◆付き合って1年以上4年未満その27◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
愚痴でも相談でも惚気でも、どんどん語ろう!
※荒らしや煽りはスルー推奨、まったり行きましょう。
  荒れ気味の時はsage進行のほうがいいかも

前スレ
◆付き合って1年以上4年未満その26◆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1172253364/
2恋人は名無しさん:2007/04/23(月) 17:13:03 ID:I9c00zzcO
2げと
3恋人は名無しさん:2007/04/23(月) 17:27:35 ID:yXbYv71ZO
>>1

乙であります
4恋人は名無しさん:2007/04/23(月) 17:36:20 ID:LLdJJtBr0
>>1
おちゅ
5恋人は名無しさん:2007/04/23(月) 17:46:17 ID:yWT7WnBfO
5年先も、10年先も、そのずっと先も一緒に居よう。
6恋人は名無しさん:2007/04/23(月) 17:58:12 ID:gk+BuCK0O
只今三年目でつ。
彼の事がすごく好きな私は何度も振り落とされそうになりながらもずっと想い続けました。一度は結婚を真剣に考えてくれない彼に別れを告げましたが、思ってもみない形で戻ってきてくれて、今では別人のように大事にしてくれます。
そして両家の顔合わせも済みどうやら漠然としてた結婚まであと少しで漕ぎつけそうです。
今までいっぱい泣いたり悩んだりしただけに本当に彼を好きでいつづけて良かったと思いました。

長々とすいません。ひとりよがりなのでスルーして下さいm(__)m
7恋人は名無しさん:2007/04/23(月) 19:02:26 ID:JG05/aPT0
>>1乙です

>>6結婚まで頑張れ!
8恋人は名無しさん:2007/04/23(月) 19:18:43 ID:H4FfDhMT0
彼氏のいる24〜26歳の独身女性  part2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1170920694/
【結婚or訣別】彼氏がいる26〜29歳の独身女性 part3
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1175091148/
30女のみなさんなぜ売れ残ったの? Part55
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1176804481/
9恋人は名無しさん:2007/04/23(月) 23:30:20 ID:gk+BuCK0O
>>7
ありがとう(^^)
10恋人は名無しさん:2007/04/23(月) 23:36:28 ID:3gYenP320
>>1
お疲れさま!
11恋人は名無しさん:2007/04/24(火) 01:37:23 ID:uOCKhzf1O
>>1乙です!

全スレの情について。
情ガンガン湧いてきてるよー。
もとから情入れやすい?流されやすいタイプなんだけど、
出し惜しみしてもなんだから、
引き続き情していくことにしました。
でも、その情はほんとに相手の為ではなく、自分のエゴかもしれませんね。
一年五ヶ月ですが、なかなかバランスがわかりません。 
12恋人は名無しさん:2007/04/24(火) 06:08:07 ID:UCUSqRp+0
彼女と付き合ってもうすぐ1年5ヶ月。
…この前機嫌悪かったのか「冷めてきた」と言われて冷たい態度を一日中('A`)
飽きてきたのは分かるが、こっちはずっと前から冷めてるだけにイラッと来るものがあった。

『幸せ太り』も、ずっと太り続けて今じゃただのピザ。昔はそこそこ可愛かったんだが…
こっちが面倒見れば見るほどワガママも増えていく。『邪魔にならない女になる』という割に
俺が全部なんとかすると思ってるんだろ…と。
こっちが思う事を言えば『ちゃんと考えてるんだから!』。だがオマイ今まで一回でも行動で
見せたことはあるのかと。

体の相性だけはいいんだが、それだけで付き合うのは主義じゃない('A`)oO(ヤリ目カコワルイ
でも、今の段階で分かれたら彼女絶対泣くな、と思うからもう少しガマンして改善を待とう
かと待ってしまう。そんな絵に描いたような倦怠期。

13恋人は名無しさん:2007/04/24(火) 07:37:49 ID:/iiYRdFpO
>>12
彼女を反面教師にして自分はそうならないように気をつけて自分を磨けば、きっと彼女よりいい女が現れると思います。
自分を高めず現状維持もできない人間はそのうち一緒にいるのが辛くなりますよ…
1420♂:2007/04/24(火) 16:26:23 ID:7nuX/H6PO
スレ違いかもしれませんが相談させて下さい。


今、2年付き合ってる彼女(18♀)が居ます。
2年付き合ってて浮気された回数3回、付き合ったり別れたりを繰り返してるんですが・・・。


3回目の浮気の時、別れを決意しました。

毎度「もうしない、ごめんね」という言葉を信じてたんですが、信じた結果何度も裏切られました。

会得したい資格の勉強に没頭したい、というのも理由の一つですが、もうそういう面を見たりするのが辛くて辛くて。


別れてから、2ヶ月程経過しても忘れれず、離れてる間、毎日ずっと心配で。。。
勉強に集中出来なかったのも事実です。


ちょうどその頃、彼女から連絡が。
「もう一度信じて。やり直して。」
悩んだ結果、付き合い直しました。
離れて、心配するより、近くにいて彼女を見てる方がいい、そう思いました。

やり直して2ヶ月。
次から次へと男絡みの問題が・・・。


(続く)
1520♂:2007/04/24(火) 16:27:18 ID:7nuX/H6PO
学生の彼女は学校でも友達があまり出来ず、クラスて半ば孤立状態。

友達に私生活の相談、付き合い方の相談などが出来ず、
結果男友達しか出来なくて、周りに男が何人か居る状態。


流石に浮気されたから、といってそれを縛るのは可哀相で、半ば黙認状態って形でした。
が、やはり見てて気持ちのいいものではなく、本当は周りに男なんて居て欲しくないのが本音です。
夜中に着信が来てたり、メールも頻繁にしてたり。
彼女がいうに、「大事な友達」だそうです。


やはりここは僕が信じて黙認するしかないのでしょうか。
また、付き合っていく自信が無くなり、傍に居ても辛いだけなんです。


長くなってすいません。
どうしたらいいんでしょうか。彼女の事は好きですが、全く先が見えないです。

文脈じゃ彼女の印象はすごい悪いですが、実際良い所もたくさんあります。。。
だから割り切るのにウジウジしてるんですけど・・・。


ここはさっぱり彼女との関係を断ち切り、本来の勉強に集中するか。

或は上手く↑ の事、どうやって彼女と付き合っていくかを考えて、上手く彼女と付き合っていくか。


何かアドバイス下さい・・・。長文、乱文失礼致しました。
16恋人は名無しさん:2007/04/24(火) 16:35:50 ID:A6aisXYJO
>>14
そこまでされてまだ醒めないなら周りが何言っても無駄でしょ
彼女はメンヘラな気もするけど、浮気癖は治らないから
一生面倒みる覚悟で頑張って下さい

…というか、相談スレの方がたくさんレスくれると思うよ
17恋人は名無しさん:2007/04/24(火) 16:42:12 ID:7nuX/H6PO
>>16
わかりました、相談スレの方にも相談させて頂きます。
ありがとうございました。
18恋人は名無しさん:2007/04/24(火) 16:47:29 ID:f0ppW+Vq0
>>14
あなたは周りが見えなくなっているんじゃないかな?。
彼女さんには悪いけど>>14さんに合った素敵な女性は沢山いると思うよ。

どうしても彼女さんを忘れられないなら、心を鬼にして彼女をきちんと教育
してあげなさい。甘やかすと本人の為にならないし成長もしません。
多分、貴方にも原因はあると思いますよ。時には厳しくね。
19恋人は名無しさん:2007/04/24(火) 17:31:01 ID:l9SsNKqU0
付き合ってもうすぐ2年…のはずだった。
現在距離置き中。原因はいろいろあるが基本は自分にある。
依存体質で束縛酷くて意地悪だった。疲れさせてしまった。
出会ってからほぼ同棲みたいな生活で、まったく連絡を取らないって状態は今が初めて。
離れてみて自分の悪かった部分、たくさん分かった。相手も同じだといいな…
雨降って地固まる、じゃないけどこの距離置き期間がより二人の仲を深めてくれることを信じてる。
20恋人は名無しさん:2007/04/25(水) 08:03:47 ID:9GrEJWtBO
>>19さんはその後どうなったんでしょうか…
2119:2007/04/25(水) 08:23:36 ID:Wu66u1BqO
>>20
その後ってまだ1日しか経ってないよw
とりあえず今月末にまた会うからその時までは辛抱なのです
22恋人は名無しさん:2007/04/26(木) 00:38:24 ID:yTMfPE7qO
今日で一年、だけどたぶん終わりは近い
23恋人は名無しさん:2007/04/26(木) 01:01:00 ID:/GnhjUHj0
付き合い始めて二年が経ちました。
まだ二年?ってくらいずっと一緒に居る気がします。
来年の今頃には、夫婦になる予定です。
がんばるぞー
24恋人は名無しさん:2007/04/26(木) 15:58:42 ID:0Of9ZMPqO
携帯から失礼します。
付き合って、もうすぐ4年になる彼氏のじいちゃんが亡くなりました。葬儀に行こうか迷ったんですが、どちらにしろ仕事で行けないのであきらめました。
そこでお悔やみだけでも届けたいんですが…届けるタイミングがわかりません。葬儀のすぐ翌日は迷惑かなとか、あまり日にちが経ってもいけないかなとか考えてしまって…(´・ω・`)
ちなみに彼とは結婚前提の付き合いで、両親には5回ほど会ってます。
25恋人は名無しさん:2007/04/26(木) 18:27:09 ID:TwjWzMAPO
彼氏と同棲して3年です。
彼氏のお祖父さまに1回お会いしてました。
うちらは神奈川に住んでいて彼氏の実家は宮城ですが、葬儀も一周忌も呼ばれたので行きましたよ。

家によっては「いくら結婚前提とはいえ、まだ籍も入れてないのにしゃしゃり出てくるなんて」と思うとこもあるようなので、彼氏さんが葬儀に出るなら彼氏さんに手紙も添えてお悔やみを託してみてはどうでしょうか?
26恋人は名無しさん:2007/04/26(木) 19:06:18 ID:0Of9ZMPqO
>>25
レスありがとうございます。
彼氏は「葬儀の翌日に線香あげにおいで」って言ってくれました。でも両親や親戚にどう思われるかわからないので、後日お墓参りに行くことにします。
27恋人は名無しさん:2007/04/26(木) 22:25:43 ID:Ud67/a6r0
まだ籍もいれていないなら、気持ちと線香で十分・・・と、私の母が申しておりました。

参考までに。
28恋人は名無しさん:2007/04/26(木) 22:37:07 ID:2ckZaj+D0
丁度1週間ほど前に、付き合って1年の彼氏の祖父がなくなった。
彼氏も私も神戸在住、彼氏実家は静岡。
亡くなった先週から彼氏は実家に帰ってるけど、私は何もしなくていいのかなあ?
面識もないので正直何もする気はなかったのだけど、この流れを見てドキドキしてきた。
仕事があるのでそうそう静岡なんていけないのだけど。

明日彼氏が戻ってくるので聞いてみようかな…。
29恋人は名無しさん:2007/04/27(金) 07:31:00 ID:hJrruYUoO
葬儀は、その家の人から呼ばれなければいかなくていいと思う。
30恋人は名無しさん:2007/04/27(金) 08:10:35 ID:bHjihfAdO
故人と面識ない人が葬儀に行っても…。正直、みんなバタバタしてるからね〜
喪が明けないうちにお家にお邪魔することがあったら、お線香あげればいいんじゃないの
31恋人は名無しさん:2007/04/27(金) 09:35:25 ID:fMca9MOh0
>>28
どーでもいい話ですまねーけど、俺神戸在住で静岡の大学に行ってたので
ちょっと親近感持ちました。そんだけです。
32恋人は名無しさん:2007/04/27(金) 21:11:14 ID:MwrWECAPO
付き合って1年半の新卒カポーです
彼の配属が急に予定と変わってこれで毎週会えるねって喜んでたのに、実は海外出向が超多い部署だと判明
先輩は1年で3日しか東京にいなかったとか
国内だったらまだ我慢出来たけど海外は辛すぎだよ…
33恋人は名無しさん:2007/04/28(土) 00:04:17 ID:eyo+kj6w0
>>32
もしかして彼の会社はN社?
俺も海外出張が年間300日あります
GW、盆、正月、関係なく飛ばされます
そんな感じだから、彼女に会えなくて振られたって話が山ほどあるんですよね…

とりあえずスカイプをお勧めします
お互いにカメラとマイクがあればTV電話みたいのが出来ます
ウチの彼女持ちは全員これを活用しているのですが、いいですよ

所得において普通の同年代サラリーマンよりも非常に強い海外部隊ですが
人生の切り売りといった状況なので、飛ばされる方もかなりツライんですよ

意味不明な長文になって申し訳ないですが
彼もあなたも、どうにか頑張って欲しいと願うばかりです
34恋人は名無しさん:2007/04/28(土) 00:11:47 ID:bXFVcHCHO
>>32
ノシ 私と似てるかも。
一年間の国内遠距離が終わったのも束の間、彼は海外勤務となりました…
最長6年…長いよorz
35恋人は名無しさん:2007/04/28(土) 04:00:03 ID:f0dPnDnIO
N社が気になる。どこ?
36恋人は名無しさん:2007/04/28(土) 16:31:17 ID:nn/mXsI0O
Nっ揮
37恋人は名無しさん:2007/04/28(土) 22:01:57 ID:4U71jmaI0
>>35
聞いてどうするの?
お前に何か関係あるわけ?
38恋人は名無しさん:2007/04/28(土) 22:49:42 ID:vV4n8n2A0
彼氏ふりました、しばらくの間さようならです。

今彼と1年経ったらまたきます。
39恋人は名無しさん:2007/04/28(土) 22:52:41 ID:OghFTwpA0
わーお…
40恋人は名無しさん:2007/04/28(土) 23:31:56 ID:4U71jmaI0
>>38
うわぁ…早く死んでくれ☆
41恋人は名無しさん:2007/04/28(土) 23:33:20 ID:hIxsu7Vk0
ある意味共感できるな
42恋人は名無しさん:2007/04/29(日) 00:09:58 ID:menYTiF3O
付き合って2年2ヶ月、当方2つ年下の男(21)です。
僕が資格組ってのもあって、4月に入ってから1度しか会ってませんでした。初めは勉強に気を使ってか、お互いメールすらほとんどしない仲でした。
数少ないメールから、明らかに彼女から愛情が薄れたのを感じた僕は、昨日彼女にホントに好きか聞いてしまいました。
彼女の回答は、「好きなんだけど、会えなくて寂しい気持ちは前より薄れている」というものでした。
これはマンネリというものでしょうか。同じような状況になった人や共感できる方からの現状についてや、今後についてのアドバイスがあれば伺いたいです…。
ちなみに僕は今でも彼女を愛していて、別れることを想像するだけでとても悲しくなります…。
長文質問しました。
4319:2007/04/29(日) 00:24:46 ID:fqPZolxt0
>>19です
明日会ってきます
友人の話を聞いてる限りはおそらく他好きです
完全にダメな状況
辛すぎる…とりあえず話はしてきます
さらば!カップル板!

ここにいる人たちは恋人といつまでも仲良くね!応援してます!
みなさんお幸せに!!
44恋人は名無しさん:2007/04/29(日) 07:37:18 ID:6B5anmCr0
>>42
私もその彼女と似た状態になったことあるけど
防御本能というか、人ってどんな辛い状況にも慣れる事ができるようになってるので
いつまでも、寂しい辛い会いたい!とはいられないのよ
彼女はまだ好きと言ってくれてるのだし、焦る必要はないと思うけど
あんまり放置するとしまいには、あれ?なんであんなに会いたいって思ってたんだろう?となって、身近な人が輝いて見えたりしてしまう恐れがあるので
やはり適度に会って、会ってるときの楽しさを感じさせないといけないんじゃないかな
無理でも電話とか
45恋人は名無しさん:2007/04/29(日) 07:40:15 ID:TrVItof1O
>>42
彼女の気持ちわかるよ
好きじゃなくなったんじゃなくて
会えないことに慣れちゃって寂しくなくなったんだよ
人間の適応能力だと思う
自分も今そんな感じだけど、会えばやっぱり大好き
でもこんな状況が長く続いて、その間に優しくて自分とウマのあう男が現れたら
心変わりするかもしれない
先の見通しがつかないのは苦しいからね
今はとても好きだけど、ずっと好きでいられるかは自分にもわからない
向こうがほんとに好きと思ってくれてるのか心の底では不安
そういう気持ちかなあ
まず、具体的な短期的・長期的約束をして、
ちゃんとそれを果たしてあげないと駄目だと思う
2週間後の週末はデートしよう(短期)
資格取れたら親に挨拶に行くよ(長期)
みたいなね
そうじゃないと見通しの無さに気持ちが潰れちゃうよ
46恋人は名無しさん:2007/04/29(日) 10:36:41 ID:menYTiF3O
>>44>>45
レスありがとうございます。
確かに2年という時間に無条件に安心しきっていた気がします。僕も今回の件で改めて彼女の事が好きと思ったので、大事にしてあげたいと思います。
47恋人は名無しさん:2007/04/29(日) 16:58:56 ID:gQ9JAEtT0
3年目記念に二人で乗れるように大型のバイクを彼にプレゼントしました
ということでGWはバイク二人旅です 念願の彼氏の後ろに乗れます
別々のバイクでのツーリングとは違った楽しみが出来そうで楽しみです
あ、もちろん安全運転ですよ

みなさんのGWの予定は?
48恋人は名無しさん:2007/04/30(月) 15:42:46 ID:WNRcLgf20
>>47
GWない・・・勉強です ( ノД`)
49恋人は名無しさん:2007/04/30(月) 16:12:12 ID:Ys8GIzx5O
付き合って2年、初めて二人で旅行いってきました(*´ェ`*)
一緒に行ったら別れるというジンクスがある場所だけど(笑)
仲良くゆったり過ごせて幸せだったなぁ♪
GWは仕事の影響で最大2連休だけど、満足です。
50恋人は名無しさん:2007/04/30(月) 16:21:13 ID:m0CpV9c3O
付き合って一年一ヶ月
今だに童貞&処女
51恋人は名無しさん:2007/04/30(月) 18:11:40 ID:HT48FY9PO
付き合って1年4ヶ月…
元々出無精な彼。
趣味には没頭するのに…
今回のGWの予定もなし!
去年は遠出したのになぁ(´・ω・`)
今寝てるよ…ばかちん
52恋人は名無しさん:2007/04/30(月) 18:18:50 ID:0wxQMHoV0
付き合ってもうすぐ2年

居心地が良すぎて女を忘れかける(笑)
53恋人は名無しさん:2007/04/30(月) 22:26:20 ID:9DoYl7880
1年以上過ぎると彼氏がいることが自然になってるので
結婚したいと思うようになってきた。

いないことが想像できなくなってしまった。
いつも自然体でいさせてくれる彼氏に感謝です。
54恋人は名無しさん:2007/04/30(月) 22:37:48 ID:RaxYw/t30
付き合って3年・・・
今度GW中に初めて彼と外泊してきます!!
一緒に夜を過ごすのは初めてなので緊張・・・。
みなさんは彼との初めての夜のこと覚えてますか?
よかったら色んな話聞きたいです。

あー緊張する・・・。
化粧とかいつ落とそうorz
55恋人は名無しさん:2007/04/30(月) 23:22:10 ID:tdJ+uqBQO
初めての夜かぁ…。
付き合ってすぐだったから、お互いの名前の呼び方考えたり、一緒にシチュー作ったりして過ごしたなぁ。
1番しっくりくる手のつなぎかたを探ったりw
友達約2年、片思い1年で実った恋だからすごく嬉しかった。

他愛のないことですぐに時間が過ぎてく。
すっぴんになるのも、彼となら楽しいイベントだったな〜。
楽しみだね!
56恋人は名無しさん:2007/05/01(火) 00:13:12 ID:yjebjsFnO
初めての夜かぁ
自分の誕生日だったから彼氏んちでお祝いしてもらったよ。
お風呂使うのにも緊張してた
ぶかぶかのスウェット借りてね
明かり落として、さあ寝よっかってなったときに
彼氏がぎゅってしてくれて、してもいい?って聞いてきて
いいよって言ったんだけど
彼氏のものがでっかすぎて、処女じゃないのに入らなかったw
二人して照れ笑いして、その日は裸でハグとチュウいっぱいしながら
気付いたら寝てたよ
幸せだったなぁ
今も幸せだけど!
もちろん今ではちゃんと入るよw
57恋人は名無しさん:2007/05/01(火) 04:16:23 ID:mK3UdxgWO
3時間の電話のバトルが終わった…。
彼が泣きながら別れないの一点張り。
わたしは別れるの一点張り。(浮気されたので)
でも彼があまりにも必死だったので、またやり直すことに…
わたしいっつも流されるなorz

今度わたしが別れるって言ったら、
すっぱり別れるという条件付き。
わたしは完全に情だけしか残ってないと思う。
でも彼が必死で…このままだったら徹夜しても電話切らなかっただろうな…
58恋人は名無しさん:2007/05/01(火) 04:22:14 ID:BHbMZzqK0
初めての夜かぁ・・・
いつも二人で猿のようにしてたな。。。
59恋人は名無しさん:2007/05/01(火) 04:25:32 ID:cFl1MnLE0
初めての夜覚えてるよー
ものすっごいドキドキして、彼氏が先にシャワー浴びて、私が交代してシャワー浴びて出てきたら
彼氏寝てた。童貞のくせにどういう度胸だ、と思いました。
私は何も言わずにそっとベッドで隣に入って寝てたら夜中に彼氏が起きて、襲われた。
私も処女で入らなくって、思わず泣いたら「もういいよ、今日はやめにしようね。ごめんね」って、頭をずっと撫でてくれた。

そんな彼氏とも昨日から遠距離恋愛になりました…orz
60恋人は名無しさん:2007/05/01(火) 07:28:26 ID:CU2l10LG0
61恋人は名無しさん:2007/05/01(火) 10:03:04 ID:RTGbzjHMO
昨日で一年になりました!何か幸せ。
62恋人は名無しさん:2007/05/01(火) 10:38:20 ID:xc4I7CSL0
もうすぐ丸四年。
ってことはこのスレ卒業になるのかな。
遠距離もようやく三分の一が終わったところでまだまだ先は長いけどがんばりますよ。

彼氏とのはじめてはエッチそのものより、ほんとに一晩中ぎゅーっとしたまま
寝てたことの方が記憶に残ってる。
63恋人は名無しさん:2007/05/01(火) 12:29:41 ID:8uNQQLhf0
俺もはや一年半以上たったな…今は準遠距離で微妙だけど
質問、みんな付き合ってどれくらいでキス、そしてエッチまでいきましたか?
64恋人は名無しさん:2007/05/01(火) 12:39:18 ID:1bsn32yrO
付き合う前に両方済ませた。
で、相性を確かめてから付き合う事を決めた。
65恋人は名無しさん:2007/05/01(火) 13:52:58 ID:CoDdczxNO
付き合って三年八ヶ月。新社会人になった彼の同僚の女が気になる。。ただ同僚としてなのかもしれんがミクシィとかで見るといらいらしちゃう。
ちなみにうちは付き合ってすぐキス。一年後エッチ。処女とかじゃないけど体あげてイイほどに好きになりたかったので
66恋人は名無しさん:2007/05/01(火) 14:05:30 ID:y+WFho6i0
付き合って1年4か月、今日別れました。
新しい恋、見つけられない気がする。
67恋人は名無しさん:2007/05/01(火) 14:36:31 ID:I/mIHhVe0
付き合って1年です。
毎朝電話しているのですが今日はいくらかけても圏外。
今日、彼は仕事なので、お昼休みにかけてみても圏外。
メールは何通か送ったのですが(心配してるから連絡ください等の)
返信なし。
携帯忘れたのかも、、と思ってパソコンのメール(仕事中にもチェック可)
にもメール送ったのですが、これも返信なし。

こんなことは今までなかったので事故にでもあったのかと
不安で不安でしょうがないです。
携帯忘れて、仕事が忙しいだけかな、と自分に言い聞かせてますが
心配だよー(´Д⊂

みなさんは付き合っている人と連絡とれなくて
心配でしょうがないとき、どうしますか?
68恋人は名無しさん:2007/05/01(火) 15:02:02 ID:+pvdVg3wO
こんにちは。付き合って3年ちょっとなんですが、彼氏の親が天理教っていう宗教の信者ということを最近知りました。私は信仰している宗教がないのでよくわからないのですが、天理教って変な宗教団体なんですかね??心配です。
69恋人は名無しさん:2007/05/01(火) 15:32:49 ID:CoDdczxNO
うちの親も天理教だけど変じゃないと思うよ。無名な宗教かと思ってたら高校の時に日本史ででてきたし。
70恋人は名無しさん:2007/05/01(火) 15:50:38 ID:jhJPe48c0
天理は創価みたいに勧誘はしてこないはずだから大丈夫だよ
政治介入とかもしない主義だし

てか天理高校有名じゃん、野球で
71恋人は名無しさん:2007/05/01(火) 15:56:21 ID:+pvdVg3wO
そうなんだ。宗教っていうと創価学会みたいな危ないイメージがあったんで…(;^_^A安心しました。レスありがとう(*^□^*)
72恋人は名無しさん:2007/05/01(火) 15:59:56 ID:kZqdKh/c0
教えが「屋敷払って田売りたまえ」だけどね・・・
関西なんかだと集団でうちわ太鼓叩きながら練り歩いてるよ。
うちは従姉の結婚相手が天理一家で、
相手の親御さんのあまりの酷い物言いなので親類一同と絶縁した。
あれが宗教の教えなのかもともとの性格なのかは微妙。
ミスドの前社長なんかは天理信者なので有名だったね
73恋人は名無しさん:2007/05/01(火) 16:06:29 ID:yjebjsFnO
>>71
天理教は熱心な人多いな
朝晩拝んだり、練り歩いたり、おじばがえり?とか毎年参加したり
まぁ、変な宗教ではないよ
人口も多いし
でも振興宗教でなくても、宗教からむと何でもややこしい
そこそこの折り合い見つけてね
74恋人は名無しさん:2007/05/01(火) 16:42:30 ID:qeaO70sC0
少し前に2年記念迎えました。
付き合って○ヶ月スレとか最初の頃見てたけど、
やっぱりこのスレくらいになると同じ人はあまり見ないですね^^;
75恋人は名無しさん:2007/05/01(火) 17:13:12 ID:qogV1G4HO
つきあって三年ちょっとです。
今も付き合い始めた頃以上に仲良いし、ラブラブ。
でも結婚を考えると、別れた方がいいかなぁって
思うことがあるんです。(どこに住むかとか、同居とか、専業主婦とかいろいろ意見が合わない)

好きだから今すぐ別れたくないし、でも結婚しないなら
付き合っててもしかたないし…。
そんなことを考えながら結婚の条件が一致することを期待して付き合ってます。
みんなは彼や彼女と結婚すること考えたり、話し合ったりしてますか?
76恋人は名無しさん:2007/05/01(火) 17:23:04 ID:kZqdKh/c0
>>75
出会って5年、付き合って2年3か月、
来年末頃の結婚考えてめちゃめちゃ話し合ってます。
条件に関してはやっぱ衝突する部分があって、
妥協と諦めの連続、ですね・・(彼もそうなんだろうけど)
彼の希望に沿えば、わたしの親との板ばさみ。辛いです。
7775:2007/05/01(火) 17:43:35 ID:qogV1G4HO
>>76
来年末頃に結婚されるんですか。おめでとうございます(^O^)
条件はやっぱり衝突しますよね…。
妥協と諦めの連続ですか・・
親との板ばさみもキツイですよね。私もです。

先月にお互いの両親にあいさつに行ったんですよ。
そこで彼の両親の意見とか聞いてるとテンション下がってきて…。
条件が合わなさすぎるよ(>_<)

76さんはどんなことで衝突したり、妥協しましたか?
78恋人は名無しさん:2007/05/01(火) 18:57:20 ID:5CY4Y96PO
付き合って1年。
すごい気もあってるし、好きだけど彼は付き合う前から、
『結婚はしない』宣言をしていました。
最初はそれでも付き合えるだけで嬉しかったから、全然気にならなかった。
でも最近は、この先どうなるんだろう?とか、付き合い続けることに意味があるのかなぁ
って考えると、今のうちに別れたほうがいいのかもしれないって思うようになった。
7975:2007/05/01(火) 19:54:32 ID:qogV1G4HO
>>78
結婚しない宣言ってどうしてなんだろ??まだ十代とかですか?
私も十代のときは好きだから付き合うだけで、結婚するかどうかまでは考えてなかったですよ。
だから絶対に結婚はしない!って意味じゃないと思いますよ〜。


でももし結婚してもおかしくないくらいの年齢で、
結婚しない宣言してるなら今後が心配ですよね…。
私も彼との結婚で悩んでるから、今のうちに
別れたほうがいいのかもしれないって気持ちよくわかります。
80恋人は名無しさん:2007/05/01(火) 20:11:13 ID:JPQvJQe3O
付き合って1年3ヶ月。
今日別れました…でもお互いに納得してこれからも仲のいい友達でいようって事になりました。
今回の人と付き合ってきてお互いに好きでも別れなきゃいけない時もあるんだなって思いました。
いつかまたこのスレに戻ってこれるように頑張ります!
81恋人は名無しさん:2007/05/01(火) 20:18:08 ID:tOUDnaS90
>>80
別れても、本当の意味で仲のいい友達になれるならステキですよね。
好きでも別れなきゃいけない時ってあるんですか?
よかったら詳しく聞きたいです。
82恋人は名無しさん:2007/05/01(火) 20:19:57 ID:xhIYCIudO
>>80
別れた理由は?
83恋人は名無しさん:2007/05/01(火) 21:13:22 ID:QLISr30fO
私は結婚願望がもの凄い強いです
付き合って1年8ヵ月
でも彼氏は今年21歳
結婚の話とかまだ早いだろうけどしちゃう自分
、焦ってしまう自分がいてどうしていいかわかりません
私は今年22歳です
84恋人は名無しさん:2007/05/01(火) 21:30:51 ID:ZZOBUYCe0
1年11ヶ月。
彼氏26歳9月で27歳
私 先月25歳になった

同僚や高校大学の友達には
「今年中には結婚したい」とか
「結婚は真剣に考えてるけど、初めて○○(私)のお母さんに
会ったときに第一印象がよくなかったみたいだから、挨拶行きにくい」
とかいろいろ考えてはいる様子。
なのに二人の間では結婚のけの字も出ない。
なのにマンションを買う話を真剣に進めていて、彼氏の両親にも
「マンションを買うから実家には帰らない」旨話し合いをしたらしい。
OKでたらしい、彼氏長男。
私にも「モデルルーム見に行ったりして話進めよう」等と言って来る。
「○○(私)が住む家だから○○(私)が使いやすいキッチンとか間取りが
いいから意見言ってね」等と言って来る。


今度その手の話を出してきたら
「結婚の話も出てないのに順番が違うくないか。」
と伝えてみよう。
今のままじゃ中学生が夢見て「結婚しようね」と言っているのよりもレベルが低い。
中学生ごめん。

チラ裏すみませんでした。
85恋人は名無しさん:2007/05/01(火) 22:08:31 ID:H7VkDA1q0
>>84
うらやましい。結婚したくてお金ないよ。低収入は結婚できない社会だよね…。
86恋人は名無しさん:2007/05/01(火) 22:39:39 ID:97fnJSyTO
>>85
携帯に切り替えてIDかわるけど>>84です。

マンション購入やまがりなりにも結婚を考えている(らしい)彼氏と
ぶっちゃけお金についてあんまり話した事がありません。
お互い貯金額知りません。
結婚諸費用のために個人的には節約貯金頑張ってます。
いかんせん現実味がないので。。マンション購入然り結婚はもちろん。。。
一応財布を一部分共有化して節約できるところは
節約しています。彼氏には言ってないけど将来結婚したいから
少しでも節約して貯金にまわしたいためです。

直接彼氏から結婚についての考えを聞いたことがないので
この状況がもどかしく歯痒いです。
87恋人は名無しさん:2007/05/01(火) 22:45:55 ID:Z2l5d3ad0
聞けばいい
88恋人は名無しさん:2007/05/01(火) 22:48:13 ID:97fnJSyTO
>>87
それに尽きます
89恋人は名無しさん:2007/05/01(火) 23:04:07 ID:GtybYFMy0
結婚の条件があわないってどんな事ですか?
専業とか、正社員を続けるとか?
住む所とかですか?
みなさんがどんな所で衝突するのか聞いてみたいです。
90恋人は名無しさん:2007/05/01(火) 23:37:46 ID:xc4I7CSL0
>>89
結婚総合スレとかに行った方がいいんじゃ?
91恋人は名無しさん:2007/05/01(火) 23:58:44 ID:uZA7rz5F0
>>89
うちは実家の状況+住む場所+子育ての環境かなぁ
地元に戻って家業を継げという彼氏の両親
子育て(特に子供が小さいうちは)は出来たら自分の親のそばでしたい私
仕事は、つづけても辞めてもいいし、どっちみち子供できたら休職せざるをえないからなー

来年彼氏が資格試験とおったら、一年限定で同棲する。
巧くいったら結婚ってかんじだけど、向こうの親が今から何かと干渉してくるし
私は嫁にふさわしくないって思われてるからどーなることやら
92恋人は名無しさん:2007/05/02(水) 02:12:47 ID:cect8YmOO
たった今別れました。正直しんどいです。辛い。悲しい。
93恋人は名無しさん:2007/05/02(水) 02:13:29 ID:cect8YmOO
1年8ヶ月でした。


死にたい…
94恋人は名無しさん:2007/05/02(水) 02:34:32 ID:3D4sObaG0
>>93
じゃあ死ね。スレ違いどころか板違い。
失恋板でもいって存分に独り言言ってこい。

はい次どうぞ↓
9592と93:2007/05/02(水) 02:36:39 ID:cect8YmOO
すみませんでした。判断力を無くしてました。逝きます
96恋人は名無しさん:2007/05/02(水) 02:40:50 ID:TnAnpx3H0
>>77さんありがとう、あくまで「予定」の段階ですが。
わたしも>>91さんに近い。
彼の希望は地方(非彼の地元)で働くこと。
彼、地方公立出身で(一応トップ校らしいんだけど)
私、都内国立校出身で東大合格者数全国10指に入る学校出身。
せめて子供には教育環境の整ったところで・・・と思うし
自分は最高レベルの塾いって、中学高校時代から渋谷新宿で遊んでたのに
子供には田舎暮らしを強いるのが可哀相な気がして。
いいのかな、私のわがままでそんなことで犠牲にして。
地元に帰れば私が働いている間、親に見てもらえると有難いし
第一心配だから父が死んだらおいでよ、打診したけど
母親なんか、「帰ってくると思っていたのに・・あなたの人生だから強制できないけど
この歳じゃ住むところを変えられないし、あなたがそうするなら私は一人で死ぬ覚悟を決める」
とマジ泣きされる始末。
97恋人は名無しさん:2007/05/02(水) 03:00:40 ID:3D4sObaG0
>>96
最悪な母親になりそうだな、お前
というか、視野狭すぎ
子供が可哀想って思ってるのはお前だけ、子供はどんな環境でも適応する
子供のためとか言っといて、自分が田舎暮らししたくないだけだろうが
98恋人は名無しさん:2007/05/02(水) 03:07:14 ID:8PAxc8msO
>>95
またいつかこの板においで

>>94=97
お前がマジで氏ね
恋人いないなら来るな
99恋人は名無しさん:2007/05/02(水) 03:11:51 ID:3D4sObaG0
>>98
残念な世の中だよね。こんなんでも恋人いるからこの板にいるんだよw
死にたいっていうのは自由だが、衆人の目にとまるところに書くことが間違い
死ぬ気なんか全くなくて慰めてほしいだけだろ?それなら失恋板にいけばお仲間がたくさんいるんだからそっちにいけばいい

お前みたいな偽善者見るといらいらするよww
100恋人は名無しさん:2007/05/02(水) 03:30:23 ID:TnAnpx3H0
>>97
わたしは、わたしの環境をもう自分で選べるし
自分は十代で都会生活楽しんだから、あとは
彼の希望に沿ってついていきたいと思ってる覚悟は決めた。
(私も同業で地元帰った方が有利だけど、彼を支えたいと思ったから彼を優先した)
ただ、子供は環境を選べずに親に振り回されるだけ。
ド田舎じゃロクな学校も塾もない。
遊びも教育も中途半端な、こんなところで育ててしまっていいのかな・・
101恋人は名無しさん:2007/05/02(水) 03:35:09 ID:5SuOjcMl0
>>96便利だけが良いわけじゃない田舎にも良いところは沢山あるよ。
自分で勉強すれば実力ある子はちゃんといい大学に行けると思う。

と、『田舎暮らしを強要されてかわいそう』
という言葉に切なくなった私が言ってみる。
102恋人は名無しさん:2007/05/02(水) 03:41:32 ID:3D4sObaG0
>>100
だから、子供は何も知らないんだからどんな環境でも適応するっての。
いい学校出てるみたいだから子供もいい学校に行かせたいのはわかる。
ちょいと田舎に偏見持ちすぎでないか?
遊びも教育も中途半端っていうが、お前は最上級(?)の遊びと教育を味わったからそういえるだけであって、子供は中途半端だからといって何も思わんだろう。
だから結局自分がいやだからなんだろって書き方をした。

言いたかないが
俺の高校はど田舎だが、毎年20人は東大に行ってる。
俺も東大とまではいかないがそれなりに名の通る大学へ行ったよ。
環境は関係ない。田舎に偏見もつのはやめてほしい。
103恋人は名無しさん:2007/05/02(水) 03:41:39 ID:8PAxc8msO
>>100
ああ、医者ね
そうやって育てないならアホな子しか産めないなら、東京にしがみついてたらいいよ
彼は田舎で地元の子とうまくやるよ
104恋人は名無しさん:2007/05/02(水) 03:49:55 ID:1PFSmz8cO
>>100
その「ド田舎」の教育環境はもうリサーチ済み?
調べもせずに決めつけてるなら偏見なような。

てか、トップレベルの塾に行かせたり都会で遊ばせることが
そんなに子供のためになるかねぇ?
ド田舎でのびのび育てるのも悪くないと都会っこの私は思うけど。
105恋人は名無しさん:2007/05/02(水) 03:50:24 ID:TnAnpx3H0
>>101
うん、いいところはあると思う。
なんていうか・・都会は色々な意味で簡単なんだよね、
いいとこ入って周りと同じようにしてれば、
予備校の先生が最短距離でいける道筋を教えてくれて
早慶が余裕で滑り止めで当たり前の環境になってた。
(何より、受験自体が私自身にとって凄くいい経験になった)
出来がいい子だとしても、
周りより人一倍頑張らなきゃいけない環境はハンデなんじゃないかって。
106恋人は名無しさん:2007/05/02(水) 04:04:23 ID:8PAxc8msO
>>105
板違い
107恋人は名無しさん:2007/05/02(水) 04:13:26 ID:TnAnpx3H0
>>106
ごめん、これで最後にするね
>>104
公立トップ校出身者のプライドの高さと
地元国立でも入ってしまえば神童扱いされるされるのは痛いほど目にしてる。
どうかそういう子にはならないで欲しいと思う。
108恋人は名無しさん:2007/05/02(水) 09:12:36 ID:AK4qnJaYO
田舎は出る杭打たれます
自分は、できるだけ賢く見えないように公立小中で過ごして窮屈な思いをした
まぁ、人間性という面で見れば>>105みたいな生活で育つ子に人間的魅力があるのか疑問ですけどね
板違いすんません

彼氏とよく話し合うしか手はないでしょ
109恋人は名無しさん:2007/05/02(水) 09:37:15 ID:TVWQwQtyO
>>105
都会だろうと田舎だろうと
あなたの好きなように子供が育つ保証は全くない
親になるつもりならもっと柔軟性を持った方がいい

成績優秀じゃなかったとしても子供を見捨てないでやって
成績優秀なら傲らないよう育てればいいじゃないか
110恋人は名無しさん:2007/05/02(水) 09:47:57 ID:TVWQwQtyO
>>107
自分の子供を、地方公立トップ(=彼氏)みたいな性格にはしたくないってことか

さりげない彼氏大批判乙w
普段から苦労してそうだね
111恋人は名無しさん:2007/05/02(水) 10:08:13 ID:DAEeicHu0
うちの彼女は田舎育ちだな〜。田舎の悪いかな〜って思うとこは
他にすることないからHの経験が早いし非常に盛ん。
喫煙率が非常に高い。うちの彼女の友達の花見に行った時
男女共に喫煙が100%だったのにはちょっと引いた…。
それから1週間後に彼女に禁煙させた。

こんなスレた(?)一面もありつつ非常に純粋である。
112恋人は名無しさん:2007/05/02(水) 10:26:12 ID:gHHOqF1tO
私は電車もバスもないくらい田舎で生まれ育ち、今は都会暮らし。
彼は都会生まれの都会育ち。
田舎・都会どちらにも善し悪しあり、で良いじゃん。
エチーしてばかり&高喫煙率は同意。田舎はそれしかない。まじ。
いろんな意味で低脳が多いし(ヤンキー・デキ婚・堕胎etc)。
でも金持ちも多い。結婚したら親が家建ててくれたりする。
113恋人は名無しさん:2007/05/02(水) 11:41:58 ID:IVlXC+2T0
そうかな?
うちの彼女は田舎生まれ田舎育ちだけど高校出るまで未経験だったし、
いい家庭でのびのび育ったんだなーって感じ。
頭はそんなに良くないけれど、いい子だよ。メリットは虫にやたら強いことw
デメリットは…訛りがあるからたまに話の内容が分からないことかな。
まぁ、聞きなおして発見するのも面白いけど。
114111:2007/05/02(水) 12:08:02 ID:DAEeicHu0
>>112 さん
>エチーしてばかり&高喫煙率は同意。田舎はそれしかない。まじ。
これ聞くとやっぱ凹むわ…。自分で言っといてなんだけどね…。

>>113 さん
まぁみんながみんな該当する訳ではないけどね。

ちなみに俺の友達の元奥さん(田舎育ち)は結婚するまで喫煙暦は
隠していたよ。ちなみに友達は大の嫌煙家。田舎の喫煙率の高さを
馬鹿にしちゃあいけないよ。
115恋人は名無しさん:2007/05/02(水) 14:59:05 ID:zCiOOMM20
小学校低学年まで田舎で育ったけど
それぐらいの年までなら田舎は楽しいぞー。
思春期以降はどうなのかしらんが。
11692・93・95:2007/05/02(水) 15:47:16 ID:cect8YmOO
98さんこんなとこに書いたのに庇ってくれてありがとうございます
2年記念日楽しみにしてたのにな。
またここに来れるよう頑張ります。
ありがとうございました。
117恋人は名無しさん:2007/05/02(水) 18:01:31 ID:9cl+MHb30
田舎も都会も、両方住んで見ないことには分からないでしょ。
想像するだけじゃ何とも言えない。これは本当に人それぞれ。
渋谷新宿で遊ぶのが最高なのか、大自然の中で遊ぶのが良いのかは価値観によるし。
田舎の子が皆セックス喫煙が盛んかといえばNO。
真面目かオタクかDQNか、極端なだけ。
118恋人は名無しさん:2007/05/02(水) 18:10:50 ID:JXDn2A16O
都会っ子はそんなにエライのか?都会育ちでもバカはいっぱいいるよね…塾行きゃ何とかなるってもんでもないべ
119恋人は名無しさん :2007/05/02(水) 18:36:52 ID:YTIhq5Xu0
ようは、田舎は田舎と都会は都会でくっつけば無問題。
一番反発するのはかっぺだろw
120恋人は名無しさん:2007/05/02(水) 18:44:34 ID:ZEE882ry0
脱 線 し て な い か
121恋人は名無しさん:2007/05/02(水) 20:50:25 ID:IDGKTVPI0
なんだか面白い流れw
私はまさに仙台の地方公立→慶応法→東京で就職してるけど
プライドなんて全然ないしw人それぞれだよ
正直>>96の言うとおり環境の違い(アドバンテージ)はあると思う
自分の親にはすごく感謝してるけどね

結局>>96の好きなようにしたらいいんだよ
どうしても譲れなかったらとことん話し合って
結婚を考える人とは、綺麗事だけじゃやっていけないと思うし


↓次の話題ドゾー
122恋人は名無しさん:2007/05/02(水) 22:53:32 ID:OQI3JDaJO
>>121
わざわざ大学名を書くところにプライドの高さが感じられるんだが。
123恋人は名無しさん:2007/05/02(水) 23:36:38 ID:yffL91/h0
>>96-122
http://life8.2ch.net/countrylife/
いいかげん、まとめてここでも行ってろ。
124恋人は名無しさん:2007/05/03(木) 00:41:44 ID:J/XULhAL0
慶応法でプライド・・・w
125恋人は名無しさん:2007/05/03(木) 02:02:01 ID:bH+hdjRM0
大学までは幸せだった。
就職して数年後、挫折感を味わう・・・
やりがい持って働いてるカレに「結婚したい」って言えなくなった。
職場からの逃げ道にしてると思われたくなくて。

仕事と結婚生活は両立できないよなぁ。
一人暮らしの今は適当にやってるけど、
二人になったら分担するにしても、きちんとやれるか自信ない。
荒んだ結婚生活なら、気ままな一人暮らしのほうがいいような気もするし。
126恋人は名無しさん:2007/05/03(木) 02:36:14 ID:TaoQu1140
次話題投下してもよろしいでしょうか?
といっても盛り上がるような話ではないのですが。

今、付き合って調度3年を過ぎたとことなのですが、
最近、彼女の父親が亡くなりました。
葬式等でトダバタするようで、しばらくちょっと会えないそうです(当たり前ですね)

なにかしてやれることないのかなぁ
どうしようもないのかなぁ
次に会ったとき、何を言ってあげればいいんだろ・・・
127恋人は名無しさん:2007/05/03(木) 03:06:40 ID:GSv4u4lR0
3ヶ月程前私も父親を亡くしました。

私は身辺が落ち着くまで、彼があまり逢いたい逢いたい言わないでいてくれて助かった。
そりゃ私もあいたい気持ちはあったけど、実際会えないのに言われたら申し訳なく思っただろうし。
久しぶりに逢えた時に「逢いたかった」って言って抱きしめてくれて嬉しかった。
疲れてそうだったら遠出せず、のんびり散歩したり。
父親のことは彼女が話をしてきたら聞いてあげればいいと思う。
126さんたちの普段のメールの頻度とかわからないのですが、頻繁であれば少し押さえ目にするとかいかがでしょう。
すごく使い古されて曖昧な言葉だけど、寄り添ってあげてください。
128恋人は名無しさん:2007/05/03(木) 05:53:42 ID:wjKXQkokO
付き合って3年になります。
今日はGWということもあり初めての旅行に行きます。
しかし、5時半集合なのに彼女まだ爆睡('A`)
はぁ〜渋滞に巻き込まれちまうよ・・・
129恋人は名無しさん:2007/05/03(木) 10:11:42 ID:930SEidI0
>>57
同じ状況だったから自分の事かと思って一瞬考えたw
私もいつも流される…でも今回はわからないな。
今のままでいくと、多分バイバイする事になる。
やっぱり一度失った信用を取り戻すのは難しいよ…。

130恋人は名無しさん:2007/05/03(木) 10:31:16 ID:+bfhhawFO
これから彼のご両親に顔見せのごあいさつに行きます!(゚Д゚;)
遠距離彼氏も正月ぶりの帰省。うあードキドキする。
明日は結婚して出て行った彼兄ご夫婦など彼氏家族が集まるそうで
持っていくお菓子を多めに買っておけばよかったか‥!とプチ後悔。orz
とりあえず笑顔で静かにしてようと思います。
チラ裏でスマソ
131恋人は名無しさん:2007/05/03(木) 10:33:46 ID:u/E21duDO
一年目…喧嘩ばっか。身体求めてくるのあっちなのに毎回毎回、「もうしない」とかいってくる。
挙げ句の果てに私がしつこいから無理して触ってると

いつも通りしてくれないと、愛情表現方法だったからなくなっちゃうとか言ったら「要はお前が満足できればいいんだろ?」


……えっちしたくないときも我慢してるのに…頭痛いときも画像送るのに、あんたじゃん。そうやって人を道具にしてるの…orz

もー嫌。慰めて
132恋人は名無しさん:2007/05/03(木) 11:06:09 ID:dkFjvyVbO
>>126
先月、同じ体験をした私が通りますよ。
私の彼氏は会った時いつも通りに接してくました。
『大変だったな。』とかそういう言葉は一回のみであとは普通。
私的にですが、すごく嬉しかったです。
あんまり気にされるとこっちまでまた思い出して鬱になります。
133恋人は名無しさん:2007/05/03(木) 11:23:21 ID:hFuN+k1FO
>>131
ワロスw
134恋人は名無しさん:2007/05/03(木) 11:56:18 ID:LiJ4BXK6O
>>131
何が言いたいかだいたいはわかったが
(´・ω・`)っ「日本語でおk」
135126:2007/05/03(木) 12:38:37 ID:TaoQu1140
>>127
>>132
レスありがとうございます。
とりあえず会いたいとかそういう言葉は出さないことにします。
そしてできる限り普通に接したいと思います。

メールの頻度は元々かなり少ないんですよね。
1週間に1日やりとりする日があるくらいです。
でもさすがにドタバタが終わるまで全く音信不通にしてると、
相手も不安にならないかな?とか思うのですがどうでしょう?
1本くらい何か気の利いたメールを送れないかと思うのですが・・・
何もしない方が無難?
136127:2007/05/03(木) 13:49:48 ID:GSv4u4lR0
>>135
私の体験で恐縮ですが。
「忙しいだろうけどちゃんと食事と睡眠は取ってね。
聞いてほしいことがあったらいつでも電話ちょうだいね。
バタバタしてるだろうから、この返事は出さなくてもいいからね」
みたいなメールを何度かいただきましたよ。
しばらく会えないけど気にかけてるよ的な雰囲気が嬉しかったな。

返事をやり取りしなくてもいいくらいのメールを時折送ってあげるのはどうでしょう。
気が利いているっていうのはちょっと思いつきませんが、すごく立派(?)な
内容のメールを一通もらうより私は嬉しかったです。
137恋人は名無しさん:2007/05/03(木) 15:33:03 ID:u9sboXFi0
辛い時にどうして欲しいかというのは人それぞれだから
ある程度のことをしてあげてリアクション待ちがいいと思うよ
138126:2007/05/03(木) 15:50:57 ID:TaoQu1140
>>136
>>137
メールはとりあえずまず1通送ってみようと思います。
レスありがとうございました!!
ご意見参考にさせていただきます!!
139恋人は名無しさん:2007/05/03(木) 21:04:15 ID:6+VggAo4O
ケータイから失礼します

もうすぐ付き合って2年。

1年過ぎたあたりから喧嘩ばかりでしんどいです。
さらにあちらから別れを切り出しておいて
こちらがそれを承諾すると、やっぱり別れたくないといって説得される…
とゆうやりとりを何度か繰り返してます。
ズルズル引きずるくらいなら
いっそすっぱり別れたいです。

お互い、愛情ではなくて同情で付き合ってるという感じ…
昔の好きと今の好きは何かちがうんだよなぁ…
遠距離だから余計につらいんじゃボケ(゚д゚)

チラ裏すみません
140恋人は名無しさん:2007/05/03(木) 21:56:04 ID:3QYrU1OH0
ちゃんと話せよ。
無理そうだったら別れるしかないだろ
141恋人は名無しさん:2007/05/04(金) 10:50:44 ID:YhfuxwVg0
>>139
話し合いしたほうがいいと思う
同情でズルズル・・・はお互い心の面で疲れるんじゃないかな
142恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 00:02:37 ID:EfxelKpRO
25日で一年たちました。
彼といられることがほんとに幸せで嬉しいです。ありがとう。こんな彼女でごめんなさい。
また一緒にヴァイオリン弾こうね。テニスしようね!
143恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 18:24:57 ID:D1o4VpHcO
今日で1年5ヶ月(´ω`)

彼氏さん仕事で帰りが遅いので
美味しいご飯と掃除で待つか……

ちょと早いお祝いでDSのソフト貰ったので
お返しに「肩叩き券」作ってあげよ(*´∀`*)


彼氏 22歳 新社会人
私 24歳 フリーターorz
144恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 21:03:48 ID:HEP7ds4H0
付き合って二年ちょい。
二年前の今日、始めてエチーしました。
処女だったのに、付き合って三週間で…色々と頑張ったよ。
懐かしいなー。
145恋人は名無しさん:2007/05/05(土) 21:46:06 ID:kV7saqgIO
昨日4日で一年。ここの仲間入りさせてもらいました。

彼氏は仕事やめてまた就職活動始めて色々大変だけど、支えてあげれたらいいな…。
146恋人は名無しさん:2007/05/06(日) 01:32:51 ID:6HGLM3Hi0
チラ裏愚痴ごめん。
わたし誕生日なのに、半同棲してるのに・・・
昼から飲み会に行ったきり、メール一本も来ない。
0:04に元カレがおめでとうって一番乗り。
30分ころからは友達と兄貴がメールくれた。
今までは、ちゃんと一緒にいて隠してたケーキ出してくれたり
シャンパンあけたりしてくれてたのに・・・

チェーンかけて「メール一本くらい期待してたのに!ばかーーー!!」って
ドアに張り紙して、もう寝る。寂しいよ、、、。
147恋人は名無しさん:2007/05/06(日) 01:34:48 ID:p5JqL3qG0
>>146
お酒飲んでるときって本当楽しくて気が回らないんだよ。許してあげよ。
きっと明日になれば彼がちゃんと謝ってくれるから。大丈夫大丈夫。

誕生日おめでと。
148恋人は名無しさん:2007/05/06(日) 01:37:09 ID:6HGLM3Hi0
>>147
ありがとね・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
知らないひとでもあったかいレスくれて
おめでと言って貰えてほんと涙でそう
149恋人は名無しさん:2007/05/06(日) 01:40:40 ID:p5JqL3qG0
>>148
今日の朝きっと彼から連絡来るだろうから,ちょっと寂しいとかムカツクとかあるだろうけどさ。
もう寝ようw誕生日迎えたばっかで嫌な気持ちは良くないw
150恋人は名無しさん:2007/05/06(日) 01:49:23 ID:6HGLM3Hi0
>>149
本当にありがとうね。あなたのおかげでちょっと救われた。
おやすみなさい。
151恋人は名無しさん:2007/05/06(日) 02:24:02 ID:bqv9347IO
おめでとうございます。
私も今日が誕生日です。一人です。同棲2年目の彼は昨日テレクラ発覚でケンカになり家出中。去年も出逢いサイト発覚で家出して誕生日すぎにすまして帰ってきました。こんな彼を許してる自分が嫌になります。死にたい…
152恋人は名無しさん:2007/05/06(日) 02:51:04 ID:6HGLM3Hi0
>>151
おめでとう!あなたにとって幸福な一年でありますように。
もう睡眠薬がぶ飲みしてもどうしても寝つかれないので、
一緒にいるはずの後輩にさりげなくメールしてみたものの反応芳しくない、、
足取りふらふらだけど近所なのでちょっと覗き見してます。

なんでメール一本すらできないんだろう、、、悲しい、、、
153恋人は名無しさん:2007/05/06(日) 03:04:08 ID:TK2hpVjDO
(゚д゚)
睡眠薬ガブ飲みって死なないの?
154恋人は名無しさん:2007/05/06(日) 03:20:34 ID:ssjfqxh20
スレ違いで悪いが、
付き合って4年以上のスレあるかな?
今8年目なんだけど。
155恋人は名無しさん:2007/05/06(日) 03:27:49 ID:ervKVIP00
付き合って4年以上のカップル part11
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1171463732/
156恋人は名無しさん:2007/05/06(日) 03:35:53 ID:ssjfqxh20
>>155
サンクス!
157恋人は名無しさん:2007/05/06(日) 04:05:14 ID:6HGLM3Hi0
>>153
死ぬほどは飲んでないから大丈夫w
ただところどころつまづいたり頭打ったりしたけどw

行った部屋の中から彼の笑い声した。
趣味悪いけどドアの前で立ち聞きw入れなかった。
後輩の女の子はいないか寝てるみたいだったけど。
彼は、私のことなんて全然頭から消えてるんだね。。。
もうちょっと眠剤追加して、何が何でも寝る。もういや。
158恋人は名無しさん:2007/05/06(日) 06:14:55 ID:Or3lcxyr0
>>157
別れちゃいなよ!
159恋人は名無しさん:2007/05/06(日) 11:31:41 ID:wdLKqo2A0
>>153
普通は致死量飲むと寝てる間に吐くらしいよ。
防衛本能らしい
160恋人は名無しさん:2007/05/06(日) 11:57:57 ID:Iu0HFUB+0
付き合って1年ちょっと。
かなりドライでマイペースな彼。ウエット気味な自分。
最初の頃は連絡や会う頻度の少なさに泣いたり落ち込んだりしていた。
今は慣れてしまって何とも思わない。
少し寂しい気持ちはあるけれど・・・
他にもあまりにお互いの価値観の違う事が多すぎて、
もうこれ以上付き合っていくのは無理かもと思い始めた。
この板から去る日も近いかな・・・orz
161恋人は名無しさん:2007/05/06(日) 13:04:51 ID:wdLKqo2A0
話し合え。


価値観の違いでごまかすな
162恋人は名無しさん:2007/05/06(日) 14:47:48 ID:dQRKzSDJO
>>160
別れて後悔しないなら別れちゃいな
でもウェットさんは寂しくて別れると更に寂しくなって後悔するよ、別れる前に思ってる事全部言わないとダメだよ。
言ってみて、引かれたら距離置いてみるとか。
いきなり別れるのはやめた方がいいと思う
163恋人は名無しさん:2007/05/06(日) 15:05:33 ID:idctmP0FO
付き合ってもうすぐ3年。
一緒にいたら楽しいし落ち着くし、なんでも話せて気も合うし趣味も合う。

けど会ってないときには彼氏のことはほとんど気にならないし、連絡取りたいとも思わなくなった。
たぶんむこうも同じ気持ちでもう2週間くらい連絡取ってない。

極めつけはセックスレス。半年前くらいから私が彼氏とはそういうことしたいと思えなくなった。
3ヶ月前に一度さすがに申し訳ないと思って1回したけど早く終われとしか思えず、
それ以来お泊まりの時はさっさと寝るようにして避けてきた。

最近どうしたの?と聞かれても
う〜ん、よくわからないとしか言えないし実際そう。


すごく大切な人ではあるけどもう別れるしかないのかな。
164恋人は名無しさん:2007/05/06(日) 16:07:10 ID:z/p+YH99O
倦怠期なんじゃなくて??
165恋人は名無しさん:2007/05/06(日) 16:14:15 ID:A4gsrzsu0
>>163
>一緒にいたら楽しいし落ち着くし、なんでも話せて気も合うし趣味も合う
これだけでも付き合い続ける理由としては充分だ
異性というよりパートナーとして見始めてるんじゃね?
166163:2007/05/06(日) 16:16:06 ID:idctmP0FO
>>164
だと思ってたんだけど、
もう半年以上もこんなかんじなんだよね。
倦怠期ってそんなに続くもの?

最近まで忙しかったから余裕なくなってるだけかなとも思ってたけど
ひまになってみてもなんにも変わらないし。。
167163:2007/05/06(日) 16:22:35 ID:idctmP0FO
>>165
たしかにそれはある。
でもどうしてもエッチする気にはなれなかったし
このまま断り続けるのは彼が可哀想かと思って。

お互いのためにもすっぱり別れて次探すべきなのかって考えるけど
うまくいってないわけでも嫌いになったわけでもないから
悩んで結局よくわからない。
168恋人は名無しさん:2007/05/06(日) 16:31:24 ID:htDzxHKCO
>>160さんと全く一緒だ。私もその思考の繰り返しです。
うちも付き合って一年半年。
例えば週一で会うペースが続いてて
(その間相手からのメール電話一切なし)、
日曜に会ったとすると、
私的には標準して木曜にはきれてる。
会いたいなぁ、寂しいなぁって思いながらついメールしちゃうんだ。
勿論うざがられないように考えに考えて送る。たった二、三行なのに(´;ω;`)
今まで友達なんかには意味なしメールとか、
遅い時間帯にもメールしたりして、
そのくらいお互い気心知れた感覚だったけど、彼氏には出来ない。。
このままじゃ駄目なのは分かっていて、
>>161さんと>>162さんの言葉に、少し反省しました。 
もっと気を使わない男友達とかに、心ひかれてしまいそうな自分もいて。
もちろんそれは逃げだと思ってるのでセーブしてます。
いい意味で気を使いたくないです。
169恋人は名無しさん:2007/05/06(日) 16:48:52 ID:A4gsrzsu0
>>167
そうなるともう二人の問題だな
一人で悩まないで、彼氏と話し合った方がいいぞ
悪いが外野が口を挟むべき問題じゃなさそうだ
170163:2007/05/06(日) 17:04:58 ID:2LLue6ee0
>>169
そうだよね。レスどうもありがとう。


もし同じような経験した人いたら参考までに聞かせてほしいな。
171恋人は名無しさん:2007/05/06(日) 18:05:03 ID:Z9qt5HdaO
付き合って3年8ヶ月
私20学生、彼26新社会人
みなさんに質問なんだけど共同財布の人いますか?それってどっちが管理してる?足りなくなったりしないのかなぁ…スレ違いでしたらごめんなさい
172恋人は名無しさん:2007/05/06(日) 18:08:50 ID:dQRKzSDJO
>>168
すごいわかるよ。私も今の彼氏とそんな感じだった。
ぶちキレて一方的に別れを告げたけど、1ヶ月後に彼氏から連絡来て元サヤに戻りました。
別れを告げた後の落ちっぷりは、つきあってた寂しさよりまじやばかった。
メールに気を使うのも、気が変になるぐらい寂しくなるのも、彼氏の事が大好きだからなんだし、一度思いきって相談してみては?
我慢は体によくないよ。
173160:2007/05/06(日) 18:43:48 ID:Iu0HFUB+0
>>160です
>>161さん、>>162さん、レスありがとうございます。
話し合いは今まで何度もこちらから持ちかけてしました。
けれど彼は「いちいち話し合うなんてガキの恋愛じゃあるまいし」と。
話は聞いてくれるのですが最終的には「自分が相手を好きならそれでいいじゃん」と言って、
彼自身あまり歩み寄る気もなさそうで・・・
なかなか本音を言いにくい性格なので勇気を出して話しても、これだと・・・orz
こちらから連絡しないと何も無いので、連絡せず距離を置こうかと思います。

>>168さん
同じですか!お互いセツナイですね・・・
私もメール・電話や「会いたい」と言うのはいつもこちらからです。
その事で辛くなり彼に言った所、メールはあまり好きじゃない事、
ドライな彼が連絡したいと思う前に私から連絡をしていたので
彼からするタイミングが無かった事、が分かりました。
まぁ結局それからも彼のスタンスは変わらないんですけど・・・
やはり話し合う事は大事ですよね
もし>>168さんが彼に何も言ってないのだったら、一度気持ちを話してみては??
お互い良い恋愛が出来るといいですね!!
174恋人は名無しさん:2007/05/07(月) 00:34:13 ID:fyTwDg+h0
>149
元彼からの連絡がまだあるんだー 私だと考えられないなー
それで喜んでるなら複雑になるかも
175恋人は名無しさん:2007/05/07(月) 00:42:53 ID:cW/TvTaDO
付き合って2年半・・・彼氏が、結婚についてどう考えてるのか気になりだしたんだけど、なんかうまく聞き出せない。
20代前半なら、軽い感じで話せそうなんだけど・・・
176恋人は名無しさん:2007/05/07(月) 01:29:53 ID:tOwZVIHuO
>>168です。
>>172さん、>>173さんレスありがとうございました。

ほんとにタイムリー?なのですが、
今日皆さんの言うアドバイスを参考にして、初めて彼に不満の意見をしました。
昨日彼と彼の職場の人達と初めて飲んで、
案の定彼はグダグダで二日酔い。
それでも今日の夜は約束をしていたので、半分無理と思いつつメールしてみました。
返ってきたメールが『今日は違うみたい、笑』みたいな文で、
すごく人を馬鹿にした様な返信だったので、とても悲しくなって。
今までもこういうドタキャン系でなんの謝りもない事があって、
初めの頃は私も、それじゃあしようがないね、と合わせていて、悲しい気持ちを抑えていました。
でも、今日はすごく頭に来て『あなたは友達にもこんな言い方をするの?よく友達なくさないね。』って打ち返して電源オフに。

書いてみて、たったこれだけの文章で息まいている自分が、とても幼稚で恥ずかしいのですが、それがさっきの私の精一杯でした。
177恋人は名無しさん:2007/05/07(月) 01:58:52 ID:tOwZVIHuO
>>176の続きです。

電源オフにしていましたが、アラームを使うので、
結局オンにしたら、返信が入ってました。
『そういう気分じゃない、怒らないで。』とのことでした。
もし返信があったら、どういう内容か物凄い考え過ぎてしまっていたので、拍子抜けでした。
私と彼の意識の違いを感じました。
私はいやみも沢山含めた気持ちで送信したのに、
この気持ちは、そんなに伝わっていないみたいです。
するりとかわされた気分です。
相手にしてみれば、かわした気もないのだと思います。

時間がたって、私も落ち着いて、何て自分は馬鹿なんだろう、
と言う気持ちの方が強いです。
大抵こんなひとり相撲の思いのまま、終ってしまいます。

携帯から読みづらい、長い文で失礼しました。
178恋人は名無しさん:2007/05/07(月) 02:09:57 ID:l/T4bGY40
メールの内容の流れがよくわからないんだけど、お疲れさん
一人相撲な状況は辛いね

今まで何も言わなかった分、168がなにを考えていてどういうことをしたら怒ってっていうのがわからないんじゃないかな
彼氏は168がなんで怒ってるのかさっぱりわかってないとおもう
いきなり怒り出したように思ってるはず
精神的にきついだろうけど、もし気力があるなら、彼氏とじっくり話して、
それでもダメそうだったら改善は見込めなさそうな気がするよ
179恋人は名無しさん:2007/05/07(月) 15:51:07 ID:VmdBdZeXO
>>177
お疲れ様。
メールの内容といい彼氏の態度といい、私の彼氏とそっくりだw
あなたが彼の事大好きだから安心しきってるんだね、一年前の自分と同じだわ…きっと今は何を言っても変わらないよ。
彼不器用なんじゃない?今まであまり長くつきあった事ないとか。
私の彼は長くつきあった事が無い、恋愛に重きを置かない人で、
「一年もすればどうせ俺に飽きて別れる」
って思ってたらしい。恋愛はいつか必ず終わる一過性の物なんだって。
だけど年月と共に彼が変わって、信じられないくらい今すごくラブラブだよ。
年齢にもよるけど、好きなら彼が自分で変わるまで待ってみては?
180179:2007/05/07(月) 15:57:10 ID:VmdBdZeXO
>>もっと気を使わない男友達とかに、心ひかれてしまいそうな自分もいて。

あとこれはダメ
男友達といる時楽しいだろうけど、あなたは彼氏とそうゆう風になりたいんじゃないの?
そこを勘違いして、間違えたらダメだよ。
自分と似てるから熱くなってしまったw
長文失礼しました。
181恋人は名無しさん:2007/05/07(月) 22:42:02 ID:unrhuZmvO
付き合って一年と8ヵ月位
自分に好きな人ができてしまったかも
しかもその人と友達が二人きりで今飲んでる
私はもう二度と会う事はないだろうし胸が苦しくてしょうがない
彼氏と話してても寂しさが埋まらない
182恋人は名無しさん:2007/05/07(月) 22:50:54 ID:XnJh4ggj0
>>181
来る板間違えてますよお嬢さん^^
http://love6.2ch.net/furin/
183恋人は名無しさん:2007/05/08(火) 00:02:55 ID:SeDOygST0
>>171
共同財布ってゆうか、私の給料の振り込まれるキャッシュカード彼氏が持ってます・・・
自分ではおろせないです。。ちなみに私19歳( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
もちろん生活費のためになんだけど、1人のときに与えられたお金でしか生活できないのは
ちょっと辛い・・。
買い物したいときもいちいち言わなきゃいけないし。
夫婦だ。
184恋人は名無しさん:2007/05/08(火) 00:04:20 ID:XnJh4ggj0
>>183
夫婦なら大半は妻が給料管理すると思うんだけど…
本人が納得してるならいいけど、それ束縛されすぎじゃないか?
185恋人は名無しさん:2007/05/08(火) 00:23:21 ID:Hm4KieUt0
給料まで管理されてるなんて驚き…。納得してるならいいんだけど。

私は共同財布っていうか、共同でお金を出し合ってる財布ならある。
186恋人は名無しさん:2007/05/08(火) 00:25:25 ID:MaKqCewP0
>>185
いやだからそれを共同財布って言うんじゃないの・・・?
187恋人は名無しさん:2007/05/08(火) 00:26:47 ID:HURlfb/lO
うちは一緒に暮らしてるけど、結婚しても給料は彼氏が管理する予定だよ。
さすがに自分の稼ぎは違うけど… 私の方が管理能力ないの分かってるから納得してる。
彼氏はムダ使いとかしないし、何か買う時も私に相談するから。
自分の給料管理されるのは辛いと思うけど、最近はしてもらいたいかもw
188171:2007/05/08(火) 00:28:53 ID:javSkxsbO
>>183返事ありがとう。なんかすごいね(◎o◎)うちはめんどくさくて無理そうだw
ちなみに今日で3年9ヶ月。彼は充電し忘れの携帯とまだ会社?か飲みみたいで音信不通ー↓今までほぼ毎日電話メールありだったのでメールがあまりない生活にまだ慣れず
189恋人は名無しさん:2007/05/08(火) 02:25:49 ID:f5jQ1ckOO
>>168です。
>>178さん、>>179さんレスありがとうございました。

皆さんの意見を聞いて、こんな状況を作ってしまったのは、
結局の所、私にも原因があるのだと反省しました。
なんだかんだできちんと気持ちを話さずに来たから。
あと半分は、やっぱり彼の方も私に対する思いやりが欠けていると思います。

この件に関して、今度こそ掘り下げて話し合いたい
(怒った意味をわかってもらいたい)、と考えているのですが、
実は明後日が彼の誕生日で。。
お祝いの場なのに、嫌な思いさせたり、喧嘩になったらどうしよう
という思いもあって色々迷っています。
しかも今は自分の中では一応怒りキャラなので、誕生日の予定の連絡もしていません。。
また、一日が過ぎ、私の心も多少落ち着いて、
いいのか悪いのか、怒りの気持ちも忘れつつあります。
なんとなく忘れてしまう、フェードアウトしていくいつものパターンです。
よくわからないタイミングで、今回もまた押し流されてしまいそうですが…
うまく気持ちを伝えられるように、なるたけ頑張ります。

小学生の意見表明みたいですが、すみません。
19080:2007/05/08(火) 15:11:12 ID:3KOQP1olO
亀ですが80です。

別れた理由はお互い大好きだけど恋愛に対しての価値観が違いすぎた事です。

こっちはいつでも会いたいけどあっちはたまに会えれば満足なんですよね。

お互いの気持ちがわかるからそれで辛くて、でも会えば誰よりも楽しいしっていうのが続いてたんだけど、やっぱり価値観が違いすぎてお互い悩んでって結果です。

でも別れ話して話し合ったらスッキリしてこれからは仲のいい友達になろうって事になりました。


携帯チラ裏スマソ
191188:2007/05/08(火) 21:04:29 ID:javSkxsbO
今日彼が少し時間を作ってくれて会うことができました(*´∪`*)これからも仲良しでいたいなぁ…でも彼の会社の同僚女性の動きが気になる〜(-"-;)↓↓
192恋人は名無しさん:2007/05/08(火) 22:30:50 ID:pZPH7whGO
つチラシの裏
193恋人は名無しさん:2007/05/08(火) 23:53:23 ID:+8f7h3DlO
付き合ってもう1年8ヶ月

だがしかし未だにHしてない


友達にはそれだけ大事にされてると言ってもらえるけど、流石に女としての魅力がないのかなと落ち込む
194恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 00:23:23 ID:qPNEatOTO
>>193
キスはしてるなら話し合うのもありでは?
195恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 00:54:18 ID:Zzv/xczpO
今日で1年4ヵ月☆
9日が記念日の人いるかな?
196恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 01:27:06 ID:1GQXIPkAO
はい!9日記念日です☆一年一ヶ月になりました。
197恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 01:39:40 ID:Oezp6CCMO
みんな毎月祝ってるの!?(゚д゚)
198恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 01:50:44 ID:QQFW7mShO
うちも9日が記念日。
2年8ヵ月になった。
大それたお祝いはしないけど、
なんかちょっと特別な日扱いかな。
199恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 01:54:03 ID:wOYdDUD6O
今月で1年になった。
わたしすごく幸せだよ!!!!111
会えもしなかったし祝いもしなかったけどOrz
200恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 02:00:08 ID:vH3CFnCS0
明日で2年目だけど、最初は1ヶ月ごとにお祝いしてたけど最近気にしてない
先月なんか記念日忘れてて、20日くらいになってやっと思い出したしw
201恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 02:02:28 ID:RkI4ZTrdO
私も9日記念日です。1年4か月になりました。
よく喧嘩するので、今年の初詣で仲良く平和にやっていけますよーにと祈願したけど
更に喧嘩の数が増えた…。
202恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 02:28:03 ID:WIM+aVsO0
9日記念日で、今日で1年8ヶ月♪
何度も別れかけたけど、今の時点では仲良しですw
203恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 03:37:45 ID:VJ1G5k2CO
>>200
うちもそうだw
最初は日付が変わったらすぐメールしてたけど
最近は忘れてることが多いww

ちなみにもう少しで2年。
2年の記念日は忘れないでメールしよ。
204恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 04:20:05 ID:cNGirGNyO
私がいるわ…w

私も付き合い始めの頃は記念日大事にして欲しいとか言って
毎月記念日にプリクラを撮るという習慣があったんだけど
徐々にそれがなくなり記念日の存在を忘れ…気付くと半年とか経ってるよ。
来月でちょうど4年だけど、8月に入籍するから来年からは結婚記念日かな。
205恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 07:15:38 ID:pEC8a14xO
5月末で3年になります。
でも最近このまま続けていくのは無理かも…と思っています。
人生観が違いすぎて。
彼氏の人生設計でいけば、うちと結婚するのは今から12〜13年後。
その頃うちはもう40歳目前だよ(´・ω・`)

でも好きだから別れられない…困った。



長文チラ裏スマソ。
206恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 07:28:55 ID:IWJQZZuW0
来月で63年目になります。
記念日何しようかしら
207恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 11:36:58 ID:u4SlUOu70
なんとなく付き合い始めた我々には
記念日がなくてつまらないです。
どうしたらいいものやら。
208恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 12:21:53 ID:VjPlYVVlO
>>205
40歳くらいで結婚って事は子供はだいぶ厳しいよね。
それでもいいのか正直よく考えた方がいいんじゃない。
209恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 18:15:01 ID:tiuy/ZP+O
>>194
遅くなりましてスイマセン

あんまりと言うよりほとんどそういった話はしないのでどう切り出したらいいか…
210恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 15:56:30 ID:Lf+tQSuH0
1年9ヶ月記念パピコ。


┳━お付き合いスタート



╋━1年


目    ←今 この辺
╋━2年



╋━3年



╋━4年
211恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 19:19:10 ID:7f+714T3O
流れをぶった切って申し訳ない。
2年付き合った彼と別れました。

お互い好きとかでなく付き合い始めた彼だったけど、
そのうち好きになり、結婚をほのめかすようなことも
ちらほら言っていた時期の別れだったので正直しんどい。

仕事してるあいだはいいけど、家に帰ってきてからの
落ち込みようが激しすぎて、余計に辛い。

初の失恋だったのもあるけど。
心の拠り所が欲しい。
212恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 19:35:13 ID:XjlBJ3aEO
>>211
失礼ですが、なぜ別れたの?
213恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 19:37:35 ID:oDZARHJR0
>>211
部屋をぴっかぴかに掃除するのがおすすめ。
だまされたと思ってやってみ。
いろんなことが見えてくるから。
特に、数年着てない服をドカドカ捨てること。
214恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 20:08:57 ID:g1xvJHn+O
今彼と付き合って二年弱ですが、彼は束縛が強すぎてバイトもサークルもゆるしてくれません。別れるべきかこっそりサークルはいるべきかあきらめるべきか、、、
215211:2007/05/10(木) 20:17:22 ID:7f+714T3O
書き込みありがと。
辛くなって泣いてたよ…。

>>212
彼が、自分を騙すのに疲れたって。
私は彼を恋愛対象として好きだったけど、
彼はどうやらお友達感覚の「好き」だったみたい。
騙し騙し付き合って来たけど、自分に正直にいたい、って言ってた。

>>213
仕事で疲れて帰ってきてからするのはしんどそうだけど、
今度の休みの日にでもやらせてもらうよ。
心機一転、新しいスタートを踏み出せそうだ。

このスレともカップル板ともお別れだな。
今までさんざんお世話になったから寂しい。
216恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 21:08:55 ID:2WSwUUGA0
友達感覚で2年付き合えるって彼氏すごいな…
217恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 21:54:25 ID:y4nEhDzm0
>>211

http://love6.2ch.net/break/

とりあえず板違い
218213:2007/05/10(木) 23:03:52 ID:oDZARHJR0
>>215
うんうん、時間のある時でいいからやってみて。
絶対またこの板で会えるさ。待ってるからね!
219211:2007/05/11(金) 02:25:22 ID:nxUvMh2rO
>>217
ごめん。移動する。

皆さんは良い意味で卒業できるように祈ってます。
220恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 02:45:07 ID:/SuIURlKO
>>219
またいつか絶対来るよ
221恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 03:12:58 ID:9g7t/qhZO
>>211
つらいと思うけど前に進んで!!
またここに戻ってきてね(^ω^)

>>217
冷たい人間ですね。
222恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 03:40:35 ID:/SuIURlKO
なんか最近、別れたばかりの人を突き放すレスが多い
挨拶くらいはレスしたっていいと思う
223恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 12:10:40 ID:kGKE2QJRO
今日で付き合って1年半。
平日お弁当持参する時は彼氏の分も一緒に作っていますが、
今日は彼氏がお弁当を作ってきてくれました。
味の保証はしないよ?って言ってたけどウマ〜

ありがとう彼タン(*´ω`*)
これからも大切にします!
224恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 16:40:07 ID:QjFCAF/wO
付き合って1年4ヶ月
今日彼氏が事故った
幸いお互い目に見える怪我もなく
今は対物事故として処理され
あとはお互い示談らしい
ちゃんと謝ってくるって言ってたし
自分の不注意なんだから責任果たすって
真剣に反省してた

人間として
それはいいよとは言えないけれど
なにがあっても支えよう思った
まぁ、無事でなによりだけど…

皆さんも車の運転にはお気をつけ下さい
225恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 16:51:17 ID:yCjkhZmuO
彼タン、ってきもい
226恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 17:27:25 ID:ATuyW9iN0
>>224
謝り過ぎるのも良くないよ。人間なんて信じちゃダメ!!。
全て保険屋(プロ)にまかせなさい。

俺は事故った時に人間の醜さを知った…。
227恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 17:37:24 ID:5wT4EWCq0
人間なんて信じちゃダメ!は言いすぎだと思うけど、
相手がいわゆるいい人ならいいけど、なかには申し訳ないと下手にでてたら態度豹変させて、
明らかに事故での怪我ではないだろうに「痛い気がする」と言って通院したりして、
金をせびりまくってくる最悪な人もいるから
228恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 19:24:44 ID:W7tWQysw0
ID:yCjkhZmuOうざい
229恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 21:46:37 ID:ipdEEtRP0
>>225じゃないが、彼タンはきもい
230恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 23:54:41 ID:/7gu9E9a0
今月初めで1年経った。
直前に口げんかがあって
次に会った時はお互い何もなかったような
ふりをしようとして余計にギクシャクしてしまい
1年目の記念日はほんとに辛いものになった。
正直もう駄目だと思ってた。
今日、改めて話し合って無事解決。
彼に惚れ直してしまった。
この先またいろいろあるだろうけど
彼が私にしてくれるように
私も彼のことを
さりげなく優しく、大切にしていきたいと思った。
231恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 23:58:18 ID:y4faAEHv0
めzわりだから喪板にでもカエレ
232恋人は名無しさん:2007/05/12(土) 02:59:21 ID:rTyp0xZjO
5つ年上の彼女と付き合って約2年。

家族みたい。弟みたいな感じ。恋愛感情はないかもしれん。でも、別れるとかは考えられない。

と言われた。
これはどーいうことなんだ?。
233恋人は名無しさん:2007/05/12(土) 04:17:02 ID:xfbaaHGp0
>>232
長く付き合ってるとそういう感覚になったりするね
恋人同士の恋愛から夫婦みたいな家族愛に変わるというか。
結婚したらうまくいきそうだね
234恋人は名無しさん:2007/05/12(土) 10:32:40 ID:ti+qQJVp0
2003年9月から付き合いだして、今3年8ヶ月。

ここのスレに来た時は卒業まで長い道のりだなぁと思ったけど、
あと4ヶ月で卒業なんて、歳月の流れは速いね。
付き合い当初は互いに学生同士で、彼が1年早く社会人になって、
今は私が社会人2年目で彼は3年目になったけど、
あの頃と変わらず彼は優しくて大切にしてくれるので、とても幸せです。
来年の5月結婚します。

チラ裏スマソ。
235恋人は名無しさん:2007/05/12(土) 10:40:17 ID:rTyp0xZjO
>>233
そうか。そう言ってくれると気分的に楽になるわ。ありがとう。
236恋人は名無しさん:2007/05/12(土) 10:41:24 ID:HrxCdImKO
付き合ってもうすぐ3年
なのに遊びだったのかもしれない
彼のために全部失った
友達、趣味、お金、学校、バイト、気力…
でも本命の彼女がいるんでしょ?
何故否定しない?
はっきりしてくれないと別れられない
早く解放してください
死にたくて仕方ない
つかれた

第三者から見なくてもどう見ても終わり確定です
本当にありが(ry

…チラ裏ごめん
自分死ね
237恋人は名無しさん:2007/05/12(土) 13:16:57 ID:iG8oWEJnO
>>236
死ななくていいでしょ。
自分がレベルを上げて、そんな男見返すのみだよ。
238恋人は名無しさん:2007/05/12(土) 22:55:10 ID:Z6zXyx3d0
自分と付合った為に
友達/趣味/お金/学校/バイト/気力
すべてをなくす様なメンヘラと普通は付合いたくない。
悪いけど。
239恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 00:35:02 ID:HdtlfqusO
友達趣味金学校バイトとか失うってどういう付き合いだったの?
遊びとか本命の彼女の存在っていつ気付いたの?
240恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 00:59:17 ID:U/+W6ZfBO
今日で卒業します(´ー`)


付き合って1年5ヶ月
とても楽しかったけど、喧嘩とかした時に
放置されるのは、嫌だと言ってあるのに…結局される。
小さい頃からの…で、本当に譲れない部分。
いつもは、結局、私が折れて仲直りするんだけど
今日は、もう限界でした。
私が離れないと思ってあぐらをかいてるみたいなので
「後悔先に立たず」を教えようと思います。

好きなのかどうかさえ、分からなくなって来たし。

けど、実感ないよ(´ー`)
明日になったら感じるのだろうか…
241恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 05:08:55 ID:Oey+oWGRO
私も卒業します(´∀`)


1年2ヶ月でした。
同棲してたんですが、私は今年から就職で彼は学生&バイト。
初めての仕事で疲れも溜まってて、彼が帰ってくる頃には寝てしまうって日々でした。
寂しい思いをさせていました。

彼がバイトの女の子に相談してたらしく、気が移ったようです。
妹にしか見えないと…
恋愛感情が無くなったと…
つい最近まで結婚とか考えてくれてると言ってくれたのに。



すぐに気が移る人と別れて正解かな。
みなさんは幸せになってください!
242恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 09:19:24 ID:v0XwZiPM0
今日から仲間入りさせてもらいます!
一年色々あったけど無事にこのスレを卒業できたらいいな…
いつもデート代を出してくれているので、今夜くらいはディナーご馳走させてね☆
243恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 12:12:35 ID:b/ZsE5QO0
>240
喧嘩自体が悪いことじゃないしね
放置されるとどうしたいのかわからなくなってしまう時もあるよね
でも「たまには」喧嘩の後の一日くらい一人でぼーっとしたくなるかもしれない
でもまあ喧嘩やわがままの後にフォローするのは付き合ううえでのマナーだとは思う

>241
ウエットアンドドライの差じゃなくて
3ヶ月も一緒にいたら飽きるとか、
異性の友達と1:1でカラオケや徹夜で遊んでも構わない
なんて人もいます
あなたの価値観に似た素敵な人を見つけて戻ってきてください
ここは4年未満だから長いですしね お待ちしてますよ
244恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 15:03:20 ID:qrW+yO970
私も>>242さんと同じく、今日からこのスレの仲間入りです!
昨日は一年前のデートと同じところに行って告白の再現とかしたりして楽しかった。
普段冷静な彼氏が恥ずかしがって取り乱してたのが可愛すぎw
一年間色々あったけど、ここも無事卒業できるといいなぁ。
245恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 00:55:32 ID:ITo4FE7kO
日付変わってしまったけど今日から仲間入り^^
どの占いでも相性抜群らしい(笑)
でもほんとに、運命の相手は彼を逃したら二人と居ないとマジで思うよ。

だがまだたった1年。先は長い
不安もいっぱいだ
246恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 01:17:11 ID:oIGZk1SfO
いいなぁ。
うちはどの占い見ても相性最悪。
所詮占いだが、こうも一貫性があるとへこむわ。
ちなみに細木占いと直居ユミリー占い。

確かに相性悪いかもと思う節々あり。ケンカばっかりだし。
247恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 08:55:30 ID:cGW2lTsk0
うちも>>245さんと同じでどの占いも相性抜群で、仲もすこぶる良し。
TVとかの日々の占いは全く信憑性無いけど、相性占いはそこそこ当たってる気がする。

こうゆう占い相性も抜群で実際に仲も良い相手とうまいこと巡り合える確立って、
かなり低いだろうなぁと思う。
ほんとコレ逃したら終わりだと思う。
248恋人は名無さん:2007/05/14(月) 09:05:07 ID:se0be0fB0
いつもデート代出してたから一度離れたら追いかけてきたので復活。
車出してラブホ出して・・・・割り勘にして欲しい。
じゃなかったら他の大人の男性がいい
249恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 09:12:11 ID:+2vnCGzNO
占い信じるやつは馬鹿
同じ誕生日の人間は同じ運命なのかよwww
250恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 09:28:42 ID:1unEgWhVO
僕も今日から参加です♪
ってか244さんと同じで、僕も1年前の再現をしました。待ち合わせ場所・デートコース・帰る時間も同じにして、最後に告白したら彼女めっちゃ照れててすんごい可愛かったです!一生大切にしていきたいと思います!
251恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 10:43:16 ID:EkEdxEo00
>>240
>>243
やばっ、昨日彼女とメールで喧嘩(?)みたいなのになってそれ以来放置してるよ。
252恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 15:14:20 ID:EkEdxEo00
最近彼女の事を考えると『何か違うんだよな〜』と思うようになりました。

と言いますのは私は大のマンガ好きで今でも結構読むのですが、
彼女は昔はよく読んでいたみたいのですが今は全然読みません。
お勧めのマンガを貸し与えても「読む時間がない、邪魔」と言われました。
たまにはマンガ喫茶に行ったり、一日寝転んでマンガ読んで過ごしたい
ですがそれができません。

ただ単に付き合っているだけならいいのですが結婚を視野に入れると
なんだか違うなと思ってしまいます。些細でしょーもないことなのですが
本人は真剣に悩んでます…。

他にもテニスを生涯のスポーツにしようと思っているのですが彼女は
やろうとしてくれません。他にも色々あり、なんか人生を楽しむ部分が
違うと感じてきました。

しょうもないことをダラダラとすいません。
253恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 19:29:09 ID:ypc3DsSd0
>>252
自分が興味あったり好きだったりすることに
相手も感心持ってもらいたい気持ちは分かる。
だかがそんなことで、って思う人もいるかもしれないけど、
同じものを見たり聞いたりってけっこう大きいしね。
だからって押し付けはよくないと思うけど、歩み寄りが大事だと思う。

で、レスを見ると彼女の方は歩み寄ってくれないようだけど
あなたはどうなのでしょう。
彼女にはそういう趣味とかはないんですか?
254恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 21:11:44 ID:YM+hJ/V60
>>252
彼氏彼女とはいえ、しょせん他人。
自分の趣味と同じだったら話も合って楽しいだろうけど、
でも同じ趣味の人とか、価値観の似た人ばかりとつるんでたって
視野がかたよるし、違うからこそ楽しいと思えなきゃ、彼女どころか、
趣味の違う、考え方の違う他人を受け入れられないじゃん。
極論だが、子供生まれたら子供にも自分の趣味を押し付けるのか?
255恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 21:27:14 ID:FWKyoSCd0
その点、アニヲタな俺なんて楽なもんだ。
最初から関心持ってくれるなんて期待してないから、排除さえしないでくれればOK。
256恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 22:23:01 ID:jZvocS/K0
>248
付き合って無理して借金が多少(100万とかじゃないよ)できてしまった漏れがきましたよ
まあ、車に乗せてもらう人はガソリン代とか保険とか割り勘して欲しいよね
ラブホはまぁ家とか車で代用できるとしても、買い物、ドライブ、雨の日の迎えと車にのってて
何もしないのはちょっとね
257252:2007/05/14(月) 23:15:07 ID:EkEdxEo00
>>253 さんレスありがとございます。
ショッピングや旅行には付き合ってます。旅行は互いに楽しめるのですが
ショッピングは付き合ってあげてる感が大きいですね。

ただ彼女・彼氏の関係であればすごくいい彼女なんですが、
将来を見越すとこの子とはこーいった楽しみはできないのかな?
と思ってしまうのです。

>>254 さんレスありがとうございます。
彼氏・彼女の間はいいんですけどね。
もしかして原因はマンガ好きのテニス好きのちょっと気になる子がいまして、
この子と付き合ったら楽しいかなと思ってしまったからなのかもそれません。

>>255 さん
私も完全な自分だけの趣味(車・パソコン)はどうでもいいのですが、
たまにはマンガネタで盛り上がったり、一緒にテニスを練習したり
してみたいです。

話聞いてもらえて少しスッキリできました。ありがとうございます。
258恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 23:28:00 ID:ncLLCXTi0
>>257
>もしかして原因はマンガ好きのテニス好きのちょっと気になる子がいまして、
>この子と付き合ったら楽しいかなと思ってしまったからなのかもそれません。

そんならさっさとのりかえれば?
何言ってんだコイツ。
259恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 23:47:07 ID:4cQTOfb70
>マンガ好きのテニス好きの
って聞くとテニプリヲタしか思い浮かばん・・・
260恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 00:15:45 ID:xUngoTDl0
結婚に興味のない自分には、結婚を考えている人が、
漫画のネタで盛り上がれない・本人のいう生涯のスポーツであるテニスを
一緒に楽しめないからという、どーでもいい理由で結婚を躊躇する理由がわからないし、
その程度で躊躇してるようじゃ誰と結婚してもうまくいかないんじゃないのと思った
自分で「些細でしょーもないこと」と書いてあるくせに、その些細でしょーもない個人の好みの相違すら許容できないの?
読まないと言ってるのにすすめる漫画、生涯のスポーツと勝手に決めてテニスをすることを強要する、
その押し付けがましいところが鼻について、彼女も252の趣味を受け入れられないんじゃない
他にもいろいろ理由はあるとのことだけどさ

それに漫画もテニスも、完全な自分だけの趣味だよねw
彼女は今は漫画読まないんでしょ?テニスも252が勝手に始めただけでしょ?
車とパソコンと変わらないですね
261恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 00:18:01 ID:xUngoTDl0
>>259
私も思ったw
252は王子様になりたいのかな
262恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 01:17:14 ID:NeGJIYM1O
最近彼が冷たい。
付き合って1年5か月になりますけど、1年過ぎた辺りから何か変わった気がする。
連絡もマメな人と思ってたのに最近は全く手抜き状態。
性格も、今年に入ってガラっと変わったような…。
今の彼が本当の姿なのかもしれないけど、あまりにも変わり過ぎて気持ちが落ち着きません。
聞くに聞けないし。こんなに変わるものなんですかね?
外面が良い分、色んな感情の吐け口が私になってる気もします…。
263恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 01:39:46 ID:b+WKJlXQO
>>256
ガス代はわかるけど、保険割勘?????なんじゃそりゃ
264恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 01:57:42 ID:xUngoTDl0
ラブホを車で代用するのはちょっと・・・
そういうプレイが好きならいいと思うけどねw
265恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 08:37:50 ID:IcvVf1SmO
うちの彼は絶対車出してくれる。まあ、私が軽だからってのもあるけど
家に行くって言っても危ないからって迎えにくる

いつもゴメンね。これからも仲良しでいよう愛してるよー
266恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 09:23:31 ID:4IvpcDSQO
あたしもだ。
彼の家まで車で2時間かかるし、まだ新免も取れたばっかり。
危ないから迎えに行くって毎回来てくれてる。
本当に感謝。
267恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 13:03:44 ID:SJ2C9PEF0
車乗らない人は、車にも維持費やガソリン代がかかって、運転が意外と疲れるものだって
気づかないもんよ。
268恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 14:05:50 ID:kD0DFVPiO
今日からお世話になります
仲良くしてください
このスレは長いなぁー
269恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 14:17:31 ID:4j0ZXbWYO
13ヶ月がたちました。最近彼女に対してあまり恋愛感情が感じられなくなってきた。でも一年付き合ったので別れるのは何か寂しい(´・ω・`)
270恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 15:02:22 ID:koETp0d9O
恋愛感情がないって言うわけではないんだけど…ときめきはしない。でも好きは好き。
毎日にどきどきは感じないけど一緒にいるとどこか落ち着く。
いないと寂しくて悲しいけどいない方が心労は少なさそうかな。
それでも大切なんだな―
まだまだ15ヶ月だし別れたりもした。今回が最後にしたい。
いつもありがとう。側にいてくれてありがとう。
271恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 15:15:12 ID:i0FrVPLnO
付き合って1年と1ヶ月。来年入籍。すでに老夫婦のようでドキドキがないのが寂しいこのごろ。
272恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 21:27:37 ID:KluCDYtsO
今日で2周年。

いまさっきプロポーズされた(゚Д゚)

しかも電話で。(遠距離だから)

付き合って半年で遠距離になって、2年のうち1年半遠距離。

突然のことにびっくりしています(゚Д゚)

まずどうするべきかしら。
親にはいつ言おう・・・
273恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 21:34:38 ID:OTnIr3SQ0
おめでとう!!
プロポーズの返事はしたの!?
なんでまた電話でいきなりプロポーズだったんだろうね
274恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 21:45:28 ID:KluCDYtsO
>>273
返事はしました。了承で。
わたしも「え、ちょ、電話?!」と言ったんですが、本人いわく
今日いろいろあって私との未来のイメージがはっきり固まって、
2周年だし言おうと思ったそうです。
わ〜(゚Д゚)〜〜
親には頃合を見計らって言おうかなと‥
275恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 22:21:29 ID:IuRUKZgnO
>>268
おめ!いつまでも仲良くね


あともうちょいで2年目だ!
プチ遠になったけど仲良く行くど
276恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 22:22:40 ID:++67IJcKO
いいなぁいい彼氏〜
うちの彼氏はいやな彼氏。
すぐ私に向かって気持ち悪いとかうざいとか言う。
休日は100%ケンカ。というか彼氏が一方的マジ切れ。
卵のかきまぜかたが気に入らないだけでマジ切れ。
外で怒れば勝手にいなくなる。
別れたほうがいいのはわかってるけど別れられない。
不思議。
277恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 22:26:33 ID:P4Gud94K0
>>272
おおお!おめでとう〜〜!!
278恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 22:40:04 ID:HPYpUKaN0
>>271
>>272

おめでとうー!!
272の顔文字カワユスw
279恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 22:40:42 ID:5PaRHc1FO
1年と11ヶ月。昨日別れた…。
しばらく別れるべきなのか悩んでたんだけど、向こうも同じ事考えてたみたいで振られました。
散々悩んでたくせに別れちゃったらすごい切ない。こんな気持ちになったの初めてで…
どうしていいかわかんないや(´;ω;`)
280恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 23:09:39 ID:HY5yqDnNO
喧嘩すると『死ね』と平気でいう彼氏
昔、私が自殺願望あったの知ってるうえで言ってるから本心なんだろうな
今日も言われたよ
なんか涙が止まらないよ
281恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 23:42:20 ID:bE+KsuvNO
付き合って二年四カ月
一年前まではケンカばかりだったのに今ではすっかり空気のよう
妥協ではなく、お互いを受け入れる事ができるようになったんだなぁ
彼氏は私の五つ年上
私はまだ大学生だから(来年卒業)結婚は期待しないようにしてるけど
このままずっと一緒にいたいなぁ・・・
282恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 00:49:20 ID:ubTYnRZm0
>263
車もったことないでしょ?
一度維持費計算してごらん

>265-266
そういう気持ちがあるとうれしいものですよ 運転する側も

>267
保険と車検、オイル交換とか最低限の出費だけでも相当かかるし
運転が疲れるのわからない人いますよね ちょっと運転するだけでしょ?って
283恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 02:15:21 ID:acSvZHCxO
>>282
自分と会ってるときにガス代とか出すのはわかるが、保険代まで恋人に折半するのおかしいだろ。
夫婦じゃあるまいし。
284恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 06:06:49 ID:6r/ug2FTO
昨日1年1ヶ月を迎えた。
でも彼は「大学の勉強のために別れたい。成績がもしのびなかったら、お前のせいにしたくないから別れよう」

‥‥‥出来ないよそんなの。
もう涙しか出ない
285恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 06:14:47 ID:zX3jeHFPO
それは体のいい口実だと思うよ、気の毒だけど…
286恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 07:20:49 ID:cPCtYQ95O
保険代まで恋人に求めるなら車乗るなよ
287恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 08:03:52 ID:68t0WigKO
車はお金かかるからなぁ
車はガス代しかかからないと思ってる人多いしあれこれいいたくなるのはわかるわ
雨が降った時の迎えや買い物での足で車乗る人は維持費かかってるのは理解しないと駄目でしょ
負担に関しては付き合う二人の問題では?
288恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 08:28:08 ID:j78A9T1N0
>>284
彼ひどいね
会うの控えるとか色々話合ったほうがいいのでは?
289恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 09:25:01 ID:hrQL42af0
>>256
どんな付き合い方してるのかわからないけど
借金してまで付き合うってちょっと異常だと思う
保険代は恋人へのプレゼントだと思えばいいじゃん
ガソリン代ならまだしも保険代まで割り勘とかケチなこと考える前に
付き合い方見直した方がいいんじゃない?

290恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 09:47:34 ID:SFn/s9wOO
車持ちだが相手を乗せるとき確かにガス代は気になるけど(少し負担してもらいたいなぁ、と)車検代やら保険代までは思い浮かんだことなかったな。
でもそこまで考える人もいるのか…なんか人の車乗らせてもらうのためらうな。
291恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 09:51:14 ID:Po2MHowCO
266と同じく、お互い車を持ってるけど、たいがい彼が車で送り迎えをきちんとしてくれる。ガソリン代は遠出した時は半分だすけど保険は彼!私も乗れるように保険を設定してくれてる。付き合って一年と半年経ちます。最近は今までより仲良しです
292恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 10:27:11 ID:1qig5H+20
みんな釣られ過ぎ!!

>>282 は釣りでしょ。

彼女の為に車を買って、彼女の為だけに車を使うなら話は違うけど、
平日は自分で乗ってコンビニも行くだろうし、通勤・通学に使うかもしれない。
しかも保険なんで自分にかけるもんでしょ?。それを彼女に負担させよう
なんてみみちい男に彼女ができるなんて思えない。

ってか、ここにいる女性陣 >>282 みたいな男性と付き合いたい?。

よって >>282 は釣りです。証明終了
293恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 11:59:08 ID:acSvZHCxO
やっぱ釣りか。
釣りを承知でマジレス。

雨の日のお迎え云々とか繰り返し言ってるけど、それって足に使われてるだけじゃんねw。
雨だからってわざわざ呼ばないし。
そんな付き合い方しかしたことなくてカワイソス。
294恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 16:03:46 ID:TuPi4GNf0
車検代や自動車保険、車の税金とか、年間十数万かかるのはわかるけど、
半額負担しろっていうのはなぁw
維持費のせいで今月ちょっと苦しい!って言われれば、
ご飯奢るとか低コストデートにするとか、そういうところで協力はするけど
うちのところは、アクアラインとかの有料道路使うときや旅行のときは、交通費折半するよ
295恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 16:58:15 ID:1qig5H+20
>>294
だから釣りだって。保険折半なんてネタだよ。
そんなやつ周りで一人しか見たことないよ!!。





って、もしかして>>282ってM宅?。
296恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 22:48:08 ID:ubTYnRZm0
過剰反応がいるのが笑える ID変えてご苦労だ
保険はいきすぎだがガソリン代もタダじゃないんだし
意識するなりお互い助け合ってりゃいいんじゃね?
保険を払えはアレだが維持費がかかるのを理解しないのもどうかとおもうよ?
297恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 22:58:23 ID:Nj5nXDwK0
>>294みたいに旅行の時とか折半してるよ
それが普通だと思うけどな
298恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 23:15:10 ID:o4N93nkuO
彼氏とも明日で4年目、今日でこのスレ卒業します!なんかあっという間だったなぁ…
色々あったけど、ここまで続いてこれて本当によかった。これからもマンネリ知らずで仲良くしようと思ってます。
皆さんも彼氏・彼女といつまでも仲良く(・∀・)ノシ
299恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 23:27:56 ID:Nj5nXDwK0
>298
お幸せに
300恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 11:44:29 ID:IlCMsze+O
300ゲト

>>298おめでとう(〇´ω)ノシ
301恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 12:13:42 ID:Vd61F+EAO
今日からお世話になります(`・ω・´)

ここを卒業するのに3年かかりますが、その間に、喧嘩しながらお互いの価値観の違いを修正して行きたいと思います。

よろしくお願いします。
302恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 12:28:24 ID:P6f+atZrO
>>298
明日で4年“目”ならまだあと1年ここなんじゃ…?あれ?
明日で満4年?
頭ごっちゃになってきた(´・ω・`)

何はともあれおめでとうございます!!


今3年と8ヵ月。
月1でぐらいしか会えない仲だけど、
無事ここを卒業できますように!
303恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 12:28:58 ID:tvPEEQ0+O
>301
いらっしゃい
(・ω・)つ旦
喧嘩は大事だと思うけど、仕方や相手の気持ちも気をつけてね!
304恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 12:33:21 ID:PzqLqqGuO
これからお世話になります
このスレを卒業するころに結婚したいと思っています
305恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 16:26:34 ID:AM99Y5mOO
>>301
価値観って修正するものなの?
306恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 16:46:51 ID:Vd61F+EAO
>>303
お茶いただきまつ(^ω^)

仰る通りですねw
気をつけていきます(`・ω・´)
307恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 17:22:51 ID:Vd61F+EAO
>>305
すみません
修正っていう言い方に語弊ありますよね
なんというか、人それぞれ価値観の違いがあるのでそのズレを話し合ったりして少しでも近い位置に持って行きたいと思ってます。
どんな些細な事でも、そのまま溜め込んでいたらいつか大問題になったりするんじゃないかって思ったので
308恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 18:19:43 ID:G9YVZEYE0
>>307
それで2人の関係が今よりもっと良くなるといいね。
お互い無理しない程度にね。
309恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 20:32:12 ID:z+SnNOu9O
>>299>>300
ありがとうございます!
>>302
今日で満4年の5年目です(・∀・)…っていうとかなり長い感じがするなぁ
302さんもお幸せに〜ノシ
310恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 23:24:22 ID:tZUsQ1MN0
彼と付き合って2年半、来月結婚します。
私はほぼROMで、書き込むことはあまりなかったけど
色々参考にさせてもらったりしてました。
お世話になりました。みなさんも幸せになってください。

カップル板を卒業できるのは嬉しいのだけど
既女板にいくのが、非常にいやです・・・・
311恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 23:38:45 ID:UDmy1OUW0
>>310
おめでとう
幸せになってね(´;ω;`)
312恋人は名無しさん:2007/05/18(金) 00:14:27 ID:Ht5Mbl/+0
>>310
オメ!
既女板をいいところに変えて下さい!
313恋人は名無しさん:2007/05/18(金) 00:50:22 ID:bk/3FQrV0
>>310
>既女板にいくのが、非常にいやです・・・・

あはは
思わず笑ってしまった
まあがんばれ、きっといいスレもあるさ(よく知らないけどw)
314恋人は名無しさん:2007/05/18(金) 01:01:47 ID:2xUwjU4c0
付き合って3年。
6年の友達期間を経て、彼と付き合いました。

共通の友達がけっこういるので、彼は私の友達(女の子)とも連絡とりあったりします。
仲のいい友達なので全く問題ないのですが、最近私が苦手な子と連絡をとるようになりました。

その子は明るく気さくな性格ですが、男の事になるといい噂を聞きません。
彼女持ちの男の家に行ったり、彼氏がいる時でも飲み会で男に膝枕したり。

私がその子の事を苦手だという事も彼も知っています。
共通の友達で遊ぶとき、最近その子もいたりします。
私はできれば関わりたくないのですが、本当にしょうがない状況なのでこの時だけだ!と我慢していました。
ですが彼は連絡もとるようになってしまったので
「あまり仲良くしてほしくない」と伝えたところ「そんなに嫌うのはその子がかわいそうだ」
と言ってきました。
最近では私はその子がいたりすると、遊びを断ったりしています。
どうしたらいいか悩み中です。

長文失礼しました。
315恋人は名無しさん:2007/05/18(金) 01:45:48 ID:n1jKJepHO
卒業します!
私18社会人 彼20大学生
1年2ヶ月でした。

彼に依存、寂しくさせてしまったのが原因。
他好きで振られてしまいました。
まだまだ私が子どもだったのかもしれません。

でもこんなに続いて
こんなに愛する事が出来たのは初めてでした。
初めは裏切られた気持ちでいっぱいだったけど
彼から学んだ事はいっぱいあります。
彼が居てくれたから成長できました。
感謝の気持ちでいっぱいです。

今度このスレに来るときは絶対いい女になります。


みんな、幸せになってね!
316恋人は名無しさん:2007/05/18(金) 01:50:25 ID:w9IO8VaaO
>>315
乙!!
また戻っておいで〜ノシ
317恋人は名無しさん:2007/05/18(金) 02:13:40 ID:CI4YoTT90
>>310
旦那をずっと大好きな奥様part10(n‘∀‘)η
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1174724947/
318恋人は名無しさん:2007/05/18(金) 02:21:47 ID:MkdIa0n2O
>>310
●人には言えない夫婦での奇行●
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1176210789/
319恋人は名無しさん:2007/05/18(金) 06:22:10 ID:tsMCoMuAO
なんやかんやで一年半。一時は別れようと思ったけど別れてくれなかったから 諦めてそのまま付き合ったほんっと強引男め!
320恋人は名無しさん:2007/05/18(金) 09:20:14 ID:PDFjm37S0
>>282
私も遠出旅行するのに車出して全額出してたから、二度と行きたくないとおもうようになりました。
仕方ないよね?
せめて片道の高速代6000円位出して欲しかったと思う。
しかも運転が疲れるから、最近は電車にした。
今、ガソ高いし、もうそこまで愛してないってのが本音。
321恋人は名無しさん:2007/05/18(金) 14:24:32 ID:d6LXor3UO
付き合って3年目。
昨日私の誕生日だった。
2人で仕事休み取って、スゴい高いプレゼントとケーキくれて、
一緒に遊んで、夜は焼き肉食べさせてくれて
最後はちょっと遠い山に夜景見に連れてってくれた。
帰るときは今日1日が素晴らしかったから
泣いてしまったけど後からメール送ってくれた。
もう絶対この人と結婚するって決めた。
幸せすぎて口元が緩んじゃう(´・ω・`)
322恋人は名無しさん:2007/05/18(金) 22:16:51 ID:6CU1qNAsO
ちょっと愚痴失礼します。 
 
メールの内容考えてるの私だよ?
なんで勝手にキレる。
 
好きとかメールで言わない約束?
言ってますよね普通に。
ただあんたから言わないじゃん。

会わない?はい?
なんにもしてくれないのに?
バイトもしてないくせに、用事もないくせに、人に対して思いやりないくせに、そんなこというな!

あたしが寂しいときはー知らん顔ですねー。
喧嘩がそんなに好きですかー?


また会えないとかうざい。会えるくせに。

なんにも考えてもなんにもしてくれないのによくそんなにキレますね。殴るとか言えますね。もう少し考えて行動してよ



寂しい・・・
323恋人は名無しさん:2007/05/18(金) 23:27:23 ID:DDfkXCpG0
>>322
つ【チラシの裏】

ここは愚痴吐きスレじゃねえ
324恋人は名無しさん:2007/05/18(金) 23:29:49 ID:/62lap3sO
最後の寂しいが本音だよね。愚痴れ愚痴れぇ
2ちゃんとはそんな場所だよ
325恋人は名無しさん:2007/05/18(金) 23:50:58 ID:OECIekny0
>>322
なんだかんだでそんな男と喧嘩しながらも
1年以上つづいてるんじゃねーか
326恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 00:44:39 ID:9uVBRgvgO
>>323
すみません‥

>>324
本当に寂しいです。
喧嘩に持ち込むようにしないでって注意したらまた喧嘩喧嘩喧嘩‥辛い


>>325
もうだめですよ
辛い
327恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 01:09:27 ID:xTXsfqgj0
【別れる】恋人と別れたい人のスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1178868378/l50/
恋愛感情が無いのに付き合ってる・・。4日目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1170167826/
★☆★恋人とうまくいってない人専用★☆★part34
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1178219555/

グチるんならこういうトコのがいいだろ。マルチはイクナイけど。
328恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 01:14:39 ID:2cA2HPAKO
ここに書くなら自己満じゃなくて意味わかるように書きなよ。

嫌ならチラ裏池。
ここに書くって事は誰かに聞いてほしかったんだろうに。
329恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 01:33:43 ID:9uVBRgvgO
>>328
ごめん。ありがとう。
ちょっと書き直してきます
330恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 01:55:48 ID:9uVBRgvgO
彼氏とよく喧嘩してたんですが、最近は割りとしないなと思っていたんですが、
今日、彼氏にいつも通りメールをしてたんです。でも最近の彼氏のメールは、「うん」「はいはい」ばっかで、絵文字もハートがない。好きとか言っても、こればっかで‥。
メール中返事で、「本当に?」とか送ったら「疑うなら聞くな」とか言われ、「今何見てるの?」と聞いたら「8ch。」「今テレビ親が占領してみれないよ。今何やってるの?」「見ればわかる」とかなんだか冷たいメールの途中、疲れちゃって寝ちゃったんです‥。
30分後起きると、「もうメールしてくるな」とか来ていて‥「どういうこと?」と返すと、「メールしてくるな」で‥。
一人になりたいときや、忙しいときは、なるべく優しく伝えてと前からの約束だったのにも関わらず、そう言われ、私も寂しくなり、「寂しいから嫌」と送ると、「嫌」で‥。「なんで約束は?」と尋ねたら、「うざい」の一言。明日会う約束も、「嫌」の一点張り。
じゃあ明後日とか平日会えるように組んでくれるのか聞いたら、「嫌」
そして最終的に「ストレスたまる。明日殴らせろ。女大嫌い」とのこと。
いつも喧嘩すると大嫌いとかばっか‥。
私も傷つきます。

ちなみに彼氏は前、私が昔激しい自傷行為をしたときに、叱る一貫として私の頬を、ペチと殴ったときと、彼氏の宝物を私が投げたとき、本気で殴りました。

明日怖いです。仲直りできるかな。殴られないかな。 
また愛してくれるかな
331恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 01:58:56 ID:K1Ar7seW0
>>330
どっちもどっち
332恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 02:00:16 ID:KCil/xKN0
>>330
お前が束縛しすぎでうざくなったんと違うか
つかそこまでされてまだ仲直りしたいとか思ってる時点でアホとしか
333恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 02:00:28 ID:6KoawF9yO
悪いけどメンヘルカップルは、普通のカップルとは理解しあえないと思うよ
334恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 02:05:22 ID:xmvGcTFW0
よく判らん
彼が暴力的なのか>>330がメンヘラで嫌になったのか
そもそも過去の喧嘩の理由って何だったんだろ
335恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 02:07:47 ID:6KoawF9yO
どっちも愛がなくて依存してるだけだったのに彼氏側が気付いて、別れようとしてるんだと思う

てか明日挙式だ。さよならカップル板。
眠れ自分よ。明日7時起きだ。
336恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 02:11:52 ID:KCil/xKN0
>>335
卒業おめ


>>330は空気読めないこっぽい
よくわからんが距離梨とかか?
つか絵文字とかハートがないだとか、約束がどうのとか相手に求めるばっかりだな
「寂しいから嫌」とかガキとしか思えん。

冷たくされる原因が自分にあるとは思わないのか?
相手の気持ちちょっとは考えろ。
337恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 02:45:31 ID:7zTa5FyuO
>>330の彼氏メール私の彼氏かとオモタ!私達は2年目突入中。

本当に大切な相手なら自分の希望や気持ちばかり押し付けてては嫌われちゃうよ。
私達はお互いちょっとづつ変わって今は全く普通の恋人です。
恋愛を上手くづつけるのにはやっぱり努力が必要じゃないかな?
338バブル:2007/05/19(土) 03:05:27 ID:0D+BO+hm0
私やっと好きになってきたかな。今になって気付く。
人の事好きになりにくい体質で好きがなにか分からないまま
好きっぽいってだけでOKしてたんだと思う。
見た目とかで選んで。
そんな気付かせてくれた彼に感謝!
339恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 08:54:13 ID:veF3NCZcO
>>330みたいな「TVなに見てるの」メールはうざいわぁ。
皆が皆携帯片手に生活したいわけじゃないのに、そこまで細かくメールされると監視されてる気分。
340恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 10:24:07 ID:gLuO//mU0
おわりました・・・泣きつかれた
諦めたいのに復縁の可能性を諦め切れない自分が馬鹿みたい
とりあえず失恋板いってきます、みなさんお幸せに
341恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 15:02:37 ID:VkiRA1+C0
>>340
元気だせ
342恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 15:28:47 ID:UQgjKhKI0
付き合ってもうすぐ3年半。
仲がすごく良くて、いつも一緒。
オマケに彼の仕事が軌道に乗ったので、結婚話が本格的に。
でも、実はレス。今年に入ってからまだ一度もしてない。
嬉しそうに新居探しや家具のパンフみてる彼を見ると、
なんだか心から喜べない・・(´・ω・`)
343恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 18:44:27 ID:UPJASBvoO
レスってきついよね。
うちらはなりかけそう直前にする、ってか、
彼氏がそろそろしたくなったらするって感じで
完全彼先導型なんだけど。
私の方に努力が足りないのは重々承知のうえで。
しかし、精神的に満たされていたら、セックスはさほど重視しないです。私の場合。
気持ちが満たされないから体を求める、
それで愛情確認してしまう様になってしまっている。
だから、セックスしなくても精神的に繋がっていることを感じられる方が羨ましいです。


344恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 19:38:27 ID:saO+ap8iO
>>342
レスで結婚!?
私ならできない…
345恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 21:44:05 ID:KCil/xKN0
>>344
なんかよくわかんないけどイラっときた
346恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 22:42:29 ID:6d99/E460
>>345
レスでは結婚できないっていう考えた方、俺はわかる気がします。
女性の側からしてみれば、Hしたいとかしたくないとかじゃなくて、
そもそも女として見てくれないっていうのは傷つくものじゃないですか
男ってやっぱ個人差はあれどHな生き物ですからね
女性の側にそういう意識があればやはりHしてくれないっていうのは女として傷つくと思いますよ

まあ結局カップルそれぞれなんで2人の意思疎通ができてれば問題ないとは思いますけどね。
347恋人は名無しさん:2007/05/20(日) 00:11:58 ID:QH+xkGMT0
342です。
彼は以前付き合っていた彼女とも、別れた原因のひとつに
「レス」があったみたいです。
私とは最初普通でしたが、段々レス気味に。
去年は月1ペースで、少ないと感じていたので、正直346さんの仰る通り
女性として見られてない不安に襲われました。
私から何度も別れを視野に入れ話し合い、彼もすごく反省してるのですが、
彼曰く「元々性欲が薄い」みたいです。
でも何とか努力しようと月1で誘ってくれました。
ただ私の中で、努力しなきゃできないなら、もういっそしたくない
という虚しさ募り、それを紛らわすべく猫を飼い、趣味を増やし
今年に入ってからは誘われてもイヤで完全レスになりました。

私にも少なからず要因があります。でもうまい解決策が思いつきません。
これ以外では相性が抜群で、仲良し熟年夫婦みたいなんですけど。
幸せだと思うのに、結婚が怖いです。後戻りできない気がして。

相談スレでもないのに長々申し訳ありませんでした。
ずっと溜め込んでたので思わず書いてしまいました。ごめんなさい。
348恋人は名無しさん:2007/05/20(日) 00:26:58 ID:3BLOMYyN0
>>347
とりあえず世の中には性欲がかなり薄い男性もいるというこを覚えておいてください
そういう男性からしてみれば、Hがなくても別に彼女に対して女性としての魅力を感じてないわけではないんです
結婚するしないに関してはあなたの意思次第なのでなんとも言えませんが
349恋人は名無しさん:2007/05/20(日) 00:29:23 ID:ih6X2AeC0
マターリいきまっしょい
   ↓
   ↓
   ↓
350恋人は名無しさん:2007/05/20(日) 01:10:33 ID:owTiPwvT0
>>346
>>345は344の書き方にイラっときたんジャマイカ?
351恋人は名無しさん:2007/05/20(日) 01:15:22 ID:EFaVxTIyO
私はレスでもいい…(数ヶ月全くナシ)
彼が「横においで」って言ってくれるから。

浮気もないし、ただ淡白な人なんだなぁってわかったから。
352恋人は名無しさん:2007/05/20(日) 01:26:06 ID:yFZFWduGO
でも大袈裟に言えば、レスってあの快感を二度と味わえないんだよ。
353恋人は名無しさん:2007/05/20(日) 01:51:00 ID:lq0/AtapO
私は付き合って2年。彼氏31私32のレスカップル!1年過ぎた辺りからドンドン減って今年は1回!タンパク質な彼氏だなぁとは思うけどやっぱりレスは何か寂しいよね…。
普段の生活では仲良しだけど何となく過去の恋人の関係と比べるといつまでも他人行儀な感じが否めない。
レスを上手く解消する方法が無いかなぁ…
354恋人は名無しさん:2007/05/20(日) 09:43:37 ID:2lNYR/PEO
>タンパク質な彼氏

言わんとしてることはわかるし、わざとだとは思うけど
どうしても、ガッチリムッチリお肉大好きー(*´▽`)ノ
な彼氏を想像して笑ってしまったw

とはいえ、私もレス予備軍な23才同士カポ。
2年目迎えて、お互いすごく大事な人って思ってるけど彼が性欲が薄いのか、自信が無い様子。
私が魅力無いのか彼が遅漏なのか、全然イかない。だから、あまりしたくないみたい…(ノ_・。)
私は彼以外経験無しの基本喪女なのでどうやって気持ちよくなってもらえるかわからないし。
(文献で勉強は、かなりしましたがw)
結婚考えてるから、子供できるか心配だ…純粋にエチもしたいし。
355恋人は名無しさん:2007/05/20(日) 09:49:44 ID:lkLnxhmEO
俺は二年半ちょいつきあってるが今年はまだ0なんだが………
自分22彼女24まだまだ盛り頃なのにすでにレス!

どうしようかなぁ
356恋人は名無しさん:2007/05/20(日) 10:10:14 ID:qQrr+knqO
オレは逆のレス。
1年前までは、週2くらいのペースだったけど段々減って今年はまだ3回…
原因はオレのヤキモキみたいなんだけど、こうも極端に減るといろいろ疑っちゃう。
最初はお互いにスキモノだねって笑ってたのにorz
357恋人は名無しさん:2007/05/20(日) 10:27:57 ID:qt4yyftY0
一つ質問

レスだって言ってる人達、自分から迫っても毎回断られるって事?
358恋人は名無しさん:2007/05/20(日) 11:53:46 ID:V4SvO+xBO
付き合ってようやく一年。最近になって甘えたがりな彼の性格が少しわかってきた。
なんだかんだでめちゃくちゃ好きな気持ちがいつまでも続くといいな。
359恋人は名無しさん:2007/05/20(日) 12:03:02 ID:Tv2j2JqKO
付き合って丸2年の彼がいます。
ここ何ヵ月かケンカばかりでもーどーしたらいーのかわかりません。
エチもレスではないけどかなりテキトーでそれが原因のケンカもあったりします。
2年ぐらいたつとこんな感じになるもんなんでしょうか?
最近は別れたいと思うほどのケンカもあって本気で悩んでます。
360恋人は名無しさん:2007/05/20(日) 15:12:15 ID:qt4yyftY0
そういうケースは無い、ならない、とは言わないけど
もう末期症状じゃない?
361恋人は名無しさん:2007/05/20(日) 15:37:25 ID:9vvdEgRz0
付き合って4年目、同棲始めて2年目の彼がいます。
最近はレスって程ではないけど、でも回数は激減したし、
些細な事でケンカもしょっちゅうします。
『もう終わりかなぁ〜』なんて思ってたのですが、昨夜彼が
『今度職場に俺の同級生の女の子が入ってくる』と言いました。
彼の職場はオバちゃんばかりで若い女の子がいません。
同棲前の話ですが彼より3つ下の女の子がいたことがあったんだけど
歳が近いということもあり、当然の如く浮気っぽい事になりました。
そんな彼女も程なく辞めて、何事もないぬるま湯のような生活が続いて行く中で
『終わりかな』と感じるようになってたのに昨夜の彼の話でまた心がざわつきました。
またあのときのような不安な気持ち、裏切られてたとわかった時の辛さを味わうかも知れないと思ったら悲しくて。
まだ彼のことが好きだった、と気づいたけど絶対また浮気するし(彼の性格上)もう別れる時なのかな。

日本語不自由ですみません

362恋人は名無しさん:2007/05/20(日) 16:36:22 ID:uFYF1/m60
絶対浮気する、とまで言い切れるのならある意味
浮気しても「裏切った」ってことにはならんのではあるまいか。

ていうか職場に女の子が入ってくるってだけで「絶対」浮気する彼の性格ってどんなんだ。
363恋人は名無しさん:2007/05/20(日) 17:17:27 ID:cfpNUcyn0
>361
周りに女がいるだけで絶対浮気するような男と付き合って
わざわざ自分の価値を下げる必要なし。
「当然の如く」っていうけど、誠実な男は浮気しないよ。
好き嫌いは制御できないから辛いだろうが、自分を大事にしてね。
364恋人は名無しさん:2007/05/20(日) 17:52:44 ID:TMZUD30EO
>>359
喧嘩ばかりって精神的に相当参りますよね。

出逢って二週間で付き合い始めて一年四ヶ月。今更だけど、もっとお互いを知り合ってから付き合えば良かった。
彼に「俺のこと愛してないんだよ」的なことを言われるのは三、四度目。
一生この人しかいないってぐらい好きなのに、この言葉は本当辛い。
私がいけないんだって思う反面、
私はあなたの愛し方はどんなでも受け入れてるんだから、私の愛し方も受け入れてよと思ってしまう。
恋人に自分の気持ちを疑われるようなことを言われた方はいますか?
そろそろ、もう別れた方が良いんじゃないかなって思ってきた。別れたくないけど、疲れたよ。
365359:2007/05/20(日) 17:58:40 ID:Tv2j2JqKO
>360
そうですよね。
長く付き合ってても仲良くしてる人たちがうらやましいです。
たぶんお互いに思いやりとかなくなってこんな感じになってしまった気がします。
こーゆー話をしてもたぶんケンカになると思いますが話してみてダメなら別れます。
366恋人は名無しさん:2007/05/20(日) 20:43:51 ID:hcQv5dKK0
別れた腹いせに,彼女の前の相手を通報することでその別れた彼女の過去まで晒そうとしている男がいる。
367恋人は名無しさん:2007/05/20(日) 21:30:41 ID:vutfuTDiO
>>357 毎回じゃなくて、2回続けて断られたから自分からはもう誘ってない。
彼氏の気が向くのを待ってたらどんどん少なくなって、
2年目にしてレス目前です。今年は2回したかな…でも早い人なんで↓↓
今まで自分から誘ったことがなくて、かなり勇気を出して
それでも断られたからショックだったし凹んで、涙が出たのを覚えてるな。

もとから淡泊な人がいるのは分かってるけど、付き合い初めは
普通にしてたのが段々と減ってきたら飽きたか冷めたと思うものじゃない?
それを「もともと淡泊だから」って言われても信じられない。
しょっちゅうAV落としてソロ活動はしてるの知ってるから余計にorz
私は好きな人としかしたくないし愛情を感じられるからしたい。
だからレスられてると不安が増すし精神的に辛い。。。
エチ以外で十分愛されてる実感が持てるくらい構ってくれたら
我慢できるんだろうけど。今はただ悲しいよ。
解消出来るならしたいなぁ。。。
368恋人は名無しさん:2007/05/20(日) 21:54:39 ID:rZP7vE3LO
今週で1年5ヶ月。
お互い環境が変わって、今まで週3以上会ってたのが気付けば週1に。
彼は部活入って頑張ってるから浮気の心配もない(と思う)し、私も男の子とは極力話さないようにしてる。

でもペアリングなくされたのは正直凹んだ…
(´・ω・`)ダイジニスル ッテ イッテタノニ…
なんだか私の愛情が大きくなりすぎて彼に負担かけてる気がするし…
369恋人は名無しさん:2007/05/20(日) 22:50:51 ID:gTVvpsIi0
>368
クリスマスに買ってもらいなさい
で貴女が自宅に帰ったり移動時に入れておくケースをプレゼントすればいい
370恋人は名無しさん:2007/05/20(日) 22:57:32 ID:rZP7vE3LO
>>369
レスありがとうございます。

私たちの記念日はイヴなので、そのリングも去年のイヴに買いました。彼に自白されたときには私も笑顔で「また今年のクリスマスに買おうよ!」と言えたのですが、日が経つ毎に切なく感じてきて…
今年買うときはケースも買ってあげたいと思います。アドバイスありがとうございます!
371恋人は名無しさん:2007/05/20(日) 23:33:09 ID:S2r5e/45O
うちも一年五ヵ月のカポーです。
付き合って半年経った頃
は喧嘩も耐えなく、
両親の反対もあり複雑だったけど
今はすごい仲良し。
来週から彼が海外旅行で
さっきまで、ゆっくり過ごしました。
372恋人は名無しさん:2007/05/20(日) 23:38:07 ID:7AKS+WCM0
なくそうと思ってなくしたんじゃないお(´・ω・`)
373恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 00:23:11 ID:S5cdo16bO
付き合って二年半くらい経つ。
相変わらず、たまに彼女を泣かせてしまう。
しかし、彼女の事ばかり考えてたら
俺の事は誰が考えてくれるのか、よく分からなくなってくる。
恋心は熱烈で嬉しいけど、その分醒めたときの反動は大きい。

いずれ恋は終わる。
その時、彼女は俺の傍に居るんだろうか?
恋心なんて、所詮は自己満足よ…
374恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 00:34:09 ID:W216DwUa0
>>373
アナタの事を想って彼女は泣いているのでは?
375恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 01:18:58 ID:C2SfM3rj0
付き合って2年半以上で二人とも適齢期になって、
いろんな会話の中で結婚することが前提みたいになってきた
けど近頃ほかの子に告白されてみたいとか逆ナンされたいとかほかの女とデートしてみたいって話を素でしてくる
90%冗談なのはわかってるけど、かなりイライラする
私が、ちょっとムカついてサラっと返すのをわかってて言ってる
更に最近ほんとに配慮がないずさんな扱いな上、結婚そのものをしたくないなーと言い出してきた
なので、何か私にご不満でも?と聞いたら
不満はないけどたぶんマリッジブルーのようなものと言われた

あーめんどくさい知らんよもう
お互い乗換えどきなのかな
376恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 01:43:29 ID:YjO/4xYrO
うちも似たかんじだ。2年4ヵ月。

結婚があたりまえみたいになってるよね。
377恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 01:50:25 ID:4x0oMB+O0
付き合って三年五ヶ月
最近お互いの環境が変わって
今までの『アイシテル』よりも低くなってしまって来たかもしれない
よくわかんない・・・
憧れの人、スキかもしれない人が出来たからか
刺激を求めてしまっている
378恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 02:03:38 ID:BjEA2v6v0
付き合って一年六ヶ月。
この頃エッチに刺激がない。だから勝手に想像してる。
頑張ってくれる彼氏ごめんなさい…。
嫌いじゃないんだ、だけど興奮しなくなってきてるから…。
ごめんね。
379恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 02:08:37 ID:Gdl//UqX0
20日で2年半だった。
最初の1年は毎月お祝い、それ以降は半年ごとにお祝い。
喧嘩もしたし、別れ話になった事もあったけど、
なんだかんだいって一緒に居るのが自然になってきたな。

「いつ結婚しようか」とかプロポーズもないまま話してるけど、
本当に話が本格化しそうになったらちゃんとプロポーズしてくれるんだろうかw
380恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 02:25:24 ID:SDhnqsh30
今日でとうとうこのスレの住人になれることになりました。
一年って長いようで短いなぁ。
今は遠距離で、あと2年したら同棲しようと話しています。
毎日スカイプで電話して、まだまだラブラブだけど
これがいつまでも続くといいなぁ。
381恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 08:11:33 ID:NriJlYaMO
付き合って2年半
昨日から同棲開始しました。
あぁ、なんか嬉しい…


としみじみ思った。
382恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 08:40:22 ID:AJOypfFOO
2年目を目前に、昨日さよならしました。
傷つく事もあったけど、楽しくて彼氏を大好きだったこの年月。
また誰かを愛して、このスレに書き込めるといいです。
今はご飯も食べられないけど、頑張ろ私!

皆さんお幸せにッ!
383恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 14:15:49 ID:BsmDu+gb0
距離を空けるのも大切だね〜。最近彼女とちょっと険悪な雰囲気になって、
理由がわからなかったんだけど、先週、先々週と一人の時間を過ごしたら
めちゃくちゃ快適で気分が良かったです。

ちなみに社会人カッポーで距離は電車と車で2時間40分、金曜の晩から
日曜の晩まで彼女の実家に転がり込む生活を1年位続けてました。

気付かないうちに息が詰まってたんですね〜。
384恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 14:43:20 ID:wzywPpVG0
付き合って2年8ヶ月。
別れるかどうか悩み続けて数ヶ月。
その間彼氏に対して微妙な態度をとってしまい最近では彼氏も私に対して冷めてきた様子。
出会い系かチャットかよくわからないけど
とりあえずそういうので出会った女複数と楽しくやり取りしているみたい。

次会ったときに別れ話しようと思うんだけど
会えば楽しくて今まで毎回やっぱり好きかも・・と思って今に至るから
今回も切り出せるかどうか不安。縁は切りたくないし。
長く付き合って別れるみんなはどういうきっかけで切り出したのかすごく気になる。
385恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 15:38:01 ID:rUZRc1WnO
昨日で1年を迎えた。
念願のペアリングも買って幸せいっぱい。
付き合い始めたときよりも気持ちが強くなった。そのぶん冷めたときのことを考えるとこわくなる。

今の気持ちのまま続くといいな。
386恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 17:54:29 ID:Dv7VqGUOO
今日からここに仲間入りです
来年の今日も笑っていられますように…
幸せになろうね彼氏(^-^)
387恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 18:14:06 ID:ImnxZ0anO
>>386さんおめでトゥ〜

皆さんにちょっと質問
私は彼氏と2年なんだけど最近思うのですが?結婚する事の意味って何だと思いますか?人それぞれに結婚に対する価値が違うと思うので特に明確な答えを求めては居ません。ただ人はどんな考えかなぁ?程度なので興味無い方スレ違いだろ!な方はスルーでお願いします。
388恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 18:23:31 ID:t6H9k4gdO
もう3年9ヵ月かぁ〜。最高記録だぁ。
でも今も気持ちは変わってないよ☆大好き!!
389恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 18:31:04 ID:bQwjmjJmO
>>387
私の場合は、彼と生涯を共に生活して、どんな時も助け合いたいからかな。あとは、子供も欲しいし、二人でしっかりとした親になりたいって目標があるからかなぁ。
390恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 19:29:49 ID:k30jHX9hO
初めまして。皆さんにご相談があります。

つい最近彼女が携帯を新しくしてアドレスが変わったから友達全員に新しいアドレスを教えたみたいなんです。

その中に昔の彼氏(学生時代に付き合ってて、付き合った期間も2ヶ月程度)もいて、最近久しぶりにちょくちょくメールのやり取りをしているみたいなんです。(因みにその元彼と俺は友達です。ここ数年は遊んだりしてないですけど…。)
その元彼には彼女いるみたいだし、
彼女も「その元彼とは単なる男友達だから元彼じゃなくて一人の友達として見てな。」と言われました。

元彼とは電話もしてないし、実際に会ったりもしていません。
メールだけのやり取りの仲です。
内容が気になって彼女に言えばメールの内容も見せてくれます。
内容を見ても当然といえば当然なんですが「好き」とかそういったのは全くなくて普通のメールのやり取りなんですが、
凄く気になって仕方ありません。
自分でもやきもき焼きだと思います。
ただ、一度昔にトラウマ?みたいになったことがありまして…。
今の彼女とは復縁なんですが昔付き合ってた時にちょっと倦怠期みたいな時期があって、その時に彼女を彼女のバイト先の男に取られてしまった過去があるんです。
その時も一、ニ週間で急に親密になって…結果取られてしまいました。
具体的には彼女にフラれたんですけど…。
過去にそういったことがあったんで、彼女が異性とメールだけの関係とはいえ、親密な仲になってるのを見ると凄く複雑な気持ちになってしまいます。
ましてや相手は一応元彼だし。
彼女は俺のことを好きだって言ってくれるし、俺以外の他の人に興味はないって言ってくれてます。
まだ先になりそうですが結婚のことも話し合ったりもしてます。
彼女は嘘をつくような人間ではないので信頼したいんですが、上に書いた過去があるんでまた彼女を取られてしまうんじゃないかっていう不安に今、苛まれています。
自分の感情を抑えればいいかとも思いましたが、表面上には出ないようにできても、中身は不安だらけです。
どうすればいいでしょうか?
何か良いアドバイスがあればお願いします。
携帯から長文失礼しました。
391恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 20:36:20 ID:vH+jb4oDO
>>390私もよくそんな気持ちになるけど、大丈夫だよ!!自信持ちなっ。帰ってきてくれたんでしょ?今そばにいて大好きなのはあなただけなんだから。あなただけが相手の愛を独り占めにできるんだよ!疑ったりしたらかわいそうだよ…と自分にも言い聞かせてますw
392恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 21:30:17 ID:G1UgcRxG0
>>390
その経緯も含めてちゃんと話すしかないんじゃない。
我慢できるなら我慢するといいと思うけど、不安でしょうがないんでしょ?
当然、私を信用できないの?って展開も予想の範疇だけど、我慢できないなら仕方ない。
393恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 22:01:04 ID:gcNraxAO0
>>390
彼女を信頼したいというのは、彼女が信頼できる人ならばいいのにという願望だ
本当に信頼できるなら、したいとか思う前にしてるだろ

で、だ、彼女はあんたと別れて別の男へ、そして再びあんたの所へ
ちょっとポジション変えるとこうなる
彼女は元彼と別れて別の男へ、そして再び元彼の所へ

何か違いはあるかい?
いづれにしても、彼女と付き合う決断をしたのはあんただ
後先も全て考えて決断したんだろう、残りの部分は自分で考えてくれ
394恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 22:34:06 ID:qjCMSyvAO
>>390
>彼女は嘘つくような人間じゃない

嘘はついてないのかもしれないけど
一度あなたを裏切ってるんだから、わからんぞ。
自分の気持ちを伝えてウザがられない程度に見張るべき。
395390:2007/05/21(月) 22:58:16 ID:k30jHX9hO
>>391-394さん
アドバイスありがとうございます。
>>391さん
俺と同じような気持ちになるんですね。
>>391さんのレスからは凄く元気貰える気がしますw>自信持ちなっ。
特にこの文章はヤバイですねw

>>392さん
仰る通り凄く不安です。
彼女のことは信用してます。
信用してるけど1%も不安ないか?と聞かれると胸張ってないとは答えられないと思います。それは過去のことも少なからずあるかもしれませんが、俺が嫉妬心が強いせいからだと思います。
やっぱり全て話す以外ないですか…

>>393さん
>>390には「信頼したい」と書いてしまいましたが、信頼してるつもり、いえ、信頼してます。
前に彼女を取られたのには自分に問題があったのも理解してますし。だから例えば彼女がわがままだとか、浮気症だとは思っていません。
>彼女と付き合う決断したのはあんただ
仰る通りです。彼女と別れてからも数年、彼女のことが忘れられなくてまた告白したのは俺の方からですから。

>>394さん
>一度あなたを裏切ってるんだから
仰ることも分からなくはないんですが、上に少し書きましたが
昔フラれたことに関しては先に自分に問題があって、その結果彼女に嫌な思いをさせてしまってフラれてしまったので彼女が悪いということはないと思ってます。
彼女と再び会ってから真実を知ったので再会するまでは正直軽い女なんだなと思ってた時期もありましたが…
>>390では言葉足らずのことが多かったですね。すいません。
アドバイスしていだいてるのに申し訳ないのですが見張るってのも何か正直気が進みません…

トラウマっていってももう6年も前のことなんですよね。男なのにいつまで経っても忘れられないのは情けないのは分かってるんですけどどうしようもなくて…
よく『時間が解決してくれる』って話を聞きますがそれも俺には無理みたいで…
396恋人は名無しさん:2007/05/22(火) 00:14:23 ID:OngTazm2O
女々しい・・
397恋人は名無しさん:2007/05/22(火) 00:16:47 ID:dBvW7fdd0
キモイ・・・
あと改行しろ携帯厨。
398恋人は名無しさん:2007/05/22(火) 02:05:30 ID:afLDQh9v0
こういう女々しい人はいやだなあ
399恋人は名無しさん:2007/05/22(火) 09:22:30 ID:+wPD8F/M0
>>390=>>395 さん
小さいね。文章から読み取ると結構若い?。
若い頃の恋愛なんてそんなもんだよ。もっと自分を磨いて自信もちな。
400恋人は名無しさん:2007/05/22(火) 16:07:43 ID:sQ3dQIlyO
付き合って3年。彼は社会人で私は受験生。
勉強勉強と言い過ぎる人間になったらいけないと思いつつも、今は勉強を優先したいので会う回数を減らしてるんですが、彼は勉強なんかどうでもいいという考えの人なので、しばしば喧嘩が起きます。
彼自身は好きなんだけど、何だかなあ……('A`)会いたいって言われると辛い…。
401恋人は名無しさん:2007/05/22(火) 16:26:34 ID:dBvW7fdd0
受験って何の受験なのかにもよるかもしれないけど、
勉強はできる時にやっとかないと、後で後悔するかもしれんから、きちんとやっとくことをオススメする。
全く会えないわけじゃないんでしょ?
402恋人は名無しさん:2007/05/22(火) 17:53:50 ID:+wPD8F/M0
>>400
勉強は大事だよ。但し、意味のある勉強ね。学校に行く為の勉強なんて無意味だよ。
403恋人は名無しさん:2007/05/22(火) 18:02:49 ID:Gcu8oYCo0
俺なら速攻で別れるな
自分の人生を阻害してるから
404恋人は名無しさん:2007/05/22(火) 18:39:31 ID:dBvW7fdd0
>>402
いや学校に行くための勉強でも、できる時にしておくべき。
後で後悔するのは自分。何が意味あるかなんて、あとからしか分からない。
405恋人は名無しさん:2007/05/22(火) 21:02:53 ID:Y5p6/APc0
私だったら距離置くなあ。後で後悔しそう。
406恋人は名無しさん:2007/05/22(火) 21:49:03 ID:aX77/JF9O
付き合って1年半、昨日彼氏と別れました。
彼氏は仕事で忙しくてそれでも私と会う時間作ってくれたのに、私は寂しいと言ってしまい喧嘩ばっかりだった。
喧嘩ばっかで私が少し冷めて、勝手に距離を置いていた頃に
「寂しいとか言わないし今のお前はいいね」
と言われて、ああ合わないんだなぁと思った。
まぁ他にもいろいろあって別れたんですが。
もう彼氏と一緒にくっついて寝る事はないんだ、思い出が増える事はないんだ
って思うとすごい悲しい。私から別れたのに涙が止まらない。
自分勝手だけどずっと好きでいたかった。
みなさんは私みたいな卒業の仕方しないよう、影ながら祈ってます。
407恋人は名無しさん:2007/05/22(火) 22:22:27 ID:Gcu8oYCo0
>>406
自分に合う相手が見つかるといいですね
別れた彼もかなりいい人だったみたいだけど、
そういう人と別れて理解したこともあるように見えます
次に生かしましょう
408恋人は名無しさん:2007/05/23(水) 00:48:09 ID:Cu0Ie7PoO
>>406
お疲れ様。
あなたの様な人、よくこのスレで見るけど、
そのたびに自分もいずれそうなるかもしれないと、
不安にかられながら見てる。
でも変な話、自分がそうなっても、406みたく前向きに頑張ればいいのかと、
勇気をもらったりもする。指標と言うか。

まだ別れてもないのに変ですね。

元彼よりもっと大好きな人見つけて、また幸せになって下さい。
409恋人は名無しさん:2007/05/23(水) 01:23:24 ID:6LhpgVxLO
>>401-405
レスありがとうございます。受験というのは大学受験で、志望まではまだまだ学力が足りないので(これは自分のせいです)今年は本腰入れて勉強していきたいのです…。
彼の事も大切ですが、自分が後悔しないように、適度に距離を置きつつ過ごしていきたいと思います。いつでも会える距離なので、なお揉めるのかもしれないです。
喧嘩で参っていたので、レス嬉しかったです。ありがとうございました。長々と失礼しました。
410恋人は名無しさん:2007/05/23(水) 08:28:14 ID:6EpHQBYN0
>>409
受験勉強がんばれ。
今の頑張りは一生を左右するよ。

10年前の受験生だが、応援してます。
411恋人は名無しさん:2007/05/23(水) 09:45:18 ID:YMhscDlA0
一年以上付き合える相手か否かと冷静に考えると。
今彼は却下
アキたし重くなってるしデートしたい場所もないし、車持ってないから使えない奴。
私の車ばかりだし負担が大きすぎる。
ETC搭載したから今彼とは遠出したくない。
ケチだしね
あーーーせいせいしたわ。
他と遊びたいし週末を自由に使いたい
412402:2007/05/23(水) 10:00:58 ID:ht2VOAoq0
>>404
私は大学で働いているけど、今の学生を見ているととても>>404さんには同意できない。

>>409
周りが進学しているからとか、取りあえずやりたい事がないから
進学を考えているのであれば>>400の彼氏の言い分は納得できるな。
進学してどうするの?。それが将来の職や生き方に繋がるの?。
だったら何も言わないけどね。

>>410
10年前と現在では全然環境が違いますよ。学校を選ばなければどこに
だって入学できますよ。

技術で生きていける世界にいるせいかもしれないけど、就職してから
学歴なんてなんの役にも立たないよ。役立つのはお見合い位じゃないかな?。
413恋人は名無しさん:2007/05/23(水) 10:12:26 ID:1tXyPIXj0
やりたいことが見つかってないなら、大学生活の4年間はいい猶予期間だと思うけど。
>>400>>400なりに自分の人生生きてるんだからさー、なにもそんなケチつけなくても。
学歴はあっても邪魔にならないよ。持てるものなら持っておいたほうがいい。
受験ていうのもそれ自体が勉強だよ。
ハードルがあって、それをどう攻略していくか。
攻略する準備や計画を経験していくことも立派な勉強だ。
>>400はがんばれよ。
414恋人は名無しさん:2007/05/23(水) 10:29:29 ID:XgtnrFvQ0
>>412はすれ違い
415412:2007/05/23(水) 12:01:37 ID:ht2VOAoq0
>>413
ごめん。ケチつけるつもりはなかったんだけど、彼氏の言い分はこうじゃないかと思った。
416恋人は名無しさん:2007/05/23(水) 12:50:21 ID:pabOd9+T0
>>415
選ばなければどこでもはいれるような大学だったら、学歴も意味ないだろうけど、
難しい大学に入ったってことは、=努力できる人とある程度認められる意味がある。
学歴がすべて、とは思わないけど、全く意味が無いとは思わない。

勉強しようとしているのを、遊ぼうよって、どんな言い分があっても、
自分勝手な男だな、と思われてもしょうがないと思う。
417恋人は名無しさん:2007/05/23(水) 16:23:10 ID:xcP7ysZHO
勉強自体の価値なんて人それぞれだろうけど、
勉強を大事にしたい彼女のことを彼氏は認めてあげてほしいな〜。
結局は自分と違う考えや生き方を許容できないんでしょ。
そんなんじゃ、人間関係先細りになるだけだし。

何にせよ、意思を持ってる400は偉いよ。ガンガレ
418恋人は名無しさん:2007/05/23(水) 20:14:57 ID:9UDZyIut0
>>416が言いたいこと全部言ってくれた
419恋人は名無しさん:2007/05/23(水) 20:37:08 ID:fEITy8TD0
>>416に同意
とりあえず就職してからはともかく、
今の時代でもまだ、就職するときに学歴はかなり利いてきます
大学によってはESの段階で蹴られるしね
自分の就きたい職を目指してする勉強には大きな意義がある

これ以上はスレチですね
とにかく400ガンガレ
420恋人は名無しさん:2007/05/23(水) 23:28:28 ID:dvZ+1SkK0
私は彼の言う事を聞いて、受験勉強を怠った。
4年後、就職してしばらくして別れた。
あの時もっと勉強して、レベルの高い大学に行っておけば良かったと
後悔する事がある。
全て自分が悪いんだけど・・・
421恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 00:30:37 ID:r7L6Av8HO
流れをブチ切ってスマソ。

来月で付き合って3年。
色々あった。何回も別れようとも考えた。
その度に考え直して今に繋がってる。

今度結婚することが決まった。
色々お互いの家庭に事情があって早めにすることになった。
後悔?するか、んなもん。
幸せにしてやる、一生ついてこい、支えてやるからと言ったら彼氏に泣かれた。
彼氏は決して泣き虫じゃないからビックリしたよ、あたしゃ。
でも幸せにしてやるから私も幸せにしてよね、
今も十分幸せだけどさ。


ここの板から卒業するけど、みんなには沢山励まされたよ、有難う。

いっぱい幸せになってやるからな!
422恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 01:56:56 ID:XnaAklxbO
>>421
男らしいな、おまえw
二人でお幸せにー
423恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 02:04:22 ID:eQ7xEOAYO
>>421
なぜか泣けた…。
お幸せに!
424恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 02:21:05 ID:GGAvVVp+O
>>400です。
レス読みました。自分の将来についてちゃんと考えないといけないと改めて思いましたし、彼の言い分も考える事が出来ました。
将来は医者になりたいと思っているのですが、身近な人も大切に出来ないのに、多くの人の命を救いたいと思うなんて傲慢かなと思ったり……。
でも、やっぱり勉強を頑張りたいと思います。もし別れる事になっても、前向きになれそうです。
本当にありがとうございました(´;ω;`)頑張ります!
425恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 07:57:19 ID:5fexIg4tO
>>400
医学部を目指す>>400は、今年が大切な時期だから、
それを受け入れてくれる環境に身を置いた方がいいと思う。
恋愛も友達も、学習環境も。
距離をおけと言うのではなく、>>400のペースや考えで付き合えばいい。

人生は長いけれど、気がねなく大学受験できる時期は長くはないよ。
健闘を祈る!
426恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 09:08:12 ID:U40rgLGnO
>>400

おれは去年受験で、彼女が短大で就活だった。
大切なのは応援してくれる事だよ、あなたが大切なら彼氏が今何をするべきなのかは分かってるはず…
でも、まだ5月だし少しは工夫して時間が取れるように頑張ればある程度はとれるはず。
朝早く起きて彼氏が仕事終わるまで勉強して遊ぶとか合わせてもらうだけじゃなくて、合わせる努力をしないと。
受験勉強で忙しいから会えないとか、相手にとって何かの言い訳にしか聞こえんからな。
おれは医学部ではないけど、そうやってメリハリを付ける・自分の事を応援してくれる人がいかに大切かはこれから辛くなればなる程わかるはず。
ぜひ、二人で栄冠を勝ち取ってくれ。
427恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 11:41:55 ID:Mg7WDPbM0
>>424
いちおう先輩として。
私の場合、入試より定期試験の方が勉強しなきゃいけなかったし、
暇な時期もあるけど(今みたいにw)
実習のある時期はめちゃくちゃ忙しい。受験どころじゃないよ。体力勝負。
で、働き始めたらもう人権ないくらいに忙しい。
(あなた達の世代だとおそらく研修のうち1年間は僻地に飛ばされる)
今の時点でさえ理解がない彼氏なら、きついこと言うけど
これから先もっときつくなるよ。ちゃんと話し合いなね。
来年の合格、お祈りしています。
428恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 12:41:14 ID:KHJuJGt8O
>>427に同意。医学部入ったら、入試前の勉強なんて屁みたいなものじゃないかってくらい忙しい。まだ三年生の私ですらそう思うから、五年以降は本気で厳しいと思います。
学科内でさえ、なかなか一緒に遊べなくて、どちらかが痺れを切らして別れるってパターンがあるのだから、寂しがり屋の彼なら、相応の覚悟をしておいたほうがいいと思いますよ。

がんがれ!
429恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 22:23:23 ID:Mg7WDPbM0
おぉ、>>428さんは3年生かぁ!頑張ろうね〜。
今思えば1年と4年が一番暇だったなぁ・・
もっと遊んでおけばよかった、って先輩方がみんな言ってたけど
本当に今にしてそう思う。つ_T)

で、今、最終学年のわたしは楽な科ってことで選択実習先選んだんだけど
彼の希望進路は某外科。。既に半入局状態だから
ほとんど一緒に暮らしてるけど今も連れてかれてるわ。
そして明日も朝イチから回診して手術、んでその後カンファレンス。
(わたしは担当患者さん外泊中だから午後の外来だけw)
自分もそこそこ忙しくて一緒に暮らしてるから一応顔見られるし、
世界がわかってるから割り切れるけど、
ほかの大学(学年)や仕事だったら、無理だったかもしれない。
平日朝4時半までお酒付き合った後7時半集合とか
3日出張→次の日の夕方から4日出張とか。(しかも女の子と二人きり、、)

結婚する予定だけど、今が一番一緒にいられる時期だから
本当に、今の時間大切にしなきゃと思う。
結婚してもどのくらい一緒に暮らせるかもわからないから・・思い出いっぱいつくりたい。
430恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 13:52:32 ID:cpk5OQDI0
付き合って1年ちょい。
私2年私立文系、彼1年国立医学部。(年は同じ)
知り合い期間が長く、浪人時代から付き合って今に至るけれど
今年彼が大学入って、更に医学部の体育系部活(ほぼ毎日活動)に入部、
レポート等でも忙しいらしく、連絡がかなり減った。(環境の変化もあるのかな)
一時別れ話も何度かしたけれど、結局お互い別れられず。
>>429は1年が楽って言ってるから、来年以降今より忙しくなるのかって思うと
本気でツライ。自分が暇なだけに、なおさら・・・
この先が不安でしょうがない。
431恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 22:04:04 ID:TUU+6v740
>>430
せっかく受験終わったのにまた忙しいなんて可哀相に。
今はまだ5月で環境に慣れるのにイッパイイッパイかもしれないね。
少し経つともうちょっとは(精神的な)余裕でるんじゃないかな。
あとは夏の東(西)医体が終わったらちょっとは・・
運動部でも一番ハードなとこに入ったっぽいしねぇ。
飲み会もいっぱいある上に激しいし、もう入部しちゃった1年は一番こき使われるから
その点ではかなり忙しいし本人も辛いと思う。
(それでこれから辞める奴が続出する時期w)
学生じゃなくて、社会人と付き合ってるくらいの感覚でいたほうがいいと思うよ。
432恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 23:18:22 ID:PwDNaz430
明日で二年
長いような短いような
ずっと一緒にいたいな
433430:2007/05/26(土) 01:39:33 ID:jJfyHUUW0
>>431
レスありがd
むしろ浪人時代の方がメールも会うのも多かった・・・
それに付き合い始めの1年で彼からの愛情表現もいっぱいしてくれた。
でも今となっては月1で会えるかどうかの世界。
メールも二日に一回あるかないか。
しばらく経てば彼も落ち着くのかなぁ・・・不安だ。。。
別れなかったから、好きじゃなくなったというわけではないが
彼の気持ちが冷めてないのか、薄れてないのか心配。
大学内で付き合って半同棲とかデート頻繁にしてるカップルみるとうらやましくて仕方ない。
学生らしい恋愛がしたいって思う一方で、彼と離れたくないって思う自分がいる。
彼のこと好きだけれど、今のこの環境がどうしても厳しいしツライ。。。
愚痴&長文スマソ。
434恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 02:14:49 ID:NfqJdu9V0
おまいら文長いね
435恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 02:15:41 ID:xolptJNc0
>>433
家は遠いの?どっちも実家暮らし?
あなたさえ大丈夫なら、
泊り込みでの実習や飲み会なんて珍しくないからお泊りしちゃえ〜。

ちなみに医学部は、学生結婚というテもあるぞw(1学年に数組はいる)
436恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 02:21:27 ID:ofxo7aHE0
医学部生とその関係者は無駄に長い文+自分語りをしたがるということがよーくわかった。
父親のせいで前から医者には偏見あったけどこれで余計に嫌いになりそう
437恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 02:26:00 ID:8zPq2k8EO
>>436
まぁまぁモチついて
自分語りというほどでもないだろーに。親身に相談乗ってていいじゃない
438恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 03:12:01 ID:R+lYlgcR0
付き合って4年。距離おこうと私が言って2週間がたつ。
理由はここ2年のセックスレス。

話し合いは、過去何回もした。
私がどれだけつらいか言うと、彼はそのたび
「俺はセックスしなくても平気。スキンシップだけで十分。
でもお前がつらいなら、お前がしたいときにしよう」
と言ってくれて、それから何回かはセックスしてくれる。
でもいつの間にかまた途絶えて、断られて、話し合い…の繰り返し。

彼は1人で処理してる。
その分を私に分けて欲しいって言って、しつこくした時もあった。
たくさん泣いたし、セックスしたいって取り乱したこともあった。
「そんなにしたいしたいって言われたら、余計したくない」
って逆ギレされたりもした。

そんなこんなで、
セックスしたいなんて言えなくなってしまった。
私が、もっとうまく伝えられたらよかったんだと思う。
初めの頃は、自然に冷静にしたいってことを伝えられてたけど、
最近はもう余裕がなくて、セックスしたくて必死だった。

これから先、もうどうにもならないような気がして、
毎日イライラして、彼に優しくされるたびに腹がたって、
もう限界だと思った。

これからどうしよう。
別れたくないけど、つらい思いを我慢できない。
話し合いをしても、同じことの繰り返し。
まさか、セックスのことで別れるなんて考えもしなかった。
439恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 03:51:18 ID:xM3ZSe8a0
好きな人も好きに見えなくなるって悲しいね。
最初の2年に比べて今のが彼の仕事激務とか
疲れてるとかなら普通だけど、そうじゃないなら
不安だよね。
キスとかあるならセックスねだるのも我慢して
半年くらいつきあってみるとか。
たしかにこれってあんま女性から言われ過ぎても
萎えるみたいだし。
440恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 05:30:21 ID:idEWQ9wRO
私も付き合って3年、セックスレス。
辛いねーほんと。
セフレ作る勇気もなく1年が過ぎた。
彼氏は仕事で睡眠時間が少ないからって耐えてるけどそろそろ限界……
441恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 05:45:53 ID:g8PKtG95O
セックスしないなら別れましょう
別れたくないならセックスしましょう
別れたくないけどセックスもしないなら
私が他の男とセックスすることを認めましょう

さぁどうしますか。
って選択肢だしてやれ
442430:2007/05/26(土) 09:14:17 ID:jJfyHUUW0
>>435
レスd
私は一人暮らしで彼は学生寮で遠距離・・・(電車で2時間程度)
学生結婚なんてこれっぽっちも考えてなさそうだしなー。
とりあえず夏休みまで耐えてみる。。
>>434>>436
ストレスたまっててつい長文になった。ごめん。
彼ががんばったのよく知ってるから、応援したいけど、
普通の大学生だったらなぁって何度考えたか分からないよ。
>>437
ありがとう!
443恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 13:50:40 ID:viSlNVeYO
今年にはいって私から別れ話をする→引き止められるをずっと繰り返し
好きなのかわかんないけど電話で(遠距離のため)私に対する想いを聞かされると、満たされてもうちょっと付き合おうかな…と思ってしまう
どうしても振り切れない。
自己満…orz

付き合い始め〜去年までは彼にひどいこととか色々されてきて、私が爆発して彼がやっと気付いて慌ててるってカンジ(嫌いにならないでとか言う)だから、立場が変わって私がドライになって勝ってるって思って優越感に浸りたいだけなのかも。
…でも別れたくないのかな。好きなのかな。わかんない。
444恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 13:58:00 ID:+dOld7VZO
>>438
間違いなくセックス依存症ぽいなww
そんなにしたいなら男なんていくらでもいるだろww
そりゃ、毎回セックスセックス迫られたら普通引くだろww
445恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 14:43:38 ID:JzCTcUaLO
>>442
とりあえずあれだ。電車で2時間て遠距離じゃないと思う…
446恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 15:45:34 ID:s6//5pFBO
わかるなー…
好きだから別れられないよね。でもしてくれないってのも悲しいよね。
うちは月一ペースで、ないよりまし。でも、もっとしたいって気持ちある。
447恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 16:20:58 ID:CbmCwguT0
>>445
距離感は人それぞれでしょ・・・
448恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 16:32:55 ID:be4LSryWO
>>443
別れ話して引き止めてられるのに慣れちゃうと、いざ彼が承諾したときショックだと思うよ〜(;ω;)
何回も繰り返したら向こうもしんどくなってきて、望み通り別れられると思う。
本当に別れたいならね。
449恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 17:27:27 ID:0jKBn2Q3O
>>447
小学生とかだったら隣の市でも遠距離って感じそうだしな。
450恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 17:49:52 ID:CbmCwguT0
>>449
経験とかも関係してくるんじゃないかな
今まで家から十分かかる距離の人と付き合ってた人が、
家から一時間かかる距離の人と付き合うことになったら、
今まではすぐ会えたのに(気軽に会いに行けたのに)
遠いなぁっていう感覚
451恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 19:13:16 ID:nKl/RH6mO
>>438
悩んでいるのは分かるし辛いと思う。
だがここのスレタイは1年以上4年未満のカップルなので、付き合って4年のあなたはスレチ


>>445
同意
電車で2時間なんか幸せでしょ
452恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 20:15:49 ID:CbmCwguT0
遠距離の人の妬み?
453恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 20:33:57 ID:KOl2LctMO
>>423
あたしも泣いた。
あたしもあぁなりたい。
454恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 21:00:43 ID:eBqeCdh7O
どうして医学部は学生結婚が多いの?
455恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 21:55:11 ID:JzCTcUaLO
あれ…軽い気持ちで突っ込んでみたことが思ったより反応あってびっくりした;
人それぞれだとは思ってるよー、ごめんね >>442
456恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 22:06:48 ID:VqSpcAXK0
彼女さん実家とうちの実家が徒歩15分くらい…(・ω・)
毎日車で迎えて駅まで一緒にいってます('-'*
457恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 22:42:50 ID:ILaZlucUO
>>456
もうちょっと人の気持ちのわかる子になったほうがいいよ
458恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 22:43:40 ID:ofxo7aHE0
>>441
ただセックスがしたいんじゃなくて、パートナーとセックスしたいんだから
最後の行の条件をのまれてしまったら別れるしかないな
459恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 22:46:47 ID:NxwYibuN0
>457
そういうレスするから荒れるんで勘弁して下さい
>450も近かったでしょ
まあ結局は近い方が良いとは思うけど本人の熱意次第だねぇ
460恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 23:18:56 ID:ns+DItXS0
付き合って2年ちょい
彼とはバイト先で再会し、付き合いました

だけど、明後日でそのバイト先をやめる事になってます
彼と一緒に仕事ができるのは、今日で最後でした
いろいろと思い出がつまってるから切ないなぁ…

あたしはバイトをやめて就職します!
社会人と学生…どうなるかな…
461恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 23:20:05 ID:xolptJNc0
>>454
・年齢の高い人がけっこういる&現役でも卒業時には24
・将来が約束されている
・働きだすと忙しすぎて子育てするヒマがない
・働き出して教授を仲人にすると大金を包まなきゃいけない
・親が裕福で面倒みてくれる
・人命を救う人間が堕胎などできない

ナドナド。
462恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 00:29:27 ID:YUR5do+5O
今日で1年!
一昨日に別れ話になるような喧嘩もしたけど、
やっぱり彼がいなきゃダメだ…

これからもいっぱい喧嘩すると思うけど、いつものように話し合いをしてちゃんと解決していこうね

迷惑かけるけどそれ以上に私が幸せにしてあげたいな
463恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 01:01:43 ID:IVS0B3aNO
上のかた、おめでとうございます。
私と彼も今日で一年。
同じ日から付き合ってるんだな。なんかうれしい。

少し頼りなくて少し気のきかない人だけど
彼以外はもう考えられないなとおもう。
出会えて、こうして一緒にいられて本当に幸せ。
大好きとありがとうの気持ちでいっぱいです。

愛してる!
464恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 03:34:41 ID:6ueS/lA50
>>457
あなたの方が人の気持ちのわかる子な発言してないよね。
それこそ遠距離の僻みと言わ(ry

>>459に同意。気持ちの方が大事。
465恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 11:39:56 ID:FWHKJ2f60
>>464
もっともだけど、>>456もあえてこのタイミングでそんな話する必要ないと自分は思う
ちなみに遠距離じゃないよ
466恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 11:46:45 ID:0goUSh7c0
これ以上はスレ違い。
心の距離を縮めましょう。
467恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 12:05:52 ID:BLVE0HEC0
近いと近いで色々と弊害もあるけれどね
ただ会いづらいよりかはいいという話だと思います
最後は本人の相手を思う気持ちです
近いからといって成功、幸せというわけじゃないです
468恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 15:31:11 ID:8Ku/m/LIO
>>461
>・人命を救う人間が堕胎などできない

これはたんなるDQNだな。
できないようにするのが当たり前だ。
469恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 17:24:16 ID:ymx9/mFwO
1年6ヶ月つき合ってる彼女がいるが、今日から2ヶ月間、俺が実習で遠方に行くから会えない…
彼女も実習で忙しいし…いつも一緒だったから寂しくなるなぁ
470恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 17:42:39 ID:HhmcBGZtO
明日後で3年

なのに別れた(;_;)
471恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 18:37:24 ID:BLVE0HEC0
>470
どうされました
原因は?
472恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 20:12:08 ID:w19pK0hq0
他好きじゃね?
473恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 23:30:48 ID:jCpsFc3v0
付き合って二年一ヶ月。
本日正式にプロポーズされました。
他人が聞いたら月並みな台詞かもしれないけど、
口下手な彼が一生懸命考えてくれた言葉に、涙が出ました。
彼を一生大切にします。
474恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 02:16:58 ID:1llvBLfhO
>473さんおめでとう!



付き合って一年経ちました。

これまでの恋愛では超ドライだった私。
毎週末会うだけで十分、好き・愛してるなんて簡単に口にする人は軽い…なんて思ってた。

でも初めての遠距離恋愛で、会えない寂しさと、好きと言ってもらえる幸せを知りました。

もうすぐ彼と一緒に暮らします。
大好きだよ。
側に居られるだけで幸せ。
475恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 07:42:52 ID:MFSPKiboO
>>473
おめでとう!
うらやましい〜



自分は今年の夏で4年目になるけど、
彼氏がまだ大学生なので結婚は少なくとも2年は先だな。
476恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 11:09:51 ID:Ro6GEJVTO
>>473おめでとうございます!
つきあって三年九ヶ月。うちは彼が春から社会人になったので結婚資金をため始めてくれました。私が卒業→就職してからだからあと三年は先ですが(^^;)ちょっとうれしいです
477恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 12:08:16 ID:c97ztH3zO
毎日のように連絡とってて仲良かった彼女から一週間以上連絡ないよ〜
こっちから連絡しても不通だ‥‥‥心配だ。゜(´ロ`)゜。
478恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 12:12:39 ID:Ues43GsW0
>>477
彼女の実家には連絡した?
479恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 12:14:10 ID:7kvg+fWCO
>>477
会いに行ったら?
480恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 13:06:48 ID:c97ztH3zO
>>478>>479
彼女の実家に連絡したが誰もでないんだ。
バイト先にもいってみたけどいなかった。友達に聞いたら誰も連絡とれないって。
481恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 13:54:54 ID:Ap4CuUpG0
それは普通に事件なんじゃないか?
482恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 02:41:39 ID:KQRHUYeNO
一年たったばっかりです。

未だに、彼にどう気を使っていいのかわからなくて、気を使いすぎて、デートの度にすごく疲れてしまう。
彼からも、気を使いすぎだから、もっと気楽にしようよ
とか、もう充分ってくらいに気使ってもらってるから、今度は俺に気を使わせて?
って言われるんですが、何かされるのも無理してるんじゃないか?とか無理がたたって嫌われるんじゃないかと不安になります。
そしてまた疲れてしまう。

大好きだから近くに居たいのに、どうしていいのかわからない
483恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 03:03:21 ID:GkvAnziFO
付き合って二年半、
お互い初めての相手で当初は週末(土日)に一日三回くらいHしてましたが(彼氏がしたがって)、
最近は週2くらいなんです。

仕事柄、疲れてるって事はないみたいだし‥
これってHに飽きているんでしょうか?
(ちなみに彼は22歳です)

付き合って二〜三年の方、週何回(もしくは一日何回)くらいですか?
意見お願いします。
484恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 03:05:47 ID:JuLu02J20
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。

485恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 05:04:37 ID:k8vHVAxgO
今日で1年4ヶ月

近くに住んでいるのに
彼の仕事や付き合いが忙しいみたいで
最近あまり会えないし会いたいと思わない…
倦怠期ってやつかなぁ。
486恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 06:44:51 ID:jTLPMdtJO
付き合って2年になるんだけど、彼女は夜バイト終わったらいつもメールか電話してくれる。
でも昨日は何も連絡がなかった…最近たまにない日がある、電車に待ちとか電車の中とか連絡くれたのにな〜!まさか男か…こんなもんかな?(>_<)
487恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 08:35:03 ID:mkokUynTO
>>482
気を使うことは必要だけどそれよりまず
あなたと彼、二人が楽しい気持ちになれることが大事なのでは。
彼も、あなたが自分といて楽しそうにしてる姿を見たいはず。
気ぃ使われすぎるとリラックスできないし。

もっと自信持ちなさい。
488恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 09:07:08 ID:ENj+WZDP0
>>482
彼氏の前で屁をこいてみろ。それで全てが吹っ切れる。
489恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 10:52:04 ID:jJTN6YioO
>>488に真理を見た。
490廻深:2007/05/29(火) 11:17:44 ID:lBrLQEIQ0
>>488に一票。
491恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 11:29:26 ID:rV+ZeAosO
>>482
>>488にもう一票w 真面目に話すと、友達で考えると分かりやすいよ。
気使い合ってるといつまで経っても打ち解けられないよね?
彼氏と友達は勿論別の存在だけど、人間通しの付き合いだから共通する事も多いよ。
彼氏の愛情信じて、良い意味で少しだけ神経太くしてみるともっと深い付き合いができる。
この人私の事好きなんだって思うのは、自惚れや悪い事じゃないんだよ。
492ホペータにチュウ星人(♀):2007/05/29(火) 14:12:43 ID:QrYyPY8bO
>>473

   。*◇☆*。
 ゚゚・*★◎○@。*・゚
゚・*。◇@★◎◇★。*・゚
゚゚・*。☆◎。*☆◎。*・゚゚
  \  ̄ ̄ /
   \  /
  ∧_∧\/
 ( ・∀・)∞
 / つ つ△
~(  ノ
 UU  オメデトゥ
    ☆お幸せに!!
493恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 14:47:48 ID:LdUhnjuLO
>>483
週2じゃ普通じゃない?
ちなみに二年付き合ってるうちらは週1〜2くらい。
1日一回だけです。
ただ付き合いが長くなるうちに減ってしまうものみたい。
私も一時期悩んだけど気にすることないと思うよ。
疲れもあるんじゃないかな?
494恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 17:09:22 ID:YShRmqnSO
>>483
うちは週1で会うけど、それでするかしないか、だね。
付き合って2年3ヶ月です。
1年9ヶ月くらいのときから2ヶ月くらいレス期間がありましたw
今はレスじゃなくなったけど、会ってもしないときもあるし、回数はだんだん減ってきてるかな。
495恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 18:50:33 ID:wClhPRUnO
付き合って3年半くらいたちました。
月1のネズミーランドにはうんざりです。助けてください…
496恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 22:06:17 ID:hpxMokMxO
>>483
うちは一年半付き合ってるけど、会うのは週2〜3でHは一回のみだよ。
こないだは、旅行で連絡がとれなかったせいか、彼が甘えてきて、めずらしく二回!環境にも左右される。
497恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 22:24:37 ID:PW8Qvcgb0
付き合って3年くらい。
デート先なんだけど、何を提案しても否定される。
かといって彼女からの提案はゼロ。
どこも行かないという選択肢も許されず。
デート先を考えるのが憂鬱。
498恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 00:03:22 ID:afPIg2J30
>>497
わかる!
特に都会デートがネタ切れ…。
カラオケ、ビリヤード、ダーツ、満喫、映画以外になんかない?
ショッピングはNG。
みんな何して遊んでるのかなー?
499恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 00:17:54 ID:aravzjah0
>>498
大阪なら、海遊館とか?
動物園、遊園地、カフェ巡り、美術館、
体験でホットヨガやジム、夜景を見に行ったり、
海へドライブなどなど。

後は隣の県の観光とかね。
500恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 00:21:23 ID:eIwgXzXb0
美術館、博物館、お寺、神社、公園(緑地公園、バラ園など)、港、河原、など。

チャリデートが基本なので、いつも色々走ってます。
行きたい目的地と途中のランチスポットをだいたい決めて、
寄り道しながらぷらぷらと。
疲れたらカフェで一休みしたり、目に付いた雑貨屋さんに寄ったり、
市場でコロッケ半分こしたり、帰りに百貨店でお惣菜買って帰ったり。

お金のかからない学生みたいなデートですが、彼氏33、私28です…。
501恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 00:21:40 ID:aravzjah0
後は、どこ行ったっけな。

温水プール、カップルでエステ、
新オープンの飲食店、そのチェックを二人でしたり、
二人で着うた作ったり、ウィンドウショッピング(あくまで買わないのを前提w)
食べ物系の博覧会(ケーキやヨーグルト、アイスなど)とか、

地域ごとのイベントにいったり。
大阪でいえばATCで簡易ライブがあったり、花火とか。
いい年してるのに夜遅くにクラブに行ってみたりとかw

ラブホ巡りも意外と楽しいよ。
502恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 00:48:50 ID:7Xf+OeGj0
>>495
それはうんざりだろうな・・・気の毒だw
503497:2007/05/30(水) 00:50:38 ID:ZTg3gf140
>>498-501
いやー、みなさん楽しそう。
勉強になるなー。
ちなみにビリヤード、満喫はNGだそうです(^^;)
二人で着うた作るって何ですか???
504498:2007/05/30(水) 00:58:10 ID:afPIg2J30
>>499-501
参考になります。ありがとう!!
彼氏に提案してみます(*´∀`)
505500:2007/05/30(水) 01:03:27 ID:eIwgXzXb0
なんとなく、>>499>>501カップルとは仲良くできそうな気がするw
うちも大阪だ〜。
506恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 01:53:59 ID:pJ/gEcuR0
久しぶりにこのスレ来ますた。付き合って来月で丸3年。
まだ自分が学生だから結婚とか考えてないけど、3年一緒にいたからこれからも一緒にいられたらいいなと思う。
ちなみに宝くじ当たったら結婚するらしいwそれは限りなく可能性がないってことだよな・・・。

なんか最近頼りっぱなしで申し訳ないから、>>421さんみたいに気概のあるところをいっちょ見せてやりたい当方女。
逆プロなんて恥ずかしいと思ってたけど、そんな自分が恥ずかしい。かっこいいなー!
507恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 11:52:24 ID:4ynRwgz5O
付き合って1年の記念日に相手に何かプレゼントあげたりしましたか?した方は何をあげましたか??
508恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 12:31:36 ID:wyNG/CAb0
>>507
ガーン…、書こうと思ったら忘れた…orz。
もらったのは確かジーパンだったと思う。
509恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 15:01:03 ID:t+ISdSxtO
>>477
それはもう望み薄いっしょ
510恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 15:52:50 ID:28o3LCYKO
>>507
私は色々迷ったあげく、お揃いのストラップにした。
記念日のプレゼントって、誕生日プレゼントのようなものとは違う気がして、難しかったなー
511恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 16:48:14 ID:V8nqxyUsO
1年2ヵ月付き合ってます。中学の時から付き合ってるんですけどみなさんの中で中学の時から付き合ってる方はいますか?
512恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 00:47:43 ID:xlFdE7WEO
>>477です。
一応事後報告だけしにきました。
彼女が昨日亡くなりました。自転車に乗っていた彼女と、右折してきたバイクとの接触事故で打ち所が悪くずっと寝たきりでしたが、昨日の朝方眠るように亡くなりました。
事故直後はまだ意識もハッキリしていて、家族に「(俺の名前)が心配するから、今(俺の名前)は仕事で大事な時期だから報告しないでね」と言っていたらしく、報告が遅れてしまったと謝られました。
彼女の容体はみるみる悪くなっていき、医者はこの先の望みは薄いと言っていた矢先でした。
彼女が亡くなった瞬間俺は彼女に「俺をおいて行かないで」と泣きすがって反乱狂になっていたらしいです。(記憶にはない)
正直今は亡くなったって感覚が全くなくてそのうちひょっこり笑ってでてきそうな気がしてしかたなくて、返事がこない携帯に無意味にメール送ってみたりしている。
明日葬式なんですが、まだ信じられない。
彼女の死を受け入れれた瞬間感情の波がどばっときそうで正直恐い。
ちなみに付き合って2年3ヵ月です。大好きな可愛らしい年下の彼女です。
513恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 00:56:55 ID:oibLVhKU0
頼む・・・ネタだと言って!そんなの悲しすぎる・・・ウァーン・゚・(ノД`)

自分もよく彼氏が音信不通になる、短い間でも「事故?大丈夫かな」と不安になる。
彼女さんのご冥福をお祈りします。あなたにはなんと言ったらいいのかわからないよ。
514恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 01:08:03 ID:u1j/ys41O
512さん 一週間、連絡が取れずにそれは不安だったでしょうね。きっと、いろんなことが頭を駆け巡り、心配していたと思います。私はあなたのレスをみて、切なくて泣いてしまいました。
515恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 01:14:38 ID:u1j/ys41O
↑続き うまく言葉はかけられないけれど、きっと、512さん達はこうなる運命だったんだと思います。繋がるものは繋がれる。離れるものは離れてゆく。今、彼女が亡くなったのは、離れる運命だったから。辛いだろうし受け入れるのも時間がかかると思うけど、
516恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 01:16:26 ID:u1j/ys41O
この彼女の死を乗り越えてあなたが心に得るものがあるから、そうして強くなれた時に素敵な女性と会えて、大切にできる将来があるから彼女は亡くなったんだと思います。月並みの言葉だけど、辛い時にこそ学ぶ何かがある。乗り越えてこそ勝ち得る何かがある。
517恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 01:24:47 ID:u1j/ys41O
でも今は、乗り越える何て気にもなれないしとても心労してると思うので、今はただただゆっくり休んで下さい。感情は我慢しないで吐きだせる時に吐きだして、空っぽにしておくと楽かもしれません。いろいろ言ってしまって申し訳ありません。512さん、おやすみなさい
518恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 01:27:19 ID:DQMcTF+NO
>>514
なんか…慰めるならもっと言葉選びなよ
519恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 01:38:56 ID:cyAXAXgpO
>>477さん
レス読ませていただきました。
なんか悲しくて涙が止まりません…
なにも言葉が見つからないのですが、天国の彼女さんが悲しまないようにお葬式ではすこしでも>>477さんの笑顔見せてあげてください。





自分も毎晩電話している彼女から連絡来ません……すごい不安です…
520恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 01:57:29 ID:xlFdE7WEO
>>512だけど、みんな心配してくれてありがとう。でも今はなんだか眠れない。涙もでてこないんだよなー。
来月は土日で泊まりでUSJいく約束してたしホテルも予約してたのになぁ‥‥意地張らずにもっと甘えればよかったよ。お金を惜しまずにもっといっぱいデートしたかったし、
電話代なんか気にせずにもっといっぱい愛してるって言えば良かったし、変な意地悪せずに抱き締めてやればよかったな。


だめだ俺‥‥‥もうだめぽorz
受け入れられない‥‥‥
521519:2007/05/31(木) 02:11:29 ID:cyAXAXgpO
>>520

>>519です。
受け入れられないって気持ちすごいわかります…親戚が亡くなったときとかもなかなか実感わきませんよね…なのにそれが自分の彼女だなんで…
なぜかさっきから涙が止まりません…もっと愛してるとか言えば良かったって気持ちすごくよくわかります。。当事者でもないのにこんなこと言ってごめんなさい。。
大切なものの大事さって失ってからが一番わかりますよね…自分も過去にその類の夢を見たことがあります、、なんか>>520さんのレスを見て最近の自分が酷く醜く思えます。。

慰めの言葉は見つからないのにだらだらと長文ごめんなさい
522恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 02:20:00 ID:N/2lwwEnO
彼女さんの魂はとても尊く綺麗なために、
この世での修業は早かったのでしょうね。
御冥福をお祈りいたします。
523恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 03:24:31 ID:rQ2r692SO
釣りだと言ってくれ(ノд`。)゜。
カプ板住人てホントすぐ釣れるよなー、
じゃ、鯛男板帰るわ、とか言ってくれ(ノд`。)゜。
524恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 05:12:22 ID:bWNEuN+bO
>>514ってばかじゃねーの?
なに偉そうに「彼女は早死にする運命でした」みたいな言い草してんの?
525恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 09:00:31 ID:e/JLW6svO
514クソウザ
526恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 09:10:31 ID:h4TzYpMo0
>>514ハゲ
527恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 09:33:47 ID:i/w87Cjs0
>>512
辛すぎる…。母を亡くした時を思い出した…。
528恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 09:50:00 ID:EGZcHmxOO
>>512
釣りだよね?みんな全力で釣られただけだよね?
ホームで泣き出す怪しい人になっちゃったじゃないか。

嫌だよ悲しすぎるよ…
529恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 10:21:00 ID:awqbEwUxO
これから仕事なのに号泣してしまったよ…涙と鼻水がとまらねぇよ。
>>520のことが物凄く心配だ…
530恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 11:17:18 ID:rEWgXGv00
彼女さんは最期まで>>512のことを気にしていて、とてもいい関係だったんだろうな、って思う。
彼女さんは幸せだったんだね。
だから自分を責めたり、後悔したりしないでください。
家族でも友達でも手当たり次第に頼っていいと思うよ。
531恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 11:26:38 ID:w08JuzWt0
彼女さんのご冥福をお祈りいたします・・・
512さんも身体を壊さないように

>>518
同意・・・
離れる運命だったとか、勝手に決め付けるな
そんな運命なんてくそくらえだよ

>>512のレスを読んで改めて今すごく反省してる
その当時も反省したんだけど・・・
ちょっとした気持ちのすれ違いがあって、一週間の間、彼からのメールや電話を無視してた
心配だからメールくれってメールが来ても、何度も着信があっても、無視してた
そしたら家までたずねてきた
それでも意地はって会わなかったんだけど、一応家まで来てもらってしまったから、電話で話した
「とりあえず事故とかじゃなくて安心した・・・」ってちょっと涙声っぽかった
その後仲直りしたんだけど・・・なんてバカなことをしたんだろうって思ったよ
一瞬でもそういう思いをさせてしまったことをすごく後悔したという話
532恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 11:37:54 ID:Wo87Lrt3O
正直いつまでこの流れは続くんだろう、と思ってる。
533恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 14:35:15 ID:cyAXAXgpO
>>532って可愛そうな人(´;ω;`)
534恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 15:10:28 ID:Wo87Lrt3O
そう、こんなアホがいるから嫌なんだ。
まるで「悲しい話が書き込まれて以降48時間は追悼レス以外禁止!それ以外の事を書き込む空気の
読めない可哀想な人は来ないでねw」と言わんばかりの。
535恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 16:43:31 ID:YJwF750gO
>>514の言いたいことも分かるけど…
言い方が、まずいよね。

ってか>>512釣りだろ?>>477とは別人でしょ?orz
なんか、彼氏がお祖父さんのお葬式に行ってるんだけど
不安になってきた…
536恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 16:58:45 ID:awqbEwUxO
>>535なぜ>>477>>512が別人だと思うの?
537恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 17:03:05 ID:WKxVYXQ2O
>>536
嘘であってほしいって事だと思う...
538恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 17:13:14 ID:HnjAB1OE0
流れ豚切り

付き合って2年と少し
最近忙しかったけど昨日やっと一緒にゆっくりできた
結婚してーなー
539恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 17:16:06 ID:i/w87Cjs0
>>538
結婚したいけどできねぇよ。金銭的な負担がでか過ぎる。
540恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 17:19:42 ID:vGfNX0k/O
>>538あんた勇気あるよ!>>512の件は辛くてかける言葉もなかったけど…とりあえず空気の入れ替えは必要だよ!
541恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 18:11:18 ID:8hypfN6eO
4年以上付き合ってる人に質問。必ずコンドームつけてる?
542恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 18:15:04 ID:BgyBD2EuO
つけない。ピル飲んでる。
543恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 18:36:00 ID:YJwF750gO
ヒント:スレタイ
544恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 23:06:14 ID:5QHnWHJW0
いつかは人は死ぬけどそれはいつかであって随分先の話ではありたいね
親も自分も恋人もね
>512 氏はヤケになったりしないようにナ
後追って自殺とかは彼女も望んでないぞ
あんたが幸せな人生歩んでくれること祈ってるはずだ

震災とかでもそうだがいつ何がおきるかわかんないからね
悔いの無い付き合いをしたいとは思うよ
545恋人は名無しさん:2007/06/01(金) 09:38:31 ID:y4HL5FFH0
>>541
1年半だけど付けてない。
546恋人は名無しさん:2007/06/01(金) 10:26:56 ID:F6c3/QvmO
一年位は付けてたよ
今は半々
547恋人は名無しさん:2007/06/01(金) 11:13:45 ID:b8nDbzsmO
今日で1年。
遠距離だしなかなか会えないけどなんとか続いてる。お互い1年間付き合っているのは初めてなので彼を大切にしたい。
このスレのみなさんが今の彼氏・彼女とずっと一緒にいれますように!!
548恋人は名無しさん:2007/06/01(金) 11:49:02 ID:UtOc2Ssc0
>>541
一年半くらいだけど、ピルとゴム併用です
できちゃった・・・ということは避けたいし、性病予防にもなるし

>>547
おめでとう〜
これからも仲良くお幸せにね
549恋人は名無しさん:2007/06/01(金) 17:47:26 ID:zHL9t+gQ0
遠距離2年、同棲1年
来月結婚する。
毎日他愛の無い話をしては笑って、楽しいし幸せ。


…なのだが
この漠然とした不安はなんなんだろう。
550恋人は名無しさん:2007/06/01(金) 18:29:37 ID:Zw5Cgi/d0
>549
マリッジブルー
環境が変わるときって不安なもんだと思うよ
551恋人は名無しさん:2007/06/01(金) 20:53:10 ID:w+f1pfrg0
552恋人は名無しさん:2007/06/01(金) 22:19:24 ID:nldY3CQRO
結婚の予定もないのに
彼氏にマリッジブルーと言われましたよ
553恋人は名無しさん:2007/06/01(金) 23:55:37 ID:CepDE3hk0
私の彼氏は医学生なのにマリッジブルーとマタニティブルーと産後鬱を全部一緒のものだと思っていましたよ
554恋人は名無しさん:2007/06/02(土) 01:11:25 ID:k7FSrWys0
>>503
PCで着うたを作るんだけど、
CD→mp3→曲の曲の長さのカットや編集(フェードイン・アウト)→着うたへ変換
って感じで。

それぞれ欲しいサビのとことかあるじゃない?
2番のメロが好きとか。そういうのはDLや探すん面倒なんで、作りますw
555恋人は名無しさん:2007/06/02(土) 01:22:50 ID:h1oEf0rcO
付き合って2年。3年目突入記念パピコ。
556恋人は名無しさん:2007/06/02(土) 02:04:33 ID:u9eCQtBLO
もう無理みたい
さよならカップル板
557恋人は名無しさん:2007/06/02(土) 02:25:39 ID:ELRi4AJgO
付き合って2年ちょい。
なんか最近他の男と遊びたいって思っちゃう。
別に彼氏のこと嫌になったとかじゃなくて…
別れたいとも思わないよ。

なんだか刺激が欲しいんだよ。
みんなは長く付き合ってて
そんな風に思うことない?
私が欲張りなのかな。
558恋人は名無しさん:2007/06/02(土) 02:33:45 ID:NvQFKKc/O
>>557
正直ある。
ちなみにもうすぐ4年目になります。

まだ若いし色んな異性と付き合ってみたい。
人生一度きりだし。
けどその気持ちより恋人が大事だから行動に移ってないし、
好きで付き合ってる間はこれからも移らないと思う。
559恋人は名無しさん:2007/06/02(土) 02:42:00 ID:SkqluBDd0
何年だったかわからなくなったYO!
まあ4年未満ですが。
560恋人は名無しさん:2007/06/02(土) 02:45:49 ID:ELRi4AJgO
>>558
やっぱり思うことありますよね。
けど私も彼氏の方が大事だし
行動に移す勇気もない。

もし行動に移して
それを彼氏に知られて
後悔するのが目に見えてるし。

よし、欲望に負けないよう
頑張るぞ!!(((^^;)
561恋人は名無しさん:2007/06/02(土) 02:51:39 ID:GV+jaEcyO
>>556
また戻ってきなよ
562恋人は名無しさん:2007/06/02(土) 04:23:39 ID:ZOmlTBBeO
ただ今、四年目突入☆ 

さっき、距離置き宣言してきまふた!彼は意味わかんない。嫌だの一点張りでしたが… 

てか、四年目まで一緒にぃてよっぽどの理由ぢゃなぃかぎり別れられなぃだろ〜なぁ…

嫌だ!って彼は言う割りには最近会ってないし、連絡もしてこないでするのは私。…いつも会おう話し出すのもあたし。……あまり、彼はあたしと会いたくないのかしら(´Д`)都合のいい女なのかしら。

こんな事があって最近一緒にいてもイライラしてつまらないんです。これは冷めたんでしょ〜か?
563恋人は名無しさん:2007/06/02(土) 04:48:03 ID:m7PIBYt7O
>>562
私もつい最初同じような理由でスネ別れしかけましたw
好きだからイライラするって事自分でも自覚してたし…ww

結局はどれだけ一緒居ても言葉にしなきゃ伝わらない人だと諦めモード。全く同じ人格じゃ無いのだから言わなきゃ解らなくて当然だと思うようにしました。

自分が会いたいから会いたいと言うし、好きだから一緒居たい。そこに彼はちゃんと居てくれる。

考えたら普通に幸せなのにまだ贅沢言ってるだけのような気がして、後から何をスネてたのか解らなくなりました。

冷めてるならイライラしないと思います。
564恋人は名無しさん:2007/06/02(土) 10:03:26 ID:ymnNmTvjO
付き合って2年半です。
わたしが人見知りなので彼氏と付き合ってから彼氏以外と交流がまったくなくなりました。
付き合う前も男の人が苦手で、付き合ってからさらに苦手になってしまって。。 (彼氏だけは平気です)
同じ人っていますか?
565恋人は名無しさん:2007/06/02(土) 13:05:33 ID:AZetDb5s0
>564
ノシ
私は自営業で仕事上同い年ぐらいの人とまったく交流ないし、彼氏が出来てから殆ど彼氏以外の男子と交流ない。
女の子も極限られた人だけ。
私は別に男の人が苦手ってわけじゃないんだが…
566恋人は名無しさん:2007/06/02(土) 13:12:35 ID:W5ssCcuUO
私は前はしゃべれなかったけど彼氏と付き合って他の男の人にもなれたよ
567恋人は名無しさん:2007/06/02(土) 18:38:39 ID:u9eCQtBLO
仲直りした
ただいまっカップル板
568恋人は名無しさん:2007/06/02(土) 20:24:11 ID:reKy3V/z0
>>564
なんか3行目全く一緒
もともと男性が苦手で、彼と付き合ってから彼以外の男性がさらに苦手になってしまった
男性とは必要以上に交流持ちたくない
だけど、彼と付き合う前は全くモテなかったし話しかけられることもなかったのに、
付き合いだしてから何故か急に男性に話しかけられる回数が増えたり、いきなり告白されたりとかするようになった…

友達に話しても贅沢な悩みだね、とか自慢?とか言われて真剣に聞いてもらえないんだけど、本気で悩んでます
普段の行動は何も変わってないはずなのに、何がいけないんでしょうか
569恋人は名無しさん:2007/06/02(土) 20:46:00 ID:Z760HL5y0
>568
彼氏彼女がいる人って意外とモテます
ナンパしたり彼氏彼女が欲しい欲しいとガッツクことが無くなる
相手が決まっているから落ち着いて愚痴ったりできる
(異性というよりも友達として付き合いやすい等)
色々と目に見えないところで好感を持たれたり、モテたりするんですよ

彼氏が不安になったりしないように適度に防衛しつつ
モテないよりはいい方向?になったのですからそれはそれでよかったんだと思いますよ
570恋人は名無しさん:2007/06/02(土) 21:34:49 ID:wUZsma9a0
>>567
おかえりw
571恋人は名無しさん:2007/06/03(日) 00:00:29 ID:CujOw2klO
6時に店に待ち合わせして相手が20分前着いて先に食べてたんですけど自己中ですよね
572恋人は名無しさん:2007/06/03(日) 00:23:52 ID:1A6g87mC0
>571
店による
573恋人は名無しさん:2007/06/03(日) 01:07:48 ID:a48GPMLZO
お腹がすいてたら私も先に食べるよ。
574恋人は名無しさん:2007/06/03(日) 01:48:37 ID:zxPbpeboO
相手が勝手に先に来ただけならあり得ない
575恋人は名無しさん:2007/06/03(日) 02:14:20 ID:ZtbdXyfoO
わぁ〜お腹空いてたんだね〜!!ってだけじゃ?
いつもいつもそうなのか?たまたまそうなのか?その一回の行動で彼氏の事全く知らない人に同意求める>>571も自己中風味?!
576恋人は名無しさん:2007/06/03(日) 02:20:27 ID:tOAcOeml0
遠距離です。
一番仲良い友達が、近所で同棲してるからテラウラヤマシス。
でも、付き合って一年以上経ったの初めてだし、
遠距離なのにこんなにラブラブでいられる人なんて、他にいない気がする。
お金ないけど頑張って月一くらいでは会ってます。
遠距離って金かかるね。飛行機も学割きけばいいのにorz
577恋人は名無しさん:2007/06/03(日) 02:21:04 ID:2/ib7w0TO
自己中風味……
578恋人は名無しさん:2007/06/03(日) 02:22:00 ID:jp9NoYTw0
>>576
学割って結構あると思うよ
579恋人は名無しさん:2007/06/03(日) 03:25:02 ID:YonY5MNU0
>>571
一緒に店に入って、自分が注文したものが先に来た時だって、
お先にどうぞとでも言われなきゃ食べないのに、それは驚くね。
自己中とか思う前にびっくりするわw
よっぽど待たせたとかならまだしも…
580恋人は名無しさん:2007/06/03(日) 04:22:07 ID:d9DtsK1L0
眠れないので彼氏が寝てる横でレス。

前の彼氏と1年2ヶ月で別れたときは、まさかこのスレに帰ってこれるとは思わなかったなぁ。
まだ1年と少しだけど、今の彼氏が最後でいいです。
悔いも未練もありません。まだ遊びたいとか露とも思いません。
女の私より、1000倍かわいい彼氏です。大切にします。幸せにします。誓います。

でもまだまだ新米だ。これからこのスレで勉強していきたいと思うのでよろしくお願いします☆
581恋人は名無しさん:2007/06/03(日) 05:51:06 ID:Jhyy7hMzO
>>512
朝から泣いたよ…
来月結婚の只今マリッジブルーな私。一気に彼氏を大事にしなければ、、と思った。
あ〜涙が止まらんよ(;_;)声のかけ方が分からない。ごめんなさい。。。

皆様、話が戻ってすいません!!
582くるみ ◆sKsgWJTMDA :2007/06/03(日) 05:56:08 ID:xu1TfiG+0
お幸せに
583恋人は名無しさん:2007/06/03(日) 07:57:59 ID:NPnN1wBH0
>>576
スカイメイトって知ってる?
予約はできないんだけど、空席があれば半額に近い値段で乗せてもらえる制度。
お盆正月の満席の時期だと無理だけど、普通の週末の朝市の便とかだと余裕で乗れる。

22歳までに限られるけど、かなりお得だったと思う。
福岡−大阪間で乗ってたけど、微妙に新幹線の学割より安かった。
584恋人は名無しさん:2007/06/03(日) 12:09:57 ID:SVoPGz02O
付き合って今月で1年11ヶ月。今月末に彼氏の誕生日を迎えて来月は2年記念。

私の親がかなり厳しかったんだけど、親との約束守りながら付き合ってきたから信頼してもらえたし、今年四月からは同棲も始めた。

お互い親とも仲良いし、親同士も連絡とりあってるみたいだし。
今はまだ生活が安定していないけれど、生活が安定してお互い余裕が出来たら結婚を考えてる。
順調にいって結婚してここを卒業したいなぁ……
585恋人は名無しさん:2007/06/03(日) 13:40:01 ID:2IOaw3Qd0
最近デートの時につまらない顔をしてしまうようになってしまった…
それが自分でも良くない事ってわかってるんだけど
彼氏のちょっとした行動にイライラしたりしてしまう
自分にも相手にも一利もないってわかってるのに

常に笑顔でいられるようになりたいなぁ
586恋人は名無しさん:2007/06/03(日) 19:34:23 ID:1A6g87mC0
>579
先に来たものを食べないのも場合によってはマナー違反
美味しく作られたものを美味しく頂くというのも必要なことです
大体相手を待つとされるケースは
相手が上司や目上の人、会合等では揃うまで待つ場合
ただし相手から後れると連絡がある場合は除く
しかし会食で選ぶ店ではセイムで頼むのがベターであり、
バラバラで運ばれる店を選ぶ自体が駄目です

ああ、もちろん先に頂きますなどの一言はいるでしょう
ただ普通のファミリーレストランやマクドナルド程度では先に食べていても問題はないと思いますよ
ただし、相手が食べ終わるまで席を離れない、追加注文などで食事を楽しむなどは必要と思われますが
先に食べる=マナー違反・自己中ではありませんよ
587恋人は名無しさん:2007/06/03(日) 20:29:03 ID:4Gj7YDPqO
どうでもいい。
空気読めないあんたが一番マナー違反
588恋人は名無しさん:2007/06/03(日) 20:32:23 ID:z/BkJgCc0
>>587
わざわざageてまで煽らなくてもいいんじゃない?
>>579氏見苦しいよ
589579:2007/06/03(日) 22:05:00 ID:YonY5MNU0
>>587は私じゃなし。

>>586さんのマナーの話は勉強になったけど、
>>571さんの場合はデートだしその話とはちょっと違うんじゃないか。
単に、一緒に食べたかったのに!ひどい!って感じでしょ?
給食で、揃っていただきますする前に食べ始める人みたいな。
それも違うか。
でもわざわざ待ち合わせしたのに、先に食べてたら私なら驚く。
590恋人は名無しさん:2007/06/03(日) 22:31:29 ID:eN0VER3IO
なんか議論になってる?けど状況次第だと思うよ?
ファミレスくらいなら目くじら立てることないし
会ってからの行動次第だと思うし
ただなんでも待たないと駄目というのはちと変かも
591恋人は名無しさん:2007/06/03(日) 22:32:18 ID:GuanI9aIO
そろそろスレチ('A`)
592恋人は名無しさん:2007/06/03(日) 22:35:43 ID:HOtxAeMP0
流れ切るよー。

今週末3周年記念日、相手は見事忘れてる悪寒w
ちょうど会うけど、向こう(彼氏)からは言ってこないだろうな。

今日は何の日フッフーって聞いてやるか・・・。
593恋人は名無しさん:2007/06/03(日) 22:47:59 ID:6Eklog7/0
フッフーww
594恋人は名無しさん:2007/06/03(日) 23:01:12 ID:jp9NoYTw0
今日は何の日フーッ フ(・ω・フ)
595恋人は名無しさん:2007/06/03(日) 23:31:14 ID:ycfHj45v0
フ(ッ )フ
596恋人は名無しさん:2007/06/04(月) 00:02:36 ID:ctcGJ3sjO
>>512
亀レス申し訳ない。
前レスから気になってたんだけどまさかそんなことになってたとは…

後追いするな、とはわたしには言えない。
ちょうど半年前わたしにも同じようなことがあった。
そんとき、もし彼が駄目だったらついていくつもりだった。

気が狂いそうなくらい苦しいと思う。これから彼女と一緒にいるはずだった未来をえぐりとられて、わけわかんなくなってるかもしれない。
わたしには笑えとかこれから頑張れとか未来があるとか言えないけど、彼女と過ごした時間を思い出して懐かしんで沢山泣いて、そんである日>>512が見る景色がふと変わる日が来ることを願ってる。本当に。
597恋人は名無しさん:2007/06/04(月) 00:46:18 ID:nbNHu/GbO
来月彼氏の誕生日と付き合って1年6ヶ月が重なります。
サプライズで盛大にお祝いしたくてどうしようか毎日悩んでます。
びっくりして喜んでくれるといいな。
598592:2007/06/04(月) 01:32:49 ID:2WpQYQvr0
楽しい悩みだね。いい案が思いつくといいね。

自分は珍しく彼氏の仕事中に家の掃除を頼まれたので、ビビるくらいきれいにしてやろうと思ってる。
あとご飯も作って待っておいてやろうと思っている。デザートもつけてやろう・・・。

ふはは!驚く顔が目に浮かぶわ。そして今日は何の日か首に手をかけながら尋ねるのだ。楽しみー。
599恋人は名無しさん:2007/06/04(月) 01:44:31 ID:ue53+r6H0
>>597
家か外かでやり方は全然違う
600恋人は名無しさん:2007/06/04(月) 03:06:15 ID:NOKo0l1fO
みんなごはんとか何作ってあげてるの?
601恋人は名無しさん:2007/06/04(月) 03:24:59 ID:mPlm+6UyO
>>600
オムライスや麻婆豆腐など作るよ
602恋人は名無しさん:2007/06/04(月) 09:21:47 ID:k31SZgke0
彼女と付き合って1年9ヶ月でしたが別れることになりました。
お互い好き同士なのに別れる事もあるんですね…。

失恋板行ってきます。皆さんは大切に愛を育んで下さい(^-^)/~~。
603恋人は名無しさん:2007/06/04(月) 11:49:52 ID:4+a1J1kpO
どうしたんだよ…好きなのにだなんて(´・ω・`)
604恋人は名無しさん:2007/06/04(月) 13:23:16 ID:3US9A4kwO
恋に恋する人と結婚とか意識する人
ウェットとドライとか
価値観や環境で好きだけど。。。というのはたまに聞く
605602:2007/06/04(月) 14:13:16 ID:k31SZgke0
お互いに疲れたと…。会ってる時はあまりストレスはないんだけど、
会ってない時はメールでの意志の疎通がうまく行かずいつも喧嘩になって、
会った時に話し合いすればいいのに、なぁなぁで会ってまたメールで
喧嘩しての繰り返しで疲れた。

友達に散々「メールは連絡手段、感情が読めないから話をするなら会ってしろ」って
言われてたんだけど、忠告聞かずに全部メールでして最終的に俺が
キレて『別れよ』って言ってお互い疲れたねとなりました。

メールは彼女はメールに意味を込めて書いてたようなんだけど、
俺は文面通りにしか意味を汲み取らなかった…。
606恋人は名無しさん:2007/06/04(月) 14:43:50 ID:NOKo0l1fO
>>605
うちと似てる…
607恋人は名無しさん:2007/06/04(月) 15:36:55 ID:cuf+qYhk0
メールで話するとうまくいかなかったりするよ。声の感じも分からんし表情も分からん
608恋人は名無しさん:2007/06/04(月) 17:25:54 ID:2OwQnuiUO
>>605
自分たちも似てる。

でも、メールって大事だと思うんだ
学生でもなかったらしょっちゅう会ってなんていられないし
電話やメールでやりとりするしかないんだもん
働いてると月に数回しか会えない人のほうが多いだろうし、
30日のうちデートの数日を除いて、いつもメールのことで不満な思いしてたら
やっぱり付き合うのしんどくなるよ
609恋人は名無しさん:2007/06/04(月) 19:35:31 ID:cZuaBVekO
>>608
ならせめて、電話できちんと話し合えばいいんじゃない?
メールは語調とか抑揚わからないけど、電話ならなんとなくわかるよ?
メールは連絡手段っていうのよくわかるな〜
自分トコは、どちらかが何か引っかかる事あれば、メールは絶対使わない。
なるべく会って、ダメなら電話で
学生じゃないんだから、少しくらいの電話代なんて気にしない
610恋人は名無しさん:2007/06/04(月) 19:54:04 ID:3US9A4kwO
メールは確かに便利
相手は気が付いた時に見ればいいし、
電話と違って仕事や勉強中等の邪魔にはなりにくい
でも同時にデメリットがある事を認識しないと駄目だよね
必要な手間と時間はかけた方がいいよね
611恋人は名無しさん:2007/06/04(月) 20:05:23 ID:osAMyLdg0
608じゃないけど…。

働いてる時間が違うから電話もなかなか出来ない。
私9-18時。
彼18時-3時。
今日何通もメール送ったのに未だに返事ない。
たかがメールって思ってるけど不安になる。
仕事終わる時間まで起きてて電話しようかな。
612恋人は名無しさん:2007/06/04(月) 20:13:36 ID:Pk41b6aeO
私はメール以外の話し合いになると頭真っ白になって何を言いたいかもよくわからなくなる
なのでメールのほうが伝えやすかった
613恋人は名無しさん:2007/06/04(月) 20:59:14 ID:X4fdefbfO
うちも>>605と同じ。
喧嘩にはならないけど、不安になったりちょっとした文章を気にしたりとかしちゃう。
そういう人って多いかもね。
相手はどう思ってるかわからないけど、会うと普通だし喧嘩にはならない。
メールはそういう悪い面だけじゃないから何とも言えないけど…
毎日メールくるたび嬉しかったりするし。
>>605さんはどうにかうまくやっていける方法もあったと思うんだけどな。
614恋人は名無しさん:2007/06/04(月) 21:38:15 ID:2WpQYQvr0
声って大事なんだって、文面だと言いたいことの2割しか伝わらないらしい
(すまん、多分ソースあるけど・・・大学の授業で習った)
抑揚や大きさ、速さとか、声のいろんなことで相手の感情がわかるよね
だから612さんのように、感情を出したくないときはメールにするとか。
相手にどうしてもわかってほしいことがあったら、できれば肉声の方がいいと思う

メール好きだけど困るのは一方通行なことじゃい!
相手読んだかわからんし・・・うちの彼氏は返事マメじゃない・・・
615恋人は名無しさん:2007/06/04(月) 22:20:38 ID:cZuaBVekO
メールが悪いって言ってるわけじゃなくてさ、大切な話(喧嘩然り)をメールでしても、自分が考えてる以上に伝わりきれてなかったりすると思う。

自分だって、他愛ないおはようメールとか嬉しいけど、言葉のすれ違いが生じた時にメールじゃなくて、言葉で話し合わないと少しずつ溝みたいなのが生まれてくるんじゃなかろうかと
616恋人は名無しさん:2007/06/04(月) 22:42:11 ID:0UV9+uzj0
>>615に同意。
メールの文面で嫌な気分になったり不安になったりしたら、それをすぐ直接伝えるのって大事だと思う。
毎回毎回、嫌だな〜不安だな〜なんて思いながら付き合うなんて悲しくない?
すぐに不安解消しなければ溝になる。
もしかしたら言いにくいかもしれないけど、好きな相手なら正直に話せば分かってくれるよ。

>>605はなんだか勿体無いなぁ・・・
617恋人は名無しさん:2007/06/05(火) 01:13:28 ID:SOe8Cv+gO
付き合って1〜2年くらいにメールで苦心する人多いんじゃないかなと思うんだけど。
いい意味でも悪い意味でも相手に気を使わなくなると、メールの内容や頻度に明らかに出るからね。
618恋人は名無しさん:2007/06/05(火) 01:14:42 ID:CxQ+Wcdh0
会えばいいじゃない
619恋人は名無しさん:2007/06/05(火) 01:25:13 ID:Kwwn1ONzO
くうきよめ
620602=605:2007/06/05(火) 11:05:18 ID:MJLk6Ens0
昨日一日考えてやっと彼女の気持ちがわかりました。

私は今まで恋愛強者だったので彼女の気持ちがわかっていませんでした。
私は彼女からいつでもメールの返事ももらえたし、会いたい時はいつでも
会えてたし、なんでも思い通りになっていたので彼女が携帯の向こう側で
何を考え何を思っているかをまったく考えておらず、全て自分の尺度で
考えてしまっていました。

相手が居なくなって初めて、メールが来ない寂しさ・悲しさがわかり、
悔しさと情けなさで一杯になりました。思いやりって言うのが何かわかりました。

昨日彼女に初めて心の底から感謝と謝罪のメールを送りました。
621恋人は名無しさん:2007/06/05(火) 12:11:34 ID:iDnm2tIW0
>>620
良かったじゃん!
そうやって自分のことを振り返ることができるのはエライ!
彼女大事にね。
622恋人は名無しさん:2007/06/05(火) 12:45:50 ID:msh1D31IO
さてそろそろこの話をぶった切って
彼女と付き合って2年10ヵ月付き合ってこの6月10日に軽くプロポーズします。

今から緊張するよ…
623恋人は名無しさん:2007/06/05(火) 13:06:53 ID:lYXvg0iHO
頑張ってこーい!
うまくいくといいね
624恋人は名無しさん:2007/06/05(火) 14:41:43 ID:Kwwn1ONzO
>>622
がんばれ!
参考までに聞きたいんだけど、プロポーズにあたってお金とかはどのくらい貯めたとかある?
自分の中での目安っていうか。
いくら貯まったらプロポーズしよう、みたいなのはあった?
625恋人は名無しさん:2007/06/05(火) 15:03:08 ID:6UxuOLXD0
>>920の爪の垢を煎じて彼氏に飲ませたい
うちの彼氏も徹底的に恋愛強者
彼女途切れたことないし、片思いで悲しい思いしたこと皆無
いつも私が我慢する側ですよ
626恋人は名無しさん:2007/06/05(火) 15:48:47 ID:7tk96/AN0
はじめまして。折り入っておまいらに相談があります。

付き合って3年と半年。
付き合いはじめたことは彼女が依存していてそれをいいことに酷いことをいっぱいしてきた。でも、じょじょに彼女の事が大切だと思い、ここ一年では結婚の話しもでるようになった。

で、日曜日にデートをして喧嘩分かれしました。その喧嘩は解決したからいいんだけど。
昨日再度謝るためにも電話をかけました。そしたら急に
「最近は会って帰っても楽しかったって気持ちよりも些細な事やちょっとした言い合いした時の気持ちが先行しちゃって次会うのが怖い」
と言われました。
最近は特に酷い事もなく順調だと思っていた矢先の事だったので
正直そうとう落ちてます。
しかも俺に失礼だからって身の振り方を考えたいと言われました。
今までこんな事なかったので考える時間が欲しいと言って電話を切りました。

どうすればいいんでしょう。今俺が出来る最大限の事ってなんでしょう。

長文・駄文失礼いたしました。
627恋人は名無しさん:2007/06/05(火) 15:57:49 ID:5b6V+FezO
とにかく安心させてあげてください。
自分が彼女をどんな風にどれだけ好きかありったけの愛を伝えてください。
彼女が現状に不安を抱えているようなら現状打破をする強い意志を見せてあげてください。
人によっては『ほっといてほしい』と思う人も居るかもしれないけど、私だったらそういうときこそ一生懸命になってほしいと思います。

・・・今正に私が考える為に距離を置くべきか考えてるから。。
628恋人は名無しさん:2007/06/05(火) 18:53:59 ID:msh1D31IO
>>624
2人で貯めた貯金が300越えたからそろそろかなって想って。別に同棲してるわけじゃないけど、いつのまにか一緒に貯めるようになってって感じ。

お互いが今よりさらに必要って想えるようになったからかな。
629恋人は名無しさん:2007/06/05(火) 19:11:29 ID:5b6V+FezO
恋愛のバランスがズレてる。
私は『恋』が強くて相手は『愛』が強いらしい。
だから一週間に一回しか逢えなくても彼が平気っぽいのかと納得。
もちろん私は寂しすぎて辛いんだけど。。
630恋人は名無しさん:2007/06/05(火) 19:25:11 ID:xYbAUwmb0
毎週会えるなんて羨ましすぎて禿げた。
631ゆう:2007/06/05(火) 19:29:55 ID:xZhOh5tQO
恋が続く相合い傘画像作れるんよ♪
http://makuwauri.mh2.mp7.jp/51/
好きな人との名前でつくってね
632恋人は名無しさん:2007/06/05(火) 19:54:49 ID:Tz2dLIpBO
今の彼女と付き合って1年と10ヶ月
彼女のことは好きなんだけど、最近些細なことでうっとおしいって思ってしまう…
ほぼ毎日会ったり毎晩の電話…それを機嫌を損ねたくなくて断れない

正直自分の時間がもっと欲しい…


正直最近他の子と付き合いたいとも思ってしまう……
でも別れたら長く一緒にいたし悲しいし、なんか弱いとことか知ってるし気になると思う…



これって倦怠期とかなのかなぁ…
同じ考えの人とかいるかな??


スレチだったらすまそ…
633恋人は名無しさん:2007/06/05(火) 20:50:43 ID:r89rQ2BlO
>>632
きちんと話し合う方がいいんじゃない?
二人の時間は大事だけど、自分の趣味とかする時間も欲しいって

うちの彼氏がよく言ってたんだけど、好意でする行動は苦にならないけど、それを義務化されると一気にダルくなるらしい。
私も理解出来るから、会えてor会って当然じゃなくて、会えるor会うのは特別に考えを変えてもらえればいいんじゃなかろうかと…

一意見ですw
634恋人は名無しさん:2007/06/05(火) 22:39:46 ID:8fsXLzH7O
相談なのですが。
付き合って2年なんだけど、最近メールの返信が遅かったり短かったり…
会ったら会ったでキスが減ったし、好きの言葉もなくなった。
長く付き合ったらこんなことは仕方ないことなのかもしれないけど、
私はそれがなんか嫌。
不安になったりするし、精神的に満たされない。
個人差はあると思うけど、私達より長く付き合ってる人どうですか?
こんなの普通ですかね?
また、男性の方に特に聞きたいのですが、
この悩みは彼に伝えた方がいいでしょうか?

長文すいません。
635632:2007/06/05(火) 23:03:58 ID:Tz2dLIpBO
>>633さん

良レスありがとうごさいます。
義務化されるとすごいだるいんですよ…すごい当たってます

でもどうやって彼女に伝えたらよいのでしょうか…
彼女はすぐ怒るor泣く、なのでうまく伝えられるか心配です…
アドバイスいただけたら嬉しいです
636恋人は名無しさん:2007/06/05(火) 23:27:14 ID:7PWeDfu40
>>635
俺ガイル
637恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 00:34:48 ID:3wE+0gDIO
>>632=>>635さん
>>633です。
なんかレス読む限りでは、>>632さんが要望を伝える→彼女さんが泣く怒る→>>632さんが折れる
って図式が毎回なのかなと妄想してみましたw

彼女さんには、>>632に書いてあるのを要望してるという事
要望とワガママは違うので、お互いが納得出来る様に話し合いがしたいと言う事
>>632の要望を一切飲めないと言うのは単なるワガママであると言う事
を根気強く話し合うしかないのかなと思います。
それから、もし、上の妄想通りなら、今回は折れずに話し合いをしなければ、これから先付き合って行くのも苦痛になるだけになるんじゃないのかなって思いました。

頑張ってくださいね
638恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 01:31:45 ID:sB4qzrWuO
>>634
まったく同じ。
二年五ヵ月です。
639恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 02:05:30 ID:2Bgv3a5mO
2年4ヶ月。
彼氏が草加だった。
ショックで食事もできない…
640恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 02:07:36 ID:A9YhOKlyO
どういう意味?
641恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 02:11:53 ID:2Bgv3a5mO
宗教やってる、って意味です。
別れたくないよーどうしよう。
642恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 02:15:26 ID:mIvggcpG0
2年以上も付き合ってて気づかなかったとか逆にすごいな
草加と関わって良い事はないから別れることを推奨
643恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 02:23:32 ID:jBLUbYsdO
彼自身が草加なの?
それなら別れたほうが安心だけど
彼の親が信者で、彼も嫌々…ってこともあるかもよ?

書き込みを見る限り前者っぽいね。がんがれ。
644恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 02:30:23 ID:A9YhOKlyO
それだけ気付かなかったのなら、彼は嫌々っぽいよね?そうじゃなければとっくに勧誘されるだろうし。
悩むね。。。
645恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 02:31:57 ID:YT05nyanO
>>632
俺もそんな感じになったから話し合って会うの減らしたよ
やっぱり毎日会うのはきついよな
646恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 02:35:31 ID:2Bgv3a5mO
皆さんありがとうございます。
昔の彼氏と草加が原因で別れたことがあって、今の彼氏にも付き合いはじめの頃に聞いたんですよ。
何もないない!って言ってたのに、彼の元彼女が熱心な信者で…
話を聞く限り弱みにつけこまれた感じだけど、彼氏の意志も弱すぎだろ…はぁ
皆さんほんとありがとうございます。
647恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 02:38:27 ID:qlpfCz4uO
付き合って1年4ヶ月。
今でも大好き。
いつもありがとう。
648恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 02:40:15 ID:A9YhOKlyO
元カノに勧められて入ったの?!それなら別れるかな。なんか嫌。
649恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 02:41:26 ID:97nNwu8Y0
草加自体の良し悪しはともかく
死んだときの葬式すら自由にならない所だから
自分が心底大丈夫と思わない限りは付き合えないと思う
草加の良し悪し調べて納得できなかったらやめとくといいよ
こればっかりは仕方ない
病気とかと違うからね
650恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 07:36:55 ID:eRbXp3KOO
うちは親が草加で私も勝手に入ってる事になってる。特に活動はしてない。彼氏は別の宗教してるし。別に宗教は自由だからね!考え方じゃない?
651恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 07:47:01 ID:kv2B22L/0
>650が親が草加だから入れられたの同様、
もし結婚すれば配偶者ってだけで入れられる可能性大。
よって「考え方」程度ですむものではない。
652恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 08:31:21 ID:DF1HM9ve0
草加って一回入ると脱会できないの?
葬式すら自由にならんとは、怖いところだ・・・。
653恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 09:37:12 ID:vMcF/SrFO
いい加減スレチだろ
654恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 09:54:15 ID:SfAevGO5O
>>638
やっぱりそんなものなんですかね。
不安になったりしません?
655恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 11:00:03 ID:wubcYDIE0
>>652
できるよ。
うち幼少の頃入ってたけど抜けた。特にいやがらせとかもなかった。
656626:2007/06/06(水) 11:15:18 ID:nKerRflI0
>>627
レスありがとうございます。

愛を伝えるだけで満足できるんでしょうか?
普段から「あー好きだな」と思った時には伝えるようにはしてますし。
もちろんえっちするときもたくさん伝えてますし・・・。

なにが原因で不安になっているかがまったくわからないんですよね。。。
向こうが自分に完璧を求めすぎてるように感じしてしまいます。。。
657恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 12:12:38 ID:MHSkB3G00
やっとここまで来ました。
今日からよろしくお願いします。
658恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 12:23:54 ID:CyKrGr+bO
残念だが宗教が絡む話しは相当難しいよね。

草加なんかそれこそ最悪だよ。そう易々と抜けられないし、結婚したら親戚に迷惑が及ぶ事もある。

ひた隠しにされ1年、ある日聖教新聞とともにカミングアウト。
以来彼女の家族が勧めてくるわくるわ。

俺、もう無理。
659恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 12:34:16 ID:dR8AtY9s0
>>658
宗教は難しいね…特に草加は。
私も神社や寺が好きでよく見に行くんだけど、なぜか彼氏はどこの神社・寺の境内に入っても絶対に参拝しない。
「参拝したければ俺待ってるし、いってこれば?」ってOTL
もしかして何かの宗教に入っているのかと疑ってしまう。

そんな彼氏、何かにつけて前の彼女たちと私を比べる。
「前の彼女よりも可愛いよ」
「前の彼女よりも●●のほうが優しい」etc
これを聞くたびに少しへこんでいたのけど、最近彼氏とその友達との会話で
「俺たちが出会ったのって、前の彼女と付き合ったときだよね〜」
と言っているのを聞いてしまった。
何故出会って○年だよね〜と言わずに、前の彼女が出てくるのか。
付き合って二年になるけど、そんなに前の彼女がすきなのか?
比べられるたびに悲しくなるんだよ。
そんなに好きならさっさと私と別れて、前の彼女のところへ行けばいいのに。
もう限界と喧嘩を吹っかけたけど、どうなることやら…。
660恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 12:35:55 ID:t/BgfkB7O
>>656
『分からない』って事は聞かない限りずっと分からないまま。って事ですよね??
『自分に完璧を求めすぎてる気がする』と思うのは原因理由を聞いてからでも遅くない気がします。

最初にアナタが『酷い事もした』って言ってましたよね。
ひょっとしたらそれが積もり積もってきてるのかもしれない。
アナタが今彼女を『大切にしたい』と思ってる気持ちに変化していってる事を、彼女に伝えた事はありますか??
『どういう風に好きか』
というのを伝えた事はありますか??
いつもと違う言い方や表し方で伝えてみるのも良いと思いますよ(=^_^=)

お互い『分からない』のまま自分だけで考えようとせずに、話し合ってほしい。と思いました。

偉そうにすみません。
661626:2007/06/06(水) 12:58:07 ID:nKerRflI0
>>660
レスありがとうございます。

もちろん聞こうと思ってます。なにが原因だったのか。
まずは自分の事を整理したほうがいいかなと思って相談させてもらってます。
少し自分の中の気持ちとか向こうが言った言葉の意味が自分なりに考えたらちゃんと話し合いたいと思ってます!

確かに思い返してみれば昔の事を引っ張り出して「あの時あなたはこうだった」みたいな会話がありました。
でも、「大切にしたい気持ち」や「心境の変化」は包み隠さず伝えているんですけどね。。。
長い時間過ごしてきた中でなにか変化を求めてるんですかね


こちらこそ長文・駄文すいません。
お力になっていただけるだけでありがたいです。
662恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 13:15:04 ID:G6OKO154O
前彼も今彼も草加なんて・・気の毒としか言いようがない。
663恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 15:59:59 ID:/Gz2q0afO
>>171
亀レスごめんなさい。
共同財布、私はやってます。
ただいまつきあって1年1ヶ月。
彼と私は同い年です。
最初の半年はなあなあでやってたんですが、中距離恋愛(車で高速使って2時間弱)なので、
不公平かなって思って始めました。
お財布は私の使い古しです(w

彼の方が年収多いので、彼2:私1の割合で月初にお財布に入れてます。
2人で使うお金を、そこから出す感じです。(入場料やご飯代など)
一応そのお財布内で足りるように努力してるんですが…。
なので、割引券とかクーポン券はフル活用です(w
月末に締めて、余ったお金はタンス貯金してます。
管理は私がしています。
なので、月初めにこっそり一部を貯金に回して、使いきらないように工夫しています。

参考になりますでしょうか。
長文ごめんなさい。
664恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 16:50:48 ID:97nNwu8Y0
>663
お互いにがんばってるっていいですね
665恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 17:08:14 ID:2KelilIZO
うちの彼氏の親が手かざしやってて、彼氏も兄弟も入ってた。
だけど私は宗教嫌いだし、彼氏も名前だけ入ってて講習や集まりには既に参加していなかったので、無理矢理だけど東京の支部におみたま(御守りみたいなやつで、小さいときの講習で「命よりも大事にしろ」と言われるという代物)を返させた。
私は廊下で待ってたんだけど、「彼女に言われたからでしょ?これを返すのはあなたの意思ではないんでしょ?」とか「これを持っているのが自分なんだ、と堂々となさい」とか色々引き止められてた。

ほんと宗教は早めに断ち切るべき。
私はキリスト教とか仏教とか神道とか、日本にずっとあって、更にあまり厳しくない宗派で彼氏が信仰してるなら認めるけど、彼氏が特に信仰してなかったんでやめさせました。
666恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 18:13:29 ID:W8rTsl5y0
戒律やなんかがあまり厳しくないから認めるっていうのもおかしくない?
宗教やってる人は多かれ少なかれその思想に染まってる部分があるから、
強制してるつもりはなくても考え方の違いというものがでてくるよ
宗教嫌いなら、将来そういうところが鼻についてくるという可能性もあるだろうし
人の話をちゃんと聞いてそういう考えもあるんだねと許容してくれる人だったらいいけど・・・

665さんの彼氏は名前だけだったからよかったけど、
カルト系じゃなくても、宗教に染まってる人との付き合いって難しそうだよ
667恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 21:00:28 ID:nSDwg5vgO
そろそろみなの衆スレチに気が付かないか…

嫌よも嫌よも好きのうち。
668恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 21:15:40 ID:9liRfY0x0
簡単にやめられる宗教でよかったね。
あとはそれが原因で>>665彼とその親の関係がきまずくなったりしないことを願う。
669恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 22:24:21 ID:jBLUbYsdO
スレチスレチ言ってるけど、
1年以上4年未満の人が相談に来たんだから別にスレチじゃないよね。
確かに長引きすぎだけどさ。
670恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 22:34:15 ID:GokPngOq0
相談でも愚痴でもノロケでもOKって>>1に書いてあるんだから
1〜4年ならいいはずだよね?
なんか愚痴とかスレチスレチ言う人いるけど嫌なら次からテンプレかえればいいのに
671恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 01:18:02 ID:Wl1JGUhn0
>669
逆に言うとそういう悩みを持った人が多いのかもしれないよ
あまり表に出ないだけでさ
672恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 01:28:19 ID:ckmO3W20O
多分もう別れると思うけど…
1年経ったから記念カキコミφ(..)

無事に別れなかったらまた来ます
673恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 16:48:53 ID:KN4+NnbbO
3年半過ぎた。
もう無理かも…
何年付き合ってもどこか彼とは距離がある。なんでだろう?
たまにしか喧嘩しないけど、たまにすると彼は黙り込む。
私も黙り込んでしまい、言いたいことを上手く伝えられない。

このまま何年付き合っても同じなんだろうなって思ったら
もう終止符しか見えなくなってきた。
でも決定的な理由がないし、
どうやって別れたらいいのか分からない。
なんたって初彼、、別れることが正しいのかすら分からない…
674恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 16:58:34 ID:RR5MHot00
>>673
彼におもいやりがない訳ですね。
675恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 17:35:02 ID:HlxExYEXO
流れをぶった切って相談させてもらいたいんだけど、
彼:24会社員、私:18学生
付き合ってもうすぐで1年4ヶ月になるのですが、
この前喧嘩した時に首を絞められました。5秒くらいだったので大丈夫だったんですけど・・・
喧嘩してないときはすごく穏やかな人なので正直怖いです。私以外にもそんな経験がある人いますか?

・・・・・いないと思いますが
676恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 17:39:51 ID:AJV+MIzJ0
>>675
ちょっ!DVスレいったほうがいいよ
8秒で意識失うんだよ??
677恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 17:48:55 ID:dBtftZN40
彼が料理をしていて、困った事があったよう。
すると、”○○ちゃん、ちょっとエスケープして”
・・・SOSの間違いだよね。
678恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 23:09:10 ID:BsoRBn8X0
DVっていうんかそれ?
毎回されてるならアレだけど。
679恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 23:28:14 ID:ml6mGGvpO
1年ともうすぐで2ヵ月。
お互い高2。 
でも去年彼氏はいじめにあった。理由は彼女がいるから。
それで彼氏は私を憎むようになり、今では初恋の人が好きだから別れようだの、お前なんか嫌いだ、片思いは思い通りでいいとか言う。
この前喧嘩したとき、彼氏の宝物を投げてしまい、殴ったり首絞めたりされた。そこから本当に喧嘩したらもうおしまいじゃないかってくらい。
別れたほうがいいのかな。 
会えば仲直りして、キスしてえっちして…でも3日しか持たない。
放置したらもう行ってしまう…。
 
もうメールで愛してるも、普通に会いにもいけない。
これはもうカップルじゃないよ…
 
うまく付き合いたいよ
680恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 23:34:38 ID:PZdVwQPG0
>>678
どんなことにも最初の一回ってのがあるんじゃね?

>>679
もっと自分を大事にした方がいいんじゃないかと思います
681恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 23:35:06 ID:VAL/M0qTO
彼女が居るからイジメって…どんだけ〜
682恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 23:46:05 ID:qPRuCCw7O
>>675
自分の彼氏も1年目くらいのとかきに酔って喧嘩したときに首をしめられた事あるよたぶん彼氏はキレやすい体質

今付き合って4年だけど、まったく手はだしてないよ
683恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 23:51:50 ID:ml6mGGvpO
>>680
…一番が私じゃないのにやっぱり付き合ってるのは無謀ですかね?
どうしたら気を引けますかね?
684恋人は名無しさん:2007/06/08(金) 00:02:06 ID:HK66ndhK0
>>683
そこまでされても別れようとおもわないお前が馬鹿。
彼氏とっかえひっかえできんのは若いもんの特権なんだから少しは活用したら?
685恋人は名無しさん:2007/06/08(金) 00:02:31 ID:Y4p9lSCmO
651 うちの親は自分が良くてしてるんだから、強制はしないよ!って言ってます。
姉が去年結婚したけど、うちの親は姉の旦那に草加の話は一切しませんよ。
草加だからAって決めつけるのは良くないよ…。だったら全部同じになるじゃん?
686恋人は名無しさん:2007/06/08(金) 00:08:07 ID:kbO74Z1V0
>685
親の葬式は貴女の自由に一切ならない
それでもいいならいいんじゃない?
687恋人は名無しさん:2007/06/08(金) 00:15:48 ID:47gbqlx70
>>683
長く付き合っていくつもりならお互いに思いやりが必要なんじゃないかと
相手に余裕が無さ過ぎる
放置して去る様ならそれだけの相手と割り切ることも必要なんじゃない?
688恋人は名無しさん:2007/06/08(金) 01:13:10 ID:Lrd1C2ZGO
>>675
私も一回首絞められた。
その時は別れ覚悟で、ってか彼のことを傷つけようとして
私が色々言ったのが原因だから一概に彼を責められないんだけど…
でもその後一度もないし、すごく大事にしてくれてる。

他に殴ったり蹴ったり物投げたりがないなら大丈夫かと。
ただ、また首絞められたら別れれば。
689恋人は名無しさん:2007/06/08(金) 01:15:44 ID:110cX2ZJ0
なんつーか…
彼氏にどうこうされた ってのだけ書いて、自分が相手にどんだけひどいことしたか書かない(もしくはそもそも自覚してない)奴多すぎ
よくいじめでいじめられるほうにも責任があるっていうけど本当だとおもう
そういう行動を相手にとらせるだけの行動を自分がしてるってなんで思わないわけ?

まぁ、もちろん真性DV男は別として。
690恋人は名無しさん:2007/06/08(金) 01:18:08 ID:kbO74Z1V0
>689
そこを取捨選択するのがネット
本音を言える場云々言われてるけどうそをうそと見抜けないと利用する場ではない
という某言葉のとおりだと思うよ

相談事が書かれたときも失敗はない?と聞かないと
なかなか相談者の悪い点が出てこないものだしね
691恋人は名無しさん:2007/06/08(金) 03:09:04 ID:g9LcEFFWO
>>673
うちとすごい似てます。
いつまで経っても距離があるように感じるし、彼ね淡々とした態度に苛立って、先日思いを爆発させました。
自分がどんだけ相手を好きか、思いをもっと吐き出してくれないとわからなくて気が狂いそうだ、と。かなりきつく言いました。
そしたら少しずつではあるけど、本音を話してくれるようになりました。
互いに黙ってしまうなら、自分から行動起こすのも手じゃないでしょうか。
もしまだ別れたくないなら。
692恋人は名無しさん:2007/06/08(金) 04:42:55 ID:gieID3ZT0
>>685
自分で書いた>>650読み返してみ。
>うちは親が草加で私も勝手に入ってる事になってる。
693恋人は名無しさん:2007/06/08(金) 04:43:43 ID:gieID3ZT0
ごめん途中で送信した

勝手に入れられてるなら十分強制の域だと思うよ
694恋人は名無しさん:2007/06/08(金) 10:21:49 ID:qVTPcx5t0
>>675
そりゃダメだ。潜在的にDVの要素持っているよ。
悪いけど別れた方がいいよ。
695恋人は名無しさん:2007/06/08(金) 14:32:05 ID:ukrhHhWaO
1年1か月目前カキコ

結婚も考えて親に紹介してくれたのは嬉しい
絆とかそういうもんも日々強くなってると感じてる。感じてるんだが…

エッチがないのは悲しい。とても。あんだけ色々したのにのってこない…
これはもう何やってもだめかorz

ムカつくからもうこっちからは絶対誘わない
696恋人は名無しさん:2007/06/08(金) 15:10:42 ID:2WXTEP6jO
あ〜エッチ私もしたくない…
なんというか、こういうとこでしか言えないけど
めんどくさい…
あまり興味がないというか、最中に物凄く冷めてる自分を感じるのが怖い。
697恋人は名無しさん:2007/06/08(金) 15:19:10 ID:viN8JkFu0
首絞めるって明らかに故意だよね?
自覚して無くてもころしてやるって気持ちが無いとそんなことしないでしょ・・・

ふざけて乗っかられて息が出来ないとかそう言うプレイで双方合意の上、ってのならわかるけど
698恋人は名無しさん:2007/06/08(金) 21:47:19 ID:0vLPVA370
酔ってようがなんだろうが人の首をしめようとするような人は無理。
普通体験しないよ、そんなこと。
699恋人は名無しさん:2007/06/08(金) 22:16:14 ID:K+YHC4Jh0
友人だけど、喧嘩になったとき一回だけ
彼に馬乗りになって肋骨潰されかけたことあるらしい。
そのあと、友人両親が「別れろ!」と怒り狂ったけど
彼が泣きながら土下座して、それからはないそうだ。
首絞めるなんてそれくらい重大なことだよ。
700恋人は名無しさん:2007/06/08(金) 22:25:37 ID:110cX2ZJ0
だからさ…相手をそんな行動に駆り立てるほどの行動を被害者がしていたかもしれないのに、なんでそういう決め付けをするかね?
勿論、理由があれば暴力を振るっていいってわけではないけども。
ここに書いてる奴らは、自分が被害を受けて苦しかった!痛かった!と相手ばかり責めて、自分の非を自覚していない気がする
というか、私も確かにこんなことしたけど、その程度で暴力を振るう相手のほうが悪いよね!?と言わんばかりだ
逆に全く非がないのに暴力を受けた奴なら、自分が何か悪かったのだろうか、とまず自分を省みる。

こう書くと極論になるけど、自分本位の考え方しかできないのなら、暴力を受けて当然だと思う。
701恋人は名無しさん:2007/06/08(金) 22:27:00 ID:2WSpqgo6O
700
702恋人は名無しさん:2007/06/08(金) 22:28:01 ID:2WSpqgo6O
ごめん、700じゃなかった…
703恋人は名無しさん:2007/06/08(金) 22:28:56 ID:110cX2ZJ0
>>701-702
なんつーか、すまんかった…
704恋人は名無しさん:2007/06/08(金) 22:41:09 ID:exffholYO
あー(--;)
いー(~_~)
ってかんじ。

なんてゆぅか…
明らかに最近前と違う気持ちの
自分がいる。
倦怠期ってかんじ。
なんか刺激が足りない。
他の男と遊びたいのが本音。
今タイプの人が現れたら
浮気しちゃいそう。
冷めてんのかな…
でも別れたくはないんだよね。
自分がよく分からん。

チラシの裏スマソ。
705恋人は名無しさん:2007/06/08(金) 22:42:07 ID:/hZneoLAO
普通の人間ならどんな酷い事されようとも、首締めたれ!なんてならないと思う。ただそれだけ。
706恋人は名無しさん:2007/06/08(金) 22:44:13 ID:QAh6rMGw0
ま、理性だけじゃどうしようもないときってそりゃあるよ。
ただ、俺の場合は手を出しそうになったら本気しっぺしてる。

腕が折れるぐらい痛いらしいが…
707恋人は名無しさん:2007/06/08(金) 23:54:59 ID:qWzGNrUE0
一年記念カキコ
お互いに愛>恋だから居心地がいい
ペアリングと花束とメッセージカード貰いました
彼氏ありがとう(ぅ∀`)゚:。
708恋人は名無しさん:2007/06/09(土) 00:10:50 ID:Xx81TBuaO
>>707お手々がへんだよ
709恋人は名無しさん:2007/06/09(土) 01:21:41 ID:IXXFng+PO
どんな理由があろうと自分より弱いものを力で捩伏せようとするのはクズがやること
710恋人は名無しさん:2007/06/09(土) 01:48:35 ID:kIXWYA/+O
腹が立った時に手を出すことを抑えられないって時点でDQN。
腕が折れるくらいとか・・
711ゆう:2007/06/09(土) 03:15:08 ID:dzBnoIusO
好きな人との名前で相合い傘作画像作れる
http://makuwauri.mh2.mp7.jp/51/
712恋人は名無しさん:2007/06/09(土) 03:17:33 ID:ehECy//J0
いい加減暴力反対派も脊髄反射でレスするのやめろって。
もちろん暴力はよくない。首絞めるなんて明らかに普通じゃない。
だけど、「普通」じゃないのがその相手の精神構造か、精神状態かどちらかわからないんだから、「相手の精神構造が
おかしい」という前提に絞った話をこれ以上続けても意味はないだろ。
例えば、日頃から彼女に酷い言葉の暴力を受けていたら、横で寝ている彼女を見てつい魔が差して、なんて事も絶対
有り得ないとは言い切れないが、そんな情報を出すわけがないし、そんな情報を出させて話し合う場でもない。

>>710
誇張だろ。そのまま受け取るなよ。
軽く「死ぬかと思ったー」って言ったら真剣に受け取っちゃう人か?
713恋人は名無しさん:2007/06/09(土) 03:32:05 ID:1PO5jf9DO
まぁまぁ。明日(今日?)は休みの人も多いだろうし、楽しくデートプランでも考えましょうよ(´ω`)

うちは日曜に資格試験を二人で受けるので、家で勉強だ。

雨の地域が多いから家でマッタリな人が多いかしら?
714恋人は名無しさん:2007/06/09(土) 03:50:37 ID:1t0z0rfb0
>713
…簿記か?
715恋人は名無しさん:2007/06/09(土) 03:55:35 ID:1PO5jf9DO
!ハッ…
うんそう。

私三級 彼二級。
すごいねなぜワカッタノ
716恋人は名無しさん:2007/06/09(土) 04:01:21 ID:1t0z0rfb0
>715
1級の力試し受験が決まってるので(・ω・) 
いやまあ落ちるんですけどね 2級受けたかったんですけども…
あせらず正確に電卓叩いていきましょう 最初で転ぶと後ろ全部間違えてしまいますからね
受験失敗したーと思ってもへそ曲げないようにw
717恋人は名無しさん:2007/06/09(土) 04:17:14 ID:1PO5jf9DO
>>716
ふぉー。すごいですな一級は…
なぜか未だに為替手形を変偽手形とかばかな凡ミスしてる私にはむりな世界だ(´Д`)

まーやるだけやったらもう日曜は全力で遊びに出かけましょう。
私より学ぶ科目たくさんで大変だろうけどお互いがんばりましょう〜
718恋人は名無しさん:2007/06/09(土) 07:39:38 ID:Av2h9pvJ0
関東は雨の悪寒・・・足元悪いと靴選びに困るね
719恋人は名無しさん:2007/06/09(土) 11:21:32 ID:x3aXKtMM0
>>713
>>716
ガンガレ(・∀・)!

私2級持ってるけどすっかり内容忘れてて、
簿記専門行ってる彼氏に「ホントに持ってんの?w」と言われたorz

現在、基本情報技術者試験を勉強中。
彼氏はPCにも詳しいので色々教えてもらってます。
ちなみに今使ってるデスクトップは、
彼氏がホワイトデーに組み立ててくれたものです。
PC使ってるだけでも幸せを感じます。
ありがとう彼氏(*´∀`)
720恋人は名無しさん:2007/06/09(土) 16:51:02 ID:pMNuQze6O
いいなーなんだよその基本情報なんちゃらとか
ぜんぜんわかんね
おれ勃起資格しかないよーなんちゃってアハハ
721恋人は名無しさん:2007/06/09(土) 21:43:31 ID:0YE2mrFHO
>>720
下ネタww


明日は久しぶりの一日デートなのに、雨orz
予定変更して、シネコンに行こうかって話してるよ。
722恋人は名無しさん:2007/06/09(土) 21:47:51 ID:1t0z0rfb0
>717
祖父が他界した関係でお通夜と告別式があるので悩んでいましたが…
明日の受験は一先ず置いておくことになりそう
私の分も受験頑張ってくださいな(・∀・)!
明日告別式は一度しかないのでいってこようと思うのです(今お通夜から帰宅)
まあドタバタしてろくすっぽ直前の勉強できてないのもありますが(苦笑)
723恋人は名無しさん:2007/06/09(土) 23:34:48 ID:n7oquPoxO
とうとう別れました。
相談にのってくれたりしてありがとう。
また戻ってこれたら戻ってきます。
さようならカップル板
724恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 00:00:07 ID:NCpCTlcwO
戻ってくるの待ってる!!
725恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 00:19:19 ID:+SO5ASpe0
>>500
亀だけど、チャリデート楽しいよね!
隣の街のカフェとかめざして行きます。
32歳と27歳です・・・。
726恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 00:24:18 ID:0533ziljO
今日は一年記念。これからお邪魔しますー
727恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 00:29:17 ID:ZrhYfCud0
>>726
いらっしゃ〜い(*´∀`)
728恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 02:19:39 ID:g39LNhHo0
付き合って3年ぐらいになるが、
(28♂ 30♀)
一度もエッチしてない。
数年前からオレのが使い物にならなくなった。
立つんだけど、やろうとすると緊張して萎えてしまう。
一人の時はビンビンなのに・・・。
時間が経てば経つほど泥沼化してる気がする。

助けてくれ〜!
729恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 02:27:27 ID:1MIGFjm90
>728
医者
730恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 02:36:13 ID:JrVJ8mJq0
>728
医者又はカウンセリング
悪循環に陥ってるぽいから勇気出して専門機関に相談しる
731恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 02:38:56 ID:g39LNhHo0
カウンセリングですか。
勇気出して行ってみます。
732恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 02:44:30 ID:PiP0dR/gO
>>726
私と彼も今日で1年なんです!!
すごい偶然で嬉しい。よろしくです。
733恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 02:45:08 ID:1MIGFjm90
>728
もう少し詳しく書くと
以前の女性で女性不信になった等のトラウマ
極度のプレッシャー
一人エッチのしすぎ
色んなのが原因になるもんなので医者などに相談してゆっくり直すしかない
734恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 02:47:19 ID:g39LNhHo0
>733
全部当てはまるかも!
もともと悩みやすい体質なもので
735恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 02:57:59 ID:mACIXsVIO
一年二か月の女。
来年に結婚を決め両方親への挨拶をもう少しで控えてます。
5日前までラブラブだったのに、なぜか私が相手に心に距離を置き出している。
大好きすぎるくらいだったのに自分でもなんでなのか分らない感情を味わい中。
大好きだし愛しい、はずなのに
相手が体に触る手も払いのけてしまう。
急激に増えた仕事の疲れのせいなのか、
相手が甘えるのが無性にイライラしてしまう。
最悪だ。一体どうしちゃったのか…
前の自分に戻りたい。
チラ裏すいませんでした。
736恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 03:04:45 ID:wCbj5WLp0
>>735
マリッジブルー?
737恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 03:10:32 ID:jl6+Ap8M0
まりっじぶるー?
738恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 03:12:25 ID:uSIi33BbO
1年と2週間弱。
ラブラブ過ぎてあは〜んです。
739恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 03:13:21 ID:1MIGFjm90
>735
で、今恋人死んじゃったり会えなくなってもいいのかな?と冷静に考えられれば考えてみる
そんな余裕もなければマリッジブルー経験者の先輩方に相談するといいよ
740恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 03:15:55 ID:mACIXsVIO
>736
なんなんでしょうね。生理前とかでもなく、ホント最近までいつも仲良くしてたのに、
急な私の態度の変わりようで当然ギクシャクに。
相手にごめんと謝ってはまた繰り返し。
もう、自分が嫌です。
距離を置くのは怖いですが必要なのかもな…
聞き苦しくてすいませんでした。
741恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 03:16:38 ID:isbG5QOjO
>>735
1年目でなんだか冷める時期があったよ
波があるみたい一ヶ月め三ヶ月め一年め三年めってそれを乗り気れば平気らしい。あくまでらしいですからね
742恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 03:19:17 ID:mACIXsVIO
>>739
そうですね。
ホントそのとおりです。
彼の事は大好きなのは変わらないですが
気持ちと裏腹の行動を取ってしまうんです。
こうしたら嫌だよなぁって
分かってるのに最低なもんです。
ちょっと一人になって
冷静になってみます。
743恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 03:22:27 ID:1MIGFjm90
>742
あーいや一人で抱え込むと悪くなりそうな気もするなー
結婚までこぎつけた恋人なら
今の状態「大好きだけど坑道が伴わなかったりイライラしてしまう」というのを伝えてみるのも手
自分の母親とか友達とか結婚経験者に聞いてみたらどう?
責任だって世の中からの目だって結婚したらガラリとかわる
幸せだけなんてことはないんだし不安に思うことだってあるさね
744恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 03:26:37 ID:mACIXsVIO
>>741
夜中にかかわらずレスくれてありがとうございます。
波かぁ…そうかもなぁ。
それまでは本当ラブラブで波なんて
来るわけないと思ってたのですが
そうかもしれません。
これ以上傷つけないように、穏やかに時期が過ぎるのを待って見ますね
745恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 03:34:59 ID:isbG5QOjO
>>744
気持ちってわからないですよ。いつ、かわるかなんて大好きだって想ってても嫌いになっちゃったり百年の恋も冷めるって感じですかね?…。意味不明ですいません
746恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 03:35:22 ID:mACIXsVIO
>>743
そうですね友達に聞いてみます。
今日ちらっと彼には言いました。
謝ってはまたキツい言葉を話すの繰り返し。
隣りですやすや眠ってる顔みると
申し訳なくて眠れなくなって、外の空気すったりネットみたりでモンモンとしてました。
話聞いて貰えるだけで少し落ち着きました。
ありがたいです
747恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 03:41:33 ID:mACIXsVIO
>>744
ホント気持ちって時に怖い物ですね。
結婚を決意しただけのものがあったのに、
熱心に見てたゼクシィも見る気起こらず。

結婚決める前の気持ちに帰ってみたいです。
当たり前になって見えなくなってる彼の存在の大きさ、
どうしたら見えるかな?
破談とかじゃなく一回自分結婚云々から離れてみようかな、と思ってきました。
748恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 03:52:40 ID:isbG5QOjO
>>747
その気持ちが波じゃなく本当だったら後悔になっちゃうよ

結婚って女には一大事だし簡単には決めれないし、距離おいてみたほうがいいのかも彼氏の大切さが少しはわかると思う。でもすぐ結婚なの?だとしたら言えないよね。もっと長く付き合ってからにすれば良かったのにと友達目線で言ってみる

でもちゃんと自分の気持ち確かめたほうがいいと思います。
749恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 03:56:00 ID:zfjaV9Rr0
>748
結婚してください はいしますと何も考えずに決めたことではないのなら
距離置く云々はとてもマイナスだと思うけどね
愛してます やっぱり嘘でした でも愛してます みたいな話しになってどれだけ信用できる?
それに女じゃなくて男にも一大事だよ
結婚と恋愛同列で語るのが凄い恐いわー
750恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 04:07:39 ID:isbG5QOjO
>>749
確かにわかりますよ人それぞれ考え方違いますからね
私は好きじゃない人と結婚はできないです恋愛と結婚は一緒だと思ってますから彼の身になれば何だって思うけど好きじゃないのに結婚も哀しいですよ時間があるのなら普通に接してみて自分の中で感じられればいいんじゃないですか?
751恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 04:34:07 ID:gvwvHF9rO
×有りだけど…マリッジブルーは手を払いのけたりしないとおもぅ。さらに結婚は来年だし。

好きな気持ちは実は情で体が拒否反応するのは本当に受け付けないからじゃない?
結婚が決まってるから好きじゃなきゃいけないと思い込もうとして、ややこしくなってない?
恋愛が結婚の為の義務ならそれは幸せにはなれないよ。
752恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 06:35:53 ID:aaVy7pRYO
そんなに別れさせたいのか(笑)
よくあるマリッジブルーでしょ
本人苦しんでるのにそれは愛じゃないとか煽りすぎ
大好きと本人が言ってるでしょうに
だから悩むんでしょうに

上に出てるけど母親や相談員に聞いてごらん
現実の信頼出来る人や機関に話してごらんよ
753 ◆hu.lPvKgI. :2007/06/10(日) 08:18:29 ID:bOEozOM1O
今日からこちらにお世話になります(*-ω人)♪
754恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 08:41:54 ID:xb6EQeq60
なんかID:isbG5QOjOがいらつくな。
勝手に相談者の気持ちを決め付けて語ってる所とか、女の人生は男の人生より重いって言いたげな所とか。
755恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 08:46:35 ID:BfNwqedw0
あと句読点が無くてとても読みにくいところとか、
頭が良い文章を書こうとしてるけれども、微妙になってるところとか。
756恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 13:19:18 ID:CutxYFy+0
アロマテラピーとかお香とかして、体からリラックスできるようにしてみるのはどうかな
体がリラックスできたら、気持ちもほぐれてくるかもしれないし
あとは言葉でうまくいえないなら、手紙を書いてみるとか・・・

>>735さんの状態は、旅行に行く計画を立ててすっごく楽しみにしてたけど、
いざ行く準備を始める段になって、なんかめんどくさいな〜となって、
旅行の準備ほっぽりだして、ほかのことしちゃう・・・っていう感じなのかも
(こういうふうになるの私だけだったらゴメン(;´Д`))
757恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 16:28:39 ID:h9gyxR0M0
>>735
私は学生だし、バイトしかしてないから仕事の忙しさは分からないけど
似たようなことを経験したよ。
その時は、けっこう憂鬱になりやすい気質のせいか、いきなりだった。

編入したてで環境に慣れるのに精一杯で、課題も山積みで行き詰まって
彼と(っていうか周囲の人間全員)話もしたくないし構われたくないし
イライラしてきついことを言っちゃうからわざと一人にしてほしいって言って別行動してたよ
二週間くらいかな、でもある日「大丈夫かな」って思ったらすっきりして
元に戻ったよ。何に大丈夫なのかは自分の気分の問題だけど。

735さんも思い詰めたり一人で背負い込んだりしそうな感じなので
もしかしたらマリッジブルーよりかはプチ鬱なんじゃないのかなと思いました
ぜんぜん的外れなこと言ってたらすみません
私も就職活動でピリピリなりそうなの堪えてます
お仕事一段落つくといいですね(´∀`)
758恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 17:01:30 ID:wB078Uef0
流れ豚切りすみません
ここの皆さんに聞いてみたいのですが
付き合っていて自分ばかり損してるとか思ったことありませんか?

付き合って2年 学生の一人暮らし同士です
彼の家に行く時ってご飯作ったり掃除したりしますよね
今まで夕飯の材料費とか払ってもらったことがない・・・けどデートにも連れて行ってくれない
デートも学生同士だからたいてい割り勘にしてますし
彼の家に行くと毎回、彼の帰宅までに掃除〜洗濯〜料理ってなるんです
(部屋が汚くてやらざるを得ない、というか私が嫌)
彼が帰ってきて、シャワー〜夕飯〜寝る(ここまで30分)
 〜おもむろにH〜即寝(私は全然眠くない!)
何かと忙しいのは分かるけど、話もろくに出来ないし、愛情だけじゃ続かなくなってきました
Hもさせてあげてるって思うようになってしまった・・・本当はあんまりしたくない

リラックスできないし、ストレスばかり溜まるので
最近は月2回位でしか彼の部屋に行かなくなりました
でも自分の部屋に来ても同じなんだよなあ(^ω^#)

記念日だから頑張って数万円のブランド小物贈ったんですが
彼からは、失敗したらしく謎の物体でしかない自作のアクセ(材料費数千円)

後ちょうど出費がかさんで苦しかったらしく
この間彼に初めてお金貸しました(2万円)
バイト代入ったって言ってたのに返す様子はなし

嫌いとか別れたいとは思っていません
けど最近自分が何だか損している感じがします
今まで大して気にならなかったのに
急に嫌なところが目に付くようになってしまいました
759恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 17:06:40 ID:ZrhYfCud0
>>758
私は損だと感じたことはないな〜。
彼が「自分のために○○してくれてる」とかなんにもない?

>部屋が汚くてやらざるを得ない、というか私が嫌
家事は自分のためにやってるんでしょ?
損得で考えるようになったら一回頭冷やしたほうが
いいと思う。
760恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 17:10:39 ID:xb6EQeq60
>>758
ない。つーか本人に直接言えよ。
ここでないって意見が大半だったら、自分もこれが普通なんだー、って満足するのか?違うだろ?
761恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 17:12:15 ID:BEcYbT+b0
他はどうでもいいけど金の貸し借りはいかんと思う
特に相手が金持ってて返さないって最悪じゃない?
762恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 17:21:37 ID:pTcO++nS0
借りたお金を返さないってのは人として問題あると思う
あとのことは話し合えばどこかで折り合いがつくと思うし
エッチだってさせてあげてると思うくらいならしなきゃいい
763恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 17:41:32 ID:lVg26Seh0
厳しい意見多いねぇ
>>758
嫌いとか思ってないなら、あなたが動かない限りほぼ100%改善されないよー
お金のことははっきり「返して」って言う。
掃除、洗濯、料理も「自分がイヤ」っていうのはよくわかる(私もイヤでつい掃除しちゃうから)
もしかしてあなたが来るのを待って、掃除せずほっといてない?
でも、続けてるとそれが当たり前になっちゃうから、頑張って放って様子見。

彼氏があなたにただ甘えてるだけなのか、調子に乗っちゃってるのか、観察してみたらどうでしょ
764500:2007/06/10(日) 18:15:38 ID:cbtDq0Vx0
>>725
亀でもレスありがとう。

先日も、チャリで小一時間走って菖蒲園に行って来たよ。
途中で評判のうどんやさんで釜揚げ食べて、菖蒲を堪能して、
通りすがりのペットショップで店員さんに抱かせてもらった
トイプードルのあったかさに、二人してもだえて帰ってきた。ほわほわだった…。

四季折々、行きたいところがありすぎて週末が足りない…。
765好き:2007/06/10(日) 18:52:04 ID:7UmLAcOFO
好きな人の名前で相合い傘
http://lemonlemon.mh2.mp7.jp/60/
766恋人は名無しさん:2007/06/11(月) 00:46:33 ID:aNMjJjptO
「人が来るの分かってるのに毎回グチャグチャ…私歓迎されてないんだね。もう行くのやめるわ」って言えばいいじゃん。
お金返さない人って人間として終わってる
767恋人は名無しさん:2007/06/11(月) 01:00:18 ID:KhnzBBXAO
してあげて損って思う事はしないほうがいいと思う。

見返りを求めるとしても感謝の気持ち以上は望まない程度の事、で十分じゃない?
やってあげるのは。

私も料理、掃除するけど、ありがとうって言われない時は怒る。
言われなくても別にいーやって思うようなタイミング?の日でも一応、
それはおかしくない?って怒るふり(笑)するようにしてる。おかげでわりと良い感じ
q(^-^q)だから、おすすめです
768恋人は名無しさん:2007/06/11(月) 01:57:42 ID:XhbV4XquO
無事1年ほどたちました。大きなケンカとかもなく。

でも最近、「彼氏さんの私に対する愛情」が当たり前な感覚になっちゃってました。
ダイエット怠けちゃったり、時間にルーズだったり…

ついこの間も大遅刻してしまい、さよならしたあとにメールで
「別れようかとも思ったんだよ」
と言われちゃいました(´・д・`)

そのメールで目が覚めました。うぬぼれてました。

そんなことがあってから、なんだか不安なんです。
近いうちにふられちゃいそうで…(´;д;`)

自業自得だけど、今更だけど自分なりにがんばらなきゃーorz
769恋人は名無しさん:2007/06/11(月) 02:18:49 ID:WxwGU4B7O
そもそも鐘を返さないって時点で論外。
もしケコーンしたら、家庭に非協力的で借金餅の酷い旦那になるだろうな。
そう考えてみたら答えは自ずと(ry
770恋人は名無しさん:2007/06/11(月) 09:02:23 ID:lbdVgOkfO
携帯から長文失礼します。
俺は短大2年生、彼女は高校3年生です。高校生の時から付き合い始め、1年10ヶ月が経ちました。
俺の進路は埼玉へ就職が決定(俺も彼女も現在千葉住み)。
彼女の進路は千葉の専門学校に2年行き、その後埼玉へ就職し一緒に暮らす予定です。
俺の家族は全員彼女と付き合っていることを知っていて結婚にも賛成なのですが、彼女の家族ではお父さんだけが付き合っていることを知らない状況です。
彼女は専門学校に受かったらお父さんに話すと言っていたのですが、彼女だけでは悪いので一緒に付き合っていることを報告する予定です。
就職試験の面接するより緊張してしまいそうです(´・ω・`)
771恋人は名無しさん:2007/06/11(月) 10:17:16 ID:SBynDvV7O
まだ若いから…
772恋人は名無しさん:2007/06/11(月) 17:47:56 ID:gEDsF1qwO
付き合って1年と9ヵ月になる女です。
彼氏は毎日大体決まった時間に一日に二回〜三回電話をくれます。(ウィルコム)
たぶんこれまで一日も欠かした事は無いです。メールは緊急時のみです。
みなさんはどれくらいの頻度で電話orメールをしてますか?
私の彼氏はマメなほうでしょうか?
私→学生21歳、彼氏→20歳社会人です。
773恋人は名無しさん:2007/06/11(月) 21:16:42 ID:Rnypq3KY0
>>772
1年9ヶ月でその電話回数、しかも毎日ですか…
仕事してても決った時間にかける…
マメな方とかじゃなくて、かなりマメだと思うよ
そして頑張り屋

今、彼女と一緒にいるから見せたんだけど
「ウチラも見習った方がいいのかな?う〜ん」
って唸りはじめた
お互い、1週間に1、2回しか電話しないんでw
マイペースな20代後半カポーです


774恋人は名無しさん:2007/06/11(月) 21:17:23 ID:4OBr9+Jj0
>773
人それぞれだから無理しないほうがいいと思うよー
775恋人は名無しさん:2007/06/11(月) 21:32:25 ID:Rnypq3KY0
>>774
ああ、大丈夫
どうせ無理だし、無理はしないってのをモットーに付き合ってるんでw
776恋人は名無しさん:2007/06/11(月) 21:45:54 ID:oYEwpyRp0
>>758は結局相談逃げか?
他スレにも同じ事書いてたし
777恋人は名無しさん:2007/06/11(月) 22:11:52 ID:tm/Nah8s0
スレ違いなのを許してください。
覚えてる人いないと思いますが吐き出させてください。

前スレで友人から私と私の彼氏に関してのウザいメールが来て殺したくなったって言ってた者です。

先日、その友人が亡くなりました。
自殺だったそうです。理由はわかりません。
結局メールの意図もわからないままです。
知らせを受けるまでその子の彼にメールのこと聞こうかと悩んでいましたが、彼の様子を見ると何も聞けません。
一年間彼女と仲良くしてたつもりなのに、彼女からの最後のメールが中傷だったことがとても残念です。
そして、メールにむかついた勢いで彼女をマイミクからはずしてアク禁までしてしまって後悔しています。
778恋人は名無しさん:2007/06/12(火) 00:27:22 ID:rnkMoHom0
チラシの裏にでも書いてろ
779恋人は名無しさん:2007/06/12(火) 00:34:36 ID:E5C7WVhwO
>>778昨日も来てたよね
780恋人は名無しさん:2007/06/12(火) 00:57:07 ID:lTzcVOXnO
>>777
何というべきか…
御冥福をお祈りします。
781恋人は名無しさん:2007/06/12(火) 02:15:07 ID:4lMDHSZdO
>>777
呪いイクナイ
782恋人は名無しさん:2007/06/12(火) 07:03:35 ID:hZmF8TT90
>>758です
亀レスすみません
たくさんのレスありがとうございました

>776
他スレのは誤爆ですー、ってすぐ下で謝ってるんですけどね

>>759
>損得で考えるようになったら一回頭冷やしたほうが いいと思う。
確かに冷静ではなかったかと思います
ですがカップルの付き合いって、お互い相手を想ってする行動以外に
愛情や気持ちでうやむやに出来ない部分も出てくると思うのですが

>>760
他の人はどうなんだろうと聞いてみたかったので質問させていただきました
今まで彼氏とお金や価値観に関してシビアな話し合いはしたことがありませんでした
実際今でもどう話し合えばいいのか分からない部分もあります

>>761-762 >>769
お金が絡むと、2人の付き合いはともかく
少なくとも自分の気持ちにモヤモヤは生じてしまうんですね
実感しました

783恋人は名無しさん:2007/06/12(火) 07:04:48 ID:hZmF8TT90
続き

>>763
彼氏が一人暮らし・同棲中の女性の意見を聞いてみたいと思っていました
>彼氏があなたにただ甘えてるだけなのか、調子に乗っちゃってるのか、観察してみたらどうでしょ
2人の間でその生活サイクル?が当然になっている気はします

>>766-767
具体的なアドバイス、ありがとうございます
参考にします
>見返りを求めるとしても感謝の気持ち以上は望まない程度の事、で十分じゃない?
>やってあげるのは。
初めは勝手にあれこれ世話を焼きたがったくせに
次第に「ありがとう」の一言以上を求めてしまっていると思います
彼からしたら訳が分かりませんよね
バランスの取り方って難しいです


784恋人は名無しさん:2007/06/12(火) 07:16:47 ID:0MDe1G2LO
付き合って3年と半年。12時間前に別れました。彼女は学校の友達とワイワイしてる方が楽しく
俺といるのが当たり前になり過ぎて好きなのかわからなくなってきたと。これからもこんな迷惑ばかりかけるのが嫌だから別れて欲しいと言われた。
3年も付き合えば生活に相手が根付いてるから当分忘れる事が出来そうにないわ。
もうここを出ないといけないけどみんな幸せに。
785恋人は名無しさん:2007/06/12(火) 08:55:55 ID:fONGbN/oO
>>784
他に好きな男が出来たんじゃねぇか?
784と別れてしばらくしてから彼氏出来たら遊ばれてただけだね(´・ω・`)
786恋人は名無しさん:2007/06/12(火) 11:50:56 ID:jnz1C6Sv0
遊ばれてたなんてわかんないじゃん
他に好きな男ができてても、言わなかったんだったら>>784を傷つけまいと思ったんじゃないのかな
別れ+好きな人できましたは辛いよ・・・
787恋人は名無しさん:2007/06/12(火) 14:59:02 ID:0MDe1G2LO
784です。彼女に別れ間際に聞いたけど別に好きな人が出来たわけではないらしいです。
彼女の性格上、昔から友達を優先してしまいがちなんですよね。
ここはカップル板だし気分害する方もいるだろうから失恋板に行ってきます。みなさんお幸せにノシ
788恋人は名無しさん:2007/06/12(火) 20:52:26 ID:nKa0iUhnO
>>675です。
確かに、激しいけんかの原因はいつも私が彼に別れようって言う所です。
そうすると今までの自分の頑張りはどうなるの?!って感じですごく怒ります。
でも必ずそうやって叩かれたりした後はすごく優しいので、ついついうやむやになってしまいます・・・
言われてみれば、私にもいけない所がありました。色んなレスありがとうございました。
789恋人は名無しさん:2007/06/12(火) 21:40:33 ID:E2WCEcgp0
煽りじゃなく純粋に聞きたいんだけど毎日電話って何を話すの?

うちの場合平均すると3日に一回(5往復程度)のメール。
電話は会うときに細かい居場所がわからないときの手段。
恐らく今まで電話した回数よりセックスの回数のが多いかも・・・
付き合い当初から1年半、このペースだから毎日電話してるカップルみると
よく話のネタがあるなぁ、と感心してしまう
790恋人は名無しさん:2007/06/12(火) 21:41:54 ID:E2WCEcgp0
>>772
アンカー忘れorz
791恋人は名無しさん:2007/06/12(火) 21:57:54 ID:RyzSlYle0
>>789
その日にあった他愛もないこととかじゃないの?
逆に、相手に話す話題がぜんぜんないってことのほうが疑問に思える。
特別なにか面白いことがあったときじゃないと会話できないの?
そんなんだったら結婚して毎日顔つき合わせた状態になったときにどうすんの?必要なとき以外ずっと無言?
792恋人は名無しさん:2007/06/12(火) 22:02:38 ID:fv/Q3kze0
>>789
バイトであったこととか買ったものとか
共通の趣味の話とか
彼が割と話し好きだから毎日してても楽しい
当方付き合って一年のカプル
793恋人は名無しさん:2007/06/12(火) 22:31:19 ID:S8+YPYliO
>>789
私も>>791さんに同意。
会話する内容が無いのってちょっと寂しい気がします・・・
日常(学校や仕事など)の事や、デートについて話したりとか、話しても話足りないなぁ。
ちなみに私は付き合って2年目
794恋人は名無しさん:2007/06/12(火) 22:32:50 ID:E2WCEcgp0
>>791-792
日常会話を電話で話してるのね

価値観の違いだけど自分達の場合、そういうのは報告でしかなく
特に変わった事がなければわざわざ電話で連絡する必要もないって感じ。
雑談は気が向いたときにメールする。
会ってるときは普通に会話してるよ。
来年結婚予定だけど毎日顔つき合わせても平気じゃないかな
795恋人は名無しさん:2007/06/12(火) 22:52:27 ID:RyzSlYle0
>>794
ああ、電話を単に連絡ツールのひとつとして見てるのね。なら仕方ないかも
電話好きなほうの価値観だと、
メールとかメッセだと、文字だけでそっけないし気持ちも伝わりにくい。
電話なら声の抑揚とか雰囲気で、相手がどんな気分かすぐにわかるし、すぐに相槌も帰ってくるし
何より相手の声が聞ける。これって結構重要なことだと思う。
画面上の文字をただ見るだけってのと相手の声を直接聞くのとじゃ全然違うから。

本当にこれは価値観の違いなんだろうけど、申し訳ないけどあななたちって冷めてるなぁって思った
796恋人は名無しさん:2007/06/12(火) 23:11:43 ID:KjWpDMV40
どっちでもよろし
当人達が上手く付き合えてるのなら
797恋人は名無しさん:2007/06/12(火) 23:30:30 ID:8kdYIaC70
うちも1年8ヶ月つきあってるけど、>>789さんと一緒ぐらい。
別に会ってるときは常に手を繋いでる程度の仲ですけど。
お互い、仕事や勉強が忙しくて平日の空き時間も少ないし、
よほどの用事じゃないと、お互いの貴重な時間を割いてまで電話するという考えがない。
まぁそんなの、二人のペースでいいんじゃないかなと思う。
うちはお互いドライなんで、電話なしの週一で会えれば十分だよ。それでもお互い好きという気持ちに変わりはないよ。
798恋人は名無しさん:2007/06/12(火) 23:52:03 ID:vNBjqkLo0
簿記の試験受けたカップルさんはどうだったかな?
うまくいきましたか?

簿記経験者のウチらの会話
彼女さん「私は愛の債権持ってるからいっぱい請求しなきゃ♪」
こちら  「…そーすると私が持ってるのは責務だから尽くさないしだめなのね シクシク」
みたいなボケが入ります
まあ職業病みたいなものでしょうか(・ω・)
799恋人は名無しさん:2007/06/13(水) 00:24:34 ID:t3oBMq5eO
>>798
簿記カプじゃないけど…
楽しそうで羨ましい
私たちなんて、
俺は債権者だって言うから、私からの借りはないの?って聞いたら
ない、とあっさり言われました
そんなに私が負担なのかと凹んでます
800恋人は名無しさん:2007/06/13(水) 00:40:47 ID:v1FYyJIK0
今ちょうど、同じようなことで鬱になりかけのあたしが来ましたよ

付き合って二年ちょいのカップルです

メールは用事や特別な事がない限りしない
電話はほぼ毎日です
内容は同じバイトなんでバイトの事がメイン。あとは出来事とか
だが…今月、あたしはバイトを辞めたのでメインの話題がなくなったよ

いつも彼氏は時間空いてる時かけてくるけど無言なんだよなぁ…

一緒にいても彼氏は勉強
あたしは就活中だから職探し…手も繋がなけりゃエチも少なくなってる。しかも会うのも激減
バイトやってた時は休みもいつも一緒だったからギャップに悩む
付き合うってなんだろう…


明後日はあたしは誕生日!
でもそんなテンションじゃないです
801恋人は名無しさん:2007/06/13(水) 01:56:07 ID:shn3eHJi0
その程度で鬱なんて言ってるようなら、就職後は悲惨だな
気持ちは判るけどな
802恋人は名無しさん:2007/06/13(水) 02:09:45 ID:LkiMd9BDO
メールは絶対毎日してる。しない日なんて喧嘩したとき以外ありえない。
反対に電話はまったくしない。「着いたよー」とかの電話とかくらい。
会うのは週2か3くらい。
803恋人は名無しさん:2007/06/13(水) 02:15:42 ID:hWhVW3+yO
うちもメールはすごいするなぁ。
10往復くらい必ずしてる。
でも、まとまった休憩時間とかがお互い合わないから、
電話は全くない。
会うのは、最近2週間に1回とか……orz

でも明日は夕方から久々デート(`・ω・´)
804恋人は名無しさん:2007/06/13(水) 06:45:32 ID:xSB5qxTJ0
メールしないわたしらが通りますよ。
相方が仕事中携帯持てないので
気が向くと会社帰りの徒歩中電話
掛けてくれたり、時間できれば会ったり。
もうすぐ2年だけど、付き合い初め
より今のほうが仲良いなと思う。
805恋人は名無しさん:2007/06/13(水) 08:10:48 ID:USilxrv2O
>>795
冷めてるな、とか価値観の違いとか言いつつ喧嘩売る気全開だな。
806恋人は名無しさん:2007/06/13(水) 21:39:19 ID:le7C/ZiVO
>>798
どもども。日曜に簿記を受けてきたカップルです
私(三級)はかなり不安な出来で彼(二級)は手応えアリみたいです(´Д`)

寝ずにひたすら仕訳ばっかやってたので、
試験後は解放されたかのように買い物にくりだしましたよ。

普段の生活費の支出を仕訳るくせがついたなぁ。
ティッシュ→消耗品費
Suica→交通費
カード払い→買掛金みたいな。
807恋人は名無しさん:2007/06/13(水) 22:38:54 ID:u6GBcR2DO
保育士の彼女がいるヤシはいないかなぁ?(´・ω・`)
808恋人は名無しさん:2007/06/13(水) 23:47:11 ID:shn3eHJi0
妹とお袋なら保育士やってるけど…彼女は別の仕事だな
809807:2007/06/14(木) 06:53:57 ID:0BDAuA+FO
もうすぐ保育士になる彼女なんだが、やっぱりかなり忙しいもの?


今は専門の実習で1ヶ月や2ヶ月会えない時があるけど…。
実際に就職したら、って考えると少し不安なんだ(´・ω・`)
810恋人は名無しさん:2007/06/14(木) 09:07:18 ID:0cQVZl6b0
>>809
大変な仕事だけど、忙しいわけじゃないよ
妹もお袋も土日は必ず家にいるし
平日でも夕方6時には家に帰ってるし

確かに実習の時は妹もクソ忙しかったみたいだけど
それが終わってからはそうでもなかったね
不安になるのは今だけだから、心配するな
811809:2007/06/14(木) 13:26:53 ID:0BDAuA+FO
>>810

それを聞いて安心した、ありがとう!
あと少しで就職だから、今は見守るよ(`・ω・´)
812恋人は名無しさん:2007/06/14(木) 18:25:32 ID:nx9MjIKWO
今日で丸4年。
このスレには長い間お世話になったなぁ。
今いるみんなも無事卒業できますよーに!

未満じゃなくなったからスレチだけど、
昨日書き忘れたんだ。許してくれ。
813恋人は名無しさん:2007/06/14(木) 21:18:17 ID:StwZtXM60
>>812
おめでとう!

無事卒業したいけど、心が折れそう・・・
814恋人は名無しさん:2007/06/14(木) 21:35:43 ID:NdICG89M0
>>812
おめ

うちは結婚という形で退学しそうだけど、
このスレの場合卒業生よりこっちのが多いんじゃないかな?
815恋人は名無しさん:2007/06/14(木) 21:56:34 ID:LLMXpaBX0
>>814
思ったんだけど、このスレの年齢層ってどんなんなんだろう?
私は4年目まで付き合い続けられたとしてもまだ大学生だから結婚はできないけど…
816恋人は名無しさん:2007/06/14(木) 22:09:01 ID:HHtdTjd+0
>>814
結婚は、飛び級制度で卒業ってかんじ。
おめでたい理由なんだから、退学なんて言っちゃ・・・(´・ω・`)
817恋人は名無しさん:2007/06/14(木) 22:30:42 ID:jbWt5jSKO
もうちょいで2年。
結婚したーいっ!!
そんな24歳。
818恋人は名無しさん:2007/06/14(木) 22:46:43 ID:YOn3Z3vtO
Oさんへ。

あたしはふられたの?
それとも待ってるの?

電話にもでてもらえないからふられたんだよね。
819恋人は名無しさん:2007/06/14(木) 23:14:33 ID:w9oXiwgC0
結婚は就職で
次のスレに移るのは進学…
なんか違うな
結婚が卒業で
移るのは留年…
もっと違うなw

まぁいいや、みんな幸せになって下さい
って事で今週末結婚です
820恋人は名無しさん:2007/06/14(木) 23:25:08 ID:ndQsL4UzO
結婚する方々おめ!

もうすぐ二年。
結婚には憧れるけど、現実的にはまだまだ道のりは遠い…orzな23歳。
とりあえず二年記念日の焼肉パーティーが楽しみ。
821恋人は名無しさん:2007/06/15(金) 00:55:35 ID:wJDWiEZX0
つい先ほど、つきあって1年8ヶ月になる彼に
別れ話されました…
原因は私の男友達のこと。
すごく仲のいいネットの友達がいて ちょっと前に
「その人の話いやだ」って聞いて気をつけてたんだけど
うっかり話しに出てしまった…
一昨日くらいに その友達とメッセの絵?が一緒なのを指摘され
しばらくしゃべってなかったから忘れてただけなんだけど
今日になって「〇〇(私)には他の人いるからいいでしょ」って
言われました…。
前の時に「とりあえず話しに出さないでくれればいいから」とは言われていたけど
そこまでいやとは実感できてなかった…

他にもいやなところあるかって聞いたら
今思いつくのはそこだけ ってことでそれは絶対直すから!!と
落ち着いた?のかな… 彼は眠くて寝ちゃいました。

やっぱ男友達多い女はだめなんですね…
822恋人は名無しさん:2007/06/15(金) 01:03:17 ID:BKx3RkSi0
男友達多い女がだめなんじゃなくて、人を思いやれない
あなたがだめ。
823恋人は名無しさん:2007/06/15(金) 01:12:37 ID:RroPRkoc0
男友達が多くても義理はしっかりと守る
相手を思いやれる人は意外とカップルとして続いてる人多いですよ
ウエット&ドライと同じくお互いの価値観にもよりますが

彼氏の前で別の人の話を楽しそうに話してばかりとか
結婚したとか家族と同じつもりで会話してたりしないかな?
恋人はやはり夫婦・家族未満ですから同じように話しては駄目なときもあります

彼氏にきれいな女性の友達や知り合いが多くて
その人の話ばかりされて貴女が楽しいと思えるなら
彼氏との価値観の違いとかもあるかもしれませんが…
楽しくないというのが少しでもあるなら色々と考えてみるといいのではないでしょうか?
824恋人は名無しさん:2007/06/15(金) 02:12:24 ID:2RbjaVtE0
>>821
男友達多い女がダメ、って言うよりお前が配慮足りなさすぎだろ。
彼氏はちゃんと嫌な事を挙げてやめてくれって主張してるのに、それでも繰り返すのはあまりにも頭悪すぎ。
嫌とは実感できてなかった?嫌ってはっきり言っても実感してくれないならどうすりゃいいのさw
825恋人は名無しさん:2007/06/15(金) 02:21:16 ID:VTflCzG00
価値観の違いを埋めれないと長く続けるのは難しいよね
826恋人は名無しさん:2007/06/15(金) 11:59:02 ID:+IfbnZBsO
なんか苛々してて距離置くか考えてる。
彼の好みのタイプとは程遠いし、遠距離だし、いい年だし、別れた方がいいかもって考えてしまう。
別れたい訳ではないと思うから、好きなんだろけど。
毎日電話してて有り難みがお互いなくなったんかな。
827恋人は名無しさん:2007/06/15(金) 13:03:49 ID:JndN5xuaO
いい年っていくつなの?
828恋人は名無しさん:2007/06/15(金) 13:10:06 ID:2RbjaVtE0
11104歳
829恋人は名無しさん:2007/06/15(金) 13:23:01 ID:oLbfPGrP0
>>806
会計士受験生の俺が一言。

買掛金 → 未払金 の方が妥当かと。
830恋人は名無しさん:2007/06/15(金) 14:25:46 ID:/+tdwnXfO
1年経ちました

2年後に大学を卒業して、東京か神奈川辺りに就職する彼

付いてきて欲しいみたいだけど……怖い
831恋人は名無しさん:2007/06/15(金) 14:32:30 ID:1wtXRQN70
二年経った時に考えればいいよ
832恋人は名無しさん:2007/06/15(金) 16:10:24 ID:JseV4JhuO
今月で2年8ヶ月だけど少なくても週6は会っているよ、と言ったらすごいね仲いいねぇと言われた。
相手が自分と同じぐらい会いたいと思ってくれてうれしいなぁ。
833恋人は名無しさん:2007/06/15(金) 18:22:17 ID:23KNTkhY0
付き合い初めに彼のお父さんが病気で亡くなり、今月私の祖母が亡くなった。
それがきっかけで色々なことをおもいだしてみたけど
もうすぐ付き合って5年目で、付き合い長いと色々あるなーと改めて思った。
国家試験、就活、就職、転勤、遠距離恋愛とか、
色んなことを二人で支えあって乗り越えてきたと思うと4年間がすごく大切なものに思えてきた。
最近マンネリだったけど、5年目記念になにかサプライズしようかな。
834恋人は名無しさん:2007/06/15(金) 20:38:50 ID:IFSeHUBi0
>>821
>そこまでいやとは実感できてなかった…
>やっぱ男友達多い女はだめなんですね…

こういう捉え方をしている時点で、彼の気持ちとのズレを感じてしまう
「とりあえず話に出さないでくれればいい」っていうのは
彼の精一杯ギリギリの譲歩なのに、あなたのほうが
「じゃあ話に出さないようにしよう(男友達との距離感は今のままで)」
という気持ちでいるとしたら
彼が100%安心して嫉妬しなくなる日は来なそうに思えるなあ・・・

835恋人は名無しさん:2007/06/15(金) 20:43:49 ID:RroPRkoc0
>834
ああ、確かにそうですね
>821 さんが問題を把握していないという根本的な所もあるかもしれませんね
把握していての価値観の差なのか 思いやりの差なのか
まったく把握していない自己中なのか 把握しているのに勘違いしてるのか
まあ問題を1つ1つ確認して明らかにしないとまた同じことやってしまうでしょうね
836恋人は名無しさん:2007/06/15(金) 22:07:46 ID:XUcl5V9d0
>>833
今四年目で次が五年記念ならスレ違いなんですけど…
837恋人は名無しさん:2007/06/15(金) 23:53:30 ID:D8dGg2CQO
今四年目だったらスレ違いじゃないとおもうよ。
838恋人は名無しさん:2007/06/15(金) 23:58:02 ID:XUcl5V9d0
>>837
だって4年未満って3年以下ってことでしょ?
次が五年記念日なら、満四年間は付き合ってるってことだよね??
839恋人は名無しさん:2007/06/15(金) 23:59:26 ID:XUcl5V9d0
えっとこのスレって満1年〜満三年の人まで用ですよね?
840恋人は名無しさん:2007/06/16(土) 00:06:13 ID:52sAkPm00
>>839
そうだと俺も思う。
841恋人は名無しさん:2007/06/16(土) 00:11:29 ID:g1X5LarF0
1年以上ってことは2年目突入の人が新しくここに
4年未満ってことは4年目突入の人は4年以上スレ
だったかな?
842恋人は名無しさん:2007/06/16(土) 00:16:30 ID:8v95Xwe+O
以上以下にはその数が入るから、一年目からここでいいはず。
843恋人は名無しさん:2007/06/16(土) 00:17:58 ID:T+gpwTDC0
>>842
それだと半年とか三ヶ月もここになっちゃうんじゃない?
844恋人は名無しさん:2007/06/16(土) 00:23:13 ID:gD09uPik0
>>843
うん。すごく細かく言うと、このスレに書き込めるのは
付き合い始めてから、一年と一日目〜三年と三百六十五日目までの人だね。
はーすっきり。
845恋人は名無しさん:2007/06/16(土) 00:24:56 ID:v6DcKxcQ0
>>843
いやだから満一年以上満3年以下だってば

付き合い始め

一年←ここから

二年

三年

四年←ここまで

五年
(以下続く)
846恋人は名無しさん:2007/06/16(土) 00:27:54 ID:v6DcKxcQ0
ついでに言うと>>833

三年

四年←ここまで
↓←>>833はいまここ
五年

だからスレ違い。
こちらへどうぞ。↓
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1171463732/
847恋人は名無しさん:2007/06/16(土) 00:29:07 ID:T+gpwTDC0
>>844
すごくわかりやすいですw

>>845
いやだから一年目と一年じゃ違うって事なり〜
848恋人は名無しさん:2007/06/16(土) 00:32:25 ID:v6DcKxcQ0
>>847
ん?ごめん私が馬鹿なのか?
うまく言えないけど、一年目も一年も満一年も全部一年たってない?
付き合って3日は一年目とは言わんし。
849恋人は名無しさん:2007/06/16(土) 00:36:48 ID:T+gpwTDC0
>>848
あれ言わないっけ?
一年経ったら次は二年目なんじゃね?
こんな認識なんだが

付き合い始め
↓  一年目
一年←ここから
↓  二年目
二年
↓  三年目
三年
↓  四年目
四年←ここまで

五年
(以下続く)
850恋人は名無しさん:2007/06/16(土) 00:39:01 ID:v6DcKxcQ0
>>849
あれ、そういわれたらそんな気がしてきたごめん
ちょっとぐぐってくる
851恋人は名無しさん:2007/06/16(土) 00:50:47 ID:IMxxdtWC0
付き合って1年記念日から4年目の記念日まで

4年目の記念日には
「今日で4年経ったからこのスレ卒業です」って書き込みして
次のスレに移る
852恋人は名無しさん:2007/06/16(土) 00:52:44 ID:RF69rTu8O
何この馬鹿の集団
853恋人は名無しさん:2007/06/16(土) 00:58:18 ID:KYGcqn5p0
俺も流石にこれはあまりにも頭の悪いやり取りだと思う
854恋人は名無しさん:2007/06/16(土) 01:08:57 ID:aWyQyZzsO
こんな頭の悪い恋人はヤダな。
855恋人は名無しさん:2007/06/16(土) 01:16:46 ID:T+gpwTDC0
ごめんねヾ(´∇`)ノシキャッキャ
856恋人は名無しさん:2007/06/16(土) 01:26:59 ID:KS1AJx8OO
丸四年を目前にさよなら
こんなはずじゃなかった
857恋人は名無しさん:2007/06/16(土) 01:33:45 ID:BRba+/wh0
>>849をみるといま自分がこのスレの折り返し地点なのだなと思う二年半
858恋人は名無しさん:2007/06/16(土) 02:52:20 ID:Av8xrmp/O
うちはちょっと前に2年経ったから
ホントに折り返しだ。
859恋人は名無しさん:2007/06/16(土) 06:54:16 ID:zmuokKWIO
付き合ってちょうど一年半
彼女が妊娠した…
以前からでき婚は絶対嫌だと言われていたが
実際この状況になると不思議なもので、結婚のきっかけなんてどうでもよくなった
これから親に会うだのなんだのいろいろあるだろうが
とりあえずたまごくらぶ買って来た

というわけでさよならカプ板
でもみんなは避妊に気をつけろよ
ゴムは破れたり外れたりするんだからな
860恋人は名無しさん:2007/06/16(土) 08:23:52 ID:7BP1q2L2O
キモいスレだな

みんな恋人とケンカになって別れちまえ
861恋人は名無しさん:2007/06/16(土) 09:44:58 ID:+Mui7grM0
↑醜い人間・・・
862恋人は名無しさん:2007/06/16(土) 13:42:36 ID:rTb4BS9d0
>>859
とりあえず、おめ!
明日は父の日なんだよな
彼女の父親に殴られないことを祈るよ
末長くお幸せにノシ


彼氏は大学院行きたがってたな
気をつけよ!
863恋人は名無しさん:2007/06/16(土) 16:20:03 ID:7p0OZURO0
>>859
おめ!

あと半年でこのスレを卒業します。
もしかしたら、
その前に卒業してしまうかもしれないけど…
864恋人は名無しさん:2007/06/17(日) 02:49:37 ID:refMhhLp0
こんばんは。書かせていただきます。

来月で付き合って3年になるなる彼女がいます。
お互い学生で(現在自分は大学2回生・彼女短大2回生)なにかと忙しくなり、
大学・短大へ進んでからは月に1回会えれば良い方でした。

お互い2回生になってから、彼女の学校で急激に課題が多くなり、
連絡をすることさえも少なくなりました。
自分から連絡するのがほとんどで、メールを送ったときはだいたい彼女は課題中。
返事も「うん」「そうだね」などと一言メールばかり。
課題で大変なのはわかっているのですが、この内容ではメールをしている気にはなりません。
途中で返事が来なくなって、次の日も連絡は来ず・・・。その繰り返し。
時間が空いたときに連絡が来るだろう、勉強の邪魔をしちゃいけないという思いから、
しばらくこちらからは連絡を取りませんでした。

続く...

865恋人は名無しさん:2007/06/17(日) 02:56:13 ID:refMhhLp0
しかし、この間久しぶりに彼女から
「私たちって今どうなってるの?」とメールが。
このメールを読んだ瞬間「は?」と思いました。
気を遣っていた自分が少しバカらしくなりながらも、
「気を遣っていたから連絡を取らなかった」と伝えると「それは遣いすぎ」だと彼女はいいました。
でも、連絡をしても一言だけのメール。そして返事がこなくなっての繰り返し。
ロクに連絡もくれないのはそっち。しかもメールの返事は一言だけ。
それに不満を持っていたのでその事をいうと
「じゃあもう連絡は取らない。実は別れようと思ってたから。」と言われました。

さらに続く...
866恋人は名無しさん:2007/06/17(日) 02:58:58 ID:v6diMe7l0
続かせるな。まとめて書け鬱陶しい。
867恋人は名無しさん:2007/06/17(日) 03:03:16 ID:refMhhLp0
あまりに一方的すぎるので、今まで思っていたことをすべてはき出し、
17日に話し合おうと約束しました。

というわけで今日バイト終わってから話し合ってきます。
彼女は本気で別れるつもりなんかな・・・。不安で不安でしょうがない・・・。


なんか文章メチャメチャですね(´・ω・`) 読みにくくてスイマセン・・・orz
868恋人は名無しさん:2007/06/17(日) 03:07:19 ID:v6diMe7l0
なんだ。まだ途中なのか。まぁとりあえずがんばってくるといい。

そしてもう大学生なんだから、もうちょっと理論的に文章を組み立てるよう心がけた方がいい。
869恋人は名無しさん:2007/06/17(日) 03:21:09 ID:QwWXk54WO
>>866

スミマセン…orz


>>868

読みにくくて申し訳ないです(´・ω・`)
それと早速のレスありがとうございます。

とりあえず自分の意見をぶつけてみます。
870恋人は名無しさん:2007/06/17(日) 10:49:07 ID:822gsRyiO
…結局、何?
871恋人は名無しさん:2007/06/17(日) 10:51:35 ID:onu1m7xZO
新しい男かね??
「別れようと思ってた」とか…ひどいわ…
872恋人は名無しさん:2007/06/17(日) 10:58:17 ID:jUsizgIJO
ひっぱるだけひっぱっといて何だよ。
相談かと思って全部読んだのに。
(´・ω・`)の顔文字がうざい。
873恋人は名無しさん:2007/06/17(日) 11:09:09 ID:Q6ThpzNAO
シャキッとしなさい!
874恋人は名無しさん:2007/06/17(日) 11:46:12 ID:/gFxDF/40
(`・ω・´)
875恋人は名無しさん:2007/06/17(日) 11:49:59 ID:Ix3dyXfc0
>>864は、もうバイトに出かけちゃったの?

自分の意見ばかりじゃなく、
彼女の気持ちもちゃんと聞いたほうが良いよ。

文章を読む限りだと、
不安が先行して暴走気味に見えるから。
876恋人は名無しさん:2007/06/17(日) 12:20:28 ID:EpEYNy1N0
>>846の気持ちもわかなくはないけど…忙しい時ってメールは超めんどくさくなるからねw
だからあたしらはメールしない

彼女は短大ってことはもう就活?
仕事したら、もっとひどくなりそう…
今回は正念場だな!


そういや、みんなは忙しい時って連絡どうしてる??
877恋人は名無しさん:2007/06/17(日) 12:25:24 ID:EpEYNy1N0
彼女が短大ってことはもうすぐ就活もあるよね?
社会人になったら即別れそう…

実際、あたしも忙しい時メールはめんどくさくてしないや

今だに相手が忙しい時の連絡は難しい…
878恋人は名無しさん:2007/06/17(日) 12:28:46 ID:g9bclYxS0
レスできてないと思って書き直ししたら、できてたわ

吊ってきますorz
879恋人は名無しさん:2007/06/17(日) 19:25:46 ID:lzLG15/cO
1周年迎えたばかりなのにもうすぐ別れるかも。
まさかこんな日が来るなんて…1年前に戻りたい
880恋人は名無さん:2007/06/17(日) 19:34:43 ID:hteXU+uB0
もう無理かも、信用できない
881恋人は名無しさん:2007/06/17(日) 19:41:39 ID:rDtCgMhyO
>879
同じ!
1年前が懐かしすぎる…
あんなにラブラブだったのに、今は欠片もない(´・ω・`)

もっと愛のある人と付き合いたい
882恋人は名無しさん:2007/06/17(日) 20:26:23 ID:GeHISttE0
彼氏の中学の同級生がAV女優になったらしい
彼氏がネットでAV落としてたら見つけた
ちょっと冗談で「再会したらヤラせてもらいたいの?(笑)」と聞いたら、一瞬答えが止まってたorz
しかもちゃっかり過去の作品までチェックしやがって

今までAVの話は何も感じなかったけど、今回はドン引き…
もっとドン引きなのは
「風俗とかプロ相手なら浮気にならないって言ってよね(笑)」と切り返す彼氏

本気で別れを考えようか
883恋人は名無しさん:2007/06/17(日) 20:45:02 ID:MxBLILH3O
あと二週間で三年目に突入だったけど、今日で終わった…人の気持ちって難しい。またこの板に戻ってきたいなぁ
884恋人は名無しさん:2007/06/17(日) 20:53:20 ID:mqYFvJw70
>>883
もしかしてバイト後に彼女と話し合うってレスした人?

また戻ってきてねノシ
885恋人は名無しさん:2007/06/17(日) 22:35:46 ID:ErSKgX/NO
大事な試験の時とかに、メールをくれないってどう?
ロムってて人それぞれとはわかったが、私は一言でいいから頑張ってねとかお疲れ様とかのメールが欲しかった…
どちらか一方でいいんだけど。
まぁ、願いも叶わず試験終了して、身も心も1.2倍増疲労です。
その一言で疲れがとれるのに。癒されるのに。
若干違うけど、>>864読んで、相手も私が忙しいと思ってメールしないのかとポジティブに考えたり。
でも、しつこいが、一言欲しかった…あー。
それが気遣いってもんじゃないんか?
些細な事だけど、以外としこりだな。
今後を考えさせる出来事でした、ちゃんちゃん。
886恋人は名無しさん:2007/06/17(日) 23:21:49 ID:PA43AxVY0
>>885
そういう「ちょっとした一言」、私の彼もないです。
逆に私がそういうメールとか送っても、軽〜い返事。
別にいいんだけど、ちょっとしたところだからこそ
感覚が合わないって致命傷かなぁ‥と悩んだり。

「“がんばれ”ってメールしてよ」なんて言って、
それで無理やりメールしてもらうわけにもいかないし
そんなの虚しいし。

でも、メールをくれないからって
“がんばれ”って思ってないわけじゃないし。
考えすぎるだけ、損かなって最近は思ってます。
887恋人は名無しさん:2007/06/17(日) 23:39:14 ID:8AIMTVo40
流れをぶった切りますが。
3年1ヶ月が経ちました。
彼氏がやっと職に就いたので同棲しようという事になり
今日引っ越す家が決まりました!
8月から同棲スタートです。こういう事が初なので色んな
準備にテンパりそうな気がするorz
来年には籍を入れたいなぁ〜と思ってます。

同棲が嬉しくてつい書き込んでしまいました・・・。
でも大変そうだけど、頑張ろう。
888恋人は名無しさん:2007/06/17(日) 23:40:56 ID:cNkNufW80
>>867
ちょっと状況にてて、来年から同棲したいとおもってるので是非聞かせて欲しい。
>>887はいくつ?学生じゃないなら、お互いの親御さんに挨拶して同棲の承諾を得た?
889恋人は名無しさん:2007/06/17(日) 23:48:18 ID:dyTBd4w1O
今日で丸3年。
今まで色々あったりしたけど、一緒にいられて幸せ。
もっと好きになってもらえるように頑張ろう。
これからも、ずっと仲良く一緒にいられたらいいな。
890恋人は名無しさん:2007/06/17(日) 23:48:42 ID:8AIMTVo40
>>888
彼氏→23歳
私 →25歳
の姉さん女房カップルです。
随分前に一回挨拶してるんですけど
もう一回挨拶はする予定です。
軽い程度のものだと思いますが
随分前から親公認で同棲する話もしてたので。
891恋人は名無しさん:2007/06/17(日) 23:51:54 ID:cNkNufW80
>>890
そかーありがとう!
私も25で彼氏は24だから参考になった。
同世代の同棲はどういう手順を踏んでるのか気になって…

私のところは私の両親→反対
彼氏の両親→おそらく反対

実現しそうに無い。
892恋人は名無しさん:2007/06/17(日) 23:52:11 ID:g5bOAO3h0
>>887
付合い3年もたってんなら
887の母親、よく籍入れないで同棲許したね。
893恋人は名無しさん:2007/06/17(日) 23:55:44 ID:8AIMTVo40
>>891
参考になったのなら嬉しいです。
お互いの両親共に反対なのですか?厳しいですね・・・。
何故かは解りませんが、いつか許してもらえる日がくるといいですね(ノД`)

>>892
もう籍入れたら?って言われてはいますが。
取り合えず結婚前提で先に同棲という形にしました。
結婚してからやっぱり駄目だ・・・ってなったら余計大変なので。
まぁ、そうならないように頑張りますが!
遅くても来年には籍入れる予定です。
894恋人は名無しさん:2007/06/18(月) 00:00:22 ID:cNkNufW80
>>893
うちの両親の理由→同棲したいなら結婚しなさい
彼氏の両親の理由→結婚はまだ早い!(彼氏は今まだ学生で来年就職してからの同棲開始予定です)

まぁどっちの理由も頷けるんだけど、ね…
895恋人は名無しさん:2007/06/18(月) 00:05:51 ID:SJKJhOBr0
>>894
うちは、取り合えず同棲してから相手の事もっと知った方が良くない?
的な感じで同棲にしてもらいました。(3年も経っててもっと知った方が
良くない?もないですがね)
一緒に住んでみないと見えてこない事もあると思うので。
母は出来れば先に結婚して欲しかったみたいですが、押し切らせて頂きました。
母は仕方ないねぇって感じで承諾してくれましたが。
896恋人は名無しさん:2007/06/18(月) 00:24:18 ID:t+n17Ox40
>>895
2年前の自分達を思い出します。
>>895に比べてのんびりしてるうちは、先日両家から結婚の承諾を
頂けたので、来年挙式です。

同棲生活を楽しんでくださいね!
897恋人は名無しさん:2007/06/18(月) 10:56:38 ID:kfoH/qq4O
これから先、夫婦で暮らす時間より両親と暮らす時間の方が短いんだから、焦って同棲とか
しなくとも今は両親と暮らしてあげるのが親孝行ではなかろうか、と思う。
898恋人は名無しさん:2007/06/18(月) 14:43:02 ID:uFt8CSJ8O
付き合って一年七ヶ月、一緒に住んで四ヶ月。
昨日お風呂入ってる時に、「マンネリ防止で恥じらいキャンペーン実施しよーよ。」と提案したら
「それはいいけど、鼻水たれてるのどうにかしたら。」と言われた。
ダミダコリャ
899恋人は名無しさん:2007/06/18(月) 15:05:38 ID:ubmgY5x+O
>>898
そーゆう会話好きだww
900恋人は名無しさん:2007/06/18(月) 18:42:41 ID:JMAyoYQB0
>>549です。
結婚はちょっと延期になりました。
(両親同士が会うスケジュールの都合上で、特に他に問題があるわけではない)
これがマリッジブルーってやつだったわけですね。
ちなみに今はもう元気です!

俺「入籍はいつにしようかねぇ?」
彼女「ごろがいい日がいいかな」
俺「なんで?ま、まさか忘れないように???」
彼女「う、うん」
俺「ちょwwwwwでも激しく同意wwwww」
彼女「おまwwwww」

幸せだけど、俺等こんなんで大丈夫なんだろうか。
901恋人は名無しさん:2007/06/18(月) 19:22:54 ID:kI3JzPP30
楽しそうでいいじゃないかwww
902恋人は名無しさん:2007/06/18(月) 19:55:32 ID:XNgWqUHIO
別れ話を電話で済ませたくない、会って直接話したい。
これは無しなんだろうか?
長い期間付き合ってきて、そんな最後では納得できないんだが
903恋人は名無しさん:2007/06/18(月) 20:27:53 ID:t+n17Ox40
>>897
親との距離のとり方は人それぞれだよ。自活を喜ぶ親もいる。
それに、同棲する人達は焦ってないんじゃない?
焦ってるなら即結婚すると思うよ。

>>900
幸せなら大丈夫さw
904恋人は名無しさん:2007/06/18(月) 20:53:40 ID:8T1ZG26I0
>>903
人それぞれとか言った時点でその反論は全く意味を成さない。
それは自分の言った事にもそのまま当てはまるから。
905恋人は名無しさん:2007/06/18(月) 20:57:55 ID:I+ubinRT0
>>903
そんな同棲する=焦ってないってより
3年もつきあった上で同棲しないと解らないっていうのが不思議。
遠距離だったの?

ちなみにうちの兄は彼女と同棲したいって言ってて、
無職とか若すぎるわけじゃないのに同棲なんてってうちの家族は
反対して、兄の彼女の肩を持ってた。
でも同棲になったら今度は
結婚の選択肢があるのにあえてお試しとかいう考え方失礼だし
同棲する様な家庭の人で大丈夫かって見方変わるよね。

最初に一緒に住んでラブラブな時間は、同棲じゃなく新婚でやった
方がいいと思うけどな。
3年も付合ったんならなおさら。
906恋人は名無しさん:2007/06/18(月) 20:59:13 ID:iRE6hc7I0
>900
幸せで悪いことなんてありませんよ
略奪や人の道に反することしてないなら胸張って「幸せです!」と叫んで
ノロケましょう
907恋人は名無しさん:2007/06/18(月) 21:16:34 ID:t+n17Ox40
>>904
反論じゃぁないよ。
知り合いが、自活しろって実家追い出されたのと、うちがそうだってだけ。
一緒にいるのが親孝行だと思う親子はそれでいいと思うよ。

>>905
3年付き合った上で同棲するは、>>887に聞いてね。
私は、>>896>>903なので。

でも、続きは同棲スレでどうぞ。
>>900とかの幸せな書き込みのが好きだわ。
908恋人は名無しさん:2007/06/18(月) 21:22:51 ID:Z9IBM7u60
>>905
親の同意もらって同棲してるんだからあなたが文句言う事じゃないでしょ
なんで自分の価値観押し付けるの?
どう好意的に見ても「同棲してる人ってだらしない、おかしい」って言ってるふうにしか見えないんだけど

一緒に暮らしてみないとわからない事があるっていうのは理解できますか?
会っている時はそうでなくても、日常生活がだらけている人だったり、部屋を片付けられない人だったり
会って遊んでいちゃいちゃしてる時だけじゃわからないことだってたくさんある。
相手と一緒に暮らして日常生活でのだらしない部分を見て
そのだらしなさが許容できる範囲ならいいけれども、我慢ができなくなるくらいかもしれない。
いきなり結婚して相手のそういう部分を見せられて嫌になったからといって、すぐ離婚できますか?
結婚は契約。簡単に決めていいものじゃない。

自分の周りの常識が、世間的にも通用する常識だと思わないほうがいいですよ。
909恋人は名無しさん:2007/06/18(月) 21:40:00 ID:N6hUwrQ60
>>908
だよね。激しく同意だよ。

何事も実際にやってみなければ実感として分からない事は多々あると言う事だ。
910恋人は名無しさん:2007/06/18(月) 21:40:01 ID:t+n17Ox40
>>900
うちも付き合いだした日を忘れちゃったから、
入籍日は覚えやすい日にしようと相談してます。その上さらに、

彼「いつが覚えやすいかなー?」
私「んー、うちらの誕生日が冬だから、夏ボの後くらいがお祝いしやくていいな!」
彼「そだね!」

夏ボ、期待してますw
911恋人は名無しさん:2007/06/18(月) 22:04:20 ID:35pJkqvRO
>>909あなたもね
912恋人は名無しさん:2007/06/18(月) 22:11:50 ID:35pJkqvRO
まちがった
>>908あなたもね、だった


913恋人は名無しさん:2007/06/18(月) 22:12:18 ID:YXtOTI4jO
>>905ってバカ?
会社でも新人研修とかあるじゃん。
いきなり何かを始めようとしたって無理に決まってんのに
914恋人は名無しさん:2007/06/18(月) 22:14:57 ID:Z9IBM7u60
>>912
私は同棲することが正しいとは一言も言っていませんし、>>905の価値観が間違っているとも言っていませんが。
親の了承を得ているのなら、少なくとも彼らの間では同棲はおかしいことではないということでしょう
自分と違う価値観の人は間違っている、と決め付けるのはおかしいのでは?という意味合いで言いましたが、何かおかしいですか?
915恋人は名無しさん:2007/06/18(月) 22:41:29 ID:35pJkqvRO
そもそも>>905が価値観を押し付けているようには思えなかったから。
もし>>905が価値の押し付けなら、
>>914のを読んだって、それは>>914の価値を押し付けているように感じたから。
916恋人は名無しさん:2007/06/18(月) 22:45:42 ID:Z9IBM7u60
>>915
>>905のどこが価値観の押し付けかを説明しないとわかりませんか?
まぁあなたがそう思ったのなら、それこそ価値観の違いなのでしょうから言っても意味のない事だと思いますが
917恋人は名無しさん:2007/06/18(月) 22:58:34 ID:35pJkqvRO
価値の違いはわかるが、どこが押し付けているのかがわからない。
 
918恋人は名無しさん:2007/06/18(月) 22:59:53 ID:AqYxrsCu0
とりあえずどっちでもいいよ
落ち着いてください
919恋人は名無しさん:2007/06/18(月) 23:02:05 ID:9oBH+avm0
けんか、しないでー(´o`)/

それだけ、デリケートな問題なんだろうな、
同棲って…私も、彼ともめたことある。
未だにすっきりしないもの。
920恋人は名無しさん:2007/06/19(火) 00:25:30 ID:/Kepe1Aw0
私が今まさに同棲可派の意見と同棲不可派の意見そのままの間で揺れている。
来年から同棲するかもしれないってなってる。

今のところは、婚約して期間つきお試し同棲てことにしようかなぁて思ってるけど。
921恋人は名無しさん:2007/06/19(火) 00:35:06 ID:LqNdmrzrO
うちはまだ学生だから具体的に話は出てないけど
お互い同棲してから結婚って流れを考えてる。
(もし)倦怠期に入ったら、猫を飼おう!ってのは絶対w
922^д^のぱしり二号 ◆joeY7E29XM :2007/06/19(火) 00:40:57 ID:JKqqodmfO
いや犬だ。これはゆずれない
923恋人は名無しさん:2007/06/19(火) 02:39:14 ID:uxfVA7+LO
話ぶったぎってごめん

今別れました
1年ちょい付き合って
ギスギスしまくってお互いつらいし


でも別れるともっとつらい
今試験とかあるけど、もう先が見えない
死のうと思ったくらいだけど、あいつのために命を捨てるのは虚しい

でも辛くて立ち直れない
それくらい、この1年好きで好きで付き合ってた


またいつかここに戻ってこられますように....・・☆
924恋人は名無しさん:2007/06/19(火) 02:48:13 ID:LTjCZWYOO
待ってるよ(^^)

人生 無駄なことなんて何もないんだから。
辛い思い出も大切な糧だよ。
925恋人は名無しさん:2007/06/19(火) 06:30:15 ID:zqTjGgtp0
丸3年記念日カキコ。
明日は私の誕生日です。
でも遠距離だから逢えないんだよね〜。
早く近距離になれるように頑張ってます。
926恋人は名無しさん:2007/06/19(火) 08:53:39 ID:tvP3j6ckO
朝パパとHしたo(^-^)o
気持ち良すぎてパパのちんちんで何回もイッちゃって気持ち良すぎておしっこ(潮)もらしちゃったら、パパに更にイカされておしっこ(潮)でびちゃびちゃになっちゃった
927恋人は名無しさん:2007/06/19(火) 09:33:17 ID:WCeVdl+oO
>>923
ギスギスしまくって…ってフラれたんでしょ?
928恋人は名無しさん:2007/06/19(火) 13:37:03 ID:uxfVA7+LO
>927
ケンカばっかして、不完全な仲直りばっか→ギスギス

確かにフラレた。

1年前とは全く違う状況になっちゃって、思いやれなかった。

嫌いじゃない、つか好きだから辛い
929恋人は名無しさん:2007/06/19(火) 15:04:51 ID:JWagz/rqO
二人の関係で崩れたわけではなく、結婚を真剣に考えてた矢先に、うちの親から、ひどい態度をされて、かなり怒ってるというか、ショックを受けている彼。結婚しても親の事を考えると先が思いやられると別れを切り出されました。涙がとまらない
930恋人は名無しさん:2007/06/19(火) 15:12:39 ID:rH0Gvukt0
>>929
そういうのって辛いよね。うちの母親も最初は結構ひどかったよ。
それで彼氏が母親と話すのも嫌だってなっちゃって板挟みみたいな
時期があったよ。

931恋人は名無しさん:2007/06/19(火) 15:17:35 ID:JWagz/rqO
>>930
詳しく聞きたいです!
まさに今そんな状態で、彼は親と話したくも顔も見たくない状況まできてます。どうしていいかわからなくて、このまま別れてしまうべきなのか。      どうやって乗り越えましたか?
932恋人は名無しさん:2007/06/19(火) 15:20:48 ID:c9/PmxJi0
933恋人は名無しさん:2007/06/19(火) 15:32:33 ID:vZC5DdAPO
>>931
結局それって二人で乗り越えなきゃ行けない問題でしょ
だいたい彼がそれが原因で別れるとか本気で言ってんならそれまでの男だったていうか
根性なしっていうか
何がなんでも貫き通すとかいう気はないのだろうか

がんばるしかないよ
ほんとに結婚したいなら
934恋人は名無しさん:2007/06/19(火) 15:35:11 ID:rH0Gvukt0
>>931
うちの場合は、私が何かするたびに彼氏が悪いみたいに決めつけてたの。
実際には母親と一時的に仲悪くなって家にいたくなかっただけなんだけど
そういうのも自分は悪くない→彼氏のせいだ!!!って脳内変換されちゃって
私にも早く別れろと言ったり、彼氏含め話合いしても彼氏が弱いから
私がつけ上がるみたいなこと言ったり。

その上、私の母はツンデレのような気持とは裏腹のことをいう人だから
冗談が通じない彼氏にしてみれば理解できずって状態で。
935恋人は名無しさん:2007/06/19(火) 15:46:13 ID:rH0Gvukt0
>>934続き

それからあんまり彼氏と母親は直接関わるってことが激減したんだけど
彼氏も就職して遠距離になって、やっぱり結婚して一緒にいたい
って気持ちが強くなってきたけど、彼氏は「お前が説得しろ」って
態度で… でも、それじゃ今度は親が納得しないし。
それで、彼氏に自分にとって母親(ずっと母子家庭だから)は大切な人だし
今までたくさんのことをしてくれたし、結婚して縁切るみたいことは
絶対にしたくない。二人の結婚を親にも喜んでもらえなきゃ意味がない
って何回も何回も話したら、ちゃんと親と向き合ってくれようとしてくれるようになって。

いままでと姿勢が違ったからか、母親もちゃんと話合いしてくれて
彼氏との結婚も認めてもらえたよ。
すごい長文になってしまったけど、逃げてたら絶対に認めてもらうとか
無理だと思うよ。 それに本当に二人でいたかったらきちんと向き合って
くれると思う。すぐには無理だとしても
936恋人は名無しさん:2007/06/19(火) 15:56:21 ID:JWagz/rqO
>>933
>>934
そうですよね。
私は今まで付き合っても、親の事で全てうまくいかなくて、今回は今までになく、付き合いさえも認めてくれなかった親が認めてくれたんです。彼も何度も足を運んでくれた成果だったんだけど。ここまでなのかな。
937恋人は名無しさん:2007/06/19(火) 15:58:12 ID:PjhDrPG10
>>931
彼氏って20代前半?
父親だったら、どんな男がきても嫌な態度取るだろうし…そんな事でへコむなんて子供だな

彼氏がそこまで結婚したがらなかったら別れた方がいいと思う
938恋人は名無しさん:2007/06/19(火) 15:59:26 ID:JWagz/rqO
続き

私は同じ繰り返しをしたくないんです。だから、もう一押しを彼がしてくれてれば。って思ってしまう。逃げようとしている彼をみて、げんなりしている私もいます。別れが目の前にあって彷徨ってる状態です
939恋人は名無しさん:2007/06/19(火) 16:02:06 ID:rH0Gvukt0
>>931
連レスでごめんね。 もしあなたの彼氏が何を言っても聞き入れてくれず
時間をかけるのも嫌だしやっぱり別れるとかいう人だったら
結婚はしない方がいいと思うよ。
>>933さんが言うようにそれまでの男だと思う。これから先にもっと
大変なことがいっぱいあるだろうし、その度に逃げようとするかもしれないし。


940恋人は名無しさん:2007/06/19(火) 16:03:50 ID:JWagz/rqO
>>937
恥ずかしながら、彼は32歳。私は27歳です。親に関しては母親とのことで、父親は普通の態度をしてくれてます。彼がおみやげを届けに行ったときに「別にみやげ届けにきただけなら、こなくて結構」って母に言われてました。
941恋人は名無しさん:2007/06/19(火) 16:11:29 ID:rH0Gvukt0
>>938
なんていうか、彼氏一人に負担させてもダメだと思う。
一緒に頑張ろうって姿勢でいた?? 私も言われてことだけど
自分のことでもあるんだから他人事みたいな態度するなって。
942恋人は名無しさん:2007/06/19(火) 16:14:35 ID:rH0Gvukt0
>>940
それってたまたま機嫌悪かったとか…。まさか、それだけで別れるになったの?
943恋人は名無しさん:2007/06/19(火) 16:58:38 ID:JWagz/rqO
>>942
それもあるかもしれないけど、私から見ても、かなりひどい態度されてました。別れのきっかけはそれなんですよね
944恋人は名無しさん:2007/06/19(火) 17:02:33 ID:rH0Gvukt0
>>943
そうなんだ。 それは彼だけに努力して欲しいと言っても無理だよね。

お母さんに何故そういう態度を取ったのか聞いてみた?
どちらかというとそれが気になるね。 今まで普通だったのが
いきなり変わったとかなら尚更。
945恋人は名無しさん:2007/06/19(火) 17:04:13 ID:JWagz/rqO
>>941
私が頑張ってるから、彼も私が喜ぶように、私の思うようにしてくれてました。けど、母親の事に関しては、彼がやることがあだになる形になっちゃて。しかも私が間に入るとなおさらややこしくなったり。
946恋人は名無しさん:2007/06/19(火) 17:23:44 ID:JWagz/rqO
>>944
母親は、自分中心的なとこがあって、彼氏になるような人はうちの家族とわきあいあいとできる人じゃないと嫌みたいです。一つでも気に入らない事があると、許せないみたいで、正直、子である私もおだてたり気を遣ってます。
947恋人は名無しさん:2007/06/19(火) 17:25:23 ID:AdD5Yd+s0
どうでもいいけどさ、携帯からでも改行できるでしょ?普通に
読みづらいし目障りだから、大変なんだろうけど素直に心配できないっつの
948恋人は名無しさん:2007/06/19(火) 17:41:00 ID:JWagz/rqO
すみません
949恋人は名無しさん:2007/06/19(火) 17:46:30 ID:BU6VbBCeO
>>947
いくら読みにくくても目障りとかまでいう必要あるかい?
あなたは人間的に浅い人ですね。
950恋人は名無しさん:2007/06/19(火) 17:58:09 ID:5+JWku/KO
>>949
お前も無駄に喧嘩売んな
951恋人は名無しさん:2007/06/19(火) 18:02:41 ID:rH0Gvukt0
>>946
気難しい人なんだねぇ。お父さんは反対してるわけじゃなさそうだから
相談してみたらどう? ちゃんと話聞いてくれそうなら彼氏も一緒に。

ちょっと二人の関係も良くない状態だけど、これで別れることになっても
納得いかないでしょうし。  
952恋人は名無しさん:2007/06/19(火) 18:58:50 ID:VmjbvYL6O
約、一年1ヶ月で幕を閉じました。ありがとうございました。
953恋人は名無しさん:2007/06/19(火) 19:45:13 ID:ta8VCJaMO
>>948=ID:JWagz/rqOは最初のレス番も打ってないから、読みにくいのはたしか
彼も32才だし、今まで努力してたのにそんな失礼な事されたら、結婚は無理だと思って当然
次を探したくなっても自然
ID:JWagz/rqOも母親にきちんと意見するべき
彼が切れて別れても仕方ないと思うよ
954931:2007/06/19(火) 23:45:21 ID:JWagz/rqO
みなさんの意見ありがとうございます。
彼には少し考える時間を持ってもらいました。
彼の意志が変わらないようであれば、
私も諦めようと思います。
本当に意見ありがとうございました。
参考になりました
955恋人は名無しさん:2007/06/19(火) 23:45:58 ID:hI/Y66kP0
>>954
自分が協力して母親と話をする選択肢は?
956恋人は名無しさん:2007/06/20(水) 01:32:10 ID:l7Xah6Cb0
お土産もってくのに、「土産届けにきただけなら来なくて結構」とか
言うような母親、付合う気失せるよ。

ちょっと読む限りでは母の嫌がらせが該基地じみてるし
それでなお、

もう一押しを彼がしてくれてれば。って思ってしまう。
逃げようとしている彼をみて、げんなりしている私もいます

って、この態度が彼にとって忸怩たる思いなのは当然じゃないかな?
957恋人は名無しさん:2007/06/20(水) 01:55:29 ID:UZCg2/yJ0
>>954
ちゃんと改行してるww
律儀だねぇ偉い偉い
958恋人は名無しさん:2007/06/20(水) 01:56:21 ID:/r0SD4kZ0
一言で言えばこうよ

自分の身に関わりがなければ他人事
959931:2007/06/20(水) 10:22:50 ID:0kALPvf1O
女性側と男性側それぞれ
意見が違うことがわかりました。
母親と話をしてますが、母親としては
彼の一生懸命さが伝わらない。
自分を守るガードの強い子
だから、あんたは苦労する
と言ってます
960931:2007/06/20(水) 10:26:16 ID:0kALPvf1O
彼の意見も親の意見も
解るので、間にいる私は
実際どっちをとかわからなくて。
でも、嫁に行く身として
やっぱりここ一番の行動ができない
彼には付いていく事は
あまりにも無謀かな。
とも思いました。
最後の彼の決断に賭けたいです
961恋人は名無しさん:2007/06/20(水) 10:43:45 ID:fcrqPvy+0
>960
今の彼氏じゃなくてもね
結婚したら親戚付き合いだってある
仕事だってある
子供が生まれれば親同士の付き合いもある
貴女ならママトモとかね
場合によってはドロドロした世界に入っていかなければならない

恋愛ならまだ色々と言い訳聞くだろうけど結婚はいろんな責任がついてくるもの
「二人で」考えるべきだと思うよ?
962931:2007/06/20(水) 11:10:18 ID:0kALPvf1O
>>961
はい。わかります。
親とは縁が切れるものではないし、
結婚は双方の親が関係する
ので、よく考え、話合います
ありがとうございます
963恋人は名無しさん:2007/06/20(水) 11:16:29 ID:fcrqPvy+0
>962
その両親も元は赤の他人だったわけだしね
上手くバランスを取ってください
育てていただいた恩や家族愛ももちろん大事
でも一生付き合っていくことになる(かもしれない)人も大事
後悔はしないようにしてくださいな
964931:2007/06/20(水) 15:45:38 ID:0kALPvf1O
>>963
ありがとうございます。
頑張ります。おかげで
少しゲンキがでました
965恋人は名無しさん:2007/06/20(水) 16:10:22 ID:n2n/2d840
>>964
頑張れ!!  うちの母もずっと彼氏が頼りないだとか言って
なかなか認めてもらえずで、彼氏は何が頼りないのか分からずで
って感じだったし。
一緒にいたいと思うなら二人で考えて、いかに二人でお母さんの
ご機嫌とったりして認めてもらうか作戦練ったりするしかないよね。

彼もちょっと冷静になったら、また色々話しあって二人で乗り越えられる
ようになるといいね〜。
966恋人は名無しさん:2007/06/20(水) 18:23:52 ID:iXs9ub+YO
引っ張り過ぎ
967恋人は名無しさん:2007/06/20(水) 20:49:38 ID:NcKnSNDFO
付き合って1年半
だんだん彼氏とのズレを感じてきた。

最近一緒にいるとイライラする。

なんかすごく悲しい
968恋人は名無しさん:2007/06/20(水) 21:09:02 ID:nDDz4Cun0
付き合って1年2ヶ月
最近彼氏と喧嘩する頻度が多くなり、今もそのせいで連絡停止中
日曜日に誕生日の前祝をする予定だったけどもうそろそろダメかなぁ
昨日友人が彼女とのラブラブっぷりを見せ付けてきて羨ましかった、、、
指輪買うことでも喧嘩するし上から目線だしもういや
969恋人は名無しさん:2007/06/20(水) 23:11:53 ID:NnWeN7x+O
今日で一年
これからもお互いを想い合って付き合っていきたいな
970恋人は名無しさん:2007/06/20(水) 23:23:59 ID:gRyBL/P4O
>>969
オメ! これからもお幸せに。

うちはもう2年だ…。(喧嘩別れ7ヶ月込み)
ずっと同じ気持ちってわけじゃないけど、やっぱり今も好きだ。
971恋人は名無しさん:2007/06/20(水) 23:27:57 ID:UZCg2/yJ0
7ヶ月も別れてる期間があったなら数えなおしだと思うけど…
972恋人は名無しさん:2007/06/20(水) 23:32:12 ID:ZrUOiFGBO
別れてからまた付き合って今、何ヵ月なの?
スレ違いじゃないか?
973恋人は名無しさん:2007/06/21(木) 00:24:39 ID:6NOvYN5rO
同じベットに居るのに相方は疲れ果てて寝てしまった…
隣に居るのにオナニてwwwしかも2回www寒www

まじむなし…
974恋人は名無しさん:2007/06/21(木) 13:27:41 ID:u0mAMh08O
付き合って2年が経ちました。3年目に突入です!

共同貯金も順調に進んでいるので早く一緒に住める日が来るといいな〜!
付き合い始めた頃と変わらずに彼のことが大好きです♪
975恋人は名無しさん:2007/06/21(木) 20:52:35 ID:gywhJIkq0
今ペット可のマンションで、同性してんだけどペットを飼うかでもめてる
お互い犬・猫飼った事あってオレは犬派なんだけど彼女は猫派なんだよ。
彼女は犬嫌いじゃないけど、室内飼いだと匂いがきになるって言うし
オレはその犬の匂いがたまらなく好きなんだ。
逆にオレ、猫好きだけどあのツンデレは彼女だけでいい
しっぽ振って手の中で暴れるくらい甘えてくる犬が好きだ
どっちがいいかな〜(*´д`*)ハァハァ 
976恋人は名無しさん:2007/06/21(木) 21:02:40 ID:/aC/kNaa0
就活でノイローゼ気味になって、彼氏に当たってしまう
何度も諭されたり、アドバイス」してくれたけど、もうダメかも
やっと一年越せたのに。あー
977恋人は名無しさん:2007/06/21(木) 21:24:15 ID:M7ap3Znw0
>>975
猫の臭いで我慢してください
978恋人は名無しさん:2007/06/21(木) 22:19:09 ID:x5Rd0NRe0
>>976
就活の時期が過ぎればノイローゼもおさまるだろうし
今は距離を置くなりして様子見てみれば?
これで別れたら彼氏がかわいそう
979恋人は名無しさん:2007/06/21(木) 22:21:51 ID:ZElyU8uS0
まあ八つ当たりの上別れるんじゃたまったもんじゃあないだろうねぇ・・・
980恋人は名無しさん:2007/06/21(木) 22:29:09 ID:IS3A1Por0 BE:140205762-2BP(4769)
次スレたてますぽ
981恋人は名無しさん:2007/06/21(木) 22:29:42 ID:MG7uDuVF0
>>975
それって惚気ととっていいよね?w
物凄い甘えたな猫でFA、とみた。
982恋人は名無しさん:2007/06/21(木) 22:30:02 ID:IS3A1Por0 BE:490720267-2BP(4769)

次スレですぽ

◆付き合って1年以上4年未満その28◆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1182432583/
983恋人は名無しさん:2007/06/22(金) 00:01:11 ID:xM1e33T30
今日からこちらにお邪魔させていただけます。
無事に卒業できるといいな。
984恋人は名無しさん:2007/06/22(金) 00:08:49 ID:QMxXk7J70
>>983
おめでとう&いらっしゃい♪
これからもお互い、仲良くしていこーね!
985976:2007/06/22(金) 02:11:03 ID:y9U84gx+0
>>978
そうですね・・・。
でも、なんかもう見放されたっぽいです。

死にたくなった。別の板行ってきます
986恋人は名無しさん:2007/06/22(金) 02:20:43 ID:mDHNbi750
>>985
せめて最後には正直な気持ちで謝りなよ。
987恋人は名無しさん
次スレあんの?