブログでも書いてもらう? ?
写真アップだけでいい、とお願いしてみては
自分大好きな人なら、やってくれるかも。
会えなくなる〜は考えたらダメダメ
毎日会ってようが別れる時は別れるんだし
逆に喧嘩やら問題が発生する確率は増えると思うよ
173恋人は名無しさん:2008/03/02(日) 01:49:48 ID:7U+T/a9G0
>>170
お疲れさま…遠距離で連絡嫌いはキツいね。手紙やハガキもNGなのかな?
もしくはあなたが連絡頻度低くても大丈夫なくらい、月1で会う時の密度を濃くするとか。
話し合いの内容と「結局私が彼のペースにあわせてしまい」のあたりがわからないから
何とも言えないけど、もう一度くらいなら歩み寄れる点を話し合っても良いと思うよ?
174170:2008/03/02(日) 06:24:59 ID:gwq2gXJwO
チラ裏にレスもらえてすごく嬉しいです!
>>171さん 一週間辛いですね…
私も今同じくらいです。
もうダメなのかな………

>>172さん そうですよね。やめようやめようとして、
またメールして凹んでました。
blogはやってくれそうにありません。
面倒らしく。
毎日逢えても別れる時は別れるか…
少し元気でました!本当dです。
考えないようにします。
>>173さん 手紙も2週間前に送ったのにスルー。
なかなか逢えない為逢ってる時には嬉しさで話し合いを回避してました。
でも逃げずに話し合おうと思います!
皆さん本当ありがとうございます。
175恋人は名無しさん:2008/03/02(日) 14:39:48 ID:7U+T/a9G0
>>174
せっかく会えてる貴重な時間を、話し合いに使いたくない気持ちはわかる。
楽しく過ごせるのが一番だもんね。ただ長い目で見たら、どちらかが潰れる前に
ぶつかり合った方が長く一緒にいれると思うんだ。
つい下を向いてしまいがちだけど、前向きに頑張ってね。
176恋人は名無しさん:2008/03/02(日) 16:14:59 ID:IbXk3j5GO
私も>>170みたいな遠距離で彼が超ドライで連絡の頻度がかなり少ない。
前は毎日だったのに少し前から3日に一度、今じゃ週一もザラ。
普段彼が忙しいのは分かるんだけど仕事が一段落ついたのは知ってる。
たぶん連絡しなくても私が何も言わなくなったのをいいことに連絡してこないんだろうなぁ。
でも会えば普通だから意味が分からない…
話し合いをすべきなのも知ってるけど会ってる最中に重い話はしたくない。
かと言って普段連絡はない上にそういう話し合いは彼が嫌いだからどうしたらいいものか。
177恋人は名無しさん:2008/03/02(日) 19:39:17 ID:gwq2gXJwO
>>170です。
>>174さん確かに先を考えるには厳しくなってきました!
勇気出せるよう言いたいことをまとめてみます。
>>175さん まさに同じ感じです。心境がにていて彼氏も似た感じで…
お互いこの状態から抜け出せるといいですね。
178恋人は名無しさん:2008/03/02(日) 20:25:47 ID:wpf49CPy0
>>170,177
2chで全レスとかどんだけ初心者だよw
179恋人は名無しさん:2008/03/02(日) 23:36:37 ID:07MzUApS0
別にいいと思うけど・・・

ドライな人ってやっぱり人間的に貧しい人なんかな?
180恋人は名無しさん:2008/03/03(月) 00:07:01 ID:tHKHZR3G0
>>179
あなたよりも人間的に成功者だから別にいいんじゃないかな^^
181恋人は名無しさん:2008/03/03(月) 03:03:42 ID:cXibcUOaO
俺:ウエット気味
彼女:ドライ

今までウエット(それも重度)な女の子ばっかりだったので、かなり動揺というか、落ち着かないです。そのせいで、自分が徐々にウエット化してきてマズいです。

いや〜、女の子は基本ウエットだと思い違いしてましたよ。
なんつーか、今更ですが過去の彼女に謝りたいです。
今頃相手の気持ちがわかるなんてね。
182恋人は名無しさん:2008/03/03(月) 03:28:39 ID:vRYDo7ISO
>>181
おまいは俺か!
俺もまったく同じ状況。
ドライな彼女の気持ちが分からなさすぎて疲れた。
もう別れたい。
183恋人は名無しさん:2008/03/03(月) 03:49:14 ID:cXibcUOaO
>>182
おっ、同士がいたか。
ま、互いに頑張ろうや。
俺はドライな頃の自分に戻れるように努力する。それで心の平穏が保てるかもしれないし。
184恋人は名無しさん:2008/03/03(月) 09:08:45 ID:fuIoHJGwO
質問なんだけど、ドライの人はウェットに『かまってくれなくて寂しいから別れたい』と言われたら、
直すから続けたい!と思うのかそれは変えられない!と思うのかどっちですか?
それは人によるの?恋愛に重きをおかないなら去るものは追わずなのかなと思って。
失礼な質問だったらすみません

ウェットがドライに合わせるっていうのはよく見るけど逆はあんまり見ない気がしたから(特に男がドライ女がウェットの場合に)
185恋人は名無しさん:2008/03/03(月) 09:17:51 ID:qJWkCi9+0
>>184
そんなの人によるって。
あまり偏った先入観は持たない方がいいよ。
186恋人は名無しさん:2008/03/03(月) 09:45:02 ID:mI+Rpr8yO
>>184
ウェットが気づかないだけでドライが合わせてることも結構あると思うよ。
自分だけ合わせてるとか相手は〜してくれないとか不満を持ってる人ほど、
相手がしてくれてることに気付かなかったりする。

まあ寂しいと言われても、現時点で自分の限界って人は変えられないから別れを選択するだろうし
そうでない人はもうちょっと頑張ってみるのでは。
187恋人は名無しさん:2008/03/03(月) 12:47:25 ID:2GjH8OvgO
>>184
基本人によると思いますが、私の場合
>かまってくれなくて寂しいから“別れたい”
と言われたら自分がどんなにこれから変わろうと、相手が別れを口にしてる以上
もうムリなくらい冷めきってるものと判断して、謝って別れる。

>かまってくれなくて寂しい
と言われたら改善するよう努力するし、どうして欲しいか具体的に聞いて頑張るよ。
そのくらい「別れ」の2文字はでかい。
188恋人は名無しさん:2008/03/03(月) 13:10:13 ID:7s+PRQEu0
ドライ・ウェット関係なく
脅すような言葉が入ってると、そこでもうなんかダメだ
切羽詰ってなのは分かるけど
189恋人は名無しさん:2008/03/03(月) 14:25:54 ID:5GAX9CLV0
確かに別れたくないのに、別れを持ち出してくるのは駄目だね。
ドライは、別れ話を切り出されると
「相手はもう好きじゃないのか・・・気持ちがもうない相手と付き合う事は出来ないから仕方ないけど受け入れよう・・」
と、別れ話を受け入れられる場合が多いぞw
190恋人は名無しさん:2008/03/03(月) 14:32:12 ID:zaLoOLHs0
>>184
人によるとは思うが、「構ってくれなくて寂しい」という台詞が
相手の口から初めて出てきたものなら、お互い歩み寄れるように努力する。
何度も出てきた挙句の台詞ならもう努力のしようがないので別れる。

まぁでも基本的に理由がどうあれ「別れたい」という台詞が出てきたら別れるかな。
191恋人は名無しさん:2008/03/03(月) 15:09:14 ID:C+as+xxj0
「構ってくれなくて寂しい」
という台詞は、実際どれくらい響くものなの?



192恋人は名無しさん:2008/03/03(月) 15:52:24 ID:mI+Rpr8yO
狼少年と同じで、頻繁に言ってるとまたかって感じじゃないの
年に二、三回ぐらいなら多少頑張ってくれそう
忙しい時期なら言われてもたいした対応できないだろうね
それに加え個人差もある

結論 どのぐらい響くかなんてケースバイケース
193恋人は名無しさん:2008/03/03(月) 16:17:55 ID:V0xhmg6D0
会えないときは、寂しいのでメールの返事が欲しい。
月二、三通でいいから、とお願いした。

数ヶ月頑張ってくれたけど、もう返事三ヶ月貰ってない。
さりげなく聞いてみたけど、忘れてた今度書くと言ったきり。
滅多にしない電話を掛けて、次いつ会えると聞いたら
(彼の同僚に来週四連休だと聞いたので)一ヶ月後くらいかなと言っていた。

私の中でもう電池の球が切れたので、次に会うときは別れ話だと思う。
194恋人は名無しさん:2008/03/03(月) 16:42:18 ID:81N8JC980
私 ドライ(前彼と付き合ってるときはウエットだった)
彼 ウエット(?)

遠距離だが、向こうから毎日好き好きメール。
好きって言われすぎて、ありがたみがわからなくなってしまった。
好きってそんなにしょっちゅう言う言葉なのかな。
毎日1回ならまだしも、一日に何度も言われる。ありがと、としか返せなくなってきた
最近は言われるたび、ドライな私を責められてるような気さえする…
句読点や相槌のごとく「好き」を乱用するのは考え物です。
195恋人は名無しさん:2008/03/03(月) 17:03:07 ID:2B3YPEq20
>>194
私も遠距離で私ドライ、彼氏ウェット…。
直したいとは思うけど結局のところ自分の時間を優先しちゃって直せないorz
会えば楽しいし好きな気持ちは変わらないんだけど、特に連絡しあいたいとは思わない。
最近思ったんだけど、彼氏がウェットだから私ドライになってる気がする。
彼氏がドライだったら不安になるのかもしれない(´`)
196恋人は名無しさん:2008/03/03(月) 18:02:42 ID:cXibcUOaO
今週から仕事が忙しくなりそうで、ウエットだのドライだの彼女だのどうでもよくなる予感。
無駄に時間があると、悪い事ばかり考えて駄目だね。
これで元のドライな自分に戻れればいいなあ。
ま、それで彼女を失ってもそれまでと割り切るさ。
皆、ガンバレ♪
197恋人は名無しさん:2008/03/03(月) 22:54:56 ID:HyWKGQDB0
>>194
>最近は言われるたび、ドライな私を責められてるような気さえする…

これは完璧被害妄想

198恋人は名無しさん:2008/03/03(月) 23:37:52 ID:xIIbOsOQ0
被害妄想に陥る前に、
「自分に取って『好き』という言葉はとても重くて大事な言葉なので
あまりしょっちゅう言われるより、一日に一回くらいの方が気持ちが伝わる」と
正直に言ってみたらどうか。
199恋人は名無しさん:2008/03/03(月) 23:41:20 ID:fGC/g+Ib0
まあでも、あんま連呼されると相手のスキって言葉に自分の心が反応しなくなるのはわかる
200恋人は名無しさん:2008/03/03(月) 23:52:32 ID:tHKHZR3G0
というか、単純に自分の好みの問題なんだけど
日常何でもない時に、好きとか愛しているとか言う人は・・・モニョル。
多分そういう言葉を言う文化に自分が慣れてないせいだろうけど
海外の恋愛映画を見ている感覚というか・・・。
申し訳ないけど「な〜に言ってんだかwww」と思ってしまうorz
201恋人は名無しさん:2008/03/03(月) 23:57:21 ID:81N8JC980
194だけど、被害妄想ってのはわかってるよ。

ただ、あんまり何度も何度も(1日10通とか)言われると、
私に「好き」って返して貰うためだけに言ってるのかと感じるときがある。
ってのをドライがどう感じるか他のウエットの人に参考になればと思って書いた。

耐えられなくなったら<<198みたいに言ってみるね。傷つけそうで怖いけど。
202恋人は名無しさん:2008/03/03(月) 23:58:22 ID:81N8JC980
安価ミスったorz
203恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 00:06:32 ID:lSaI35B80
毎日好きだとか言われるのも嫌だし、公共の場ではもちろん家でも度を越えてベタベタされると嫌。
204恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 00:15:33 ID:jOAFEN9z0
つーか一日10通も毎日好き好き言うのがウエットにあてはまるかと
205恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 00:20:46 ID:uG9fNQZzO
俺は恐らく相当ドライサイドだが
>>201
このスレのウェットさんに参考どうこう、なんて余計なお世話の極みなんじゃない。
206194:2008/03/04(火) 00:39:43 ID:bJdw9BUw0
そうかな…だとしたらスレ汚しごめんなさい。
昔ウエットだったときにここのドライの人の意見参考にしてたから、書いてみた
ROMに戻ります、みんなすまん
207恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 01:32:15 ID:XBTob+Hg0
いや、そしたらこのスレのレスほぼ全てが余計なお世話の極みにならないか?w
自分もドライだけど、>194さんあまり気になさらずに。

…一瞬「ドライサイド」が「ドライサド」に見えて、そうかSだからちょっと辛口意見なのかと
思ってしまい、何か>205にも申し訳ない気分orz
208恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 01:49:40 ID:8TVdNoyxO
>>191
私の場合だけど
言われたら、もっと構わなくなります。
自分の性格が悪いんだけど
安心してしまうのかもしれません。
逆に
楽しそうにしてて、放置されたら
構ってくれなくてさみしいと思う。
209恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 02:00:51 ID:/7WADYng0
>>208

つまりもう我慢できなくなったら、
こっちが諦めて別れるしか道はないってことかな。
耐えきれないくらい寂しいときに、放置出来るようになるのは
安心材料を手にするか、好きなのを止めるしかないし。
210恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 03:19:38 ID:8TVdNoyxO
>>209
うーん。でも、気持ちは分かります。
一回距離を置いて、楽しみを見つけてみてはいかがでしょうか?
語学でもダンスでもギターでもサークルでも新しい仕事でも、
とりあえず始めてみたらハマるかもしれないです。
その中で、また良い出会いもあるでしょうし…
211恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 08:49:28 ID:n2kN9Tu30
結局諦めろと?
それじゃ歩み寄りにならないよ
212恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 09:45:20 ID:ibsYnyUB0
>>208みたいなのをドライっていうのじゃないよね?
自分より相手の愛情の大きさを感じたから、恋愛関係を維持する
努力を放棄したただの自己中な人の発言だよね?
気持ちは分からなくもないけどさ、そういう人も実際いるからね。
でもそういう身も蓋もない話をされちゃうと、歩み寄る気がバカらしくなるわ。
213恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 10:57:22 ID:oTkKBvPIO
>>212
このスレと過去ログを読んだ上でそんな質問をするなら、脳ミソないのと同じだね。
214恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 11:49:01 ID:6TiGznWv0
彼氏がウェットだからドライになっていると言っている女は
隠れウェットだな
215恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 12:23:35 ID:9A2yHzsDO
ウェットな自分はこのスレ耳が痛いけど、でも参考になります。
せっかく仕事頑張ってる彼なのに、寂しいとか、会いたいとかしつこくメールしてしまって。
これ以上邪魔しちゃいけないなということに気付きました。
あまり干渉せず、放っておいてあげるのが、今の私が唯一してあげられることかなと。
気楽に待っていれば、落ち着いたら連絡来ますかね?(嫌われてなきゃの前提だけど)
ドライの方教えていただけたら嬉しいです。
216恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 12:38:49 ID:zXtcYNO9O
>>215
返信を必要とするようなメールでなければ大丈夫、という意見が大半なように思う。
人間だから当然相手によって変える必要はあるけど、
「今は返信いらないので、仕事が落ち着いたら連絡欲しいです。無理しないように頑張ってね」
みたいな文面なら送ってみてもいいんでは?
217恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 12:44:50 ID:9A2yHzsDO
>>216
レスありがとうございます。
そういう内容は時々送っていたので、多分相手には伝わってるはず。
だから、これ以上送ったらそれすらうざいかなーと思いorz
相手にメールせず、自分の胸の中で応援し続けてようかと思います。。
218恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 12:48:54 ID:T1fCrOJJO
>>215
来ません。
経験上ですが、連絡が無いと「余裕が無いか、充実してるのかな」と思い
「なにかあったら連絡がくるだろう」とのんびりしてしまいます。
寂しい!連絡してほしい!という気持ちをひとまずおいといて、
まずは自分が伝えたいことをメールにしたらどうでしょう?
相手がクスッとするような、ポジティブなメールがおすすめです。
その場で返事が無くても、会ったときに「そういえばメールで言ってたね」と
話題として残っていたりしますよ。
219恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 13:05:53 ID:B8W17qzKO
>>218
いや、落ち着いたら連絡してと何回か言ってるんなら普通してくるんじゃない?
しばらく、相手が落ち着いてメールしてくるの待ったほうがいいと思う。
意味のないメール送られてきても、どうするべきなのか分からず結構困る。
220恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 13:37:20 ID:n2kN9Tu30
>その場で返事が無くても、会ったときに「そういえばメールで言ってたね」と
話題として残っていたりしますよ。

これはある。
私のドライ彼も、返信してこないからスルーだな、と思っていたことでも
後で会った時に言ってくるから、一応ちゃんと聞いてるんだなと思う。
でも後で、じゃなくその時言って欲しいのが本音だけどね。
221恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 13:56:50 ID:wZ2aoxEBO
>>213
あなたのような煽りの書き込み何度荒れたかw
このスレを熟知してるなら言葉遣いに気をつけて下さいね?
222恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 15:01:25 ID:Zf6ZFfse0
俺ドライ彼女ウェット

鍵渡したのが運の尽き。
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっとうちにいる。


たまには一人にしてください。
223恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 22:08:33 ID:8TVdNoyxO
>>222
まさか、1ルームで??
きつい気持ちはよく分かるけど
経験上、そのうち慣れるよ(?)
電話もメールもしなくていいんだし
彼女が機嫌いい方が、楽だと
前向きに考えるんだ!
新しいペットだと思えば
犬より可愛いって
相手が女の人なら、散らかしたり家事やら世話しないといけないわけでもないんでしょ
1人になりたい時は、お店に行くとか。
224恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 23:57:10 ID:B6ydpczP0
キツイ
まじでそれはないだろう
カギなんか渡すから
自分には無理
てか、住んでなくても借家ならヤバくないか、それ
契約違反で追い出されない?
225恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 00:24:40 ID:JH4CyuzZO
彼女は仕事とか学校はしてないの?
226恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 00:27:26 ID:WbLCux950
座敷わらしです
227恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 01:06:12 ID:wCzQMTmg0
>>223
迷惑だと言っても聞かないようなら、
鍵取り替えちゃえば?
228恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 01:32:35 ID:OF69yvk7O
彼女がずーっといると、エロビデオ見れないから辛い人
買い物を頼むといいそうです。
お願いマクドナルド買ってきて〜、って
その隙に・・・

とりあえず宿泊料金取ればいいじゃん
229恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 09:14:32 ID:rkkG0+l70
つーかいくら彼氏だからといって
迷惑がってる他人の家に何日も泊まりこむような女、非常識すぎね?
223もこんなとこで愚痴ってないでとっとと追い出せ。
230恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 09:15:57 ID:rkkG0+l70
レス先間違えた。
223じゃなくて222だ。
231恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 12:59:44 ID:uwXNLNJ20
ウェットもドライも関係ねー!ただの非常識じゃねえか!!
232恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 13:11:25 ID:HmTv5p950
>>222
それで5年過ごした人しってるw
早いとこ何とかしたほうがいいかと
233恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 13:13:30 ID:cD7fzBJCO
傍から見たら
彼:ウエット
私:ドライ
になると思います。

向こうがすごく甘えてる時は特に何の反応も示さず、はいはい 位で流してます。
が、家に帰ってからさっきの甘えて来た事を思い出すと本当に幸せで私はウエット?と思う程頭の中が彼でいっぱいです。

別に彼の前で出すのが恥ずかしい訳じゃなく、彼が前にいる時は本当にあまり感じないんです。。
234222:2008/03/05(水) 14:46:40 ID:+qXKYzWR0
みんなありがとう。

>>223
1ルーム。
基本的に慣れたんだけど、たまに訳もなく出てけ欲求が吹き出すんだよ。
確かにお店は手かもしれない。
黙っていかないと付いてくるけど。

>>224
規約とかは大丈夫だと思う。
ホントはだめなんだろうけど、ゆるゆるな大家だから。

>>225
訳あって休学中。
バイトも辞めたってさ。
ホントにずっといる日もある。

>>227,>>229,>>232
早く何とかしたいけど、なんて言えばいいんだろ。
なるべく穏便に済ませたいんだけど。
235恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 14:57:07 ID:rkkG0+l70
>>234
香りの強い芳香剤とかの彼女が引くようなものを部屋において
自然と来たがらなくさせるってのはどうか?



自分にもダメージ覚悟の両刃の剣だが
ヌードポスターとかエログッズ仕入れて置いておくとかw
236恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 15:07:19 ID:HmTv5p950
>>233
単なるツンデレなのでは
237恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 15:54:34 ID:/BV8zwBo0
>>234
一人でゆっくりする時間も欲しい。
常に入り浸るのは勘弁してくれ、ってストレートに言えば?
出て行けとか暴言にならなければ、ちゃんと伝えた方がいいと思うし。
まあでも相手は疑心暗鬼に陥るだろうから、ちゃんとフォローも忘れずに。
238恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 18:50:57 ID:SiVcyTHjO
>>234
きっと彼女は今の状態に何の疑問も抱いてないと思う。
「好きな人と一緒にいるのは当然」ぐらいに思ってるよ。
だから234さんがキツいなんてことは考えてもないだろうし、
絶対言わなきゃ伝わらないと思う。
好きな気持ちに変わりはないことと、良い関係でいるためにも
一人の時間は大切ってことを上手く伝えられたら、彼女も理解してくれるかも。

それにしてもその状況はウェットな私でもキツいな…
239恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 19:12:21 ID:rGviV2kaO
>>234
世間体が悪いとか親の印象が悪いとかは?
実際に大家さんがゆるくても、「本来は非常識なことを大目に見てもらってる」くらい言えばいい。
女側の親からしたら、「自分の子は悪くない。悪いのはそそのかした相手の男」って考えたりもするしね。
休学中だから恋人の家に入り浸るということが、
恋人の家に行っていて休学せざるを得なかった・恋人に休学させられた、と
ねじ曲げられても仕方ない状況を作っていると思う。両親同意の同棲ならまだしも。

金銭面はどうなってるのかな。彼女が自分の食い扶持を稼げていないなら、
彼女が帰るべき場所は保護者・扶養者のところでは。
自称ドライならドライなりに二人の将来を考えてるとか言ってやれ。
240恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 20:43:44 ID:V4lX73oF0
私ウェット
彼ドライ
相談です。
付き合って2ヶ月しかたってないんですが、最初はマメに会ってたのが
だんだん減り、自分から会いたいと言ってくれなくなりました。
言葉も減ってきたのでそのことでグチってしまい、
もともと喧嘩しない主義な人なのに、私から喧嘩をふっかけてしまいました。
でも彼からの指摘で私も悪いところはあったようで。
そこは反省しなきゃいけないとは思ったけど、彼から誤りの言葉はなく。
その日は気まずいまま過ごしました。
そんなときでもHはしかけてきて、何だかなぁ・・と思いつつ流れでしてしまいました。
終わって翌日も私はスッキリせず。
彼も同じ思いのようでしたが、何とかいつもどおり振舞おうとしてくれるのが
分かりました。
夜、少し冷静になって「変なこと言ってごめんね、でも寂しかったから」
とメールしました。
それから10日たった今も連絡がありません。
仕事が繁忙時なので、2,3月なかなかは会えないかも、と言われてはいました。
でもあんなことがあって全く連絡なし・・・というのがひっかかって。
私からメールしようと思っても、何て言ったらいいか分かりません。
このまま連絡を待った方がいいでしょうか?
241恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 21:00:10 ID:8V3jnKvE0
>>240
重荷になりたくなければ連絡は控えた方がいい。
クソ忙しい時にメールでそんなことグチグチと言われたら着信拒否されちゃうよ。
あとメールで重い話はするべきじゃない、重いしこじれたら泥沼必至。
どうしてもそういう話がしたいなら、会ってる時にちゃんと言いな。
あとHに関しては、あなたも応じたんだから文句は言えないと思う。
242恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 23:53:38 ID:JQR57uDo0
>>240
>付き合って2ヶ月しかたってないんですが、最初はマメに会ってたのが
>だんだん減り、自分から会いたいと言ってくれなくなりました。
二人の関係性において、片方の変化だけ見てどうするの?
その二ヶ月であなたは何も変わってないの?
そこが客観的に見えなければ、現状の問題を解決してもまた似たような問題が出ると思うよ。
243恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 02:41:48 ID:5tI88Un0O
>>233
ちょっとシゾぽい??
244恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 07:30:04 ID:ZYt4bFtdO
長文レスなのでうざかったらスルーして下さい

自分ウェット 彼氏ドライ
彼氏は疲れている時は一人でいたい、というタイプのようです。
彼氏にとってはそうするのが良いと思って行動してきたけど、
最近実家の両親を見ているとそれが揺らいでしまうことがあります。
どんなに疲れて帰ってきてもブーブー言いながら母の料理を食べて寝る父を見ていると、
家族っていいなぁとか母が料理に工夫しているのを嬉しく思ったり。

でも自分はその反対の状況なんだなと思うと複雑です。
疲れて帰った時の彼のしんどそうな顔や態度を思い出すと、一人にするしかなくて
自分が一緒にいたい・何か出来ることがあればしたいと思っても
それ自体が負担になるだけのような気がします。
正直、結婚して家族になって、家庭に帰ってくる姿がまるで想像出来なくて
なんだか気持ちが追い付かない感じで辛いです。

恋愛と結婚が別物、湿度は関係ないと度々このスレでも話題になりますが、
先が想像つかない見えない状態でドライな相手とやっていくには
どうしたら良いのかな?
将来結婚したいです、と話して駄目なら潔く諦めるしかない?

結婚してくれる人と付き合うんじゃなく、好きで付き合ってる人と結婚したいけれど
先が見えないとこれからずっとやっていく自信はあまりないです。
最近こんなことをぐるぐる考えて落ち込んだりしていたため、
たまに彼と会っても以前のように
嬉しいとか楽しい気持ちがなかなか出せませんorz


長文ごめんなさい。
245恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 09:35:06 ID:+oxKVq0IO
>>244
お気持ちすごくわかります。
人それぞれ性格が違うから、お互い合わせていくのはすごく大事だけど、その中でも譲れないものもありますよね。
244さんは、きっとつらいときは支え、支えられる関係が理想なんだと思います。
私の彼もそうです。
私の悩みはすごく親身に聞いてくれるけど、自分のことはあまり話してくれないからちょっと寂しい。。(私が頼りないからかもだけど
しかも彼、忙しいとまったく連絡をくれなくなり、何週間も放置される状態も当たり前なんです。
その都度何度泣いたことか。

でも最近は、忙しいときはほうっておいてあげるのが、一番の愛情表現だと思えるようになってきました。
244さんもつらいと思いますが、彼と会えるときはとびっきりの笑顔で、明るい雰囲気を作ってあげてくださいね。
そうすることによって、つらいときこそあなたの笑顔で癒されたい、と彼氏さんも考えが変わるかも。
お互いがんばりましょうね!
246恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 09:53:31 ID:knU03XNa0
恋愛中は一人にしてやった方がいい。
日常一緒にいる家族と恋人は、感覚の位置づけがまったく違う。
恋愛中に自分がくつろげない状態を迫ってくる相手とはまず結婚を考えない。
恋愛が結婚と結びつくのは理想だけど、恋愛中に苦痛が続く場合そこに至るのは難しい。
ちょうどあなたが今、彼の状態に不安を感じているのと同じ状態になる。
安心の感覚が正反対の相手だということを丸呑みした方がいい。
結婚して日常一緒にいる家族という位置に感覚が移行すれば、
ブーブー言って、もしくは、無言でかもしれないけど、どちらにせよちゃんと奥さんのご飯を食べて寝る生活になる。

ただ、それはあなた側にも言えることで、あなたが今結婚相手としてやっていけるか不安になっているのもわかる。
今はがまんしてそっとしておいても彼と結婚したいと思うならそうすればいいし
どうしても将来の彼に不安だというなら、心休まる人を見つけたほうがいい。

自分が心休まる人といるという選択肢は、いけないことでも罪悪感を感じることでもないよ。
247240:2008/03/06(木) 11:41:53 ID:Eiq8QKCD0
>>241
もちろんメールでこれ以上重い内容を送る気はありません。
会って面倒くさい話を蒸し返す気もありません。
ただ、誤りメールに返信がないのはなぜかなぁと。
もう気にしてないってことでしょうか。
なんでもない「仕事忙しい?頑張ってね」みたいなメールなら送っても
いいのかな。
>>240
そうですね。その時彼に指摘されて私も悪いところがあったのに気づきました。
誤りのメールで、そこも含めて書いて送ったんですが、それをスルーする
ドライの人の心理が分からないです。
248恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 12:30:26 ID:+oxKVq0IO
>>247=私か?というくらい、交際期間以外はほぼ同じ状況でした。
私もメールで謝りました、が返事なし。
しかも私の場合、「なんで返事くれないの?」と催促までしてしまったから、あなたより最悪でした。
これには「もう少し考える時間がほしい」とだけ返ってきて、とにかく彼を信じて待ち続けたら、ようやく気持ちが通じあうようになってきました。

基本的に、大事なことはメールで伝えるべきではないですよね。
メールでうまく感情表現できる人もいれば、メールが苦手な人だっています。
あなたの彼も、忙しいのと重なり、正直なんて返したらいいのかわからないんだと思います。

あと「自分は謝りのメール書いたのに返事も返さないなんて」というのは、あなたの考えを相手に押し付けてしまっていると思う。
気分悪くされたらすみません。
でも私もおんなじことしたから、すごく反省してるんです。

今は焦らず、彼を信じて待ってあげてください。
彼に歩み寄りたいのなら、あなたが彼のペースに合わせてあげてください。
「仕事頑張ってね」のメールも、今はする必要ないっ思いますよ。
返事なかったらそれはそれで少し凹みますから。
気持ちはきっと彼に伝わってると思います!
あとはひたすら我慢のみ!
応援してます!!

長文失礼しました。
249恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 16:25:25 ID:eDti/4Bk0
自分:ウェット
彼女:ドライ

ドライなのを言ったら喧嘩になってしまい、彼女の距離に合わせるべくドライ化しようとしているのだが、だんだん自分がおかしく?なってきたらしく、
「自分は本当に彼女が好きなのだろうか?」とか思い始めてわけわからなってきました。
ドライの人ってよく耐えられますね。
こんな自分はドライなのですか?
冷めているのですか?
250恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 17:35:25 ID:nWNdHwww0
>>249
距離感ちょっと見失った程度で自分の気持ちに自信がもてないような人は、
無様だろうが自分勝手だろうが相手にかじりついた方がいいんじゃないの?
俺は揺るがないから平気、結構ドライかな
251恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 17:48:12 ID:knU03XNa0
ドライ化ってなんだと思ってるんだ?

もともと甘いものが好きで辛いモンが苦手な人が努力で食べたとしても味覚が変わったわけじゃないし
もともと辛いものがすきで甘いモンが苦手な人が努力で食べたとしても味覚が変わったわけじゃないだろうに。

>ドライの人ってよく耐えられますね。

っていっといて
自分はドライなのか冷めているのかって聞き方ははっきり言って失礼だ。
252恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 18:05:35 ID:O3jwzKX00
>>247
とりあえず相手から連絡があるまで放っておいた方がいいと思う。
その彼を追い詰めたくなかったらね。
他のことにでも没頭して、彼のことはしばらく忘れた方がいい。

あとどうでもいいことだけどさ、
×誤り ○謝り、だよ。
誤りは間違いって意味だ。
253恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 20:52:07 ID:5tI88Un0O
>>249
好きじゃなくなったんなら、別れたらいいだけでは・・・
ドライ化というのは、『ドライのような行動を取った』という意味でしょ
249はウェットだから、ウェット型の恋愛しか出来ない人なんじゃない

私も昔付き合った人で、目の前にいないと想えない、って人いたよ。

254恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 21:04:44 ID:DE2VhjGu0
ドライの人の感覚が理解できない。。。
なんで会わないで平気なのか、
なんで話さないで平気なのか、
なんで相手の事を何も分からずにいて平気なのか。
マジで誰か分かるように説明して欲しい。。。
255恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 21:08:19 ID:O3jwzKX00
>>254
平気なわけじゃない。
ただ依存してないだけで、恋愛のペースがゆっくりだから、
限界が来るまでに時間が掛かるだけ。
一人でいる時間も大切にしたいし。
256恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 21:29:37 ID:lSPJ9Xcl0
>>254
自分よりさらに強度なウェットと付き合ったら、と考えたら
ドライの気持ちがわかるんじゃないの?

あなたがどの程度のウェットなのか知らないけど、
「何で毎日会わなくて平気なの?」
「何で毎日話さなくて平気なの?」
「何で相手の事をすべて何一つ漏らさずに知る事が出来なくても平気なの?」
こう言われたら、多分ドライの気持ちがわかるのではないかと。
257恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 21:39:15 ID:DE2VhjGu0
>>255
一人の時間ですか。。。
そういえば友達と遊び呆けるのが無駄、時間の浪費にしか
思えないって言ってました。

>>256
なんとなく意図は伝わりました。
自分は、月に1回くらいは会いたい
メール1日1回くらいは返事が欲しい
という遠距離男です。
258恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 21:45:48 ID:w/7Vfknc0
どれくらいなら連絡せずに会わずに平気なの?
と聞いたら、三ヶ月くらいはなんともないとの返事。

三ヶ月音信不通か。
私的には別れたと認識するよ、それは…。
259恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 21:58:03 ID:IVFpLJY50
自分はわりとドライな方だと思うけど
一週間〜二週間に一度は会うように都合つけるなあ。
遠距離の時は半年くらい会わなかったけどメールは二日に一度はしてた

放っておいても自分は平気だから放置、じゃなくて
放っておいてもなんとかなってしまうからこそ、相手の為だけじゃなくて
自分の為にも努力して繋がりを持つようにする。
受け身でドライな自分をそのままにしておくと、気楽だけどいろんな人との縁が疎遠になってしまう。
それはとても勿体ないことだと気づいた。
260恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 22:47:50 ID:M3v1J3FCO
>>259

ドライなあなたが
受け身で気楽だけど、それはもったいないと気付いたのはなぜ?
なにかキッカケがあった?

私の彼は超ドライ
しかも遠距離
遠距離の最初は私にかなりあわせてくれてたけど
最近仕事が忙しいとかいう理由で連絡激減
かれこれ5ヶ月会えないでいる…
彼に私の淋しさ理解してほしいし
少しは歩み寄ってほしいけど話し合いが怖いよ
別れになりそうで

意見ください
261恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 23:31:22 ID:lSPJ9Xcl0
>>260
あなたが寂しがっているのを知る事は出来るかもしれないけど
あなたが寂しがっていることを「理解」するのは無理かと。

基本的にドライは会えなくても「寂しい」って感情にならない人が多い。
だからその「寂しい」感情がわからないんだよね。
262恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 23:34:12 ID:eGCTZwavO
私はウェットだけど、超ウェットと付き合ったとして「もっと会いたい!」と言われたり束縛されても、「それだけ私のこと好きなんだな」と気持ちを理解出来る。
好きだから○○という価値観を理解出来ないという点で、ドライとウェットと、ウェットと超ウェットは違うと思うのだが如何か。
263恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 23:34:30 ID:M3v1J3FCO
じゃあドライとの歩み寄りはどうしたらいいの?
なんて話せば伝わるかな?
264恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 23:48:46 ID:lSPJ9Xcl0
>>262
「好きだから○○」でよければ、ドライ版をどうぞ。

「本当に好きなら、1回私の声聞いただけで一月くらいその時の幸せな気持ちで暮らせるはず!
満足できるはず!それが出来ないなんて私のことたいして好きじゃないから
声なんてすぐ忘れるんでしょう!?」
「本当に好きなら、次のデートまでに前会った時よりも自分を高めようと思うはず。
より成長した自分を見せたいと思うはずなのに、何であなたは恋愛のことばかりを考え
趣味などに心を向けないの?私との付き合いなんてどうでもいいと思っているから
成長した自分を見せたいなんて思わないのね!?」
265恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 23:49:42 ID:4/QMkEmY0
>>262
それは
ドライ−ウェット間と、ウェット−超ウェット間の距離の差だろう
後者はもともとウェット系同士だから、大して差がない。

いくら気持ちが理解できるといったって
「24時間365日片時も離れたくない。トイレも仕事もいかないで」とか
「1分以上会話が途切れると寂しい。寝ないで会話しつづけて」とか
「体が別なのが嫌だ。溶けてひとつになりたい。もしくは灰になって(ry」とか
そういう病的なレベルのウェット(?)の気持ちまではわからんだろ?
程度は個人差あるけどドライ−ウェット間の感覚の差ってのはそんな感じだよ。
このレベルでも気持ちが理解できる共感できる、って言うのならもう何も言わんが
266恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 00:08:06 ID:LBs6tU1OO
付き合いはじめは、彼が超ウェットで私がドライだったのに、今や完全に逆転。
ギャップが辛すぎる…
今日もメール無視だった。
267恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 00:13:40 ID:pi5XPilsO
>>265
いやだから、大して差がないからウェットが超ウェットを想像してドライの気持ちになるのは違うんじゃない?ということなんだけど。
ドライの「好きだから会わなくても平気」という価値観と「好きだからたくさん会いたい」という価値観をすり合わせることはウェットの「たくさん会いたい」の「たくさん」の量をすり合わせるより大変だってこと。

つーか後半の極論の意味がわからない。
ドライで「愛してるからその思いだけで一生会わなくても平気」というのと一緒で、そんな究極に稀なケースについて語るのは不毛でしょう?
268恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 00:23:20 ID:+2SDBEdFO
私が悲しんでたら
彼がゴソゴソとちんちんを出してきて
私に持たせた
ちんちんはいらなかった
269恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 00:25:10 ID:pi5XPilsO
>>263
無理やり合わせる&合わせてもらうしかない。
まずはよく話し合い、苦痛でも自分がして欲しい事を相手にしてもらう。苦痛でも相手がして欲しいことをしてあげる。
その苦痛が慣れて無くなるのか、もっと苦痛になって爆発するのか、属性が変わるかはわからないけど…。
でも、話し合いが面倒という悪性とは付き合ってる時間が無駄でしかないので次に行った方が賢明です。
270恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 00:29:04 ID:+2SDBEdFO
ショックで泣いてるのになんでちんちんなんだろう
271恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 00:31:42 ID:+2SDBEdFO
彼氏が落ち込む時はパンツ脱いでM字開脚したほうが気にいる人かしら
272恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 02:56:00 ID:GtJsxgSRO
私もウエットで、彼のドライさにかなり長い間悩んできたけど、
最近コツ(?)が分かってきて気持ちが楽になってきた。
彼を「彼氏」だと思わずに「男友達」と思うようにしているうちに
メールが返ってこなくても、会えなくても気にならなくなった。
つまりは彼に求めすぎていたのかなって思ったよ。

彼に相談とか深い話はできなくはなったけど、自分の気持ちとかは楽。
女友達がいれば十分になってしまった。
良い友達に会えて幸せだから別にいいや。
273恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 03:33:18 ID:apd7wvP/0
「会わなくても平気」って表現に何かモニョるのは私だけかな。
自他共に認めるドライ気質だけど、会いたいって思うさ。好きだから。
ただ、連絡を取るorデートをする⇒思い出等に浸る⇒会いたいなと思う⇒連絡する、の
サイクルの「思い出に浸る〜会いたいなと思う」の部分がウェットさんより長いだけで
好きだから会いたいと思うっていう根底は一緒。(だと私は思ってる)
だから「会わなくて平気」なわけじゃないんだが…長すぎてそう見えてしまうのかなorz
274恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 04:03:39 ID:XJMvgHnU0
おやすみ電話の後に「大好きなんだからぁ♪」って可愛いデコメ送ったのに
「らじゃ!また明日!」って返事おかしくね?(´∀`)ナイチャウゾ
275恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 06:36:15 ID:mYjOKPCk0
>>274
逆におやすみ電話の後に何故そんなメールを送るのかが理解出来ない・・・。
何の脈絡もなくない?
276恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 06:49:17 ID:IMIASBYRO
私ウエット彼ドライ
付き合って1ヶ月、ちなみに遠距離
彼の行動が全く理解できずうじうじしていた。ウエットな人としか付き合った事が無くて、連絡ない・会いたいと言われない=好かれてないorz
の方程式が出来上がってた私にとって、謎だらけの彼。
でもここ読んでいると、ドライな人の行動が知れてすごく参考になりました!ありがとう!あと自分の経験の無さと視野の狭さに気付いたんで、精進していきますm(_ _)m
277恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 07:35:21 ID:/e8g3feu0
>>272
彼を「彼氏」だと思わずに「男友達」と思うようにしている

というのに、激しく同意!!
私もそう思うようになってから、楽になれた。
「男友達」だと思うようにすれば、変な期待や不安や妄想も薄らいだ。

しかも、彼に依存気味になってたことに気づいたから、
スポーツクラブに真面目に取り組んだり、資格試験の勉強などを始めたりして、
彼以外のことに意識を向けることによって、より精神的に楽になったよ。
彼のことを考えすぎてる毎日より、時間を有意義に使えるしね。

そうやって、私がいろんなことに頑張ってる姿を見て、
今度は彼の方がちょっと甘えてくるようになったよ!!
278恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 08:26:32 ID:N9G7kz/lO
素朴に疑問なんですが、
友達だと思って、エチ出来るものなの?
赤裸々ですみませんが
友達のおちんちんは舐めたくないんだけど…
279249:2008/03/07(金) 08:58:36 ID:s3J54pWZ0
253 さんの言うとおり、自分基本ウェットなのですが
ドライのような行動をすればと仲良くなれるとおもったもので。。

所詮ウェットはウェットでしかないのですね。
280恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 09:20:46 ID:IBLYma/L0
恋愛のスタイルが合わなかっただけだろ。
どんなに好きでもそこらへん合わないと付き合い続けるのはキツイよ。
その人一人しか女いないわけじゃないと思って
次はもうちょっと楽に付き合える似たような性格の人探せば?
281恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 09:21:00 ID:O3Agw7j8O
男友達になっちゃうってのわかる
なるべく心を離して冷静になれるようにしたてら泣かなくなった
依存してたんだって反省できた。そこまでは良かった。

しかしいざ会ったら当たり障りない会話して甘えることもなくなって
無理して笑って本音は隠して、寂しさが加速しただけだった
確かに楽だけどこんなの恋人じゃない
心をぶつけ合いながら支えあいたいのに
282恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 09:23:55 ID:ZNfpSvg2O
んまぁ何か>>272は(文を読んだ限りでは)自暴自棄故にそうなった、
みたいなマイナスな印象が先行するね。

対して入り口は似ているようだが>>277はポジティブな方向にいっているような。
一表現として「友達」が近い、という感じで。

双方ともどうも、「全て依存できる、委ねられるのが彼氏」という定義が根底にあったが、
それが崩れてどうなったか、という部分に差異が出ているような。
(勿論どっちか良いとか正しいとかは一切ないと思うので、誤解なきよう)
283247:2008/03/07(金) 09:29:04 ID:eRVI/2a20
>>248さん
ありがとうございます。
私の彼があなたの彼ほど真剣に考えてくれてるかなぁとは思いますが。。
「理想の押し付け」なのは私も感じていました。
反省したはずなんだけど、やっぱりまだそういう気持ちが抜けてないのかな。

>>252さんの言うとおり、他のことに目をむけて今はそっとして
おいてあげようと思います。かなり精神的にキツいけど。

>>261読んで思ったんですが
私のドライ彼も付き合い当初の頃でさえ「会えない時間さみしいとか思う?」
と私が聞くと「そりゃ帰った後は思うけど、普段いちいち思わないよ」
と言われたことがありました。
でも会っている時は本当に優しかったし、嬉しそうにしてた。
何ていうか、生活の中で恋愛のしめるウエイトの違い、なんですかね。
284恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 09:41:47 ID:IBLYma/L0
ウェイトの違いってより気持ちの切り替えができるかできないかの差だろ。

恋人と二人きりのプライベートモードと
仕事中や他人の目がある表での社会人モードじゃ違うの当たり前だしな。
285恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 10:16:56 ID:SWtdO3nQO
そういうこと言ってんじゃないでしょう

それだとウェットが仕事中も恋愛のこと考えて上の空みたいに聞こえるよ
286恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 10:55:27 ID:vD1yo1ARO
仕事の時間を除いたプライベート時間の中で、どれだけ恋人が占めてるかってことでは?

恋人と会った直後ならまだ恋人が占めてた時間の直後だから、寂しいと思うけど
他の時間は他が占めてるからあまり思わない、とか。
287恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 11:54:27 ID:2UerI1fX0
「自分がドライからウェットに変わった」という経験がある人に質問です。

会いたくなる周期で例えると、
・自分の周期が月に2回だったのが週1回になったのか。
・自分は変わらず、相手の周期が週1回から月1回になったのか。
・上の両方

これのうちのどれでしょう?
また変わったきっかけがもしあるなら、それも教えてください。
(環境の変化とか、恋人によって変わったとか。)
よろしくお願いします。
288恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 12:00:47 ID:GuktKpwpO
男友達か…そのくらいのスタンスがドライさんには調度いいのかな?
自分は恋人限定でウェットなタイプだから難しいな。
たくさん連絡取りたい、会いたい、イチャコラしたいと思うのは恋人だけ。
それ以外の人間関係は友人に怒られ&呆れられるくらいドライ(らしい)なので、
恋人を男友達だと思える時点で冷めてるのと変わらなくなってしまう。
悶絶しながら我慢してる方が、恋人なんだって実感があるよw
好きじゃなきゃ我慢出来ないもん。
289恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 12:04:56 ID:IBLYma/L0
>>285
仕事キツイ時に恋人に癒してもらいたい とか
励ましのメールくらい欲しい とかウェットの泣き言多いだろ。

仕事中でも暇見つけてメール打つくらい相手の事考えて
返事くれないとヘコむウェットの愚痴も多いだろ。

上の空とまでは言わないけど切り替えがキッチリできてないじゃん?
290恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 12:39:05 ID:uszS7j+v0
単に生物の個体としての
アドレナリンとかホルモンとか物質の分泌量の違いだったりしてね
もともと多く分泌する人とか少ない人とか
291恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 13:37:39 ID:ZNfpSvg2O
>>288と、

>>272>>277>>281辺りは言っていることが違うように読める。
292恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 14:27:38 ID:ZNfpSvg2O
>>289
そこまで「重症」なウェットもいるし、しっかり切り替えができてるウェットさんもいる。
一括り、決め付け調になりそうな物言いには気を付けようぜ。
293恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 14:37:14 ID:wzPLE40SO
会いたいときにあう。それでいいじゃん
ドライウエットなんて状況により変わるよ
まぁこうやって悩むことに意味があるんだろうけど
294恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 14:37:44 ID:AGahxR3wO
ドライだけど、恋人が友達のような感覚で自分と付き合ってたら悲しいな。
なんか、ウェット側の意見で連絡頻度が少なくて寂しいとかよく聞くけど、
ドライ側だって本当はもっと連絡頻度少なくてもいいのに
歩み寄ろうとして頑張って連絡してるのかもよ?
それでも、やっぱり感覚の違いでウェット側には足りないって思われてるのかもしれない。
かなり頑張ってるのに、寂しいとか言われると、これ以上どうすりゃいいんだよと思う。
特に仕事とかで不可抗力的に連絡出来なかったときは。
自分勝手な意見なのかもしれないけどね。
295恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 14:54:08 ID:CoaPqck50
>>289
むしろウエットの方が切り替えが早いんじゃないかな。
ドライは仕事中はずーッと仕事モードだけど、ウエットはこまめに切り替えられる。
あるいは並列してチャンネルを維持できる。
別にそれで仕事に支障があるわけじゃないなら、ほかの事は何も考えられないほど没頭する必要もないかと。

>>294
だからお互い様なんだって。
ドライが耐えられる程度の連絡密度で辛くならないための努力なんだから。
あんまり寂しいとか言って困らせないように意識を変えて頑張ってるんだよ。
それを悲しいといわれちゃこれ以上どうしろと。
ウエットがドライに「好きだから連絡をとりたい・もっと会いたい」と思ってもらいたいって発言でよく叩かれるでしょ。
同じこと言ってるよ。
296恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 14:55:25 ID:GtJsxgSRO
>>272です。
同じように感じる方たちがいるみたいで…。
私も彼を「男友達」と思うことで(相対的に)依存気味だった自分を反省すると同時に
なんというか彼とのことはどうでもよくなってしまいました。
依存気味だったのを治そうと友達と遊んでいるうちにそっちの方が楽しくなってしまいました。
かといって彼が嫌いというわけでもなく、連絡頻度や会う頻度も今では上手くいっています。
彼の丁度良い頻度にやっと合わせることができました。
上で書いている方もいましたが、私も彼に甘えたりできなくなってしまいました。
自分の中では男友達となんら変わりありません。
むしろ男友達といる方が楽しい。
付き合ってる意味があるのか疑問です。
297恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 14:58:46 ID:IBLYma/L0
>>292
決め付けてるつもりはないが
このスレに書き込んでるウェットの愚痴ってそんなんばっかりだろ。
このスレ限定で言えば292の言う「重症」なウェットしかいないんだから
ひとくくりにすんなと言われても困る。

世間ではもっと軽度のウェットがいるのかもしれないが
ここではそんな人はドライとみなされてる気がして仕方ねえ。
298恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 15:01:55 ID:IBLYma/L0
>>296としては男友達と彼氏の決定的な違いってなんなんだ?
意味がわからないくらいなら付き合いやめればいいんじゃね?
299恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 15:18:00 ID:AGahxR3wO
>>295
そっか、友達だと思うのもウェット側の努力の一部なんだね。
あっちなみに、最初の恋人を友達と云々って話と、連絡頻度の話は関係ないです。
わかりにくい書き方してごめんなさい。
ちょこちょこそういう意見見るから、こっちも言わないだけで
それなり頑張ってるんだぞーって知ってもらいたかった。
300恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 15:18:51 ID:dzoTe4QHO
好きじゃないまたは好きかどうかわからないのに付き合う人間は、
自分の相手も好きじゃないのに付き合ってるんじゃないかと疑い、
好きじゃないと付き合わないという人間は、
自分の相手も好きだから付き合ってるんだと感じるものだ。
よく考えても好きかどうかわからないというなら、相手に失礼だから別れたら?
301恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 15:24:22 ID:tokBYwUx0
読み進めていくうちにどれだけ我が儘かの言い争いに見えて来た。
合理的か感情的かのもともとの気質はあるんだろうけど。

仕事のめちゃくちゃ忙しい時の連絡は
頻繁ならウザイなと思うこともあるけど
それで嫌いにはならないし、仕事が終わって会えば嬉しい。
一息ついて返事返せなくて申し訳無いなと思うこともあるけどまだ仕事だったり。
全部一段落してお疲れさまって言って貰えれば疲れが飛ぶくらい嬉しいし、
連絡くれなかったのって責め立てられたら更に疲れるなって思う。

これってドライ?
302恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 15:53:18 ID:uszS7j+v0
ふつう
303恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 17:58:37 ID:AwlN/uJpO
自分は元悪性ウェットで、今大分落ち着いてきたけど依存ウェットが良性に変わるためには、双方の努力が必要だと思う

これが、ウェットだけの改革になると結果的に冷めてしまったりする
勿論、逆にドライだけの努力もウェットがのっかるだけだしね
自分の場合はホントに頭おかしくなるくらい依存してて、これじゃヤバイと一念発起。とりあえず携帯を身につけないようにして一人でいる時間を極端に減らした
そしたら、依存からは抜け出せたけど、彼氏に『好き!』とか言われても『都合いいやつ』としか思えなくなった
ドライにとったらちょうど良く自分をほっといてくれるから楽な状況なんだよね。で、喜んでそこにのっかって『ナイス関係☆』って思うんだよね
でも、実はウェット的には冷めてるっていう噛み合ってない状況が生まれる

けど、自分の彼氏が自分の変化に気付いてくれて『お前も努力したんだなぁ、じゃあ俺もしなきゃいけないよね』ってなって話し合い→連絡不精な彼が1日10分程度電話するって決めてくれた→イイ距離間でラブラブって感じ
電話はホームで電車待ってる間とかに無理ない感じでかけてるみたい

と、まぁ自慢たらしくなってしまったけどドライもウェットも相手が自分に努力して合わせてくれてるのに、ラッキー☆ってのっかるだけじゃ上手くいかないってことです
304恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 18:00:02 ID:AwlN/uJpO
↑ちなみにメールは一切しません
305恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 18:12:35 ID:NOXDdz0hO
>>303
ウェットの自分が努力=冷めてきてるってすごくわかる
逆に言うと、冷めてるぐらいじゃないと均衡(?)が保てないというか。

自分のとこはドライ彼氏がこちらの努力(連絡控える等)に全く気付いてない
または気付いてるけど、楽チン(・∀・)と思ってるだけで
なんの歩み寄りもなし。
こっちはますますイジけて冷めていってる…

努力してるんだよ!なんて押し付けがましい気がして言えないんだが
こういうことは言ってもいいものでしょうか。
306恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 18:24:25 ID:v3kCliuuO
>>303-305
すごく分かる。
ウェットドライ関係なく、どちらかが相手のペースに頑張って合わせて
相手はその努力の上にあぐらかいてると絶対うまくいかなくなる。
>>305さんは、一応軽い感じで言ってみるのもありでは?
私の場合ですが、ドライ彼は全くこっちに合わせる気がなく
俺は仕事も友達も忙しいから、お前が合わせるの当然てスタンス(口には出さないが私はそう感じた)で
最初は合わせる努力してたんだけど、参ってしまい、
だんだん冷める+一度爆発したら改善してくれるようになった。
私からの誘いは仕事趣味友達が忙しくてしょうがないにしろ、10回に1回くらいしか乗らないのに
自分からの誘いは1回でも断られると、寂しそうにいじけるのが
かなりムカつくようになってきて、大爆発しちゃったんだよね。
307恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 18:29:01 ID:8lwsyeWs0
仕事の話が出たから便乗。微妙にぶた切るかもだけど。

私:ドライ 彼:悪性ウエット
自分と過ごす(話をする、彼の好きな動画を見るなど)時間が合わないから
仕事を変えろと言われた。
遠距離な上に、私の仕事がシフト制だからいけないんだとさ。
しかも今仕事めちゃくちゃ忙しい時期で、メールも仕事中に来れば返せないし、
疲れ切ってるから、本当は休ませて欲しい。でも、それが納得いかないらしい。
彼は定時に上がれる仕事だから、時間が有り余ってるんだろうけど、
こっちはそう簡単に仕事を変えられる状況じゃない。
所謂僻地で、やっと見つけた仕事で、それなりに責任のある部署にいるし、
今更転職ったって、なかなか見つからない。

他にもいろんな問題が出て話し合ってきたけど、歩み寄るのはいつも私。
彼は「どうせ俺が悪いんでしょ」と開き直って居直るばかり。
何とか合わせても、「あれもして、これもして、もっともっと」って
要求されるばかりで疲れ果てた。
その割には、仲直りしたと勘違いして気持ち悪いほどに甘えてくるし。

趣味のベースを弾く時間も、絵を描いたりする時間も取りたいけど、
全部削って彼に合わせているのに、まだ足りないのかと問いたい。
もう爆発しそうなんだが、これも私が悪いのかな?私の努力不足?

チラ裏スマン。でもどうしても吐き出したかったんだ。
そして、このスレの人の意見を聞いてみたい。長文スマソ。
308恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 18:33:04 ID:5F/wCeTn0
>>307
自分がどれだけ相手のために合わせてるかは、相手は知ってるの?
知っててそれならキレていいんじゃないかな。
「調子に乗るな」って。
309恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 18:45:52 ID:dzoTe4QHO
>>305,307
自分はこれだけやってるってちゃんと言いなよ。
言わないのに気づいてくれないとか言ってる人を見ると、はあ?としか思えない。
言わないなら、今自分が抱いてる不満の責任は言わない自分にあることになるんだよ。
相手が気づいてないならわちゃんと伝えた上で、じゃあどうするか、
どこでお互い妥協するかって話にやっとなるんじゃん。

それと>>307は仕事変えろなんていう男は早く捨てたほうがいい。
仕事の大切さをわからない男が、捨てた仕事と同じ分の責任とってくれるとは思えない。
それに現実的に仕事は必要だしね。
要はそういうことを言う人間は、あなたに対して何も考えてない
(自分さえよければ相手の将来がどうなろうと知ったことじゃない)という性格だってことだ。
310恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 18:47:03 ID:AwlN/uJpO
>>305
303です。そう!冷めてると思い込むくらいの荒治療じゃないとアタシは駄目だったw
でも、そこでマジに冷めるかイイ関係になるかどっちかだと思う
アタシはもう冷めるギリギリ手前で彼がちゃんと自分を見てくれたから助かっただけで

難しいよね。変わってくださいってこっちから言うと何様?って感じだからね。だから本当にアタシは目茶苦茶ラッキーな部類だと思うよ

とりあえず、もし彼とイイ関係を続けたいなら、あくまで脅したり、責めたりす感じにならないように気をつけて淡々とその状況を話すといいと思う

そんで『だから〜して』と言わないことかな?まぁ冷めるとこんな台詞でないけどw貴方が大事で関係を壊したくないなら彼がアクションをおこすと思う
けど、結局自分がまだ冷めきってない状態だと相手を責めて感情的になったりしちゃうから、相手も『またかよ…』ってなる
リアルに冷めてからってのが意外とコツかもねw
311恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 18:53:27 ID:AwlN/uJpO
>>309
いや〜言いたいし、自分も我慢してる時言ってたけど嫌がるドライは多いと思うよ実際。大体『欝陶しい』って思われる
多分、それを言って『俺も悪かった!』ってなるくらいならここまで我慢してないと思うよ

でもそれを言えるということは良性ドライなんだと思います◎彼女を大切に
312恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 19:23:11 ID:N9G7kz/lO
>>307
仕事変えろなんて、度が過ぎるね。
セクハラかDVの域では…
ベースや絵を一緒にやるという条件を飲んでもらいましょうよー
楽しそう。
一緒に出来ないなら、お隣で漫画でも編み物でもビデオでもウクレレでも足ツボでもご自由に…

ウェッティーはまず会えることが重要だと思うから。
ついでに、彼の趣味も一緒に楽しむ。
やってみたら、なんでも楽しいもんだ

それで嫌だと言うなら、向こうには我慢してもらーう
けど、そういう極端な人って、
落ち着いたら自然に放置放蕩男になる気がするなあ。
313恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 19:53:10 ID:dzoTe4QHO
>>311
いや私は女なんだけど。

嫌がるドライが多いなんて統計でもとらない限りわかんないでしょ。
欝陶ししがられようが嫌われようが言うべきだと思う。
嫌われて別れるのも、自分が疲れて別れるのも多少の時間の差でしかない。
でも言えば変わる可能性もあるし、相手が今現在どれだけ努力してるかわかって納得できるかもしれない。
ダメなら言ったほうが遥かに得だと思う。
話し合って相手も自分も何も変わらなければ、進退考えればいいんだし。
314恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 20:46:59 ID:AwlN/uJpO
あ、そうなの!ごめんね!

今までそれを伝えてなかったなら言うべきだよ!勿論。それはその通りだと思う

アタシの場合、依存時に感情的に寂しさを何回も訴えすぎて、目に見えて彼もウンザリしてた時期があったから、冷めた時も伝えられなかったな
自分が悪いんだけどw
315恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 23:18:03 ID:IMIASBYRO
>>305

>>276です。
例えば「ウェットの努力=連絡を控える」だったら、連絡したい!のにできない!から、ストレスたまりますよね(--;)
言いたくなる気持ちもわかります。
私の場合ですが、一切言いません。
「私があなたのためにしている努力をわかって」と言う気持ち自体がなくなったからかな。相手に合わせてる感覚が無くなったというか…
>>305さんが言いたいのに言わなくてストレスたまるなら、言い方やんわりと言っていいと思うなぁ。
316恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 23:40:05 ID:1cauluXNO
スレチかもしれませんが。
ドライの彼、ウェットな私。
今まで価値観の違いからなど、
些細なことで散々喧嘩しまくってきました。
喧嘩の最後には、お前のここが嫌い、あれが嫌いと、
お互いに責め合い。
その上私が彼を全く信用できない状態で、
ここはもう、勝手にしてくれと、
自分からは連絡をせず、
彼がどこで何をしようが私には関係ないと、
開き直ってます。
今までどんな困難も乗り越えてきたので、
放っておけば絶対寄ってくる自信があります。

彼からはちゃんと連絡がきます。

女性ウェットの場合は、
きっと切り替え上手だと思うので是非。
かなり楽になれる気がします。
よくわからない駄文すいません。
携帯から失礼しました。
317恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 23:51:06 ID:9CATviNe0
放置は、相手によってはそのまま終わりだよ。
318恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 00:11:13 ID:W99PALm10
放置してそのまま終わりになるのは温度差だから仕方ないよ。

湿度差の場合は、ドライは大抵ウケミンでもあるので
こっちが放っておくと向こうから「アレ?」って感じで来る
319恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 00:27:18 ID:aTWENcy+0
「彼を全く信用できない」状態なのに
「放っておけば寄って来る」という自信かぁ・・・
320恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 01:08:35 ID:4g7j3WxcO
最大の山場である仕事が一段落ついたはずなのに全く連絡してこない彼。
普段は忙しそうにしてるからなるべく放っておいたら連絡の頻度がどんどん少なくなり週一に…。
ここ一ヶ月週末は連絡ないし、毎朝電話で起こしてるんだけどそれも出ない。
今までは取ってくれてたのに…何だか拒否られてるように思えてなりません。
話し合いを持ちたくても向こうが電話取ってくれたりメール返信してくれなきゃできない。
どうしたらいいんでしょうか?気の向いた時にでも連絡してとメールしましたがそれを待つしかないのでしょうか?
321恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 01:10:04 ID:Q0kBGBch0
ほったらかしましょう。
いずれ連絡は来ます。必ず。
322恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 02:20:26 ID:z3F5+37EO
>>319
ほったらかしてるのに寄ってこないドライだったらもう好意ないでしょ
ここのドライさんが放置スレ見たらびっくりすると思うわ
323恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 02:53:16 ID:7QbCG3mA0
>>320
私もドライで忙しいときはシャットアウトするとはいえ最低限の連絡はするなあ。
「気が向いたとき」じゃなくて、質問系のお誘いのほうが返ってきやすいというか返しやすいよ。
でもどちらかというとドライよりは放置寄りにも思えるからなんとも言えないかもね。

関係ないけど毎朝電話で起こすのってなんか甘やかしすぎな気もする。彼が甘えすぎなのかな。
324恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 02:59:06 ID:3GaUls+C0
>>320
モーニングコールもしないで良し。
少しは相手を不安にさせた方がいいかも。
325恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 11:43:33 ID:4g7j3WxcO
>>323
今まで質問系にしても返信は来なかったです。
だからメールの仕方を変えてみたんですが、かなりの面倒臭がり屋だし余程の用件がないと返信はありません。
今は私の母が入院しててそれをメールしたら仕事の合間に電話してくれましたがもしそのメールを私が送らなかったら一週間まるまる連絡はなかったと思います。
友達は、マメじゃないし私のことを信用してるから甘えて連絡してこないんじゃないの?と言いますが信用してる相手に丸無視はいくら何でもないだろうと思います。
326恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 11:52:05 ID:6nVOhlFg0
>>325
憎しみの感情が増幅してますな・・・。

このままメールを送り続けても、あなたの方がどんどん余裕なくなっていきそうな気がする。
327恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 12:06:50 ID:z4MpRu++0
ドライって言うより思いやりのない人だなって印象...
328恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 12:10:13 ID:3aDZJ//7O
母親が入院した時は電話くれたりしてるんだから思い遣りがないって訳でもなさそうな
329恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 12:48:45 ID:bwHgDkmvO
相手がもて組ドライでマイペースだと超不安になるなぁ…
330恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 14:00:31 ID:A6gHK7KyO
私:微ウェット
彼:微ドライと見せかけて実は面倒臭がり?

ウェットは気持ちの切り替えできない、仕事の間も四六時中恋愛で頭がいっぱい!ってレスがあったけど、私には当てはまらないなぁ。
いわゆる忙しい仕事と言われる看護師をしているけど、余裕でウェットを維持できてる。
仕事は肉体労働みたいなもんだし緊張感も半端でないけど、それと恋愛はまた別。
もちろん仕事中は一切連絡とれない(携帯持ち込み禁だし)けど、
仕事中5分しか休憩とれなくてもササッとメールか電話を1本。
夜仕事から帰ってきて深夜に出勤する数時間の間にちょっと電話。
遠距離だから徹夜明けで新幹線に乗って会いに行って、翌日帰ってきてそのまま夕方から出勤なんてこともザラ。
一人暮らしだから家事全般もきっちりやってる。
要するにめちゃくちゃ体力あるんだよね。
だからちょっと忙しくなるとすぐにグッタリして何もしなくなる実家暮らしの事務職彼を見ると、弱っwwと思ってしまう。
まぁそれを彼に求めたりはしないけどね。体力気力がある方が動くべきだと思うから。
ただ結婚してからが心配。
こいつなんもしなくなるんじゃね?
331恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 14:14:00 ID:6nVOhlFg0
「微」をつけるのって、なんか自己弁護的で言い訳がましく見える。
332恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 14:24:05 ID:A6gHK7KyO
うーんでもウェットです!と言い切れるほどでもないからね
完全ウェットを自負している友達からはドライって言われるし
人によってはドライと言われる
ちなみに彼氏にも「ちょっとドライ寄りな部分がある」と言われる
でも自分ではなんとなくウェットな自覚があるし…
つーわけで微ウェット
333恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 14:43:55 ID:bwHgDkmvO
毎日メールやら電話して、
相手に生活の一部に洗脳させる作戦があるらしいよ

334恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 14:45:47 ID:4g7j3WxcO
>>326
憎しみを感じますか?
私は憎しみというか連絡をくれない悲しさともう飽きられて実は他に女がいるのかなという不安が大きいです。
ちなみに後出しで悪いんですが遠距離恋愛で同じ会社でお互いが他支社勤務です。

>>327ー328
思いやりはないですね。
ないというかたまにこの人こんなに冷たいの?と驚くこともあります。
でも仕事の合間に電話してくれたりするので何とも言えないですね。
335恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 16:32:42 ID:+Q5tUEQE0
忙しいから連絡取れない、っていうドライもいるんだろうけど
ドライって忙しかろうと、暇だろうと連絡をウェットよりも取らないことを言うんじゃないの?

よくウェットは「何でドライは連絡取りたいと思わないの?」
「何でドライは会いたいって思わないの?普通好きなら会いたいものじゃないの?」って
質問をするけど、全くその通り。
好きだから連絡取りたいし、会いたいとも思うさ。
そのスパンがウェットよりも長いだけで。
ウェットが1週間前のデートを「もう1週間会ってない。最後に会ったの先週だよorz」って
思うところをドライは「つい最近会ったばっかりだなぁ」って感じるだけ。
会いたいと思う感情も、好きだと思う気持ちも全く変わらない。
かわるのは、時間に関する概念だけだと思う。
336恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 17:18:43 ID:gdQf78b+0
時間の概念だけじゃなくて
約束が駄目になった時にドライには埋め合わせという概念が無いとか
そういう話はここでも時々見る。
337恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 17:30:22 ID:1cbrBQoa0
330をみて思ったんだけど

自分は恋人に会ったり旅行に行ったりカラオケに行ったりして鋭気を養うとかできない

実質的な肉体的休息や精神的疲れを静かに一人でとって鋭気をやしなってからじゃないと
恋人に会ったり旅行に行ったりとか出来ない。

世間でストレス解消とか発散とかに分類されているアクティブな行動はよけいにストレスが溜まる。
一人、部屋で読書とか音楽鑑賞とか寝るとか、最低一日くらいつかってそれをしないとほんとにストレスが溜まり続ける。
338恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 19:47:56 ID:ubLtOLVR0
>>336
別に全部のドライがないわけじゃないでしょ。

でもドライよりの自分でも大した必要性は感じない。
ただ単にまた次に会う機会もあるし、
行く機会もあるだろうから別にいいじゃんって思うからだな。
仕事で駄目になっちゃってごめんね、今度会うときに今回の分も遊ぼうね!
(または何か奢るね)とそんな感じ。
339恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 19:53:43 ID:+Q5tUEQE0
>>336
あぁ、そうかも。
というか、埋め合わせとかって一昔前のドラマや漫画?って感覚。

「ごめん、今日のデートちょっと無理だ。今度埋め合わせするよ」
みたいな会話って現実では有り得ない、という感じ。
まさに「埋め合わせという概念がない」という言葉が一番かも。
別に自分は「絶対月2以上デートしない!」とか決めているわけではないんだけど
(出来れば月2くらいがお財布的にも、その他の予定的にもいい感じだけど
何が何でも絶対!というわけではない。ただ毎週はきついけど)
例えば第1週のデートが流れて、第2週にデートをたまたましたらそれが埋め合わせの
意味かと言われたらはっきりとNOだし。第2週のデートはそれはそれでまた別物。
1回ターン制というか。次に持ち越しとかの考えはないかなぁ。


自分はあまりロマンチックな展開やら、ムードは望んでいないし
そんなんは漫画やドラマ、映画だけのもんだと思っているので
「埋め合わせ」とか「愛の言葉」とかを実際私生活で自分がやったら・やられたら
多分爆笑しそうだ・・・。
340恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 20:01:02 ID:sUzEncaqO
>>337さんはドライ?だよね?

私のドライ彼もそれっぽい。
今仕事が超繁忙時らしく、二週間近く放置された。
「仕事どう?」とメールしたら「超忙しい!」
「じゃあ余裕できたら連絡してね、頑張って」で、返事なし。
いつまで待たされるやら…
でも彼の場合これでいいような気がする。
上のレスでも出てたけど、ちょっと冷めてないと身がもたない
341恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 20:21:40 ID:gdQf78b+0
>>339
ウェットな自分にとっては埋め合わせというのは、期待を裏切ってごめんなさいとか、迷惑かけてごめんなさいみたいな、ある意味「借りを返す」ような感覚。
借金したりするのと同じで、返さないといけない負債を抱えてる感じがする。

今までどうして相手が軽々しく約束破ったり反省の素振りを見せなかったりするのか理解できなかったんだけど、うちの相手もそういう風な感覚でいて、悪く言えば、迷惑かけてもかけっぱなしで構わないと思ってるんだったら、そうなるのも納得かも。
342恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 20:28:20 ID:ubLtOLVR0
>>341
だから借りを返すってなら、次に会う時にしたっていいじゃない。
会えないのだって、仕事とかどうしようもないことが理由で
期待を裏切りたくて裏切るわけじゃないんだし。
それをいちいち負債とか迷惑とか反省とか言う人とは自分はつき合っていけないわ。
相手が仕事や慶弔であえなくたって次に遊べばいいと思うし、
自分が仕事であえなくなった時も以下同様。
会えなくて残念な気持ちはもちろんあるけど、
忙しいときはお互い持ちつ持たれつだな。
343恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 21:17:22 ID:gdQf78b+0
>>342
悪気がなくても相手が迷惑に感じたら迷惑をかけたことになると考えるか、
悪気がなかったんだから相手がどう思おうがそれは迷惑ではないと考えるか、
の違いでしょうか。
自分は前者なので、後者の人とは合わないですね。
344恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 21:35:59 ID:gdQf78b+0
すみません、ちょっと誤読してました。
迷惑をかけたと思ってないというよりは、相手が不愉快に感じた事に対して
自分は故意でやったわけではないのだから、相手へのフォローの義務はない、
という感じでしょうか?
だとしても、自分にはそれは「思いやりがないなあ」と思えるので、
そういう人とは合わないという結論は変わりませんけど。
345恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 21:40:32 ID:+Q5tUEQE0
>>341
いや、仕事だろうと何だろうと自分の都合で会えないのは
申し訳ないとは思うよ。
ただ「埋め合わせ」とは感じないだけ。
普通にデートはデート。
そもそも「絶対月○回しかデートしない!」と決めているわけでもないので
(例えば)普段月2しか会わないけど、埋め合わせがあるから月3にしなきゃ!とかは思わない。
別にたまたまその月は3回デートするにしても、普段より1回多いのを
埋め合わせだとかは感じないなぁ。
今月はちょっと会う回数多くて金欠気味だなーとか、その程度しか思わないかな。
346恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 22:11:43 ID:5QvvQR+DO
(ドタキャン的タイミングで)「ごめん、デート無理になったわ」
「えー!楽しみにしてたのになー…
んじゃ次のデートで(埋め合わせとして)ケーキおごりね☆」


埋め合わせってこういうことだと思うんだが
347恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 22:29:55 ID:U2Wj3D+V0
話がズレてってる気がするのは俺だけ?
348恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 22:35:03 ID:5sPtJv1m0
>>344
うちのウェット彼は私が体調不良から回復した時に
「回復したよーもう大丈夫だよー」的な連絡をしたら不機嫌に。
「俺は心配したのに、心配かけてごめんねの一言もないの?」とのこと。
捜索願いを出された行方不明者じゃあるまいし、
私はなにか謝らなきゃいけないことをしたの…?と思った。
思いやりが無いというのはそういうことかな?

ちなみによっぽど重要なタイミング(日にち?)のデートでない限り
埋め合わせの必要性はあまり感じていない。
相手がドタキャンしても、「運が悪いなあ」と思うだけで、
相手が悪いわけじゃないと思っているから。
埋め合わせをする人は罪悪感があり、埋め合わせを求める人は
「謝ってもらわないと落ちつかないほどの重要性」をデートに見出しているんだろうなあ。
そうするとデートを超楽しみにしてたウェットの気が済むように
ドライは気を回さなくてはならない、ってのはあるだろうね。
349恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 23:01:12 ID:W99PALm10
ドタキャンは相手の予定を完全に狂わせるから
そういう意味で申し訳ない気持ちを持つのが普通だと思うし、
謝るのも常識だと思う。

病気から回復した相手に謝罪を求める気持ちは全然わからないけど。
350恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 23:02:36 ID:+Q5tUEQE0
ドタキャンした場合はその場では謝り倒すけど
その次に会った時まで謝ろうとは思わないな・・・。
謝られてもなんか卑屈すぎるというか、自分は嫌だな。。。
351恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 23:32:10 ID:alkkuaFFO
>>348
自分がドタキャンされて平気だから
相手も同じはずって
すごい自分中心な世界に住んでるんだね。
常識はずれすぎてて、ビックリした。
湿度は関係ないでしょ。

こういう人って、天然だから、治らないんだろうな・・
周りの人が可哀想。
352恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 23:34:32 ID:vUVFsbtL0
そもそもみんなは「埋め合わせ」ってどういう意味で捉えてる?

民法等でいうところの損害賠償(本来失われなかったであろう、ある利益を
補填すること)と同じ意味?
それとも、単に謝罪の意を表する行為(あたごの艦長が遺族に謝りに行くような行為)
くらいに考えてる?
それとも他の何か?
353恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 23:35:18 ID:ZgAoip5vO
そうか、ウェットはそういう感覚なのか。
前に、用事があるの忘れて前日にお互いノリで約束→当日用事思い出しドタキャン
ってしたことがあって、ドタキャン女って怒られた。
その時は申し訳ない気持ちもあるけれど、決めたのだって前日なんだしそこまで怒るなよって思ってた。
というか、埋め合わせってデートを別の日に延期させるってこと?
354恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 23:40:39 ID:W99PALm10
なんか、ドライウェットっていうより
常識の範疇の気遣いが出来ない人が多いような・・・
355恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 23:53:56 ID:+Q5tUEQE0
>>354
常識なんて人によって違うもんだからねぇ。
なんともいえない。


ドタキャンしたことに関しても、自分はドタキャンそのものは
申し訳なく思うけどその後の埋め合わせとかって感覚はないし。
356恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 00:07:58 ID:QtysijLx0
埋め合わせっていう言い方はピンと来ないけど。

相手に精神的時間的に負担をかけることに対して
申し訳なく思う気持ちが薄いから、その分相手の気持ちに応えようとも思わないし
何度もドタキャンするはめになるのでは。
357恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 00:09:15 ID:UFWEMmfWO
>>346
自分だったらなるべく早く次のデートの日取りを設定してくれるのが
埋め合わせとして1番かも。
おねだりが極端に嫌いな相手だから、軽口でもケーキね〜等は怖くて言えないorz


会う頻度をドライに合わせてるウェットなら、デートがかなり重要に感じてると思う。
だからキャンセルになった時には淋しくて落ち込むんじゃないのかなぁ?
相手に合わせてたらまたしばらく会わないんじゃないかと思ったり。
自分は月に1度位しかデート出来ないから、やっぱり延期は悲しいよ。
ドライな相手が「じゃあまた来月にでも」とかあっさり思っちゃいそうだから、
埋め合わせの気持ちをもってくれるなら出来るだけ近い日に会いたいな。
358恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 00:16:04 ID:VqLasTXX0
>>357
自分は今までドタキャンって、インフルエンザ以外した事がないんだけど
勿論ドタキャンしたら申し訳なくは感じると思う。
相手に対して申し訳ないな、とは思う。
でもだからって埋め合わせを!みたいな感覚は生まれないかな。
「デート無理だ。ごめんね」ですべて終了かな。。。
自分もドタキャンされても、その時は悲しむだろうけど
ちゃんと理由があるならそれ以上何も言わないし思わない。
多分あとあと埋め合わせをしなければ怒りや悲しみが続行するような人とは
付き合えないなぁと思うわ・・・。
359恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 00:18:28 ID:e/zljC9q0
>>356
そもそもそんなに精神的負担がかかるなんて思ってないんだよ。
自分がドタキャンされても負担ではないから、
相手がそう感じてることを知らない。
精神的負担がかかると言っている側も、自分が負担に感じるから
相手も負担がかかることはわかっているだろうとか思ってしまうし、
不満も生まれる。
つまりお互いの考えがわかってないし、
言ったつもりになってても、相手の考え方がわからないからこそ
ちゃんと伝わってなかったりする。

まあともかく違う価値観の人間なんだからやってほしいことは、
要望のある側から逐一言った方がいいよ。
360恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 00:19:44 ID:pDqJFp/bO
>>353
湿度関係ないでしょ。
キャンセル普通に出来るのは、性格とか躾が悪いんじゃない?

私はドライだけど
約束は守るべきだいう事くらい知ってるし
それがわからない人とは付き合えないわ
仕事葬式以外で、どうしてもの用事なんてそんなに入らないし
仕事でもこちらの事情なんだから
気軽に変更なんてできないけど

埋め合わせって、上目線みたいだけど
申し訳ないと思ってたら相手が許してくれるまで謝るし、
悪いと思ったなら、謝罪の気持ちを形で表すのもいいんじゃないですか
ご飯ご馳走するね!でもいいし

許すかどうか、受け取るかどうか決めるのは相手だから
361恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 00:26:28 ID:pDqJFp/bO
>>342
こういう横柄な感じは伝わるから
私なら許さないや。
潔く非を認めて、真剣に謝罪するなら
全然大丈夫。
会える会えない寂しいとかの問題じゃない
ケジメの問題じゃないの?
人の予定、大事な時間を空けさせといて、
軽く変更したり、その態度は何?って感じ。
もし、今の彼が、それもわからない人なら、
一生会わなくてもOKだな〜
362恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 00:34:59 ID:e/zljC9q0
>>361
仕事や葬式は「軽く」ではないんじゃないの。
お互い会いたかったところに運が悪かったとは思うけど、
相手の非ってわけではないと思う。
363恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 00:39:28 ID:QtysijLx0
相手に非があるかどうかじゃなくて
「マジごめん!大事な仕事の予定が急に入っちゃったんだ、申し訳ない」って思うか
「申し訳無いと思うけど仕事なんだし仕方ないじゃん 何で怒ってんの?」って思うかの差で、
表面的には同じ謝罪の言葉でも、内心どういう目線で相手を見てるかは
伝わってしまうってことじゃないかな。
364恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 00:39:37 ID:VqLasTXX0
確かに仕事も冠婚葬祭も「軽く」はないよね。。。
その人は恋人であると同時に「友人」であり「孫」であり「息子」であり「兄弟」であり
何より「社会人」なわけだから・・・

まぁだからって「仕事だから仕方がないだろ!」って言い方は
ダメだと思うけどね。
365恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 00:51:14 ID:pDqJFp/bO
>>362
上の方のおっしゃった通り
事情が軽いかどうかではなく
悪いと思う気持ちが軽いかどうかね・・。

ちなみに
その事情ならば許そうか、とか
判断するのは、相手だから。
366恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 00:59:16 ID:wOYbaa5x0
その辺の気遣いがちゃんとできる人の方が大人ではあるよね。
仕事だから仕方ないじゃん、葬式だから仕方ないじゃん、
って居直ってるようなのはちょっとな…。
ま、そういうのに対していつまでもグチグチ言う方もどうかとは思うけど。
367恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 01:01:36 ID:2FDmchIIO
>>365
キャンセルになれば悪いとは思うし謝るけれど仕事とかの事情で会えなくなったことにたいして
謝り方が悪いから許さないだの言う人間とは私は付き合えないわ
その辺は付き合う前に見極めるようにしてるけど
なるべく許せない人間は許せない同士、許せる人間は許せる同士付き合えるといいね
368恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 01:17:53 ID:VqLasTXX0
>>367
そうだよね。
あとドライはドライ同士、ウェットはウェット同士付き合うのが
一番いいんだろうなーと思う。
もちろん相対的な価値観だからある程度の差はあるだろうけど
恋愛観とかは同じじゃないと多分「好き」だけではうまくいかないだろうね。

今回の埋め合わせの件にしても、愛の言葉を言う言わないの問題にしても。
369恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 01:36:30 ID:pDqJFp/bO
>>367
謝り方が悪いという意味じゃなく、心構えの問題ね
許すか許さないかは相手が決める、なんて当然のことだよ。本当にわからないの??
仕事だろうが病気だろうが、自分の勝手な都合だよ?わかってる?

悪いけど、あなたみたいに、自分がキャンセルしといて逆ギレする人の相手って
誰でも難しいんじゃないかな。
理解できないと思うから、レスはもういいよ
湿度も関係ないし、
いい加減スレちなので消えますね。
370恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 01:46:41 ID:giSxiy6M0
>369
こういう風に粘着するからますますウェットの立場が悪くなる。。。
371恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 01:48:41 ID:VqLasTXX0
>仕事だろうが病気だろうが、自分の勝手な都合だよ?わかってる?

こういう人間こそ自分勝手なんだろうなーと思う。
372恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 02:19:27 ID:pDqJFp/bO
>>370
湿度の話なら、ドライですから、ご安心を。
ってことで
これ以上粘着しないでねw
373恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 02:21:40 ID:5xwKhFQI0
粘着してるはどう見てもお互い様でしょ。
その話はもうこの辺にしといて欲しいんだけどな…。
374恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 02:23:47 ID:2FDmchIIO
>>372
ドライってのは恋人間で相対的に見ればの話っぽいw
傍から見ると行動がウェット
375恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 04:34:44 ID:DX5Xel5i0
悪いと思ってなくても、ごめんねって言えばいいんだよ。
適当って思われるかもしれないけど、人間付き合いってそーゆーの大事だよねw

仕事とか慶弔とか不可抗力でドタキャンなんてこれからいくらでもあると思うよ。
自分も相手もね。
不可抗力だとしても、ごめんねの気持ちを相手に伝えようとする姿勢が
すべてを円満にするんだと思うんだな。
悪くないのになで謝らなきゃならないんだ、って小さなプライドはちょっと押さえて
好きな相手とうまくやって行こうと思うなら理不尽な事もちょっと我慢かな。
376恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 04:49:08 ID:DhWDDZGg0
いい年した人間なら、それが普通だよね。
そういうことが出来ない人は、会社を休む時とかにも
法事なんだからとか逆ギレ気味に言うのかな。
まあ、会社と恋人は違うだろ、とか言うのだろうけど、
でもこういう角を立てない為の気遣いってのは、
どんな人間関係に於いても必要だと思う。
377恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 05:23:05 ID:y8Q8PqQd0
謝る=埋め合わせ なの?謝った上で→埋め合わせ なの?
なんかその辺の捉え方も人によって違いそう。
少なくとも「ドタキャンしといて謝りもしない」人は居ないんじゃない?

まあなんにせよ「相手の立場に立って考える、思いやり」だよね。
急な用事だって入れたくて入れたんじゃないよね、と考えれば
埋め合わせしてくれないとヤダヤダなんて言えない。
約束を反故にすると相手が悲しむことを知っているのなら、
急な用事なんだからしょうがないじゃんなんて開き直らない。

デートするかしないかが大切なんじゃなくて、お互いが気持ちよく
過ごせるように考えることが大切だよね。
378恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 05:37:52 ID:6yudko9e0
お互いの気遣いが大切だよなー。
仕方ないじゃん!
埋め合わせしろ!
じゃ、子供のケンカ。
379恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 07:15:14 ID:fShzfzBMO
確かにね!

でも、仕事や葬式で急遽キャンセルになった場合に文句言うウェットはもはや悪性じゃん?
まぁ『残念だけどしょうがないね』とか『淋しいけどしょうがないな』くらいは言うけど

で、そういう場合ならウェットの自分は埋め合わせて貰わなくてもOKなんだけど、先約を忘れてたみたいに明らかな非が向こうにあるのに埋め合わせ(具体的に言うと近い日に会う)がないと『え?』ってなる…

上の状況で時間的都合がつく、でもまだ会うのは先でいいなって感じるドライさんはどうするんでしょーか?
ちょっと無理しても会うのか、会わないのか
380恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 10:23:10 ID:VqLasTXX0
>>379
先約を忘れるって事がそもそもないからなんともいえないけど・・・。
明らかに自分に非があって(仕事や冠婚葬祭は別)結果的にドタキャンになった
場合はとにかく謝り倒すとは思う。(まぁ仕事などでも謝るとは思うけど)
でも埋め合わせとして、デート日を提示はしないかな。
今度のデートはお互いに都合のつく次のデートって感覚。
そもそもデートなんてドライが「してやってる」わけじゃないし、
埋め合わせとかって与えるみたいで何だか変だ。
381恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 10:52:00 ID:fShzfzBMO
>>380
はー!そうなんだー!なんかここみてるとドライの実態が分かって付き合いの参考になり、とても助かるw
うーん…ウェットの自分は『埋め合わせ』って『自分の都合で相手を振り回してしまったことへの反省を表すもの』って意味でもあるなぁ。
勿論、会いたい気持ちが何より強いけどね。
少なくとも、デートを楽しみにしてるウェット的には仕事や冠婚葬祭以外でのドタキャンは物凄い悲しいし、それに対する埋め合わせがなかったら余計凹むかな

歩み寄り的には、どうすべきなのかね?
382恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 11:11:27 ID:VqLasTXX0
>>381
個人的には過度の歩み寄りは、する必要ないと思っているんですが・・・。
(過度に歩み寄っても辛いだけ。あわない人種なら諦めるか別れるかするしかないと思う)
素直に「ドタキャンに対するお詫びはないの?」って笑いながら言ってみたら?
それが仕事や冠婚葬祭関係、病気などで言う人間にはヒクけど、
明らかに自分の落ち度でドタキャンしてしまった場合は相手も申し訳ないって感じていると思うし
「んじゃ次のデートで奢るよ」とか「次のデートはリッチなデートしよう!」とか
「次のデートはあなたの行きたいところを回るツアーにしよう!」とか、自分なら言うかな。
ただ「デート流れてごめん!埋め合わせとして水曜日、どう?」とかは
一体いつの時代のドラマだよwwwと個人的に思ってしまうので、そういう歩み寄り方はしないかもw
383恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 11:42:11 ID:M96dFm/sO
あー。そういえば「埋め合わせ」って「次に会った時には…」って思ってるけど、
予定外に代わりの日を考えるって無いなあ。

だから彼氏は自分の都合でで週末に会えなくなると
「平日の夜に一時間だけでも会う?」って提示してくるのか。
一時間じゃ全然足りないしわざわざ平日に足伸ばすほどでもないから
いっつも「そんな、別にいいよ気にしてないし」って言っちゃう。

思い返せば過去スレには5分だけでも会いたい、1分だけでも電話したい、
顔見るだけでも癒されるってウェットさんも居たね。
そういうとこから来てる埋め合わせなのかも。勉強になった。
384恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 12:03:55 ID:4yhZ0BwxO
もういいよこの話題
385恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 12:33:21 ID:REXOjSL40
>>375
そういうのって表面的で浅薄だと思う。
386恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 13:05:45 ID:Mf5shNRO0
埋め合わせの話題で、毎週会ってるような2人と
月一で会ってる2人とでは、また感覚は違うと思う。

なんとかドライの感覚に合わせていて、
月1でぎりぎり合わせて、必死で我慢して居る場合
やった、ようやく会えるーと思ったのに、
ゴメン無理。じゃ、今回お流れね、また来月ーと
やられると、がっかりしすぎてなんのパワーも出なくなる。
その連絡の電話ひとつで、もう一ヶ月我慢ですか…。
なんとかじゃあ来週三連休って言ってたから、
そのうち一日だけでも会いたいなーとおねだりしたけど、
来週はヒーローズのDVD見まくるつもりなので
誰とも会わないとのこと。そういう予定だったと。


…私の予定は変更しても、自分の予定は変えたくない。
なんか、あんまり好かれてないんだなあと
こっちが思ってしまってもおかしくないと思う。
ウェットは悲観的すぎとかいわれるかもだけど、
わざと悲観的にさせてるんじゃと思いたくなる。
387恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 13:16:00 ID:VqLasTXX0
てかもう確実に月1だったら何があっても月1!とかなの?
それはそれで融通が利かないなぁと思う。
388恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 13:21:20 ID:+DIrz6ijO
>>385
非常にガキっぽい反応だね。
389恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 13:25:35 ID:REXOjSL40
>>386
長年の人生で培われた人格は、そうそう簡単に変わるものじゃないよ。
全く同じってのは無理かもしれないけど、自分と似たような感覚の人探した方が早い気がするなあ。

あなたの場合だと、このまま被害妄想膨らませるしかなさそう。

仮にお互い話し合って妥協したとしても、不満や恩着せがましい気持ちが、どちらかに少しでも残っていれば、
ちょっとした拍子で、なし崩し的に壊れてしまいそうな気がする。
390恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 14:25:37 ID:4DJ9d2640
謝り方とか埋め合わせとか、ケースバイケースだろうし
ましてこんなに価値観も各々の考える常識にも差があるんだから
掲示板の上で事例もないのに書きこみ合うのはちょっと不毛に思える。
こうこうこういう状況で…っていう愚痴や相談に対してレスするならまだしも。

>>386
理由を知らないから一概には言えないけど、
>ゴメン無理。じゃ、今回お流れね、また来月ー
この断り方だったとしたら、余りに不誠実だと思う。
(揶揄も含んでるのかな?)
391恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 14:31:24 ID:REXOjSL40
>>390
>>386の彼氏が、>>386がもっと会いたいってことを分かってるなら、
確かに電話でその一言だけというのは冷たいね。

っていうか、すでに温度差の段階に入ってるような・・・
392恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 14:47:06 ID:5bQyE0lM0
つーかなんでそんなのが未だに好きなんか>>386の考えがわからん。
そいつの何がいいんだ?
393恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 16:27:18 ID:Xn9KskPu0
>私の予定は変更しても、自分の予定は変えたくない。

言葉としては同じ予定変更という事柄ではあるけれど
起こっている事象は等価なことじゃない気がするんだけど・・・
394恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 19:49:50 ID:t2Ow3ce50
>>369
>仕事だろうが病気だろうが、自分の勝手な都合だよ?わかってる?

あなた思いやりないですね
395恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 20:09:52 ID:RcstihT3O
>>383 
>思い返せば過去スレには5分だけでも会いたい、1分だけでも電話したい、
顔見るだけでも癒されるってウェットさんも居たね。  

ドライ寄りな自分としては、少しでもいいから逢いたいって思うウェットさんって大変なんだなぁと思った 
396恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 20:16:40 ID:GFtJ/g1n0
ドライにとって恋人って
いれば楽しいけど、居なくても困らないって感じ?
397恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 20:43:28 ID:3D5kZ1HR0
>>396
そもそも、恋人ができるまでは、恋人なしで普通に生活できていた訳で、
恋人ができた途端、相手がいないと生きていけないとか思うのって、嘘っぽく感じる。
そりゃ大切なことに変わりないし、もし死んだりしたら悲しむだろうけど、
恋人一筋ってのは、一歩間違えると、単なる依存に陥るような気がする。
398恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 20:58:21 ID:VqLasTXX0
なんか昨日やってたけど、
母親が子供命!子育てだけに夢中になりすぎると、子供が独立した時に
何もなくなって空っぽになってしまう空き巣症候群(だったっけかな)っていう
精神病?があるらしい。
ここ見ていると、5分会うために1時間の距離なんて苦じゃない!とか
毎日会いたい毎日声聞きたいって言ってるタイプのウェットは
「自分」というものがなくて、相手があって初めて自分の存在意義というか
そういうものが見えるタイプなのかなーと。
そういう人って相手がなくなったら自分の中に何も残らなくて空っぽになってしまうんじゃないかと思う。
まず自分という大きな木をどっしり構えさせてから、恋人って枝を作る感覚の自分としては
何だかすごく不安定で怖いなぁと思う。
399330:2008/03/09(日) 20:58:22 ID:1VGPr3/oO
>>395
私はドライに合わせられるウェット寄りの人間だけど、ウェット生活は別に特に大変ではないよ。
感覚としては食事と一緒。
お腹空いたから食べる。
会いたいから会える時に会う。
でも毎回好きなメニューやシチュエーションで食べられる訳でもないから、時には我慢したり。
相手にも都合があっ毎回会いたいときに会いたいように会える訳でもないから、時には我慢したり。
そりゃあドライに比べてやること多いから(笑)実質的には大変なのかもしれないけど、
それは子供がいる人は独身者に比べて金もかかるし自由も少ないから全員不幸だって言ってるのと同じ。
好きで選んでやってることなんで、それなりに平気っすww
400恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 21:08:14 ID:Xn9KskPu0
>>396
日常の一部になるんじゃなくて日常にプラスされる感じ。
仮に別れた場合、プラス分が減ればさみしいけど日常生活はあんまりかわらない。

これが家族だと日常が欠ける感じ。

自分の場合はね。
401恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 21:09:43 ID:1VGPr3/oO
>>398
いやー全てのウェットがそういうタイプではないと思うけどなぁ。
彼に会えなくても私はいつも通り仕事に行きいつも通り生活する。
会いたいと思うこと自体は別に自分が無いということではないと思うよ。
多くの人は趣味でもなんでも「ちょっと無理してでもやりたい何か」っていうのを持ってると思う。
そんな感覚だね。
ここで「会えないなら生きてけない!」 「仕事休んで会いに行っちゃう」なんてなったらダメだろうけど。
402恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 21:49:53 ID:3D5kZ1HR0
>>401
>>398は、ウェットの中でも、特にそういうタイプの人は気を付けた方がいいって話でしょ。
403恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 23:29:32 ID:1VGPr3/oO
>>402
ありゃ、そうだったみたいね、スマソorz

このスレ見てて常々思うんだけど、人間そもそも一人一人違うのに、さらに全く違う価値観の人間が一緒にやってくのって本当に大変だね。
でもドライもウェットも悶々と悩んでイライラしてないで、
ここに書いていることをそのまま伝えれば、ちょっとは変わっていくのかも。
うちは彼氏がウェット気味の私を気遣って変な嘘をつくからイヤだな。
今日はどーしても疲れたから寝るねって言って帰ったのに2時間後に繁華街で発見されたり、
デートに誘うと「早く会いたいよ!」と言いつつ具体的に日取りを決めようとするとお茶を濁す…
バレる嘘はつかんでよろしい。逆に傷つく。
ちゃんと正直に自分の気持ち言ってくんなきゃわかんないよっていつも言ってるのになぁ…
普通に言ってくれた時は別に笑顔で送り出してるのに
404恋人は名無しさん:2008/03/10(月) 00:32:53 ID:ga3++kdW0
ここに書いてあることを訴える前に
価値観がまったく違う人間が存在していることを理解させる方が先だと思う。

その前提がなきゃ話し合いにもならんと思うよ。

前提があって>>1のルールが存在するこのスレでさえ前提自体を
「信じらんねえ」「存在するってわかってても理解できん」って状態なんだから。
405恋人は名無しさん:2008/03/10(月) 06:35:52 ID:L+xYL0Pf0
>>404
>>1を読めば頭では「こういう人もいるんだ」と理解はするけど、
自分とは違う価値観だからやっぱり心で理解するのは無理なんじゃないの?


個人的には毎週毎週デートしてたら財布が続かないwwwというのが
一番大きい理由だけどw
あとは別にそこまで会わなくても平気、一人なら一人で充分楽しめるってタイプ。
だから「会わないと寂しい」とかっていうウェットさんの気持ちは理解出来ない。
そういうタイプの人間がいるとは頭ではわかるけどね。
406恋人は名無しさん:2008/03/10(月) 08:14:53 ID:+ZBLrKneO
ウエットな自分、ドライな彼、このスレのおかげでドライさんの事理解できて歩み寄れたよ。結果的には完全に彼のペースになるけど、すごくうまくいってる。ありがとう(^▽^)
407恋人は名無しさん:2008/03/10(月) 12:51:29 ID:xoIU5kwr0
>>406のような書き込みを見てると、
歩み寄りで一気に中間地点を目指すのではなく、
一度かなり譲歩して、
そこから徐々に中間地点に持って行く方が上手くいきそうな気がする。
その過程で、こちらの譲歩に胡坐をかく人間かどうかも見極められるし。
408恋人は名無しさん:2008/03/10(月) 15:38:55 ID:+ZBLrKneO
>>407まさにそう思う



あぁ自分の言いたい事、文才なくて簡潔にまとめられなかったよorz

駄文で長すぎorz誰か要約してほしい…。

私の例は極端かもしれませんが、ちらっと読んでみてください。
このスレで、彼的ドライ人間の存在、その脳内や行動を知る事が出来た。(みんなにマジ感謝してる)
すると愛されてないが故のドライ行動じゃないんだと確信を得る。そんな接し方愛し方が彼なんだと理解。(それまですごい不安でした)肩の力が抜ける。
そこで一気に彼ペースに譲歩してみる事にした。(お試しがてらね)
主張を一切やめ、完全に受け身になってみる。すると彼の心地いいペースが把握できた。
ここで不意に、彼の心地いいペースをそのまま二人のペースとしていけたらなぁとなる。
(自分は相手が大好きで、その有り余る好きを彼自身に全てぶつけるんではなく、二人の歩幅の隙間に押し込めてやればいいと思ったらしい。それにしてもウエットな自分としては捨て身な挑戦したなと後から思う。)
譲歩を「我慢、苦労、努力」と一切思わなくなり、大好きな彼の心地いいペースで二人が動いていく事が、自分にとっても心地いい。
と、このスレに出会うまでは考えもつかない気持ちが出てくる。
すると彼はなにかを察したのか、前より自然と私に合わせてくれるようになった。(彼はもちろん一連の事を知らない)
自発的行動も増えた。
私が主張ばかり持ってた時より確実に歩み寄った。確実にお互いの信頼度も愛情度もあがった。
自分の意識が丸々変わった分、彼の行動に対して素直に喜び感謝するようになったとも感じる。よかた(*´`*)
そんなこんなで、今では不安も不満もなく、基本は彼ペースでゆっくりまったりうまくいっておる(^^)

極端な主観ばかりでゴメン。とあるウエット女とドライ彼の話でした。
長いの読んでくれてありがとう(^^)ノシ
409恋人は名無しさん:2008/03/10(月) 17:25:37 ID:RR/sVufXO
>>394
こういう人は
主語がわかってないのか?
病的な責任転嫁癖があるのか?
疑問。

>>386
俺はいいけどお前はダメって、ジャイアンみたいな人は
治らないので、早く逃げて下さい。
好きかどうか関係なく、単純に性格悪いんだよ。
410恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 05:12:21 ID:iRL3FZ7v0
単なるマイペースなドライか、自己中ジャイアンかの見極めをしないと
自分が辛いことになるよね。
411恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 12:11:48 ID:qfKZ8dzIO
マイペースと自己チューって
それぞれどうやって区別するんだ?

細かい事例を見つめると、簡単そうで意外と難しくないか?
412恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 12:29:00 ID:r0l9xPMRO
>>411
自分はやってもいいけど相手は同じことをしたらダメという、
ダブルスタンダードなのが自己中。
例えば自分はメールの返信が1週間後なのに、
相手には一時間も経たない内に返信をせかすとかね。
(メールといっても両方雑談メールまたは両方要件メールのどちらかね。
雑談と要件じゃ条件変わるだろうし)

マイペースってのは、自分の返信も1週間後だけど、
相手の返信が1週間後でも全く気にしない人だと思う。
413恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 13:47:41 ID:e1H3o1ec0
だとしたら彼氏が>>386の都合で会うのがだめになったとき
今回だめになったんだから次は予定を変えてでも会うべし
っていってくるタイプじゃなければジャイアンじゃないってことになるんじゃ?

いうタイプなのか?
414恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 14:33:36 ID:Em6sLimz0
ドライ気味な彼氏にこのスレ見せたら

電話・メール打っても返事こない ってよくあるけど、
相手にとって話しても楽しくない・面白くないからだっていうこと分かってない人多くない?
楽しければ言われなくても自然とやるもんだよ。

電話したら舞い上がって長々話す
返事したら延々とやりとり続く
これ最初の一回でやっちゃたり、何回か繰り返したら
そりゃ返事するのもめんどくさくなるの仕方ないでしょ。

だってさ。

私とは結構やりとりしてるし日に一回は電話してくれるけど
飽きられたらそうなるのかなと思ってちょっと怖くなったよ。
415恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 14:54:11 ID:GRONm8tj0
>>412
俺は気にしないから、おまえも気にするなor気にするなんておかしい、も自己中じゃない?
416恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 15:32:59 ID:QkJ8Vjc/0
うちのドライ彼には自己中というかマイペースというか
「なんでそんなことで怒るの?」と言われてしまう。
ある意味器がでかい。
417恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 16:13:44 ID:e1H3o1ec0
飽きるって言うかさ
相手が誰かというのと関係なく
もともと電話・メールに興味が無い人や重きを置かない人には
電話・メール自体が面白くも無いし楽しくも無いんだということでもあるんだというのも
前提に入れて考えて欲しい

メールや電話には飽きるけど別に恋人には飽きない
出された手料理に飽きたって作った人間にはあきないだろ
418恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 16:42:43 ID:c5yV5Wh3O
>>415
あぁ〜!完全に主観的で、基準が自分しかない人か〜。
相手の気持ちに全く共感できないのって
自己チューだよね〜

更に
俺はいいけど、お前はやるな
俺の物は俺の物お前の物は俺の物
だったら、ジャイアン。

目の前の相手を傷つけても平気で
「そんなことで怒るなんて(笑)」って、
超鈍感なのか、もはやモラ…?
と思ってしまった

↑なんか、自己チューを越えてモラハラだったらこわいわー
自己愛型気味の、モラハラやDVの人って
束縛したり、
ウェットなイメージあったけど
実際は色々なんだね
ADHD気味なら、ドライぽい。
(勝手なイメージ暴走ですみません)

あと、逆ギレする人は要注意、かな。
内容によるかもだけど。

自分も気をつけなくては・・・・



419恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 17:02:31 ID:r0l9xPMRO
>>415
自分と同じことをやってとか自分と同じような考え方をしてというのは、
好きなら〜するはず、というのに代表されるような価値観の押し付けに分類されると思う。
まあ価値観の押し付けは自己中の一種かもしれないけど、
ダブスタよりはちょっと叙情酌量の余地があるような。
420恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 18:34:46 ID:cOGodThSO
>>414
これは面白いだろ〜と思ったこと(ネット記事とか)を
見せたら、見てはくれるけど反応なし…
そのことで喧嘩になったときはじめて、相手が別に面白く思って
なかったって知って超ショックをうけた。

言うほうが傷付けると思ってるのか知らないけど、面白くなければ
言ってくれないと調子乗ってどんどん見せちゃうよ…
言うほうは面白いと思ってメールしたりしてるんだから、
一度つまんないからやめてとはっきり言わないと止まらないか
キレられると思うな。
421恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 19:25:09 ID:G8ETEIxyO
>>411
マイペースは自分のペースを崩さないだけ、自己中は我が儘言ったりして相手のペースを乱すんだよ。
422恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 20:37:25 ID:GipQl5af0
>>415
そんなこと言い出したらきりがない。
誰だって第一次判断は自分の価値観が基準になるんであって、
それがどっかずれてると自覚するまではそのペースで動こうとするものでしょ。
423 ◆2dA7KbK97U :2008/03/11(火) 21:11:08 ID:H8jDx9TTO
初めてカキコします。
私→ウェット、彼→多分ドライよりのカポーです。

ドライの方々に聞きたいのですが、メールをどのくらいの期間で送られるのが理想ですか?
彼は、自分からは連絡しないものの、送ればほぼ必ず返信してくれているため、無理をさせていないか心配です。今は大体、毎日1日数通をやりとりしている感じです。
424恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 21:33:22 ID:icA1B+nkO
好きにしろ
425恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 21:36:25 ID:icA1B+nkO
>>386
温度差、温度差。
426恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 22:06:04 ID:Y1AdhQXr0
>>420
でもそれで「ふーん」とか気のない返事が返ってきたり
「どこが面白いの?全然わからん」とか言われたらそれはそれで
「たとえそう思っていても、ちょっとは気遣いすべき><」って人間が絶対出てくると思うんだけど。
いや、あなたが違うのならアレですが・・・多分はっきり否定されたらショックだって
ウェットの方が多いと思うんだけど・・・。

>>423
ドライとウェットは相手との相対での価値観に過ぎないので
「人それぞれ」です。
毎日メール50通やり取りしててもドライの人もいれば
週1でメールする人がウェットの場合もカップルごとによって異なるので有り得る話です。
427恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 22:06:54 ID:Bkvmi3NY0
>>423
相手と内容と気分によるけど、嫌なときは無視するから
好きなときにメールしてきてくれてよい。
428恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 23:26:22 ID:366EfZOpO
私→ドライ 彼氏→超ウェット

なんかもう、歩み寄りがなんなのか分からなくなってきた。
ここを見たりしてウェットさん達の考えはなんとなく分かるようになった。
でも、やっぱり自分には、理解できないものも多い。
ただ、ある程度相手に考えに合わせ嫌な思いさせないのは当然だし、余計な衝突もしたくないからやっているだけ。
でも、やっぱり疲れる。
相手が好きだからやってるんだけど、お互いここまで大変な思いしてまで、なんで付き合ってるんだろうって思っちゃう。
>>408みたいに考えられるようになりたいけど、どうすればいいか分からない。
429恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 23:33:17 ID:Y1AdhQXr0
>>428
自分は歩み寄る事がつらいなら、もうそれは合わなかったという事で
別れればいいんじゃないかなと思う。
ここでは歩み寄りが出来ないのはダメとか、思いやりがどうのって話がよく出るけど
それにしたってお互いが「普通」と思える範囲内での歩み寄りであって
どちらかが「これはちょっと普通じゃない、違う」って感じるような恋愛になるなら
多分その人とは縁がなかったんじゃないかなぁと・・・。

恋愛って、基本は自分の人生をさらに楽しくするものでしょ。
いくら好きでも、自分の人生を暗く辛くするものなら
多分自分にはそれはあってなかったって事じゃないかなーと思う。。。
430恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 23:35:22 ID:icA1B+nkO
>>428
それで、好きだから何でもできる!と胸張って言えんの?
じゃなきゃ別れれば?

ドライ寄り視点としては正直、何のための歩み寄りかと。我慢大会?
アナタが自称ドライで、苦しんでまで恋愛したいの?という感じが伝わってくるから、
敢えてアナタだけ宛てにそうレスさせていただく。
431恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 23:51:01 ID:GipQl5af0
好きだから何でもできる!と胸張って言えないとダメなの?
え?
432恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 23:54:31 ID:QMnBj3330
大好きだけど、ウンコ食べるとかはできないでしょ
433恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 23:56:24 ID:1j6TK/X/0
「好きだからやってる」であって「何でもできる」とは書いてないじゃん
434恋人は名無しさん:2008/03/12(水) 01:05:33 ID:g0/7bvRO0
>>428
「ここまで大変な思い」をするのは歩み寄りじゃないような。
大変じゃないところから始めるのが「歩み寄り」では?ゆっくりとさ。

ちょっと相手を気遣うことで、相手が喜ぶ。
相手が喜ぶことで自分の気持ちも報われる。
相手を喜ばせたい気持ちと自分の努力と実際に喜んでくれるかどうかが
つりあってないと、どっかしら無理が出てくると思うよ。
恋人のことを超ウェットと書くくらいだから、428さんの歩み寄りは
相手に足りない足りないもっともっとと言われているのかな…?

他人に親切にされて優しい気持ちになったり、
親切にして「ありがとう」と言ってもらって嬉しかったり
そういうのと一緒だと思うんだけどな。
(逆に言うと、必要以上に相手に尽くして疲弊したり、頼んでも居ないことに
気を回されてウンザリしたり、「私はこんなに頑張ってるのに感謝されない!」とか
思っちゃったらあまり上手く行っていないってこと)
435恋人は名無しさん:2008/03/12(水) 01:06:03 ID:Sc3AvmGRO
>>428
それでも「好き」と言えるのが
スゴいと思いました。

一般論ですが
相手の人よりわざと多くメールして、めちゃくちゃ電話するといいよ
話題は↓好き&愛してるのみ。

○君!○君!好き好き愛してる!
今どこ?何してるの?誰といるの?家でお茶!?どうして電話してくれなかったの?
ああ、その湯呑みが妬ましい、
どこにも行かないで会いたいよ今すぐ来て
どうして来れないの?私とどっちが大事なの
どうしてすぐに返事くれなかったの、私のこと好きじゃなくなったの?(涙)
好き大好き好き大好き結婚結婚結婚!
私あなたさえいれば何もいらないから
あなたもそうでしょ?
私のこと好きと言ってよ。もう一度もう一度もう一度もっと言って
どこが好きなの?もう一度言って∞と、
彼の3倍言ってあげれば
向こうもひく、いや、落ち着くと思います
電話はこちらから切らないこと
(お金がかかるからかけ直して、と言うともっと良い。
またはソフトバンクとか?Yahoo!BBとか?無料通話もんに変えさせる)
メールも、返事が来るまで命いっぱい沢山送る、向こうが寝た後も
寝ちゃったの?さみしいよーおやすみなさい、やっぱりさみしいよー、好き好き好き、
と3通以上は送る程度でちょうどいいよ。
マジで

436恋人は名無しさん:2008/03/12(水) 01:27:45 ID:WJ8TCtnC0
>>435
428じゃないけど、そんな心にもない気持ち悪い台詞言えないわ。
言われたら別れたくなるような台詞を言う方がよっぽど心の負担になる。
相手をひかせるために好きって言葉を使うのは、相手を騙してるみたいで嫌だしね。

そもそも428みたいに我慢強くないから、
相手の要求を受け入れるにしても無理と判断したら断るし、
相手にどうしてもと無理を押して頼まれたら、
「挑戦するけど無理だったらやめるからね(やめても文句言わないでよ)」と断ってからやるけどね。
437恋人は名無しさん:2008/03/12(水) 01:54:49 ID:Sc3AvmGRO
>>436
もちろん自由だと思います。
時には砂を噛む様な思いや、気持ち悪い思いをしてでも、
相手の気持ちに沿った行動をすると、うまくいくこともあるし
それが歩み寄るってことかと。
どうしても我を通したいなら、相手が歩み寄るしかないですね。
ご自分でそう決めていて、それでうまくいってるなら、それでいいと思います
歩み寄りたい人は、現状では辛いけど、相手と仲良くしたいから
その方法を模索してるだけだと思います。
喧嘩するほど仲がいいとか言って、直球でぶつかるのが好きな人もいるし
相手を傷つけるのが苦痛で、自分が折れても、
気持ち良くというか丸く収める方法を探す人もいるし
自由だと思います。
どこまで折れるか、それも自由だと思います。


438恋人は名無しさん:2008/03/12(水) 02:04:39 ID:zmXu481Q0
最初、>>435はウェットへの皮肉とか当てこすり、つまりただの煽りだと思ってたが、
そうでもないらしいのでビックリ。

439恋人は名無しさん:2008/03/12(水) 03:31:53 ID:Sc3AvmGRO
>>438
すみません。
逃げれば追う、追われれば逃げる、という単純な一般論を少し具体的に書きました。
皮肉の気持ちは、いっさい、ありませんでした。
たいていの人は、お腹いっぱいになれば、そこまで極端な超ウェットにはならないと思うのです 。
毎日電話して、毎回面白い話をしてしまったら逆効果だと思いますが
毎度毎度、内容のない電話で、愛してると言い合うだけなら、いつか飽きます。
スーパーナルシストではない限り、ラリ期が一生続くことはないはずです。
特に言われたらウザい束縛系の表現を時々取り入れると、効果があると思います。
家族や友達や物やペットにもしつこく嫉妬します。
意に沿わない行動ですので、かなりの苦行になりますが、
将来訪れる居心地のいい関係のためだと、二人のためだと思えばいいと思います。
途中でいきなり連絡を止めるともちろん逆効果なので、注意してください。(押して引く、になってしまう)
徐々に、彼に説得される形で減らしたらいいと思います。あたかも、あちらが、ドライだったかのように
始まりも一応、徐々にエスカレートさせていくと良いと思います。

※砂を噛むという言葉の使い方も、間違ってたらすみません。

440恋人は名無しさん:2008/03/12(水) 04:02:03 ID:pJEKMo3xO
湿度差だと信じてたけど、ホントは温度差なんだってやっとわかった。
今までなんかどっか引っ掛かる、なんとも言いようのない心のモヤモヤが
ずーっとあってしっくりいかなかったのも、
みんな温度が違ってたからなんだよね。
彼は温度差じゃないって言ってるけど…
どうやって彼への想いにケリつけたらいいのか。まだ好きだから辛い。
湿度と温度の違いを見極めるのってすごい難しいね。

441恋人は名無しさん:2008/03/12(水) 04:22:42 ID:yuPEQ4AMO
かなりドライな彼とややウエットな私
だったのに私が温度差に耐えられず別れ話を切り出した日から
彼がスーパーウエットに変身したw
ほんと、ウエットな人をを落ち着かせるには、
ウエット以上にじっとりべったりしてみせることだよ
今では私がドライ気味…
もちろん彼を好きだけどそんなにべったり好き好き言わんでも…
一人でも寂しくないかも…とか思うときもあるようになった
442恋人は名無しさん:2008/03/12(水) 06:41:41 ID:9n3vHBBqO
>>449さん
逆にドライな彼にはどう接したらいいのでしょうか?私がドライになればいいのかな?
具体的な例が欲しい…
443恋人は名無しさん:2008/03/12(水) 09:50:06 ID:EDVIl7bxO
>>442
ドライっていったって色々いるんだから、万人に共通の方法なんかないし、
しかも事情なんて人によって違うのにそんな情報も何もない状態でどうしたらいいか
とか聞かれても、知るかよって感じだと思うんだけど
444恋人は名無しさん:2008/03/12(水) 12:20:24 ID:0zFvQNvmO
うーん自分ウェットだけど、歩み寄りたい時はウェットの我慢から始めるしかない気がするなぁ。勿論、よほどの悪性じゃない限りはね
相手に合わせようと思う時にドライはストレス、ウェットは寂しさを感じる
寂しさは我慢出来て耐性もつくけど、ストレスは爆発するしかないって感じ
445恋人は名無しさん:2008/03/12(水) 12:29:39 ID:EDVIl7bxO
「ウェット」からというより、「現状に不満を感じていて状況を変えたいまたは歩み寄りたい方」からだろうね。
別に不満を持ってない方は現状のままでもいいわけだから、
何か要求されなければ変わらないと思う。
それに歩み寄りたい側から変わらないと、相手だってやる気にならないだろうし、
歩み寄りたいんだけどそっちが変わってよ、じゃそれなんてジャイアン?だし。
相手に歩み寄りを要求するならまず自分が歩み寄る必要がある。
それで要求することが多いウェット側が歩み寄るように見えるんじゃないかな。
ウェットの書き込みの方が多いからそう見えるってのもあるかもね。
(ドライって気が向いた時に質問に回答することはあっても、あんまり恋愛相談しないし)
446恋人は名無しさん:2008/03/12(水) 14:12:16 ID:NXJj4k0fO
>>428です。
レスありがとうございます。
やはり今の私のやり方は歩み寄りじゃないですよね。
本当にただの我慢大会のようです。
相手に色々と求められてる一方で、スケジュールの都合で相手が私に合わせてる面もあります。
それを考えると、自分がわがままなだけのかなと思ってしまう。
お互いの中間地点が見つからない、というかあると思えないというのが今の状態です。
合わないという言葉が一番しっくりくるかもしれない。
今度会ったとき、別れることも考えて話し合おうと思います。
大分、落ち着いて考えられるようになりました。
長々と失礼いたしました。
447恋人は名無しさん:2008/03/13(木) 00:17:41 ID:nFdFmtYD0
自分から連絡しなきゃ連絡こない。
なんか空しくなったので、彼から連絡くるまでこちらから連絡しないことにした。
その間、自分も好きなことやってのんびりしてようと。

連絡来ないまま今日で2ヶ月半経ったw
テラワロスwwww
別れの言葉もないまま終わるとかどれだけどうでもいい存在だったんだろ私。
448恋人は名無しさん:2008/03/13(木) 01:15:44 ID:5HlG+kQSO
温度差なのか湿度差なのか、どうやって判断したらいいんだろう?
これは湿度が違うだけ…って納得しながらもどっか不安を感じる自分がいる。
ドライな付き合い方って好きじゃない人に対する態度と共通するとこ多いから、
相手がドライなんだとわかってたとしてもやっぱり怖い。


449恋人は名無しさん:2008/03/13(木) 06:46:01 ID:5DtNMQfm0
>>447
相手は別れないつもりかもしれないよ
450恋人は名無しさん:2008/03/13(木) 09:21:49 ID:3BKAd0Aa0
>>447
ドライ同士のカップルだけど俺も同じことやったことある
放置してみたら2ヶ月ずっと連絡こなかった
充実してたから俺も寂しくなかったけど、ふとした拍子に久しぶりに連絡してみたら
まったく普段どおりの対応だったw

最近は俺がややウェット化してつりあいが取れました
一日一通でほぼ一方通行だけど、日課にしたら苦にならなくなったし返信こないのが普通だと思うようになったw
451恋人は名無しさん:2008/03/13(木) 10:10:24 ID:1nO0SHZQ0
>>447
私もそうなりそうで怖いよ。
でも、2週間くらい開いて、ふとメールしてみたら>>450みたいに
あっさりと返ってきたので、相手はナンとも思ってない可能性も高い。
未練あるならメールしてみたら?

それにしても連絡ない間のんびりしたり充実したりできるって、うらやましい。
信じてればこそなんだけど、最近それも揺らいじゃって。
452恋人は名無しさん:2008/03/13(木) 10:32:58 ID:3ZAAM5MoO
今までウェットさんとしか付き合ったことなくて、べったりするのが当たり前と思ってた。
そんな自分もたぶんウェット。
でも今の彼がややドライ‥。
会話や行動に冷たさを感じる→寂しい寂しい言いわめく→ケンカ
みたいな感じでほぼ毎日会ってるんですが、ほぼ毎日ケンカしてます。。
好き同士なのにこんなにも合わないって思ったの初めて(__)
私が我慢するべきなんだと思うけど、やっぱりドライに合わせるなんてできない。
私が彼に冷めたくらいが彼にとっても調度いいのかな。
453恋人は名無しさん:2008/03/13(木) 10:39:19 ID:puN769N90
>>452
言い喚かれて喧嘩になっても、ほぼ毎日会ってくれる
そこに何も感じない?
「合わせるなんてできない」って言われてる彼氏の方に同情するよ
454恋人は名無しさん:2008/03/13(木) 10:43:00 ID:ikxQNCeb0
私もウエットだけど、>>452はウエットというよりただの自己中だと思う。
毎日会ってるのに寂しいなんて言われたら、ウエットでもうんざりするよ。
455恋人は名無しさん:2008/03/13(木) 10:43:28 ID:/UJYhokHO
何も感じてないから図々しく「合わせるなんて無理」なんて言い切ってんだろうよ。
456恋人は名無しさん:2008/03/13(木) 10:48:37 ID:ny5bYkvSO
喚かれるだけでもうんざりなのに毎日会う彼氏は偉いな
喚いてないでもうちょっと我慢や思いやりってものを覚えるべきだろ
457恋人は名無しさん:2008/03/13(木) 11:05:07 ID:3ZAAM5MoO
>>452です(__)
みなさんありがとうございます。
少し自己中かなと思いました。。

彼は私のことを見下す、てかコンプレックスや嫌なことを何回も何十回も言ってくるんです。
それでも好きだよ的な感じで言ってくれれば気にしないんですが、あまりにも嫌味発言ばかりでカップルがするような会話がないし、そうゆう話をふっても黙りこんでしまうのでわめき立ててしまうんです(∵`)
わめくの逆効果ですよね、でも感情的になるとわめいちゃう(__)
458恋人は名無しさん:2008/03/13(木) 11:10:29 ID:6kOMmzKm0
>>452
その彼のどこがすきなの?

あなたのレス全部隅から隅まで読んだけど、湿度差は関係ないようにしか見えない。
他の相談系スレでもっと詳しく相談してみるといいよ。
459恋人は名無しさん:2008/03/13(木) 11:17:31 ID:3ZAAM5MoO
どこが好きって言われてもわからないけど全部好きかな。

ここじゃあ書ききれないですが温度差感じる時多々あるんですよー(:_;)
460恋人は名無しさん:2008/03/13(木) 11:52:40 ID:ZMSWn+mD0
なんで毎日会ってるのに淋しいのかがわからん
461恋人は名無しさん:2008/03/13(木) 12:06:39 ID:j3EtrLleO
>>457
ひとまずモラハラスレへ
それでも毎日会うなんて彼氏ボダぽい
462恋人は名無しさん:2008/03/13(木) 12:22:25 ID:ny5bYkvSO
>>457
太いとか胸がないとか不細工とか何を言われてるのか知らないけど、
どう見ても照れ隠しじゃん。
(もしかしたら、好きじゃないのではとか疑われたり、
毎日会ってるのに喚かれることへの意趣返しも含んでるのかもしれないけど)
大体、好きでもない人間に義務もないのに毎日会うかどうかよく考えてみればいい。
傍から見たら、同じ精神レベル同士お似合いだよ。

もしどうしても言われたくないってなら、はっきり傷つくし嫌と伝えた上で、
言われても完全無視すればいい。
反応(喚くとか)がおもしろくてやってるならやめるでしょ。
1ヶ月以上完全無視してもやめないようなら、それ以上言ったら別れると言えばいい。
ただしこの言葉を言った以上、相手がやめなかったら必ず別れなければダメ。
じゃないとただの駆け引きになるばかりか、こいつ別れる気ないくせにと舐められる。
別れる覚悟がなければ言ったらダメな言葉だよ。
それに相手に言うことを聞かせるために何度も使うと絶対に振られると思うよ。
(付き合っていく中で多くても2、3回しか使っちゃいけない。)
ともかく、相手に言われたくないなら、自分も我慢を覚えるとか変わらないと。そうじゃなきゃ相手が変わるわけない。
463恋人は名無しさん:2008/03/13(木) 14:52:47 ID:N7fjO9ay0
>>462
>(付き合っていく中で多くても2、3回しか使っちゃいけない。)

この括弧書きの基準に吹いたwごめんwでも2,3回はいいんだw

>>452
私も超ウェットと言うか依存症気味だった自覚があるけど
毎日会わないと淋しいって言うより気が済まないのではないかな?
同じように私も淋しくて毎日会いたくて、会えない時はだだこねたりした時もある。
だけど相手の都合でどうしても会えない日が続いたりしてくると
ちょっとずつ慣れたりしてくるもんだよ。
ケンカしても明日には会える、ってちょっと余裕なところないですか?
でもケンカして数日会えないと思ったら、会えた日はなるべく楽しくしようとか
また会いたいって思って欲しいからその日を大切にしたいとか
自然にそう思えるようになるよ、私の場合だけど。
試しに、会うのを1日置きにしてみるとかしてみたらどうでしょうね。
ウェットと言うか依存気味な気がすますよん。

カップルみんなが幸せになれるといいなと日々思っております♪
464恋人は名無しさん:2008/03/13(木) 15:10:12 ID:g/4ptgwLO
私はウェット、彼はドライ。
付き合って2年弱です。
先日彼にしんどくなったからしばらく放っておいてほしい、と言われました。

彼いわく知らず知らずのうちに私に気を使ってしまっていて疲れてしまったとの事。

彼は基本的に連絡をとるのも会うのも少ない方がいい性格。私は逆です。
実際ペースとしては連絡は毎日。会うのは多くて週一回。

連絡をとるのを減らすのは辛いですが、彼が嫌なら我慢できます。
でも我慢させるのも嫌がる彼。
私達無理なんでしょうか。。。
465恋人は名無しさん:2008/03/13(木) 15:12:35 ID:y5QiWpXsO
452が淋しいのは、しっかり相手に愛されてるって実感と自信がないからじゃない?
だったら毎日会って一緒にいても気持ちは虚しいし淋しいよ。
喚いたり喧嘩したりじゃなく、落ち着いて話し合うことが必要かなと思った。
そうすれば少しづつ、一緒にいない時間や会わない日も楽しく過ごせるようになれない?
……っていうのは他人からみたきれいごとかもしれないけど。

466恋人は名無しさん:2008/03/13(木) 17:36:57 ID:hHffXNck0
>>452
そんな冷たい、愛想もない奴の何が良いんだろう?
我慢しながら付き合ってる意味がマジで分からない。

相手と別れたらもう一生次が見つからないレベルでヤバイ人じゃないんでしょ?
もっと優しくて自分に合う人見つけて楽しい恋愛しなよ。
467恋人は名無しさん:2008/03/13(木) 20:11:46 ID:7Eqd3pubO
我慢して相手に合わせて「連絡や関わりを持たないで良い相手」って認識されている事に
ストレスを感じて、それが怒りや虚しさに転じて、
さらにそんな風に思う自分自身の不甲斐なさにもストレスを溜めて…
って状態です。

相手と何度も話し合った末の、折り合いも気遣いもした上の現状でこの心境になるんだから、
本当に合わないんだなって感じているし、お互いの為に別れも仕方ないのかなとも思う。
…だけど、一緒に幸せになりたいと思うのも本当。
どうしたら良いんだろう。一緒にいられない事も一緒にいる事も苦しい。
468恋人は名無しさん:2008/03/13(木) 20:43:49 ID:w4iBM4Au0
誰かも上で言ってるけど、>>452の彼氏はドライとかって次元じゃなくモラハラーとか
ボダっぽいな。
469恋人は名無しさん:2008/03/13(木) 21:04:28 ID:7sG7BXzh0
>>468
>>452もわめいてるんだからお互いモラハラしあってるってことだ。
後、すぐにメンヘラ認定するのよくない。
>>452のところはどっちも単にガキなだけっぽい。
470恋人は名無しさん:2008/03/13(木) 22:55:21 ID:mmlJfQdl0
いや、なんでもっと構ってくれないのーとか騒ぐウェットと
明らかに相手のことを見下す発言を何度も言ってくるのは違うよ。

相手(それが友人、同僚、恋人でも)を常に自分の下に見たがるのは
人格障害入ってると思う。
すぐにメンヘラ認定は良くないが、自分達は違うと思いこむのはもっと危険。

452はモラルハラスメント、自己愛性人格障害などの語句ですぐにぐぐって調べた方がいい。
違っていたら違っているって自分でわかるだろうし。
471恋人は名無しさん:2008/03/13(木) 23:58:20 ID:Qg48fV1t0
自分ウェット、彼女ドライです。

メール、電話は週1、2回程度なのですが、ほぼ自分からはじめてます。彼女
とは話したときに、お互いしたいときにすると決めたのですが、あまりにして
くれないので、困ってます。
こんなときって彼女から連絡くれるまで放置してもいいんでしょうか?
ちなみに、会うのは週1ペースで、会ってるときには好きとか楽しいとか伝わ
ってくるので冷めたのではないと思うのですが・・・。
ただ単に自分が求めすぎているのかもしれませんが・・・。
472恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 00:22:39 ID:zgSah5mPO
付き合って半年、最近ドライ・ウェット逆転した気がする…。
前は私悪性ウェット、彼氏ドライ、今は私ドライ気味、彼氏ウェットっぽい。
かなり我慢したからな…。彼のペースに全て合わせました。
すごく辛かったときが長かったけど、いま結構幸せです。
毎日メールくれるようになったし、ハートマーク使ってくるようになった。
2ヶ月位平気って言ってたのに最近じゃ週に1回会おうとしてくる。
私を楽しませよう、気持ち良くしようとか頑張ってくれるようになった。
人って変わるもんですね。
473恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 00:25:33 ID:xG+u+W4y0
>>471
>お互いしたいときにすると決めたのですが、あまりにしてくれないので、困ってます。
彼女が「したい」と思う前に、あなたが連絡してるだけでは?
「連絡したい」と思うまでの感覚が長いか短いかの違い。連絡くれるまで待つのも良いけど、
待ってる間にあなたがカリカリしちゃうようなら無意味な気がする。尚且つ放置だけじゃ彼女は
何とも思わない(気づかない)と思う。彼女に連絡頻度が高くて辛いとか言われたわけじゃないんだし、
正に約束通り、したいときに連絡するのが一番だと思うけどなぁ。

元彼が同じように悩んでたらしく、ある日突然「なんで俺からの連絡控え始めたのに気づかないの!
なんでそっちからもっと連絡してこないの!!」とキレられてからようやく気づいた経験のあるドライ女より。
ちなみに連絡やお誘いがどっちからが多いなんて気にしたことも無いっす。
474恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 00:36:50 ID:FAvVVG1VO
>>452
が付き合うといつも理不尽にわめくなら
452にも問題あるかもしれないけど
本人はびっくりして相談してる感じじゃない?
452彼氏にとって、452はサンドバック要員て気がする。
わめかせて満足するタイプのボダと感じました。
ボダかどうかはわからないけど、著しく変わってると思います。悪い意味で
475恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 00:44:51 ID:MCto+ZNe0
あんまりボダって感じはしないけどね。
まあ相手の言う悪口の内容にもよるんだけど、
小学生男子が好きな女子の気をひきたくてわざと悪口言ってるのと同じ気がする。
452はそれにまともに怒り返す同学年の女子っぽ。
ボダってなんていうのかもっと微笑ましさがなくて、
気違いっぽく躁鬱で泣いたり喚いたり突如攻撃的になったりするイメージ。
476恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 00:55:17 ID:GwvCSqVq0
軽い悩みならともかく
死にそうなほど辛いって書いてる人は別れれば?と思うよ
477恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 00:59:15 ID:LoTR5R+ZO
>>472
一瞬私の書き込みかと思った

付き合って2年
私:ウエット
彼氏:ドライ

私は最初よりドライ気味なんだけど、最近ドライだった彼氏が少しずつウエットになりつつある

「2ヶ月に1回会えればいい」と付き合い初めの頃に言われてたけど、最近は一週間空くと電話が掛かってくる

メールも最近ではハートを送ってきたり、返信が何時間かあくと「(´・ω・`)」って来るよw

クリスマス等の行事にはまだドライだけど、前より付き合ってて幸せだと感じる
478471:2008/03/14(金) 01:10:43 ID:t0G9NK4V0
>>473さん
確かにつらいとかは言われてないです。でも最初は毎日でもしたいと言ってたのですが、
最近は無理してるわけではないと言ったのですが、無理して毎日じゃなくてもと・・・。
それに頻度が減った
ことを彼女がほったらかされてると思われたくないんです。とくに何も言われないので気に
してないとは思うのですが。
ただ、アドバイスに反発な考えかもしれませんが、相手のことが好きなら
普段から連絡くれてたのが頻度が減ったら「アレッ」ってなると思うんです。
だから頻度が減ったことを気にしないってことは、自分のことも気にしてな
いんじゃないかと。一応約束はありますが、今までの感じからすると、本当に
連絡がなくなりそうなので。だから荒治療じゃないですが、そうしてみようかと。
479恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 01:40:13 ID:v9QIWHOC0
毎週会ってるだけで十分だと思うけどなあ。
480恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 01:51:56 ID:xG+u+W4y0
>>478
えーと、毎日でもしたいって言ってたのはどっちですか?
無理してるわけではないと言ったのは誰??読解力が無くて申し訳ない。
一ドライの個人的な意見ですが、まず
>相手のことが好きなら普段から連絡くれてたのが
>頻度が減ったら「アレッ」ってなると思うんです
この発想が無いです。どんなに大好きでも。その好きって思いが連絡に結び付かないんですよ。
毎日相手の事考えてます。元彼と付き合ってた時も、毎日元彼のこと考えてました。
でもその先にあるのが「電話」や「メール」ではなくて「次のデート」なんですよね。
あくまで連絡ツールなんです。デートの日取りを決める為の道具というか。
極論で言うなら、次に会う日が決まってるならその日まで一切連絡無くても気になりません。
会いたいなーと思った時に連絡するような人なら、そう思ったときに連絡すればいいやという感じで
次のデートが決まって無くても気にならないでしょうね。(会いたいなと思うスパンが長い人など)

「アレッ」となるドライもいるかもしれませんが、気づかないドライもいる。
私は後者の方が多いと思うけど、後者が相手の事を気にして無いわけじゃないんです。
ちゃんと好きなんです。「相手の事が好きなら…」って発想はあくまで自分の価値観。
自分の価値観通りの反応が返ってくる可能性は低いと思われます。湿度差あるなら尚更。
481恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 01:53:58 ID:FAvVVG1VO
>>475
いや、ボダにはいろんなタイプがいるよ
452は少し離れてみた方がいいと思います
恋人を悪口攻めにするだけでも、変なのに
わめかれても傷つけても平気で、悪口を止めないのは異常。
482恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 09:13:32 ID:1yrTRG7k0
>>478みたいなウェットで不安になるタイプってのはまだ若いか恋愛慣れしてないのかな?

初恋で「この人しかいない!」って思い込みがすごくて
相手に嫌がられたり捨てられたりすることに恐怖感抱いているような気がする。

すごくきゅうくつで息苦しい恋愛してる気がするなあ。
483478:2008/03/14(金) 10:03:53 ID:3f6tputS0
すみません、説明不足でした
>毎日でもしたい←彼女
>無理してるわけではない←自分
です。
う〜ん、そういうことですか。ということは下手にほったらかすとかじゃなくて
直接話したほうがいいかもしれませんね。
自分にはない価値観だったので理解しにくいですが、その辺も考えてみます。
あと
>会いたいなと思うスパンが長い人など
彼女のスパンがわからないから、それも知りたいってのもあるんですよね。

>>482
恋愛慣れしてないのは認めます。でも自分の好きな人に「嫌がられたり
捨てられたりすること」を良しとする人ってどうかと思いますよ。
それに彼女は初カレと言ってたので適当な扱いはしたくないんです。
484恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 10:45:00 ID:AXYL96Zg0
>>483
誰でも好きな人から「嫌がられたり、捨てられたりすること」を願ったりは
していないでしょうwさすがにw
ただ自分にとって譲れない事などが関わってくると、嫌がられてもいいから
それを守る為にそりゃ必死になるとは思うけどね。
485恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 12:26:15 ID:1yrTRG7k0
>>483
書き方悪かったかな。

「この人一人しかいない!」という思い込みで
自分がしんどくてもしがみつくような人多いな。 と感じたものでそう書いてみた。

ここで愚痴こぼす人は余裕がなくて必死すぎる気がするんだよ。
486恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 14:17:39 ID:sB8d67oU0
このスレすごく勉強になったww


今迄、頻繁に逢える距離じゃないからこそ連絡は密にした方がいい!
って勝手に思ってた

だから、連絡する時間があるのに連絡がないのは好かれてないのかな?
と考えがちだったかも

好き=連絡って考えに縛られ過ぎてたみたい

ありがとう、目が覚めたww
487恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 19:54:46 ID:zmC0vUr9O
>>483
私もウェットな彼氏の連絡頻度が少なくなったことがあったけど、アレッ?とは思っても忙しいのかなっと思ってなにもしなかった。
もしかしたら、彼女もそういう気を使ってるのかも。
その後しばらくして「連絡なくて寂しかった?」と連絡が来て、あー試してたんだなって思ってちょっと気持ちがさめた。
488恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 21:00:58 ID:twB3tVTfO
>>487
(急に忙しくなって連絡とれなかったんだ)連絡なくて寂しかった?(ごめんね)
と、私は受けとりました。原文はもっとフフン、て感じの文章だったんですか?
489恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 22:08:58 ID:WK7JZWOi0
上司や会社の同僚にはホワイトデー返すけど、
恋人には返さないというのは何でだろう。
わざわざ買いに行ったなら、ついでで良いからなんか買っておいてよ。
金額でなく、そこであえてあげない選択なのか…。
あんなので喜んで馬鹿じゃない、とか言ってたけど
私だって貰ったら嬉しいよ。
30円のチロルチョコでもね。
490恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 22:58:42 ID:GwvCSqVq0
ツインクルチョコレートだったらなんか許せる
491恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 00:22:17 ID:QtJDSGDNO
バレンタインの時は相手の喜ぶ顔が見たくて頑張ってみたのに、
相手の反応はイマイチ。


ホワイトデーは、予想外のお誘いにすっごく期待して会いに行ったら、
義理へのお返しと同じ物が用意されてて、
それ渡されて終わり。

ドライな彼氏からお返しがもらえただけ喜ぶべきなのかもだけど、
私は前もってリサーチして、相手が欲しがってた高価な物を奮発して、
モチロン義理とは差をつけるケーキを送ったのに


私への扱いはこんなものですかそうですか。

物なんかで愛情はかるのはおかしいと思うけど、
なんかその態度はないだろう。

こんな感じで、イベントをうまく乗り越えた試しがない。
こういうとき湿度差はつらいな。

納得いかねええええ!!!!!



チラ裏すまそ……
492恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 01:05:43 ID:yiBXvJIX0
>>491
見返りを求めるのって偽善だと思う。

好きだから、自分がやりたいからプレゼントする。相手が受け取ってくれる。
それで十分だと思うけどなあ。
493恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 01:15:55 ID:8xVvhQM+0
>>492
見返りのモノが欲しかったというよりも
義理と同列に扱われたことが落ち着かないんじゃない?
恋人として特別扱いされたいという欲求だと思う。
折角の恋愛なのに自己満足の域(自分がしたいことやって満足)を出ないのも悲しいよ?
ストーカーじゃないんだし相互の働きかけは欲しいと思うなあ。

そんな私はドライです
バレンタインには自己満足で高価なものを上げました(しかも半分食べた 美味しかった)
ホワイトデーとか別にイラネなんですが、それはウェット彼氏が
常に一途な愛を表現し続けてるからホワイトデーとかモノとかは関係ないなあと思うだけで。
普段の愛情表現が希薄な恋人だったら、せめてイベントくらいは、って思うかも。
494恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 01:38:07 ID:R2Fkr0pSO
どちらにせよ
乾湿の話題では一切ないのでレスしないでいただきたい。
495恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 01:44:51 ID:yYYHWx7DO
>>491
あらら〜。その彼氏、苦手。何もあげなくていいと思うよ。

物といえば
ドライさんは、メールや電話が苦手だったり、好きと言い合ったりするのが気持ち悪いかもしれないけど
そのかわり
会えた時にプレゼントをあげたら、ウェットさんは落ち着くんじゃないですか。
安くていいから、二人の間で流行ってるものとか、話題になった物、お土産(旅行じゃなく近所のお店を見た時でOK)
なんなら相手の好物やケーキとかでもいいよ
『似合うと思って。』とでも言ってあげたら。
なかなか会えないなら、3個くらいあげる
『ああ、いつも考えてくれてるんだ♪』

と、なるんじゃない!どうですか!
496恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 01:54:03 ID:ACSe5Ly+0
>>495
>なかなか会えないなら、3個くらいあげる

なんでこうなるの?
497恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 02:27:40 ID:yYYHWx7DO
>>496
喜ばせたいから
498恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 02:32:00 ID:ACSe5Ly+0
>>497
いや、それはわかるんだけどそうじゃなくて、
会えない期間に比例してモノの数を増やすっていうのがよくわからない。

一個より三個貰った方が嬉しい・・のかなぁ?
499恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 02:35:57 ID:6ZQbIQ200
>>495
私は女だけどその考え方キモイわ
物のためにつき合ってるみたいで浅ましいよ
500恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 02:59:04 ID:yYYHWx7DO
>>498
頻繁に心に思い浮かべてましたよって意味。メールと同じ感覚で。
1週間に1回ならいいけど
1か月に1回だと、さみしいんでしょ?

例えば1か月会わなかったとして
月初めに行った映画のグッズと、
月中頃に食べた美味しかったクッキーと、
月末にレコード屋で偶然見つけた、相手が聴きたがってたCD
を、会った時に土産話つきでもらったら、愛溢れてる感じしない?
そんなガラクタいらないんだけど…、というウェットさんなら、ダメだけど
501恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 03:05:31 ID:6ZQbIQ200
>>500
別に物なんかいらないじゃん。
美味しかったなら、美味しかったと教えてくれればいい。
ただでさえ男の方が金銭負担多かったりするんだから、
更に金銭的に負担をかけたいとも思わないし、
はっきり言って、余計な物は家にいらない。
しまう場所だって限りがあるのにもらっても困る。
502恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 03:14:16 ID:yiBXvJIX0
>>500
そういうのって、喧嘩した時も金やモノで解決すればいい、みたいな薄っぺらさに繋がりそうだ。
503恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 03:31:31 ID:yYYHWx7DO
かしこまりました。どうしても好きだよと書かれたメールがいいんだね
ウェットさんは難しいな・・
504恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 03:32:05 ID:6ZQbIQ200
>>502
だよね、物で機嫌とろうって考えが気に食わない
505恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 03:43:29 ID:ACSe5Ly+0
>>503
あなた、ドライさんか・・・w

つか、自分も恐らくドライ側なんだけど、やっぱモノで埋め合わせる?ってのは
ちょっと違う気がするよ。
506恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 04:05:57 ID:yYYHWx7DO
でもでも、
愛情表情は自分の望む形を取るべし!
どんなに心がこもっていても、くだらないプレゼントなんかいらない。
邪魔になる。
って!多少ひどくないかねー??
消えものでも邪魔になるのッッ?
それ、ほんとに私のこと愛してくれてるのッッッッッ??

私自身が、毎日メールを送ってこられたり、毎晩電話で話されたり、愛してると言われるより
プレゼントくれる方が嬉しいからかも。
けどガラクタはいらないに1票・・。
大好きです!、さみしいよぉ、会いたいよぉ、声が聞きたいよぉと言ってくるくらいだから
何でも嬉しいのかと思ったけど、誤解だったようです。すみません

507恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 09:07:57 ID:X/PM0eD+0
はい、ドライ彼からホワイトデースルーされました。
忙しくて会ってない&連絡なしってのもあるけど。

正直お返しで「もの」をもらいたい願望はちょっとはある。
でも値段なんかどうでもいい。
彼がくれるならガラクタでもチロルでもいい。
それに変わる「言葉」さえあればそれで満足。本気でそう思ってる。

それが一番無理なものだって分かっているけど・・・・
508478:2008/03/15(土) 09:25:32 ID:3ZEn5deo0
>>485>>486>>487
相談しておいて、感情的に反論したり、すみませんでした。
改めて考えてみると、自分の固定観念に縛られすぎたみたいです。
みなさんの考えを聞いてもっと柔軟な考え方ができるように
変えていきますね。コメントありがとうございました!!!

ちなみに自分はホワイトデー何も返してません。バレンタインに
チョコあげたので、ホワイトデーは何もしないからと言っておきました。
509恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 09:47:05 ID:IGS0fjtA0
>>495ってそんなに叩かれるもん?
いちいち物で釣るって受け止めすぎるのもどうかと思うけどな。
要は『気持ちを形にする』ってことでしょ。

>二人の間で流行ってるものとか、話題になった物、お土産(旅行じゃなく近所のお店を見た時でOK)
>なんなら相手の好物やケーキとかでもいいよ

これって大事なことだと思うけどなあ。

それに、ここで事前に案として出すから色々言われるんだろうけど
実際にウエットが
『私の好きなものとか共通の話題のものをプレゼントしてくれたけど会える方がいい』
なんて言ったら『感謝しろ』とか『せっかく考えてくれてるのに』って
どうせ叩かれるような気がするよ。

あんまり否定しすぎも歩み寄りが感じられなくてどうかと思う。
510恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 10:18:48 ID:lGlXgrP10
チロルでいい仲間がいますね…w
とりあえずスルーされた仲間がいて嬉しいって言ったら失礼か。

なんか貰って嬉しいなら、ホワイトデーのお返しでなくていいじゃん
と言われそうだけど、そうじゃないんだよな。
分かったり知ってるけど(気付かなかったんじゃとかではなく。
絶対に気付いている、知っているとで)無視するのって
何でなんだろう。

まるで、俺とおまえの仲なんだから、ありがとうとか必要ないだろ
とか横柄なこと言われている気がしてしまう。
511恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 11:29:05 ID:iWG9F+Hn0
なんでもいいから相手が自分に返してくれるっていうことがうれしいって言う人はともかく
自分が贈ったもの(時間とか金額とか)と見合ったものが返してほしいって人は
人にプレゼントしない方がいいよ
プレゼントといわず交換会をしようといえばいい

相手の喜ぶ顔を想像して選ぶ、まではほほえましいけど
その先の相手の自分に対する行動まで空想しといて
思い通りじゃないからがっかりするとか

自分のなかで予定調和でストーリーができあがってて
相手の性格とか意思とかはどこにあるんだと思うよ
512恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 11:32:13 ID:geQXJWiB0
彼氏にバレンタインデーのプレゼントあげた時に「ありがとう」って言葉を言われてるならそれでいいじゃん。
そんなにお返しが欲しいなら、そういう習慣を大事にする人と付き合えばいいのに。
自分であげたいからあげてるだけなのに、いざ相手からお返しがないと「けしからん!」って何か違うと思う。
513恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 11:34:36 ID:geQXJWiB0
>>511
交換会にしても、自分の方は気合いれて豪華なプレゼントにしたのに、
相手の方が軽めだったりしたら、また不満を漏らしそうな気がする・・・。
514恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 13:15:58 ID:6ZQbIQ200
>>513
やるなら、8000〜1万とか価格帯を絞っておけばいいんじゃないの。
515恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 13:20:00 ID:h+bjTPoM0
>>514
そこまでガチガチに決めるのって、すごく形式的な気がするなあ。

まあ、その時の雰囲気にもよるんだろうど。
516恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 14:12:22 ID:6ZQbIQ200
>>515
いや同じ額ぐらいじゃないと嫌だとか不満を漏らす人はそうすりゃいいじゃんって話ね。
漏らさない人は何も設定せず自由にすればいい。
517恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 20:04:06 ID:oDDob/gv0
お返しは3倍返しって決まってるんだよ!
せっかくプレゼントしたのにお礼もお返しもないなんてヒドイよ!
とか言ったら一斉に叩かれるんだろうねw
でも実際、何かしらプレゼントされてそれに対するお返しが何もないってのは
社会で生きてく上でどうかと思うけど。
形式だけでもして方が対人関係を友好にする潤滑油だと思うのだけどね。
そういう形式が嫌なら最初に申告するのも相手に対して優しいと思うし。
次からはイベントとかプレゼントって辞めたいとか話しあいも必要だわな。

確かに自己満足でプレゼントしたくせにお返しがないからガッカリって自分勝手だと思うけど
相手の気持ちに応えようとする真心とか見えない人とは付き合いたくないね。
518恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 20:32:47 ID:h+bjTPoM0
>>517
どうぞご自由に。
519恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 20:39:43 ID:ACSe5Ly+0
>>509
や、自分が気になったのは、
>なかなか会えないなら、3個くらいあげる
って部分だけ。      ~~~~~~~~~~~~~~~~~
気持ちを形にすることで喜ばせたいってのは十分わかるよ。
520恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 20:46:07 ID:GYaPVJ1f0
>>517
>お返しは3倍返しって決まってるんだよ!

アンタが誰からだろうとモノ貰った場合にキッチリ3倍返ししてるなら
その言い分は認めてもいいかもしれんがそうでなきゃ単なるわがままだ。

というかだな、バレンタインにチョコ渡して何にもお返しないってことは
しょせんその程度にしか思ってもらってないっていいかげん気づけ。
521恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 21:20:05 ID:NfYTvAfZ0
ってか今回で言えば、バレンタインネタだけど、
バレンタインにチョコをあげました。
さぁ3倍返ししなさいよ!!!


で、3倍のチョコ貰って嬉しい女っているのかな・・・w
きちんと正しく3倍返しって、チョコ3倍返しなわけだけどw
522恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 21:54:35 ID:iWG9F+Hn0
>>491の彼氏ってお返しくれたんだろ?
523恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 22:06:00 ID:FEES+azV0
私は>>517の意見に部分的には同意できるよ。
確かにプレゼントって「見返りを期待して」あげるものではないけど、
だからといってお礼もお返しもないっていうのは社会人として如何なものかと思う。
彼氏・彼女関係なく、他人から厚意を頂いたらお礼(場合によっては
それなりのお返しも)をするのは常識だと思うんだけどなぁ。
3倍返しとは全く思わないけど。
524恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 22:14:34 ID:NfYTvAfZ0
>>523
まぁ私もドライだけど、受け取った恩は返すのが礼儀だと思ってる。
だからといって、それを期待するのはなんか浅ましくていやらしい事だけど・・・。

「する側」と「される側」の意識が同じじゃいけないって事なのかな。
奢る、割り勘問題と一緒?
「あげる側」がお返しを期待するのは浅ましいけど、
「もらう側」が同じ気持ちでいてはいけないと思う。
525恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 23:34:41 ID:yYYHWx7DO
>>524
確かに。もらった側が『勝手にくれといて、お返しを期待するのはおかしい』と言うのは変。
立場というか、主語というか、立ち位置というか、目線が交錯しちゃって
常に自分有利になってしまう人はヤバいよ。まさしくジャイアン。
湿度差かしら?とか言ってる場合ではなく
関わらない方が無難だよ〜。

お返しとか義理を大切にする人は、義理を大切にしない人とは合わなそう。
義理ができない人は、社会生活や人間関係もスムーズじゃなさそ。関わらない方が無難だよ。
会社の女性には返したのに、彼女には返さないという人は最悪。関わらない方が無難だよねー。
けど、ホワイトデーの意味がわかってない男の人は多そうじゃない?
ちなみにうちのウェット彼はホワイトデー完全にスルーだったよ
普段は大好きとかうるさいくせに口だけかよ。と2倍うんざり。
昨日から、風邪ひいて辛い、寒い、ていうメールがたくさん来て
今日も、何回も、大丈夫?ゆっくり休んでね!と返事した・・・
お返しがチロルチョコだったら、もっとムカつくけどなー。
526恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 23:43:37 ID:h+bjTPoM0
>>525
職場とかでお土産なり義理チョコなり貰えばお礼はするけど、理想は虚礼の完全廃止なんだよね・・・。
まじでイラネって思う。
青臭いって言われるのは承知だけど、なければないで普通に社会は回っていくと思うんだけどなあ。
527恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 23:54:13 ID:NfYTvAfZ0
>>526
義理チョコは真面目にいらないよね・・・
私会社の義理チョコ代に毎年1万かかってるわけなんですがorz
528恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 00:11:21 ID:1qk3C/hmO
物が欲しいわけじゃないんだよね。
何かしてもらったらお礼をするのが当然という前提があるから、
返ってこないといろいろ深読みして落ち込んじゃうんだよ。
あげたものが気に入らなかったのかとか、自分はお礼をする価値もないとおもわれてるのかとか。あるいは相手が常識がない人間なのかとか。
お返しを期待するなんて浅ましいとかの綺麗事で割り切れることじゃないんだよ。
529恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 00:18:35 ID:+MrhECUO0
>>528
>何かしてもらったらお礼をするのが当然という前提があるから、
突き詰めると、その価値観も絶対的なものじゃないと思うけど・・・。
お返しがなければ、すべて相手に非があるように考えるのもどうかと思う。
530恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 00:19:18 ID:0xPcHGPy0
返ってきた物にガッカリっていってた人の話だったんじゃ?
531恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 00:27:57 ID:IiowrI06O
>>526
うちのまわりだけかもしれないけど
義理チョコ禁止の会社けっこうあるみたいよ。
年賀状とかも

532sage:2008/03/16(日) 00:31:04 ID:4c6GXJbW0
>>528
気持ちは分かるなー。
でも、あげた側が深読みして落ち込むほど気にしてても、
きっと返さない人は何も気にしてないんだと思う。
職場や周りの人にはきちんと返す人なら、
「彼氏・彼女だから」って関係に甘えてるのかもね。
(良くない甘え方だけど…)
533恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 00:33:05 ID:4c6GXJbW0
sage間違えたorz
534恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 00:52:54 ID:j9SHn60aO
メール不精で文面そっけない彼から仕事頑張ってくる、って一言メール貰えて幸せ
535恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 01:13:36 ID:K9pguc8P0
まぁ返ってきたものにガッカリ、ってのも一理あるよね・・・。
自分は2万のプレゼントを上げたのに、相手からは30円のお菓子でした。
とかだと、いくら見返り求めてなくても「はぁあああああああああ?w」って
思うでしょう。
安かった事に腹立てるってよりも、相手の値段を知りながら
そういう気遣いはないのかよ!みたいな。
536恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 01:55:40 ID:IiowrI06O
965 おさかなくわえた名無しさん sage 2008/03/15(土) 08:03:38 ID:MDnTES1w
私もそういうイベント事あんま好きじゃなくて、
彼氏がそういうの大好きみたいだから正直ウザイ。
でもそれとこれとは全く別の話でしょ。
物を貰ってお返しするなら相応の物を選ぶのは常識。
お返しが嫌なら最初からそう言ってイベント自体を断るようにすりゃいい。

537恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 01:57:09 ID:zS8Eg6jI0
愛情を

・連絡の頻度で計るな
・プレゼントの内容で計るな
・会っているときの態度で計るな
・好きとかの言葉で計るな
・親切のかけ方で計るな

じゃあ何で相手の感情を知れと言うんだと言いたくなるが
計るための物差し(価値基準)が自分専用だからしょうがない
相手が好きと言うならそれを信じるしかない

とはいえ、物差しが全く違う人同士では同じ筆箱に収まらんのよ
片方の物差しが大きすぎると、他の筆記具が入らんのよ
片方の物差しが小さすぎると、余分なスペースができて物足りないのよ
538恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 04:35:35 ID:Ms8Dis6B0
>>537
うまいこというなぁ。

プレゼントのお返しとは、また違うんだけど見返りを求めない恋愛って難しい。
自分と同じくらいの愛情表現をしてくれとは言わないし、望んでないが
あまりにも自分のペースで行き過ぎて、私が彼に合わせるのは当然だけど
私に合わせるつもりはないって、態度を貫かれてしまうと虚しくなる・・・。
本当に愛してたら、見返りなんて求めないはずって、
よく聞くけど、そんないい人間にはなれないみたい。
自分勝手なのは、よく分かってるけど少しは愛されてる実感が欲しい。
539恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 10:27:43 ID:IiowrI06O
>>537
『愛情は』『計るな』
という事かも

信じる者は救われるという
540恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 10:50:07 ID:G9bQ7EKC0
>>538
>本当に愛してたら、見返りなんて求めないはずって、
>よく聞くけど、そんないい人間にはなれないみたい。
「なれないみたい」って、自分で限界つくって、そこからは思考が止まってるよね。
文章に「でも」や「けど」が多いのは、本当は全然反省してないってことの裏返しのようにも思える。
541恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 11:36:40 ID:+x7SDylxO
>>491です。

私が納得いかなかったのは、義理と同等に扱われたように感じたこと…。

落ち着いて考えたら物事に無頓着な彼は
私の分を用意するついでに義理も〜って感じだったのかなと
思えてきました。
あの時は、なぜか余裕なかったんだよね…。

自分が好きで盛り上げたバレンタインだったのに、
特別なお返しを期待するなんていやらしすぎますね…と反省。


みなさんの色々な意見を読ませてもらいましたが、
ウェットな私の彼への尽くしは自己満だと割り切り、
私は彼が好き、彼も私が好き、と相手を信じてくことが
やっぱり一番の湿度差の乗り切り方かなと思えました。


しつこく出てきてすみませんでした。
ROM専に戻ります。
542恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 12:17:31 ID:hJRA4T87O
大切なことはね、目に見えないんだよ。
じゅぺり。

イイコトバダナ-(';ω;`)
543恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 12:42:05 ID:clqZyeeKO
>>538
見返りが欲しいならそういう相手と付き合えば。
単純に自分と合ってない人間と付き合ってんじゃないの。

俺は見返り求めないことがベースになってるから、
そこまでガタガタ言う奴の気持ちは正直分からん。
(場合によっては見返りを求めないこと自体が相手にとって
プレッシャーになることがあるのでそれは気をつけているが…)
自分が相手に「してあげられる」ことで満足するんだよな…(という一方的な自己満でもあるんだろうが)
544恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 12:44:42 ID:clqZyeeKO
>>538
別れれば?
アナタ特に構ってチャンみたいだし。
湿度差どころか温度差すらあるんじゃない。

申し訳ないんだけど。
545恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 13:27:15 ID:QDxtcT6h0
バレンタインの時は相手の喜ぶ顔が見たくて頑張ってチョコを作ったけど、
相手の反応はイマイチ。がっかりした。そのせいもあって、喧嘩してしまった。

彼はそれを反省したのか、ホワイトデーではカニを食べに連れて行ってくれた。
「バレンタインで怒らせたから、ごめんね。」って。

イベントはあまり好きじゃない彼なのに、その心遣いが、うれしかった。
546恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 13:44:20 ID:5a7BShwhO
>>543
>見返りがほしいならそういう相手と付き合えば。

そういう人なんだと付き合う前に確認する方法あるの?

好きで付き合った相手がたまたまそういう人だっただけでは?

それとも、100%自分の理想の人がいるとでも?
547恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 13:53:42 ID:1SLmBy0bO
私もホワイトデーもらえなかったけど全然気にならないなぁ
純粋にバレンタインの時はお菓子作りたかったし。
なにより素人の手作りお菓子にお返しだなんて…と思ってしまう
プレゼントも付けた人とかはちょっと悲しいかもね
548恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 13:56:49 ID:G9bQ7EKC0
>>546
それなら、二人で話し合うなりして解決すれば?って話。

ここで一般論を話しても仕方ない。

ただ愚痴を言いたいだけなら、どっか別のところに書けばいい。
549恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 14:04:52 ID:cCZukThA0
wet

- ぬれた、湿った;雨の、雨がちの
- 弱気の、意気地のない
- 酒類製造販売を許可している
550恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 14:20:18 ID:4c6GXJbW0
見返りを求めることって、そんなに良くないことかなぁ。
「見返り」という言葉が良くないだけであって、
恋愛において、相手からのレスポンスがほしいと思うのは
ごく自然な気持ちだと思うんだけど。

相手に何も求めないと思える人は、求めているものが満たされている
からそう思えるだけなんじゃないのかなって思う。
もちろん、その「求めるもの」は内容も程度も個人差が大きいだろうし、
相手の対応によっても変わってくるとは思う。
けど、相手に何かを求められるってことは、「求めさせている」ことでもあるんだと思う。

なんだか求める側が自分勝手・我儘みたいになってるけど、
それはちょっと違うんじゃないかなーって思う。
551恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 14:45:19 ID:6SWP2lH60
なんだか湿度差と温度差の違いがよくわからなくなってきた

どういう事なんだろう?
552恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 15:02:01 ID:KQ/EXbAX0
>>551
本当は温度差なのに、その現実から目を逸らすためにでっちあげた理屈が湿度差。
553恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 15:13:41 ID:z84dGFafO
仕事が忙しくて連絡の頻度が週一から皆無になってきた。
ホワイトデーには勿論連絡なし。
バレンタインの時は連休があったから会えたけどクリスマスの時も全く連絡なかったなぁ。
他に女がいるんだろうか?でも携帯をチェックしたときには全くそんな影はなかった。

プレゼントが発生しそうな行事が嫌いらしいからお返し期待するのが間違ってるんだな。
連絡来たら全然普通だから極度のドライなんだろうな。
来週の連休には帰ってくるかもと言ってたから帰ってこれるといいな。

チラ裏スマソ。
554恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 15:32:52 ID:vPvQxqUIO
なんだかいつもウェット側が求めすぎてるって結論になりがちな気がする。

見返りが必ず自分のあげた分だけ、自分の物差しに見合う分だけ欲しいってのは正直どうかと思うが、時にはドライ側も安心させてあげるのが「互いの」歩み寄りじゃないかな?
まぁそれじゃ満足できないってのはウェット側のただの我が儘だからウェット側はウェット側でそのドライ側の愛情の示し方を見つける努力をすべきだと思う。
555恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 15:57:44 ID:YwKFC/iY0
あはは…歩み寄りが大事だというけど
人間の質は相容れないものもあって、一定以上の歩み寄りは無理なのかも。
私が別れた彼とはそうだった。

お返しとか行事とかそういうのが心底苦手な彼。
うちは、親戚一同そういうのを本当に大事にする。
田舎の行事ほど面倒くさいことはしないけれど、
面倒だと思っても他人に関わることが必要なことがある、と幼い頃から教えられてきた。

彼がうちの家族に挨拶したいと言ってきた。
で、うちに来たけど家族からは大ブーイング。

・他人の家を訪ねるのに手土産なし
・何もかも馬鹿正直に応えて、初対面の相手を社交辞令でたてる
 という社会人的に必要な会話が出来ない。
(クリスマス一緒に食事をどうですかと誘われて、
仕事ですとか言えばいいのに、クリスマスやる人は嫌いと言うなど)
・年賀状、お歳暮に返事どころかお礼の電話すらなし

うちではこういう非常識人間は受け入れられないとのこと。
こういう人なんで仕方ないじゃんと思ってたら、私が彼の実家に行ったら逆に文句言われまくった。

・手土産とか、まるでこっちが何も用意してないようなあてつけをしてくる
・お手伝いしますとか言って、勝手にテーブルの上のものに触った。
・お礼状とかあまりにも恩着せがましい。

こんな他人にずかずか踏み込むような図々しい子は好きじゃない、とのこと。
家族仲良くやっていきたいのはみんな同じ。
駆け落ちとか障害があれば燃え上がるなんて、ドラマみたいなこともなくしばらくしてだめになった。

なんか、ここだとウェットが恩着せがましいとかそういうことになる場合多いけど
ウェット的行動がよしとされる場合に世間ではあるし、そういう環境もあるんだと知って欲しい。
556恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 16:00:40 ID:YwKFC/iY0
あ、最後の二行は単に愚痴なので無視してください。
557恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 16:29:00 ID:ATXw6vVe0
そんだけ真逆だったら駄目にならないほうがおかしいw
558恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 18:16:42 ID:3alP6tsNO
それだけ真逆でもやっていくなら、歩み寄りより割り切りの方が楽じゃない?
もうお互いそういうやり方でこの先の人生も過ごす気がするよ。
歩み寄らない代わりに干渉や押し付けもしない、互いの親族にも干渉させない、って。
(相手はこういう人だと理解して付き合ってる、と周囲に不干渉を頼む)


自分はドライ彼の理解出来ない所はそう割り切ってる。
もちろん話し合いをした上で、歩み寄れないなと思った所のみだけどね。
ただそれがどうしても譲れない部分なら、どちらかが合わせるか別れるしかなくない?
難しいね……
559恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 19:36:29 ID:clqZyeeKO
>>552
というレスも、ここでは多分にあるね。

まぁ概念として、「どれほど恋愛に重きを置くか/恋人のことを考えるか」
の違いを捉えるものとしてはいい尺度とも考えられるんだけどね。
560.:2008/03/16(日) 19:47:36 ID:clqZyeeKO
>>550
良くないことって誰か書いてる?(ケンカうってるわけでなくて)
それはそれでいいんじゃないの。

ただ、「求める」「与える」レベルの認識に差異がありすぎると辛いんじゃないのと。
561恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 19:56:49 ID:clqZyeeKO
>>555
そんだけ極端な、貴重な体験したのに、その感想なんだ。(最後二行)

確かにその相手の家族は極端なところはあるが、『そういう考え方をする向きもあるんだ』
と咀嚼はしないんだ。
まぁ確かに世間の常識というものはあるが、そうそう何が正しい、間違ってるとは言いきれないもんだよ。
恋愛に限らずもっと『自分には想像し得ない考えも可能性としてあるもんだ』
と受け止めた方が楽じゃないかな。
 相容れるかどうかはまた別の問題としても。
562恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 20:23:41 ID:n03vAf0k0
>>555
はっきり言って、手みやげ持っていくとかバカ正直に答えるとか
ドライウェット関係ないと思うけど?
ウェット的行動とか意味わからんww
563恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 20:25:58 ID:i0C+QrWIO

相手に何かを求める事が悪いとかいけないとか思わない
少ないと感じると「もっと」となってしまうのわかるから。
ただ、「最近何かと求める事多いなぁorz」と自己嫌悪してる人がもしいたら、自分は相手に何かを与えてあげれてるのかな?って振り返ってみてほしいな。
愛情や安らぎ、相手の快適な時間や頑張れるやる気とかさ。
自分の意識が「足りないよ、もっとちょうだい」から「少しでも何かをあげられたら」ってなったら自然と言葉や行動ににじみ出る。
自分はそこから変わってってうまくいったから、書いてしまったが…

チラ裏スマンよぉぉ(つд`)
みんなの恋愛がよい方向にいくといいな
564恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 20:55:14 ID:K9pguc8P0
>>562
まぁ手土産やらバカ正直に答える事が=ウェット的行動とは思わないけど、
一般的に「ウェット気質」「ドライ気質」ってあるよね。
恋人との相対関係での湿度ではなく、生来の気質としてのもの。
中にはウェット気質の相対ドライもいるだろうし、ドライ気質のウェットもいるだろう。
だからこそ一概に「自分はドライなんですが」「私ウェット」として話しても
同属性から「それはドライ(ウェット)じゃない!ただの自己中(依存症)だ」って話が出てくる。
565恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 22:47:48 ID:XLYEJfkc0
>>562 >>564
アナタの言ってることは非常にもっともだけど、
このスレではそこまでフラットな視点をしたうえで愚痴ってる人はいないね。
やっぱり偏ってるわ。(まぁ、人間、愚痴ってるときはそうなるのは当然だが。)
566恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 23:24:56 ID:XkwAoD7S0
>> 555

・手土産とか、まるでこっちが何も用意してないようなあてつけをしてくる
・お手伝いしますとか言って、勝手にテーブルの上のものに触った。
・お礼状とかあまりにも恩着せがましい。

これ、環境の違いとか価値観の違いっていうより、
あまりに被害妄想的でおかしくない?
手みやげ貰って、「あてつけ」ってひねくれすぎてるよ・・・。

そんな考え方だと何をやってもやらなくても悪意にとられそうだ。
567恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 23:56:15 ID:clqZyeeKO
>>564
>>555を読むに、バカ正直な回答は「ドライ」な方の行動ってことになるんじゃない。つまり逆。

まー、どーでもいいけど…

しかしレスの内容が随分残念な感じですな。
単にこのスレ、ネタ切れってことか。(昔からか…)
568恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 00:22:47 ID:FdkQ6SgvO
>>567
だいたい、会う頻度やメール頻度や行事の過ごし方なんて、付き合ってるうちに自然〜に噛み合ってくるだろうに、
そんなことで、愛されてる!愛されてない!歩み寄る!寄らない!と悩んでる人のスレですもん。

面白いけど。

569恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 05:02:16 ID:MTAJ98bQO
>>566
あてつけってのは大袈裟だけど、恐縮してしまう人は多いんじゃない?
気使われすぎると疲れるよ。
お礼状とか来たら、私はそういうの慣れてないから恩着せがましいと思っちゃうかも。
丁寧すぎると馬鹿にされてるように感じることってあるでしょ?
570恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 06:53:30 ID:XUSxVAoa0
>>555の彼氏のうちの内容は彼氏経由でつたわってきたんだろうか
じかに言われたんじゃないなら、>>555の家の人だって陰で言ってるんだから
両家の基本のスタンスが違うだけで
相手を自分基準で否定という人間性の点ではお互い様なんじゃないだろうか
571恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 07:36:49 ID:XkqJZ+BT0
正直、恋人の段階で相手の実家からお歳暮が来たらだいぶ引く。
お見合いで付き合い始めたとかのもともとが本人同士というより親ありきの付き合いなら兎も角。
ああいうのはどちらからやめるというわけにはいかないので、お互いに延々遣り取りし続けなければ
ならないわけで、そうでないと礼を欠いた非常識な人と言われてしまうしw、
現に言われてるし。
572恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 09:09:21 ID:vqeJA2MkO
>>568
そんなこと、が自然に摺り合わせ出来ないから辛いんだよね。
お互い好きで付き合ってるのに、どうして?って。
周囲を見れば自然体で上手くいってるカップルがいたりするから尚更(内情はどうあれ)
自然に行かないなら何らかのアプローチするしかない→ココにたどり着くんだしw
573恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 10:56:12 ID:ao10YZSsO
>>571
だいぶ引く

なんて言い回しをする奴にかなり引く。
(俺自身も当然、我が振りを見直さなきゃいかんところは多々あるが)

こんな風に「常識」って結構危ういよな。
勿論、日本語の言葉遣いにはマナーと違って明確に正解/不正解があるが、
「常識」を振りかざして他人の考えを排除するのは少々危険かなと。(>>555のように)
(その考えに相容れるのか、はまた別の話。)

って、明らかにスレから話が逸れてるよな、この話題…
574恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 11:47:02 ID:XUSxVAoa0
>>573
その言い回し、問題ないと思うよ
575恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 20:55:29 ID:J5kyVuv80
>408
遅レスですが。

「大好きな彼の心地いいペースで二人が動いていく事が、自分にとっても心地いい。」
私もそう思える気がしてきて、ものすごく気持ちが楽になりました。
ホントにありがとう。
576恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 23:08:46 ID:711Ky3dC0
ドライ彼と遠距離の末結婚することになったのですが
結婚が決まった途端、恋人にはドライなくせにズッポリ家庭人気分になったのか
今から子供子供と言って異常なほどです。

有休腐るほどあるんだけど会うのには全然消費してくれなかったのに
『子供が出来た時の為にとっとく!』
たまには私の地元にも遊びに来て欲しいと言っても
『何でそのために休み取らなきゃいけないの?』
携帯なんか何年も同じの使ってバッテリーも全然無いし
私とはほとんど繋がってくれなかったのに
『子供が出来たら買い替える!』
何もかも子供子供で私の事なんか全然見えなくなってるみたいで・・・

ドライの人がこうなんじゃなくて、ドライな彼の一面なだけっていうのは
わかっているし、家庭第一になってくれるのは嬉しいんだけど
今の状態だと気持があまりにも 子供>>>>>>>>>>>>>私って
なりすぎて正直寂しいです。
最近は何か言ってきても『どうせお金も全部子供に使うんでしょ』などと
嫌味言ってしまう自分がイヤです。でもそんな皮肉も通じず
『あたりまえだろ!』てかんじで・・・
私の事を好きだから結婚する気になってくれたんだけど
どう接していいのかわからなくなってきました。
577恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 23:14:21 ID:fZIYZZnf0
それドライじゃなくてただの自己中だから。
子供作るのやめたら?
578恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 23:25:53 ID:EghpQp9A0
>>576
子供の前に私の事も見て

って言ってみたら?

彼には先走りスレをオススメしたいところだ
579恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 23:28:01 ID:sxowUvKZ0
>>576
ドライウェット論とは一切関係ないが・・・

まぁ、そんなモンじゃない?
俺も早くガキ欲しいんだよねぇ・・・
580恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 23:51:02 ID:PH3ACS650
>>576
何が原因だとしても子供が出来なかったらどうなるか分からん男だな…
全力で576のせいにしそうだな。
581恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 23:59:00 ID:k7DMxyvQO
少し前に出てた話題ですが、ドライカレーに連絡頻度を合わせてたら明日のデートに気持ちが向かない。
1ヶ月ぶりに会うのに。
面倒くさいとさえ思ってしまう。
抑えつけた気持ちの切り替えがうまくいってないらしい。
2人の関係は順調なのに。
自分の気持ちが冷めたら意味ないよ。
自己嫌悪…。
何を間違えたんだろう?
582恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 00:11:14 ID:aciWGbn/0
ドライカレーわろたw
583576:2008/03/18(火) 00:14:04 ID:bC5IIknn0
>>578
ズバッとそれ言ってみたら
『おまえは何でも自分自分なのかよ』て言われたので
私はウエットだしやっぱりドライからしてみたらそういう面が
鬱陶しく思われる一因なのかなと思って。

>>579
私も勿論欲しいですがこれだけ言われると、実際出来た時
精神的にないがしろにされそうな気持になってしまいます。

もしかしたら、『遠距離で結婚できるだけでも幸せなんじゃない?』とか
『家庭一番にしてくれていい彼じゃないか』って叩かれるんじゃないかと
不安でしたが、ドライの方に相談してみたかったのです。
584恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 00:16:09 ID:clg5ryOr0
>>581
多分、好きすぎるから気に掛かるんだ、チョット好き好き考えるの止めよって
調整しすぎたら好きな感情が減ったんだろう。
585恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 00:18:05 ID:clg5ryOr0
>>583
いっそチョット距離を置いて結婚について真剣に話し合ったらどうだろう?
子供を大事にする事はとてもいい事だけど、それで貴女がないがしろになっては
結婚生活もぎこちなくなるんじゃないかな?
586恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 00:48:52 ID:+ju8GwZHO
>>583
そんな男性の子どもを本当に安心して産めますか?

嫁を蔑ろにする父親のもとで、子どもはちゃんと育つかな?
彼氏は、子どもが犬を欲しがる感覚で、子ども子どもと言ってない?
子どもはオモチャじゃないし
今までもドライだったわけではなく、ただ幼稚なだけで、
自己中で思いやりがなかっただけなんじゃないの?

あんまり考えたくないけど
不妊だったらどうするんだろ?
最近、珍しくないよ。
587恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 01:04:11 ID:A4FxR7WHO
>>576=583にレスしてるのって女の子ばっかりだよね。
俺はその男の気持ちもすごくよくわかる。
そーゆーハシャギ方もしたくなるわな。

ハッキリ言えば物の言い回しの問題「だけで」、嫁をないがしろってこたーない。
てか有り得ないだろ実際。
ガキできたら、嫁が旦那をないがしろ、は十二分に有り得るが。

まぁただ嫁の立場として男のその物言いが気に食わない気持ちも当然分かる。
だからそういう「無神経発言」出たら、

あーまたそう言い方してぇ。
アタシはどーでもいいんかぃw
んなことばっか言ってると抱っこさせる回数を一回ずつ減らすよ?w

くらいに軽く笑い飛ばしてあしらうくらいでいい。
今から『そんなことで』一々凹んでたら、夫婦生活なんてやっていけねーって。

ていきっといーじー。
588恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 01:08:11 ID:clg5ryOr0
>>587
おれは男だww
はしゃぐのは分かるんだが、それにしてもないがしろにしすぎだろう
実際にどうなるかは結婚してみなきゃ分からない訳で。

してからやっぱないがしろにされたじゃ遅い。

たった紙切れ一枚でも相当重いぜ結婚って。
589恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 01:16:34 ID:+PtrS2520
まだ妊娠してるわけでもないのに、そんなにはしゃぐもん?
590恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 01:30:03 ID:A4FxR7WHO
>>576
既に、このスレで乾湿について悩みを打ち明けるステージではないように見受ける。
具体的に結婚が形として見えてきたら、二人で協力し合い、
時には旦那をコントロールする強さがないと、誰と結婚しようがやっていけないよ。

生活板?や、この板にも(今は恐ろしい程盛り上がってないが)「結婚総合スレ」があるし、
鬼女や(少数ながら)気団もいたり、立場の近い女性もいたりする。
そーゆーところも見てみたり場合によってはレスしてみたら。
591恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 02:46:47 ID:+ju8GwZHO
>>572
そんなことが自然に出来ないのは
両方、柔軟性が足りないだけというか
我が強いというか
幼いというか
合わないというか・・・
592恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 07:17:42 ID:QqrM/q55O
ドライな方々、ドライな相手と付き合ってる方々にお尋ねしたいんですが、相手が仕事がかなり忙しくて連絡は一週間ないのはザラ、質問系のメールは気付けば無視してたってよくあることでしょうか?
予定を尋ねるメールも重要度が低いと判断して返さないもんでしょうか?
593恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 09:02:21 ID:HtxOOVv30
ぶっちゃけた話、ある。
マジで仕事しか頭に無くていつ終わるか先の見えない時は
予定聞かれたって「んなもん、そのときになってみなきゃわからん!」と
思うこともしばしば。

まあ俺は予定ぜんぜんたたない事くらいは返事するけど
その返事で592をがっかりさせたくなくて
せめていつ頃終わるかだけでもはっきりしてから返事しようと
今がんばってるのかもしれないよ?
594恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 10:17:48 ID:MaEoYZWb0
>>592
ドライカレーと付き合ってますがザラですね。
疑問文メールに対して返信なしのまま1週間放置も平気である。
あっても「仕事何時に終わるの?」→「しらん」とか。

でも後で連絡あった時に、ちゃんと疑問文メールのこと覚えているので
聞いてないわけではなさそう。
多分>>593の考えと同じなんだろう、彼も。
不安になって毎日泣いてたこともあったけど、今はもう慣れました。
595恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 12:56:10 ID:QqrM/q55O
>>593
やはりそんなもんですか。
何時に終わりそうとか返信してくれるかどうかはその人の心掛けってかんじでしょうか。

>>594
返信があるならいいんですけど私の場合は本当に全くないのですごく不安になります。


しかしとにかく気にするな!って感じでしょうか。
我慢するしかないのかなぁ。
596恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 15:41:16 ID:LAdqygJS0
人間性に問題のある相手を「相手はドライなだけだ」と自分に言い聞かせて
我慢している人が多そうだなぁ・・・
597恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 15:43:05 ID:IPDvTabJ0
ドライ彼に辟易してた時にジャニヲタの友達に誘われて行ったジャニコン
初めは気乗りしなかったが、行ってみて世界が180度変わって立派なジャニヲタにw
彼氏から連絡ないなんて全然気にならないw
連絡くれない彼氏より遠くても愛想振りまいてるイケメン最高!!wってなった
そしたら、彼氏はジャニに若干嫉妬しだして、連絡もくれるように!
ウェットとはいかないけど、こっちも趣味重視しだしてバランスも良くなった
ドライだからか、多少の嫉妬はあってもこの趣味に関してはノータッチ

ジャニに抵抗がなくてドライ彼に悩まされてる人はお勧めするw
根本的解決にはなってないけどw
598恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 15:51:09 ID:yrgGL4xT0
ドライってか相手の愛情に胡座かいてるのが多い気がするな
599恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 15:54:28 ID:yiuxmrzb0
人間性の問題を「ドライ」のひとくくりにしないとやってられないんでしょ。悪性ウェットの人は。
600恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 15:54:53 ID:2r/Ix1Oi0
>>597
ジャニ云々は置いとくとしても、
私生活が充実して恋人に対する依存度が減れば
湿度差の緩和には繋がるだろうね。
601恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 16:07:53 ID:A4FxR7WHO
>>598
このスレではそーゆーのは、ウエット視点で書いてるから
事実に100%則しているとは限らないが、確かにそうだね。


ただ、ここで書いてても改善はされ得ないだろうね、不満もってるコは。
602恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 16:11:33 ID:IPDvTabJ0
>>600
そうそう
てかジャニって彼氏にとったら自分以外の男だからちょっと妬くんだよね
まぁそりゃほかの男の尻追ってるんだからいい気はしないよねw
そこでうちの彼氏も嫉妬してくれるのね〜みたいな感動?もあったし

自分も擬似浮気的な気分だったから割とその状況に馴染めたw
603恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 16:12:41 ID:+ju8GwZHO
>>599
極端だねー
恋愛の癖なのか、人間性がおかしいのかは見極めた方がいいと思う
ウェットに関しても同じだよ。
604恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 19:17:22 ID:yrgGL4xT0
メールが帰ってこない〜系はドライうんぬんじゃなくて
やっぱ温度差なんだと思うがどうだろう
605恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 19:30:29 ID:vAdKKylCO
メールって忙しいときに貰ってもすぐに返せなくて、
後で返そうと思ってたら忘れてた、または疲れて寝てしまって返信できなかったってこと結構ある。
質問メールは要件であればなるべく24時間内に返すようにしてるけど、
雑談メールとかは、暇な時に返信しようと思うので後回しにしがちだわ。
606恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 19:33:21 ID:yrgGL4xT0
そこ数分で終わるメールを後回しって事はやはり温度差かな
607恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 19:54:52 ID:vAdKKylCO
仕事中は携帯見れない職場だってあるよ。
それに元々携帯メールってのは、都合のいい時に見たり返信したりするもので
すぐ返せってのは違うと思うんだけどね。
メールって相手の状態が見えないのに一方的に送りつけるわけだし。
まあ用件メールを忘れてしまうのはこっちが悪いから謝り倒すけどさ。
(雑談メールは1ヶ月内に会う相手には口頭とメール半々ぐらいの割合で答えるな
608恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 20:10:22 ID:yrgGL4xT0
>>607
いや、暇だって言ってたのに返信は数時間後とかだとね。
さすがに温度差かな?と
609恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 20:26:37 ID:A4FxR7WHO
じゃあ温度差で
610恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 20:28:13 ID:f9wvhbvV0
>>607
ドライ♀です。
仕事とか超多忙で返さない事に対して怒るのは悪性な気はするけど。

例えば行き帰りの電車で「読書」とか、帰宅後の「テレビ」「ゲーム」みたいな
一息つく時間があるなら、数分メールにあてても良いんじゃない?

私の場合は「私は長文は苦手」と伝えたうえで、メールは一言にしたら
文章を考えるのが以前よりは苦じゃなくなった。
「今から帰るよー」「おやすみ」文章はこんなだけどw(絵文字も無い)
611恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 20:33:04 ID:yrgGL4xT0
>>610
それは彼氏の事は本気で好きなんだけどメールはそんな感じって事かな?
それともちょっと冷めてきてるって状態かな?
612恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 20:58:40 ID:f9wvhbvV0
>>611
大好きです。
日中、彼を思い出しては心でニヤニヤしてる。でも顔には出さない。

私はいわゆる恋人同士の「用件の無いメール」が苦手。
苦手な理由は返信内容が思いつかないから。

でもここ読んで、ここ最近のウェットカレーの行動が不安から来てることに気づき
>>610みたいな改善を試みた。
それと私なりに「表には出さないけど、しょっちゅうあなたを思い出してる」
ということを伝えてみた。
そしたら今は安定して良い感じ。
613恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 21:39:03 ID:yrgGL4xT0
>>612
顔文字がないのはアレだけど、今から帰るとか帰ったとか
おやすみメールはいいよね。
安心する。

彼氏の方でもある程度の解消法とかを見つけたんかなw

まぁどっちにしてもお互いが歩み寄る姿勢はいいね、うらやましい
614恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 21:49:25 ID:yMUwmItA0
>>613
絵文字ってそんな必要かねぇ?

俺、今まで絵文字とか一度も使ったことないんだが・・・。
いちいち探したりするのめんどくせーんだけど
「絵文字がないから、愛情がないんだわ!」みたいに思う人間もいるのか・・・。
615恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 21:53:05 ID:oLFaX2jAO
>>613
ウェット♀だけど顔文字一切つかいません。
嫌いなんだもん。

文面じゃなくて顔文字のあるなしで判断されたらたまらんなぁ…
616恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 22:17:13 ID:N5jX68fP0
>>608
メール見てない可能性もあるんじゃないのかな。
携帯を握りしめてる人間ばかりじゃないよ。
それに数時間後に返信って早い方だと思う。

>>614
私は女だけど顔文字使わない。
簡潔な文章が好き。
絵文字ないから怒ってるって言うような人間とは
反りが合わないのか周囲で見かけたことがない。
617恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 22:17:48 ID:+ju8GwZHO
私が女の子らしくないとか言われたのは、顔文字も絵文字も使ってなかったからか!
納得〜。
けど今さら使い始めるのもおかしいし、次の彼氏には使ってみよっと
女の子同士だと絵文字満載なんだけどな。
618恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 22:26:50 ID:495eG3e40
>>603
同意。
逆に、相手が自分の思い通りにならないから、「人間性がおかしい」ということにしているだけかも知れないし。
619恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 22:51:41 ID:dU28soYT0
ドライ♀です。

忙しい合間をぬって長文が苦手なので一言二言メールを返したらウェット男に
「返信が短い(怒)」
と言われたので全然返信しなくなりました。
620恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 22:56:13 ID:ZTC6q0uL0
あるある。
文字数じゃなく、返す事に意味があるんだよ、と。
621恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 23:10:36 ID:+ju8GwZHO
ε=ε=( ´・ω・)←こんな顔文字を使うのは変ですか?
(*_*)←こんなんがいいですか?
622恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 23:30:54 ID:yrgGL4xT0
ここ見てて思った

ドライ :ジャイアン
ウェット:のび太

なんじゃないかな
623恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 23:38:41 ID:+PtrS2520
ふ〜ん
624恋人は名無しさん:2008/03/19(水) 00:03:30 ID:xEYTmAuQ0
>>622
それを言うなら、
ウェットがジャイアンなこともあるし、ドライがのびたな事もある。
片方が被害者、片方が強者と一括りに決めつけない方がいい。
自分が被害者だと思うなら、それは自分の心持ちの問題だと個人的には思っている。
つき合っている以上、どちらも立場は同じだ。
つーか ID:yrgGL4xT0のレスを全部見ると釣りに思えてきた。
625恋人は名無しさん:2008/03/19(水) 00:13:53 ID:jWvg5YOD0
>>624
ジャイアン、のび太の二人関係ってよりも、

ジャイアン=我が道をいく(だけど時には思いやりがあり優しい)
のび太=他人に依存する(だけど時には強い)

って意味だと
626恋人は名無しさん:2008/03/19(水) 00:34:44 ID:WQAHwp3IO
メールに関して言えば、ドライ彼から数日返信が無くてもこちらは特に思う所は無いけど、
私からの返信が1日以上無いとドライ彼は心配になるらしい。
(落ち込んでいるんだろうかとか、機嫌が悪いのかな、等考えてしまうのだそう)
他のドライさん方はどうですか?
627恋人は名無しさん:2008/03/19(水) 00:35:54 ID:Ln6BXv6U0
>>625
その解釈無理あり過ぎ
628恋人は名無しさん:2008/03/19(水) 00:42:58 ID:jWvg5YOD0
>>626
正直、今までの付き合いを思いだしてみると相手によるな。
大好きって程じゃない相手ならなんとも思わない。
しかし、好きで堪らないって相手なら気になって仕方がない。
629恋人は名無しさん:2008/03/19(水) 00:44:59 ID:ADl7eTYBO
>>628
つまり、温度差って事か。
私もそう。
630恋人は名無しさん:2008/03/19(水) 01:31:44 ID:xEYTmAuQ0
>>626
その正確だと多分彼はドライではないような気がする。
私は多分ノーマルだけど、自分の返信も遅いもんで相手が多少遅くても気にならない。
忙しいのかなと思う。
忙しいという話を聞いていなくて、
1ヶ月連絡なかったらさすがに体調とか大丈夫か?と思うかもしれないけど、
大体1週間に1回は自分から好き勝手な内容でメール送って、
ついでにデートの段取りもしちゃうので今のところ事前告知なしに
1ヶ月音信不通ってことは今のところない。
631恋人は名無しさん:2008/03/19(水) 02:15:28 ID:3YSki9UtO
あたしの彼はメールの返信がかなり遅いわけでもないし、だいたい2日に1回は何通かメールしあうんですが、内容がドライに感じます。
相槌だけの返信だったり、絵文字がいつも一緒だったり…
知り合った頃はもっと内容も量も濃かったんですが…。会ったりすると特別冷めた様子もなく、イチャイチャしてるんですが飽きられてるんでしょうか?
632恋人は名無しさん:2008/03/19(水) 02:23:41 ID:+QyibkqD0
>>631
元々あまりメールが好きではないんだろう。
付き合った当初は無理してただけ。
一緒にいる時に上手くやれてるなら、細かいことは気にするな。
メールで愛情を測るなんて、愚か者のすることだ。
633恋人は名無しさん:2008/03/19(水) 08:16:55 ID:3YSki9UtO
>>632
ありがとうございます。
今メールしてくれるのもあたしが『毎日連絡はしてほしいなぁ』って言ったからだと思います。
メール嫌いだとしたら無理にさせるのも申し訳無いので、彼に聞いてみます。
634恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 01:06:10 ID:k8tnYO4RO
ドライに歩み寄ろう歩み寄ろうとしてたら、自分のウェットが悪性になってしまった。
彼の前では出してないけど、会ってないときの感情の起伏がすごい。
表面上はうまくいくようになったけど、このままじゃ自分がダメになる。
635恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 01:47:10 ID:vJIj62uGO
636恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 03:15:53 ID:a41B6WXOO
>>634
私もそうだった。
自分に言い聞かせて思い込んで、気にしてないふりしてた。
理解ある女なのよー風に。
でも結局自分に嘘ついてるからしんどかったよ。
誕生日スルーされて爆発して終わっちゃったけどね。
考え過ぎるタイプは歩みよりに向いて無いと思った。
後手後手に回って素直になれない。
637恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 03:24:14 ID:QGBvsc0v0
相手が鈍くて無自覚なドライだったら、時々は小爆発を起こしてちゃんと意思表示をしてほしい。
それが難しいならせめて信号だけでも。
ずっと我慢を続けて最後にドッカ〜ン、はいさようなら、は辛いンだこっちも。
言われて初めて気づくことだったりするから。

ちゃんと意思表示をしても無視するようなドライなら振られて当然とは思う。
638恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 04:34:50 ID:K4NIT3Yd0
>>636
結局、自分の性格を根本から変えるのは至難の業ってことかなあ。
639恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 09:11:39 ID:E6WrfizC0
うむ
ある日突然大爆発、ってのが一番困る
今言われて初めて知ったんですけど('A`)ってなる

言ってくれればこちらとて改善歩み寄りの努力はするのに。
640恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 10:39:37 ID:lA1iOhwJ0
>>638
無理でしょうね・・・。
特に、相対的にドライ・ウェットになっているけど
お互い恋愛価値観はそこまで変わらないってカップルならともかく
恋愛価値観そのものがドライ・ウェットだと多分うまくいかないと思う。
641恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 10:54:33 ID:qMDZA3n40
態度がドライでも中身がウェットな人って案外いる。
逆に自分は、態度はウェットだけど、精神的には結構自立していて割り切ってたりする。
ドライに思われたくなくて表面上はウェット人間、って感じ。


642恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 11:21:02 ID:PAUj/xOwO
自分は付き合い初めのころヤバいくらいドライだったけど
ソフトウェットな彼の影響で少し湿ってきた
643恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 12:30:53 ID:1T4ec4De0
ドライウェット両方経験してると相手がどちらでも何を求めてるのかは
なんとなくわかるけど、片方しか経験がないと相手の気持ちってわからないよな。
644恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 13:03:49 ID:L6t3nmLXO
属性はともかく、我慢はよくないよ
妥協できるレベルだったらともかく、自分の価値観を逸脱する我慢はいい結果を産まない

現状に不満があるのだったら相手と話し合って2人で改善を試みるか妥協点を探す必要があるし、
それでも改善されなかったり無理だと思うのなら、別れも必要な選択肢だと思う

好きになった人のために苦しむのも辛いけど、その所為でその人を嫌いになったりするのは
とても悲しい事だと思う
私は辛いと伝えても変わらなかった状態をそれでも我慢し続けて、限界まで我慢して大爆発したけど
途中で見切りをつけてリタイアした方が色んな意味で良かったなって思ってる
645恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 13:48:13 ID:9NQLvx0/0
流れ切っちゃってごめん。
今、ドタキャンされて帰ってきた。

元々、あまり興味示さない感じのイベントを
半ば無理やり誘った私も駄目だったんだろうけど・・・。

「電車の都合で5分ほど、到着遅れます」ってメールしたら
「じゃあ帰るわ」って本当に帰られてしまった。

人にわざわざ譲ってもらったチケットだから
穴あける訳にもいかないんで、
電話かけまくってOKな友達探したけど。

いい加減、ドライにも程があると思う。
646恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 13:53:23 ID:HspY00Ci0
「ドライ」で括るのはどうなのかな
647恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 14:04:21 ID:9NQLvx0/0
646> ごめん。私も書き込んでから思った。

ドライだから悪いって訳じゃないって分かってるんだけど。
なんか書いてたら、やり切れなくなってきてさ・・・。

「じゃあ帰る」の連絡のあと、
電話したら電源切ってて連絡とれず。
何回も電話して、諦めた後の30分後くらいに
「今日会ってもテンション低いだけだから会わない」ってメールが来て
また連絡とれず・・・。

普通、チケット制で座席も決まってるって言ってあるのに
ドタキャンするか???前日に本人に意思確認までしたのに・・・。

やりきれないし悲しいけど、今からイベント行ってきます。
ごめんなさい。
648恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 14:04:54 ID:lA1iOhwJ0
>>645
ドライっていうか、単純に興味がなくて行く気しなかったところへ
相手が遅刻→やってらんねーって感じじゃないかと思うんだけど。
649恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 14:14:58 ID:FVU7GE+30
彼はドライでは無くただのバカだと思う。
650645:2008/03/20(木) 14:48:46 ID:KFVtSaDwO
気になったから携帯で見てみた。

648 > 確かにそうかもしれない。
だけど「いい理由ができたから帰ろう」と
思われた感じのほうが強いんだよね。

649 >馬鹿というか、常識はないと思う。

相手が10歳も年上だから余計そう思うのかも・・・。
651恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 14:59:09 ID:QGBvsc0v0
ドライって別に社会性の欠如した幼稚な人間を指す言葉じゃないんだけど、
誤解してる人多いね。
652恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 16:13:01 ID:8WKEvkbzO
じゃあ勝手におさらい
「ドライな人」
・恋愛に重きを置いていない
・愛情が「連絡」「会う」などの行動と直結しない
その逆「ウエット」
・恋愛に重きを置いている
・愛情が「連絡」「会う」などの行動と直結する
ドライな人は相手に不安を与えやすいし、誤解されやすい。
だから温度差故の行動を、ドライ人間故の行動なんだと括る事で納得しようとする人がいてもおかしくない。
でも温度差と湿度差は「愛情の有無」という点で全く違う。

こんな感じ…?前レスにあったらごめんね
からっぽな頭で書いてみたyo(´・ω・`)
誰か修正したり付け足してぇ(´・ω・`)
653恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 16:34:29 ID:+xmU9euY0
>>645
それはドライと言うより非常識人なだけだと思うけど・・・
これがドライの行動パターンみたいに言われたらドライの人可愛そうだよ。
654恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 16:38:11 ID:Sbs8zKY/0
へぇ
655恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 17:04:03 ID:lA1iOhwJ0
>>653
この行動パターン=ドライ、ドライは全てこんな行動しますって
わけではないけど、この彼氏が紛れもなくドライ人間であるとは思うけどね。
ただその行動がドライ的かと言われれば、全てのドライに当てはまる行動ではないけど。
656恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 17:09:57 ID:1T4ec4De0
煽りではなく聞きたいんだけど、ドライの人って彼・彼女を好きで好きで堪らない
って感じではないんだよね?

例えば、
仕事・友達・趣味・付き合い相手・家族・雑用(テレビ、ネット等)
だったら

仕事・友達・趣味・家族・雑用(テレビ、ネット含む)>>>>>>>>>>付き合い相手
って感じなのかな?
優先順位の最下層にいるって事?
657恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 17:17:34 ID:lA1iOhwJ0
>>656
そういうドライもいる。
そうじゃないドライもいる。
愛情メーターの絶対量が、仕事や趣味などのメーターの絶対量より
多いか少ないかは人それぞれ。
同じ人もいるし。

例えば
ドライ(仕事絶対量80・愛情絶対量60)
ウェット(仕事絶対量50・愛情絶対量90)

例えばドライがもうめちゃくちゃ恋人大好き!って思っていても、
絶対量が60しかないので、ウェットの「まぁ。。。普通に好きかな」程度の
気持ちに勝てない場合があるけど、でもドライにしてみたら全力の愛情。
ヤムチャがいくら全力で戦っても、ベジータの手抜きと同じレベルなんだよ。
でもヤムチャは必死。決して手を抜いているわけじゃなく、ヤムチャはただ単に弱いだけ。


恋愛におけるキャパシティがそれぞれ違うんだし、そのキャパの中で
何%なのかが「温度差」であり、キャパの容量をはかるのが「湿度差」だと思ってる。
658恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 18:07:19 ID:1T4ec4De0
>>657
わかりやすく説明してくれてありがとう

つまり、地球人とサイヤ人の差で

カカロットに出来て自分が出来ないはずはない!
と思うべジータ

どっちも化け物だ、もうおれは付き合いきれないからパスさせてもらう
と思うヤムチャ

って事かな
659恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 18:29:10 ID:TYwDo3y0O
何故ヤムチャw
しかし何だか分かりやすいから困るw
660恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 19:49:33 ID:1YujqJhB0
電車の都合で5分遅れます→じゃあ帰る

ただのバカだよな・・・
興味が無くて元々行きたくないなら最初からきっぱり断ればいいものを
相手に迷惑かけてドタキャンって

ドライ人間の行動としては「最初から興味の無いものには行かない」
「なんとなくしてしまった約束でも、約束したからにはちゃんと守る」
「自分の予定を大事にする分、相手の予定にも誠意を持つ」って感じだと思うが
661645:2008/03/20(木) 22:13:15 ID:9NQLvx0/0
今、イベント終わって友達と御飯してから帰ってきました。

沢山の人、レスありがとう。

651> 今回の件は社会性とか話なんだと思うけど、
652>さんが書いてくれてるようなドライの傾向?がずっとあって。

あまりにショックだったのもあるんだけど
こういう行動って、ドライにはそういう傾向もあるのか?と思ったの。

653> 私、人のことは言えないんだけどさ。
やっぱり非常識なだけだよね・・・。

一度書いたけど、ドライが悪いって書きたかった訳じゃないんだ。ごめん。

655> 今まで何度かこのスレ見てて、
ずーっとドライに当てはまるな〜・・・、と思ってた。

660> 私も、いままでした約束は(ぶーぶー言いながらも)
ちゃんと守ってくれてたから、こんな事はないと思ってた。

でも冷静に考えると、
私単独の予定とか(コレやりたいとか行きたいとか)聞いてくれた事なくてさ。
なんか、ぶつっと糸が切れた感じですね・・・。
662恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 23:33:14 ID:pqLxsxrJO
まあ帰る相手も相手だけど、無理やり誘っておいて遅れる方もなんだかな
5分なら人身事故とかじゃないでしょ。
乗り換えとかの問題ならもっと早く家をでれば、相手は乗り気じゃないにしろ、
約束を守ってちゃんと来てたんだから間に合ったのに。
663恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 00:06:53 ID:B1eHaypP0
自分が興味ないイベントにチケットもったいないからって
関係ない理由で無理矢理誘われて当人が遅刻かましたら俺も帰るわ。

どうでもいい事に時間使うほど暇じゃねーし
誘った立場なら時間5分前に待ってるくらい当たり前だろ
664恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 00:19:38 ID:PbeOhM0D0
>>663

いくつだ?
学生なら仕方ないが、成人していてそれはない。

誘った方が待っているのは当たり前にしろ、
5分遅れたら帰っていいって、恥ずかしいからあまり他人に
言わない方がいい。
665恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 00:22:19 ID:sVm7DvtL0
どうでもいい事に時間使うほど暇じゃないなら
「自分が興味ないイベントにチケットもったいないからって
関係ない理由で無理矢理誘われて」も行かないんじゃない?
666645:2008/03/21(金) 00:23:57 ID:U0exxuNj0
662 >レスありがと。
遅れたのは、本当に私が悪い話だから
言われても仕方ないのかなと思う。

でも、5分遅刻で帰る状態を考えてみると
イベント会場行く前やイベント中、
なにか些細な事でキレて帰ったんじゃないかと思えて仕方ない。

実際行くと決まってから、私はその事を心配していたし。
667恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 00:28:23 ID:k4g5qi3u0
>>666
とりあえず、正しいレスの仕方を知ってから2ちゃんに書き込みをし始めてもらいたくはある。
(レスの内容はしっかりしているので、それはいいと思うが。)

2ちゃんは手取り足取り、分からない人には教えてあげる『場所では決してないので』
その自覚はして欲しいなと。
668645:2008/03/21(金) 00:51:02 ID:U0exxuNj0
>>667
すみません。
実際2ちゃんに連投して書き込むのは始めてなんです。

嫌な事は嫌!と断固拒否する彼氏ですから
今回私も「行く」と言われて、調子に乗ってたのかもしれません。

どちらにしろ、いろいろ考えるいい機会になりました。
669恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 01:40:16 ID:OE7WNQOq0
遅刻はけしていいことじゃないけど
5分くらいは普通に許容範囲、ドライとか関係なく。
事故がなくてもそのくらい電車が遅れることあるし
そのたびにブチ切れてたら人とのつきあいも仕事も出来ないって話。
自分だってけして完璧人間じゃないんだから

ドライじゃなくて狭量で常識しらずなのが「自称ドライ」を名乗るのは迷惑だなぁ
670恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 01:56:28 ID:GlPCCbQl0
>>666
>イベント会場行く前やイベント中、
>なにか些細な事でキレて帰ったんじゃないかと思えて仕方ない。

今までぶーぶー言いながらもした約束は守ってた相手に対して酷い言い草だなw
くだらない心配しても仕方ないし、
今後無理矢理誘った場合は遅刻しないようにすればいい。
671恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 02:04:17 ID:GlPCCbQl0
>>666
>イベント会場行く前やイベント中、
>なにか些細な事でキレて帰ったんじゃないかと思えて仕方ない。

今までぶーぶー言いながらもした約束は守ってた相手に対して酷い言い草だなw
私が悪い話だからといいつつ、相手が悪いと主張したいようにしか見えないよ。
自分に非があって相手が帰った以上、自分に非がなかった時のことについて
くだらない妄想しても仕方ない。
今後無理矢理誘った場合は遅刻しないようにすればいい。
672670,671:2008/03/21(金) 02:05:09 ID:GlPCCbQl0
あれ、書き込めてた。
二重レスすまん。
673恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 02:05:43 ID:OE7WNQOq0
誘った方があまりにも下手に下手に出て付き合わなきゃいけないってのもなんかね。

そこまで些細なことで厭になるなら、最初から断れ!って思うが。

まあ、自称ドライさん達はウェットさんにドライの機嫌を損ねないよう、
あーせいこーせいアドバイスするのもいいけれど
自分はそういう狭量すぎる行動を取らないよう、そこまでアホなことやるくらいなら
ちゃんと初めから断れる意志を持つよう、自戒して欲しいと思いますわな。

ま、遅刻は普通に「イクナイ」ってのとは別次元の話でね。
このスレ、「自称ドライ」ですごい勘違いしてる人がたまにいるから。
674恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 02:19:50 ID:1utnzpK+0
湿度差があってどちらかがそれを不満に思うのなら、
片方だけじゃなくて双方が歩み寄らなきゃ対等な
付き合いとは言えんと思う。

ドライウェット、男女関係なく相手を思いやる気持ちを忘れたらただのエゴだ
675恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 04:10:20 ID:FVYhxIuhO
5分遅刻で『帰る!』と言うのは、とてもヒステリックで、ウェットぽい感じがしました。(ウェットさんすみません!)
けど普段の行動もドライ的なら、それは温度差なんじゃないかな・・・と思いました。
いくら彼のこと好きだからって、そんな人だったら、自分なら別れるかも。
過剰に反応しない、自分の軸がぶれない、というのは良い事だけど
そんな扱いされてまで、普段と変わらずいい顔してあげるべきか疑問です。
676恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 07:31:20 ID:P3QCocY0O
>>674
このスレ上でいくらエゴだ、と叫んだところで。
まぁそーゆー手合いはこのスレ見てないだろーしねぇ。

その「エゴに苦しんでる人」が歩み寄りを上手く提案するか、
別れるしかないんだろうなといつも思うんだが。

なにか他に妙案ってあんのかなぁ。
677恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 09:55:51 ID:elW15b7J0
>>656
>仕事・友達・趣味・家族・雑用(テレビ、ネット含む)>>>>>>>>>>付き合い相手
>って感じなのかな?
>優先順位の最下層にいるって事?
煽りではないと言いながら、そういう短絡的な言い方されると、背後に「ウェットなら恋人最優先なのに・・・。
それなら分かり合えるはずも無いね」みたいな憎悪の感情が潜んでいるように感じてしまう。
678恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 11:41:06 ID:B1eHaypP0
>>677
まあまあw

それ全て同列でその場の状況に合わせて優先順位が変わるといったほうが正しいと思う。
679ウェット女:2008/03/21(金) 14:58:32 ID:H4OMqflRO
彼がドライ。
しかも6つ彼が歳上で、私が子供じみてるウェットだし、彼が大人に構えてるので私には彼が普通のドライよりもドライに感じます‥
まあ今まで付き合ったのがウェットな男ばかりだったのもあるけど‥‥
今思うと付き合い初めはそれでも結構イチャイチャしてたんだなーと‥
今ではメールもあまりしないし、
冷められてるのかなーと思う今日このごろ。
エッチもあまりしなくなったしね
680恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 19:04:56 ID:JkNC62C/0
ブレイク前の20歳の頃はソープ嬢
http://www.naispo.net/entertainment/20080306/06.php
681恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 23:35:58 ID:P3QCocY0O
>>679
うん、冷めてるんじゃないの。
そりゃ、付き合った当初の熱のままいくってことはそうそうないでしょ。
(これはウエットドライ問わずだと思うが…)

付き合い方、接し方は変わっていくものであるというか。
682恋人は名無しさん:2008/03/22(土) 01:05:54 ID:TBE8Rxvv0
3月に入ってなんだかんだで毎週会っていて、
週末、食事でも行こうか?って聞いたら、
正直毎週はなぁーって言われた・・・・
今まで月1ぐらいで会ってたから、
彼女としてはそのくらいのペースがいいのかもな・・・
俺は毎週でも全然かまわないんだけど。
湿度差ですよね〜

683恋人は名無しさん:2008/03/22(土) 02:26:25 ID:PTelMI9J0
>>682
>俺は毎週でも全然かまわないんだけど。
とかいいながら、不満アリアリなのは、「毎週でも全然構わない」のではなくて、本当のところは、
「せめて週1ぐらいは会わないと不安で仕方ない」という気持ちの方がずっと強いからじゃないの?
684恋人は名無しさん:2008/03/22(土) 03:02:25 ID:3L/iKc+w0
自分がドライ、彼がウェットなんだと思う
自分は月1くらい会えれば十分なんだけど
向こうの要望は週2(週末と週中に一回くらい食事とか?)と時々言われる
妥協というかなんと言うか週末は大体一緒にいる
けど、構われすぎて疲れる
もっと放置して欲しい
ぷりーず放置みー
685恋人は名無しさん:2008/03/22(土) 03:12:41 ID:PTelMI9J0
>>684
時間がたっぷりある学生か、頭使わないブルーカラー職でもないなら、
休日でも、趣味以外にもいろいろ勉強することあると思うんだけどな。
それよりも、恋人との時間が何よりも大事!っていうのが、ウェットなんだろうな。ケースバイケースだけど。
686恋人は名無しさん:2008/03/22(土) 03:55:03 ID:3L/iKc+w0
>>685
やー、双方ITドカタな仕事してるから毎日大体12時間以上勤務してるし
休日出勤もざらなんだけど
彼は少しでも会いたい!って感じらしい
ドライっぽい自分は、自分の部屋でぼーっと貴重な休みを満喫したい(勉強する気はあんまりないw)
今思ったけど自分達の場合は体力の差なのかもしれない
ウェットになるには体力が必要な気がする
687恋人は名無しさん:2008/03/22(土) 04:07:45 ID:UbaHf5gX0
>>686
>ウェットになるには体力が必要な気がする

同感。
688恋人は名無しさん:2008/03/22(土) 06:10:56 ID:F1LlfUEP0
>>686
ウェットになるには確かに体力が必須だとは思うんだけど、
「月1でも『平気』」っていう人は、根本的にウェットにはなれないと思うw
どうしても忙しくて、とか休みが合わなくて、とか遠距離で月1しか
会えない状況でも『我慢』が出来るウェットは沢山いるだろうけど
月1でも『平気』というウェットはいないんじゃないかと思う。


これは相対的なドライウェット関係ではなく、性格的なものとしての
ドライウェットだけど。
689恋人は名無しさん:2008/03/22(土) 06:21:03 ID:YsKLr/6+O
ハゲドウ・・・
ウェットさんはパワフルで、
ドライは真似出来ないだけだと思う。
パワーというのは、体力+気力。
うちのウェット♀友達は
朝、海外旅行から帰ってきて、
私とランチ&ショッピングしたあと、飲み会に顔を出し
そのあと彼氏とデートして、翌日普通に出勤したらしい。
仕事早くて、身軽なんだろうな。
忙しくてもパニクッたりしない。
語学で忙しくても、仕事を家に持って帰ってても、彼氏は普通に家によんで
『彼氏なんか、足で遊ばせといたらいいじゃん笑』って。
休みが少ないから、やりたいこと全部やりたいんだって。もちろんデートも。
連絡もマメだし、話題も豊富。
私なんか、ランチ&ショッピングするだけでグッタリだよ。
パワーなさすぎ。
690恋人は名無しさん:2008/03/22(土) 08:09:59 ID:ajOXUU1N0
私の場合、昔ドライ人間だった頃(彼と付き合う前)と
彼と付き合うようになって恋愛ウェット→人間性までウェット気味になってきた今では、生活パターンが全然違う。
ドライだった頃は一日仕事、一日遊び、一日ネット、午前中掃除して午後は運動…など
一日ひとつ〜ふたつの事しか出来なかった。
空いた時間はテレビを見たり寝たりぼーっとしていた。
その時間で友人からのメールを返せばよかったのに、何故か疲れてしまい三日後返信は当たり前。
別に怠けていた訳ではなく、その時はそれが自分にとっての全力だった。

ウェットになった今は、ぼーっとしていると彼の事を考えてしまい、じっとしていられない。
「こんなんじゃ彼に見られたら恥ずかしい」と空いた時間があればこまめに掃除したり、
ダイエットの為に週一だった運動を毎日するようになったり、彼に見せる為に服を買ったり化粧の練習したり、と
恋愛を原動力にして一日に色んな事が出来る。なのに全然疲れない。
仕事の後はクタクタで何も出来なかったのが、今は仕事帰りは彼を誘って食事又は彼にメール。
友人からのメールも即日返信するようになり、恋人が出来る前よりもっと友達づきあいが良くなった。

でも、ウェットがドライよりパワーがあるんじゃなくて、パワー配分が違うだけじゃないかな。
ドライだった頃は、夏休みの宿題をまとめてやってまとめて遊んだ方が充実していると思っていた。
ウェットになった今は、毎日少しずつ遊びも宿題もこなした方が、一日で色々出来て充実していると感じる。
(あくまで私の場合の例えなので、これが逆のドライさんウェットさんもいるかも)
691恋人は名無しさん:2008/03/22(土) 10:00:23 ID:p5U1QuCh0
>>689
ドライ・ウェットの問題じゃないかも知れないけど、テレビや雑誌でデートコースを紹介してるの見ても、
観光旅行でもないのに、1日中そんな沢山回ってられないと思ってしまう。
せいぜい1箇所行った後、食事したら十分というか。
692恋人は名無しさん:2008/03/22(土) 11:15:21 ID:YmkWMzk10
>>690
考え方の違いかもね。
私は締め日が重なってるなら話は別だけど、
そうでないなら優先順位付けて一つずつ集中してとっとと片付けちゃいたいタイプ。
だから恋人と会ってる時は恋人のこと、友達と会ってる時は友達のこと、
仕事してる時は仕事のこと、趣味の時は趣味のことしか考えない。
趣味だと気がついたら何時間も没頭してたりする。
693恋人は名無しさん:2008/03/22(土) 13:25:57 ID:jqF3CMLF0
>>690
>恋愛を原動力にして一日に色んな事が出来る。
別れたらどうなるんだろう
気になる
694恋人は名無しさん:2008/03/22(土) 13:30:28 ID:cLsif3vj0
趣味の内容の違いもあると思う。
自分のやってる趣味は、雑音消して集中して何時間もかけないと出来ない。
それでそのあとものすごく気力が消耗(?)する。
695恋人は名無しさん:2008/03/22(土) 21:19:44 ID:sBArG4sr0
心情的にはウェットでも、虚弱体質体力ナシナシゆえに
ドライ行動になる時は確かにある(というか自分は常にそう)

一日に一つか二つのことしか出来ないし、そうなるとどうしても
生活の糧を得るための仕事の優先順位が高くなる
病気にならないために休息の時間も必要になる
相手をないがしろにしているわけじゃなくて、そうしないと自分の生活がもたないから。

そういう生活をずっと続けていると、根本がウェットでもどんどんドライっぽい
わりきりで物事を考えるようになる。
「ちょっとでも会いたい」と思ってヘトヘトの時に会って、気持ち悪くなって倒れて
相手に迷惑かけて自分も辛いだけw とかそういう経験をすると
自分のキャパを思い知ってどんどんドライになってくよ。

でも、それが自分に丁度良いペースなんだろうなと思う。
696恋人は名無しさん:2008/03/22(土) 23:20:13 ID:2P1UagwKO
>>695みたいな理由でドライなら許せるんだけどね。
健常者(ウェット)が障害者(ドライ)に配慮するのは当然だし。
ただ、体力有り余ってるクセにちょっとの無理もしてくれないドライは
ドライじゃなくて自己中にしか思えないよね。
697恋人は名無しさん:2008/03/22(土) 23:24:00 ID:F1LlfUEP0
>>696
個人が個人の時間をどう使おうと、自由でしょうに・・・。
体力も時間も有りあまっていたら、ぼーっとしてちゃいけないんですか?w
698恋人は名無しさん:2008/03/22(土) 23:26:44 ID:UbaHf5gX0
>>696
許せるとかw
相手のキャパがどんだけかは関係なく、
相手に「無理をして」ほしいとは微塵も思わないわ。

自分の方が自己中なんじゃない?
699恋人は名無しさん:2008/03/22(土) 23:30:04 ID:YmkWMzk10
>>696
健常者と障害者の後ろの括弧だけど、
依存症とかの場合逆も十分あり得るからね。
(この言い方は好きじゃないけど、健常者がドライで、障害者がウェットって場合のことね)
あわせられる方があわせればいいんじゃないの。
体力あったって、時間が余ってるとは限らないし、
気力体力がどれだけ余ってるか、相手が今現時点でどれだけ努力や無理してるかなんて
24時間一緒にいるわけじゃないんだから文句言ってる側は把握できてなかったりもするもんだ。
700恋人は名無しさん:2008/03/22(土) 23:53:42 ID:iGAibzU30
>>697-699

なんで釣られてんの?
701恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 00:35:08 ID:BbI45i1c0
>>700
>>697-699じゃないけど、釣りとか釣りじゃないとかどうでもよくね?
たとえ>>696が釣りだったとしても、ウェットの典型的な例として、
それに対する真面目なレス(>>697-699)と共に、それなりに意義はあると思う。
702恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 00:44:37 ID:wUhavgqX0
あからさまな釣りネタに関して
そこまで堂々と「問題なくね?」なんて言われると、
寧ろ何も言えんw
703恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 00:49:53 ID:BbI45i1c0
>>701だけど、要はFAQってこと。

>>702
別に皆が皆、いつもこのスレを隅から隅まで見てる訳じゃないし、
どれが定番の釣りとか、いちいち気にしてたって仕方ないでしょ。
704恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 00:52:51 ID:ToKjUagZ0
>>696みたいなウェットのレスて腐るほど既出だよね。
その何割かはマジレスなんだろうけどさ、
書き込む前に過去ログぐらい読まないのかね。
705恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 05:28:02 ID:uY1qUerFO
>>697
体力というか、力があり余ってる人は
あんまりボケーーとしたりしないね。
したい事がたくさんあって、時間はあり余らない。
『時間もったいない』とよく言うよ
時間は作るもの!とかもよく言う
要領よくスピーディーで、切り替えが早い。
キャパがデカいから、欲望もデカいんだと思う。
だから彼女や彼氏に会いたいという欲望も強い
力強いから、毎日会っても自分のペースは乱れない

706恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 08:26:12 ID:WgBM2xF/0
はいはいウェットはすごいウェットはえらいウェットは立派
どうせドライは要領が悪くて人間的に駄目ですよすいませんね
707恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 08:35:37 ID:A2wc/0EH0
そういう書き方見ると、ドライには見えないな
708恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 10:57:07 ID:gph50L4mO
>>705
こういう奴最近毎スレのように出てくるなw
何度も言われてるようだが、ウェットが時間空いたら恋人に会いたいと思うところを、
ドライは他のことに使いたいだけでしょうよ。
つまりは恋愛とその他のことの本質上のウェイトの差。
人間の行動時間は等しく100で、その中で恋愛に50とか他よりも多く割くのがウェット、
他と同じか少なく割くのがドライと認識してるけどね。
(勿論ケースバイケースで多少の変動はあっても、
基本的に恋人によってウェイトが変わるわけじゃないのが真性)
で、何に重きを置くかなんて人それぞれ。
趣味に70割きたい人もいるし、ぼーっとするのが好きでそれに40割きたい人もいる。
その人なりの恋愛のウェイトの上限まで使ってるのがわかっても、
それが足りないとか思うなら別れるしかないんじゃないの。
709恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 11:05:27 ID:KaCbNbOA0
ようするにヤムチャに「何故サイヤ人並に強くならないんだ!!!」と
思う人は、別れるしかないという事ですね。
ヤムチャは修行で今より少しは強くはなれるけど、サイヤ人並にはなれない。
710恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 11:22:11 ID:gph50L4mO
そうそう。
逆に趣味に70、仕事に25、友達に4、恋愛に1という割合で割け、
なんでもっと趣味や仕事をサイヤ人並みに強化しないんだとか言われても、
他に恋愛とかやりたいことがあるんですけどって感じなのと同じだと思うよ。
711恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 14:18:58 ID:Tf3PO8irO
流れ豚切りごめん(´・ω・`)

昨日まで彼のペース(極めてドライ)に合わせて過ごす事になんの不満も感じてなかった…はずなんだけど、今日起きてメールが入ってない事でなぜかイラッとした。いつもの事なのに今日は違った
イラつき始めると今までの彼の行動にムカッ(゚Д゚)(自分が勝手にしていた)譲歩もぜーんぶバカらしくなって、糸が切れたというか…自分無理してたんだなぁと気付いた。脱力感…
今日初めて彼に胸の内をぶちまけてみる。連絡とれたらだけどorz「もう疲れた、別れよ」と言ってしまいそうな一歩手前の精神状態に陥ってる(;O;)
とりあえず言いたい事言ってみるのさ
両極端なドライウエットの私達…どーなるんだろぉぉ(´;ω;`)
心細くて書いちゃったごめん
712恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 14:41:45 ID:A2wc/0EH0
あなたにとって溜まり溜まっての爆発でも、相手からしたら突然なわけだから
やり直したいと思うのなら、別れを突きつける前に話し合ってみたら?
ドライは「別れよう」って言われたら、修復不可能だと感じて受け入れる人が多いと思うよ
713恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 15:03:41 ID:Tf3PO8irO
>>712

>>711にレスありがとです。
勝手にためて、勝手に爆発したのは完全に私の事情なので、相手を責めたり「別れよう」と言うつもりはないです。
実際には別れたくないので言えませんorz
別れたくないし別れるつもりもないけど、精神状態的にはもう疲れた、別れよー!の一歩手前なんだという事は伝えてみよっかなと…
ただ今は彼にこの胸のうちを聞いてほしい
ぶちまけてスッキリ!!!したいと思います
というかここに書いただけでもなんだかちょっとスッキリした
感謝<(_ _)>
714恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 17:17:38 ID:KaCbNbOA0
恋愛ごとに一喜一憂して、恋人が冷たいからもう嫌だ!!!となれる
ウェットさんがある意味羨ましい。
私は恋愛が別に自分の中で大きくウェイトは占めていなくて
(恋愛というカテゴリには恋人ひとりしかいないけど)
恋愛ごとで一喜一憂したり、恋愛で悩んだりした事がないや。。

ある意味薄っぺらい人間なんだろうな。
715恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 17:53:47 ID:hi/JcmXmO
俺も同じような感性な気がしなくもなくもないような気がするが、
薄っぺらいなどとは思わないし羨ましくもない。
そう考えたこともないし、>>714を読んでも全くそう感じない。

羨ましいと思うならそうなればいいんじゃない。
716恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 19:19:08 ID:tQjogmYZ0
>>713
勝手に疲れてるな
717恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 19:21:55 ID:hi/JcmXmO
まぁそういうモンなんじゃない。

大変だねー。と読んでて思った
718恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 20:47:49 ID:Z0nNh1huO
>>711は生理前(PMS)なんじゃないかと思った。
私はドライだが、生理前だけエスパー希望の構ってちゃんになった。
(何につけても「どうして、なんで私の思い通りにならないの!?」とイライラ、
鬱&悲劇のヒロインになって真夜中に泣きながら電話したり。)

私の場合は恋愛以外でなにかストレスを溜めているとなりやすい。
ちょっと最近の生活と精神状態を見なおしてみてはどうかな。

お節介だったらゴメン。ただ、積もり積もった不満じゃなさそうだし、
今まで気にならなかったのに突然自分で自分の感情を決め付けているように読めたので。
719恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 20:59:51 ID:E3PVCkAB0
生理前って精神状態おかしくなるよね。

もう自分は「生理前にはおかしくなって無茶なこと言い出すけど
それはホルモンのなせるわざで、自分でコントロール出来ないことなので
その辺うまく流してくれ」って事前に伝えておいて
「あ、やべー」と思ったら「今生理前!」「今生理中!」って包み隠さず言っていた。
720恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 21:28:46 ID:wUhavgqX0
>>719
男がまだ未熟・・・というか若すぎると対応できないかもしれんけど、
それくらいハッキリと宣言しておいてくれると確かにラク。
721恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 21:38:07 ID:U5+8Anf+O
私も生理前は必ずと言っていいほど暴走するウエットです

私ウエット、彼ドライですが、
・彼は私の11歳上
・彼バツイチ・私婚歴なし
・収入は私の方がいい
・労働時間は彼の半分にも満たない

私はウエットになる余裕あるとも言えます
722恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 21:47:54 ID:KaCbNbOA0
確かに生理前だと色々不安定になりやすい人多いけど
だからってイライラしていいってわけでもないような・・・。
「生理前なんだから大目に見てよね!」みたいな態度はどうかと思う。
723恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 21:55:06 ID:tVakQndS0
>>722
じゃあ生理休暇は不要だね。
724恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 22:04:53 ID:KaCbNbOA0
>>723
別にそういう事を言っているんじゃないけど・・・。
まぁ休むにしてもキレるにしても、生理の方が「生理中なんだし当たり前」
って感覚でいちゃいけないって事
725恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 22:38:50 ID:Tf3PO8irO
>>718

>>711です
お節介じゃないです、ありがとうございます!
確かに生理前だし他の人間関係でへこむ事もあった…だからかなorz
ドライカレ+遠距離、彼が激務なため、言ってもどうしようもならない状態(連絡とれなくても会えなくても仕方ない)だと納得していたはずなんですが…今日は感情が暴走してしまいましたorz
1日考えてみて、今までは自分の中だけで巡らせてた思いも、この機会に伝えた方がいいなと思う事が出てきたました。
伝えてちゃんと話し合います。
長々と失礼しましたm(_ _)m
726恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 22:50:59 ID:uY1qUerFO
>>708
いやw時間の流れかたには個人差がある
という話では。
1日1000時間あっても、または1か月が300日くらいあっても
デートは、月1でお腹いっぱいだわ〜
と言うかな?、という。

727恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 23:08:10 ID:E3PVCkAB0
>>722
いや、あなたは男性なのか、生理が軽くて、身も心も気持ち一つでコントロール出来る女性なのかもしれないけどさ。
それこそ生理には個人差があって、PMSという病名もあるくらいで
生理前だけ精神安定剤を処方されてなんとか社会生活送っている人だとか
モルヒネの次に強力な鎮痛剤処方されてなんとか生理痛押さえている人っていうのも
あなたは知らないかもしれないけどたくさんいたりするから
別に生理をかさに着て好き放題していいって話じゃなくて
「生理中ダメダメ宣言」ってのも現実への一つの対処ですよって話。

生理とかの話になると精神論持ち出す人がいるのな。未だに。
728恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 23:11:12 ID:KaCbNbOA0
>>727
いや、生理かなり重い女ですよ。
勿論辛い人がいるのは自分がそうだからわかるし、
事前に「生理中だから、イライラしている」っていうのを伝えるのは
確かに悪い事ではないとは思うんだけど、
だからってそれに胡坐かいて「生理だしいいじゃん」ってのはちょっと違うんじゃない?と。


ちなみに婦人科にいって毎月生理痛抑える薬貰っています。
精神的にも不安定になってイライラもよくするよ。
だからってそれに甘えて何でも好き放題していいワガママいっていいって
もんでもないでしょ?って言いたいだけだったんだけど・・・。
729恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 23:18:35 ID:S0tdqej1O
誰が生理に甘えてわがまま言っていい好き放題していいって言ったのかが気になる。
そんな話出てた?
730恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 23:22:39 ID:U5+8Anf+O
私最近生理前じゃなくても不安定になりやすくて、すぐ泣いてしまう
(一人でだけど)

本当ウエッティー
731恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 23:28:11 ID:wzGzD2400
女の敵は女ってこと。
なまじ、自分は激しい生理痛に耐えてるという自負がある分、
全く蚊帳の外である男よりも生理というものに対して厳しい見解を持ってる。
732恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 23:34:58 ID:KaCbNbOA0
>>729
いや流れ的にね。
生理ならウェット全開になっちゃう事もあるある仕方ないよ!
みたいな流れだったから。
生理になる側がそう思うのと、男側が生理だし仕方ないなーと思うのは
同じこと思っていても立場が違うというか・・・。
いくら生理でもイライラをぶつけていい理由にはならないと言いたかった。
733恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 23:39:54 ID:E3PVCkAB0
いやだから、生理をイライラをぶつける理由にしていいって話じゃなくて
うっかりイライラをぶつけてしまった時に、女性が「自分はイライラしやすい状態になっている」と
自覚して、男性側も「この人は普段よりもイライラが押さえられない時期がある」ってことを
知っていれば、避けられる摩擦もあるよって話だよ。
734恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 00:03:46 ID:3WLeab8o0
>>733
確実に月一回当り散らされるのを甘んじて受けていられる男なんていねーよ。
同じ思いしてる同姓になら心遣いを求めてもいいが
想像することしかできん男にそこまで要求すんなよな。
そこまで症状ひどいなら大人しく波去るまで引きこもっておけばどうよ?
735恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 00:08:21 ID:Ybm4UqX20
>>733
「生理でイライラします」っていうのはいいと思う。
ただ毎月毎月ぶつけられる方の気持ちも考えてあげれば。。。?と。

>>734
そこでエスパー発揮して「何でもお前のことはわかっているさダーリン」
っていうのを期待したいっていう話だったような。最初は。
736恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 00:15:43 ID:zo+8YlHy0
つーかよ、生理でイライラする云々というのにドライウェット関係なくね?

ドライ女性なら軽くてウェット女性は激重ってことでもないんだろ。
男性全般にそこらへんの気遣い希望したいならこのスレじゃなくてよそでやってくれ。
737恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 00:45:14 ID:4NheMbKV0
生理だからワガママを言うんじゃなくて、
自分でも気付かないうちに変な思い込みや天邪鬼を発揮して
あとで正気に戻った時に後悔することもあるから、
感情に任せて当たり散らしたり別れ話とかを持ち出す前に
「今イライラしてるな、そういえば生理前だし終わったら落ち着くかな」って
一瞬立ち止まることができる「イライラ自覚」は大事。
「なんでこんなにイライラするの!?」「なんで俺の彼女イライラしてるの???」って
訳分からなくなってるのが危険かと。

>>725さんは実際生理前だったみたいだし、
私はウェットだからドライ彼とやっていけない!という気持ちだけではなくて
辛いときに彼に支えて欲しいなという気持ちが
情緒不安定な時期に重なって爆発しちゃっただけで、
女性ならドライウェット関係なくそういうこともあるんだ…って思えれば
性格の相違で別れるというような重い話にはならなさそう。

PMSスレは結構面白いよw議論したい方はどうぞw
738恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 00:54:45 ID:1D92RLnN0
>>そこでエスパー発揮して「何でもお前のことはわかっているさダーリン」
っていうのを期待したいっていう話

読み返したけどそんな話はどこにも書いてない

739恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 01:24:42 ID:R18na3FqO
いちいちつっかかるやつ多過ぎ。
最近「このスレタイ変えたほうがいいんじゃ?」ってくらい歩み寄りのレスをみなくなったな。
ていうよりも、ほぼ歩み寄りの仕方は過去ログみるとでてる気がする。

かくゆう俺もスレチorz言いたかったんだスマソ
740恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 01:43:05 ID:TjZfD8HTO
>>737
できるだけ、規則正しい生活(就寝と起床、ごはんの時間)をしてリズムをつける
なるべく、おやつやファーストフードを食べない
小松菜やほうれん草や海藻、豆腐や豆乳をたくさん食べる
夜は激しい運動をしない、間接照明でリラックス、就寝時は部屋を真っ暗にする
できるだけ0時前に就寝する(もう過ぎてるけどw)
積極的に深呼吸(吐く息を大切に)する。

これだけで、けっこう良くなります。
もちろんお肌もツルツルになります。
漢方薬(中国の)もききます。薬局で相談してみるよろし

生理痛やPMSの気持ちはわからないけど、
恋人が毎月メンヘラになるなんて、
大変だろうね・・。
741恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 01:57:56 ID:y/LBeYfX0
わざわざ荒れるようなことを・・・
742恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 08:46:10 ID:b26A+zoH0
>「あ、やべー」と思ったら「今生理前!」「今生理中!」って包み隠さず言っていた。
というレスが、

>「生理前なんだから大目に見てよね!」みたいな態度はどうかと思う。

>生理の方が「生理中なんだし当たり前」 って感覚でいちゃいけないって事

>だからってそれに甘えて何でも好き放題していいワガママいっていいって もんでもないでしょ?

って、反論されると無理矢理どーしてもウエットはワガママっていう方向に
持っていってるのが笑えるw 
人の話聞けよ。

>自覚して、男性側も「この人は普段よりもイライラが押さえられない時期がある」ってことを
知っていれば、避けられる摩擦もあるよって話だよ。

これでFAだと思うんだけど。

生理関係なく、自分の意見が通らなければどんどん話を大きくしていく人
やめたほうがいいよ。
743恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 09:03:39 ID:CSsmPewjO
誰かもとっくに書いてるが、乾湿論から外れてるし。
もういい。
744恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 12:33:44 ID:1d54Gho2O
私 ウェット→ドライを経て現在ウェット寄り・学生
彼 ウェット・会社員

「」は彼からのメールです。
・彼の休みの日は全て私と会うことに使われる
・それでも「もっと会いたい」らしい
・彼の休みの日に私の都合がつかないと拗ねる
・雑談メールを放置していると「俺とメールするより大事なんだ…まあいいけど」と追撃メール
・春から遠距離になるのだが、「○○について行きたい」「我慢出来ない」「離れるくらいなら(死んで)楽になりたい」
(メール受信直後に彼と会って、二度としないよう約束しました)

書き出して、彼と付き合ってから麻痺したなと実感した。
四年間の遠距離でうまく距離を取れるといいな。
745恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 12:54:08 ID:y/LBeYfX0
寂しがるのはしょうがないが、相手を脅すようなこと言うのはどうかと思う
遠距離になると悪化するだろうね
746恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 13:25:56 ID:ictSyu5dO
ドライ彼氏の気持ちが読み取れない。
747恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 13:57:34 ID:khNKtOwJO
最近、私のウェットはただ暇でかまって欲しいだけなんだと気付いた。(今までの恋人にはドライ)

でも、メールは基本的に一方通行。
私から連絡しなければ向こうからくることはないのが今の状況だから、自然消滅もありうるのでは…とゾッとした。


絶対的にドライ同士のカップルっていますか?
748恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 14:04:39 ID:6D+6e7dw0
ドライ同士のカップルがいるのかどうか個人的に気になるところだなw
749恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 14:55:55 ID:1mT7EoZqO
>>748
過去ログ読めば?
いっぱいいたと思うけど。
ここでたまに回答してるドライの何割かはドライ同士で付き合ってるっぽい。

>>747
それはただ単にペースが違うだけじゃないの。
相手が送る前に747が送るから一方的に見えるだけだと思う。
まあメール嫌いと付き合うとありがちなことだよ。
750恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 15:04:27 ID:NcqMKn5mO
絶対的かどうかはわかりませんがドライカップルです。遠距離なので最初はお互いウェット気味でしたが。基本的にどちらも一人の時間を大切にしたいので、干渉も束縛もしないです。今迄の彼がウェットばかりで疲れてたので、最高のパートナーですよ!
751恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 17:14:56 ID:akBnWVUDO
うちもドライ同士カップルだなぁ。
私からすると僅差で彼の方がドライ度は強いと思うけど、大きな差はないしちょうどいい。
ただよく珍しがられるw
752恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 17:46:54 ID:K0ql4ke+O
彼氏がドライなんですが、ドライな人は、好きな彼女に自分からメールしないんですか?
私ばかり自分からメールしてます・・・
用事があるとき以外しないんですか?
753恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 18:32:20 ID:PbZc57KjO
>752
逆に聞きたいんだけど、用事以外で送るメールってどんな内容?
メールは単に連絡手段としかお互い思ってないし、メールの
やりとりで交流を深める気がないから、私達は用がなかったら
メールは送らないよ。
754恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 19:08:56 ID:HnL+p4z40
このスレ生理中の人多そうだね
755恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 19:15:52 ID:y/LBeYfX0
ドライ同士の意見は役に立つのかね
756恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 19:33:49 ID:6D+6e7dw0
興味はあるが、役には立たんだろうな
757恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 20:00:46 ID:EaGeR++30
>>755
興味ある。メールやデートの頻度、最長でどれくらい会わなかったり、連絡しなかったりするのかとか。
758恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 20:08:51 ID:khNKtOwJO
>>747です。
皆さんありがとうございます。ドライ同士のカップルもたくさんいらっしゃるんですね。

>>749
一方的というのは、メールの返信率が低いという意味です。
特に返信が必要なわけでもないので気にしないようにはしていますが…
759高砂一馬:2008/03/24(月) 20:49:01 ID:DvDgNqcr0
うんとかわかったとかしか返ってこないっていったいどうしたらふつうの返事がかえってくるのでしょう
か?
760恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 21:32:01 ID:uw9xltCwO
あ、すみません、それ自分です。
何か…答えようのない質問とかしてませんか?
761752:2008/03/24(月) 21:34:32 ID:K0ql4ke+O
私ばかりが求めてる気がして‥‥
あんまり私に興味が無いのかなとか、関心が無いのかと思ってしまいます。
762恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 21:48:16 ID:uw9xltCwO
あ、すみません、それも自分です。
何か…どういう質問してますか?
相手の好きそうな話を振ってあげたらどうでしょう。
763恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 22:31:20 ID:pe2Y7qrj0
ふつうの返事って何?
メールは連絡手段と思ってるから、例えば今から行くよ、とか次は何日だね、とか
了解した旨しか返信内容思いつかないんだけど。
764恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 22:33:24 ID:pe2Y7qrj0
あ、分かりにくかった >>763に補足

例えば今から行くよ、とか次は何日だね、とか メールされると
了解した旨しか返信内容思いつかない
765恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 22:45:32 ID:aFKRwj/f0
感情論ばっかりでスレタイに会わない話題が増えてますね・・・。
ドライな彼女のことがわからずに色々不安だったのですが、このスレを覗いて
から、ドライさんの考えとかわかってよかったです。

ちなみに、メールについてですが自分らは完全に連絡手段になってます。お互い
メール不精なのもありますが、その分会ったときに色々話せればいいかな、と。
766恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 23:16:43 ID:6D+6e7dw0
以前は正直ドライの気持ちがわからなくて冷たく感じられたけど、
最近ドライの方が今まで充実した恋愛をしてきた証ではないかと
思いはじめてきた。

ウェットがメールの返事や彼からの電話が無いのが不満とはよく言うが、
それは過去自分や相手から浮気されたりした経験があるから不安にも
なるんではないかと。

逆にドライは、冷めてるんじゃなくて、過去現在含めてそういう経験の
ない安定した幸せな恋愛をしてる為に相手を疑う必要もないと。
767恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 23:24:08 ID:y/LBeYfX0
相手の浮気にすら気づかないドライもいそうだね
768恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 23:38:25 ID:CSsmPewjO
>>766
ンなん、一概に一括りに言えねぇ。
>>1-2なりわまず熟読し理解してから書け少年
769恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 23:43:11 ID:7lzDTRhu0
でも、ドライ過ぎてよく浮気されて振られる友人もいるからなあ。
毎回よく学習しないなと呆れるし。
どっちが充実とかないと思う。

疑心暗鬼のウェットの人(属性全体ではなく、あくまでその人)もいれば、
あまりに言葉が足りなさすぎでよく他人に誤解を与えたり
不安にさせてしまうドライの人もいる。
恋人しか見えなくなるウェットもいれば、
何かに集中すると、本当に他人も無視するドライもいる。

どっちかが良いとか悪いとか決めつけると、
男は100%浮気する。絶対だ、とか言う人みたいで、
なんか逆に反対属性を非難してるみたいでいやだな。
770恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 23:46:22 ID:6D+6e7dw0
>>768
煽る前にまずは日本語でおk
771恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 00:14:00 ID:LzbT8KVRO
どんなに好きでも、そんなにドライなんでしょうか?
772恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 00:16:47 ID:s8Vf0tJnO
>>769
浮気するような女との恋愛に学ぶことなどない
773恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 00:46:05 ID:bBbs/ks/O
友達のときはサバサバしててドライ、つーか軽いとお互い思ってた。
付き合ってみると彼は超ウエット、私は微ウエット。
これを求めてたんだよー!
774恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 01:48:03 ID:yeTk+N2FO
>>763
このスレだけでも、これだけ情報があるのに
メールの使い方がわからないって
どんだけ。
メールでも電話でも直接会って話しても
会話は会話だから。
会話には、
情報交換とコミュニケーションの
2つの意味があるんだよ。常識
無意味な会話は、コミュニケーションの手段
日本なら、天気の話とかね。寒いですね。暖かくなりましたね、とか
つまり、メールでも無意味な会話すればいいよ
A桜、早く咲かないかなー、
Bそうだね、お花見行きたいね
Aお弁当作っていこうか
Bヤッター、焼きそば入れてね!
Aいいよ!イカ焼きそばね!
Bおぉ、イカ焼きそば!よし子、愛してる
A私も、まあまあ愛してるよ!
とか・・・
775恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 02:19:04 ID:uwEXexp40
>>774
は本気で言ってるのかどうか。
776恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 02:51:46 ID:9AVF5VNq0
>>774みたいなメールしょっちゅうしてるけど…変?w
777恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 03:02:39 ID:LzbT8KVRO
いつも私からメールしてるので、今日1日しないでいてみたんだけど‥
やはり彼からこない‥
なんか寂しいわー
778恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 03:05:32 ID:uwEXexp40
>>776 
や、そうではなくて。
>>763は、そういう意味で言ってるわけじゃないだろうと。
779恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 06:16:54 ID:FldsN8sb0
>>774みたいなメールは前半は理解出来るけど
後半のいきなりの愛の囁きは理解不能・・・。
780恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 07:10:24 ID:FQ6KUcNj0
>>779
いや別に、真に愛してる!私もよ!ラブラブキラキラ〜な愛の囁きでなくて、
ジョークだと思うんだけど。まぁまぁかよ!?wってツッコミ待ちの。

ドライだと、「愛してる」なんて大事な言葉をジョークでなんて、
軽々しく言えないってなるんだろうけどね。
781恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 07:25:13 ID:Sdk8bQYRO
ドライからウエットに進化した彼氏は
不意打ちで愛情表現のメールくれるよ
彼 足痛いー
私 だいじょぶ?
彼 今日忙しいわ
私 マジで?気合いで乗り切れ!
彼 まかせろ。〇子愛してる。Love
私 うひゃぁ♪私も愛してる
なんかこんなノリ…軽いと感じる人もいるだろうけど
とりあえずお互い楽しくて幸せ
メールする話題が特にないときだと
彼 うひひ
私 んふふ
とかから始まる
どちらかが忙しいときは無理に相手しないし泣かないw
782恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 07:33:27 ID:eOcvB+4hO
進化ねぇ

これが釣りでなくて何が釣りなんだか
>>1-2も理解できないようなのがなんでレスするんだろうか。
783恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 11:49:04 ID:IQQsH2AlO
私ドライ、彼激ドライ、遠距離で1、2ヶ月あわないことも珍しくなかったんですが、
来年結婚することになりました。


結婚してからも、のんびりと2人のペースを守って暮らしていければいいなと思います。
784恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 11:55:33 ID:PMKWumxl0
>>772
浮気は確かにイカンが、結果である『浮気』じゃなくて
それに至るまでの過程を見直して考えてみろって意味だと思うけど。
そうやって何でも結果だけ見て切り捨てるから成長しないんじゃない?

ドライでもウエットでも今までちゃんと過程見直して努力して
うまくいってる人達いますから。
785恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 12:37:58 ID:eOcvB+4hO
…浮気は経過だろうが結果だろうが好ましいことではなかろう。

なんか>>769が書いてることからかけ離れてないか…?
(>>772の絡み方がよく分からんというのは大きいが)
786恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 13:21:54 ID:nOztPIrH0
そもそも、浮気されてふられるって浮気でなく心変わりと言うのでは?
湿度差に耐え切れず、他の人にいったならそれは仕方ない
別れる前から身体の関係がありました、というならカスだわな
787恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 15:52:46 ID:pGEa5ADm0
つまりなんだ

だれでもいいんだろ
788恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 16:09:41 ID:rcgPZ/DYO
浮気でも、心変わりでも、元恋人との恋愛を後々に振り返ってみて
自分の至らなかった部分は見直して次へ進むって事かな。
もちろん至らなかった所があっても、浮気されて当然なわけじゃないので浮気する人がカスってのは変わらないけど。
例えば、ドライで今まで付き合ってきた人のほとんどが心変わり(もしくは浮気)で
去っていったって場合、原因を自分で考えて、次の恋愛ではできる範囲で改善するとか。
私の場合は、悪性ウェットで疑心暗鬼の塊になってそれを相手にぶつけまくってたら
元彼は疲れ果てて、浮気というか心変わりされたよ。
けじめつける前に、Hしてたのは許せないが私にも原因あったから、その後の恋愛ではしてない。
789恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 16:28:49 ID:yeTk+N2FO
>>779
愛の囁きって。
『イカ焼きそば!俺の大好物じゃん、
ありがとう!』
の、恋人バージョンだよ〜。
もちろん、俺のこと大切にしてくれてるんだー、俺のことわかってるなぁ
気がきくなぁ、優しいなぁ、という気持ちも含まれてると思うよ。
言葉に厳密な定義などない
会話してるお互いの間で意味をみつけるべき代物です。
相手がどういうイメージでその言葉を使ったのか
臨機応変に察知して、自分のイメージとすり合わせ、取り入れること。
歩み寄りだよ。
空気を読むということでもある。
だから、二人にしか通じない言葉が生まれたり
言葉遊びが面白かったりするんだよ。
(言葉から誤解が生まれることも、あるけど)
わざわざマジレスしてしまって、すみません。
みんな普段からそういう処理をしてるんだけど・・
790恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 17:29:30 ID:wTwKg1/X0
>>787
ウェット:私なんか居なくてもいいんでしょ!!
ドライ:そばにいてくれるなら誰でもいいんでしょ・・・。

よくあるすれ違いだね。
791恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 17:53:25 ID:RkobY2qD0
>>789
日本語でおk
792恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 20:23:48 ID:7wnqzXwl0
ドライやウェットを一括りにするなとは言いつつも
その言葉は使うんだな
一括りがダメならいっそ無くせばいいんじゃね
新スレのタイトルは「恋人に構われすぎて疲れている人/構われず寂しい人」
とかでさ
793恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 22:36:45 ID:FldsN8sb0
>>780,789
いや軽々しく愛の言葉云々っていうわけじゃなく、
その会話そのものが・・・なんて言っていいかわからんけど、
ぶっちゃけ寒いw

多分人間の種類が違うんだろうな。
そんな理由で>>781もめちゃくちゃ寒い会話に見えるんだが
そうじゃない奴もいるんだろうな・・・。



ちなみに俺は別にドライではなく、ウェットよりの人間だ。
794恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 23:19:33 ID:yeTk+N2FO
>>791
ごめん!日本語練習します!
>>793
人に聞かれたら寒ーいのが、恋人同士の会話w
愛してるーとか言わなくても普通に会話しとけばいいんじゃない
二人だけのボキャブラリーを育んでください。
795恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 23:42:31 ID:pGEa5ADm0
なにかいいたいけど言葉が見つからない。
ものすごい隔たりを感る。
自分には歩み寄りは所詮ムリかもしれないと気が遠くなりかけた・・・。
796恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 23:55:14 ID:8oz6aEIV0
>>795
同意
二人だけのボキャブラリーなんて別に育みたくないわ
797恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 01:22:54 ID:T9BGmde3O
えー、でもさー、家族でしか通じない言葉とかあるじゃん。
それと同じだって。
798恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 01:52:08 ID:HjEeoLIO0
そういうことじゃなく
799恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 03:22:15 ID:Yxg89ykIO
文句言いたいだけでしょw
800恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 06:23:15 ID:2CVXpyLr0
>>795
多分俺も気持ちは同じだ。
つーかそれは歩み寄りではない気がしているw

>>794
いや・・・なんつーか。。。
二人だけのボキャブラリーやら二人だけ笑える事やらはいいんだ・・・。
でも・・・・・・うまく言いたい事が見つからないorz
801恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 08:02:44 ID:9n+CkOXo0
あの会話と解説にさして違和感を感じない俺は同属でしかも異端なのか……orz
802恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 08:32:31 ID:vf2zw+e90
端から聞いて違和感があるかどうかなんて
そのカップルがうまくいってればそれでOKじゃん
いちいち『そんなの引く』『寒い』って言わなくてもいいと思う
いや一個人の意見だから言ってもいいけどうまくいってるのに否定するこたーない
2人だけに通じる会話があったっていいじゃん
そうやって口出ししてる人達の会話だって他人から見たら
冷たいとか楽しそうじゃないって思われてるかもしれないしね。
803恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 08:35:09 ID:IPTl/z5QO
800
大丈夫。おそらく貴方は恋人に赤ちゃん言葉で喋られたり
語尾ににゃんを付けられたりしたら鳥肌が立つ人種なのだろう。

ドライウェット関係なくそのへんの許容範囲ってのはかなり幅があると思う。
オヤジギャグや下ネタに許容範囲があるように…
804恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 09:20:13 ID:HjEeoLIO0
端からきいた違和感とか
二人だけのボキャブラリーとか
赤ちゃん言葉で喋るとか
語尾ににゃんとか
そういうことではないんだよね

そういうことじゃないから言葉に出来ないつーか
805恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 10:39:33 ID:ZMsJ3dYB0
じゃあ何もレスしなきゃいいじゃない
思わせぶりな否定って、一番感じ悪い
806恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 11:42:29 ID:7mf8g0RL0
自分に厄介な火の粉が降りかかる心配が無いような状況でも
他人の価値観を否定したがる人がいるみたいでつね^^
なんという香ばしいスレ^^
807恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 12:08:25 ID:UxhyQY5XO
違和感は自分が感じてるなら相手も感じてるだろうね。態度には表さなくても。
808恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 13:51:47 ID:Yxg89ykIO
要するに
会話はコミュニケーションのツールになり得る
メールは会話のツールになり得る、って意味
わかった?
809恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 16:51:22 ID:OOxXDTPn0
わかりません><
810恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 22:25:30 ID:V1YYxuHv0
>このスレだけでも、これだけ情報があるのに
>メールの使い方がわからないって
>どんだけ。

上から目線な言い方だな。
なんでも簡単に出来たら赤面病も上り病もないわい。
811恋人は名無しさん:2008/03/27(木) 04:18:13 ID:vbcQf40u0
このスレの最初のほうで相談させて頂きました者です。
確か115、153が私だったと思います。
その節はアドバイスを頂き、ありがとうございました。
何とかこっちが折れて折り合いをつけて、歩み寄りができたかに見えましたが、
またも問題が発生し、どうにもぐるぐるしてしまったので、
厚かましいのですがもう一度ご相談に上がりました。

私:ドライ 彼氏:悪性ウエット+遠距離です。
彼曰く「A←私がいないと何もできない」らしく、自分がお風呂にも入らず
眠りこけているのを察して起こして欲しいと言っています。
Yahooメッセを立ち上げて、アイドル時間がありえない時間を示していたら
寝ているってことだから、と、付き合い始めた当初から電話で起こしていました。
じゃないと、朝まで眠りこけてしまい、お風呂も入れないまま仕事に行くので
それは嫌だ、起こしてくれなかったAが悪い、となるわけです。
八つ当たりされて振り回されるのは嫌なので、しぶしぶやっているのですが…。
私も人間なので寝てしまい、起こせないことは度々あります。
それを散々責められて、昨晩仕方なく起こしに電話をかけたところ、
「勝手にすれば?」とそれこそ勝手に切れられました。
私が起こさなかったりしたのが悪いのかと思い、「不快にさせたようだから電話切るね」と
告げても、「一人で勝手に話を進めるな」と言いがかりをつけて絡んでくる始末。
まぁ、寝起きということもあって甘え心から出たことなんでしょうが、
こっちも人間です。どうしたらいいか分かりませんし、傷ついています。
もう一つあるのですが、二つに分けます。申し訳ありません。
812恋人は名無しさん:2008/03/27(木) 04:19:02 ID:vbcQf40u0
もう一つというのは、「下着」のことに関してなんです…。
デリケートな話題なのでスルーしてくださっても構いませんが、
別な日に彼氏が、「Aも、もっとカワイイ系の下着きたほうがいいよ、ってか着なよ」と
突然振ってきたのです。はぁ?と問い直すと、今時プリントの下着着てる人なんていないし、
Aみたいにいい年して、プリントの下着着てて、小学生にもからかわれてるって言う本あるんだよ、とのこと。
まぁた18禁の本を話の引き合いに出してきたんです…。

私は皮膚が弱く、かぶれやすくすぐに湿疹が出るので、皮膚科の先生からも
木綿の下着をつけるように言われています。自分でもカワイイ系の下着を着られたらと
何度この体質を恨んだことか知れません。でも、そういう理由があるから
レースとかの付いたカワイイ系の下着は着られないんだっていうことを話してあります。
自分はあまり体が強くはない、ということも、言いにくいのですが腹を割って全て話してあるんです。
何度も何度も、自分だって好きでプリントの木綿の下着をつけているわけじゃないんだ、
体質だから仕方ないんだって伝えて、彼氏も「分かった。無理しないでいいからね」って
同意してもらっていたはずなのに…。なぜ今更そういうことを言い出すのか、
傷口をえぐるようなことを平気で言い出すのかが分かりません。
歩み寄って関係改善をしないと、とは思うのですが、上記の問題により、気が進みません。
私はどうすればいいのでしょうか。
ウエットの方からもドライの方からも広くご意見を頂けたら助かります。
長文、乱文にて失礼致しました。
813恋人は名無しさん:2008/03/27(木) 05:14:50 ID:0bLEogbe0
ごめん。それはドライウェット問題じゃなくて、
あなたの彼氏が無神経かつ、自分の行動を他人のせいにしたがる
無責任でバカな人間なだけだと思うんだ。

あなたはドライウェット問題に状況をすりかえて、
彼氏の人間的に駄目な部分を一生懸命見ないようにしてるみたいだけど
今までリアルで出会った良性なウェットや、ここに書き込みをして
いるウェットさんとは本質的なところが違うと思う。

そして、あなたも「ドライ体質な人」じゃなくて、
彼氏にいいように振り回され、利用されているのに
問題の本質から目をそらしている共依存の人にしか見えないんだ。

前の時も、「それはドライとかウェットの問題じゃない、モラルハラスメントという
可能性を視野に入れてちゃんと考えた方がいい」的なレスがいくつかついていた
と記憶しているが、そういうレスに対して真剣に向き合うことはしなかったんだね。
あなたの生き方がとても心配です。根が真面目そうな人なだけに。

でも、あなたがあくまでも、
これは普通の対等な男女における「ドライウェット問題」だと思って、
本質的な関係の歪みと向き合うのを先延ばしにして、「歩み寄り」(無理だけど)を望むのなら
それはそれでいいのかもしれない。
あなたは自分の時間と若さと労力を、何度も傷つき悩みながら
どんどん浪費していくことになるけど
あなたがそういう人生を選択したのなら、それは仕方のないことだから。
814恋人は名無しさん:2008/03/27(木) 08:44:13 ID:9um9WGXCO
>>153>>811
>>163のレスをしたものです。
貴方が疑問と悲しみを抱いたまま、「折れてその場をおさめる」という選択をしたことを
とても残念に思います。なんの解決にもなっていません。

奴隷プレイかなにかでなければ貴方自身がいちどカウンセリングを受けることをおすすめします。
あと、モラハラスレ行ってください。
815恋人は名無しさん:2008/03/27(木) 08:49:23 ID:gTFt3SVy0
私も>>813と同じ意見。
人間性の問題だと思うよ。
彼、幼すぎるね。
そういうのって、よほどのことが無い限り直らないと思う。
あなたがそれでも彼がイイって言うならずっと我慢していくしかないのでは。

余談だけど、私も体質的にかぶれやすくて下着選び面倒・・・。
もし女っぽい下着を使いたいなら、シルク素材の方がそういうのあるよ。
木綿よりずっと高価だけど、手入れを丁寧にすれば長く使えるから一度試してみたら?
これは、彼じゃなくて、自分の為にいいんじゃないかな。
816恋人は名無しさん:2008/03/27(木) 10:58:16 ID:73Ei+IpiO
前も同じことを言われてたような・・
何故まだ湿度差スレに来るのかわからない。
ネタじゃないの?
モラ男に関わってたら、心が死んじゃうよ。人生失うんだよ〜。
可愛い下着をつけてかぶれていくか
ノーブラノーパンで、彼を悩殺すればいいんじゃない。
木綿のTバックってないの?
どうせ何着てても、チクチク言われるよ。
弱点を攻めるのが趣味なんだから。
幼稚な支配欲の表れかもしれないけど。
単なる八つ当たりか。モラ人間は理解不能。
お前が起こさないから悪い!と言われたら
もう起こさなければいいんだけど。
子どもなら躾次第で直るけど、
いくら躾ても、成長しないのがモラハラ人間なんだよね〜。
永遠に成長しない寄生虫のお子さま。。


817恋人は名無しさん:2008/03/27(木) 15:08:06 ID:mmIor18MO
私の彼氏がドライなんですが、
夢と趣味があって、休みの日もほとんどそればっかりです。
たまーに、彼の気が向いた時どっかに連れて行ってはくれますが‥
これ普通ですか?
818恋人は名無しさん:2008/03/27(木) 17:35:29 ID:JyIo4r5M0
湿度差ではなく温度差でした。
逝ってきます(^0^)/
819811:2008/03/27(木) 17:40:26 ID:vbcQf40u0
前回もアドバイスを下さった方にも、今回アドバイスを下さった方にも
それを活かし切れずにまた相談に上がるという愚行を詫びなければなりませんね。
私の相談で気分を害させてしまい、大変申し訳ありません。

モラルハラスメントスレも見ておりました。
前回の回答で目が覚め、彼氏には別れをきっぱりと何度も告げたのですが、
これはそういう問題じゃない、Aの性格が乾ききっているからだと、どうして
自分(彼氏のことです)のことを分かろうとしないのかと散々言われ、
やはり乾湿の問題なのかなぁと思い、仕方なく折れたのです。
でも、>>813さまも仰っているように、私も振り回されることを望んでいる
共依存の部分が全くないとは言えないと思います。
別件で精神科に通っているので、そのあたりのことに関しても聞いてみます。
そして、彼氏とは何を言われようともきっぱり別れようと思います。

皆様のレスで目が覚めました。本当にありがとうございました。
スレをこのようにして汚してしまったことをお詫び致します。
820恋人は名無しさん:2008/03/27(木) 18:11:13 ID:4U+qpDQT0
それなんて慇懃プレイ?
821恋人は名無しさん:2008/03/27(木) 20:20:38 ID:UVU2S2LI0
>>820
wwww
822恋人は名無しさん:2008/03/27(木) 20:26:06 ID:WsWM3VofO
>>817
「普通」の基準はカップルそれぞれ。
さらに言うなら人それぞれ自分にとっての「普通」を持っていて十人十色。
あなたはココで「普通だよ」って言われたら納得できる?文面を見る限り不満を持っている様に感じたので。
彼にとっての普通とあなたにとっての普通がズレてるだけでは?
どちらが悪いわけじゃない。ただズレがある分どちらかに不満があるのなら、伝えて話し合って歩み寄る必要があるだけ
823恋人は名無しさん:2008/03/27(木) 20:28:28 ID:NLbziZsp0
>>819
>私も振り回されることを望んでいる共依存の部分が全くないとは言えないと思います。
事態を少しでも矮小化しようと、持って回った言い方してるけど、
「共依存の部分が全くないとは言えない」どころか、共依存そのものだから。
824恋人は名無しさん:2008/03/27(木) 21:37:27 ID:8HtCqU5d0
スレ汚しと自ら言ってる人にわざわざレスして責めんなよ
825恋人は名無しさん:2008/03/27(木) 22:11:18 ID:9Vxdpkpd0
愛のムチだと思ってくれ。な?
826恋人は名無しさん:2008/03/27(木) 23:15:08 ID:JBjcwJAw0
このスレ和むよと紹介されてたので通りました。
スレタイで既に和みましたー。
えー、歩み寄りのスレであって欲しいです。
827恋人は名無しさん:2008/03/28(金) 00:14:30 ID:UAheR8Pd0
歩み寄りのスレだけど、>>811みたいに「歩み寄らなきゃ」って思うあまりに
自分が置かれた辛くて危険な状況が見えなくなってる人には、ガツンと言うことも
必要だと思う。

828恋人は名無しさん:2008/03/28(金) 00:45:53 ID:7SbCE/AvO
>>819
その彼氏はおかしいから、自信持ってね
819さんの様に、まともな人は、翻弄されるんだよね。
湿度差ではないです。
強いて言えば、精神年齢差です。

829恋人は名無しさん:2008/03/28(金) 07:14:02 ID:sL8g/OSY0
私は悪性ウェットだった。
でも今の彼(ドライ)の
非常に地味で
頻度の低い愛情表現に気付き初めてから、
良性及びドライ寄りに変わった気がする。
スレタイ読んで
あまりにあてはまっているのでびっくり! 
今は彼のドライなところが
誠実さや男性らしさに見えてる。

こちらのキボンもちゃんと伝えるのが、私にとって
良性でいるコツかも、と思った。
 
830恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 11:06:29 ID:Tok6exZ00
長文になりますが、相談に乗ってください。
彼女・ドライ・喫煙者(1日に5本くらい?)で、自分はウエット・非喫煙者です。

もともと、月に1度会えるかどうかでした。ですが、ホワイトデーにあったときに
彼女のことを傷つける発言をしてしまいました。
その場では傷つけてしまったことに気がつかず、「次に会うのをいつにしようか?」
って、メールをしたときに、「しばらく会いたくない」と言われて、
その理由を聞いたら「タバコのことを言われたのが辛かった」とのこと。
さらに、「タバコを吸わない人を探したら?」とまで、言われました。
彼女の仕事が3月から急に忙しくなってしまったこともあり、
メール・電話の頻度も落ちています。

先日、一緒に参加する飲み会(50人ほど参加)があったのですが、他の人の目もあり、話は出来ず。
彼女はそのまま、仲のよい5人くらいで飲みに行きました。
飲みに行った彼女は少し抜け出して、「今日はごめんね」と電話してきました。

仕事上の飲み会や友人との飲み会などには行くくせに、私とのデートの時間は取ってくれません。
仕事やお付き合いは大事だから、あんまり強く言えないですし。
逆ギレになるだけかもしれませんが、「俺よりも、仕事の方が大事なんやろ?」って、
言ったら逆効果ですよね?
彼女がドライだと理解した上で、どうつきあっていけばいいでしょうか?
また、こちらがウェットなので連絡をまめにして欲しい・会いたいって、ことをどう伝えたらいいでしょうか?
831恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 11:42:36 ID:FDaXW1Cc0
私もウェットですが
>「俺よりも、仕事の方が大事なんやろ?」
これは逆効果というより「イミフ」と言われるだけでは。
彼女は>>830との将来のために仕事をがんばってくれてるんだ!
と考えた方が幸せになれる気がする。

>連絡をまめにして欲しい・会いたい
そのまま言えばいいのでは?週1ペースでメールくれとか、月2は会いたいとか。
自分の希望が全部通るわけではないけど、ドライの人は別に薄情なわけじゃないよ。
自分の恋人が何を望んでいるか分かれば、譲歩は普通にしてくれる。
832恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 11:44:20 ID:6x5v+/3N0
>>830
ごめん、前半の煙草の話とドライウェット話がどう結びつくのかわからない。

あと、飲み会で会っても話せなくて、友達と一緒にいる時に
抜け出して「ごめんね」って謝ってくれるなんて
いい彼女だと思うけどなぁ。友達と一緒の時にちょっと抜け出して
恋人に電話・・・とかって、場合によっては友達から「・・・」って見られる事もあるし
彼女はフォローもしっかりしている子だと思うけど。。。


ちなみに恋人と仕事を天秤にかける奴は、男女問わず頭悪いとしか思えない。
もし本気でそう思うなら、暇なフリーターとか、仕事なんて適当にやってるっていう
腰掛OLとでも付き合ったらいいんじゃないでしょうか。
連絡をこまめにして欲しい、会いたいっていうのはそのまま伝えるべきかと。
ドライにしてみたら、自分の頻度で充分満たされていて「あまり連絡を取ってない」
「あまりあっていない」なんて感覚はない場合が多い。
833恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 13:00:52 ID:CnEI1ETdO
遠距離のドライ彼と歩み寄ってメールを1日1往復してます。
私の話題を拾ってくれないのが悩みです。
以下メール内容一部です。

私「おつかれ。今日は仕事休みだったから、○○行ってきた。桜咲いてたよ」
彼「おつかれ。花粉症がつらい。仕事中もマスクしてます」

私「そっか、花粉症大変だね!薬はきかないの?あ!今日仕事中に○○さんとバッタリ会ったんだよ!びっくり!!」
彼「今日は出張。今札幌のホテル。ちょっと仕事やって寝ます。おやすみ」

私「出張おつかれ。美味しいもの食べた?寒いでしょ。温度差で風邪ひかないようにね!私はひいちゃったよ…お腹こわしちゃったし早く寝ます」
彼「出張から帰ってきた。今日は休みなのでゆっくりする」

風邪の話このスレで出すと荒れるけど、「大丈夫?」くらい言って欲しかった。
彼は電話嫌いなので電話はなし。会うのは月1です。
近くにいれば私もメールにこだわったりはしませんが遠距離のこの状態でどうやってコミュニケーションとっていけばいいのかわからなくなってしまった。
もう少し私に興味を持って接して欲しい、会話がなりたたなくて不安だというのは二回位伝えたことがあります。
どうしたらいいでしょう?
834830:2008/03/29(土) 13:13:03 ID:Tok6exZ00
アドバイスありがとうございます。
仕事と恋愛を比較できないのは理解しているつもりなんです。
ですから、本気でそれを言ったらまずいよなとも。
半分冗談っぽく、言おうと思っていましたが、やめておきます。

タバコの話は、私が嫌いなので結構しつこく指摘していたようです。
その自覚もなく、彼女が嫌がっている様子に気づけなかったことは謝罪しました。
ですが、許してくれたんだか、まだ怒っているんだか分からないのが気がかりです。
メールの頻度がやや下がっています。ただ、これが怒っているからなのか、
湿度差が広がったからか、仕事が忙しいからかは分かりません。
彼女が嫌がっていることをちゃんと伝えてくれたこと、は嬉しかったです。
「タバコ吸わない人を探したら?」って、メールされたこともあり、
湿度差だけでなく、温度差が出来てしまった気がします。

もっとメールを送ってもらうか、会う機会を増やしてもらうように言ってみます。
835恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 13:16:41 ID:JRqB2Sl00
今それやると、もっと遠のいていく気がする
836恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 14:21:18 ID:UUeB7mIE0
>>834
お前、ドライ・ウェットどっちから見てもウザイよ。
837恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 15:38:48 ID:j3vNs+GQO
元ドライです。今は少しずつ湿り中。

>>833
1日1往復メールしているわけだから、一歩前進じゃないかな? 相手にもう少し疑問系のメールを送ってみたら?
はい・いいえ で答えられるような簡単なヤツを。私もこれくらいなら、返信しようってなったし、段々メールが増えたみたい。


>>834
私は「会いたい」って、ちゃんと伝えた方が良いと思う。相手の寂しさは言ってくれないと伝わらないし。
文面からも大事にしたいって気持ちが伝わる。835はスルーで。
838恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 17:11:06 ID:1XP5aLjxO
>>833
相手なりに返信してる気になってそう。
多分、
「へー、そうだったんだー。(自分の中で完全に納得、完結)
 こっちはこうだったよ…と。(彼なりの話題に対する返事)」
ドライというより、文面で話を膨らますのが苦手なように見える。
自分に対して投げられたボールは返したつもりなんでは。
だから、おそらく「会話がなりたっていない」という意識はないんじゃないかと。
風邪の件も、確かに多少気遣いが足らない気がするんだけど
「風邪ひかないでね」という彼氏に対しての言葉には「今日はゆっくりする」と返してるみたいだから。
839恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 17:56:31 ID:yA4m4zFV0
>>831  うちらのメールのやり取りとそっくりだ。
ドライに慣れた私は
彼氏さんのメールに愛を読み取るよ。
>>831の何とも無邪気なかわいいメールを
彼氏さんは嬉しく読んでると思うよ。
840恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 17:59:20 ID:yA4m4zFV0
安価831じゃなく>>833でした。すみません!
841恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 18:33:40 ID:YOqOtjefO
ドライな私は男女問わずウェットさんからメールの返信が少ない、と言われます。本当に他愛ない内容にどう返信していいのか…相手を好きでも、そこを責められると嫌になってしまう。確かに今は大切なツールだとは思いますが、それで愛情を計られるのは辛い。これでも頑張ってるんだよ…
携帯から長文、愚痴すみません。
842恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 22:57:26 ID:FovDZMJ4O
そんなに考えこまなくても、面と向かって言われたときに自分がする返事と同じことを書けばいいだけだよ。
同じようにしててそう言われるなら、メールだけじゃなくてコミュニケーション全般の問題でしょう。
メールだからって特別視してないかな?
私は以前メールを手紙と同じに考えてあれこれ苦心してたんだけど、
会話だと考えるようにしたら書くのが楽になった。
843恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 23:04:03 ID:PC3dojcB0
俺はメールだとなぜか「です」「ます」調になってしまう。
会うと全然普通にタメ口なんだけどなw
844恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 23:13:28 ID:gD8Jrd/m0
口での会話なら「へー」とか「そっかー」とかの相槌でも話は普通に流れるけど
一言の相槌で済まないメールは一回一回内容をひねり出さないといけないから苦手

基本的に会話でも聞き役になってることの方が多いからかもしれんけど
845恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 23:40:06 ID:xxNCxOgD0
>>844
あーわかるわ
メールで相槌打つだけだと味気ないし、
だからメールで普段の会話って言われてもぴんと来ないんだよな
846恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 23:48:23 ID:Me7zX/Ie0
メールで会話なんてどんだけ上級者なんだよ、と思ってしまう…。
一度メールで遣り取りがうまくいかなくて誤解が誤解を生んで最終的にドロドロの喧嘩に発展したことがあって、
それ以来メールは連絡事項のみ、会話は直接会ってか、電話やメッセで、と決めている。
847恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 23:50:12 ID:NzMkVkub0
ウェットで
メールが好きな私ですら
メールはもどかしいなと感じる。
ニュアンスが伝わらない分、言葉を多く使う。
848恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 00:18:49 ID:SOhbdXCxO
ウェットな彼が、最近自分からメールを送るのを自重してくれてるみたいなんだ。
というか、あっちから連絡くるまで連絡しねぇって意地になってる感じ。
だから、私からメールを送ろうと思うんだけど、何て送ればいいのか分からない。
特にこれといった用事はないし…
849恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 00:27:35 ID:dj7D+c5PO
>>848
女ウエットからの意見だから、参考になるかわからないけど、ウエットさんは(私もだが)どんなメールでも嬉しい
相手から他愛もないメールくるだけで、ドライって知ってるからこそわざわざありがとう、とか思ってしまう
そんな私も意地になってドライ彼からメールくるのをひたすら待ってる
850恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 00:35:14 ID:YG2Xv01I0
ふーん とか へえ とか相槌だけでも怒らないんだったら何往復かは続けられそう
851恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 00:41:45 ID:SOhbdXCxO
>>849
レスありがとうございます。
その他愛ない話が思い浮かばなくてorz
しばらくメールしてなかったのに、いきなり今日はいい天気だねとかきても、えぇー…ってなるよね?
そういう風に考えてくと、雑談系は全部だめな気がしてきちゃうんですよね…
彼氏さんもきっと私みたいに悩んでると思うw
852恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 01:07:14 ID:zZI4qWKSO
>>851
文頭に挨拶持ってくるだけでかなり違和感は軽減されるよ
「おはよう、今日はいい天気だね。どっか出かける予定ある?」とか
853恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 01:11:11 ID:V88Ot+n70
他愛がない話が浮ばない時点で恋人としての愛称がどうかってことだよな
854恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 01:12:29 ID:dj7D+c5PO
>>851
なんていうか、ドライさんは考えすぎな気がする!
私なんか急に『今日は肌寒いねー、気をつけてね』とか送ってる
確かに彼氏も『何送ったらいいかわからん』って言ってたなw
855恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 01:13:43 ID:0GTGwCsg0
>>852
個人的にはそのメールの内容が違和感の塊というか、
つまらないというか、どうでもいいというか、してもしなくても同じような内容に見えるんだよね。
面倒なメール送るからにはもっと内容のあること送りたいっていうかね。
856恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 01:23:29 ID:91y3OxKZ0
>>855
あなたがそう思うかどうかは別にして、子作り以外のセックスには意味が無いのというのと似てますね。
857恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 01:24:56 ID:s/MDWm6N0
ドライでもセックスはメンドウじゃない
858恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 01:27:39 ID:QN16TwkG0
まぁメールを「連絡するためのツール」として考えている人間が
「愛情表現のひとつと考える恋人のために、ちょっとメールでもしてみるか」
って思った場合、書く内容をあれこれ悩んだりするのは当然だと思う。
だって「連絡事項がないのに書く内容なんてないwww」って思うしね・・・。


自分は恋人がメール欲しいメール欲しいと言っていて
どうしてそんなに欲しいのかが最初全く理解出来ずに
「メールしました」ってメールを送ったら、ものすごいキレられたなw
別に内容がないから、単純にメールしただけなんだけどw
859恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 01:35:48 ID:8bf4EN5S0
>「メールしました」

www
これは誰でもキレるわwww
860恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 01:41:31 ID:QN16TwkG0
>>859
いやー、あの時の自分は本当に「何故、メールを欲しがるのか」が
わかってなかったんだよねw
(ぶっちゃけ今でもあんまりよくわかってない)
自分にとってはメールっていうのは連絡事項を伝える手段であり
それ以上でもそれ以下でもないから、何を書いていいのかもわからないし
ここでよく言われる「いい天気だねー」とかも自分の中で違和感ありまくって
気持ちが悪くて送れないしさw
861恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 01:43:28 ID:0GTGwCsg0
>>859
そんなんじゃ切れないよ。
これまた個人的になんだけど、「メールしました」と852にある文って
たいした意味が無いって言う点で等価値なんだよね。
862恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 02:38:44 ID:BkBmsWB4O
>>860
恋人以外の誰とも、挨拶や天気の会話が出来ないってこと??
恋人だけ?
863恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 02:42:15 ID:T6nSTEqi0
メールは連絡ツールと思っている人間からすると、
メールで雑談するぐらいなら電話のほうが楽だし、
電話するほどのことでもないなら行動に移さなくてもいっかと思っちゃうんだよなー
864恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 02:44:59 ID:BkBmsWB4O
>>863
相手不在ですか?
相手がメールを会話のツールに使ってても
歩み寄らないの?
無視?

しかし、メールってダルいね。
意志疎通がはかりにくい。
865恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 02:48:33 ID:AA8SZ3GXO
>>858
〉メールしました

マジウケスwww

メールしろって言われても、ほんと何送ればいいかマジワカラン。おかげで常になにかメールするに値する出来事を探しつつ生活してるからかなり疲れる('A`)
866恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 02:50:55 ID:T6nSTEqi0
>>864
いや、うちはドライ同士だからメール雑談なんてしないよ
もっぱら電話派
それでも週1、2とかだが
867恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 03:05:24 ID:7XDdiQp40
週1,2も電話出来るなら、全然ドライじゃないじゃんと
ちょっとうらやましくなってしまう。
ウェットよりのノーマルカプな気がする。
868恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 03:08:53 ID:91y3OxKZ0
そうだね。ドライ・ウェットはお互いの相対的なギャップで決まるのだから、
ギャップが(ほとんど)無いのなら、ノーマルと考えて良いのかも知れない。
869恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 03:16:05 ID:tTLqSaE9O
>>858
推測だが「〇〇にメールしようと思って半日くらい考えたけど内容が思いつかなかった。
でもメールしました。」

というメールならばそこまで怒らなかったかも?
870恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 03:55:03 ID:fj2LKINYO
みんな真面目だね。
うちの彼氏はウンコーとかなんじゃそれなメール来るよ。

私は電話のほうが苦手。話さなきゃ!と焦ってしまう…
871恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 04:23:31 ID:P7MwiyCuO
こっちがメールの返事まだしてないのに、また、違う雑談メールしてくるのやめてほしいし、理解できない。
872恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 04:27:11 ID:BkBmsWB4O
>>871
そのまま伝えてみたらどうですか?
873恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 08:12:33 ID:DS40gZSw0
ウェット♀で相手はドライで、初期はメールに湿度差あったんですが
お互いに用事がある時以外は
「おはよう」「おやすみ」「昼ごはん」+写メとかに落ち着いた。
874恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 10:03:03 ID:saTz1vGV0
彼(ドライ寄り)からの
無愛想ってか無機質な印象のメール、
最初は悲しかったけど、
私(ウェット)をうざがっているわけじゃないことがわかってから、
平気になった。

あとウェットからの
イエス、ノーを求める
質問形式メールは
ドライにはきついと思いますが。
875恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 11:53:05 ID:gC+7lP890
んーそこは一概には言えないんじゃないかな。
ウェット友人が「うちの彼氏は質問系メールじゃなければ大抵自己完結しちゃって
返事来ないし、かといってあからさまな質問形式だと急かされてるみたいで苦手みたいだし…orz」
ってよく悩んでるのを見ると相手に合ったものを模索するしかないんじゃ、と思う。

ドライの自分は女なのにメールが男前すぎる!とよく言われる。
可愛いメールがよく分からず、絵文字使わないからか?と思い
メールの最初と最後におにぎりの絵文字を3つずつ付けてみたら、
すごい笑ってたけど私が試行錯誤してるのは伝わったので不安は解消されたらしい。
不安にさせててごめんよ彼氏。今度は馬の絵文字にしよう。
876恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 13:48:17 ID:QN16TwkG0
>>875
同じだーw私もメールが男前過ぎると言われたよ。
でも今までの携帯(vodafoneのSH)は他社携帯に絵文字が送れないし
文字だけのメールだった。
そもそも絵文字なんてもんは、使ってて10代の女の子までだと思っていたw

で、最近携帯を新しく買い換えたので、おはようメールとやらを送ってみた
(彼曰く、恋人同士でのおはようメールは基本。常識。やらない人間は非常識だそうだorz)
「おはよう」のうしろににわとりを3つ付けてみた。
自分としてはすごくカラフルになったし、女の子っぽくてイイ!と
すごい自信作だったんだけど「おばはんの送るメールかよwww」とバカにされた。。。
メールはすごく難しいと思う。。。orz
877恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 16:04:29 ID:CHuDjaNr0
>>875 は
質問形式はキツい、に一応賛同してはいまいか?
878恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 17:15:12 ID:VxiTx12I0
>>871
前送ったメールの内容が重いとかで、
871が答え辛いのではないか?と思って次のメールを送って
さっきのメールはスルーして欲しいってことだと思う。

前のメールの内容に疑問文が入ってたなら
さらっと答えて、次のメールに対する返事をしてあげればいいと思うよ。
879恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 22:11:05 ID:AZrL+UZJ0
特別な事情もなく1ヶ月セックスをしないと「セックスレス」に当たる
また、セックスレスは離婚事由になる
(離婚は原則としてお互いの合意がなければ出来ないところ、
セックスレスがあれば、相手が離婚を拒んでいても、例外的に
離婚をすることができるということ)

とすると、一ヶ月以上、特別な事情もなく接触(会う、電話、メール)をしないことが
二人の関係を悪化させる理由になり得るということも想像に難くない

一ヶ月以上接触をしないことが悪いというわけではなくて

もちろん、セックスレスは夫婦がそれを許容しているのなら問題にはならないように
一ヶ月以上その状態が続いても平気な二人だったら問題視する必要は無いと思う
880恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 23:01:45 ID:PQcMYNSa0
>>879誤爆か? かつ、内容的にもほぼ「間違い」といえるんだが。
民法では当然

>第770条
>夫婦の一方は、次に掲げる場合に限り、離婚の訴えを提起することができる。
>一 配偶者に不貞な行為があったとき。
>二 配偶者から悪意で遺棄されたとき。
>三 配偶者の生死が三年以上明らかでないとき。
>四 配偶者が強度の精神病にかかり、回復の見込みがないとき。
>五 その他婚姻を継続し難い重大な事由があるとき。

で原則無責側から有責側に提起するもんだが、セックスレス云々は 五 にしか該当しないわな。
セックスレスという事実だけで 五 を認めることはほぼ有り得ない。(当然協議離婚は除く)

そこから起因して何か、婚姻生活を継続するために深刻な事態が起こらないと、ない。
>新婚旅行中、キスも抱擁も性交渉なども全く無かったことに、妻は不安や疑問を感じ、旅行後、神経性胃炎で通院。
>結婚初夜から夫の求めに妻は暴力をもって性交渉を拒否し続け、一度も性交渉なし。

とか。
881恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 23:20:14 ID:hB/NewUi0
882恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 23:21:07 ID:gC+7lP890
>>877
いや、賛同はしてないよ。個人的には質問形式でもそうじゃなくても関係なく
メール返すし、ゆっくりに見えるらしいけど自分なりに早く返信してる。
ただその返信が絵文字も無く味気もそっけも無いので、男前だと言われたり
彼氏には俺とのメールが億劫なのか?と思わせてしまってたりしてたらしい。
メールひとつにそんなに深くあれこれ考えてなかったからなぁ。。。

上半分の「」の内容はウェットな友達のつぶやきを引用しただけです。
相手が質問形式が苦手な相手なのか、それとも質問にしないと返さない(尚且つ質問形式でも
苦手に思わない)相手なのか、等々確認もしくは見極めるのが一番早くね?と私は思う。
883恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 09:24:20 ID:vzj/BDVF0
自分語り乙 
884恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 11:32:54 ID:TRFLuFIZ0
このスレに自分語り以外何があるってんだ
885恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 13:04:02 ID:fhFhTmE5O
>>851ですが、ここを参考にしながらなんて送ろうかあれこれ悩んでる内に、
彼からなんで連絡くれないの!?とメールがきてしまいましたorz
でも理由話したら、忙しいのにごめんと謝ってくれた。
少しずつ彼からも歩み寄りし始めてくれてて嬉しい。
886恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 13:52:34 ID:hqu5BuDF0
>>885 www良かったな

>>884
あるんじゃ……。 
887恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 20:04:59 ID:OB2KMDCUi
自分ウェット♀。相手ドライ♂。
付き合って半年、ずっと、浮気してないかとか勘ぐったりして、
彼に不満をぶつけ続けていました。
彼には目指しているものもあり、そのための勉強をしなくてはならないので、私の勘繰りはだいぶストレスになっていたと思います。
ここのところ、彼の態度がそっけなくなってきた気がして、彼に、
私のこと正直どう思ってるの?
と聞くと、
最近、わからない。
と言われました。

もう終わりだなと思い、
別れる方向で、考えてるの?
と聞くと、
いや、別れない方向で。
今はイライラしてるから今度、
前向きな、建設的な話をしよう。 
と言われました。
どう思いますか?
もうダメなんでしょうか。。
888恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 20:06:49 ID:z18Vr+fh0
>いや、別れない方向で。
今はイライラしてるから今度、
前向きな、建設的な話をしよう。

↑これ、スルー?
889恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 20:08:44 ID:495s0+Or0
>>887
別れない方向で前向きに話そうと言われてるのに、
何がもうダメなんでしょう。。
890887:2008/03/31(月) 20:58:08 ID:OB2KMDCUi
>>888
>>889

ありがとうございます。
別れない方向で考えるにしても、彼の気持ちは冷めてしまってますよね?
どうにもならないんじゃないかと不安で。
891恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 21:06:30 ID:z18Vr+fh0
>>890
彼の気持ちは彼にしかわからないので何とも言えないけど、
自分なら、冷めてたら、「別れない方向で」とか「前向きに」ってフレーズは絶対に使わない。
「別れる方向で考えてるの?」という質問にも「今はわからない」とでも答える。

今は苛々してるから、と自分の状態を率直に言ってくれてるのに、その言葉は全く
伝わってないみたいだね。

あなたにとって言葉って何なんだろう?
892恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 21:08:15 ID:GnpkuRZZi
>>890
冷めてたら別れるでしょ。
彼氏の「イライラしてる」って言葉を信用してみては?
彼氏は今は正常な判断はできないからまた後日話そうとしてるんでしょ。
冷められてると思う原因として自分の態度を後悔してるなら、
今からでも謝ればいいと思う。
電車の中で他人と肩がぶつかったらムッとするけど、
相手にすみません、と謝られたらまあいいかってなるみたいに、
悪かったと意思表示されるだけで変わる感情もあるんだしさ。
893890:2008/03/31(月) 21:12:47 ID:OB2KMDCUi
>>891

確かに‥
言われて気付きましたがその通りですね‥‥
彼の言うことが本当なら、
彼のタイミングで話し合いになると思います。
まるで自分が被害者みたいに思ってました。
彼はいつも、考えていてくれてたんですね
894恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 21:16:44 ID:0HST+psa0
>付き合って半年、ずっと、浮気してないかとか勘ぐったりして、
>彼に不満をぶつけ続けていました。
>彼には目指しているものもあり、そのための勉強をしなくてはならないので、私の勘繰りはだいぶストレスになっていたと思います。

どうしてこの状況で自分が被害者とか思えるのか全く分からない。
つーか、そんなに彼氏が浮気するようなくずだと思ってるわけ?
そんなくずだったら分かれればいいだけじゃないの?
相手をくず扱いした挙句、自分が被害者気分とかありえないわー。
895恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 22:59:31 ID:2MkKHElk0
よくこんなウザい女とつきあってるな、その男。
896恋人は名無しさん:2008/04/01(火) 02:54:05 ID:LbboSSXci
今まで自分はドライと思っていたけど、それは今までの彼女はみんな俺よりウェットだったからで
かなりドライな彼女と半年が過ぎて実は自分も結構なウェットだって気が付いた。
でも相手は年下だしなんか強がってしまう。
男だし恥ずかしいし('A`)
897恋人は名無しさん:2008/04/01(火) 16:54:35 ID:QTjbdjDu0
へー。
固定じゃない事もあり得るのか。
をまい、成長したな。
898恋人は名無しさん:2008/04/01(火) 17:23:30 ID:cLiZrUrdO
>>891
ヤりたいだけのキープという男もワンサカいるよ
言葉はうわべだけだから何とでも言えるし。

愛されてないという直感は大事にした方がいいよね。
899恋人は名無しさん:2008/04/01(火) 18:40:29 ID:vYVtlkjQ0
やりたいだけのキープなら疲れるくらい小うるさいのは選ばないんじゃ

直感はたいせつだとは思うけど
ここに相談に来るウエットさんたちって、たいてい愛されて無いんじゃないかと不安をもらしてるよね
あれを直感として基本にされたら正直ドライにはしんどいよ
ドライ側からするとなんでそれで愛されて無いことになるのかと首をかしげることも多いし

湿度差のひらいたカップルのお互いの直感は当てにならないこと多いよ
900恋人は名無しさん:2008/04/01(火) 19:53:00 ID:fpRWoig4O
やりたいだけならもっとウェットを引き付ける「愛してるよ」とか言うんじゃw

首を傾げることも多いに禿同。
絵文字ないから寂しい…というレスもあったし、けっこう基準もわけわからん。
901恋人は名無しさん:2008/04/01(火) 20:11:37 ID:qalHQJPzO
失礼します。
彼女が付き合い初めよりもドライになってきたのですが、メールや電話も事務的なことを週1でしたり、遊ぶのも2週間に1回とかになっています。
自分はそういう彼女の付き合い方に慣れようと半年間付き合ってきましたが一向に慣れませんでした。
だから自分はメールも電話もそんなにせずに会うのも2週に1回とかの付き合いはできないと思いました。
今度それを彼女にはっきり言おうと思うんですがドライの皆さんはどう思いますか?
自分がドライじゃないので、相手がこういうことを言われてどう思うのかいまいちわかりません。
自分は別れる気はありません。
彼女も好きという態度は全くとってくれませんが、別れる気はないようです。
言えば変わるものなのでしょうか?
それとも嫌気がさすんでしょうか?
よろしければ皆さんの意見をお願いします。
902恋人は名無しさん:2008/04/01(火) 20:55:07 ID:7IANgqQ10
感情的にならず、冷静な話し合いをする姿勢を見せれば
聞く耳持ってくれると思う
不満をぶちまけるのでなく、建設的に今後どうしたらうまく付き合っていけるか、
それを話すようにすれば彼女のほうも分かりやすいし、考える気になるんじゃないかな
903恋人は名無しさん:2008/04/01(火) 21:11:24 ID:OPwip/jo0
>>901
会うたびセックスしてるなら問題ないんじゃねーの?
904恋人は名無しさん:2008/04/01(火) 21:17:43 ID:OmCMRXnsO
付き合って二年まわりになります。いつも彼の車に(カーナビの下の空欄に)ねこのぬいぐるみをいれてたのですが、先週車に乗ったらなくなってたので、すぐ彼がもどしました。なぜないのって聞いたら男友達にみられると恥ずかしいって。そういうものですか?
905恋人は名無しさん:2008/04/01(火) 21:18:46 ID:3gw93c5O0
>>899
>ドライ側からするとなんでそれで愛されて無いことになるのかと首をかしげることも多いし

ウエット側からすると会わない連絡少ないのになんで愛情が続くんだろうと
首をかしげるのと同じだと思われ

>>900
基準なんか人それぞれだから。
絵文字が入ってると愛情を感じるという人は、ただの味気ない文章よりも
なにかしら気分を表す絵が入ってる方が気持が入っているのだと思いやすい。
906恋人は名無しさん:2008/04/01(火) 22:21:21 ID:U5cX2vRz0
>>901
2週間に一回ってお互い社会人同士?
社会人だと結構そんなもんが多いから、その一回を、例え少しの時間でも大事に出来るのならばいいと思うけど。
相手のペースに自分のペースを押し込み過ぎると、相手は疲れる。
どこまで自分のペースを押せるかは話し合いが大事だと思う。
907恋人は名無しさん:2008/04/02(水) 05:41:11 ID:9WNspOGv0
>>905
>>899>>900
歩み寄るための前向きなレスだと思う。
わるいが>>905のはそれに対する
ウェット側のいちゃもんに読めてしまう。
私も弩ウェットなので言いたいことはすごくわかるが。
ここは討論のためのスレではなく
歩み寄るためのスレだからね。
そう、
ドライは小出しな分、恒常性、持続性が高いことに最近気付いた。
908恋人は名無しさん:2008/04/02(水) 08:17:42 ID:IsiB+H9vO
>>899
好き好きうるさい方がキープしやすいに決まってるじゃん
口先三寸で言うこときくし。
909恋人は名無しさん:2008/04/02(水) 15:36:39 ID:xr2FfkOD0
>口先三寸で言うこときくし。

ちっともきいてるようには見えないが。
910恋人は名無しさん:2008/04/02(水) 21:45:29 ID:SrRvV2CM0
>>907
なぜいちゃもんに見えるのか。
『じゃあウエットがこう思ってもいいじゃない』なんて意味じゃないし
ウエット思考を不思議に思っているからわかりやすく説明しただけなんだけど。
911恋人は名無しさん:2008/04/02(水) 22:04:05 ID:ocXSl6aO0
ドライにとっては冷めてるわけでも愛してないわけでもないのに
直感で愛されて無いと感じたとか言われてそれを大事にされても困るってことだよ

>ウエット側からすると会わない連絡少ないのになんで愛情が続くんだろうと首をかしげるのと同じ

そんなことはわかってる
だから、
湿度差のひらいたカップルのお互いの直感は当てにならないこと多いといっている
912恋人は名無しさん:2008/04/02(水) 22:31:44 ID:gKfDWg/uO
どっちにしろ我慢の限界だから別れる
いくら話し合ったってそれが彼の素の姿なんだからしょうがない
彼はメール返せない、電話できない、会えないんだからしょうがない
確かに不満を言った時はなおしてくれる
でもそれがずっと続くのはとても悲しいこと

それが例え湿度差だとしても、温度差に感じてしまうのに文句言われても自業自得だろうと思ってしまう
913恋人は名無しさん:2008/04/02(水) 22:55:25 ID:ocXSl6aO0
我慢の限界なら別れりゃいい
別れるって宣告したいだけならここである必要ないだろ
歩み寄る気がある場合の置かれている立ち位置の話しをしてるんじゃないの、このスレ
914恋人は名無しさん:2008/04/02(水) 23:26:22 ID:RmwZoh5D0
そんなまともなレスはほとんどないけどね
915恋人は名無しさん:2008/04/02(水) 23:41:02 ID:PuMWLF0qO
私 微ウェット
彼氏 微ドライ

私は基本微ウェットだけど、微ドライの彼はたまにウェットになる。


たまにベタベタしてきて「お!?」となって、こっちもベタベタしようとすると
相手は既にドライモードに切り替わってる…

普段仲良くやってるからいいんだけどさ…
未だにタイミングが読み取れない(´・ω・`)

こんな彼氏をドライって呼んでいいものか。
916恋人は名無しさん:2008/04/03(木) 00:26:18 ID:XxFabcHG0
自分はウエットなんだけど彼はドライなのか単に自分のことがあんまり好きじゃないのかが解らん。
一緒にいる時はすきだとか言ってくるしくっついてくるのもあっちの方なんだけど
実際は会いたくてどうしようもないのが私で彼に会いたいとか言われたことない。
「わたしばっかり好きで辛いから本気じゃないなら別れよう」と言ったんだけど
帰ってきた言葉は「すきだ。また不安にさせちゃうかもしれないけどこれからもよろしく」だった。
不満をぶちまけた所為か其れからは2日に一回ぐらいのペースでは電話くれるんだけど
自分としては会いたくてどうしようもない。毎日、泣いてばっかりだ。
自分が淋しくて泣いてることを知ってても彼は友達と遊んでる。
電話くるだけマシだと思わないといけないのかな?
自分としては会うのは週1ぐらいで我慢してるし本当にわたしのことを好きでいてくれるなら
どうしても会いたいって時ぐらいは会いにきてくれてもいいのになって思っちゃうんだけど。
ドライの人にしたらこれは普通なのかね?そろそろ限界だ。すきすぎて辛い。
917恋人は名無しさん:2008/04/03(木) 00:43:54 ID:4b3mtn1nO
これはまた突っ込みどころ満載な餌ですね。
ワクワクしてきた。
918恋人は名無しさん:2008/04/03(木) 00:51:35 ID:rm0s+6Cv0
そーゆーのいい加減秋田
919恋人は名無しさん:2008/04/03(木) 01:42:35 ID:nWt5pNcXO
わりとやってることがちいちゃいなーって思う
小心者というか
セコいとか(≧ω≦)
920恋人は名無しさん:2008/04/03(木) 10:18:59 ID:7ciPRZ36O
>>916
ただ一つ言える事は
『彼とは相性が悪い。』
彼とぴったりくるまで付き合うか
ぴったりくる人を探すか。
電話めんどくさいし
電話する時間があるなら会えば。
921:2008/04/03(木) 11:02:27 ID:A94/2nhA0
彼と付き合い始めて、2年経ちます。
多分、私がウェットで彼がドライだと。
皆さんのレス読みました。
彼は、仕事が忙しく、試験もあるみたいで、電話も限りなくないですし、会うのも2〜3週間に一度。
彼からメールを送られる頻度が少ないので、先日「メールが来なくて(少なく)寂しい」とメールしたところ。
仕事や、勉強で忙しい。色々なことで疲れていて、メールをする気になれない。少し勘弁して欲しい」とのことでした。
ドライで多忙な片、こういう場合、メールも電話も極力控えたほうが良いんでしょうか?
ドライの皆さんで多忙な片におうかがいしたいのですが、例え忙しくてもメールを返信するきがなくても、相手からメールと毒とうれしいですか?
922:2008/04/03(木) 11:14:08 ID:A94/2nhA0
と毒→届く すみません
923恋人は名無しさん:2008/04/03(木) 11:38:13 ID:Uo9pwaKOO
>>921

試験というのはどのような試験なの?
試験日が近いとかなら協力してあげたら?
924:2008/04/03(木) 12:02:19 ID:A94/2nhA0
アナリストです。
たしか 今月20日にあります。
925恋人は名無しさん:2008/04/03(木) 12:11:48 ID:IADMQe8aO
後半月じゃん
そりゃ忙しいに決まってるし、勉強にも集中しなきゃいけない時期でしょ
相手の人生の岐路なのに協力しなくてどうすんの
メール好きな人は恋人とのメールが息抜きになるかもしれないけど、
メール嫌いの人はそういう状況下じゃ返信が負担になる可能性が高いから
送るにしても頻度を落として返信が必要ないようなメールにしたら。
返信が必要ないメールって言っても、人によってはあんまり頑張ってと書かない方がよかったりするから
内容は何気ない近況報告程度とかね。

つか、マジレスしちゃったけど、コテハンとかネタ?
926恋人は名無しさん:2008/04/03(木) 12:36:34 ID:JEHfCrgC0
>>921
参考になるか分からないけど自分の場合
返事いらないような近況報告や気が付いたとき見られるような
癒しメールなんかだと見るだけでいいから楽だったな。

がんばれがんばれ連呼するのは気が滅入るから避けたほうがいいかも。
「会えなくて寂しい」系の報告はしないほうが吉。
927恋人は名無しさん:2008/04/03(木) 12:42:54 ID:kzQRghPe0
メールの返信はいらないから
とりあえずこっちからメールを送ることはどう思いますかってことだっけ?
大丈夫かどうかはドライでも分かれるから、なんともいえないけど
少し勘弁して欲しいといわれてるなら20までは放っておいてあげれば?
期限が決まってるなら待つのがいいと思う
928:2008/04/03(木) 13:13:08 ID:A94/2nhA0
マジレスです。
ありがとうございます。
週1くらいでメールを、近況報告的なものですが、送ることにします。
20日まで連絡(メール)しないのは、自然消滅しそうで。。。←これは、要らない心配ですかね?すみません
929恋人は名無しさん:2008/04/03(木) 13:34:55 ID:oBOfEMHX0
自然消滅するような仲なら消滅しちゃった方がいいんじゃない?
930恋人は名無しさん:2008/04/03(木) 13:48:27 ID:IUZKb1JYO
私はウェット、彼は変にドライ。
二人で居る時にはベタベタしてくるし、メールは付き合ってから毎日しあってます。
でも、眠い時&遊びに夢中になってる時にはメールは後回し。
出掛け先で充電が切れたら、車で充電できるのにしない。
今じゃ、電話代が勿体無いと言って電話はほとんどかけてきません。
私が逢いたいと言っても同じ職場なので、「会社で逢ってるでしょ」と返されるし(T_T)
彼は私をからかうのが楽しいらしいです。
彼が逢いたい気分の時には「早く〇〇に逢いたい。遊べる日が楽しみだね」みたいな事を言ってきます。
ここで、「会社で逢ってるじゃん」って返したいけど無理…。
彼よりドライな女に本気でなりたい。
931恋人は名無しさん:2008/04/03(木) 14:42:10 ID:JEHfCrgC0
この書き込み読む限りでは別に彼氏ドライじゃないような気がする。

むしろ930が激ウェットなんじゃなかろうか?
932:2008/04/03(木) 15:23:17 ID:A94/2nhA0
すみません。度々
ドライな方とお付き合いされている方のメールの頻度ってどれ位なんでしょうか?
皆さん個人個人で違うんでしょうけれど。
933恋人は名無しさん:2008/04/03(木) 15:46:16 ID:MHZQ2oERO
>>932
高度試験じゃん。
ん?それで残り三週間切った状態で会いたいって?

勘弁してよww

残り三週間で「遊んで」たらまぁ受からないわ。
934恋人は名無しさん:2008/04/03(木) 15:54:28 ID:m+6LSUxt0
>>932
会う予定を決める時だけだから二週間に一回程度
それですんなり決まらない時はすぐに電話に切り替える
メールってほんと面倒
935恋人は名無しさん:2008/04/03(木) 16:01:17 ID:MHZQ2oERO
>>932
試験は午後が記述と(ここで落ちるのは論外だが)
小論文なんだが、勉強の仕方として今の時期だと論点のシーズを集めて字数内に纏める訓練してる頃だろ。(じゃないと受からない)
計時してやるのがベストだから(二時間かな…最近論文モノ受けてないから忘れた…)、
仮に途中で邪魔されたりすると勉強にならない。
(とはいえ傍らにケータイ置いてやるのかどうかは本人次第だが)
で…まぁ、アナリストだからハッキリ言って20代じゃほぼ受からないが、男、幾つ?


…あー俺も勉強しねーとなー…
936恋人は名無しさん:2008/04/03(木) 16:06:20 ID:yTXEULO8O
2週間メールなし→自然消滅しそう、ってのはさすがに気が早いんでないかな?
事情があるのはちゃんと分かってる訳だし。
とりあえず自分なら試験の一ヵ月前からは会わないし連絡も控えます。
落ちたらお金も時間もめちゃくちゃもったいない。なんで受験料あんなに高いんだろう…。
とりあえず今は少し我慢してみて、彼氏が一段落してからお互いの距離の取り方を話し合ってみたらどうかな。
937:2008/04/03(木) 16:50:40 ID:A94/2nhA0
彼は、30です。
試験までは、メールや電話控えたほうが、やめたほうがいいんですね。
今まで、1日は、最低1往復は、メールしないとって思っていましたから。。
彼の為に我慢します。
ちなみに、943さんは、お相手さんのことは、好きなんですよね?
938恋人は名無しさん:2008/04/03(木) 18:33:25 ID:X1OV77BzO
ここ見てまさに自分達だと思った。
(ドライカレ持ちウェット女)

彼の愛情サイン見逃して、自分の愛情を押し付けた事を猛省してます。
それが疲れたらしいんですが、一旦疲れちゃったら元に戻るのは難しい?
939恋人は名無しさん:2008/04/03(木) 20:16:23 ID:fFvT7ZBC0
>>937
最高にウザイ女だなお前
940恋人は名無しさん:2008/04/03(木) 20:52:39 ID:kHxNejiF0
>>928
>20日まで連絡(メール)しないのは、自然消滅しそうで。。。

自分のことしか考えてネーなー。
彼氏が試験落ちても別にいいやって思ってるでしょw?
仕事でくたくたでも、寝る時間削って毎日時間を捻り出して勉強してるんだよ、彼氏は。
よく邪魔できるな。
941恋人は名無しさん:2008/04/03(木) 21:06:37 ID:C0zHhKtS0
たった2週間連絡しないだけで、自然消滅するような関係なら
遅かれ早かれ別れることになるよね。

>>937
>お相手さんのことは、好きなんですよね?
失礼すぎw
わざわざ聞くって事は、
好きじゃなくても付き合える人間だとでも思ってんの?
942恋人は名無しさん:2008/04/03(木) 21:21:07 ID:fIwLVusr0
>>937
>934ではないけど私もほぼ同じ頻度。私達の場合は
相手が誰であろうとメールちまちま打ってるとどうしても疲れてしまうから。
電話できない事情があれば仕方ないけど、電話のが早いしね。
当たり前のことですが相手の事は大好きですよ。

というか、あなたは彼の試験の邪魔をしたいの?彼の試験合格よりも、
あなたの今現在の会いたい・連絡取りたいっていう「欲」を満たすことの方が大事なんですか?

>>938
話し合いの中でいかにあなたの猛省具合を伝えるか&その後も行動言動で猛省を表せるか、によるかと。
ドライ気質人間の個人的予測だと「疲れた」だけならまだ希望はあるのでは?と思う。
943恋人は名無しさん:2008/04/03(木) 21:45:57 ID:mLTYOwL20
>>937
好き
あれもこれも話そうと思いながら、毎日会える日を楽しみにしてる
944恋人は名無しさん:2008/04/03(木) 22:21:46 ID:gGhT5JjF0
自然消滅しそうって、要は相手の気持ちを信じられないってことだよね?
945恋人は名無しさん:2008/04/03(木) 22:47:04 ID:MiR2Y5OA0
>>937
あなたの人生のターニングポイントが迫ってる、少しでも時間が惜しい時に
「めし作ってー、掃除洗濯も頼むわ、やってくれないと愛されてるか不安。」

って言われても平気?
946恋人は名無しさん:2008/04/03(木) 23:22:11 ID:2gBMNlc30
だんだん叩きもウザくなってきたな

そろそろ次の人ドゾー
947恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 00:22:56 ID:EEZKeTk3O
ドライ彼に超ウェット彼女なカポー。

泊まり掛けで旅行に来たら、
昼間はしゃぎ疲れたのか即寝の彼。

泊りの夜の楽しみを楽しみにしてた私は放置ですか……

随所で彼の愛情サインは見つけるようにしているけど、
こういう日に無頓着すぎるのか、放置はさすがに
涙が止まらなくなってくるよ……
せっかくの旅行なのになぁ。
948恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 00:58:29 ID:xlHNnIwU0
>>947
ずっと運転させてたとか?
949恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 01:27:24 ID:vYQZVEKg0
>>947
相手が全部自分の思い通りにならないと、十分に愛されてると思えない訳か。

合わないと思ったら別れればいいと思う。

恋愛って別に義務じゃないし。
950恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 01:48:09 ID:BRHAWBiN0
>>947
さっさと寝られちゃって寂しい気持ちはわかるけど、
泣くほどのことか・・?

旅行の最初、昼間から、彼氏が機嫌悪いままとか
楽しそうにしてないとかで放置が続いてってのなら泣きたくなるのもわかるけど、
なんでそんなに深刻に悲しく感じるのかがわからないよ。
951恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 01:52:30 ID:PjljjKEi0
>>947
旅行って人によってはすごい疲れるもんだし、
それだけ昼間楽しかったってことじゃないの?
いいことじゃんか、楽しい時間をすごせたんだから
952恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 02:29:26 ID:SE0EtM0+O
>>947

私の彼なんて旅行とかなんでもなくても、すぐ寝ますよ
旅行は夜だけが楽しいわけじゃないですよ
今沢山寝かせてあげれば明日の昼間楽しく過ごせますよ
953恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 03:31:17 ID:EEZKeTk3O
>>947です。

昼間の移動は電車と徒歩だけど、
途中の移動の際はほとんど寝てて会話はなし。
観光中や食事中は多少は会話もあったけど、
旅行の計画も話題の提供も私ばっか…

普段の生活でのドライっぷりは慣れてきたけど
こんな時でもドライだとほんとに悲しくなるんです。


愛情だけでは、私がもう我慢できなくなっちゃいそうだから
もう別れたほうがいいのかもしれないです。
954恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 03:43:55 ID:7ajfbPD6O
温度差がありそうだな
955恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 03:53:27 ID:dqZNiSHsO
別れたほうがいいよ。
私の元彼も同じような感じで…旅行中、えっちなし、即寝でした。
うまくいえないけど、えっちがあるかないかとかが問題じゃなくて
もっと根本的な価値観の違いなんだと思う。
今、価値観の会う今の彼と付き合って、旅行もすごく楽しい私の意見。
956恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 06:53:22 ID:+WTxNNjd0
自分は旅行中はエッチしたくないなあ。
旅行来てるときまでしなくてもいいじゃんって思ってしまう方で。
たぶんこっちの方が少ないんだろうけどさ。
957恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 07:24:50 ID:mbPF1iZlO
>>931さん
メールは毎日したいけど、月に2、3回くらいは会社以外でも逢いたい程度です。
たしかに、激ウェット気味なのかもしれません。
彼と友達時代に「俺と付き合う女は皆寂しがる」「デート中でも眠くなった彼女が嫌がっても帰る」と言ってた事があるから、少しはドライ気味な彼だとは思いますけど、彼のテンポに合わせて付き合って行こうと思います。
958恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 07:47:34 ID:BRHAWBiN0
>>953
そのどこから、昼間はしゃぎ疲れたのか、って一文が出てくるの?
959:2008/04/04(金) 09:00:01 ID:4nELFxjp0
皆さんの、レスをみまして、色々考えました。
相当ウザい人間だと実感しました。自分のそういうウザさw見直していきたいと思います。
943さんの、レスは、ウェットの自分には衝撃的だったので、つい。失礼な発言でした。
すみません。私の場合は、一日に最低1往復はメールしなきゃって、思っていましたから。
皆さん、ありがとうございました、いろいろすみません。
960恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 09:56:17 ID:UDB+AhCa0
>>953
旅行前の行動書かないで一方的に彼を批難するのはずるいんじゃねえか?
前日まで残業連打だったり休日出勤続いてたとかないのか?

普通に正社員やってるなら
年度始まったばかりのこの時期、しかも平日にのんびり旅行できねえと思うぞ。

彼氏がこの旅行のためにがんばって有給とってくれたとか
新歓時期の隙間縫って予定空けてくれたことに対しての感謝はないのか?
961恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 17:03:10 ID:OWQC3J6i0
付き合って3ヶ月ちょい。
先月まる1ヶ月会わなかった。メール、電話もこっちからして2,3度だけ。
電話の内容から忙しくて会えない訳でもなく、他では遊んでるっぽかった。

さすがに悲しくて、1ヶ月ぶりに会った時に
「この3月ほっとかれっ放しなようでさみしかった」と言ってしまった。
ウザイと思われたくなくて
今まで一度も言ったことがなかったからかなり勇気要った。
彼がドライなことは理解してたけど、少しは私の気持ちも分かって欲しかったから。
以前はたまに「疲れた〜」みたいなメールたまにくれていて、
「マメに、じゃなくていいからああいう些細なことでも言ってくれたら嬉しい」
と言った。

そしたら、「そういう考えもあると理解はしておく。でも前の彼女ともこんな感じだったし、
これが普通だから悪いとは思わない」と言われた。

何かあまりにもキッパリ言われたので「そういうモンなの?」と言ったら
「”そういうモン”とか言わないでほしいな」とちょっと怒られた。

何だかな・・・私も失礼な言い方したけど、そこで怒るってことは
彼からしたら自分はちゃんと付き合っているのに、ってことなんでしょうか?

スレ的にものすごい初歩的なお話かもしれませんが・・
962938:2008/04/04(金) 18:39:52 ID:nv+p1GbNO
>>942
その話し合いに持って行くまでが大変そうです。
今距離置き中なんで…

彼はただ「疲れた」を繰り返すだけで「お前は悪くない」って言ってます。
彼自身の問題なのは分かりますが、そこまで追い詰めたのは私なんで
今度は「好き」を押し付けたりせず、二人のペースを時間が掛かってもいいから見つけていきたいです。
彼は残業がしばらく続きそうなんで、連絡取るタイミングが難しいです。
963恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 18:49:24 ID:usS8ZQ/VO
>>941
好きじゃなくても付き合える人はいるし
人それぞれなんじゃないの?
964恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 19:32:36 ID:UOGIO4g6O
>>961
悪性、自己中に足を突っ込んでいますねその彼氏。
理解だけして変わらない、平行線を歩むでしょう。
「今までこうだった、それで問題は無かった」が通じてたら世の中崩壊します。中二病の社会人だらけになります。

例えばその彼が亭主関白だったり、特殊な性癖があったりしても
「悪いとは思わない」で譲ってくれないでしょうね。
ドライとしては、彼の気持ちも分からないでは無いんですが、
自分の付き合った相手に対する誠意くらいは見せないと、ドライ的にも駄目な人です。

理解したという事は、理解する前より上手く立ち回れるということ。
問題が発生しているのを知っていてスルーし続けるのは無責任。
「理解した」彼氏の今後の様子を見守ってみてはどうでしょう。
965恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 20:00:09 ID:x98DhUGsO
彼ドライ、私ウェット。
約一ヶ月彼から連絡なし。
転勤で離れて彼の仕事はいつも忙しく、ピーク時は終電休日出勤は当たり前。
しかし前はそんな中でも三日に一度は連絡くれてたことを考えると一ヶ月ないのは忙しさもだけど私の存在なんかどうでもよくなったんだとしか考えられない。
占い師から「男は仕事が第一だし、一段落したら必ず連絡は来る」と言われたけど果たして本当に来るかどうか。
来ないような気がする。


このような状況をドライな方々はどう見ますか?
年度末過ぎたしあと少しで一段落するはずなんだけど。
966恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 20:36:27 ID:buV+zVce0
>>965
貴方は自分ばっかりの人ですね
967恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 20:44:38 ID:PjljjKEi0
占い…
本当に占いで相手のことを憶測する人って実在するんだと
今愕然とした
968恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 20:44:47 ID:NiZCXC3T0
>>965
ドライウェット関係なしに、恋人を信じずに占い師のいう事に
あれこれ悩んだりする人間にひきます。


人間誰しも付き合いたてのフレッシュなラブラブモードを一生維持できるわけでもないし
忙しいんだからしょうがないじゃん、としかいえないなぁ。
969恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 21:07:42 ID:PW61dD9EO
>>965
同じようなことを彼氏から言われたことがある
最初は不安にさせちゃいけないと思って頑張ってたけど、やっぱり大変なんだよね。
続けるのは無理だった。
まあ確かに好きな気持ちが薄れたから、頑張んなきゃって気持ちも薄れて連絡頻度が減ったっていうのもあるかもね。
でも、好きなのには変わりないしどうでもいいわけじゃない。
いつまでも最初のように好き好きー!な気持ちではいられない。
そんだけ頑張ってる彼氏に対して、そんなこと思うなんて自己中すぎ。
970恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 21:20:24 ID:m3aEDIGR0
>>965
彼から連絡が無いなら自分から送ればよくない?
返信もないってこと?
971恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 22:32:52 ID:LMqaWXjNO
1ヶ月連絡がなくても、忙しいからしょうがないじゃんって言えるドライの方々とはほんと価値観が違うんだなー。

皆さんは、忙しいからという理由で連絡(返信)がないのはどれぐらいの期間なら耐えられるんですか?

ちなみに私は2週間です。
972恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 22:59:05 ID:U1noYGOG0
器のでかさじゃないだろうか
私は女だけど、器が小さく、日々の生活に集中してしまうので
仕事>恋愛になってしまう。

恋愛だけで胸いっぱいにできる人がうらやましい。
それで日々の生活もきちんと送ってるんでしょ?すごいよ。

仕事はお金が動くし責任もあるし生活かかってるしきちんとしなきゃいけない。
恋愛はお互いの気持ちさえちゃんとしてれば連絡の1ヶ月や2ヶ月問題ない、と
私は考えてしまう

自分に余裕がなくて、恋愛に時間をさけなくて、
それでも大丈夫だよね?分かってくれてるよね?と相手に甘えながら日々をすごしてる気がする
973恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 23:20:12 ID:d4epb+ts0
自分ドライだったが、相手(ドライ)に関係を曖昧にされて、ウェットになってしまった。
鬱。
974恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 23:40:47 ID:Ml1ZNxO7O
彼→激ドライ
私→ウエット

現在、こうなってしまいました…もう付き合い期間も年齢も重ねすぎてしまったカップルなんですが。

2年ほど前、彼のありえない自己中な行動、言動で私だけでなく周りの人にもかなり迷惑をかけた出来事があり、一度私から別れを告げたことがあります。その頃はまだ彼のほうが別れたくない、と言ってたりしていて…結局、別れなかったのですが…。

それから現在まで、色々細かなケンカも含めいざこざがあるたびに、彼の方のドライ面が少しずつ顔を出し、あからさまに激ドライの典型か、というまでになってしまいました。

昔はそんなことなかったのに…今は…
向こうから誘ったり、連絡が来ることは全くない。こっちが誘っても特に予定もないのに、外に出たくないとかテキトーな理由をつけ断る。断りメールが来るならまだマシ、ガン無視することもある。

などなど…ドライの気質は持ってたとは思っていましたが、ここまでくると私はなんなんだろうと思ってしまいます。やはり、別れを告げたときにきっぱりいかなかったのが、原因でしょうか。
元々の気質をどうにかするのは不可能だと思うのですが…悪質をせめて良質にするには、私はどう動けば良いでしょうか?>>2も読んだのですが、なかなか現状ではポイントが見つけにくく(T_T)

ドライの方、ウエットの方、両方のご意見が聞けたらと思います。

長々スミマセン。
975恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 23:41:26 ID:88eh9VKO0
>>972
だよね。ドライも結構相手に甘えてるんだよね。
わかりやすい甘え方じゃないけどね。
でも、「自分と相手の関係は相手に甘えてよりかかって成り立ってるんだ」って自覚少ないよね。
ここ読むと。
貴方が私を信頼してくれるから、この関係は続いてるってのをちゃんとウェットさんに
伝えていかなきゃ駄目だよね。

自分はヘタレ型のドライなので、自信満々なドライさんの意見読むとたまに引く。
なんか、人間関係における謙虚さが足りないんじゃないかと。
976恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 23:42:54 ID:G+HxVj7r0 BE:490720076-2BP(5888)
次スレたてておきますぽね
977恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 23:44:45 ID:G+HxVj7r0 BE:946388399-2BP(5888)

次スレですぽ

【ドライ】湿度差のある付き合い 65【ウェット】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1207320222/

※こちらのスレが終了しましたら移動お願いしますぽ
978恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 23:45:31 ID:x98DhUGsO
>>965です。
業種的には占い師ですが実際は恋愛相談専門の人に言われたんです。
ここを見ていてドライな男性と占い師のいう一般的な男性像がほとんど一緒なので、男心を理解しようと自分では努力したつもりです。
連絡があった約一ヶ月前に彼から直接忙しくなるとは聞かなかったですが転勤してから忙しいのは当たり前的な感じだったので今回の連絡が来なくなったのも忙しいからだろうと推測してました。
またドライは忙しければ数分の暇があってもメールの返信にまで気が回らないのもこのスレで学んだので、電話メールなどの連絡は気を遣って控えてました。
意外とひょっこり連絡が来ることもあったし、私が連絡をしすぎてプレッシャーを与えたということにはしたくなかったので。
かと言って全く連絡しなかった訳ではありませんが、全て返信は無しです。
979恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 23:55:27 ID:7/JmTQgQ0
>>971
「耐える」って感覚があまり無いな。きっとこの辺も価値観の違いなんでしょうね。
「忙しいから」って理由をちゃんと知ってるなら、忙しさが落ち着いて彼から連絡が来るまでのんびり待ってる。
おそらく半年くらいなら余裕で平気な気がする。いつ彼から連絡来てもいいように、会えた時に彼の疲れを
より癒せるように色々思案して過ごすかな。今月から半年会えない&連絡取れない状況ですが、そういう風に過ごしてるよ。

>>972
>仕事はお金が動くし責任もあるし生活かかってるしきちんとしなきゃいけない。
>恋愛はお互いの気持ちさえちゃんとしてれば連絡の1ヶ月や2ヶ月問題ない
ここ同じ考えだw彼も私も基本この考え方。
980恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 23:58:47 ID:PjljjKEi0
>>978
占いだろうが恋愛専門相談だろうが関係ないよ
彼個人のことを全く知らない赤の他人に言われることを気にするところが問題ある
981恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 23:59:40 ID:7/JmTQgQ0
連レスすまん。
>>977
乙です。ありがとう。
982961
>>964
私も「理想を押し付ける」悪性ウェットなところがあると自覚しています。
でも直そうと思えるように努力しています。
彼が「悪性」でしかも「悪いと思ってない」=直す気がない、だとちょっと
今後厳しいかもしれないです。
前の彼女と私を一緒にしないで、って言いたいところですが
距離置きで観察したいと思います。ありがとうございました。

>>974
何か将来の自分を見たような・・・
悪性の人に、自分がイヤだという思いを伝えても変わってくれなかったら
私はもう諦めて自分に合う人を探すと思います。
というか、人は他人が変えるものじゃないですよね。
自分が変わろうとする意志がないと、人って変わらない。
好きな人がイヤだと言っているのを真剣に理解してくれたなら
自分から変わろうとしてくれるものじゃないでしょうか?
答えになってなくてスミマセン。

これも「理想の押し付け」になるのかな・・・
でも全て自分の思い通りになってほしいわけじゃなく、イヤなところは
直し合っていきたいと思ってるだけなんです・・・