★★喧嘩について★★ Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
どんな原因&内容の喧嘩が多い?
そして、どのくらいのペースで喧嘩する?
喧嘩直後の愚痴など
カップル同士での喧嘩について
思うようなことを書きなぐってください。


ケンカになりやすいタイプ。
・どちらが良い、悪いをハッキリさせないと気が済まない。
・ここは自分が一歩引くということができない。
・自分は納得していないのに相手が折れたことが面白くない。
・何か一言言わないと気が済まない。
・なんでも本音を言い合うのが本当の人間関係だと思っている。
・物事を批判する時、そこに至った経緯を知らずに結果だけ見て批判する。
・自分はよく愚痴を言うが相手の愚痴を聞くのは嫌い。

ここでは喧嘩しないでマターリいきましょう。


前スレ
★★喧嘩について★★ Part17
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1168436820/
2恋人は名無しさん:2007/06/08(金) 00:38:59 ID:nfuzhXKUO
2げっと
3恋人は名無しさん:2007/06/08(金) 01:10:58 ID:B/FuCPKM0

4恋人は名無しさん:2007/06/08(金) 03:12:52 ID:+0dLZs+D0
彼氏のいる24〜26歳の独身女性  part2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1170920694/
【結婚or訣別】彼氏がいる26〜29歳の独身女性 part3
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1175091148/
30女のみなさんなぜ売れ残ったの? Part56
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1179826918/
★☆30代前半 独身女 集まれ☆★
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1136291565/
昭和41年毒女あつまれ!丙午で悪い?
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1171303305/
5恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 23:17:14 ID:769m6iI60
ほしゅ
6恋人は名無しさん:2007/06/12(火) 10:55:42 ID:n52ULW3i0
さらにほしゅ
7恋人は名無しさん:2007/06/15(金) 13:22:51 ID:yWZYhiPIO
昨日おやすみメールしないで寝ちゃったら朝にキレ気味のメールが来た
えー?!と驚いて、どう返していいか困って返信しあぐねていた
(時間を置いた方がいいかとも思ったし)

そしたらさらに昼休みに「非礼過ぎる、人としてどうかと思う」
と・・・

えええなんだろう
何かつもりつもった物があったのかな。。
メールの件だけでこんなにキレてたとしたら理不尽すぎるし。。
8恋人は名無しさん:2007/06/15(金) 13:36:17 ID:vIRXcbYJO
じりじりして眠れず待ってて、
『ばかーっ!ヾ(TдT)ノ』って気分で少し怒り気味にメールしても返事こない。
切なさの余りキレた。

というのはどうでしょう。
そんなくらいでキレるとは彼氏はもしや思春期ですか?
9恋人は名無しさん:2007/06/15(金) 14:03:34 ID:yWZYhiPIO
レスどうもです
いえもう20代後半どうしです・・・

前も一度おやすみメール無しに寝てしまった翌朝に怒ったメールが来て
大慌てでひたすらとにかく謝った事があったのですが、その時は
「寝ちゃった事は別に悪くないのに俺が大人げなくスネてるだけだ」
「悪い事してないのにとりあえず謝って済ます、というのは良くない」
と言われ、私の大袈裟な狼狽ぶりが逆に失礼だったようなので

その教訓から、今回は怯えながらも「スネてるだけだ」と自ら言い聞かせ
機嫌が直るまで待とうと思っていたのですが・・・

どうやら怒ったポイントは「返事をしないのが一番非礼だ」という点で、
私は「冷静になる為少し時間を置いて連絡した方が良い」という考え方が
逆に失礼と感じたようです。。

夜に電話でちゃんと話してみます。
10恋人は名無しさん:2007/06/15(金) 14:29:25 ID:hZLf9oUQO
彼氏は子供っぽすぎるね
返事をしたとしてもなんかしら文句つけて当たったと思う

なにより怯えてオロオロしてばかりのあなたもかなりよくない
結果的に子供をよりワガママにさせてしまう母親みたい
自分の意見もはっきり言った方がいいですよ
11恋人は名無しさん:2007/06/15(金) 14:35:47 ID:8JwbqVxX0
>>9
まぁ、彼氏の怒るポイントもわからないこともないけど
二十代後半にもなって、おやすみメールごときで(煽ってないよ)
怒るのも、うーんって思ってしまう。学生時代ならまだしも
もうお互い働いてる訳だし、疲れていつの間にか寝てしまうことも
あると思うし。

色々、難しく考えず素直に謝れば無問題
12恋人は名無しさん:2007/06/15(金) 16:28:14 ID:RKdVQ8hvO
携帯みて喧嘩
137(=9):2007/06/15(金) 19:42:56 ID:yWZYhiPIO
>>7(=>>9)です。オロオロも少し落ち着いてきました。

とりあえずメールでわかったポイントは
●「挨拶を返さないのはとても失礼」
●「衝突した時はきちんと向き合って欲しい」

フォローしておくと、
私が無条件で「自分が悪い」と思い込みがちな性格で、その事について
「ただいきなり謝るのはさっさと事態を収めようとする保身でしかない。
まず話し合わないとどっちが悪かったかも解らない」と前も言われてます

***
オヤスミメールの件は、まず不愉快にさせた事はゴメンと軽く謝りつつ
「もともと私は頻繁にメールするほうではないし、無視した訳じゃない」
という旨を正直に伝えました。
正直そこまでの非礼と思えないので「とりあえず謝る」は控えてます。


朝の怒りっぷりだとこの件だけでそこまで言われるとは考えにくく
他にも何か色々蓄積してるとも取れる含みある文面…(;´・ω・`)ァゥァゥ
こんな日に限って彼は今日残業。夜の電話まで落ち着かないわぁ。。。

レスありがとうございました。
ガンバルゾェアアアガァーーー
147:2007/06/16(土) 01:14:33 ID:8AVXdn1nO
たびたびすいません
>>7>>9>>13ですが、仕事あがるごろに突然「俺が悪かった」とメール
意味がわからない…口調がまだ不機嫌ぽいので電話は明日に改めました

なんかもう恐怖感に心が支配されかかっててヤバイと危惧してるのですが
明日わざわざまた掘り返すのも憂鬱です
(私は今までの人生の中で人との衝突に本当に慣れてないのですが
普通、喧嘩の際でもある程度セーブしますよね?)
どこまで掘って良いものか。。

色々蓄積されての爆発なの?とも書きましたが返信は俺が悪かった、のみ
確か>>1にもあるけど、何でもかんでも馬鹿正直に本音言うのが正しい
とは限らない、地雷だなと思って彼が突然折れたような気もするのです
(性格から言って)
15恋人は名無しさん:2007/06/16(土) 01:41:05 ID:nqKe1vLdO
>>7さんへ
もっと自分の気持ちを正直に話してみてはどうですか?
レス読んでいると彼がこんな性格だからとか前がこうだからと考えすぎではないですか?
自分を隠したり言いたい事我慢していてもいい事ないですよ
16恋人は名無しさん:2007/06/17(日) 05:17:55 ID:9Ymf8/cBO
彼氏と友達(彼氏もち)のキス現場を鏡越しで目撃。
明らかに酔った勢いだったので大喧嘩するほどでもないかと思いつつ
目の前でやられたらさすがに腹立つ。
直後に彼氏だけに「今の見てたよ」と言って軽く喧嘩して決着ついたとこですが
やっぱりむかつくわ〜。
つうか友友達の彼氏も寝てたとはいえその場にいて、私も起きてるというのにんなことすんなよ…
誰に怒ったらいいのかよくわからん。
17恋人は名無しさん:2007/06/17(日) 08:46:02 ID:lUc4MFAdO
私、おやすみメールなんかした事ないな。彼氏から来た事もないw
いつも朝のおはよう云々…メール1往復。

>>16
そりゃ辛いね…私は浮気されまくって前の彼氏と別れたから、
気持ちよくわかる…。
1816:2007/06/17(日) 10:46:20 ID:9Ymf8/cBO
>>17 ありがとう。
この件で初めてなぐさめてもらったからなんか号泣。
まさに泣ける2ちゃんねる状態です。

キスってもホントに軽い、海外だったら挨拶みたいなもんなんだけど
自分がこんな潔癖だとはしらなかった。
でも隠れてするのは確信犯的で腹立たしい。
友達も彼氏もキモイ!って感じ。
むしろ友達を本気で好きになってしまったってほうがまだマシ。
更にこっちは一睡もできないのに彼氏は爆睡中というのも
怒りを通り越してむなしい…
騒ぐ私が悪いのか…
19恋人は名無しさん:2007/06/17(日) 11:19:38 ID:O0ovRxmeO
海外では挨拶がわりだけど日本で育ってりゃKISSの意味合は違うだろ
一夫多妻の国があるからって男浮気許すか?

20恋人は名無しさん:2007/06/17(日) 11:30:11 ID:OsUrJXCg0
>>18
騒ぐ私が悪いのか・・・とか、酔った勢いだから大喧嘩することもないか・・・
って思えるあなたがすごい。私だったら耐えられないな。
怒る権利はあるでしょ。お酒の勢いだから仕方ないなんて理屈はないと思う。
2118:2007/06/17(日) 12:25:22 ID:9Ymf8/cBO
なんか初めてのことで麻痺してるみたい。
6年以上付き合っててその間浮気とかしなかった(気づかなかった?)から。
彼氏もすごく謝ったし、犬にかまれたと思って…と思ってたけど
やっぱ怒っていいのね。怒ります。ありがとう。
2217 ◆YIgGw6TVdQ :2007/06/17(日) 12:28:05 ID:lUc4MFAdO
>>18
私の前彼は二股浮気援交…と発覚し、好きな気持ちを無くすのに三ヶ月以上かかったよ。
大切な人なら、キスも出来ないし、しようと思わないはず。
お酒が…って言うのはただの理屈。
女の子は愛される事も必要なんだよ。
モヤモヤ状態は辛いでしょ?疑っちゃう自分を嫌いになりそうでしょ?
あなたの事を本当に大切にしてくれて、信用出来る人と付き合った方がいいよ。
また辛かったら話聞くから、ここに書いといてね。
23恋人は名無しさん:2007/06/17(日) 13:29:14 ID:bjphC7KD0
付き合ってはいませんが
メールのレス返さないと激しく
怒る女のこがいるんだけど
俺が送ったメールは無視される
ことが多いです。

これだけでなく、会話しても
話がぶっ飛びすぎていて話の
中身がなくて困ってます。

24恋人は名無しさん:2007/06/17(日) 13:32:15 ID:mHGDpt7JO
私が髪をばっさり切ったのを気付かない彼氏。
くだらないことで喧嘩するのも嫌だけど、そんなことにも気付かない(髪型の変化に気付かないのは毎回)彼氏に心底がっかり。
なにを怒っているのか、とキレ気味に問いただされたので、仕方なく言ってやったら、しまったと思ったのか何なのか五分〜十分沈黙。ひたすら沈黙。
即座に謝るとか、笑いにかえてくれたら終わるのに・・・ただ沈黙。
私が次に言葉を発するのを待っているのだと思われました。
いつも私の出方を見てから何かしようとする人で、優しいとかシャイとか口下手とかい解釈はあるのですが、こういう時ばかりは、それはあまりにもムカつく対応。
耐えきれず部屋を移動したらさらに数分後にやってきて・・・
「ごめん」のひとこと。さらに沈黙。次の句は「暗いから気付かなかった」ときました。

25恋人は名無しさん:2007/06/17(日) 13:57:05 ID:mHGDpt7JO
つづきです。
その日はそれだけで終わり、次の日。
私は怒りを引きずらないタチなので、普通にしていました。
彼氏は私の様子を伺っているようで、私が普通だと分かれば普通に戻っていきました。
そして「昨日はごめん」とも言いました。
でも・・・いつまでたっても髪のことはスルー。
昨夜「暗いから見えなかった」と言ったくせにスルー。
私は一気に沸点に達してしまいました。
怒る私を見て焦った彼氏は「髪なんて重要じゃない」「どんな髪でもいい」と男子の常套文句を言い出す始末。
あまりにも論点のずれまくった言い訳、フォローに脱力です。
朝一番にひとこと「似合う」と言えば収まるものを、なんでこうなるのか・・・。
情けないやらなんやらですっかり冷めてしまいました。
男女はわかりあえないものなのでしょうか。
何にせよ、こうしたやりとりはただ疲れるだけ。少しは進歩して欲しいと思います。

みなさんも同じような経験をされたことがあるでしょう。アドバイスお願いします。
26恋人は名無しさん:2007/06/17(日) 17:44:47 ID:KuNFUyiEO
>>24-25
私女だけど、これ彼氏さんの対応の方に共感しちゃいました。

翌日謝ったのになんでまたそんなキレるんだろ、そんな悪い事した??
と困惑するよ。あとそのタイミングで髪型褒めたらしらじらしくて逆に
怒らせるだろうと思っちゃう。ご機嫌取りに褒めたようで失礼じゃない?


あと「論点がズレてる、そうじゃなくて〜〜」て事は説明しました?
捉えかたの食い違い自体は責められないものだから仕方ないと思うけど、
もしかして過去にも何度も同じやりとりをしたのに進歩が無いって事?
27恋人は名無しさん:2007/06/17(日) 17:55:19 ID:1ITFyTlF0
彼はゴメンって謝ってくれたのに、蒸し返してるのは>>25じゃん。
なぜ「似合う」って言わなきゃ悪決定なんだw
もしかしたら似合ってなくて、あえて口にしなかったのかもよ?
28恋人は名無しさん:2007/06/17(日) 17:58:25 ID:78Zqeq9Q0
>>24-25
大いに気持ちわかる。今までの彼氏はだいたいそうだった。
たいていの男は最終的に髪型は問題じゃない、と言うけど
それって開き直りと同じようなものだよね。
3センチとかなら仕方ないかもだけど、ばっさりをスルーはきつい。

>>26
結局、髪型に触れなかった(その話をしたくない)のが問題なのでは。
文面から察するに、「ごめん」から激怒までにビミョーな空気が流れてたんだよ。。きっと。
前夜にわからなかったのなら、じゃあ明るいところで見てどうかくらい言うべき。
たしかに、取り繕うように褒めるのも技術がいると思うが、
謝ったときに、ついでに良いねくらい言えよ!ってことでしょうね。
29恋人は名無しさん:2007/06/17(日) 18:11:19 ID:mHGDpt7JO
みなさんレスありがとう

>>26‐27
確かに、私がぶりかえした形だと思います。
でも、前夜彼氏は結局わたしの髪を見てないのです。消灯後、寝る前に指摘したので。
翌朝、見えてるくせに何も言わない感じが、逃げっぽくてイラつきました。
あと、過去に二度ほど同じやりとりしてます。

>>28
ありがとう。その通りです。
30恋人は名無しさん:2007/06/17(日) 18:33:11 ID:1ITFyTlF0
相手に期待しすぎなんじゃない?
彼の感想が聞きたいなら、最初から
「髪切ったんだけど、どうかな?」って言えばいいと思うけど。
31恋人は名無しさん:2007/06/17(日) 18:45:23 ID:gYWEAZov0
>>30
俺もそう思う。
説明されても怒る意味がよく分からない。
いくらバッサリ切ったからって定期的に美容院なんて行くんだし。
32恋人は名無しさん:2007/06/17(日) 19:27:05 ID:sqBk89VTO
ばっさりと、見て分かる程度切ったなら
いちいち「切った?」なんて聞かないし、似合うとかどおとかも言わない。
33恋人は名無しさん:2007/06/17(日) 20:53:39 ID:LFCnNXIxO
これから恋人から別れるか否かの宣告があります。
10時に電話がくる約束なんだけど、もうどうしていいのか分からないので
恋人の家の前まで来ちゃってます・・・
別れたくないよ・・・
34恋人は名無しさん:2007/06/17(日) 20:58:32 ID:RTP4Swja0
わたしのご飯がレトルトやスーパーのお惣菜だとものすごく
怒られます。
さっきもこんなもんだすなって殴られました。
みんな、ご飯ちゃんと作ってますか?
35恋人は名無しさん:2007/06/17(日) 22:38:06 ID:8KlD6gf90
>>34
一緒に住んでるわけじゃないから、彼と食べる時は毎回
気合入れて作るけど、レトルトや出来合いのもの出したからって
殴るなんておかしいと思う。DVじゃん。
36恋人は名無しさん:2007/06/17(日) 22:45:45 ID:BGHNE1KXO
嫌なら食うなって殴りかえして別れなよ。
DVは死ぬまでなおらないよ
37恋人は名無しさん:2007/06/18(月) 02:22:33 ID:3PBV9M6Y0
そんなことくらいで殴るような男は付き合う価値なし
もっと自分を大切にしなよ
381/2:2007/06/19(火) 16:06:15 ID:rgzcC4R/O
長文なので分けます。昨夜、彼氏と喧嘩してしまいました。
エッチ関連の話なんですが、今もムカついて仕方ないです。

エッチの時、うちの彼氏はアナルを舐められるのが好きで頼まれるんですが、
私にはどうしても抵抗があって毎回断ってました。
彼氏に私のアナルを舐められるのも嫌で、される度に本気で抵抗し、
その都度彼氏がもうしないと約束→約束破って舐めて私が怒る、というやりとりを繰り返しストレスが溜ってました。
そして昨夜、いつものように彼氏のアナル舐めを頼まれたんですが、断ってもいつも以上にしつこく
私がそれでも断ったら彼氏が一言、「○○ちゃん(私の同じクラスの女の子)はしてくれたのに〜♪」
392/2:2007/06/19(火) 16:09:08 ID:rgzcC4R/O
それを聞いた瞬間怒りが頂点に達して怒鳴りつけてしまいました。
もちろん○○ちゃんと彼はそんな関係じゃなく完全に冗談なんですが、
それでも許せません。
彼は謝ってもうしないと言ってくれましたが、アナルの時は毎回約束破ってるため、信用できません。
今回のことを引き金にして、彼がゴムをつけたがらないこととか
普段不満に思っててしかも注意しても直らないことがどんどんムカついてきて
私の中で未だに怒りが渦巻いて、自分でも持て余してます…
40恋人は名無しさん:2007/06/19(火) 17:03:26 ID:rPs4cew80
性の不一致なら仕方無いんじゃね?
恐らく、彼の性癖は治らんだろし。

受け入れるか別れるか…
41恋人は名無しさん:2007/06/19(火) 21:27:16 ID:yL7FLjN/O
>>39
そんなデリカシーの無さ過ぎる男とは早く別れた方が懸命だよ。
あなたの事をちゃんと分かってくれる人のがいい。
お互いプラスになる様な関係じゃないとね。
42恋人は名無しさん:2007/06/19(火) 22:19:00 ID:sBEFBRWUO
いちいち口うるさくて疲れてシカトしたら喧嘩した。
なんも悪いことしてないのにウザイ。少し距離とろうと思う。
43名無しさんの初恋:2007/06/19(火) 22:39:53 ID:xiteyKGJ0
うちではありえないことばかり・・・・・驚き愕きおどろきました。
44恋人は名無しさん:2007/06/19(火) 22:42:11 ID:U5J/uGsQO
さっきケンカして、
今外でひとりで飲んでるとこです。
45恋人は名無しさん:2007/06/19(火) 23:17:06 ID:DdQJb9xOO
携帯から失礼します。
相手とは同じ会社。
同じ会社の別の女子と二人きりで呑みに行ってて(私には黙って。別にそれはいいです)
店を出た後手を繋いだということを耳にして、喧嘩になりました。
繋いで何が悪いとキレられ、もう関係やめると怒鳴られそのままです。
もう終わったということなのかな…
喧嘩からそのまま別れにだけはなりたくなかった…
46恋人は名無しさん:2007/06/19(火) 23:19:45 ID:ZZVer0REO
彼氏が悪い
47恋人は名無しさん:2007/06/19(火) 23:28:43 ID:rgzcC4R/O
>38-39です

>40
性の価値観の違いはまだいいんです…
彼の発言が許せなくて苦しいです

>41
本当にデリカシー無さすぎですよね、
やっぱり別れを視野に入れた方がいいでしょうか?
これを機会に彼とのこと考えてみたいと思います。
48恋人は名無しさん:2007/06/20(水) 00:01:19 ID:qduTrWiF0
>>47
その違いを埋める気がないのに、ただ「いいんです」って言っても意味が無いよ
あなたがよくても彼はよくないわけで。
49恋人は名無しさん:2007/06/20(水) 03:22:01 ID:lJOFxdd60
>>45
その男も
逆ギレもいいところだよ、自分が悪いことしてて
関係をやめる???ふざけんなよ

あなたが、どうしたのかはわかんないけど
白黒はっきりつけるなら、電話ぐらいしてみたら


50恋人は名無しさん:2007/06/20(水) 12:57:23 ID:al9dB8ULO
45です。

49様、助言ありがとうございました。
「あんたとは尺度も性格も違う!」と怒鳴られ、あー、結局は性格の不一致だったのかなと、今冷静になって思いました。
相手はスキンシップが大きい人で、確かにお酒の席で、何もない異性とでも普通に手繋いだり、肩抱いたりしています。
そういう人だとわかっていても、いざ自分が隣にいる女になった時、私は嫉妬で耐えれませんでした…
私の器が小さすぎるのかもしれません…
愛していた気持ちを最後に伝えて、完全に終幕します。
でも同じ会社なので、これからどうしたらいいのだろうと思います…
51恋人は名無しさん:2007/06/20(水) 16:23:59 ID:bLsNayXHO
喧嘩を1回もしてないカップルが別れる事あるのですか?
52恋人は名無しさん:2007/06/20(水) 16:50:27 ID:TPhxQ4190
>>51
ある
たぶん私たちが別れるとき

今まで喧嘩したことありません
私が怒ると(マジ切れではない)彼は黙る。一言も発しなくなる
たった一度だけ彼が怒ったことあったけど、私の方がビックリしちゃって、
私訳分らないまますぐ「ごめんなさい」
で、何事も無かったようにうやむやに・・・

私が彼に「別れましょう」と言ったらそのままいなくなると思う
気持ちをぶつけ合うとか、言い合いになるとか想像付かない

でも、これってどうなの?
とても危うい関係なのかな
53恋人は名無しさん:2007/06/20(水) 16:59:06 ID:woWDltj6O
うちもマトモな喧嘩ってないなぁ。だいたい彼がキレて、私が放置。
そのうち頭の冷えた彼が謝ってくるという図式です。
私が彼に怒りをぶつけることはおそらくこれからもないので喧嘩ってないだろうな。
そもそも冷静に話し合えば解る問題にわざわざ感情を持ち込んで
話し合い不可能な状態にしてこじれさせる意味がわからない。
なんで怒鳴ったり喧嘩腰になるんだろ。解決が遅くなるだけなのにね。
54:2007/06/20(水) 17:39:00 ID:RIzvsKieO
うちの彼女がまったくこれ。話し合いができない。うんざりするよね
55恋人は名無しさん:2007/06/20(水) 18:22:09 ID:b6WkrwojO
付き合って3ヵ月。
エチなことはよくしていたけど(お互いの舐めたりとか)、本番をしたことは最近までありませんでした。
理由は、場所がないとゴムがないから。

いつも彼が『ゴム買ってくるから』っていって、未だ買ってきてくれていません。

けど最近、お互いすごく良い雰囲気になって初めてゴムなしで入れてしまいました。

そしたら、いきなり彼が『中に出して良い?』

といってきたので、私は本気で焦って
『だめだよ、絶対だめ(怒)』
と言ってしまいました。
そうしたら彼はすごく落ち込んだようでした。

後日、『あのことばは冗談って分からなかったの?すごく悲しかったんだから。』
と言われました。
これで気まずい雰囲気に…

これは冗談と見抜けなかった私が悪いのかな。


なにも考えていない発言に私もすごく悲しかったんだよね(´ω;`)
長文スマソ
56恋人は名無しさん:2007/06/20(水) 18:35:35 ID:KyQcPL7oO
家に同棲気味の彼のために早起きしてご飯や弁当作ったり遅くまで帰ってくるの待ってたりHしたいけど疲れてるだろうから我慢して抜くだけにしたり、何か私なりに頑張って来ましたが、遊びに行った時に、帰るのヤダ。もっと二人で遊んでたい。と言ったらキレられました。
家でも二人でいれるだろと言われましたが、家だと彼は寝るかテレビで話すら聞いてもらえないからつまんないんです。

もういい、お前と俺は合わない。と帰られましたが、ちゃんと別れると言わないのはきっと後で気が向いたら謝ればいいやと思ってるから。

自分勝手で、朝早いからと言いつつ友達とはしっかり夜中まで遊ぶ矛盾男にはうんざりです。

連絡きてももう知らない。
57恋人は名無しさん:2007/06/20(水) 18:54:23 ID:FutxEUdVO
みんな喧嘩してるんだね。
うちらは付き合って一年。
特に喧嘩もしないでやってます。
私が不満あって一方的に怒っても、なだめられて終了。
彼が怒ったのは見たことない。
彼が言うには、
「たぶん俺が本気で怒ったらお前泣くから。
泣かれたらどうしていいかわかんないから、怒らない」

とりあえず、私が気付く範囲で、自分の悪い所は
直すようにしてるけど、彼はストレスをためてないか心配…。
58恋人は名無しさん:2007/06/20(水) 18:54:37 ID:aNTzieeR0
>>55
どっちもバカだと思う。ゴムしないで入れさせるあなたも、ゴムしないで入れた挙句
「中に出していい?」なんて言って、拒絶されて凹む彼氏も。
真剣に避妊しようと思ってるの?だったら、彼任せじゃなくて自分でゴム買いなよ。
恥ずかしいとか言ってる場合じゃない。
59恋人は名無しさん:2007/06/20(水) 19:09:31 ID:eW6J1sI/O
>>57
脅して悪いけど、もっと長く付き合ってたらある日突然うまくいかなくなるよ
いい意味でも悪い意味でも安定してしばらくたったころ、
相手への我慢が貯まった上に自分の生活でストレスがかかると爆発
相手のことまで考えられなくなるからね
60恋人は名無しさん:2007/06/20(水) 22:37:27 ID:FbYrAGZ7O
>>59うちはまさしくそれ。

付き合って2年目だけど
今まで喧嘩なんてほとんどなかった。
最近になってお互いの不満が爆発。
んで最近は喧嘩ばっかり(´・ω・`)
6141:2007/06/20(水) 22:41:58 ID:mopvICilO
>>47
私なら別れる方向で考えるな…。
許せない事って、多分一生妥協できないと思う。
相手の悪い所も受け入れられるのが愛情だからね。
色んな人と出会う機会を作ってみては?
6257:2007/06/20(水) 22:58:44 ID:FutxEUdVO
>>59

orz…
それが現実ですよね。
アドバイスありがとう。

いつか衝突しても頑張るぞ!(`・ω・´)
63恋人は名無しさん:2007/06/21(木) 14:54:54 ID:W6I90N6jO
今まで私が男友達と遊びにいったりするごとに喧嘩していたのですが、向こうは
「やめて」とは言わなかったので、月日がたてばそのうち嫉妬もなくなるかと
期待していたのと、やましいことも全くないし、わたしは楽観視していたんです。

だけどこの間、またわたしが遊びにいったことで
「いつかやめてくれると期待してた。でも、もう無理、しんどい」と言われ、
わたしは、そこまで嫌だったんだと、その時はじめてわかりました。

「やめて」って言ってくれたらよかったのに、と、その時は思いましたが、
やっぱり私が悪かったと反省して「これからはしない」と言ったのですが、
どうせまた繰り返すわ、と、信用してもらえません。

話もきいてもらえないし、別れるしかないって言われてます。

もうどうしようもないでしょうか?
64恋人は名無しさん:2007/06/21(木) 15:20:20 ID:DizNYD0iO
>>63
私は嫉妬深いからあなたの彼氏の、やめてって言えない気持ちわかるよ
あなたにやめてって言ってしまうと束縛(強要)になってしまうよね
エゴだけどあなたを縛りたくはないんだよ、でもやめてほしいんだよ
喧嘩になるほど嫉妬してるんだから、それを嫌がってるのはあなたには伝わってる
何も言わなくても気持ちを考えて、やめるなりなんなりしてくれるだろうって信用してたんだと思う
それがなくなっちゃったんだろうね
信用を取り戻すのは難しいかもしれないけどあなた次第
6563:2007/06/21(木) 17:47:24 ID:W6I90N6jO
>>64
レスありがとうございます。
そうですよね、もっと早く気付けば、と後悔してるし、本当に反省してます。
今の男友達も知り合いも全部切れたら信じる、と言われたので切るつもりですが、
どうしても切れないところもあり(つきあい上仕方のないところ)悩んでいます。

本当に元に戻れるなら、それも切る覚悟はあるのですが、その代わり、友達からの
信用は失ってしまいます。もう、ここまできたら、どっちかを取るしかないでしょうか。

理解してもらいたいっていうのは虫のいい話なのかな。

やり直したい気持ちでいっぱいなんです。
66恋人は名無しさん:2007/06/21(木) 18:52:21 ID:DizNYD0iO
>>65
彼氏が私と似てるから憶測になるけど私に重ねてみますね

たぶん彼氏は理解してるよ
男友達と遊ぶのはやめてとか、最悪縁切ってとか、縛るのは簡単だった
でもそれをしなかったのは、切るわけにいかないとか人付き合いで云々ってことがあるのをわかってるから

爆発する前に話し合えたらよかったのにね
そんな条件付けてくるってことは、あなたが大好きだから離れたくないし信じたい!って苦しんでるんだろうね
理性ではわかってても怒りとか不満によるストレスで自棄になてる
あなたがその極端な要求通りにしたら、彼氏は落ち着いた時に後悔すると思うんだけどな

>>65に書いてあることを素直に話してみたらどうかな?
67恋人は名無しさん:2007/06/21(木) 19:53:04 ID:VPMo/fLZ0
彼は心底疲れちゃったんじゃないの?
その度に喧嘩してたんなら、彼がイヤがってたことぐらい
わかるだろうに・・・
そこまで人の気持ちが考えられないってすごいなぁと
ある意味感心する。
68恋人は名無しさん:2007/06/21(木) 20:20:11 ID:6PT+SbxIO
逆の事を考えてみたらわかるだろうに。
誰だっていい気しないだろうし、
恋人より異性の友達優先されたら、
恋人の立場ないって思うんだよ…。
浮気されまくった私にはあなたの彼氏の気持ちが痛い位解る…。
私の彼氏は別れてから(私の)存在の大きさに気付いた。
やり直してって未だに何回も連絡くる。
だれがヨリ戻すもんか。
69恋人は名無しさん:2007/06/21(木) 22:17:08 ID:awJkAK1/0
喧嘩なんか普通の人はそうそうしないもんだよ

何度も喧嘩になってる時点で気づけカス
7063:2007/06/21(木) 23:49:27 ID:yw9udQsk0
>>66
もっとはやくにここを覗けばよかったです。
縁切ってくれたらよりもどせるとは言ってたけど
「どうせ無理やろ、だから、もう無理」とも言われました。
「考えるから、待って」と言ったら「考える時点でもう無理」とも。

>>67
ここまでイヤだってことがわからなかったんです。
「遊びに行くなら必ず連絡して、そしたら我慢する」とも言われてたし。
本当にいま、後悔と反省してて・・。そのときは
「わたしの気持ちだって分かってくれないくせに」としか
思えませんでした・・。

>>68
優先してたわけじゃないので、大丈夫と思ってたんです。
68さんは、なんで「よりもどすもんか」って思うんですか?
もう彼のこと好きじゃないの?

>>69
ほんとに何で今頃わかったのかなあって思っています。
まったくアホです。悔やんでも悔やみきれないです。
71恋人は名無しさん:2007/06/22(金) 00:46:31 ID:aAmYRPvE0
>>68を理解できない>>63はホントどっか頭おかしいんじゃないの?

裏切られまくったのになんで好きで居られるんだよ・・・
普通は、そんなダメ男を好きでいた自分が嫌になると思うよw

>>63の次の彼氏は女友達が多くてサシで遊びに行く男にしなきゃねwww
72恋人は名無しさん:2007/06/22(金) 01:11:59 ID:LXIktPCW0
>>71
読解力が大きく欠けてるか、じゃなければ「好きだったら許せるはずでしょ。」
って考えが根本にあるんだろうね。だから彼氏の不満に真剣に対応してこなかったんだろう。
73恋人は名無しさん:2007/06/22(金) 01:41:11 ID:n8JgWaO2O
さっきの話(´・ω・`)

フットサルで足挫いたってメールが来て、すごく心配になった。
一緒にフットサルしてた人に車で送ってもらったらしく、その上相手が一人暮らしなので電話してみた。
すると食わず嫌い王(阿部サダヲが好き)を見ているらしく、こっちから湿布あるの?明日立ち仕事なのに大丈夫?って聞いても上の空。
返事は うん か はい &早く電話切れオーラ満載
でも「阿部サダヲ見たいから後でかけなおす」は言わない。
もやもやして「じゃ、」ってブチッて切ってやった。

好きな芸能人が出てる番組を見たいのはわかるんです。見たらいいとも思うんです。
でも自分からは上記のようなことは何も言わずに、心配して電話してきた彼女にその態度はないだろうと思ってイライラ(´・ω・`)
マイペース過ぎる。
私は都合のいい女じゃないんじゃー!!!

人の感謝や好意や気持ちを理解出来ない人は駄目だと思う(´・ω・`)
74恋人は名無しさん:2007/06/22(金) 02:13:15 ID:+k53KdkA0
自分が心配したんだから感謝されて当然だろうと思うのは
どうかと

怪我人で体が不自由なんだから大目に見てやれば
7563:2007/06/22(金) 07:11:55 ID:FvjJGVZ50
>>71
「異性の友だちと遊びに行く」というのがそこまでいやなことだというのが
わたしの中でないので「たった、それっぽっちのことで」という気がまだ
あるんだと思います。やっぱりダメなのかな。

>>72
まさに後者です。好きだったものが、そんな簡単に嫌いになれるのかなって
思ってしまいました・・。
7666:2007/06/22(金) 07:29:14 ID:qUplSsSLO
>>75
もう手遅れなところまで行ってしまってるかもしれないけど
【ジェラシー】嫉妬さんいらっしゃい 2【ヤキモチ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1175964253/
ここ見たら恋人の異性の友達に嫉妬して苦しんでる人がいっぱいいるよ
私もたまにそこで吐き出させてもらってる
少なくとも私にとっては彼氏にはぶつけられないことまで書き込んだりするので、
嫉妬してる人の本音がいっぱいあると思います

彼氏は極限まで来てて、それこそ『男の知り合いと俺とどっちが大事なんだ』って言いたいんだろね
どうせ俺より男友達のほうが大事なんだろ?もう嫉妬するの疲れた、勝手に向こうと楽しくやってろって気持ちだと思う
7768:2007/06/22(金) 10:21:33 ID:4wXXZsmUO
>>63
私のレスの後に書いてあった通り、
いくら好きでも、裏切られたら気持ちは消えるし、

二股かけられて、援交とか浮気とかされて…ずっと騙されてたんだよ。
正直、死にたくなった。
直後は好きだったけど、どうでもいい存在に変わった。
彼氏は何もかも失ったよ。
言うと喧嘩になるし、感情的になるから、あなたの彼はずっと待ってたんだね。
もう疲れたんだよ。失ったものは簡単には取り戻せない。
私と何もかも一緒の行動してるからよく解るんだよ。
78恋人は名無しさん:2007/06/22(金) 17:11:41 ID:AMlq9UsSO
>75
あなた反省してると言いながら、そんな嫉妬する彼氏の方こそおかしいと思ってない?
文面からそんな印象を受けるよ。彼も失いたくないし、男友達とも遊びたいって都合の良いことは絶対無理。
現に今、あなたのワガママを受け入れきれなくなった彼が疲れきってるんでしょ?
彼の今のあなたに対する信頼度は、ゼロどころかマイナスだよ。
ちょっと努力したくらいじゃゼロに近付くだけで、失った信頼を取り戻すには、
もっと誠意を見せなきゃ難しいんじゃない?
もとはと言えばあなたの行動が彼を裏切ったんだから、信頼を取り戻すのもあなたの行動次第だよ。
彼が大切なら努力してみたら?
79恋人は名無しさん:2007/06/22(金) 17:37:15 ID:qM/FDaYzO
別におかしくねーよ
どっちも悪くないじゃん、合わない二人なんだろ…

恋人できたら異性の友人と会えなくなるなんて自分の感覚ではアホかと思うよ

働いてたりしたらそんな事もあんだろ〜?
80恋人は名無しさん:2007/06/22(金) 17:59:42 ID:AJOXhrblO
禿同>>どっちも悪くない、合わない二人なんだろって

私も彼氏さんよりです。でも異性の友達と遊ぶ楽しんさも分かりますよ。
付き合った当初重くなるのが嫌で、
『女の子と遊んでいいよ。でもその時は言ってね』って言ってました。
そしたら『遊べばお前は不機嫌になる奴だろw人は少なからず独占欲が必ずあるんだよ。んでお前が気にするって思ったら遊べねーよwwまぁ遊ぶ時は互いに言おうなー。』って言われました。
独占欲の所につい頷いてしまいました。

今まで付き合ってる人が居ても昔馴染みの異性とならサシで遊んでた事もありますが、今は一切無くなりました。
勿論付き合いでしょうがない場合や、同窓会ちっくなのには行きますし、彼にも伝えます。

極端に縁切るのは良いことではないというのは前述通り彼も分かってますよ。でもむしゃくしゃするんです。
これからは相手を考えて行動すること&今の気持ちをちゃんと伝えてみて下さい。

一先ず変化なしに相手を考えずに行動し続けちゃったたのはガチなんだから…頑張ろうぜ('A`)

長文ごめんなさい。
81恋人は名無しさん:2007/06/22(金) 19:35:08 ID:PaYJOisIO
いくら異性だろうと、ただ友達と遊ぶのに文句言われるの嫌だな
82恋人は名無しさん:2007/06/22(金) 21:18:49 ID:mbX7gVES0
全くだね。私は63の気持ちもわかるな〜
叩かれててカワイソス
でも心配や嫉妬は自分のことを思ってくれてるからこそだし
一緒にいたいなら歩み寄らないといけないんだよね
異性の友達って許容範囲のキャパが人によって全然違うから


83恋人は名無しさん:2007/06/22(金) 22:43:36 ID:dhSElFdS0
男友達と遊びに行くって、二人きりで?
だったら私もありえないなぁ。
男女複数なら別に気にならないけど。
彼が「我慢する」って言ってる時点で気付くべきだったね。
84恋人は名無しさん:2007/06/22(金) 23:13:40 ID:qM/FDaYzO
異性と遊ぶのダメって凄いこと言ってんな

自分が嫉妬するから、何かあるんじゃないかと思うからイヤなんでしょ?

人間関係って何よりも宝なのに「恋人がイヤがるから遊べない」って言わせるの?自分の感情から恋人に不利益生ませるって随分利己的だと思うよ

相手が浮気しまくりの人ならわからんでもないけど
8563:2007/06/22(金) 23:38:02 ID:FvjJGVZ50
私は浮気はしていませんし、する気も全くありません。
彼のことが本当に好きで大事に思っていた「つもり」なんです。

二人っきりで男友達と遊ぶと言うことはしませんでしたが
(本当は、これも、私にとっては大した問題ではない)
数人で遊んだりはしていました。

でも、彼とつき合う前に比べたらそれも半分以下に減らしてて、
「お前、つきあいわるなったなー、彼氏よっぽど好きなんだ」と
言われるぐらいだったので、自分では「努力してるつもり」でした。

私は"彼氏ができて友達を大事にしない女"が嫌いだったのに、
自分がそうなってしまってて、でもそのぐらい頑張ってるのに
何で認めてくれないの?という考えがずっと消えませんでした。

そこの価値観だけは決定的に違ってて、全くわたしも理解できなかったけど、
ここに書き込んで、彼の気持ちがすごくわかりました。

周りの友達からは別れた方がいい、と言われていますが、
私にとっては、やっぱり大事な人なので、どこまでできるかわかりませんが、
頑張ろうと思います。

お互い好きなのにうまくいかないこともあるって、初めてわかりました。
86恋人は名無しさん:2007/06/22(金) 23:56:54 ID:NuYJLyvuO
>>63
彼が傷ついてるのは、相手の嫌がることはしないってとこなんじゃないかな。
最初に我慢させてしまったのと、強がって我慢しようとした彼が良くなかったかな。
二人の間で問題をどう解決するべきか、そのチャンスが喧嘩の度にあったのにガス抜きで終わってしまった。

多分彼には今何を言っても無駄だろうし、急にあなたの交友関係をどうこうするのも無理がある。
こじれすぎているようだから、修復するにしても大変だよ。
小さなことでも見逃さずに、二人のオリジナルに対応してあなたが変化する必要が出てくるよ。

修復したいならある程度期限を決めて、あなたが必死になってみればいいんじゃないかな。
8763:2007/06/23(土) 00:26:35 ID:K4AoDiuU0
>>86
全くその通りだと思います。
喧嘩してる状態がいやで(喧嘩と言うより、向こうが怒ってるだけ)
とりあえず早く仲直りしようってだけで、問題を解決していませんでした。

なので、また同じことを繰り返してしまうし、彼の本当の気持ちが
理解できていなかったので「ええ!それもダメなの?」と私の予想外のところで
イヤな思いさせてしまい「言われたことだけやってたらいいって考え方が嫌い」
とも言われていました。

今回は「もううんざり」「しんどいからもうやっていけない」「信用できない」
とまで言われて、実際別れ話までに発展してしまったのですけど、
「男と縁切れたらよりもどせる(でもどうせお前は無理やろ)」と言われてる所で
まだ、望みは少しでもあるって信じたいです。

だから、完全に縁切るのは無理にしても、最大に努力するつもりです。
本当にどうもありがとうございます。
88恋人は名無しさん:2007/06/23(土) 02:40:51 ID:1wGXnWaL0
喧嘩中の彼氏と、今日会って話することに。
やべー、緊張する。

喧嘩した時の話し合いって皆さんどんな感じになります?
ヒートアップして泣いたり怒鳴ったりする事態は避けたい…
89恋人は名無しさん:2007/06/23(土) 03:34:25 ID:WTkEwQ0LO
>>87
今まで彼を友達に紹介したりはしなかったの?
いっしょに遊んでどんな人達かわかれば、もしかしたら
彼も安心できたんじゃないかなぁ。
ここまでこじれた今じゃそれも難しいだろうけど・・・
90恋人は名無しさん:2007/06/23(土) 03:40:16 ID:XwflpZUzO
>>63がいい加減ウザい件
あんたB型だろw

考え方が違う二人なんだからさ、うまく行かなくて当然。
あんたと彼は初めから縁がなかったんだと思ってあきらめなよ。

次は女友達が多い男を見つけなってw
91恋人は名無しさん:2007/06/23(土) 03:45:33 ID:XwflpZUzO
うちらは雰囲気悪くなりかけた時点でお互いスルーするから喧嘩にならないよ
空気読んで雰囲気変えつつお互いをフォローしあってます。

意見なんて初めから合わないもんは合わないし、話し合ったからってどうなるもんでもないし。

>>88
自分の意見が相手に通じるとは限らないってことを頭に入れてガンガレ
92恋人は名無しさん:2007/06/23(土) 08:30:45 ID:8IR+0auB0
俺は遠距離恋愛で1〜1,5ヶ月に3,4日会っているカップルなんですが
昨日ケンカして帰ってきました。
すごくつらくてアドバイスほしいです、とくに女性からのアドバイスがほしいです。

俺の誕生日ってこともあって会ったのですが4日間エッチはさせてくれませんでした、
少し前から変な空気というか、お互いフリーターで、(お互い仕事はしっかりさがしてます)
自分のことをしてて忙しいみたいな感じで、
ケンカして話し合いした時も、少し自分のことでいっぱいいっぱいになってるっていわれました。

遠距離でたまにしか会えないのに、一人で考えたいといわれ帰ってきました;;

なんかへんな文章ですいません(・ェ・`)
質問としては
@エッチやキスがしたくないわけじゃないけど、受け入れられないってことは
女性としてどういう気持ちなんだろう?
A彼女は嫌いになったわけじゃないというけど、嫌いでもなければ好きでもないって
なんなんだろう。
93恋人は名無しさん:2007/06/23(土) 09:13:08 ID:DzV72FACO
>>92
@したくないわけじゃないと口では言っていても、実際受け入れないわけなんだから
本音としてはしたくない。

A付き合ってて、好きでも嫌いでもないってセリフがでてくるのは冷めつつあるから。

私だったらね。
94恋人は名無しさん:2007/06/23(土) 09:13:33 ID:wjaPN5aQ0
>>92
あくまで私の場合は・・・だけど

彼氏と4日一緒にいて、生理でもないのにエッチしないのは
相手にもう異性を感じなくなってる場合。

嫌いではないけど好きではないっていうのは、人として嫌いにはなってないけど
もう異性としての恋愛感情はなくなった。

って感じ。4年付き合った彼氏と別れる時が、まさに↑の状態だった。
もちろん、最初に書いたように「私の場合」だから、彼女さんがそうなのかは
分からないけどね。
95恋人は名無しさん:2007/06/23(土) 09:24:28 ID:8IR+0auB0
92です。
93,94さんありがとうです。

補足なのですが
一度結婚の話もでて遠距離なのでお互いのところにいく時は
お互いの実家にお世話になってます。結婚の話はお互いフリーターでお金も
ないからといことで話は落ち着きました。

彼女は「結婚の話もして、お互いの両親とも挨拶してる」ことや
「好きなのは前提」というのですが
それでも異性を感じなくなってしまったのかな、
やはり異性を感じないと付き合っていくことや、結婚なんて無理ですよね^^;
96恋人は名無しさん:2007/06/23(土) 09:29:15 ID:wjaPN5aQ0
>>95
結婚してたって離婚する人達もいるんだから、結婚を考えて親に会わせてる状態でも
気持ちが変わってしまうことは不思議ではないよ。
私がさっき書いた4年付き合った彼氏とだって、親に会わせたり
お正月を私の自宅(実家)で過ごしたり、あっちの親にも会って
お互い海外旅行のお土産をやりとりしたりって関係だったし
「結婚しようね!」って約束してたにも関わらず、ああいう結果になったしね。

私もすごーく悩んだけど、彼に迫られてエッチした時に
義理でエッチさせてる自分・本心では嫌がってる自分に気付いて
これは結婚なんてムリだわ・・・って思った。
あなたの彼女がその段階にまで来てるかどうかは、量りかねるけど。
97恋人は名無しさん:2007/06/23(土) 09:39:06 ID:8IR+0auB0
なんか95さんのいってくれたことがずっしりきました^^;
なんか少しだけどスッキリしたかな^^ありがとう^^

どんな結果になっても彼女が自分で幸せになる選択をするんだから
しかたないね^^

98恋人は名無しさん:2007/06/23(土) 19:19:19 ID:1+mdT2shO
>>85
同じような状況だわ…
彼氏は大切にされてるって実感出来なくて不安なんじゃないかな。
あなたが周りの人にそう言われてるとしても彼氏にそれは伝わってないんじゃない?
自分が頑張ってることをちゃんと伝えなきゃ。
言わなくてもわかるものじゃないよ。
頑張れ!!
99恋人は名無しさん:2007/06/24(日) 16:08:08 ID:WLQaaRys0
>>85

二人っきりで男友達と遊ぶと言うことはしませんでしたが
(本当は、これも、私にとっては大した問題ではない)
数人で遊んだりはしていました。

でも、彼とつき合う前に比べたらそれも半分以下に減らしてて、
「お前、つきあいわるなったなー、彼氏よっぽど好きなんだ」と
言われるぐらいだったので、自分では「努力してるつもり」でした。

私は"彼氏ができて友達を大事にしない女"が嫌いだったのに、
自分がそうなってしまってて、でもそのぐらい頑張ってるのに
何で認めてくれないの?という考えがずっと消えませんでした。

↑この事を彼氏には言ったん?
前よりもカナリ減らして努力してる事と友達にも言われてる事いったら少しは落ち着きそうなのになぁ。
10063:2007/06/24(日) 20:25:31 ID:lMXPyZrM0
>>90の意見で消えようと思いましたがもう少しだけw

彼氏に友達も会わせてたし、昔はこうだったとかも今まで言っていたけど、
そんなことでは、どうにもなりませんでした。


で、あれから、男友達と縁切るわ、というような決意を見せて一生懸命話しました。
まだ完全に仲直りはできていないけど、頑張ります。

本当にここへ書き込んでよかったです。ありがとうございました。
皆さんも頑張って下さい!
101恋人は名無しさん:2007/06/30(土) 12:03:23 ID:REGdvkMbO
恋人と初めて喧嘩をした…
しかも別れ話にまで発展したorz
お互いに溜まってたものが一気に出てしまった感じ。

今までの彼氏たちとは
誰とも喧嘩なんてしたことなかったのに…
相性が悪いのか、本音でぶつかれてるのか
どちらなのかよく分からないけど、
喧嘩ってエネルギーいるね…
仲直りしたけど、気まずいし…
もうしたくない…
102恋人は名無しさん:2007/06/30(土) 13:32:00 ID:YCmiYa29O
ふむ…喧嘩したことなくてもいろんな男と別れてるのか
103恋人は名無しさん:2007/06/30(土) 13:35:50 ID:LiVG04Z5O
>>91
それって、言いたいこと言えなくて不満が溜まりませんか?
完全に割りきることって難しい…どうしても理解したい・されたい思いが強すぎる。。
104恋人は名無しさん:2007/06/30(土) 13:39:41 ID:REGdvkMbO
>>102
色んなと言っても二人ですが。
穏やかに付き合って、不満もなかったけど
冷めていったり、劇的に環境が変わって
続けていくのが困難になり別れました。

でも、本心で向き合えていたかというと
微妙なのかもしれないですね。
理想の相手を演じて我慢していた部分もあったので。
105恋人は名無しさん:2007/06/30(土) 14:13:19 ID:t3ChXQ9iO
付き合って一年3か月たつけど喧嘩したことない(・ω・)
106恋人は名無しさん:2007/07/01(日) 03:14:20 ID:kVTpJDG0O
さっき、仕事の後に彼氏とご飯食べてから、車を出そうとしたら、前にナンパしてるあんちゃんの車がふさいでいた。
でも何とか出せるから、行こうとしたら…助手席から彼氏がクラクションを鳴らした。

私は面倒は嫌だし、出れるなら良いから、本当にそれが不愉快だった。
勝手に鳴らせるのも不愉快。
なんかよく「路駐しろ」とか言われるけど、捕まるのは運転する私なんだからっていつもマナーは守ってきた。
「やめてよ。勝手なことしないで」
と言ったら、キレて車を飛び降りた彼氏37歳。

最低…。
仕事で疲れてイライラしてるからって、最低。

はぁ。面倒だなぁ。
107恋人は名無しさん:2007/07/01(日) 10:10:07 ID:0RjX9DSqO
路駐しろってどんな神経してるの…
まさか駐車場の料金が勿体ないとか?
108恋人は名無しさん:2007/07/01(日) 10:28:32 ID:JWrhxo8A0
喧嘩ってどういうの?
何かで言い合いみたいなのこと?
109恋人は名無しさん:2007/07/01(日) 10:47:00 ID:zvPsjobZ0
>>108
ゆとり乙
110恋人は名無しさん:2007/07/01(日) 13:09:50 ID:kVTpJDG0O
>>107
払うのは私なのにね…
シートベルトしてくれなくて、減点させられたりしたよ。

それでも仲直りして、朝会社に送ってきたとこ。
でも、起きてから一言も彼は話さない。
疲れた。
結婚の約束したけど、私はまだ若いし、もういいかなぁ。
111恋人は名無しさん:2007/07/01(日) 13:30:55 ID:nT5Ol8P+0
====   みんなで浮気の神様(彩子)を拝みましょう  =====
         http://imepita.jp/20070618/616790
         
 このコピペを見た人は、それぞれ別のスレに男子は4ヶ所女子は3ヶ所
 コピ ペしてください! 

・この浮気の神様はとても気まぐれです。二股三股当たり前の浮気性ですよ。
 「コピペしないとあなたの恋人にまで浮気されますよ〜 」
 それどころか微妙な不幸が重なってそれはもう困りますよ〜 (病気・怪我は朝飯前)
 絶対ですよ〜 怖いですよ〜   彩子はまともじゃないから呪われますよ〜


・秘訣・コピペするときは、別の板にするほうが神様と投稿規制の機嫌を損ねないらしい・
     孫コピペ ひ孫コピペするほど効果的です★

===========================================
112恋人は名無しさん:2007/07/01(日) 21:22:45 ID:OtoIMSPj0
>>110
37でそれは酷いよ・・・。精神的にもかなり幼そう
結婚なんてヤバい気がする。若いなら別れた方がいい。逃げろー
113恋人は名無しさん:2007/07/02(月) 09:21:18 ID:j/TrZlwo0
しかも送りまでやらされてるのか。
甘えすぎなんじゃないかな。

37でそれはありえないよ。よく考えたほうがいいと思う。
お互い共依存しあってるとか?
114恋人は名無しさん:2007/07/02(月) 18:48:32 ID:QBFCekObO
常識ない人はダメだよね、37歳じゃ言っても聞かないだろうし。
115恋人は名無しさん:2007/07/03(火) 23:39:08 ID:q7AI5pT7O
喧嘩したはらいせに彼の部屋の500円貯金箱から
3500円持って来ちゃった…ゴメンね
116恋人は名無しさん:2007/07/04(水) 00:29:04 ID:WgXN0a/b0
37まで独身でいる理由が分かったじゃないか!!逃げろー!!!!


>>115しょぼすぎワロタwwwwwwww
117恋人は名無しさん:2007/07/04(水) 00:36:21 ID:112O1LzAO
その金でパスネット買った。
今は貯金箱の蓋をキチンとしめて来たか不安です。
彼は出張で家に帰って来てない…はず
118恋人は名無しさん:2007/07/04(水) 02:38:54 ID:7BHoemcW0
ついさっきの話です。
彼女はバンド活動していて、彼女以外は全員男です。
彼女はバンドの中では(良く言えば)イジられキャラで、叩かれたり、髪をひっぱられたり、
色々言われたりしてるようで、正直彼氏として自分は他のバンドメンバーのことを快く思ってません。

昨日は平日でしたが、ライブをやったみたいです。
ただ先日から生理痛が酷いらしく、向かう途中に電話した時もずっと「痛い…」と言っていました。
自分には分からないことので、ただただ心配するしか出来なくて、バイト中もずっと心配でした。

ライブ後の彼女へ電話したところ「今飲んでるんだけど、オールするから」との一言…。

・心配の押し付けなのかもしれませんが、生理痛で苦しんでることを心配してるのになぜオールするのか。
・女の子一人で男達となぜオールするのか。
・翌日も朝から普通に授業なのに、大切な授業中に寝ることを既に考えてる不真面目さ。
・終電で帰さずに、彼女(毎朝6時起き)をオールに付き合わせる他のバンドメンバーの配慮の無さ。
・どうせまた叩かれたり暴言吐かれたり、メンバーに俺と彼女のSEXについて探りを入れられてることへの苛立ち。
以上の理由などで、ストレスから俺が自暴自棄になって、結局ケンカになってしまいました。

バンドをやること自体は応援してますし、彼女のことは大好きだし、離れたくないし、信じたいんです。
でも、心の違う場所では「メンバーの家へ遊びに行ったり、女子1人でオールするなら、バンドをやめてくれ」って、縛りたいのかもしれません。
切るわけにはいかないとかバンドの人付き合いがあることも心では分かってます。
エゴだけど彼女を縛りたくはないんです、でもやめてほしいって思うんです。
「どうせ俺よりバンドのメンバーの方が大事なんだろ?もう嫉妬するの疲れたから、勝手に向こうと楽しくやってろ」って言いそうになるんです…。
119恋人は名無しさん:2007/07/04(水) 04:31:05 ID:EZyKsVEOO
マルチ乙
120恋人は名無しさん:2007/07/04(水) 04:45:12 ID:pdrIl/sv0
>>118
>「どうせ俺よりバンドのメンバーの方が大事なんだろ?もう嫉妬するの疲れたから、勝手に向こうと楽しくやってろ」って言いそうになるんです…。

言ってみりゃいいじゃん。そんなん溜め込んだってなんの解決にもならない。
それとも彼女はエスパーなの?
121恋人は名無しさん:2007/07/04(水) 06:47:06 ID:RpEKjl9UO
言ったところでまた喧嘩だろうねぇ…
彼女も彼氏と趣味の間で板挟みになってて大変なんだろうからゆっくり話し合った方がいいと思うけど
122恋人は名無しさん:2007/07/04(水) 07:47:57 ID:qsnYBqABO
>>118
マルチ乙。

私も女1人で、他は男だけのバンド組んでたから
彼女の気持ちは分かるよ。
私はそんなに真剣に取り組んではいなかったから
色々バンドより優先させたいものが増えて
忙しくなったから、一年半で辞めたけど。
大事な仲間なんだよね。戦友みたいな。
恋愛感情は勿論ないし、
オールだって兄弟としてるようなものなんだよ。
真剣に取り組んでる人ほど、
きっとその意識は強いんじゃないかなぁ。

だからあまりあなたが強く言うと、
彼女も苦しいと思う。
あなたが挙げた問題点、
ゆっくり落ち着いて話し合ってみて。
ちゃんと話せば分かってくれるよ。
それで改善されるかは、彼女次第だけど。

あんまりにもドロドロした感情を出されると、
彼女もきつく言い返したり、
別れを考えちゃうかもしれないからさ。
そうしたら、お互い苦しいでしょ?
123恋人は名無しさん:2007/07/05(木) 00:17:53 ID:CaXEEF5IO
人からレスされても返事もなし…。
マルチなんてする奴は所詮この程度。
124恋人は名無しさん:2007/07/05(木) 02:20:07 ID:MyuLARpyO
彼氏の心配をよそに男とオール、学校さぼってバンドして遊んでばっかの女なんてダメに決まってるじゃん
男に対して生理痛がどうとか言うのは同情して欲しくて男の気を惹きたいだけだから。
125恋人は名無しさん:2007/07/05(木) 02:26:13 ID:3Oqwi5GsO
>>118
重いな
嫌ならしねば?
126恋人は名無しさん:2007/07/05(木) 13:46:51 ID:7WGM0FzDO
昨日初めて真面目な喧嘩をしました。
母の日にプレゼントするしないという内容です。
結婚の話しが出るまではしないと思うと言ったら
まじで引かれちゃったみたいです。
127恋人は名無しさん:2007/07/05(木) 15:42:28 ID:hsZJPTgE0
>>126
要するに、あなたが恋人のお母さんに対しては
結婚の話が出るまでは母の日の贈り物をしないってこと?
それを恋人に言ったら、恋人が引いたってこと?
128恋人は名無しさん:2007/07/05(木) 19:15:37 ID:rOp6ffT+0
>>127の言う通りだとすると、
それで引く恋人に私ならドン引きだな。
129恋人は名無しさん:2007/07/05(木) 19:27:57 ID:7WGM0FzDO
>>127
そうです。
結婚抜きにしても恋人の親なら誕生日や母の日にはプレゼントするだろって。
しないと上手く行かないならするけど
私の親には結婚の意志を伝えてからして欲しいと言いました。
私の考えはおかしいですか?
130恋人は名無しさん:2007/07/05(木) 19:51:32 ID:4/+tS2nm0
あなたは普通だと思う。
その彼氏の理屈がアリエナイw
131恋人は名無しさん:2007/07/05(木) 20:02:47 ID:SMJIMdSG0
彼氏がおかしい。色々面倒くさそうな彼氏だね。
132恋人は名無しさん:2007/07/05(木) 23:24:45 ID:S8b0wuuZ0
彼氏には友達いないの?
かなり考え方がヘンだから誰か他の人から忠告してもらった方がいいかも・・・
133恋人は名無しさん:2007/07/06(金) 20:00:53 ID:dGCwnC/F0
彼氏が変の一票
あなたの考えが普通です
134恋人は名無しさん:2007/07/07(土) 07:43:16 ID:+WmJaevBO
みなさんありがとうございます。
彼の友達には会った事ないんですが、
電話の向こうではやめとけってよく言われます。

もっと面倒臭い事がしょっちゅうで、私を好きなんじゃなくて
自分のいいようにしたいだけなんじゃないかと思えてしまいます。
135恋人は名無しさん:2007/07/08(日) 20:03:03 ID:xxd9t2jXO
今日彼氏の機嫌を悪くしちゃったみたい。
それで会話がなくなってますます険悪ムードになりその場でお互い帰ることになってしまった。
これで嫌われてこのままフラれるのかな。

男の人ってすぐに「もういいや」ってなるみたいだから、ほんとあっけなく別れたりするよね。

恋愛って、友情や家族愛とはちがってほんと儚いよね。
136恋人は名無しさん:2007/07/08(日) 21:49:15 ID:RPq11GuL0
勇気を出して謝るんだ・・・

「もういいや」って女でも切り替え早い人もいるからアレだけど
好きになってせっかく付き合えてるのに正直にならないでどうするんだ
頑張ってね
137恋人は名無しさん:2007/07/08(日) 23:24:05 ID:PzrGzcmNO
学校行事で忙しかった彼とやっと会えると思ったら金がないって…しかも私すでに2万借してる。これ以上は借りるの悪いって言われたけど記念日だし会いたい。でもまた借すことになる…この場合会うの我慢すべき?バイトできないのに無計画にお金使う彼に問題あり?
138恋人は名無しさん:2007/07/09(月) 21:10:33 ID:oF+zw7e/O
ウチは喧嘩したとき、お互いの頬をビンタしあって、仲直り。
こーいうのもありですよー
139恋人は名無しさん:2007/07/10(火) 00:05:56 ID:TuDaun5fO
なんだかんだ言っても彼から電話がくれば出てしまう。
ドSな発言されて結局私が謝るはめに…
140恋人は名無しさん:2007/07/10(火) 10:56:13 ID:GnmX6ckEO
昨日、喧嘩しました。
彼が職場の女と浮気し、本気になってしまって私は振られたんですが、
別れてから一ヶ月後に彼から復縁したいと言われてヨリを戻しました。
ヨリを戻して二週間くらいです。
元カノは同じ職場だし、付き合ってたという事を職場の皆が知っているので
私とヨリ戻したと言うと彼が気まずいという理由で
元カノにも周りの人にも私の存在は隠されています。
でも元カノと別れてるのは、元カノのブログの内容から確かの様です。
なので、彼氏は元カノからも周りからもフリーだと思われてます。
だからか、元カノが何かにつけて電話してきます。
仕事の内容だったり未練タラタラの電話だったり。
まだ元カノと別れてから二週間くらいなので、私も正直不安になります。
彼は「元カノから電話くるけど、もう好きじゃないし、繋がってないから」
って言います。それは私も理解してますが、二人でいる時に連絡が来ると
心が乱されて、「電話何だったの?」「メール何だったの?」
と聞いてしまい、彼が「信じてないのかよ!」と怒りました。
本当に何もしてないのに疑われるのがすごい嫌みたいです。
でも、ヨリ戻して二週間なのに、自分を裏切った人を
心から信じられるのって一般的に普通なんですか?私には無理です…
これがヨリ戻して一年くらい経ってての話なら、私がしつこいって言われても
仕方ないと思いますが…。
ちなみに元カノの話をするのは、元カノから連絡来た時だけで
普段は一切元カノの話題に触れない様に気をつけてます。
141恋人は名無しさん:2007/07/10(火) 11:11:14 ID:QXlA1q2qO
ビィ型大嫌い

性格最悪ゃなと思うと必ずビィ型
喧嘩しやすいタイプにどっぷり当てはまるし

ビィ型とは出来ることなら、すれ違いたくもない

まぁ向こうもだと思います
142恋人は名無しさん:2007/07/10(火) 11:14:24 ID:I+CVzRZeO
>>140
ってか彼氏都合良すぎだと思う・・・。
全部自分の都合でアナタを不安にさせてるのに、そのフォローもせず怒るとか有り得ない。

多分寄りを戻せた事でアナタに好かれてる自信があるから調子乗ってるんじゃないですかね。。
143恋人は名無しさん:2007/07/10(火) 11:24:26 ID:JnPEzMBd0
>>140
あんたもあんただよ
都合の良い女になってそんなに幸せ?
144恋人は名無しさん:2007/07/10(火) 11:41:49 ID:jt1TDGxq0
>>140
ヨリ戻して二週間でその調子じゃ、先が思いやられるね。
自分が他好きして振った上に、その女と別れた後も連絡とってて
「信じないのかよ」なんて言える神経が分からない。

あなた、愛されてないと思うよ。
145140:2007/07/10(火) 11:52:13 ID:GnmX6ckEO
>>141
確かに彼は私に好かれてる自信があると思います。
別れる前は私が彼の気持ちにあぐらをかきすぎていたので、
今度は彼を大事にしてあげようと思い、かなり優しくしているので
前より態度が横柄になったなと実感しています。
昨日は彼の家に遊びに行ってたんですが喧嘩になってキレた彼に
まくし立てるように帰らされて、理不尽な扱いされて悔しくなってきたし、
これ以上もめたくないので、私からは連絡しない事にします。

>>142
惚れた者負けとは私の様な状態を言うんでしょうね…
私も彼と別れる前は、あなたと同じ考えをしていましたが、
実際別れると、それでも一緒にいたいと思ってしまいました。
146恋人は名無しさん:2007/07/10(火) 11:56:06 ID:GnmX6ckEO
すいません、145はアンカーミスです。
>>141>>142
>>142>>143
147140:2007/07/10(火) 12:11:20 ID:GnmX6ckEO
>>144
元カノから連絡来たら出ないといけないのは、同じ職場だから
仕事の話もあるだろうし仕方ないとは思ってます。
昨日の電話は仕事の話ではなく、プライベートな話をされたみたいで
(話の内容は聞かなかった。)
電話で「マジでウザイ」「マジで氏ね」と言ってて、
彼なりに私に誤解されないように気は使っているようなので
私もあまり強く反論できないでいます。
148恋人は名無しさん:2007/07/10(火) 12:24:23 ID:PCoo9UFo0
うちの彼氏は「あとで(電話)かけ直す」と言っといて
ほとんどかけ直してこない
こっちは、夜遅くまで起きて待ってたりするのに…
「何故かけ直してくれないの?待ってたのに」と言うと
「急用とか一大事なんて、めったにないもんだし、かけなくても
 大丈夫かな、って思うから」だって

私と彼氏、どっちが変だと思いますか?
149恋人は名無しさん:2007/07/10(火) 12:36:56 ID:mhQrmtO40
かけ直す気がないなら、「あとでかけ直す」なんて言うなwwwwwwと思う。
150恋人は名無しさん:2007/07/10(火) 12:38:37 ID:PCoo9UFo0
>>149
ですよね〜?
それで、毎回私の怒りが爆発です…
151恋人は名無しさん:2007/07/10(火) 12:41:21 ID:O2S5xyKQO
>>148
いやいや、問答無用で彼氏でしょ
できるかどうかわからないのに約束する奴も、なんだかなーって思うのに
実行するつもりのない約束をするってキレていいと思うよ

できない約束はするなって言うでしょ?
あなたの彼氏はする気のない約束してるからさらに質悪い
152恋人は名無しさん:2007/07/10(火) 13:19:26 ID:80nl+sT/O
先週末のデート、私は楽しみでオシャレして、こっそりお菓子
を作って行った。会った直後から不機嫌な彼氏。ずーっと
ブスっとしてるから私も怒りやら悲しみやらでわけわかん
なくなって疲れた。そして私といるのがそんなに嫌なの?
もういいよ帰る。と言って帰ってきた。お菓子はひとりで
食べた。それ以来どちらも連絡してない。
私が彼氏大好きなのわかってるから何してもいいと思われ
てる。彼女というよりHできて家事してくれる都合のいい
女なのかなー…
なんで告白受け入れてくれたのかわかんない。
疲れた。
このまま自然消滅かな
153恋人は名無しさん:2007/07/10(火) 14:44:01 ID:TuHj+39h0
やばい、彼女の怒りが収まらない。メールですごい長文で俺のダメなところを箇条書き。
主たる原因は彼女が男友達と2人で遊ぶことを俺が
「どうでもいい男(彼女の男友達)勝手にやりまくってりゃいいだろ」と言い放ったこと。
それで激ギレして、普段の俺の生活態度まで話が及び、昨夜から手がつけられない。
初めて彼女の本性を垣間見て、びっくり。はっきりいって怖い、幻想から覚めました。
俺がガキなのはよくわかったから、もうつっかかるなよ。女の執念って恐ろしい。
154恋人は名無しさん:2007/07/10(火) 14:55:48 ID:Id83OYdrO
付き合って2ヶ月なんですが、毎回毎回喧嘩します…これって根本的に相性悪いんでしょうか。
155恋人は名無しさん:2007/07/10(火) 15:19:00 ID:k/DXA41q0
「〜だし」「〜だから」って勝手に決めつける事に対して
「何でも俺を悪者にして、一人で解決してれば楽だよね」って
言ったら朝からぶち切れですよ。
朝っぱらから家飛び出ていきました('A`)
156恋人は名無しさん:2007/07/10(火) 15:35:41 ID:lDTKzo790
>>155
何だかアンタはいいヤツそうだから
そのうち帰って来るだろ
157恋人は名無しさん:2007/07/10(火) 16:52:01 ID:cUkFYsgUO
>>154
お互い譲れないんじゃない? 
それか、あまり好きじゃないか。 
158155:2007/07/10(火) 17:27:28 ID:k/DXA41q0
>>156
ども、ありがとうございます。
もうすぐで仕事上がれるので家いたらじっくり話あおうと思います。
別れたいとかではないのでお互いのために。
159153:2007/07/10(火) 17:33:46 ID:NFskqai90
結局終わりにすることに相成りました。どこかほっとしてる俺は最低だ。
不満が爆発しても豹変しない女ってのはいないもんなのかな?
いないんだろうな。
160恋人は名無しさん:2007/07/10(火) 17:35:02 ID:pi6bsfnl0
>>159
そこまで不満を溜めさせてたあんたも悪いよ。
161恋人は名無しさん:2007/07/10(火) 17:49:44 ID:IGTTruQI0
どうみても>>153の女が悪い
162159:2007/07/10(火) 17:57:48 ID:NFskqai90
>>160
自分が無神経なのはよくわかりました。親しき仲にも、ですわ。
>>161
俺は絶対喧嘩腰にはならなかったよ。だって彼女言ってること無茶苦茶だもん。
結局、お前はなにが言いたいんだ?って切ってやったわw
163恋人は名無しさん:2007/07/10(火) 18:14:06 ID:/xgeBH/kO
>>162
うちの彼に似てるかも…

あなた短気やせっかちだったりしますか?
彼女を落ち着かせようとしたり、安心させようとしたり、ちゃんと話を聞こうとしました?
彼女の言うことに対して意味が分からないとか話にならないとか、否定するようなこと言うことはとても冷たいと思います。
彼女は分かってもらいたかったんじゃないかな…
164154:2007/07/10(火) 18:14:30 ID:Id83OYdrO
>>154です
>>157さん
すごくスキ同士なんです。
スキだから今まで喧嘩してもお互い別れたくないからって仲直りしてました。
でも今回は彼をすごく怒らしてしまって…
正直今は前みたいにスキだから大丈夫っていうのがなくなってる。もう辛い。
と言われてしまいました(ノ_・。)
165恋人は名無しさん:2007/07/10(火) 18:27:44 ID:7M0HOj9o0
>>154さん
私は今の彼氏と3年10ヶ月付き合っています。
もちろん1度も別れたりしていません。

最初の半年はほぼ毎週喧嘩していました。
それ以来、ここ3年くらいはたまに喧嘩するけどそんな大きくなっていません。
思えば、あの時好き過ぎで互いに分かって欲しい!!と
気持ちを押しつけすぎてしまっていたのかもしれない。
あの時、ぶつかり合ったからこそもう喧嘩することもなく(?)、
今は仲良く蟠りもなく付き合えてると思っています。

ガンバレ!!
166恋人は名無しさん:2007/07/10(火) 18:32:59 ID:rd2bN+z3O
>>163
わかってもらいたければわかるように話そう。
子供じゃないんだから。
167恋人は名無しさん:2007/07/10(火) 18:33:46 ID:NFskqai90
>>163さん ありがとうございます。
短気ではありませんが、たしかにせっかちです。すぐ答えを出そうとする。
今思えば口では好きだなんだと言っておきながら、生き方そのものを含めた彼女を愛していなかった、
愛せなかったということなんでしょうね。
怒ってても無視し(彼女いわく逃げ)てばかりで、ろくに面と向かって話も聞いてあげられなかった。
結局、自分のことばかり考えていんだと思います。
深く傷つけてしまったことは激しく後悔していますが、遅かれ早かれひどい喧嘩になっていたと思います。
彼女にとっては俺では不足で、俺にとっては彼女ではダメだった、
あわなかったという一言に尽きると思います。。
168恋人は名無しさん:2007/07/10(火) 18:38:55 ID:JnPEzMBd0
>不満が爆発しても豹変しない女ってのはいないもんなのかな?

この一言で今回の喧嘩はただのきっかけで、もともと彼女への愛はなくなってたんだなって感じた。
早めに分かってお互い良かったね。次は幸せになれるといいね。
169恋人は名無しさん:2007/07/10(火) 18:51:01 ID:4ciyCUpZ0
けんか・・・
会う回数が減ったため
喧嘩すらしなくなった
喧嘩するほどそこまで喋らなくなった


orz
170恋人は名無しさん:2007/07/10(火) 18:52:22 ID:NFskqai90
>>168
こんなひどい男にありがとうございます。彼女にも幸せになってもらいたいです。
書いてて涙こみ上げてきました。愛していないのに何故なんだろう・・・
171恋人は名無しさん:2007/07/10(火) 19:37:29 ID:2wowTL4L0
何かスゲー言い訳ばっかりな気がする
自分の事ばかりで彼女のことはちっとも考えていないんだもん
彼女がぶち切れるまでどんなに悩んだかなんて思いつきもしないの?
家を飛び出すなんてどんなに彼女が惨めで悔しかったか
それを「あーあー」みたいな態度
私はアンタみたいな人は人と付き合わないほうがいいんじゃないかと思う
自分が一番大事なんでしょ
172恋人は名無しさん:2007/07/10(火) 20:01:37 ID:KRPMmLrMO
>>167
読んでてすごいむかついてきたのは私だけですかね?
自分達の事なのに、やたらに客観的で彼女の事も上から目線で・・・
根本を理解してもらえないから、まどろっこしくて彼女はヒステリーというか、豹変しちゃったんじゃないかなぁ、と。
レス見てても、自分中心に考えて話し通じなそうだもん。
いいんじゃない?
愛してないことを悟ったんなら、そのまま彼女に伝えてあげれば。
変にズルズルするような言葉を並べるよりも彼女は割り切れると思うよ。
173恋人は名無しさん:2007/07/10(火) 20:13:48 ID:qTCxTBXI0
ムカついた。自分に酔いすぎてて気持ち悪っ
174154:2007/07/10(火) 20:56:55 ID:Id83OYdrO
>>165さん
半年も喧嘩ばっかりでも3年以上続いてるなんて素晴らしいですね☆
そうですよね…やっぱりまだお互いの事がわからないからわかってほしいって気持ちがぶつかり合ってしまうんですよね(ノ_・。)
今回の喧嘩で、彼が
スキだけど辛い
といったので>>165さんやお相手の方もやはりそう思っていたのですか?
今度喧嘩したらもう終わりだと言われたので大丈夫なのか不安になります…
175恋人は名無しさん:2007/07/10(火) 21:50:48 ID:bYAOm0jiO
空気ぶった切って申し訳ないのですが、
喧嘩してても終始黙り続ける男って基本的に何を考えてるの!?
突っ込むと、何も考えてないわけじゃないってキレるし。
私一人で怒ってるみたいで虚しくなる。
もちろん喧嘩の種は私の独りよがりではなく、相手の非であったり、意見の食い違いなどです。
口下手でもないし、口論になると負けじと口撃してくるのに。
176恋人は名無しさん:2007/07/10(火) 22:02:20 ID:I+CVzRZeO
>>175
私の彼の場合ですが、喧嘩中黙ってる時は逆に色んな事を考えてて何て言葉で表せば良いか分からない時らしいですよ。

畳みかける様にではなく、ゆっくり落ち着いて一つづつ聞いたり話したりした方が感情的に喧嘩するよりお互いの気持ちを理解し合える。ってのがあるみたいです。
177恋人は名無しさん:2007/07/10(火) 22:25:17 ID:ZwA3Irwv0
現実主義 。私が仕事について、なれない環境で苦労して大変でやめる気はないけど話だけでも聞いてほしかったのに
考えがあまい 仕事でお金もらってるんだからつらいのはあたりまえ などなど。。。
そんなことわかってるわい だからこそつらいのに
私は癒しを求めてるのに 彼に言うと じゃあだいじょうぶとかきにしないでとかいえばいいの?そのばしのぎのあまったるい言葉でいえばいいの?おれはこのさき
おまえにつよくなってもらいたいからいうのに 大切な存在だからこそそのばしのぎの言葉ではすましたくない
辛くてないておお喧嘩
178恋人は名無しさん:2007/07/10(火) 23:30:33 ID:fKN/0T7d0
>>177
強くなるために、「その場しのぎ」であっても優しい言葉をもらって、
そこから現実と闘う気力を湧かせてくことだってあるのにね。
あなたが、その場しのぎの言葉の後にただただ甘えていつも同じことの繰り返しなら別だけど、
まだ、そうなるのかどうかすら判んない段階だろうなあ。

彼は彼で固定観念がついちゃってるんだろうね。
強くなってもらうにも、方法はひとつじゃない。
人によって効果的な方法は違う。
自分の考える方法がすべてのケースにおいて正しいわけじゃない。
179恋人は名無しさん:2007/07/11(水) 00:04:43 ID:sEmLks2JO
>>174
>今度喧嘩したら、別れる。って、脅迫されてんじゃん!
お互い分かり合おうという姿勢じゃないね。
支配欲の強そうな彼氏だと、喧嘩は絶えないと思う。
たとえ、今回持ち直したとしても、また喧嘩喧嘩。あなたの心は疲れ果ててしまうと思うよ。
180恋人は名無しさん:2007/07/11(水) 00:17:29 ID:SyaGWeGn0
ケンカ中の彼女とmixiのメッセージでちょっとやり取り中
今のところ関係は険悪なのに仕事で付き合いあるからたまったもんじゃない
で、mixiのメッセージって登録してあるメアドに来てるよ〜って連絡来るんだけど
彼女からメッセージが来たよ〜ってメールが迷惑フォルダに入ってて思わずワロタ
181恋人は名無しさん:2007/07/11(水) 00:20:12 ID:avF3nz+y0
>>180
なんでわざわざmixi通すの?恋人なら携帯やPCのアド分かるっしょ?
182恋人は名無しさん:2007/07/11(水) 00:34:40 ID:SyaGWeGn0
>>181
そりゃケンカしてれば着信拒否もされるさ
でもmixiは拒否されない不思議w
183174:2007/07/11(水) 00:35:09 ID:JnkoxRpjO
>>174です
>>179さん
今度喧嘩したら別れる
ってヤバいですかね…
今までを振り返ってみると喧嘩しないっていう保証はできないので本当に辛いです(ノ_・。)
ただできるだけしない方向には持っていきますが…
色々考えすぎて胃が痛いです…
どうしたらいいのでしょうか;
184恋人は名無しさん:2007/07/11(水) 01:10:42 ID:pZup3DLPO
携帯からですいません。

さっき彼氏(遠距離)と喧嘩しました。
彼氏は社会人、わたしは学生です(年齢差4つ)。
理由はたいしたことじゃないんですが、
わたしが謝っても『単なる譲歩』と見なしてわたしの話に聞く耳を持ってくれません。
反省してると伝えても「もう遅い」とか「謝るくらいなら言うなよ」と怒られます。
わたしは彼が「言い過ぎた、ごめん」って言う時は許しているのにな。。
彼の機嫌はだいたい時間が解決すると思うんですが、それを考えると自分は無力なのかと虚しくなります。
だから喧嘩すると、いつも「どうしてほしいのさ?」って感じになります。

185恋人は名無しさん:2007/07/11(水) 01:14:32 ID:ktEXMBfGO
別れる、終わるを盾にあなたを思い通りにしようとしているように見えるんだけど…
前にもなかった?そうゆう言葉
私は、そうゆう男に振り回された友人を見てきたのでわかります
あなたの心身の為にも、傷は浅いうちがいいと思う。
あと、顔文字やめてね
186183:2007/07/11(水) 01:53:30 ID:JnkoxRpjO
>>185さん
顔文字すみません。気をつけます;
そうですね…今までは冗談で
〜したら別れるからな!!
など言われましたが、今回の
次喧嘩したら別れる
って言うのは本気でしたね…。彼も私と喧嘩するのがすごく辛い、だからそうなるなら別れるって事みたいで…
私は今は喧嘩ばかりでも、いつか、時がたてば穏やかになっていくのではないかと信じてますが…
別れると言われるとすごくプレッシャーになってしまいますね…
187恋人は名無しさん:2007/07/11(水) 07:29:35 ID:ktEXMBfGO
彼の顔色ばかりうかがって、付き合うのはどうかな〜
恋愛には不安がつきものだけど、いつもびくびく喧嘩しないようにとプレッシャーを感じるようじゃ楽しくないでしょ。
188恋人は名無しさん:2007/07/11(水) 10:35:24 ID:yIBAspnC0
2年間付き合っている彼氏と些細なことで喧嘩をして、
こちらから謝りのメールを入れたんですけど、電話もメールも4日間も無視です。
いろんな人からのアドバイスで、ちょっと引いてみたほうがいいと言われ、
2,3日引いてみようと思うのですが、本当に戻ってくるか心配です。
引いたら追いかけてくるもんだと・・・。
実際に、引いてみたら追いかけてきたっていうパターンありますか?
教えてください。
189恋人は名無しさん:2007/07/11(水) 10:59:18 ID:G67aIasd0
>>188
追いかけてくるかどうかはわからないけど
相手にも考える時間が必要だってことはあると思う。
あなたがきちんと問題と向き合って、出した答えとして彼に謝ったのなら
彼も真剣に考えて、どうするべきか判断したいだろうし。

あなたが彼に謝ったことで、次の発言権は彼にあるからね。
あなたは彼から連絡が来るまで、じっと待つべし。
190恋人は名無しさん:2007/07/11(水) 11:21:47 ID:TSsD807Y0
謝ったのに連絡が来ないパターンって
・今は話せる状態じゃないから、ちょっと頭を冷やしてる
のと
・無視して相手の出方を待ってる
ってのがない?

私の彼は後者で、謝っても無視してくるので
こっちが冷却期間を置くと、反省が足りないとか言ってくる。
無視するってのは、構って欲しいからみたい。
191恋人は名無しさん:2007/07/11(水) 11:40:04 ID:0ozeOD5BO
謝罪のメールを送ったのであれば
俺なら一言「返事待ってます」てな感じのメール送ってから放置するかな。
喧嘩したあと音信不通になると疑心暗鬼になって、ぬふぅてな感じにチュパチュパ
192恋人は名無しさん:2007/07/11(水) 12:06:32 ID:SBnN0dbsO
五年付き合ってる彼氏います。喧嘩して何であんたは〜なのとか普通もっと〜じゃんとか言うと、じゃあそうゆう男のとこいけよと言われます。前はそんなこと言わなかったのに。本気なのかな。
193恋人は名無しさん:2007/07/11(水) 12:32:23 ID:ZUTInIKUO
>>192
何回も言われたら本気になる罠
194恋人は名無しさん:2007/07/11(水) 12:37:12 ID:avF3nz+y0
>>192
てか言い方ってもんがあるでよ
「何であんたは〜なの」より「〜してみたら?」、「普通もっと〜じゃん」より「〜な○○のが好きだな」とか
言い方一つ変えるだけで相手の対応もかわってくるよ

>前はそんなこと言わなかったのに。
あっちだってそう思ってるかもよ?
195188:2007/07/11(水) 13:45:35 ID:yIBAspnC0
>>189
じっと待ちたいんですけど、今週の土曜日に彼氏の誕生日で旅行に連れて行ってあげるという約束をしていたんです・・。
それまでに返事が来ないようだったら金曜日にでも、自分から連絡を入れようかと思いますが、
それもじっと我慢したほうがいいでしょうか?
それまでに、連絡くるかなぁ・・・。

>>190
今は話せる状態じゃないから、ちょっと頭を冷やしてるのと(&まだ腹が立っている)
状態だと思います・・・。

>>191
そういえば、1通だけメールが帰ってきて、「今日、夕飯作るから家に来ない?」に
「いきません」の一言でした。
こんな人が疑心暗鬼になるのでしょうか・・・。
196恋人は名無しさん:2007/07/11(水) 18:39:26 ID:j+caaz/w0
>>195
旅行なんてどうでもいいって思ってると思う。彼は。
もうほうっといたらいいのに。
197恋人は名無しさん:2007/07/11(水) 19:42:43 ID:sx5kV8Lu0
みんな、喧嘩ってどんな喧嘩しているの?
ワァワァギャアギャ言い争いするような喧嘩?
それとも冷静にお互いを批判しあうような喧嘩?
殴り合いなどの暴力行為は含まないとして。
198恋人は名無しさん:2007/07/11(水) 19:57:09 ID:iFDe4S+hO
>>256
お互い20代後半だからか、声を荒げる喧嘩はした事ないです
過去2回くらいしか喧嘩らしき事をしたけど、私がなるべく
冷静に感情的にならず話し合いをした感じ
(○○されて嫌だった…と伝えて、彼がごめんと謝る感じ)

自分の性格から考えてそんな落ち着いて話し合えるとは思わなかった
惚れた弱味で怒れないだけかも
199198:2007/07/11(水) 22:42:30 ID:iFDe4S+hO
ごめん
エラーでアンカーミスしちゃった
>>198>>197へのレスです
200恋人は名無しさん:2007/07/12(木) 01:37:56 ID:dadJGAMzO
>>197
自分20歳
相手23

基本話し合い

感情高ぶって涙でちゃうけど、それで泣きわめいたりとかはない
201恋人は名無しさん:2007/07/12(木) 01:41:29 ID:h6K/IvvIO
お金の貸し借りかな
202恋人は名無しさん:2007/07/12(木) 14:36:51 ID:jLtfzN48O
うちの喧嘩は冷静な言論戦。
将棋や囲碁のごとく、理詰めと計算で追い込んで、言い訳しようの
ない状況を認めさせる。怒鳴りあいの喧嘩はしません。

私が一言静かに相手を呼び捨てしたり、彼が不自然なタイミングで
黙り込んだりしたら、それが開戦合図。自然に相手は怒らせた側の
怒りを受け止める態勢に入ります。怒るだけではなく、じゃあ今後は
どうすればいいかの答もちゃんと与える。で、「ごめんなさい」が
出たら「はい」で仲直り。
203恋人は名無しさん:2007/07/12(木) 16:31:38 ID:fCGB+8yV0
>>202
ちっとも羨ましいと思えない
逃げ道を1つくらい残してあげるのが愛情ってもんじゃないかな
204恋人は名無しさん:2007/07/12(木) 19:04:41 ID:kwi/4GE5O
うちの場合は、お互いがカチンときていたら大声とかは出さないけど、言い合いになって「馬鹿」とか「ムカつく」とかの罵り合いにも発展する。
スッキリするので、喧嘩が終わるとコロっと機嫌が直る。
205恋人は名無しさん:2007/07/12(木) 19:05:14 ID:1aCsAgTCO
>>202
自分の恋人がこんなんじゃなくてよかったと心底思った。
ついでにこれが親でもグレそう。
大人同士ならもっと穏やかな話し合いってできないのかな。
206恋人は名無しさん:2007/07/12(木) 19:28:29 ID:wItRxuM80
感情のぶつかりってないな・・・
それはそれで怖い
207恋人は名無しさん:2007/07/12(木) 19:51:04 ID:bnYryf800
確かにいくら喧嘩でも理詰めにされたら氏ぬ
苦しい

そういえばプロレス女と医師か結婚したカップル(名前忘れた)、
男の方が理詰めにするタイプだからむかついて殴ってるとか言ってたなw
208恋人は名無しさん:2007/07/12(木) 22:17:04 ID:iwXErWhk0
>>205
穏やかな話し合いができれば喧嘩にはならないと思うw
209恋人は名無しさん:2007/07/12(木) 22:58:06 ID:dZ/536PZO
>>202より>>204のほうがもっと嫌だ。
バカとかムカつくとか平気で口に出せるなんて…DQN高校生かな?
210恋人は名無しさん:2007/07/13(金) 08:29:39 ID:iy5ztMBRO
わかった。
>>202がカチンとくるのは相手を見下してる感じがするから。
何となく、喧嘩じゃなくて躾に近く見える。
そしてそんな自分たちをカコイイと思ってそうなとこがまた嫌。
211恋人は名無しさん:2007/07/13(金) 20:34:03 ID:NzOvbrDf0
>>202>>204も実際は同レベルの喧嘩
むしろ後味悪い>>202のような喧嘩よりも>>204のような喧嘩の方が
お互いの精神衛生上はいいかもな
212恋人は名無しさん:2007/07/13(金) 23:02:36 ID:qc1pbDgC0
初めて行ったバーに飲みに行った時、バーテンがすっごい態度悪くて
それを不機嫌に思っていたら(表情にでていたみたいで)
彼が「お前と飲みに来るんじゃなかった」
って言ってきたんです。

確かに不機嫌にしていて、彼に嫌な思いさせた私も
悪いけどそういわれると余計に気分が悪くなって
バーにいる間ずっと無言。
バーでたあとは、別々に帰りました(一緒に住んでるのに)
彼は今頃いきつけのバーで飲んでると思う。

私は表情豊かだからすぐ顔にでてしまうんです。
表情読まれて(私が不機嫌だとわかると)
怒る彼が本当にいや、なんで他の話とかして
気分を紛らわせてくれるとか、ほっとくとかしてくれないんだろう・・
ほっといてくれれば、すぐに機嫌直って
私から他の話題振るのに・・
213恋人は名無しさん:2007/07/13(金) 23:04:56 ID:J114X22B0
>>212
>なんで他の話とかして
>気分を紛らわせてくれるとか、ほっとくとかしてくれないんだろう・・

ちゃんと彼に伝えてみたらどうですか?
214恋人は名無しさん:2007/07/13(金) 23:09:53 ID:SX0qjxS/O
>>203が良いこと言った
215恋人は名無しさん:2007/07/13(金) 23:11:11 ID:RBxJLhsM0
>私は表情豊かだからすぐ顔にでてしまうんです。
こういうのは表情豊かとは言わないよ。
彼にも非はあると思うけど、あなた全然自分が悪いと思ってないでしょ。
小さい事で不機嫌になってても良いことないよ。変えるよう意識してみたら?
216212:2007/07/13(金) 23:11:35 ID:qc1pbDgC0
213>昨日もそういうケンカを家でして
「ほっておいて」(しばらくそっとしておいて)と伝えたのですが、
「ほっておいて欲しいなら俺今日家出て行くから(遊びに)」
って言われるんです。

「しばらくそっとしておいてって意味なのに・・」って
伝えても「都合のいい言い訳だなー」って強気に出られて
わかってくれない・・
217212:2007/07/13(金) 23:14:15 ID:qc1pbDgC0
215>そうですよね。
顔に出てしまうのを抑えるようにしないと・・
218恋人は名無しさん:2007/07/13(金) 23:45:52 ID:1j7IqniDO
>>212
アナタがバーテンダーに態度悪くされて気分悪くしたのと同じように
彼も一緒に居るのにも関わらずアナタに楽しくなさそうにされて気分悪くなってしまったんでしょうね。
だから言いたくなる気持ちも分かる。
良い言い方ではないけど。
それに
『ほっておいて』
って言われるの結構傷付くんですよ(=´_`;)
少なくとも私は不甲斐なさで寂しくなる。。
だからアナタはなるべく顔に出さないよう、『彼との時間を楽しむ』ように気を付けて、彼は『言い方』に気を付けるよう話し合えば良いんじゃないでしょうか??
お互いが一緒の時間を楽しめるよう話し合ったら良いと思いますよ(=^_^=)

ちなみに私もアナタと同じ感じに表に感情が出てしまうタイプなので、よく彼に
『周りも嫌な気分にさせちゃうから気をつけなさいね』
と叱られます(苦笑)

偉そうに長文すみません。
頑張ってください。
219恋人は名無しさん:2007/07/14(土) 00:20:03 ID:eaOSMlPO0
>>216
彼からすると、自分のせいで機嫌を損ねさせたわけでもなけだからイライラするし、
機嫌なおるまでほっとけ、機嫌がなおったら相手して欲しいから外に遊びに行くな。って
どんだけわがままやねん。

って感じになるんじゃないかな。
彼の気持ちも考えてみるといいのかなと思いました。

それでも、自分が正しいと思うならそれはそれでいいんじゃないっすか。
220恋人は名無しさん:2007/07/14(土) 01:41:05 ID:naIhCqp00
>>216
放っておいて欲しいと言いつつ、実際放っておいて遊びに行かれると怒るって
どれだけ構ってチャンなんだろ・・・彼氏も疲れるだろうね。
221恋人は名無しさん:2007/07/14(土) 04:28:35 ID:G88UxfDeO
このスレほんと参考になる。
DQNのふりみて我がふり直せって感じで勉強になってます
222212:2007/07/14(土) 04:41:39 ID:7Bd1b1hi0
私も落ち着いて考えて「悪いことしたな」と
反省してメールで
「さっきは気分悪くさせてごめんなさい」と
素直にあやまりのメール入れたのに
今起きたら帰ってきてない・・
電話しても留守電。
もういやだー

216>昨日のケンカは彼に原因があるんですよ。

223恋人は名無しさん:2007/07/14(土) 07:26:03 ID:RNtECm1PO
>>212
めんどくさっ
224恋人は名無しさん:2007/07/14(土) 08:27:27 ID:XNlWz4kgO
一緒に住んでる彼氏がなぜか不機嫌で、「どうしたの?」って聞いたけど「別に」って言われて。 
原因がわからずモヤモヤします。
こんな時は問い詰めない方がいいんでしょうか?
225恋人は名無しさん:2007/07/14(土) 11:34:25 ID:IoAAoNJF0
昨日、帰国子女でお嬢さんな友人宅に遊びに行ったことを彼に話しました。
外国の写真など珍しいものを沢山見せてもらったので若干興奮気味に。
しばらくして彼が笑いながら「はっきり言えば?お金欲しいって」。

私は絶句・・・「羨ましい」なんて言ってないし冗談でもひどい。
笑顔で話してたのに、卑屈に聞こえたのかな?と悲しくなって。
(共通の友人の話です)

その顔を見て彼は
「なんで笑って流せないの?冗談だよ。俺の友達ならできるのに。お前とは友達同士みたいな関係でいたいのに。イライラするから近づくな」
しまったこういう性格だったと謝っても時既に遅し。昨夜から連絡ありません・・・
友人の話が鬱陶しかったよりも、私の態度が気に入らなかったみたいです。
反省してるのに、なんて謝ったらいいのか・・・
226恋人は名無しさん:2007/07/14(土) 11:49:50 ID:WLatzInq0
>>225
貴方が反省するようなことじゃない。
流せる冗談と流せない冗談は人によって違うんだから。
227恋人は名無しさん :2007/07/14(土) 11:55:59 ID:DerGdIjs0
>>225
素朴な疑問なんだが、>>225はなにを反省してるの?怒らせたこと?
けど、その前に信じられない発言したのは彼の方でしょ。
恋人だから笑いのポイントが必ず同じとは限らないよ。
それが分からず、逆ギレしてる彼の方がガキ。
下手に謝ったりしたら、ますます図に乗るよ。
「しまったこういう性格」のあたりで、すでに図に乗ってる感じだけど。

彼の笑いのポイントに合わせて、この先ずっと笑っていける自信があるなら、
謝って折れるのもいいと思うけどね。
でも、感情を押し殺していくのは辛いし、いつか限界が来るよ。
228恋人は名無しさん:2007/07/14(土) 12:11:55 ID:oqqA/aae0
>>225
その彼は軽い境界例っぽい(病気なほどではない)w
普段は貴方が傷つくようなことは言わないだろうし。稼ぎが少ないことで卑屈になってるのは彼の方で
あなたには非は全くない。そういう輩は無神経だ、イライラするが常套句だから。
ほっといたらすぐ戻ってくるよ。
229恋人は名無しさん:2007/07/14(土) 12:13:30 ID:eOo7iprqO
彼女と喧嘩中…どうしよう。

自分は昔からタマネギやネギが食べられません。どうしても
吐いたりしてしまって。
彼女が料理を作ってくれるという話題になり、
タマネギが食べられない事、タマネギが入ってなければ
作ってくれたらなんでも食べたいと言ったら
「だいたいの料理に入ってるじゃん。私の料理食べられない
なら一生食べなくていい。」というような事を言われました。
どうすればいいんでしょう。
230恋人は名無しさん:2007/07/14(土) 12:19:01 ID:WLatzInq0
>>229
言葉が通じない彼女を捨てるべき。
231恋人は名無しさん:2007/07/14(土) 12:27:01 ID:B7UIeBNaO
>>229
手料理だからこそ、普通入ってる料理をアレンジして別の食材でってことができるのにね
グラタンのたまねぎを白菜に変えるとか(おいしいんですよ)
彼女は料理苦手なのかもしれないね
玉ねぎとか確実に入ってない料理をリクエストしてみたりしたら…?
232恋人は名無しさん:2007/07/14(土) 12:28:21 ID:eOo7iprqO
>>230
何回か言葉がちゃんと理解してもらえない事もあり、
逆にわがままで幼稚と言われる事もありますが…
絶対嘘をつかない子なんです。まぁ子と言っても年上ですが

修復は無理なんでしょうか
233恋人は名無しさん:2007/07/14(土) 12:30:14 ID:0WoGiVSH0
>>229
君も卑屈すぎ
アレルギーがあるから食べられないと説明しろ
234恋人は名無しさん:2007/07/14(土) 12:33:19 ID:eOo7iprqO
>>231
レス本当にありがとうございます。
彼女はタマネギが結構好きみたいで、作れる料理にはだいたい
入ってるようです。
235恋人は名無しさん:2007/07/14(土) 12:38:45 ID:eOo7iprqO
>>233
約半年付き合っていて何度も言ってるんですが、
ただの偏食だと思われてるようなのです。

いろんな事で動揺して卑屈になってるのかもしれないです。
ごめんなさい。
236恋人は名無しさん:2007/07/14(土) 12:40:08 ID:cfJbEAooO
>>234 それくらいで別れる危機になるくらいだったら 持ち直しても続かないんじゃない?
237恋人は名無しさん:2007/07/14(土) 12:40:23 ID:e4IUyex10
>>229
料理本持っていって「これも入ってないね」「あれ?これも入ってないよ」
ってやっとけ。キレられたらキレ返せ。
それか「やっぱり君の料理食べたいから玉ねぎ入りにしよう」とでも。
238恋人は名無しさん:2007/07/14(土) 12:46:52 ID:B7UIeBNaO
>>234
私も、鶏肉大好きだけど彼氏がトラウマで鶏肉ダメ
アレルギーじゃないから食べられるけど使わないで料理してるよ

別にあなたが食べられないからって、たまねぎ好きな彼女を異常扱いしてるわけじゃないのにね
私らは、鶏肉は私が担当するから私の嫌いなのは食べてねみたいにしてる
239恋人は名無しさん:2007/07/14(土) 12:49:59 ID:eOo7iprqO
>>236
ですかね…うーん。考えます。
>>237
キレるのは無理でしたが、ほとんど同じことをやって幼稚と言われました。
もっと怒らせてしまいました。
240恋人は名無しさん:2007/07/14(土) 12:53:20 ID:eOo7iprqO
>>238
最初は自分達も嫌いな物がバラバラで分担できていいねって
感じだったんですけどね…

時間をあけてもう一度メールしてみます
241恋人は名無しさん:2007/07/14(土) 12:56:13 ID:TT6EXA3J0
>>239
まずあなたが作ってあげてみたら?
彼女は今の思考は「折角作ってあげるのになんでわがまま言うんだろう」って思ってると思う
そうじゃなくて私も喜ばせてあげたいって思ってくれたら自然とあなたの事思って作ってくれるよ
242恋人は名無しさん:2007/07/14(土) 13:00:07 ID:sMGoQD1zO
彼女はあなたに初めて手料理をつくるの?
だったら、「嬉しい!」ってリアクションより先に、「タマネギ入ってるのは勘弁」てリアクションだったのが
プライド傷つけたんじゃないの?
243恋人は名無しさん:2007/07/14(土) 13:03:38 ID:eOo7iprqO
>>241
うーん、ありがとうございます。それも言いました。
でも、私のは食べないんでしょ と。
244恋人は名無しさん:2007/07/14(土) 13:06:13 ID:eOo7iprqO
>>242
そこまで頭が回らなかった…そうかもしれません。
それも含めて謝ってみます!ありがとうございます!
245恋人は名無しさん:2007/07/14(土) 13:10:27 ID:IoAAoNJF0
>>226
そうですよね!自分は悪くない、と思いたいのですが・・・
今思い出したんですが「空気読めよ」とも言われました。

>>227
ありえない発言だとは思うんですが、彼をイライラさせたことに反省してます。
以前のケンカから考えると、おそらく絶句した私の顔が「嘲ってる」「軽蔑してる」ふうに見えたようです。
私は冗談を本気で受け取ってしまうところがあって(彼曰く「空気読めない」)、
彼としてはそういう性格は治るまで放置(自分で気づけ)、治らないなら人間として終わってる・・・と。
ちょっと大げさですけど。正直、合わせる自信はあまりないです。ちょっとつらいかも。

>>228
普段は「結婚しようね〜」なんて言ってベッタベタなんですけどねw様子みてみます。
246恋人は名無しさん:2007/07/14(土) 13:58:51 ID:HAZuie63O
彼女が怒って連絡とれません。原因は彼女が楽しみなドラマを二人で見ていて来週も楽しみと言った時俺が「くだらねー、つまんない」と言ったらもぅ二度と見ないと怒ってしまって。そんな怒る事でしょうか?
247恋人は名無しさん:2007/07/14(土) 14:08:29 ID:WLatzInq0
>>246
彼女は貴方も一緒に楽しんで欲しかったんじゃないの?
そうでなくても、自分が好きなものをけなされれば、カチンとくる。これ人間の心理。
まあ、貴方の言い方がよっぽど酷くなければ、そのうち仲直りできるだろう。
248恋人は名無しさん:2007/07/14(土) 14:12:10 ID:Htw7B6HR0
>>246
自分の趣味を『くだらね〜』って言われたらどう思う?
249恋人は名無しさん:2007/07/14(土) 14:23:48 ID:WLatzInq0
>>245
人を傷つけるような冗談言っておいて「空気よめ」ってのもたいがいだな〜
彼氏の空気に合わせるのは大変そうだから、結婚は慎重にね。
普段はベタベタでも、どこかで破綻しそうな気がする。
気のせいならいいけど。
250恋人は名無しさん:2007/07/14(土) 15:34:20 ID:VEU0bwSu0
職場に付き合ってること隠す隠さないでもめた。
隠してればなんだってできるからいいよなぁ。
251恋人は名無しさん:2007/07/14(土) 18:32:13 ID:oq9I247V0
職場恋愛?なんでってできるからって考えもあるかもしれないけど
周りに話したら周りが気を使うよね。
二人の間に入って話す人も少なくなるだろうし。以前と空気が大分変わる。
大体さ、なんだってできると言っても同じ職場なんだからそこまであれこれできないでしょ。
それにそこまで信用できない人とつきあってることないと思うよ。
職場恋愛は周りの空気読まないとカプールも周りもうまくいかなくなるよ。
252恋人は名無しさん:2007/07/15(日) 00:05:00 ID:BWgjykfBO
精神的に堪えることをされて落ち込んだら「なだめるの面倒だなぁ」と露骨に嫌な顔をされ
ひきずると空気が悪くなるだけだ!と思い、いつも通りのテンションに戻したら不機嫌になる彼。
さっきまで落ち込んでたのに急に元気になってついていけない、と言われました…
よかれと思ってやったのですが、逆効果だったようです。
こんなときはどうしたらいいのでしょうか…
253恋人は名無しさん :2007/07/15(日) 01:26:54 ID:yl+LS3Mx0
>>246
冗談を本気で受け取るくらい真面目な彼女とつきあってて、
「空気読め」ってのは勝手な言い草だよね。
しかも、治らないなら人間終わってるって何様?彼女に言う台詞か?
普段はベタベタ、ケンカの時は必要以上にブチキレるのは、
DV男の典型だよ。結婚は慎重にね。
254恋人は名無しさん :2007/07/15(日) 01:35:27 ID:yl+LS3Mx0
>>252
「なだめるの面倒」と露骨にいやな顔された時点で何故怒らない?
精神的に堪えたのは>>252でしょ。
変に取り繕おうとするから、さらに反感買ったんだよ。
「今の傷ついた。ひどいよ」くらいきっぱり言ってやれ。
255恋人は名無しさん:2007/07/15(日) 04:30:50 ID:jr2/bF7e0
富山県のDQN車(違法改造車、違法改造バイク)
は、喧嘩上等の勘違い野郎だよー。いつでも喧嘩買うらしいけど何か?
256恋人は名無しさん:2007/07/15(日) 05:26:40 ID:tBwh2nsqO
昨日のタマネギ食えない奴です。

昨日彼女に
「言葉使い悪かったと思うし自分のことしか考えてなかった。
本当にごめんなさい。」
あと台風来るので心配だから外出の時は気をつけて
というようなメールを送りました。

先程返信が来て、
「どうでもいいし、きにしてない。悪いと思ってないなら連絡取らなくていいです。」
と来ました。

どうすれば…
257恋人は名無しさん:2007/07/15(日) 05:55:04 ID:hop0o1WxO
>>256
彼女無茶苦茶だねw本人気にしまくってるし、こっちは悪いと思ってるから連絡してるのに。
彼女は「玉ねぎが食べれない」のと「自分の料理が食べれない」のを混同しすぎ。
やり取りが的外れすぎてて普段の会話も大丈夫なのか気になるけど、
・本当は何を作って貰っても嬉しい。
・でも玉ねぎが入ってるとどんなに上手な料理でも戻してしまうかもしれない。
・戻してしまうと彼女に申し訳ないから出来るなら避けたい。
という事をもう一度丁寧に話してみたらどうかな。なるべく会って直接。
難しそうだけど途中で口を挟ませずに最後まで聞いてもらう。
元々だめなの知ってて彼女のその反応は理解しがたいけど、これでダメなら
ほとぼり冷めるまでほっとくしかないのでは。
258恋人は名無しさん:2007/07/15(日) 06:27:39 ID:tBwh2nsqO
>>257
ありがとうございます。
あのですね。駄目な気がします…
自分もですが彼女も頑固なのです。好き嫌いなんか聞いてらんない。
料理作る気もなくなったと今言われまして。
259257:2007/07/15(日) 07:19:48 ID:hop0o1WxO
>>258
付き合ってる本人がダメって言うならダメなんだろうね。
お互い頑固者なら何とかしたいと思っちゃった方が折れるしかないし、
折れたくないなら放置か離れるしかないよ。

ただの好奇心で聞きたいんだけど、その人好きなの?
260恋人は名無しさん:2007/07/15(日) 07:23:42 ID:KlhSgT5xO
彼女のそれは頑固とはいわない。面倒な彼女だね。
彼女が意地っ張りで素直になれないのか、それか
アタシがせっかく料理作ってあげようとしたのに
注文付けるようなヤツ知らない!とお姫様気質なのか
分からないけど、つらいだろうけど向こうからの
連絡を待ってみては?
タマネギはきっかけであって、普段からあなたの
言い方に不満を持っていたのかもしれないし。
261恋人は名無しさん:2007/07/15(日) 07:58:55 ID:tBwh2nsqO
>>259
もう駄目なのかなと思います…
俺の文章の内容を理解してもらえないしわがままだし
人の批判ばっかりするんですが決して嘘をつかないところが好きです。
時としてそれで傷つくんですが…
>>260
お姫様気質は否めないです。美人でお金もあるほうです。
俺の言い方が理屈っぽいのでそうかもと思う時はあります。
262恋人は名無しさん:2007/07/15(日) 08:02:59 ID:tBwh2nsqO
>>260
あと彼女の方から連絡はないかと思います。
メールした時に謝るのが遅いと怒られてしまいました。
彼女から折れる事はないので、自然消滅になるのが怖いです。
263恋人は名無しさん:2007/07/15(日) 10:14:00 ID:nXO1QYuoO
>>262 そんな面倒な女捨てた方がいいとオモ。
つか吐くってことはアレルギーでしょ?冗談じゃなく死に至ることもあるのに…

女から見てもウザくて嫌な女だよ。
264恋人は名無しさん:2007/07/15(日) 10:26:13 ID:5QSji7znO
昨日、彼が女の先輩の家に泊まりました。
飲みに行った流れで先輩の家に行ったっぽいので複数だとは思います。
こんなことで怒る私が悪いのでしょうか。
みなさんならこの状況、怒りますか?
265恋人は名無しさん:2007/07/15(日) 10:38:33 ID:e65ELqf4O
>>264
複数なら別に。2人きりなら…怒る。
266恋人は名無しさん:2007/07/15(日) 11:08:39 ID:cCCjlc1f0
>>262
まぁ自分なら、自分が好きな食べ物を彼氏が嫌いで食べられないなら
しょうがないなって思う程度だけどね。
彼氏の苦手な食べ物を入れないと料理作れないわけじゃないから。
問題は、彼女の心の狭さだと思うよ。
今回は食べ物だったけど、これからあらゆる面で心の狭さを思い知ることになるかも。
修行なりそうですね・・・
267恋人は名無しさん:2007/07/15(日) 11:38:05 ID:BWgjykfBO
>>254
ちょっと打たれ弱いので、あまりバシっと言うと凹まれてしまうのですよ…
それをなだめようとしても中々回復しないので
言い方をもっと考えればよかったとか傷つけたかな、と自分が情けなくなって
わたしが泣いてしまうこともあり、悪循環に陥ってしまいます…
一度ちゃんと話し合おうとしたこともあるのですが、
性格や態度の欠点を指摘すると凹まれてしまうので
どうしていいかわからなくなり、それ以来性格の話はださないようにしています。
268恋人は名無しさん:2007/07/15(日) 11:38:51 ID:ci+FTDPC0
>>261,262
>人の批判ばっかりするんですが決して嘘をつかない
>お姫様気質は否めないです。美人でお金もあるほう
>メールした時に謝るのが遅いと怒られ・・・
状況を読む限り、軽い彼女も軽い境界例だね。要はあなたを理想化していて
それに当てはまらない(少しでも気に入らない)行動をとると
途端に「こき下ろし」が始まります。際限ない浮気とか、自傷行動がない限り
通院までは必要ないと思うけどね。ひどい場合、付き合う相手はボロボロになります。
その彼女の場合、それっきり連絡がないのはまだ正常な証拠だともいえる。
269恋人は名無しさん:2007/07/15(日) 14:39:40 ID:tBwh2nsqO
>>268
レスありがとうございます。
もう別れようかと思います。自分もストレスが溜まるので…
何回我慢しても彼女に合わせても彼女の理想には近付かないですし。

そうなると別の問題がありますけど
270恋人は名無しさん:2007/07/15(日) 15:55:12 ID:rk0AFWk4O
今日の朝喧嘩した。
よく『〇〇は男とメールいっぱいしてるしなあ』って冗談っぽく言われる。
だから今日私は『あんまりしてないと思うんやけど…』と言った。
彼は、するならする、しないならしない、とハッキリしなきゃ嫌な人らしい。
『するならするでいいけど、俺の機嫌は悪くなるよ』と言われた。
私は、彼の嫌がる事はしたくないし、かといって男友達のメールを無視することもできないので、"できるだけしないようにしてる"んですけど…
どうすればいいんだろう。

携帯から長文スマソ。
271恋人は名無しさん:2007/07/15(日) 16:14:33 ID:w2sPdFEMO
おとといから喧嘩してます
私は昼間の仕事が終わるの早いので休みの前の日はオールでバーで働こうかなと思って週一でもいいよってとこ見つけたんです(なんかまったりしたとこで自分的にはいいかなって)
それに最近彼氏も最低週一で飲みいって次の日朝とか昼間帰ってきて一日ダラダラという日があるので自分もお互いの休みが週一あえばいいかくらいに思ってたんです。一緒に住んでいるし
でその仕事の話しをしたら「は?何勝手に決めてんの?しかもわざわざそんな場所(ちょっと遠いんです)に行く意味がわからない。その話しから俺はその仕事になんの魅力も感じない」と頭から否定。
なんかその言葉がすごいショックで言い方がひどいなどから喧嘩になりました。
272恋人は名無しさん:2007/07/15(日) 16:18:09 ID:RZAvApR80
>>270
男友達に、「彼が嫌がるから控えるね」って言えば?
273恋人は名無しさん:2007/07/15(日) 16:35:36 ID:D5SBr734O
>>270
私と逆バージョンだ。彼になんでおまえの為に(女)友達を失わないといけない訳?って言われたよ・・・
この間はデートの約束をドタキャンして飲み会へ。
私が怒ったら「俺の行動をいちいち制限するな」って言われ、
夜中に「おまえのせいで寝れなくなった」とメールがきた。
気分悪くさせたことについて謝ったけどその後連絡なし・・・
274恋人は名無しさん:2007/07/15(日) 16:41:42 ID:WfmfmbAqO
なんかタマネギ男を擁護してる奴多いいね
275恋人は名無しさん:2007/07/15(日) 16:49:08 ID:rk0AFWk4O
>>272
"控える"じゃダメみたい。
しないならしない。ハッキリしない事は嫌いらしい。

>>273
デートどたキャンは嫌だね。
制限っていうか…『先に約束してたのは私なんだから、そっちを優先するのはおかしい』って言ってみたら?
女と会うなとは言わないけど、優先順位まで奪われたら溜ったもんじゃないよ。
276恋人は名無しさん:2007/07/15(日) 16:50:03 ID:w2sPdFEMO
>>273
たまたま仲がいいのが女だったって思えばもやもやしなくていいんじゃない?
こっちは彼氏が女友達と遊んでも大丈夫と信じてあげていれば
もし間違いが起きたら彼を信じた私がバカだったって思うよりその程度の男かと思ってやればいいのでは?彼氏が好きにやってたい気持ちがあるなら別れて彼氏を自由にしてみれば?
あなたの彼氏が違う考えてだったら申し訳ないけどやりたいこととか後悔しないで楽しみたい人って恋人からの抑制って結構重い。
悪い意味じゃなくて
277恋人は名無しさん:2007/07/15(日) 16:54:45 ID:n3O8RrrAO
>>275
じゃあハッキリと「しない」って言えば済むんちゃうん?
何を優先的に考えなアカンのかは、もう分かっとんちゃうの?
278恋人は名無しさん:2007/07/15(日) 17:09:39 ID:RZAvApR80
>>275
じゃぁ彼に「男友達とはメールします。」っていえば済むんじゃないの?
適当な言葉で濁すからしつこく聞いてくるんじゃ?
279恋人は名無しさん:2007/07/15(日) 17:14:53 ID:Pf36OKrP0
>>274
アレルギーもってて食べたら吐くものを
料理に使わないでほしいって言ったら彼女がキレたんでしょ。
>>229は悪くないから擁護する人が多いのは当然。
280恋人は名無しさん:2007/07/15(日) 17:18:13 ID:rk0AFWk4O
>>277
私バンド活動とかをしていて、どうしても男の人と連絡をとらなければいけない事があるので、絶対にしない、とは言い切れないんです。
だから、"出来る限りしないようにしてる"んです。

>>278
するって言えば機嫌が悪くなるんです。
でも、もう『する』って言う事にします。
絶対にしないって言い切る訳にもいかないんで…

アドバイスくれた方ありがとうございました。
281273:2007/07/15(日) 17:18:20 ID:D5SBr734O
>>275>>276
ありがとうございます。
いつも彼の予定を聞いて残りの日をデートにあててるから制限してるつもりはなかったです。
今回は会う約束をしていたのを勝手に予定変更されたのがショックでそう伝えました。
女友達のこともメールについては何も言ってないです。
ただ二人で会うのは心配だからやめてと以前伝えました。
その時は二人きりは極力控えると言ってくれたのですが・・・
束縛強いですかね?
282恋人は名無しさん:2007/07/15(日) 17:25:45 ID:rk0AFWk4O
>>281
私は全然キツくないと思いますよ。
もう一度ちゃんと話し合うべきだと思います。
>>281さんが制限してるつもりはない事、彼氏の行動で疑問に思っている事、全部伝えるべきですよ。
283恋人は名無しさん:2007/07/15(日) 17:27:36 ID:yifYWnI50
>>281
ドタキャンかました上に逆ギレする彼に何故謝る必要が?
締めるところは締めないとなめられるよ。
もしかしたら何について怒っているのかがきちんと伝わってないのかもしれないけど・・・
でも彼があなたに対して申し訳なく思う気持ちがあればそこで怒ったり出来ないと思うんだけどな。
やっぱり疚しいことがあるんじゃないかと思ってしまう。
284恋人は名無しさん:2007/07/15(日) 18:59:52 ID:D5SBr734O
>>282
話し合いしてもいつも向こうにやりこめられ、それに言い返すとキレられてしまいます。
今回は話し合いしようにも全く連絡がないので・・・。
折れて自分からするしかないんですかね?
>>283
謝ったのは間違いでしたかね・・・。
逆キレされると好きなのは私だけなのかなとか二股なのかなと悪い方に考えてしまいます。
285恋人は名無しさん :2007/07/15(日) 20:04:56 ID:sKJ1AFDR0
今日、彼と喧嘩しました。
美術館デートで歩き回って疲れたので、ちょっと椅子に座りました。
そうすると彼から『おばさん』と言われました。
彼はたぶん軽く、冗談のつもりで言ったと思うのですが、普段気にしてたことだけに、落ち込んでしまいました。
沈黙ムードが長くなったので、彼の発言に傷ついた、そう言われたら嫌なのでやめて欲しいと言いました。
すると、彼は黙り、面倒くさそうにしました。
その後も嫌な空気は変わらず、予定もそこそこ先ほど家にかえってきました。
くだらない内容だとは思うのですが、ここのスレにあるように、話し合いや議論を彼ともっとしたいと思っているのに、こういうとき彼はいつも不機嫌モードなまま黙り、話してくれません。
私は男性との付き合いが、あんまりないので、こういうことに不安を感じてしまいます。
286225:2007/07/15(日) 21:23:43 ID:y+bOD1WB0
>>249
大好きなんですが、こういうとこが怖くて・・・
怒られるたび、私は本当に駄目な人間なんだと思ってしまいます。

>>253
冗談本気で受け取る=真面目・・・そうですね、「真面目」とも言えるんですよね。
彼にその性格治せと言われ続けてたので、ずっとマイナスイメージでしか捉えてなかったです。


それで。
当時の状況を説明し忘れていました・・・
昨日のは、何人か並んでいたバス停での出来事でした。
バスには一緒に乗りましたが、彼は目を瞑ってMD聴いて私をずっと無視。
そして夜中に来たメールが、

「冗談があんたの美学に反したのか知らんが、気に入らないなら二人の時に注意しろ。
よくも公衆の面前で惨めな思いさせたな。
訳も分からず親に見捨てられた子どもの気分で、不信感と憎悪でいっぱい。失望した。
早く人の心と空気を読めるようになれ。人の心を殺すな。もうメール面倒くさい。
バイトで社会性身につけろ。」

こんな感じでした。やっぱり私が悪いんじゃないかとも思えてきました。
普段「あんた」なんて絶対言わないのに・・・
287恋人は名無しさん:2007/07/15(日) 21:44:56 ID:yifYWnI50
>>286
彼に人格障害の傾向がありそう。
あなたは悪くないよ。
別れた方が後々のためだと思うなあ。
288恋人は名無しさん:2007/07/15(日) 21:54:27 ID:xS7n4WCv0
彼の言った「はっきり言えば?お金欲しいって」って発言は彼の言う「公衆の面前で惨めな思いさせた」うちには入らないんだろうか
今後もこういう感じで彼の気にくわない事はキレてねじ伏せられていくんだろうね
289恋人は名無しさん:2007/07/15(日) 22:26:42 ID:RJ5BnzwU0
>>286
人の心と空気を読めるようになれ。人の心を殺すなってそのセリフは
お前にいいたいわ。
と、ここにいるみんなが思うと思う…。

それでもその彼が大事なら、自分を騙し騙し、心を殺して付き合っていくしか
ないと思う、余計なお世話かもしれないけれど。
ものごとを真面目に受け取るのは欠点でもなんでもなくあなたの個性だよ。
290恋人は名無しさん:2007/07/15(日) 22:29:47 ID:2T0lYKrvO
大切な人が嫌がって言ったことより、自分の貞操が大事って彼は言ってる。

公衆云々もわかるが、
彼女が嫌だって言ったことを汲み取らない時点で、
自分が悪いってわかっていない。

原因考えてみな。
彼がそういうことを言ったからでしょ。
あなたは悪くない
謝ることはない

あなたの為にいう
別れた方がいいと思う。
俺が彼女にそんなことをいったなら別れた方が彼女の為だと思うから。
291恋人は名無しさん:2007/07/15(日) 22:32:42 ID:ciu9Z8+GO
>>290
ちょwwwww貞操wwwwwww
292恋人は名無しさん:2007/07/15(日) 22:33:36 ID:2MONYY4zO
>>285
私も似たような事で気まずくなったよ。 
彼的には何の悪気もないんだよね。そういう時、毎回反応してたら、彼は何も話せなくなっちゃうみたい。
ちゃんと話し合ったほうがいいよ。
293恋人は名無しさん:2007/07/15(日) 22:43:57 ID:2T0lYKrvO
>>290
あぁ間違えた。
世間体に脳内補完してください。


まぁ冗談で流せない時・状況ってのはあるからね。
294恋人は名無しさん:2007/07/15(日) 22:47:35 ID:ci+FTDPC0
>>286
最初に軽い境界例の疑いありと書いたものです。最近、私も同様の被害(こき下ろし)を受け
別れました。(まあ私の相手の場合、他にも境界例人格障害の要素があったのですが^^;)

恋人が境界例人格障害、そして共依存6
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1182399795/
ここの69さんあたりが貴方のケース(貴方が共依存傾向)とよく似ていると思います。
参考までに。
295恋人は名無しさん:2007/07/15(日) 23:00:18 ID:xS7n4WCv0
>>293
体裁っていいたかったんじゃないの?
296恋人は名無しさん :2007/07/16(月) 00:19:56 ID:vgMOomUJ0
>>292
ありがとうございます。
そうですね。ちょっと神経質だったかもしれないです。
実は前にもこういうときがあって(内容は違いますが)、『どう思ってるか聞かせて』って聞いたんですが、何も話してくれずどうしたらいいのかわかりませんでした。
付き合って7ヶ月になりますが、こういう所で衝突?が頻繁に起こります。
どういう風にしたら話合いができるのでしょうか。
それとも彼とは相性が良くないのでしょうか。
気になることがあっても、我慢して流すようにしたほうがいいのでしょうか。
297恋人は名無しさん:2007/07/16(月) 01:38:38 ID:fbsZOtrGO
流れぶった切ってスンマソン。
俺の彼女は束縛されるのが大嫌いで久々に休みが合う日でも友達と約束していたりする。
で、一度だけ俺が久々に休みが合ったんだから俺を優先してくれと言ってケンカになったことがある。

よくよく考えて俺のワガママだったなと思い謝った。そのとき言われた言葉が『わたしは先約を優先する人だから!○○(俺)との約束が先だったらちゃんと○○を優先するから!』と言われた。

その言葉は信じて俺は二度と束縛はしないと誓った。

それから時が経ち今月18日に一緒にメシを食べに行く約束をしていたわけだが…。

先程電話がきて『18日は○○(女友達)と約束が入ってやっぱ行けないわ〜』と言われた。

先約は俺じゃなかったの?と言うとそうだと言う。そこで喧嘩になったわけ…

一気に相手のこと冷めたんだが、俺悪くないよな?キレられたのでやっぱ俺が悪いのか?とさえ思ったがどう考えても俺は悪くないような気がするんだ。

みんなの意見を聞いてみたい。
298恋人は名無しさん:2007/07/16(月) 01:43:10 ID:fpm6hD8e0
>>297
うん。悪くない。ただその友達が彼女にとってかけがえのない(なかなか会えない)人なら別。
男ならそれぐらい許してやる度量を持て。
いっちゃー悪いが、器量の狭さがいまひとつ彼女に魅力を感じさせされないのかもしれんし。
299恋人は名無しさん:2007/07/16(月) 01:52:53 ID:fbsZOtrGO
>>298
レスありがとうございます。確かに、遠く離れていてなかなか会う機会がない友達なら仕方ないと譲ります。
その友達は2週間に1度くらいは遊んでる友達です。
とりあえず自分の考えは悪くなかったんだなと思うことができました。別れも視野に入れて今後をどうするか考えようと思います。ありがとうございました。
300292:2007/07/16(月) 09:03:33 ID:JrraPE8jO
>>296
彼の事が好きだから、一言一言が気になるんだよね。 
気にしてる事を言われるのに敏感になるのはわかるな。
私の場合は相手に悪気がないから気にしない事にしたよ。都合よく考えて、本当に思ってたら言葉にしないかなと。外見的な事は仕方ないしね。 
でも、どうしても気になる時は言った方がいいと思うよ。我慢はよくないし。 ただ言い方に気を付けたらいいんじゃないかな。
301恋人は名無しさん :2007/07/16(月) 10:40:15 ID:vgMOomUJ0
>>300
ありがとう。
今までもそうですが、私が怒っていたのに彼が逆ギレをして(でも何も言わずに黙りこむだけなんですけど)
結局解決しないまま何となく仲直りします。言い方も感情的にならによう気をつけてます。

私は自分の言うことをきちんと受け止めてくれてないのでは、と思うし
以前彼は許しあえる関係でないと付き合っても意味がないって言っていました。
彼の言うこともよくわかるのですが、こちらが気になることを言ったとき、黙って不機嫌になるのはやめて欲しい。
今回は、彼が不機嫌になったことで、びっくりして早く仲直りするきっかけが欲しくて
もう少し一緒にいたいと言ったのですが、そんな気分になれない、いやだと言われ別れました。
話合うことは悪いことではないのに、どうやら彼は私と話をしたくないようです。
面倒くさいんでしょうか。。
彼が何を考えているかわからない。
どう思いますか?
302恋人は名無しさん:2007/07/16(月) 11:08:13 ID:6aqWCbLXO
たった今喧嘩しました。
彼とは職場が一緒なのですが、
彼をリーダーとする仕事にトラブルがあり、
そのせいでこの連休中に別の部署の方にも援護してもらう羽目になりました。
タイミング悪く、電気一斉点検がビル内で行われる事になり、
やむを得ず、今日は各自自宅にて事務作業を行う事になりました。
別の部署の方が、彼に質問をしたくて携帯に電話をしても、
彼が電話に出ないとこちらに連絡があり、
私が自宅に電話したところ、次のような答えでした。
仕事が休みなのにいちいち携帯持ち歩かない。
俺はオンとオフを使い分けるんだ。

一体誰の為に周りが動いてるのか、
常識のなさに愕然としました。
303恋人は名無しさん:2007/07/16(月) 11:50:37 ID:lw+Onzpv0
>>301
話し合うのはいい事だけど、
話し合いは普段仲のいい時にした方がいいと思う。
あなたが不満を持った時にばっかりしようとしたら、
彼にとっての話し合いは
「責められてダメだしされる場」になってしまうから
話し合い自体を嫌うようになる可能性があるよ。
304恋人は名無しさん:2007/07/16(月) 12:07:35 ID:g+cFF5NmO
喧嘩できる人うらやましい

私は言い返されるのが嫌だからなんにも言えない
ぜんぶ我慢すれば済むと思ってしまう
305恋人は名無しさん:2007/07/16(月) 12:27:19 ID:1GWZE5VqO
先日、彼を幻滅した。
私の財布から3万円、黙って取っていきやがった。
彼とは4年近く付き合ってて今は私の家で半同棲って感じだけど、
私と付き合う前は借金したり、女関係だらしなかったりした過去があり、
私のほうが収入多いのもあり、私と付き合ってからも頻繁にお金を貸してとせがんだり、デート代とか私が払ったりしてたが、(今まで返してくれたことはない)
今回のことで信頼関係が崩れた。
彼を甘やかして許していた私がお人好しだった。
しかも彼はすぐにバレるくだらない嘘や言い訳をする。
私と付き合ってるのに出会い系をやってたりする。
疑われると苦痛だと言われたが、
人に信頼される生き方をしてほしい。
俺の内面を見てないと言われたけど、私は彼の弱い所も欠点も受け入れて理解してるつもりだった。
彼のいい所もたくさん知ってるけど、
彼の生き方と、私の生き方が違う気がする
3つ年上なのに、まるで小さい子供の男の子のようで、母親じゃないのにと思ってしまう
306恋人は名無しさん:2007/07/16(月) 12:36:50 ID:6aqWCbLXO
>>304
我慢できるならしたいよ〜。
結構体力消耗する。
体力か忍耐力かと比較したら、
我慢できるだけの忍耐力が私にはないんだろうな。
もう周りはまたやってるなぁって感じですがね。
307恋人は名無しさん:2007/07/16(月) 13:10:31 ID:fpm6hD8e0
>>305
ダメンズ乙w
キレたり、暴力振るわない限りまだ救いはありそう。一喝して直らなければ見捨てるよろし。
308恋人は名無しさん:2007/07/16(月) 13:21:06 ID:/k+lebi0O
自分も昨日彼女と喧嘩になりました。
お互いの価値観があまりに違いすぎて…。
自分は今までイライラしながらも好きになってもらう努力として、彼女の考えとか価値観に歩み寄る努力をしてきました。
しかし彼女は「自分は自分だから」と、俺の価値観事を理解したり受け入れる努力さえもしないで、流してスカしてばかりいたのでいい加減腹が立ち、揚げ句の果てに好きなってもらう努力を「媚びを売る」とまで言われたので、とうとうキレました。

こんな時でも我慢しておくべきだったでしょうか?
お互い間違いなく愛しあってるんですが、価値観の違いや歩み寄りの無さから喧嘩ばかりします。
最近では根本的に合わないんじゃないかって思ってます。(と、言うか合わないって事はあるんですか?理解しようとすればいいだけなのに、その努力を惜しむ気持ちが全く解せないです…)

あと、こうゆう考え方の人間と付き合ったことがある方とかいらっしゃいますか?
出来れば些細な事でもいいのでアドバイスお願いします。。
本当に困っています…。

これから話し合っても何も進歩しないだろうし、成長出来ないと思うし。彼女にとって付き合うって何なんだか理解出来ない…俺と付き合う意味があるとは思えない…けどまだ愛してるし…。

あと、お節介ですが、このままあいつを放っておいたらこれから長い長い人生で物凄い苦労すると思うんです。

どうすればクソみたいな「自分」を頑なに固持している状態からもっと柔軟な人間にできるんでしょうか…



駄文長文すみません。

出来ればアドバイスお願いします↓↓
309恋人は名無しさん:2007/07/16(月) 13:39:07 ID:VZpBXDzT0
>>308
「価値観が違う」とか「歩み寄る努力」っていうのが抽象的過ぎていまいちよく分からない…
その辺をもう少し具体的に書いたほうがアドバイスしやすいと思う。
あとお互いの年齢と職業、付き合ってどれぐらいかも。
310恋人は名無しさん:2007/07/16(月) 14:29:24 ID:cL+RHi4UO
>>308
価値観なんて人それぞれだし、
それを押し付けたりするのは良くないと思うが…
多分、あなたは自分はこんなに努力してるのに
彼女からのそれなりの見返りがないから腹を立てているんだと思うけど
それはちょっと気持ちを押し付けてる部分があるんじゃない?
気持ちの温度差があるように感じる。
311恋人は名無しさん :2007/07/16(月) 16:50:26 ID:vgMOomUJ0
>>303
ありがとうございます!
確かに私が不満を持ってたときしか話し合いをしようとしませんでした。
彼が話し合い自体嫌っている感じもします。
もし仲直りしたら、そうしてみようと思います。
312恋人は名無しさん:2007/07/16(月) 17:31:31 ID:fbsZOtrGO
>>305
その彼はあなたのことを本当に好きではないのでは?
もう慣れすぎちゃって今後も同じこと繰り返しますよ。
313恋人は名無しさん:2007/07/16(月) 21:59:58 ID:Ver28ffbO
>>279
吐くのってアレルギー?嫌いだから吐くんじゃない?
314308:2007/07/16(月) 23:05:05 ID:/k+lebi0O
アドバイスありがとうございます。
自分19彼女19の大学生で、付き合って1年4ヶ月です。
言葉足らずですみません。
価値観の違いと言うのは、自分達の場合は『趣味の違い』でもあるかもしれないです。例えばファッションならギャル系は良いとか悪いとか…。
またそれらに対する歩み寄りってのは、お互いの考えを出来る限り肯定的に捉えて少しでも理解しようとする努力の事です。
彼女は何でもかんでも否定的で、変に頑固で、たかだか19年間しか生きてない癖に、確固たる自分をもっているらしく、「アタシ」という立ち位置から全く動こうとしないんです。
要するに、善くも悪くも自分を何も変えようとしないわけです。

これからの方が人生長くて色んな人から良い影響をうけて成長していくべきだと自分は思っているので、これを機会に彼女に変わってもらいたいんです。(一般的で良識的な考え方だと思うんですけど…)

どーにもならないんでしょうか?

お節介かもしれないんですが、そうゆう「成長」を真っ向から否定する彼女を見て、なんか不憫になってしまいます。
何とかして二人で一緒に成長していけるカップルになりたいと言う気持ちが強いんですが、もし彼女が本当に変わらないなら、いくら愛していても、このまま付き合ったら俺という人間がダメになる気がして怖いです。

もうどうすればいいのかわからいです。
315308:2007/07/16(月) 23:08:38 ID:/k+lebi0O
>>309>>310さん
って書くの忘れました↓↓
すんません!
316恋人は名無しさん:2007/07/16(月) 23:10:46 ID:8DXMZwHn0
エッチのあと、うとうとして軽く眠ったら、
彼女が不機嫌になって、もう取り付く島なし。
エッチのあと男は眠っちゃいけないんでしょーか。
317225:2007/07/17(火) 00:24:01 ID:L8ZhBJDb0
>>287
彼は鬱気味で元リストカッターです。
今は切りませんがカウンセリングにはずっと通ってます。

>>288
まさに惨めな思いでしたよ。あと友達のことをそういう風に言われるのが嫌でした。

>>289
彼は自分の個性しか主張してない気がします。もう私自分の個性を主張するのが怖いです。

>>290
今日は本気で別れを考えました。でも彼がかわいそうで、って思う自分もいる。
第一今別れたら絶対に「傷つけた上に裏切った」って言われますw

>>294
彼はきっと何かしらの障害持ちだと思います。そして私もたしかに共依存とやらかもしれないですね・・・
今度カウンセリングに行ってみようかなぁ。
318恋人は名無しさん:2007/07/17(火) 00:34:31 ID:mSOSlk0mO
>>317
傷つけたうえに裏切った…って言われたら何か困るの?
せいぜい罪悪感を感じるくらいでしょ。
これから先の長い人生でずっと辛い思いし続けるのと比べれば大したことじゃない。
319恋人は名無しさん:2007/07/17(火) 00:36:49 ID:GffOaCz90
>>316
私の彼氏も絶対寝ますよ、最近は慣れてきたよ。寝顔もかわいいよ
ただあまりに即寝だとむかつくけどね
320恋人は名無しさん:2007/07/17(火) 00:40:02 ID:tN8WmlNUO
>>316
男は精子出したら眠くなるもんね〜w
むしろそゆこと知らない=男遊びしてないって事で、
かわゆいと思うんだw
321恋人は名無しさん:2007/07/17(火) 00:42:56 ID:L8ZhBJDb0
出した後ってどうしても疲れるんですよね、しょうがない。
でも寝る前に一言あると違うかも。
322恋人は名無しさん:2007/07/17(火) 00:46:57 ID:z6AYCLNj0
俺なんてかなり冷めた人間(まじで人に対して感情ないかも)だから
相手が興奮してキレてきても、なんでこいつこんな些細なことで怒れるんだと
不思議でならん。
人の興奮してる顔見るとその人に対して一歩引いて見るようになる。
323恋人は名無しさん:2007/07/17(火) 01:41:36 ID:TjYxx3I8O
>>313
タマネギ食べられない奴です。
アレルギーの検査をした事がないのでなんとも言えないです…

食べると鳥肌が立ち体温が下がり吐き気を催すので、
出来る限り食べたくないんです。
すいません
324恋人は名無しさん:2007/07/17(火) 02:26:18 ID:rpMbONLSO
たまねぎの人、
彼女が絶対悪いよ。
たまねぎ使わない料理を考えてやるのが当たり前じゃん。
ていうかそのための自炊でしょ?
我慢して食べろなんてそれどんな虐待よ…
325恋人は名無しさん:2007/07/17(火) 02:39:33 ID:AFsjrucQO
>>314
他人を変えようとするなんておこがましいと思うけど。。
変わらない所は許して受け入れるのが愛なんじゃないかな。
彼女に影響されてダメになりそうなんて、彼女に比べると
自分を持ってないみたいに見えるよ。
自分をしっかり持っていれば、周りにどんな人がいても変わらないよ。
「成長」って言葉は便利だけど、結局は彼女の育つ速度を無視して
自分好みにしたいだけみたい。
詳しくはわからないけど、何だか自分が正しいって思い込んでるんじゃない?彼女の言い分も聞いてる?
お互い刺激しあって成長するのも良いけど、
どんな自分でも受け入れてくれる恋人がいることは最高に幸せだよ。
326恋人は名無しさん:2007/07/17(火) 03:33:04 ID:TjYxx3I8O
>>324
レスありがとうございます。
絶対ですか…彼女が理解してくれたら嬉しいんですが…

自分:食べられない物を食べろと言われても困る。どうしても吐いてしまう。
と何回も言ってるのですが、
彼女:じゃあ食べなくていい。元カノに作ってもらえば。
自分:元カノはアドも番号も知らないし会いたくもない。
タマネギが入ってなかったら喜んで食べる。
彼女:好き嫌いなんか聞いてらんない。食べなくていい。

これのループです…
どうにか理解してもらう方法はないでしょうか。
327恋人は名無しさん:2007/07/17(火) 04:17:24 ID:pGnjVjnkO
>>326

「わかった。じゃぁもう何も作ってくれなくていいよ」

って返事すれば?

あなたが下手に出るからつけ上がるんだよ。

たまねぎが「嫌いな食べ物」なんじゃなくて、「食べられない物」なのに何で理解しないの?彼女は。

元カノとか言ってるあたり、本当に呆れる。

「じゃぁ、あなたの言うとおり、手料理だけは元カノにお願いするから。それでいいんでしょ?」
くらい言ってやれ!

ずっとROMってたけど、あなたの彼女にとてもイライラする。
そして強く言えないあなたにも。
328恋人は名無しさん:2007/07/17(火) 05:06:30 ID:U5xm2i5bO
>>327
横からだけど、
これでもう別れてもいいやって思えたら言えるね。
スッキリするだろうな。
329恋人は名無しさん:2007/07/17(火) 07:30:37 ID:pqFoWQ6s0
富山県のDQN(違法改造車、違法改造バイク)
は、喧嘩上等の勘違い野郎だよー。いつでも喧嘩買うらしいけど何か?
330恋人は名無しさん:2007/07/17(火) 11:06:02 ID:V50uHjP20
>>314を読んだだけの印象で書くね。
>>314が「成長」とか「受け入れる」とかそういう言葉の表面的な部分に踊らされてる気がした。
書いてあることすべてが誰かの受け売りみたい。
そりゃあいろんな意見を理解したり許容したりして自分の見識を広げていくのは素晴らしいことだけどさ、
あなたの場合はそれが目的化してないかなあ。
本当にこういうことが出来てる人って、結果的にそうなっているだけで、「受け入れよう」「成長しよう」と思ってやってるわけじゃないと思うんだ。
逆にあなたの場合はそれがかっこいいことだからやってるように見える。
その挙句が対立点がギャルファッションじゃ、彼女もあほらしくてやってらんないんじゃないかなあ。
彼女にも頑なな部分はあると思うんだけど、あなたのそういう姿勢で余計に反発してるんじゃないかと思うよ。
あなたも彼女も、そういうお年頃なんだねとしか言いようがない。
彼女の方は、あと何年かしたら自然といろんなものを受け入れられるようになると思うな。
ただあなたはもう少し根が深そうだから、時間がかかるかもね。
331恋人は名無しさん:2007/07/17(火) 12:59:17 ID:TjYxx3I8O
>>327
自分もストレス溜まってきているので強く言う時もあるんですが、
(タマネギの事に限らずいろいろ)強く言うたびに、
そんなに私が嫌なら別れたら?私愛されてないね。
とか
凄く傷付いたしあなたにはガッカリした。ホント自分の事しか考えてないね。
と言われるのであまり強く言えないです。
なるべく別れる方向は避けたいので解決策を考えてるんですが…
332恋人は名無しさん:2007/07/17(火) 13:16:17 ID:pGnjVjnkO
>>331

そういう人に限って、あなたが別れを切り出したら焦ると思うよ。

あなたが必死になればなるほど、彼女は嬉しいんだと思う。

私、>>327だけど、別れない前提で言えばいいと思って書いたんだけど。

もうこの話(手料理の事)は、諦めるしかないよ。
「元カノに作ってもらう」は、言わなくてもいいけど、
「自分の体質を理解してもらえないなら、手料理は諦める」
くらい言ったらいいのに。
あなたが彼女の手料理食べたいなら、吐くのを覚悟で食べればいいんじゃない?
333恋人は名無しさん:2007/07/17(火) 13:42:44 ID:rpMbONLSO
すごいよねー
よくそんな自己中たまねぎ女と付き合えるわ…男をバカにしすぎ
ありえない
大嫌いな奴にならやるかもしれないけどw
334恋人は名無しさん:2007/07/17(火) 15:54:54 ID:pjsresDRO
>>325
ありがとうございます。
なんと言うか…確かにおっしゃる通りだと思います…。
正直アドバイスが的確すぎて恥ずかしくなってしまいました。
確かに俺は自分は正しいと思い込んでる節があるかもしれないです。
そんな俺でさえ全て受け入れてくれてるって事は、確かに凄い有り難い事ですよね…。
偉そうな事言っておいて俺の方が彼女よりよっぽどガキなのかもしれないなと思いました…。

言い過ぎた事と、自分の悪かった所は彼女に謝って、落ち着いたら、喧嘩腰ではなく、いろいろ話し合ってみようと思います。

本当にありがとうございました。
感謝しています。
335恋人は名無しさん:2007/07/17(火) 16:31:42 ID:pjsresDRO
>>330
【誰かの受け売りに聞こえる】ってのは良く言われます。どうしてなのか…自分なりに考えた意見なので正直心外なのと、ありがちな考え方なのかとちょっと残念な気持ちです。
目的化してる、ってのは確かにそうかもしれないです…。正直意味のある、なしは考えてしまう事があります…。
逆に質問なんですが、>>330さんはどうして人と付き合ってるんですか?愛してるから、だけですか?愛してたらただ一緒にいるだけでいいんですか?もっと素敵なカップルになりたいって思わないんですか?
凄いくだらない質問ですが。。
もー正直自分の頭の中が謎です。
つーか付き合うって何?
あと自分の根が深そうってのは具体的にどうゆう事ですか?厳しい言葉でもいいので言っていただけると有り難いです。

てか質問責めですみません↓

でも現実世界でこんな話あんまりしないから今聞いておきたいんです。
よろしくお願いします。
336恋人は名無しさん:2007/07/17(火) 17:55:55 ID:V50uHjP20
>>335
>>330です。
付き合うのに「好きだから」以上の理由はないし、目的もないよ。
彼がいろんなことを知ってる人で、たくさん面白い話を聞かせてくれるんだけど、聞かせてもらってばかりじゃ悪いから私も今まで手を伸ばさなかったジャンルの本も読むようになった。
そういうことの積み重ねで、ふと振り返ってみて「昔より成長したな」と思うことはあるんだけど、成長自体を目的にしてきたことはないよ。

>もっと素敵なカップルになりたいって思わないんですか?
これを見て、やっぱり結果が目的化してると思った。
ありがちであることはまったく悪いことじゃない。
ただ、受け売りに見えると指摘されることが多いのであれば、原因はこのことに尽きると思う。
自分の理想像に自分(彼女も?)を無理やりはめ込もうとしてないかな?
いろんな意見を受け入れることはいいことだと思う。
でもそれが理想的な自分であるための道具になっているように見える。
表面的には非難されるような行動じゃないから、なかなか自分ではそのゆがみに気付けないんじゃないかな。
その点で根深いと書いた。

あと、再度書くけど彼女の頑なさはその年代特有のもので、この先自然と治まっていくと思う。
あなたはいろんな選択肢を示すだけで十分、彼女のためになると思うよ。
337恋人は名無しさん:2007/07/17(火) 18:25:04 ID:mSOSlk0mO
理想の職業や成績のために努力するのはオケだけど、人間関係にそれを持ち込むと自己満の押し付けになるってことだよね。
確かに>>330はもう少しありのままの自分を認めてあげてもいいのにという気はする。
最初のレス見たとき、自分に自信がないから理想にこだわるのかと思った。
338恋人は名無しさん:2007/07/17(火) 18:26:52 ID:TjYxx3I8O
>>332
うーん、それで嬉しがられても少し迷惑ですねぇ…
文の意味を汲み取れずすいませんでした。相談に乗ってもらってる側なのに。
実はですね、二ヶ月くらい前に喧嘩をして別れを切り出した事があります。
自分と元カノの事を共通の知り合いから聞いて嫉妬されただけなんですが
二週間くらいずっと元カノの方が私より断然愛されてる
と言わ続けたのでそう思うなら別れよう。と伝えました。
すると困った事にですね、彼女の知り合いや共通の知り合いに
彼氏が自分勝手すぎる。私は好きなのに一方的にフラれた。
と。
そういう事があったので、なんと言えばいいのかわかりませんが
別れるとは言いにくいです

>>333
嫌われているんでしょうか…
339恋人は名無しさん:2007/07/17(火) 18:52:32 ID:CXisssNKO
>>338
きつく言ってもダメ、優しく言ってもダメ、別れると言ってもダメ。
あとは放置しか残ってないような…
冷たくしないで笑ってうなづいてればどうでしょう?

でも、何かしら彼女さんには不安あるんでしょうね。
340325:2007/07/17(火) 18:54:24 ID:AFsjrucQO
>>334
私は自分の一意見を言っただけだけど、そんな風に耳を傾けられるのはとても素敵だと思うよ。

私はいつもは仕事も勉強も精一杯やってるし、彼は彼で頑張ってる。
だからこそ会ってる時のホッと安心できる感じが好きだし、リラックスできるからその後頑張れるんだと思うよ。
それに気持ちが落ち着いたし不安も少なくなった。
そういう恋人がいてくれるからできる成長は嬉しいよね。

変わるって自分が変わりたいって思わないとできないからね。。
大人になっていく周りの人と自分を比べて、
もしくは貴方に似合う人になりたいと思えば自然に変わっていくと思うよ。貴方が模倣になれば良いんじゃないかな。
時間はかかると思うけど頑張ってね。
341恋人は名無しさん:2007/07/17(火) 19:08:00 ID:TjYxx3I8O
>>339
放置ですか…せつないですね
自分からすると精一杯なんですが冷たいと感じさせてるんでしょうか…

恐らくですが
彼女は今まで散々遊んできたので不安なのだと思います。
真剣に付き合ってきたらしいですが俺は十人目だし、
堕胎経験もあり毎日ネトゲばっかりなので自分に自信がないのかと思います。
342恋人は名無しさん:2007/07/17(火) 19:23:10 ID:6+bGDbEJ0
>>338
共通の知り合いは彼女がそんな性格だなんて知らないの?

てか別れたい理由はそれだけ?
共通の友達に嫌な印象もたれるから別れたくないと?
343恋人は名無しさん:2007/07/17(火) 19:31:17 ID:CXisssNKO
>>341
気分転換にお出かけしてみてはいかがでしょう?
毎日がつまんないのかも。それでストレスが溜まって八つ当たりしてるのかも…

ふたりで遊びに行く計画するだけでもわくわくしますよ。
344恋人は名無しさん:2007/07/17(火) 19:35:28 ID:TjYxx3I8O
>>342
知ってるのは今まで付き合ってきた男だけだと思います。
彼女は美人で人気があるので周りも自然と彼女を信じるようです。

好きなのでなるべく別れたくないです。
前喧嘩した時別れようと思った理由は俺の意見や考えかたを
ほぼスルーし、
別れたら?元カノの方がいいでしょ?と言われ続けた為です。
別れた場合、別れると言った場合に困る事もあるという事です。
345恋人は名無しさん:2007/07/17(火) 19:43:18 ID:TjYxx3I8O
>>343
レスありがとうございます。
情けない話ですが、お金がないのです。デート代一回三〜五万円は飛ぶので学生でバイトの俺には
月二回くらいしかデートできません。
彼女がお金を出すのは俺が金なくて帰れなくなった時だけなので
何回も出かける事ができません。
346恋人は名無しさん:2007/07/17(火) 19:52:16 ID:CXisssNKO
>>345
公園に行くだけとか一緒に買い物(見るだけ)とか質素なデートを頻繁にしてあげたほうがいいんじゃないかな?

まぁ、時間ないんでサヨナラですよ。ノシ
347恋人は名無しさん:2007/07/17(火) 19:55:44 ID:eY6CjaSz0
>>344
はぁ・・・聞けば聞くほど人格障害だわ。。
普通の大人は別れる際、あることないこと周りに吹聴することはない。
あなた、彼女が好きなのは分かるけどこのままだとボロボロになるよ。
348恋人は名無しさん:2007/07/17(火) 19:56:55 ID:TjYxx3I8O
>>346
そういう事でしたか。ありがとうございます。
質素ですか…喧嘩が終わったら誘ってみますね。
349恋人は名無しさん:2007/07/17(火) 20:04:33 ID:TjYxx3I8O
>>347
我慢できなくなったら別れようと思います。
でも出来る限り別れないように仲良く出来るように頑張りたいと思います。
まだ愛せると思うので…

自分は馬鹿なんでしょうか、間違っているのでしょうか…
350恋人は名無しさん:2007/07/17(火) 20:05:15 ID:mlyvoOxvO
>>345
学生か…
若いとは思ってたけど、自分があなたの友達なら「別れろ」としか言えない。
「別れたら?」じゃないよ。命令形。
あなたは自分が我慢すれば良いと思ってるんだろうけど
その子は地雷だと思う。

ま、別れたくないと書いてる割には彼女の過去や愚痴を
ネットで吐露してる時点であなたも相当参ってるんだろうね…

あなたは別れたくないから努力してても、彼女は他に良い人が
現れたら容赦無く乗り越えそうな気がする(憶測でごめんね)
351恋人は名無しさん:2007/07/17(火) 20:07:37 ID:6+bGDbEJ0
>>349
多分間違ってると思うけど好きならもうしょうがない。
別れろと言っても別れないだろうし続けるくらいならいいんじゃない?

ただ、彼女のほうが全面的におかしいということは考えに入れといたほうがいい
そうしたら気楽に付き合えると思うから
352恋人は名無しさん:2007/07/17(火) 20:24:07 ID:TjYxx3I8O
>>350
はい、19です。
過去や愚痴を言う事は彼女に失礼だし、良くない事ですね…気をつけます。
ちなみに彼女は24です。
彼女の様子と合わせて別れる方向も考えてみます。
>>351
別れる別れたくないのギリギリの所ですね。
彼女は結婚したいと言っているので気楽は難しいです。
うまくいく想像もできないですけど…
353恋人は名無しさん:2007/07/17(火) 20:32:37 ID:mlyvoOxvO
>>352
カプ板に「恋人が境界例人格障害、共依存」みたいなスレが
あったと思う。(うろ覚えでごめん)
多分あなたは共依存になってるんじゃないかな?
愛情よりむしろ執着に近い感じ。(彼女に執着してるんじゃなく
満たされない気持ちに執着してるみたいな)
354恋人は名無しさん:2007/07/17(火) 20:43:15 ID:TjYxx3I8O
>>353
見てみますね。
あと今日はもう落ちます。やる事があるので。
いろんな意見ありがとうございました。
355恋人は名無しさん:2007/07/17(火) 21:52:19 ID:pGnjVjnkO
>>354

お疲れ様。
恋人との喧嘩は精神的に疲れるから、今すごく疲れてると思う。

ただやっぱり彼女がおかしいというか幼すぎる。24にもなって、相手の事情を理解できないのは、おかしいし勝手だよ。

でもきっとあなたにしかわからない、彼女のいいところも沢山あるんだよね。
でもここで相談にのってる人達にはそこまで伝わらないから、彼女が叩かれるのは仕方ない。

「私は好きなのに一方的に振られた」
とか言ってるなら、彼女もあなたが好きなんだよ。

だけど、今のままじゃあなたが本当にボロボロになるから、一度距離を置いて、お互いがお互いにとってどれだけ大切な存在かを確認してもいいと思う。

長くなってごめんなさい。
報告待ってます。
356恋人は名無しさん:2007/07/17(火) 22:22:10 ID:j0aLc7C+O
単純に疑問なんだけど、何をやったら1回に3万〜5万もお金使うんだ?
357恋人は名無しさん:2007/07/17(火) 23:08:20 ID:DhJiSLrH0
食事×2回とホテルで5万はいくんじゃない?

男は美人に弱いね、まったく・・・
358恋人は名無しさん:2007/07/17(火) 23:32:59 ID:j0DLpY170
>>354
疑問なんだけど。
共通の知り合いは彼女のいうことだけを聞いて鵜呑みにするのかな。
あなたはそんなに信用がないの?
なんにせよ、19歳の男の子にはその人と付き合うのはかなり難題だと思う。
心を押しつぶされないように気をつけてね。
359恋人は名無しさん:2007/07/18(水) 16:45:47 ID:CB5tDY9R0
>>308
人を変えようなんて無理だよ。いくら彼女が19年しか生きていなくてもね。
たぶんあなたは見返りが欲しいだけだと思われる。
360恋人は名無しさん:2007/07/18(水) 22:35:59 ID:7n26AvmxO
ごめんなさい。
スレチかもしれないけど、もう来ないから許してください

一度おっきな喧嘩して、仲直りしたはずなのに
その溝があんまりに大きすぎて今別れた

今までありがとうカップル板
361恋人は名無しさん:2007/07/19(木) 20:34:30 ID:W6S/kDBB0
喧嘩して、今まで言えなかったけど、言いたかったこと言ったら、
彼氏がEDになってしまった。
チソコが小さいとか、セックスが下手とかそんなことは全く言ってない。
性格のことについて、ちょっとイライラしてしまってそのこと指摘したのだけど。

こんな経験ある人、他にもいます?
362恋人は名無しさん :2007/07/19(木) 23:14:14 ID:q0oWh4Vw0
>>317
夜中に送られてきたメールを見た第三者から言わせてもらえば、
彼はプライドだけが肥大化したワガママなお子ちゃまだね。
「訳も分からず親に見捨てられた子供」のあたりでは、悪いけど笑ってしまった。
甘ったれで自分の彼女に母親像を投影してるくせに、なに人に意見してんだってね。

普通の人はさ、好きな人を大事にする時は、
自分の個性と他人の個性の折り合いをつけようとするんだよ。
たまーにぶつかってケンカにはなるだろうけど、
相手を徹底してねじ伏せようとはしないと思う。
自分の気持ちを殺しても一緒にいたいなら止めないけど、
正直幸せになれるとは思えないです。

あとさ、「彼が可哀想」って思う必要はまったくなし。
彼の人生は彼が責任取るべきで、「傷つけた上に裏切った」ってのは、責任転嫁もいいとこ。
むしろ、「可哀想」と思う時点で、あなたが無意識に彼を下に見ていて、
それが察知されてて怒りをあおる、というのもあると思う。
まあ、自分を卑屈にしか見られないから、妙なプライドだけが成長するんだけどさ。
ほっときなさい。あなたは悪くないし、まともな価値観持ってるから。
363恋人は名無しさん:2007/07/21(土) 13:21:21 ID:f/hv277AO
私から電話しない事で喧嘩というか二週間に一回くらい彼がキレる。
口はないんですか?とか小学生ですか?とかひたすらけなされる。

ほんとに終わりにしようと思うけど、次の日には甘い言葉をかけられて結局元に戻る。
364恋人は名無しさん:2007/07/21(土) 14:35:56 ID:iYDV2PR60
>>363
怒るペースまでわかってるんだから、
その前に自分から電話してあげればいいんじゃ・・・
365恋人は名無しさん:2007/07/24(火) 05:17:20 ID:chM44Dll0
たまねぎ食えない奴です。忙しかったり疲れてたりで来れませんでした。
ごめんなさい。

>>355
アドバイスありがとうございます。少し距離を置いてからメールしてみました。
「喧嘩口調やめない?喧嘩腰のままだと伝わりにくい事もあると思うし。
○○ちゃんの言ってることを俺が理解できてないのかもしれない。」
というメールから少しずつ和解の方向に進んでいたのですが、
違う話題で喧嘩しています。 違う話題というのは、
彼女が俺に愛されてない、元カノと扱いが違いすぎる。と
言っていることです。

>>356
357さんの言ったとおりです。

>>357
美人のほうがそうでない人より男に強いのかもしれませんが
美人だから付き合ってるわけじゃないです。

>>358
元々彼女の友達で自分とはあまり話したりしないのです。
難しいというか精神的に辛いので別れる事も考えています。
366恋人は名無しさん:2007/07/24(火) 05:24:25 ID:yseYw25YO
「喧嘩するほど仲が良い」なんて絶対ありえないからねぇ‥

あたしら長いけど一回も喧嘩した事ないよ。
相手の嫌なとこだってあるし言いたい事も言ってるけど、そこでお互いが甘えたりしないから喧嘩にはならない。
「言われた」と思うんじゃなくて「言ってくれた」と思わなきゃ駄目だよね。
あと、思いやりね!
367恋人は名無しさん:2007/07/24(火) 07:14:09 ID:FQu/hC9I0
たまねぎはいい加減諦めて彼女とは別れたほうがいいと思う
性格的にいろいろ問題がありすぎだろ
368恋人は名無しさん:2007/07/24(火) 09:56:19 ID:O5XtNLcd0
たまねぎはいい奴だ。もっとマシな彼女なんてすぐにできる。
ここはひとつ豪快に振ってみろ。
ひょっとしたら(万に一つもないがw)彼女の性格が直るかもしれない。
逆にストーカーになられる可能性かなり大だけどw
369恋人は名無しさん:2007/07/24(火) 12:06:49 ID:NQ9pREh6O
喧嘩別れしたwwwww
失恋板いくわwww
みんなは喧嘩してもちゃんと仲直りしてなノシ
370恋人は名無しさん:2007/07/24(火) 12:28:35 ID:zmvfABuKO
俺もたまねぎは早く次に行った方が良いと思う。
371恋人は名無しさん:2007/07/24(火) 13:04:26 ID:ca/UssIUO
たまねぎがんばれ
私もたまねぎ苦手だから仲間だよー
372恋人は名無しさん:2007/07/24(火) 13:22:30 ID:xopnLd9S0
まあ、別れたら物凄い勢いで悪い噂を広められそうだけどな
373恋人は名無しさん:2007/07/24(火) 15:13:35 ID:BdX5mjkJ0
あんまり付き合いのない友達なら、何言われたっていいじゃん。
ちゃんと自分の友達もいるんでしょ?
374恋人は名無しさん:2007/07/24(火) 20:21:59 ID:pxXxmZTL0
あだ名がたまねぎになっちゃった
375恋人は名無しさん:2007/07/24(火) 20:27:55 ID:chM44Dll0
>>366
もしかしたら自分に対してのレスじゃないかもですが、
自分も思いやりは大事だと思います。誰もが喧嘩したくて
してるわけじゃないですしいかに仲直りするかも大事だと思いますね。

>>367
はい・・・諦めます。傷が浅いタイミングを見計らって振ろうと思います。

>>368
いい奴だなんて恐縮です。性格はたぶん直らないですね。これを機に自分も悪い所を
直そうと思います。

>>370
次ができるかわかりませんが今の彼女とは別れようと思います。

>>371
たまねぎ嫌いなのですか?いろんな食べ物に入っているので大変ですよね。

>>372
覚悟はしています。しょうがないことなのだと割り切って受け止めようと思います。

>>373
自分には幼馴染が結構いるので大丈夫です。何を言われてもいいんですが・・・
少し凹みますね。

相談乗ってくれた方ありがとうございました。少なからず精神的な支えにさせて
頂きました。ここはカップル板で別れる報告は相応しくないと思いますので
別れた後はこのまま去ります。ありがとうございました。
376恋人は名無しさん:2007/07/24(火) 20:30:48 ID:Zsw25SZ20
そっか!喧嘩すればいいのか!
よしよしありがとうここのスレの皆ありがとう。
ちなみに別れたくなるような喧嘩ってどんなの?
377恋人は名無しさん:2007/07/24(火) 21:21:55 ID:rtfc1FSV0
たまねぎそりゃないっしょ。
結果教えてYO。
378恋人は名無しさん:2007/07/24(火) 21:37:13 ID:j+4TBLGJO
>>376
相手の悪いところにインネンをつける。
ありえない難題を申し渡し、できなかったらなじる。
確実にふられますよ。
でも、自分もストレスたまるし自己嫌悪に陥るけど。
まぁ、ホントに別れたいならストレートに言うのが一番いいと思うな。
379恋人は名無しさん:2007/07/24(火) 22:10:15 ID:Y2Sm7zetO
つうか死ねよといいたいwwwおまえ何様だよww
まじでその態度きにいらねえ
380恋人は名無しさん:2007/07/24(火) 22:29:37 ID:/Ypk3GcMO
>>366
そう思っていた時期が
381恋人は名無しさん:2007/07/25(水) 00:11:59 ID:j8R6Pd2p0
彼女が度々会社のメルアドに「愛してるよ」的なメールを送ってくるから
それはやめてくれ、携帯に送ってくれと何度か言ったんだが
それでもやめないから今夜きつめに注意したら
途端に落ち込みはじめて「わかった、おやすみ」を連発。

喧嘩ってほどでもないが、こういうのはまじ疲れる。
そんなに俺変なこと言ってるかな?
382恋人は名無しさん:2007/07/25(水) 00:53:12 ID:gTlYf+it0
>>381 変じゃない。彼女が変。てか、彼女は学生?どうして送ったらいけないのか
理由が解らないのかもね。
383恋人は名無しさん:2007/07/25(水) 01:59:14 ID:bqaPEpYgO
会社のメルアドだとなぜ嫌かを説明
384恋人は名無しさん:2007/07/25(水) 02:01:43 ID:uGKUQM4B0
俺こんだけあてはまるw

ケンカになりやすいタイプ。
・どちらが良い、悪いをハッキリさせないと気が済まない。
・ここは自分が一歩引くということができない。
・自分は納得していないのに相手が折れたことが面白くない。
・何か一言言わないと気が済まない。
385恋人は名無しさん:2007/07/25(水) 02:06:29 ID:bHg8b7Lq0
>>384
お子ちゃま乙w
386恋人は名無しさん:2007/07/25(水) 02:11:02 ID:DajhAMyoO
( ^∀^)ゲラゲラ
387恋人は名無しさん:2007/07/25(水) 02:13:42 ID:rdo3B9ZYO
(^O^)はっはっ
388恋人は名無しさん:2007/07/25(水) 02:16:16 ID:2wvazZDqO
(*・з・*)
389恋人は名無しさん:2007/07/25(水) 03:36:04 ID:MnF9TJ930
相談させて下さい。
付き合って一週間です。
ラブんラブんで幸せ絶頂でした。

先日の金曜、私は友達とカラオケに行ってて
酔いながらも会いたい、と電話しました。
疲れてる彼の声。返事はNO・・・
お酒の勢いもあって
ガンガン言ってしまって言い合いになりました。

やだ
会いたい!!
会ってくれなきゃ他の男と遊ぶ!!
と言ってしまって。
本当はいやだ、って言って欲しかっただけなんですけど。。

「おまえ何それ
じゃあ遊んでくれば?? まじ何それ
疲れて帰ってきて 仕事だけなのに
そんなんおまえの自己中じゃん。随分自分勝手じゃね?
そこまで言うなら 遊びに行ってこいよ。 止めないから。
マジ腹立つ。電話切りたい 」
と 言われて
切られました。

電話しても出ない。
メールで謝ってもレス無し。
付き合って間もなかったので
何が1番嫌で何をこうして欲しいとか
お互いにわからないままだったのですが、
そこを話す前に私が地雷踏んでしまったようです。。
390恋人は名無しさん:2007/07/25(水) 03:38:57 ID:bHg8b7Lq0
>>389
で、なにを相談したいの?
日記なら日記スレにどうぞ。
391恋人は名無しさん:2007/07/25(水) 03:47:28 ID:MnF9TJ930
で、ついに月曜日から携帯止まってて。びっくりで。。

絶対に他の男の人とは遊ばないし
幼くて自分勝手だったよな、、と反省しました。

着信拒否とかではなく、料金払ってなくて止まっているんですけど
それって
もうどうでもいい!連絡してくんな!てことですか?orz

どうしたら許してくれるかなぁ。。。
あんなにお互い大好きだったのに
人の気持ちって変わってしまうんですかね?
本当言ってはならんことを言って反省してます。。


392恋人は名無しさん:2007/07/25(水) 03:49:17 ID:MnF9TJ930
>>390
長文すみません。

携帯止める、、ってどんな感情が大きいのかな、と
お聞きしたかったんです。
393恋人は名無しさん:2007/07/25(水) 04:24:30 ID:6Snjzg480
>>391
料金払ってないのは、単にお金がないからでしょ。あなただけとの連絡の為に
持ってる携帯ならもうどうでもいいから払わないのかもしれないけど。
(もちろん、そんな理由は通らないから嫌なら解約するべき)

そりゃ疲れて帰って来て、友達と遊んでる彼女から電話で呼び出され
断ったら「他の男と遊ぶ」なんて言われたら、彼もカチンと来るよね。
付き合い始めだからとかの問題じゃないし。

>人の気持ちって変わってしまうんですかね?
そりゃ変わることだってあるでしょ。じゃなかったら別れるカップルなんていないし。
どういうきっかけで変わるかは、その人次第だけど。
家に気軽に行けるなら、会いに行って誠心誠意謝れば?
家には行けない、会社や学校で会えるわけでもないのなら、携帯復活するのを待とう。
394恋人は名無しさん:2007/07/25(水) 05:02:28 ID:MnF9TJ930
レス本当にありがとうございます。
情けながらパニックになってましたが落ち着きました。

お金がないからですかね。
電話しても謝りのメールしても返事なかった上にその2日後には
携帯止まって「そんなに嫌いなのかー!」とorz

携帯復活待つしかないですね。彼は営業職なので2個持ちしてて
一つ携帯なくたって仕事に支障ないからずっと止めたままでいそうな。
番号は知っているのですが
仕事の携帯にかけるのも良くないと思うし
でも、ずーっと待つしかないのかなぁ、、とこれからがツライ。。。

もう私が払ってしまいたい!とか思うんですが
それは止めたほうがいいですよね。
焦らず待った方がいいですよね。しっかりしなきゃ!
395恋人は名無しさん:2007/07/25(水) 06:20:00 ID:4vakK0Bq0
>>394
つきあってすぐにそんなこと言われたらなぁ・・。
1年以上つきあってたら
「本当はそんなことしないのに我がまま通したい為に勢いで言ったな」とか
相手の性格が分かってきてるから思えたりしそうだけど。
それでもかなり引くことに変わりはないけどね。
俺だったら男と遊ぶってのが本音かどうかはあまり関係無いな。

>本当はいやだ、って言って欲しかっただけなんですけど。。
この感情が見えてるのが嫌。
こういうのがついぽろっとでるのって性格だし、中々変わるものじゃない。
下手に追っかけてうざがられるよりは待ってた方がいいんじゃね?
まー連絡来なくてもちょっと仕方ない気がするな。
396恋人は名無しさん:2007/07/25(水) 22:35:21 ID:TC8RIkZP0
>>394
付き合いはじめで、地雷踏んじまうことなんてよくあるし
それで終わったらそんだけの関係だったってことだ。
疲れてる時ギャーギャー騒がれてムカツクのはわかるけど
はっきり言って彼、器が小さいよ。
彼がもう貴方のことを大好きじゃなくなったってことはあり得るけど
もう一度殊勝な(奴のツボにはまる)アクションをしてみても
損はないかもね。逆にドン引きされたら、それはそれでしょうがないw
397恋人は名無しさん:2007/07/26(木) 09:23:45 ID:QiyNzp8ZO
394です。レスありがとうございます。
↑その通りでした。。

携帯復活したみたいで彼から
【ごめんね。もう終わりにしよう。】
とメールきました。

理由きかせて、とメールしたらこんなレスが↓↓

【自分も今なんか落ちてて何も考えられないの。軽いうつみたいで。ごめんね。とりあえず誰にも迷惑かけたくないし一人になりたいからごめんね】
と。

全部受け止めるくらいの気持ちと強さあるのになぁ・・・。(ここに相談するぐらいだから強くはないか;)
私は終わりにしたくないんですけど
待ってても彼の負担になるだけかな?
しばらくそっとしてあげようと思いますが、
今までで1番好きなんです。諦めきれないなぁ。。
398恋人は名無しさん:2007/07/26(木) 10:05:39 ID:KSeah90gO
>>397
付き合って一週間って楽しい盛りの時期なのに、
そんな時期に別れるって、彼が戻る可能性低いと思うよ…。
私も過去に一人だけ失言(あなたと似たような失言)の為に
一週間で別れた人いたけど、別れのきっかけになった失言の前までは
ラブラブだったけど、あっさり振られたよ。
その後、連絡が来る事もなかった。時間が経って思い出すような
思い出なんか一週間じゃないだろうし、好きって思ってた事自体、
勘違いだったと思ってたと思うよ。
なので彼を待つのはやめた方がいいよ。
別れの理由も鬱とか言って彼のせいで別れるという形にしてるけど、
穏便に別れる為の言い訳で、実際は失言がきっかけで冷めたんだと思われ。
399恋人は名無しさん:2007/07/26(木) 10:26:32 ID:/xC3KzweO
まぁそりゃ付き合って一週間でそんなわけわからんことでギャーギャー騒ぐような女ならこの先不安で付き合っていけないわな。まぁ多少フォローしてやるとそんだけワガママでてしまうくらい好きだったんだろうけどさ。

女のわがままの度合=どれだけ相手が好きなのかのパラメーター

だと思ってるからさ。でもタイミングが悪すぎだ
400恋人は名無しさん:2007/07/26(木) 11:11:09 ID:RVaxpuM00
>全部受け止めるくらいの気持ちと強さあるのになぁ・・・。

そうだとしても彼はあなたに受け止めてもらおうと思ってないんだよ。
>>398の言う通り、彼は言い方変えてるだけでただ冷めたとしか思えない。
本当のことだったとしたらちょっと精神的に弱いね。傷つきやすい。
彼氏がちょっと心配だ。女性不信の原因になったりしてね。
「てめーなんかもうしらねー!」とかキレた後で友達と憂さ晴らししてる奴の方が
よっぽど安心だな。
401恋人は名無しさん :2007/07/27(金) 00:30:48 ID:5ngMWW2j0
彼の気持ち分かるな・・・冷めるの無理ないよ。
仕事で疲れて帰ってきたところに、酔っ払った彼女から電話、
しかも自分を試すようなわがまま、ぎゃーぎゃー言われてさ。
どんなにラブラブでも、一気に氷点下まで下がるね。

全部受け止める気持ちと強さ?酔っ払ってたとはいえ、
自分の感情すら制御できないあなたにゃ無理でしょ。
大体、自分が相手の気持ちをめちゃくちゃにしておいて、
「全部受け止める」ってなんなんだ。
そのへんのデリカシーのなさを見通したから、
今へこんでても相談したくないし、話もしたくないんだよ。自業自得と思われ。
402恋人は名無しさん:2007/07/27(金) 05:50:57 ID:EhxjnKyD0
皆さんのおっしゃる通りですね。。
意見有難かったです。自業自得ですよね。
ここで聞いてよかったです。ありがとうございました。
403恋人は名無しさん:2007/07/27(金) 16:13:58 ID:GgxP0qGM0
>>391
>人の気持ちって変わってしまうんですかね?
とか
>全部受け止めるくらいの気持ちと強さあるのになぁ・・・。

みたいな、何を彼の気持ちが勝手に変わってしまってひどい とでもいいたげなカキコしてんだよ
原因作ったのはお前だろが 彼のせいじゃねーだろ

お前は何にもわかってねーな 振られて当然だ
404恋人は名無しさん:2007/07/27(金) 20:16:48 ID:bHWiMb/iO
このスレで痛い子の喧嘩話読むのおもしろい
405恋人は名無しさん:2007/07/27(金) 20:55:37 ID:qZs1cxlV0
友達の前で彼と電話するのをステータスだと思って調子のって
ガンガンあほな事言いまくったようにも思えた。
私たちラブラブなのよーの見せつけ的な。
いくら冗談でも彼氏に他の男と遊ぶぞとか言っちゃいかんわな。
406恋人は名無しさん:2007/07/27(金) 21:19:26 ID:mAPiQLGr0
まあまあ、>402本人も相当ヘコんでいることだし、かわいそうじゃない。
誰でもついうっかりなんてよくあることだし、叩かれてもちゃんと返事できて
いい子だと思うよ。こうやってだんだん成長していくもんだよ、なんてw
407恋人は名無しさん:2007/07/27(金) 23:14:15 ID:dxt0Vw7D0
私の過去の恋愛話は、とにかくどんな些細なことでも聞きたくない!と
拒否する彼氏。

で、話さないようにしてたんだけど、「今まで付き合った人は、”もっといい人
いるんじゃないかな”と思ってたけど(すいません)、○○くんと付き合ってから
そんなこと全然思わなくなった。他の男に興味なくなった」とポロッと言ってしまった。

「今まで」って言った時点でやべっと思って「あ、何でもない」と一度話を
止めたんだけど、彼氏が「何、そこまで言ったんなら言って」と言うので
よせばいいのに↑の発言。何とかごまかすべきだった…

普段朝昼メール入れてくる人なのに、全く来なかったので「怒ってる?」とメールしたら
夕方くらいに「凹んでるだけです。そういう話はしないでって言ったのに」と返信がorz
そして今の時間までまた連絡こねぇ…
408恋人は名無しさん:2007/07/28(土) 00:39:04 ID:eRZvEFnY0
>>407
そういう彼氏にうっかり過去の話してしまったのは迂闊だったけど
でも別に、過去の彼氏とどこに行ったとか何をしたとかそういう話じゃなくて
寧ろ彼にとっては喜ばしいことなのにね。
彼もちょっと器が小さいと思う。
409恋人は名無しさん:2007/07/28(土) 00:41:55 ID:C2Tbc2wK0
過去の恋愛話勝手に話してきた件。きいてねーよ馬鹿
410恋人は名無しさん:2007/07/28(土) 00:59:06 ID:vDoR+UPKO
>>407
不倫相手の男もそうだったよ。あちこち自分が女あさるのは平気でも、こんな事言うから、 男には気を付けなってんだ
411恋人は名無しさん:2007/07/28(土) 13:22:41 ID:rHOnegBeO
>>407
今まで付き合った人は、"もっといい人
いるんじゃないかな"
ここに、へこんでる気もするが。
今は違っても、いずれ自分よりいい人が現れたら捨てられるかも
って、彼の心に刻まれてるかもね。
自分も似たようなこと言われて、一気に冷めて別れたよ。
過去に、ずっとこう考えてた人間がそう簡単には変われる
とは思えなかったからね。
412恋人は名無しさん:2007/07/28(土) 16:04:10 ID:sqQUp+TTO
携帯から失礼します。
俺元々睡眠障害持ちで、眠くて微睡み始めると何を言ったのかとか言われたのかが記憶にないんです。

この前彼女とお泊まりした後にカラオケ→漫喫に行ったとき、お泊まり時は熟睡出来なかった為、漫喫で急に眠くなり、うつらうつらしてました。
そしたら彼女が「寝ちゃうの?」って甘えてきて、2、3回同じこと言われたのは覚えてるんですがそこからは覚えていません。
気付いたら彼女が機嫌悪くして口聞いてくれない状態でした。
413恋人は名無しさん:2007/07/28(土) 16:08:52 ID:sqQUp+TTO
>>412続きです。

結局口聞かないまま地元駅でバイバイして、
メールとかもしなかったんです。
んで深夜2時近くにごめんねメールが来て、不機嫌な理由聞いたら、どうやら俺が「寝ないよっていってんじゃん」とイライラしながら答えたらしくて…orz
とりあえず打開策としてお泊まりしばらく辞めるか聞いたら、「一緒にいるの嫌なら辞めればいい」的な事言われてまた口論…
414恋人は名無しさん:2007/07/28(土) 16:14:36 ID:sqQUp+TTO
>>413続きです。

散々口論し合った後に一人にして欲しいと言われたので、メール切ってそのまま…orz
放置2日目(´・ω・`)

で、彼女の前略プロフィール見て、2人で気に入ったからお揃いで買ってあげた携帯が「お揃いで嬉しい」から「若干使いにくい」に変わってて、好きなタイプが俺の事から付き合う前のタイプ(V系)に戻ってました。

もうショックで立ち直れないorz
と言うか…
V系の彼氏作って幸せになって下さい
不細工でごめんなさい

ぁぁあ死にたいorz
今日不細工でごめんなさいって言って別れて来ます
長文駄文すいませんでした
415恋人は名無しさん:2007/07/28(土) 16:20:30 ID:1VIKnAfaO
>>412
睡眠障害あるんなら病院で診てもらってる?
彼女は知ってたの?

知ってて理解出来てなかったんなら、彼女とは価値観が合わなかったから残念でしただけど
彼女に黙ってたとかならなぁ…
416恋人は名無しさん:2007/07/28(土) 16:28:32 ID:sqQUp+TTO
>>415

病院は親に行かせて貰えません。
掲示板等で眠剤買い取りつつ生きてます
彼女も記憶ないのは知ってますorz
417恋人は名無しさん:2007/07/28(土) 16:47:49 ID:mDC7j5iY0
別れるのは別にいいけど「ブサイクでごめんなさい」とか言うのは
あまりにも情けないからやめた方がいいよ。

ていうか、なんで親御さんは病院に行かせてくれないの?
418恋人は名無しさん:2007/07/28(土) 16:52:55 ID:1VIKnAfaO
微妙にスレチになるけど、診てもらった方がいいよ
別に親に許可取らなくたって病院は保険証と金があれば診てもらえるでしょ
掲示板とかで貰ってるとか、素人判断で薬なんか服用しちゃだめだよ
風邪薬とは訳が違うんだし、薬事法違反だし…

治療してちゃんと理解得られる人を見つけたら?
419恋人は名無しさん:2007/07/28(土) 16:56:50 ID:Y2elUaHm0
ちゃんとした治療もせず障害がうんたら言う人なんかと付き合いたくないね
420恋人は名無しさん:2007/07/28(土) 18:48:59 ID:sqQUp+TTO
>>417
>>418

親が保険証管理してて、貸してくれないんですorz
半年したら二十歳なんでそれまで保険証もらえません…
421恋人は名無しさん:2007/07/28(土) 19:56:50 ID:fhKovuO80
風邪引いたとかなんでも言えると思うのですが
422恋人は名無しさん:2007/07/28(土) 20:09:12 ID:qlwHpygn0
毎週土曜日は会うことになっていたので、そのつもりにしていて、
仕事終わったのでメールしてもずっと返事がなく、しばらくして
電話したら「今ゲームしてるから」と言われ「今日遊ぶつもりじゃなかったんだ。
わたしが勝手に思ってただけか・・」とウジウジしてしまいました。

彼氏は「遊ぶつもりないなんて誰も言ってないのに、勝手に決めたんはお前、
それに、仕事早く終わったからって、勝手に早く遊ぼうとしただけやろ、
自分勝手。」と言ってきたのですが、早く仕事終わったといっても、
せかしたつもりもないし、毎週待ち合わすぐらいの時間を想定して連絡
入れたのですが・・。

しかも「もう、うじうじしてうっとおしい、そういうの一番嫌い。
もう会う気なくなったから、今日は会わん」と言われてしまいました。

わたしもうじうじして悪かったと思いますが、そこまで怒ることないと思うのですが、
わたしが悪いのでしょうか?「いつも、お前は、ちっとも反省しない!」
などと、言われるのですが、そこまで悪いことか分からないのです。

「お互い、勘違いがあったね、ごめんね」で終わりにできる話ではないのでしょうか?
わたしが悪いのなら改めたいので、ご意見いただければとおもいます。
423恋人は名無しさん:2007/07/28(土) 20:18:52 ID:fhKovuO80
>「今日遊ぶつもりじゃなかったんだ。 わたしが勝手に思ってただけか・・」

これ言われたら気分悪いね、うざいと思う。なんで素直に「会いたいよ」って言えないのかな?
424恋人は名無しさん:2007/07/28(土) 20:23:47 ID:I3va/PUMO
今別れてって俺が言って彼女が嫌だっていっていろいろあって彼女が手を出してきたから殴り合いの喧嘩をした。
ったく女は弱いぜ
425422:2007/07/28(土) 20:33:19 ID:qlwHpygn0
>>361
ありがとうございます。

いつも「すぐウジウジしてうっとおしい」と言われるのですが、
やっぱりそうなんですね。もっと素直に表現できるように頑張ります。

ただ「さみしい、会いたいー」と言っても(前の話ですが)
「またウジウジうっとおしい」と言われたことがあるのですが、
何がだめなのか、根本的なところで、わかってないので、
繰り返してしまうように思います。
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:12:50 ID:hZU79J1qO
たぶん彼はあんまりあなたを好きじゃないと思うな
普通は、ちょっとでも早く会えるなら嬉しいはずだもん
ゲームしてるから無理とかむしろ怒るとかありえん
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:54:04 ID:GZfbPdpJ0
>>422
>>426の言うとおりだと思う。
しょうもないことで揚げ足取ったように怒るのは、愛してないからだろうね。
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:17:38 ID:DmRSBs2r0
>>426に同意。
恋愛感情の上下関係ができちゃってて、
悪循環になってる気がする。
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:38:00 ID:6TqPE+kaO
パチンコ止めてくれない!デートは毎回パチンコ。んで、待たすの嫌だからとお金渡され嫌々私もやるんだけど、あほらしいもう行きたくない。
彼の兄が彼の前の借金、なんとかしたのにまた繰り返してる。喧嘩ばかり。
喧嘩すれば「お前も俺の金で一緒になってやってただろ。卑怯くせ」
の始末。
私ではどうにもならない、彼の兄に釘を刺してもらうようにチクるのはボダになりますか?
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:09:15 ID:rpDnmh9A0
>>429 知り合いにも居るけれどパチンコ依存って精神病並みだよね
1人で改善させようと思っても関係悪化にしかならない気がするよ

彼女の忠告通りにパチンコ辞めるとは思えないし
最悪、兄を出しても、密告したのは貴方になるから
火の粉をかぶっても治るとも思えない

外側から見た人間にはどうにもならないから痛い目見るまで
放置しとけって所なんだけど、借金返済に兄が手を貸してしまってるから
今度は、一切関与しないで傍観したらどうだろう
喧嘩するだけ不毛なんじゃないだろうか

ごめんね日本語うまくなくて
431恋人は名無しさん:2007/07/29(日) 14:52:29 ID:KNlVYIpB0
>>429
私だったら渡されて使った金全部叩き返す。
そんでさっさと別れる。
パチンカスは治らないよ。借金して後悔して止める人もいるけど
また繰り返してるならまじで当分治るとは思えない。
でも最後の1文がよくわからない。ボダになりますかってなに?
ボーダーとパチ依存は、依存という点などで相似性があったとしても
チクるのはボダになりますかってよくわからん。私の読解力が足りんだけかも知れんが。
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:35:15 ID:6TqPE+kaO
>>430そうですね。
結局本人の問題で気付くまで周りが何をしても無駄ですね。
冷静になると兄さんには家庭があるし迷惑かけれないです。
いろんな手を考え、気をそらしたり大喧嘩しても、仲直りしても、禁断症状がでて、自由になりたいだの、ほっといてだの、お前が居なくても平気と。
好きなようにさせると、大負けして反省のふりして泣きつくベタな展開。
ただどうしても一人じゃ抱えきれなくて誰かに助けてほしいと思いましたね。
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:42:01 ID:KZvuq1oR0
>>432
抱えたいの?
はたから見ていると切ったほうがよいと思うんだけど。
434名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:43:19 ID:DmRSBs2r0
>>432
抱えきれなければ、放り出してしまえばいいんだよ。
そんなくだらない人間と付き合ってると、
あなたの時間がもったいないよ。
435恋人は名無しさん:2007/07/29(日) 22:33:55 ID:TPIE36db0
長文すみません。
今日のデート。
彼の家の近所で(片道一時間半強)昼食を食べて、
そのまま彼の趣味のお店を回っていました。
二時間ぐらいぶらぶらして、足が疲れていたので休憩したいな、と思ったら、
彼が「お茶に行こうか」といってくれたので、喜んでついて行ったら、
彼の足はまた趣味のお店に。
「足痛いから、(見ている間)座って待ってるで」と周囲がうるさかったので
ちょっと声を大きめ(語調も少し荒かった)に行った途端、カチンときたようで…。
「足が痛いんだったら、歩けないでしょ」と嫌味っぽくいわれ、
駅に連行、強制バイバイに・・・。
言い方がきつくなってしまったことは猛反省していますが、
『言葉遣いは気をつけてるけど、完璧にはすぐなれないから
「きついな」と思ったら言って欲しい』とメールすると、
「もういいじゃん、今日はゆっくり休みましょう」との返信。
そんなすぐに良いことで、中途半端に放り出されただと、かなりしょんぼりです。
(帰り道がすごく哀しいし、惨めだし…)
どないしろっていうんでしょうね。その一言まではご機嫌だったのに。

これからデートの時は、ヒールの靴はかずにスニーカーで行ってやろうかと。
デートだからお洒落したい女心を諦めて。
436恋人は名無しさん:2007/07/29(日) 22:46:03 ID:Ny6cntlB0
>>435
男はそういう女心はわからないと思う。
「足が痛くなるのわかっているのになんでヒールはいてくるわけ?」
って言われるのがオチじゃないかな。
嫌味じゃなく、本当に理解できないっていう意味で。
437435:2007/07/29(日) 22:54:55 ID:TPIE36db0
>>436
そうですね。それと似たようなことを言われました、すでに。
その癖、私がちょっとワンピースとか着るとすごく喜ぶのに…。

ところで二時間歩きっぱなしで、足が疲れるのは私の体力がないのでしょうか?
皆さんはどうですか?

438恋人は名無しさん:2007/07/29(日) 22:58:34 ID:yD0Qn51D0
>>437
私はもう慣れがあるのか、9センチヒールで数時間歩き回っても
ちょっと足だるいかも程度で済むけど、その日の体調とか
ヒールの高さとかにもよるんじゃない?
でも2時間歩き回って休憩するのって普通だと思う。
439435:2007/07/29(日) 23:04:49 ID:TPIE36db0
>>438
そうなんですか!私ももうちょっと鍛えてみます。
ちなみに9センチヒールでした。

なんだか、電話かけてもでないし、一人で悶々としてるのが虚しくなってきました。
もう私の事あんまり好きじゃないのかな。悲しい…。
440恋人は名無しさん:2007/07/30(月) 02:10:24 ID:eEbQ93onO
彼と喧嘩した時に難しい言葉を使ったり、新しい言葉だったり、理屈っぽい事言ったりすると、
彼は「またネットか?ネットの影響受けすぎだって。もういーってキモい」
と言われ、
私は「?違うよー意識してないよ、思った事言っただけ」
と言ったらムキになんなよと。
彼はネットに書き込むとか気持ち悪いと思ってるみたい。
何の為にネットに書き込むのとか、生身の人と話せとか言われ、ネット=暗い、と思ってる?
何て言えばいいの?
441恋人は名無しさん:2007/07/30(月) 02:25:05 ID:iSiKs3L4O
>440
価値観が違うだけだろうけど、
ネットやるかやらないかなんて人の勝手なんだから彼も黙ってりゃいいのに。

学歴コンプとかあるんじゃない?彼。


うちらはお互いねらーだからいいけど、昔の彼には2ちゃんどころかネットの話すらしたことなかったな。隠してた。
442恋人は名無しさん:2007/07/30(月) 02:36:31 ID:iSiKs3L4O
>439
外を歩き回るようなデートをするなら、ヒール履いて来てしんどいと言っちゃいかんでしょ。

うちの中距離彼氏は学生で車もないので、
送り迎え出来ないぶん心配してくれて、スカートやヒール、身体が露出するような服でデートに来ないで欲しい言ってるよ
本当はスカート好きなんだろうけど、まだ甲斐性なしだから我慢してるみたい。
443恋人は名無しさん:2007/07/30(月) 03:33:45 ID:q7Pnua/80
ちょっと怒ると彼女の返事が遅すぎてイライラする。
黙り込んだと思ったら一単語話し、次の言葉が出るまで約1〜2分。
言いたいことを言い終わるまでに2時間。普通にいったら5分もかからず言えること。
あまりのトロさにイライラして、それに対して怒ったら「人の話を遮らずに聞け」と。
俺はいつまでボケーってしときゃいいんだよ!
せっかちな性格な分余計にイライラするー!!!
444恋人は名無しさん:2007/07/30(月) 04:13:55 ID:iPqZgB7eO
>>425 文面からしてウジウジしてる。相手にそんなことないよ!と言われることを望むような自分を下にした言い方。
445恋人は名無しさん:2007/07/30(月) 04:25:15 ID:rKBonyfU0
さっきケンカした。
別れると言われたけど、ほんとかわからない。
今年はケンカしても次の日は普通だったから。
今、彼はリビングで寝てる。
今日は特別悲しい事を言われたよ。
446恋人は名無しさん:2007/07/30(月) 05:03:12 ID:taGfF1M0O
>>435
遅レスですまそ。
うちの彼もアホみたいに歩き回る。
自分の用事でもないのに二時間もつきあわされたら疲れて当たり前〜。
体力なんて個人差あるし、強制バイバイはひどすぎ(#`ω´)

体力ある人は疲れ易い人もいるってわからないみたいだね(うちの場合ですが)。
447恋人は名無しさん:2007/07/30(月) 05:15:35 ID:rKBonyfU0
>>435
歩き回るのわかってるデートでハイヒールはある意味ルール違反だと思うよ。
歩きまわるのが予定外ならしかたないけど。
ヒールと体力は別問題だ。
しかし、あっさりした彼氏だね。
448恋人は名無しさん:2007/07/30(月) 05:54:04 ID:rKBonyfU0
遠距離彼氏と会う時は歩くのわかってて、よく見せるために気合でヒールはいていたけどなw
いつでも会える彼氏ならそこまでする必要ない。
歩くデートならスニーカー基本だよ。
449恋人は名無しさん:2007/07/30(月) 06:04:10 ID:mKEJYAt3O
女ってなんで集中力ないの?
家で一緒に映画見てても携帯触ったり別の事したり
作品を理解し楽しもうって気がまるでない

いつもそれで喧嘩になる
映画に限らず一緒に何かをやると相手の集中力の無さにイライラする
450恋人は名無しさん:2007/07/30(月) 06:10:27 ID:wYYpX0if0
>>449
女って一括りにされても。あんたの彼女はってだけじゃん
451恋人は名無しさん:2007/07/30(月) 06:28:42 ID:mKEJYAt3O
>>450
いや生物学的に脳の構造の違いで女はひとつの事に集中する力が男より弱い

いわゆるオタクが男に多いのはそれが原因
イライラしてもしょうがないって言えばしょうがない事だけど
452恋人は名無しさん:2007/07/30(月) 06:34:38 ID:rKBonyfU0
>>450
私は映画ちゃんと見るけど。
むしろ彼氏は映画にほとんど興味がないのでつまらない。
私的には、恋人同士は一緒によりそって映画を見るのが普通。
と思ってるので付き合った当初はそれができないので困った。
なんで?どうして?
映画に興味がないなんて理解できない、と。
453恋人は名無しさん:2007/07/30(月) 07:31:40 ID:KEYIfImUO
彼氏と猫がリビングで仲良く寝てるのがむかつく。
こっちは寝れないのに。
彼氏が私にどんだけ迷惑かけてるか・・・
そのくせ権利だけは主張するからむかつく。
権利ってのは、義務をはたした人間に与えられるものだよ。
454恋人は名無しさん:2007/07/30(月) 07:32:04 ID:wYYpX0if0
>>451
それ脳内ソース?生物学的に言うなら集中力は女性ホルモンですが・・・
455恋人は名無しさん:2007/07/30(月) 07:41:29 ID:i3nThUU50
>>454
脳梁のことでしょ。
男性は右脳と左脳をの情報が行き来しにくいから、一度にいろんなことが出来にくい。
女性より一つのことに集中しちゃうらしい。
電話をしながらメモ帳にいたずら書きをするのとかは女性特有。
456馬鹿疑:2007/07/30(月) 08:17:32 ID:RfED312f0
付き合った当初、多少喧嘩みたいのがあったけど
お互い同じ事で喧嘩しないように次気をつけるという思いがあるから
今はほとんどトラブルはない
457恋人は名無しさん:2007/07/30(月) 09:34:34 ID:LkN2PDQX0
>>429
パチンコ依存は本当に直すのはキツイと思う
借金したんなら、自分で自分の尻拭かせないと(借りたお金は自分で返す)
周りが甘やかして手出ししてる時点で確実にパチは止めないよ。

あなたがお金貸してドロドロとかになる前に別れた方がかと
458sage:2007/07/30(月) 21:44:26 ID:g//Kr4lY0
 昨日彼氏と喧嘩した。
 頻繁には会えない私たちなんだけど、久しぶりに会った時にも趣味を
優先する彼氏にイラッとして、「私といても趣味仲間とメールしたり電
話したり、私はあなたにとって暇つぶしの相手でしかないんだね。」と
言ったら、「何、ドラマみたいなこと言ってるのw」って笑われた。
 私は我慢できなくなって文句を言ったのに、真剣に受け止めてもらえ
ない。
 そのちょっと前に、私が「これは〜なんだよ。」と説明した事も信じ
なくてすぐに携帯で調べ始める・・・。
 そんな事があったからかなりイライラして怒ってしまった。
 帰り際も話を真面目に聞いてくれないから「もういい」と言ってバイ
バイも振り向きもしないで帰ってきた。
 いつもなら喧嘩したら私が悪くないような気がしてもその日のうちに
「私が我侭でごめんね」と謝っていたけど、今回も謝るべきなのかな。
 長々と愚痴ってすみません
459恋人は名無しさん:2007/07/30(月) 21:48:44 ID:g//Kr4lY0
さげかた間違えた!
はずかしー(>▽<*)
460恋人は名無しさん:2007/07/30(月) 21:51:16 ID:+xMpni3p0 BE:1052832285-2BP(0)
>>458
謝る必要全くなし
たまにはお灸をすえてあげましょう
それでも変わらないようなら結局はそれまでの人ってこと

>さげかた間違えた!
>はずかしー(>▽<*)
気にすんなー
461458:2007/07/30(月) 22:50:14 ID:g//Kr4lY0
>>460
 ありがとう。
 なんか、スッキリした。
 週末に彼の家に泊まりに行ったんだけど、突然「日曜日、(趣味でやっ
ているサッカーの)試合があるんだ。見に来るよね?」とか言ってくる。
 もう私、要らないんだろうな〜。
462恋人は名無しさん:2007/07/30(月) 23:02:10 ID:+xMpni3p0 BE:552736973-2BP(0)
要らないのかどうかは分からんけど
彼氏は>>458と居ると安心しきっちゃってるんだろうね
一歩引いて客観的に見てみると新たな発見があるかも知れない
でも、もし別れるつもりなら>>458の方から引導渡すべきかと思う
463458:2007/07/30(月) 23:20:59 ID:g//Kr4lY0
>>462
 そうなのかな?
 もう少し観察してみるよ。
 で、だめだと思ったらすっぱり切ってみる。
 ありがとう。
464恋人は名無しさん:2007/07/30(月) 23:52:06 ID:un8yzJZMO
男友達(たまに女友達)との電話を優先させるのが嫌。遠距離なのに‥ほんとは浮気してんのかとも思うけど違うみたい。ほぼ毎日電話ってどんだけだよW
今日は風邪で声出ないらしいから電話できないってメールきたのに友達とは長電話してた(泣)もうやだ‥(´;ω;`)
465恋人は名無しさん:2007/07/31(火) 00:11:20 ID:JfEYoDD00
男はよー男友達と遊んでるほうが楽しいんだって!浮気も絶対するもん
なんだよ!本能みたいなもんらしいよ猿と一緒なんだって♪
466恋人は名無しさん:2007/07/31(火) 01:21:13 ID:p0yVJ21O0
>>455
うちの家族、父親も弟も電話しながらいたずら書きするよ。
そういうのはやっぱり人によると思う。
467恋人は名無しさん:2007/07/31(火) 07:37:16 ID:hxxEKbGW0
>>466
人によりけりはそりゃそうだろう。脳の構造なんて個人差大きいよ。
そういう傾向があるってだけの話でしょ。
468恋人は名無しさん:2007/07/31(火) 08:57:48 ID:wXv78ZyM0
私の彼氏は、質問されることをすごく嫌がります。

わたしは、相手のことを知りたいから、詮索というのではなく、
色々聞きたいのに「聞かれるとショックに感じる」らしいです。

それは、相手のことを自分からわかろうとしていないから、とか
何でもかんでも聞いてばっかりで疲れる、みたいです。

だけど、お互い価値観が違うんだから、言わないとわからないこと
絶対あるし、それで実際誤解を生んで喧嘩することもあるし、
話し合いは絶対に必要だと思うのですが、彼氏の気持ち分かる人
いますか?

喧嘩されて、私が「それは違う、そういうつもりでしたんじゃない」
とか言うと「言い訳ばっかり」と言われます。

聞きたいことばっかり増えて、どうしたらいいかわからなくて。。
469恋人は名無しさん:2007/07/31(火) 10:12:10 ID:OYJzeqQA0
>>468
どういう質問すると嫌がるの?
470恋人は名無しさん:2007/07/31(火) 17:29:31 ID:mmxdhfS50 BE:1421324069-2BP(0)
>>468ちょっとのあいだ距離を置いた方がいいかも
471恋人は名無しさん:2007/07/31(火) 21:56:55 ID:Xs6vaiYjO
携帯からスイマセン
電話で微妙に険悪になった‥お互いに悪いところあったんだけど素直に謝れないよ(´・ω・`)
なので、このどうしようもない気持ちを酒飲んで解消しようとしてる‥
悪循環なんだけどね…
472恋人は名無しさん:2007/07/31(火) 22:00:38 ID:jVgxzWJDO
>>471
そういう事が積み重なるとどんどん素直になれなくなって
悪循環から深い溝ができたりするよ
先に謝ったから負けなんてワケじゃないんだから、あなたから
電話して「さっきはごめんね」と言ってみては?
お酒に走るのはそれからでも良いじゃん。頑張れ!
473471:2007/07/31(火) 22:03:52 ID:Xs6vaiYjO
>>472サン
ありがとう。あなた良いこと言ってくれるね〜久しぶりだよ。そんな風に自分の事、言ってくれるのは。
本当にありがとう
474恋人は名無しさん:2007/07/31(火) 22:10:25 ID:dI0jyNs8O
携帯から失礼します

>468さん
僕は男ですが、よくわかります。ちょっとしたこと聞いてもうちの彼女は怒ります。例えば、彼女の母親が今入院してるのですが、
お見舞いに妹の彼氏が行くのは何故?と聞いたら
「喧嘩うってるのか?」と返答。
正直、疲れます。百パーセント相手の気持ちは読めませんよね。

>471さん
頑張って下さい!飲み過ぎは体に毒ですから気をつけて下さい。
475恋人は名無しさん:2007/07/31(火) 22:22:26 ID:7KeYjGQG0
>>471
彼女にもそれくらい素直にありがとうの気持ちで接してあげればいい。
意地を張るより、素直になって相手に優しく接したほうが
最終的には自分も幸せになれると思うよ。
険悪なのより仲良しなほうがずっと楽しいぞ。
476471:2007/07/31(火) 22:36:17 ID:Xs6vaiYjO
>>475サンありがとう
私、女なんだけど‥皆さんのアドバイス聞いたおかげで勇気出た!これから電話するよ!
頑張る(`・ω・′)ありがと
477476:2007/07/31(火) 23:15:10 ID:Xs6vaiYjO
みなさんのおかげでなんとか気持ちは伝えられたよ。ありがとう
大人になるにつれて段々と素直な気持ちを伝えられなくなってきたけど‥
素直な気持ちって大事なんだと再確認したよ。皆様、本物にありがとう。
478恋人は名無しさん:2007/08/01(水) 00:08:50 ID:JEUa2Ugb0
うちらは気持ちを伝え合うってことすらできてないから喧嘩にもならない
それはそれで一緒に居る意味がわかんなくてつらいよ

喧嘩できるような間柄ってうらやましいな
479恋人は名無しさん:2007/08/01(水) 00:40:19 ID:r7bogV9m0
24の男です。2年間付き合ってきた彼女と喧嘩してます。彼女が、>>1にある

ケンカになりやすいタイプ。
・どちらが良い、悪いをハッキリさせないと気が済まない。
・ここは自分が一歩引くということができない。
・自分は納得していないのに相手が折れたことが面白くない。
・物事を批判する時、そこに至った経緯を知らずに結果だけ見て批判する。

かつ自分の非を認めようとしない性格なんですが、喧嘩のとき
どういう風に接していけばいいでしょうか?
喧嘩する度に「自分の考えが分かってもらってないんじゃないか」と
思ってしまうのが辛いです。
480恋人は名無しさん:2007/08/01(水) 06:25:38 ID:n6ZuUpZk0
別れるのが一番。それができないなら耐えるしかない
481恋人は名無しさん:2007/08/01(水) 08:16:48 ID:4AzuaVkcO
>>477
良かったね!おめでとう

>>479
もうそれは喧嘩の数をこなして自分の意見をぶつけまくるか
喧嘩になる前に回避する努力をするかしかないのでは?
そういう意地っ張りやプライドの高い女性はなかなか
歩み寄りはしてくれないから、別れ覚悟で話し合いをしないと
発展しないと思う…
482468:2007/08/01(水) 09:27:24 ID:lPwfIDJZO
>>469
質問は、ほんとに些細なことです。「〜したのはなんで?」とか、何で?ということが多いです。
考えてもわからないし、思い違いだったら嫌だと思うから教えてほしいのに、
「自分で考える気ないの?聞くんじゃなくて、わかろうと努力して」となります。

>>470
距離おいた方がいいと思うのはなぜでしょう?
(↑あっ!まさにこういう質問です!)

>>474
言葉なんかいらない、とか絶対ないと思うし(それで誤解をうむし)
一生はなしあって、お互いわかりあっていくものだと思ってたけど、
そう思わない人もいるんですよね。
483恋人は名無しさん:2007/08/01(水) 10:37:22 ID:4AzuaVkcO
>>482
恐らく聞いてばかりのあなたがウザいんじゃないかな
(キツイ言い方でごめんね)
何も分かって無いと相手が感じて、いちいち説明するのが面倒…
だからもう分かり合いたいとか思わなくなってる

って状況かな?(憶測だけど)
分かり合いたいから相手に聞く姿勢は私はアリだと思うけど
あなたの彼氏がそういう考えじゃないなら、聞き方をかえてみては?
「あの時○○したのは××って事だったの?」とか…
少しは自分なりに考えた姿勢を見せると変わってくるかも

…これでもダメなら、そんな面倒な彼氏との交際は考えものだね
484恋人は名無しさん:2007/08/01(水) 11:24:26 ID:tSumx3V30
>>474
お見舞いに行くのに理由なんているの?
そんなこと聞いたら、そりゃ気を悪くして当然だよ。
485恋人は名無しさん:2007/08/01(水) 14:28:59 ID:qpA/1lhr0
>>482
いくら好きな相手でも距離感を少し置いた方がいいよ。
好きだからもっと知りたい、もっと相手のこと分かって近づきたいって
思うのは分かるけどさ。
我慢も必要だよ。
>一生はなしあって、お互いわかりあっていくものだと思ってたけど、
これと、特に必要のない質問攻めは話が別でしょ。
話し合いなら「私はこう思うけどあなたはどう思う?」ってなるわけで。
家庭内のこととか聞かれたくないこともあるし、聞かれて支障は何も無くても
なんでいちいちこんなことまで聞いてくるんだ、と思うと正直ウザーってなる。
気になることが大したこと無い話なら、自分で勝手に予想して解釈しとけばいい。
後で間違ってても「私はこう思ってたー違かったんだね。あはは」で終わるじゃん。
486482:2007/08/01(水) 20:02:27 ID:GmpQs7N20
>>483
簡単なことなのに、聞き方を変えるなんて思いつきもしなかったです!
私も、実際すぐ聞くクセがあると思うので、頑張ってみます!
ありがとうございます!

>>485
家庭内のことは聞いていませんが(そのレスは私ではないので)
確かにそうですよね、入り込みすぎだと思いました。
本当にありがとうございます。
487恋人は名無しさん:2007/08/01(水) 23:24:03 ID:fbsgYCjP0
ケンカした…仲直りしたい…
最近会う時間が少なくて、付き合ってから彼が忙しくなったので電話もメールも少なくなってた。
おととい、付き合って初めてメールで言い合いになっちゃって、理由は、彼が忙しくて暫く返事できないから待っててって言ってたのに
メール送ってしまったから(しかも私がイライラしてたのでかなり攻撃的なメール)
一応その時は仲直りして、昨日のお昼に普通のメールが来てた。そこから連絡は無し…
それで今日、淋しくなっちゃって「メールなくて淋しいからおやすみみたいなメールだけでもほしい」って送った。
「きょうも寝てない、眠くて疲れてる」とだけ返事がきて、お礼とごめんのメール送ったけど…多分怒ってる…
次にいつ会えるかもわかんないし、メールもあまり出来ない状態…
ウザイ事した自分をぬっころしたい…絶対嫌われちゃった…
どうやったらこのギクシャクがなおるんだろう…
488恋人は名無しさん:2007/08/01(水) 23:36:58 ID:Gh7cNWZmO
>>487
少し心の距離を置いてみては?

このまま貴方がメールを送り続けて構ってちゃん状態になったら、彼の気持ちがどんどん冷めていくと思う。

あなたが寂しいと思う気持ちも分かるけど、彼には彼の生活もあるんだし、ゆっくり休ませてあげて欲しい。

待つのも愛情だよ。連絡頻度だけで愛情は図れない。
489487:2007/08/01(水) 23:42:26 ID:fbsgYCjP0
>>488さん
いつのまにか構ってちゃんになってて、でも連絡が欲しくてメール送り続けてました…
少し心の距離を置いてみます。まだ間に合うといいな…

淋しいけど、待ってみます。彼を信じます。レスありがとうございました。
490479:2007/08/02(木) 00:30:12 ID:dyU3BRX10
>>480
>>481
レスありがとうございます。今までなるべく喧嘩にならないようにしてきたつもりですが、
このままではきっと爆発してしまうときが来てしまうと思うので、
自分の意見を伝えることにします。幸か不幸か来週記念日なので。

レスに救われました。どうもありがとう。
491恋人は名無しさん:2007/08/02(木) 01:09:17 ID:R6y1KQmR0
がんばってくれ!応援してるぜ!
492恋人は名無しさん:2007/08/02(木) 02:35:02 ID:NSYKrTlC0
同棲してる彼氏とケンカして同棲やめたいっていわれた。
あたしがわるかったんだけど、謝りつくした。
「無理!!」の一点張り・・・。

そもそもケンカの根本的な原因は相手の浮気未遂による信頼欠如。
あたし何かあるたびつっかかる(これはあたしがいけない)
それでも謝り通した。
約3日間も・・・。
その間食べた物ご飯一食分のみ。

結果「しつこい。ウザイ。めんどくさい。」
昔の彼女たちを思い出してトラウマ復活とかいう。
コビてたあたしは強気の反撃にでた(あくまで別れる気なしで)
「あたしは好きなの!一緒にいたいの!今までの娘とうまくいかなかったのは
 トラウマじゃないよ。めんどくさいってあなたの言い訳。
 普通の娘ならそんなこと言われたらじゃあ別れるって去っていったんだろうが
 あたしはそんな事言われた位で去るよりあなたが好きなの!」
彼氏「・・・。」
その後彼は眠りについた。解決してない・・・。
でも口聞いてくれなかったのにベットで寝なよって優しく言ったら「うん。」って・・・。

明日からしばらく放置する予定。
どうなることやら・・・。
長文すみませんでした
493恋人は名無しさん:2007/08/02(木) 02:41:12 ID:Sb+EpT0dO
>>492
相手の携帯見ちゃった娘?
494恋人は名無しさん:2007/08/02(木) 02:45:00 ID:R6y1KQmR0
その後なにも触れずに元通りの生活すれば?俺も超めんどくさがりだから
話し合いとか嫌いだからさー。時間たてば何事もなかったかのようになるんじゃないかな?
495恋人は名無しさん:2007/08/02(木) 20:31:21 ID:p1f2ft+B0
怒らせちゃったかもしれない。
どうしよう・・
496恋人は名無しさん:2007/08/03(金) 06:16:52 ID:8swOfSMA0
>>494
492ですが・・・。
その後、マジうざい位に自分が彼を好きな気持ちを演説・・・。
彼はその間終始無言・・・・。

次の日、いってらっしゃいと言うと「・・・・・・・・・・・うん。」みたいな。
気になって放置できず、返事が返ってこなくてもいいようなメールを送信。
「夕飯用意してあるからね」
「今日は暑いね、仕事がんばって! 帰りは何時くらいかな?」
案の定返事なし!
頭がおかしくなりそうになりながら携帯とにらめっこ。
送信6時間後帰るよメール受信。
あたしは全てにおいて明るく振舞った。ケンカの話題には触れずに・・・。
少しずつ彼が会話してくれる。

マジうれしいのでこれから頑張る!!
497恋人は名無しさん:2007/08/03(金) 06:42:51 ID:+qrzwYPk0
↑494だが。頑張れー!!そのまま生活してれば元通りになるはずさ!
498恋人は名無しさん:2007/08/03(金) 06:54:27 ID:hN71sYw8O
>>496
近い未来の私かもしれない…。
同棲、浮気未遂、信用欠如、彼を責める自分。

そのまま暮らしても彼に対する不信感はあり続けませんか?
今はよくてもまた少ししたら不安になったり責めたり。
彼が普通になって元通りの生活になってもあなたの根本的な解決にはなってないと思う。
ここは信用を失わせた方が真剣に取り戻そうとしてくれないとダメなところじゃないのかなぁ?
浮気未遂の原因にもよるんだろうけど。
私だったらウザイとかめんどくさいとか余計信用無くす。
499恋人は名無しさん:2007/08/03(金) 15:21:21 ID:8swOfSMA0
>>498
いいんです。
今は突っ走ります!

耐えられなくなってどん底まで落とされた時、
自分から「お前の様な奴はどうせ死ぬ時一人だよ、かわいそう。」
と、吐き捨てて別れます。
どん底まで落ちたら後は這い上がるだけだからその方が楽。
少しでも好きな気持ちがあるうちは、別れてもしばらく辛くなるし。
相手を嫌いになってから別れれば開放感から立ち直りが早いので今は耐えます。

わかってます、ハイ。
あたしは歪んでるんですよね・・・。
500恋人は名無しさん:2007/08/03(金) 15:30:04 ID:cUf5u3iXO
>>496
男だけど、なんか似てるな…(笑)
できたらあんまり好き好き言わない方がいいよ。

逃げたくなるから…

男に自分のが優位だなって思わせないようにしてあげて下さい。
501恋人は名無しさん:2007/08/03(金) 15:33:23 ID:MxWAqWBV0
隣に越して来た夫婦。毎晩夜遅くまで怒鳴り合い。
特に愛想がよく物凄い人当たりよさげだった旦那の
方の怒号が凄い。。。他人事だけど人間不信になりそう。

休みの日には仲良く出かけてるけど、あれが仮面夫婦というんだろうねw
って彼氏と笑いあってます。
502恋人は名無しさん:2007/08/03(金) 15:34:31 ID:3afIra0F0
釣りかなあ
503恋人は名無しさん:2007/08/03(金) 15:39:49 ID:8swOfSMA0
続き。
今日はたぶん明日は休みだしまだ機嫌は悪いだろうからキャバクラ行くでしょう。
いいんです、ハイ。

どんどんあなたからあたしの気持ちが離れる事をして下さい。
あたしは卑怯なやり方はしたくないんでひたすら頑張りますが・・・。

彼は人は人、自分は自分宣言してる人なので変わる事はないでしょう。
彼と一緒になれる人は耐えれる忍耐のある<昔の日本女性>みたいな人だと思う。
これから自分との勝負をします。
好きなものは好きだから仕方ないので・・・。

勝てば忍耐力の向上、負ければ人生勉強として自分の経験の一部にします。

504恋人は名無しさん:2007/08/03(金) 18:08:00 ID:SLIR0bSC0
なんかさ、変な彼氏と付き合ってる女性とか多くて凄いな・・と。
505恋人は名無しさん:2007/08/03(金) 18:22:41 ID:aRBsx7IgO
>>503は早く自分の状況を「執着しているだけ」だと気付いて下さい
506恋人は名無しさん:2007/08/03(金) 19:13:06 ID:GdQz1fyNO
仕事押し付けて飲みに行きやがった…
私は都合のいい女ですねー
507恋人は名無しさん:2007/08/03(金) 19:16:29 ID:8swOfSMA0
>>504
変な彼氏と付き合ってる女性=変な男が多い。
>>505
執着だろうと、薄々気付いてる。
もうそれでも意地になってる自分弱い・・・。
早くあたしをボロボロに傷つけてほしい。
508恋人は名無しさん:2007/08/03(金) 22:57:45 ID:SLIR0bSC0
>>507
変とは言いませんが、あなたも十分変わってますよw
そこまで人を好きになれるのって凄い事だと思いますけど
プライドとか無いんですかね?
その彼氏と一緒にいるメリットは?

同じ同姓として言いたい。
良い恋をして幸せになって下さい。
509恋人は名無しさん:2007/08/04(土) 01:30:04 ID:XLBdpjb50
服とかは全部の店回って見ないと気が済まず(例えばヘップとか)、2・3店キープして1周した後に
キープしてた店にいって、そこからまた長時間ダラダラ選ぶ。正直疲れる。
やっぱ女の子は見るのも大好きなんだなぁと思ったよ。

けどこないだ自分としては天地がひっくり返るほどのことに出くわした。
1泊旅行行くから酒とお菓子を買うことになってジャスコいったんだよ。
お菓子のコーナー棚が6・7個あって面倒だけど、女は見るのが好きなものと思ってるから
当然彼女は全部見たいだろうと思って全てゆっくり見て回った。
そのときはそれで済んだんだけど、数日後彼女ん家で彼女がお風呂入ってるときに、
テーブルの上に、毎日書いてる日記(と言っても5行ぐらいの簡単なのだが)が置いてあって、
何故かそのジャスコの買い物の日の日記を見ようと思って見てしまった。これは反省してるが。
そこに書いてあったのを見て死ぬほどショック受けた。

「はっきり言って買い物遅いわー、イライラする。ほんま私以上に女々しいし頼りない。」

何これ。自分勝手すぎん?さすがにイラついて、旅行の時酒飲みながら言ったった。
さすがに日記見たことは言えないので「何かあの日元気なかった?ってか怒ってた?いつもと違うかったで」
と切り出したら、「買い物遅くてちょっと不満だった」と話はじめよった。
ここぞとばかりに突っ込んだ。俺「服は全部見るやろ」♀「服とお菓子は別〜」俺「そんなん聞いてない」♀「言ってないもん、わかってよ」
俺心の中で「わかるか」・・・・・・・などなど。
しかしこの日記の自分勝手さにはびっくり。いろいろ考えて好意でやってること全否定されたら、喧嘩だね
510恋人は名無しさん:2007/08/04(土) 11:41:18 ID:eezXkyXaO
喧嘩になるとマジでお互い殴り合い。
ケガが絶えない。彼氏の力強いし。
何回も警察にお世話になっております。(泣)

今回はお互いに口聞かない程度。因みに同棲3年越えてます…
511恋人は名無しさん:2007/08/04(土) 11:51:15 ID:hQjKFBf2O
そういう親持つと子供は可哀相だね
512恋人は名無しさん:2007/08/04(土) 11:58:50 ID:Xe9oOOQxO
>>509
すまんがワロタwだが女はそうなんだよな…。俺もジコチューな彼女に悩まされてる…。
でも諦めも肝心だぜw
513恋人は名無しさん:2007/08/04(土) 12:03:27 ID:79TM2O7kO
>>509
服とお菓子は別でしょ。彼女さんの日記の内容もどうかと思うけど。

>>511
同感。
514恋人は名無しさん:2007/08/04(土) 12:10:09 ID:afeTABAG0
>>513
>服とお菓子は別でしょ。彼女さんの日記の内容もどうかと思うけど。

その思考回路がマジでわけわからん
単に自分主導で付き合わすのは良いけど
他人主導で付き合わされるのは我慢できないって話じゃないの?
515恋人は名無しさん:2007/08/04(土) 12:38:02 ID:TBIWI8jjO
クッソ〜!彼氏が海連れてってくれない!ムカつく!喧嘩になりそうだ!
516恋人は名無しさん:2007/08/04(土) 13:30:22 ID:ghNlxUVq0
>>509
俺は買い物の価値観の違いより日記の方が問題だと思うぞ

「はっきり言って買い物遅いわー、イライラする。ほんま私以上に女々しいし頼りない。」

こんな事を日記に書くような女だ
彼女の知り合いにお前の事ムチャクチャな悪口言いふらしているぞ
間違いなくお前には今後数多くの問題が待ち構えているだろう

付き合っていくにはお前が折れ続けるしかない
頑張れ
517恋人は名無しさん:2007/08/04(土) 14:33:47 ID:79TM2O7kO
>>514
別にそーいうことじゃない。服って比較的にお金かかるし買うならよりかわいいもの、或いは安くて良いものを選びたいって思う女の子が多いと思う。だからどーしても時間かかるんだよねぇ。
それに比べればお菓子とかはささっと適当に買えるのではないかと。
ま、あくまでこれは私の考えだから彼女さんの行動パターンみたいなものををもっとよく知るか>>516さんの言うようにあなたが折れ続けるかその両方とも実践するか…
ただ彼女さんにも問題はありそうだからいろいろ話し合ってみた方が良いんじゃない?
518509:2007/08/04(土) 14:57:40 ID:XLBdpjb50
レスくれたみんなありがとう。
まぁ日記の内容はああだけど、書かれてる言葉はもう少し柔らかかったので
そこまで自己中とは思わないかな。ホント謙虚で良い子だし友達に言いふらすことも
あんまないみたい(聞いた話ではね)。けど、確実に俺への気持ちに変化はあるようだ。
これも聞いた話だが、付き合いたてのころ(お互い初)は何もかも新鮮で、ちょっとした些細な
ことでも喜んだりしてくれてたらしいんだ。けど1年半たった今では買い物がちょっと遅いだけで
イライラされて…。あ、あと「車の運転遅いしイライラ」みたいなんも書かれてたな。
「はぁ?」ですよ。お前のために安全運転しとんやろ。
てか普通の道で速度出しても何のメリットもないしな。
こんな些細なことにもイライラされるようになるとは正直思わんかった。
やっぱB型の女はちょっと痛いと思った瞬間ですた
519恋人は名無しさん:2007/08/04(土) 15:00:25 ID:Fo1H/YvOO
>>514
服は長く使うしお金もかかるから選ぶ時に時間がかかる。
お菓子はすぐ食べてなくなるものだし安いからすぐ決める。
女の子はそんなもんです。
日記はひどいと思うけど、その差は理解してあげてくださいw
520509:2007/08/04(土) 15:12:07 ID:XLBdpjb50
>>519でも男としてはそんなんわからんやん?
服見るの4〜5時間だぜ?そんなんされたら女は何でも見たり選んだりするの
が好きと思うのが自然じゃないか?よく言われてることだし。

彼女のためを思ってしたその好意を「イライラする」とか書かれたら
何が優しさかわからなくなるね
521恋人は名無しさん:2007/08/04(土) 15:17:17 ID:79TM2O7kO
>>518
結局のところ彼女さんのこと好きなのか嫌いなのかよく分からないこと言ってるね。あなた。
522恋人は名無しさん:2007/08/04(土) 15:19:21 ID:iX09U5q0O
同性としても>>509の彼女の日記はよくわからんね
車の運転に関しては、じゃあお前がしろよって思うし
お菓子にしても、自分が選び終わったなら言えばいいと思う
私はもうこれに決めたけどいいのあった?みたいにね
にも関わらず、いつまでも彼氏が迷ってたなら日記の内容にも頷けますが
523恋人は名無しさん:2007/08/04(土) 15:21:47 ID:S76RhuJYO
彼が二日酔いでダウンしてる…
これで花火行けないとか言ったらケンカする!!
524恋人は名無しさん:2007/08/04(土) 15:23:54 ID:PrwHP3Lg0
そういえば今日は花火大会多いよね。
俺の彼女は仕事だけど。
525恋人は名無しさん:2007/08/04(土) 15:25:30 ID:oRnMEN100
買い物遅くてイライラしたってことは、
彼女が選ぶのに付き合ってたというよりも
>>509自体がダラダラ「これは?」とか言いながら
選んでたんじゃないのかな?
自分がダラダラ選んでて、そう書いてるなら
彼女頭おかしいよw
526509:2007/08/04(土) 15:27:43 ID:XLBdpjb50
>>521その日記見たのが先々週ぐらい、で、それから少し見方は変わった。
「今俺にイラついてるんちゃうかな・・・」みたいなんを思いながら接してる。
けど好きよ。最近の出来事だったからつい愚痴になったけど好きよ。
>>522一回彼女に運転させたら結構加速するし(と言ってもヤンキーみたいな運転ではないが)、
ブレーキ踏むのも遅いからどうしても半急ブレーキみたいになってる。
よくそんな運転で人にイラつけるなぁとは思ったが、まぁ運転はホントに個人差がでるよね。
だから何が良いとは一概には言えんが、少なくともスピード出すのはメリットなし。
今度またうまく話し合ってみるつもり
527509:2007/08/04(土) 15:32:12 ID:XLBdpjb50
>>525それはよく覚えてないけど、とりあえず全部見て回った。
今思えば、その時生理かなんかでムシャクシャしてたのかもしれないしね。
日記の内容だけで判断するのは彼女にもかわいそうな気はする。
もとより、非人道的な方法でそのイラつきをしったんだから
528恋人は名無しさん:2007/08/04(土) 15:32:26 ID:smpQddE4O
こないだ喧嘩しました。

原因は旅行先が決まらないこと。
私は、なんでもぱっぱと決めちゃうタイプなので
普段、彼や友達と旅行に行くときは
意見を取り入れつつ、行き先予約全て私がします。
今回、温泉に行こうということになり
かねてから彼が温泉に行きたがっていたので
私の希望と空いてる日を伝えて、後は彼に任せることにしました。
行きたがっていたから希望もあるだろうし。

が、(行こうと思ってる日の)1ヶ月前を切ったにも関わらず
まだ予約はしてない。
「どこに行きたい?」とか聞いてくる
でも、この温泉話が出たのが1ヶ月位前のことだし
今まで何してたんだよ状態で私が怒りました。

そしたら「1ヶ月前には予約してないとだめなの?」
「まだ空き部屋あるじゃん」とか言い出す始末。

私も、怒ったらつい言い過ぎちゃうので
「もう旅行やめよ。じゃあね。」と言って電話を切って、かれこれ2日は音沙汰がありません。

付き合って1年半弱、彼の優柔普段さで喧嘩になることがよくありましたが
もう疲れましたorz
529恋人は名無しさん:2007/08/04(土) 15:43:02 ID:PrwHP3Lg0
>>528
君、頭固いし、せっかち過ぎだよ。
もう少し柔軟性をもっても良いんじゃない?
彼は逆にのんびりやさんみたいだけどw
530恋人は名無しさん:2007/08/04(土) 15:53:25 ID:YBphxPawO
>>523
江戸川の花火?
531恋人は名無しさん:2007/08/04(土) 15:53:40 ID:0kyxwWFP0
>>528
よく一年半ももったな
誰とも長続きしないんじゃないのw
532恋人は名無しさん:2007/08/04(土) 15:55:40 ID:nCzdPwC/O
>>528
任せるんじゃなくて一緒に決めたらいいんじゃない?>>529の言う通りあなたは頭固いしせっかち過ぎると思う
533恋人は名無しさん:2007/08/04(土) 16:31:27 ID:chlCcr/L0
よく怒る人って
自分で勝手に怒っておいて、それで「もう〜するのに疲れた」
とか言って一方的に話を打ち切る人多いよね

怒られる側からすると、そもそも何に怒ってるのかもよくわからない時もあるし
話打ち切られたらそれ以上の会話もできないからどうしようもうない

で、しょうがないから「ああ、話し合う気ないんだな」と放置しておいたらまた怒る

もうね、どうしろと・・・
534恋人は名無しさん:2007/08/04(土) 16:57:35 ID:ghNlxUVq0
>>528
その前に一度、あの件どうなった?って聞いてからしばらく様子見た方がいいだろ
突然、あれどうなった?なんで決めてないんだ?と攻撃されれば嫌だろうな
まして今回彼氏が初めての取り決めだろ
俺も1ヶ月程前にいきなり詰問されたら辛い

俺も優柔不断で問題になった事が多々あるが意識していれば改善出来る
今回の件で彼氏も改善できると良いな
535528:2007/08/04(土) 17:11:55 ID:smpQddE4O
>>529
ご指摘の通り、頭堅い・せっかちだとよく親から言われます('A`)
柔軟性身に付けるように努力します。


>>531
彼は優しいので1年半も続いたみたいです。
他の人だと、長続きしないと思います('A`)
536528:2007/08/04(土) 17:21:55 ID:smpQddE4O
>>532
彼の性格的にもそうした方が、喧嘩にならず良かったのかもしれません。
いくつか行きたい温泉地の話を聞いていたので
行きたいところが決まっているのかと思ってしままいました。

>>533
まさにそれが私ですorz
改めて考えると、ただのDQNですね。
もっと大人になります…

>>534
みなさんにアドバイスいただいたし、今回の件で私も改善したいと思います(´・ω・`)
537恋人は名無しさん:2007/08/04(土) 17:27:39 ID:S76RhuJYO
>>523です
連絡こないw\(^o^)/オワタ
>>530江戸川じゃないですよ
もう酒飲みながらゾウの花子見ることにした(´・ω・`)
538恋人は名無しさん:2007/08/04(土) 17:50:40 ID:AhlgxJxrO
彼に携帯をねだったら 喧嘩に…(O´_`O)
539恋人は名無しさん:2007/08/04(土) 19:30:24 ID:uxI6mDZ/0
オススメ出会いサイト。
http://www.my-partner.jp/?deai
540恋人は名無しさん:2007/08/05(日) 01:49:06 ID:g462481GO
>>528
亀だけど私がいる!
うちは9ヶ月目だけど、先日まったく同じネタで揉めました。
しかもうちの場合、温泉行けると判明したのが約2週間前。場所決まったのが
1週間前。さすがに予約した方が良いと言ったら、「え〜、めんどくさ〜い。
探せばどっかあるよ」。一人旅し慣れてて、宿が決まらなかったことがない
らしい(お盆の城崎ですら当日押さえたとか)。
しかも私が予約しようかと言ったら色々条件つけ出したから、「分かった。じゃあ
当日に賭けよう。ただし、宿取れなかったら覚悟して」。ただ、そう言いつつも
元々妙に悪運の強いタイプなのは知ってたから、ちゃっかり宿を押さえそうな
予感がしたし、下手に予約して文句言われたら、本当に馬鹿みたいなので。
これが正解で、なかなか良い宿を案内所で見つけてきて楽しめましたよ。
ちなみに行き先は有馬。宿がなければ神戸か大阪に戻って来るつもりでした。

たまには思い切って相手に任せ切ることも必要だと実感した喧嘩でしたよ。
541恋人は名無しさん:2007/08/05(日) 08:35:00 ID:OvgTonEOO
別れるのが怖くて、喧嘩するたび無抵抗で下に下に下がってた私。
でもこの先付き合いを続けるなら、言う事はちゃんと言わなきゃ…
って思って、ちょっと頑張ってメールした。

彼の返事待ち。
…別れたらやだな…
大好きだよ…


チラ裏スマソ…
542恋人は名無しさん:2007/08/05(日) 11:35:52 ID:DtLtAGe90
503です。
ケンカして7日目、今日の朝彼氏に変化がみえました。
昨日まで怒りまくってわたしを無視し続けてきてたのに・・・。
謝っても、放置しても、いつも通りに振舞ってもダメだったので最後の手段を使いました。

人は怒っている時に怒ってる相手がどんなに謝罪してもウザイって思うだろうから
お互いの知り合い(彼よりの友達)に事情を説明して第三者の口からあたしの気持ちを代弁してもらいました。
543恋人は名無しさん:2007/08/05(日) 11:49:36 ID:DtLtAGe90
続き。
彼氏は昨日その友達の所に行って今日の朝方帰ってきたみたいで(あたしは寝てたので)
あたしが起きると彼氏は寝てました。
彼氏が起きたので「今日も口きいてくれないだろうなぁ・・・。」と思っていたら
彼氏が出かけようとしてるので
私「どこか行くの?」あくまで普通に。
彼「昨日の友達のところに行ってくる」
私「帰ってきたら今日は一緒にご飯食べよう?」
彼「うん。」

言葉は少なかったけど何より表情が穏やかでうれしかったです。
今まで鬼のような目つきで見られてましたから・・・。
彼も第三者に言われて何かのきっかけになったみたいです。
だからって許されたと思って付け上がったりいい気になったりせずに
自分の非を改めながら付き合っていきたい。
今日は心から「いってらっしゃ〜い、楽しんできてねっ!」って言えた。

第三者の友達に感謝です!!!
544恋人は名無しさん:2007/08/05(日) 12:52:06 ID:ctawrWcn0
>>543
報告はもういいよ。
あなたは多分、彼に浮気されようと別れないから
喧嘩じゃなく下僕が主人に怒られてる状態なだけだし。
参考にならん。
545恋人は名無しさん:2007/08/06(月) 14:24:25 ID:4AK70Wy90
図星m9( ゚д゚)
546恋人は名無しさん:2007/08/06(月) 14:52:05 ID:x47vy3q1O
あがり症の私は好きな人の前では緊張してしまう。だから彼といるとなかなか完全にリラックスした状態にはなれない。
なんとも意識してない男性の前でのほうが表情がやわらかいらしくて、彼が「俺が見たことない顔をしていた。そんなにあいつがいいなら向こうと付き合えよ」とキレてすねる
普段から子どもっぽい人なのではいはいまた始まったw始まったw
「どう考えてもありえないでしょー?ただの友達なの知ってるじゃん」と言うのだけど、「もういい」「いいって何よ」「あいつと付き合えよ」「おまw冗談通じね〜w」
「そもそも最初から俺のこと好きじゃなかっただろ」「ちょっと落ち着いて、ね」「面倒なんだろ本当は」「いや、だから^^;(以下略

たびたびこんなで喧嘩になる。家庭環境が複雑で家族愛に飢えてる彼は嫌われることや愛を失うことに過剰反応するから疲れる…
八方美人と言われる私にも問題はあるのだろうが…
547恋人は名無しさん:2007/08/06(月) 18:38:32 ID:GGzZ9M64O
>>546
文章読んでて何処が好きな人の前では緊張してる態度なのか分からなかったのは私だけ?
548恋人は名無しさん:2007/08/06(月) 19:37:50 ID:AwqQU5d5O
2年付き合ってた元彼といつも激しいケンカをしてた。
そのとき切れやすい癖がついたのか、今の彼にも同じように接してたら数日前、彼が切れた。
筑後弁(九州弁)&物凄い形相で怒鳴られ、普段なら言い返す私も『この人に何を言っても無駄だ・・・』と悟り、黙ってた。
数日後仲直りしたけど本当にこわかった。

けど彼曰く、怒ってるときの私の顔は鬼みたいに変わるらしい
気を付けようorz
549恋人は名無しさん:2007/08/06(月) 22:07:12 ID:c9q5pO+9O
>548
うわぁ、私と同じだぁ!
私は大阪弁でキレられたけど、まじ怖かった。
トラウマになるかと思ったくらい。
ちなみに怒ったわたくしの顔も相当コワイ様子。
まぁ怒ってるときは仕方ないよねぇ。お互い怒らないように気を付けよう(^^;
550恋人は名無しさん:2007/08/06(月) 22:43:34 ID:XQssUnYd0
>>547
同じく・・・
551恋人は名無しさん:2007/08/06(月) 23:47:56 ID:RHxeTYJD0
>>547
同じく
552恋人は名無しさん:2007/08/07(火) 00:14:09 ID:lbvmDSVl0
私、片付けるのが苦手で部屋が
いつもけっこうぐちゃぐちゃ荒れてるんだけど。
たまたま以前、居間を片付けた中に、彼の本が紛れていたらしくて
彼がないないと20分ほど探していた後、見つけていた。
ちなみに、片付けたとき彼の部屋には手をつけていない。
で、勝手にわからないところに片付けるなと怒られた。
私からしたら「そこらへんにほっとく方が悪いのにどうして怒られてんの私・・?」
って逆ギレに見えてカチンときてしまい雰囲気が悪くなった。

「俺は物がどこへ行ったのかわからなくなるのが物凄く嫌なんだ」
というので(初耳)、こっちが折れて
「そうなんだ、じゃあ今度から気をつけるね。」
と言った。「嫌なことしちゃってごめんね。」とも謝った。

でも彼は更に「俺はなくて困ってたんだよ、それについては悪かったと思わないの?」
というので
「あなたの考え方はわかったけど、わたしはぐちゃぐちゃ置いておく方が悪いと思うから。
逆の立場でもあなたを責めたりはしないし自分が悪いと思うから」と本心を言った。
でも彼は「人に迷惑をかけたことに関して悪いと思わない神経がわからない・・」と
ずっと不機嫌になっていた、、、

疲れた。
553恋人は名無しさん:2007/08/07(火) 00:29:01 ID:dBl126Yp0
>>552
なんか細かいことに拘る彼氏だね。嫌なことしちゃってごめんね、で十分だと思うんだけど。
554恋人は名無しさん:2007/08/07(火) 00:44:46 ID:lbvmDSVl0
>>552
たしかに、拘りのあるところでは絶対折れないうタイプですね、、、
でも私も、ゴメンゴメンって言ってその場のぎで
本心じゃないことを軽々しく言えるようなタイプでもないし。
今飲みにいってるけど、どう接すればいいか、、。
555恋人は名無しさん:2007/08/07(火) 00:52:15 ID:lbvmDSVl0
>>553です、ごめんなさい。
556552:2007/08/07(火) 02:19:31 ID:lbvmDSVl0
帰ってきた彼に結局、
「嫌なことしちゃったのは謝る」、「これから気をつける」
って何度も何度も何度も言ったのに
「そういうのが悪かったと思えない人とは暮らしていけんわ」って
自分の家帰っちゃった、、。
婚約してる上での半同棲(わたしの家)なんだけど・・ね

わたしの何が間違ってる?何を謝ればいいの??
ひとこと「迷惑かけてごめん」って言えばよかったの・・?
557恋人は名無しさん:2007/08/07(火) 02:35:24 ID:h9AOcwmh0
>>556
多分そうだろうね。迷惑かけて・・・っていう部分が彼としては聞きたかったんじゃない?
ただ、そこまで気を配って謝罪しなくちゃいけないようなことだとも思わない。
彼みたいな人と結婚して一生一緒に暮らすのは大変そうだね。
558552:2007/08/07(火) 02:41:08 ID:lbvmDSVl0
>>557
思ってなくても言ったほうがいいのかな、、。
そういうのっていいのかな。

凹みすぎて親友にメールしたら
心配して電話くれて鼻水と涙でズルズルだよ・・。
明日就職活動先の面接なのに、、、
559恋人は名無しさん:2007/08/07(火) 03:00:54 ID:h9AOcwmh0
>>558
うーん・・・ケースバイケースだと思うよ。絶対に譲れない(譲っちゃいけない)ことなら
そこはしっかり自分を貫くべきだけど、多少のことなら、そういう性格の相手を
コントロールする術として、ちょっと腑に落ちなくても折れることがあっていいと思う。
ただ、そこで相手が増長するようだと困っちゃうね。
結婚するなら、改めてその辺話し合ったら?それに応じてくれない彼なら
これから先の人生を共に歩むパートナーとしては、合わないと思う。
560552:2007/08/07(火) 03:04:52 ID:lbvmDSVl0
>>559
うん・・彼は価値観を押し付けられるのが凄く嫌いなんだけど
わたしには今、彼がそれをしてるみたいにしか思えなくて
どうしても反発しちゃって、、、

さっき、「明日の昼間だと面接に影響ですぎちゃうからまた晩にきてくれる?」
ってメールしたところ。返事まだないけど。
一晩寝てわたしも頭冷やしてみるね。。親身になってくれてありがとう。
561恋人は名無しさん:2007/08/07(火) 03:06:29 ID:qm1Dm/V20
長い時間一緒にいるとケンカになってしまう私達・・・涙
合わないのかな。。。
562552:2007/08/07(火) 04:09:14 ID:lbvmDSVl0
>>561
退屈なときってお互いささいなことでイラッとしたりするよね
好きあってるなら大丈夫だよ、頑張って。

で、、わたしは3時前から今までメール3本打って
「明日の晩に着てるくれる?」「きいてますか?預けた○○は持っていったの?」
「ねぇ・・素無視ってのはやめないか?」
ことごとく無視されてる、、、辛いよ、、、
563恋人は名無しさん:2007/08/07(火) 04:14:42 ID:52Q0jVoPO
>>562
寝てるんじゃ…?(笑)
564552:2007/08/07(火) 04:21:20 ID:lbvmDSVl0
>>563
時間的に最初のメールだけは絶対読んでると思う・・。
フォローありがとう。
よりによってこんな日にこんな精神的ダメージ食らわすなよーorz
明日自分、目が死んでそうだ
腫れるから、泣くもんか、、、。
565恋人は名無しさん:2007/08/07(火) 04:24:31 ID:jAsbK59VO
>>562
そういうネチネチした性格のやつ見ると
ぶん殴りたくなるな。別れちまえ
566552:2007/08/07(火) 04:33:57 ID:lbvmDSVl0
>>565
覚悟して婚約したんだもの。。
頑張るよ、私。私がいけない部分もいっぱいあるんだろうし。
心配してくれて、ありがとう。

睡眠薬のんだけど、寝れないw
567恋人は名無しさん:2007/08/07(火) 04:34:42 ID:qm1Dm/V20
>>562
泣かないで><。
メール来ない時は、「気が向いた時でいいからメールしてね(T。T)/~心配だから」
みたいなカンジで送るのはどうかな・・・?

568552:2007/08/07(火) 04:38:07 ID:lbvmDSVl0
>>567
うぇーん、
やさしいこと言われるとますます涙腺きちゃうよぉ!!
明日朝になっても返信ないようなら、そういう風にしてみる。
ほんとありがとう。こんな時間じゃ友達にも相談できないし
ここに人いて助かってる。
569恋人は名無しさん:2007/08/07(火) 04:41:06 ID:qm1Dm/V20
>>552
それすごいわかる!
メール送っても返って来ないって・・・
なんか孤独ですごく寂しくなるし、悲しくなるし・・・。・゚・(*ノД`*)・゚・。
でも泣きたい時は泣いていいと思うよ!?
570552:2007/08/07(火) 04:45:43 ID:lbvmDSVl0
>>569
うんうん・・・「自分うざいかな?」とか考えちゃうよね。
特に同棲だと「ちゃんと話せ!外逃げんなや!」みたいに思う。
優しい言葉、ありがとう。ううー。
571恋人は名無しさん:2007/08/07(火) 04:51:17 ID:qm1Dm/V20
>>552
あー、それ思う思う!!
あたし昔、好きな人とメールしてて、急にメール来なくなって、
3回ぐらいかな?しつこくメール送りすぎて、返ってきたメールが
「お前うざいよ?マジきもい。もうメールしてくんな」
(´・ω・`)チーン・・・ かなりショックだったよ!!笑
それから少々学びました^^;

同棲してるの?
572552:2007/08/07(火) 04:57:18 ID:lbvmDSVl0
>>571
それきっつい・・・;

半同棲っだけどほとんど一緒に暮らしてるんだ。
彼はかなり、喧嘩すると自分の家に帰りたがるんだけど
「結婚して家一緒になったらどこに逃げるの?それはやめてほしい」って
何度も、言ってるんだけどね。。
男の人はとにかくその場から立ち去りたいって人も多いのかなぁ。
573恋人は名無しさん:2007/08/07(火) 05:03:04 ID:qm1Dm/V20
あぁ〜!!
そうなのかなぁ?
あたしのお兄ちゃんも彼女と同棲してるけど、喧嘩した時、実家に帰ってくるよ('A`)
ちょっと愚痴言ったり、ゲームしたりマンガ読んだり〜してストレス発散してるんじゃないかな?

あたしも喧嘩したら、1人で散歩しに行ったりとか、距離置いたりして、気分転換?っぽいのしてるよ!!
少しの外出は、大目に見てやったらどうかなァ・・・??
574552:2007/08/07(火) 05:07:29 ID:lbvmDSVl0
>>573
そうだね。ありがとうね。
一人で悪いほうに思いつめてなきゃいいけど・・。
とりあえず明日の面接に響かないようにするので精一杯だ。がんばるよ
575恋人は名無しさん:2007/08/07(火) 05:09:25 ID:qm1Dm/V20
>>552
うん!!
お互い支え合って頑張ってね><。
メールくるといいネ><
576恋人は名無しさん:2007/08/07(火) 10:48:45 ID:+XFIYuHG0
てっきり昨日は彼女が休みっていってたので、メールでカラオケいこうと誘った
が返信ナシ 何度か電話したりメールしたりしてから「今日は私出勤なの」と
怒りメール。今日休みだと思ったから会おうと思ってとメールしたら「私の仕事は
シフトが変わったりするの。そういうことに付き合えないなら無理だよ 終わりに
する?」とメール。かなりイラついている。「もう わかったから」とメールしたら
「あんた、生真面目すぎるんだよ。理解してるっていうけど私のこと理解してない
もう頭痛いから今日はメールとかしないで」・・・もうだめぽ 
577恋人は名無しさん:2007/08/07(火) 11:04:31 ID:PVcfiWsS0
更年期障害なんじゃね?
578恋人は名無しさん:2007/08/07(火) 11:40:09 ID:/l8UMDFSO
湿度の違いかな
相手がかなりの構ってちゃんで少しでも機嫌損ねるとすぐ別れるとか言い出す
579恋人は名無しさん:2007/08/07(火) 11:54:13 ID:KCeLqxv80
>>576
生理だろう。しばらく経てば、元通りになるんじゃ?
休みが潰れて彼女もいらいらしてたんだろうし。
580恋人は名無しさん:2007/08/07(火) 12:13:03 ID:LZBB9EZJO
>>576
勘違いからきたトラブルだけど、彼女の対応に問題があると思うから
向こうから何らかのアクションがあるまで放置してみては?
ちょっと性格キツイね、彼女さん
581恋人は名無しさん:2007/08/07(火) 12:14:27 ID:p2oEkmcBO
キモいよおまえらと一言お願いします

猫虐待方法総合スレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/cat/1178096376/
582576:2007/08/07(火) 12:18:46 ID:+XFIYuHG0
>>577-580
ご意見ありがとうございます。自分でも常日頃「アタシはきついよ」って
言ってる位ですので。 そうですね、どうなるかは分かりませんがこちらから
は電話やメールとか控えようと思います。
583恋人は名無しさん:2007/08/07(火) 13:26:12 ID:ZNOEy9fX0
>>576
きついと自分で言えば何してもいいと思ってるのかね。
彼女に言ってやれ。
「それはね、性格がきついんじゃなくて、自己中って言うんだよ」ってね。
サバサバしてる女がかっこいいと思ってる奴に、陥りやすい勘違い。
584552:2007/08/07(火) 18:47:08 ID:lbvmDSVl0
面接無事終了!帰宅。彼は
「俺の方はもう話すこと全部話した。
俺に対してやったことじゃなくて、552が
その事自体を悪い、と考え方変えられないなら
離れて暮らしたほうがいいと結論したから。」だってさ。

”いつも散らかしてる自分の部屋をたまたま片付けたときに
相手の本もまぎれこみ、
相手が探して10〜20分でてこなかった”ことは
一緒に暮らせないほど嫌なことなの・・?

彼いわく「自分のせいで人を困らせたら悪いと思うのが当然じゃないか。
俺はものすごく、困ったよ?」
何度考えても自分が悪いと考えられないよ・・・。
上辺だけ謝るしかないかね、、
585恋人は名無しさん:2007/08/07(火) 18:59:35 ID:KCeLqxv80
>俺はものすごく、困ったよ?」

なんて嫌味な言い方w
被害者意識ばりばりの彼氏にむかついてきた。

ヤツの本を全部燃やしたら?
586恋人は名無しさん:2007/08/07(火) 19:02:09 ID:jGcMUfhqO
>>584
何度考えても自分が悪いと思えないならもう無理だと思う
587恋人は名無しさん:2007/08/07(火) 19:02:28 ID:lbvmDSVl0
>>585
それで事態の収拾がつくならやるけどねw
588恋人は名無しさん:2007/08/07(火) 19:04:13 ID:lbvmDSVl0
>>586はどう思う?
私自身、わたしが悪かったなぁと本心から思って謝りたいから
「おまえそりゃ間違ってるよ」って点あったら指摘してほしい。
589恋人は名無しさん:2007/08/07(火) 19:15:42 ID:jGcMUfhqO
>>588
片付けた時に、彼氏の本が紛れてることに気付かなかった点は悪かったと思わない?
私は自分の所有物でなければよけておく
本人が近くにいるならどこに仕舞えばいいか聞くけど
何度考えても自分が悪いと思えないってことは最初謝ったときも上辺だったわけだよね?
それが彼氏に伝わってから向こうも譲れなくなったのかもしれない

私なら素直に謝ってから、でも大事なものは放置したらダメって釘を刺すかな

私は小心者な性格だから、やっちゃった!って思えばすぐ反省して落ち込んじゃう
よけておくっていうのも、トラブルになると怖いっていう性格のせいもあるかなorz
だから少し見方が違うのかもしれないけど
590恋人は名無しさん:2007/08/07(火) 19:27:02 ID:lbvmDSVl0
>>589
そっかぁ、気付かなかったのが悪い、かぁ・・・そういう見方もできるね。
ありがとう。それならわかる。それでいこうかな。
(全く同じ本(参考書)を自分も持ってる&
共有してる本も多いから大して気にとめてなくて)

「これから気をつける」と
「嫌なことしちゃってごめん」は本心から、何度も何度も謝ったんだけど
「迷惑かけてゴメンナサイ」が出なかったことのみ残ってるんだ。
591恋人は名無しさん:2007/08/07(火) 19:33:43 ID:jGcMUfhqO
>>590
彼氏は短気なんだね
うちのもそうだから大変
すぐにイライラしちゃうんだよね
同じタイプかはわからないけど、イライラさせられて怒るっていうのも多いよ
本がどこに行ったかわからなくて怒ったより、探すのが大変だったから怒った
似てるようで少し違うのは、もしあなたがその本がどこにあるかわかってて、
私のと紛れちゃってたね、ごめん!ってサッと出してこれたならそこまで怒らなかったのかも
って思った

想像で適当なこと言ってごめんね
592恋人は名無しさん:2007/08/07(火) 19:36:54 ID:lbvmDSVl0
>>591
ああ、そのとおりかもしれない。
うちのはそれプラス理屈屋な上に自分が短気だと思ってない、
自分は論理的だと思ってるからタチ悪いかもなぁw
すごく参考になった。ありがとう。
593恋人は名無しさん:2007/08/07(火) 19:38:42 ID:1J/a2/Mr0
>>590
なんつーか・・小さいことでうるさい彼だね。
私たちカップルだったら「もう喧嘩やめない?こんなことで」って
どっちかから言い出して仲直りしてるくらいの内容だ。
これから先つきあっていくの大変そうな彼だけど
それでも好きでつきあっていきたいなら、何もかも謝るしかないんじゃない?
仲直りしてもすごいもやもやが残りそうだけど。
でもそこまで謝らなくてもとは思うけどね・・。大変だね。頑張れ。
594恋人は名無しさん:2007/08/07(火) 19:39:59 ID:jGcMUfhqO
ちなみに私は、イラつかせてごめんねって謝る
それは、私が鈍感で鈍くさくてトロいっていうのがあるから
そしたら彼氏は大人げなかったと思うのか、すぐに謝ってくる
それから自己嫌悪で機嫌が悪くなるorz
そうなれば放置かこっちが笑顔で接したらすぐに元通りだけど

それを性分だからしかたないなって受け入れられるかどうかだね
私は彼氏が好きだし、いいとこもいっぱいあるから、めんどくさい気分屋なとこは受け入れてる
これに反発しないで、さらっと凌げるようになったら気にならなくなるし
連投ごめんなさい
595恋人は名無しさん:2007/08/07(火) 19:45:28 ID:lbvmDSVl0
>>593
いいなぁ。わたしもほんとは、”一晩寝たらけろっとしてる”とかが
理想だしそういうのが家族だと思ってたんだけど
うちの人はそういうの、いやなんだってさ〜。がんがるよ。

>>594
えらいなぁ。大人だね。トロくなんかないじゃんw

生半可な気持ちで婚約したわけじゃないからさ、
彼の嫌なトコも全部受け入れて、笑って流せるくらいになりたいって思うんだ。
今朝(深夜)からいろいろレスくれた人、ありがとう。
彼んち行って謝ってきます。仲直りできますように・・
596恋人は名無しさん:2007/08/07(火) 19:56:49 ID:jGcMUfhqO
>>595
ありがとう!

経過を見ていると、彼氏のイライラもおさまりつつあるように見えました
もしかしたら、引っ込み付かない状態かもしれないね
仲直りできるように祈ってます
597552:2007/08/07(火) 22:36:17 ID:lbvmDSVl0
みんなほんとにありがとう。
今仲直りしてきました!!
598恋人は名無しさん:2007/08/08(水) 10:02:57 ID:UQnWrza1O
昨日喧嘩した。
彼女がテスト期間だから、邪魔しちゃ悪いと思って
連絡控えて、終わるまで会わないつもりだったら彼女がキレた。
「何で?テストは大丈夫だよ。私は会いたい」ばっかり。
599恋人は名無しさん:2007/08/08(水) 10:36:54 ID:zytPXCjx0
>>598
私も彼氏と同じ理由で喧嘩した。
彼氏が私の受験が終わるまで会わないと言っている。

そんなの全然嬉しくない。
大変な時だからこそたまには彼氏と会ってゆっくりしたいよ。
600恋人は名無しさん:2007/08/08(水) 12:17:45 ID:1mO1wGlz0
>>589
> 私は自分の所有物でなければよけておく

これは俺もそうするんだけど、ケンカ体質の奴ってそれはそれで絡むよ?
散らかしてる物触ったら触ったで、ここに「置いといた」のに!
触んなかったら触んなかったで、どうして自分の分「しか」片付けないの?
絡み癖のある奴は何しても絡む。うちの嫁がそうだから間違いない。


自分なりには最善の返しとして「帰って来たら聞いてからかたそうと
思った。」と言うけど一度ケンカモード突入すると、そんなもの関係ない!
ってなるからね。
601恋人は名無しさん:2007/08/08(水) 12:21:52 ID:WvbsxILBO
向こうの失言?がもとで喧嘩した。
むこうはくっついてきたりベタベタしながら「ごーめーんー」の嵐。かえってうざったい。
無視してたら「これくらい聞き流してよ〜」と言われてさらにムカついた

後者が本音なんだなと。いつもなにが悪いかも理解してないくせにただ謝ればいいと思ってるのが見え見え。さっきも電話で「まだ怒ってるの〜?おみやげ買ってくるからさ〜許してよ〜」ときた。物で機嫌取るな
下らない内容から始まったのに、向こうの態度に嫌気がさして悪化してしまってる
602恋人は名無しさん:2007/08/08(水) 12:39:09 ID:b/EMxBL6O
私が機嫌をそこねると、彼は面倒なのか、気付かないふりやしばらくほっておこうとする。シカト。
私はほっとかれるのが一番嫌で、どうしても我慢してこっちから折れる形になる。

相手が機嫌悪かったら理由を聞いて、その場の空気を改善しようと思うのが普通じゃないですか?
彼の態度が理解できないし、こっちも折れてばかりで精神的にかなりきつい。
もう別れたい…
603恋人は名無しさん:2007/08/08(水) 12:45:51 ID:ywOxjmvq0
>>602
どっちもどっち。
あなたも何か嫌なことがあるならハッキリ言ったら?
空気読んで理由聞いてご機嫌取れって、何様?w
604恋人は名無しさん:2007/08/08(水) 13:09:34 ID:b/EMxBL6O
>>603
ハッキリ言う前にシカトか、言っても怒鳴られて否定されて終わり。

でも端(彼氏)から見たら、そう思えるのかな…。
もうちょっとよく考えてみます。ありがとう。
605598:2007/08/08(水) 13:10:12 ID:UQnWrza1O
>>599
大変な時だからこそ、そっちに集中して欲しいと思うんだけど。
自分の将来と今の恋愛どっちが大事?と。
「それなら付き合ってる意味ない」とか言われるし。

来月から遠距離なのに、先が思いやられる。
606恋人は名無しさん:2007/08/08(水) 13:13:15 ID:08Lyv4LB0
>>605
>大変な時だからこそ、そっちに集中して欲しいと思うんだけど。

それもエゴじゃない?
彼女の学習計画は君が決めるもんじゃないと思うけど。
607恋人は名無しさん:2007/08/08(水) 16:58:21 ID:oqTuvwb30
女は馬鹿だから管理してやらんとどこまでも男に依存する。
608恋人は名無しさん:2007/08/08(水) 17:16:47 ID:c2c7OQoZO
>>601
すごく共感できる。
「ごーめーんー(『め』にイントネーション)」
「エッチしたら仲直りできるって♪」
「冗談通じないんだねー頭かたすぎw」
冗談と失礼の違いも分からんか。
反省のごめんじゃなく私の機嫌が悪いからごめん。誠意を見せろ糞が
609恋人は名無しさん:2007/08/08(水) 18:39:07 ID:S4wthqcg0
専門学校生の私と、社会人の彼。
私は来年二月に国家試験を控えていて、しかも来年からは遠距離になる。
私の勉強が忙しくて、彼にはいつも我慢してもらってる。それは私も同じだけど、
彼はいつも、これから試験が迫って忙しくなったらいつ会えるのか、どうやって勉強の合間に
会うのか、いつも俺は我慢してるんだ的なことを言ってきてケンカ。というか彼の考えを聞くはめになる。
こんな忙しい学生と付き合ったのは初めてでわからない、という彼。
私だって国家試験なんて初めてだからわかりません。
私はいつになったら会えるとか、いつになったら勉強に区切りつくとか、完璧にわかってなきゃ
いけないの!?

考えたらイライラしてきた・・・
長文スマソ
610恋人は名無しさん:2007/08/08(水) 18:57:09 ID:rTrpeDHYO
>>584
遅レスだけど私もあなたが悪いとは思わない。
わざとやったんじゃないのにそこまで問題にする程でもないと思うのもわかる…
表面上でも謝れば終わるような問題だと思うけどな〜

でも私が彼氏の立場だったら同じように怒っただろうな。笑

それより、そのくらいの事で離れて暮らすという彼とこれからやっていけるのか…?
611恋人は名無しさん:2007/08/08(水) 20:26:46 ID:dg/TtfEyO
私が気にしてるコンプレックスを刺激してくる…
胸が大きいのが悩み(幸い服着てると見た目わからん)なんだけど、
「お前おっぱいでけーよなー!人間じゃねーよ!」
とか平気で言ってくる
人間じゃないって…マジひどい
気にしてるからあんまり言わないでって言ってるのにさ
やめてって言ってるのに「は〜?言われても気にしなきゃいいじゃん。気にした時点でお前の負け」って

しかも彼が友達に紹介したいというので、彼の友達数人と飲みに行った時、酔って
「こいつこう見えてすげー胸あるんだよw○カップwww」
って言って怒り爆発。
「なんでそういうことをいちいち言うんだ、言わなきゃわかんないのに!!」とキレても
「いいじゃん、大きいっていいことだし」とスルー。あやまってもくれない

こういう人は何言っても無駄?
本気で別れを考えてしまう
喧嘩というか私が一方的に怒ってるだけだなぁ
612恋人は名無しさん:2007/08/08(水) 20:49:53 ID:oGQ/PMlp0
>>604
それは、空気読んでくれない以前の問題では?
私なら頭ごなしに怒鳴られる時点で別れを考えるけど。

>>609
小さい男だなー。
男ならもっとでんと構えて彼女を支えてみやがれとでも言ってやってください。

>>611
デリカシーのない男はやめときな。
人の痛みに対する想像力がない、何かが欠落した人間だよ。
613恋人は名無しさん:2007/08/08(水) 22:14:11 ID:0+2aLNca0
>>611
何いっても無駄。
別れたほうがいいと思う。あなたが傷つくだけだよ。
614恋人は名無しさん:2007/08/08(水) 22:20:13 ID:dA+OBIu5O
こう言っちゃなんだが・・・
彼は少しおバカなのでは・・・
615恋人は名無しさん:2007/08/08(水) 22:38:57 ID:C4lAFp1KO
横レスで申し訳ないですが、デリカシーのない女性もやめといたほうがいいでしょうか…。

皆さんの意見が聞きたいです
616恋人は名無しさん:2007/08/08(水) 22:39:07 ID:W+Hs79Np0
>>609
写経でもしとけって言っとけ

>>611
バカとは付き合っても意味が無いと思う
617611:2007/08/08(水) 23:42:41 ID:dg/TtfEyO
レス、ありがとうございます
他にもどうよ?と思ってしまう言動があったりするので真剣に別れを考えてむます
いくら普段いい人でも人間性をうたがってしまう…
傷つくのにも疲れました
618恋人は名無しさん:2007/08/08(水) 23:50:16 ID:vMhModrR0
>>598
あなたが彼女を気遣って会わないようにしてるってのは伝えた?
会いたいって彼女が言った後、彼女とはちゃんと会った?
そもそも、テスト期間だから会わないようにするって事前に言った?
何も言われずに連絡が疎遠になったらそりゃ不安になるわ。会いたいって言うのもわかる。

まぁでも両方に非があるかな。
何も言わずに連絡抑えたあなたと、それが気遣いだと気付かなかった彼女と。
619609:2007/08/08(水) 23:58:41 ID:S4wthqcg0
>>609です。

>>612>>616、ありがとう!
みんな勉強と恋愛の両立むずかしいよね?
仕事はやらなきゃいけないもの、
勉強だって嫌でも休めない、将来のために
620恋人は名無しさん:2007/08/09(木) 00:59:09 ID:gEErW0+K0
彼氏に怒られると、怖いのと驚きですぐ涙が出る・・・。
理不尽だから腹立つし言い返したいんだけど、今まで男に人の怒られたことないから駄目だ。
お父さんも怒ってるの見たことないし、兄弟喧嘩すらしたことない。
いい子してきたから先生とかにも。
どうにかしてキレ返したいんだけど、どうしたらいいかなー。
怖さを克服するには慣れしかないのかなー。
621恋人は名無しさん:2007/08/09(木) 09:56:56 ID:qZ+g0418O
うーん、怒られるってどんな状況さ?
理不尽っていうのは怒られる理由が理不尽?
それとも怒られてビビッて自分だけ何も言えない状況が理不尽?

でもビビッて泣くほど怒るって…どんだけ彼氏怒り狂ってんだ(笑)
622620:2007/08/09(木) 10:04:34 ID:gEErW0+K0
>>621
怒ってるって言っても、多分ごく一般的なくらいの怒りw
あと怒る理由は私の相槌が適当だった〜とか。
彼氏はいつも私の話なんか聞いちゃいないんだけどねー。笑
普段は私の方が強気なんだけど、彼氏が怒ると途端に小心になる。
623恋人は名無しさん:2007/08/09(木) 10:08:49 ID:dnnr6GfUO
>>598
寂しがり屋さんならそれは辛いですよ
好きな人に構ってもらったり会えたりすることで勉強のストレスが軽減することもあります
だから、こちら側からは頻度云々の話はやめにして、忙しい側のペースに合わせてあげたらいいかと
勉強しなきゃ、彼氏に会うのも我慢しなきゃじゃ、彼女はしんどすぎるのかもしれない

もし会いたがりすぎやなんかで気になったら、その時にまた考えたらいいです
今は勉強で大変な彼女のストレスを増やさないであげたほうがいいですね
624605=598:2007/08/09(木) 11:11:31 ID:EC/OS/UfO
>>618
>あなたが彼女を気遣って会わないようにしてるってのは伝えた?
→めっちゃ伝えた。
>会いたいって彼女が言った後、彼女とはちゃんと会った?
→そのことで喧嘩したから、そのまま会ってないし、メールもしてない。
>そもそも、テスト期間だから会わないようにするって事前に言った?
俺はそのつもりだったし、言わなくても彼女もそうだと思ってた。


結局昨日夜散々携帯で言い合った揚げ句、
会ったらコロッと機嫌良くなってた。
というわけで、仲直りしました。
625598:2007/08/09(木) 11:16:31 ID:EC/OS/UfO
>>624
レス有り難う。
彼女は確かにさみしがみや。書いてある内容そのまんま。
もっと二人でペースをつかんでいこう。と話し合ったとこです。
626598:2007/08/09(木) 11:21:16 ID:EC/OS/UfO
馬鹿だ自己レスorz
↑は×>>624>>623です。
627恋人は名無しさん:2007/08/09(木) 23:59:10 ID:iIhlKGFH0
>>620
私も似てる。目の前にすると怖い。
ちょうど現在、初めての大喧嘩中。
面と向かってとか電話だとしゃべれなくなっちゃうので、
メールでキレたよ。容赦なくキレた。
普段、メールを返してくれない彼が、
毎日長文で返してくれるのが嬉しくて、
更に長文で言い返してた。
メールだとキレてもあんまり怖くないよ。
ただ、そのせいで、もう終わりかも。大好きなのになぁ。
628恋人は名無しさん:2007/08/10(金) 01:03:37 ID:GF/pJzPUO
メールでって面倒くさくない?
私は面と向かっちゃうと切れることが出来ないけど、電話だとガンガン切れてしまうorz


別れたいけど別れたくないなぁ
こっちが怒ってる理由を何度となく説明してるのに理解しないのにまた怒れてくる〜
629恋人は名無しさん:2007/08/10(金) 20:55:52 ID:rU8+xYjq0
>628
>こっちが怒ってる理由を何度となく説明してるのに理解しないのにまた怒れてくる〜
あー、オレわかるなー。男が思ってる怒らせた理由(これだろうなーと思ってるメインの理由)以外に
ムチャクチャたくさんあるんだしね〜w
怒ってる女の感情って全然理解できないんだよね。男からすれば。
630恋人は名無しさん:2007/08/11(土) 00:39:40 ID:5CL0LIsT0
>>628
ほんとだよねw面倒くさwしかも携帯だったから尚更。
PCメールあるんだから、そっちでやれよっていうくらい長文打ってたよw
私は、電話でもひるむなぁ。相手は、隙なくしゃべる人だし。

今日、仕事で会った。なんか仕事上は、平穏にやれた。
話しようって事で近日中に時間作ることになってるけど…別れ話じゃないと良いなぁ。
今日、会って、今すぐ抱きたいくらいに好きだと思ったのに。
631恋人は名無しさん:2007/08/12(日) 19:12:02 ID:xtYgG76q0
付き合って丸4年目。そろそろ本格的にダメそう。
目だった喧嘩は1回くらいしかしてないけど、すれ違いばっかり。
大学から社会人になってもお互い毎週会って、毎日電話してたけど、
「付き合うのに疲れた。ちょっと独り身になりたい」とメールが来て音信普通に。
私も「そうですか」としか言えないよ…
大好きだけど、もうすでに空気みたいな存在になっていて、
恋愛じゃなくなってきてるのは分かる。お互いの嫌なところ諦めてるところがある。
このまま終わっちゃうのかなあ…次に会うときなんていえばいいんだろ…
632恋人は名無しさん:2007/08/12(日) 20:54:05 ID:VHGfPxFsO
昨日花火大会で暑い、スゴイ人込みで勝手にイライラしてた彼。イライラしたまま別れて連絡なし。
今日も仕事が休みのはずなのに連絡ないんだけどこれって喧嘩なのかな??
あたしから連絡してもいいものなのか・・
633恋人は名無しさん:2007/08/12(日) 21:57:45 ID:fGmA6WxO0
>>632
昨日はお疲れさま、花火つきあってくれてありがとねってメールしてあげたら?
634恋人は名無しさん:2007/08/13(月) 16:19:24 ID:aC0WyA6bO
やばい‥
さっきまでデートしてたのに私のわがままで彼氏が帰っちゃった。。

電話も出ないしメールも返って来ないし‥

気が狂いそう‥

もう何であの時ちゃんとしなかったかなあ‥今更遅いけどほんと自分バカだ‥
635恋人は名無しさん:2007/08/13(月) 16:57:00 ID:K3QV4Xhs0
>>634
あーわかるわかる、うちもそういうことある

ココ見てたら、男が怒って帰っちゃうとかメール無視するとかいうレスがすっごい多いことに気づいた。
男ってほんと自分勝手で最悪だよね
636恋人は名無しさん:2007/08/13(月) 16:58:58 ID:svfXGjU20
女もまたしかり。
637恋人は名無しさん:2007/08/13(月) 17:04:46 ID:xvj7TkK30
本気で大喧嘩してる時
私「なんでいつもそうなの?」
彼「ごめん」
私「もう話したくない!」
彼「顔も見たくないってこと?」
私「そうどす!!!!」

彼「ぷっ(;゚∀゚)=3」
私「ちょ、何笑ってるだよ!」
彼「ぶははははは!!!!」
二度にも及ぶ自分の噛みっぷりに私も爆笑。一通り笑った後
彼「お腹空いたね」
私「うん(=゚ω゚)ノ」

いつも怒ると噛んでしまう。恥ずかしい。
638恋人は名無しさん:2007/08/13(月) 17:16:17 ID:uosEF20nO
可愛い
639恋人は名無しさん:2007/08/13(月) 17:29:24 ID:ESrUuhVdO
可愛いな
俺と付き合おうぜ
640恋人は名無しさん:2007/08/13(月) 17:38:28 ID:K3QV4Xhs0
全然可愛くないだろ
好きな人相手に本気で大喧嘩なんてしたくないわ
641恋人は名無しさん:2007/08/13(月) 17:42:13 ID:8nf1yP+PO
>>620
分かる。
私も今まで、怒鳴られたことなかったからめちゃくちゃ怖い。しかもそれで泣いたら、彼余計イライラするし…。
でも彼もなおそうとしてくれてるし、彼曰わく私の言い方もキツいらしいから、お互い様なのかな。
解決策は、慣れるのと、彼が怒鳴る理由をはっきりさせるのと、こっちの気持ちも理解させなきゃね。


>>628>>629
そうそう…
男性は、こっちが怒るとその直前のことだけが原因だと思ってるよね…。
642恋人は名無しさん:2007/08/13(月) 17:58:54 ID:PYm6CcZNO
>>640
そういう意味の『本気』じゃねぇだろうよww
バカかよw 日本語も読めないのか、ゆとりはww
643恋人は名無しさん:2007/08/13(月) 18:45:03 ID:aC0WyA6bO
ああぁもうほんとつらい

ちゃんと謝るから連絡ほしい‥

電話出てよ。。。
644恋人は名無しさん:2007/08/13(月) 18:50:02 ID:nV/suFgfO
>>620

なんで最後まで話きかないでやたらでかい声で制圧するかねー

怖くて泣きゃあ更にイライラして話にならなくなるし。

逢う度これじゃ疲れて死ぬ
645恋人は名無しさん:2007/08/13(月) 19:25:03 ID:HiMbtOqs0
弱い犬程よくほえるってね
646恋人は名無しさん:2007/08/13(月) 19:36:28 ID:nV/suFgfO
>>645

なるほどw
647恋人は名無しさん:2007/08/13(月) 22:55:28 ID:EU9ADUYj0
怒鳴られるのがなんで怖いの?
過去にトラウマとかある子なら分かるけど、そういう子が多いのかな。
それとも言い合うと振られるかもしれないのが怖いのかな。
怒鳴られるのが怖いってのがよくわからん。
648恋人は名無しさん:2007/08/13(月) 23:25:29 ID:WwrHJ73E0
無神経な人間ばかりじゃないことくらい
いいかげん気がつけよ。
649恋人は名無しさん:2007/08/13(月) 23:30:03 ID:sDN2ojrq0
>>647
いやいやいや、色々な感情抜きにしても普通に怒鳴られた怖いって。
そりゃ、中には怒鳴っても怖くない人もいるかもしれないけど、大抵は怖いと思うけどなぁ?
プラス、なんで好きな人とこんなことしてるんだろ、とか
もう終わっちゃうのかなとか、振られるのかなとか…色々混ざってごちゃごちゃさ。
650恋人は名無しさん:2007/08/13(月) 23:49:11 ID:scHChZOQ0
逆に、
怒鳴る側がなぜ怒鳴るのか(大きな声を出すか)、と考えたら、
怖いのがわからないってことはないと思うけどなあ。
自分が怖いかどうかというのとは別でね。
651恋人は名無しさん:2007/08/13(月) 23:51:03 ID:pCGur48WO
>>647
私は小さい頃父親によく怒鳴られて殴られたりしてたから男の人の怒鳴り声が凄く怖い。
彼氏と喧嘩になって大きい声出されると言い返したいんだけど怖さで言い返せなくてモヤモヤが残る。
だから普通に言い返せる人って羨ましい。
652恋人は名無しさん:2007/08/14(火) 00:47:04 ID:cTNXNRcn0
喧嘩してしまいました。
2年付き合って初めて大きい喧嘩。
飲食店でお互い怒鳴りまくって。
もう一人で帰れと置き去りにされて帰られてしまい、歩いて帰宅しました。
内容は本当に些細な事なんですけど、向こうは、自分の発言がかなり勘にさわったのかなと。
けど連絡する勇気がでません。
全部私が悪いと言うわけではなく、私も向こうの発言や態度にかなりカチンときてしまい、
意地を張っている状態です。
このまま放置してみようかな。
653恋人は名無しさん:2007/08/14(火) 02:04:08 ID:byWqxJp/0
風邪をひいてるのに彼が友達と遊ぶから一緒に遊ぼうとしつこく誘ってきて
今日はダメ、また今度誘って〜といったら
風邪なんて嘘なんだろ?どうせ行きたくないんだろ?
とメールで送ってきた。
風邪は本当だしこの前あったときも微熱があったから薬のんでたのにorz

無理してでも行ったほうが良かったのかなぁ・・・。
654恋人は名無しさん:2007/08/14(火) 02:12:36 ID:rUQhEhEK0
>>653
ほっとけ。無神経すぎる。
ただ、そう思わせるほどの「何か」が、これまでにあったのかもしれんが。
655恋人は名無しさん:2007/08/14(火) 02:15:04 ID:ebDGTtc6O
>>652
まずは謝るべき。そういう喧嘩に一方が悪い悪くないなんてないんだから、非を認めてその上で我を通すべき。
このまま放置すると遠くに行っちゃうよ
656恋人は名無しさん:2007/08/14(火) 02:21:01 ID:Q4Xa3wtgO
連絡もあまりくれないし、友達と遊んでばかりで私とのデートなんて2ヶ月に一回程度…そんなかまってくれない彼に、私が寂しいと一方的に怒って私から謝るパターンが喧嘩のほぼ100パーセント
657恋人は名無しさん:2007/08/14(火) 02:24:54 ID:z1TtsmvMO
喧嘩しました
素直になれない自分がいや

いつもほとんど家事の全部をあたしがやってて、彼はパソコンで動画みたりねっ転がってたりテレビみたり…

そんなの慣れてるはずなのに、今日はあたしも超疲れてて洗い物も大量でげんなり……

でも、いまさら
「家事手伝って」
なんて言えないし…


あ-ぁ 結婚はむりかな
658恋人は名無しさん:2007/08/14(火) 03:06:28 ID:sCUvr0G10
>>657
うまい事言ってやらせたら?
うちは料理は高確率でおだててやらせてる。
659652:2007/08/14(火) 07:09:11 ID:xyvsDW0LO
655
有難うございます。
気持ちが落ち着いた頃、連絡してみます。
660恋人は名無しさん:2007/08/14(火) 07:57:27 ID:GYQg5N1UO
>>602
遅レスだけど。うちと同じだ。
何かあっても水に流して楽しくやろうの一点張り。話し合いを全くしてくれない。
この間、意を決して話してくれないと前に進めないと言ったら疲れたとそれから放置されてる。
661恋人は名無しさん:2007/08/14(火) 14:01:17 ID:TSH+fDDZO
>>657
だらしない旦那が原因で離婚が目に見えてるな
662恋人は名無しさん:2007/08/14(火) 15:33:24 ID:kSTJ3M8X0
>>657
普段彼氏何してんの?
大学生の夏季休暇中?
663恋人は名無しさん:2007/08/14(火) 15:58:00 ID:GUoDbr7zO
喧嘩と言うほどでもないけど…
最近冷たいので、話を聞りだしたら
最初は慣れたからだよとあまり真剣に話し合いしてくれなかったけど
気持ちが低迷してると言われた。

なんでも付き合って二年ちょいたつんだけど、
一年過ぎたあたりから喧嘩が増え別れる別れないの
言い合いが増えた。(すべてが私のせいではない)
そのことは三ヶ月前にもう限界だと言われ、私も必死に治そうと努力してきた。

でも努力もむなしく未だ低迷中らしい。
それに、俺は追いかける恋愛が好きだと言われたり、
私の欲が強い(性欲、食欲など)とまで言われひどく傷つきました。
ここまで私は彼が喜んでくれるよう尽くしたり、
逢いたいなど自分の感情を抑えて、彼に負担がかからないようにしたのに
なんだか切ない…
664恋人は名無しさん:2007/08/14(火) 18:25:07 ID:9hb/3z6X0
>>663
気持ちが低迷してる時は相手の欠点がやたら気になってしまうんだよ。
あまり気にしない方がいいよ。
まぁ、尽くしたのなんのはあなたが勝手にしたことだし、それを
「私はこんなにしたのに」って言うのはちょっとモニョってしまうけど。
もう少し彼のこと考えないで自分のしたいようにしてれば
彼も不安になって追いかけてくるかもよ。
刺激が欲しいと思ってるのかもしれない。
安心感があれば刺激が欲しいと言い、反対に関心されてないと不安だと言い
適度がいいのはもちろんだけどできない時だってあるし、中々難しいよね。
665恋人は名無しさん:2007/08/14(火) 18:49:10 ID:GUoDbr7zO
>>664
レスありがとうございます。
そうですね、私はこうしたのにと思うのは確かに自分本位ですね。
私は逢うことがゆういつの楽しみで、好き好き言っていたいタイプなので
自分の感情を素直に出せずとてもつらかったのです。
彼はその間友達と毎日飲みに行って、逢いたいの一言もありませんでした。
でも当てつけのような考えになってしまっていたようです。
666恋人は名無しさん:2007/08/14(火) 23:02:00 ID:JAFnSQTR0
>>643
すっごくよく分かる。
電話とかメールとか無視されるのって本当にしんどい。
このまま自然消滅しちゃったらどうしよう・・・って恐怖心もあるし。
でも電話に出ないということは、まだ相手も感情的になっているからなんだよね。
感情的になっている相手と話し合っても、たぶんもっと今よりこじれるだけ。
だからつらいけど今は我慢して、相手の怒りが解けるのを待とう。
私も>>643と同じ状況だけど、長期戦覚悟で必死に電話したい衝動を我慢してます。
お互い頑張ろうね!
667恋人は名無しさん:2007/08/15(水) 01:11:28 ID:IXoQ7ok10
来年結婚予定なのですが、最近喧嘩というか口論が絶えなくなり疲れてきた。
彼女が些細な事で切れる。

今日も「お盆で連休なのに一日しか会いに来てくれないの?」というから
「親戚の集まりや墓参りなどで暇がない」と伝えたら「(皮肉で)親孝行えらいねー」って
で「和装で前撮りさせろ。結婚したら幸せなことなんてなくなって地獄になるんだから。いいでしょ?」
っていうので「あまりお金ないから考えとく」って答えたら「前撮りもさせてくれないの?ケチ!!」って。

さっき言い過ぎてゴメンナサイメールがきたけど、最後に「私と一緒に歩んでいく気持ちはまだありますか?」って書いてあったのでシカト中。



668恋人は名無しさん:2007/08/15(水) 01:18:51 ID:8QmOeopb0
アリエナス
なんで結婚したら地獄ってわかってて結婚しようと思うのかね、その女。

>>667
今ならまだ引き返せるぜ。
そんなわがままなひとでなしのどこがいいんだ。目を覚ませ。
669恋人は名無しさん:2007/08/15(水) 01:37:07 ID:qPkxK1zC0
>>667
>「私と一緒に歩んでいく気持ちはまだありますか?」って書いてあったのでシカト中。

これの意味するところが
「結婚する気あんの?」という詰問か
「捨てたり……しないよね?」って弱気発言かで大分印象が変わるな。
670恋人は名無しさん:2007/08/15(水) 01:50:40 ID:rDp6G1EL0
「私と一緒に歩んで行って欲しい」とかなら分かる。
その状況で人に質問して来る態度も俺は嫌だな。
人に聞く前に自分の意見を言えと。
つーか、>>667が「結婚したら幸せなことなんてなくなって地獄になるしね」
と、彼女と同じこと言ったらどんな反応するんだろう?
671643:2007/08/15(水) 02:20:44 ID:o6tHGcwZO
>>666
同じ状況の人がいてとても嬉しいです!嬉しいっていうのは微妙かもしれませんが‥;

けど>>666さんので、自分もほんっと気ぃ狂うってほどつらいけど、頑張って連絡待とうって思えました!

本当にお互い頑張りましょうね!
672恋人は名無しさん:2007/08/15(水) 02:59:58 ID:CCLvgPBV0
>>667
>結婚したら幸せなことなんてなくなって地獄

よく結婚しようと思うね。
ドM?
673恋人は名無しさん:2007/08/15(水) 03:52:05 ID:52QVORiHO
そうだよ
同じこと言ってやれ
お前と一緒になったら地獄だねって
そんでそんなクズ女とは別れろ
674恋人は名無しさん:2007/08/15(水) 22:11:01 ID:LntBLMjGO
彼の機嫌が突然悪くなった。
よくあることなんだけど、本当気まずい…
メールしてもシカトされてるし。。
とりあえず様子みます。
675恋人は名無しさん:2007/08/15(水) 23:31:21 ID:cHOlwrVZO
>>667
みんなすごい批判してるけど・・・
もしかしたら、ね、>>667さんの彼女は会いたかったんじゃないかな?お盆にゆっくり一緒にいたかったんじゃないかな?って思った。
>>667さん、普段、彼女とうまくコミュニケーション取れてる??
無意識にでも彼女に過剰の我慢を強いたりしてない??
>>667さんが気付いていないことで彼女が欲求不満になることがあったのでは?
彼女の言動はどうかと思うけど・・・
なんとなくだけど、レス見て思った。
マリッジブルーもあるのかもしれないけど。

偉そうに、しかも携帯からごめんね。
676恋人は名無しさん:2007/08/15(水) 23:47:21 ID:4/ezV6N4O
付き合って1ヵ月なのに
お盆も仕事で会えないとやんわり避けられて…

気を使って我慢してたのに今日仕事じゃなかったと
わかった。
感情的になって怒りメールしたらスルー。
電話もスルー。


もう終わりかな?
付き合ってる意味がわからない…
677恋人は名無しさん:2007/08/16(木) 00:28:56 ID:Dyfe2fvp0
高校のときの友人が規制してきたのでその飲み会に、大学で出会った彼をつれて参加。
8人で集まって、彼だけが他の高校出身。

私が無理強いして参加させたわけじゃなくて彼の意思で参加を決定。
初対面のメンバーでも、盛り上げ役で楽しく話してた彼だけど、私にだんだん冷たい態度になっていって
あーやっぱり初対面の人とじゃ、内輪ネタも多いし、つまんなかっただろうなと
参加させるべきじゃなかったのかなーって思って申し訳なくて見ていたけれど
帰らせる空気ではなく【彼も実際盛り上がっていたし】、私も幹事だったので帰るわけにもいかず、
飲み会中目もあわせてくれなくもなった。
帰りも、会計を済ますと、私以外のメンバーにはにこにこして挨拶して
手も払いのけられ即効帰宅。
今メールがきて、
・私が彼に対して気を使わなかったこと
・私が男友達と仲良く話してたりボディータッチしてたことにむかついたこと
など
「俺にいやな思いをさせるために呼んだとしか思えない」
と言われた。

あやまるべきなのはわかるが、正直おこちゃまな彼に疲れる。
そのときそれを言ってくれたらば、あやまることだってできたのに。

どうやって仲直りしよう・・・
678恋人は名無しさん:2007/08/16(木) 00:38:10 ID:JlsN01Dd0
>>677
おこちゃまなら一人でむくれて雰囲気悪くするだろ
状況がわからんのでどっちが悪いとか言えないけど
むかついててその対応なら大人な方だと思う

>そのときそれを言ってくれたらば、あやまることだってできたのに。

飲み会中にそれは無理でしょ。
みんなの面前で言えることじゃないし
二人して席外して二人して微妙な顔で戻ってくるのも盛り下げるし。
679恋人は名無しさん:2007/08/16(木) 00:38:52 ID:x5aQKfTc0
彼とは同じ職場なんですが、その職場に物凄く要領の良い裏表のある男がいます。
今日の彼はあんまり動いてなかったので、それをカバーするように動いたんです。
それで、多少トゲはあったのですが、疲れたと彼に何回か言いました。
彼はその言い方が気に障ったらしく、「やってる事や態度があの男と同じ」だと私に言いました。
仕事内容に「たがが」という言葉も頻繁に出されましたし・・・。
私がその腹黒い男を心底嫌っている事を知っていて、どうしてそんな事を言うのか全く理解できません。
数時間前に彼と電話したのですがお互い折れずに「もういい!」と言った感じでガチャ切りして終りました。
明日の夜から仲間内で遠出の予定があります。その前に仕事もあるし連絡来ないわで気まずいです。
折れるべきなんでしょうか・・・
680恋人は名無しさん:2007/08/16(木) 00:59:16 ID:y3v/R+BeO
電話で喧嘩してしまいました。
しかし私は喧嘩した内容を酔ってて覚えません…
話した内容すら覚えてません…なんで怒ってるかわかりません…
メールシカトされてる状態です。どうすればよいでしょうか?
681恋人は名無しさん:2007/08/16(木) 07:19:03 ID:ki1eu6p40
昨日、派手に喧嘩した。
ささいな事で彼氏がいきなり切れて怒鳴りだした。
んで、言い返したら蹴りいれられた。
結構痛かったんで、警察呼んでみた。
同棲してるんだけど、喧嘩するたび実家に帰ると言う彼がまたお母さんに電話して
実家に帰るからとやってた。
警察2人きて、1人は彼の話を聞き、もう1人は私の話を聞いてた。
もう実家に帰らないと言って出てきた彼が、喧嘩するたび実家に帰ると言う。
と話したらおまわりさん思わず笑ってたw
で、彼氏の昨日の動きはさすがにちょっとひいた。
あんなで切れるならちょっとね・・・
彼氏の事はすごい好きで、何度も喧嘩になっても手放さなかったけど
昨日のはさすがに今後を考えた。
もう潮時かもしれない。
今後を考えはしたけど、まだ別れる決断ができない。
私はふられる事が多くて、付き合ってからふった男は過去1人しかいない。
別れ下手かもしれない。
682恋人は名無しさん:2007/08/16(木) 07:21:33 ID:ki1eu6p40
あー・・・
今、思い出したけど、次の日曜に彼氏を父に紹介する約束してたわ。
どうしよう。
ちょっと紹介する気になれない。
683恋人は名無しさん:2007/08/16(木) 07:43:55 ID:nZwS4r2HO
>>677
それはあなたが悪いんじゃないかな?彼氏の前で他の男にボディータッチとかしたらまずいし、彼も頭にくるでしょ。
しかも、その場で言わなかったのは彼氏が大人だと思うよ。雰囲気が悪くなるし。ちゃんとその事謝った方がいいと思うけど
684恋人は名無しさん:2007/08/16(木) 08:01:04 ID:q7i5d6qqO
寝具は2つあった方がいいですね。
一緒に寝るのかなりやだ。
一緒に寝たら安眠できない。
685恋人は名無しさん:2007/08/16(木) 08:44:14 ID:ziXJsvIYO
>>680

私かと思ったw


会って平謝りが一番。

これから先もやっていく自信が相手にあるなら、話せば分かってくれる気がする。
686恋人は名無しさん:2007/08/16(木) 14:29:05 ID:y3v/R+BeO
携帯から失礼します。
680さん!ありがとうございます。全く覚えてない状況ですが…
会って謝るのが一番ですよね…会ってくれるかわからない状況ですが…
頑張ってみます!
687恋人は名無しさん:2007/08/16(木) 14:51:39 ID:gRnV8iDOO
>>677
彼は大人だと思う。紳士的だよ。

貴方にはもったいないから別れたほうがいいよ。
688恋人は名無しさん:2007/08/16(木) 14:54:50 ID:0l1ZKc+eO
今週末海に行くのを約束していてお互い楽しみにしていたのに、今朝お互い仕事行く時になって彼氏が海に行かないと…。理由は日焼けしたらしく鏡を見るなり「この酷い顔、なんだよこれ!」と一人で興奮状態。見た目にはうっすらと赤らんでるだけでケアすればたいした事ないのに
689恋人は名無しさん:2007/08/16(木) 15:05:35 ID:0l1ZKc+eO
私が何気に海どうすると聞いたら「海行きたくないって思ってるんだろ?」と一人突っ走り。私も何回か弁解したけど疲れて。海楽しみにしてたけど、日焼け止めは発癌物質があるだの皮膚ガンがどうだの。
690恋人は名無しさん:2007/08/16(木) 15:08:41 ID:0l1ZKc+eO
多分私が逆に彼氏と同じ事いったら何倍にもしてキレられるのに…。それでも携帯忘れて連絡できない彼氏を心配する(日射病とか)私も情けない。
691恋人は名無しさん:2007/08/16(木) 17:59:50 ID:87ttb7wZO
今まで彼女はおろか友達とも喧嘩したことない
別に相手の顔色伺って接してる訳ではないのに
692恋人は名無しさん:2007/08/16(木) 19:05:48 ID:9lCGcpfZO
さっき、気遣いと思いやりがないと怒られました。
出掛けても自分のペースで歩いて行ったり、
自己中心的すぎました。。
言われるまで気付かないなんて…orz
お前は本当にわからないとまで…

どうしよう。。
693恋人は名無しさん:2007/08/16(木) 19:16:58 ID:hiOWe8TiO
>>692
謝るしかないんじゃない?
でもその都度言ってくれればいいのにね。
私だって歩くペースは自分ペースだよ。
694恋人は名無しさん:2007/08/16(木) 19:24:50 ID:1KJn8PkX0
>>691
多分あなたは、周りの空気を読んでそれを崩さないよう振舞う事が
意識せず自然とできる人なんじゃまいか。
私の周りにもそういう不思議な人がいますよ。
周りから見るとあなたはすごく接しやすい人だと思う。
テラウラヤマシス!!

695恋人は名無しさん:2007/08/19(日) 22:48:07 ID:waddfgmt0
和泉氏の鮎河貴之は暴力・暴行魔
696恋人は名無しさん:2007/08/20(月) 14:36:17 ID:WaUWTfmYO
携帯から失礼します。>>677です。
レスたくさんありがとうございます。
みなさんの言う通りです…。今は、ものすごく反省しています。
最終的に別れ話になり、いろいろ今までお互い思っていたガマンしていたところなど話し合った【ほぼ向こうから言われました…】結果、また、二人で頑張っていこうと言ってもらえました。
これからは彼を大切にしていきます。
697恋人は名無しさん:2007/08/20(月) 16:00:31 ID:Pl0alwoT0
うちの彼氏は、女の涙に強い、強過ぎる。。。
「泣いたら男って急に優しくなるんだろ?
俺はそんなの許さねえよ。癖になるから
早いとこどっかひっこんで冷静になってから
ツラを見せろ!」と。。女の涙が苦手だって
かわいい優しい男が大多数の中でここまで言われたの生まれて初めて。
698恋人は名無しさん:2007/08/20(月) 17:29:02 ID:BPHJtas40
697の彼氏男前すぐるwww
699恋人は名無しさん:2007/08/20(月) 21:07:57 ID:uoNDR8Hb0
>697
女の涙を信じたばかりに酷い目にあったとかいう経験がありそう。
女の涙に弱いヤツはバカみたいだが、「癖になる」って言いぐさは何様。
700恋人は名無しさん:2007/08/21(火) 09:29:00 ID:pWlAqJpB0
>>699
実際癖になるらしいよ。
快楽司る脳内麻薬分泌するから。
701恋人は名無しさん:2007/08/21(火) 09:36:58 ID:3Pjm1kta0
>700
そりゃ子供の頃の話でしょ?
702恋人は名無しさん:2007/08/21(火) 19:36:29 ID:TsRfmwf10
>>701
あなたの周りに、
子供みたいな大人っていませんか?
あなた自身が子供でよくわかりませんか?
703恋人は名無しさん:2007/08/21(火) 20:08:14 ID:3Pjm1kta0
>702
いわゆる泣きグセは、子供のうちに覚えるんですよ。
大人になってから身につけようとしても難しいもんです。
704恋人は名無しさん:2007/08/21(火) 20:12:36 ID:p3gky/AnO
>>697の彼氏は、泣いたら許されるって図式は俺には通じないからな!
って言いたかったのでは?
705恋人は名無しさん:2007/08/22(水) 10:03:25 ID:4SCVuz7m0
>>704
うん?そこに不同意なのはいないだろ?
言い方がきつすぎるってだけ。
706恋人は名無しさん:2007/08/23(木) 14:51:27 ID:mxpltbjDO
携帯からすみません。
先週末、付き合って半年になる彼氏と喧嘩をしました。
県外へドライブに行ったのですが、彼が「1年以上続いた仕事は、今の仕事が初めてやわ〜」みたいな話を始めました。
彼は今の職に就くまで、色々な仕事を転々としてきたみたいです。
私は別に深く考えずに「今までの仕事って、どういう理由でやめたんだっけ?まだ聞いた事なかったよね」と言いました。続きます。
707恋人は名無しさん:2007/08/23(木) 15:05:50 ID:mxpltbjDO
続きです。
彼は突然怒り出し、「バカにすんな!一つ一つちゃんとした理由があるんじゃ!そんなに知りたいんやったら、1から全部説明したるわ!」と怒鳴りながら説明を始めました。
私はバカにするつもりも、怒らせるつもりもなかった事を彼に伝え、嫌な気分になったのならゴメンなさいと謝りました。
しかし彼の怒りは収まらず、「ここで車を下りて一人で帰れ」と言われました。
半ば強制的に車を下ろされ、「じゃ、お疲れさん」と言って車は走り去っていきました。
県外の知らない場所からどうやって帰るのかもわからず、途方に暮れながらもひたすら歩きました。
やっと駅を見つけホッとした頃、彼が迎えにきました。
「電車で帰るからいい」と言うと、また強制的に車に乗せられ、家につくまでの3時間半、お互いに一切無言でした。
彼が迎えに来た時点で仲直りするべきだったのかもしれませんが、車から下ろされた事がどうしても許せず、話をする気も起きませんでした。
また続きます。
708恋人は名無しさん:2007/08/23(木) 15:15:55 ID:mxpltbjDO
続きです。
それから4日経ちましたが、お互いに連絡とってません。
話し合うべきかもしれませんが、自分から連絡する勇気がありません。
今まで喧嘩した事もなく、優しい彼氏でした。
仲直りして元に戻りたいという気持ちと、やっぱり許せないという気持ちの間で揺れています。
もう無理なんでしょうか?
前の仕事の事を聞いた私が悪かったんでしょうか?
よくわかりません。
長文で失礼致しました。
709恋人は名無しさん:2007/08/23(木) 15:18:01 ID:mxpltbjDO
下げ忘れました。申し訳ありません。
710恋人は名無しさん:2007/08/23(木) 15:41:26 ID:y+DrtEid0
彼にとっては仕事が続かないことがコンプレックスだったのかな。
だとしてもそれはいい大人なら自分の中で処理することで、人にぶつけるべきではない。
聞かれたくないならそんな話題振らなきゃいいのにね。
それでも迎えに来たのは、多少は自分が悪いという自覚があったからかも。
彼の弱さごと受け入れる自信があるなら連絡してあげればいい。
もしも結婚してから仕事転々とされたうえに逆切れでもされたらたまらないわと思うのなら早いうちに手を引けばいい。
711恋人は名無しさん:2007/08/23(木) 15:49:42 ID:MpyNQYK50
自分勝手で後先考えなくて切れ易い彼ですね。そんなだから会社だって
続かなかったんでしょう。女性と付き合ってもあまり続かないんじゃないかな。
なんか付き合ってても苦労しそうな彼ですね。
712恋人は名無しさん:2007/08/23(木) 15:49:45 ID:gav4CxHb0
彼氏の方からし始めた話なのに、それについて聞いたらキレるとかおかしいでしょ
前の仕事はその彼氏にとってそうとう嫌な思いしたのかもしれないけれど
それを彼女に当たるのはどう考えてもお門違い、しかも謝ってるのに。
自分だったら許せませんね。
713恋人は名無しさん:2007/08/23(木) 15:52:47 ID:cMmJepaHO
なんか、その彼が仕事続かないのも分かるような…
車から下ろされた時点で、私ならもう見切るかな。
714恋人は名無しさん:2007/08/23(木) 15:53:01 ID:8gkZ8A3j0
>>706
いや、706は悪くない
その程度で怒り出すってことは彼氏自身
そのことについて聞かれたくないって負い目があったんだろうな
それにいくら頭にきたにせよ、県外ドライブで一人置いていくのは人としてどうかと思う

彼が今何歳なのかわらないけれど、
一年続かないで転職繰り返すような男とは
ケンカの話を抜きにしても別れたほうがいいと思う

715恋人は名無しさん:2007/08/23(木) 16:00:03 ID:CMma7XCZ0
どんな理由であれ、途中で降ろすのは、幼稚!

やり直すことないよ。
716706の者です:2007/08/23(木) 16:24:37 ID:mxpltbjDO
みなさん、アドバイスありがとうございます。
この4日間、色々悩みましたが、みなさんの意見のおかげですっきりしました。
別れようと思います。
辛いですが、やっぱり続けていくのは無理だと思うので…。
4日間連絡とってませんでしたが、近々会ってちゃんと別れ話をしてこようと思います。
ありがとうございました。
717恋人は名無しさん:2007/08/23(木) 16:54:01 ID:y+DrtEid0
がんばれー。
あと数年もしたら、仕事やめたってどこも拾ってくれなくなるだろうしね。
そんな男選んでわざわざわかりきった苦労することないよ。
718恋人は名無しさん:2007/08/23(木) 19:11:38 ID:09R385c4O
>>716
ウム!よくぞ決断した!これ以上一緒いたら、ちょっとしたことで殴られたりしそうだしな。
男としてこーゆー奴は許せん!彼女は大事にしろボケ!
719恋人は名無しさん:2007/08/23(木) 21:18:15 ID:mxpltbjDO
>>717さん、>>718さん、ありがとうございます。
励まして下さって、とても嬉しいです。
頑張ります。
720恋人は名無しさん:2007/08/24(金) 01:49:12 ID:IWVTuXA3O
私がもし706さんみたいな目にあったら
彼だって悪いはずだけど絶対責めずにひたすら謝り続けて仲直りできる方向にもっていくと思う

普段から似たようなことがよくあって、みんなからそんな男最悪だって言われるけど、
依存してしまっていくらつらくても苦しい思いしてもどうしても別れられない。

きっぱり見切れる強い人になりたいよ。
721恋人は名無しさん:2007/08/24(金) 06:39:32 ID:0GjB//MEO
強くなりたきゃなりゃいいじゃん。
バカ女が男をダメにするんだよ。
彼氏可哀想。
722恋人は名無しさん:2007/08/24(金) 09:31:30 ID:32gKwDC80
ダメ男にダメ女でお似合いです〜^^
723恋人は名無しさん:2007/08/27(月) 21:52:35 ID:K8BmNY69O
遠距離の彼は毎日大量メール+毎晩必ず電話したい派。
私はもともと、週に2〜3回ぐらい連絡(メールor電話)出来れば充分。
付き合い始める時(三ヶ月半前)、毎日の電話を約束した。

私は正直毎日電話なんて話す事ないし、という感じだけど
「一言おやすみとか、ほんの5分だけでも良いから」との事で承諾。

しかし昨日、
「お前から何か話をする気はないのか?いちいち俺から聞き出して喋らせなきゃいけないのか?」
「お前は俺と会話する気なんか無えんだな」とキレられた。
(確かにここんとこ、ちょっと毎日の連絡がプレッシャーに感じ始めて
メールの話題をスルーしちゃったり私の態度が消極的で冷たかった)

私「話したい気分の時に話せば良いじゃん」
彼「俺は話したくて、お前が話したい気分じゃない時、完全に
お前の都合に合わせて俺に一方的に我慢しろって言うのか?何様だ?」

↑この言い分がなんかふに落ちません・・・。。
会話なんて気分のフィーリング次第のモノなのに
なんでこんな責められなきゃならんのかと。。
あんまり凄い剣幕で怒るので、反論も出来ず悔しくて泣いてしまい
その事でまた怒らせる(呆れられる?)悪循環。

なんか、その理屈はおかしい、という気はしているのだけど
何からどう言い返して良いやらわからずうやむやに終わってしまった。
724恋人は名無しさん:2007/08/27(月) 23:45:41 ID:+AACOcizO
付き合って3日目に大喧嘩して、私が一方的にキレてしまいました。別れる勢いで。それ以来笑いのネタのように会う度その話を持ち出されます。怒ったら怖いもんね、とかすぐ怒るだろとか。もうこのイメージを取り除くのは不可能ですかね?
725恋人は名無しさん:2007/08/28(火) 10:10:44 ID:3pTkSE3k0
>>723
私には理解できない。どう思われたっていい。で済むはず。

結局恋愛は惚れた方が負け、と言われる理由は相手の
理不尽を受け入れないといけないから。なんだよ。
726恋人は名無しさん:2007/08/28(火) 23:47:25 ID:zKbZ+8F6O
喧嘩三昧の交際期間。
毎回、別れ話になる。
今回は今までのような距離置きではなく、
実際に部屋の荷物をまとめて出ていきました。

なんか相手の言い分が分かる部分もあるが、
理不尽に思えるところもある。

全面謝罪する気には、どうしてもなれない。
727恋人は名無しさん:2007/08/28(火) 23:52:06 ID:0b1UoPyE0
>>724
一年くらい怒らなきゃ評価変わるんじゃない?
728恋人は名無しさん:2007/08/30(木) 21:36:59 ID:HjdsMVylO
>>726
分かります。
喧嘩両成敗で、お互いに歩み寄りが必要なのでしょうが・・・
729恋人は名無しさん:2007/08/30(木) 22:11:03 ID:wHAxf1NBO
交際3ヶ月だが一ヵ月に2回は大喧嘩してるわ…


もう18歳だし…彼女には失礼だし、同じ事思ってるのかもしれないけど好きで好きでしょうがなかった

でも最近何か本当にこんな喧嘩ばっかしてこんな価値観合わない人といてもいいのかな?と思うようになってきた
てか本当に俺の事好きなのか疑問になってきた
730恋人は名無しさん:2007/09/01(土) 14:49:07 ID:bmDkIP8dO
普段は穏やかで冗談ばかり言ってる彼を怒らせた。
電話でだったけど、めちゃくちゃ恐くて、仲直りしたらいつもの彼に戻ったけど、なんだか会うのがちょっと恐い。
731恋人は名無しさん:2007/09/01(土) 20:14:53 ID:QXPHnf3R0
本当に今困ってます。高校生1年生です。
先日夏休みが明けたばかりなのですが、
夏休み前に仲良かった友達(Sさん)と話してて、冷やかされるのが嫌で、
距離をとっていたのです。
そうしたらメアド変えられてしまって・・・。
今日久々に学校で会ってメールを送ってくれるように頼みました。
送ってくれたので謝ったのですが、
気の迷いか何故か・・・距離とってたのは匿メールからきたデマ情報に踊らされて〜・・・
と本当のことを言えませんでした。
「あっそ、ばいばい」などと言われてしまいました。
今からまた謝ります。内容の審査お願いします。

「さっきのメール、本当は匿メなんかが理由じゃなかったんだ・・・
 言いにくかっただけ、
 Sと話してて冷やかされるのが恥ずかしかった。
 さっきは嘘ついてた。

 もう2度と嘘はつかない、できれば許してほしい。
 返事は今じゃなくてもいい、うざければメールももう送らない。」

スレ違いだったらごめんなさい。
732恋人は名無しさん:2007/09/01(土) 20:28:35 ID:olZdKnoO0
スレ違い以前に板違いではなかろうか
733恋人は名無しさん:2007/09/01(土) 20:41:58 ID:QXPHnf3R0
そうなのかもしれませんが、
他に目ぼしい板が少ないのです;
居る人の年齢が高そうな板を探してここにきました。
審査待ってます・・・。
734恋人は名無しさん:2007/09/01(土) 20:44:24 ID:NhRo6e8h0
純情恋愛板にでも行った方がいいよ。
カップルになったらまたおいで。
735恋人は名無しさん:2007/09/01(土) 20:48:09 ID:QXPHnf3R0
ありがとうございます。
とりあえずメール送って、
できるだけの努力はしてみます。
では。
736恋人は名無しさん:2007/09/06(木) 11:26:52 ID:kXr8VHrG0
・異性の友達を絶対に許さない彼女。
俺も異性の友達はあまり考えられないのだが、
それは人によって違うというのが俺の意見。
そう彼女に言うのだが、それでいつも喧嘩。

・電車に乗るとき、席が一つしかあいてなかった。
彼女が俺に何も言わずに速攻座った。
俺は座りたいわけではなかったが、
「ごめん、疲れてるから座らせて」とか、なんでもいいから、
彼女に一言くらい言ってもらいたかった。
で、叱ったら、「座りたかったら言えばいいのに」の一点張り。
そういう問題じゃないっつーのw

・土曜日に彼女と約束をしていたのだが、
当日になって急に上司から電話がかかってきて、
「囲碁やらないか?」と。
その上司にしたがっておくと、
あとあと良いので仕方なく、いやいやながら行くことに。
でも彼女との約束もあるから、
彼女に「少し約束の時間遅くなっていいかな?こういう理由があるから」
と言ったら、彼女がぶち切れw

三つ目は俺も悪いか・・でも仕方のない事情は認めてほしいなぁ・・
737736:2007/09/06(木) 11:30:13 ID:kXr8VHrG0
わかりづらいので一個目書き直し。

・異性の友達は考えられないという彼女。
俺も異性の友達はほしいとは思わない。
だが、俺は異性の友達はほしいとは思わないけど、
それは人によって違うというのが俺の意見。
そう彼女に言うのだが、それでいつも喧嘩。

愚痴すまそw
738恋人は名無しさん:2007/09/06(木) 12:08:19 ID:67pq0waB0
まー自己中彼女だね
739恋人は名無しさん:2007/09/06(木) 12:56:59 ID:Y3Xm4OWX0
736は二個目と三個目も自分が悪いだろう

一個目と三個目は、彼女が自己中なんじゃなくて、嫌なことは嫌ってハッキリ言ってくれる対話が出来る良い彼女に見えるが

不満をいってくれるのに、フォローできないおまいが情けない
740恋人は名無しさん:2007/09/06(木) 12:59:42 ID:67pq0waB0
どんだけーーーーーーーーーーーーーwwwwww
741恋人は名無しさん:2007/09/06(木) 13:04:18 ID:JU+zgF9H0
>>739
釣乙
742恋人は名無しさん:2007/09/06(木) 13:12:20 ID:Z3UQ0oEVO
>>736
一個目はよくわからない
自分の意見と違う人もいるよねって話を受け入れられない彼女?
あなたが女友達と遊びまくりっていうならわかるが、ちょっとわがままだね

二個目はあなたが少しイヤミなように思えたけど
かなり離れた場所の座席がぽつんとあいてて、彼女があなたを放って無言で移動したならわかるけど
乗車した流れで座りに行ったなら断り入れなくてもあんまり問題ない

三個目はどうだろ…
私も彼氏が親を送っていかないといけなくなったって遅れる連絡を受けた時は、ちょっと不機嫌になってしまった
しかたないとかやっておかないとって事情はわかってはいても
楽しみにして準備してたのに出鼻をくじかれたような気持ちになってしまったってことじゃないかな?
それだけ楽しみにしてたってことで目を瞑ってあげてください
743恋人は名無しさん:2007/09/06(木) 13:14:01 ID:Cav4j/HqO
>>736
一個目は価値観の相違だから諦めるしかないかと。
人それぞれなんだから、価値観合う人探すか我慢するかで頑張って下さい。

二個目はそのくらいの事見過ごせる寛容さも必要っちゃ必要。
でも基本的には彼女が頭悪い。一個目と併せて、そんな彼女を怒らせない様な話術を会得するよう努めてみれば?

三個目は自分が悪い。怒るか否かの選択権は完全に彼女にある。
怒られずに済んだら彼女の優しさに感謝、怒られて当たり前ぐらいの気持ちでないと。

二個目では『私が座って当たり前』的な彼女の自己中さにピキッときてるのに、
三個目では『急用なら理解して当たり前』といった自己中気味な見を(遠回しながらも)主張してる。

五分じゃないでしょうか
744恋人は名無しさん:2007/09/06(木) 13:25:44 ID:wzAbh/yWO
>>736
あなたの言いたい意味はわからなくはないんだけど
あなたは説明が下手だったり言い方が悪かったりして彼女を怒らせてるのじゃないかな?
少なくとも3つめのは、あなたが約束を破ってしまう事をしっかり謝ってフォローすべき。
事情があるからとはいえ当然って態度が見えたら怒りたくもなる。
あなたが誠意をみせてなお事情を汲み取ってくれないのならもう一度このスレに書けばいい
745736:2007/09/06(木) 13:27:21 ID:kXr8VHrG0
皆様、レスどーも。

二個目は、普通に席をゆずりあえる余裕があったけど(込み具合的に)、
彼女が即効座ったってところ。だから彼女が悪いとは思うけど、
でも俺はあんとき苛立ってたからなぁ。ホントにくだらないことで叱ってしまったと反省中w

三個目は、誰が悪いってわけでもないよなあ。
上司の付き合いはどうしても断れなかったので、
彼女に必死に謝りました・・w喧嘩になるのも、まあ仕方ないと。

一個目は、いろんな価値観の人がいるってのが理解できない彼女って感じ。
まぁ、これはもう我慢するしかないか・w
746恋人は名無しさん:2007/09/06(木) 15:01:39 ID:Cav4j/HqO
>>745
そのレスで彼女が可哀相になってきた。
747恋人は名無しさん:2007/09/06(木) 15:16:29 ID:xXbuzVX1O
偏見かもしれないけど、カップルで一つの席しか空いてなかったら彼女に座らせてあげるものなんじゃないのかなぁ
見てるとそういうカップルが多い気がする
断りがないとっていうのもわかるっちゃわかるんだけど
彼女も言い方が悪いからなー
人付き合い下手そう
748恋人は名無しさん:2007/09/06(木) 17:27:16 ID:XfWfnGrNO
>>745が女々しすぎる。
749恋人は名無しさん:2007/09/06(木) 17:33:08 ID:QhZcaw06O
電車の席に関しては、彼女と彼氏の立場が逆だったら彼女叱るどころかブチ切れそうw
三番目は、‘あとあと良い’って事は断れたかもしれないけど自分の利益を考えて断らなかったんでしょ
彼女は嫁なわけでもあるまいし。埋め合わせしたげなよ
750恋人は名無しさん:2007/09/06(木) 20:03:57 ID:7EhjItbKO
昨日喧嘩してしまった。
普段、彼氏は私のお腹を叩いて「良い音」ってからかう(お腹出てるから)
それで毎回不機嫌になるんだけど、彼氏に丸め込まれてた。
昨日はHしようって雰囲気の時にお腹を摘まれた。
それで不機嫌になったら、彼氏に「下らんことで」ってキレられた。
そこから、私が過剰反応したかなって思って反省しに携帯持って外に出たら
携帯でどっかにメールしてると勘違いされてまたキレられた
(実際は夜遅かったので時間を見るために持ってた)
彼氏は部屋を出ていってしまった。そこから電話で話をしていたら
連なって普段の携帯とか、態度の話になり、結局彼氏と別れるって話にまで発展。
そのあと彼氏を追い掛けて仲直りはしたけど、今朝は気まずかった。


そんな些細なことで喧嘩してしまうなんて大人げなかったなぁ、2人とも……(´Д`)
751恋人は名無しさん:2007/09/06(木) 23:56:57 ID:jpDdB21n0
彼女が構ってチャン。
1日2回電話、しかも2回目が彼女ブルー入っている状態で、
なおかつ俺不機嫌な時にかかってくるし。
ちょっとウザイなぁと思い話してたら、それを読み取られたか、
彼女がハッパかけて、俺が売り言葉に買い言葉で
喧嘩になった。やれやれ。

でもブルーだからって電話してきて、ロクに会話無いのも軽く苛立つんだよなぁ。
なんか優しい言葉言ってほしかったのはわかってたんだけど、
とにかくなんでもかんでも俺に頼ろうとするのはシンドイってかウザイ。
分かっているから、余計キツイ事ゆってしまう。
もうちょっとで、「自分の精神不安定を俺を使って解消しようとするなよ」
って言うところだった。

多分悪いのは俺だけど、なんか自分から謝る気が起きない。
752恋人は名無しさん:2007/09/07(金) 09:47:03 ID:xZyq1a550
>>747
これってレディーファーストとかじゃなくて単に上下関係じゃないかなぁ
と最近思う。

これまで絶対私だったけど、自分から告白した今彼の場合彼が座る。
話し合ったわけじゃなく、両方のシチュで自然そうなった。
753恋人は名無しさん:2007/09/07(金) 10:13:38 ID:0ziqdQqcO
>>751
そんなかまってちゃん彼女には、

まったく女ってのは面倒臭いな…やれやれ
そんなに俺が好きなら意地でも支えてやるよ
イライラしてても華麗に隠して優しい言葉ぐらい余裕でくれてやるw
いつか俺の愛の深さに気づいて感謝しやがれよw

ぐらいの気持ちで接するのが吉。
ただあまりにも酷くて愛が冷めそうなら話し合いしたほうが吉
754恋人は名無しさん:2007/09/07(金) 13:48:51 ID:uDsXMk1a0
>>752
上下関係ってすごいねw
あなた達は上下関係でつきあってるの?

うちの場合は、同じ駅で降りる予定で、どちらかが著しく疲労してなければ
原則、彼氏は私に席を譲ってくれる。
どちらかが疲れていれば、その人が優先。
別々の駅に降りる時は、先に降りる方がまず座って、降りたら残った方がその席に座る。
特にルールなんて決めてない、ごくごく自然な流れ。
755恋人は名無しさん:2007/09/08(土) 07:44:14 ID:QqlKHPDcO
うちは彼が先に座る。
座りな?って言われても彼に座らせる。
そして荷物は彼の膝へ(´∀`)
756恋人は名無しさん:2007/09/10(月) 10:22:12 ID:6h3TSTnB0
>>755
うちもだ。
うちは彼に「座ったら?」って言う。
彼は「素直」に「あっそう」と座る。
(最初の数回は「いや、お前座れよ」と言われた)
荷物を膝の上に置く。
757736:2007/09/10(月) 11:54:27 ID:GBA0lZJU0
俺は電車で彼女に席を譲るのは当たり前という考え。
レディーファーストだかんなー。
でも席を譲ってもらって当たり前と、
彼女が思ってしまったのは、ん〜と思ってしまった。
けどま、たかが電車の席だからたいした話じゃないけどな。
くーだらない喧嘩ですw
758恋人は名無しさん:2007/09/10(月) 14:44:28 ID:B0Jt8ShE0
座席空いててもよっぽど疲れてるとか足が痛いとかじゃないと座らないけどな。
たかだか10分や20分立ってられないほど年でもないし、
他にもっと席を必要としてる人がいるだろうし。
759恋人は名無しさん:2007/09/11(火) 19:51:45 ID:oixwvInyO
書いててくだらなくなってきそうですが。
彼は同じ会社なのですが、月曜に朝早くから出張だとのことで前泊するとのこと。
たまたま出張先が彼の地元であり、
友達の家に泊まらせてもらうからと、土曜に向かうとのことでした。
それまで一緒にいた私は、送っていくよと土曜の夕方送られたのでした。
がしかし、たまたま私は経理の仕事で彼の旅費を精算したところ、
実際は日曜に帰っていました。
私が旅費精算するのは100も承知のはず。
言おうか迷ったんだけど、やましいこともないし、と

理解できない。
喧嘩勃発です。
760恋人は名無しさん:2007/09/12(水) 13:42:54 ID:GjDyyLom0
>>759
うーん。その彼の頭が正常ならばれてもいいってより
むしろ「ばれろ」だったんだろうから。喧嘩→別れに
発展するか、よくても「もう少し距離を置こう。一人の
時間も欲しかった」となるか・・・その辺りじゃん?いいの?
761恋人は名無しさん:2007/09/13(木) 03:30:35 ID:B15JTlNgO
喧嘩になったとき、よく彼氏にビンタしてます。10往復ビンタなんて当たり前。ビンタ後は彼氏のほっぺが真っ赤になってとても痛そう。でも彼は絶対に私に手を出しません。なぜ?
762恋人は名無しさん:2007/09/13(木) 03:46:07 ID:gUPjSDzoO
>>761
彼はあなたみたく異常ではなくて正常だから
763恋人は名無しさん:2007/09/13(木) 04:25:38 ID:blQGiK9wO
>>761
殴って欲しいのか?

まぁ、殴られたら殴られたでDVだと喚き散らすんだろうな
764恋人は名無しさん:2007/09/13(木) 04:32:54 ID:l7t3S3FwO
>>761
あなたが美しい女王様だからです。
俺の頭も殴って下さい。
765恋人は名無しさん:2007/09/13(木) 11:38:36 ID:1MQdg2HL0
>>763
YES!SHE IS!!
766恋人は名無しさん:2007/09/14(金) 09:24:13 ID:/S09Wxy3O
なんで女って喧嘩になったら顔狙ってくるの?
767恋人は名無しさん:2007/09/14(金) 11:20:58 ID:JQ85HHUI0
>>766
通常自分はされないから。俺は殴ってくる女は殴り返してる。
殴られないと思ってるから殴ってくるのでキョトンとしてるね。
768恋人は名無しさん:2007/09/14(金) 23:25:29 ID:lvdaGAT9O
同棲していたアパートを出てった彼。
来年の4月に戻ってくると言ってる。
しかし私の親が、
今年いっぱいで、
実家に戻ってこいというので、
彼に1月に戻ってこれないの?
と聞いたらガタガタうるさい。
って言い出して喧嘩。
電話もシカトです。
話にならない。
彼から連絡くるまで放置する。
769恋人は名無しさん:2007/09/14(金) 23:49:39 ID:lvdaGAT9O
放置失敗。
メールしちゃった。
明日は彼からの連絡を待とう。
770恋人は名無しさん:2007/09/15(土) 01:14:31 ID:aHKklvHjO
仲直りしたはずの彼から連絡がないよ\(^o^)/
喧嘩の原因は彼で、それに私が腹を立てて一方的に切れた。
彼は謝ってくれて、私も後で反省してメール(彼が電車に乗っていたので)で謝った。
その謝りメールへの返信以来、メールも電話も無い。
私から連絡しようかなとも思うけど、意地と臆病な心が邪魔するよ…
771恋人は名無しさん:2007/09/15(土) 08:47:17 ID:heeuaDeMO
付き合って1年半。
結婚の話も出て、彼の親とも会ったけど、これといって進展がない。婚約指輪くれるわけでもなければ、家も探さない。口だけは「結婚したら」とか話題にでるけど。どうせ私、長生きするつもりないからいいけどね。
772恋人は名無しさん:2007/09/15(土) 10:16:31 ID:ToROmv330
もう本当に腹が立った。
必死に謝ってるけど、どうせまた同じことする。だから謝られても意味がない。
無神経、ばーーーーーか
773恋人は名無しさん:2007/09/15(土) 10:22:12 ID:nVAeS7ED0
付き合って一年。彼の優しさを当たり前に思いすぎてて。。。
構ってちゃんになってた私。彼の事より自分自分だった。
彼は、私がストレスになっていた。
今は冷却期間。もうすぐ1ヶ月。職場で会うと、
冷たかったり、たまに優しかったり。
連絡を待ってるのも辛いけど・・・会社ではなるべくニコニコ。
離れてから、彼の今までの優しさが身に沁みて分かった。
仕事とか忙しくて彼女にうんざりしたけど、
彼女をまたいいなって思えるのってドンナきっかけですか?

774恋人は名無しさん:2007/09/15(土) 15:48:51 ID:WBAlhDt6O
>>773
違う女と付き合ってみて相性があんた以上に悪かった時。
一度別れてみれば?
会社で毎回顔会わすんじゃ、いつまで経っても気持ち醒めたままな気がするが。
775恋人は名無しさん:2007/09/15(土) 20:17:47 ID:otOK/PXYO
彼氏が取引先の女といわゆるコンパ的な飲み会をするらしい。私と付き合う前から仕事で会ってた人。取引先だから仕事で付き合いもあるんだ、と彼。キレた私。社会人として我慢すべき?美人らしいしな‥
776恋人は名無しさん:2007/09/16(日) 01:18:47 ID:OpdLIUY4O
>>766 私も顔を狙いますよ 喧嘩してよく彼のほっぺにビンタします 彼に嘘つかれたときもビンタ 彼が反省しても私の機嫌が悪いときは「本当に反省してるの?」ってほっぺパチン 彼ほっぺ真っ赤で泣いてるときあるもんw
777恋人は名無しさん:2007/09/16(日) 05:02:54 ID:ASkBuh1AO
昨日久々キレた('A`)
彼氏の仕事が休みだから遊びたいと思って、朝にメールしておいた。私はイライラしながら夕方まで待ってたのに連絡してこない‥それで電話かけてきたのが夜。私のバイトの2時間前。ふざけてる!いっつも休みの日は連絡してこない!電話でも
私「はい」
彼「どしたん?」
私「は‥」
彼「車修理行ってきたよ!」私「あっそ良かったね」
彼「何怒ってんの?」
私「・・・・」
彼「バイト休み?」
私「いや」
彼「何時から?」
私「10時」
彼「頑張れよ!」
ガチャ。電話切りましたw
メールくらいできるはずなのにずっと放置して、連絡しない無神経さに腹が立つ。
もうダメかも
778恋人は名無しさん:2007/09/16(日) 18:38:20 ID:OawoNpsQ0
>>777
送ったメールに、「今日遊びたい」っていう内容は書いてたの?
779恋人は名無しさん:2007/09/17(月) 01:44:56 ID:MsoN9gQ3O
夜勤の彼が朝方うちに来たいって言ったんだけど昼から友達来るから夜においでって言ったら時間になっても全然連絡がない。
終電もなくなって今から来られても面倒だなって思ったらようやく電話がかかってきて「具合悪くて行けなかった。」
昨日風邪ひいたかもとは言ってたけどいっつも半裸で寝て夜勤明けに酒ばっか飲んでたら(居酒屋で仕事が終わったらお酒が飲めるらしい。しかし弱い)そりゃ風邪も引くわな。
風邪だからしょうがないけど「行けない」の一言くらいメールでいいから欲しかった。寝ていいのかダメなのかわかんないし友達からお誘いもあったのに。
自己管理ちゃんとしないしこの間もスロット行ってて行く時間遅くなるとか約束の時間大分過ぎてから連絡してくるしこっちだってしたいことあるのに。
なんかもういいや。
780恋人は名無しさん:2007/09/17(月) 03:51:28 ID:CgEgOjPeO
>>778
「今日休みでヒマしてない??」とメールした('A`)
781恋人は名無しさん:2007/09/17(月) 05:05:07 ID:PVLwF3SI0
それじゃ通じんだろ
怒る方が理不尽
782恋人は名無しさん:2007/09/18(火) 17:46:11 ID:9Ys0O3YXO
>>781
「行けない」でも一言メール返せば怒らない。
返さないで夜まで放置された事が腹が立つ。
783恋人は名無しさん:2007/09/18(火) 18:22:04 ID:mMMo5buA0
>>782
「ヒマしてない?」だけじゃ遊びに誘ってるのわからんし
特に急いで返す必要のあるメールだとも思わんな
単なる言葉足らずだろ
784恋人は名無しさん:2007/09/18(火) 19:35:37 ID:uhTu6T2a0
先日、デートで公園に行ったんです。で、その後買い物に行ったんだけど、
その後喧嘩になっちゃって。
彼が言うには
1駅での待ち合わせに20分遅れた。
2弁当を作って来いと言ったのに作ってこなかった。
3五時までに買い物を終わる予定だったのに買い物を続けた。
の、3点に腹が立っていたそうです。
私の言い分としては、
2については私も毎日忙しく、すっかり忘れていた。
3については「厳密に五時」ではなく、「大体五時くらい」に終わらせようと思っていたので
五時を過ぎてしまった。

2も3も「明日弁当よろしくね」とか「あと少しで五時になるよ」とか一言教えてくれれば
済むことだと思うんです。特に弁当に関しては私も言われたことが思い出せないくらい前に言われました。

でも、彼が言うには
「それは察するべきだ。」「俺は言った。」「一度言ったことは守れ。」「当たり前のことだ。」

私だって完璧にはなれません。何故たった一言がいえないんだろうと思ってしまいます。
1についてだって、自分は1時間遅れてきたくせに、私が雑踏で携帯の着信に気がつかないことを
ずいぶん責められました。まあ、このことに関しては私も悪いと思う。
でも2と3についてはどうしても納得できません。

言葉かけひとつしないで、自分が一度言ったからそれを完璧に覚えていろ。
言葉がなくても察しろという彼は正しいのでしょうか。
なんだか疲れてしまいました。
しかも話し合おうともしないで電話を切ってしまうし。
785恋人は名無しさん:2007/09/18(火) 20:02:02 ID:4GPONdo/0
>>784
言葉かけの部分だけど、気が回らない人って案外多いんだよ。
「普通はこうするでしょ」って自分が思う部分も、その「普通」が通じない人は多々いる。
彼だってもちろん完璧じゃないでしょ?
本気で改善して欲しいことならもう少し冷静に相手に話すと思う。
だから、ただあなたに不満で、苛ついた気持ちをぶつけてるってのが大部分な気がする。
2のことについてはさ、一応忘れてたあなたも悪いから
「忙しくて忘れてた。ごめんね。けど、これからも作って来れない時あると思う」って伝えるのはどうかな?
3については、そこらへんの感覚は本当に人それぞれだと思うよ。
どちらが悪いともいえないよ。考えの違いだもの。意思のすれ違いと言うか。
あえて言うなら、考えの違いなだけなのにそこまで怒るのはどうかと思うなぁ。
言葉がなくても察しろ?そんなのムリムリw
真っ正面から言葉をそのまま受け取らない方がいいよ。理不尽な言葉はさ。
怒ってるから理不尽な言葉を余計に吐いてるってのあると思うし。
そこを考えたところで精神削るだけで悩み損でしょ。
納得出来なくても「そうかー。ごめんね」って言えるようになった方がいいかも。
納得出来ないことは冷静に伝えるか、もしくは
「この人と私の考えは違うから仕方ないか」って諦めるか。
ちゃんとした理論でもさ、感情が入ると通らないことは多いんだよ。
がんがれ。
786恋人は名無しさん:2007/09/19(水) 23:46:11 ID:Yhm/HyPWO
また今日も喧嘩。
電話をシカトされ、
しつこくかけてたら、
うざい。と一言だけメール。
喧嘩になると、その場から逃げて、
電話もシカトで、
話にならない。
787恋人は名無しさん:2007/09/20(木) 03:00:34 ID:iczM9hFaO
ついさっき喧嘩した。

彼との今日のHがAVを見て何の前戯も無しで挿入してすぐ彼がイって終わりという内容で、しかも終わったら終わったですぐ出掛けて行ってしまったのがなんだか悲しくて、そのことを日記に書いたら彼がそれを見たらしくいきなり機嫌悪くなった。
私がキスしても無反応だし触れると露骨に嫌がる。そんな状態が4時間続いて私が痺れをきらして大喧嘩。

彼曰わく『〇〇のこと好きなのにそうやって思われてるのが悲しい』らしい。

彼はさっき帰って今更新されていた彼のブログでは『もう俺は〇〇の前から居なくなる決心がついた』とかほざいてやがる。


これは私が悪いのかな‥?

まだ好きだし謝るべき?
それとも諦めて終わらせるべき?
788恋人は名無しさん:2007/09/20(木) 04:05:44 ID:eNVBig3OO
>>784
つーか君そこまで悪いことしてないと思うけど
1、2、3全て俺だったら許してると思う
1については20分なら全然許容範囲(実際俺もそのくらい待たされることはよくある)
2はだいぶ前に言ったことなら忘れても仕方ないな、と普通は思う
特に3は買い物が終わってから文句を言う男の方がどうかしてると思う
789恋人は名無しさん:2007/09/20(木) 04:14:47 ID:fZtsYM57O
787は血の通った人と付き合ってるんだよね?私の意見はそこまで言われたりされたら別れます。
790784:2007/09/20(木) 04:36:19 ID:r+fnhdyi0
>>785
感情的になってるっていうのはあると思います。普段は冷静な人だから。
そして、「絶対自分の考えを曲げるのが嫌」な人なんです。
頑固なんですね。こういう人は諦めるしかないんですかね・・・。

>>788
1に関しては駅まで車に迎えに来てもらったので、その際路上駐車するわけにも行かず、
駐車場に停めた事が気に食わないらしいです(200円)
私も788さんと同じ考えです。きっと自分が同じ事されても気にしないと思うし。

価値観の違いからいつも喧嘩ばかりして・・・でも、最近は喧嘩の回数は減っていたんです。
だからようやく分かりあえてきたのかなあと思っていたのに。
私のほうがべた惚れだったから今回みたいな納得行かないことに対しても謝ってきました。ずっと。
そうしないとあっちから折れることはないし、私も喧嘩を長引かせたくなかったから。

でも、今回のことで、なんだか嫌気がさしてきた。
今回のことはきっかけに過ぎず、積もり積もった不満がどうしても払拭できないんです。


791恋人は名無しさん:2007/09/20(木) 07:16:21 ID:+frgaEi4O
>>787
冷静になろうよ
792恋人は名無しさん:2007/09/20(木) 07:25:30 ID:pAXrPG/OO
>>787
よくそんな精神年齢幼稚園児な男なんかと付き合ってられるね。
自己中の糞ガキなんかマヂでごめんだわ。
793恋人は名無しさん:2007/09/20(木) 09:36:10 ID:nOr+Uagh0
>>787
私なら即終わらせてる。
何が『〇〇のこと好きなのにそうやって思われてるのが悲しい』だか。
失笑しちゃうね。
あなたが別れ切りだしたところで、ブログで「俺は愛してたのに振られた」とか
被害者意識満載で自分に酔いまくりの文章書いてんじゃないのw
『もう俺は〇〇の前から居なくなる決心がついた』なんてわざわざ書いてるのも
あなたに脅してるだけでしょ。
794恋人は名無しさん:2007/09/20(木) 14:41:00 ID:nIgi1Vf70
>>787
自分勝手なHにその後の態度、彼はお子様なんだね。
勝手に人の日記見るなんて最悪。
甘えるんじゃねーよと言いたい。
私も、もしあなたと同じことをされたら即終了だな。
795恋人は名無しさん:2007/09/20(木) 17:44:00 ID:9pmOep5o0
付き合って5ヶ月。
学生カップルなんですが、昨日彼女が男2×女3で遊んでいて心配ということもあり、その遊びの後に会う約束をしていました。

昼から遊んでいて22時、23時には終わると思っていたのですが、0時を回ってから彼女から「今からまた飲み会♪」というメールがありました。
その場の雰囲気もあって仕方ないとは思いましたが、時間が時間だし、確実に今日は会えなくなると思い、少し不機嫌になりました。
「俺はどうすればいいの?」とメールすると「寝てていいよ」との事。
会えるのを楽しみにしてずっと待ってたのに「寝てていいよ」と言われ自分はまた機嫌悪くなってしまいました。
普段、相手に強くいうことは滅多にないのですが、今回は「分かった。勝手にしな」と怒り気味で返しました。

強く言い過ぎたと思って直後に謝ろうと思い電話、メールしたのですが、反応なし。
結局朝まで何度か電話したのですが出ることはなく、心配で心配で仕方ありませんでした。
朝8時に電話すると出てくれて、今から帰るとの事。話をしたかったので彼女の家で会うことに・・・。
いざ会ってみると、会えなくなったことに不機嫌になったことを責められ、男2女2で夜中宅飲みしていることが心配というと「信用してないの?別にいいじゃん。考え方が違うね。」と言われ、心配で徹夜したことには「正直、寝ればいいじゃん!って思った」といわれました。
朝会って、仲直りしようと思っていたのですがとても気まずいまま帰宅してしまいました。

先ほど、自分が悪かった、やり過ぎた、仲直りしたいという旨のメールを送り返事待ちです。
やっぱり自分が幼稚なんでしょうか・・・。最近、こういうことで気まずくなることが多く、悩んでます。


会って2人で見ようと思って借りたレンタルビデオどうしよ・・・(´・ω・`)
796恋人は名無しさん:2007/09/20(木) 17:53:15 ID:pAXrPG/OO
フツーに考えて彼女が悪いのに甘やかしすぎ。
彼女が何しようが滅多に怒らない、怒ってもすぐに謝る、
こんなんでは彼女を図に乗らせるだけでしょ?
てか彼女に愛されてるって思えないんだけど…
797恋人は名無しさん:2007/09/20(木) 18:08:17 ID:wasf28Q+0
彼女かなりわがままだな。
告白したのはあなたであなたの方が思う気持ち強いって所かな?
798恋人は名無しさん:2007/09/20(木) 18:13:20 ID:3fRkgOwdO
>>795
彼女も悪いが、怒ったのに自分から謝るあなたも悪い

そんなだから彼女にバカにされちゃうんだよ。
799恋人は名無しさん:2007/09/20(木) 18:30:01 ID:3HFPdXHG0
普段はちゃんと愛してくれる良い彼女なんですけどね・・・;

>>796
やっぱり甘やかしすぎでしょうか。
自分でも分かっているんですけどね、いざメールや電話で怒ると凹んでる顔が浮かぶし、会って怒ろうとしても会うと嬉しくて怒る気にならないんです。

>>797
わがままですね〜。そして頑固なんで話し合う気になりません。
告白は相手からです。
彼女の好きに応えようとしてたら気持ちが追い抜いてしまったみたいです。

>>798
やっぱり謝るのが悪かったんですね!うーん・・・怒るって難しいですね。
もっと上手に感情表現できるようにがんばります。
800恋人は名無しさん:2007/09/20(木) 18:32:40 ID:IpSw1FJCO
>>795
約束守れない、好きな人に気遣いできない彼女が悪い。
あなたはバカ。
そんな女とは別れた方がいい。
でもあなたは結局聞かないでしょ。
彼女に浮気されても自分から謝りそう。
801↓↓↓多くの人に知らせてくれっ!:2007/09/20(木) 18:34:58 ID:GXNOS+Ix0

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1189932517/

中国の恐ろしい真実です レス18を見てください
★★★凄まじいリンチ動画★★★です

また1(拷問強姦集団レイプ画像)8(生きたまま臓器抜き取り文章)
16(北朝鮮 拷問)も観て下さい

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1189932517/

中国の恐ろしい真実です レス18を見てください
★★★凄まじいリンチ動画★★★です

また1(拷問強姦集団レイプ画像)8(生きたまま臓器抜き取り文章)
16(北朝鮮 拷問)も観て下さい

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1189932517/

中国の恐ろしい真実です レス18を見てください
★★★凄まじいリンチ動画★★★です

また1(拷問強姦集団レイプ画像)8(生きたまま臓器抜き取り文章)
16(北朝鮮 拷問)も観て下さい
802恋人は名無しさん:2007/09/20(木) 18:37:29 ID:c1bP3XgCO
普通彼氏いたら友達と2、2で宅飲みしないよー。愛されてないか良識がない。
飲むのでも外で飲むなー。
803恋人は名無しさん:2007/09/20(木) 18:59:28 ID:qn6PWM/8O
>>795
会う約束をしてたのにその態度はないね。
せめて『遅くなりそうだから会えそうにない、ごめん』くらいはね。
でも彼女の気持ちがわからなくもない!
私は男と2人でも遊ぶし、家で会ったりもする。
異性だってだけで、大切な友達なには変わりないわけで、
彼に悪いとも思わない。友達と過ごすってただそれだけ。
なのにしつこく心配されたり疑われると本当にイャになる。
だから>>795の彼女も>>795の態度に呆れた気持ちもあるんじゃない??
もちろん心配してくれることには愛を感じるけど、
いきなり知り合った男と会うわけじゃなく友達なわけだし
友達はそれ以上でも以下でもない友達なんだよ と思っちゃう。
多分彼女もそんな感じなんじゃないかな、考え方が。
彼女が悪女とか小悪魔系だったら気を付けた方がいいけどね

804恋人は名無しさん:2007/09/20(木) 19:25:39 ID:dzDqVDid0
自分21 大学生
彼女22 大学生です。
昨日彼女からの連絡で、今日の夜に泊まりに行っていいか?と連絡が来て僕は承諾しました。
その後、友達から遊びに誘われたのですが、彼女との約束もあるし何より僕自身も彼女と会いたかったので
誘いを断りました。そして夜10時彼女からのメール。内容は「やっぱり今日は
行かない」理由を尋ねると、「何となく今日は一人でいたい気分。最近夜はバイトかそっちの家だったから」
その後僕は電話で「そういう事ならもっと早く言ってくれ」と怒り、その日はお互い
自分の家で過ごしました。
そして今日大学で彼女に会い向こうは軽く謝って来たのですが、僕は完全には苛々が収まらず、
あまり喋らず不機嫌そうにしていました。そんな僕を見て彼女も困ったのでしょう。
すぐにその場をそそくさと去って行きました。 
僕は彼女に謝るのならもっとしっかり謝って欲しかったので、不機嫌な僕への
対応をそいいう面倒臭がる様な逃げで処理する彼女により怒りがわいて来ました。
彼女は僕が落ち込んでたり不機嫌でテンションが低い状態で居るとその理由も聞いてくれず
今日の様にそそくさと行ってしまう事がよくあります。
その後彼女に会い「別に大して悪いと思ってないよね?」と言うと「だって私は
そっちが遊びに誘われてたと知らなかったし」と言いました。
今も苛々します。
805恋人は名無しさん:2007/09/20(木) 19:32:56 ID:3fRkgOwdO
>>804
わがままな彼女ですね。彼女のことが好きならちゃんと怒って、どこが悪いか伝えたほうがお互いのためだと思うよ
806恋人は名無しさん:2007/09/20(木) 19:56:37 ID:pAXrPG/OO
>>803
とかなんとか言って、>>803の彼氏が自称友達らしい女と二人きりで家で会ってたら
すごい剣幕で怒りそうだけどね。
807ポッキー:2007/09/20(木) 20:08:57 ID:0Wc7MUZy0
>>804の気持ちはよくわかるけど、仕方ないだろ、これは。
友達から誘いあったとかもたまたまだし。
こんなことでいちいち喧嘩してたら、喧嘩絶えないぞ
808恋人は名無しさん:2007/09/20(木) 20:12:13 ID:yOJzKAEo0
>>804
たぶん彼女は自分の為に断ってくれた事嬉しいと思ってるはずなんだけど
「別に大して悪いと思ってないよね?」って言い方されると彼女も素直に謝れないだけかと。

友達の誘い断った云々言わずに、804さんも彼女に逢いたいと思ったから断ったんだから
その気持ちも伝えてみては?
まずは相手が悪い!謝らせよう!みたいにせずにちと自分から踏み寄ってみると意外素直になってくれると思うんだけど
「誘われたの言わなかったのはごめんねって、断ったのも逢いたかったから、だから来ないって聞いて寂しかったんだ」みたいな

お互い相手の立場になって考えてみればいいよね〜。
809804 :2007/09/20(木) 20:33:29 ID:dzDqVDid0
皆さんレス有り難うございます。
>>805
彼女がわがままなのも有りますが、自分もよく考えればわがままですね。このまま
モヤモヤしたままで居るのは嫌なので思った事は伝えてみます。
>>807
今回友達からの誘いはたまたまなんですけど、その後のそっけない態度や今までの
積み重ねもあり・・彼女はこういった事に関しては結構いい加減でデートもよく遅刻
して来たり、今回の様な「今日会おう」「ゴメン。やっぱり無理」といったケースが
多々あります。自分が神経質で苛々しやすいのもありますが。
>>808
「別に大して悪いと思ってないよね?」この言い方は言われた通り謝りづらいかも知れませんね。
でも自分としては相手に悪かったと強く認めさせたいので頭ごなしに否定をする様な事は
しませんがキッチリ謝らせないと気が済まないです。
810恋人は名無しさん:2007/09/20(木) 20:44:32 ID:7GlAyemX0
>>809
きちんと謝ってほしいなら、
自分の気持ちを話してきちんと謝ってほしいって
言った方がいいんじゃない?
相手の気持ちを勝手に決め付けちゃったら、相手もカチンときて
悪循環になる気がする。
811804 :2007/09/20(木) 21:47:41 ID:dzDqVDid0
>>810
そうですね。話し合う時は感情に任せて強引な言葉を言わない様に心がけます
812恋人は名無しさん:2007/09/20(木) 21:54:41 ID:6ceWZMPU0
彼女と二人でテレビを見ていたら
突然ガムテープですね毛をごっそり抜かれました。
「急になにするんだ?」という、困惑と怒りの表情で彼女を見ると、
「怒らないで、怒らないで」と言うだけで、一言も謝罪の言葉はありませんでした。
とりあえず冷静になろうとすぐさま外に出、10分くらいして部屋に戻ると
彼女はテレビを見ており、こっちに気づいても一言も口にしませんでした。
少しして彼女が「怒ってる?」と聞いてきたので、「怒ってるぞ」ということを
示したくて「ああ?」と言うと、何も言わずまたテレビを見だしました。
洗面所で足を冷やしていると、「ごめんね」と言ってきてくれたのですが、
それまでの彼女の態度にムカついていたこともあって、「ほんとにごめんて思ってる?」
と言ってしまったところ、「じゃあいい」と怒ってしまいました。
まずいと思い、話し合うことにしましたが、
「笑ってすましてくれると思った」
「こんなことで怒ると思わなかった」
「私が本気で謝ってないと思ってるんでしょ?ならそれでいいよ」
と言った具合でした。
僕が怒ったのは、たしかに抜かれたことに多少のいらだちはあったでしょうが、
あくまでも行動の直後に謝罪の言葉がなかったからです。(その後の態度も)

現在では笑って過ごせることだったのかなとも思うのですが、
客観的に見てどちらに非があると思いますか?
どちらもガキっちゃあガキでしょうが^^;

ってか、急にすね毛をごっそり抜かれても笑って過ごせるもんでしょうか?
(夏だったので短パンはきます。もろにわかります)
813恋人は名無しさん:2007/09/20(木) 21:57:08 ID:HAPLAGYA0
可愛いいたずらじゃねーか
814恋人は名無しさん:2007/09/20(木) 22:00:43 ID:6ceWZMPU0
>>813
やっぱそう受け止めるべきったんですかね〜。
815恋人は名無しさん:2007/09/20(木) 22:04:21 ID:IpSw1FJCO
すね毛はないがもし彼氏に同じことされたら竹刀でボコボコにする。
んなもん笑って許せるか
816恋人は名無しさん:2007/09/20(木) 22:10:38 ID:6ceWZMPU0
>>815
彼氏に同じことをして、私のような態度をされたらどう思うものですか?
817恋人は名無しさん:2007/09/20(木) 22:12:34 ID:6qoGX2qAO
ボゥボゥだけどやられたら切れる。
だって、痛いじゃん。
818恋人は名無しさん:2007/09/20(木) 22:15:55 ID:6ceWZMPU0
>>817
確かに痛かったです^^;
その後仲直りをして、変だから全部抜くことになりました。
一回ごとに跳ね回ってましたよ。
819恋人は名無しさん:2007/09/20(木) 22:56:21 ID:a3HvDnLi0
>>812
怒っていいんじゃね

やったこと自体は悪気はないんだろうが
やられた方が嫌に思ったり
その後の態度は問題があるだろう

>「じゃあいい」と怒ってしまいました。
逆切れするようじゃ
そもそも最初から本気では謝ってはないよな
820恋人は名無しさん:2007/09/20(木) 23:59:45 ID:NDUeItQE0
>>812
彼女はまさかそんなに怒ると思わなくて
812をガキだと、少なくとも少しは思ったんだと思う
だから逆ギレみたいになったんじゃ、、

でも彼女やりすぎww女の立場でも怒る気持ちも分かる
彼女はまだ少し(?)子供…
それを理解して自分が大人にならないとかも…
821812:2007/09/21(金) 00:20:42 ID:5sjOdj5y0
>>819
>逆切れするようじゃ
そもそも最初から本気では謝ってはないよな
いやー、ですよね。
仕方なく謝ってやる、といった感じでしたので
私も「ほんとに〜」と言ってしまったわけですが。

>>820
彼女27、自分22で、ガキ扱いはそうなんでしょうね^^;
822恋人は名無しさん:2007/09/21(金) 00:25:41 ID:NPp7gWOHO
彼女かなりガキだね。
そら痛いしいきなりやられたらびっくりするでしょ。
フツーに怒るし!
イタズラっつーか拷問じゃんw
もっとかわいいイタズラいくらでもあるのに…
激しくかまってちゃんなのでは…
823恋人は名無しさん:2007/09/21(金) 00:39:31 ID:ldNbT3bN0
>>821
>>812での質問への回答ではなくなっちゃうけど、
>僕が怒ったのは、たしかに抜かれたことに多少のいらだちはあったでしょうが、
>あくまでも行動の直後に謝罪の言葉がなかったからです。
↑この部分って彼女にちゃんと伝えた?
感情的にではなく、きちんとした言葉で。
彼女はイタズラの方に重点置いてて、あなたは謝らなかったことに立腹してて、
それだとお互いの認識がずれたまんまじゃないかな。

「それぐらい解ってくれるだろう」と思うかもしれないけど、
言わないと意外と解らなかったりする。
逆に、今回、どういうところに怒ったのかってちゃんと伝えられれば、
(※「怒る」というより「悲しい」に持ってく方が角は立たないかも)
「行動の直後に謝罪の言葉がなかった」って事態が今後減ってくと思う。

1回言うぐらいじゃわかんなくて、2〜3回は同じこと言うことになるかもしれないけどね。
824812:2007/09/21(金) 00:56:18 ID:5sjOdj5y0
>>822
私が男で毛もすね毛だから、いたずらの範疇なんでしょうね、彼女の中では。

>>823
はい、言いました。
話し合ってる時に「怒ってるのはその行動よりも謝罪がないから。
すぐに謝ってくれてればこんなに怒らなかった」と。
その時は彼女も怒っていた状態なので、努めて冷静に言ったつもりです。
少なくとも声を荒げるようなことは決してしませんでした。
その返事として彼女がなんと言ったか記憶があいまいなので書けませんが、
寝る前まで彼女は怒っていたので、その点に納得はしなかったんだと思います。
825恋人は名無しさん:2007/09/21(金) 01:38:08 ID:ldNbT3bN0
>>824
言ってたのか。スマソ
「この程度のイタズラでそんなに怒ること!?」って気持ちがあるから
その後について言われても素直に受け取る気がしないのかな。
足を冷やしてたあたりで、意外とキツかったのかもと感じて
「ごめんね」と言ったんじゃないかなーとは思う。ちょっと焦って。
やや見くびられてる感じがする。甘く見られているというか。
良く言えば安心・信頼してるってことかも。

そもそもなんでそんなことしたんだろうね?
彼女、「不思議ちゃん」?(天然・養殖問わず

私は、彼がしょっちゅうからかってくる時期があって、
「やめて」って何度言ってもやめる気配無かった。
だから、自分がどう感じるのかとか、こういうふうに悲しくなるってこととか、
淡々としつつも切々と伝えたことがあるよ。
冗談じゃなければ言えないって言ってたけど、冗談でも傷つくものは傷つくからね。
言葉自体に暴力性があれば尚更。
826恋人は名無しさん:2007/09/21(金) 02:58:04 ID:nCHnvgHtO
>>812
俺だったらそれくらいのことでは怒らないな
俺の彼女もイタズラで腕を力一杯ツネってくることあるけど
笑いながら「痛いからやめて」と言って済ましてるよ
それでも同じとこを何度もツネってきてよくアザになってるw
827恋人は名無しさん:2007/09/21(金) 03:01:30 ID:nZDOKC7oO
私は彼氏の喉仏を親指で強く押して、彼氏ギョエって言ってるけど笑って許してもらってる。
やめた方が良いかなぁ?
828恋人は名無しさん:2007/09/21(金) 03:05:17 ID:ib5gUMoUO
>>827
それマジに苦しいから、程々にしてやれw
829恋人は名無しさん:2007/09/21(金) 03:12:49 ID:nZDOKC7oO
>>828
これからは手加減します。
830812:2007/09/21(金) 12:22:39 ID:olmh+xZu0
>>825
見くびられてる、確かにそうですね^^;
年下ですし、私から告白しましたし。
不思議ちゃんではないと思います。
私がいつもおふざけキャラなので、そのノリでやったのかもしれません。
で、そのときだけは私がギャグに取れなかったと。

>>826
そのように取りたかったです。
ひげを抜かれたり、にきびつぶされたり(白いやつを出す)
平手打ちをくらったりしますが(ギャグとして)
その時は怒りなんてしないのですが、すね毛の時だけはカッと来てしまいました。
…書いてて我ながら結構な事されてるなと苦笑い。
831恋人は名無しさん:2007/09/21(金) 14:00:28 ID:FyxJOQRL0
じゃあやっぱり彼女としてはいつものノリでやって
なぜか今回は怒ってるから戸惑ったんだろうね。
逆ギレはもちろんよくないけどさ。
日頃そんなふざけノリばかりしてたら仕方なくね?
「いつものノリでやったのかもしれないけど、これは痛かったから
次からはやめて欲しい」って普通に言えば良かったのに。
まぁその場カッときたら冷静に考えてる余裕なんてなかったんだろうけど。
832恋人は名無しさん:2007/09/24(月) 13:43:18 ID:Y/QN+IIT0
昨日の夜からうちに泊まりにくる予定だった。
仕事が忙しいらしく昨日の午後9時頃「今から出る」とメール。
その後「車で向かってます」とメール。
その後ぱったりと連絡がなくなり、1時をまわったころに
「パーキングがねます。ごめん」と意味がわからないメールが・・
おそらく「(深夜で疲れたので高速の)パーキングで寝ます。」という意味なんだろうなーと思ったけど
よくわからなかったため電話をかけるも出ない。
朝、また電話。今度は電源が切れてる。

そしてつい先ほどメールが。
「土日と徹夜して、疲れたからパーキングで寝ちゃった。あわす顔ない。ごめんね〜」・・・。

さらに
「今日はもうかえるよ」と・・。

なんだそりゃ。。。

徹夜したならしたでなんでメールのひとつもよこさないんだろう。
せめて昨日のうちに「徹夜してキツイから今日は行けない」とメールしてくれれば
やきもきしながら待つこともなかったのに。
別の予定だって入れることもできたのに。

そもそも、別にそこまで無理して来てほしくないんですけど。

こういうことがままある。
こういうこと、というのはメールなどの連絡をしないことだったり、
電話に出ない(または電池切れ)ことだったり・・。
そのたびにイライラしてしまう私も子供だけど、本当に何度言っても治らない。

疲れたのでしばらく会いたくない。

これって私の心が狭いのか・・・
833恋人は名無しさん:2007/09/24(月) 18:50:16 ID:n0EfSYruO
>そもそも、別にそこまで無理して来てほしくないんですけど。


じゃあさっさと別れたら?
仕事で疲れてたんだからしょうがないじゃん。
あんたみたいな上から目線女じゃ、彼氏がかわいそう。
834恋人は名無しさん:2007/09/24(月) 19:17:15 ID:u+24Bau50
確かに他人の時間の価値も判断できない糞女だが
アフターケアが自分勝手な彼氏にも問題が有るし同類同士お似合いなんじゃね
835恋人は名無しさん:2007/09/25(火) 21:26:09 ID:mxpDZjyY0
>>832
つ「832が、彼氏が来なくても本当に怒らないんだったら無理して来ようとはしていないという可能性」
836恋人は名無しさん:2007/09/26(水) 03:39:20 ID:RCCKXv4fO
今日彼氏に本気でビンタされました。痛くて泣いちゃいました。
837恋人は名無しさん:2007/09/26(水) 04:16:11 ID:EHsf/jIHO
彼と喧嘩して、すっごい泣いてて包丁向けるフリしたら、もう信用できない って別れを告げられた。やっぱ私はやりすぎちゃったのかな?喧嘩するとヒステリックになる…
838恋人は名無しさん:2007/09/26(水) 04:30:22 ID:GTlVIbJv0
たとえフリでもやりすぎ、そんなことされたらえ?って思うしなんか引く
839恋人は名無しさん:2007/09/26(水) 07:53:11 ID:XWrtJhlZO
喧嘩というか、彼氏も私も短気。
おかげでいつ喧嘩になるかヒヤヒヤしてる。
840恋人は名無しさん:2007/09/26(水) 08:02:02 ID:vNufX7cmO
>>837
どうゆう内容の喧嘩をしてそこまで発狂したのかが知りたい。
恐ろしい
841恋人は名無しさん:2007/09/26(水) 08:21:35 ID:EHsf/jIHO
たぶんたいしたことないっていわれそう…
でもまた仲直りしたからよかったです もうやりすぎたことはしません
842恋人は名無しさん:2007/09/26(水) 16:44:40 ID:VRIrD0pjO
長文すまん。

バイト先の人達と飲みに行って(彼女には飲みに行くと連絡済み)
彼女からのメールを二次会に移行する前に見て、また連絡。
電話でバイト先との飲みと知って、「自分は誘われてない!」とキレる彼女。
(彼女とはバイト仲間、ただ彼女は飲み会にはほとんど不参加)
+俺が飲み会の間メールを無視したとキレる。
俺も逆キレしてしまって速攻でTEL切って、後は無視。
そしたら、バイト仲間に電話が入り、俺に携帯に出るよう催促。
断ったら再度催促の電話。
結局30分くらい電話で言い合って、とりあえず彼女が落ち着いたから終わり。
二次会に戻る俺がどんなに気まずかったか。
次の日は彼女の顔見ても苛々しかしないし、
めちゃくちゃ謝られたけど、もう無理。
843恋人は名無しさん:2007/09/26(水) 16:53:28 ID:T03iTSAb0
>>842
ウザい彼女だね。
バイト仲間へ電話して携帯へ出てくれって・・・。同じ女だけどイラっときた。
彼女からしてみれば面白くない!って感情の延長線な話なんだろうけど、
その場にいた>>842は面目丸潰れだよね、距離置くのがいいかも。
844842:2007/09/26(水) 17:15:57 ID:VRIrD0pjO
相手と自分の都合もあって1、2日時間くれって言ったけど、
あんまり納得いかない様子。
本当は一週間くらい顔見たくない。
バイトでは公私混同しないって約束だけど、
普通にしてる彼女見ると、更にムカつく。
845恋人は名無しさん:2007/09/26(水) 17:22:16 ID:vNufX7cmO
>>842
彼女いくつ?
精神的に幼い人とはさっさと別れたほうがいい。
後々色んな面で苦労するよ。
846842:2007/09/26(水) 17:37:16 ID:VRIrD0pjO
お互い22。
今思ったけど、メンヘラっぽいわ。
847恋人は名無しさん:2007/09/26(水) 23:07:27 ID:W/8I1F0N0
>>842
>>844
バイトでは冷静にしか装えないんだよ。
気にして態度に出たら>>842に嫌われると思ってるんじゃない?
>>842にしてはバイト仲間にも迷惑かけちゃったし、面目丸つぶれなのにねぇ。。。
顔も見たくないのなら、こっちからバイト辞めちゃうのも手かも。新しい環境もいいと思うよ。
848恋人は名無しさん:2007/09/27(木) 06:55:04 ID:14g1LMIHO
彼氏が子犬の首掴んで嫌がらせして鳴かせておいて『うるせー』って叩いたから、私が注意したら『もう面倒見ないから勝手にしろ』とか言われた。

一緒にいても辛いだけだから隣の部屋の床で丸まって寝たけどこれじゃお腹の赤ちゃんに悪いよね…
849恋人は名無しさん:2007/09/27(木) 07:31:08 ID:4PytD09BO
>>837
包丁て‥
普通に引く

仲直りしたものの彼の中では君に対する見方が変わったと思う
850恋人は名無しさん:2007/09/27(木) 11:03:23 ID:NNQ1nIDJO
>>837
包丁なんか持ち出されたら人間としてちょっと信用できなくなるな。
いつまた同じことが起こるかわからないし、今度は勢いで刺されるかもしれないって相手は思うよ。
そういう事件たくさんあるじゃない。
よく反省して、自分自身を見つめ直して下さい。
851恋人は名無しさん:2007/09/27(木) 13:43:57 ID:Ax4OZjTb0
>>848のところに生まれる子供が気の毒で仕方ない。
852恋人は名無しさん:2007/09/27(木) 13:50:30 ID:14g1LMIHO
>>851
私も赤ちゃんが気の毒だと思うし申し訳ない気持ちでいっぱいだよ。
安定期にはいる前だしせっかく宿った大切な命だから別れて一人で育てた方が…とも考えてます
853恋人は名無しさん:2007/09/27(木) 14:42:50 ID:Fxt4ZZe4O
結婚もしていないのに、そんなバカ男とほいほいセックスして安易に妊娠するなんて最低。
自業自得だしお互い様。
854恋人は名無しさん:2007/09/27(木) 15:14:26 ID:14g1LMIHO
>>853
誰も結婚してないなんて書いてないんですが…。まぁ相手選び間違えた私の責任ですよね
855恋人は名無しさん:2007/09/27(木) 15:27:11 ID:/bmnQc7pO
>>854
結婚してたら板違いだから
ルール守ってから言い返しましょうね
856恋人は名無しさん:2007/09/27(木) 15:50:07 ID:Fxt4ZZe4O
>>854
「彼氏が」って書いてんじゃん。なら始めから旦那って書け。
既婚者はさっさと去れカス。
857恋人は名無しさん:2007/09/27(木) 16:03:57 ID:k2GHtsNWO
大学時代から社会人になるまで数年にわたり交際している方いるでしょうか…
大学生って自由だし時間もたくさんありますよね?
社会人になってからはそうではないのは分かるんですが、そういう人たちはどのくらいの頻度で会うようにしていますか?
わたしは今三年付き合ってる大学生の彼がいるんですが、私がかまってちゃん気味なのに対して彼はドライ。
昨日もそれでケンカして、別れる別れないの話になりました。
お互いに反省すべき点があったから仲直りはしたけど、社会に出たら、同じことを繰り返してしまいそうで今から怖いです。
もちろん構ってちゃんを脱する努力はしますが、彼への愛情の結果という一面もあると思うので、会える時間があまりに少なかったら寂しくなってしまうとは思う。
ドライな相手には、ドライな女性があっているのでしょうか…
858恋人は名無しさん:2007/09/27(木) 17:40:20 ID:yjUTZPF6O
ケンカしたい…(´Д`)
859恋人は名無しさん:2007/09/27(木) 18:13:32 ID:CJyvqfWf0
>>857
大学時代は喧嘩にならなかったの?
いくら時間があっても、それが原因で喧嘩になりそうなもんじゃね?
860恋人は名無しさん:2007/09/27(木) 18:33:12 ID:k2GHtsNWO
>>859
書き方が悪くてすみません、いまも大学生で、お互いこれから就活を控えています。
今も些細なケンカはしょっちゅうですが、そのたび仲直りして付き合っています。
ただ、社会にでたら恋愛というか、二人が目指す付き合い方に差が出てくるのではないかと心配なんです…。
以前は毎日のように会っていたところを、今は諸事情で週に一度ほどに減らしました。
私はせっかく週に一度しか会えないんだからと思い、イチャイチャとまではいかなくても構ってほしいと感じています。
対して彼は、元からドライなので自然な感じがいいそうです。

昨日はそれで、わたしが構って欲しくて大喧嘩したんですが、気持を話し合って仲直りしました。
わたしも大人になろうときめましたし…

ただ、社会人になってしまったら、そんな彼は週一回はおろか二週間に一度のデートも面倒くさがるんじゃないかと思って……

みなさんはどのようにして合ってるんでしょうか?
わたしも努力は惜しまないつもりですが、根本的に理想が違うと遠距離であるとか休日の曜日が違うとかは乗り越えにくいでしょうか?
861恋人は名無しさん:2007/09/27(木) 19:16:21 ID:b7hsf1oo0
>>860
言ってることが、よくわからん…
デートしてるのに、構ってもらえないっていうのがわからんのだが。
二人で一緒にデートしてるなら、嫌でも構い合うことにならね?
それとも相手はムッツリ黙って座って携帯いじってたりしてるわけ?
もしそうなら、その時点で関係がおかしいような希ガス…

862恋人は名無しさん:2007/09/27(木) 20:51:47 ID:Fxt4ZZe4O
>>860
一緒にいてもイチャイチャもしないしエチなしとかなの?
かまったらうざそうだったりとか?
社会人になって忙しくなったとしても、
本当に好きなら会いたい気持ちは彼氏も一緒だから、時間を見付けて会ってくれるだろうし、
ちゃんと好き合ってたら何か問題が起きてもなんだかんだで乗り越えていけるから、
なんとかなってくと思うよ。
細かいことに捉われ過ぎて疑心暗鬼になって不安になってたら、
そこからまた無駄な喧嘩が生まれたりするし、
もうちょっと前向きになってみては?
863恋人は名無しさん:2007/09/27(木) 21:31:33 ID:k2GHtsNWO
>>861
彼はいますごく勉強がしたいらしくて、勉強勉強って言うんです。
デートというか、行っても大丈夫か許可を取った上で私が彼の家に行ってるんですけど、勉強するからあまり話しかけないでオーラが出てるんです。
で、私とは会ってもそんな感じなのに、先輩や後輩(男)に誘われたらきっちり遊ぶんです。
友達付き合いが大事なのは分かるんですけど、私の事も大切にして欲しいと感じました。
彼は私に遊びに来てもいいよって言ってるんだから、ちょっとくらい構ってくれたっていいのに…ってケンカしました。

>>862
エチはないですね…元からあんまりある方ではないとは思うんですけど…、エチしなくてもいいから、せめてたまに遊びに行ったときくらい、一瞬でもいいから抱き締めたり、ちゃんとチューしてほしくて…
もちろん勉強の邪魔する気はないし、頑張ってほしいと思ってるし、一晩中とか数時間に渡って構ってくれとは望んでません。
何かしらあっても外人のハグみたいな軽い感じで終わって、あとは寝るなり漫画読むなりしろ、俺は勉強するからって感じです。。
彼はそれで十分って感じてるらしいですが。
今がこんななんで、近い将来付き合っていたら、二人はどうなるんだろうと心配しまくっていました…。

864恋人は名無しさん:2007/09/27(木) 22:11:53 ID:ngVr2fBo0
>>863
それ、デートじゃないしwww
マジレスすると、勉強したい気持ちもわかるけど、
彼氏の態度悪すぎだと思うけど?
友達優先で彼女二の次って、おかしい。
だって結婚した訳でもないし、母親でもないのに、
どうして二の次扱いされないといけないの?
大いに喧嘩すべきだよ。
「あなたにとって私は何なの?」ってさ。
865恋人は名無しさん:2007/09/27(木) 22:18:00 ID:3A+3CMOU0
>>863
それは辛いね・・・。
あなたが会いに行くし好きって表現するから、それに甘えてるのかな。
勉強に忙しくても、人を好きになる気持ちや思いやる気持ちは同時にあるべきものなのに、
言い訳にしてるんだろうね。

私もケンカすべきだと思う。
ケンカというか、ちゃんと気持ちを伝えてわかってもらう機会が必要。
866恋人は名無しさん:2007/09/27(木) 22:43:05 ID:vYg0lZtG0
その男と女の逆バージョンみた。
女が会わなくても平気な人で、男はずっとそれでモヤモヤしてて
こないだ別れ告げられてスッキリしたらしい。
会わなくても平気って、ちょっとは相手にあわそうとはしないのかねえ
867恋人は名無しさん:2007/09/27(木) 22:48:56 ID:Fxt4ZZe4O
>>863
優しいあなたに彼が甘えてるって感じだね。
そりゃ不安にもなるよね。
一度きちんと自分の思いをぶつけるべき。
あなたをちゃんと好きならきちんと聞いてくれると思う。
ただうざがるだけだったら、彼のあなたに対しての愛情に疑問を感じる…。 
若いのにエチもないってのもなんかな…って思うし。
彼がただ淡白なだけかもだけどね。
868恋人は名無しさん:2007/09/27(木) 23:10:13 ID:4wk5Crdh0
彼女の優先度低いだけ。
彼女より優先したいものだらけなんだから。
こっちから引導渡せよ!!!!!!!
869恋人は名無しさん:2007/09/28(金) 11:05:58 ID:vdpM8UIzO
>>863です
みなさんレスありがとうございます。
なんだか、彼と私との愛情の重さが違うのかなとすら思います。
それで先日ケンカしたときは、彼としては今まで以上にところどころ優しくしているつもりだったし、
(私が彼に構って欲しいのにそうではなかったときに)隣で泣かれるのも辛い、君に気持が伝わっていないなら恋愛に持つ根本が違うんだから別れよう、君のためにならないよと言われて別れ話になったんです。
でも私は別れたくなくて、いろいろ話した結果、じゃあお互いに努力して付き合おうってなったんです。
そこで彼が提案した約束ごとがあって、

1、お泊まりは2週間に一回
2、夕食だけ食べるなどのちょっとの時間はあり
3、泊まりに来るからと言ってあまり特別な日の意識を持たない

ってものでした。
ちなみに彼は、私が自分の不満の気持を伝えたことによって、彼は私を構わないとなと思い、私は会えて嬉しい気持をおさえないとなってなる気持の抑圧が不自然で、そうなった時点で恋人同士とは言えないんじゃ…と思うらしいです。
私は上手く付き合っていくための努力だから、と感じるので説き伏せ、別れなかったんですけど。
私の構ってちゃんが治ったらこんな規制もなくなるのかなって思うんですけど……
でもやっぱり、忙しいとはいえ自分が好きなほど相手は私を好きじゃないのかと思って寂しいですよね。
昨日は学校でそれを考えてて授業中に涙が出てきましたが、夕方くらいには気持も落ち着いて、「構ってちゃんでごめんなさい、これからも仲良くしてね」ってメールしておきました。
日曜日に予定がないので彼をご飯に誘いたいと思うんですけど、彼に断られるかなって思うと、もうちょい時間を置いてからにしようかなとか思ってしまいます。
恋人同士として自然じゃないですよね…三年目にしてこんなに変な気を使うようになるとは。
でもしばらくその彼の提案で付き合ってみて、私がやっぱりもっと彼に会いたいとか、お泊まりの日には彼に会える嬉しさで特別な日意識しちゃうようだったら、
自分もつらいし別れをきりだそうと思っています…
好きなだけじゃ付き合っていけないなんて…
870恋人は名無しさん:2007/09/28(金) 13:39:19 ID:gL/SzEDX0
彼は恋愛してる気じゃないと見たが…そこまで縋りたくなるほど、いい男なのか?
社会人になれば付き合いも広がるし、いい男に巡り合う機会も増えるよ。
871恋人は名無しさん:2007/09/28(金) 13:56:49 ID:6fptWdDZ0
あなたと彼氏の、恋人同士の在り方、価値観が違いすぎる。
年月が経てば価値観は近寄ってくるけど、はたしてそれまであなたが持つかな。
たった3年ぐらいじゃほとんど変わらないだろうし、
まだ若いからお互いどう変わっていくかも分からない。
別れを勧めますね。
それでどうしても彼氏を忘れられなければ、また考えてもいいんじゃない?
872恋人は名無しさん:2007/09/28(金) 13:57:48 ID:vdpM8UIzO
>>870
そうなんですかね…
大学生になってほとんどずっと一緒にいたのもあるし、私はこれでも彼が大好きで…
別れるべきタイミングは正直たくさんあったんですが、別れられないんです。
恥ずかしながら将来も一緒にいれたらいいなと思っています。
でも、さっき彼に「次はいつ会える?」って聞いたら当分会えないとのこと。
理由もは、今は忙しいから後で連絡すると。
こりゃ近々振られるな。
彼を失ったら何を生き甲斐にすればいいのか。周りの人から見たらたかだか学生の付き合いのくせにって感じでしょうが(>_<)
873恋人は名無しさん:2007/09/28(金) 14:14:27 ID:vdpM8UIzO
>>871
ですよね…。
考え方が違いすぎますよね。
私は会いたくて構って欲しくて、でももうそれも言えなくて、もどかしさで涙がこぼれてしまう状態。
彼は彼で、私が泣けば嫌な気持になるだろうし、ドライだから私の気持を重く感じ始めているのかなと思います。
こんなに大好きなのに互いのために別れたほうがいいという事実、彼の気持が私から離れつつあるだろうという事実が、辛すぎます。
今までの楽しかった日々とか愛されてるなと感じてた幸せな瞬間ばかりが思い出されて…
みんなどうやって失恋を乗り越えるんだろう……
874恋人は名無しさん:2007/09/28(金) 14:16:08 ID:jDM5X1Zp0
>>873
外に出て新しい出会いを探す、趣味に没頭する、友達と会う、旅行にいく
まぁ新しい人がいれば元彼なんて忘れられますよ。
875恋人は名無しさん:2007/09/28(金) 14:27:39 ID:5aA1ZsY00
>>874
おいおい、そりゃ言い過ぎじゃ…www

マジレスすると、就職先の業種に必要な資格の勉強とかしてみなよ。
経験者から言うと、仕事に没頭すると恋愛どころじゃなくなる。
むしろ恋愛が面倒になる。
社会に出ると、男は百戦錬磨のツワモノだらけだから、
優しくされてもフラフラしちゃだめだよ。
ましてや、つらい失恋直後だなんて言うと、下心で親切にしてくるから。
新卒なんて、やつらから見れば赤ちゃんだからね。

昔、彼と遠距離で悩んでる新人の女の子が、
相談にのるそぶりで近づいた30男にやり逃げされてた。
心の隙に付け入る男って、いるんだよな。
876874:2007/09/28(金) 15:18:33 ID:4yJDqFniO
>>875
そうかな?私も母もそうだからw
私も来年から社会人だけどダイエットしかしてなくて
準備らしい準備してなかったからがんばらなきゃなぁ。。
877恋人は名無しさん:2007/09/28(金) 15:33:42 ID:rv2Pd375O
863さん
つ【ドライ】湿度差のある付き合い 59【ウェット】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1190533811/
878恋人は名無しさん:2007/09/28(金) 15:54:30 ID:vMqxfnqN0
喧嘩して一度だけ彼女をぶったことがある。
それはいくら喧嘩をしたとは言え、絶対にしちゃいけないことをされたから。
喧嘩は以前から多かったんだけど、それ以来ちょっとでも怒ったら俺から逃げ、
「もう嫌」「触らないで」「近寄らないで」「さよなら」「どうでもいい」
とか言ってどっかへ行く。
夜の野外は危険だから家まで一緒に帰ろうって言っても「追いかけてこないで」「一人で帰ったら?」とかばっか。
最終的に向こうから電話があって、謝ってくるんだけどね。。

昨日のことだけど、ラブホで喧嘩になって、また同じことを言ってきた。
そしたら洗面所に逃げ出してヒゲソリをもってた。
やめてくれって泣いたらやめたけど、俺と付き合う前にリストカット経験者だから本当にヤバイと思った。

あぁ疲れた…
ぶったのは確かに悪いけど、それよりひどいことしたのはお前だろ…
リストカットをしたことある子ってやっぱり精神的におかしい子が多いんだね。
879恋人は名無しさん:2007/09/28(金) 17:03:43 ID:y2sje6/J0
>>878
何をされたのか知らないけど、さっさと別れな。
携帯もかえろ。
880恋人は名無しさん:2007/09/28(金) 17:34:01 ID:vdpM8UIzO
>>877
ありがとうございます、そっちに行ってみます。
881恋人は名無しさん:2007/09/28(金) 22:44:43 ID:RNCbOULC0
>>878
彼女何したの?
それによって判断が変わる。
882恋人は名無しさん:2007/09/29(土) 00:41:29 ID:Zjb7kEbWO
多分これから喧嘩になる。

晩御飯を作って彼が帰って来るのを待ってた。
自分が帰るまで私も食べちゃダメって言う人だから勿論食べずに、
すぐ支度できるようにお風呂も入らず待ってた。
で、さっき「仕事終わった、先輩と食べて帰る」ってメールが来た。

ご飯を頼んどいて、しかも私が食べずに待ってるのも知ってるはず。
多分、私は不機嫌に出迎えてしまって、そんな私に腹を立てるはず。
解ってるのに、どうしても優しく迎えてはあげられないんだよなー。
やっぱりまた喧嘩だよな…。
883恋人は名無しさん:2007/09/29(土) 00:44:14 ID:Tbe/q0fO0
>>882
あなたは仕事してないの?
それなら多少のことはガマンすればいいけど。
でも、あなたも働いているなら、きちんと話し合いをすべき。
あきらかに彼が非常識です。
あなたはメイドさんではありませんし、マテの躾をされている犬でもありません。
884恋人は名無しさん:2007/09/29(土) 00:45:14 ID:NFIMwmwGO
私も喧嘩になりそう。
社内恋愛だから周りに秘密にする約束して秘密にしてたのに、彼が同期に話した模様。

信じられない。約束破るなんて、しかも社内恋愛だよ?なんで先のこと考えずに周りにバラすのかな…
泣きそうになってきた。。別れ考えちゃうよ
885恋人は名無しさん:2007/09/29(土) 00:56:30 ID:zp5BL7lzO
>>882

貴女が悪いとは思わないが、喧嘩になるのがわかっているのなら 貴女が少し大人になってみれば?

喧嘩しなくても貴女だけでも冷静なって話し合えば それなりに話は出来る。

彼が子供すぎる所があるけど それを受け入れられないなら今後も喧嘩になるだろ。
886882:2007/09/29(土) 01:22:59 ID:Zjb7kEbWO
>>883さん
私も仕事してます。
待つのは、元カノがそうだったと聞いたので、
くだらないけど、意地みたいな感じ。

>>885さん
解ってるんですけどね…。
どうしても声や表情が固くなってしまって。

結局「忙しくて忘れてた、ごめん」と電話があり、
どうしたら良いか聞かれたので、「明日食べよう」と言ったところ
「怒ってるんだろ、もういい!今日一日が最低になった」と。

そこで私が「じゃあお詫びにアイス買って来て」
とでも言えば収まるんだろうけど、そこまでは…。

あなたの思うような女性にはなれません、
ってメールを入れようか、考え中です。
887恋人は名無しさん:2007/09/29(土) 01:38:35 ID:f7H8MVMq0
>>886
「怒ってるんだろ、もういい!今日一日が最低になった」

の発言には、どんだけ子供だと思ったよ。
888恋人は名無しさん:2007/09/29(土) 02:10:44 ID:tYdUftik0
>>886
私なら「明日食べよう」の一言が出ないな〜。
「もういい!全部捨てる!」とか、言っちゃいそうだよ。
>>886は、十分大人だと思うな。
889恋人は名無しさん:2007/09/29(土) 04:41:44 ID:oSP1KaKB0
>>886
なにその最悪彼氏。
あなたが頭下げる必要なんて1mmもないよ。
こっちこそ「お前のせいで私の1日も最悪になったわ」だよね。

そのメールいれるべき。
890恋人は名無しさん:2007/09/29(土) 10:02:09 ID:PTuaRGJtO
我が儘な人が相手なら「付き合いもあるよね。明日は一緒に食べよ。」って一言で済ませる。

相手が我が儘な人で長く付き合いたいなら自分が折れるのが一番楽だよ。それが無理なら続けて行くのは辛いかも。
その日作ったものは、翌日の夕飯に回せるものは回して無理なものは、手を加えて自分のお弁当に入れたりお昼に食べる
891恋人は名無しさん:2007/09/29(土) 10:19:32 ID:By7e936Y0
>>890みたいな対応だと、
相手はどんどんつけ上がるんじゃないだろうか・・・
すごく大人だと感心する一方、それじゃ下僕っぽいとも思う。
難しいね。
892恋人は名無しさん:2007/09/29(土) 10:45:18 ID:qMY/A3VAO
>>891
同意。でも、我儘な人相手なら、受け入れつつ、さとす形をとればいい。
893恋人は名無しさん:2007/09/29(土) 11:18:56 ID:kiWm6q/UO
亀レスだけど、>>842も悪いよ。
バイト仲間と組んで彼女をハブにした感じじゃん。
彼女のは人として素直な感情だよ。行動は行きすぎだけど。
もう少し人の気持ちを考えた方がいいよ。
894恋人は名無しさん:2007/09/29(土) 11:35:05 ID:9ZaU8T7P0
>>890
それって、恋人じゃなくてまるで母親だよ…
895882:2007/09/29(土) 12:07:04 ID:Zjb7kEbWO
朝もちょっとしたいさかいがあったばかりだったし、
これ以上彼に合わせるのは無理と感じたので、そう告げた。

この半年は、激しい喧嘩も多かったのに、こんな些細な事で終わるとは。
今度はもっと穏やかな短気じゃない人と出会いたいな。
896恋人は名無しさん:2007/09/29(土) 12:51:18 ID:xxxtXQ1Y0
>>895

復縁求められてもシカトしろよー
897恋人は名無しさん:2007/09/29(土) 15:25:03 ID:rOukETH00
仕事帰りに彼が一人暮らしの私の家に立ち寄ってくれた。
久しぶりだったのでいちゃいちゃしてるうちに
終電近くなった。
彼は翌日も仕事。(私は休日)
当分会えないことも分かっていたので別れがたくなり
車で送るといったら断固拒否。
危ないからと心配してくれてるのは分かるけどでも、と
ちょっと口論になったら
「そんなこと言うならもう夜会いに来ない」
…これを脅し文句と受け取る私の心が狭いんだろうか。
結局最寄り駅まで送ったけどお互い終始無言。
一晩たった今もなんかもやもやして電話できない。
898恋人は名無しさん:2007/09/29(土) 15:58:18 ID:By7e936Y0
>>897
仕事帰りにわざわざ寄って、彼女の心配までしてるのに
怒られるなんて彼があまりにも気の毒。
それを脅し文句と取るのは心狭すぎるよ。

899恋人は名無しさん:2007/09/29(土) 18:35:09 ID:e0e1hT5iO
彼は私の服のセンスが悪いと言っていつも指定された服を着てきてる。
それで今日、去年の冬服が見たいと言われボストンバックに冬服をかさばらない程度に詰めてきた。
一緒に昼寝して冬服を見せようと準備したら携帯を見始めた。
彼は携帯を四六時中見てるからいい加減、頭に来ていた。
服にこだわる割りに興味も示さないからお尻を軽く叩いて「何、携帯ばかりみてるのよー!」と
軽く言ったら「オイ、謝れ」と言われ私が何の事か分からず「え…?何で?」と言うと理由が
「大きな声出したから謝れ」と言う。
訳が分からなくてそれからしばらく彼は不機嫌だった。
寝起きで両者機嫌が悪いのは分かる。
900恋人は名無しさん:2007/09/29(土) 22:54:54 ID:WAG6rqWsO
>>899
一緒にいるときに携帯ばっかいじられるの嫌だよね。つまらないし。
私の彼氏はテレビに夢中になるともうどうしようもなくて、
たまに喧嘩になるけど。一緒にいるんだから構ってほしいんだ。わかってよ
901恋人は名無しさん:2007/09/29(土) 23:17:34 ID:KCYTCqPIO
あー、今から喧嘩っぽい。
自分の軽はずみな言動で相手を傷付けてばっか。
902恋人は名無しさん:2007/09/30(日) 00:33:15 ID:FbHwKIUpO
>>890
それじゃ付き合ってる意味ないし。
本当に好きでずっと一緒にいたいと思える相手こそ、本音をぶつけ合っていかないと。
我慢我慢で相手とぶつかるのを逃げてたら、心を許し合えて気の置ける本当の恋人同士にはなれないし。
長年一緒にいても、何の変化もない、絆も深められないそんな関係いらないでしょ?
903恋人は名無しさん:2007/09/30(日) 00:45:33 ID:C6FVPzcQO
決めセリフ
ハゲって言ったらおしまいでしょうか
904恋人は名無しさん:2007/09/30(日) 00:59:09 ID:yWTklchZO
>>903
それ終るわ。
わたしの彼氏を含め身近な男性数人は、ハゲテもないのにはげを気にしてる。
頭おかしいんかってくらい気にしてる。
なのに実際禿げてる人が言われたら…
女性がデブとかブスとか、毛深いとか言われる以上だろ
905恋人は名無しさん:2007/09/30(日) 01:02:53 ID:C6FVPzcQO
髪がないねえって言ってみます
906恋人は名無しさん:2007/09/30(日) 01:09:08 ID:T/3qwy8lO
>>890
そういう我儘な奴にしたら、まさしく都合のいい女だな
彼女じゃないだろ
907恋人は名無しさん:2007/09/30(日) 01:11:19 ID:lXcccUCIO
じゃあ私はハゲましてみます
908恋人は名無しさん:2007/09/30(日) 01:11:45 ID:zd7kBS2w0
家政婦だろ常考
909恋人は名無しさん:2007/09/30(日) 01:46:08 ID:paQMu6N0O
うるせーこのチビ!って言ったらスッキリするだろうな。
だが、チビとハゲだけは言えない。
例え自分がブスだのデブだの言われても言えない。
910恋人は名無しさん:2007/09/30(日) 03:15:31 ID:VJn4XSE80
結婚話がこじれて別れそう。
もうだめだ。
911恋人は名無しさん:2007/09/30(日) 04:25:47 ID:K9oqGUJQ0
>>910
kwsk
912恋人は名無しさん:2007/09/30(日) 11:50:39 ID:QVrIwXuv0
>>911
 遅くなってごめん。
 付き合って1年になるんだが、3日前にプロポーズされて今後のことを話し合ってるうちに
 段々変な方向に。
 どうも私の相手に甘えすぎが原因だったらしい。それが彼氏にとって結婚相手としてはちょっと・・・・という感じ。
 いつも彼氏のご機嫌伺いつつ出来るだけ相手の意見に従うようにしてたんだけど(でないと拗ねるから)
 それが「(私が)自分の意見も言わないで聞いてるばっかり」「甘えるな」という話に。
 私が悪かったよ・・・。

  
 
 
913恋人は名無しさん:2007/09/30(日) 14:56:10 ID:CrPQWM+v0
>>912
>>911じゃないけど。
あなたが悪いのは、自分がご機嫌伺いしてるとわかってい相手と、
結婚しようとしてたことじゃないの?
それ以外は、あなたは悪くないでしょ。

うちもそうなんだけど、ご機嫌伺いしてないと彼の機嫌が悪くなる。
私は短気だからその内キレて大喧嘩になる。
だから私の方がプロポーズに応じてない。
私は短気だから、一生彼の機嫌を見ながら生活なんて無理だもん。
914恋人は名無しさん:2007/09/30(日) 20:34:06 ID:TgmKdSZ7O
携帯から失礼します。

私が学生で彼が社会人。
土曜日からデートしてて、夜は私のアパートに泊まりました。
お昼ころファミレスにお昼を食べに行ったのですが、そこで喧嘩してしまいました。
最近ちょっと体重が増加気味で、私もそれを気にしてて。
それを知ってるのに彼に、そのことをからかわれたり、ダイエットしろよ〜、などと言われてたんです。
そして今日ファミレスで『ダイエットしてるのに食べるのw?』とかからかわれて、私も我慢してたのが全部出てしまい、『あたしだって気にしてて言われたくないことだってあるんだよ』
と、泣いてしまったんです。

泣いて彼を困らせたのが1番気掛かりで…帰りの車も気まずくて。
スロットしに帰っちゃったけど、謝りメールを一応送って返事待ち。


このまま嫌われてしまうのが怖いです(´;ω;`)
915恋人は名無しさん:2007/09/30(日) 20:46:42 ID:wJMM+UWq0
普通の人間同士ならお互いに謝って解決、という流れ

大丈夫
916恋人は名無しさん:2007/09/30(日) 22:06:35 ID:nv1/gV5u0
>>914
彼が大人なら問題ないかと思われ
それで連絡こなくなるなら、その程度の男ということ

健康を害する程の肥満はマズイと思うが、
健康なら多少の体重増加を男が指摘する必要があるのか?
スタイルのいい女を連れ歩きたいだけか?
917恋人は名無しさん:2007/10/01(月) 14:07:32 ID:oxdHSLgI0
ケンカしてしまいました…。
長文になります、すいません。

彼はスポーツをしていて、おととい試合だったんです。
その試合で全国大会に行くことが決まり、メールで連絡がきました。
「おめでとう」とメールを返信したら飲みに行くと言うので、改めて
「祝勝会のあと電話ちょうだい」とメールをしました。

その後夜遅くに電話がきたのですが、冗談っぽく「何買ってくれるの?」と言われました。
なので私も「何買ってくれるの?」と冗談ぽく返すと「えっ?俺が?考えとく(笑)」
という返事が返ってきました。なので「私ほっとかれるしブーツがほしいな(笑)」という感じでまた冗談ぽく返しました。

彼の大会が12月の頭にあり、12月の半ばに彼の友達の結婚式があるので
「しょうがないとは思うけどイルミネーションを見に行くときがないね」と言ったら
彼が電話で無言になり「眠いの?」というと「眠くないよ、でも気分悪い」と言われ
「えっ?どうして?」と聞くと
「せっかく全国行きが決まってみんなで飲んで帰ってきたのにイルミネーションが見れなくて
ムカつくとか言われてさぁ」と言われました。
私は怒りながら言ったわけでもないしムカつくなんて一言も言ってないので
「そんなふうに言ってないじゃん。しょうがないけど、って言ったんだよ」と言うと
「しょうがないって思うなら言わなければいいだろ!」と言われてしまいました。
なので「そうだね、ごめんね。せっかくいい気分だったのに」と謝ると
「もういい。今日は寝る」と言われ、今日(月曜日)会う約束をしていたので「月曜は?」
と聞くと「仕事!じゃあね」と電話を切られてしまいました。
すぐかけ直すと電源を切られていて…。また少したってからかけ直すと繋がったのですが出てくれませんでした。

9月の頭にもイルミネーションを見るときがないという内容で言い争いをしたので
しつこく言った私も悪いのですが、怒りながら言ったわけではなかったのになぁ…と思います。
仲直りはしたいのですが謝ったし、今日会うつもりはないとは思うのでメールしようと思うのですが
どういう内容を送ればベストなのかわかりません。また謝った方がいいんでしょうか?
918恋人は名無しさん:2007/10/01(月) 14:10:50 ID:Z/w/414bO
>>915>>916
あのあと電話きて仲直りしました!ありがとうございます。

彼はからかうのが好きらしく、口の弱い私が反論するのを見てるのが楽しいみたい…
あと最近エチーの時上になると重い、と。
私だって気にしてるのにショックです(´・ω・`)
919恋人は名無しさん:2007/10/01(月) 15:57:05 ID:Byg6SsxI0
>>918
気にしてるのは分かったからダイエット汁。
920恋人は名無しさん:2007/10/01(月) 16:16:11 ID:1x34kvsn0
>>917
彼も罪悪感があるからあなたの発言に異常な反応を示したのかも。
ただ、あなたは自分からもう誤解を解こうと謝ってます。
もう謝らなくても良いかと・・・

後は時間を置いて相手からの連絡を待つのが良いと思いますよ?
「お前が悪いのに何でもっと謝らないんだ?」などと言ってくる彼氏ですか?
そういうタイプならもう別れた方が良いですし、今は相手の頭を冷やす
時間だと思って、あなたも冷静になって待てば問題ナシ。
921恋人は名無しさん:2007/10/01(月) 16:42:15 ID:gQHRecq5O
>>918
バカにされて悔しいならダイエットして彼氏に惚れ直さしてやれ!
好きな人の為だもん。
頑張れるよ!
922恋人は名無しさん:2007/10/01(月) 16:43:25 ID:YQkUW7/OO
>>917
ほっとけば?何でそんなに気つかって、機嫌取らなきゃいけないの?
貴方はもう謝ってるんだし、相手の機嫌直るの待つのが上策だと思われ。
923恋人は名無しさん:2007/10/01(月) 16:51:16 ID:lK3/spgB0
>>917
文面から判断すると、寂しくてついついイヤミっぽくなっちゃったんだね。
彼は一番に祝福してくれると思ってたあなたから、
イヤミっぽい発言されて、ガッカリしちゃったんじゃない?
あなたの満たされない気持ちもわかるけど、
寂しい気持ちを伝えるタイミングがまずかったんじゃないかな…

メールするなら、素直にこの間は折角電話くれたのにごめんねと、
サラリと一言謝るくらいにして、お祝い何がいい?○○欲しがってたよね?
今度一緒に買いに行こうよ、くらいで誘えばどう?
欲しいものわかってるなら、先に買っておけばいいし。
924917:2007/10/01(月) 17:05:49 ID:oxdHSLgI0
>>920
「お前が悪いのに何でもっと謝らないんだ?」などは言ってこないです。
でも滅多に自分から謝らない人で「謝ったら負け」と言ってました。
冗談なのか本気なのかはわからないですが…。
なので私がいつも謝っています。
今回のことのような私の一言でケンカしてしまうことが多いので。
ちょっと謝り方がツンツンしていたかもしれません。
彼から連絡が来るか自信がないです…。

>>922
機嫌を取っているつもりはないのですが、やっぱりそう見えますよね。
ケンカをながびかせたくないのですぐ謝ってしまいます。
925917:2007/10/01(月) 17:14:19 ID:oxdHSLgI0
>>923
そうなんです…
自分のことばかりではいけないとはわかっているんですが、寂しくて。
最近彼が冷たいような気がするのでそれもあって。
今回の前の大会でもう服をプレゼントしているのですが、
また何かプレゼントしたほうがいいのでしょうか?
926恋人は名無しさん:2007/10/01(月) 17:48:37 ID:mbKOWTKx0
>>925
それなら、お祝いに美味しいものを食べにいかない?は、どうかな。

>>924を読んだのだけれど、ちょっとしっくりいってない感じだね。
私とこも喧嘩すると、大体私から仲直りする。
喧嘩するとメールも電話も拒否設定される。
何日かすると解除されてて、その間私は毎日メール送る感じ。
精神的にまいるよ。
927917:2007/10/01(月) 18:37:39 ID:hxnfE1ZV0
ID変わってますが、917です。

>>926
いいですね!それ使わせてもらいます。
今日メールしようか、もう1日様子みようか悩んでます。

メールも電話も着信拒否ってひどいですね…
割とすぐ仲直りはできるんですか?
928恋人は名無しさん:2007/10/01(月) 18:58:05 ID:gQHRecq5O
>>925
なんか物で吊って機嫌をとってるみたいでなんだかなぁ。
そんなに毎回毎回プレゼントとかって欲しいもんなんかな?
私だったら、1日一緒にいてくれる時間を作ってくれたり、飲み行ったり、美味しいもの食べに行ったり…それだけで十分だけどな。
毎回プレゼントってなると、相手のお金の心配しちゃうから私は逆に遠慮してしまう。
929恋人は名無しさん:2007/10/01(月) 19:00:46 ID:zTcbouX+O
>>927
いつもあなたから不本意ながらも折れて、彼氏は「謝ったら負け」と考えてる…
今回もあなたは折れようとしている
惚れた弱味だろうけど、いつか冷静になれた時きっとあなたは
「なんであの時甘やかしてしまったのか」と後悔するはず

大会に勝つたびプレゼントって…お返しはして貰ってるの?
例えお返しがあったとしても、プレゼントばかりしてたら
相手は愛情にあぐらをかくよ

とにかく彼氏には少し精神的に成長させないと

放置推奨
例え我慢できなくてメールしたとしても「ごめんね」はダメだよ
930恋人は名無しさん:2007/10/01(月) 19:10:37 ID:sZeb1pEt0
>>929
同意。
今はこのケンカをやりすごしたい、と思うから自分が悪くなくても頭下げちゃうのわかるけど、
それを続けると一生あなたが我慢して、寂しいっていうことすらも受け入れてくれなくなって、
どんどん傷ついていくだけだよ。

悪い所は謝る、でも相手の悪い所はキチンと理解してもらって謝ってもらう。
これが出来ない相手との長続きは難しい。
931恋人は名無しさん:2007/10/01(月) 19:12:38 ID:Q+BhptLY0
>>927
926です。
仲直りは早いですよ。
拒否されてる時送ってるメールは、謝罪メールじゃないですよ。
「おいしいケーキ買ったよ」とか「○○くんが、みんなで飲もうって行ってるよ」とか、
喧嘩に触れない内容です。
拒否解除されても、返信はまず来ません。
機嫌が直れば、彼がぶらっと遊びに来て、お互い何事もなかったかのように振る舞います。

あなたとは違って、喧嘩を長引かせたくないというより、
私は喧嘩に対してやる気がないだけかも。
話し合えば解決することがほとんどだから。
相手も同じようなことを普段は言うんだけど、
イヤな話題になるとパッと席を立って出て行ったりするw
私はその態度がイヤなんです。
何度も続くと爆発して大喧嘩になる…と。
で、拒否設定されるっていう流れです。
そのまま放置しててもいいんだけど、
バカバカしいし大人気ないと、私は思ってしまうんです。
共通の友人もいますしね。

こういうこと続くと精神的にまいります。
気持ちも麻痺します。
932恋人は名無しさん:2007/10/01(月) 19:17:45 ID:fUSx7HF30
付き合って2年。
先日、結婚する約束をしました。

ただ、不安が一つ。

今まで一度も喧嘩をしたことがありません。

喧嘩になった時のお互いの仲直りの方法や、
どんな怒り方をするのかもわからず、
このまま一生この人と一緒でいけるのかが不安…
933917:2007/10/01(月) 19:38:37 ID:hxnfE1ZV0
>>928
今回は「おいしいもの食べに行こう」と言ってみることにしますね。
私も毎回はさすがにどうかと思うのでw

>>929
毎回プレゼントしているわけではないです。
「大会で勝ったから」という理由であげたのも前回の大会が初めてで
(記念日ということもあったし)
そのお返しは倍返しくらいでもらっています。
というか、どちらかというと私のほうがいろいろ買ってもらっているので…。
やはり放置したほうがいいのでしょうか。
さっきから電話したほうがいいのかなーとか1人でもやもやしています。

>>930
そうですね…
もう彼も「謝る私」に対してもイライラしている気がするので。
でも彼と話していったん落ち着くと全部私が悪いような気がするんです。
今回のことも「あんなこと言ったからだ」とか。


>>931
そうなんですか。
やっぱり謝罪メールはしないほうがいいですよね。
そういう一定の形ができあがってしまえばまた違うんでしょうか…
精神的に参ってしまいますよね。彼はそれでいいのかもしれないですが…
934917:2007/10/01(月) 20:01:28 ID:hxnfE1ZV0
思わず電話してしまいましたorz
出ませんでした。
とりあえず謝罪以外のメールをしておきました。
935恋人は名無しさん:2007/10/01(月) 20:10:57 ID:jD3/7Cok0
>>933
私は自分が悪いと思いたくないので、意識して謝らないようにしてるだけ。
前はひたすら謝りまくってたけど。
吐き気が止まらなくなるくらい不快だったから、
喧嘩してもこの人が相手なら、絶対に謝らないって決めたんだよ。
喧嘩になる前に話し合おうとしているのだから、
喧嘩は両者に責任あるって、自分に言い聞かせてる。
最初の頃は電話とか拒否設定されると、
やっぱり吐き気止まらなくなるくらい苦痛だった。
自分からメール続けることも苦痛だった。
今も苦痛だよ。

まあ、私みたいにならないようにした方がいいよ。
私はうまく解決できなかったから(別れを持ちかけるしかできなかった)、
色々アドバイスも書いてもらえてるし、うまくわかりあえるよう、頑張って。

長文と自分語りスマソ。
936恋人は名無しさん:2007/10/01(月) 21:10:52 ID:1TlpV+/o0
付き合ってもうすぐ一年。
昨日喧嘩してからメールが返ってこない。こんなの初めてだよ・・・

みなさん喧嘩してメール返ってこないときはひたすら待ちますか?
嫌いになったらはっきり言ってと追撃メールしたらやばいかな
937917:2007/10/01(月) 21:11:21 ID:hxnfE1ZV0
>>935
強いんですね。
私は根性なしなのですぐ泣けてくるしもう自分が嫌になります。
放っておきたいのにダメなんです。なので結局メールも中途半端になってしまって。

別れたくはないので自分なりになんとかします。
もう今日は早く寝ます。
レスをつけてくれた方々ありがとうございました。
粘着失礼しました。
938恋人は名無しさん:2007/10/01(月) 22:34:07 ID:T0yy5+Zd0
もういなくなっちゃったみたいだけど
私の彼が>>917の性格とよく似てる。
>「しょうがないとは思うけどイルミネーションを見に行くときがないね」
みたいな言い方が多い。
それで「見にいこう」と私が言うと
「悪いよ、そんなつもりで言ったんじゃ・・だって暇ないでしょ?でもやっぱり」云々続く。
こっちとしては「イルミネーション見に行きたい。時間作れないかな?」
って言ってくれればといつも思う。遠回しに嫌味&責められてる気がしてくるんだよね。
寂しいとかもそう。ただ寂しいと言われても
自分自身では寂しくさせてるつもり無いから、どうして欲しいのか言って欲しい。
断られて傷つくのが怖かったり、ハッキリ言うのが怖いのかもしれないけど
勇気をだしてがんがれ。言わないで嫌われる方が後悔するからね。
939恋人は名無しさん:2007/10/02(火) 01:01:46 ID:XPp9YEewO
私は拒否したけど彼が半ば強引にHに持ち込んだのに、途中で彼のが萎えちゃって私に言い訳として「(彼自身が)あんまり乗り気じゃなかったから」と吐き捨てられた。
確かに私もやる気なかったけど、あんたが前戯やキスを適当にするからそれなりになるんだろ。
痛いし虚しいんじゃ…。
挙げ句にこんな事言われて泣きそう。
笑って流せない私も小さい奴かもだけど私の冗談の許容範囲越えた。
私がいつHしてくださいって頼んだよ?
それとも物欲しそうな顔でもしてたかよ。
氏ね氏ね!もう一生Hしたくない(;_;)
しばらく顔も見たくない。
彼の家飛び出してきました。
940恋人は名無しさん:2007/10/02(火) 01:08:37 ID:pwooe9eC0
>>939
最悪だね、その彼氏。
自分が萎えたのが恥ずかしくて人のせいにしたのかもしれないけど、
やって良いことと悪いことがある。
彼から謝るまで許さなくていいと思うよ。
941恋人は名無しさん:2007/10/02(火) 03:07:03 ID:xw/kekIXO
>>939
最低。ほんっと腹立つ彼氏。
好きな気持ちも一気に冷めそう。
放置奨励。彼から何も言ってこなけりゃ別れろ。
まぁそんな彼氏と付き合ってたら今後の不安も大きいね。
942917:2007/10/02(火) 20:11:04 ID:Rgj0MA6s0
917です。

今日の昼間謝りメールをしたら素っ気無いながらも返ってきました。
「考えさせて」と言われたので「わかった。でも一度電話ちょうだい」
と言って電話してもらい、お互いの気持ちを話したら仲直りできました。
考えると言っていたけれど「考えることがなくなった」と言っていたので
別れる方向からは逸れたみたいです。

私が最近の彼の態度で不安になっていた部分もあったのですが、
気持ちを確認することができました。
でも彼は少し私のことが重いみたいです…。
納得いかない部分もあるけれどなんとかやっていきたいと思います。

耐えられずにメールしてしまいましたが、レスくれた方、本当にありがとうございました。
では名無しに戻りますノシ
943恋人は名無しさん:2007/10/05(金) 02:14:01 ID:5j4EuEz50
喧嘩した。
たいてい自分から引けるけど定期的に気分がむしゃくしゃしてへそ曲げて喧嘩別れになりやすい時がある。
彼氏は理性的でそういうことしないからますますプレッシャー。
私ばかり我儘でもう泣きたくなってきた。何もかもがムカつく。地球滅べ。
944恋人は名無しさん:2007/10/05(金) 12:52:08 ID:RSO/qem80
>>943
定期的にって、生理前だったりしない?
だとしたらPMSなのかも。
こちらも参考にどぞ。

【ホルモンバランス】PMS Part2【崩壊】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1159503337/
945恋人は名無しさん:2007/10/05(金) 20:05:50 ID:oeDQ3m4Q0
>>943
地球滅べって…カワイイぢゃんw
私なんてマンション爆破されろとか、局所的だよ!
946943:2007/10/06(土) 01:25:58 ID:sHk8YtWm0
牛乳飲んで謝ってきました。

>>944
すごい、どんぴしゃで生理前です。
そうか、この時期は重点的に気をつけよう。

>>945
ちょw誰のマンションwww
947恋人は名無しさん:2007/10/06(土) 12:08:43 ID:U8croRJE0
殴り合いの喧嘩ってあります?
うちがそうだけど、男女差がある以上DVだよ。
私が手を出すからだって言うんだけど
ちょっとはっただけで体吹っ飛ぶほど蹴るのって異常だよね?
助けて下さい。殺されるかも。
948恋人は名無しさん:2007/10/06(土) 12:49:05 ID:KN8Uh2xBO
>>943 地球に罪はない
949恋人は名無しさん:2007/10/06(土) 13:15:00 ID:PhX2MQ8sO
>>947
そこまで追いつめられてるならこんなとこに書いてないで別れたらいいじゃん
彼氏ひどいねって賛同欲しいだけ?
逃げたい、うまく逃げきるにはどうすれば?って相談と取るにも満たない文章だし

付き合い続けたい気持ちがあるならまず原因の除去
あんたから手を出すのをやめればいい
そうしても何かあれば暴力振るってくるなら死ぬ気で逃げなきゃ
950恋人は名無しさん:2007/10/06(土) 13:37:33 ID:XMNHrgW/0
>>947から手を出してるんでしょ?
だとしたら自分自身、DV女じゃん。
別にDVって男→女って決まってる訳じゃないし。
そういう意味じゃ、ものすごくお似合いのカップルだと思う。
951恋人は名無しさん:2007/10/06(土) 18:30:10 ID:4Thynx5m0
>>947
「はった」の意味がわからん。
力いっぱいやってるの?
それとも、冗談ぽく「ぽん」って程度?
程度によるけど、まあ吹っ飛ぶくらいの蹴りはないだろ。
悪いけど、女相手にどこ蹴ればいいんだ?
女相手じゃ腹蹴る訳にいかんし、顔もまずいだろ。
せいぜい蹴れても足くらいだ。
つまり、その男はおかしいってこと。
さっさと別れろ。
引っ越ししてもいいし、携帯買い替えてもいい。
あんたから殴ったかどうかは関係ない。
あんたが殴っても、殴らない男は殴らない。
あんたが本気で殴っていたとしても、殴らない男は殴らない。
あんたに本気で殴られるのがイヤなら、殴るなと説得するか、別れるはず。
動物じゃないんだから殴り合いの喧嘩なんておかしいだろ。
952恋人は名無しさん:2007/10/07(日) 15:36:41 ID:7fdykcdLO
彼氏に何かを指摘される

なんて説明すればいいのか分からなくて、
必死に頭の中でどうやって説明すれば上手く伝わるかとか色々考えてるうちに黙りこんでしまう

「話聞いてる??」「俺無視するなって前も言ったよなぁ??」等と言われる

「ちゃんと聞いてる」と言うも、「じゃあなんで何も言えんの??」て聞かれるとますます何も言えなくなる

「なんでなんも言わんの…??」と言われ、何も言えない自分が情けないし彼に申し訳なくて思わず涙目になる

「泣くなよ…どうせ俺が悪いんやろ??」と投げやりな態度になる彼氏

「違う!!」て訴えるも何から説明してけばいいのか分からず一人パニくってなぜか号泣

「もういいから…」て彼氏に慰められて終わり



毎回こんな感じで終結してる…
駄目だうちら…orz
953恋人は名無しさん:2007/10/07(日) 16:04:26 ID:OPqGNhQb0
>>952
喧嘩してない時にちゃんと話してみた?

>なんて説明すればいいのか分からなくて、
>必死に頭の中でどうやって説明すれば上手く伝わるかとか色々考えてるうちに黙りこんでしまう
>「じゃあなんで何も言えんの??」て聞かれるとますます何も言えなくなる
>何も言えない自分が情けないし彼に申し訳なくて思わず涙目になる
>何から説明してけばいいのか分からず一人パニくってなぜか号泣

これもうまく伝えられそうになければ、紙に書いて見せて
それに沿って説明していってさ。
彼の「こうあるべき」とあなたに出来ることとのギャップを埋めていかないと。
954恋人は名無しさん:2007/10/07(日) 20:07:48 ID:oMCAUdsGO
大体自分が冗談で言ってことを本気で取ってマジギレ
今日も冗談で「死ねw」って言ったら「もう良いわ、帰る」っつって迎え呼んで帰りやがった
もう少し我慢するとか冗談通じるようにとかならんものか…
955恋人は名無しさん:2007/10/07(日) 20:46:37 ID:2gJILKQwO
いやでも「死ね」は冗談でも言ったらいかんよ。
私も彼氏に言われてすごい傷ついたし、こんなこと言える人なんだって引いた。
私はそれだけは絶対言えないし。
大事な人に「死ね」はナイよ。
956恋人は名無しさん:2007/10/07(日) 21:01:12 ID:b7JOC+KG0
2chやってると「死ね」っていうのにマヒしちゃうけど、
リアルで言ったら恋人同士でさえ引くよ。
957恋人は名無しさん:2007/10/07(日) 21:36:18 ID:YxpmIIWyO
>>954
その言葉が冗談かどうかなんて、受け取る側が決めることだよ。
あなたは人と接すること自体が少し下手だね。
958恋人は名無しさん:2007/10/08(月) 00:34:47 ID:dEX23swR0
>>954
学生?
その書き方だと問題なのは「氏ね」だけじゃなさそうだね。
2ちゃんやネットのやりすぎとかで言葉の感覚が麻痺してるということはないかな・・・。
959恋人は名無しさん:2007/10/08(月) 00:43:03 ID:n1GJlNkDO
>>954
「死ね」なんて軽く言える人なんか最低。
彼女が怒った時、なんで怒ったのか?自分の言った言葉に問題はなかったか?
自分なら言われてどんな気持ちになるか?とかちゃんと振り返ってる?
冗談でも言って良いことと悪いことがある。
自分は冗談のつもりだからって何でもホイホイ言って良いとは限らないよ。
彼女に我慢しろじゃなく、あんた自身がもっと思いやりと気遣いの心を持ちなよ。
960恋人は名無しさん:2007/10/08(月) 00:50:37 ID:haRyChXJ0
>>954はセクハラ親父の典型的な言い訳と同じだな。
961恋人は名無しさん:2007/10/08(月) 11:04:22 ID:dOSuLXUaO
昨日喧嘩して、さっき謝ろうと思いTELしたら、切られた…orz
勇気を振り絞ったんだけどな…。
なんだか疲れたよ……
962恋人は名無しさん:2007/10/08(月) 11:27:56 ID:IESpHqf0O
>>961
自分も同じです
金曜日彼女が急に機嫌が悪くなって(自分が知らないうちに怒らせてたのかも)
その日からずっとメールとかシカト状態です。
連絡をくれない彼女に不安覚えてます
963恋人は名無しさん:2007/10/08(月) 11:37:52 ID:gMTBX1+3O
今から彼以外の男性とデートしてきます。
半同棲中の彼は連絡が全然取れなくなることが時々ある。
今夜も会う約束だったのに連絡なし。
どうせ浮気だろう。もうしらん。
964恋人は名無しさん:2007/10/08(月) 12:15:16 ID:iG9sUcfO0
ケンカ後、どれくらい時間を空けているかわからないが

普通、簡単にコンタクトは取れないと思うよ。
無視とか言うなよw
(謝るつもりでも)

相手の感情も考えてあげろよ。
冷静になる時間をあげなよ。
965恋人は名無しさん:2007/10/08(月) 12:16:19 ID:iG9sUcfO0
>>963
すれちがい
966恋人は名無しさん:2007/10/08(月) 12:38:03 ID:qTjDwAa/O
俺の彼女は話し合いができません。
話をしようとしても、聞く耳持たず、自分がされて嫌な事をしたり言ったりを平気でします。

そんな彼女を愛してる自分自身が愚かな事はわかっています。

最近は眠れず食事も喉を通りません。
最近自分の身体が弱ってきているのを実感しています、このまま食べず眠らず死ねれば嬉しいです。
967恋人は名無しさん:2007/10/08(月) 13:31:25 ID:5w02VcUuO
>>963
私がいる。
968恋人は名無しさん:2007/10/08(月) 14:11:14 ID:n1GJlNkDO
>>966
なんで好きなの?
なんで冷めないの?
969恋人は名無しさん:2007/10/08(月) 14:17:40 ID:WxO63v4bO
彼氏と喧嘩してそのまま寝たら

翌日車んなかがたばこのはいだらけにされていました
ワイパーのしたの穴にもたばこが捨ててありました

35歳の彼氏
結婚まで考えています
970恋人は名無しさん:2007/10/08(月) 14:43:07 ID:qTjDwAa/O
>>968
何故か自分でもわからない
971恋人は名無しさん:2007/10/08(月) 15:21:13 ID:8Ku/01L0O
せっかくの3連休なのに
昨日も今日も最悪。ずっと前から遊ぶの楽しみにしてただけに悔しい。泣いた。でも横でスースー2時まで寝てるし。なんでもっと相手のこと考えた言動できないんだろ。
楽しく遊んでるときにいきなり「明日仕事…」とか「あいつナグリテエ、殺してぇ」とか、そうゆうのやめろっていったら喧嘩になった
遊ぶときに毎回、何回も何回もやになる
972恋人は名無しさん:2007/10/08(月) 18:05:01 ID:akWlmzA90
金的攻撃は全ての女性が習得すべき必修項目です(あらゆる武道・護身で推奨されている現実がある♪
参考にして是非一度、試してみてください(少林寺はじめ、武道・護身系教室でも気軽に習えます♪

【参考】
【東京近郊】金蹴りオフ7玉目【女神待ち】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1184925720/
不審者撃退 急所「エイッ」/那覇国高で講座
ttp://www.okinawatimes.co.jp/day/200606031300_12.html
男の股間は女に比べこんなに劣っている(プッ  〜♪女性のための急所(タマタマ)講座
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~SAFE/tama.htm
少林寺直伝☆ 金的蹴り ☆
ttp://syourinji.sytes.net/waza/kyotu/log/3.html

★あわや挿入の瞬間、急所(金玉潰し)攻撃!
ttp://www.hasimoto999.aki.gs/img-box/img/2645.jpg
女性の護身における肘打ち→裏拳→金的(睾丸)打ちの連続技
ttp://www.hasimoto999.aki.gs/img-box/img/3420.jpg
前から男に抱きつかれた場合は、まず例外なくで膝で金蹴りをお見舞いする
ttp://www.hasimoto999.aki.gs/img-box/img/3421.jpg

【動画】
必見、護身系金的攻撃!生殖器が丸ごと体外に露出していて危険で無様。いくら鍛えてもキンタマ攻撃でイチコロ
ttp://www.psv-viehboeck.com/video/SV-Techniken%20Petra.WMV
女性の膝金蹴りがジャストミート
ttp://www.youtube.com/watch?v=6dL6Kkl6k1Q&mode=related&search=
一撃必殺編★3連発
ttp://www.youtube.com/watch?v=QqQ01nbyoYw
ミニスカ美女の軽く蹴った蹴りで無様に悶絶
ttp://jp.youtube.com/watch?v=BK2WbgZdi3Q
無様に悶絶する男と、それを見下ろし薄笑みを浮かべる女性のギャップがグッド!
ttp://jp.youtube.com/watch?search=&mode=related&v=M4YUrr4uq-8
973恋人は名無しさん:2007/10/08(月) 18:31:32 ID:pEyHoB+xO
携帯見て、バレて喧嘩して「殺してやろうか」言われた。「殺したかったら殺せば」って言っちゃった。
大体喧嘩は私が携帯見て喧嘩てすね。でもちゃんと元サヤだけどね。
974恋人は名無しさん:2007/10/08(月) 22:35:04 ID:wsr8Dpow0 BE:560823168-2BP(4801)
次スレたてておきますぽね
975恋人は名無しさん:2007/10/08(月) 22:36:34 ID:wsr8Dpow0 BE:408933375-2BP(4801)

次スレですぽ

★★喧嘩について★★ Part19
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1191850564/

※こちらのスレが終了しましたら移動お願いしますぽ
976恋人は名無しさん:2007/10/09(火) 00:45:44 ID:huCjEIAM0
只今、喧嘩中
逢いたくない・電話も嫌だと言われる始末

相手が悪いはずが、いつの間にか俺が謝ってるし
こういう時はイライラが治まるまで待った方がいいんですかね?
9771/2:2007/10/09(火) 07:46:03 ID:JCuWpgkg0
喧嘩しました。

スペック
自分21歳フリーター
彼女18歳現役JK
半同棲中

付き合ってまだ半年も経って無いのですが、日付が変わる直前頃にちょっとしたイザコザに。
自分は夜勤のアルバイトをしているので夜は基本的に眠らないようにしているのですが、セクロス後やベッドでいちゃいちゃしているとどうしても眠くなってしまいます。
昨日も事後に座椅子でウトウトしていると彼女が起こしてくれようとして馬乗りになってワキをくすぐってきたのですが、基本くすぐったがり&寝起きというのも手伝って「あーもう、わかったわかった!」と少し語気を強めに言うと
『はあ、もういいよ。はいはい勝手に寝て下さい』と一人ベッドでスネてしまいました。
これはマズったと思いながらも、次の日彼女は学校があるので寝てしまっただろうと思い込み、暗い部屋でインターネットをし、三時間程経った頃に

『もう○○(俺の愛称です)嫌いや』と。

まさか起きていると思わず驚いた自分は、PCの作業を途中で中断出来ずに2,3分程そのまま対応し、キリがよくなったところでベッドへ行き話を聞くと

何で私が怒ってるって分かってるのに無視するのか
こっちはずっと見てたのに全然見てくれない
やっと気付いたと思ったらPCをしながらなんて最低だ

と、号泣しながら言われました。
そこから話が遡り、ここ一ヶ月程は一緒に居ても全然楽しそうじゃない。
貴方の笑顔が引きつってるの、気付いてる?と。
元々自分がドライな方なのと、年の所為か彼女も中々のワガママっぷりで食事やデートに誘われると「しょうがないなぁ」という態度が出てしまうみたいなのです。
9782/2:2007/10/09(火) 07:47:12 ID:JCuWpgkg0
付き合ったきっかけは彼女からの告白で、自分は徐々に愛情が深まっていってると思っていたのですがそれは彼女には伝わっていなかったみたいです。
付き合ってて苦痛なら言ってほしい。
別れたいなら遠慮しなくていい。とも言われました。

「正直ワガママがうっとおしい時もあるけど、好きだから聞くし、貴女がやりたいならば付き合ってあげたい。別れたいと思った事は一度も無い。」と自分は正直に伝えました。
これに対する向こうの意見は
『それが本当なら疲れた表情や引きつった笑顔なんか出ないはず。偽善ぶりたいだけでしょう?私も別れたいなんて絶対思わないけど・・・。』との事。

今では、話を聞く自分の姿勢が悪かったのも
せっかく一緒にいるのに疲れた表情を出す自分の未熟さも痛感しています。
あれほど感情を剥き出しにした彼女を見たのは初めてなので、今後どうすればいいか正直分かりません。
とりあえず時間を頂戴と伝え、彼女を学校に送りだしました。

>>1のケンカになりやすいタイプでは
・どちらが良い、悪いをハッキリさせないと気が済まない。
・自分は納得していないのに相手が折れたことが面白くない。
・物事を批判する時、そこに至った経緯を知らずに結果だけ見て批判する。
が当てはまります。
どうかアドバイスをお願いします。
979恋人は名無しさん:2007/10/09(火) 11:33:32 ID:1fzy2JnG0
同棲してる彼氏がいつも抜くとき私に手伝わせようとします。
別に手でやるのは構わないけど、なんか言わせようとするのがいや。
なぜか私が他の男とやるのを妄想すると興奮するみたいで
そういうえっちな話しゃべってとか○○(他の男友達)とやりたい?とか。
適当に付き合ってあげるときもあるけどいつもなので
べつにないとかううんとか答えてると怒り出します。
なんで私が彼のオナニーの妄想のネタを考えて提供しないといけないのか?
もう自分で抜けとか思う
980恋人は名無しさん:2007/10/09(火) 13:16:52 ID:1ifRw9LX0
>977
それは彼女が自分で自分の我侭さに気付くしかないと思う。
体力的に無理なものは無理とわかってもらわないと今後厳しいでしょ。
その辺を上手に伝えつつ、それでも彼女に付き合うのは好きだからだとわかってもらう。
ついでに彼女と生活時間帯が合うような仕事に変えるともっといいんじゃない?
981恋人は名無しさん:2007/10/09(火) 13:31:46 ID:b1lfmXzR0
うはw
>>1の条件全部当てはまる上に、+αあるわ。俺の女w
ほんとヤクザに絡まれてんのと一緒。
ケンカが目的としか言いようないわ・・・・

982恋人は名無しさん
>>978
彼女は「苦痛なんかじゃない。俺も一緒にいたいって思ってるから付き合ってるんだよ」って言ってほしかったんだと思う。
「あなたがやりたいならば付き合ってあげたい」って言い方は彼女の立場からしたら引っ掛かったんじゃないかな?

自分がすごく好きな人がいて、自分から告白してOKはもらっって付き合ってるけど、自分だけが一方的に好きな気がする。
その不安な気持ちをなくす為に相手も自分のことが好きってことを確かめたい。
そんなときに「あなたが付き合いたいなら付き合うよ」って意味のことを言われるとどう感じると思う?

彼女の聞き方も悪いところがあったと思うけど、そこはあなたが大人になって「俺もあなたが好きだから付き合ってるんだよ。だから安心してね」って言ってあげてほしかったな。

今からでも伝え方が悪かったって謝ったら彼女は安心できると思うよ。