★★喧嘩について★★ Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
どんな原因&内容の喧嘩が多い?
そして、どのくらいのペースで喧嘩する?
喧嘩直後の愚痴など
カップル同士での喧嘩について
思うようなことを書きなぐってください。


ケンカになりやすいタイプ。
・どちらが良い、悪いをハッキリさせないと気が済まない。
・ここは自分が一歩引くということができない。
・自分は納得していないのに相手が折れたことが面白くない。
・何か一言言わないと気が済まない。
・なんでも本音を言い合うのが本当の人間関係だと思っている。
・物事を批判する時、そこに至った経緯を知らずに結果だけ見て批判する。
・自分はよく愚痴を言うが相手の愚痴を聞くのは嫌い。

ここでは喧嘩しないでマターリいきましょう。


前スレ
★★喧嘩について★★ Part16
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/ex/1161317673/
2恋人は名無しさん:2007/01/10(水) 23:47:37 ID:ZVtCoSObO
2ズサー
3恋人は名無しさん:2007/01/10(水) 23:50:53 ID:0zJEqMcM0
3ダベー
4恋人は名無しさん:2007/01/11(木) 17:23:58 ID:TF91XQ+f0
よ、4さま
5恋人は名無しさん:2007/01/11(木) 17:25:53 ID:4IpwNvPmO
5ゲット
>>1乙です
6恋人は名無しさん:2007/01/11(木) 18:12:22 ID:43jUfWOU0
>>1スレ立て乙!!&ありがd!
7恋人は名無しさん:2007/01/12(金) 05:42:11 ID:766igIh+O
今さっき喧嘩?した。
で報告しに来た。

理由もなしにいきなりキレだしたからビックリだよ。

俺の彼女病気かもしんね…
8恋人は名無しさん:2007/01/12(金) 11:09:09 ID:LaQSXlai0
>>7
境界性人格障害・境界型情緒不安定性人格障害 18
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1167295075/

同士よ!!お互いがんばろう!
人を捨てる事が出来たらどれほど楽だろう・・・
9恋人は名無しさん:2007/01/12(金) 11:57:32 ID:rc1UA3PkO
PMSかもね
10恋人は名無しさん:2007/01/12(金) 12:46:46 ID:wUsVVMY10
俺週末に友人との遊びの約束を取り付ける(彼女とは確約無し)

それならばと彼女も友人との遊びの約束を取り付ける

友人の仕事の都合で予定お流れしたので彼女に報告

彼女キレて喧嘩。

週末は俺と過ごしたいと思ってくれての反応だと思うんだが
正直俺にはどうしようもなかった。
友人付き合いも彼女いると何かと面倒だな。
11恋人は名無しさん:2007/01/12(金) 12:50:02 ID:fjXdlXy8O
オレの彼女も理由もわからないままキレるよ。理由聞いても言わないし。わけわかんねorz
12恋人は名無しさん:2007/01/12(金) 12:57:50 ID:stU3cJrj0
私の彼も同じ。
理由分からないままキレて暴言吐いてきたりするよ。
「なんで怒ってるの?」→「怒ってねーよ!!」→「じゃあなんで機嫌悪いのよ」→
「そんくらい自分で考えろ! !」
大抵まったく予想がつかなかったことで怒ってたりする。
そんなの分かるかってことで。
13恋人は名無しさん:2007/01/12(金) 14:05:50 ID:UiCizVZ8O
ホスト規制食らってるので携帯から長文失礼します。

昨日のことです。
彼氏が週末飲み会に行くことを報告してきました。
やっと風邪が治り卒論も終わって
週末には会えるかなと思っていた私は不満。
しかもお互い、異性のいる飲み会は極力出ないようにしてるので
私はその日の飲み会も断っていたというのに…

そういった不満やここ最近の向こうの態度の不満を
電話で話していたら、「話したくない」と言って
一方的に切られました。
「電話を一方的に切るのはお互いやめよう」と言ってるくせに。
その後も掛け直しても話の途中でブチッと切られました。
これが3〜4回繰り返され、頭に来た私は
「いっぺんしね!」と言ってこちらから切ってしまいました。

普段から「死」という言葉を軽々しく使ってはいけないよと
話していたので、さすがにまずかったと思い
(とは言え最近じゃ冗談で「しね」とか言われますが)
掛け直して謝ったものの絶対許さない、見損なった、
冷めた、ショック、こんなこと言う人だと思わなかった
と言われ…
その後は平謝りですが、無理、電話もメールもしたくない
の一点張りです。
14続きです:2007/01/12(金) 14:10:29 ID:UiCizVZ8O
更に「飲み会でも何でも行ってくれば」
「他の男とオールしようが浮気しようが好きにすればいい」
と言われ。冷めたからだそうです。
とは言え私がそんなことしないのを
分かっているからの発言だと思います。

何だかさすがに馬鹿らしくなってきて
それから連絡もしてません。
原因は私ですが、今からでも連絡すべきでしょうか?
昨日、「とりあえず今日は(連絡は)無理」と言われたので
今日は連絡を待ってるんでしょうか?

友達には「何をしても大丈夫だと調子に乗られてる」
と言われ、自分からは連絡するなと言われました。
15恋人は名無しさん:2007/01/12(金) 14:10:54 ID:3JV21TRu0
>>13
あんま下手にでない方がいいよ。
あと相手に拒絶されたときはしつこくしない方がいい。
泥沼一直線な対応ばかりしてるから、もう少し冷静に。
1613:2007/01/12(金) 14:15:44 ID:UiCizVZ8O
>>15
ありがとうございます。
今は放っておけばいいのでしょうか?
「早く解決させたい」という気持ちが先に立ちがちですが、
冷静になれるよう心掛けます。
17恋人は名無しさん:2007/01/12(金) 14:21:47 ID:3JV21TRu0
今相手に縋り付くと、相手の思うままだよ。
それを繰り返してるから、友達が言うように
ナメられてるんだと思うけど。
端から見ると、どっちもどっちだと思うし、
13だけが謝るのは違うと思う。
1813:2007/01/12(金) 14:38:43 ID:UiCizVZ8O
>>17
私だけが悪いものと思っていたので、
そう言って頂けて少し気が楽になりました。
相手の思うまま…確かにそうですよね。
やはり連絡は控えてみます。

最近は、
私が原因でケンカ→
彼がひどいことを言う→
さすがに反論→
「原因はおまえのくせに」「その態度は反省してない」→
悔しいけど我慢して謝り続ける→
仲直り
といったパターンなので、疲れました。
19恋人は名無しさん:2007/01/12(金) 14:41:29 ID:3JV21TRu0
根本的に合ってないと思う。
13は依存的で自分が悪いとすぐ思いそうな感じだし、
彼は何があっても相手のせいにするタイプじゃん。
まあある意味 相性バッチリって感じでもあるけど、
これじゃいつまで経っても同じことの繰り返しかと。
もう少し強気に出たり、距離置いたりした方がいいと思うよ。
無責任な言い方かもしれないけどさ。
2013:2007/01/12(金) 14:50:33 ID:UiCizVZ8O
>>19
いえ、アドバイスありがとうございます。
彼は普段は優男で、小さいケンカや自分が原因の時は
私がギャーギャー言っていてもちゃんと謝ってくれるんです。
ただ今回のように一旦切れると取り付く島がないです。
依存的、というのは確かにその通りだと思います。
恋愛以外にも目を向けられるよう治していきたいです。
21恋人は名無しさん:2007/01/12(金) 14:53:18 ID:3JV21TRu0
なら13がヒステリックにならないことが重要っぽいね。
まあ頑張ってくれ。
22恋人は名無しさん:2007/01/12(金) 16:17:24 ID:NT91g2QqO
携帯から失礼します

高校生カポーなのですが昨日メールで
私「明日一緒にバスで行く?」
彼「多分」
私「多分?」
彼「絶対!」
という会話をしました。
翌日時間になっても現れないので聞いてみたところ、
約束してないと言われました。
メールも確認して約束したと言ったら
勘違いしていたと…誰がでう考えたって約束してますよね!?
それで私が怒っていたら喧嘩になり
謝ったじゃないか。ずっと怒ってろと言われました。

明らかに彼が悪いですよね…?
23恋人は名無しさん:2007/01/12(金) 16:22:22 ID:lcbwsxvX0
>>22
電話で約束するか、
今度から確実に宣言させるようにしな。

その件に関しては、そのメール見せれば事足りるかと。
24恋人は名無しさん:2007/01/12(金) 17:04:46 ID:VX/TJnY9O
なんでうちの彼女は謝らないのだろうか…
確かにちょっとスネた僕も悪いけどさ、スネたのは僕が以前彼女にして怒られた事を今回は僕がされたからなのに…

『(彼女)のこういうとこがイヤやったから少しスネてしまった…』
『それやったら前もって言っておいてよ!!』

………確かにスネた僕が悪いよ…。でも片方が100%悪いケンカなんてないやん。
どうこう言う前に一言『ごめん』ってお互いが言うだけでいいやん。
お互いが悪いって思うとこを謝って許してもらったら冷静にはなしできるやろ…
もう子供じゃないんだから、そろそろ大人になってくれ…

僕が言ってから謝ってもらっても何もうれしくないんだよ。
過去に何回同じ事言ってきたとおもってんねん。

長文+グチでスマソ
25恋人は名無しさん:2007/01/12(金) 19:14:08 ID:F2CffxUM0
母親がいない私が、実の母のように思っている人が倒れて病院に運ばれた、と
彼と、彼の友達(ちなみに女性)と私の3人で飲んでるときに連絡があった。
すぐ帰らないと・・と落ち込み、慌てる私を尻目にのんびりと友達とにこにこ会話してる
彼に腹が立ち、店を出て家に帰った後も彼に対して普通に振舞えなかった。
それに逆切れした彼が怒って、もう遅かったけど、別の友人の家に泊まりに出て行ってしまった。
落ち込んでた私は、やっぱり仲直りしたくてなんどかメッセージも送ったけど、
「今日は帰らない。」ってメッセージが来ておしまい。

翌日、朝から知人のこと心配して電話してきてくれたけど、前の晩、自分が辛い思い
してる時に自分の怒りに任せて帰ってきてくれなかった彼に対して
いつも通りには話しできなかった。
でもさすがに、仕事終わったらまっすぐ帰ってきてくれるだろうと思ってたのに、
「友達と少し飲んでから帰るから」って・・。
しかもその日の午後、知人の容態が悪化して、もう危ないと言われ本当に本当に
心細くて、しんどかっただけに、彼のその態度がどうしても許せなかった。
夜9時頃になって彼は帰ってきたけど、まだ私が怒ってるみたいだったから
帰る気にならなかった、そんなに具合が悪いなんて知らなかったから別に問題ないだろうと
思った、お前の態度は許しがたい、等々散々言われた。
その後はすっきりしたのか、急に態度が豹変。抱きついてきたりキスしようとしたり
急に猫なで声だしたりして、もうまるで何も起こらなかったかのように振舞う彼に
とにかく怒りがおさまらない。本当に、いまさらなんなの?頼むからどっか消えて!!!!
と思う気持ちでいっぱい。

長々ごめん。とにかく私にとっては、この人一体誰?と彼に対してものすごく
距離を感じてしまった出来事で、もう殴り倒してけり倒してやりたいくらい腹が立ってる
もので・・
私がどこかで間違ってるかな?私がこれだけ腹を立てるほうがおかしい?

26恋人は名無しさん:2007/01/12(金) 19:32:12 ID:F2CffxUM0
連レスごめん。

私も、本当に忘れてしまいたいと思っている。
そんな中でもごめんね、といってくれたし、許したい、すっきりしたい。
それなのに、どうしてもどうしても許せない。
なんだこいつ?という感じ。
一体どうしたら・・
27恋人は名無しさん:2007/01/12(金) 19:37:54 ID:CrYiobVE0
>>25
知人の件での不安を、全部彼に怒りとして向けてるって感じが
しないでもない。
ただあなたとその女性の親密さを彼が知ってたのだとしたら、
彼の態度はあまりにも思いやりがないね。
「大丈夫か?」の一言もなかったの?
とりあえず、責めるのではなく
不安だった事や、彼の態度に傷ついたってことを伝えてみてはどうかな。
それでもウダウダ言うような彼なら、これから先も
問題が起こった時に力になってくれそうもないかも・・・。

知人の女性、良くなるといいね。
28恋人は名無しさん:2007/01/12(金) 19:43:24 ID:LotLDOG+0
>>24
私があなたと同じ立場だったら、あなたと同じく絶対許せないと思う。
でも所詮彼は他人だし、あなたの期待通りの態度や言葉をかけてくれるわけじゃないわけで。
悲しくて誰かに頼りたい気持ちはすごく分かる。
でも所詮は他人なんだって思った方が良いよ。
私は辛い時そうやって冷静に考えると少しだけど気持ち楽になるんだよね。
まぁ私なら散々言った後スッキリしてあまえてくるってとこでアウトだな。
恋人の母が倒れたのに自分のことしか考えられない人は無理。
29恋人は名無しさん:2007/01/12(金) 20:34:17 ID:VX/TJnY9O
>>28
確かに少し冷めてみると気持ちも楽になるかも…
なんかさっきも仲直りしよって言って、仲直りはしたんやけど、ちょっとしたら『しんどい』『疲れた』を連呼。
しんどいときは無理して明るく振る舞う必要ないけど、仲直りした後なら『体調悪いから介抱してほしいな』って言って甘えてくれたらいいのに…
僕も我慢できなくて『しんどい時にはしんどいって言ってもいいんやで』って言ったら『グズグズ言うのは悪いから』だってよ

目の前で疲れたって連呼するのはグズグズじゃねぇのかよ
自覚ないかもしれないけど喋りかたが適当になってんだよ


本当は冷めた考えなんかしたくない…
この彼女にたいしてだけは冷めたくない…
でも辛い…
別れるつもりはないけど、辛いって感じるのが一番苦しい
30恋人は名無しさん:2007/01/12(金) 21:10:09 ID:F2CffxUM0
>>27>>28
レス、本当にありがとう。
大好きなはずの彼なのに、憎いっていう感情までわいてきてて、
そんな自分が嫌で嫌で・・。

辛かったことは、伝えた。
最初は聞く耳全く持たずで、だからなんだよ、俺だってお前の態度に傷ついたんだよ、
という返事だったんだけど、急に機嫌が直ってから擦り寄ってきた時に改めて伝えた。
それからは全く別人で、「かわいそうに・・俺が一緒にいるからね」「いつも一番に考えてるよ」
って抱きしめられて、それが又嫌で嫌でむかついて・・本当に彼にいて欲しいと
思ったときには怒りに任せて無視だったくせに。

あぁごめん・・また長々と・・
でもお二人の意見参考にしてなんとか気持ち落ち着けるよ。
そして(母のこと。母じゃないけど・・)心配してくれてありがとう。
31恋人は名無しさん:2007/01/13(土) 06:22:33 ID:1zxCWl7AO
新しい展開がありそうだWW
この人のblogなかなかおもしれー
http://blog.m.livedoor.jp/a3482/index.cgi?sso=7c440e802bdfec66195a2602668be7cbf7e0b050
32恋人は名無しさん:2007/01/13(土) 08:52:30 ID:DNZx9xAz0
>>25
ていうかこれはアンタをセフレ扱いしてるね。
別れた方がいい。
33恋人は名無しさん:2007/01/13(土) 09:21:27 ID:gO3w1Ow/O
>>25 つらかったですね。
最初連絡入った時、少しでも本気で心配してくれる様子か、気遣いの言葉を彼がかけてくれたら…
それだけでだいぶ救われるのにね。

大好きな彼のこと悪く言うつもりないけど、自分の都合に合わせてくれて多少自分勝手に振る舞っても、
あなたが離れていかないって思ってるからそんな行動するんじゃないかな?

都合がいい女だから付き合ってるんだよ。

これからもし、結婚して恋が冷めた時あなたが病気になったとして献身的に看病してくれるかな?
子どもが病気になった時、仕事とか遊びを優先させないかな?


お母さん代わりの大切な方は、もしかしてあなたにそれを教えるために
今そうなったのかもしれないですよ。

25さん自分を大切にして下さい。
それが一番の孝行ですよ。
34恋人は名無しさん:2007/01/14(日) 21:12:10 ID:/EBvkwRPO
>>ビックリした。自分が書いたと思うくらい同じだ。私の彼もすぐキレる。
そんなことで!?て。しかも喧嘩のたびに言葉のDV(´・ェ・`)精神的にかなり参ってるけど…別れたくない(:_;)
35恋人は名無しさん:2007/01/15(月) 19:17:12 ID:SmgUg9ik0
>>32>>33
遅ですが、レスありがとう。
彼は私にすごく依存していて、普段は私の為に生きてるという感じの人。
だからこそ私が彼に腹を立てるとものすごく傷つくみたいで、過剰な防御にまわる
ようです。ひどい言葉で私を傷つけようとしたり。
彼と付き合っていくなら、なにも期待しちゃいけないことが良くわかったけど、
でもそれでは、なんの為に一緒にいるんだろう?
ゆっくり考えて、帰ってきたら最後の話し合いします。
これを最後のレスにします。いつも長くってごめんなさい。文章をまとめるのが下手で。

みんな優しいな・・・ありがトン
36恋人は名無しさん:2007/01/17(水) 14:12:37 ID:e5LfJuTwO
>>25
最後のレスと言われてたのですが…。
彼と続けていくのに何も期待しない、なら何の為に?って答えは出ましたか?

私の場合なんですが、先日、急に手術を受けることになりその前日に、
「不安だろうから、仕事が終ったら付いててあげる」って言われたんです。
でも、夜中の1時過ぎに「遅くなってしまったから、明日迎えに行くよ」と。
そのくらい遅くなることもある職場だから信じてたんだけど
後日、遠路はるばる風俗に行ってたことが判りました。
風俗は譲って良しとしても、そんな日に?って思いで責めました。
でも、言われるまで悪い事と思わなかった、もう謝ったからいいだろ?と大喧嘩。
済んだことを責めるなって言うのもその通りかも知れないけど…。

>>25さんと違い、低俗で申し訳ないのですが
私もそんな心細いときになんで!?この人に期待する方がバカなのかなーと。

>>25さんの知人の方が良くなることを祈ってます。
37恋人は名無しさん:2007/01/17(水) 14:41:52 ID:I/nwqhKF0
>>36
あなたもその彼とは別れた方がよさそうだけど。
彼女が手術の日に約束破って風俗ってありえないよ。逆ギレもしかり。
彼が手術もしくは病気の日に「不安だろうからついてるよ」と言って
その日に「出張ホスト頼んできたわー」とかはどう?w
いや、やり返すのは馬鹿だとは思うけどさ、同じことされたらあなたの彼どうなるんだろうねぇ。
そういう人はほとんどの確率で自分のこと棚に上げてぶち切れそうだわ。
38恋人は名無しさん:2007/01/17(水) 14:44:08 ID:I/nwqhKF0
言い忘れました。
>>36さん手術その後お体大丈夫でしょうか?
早く全快するといいですね。心身共に。
39恋人は名無しさん:2007/01/17(水) 15:23:53 ID:e5LfJuTwO
>>37
レスありがとうございます。そうですよね…。

その時別れなかったのは、元々私は風俗容認派なのを彼も知ってて、
ただ行くのと時と場合があるってことを、彼は別物と思ってなかったと。
そう言われて、まだ若いし(7つ下)、そんなもんかなと思っちゃったんです。

同じと言うか、喧嘩を終わらせるのに冗談ぽく「一コ貸しね」と言ったら
推測どおりブチ切れられましたよ。

年齢差の事もあり、喧嘩しても、私の基準が変?と思う事が多くて。
モヤモヤを晴らす為にも、話し合ってきます!

体は順調です、ありがとうございます!
40恋人は名無しさん:2007/01/17(水) 15:39:03 ID:zx3ZhVhHO
>>39
彼氏さんの事悪く言って申し訳ないけど、年齢関係なくそれは最低だと思う…
絶対また同じことが繰り返されると思いますよ。
あなたにはもっとあなたのことを大切に思ってくれる素敵な人と幸せになってもらいたいです…

話合いはうまくいったのかな?


体調はよさそうでよかったです。
色々無理しないでね。
41恋人は名無しさん:2007/01/17(水) 19:43:23 ID:3qa7KdoK0
>>36
>>25です。私のレスを最後にスレがストップしてしまってたので、気になって
またのぞきに来てしまった。

>喧嘩を終わらせるのに冗談ぽく「一コ貸しね」と言ったら

こんな風に最後しめられるなんて、すごくえらいと思います。
あなたの場合は特にあなた自身、彼が愛してるはずの、その本人の健康のことなんだから、
済んだことだから不問にしようっていうのは、いくらそうしたくても、普通気持ちが
ついていかないですよね。
私の場合が参考になるかわかりませんが、私と彼は一緒に住んでるにもかかわらず、
結局はお互い相手のことを(性格や考え方)理解しあえてなかった。
そしてお互いを思いやる気持ちが欠けてた。
うすうす感じてはいたけど、うちはもう限界です。ひとまず別々に住むことにしました。
結婚まで考えてたのにねw
自分の怒りの激しさにちょっと悩みましたが、でもいいきっかけになってよかった。

>>36さん、まずはご自身の健康を一番にね。早く全快されること、祈ってます。
そして、できることならば、彼が話し合いによって、>>36さんの気持ちを
理解してくれる人でありますように!
42恋人は名無しさん:2007/01/17(水) 20:52:12 ID:nveTB5AuO
ケンカって毎回似たような内容だったりしますよね。

付き合って一年半ですが、毎度同じ内容のケンカでいい加減疲れてきた(´・ω・`)


人は変わらないのかね。
43恋人は名無しさん:2007/01/17(水) 21:45:15 ID:4PmqoB2+0
男と女のあいだには、暗くて深い河がある
44恋人は名無しさん:2007/01/18(木) 02:53:54 ID:CY9k+iOw0
>43
自分の言葉で書けよ

うちもたまに喧嘩します。
たいがいは彼氏の「そういうつもりじゃなかった」言動が原因。
例えば
「私が○○だから怒ってるんだ」
「…」
(否定しないので私は容認と判断して)
「私は〜なのにあなたはこういうときも〜してくれないんだね」
「そういうつもりじゃない!怒ってるなんて言ってない!さっき否定した!」
と言い出す彼。
「さっき怒ってるんだって言っても否定しなかったじゃん」
という感じで喧嘩になってゆく

時間差で新たに何か言動取られても、傷ついた時点の傷が一瞬で消えることはなくて、
それなりに喧嘩は続くんですが、一体どうしたらいいんですかね?
私はこういうとき自分が落ち着くまで数日距離をおきたいんですけど、
彼氏は落ち着かないみたいで急に家に押しかけてきたりする。
その彼氏のペースに振り回されて、私もせっかく落ち着いてきた気持ちが
またぶり返したりして、喧嘩はいつも疲れます。
私がワガママなんですかね。
私たちの喧嘩の場合、何かいいアドバイスありませんか?
45恋人は名無しさん:2007/01/18(木) 04:56:52 ID:A3iAR7yu0
>>44
自分基準で想像を膨らませて
想像を元に怒りはじめて
相手が期待どうりに動かないとまた腹がたつ。

という印象を、喧嘩の内容だけでなく
>自分の言葉で書けよ
という>>43さんへの一文からも感じます。
彼は「またイライラして何か文句言ってるよ」
程度に思ってるからその場は流してしまうんだと思う。

原因は「彼」だと言ってるけど
喧嘩の例を見るかぎり
きっかけは>>44さんが作っているように感じますが…
46恋人は名無しさん:2007/01/18(木) 05:28:24 ID:CY9k+iOw0
>45
>>43みたいな誰かの言葉をさも自分の言葉のように書き込む人って好きじゃないんですよ
知らない人は騙せて自分は賞賛してもらえるかもっていう姑息な気持ちがみえるんで
その口調で十分な相手かと踏みました
今イライラしてるもんでネット上くらいと思い八つ当たりしました

きっかけは私ですか?
私は怒ってるか聞かれたときに黙る彼氏の方かと思いました。
彼に怒ってる表情・口調で説教みたいなことを言われて、怒られてると勘違いする私が悪いんですね。
私はもう話すこともできなさそうです。
本当に私はだめな人間です。彼氏はもったいないです。
本当辛いです。
どうもありがとうございました。
47恋人は名無しさん:2007/01/18(木) 07:22:30 ID:ua+k9GAGO
あぁ喧嘩してしまったorz
48恋人は名無しさん:2007/01/18(木) 08:31:51 ID:d2UGSAxlO
>>46さん
かなりの確率で鬱だと思う。文章からすごく伝わる。
病院に彼氏と行ってみてもいいんじゃないかな。
49恋人は名無しさん:2007/01/18(木) 10:29:41 ID:xW1t51di0
>>43
>自分の言葉で書けよ

これと

>>45
>>43みたいな誰かの言葉をさも自分の言葉のように書き込む人って好きじゃないんですよ
>知らない人は騙せて自分は賞賛してもらえるかもっていう姑息な気持ちがみえるんで
>その口調で十分な相手かと踏みました
>今イライラしてるもんでネット上くらいと思い八つ当たりしました

これがなければ真面目に相談に乗ってもらえたかもね。
よく考えろ。
50恋人は名無しさん:2007/01/18(木) 10:33:48 ID:TZP2QkQY0
私は逆に>>49にある部分は大して気にならなかった。
それより、ちゃんとアドバイスしてくれてる>>45に対して
キレて嫌味炸裂させてることにドン引き。
こんな性格じゃ、そりゃ喧嘩になるよ・・・
51恋人は名無しさん:2007/01/18(木) 17:15:42 ID:qO0dYt0J0
彼の家が公団で駐車場がひとつしかない為、会う時(週末)は送り迎えしてもらってる私。

先日送っていくのが面倒臭かった為か

一人で帰れよ
てかこれからお前の車でこればいくない?
  ↓
(゚д゚) 夜中にこんな糞治安悪い所からテメーで帰れだと!?ふざけるな!
  ↓ 
  喧嘩


それでお互い無言で帰って、それからずっと連絡取ってなかったから
私が何事もなかったかの様にメール送ったがシカト。


つか男が女を家まで無事送り届けるのは一種の使命やろうが!
片道10分ちょいなんだから我慢せぇや!!!!!!!
52恋人は名無しさん:2007/01/18(木) 17:34:58 ID:8mg5yQNgO
>>46
対人関係苦手そう。
自分で問題の種まいておいて、
『ああ、なんでみんなちゃんとしてくれないの!私はこんなに頑張ってるのに』
とか思ってそう。
相手に自分の価値観押しつけ過ぎ。誰と付き合っても上手く行かないよ。

そんなにピリピリカリカリしてるとのほほんとしたおっとり系に乗り換えられるかもね
53恋人は名無しさん:2007/01/18(木) 18:40:07 ID:TZP2QkQY0
>>51
毎回送り迎えってけっこう大変だと思うよ。
彼の好意を当たり前に思っちゃいけないと思うけど。
54恋人は名無しさん:2007/01/18(木) 19:14:07 ID:xW1t51di0
>>53
ん〜、でも夜の送り迎えをしないのはちょっと品性を疑ってしまうな。
最低限の礼儀のレベルな気がする。
なんかあってからじゃ遅いし。
55恋人は名無しさん:2007/01/18(木) 20:12:11 ID:nhKIuUYDO
>>46
こんなこと言いたくないけど、こういった身勝手な人間は、
人に不快感を与える前に氏ねばいいのに、と本気で思う。
被害者ヅラしないでほしい。
56恋人は名無しさん:2007/01/18(木) 20:15:01 ID:U6KoXr5O0
>>55
ああ、いるいる。
自分から離しかけておいて、希望通りの答えが返ってこないと
逆切れして「どうせ私なんかは○○ですよ!!」ってスネる人
57sage:2007/01/18(木) 22:11:53 ID:dRxcUTim0
>>46
その思考回路、言動すごく私と似てる。
だから怒りを抑えられない気持ちわかるよ。
でもネットだからって理不尽な振る舞いはどうかと思う
今みたいなこと繰り返してたんじゃ、46自身が辛くなるだけだよ。
58恋人は名無しさん:2007/01/18(木) 22:14:58 ID:dRxcUTim0
失敗した…恥ず…失礼しました
59恋人は名無しさん:2007/01/18(木) 22:21:48 ID:Rz46OXuHO
>>46の、
誰かの言葉をさも自分の…のくだり、

そんな解釈は初めて聞いた

と思った。誰も知らない人を騙して賞賛されようなんて気持ちで書いちゃいないんじゃないか。

性格ヒネ過ぎ
60恋人は名無しさん:2007/01/18(木) 22:21:58 ID:bkhqIQlk0
喧嘩っていうか、放置に耐えられずに別れを切り出したら、開き直られたw
さすがにむかついたからメールで言いたいこと言って
アドレスと着歴とかメールとか全部消した。
なんかスッキリ。

今回のもそうだけど今までの付き合いでは言いたいこと溜め込んで
喧嘩もせず最後にぶちまけるのが多かったから
今度付き合う人とは普段からちょくちょく言いたいこと言っていこうかな、とは思った。
喧嘩するほど仲がよいって感じのカップルには憧れるし。
61恋人は名無しさん:2007/01/19(金) 00:16:54 ID:Y+Yx8k1G0
>>44
だけど言ってる事はわかる。
うちは逆で、私が時間おけないほう、彼は腹が立つと、いてもたってもいられなくって
とにかく逃げてしまうほう。
わかるんだけど、アドバイス・・難しいな。
あなたはそうやって、冷静に説明できるくらいケンカの原因わかってるんだから、
まずあなたから歩み寄ってはどうかな?
6244:2007/01/19(金) 01:48:38 ID:3QXb7Mv+0
>>52
対人関係苦手そう。 >苦手です
自分で問題の種まいておいて、
『ああ、なんでみんなちゃんとしてくれないの!私はこんなに頑張ってるのに』
とか思ってそう。 >思うときもあります
相手に自分の価値観押しつけ過ぎ。誰と付き合っても上手く行かないよ。 >そう思います

そんなにピリピリカリカリしてるとのほほんとしたおっとり系に乗り換えられるかもね
>普段から日常全てがピリピリしてるわけじゃありません
 浅い付き合いの人にはむしろおっとりと言われるくらいです
 でも、喧嘩になると彼を苦しめるので、ふってくれていいと伝えてあります

>>55
こんなこと言いたくないけど、こういった身勝手な人間は、
人に不快感を与える前に氏ねばいいのに、と本気で思う。 >そうですね
被害者ヅラしないでほしい。 >そんなつもりはありませんが

>>57
その思考回路、言動すごく私と似てる。
だから怒りを抑えられない気持ちわかるよ。
でもネットだからって理不尽な振る舞いはどうかと思う
>詳しくは書けませんが、ストレスがものすごく溜まっていたものですから
 だから何してもいいというわけではありませんが
今みたいなこと繰り返してたんじゃ、46自身が辛くなるだけだよ。
>ありがとうございます
 どうにか変わる努力をしたいです

>>59
誰かの言葉をさも自分の…のくだり、
そんな解釈は初めて聞いた
と思った。誰も知らない人を騙して賞賛されようなんて気持ちで書いちゃいないんじゃないか。
性格ヒネ過ぎ >そうかもしれませんね
6344:2007/01/19(金) 01:51:53 ID:3QXb7Mv+0
>>61
だけど言ってる事はわかる。 >ありがとうございます
うちは逆で、私が時間おけないほう、彼は腹が立つと、いてもたってもいられなくって
とにかく逃げてしまうほう。
わかるんだけど、アドバイス・・難しいな。
あなたはそうやって、冷静に説明できるくらいケンカの原因わかってるんだから、
まずあなたから歩み寄ってはどうかな?
>私から歩み寄る権利があるのかわかりませんが、ありがとうございます

皆さんにレスいただいてから考えていますが、こんな私なのになんで
生きているんでしょうね
自分の悪いところばかり、そこしか見えなくて死ねばいいのに、と思います。
詳しくは書けないわけですが、いろいろストレスが大いに溜まることはあり
でも自分は殺しても他人に不快感を与えてはいけない、それが人間なのかもしれませんね。
私もできるだけ何があっても自分を殺すようにしてもう誰かの迷惑にならないように
やっていければと思います。死ぬのが一番いいんでしょうけど
自傷行為くらいならするようになっても、誰かに不快感を与えるくらいなら
自分へストレスをぶつける方がいいんですよね。
本気でそう思います。
皆さんどうもありがとうございました
64恋人は名無しさん:2007/01/19(金) 02:32:46 ID:7my7sYssO
トレスを逸らす為だというが、自傷行為でかまってちゃんを繰り返す方が周りには迷惑だ
あんたに必要なのは病院と穏やかな環境や時間

彼氏に相談して二人で行ってこい うまくいけば春には笑って花見に行けるだろう
65恋人は名無しさん:2007/01/19(金) 02:56:05 ID:7L1JuRe10
>>63
大丈夫か?自分を追い詰めすぎ
ストレスがたまってるからそうなってるんだと思う
>>45の言ってるとおり自分で相手を作りあげてそれに怒ってる感がある
それを気をつけるべき

「私が○○だから怒ってるんだ」
「…」
(否定しないので私は容認と判断して)
「私は〜なのにあなたはこういうときも〜してくれないんだね」
「そういうつもりじゃない!怒ってるなんて言ってない!さっき否定した!」
と言い出す彼。

の「…」
(否定しないので私は容認と判断して)
ここだけど大抵の男は何かを話す前に頭で考えて整理して論理立てて話すくせがある
その間はずっと無言になる
それを容認と判断するのをやめたほうがいい
もっと時間おいて彼の話をきいてあげて
まあ否定してないのに否定した!って言うのも変だけどな
66恋人は名無しさん:2007/01/19(金) 06:37:28 ID:CfJzndte0
>>63
君はメンヘル板向きだな。
67恋人は名無しさん:2007/01/19(金) 15:40:46 ID:Cf2DX4+20
私は恋人と喧嘩したことがまだないのですが
自分は、友人はもちろん両親や兄弟とも喧嘩したことがないし、
恋人も同じく喧嘩したことがない人です。

恋人と喧嘩をしやすい人って、家族や友人とも喧嘩しやすいのですか?
もちろん恋人だからこそ許せなくて喧嘩になることもあると思いますが…。
68恋人は名無しさん:2007/01/19(金) 16:53:49 ID:LfpNPGrE0
>>67
>恋人と喧嘩をしやすい人って、家族や友人とも喧嘩しやすいのですか?

どうだろう。
俺は家族とケンカしたことはないけど。
どちらにしても、相手に問題がある場合だってあるし、
相性の問題もあるしな。
69恋人は名無しさん:2007/01/19(金) 18:52:09 ID:Y+Yx8k1G0
>>63
本当にそう思ってるのか、みんなのレスに対して嫌味で書いているのかが
良くわからない・・・
どちらにしても、完璧な人間なんていないんだから、当たり前のようだけど
自分の悪いところは直すよう努力してみよう。
そしてもっと素直になってみよう、でも>>63のようにネガのほうに素直にではなくね。
本当に悩んでいるんだったら、物事うまくいくように、頑張らないと。
あなたのレス読んでると、暗闇にひっぱりこまれそうなw、逆な感じだよ
70恋人は名無しさん:2007/01/19(金) 20:00:31 ID:DOwl1uF00
>>63
彼との喧嘩も、ここでの展開も同じみたい。

まず怒る。
相手が拒否したと思った途端
反撃に出られないよう傷ついた気持ちを前面に出す。
(63のレスからじゃなく、>>44ではそうですよね)

他人の考え方や行動は、自分の都合では変えられない。
可能なのは、理解して「もらう」、歩み寄って「もらう」ことくらい。
それには相手が協力したいと思う気持ちが必要で
その気持ちは、相手を責めても生まれないと思う。

たぶん、全て同意してもらって優しく構ってほしいのに
思うようにならなくて駄々こねてる状態なんじゃないかな。
でも大人同士の付き合いになったら、それは難しいんです。

それで、もしそれがわかっていても
本当に自分が止められなくて辛いのなら
専門の機関(病院など)で相談した方が楽になりますよ。
71恋人は名無しさん:2007/01/21(日) 16:02:04 ID:qWs6elcy0
>>68
ありがとう。
相性か・・・確かにそれが大きいかもしれないですね。
72恋人は名無しさん:2007/01/21(日) 22:09:10 ID:XckWXhv70
>>63
皆63のために厳しいだろうけど出来るだけの助言してきた
それなのに自分を殺すだの自傷行為だの
問題を解決するために前向きな行動もしない内から
そんなふうに考えるなよ
もう充分だろう
歩み寄るなり、病院へいくなり、メンヘル板へいくなり
しつこく自虐的なレス書き込んだりしてないで
自分で決めて行動してみなよ
それと
他人や自分を傷つけないとすまないようなストレスなんてない
それはストレスじゃなくて甘えだ
周りの環境や彼氏がおかしい所もあるかもしれない
でもそれをつつく前に、63も変わらないとだめだと思う
とにかく自傷行為はしないこと、ちゃんと彼と話し合うこと
自傷なんてされたら彼の気持ちも63から離れてく
きっと、すごく悲しむと思うよ
73恋人は名無しさん:2007/01/22(月) 15:52:35 ID:lxtVS4vz0
昨日、些細なことで喧嘩をしてしまった。
いつもだったら笑って流せていたことなのに、その日に限っては
カチンときてしまい、険悪なムードに。詰問口調になっていく私に、相手は辟易。

「同じことを何度もしつこく繰り返してうっとおしい」って言われてしまった・・・ort

喧嘩の勢いでついぽろっと言ってしまったんだろうけど、ひでーよ彼氏。
とか思ったけど、冷静になってみればうっとおしいと思わせてしまった私にも
十分非はある。普段は絶対そんなこと言わない相手なだけに、ダメージ強し。

いつもは私のことを精一杯大切にしてくれる彼氏なのに、なんでキレさせるような
事態になってしまうんだろう・・・
お互い悪かったね、って謝って仲直りしたけど。ホントはうっとおしいと言われた
ことがショックで、マジ凹みしてるなんて言えない・・・





74恋人は名無しさん:2007/01/22(月) 21:48:25 ID:w8kfX1L00
ここ2ヵ月ほど彼氏と喧嘩ばかり。
すごーく些細な事で喧嘩になるような事じゃないのに
彼氏にシカトされてつらいです。
別れが近いのかな・・・・
75恋人は名無しさん:2007/01/22(月) 22:30:30 ID:ggEc6LVU0
謝っても文句言われるし。
もうどうしていいかわかんないよ
76恋人は名無しさん:2007/01/23(火) 04:52:56 ID:iy10+eHuO
>>73
もしかして生理前じゃなかった?
私はPMSだから生理前になるとどうしようもなく苛々して、
普段なら言わないような事まで口に出しては彼と喧嘩になってしまう。
生理前は言動に気を付けてはいるんだけどね。
77恋人は名無しさん:2007/01/23(火) 08:16:21 ID:RxMoU+ORO
また喧嘩だよorz
もう喧嘩はしないって言ってたのに
もっとしっかりしてよ!
78恋人は名無しさん:2007/01/23(火) 08:36:18 ID:bgDz5RnW0
>>76
レスありがと。まさにその通り。どうしても精神的に不安定
になってしまうことは相手も理解してくれてるんだけど、だからって
それが免罪符にはならないよね。
私も言動には注意しようと心がけるんだけど・・・どうも上手くいか
ないよ。自分なりに打開策を見つけてみます。
79恋人は名無しさん:2007/01/23(火) 13:03:13 ID:qL+R5pye0
整理前に恋人と会う方が迂闊
80恋人は名無しさん:2007/01/23(火) 13:18:11 ID:u5Wz/n+PO
たすけて…
彼に毎日寝る前と朝とお昼、帰宅したときにメールしないと怒られる。

昨日は携帯忘れて外出して、ただでさえ怒られたのにその日の夜にメール送らないでうたた寝してしまったら
今日、口聞いてくれないのです…

ずっと謝ってるけど許してくれなくてもうダメです。
終わりなんていやだよぅ
81恋人は名無しさん:2007/01/23(火) 13:39:40 ID:V8xN3iAN0
>>80
多分、80サンが自分から離れて行かないって自信がカレにあるんだろうね。
でも、負担に思うキマリ事は、ちゃんと話をした方が良い。
こーゆーカレほど、彼女がマジで切れると慌てて必死にすがってくるんだよ。
82恋人は名無しさん:2007/01/23(火) 15:31:19 ID:u5Wz/n+PO
>>81
そうなのかな…
実は前日に携帯を家に置き忘れて外出しちゃって、昨日の今日でこんなことしちゃうから
『約束もすぐ破るようなお前にはなにも望まない』と言われてしまいました。
束縛されると相手の心の内が見えません。
謝っても聞いてもらえないとバカバカしい気持ちになってきちゃいます。
逆切れするとちょっと怯むのはそのせいかな?
こんな独り言にアドバイスありがとうございます。
(T_T)
83恋人は名無しさん:2007/01/23(火) 15:33:56 ID:/EnBGZ290
束縛魔には下手に出てもいいことないよ。
もうウザイ、嫌だ!とか言って、自分からしばらく連絡しないでいてみ。
文句言いながらも何度も何度も連絡して来るから。
84恋人は名無しさん:2007/01/23(火) 22:57:22 ID:1snGuKNm0
束縛する人って自分に自信ない人だと思う。
毎日寝る前と朝とお昼、帰宅したときにメールするのが嫌ならちゃんと話合うべき。
それでダメになるようならその程度の関係だと思います。
85恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 02:45:53 ID:RiaWrpGKO
はじめて喧嘩した。。。こっちだってちゃんと言い分あるしきっちり謝ったのに、すねるわ怒るわで大変だった。まじで疲れた。聞く耳持たずひたすら駄々こねていじけまくる相手に萎えorzこんなんでやっていけるのかな。不安になった。
86恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 03:01:33 ID:Yx4Ap7TU0
>>85
したらこれからは、相手が感情的になったらスルーしときな。
寛容と放置の使い分けが大事だよ。
全部まともに相手してたら身体がいくつあっても足りないからな。
87恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 03:59:26 ID:FmMDklHS0
一番上にかいてあることみたらまんま私のことだって思っちゃった。。
88恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 04:07:03 ID:Y+95OLRDO
喧嘩できるカップルがうらやましい。
私の彼には軽いトラウマがあるらしく、
何か意見が衝動しかけたり、私がちょっとすねただけで
泣きながら「ごめんなさい」って連呼してくる。
いじめたわけじゃない。キツイことも言うヒマない。
また泣き方が半端ない感じで、しゃくり上げながら
最後には過呼吸を起こすほど。
これじゃお互い歩み寄るなんてできっこないよ。後味悪いし。
89恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 04:13:29 ID:Y+95OLRDO
トラウマっていうのは、彼の発言で過去の恋人から
いきなり嫌われてひどい振られ方をしたとか…。
よくわかりません。

元々優しくて尽くしてくれて、臆病なぐらいの人。
いつも私優先なのに我慢してる素振りもない。
だけど私だって彼のこと大切で尽くしてあげたいし、
そんなに可哀想になるまで気持ちを抑えてほしくない。

信用されてないんだろうか。悲しい。
90恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 09:57:35 ID:W2+axG8qO
つまらないことで喧嘩しちゃった。
何を言っても黙っちゃって、半ばシカトされたまま朝になっちゃった。
謝りのメール入れたけど、これも無視かな。
いつもこんなんで、正直疲れた。
私だけが悪いわけじゃないし、言うべきことは言ったし、連絡来るまで一人でのほほんするわ…
91恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 15:46:31 ID:y6snAeJ7O
>>90
うん。一人でのほほんと彼の怒りがおさまるの待てばいいと思う。
その間に、普段彼がいたらできないことして気分転換したらいいよ↑↑

私も今、自分のわがままが原因で喧嘩してる。てか、距離置かれてしまったOrz
昨日までメールしたら返事はあったけど、今日は返事なし………どうしたら許してくれるのかわからないよ。
自業自得。わがままを言いすぎた自分を殴りたい……
喧嘩→距離置き宣告→仲直りした人いますか?
92恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 16:01:51 ID:qWkwa2j00
>>91
3ヶ月くらい前にそれで仲直りしたよ。
彼に「もう疲れた。距離置こう」と言われた。私は「嫌だ」と自分でもしつこい位にすがったよ。
それでも「嫌だと言われても無理」みたいに言われて。
私は自分のこういう所が悪かったからこれからはこうする、と具体的に話して反省をして
彼の不満も全部受け止めた(自分では受け止めることができたと思う)。
「おまえのこういうところが嫌いだ」とか「もう好きか分からない」等の傷つく言葉も「私が悪いから仕方ない」と
めげずにとことん不満も話も聞いて反省して謝った。
そしたら彼は怒りがおさまったのか徐々にまた仲良くなってきて
その喧嘩がおさまってからは今もずーっとラブラブです。前より仲良くなれてる。
もちろんあまりにもすがりつくと反対に「うざい」と余計に嫌われてしまうかも知れないけど
私は元彼の時に「わかった。もういい」と自分から手を離して後悔したことがあるので
今回は何としても離したくないと思った。だから自分の出来る限り誠意を見せて頑張りました。
あなたの彼と私の彼とでは性格も違うしけど、少しは参考になれれば嬉しいです。
がんばって! 諦めたらそこで試合終了だよ!
93恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 20:53:45 ID:Baraqh7sO
>>92
特に今大きなケンカはしてないけど、読んで学びました!
なんだか最近些細なケンカ多いし…いつか大ケンカしたときのために覚えておきます!ありがとう!
9491:2007/01/25(木) 00:09:13 ID:x+tFp2dXO
>>92遅レスすみません。レスありがとうございます。

どうしよう。怖いくらい状況が似てる。
同じこと言われたな。
拒絶されるの怖かったけど、無理しなくていいよって言ったら、『無理なら無理って言うから!!』って怒られた。

91さんのレス読んだら凄く元気になったし、大好きなら諦めたら駄目だって再確認したから、怖かったけど、仕事終わった後電話したら、口調はまだ怒ってるけど出てくれただけですごく希望が持てた。

ちなみに、どれくらいで元に戻れましたか?あと、どんな行動をとったのか参考までに教えてほしいです。
95恋人は名無しさん:2007/01/25(木) 07:49:17 ID:0/AVuHLk0
92です
>>93
些細な喧嘩も多いと辛いですよね。大喧嘩にならないといいですね。

>>94
私は距離置こうと言われたのもその後のやりとりも全部メールと電話なんです。
というのも彼はいつも面と向かって言えない人で、それを言われた日も私が彼の家から帰った次の日でした。
「会って話したい」と言われても「無理」と言われ、その週は会ってくれませんでした。
なので彼と会わない2週間は、彼が怒り&不満を私にぶつけてきたらそれを受け止めるよう努力し
「嫌いだ」「会いたくない」「距離置きたい」などの辛い言葉は「そんなこと言わないで」と
こちらからは「わかった」とかの決定はださず、かと言って「嫌だ」を言いすぎるとうざいと思うので
ずるいようですがとにかく曖昧な返事ばかりしてました。
もちろん曖昧でも「私は離れるのは嫌」という気持ちは伝えました。
自分から押し付けないように気をつけましたが。
そして2週間後、彼はそれまでかなり怒りを私にぶつけてきてくれたからか
怒りが少しおちついたようで会ってくれることに。ちなみにいつもは週に2回あってます。
私は「彼のことが好き」と言うのを言葉以外でも少しでも伝えたくて
彼が好きなケーキを焼いてもって行きました。会った時はさすがにきまずくてお互い無言。
電話では気を張って頑張っていたけどその空気に耐えられなくなってしまい
ちょっと泣きながらケーキをだして「これ焼いてきた。一緒に食べよう?」って言ったら
彼が頭をなでてくれて。それからは少しずついつも通り話せました。
なんか今書いてて「すごく計算してる女」みたいだなって自分で思ったけど
たぶんその時に計算でやってたら彼にも気持ち伝わらなかったと思う。
>>94さんなりの誠意が彼に伝わることを祈っています。長文レスすみませんでした。
96恋人は名無しさん:2007/01/25(木) 14:15:23 ID:x+tFp2dXO
>>95
レスありがとうございます。
とても参考になりました。
ホントに状況が似ていて驚いています。
とりあえず、仕事行く前と帰宅後には必ずメールしていたので、それだけは欠かさずにしようと思います。
あとは、ウザクない程度に誠意を持って彼に接していこうと思います。
どんな結果になるにせよ、大好きだから悔いのない行動をとっていこうと思います。

アドバイス下さり、本当にありがとうございました。許してもらい、また仲良く一緒にすごせる日がくるように頑張ります!!
97恋人は名無しさん:2007/01/27(土) 11:13:05 ID:1kn5zmYwO
毎日うちに泊まりにきてた彼氏と二日前の夜、喧嘩した。
一応メールで謝って仲直りしたけど、
あれ以来、むこうからはメールこず、
私からメールすれば返事くらいはある状態。
次は、いつ会えるのかさえ分からない。
別れたほうがいいのかな
98恋人は名無しさん:2007/01/27(土) 11:47:08 ID:1INEsns8O
>>97
昨日ちょっといざこざがあって、自分もそんな状態。

メールは…男側からは何か送れない…まあ、気持ちを抑えてる所があると思う。


男はそういうの結構引きずるから…もう少し時間かけてみては?
99恋人は名無しさん:2007/01/27(土) 11:55:34 ID:L45/1+t6O
一応まだメールに返信はあるのに、たかが二日会えないだけでもう別れた方がいいのかなとかと考えるって…
なんかお前の言葉にはすごい軽さを感じる

寂しいから浮気したとかぬかすバカや、別れる気もないのに自分にとって気に入らないことが少しでもあると、すぐ別れを切り出して駆け引きの道具に使うやつらと同じ臭いがするな
100恋人は名無しさん:2007/01/27(土) 14:11:55 ID:1kn5zmYwO
私の部屋にきてた彼氏と生活費のことで喧嘩になって彼が出てった。
メールで謝り仲直りしたような気がするけど、
会いたいとも部屋に来たいとも言わなくなった。
やっぱり、私から会いたいって言い出さないとダメなのかな。
101恋人は名無しさん:2007/01/27(土) 14:31:52 ID:xEroly940
>>100
生活費のことって、彼がお金を出さないとか?
もしそうなら、お金を出すくらいなら行きたくない
ってことかもしれないよ。
喧嘩の内容がわからないから何とも言えないけど。
102恋人は名無しさん:2007/01/28(日) 19:34:15 ID:xYRCVpQf0
何事に対してもすっごく後ろ向きな私の彼氏。同じことでも前向きに考えた方が
絶対に楽しいのに・・。彼も変われるものなら変わりたいと言うので、前向きになる本を読んで
調べたり、彼と同じ仕事をしている前向きな友達に、つまづいた時どうするか聞いてみたりして、
彼に伝えました。
返ってきた言葉は、でも、だけど、ばっかり!あまりにもひどいので
そんなんじゃ変われないし、何も変わらない!○○は一生後ろ向きだよ!と言ってしまいました。
それから連絡がきてません。私は言ってはいけないことを言ったんでしょうか?

103恋人は名無しさん:2007/01/28(日) 22:55:41 ID:H4OTiAuX0
>>102
いけない事は言ってないけど、言われた方はプライド傷つくだろうな
だけどそんなことで傷つくプライドなら無い方がいい

だから
「この前は言い過ぎた、でも前向きな方がきっと楽しいと思う
私も変えたい所たくさんあるから、一緒にがんばろう」
ぐらい言っておけば無難なんじゃないかなぁ・・・

それでもシカトされるならそれほどの男ってことだ
104恋人は名無しさん:2007/01/29(月) 00:49:55 ID:weNVZAhZO
はぁ…喧嘩…いやだなぁ…
105恋人は名無しさん:2007/01/29(月) 03:05:31 ID:RavW8l0iO
喧嘩というか一方的になんですが…
どうしても彼氏の服装が嫌で嫌で。(以前にやめてほしいと言ったのに土日どっちもその恰好)
結構お洒落な店にご飯食べに行くのに、変なプリントの丸首トレーナーにジャージ…
しかも楽だからか最近は殆どその服装で、あまりの手抜きぶりに悲しくなって、帰りの車中で喧嘩してしまった。
他は全部大好きだけど、その恰好は2年前からずっと嫌で我慢してきてもうたえられなくて…
こんなことで怒る自分がとても情けない。あああぁ。後悔。
106恋人は名無しさん:2007/01/29(月) 12:14:50 ID:wr6ilLyaO
ジャージで外出はコンビニ以外ではありえないと
思う、男の俺でも思うから女性なら
もっと歩いてて恥ずかしいと思うし理解できるな
107恋人は名無しさん:2007/01/29(月) 18:23:10 ID:ZfFie44N0
>>105
あなたの好みの物プレゼントすればいいじゃん。もうすぐバレンタインだし
服に全然気を使わない男の人って意外といるんだよね…

2年物のヘンなトレーナーを見てないから簡単に言えるのかもしれないが
108恋人は名無しさん:2007/01/29(月) 21:29:16 ID:Mai8LHYc0
なんか半年くらいから喧嘩する回数が増えてきて、だんだん仲直りするまでの時間が長くなってきています・・・
最近だと些細なことでの喧嘩も多くなってるしorzまぁ今も喧嘩中
こっちからすると「何で怒ってるんだろ」ってことばかりです。
彼女の何を考えてるのか知りたい
109恋人は名無しさん:2007/01/29(月) 21:41:05 ID:YhErvvm/O
相談させてください。

付き合って1年弱の彼氏がいるのですが、私を使いすぎるんです。
相手の物の買い出しやご飯を作って等(一緒に食べるわけではなく、たとえば昼に帰る場合に夕飯の準備もして帰れということ)

相手の事が本当に好きだし、相手も言うことを聞く人が良いみたいなので嫌われたくない一心で聞いてきました。
でもいい加減限界がきてしまって彼氏の事を好きなのか分からなくなりそうなのでこのことを彼氏に伝えようと思うのですが、直接言うべきか間接的に訴えるべきか(いいなりにならない)どちらが穏便に済むと思いますか?
110恋人は名無しさん:2007/01/29(月) 21:52:33 ID:Mai8LHYc0
>>109
素直に言ったほうがいいのでは?
>>108と同一人物だけど、相手がどう思ってるか言われなきゃわからないこととかあるし、相手がいい人ならきっとわかってくれるよ
111105:2007/01/30(火) 01:35:15 ID:M4jOFqWgO
アドバイスありがとうございます。すごく嬉しかったです!
ちなみに二年物のトレーナーですがベージュで背中と胸元にオレンジのハイビスカスのプリントが入っています
もちろんヘビーユーズしているので毛玉もばりばりです。
けどまともな服は普通に持っていて、普通な時は普通にオシャレなんですけどね…ホントに不思議で仕方ないです
結局今日仲直りして、もうその服は着ないということに落ち着きましたが。
112恋人は名無しさん:2007/01/30(火) 02:15:53 ID:/iX8ZsQU0
>>111
よかったね(^ω^)
113恋人は名無しさん:2007/01/30(火) 07:13:52 ID:YekVRDNA0
3時半ごろ彼氏にメールを返信したら、寝てたみたいで怒られた・・。
114恋人は名無しさん:2007/01/30(火) 09:23:34 ID:akiq6hWwO
だあー;
喧嘩したorz

日曜も喧嘩して仲直りしてたんだー;
その日曜の喧嘩のとき電話鳴らしても切ったりされてたから、直前まで彼氏と居た共通の友達に「(彼氏)怒ってた?」って聞いただけなのにorz

そんで今日「お前と俺のことなのに何で人に言うんや」みたいなこと彼氏に言われてまた喧嘩(´;ω;`)
電話出ないわ別れるとかメールくるわで必死だったんだよあたしは(´;ω;`)


もーやだorz
115恋人は名無しさん:2007/01/30(火) 09:28:36 ID:IHMm5TWV0
三度の飯より喧嘩好き
116恋人は名無しさん:2007/01/30(火) 09:52:13 ID:NuxZXGCvO
携帯から失礼します。
今朝、同姓中の彼と喧嘩しました。
原因は私の風邪。
熱が38度5分有り、普段体温が低い私は、フラフラで、
仕事を休みたいと告げたところ
休むなら辞めたら?
とキレられました。
彼は怒って仕事に行きました。
勿論辞めませんが、もうわけが分からない。
寝るに寝れない状態です。
私、どうしたら良かったのでしょう…
117恋人は名無しさん:2007/01/30(火) 09:56:25 ID:IHMm5TWV0
寝ろ
118恋人は名無しさん:2007/01/30(火) 09:59:10 ID:NuxZXGCvO
>>117
はい…
119恋人は名無しさん:2007/01/30(火) 09:59:59 ID:/iX8ZsQU0
>>116
熱があることとか、本気でしんどいことを彼はわからなかったんじゃないかね。
軽い風邪気程度なのに休みたがってるという風に取ったのかも。
それしか解釈のしようがない、彼の言動は・・。
120恋人は名無しさん:2007/01/30(火) 10:02:45 ID:Fr2hM0J3O
>>116
彼氏が切れる理由がわからない
121恋人は名無しさん:2007/01/30(火) 10:10:10 ID:Ug8lSA6GO
>>116
あなたが彼の態度に怒るべき
…でも今は風邪を治すのに専念して、彼氏が帰ってきても
『今は話したくない』と言ってやれ!

…お大事にね
122恋人は名無しさん:2007/01/30(火) 10:11:13 ID:NuxZXGCvO
>>119>>120
レスありがとうございます。
ちゃんと熱が何度有るかも伝えたんですが…
何でキレちゃったのか理解不能で…
仕事を休む事を嫌う人なので、仕方ないのかも知れませんが…
ありがとうございました。
123恋人は名無しさん:2007/01/30(火) 10:44:28 ID:NHXBZwgIO
みなさん喧嘩っていつ頃ぐらいから増えました?
私は彼と付き合って1年半今まで1度も喧嘩無しです。週1しか会わないからかな?
このまま喧嘩しないで付き合っていきたいけど、ちょっと喧嘩に憧れる…
124恋人は名無しさん:2007/01/30(火) 10:57:23 ID:hiBrV4li0
>>123
私は3ヶ月くらいで初めての喧嘩をしたな。
それ以来いっぱい喧嘩してるw
でも憧れるようなものじゃない。お互いに嫌な思いもいっぱいするし。
喧嘩以外のコミュニケーションの術なんていっぱいあるし、
不必要な喧嘩は避けるべきだと私は思います。
125恋人は名無しさん:2007/01/30(火) 12:49:05 ID:5nNvCxSd0
>>123
前カレとは7年付き合ったけど、喧嘩は一度だけだったよ。
いつも二人ともニコニコとして楽しかった。
でも、今のカレとはよく喧嘩するなぁ〜
喧嘩って言うか、私がスネるって感じかな。
カレの仕事が忙しくて。
126恋人は名無しさん:2007/01/30(火) 13:15:51 ID:P7G6G1DlO
毎回毎回遅刻するなくそ女!待ってるほうの身にもなれ!何10分もふざけんな
127恋人は名無しさん:2007/01/30(火) 13:51:11 ID:YvfB0z2YO
ケータイから失礼します
私23歳、彼32歳でつき合って3ヶ月のカップルです。
日曜日に彼にメールして夜10時になっても返事がこなかったので(いつもは割とすぐくる)電話すると、友達と遊んでいました
ついカッとなって『なんでメール無視するの?』と言ってしまいました。そして私が一方的に電話をきりました。(あとから彼から謝りのメールがきた)
翌日メールしたら返事がこなかったので今日『怒ってるの?別れたい?』という内容のメールしました
彼からの返事は『○○の言う事はぜんぶ正しいし正論なんだけど、俺はそんなタイプじゃないしね。最近よくけんかになりそうになるしね。○○ががまんしてくれてるのもよくわかるんだけど…ちょっと考えさせてね』でした。
これって別れるかどうかを考えてるのでしょうか?
私は絶対別れたくないのでどうしたらいいですか?
128恋人は名無しさん:2007/01/30(火) 14:05:03 ID:S8V1a0D20
長文失礼します。
私21歳、彼36歳バツ1。
結婚前提に付き合って9ヶ月なのですが、ケンカして昨日振られました。
きっかけはあったのですが、今までも不満が積もっていたようです。

【原因】
1.私が鬱とアダルトチルドレンだから。
 今まで2回アムカしたり(軽〜くなぞる程度)、バッグの持ち手をかじりたくなったり。
 「俺は病気のこと重々承知してるよ」と言い続けていたのに、
 昨日になって「俺は精神科医じゃない、理解できない」と言われました。
 彼も以前躁鬱だったのですが、凹んでいた時は常に支えてあげていたのに・・・(;_;)

2.私がネットしまくるのが理解できない。
 私は数年前からmixiをやっていたのですが、彼氏が「男からレスくるのが嫌だ。やめろ」
 と言われてやめました。
 しかし鬱で週2くらいしか仕事に行けないので、ヒマな平日は2chをよく覗いたり、
 たまにこうやって書き込んだり。
 他にも化粧品のクチコミサイトを覗いたりと、ネットサーフィンは好きなのです。
 しかし「バーチャルな世界に繋がりを求めるのが理解できない」らしいのです。
 彼も若いときは2chしまくってたらしいのですが・・・。
 
3.人の気持ちを考えない、合わせない、歩み寄らない。
 今回ケンカのきっかけになったのは、派遣先でおっちゃん社員に
「次も是非あんたに来てほしい!仕事の依頼したいから携帯教えて」と言われ、
 つい教えてしまったのが原因なんです。(よく考えれば下心があって仕事依頼はただの口実なのに、バカだったと思います)
 激怒した彼氏が「派遣先の店に行って、そいつにひとこと言ってやる!その場でアドレス消させる!」
 と凄い剣幕だったので、従業員やお客さんの迷惑にもなるし、トラブルを避けたい私はやめてくれるように頼みました。
 しかし彼氏にとっては、「俺がこれだけ怒っているのにお前は仕事のことを優先するのか!俺に我慢しろというのか!」
 と、更に激怒。
 分かりにくいですが、こういうことが「人の気持ちを考えない――」です。
129128:2007/01/30(火) 14:11:14 ID:S8V1a0D20
【続きです】

しかし、「人の言うことを聞かない」という彼氏ですが、どうしても聞けないアドバイスもあるのです。
例えば「お母さんの影響は良くないし、実家を出て俺の家の隣に住むか同棲した方が良い」とか。
週2しか仕事できないし、実家を出ると経済的にやっていけません。しかしそれを言うと「また金の話か!」と・・・orz
彼氏は以前社長をしていて、自分のキャリアと経験に自信があるので、否定されるのが我慢ならないらしいのです。

 「お前は人に合わせない」とも言うけれど・・・
 私としては「普段合わせているのは常に私なのではないか」とも思うのです。

 
 ・些細なことでも決定権は常に彼氏。
 ・毎日日記を更新するほど好きだったmixiもやめました。
 ・鬱で普段から薬漬けだし、薬が増えるのは非常に嫌だったのですが・・・
 「ゴムつけるの嫌」という彼氏の希望でピルも飲みました。
 ・仲良い男友達が数人いたのですが、激しく嫉妬するのでもう連絡もしていません。
 この9ヶ月、話が出来るのはほぼ家族と彼氏のみ。周りの人間関係を切られ、悲しい思いをしました。
 (女友達とは元々たまにしか連絡取らないので・・・。)
 

いつも彼の機嫌を損ねないように、嫌なことでも反論せず、ついてきました。
結婚して専業主婦になって、「お風呂にする?ご飯にする?」と言いたかった。
部屋をピカピカにして彼の帰りを待って、褒められたかった。
130128:2007/01/30(火) 14:14:18 ID:S8V1a0D20
【続きです】

しかし、「もう根本的に合わない。2、3回こういうケンカ繰り返してきたし、
付き合ってもやっていけないし、やっていく気もない。
お前はもっと俺に合わせるからって言うけど、もうそういうことして欲しくもない。」

彼氏は私にベタ惚れだったのですが、完璧に振られてしまいました。
しかし私たちのことをよく知る友達に相談すると、
「彼氏はあなたをコントロールしたいだけ。突き放すとすがってくるのが分かってるから。
それでももうやっていけないと言うのは、自分の思い通りにならないあなたは要らないってこと。
突き放してすがってきたら何でも言うことを聞くからと、飼いならしたいだけだよ。」
・・・と言われました。

私としては、また付き合ってもケンカばかりだし、辛い思いをすると分かっているのですが・・・
彼氏に依存しています。やっぱり一緒にいたいです。
もうヨリを戻すことは出来ないでしょうか・・・?
というより、これから私はどうしたらいいんだろう・・・。
だらだらと長文すみません。読んで下さった方、ありがとうございました。
131恋人は名無しさん:2007/01/30(火) 14:21:02 ID:bT31R45rO
>128立派なモラハラじゃん!
別れを切り出すと泣いて謝ってくるよ。
自分の幸せを考えるなら無視して別れた方がいい。
ストーカーになるから警察呼んで完全に縁を切りな
132恋人は名無しさん:2007/01/30(火) 14:21:10 ID:RuP2HfCBO
>>127
絶対別れたくないんならその旨を伝えて「今後のお互いの付き合い方」について話し合えば?
歩み寄れないなら性格不一致で仕方ないと思うべし。

>>128
カキコをみる限り、人の気持ちを考えてないのは貴女もだと思う。
軽いアムカなんて典型的な構ってチャンでしょ?全部病気のせいにするな。
133128:2007/01/30(火) 14:32:08 ID:S8V1a0D20
>>131
短気ですぐ機嫌悪くなって「もういい!」ってなるんです・・・。
モラハラ・・・なのでしょうか。
どの辺りがモラハラだと思われますか?

>>132
アムカのことについては、心配と迷惑をかけました・・・。
病気のせいにしていると何でもだらだら甘えてしまいますよね。
今は、「もう絶対にしない、強くなる」と決意しています。
構ってチャンで心配をかけて、反省しきりです。
134恋人は名無しさん:2007/01/30(火) 16:14:33 ID:RuP2HfCBO
>>133
>>132です。
正直1つ目のあなたのカキコしか見てなかった。
キツい物言いになってごめんね。

あと、その彼氏とずっと一緒にいても傷つくのはあなたなのは目に見えてる。
依存しているのは「恋人の存在」であって、その彼氏ではないのでは?
1人になるのは考えるだけで怖いと思うけれど、向上心を持っているのなら今の彼氏よりもっと素敵な人が見つかるはずですよ。
135128:2007/01/30(火) 16:32:19 ID:S8V1a0D20
>>134
「彼氏」にも依存していますが、仰るとおり「恋人の存在」「甘えさせてくれる存在」にも
かなり依存していると思います。
といっても、彼氏と付き合うまでは「常に恋人いないとダメ!」とか全くなかったので、
彼氏と出会ってすっかり変わってしまったみたいです・・・。

きっと彼氏よりもステキな人はいると思いますが、出会えるかなぁ・・・。
落ち着いたら、自分の性格を見つめ直さないといけませんね。
でないとまた同じ事の繰り返しになっちゃいそう。

ただ、前に進もう、次の恋を見つけようという気もあるのですが・・・
まだ「ヨリ戻せるかも」「やっぱり辛くても一緒にいたい」と、弱い部分も出てきてしまいます。
ヨリ戻しても良いこと無いと分かってるのに、自分がコントロールできません。依存って怖い・・・。

でも、134さんのレスで元気が出てきました。
周りの人の助けでこのような言葉を沢山貰っていけば、時間が経てば・・・
きっぱり振り切る勇気も出てきそうです。ありがとうございます。
136恋人は名無しさん:2007/01/30(火) 18:06:09 ID:YvfB0z2YO
>>127です
>>132メールで『私が甘えていたし調子にのりすぎていた、好きだから別れたくない』という内容のメール送りました。
電話であやまって別れたくないということを伝えたらうざいでしょうか?
彼の『考えさせてね』はやはりつき合うか別れるかを考えさせてなのかな…
137恋人は名無しさん:2007/01/30(火) 19:28:34 ID:GZB2RXNmO
聞いて下さい(´・ω・`)
なぜか最近よく喧嘩をしてしまいます。
付き合って一年です。
以前は彼女の意見を受け止めるのが殆どでしたが、最近になって自分も意見するようになりました。
なので意見がぶつかる事が増えたのだろうと考えているんですが、
何か喧嘩をせずにいられる良い方法はないのでしょうか?

138恋人は名無しさん:2007/01/30(火) 20:06:50 ID:ljMLqo6RO
>>136
別れを念頭において考えてると思うよ。
あなたの考えを否定しなかったのは、優しさじゃなくて皮肉だよ。
悪いけど、女の私から見ても鬱陶しいこと言ったと思うよ。
139恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 09:54:30 ID:BZehJcHm0
>>127
事情からすると確かにその彼氏の方に悪い点があると思うけれど
喧嘩してる時のメールで
「別れたい?」って聞くのは32歳っていうある程度大人の男に対しては良くなかったかもな
それって単に別れを匂わせて向こうを焦らせて謝らせようとしたって感じにもとれるしな
あなたに、「そんなつもりは無かった、彼の気持ちを知りたかっただけ」、だとしても
別れたくなかったんならもう少し言い方は考えてもよかったんじゃないだろうか

喧嘩の度に別れを自分の意見を通す為の切り札にされてたら、言われてる方は段々何も言えなくなるし
いつも自分や相手の言動にびくびくとしなければならなくなってくる
最終的には喧嘩すること自体が嫌になってくる

で、限界きたら
向こうが別れ話切り出してるんだから、こちらはそれに「いい機会だ」と同意するだけ
その時になって焦っても多分もう遅い

140恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 13:21:37 ID:DUsnD2up0
>>137
意見がお互い違うだけなら喧嘩になることはないと思う。
やっぱりその意見の言い方にあるんじゃないかな。
「自分の意見が絶対に正しい」とお互い思って発言して自分の意見を通そうとしたり
相手が言った発言を「でも」と、否定ばかりで返したりしてはいない?
それとも相手から喧嘩しかけてくる?
そう言った場合はあまり相手にしないで流した方が良いよ。
「すぐカーッとなるけどそれは相手の性格だから仕方ない」と思っておくとか
「機嫌悪いのかも」とか、私は自分の中で解釈して引くようにしたりしてる。
やっぱりつきあって1年もたつと慣れてきて気兼ねがなくなって
自分の意見を通そうとしたりってあると思う。
でもさ、冷たい言い方かもしれないけど、所詮は他人な訳で
「自分の意見は相手の意見」なんてありえないわけで。
距離が近過ぎると衝突は増えるよ。
「自分は自分。相手は相手」と多少は一線置いてみといた方がいいかもよ。
あまりにも自分の意見ばかり押し通そうとする彼女なら
一回「不満に思ってる」と真剣に話し合った方がいいよ。

なんてアドアイスしてる私もな・・喧嘩までいってないけど微妙な空気。
私が引いたんだけど、言われた言葉が頭から離れなくていつも通りに話せない。
いつも時間が経てば気にならなくなるからそれまで辛抱するけど
やっぱりつらいものはつらいね。
141恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 17:24:15 ID:teZDTIam0
>>127読んで、彼が悪いと思えない私はおかしいのかな?
友達といるからメール返せないって普通だと思うんだけど。
それで怒って電話してきて一方的に切られても・・・
私ならどんだけ子供なんだよって引くよ。
142恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 20:24:31 ID:+/FMrN/wO
>>141
胴衣
彼は>>127の所有物じゃないわけだしね。メールする「義務」はないはず。
要するに友達より優先されなかったから怒ってるだけでしょ?
どんだけガキだよと思うよ。
しかも別れまで匂わせてるし。
私が彼氏の立場なら一気に冷めるね。
143恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 23:49:34 ID:YGZ95AyU0

うわぁ、もっと早くこのスレと>>140さんのレスを見てれば…
と思うが、喧嘩してなければここにくることもなかったか。
参考になりました。しかし、後悔先に立たず。猛省
144恋人は名無しさん:2007/02/03(土) 01:12:54 ID:AaRhWT8J0
先日デパートの駐車場で
子供・奥さん連れのおっさんと喧嘩しました。
以下のようなやり取りが会場の駐車場ですれ違いざまにあった。
おっさん「どけこのやろう!!」
俺(以下「A」)「は?」
おっさん(以下「B」)「あ?どけっつってんだこのやろう!!」
A「別に込んでるわけじゃないんだからあなたがよければいいでしょう?」
B「っるっせーなどけって言ってんだろうが!!ボケが!!」
A「何様ですか?僕には小太りのただの小汚い中年にしか見えませんが」
B「ぁあなんだとてめぇ?!!」
A「まぁいいでしょう 、これ以上低学歴を相手にするのはナンセンス、さ、
 どうぞ。」
右手を上に上げ紳士的にご案内する俺
B「チッ!今度会ったらただで済むと思うなよ」
子供、おっさん、奥さんの順に俺の目の前を通り過ぎる家族。
奥さんはすまなそうに俺に会釈しながら通り過ぎようとした、
そこで俺が一言
A「子供の前でみっともない人ですね、奥さん?、あの調子じゃ、
ご家庭でも苦労が耐えないんじゃないですか?あっ はっはっはっは!」


145恋人は名無しさん:2007/02/03(土) 01:17:18 ID:AaRhWT8J0
「このやろう。。。」ツカツカ(歩く音)、
そう静かに怒りで震わせた声ではなつ、と同時に、
バキッ!そのおやじの拳が俺の右頬にヒットした。
たら〜・・・。
口から滴る地をぬぐいながら
A「いたいですねえ、あんまり僕を怒らせないほうがいいですよ?」
B「なにぃ?!!まだいうかこの・・・」
A「ふふふ、やめておきなさい、あなたなど私に比べればちっぽけなゴミ 」
B「てめえ!」
A「見たいなものですからね、ふふふ、なぜなら・・・」
B「ぶ・・・ぶ・・・」(わなわな怒りに震えてる)
A「教えてあげましょう、 私の戦闘力は5万。」
B「な・・・・なに!!!!ご、ごまんだと???!!!」
奥さんと目を合わせながら二人同時に
B「ふははっはhっはっはh !!!!大きく出たものよのう!!」
奥さん「いやあねえ!!あのかたったら!!、あなた、とんだキチガイに喧嘩売っちゃったわよ!!w」
B「そうだなあ幸江!じゃあ、いい機会だ!ためさせてもらっちゃおっかな?!!」
奥さん「ほっておきなさいよ!!もう行きましょうよ!」
(おっさんは奥さんを退け)
ブワッ!大きく拳を振り上げる中年の男!
A「知りませんよふふふ・・・」
                             続く 
146恋人は名無しさん:2007/02/03(土) 18:54:46 ID:+TK3tYxqO
携帯から失礼します
9歳上の彼から4週間近くメール無視されてます。
原因は、4週間前彼の気まぐれでX'mas代わりのデートを会う直前にドタキャン。
日頃会えない淋しさともどかしさが怒りになって爆発してしまいました。
前々からメールしても、ほっとけ黙れいらいらすると言われ、淋しさと辛さに長い間泣き情緒不安定で、自分を押さえきれずキツイことをメールで言ってしまいました。
その結果、「もういい。重いし疲れる」と言われ今日まで無視。
彼を忘れたい気持ちもあるけどまだ好きだけど気持ちに区切りつけたくて今日話がしたいとメールしたら
「会いたくない何の気持ちもない話すことない勘弁して」と返事がきて頭が真っ白。
復縁無理なのかな辛すぎる
147恋人は名無しさん:2007/02/04(日) 02:31:54 ID:En2K3pSk0
>>146
復縁も何も
どうみても浮気相手でした
本当にあ(ry

スパッと諦めて次へゴー
必ずもっといい相手にめぐり会える
148恋人は名無しさん:2007/02/04(日) 07:18:56 ID:72qtXcc6O
>>147
浮気相手だったのかな…
スパッとまでいかないけど諦めます(>_<)
頑張っていい人探します。ありがとう〜
149恋人は名無しさん:2007/02/04(日) 07:35:08 ID:SsQ621NO0
よくそんな男と復縁したいとか思ってたもんだ。
DVされて我慢しそうだから気をつけなよ。
150恋人は名無しさん:2007/02/04(日) 08:45:36 ID:72qtXcc6O
>>149
よくよく考えると復縁しても辛いだけですね…相手が変わるとは思えないし。1時間に何回も舌打ちする人で会ってもすぐ不機嫌になったし。
周りから反対されてたのに完全に自分見失ってました。
DV受ける前に別れてよかった気がしてきました。
151恋人は名無しさん:2007/02/07(水) 02:09:08 ID:DRIqXVXG0
何だか人事とは思えない…まだこのスレ見てるかな?>>150さんがんばれ
152恋人は名無しさん:2007/02/07(水) 12:15:41 ID:MLE37Knz0
鬱だけど鬱を理由にするのは好きじゃない。
153恋人は名無しさん:2007/02/10(土) 11:16:38 ID:5hU8Ijjy0
喧嘩すると相手の親がでてくる。
というか彼女がまず電話で親に相談する。
当人以外がでてきてもこじれるだけだっつーの。
154恋人は名無しさん:2007/02/10(土) 16:34:10 ID:cvgjl8OSO
とうとうやってしまった。


自分でもどうかと思う程の言動で、彼氏からフラれそうだ。
あれじゃ仕方ないよなーと猛反省したけど、やっぱり仲直りしたい。


後悔先に立たず‥‥
小学3年の時に先生から教わったその言葉を、二十年経った今、かみしめています。

電話もメールも着拒されてるし‥なす術なし。
もしチャンスがあれば、せめて一言彼に謝りたい。
155恋人は名無しさん:2007/02/10(土) 22:50:42 ID:I4ca1nEP0
>>154
何したんだよ
とりあえず言ってみ
156恋人は名無しさん:2007/02/13(火) 13:37:35 ID:q0VhGmTr0
たった今デート代について喧嘩しちゃいました…(TT)
自分20、彼女20の大学生付き合って4ヶ月目になるところです。

週1〜2のデート代は彼女に言いくるめられて自分持ちで平均して一回壱万強、
何でも彼女浪人時代に元中の社会人になった人と付き合っていたらしく
デート代は全て彼持ちだったそうで今でも俺が払うのが当然だと考えているようです。

それで昨日もデートして食事(雰囲気の良い居酒屋←彼女は居酒屋しか行きたがらない)
その後ホテル、そして翌日の昼にご飯を食べる時に

彼女「和幸のとんかつ食べたいなぁーあたしおごるからねっね?」
と言い出したので、自分は喫茶店で軽く食べたかったのにヘビーな昼食に突入
ところが!いざ店の前に来るとやっぱ「高いから家帰って食べる」と値段を見て豹変。
知ってって来たんじゃないのかよと愕然としつつも食べたそうに見てるから
自分が全額払って食べる事に…

157続き:2007/02/13(火) 13:41:12 ID:q0VhGmTr0
毎回こんなワガママな感じなのでちょっと頭にきて食べながら
「けっこうゴージャスなデートに成ったね」と軽く皮肉交じりで言ったら
「じゃあいいよ割勘で良いよ」と言ったきりさらに不機嫌に、
その上
「三月は金が無いから割勘だとデートもろくな所行けないよ、
だってスノボ三回行くし温泉にUSJも行く予定だから」←しかも全部彼女の友達との遊びで
これを聞いて今までの彼女とのデートが馬鹿らしくなってしまい一気に想いが冷めた感じです。
俺にさんざん払わせておいて怒って自分だけは好き勝手にお金使って、ガメツイ感じがして腹立たしくなります。
自分は心が狭いのでしょうか?なんだかよくわからなくなってしまいました助けてください…
158恋人は名無しさん:2007/02/13(火) 13:45:52 ID:MKb/UautO
>>157
彼女がアホ
女の子は甘やかしすぎたらだめだよ
159恋人は名無しさん:2007/02/13(火) 13:46:41 ID:9CiAxqspO
お金の事でケンカしたり冷めたりはハッキリ言ってどうしようもないと思う。
彼女が反省してこれから割り勘とかになっても最初だけですぐ不満を言い始めるハズだよ。
別れた方いいって。
160156:2007/02/13(火) 13:53:46 ID:q0VhGmTr0
お金の件は昔話し合って記念日以外は割勘になったのですが
結局彼女はお金を渋るので自分が払っている次第です、
付き合ってくうちに変わってくれるのかなと思ってたけど無理みたいでした。
今までが馬鹿らしくて悲しくなって来た…なんだか画面が良く見えない(TT)
161恋人は名無しさん:2007/02/13(火) 14:01:01 ID:9CiAxqspO
>>160 泣くな。お前は悪くないよ。今まで頑張った。
そんな彼女だと自分の欲しい物とか買えてないだろ?
162恋人は名無しさん:2007/02/13(火) 14:01:19 ID:FUClzRKzO
あぁ〜このスレ勉強になる…


距離を置くべきか、いつも通りに連絡するべきか…
答えを出せるのが自分しかいないから悩む〜
163156:2007/02/13(火) 14:12:53 ID:q0VhGmTr0
ぜんぜん欲しいもの変えませんよ、なのに彼女の買い物には付き合わされて見てて辛かったです
加えて出費が大きくて友達との付き合いが疎遠になりました。
あぁ駄目男だった客観的に見て初めてわかった・・・
164恋人は名無しさん:2007/02/13(火) 14:23:06 ID:9CiAxqspO
>>163がなんだか昔の自分に思えて応援したくなる。
まだ若いしやりたい事も欲しい物もあるだろうし友達ともパァーっと遊びたいと思うから彼女との付き合いは考えた方いいよ。
まぁもう一回割り勘の話し出してそれからでもいいと思うが…あんまり無理するなよ。頑張れ!
165恋人は名無しさん:2007/02/13(火) 14:26:53 ID:NHl2cA9Y0
昔付き合ってた男の事を色々聞いてくるくせに
実際真実を話すと機嫌が悪くなる。
なんなの。。。。。
166恋人は名無しさん:2007/02/13(火) 14:32:35 ID:wEo8pYrj0
>>163
どんまいだ、>>163がへこむことはないよ。
そりゃ彼女が我侭すぎる。
お互いに大学生って同じ立場なのに、相手にだけ負担を強いるのは問題。話し合っても解決しないようなら、金銭感覚がどうしようもなくあわないとしか。
よく話し合ってみるのがいいよ…だめならもう。 がんがれ。
167恋人は名無しさん:2007/02/13(火) 15:17:57 ID:8rLwEfiBO
携帯から失礼します。
おととい喧嘩しました。
原因は彼も私もお互い友達と飲んでて、私はその後、違う友達と話すことになって友達と会ってたんです。
そしたら彼が酔いつつ電話かけてきて今から会いにいくわーとかいわれたけど、私が友達に相談のってもらってるから
無理だから気をつけて帰ってねっていったら、俺も相談きくからとかいわれたけど、今友達といるから今度にしよ?ごめんねっていったら
しばらくたってから今お前んちの下にいるからでてきてって言われて、家にいないし無理だってばっていったら、『サヨナラ』ってだけでメールきたから私もアポなしできたくせにサヨナラってなんだよって思って怒っちゃったんです。
でも来てくれた気持ちは嬉しかったからありがとうと、
サヨナラってメールに過剰に反応してごめんみたいなメール昨日したけど返事ないし、今日バイトかぶってたけど素っ気ないし
…でも私、そんな悪いことしたか…?と思って……
168弁当屋バイト:2007/02/13(火) 16:58:00 ID:+rCgfbVs0
今日、初めて中の悪い奴と喧嘩した。
ほぼ全面的に俺が悪いのになぜか俺が先に手だしてた。←過失@
むかついたのか相手も俺を殴ってきたがかわしたのでくらわなかった、反撃に
もう一発頭を殴った。
そしたら、相手が謝らんとバック呼ぶぞとかほざいた、そのバックは
半端無くヤバイので
お前の‘バック‘←(強調)がこわいんじゃ!とかメチャ恥ずかしいこと
を言ってしまった。。。_┃ ̄┃○←過失A
まぁとりあえず相手と喧嘩の原因になったやつに適当に謝って
事は大きくならずにすんだ。

まぁ訳わかんないですがとりあえず喧嘩した相手を
殴れたので満足です。それにしてもあのバックは怖いww
この喧嘩やっぱ謝ってしまったので俺の負けでしょうか?
ほんとに自分が情けなくてしょうがない・・・
169恋人は名無しさん:2007/02/13(火) 17:22:01 ID:7jOPiPOQO
私【20女】彼【20男】

お互い大学生で最近のコト…。付き合って半年なんですが未だにケンカをしたことがありません。というか…私が怒っても言い返してこないし、彼にとっても嫌なはずなのに怒らない。


冷めてるというか…。このまえそのことについて聞いてみたら、『女の子相手に怒る気にはなれない。ケンカは疲れる』といった具合でした。
確かに、彼に対してケンカするようなコトはないけれど、何に対しても怒らない彼が不安でなりません。
170恋人は名無しさん:2007/02/13(火) 17:59:50 ID:L8UkC79vO
大分トサカに来てるからスルーしてくれ。

あの馬鹿、俺が書き損じた履歴書持ち出したうえになくしやがった。
なぜ持っていったのかを聞いたら、「携帯無くして番号分からないから持っていった。それに字とか可愛いから眺めてた」
ふざけんなよ。メモとか知ってるか? 頭おかしいんですか? お前の兄貴と同じにお前は知的障害者なんですか?
お前は、ヘベレケに酔って、切符を探すためにと駅で鞄の中身ぶちまけて携帯なくしたり、
職場のトイレに給料袋置いてきたりする人間に自分の履歴書持たせたいと思うんですか?

それが発覚したときはあのシリーズ人間の屑が職場にいたんで、お願いだからシュレッダーでも何でも使って棄却してくれと頼んだのに、
後日聞いてみたら、まだ捨ててない。どこやったのか分からない、だと。死ねよ。今死ね。
大体こっちはいたずら電話やスパムがやたら来まくってて個人情報云々には神経質になってるってのに。知ってんだろうが。
そのことも話してみたけど、「いたずら電話が来るのと履歴書無くすのと関係ないじゃん」とさ。じゃあ、他の何なら関係あるんですか?

そもそも何で俺が切れてるのか分かってんのか? ヘラヘラしながら語尾を伸ばして謝るのをやめろ。
言い訳すんな。正当化すんな。死ね。田舎帰れ。

前にも誰かれ構わず俺の写メを送りつけていたみたいだし、
前に喧嘩したときは相談だとか言って自分の都合の良いことだけを友達にぶちまけて、
「ほら、やっぱりそっちがおかしい」、だったっけ? そうですか、呼吸しないで下さい。
女って残さず余さずみんなこうなのか? それともあの伸びたクリップがただのメンヘラなだけか?
どっちでも良いから早く死んで下さい。もう勘弁してくれよ。
171恋人は名無しさん:2007/02/13(火) 18:32:56 ID:hzwQv2+mO
なんで別れないの?w
172恋人は名無しさん:2007/02/13(火) 19:15:21 ID:MKb/UautO
彼女は美人でもてる。朝から早起きして美味しいご飯を作ってくれてる。頭良い。男女ともに友達多いし、笑顔を絶やさないし、エチは上手いし一途。

なのに最近イライラして喧嘩ふっかける…悲しそうに俯く彼女を見てはっとする。ごめんよ。ごめんよ。
173恋人は名無しさん:2007/02/13(火) 19:31:03 ID:pHAdtxce0
>>170
伸びたクリップって?w
174恋人は名無しさん:2007/02/13(火) 21:36:35 ID:z5axpaeb0
落ち込むとすぐに「別れよ」って言う私。
けど「ハイハイ、思いつきで喋らないの〜」って言われてスルーされる。
言い合いになっても揚げ足取られて笑い話にされて
喧嘩にならない(´・ω・`)
175恋人は名無しさん:2007/02/13(火) 22:27:00 ID:zyVj9R+/O
>>174
だって、頭弱そうだもの、あなた。
悪いけど上二行は彼氏に同意。
挙げ足取られるのも、興奮して感情だけで喋るからなのでは。
彼氏は冷静と見た。
176恋人は名無しさん:2007/02/14(水) 00:31:20 ID:4TdmhU8c0
>>174
スルーしたり、笑い話にして流してくれてる彼氏の大きさに甘えすぎ。
もし、「別れよ」→「わかった、別れよ」でお終いにされたらどうするつもり?
177恋人は名無しさん:2007/02/14(水) 00:43:45 ID:ntTRh3e/O
バレンタインせっかく手作りして明日会えると思ったのにキィーっ(`´)
彼は、明日仕事明けで昼間に会えるのに、駅に来てって言ったら、
「お前の家は俺の家とは逆で下りだから今度貰う」だと!!
職場の駅からウチの最寄り駅まで10分だし、JR社員だから乗り放題じゃねーか。
怒り通り越して悲しいし、自分に悔しい。

178恋人は名無しさん:2007/02/14(水) 00:52:34 ID:SXEIvfMcO
>>177
いやあなたがいけばいいんじゃ?
仕事あけなら疲れてるだろうし、昼間会えるってことはあなたも休みなんだろうし。
179恋人は名無しさん:2007/02/14(水) 15:18:20 ID:PMZIb8NiO
喧嘩別れして二日目…
バレンタインだけど、怒った時の彼が恐くて会う勇気がない…
でも…この機会に思い切って会った方がいいのかな…(´;ω;`)
どうしよう…
180恋人は名無しさん:2007/02/14(水) 15:45:49 ID:PMZIb8NiO
あげ
181恋人は名無しさん:2007/02/14(水) 17:25:05 ID:1oF/tjPC0
>>179
会った方がいいと思う
バレンタインってやっぱり多少は意識するから
イベントごとを喧嘩でスルーしたってのは後々響いてくると思う
182恋人は名無しさん:2007/02/14(水) 17:55:15 ID:PMZIb8NiO
>>181
レスありがとうございます
やっぱり会った方がいいですよね…
今日の為に作ったケーキも、怒りに任せて捨ててしまったし…どんな顔して会えばいいか…(´д`)

何てメールしたらいいんだよぉぉぉ!!!!(´;Д;`)

うじうじしてごめんなさい…
183恋人は名無しさん:2007/02/14(水) 19:09:07 ID:1whjbwSL0
たいてい約束の時間に遅れてくる彼。
付き合いたての頃はそんなことなかったのに、
今起きたとか電車の乗り過ごしで、
何回か2時間も待ったこともあった。
先日も、携帯の電池が切れたとかで約束の時間
過ぎてから公衆電話からかけてきた。
私の番号は、たまたま私が落書きしてたメモがあったお陰。
私の親に挨拶するという大事な日なのに。(親との約束には間に合ったけど)

もういい加減頭にきている。
怒ったけど、せっかくのデートなのに時間がもったいなくて、
前回はペナルティー5回で奢りにして仲直りした。
けど、解決にならないということに気付いた。
彼はのんびりで、大雑把。いつもいつも平謝りだけどごめんで済まされてる。

治させるにはどうしたらいいですか?
帰るのは中距離なんで。。せっかく行ったのに悲しいし、
でも私の方に来るとき(駅まで迎えに行く)、遅刻したら
帰ってその日はキャンセルとみなします。
184恋人は名無しさん:2007/02/14(水) 21:04:16 ID:4B+FJsS9O
一緒にいるときは言わないのに、何日も経ってから不満をメールや電話で愚痴ってくる…
不満を感じさせてる俺も悪いが、不満な事があるならその場で言ってくれればその時に対処したっちゅーねん!

あとから『あの日は〇〇じゃなくて××に行きたかったのに』
疲れてきた…
185恋人は名無しさん:2007/02/14(水) 21:10:39 ID:CnTUttdZ0
昨日けんかになって会社に行かせてもらえなかった・・。
散々罵声あびせられて、本気で殺されそうになった。
(彼は本気で殺そうとしてなかったとは言ってたけど)
謝ってくれたけど、怖くて家でてきちゃった・・。
でも、何も言わずに出てきちゃったことをちょっぴり後悔つーか
今どうしてるか気になる・・。
帰るべきなのかな・・。
186恋人は名無しさん:2007/02/14(水) 21:20:43 ID:QVv20pfPO
>>183
治らないよ。人の性質はそう簡単にはかわらない。
妥協するか別れるかするしかないと思うけど。

うちの彼もまるっきり連絡がつかなくなる事があるので気持ちはわかります。
私はもう諦めてます。そういう奴に惚れてしまったからしかたない。
187恋人は名無しさん:2007/02/15(木) 04:27:59 ID:xfGPiWbNO
喧嘩ッか彼氏の機嫌が悪かったら、やつあたりみたいな感じに(>_<)自分ではそんなつもりないみたいに言うてた↓結婚考えてるけど正直こんな人ではね??
188恋人は名無しさん:2007/02/15(木) 07:08:07 ID:KjYegnlUO
お に あ い
189恋人は名無しさん:2007/02/15(木) 08:37:32 ID:zlFwr8FoO
ふざけんなよクソが!
190恋人は名無しさん:2007/02/15(木) 09:04:36 ID:hfu4HOscO
連休中に喧嘩して すぐ謝ったのに、もう三日も電話に出てくれないよ…。
もちろんメールもスルーorz
このまま別れるつもりかな??
卑怯すぎる…
191恋人は名無しさん:2007/02/15(木) 10:05:14 ID:w6t4hEv2O
ばか
192恋人は名無しさん:2007/02/15(木) 10:26:00 ID:rw+e0dguO
さすがバレンタイン後だ
殺伐としているなw
193恋人は名無しさん:2007/02/15(木) 10:30:30 ID:Peoc/TSC0
彼:30代会社員
私:20才大学生

昨日は久々に彼氏に会えた
最近彼は忙しいので、忙しい最中
こんな私のために時間を割いてくれて会ってくれたのは
正直とても嬉しかった
仕事が忙しいのもわかるし気になるのもわかる
でも二人で会ってる時位は仕事が気になる
素振りは極力押さえてくれ
会ってる時にやたら書類をチラチラ見たり
そっけない態度とりまくったり
そんな中途半端なことするなら
最初から今日は仕事に集中してしまうから無理と言えばいいのに

そう目の前でビシッと言いたかったのに
あーでも彼を困らせたくないし
コレは私の心が狭いだけかなと思ってしまい言えなかった

一緒にいて話してる時、私はニコニコ笑いながらも
目は全然笑ってはいなかった
そして駅で別れ際についにブチギレしかけたのを
ぐっと押さえて
彼と別れたけど、自宅に帰る途中でだんだんイラつきが止まらなかった

来週は共通の友達も交えて飲み会あるから
会うことになるのに彼とどう接すればいいんだ('A`)

二人になった時にこの前のことだけど、と言えばいいのかな
194恋人は名無しさん:2007/02/15(木) 11:31:05 ID:waxGNvBR0
ぐっとこらえて「この間は忙しいのにありがとう、仕事大丈夫だった?」と聞くべし
そうすれば向こうだってちゃんと構えなくて悪かったなって思ってくれる。
相手に優しくして欲しかったら自分からだよ。
苛々ぶつけたら向こうだって、仕事のことわかりもしないくせに!!って思っちゃうでしょ。
195恋人は名無しさん:2007/02/15(木) 11:32:02 ID:cue2s4cyO
>>184
自分それだ。何か、その場の空気を壊したくないから、言わないでおいて忘れてしまおうと思うんだけど、我慢できなくなって後から…っていう感じ。直したい…
196恋人は名無しさん:2007/02/15(木) 14:02:42 ID:/+RD+bYa0
付き合って1年半の24歳同士。私は現在無職で職探し中。

イベント事が嫌いな彼氏。クリスマスも24日に会うのはキモいとか言って
会ってくれなかったし、お正月の挨拶もマトモに出来なかった。
そんな彼に対してだから、いつもイベント事は私の自己満足で済ませてました。
昨日のバレンタインも、手作りのお菓子を持って彼の部屋へ行って
お菓子を渡しましたが、私はそれだけで満足してしまいました。「よし、一応イベントクリア〜」って具合で。
イベント事に興味ない彼相手だし、まぁバレンタイン程度だしって事で
私もそんなに意識して無かったというか、服装もやる気の無い服装で尋ねた。

その夜、食事に行って部屋へ戻り、エチの雰囲気になったときに拒否してしまったのです。
時間も遅かったし、週末に共通の友人を交えての飲み会も控えてたので
何か恥ずかしい気持ちもあって、気分が乗らなかったのです。
そしたら彼が不機嫌→だんだん怒ってきてキレてしまいました。
そして「今日は14日なのにね。台無しだね」って言われた。
実は今回彼は珍しく今日のイベントを意識していてくれたみたいだった。
それに全然気がつかなかった事を謝ったんだけど、許してもらえなかった。
「それ(お菓子)もういらないから持ってかえって」
「週末の飲み会も中止ね。一緒になんて飲めるか!」
「もう記念日とかそういうの一切無しね」
「しばらく連絡しないで」
散々でした。
気まぐれでバレンタインが気になったのかもしれませんが、
そう思ってくれていた彼の気持ちに気がつけなかった私だけが
悪いのかどうかわからないけど、とりあえず拒否さえしなければ彼は怒らなかっただろうから
とりあえず沢山謝りました…。一応お菓子は置いてきました。
「あげたんだからいらないなら捨てればいいでしょ」と言ってゴミ箱へ…。
仕方が無いので、少し時間を空けてみることにします。
長文失礼しました。
197恋人は名無しさん:2007/02/15(木) 14:06:17 ID:l9DXPlm50
相談させてください。

自分と彼女は付き合って年3ヶ月くらいなのですが、
今彼女が怒っています。

理由としては
俺と彼女は学校が違うのですが、彼女が担任の若い男の先生とかの話を楽しそうに
してたり、また彼女は最近新しいバイトを始めたのですがそこで職場の大学生とか
にアドなど聞かれたりすることを俺が良く思わず、楽しく話を聞いてあげられてな
いなどです。

そのことで彼女と昨日電話で喧嘩みたいになりました。
彼女は「○○は、同じことを何度も聞きすぎなんだよ」と言っていました。
これは俺が、バイト先の話を何回も聞いたことが原因だと想います。

そして今日電話してみたら、まだ怒っていて、
「○○は私にどうしてほしいのかわかんない。私どうしたらいいの?」って
めっちゃ機嫌悪そうに言っているし、しかも、もういいよって言って謝っても
聞いてくれません。

仲直りしたいのですが、、突破口がわかりません。。少しでもアドバイスいただけたら
幸いです。
198恋人は名無しさん:2007/02/15(木) 14:08:57 ID:l9DXPlm50
197です。

補足ですが、彼女が機嫌悪くなった理由として、何回も聞きすぎるから
自分が信用されていないんだな。って思ったみたいです。
それで、信用されてないんなら、もう話しても無駄だなって思ってしまった
みたいです。俺自身は、心配性なだけで彼女の事は大好きだし、信用しています。
199恋人は名無しさん:2007/02/15(木) 15:17:52 ID:BdOncBPqO
>>197

彼女は今感情的になっているだろうから、自分の素直な気持ちをメールで伝えるだけにしてみたらどうかな?しつこくした事はちゃんと謝って。

彼女も、あなたを好きだからショックだったんだと思うんだ。
その気持ちは分かってあげなね??

200恋人は名無しさん:2007/02/15(木) 15:43:26 ID:l9DXPlm50
>>199

レスありがとうございます。
確かに感情的になっていて、バイトって言葉を出しただけで、その話はしたくない
っていう風に、完璧に拒否されてしまいます。。
しつこくしたことは何回も謝り、あと、これから自分はどうしていくかって事も
話しました。少しずつでも直していきたい、と。

はい。とても反省しています。。
大好きだから心配しすぎてしまい、心配しすぎてしまうがために色々聞いてしまい
結果的に信用ないんだなって思われてしまうという、この悪循環はどうやったら
抜け出せるんだろう…
201恋人は名無しさん:2007/02/15(木) 15:49:45 ID:sYuzeT860
すみません、私も相談というか質問させてください。
私と彼は職場が同じなのですが、今お互い同じ仕事でドタバタしています。
けどそんな中でガトーショコラを作って彼にあげたのですが、
その夜メールも何も連絡がありませんでした。
前日に彼に「明日チョコあげるね」ってメールで言ったときにありがとうと
言われたのですが、「忙しい中作ったんだからメールで改めてありがとうの
一言ぐらい言えよ」って思って腹が立ちました。彼も忙しいのはわかるけど、
メール打つ暇も無いほど忙しいわけではないし。
でもここはやっぱり「彼も忙しいし」と思って我慢するべきですか?
202恋人は名無しさん:2007/02/15(木) 17:04:53 ID:BdOncBPqO
>>200
今はまだ冷静になれないだけ。今まで我慢してきたんだと思うから、爆発しちゃったんじゃないかな。

私も彼女の気持ち何となく分かるな‥。
実際私も同じような事で喧嘩した事あるんだ、仕事場にはやっぱり異性もいるし話す機会も増えるでしょ?

それで喧嘩になったんだけど。

自分の立場になって考えたら、たしかに嫌だと彼氏が凄い反省しててね、私も感情的になった事冷静になってから謝ったの。


あなたたち、お互い大好きなんだよ★だから喧嘩もする。
ヤキモチやくのも当たり前だよ??

でも信じてあげる事も大事だと思う。付き合うって、信頼関係ないと絶対続かない気がするんだ。

偉そうにゴメンね。
203恋人は名無しさん:2007/02/15(木) 17:09:20 ID:Sjn+Vc8VO
俺はまず謝る
自分にあった非を探して、自分の心境を理解して貰えるよう話す
優しく話して、しっかり謝れば仲直りは出来る
俺がそうしたら、彼女もしっかりと自分の非と弁明をしてくれる
204恋人は名無しさん:2007/02/15(木) 18:09:39 ID:nHQsOs7t0
はあ〜…
喧嘩というか、拒絶されて4日目です

もともと喧嘩はわりとしていたのですが、
今回はかなりのビックウェーブで、振られるんじゃないかと
不安で仕方ないです。

理由は本当に些細なことで、なるべく喧嘩にならないように
口調でさりげなく指摘したつもりなのですが、
彼に「なんでそんなことで文句を言うんだ」と言われ、
こちらもカッとしてしまい、最悪なことに
大声でまくしたててしまいました。あと服も投げつけてしまった…

その後「今日はもう帰れ」と言われ、
売り言葉に買い言葉で飛び出してきたのですが、
今まで一日も絶やしたこともないメールが来なくなり、
電話をすると出てはくれますが、謝っても会いたいと言っても
「誰が悪いとか、許すとか許さないという話ではない。
申し訳ないけど今顔を見ても何を言っていいかわからない」と
会うのを拒否されました。
205204の続き:2007/02/15(木) 19:20:07 ID:nHQsOs7t0
私は、カッとすると自分でも感情が止められないので
いきなり怒ったりすることが多くて、その度に困らせたり、
喧嘩したりしていました。
それでもどこかで受け止めてもらえるという
甘えがあったんだと思います。馬鹿でした。

メールも何度か送って、会って直接謝りたいことや、
自分が何かをしてもらうことばかり望んでいて
本当に後悔しているという旨を伝えました。
一応返信は来ますが、「今はどうしていいかわからない」
「何も考えられない」という内容のものです。

今まで喧嘩してもこんなに拒絶されたことがなかったので
もう二度と会ってもらえないのじゃないかと
怖くてパニックになってしまっているのですが
こういう場合は無理に連絡せずに待ったほうがいいのでしょうか。

待つといっても、「待っているよ」と伝えるのがいいのか、
何も一切言わないほうがいいのか、
無理やり会いたがらないまでも会いたいことは伝えるほうがいいのか、
いい年して(30前)馬鹿みたいですが本当にわからなくて何も手につきません…
男の人はこういう時、そっとしておいたほうがいいのでしょうか。
人にもよるんでしょうが…

自分で蒔いた種とはいえ、このまま終わってしまうのかと思うと
死にそうです…瀕死です…
長くてすみませんでした。
206恋人は名無しさん:2007/02/15(木) 19:43:04 ID:fQAmv6mu0
>>196
それ、「バレンタインなのに」はただの後付けで、
単にエッチ断られたのが気にくわなかっただけだと思うよ。
あなたは彼の家来か何かなの?
対等の付き合いには思えないんだけど・・・
207恋人は名無しさん:2007/02/16(金) 05:06:56 ID:4EiLIBHm0
>>196
なにその彼
自分のことは棚に上げて
自己中すぎ!ヽ(`Д´)ノ
でもエチ拒否ったのはマズかったかな?
しかし拒否理由述べても強行されそうですね・・・
あなたは悪くないと思うよ
208恋人は名無しさん:2007/02/16(金) 14:55:40 ID:XTqRwOk5O
仲直りできないかな…

喧嘩なのか別れなのかわからない…
不安で喧嘩になると別れなのかと思ってしまう

『もういい!』
って別れる!ってことなのかな


たしかに私が原因
209恋人は名無しさん:2007/02/16(金) 17:44:31 ID:guv3Q+640
>>196
イベント嫌いの元彼、毎年初詣に誘ってたのに、つき合ってた5年間
一度も行ったことが無かったな。
別れてから知ったけど、某○会員だった。
キ○○ト教徒の友人は旅行に行っても神社仏閣は入らなかった。
イベント嫌いにはそんな根の深い理由がある、事もあるかもよ。
210恋人は名無しさん:2007/02/17(土) 01:38:53 ID:hP9AVSTKO
先週土曜の夜、久々に2人でデェトだったのに
待ち合わせしてお店に向かってる時に
「こんな日に限ってあちこちから誘いくるし…。しかも、みんな集まってるしー…。」
って言ってたから
「行きたかった?」と聞いたら、「行きたかった。あ〜かなり行きたかったし!!」
みたいに言われた。私と今会ってるのに横でそんな事言われて凄く不愉快でした。
「何それ。なんか私と約束してたせいで行けなかったみたいな言い方じゃない?会わない方がよかった?」
と言ったら、
「別にそんな意味で言ってるんじゃないし。お前とは約束してたけどこーやって他に予定入ってる時に限って誘いがあるって事言ってるだけ。
それでただ行きたかったな〜って思っただけだけど?なに?何か怒ってんの?」
って段々と嫌な雰囲気になってきたのでとりあえず明るく流した。
でもお店で飲み始めてからもまだ言ってたので腹がたった。ほんと感じ悪かったです。
211恋人は名無しさん:2007/02/17(土) 02:45:34 ID:OB5K6r9Q0
>>210
彼の気持ちも分からないでもないが、ずっとグチグチ言ってるのは腹たつね
その集まりに一緒に行くのはダメだったのかな?
212恋人は名無しさん:2007/02/17(土) 02:59:37 ID:CLg3Nan60
>>210
あんた、大人だわ。
自分だったら、「ふ〜ん、じゃ今からそっち行けば?」とか言って
そのままずんずん帰ってきちゃう。。。
213恋人は名無しさん:2007/02/17(土) 04:12:59 ID:uANe48eE0
>>197
亀レス。
お前は1度相手に聞いた事を何度も聞くな。
自分はこうして欲しくない(彼女が誰がにアド教えたり)ということを
ちゃんと伝えろ。
相手が好きがゆえの行動だが、度が過ぎるとウザイ束縛になってしまう。
214恋人は名無しさん:2007/02/17(土) 09:44:32 ID:hP9AVSTKO
>>211 行ける時は行ってるんですけどね。
>>212 全然大人じゃないですよ。まだまだ子供ですけど、33の彼氏の方が喧嘩になると呆れるぐらい子供なんで、
私25ですけど、同じように反論しても余計こじれるだけなので…。
215恋人は名無しさん:2007/02/17(土) 10:00:24 ID:2AaZWcRq0
>>214
私なら
「会ってる相手にそれを言うのは失礼だよ。
二度と言わないで」って言うな。
それでも彼がグチグチ言ったらブチ切れて帰るw
216恋人は名無しさん:2007/02/17(土) 14:48:47 ID:EVzaxX6a0
>>210
いい女だね。次回そんなことがあればきれちゃえば?
相手もいい男なら気づくはず!
217恋人は名無しさん:2007/02/17(土) 22:47:19 ID:hP9AVSTKO
>>216
友達が言うには、私に甘えてるから思ってる事が素直に出ちゃうんだよみたいな
こと言ってたけどね。
218みー:2007/02/17(土) 23:02:07 ID:ElmRqDJNO
彼と本格的にケンカ。
どーしよう…。原因はいつもながら私が些細な事で怒って、ずっと黙ってたら長〜い沈黙がかれこれC時間…。

私が素直に謝れない性格か、何か声かけても拒否られる。今回はさすがにヤバイ。みんな、どーやって仲直りしてるのか?

ぶっきらぼうな態度しかできない自分が悔しい(-.-;)
219恋人は名無しさん:2007/02/17(土) 23:08:02 ID:YxsBwX1v0
>>210
あなたは立派で良い方です。

今彼女(21)と喧嘩中。
電話で次に遊ぶ日程を決めてて、月〜水曜なら都合良いみたいなので
じゃあ水曜あたりがいいかなーと言った(有休とるつもりだった)
次の日会社行ったら、間の悪いことにどうしても休めない会議を
その水曜に当てられてしまった。
んでその日の夜に会ったとき、月曜か火曜じゃダメかな?って聞いたら
もうブンむくれ。
水曜って言ったから、水曜バイトわざわざ短くしてもらったのに!!
ってキレてしまった。
そりゃ確かに水曜あたりと言ったのは俺なんだけどさ。。。
そんなにブチキレなくてもさ。。
昨日の今日でもう短くしてて、楽しみだったんだよね、悪かったよ。。

もういくら謝っても機嫌は直らない。
メールでは「すごく気分が悪い。もうずっと会いません。」
おいおい、一回予定合わないとこうなるのか?

その後も何回か謝りメール送ったら、返信が来て
「振り回してごめん。わたしどうしたらいいかわからない。」

なんでこうなっちゃうのーーー。
極度の気分屋さんなのですか。。。?

どうしたらいいんでしょう(*_*)
220恋人は名無しさん:2007/02/17(土) 23:08:39 ID:E3w0wISiO
今まで八人と付き合ったが喧嘩をしたことがない。どうやったら喧嘩が出来るのかわからない…。
221恋人は名無しさん:2007/02/17(土) 23:12:32 ID:cAGEuBFlO
浮気すればいいと思う
222恋人は名無しさん:2007/02/17(土) 23:13:52 ID:E3w0wISiO
浮気なんてしたくないよ!
でもなんかこう本音を出してもらえてないのかなあと不安になるんだ(´・ω・`)
223恋人は名無しさん:2007/02/17(土) 23:14:08 ID:zkBirbXB0
2年付き合ってる彼氏と
喧嘩になったことがない…。
冷めてるのかなーて思うと急に優しかったり…
でも私が怒ったり、辛いって言うと
すごい自分を責めて今はほっといてって言うし…
私を絶対責めたり、否定したりしない彼。
優しいのかもしれないけど…正直不安になる。
わがままなのかな?;
結局どうしたらいいのかわからなくなる、、、
224恋人は名無しさん:2007/02/17(土) 23:14:18 ID:hP9AVSTKO
>>219
大変ですね。私の彼氏があなたの彼女と似た感じですよw
そんな時は謝ってもなにしても余計に相手が気分悪くしてしまうから
そっとしておくのが一番ですよ。
225恋人は名無しさん:2007/02/17(土) 23:33:05 ID:YxsBwX1v0
>>224

ありがとう ほんとにこまったちゃんです
しばらくほっときますね



226恋人は名無しさん:2007/02/17(土) 23:42:45 ID:E3w0wISiO
>>223
仲間だ(´・ω・`)たぶん私のとこは私も決して怒らない事も原因だと思うんだけど…
227恋人は名無しさん:2007/02/18(日) 02:28:16 ID:uj4LsoIRO
>>225
彼女さんはまだご機嫌斜めですか?
多分、頭ではわかってるんだろうけど、
気持ちがついていかないんだと思います。彼女もあなたに甘えてるんだよきっと。
今日は結婚式に出席してたんだけど、行くって伝えたはずなのに聞いてない!!と言われ、
2次会終わって3次会にも参加したんだけど、その間に3次会行くとか聞いてない!!とグチグチ言われ、
「男もいるから盛り上がってたんやろな〜そりゃ連絡もないよな〜!!
はいはいお疲れさん!!」て一方的に電話切られました。なのでまたしばらくほっときます。こっちが何か言うと話し合いすら出来なくなるので。
喧嘩した時のパターンがわかってるので、ある意味やりやすいって思うのは感覚が
麻痺してるのかもw
228恋人は名無しさん:2007/02/18(日) 02:38:03 ID:RrJzQngrO
今遠距離の彼氏と喧嘩しました。
理由は私が原因。
昨日彼氏からのメールで明らかに女とみられるアドレスと一緒に一括送信みたいな感じできたから。
誰?って聞いてもはぐらかしたような返事で、私は不安で仕方ないのにそんな彼氏の態度に腹が立ち今日もずっと冷たい態度とってたら
彼氏がついに切れてそのまま…
少したってから私もやりすぎたなと思い謝ったけど無視。。
私がガキすぎたせいでこんなことになってすごい後悔してます。あの時ちゃんと素直に思ったこと伝えれば良かったのに。

もぅ終わりかな
229恋人は名無しさん:2007/02/18(日) 02:38:15 ID:wilD+NI1O
一週間に一回は喧嘩する。それも会えない時やすれ違いが重なった時。
喧嘩はいつも、私が寂しくて不安で不満を言うことから始まる。
誰かが言ってたけど、お互いに相手を思いやれば喧嘩は起きないらしい。
私に思いやり足りないんだな…
私が我慢して許せば喧嘩しないで済むけど、不満が溜まりいずれ爆発する。
230恋人は名無しさん:2007/02/18(日) 02:43:47 ID:wm8h9RqgO
おさるに似てるっていったら怒りだした
だっておさるに似てるじゃん
石田じゅんちって言えばよかったね私
231恋人は名無しさん:2007/02/18(日) 02:45:21 ID:TyGJBDyHO
毎日 喧嘩(;ω;)

232恋人は名無しさん:2007/02/18(日) 11:31:32 ID:Uv7sC+F5O
付き合って半年経って、初めて喧嘩しました。
お互い受け身体質なので距離がなかなか縮まらなくて、特に私が消極的過ぎることが原因だそうです。昨日デートで挽回しようと頑張ったのですが、また別れ話に。お互い言いたいことを言わない性格なので、ずっと黙ったまま。
どうしたら良いかわかりません。私が変わっていくしかないんでしょうか。
233恋人は名無しさん:2007/02/19(月) 06:58:27 ID:K3OuslV1O
喧嘩しました。

理由はあたしのワガママ。夜中に会いたくて来てもらったのに、親が部屋に来るかもと言って帰ってもらっちゃったから。。
ごめんねって何回も言ったけど許して貰えなかった。
あたし達は別れたり仲直りしたりを繰り返してるので「あんまり変わってないね」って言われました。
仲直りしたい。でもごめんねしか言葉が見つかりません。どうしたら良いかアドバイスありましたらお願いします。
234恋人は名無しさん:2007/02/19(月) 12:41:37 ID:5wugtXnZ0
>>232
あなたも彼も変わるべき。
黙ったままで心は通じ合ってないんでしょ?心の中では大好きとか別れたくない
とか思ったって相手に伝えなきゃ何を考えてるか分からないでしょ?
あなただって彼が今何を考えているか分かる?
受け身体質は恋愛に対しても消極的になりがちだから、相手にも負担がかかる
んだよね。私も昔同じタイプだったからわかります。
こういう経験の積み重ねで強くなれるんだけど、別れたくないのであれば
メールでもいいから素直に気持ちを打ち明けてみては?
(メールや電話で気持ちを伝えることを快く思わない彼氏であればこの案は却下)

>>233
原因が自分でも分かっていて、しかも何度も別れと復縁を繰り返しているので
あれば、彼氏に「変わっていない」と指摘されても仕方ないでしょう。
ごめんねしか言葉が見つからないってことは反省してないんですか?
ごめんねを繰り返したら彼が許してくれると思いますか?

仲直りしたいのであれば、自分の我が儘を直すことが先決。
そもそも夜中に呼びつけておいて「親がくるから帰れ」とあなたが彼に
言われたらもの凄く傷つくでしょ?
人の痛みが分かる人間になってください。
235恋人は名無しさん:2007/02/20(火) 07:31:13 ID:jry9CpYO0
>>227
まだおかんむり
昨日朝、ちゃんと会って話しようってなって、夕方家出て向かってる途中にメールきました。
「やっぱ会わない」

ん?('_'?)

どうしたの?もう向かってるよと送ったら、やっぱやめよう。だって
それじゃ落ち着いたらってなりました。なんなんだこりゃ
結婚式エピソードと言い、ほんとにあなたの彼氏さんとそっくり(^^;)
彼氏さんもあなたが好きで仕方ないんだなぁ、わざと困らせる様な事言って、こっち向いてくれって感じするねー
236恋人は名無しさん:2007/02/20(火) 09:27:20 ID:N3Pj1pGYO
>>228あなたは悪くないと思う。はぐらかしてはっきりしない彼氏の方が悪い。
237恋人は名無しさん:2007/02/20(火) 09:53:52 ID:kA7NJdDcO
聞いてください。
自分で言うのもなんです が将来真っ暗な人生送っています。で今は不登校中。いつも年上の彼に愚痴や不満など聞いてもらっていました。励ましの言葉もいつも言ってくれてました。
何日か前に私がいつものように「もう駄目…死にたい」など彼に愚痴っていたのですが、彼もいつものように励ましてくれました。
238恋人は名無しさん:2007/02/20(火) 10:02:09 ID:kA7NJdDcO
237の続き。

ですが、私は励ましが嫌になり気まずい雰囲気でメールをやりとりしてて 、私からメール中断、放置したんです。
前にこんな事が何回かあって、放置しても彼から謝りメールを送ってきてくれました。でも今回はメールなし。もう呆れたのでしょう…文句言わず愚痴を聞いてくれて励ましてくれてたのに私は突き放した…ごめんなさい…
239恋人は名無しさん:2007/02/20(火) 10:29:54 ID:l0UU2grI0
>>238
こんなとこじゃなく、彼に「ごめんなさい」メールを送りなさいよ。
240恋人は名無しさん:2007/02/20(火) 10:42:17 ID:kA7NJdDcO
238の者です。

謝りメール送ろうか迷ってます。なんでかいうとこのままメールしないで自然消滅したほうが彼のためかと考えています。
ただ逃げてるだけかもしれませんが…素直になれない…
241恋人は名無しさん:2007/02/20(火) 11:03:03 ID:RwcDzaDO0
>>240
「あなたとはつきあっていけない。今までありがとう。そしてごめんなさい」
とハッキリ言って別れるのが、今まで迷惑かけてきた彼に対しての誠意だと思う。
で、愚痴や不満を彼にぶつけてあなたは何か変われた?
私が彼の立場だったら、不満や愚痴をぶつけられても恋人がそれでいい風に変われるなら
聞いててあげようと思う。
けど、ストレスのはけ口みたいに愚痴や不満を並べるだけで
自分から何も変わろうとしない人はそのうち見限る。恋人は親じゃないもの。
現実問題すぐに変われなくても、変わろうという気持ちの姿勢がみえないと
「この人といても私はだめになる」と同時に「私といたらこの人はだめになる」
とも思う。
別れを言うにしても謝ってもう一回仲良くつきあっていくにしても
ここで自分に素直になることで少し何かが変わるんじゃないかな。
242恋人は名無しさん:2007/02/20(火) 11:13:58 ID:kA7NJdDcO
240の者です。

確かにそうかもしれませんね…今は素直になって謝りメールを送ります。
ただ別れたくない気持ちでモヤモヤしています。 これってわがままですよね……
243恋人は名無しさん:2007/02/20(火) 11:17:41 ID:l0UU2grI0
>>242
簡単なようで難しいことだけど、
何かトラぶったら、相手の立場になって想像してごらん。
自分がしてしまった酷い言動を自分が相手からされたらどう感じるか。
そしたら、素直になれるよ。
244恋人は名無しさん:2007/02/20(火) 11:24:12 ID:RwcDzaDO0
>>242
別れるって言うならもう絶対に連絡しちゃだめだよ。
引き止めてもらいたいために「別れる」を言うと相手は一気に冷める。
相手が別れるかどうか迷ってるときなら特にね。
別れたくないならとことんしがみつけばいい。謝って謝って謝り倒しても。
わがままというかね、自分の心を強く持たないと相手を振り回すだけで可哀想だよ。
245恋人は名無しさん:2007/02/20(火) 11:29:30 ID:kA7NJdDcO
242の者です。

今彼から謝りメールがきました…『ごめん メール返してほしい』と。
彼は優しすぎる…と思います。

メールどう返したらいいでしょう?素直に『ごめん』でいいでしょうか?
246恋人は名無しさん:2007/02/20(火) 11:31:29 ID:TRMwenJf0
ま、まだ男にぶら下がるのか・・・
スゲエ奴だな(ごくり)
247恋人は名無しさん:2007/02/20(火) 11:32:52 ID:Kf8WOSMvO
考えてること全部言ったら良いんじゃないの?
248恋人は名無しさん:2007/02/20(火) 11:51:16 ID:iskgNw4S0
>>245
なんだかよくわからない。あなたはその年上の彼と別れたいの付き合い続け
たいの? 文面からもワガママしか伝わってこないよ 
249恋人は名無しさん:2007/02/20(火) 11:52:06 ID:kA7NJdDcO
考えた事書いてメール送りました。


246←他人からみればそうかもしれませんが、私はぶらさがったつもりはありません。
250恋人は名無しさん:2007/02/20(火) 11:57:54 ID:kA7NJdDcO
245の者です。

付き合い続けたいです。わがままなのは十分承知。ただ初めて好きなった人なのでどう対応していいかわからないんです(泣)極力愚痴を聞いてもらってる以外は甘えないようにしてます…
251恋人は名無しさん:2007/02/20(火) 11:58:16 ID:2FUuaqSx0
>>249
で?今後あなたは変わる気があるの?ないの?
無いならもう彼と別れてあげて。
今後も同じ事を繰り返すような気がするわ。
いつまでも彼の優しさに甘えて自立できずに自分のネガティブさだけが
助長されて、寂しい思いをすることになりそう。
あなたに必要なのは彼の優しさじゃなくて、専門的なカウンセリングじゃない?
252恋人は名無しさん:2007/02/20(火) 12:00:26 ID:iskgNw4S0
>>250
であればなんら問題ないのでは? メールで意思を伝えるもよし 会って話す
もよし なんか彼が可哀想だよ

253恋人は名無しさん:2007/02/20(火) 12:05:16 ID:Uf7GPdMLO
いやーお前マジ便器だなwww
254恋人は名無しさん:2007/02/20(火) 12:05:17 ID:RwcDzaDO0
愚痴を聞いてもらってるだけって言ってるけど
「もう駄目…死にたい」なんて言われる相手はどんな思いしてると思ってるの。
聞いてると気分落ちるし悲しくなるし鬱になってくるよ。
いつものようにってことはいつもそんな話して、おまけにメール中断、放置でしょ。
これで「ぶらさがったつもりはない」はおかしいでしょ。
「極力愚痴を聞いてもらってる以外は甘えないようにしてます… 」って
その愚痴が問題なわけでしょ・・。
255恋人は名無しさん:2007/02/20(火) 12:20:42 ID:kA7NJdDcO
250の者です。

よくわかりました…私が馬鹿な事書き込んでいることが…みなさんの言葉が教訓になりました。ありがとうございます。

彼とは別れます。彼のために自分のためにも。今は自立できるように心がけます。

本当にありがとうございました。
256恋人は名無しさん:2007/02/20(火) 12:22:38 ID:l0UU2grI0
(゚д゚)


はぁ・・・?
257恋人は名無しさん:2007/02/20(火) 12:26:12 ID:iskgNw4S0
>>255
結局貴女は自分の我儘の為に彼を利用し、また我儘で別れるという・・・
理解に苦しむけど まっ 好きにしなはれ
258恋人は名無しさん:2007/02/20(火) 12:28:38 ID:2FUuaqSx0
彼と別れる・別れないしか頭に無いんだね。
自分の欠点を直して上手く付き合っていくって選択肢は無いの?
259恋人は名無しさん:2007/02/20(火) 12:37:56 ID:TRMwenJf0
大丈夫だ、250の彼氏はイイ奴なんだろ250いわく
又、いつものように250劇場に付き合うだろ
うんうん
260恋人は名無しさん:2007/02/20(火) 12:45:24 ID:kA7NJdDcO
今こんな事無意味かもしれませんが、根暗だけど会う時は明るくしたり、愚痴りたい時があっても我慢したり、彼にも「嫌な事あったら、ちゃんと言ってね」言ったりしてます…叩かれるかもしれませんが…わかってほしいです。
261恋人は名無しさん:2007/02/20(火) 12:49:46 ID:TRMwenJf0
頑張れ頑張れ
本人次第
262恋人は名無しさん:2007/02/20(火) 13:42:42 ID:uWO8MbOwO
あいつムカつくんだよ、 まじで。ばーか、
263恋人は名無しさん:2007/02/20(火) 15:12:14 ID:OZaDWZOxO
バイトの昼休みにメールして喧嘩した
彼は数日前に風邪を引いていて治りかけていたのに「また振り返してきた」っていったので
「もう、体弱いんだから」と返したらキレた
「マジむかつく体弱い?ふざけるな」ってきてどうしたもんかと思って返してない…
これからまたバイトつらいなorz
264恋人は名無しさん:2007/02/20(火) 15:14:42 ID:1cP2z/3vO
>>263

冗談で言ったんだろうけど彼氏も好きで風邪ひくわけじゃないし
少しはいたわってやりなよ
265恋人は名無しさん:2007/02/20(火) 16:45:35 ID:xTg0XTo0O
>>263
それはキレるところか?
お前冗談通じないねって言ってやれ
266恋人は名無しさん:2007/02/20(火) 17:23:57 ID:jnzsBg8WO
>>265
煽ってどうするよ
267恋人は名無しさん:2007/02/20(火) 20:17:43 ID:ToZL2zx8O
ちょううけるwwwwwwジョークも通じないのね
アメリカに行ったら通用しないわよ☆バカ
とでも送っとけ
268恋人は名無しさん:2007/02/20(火) 20:52:43 ID:77vWiOLtO
別れそう…
もうだめ
269228:2007/02/20(火) 21:21:50 ID:z+xkiRf0O
>>228 です。
彼とは何とか仲直り?することができました。

シカト状態だったのがしばらくたって、「もぅ気にしてないから、許してやる」みたいなメールがきました。

正直それって私のセリフじゃない?って思いましたが、ここで我慢しなければ仲直りできないと思って頑張りました。
結局メールの件は友達だと言われましたがイマイチしっくりきません。

彼は毎日の連絡を欠かしたことないしすごくよくしてくれてるけど。。

私の心が狭いのかな…

信じることって難しいね。
270恋人は名無しさん:2007/02/20(火) 22:48:08 ID:OZaDWZOxO
>>263です
彼から今から帰るメールが普通に届いて険悪なムードにならずにメール再開できました
彼が「昼間はむかついたけど今はもう平気 ごめん」と言ってきたのでこっちも謝って仲直り出来ました
体調は相変わらずみたいですが昼間はキレてしまったことが気になってそれどころじゃなかったとか言ってたし(笑)
なんだかんだあってもやっぱり彼の事が好きだと思いました
喧嘩するたびそう思うのにきっとまた喧嘩しちゃうんだよな…

長文失礼しました
271恋人は名無しさん:2007/02/21(水) 00:56:14 ID:IScFuo2u0
病気で弱ってる時は
普段ならなんてことないことも流せなかったりするからな

272恋人は名無しさん:2007/02/22(木) 08:53:18 ID:WV8VcHuAO
バイトでスナックの
キッチンで働いてた時、
お客さんのテーブルに
呼ばれた。
彼と一緒の時に
悪ふざけで
彼のタバコに
火をつけようと・・・
スゴく嫌な顔して
「やめてくれよ」って。
調子こいた私が100%

悪い。ごめんなさい
273恋人は名無しさん:2007/02/23(金) 01:09:23 ID:q+BCoC4HO
>>235
彼女もなかなか意地っぱりですね。素直になれないから、つい反抗的な態度とってしまうんだと思いますよ。
ほんとに私の彼氏と似たかんじですね。
でも彼氏33歳なんですよね。大きな子供です。
274恋人は名無しさん:2007/02/24(土) 01:14:26 ID:TsmROK3bO
喧嘩した場合、いつも俺がビンタされる。仲直りするときも、「ビンタさせて」とか言われて本気でビンタされる。いつもビンタされても、男は女にやり返してもダメなの?
275恋人は名無しさん:2007/02/24(土) 01:24:20 ID:/RqmSxz4O
はぁ??てめーで考えろよ短小が
276恋人は名無しさん:2007/02/24(土) 02:03:36 ID:nRp7Eb3Q0
仲良しだし、大好きだし、別れを考えたこともないけど、
本当よくケンカする。
内容は本当小さいこともあれば、恋人として見逃せないことまで。
だいたい彼氏がなにかしらやらかして、私がキレるパターンがほとんど。
彼氏はひたすらごめんごめん、って感じで
その平謝りみたいな態度に私はイラっときて、さらにひどいことを言いまくって、
それに対して彼は怒り出す、みたいな感じです。
私は怒られるとすぐヘコむ人間なので、しかも普段平和そうな彼が怒るというギャップで
怖くてそこからは立場逆転で私が泣き出す、
もしくは帰る、っていう彼氏を引き止めるって感じですね。

ケンカはいやですけど、24時間以上ケンカが続行したことないし、
仲直りしたあとはよりいっそう仲良くなれるし、
日ごろのケンカでストレスが特に溜まるわけでもないので、
まあ私たちにとっては悪いことじゃないと思います。
まああとは回数をもうちょっと減らそうと思いますが・・・
ちなみに仲直りは自分が怒りすぎ反省メールを送って、
彼があとで直接謝りに来るってパターンが多いですね。
277恋人は名無しさん:2007/02/24(土) 02:52:52 ID:iG8dtg2j0
学習能力の無いバカな彼氏。
泣く事しかできないバカな彼女。
278恋人は名無しさん:2007/02/25(日) 02:53:56 ID:LbZcZ9ZAO
私のことをすぐ怒るっていうけどさ、怒らせてるのは誰だっつーの。
連絡事項がきちんとできないし、こっちが言ったことをすぐ忘れるし。
さっきも大喧嘩。もう終わりにすべきかな…
279恋人は名無しさん:2007/02/25(日) 21:56:03 ID:qtLg2siTO
一年半ぶりにケンカしてしまた。
きっかけは超くだらない私のワガママ(くだらなすぎて書くのも恥ずかしい)
メールを出せば短い返事は来るけど、毎日きてた電話が来なくなった。
用事あるから明日会うけど、どんな態度で臨むべきか…。
とりあえず手土産を持参しようとおもいます。スルメとビール。
280恋人は名無しさん:2007/02/26(月) 20:27:40 ID:gUTuDeoyO
また喧嘩した。
日曜は朝から買い物行って楽しかったのに夜、
彼の家に行ってテレビ見てたら11時半。彼は一人暮らしだけどご飯とお風呂は実家が近くにあるので帰って済ませるので
「あっ家帰って風呂入らないと…帰ろっか。」
と言われたから、帰り際に「また今日もエッチ出来なかったね…。」
とすねた感じで言ってしまった。それがムカついたらしく
「なにその捨てゼリフ。
そんな事言うんならずっと一緒にいたのに何でその時に言わないんよ。
帰り際にそうやってグチグチ言われるの俺は一番嫌い。
どんなけ嫌な気分になるか今度会った時に帰りに同じ事やったろわ。」
とかなり怒らせてしまいました。ちょっと話して普通に帰ったんだけど
今日いつも通り仕事終わってメールしたら
やっぱり愛想ない返事でした。いつも通り普通に振る舞えばいいんでしょうか…
281恋人は名無しさん:2007/02/26(月) 20:29:23 ID:FC1Ectgf0
>>280
どうみてもお前が全面的に悪い
282恋人は名無しさん:2007/02/26(月) 20:55:35 ID:rDPYwM7WO
>>280 彼の気持ち考えられなかったのは残念だけど、
それにしても 彼氏はちっちゃい男だね
そんなんで怒るなんてさ
まぁ 次からは 彼氏に遠慮しないで思ってること
きちんと言いなよ〜
283恋人は名無しさん:2007/02/26(月) 21:01:56 ID:TrmzJju/0
>>280
その時にちゃんと謝って仲直りできてるんなら、
普通に振舞えばいいと思う。
でも自分からは何も動かず文句だけ言うって、
そりゃ彼もウンザリすると思うよ。
これからは彼の言う通り、エッチしたい時は
自分から誘ってみたりすればいいんじゃない?
284恋人は名無しさん:2007/02/26(月) 21:24:37 ID:73iSYz6oO
血の気が多い奴以外どうでもいい奴と喧嘩なんかしない。別れ話に発展しても一度冷静になることが大事。
285恋人は名無しさん:2007/02/26(月) 23:20:30 ID:D1j9BbAjO
彼がだらしないのが嫌でしょうがありません。
何か約束をしていても結局守ってくれなかったり…
私が文句を言って最近よく喧嘩になります。
だらしないところ以外は好きなんですが私も疲れてきました。
直してと言っても何かと言い訳をしてくるばかりです。
もう別れるべきでしょうか?
286恋人は名無しさん:2007/02/27(火) 02:40:21 ID:YAw3Q35JO
>>280です。みなさんありがとうございます!!
自分が悪い事はわかってます…。ただ自分が寂しかったってだけで
気持ち押し付けてしまったと思います。彼氏もウンザリしただろうな。
仲直り出来ていない気がしますけど、今その時の話を出したり謝ったりすれば余計に気分を悪くさせてしまうので(今までもそうだったので…)
普通にしときます。
でも、自分がしたかったのに誘う事も出来なかったくせに
最近してないねなんて
言ったりしてほんとに勝手と思いました。
反省してます…。
287恋人は名無しさん:2007/02/27(火) 07:28:25 ID:4+SE0avX0
ちっちぇえええええええ
悪いのは280だけどそれにしてもその男ちっちゃすぎ
288恋人は名無しさん:2007/02/27(火) 08:54:15 ID:XY9oAG+IO
>>280
かなりうざくて醒めること言ったな。
一度醒めると気持ちもどんないぜ。
289恋人は名無しさん:2007/02/27(火) 09:16:20 ID:9FNivItcO
懐が小さい男ってサイアク。
「今度からしたい時は誘ってね。」って言えばいいじゃん。
その怒りっぷりの方が引くワ。
290恋人は名無しさん:2007/02/27(火) 09:46:21 ID:05T0zDoN0
愚痴ですけど。

俺年下。彼女そうとう年上。
俺がガキなんだって言われたらそれまでなんだけど、
友達づきあいと彼女がなかなか両立できない。
優柔不断な態度っていうか、俺は彼女に予定とか、
確認しすぎたり、気を使いすぎたりするみたい。

もうちょっとわがままに強引になればいいのかな。
291恋人は名無しさん:2007/02/27(火) 10:03:16 ID:e2egyk7FO
>>280
怒るっーか萎えるw
おまえじゃうざかった様子思い出してもう勃たない。
ま、じきに別れたい女だな。
292恋人は名無しさん:2007/02/27(火) 13:44:56 ID:sqHVy0CCO
彼が今友達と3泊旅行に行ってます。
夜行バス(9時間乗る)で行ったので暇かなと思って
電話したところ、切る頃になって
「俺だけ電話してるから浮いてる」と言われました。
せっかく旅行に行ってるときに申し訳ないことをしたなとは思ったのですが
そう言われてかなり悲しくなって…
翌日は彼から電話してきたのですがまた皆に迷惑がかかるからと電話を切りました。
これ以上旅行中に電話しても彼と友達に迷惑がかかるので電話してこなくていいと
言ったところ「楽しく旅行してるときにそういう事を言うな」と怒られました。


なんかやるせない…
293恋人は名無しさん:2007/02/27(火) 14:19:44 ID:F0CowuCNO
>>292
夜行バスなら他のお客さんも乗ってるんだよね?
それについて咎められて反省したんだよね
だとしたら彼からかかってきたのなら、少なくとも彼の自己判断で周りに迷惑にはならない時
あなたの声が聞きたくなったとか、あなたが寂しい思いしてるんじゃないか
ってかけてきてくれたなら、素直に喜んでいいと思うよ
喧嘩っていうか、気持ちが少し行き違っただけかも
294恋人は名無しさん:2007/02/27(火) 14:58:55 ID:0zI6Dmz30
にしても、彼も言いたいこと言い過ぎ。
295恋人は名無しさん:2007/02/27(火) 18:10:01 ID:sqHVy0CCO
>>293
彼からかけてきてくれたことについては嬉しかったんですが、
その時も結局すぐに皆に迷惑かかるから…という事で電話を切りました。
彼からかけてきてくれたんだから今日は話したかったこと話そう!と思っていたら
すぐ切られて…周りに友達が居るならメールで電話出来ないと言ってくれればいいのに…

>>294
うちの彼ですか?
296恋人は名無しさん:2007/02/27(火) 18:18:51 ID:4LCOs5+6O
>>292 確かにやるせないね。でも気になるなら『電話くれてすっごく嬉しかったよ。でも、せっかくの旅行だから私の事は気にしないでめいっぱい楽しんで!帰ったら沢山話聞かせてね(ハート』ぐらいな感じでメールすれば?
297恋人は名無しさん:2007/02/27(火) 18:28:36 ID:1/JyI4Hz0
>>292
夜行バスでは携帯の使用は普通禁止。常識だから知っておいてね。
きっとメールの言い方が拗ねてもういい、みたいな感じになってたんじゃない?
彼氏も旅行中は遊ぶのに忙しいだろうし、もっと大目に見てやりなよ。

ケンカするなら彼氏が帰ってからすればよろしい。
298恋人は名無しさん:2007/02/27(火) 18:33:29 ID:sqHVy0CCO
>>296
さっき「昨日はごめんね。〇〇にも友達にも迷惑かけちゃうから、
あたしのことは忘れて楽しんできて!」とメールしました。
彼からは「帰ってきたらいっぱい電話しよう」と返事が来ました。

帰ってきて電話したらまた色々言い合いになってしまいそうな気がします…
299恋人は名無しさん:2007/02/27(火) 21:39:51 ID:sqHVy0CCO
>>297
そうですよね、ちょうどバスの中も電気消えてたそうなので…これからは気をつけます。
メールでは相手も謝ってくれたのですが…今はせっかくの卒業旅行なので
相手が私のことを気にかけて遊びに集中出来ない事がないように
今のうちは明るく居ようと思います。
300恋人は名無しさん:2007/02/27(火) 22:34:56 ID:Lnb846npO
帰ってきたらたくさん電話しようといわれて、
何故喧嘩になるのか本気でわからない。
あなたがふっかけなきゃいいんじゃいかと。
301恋人は名無しさん:2007/02/27(火) 23:10:59 ID:sqHVy0CCO
>>300
今は彼が旅行中で電話もろくに出来ず…
言いたかったこともきちんと言えてないので
帰ってきて電話したときに全部言ってしまいそうなんです。。

ケンカしたら言いたいことは全部言って
お互い納得した上でないと謝ったり落ち着かせたり出来ない性格なので…
302恋人は名無しさん:2007/02/28(水) 00:25:09 ID:evNWJ2iv0
>>301
ログを読んだが、喧嘩するような理由がどこにある?
バスで冷たくされたように感じたなら大きな間違いだ。
俺は自称夜行バスヲタだけど、あの状況で電話できるだけおまいは好かれてるよ
(マナー違反だから褒められたことじゃないけどね)
彼氏が満喫して帰ってきて、それでおまいにあれこれ言われたら
それこそ良い気分にはならん。笑顔で出迎えてあげればいいだけだよ。
電話では彼氏の思い出話だとか、たくさん聞けば良い。
きっとおまいは縛られたいタイプなんだろうけど、彼氏にしたって
旅行の思い出を話したり、おまいのお土産を選んだり、そういうことが嬉しいはずなんだぞ。

それともバスの一件とは全く別に、何か話し合いたいことがあるのか?
303恋人は名無しさん:2007/02/28(水) 00:38:48 ID:sVhoXYrm0
>>302
そうなのでしょうか…
バスの車内で電話した私はマナー違反です。
しかし彼が言ったのは皆が楽しくおしゃべりしている隣で
自分だけ電話をするのは如何かということだったので、
好かれてるとか好かれてないとかではないんですよね…。。

「今日はこんなことがあったよ!」とか旅の話もいっぱい
聞きたいのですが、こんな中途半端なままでは笑顔で聞ける自信がない…

そういえば、彼が旅行に行く数日前に私も友達とTDSまで一泊旅行に
行ったのですが、その時彼から普通に電話来たんですよね…心理テストだとかで。
私もなんだか友達に申し訳なくなったので「もうアトラクションに乗るから」と言って
電話を切りました。
彼があんまりにも露骨に「浮いてる」と言ったことや、
翌日電話をしてきたときも「皆はもう寝てるって言ったんだから、
早く切るようにしてくれよ」と言われ、
結局全部わたしのせいか…と。

長文申しわけないです。
304恋人は名無しさん:2007/02/28(水) 00:44:25 ID:p+7xam3YO
298です。

私も白黒ハッキリさせないと気が済まないタチだけど、この場合は何も言わないでおくのがベストだと思う。
楽しく過ごして帰ってきたところに色々言われちゃったら次から行き辛くなりそうだし、
そうなったら言っちゃった自分がイヤになったりしそう。
普段からたまっている鬱憤がもしあるなら、次の機会にして、
今回は機嫌良く迎えてあげなよ。その方があなたもスッキリするような気がする。
時には許すって事も大切だよ?そうする事で相手の気持ちを知れる時もあるしさ。
それに私も、あなたはちゃんと愛されてると思うよ。
携帯からの長文だから読み辛かったらすみません。
305恋人は名無しさん:2007/02/28(水) 01:00:06 ID:FArPL72PO
>>1はもう読んだ?
私も当てはまるけど、自覚してからは
喧嘩を避けることもできるようになったよ。
ちょっと心当たりあるんじゃないかな?
わざわざ言い争う必要はないと思うよ。
306恋人は名無しさん:2007/02/28(水) 01:40:49 ID:5SyLUGeCO
>>304
そうですね!
次回彼が旅行に行くってなったときに
気を使わせるのはもっと嫌です。
旅の話をいっぱい聞いて、それだけ楽しんできたならいいかと思うようにします。

>>305
7個中5個も当て嵌まりました…(笑)ケンカ体質なんですね、直さなくては…
今回はここで抑えてみます。


皆さんレス本当にありがとうございました。
いつも私が怒って彼が謝って…って感じなので
ここで自分が今まで抑えられてなかったことに気付きました。
今回は皆さんの言うとおり、彼を笑顔で迎えてみます。
早く帰ってきてほしいなあ。
307恋人は名無しさん:2007/02/28(水) 01:51:15 ID:oaqMZTIs0
>>303
彼氏からの電話を「友達に申し訳ない」との理由で切っておいて
同じことを彼氏がしたら怒る理由がわからん。
彼氏だってその時の303と同じこと思っただけだろ。

他の人も書いてるが
夜行バスで車内で携帯で話すなんて普通しない。
電気消えてたなら尚更だ。
あの暗闇と静けさの中だと最後列でボソボソしゃべってる声だって前まで聞こえるんだぞ?
TDSのあの人が行きかってる状態、騒がしさの中とでは気まずさは比にならん。
あんたは十分愛されてるよ。
帰ってからまた納得いくまで話し合いたいなんて言わずにもう許してやれ。
308恋人は名無しさん:2007/02/28(水) 02:04:53 ID:5SyLUGeCO
>>307
友達に申し訳ないとか思うななんて思ってません。
露骨に浮いてるんだとは言ってほしくなかったんです。
始めから周りの人に迷惑かかるから切るねと言ってくれればわたしもすぐに
ごめんねと言えたのですが。。

今回はきちんと笑顔で迎えるつもりです。
309恋人は名無しさん:2007/02/28(水) 03:04:20 ID:I8oS4naDO
夜行バスヲタwwwwwwww
310恋人は名無しさん:2007/02/28(水) 04:39:13 ID:sMRTq9jHO
さっきメ-ルですが喧嘩しました…

彼氏が出会い系を前にしてたらしく、メル友がいる事がこの間わかって
その時は私がやめてほしいなら辞めてくれると言った彼。
今日、話の流れから浮気してる?という話になって、してないし大船に乗った気でいてと言われました。
でも前のメル友の事が引っかかって、メル友は辞めたのか聞いたら
話が噛み合ってなかったのかしらばっくれたかはわからないけど
何の話か意味がわからんって言われて…
んで説明したら、俺メル友いるなんかいつ言った?と。
やってるっていう白状メル転送したら、やめるって言わなかった?って。
嫌ならやめるよって言ったけど辞めたかは聞いてないって送ったら、その返事は「寝るわ」。

明らか彼氏怒ってるし、自分も怒ったメルしたし、仲直りしたいけどメル友は嫌!!
もうどうしたらいいかわかりません…

長文携帯からすみません。
311恋人は名無しさん:2007/02/28(水) 04:48:33 ID:VrE0ukzD0
http://fuxumyuxu.blog73.fc2.com/blog-entry-268.html#comment
ここで喧嘩の仕方を覚えておきましょう
ネットオタクでもここで覚えれば強くなれます。
312恋人は名無しさん:2007/02/28(水) 09:38:16 ID:aJiyD5F5O
>>308
あなた相当プライド高いんだね
自分のマナー違反を指摘されて「自分が悪いのは分かってる
…でも言い方が気に食わないから一言言ってやりたい」
って思ってるんだよね?
それで話がこじれて関係が悪化しても良いの?
素直に自分の非だけを反省しなよ
あなたのレスは「でも彼だって悪いでしょ?」と同情を
引こうとしてるようにしか見えない
313恋人は名無しさん:2007/02/28(水) 11:26:07 ID:3FSl2OUQO
そもそも、旅行中の人に電話するって緊急時以外ありえない
旅行中って仕事中と一緒で、いくら暇だからってプライベートな電話はしにくいでしょ
314恋人は名無しさん:2007/02/28(水) 11:42:00 ID:5SyLUGeCO
そうですね…自分に甘いところあるかもしれません。プライドも高いし。
彼が旅行に行って寂しいという気持ちが大きすぎて彼のこと
考えてませんでした…。
自分がきちんと直してからじゃないと彼のことなんて言えませんよね。

彼が帰ってきたときは、笑顔で迎えて、何か今回のことを
話す機会があったときは素直に謝ることにします。
315恋人は名無しさん:2007/02/28(水) 14:04:26 ID:I8oS4naDO
その前に夜行バスヲタとはどんな人
なのか教えてくれ。
316恋人は名無しさん:2007/02/28(水) 14:15:31 ID:+RbNWMEUO
喧嘩の原因がゲームなうちんとこは もう終わってるんだろうか?
夕ご飯食べて 即寝する彼氏 暇だからゲームする私
起きると あからさまに不機嫌な彼氏
起きて相手してよ
317恋人は名無しさん:2007/02/28(水) 14:30:16 ID:lpBZB8Tr0
>>316
うちのとこもゲームで喧嘩するよ。
「この敵にはこの魔法使って〜」とか私がやってるゲームを仕切りたがる。
「自分の力で進めたいから言わないでよ」と言ってるのに聞かない。
「もう見せない!」と言って私がゲーム画面を隠したら「ケチ!」と彼が怒って・・。
いつもこの繰り返しだわ。
喧嘩とは言わないくらいかw その後10分くらいでお互い普通になるから。
318恋人は名無しさん:2007/02/28(水) 15:57:28 ID:dGoku3rC0
ケチってw
そのツッコミ
319恋人は名無しさん:2007/02/28(水) 20:31:57 ID:Qqv0RveB0
みんな喧嘩ができてうらやましい。
きっと溜め込むこともなさそうだなぁ。
うちは3年付き合ってて1回しか喧嘩したことなし・・・。
腹が立つことはいっぱいあるし、もう我慢できん!って時もたくさんあったけど
彼に怒っても張り合いないからもうあきらめモード。
男の人って何か言われたら黙り込みません?
みんなの彼氏は言い返してくるから喧嘩になるのかな。

前に彼が私と一緒にいてもずーっと携帯いじってたから、
ついに頭にきて
「人と一緒にいる時は携帯いじりすぎないって習わなかったのー?w」
って聞いたら
「・・・いじってない」
ってε-(;ーωーA フゥ…
320恋人は名無しさん:2007/02/28(水) 21:00:46 ID:ODMn06WaO
うちの彼氏も黙り込む。
でもこの前そのままいびきかいて寝だしたからさらにキレました。
あたしは真剣に話し合いしてると思ってたのに、悲しい…
321恋人は名無しさん:2007/02/28(水) 21:15:09 ID:WxELKu6W0
>>320
それ病院連れてったほうがいいよw
電車の事故とかでもあったじゃん
いきなり寝ちゃう人
322恋人は名無しさん:2007/03/02(金) 07:10:53 ID:Ik4f9pE7O
喧嘩(というより一方的に怒られるんだが)すると、
彼氏がモノに八つ当たりする。
大した事じゃないけど、とりあえずその辺の物蹴ったりとか。
私自身には暴力振られてないけど、怖い…。
男の人ってみんなそうなの?
323恋人は名無しさん:2007/03/02(金) 08:02:41 ID:QOZU+rgT0
B型の女市ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!
324恋人は名無しさん:2007/03/02(金) 08:25:17 ID:z46/wQweO
話し合いって言っても、女の人の場合自分の言い分を飲ませようと
してるだけなことが多いからね。
言い返せば何倍にもなって帰ってくるし、だんだんヒステリックになるし
黙り込みたくもなるってもんだよ。
325恋人は名無しさん:2007/03/02(金) 08:39:39 ID:Jnj88SpyO
男ってこうだよね、とか女ってああだよな、とかは
無限ループになるからやめまいか?

うちんとこはいつも気付けば何らかの理由で彼氏が不機嫌になって音信不通に。
しばらく放置したら連絡が来て、会ったらいろいろ文句言われて
とりあえず「ごめん」って言いながら聞いてたら徐々に彼氏の機嫌は治る。
帰る頃には「じゃ、仲直りだね(はぁと)」ってなる。

仲直りもなにもこっちは怒ってさえいないんだが…と思うけど合わせておけば丸く納まる。
こんな感じで未だに罵り合いとかはないでつ
326読みにくい長文ですみません。:2007/03/02(金) 20:41:23 ID:ZHY8s5l50
喧嘩してしまいました…
内容は本当に些細な事、おまけにチャットで、というどうしようもない状況なのですが…

発端は、私が彼氏に「3月のシフトが出たら教えてね」と言っていたことでした。
彼も「わかった」と言ってくれていたのですが、3月1日になって、その日(1日)は休みだという事を知りました。
彼曰く「とりあえず今日休みだ、って昨日の夜教えられた」と。
3月中のシフトはまだ出来ていないので、教えなくても良いと思ったらしいのです。
それでも教えて欲しかった私は、その事を話して、彼から謝りの言葉をもらいました。
ここまでは良かったんです。
休みの話はそれ以上責めるつもりはなかったのですが、私もちょっと拗ねてしまっていて(構って欲しかった?)
「ちょっと話そうと思ってた事があったんだけど、休みの事教えてくれなかったから、私も教えないww」と
彼に言いました。
彼はその日出掛けると言っていたのですが、どうでもいい用事なので、「今その話聞くよ」と言ってくれました。
でも、私は今話したら意味がないし、食事中だったので「とりあえず買い物行って来なよ」と言いました。
「話したくないの?」と彼。
彼が嫌で話したくない、というわけではなかったのですが、「今日はバイトあるから、帰ってきたときにでも」と
私は言いました。
どうせ話すなら、チャットよりも通話の方が良かったのもあります。
普段夜にしか通話してないこともあり、私は夜に通話するつもりで「通話がいいし」と言うと、「今通話してもいいって言ってるんだって」と彼。
「今御飯食べてるよwww」と私が返すと、彼は「もういいよ」と怒ってしまいました…。

彼が怒る気持ちもわからなくもないのですが、あまり自分が悪いと思えないため、謝る気になれません…
本当は仲直りしたいんですけど、もういいよって言われた以上、なんか意地を張ってしまって、余計に
何も言えなくなっています。
彼からは「俺が何で怒ったのかよく考えれ」という言葉とともに、2chのスレを貰いましたが、そのスレを読んでも
よくわかりませんでした…(私の想像する彼が怒っている理由と、そのスレの内容が繋がらない)
考えてもますます混乱するばかりで、どうしたらいいのかわかんなくなってしまいました。
どなたか、アドバイスいただけると嬉しいです…orz
327恋人は名無しさん:2007/03/02(金) 22:03:00 ID:fxyz190H0
>>326
その2chのスレはどこ?

つーか喧嘩の原因自体、怒ることでもそこまでしつこく拗ねることでもないでしょ。
彼も悪気があって教えなかったわけじゃないし、意思の疎通がお互いうまくいかなかっただけでさ。
328326:2007/03/02(金) 22:14:38 ID:ZHY8s5l50
>>327

2chのスレを紹介するブログで知ったので、どこの板すらかもわかりません。
内容としては、カップルの喧嘩を例に挙げ、こういう一方的な女いるいるwwwという内容のスレでした。
私自身、『教えないww』と言った時点でかなり気は晴れており、夜になったら話そうと思っていたのですが
その気分の変わり方に、彼はついて来れなかったんでしょうかね…
教えてくれなかった事に対しては、既に私は、怒っても拗ねてもいません。

私が謝った方が早いんだろうなぁと思います。
でも、何で怒ってるのかが確信出来ないと、謝るに謝れなくて…(´・ω・)
329恋人は名無しさん:2007/03/02(金) 22:35:58 ID:b7QRkAdQO
彼は真面目な人?
自分が悪いわけでもないのに自分が悪いように言われると
(特にそれをいじる理由にされると)気分悪くする人いるよ。
タイミングや伝え方も上手く行ってないけど、あなためんどくさそう。
330恋人は名無しさん:2007/03/02(金) 22:58:11 ID:bC0qOkIvO
>>328
確かにあなた面倒くさそうなタイプだね
自分の書き込み1から読んで客観的に判断してみ?
相当ウザいよ
休みを教えてくれるくれないって…
彼だって意地悪してるワケじゃないのに、あなたのした事は
正真正銘『意地悪』だよね

子供じゃないんだから素直に謝ってスッキリさせなよ
331恋人は名無しさん:2007/03/02(金) 23:01:20 ID:fxyz190H0
>>328
一言で言うとあなたの態度がよくない。しつこい。
心にまだ不満があるならハッキリぶつけてくれた方がいいし
それができないなら理由付けてチャット落ちとけばよかったんじゃ?
自分の気が晴れないから「私も教えないww」と彼にいじわるして
あなたの気持ちはスッキリできても彼にしてみたら「はぁ?」だよね。
だって特に彼が悪いことしたわけじゃないのに。
彼が今電話していいっていってるのに「今御飯食べてるよwww」ってちゃかすのもねぇ。
ちゃかしてるつもりじゃなかったにしても態度がすごくよくない。
あなたって喧嘩の時いつもこんな感じなの?
これさ、例え本当に彼が悪い場合でも逆ギレで「もういいや」って思っちゃっても
仕方ない気がする。
332恋人は名無しさん:2007/03/02(金) 23:13:11 ID:syvVohEMO
>>328
チャットっていう微妙なニュアンスが伝わりにくい状況もまずかったな。
素直に電話で話してればこじれなかったと思うが。

おまいが幼稚過ぎた態度をとったのが最大の原因だがな。
333326:2007/03/02(金) 23:35:00 ID:ZHY8s5l50
あー、確かに子供っぽいくて、自己中なとこは自覚してます…
人を思いやれる人間になりたいですね。

先ほど彼と話して、仲直りしました。
ありがとうございました。
334恋人は名無しさん:2007/03/02(金) 23:38:03 ID:XoOQqaiRO
>>328
俺は男だが、もし彼氏の立場だと絶対めんどくさくなってそりゃもういいよって言うわな。
それよりあんたのその考えが幼稚だわ
335恋人は名無しさん:2007/03/02(金) 23:41:13 ID:XoOQqaiRO
あ、仲直りしたんだね。ゴメンね偉そうに言って。お幸せに
336恋人は名無しさん:2007/03/03(土) 03:47:59 ID:kNqJKWEwO
今日ちょっとケンカしてしまいました(´д`)
原因はDVD借りる時に二人で店に入った時、彼の知り合いの男女二人組に偶然会い、彼とその二人の三人だけで話をしてたんですけど、もちろん私はその二人の事は知らないのでその場で待ってました。話が結構盛り上がったりしてて、5分位の間でしたがめちゃくちゃ居づらかったです。

彼はかなりのヤキモチやきで、逆の立場だったら絶対機嫌悪くするくせに…。自分がやられて嫌な事をしていたので腹が立ちました。

過去にも一回そのような事があったので言わずには居られませんでした。

でもたかが5分の事でグチグチ言い過ぎかな…とも思ったり。

皆さんはどう思いますか?アドバイス頂けたら幸いです。
337恋人は名無しさん:2007/03/04(日) 01:53:04 ID:tMfdE2vIO
以前書き込みした>>280です。ウザイ・萎えるなど色々言われましたけど(確かに自分が悪かったので…)
仲直りしました。
気持ち改め直して、彼との時間をこれからも大切にしていこうと思いました!!
338恋人は名無しさん:2007/03/04(日) 15:46:02 ID:VTcH/7SG0
>>336
私なら、挨拶だけして一人で楽しくDVD選んでるなぁ。
いつもお互いに友達と話すだけでヤキモチやくの?
大変だね・・・
339恋人は名無しさん:2007/03/05(月) 02:38:49 ID:y+4Si70X0
>>336
それで彼がどういう態度をとったら満足できたのかわからない。
友達がいるのに不自然に無視し続けて
彼が自分の相手だけをしてくれてたら腹がたたなかったのか
きちんと彼女として彼の友達関係に混ぜてほしかったのか。

その怒り方だと
「私はそんなこと気にしないけど(本当はイラついてるのに)
 アナタが嫌って言ったのと同じことをしてるんだから…」
って責め方になって、ただの矛盾した嫌な女になると思う。
340恋人は名無しさん:2007/03/05(月) 21:50:15 ID:2lz0qLDr0
先日彼女がメールで
「8時まで寝るから起こして」
と言ってきたので

8時に電話をしたら
眠たそうに起きて
通話中にまた寝てしまって

メールで
「起きてる?」
と送り、しばらく待っても
返ってこなかったので
再度電話をしたら
携帯の電源を切ってました

起こして、と頼んだクセに起きる気がないことに
ものすごく腹が立ち、
彼女が起きてから少しケンカになってしまいました。

こんなことにイラっときてしまう僕は
器が小さいのでしょうか・・・
341恋人は名無しさん:2007/03/06(火) 12:30:52 ID:C2tGC6yZO
>340
起こしてもらうのを頼むほど朝に弱く、寝起きは意識がうまく働かず睡眠を優先してしまうタイプなのでは?
べらぼうに朝が弱いとゆう人もいるんだ

まぁ多目に見てやれよ
342恋人は名無しさん:2007/03/06(火) 18:11:46 ID:SCdT9SEq0
>>340
寝起きが悪いのは自分でもどうしようもない人もいるから、彼女もそうかもしれない・・。
私は起こしに来た母親と数分間会話をして、母親が「完全に起きたな」と安心した後に
また眠ってしまうことがよくありました。(若くて眠りが深かった頃・・
ちなみに会話した内容も一切憶えておらず、恐らく会話の最中も眠ったままだったんじゃないかと。
目はぱっちり開いてるのに・・。
343恋人は名無しさん:2007/03/06(火) 20:28:58 ID:tpETGBkIO
私の彼氏はいつもへらへらして、喧嘩というか話し合いにならない。
いつも一方的に私が怒る感じになってしまう。
彼氏は私が怒ってても気にしてない様子で次の日ふつーに電話してくる。
私もひとりで怒っててもむなしくなってきて、だんだん普通に話してしまう。
表面的にはいいんだけど、根底で問題が解決してないから
私の中でもやもやが溜まってきてる感じ…。
なんかもうだめなのかなとか思うこともあります。
スレ違いだったらすみません。
344恋人は名無しさん:2007/03/06(火) 21:44:42 ID:84y1ozadO
彼の家に泊まった翌朝は私の車で彼を会社まで送っているのですが、
この間対向車が道を譲ってくれてるのを気付かずに、いったらいいか
迷っていたら、彼に「早く行けっつーの」と強い口調で言われました。
私はなんだかすごくムッとしてしまい、彼を降ろした時「ありがとね」と言われたのに
そっけない態度をとってしまいました。それからぎくしゃくしてまして、
向こうも少し怒ってる様子です。くだらない喧嘩ですが、
先に私が折れておくべきでしょうか?
345恋人は名無しさん:2007/03/06(火) 21:58:40 ID:d3QC3oycO
>>344
個人的には運転中に横から口出しされたらキレるタイプだから
あなたの気持ちはよく分かります。
うちの彼氏は幸いそういう事には無頓着なのでケンカになりませんが
友達のトコはよく揉めるようです。
…あなたが悪いワケじゃないけど、小さなわだかまりを
いつまでも抱えているのはキツイでしょ?
『運転中は神経がピリピリしてるから、あんな言い方されて
なんか複雑だったから冷たい態度とっちゃった。ごめんね』
と、言ってみませんか?きっと向こうも謝るきっかけを探してると思うよ。
346344:2007/03/06(火) 22:31:59 ID:84y1ozadO
>>345さん、レスありがとうございます。
そうですね、いつまでも気まずいのは嫌なので、それとなく言ってみます。
あと、私は朝がとても弱いので、そういうなら運転してよ…と思っているので、
それもやんわりと伝えてみようかと思います。ありがとうございました。
347恋人は名無しさん:2007/03/06(火) 22:44:09 ID:ZZnJx6AtO
今彼女が泊まりに来てるんだけど雰囲気最悪。

2時間前にティッシュを元に置いてあった場所に戻そうとしたら、角がソファーで横になってた彼女の目に当たってしまった。
最初は笑って痛いって言ってると思ったら、涙が少し出てかなり痛かったみたい。
謝ったけど、それから2時間…今も横で話しかけても素っ気ない。
怒ってないとは言ってるけど、空気重い。
どうする俺?
糸口が見つからん!
348恋人は名無しさん:2007/03/06(火) 22:53:53 ID:T1hNvIqx0
ささいなケンカならとりあえず抱きしめろ。
それでおk。
349恋人は名無しさん:2007/03/07(水) 00:08:10 ID:0cpDneR8O
今すごく腹が立っていらいらしているので助けて下さいww
彼氏は営業マンで、
もともと大学のサークル仲間や後輩には男女問わず慕われているのですが、今日彼の友達と女友達二人の4人(みんな営業職)で飲みに行ってました。
さっき電話がかかってきて『やっぱみんな営業マンは女のこも大変らしく、涙目にしてウルウルしながら相談されたよ』って。
なんか妙に嫌な気がしてしまい、
『彼氏でもない男の人の前で簡単に泣く女友達なんて嫌な感じ』と、
彼の友達の悪口とその後もポツポツ嫌味を言ってしまいお互いイラついてきたので電話を切りました。
私はもともとヤキモチ妬きなので、ウザい事言ってるのはわかるのですがつい言ってしまいます。やっぱり私が悪いですよね。。

なんだか、イライラしてて文章もわかりずらくてごめんなさい。
350恋人は名無しさん:2007/03/07(水) 00:21:02 ID:GlkuEkD/0
喧嘩ぁ?

気合と根性だろ!
351恋人は名無しさん:2007/03/07(水) 11:00:42 ID:sLR5hn6A0
>>349
男としては、素直に「他の女の話をされると嫌な気がする」といって欲しいよ。
それに言わないと、そういう話をいっぱいされてさらにイライラ・・・
352恋人は名無しさん:2007/03/07(水) 14:02:02 ID:E04Kri2NO
>>349
同じ嫉妬なら、
女友達の悪口を言うんじゃなくて、
はっきりやきもち焼いちゃうって言った方が
可愛くて角が立たないと思うよ!
頑張って(>_<)


最近イライラしてよく喧嘩をふっかけちゃうけど、
原因は彼が無職な事…。
どうにかならんかなー。
353恋人は名無しさん:2007/03/09(金) 18:14:57 ID:AQdPsr6T0
はい、今日も昨日に続いて急な残業です
明朝帰宅コースです
彼女ぶちきれです
無理無理
しょうがねーじゃんよ
354恋人は名無しさん:2007/03/09(金) 23:37:57 ID:gMXVKf+JO
彼氏が学生で、私は社会人。今彼氏は春休み中で毎日遊びまくってて、仕事終わって連絡とりたくてもほとんどとれない…大事な話や不安なことを話したくても話す時間がない。不安なこととかメールでは伝えてるけど、文字じゃなくて話し合いたいのに。
355恋人は名無しさん:2007/03/09(金) 23:46:57 ID:JRUUrb03O
>>354
全然?まったくなんの反応もないの?
メールも無視?
356354:2007/03/10(土) 00:47:39 ID:9vuuCEuAO
日付変わったからID変わったかも。メールの返事は基本的には返ってくるけど、友達と遊んでるときはたまに返ってこない。毎日遊んでるから何日も声聞いてない。軽く遠距離だから会えないし。不満を言ったら沈黙になる…
357恋人は名無しさん:2007/03/10(土) 01:06:37 ID:DR2BkRDzO
>>325
友達になれそうだ
358恋人は名無しさん:2007/03/10(土) 01:11:46 ID:EKmTU3mCO
>>356
会いたい、声聞きたいって素直に言ったらいいのに。
不満はさておき…
359恋人は名無しさん:2007/03/10(土) 01:22:11 ID:9vuuCEuAO
>>358 私からはけっこう言ってるんだけどね…声聞きたいってゆっても、今友達といるから暇ある時に、とか流した返事くるけど、暇あるときにじゃなくて暇作れよと思ってしまう。つーか相手は冷めてるのかも。
360恋人は名無しさん:2007/03/10(土) 01:28:59 ID:EKmTU3mCO
>>359
相手が学生なら遊びたいだろうね。
あなたのことより友達と遊ぶ方が楽しいんだよ、きっと。

どのくらい会ってないの?
361恋人は名無しさん:2007/03/10(土) 10:05:49 ID:uFc3s1M/O
付き合って2ヶ月
まだ喧嘩したことない
362恋人は名無しさん:2007/03/11(日) 03:03:14 ID:38O/n9LJ0
>>336
亀レスだけど、その気持ちわかるよ〜

5分って結構長い。
仲が良かったら絶対に盛り上がると思うし
連絡先だけ交換して後日ってすると思う。
共通の話題ないのに話し続ける方も問題。
363恋人は名無しさん:2007/03/11(日) 09:58:07 ID:WppOyNFC0
>>362
単なる立ち話でしょ。
道端ならともかく、周りに時間つぶす道具もあるんだし
5分ぐらい許してやれよ・・と私なんかは思うけど。
364恋人は名無しさん:2007/03/13(火) 09:46:21 ID:QsxRLYg40
>>362
彼氏が>>336をきちんと紹介してくれなかったのが悪いっちゃあ悪いんだけれども
タイミングとかもあるし、なんとなく会話に加わりづらい感じだったのなら
横でぼーっとつったってるのも暇だろうし、
「ちょっとDVD見てるねと」でも言って一人で店内ぶらついててもよかったんじゃないだろうか。
それきっかけに彼氏やその友達二人が362を放っておいてるのに気づいたかもしれないし
そうじゃなかったにしろその場で「まだかなー」って思いながらイライラするよりはまし。
365恋人は名無しさん:2007/03/13(火) 17:54:20 ID:iT+V9ary0
362が怒っているのは
5分待たされたことじゃなくて
同じ事をされると彼氏は362に怒るのに
彼氏は362に同じ事をしたからだと思う
366365:2007/03/13(火) 18:00:01 ID:iT+V9ary0
間違えた
362じゃなくて336だorz
367恋人は名無しさん:2007/03/14(水) 01:41:15 ID:RAbbvipu0
>>365
だね。
368恋人は名無しさん:2007/03/14(水) 13:27:10 ID:928ms/mg0
つーか、聞き逃げの人間なんてほっとけばいいんじゃない?
どうせもう仲直りして、書き込んだことも忘れてるよw
369恋人は名無しさん:2007/03/16(金) 04:58:11 ID:w6SHt8EU0
彼氏と喧嘩した

夜メッセで話をしてるんだけど、彼が私に頼んだ仕事のことを
「信用できないから自分でする」と言い出した。
これまで何度もやってきたことだし大丈夫、っていっても信頼してくれず
結局彼が再確認→やっぱり問題なしだった、ということになった。
何となく私も嫌な気分になったので
「私のことが信頼できないのなら、次回から自分でやって。
信頼してくれるのなら手伝う」というと彼が「わかった。すまん」と謝ってくれた。
まぁ謝ってくれたんだし、と自分的にはこの時点で終わったと思ったので。
「うん。もういいよ。わかった」と書き込んだ。
その時友達から電話がはいったので「ごめん。○○から電話がきた。
多分結婚式でやる余興の打ち合わせだと思うので、ちょっと離席するね」と書き込んで
そのまま隣の部屋へいって電話。
(私の部屋は携帯の電波が弱いので切れてしまうため)
でも何故か彼はそれを嘘だと思ったらしく、私が部屋を出たあとでメッセでこういう書き込みが・・
「そんな嘘つくなよ。バレバレだって」
「こっちはちゃんと謝ってるじゃん」
「さすがに拗ねすぎなんじゃないの?」
「次回からちゃんと信頼するから」
「・・・なんで無視すんの?」
「いくらなんでも怒りすぎだろ。お前ちょっと気が短すぎる」
「少しは返事くらいしたら?」
「ああああああもううぜえええええ勝手にしろ!!」
(彼ログアウト)
部屋に戻ってPC画面みて焦って電話したけど、着信拒否してるっぽい。
なんか・・・どうしていいのかわからない・・・(ノД`)
370恋人は名無しさん:2007/03/16(金) 22:26:06 ID:UWayoF/wO
とりあえず会って、冷静に着信履歴見せてみたら?
いざこざがもう終わった事なら、この気まずさだけだろうし。
ちょっとネガティブループにはまってるだけだよ。
今ならまだ通常モードに修正できる!
371恋人は名無しさん:2007/03/17(土) 21:43:18 ID:DcrBGmM0O
携帯から失礼します。もし良かったらアドバイス下さい。

喧嘩の内容は、先月に彼が友達をスノボに誘い、友達からの返事が
「彼女(友達の)と、彼女の女友達3人とスノボ行くんだけど男一人で気まずいしお前も来ない?」
と言うものでした。
彼は行くと返事した後私にその事を話してきて、喧嘩っぽくなりました。彼はただスノボを楽しみたいだけなのに…と落ち込みました。
でも私のせいで断らせる事はしたくなかったので、行ってきていいから!と話し結局彼は行きました。
また同じ事があり、今回も女の人は居るのか聞いたら彼が不機嫌になってしまいました。

私が心が狭いのでしょうか。長文失礼しました。
372恋人は名無しさん:2007/03/18(日) 04:23:02 ID:btmuJGh70
>>371
その状況だったらあなたが怒っても別にいいんじゃないかな
彼があなたを置いて出かけることが他にもあるとして
いつも不機嫌になってるわけじゃないんでしょ?
373恋人は名無しさん:2007/03/18(日) 08:08:54 ID:ZLFr3Q0qO
IDって一日で変わるんですね。
知らなかった。
貴方知ってたよね?
ふざけやがって
374恋人は名無しさん:2007/03/18(日) 09:19:40 ID:3PhH1B3aO
いきなり彼からお別れぽいメールがきて、訳が分からなくて会った時にどういうつもりか聞いたら、彼は道に携帯を叩き投げて「これでメールできなるなっていいだろ?良かったな。」携帯はボロボロ…
激しい喧嘩してる人いますか?
375恋人は名無しさん:2007/03/18(日) 10:11:12 ID:sYfEbXb8O
>>369
全然信頼されてないね
376恋人は名無しさん:2007/03/18(日) 10:30:12 ID:uxkH2WfF0
>>374

喧嘩って言うか、彼頭おかしい人?
早めに別れた方がいいと思うんだけど・・・。
377恋人は名無しさん:2007/03/18(日) 10:49:44 ID:3PhH1B3aO
374です。彼は機嫌いい時と悪い時の差がありすぎて、こっちが優しくしたら優しいんですが、少しでも意見をいうと感情的になるんです。
優しいトコもあるからハッキリ言えないです
378恋人は名無しさん:2007/03/18(日) 11:12:01 ID:pQYI9x/jO
>>374
携帯を壊されて何も思わなかったの?彼氏の機嫌を伺いつつ付き合うのってだるくない?
379恋人は名無しさん:2007/03/18(日) 11:20:13 ID:UksMQp9OO
昨日大喧嘩した。

中出しエッチして妊娠してる可能性があるから二人でちゃんと確認して責任とろうと前まで約束していたのに、
昨日ちょっとした事から喧嘩になって彼の本性がわかった。
妊娠しててもおろせ、もう別れたい。自由にさせてくれ。とボロクソに言われ、しまいには彼が電話で母親を呼び出して母親が私達が喧嘩してる場所まで来た。
お前と別れれるならどんな恥じでもかくとか言い出して…
意味わからなかった…あげくには好きでもないのに好きって言ってきただの…それでよく2年も付き合ったな…何も信じれない…
自分馬鹿だ…
380恋人は名無しさん:2007/03/18(日) 11:55:39 ID:9sNFmwXE0
>>379
セフレ乙。
中古は普通の男と付き合うなよ。
381恋人は名無しさん:2007/03/18(日) 12:34:11 ID:UksMQp9OO
20歳なんだけどね
382恋人は名無しさん:2007/03/18(日) 12:46:26 ID:tvJfAjGX0
マザコンで?自己中で?災難だなw
383恋人は名無しさん:2007/03/18(日) 13:07:19 ID:7sHG1fwQ0
昨日、彼と喧嘩?しました。

私が新しい服を買いたくて、一緒に見に行こう、と話していたのですが
向かっている途中、彼が「(目的地に着いたら)パチンコに行きたい」
と言い出したのです。「それじゃあ一緒に行く意味無いじゃん」と言うと、
「分かった、付き合うよ」と彼。

彼と買い物に行くのは初めてだったのですが、
お店の前で「うわ、こんなに高いの!?」「これはダメだよ」等と
大きな声で言うので、お店の人に向かって失礼だと思い
「そういうことはあんまり大きな声で言っちゃダメだよ」と
何度か注意したのですが一向に直らず・・・
何回目かに注意したとき、彼が急にいなくなってしまいました。
どこを探してもいないので携帯に電話したら、
「パチンコ行って来る、一人で買えば?」と言われ・・・
その直後にメールが来ました。
「一緒にいて恥ずかしいなら一人で買ってくれ、
 一緒に帰る気無いから一人で帰って」と・・・
恥ずかしいんじゃなくてあなたの行動が失礼だから注意したんだけど・・・

彼にしてみれば「付き合ってやってるのにどうして怒られなきゃいけないんだ」
と思ったのでしょうか、最初は私も頭に血が上っていたので電話もすぐ切り、
メールにも返事しなかったのですが、帰る直前に「今日は付き合わせてごめんね」と
一応謝りメールを入れました。すると
「付き合わせたのが悪かったんだ・・・もういいよ」と返事が。
注意したことを謝らなきゃいけないのか?
何だかもう悲しくて、返事する気も起きませんでした・・・

彼とは半同棲中で、殆ど毎日私の家で生活しているのですが
昨晩は帰ってきませんでした。
今は彼の怒りが収まるまで放置しておいた方が良いのでしょうか?
384恋人は名無しさん:2007/03/18(日) 14:24:17 ID:tfmaN3s/O
>>379彼最低だね…読んでて血圧上がりそうになったわ
これからもっと良い人に沢山出会えるだろうし、元気してね。
385恋人は名無しさん:2007/03/18(日) 14:30:39 ID:E7kkHwGN0
彼女に、自分の酒癖の悪さを指摘されてすっごい怒られました。
僕は謝ってるし、自分でも自覚していて努力してるのに、
いくら謝っても許してくれない。
酒の勢いで浮気しないか、とか風俗行かないかって心配らしい。。

僕は彼女のこと大好きだし、もっと信用して欲しいのですが、
これから遠距離になろうという時に、暗雲が立ち込めてきた・・。
どうすれば信用して許してくれるでしょうか??
386恋人は名無しさん:2007/03/18(日) 14:59:37 ID:GeWeKnELO
>>385
努力ってどんな事をしたの?
387恋人は名無しさん:2007/03/18(日) 15:07:01 ID:NvfW21AYO
>>385
遠距離になるまで酒を飲まない。これしか無いだろ。
388恋人は名無しさん:2007/03/18(日) 16:57:35 ID:Dml14naN0
>>383
っていうかさ、そんなんとこれからも付き合い続けたいの?
不思議。。。
389恋人は名無しさん:2007/03/18(日) 17:28:02 ID:coXe4spB0
>383
彼も驚いちゃったんじゃないかなぁ、高い服に。
あなたも初めは驚いたでしょ。いまは慣れっこだろうけど
390恋人は名無しさん:2007/03/18(日) 18:36:48 ID:Oghmj57w0
驚いたらでかい声で言っていいのか?
世間知らずとかそういうレベル以前の問題でしょ。
391恋人は名無しさん:2007/03/19(月) 17:02:11 ID:mqtqIINX0
いちいち喧嘩で別れてたら何十人と付き合わなきゃいけないのさ。
相手を理解する努力は常にしていたいものだ
392恋人は名無しさん:2007/03/19(月) 19:41:09 ID:PBkdc5k+O
同棲スレからこっちに相談しなって言われて来ました。
アドバイス下さい。
毎回何度も同じ事で喧嘩になっててついに彼氏がもぅ無理、直すっていうけど直らないだろうが!(このフレーズも毎回言われる)って・・・
今喧嘩4日目。シカトに無言・・・話したいって言ったら話したら情があるから元に戻っちゃう
って返されました。

別れたくないんです・・・どうするべきですか?
いつもは話し合って仲直りするんですが、今回は聞く耳持たないんです・・・
393恋人は名無しさん:2007/03/19(月) 19:46:13 ID:dWm2FUX2O
>>392
喧嘩の原因と、過去同じ失敗をしてきた時のあなたの態度は
どうだったの?毎回反省と改善はありました?
394恋人は名無しさん:2007/03/19(月) 20:49:52 ID:PBkdc5k+O
>>393
何処で何してたの?とか聞かれるの嫌な彼氏に聞いてしまうんです・・・
まわりに女性が多いので心配で・・・
喧嘩したては我慢するんですが明らかに怪しい時(この前は服にバラの液体がついてて)聞いてしまうんです・・・で喧嘩。
395恋人は名無しさん:2007/03/19(月) 22:56:21 ID:TWMqnoOV0
付き合って二ヶ月半。
喧嘩する糸口すら見つからない。
喧嘩してみてぇ〜w
396恋人は名無しさん:2007/03/19(月) 22:57:42 ID:0edhnTVc0
>>395
本気でお互いの事を言い合えないお前カワイソスw
397恋人は名無しさん:2007/03/20(火) 02:49:26 ID:jRYxeTTyO
付き合って二ヵ月なんてそんなもんでしょ。
浅くて当然
398恋人は名無しさん:2007/03/20(火) 04:17:21 ID:b7LN9y7ZO
長文失礼します。
彼氏と喧嘩してます。彼の車が壊れていたので仕事が終わる頃に迎えに行く気でいたんです。
仕事は私の終わる時間の方が2〜3時間早く、私はそれまで職場の友達とカラオケに行く事にしたんです。いちお彼に確認の為メールを送ったのです。
内容は〔今日迎え行った方がいいよね?何時頃にする?〕その後連絡がきて『行った方がいいって何?今日はいいよ』ガシャリ。ツーツー
意味不明で私は悪いと思ってません。
なんかもう終わってる気がします。どちらが悪いか意見下さい。
399恋人は名無しさん:2007/03/20(火) 04:46:02 ID:ueWZ9SE0O
>>398
彼氏さん、仕事で何か嫌な事あったのかな…いつもそんな調子じゃないだろうし、メールの文体の些細な言い回しで『もういいよ』と言った連絡ではあなたも『迎えに行く予定の確認したのに何それ?』って気持ちになるよね。一度お互い冷静になってみなきゃいけない。
400恋人は名無しさん:2007/03/20(火) 04:46:22 ID:WDWaXqlrO
彼はちと短気なんじゃない?ちょっと付き合って行くのはしんどいかもね。
401恋人は名無しさん:2007/03/20(火) 05:05:07 ID:PSnSfEn40
>>398
私の彼氏と同じようなタイプだ(汗
行った方がいいよね=嫌だけどめんどいから、来て欲しいんでしょ
みたいに取ったのかもね。
上から見られてるみたいな感覚かな?
こっちは、普通に確認で「行った方がいいんだよね?」って聞いてるのにねw

短期な上に勘違い乙過ぎるよね
とりあえず、放置安定だと思うよ><
402恋人は名無しさん:2007/03/20(火) 07:22:53 ID:CxHldxymO
皆さん>>398さんに好意的な感じですが、私はチト違うかな‥‥と。

私は、自分が「迎えに行った方がいいよね?」って言われたら、かなりカチンと来るかも。
“行った方がいいよね?”って、いかにも迷惑そうと言うか、ホントは嫌々な感じと言うか‥‥
私だったら、「迎えに行くね」とか言うと思うし、言って貰いたいかな。
それに対して彼が「悪いからいいよ」って返してきたとしたら、「私が行きたいんだから、いいの♪」って言えばいいんじゃないかな?

彼氏、仕事で疲れていたのもあるだろうし、何か嫌な事でもあってイライラしていたのかも知れないし‥‥「私は悪いと思ってない!」なんて言わないで、もっと優しい目でみてあげましょ。
仲良くしてね。


403恋人は名無しさん:2007/03/20(火) 09:50:16 ID:N284Lkm5O
それは被害妄想ひどすぎ。
むしろ「行くね」の方が、こっちの都合無視で決定かよ!って感じ。
「行った方がいいよね?」だと例えば飲み会入っちゃったとかでも気軽に断れるし
負担にならないように考えてくれてるんだなって感じる。
404恋人は名無しさん:2007/03/20(火) 10:01:08 ID:Jsq67smQO
>>398
悪い、悪くない、じゃなくて、>>398さんが 好意で言ったことを彼がなぜ、そうゆう風に怒ったのか聞いてみては?
お互いの言葉と気持ちのすれ違いがある気がしたので・・・
>>398さんのように、
『彼が大変だから』
と、仕事の後に迎えに行こうと思う優しい方が、何の理由もなく好意を踏みにじる方とお付き合いするはずがない、と勝手に思いました(^。^;)
405恋人は名無しさん:2007/03/20(火) 10:02:17 ID:ZVlgadzWO
「いいよね?」でムカつくのはプライドが高いから!そして来て当たり前って思ってたんじゃないかな。んな時にその聞き方では少々イラッとくるけど普通来てもらうなら我慢するしょ。
どっちもどっち!
なんで気のきいた聞き方出来ないかな〜とか思うな。
406恋人は名無しさん:2007/03/20(火) 10:46:38 ID:bL4zSGSZO
>>405
聞く側も負担なく、聞かれた側も気持ちに余裕が出来る位の、気の利いた聞き方を言ってくれよ。
407恋人は名無しさん:2007/03/20(火) 12:16:25 ID:xvMsBe09O
「何時に迎えに行ったらいいかな?」
でいいじゃん
408恋人は名無しさん:2007/03/20(火) 12:35:51 ID:vofwBOZRO
きちんと迎えに行く約束をしていたなら>>407の聞き方で良いと思うけど、曖昧な場合は>>398で良いんじゃない?
>>403の場合のように、やっぱり決定された言い方だと相手は断りにくいだろうし。
409恋人は名無しさん:2007/03/20(火) 12:43:50 ID:aOWsMP8VO
迎えに行こうか??
だったら良かったのかな??
410恋人は名無しさん:2007/03/20(火) 12:57:29 ID:VTTqUAbNO
>>398
コミュニケーション不足
411恋人は名無しさん:2007/03/20(火) 21:26:54 ID:b7LN9y7ZO
ご意見ありがとうございます。
はっきり迎え行くと約束してなくて予定とかあるかもしれないと。
そんな聞き方になっていたのです。
その後、【嫌な感じのメール送ってたらごめんね。そんなつもりはないからね】と送りましたけど。
彼からは連絡はありませんし、私はその日から彼にかけてません。
謝るのもやっぱりどーかと思うので。一年近く付き合ってて、解り合えないのが本当、残念です。
412恋人は名無しさん:2007/03/20(火) 23:54:51 ID:Jsq67smQO
>>411
何か言い方が高飛車な感じがするのですが・・・(^。^;)
413恋人は名無しさん:2007/03/21(水) 00:04:49 ID:a5+eRBiIO
カレが悪い。
気を使わず謝る必要もない。無視でいいと思う。
ていうかその後彼女からは一度誤ってるんだし、
腹立てるにしろいきなり電話切ったり無視するカレがおかしいよ。
人間が小さい。最初に
迷惑じゃなかったら来て貰えたら嬉しい。
ってカレが言うべきだったって思うよ。
414恋人は名無しさん:2007/03/21(水) 00:26:37 ID:tRmT4oJFO
413さんありがとう。 私もそう思います。
報告なんですが、今日電話とメールして【別れるなら荷物は?】って荷物は置いておくのもなんだし、捨てるのはあんまりかと。
彼と連絡が取れて『別れるの?どーすんの?』って聞いたら『何の事?』って。。。。??は??
なんで『怒ってんの?』って聞いたら、『迎えにきたくなかったんだろ』って。。。
415恋人は名無しさん:2007/03/21(水) 00:32:19 ID:yDoGVgHOO
なんつーか、うざい男だな。
416恋人は名無しさん:2007/03/21(水) 00:48:09 ID:tRmT4oJFO
続き
やはり彼はきれてたみたいです。
考え方が違いました。十人十色で。
ちなみに彼はO型私はAB型です。わかりあえるのか不安です。
417にか:2007/03/21(水) 01:06:15 ID:4m7BgozlO
416の彼氏怒るとこ変わってるね
418恋人は名無しさん:2007/03/21(水) 01:11:49 ID:ewJyIBbtO
>>394
ちょい亀だけど…
何処で何してたか聞かれたくないって彼の気持ちもわかるけど、
あなただって普段から我慢してるんだからたまには答えてくれてもいいよね。
っていうか、聞かれてキレられたら当然余計疑っちゃうし。
あたかもあなたがおかしいかのように言う彼が間違ってる。
419恋人は名無しさん:2007/03/21(水) 01:21:36 ID:H40b+R450
喧 嘩 上 等 
420恋人は名無しさん:2007/03/21(水) 01:22:59 ID:y7ep0tn20
うちの彼氏も416の彼氏と似てる。

確認する意味で「〜した方がいい?」って言うとブチ切れ、
「遊ぼう」と言われたので「良いよ〜」と返事をしたら
「何でお前はそんなに上から目線なの?」とケンカになった。

自分は同じこと言われてもキレるポイントではないから、かなり戸惑う。
421恋人は名無しさん:2007/03/21(水) 02:24:20 ID:KZrjK1uBO
聞いて下さい。10日くらぃ連絡が音信不通でしびれきらして一方的にお別れメールをしてしまい(他に女がいるんじゃないかなど)直後いい訳聞くのも怖くて嫌だったので、メール拒否までしてしまいました。次の日後悔で拒否はときました
422恋人は名無しさん:2007/03/21(水) 02:28:53 ID:KZrjK1uBO
その間彼からメールきたのかきてないのかわからずで。。丸2日たちました。人から聞いた話でかなり仕事が忙しいかったみたいです。私は女がいると勘違いして一方的にメールし拒否してしまったんですが私が悪いですよね?
423恋人は名無しさん:2007/03/21(水) 02:29:22 ID:tRmT4oJFO
ですよね。予測不可能。
424恋人は名無しさん:2007/03/21(水) 02:47:49 ID:klSdiTZWO
仕事が忙しい、を言い訳にする男って、大したことないと思う今日この頃。
425恋人は名無しさん:2007/03/21(水) 03:05:42 ID:xP5+gNl2O
ちょっとしたすれちがいから喧嘩をしてしまうとえっちしてうやむやに解決してしまう。
426恋人は名無しさん:2007/03/21(水) 05:37:07 ID:aFn38wIJO
>>420私その言葉にイラつくほうだ。
付き合ってる彼もたまにそういう言い方するんだよね…
怒りゃしないけど、一瞬あ?(゚д゚)とか思ってしまう。
でも悪気はないのも良くわかるんだよなぁ。
427恋人は名無しさん:2007/03/21(水) 05:39:28 ID:aFn38wIJO
あっ「〜した方が良い?」てのだけね
連投失礼しますた
428恋人は名無しさん:2007/03/21(水) 06:24:01 ID:q9m5+uVvO
毎回同じようなことで喧嘩しまくり…
あたしの想定外の行動言動が多い彼氏。よく不安になります。
彼はいやなとこがあったらその都度言えって言うけど、あたしはんなこといちいち言うと嫌われそうでなかなか言えず溜め込んでしまう。で、溜まって爆発して泣いて喧嘩。
彼にはこの考えが理解できないみたい。みなさんはそんな不安無いですか??
我慢することないし、我慢するんなら泣かずに最後まで我慢しきれって言われますが、理屈じゃそれが正しいのは分かってるけどなかなか実行できない自分…
あたしちょっとオカシイんですかね。。
429恋人は名無しさん:2007/03/21(水) 07:16:25 ID:sENblX9+0
>>426
煽ってるわけじゃないんだけど
何で「〜したほうがいい?」が頭にくるの?
ドSのひと?
430恋人は名無しさん:2007/03/21(水) 12:08:55 ID:yDoGVgHOO
単に人の言葉を素直に受け取れないかわいそうな人なんでは?
自分の評価にこだわりすぎて本質を見失ってる気がする。
431恋人は名無しさん:2007/03/21(水) 12:31:42 ID:H40b+R450
>>424
さすがニートは言うことが一味違いますね
432恋人は名無しさん:2007/03/21(水) 13:30:08 ID:klSdiTZWO
>>431
一応、役職頂いてますが?
器の問題w
433恋人は名無しさん:2007/03/21(水) 15:41:35 ID:aFn38wIJO
>>429怒ったりはないんだけど、もう約束してある事なのに
なんで聞くのかしらと思ってイラっとする。「〜するからね」っで良いじゃんって。
でも今の彼氏にしかそれは感じた事ない。自分でもどーでも良いのに…と思うよ。
もしかしたら見下してる部分があるのかも。別れよう('A`)

ノシ
434恋人は名無しさん:2007/03/21(水) 16:11:25 ID:Roi+t2Z50
喧嘩ってしたほうがいい?
しないほうがいい?
435恋人は名無しさん:2007/03/21(水) 17:24:52 ID:InJrBbkS0
>>433
お前のようなやつとは付き合いたくないな…
436恋人は名無しさん:2007/03/21(水) 19:39:19 ID:Dw+eFKrdO
>>428
私と同じ感じです。
嫌な事あったらその都度言って、って言われても、些細な事だしイチイチ言ったら言ったでまた何か言われたらどうしよーって思うし。
難しいですね…
437恋人は名無しさん:2007/03/21(水) 20:25:54 ID:qX/w16aI0
>>436
とりあえずその都度言ってみればいいじゃん。
「イチイチうるさい」と言われたら「その都度言ってと言われたから」とでも言えば。
それで二人でどうするのが一番いいか話し合えばよくない?
それに彼の言うように、その都度言ったら解決するようになるかもしれないよ。

438恋人は名無しさん:2007/03/21(水) 20:41:46 ID:lfoWVmcM0
>>428
自分は彼氏の方の立場。
相手は自分の知らないところで我慢して我慢して溜まってからある時突然爆発するんだけど、
こっちからすると全く思いあたることがなかったりするので本当に吃驚する。
ウチは喧嘩でおさまらずに、別れ話にまで発展することも多いので本当に参るんだわ。
物の考え方はそれぞれで違うから、言われないとわからないことも多いんだよね。
我慢できずに爆発する前にせめてサイン位は出しといて欲しい。
何も言わないで突然爆発するのって、不親切だとは思いませんか?
439恋人は名無しさん:2007/03/21(水) 20:47:07 ID:iz4QF+IGO
すいません聞いてください!
彼女と1日夜までデートの約束をしていたんですが、急にバイトが入ったらしく夕方までしか遊べなくなってしまいました…
それで僕が「何でデート約束あるのにバイト断らないんだ?」って言ったら喧嘩になりました…
素直に大変だな〜、頑張れよ!って言った方が良かったでしょうか?(>_<)
440恋人は名無しさん:2007/03/21(水) 20:49:35 ID:PUPAJ9wZO
バイトは簡単にデートなので、って断れるもんでもないし
言われたら嫌かも
441恋人は名無しさん:2007/03/21(水) 20:52:22 ID:UGh4Gd1S0
>>439
ヒント>デート代
442恋人は名無しさん:2007/03/21(水) 21:40:34 ID:qQ1IK4II0
喧嘩したくないのなら
「大変だな〜、頑張れよ!」

喧嘩したいのなら
「何でデート約束あるのにバイト断らないんだ?」

遊びにいくわけじゃないんだからいいじゃないの…
443恋人は名無しさん:2007/03/22(木) 05:04:15 ID:Ut4VvjXxO
>>418有難うございます
いつもあたしが悪いってなってキレられます
浮気がバレた時もお前が携帯見るのが悪いって・・・

今だにシカトこかれてます・・・
別れたくないってお前の意見ばかり毎回聞いてる
俺の意見がないって・・・

でもまだ同棲してるしSEXもしました・・・
別れる気ないんですかね・・・
シカトが辛い・・・
444恋人は名無しさん:2007/03/22(木) 07:11:41 ID:Ut4VvjXxO
あげ
445恋人は名無しさん:2007/03/22(木) 11:10:26 ID:9i2zVaEiO
>>438
確かにそうですね。彼も、いきなり泣かれても心当たりが無いから困惑するって言います。
でもどうしたのって聞かれても答えるのにスッゴい勇気が要るんですよね…
矛盾してる自分がウザー
446恋人は名無しさん:2007/03/22(木) 11:14:53 ID:9i2zVaEiO
>>436
>>436さんの彼氏さんは口調が荒かったりしますか?
うちの彼氏は基本優しいんだけど口が悪いのと達者なので、余計言いづらかったりします。。
447恋人は名無しさん:2007/03/22(木) 12:15:06 ID:GdzC6gspO
すいません、アドバイス下さいm(_ _)m

毎回喧嘩しても彼は塞ぎこんで話さず、暫くしたら(下手なときは二日くらいあけて)こちらから優しく聞いてやっと意見を言ってくれる感じなんです。

向こうが悪かろうが話し合いにしようが塞ぎこんでしまうので、一方的に自分が悪い感じ(そんな気分にも)になってしまいます。

自分はお互い話し合って意見を言い合って、悪い所は直していきたいのにそれが出来ません。


先日、今まで何度も我慢していた事(当日になって約束を勝手に変える。この日は八時に飲み会が終わったら私が彼を飲み屋に迎えにいく約束をしていましたが、当日になって多分同僚にのって帰ると言われました。)を彼の飲み会の時にされ、
『楽しみにしてても当日変えられちゃうとずっと待ってるの寂しいから、出来ない約束はしないでほしいな?』と優しく言いました。
そしたらすぐ塞ぎこんでしまい、言った夜から朝まで無言。

こっちは八時に終ると言われたのを『ごめん長引くからちょこちょこ連絡入れるね(>_<)』とメールで言われ、まぁ飲み会だし連絡くれるならいいかと家で待っていたら、結局二時まで連絡なし。
八時の次に連絡をもらったのは同僚の車の中で『〇〇さんに家まで送ってもらってるんだけど、会うのどうする?夜遅いけど親御さんに迷惑じゃなきゃ会いたい』と電話でした。
飲み会していた場所から自分宅まで五分。彼宅まで15分。私が迎えに出なきゃいけない迷惑さは無視で親に迷惑じゃないかと言われ、いつくるかわからない連絡を待っていたのとでさすがに怒り爆発。
けど怒って言っても塞ぎこんでしまうのがわかっていたから迎えにいった車内で冷静にお願いしたんです。


けど結局塞ぎこまれ……。

朝になって『寂しいから喧嘩おしまい…』と泣きそうに抱きついてきて、意見もらえないまま強制終了。

彼曰く、喧嘩になるとなんであんな事しちゃったのか、そもそもなんであの話なったのか等一つ一つ全ての行動を後悔し始め頭がゴチャゴチャになり意見が言えないそうです。

付き合って一年八ヶ月。4月から地元を離れ都内で同棲を始めるのが決まっています。

やはり彼の塞ぎこんでしまうのはなおらないでしょうか?

携帯から長文申し訳ありませんm(_ _)m
448恋人は名無しさん:2007/03/22(木) 12:22:07 ID:yuxb1JctO
>>447
上手くアドバイスできなくて申し訳ないけど別れた方が良い
彼氏は自己中にもほどがある
449恋人は名無しさん:2007/03/22(木) 14:15:38 ID:jaWXNEB80
>>447
塞ぎ込んでるような形に見えるけど、その実拗ねてるか、
無視無言という形の攻撃(抗議)をしてるように思える。とりあえず面倒な人だね。
塞ぎ込もうがどうしようが、嫌だと思ったことはきちんと伝えて、
普段どおりの彼に戻るまで放置するしかないんじゃない?
機嫌取ったり構ったりするから調子に乗るんだよ。ほっときゃ駄々っ子も泣き止むのと同じ。
450恋人は名無しさん:2007/03/22(木) 14:27:23 ID:18VJj7SnO
>>447
携帯からで申し訳ないが…

うちらカポーは12月まで、私が実家で彼氏は一人暮らしでした。
同棲始めたら喧嘩なくなりましたよ。
実家の時は電話でいつも泣かされてました(´゚ω゚`)

やっぱり一緒に住んでみないと分からんコトもあると思いますよー!

携帯から長文、読み辛かったらスマソ。
451恋人は名無しさん:2007/03/22(木) 15:05:12 ID:fFA1YpaY0
>>447
残念だけど、彼の性格は直らないと思うよ。
彼と同棲しても、あなたは常に彼に気を使ったり
彼の自己中な行動・言動にイライラしたりで
耐えられなくなるような気がする。

偉そうにすまん。
452恋人は名無しさん:2007/03/22(木) 18:07:32 ID:GdzC6gspO
447です。皆さんレス本当にありがとうございます!

>>448
喧嘩以外は私の事を凄く考えくれて優しい人なんです。だからそんなに自己中ではないと思います。

>>449
伝えた後放置の方がいいんですかね…。メール、電話、直接、伝え方をどれにしても絶対塞ぎこんでしまうので変な罪悪感からフォローしてしまうんです。

>>450
今まで同棲スレ等見ても、悪い風にしか変わらない意見が多かったので、450さんの実体験は自分にとって凄く希望になります!
貴重なお話ありがとうございますm(_ _)m

>>451
彼の今までの適当な行動も『この人はこういう人だからしかたない』とイライラしないよう諦めてきました。
だから、451さんの意見のようにイライラして耐えられないんじゃないかと自分でも不安になっていました。けど450さんの様な意見もあるので頑張ってみようと思います。


皆さんにレス頂いて落ち着けました。同棲までにもう一度ちゃんと話し合ってみます。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
453451:2007/03/23(金) 01:36:57 ID:c/kLCyTb0
>>452
前向きなあなたにへんなレスしてごめんね。

幸せになれよ!
454恋人は名無しさん:2007/03/25(日) 08:01:02 ID:z4s4xb7vO
>>453
全然気にしてませんし客観的な率直な意見が聞けてよかったです。ありがとうございました。

そしてご報告します。

今日彼と話し合いをしました。彼はそこまで重要な事だとは思ってなかったらしく、お互いの価値観の違い等をはっきりさせました。
これからは地元を離れ二人で生活しなければいけないので、お互い歩み寄れるように嫌な事があればその都度話し合おうと約束もしてくれました。

応援して下さったように幸せになれるようこれからも頑張ります(・ω・´)
本当にありがとうございました!では失礼しました
455恋人は名無しさん:2007/03/26(月) 15:12:12 ID:AgNkrJywO
私は喧嘩というより良く怒られてる。
主に、話し方や性格についてなんだけど、
逆に私が彼の嫌な点を指摘すると、
さらに倍、怒られるので最近は意見言わず我慢してる。
エッチの時、強く触られて痛いと伝えただけで、
「だって弱いと全然反応しないじゃん!」って・・・キレられた。
何でも自分が一番正しいと思ってる彼氏です。
456恋人は名無しさん:2007/03/26(月) 15:40:57 ID:lVJUQeXMO
>>455
あなたが痛いって言ってるのに逆ギレって、彼氏どんだけDOQなんだよ。。
そんな男とは絶対つきあいたくないな。
457恋人は名無しさん:2007/03/26(月) 21:34:13 ID:sBxIGh460
>>455
彼とは、お願いして付き合ってもらってる状態なの?
そんな扱いされて我慢してる訳がわからないんだけど・・・
もしかしてあなたはどM?w
458恋人は名無しさん:2007/03/27(火) 00:24:56 ID:QLmIx4p40
昨日大喧嘩した…
婚約指輪かって帰りに、冗談で「今月のお給料なくなちゃった〜(笑)」って言ったら
「そんな言い方するならいらないっ」って・・・

で住むとこの話しとかしてて「うちの親がうちの近くのアパートとかなら家賃出してくれるって言ってた。でも将来返してねとも言ってた」
って言って、その時は「やっぱり返さないとね〜。そんないい話しないかって」って言ってたのに、
いろんなとこ行ってその帰りがけに「私は家賃を恒久的に出してくれないならあたなの親の近くにすむのはいや。
職場まで遠い。それなら働かない。」
さらには「家賃出してくれるってことは私はあなたの親に頭が上がらないからいや。
それに将来面倒見てくれって言ってるのと同じだから…あなたが次男だから面倒見なくていいと思ったのにっ」
とぶち切れた。

「親子とはいえ借りたものは返すのが当たり前だし、うちは長男次男の区別なく育てられてるから、将来的に近くにいるほうが面倒見るように言われてる。僕としても親に頼りっぱなしなのはいやだから、二人でいろいろ探そう。
でも最終的に見つからなければ頼るしかないと思う。それに通勤には時間かかるけど、もっと遠くまで通勤してる人はいくらでもいる。甘えてる。
自分の都合だけ押し付けて、うまくいかなかったらわめき散らして子供と同じ。そんなに仕事したくないとか自分に都合のいいようにしたいなら、養子になって養ってくれるくれる人を探せばいいよ。僕は養子には絶対ならない。」
って言ったらペットボトル握りつぶしながら
「もう帰る。破談よっ。死ねっ」ってさ。

今朝ゴメンナサイメールが来たけどなんかすっきりしない…
459恋人は名無しさん:2007/03/27(火) 00:50:16 ID:k8p0m2lmO
彼女の言い分も一理あるな
いくら家賃出してくれるっつっても姑の近くに住むのは嫌だ
460恋人は名無しさん:2007/03/27(火) 00:53:50 ID:k8p0m2lmO
しかも結婚する前から、金出すんだから親の介護してだの何だの、婚約指輪が高かっただのなんだの…なんか押し付けがましい彼氏だな。
461恋人は名無しさん:2007/03/27(火) 00:57:09 ID:fZZN6MvdO
えちのとき
あんどみきで…す…
って言うとうぉりゃっと勢いつく彼
しゅぽっと抜いてやった(・ω・)
462恋人は名無しさん:2007/03/27(火) 02:43:21 ID:k4nS+++Q0
>>459-460
禿同
「うちの親がうちの近くのアパートとかなら家賃出してくれるって言ってた。」
→う〜ん、その条件なら、職場遠くなるし姑と近くなるけど、グッと我慢して…
「でも将来返してねとも言ってた」
→ハァ?? それなら、もっと納得いく場所に新居かまえて家賃払っても、結局帳尻あわせは同じことじゃない。
 確かに住み始めは楽になるかもしれないけど、どうせ貯金してやりくりするのは一緒だから
 後々子供できた後や何か揉め事起きるたびに恩着せがましく貸してやってる、早く返せ!なんて言われたら
 結局頼ってしまった立場は従うしかなくなりそうじゃん。何それ。
 だいたい、長男は好き勝手してるんじゃないの?どうせなら平等にしてほしいのに長男贔屓
 (辛い事は次男嫁に押し付けるつもり)なんじゃないの?仕事に嫁姑問題に介護に子供に旦那の世話、私には重いよ!
(最初は彼に話をあわせてみるも、よくよく考えてみると彼は親の言いなりで嫁立場の自分だけ不利な事に気づく)

この考えが↓に繋がる
「家賃出してくれるってことは私はあなたの親に頭が上がらないからいや。
 それに将来面倒見てくれって言ってるのと同じだから…あなたが次男だから面倒見なくていいと思ったのにっ」


「自分の都合だけ押し付けて、うまくいかなかったらわめき散らして子供と同じ。」
→そっくりそのまま>>459でプギャ―。無意識かしらんが完璧に彼女を下に見てるし、既に意識が飯炊き奴隷女扱いだね。
463恋人は名無しさん:2007/03/27(火) 06:00:10 ID:ZjIYuF/40
>>458
上で出てる意見に同意。
なんとなく少数の反対意見じゃただの煽りと受けとめて
自分が正しいと思い続けそうだからあえて同意レス。

>自分の都合だけ押し付けて、うまくいかなかったらわめき散らして子供と同じ。
なのは458の方。

婚約指輪という一生の想い出になるものを買った後で
給料の話をして彼女からどんな反応を引き出したかった?
より大きな感謝?罪悪感?
私もそんな恩着せがましいこと言われたら
「いらないから売ってお金にすれば?」って言いそう。

親の近くのアパートで家賃親援助の話でも
自分が楽できて、おまけに親の希望をかなえるために
彼女の気持ちを全否定して
彼女に苦労前提の自分の意見を押し付けて
甘えてるのはどっちかな。

>でも最終的に見つからなければ頼るしかないと思う。
>それに通勤には時間かかるけど、
>もっと遠くまで通勤してる人はいくらでもいる。甘えてる。
きちんと自分達の力でお互いの仕事や生活に適した住居を見つけて
親の援助なしで生活している人達だっていくらでもいる。
というか、その方が当たり前なのでは?
揚げ足とって自分の意見を通そうと駄々こねてる男にしか見えない。
464恋人は名無しさん:2007/03/27(火) 08:50:08 ID:qkxPDmm0O
>>458
とりあえずもちついて
逆の立場だったらどう思うか考えてみよう
465恋人は名無しさん:2007/03/27(火) 10:13:59 ID:vXKtwpC70
>>458
すっきりしないならもう彼女の望みどおり破談にしちまえよ。
そんなタカリ体質の女、将来的に苦労するだけだぞ。

親から引き出せるだけ引き出してやればいいって思ってるの丸分かりだろ?
466恋人は名無しさん:2007/03/27(火) 11:42:44 ID:fFt5vLpwO
>>458
彼女も破談にした方が幸せだと思う。
今は情もあるし、付き合ってた間に二人で培ってきたものがあるから、彼女も謝ってきてるけど、将来的には彼女が不幸になりそう。
二人の生活の最初は、やっぱり二人で作っていきたいと思うし。
あなたがもし彼女に同じ事言われたらどうするの?
会社にも遠くなるし、後々金を貸してやったって言われるのは分かってて、彼女の親の近くに住む?
都合がいいのはあなただけなんじゃないの?
467恋人は名無しさん:2007/03/27(火) 23:48:27 ID:47o7kV1Z0
>>458も、458の親もしみったれたドケチなんだろうなぁ。
人生に一度かそこらしかない新たな門出なのに、幸せを願って気持ちよく祝福するより先に
まず金、金、損得勘定かよ。そりゃあ冷めるわ。

婚約指輪貰って「おまえのせいで俺の給料がふっとんだんだ、有難く思え」なんて
みみっちい嫌味を言われるくらいなら指にポテコでもはめてた方がマシだわな。
468恋人は名無しさん:2007/03/28(水) 00:53:13 ID:7V67b4uw0
458たたかれすぎ。

>冗談で「今月のお給料なくなちゃった〜(笑)」
をどう読んだら、
>「おまえのせいで俺の給料がふっとんだんだ、有難く思え」
になるんだ?
469恋人は名無しさん:2007/03/28(水) 10:49:59 ID:FsufMarp0
468に同意 

458はそんなにひどい事を言った?
むしろ、「もう帰る。破談よ。死ね。」
とか言う彼女はどうよ?

470恋人は名無しさん:2007/03/28(水) 11:08:59 ID:lP59n2KVO
これは、男性と女性で意見が分かれると思う。
471恋人は名無しさん:2007/03/28(水) 11:56:13 ID:sUvNx3iY0
どっちもどっちでしょ。コミュニケーション不足。そんだけ。
472恋人は名無しさん:2007/03/28(水) 14:02:57 ID:tAwgDZ1a0
個人的には>>458みたいな男とは結婚したくないな。
自分の考えばっかりで彼女の気持ちそっちのけだもん。
473恋人は名無しさん:2007/03/28(水) 15:18:34 ID:EHFKh/+j0
しかし、「死ね」はないな。
どんなに激しく喧嘩しても、ない。
言われたらそれだけで萎えるし、結果醒めると思う。
474恋人は名無しさん:2007/03/28(水) 22:33:08 ID:bP6WkEFQ0
彼が仕事で腹立つことがあったらしく「嫌味かましてやったぜ」と話してきました。
その嫌味の内容を聞いて(ワーねちっこい…)とひいてしまい
またそれを得意気に話す彼に更にひいてしまいました。
それが尾をひいてなんだか不信感を抱いてしまい、夜拒んだためなんだかギクシャク。

こんな感じでちょっとでも不信&不満感を抱くともう夜は絶対ノーで
拒む回数も多いため彼も不機嫌になりがち。
ただ自分がひっかかる理由がささいなことなので「こういうところがイヤだ」と
伝えるのも人格攻撃のような気がしてそれはしてはいけないと思うし
でも消化できないのでモヤモヤがたまります。

今までは自分の不信感がたまりきると疲れて別れをきりだすことが多かったのですが
今付き合っている彼とは別れたくないんです。
どうしたらいいんでしょう。
皆さんは「単に自分が気に入らない」という相手の発言があった時どうしているんでしょうか。
475恋人は名無しさん:2007/03/28(水) 23:58:20 ID:2lujoAKD0
>474
>自分がひっかかる理由がささいなことなので「こういうところがイヤだ」と
>伝えるのも人格攻撃のような気がして

それは言い方次第だと思う。
全否定するんじゃなくて、引っかかったことは伝えてみたら良いんじゃないかな?

あと、H拒みすぎると彼氏かわいそうかも…
生理的にイヤなら仕方ないかも知れないけど、反省してる面があれば許すことも必要なのでは?
相手から別れを切り出されないよう、気をつけて。
476恋人は名無しさん:2007/03/29(木) 20:35:12 ID:YPfDO9efO
最近毎日喧嘩してる。
彼氏は同時に2つのことができないからか‥私が話しかけても無視することが多い。
「なんで反応しないの?」
って聞くと
「〜してたからわからんかった」
‥という返答ばかり。
反応してくれないとやっぱこっちだって悲しいしムカつくよ!!
477恋人は名無しさん:2007/03/29(木) 20:36:18 ID:7BkMq4vA0
「二つのことが同時にできない彼」を受け入れることはできないのかなあ?
478恋人は名無しさん:2007/03/29(木) 21:21:23 ID:JDfKNTWhO
>>474
私の場合気になる発言とかはその場で言っちゃう。


彼氏がたまに影で人をバカにするのがすごく嫌だったから、それとなく注意してたんだけど、
「だってホントにアイツが○○なんだもん!」とか反論されて埒があかなかった。

だから最近は
「思うのは勝手だけど、悪口とかを聞いてるのってあんまりいい気分じゃないから私の前ではやめて」
って言ってます。

これが意外とききますたよ
479恋人は名無しさん:2007/03/29(木) 23:17:06 ID:e0IGJdBJ0
付き合って一年半になるのですが、
三月から彼が激務の役職につき、今までは毎週会えていたのが
三月は一度も会えませんでした。
私は不安になることが多くなってしまい、
たまに「好き?」と聞くと、
彼はそれに対して「好きだよ」と答えてくれていたので信じていました。

今回、電話で話していてまた不安になってしまったので、
「本当に私のこと好き?」と聞いたところ、彼は
「・・・また信じられなくなったの?
また信じられなくなった○○とは話したくないから切るね」
と強引に電話を切られてしまいました。
私は不安だったから、ただ好きだよって言ってもらえれば安心できたのに・・・

いつまでも信じてくれない私にウンザリしたのでしょうか?
私は不安になっても、ただ彼を信じて黙っているべきなんでしょうか・・・
480476:2007/03/29(木) 23:58:04 ID:YPfDO9efO
>>477
そうですよね(ρ_;)
これからはそういう所も受け入れてあげようと思います
481恋人は名無しさん:2007/03/30(金) 01:10:16 ID:ejvd7F2fO
まずはじめに、私は自分の気持ちを言葉にするのが苦手です。大抵の事は我慢し、喧嘩を避ける傾向が有ります。
本題ですが、私は一週間前から仕事を始めました。しかし、仕事を始めるからと言って家事は疎かにするまいと決め、早めに起き、炊事洗濯掃除を済ませ出勤し、仕事が終わり家に帰ると全く手を付けていないご飯が有りました。しかも、作ったご飯とは別の物を食べているという。
とてつもなく悲しくなり、
「どうして食べないの?」
と訊くと、
「一人で食べたくないもん、後温めるのも面倒だし」
と。しかもヘラヘラしながら言いました。
せっかく作ったのにそんな仕打ちは無い気がします。
自分の気持ちを言葉に出来ない私なりに、悲しさを伝えたつもりなの茶化され、ガッカリしました。

そして、昨日また別件で真剣に話をしているのに茶化されたのが、先日の事とリンクし、大爆発。
こうなるまで彼は気づかなかった。今ではしまったと思っているのか、私の顔色を伺っている状態の様です。

勿論謝ってはくれたのですが、何かまだ彼は怒りの核を分かっていない様で、許すことが出来ません。

こんな私は心が狭いのでしょうか?
482恋人は名無しさん:2007/03/30(金) 01:58:27 ID:jBLthC/K0
>>479
どうして自分のことしか考えられないの?
彼が激務で大変なのは判ってるよね?
だったら貴方のすることは、「自分の不安の解消」じゃなく
「どうやったら彼を癒してあげられるか」ってことを考えるべきなんじゃないかな。
不安になる気持ちはわかるけど、その自分の気持ちを最優先にするあまり
彼がどれだけ仕事で疲れているのかとか、精神的にどれだけつらいのかとか
まったく貴方は考えていないように思う。

>>481
貴方は頑張りすぎ。
彼との関係(同棲中?半同棲?彼は学生?社会人?)がはっきりしないので何ともいえないけど、
完璧にこなそうとしすぎ。
あと、自分の気持ちは伝えなきゃわかんないよ。
黙って怒ってちゃまったくつたわらない。
怒りは小さく爆発させたほうがいい。
その場で我慢していっぱい溜めて一気に爆発させるととんでもないことになる。
その場その場で相手に自分の考えを伝えて、その代わり彼にも意見を言ってもらって
お互いに話し合って妥協しあって時々ケンカして、そうやって適当にやっていったほうがいいよ。
肩の力抜きなって。
483恋人は名無しさん:2007/03/30(金) 09:27:35 ID:du23bZQPO
近い将来、結婚するような方向だった為、借金返済しようと仕事とバイトをしている私。それでも足りないから、ライブチャットに再びやってしまった。彼とやらないと約束していたが、破ったあげく、嘘ついててばれた。彼はご立腹だ。やばい
484恋人は名無しさん:2007/03/30(金) 09:56:54 ID:OGJsAcTCO
>>481
言葉にするのが苦手だとわかってるなら、なおさら努力しなくちゃ。
あなたは彼に気持ちをわかってもらいたいのでしょ?だったら伝えなきゃ、絶対にムリ。男性は女性ほど「共感する」ことができないんだけど、特に彼は相手の立場を理解したり、ねぎらう気持ちが乏しいようなので。
「あなたのためにがんばってごはん作ったんだけど、それを食べてもらえなかったのは悲しい。」
って伝えてみたら?それでもピンと来ないようなら、もし彼があなたの立場だったらどう思うか、考えさせてみて。
それでもヘラヘラしてるなら、この先ちょっとムリかもしれません。
485恋人は名無しさん:2007/03/30(金) 10:01:59 ID:OGJsAcTCO
>>483
それは何の借金?
彼の気持ちを考えて、ライブチャットはやめたほうがいい。
486恋人は名無しさん:2007/03/30(金) 10:41:31 ID:Hfs5zJGg0
>>481
同棲中だと仮定して。

何を準備してあったのかわからないけど
ちゃんとした食事を全部温めなおして食べるのは
料理することに慣れてないと面倒。
鍋に入ってたり皿に盛ってあったりするとね。

たぶん神妙な面持ちで、誠心誠意のお詫びを期待してたから
“へらへらしてる”って感じたのかもしれないけど
「一人で食べたくないもん、後温めるのも面倒だし」
ってのは彼の本音じゃないかな。

たぶん努力を認めて感謝して欲しいから悲しいんだと思う。
でも、それで怒られる側って
「だったらやらなきゃいいのに…」くらいに思ってたりする。

つもりつもった喧嘩なんだろうけど
481さんも頑張りすぎ→それに見合った評価を求める
という悪循環にはまらないように
ある程度手を抜く方法を考えないと
481さんも彼も疲れちゃうよ。
彼を悩ませるための家事じゃないでしょ?

彼が求めてる家事(家の状態)を
話し合ってみたほうがいいんじゃないかな。
求めてないものを押しつけても
申し訳なさから感謝の言葉はあっても
本当に喜んではもらえないから。
487恋人は名無しさん:2007/03/30(金) 11:12:13 ID:du23bZQPO
>>485
家の家具等を買うのに、親に出してもらった分。彼と一緒にいるつもりなら、100万返せって言われました。親は彼のこと心から認めてくれていません。なのに年内にどうするか決断しろと言われたんです。チャットは辞めました。
488恋人は名無しさん:2007/03/30(金) 12:32:24 ID:TmrfuqiK0
>>486
わかる。私そのとおりだった。やっぱりなんだかんだいって感謝されたいんだよね。
私も作って冷蔵庫に入れておいたのに残ってるとがっかりする。何も言わないけど。
生活けっこう不健康だから栄養考えて好き嫌い考えて(しかもものすごく多い)作っても
帰ってきたらお菓子食べたからあんまりおなかすいてないとか言われたり
でもそれって押し付けなのかなと思ってもう食べてもらうことを期待しないことにした。
やせたいっていつも言ってるし気を使って食べさせてるならそれも悪いなと思って
そんで帰ってくるのもいつも遅いし先に食べたら機嫌悪くなった・・・
489恋人は名無しさん:2007/03/30(金) 15:27:36 ID:QhOYPR0d0
490恋人は名無しさん:2007/03/30(金) 21:10:22 ID:ejvd7F2fO
>>482
そうですね。確かに気負いみたいのは有ったかもしれません。
だけど、やっぱり私が居るのに、コンビニ弁当やカップラーメンとか食べさせたくはないっていうのが有ります。ちなみに同棲中です。

>>484
自分の気持ちは伝えました。
一人で食べるのが嫌だと主張していたので、
「カップラーメンなら食べれるんだ・・本当ショック」
みたいな事を言いました。
ちなみに今は事の重大さに気付いた様子で、ヘラヘラしていません。私の顔色を伺う様な感じです。

>>486
先日一切の家事を放棄宣言しました。
例え、またご飯を作ったとしても、きっと私がまた怒るのが怖いと、ある種の強迫観念にかられながら食べるんだろうと思ったからです。
はっきり言って極端だとは思うけど、彼が私へ言った言葉だった訳だし・・
「仕事始めたら、ご飯は無いものと思っておくから」

そもそもこの言葉から始まったのかも知れません。
491恋人は名無しさん:2007/03/31(土) 13:11:51 ID:Jf74SWSU0
>>490
たまにデートをする程度の恋愛し始めの彼女なら
そこまで考えてくれるのは嬉しいかもしれない。
でも生活をするとなると対応が難しくてちょっと面倒くさい人かな。と思う。

彼との生活って舞台に自分の夢や理想を投影しすぎると
相手はあなたの好みに合わせて自分というものを全部変えないといけなくなる。

コンビニ弁当やカップラーメンを彼が食べたくないなら
私がいる以上食べさせたくないって考えるのはわかるけど
“私の作った食事があなたにとっていちばんでなくてはならない”
って考えは、別の人間が2人で暮らしていくのに無理が出てくると思う。

自分の思いどうりにならないものは一切拒否。
これで今回の問題は乗りきることができても
いつか2人の気持ちが離れてしまうよ。
492恋人は名無しさん:2007/03/31(土) 13:29:11 ID:MCHd55Cj0
>>490
生活費は誰が払ってるの?
折半ならいいけど、もし彼に負担してもらってるなら
一度作りおきのごはんを食べなかっただけで
一切の家事放棄っていうのは我が儘な気がするけど。
493恋人は名無しさん:2007/03/31(土) 14:44:11 ID:sBGcjtrZO
>>491
はい、基本的に優しい人ではあるので、きっと私にあわそうとする可能性があると思います。
「家事は女が全てやるものだ」という考えを捨てきれず、彼を追いつめたのも事実かも知れません。
その時は本当に許せないと思ったけれど、矢張り彼との心が離れてしまうのは嫌です。
だから、改善に向かってもう少しだけ話してみたいと思います。

>>492
一週間前から働き始めたので、勿論彼の全額負担です。(同棲始めて3ヶ月間位は食費負担してましたが)
私が家事を放棄すると言ったのは前述した通り、私の気持ちを知った彼が強迫観念に駆られるだろうと懸念したからであって、忘れた頃にでもまた何気なくやってみようかなと思っています。
勿論彼のためでも有りますが、私のモチベーションも全然なので、その間待っていて欲しいとも思っています。
494恋人は名無しさん:2007/03/31(土) 14:51:17 ID:MCHd55Cj0
>>493
うーん・・・みんなが何言っても、結局は
自分の思い通りにならないと気が済まないみたいだね。
その頑固さに彼が疲れてしまわないよう気をつけて。
495恋人は名無しさん:2007/03/31(土) 15:27:48 ID:8WJYOIGxO
昨日のことですが聞いて下さい。

彼の友達が再来月結婚することになり、彼は二次会の幹事を頼まれたと言いました。
彼と友達は大学が一緒だったのでとても仲が良く、また私も彼の友達には何度が会わせてもらいました。
彼の元カノも同じ大学で三人で仲が良かったということを聞いていたので、もしやと思い彼に
『幹事は誰とやるの?』と聞いてみたら案の定、元カノとあともう一人友達と三人でやるそうです。
これからちょくちょく会うだろうしすごく可愛い元カノだし心配でしばらく喋らず携帯をいじってたら彼が怒り出し大喧嘩になりました。
私から別れ話まででてしまい、彼は今別れないと言っていますが、
元カノとはサークルも
一緒で結構みんなで
集まったりしているのだって一生我慢しなくちゃいけないと思うと、
別れたくなる(涙)
496恋人は名無しさん:2007/03/31(土) 15:45:16 ID:AiP+zKcl0
>>495
あなたが彼といて、元カノの影に一生我慢して生きるのが嫌で別れたくなるのなら
別れればいいと思うよ。誰も反対しないと思う。
でも生きていれば、以前付き合っていた人と接する時もあるだろうし、
それに今回は彼の意志でそうなったわけじゃないんだし、
もっと彼を信じてあげたら?
それでも辛いとあなたが思うなら、別れたらいいと思うよほんと。
497495:2007/03/31(土) 15:49:16 ID:8WJYOIGxO
>>496
ご意見ありがとうございます。
そうですね。彼を信じることが一番いいんですよね。分かってるのにいつも妬いてしまう自分にうんざりです。
考えてみます。
498恋人は名無しさん:2007/03/31(土) 15:57:56 ID:VghUWDHeO
>>495
浮気したワケじゃないし話が飛躍しすぎでない?
不安になるのは悪い事じゃないけど『浮気するんでしょ?』
みたいな決め付けで悶々としたらダメだよ。
不安は素直にぶつけて理解してもらえればいい。
でも余計なマイナス思考で疑うのは筋違い。
499恋人は名無しさん:2007/03/31(土) 16:14:41 ID:3OPbfEnTO
( ゚Д゚)、ペッ
500恋人は名無しさん:2007/03/31(土) 16:17:59 ID:6rBdfPJc0
信じることは掬われる
501495:2007/03/31(土) 16:39:47 ID:8WJYOIGxO
今別れました。
詳しくは書かなかったですが彼は元カノと浮気したことがあったので私も別れ話まで飛躍してしまいました。

ありがとうございました。
502恋人は名無しさん:2007/03/31(土) 17:58:45 ID:STWGO2lnO
いつもは気が弱いのに、イライラしだすといきなり壁なんかをおもいっきり殴る。こっちはいきなりでびっくりするし怖いしほんと嫌だ。
さっきエレベーターに乗ってるとき、就活のエントリーシートの印刷を忘れてたことを思い出したらしくて、私が「コンビニで印刷できるんじゃない?」と言ったらイライラしてエレベーターの基盤を殴りやがったのでマジで醒めた。
もう見捨てようかな。
503恋人は名無しさん:2007/03/31(土) 18:00:57 ID:x5QXqO/v0
約80種類の占いを揃えてみました。
http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/nayamikaiketu/
ほか、簡単なゾーンセラピーやインスパイリングの方法についても書いてます。
一度覗いてみてください。携帯サイトです。
504恋人は名無しさん:2007/03/31(土) 19:29:23 ID:sBGcjtrZO
>>494
ご意見ありがとうございます。
思い通りに行かないと気が済まないという思いは、少なからず有ったと思います。
分かっていながらも、それをコントロール出来ない私にも落ち度が有り、またそんな自分自身が嫌でした。

そして今日、仲直りの方向に向かっています。
桜が残ってたらお花見に行こうと言ってくれました。
私が作ったお弁当を持って出かけようと。
おにぎりがいいとか、卵焼きとウインナーは入れてねとか。
本当に嬉しかったです。
お互いを思いやる気持ちを忘れないようにしたいと思います。

意見を下さった方々、本当にありがとうございます。
505恋人は名無しさん:2007/04/07(土) 17:46:21 ID:YZxGYm8AO
喧嘩じゃないけど彼氏がムカつく
もう嫌だなぁ‥
506恋人は名無しさん:2007/04/09(月) 06:16:26 ID:N+JjBnYCO
確かに彼にイライラする時はある。許せないところもある。でも私は彼とは絶対喧嘩はしないと心に決めています。お互いが思いやりの気持ちを持ってきちんと話合えば言い合いにはなりません。
皆さんは相手に甘えすぎてはいませんか?
507恋人は名無しさん:2007/04/09(月) 08:19:18 ID:KZ+Tfkc0O
>>506
我慢と思いやりはイコールじゃない。
508恋人は名無しさん:2007/04/09(月) 12:22:52 ID:/XvQ+dzz0
>>506
私はケンカしたくないからなるべく話し合いにしようとするけど
彼氏は激昂すると聞く耳持たないで怒りをとにかくぶちまける。
そういうときはなるべく刺激しないように落ち着いてあまり何も言わずに
次の日彼氏が落ち着いてからちゃんと話すようにしてる。
でも自分抑えるのも大変・・いやなこと言われるしつらいし腹が立つ。
彼氏もわかっててそういうのやめるようにするって言ってくれたけど・・
509恋人は名無しさん:2007/04/09(月) 20:19:31 ID:ofZfhGug0
>>506
喧嘩は気分の良いものじゃないし
回避できるなら回避するよう努力した方がいい。

ただ506は彼にもその“正しい”考え方を押しつけて
言い合いさせないようにしていることにもなりかねない。
穏やかな男性なら506のやり方に従っていても問題ないかもしれないが
我慢させられていることでイライラが積もり
一度爆発した時が最後になってしまう男性や
母親や教師のように、繰り返される妙に冷静な話し合いが面倒で
「愛してるからこそ話し合いましょう」に疲れてしまう男性もいる。

506がそれでうまくいってるのなら彼の性格と合っているんだろう。
だからと言って、それが全ての『お手本』になるとは限らない。
510恋人は名無しさん:2007/04/12(木) 00:57:34 ID:wq8/mw8e0
喧嘩というか、彼の発言や態度にカチンときたりイライラすると、
言わずにいられなくなってしまう・・・
口にしたところで、お互いが嫌な気持ちになって空気が悪くなるだけだし、
言わない方がいいってわかってるのに。
言わずに我慢する時もあるけど、自分の中でムカついてしょうがない。
でもそのイライラが溜まっていつか爆発するようなものでもなく、些細なことなんです。
それならやっぱり、ムカついたことを口にしたりせず、自分の中で処理するべきなのかな?
511恋人は名無しさん:2007/04/12(木) 03:35:21 ID:oJ6mBqLIO
全く喧嘩にならないんですがこのままでいいもんでしょうか
512たかし:2007/04/13(金) 03:45:13 ID:vU8XySEt0
彼女は大学空手部です。ガチで喧嘩になると絶対勝てません!
蹴りもパンチも最強です。 誰か助けて下さい。
513恋人は名無しさん:2007/04/13(金) 10:10:47 ID:ZtCHAyNMO
昨日彼氏と喧嘩しました。
五月から私の転職で遠距離になってしまう彼との残り少ないデート。
食事の最中に、私に今の職場から電話がありました。
仕事の電話だし、彼も出ればいいじゃん?と言ったので出ました。
すぐ終われば良かったのですが、確認など何だかんだで10分弱
かかってしまい、彼が怒ってしまいました。
限られたデートなのに長電話してごめんね、とそれは謝りました。
でも彼の不機嫌は治まらず、出れば?とは言ったけどなんで
本当に出るんだよ。もう辞める仕事なんだからいいだろ。
(まだ辞める前なのでそういうわけにはいかない;)
俺は残りの時間をすごく大事にしてて、
せっかく二人で食事できると思って楽しみにしてたのに!
君は大事に思ってない証拠だ!食欲失せた…
とほとんど食事も残してうつむいてしまいました。
私は喧嘩したくなくて「ごめんね、機嫌直して!食べようよー?」
と言って食べていたのですが
「俺が食欲無いって言ってるのに、普通に食べてる君の神経疑う」
とさらに怒ってしまった。
私が悪い部分もあるけど、どうすれば良かったんだか;
514恋人は名無しさん:2007/04/13(金) 10:20:04 ID:+HrQyQCtO
>>513
あなたの彼氏は気違いですか?もう辞める仕事だろうが何だろうが仕事は仕事。
そんなことも割り切れないなんて馬鹿馬鹿しすぎる。しかもたったの10分。
精神年齢低すぎ。何でそう理不尽且つ自己中心的な言動ができるのか理解に苦しむ。
「何で本当に出るんだよ」の発言も意味不明。試してるつもりか?
出てほしくないなら最初から「出なくていいじゃん」とでも言え。
本当にイライラしてくるわその彼氏。
515514:2007/04/13(金) 10:26:13 ID:+HrQyQCtO
>>513
あまりにイライラして文句ばっかり書き込んでしまった。。
とりあえず、あなたは全く悪くない。むしろ逆ギレするべきだよ。
喧嘩したくないのはわかるけど、その時ちゃんと言わないともっとひどくなる可能性も否めないよ。
おおかたあなたの彼氏に非があると思ったから書き込んだんでしょ?
だったら言いたいことはちゃんと言わなきゃ。
516恋人は名無しさん:2007/04/13(金) 10:32:30 ID:ZtCHAyNMO
>>514
そうなんですよね;
私も「出てほしくないなら最初からそう言ってよ」と
言ってしまい余計火に油でした。
「出ればと言ったのは俺の意見で、実際出るかどうかは別」だとか。
よく分かりません。
まぁ残り少ないうえにちょっと久々のデートでタイミングも悪く
(普段職場から電話なんてめったに無い)
「俺は残りの時間をすごく大事にしてる」という気持ちだけは
理解するのですが…。
それにしてもなんですよね;
とりあえず早めに仲直りしないとなぁ。。
517恋人は名無しさん:2007/04/13(金) 11:47:41 ID:+HrQyQCtO
>>516
彼は明らかに「二人の時間を大事にする」ことの意味を履き違えてる。
どこかで仕事をしている限りあなたには義務がある。
“やるべきこと”、“やらなければならないこと”を全うして初めて恋愛ができる。
その義務を全うしようとしたあなたに対して文句を言ったということは「仕事と俺どっちが大切なんだ」と言ってるも同然。
こうなるともう支離滅裂。彼がまともな社会人だとは到底思えない。
518恋人は名無しさん:2007/04/13(金) 11:53:13 ID:NX8iRcLdO
きてぃがい彼氏の幼さは理解できないが

>「出ればと言ったのは俺の意見で、実際出るかどうかは別」

はなんとなく理解できる。
「いいよ」とは言ったけど、もう少し相手の気持ちも考えろって言うか…
あなたも「今は出先なんで、また後程掛け直します」って言う事ができなかったわけでもないでしょ?
彼氏が言いたいのはきっとそこなんだと思う。

まぁ、1つの意見として…
519恋人は名無しさん:2007/04/13(金) 12:34:22 ID:svyL2/qT0
昨日、彼と喧嘩してしまいました。
彼は年上だし、包容力もあるので
私は彼に対してお父さん的感情が強かったんですが
最近、とても稚拙な感情むき出しの、揚げ足取りが多くなり…
彼と会うとイライラすることが多くなりました。
で、それに対して昨晩、冷静に諭したら
彼に切れられました。

別れるべきなのか、冷静になるまで待つべきなのか…
でも、話し合いをしようとすると、また切れられる気がして不安です。
520恋人は名無しさん:2007/04/13(金) 13:35:15 ID:NX8iRcLdO
怒られるのが怖いなら、相手の顔色伺いながら、一生口をつぐんで付き合えばいいんじゃないかな。

一度本気でぶつからないと、年の差のある付き合いって難しいよ。
と、13離れたオサーンと付き合ってた私は思います。
521恋人は名無しさん:2007/04/13(金) 14:22:29 ID:l78XhUQPO
一昨日から高熱が出て仕事を早退した私
彼氏とは遠距離なので基本的にメールでやり取りしてるんですけど
一昨日は流石に無理で電話で連絡を取りました。
鼻声&高熱でよく聞き取れないらしく
彼氏は何回も「なんて?」と訊き、私も最初は答えてたんですけど
限界がきて「喋るのしんどいから質問せんといて、何か喋ってて」
と伝えたところ…

何回も「なぁなぁ、〜〜〜やんな?」とかどうでもいいことを連発で質問してきやがりました
私のこと本当は考えてないんじゃないかと思って腹立って電話を切ったんですけど
これって怒って良かったんですよね?
未だに腹立って風邪も酷くなる一方です……


522恋人は名無しさん:2007/04/13(金) 15:15:59 ID:ZLeAAEVz0



                 知らん ・




523恋人は名無しさん:2007/04/13(金) 15:29:28 ID:CnrdEN8Q0
>519
別れた方がいいと思うよ。
冷静な話し合いができない相手には、何を言っても無駄だから。
524恋人は名無しさん:2007/04/13(金) 16:46:53 ID:A2qxr07xO
>>521
「何か喋ってて」の意味が分からん。
525恋人は名無しさん:2007/04/13(金) 17:27:08 ID:NX8iRcLdO
>>521
どっちも基地害
526恋人は名無しさん:2007/04/13(金) 19:26:16 ID:HC/O3oPmO
そんなときに電話しなきゃいいじゃん
まぁ病気んときは心細くなってかけたくもなるけど
527恋人は名無しさん:2007/04/13(金) 23:41:03 ID:gTobC5/P0
今日誕生日だったんだけど
毎年誕生日にお祝いしてくれないので喧嘩になります。
今日も彼は会社の人と飲みに行って飲み会が終わった後に
「具合が悪いから帰る」と電話をしてきてまた喧嘩になりました。
去年も一昨年も誕生日のことすら忘れられていたので、まだ進歩したのかもしれませんが。

私は他のイベントはともかく、誕生日だけは特別だと思っていて
彼の誕生日の時にはホテル予約したり、好きな野球のナイターのチケットをとって
誕生日は思い出に残す日にしたいという考えなのですが、
彼にはまったくそんな気持ちが無いようです。

ですのでここ最近誕生日に何もしてもらってないんです。

これは、私が見返りを期待しすぎ、恩着せがましいのでしょうか。
愛は見返りを期待してはいけないものだとは思うのですが。

他のカップルと比べること自体、間違っているんでしょうか。
528恋人は名無しさん:2007/04/14(土) 00:45:35 ID:Ud33VDIb0
間違ってる間違ってない以前に、
価値観が違うんだと思うよ。

でも、普通相手に喜んで欲しいし
お金とかかけなくても何かしらお祝いはしてくれると思うよ。
好きな人が生まれた日だよ?

正直に言ってしまえば、大して大切じゃないんだと思う、あなたの事。
529恋人は名無しさん:2007/04/14(土) 00:49:47 ID:fKtiyePw0
お祝いしてほしいならその日にちゃんと約束して、お祝いしてね、と事前に言っておくべきかと。
言っておいて約束破るんなら誕生日云々以前に人間としてダメな部類。
530恋人は名無しさん:2007/04/14(土) 02:43:48 ID:Jc1uX0ifO
彼が遊びに行っててその間私は彼の家で待ってた。で、やっと帰ってきたと思ったらこれから友達が来て勉強する、と。
じゃあ仕方ないと思って自分ちに帰りました。さすがにもう終っただろと思ってさっき電話したら、そのまま飲んでるとのこと。キレて電話越しに喧嘩しました。これで怒る私は変ですかね?
長々と失礼しました
531恋人は名無しさん:2007/04/14(土) 02:58:39 ID:/vTcoQiK0
>>527
もう誕生日を彼と過ごすのやめてはどうか。
彼の誕生日ももう何も企画せず、プレゼントも用意せず
誰か他の人と遊びに行ってしまえ。
彼がそういう価値観なら何とも思わんでしょうし、文句も言わないでしょう。

自分を犠牲にして頑張ったのに、それが逆に彼に罪悪感を抱かせたり、押し付けがましいとか
うっとおしいとか思われる原因になってしまう。理不尽だよ。
彼が頼んだわけでもないなら進んでする事はない。尽くしたり努力するのをやめてしまえ。
あなたが勝手に尽くしてるにすぎないんだから。
努力するから疲れるし、見返りを期待して裏切られて傷つくんだよ。
532恋人は名無しさん:2007/04/14(土) 12:20:48 ID:ya9faax00
>>528
>>529
>>531

527です。愚痴聞いてくれてありがとうございます。
誕生日についての価値観のずれは直りようが無いのであきらめます。
私も彼の誕生日には何もしないようにしたいと思います。
(自分がお祝いしたい性分なのでなかなか難しいですが)

結局昨日は、具合が悪いから帰るといってたんだけど
私があまりにも怒ったので、23時50分ごろに家にやってきました。
もちろん何のプレゼントも用意してなかったようなので
コンビニでケーキとろうそくとスパークリングワインだけ買ってもってきました。

仕方なくやってやった感がありありで、なんだかしょぼい誕生祝でまた凹み
コレで私の誕生日は終わりました。
533恋人は名無しさん:2007/04/15(日) 07:52:25 ID:sUceD6ntO
私は家の中じゃ下着透け透けのキャミワンピやベビードール着てます。
同棲中の彼の希望です。
さっき大喧嘩して、出てく出てかないの話に。
私が「そっちが出てってよ!」と言うと彼も「おまえが出てけ!」。
思わず「じゃあ追い出したらいいでしょ!」と言ったら
本当に下着透け透けのまま玄関から出された…
売り言葉に買い言葉な私も私だが、ありえない…
534恋人は名無しさん:2007/04/15(日) 16:10:04 ID:EgtW8TCW0
>>533
ひどすぎ。ありえないね。
その後どうしたの?
535恋人は名無しさん:2007/04/15(日) 23:57:36 ID:4D2GLDKQ0
私が悪い事をしたので、怒られました。
その後謝って、彼氏も「わかったのならいいよ」と許してくれました。
なのになんだか無言で気まずい感じです。
こういうのって、怒った側が、いい意味で雰囲気を壊すと言うか、気を取り直すように
空気を変えた方が良いと思うんですが、どうなんでしょう?
(私が彼の事を怒って空気が悪くなったときは、私から違う話などを振ったりしました。)
私から話を変えたら、「お前怒られたくせに反省してないのかよ」と思われそうで怖いです。

付き合いはじめて4ヶ月、彼から怒られたのは初めてです。
ほんとはまだ言いたい事があって、許したくないんじゃないかなぁ…と思ってしまいます。
彼は何にも言ってくれないし、どうしたらいいんでしょうか。
536恋人は名無しさん:2007/04/16(月) 00:06:33 ID:oPYGrejL0
>>535
怒られてきまずい状態になっているのは、どれくらい前からですか?
結構長時間きまずい雰囲気が続いているのなら、
あなたからその状態を打破する必用があると思うけど、
まだ数時間も経っていないとかなら、もう少し様子見てみたらどうでしょうか。
537535:2007/04/16(月) 17:58:52 ID:NCwFShKk0
>>536

まだ喧嘩(?)して数時間です。
どうも、彼は気持ちが切り替わるまでに時間がかかるみたい。
「そんなすぐにいい気分なんてなれないし、なってしまったら怒った意味がない」と言われました。
一晩経って、彼から「ごめんね、昨日は言い過ぎた」とメールが来たのですが、今度は私の気持ちが
簡単に切り替わってくれないですww
難しいですね。
自分も含めて、ちょっと考えてみたいと思います。
ありがとうございました。
538恋人は名無しさん:2007/04/16(月) 22:21:41 ID:A/72sbd10
>>537
あなたが全面的に悪いのなら、
もう少し我慢するべきだと思うけど。
謝れば何もかもすぐ元通りになれる訳ないよ。
せっかく彼から歩み寄ってくれてるのに逆ギレじゃ、
悪循環になるんじゃないの。
539恋人は名無しさん:2007/04/16(月) 22:30:54 ID:ob6I6Osp0
>>537
そっか。
彼氏は言い過ぎたことに対して謝って、
空気を切り替えようとしてくれてるんだよね。
あなたもあんまり引きずると辛くなっちゃうかもしれないから、
考え過ぎないようにね。早く切り替わると良いね。
540535:2007/04/16(月) 23:04:18 ID:NCwFShKk0
>>538
そうですよね、もう少し置いてから話しかければ良かったなぁって、思いました。
反省しなければならないところが一つ増えました。
あ、でも、逆切れしたわけではないです。
やんわりと「怒ってる…? 気持ちが切り替わらないならしょうがないけど、ちょっと話したいな」と言ってみたのです。
彼から537のような事を言われた後は、「わかった」と言って、何も触れませんでした。
わかりにくい書き方でごめんなさい。

>>538
彼は彼なりに、頑張ってくれてるんだと思います。
ちゃんとフォローもしてくれるし、私もできるだけそれに応えていきたいです。
ありがとうございます。
541恋人は名無しさん:2007/04/16(月) 23:37:16 ID:WegEsMCf0
信じれば裏切られる。
油断すれば殺される。
殺される前にヤれ。
542恋人は名無しさん:2007/04/17(火) 04:08:15 ID:2UHntF9gO
イライラする
543恋人は名無しさん:2007/04/17(火) 06:38:03 ID:C3jyH6QV0
>>541
志々雄乙
544恋人は名無しさん:2007/04/18(水) 00:40:21 ID:7MHJeb8lO
>>539の気持ちがよくわかる。
3日前くらいから私が怒って喧嘩して
今日やっと仲直りしたんだけど
なんだかいきなり手も繋ぎたくないし言葉も冷たくて
恋人らしい事もしたくないしで
今度は彼を怒らせてしまった。
もうどうしたらいいやらorz
545恋人は名無しさん:2007/04/19(木) 21:39:01 ID:u0R8vyNC0
彼が私に対してまさに>>510のような態度を取ることが多い…。
几帳面だからか、私の大雑把さ(自分では大雑把とは思っていない部分でも、
彼から見ると大雑把らしい)にイライラするらしくて、何かにつけ小姑のように
チェックしては色々言われる…。orz
おかげで彼の前では何するにも慎重に気をつかって過剰に丁寧にやらないと、
いつ怒られるかとヒヤヒヤしてしまう。。
546恋人は名無しさん:2007/04/21(土) 00:39:50 ID:vmIIXUYZO
私かw
私は最近それについてけんかしたよ。
自分がこれでいいと思ったり嫌な言い方をされたら
ちゃんと伝えようと決めました。
言い方が下手くそで逆ギレみたいになるけどねorz
547恋人は名無しさん:2007/04/21(土) 19:08:34 ID:xLECIZUb0

結構喧嘩?になる原因は、私が作業してると彼がしつこく
かまってかまってとふざけてくる。
最初は可愛いものだと思っていたが過剰になってきて
(無理やり服脱がせてきたりとか、アナルに指突っ込んできたりとか)
冗談ぽく嫌がっても続けるから、イライラしてきて「やめてよ!」と軽く本気で言ったり、
私が一向に相手にしなかったりするとスネて寝る。

心の中では『テメェがわりぃぃぃんだろ何で俺が謝ってるンじゃクソボけッッ』と
思いつつ機嫌をとるように謝るが口も利いてくれない。
あったまきてつい「なんか理不尽じゃねーのそれw」みたいな捨て台詞吐いて私も寝る。

翌朝は少しぎこちない感が残ってるが、彼が仕事から帰ってくるとケロッと普通に接してくる。

納得いかないし、イライラは残るが、また雰囲気悪くなるのは嫌だから私も普通に接する。
腹の底で怒りを吸収させている。
あぁぁぁぁぁあああ思い出してイライラしてきた・・・・・・・別に今喧嘩してるわけではないんだが。

一言謝って欲しいだけなんだが。。。



みんな我慢してるの?
548恋人は名無しさん:2007/04/21(土) 20:05:20 ID:92sqQfR80
>>547
何の作業してるの?
549恋人は名無しさん:2007/04/21(土) 21:16:40 ID:ZOXMm0430
>>547
後から余計いらいらしてくることあるよね。。。

みんなはどうしてるかわからんが、
自分は結構彼氏突き放して考えて、
友達や姉妹に愚痴ってしまう。
自分の中だけで考えてるともやもやが大きくなる気がするから。
他者に話すと、意外にすっきりするよ。
550547:2007/04/21(土) 22:06:06 ID:fciSBQYjO
>>548
持ち帰りの仕事してる時もあればネットしてる時も
自分では『後でかまってあげるからー』って気持ちなんだがその前に彼がスネる


>>549
そうかぁ

やはり怒りの矛先を変えれば少しは収まるか
551恋人は名無しさん:2007/04/22(日) 14:43:19 ID:Cxf0ek31O
彼女がマジで怖いわ…

忙しくてかまってやらなかったら、さんざん人のことダメ人間扱いして、別れるやら他の男に行くやら言っておきながら

引き止めない俺が悪いやら、呪ってやるやら…


なんで彼女からストレスためられなきゃいけないのよ…
552恋人は名無しさん:2007/04/22(日) 15:35:28 ID:zLylh6xhO
>>551
俺も彼女が怖い
俺が彼女の機嫌損ねることをすると殴ったり蹴られたり切られたりする
553恋人は名無しさん:2007/04/22(日) 15:37:54 ID:nqLHpt9IO
>>552
えーっ!彼女殴るの?
それは怖い…
554恋人は名無しさん:2007/04/22(日) 16:17:00 ID:XoFQnakaO
みんなの彼女は殴ってこないのか?うちは気にいらないと街中でもマジで平手打ちくらうぞ 。
割と普通じゃね?
555恋人は名無しさん:2007/04/22(日) 16:30:28 ID:zLylh6xhO
>>554
街で平手打ちならまだ楽だね

病院で右フックかまされたときは恥ずかしかった
556恋人は名無しさん:2007/04/22(日) 16:50:23 ID:VgOM7JhmO
昔そっくりそのまま>>258と同じこと言われてデジャヴに感動したので記念真実子
557恋人は名無しさん:2007/04/22(日) 20:48:51 ID:ntZEZ6cWO
すいません。初めて彼女と喧嘩しました。
俺が優柔不断で意見をあまり言わないのが嫌だったらしいです。
謝りたくても彼女が話したくないと言って聞きません。どうしたらいいのでしょうか?
558恋人は名無しさん:2007/04/23(月) 00:16:43 ID:MCJSTBtjO
優柔不断だって自分で気付いてて、それが悪いと思ってんだったら謝れ。
本当に悪いと思ってるならどんな手段を取ってでも謝れるだろ。
謝るだけじゃ駄目だぞ、次の行動に表さないとまた彼女は不満が溜まって
同じ理由で同じ怒り方をされるからな。
それが嫌なら全力で謝れ。

きっと彼女は分かってくれるはず。
559恋人は名無しさん:2007/04/23(月) 10:10:05 ID:LkI1Eb2eO
携帯から失礼します。
一週間くらい喧嘩して仲直り、また喧嘩の繰り返しをしてます。
彼氏の方が仲直りしても喧嘩のことがふっ切れないみたいで仲良い状態にもどれないでいます。
この空気をなんとか打破したいんですが何かアドバイスあればよろしくお願いします。
560恋人は名無しさん:2007/04/23(月) 11:04:31 ID:iA35ezTWO
>>559
そんなに引っ張る程の内容だったのかな??
喧嘩はとにかく話し合ってお互いが納得できなきゃ本当に仲直りできない気がする。
まだ引っ張るってことは彼が納得できてない。って事だよね??
561恋人は名無しさん:2007/04/23(月) 11:39:22 ID:fQbrC/bc0
近頃 彼女が別れたいふしがありあり。会ってオレに対して
考え方がやっぱり違う デリカシーがない、口調がキツイというわメール
してもスルーされるわ、会いたいっていっても「今日はイイ」と冷たい。
なんでこうなってしまったのか・・・もうダメだなこりゃ・・・
562恋人は名無しさん:2007/04/23(月) 13:29:22 ID:XE23RAC90
>559
一度彼氏に言いたい事全部言わせてみたら?
途中で余計な口を挟んで相手の話を中断させると
フラストレーションたまるよ。
563恋人は名無しさん:2007/04/23(月) 13:31:17 ID:ZE6WjEjr0
>>561
それは喧嘩ではなくて単に相手の気持ちが冷めただけじゃない?
もうだめだと思うならすっぱり諦めて前を向いた方がお互いのためだよ。
564恋人は名無しさん:2007/04/23(月) 14:44:26 ID:4rhd85Np0
殴り合えばいいじゃん
拳で語れ
565恋人は名無しさん:2007/04/23(月) 15:01:31 ID:fQbrC/bc0
別れるのは仕方ないとしても、貸したカネ返さなかったら殺すぞコラ
566恋人は名無しさん:2007/04/23(月) 15:16:54 ID:np6lARVGO
ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる。
全力で仲直りしろ!
567恋人は名無しさん:2007/04/23(月) 15:25:10 ID:HLR9KDN7O
だが断る!
568恋人は名無しさん:2007/04/23(月) 23:27:02 ID:LkI1Eb2eO
559です。
560、562さんレスありがとうございました。
さっき会って話してきました。
彼氏は「自分でもよく分からないけどたぶん気持ちが不安定」
「俺変なプライド高くて負けず嫌いだから、喧嘩して俺悪いのわかってるのにお前にたくさん責められたの悔しくて反抗してるのかも」
と一生懸命話してくれました。
仲良くしたいのにそれが出来ずに彼も苦しんでたみたいです。
お互い考えてたこと言えて最後は笑って仲直りできました。
いじっぱりな彼氏だけどこれからも大事にしていきたいです。
ありがとうございました。
569恋人は名無しさん:2007/04/25(水) 00:35:43 ID:LSxN5Yf4O
電話で喧嘩してて、
「もぅ〇〇には頼らない」って言ったら、「わかった…じゃ」と言って切られた

最近喧嘩ばっかだし、二人でいても一人みたいだし
別れは近いのかなぁ…

喧嘩したあとってどうしてる?とりあえず放置でおK?
570恋人は名無しさん:2007/04/26(木) 09:33:24 ID:6G9laj1rO
彼氏のキレどころがわからないorz
今日はつまらなそうな顔してるね?って言ったら 気に入らなかったらしく、一週間放置されてます。
もう疲れたよ…
(´・ω・`)
571恋人は名無しさん:2007/04/26(木) 09:37:31 ID:0ulOuEVr0
>>569
・お互い納得がいくまで、それこそ徹夜で話す
・1日2日空けてお互い冷静になったら改めて話す

のどっちか選択。よほどの事だったら上記。些細な喧嘩だったら下記で対応してる。
そういう俺も毎日の様に喧嘩ばかり・・・。
一度は好きかどうかも分からない、とまで言われてしまった。

572恋人は名無しさん:2007/04/26(木) 12:12:55 ID:HASTquEQO
喧嘩したい…ってか彼氏の気持ちや考えがまったくわからない。つきあい始めから何も希望とか言わない人だし、代わりに私がこれどうしたらいいかなとか悩みとか話しても自分で決めろの一点張り。
喧嘩しそうになると黙るし…。喧嘩ってどうやってするの?
573恋人は名無しさん:2007/04/26(木) 13:18:56 ID:jLMuSz3+O
メールで喧嘩ってほんと無意味で嫌いだ。。
会うと仲良いし、大好きなのに、彼のメールでの口調や文面は私の気持ちを逆撫でするようなことばかり。
それを私が指摘すると切れる。…なのにメールはしたがる。
振り回されてばっかりで疲れた…orz早く会っていつもの彼を見て安心したい(´・ω・`)
574恋人は名無しさん:2007/04/26(木) 13:45:30 ID:AeFTxBHxO
>>573
わかるわぁ。俺の場合
彼女だけど無神経すぎる
自分が言われたらキレるのに
人には平気で傷つく言葉使ってくるのがムカつく
最近は逢ってるときも口が悪いし
正直別れたいかも
575恋人は名無しさん:2007/04/26(木) 13:52:15 ID:ko0UiRFkO
>>572
うちも喧嘩しない…
上手くいってる感じじゃなくて、お互い腹の中で抑えてるみたい
一度しつこく食い下がって話し合いに持ち込んだら
相手がかなり不機嫌になって別れ話にまで発展し、関係修復までに
2ヶ月かかったのがトラウマになって以来、素で接する事が怖い

…あとちょっとで遠距離になるから一度は今後を話し合う為にも
喧嘩覚悟で向き合わないとな…
でもまた別れ話になった心折れそうだわ…
576恋人は名無しさん:2007/04/26(木) 14:04:32 ID:P62ms+VdO
昼ご飯を一緒にたべにいったんだが、オレが元気なくてあんまりたべなかったら、
彼女もしらけちゃって、お互い喧嘩っていうか、もうだめぽ。
577恋人は名無しさん:2007/04/26(木) 19:49:37 ID:TzGzQMiwO
彼は最近仕事が忙しいようだ。
仕事柄、昼より夜のほうが忙しいらしく(夜の仕事ではない)
こっちは昼間に仕事で夜が暇。
たまに昼間に仕事して夜があくこともあるけど
土日もずっと仕事してるし、とにかく予定が合わない。
お互い仕事だし、それは仕方ないと思ってるけど
連絡もつかなくなってきた。
会社名義と個人名義の2台も携帯を持ってるくせに
どっちも使えなくなっった、メール機能が壊れた
と嘘くさい言い訳するもんだから、カチンときて、怒ってしまった。
メールができないってわかってるなら一言それを電話か何かで伝えてくれりゃいいのに
(普段、電話するときは会社名義の電話も使ってた)
だんだん信用できなくなってきた…。
連絡とれない日があったら生きていけない、とまで言ってたのに
携帯をいっぺんになくしたなんて話を誰が信じるんだと。
仕事が忙しくて連絡できないんなら理解できるけどそんな理由かよ。

他にもいろいろ重なって、もう別れたほうがいいのかな。
案外、向こうも同じことを考えてたりして
578恋人は名無しさん:2007/04/26(木) 21:36:50 ID:zaU3oREfO
>>574 その彼女、私だったりして‥orz
無神経でごめんなさい
579恋人は名無しさん:2007/04/27(金) 13:03:29 ID:WF5L1IBxO
男は拳で語り合え!!!
580恋人は名無しさん:2007/04/27(金) 15:48:49 ID:vtBCMXQ0O
付き合って2ヶ月の彼女いるんだけど

彼女はみんなで居るときは俺に対して
めちゃくちゃ毒舌でキツいことを
どんどん言ってくる
彼女の毒舌で喧嘩したことも何回もある

でも喧嘩した後、2人きりになったときに
俺が冷めた態度をとると
俺の事をどんだけ好きかを
泣きながら訴えかけてきて抱くまで落ち着かない

普段から喧嘩になるような事を言わなければ
泣きながら訴えかける必要は
ないとおもうんだが‥‥‥

581恋人は名無しさん:2007/04/27(金) 19:19:46 ID:4C8nYkVcO
>>580
内容や状況にもよると思うけど
彼女の照れ隠しかもよ。
みんなの前であなたのことを褒めたりいちゃつくのが恥ずかしくて
男を立てる、ということが苦手なんだと思う。
親が人前で自分の子のことを「うちは出来の悪い子で…」と似てるものでは。
はっきりと、人前では俺を立ててくれ、って言ってみたら?
582恋人は名無しさん:2007/04/27(金) 20:24:49 ID:vtBCMXQ0O
>>581

人前の毒舌はまだ笑えるんだけど
2人きりのときに言われる言葉は
笑えないことが多い
583恋人は名無しさん:2007/04/27(金) 20:57:34 ID:usEfdtAw0
>>572 >>575

元彼がそういう人だった。
お二人の彼氏も同じ考えかは分からないけれど、うちの場合、
「楽しくしていたいから」「面倒だから」という理由で喧嘩(と言うか私が怒る事)を嫌がってた。
私が怒ってる内容に対して異論があるんじゃなくて、怒る事自体が嫌。

しつこく食い下がると、「俺だって、あの時○○だった事とか、××だった事とか我慢したんだから、
お前も我慢しろよ!」て言われた。
私からすると、今更言うんだったら、思った時に言ってくれれば改善するように努力したのに・・・て
感じなんだけど。

違う人間なんだから、お互いに不満や考え方の違いはあるし、時には喧嘩(建設的な喧嘩ね)
もあると思う。
元彼の場合、相談事や2人で決めたい事も「好きにしていいよ」(本人はそれを「俺って優しい
でしょ」と言ってた)ばかりだったし、結婚の話も出てたけど、これじゃ将来やっていけない
と思って別れた。

1度、なんで喧嘩を嫌がるのか聞いてみるといいかも。
余計なお節介だけど、「だって喧嘩しても楽しくないじゃん」みたいな返事だったら、
ちょっと考えた方がいいと思うよ。
584恋人は名無しさん:2007/04/30(月) 00:26:49 ID:IGRYn2YaO
確かに喧嘩というか話し合いは大事。私も彼氏との話し合い時はもう逃げたくてやめたくてたまらなくなってしまう。直したいのになかなか改善出来ず両想いなのに別れ話にまでいく始末。
「話し合いできないんじゃこのまま一緒にいても仕方ない」という彼氏はいつも冷静で大人です。
585恋人は名無しさん:2007/04/30(月) 17:25:17 ID:kWurtK9D0
抱き合えばあの人とも仲直り?サルはケンカ減少
http://news.ameba.jp/2007/04/4425.php
586恋人は名無しさん:2007/04/30(月) 18:29:39 ID:BJpcBSxX0
会ってる時はケンカしたことない
どっちかが怒っても会ってる時は必ず仲直りできる
ケンカするのはきまって電話
なんでだろう
587恋人は名無しさん:2007/04/30(月) 20:39:04 ID:lWo05o8F0
謝ったけど許してもらえなかった。
更に怒らせてしまった。
関係を回復するにはどうしたらいいのでしょうか?
恐くて話しかけられない。
588恋人は名無しさん:2007/04/30(月) 21:22:43 ID:RQ7HGd7UO
喧嘩してる上に更に怒らせてしまい、一週間連絡とらなかった。
今日、一週間振りに電話してみた。なんか凄く緊張して変な汗が出た気がするけど、彼は普通に戻ってました。
喧嘩すると、こっちが何を言っても聞き入れてくれないし、メールも無視だし電話出ても「うん」しか言わない。それでも私は一日一通はメールしてたけど今回は
一週間ほっておく事にした。お互いぎこちなかったけど、普段通りにしようと思ってG.Wの話とこの一週間何してたかを話して、電話切った。
589恋人は名無しさん:2007/04/30(月) 21:36:44 ID:lWo05o8F0
>>588
仲直りしたんだ。良かったね!
私は全然無理そうですorz
さっき手紙書いてドアのところに置いといたけど
読んだかどうかもよく分からん。
特にリアクションなし。
590恋人は名無しさん:2007/05/02(水) 09:43:25 ID:zIRuU3t/O
彼女のワガママを断ったら喧嘩になった…orz
つい本音がポロッと出てしまった「面倒臭いよー」と。
不機嫌モードに突入し電話を切られた。謝りメールを出したがシカト…GWは一人で過ごしそう(´・ω・`)
591恋人は名無しさん:2007/05/02(水) 11:29:43 ID:0hdtzQuN0
>>590
いいんじゃね?
お前は悪くないだろ
彼女が落ち着いた時にでもその辺はきちんと話した方がいい
ワガママを何でも言うことを聞かないといけない=きかないと喧嘩 ってのは
支配関係であって正常な恋人関係じゃないだろ
592恋人は名無しさん:2007/05/04(金) 18:45:25 ID:ZrCufEP2O
仲直りしたいけどメール送るきっかけがない…。
「まだ怒ってる?」って聞くと更に怒られそうな気がする…。
みなさん仲直りしたくてこちらからメールするとき何てメールしますか?(´・ω・`)
593恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 03:48:04 ID:RDC2lRjEO
彼氏のご飯買って帰ってきたら
お皿洗ってない、ゴミそのへんに置きっぱなし
煙草でテーブルが汚い。
あまりにだらしないので頭きて喧嘩になった。
彼氏寝逃げして、もう寝てる。
こっちはこんなだらしないやつにご飯やらない!
と食べたくもない買ってきたものを自分で食べて
好みのものではないからまずいもの食べて
イライラがまだおさまらない。
594恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 04:04:14 ID:dFSDuZJM0
昔クラスメートだった頃、よく怒ってる?って聞くと怒ってる怒ってるって言うなって
言われたっけ。今回は彼が勝手に誤解して怒ってることが多いな。
昔は好きだなんて一言もいう人じゃなかったけど
キャラ変わった?でもそんなケンカさえも愛しいかな?
595恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 04:52:43 ID:HU6KskUYO
喧嘩か微妙なところですが、相談させて下さい。
以前彼の態度に一度少し文句を言ったら
メールを無視し、メッセもオフラインにし
一週間程音信不通になりました。
それが恐く、今までは何も言えませんでした。
先日、GWに遊びに行こうと言われたので楽しみにしていました。
ところがGWになっても何も連絡は来ず、
メールをしたら「GW中は無理」と。
そこで少しムッときたので
「遊びに行くって言ってくれたのに悲しいなぁ
楽しみにしてたんだけど…また今度」
と柔らかい感じ(?)にやるせなさを伝えました。
案の定無視されています。
恋愛依存が酷い私は心配で寝ることが出来ず
暇なGWを殆どぼーっとした状態で過ごしています。
彼を責めてはいけないし、(更に放置が悪化する)
依存している自分が嫌で仕事を増やしてみたものの
手を付けれず…orz

彼に逃げずに話しを聞いて貰えるようにするには
どうしたらいいんでしょうか…
会って文句を言うと必ず寝て逃げるか無言で帰ってしまいます…
積もりに積もって爆発しそうで恐いです。
596恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 06:34:04 ID:RDC2lRjEO
>>595
友達と遊びに行くべし。
私は数少ない友達はみんな病人。
597恋人は名無しさん :2007/05/05(土) 07:23:43 ID:DYh9sELF0
>>595
そんな小さい男大っ嫌いだ!!!!
598恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 08:28:15 ID:KqXPnqiC0
>>595
もうちょい自分の手も汚してみれば?
依存してて現状がこれ以上悪化するのはイヤって
のはわかるけどさ。
599恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 08:40:21 ID:KxOPxORFO
嘘発覚で喧嘩
600恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 08:59:11 ID:KqXPnqiC0
>>599
どんま〜い。
601恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 09:03:59 ID:KqXPnqiC0
>>599
どんま〜い。
602恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 09:11:32 ID:KqXPnqiC0
>>599
どんま〜い。
603恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 09:12:21 ID:KqXPnqiC0
ほんとにすいません。。。
604恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 09:16:14 ID:BjyO2it60
>>600-603
  ┏┓┏┳┓ ┏┓┏┳┓┏┓          ┏┓  ┏┓    ┏┓┏┓
  ┃┃┗┻┛ ┃┃┗┻┛┃┃      ┏━┛┗┓┃┃    ┃┃┃┃
┏┛┗━┓ ┏┛┗━┓  ┃┃      ┣━    ┫┃┃    ┃┃┃┃
┃┏━━┛ ┃┏━━┛  ┃┣━┓  ┗━┓┏┛┃┃    ┃┃┃┃
┃┃       ┃┃        ┃┃┃┃  ┏━┛┗┓┃┃    ┃┃┗┛
┃┗━━┓ ┃┗━━┓  ┃  ┃┗┓┃ ━ ┏┛┃┗┓  ┗┛┏┓
┗━━━┛ ┗━━━┛  ┗━┻━┛┗━━┛  ┗━┛      ┗┛
605恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 09:31:43 ID:UpaJzzRAO
>>603

ワロタwww
606恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 09:53:57 ID:IS2AN0qoO
子供とか結婚の話してたら喧嘩になった。
607恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 10:07:55 ID:ssO3/ckIO
この前喧嘩(?)しました
彼がデートの時とかにいつもギリギリ(むしろ足りない)ぐらいしかお金を持ってこないんです
結局足りなくなって私が貸すことに…たまになら気にはならないけどしょっちゅうです
ホテル代なんかも足りなくて私が多目に払ったり酷いときはほぼ全額
それが嫌で以前お金の話をしました その時は彼も「分かった…ごめんね」と言い分かってくれた風でしたがこの前結局同じことに…
「お金がないのなら最初からちゃんと言ってほしい 会計の時になって足りないと言われても私も持ってなかったらどうするの?」
と言っても黙ってしまって「ごめん…」しか言わない
一応お金返してくれたりホテルもその次に入る時は払ってくれるけど私が払ったのより安いトコとか…セコイ
収入も年も私より多いくせになんでそんなにしっかりできないのか分からない
608恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 10:57:12 ID:Ve+jJnbr0
>>595
私の彼もそうやって逃げる人だったよ。
着信拒否して4日間連絡とれなかったり寝たふりしたり。
だから寝たふりして逃げてる彼を叩き起こして「逃げるな!人の話を聞け!
私は二人の仲をもっと良くしたいから話し合おうとしてるんだ。
その話し合いさえ拒否するのか! !」
と一喝したら相手はびっくりして起きたよ。そこからは冷静に話した。
最近では全然逃げることなくなったよ。
相手の気持ちを伺ってばかりでびくびくしててもそんな恋愛はどちらにしろ
長くは続かないよ。もっと強気にならなきゃ。
強気になってだめになってしまうような恋愛は一生続くとは思えない。
「あなたのこともっと理解したい」「もっと二人の仲をよくしたい」って
強い気持ちを相手に伝えたらきっと答えてくれるよ。
それでも放置するような男はやめた方がいい。
自分のことしか考えられない男であなたはちっとも大切にされてないと思うから。
609恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 16:54:14 ID:02DyAriwO
僕が家族と外食してたんですが、その時に彼女から電話がかかってきて『今ご飯だからまた後で電話するね』って言ったら、彼女が怒って喧嘩になりました…トイレにでも行って電話すればいいと言ってます。
僕に否はないと思うんですが、どうでしょうか?
これが引き金になって、大喧嘩に発展して別れるかどうかです…orz
610恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 17:54:12 ID:puV3paGAO
>>609
どっちもどっち。
611恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 17:57:51 ID:LIfa8C4SO
>>609
家族を優先することなんか普通でしょ。
別れちゃえwww
612恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 17:58:31 ID:LIfa8C4SO
>>609
家族を優先することなんか普通でしょ。
別れちゃえwww
613恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 18:00:07 ID:LIfa8C4SO
連続すみません...orz
614恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 18:01:13 ID:bsjnijzDO
>>609
そこでひけないような女はロクな女じゃない(`・з・´)
615恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 18:03:37 ID:/LF8izo00
>>609
ってかロクな女じゃないな?
空気嫁と2万回打ってメールしとけ。
616恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 19:58:44 ID:vRpRtQlkO
彼に、連休3日は親戚の家に行くから会えないけど、4日以降は
空いてるよ、と言われたので、4日の昼に
「どっか行こうよ〜o(^∇^o)(o^∇^)o」とメールしたら、
夕方電話がかかってきて「帰れなくなった、ごめん6日なら開いてるから」
と言われた。
6日って雨じゃん…
悲しくなってしまい、あぁそう、雨だし別に会わなくていいよ、
と電話を切ってしまいました。
なんで帰れなくなったのかは聞きませんでした。その後連絡は一切ありません。
このまま一方的に二週間ぐらいシカトしようと思います。
617恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 20:20:13 ID:puV3paGAO
>>616
まだまだ子供だね
618恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 20:51:20 ID:LIfa8C4SO
>>616
雨が降ることに何の問題がある?
遠足行きたいの?
619恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 21:07:45 ID:/LF8izo00
>>616
自分の欲求が満たされないと機嫌が悪くなる。
ガキの証拠だな。 

「大人の顔になったなXXX」と呼ばれるようにやるこった。
620恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 21:12:43 ID:66wUxpjB0
彼女からしばらく距離置かせて。ってメールが来た…
初めての彼女だからこんなときどうすればいいかわからない
621恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 21:21:42 ID:FskXocvQO
>>620
何か思い当たる事あるの?
622恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 21:25:14 ID:66wUxpjB0
>>621
2日前にデートしてから連絡が取れなくなって
バイトから帰ったらメールが…
遠距離なんでなかなかデート出来ないことと
まだ数回しかデートしてないのに突然キスしたのが原因かも…
623恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 21:33:21 ID:FskXocvQO
>>622
キスした時の感じはどうだったの?
とにかく何が原因なのかはっきりするまで、距離置く気になれない、
くらい言ってもいいんじゃないかなぁ。
624恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 21:39:13 ID:66wUxpjB0
>>623
特に拒む様子もなかったしキスした後も次回のデートについて話してたのに…
625恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 21:40:08 ID:uHNuQEsn0
>>616
雨で厚化粧が落ちるのが駄目なんだろ。
スッピン、まれに見るあれだから・・・orz
626恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 21:45:32 ID:FskXocvQO
>>624
じゃあキスが原因じゃないんじゃないの?
付き合ったばっかりだし、遠距離で不安もあって
考え直したいとかいろいろあると思うから、
とにかく話し合いなよ。
メールじゃなくて電話で話しなよ。
627恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 21:46:45 ID:66wUxpjB0
>>626
今から電話してきます
628恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 21:48:23 ID:/LF8izo00
>>624
ただ遠距離が一気に辛くなったんじゃないの?
休みあけに良くあるけどな。 テンション↑ テンション↓
↓の時に出してしまったメールなんじゃないのかよ?
629恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 21:51:28 ID:a5OXZoB/0
うちもそんな感じで距離あけてる。。。
対策わかんなくて、電話も取り繕ってくれなくて。。。
627さん、頑張って!!
630恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 21:51:47 ID:66wUxpjB0
>>626
電話してみたけど5コールぐらいなって切られた…
631恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 21:53:27 ID:a5OXZoB/0
うちと同じやん(´・ω・`)
632恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 22:01:05 ID:/LF8izo00
もうタイミング計るのも難しいな・・・。
633恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 22:02:29 ID:a5OXZoB/0
今、しつこく連絡取ろうとすると、
向こうが結論出しちゃうかもしれないから、気をつけて(´・ω・`)
634恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 22:05:30 ID:FskXocvQO
>>630
あ〜それはちょっと何か特別な事があったのかもねぇ。
635恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 22:08:02 ID:66wUxpjB0
「これ以上自分からは、メールや電話しないから気持ちが落ち着いたら
なんでもいいから連絡が欲しい。お互い話し合おう」ってメール送るつもりだけどどう?
636恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 22:13:05 ID:FskXocvQO
うん、いいと思うけど今日はやめといたほうが。
明日の昼間とかにしたら?
637恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 22:16:35 ID:a5OXZoB/0
待つのは辛いよぉ(´・ω・`)ほんとに辛いよぉ。
↓のスレに顔出すのが日課になっちゃうよぉ。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1175576604/
638恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 22:22:27 ID:66wUxpjB0
情報小出しでごめん…
「距離を置くにしても原因が分からないから改善しようがない」
ってメール送ったら
「○○(自分の名前)は、悪くない ごめん」
ってメールが…
自分が悪くないのになんで自分と距離を置くんだか…
639恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 22:31:20 ID:a5OXZoB/0
じゃあ、「原因を二人で改善していこうよ。僕はその為にいるんだよ」とかはどうだろう?
640恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 22:50:44 ID:66wUxpjB0
今まで親に黙って付き合ってたんだけどそれがばれたのかも…
テレビとか見てると親に紹介=結婚間近ってイメージしかないんだけど
結婚するしないに限らず付き合ってることは、ちゃんと二人で親に話すべき?
641恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 22:55:46 ID:a5OXZoB/0
うちの今までの経験からいくと、

・デートしてみて何かが違った
・不安で怖くなって勝手に終わらそうとしてる

という可能性もあります(´・ω・`)
でも、今までの経験なんて関係なく、
ちゃんとその人の問題を見つけてあげるのが大切なんだと思います。

勝手な推測で話は進めない方がいいと思うぉ。
642恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 23:05:33 ID:FskXocvQO
親にばれたのならそう言ってくるんじゃ。
それすら言えないほど、彼女は気が弱いのかな。
電話切るくらいの根性あるんだし、それ以外の原因だと思うよ。
643恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 23:08:32 ID:jxf/fDUpO
他好きのパターンじゃね?
644恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 23:16:43 ID:66wUxpjB0
晩御飯食べてきたけどこんな状態でウナギなんて食べられない…
>>641
いくらここで質問したところで彼女と問題を解決するのは、
自分なのでちゃんと問題を見つけて解決に結びつくように頑張ります。
>>642
親の言うことには、絶対服従みたいな家庭なので
高2なのにお小遣いを貰っていなくてお年玉でやりくりしたり
携帯代金も3000円で制限がかかるようになっていたり…
645恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 23:22:04 ID:66wUxpjB0
>>643
確かに自分は、悪くないし距離を置くのに十分な理由だけど
それは、一番考えたくないパターン
646恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 23:31:28 ID:FskXocvQO
なるほど〜。それが原因っぽいね。
電話切ったのも納得。
そしたらさっきのメールを送って、しばらく待つしかないかもね。
今彼女はあなたと家族に挟まれて辛いだろうから、
あなたは寛大な気持ちでいてあげてね。
647恋人は名無しさん:2007/05/06(日) 11:42:02 ID:xrQKVSqS0
>>646
昨日上に書いたメールを送って寝ましたが今のところ返事なしです。
1日、2日で解決するような問題ではないので彼女の気持ちが落ち着くまで
気長に待ってます
648恋人は名無しさん:2007/05/06(日) 15:38:10 ID:xrQKVSqS0
やはり、自分の早とちりが原因でした。
まだ数回しかデートしてなくて友達としか思ってなかったから
キスされたときに怖くなったそうです。
メル友掲示板で知り合った仲なのであまりいい出会いとは、思っていませんが
遠距離の寂しさを少しでも和らげるためにプレゼントを贈ったり
自分なりに努力して10ヶ月の付き合いだったのに…
もしかしたらこの板にお別れを告げるときがきたかも
649恋人は名無しさん:2007/05/06(日) 16:13:25 ID:1FvSBWJC0
お互いが素直になれた記念に「温もり」でも送っとけ
650恋人は名無しさん:2007/05/06(日) 19:52:24 ID:QHo0EZHjO
>>648
親じゃなかったんだ・・
温度差があったのね。
でも648もよく努力してて偉いと思うよ。頑張ったよ。
これからどうなるかわからないと思うけど、
どんな出会いでも縁があって一緒に過ごせたことに変わりはないんだから
今の自分の気持ちをちゃんと伝えて
話し合って今後の二人のことを決めなね。

651恋人は名無しさん:2007/05/07(月) 01:08:38 ID:wfbdQn17O
ケンカした時はしばらく相手と連絡取りませんか?今ケンカ中で彼氏に電話メールしても一切無視されてます。
652恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 06:32:15 ID:o6RsE5uFO
ヤバイどうしよう…手挙げちゃった。
昨日から険悪なまま。
謝ったけど仲直りできるかなぁ。
だけど悪いのは向こうなんだよね…。
手挙げたのなんて初めてだから動揺してる。
653恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 09:25:47 ID:OQAZFK+60
>>652
自分が悪いのを人のせいにする最低人間だなお前。
654恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 11:56:03 ID:o6RsE5uFO
>>653
わかってる、暴力は絶対ダメだって。
でも、神に誓って浮気なんてしてないのに全く信じてもらえずに暴言吐かれて、そのうえ『前の彼女は〜』って元カノのこと話しだして…。
彼のこと本当に大好きで、精一杯愛してきたのにこれほど信頼されてないことがショックで、泣いちゃって言葉にならなくてほっぺたをバチンと…!     一周年記念だったから料理とケーキ作って待ってたのに悲しい…。
でも軽くとはいえ叩いちゃったのはホント最低。
手挙げた自分が許せない。
655恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 21:08:53 ID:PonGxlYB0
なにその後出し
656恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 00:35:32 ID:+cMXQtSzO
>>655
ごめん、人たたいたの初めてでかなり動揺して詳しく書けなくて。
しかも彼とこんな喧嘩したのも本当に初めてなんだ。
確かになんか最初の文章変…。
男か女かもわかんないよねこれ。
このスレいつも読んでたから書きたくなっただけなんです。
657恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 00:47:28 ID:+cMXQtSzO
連続ごめんなさい。
最終的に聞きたかったのは、彼女にぶたれたらやっぱり相手も頭にきますよね?ってことです。
これがきっかけでぎくしゃくしそうで。
今まで喧嘩なんてほとんどなかったから尚更。
とりあえず今は連絡とってません。
658恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 01:01:30 ID:RgZ1FOdS0
>>657
お前みたいな奴はボコボコに殴りたくなる
659恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 01:36:24 ID:OWM/L+sc0
体重3倍、身長45CM違うから素手で殴られ様が蹴られ様が痛くも痒くも無いのだが・・・・

物を投げられるのが一番痛い、それでもバットの腹筋打ちに比べりゃたいした事無いが。
なんつーか、本気でキレたら女の子なんて一撃で殺せるから、予防的に自分から出て行くヘタレな漏れ。

で、何故かイツモ俺が謝ってる訳なのだが、納得いかねー。
660恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 07:43:39 ID:cjGgIiUkO
些細なことで喧嘩に…
彼女から電話かかってきて彼女の話を聞いてたんだが、途中で電波悪くなって話が聞き取れなかったから『もう1回言ってくれない?』って聞き返したら、『もういい!話す気なくなった!』とか怒って…
彼女短気すぎだなぁ(∋_∈)
661恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 08:23:40 ID:QNTa8uFWO
>>657男かと思ったら女かよww

まず殴った事は謝り、信用されてなくて悲しくなった事など板に書き込んだ事をそのまま彼に伝えれば彼もわかってくれると思いますよ。

一周年続いたんだからこんな些細な事で終わるはずない!頑張って!
662恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 08:30:21 ID:gWCzGLSFO
喧嘩はしばしばするけど、何が原因だったかは30分後には忘れてる…
だから同じような喧嘩を繰り返すんだろうな。
うちは彼があっけらかんとしてるから、
大声で怒鳴り合う口論をしても、口論が切れた時に彼がトイレに立ち、
戻って来たらいつもの彼に戻っているケースが一番多い。
なので、喧嘩をしても2、3分後には仲直り。
663恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 08:41:54 ID:cjGgIiUkO
うらやましい…うちはオレは喧嘩してもすぐ冷めるんだが、彼女は些細なことでも1日中…マジ異常なんだが(>_<)
664恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 08:59:46 ID:gWCzGLSFO
>>663
私は結構根に持つタイプなんだけど、彼の態度見て、喧嘩してるのがアホらしくなるなぁ。
怒ってるこっちが馬鹿みたいに思えてくる。
すぐ仲直り出来るのは、完全に彼のお陰。
有り難いと思うよ。
665恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 10:03:40 ID:9gf/8jH7O
>>659



> 体 重 3 倍




(゚Д゚)
666659:2007/05/11(金) 10:26:08 ID:OWM/L+sc0
オイラ98キロ、 彼女35キロ位・・・・  正確には2.8倍位かな。

空手やってて見た目より体重ある様に見える、それと140CMの女だったら35キロ位でも普通かと・・・
軽いから片腕に乗せて持ち上がる orz
667恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 10:30:40 ID:sviyxmC/0
>657
女にちょこっと叩かれたぐらいで引くような男は別れていいよ。
それに状況から考えてあなただけが悪いわけじゃーない。
自分を信用してない男と今後も付き合うべきなのか考える方がいい。
668恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 11:00:29 ID:9gf/8jH7O
>>666

彼女ちっちゃいなw



うらやましいなおい
669恋人は名無しさん:2007/05/12(土) 03:03:19 ID:lsuClP7MO
彼氏がエロ動画をよく見る。
それに嫉妬ばかりしてしまう私は小物でしょうか?
なんか、他の女性をそういう目で見てるってことに嫉妬してしまう。。
よく言い合いになってしまいます。
670恋人は名無しさん:2007/05/12(土) 03:33:53 ID:7Hfsl7Dz0
>>669
じゃあ彼氏がやりたいときにいつでも好きなだけやらせてやれよ
671恋人は名無しさん:2007/05/12(土) 04:17:38 ID:1sbVfjW6O
私は彼よりエロビ見るよ。オナの回数もたぶん私の方が勝ってるとおも。
672恋人は名無しさん:2007/05/12(土) 04:33:19 ID:mmMUJzJSO
お互いウィルコム持ってるせいか、
毎晩寝る前決まった時間帯に電話するみたいな暗黙のルールがあって
特に話す内容もない時とか沈黙になるとなんかお互い居心地悪くなってしまう。
673恋人は名無しさん:2007/05/12(土) 05:25:48 ID:LAdF0GUZO
>>672
分かる。まったく同じ。俺はウィルコムにしてから、電話での会話だからなのか、喧嘩が増えた。面と向かっての喧嘩は絶対しないのにね。
674恋人は名無しさん:2007/05/12(土) 05:35:56 ID:Emxvg7+YO
背の高くないお人好しでシャイでべたぼれで一途な理想のあなたとは絶対に醜いけんかはしたくないな。というか私がべたぼれたから彼には何を言われても逆らえないな。完全惚れちゃってるからなあ。
675672:2007/05/12(土) 06:11:26 ID:mmMUJzJSO
>>673
全く同じだ!
なんか、先に切ったほうが負けな気分になるよな
そんで相手が切ろうとすると不機嫌になっちゃうんだよな
676恋人は名無しさん:2007/05/12(土) 12:24:57 ID:1sbVfjW6O
>>674 はいはい‥
677恋人は名無しさん:2007/05/12(土) 21:27:35 ID:kHHi/WJ+O
ケンカした後、連絡取ろうと思ったのにずっと留守電。
これから片道一時間掛けて会いに行って来ます。

仲直りできなかったらここで泣いてもいい?
678恋人は名無しさん:2007/05/12(土) 21:37:25 ID:mmMUJzJSO
>>677
ガンバ!内容によるけど些細な喧嘩なら許してくれるさ!
一時間もかけて行けば多少誠意は伝わるはずだよ。
それでも怒ってたとしても一時間かけてきたんだぞ!みたいな態度はNGすよ。
679677:2007/05/12(土) 22:53:04 ID:kHHi/WJ+O
彼の家に着いたけど留守で、依然携帯繋がりません。
途方にくれて家の前に腰掛けてるけど、
もう不安で発狂しそう。

電車もなくなりそう…
どうしよ…

冬じゃなくて良かったです。
680:2007/05/12(土) 23:14:59 ID:ZQVX9XlXO
>>679
大丈夫〜?冬じゃないけど また夜は冷えるから油断は禁物。

彼の友達トカ行き先知ってるかもよ
681恋人は名無しさん:2007/05/12(土) 23:30:59 ID:rE+6C7Bg0
彼は金遣い荒くて、私がー番言いやすいらしく
毎回この事でケンカになるのに今回も借りにきた。
約束してても裏切るから、全く反省してないんだろね・・・

本当に呆れて言葉が出なかった 。
そして私は決心した。
<今度借りに来たらすぐ別れる><給料日5/10に絶対返すこと>
と言ってその日最後と決めて貸した。
そして5/10、 彼の仕事が17時に終わるので17時40分に電話した。
私の中で、彼がいつも約束を忘れて遊びに行く、
結果的に当日に返さないという不安があったから。。
682恋人は名無しさん:2007/05/12(土) 23:32:01 ID:rE+6C7Bg0
でもその時、 仕事が残業中だった・・・
彼は怒ってすぐ切った。しばらくして彼から折返しの電話。
「俺のこと疑ってるんやろ?残業中に電話しやがって!
今日ちゃんと返すつもりだったけど、
もう今日は疲れたし、そっちに行かんわ」
私は「ごめんね、残業してると 思わなかったから」と言って
電話かけた事に対しては謝りました。
彼は私が疑ったことを責めるけど、正置、そう思わせることを
過去にしてきて信用できなくしたのは彼です。
結局は怒って勝手に電話切られました。

今日電話してもー方的に切られ、話せません。
・・・・・結果的には、まだ返してくれてません。どうしようorz
683恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 00:04:12 ID:1OditPV+O
>>682
相手の逆切れに押されたんだね
ダメだよ…せっかく強い意志で挑んだなら、あなたも強気でいかないと!
何だかんだで結局お金返して貰ってないし…
とりあえず下手に出るフリをして、お金を返して貰ったら
その場で別れたら良いと思う

その彼氏はあなたを幸せにはしてくれないよ、多分
684恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 10:11:18 ID:DLpZw7NW0
>>682
残業中に電話した事については謝ったんだし、
あとは約束通り、お金を返してもらって別れた方がいい。
その彼氏、クズだと思うよ。
685恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 23:05:19 ID:7K5yl/f10
686恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 01:14:19 ID:cIwowNEzO
ついさっき喧嘩して帰ってきた。

内容は、今度バイト先で飲み会があるんだ。その飲み会は、社員さんがいろんな人から文句をグチグチ言われる事が多くて励まし会みたいなもの。
んで、俺の彼女にその飲み会があるから行ってくるって言ったんだ。

そしたら、それからずっと機嫌悪くてどうしたの??って聞いても、なんでもないorシカト。結局すぐに帰るって話になって家まで送ったらいきなり「帰ればいいんでしょ!!」

意味わかんないから、近くでどうしたのか聞いたらやっと話した。どうやら、その飲み会が気にくわないらしい。俺からしたら、後々飲み会やったって事で揉めるの嫌だったし、俺の彼女だから飲み会があるって事を言いたかっただけなのに。

結局、その後彼女は「今日はもうこの機嫌治らないから帰る」

んで今さっき帰って来た。俺も言わなければよかったかもしんないが、彼女自分勝手過ぎると思うのは俺だけ??正直、もう疲れた。
687恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 01:41:53 ID:/m8GXPTb0
>>686にストレスが溜まっちゃうからそんな飲み会無理して行かなくてもいいよ 
みたいな感じかもよ

もしくは、「行く」と決定事項になったものを伝えられてムカッ
もしくは、飲み会に行くこと自体が嫌なのになんで当たり前のように報告するわけ?(怒)

多分飲み会に行くこと自体が嫌なのかなぁとおもった。いやわかんないけど。


そして、「すぐに帰る」→家に送る→彼女キレる
これはきっと、帰る!って言ったときに引き止めてほしかったんだろうなあとおもいました


いや、擁護する気も批判する気もないんですけれども
688恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 01:45:20 ID:QNrf2G0DO
んだんだ。
彼女は引き止めてほしかったんだよ。
689恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 01:46:52 ID:5YRXGyVNO
ごめんごめん
690恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 02:03:59 ID:0VkDW8Zn0
ストレスが溜まってたんじゃないかな??
なんかあったとか・・?トラウマとか?

なんかためにならないレスで悪いんだけど・・・
691恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 02:47:16 ID:OBWH3CiuO
彼が大人すぎてケンカにもならない。むかつく。
692恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 02:51:22 ID:aWjIUoP6O
最近、些細なことで喧嘩する。

彼がS男で私に「会いたい」言わせたいとか会いにこいと思ってる。
普段メールも電話もほとんどしないし、好きとか会いたいも言われない。
会える日にはメールがくるけど「会おう」とは言われない。

「会いに行こうかな」って言うと「へぇ〜」って言われるのが最近嫌で喧嘩になる。
693恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 03:13:53 ID:u+6mZE5aO
ずっと喧嘩ばっか。
電話しても喧嘩。会っても喧嘩。

好きなのになんでこうなるんだろう。
アドも番号も消したよ。関わるものもほとんど捨てた。
それでも好きだから自分からは別れは言えない。
ふってくれたら諦めつくのに。
バカだよなー本当にバカだと思う
694恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 23:20:52 ID:r90gKwNR0
アドバイスください。お願いします。

彼氏と最近喧嘩ばっかです。昔は彼は私のことを本当に好きでいてくれて
私は彼氏から別れたがるなんてありえない、という感じでした。
けど最近は、私がワガママだったり、依存したがるところに疲れてきた
みたいです。(このことはすごく反省してますし、抑えるようにしてますが
時々ボロがでます)
私は愛されてるか不安で、すぐ「好き?」「どこが好き?」とか聞きまくって
しまうんですが、それも最近はうざいらしいです。
この前も上記のようなことを聞いてしまい、なんか微妙な雰囲気でデートが終わったんですが、
その後「疲れるからやっぱ別れよう」「もう会う気しない」というメールが
きました。この流れは前にも二回あり「疲れたからやっていく自信がない」「別れたい」
と言い出し、それを私がなんとか説得して、元に戻ってました。けれどどんどん
彼が別れを言い出すレベルが下がってます。(前は大喧嘩の後だったのに、
今回は雰囲気が微妙になっただけです)
あと、微妙な雰囲気になるまでは、普通の仲いいカップルなんで、なんで
急に別れたくなるまで感情が行き過ぎるのか謎です。本人は「自分は思いつき
のまま行動している」といいます。

長文ごめんなさい。私は自分の発言がうざいことは重々承知で、もう絶対
言わないと心に誓いましたし、別れたくありません。
今は私が「別れたくない」というメールして返事きてません。(三日目)
この状況でどういう対応するのが賢いでしょうか?
695恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 23:43:39 ID:slhNf9M0O
>>686
携帯から失礼します
彼女さんは飲み会ってものが嫌なんじゃない?会ってくらいだから2,3人じゃなくて大人数だからたとえば女の子がいても嫌だし男ばっかりで他の女の子グループと飲んだり…とか
酒入ると結構劇的な展開があったりするじゃないですか
心配かまたはあなた自信が飲み会で彼女が辛くなることをした過去があったり
696恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 23:47:26 ID:maF/A+jZ0
急にめんどくさくなったりうざくなったりすること、私もあるから彼氏の気持ちわかる。
もう、いちいち弁解したり答えたりするのがめんどくさくなったんじゃないでしょうか。
そうなったら、押してもだめだと思います。
離れようとしたら、慌てて戻ってくるかも・・・。
でもどうなるか保障はできません。
697恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 23:48:59 ID:maF/A+jZ0
>>969
>>694さんへ。
698恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 23:53:54 ID:kknB7Wv70
>>694
好きだから、とか、会いたいから、とか、寂しいから、とか、
そういう感情論以外の理由で

▼なんで何度も愛情確認してしまうのか?
▼なぜ依存してしまうのか?ワガママを言ってしまうのか?
それらの理由と、自分の気持ちを明確に(あくまで冷静に)
そして謝罪と今後の自分の決意をメールにまとめて送る。

最後に「余裕ができたら連絡くれるとうれしい」と付け加える。

そしてその後はきっと、連絡したくてどうしようもなくなるだろうけど
そこはぐっとこらえて相手から連絡がくるまで我慢。

多分、何度も愛情確認されると"本当にこの子は自分のことを信じてくれてるんだろうか?"
とか、ワガママや依存も含め、"もっとこっちのことも考えてくれてもいいのに"と
思うようになるんではないかなー。

多分それでもうどうでもいいやとなったのでは。
699694:2007/05/17(木) 00:12:14 ID:jBikdeKD0
レスありがとうございます。

>>696
確かに、彼氏がすごく面倒そうなのは感じます。前は押したところ、もっと
状況が悪化したので、確かに彼氏が、面倒だ、って思いそうな行動は
控えたほうがいいですよね。離れる素振りは、別れが決定的になるのが
怖くて出来そうにないです。。。

>>698
今レスを見るまで、なんで私がそういう行動を取ってしまうのか、深く
考えてなかったことに気づきました。私が自己中な性格で、彼氏のことを
考えてあげられなかったのはその通りです。レスくださったとおりに行動
してみます。

彼氏に「別れたい」と言わせるほど、疲れる思いをさせてしてしまった
自分を反省します。
700恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 02:25:48 ID:Hi7jCrKo0
>>699
こんなこと言うのは酷かもしれないけど、まだ間に合うといいね。
状況的に結構やばそう。

気持ちの変化ってどんな人でもあると思うんだよね。
2人とも同じようなペースで落ち着いてきたり慣れてきたらいいけど
いつまでたっても片方だけベタベタだったら相手は引き気味になってしまう。
その変化にうまくついていけなかったり、自分と合わなくなってきたら
結局はその人とは縁がないだけかもしれないよ。
私も前に2年半つきあってて本当に大好きな彼がいたけど
彼の変化について行けず、私が彼を追いかけてばかりになって結局破局した。
性格は中々変わらないし変えられない。
我慢しすぎたらその鬱憤が違うとこにきてまた喧嘩になったりする。
多少の我慢は必要だけど、あまり無理しない方がいいよ。
701694:2007/05/17(木) 21:17:15 ID:jBikdeKD0
>>700
確かに彼の変化に私はうまくついてけてません。昔は気持ちの重さが
彼>>>私だったのが、今では逆転しています。
「昔俺が追いかけてた頃、俺の愛が大きすぎて、○○(私)は自分の
気持ちわかんなくなったでしょ?今はそれが逆になった感じ」とまで
言われました。
私も付き合って二年半くらいです。
もし無理になっちゃっても「もう縁が終わっちゃったんだ」って思うようにします。
悲しいけど・・・
702恋人は名無しさん:2007/05/18(金) 11:25:44 ID:mOEqOvI+O
ちょっと心配したら「お母さんみたい」。
彼女としての心配なのに…
前彼(年下)にも同じような事を言われ、どう接したら
いいか分からなくなり別れた過去を思い出して泣いた。
悪気なく何気なく言ったんだろうけど、私にとって冗談でも言って
欲しくない言葉。
返事しなかったら向こうからもメール来ないしもういいや…
703恋人は名無しさん:2007/05/18(金) 13:32:09 ID:zSvGferY0
>>702
それがあなたにとって嫌な言葉だってことは彼は知らないんだから
ちゃんと説明した方がいいよ。
それに「お母さんみたい」って悪い言葉じゃないと思うよ。
あなたは気になるのかもしれないけど、悪い方向に考えなくていい言葉だよ。
704恋人は名無しさん:2007/05/18(金) 22:33:53 ID:nnosA+8WO
ささいなことから喧嘩になり、これから別れ話してきます。

彼はお互いが高め合える関係でいたいと言うんですが、
私にはそのハードルが高くついて行けそうにありません。
彼が社会人で、私が学生で歳が離れているのもありますが私では彼にとって役不足です。
悲しいけれど彼のことを思うともっとしっかりした人と付き合うほうがいいんじゃないかと思ってしまいます。

好きだけじゃむずかしいんですね。

2年付き合って情もあるんですが、仕方ないです。
せめて言い合いにならないといいな。
705恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 01:02:15 ID:c10K5NcAO
最近一緒にいるとささいなことで喧嘩?というかお互い話をしない嫌な雰囲気になる…
怒鳴り合うとかは全然ないんだが微妙な沈黙が…orz

私が一人暮らしだから頻繁に二人で家にいすぎるのが悪いのかな??
会う機会を減らすべきか切実に悩む(´・ω・`)
706恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 10:57:43 ID:OggAxGD30
>>705
うん。一緒にいすぎるのがいけないと思う。
会う機会減らした方がいいよ。
週に1・2回のが会ったときに相手を想いやることできたりするよ。
近すぎて相手の大切さがお互い分からなくなってるんだよ。
707恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 21:10:14 ID:C468bHAm0
>>704
ゴメン、揚げ足取りみたいになっちゃうけど
どうしても気になるので言わせて・・・
「役不足」って自分の力量に比べて役目が軽いことを言うんだよ。
708恋人は名無しさん:2007/05/20(日) 00:16:48 ID:iEdqeLz0O
>>707
だから、『彼にとって…』って言ってんじゃん。
709恋人は名無しさん:2007/05/20(日) 02:47:28 ID:7THHpyrfO
喧嘩ってか…気まずくなって4日目。
最初は事の発端は彼なんだし、私からは絶対に連絡しない!謝らない!って頑固になってたけど、
会いたくなっちゃった。
だから、喧嘩はお互い悪い所があったんだし、素直にいきたいって思う。彼も同じように思っててくれたら嬉しいけどな、
彼は冷めてたりして、、とかもう連絡来なかったりして、、とか思ったりもするけど、
なるようにしかならねぇ、メールか電話かしてみようかな。
気がむいたら、、。
710恋人は名無しさん:2007/05/20(日) 02:52:52 ID:cAa/Kyup0
711恋人は名無しさん:2007/05/20(日) 12:06:43 ID:nsE9N7O3O
喧嘩になったら、しょっちゅう彼女にビンタされる。みんなは彼女のビンタぐらいではやり返さない?
712恋人は名無しさん:2007/05/20(日) 15:27:57 ID:OfEd17FB0
手をあげるのは男でも女でも最低だよ
713恋人は名無しさん:2007/05/20(日) 18:47:25 ID:w3JDNqLeO
携帯よりすみません。相談です。

昨日の夜に電話で話してて、些細な事(彼がなんだかイラついてた)
で喧嘩ってか一方的に怒られた。

朝、電話をくれたんだけど「ゴメン」の一言もなかったから
後から「どうして怒ったの?私が悪かったなら言ってね。直すから。」
とメールしました。で、仕事が終わってまた電話があったけど、
その話には触れず。なんだかしっくりこないので、再度聞いてみた。
そしたら「もういいだろ。」と話をシャットアウトされたんだけど
これ以上聞かないほうがいいのかな?

参考までに。

・彼は少し短気(気分屋?)なところがある。
・良くも悪くも言い出したら最後まで貫くタイプ。
・私のほうが年上。

皆さんの意見聞かせて下さい。
714恋人は名無しさん:2007/05/20(日) 18:59:55 ID:+QGxFJJ+0
>713
一方的に怒られたのになんでメールで謝るの?
怒られた心当たりがあったのならともかく、ないんでしょ?
あなたが年上とかそんなの関係ないじゃん。
そうやって今までも下手に出てきたから今回もナメられてるってだけでは。
これから先も彼氏のはけ口になるのが嫌なら
理由もなく突然怒られる謂れはないとはっきり言ったら?
715713:2007/05/20(日) 20:28:17 ID:w3JDNqLeO
714さん

えっと、私は謝ってはないんです。
悪いところがあるなら言って欲しい。と伝えただけで…。
自分でも気が付かない間に、相手に嫌な思いさせてる場合もあるし。

でも、まぁ確かに下手には出てるかな。
争い事が苦手だから穏便に済ませたくて、つい…。

怒られる筋合いはないと伝えたんだけど、
「それなら尚更この話はもういいでしょ」と言われて話がまた終わる。

私は上下関係はどうでもいいんだけど、いきなり怒られたりするのはさすがにキツイ。
一回ちゃんと話し合ったほうがいいのかなぁ。
716恋人は名無しさん:2007/05/20(日) 21:04:35 ID:+QGxFJJ+0
>715
あなたは、争いごとが苦手なんじゃなくて、相手とぶつかるのが面倒なだけに見える。
平和主義といえば聞こえはいいけど、相手を信頼して自分の意見をきちんと主張したことがある?
あなたのレスからはあなたに非があるように見えないけど、
彼があなたに対してムカつくとしたら、その部分じゃないかと思うよ。

彼があなたに対して何か求めても、子供のお守りをするように受け流しているのじゃない?
ある意味、相手をばかにする行為でもあるんだよ、それって。
717恋人は名無しさん:2007/05/20(日) 21:04:58 ID:37HI7L7B0
>>713
今までもそういう事がたびたびあるっぽいね。
軽く書いてるけど、きっと自分の想像以上にストレス溜めてると思うよ。
一度はっきり、疑問に思ってることを彼に伝えたほうがいいと思うよ。
「いきなり怒るのはやめて。本当に傷ついてる」って、言い争いになることを覚悟で。
争いごとが嫌いだからって機嫌を伺ってたら、変わらないよ。
彼は一度は感情的にあなたを拒否するだろうけど、あなたの事本当に好きなら
少し間をおいてからでもあなたの言葉を反芻して、反省してくれると思う。
時間をおいても変わらないようなら、この先同じことの繰り返しだろうから、
関係自体を考えたほうがいいんじゃないかな。
もちろん、あなたにも多かれ少なかれ非があるってことなら話は違うけど。
718恋人は名無しさん:2007/05/20(日) 21:58:17 ID:bJ4bZcnyO
自分が悪いとわかっているのに機嫌取られたら余計イライラするもんだよ。
その彼には、もっと強気に出た方がうまく行く気がする。
719恋人は名無しさん:2007/05/20(日) 23:10:22 ID:7THHpyrfO
意見ください。
彼と会話中、2、3度聞いたことがある話だったので
「あ、〇〇だったんでしょ。」と先に結末を言ってしまった事が、気に入らなかったらしく、
グーで頭をポコポコしてきたので、腹が立ち、爪を立てて反撃してしまい、喧嘩になりました。
彼の言い分は、頭ポコポコは後が残らないけど爪は残るから、やりすぎだと。
私は、そもそも頭ポコポコがなければ爪を立てたりはしなかったと。
折り合いがつかず無言になり、お互い歩み寄るチャンスを逃してしまい、又、携帯ばかりをいじっている彼に腹が立ち、爆発する前に帰りました。
720恋人は名無しさん:2007/05/20(日) 23:17:56 ID:8x6FFca+O
いつかエスカレートしてグーパンチが飛んで来そうだね。
イライラしたからって彼に叩く真似さえされたことすらないよ。
721恋人は名無しさん:2007/05/20(日) 23:20:05 ID:7THHpyrfO
>>719です。続きです。
私にも悪い所がありましたが、先に謝るという事が腑に落ちません。頭ポコポコを思い出すと今でも腹が立ちます。
でも、私にも悪い所がと思う以上、どちらが先にとか考えず、仲直りしたいならまず謝るべきなんでしょうか。
くだらない内容の喧嘩ですが考えているうちに、わからなくなりました。
読みずらく、長文ですみません。
722713:2007/05/20(日) 23:32:50 ID:w3JDNqLeO
レスありがとうございます。

>>716さん
厳しいご意見ですね・・・。

後出しで申し訳ないんだけど、争いが嫌いなのは過去に苦い経験をしてるからです。
子供扱いして受け流す事は、決してしたことないです。
私のほうが彼に甘えていて、子供みたいに扱われてるぐらいだから…。

意見を言い合うのはいいんです。私も、言わないわけではないし。
大きな声を出したりしないだけで、きちんと要点は伝えてます。
ただ私は、罵倒し合うような喧嘩になるのがイヤなんです。
色んな問題を乗り越えて付き合った分、彼には信頼を寄せています。
だからこそ、根気よく落ち着いて話せばわかる人だと信じたいんです。


>>717さん
ストレスを溜めてるのもあるかもだけど、
何よりも、自信が無くなってくる感じです。
このままいくと、悪循環になりそうなので、もう一度ちゃんと
自分の気持ちを伝えてみます。


>>718さん
確かにそういうところあります。w

たま〜に私がブチッってなって「話にならないし、意味わかんないから、もういいよ。」
と突っぱねると、少し弱気になります。
でも、普段はヘラヘラしてる私だけど、たまには強気に出てみるもんだなぁ
と実感した瞬間でした。
723恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 00:19:36 ID:+q24Wc5k0
>722
713で言ってることと矛盾してるよ。

相手を信頼してるなら、なぜ、理不尽に怒られた事への対応で悩むの?
相手に言うべきことをきちんと伝えているのなら、彼の反応はどうして?
彼はあなたを子供のように扱っているのなら
なぜ彼に対して、「争いごとが苦手だから穏便にすます」必要があるの?

言ってることグダグダになってますよ。
724713:2007/05/21(月) 08:33:16 ID:7e+5X7JpO
>>723さん

携帯からでタラタラにならないようまとめたつもりが、グダグダになってしまいました。

私が子供扱いされるのは、喧嘩に限らず、普段も含めてです。
理不尽に怒ることへの対応に悩んでるのは、
怒ったのが理不尽で、理由がわからないからで…。

私が伝えているのに、彼の反応があんな風なのは、
彼がやはりまだ幼い面がある、もしくは、私に対して甘えがあるからかな?
と認識しています。何でも言い合えて、晒けだせる関係は
もちろん素晴らしいと思うけど、喧嘩だけでそれは図れないでしょ?
私は甘えたり、素直に彼に意見を言う事で自分を晒け出しています。

意見はしっかり言いますが、どこかに不安もつきまとう。
それが、恋愛ってものではないでしょうか?
725恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 11:51:07 ID:ZrF0TDqo0
>>724
何か自分達の付き合いはうまくいってる、ってアピールに思える。
なら何も悩むことはないではないの。
726恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 12:06:06 ID:+q24Wc5k0
>724
ここに彼が怒った理由がわかる人がいると思うの?

彼はあなたを子供扱いしてて、彼にも幼い面がある、のなら
お互いに子供ってことでしょ。二人で大人になるんですね。
信頼しあう関係は子供とは作れませんよ。
あなたが不安なのは、あなた方が子供だから。

あと恋愛の定義なんて人それぞれだから、
不安があるのが恋愛だとあなたが思っているなら、
恋愛中のあなたが不安なのは仕方ないんじゃないですか?
727恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 12:39:16 ID:XZmLa6WhO
>>713は、意見聞かせて下さいと言いながら
厳しい意見くれた人にはムキになって反論してる。
もしかして彼に対してもそんな感じなんじゃないかと思った。
728恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 13:13:48 ID:Dh1FFpXXO
>>713は結局、何を言って欲しいわけ?
729713:2007/05/21(月) 13:54:41 ID:7e+5X7JpO
私は、喧嘩後の対応に迷っていたので意見を聞きたかったのですが
随分と話が逸れてしまったようですみません。

とりあえず、もう少し大人になって出直します。

レス下さった皆さんありがとうございます。
730恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 16:25:08 ID:RnBzJ1m/0
昨日初めて喧嘩(私が拗ねてるだけか)した
某オフ会で出会って、そのメンバーとちょくちょく遊んでるうちに
付き合う様に、彼関東、私地方の遠距離
オフ会メンバーもほとんどが関東で私は年に数回加わるくらいでした。
付き合うようになって(今9か月)からは他メンバーと会う事はなく、
二人でだけ会うように。
昨日メッセしていて、今度他メンバーと某スポーツの観戦行く事になったよと言われました。
もともと、私もそのスポーツの観戦が大好きで、オフ会メンバーで観戦に行く時だけ参加している感じでした。
私も行きたいな、って行ったら「もうチケット手配しちゃったから無理」と拒否
皆とも久しぶりに会いたいし、一言誘ってくれてもいいのに、と言うと
「お前とは今度別の試合観戦しに行くし、夏にまたオフ会(毎年恒例)があるからそっち行けばいいじゃん」
「お前と二人で他のメンバーに会うの嫌だし」
みたいな事を(もっとやんわりとですが)言われました。
一応メンバーにも付き合ってる事は言ってあるのですが、何故二人で他のメンバーに会うのが嫌なんだぜ?
彼の様子から、この先も二人一緒に他メンバーと遊ぶ事は嫌がりそうですし
何かとても寂しいのと悲しいのとで昨日から頭の中がグチャグチャです
731恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 18:18:40 ID:br4/jJPMO
>>730
なんか照れ臭いとか・・。プライベートの付き合いと恋愛を一緒にするのが嫌というか、苦手なのかも。
参考になるかわからりませんが、私も苦手ですから。そんな気がしました。
732恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 18:44:09 ID:RcsDV+SlO
>>1の『ケンカになりやすいタイプ』が殆ど当てはまった・・・。

チラ裏かも。

今朝ケンカした。
いつもはお互いケンカ苦手なので『言い合い』に近い。彼の怒り方も『叱る』に近い。
最後はなるべく納得できる形で終わるようにはしてるけど
結局どうしようもないような事がいつもケンカの理由になるので
また同じような理由でケンカする。

でもケンカした後は必ず相手の事をもっと好きになってるし愛が深まってる気がする。
最後は笑い話になるし。

お互い成長するためのケンカができてると思う。
733恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 18:50:56 ID:re3DzR2F0
キティちゃんが好きな私。
なので彼氏の車にキティちゃんのドリンクホルダーをつけようとしたら俺の車にキティちゃんはやめろと激怒された。
自分のお金で買ったからいいじゃんと反論する私。
男の車にキティちゃんは恥ずかしいから嫌だそうだ。
けどドリンクホルダーぐらいいいだろと思いますが。

734恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 19:03:38 ID:br4/jJPMO
>>733
いやいやいや・・・、男性が愛車にんなもんつけられたらいやでしょ、普通。
735恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 19:27:28 ID:HGODHIk1O
>>733
女の私から言わせてもらうが、私が買ったからいいじゃんて何か違くないか?

それはあなたの車ではなく、彼の車です。自分の車に置けばいい話。趣味でもない余計なもの置かれると普通にムカつくだろ。やめとけ
736恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 19:36:13 ID:XIEWjyblO
たまに>>733みたいなジャイアン女っているよな

普通にむかつく
737恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 19:38:33 ID:ZrF0TDqo0
>>734>>735に同意。
私が彼の立場でもイヤだ。
これで喧嘩になったなら、>>733が悪いと思う。
738恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 19:45:49 ID:abIKpsEYO
>>733
自分の趣味を他人に押し付けるなよw
739恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 20:22:29 ID:7NkCPHUiO
>>733
私だったら、もう自分の車には乗せない。
740恋人は名無しさん:2007/05/22(火) 00:03:08 ID:i0mgSiyM0
>>733
の人気に嫉妬
741恋人は名無しさん:2007/05/22(火) 01:57:06 ID:QsNoQmPS0
喧嘩しました
私:26歳、求職中   彼:31歳、会社員
(二人で住む予定の)マンションのローン返済の一部を負担する為、
彼に月4万を渡しているのですが、今月は私が退職したせいもあり
少し待ってほしいと伝えました。彼からは
『そんな調子では今後二人で返済していけるか不安だ』
と言われ、売り言葉に買い言葉で私もつい
『そんなに言うなら明日耳揃えて振込んでおく』
と言い、泣いてしまいました。
車のローンもマンションの手付金もきちんと払っているのに
なぜそこで疑うのかと悔しくなったからです
結局そこで電話を切ってしまったのですが、彼はなぜ私が怒っているのか
わかってないと思います
私としては、『余裕があるときに返して』と言ってほしかったのですが…
(↑彼が昇給したことを知っていたので)

お金にウルサイ女の子と思われるのはイヤなんだけど…
いろんな意味で不安…




742恋人は名無しさん:2007/05/22(火) 02:53:29 ID:NrNaudTg0
>>741
> 『そんな調子では今後二人で返済していけるか不安だ』
お前さんはいざとなったら頼る立場だから気が楽だろう。
彼の気持ちぐらい考えろ。

> 車のローンもマンションの手付金もきちんと払っているのに
> なぜそこで疑うのかと悔しくなったからです
無職になってなし崩し的に金を払わなくなるのはよくあるパターン。
一般常識だよお嬢様。
常識を踏まえてよくあるパターンに陥らせない為の彼の配慮がわからんか?

> 私としては、『余裕があるときに返して』と言ってほしかったのですが…
出た。相手が自分の思い通りに動いてくれないと相手が悪いと決め付け。

> (↑彼が昇給したことを知っていたので)
はぁ?!

> いろんな意味で不安…
彼のほうが不安に思ってるよ。
たぶん、君がフラれるよ。
743恋人は名無しさん:2007/05/22(火) 10:02:15 ID:AcQU58A00
>>741
>私としては、『余裕があるときに返して』と言ってほしかったのですが…

彼氏に甘えすぎ。

要するにおまいさんは意識してるにせよ無意識にせよ
「一回くらい私の分を遅らせても昇給分余裕あるからお金に困らないよね」と思ったんだろ?
その昇給分も見込んで彼氏がローン返済計画立ててたらどうすんの?

だいたい「しばらく待ってくれ」の「しばらく」ってどのくらいの期間?
一日二日ならともかく、就職して給料出るまでだと今すぐ職見つけても最低一月は先だよ。
その間ローン返済は全部彼におっかぶせるの?

どういう理由での退職なのかは書いてないけど
一部でもローン支払う責任のある時期に自ら収入の元断つなんて考えなさすぎなんじゃね?
俺が彼氏の立場ならドン引きする。
「お金にウルサイ」というより「お金にいいかげん」としか見えないよ。
744恋人は名無しさん:2007/05/22(火) 12:12:33 ID:6nLfW4tZO
>>741
返済があるのはわかっていたんだから、最初から彼をあてにして辞めたのなら、辞める前にその件について相談すべき。
その時になって、少し待ってはないでしょう?
745恋人は名無しさん:2007/05/22(火) 13:38:19 ID:yCDELBK60
所有権が半々だったら払うべきで、所有権が彼のだったら丸損だし払う必要無し。

区分所有の所有権割合に於いて払うべき性質の金だなこりゃ。
離婚しても何も無いって事になるわなw
746恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 01:00:01 ID:jMK2YKiRO
今、喧嘩中。
彼は布団で寝てる。
何回も『こっちおいで』って言ってくれたけど私が意地をはって何も答えなかったら寝ちゃった。今日は床で寝るか…
明日は仲直りできるかな?
747恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 01:00:49 ID:ABZl0zG70
>>746
そうですか。。。
そうですね。
748恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 01:44:36 ID:f1pdJpGSO
喧嘩しました…

私:27ピアノ講師
相手:25会社員

彼がキャバ嬢とメールしていることに私が激怒

そのキャバ嬢は昔彼の叔母さんがスナックをしていて、そこを手伝っていたときの繋がりでの知り合いらしいのですが、家が近い会社の上司とキャバに行ったときに偶然再会したそうで。

付き合いでキャバ行くのは許す、と言うか仕方ないにしても、メールのやり取りする神経が分からない。

百歩譲ってメール相手が普通のOLだったら女友達として気にしないけど、キャバ嬢っていうのが不快で仕方ない。

気にしすぎなんですかね…
749恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 02:07:09 ID:6ETJyUOJO
>>748
キャバ嬢は女友達にならないって事?
いまいち基準がわかんないんだけど。
今回の場合は元から知り合いなんでしょ?
750恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 02:16:24 ID:f1pdJpGSO
何て言ったらいいのか…
『水商売の女』っていうのが生理的、感情的な部分で嫌悪感が拭えないんです

その仕事を馬鹿にするとかではなく、自分の彼氏がキャバ嬢とメールしているってことが嫌で…
751恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 05:27:27 ID:flnQSb0Y0
ソレって、音大卒はお嬢様のクズばかりで、理系は頭デッカチとか、文系は合コンで遊んでたとか、そう言うイメージか。

752恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 05:37:07 ID:n47M4kyo0
昔からの知り合いをそこまで言われるときついね
753恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 05:53:43 ID:6ETJyUOJO
馬鹿にしてるんじゃなくて何なの?
嫌悪感が拭えないって事は蔑んでる部分があるからじゃないの?
754恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 06:21:41 ID:f1pdJpGSO
レスありがとうございます。

私の頭がかたいんですかね…
確かにキャバの仕事だって大変なのだろうとは思いますけど、世間的には
普通の会社員>水商売
って考えの人も少なくないんじゃないでしょうか

あーもう何言ってんだか分からなくなってきた…
でも夜中の二時とかにメールしてくるキャバ嬢がまともな神経とは思えないですよ…
755恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 08:02:30 ID:6ETJyUOJO
>>754
たしかに少なくないよ。
なら私もそうって言えばいいじゃん。
そうすると叩かれそうだから?

夜中の二時は、キャバ嬢の仕事終わりだと思われる。
756恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 08:50:45 ID:f1pdJpGSO
仕事自体は馬鹿にも蔑みもしないけど、身近にはいてほしくない、関わりたくないってのが一番正しい感じです…
757恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 08:58:39 ID:Uur9C2/X0
>>754
いろいろグダグダ書いてるけど

要するにそのキャバ嬢の方が自分より魅力的で彼を取られそうな気がして不安なんでしょ?

本音はそうなのに職の貴賎がどうとかで
自分で自分をごまかしてるから彼氏もわかんないんだと思う。
758恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 09:02:45 ID:6ETJyUOJO
水商売してるのが身近には居てほしくない関わりたくない人なら、スナックやってる叔母さんが居る彼氏なんて駄目なんじゃない?
759恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 09:08:34 ID:f1pdJpGSO
叔母さんは今はスナックは畳んでラーメン屋さんをしています

取られる心配はしてないですけど、そういう仕事の人と関わられるのが嫌なんですよね
760恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 09:13:58 ID:6ETJyUOJO
辞めれば問題ないのか。
友達がそういう仕事したら縁切るのかな。
彼にとっては前からの知り合いだけど、キャバ嬢になったのにまだ連絡取るって何!って事?

まあ、あんまりキャバ嬢の肩持つと私もキャバ嬢かと言われそうだから辞めとくわ。
761恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 09:28:27 ID:f1pdJpGSO
普通のOLだったら気にならないです
自分の友達がそういう世界に行ったら縁切ると思います(と言っても行きそうな人いないですけど)

要はキャバ行くのは構わないけどプライベートでまで関わるなよ、という話しだったんです。
長々とすみませんでした。

月のもので苛々していて感情が高ぶってるのもあると思うので、頭を冷やしてみます。
762恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 09:32:29 ID:ABZl0zG70
>>754
念のため言っとくが、
> 世間的には
> 普通の会社員>水商売
> って考えの人も少なくないんじゃないでしょうか
あからさまに子供の考えだぞ。
悪いが普通の会社員なんて誰でもできるが、
水商売は本当の意味で頭がよくないとやっていけない商売だぞ。

嫌悪されているのは、
形だけでも見知らぬ異性と仲良くしなきゃならないってのと、
体を売るというイメージからだ。
763恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 09:37:18 ID:QiI0b2fx0
職業に貴賎は無いなんて信じてるお馬鹿さんですか?底辺は底辺らしくしててね☆
764恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 09:45:39 ID:MHrkfgIY0
>>761
その考えはきっと理解されにくい。

スナック→キャバ×
スナック→OL ○

彼にとったら知り合ったところは同じなわけだし。
と言うか、友達がキャバ嬢になったら縁を切るのは勝手だが、
それを人にまで押し付けるな。

女友達が嫌と言った方がまだマシだぞ。
765恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 11:14:50 ID:NnttAuPQ0
>>762
それはもうちゃんとしたホステスだろ。
そんなプロ根性出してるキャバ嬢は滅多にいない。
頭が悪くて話が下手でも「素人っぽくてイイ!」とハゲおやじがつかまったりする。
766恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 20:37:16 ID:bVUcOfHP0
単純に他人を貶す人間は好きじゃない
じゃあお前はどんだけ偉いんだよ?何様だと聞いてみたいね。
767恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 20:44:38 ID:bkz3tovV0
とりあえず喧嘩はやめてーー!

って、ここは喧嘩スレかw
768恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 21:29:34 ID:4uI/oC0ZO
彼氏は年の割に子供。
喧嘩すれば、しばらくは一人でシーンとしてる。
俺は凄い辛い、頑張ってる、なのにお前は理解してくれないって感じの顔してる。
こういう場合って放置と優しく笑顔で対応するのどっちがいいんだ。
769恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 21:32:04 ID:bkz3tovV0
あの、素朴な疑問ですがBLですか?
770恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 22:10:36 ID:ec27n1EN0
>761
世間的にはキャバ嬢はずいぶん受け入れられてきたようだが、
嫌悪感を持つこと自体は別に責められるいわれはないし、その感覚は普通だと思う。
771恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 22:56:13 ID:wq1FoFaK0
喧嘩してきた・・・。私が大人げなかったー・・・。
最近私は運動不足と、体型を気にしてジムに通ってるんだが
彼氏に「運動してるぶってるよねw」って言われてカッとなってしまった。
で、しばらく黙ってたら彼氏が拗ねはじめた。
「なんであんたが拗ねるの?」って言っても反応なし。

しばらくして、冗談だったのに私が大人気なかったなと思って謝っても反応なし。
つい「仲直りしたい。私が悪いなら謝るから、どうして怒ってるのか教えてほしい」
って号泣。
彼氏は何も言わず「もう分からない。行くわ。」って出て行った。

とりあえず謝罪のメール入れといたけど反応なし。
こんなくだらない喧嘩やだわ・・・。なにが分からないんだろう。
772恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 23:21:44 ID:n47M4kyo0
なんでこんな冗談もわからない馬鹿女とつきあってるのかわかんなくなったんだよ
773恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 00:03:00 ID:mzMC4hvt0
メンドクサイ男だな
774恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 00:42:02 ID:5pwgww5BO
>>771
いや、男がガキすぎるだろ。
しばらく放置してやれ。
同じ男だけど、その男の事が分からん。
775恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 01:21:40 ID:Smx2xruOO
>>771
こんなことくらいで号泣して必死になって彼氏にしがみつこうとしてるのがキモいしウザいから
彼氏は出て行ったんだろ

普段からメンヘル気味なんじゃねえの?お前さん。
776恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 01:29:50 ID:ZctG4/tk0
どっちもDQN
777恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 01:32:44 ID:V42XHuBEO
(´・ω・`)777!
778恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 01:33:06 ID:OBZq62d8O
そういう言い方は無くね?
好きな人に冷たくされて不安になるのは当然だと思う
くだらんことで別れることになったらどうしよう…って思って
泣くほどのことじゃないのに何故か泣いちゃうってのはよくわかる。
>>771、それは彼氏が無神経だったと思うよ
彼氏もそのうち謝ってくるんじゃないかな
元気出せ!
779恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 01:36:25 ID:7C+Be84SO
どっちもどっち
780恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 13:22:13 ID:J0UCg0TQO
どっちの料理ショー
781恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 13:58:33 ID:XmIs7YjcO
>771
当方♀だけど
私が彼氏の立場なら
なんでか教えて欲しいって泣かれても、
明らかに冗談なのにそれにキレられ、しまいには「私が悪かったなら謝るから」じゃ、何だそれって思うけど。
ただ普通に「ごめんね」って言えば良いのに、一言も二言も多いし泣くとかウザかったんじゃないの?
わからないけどさ。
とりあえず普通に「ごめんね」って言ってみたら?
泣かないでさ。
782恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 14:12:16 ID:RBBm47TnO
>>771の彼氏と私の彼氏が少し似てる
怒って突き放すまではしないけど

冗談なのに本気にされたら困るらしいです
人が気にしてるとこ突いたり、傷つくような冗談を言う方も困った人なわけですが
うちの彼氏の場合ですが、言った後に後悔とか自己嫌悪するみたいです
拗ねはじめたっていうのは自己嫌悪入ってたからかも
そういう時に、私が悪かったんならみたいなことを言われたら自己嫌悪がさらに深くなるよね?
だから居たたまれなくなったのかもしれない
私の場合は、あの時はごめんねとか言って蒸し返すとまた落ち込むので
しばらくしてから何事もなかったように接してたらいつのまにか仲良しに戻ってました

私たちはこういうの繰り返したけど、お互い自分の気持ちは言い合う方だから
今では彼氏の冗談も笑って流して言い返すようになりましたよ
783恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 14:16:02 ID:RBBm47TnO
私たちは自分の気持ちを言い合う方だから、彼氏のその時の気持ちを教えてもらったし
私の気持ちも伝えたから、今では乗り越えられたってことですorz

連投スマソ
784恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 14:20:29 ID:RjkIVaJd0
>>781
ジコチュー
なんで彼氏の発言は明らかに冗談で済ませられるのに
彼女の態度はキレルってことになるの?
泣きながら謝る彼女の態度もちょっとおかしいけど
それ以前に自分の暴言で傷つかせて謝らない彼氏の態度を非難すべきだろ
785恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 14:45:21 ID:IamkEKlV0
そんなことで怒るなよ泣くなよ
メンヘルちゃん
786恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 15:13:28 ID:A7XcqUkdO
喧嘩してお互い連絡取らなかったら
さっき彼からメールきた。  「仕事終わったら電話するわ。話あるから」
絵文字一切なし。
喧嘩ばっかしてたからな−最近…
怖いよ〜!!今日に限ってはずっと仕事
終わらないでいい…
787恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 02:23:48 ID:dCS3BGT90
女相手に必死の喧嘩、しかも劣勢な男
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=239672
788恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 02:58:55 ID:ADKQimKAO
今まさに喧嘩中。
お互い口をきかない。

一人で勝手に怒って、すぐ別れを切り出す、幼い彼氏についていけない‥。

正直疲れました。

もう、無理かな。。。
789恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 03:03:19 ID:+0mKpyja0
喧嘩の原因は?
790恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 03:07:12 ID:ADKQimKAO
>>789
私に子供がいるんだけど、子供優先に考えたいって事を伝えたら、彼氏怒った。

子供と一緒にいると電話とか出たくないし、子供に集中したい。
そうすると電話に出ないことをすごく怒るし。

こんなんじゃ付き合ってらんない。

多分このままお別れです。
791恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 06:02:55 ID:WRoVaOFxO
結婚の話をなにげに切り出したら気まずそうな顔され、それから妙な空気→ケンカ…

結婚を前提と思ってたのはこっちだけか。。ブワッ
792恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 08:08:51 ID:AllgqTwFO
>>754世間体じゃなく自分の考えで言動選べないの?
私は普通のOLだけどそういう男に魅力感じないわぁ。
世間では一般的にとか、言われたらね。あっそう。じゃあ外聞悪くない世間一般にいいと判断される人と付き合えばぁ?って別れるわ。
793恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 08:20:25 ID:06XyHtRu0
>792
754は女でしょ。
794恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 09:03:51 ID:lMJLsptq0
来月入籍予定で先に一緒に住んで1ヶ月弱。
昨日初めて大きな喧嘩して、今朝一言もしゃべらず。
仕事も休みだし家に居辛くてネカフェにきた。
ご飯もお金を置いてきた。
今日帰り辛い。。
結婚して喧嘩すると居場所なくなる。家事もする気なくなる。
家族と喧嘩してもなくならないのに。
795恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 09:30:58 ID:z/hDhuioO
昨日久しぶりの電話でラブラブだったのに私がよく元カレの話をだすからめっちゃ怒ってしまった…
謝ったけど怒り心頭してたからホントに悪い事したな…ごめんね(Pд`q。)
今日仕事で顔合わせるのが辛いよ…
796恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 09:42:43 ID:PcdregiQO
元カレの話をしょっちゅうされたらそりゃ怒るよ…
デモクラシーなさすぎ
797恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 09:44:29 ID:tQHuMsnXO
デリカシーでは?
798795:2007/05/26(土) 09:51:35 ID:z/hDhuioO
無神経ですよね…私。ホントに反省してまた電話したんですけど…(*>ω<*)
799恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 09:52:08 ID:eNlgQiujO
>>786
何の話だったか教えて。
てか原因は?
800恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 09:59:46 ID:uV5QhRYiO
彼女がキレたら普通別れない?
なんで私のこと嫌いにならないのかわからない。
私のこと好きなのか執着なのかもわからない。
801恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 12:09:54 ID:NyBwSgxN0
>>800
どんな風にキレたか、キレた原因とかによるでしょ。
802恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 15:23:23 ID:uV5QhRYiO
もうだめだ(´・ω・`)原因書いてたら長過ぎて長過ぎて辞めた。

とにかくキモい。
トラウマになるくらいバッサリやんなきゃ別れらんない感じで…
803恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 21:11:06 ID:57YJZqyK0
>>790
安易に彼氏つくらず、きちんと子育てしなよ。
彼にも悪いし、子供もかわいそう。
804恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 21:12:47 ID:KR0vxB9o0
喧嘩しちゃった‥それも本当に下らない事で(;´Д⊂)
以前から喧嘩するとむつけて一言もしゃべらなくなる彼女だが(超強気!ツンデレか?)
今回も喧嘩始まってから、案の定一言もしゃべらなくなる‥
毎回こうではいい加減やってられんと思い、マジがっつり言ってやった
‥あれ‥?泣いてる‥?
さすがに言い過ぎたと思い、謝りつつも
いつも喧嘩になると黙ってばかりで何も解決しないから、ちゃんと話し合おうみたいな事を言うも、
そんな下らない事でそこまで怒られる意味がわからない。顔も見たくない。もういい。
‥やっちまった( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
同棲中だからいまマジ気まずい&ハラハラ
はぁ‥相談したいのですがスレ (´∀`( ´∀`) チガイ かな??

長文失礼しました
805恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 21:44:27 ID:JxC4xCJb0
無言で解決しようとしないその態度に答えは見えてるような、、、
806恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 21:49:59 ID:CSmVxMp7O
>>804
おまいは正しい事をやった。やっぱ話し合いは大切。

後はむこうが口を開くまで待ってると良いよ。
その程度の事で仲が終るならしょせんはそれまでの女だったって事。
807恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 22:03:19 ID:0WhwOVau0
彼氏にちょっときついこと言ったら、
ED気味になっちゃった・・・
808恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 22:09:23 ID:ge2LLM5s0
>>796
糞ワラタwwwwww
809恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 22:12:50 ID:1V6EwtBEO
>>806
言ってることはもっともだけど、言い方とかには問題なかったのかな?(´・ω・)
なぜ彼女が黙ったままなのかとか、理由があるのかもしれないし…。
810恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 22:16:15 ID:T7MSbrFm0
>>809
もし理由があるなら、その理由を話してくる(話す気分になる)まで
待ってればいいじゃん。彼女だってこの問題を解決したいなら
落ち着いたら話してくるだろうし、そうすべきだと思う。
それすら放棄したままなら、やっぱり付き合い続けるのは難しいんじゃない?
811恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 00:20:07 ID:2CdG5pSpO
さっき喧嘩した。

今日は彼の誕生日だから、ケーキと料理とプレゼント用意して、「後で読んでね」の言葉と共にメッセージカード渡して、テーブルに花飾ってたのに。
一応それについてのお礼はあったけど、いつも通り新聞とテレビ見ながらゴロゴロする彼(※同棲中)。

明日は趣味のサッカーの試合だっていうから、「見に行きたいなぁ」といったら「ダメ」の一点張りで嫌そう。
恥ずかしいからか、しゃあないな、と思い、

私「まー怪我しないようにねー。午前中で終わるのかな、昼ご飯どうするの?」
彼「なに、探ろうとしてんのさ。時間から場所から全部」
私「…いや、ご飯とかお風呂の事とかあるから」
彼「…雨降ったらシャワー浴びに戻るかも」
私「そう…っていうか、心配して聞いただけなのに、なんでそんな言い方する必要あるの?」
…彼は返事せず、ムッとした顔で相変わらずゴロゴロテレビ見てる。

悲しくなって、まだ読まれていないメッセージカード丸めてゴミ箱に捨てて黙って風呂に入ってきた。(彼は無反応)
風呂から戻ったら彼は布団で寝てた。

態度もそうだけど、そういう風に思われてた事がショック。
話し合いが出来ればいいけど、今はイライラするから口ききたくない。
812恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 00:24:21 ID:7u/cc3lyO
>>811
そんなやつ捨てちゃえ
813恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 00:35:28 ID:p+liDAzO0
最近喧嘩多い…。
今日普通に会話してて彼がふざけたことを言うので「うわっ、ウザっw」って言ってしまった。
もちろん本気でそう思ってるわけじゃなくて冗談っぽいノリで。
でも彼はそれが気に食わなかったらしく、
「俺はお前に対してウザいなんて言ったことないのにそんなこと言うの?」って感じで微妙な雰囲気に。
でも私はツッコミ的な感じで言っただけなんだから、そんな真剣にならなくても…。
でもでもやっぱり口が悪い私が悪いんでしょうか…?
814恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 00:35:56 ID:AqAtzF3HO
最近セックスレスで、その件で喧嘩してしまいました。
はぁーやっぱ三年半も付き合ってると飽きられちゃうのかなー:_;
815恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 00:47:31 ID:rd7fcagMO
>>813
うちもそれよくある。
彼氏の言い方とかも一緒だ。
正直、それで怒られても「ごめん、冗談だった」と言うしかなくて、
気まずい雰囲気は続いたままになるんだよね…
816恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 00:51:48 ID:b70smRJzO
>>811
彼氏酷いなぁ。。
付き合って長いんですかね?色んな事が当たり前になっちゃって『思いやり』を忘れてしまっているのかもしれないですね。
続くとアナタの方が爆発してしまうかもしれないから気付かせてあげた方が良いかもしれません。
もちろんアナタも忘れない様気を付けてですが。。
817恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 00:52:50 ID:b70smRJzO
>>811
彼氏酷いなぁ。。
付き合って長いんですかね?色んな事が当たり前になっちゃって『思いやり』を忘れてしまっているのかもしれないですね。
続くとアナタの方が爆発してしまうかもしれないから気付かせてあげた方が良いかもしれません。
もちろんアナタも忘れない様気を付けてですが。。
818恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 00:53:19 ID:7u/cc3lyO
>>813>>815
それは言うほうが悪い
819恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 00:56:14 ID:b70smRJzO
あわわ
連投スミマセン
820恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 01:05:40 ID:6hNzoCK00
>>811
読んでてむかついた。
話し合いをしなきゃマイナスに突き進むばかりっぽいね。
くれぐれも冷静に話し合うのがいいと思う。
彼氏の意見も聞いてから
改めて今後この人でいいのかと考えてみるべき。
821811:2007/05/27(日) 01:15:26 ID:2CdG5pSpO
>>819
付き合って一年くらいです。
確かに、言わなきゃわかんないですよね。
普段は優しすぎる位マメで優しくて寂しがりな人なんだけど、肝心な所が大ざっぱというか無神経というか。
料理出したら「いただきます」も、以前私が限界に来て注意して、やっと言うようになったくらいで
(仕事で遅く帰ってきて、急いでがっつくので、ほとんど言わなかった。
しかし「ごちそうさま」はたまに忘れるらしく、私が自分で自分に「ごちそうさま」と言うと慌てて続ける)

あ。そういえば、プレゼントとケーキ渡した時も、「ありがとう」って言われてないや…

あぁまた腹立ってきた。明日は一日中くちきかないでやる…
それから話し合えば、どれだけ腹立ってるかわかるだろう。
822恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 01:17:09 ID:7u/cc3lyO
同棲なんかするから…
823恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 01:24:38 ID:ILQ/OTNH0
>>821
「いただきます」「ごちそうさま」「ありがとう」が言えないのは躾の問題じゃない?
いくら同棲してて、あなたとの間にあまり緊張感がなくなってきてても
そういう事と基本的な礼儀は別だからね。身についていれば言えるはず。
824恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 01:24:58 ID:jkZ/m2P50
>>813
言っていい事と、悪い事があるだろ…
825811:2007/05/27(日) 01:26:21 ID:2CdG5pSpO
>>821の安価間違えましたorz
>>817
>>820です

おさまらないので、棚に飾り(というか置き)っぱなしの2人のプリクラと丸めたメッセージカードを、目に付きやすいほうのゴミ箱に入れてやったぜ\(^o^)/
明日、奴は朝早いから私は寝たふり\(^o^)/
反応を見てやる\(^o^)/
826恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 01:32:06 ID:c6Zhi8ja0
>>813
冗談でもなんでも「ウザい」なんて言われたらいい気持ちはしない。
口が悪いとかそういう問題ではないと思う。
827恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 01:41:35 ID:Ht0x6ka1O
携帯からごめんなさい

今日喧嘩っぽいのしました
ぽくてすいません
3時間ぐらいメールかえってこなかったんで気になって電話したんですけど、
私「明日なにしてるの??」
彼氏「秘密w」
私「…。どっかいくの??」
彼氏「うんw」
私「どこいくのー??」
彼氏「内緒w」

みたいな感じで彼氏がやたらと秘密とか内緒とか使うからむかついて思いっきり疑ったら、
機嫌悪くなって電話を切ってからメールも電話もかえってきません
普段から浮気とかについて真面目に答えてくれないし彼女の私に向かって今日かわいいこいたさーとかあの子かわいいよねっ!!など普通に言ってきます
元カノともすごい仲イイみたいだしなんだか信用できなくて。

明日どんな態度でいようか悩み中です。

長文失礼しました
828恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 01:48:26 ID:2CdG5pSpO
>>813
喧嘩の原因の主たるものだと思うけど、言葉の捉え方の違いなんだろうね。
とはいえ、「ウザい」とか直接的なツッコミって、結構傷つく。
代わりに間接的なツッコミにしちゃえば?
なんだろう…例えばしつこいボケしたなら…「ウザい」じゃなくて「湯浅か?!」とか?
829恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 02:51:40 ID:+JpA+F0T0
休日出勤の彼の帰宅時間が5時と聞き
一緒にご飯を食べようと下準備をして待つも9時過ぎても帰ってこず
その間はどこにも行けずただ彼を待つ
9時過ぎに帰ってくるなら出かける事もできたよ私

彼30歳会社員 自分30歳派遣社員
同棲を機に自分が派遣になり時間をつくって家事全部こなす
生活費家賃は割り勘(貯金を彼にまかせている)
とはいえフルタイムで働き休日に家事をすませなかなか忙しい

休日出勤、毎日遅くまで仕事している事じゃなくて
急な会議で帰宅時間が遅くなったことじゃなくて
会議が急すぎて連絡できなかったことじゃなくて(多分これはいいわけ)
それならせめて電話できる状態になった時にすぐ連絡をくれればいいじゃない

あまりに遅いのでこちらからメールをした時にすぐに電話がきて
「ごめ〜ん」と言われてプチンとキレた

それを伝えたいのだが言葉が足らず
「遅いのは仕方ないじゃんか」と趣旨を分かってもらえないストレス

せめて怒りの程だけでも分かってもらおうと冷戦中
830恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 04:42:54 ID:0NopLhII0
そのまんま言えばいいじゃんw
831恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 10:01:07 ID:nk1Zu7by0
>>829
帰宅後、一緒に食事する事を約束してたのかな?
そうだったら相手が悪いと思うんだけど、
もし何も言わずに勝手に用意していて怒っているのなら
それはだめじゃないかな
>>829はフルタイムで働いている上に家事も全部こなしているんだから
もっと自由に行動していいと思うよ。ストレス溜め込むと疲れちゃうよ
832恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 10:11:16 ID:xG5/quZm0
>>811
そういう人間って彼氏じゃなくても普通に友達でもいるよね・・・
なんだか嫌だな
833829:2007/05/27(日) 11:24:32 ID:+JpA+F0T0
>>830
怒りながらも整理して伝えてはいるのですが
「忙しいのは仕方がない」「電話すればいいのか?」とか
本質がわかってもらえずイラーっとするのですよ
1度目や2度目・・・は普通に怒らずに言葉で伝えていたのですが
結局分かってもらえていなかったんだなとキレてみました
そしてわかってもらえず _| ̄|○


>>829
「何時に帰ってくるの?」「○時」っていうのが約束みたいなものです
基本的にご飯は言われない限りはうちで食べるので。

私も貴重な休日ですので必ず待つ義務はないのですが
激務な彼にはなるべく合わせようと思っているわけです。
それはこちらの勝手といえば勝手かもしれません・・・・
そういう思いやり(?)がなくなり、
お互いが好きな事ばっかりしていたら終わりだっていう
変な自分なりのルールみたいのが余計むかつかせるのかもしれません

彼は今日も仕事だけど
私もちょっと自由にしてみようとおもいます!
競馬いっちゃおう(笑)


お二人様が怒りのポイントを理解してくださったので
ちょっとスッキリしました
834恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 11:47:08 ID:Lg6iYmKxO
>827
浮気だったら秘密って言うより友達と遊びに行くって嘘つく。

漏れらはお互い好きなのが十分わかってるから可愛い人とかかっこいい人の話は普通にする。
835813:2007/05/27(日) 12:07:59 ID:PgmUA8oo0
>>818>>824>>826>>828
みなさんありがとうございます。
やっぱり私が悪かったですよね…。
友達ともこういうノリでいつもしゃべっているのでこれからは気をつけたいと思います。
836恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 13:32:13 ID:+8YwYzf30
ここ読んでたら仲直りしたくなりました。
無視されてたからこちらも黙ってようって思ってたけど
原因がこっちにある場合はやっぱりこっちから折れて話したほうがいいね
837恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 14:13:24 ID:0hmG0PW40
>>804です
レスしてくれた人ありがとうございます。
昨晩はとても話し合いどころか、一緒にいられる雰囲気じゃなかったので
友達の家に泊まりに行ってしまいました。
おそらく今まで付き合った経験上(2年9ヶ月)彼女の方から口を開く‥
なんてことはかなりの確率で無さそうです(´・ω・`)ショボーン
そうそう喧嘩なんてしないのですが、たまに喧嘩すると俺が悪くなくても何故か必ず先に謝ってしまう。
尻に敷かれてる?もしくは彼女の方が立場が上、なカップルなんです。
>>809
さすがにいつもこうだと悔しいのでめっちゃ強く言ってやりました。
「お前いい加減にしろよ!ガキじゃねーんだし黙ってるだけで解決するはずねーだろ!」
‥のような調子で。この言い方は問題ありますよね(;´Д`)

838恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 14:24:00 ID:c6Zhi8ja0
>>837
どなったならマイナスかも。
けど、言っていることは正しい。

くだらなくてもなんでもだんまり決め込む方が良くない。
自分が悪くないのにいつも折れるのもストレスたまるよ。
839恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 14:31:33 ID:PeLwT8pFO
>>837
気が強い人とかプライドが高い人なら怒鳴るのは逆効果かもしれない
素直に反省っていうか、自分の悪い部分を認めることができる人なら、
普段穏和な人が怒鳴るぐらい怒ったらかなり落ち込むと思います
彼女の性格によるね、後者ならこちらから蒸し返すのはなしでそっとしておくほうがいいだろうし
前者のことはわからないけどorz
840恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 12:13:55 ID:Za3cMO340
日曜、一人暮らしの私が熱出して寝込んでしまったと言うのに、
「今日は甥っ子たちと遊ぶ約束してるから」
って、はあ?
甥っ子たちはほとんど一緒に住んでいるみたいなものだし、毎日顔みてんじゃん。
私とは日曜しか会えないのに。

しかも言い方が
「熱出すなんて予定に入れられないし」
って・・・

これ、もうお別れフラグ?

841恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 12:24:09 ID:vWTms5Xm0
ほらほら、こんなところで粋がってないで
たまにはオタ狩りでもしてきたら?
まぁ、お前らじゃどうせ、メガネ割られてマヨボッコされたあげく
「ぼうやべで、ばぶう」ってなるのがオチだろうけどwwwwww
842恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 12:32:48 ID:TjmyLSc0O
自分は4月から東京の大学に進学して彼女は地元に残って社会人やってます。(1年4ヶ月付きあってます)
先日、うちの大学が麻疹の流行で休講に。それで喜んで地元に帰って来たんですがふとしたことで大喧嘩しました…
あっちの言い分としては最近悪い部分しか見えてこないし、良い部分を探そうとも思わなくなった。理解しようとしてもできない…とか色々言ってました

正直、うちの彼女はこうやってカマかけてわざと別れをもち出して俺の気持ちを確かめようとすることを何回もやってたし、今回もそれかと思ったら本気らしくて…
人を騙して試すとか俺は許せない人間なんでそういうのやめろって何回も言ってたんですけどね…
今回ばかりは何かもう相手を信用できなくなってしまって…
意見などあればお願いします。
843恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 13:01:03 ID:UBudJPRRO
>>842
それほんとは彼女別れたがってるよ。私とちょっと似てる。
844恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 14:38:20 ID:PZ3wwlA/0
>>842
気持ちを試したくなる程、向こうも不満が溜まってたんだな…と反省せずに
「試す方が悪い、騙した」と思う部分で終わってる。
要するに、再三のSOSサインを全てスルーして改善しなかった訳だ。
人の事を「許せない」とか言うヒマがあれば、何故そういう行動を取らざるを得なかったか
ちょっとは考えてみればいいのにね。
845恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 15:31:18 ID:1+ZjVBVZO
>>842
真剣にレスしてくれた人に申し訳ないね、マルチ君
846恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 18:47:24 ID:j1gvUkeyO
>>840
なんとも思われてないね。
あんたも我儘だけど。
847恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 19:36:04 ID:tXXgQSXqO
現在、喧嘩中。
彼氏は、別れたいのか?と思うくらいダンマリ続き。
一人で考えたいと言っていたから彼の意思を尊重して
毎日してたメールをやめたのですが、
やっぱり相手から連絡くるのを待つしかないですよね?
848恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 19:54:12 ID:BgyvcPpn0
>>844
いいこというね
849恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 21:47:37 ID:UPtasc9Z0
>844
それは、試された方が言うならナルホドなんだけど、
試した方が言うセリフじゃねーわな。
そこまで相手に求めるんだったら、自分はどうなの?って思うが。
850恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 21:50:51 ID:Fxfw52Ib0
>>849
同意。
理由はなんであれ、人の心を試すのは良くないよ。
そんなことする前に、きちんと話し合うべき。
851恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 22:18:35 ID:TjmyLSc0O
>>843
>>844
そうなんかな…もう分かりません。
いまだに元彼とメールしてるし、男友達いるみたいだし…自分は友達だと思うから余計なことは言わないようにしてるんですけど…


>>849
>>850
自分にも悪い部分あったんですけど…試されるのが嫌っていうか嫉妬に狂わされるのに精神的に耐えられなくなりつつあるし…
852恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 23:38:33 ID:HAe1xRoQ0
>>840
約束してたんだったらそれ守るの当然
そんなことで怒るくらいだったらさっさと別れたら?
853恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 00:21:03 ID:liqPumENO
>>851
そうやって情報を後出しして俺たちを試そうとしてるんだな?!
最初から本当は何が不満なのか正直に書いてたら
もっと適切なアドバイスをもらえただろうに。
人を騙すようなことはもうやめろよ。ウザイし信用できんくなるよ。
854恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 07:18:03 ID:jLhdZw1uO
>>853
そうカリカリすんなよ
855恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 07:57:40 ID:liqPumENO
でも結局>>851が彼女に言ってることって
>>853こういうことだよね
856恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 08:44:45 ID:OilhgaDCO
昨日の夜喧嘩しそうになりました。でも私も彼も付き合う時に絶対喧嘩はしないようにと決めた。
二人が言いたい事を我慢して言わずに心にとめてる状態です。これってはっきり言って良くないですよね?お互いがどう思ってるのか知るべきだしそうして分かり合えた方がいいんだと思うけどどっちも引かないタイプだから一度喧嘩すると別れに至りそうで正直怖い‥(´・ω・`)
857恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 09:04:52 ID:xijmaOlw0
>856
ケンカが嫌というのは、大声で怒鳴りあったり険悪な雰囲気になるのが嫌ってことでしょ?
相手に求めることを紙に書き出してみて、それがまっとうな要求かどうか自分なりに考えてから
おちついて相手に話をしてみればいいんじゃないの?

話し合うこととケンカは別よ。
858恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 10:20:27 ID:MtTOwuo60
>>856
喧嘩はしないに越したことはないが、自分の考え・不満を
我慢することとは別。
それは、喧嘩とは言わないよ。
短期的には、争いを起こさずやり過ごすことは出来るが
この先を考える人であれば、絶対話し合うべき。
そこでお互いの考えを理解し、歩みよることが
出来る人が良いパートナーになれると思います。
859恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 20:25:45 ID:aUmw97GOO
みんなどうやって
話合いを切り出してるの?
860恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 20:43:27 ID:h9tn1bv/O
普通に話をするように切り出します。
バカ話してるときとかテレビ見たりしてるような状況ではなくて、
落ち着いた雰囲気の時に。


抱き合いながら話をするときもあります。
私はすぐ感情的になるので、こうすると相手のことも考えつつ、
ちよっと落ち着いて話せるからです。
861恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 20:45:43 ID:NK9i1JPFO
付き合ってまだ一ヶ月くらいなんですけど、ラブホテルに行った時「お風呂は恥ずかしいから一緒に入らない」と言ったら
「はぁ?お前何言ってんの、もう何回エッチしたと思ってんだよ!マジウゼーもう帰るっ!」
と言われてしまいました。
(´;ω;`)あかんなー私。
862恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 20:55:14 ID:Kv+1LYGw0
>>861
あかんのは彼だと思うよ
863恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 21:02:27 ID:89mRlqvw0
>>861
そうだそうだ、861は悪くないぞ。
どんなに『一緒にお風呂』とか『洗いっこ』が
楽しみだったんだとしても。

つかそんなハァハァポイントでキレる彼氏の気持ちがわからん。
恥ずかしがる彼女をなだめすかして一緒にフロ入るのが楽しいんじゃないか!!
864恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 21:10:29 ID:+BYU9cKf0
>>861
私も彼女は何にも悪くないと思う。

問題は彼ね。
彼は思いやりがない。
865恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 21:15:36 ID:2fAfbbu5O
彼、大人気ないね。
あかんのは自分勝手な彼氏だよ。
866恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 22:45:24 ID:+qJ19zqsO
彼氏に忙しいから代わりに携帯料金払っといてと頼まれていたのに、
私も締切が迫るレポートにかかりっきりでド忘れしてしまった。
止まってから気付いたが後の祭で「いい加減な性格直すって言ったよな?
もうお前なんかどうでもいい。連絡してくんなウザイ」と電話ガチャ切り。
ショックで涙が止まらない。
直そうと努力はしてたのにこんな失敗してしまうなんて…。
「忘れてたのはどうでもいいからだろう」と言われて違うと言ったが
信じて貰えなかった。当たり前だな…。
どうすればいいんだろう…別れたくないよ…(´;ω;`)
867恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 23:04:45 ID:czD+wPQ/0
>>866
そんな俺様体質の人よく好きになれるね。煽りじゃなくて、普通に感心。
忙しいから代わりにって、携帯料金の支払いなんて自分のことじゃない?
そのくせ人に頼んでおいて、忘れられたからって逆切れ?何様?

別れたくないなら、謝って謝りたおして許してもらえばいいと思うけど
ちょっと彼氏が調子に乗ってる気がする。このまま少し距離をおいてみたら?
868恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 23:07:02 ID:NK9i1JPFO
>>862〜865
皆さん、レス感謝です。読んでて涙が出そうでした。
こんな私達ですが、これから頑張っていこうと思います。
ありがとうございます。
869恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 23:19:50 ID:+qJ19zqsO
>>867
レスありがとうございます。
俺様体質、というか子供なんだと思います。色々頼んでくるので。
「お母さんこれやって」的な。私も「しょうがないなぁ」で色々やってきました。
それがいけなかったのかもしれませんね…。
初めての彼氏でいまいち適度な距離が分からず、嫌われたくないという
気持ちがあってほとんど断っていませんでした。

距離を保つ、というか「その性格が直ったら戻って来てもいいけどな」と
言われてしまい、果たして性格の変わりようをどうやって分かって
もらえばいいのか全く…。
870恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 23:26:20 ID:xijmaOlw0
>869
下3行はあなたが彼に言うべき言葉では?
871恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 23:36:03 ID:+qJ19zqsO
>>870
それが…言ったのですが「あー、そうやなぁ。じゃあもう別れるしかないんちゃう?」と…。
前回は「ゆっくり直していくから」と謝り倒して許してもらったので
今回はもうどうしていいやら…。

とりあえず暫く連絡は控えて、また自分の気持ちを伝えてみようと思います。
ありがとうございました。
872恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 04:51:04 ID:C5Ifhq0h0
>>871
煽りじゃなくて
今回の件に、関しては約束し、料金を払い忘れた
あなたのも悪いし、彼も携帯停止でそこまで怒るくらいなら
自分でちゃんと払え!って思うし。
自分は今回の件は、どっちもどっちだと思う。

でも、彼氏の
<「いい加減な性格直すって言ったよな?
の部分を見て、それまでにも同じような事で
喧嘩になってたんじゃない?(携帯代以外の件でも)
同じことを繰り返してたら、彼氏も怒って当然だと思う。

自分の、性格?というのは、一朝一夕で変わるものでは
ないし、自分の意識をちゃんと持っていかなければ
変わらないもの。

あなたも、彼氏と約束をする前に(大小関係なく)
ちゃんとその約束を守れるのかを考えるべき。
今回だって、締め切り間近のレポートがあって
忙しかったんでしょ?
支払いを断ったことで、彼氏の機嫌が悪くなるようなら
そんな彼氏とは、別れろ!とまで言わないが
お互いの考えを話あうべき。

長文スマソ
873恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 08:14:04 ID:JSF/AwOTO
何度もすみません。相談出来る友人が居ないため誰かに聞いて貰わないと不安で…。

ありがとうございます。>>872さんのおっしゃる通りです。
一つ一つは小さい事なんですが、例えば朝ごはんやお弁当作る、と言っておきながら
寝坊してしまって作れなかったりとか。それでも約束した事を守れなかったのは
事実だし、積もり積もれば彼の信用を失うのは当たり前だと思います。
携帯料金の件は、決定打だったのだと。(仕事に差し支えが出てしまったので…)

昨夜、書き込み後に彼が訪ねて来たので私の気持ちを言いました。もう一度、
やり直すチャンスを貰えないかと。
話は前後しますが、彼氏とは半同棲の様な感じで、家事などは私がやる事になっていました。
彼は、お前は成長しない、無理だ、疲れる、と言いました。
今の私では大学で手一杯で何も出来ない。だから大学を卒業してからだったら
会うのを考えてやらん事もない、それまでは会いたくもない、と。

距離をとる、と言いましたがそれはどう考えても長すぎるし、二年も会えなくなるのは嫌です。
もう、なりふり構わず謝るだけではどうにもならないようです。
874恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 09:28:32 ID:VJQC0jDe0
>873
約束を守れなかったことは確かに信用をなくすけれども、
本来彼が自分でやるべきことをあなたが引き受けてるように見える。

あなたは何でもかんでも彼の言いなりになりすぎじゃないの?できなさそうかなぁと思ってても
彼に強く言われて仕方なく引き受け、結局できなかったというパターンなのでは。

あなたは出来もしないことを引き受けるべきではないし、
無理なら無理とはっきり言わないと。

携帯電話のことにしても、仕事に差し支えるようなことを仕事と無関係な彼女に頼む時点で、
彼も仕事に対して不真面目としか言いようがない。

「いい加減」なのは彼もあなたも同じだよ。お互いを低め合う関係にしか見えん。
875恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 12:05:23 ID:bjLaqmEl0
>>874に同意。

>今の私では大学で手一杯で何も出来ない。だから大学を卒業してからだったら
>会うのを考えてやらん事もない、それまでは会いたくもない、と

って部分とかさ、何様?
そんな人とどうしても一緒にいたいなら好きにすればいいけど
結婚しても毎日つまらないことで怒られて、すぐ離婚だの何だの言われそうだね。
別れるなら今がチャンスだと思うけどな〜。まだ大学生なのにもったいない。
876恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 12:59:24 ID:JSF/AwOTO
彼は何かを強いる、という事はしません。断って不機嫌になる、という事もほとんど無いですし。
彼の言いなりというより、昔から私自身自覚があるのですが人から良く見られたいがために
物事を頼まれたら断らない性格なんです。ほとんど条件反射的に「いいよ」と言ってしまって…。
それを最近直そうとよく考えてやるようにしてた矢先のこの失敗です。
確かに仕事に差し支えが出る大事な携帯の料金なら自分でやればいいのに、と今は思っています。
ただ頼まれてやっておくと言ったのは私なので、結果悪いのは私の方なんですよね。

別れた方が良い、という意見を頂いて思案してみたんですが、やはり何回考えても
私の中で出るのは「別れたくない」という結論なんです。せっかく助言して頂いたのに、すみません。
彼を失うのが怖いんです…。

今日彼が荷物を取りに来るので、また話し合いをしてみます。(着拒されているので連絡は出来ませんが…)

聞いて頂いて、本当にありがとうございました。
877恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 14:29:37 ID:BvAFO9OA0
これから何度同じ状況に遭遇するのか、考えた方がいい。
そしてその度に全部自分で抱え込んで不快になるの?
そんなあなたの先に幸せがあるのかどうか疑問です。
いったい彼に何を望んでいるの?存在がマイナスにすらなっていないか?
その辺を徹底的にぶつけてこい。
それこそ泣くほど激しく。

ごめん。気になったんで書かせてもらった。
878恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 14:38:39 ID:IATz53X30
>>876
失礼だけど、なんかメンヘルっぽいね。まぁそんなに彼がいいなら
2年会ってもらえなくても待つしかないよ。
879恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 15:22:52 ID:JSF/AwOTO
>>877
ありがとうございます。
私は、二人で成長していって幸せになれると信じてます。信じたいんです。

「泣けば済むと思っている」という考えの彼なので、泣かないように、でもちゃんと気持ちを
ぶつけてきます。頑張ります。

>>878
彼に依存してるんだと思います。メンヘラも…あながち否定は出来ないです。
どうしても駄目なら二年待ちます。ただそうならないように祈りたいです。
880恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 15:43:55 ID:AFlcHNzi0
>>879
メンヘラは重いと感じられがちだから
あんまりひどいんなら、病院いってみたほうがいい
881恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 15:50:03 ID:AFlcHNzi0
>>877の意見は、相手がほんとに自分のことすきだったらいいとおもうよ
882恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 15:58:05 ID:AFlcHNzi0
しかし俺の彼女もメンヘラだよ、遠距離だが
883恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 16:02:05 ID:MmEOqSpaO
昨日初めてケンカしました。愚痴ります。

「元カノは今は友達だから、楽しかった思い出の話は無意識に出るし
今も連絡はくるしする。お前と結婚することになったら報告したい。」
って!!なに?なんで遊びに行く先々で元カノの思い出聞かなきゃいけないの?
私はあなたの友達じゃないんだよ。彼女なんだよ。
そういう話は気分よくないってわからない?
なんでそんなに人の気持ち考えずに話せるの?

これだけしんどい思いをさせられるなら、結婚なんて絶対無理。
次はないよ。
884恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 16:07:37 ID:AFlcHNzi0
>>883
これはないわな

それでも彼氏が好きならモトカノ忘れさせれるくらいいい女になれよ
885883:2007/05/30(水) 18:03:50 ID:MmEOqSpaO
>>884
ありがとう!相手への不満ばかりを考えるより、
自分を磨いた方がいいですよね。
今の彼と続けるにしろ、別れるにしろ、まず自分を変えてみます。
今後の人生のためにも!

すっきりしました
886恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 19:03:04 ID:1DQU/nr10
彼女が男とメールしてるのに文句言ったら逆ギレされた。
なんでやねん
887恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 19:34:07 ID:B3Dq1ULcO
…メールくらいするだろ
888恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 20:03:21 ID:AFlcHNzi0
メールくらいするだろ
束縛するのがすきなのは分かるが、向こうも人間関係あるし
そこらへん考えろ。


気持ちは分かるが
889恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 21:07:20 ID:VJQC0jDe0
デート中とかでもメールしてんの?
890恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 21:07:42 ID:AFlcHNzi0
まあ他の男にとられるかもっていうジェラシーは分かるがな
891恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 21:26:07 ID:aJbZ624KO
どこが好きと聞いたら

ご飯作ってくれて
奢ってくれて
洋服買ってくれるところ

と言われた。ありえない
892恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 21:47:38 ID:Xg+bknNnO
>>891それはキツいですね(´・ω・`)
893恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 21:50:32 ID:x+lh2+KT0
>>891
私なんて エロイところ って言われたオワッテル('A`)
お互いガンバロウ・・・
894恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 21:51:39 ID:FjBY75QR0
>>891
でも、セックスしてるんだろ?
それならしょうがないよ。
895恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 21:52:56 ID:aJbZ624KO
>>892

私の純粋な気持ちが踏みにじられましたよ
そりゃあご飯は毎日のように作ってるかもしれないけど…
彼だって同じ事してくれるのに
896恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 21:56:38 ID:aJbZ624KO
>>893
エロイとこと言われたほうがまだ良かったよ(つД`゚)

>>894
セクロスなんて彼の独りよがりさ
897恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 22:34:04 ID:SxqrA1NaO
おれもデート中に彼女が男とメールしまくってたから注意したら逆ギレ…
デート中は普通控えると思うんだが…急用とかならまだしも、ただの雑談orz
898恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 13:08:20 ID:QXdfOG+UO
喧嘩するほど仲が悪くなります。絶対です。
899恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 13:32:53 ID:FszQoJ530
>>898
同意。
900恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 14:21:55 ID:dHowtkhF0
>>898
同じことばかりが原因の喧嘩なら、繰り返せば繰り返すほど仲は悪くなるね。
901恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 15:03:16 ID:nKvkOOa10
>>897
それ、相手が男じゃなくて同性の友達だとしても酷い話だよね。
ちゃんと躾されてたら、それが失礼にあたるって分かるはずなんだけど。
902恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 16:59:30 ID:IUiUvYzvO
二度目ましてです。またもめたので愚痴ります。

元カノから彼に結婚報告がきたそうです。
彼から結婚祝いを送るか迷ってると聞かされました。
私は大人の常識に反すると思ったのでやめろと言ったのですが、
いまいち伝わっていないようです。
お嫁さんが過去付き合っていた男からのお祝いは、旦那さんを
嫌な気分にさせることがあるんじゃないかと思うのですが…。
少なくとも私は、元カノからお祝いが届いたら、いい気分はしません。
どういう意味だろう、と疑うと思います。

男の人がみんなこうなのか、彼が特別鈍いのか判断がつきません。

っていうか私に元カノの祝いの話すんのもどうよ?
デリカシーなさすぎなんじゃないの?

…また腹立ってきた!
903恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 18:39:08 ID:9V73xNLpO
>>902
それはおまいが駄目
お祝いは送るだろ、常識的に考えて
904恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 18:45:20 ID:CIx7L84MO
>>902
結婚式に呼ばれたわけじゃないし、知っててお祝いも送らないってのはどうなの?
905恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 19:17:58 ID:IUiUvYzvO
>>903
>>904
自分が旦那さんの立場だったら、嫌だなと思ったんです。
お祝いって夫婦どっちもが喜ぶものだから、
どちらかが気分悪くなる可能性があるなら
お祝いの言葉だけでものを送るのは控えるべきじゃない?て思って

前提がそもそも間違ってるんでしょうか…。
恋人に過去の人からの贈り物がくるのは嫌だなっていう
自分の感情が基盤だったので、私が悪いと諭されるとそんな気も
元カノの最新情報をわざわざ速報してくれた彼に腹がたっただけなのかなあ…

私がちっちゃいすか
906恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 19:30:00 ID:CIx7L84MO
>>905
結婚する段階まできて、そんなん気にする小さい男だったら嫌かも…
私がもし反対の状況でも気にしないけど。
変に気にしてお祝い出来ない仲の方が、何かあるのかと気になるなぁ。
何を送るかは難しいとこかもしれないけど。
907恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 19:49:36 ID:9V73xNLpO
>>905
別れたら?
器の小さ過ぎる彼女じゃ彼氏がカワイソス
908恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 20:32:10 ID:VdrYsqdp0
>>905
私も昔の恋人が結婚するって聞いてもお祝いは贈らないし、
贈ってほしくもないです。
自分達の結婚祝いが彼の元カノさんから贈られてきたら複雑な心境になりそうですし…

反対意見ばっかりで意外でした。
私もちっちゃいのかな…
909恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 20:37:07 ID:CIx7L84MO
>>908
そう思う人なら、自分で連絡してこないと思うよ。
910恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 20:37:21 ID:efzQPzceO
また喧嘩した

あたしが喋り下手だからイライラしてくるそう

もう一人になりたい
顔もみたくない

って言われちゃいました(´;ω;`)

こっちはこっちでわかりやすく話そうと頑張ってるのに

別れたくないよ・・
911902:2007/05/31(木) 20:49:43 ID:IUiUvYzvO
>>906-909
レスありがとう!
実は自分が正しいと信じこんでたので、
反対意見と賛成意見を見て頭が冷えました。
一概に言えないってことですね。

お祝いダメって言い切らずに、私はこの話には触れないようにしようと思います。
あともうちょっとでかい女になります!
912恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 20:54:43 ID:W15hr/zA0
>>910
それは難しいね。
でも向こうが本当にあんたのこと好きなら、ただイライラしてただけだとオモ
ただ、向こうがあんたのこと本当にすきじゃないんなら厳しいこと言うようだけど
分かれたほうがいい
913恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 21:31:17 ID:W15hr/zA0
>>910
連投すまん。
ただ彼氏に一度ちゃんと聞いてみたほうがいいと思うんだ。
君が本当にすきならなおさらね
914恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 22:05:16 ID:efzQPzceO
>>912>>913
ありがとう
あたしの事は好きだけど、イライラしてしまうらしい
そんな自分にも嫌になってきたそうです

離れてあげるのも優しさかもしれませんが、離れたくない

一緒にいたいです
915恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 22:16:19 ID:W15hr/zA0
>>914
無理にしゃべろうとする必要なんてないんじゃない?
意外とお互い無口で、ただ一緒にいるだけでお互い安心できるような
カップルを目指せばいいじゃない
916恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 22:18:21 ID:W15hr/zA0
意外にね、世の中の会話の大半なんて不必要なことがおおいんだから
917恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 23:20:03 ID:9V73xNLpO
会話出来ないなら態度で10倍示せばおk
918恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 23:21:41 ID:9V73xNLpO
でも「敢えて会話しない」じゃなくて「会話出来ない」のは長く付き合えないだろうね
919恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 23:58:09 ID:W15hr/zA0
>>918
そうかなぁ?
俺のモトカノは普通に口下手だったけど、なんか
一緒にいて楽だったから3年くらいつづいたぞ?
だから一緒にいて楽って言う関係を目指せばいいんじゃまいか?
920恋人は名無しさん:2007/06/01(金) 00:00:48 ID:oGiei5o9O
携帯やっとつながったのに、メールつまんないだって。 
 

愛してるとか言ってもいつもハート使ってくれたりするのに、うんしか返ってこないし…、それに、寂しいよって言ったら、迷惑だから他の人に甘えてだって。

眠かっただけだよね
もう涙しかでない
921恋人は名無しさん:2007/06/01(金) 00:35:50 ID:hSgwdlTBO
>>920彼氏冷たすぎです><
922恋人は名無しさん:2007/06/01(金) 04:27:10 ID:onQJn9FBO
>920
今日だけでそ?
具合い&機嫌悪いか眠いか
そういう日もあるンジャマイカ?
923恋人は名無しさん:2007/06/01(金) 10:21:42 ID:AYWHoBSBO
>>922
今日だけだったらいいけど 
 
辛くて学校休んじまったよ
924恋人は名無しさん:2007/06/01(金) 16:33:50 ID:AYWHoBSBO
今日だけじゃないみたい 

番号拒否られてる…
925恋人は名無しさん:2007/06/01(金) 17:25:39 ID:AYWHoBSBO
拒否られてるわけじゃなかったみたい
ほっ
926恋人は名無しさん:2007/06/01(金) 19:54:54 ID:aaeqQVxHO
ああどうしよう…
もうだめかも…
927電車男:2007/06/01(金) 20:03:19 ID:WoLCdXim0
電車男が来るまで待つスレ
928恋人は名無しさん:2007/06/02(土) 00:01:18 ID:AYWHoBSBO
>>926
同じ。私なんかまた喧嘩しちゃったよ。
…昔片思いだった女の方がいいってさ…私なんか劣ってるだって。
929恋人は名無しさん:2007/06/02(土) 08:11:44 ID:fiIaPXjSO
喧嘩はたくさんしてきたけど
今回ほど辛い喧嘩は初めて。
相手に「もう仲直りする気ないから」と言われてしまった…
今日会うけど、それが最後だったらどうしよう…
930恋人は名無しさん:2007/06/02(土) 08:16:04 ID:u9eCQtBLO
>>928
大丈夫だよ
自信もって
 
 
あたしなんかもうあきらめてって言われちゃったよ
931恋人は名無しさん:2007/06/02(土) 18:45:14 ID:bV0LMyKLO
>>928
そんな男と付き合ってていいの?
好きだから離れられないって気持ちは理解できるけど
だったら『昔片思いしてた女の方がいいって言う彼』ごと受け止めないと駄目って事だよ?
そんな事言われて、それでも側にいたいってのはそういう事でしょ。
自分(928)が一番じゃない相手と居て、貴女は幸せなのかな。
貴女を粗末に扱っていい人間なんていないんだよ?
932恋人は名無しさん:2007/06/03(日) 11:54:19 ID:yJqF9Wb1O
4日位前に喧嘩しました。
原因はみんなで飲んでる時に、彼と女の子のツーショット写真を
見つけてしまいそれで私がみんながいるのに不機嫌になってしまいました。
完全に私が悪いので謝り続けたのですが聞く耳も持ってくれず
話し合いもできず別れ話しに発展してしまいました。
それ以来私も怖くて連絡してないですがどうしよう。
もう嫌だ。
933恋人は名無しさん:2007/06/03(日) 18:26:19 ID:+YOagHA9O
朝起こす時間を20分過ぎたらぶち切れられた。
その日一ヶ月ぶりに会う予定にしてたのに
連絡しても返事がないまま…
遅れたのはほんとに申し訳なく思ってる。
でもいつもは自分で起きてるんだし、
私はもう仕事中なんだからさ。
デートをシカトされたらもう終わりだ。
934恋人は名無しさん:2007/06/04(月) 13:21:30 ID:XfH1HO8GO
今日もいつものように喧嘩して別れ話になってしまった

とりあえず彼はこのあと仕事があるから、泣きながら運転して帰ってきた

家についてやっぱりこのままじゃ納得いかないから彼にメール打ってたら、メールが・・

恐る恐る開いたら
「ごめんね。これからも一緒にいたいのにカァっとなって怒ってしまう。ストレスが貯まってるみたい。俺って最低やね。いつも泣かしてばっかでゴメン」

一緒にいたいのはあたしだけじゃなかったんだ・・と思ったら安心してまた泣けてきた

最近なかなか上手くいってないけど、ずっと一緒にいられるようにどうにかしたい
935恋人は名無しさん:2007/06/04(月) 20:24:24 ID:KGKwvjsCO
いつも些細な事で喧嘩してしまう。同棲してるんだけど
朝起きたらなぜだか2人とも、気まずい感じになり
些細な事で喧嘩してお互い無口になる。特に
今日は辛い喧嘩をした。また些細な事なんだけど、
本気で家出て行こうかと思った。でもこんなことで
別れるのは嫌だから、彼女に誤りのメール送ろうかと
思う。ごめんね
936恋人は名無しさん:2007/06/04(月) 20:49:30 ID:evdSIXnd0
男友達に送ろうとしたメールを間違って
彼氏に送ってしまった・・。
彼氏も知ってる人なんだけど。
引っ越し無事終わった?みたいな普通のメールなんだけど、彼氏激怒。
連絡はシカト。『今は話したくないならせめて話したくないって言って。』
とメールしたら『今は、話したくない。』と返信来て4日経った。
あたしが悪いしちゃんと謝りたいのに・・。
どうしたもんでしょうか?
937恋人は名無しさん:2007/06/04(月) 20:58:00 ID:BNq4eCme0
ちっちゃああああああああああ
938恋人は名無しさん:2007/06/04(月) 20:59:33 ID:wYTR/VidO
>>936
誤送信したことじゃなくて男友達にメールしようとしたこと自体に怒ってるんでしょうね。
たぶんすごくヤキモチ妬き。男友達も無理ってタイプの人だと思います。
どっちかと縁切らないと
939恋人は名無しさん:2007/06/04(月) 22:28:15 ID:rNVVP5MI0
そのメール以外とかにどんなことメールしてるんだろう、とか
自分以外の男との(友人としてでも)仲良い会話とか、
色々余計なことまで考えてしまって苦しんでるんじゃないか。
いっぺん携帯渡して全部見せてやるとか・・・
全部知ってしまえば本人も望んでない変な想像も落ち着くかも。
あとは離れてると考えたくないのに色々考えて余計落ち込む、
ってなりそうだから、無理やりにでも会いに行って
話し合った方がいいよ。
940恋人は名無しさん:2007/06/05(火) 20:18:58 ID:9sss18gl0
メル友と喧嘩してしまった。。。
941恋人は名無しさん:2007/06/05(火) 21:49:18 ID:B2Cm8+evO
毎回喧嘩のたびに、メールで喧嘩したらいきなりメール切られたり、話してる途中で部屋でていかれたりして正直うんざり。
しかもそのあと一週間くらい連絡なくて毎回こっちからごめんなさい、ってメールしないと反応しない。
942恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 09:19:31 ID:j/gtmIqRO
ケンカのときに怒れない、思ったこと言えない。・゚(つд`)゚・。
それであとあと不満がつもる。
943恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 09:53:35 ID:REuAq2KX0
不満があるならちゃんと言わなきゃ
相手を怒らせたらとか嫌われたらどうしよう
なんて思っているようじゃ、この先いい関係は築けないよ。
不満を溜めて、爆発するのもあんまりよろしくないし
違う喧嘩の時に、「昔〜〜の時にも、、、」なんて
言われたら最悪、今更言うなよって感じになる。
944恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 10:11:03 ID:UUcezzB8O
>>936
逆にシカトすれば?男がちっさ過ぎ器無し↓↓
945恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 16:15:05 ID:Sybk/fQgO
私には行動で示せと言うくせに、彼氏は自分の気持ちを表現しない。
言葉にも行動にも表さない。
そして、私が彼氏の気持ちを推測すると、「勝手に想像すんな」と怒り出す。
沈黙するならするで、覚悟決めろ。
彼女が自分の都合いいように考えてくれる〜なんて、思い上がりも甚だしい。
煮え切らないんだよね〜何もかも。
946恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 20:23:55 ID:2kw9O/ns0
煮え切らない男はまじでウザイね
氏ねよと思う
947恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 20:36:02 ID:QfaYnxfJO
いつも奢ってもらってるから、たまには私が!と思ってたのに
店の前になってやっぱり食べないと言われた。
いっつもそう…。
奢りたいと伝えると「食べたくないものを無理矢理食べさせるのか」
と言われた。正直、距離置きたいと思ってしまったよ。
948恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 21:34:54 ID:j5yzLM0+O
付き合って一年過ぎたが未だに喧嘩なし。
お互いぼーっとしてるからかな??喧嘩してみたい。
携帯からすんません。
949恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 21:59:15 ID:XJEIlFvoO
>>947
ドン引きスレにも書いてたな。
確かにその男はおかしいが、そんなに気に入らんなら…
950恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 22:19:48 ID:QfaYnxfJO
>>949
いえ、私が書いたのはここだけです。
なんかこう…言い方悪いですが、何様なんだろうって。
一緒に食べたいのにいっつも直前になって取消にするんですよね。
951949:2007/06/06(水) 22:40:44 ID:XJEIlFvoO
それはごめん。
引いたスレの人は、概ね同意して入っても、水だけしか頼まないで
「お前が食べたかったんだろ?」って。

どちらも"何様のつもりだよ"だよね。
少なくとも彼氏ではない。
952恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 23:09:27 ID:d8mK9v6kO
生理が来なくて不安な時に喧嘩してしまった…
連絡もとらないままの状況が続くのかと思うと激しく鬱…(´Д`)
携帯からスマソ
953恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 23:11:48 ID:xkyHLbZF0
>>950
距離おいてしまえ。時間と労力の無駄だよ、そんな男。
954恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 00:19:41 ID:I2cqI6rNO
>>953
やっぱり距離置くべきですかね…
基本は優しい人なんですけど、付き合いが長いからか
最近は何をとっても怠そうなんです。
955恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 01:22:18 ID:kkcYWtk+0
>>954
女性に奢られるのが好きじゃないんじゃないの?
最初から「奢りたい」なんて言わなきゃいいのに。
警戒されるに決まっとるがな。
普通に店に入って、ごはん食べて、会計するときに伝票持って
「今日は私が払うね」って言えばいいんじゃないの?
食べる前から「奢るね」なんて言われたら、恩着せがましく感じるわ。
956恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 01:55:27 ID:Lr5Q+mEGO
仲良くなって3ヶ月。

付き合って10日。

付き合うまではすごく仲良くて居心地良かったのに、付き合った途端に毎日ケンカ。

うんざり
957恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 02:40:07 ID:AaNYr+y70
まぁね、「友達」と「恋人」じゃ見えてくる部分が
明らかに増えるしね、いい面も悪い面も。
958恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 06:51:17 ID:I2cqI6rNO
>>955
いま彼とウィルコムを使っているのですが、彼名義で買ったので彼の口座から引かれるんです。
彼が現金渡されるのは嫌らしく、たまに奢ってくれればいいという事を前日に言われたんです。

しかも彼は自分が払うにしても私が払うにしても
関係なくドタキャン?する人です。。
959恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 09:34:17 ID:kkcYWtk+0
>>958
ってことは、奢るのを拒否してることが問題なのではなくて
ごはん食べる時に、突然ドタキャンするってことが問題なのか。
もうちょっとわかりやすく書いてよw
要するに、気分屋ってこと?
そうやって店に入る寸前で「やーめた」って言われたとき、あなたはどうするの?
おなかすかないの?w

電話代のことにしても、現金を受け取らないってことは
やっぱり女性に金銭的な負担をさせるのが嫌な人なんでしょう。
彼がそれを望んでないなら、あなたも潔くそのまま奢ってもらえばいいじゃない。
彼の誕生日とか、記念日みたいなときに、どーんとお金かければいいんでないの?
960恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 14:10:11 ID:kv1Sj+mWO
どうやったら元に戻れるんだろう
喧嘩ばかりで疲れる。
最終的に私が長引いてごめんねって気遣ってるのに、放っておいてって言われちゃう。一緒に住んでるから夕飯時とかしんどいよ・・
961恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 16:00:59 ID:v+seZ7CLO
マイペースな彼と恋愛に対する価値観が合わず
いつも同じ事で喧嘩してしまう
別れたほうが楽だと思うけど
別れたら寂しいのか変な執着にしがみついてる自分が嫌だ

彼の事好きなのか
ただの執着なのかよくわからない
962恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 16:27:43 ID:KN4+NnbbO
私も彼のこと好きなのか、ただの情なのか分からない。
彼はそろそろ結婚を視野に入れたがってるみたいだけど
私はそんな気になれない。
彼との生活とか彼との子供とか、どうやっても想像ができない…
お互いまだ24歳、彼がまだ子供に思える。
違う人探した方がいいのかな。
でも別れるのも怖い。以下ループ
963恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 16:30:34 ID:sRy1ISBm0
>>961
同じです
携帯どころか、メールまで面倒になってます
そのくせ、彼が居なくなった後の事を想像すると、後悔するような気がする
会いたくない
別れを口に出しては喧嘩しています
964恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 16:48:20 ID:I2cqI6rNO
>>959
すいませんわかりずらくて(汗)
大体はじゃあ私も食べないって感じになりますw

そうですね、基本的には「俺が出すよ」って感じの人なんですが、
どちらかが金欠の時は助け合おうというのが2人の中のルールですし、
電話代も奢る形で払ってくれと言ったのも彼でしたから…。
単なる気分屋なんだと思います。
965恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 17:09:36 ID:ZJzr9382O
彼が冗談で言った「しね」という言葉で軽くケンカになりました。

私はその言葉だけはイヤ、あんまり言ってほしくない と言ったのですが

彼には冗談通じなさすぎ、ガキだろと言われてしまいました。
価値観の違いだとは思うけど、正直、冗談だったら何言ってもいいのかよ?こっちの考えは全く無視?と思ってしまいます。未だに分かりません。
こういうのはどっちかが譲るしかないの?
966恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 17:55:51 ID:uTupuOGp0
>>965

人に向かって「死ね」なんて冗談でも言う方がよっぽどガキだと思うけどね。
お里が知れるって感じ。
967恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 18:12:55 ID:IoXh2/GM0
前カノと談笑してたら喧嘩に発展
この程度の事で嫉妬してくれるなどトテモ嬉しく思ってさ、口に出したら 「子ども扱いするな」だと。
子供が背伸びしちゃってコレがまた可愛いんだな。

前カノから「彼氏出来たぁ」ってメールが来て、チョクチョク電話したり情報交換してる仲(恋愛感情無しw)
何で情報交換してるかと言うと、お互い10歳も年下と付き合ってるからw
お互いロリコン・ショタコンと呼んでる有様。

若い頃は恋愛に100%の確証を求めてたから、多分ソンな状況なんだろうと察する。
これは前カノの彼氏にも言える事だろう。
968恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 18:22:31 ID:O68wn9NA0
>>967
彼女がイヤがってるのに、何その上から目線。
かなりの年下と付き合う男ってロクでもないのが多いってのを
体現しちゃってるじゃん。
969恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 19:25:28 ID:IoXh2/GM0
今更同レベルで喧嘩しろっての?w 
今更無理な話だが、独占欲は判るな。

事情は説明したんだがな、イマイチ理解できて無いご様子だが若さ故と言う所だろう。
970恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 20:16:55 ID:dF0/rVyq0
>969
年だけ食ったバカの典型ですか?
同レベルになれっつってんじゃなくて、彼女が嫌がってんのを可愛いって喜んでるのがおかしいってことでしょ。
971恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 20:16:57 ID:vpazklEzO
年齢関係なく、元カノと仲良くしてるなんて
彼女がいい気持ちしないの当然だと思う。
上手くフォローもできないで子供扱いして余計に怒らせるなんて、
大人ぶってる割りにはダメダメじゃんw
972恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 21:03:07 ID:wdq+PLK8O
元カノと連絡とってることが喧嘩の原因じゃないんじゃないと読み取れますが…
973恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 21:06:35 ID:8Qyg8Jwp0
つーか、俺はモトカノとも連絡とってて〜
年はくってるけど、モテモテで〜
と言いたいだけ
974恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 21:20:36 ID:XqWqzIV70
967は上から物言おうとしてるけど、
実際は相手の考えを全く分かってないナルシストの典型だな。
たった数行の文章からでもよく分かってしまうわ。
975恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 21:35:22 ID:ZG/0Md3YO
ぬるぽ
976恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 21:54:22 ID:v+seZ7CLO
975
ガガッ

頭に血がのぼって自分から無理宣言しておいて〜
落ち着いたら…やっぱり離れたくない
もう無理かな…
977恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 23:22:16 ID:bZUug//8O
文章から判断すると
小3くらい?
10歳下だから…

たしかにロリコンだな
978恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 23:42:06 ID:CGM66v700 BE:736080179-2BP(4759)
次スレたてますぽね
979恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 23:43:09 ID:CGM66v700 BE:525771195-2BP(4759)

次スレですぽ

★★喧嘩について★★ Part18
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1181227360/

※こちらのスレが終了しましたら移動お願いしますぽ
980恋人は名無しさん
即死領域突入!