★彼氏・彼女が無職 part18★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
・荒らしは完全放置
・無職はこのスレ見て発狂しない
・喪男はあまり叩かないこと
・無職を彼氏彼女に持ってる人は気軽に相談を
・ストレートな回答にキレないこと

前スレ
彼氏・彼女が、無職 part17
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1157729634
2恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 10:18:12
★無職彼氏ヤバさチェック★

@年齢が高齢(大卒25歳以上、専門卒23歳以上、高卒21歳以上)である。
A職探しをしていない。
B悪いのは今の日本の社会だと思っている。
C周囲の友人もはニート・フリーターばかり。
D不要な進学(専門学校・大学院〈文系〉)を考えている、又は既にそう。
E稼ぎは無いくせに漠然と結婚だけ考えている。
F(彼氏の)親にも危機感無し。
Gデートでも奢ってもらうことに躊躇いなし。
H自分(女性)の仕事に文句を言う。
I無職期間が2年以上。
Jたまに現実逃避する癖がある。
K学歴が大卒未満。

【該当数】
0〜2:まだ正社員になれる可能性あり。さっさと働かせるべし。
3〜4:とりあえず正社員になれるフリーターを探してあげましょう。
5〜6:行政が運営するニート支援事業に強制的に参加させましょう。
7〜8:別れましょう。将来性がありません。
9〜11:その彼氏を選んでいる時点で終わってます。
     あなたの人生自体を見直しましょう。
12  :もう何も言ってあげられません。
3恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 10:20:31
★無職彼氏を持つ馬鹿女度ヤバさチェック★

@別段そこまで彼氏を愛していない。
A別れる度胸が無い。(別れ方が分からない)
B親に無職の彼氏がいると告げていない。
C彼氏に職を紹介したことが無い。
D将来が不安だ不安だと友人知人に吹聴。
E2年後も多分今と変らないと思っている。
F実は他に好きな(無職彼氏と比較するような)人がいる。
G何となくこのまま結婚しちゃいそうだ。
H彼氏に対して半ば諦めもある。
I他人から「別れ」を勧められることに慣れた。

【該当数】
0〜2:まだ頑張って彼氏を更生させましょう。
3〜4:あと数ヶ月頑張っても駄目なら別れましょう。自分の人生駄目になります。
5〜6:即刻別れましょう。 失った時間を取り戻すべく新しい恋に励みましょう。
7〜8:女としての幸せが何なのか良く考えましょう。親と真剣に話し合いましょう。
9〜10:あなた自身が恋愛に対して稚拙です。大人の女性ならもっと将来を考えましょう。
     こもまま続けるのなら人生を棒に振る『覚悟』を持ちましょう。
4恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 10:30:47
このスレではより前向きに、以下のことも検討するようにしてみてください。

@無職の彼氏(彼女)を定職に就ける方法。
A自分の両親に彼氏(彼女)を紹介する方法。
Bニート歴があり、年齢も結構いっている人間を受け入れてくれる業種。
Cフリーター同士で結婚した場合で幸せになれるモデルケース。
 (出来れば2人の仮想年収を入れて)
D年金問題、保険関係、親の老後等の問題に関する前向きな解決策。
5恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 12:08:40
冷静に考えて、25歳以上で大卒、さらに職歴がないような人間がいたら
絶対に一般の大卒者が就職するような職業に就くのは不可能だし、事務系の
仕事を得ようと考えることも甘い。

可能性としては訪問販売系、外食産業、土木系作業員、人材派遣辺りの業種になる。
だけど、訪問販売はノルマがあるし、外食産業はおそらく最初はバイトからだし
土木作業員系は健康保険や厚生年金が危ない。人材派遣はほとんどバイトと変らない。

そういう中でどう生き残っていくのかが鍵になるが、ニートで一年以上過ごした人間は
もう社会復帰は諦めるべきなのかもしれない。
6恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 12:46:10
無職は死ねばいいのに
7恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 12:48:57
>>6
前スレからそうやって言っているけど、面白いと思って書いているの?
だとしたらIQが相当低いよ。面白くも何ともない。
書き込みの意図も見えないし。
8恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 13:03:50
>>7
>>1を声に出して100万回読めよ低脳
9恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 13:07:54
>>5
公務員受験という茨の道が残されている。
10恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 13:09:26
>>7
IQ高いのに煽りを無視できない件について
11恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 16:50:49
>>9
公務員といったって、25歳になった時点で勉強していないと駄目だろ?
25歳の年に受かっても採用は26歳(ほぼ絶望)、26歳合格なら27歳から
働くということだし。

それに公務員でも職歴があって高齢なら雇うだろうケド、ニートなんて
間違いなく倦厭するぞ?
12恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 17:05:05
このスレは>>2-3で該当数3以上の人間に限り相談を受け付けよう。
3未満なんてまだまだ甘いでしょ。
13恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 17:19:26
うちのカレシは30前で司法試験うかりました〜!
今までは司法浪人でニートみたいだったのに時々勉強の邪魔扱いされたけど
今ではめっちゃラブラブです。
ニートの皆は司法試験を!
14恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 19:00:42
>>13
相手が司法試験に受かった途端に捨てられる場合も多いから注意しろよ。
それに司法試験こそ稀有なケースだな。これからはローも始まって
どんどん金もかかって受からなくなってくる。
今現在で択一すら受からん連中は諦めるべきだな。
15恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 20:11:15
フリーターの上限平均は年間247万円らしいけど・・・(今週号SPA参照)
年収300万円にも一生届きそうに無いな。
年収250万程度なんて大卒正社員の一年目以下だろ。

もっとも、二十代後半で職が無ければ一生フリーターで突き進むしかないが。
16恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 20:33:05
同世代を男女100人の村で表すと、

大卒40人
(内訳 東大1人 旧帝1 早慶上智3人 マーチ5人
 日東駒専9人  駅弁3 その他私大18人
短大卒10人
専門卒20人
高卒25人 
中卒5人

官僚1人(東大卒1人)
医者・弁護士・会計士・超一流企業1人(旧帝卒1人)
県庁1人(早慶上智1人)
教師1人(駅弁卒1人)
市役所1人(駅弁卒1人)
一流企業3人(早慶上智2人 ソルジャーとしてマーチ1人)
一般企業6人(駅弁1人 マーチ1人 日東駒専4人)
難関資格浪人2人(マーチ2人) 
===========人間の壁==============
外食先物小売消費者金融パチンコ11人(その他私大8人 日東駒専2人 マーチ1人) 
肉体労働者13人(中卒3人 高卒専門卒10人)
フリーター・警官40人(高卒15人専門卒10人その他私大卒10人日東駒専3人)
チンピラヤクザ1人(中卒1人)
ヒキコモリや行方知れずや家事手伝い20人
17恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 22:01:29
このスレではより前向きに、以下のことも検討するようにしてみてください。

@無職の彼氏(彼女)を定職に就ける方法。
A自分の両親に彼氏(彼女)を紹介する方法。
Bニート歴があり、年齢も結構いっている人間を受け入れてくれる業種。
Cフリーター同士で結婚した場合で幸せになれるモデルケース。
 (出来れば2人の仮想年収を入れて)
D年金問題、保険関係、親の老後等の問題に関する前向きな解決策。
18恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 22:02:56
>>17
うるせーばか
19恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 22:07:47
【大卒の場合】
22歳:大卒現役。ほぼ売り手市場。名の通った大学なら就職には困らない。
23歳:大卒+1。浪人か就職浪人か分からないが、ここまでは第二新卒と呼ばれない。
    だから必死の覚悟で就職活動すべし。これを過ぎると就職活動はマイナスが大きくなる。
24歳:あまり贅沢を言えない身になる。短期職歴者が多くなり、大手への就職はかなり厳しくなる。
    資格を生かした就職なら可能性はあるが、探せばブラックを回避できる。
    大学院を出た理系職は当然不利にはならず、新卒22歳と同じ扱い。
25歳:いい加減職歴無しには冷たい風が・・・。営業職・外食系以外で正社員になれる道がほぼ閉ざされる。
    ここで踏ん張らないと一生フリーター。
    ここまで付き合ってきた彼女はかなり優しい。あとは自分の人生といかに向き合うか。
26歳:職歴無しは絶望。根性でブラックにしがみ付くしか道は無し。
    ココまで来たら彼女はさっさと見切りを付けるべし。
27歳:職歴無しは論外。短期職歴者は前職を生かした就職活動を。
    彼女は覚悟を決めましょう。ここで見切りをつけないとこの人以外では一生結婚は無理。
28歳:働いていないこと、フリーターであることがもうどうしようもないことだと考え始める時期。
    正社員になることはもう無理。それはそれでその人の人生。
    彼女もそのことを受け入れるべし。もう年収250万円からこの先一切上がることはない。
29歳:上に同じ。あとは何歳までバイトを続けられるかの問題。
    歳をとってからでも続けられるバイトを選ぶべし。
30歳:自分の人生このまま走るか、樹海へ走るかの二択。
20恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 22:10:00
■世にも奇妙な物語■
〜とあるニートの一生〜

22歳 大学卒業。その後も親の金で生きる。何とかなるっしょ。
   国民年金?どうせ年金制度崩壊するしw一生フリーターでかまわねぇや。
25歳 彼女と収入に差が出来始め意識するようになる。別に専業主夫でもいっか。
   もっと割のイイバイト探すか。どーすっかなぁ。俺様には頭脳労働しか似合わねぇ。
   大学院にでも進学してエリートの道でも歩むか。
   かつての同級生達から結婚式の案内状や出産報告が届くようになる。結婚とか金かかるだけじゃね?w
   当分は結婚なんて考え持たねぇ。
26歳 大学院に入学。何?すげぇアッサリ入れるじゃん!「俺って天才?」
   このまま経済でも極めて将来はコンサルタントで稼ぎ捲くるぜ!
29歳 はァ?何で営業職以外働き口が無いんだよ?大学院出てんだぞ?マスターだぞ?
   彼女にも振られる。
   馬鹿じゃねーの?俺と付き合ってれば将来金持ちになれんのに。
30歳 大学院出てフリーター。元彼女結婚。
33歳 バイトクビ。就職口を探すも、相手にされず、ニートへ。
35歳 樹海へ

※現在27歳ですが、ここまでは実話。それ以降はフィクションです。
21恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 22:12:28
なにこれwwwww学部卒のwww院卒に対する嫉妬が酷いwwwwwwwwww
22恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 22:16:03
まぁ、確かに文系が院なんか出ても無駄ですよ。所詮虚学ですし。
でも理系は院まで出るのがデフォルトなんですよ。エリートなら。
理系で学ぶ事は実学であり、いくらでも潰しがききます。
23恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 22:16:08
理系でもなく文系の院になぞ行って成功する人間など
それこそ1割にも満たない気はするが。
MARCHレベルでは当然のごとく。
早慶レベルでも良くて2割・・・は無理だろうな。

旧帝院もロンダには厳しいし。

まぁ、理系の場合は修士がスタンダードなんで問題はないが。
24恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 22:18:53
知り合いで大学卒業後、さらに文系の大学に学士入学した変わり者がいたが、
何を考えているのか分からない香具師だったなぁ。
まぁ、単に学生を続けたいだけだと思うが卒業したら20代も後半になっとるし
全く意味ない気がするんだが。
25恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 23:54:11
テンプレいいね。建設的な話しよう。
26恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 01:16:55
>>24
特定の分野を極めたいからじゃねの?
たしか歴代総理の海部俊樹なんかも卒業してまた大学に行ってるはず
でも二度目は夜間だったかもしれん
27恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 03:19:02
思うんだけど、無職彼氏テンプレしかないが、無職彼女テンプレも見たいのだが
28恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 06:41:31
>>26
だったら大学院でもOKだし。
今の御時勢、大学に2度行くなど単なる娯楽。特に文系でなど…
東大に行くなら分からなくもないけど。
29恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 18:55:37
子供が出来たら金もかかるし、生活していくにはそれなりに金がかかる。
20代も後半になってそういうことを考えられない連中は幸せになる資格はない。
無職の彼氏も、それと付き合っている女性も同罪。
自分の人生なんだし後悔しない様に生きればよいだけなんだけどね。
30恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 19:12:22
>>25
彼氏を働かせる建設的な方法は??
31恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 19:30:48
無職と付き合っている有職者女性も何だかんだ言いながら
その無職彼氏以外あんまり出会いもないんだろ。
32恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 19:35:20
>>31
それとこれとは話が別

33恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 20:50:34
>>32
どう別なんだ?

要はその無職者以外に自分を好きになるような人間がいないってことだろ?
34恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 21:39:49
無職者って何で無職なの?
就職試験に全部落ちたってこと?
単に働く意思がないということ?
仕事を辞めてしまって再就職できないってこと?
35恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 21:48:18
無職は無能だから職に就けないんだろ。
早く死ねばいいのに。
36恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 21:50:35
私も彼氏も無職
出会いも無いし働く意志も無いに等しいから(二人共)仲良く続いてる
37恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 21:53:16
>>35
何を焦っているんだ?
上は分かるが、下は感情むき出しでむしろ馬鹿そうに見える。

無職を職に就けるのは無理だといいたいのか?>>35

それじゃあ、25過ぎて無職の人間はどうやって生きていくと?
一生フリーター?彼女が正社員でも?
30歳に近づけば年収で150万近く開くぞ?

男としてそれは惨めに感じないのかなぁ。
38恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 22:00:19
>>36
どうやってご飯食べているの?親?

自分が30歳になったときの状況考えたことある?
39恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 22:01:28
>>37
図星突かれて噛み付くバカ
40恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 22:05:32
>>30
相手を変える前に自分を変えろって言葉があるけど
やっぱ相手にとって魅力的で手放したくない存在になるしかないかね。
でも、脱ニートとか脱フリーターって案外恋人の存在よりも
尊敬する人の影響受けて焦りだしたりするのかもしれないし、うーん難しいね。
彼の友達でフリーターだった人は、母親の死をきっかけにものすごく後悔して働くようになったらしいけど。
41恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 22:06:31
>>38
36だけど、私は貯金
親には毎月渡してる。片親だし食べさしてもらう余裕ないから、若い時に貯めた金で今は何とか暮らせる
まぢで仕事見付けなきゃ…
42恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 22:09:42
相手が職を持っていないと、本当に「いざ」ってときに何にも頼りにならない。
自分の父親が他界したとき、これほど頼りにならない人間なのかと初めて分かった。
何も出来ない。社会的信用も皆無。親類にさえ紹介するのも憚るし。
お金がないだけではなく、本当に色々な面で無職者は情けない。
43恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 22:11:50
>>37
そもそも25過ぎて無職なんて自業自得だろ。
何を言われようが仕方がない。
44恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 22:13:36
訪問販売系かガテン系しか残らないだろうな。
あとは半バイトと居酒屋系か。派遣社員は半バイトに含むし。

25歳過ぎたらマトモな就職をしようとする方がどうかしている。
45恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 22:14:01
最近のニュース見てると、本当に犯罪者って無職が多いよねぇ
やっぱり楽かもしれないけど、病むんだよ。
まず職を探すのが面倒くさいんだろうな。
で、生活は一応生きていけるけどその日暮らしだし、やっぱりどこかで情けなく思ってるんじゃないかなぁ?
しかもそれを認めたくないっていう葛藤があるんだろう。
働く意欲がないと、本当に脱却は無理なんだろうね。職場環境とかは重要かも。
46恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 22:17:23
>>44
無能に限って選り好みばっかりするんだよな。
47恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 22:18:00
>>44
なんでもやってみて続けることが大事だよね
とりあえず今の世の中35までは転職可能なところ多いし
真面目に働いてそこで経験を積めば希望した職種に就ける可能性はゼロじゃないと思う
それが出来るかどうかが重要なんだけど
48恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 23:00:38
>>47
35まで転職可能はないなーそれはない
今までキッチリ働いてきた専門職、キャリアのある人間にしかあてはまらないよ
職務経歴書になんも書く事がない
バイト歴がテキトーにあるだけの履歴書
試しにまともな企業に送ってみればいいよ。まず通らないから。
今まで怠けてしまった人は高望みしないで
妥協して働くようにしないとだめだと思う。
コツコツ仕事をしてれば報われる時がくるさ。
4948:2006/10/18(水) 23:04:01
>>47
あ、ごめ。
君の言いたいこと今わかった。。
50恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 23:12:53
>>48
私はもう職持ちですよ。
20代前半だったら真面目に働いて転職は可能じゃないの?
それこそ最後の一行のことだけど。
5150:2006/10/18(水) 23:14:11
リロードした。理解してもらえてたのね
52恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 03:01:23
無職と付き合ってる者へ
どんな奇麗事言っても最後は金になる
例えば体調崩して医者に見てもらって
治してもらうにも金がいるだろう
極論、命も金しだい
53恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 06:49:11
無職の彼氏はあてに出来ないからなぁ。
54恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 07:14:52
無職の人っていい年なのに親父の扶養家族で
保険証とか持ってるのかなぁ?
55恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 10:23:47
病気が原因でうまくいかない人はここに含まれる?彼の話なんですが。
本人は焦ってはいるんだけど、面接や研修でぶっ倒れて駄目になるとか
うまくいっても体調崩して入院とか。長期で働けていません。
働くのが辛いって気持ちを振りきれないのかなあ。
精神的なものが体に出ているのかもしれないと医者には言われたとか。

一応病院で薬をもらっているそうです。が、薬飲むと無気力になって引き込もる。駄目じゃん。
病気を治すことに専念したほうがいいのか、ムチ打ってでも働いたほうがいいのか…
そこらへんどうなんでしょう。
医者は「無理に働くことを考えるな」と言うそうなんですが、彼は将来考えて不安になってる。
56恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 11:06:59
>>55
嫌々働いて体壊すの?それとも元々弱いの?
働いてない間は元気なの?
57恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 12:22:12
>>55
元々弱いんだと思う。働いていない時は元気ではあるけど、体力は無い。
働き出すと体壊す。精神的にも不安定になる。
思いきり卑屈になったりとか、ボロボロ泣いたりとか。
あと丸一日目が覚めなかったりとか。普段から睡眠時間長い人なんだけど。

体力無いのが一番の原因のような気がする。
58恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 12:27:06
補足。嫌々ではないようです。無意識に嫌がってるのかもしれないけど。
頑張らないと、と頭では思っていても、体が拒否するような感じらしい。
59恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 14:27:25
>>57
体力なら自力でつけられる。
多分、レス全部見たけど体力よりも精神的な問題だと思う、
気持ちが拒否するからやる気が失せたり、持たなかったりする。

専門医じゃないから病名はわからないがまずは心療内科とかで
カウンセリングを受けて強くまでいかないまでも、普通のことに
耐えられる精神力を身に付けないと同じことの繰り返しの様な気がする

精神安定してから職探せ、それが自分の為でもあり、雇う側の為でもある。
60恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 17:15:45
>>55
一生引き篭もっていればいいのに
6155:2006/10/19(木) 19:55:30
>>59
レスありがとう。
かかってるのは心療内科なので、カウンセリングは受けてるはず。
そこで「仕事のことを考えずに休みなさい」と言われてきたみたいです。
だけど、休んでるままだと一生無職かもしれないという危機感が彼にはあるようで
余計に焦ってるんだと思う。ここでも25過ぎるとまずいと書かれているし(今22)。
それで体壊してちゃ世話ないんだけどね…

私には何も出来ることが見つからず、つらい。

>>60
そりゃ困る。薬飲まない限りは引き込もらないし。
62恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 20:22:34
無職者を恋人にしている場合、十中八九逢うのが面倒になってくる。
相手が尽くしてくれる人間なら別だけど。
63恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 20:27:02
>>61
22ならあと一年くらいは大丈夫じゃない?
心の病も何か必ず原因があるんだよね。それがわかるといいんだけどね。
64恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 20:33:33
年齢と学歴にも拠るでしょ。
22歳で高卒だと正直かなり厳しいし。

だけど病気かぁ。どんな職業が残っているだろうなぁ。
体が弱くて、精神的に脆い人間に向く職業は・・・
65恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 20:57:15
お花屋さん。ケーキ屋さん。
66恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 21:07:10
>>65
男だぞ
それとその職業は薄給だろ
67恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 21:09:26
>>66
いや、もう精神虚弱でさらに肉体虚弱じゃ薄給だ何だと
言っていられないのでは?

横槍スマソ。
68恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 21:14:21
健康体でも働こうとしない椰子よかマシだわな
ただ結婚とかなると大変そうだな…
69恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 21:22:16
そういう人こそ社員昇格ありのバイトからの方がよさそう。
バイトから研修して、徐々に慣れてって自信をつけるってな具合で。
70恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 23:48:41
>>68
結婚しても子供を作ったダメ
71恋人は名無しさん:2006/10/20(金) 00:09:01
パチンコ屋を「職場」って言う彼氏
終わってる人の傍にいる事がこんなに辛いとは思わなかった。
72恋人は名無しさん:2006/10/20(金) 00:19:31
>>71
イヤなら別れればいいのに・・・
バカですか?
73恋人は名無しさん:2006/10/20(金) 00:47:10
>>72
さっき別れてきたとこ
74恋人は名無しさん:2006/10/20(金) 08:25:54
>>69
バイトはシフト自由に組めるのが強みだが
仕事内容は正社員並のレベルを要求されるところがほとんどだと思う(正社員登用なら尚更)
バイトの時点で耐えきれなかったらそこまでになってしまうんじゃないかな

まずは療養に専念したほうがいいと思う
75恋人は名無しさん:2006/10/20(金) 15:31:09
彼氏が1年前に人間関係で5年勤めてた仕事先やめてからずっと無職。
しかも、家事もしない。何にもしない。
私も最近、仕事でいやなこと続きで、転職したい。
今は何とか養ってるけど、私もフリーター転々としてるし、もう少し安定した生活したいのに。
76恋人は名無しさん:2006/10/20(金) 15:33:37
彼氏はどうしたいんだか聞いてみた?
だらだら生活続けてるだけなら、別れることも考えたほうがいいかもね。
77恋人は名無しさん:2006/10/20(金) 15:48:02
ダメ人間同士な感じがする。
彼氏無職で彼女がフリーターでやめること考えてるって。
78恋人は名無しさん:2006/10/20(金) 15:54:44
>>75
彼も彼だけど、まずはあなたが変わったら?
あなたがきちんと就職したら、彼も意識がかわるかも。
それでも変わらないようなら別れた方がいい。
79恋人は名無しさん:2006/10/20(金) 16:21:59
>>75
死ねばいいのに
80恋人は名無しさん:2006/10/20(金) 17:04:31
ここの無職を恋人にしてる奴は
ゲーム感覚か自己陶酔してる奴だろ
早く、現実に戻ったほうがいいぞw
81恋人は名無しさん:2006/10/20(金) 17:06:50
>>80
もう手遅れだってw
82恋人は名無しさん:2006/10/20(金) 21:45:39
>>76
ストレスで参ってる私を見て、仕事探す、就職できたらやめろとは言ってくれてるんだけど・・・。
仕事をチラシとかで見つけるのも私の仕事みたいになってる・・・。
あと、面接もぜんぜんうまく行かないみたいです。

>>77
もし今の仕事やめても、すぐ次の仕事探すつもりです。

>>78
一応、正社員昇格で、給料もそれなりの所に言ってるんですが、
結局建前だけで、昇格がほぼ無いところばっかりで・・・。
逆に、もし私が、正社員になったとしたら、ますます彼が働かない気がするんですが。
83恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 03:44:10
男が無職でなければ女はパートだろうがかまわん
84恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 12:38:22
確かに。
男と女って何だかんだいいながら職業観違うしな。
85恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 12:43:58
甘ったれんな
86恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 13:02:31
これから先を考えると女には妊娠出産があるから、男は正社員がいいよ
金がなくても産後働けない時期があるんだから。
出産間近になったらやめざるをえない会社だって実際あるみたいだし。
その間二人共無職はヤバイでしょ。

いい歳して理由もなく働いてない男は捨てたほうがいい。
ダラダラ付き合うのも時間の無駄。
87恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 15:12:15
20代後半にもなって働いてない男はもう廃棄物扱いでいいよ。
88恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 15:49:56
事情ありで無職です。いずれ働きたいなぁ…彼氏より親に心配と迷惑かけてるし
89恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 16:06:46
>>88
一口に無職っていってもいろいろ事情もあるんだろうな。
ま、頑張れ。
90恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 16:21:35
現在無職の♀です。
面接の結果待ち中で落ち着かない。
彼氏に負担してもらってる分が大きいから早く決まって欲しい。
91恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 22:22:35
無職はいざってときあてに出来ないのが辛いよなぁ。
金銭的なことで一切頼りにならないから、自然と限界がある。
92恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 22:35:55
このスレ、結構良スレだよね。
無職者に対するフランクリーな意見が聞けて。
本にでもなったら売れるかな?
93恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 22:40:04
このスレ見て心入れ換えるよーな無職は真の無職じゃない。落書きで奴らは救えない
94恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 22:57:24
   ★ 無 職 の 隠 れ 蓑 ラ ン キ ン グ ★

@難関資格試験浪人(司法試験・会計士試験・公務員etc…)
A学生(文系大学院・専門学校・学士入学etc…)
Bパチプロ(自称無職パチプロで貯金が30万以上ある人間は1,000人に1人)
C投資家(株バブルで自分が天才だと考えている馬鹿多し)
95恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 23:59:07
ここ見てやる気出た。
今は所詮フルタイムのパート扱いだけど絶対社員になってやる。
彼氏より多く貰って危機感募らせてやりたい
96恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 07:56:24
まぁ、そんなことすれば別れる原因だけどな。
97恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 09:14:04
28歳、現役私立文系大学生ですが何か?
98恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 10:23:19
あなたが無職なのは国のせいでも会社のせいでもありません















あなたが馬鹿なのが原因です
99恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 10:31:55
日本ってさぁ〜、ホント高齢無職者に対して寛容性が無いよな〜。
大卒でも25歳で職歴が無かったりすればもうマトモな就職出来ないし。
100恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 10:36:46
「新卒」はへんな「色」に染まっているわけでも「型」にはまっている訳でもない。
教育しやすい。
あとは稼動年数が長い。
他を知らないからその業界や会社の基準が標準になる。
何よりも、小中高、専門や大学を規則正しく卒業して「間が無い」ってことは
学校的なルールや社会の暗黙の了解を受け入れて、その洗礼と淘汰選抜を潜り抜けて
きた実績がある。
(中退やフリーターなるものは社会的な常識・レールから外れた、外れることが出来る人間)
人格的な能力的な予測可能性、計算可能性が出来る。
そんな「仲間」「同類」「均質性」の保たれた「身分の集団・組織」が望ましいという観念がある。
だから、異物(既卒やフリーター、転職過多な人間)は徹底的に排除する。
101恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 18:22:49
無職ってホント相手に対して何も言えなくなるよな。
社会的引け目というか、背後にあるものが何もないせいか
本気で頼られたとき、自分が一体何が出来るのかが分からない。
だけど本当に長く続けられるような職業には就けないのが現実なんだよぉ〜
102恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 18:50:29
>>101
うるせーばかo(^-^)o
103恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 02:04:10
>>99
大学にもよるだろう
例えば東大なんかだったらまだまだいけるだろう
まぁ東大で年齢の問題で心配なら
大学で友達をたくさん作ればいいだろう
あそこは将来ベンチャーで勝負する奴も多いからな
起業の時に友達に雇ってもらえばいいだけ
その会社が成功して上場でもすればもう言う事ないだろう
104恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 07:15:20
無職にもいろいろ事情があるって言っても
たいてい本人だけが異常に自分ことを可哀相がってるだけだ。

知り合いなんて兄弟そろって無職。
兄(25):腰が痛いから働けない
弟(23):肌が弱いから働けない
当然実家暮らし。兄の無職彼女(メンヘラで働けない)が転がり込んできたとき
母子家庭で頑張ってきたお母さんがとうとう
「もう生活費がつらい・・」とこぼしたんだそうだ。
すると
兄:俺家事を手伝うよ!(今まで一切やってない。彼女も当然やらない)
弟:僕は週1回1時間バイトするよ!

だとさ。でも母親は感動してうれし泣いたそうだ
一家そろって馬鹿なのかと。
105恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 09:35:11
>>104
それマジ話?
とんでもない奴等がいるもんだな・・・
母親かわいそうと思ったけど母親もバカかw
106恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 12:56:22
肌だの腰だの言ってられる環境があるだけ羨ましい!家の妹なんか抗原病(字が違うかも)のなんたらにかかって仕事は無理だと言われたのに2年ぐらいで周りの重圧と少し容態が良くなりバイトを始めた!無理してるだろうに・・・。
107恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 15:23:54
当たってるorz
この世で自分が一番とまでは言わないけど可哀相だと思ってるorz
108恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 15:39:58
>>104
(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)…?!

            スポポポポポポーン!!!
      。     。
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))

            スパパパパパパーン!!!!!!

         + ,,  *    +
   " +※" + ∴  * ※ *
    *  * +※ ゙* ※ * +
   +  "※ ∴ * + *  ∴ +
      * ※"+* ∵ ※ *"
     ( Д ) Д)Д))
109恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 17:54:29
彼氏が突然無職になった。
最初は「他の事がしてみたい」という理由で
29でヤバイかとも思ったが、それまでの職歴もそこそこあったので
「まぁ頑張れ」と軽い気持ちで背中を押した。

・・・現在、ニート10ヶ月目。
ネトゲにはまって、1日20時間くらいやってる。
(残り3時間はマウス握ったまま寝てて、1時間は排泄とお風呂のトータル)

ネトゲは元々仕事してる時からお互いにやってたんだけど
「○○(私)のレベル上げておいたよ〜」とか
「貴重アイテムが手に入ったよ〜」とか、ネット上で貢いでくれてる。

今年の誕生日プレゼントは、なかなか手に入らない魔剣だった。
クリスマスプレゼントは可愛い頭装備らしく、今から材料集めてる。
「あと2ヶ月しかないから頑張らなきゃ〜」とか言ってた。

魔剣を貰うと同時にID削除して別れようと思ってる。
110恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 18:10:20
面接にはよく行くし全部受かるけど(まあバイトだけど時給高めで保険なんかにも入れる割としっかりしたとこ選んで)悉く蹴ります、「やっぱめんどくさい」とかで
111恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 18:19:16
(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)…?!

            スポポポポポポーン!!!
      。     。
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))

            スパパパパパパーン!!!!!!

         + ,,  *    +
   " +※" + ∴  * ※ *
    *  * +※ ゙* ※ * +
   +  "※ ∴ * + *  ∴ +
      * ※"+* ∵ ※ *"
     ( Д ) Д)Д))
112恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 19:51:10
無職じゃ恋愛にならないだろ
113恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 19:55:47
無職が恋愛などとは・・・
身の程をわきまえろ。
114恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 22:51:08
恋愛するなとは言わんが
ウダウダ言わず働け
115恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 10:11:02
彼が仕事やめた。
真面目だからがんばってたけどパンクしたみたい。
高卒だから職種限られるんだって。
家族の縁も薄い人だし一生こんなのかとひどく落ち込んでるの。
つらいよ、どうしたら元気になるのかな?
116恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 10:12:47
>>115
ワロタ
117恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 10:16:51

どの辺が笑いどころ?
118恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 10:21:01
/ヽ ___ ヘ、,  どーすんの? どーすんの俺?! どーすんのよ!
J        u i :_____  __
  ● u  ●  | ;|高 |/弧7 、
  U (,__,人,_,) u :|'.|卒/ 立 //無>
   u   J  ノ,'|  /  /職/
    ─── '-─‐'⌒',  /
              ノ `´
>>115の彼氏
119恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 11:36:53
>>118
あんたも暇だね。
120恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 14:49:03
俺自身7個も当てはまってるジャン('A`)
彼女がこのスレ見たらどう思うんだろ・・・
121恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 19:52:14
>>120
スゲーな。>>2のチェック表で7つ該当か?
当てはまっていない項目が聞きたいが。

彼女にも是非>>3をやらせてみてくれ。
122恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 21:10:41
彼がフリーターでものすごく不安。
中卒20歳
定職につけるんだろうか・・・
123恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 21:46:09
>>122
ワロタ
124恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 21:50:22
>>122
本人次第だよ。
私の彼も中卒だけど有名な会社の役職だしね。
125恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 21:56:06
>>122
私がその質問に答えよう。

 『 無 理 だ 。 』

          以上

中卒で二十歳フリーターじゃまずマトモな会社は雇わないから。
126122:2006/10/24(火) 22:10:28
回答ありがとう・・
中卒でも頑張ればちゃんとした会社に
就けるのかもしれないけど歳が歳だから・・・。
並以下でもいいからおしごと就いてもらえるように
もうしばらく見守ります。
127恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 22:48:56
現在私は学生(4年)、彼はニート。
私は就職先が決まっていて、4月からは正社員。
しかし彼は現在まったく職探しをする気配もなく…ニートになってそろそろ丸二年です。

普段半同棲状態なのですが、食費、家賃、高熱費等はすべて私持ち。
仕送りがないので、毎月奨学金とバイト代で生活費を賄っていましたが、彼の浪費癖もあり毎月赤字。
そんなこんなで、彼と出会う前に貯めておいた貯蓄の残高はうなぎ下がり。

彼はちょっと鬱気味、対人恐怖症気味で、いつもそれを理由に仕事をしないことを正当化します。
その割に家ではやたら元気なのですが…

私がアホだったのだと痛感していますが…彼が口だけは達者なのが嫌になる。
同じニートにはバイトでいいから働けと講釈するくせに、
私が彼に「バイトそろそろしたら?」と言っただけで、わめくは自殺をほのめかすは…。

それでも、「いつかは仕事始められるようになるから信じて」という言葉を鵜呑みにして、我慢はしてきましたが…。
今日ついにキレてしまいました。
128127:2006/10/24(火) 22:56:08
キレたのは、「当面の自分の食費に使うから」と言われ、昨日一万円を渡したら、全て一日で彼の趣味のオタグッズに使われたのが原因…。

しかもそれを抗議したら、「俺のこと愛してない」とか「嘘つき」呼ばわりされる始末…。
お金くれないなら死ぬかもとか自殺しても後悔するなよとか言いながら、あげくの果てにメール受信拒否。

ここでついにぶちっとキレました。

私はあんたの母親じゃないんだよ!いいかげんにして!!

と、初めて他人に怒鳴ってしまった…(電話で)

なんというかもう…無職で開き直ってる人は手に負えないと思います。
無職でも何とかしようと足掻いて考えている人は別ですけど。


ちなみに今その彼からメールが来てたんですが、
「俺みたいに自慢になる彼氏はいない」
だそうです。

???
もうホント訳わからん(*´Д`)
129恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 23:48:14
>>126-128
うるせーばか
130恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 00:01:10
>>126-128
こういう女って何で付き合いつづけてるの?
実はもう彼氏好きじゃないっしょ。
一人になるのが寂しいとか、彼氏が好きだと思ってる自分がすきなんじゃね?
訳わからなさじゃタメ張ってるので、さっさと別れて下さい。
131恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 01:24:21
>>127-128
ネタに思えてしょうがない
もし本当なら>>130が言ってるように
なんでそんな男と付き合いつづけてるのか知りたい
132恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 01:46:18
ネタでしょ
ありえなさすぎる
133恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 02:45:15
それがネタじゃないんだな…

何度も別れてくれと言ったけど、別れたら死ぬだのなんだの言われたらすっぱり別れられませんって
家に居座られてるし

後腐れない別れ方を模索中
今回のことでもう別れそうだけど
134恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 04:27:00
>>133
家に居座られて出ていってくれないのなら警察に言うべき
あくまでそういう人と部屋で二人きりで無理に別れ話なんかしないように
たしか最近大阪で別れ話の口論から女性が交際相手に部屋で殺された事件があった
絶対に個人で解決しようとせずに警察に相談するべき
135てつや:2006/10/25(水) 04:49:23
ニートは人間のクズだよなぁ
136恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 05:02:21
>>133
こんなとこで愚痴ってないでさっさと警察逝け
137恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 05:48:01
職が無い苦しみ、よく分かります。
私は女ですが、以前は半ニートだった時期もあるので。。。
でも、正社員になることは努力次第では可能だと思います。
現在20代後半で専門職の正社員ですが、参考になればと思い書いてみます。

高卒→18歳〜20歳 鬱・摂食障害になり進学せず。
その間、接客業のバイトをしたりしなかったりで半ニート・無気力
→コールセンターで3ヶ月バイトして電話に抵抗をなくす
→20歳〜コンサル系企業のバイト(事務系)に潜り込む(時給900円でした)
ここで事務全般、パソコンの応用の仕方、電話応対をマスター
→ネット系ライターのバイト(未経験可を探して応募)文章の修行をする
クライアント訪問もありちょっとした営業も覚える
→広告代理店で営業とライターを兼務(正社員になりました)
ドブ板営業で新規の電話をかけて、原稿も自分で書かないといけない
ブラック企業。それでも新規で顧客を獲得する話術と、広報活動に対する知識が
身につく。修行だと思って耐え抜きました。
→専門性を身に付けたかったので、某コンサルに就職(正社員です)
営業つながりで知り合いも増え、仕事も楽しくなってきました。激務ですが。。

バイトで企業に潜り込むのは早いほどいいと思います。
あと、並行して資格取得にも励むとか。学校に行きたいなら通信制で十分だと思う。
20代で大学に入っても年齢的に孤立すると思うし。(理系は知らないけど)
夜間も世の中の就業状況からして、仕事との両立は無理。



138恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 07:51:49
>>137
そんな長文書いてもここのバカどもには理解できないってw
139恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 08:38:36
フリーターも無職だよなぁ・・。(´・ω・`)
140恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 08:43:13
>>139
当たり前だろ間抜け
141恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 08:48:53
彼氏が今月市役所に合格しました。一年半以上無職でしたが。公務員だし給料は少ないだろ
うけど、食べていける最低限のくらしが出来たらいいです。
142恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 09:17:36
自分、美人で頭もいいから結婚したいと思えば
そこそこの金もちのおっさん捕まえて即結婚できるし、
親が資産持ってるから一生住む家には困らないし、
こういう環境に生まれちゃうと、生きる意欲みたいなのが
湧かないよねえ。
恥晒しまで人気商売したいとも思わないし。
貧乏家庭に生まれた方が野心というか、意欲があっていいのかもねえ。

ああ退屈だ。鬱だ。
143恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 09:22:18
大きい釣り針だね
144恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 09:23:11
ちょいブサくらいに生まれつくと、
男を振り向かせてやるっ!みたいな意欲が湧くんだろうね。羨ましい。
自分が男にアプローチしたら、速攻で釣れる事が分かりきってるし・・・。
逆に追いかけられたりしたらうざいし・・・。鬱だわ。
145恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 13:36:37
>>134 >>136
警察に取り合ってもらえる段階じゃないような…

むしろ、きちんと別れをつげて、それでも居座るようなら親に来てもらったら
解決しそう。
146恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 15:58:58
>>145
だな、警察は無理だろ
親に動いてもらうのがベストだけど
それが無理なら本当でも嘘でも
新しい男できたと連れて行って追い出す手もある。
147恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 17:29:27
PM 1:00 起床。
⊂(^ω^⊂⌒`つ  おはようお

PM 9:00         
  ____( ^ω^)  気持ちいいお
  ヽ〜/  (ヽ♂彡
  [二二]  」 」 ",   
AM 2:00
| ̄/|(^ω^ ) カチカチ 楽しいお
|□  |σ ノ) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

AM 6:00          
        (^ω^)    おやすみお
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

______________
    <○√ <○√
恋人→ ‖     ‖←両親 
     くく     くく   
我々は、幸福になるためによりも、幸福だと人に思わせるために四苦八苦しているのである
  ラ・ロシュフーコー
148恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 17:32:46
無職卒業ケテーイした。
あぁ良かった…
149恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 17:35:08
>>148
そんなことで安心するなクズ。
150恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 19:25:36
事務仕事で頑張れば正社員になれるって言われて
バイトしたけど不向きすぎて断念しますた
中退の資格無しなんてもうどこも行けない・・・
151恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 23:09:49
もう少し頑張ってみて下さい!自分なんか中卒で妥協と挫折の繰り返しでしたから。理想の職場につける人は一割にも満たない人達。他の人達は妥協や挫折を味わいながらも前向きに頑張ってる方々だと思いますよ〜!多分。頑張ってみて下さい!
152恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 23:11:44
>>150
死ねばいいのに
153恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 01:24:45
無職♀です。
前の書き込みに同じような人がいましたが、バイトをしてもストレスで体調を崩して続きません。
病院にも通っていますが、まるで良くなる気配もなく…
154恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 17:22:01
≫153
≫107ですけど自分の事ですかね?
155恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 17:27:59
どんなにくるしくても
おいしいものたべて
うんこしたらなおるよ!
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
156恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 17:56:02
>>155
食って、ウンコしてるだけがほとんどだと思うが
157恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 23:10:25
きみたちは家畜と一緒か!
食べて糞して寝るばかりで
158恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 23:37:22
庭の家庭菜園に脱糞して肥料にしてるよ
159目糞:2006/10/27(金) 00:57:41
今まで長い間無職でした。
明日こそは、来週こそは、来月こそは、と先のばしばかりしてました。あいつよりマシだろと鼻糞を見つけて安心してました。何もかも言い訳ばかりでした。人に働けと言われても、逆にムカついてました。俺は可哀相だと思ってました。
そのくせみえっぱりで、しょーもないプライドを持ってました。嘘ばかりついてました。
来月から働くことになりました。頑張ります。
160恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 06:43:11
>>158
やめとけ。無職のウンコじゃ野菜枯れるぞ。
161恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 10:56:28
無職と付き合っても未来はない
162恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 11:03:56
                              / ̄ ̄ ヽ,
           無職をやめゅてぇ〜♪    / 丶 /   ',
                         ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
 ハロワに行ってぇ〜♪        / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
  .ni 7                  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
l^l | | l ,/)                (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
', U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,       ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
/    〈   /        ',        .n   .|   ・    ・   |
     ヽっ{゚}  /¨`ヽ {゚},       l^l.| | /)ノ           |
  /´ ̄ ̄ .l   ヽ._.イl  ',      | U レ'//)           ノ
/  ィ-r--ノ   ヘ_/ノ   ',    ノ    /          ∠_
   ,/              ヽ rニ     |  f\      ノ     ̄`丶.
  丿'               ヽ、  `ヽ   l |  ヽ__ノー─-- 、_   )
. !/                  ヽ、 |   | |           /  /
/                      !jl   |ノ          ,'  /
 .l                      l    |          |   ,'
 .|  ・                  丶   ヽ         |  /
 !                 ア!、,  |   |        ,ノ 〈
./            ・   ./'  (  ヽ_____ノ        ヽ.__ \
                 /   ヽ._>              \__)
163恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 12:20:40
今の精神ストレス(特に仕事上での)からの現代病はやっかいで時には命にかかわるんですよ。安易にニートや無職の人達と一緒にするのはいかがなものかと?
164恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 12:27:30
>>163
ストレスを解消する術を
見つけられない時点で終わってる。

自分だけが精神的ストレスを抱えてると思ったら
大間違い。
165恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 13:18:24
>>163
うるせーばか
166恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 13:24:48
私彼女の方だけど、ぶっちゃけ日雇いバイトしている。
今は、喘息で動けず、仕事をいれてないので無職だよ
体弱いと何も出来ず涙出るよ
この悲しみ辛さは、健康な人には理解できないよ(>д<)
167恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 13:44:05
悪いが、精神的ストレスなんて生きていれば
誰でもあるものだし、それに耐えられるかは自分次第。
体が弱ければどういう風に稼げばいいか考えればイイだけの事。

俺も体が弱いから、在宅SEやってる訳だがそれなりに努力した、
嫌な事も我慢しつつ、体が辛くても仕事も納期に間に合わせている。
彼女が仕事もってきてくれる時もあるがw
年収は不安定だが最低600はいくようになった多い時で800くらいか?

お前ら、言い訳つけて努力と我慢しなさすぎ
168恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 13:51:04
>>167
惚れた。
褒美に俺のたまたま触らせてやるよ。
169恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 14:03:22
>>166
何その顔ふざけてるの?
170(^-^) ◆MONSOON/qo :2006/10/27(金) 14:06:07
>>169
理解できない悲しみを表す
171恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 14:29:37
在宅でも通信で資格とれるのもあるしね。
よく無資格だしって言うけど、資格なんてなんとでもなるよ。

バイト程度なら在宅ワークとかも探せばあるだろうし、やる気の問題だと思う。
172恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 15:00:18
別に焦らなくてもいいじゃん
適当にまったりしよう〜
173恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 15:09:55
>>166
私、癌だけど、
通院で抗癌剤打ちながら、仕事してるよ?
あなた少し甘いんじゃない?
174恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 15:10:27
>>166
死ねばいいのに
175恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 15:42:41
まぁそうカリカリするな
仲良くしようや
176恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 15:44:46
>>175
うるせーばか
177恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 15:55:59
>>168 じゃ、お言葉に甘えて
ヽ(´ー`)ノシωプニプニ

参考になるかワカランが俺の場合、
大学出て就職したが元々体が弱くて、1年ちょっとでリストラ。
ついでに大学からの元カノにも振られ、鬱になって心療内科で処方を受ける。

うだうだしてる俺をみた先輩が本気で怒ってくれ、考えた末在宅PGを目指す。
この頃まだネット見るのが精一杯だったが友人の力の借りてWeb系を勉強。

仕事も何もないのでとにかくWeb系のアルバイトに飛び込み知り合いを作り、
ネットワークを広げた。このとき偶然彼女もできたw
努力の甲斐もあって周囲の信頼関係も出来たので事情を話して在宅に。

努力する人やキチンとやる人間にはちゃんと信頼もついてくると思う。
「無職でいいや」と思う人は社会人とコミュニケーションを取った方がいいかと、
そうすれば自然にこんなんじゃ駄目だって思えてくるはず
最後まで腐ってなければ。

178163です:2006/10/27(金) 18:18:05
なんか色々な意見が聞けて光栄です。
164さん 精神ストレスと言っても色々ありますよね?それこそ解消出来る物もあれば出来ない物もあると思うんですが。それに解消されるにも個人差というか環境というか。ストレスを受けてるときは多分、無職ではなかったじゃない人が多いと思います!
179恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 18:46:39
無職はなんでも言い訳にしちゃうんですぅ
180恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 18:52:42
166さん その悲しみや辛さは自分にも感じ切れないと思いますが諦めなければ道は開けると思います。方法はここの人達が書いてくれてますし。周りの重圧とかいろんな事で体調を崩したりして中々前進するのも難しいと思いますが頑張って欲しいです。
181恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 01:17:51
いいじゃん別に
体弱ければ働かなくたって
ゆっくり適当に生きようぜ
182恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 10:45:41
アメリカ行こうぜアメリカ〜w
183恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 12:11:00
   ★ 無 職 の 隠 れ 蓑 ラ ン キ ン グ ★

@難関資格試験浪人(司法試験・会計士試験・公務員etc…)
A高年齢学生(文系大学院・専門学校・学士入学etc…)
Bパチプロ(自称無職パチプロで貯金が30万以上ある人間は1,000人に1人)
C投資家(株バブルで自分が天才だと考えている馬鹿多し)
184恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 12:28:04
彼女が就職決まった。心配なので職業スレで評判と実情を見たら、ボロクソに書かれてあったorz
うかれている本人にはとても言えない…
185恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 12:31:57
ここで叩かれない企業なんてねーよ
186恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 18:25:17
>>184
いいじゃん、どんなクソ企業だろうと就職できたんだから
彼氏なら応援してやれ!
187恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 19:12:56
★世界の「ニート」、2000万人・ILO推計

・「『ニート』と呼ばれる若者は世界で少なくとも2000万人」――国際労働機関(ILO)は29日、
 世界の若者の雇用情勢に関する報告書を発表、職探しをあきらめ、学校にも通っていない
 若年層の増加が各国共通の現象とする推計を明らかにした。ILOはこうした若者らが
 「労働市場に溶け込めず、社会に役に立たない存在になりかねない」と強い懸念を示している。

 ニートはNot in Education, Employment or Trainingの略称。欧米先進24カ国では若年層
 (15―24歳)の約13%を占め、雇用されず求職もしていない「非労働力人口」の若者に
 占める割合は2.6%という。途上国ではその割合が高いことを踏まえ、世界全体では若者の
 非労働力人口の4%、約2000万人と試算した。
 http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061030AT2M2801H30102006.html
188恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 23:06:28
彼氏が公立高校の先生目指してるけど・・・
なんかもう辞めて欲しいなぁ。

夏に一次試験落ちてから毎日遊びまくってるけど教員採用試験て
そんな甘いもんなの?来年受かる気あるだろうか・・・
さっさと非常勤でも講師でも私立の学校探せばいいのに
4月からのことは何も考えてないって言われた。
189恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 00:33:14
飢え死にの危機にならなきゃ分からんのかね…
今のご時世そうそうならないから分からんのだろうが…
190恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 06:42:46
>>189
飢えれば分かると思うよ、
うちの猫でも分かったし・・・
191恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 06:45:12

同棲している彼が仕事に行かなくなって1ヵ月半。
2ヵ月分の家賃、光熱費、食費を出しているのが
辛くないと言えば嘘だけど、それより何より・・・
何故行かないのかワカラン。
話してくれない。
前は月100万弱稼いでいた彼に何があったのか心配。
もぅ少しそっとしておくつもりだけど、
頼られてないか、私OTL
192恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 06:47:50
いや〜、今週号の『エコノミスト』読んだ人いる?
あの「25歳の壁」って厳しいねぇ。
もう25歳過ぎたら絶望的のようだ。

女は男が25歳までにその男を見極める必要がある。
そうでないと一生・・・
193恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 12:41:42
うちの無職の彼、11月末で26歳だ…
もう絶望的なのね…
194恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 19:08:38
もう事務職系はないだろうな。
営業職か外食系か。
旧帝卒の友人(学部は文)がまさにその状況だった。
就職活動せず半ニートしていたツケ。
195まき:2006/11/02(木) 19:20:00
私の元カレ(30)は、高卒だったが24〜27の間IT企業に務めていたらしい。が、その後体を壊してやめて、未だフリーター。どうやら親の仕事の関係でアテがあるらしいが、口癖は「今はまだ動く時期じゃない」
196恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 20:31:08
無職でも彼女がいる男。
正社員でも彼女がいたことすらない三十路童貞の俺。
会社で男の社員どもが女の社員どもとくっちゃべってるあいだも
俺は一人黙って書類を読むふりをしていた。事務的な会話を
二、三回するだけで後は黙っていた。退社する頃には
喋らなさすぎて口内が臭くなっていた。もう生きる事が向いていないと感じる。
仕事中におしゃべりするな、という規範に過剰同調してしまった。
義務教育によって過度に条件づけされてしまった。
発達障害というか遺伝子異常だ。よく正社員採用されたもんだ。
197恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 20:34:39
まきちゃんへ
いままさにわかれるときだよ
ぼくとつきあおうよ
ちゅっちゅしたいよぉ
198恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 21:24:06
S場さ〜ん仕事斡旋してよ。
199恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 21:56:38
無職の彼今年大殺界なんだが関係なし?スレチ?
はい消えます
200恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 00:40:46
>>194
薄給でいいのなら
事務系の仕事はまだまだ残ってるぞ
201恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 01:32:32
彼女が家事手伝い。
昼間に良く芸能ネタや連ドラの話をメールしてきたりするんだが…
仕事で忙しい時はモニョモニョした気分になる。

器が小さいのかなぁ(´・ω・`)
202恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 01:39:41
彼がおかしいんです。仕事内容を教えてくれません。
夕方から朝までの仕事ってどんなのがありますか?
34才です。二年前にリストラに合って現在定職はありません。
保険も年金も入っていません。服装は自由です。
家に変な襟の立った制服のシャツみたいなのがありました。
203恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 01:39:52

連休中はやっぱりこれがいいですね
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=junselection
204恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 02:14:06
>>202
水商売ぽいがその歳からではまず無理だから
ラブホの清掃員あたりじゃないか
保険など入ってないことからまともな仕事でないのはたしか
205恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 07:48:29
>>196
何だかんだ言ってもお前はここのバカどもより勝ってるぞ。
206恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 09:11:35
正社員になれるのにも年齢の壁がある。

高卒21歳
専門卒23歳
大卒25歳

この辺が限界。コレ過ぎたら、フリーター、派遣あたりが関の山。
もちろん、職を選ばなかったら何かあるかもしれないけど、
逆に大卒とかの方が厳しくなる。

彼女は男性を上記年齢までに就職させることに全精力を注げ。
ある意味それが正念場。それを過ぎたら男は捨てるしかない。
もしくは自分の人生を捨てるのか。
207恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 11:52:26
このスレではより前向きに、以下のことも検討するようにしてみてください。

@無職の彼氏(彼女)を定職に就ける方法。
A自分の両親に彼氏(彼女)を紹介する方法。
Bニート歴があり、年齢も結構いっている人間を受け入れてくれる業種。
Cフリーター同士で結婚した場合で幸せになれるモデルケース。
 (出来れば2人の仮想年収を入れて)
D年金問題、保険関係、親の老後等の問題に関する前向きな解決策。
208恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 13:02:54
>>201
じゃあ、昼間の何気ないメールは控えた方がいい?

私も家事手伝いなので…
209恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 13:07:16
うちは二人とも来年から就職浪人。

教員と公務員。当然喧嘩は絶えないイライラも絶えない。
でもあいつが友達と遊んでるときに
ひたすら勉強して勝ち抜いてやる!って思う。
210恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 14:01:27
>>188
私立学校で講師でもやっといた方が断然有利!
というか、遊んでて年齢制限にひっかかって受けることも出来なくなった人を知ってる
211恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 20:48:18
>>210
そうだよね。面接でもアピールになりそうだしね。

30歳までか・・・
でももう本人にまかせる。
212恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 08:50:19
教師は30まで…なんて悠長なことを・・・
受かっても採用がない可能性も大きいんだぞ?

25過ぎたら他に潰しの利くような仕事もないし・・・
213恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 09:59:02
私は教員だけど、何の経験もない既卒は不利です。
経験がないなら、新卒を取るのが普通。
倍率もまだそんなに低くなっていませんし。
最初の筆記では通るかも知れないけど、その後の面接でダメになる可能性大。
既卒で経験がないなら、本気で勉強して
採用に有利になるボランティア活動やら無償の活動をして、
速攻で決めないと。
ダラダラすると一般企業にも行かれなくなります…。
214恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 12:16:43
一応教員も下記の分類だと@に属するのか?

   ★ 無 職 の 隠 れ 蓑 ラ ン キ ン グ ★

@難関資格試験浪人(司法試験・会計士試験・公務員etc…)
A高年齢学生(文系大学院・専門学校・学士入学etc…)
Bパチプロ(自称無職パチプロで貯金が30万以上ある人間は1,000人に1人)
C投資家(株バブルで自分が天才だと考えている馬鹿多し)
215恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 07:50:16
資産あったりして親に頼ってないなら無理して働かなくてもよくない?
216恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 17:09:14
61 名前:774号室の住人さん 投稿日:2006/10/10(火) 00:05:41 ID:ag44/Drc
北朝鮮の核実験なんかどうでもいいから

隣のニート君どうにかしてほしい!!

毎夜彼女と喧嘩してるし

女「どうして働かないのよ!!」

ニート君「疲れるんじゃ!!

だめだこりゃ


62 名前:774号室の住人さん 投稿日:2006/10/10(火) 00:17:47 ID:SWnWeCao
>>61
ワロタw
217恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 17:56:00
無職でも借金持ちのギャンブラーは、マジで救いようが無い
いくらでも借金増えてくぞ

借金持ちのギャンブラーって
共通のオーラがあって
いくらでも借金作ってやるぜ的な
オーラを感じる・・。


218恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 18:29:54
カイジに出てくる利根川の説教は
こういう香具師らにこそ聞かせるべきだなw
219恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 22:16:57
無職とはパートとかアルバイトの事ですか?
220恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 01:54:33
そうだよ
221恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 02:01:01
仕事は仕事なのに
222恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 09:24:19
司法書士今年合格したのに家でまだダラダラしてる人も無職の隠れ?
223恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 14:47:50
>>222
就活してるの?
224恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 16:15:29
合格してからしてる気配ない。公務員とか就職試験と違って資格試験だから合格した後も自分で動かなきゃダメですよね。
225恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 16:19:02
何の利益も成果もあげなくても、赤字が月5000万あっても
年収一千万貰えるような仕事ないかな・・・
226恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 17:19:19
なに、この釣り針の群れw
227恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 20:44:44
いやむしろ投網状態ww
228恋人は名無しさん:2006/11/08(水) 22:09:20
あげ
229恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 17:50:20
彼氏美容師になりたいって言い出したんだけどこれってどうなのかな?(´・ω・`)
230:2006/11/11(土) 04:06:39
別に好きにやらしてやればいいじゃん
231恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 05:52:00
バイトさえまともに続かないからフリーター彼氏にキレられたorz
俺ばっか金出して、自分は俺の為に何もお金使わないって・・・
どっちもどっちで悲しい
232恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 07:48:03
>>231
そんな馬鹿と付き合うお前が悪い
233恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 08:00:39
>>231
仕事の事じゃなく、金の事を言うような彼氏なんかイラネ。
そんなバカなヤツとは別れな!!
234恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 09:51:16
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)

「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)

貧困の再生産など起きない。
彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう。
(自民党の某議員 2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ)
235恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 14:33:46
彼25歳ニート。今年中に就職しないと別れると言ってますが就職する気なさげ。昨日、就職する気あるん?と尋ねたら今年中には絶対!!て。あと2ヶ月...無理な可能性高いですよね?
236恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 14:40:10
>>235
うるせーばか
237恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 14:54:50
>>235
どれくらいの間ニートなのかにもよるけど…
今、就職できない奴が
後で就職するなんて、できる訳がない。
言い訳探してないで、
仕事探せって言ったら?
238恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 17:27:50
ニート期間10ヶ月。19歳男。
高校卒業後、進学せず働いていない。
ネットゲーム依存症。

どうしたら働いてくれるか分からないです(ノд`)
239恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 17:59:31
>>238
その手の男は女と別れると
次の彼女作るため必死で働きます
240恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 22:22:08
【マトモに就職できる年齢】

高卒:18〜20歳
短大・専門卒:20〜22歳
大卒:22〜25歳
大学院(文):24歳(修士)
大学院(理):24〜26歳(修士)

これを過ぎると就職活動は過酷を極める。
優良どころはことごとくエントリーで斬られ、固定給+歩合制の
職場で過ごすことになる。
それが嫌なら、ニートかフリーターしかない。

女は幸せな結婚生活を送りたいのなら、彼氏の将来を見極めろ。
駄目人間と付き合うのも自分と相手の年齢を考えてからにしろ。
人生に彼氏が寄生した人生を送る羽目になるぞ!!!
241恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 23:52:19
まぁ、いいじゃん殺人者でも嫁がいる世の中なんだしww
242恋人は名無しさん:2006/11/12(日) 05:08:32
付き合ってる6年のうち、無職3回目の彼。
トータル1年半くらいは無職だろうか。
辞めすぎだろう・・・?
職種が同じならまだ許せる。借金が無ければまだいいが。
どのみち彼との結婚は、もう考えられないけど…
243恋人は名無しさん:2006/11/12(日) 06:17:13
              ∫
          ∧_∧∫ 今年も残り2ヶ月足らずとなりました
          ( ´・ω・) ズルズル         
       _  (つ=||_つ___            
      / \ ̄ ̄\≠/___ \
     .<\※ \______|i\__ヽ.
        ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ
        \`ー──-.|\.|___|__◎_|_i‐>
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \| テレビ台 |〜

244恋人は名無しさん:2006/11/12(日) 06:53:26
>>239
それはない。
ネトゲ廃人ならネトゲ内では相当強く有名人だろうから
ネトゲ内で言い寄る女が後をたたない。
その一部がリアルに発展してリアル彼女もネトゲで捕まえられる。
相手もネトゲにどっぷり漬かってるなら
彼のネトゲでの強さに満足して
働かない事にあまり文句を言わず
仲良くネトゲ廃人する可能性ある。
そういうケース何組か見たよ。
当然破局するが、ネトゲはやめない。
もうパソコン壊すしかないね。
うちのも働いてはいるけど
元ネトゲ廃人パソコン壊れたらしばらくはゲーセン通ってたけど
今はそれも飽きて散歩とテレビの日々。
パソコン貯金がタマッタ頃が怖いな。
245恋人は名無しさん:2006/11/12(日) 08:50:28
>>244
それ俺の友達だ・・・
最近会ってもネトゲの話ばっかり
元ホストで女が現役キャバ嬢だから金に物言わせて
昼間は漫喫に入り浸り
女迎えに行ってまた漫喫・・・
246238:2006/11/12(日) 14:47:39
>>239
別れてもすぐ働くとは思えないです...

>>244
ありえそうです...一時期、親がネットを解約してネトゲから離れたんですが、
結局働きませんでした(ノд`)
仕事は探してたみたいですが、廃人してたせいか引きこもりでリアル人と関わるのが苦手みたい。
パソコン壊しても新しいパソコン買えるようになった時が怖いですよね。
根元からネトゲを断ち切るにはどうしたらいいんでしょうか(ノд`)
247恋人は名無しさん:2006/11/12(日) 17:20:08
>>246
バーカ。

お前にとっては彼氏がネトゲにはまって馬鹿に見えているが、
一般人からすれば、そんな彼氏にはまってるお前も同罪。
248恋人は名無しさん:2006/11/12(日) 18:05:48
キモヲタはキモヲタ同士絶滅すればよい。
249恋人は名無しさん:2006/11/12(日) 18:10:15
ネトゲつよいだけで女が寄るとか意味不明だ
250恋人は名無しさん:2006/11/12(日) 18:27:09
無職ではないが、給料が安い。社員だが。

一生懸命働いてるが小さい会社だからなぁカレ。

これはどうしたら…
251恋人は名無しさん:2006/11/12(日) 18:34:12
べつにさァ、高い給料は望んでいるわけではないんだよね。

せめて自分と同等の、フリーターとかではなく、健康保険に加入しているような
会社で働いている人であればほとんどの人は満足のはず。

ただ、それさえ難しいって男が多い。
252恋人は名無しさん:2006/11/12(日) 21:57:11
>>251
ハゲド
>>250
それでも羨ましい
253恋人は名無しさん:2006/11/12(日) 22:07:21
>>251はいい事言った。
254恋人は名無しさん:2006/11/12(日) 22:09:17
昔みたいに誰でもが正社員になれる社会じゃないんだからしょうがない
255恋人は名無しさん:2006/11/12(日) 22:09:26
バイトや派遣と正社員の間には
超えられない壁があるってことで
256恋人は名無しさん:2006/11/12(日) 22:12:56
250ですが…

でも有限会社だし、最近各種保険がついたような会社なんですがね…
うーん
257恋人は名無しさん:2006/11/12(日) 22:18:54
結婚するんなら彼氏の職業は気になるよね。
やはり一生自分を支えてくれるような人でないとね。

バイトや派遣じゃ苦労するのは目に見えているし。
欲を言えば公務員と同等は欲しい。
258恋人は名無しさん:2006/11/12(日) 23:08:05
>>257
それはここで言ってはいけない・・・
259恋人は名無しさん:2006/11/13(月) 01:01:15
>>257
寄生虫乙
260恋人は名無しさん:2006/11/13(月) 01:52:50
どうしたんだ、おまえらー
ホリエモンが女は金だと言ったときあんなに否定してただろ
「愛」さえあれば彼氏が無職だろうがいいじゃん
極論、浮浪者手前くらいの生活水準でいいじゃん
「愛」があるんだから
彼氏が公務員、一般サラリーマン?
そんなのは贅沢
世の中「金」がすべてじゃないんだから最低限の生活できる
フリーターで十分じゃん
261恋人は名無しさん:2006/11/13(月) 02:38:26
現実は金の切れ目が縁の切れ目ですよ
262恋人は名無しさん:2006/11/13(月) 03:54:51
はい、世の中お金がすべてです
263恋人は名無しさん:2006/11/13(月) 05:16:36
>>260
そう思うことが出来た途端に付き合うのが楽になったのは事実
現実逃避な気もするけど

自分自身のビジョンも明確じゃないから呑気でいられるんだろうな…私もまだ学生だしね
働いている人や結婚が身近にある人は恐ろしいだろうな
264恋人は名無しさん:2006/11/13(月) 13:23:03
25歳・高卒でアルバイト歴のみの彼が
最近まで就職活動を頑張ってたのに、
突然、海外協力青年隊に入って
ボランティアで3年間、海外に行くとぬかしてる。
帰ってきたら28歳…待っててくれ!と言われたが待てるわけ無い。
勝手に行けやボケ!
265恋人は名無しさん:2006/11/13(月) 14:30:15
>>264
うるせーばか
266恋人は名無しさん:2006/11/13(月) 22:37:44
高卒で海外協力隊?
で?

それが終わったら?あらためて職探し?
3年の協力隊経験でフリーターがあっさり就職できるほど
世の中甘くはない。

25歳では大学行こうが海外行こうが卒業時に人生は終わる。
そんなことは誰でも知っている。
267恋人は名無しさん:2006/11/13(月) 23:30:16
私の身近にも、無職になって海外協力青年隊に行った男の人が2人程いる。
帰ってきたらどうするんだろう(就職とか)と思うけど、誰もそれを聞かない。
268恋人は名無しさん:2006/11/13(月) 23:39:15
シビアなこと言ってしまうけど、マジ帰ってきたらどうするんだろうね。
昔からボランティアに興味があって色々行ってるんです・・・ならまだ話も分かるけどさ。
海外でボランティアすることによって、何かが変わるとでも思ってるのかな。
行かされる国にもよるけど、発展途上国なんかは病気が怖いぞ。HIVとか。
269恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 01:04:44
彼が無職。
地元はド田舎で仕事がなく、遠距離中の私の地元へ来た。
だからって一緒に暮らしてるわけじゃないけど
仕事が見つからない。
今日やっと書類選考通った連絡が来たけど、今月中に見つからなかったら…
もう別れようかと。金貸してるし。
悪循環しないように…とは思うけど、のたれ死んだらなんて考えたら
放っておけない自分が情けない。ダメ女です。
270恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 02:13:20
お金貸してる時点で十分甘やかしてる
271恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 03:20:08
何回も言わすな
世の中金がすべてじゃないんだろ
彼氏に金貸すんじゃなくて与えてやれよ
「愛」があればいいんだろ
みんなおかしいぞ
金 金ばかり言いやがって
272恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 06:45:27
>>271
べつにさァ、高い給料は望んでいるわけではないんだよね。

せめて自分と同等の、フリーターとかではなく、健康保険に加入しているような
会社で働いている人であればほとんどの人は満足のはず。

ただ、それさえ難しいって男が多い。
273恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 06:57:19
>>272
相手に望むのは中身と外見でいいんだって
なんでまともな社会人という条件まで出るのだ?
要するに言いたいのは最低限の経済基盤を維持できる男じゃなきゃ嫌なんだろ
言わせてもらうが
経済基盤の維持=お金
に結びつくんだぞ
別に愛さえあれば二人で浮浪者でもいいだろ

274恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 07:00:58
>別に愛さえあれば二人で浮浪者でもいいだろ

考え方が青すぎ。
どちらの坊や?w

小中学生は他いきなさいw
275:2006/11/14(火) 07:23:06
最後は開き直るか
はじめっから男の条件に経済面だけは絶対条件なら
「お金が一番です」と認めたらいいだろ
要するにホリエモンの言ってたことは正論ですってな
276恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 07:37:44
>>275
お金が一番っていうより
仕事が一番。
私は就職しているだけじゃ嫌だもの。
さらに仕事できる人じゃなきゃ。
でも、外見はどうでもいい。
あなたも中身と外見って言ってるじゃん。
何を重視するかは人それぞれ。
277恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 07:39:22
ほりえもんきもいよ、ままん
278恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 08:00:45
>>276
うるせーばか
279恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 08:20:21
中学生みたいなのが一人混じってるね…
それか経済力のない大人の男か??
『お金が無くても愛さえあれば』
なんて思えた純粋だった頃に、戻れるものなら戻りたいさww
280恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 08:21:40
社会に適応する人=社会人
社会を知らず、ましてろくに仕事できない人間が中身がいいわけねーだろ
適応力のない人間なんか世の中生きてけねーから
281恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 08:24:10
>>279
プッ
282恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 08:25:21
お金がなきゃ病気も出来ないしなぁ
283恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 08:27:31
>>279
元々不純だったくせにw
284恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 08:38:39
世の中金がすべてさ
285恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 08:39:27
>>272
結婚を考えた時に同じ台詞を言える?
286恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 08:40:27
総資産は1億以上。株や為替で儲けてる彼氏。お金はあるけど無職です(>_<)保険証とか免許も持たないので身分を証明するものがない。
あたしの知ってる名前は本名じゃなかったらどうしようって一瞬頭をよぎったw
287恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 12:20:45
身分証明する物を持たなければ
今時は銀行の口座も開けないわけだが。
無いんじゃなくて見せてもらえないだけでしょ。
288恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 15:07:01
>>286
うん、何かかしら身分証持ってるハズだよ。
口座だってそう、携帯も持ってない?住む所は?
身分証があるからある程度成り立ってると思うけど
289恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 15:25:25
>>286
昔持ってたときに口座とかは作ってたんじゃ?
ずっと無職のままなら最初から身分証明は持ってないかもしれないがね
290恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 17:58:54
>>286
身分証持ってないやついないって
証券口座作るのも身分証いるちゅうに
あと気をつけなさい総資産1億くらいじゃまだ悠々自適は無理だぞ
サラリーマンの平均生涯年収にも満たないしな
291恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 19:40:39
朝六時から起きて働いてうち帰るとくたくたなのになぜわからないんだろ。
うとうと寝ようもんなら怒られる。
仕事しないならしないでいいが少しはわかれよ('A`)
てかいつまでそのままでいるつもりなんだろ。
292恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 19:44:40
一生このままです
293恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 21:11:34
>>291
えらく自己中な人間と付き合ってるんだね。
別れれば?
294恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 03:44:48
彼は無職8ヶ月目。別にお金に苦労はさせられてないけど。
元彼は朝から晩まで働く社長。
比べちゃうよ…。
295恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 08:06:33
>>294
うるせーばか
296恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 08:22:01
>>294
バカだねーw
何で別れたの?
297恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 08:31:50
カップルで無職のやつは農業系にきたら?
中国人レベルの給料でも月に13万くらいはもらえるぞ?
住み込みだし残業付くし実働8時間〜10時間で済むぞ。
298恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 11:18:35
>>297
いこうかな
どこで募集してるの?
299恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 12:18:00
>>298
俺が知ってるのは酪農だけど千葉県なら大きいとこなら
常に大体募集してるよ。酪連とか言って聞けば紹介してもらえる。
300恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 13:13:20
無職が農業だなんて、続くわけないだろ…
301恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 14:36:52
1日持たずに逃げ出すだろうね。
302恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 15:10:04
フツーの会社員だけど実は農業やりたかった・・・。
そんなのもあるのかー。んでも彼女は田舎嫌だっていうしな・・・。
難しい
303恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 15:21:54
なんと!俺様はニートなのだが
1:11/30 20:12 [sage]
誰も家にいないと思い込み
「Hey! Yo! 俺は30!ヒッキー10周年!」とラップ調に大声で歌ってリビングに行くと
母が泣きながら座ってた(´・ω・`)
304恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 15:36:32
ニート彼が入院した
退院後は訓練施設行くって

もう世の中の無職共はみんな精神病んで病院に入ればいいよ
305恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 23:31:29
むしろ無職は全員死ねばいいのに
306恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 23:33:02
無職でごめんなさい。
でも生きます。ごめんなさい
307恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 23:36:54
デイトレで月平均50万ほどプラスの僕は死んだ方が良いですか?
いつまでもこんなことしてたらいけないとわかっているんですが、
なかなかやめられなくて。
308恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 23:38:38
>>306-307
死ねばいいのに
309恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 23:41:22
嫌です生きます。
310恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 22:00:23
相談です
彼19歳、夜間の定時の高校3年生。
私20歳、同じ高校の2年生。

私は昼間学校が始まるギリギリまでバイトをしています。
彼は昼間寝ていて夜遊んでいます。9月に辞めた(お店自体が潰れた)バイト
以来なにもしなく、毎日のように「金が無い。仕事したくない。仕事するよ」
と言っています。バイトをするしないは本人の事だし、私からはバイトしなよー
などの事は一切言いませんでした。ほおっておきました。その内すると思っていたので。
が、しかしいい加減金がらみの話や、面と向かって「バイトする」などの話が
私にはうざく、しんどくなりました。。一緒に居て、癒されるどころかイライラします

相談したいことは、どうしたらバイトをするようになるか。です。
「もしこのままバイトしないなら別れる」位言えば、渋々でもするでしょうか?
仕事をすれば真面目なんですが、なかなかの頑固者…変わり者の彼です。
みなさんの意見お願いします。
311恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 22:11:03
>>310
>私にはうざく、しんどくなりました。。一緒に居て、癒されるどころかイライラします
なら別れたら?
312恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 22:16:54
310です
>>311
一緒にいる時に毎回同じ話をするんですよ。だから今は一緒に居ないように
しています。
バイトさえしてくれれば解決するかなって思っているんですが…
私は甘いのでしょうか。。
313恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 22:39:23
何か最近
>>311みたいに相談する奴にやたらと
「だったら別れれば?」って言う奴多いけどさ
別れたくないしどうすればいいかわからないから相談してるのにな。
314恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 22:40:55
>>313
じゃあお前がアドバイスしてやれよ
315恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 22:42:45
>>314
キレるぐらいなら別れたら?
316恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 23:00:52
>>310
マジレスすれば、バイト(金を稼がなければいけない状況)に追い込んで
駄目なら駄目だろう。
例えば、あなたが言ってるようにバイトしなければ別れるといっても
しなければ、
働かない気楽さ>あなた
なんでしょう、その時にまた本気で考えれば?
317恋人は名無しさん:2006/11/17(金) 01:02:35
>>313
だから、それだけ正社員になるのは難しいってことさ。
特にフリーター歴が長かったり不用に歳食っていると。

そういう場合、乗り換える以外に方法がない場合が多い。
それが今の日本。
318恋人は名無しさん:2006/11/17(金) 02:20:34
だから職選ばなければ
いくらでも就職口あるって
319恋人は名無しさん:2006/11/17(金) 08:04:03
負け組には職業選択の余地が無いということですね
320恋人は名無しさん:2006/11/17(金) 09:17:16
>>319
選択の余地があるのは(ry
無職ニートに余地は無い
321恋人は名無しさん:2006/11/17(金) 16:58:14
私は昨日ようやく内定もらえた。
あとは彼氏が非常勤見つけるか来年教員採用受かってくれれば・・
322恋人は名無しさん:2006/11/17(金) 20:55:14
>>321
で?
323恋人は名無しさん:2006/11/18(土) 00:04:48
>>310さんへ
気持ちわかります。
私も彼氏が半年間無職で家にいました。
家族や私が頑張れと言うと追い詰める事になりプレッシャーになって動かなくなる。しかも苛々しだす。
理解しようとすると甘えてやっぱり動かなくなる。
どうしたらいいか相当悩みましたよ。
最後は…私は何も言わず見守りました。
で、時々、彼のお母さんに現実的な話をしてもらったり、彼の友達にアポ取って気晴らしに遊びに誘ってもらって、で、さりげなくその友達に彼の背中を押してもらいました。
そしたらやっとバイトからですが頑張って仕事始めてくれましたよ。
とにかく、冷静な状態で「働かないとダメだ」と本人が気付いて自覚してもらえたら前向きになってくれると思います。
324恋人は名無しさん:2006/11/19(日) 08:44:59
彼は病気でもうすぐ会社辞めざるを得ない。
それでも一緒に暮らしたいと言う。
私はその気持ちがわからないから、返事を先延ばしにしている。
私に養えって言ってるのか???
325恋人は名無しさん:2006/11/19(日) 19:48:27
専業主夫になりたんジャマイカ?
だが、それもいいw
326恋人は名無しさん:2006/11/19(日) 19:52:27
>>324
病人のくせに私と一緒に暮らそうだなんて
何様のつもりよっ!

って事か?
327恋人は名無しさん:2006/11/20(月) 00:07:05
病気の無職男が転がり込むなんて最悪w
328恋人は名無しさん:2006/11/20(月) 10:34:39
Aちゃんばっかり見てると緑色の血になっちゃうぞ。
329恋人は名無しさん:2006/11/20(月) 10:43:00
病めるときも健やかなるときも(ry・・・
って神父が言い出したら
「イイエ」と答えればおk
330恋人は名無しさん:2006/11/20(月) 10:53:57
>>310
理由をきちんと言って、突き放すように別れた方がいいと思います。
仕事しなくても彼女はそばにいてくれる、ならまだこれでいいや〜って甘えがあると思います。

元彼がそうでした。厳しいこと言って別れたらしばらくしてきちんと仕事はじめましたよ。
そして私を迎えにきてくれました。
別れは辛いけど彼のため、自分のためです。
331恋人は名無しさん:2006/11/20(月) 11:01:49
>>324
一緒に暮らすのは辞めた方がいいと思う。
私は彼の方の立場だけど、
病気だから、彼と一緒に暮らそうとは思わないし
どんな病気かにもよるけど
養いながら、看病するのは大変だから。
332恋人は名無しさん:2006/11/20(月) 23:13:11
なぜ無職の男ではダメなのか?
人間の根源的な欲求に「安心を求める」というのがある
つまり無職の男と一緒になっても安心が得られないからである
将来の保障や経済面など
要するにその不安を取り除いてやればいいだけである
>>286のように
彼氏は無職だが資産1億円以上とかいう者なんか読めばわかるように
彼女に経済面で安心させてるので別れようなんて思われないのである
みなも経験したことあるだろうが
不安な時は眠れなかったり、食欲が落ちたりした事あるだろう
つまり「安心」という欲求は睡欲、食欲、性欲なんかよりも深い欲求なのである



333恋人は名無しさん:2006/11/21(火) 19:37:55
『新卒』で必ず就職を決めなければなりません。   .
『新卒』のやり直しはできません。浪人はありません。
2度とチャンスはありません。
フリータやニートになっては,人生台無しです。 復帰できません。
http://www.phys.kindai.ac.jp/users/recruit/index.htm

フリーター・既卒者  2度とチャンスはありません
卒業すると,君にはもう大卒の求人は2度とありません。  ええっ!? 本当です。
卒業してからでも大卒の資格で何とかなるわ…と思ったら大間違いです。

卒業と同時にみなさんの 大卒 としてのチャンスは永遠に終りなのです。

何故なら,新卒で就職出来ていない人は落ちこぼれであり,欠陥品だからです。
君がどのように言い訳をしようと,社会は欠陥品と見ます。

君が経営者であったら,フリーターをわざわざ採用しますか? 
「やる気」がある優秀な新卒者の代わりに,新卒のときに本人の好き勝手で就職もしなかった
フリーターを雇うことは考えられないでしょう。
そういう人はまた本人の好き勝手で辞めたり,仕事をしなかったり,何をするか分から
ないと思うのが,世の中の考えです。

 実際,学科に来る求人は全て新卒対象のみです。皆さんがもし3月卒業後に就職
の相談に来られても,もうどうにもなりません。 残念ながら

  既卒者の求人は1件もありません。 ハローワークへ行ってもらうしかないのです。

もう一度言います
 新卒で就職する,しない,は天国と地獄の分かれ目と言っても過言ではありません。
今,君は大学『新卒』として社会に歓迎されるたった1回のチャンスにあり,
人生の安定した基盤を作ることができるかどうかの瀬戸際に立っています。
http://www.phys.kindai.ac.jp/users/recruit/bigsmall.htm#freeter
334恋人は名無しさん:2006/11/21(火) 23:05:45
>>332
>「安心」という欲求は睡欲、食欲、性欲なんかよりも深い欲求なのである
釣り覚悟でレスするが安心なんて欲求はまだ底辺の欲求、
ベタだがマズローの欲求段階説でも読んで出直せ
http://www.innovetica.com/resource_02.html
335恋人は名無しさん:2006/11/21(火) 23:46:14
『新卒』で必ず就職を決めなければなりません。   .

『新卒』のやり直しはできません。浪人はありません。

2度とチャンスはありません。

フリータやニートになっては,人生台無しです。 復帰できません
http://www.phys.kindai.ac.jp/users/recruit/index.htm




卒業してからでも大卒の資格で何とかなるわ…と思ったら大間違いです。 社会は受け入れてくれません。

何故なら,新卒で就職出来ていない人は落ちこぼれであり,欠陥品だからです。

http://www.phys.kindai.ac.jp/users/recruit/bigsmall.htm#freeter

336恋人は名無しさん:2006/11/22(水) 00:45:40
中卒高卒の人はどう生きてゆけばいいの
337恋人は名無しさん:2006/11/22(水) 01:51:40

Q:なぜ朝鮮人が嫌われているのか?

A:インターネットにより,朝鮮人の実態が暴かれたから。
在日朝鮮人は,強制連行の犠牲者だと信じ込まされていたのに,
実際は,そのほとんどが密航・密入国で押し掛けてきた者とその子
孫だと分かった。おまけに戦前から犯罪が多く,とりわけ終戦後に
は,戦勝国民を騙り日本の男達が戦場からまだ復員していないこと
をいいことに,殺人,強姦,強窃盗,麻薬の密売,土地の不法占拠
など凶悪犯罪を犯していたことが分かった。
 また朝鮮を植民地にして彼らをを酷い目に遭わせたと信じ込まさ
れていたのに,実際には,朝鮮人,とりわけ被支配階級の朝鮮人に
とっては祝福ともいえる多大な恩恵を与えた。そして,道路すら無
く荒廃していた土地を近代化させたのも,他ならぬ日本であったこ
とを理解した。
 さらに,日本の敗戦後,日本国内だけでなく半島においても,日
本人に襲いかかり多大な被害と損害を与え,莫大な財産を略奪した
ことも明らかになった。
 そのうえ,今日に至るまで韓国は強烈な反日教育を行ない,こと
あるごとに日本へ害をなし,北朝鮮は日本に対して拉致,違法送金,
麻薬の密輸,工作員の送り込みなどの敵対行為をおこなってきたこ
とを知った。
 これだけのことをやられたことが分かったら,怒るのは当然である。
338恋人は名無しさん:2006/11/22(水) 08:07:00
格差社会だねえ
339恋人は名無しさん:2006/11/22(水) 08:08:44
>>336
死ねばいいじゃん
340恋人は名無しさん:2006/11/22(水) 08:28:10
安心とか以前の問題でしょ。普通愛する女の為に頑張って稼ぎたい、何かおいしい物二人で食べて純粋に彼女の笑顔がみたい、悲しい顔、恥ずかしい思いさせたくないから常識ある行動立場をするってゆーのが真の愛情だと私は思う。
341恋人は名無しさん:2006/11/22(水) 08:31:08
>>340
改行しろ間抜け
342恋人は名無しさん:2006/11/22(水) 08:31:25
資産があっても、常識教養、金だけじゃなく、労働する意味も理解できない人は、忍耐もないし社会的能力、人間として精神面が欠けてて絶対嫌だけどな。ある意味そんな人と付き合いできるのすごいと思う。
343恋人は名無しさん:2006/11/22(水) 08:48:27
>>342
改行しろ間抜け
344恋人は名無しさん:2006/11/22(水) 09:43:21

それでも金持ちを選んでしまう>>342であった。
345恋人は名無しさん:2006/11/22(水) 09:54:02
>>340
そういうあなたは彼氏に何をしてあげたのか聞きたい。
見返りを求めるような文章なのに、「真の愛」を語るなんて矛盾してるね。
脳内理想論乙って感じ。
346恋人は名無しさん:2006/11/22(水) 10:34:04
理想論じゃなくて、これが普通じゃないかな?女は男が頑張れるよう、絶えず優しく支える。それだけで十分だよ。あと、当然結果的にも金がある男を選んでるよ。ちゃんと働いてれば、ちゃんと金はついてきてるから。
347恋人は名無しさん:2006/11/22(水) 11:14:45
無職の人間にまともな奴がいないのは事実。
そして彼女のためにとかいって働いてる奴は仕事ができないのも事実。
俺は結婚する前に無職の嫁食わせてたけどそんなこと一度も思ったことないよ。
おもしろいから仕事してるだけで誰かのためとか反吐がでるわ
348恋人は名無しさん:2006/11/22(水) 14:27:36
>>346
中卒とかなら真面目に働いてもお金はなかなかついてこないよ
349恋人は名無しさん:2006/11/22(水) 16:46:19
>無職の人間にまともな奴がいないのは事実。
禿同。
どうせロクなことしないんだから今すぐ死ねばいいのに。
350恋人は名無しさん:2006/11/22(水) 20:08:01
お前ら無職は愛知にでも行けば?
351恋人は名無しさん:2006/11/22(水) 20:16:59
愛知でガムの包装の仕事したいです
352恋人は名無しさん:2006/11/23(木) 00:24:41
>>349
人に「死ね」と言うあんたの方がまともに見えない。
353恋人は名無しさん:2006/11/23(木) 00:46:45
無職なんかカスじゃん
付き合った当初は働いてたけどそのうち無職になりパチンコ屋に入り浸りになった男と前付き合ってた
スロットの事しか頭にない馬鹿男
パチンコ屋の常連達の知り合いが増えるたびどんどんカスに。
無職にはろくなのというか、周りに無職の友達がいると落ちるのみになる

始めから無職の奴と付き合う女はいないと思うけどさw
354恋人は名無しさん:2006/11/23(木) 01:21:49
あたしの元彼氏、無職でした。
同棲してたけど、金は入れず、
おきまりの金の貸し借り。
しびれを切らし、別れを告げた。
そしたら、働く!大切にする!好きだ!のオンパレード。
契約社員の仕事をすぐに見つけ
しっかり働き始めたが、やはり別れた。
そうしたら、正社員の仕事見つける!だって。
見つけて、ちゃんと仕事し始めたら戻ろうと思う。
355恋人は名無しさん:2006/11/23(木) 01:44:51
世の中お金ですな
356恋人は名無しさん:2006/11/23(木) 08:04:08
金の切れ目が縁の切れ目
357恋人は名無しさん:2006/11/23(木) 14:07:39
愛情だけでは生きていけないもんね。
金がない理由が、働いてないからっていうのは…
甘えの何ものでもない。
働けない理由があるなら、まだ許せる。
でも、それなりの危機管理は考えて欲しい。
358恋人は名無しさん:2006/11/23(木) 15:13:28
「就職」するだけなら誰でも出来るんじゃね。
相手が「就職」さえすれば職業は何でもいいのかい?


359恋人は名無しさん:2006/11/23(木) 15:18:32
>>358
その「誰でも出来る」と思われる就職が、
できない&続かないのが、このスレにいる人の恋人達なわけで…
360恋人は名無しさん:2006/11/23(木) 15:26:10
358の意味を理解していないのか。
361恋人は名無しさん:2006/11/23(木) 15:37:18
>>360
だから、とりあえず何でもいいから就職してくれって意味ですよ
362恋人は名無しさん:2006/11/23(木) 15:41:00
せっぱつまった人は職選んでもらってる余裕なんて無いわな

当の本人だけが脳天気に仕事選んでたり
363恋人は名無しさん:2006/11/23(木) 15:47:59
具体的に何か協力してるのかい?
364恋人は名無しさん:2006/11/23(木) 15:51:26
>>363
就職した方がいいとほのめかすことぐらいしか出来ないよ
あんまり言うと切れて手つけられなくなるし。
大体、就職なんて本来は誰かの力を借りてするものじゃないし…
365恋人は名無しさん:2006/11/23(木) 16:01:14
>>364
な〜んか、愛情を感じないんだよな。
馬鹿にしてるわけでも無職を肯定してるわけでもなく。
別れれば?
366恋人は名無しさん:2006/11/23(木) 16:20:03
最近景気が上向きってのは、金持ちがさらに金持ちになってるだけなんだと。
どこかで見たけど企業のほとんどが新卒以外のフリーターは、
正社員として教育したくないそうだ。
でもフリーターは低賃金だしフリーターとしては使うと。
無職はまだまだ増えるかもな。
367恋人は名無しさん:2006/11/23(木) 16:55:03
おぃおぃ、ニュース速報見てくれよ。ホワイトカラー絡みで軽い祭りだ
今の若い世代はいったんドロップアウトしたら正社員につけない。
氷河期世代のフリーター、既卒の人らに救いの手はあるのか?ないんだ。
追い討ちかけるように海外から安い労働力がこれから大量に日本に来る。

一気に日本が崩れるよ、もう第一波は来てる。
368恋人は名無しさん:2006/11/23(木) 16:59:56
>>366
生かさず殺さず都合よく使えるからな。
代わりなんていくらでもいるし。
369恋人は名無しさん:2006/11/23(木) 17:05:26
>>365
無職を肯定するなんて、普通の神経してたら出来ませんw
370恋人は名無しさん:2006/11/24(金) 13:11:39
フリーターでも派遣でも大手じゃなく
気に入ってもらえれば上手くいけば
正社員の道も開けるかもしれないよ
371恋人は名無しさん:2006/11/24(金) 13:15:05
上手く行けば、ね。
派遣で同じ人を使い続けると正社員として取らなきゃいけないから、
適当な頃合で、契約更新せずに次の人にお願いしたりするようなとこも多い。
372恋人は名無しさん:2006/11/24(金) 13:38:39
フリーターから社員になれるような人の恋人は
希望があるからたぶんこのスレに書き込まないだろうな…
373恋人は名無しさん:2006/11/24(金) 18:53:53
フリーターから社員って・・・
何を夢みたいなこと言ってるんだかw
374恋人は名無しさん:2006/11/24(金) 19:11:15
うちの彼氏は、小さい会社だけどすごくやりたい仕事に三年前契約社員でついて、


仕事頑張って、給料安いけど社員になれたよ。


あまり待遇がいい会社ではないけど、頑張ってたから結果出てよかったなーと



契約から社員になれるもんなんだね
375恋人は名無しさん:2006/11/24(金) 19:24:21
>>374
ワロスwwwww
376恋人は名無しさん:2006/11/24(金) 19:53:11
>>375
なにが?社員だし各種保険完備だし普通に働いてるけど


契約からでもなれるんだよ、って
377恋人は名無しさん:2006/11/24(金) 20:30:16
>>376
なんでこのスレにいるの?
彼氏が契約社員から正社員になれたっていう自慢をするため?
378恋人は名無しさん:2006/11/24(金) 20:32:17
>>375は自分が無職か、
恋人が無職でひがんでいるのです。
379恋人は名無しさん:2006/11/24(金) 20:51:41
   ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ>>374
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ       (^∀^)ゲラゲラ シネヤクソガ

380恋人は名無しさん:2006/11/24(金) 20:53:45
>>379
よう無職
381恋人は名無しさん:2006/11/24(金) 23:45:37
友達の彼氏は無職の上、転がり込んでて家事もしない、話を聞くとかなりのわがまま。
さすがに別れれば、とストレートには言えないなりに、そこまでしてやること無いじゃん、といってもあんまり人の話し聞かない。
しかも、相手の家に挨拶とかしてたりほんのり結婚も意識してるらしい。
向こうが職見つけたら、自分の親にも紹介といってるけど、もう無職になって一年以上・・・。
基本的に、無職やら、DVやらの被害の人ってアドバイスは実行しないよね。
別れろってアドバイス聞かないのはまだ分かるけど、
「家事はこうこうこうしてさせればいいんじゃない」とか「それはしないほうがいいんじゃない」とか
いろんな人の意見も総無視っぽい。
382恋人は名無しさん:2006/11/25(土) 02:41:50
彼の貯金がそろそろ尽きる…。
最近じゃ細かい買い物は全部私持ち。
このままヒモになってしまうのかorz
なんとか立ち直らせてあげたい(`・ω・´)
383恋人は名無しさん:2006/11/25(土) 03:13:26
相手の思う壺だよ。気を付けて。
384恋人は名無しさん:2006/11/27(月) 00:51:40
【契約社員は正社員になれない方向に】〜労働契約法素案〜

契約社員らの正社員化規定を削除
http://www.asahi.com/life/update/1125/003.html
385恋人は名無しさん:2006/11/27(月) 11:00:39
>>382がこまごまと世話を焼いてる間は、彼は立ち直る必要がないんだよね。
386恋人は名無しさん:2006/11/28(火) 17:27:18
【就職できない人は欠陥品】
 【ニート等になると人生台無し】…近畿大HPをめぐり議論
http://www.j-cast.com/2006/11/27004007.html

『新卒』のやり直しはできません。浪人はありません。
2度とチャンスはありません。フリータやニートになっては、
人生台無しです。復帰できません」
387恋人は名無しさん:2006/11/28(火) 21:35:06
私が無職ではっきりいえば専業主婦みたいな感じで生活して1年です。彼は普通の会社員で。
今日「クリスマスは私に何かプレゼント考えてくれてるん?」て聞いたら普段から服とかメイク品とか電化製品ほしいものあげてオレなりに不自由はさせてないし、まだ考えてない。と言われやや冷めそうになりました。私は記念日とかはちゃんとしたいし、してほしい方だから…。
家のことは完璧にして朝ご飯、お弁当、掃除、洗濯とかしてるのにバイトしてないからやっぱり無職だからそんな感じのこと言われたのかな?
これは私の我儘ですか?ダレか相談に乗ってもらえたら助かります。
388恋人は名無しさん:2006/11/28(火) 21:36:44
>>387
死ねばいいと思うよ
389恋人は名無しさん:2006/11/28(火) 21:38:20
専業売春してるなら貰えばいいじゃない
390恋人は名無しさん:2006/11/28(火) 21:40:21
>>387 どう考えても、我儘だな。何が記念日だ!
391恋人は名無しさん:2006/11/28(火) 21:40:44
>>387
こういう女が結婚して主婦になったら最悪だな
392恋人は名無しさん:2006/11/28(火) 21:43:31
皆さん冷たいですね?冷めるのが普通だと思ってました。
393恋人は名無しさん:2006/11/28(火) 21:48:31
無職でバイトもしてないって事は
自分はプレゼント欲しいけど
彼にはあげられないって事でしょ?
394恋人は名無しさん:2006/11/28(火) 21:51:00
>>387
普段は我慢して、イベントのときだけちょっと我儘…なら理解できるかもだけど
普段欲しいものフツーに買ってもらってるのに、イベントのときもプレゼント!
っていうのは、彼氏にとって結構厳しいと思うよ。
395恋人は名無しさん:2006/11/28(火) 21:54:29
>>392
お前の普通が世間の常識で通用すると思うなよ間抜け。
そんな考えだから無職なんだよ。
396恋人は名無しさん:2006/11/28(火) 21:58:56
>>387
うるせーばか
397恋人は名無しさん:2006/11/28(火) 22:00:15
387はバカ女だけど、その彼氏も彼氏だな。まぁ、ある意味尊敬するけど。
俺だったら、そんな女と付き合っていけないな。
398恋人は名無しさん:2006/11/28(火) 22:03:45
>>396
今日もお仕事お疲れさまです
399恋人は名無しさん:2006/11/28(火) 22:55:30
>>387
家事を完璧にこなしてる主婦だって、
子供がいない、または手が掛からない年齢になったら、
パートに出たりしてるじゃん。てめーは専業主婦を名乗る資格も無い
400恋人は名無しさん:2006/11/28(火) 22:59:05
同じような状態の時ありました。
でも客観的に見て、わがままだと思う。
家計簿でもつけてみたら、考え方変わるかもよ。

彼氏の不自由させてないって言い方も、冷める気持ちは分かるけど。
401恋人は名無しさん:2006/11/28(火) 23:24:14
>>387
まったく同じ境遇ですが、彼は家賃、生活費、食費のみで、私の小遣い(服、化粧品、美容院、私個人で使う金すべて)
は、貯金を崩しています。結婚してる訳じゃないから、住居と食費出してくれるだけでも有り難いと感謝してます。
嫌味もよく言われますが仕方ありません。
387さん、幸せだと思いますよ。
402恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 04:27:45
>>387
小学生か?自分から催促しまうことが信じられん。
403恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 04:32:23
>>387
冷めるとか平気で言える所に引くw
引いてるのは彼氏なのに…。
404恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 06:21:15
>>387の人気に嫉妬w
405387です(*゚ー゚):2006/11/29(水) 07:12:13
>>401サン具体的にありがとうございます!あれから気まずくて彼と喋らなかったけど今日もう一度話してみますね。仕事に関しては10万前後稼ぐより家のことしてご飯作ってほしい派だと前にいってました。だから私は家のことをしてるのですよ。
406恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 08:22:15
つーか10万前後稼ぐ程度なら家のことと同時にでもできるだろ
407恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 08:31:07
>>405
んで?「彼氏のせい」であなたには自主性がないのね?
じゃ、就職する必要ないじゃん。無職でいいでしょ。
408恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 08:55:22
>>405
こういう人は都合の悪い話は脳内でスルーして、
都合のいいことだけ憶えてるのが得意なんだろうな
いる意味、ウラヤマシスw
409恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 10:12:50
>>407サン。はい、そうですよ。だからバイトもしてないんですよ。人それぞれやしね。バイトして家のこと完璧てゆーのは、私はできないです。彼はそれを理解したうえで少額ならそんなに生活かわらんしなァ…てことでしょうね。できる、できひんは人それぞれ
410恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 10:29:31
バイトしたらほぼ同じ立場になるのに家事を全部やらされるなんて最悪。
無職でいいじゃん無職で。
411恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 10:32:30
プレゼントくれる、くれないも人それぞれ
412恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 10:34:10
>>409
叩く意図じゃないんだけど、「私はできない」ってのは、やってみてその上で「ダメだった」ってコト?
出来る、出来ないは人それぞれ差はあるのかもしれないけど、二人で暮らしてて家事は生活において当然たるものだから、出来る、出来ないというよりは、やるか、やらないかだと思うよ。
413恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 10:34:37
>>410
バイト代で家賃や生活費折半して、自分の物を自分で買って、年金払って、
将来の貯金できるなら家事折半はかわいそう!
414恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 10:57:16
大家族とか子育て真っ最中ってのでもなければ家事なんてそんな量ないけどね
ヒマだよ実際。時間あまりすぎ
415恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 11:04:47
とりあえず>>387は、家事を効率よくやる練習をして
(この先結婚して子供ができたら必要なことだし)、
バイトして彼氏にプレゼントを贈るくらいの甲斐性を見せるとよさげ。

このままじゃ、もし別れたときに、何もできない自分がいるだけ。
416恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 11:41:12
>>387は彼から食費とかどういう風にまかされてるの?
417恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 12:02:52
>>387さん
今の彼と結婚する気はないのですか?
418恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 12:07:34
ちょっと聞いてるの?

3 8 7 さ ん !!
419恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 12:11:54
呑気な無職だから今頃寝てるんじゃない?
420恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 12:21:13
>>387の彼氏は結婚する気なんか無いのだろうな
>>387が若さを失ったら即ポイ。
421恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 12:23:22
しかし>>387が結婚していてそー言っているのならまた意見は違ったんだろうな。
422恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 12:29:40
>>418にワロタ
423恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 12:31:06
婚姻は一方的に解消できないし、合意離婚でも慰謝料などが発生するが
同棲にはそんな保障は何もないわけで。
生計を同じにしてるなら、理不尽な関係終了の場合は訴えることも可能だが
>>387にはそれをするための貯えなんて何もない。ついでに頭も弱い。
424恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 12:47:40
>>387
ただのニートだよね。
いくつが知らないけど、
彼に捨てられたら
高齢・職歴なしでまともに就職出来ないだろうから
捨てられないように、
彼に縋って生きなきゃね。
425恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 13:14:44
>>387さん 
彼が「不自由させてない」なんて、いまどき結婚しててもなかなか言えないセリフだと思いますよ。
本当に優しい彼だと思います。
彼が帰ってきたら、プレゼント催促したこと謝って
感謝の気持ちを伝えてあげて下さい。
記念日を大切にするなら、その日は彼の好物の料理や、手作りのケーキとかで祝うとか。
もっと彼を大切に。
感謝する気持ちを忘れないでね。
426恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 13:29:36
>>415サンバイトは過去にしてました。で、その時は家でいる食費やなんやら色々半分弱出していて疲れて帰ってきた日などは毎日家事をできなくて。
で、バイト先が倒産した機会に家のことをやるようになったのです。
リアルタイムで書き込みできるほど暇っぽく書いてる人いたけど掃除に毎日三時間かかるくらい大変なのです。
>>425サンもう一度よく話してみます。ありがとうございます。
427恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 13:35:04
書き忘れてました。食費は5万くらいでネコ3匹の魚代とかすきやき肉とかステーキの日などの高い食材は一緒に気がむいた日などに彼が買うかたちです。
あと、黒ウーロン、ヘルシアなどのドリンクも彼が近くで会社帰りに買ってきたりとかなので具体的にはいくらなのかあまり…
ケーキとかのスィーツも彼が帰りに買うのでもらうお金は5万だけど計は把握してません。
428恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 13:36:31
いくらバイトでも、肉体的にも精神的にも、疲れちゃうひともいるからねー。
>>387さんは、結構完璧主義者かな?
結婚はしないの?
429恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 13:39:32
>>427
何その贅沢な暮らしっぷり…
そんな生活出来るなら、記念日全部スルーされても全然構わないわ

つーか、見事なまでに都合の悪いレスはスルーなのねw
430恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 13:44:32
いい加減に気付けよおまいら
>>387は単なる釣り。またはキチガイ
431恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 13:47:03
よっぽど彼の稼ぎがいいんだねえ…。
ほんとうらやましい。
432恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 13:52:54
★彼氏・彼女が無職 part18★
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1161046430/
ここの>>387を推薦しますw
433恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 14:07:11
>>428サン
はい、たぶんまわりからみたら完璧主義みたいです。ベランダから風呂、トイレ、ネコ布団など毎日掃除しています。

あと、荒れてもなぁ。てかんじからあまり書き込まないだけです。
それと、彼はそんな稼ぎよくないです。普通の工務店の店舗などの設計や営業だしほんと普通ですよ。
でも最近新しい冷蔵庫(ナショナル450)を私が料理好きだから買ってくれたのでやはり我儘かな?とか思いました。
434恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 14:25:19
いっそのこと、結婚すればいいのでは?
彼も望んでいるんじゃない?
435恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 14:34:20
387と433は別人でそ?なりすまし乙。
同じ人だとしたら性格が破綻しすぎ。
436恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 14:37:39
つーか、単なる自慢じゃねーか
スレ違い女うぜー
437恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 14:39:10
ほんとだ。彼氏彼女じゃなくて>>387自身が無職w
438恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 14:41:29
>>387-391
みんな本質を突いたレスくれてるね^^
439恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 14:48:06
>>433も私ですよ。なんだか色んな人の意見を聞いてキノウの気持ちよりやはり私がほしがりすぎなんだなぁ…
と思ったのですよ。
それから、結婚は考えています。具体的にいついつとかまでは煮詰まった話はしていないのですが、最近よく話はでます。
スレ違いな話かもですが、結婚ていいものなのかなァ?
友達はデキ婚多いから
勢いが必要だったみたいですが…
440恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 14:49:35
>>439
スレ違いって、自分でよくわかってるじゃないの
だったら早く消えれば?
441恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 14:57:21
>>387の彼氏の目が、早く覚めますように…
442恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 14:57:25
>>439
最初からスレ違い。このスレは無職の相談所じゃねーよ

このスレをお前の日記帳にするつもりなら
秘密にしてることとかバンバン書いちまえよw
443恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 15:33:18
       ∩-─-∩
  \   /●`  ● /⌒l
   \  ( ●   / />>387になんて釣られクマー!
     \ ヽ_入_ノ / /
───‐ \─_// /∩―ー、俺様が釣られるわけないクマー!
  クマー! \   ∩─ー、_ `ヽ
   ∩─ー、 \/ ● 、_ `ヽ |つ ======
\/ ● 、_`ヽ/ \( ●  ● |つミ
/ \( ●  ● |   X_入__ノ   ミノ   そんな餌で俺様がクマー!
|   X_入__ノ   、 (_/   ノ /⌒l
\   ∩─ー、\___ノ゛_/  /  =====
  \/ ● 、_ `ヽ   =====__ノ
  / \( ●  ● |つ _    \
  |   X_入__ノ   ミ   俺様を釣ったらたいしたもんだクマー!
   、 (_/   ノ /⌒l
   /\___ノ゛_/  /  =====
  〈         __ノ  ====
   \ \_    \
    \___)     \   ======   (´⌒
       \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
         \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                      (´⌒; (´⌒;;;
444恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 17:45:58
>>439
うるせーばか
445恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 19:03:21
とりあえず掃除に三時間は掛けすぎ。
もう少し効率よくできるだろ。
446恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 19:11:23
お前らつられすぎ
447恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 20:51:09
彼氏が無職になって三ヶ月目。
本人は焦ってるんだかないんだか・・・
あまり口うるさくいうのもなんだし、どうしたらいいんだろうか?
448恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 20:58:11
>>447
半年以内に無職脱出しないと別れる
と、一言言えばおk
449恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 21:29:33
職が見つかるまでセクロス抜き
450恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 21:42:35
>>448>>449
レスありがとう。
期限決めるのもひとつの手かも。
彼のこと好きだし別れたくないんだよね。
こういう時、彼女にどうしてもらったらやる気でる?
451恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 21:54:12
>>450
マジレス。
一緒に職探し。
(情報誌みてやる。ハローワーク同伴出勤等)
452恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 22:15:51
>>451
マジレスさんきゅ。
ハローワークいったりもしたんだけどね。
でもまたいってみるよ!
私まで落ち込んでたらダメだしね。
453387:2006/11/29(水) 22:29:21
嫉妬がすごいですね
彼氏は年収1千万以上だから私が少々バイトで小銭稼いでも
まったく大勢には影響しないので無職してるんですよ
薄給の彼氏を持つ方にはこの気持ちわからないと思うけど
454恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 22:33:02
嫉妬じゃないと思うよw
自分に都合よく受け取ってばかりなら、相談する必要ないんじゃない?
リアルの友達で相談できる人がいないから来るんだろうけど・・・
455恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 22:34:27
まぁリアルに1000万稼いでたらプレゼントでグチグチ言ったり
食費が5万だけだったりとかはなさそうだけどね
456恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 22:34:34
>>453
ワロタ
457恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 22:39:25
>>453
あなた本人じゃないでしょ。改行の仕方違うし
458恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 22:54:41
>>453
薄給どころか、このスレにいる女の彼氏は無職なんだがw
459恋人は名無しさん:2006/12/01(金) 00:31:26
>>433と内容矛盾しすぎw
460恋人は名無しさん:2006/12/01(金) 00:57:51
>>453より>>450彼女にしたほうが幸せだな。
461恋人は名無しさん:2006/12/01(金) 01:42:24
>>460
だれもがそう思ってるキガスw
462恋人は名無しさん:2006/12/01(金) 12:44:39
463恋人は名無しさん:2006/12/02(土) 23:29:15
>>462
ガクブル
464恋人は名無しさん:2006/12/04(月) 00:48:33
無職で鬱傾向のある一人暮らしの私に
理系大学院生で来年就職予定の彼が
クリスマスにニンテンドーDSをくれるらしいのです。
要らないと言ったらもうすでに手配してある、要らなかったら転売してもいいから受け取ってくれと言われました。
自分としてはあまり家に引きこもるようなグッズは要らないという意味で言ったのですが
私の真意は伝わらなかったようです。
彼の意図はなんでしょうか。
単なる思いつきで流行ってるからDS?
誰か教えてください。
465恋人は名無しさん:2006/12/04(月) 00:56:05
ちなみに私も彼もゲーマーではありません。
前の誕生日には携帯を買い換えてもらいました…
ここにも携帯から書き込んでます。
彼はお小遣いもあるけどバイトしてたり学校でも研究を教えるバイトがあるみたいでそのお金で買ってくれるみたいです。
被害妄想だけど『お前は家でゲームでもやってろ』と言われてるようで、情けないです。
466恋人は名無しさん:2006/12/04(月) 01:05:50
就職活動情報誌でもくれればよかったのにな
467恋人は名無しさん:2006/12/04(月) 01:11:01
>>464
「お前は家でゲームでもやってろ」ではなくて
「(>>464は)家に居るのが好きそうだから、任天堂DSがいいんじゃないかな」
と思っただけじゃない?
DSって最近は子供やゲーマーの間でだけじゃなく、普通の大人の間ででも流行ってるし。

そんなんで情けない・・・って被害妄想に浸っちゃうくらいならバイトでもした方がいいと思うよ。
頑張ってね。
468恋人は名無しさん:2006/12/04(月) 01:15:00
>>464
引きこもれなんて思ってないよ。
ゲームってストレス解消になるし、少しでも気分が変わればと思ったんじゃない?
お返しにケーキでも作ってあげれば?
469恋人は名無しさん:2006/12/04(月) 01:20:38
ニートな彼。
「ヒマ〜。」って言ってるくせに職探ししてる様子もない。
いい歳なんだから精神的にも経済的にも自立してよ…
470恋人は名無しさん:2006/12/04(月) 01:24:20
>>464
死ねばいいのに
471恋人は名無しさん:2006/12/04(月) 01:27:03
彼氏いくつ?
472恋人は名無しさん:2006/12/04(月) 01:28:38
奈々子がゲーム好きなら自分もゲーム好きになるのか。
本当に好きなんだね、奈々子が。
もうお前は奈々子でしか幸せになれないよ。

私にはあの顔で幸せになれる気分がよく分からんが・・・
473恋人は名無しさん:2006/12/04(月) 01:49:00
>>469
うちもだよ。
もう年齢的に正社員なれるかわかんないのに、やる気でないとか言って全然わかってない。
一緒に職探ししてもやりたい仕事ないとか言うし。
職選べる立場じゃないんだよ。行動力ないし。
できるだけ支えたいけど、ちょっと疲れてきたよ。
474恋人は名無しさん:2006/12/04(月) 01:52:39
惨状場さ、お前使えないからもういいよ。
全然人をやる気にさせないし、バックアップもしてくれないじゃん。
他の人と組むからもういいよ。お前じゃやる気出ない。
475恋人は名無しさん:2006/12/04(月) 02:00:00
彼女が夏から無職です。
最近会うたびにお金が無いとかガソリン代が無いとか言われるし、
仕事してない心苦しさのせいかイライラしててささいな事ですぐ怒るし、
支えてあげたいんだけどストレスになってきてます。
476恋人は名無しさん:2006/12/04(月) 02:37:33
>仕事してない心苦しさのせいかイライラしててささいな事ですぐ怒るし

これあるよね。
心苦しいのが分からなくも無いので、
できるだけ責めないように気を遣って話してるのに、本当ちょっとした事で当たり散らされる。
働いてないことがストレスになるなら働けばいいのにと思うけど、
働こうとしないんだよね。不思議。
477恋人は名無しさん:2006/12/04(月) 03:07:29
>>473
彼氏何歳?
ちなみにおれは30以上で無職歴5年以上だよ
478恋人は名無しさん:2006/12/04(月) 09:56:36
>>465-467-468
暖かいレスありがとう
無職だとどうしても劣等感→被害妄想が出てきてよくないですね。
バイトからでもやろうと思うけど『あそこ忙しそうだよ?できる?』とか言われてしまう始末で…orz
2年前は飛び込みの営業やってたのに、すっかり気弱キャラになってしまいました
479恋人は名無しさん:2006/12/04(月) 10:19:49
>>478
>気弱キャラ
なるなる。あの頃の自分はどこへ…。
周りの人間は口だけ〜は達者。
こんなことはここでしか言えないけどね。
480恋人は名無しさん:2006/12/04(月) 10:26:04
我「○○で働こうかと思う」

他「もっとちゃんとしたところで働け」

我選ぶ。

他「おいおい選んでる場合じゃないだろ」

氏ね。
481恋人は名無しさん:2006/12/04(月) 10:40:20
>>478
> 『あそこ忙しそうだよ?できる?』

面接でだって「うちは忙しいよ?できる?」って訊かれるわけで。
笑顔で「はい、がんばります!」という練習台になってくれてると考えたら?
482恋人は名無しさん:2006/12/04(月) 10:59:40
ここカップル板だよな。

全く動かないやつは自分に自信がないんだよ。
つまり>>478みたいな状況にに陥ってしまう。

そんな時におまえがそいつを信じてやらないとさ、
そいつもますます自分を信じられなくなっていくんだぞ。
そいつを信じられなくて一緒にいるなら、正直に話してお互いのために別れるべき。
そういう負の気持ちは必ず察知されるからな。

483恋人は名無しさん:2006/12/04(月) 11:05:37
>面接でだって「うちは忙しいよ?できる?」って訊かれるわけで。
笑顔で「はい、がんばります!」

俺それで入って地獄を見た。断トツで今までのワーストワン。
何回もそうやって確認してくる会社は注意した方がいいかも。
484恋人は名無しさん:2006/12/04(月) 11:39:20
>>480
お前が死ね
485恋人は名無しさん:2006/12/04(月) 11:46:22


   ○
     O
      o                       と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、             思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          オ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  タ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  ク
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /   ゥ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /    で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\   っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
486恋人は名無しさん:2006/12/04(月) 11:55:39
>>477
彼31。
将来ずっと一緒にいたいので薄給でも働いて欲しいよ。
私、二人分は稼げないし。
あんまりお尻たたいてプレッシャーかけてもダメだし、放置もできないし。
悩むところです。
どうしたらやる気になってくれるだろうか?
487恋人は名無しさん:2006/12/04(月) 12:00:23
>>486
色々な仕事を提案してあげれば?
彼の中でヒットすればもしかしたら動くかもしれない。
488恋人は名無しさん:2006/12/04(月) 12:52:09
この間、彼女(29、大卒、フリーター)に、
「3日連続で仕事したから疲れた」と言われ、
「俺(正社員)は6日連続仕事したよ」と言い返したら、
「私は疲れてないっていいたいの?」って、キレられた…

俺が悪いのかなぁ
489恋人は名無しさん:2006/12/04(月) 13:06:03
478です。レスくれた方ありがとう。
彼には金銭面で迷惑かけてないし、無職期間も人生のいい経験と捉えて前向きに頑張っていきたいです。
人間て前向きに生きるより後ろ向きに生きる方が楽だから、つい後ろ向きへ流れてしまう気がします。
490恋人は名無しさん:2006/12/04(月) 13:16:33
>>488基本的に女は共感が欲しいだけで理論的な答えは望まない生き物。
『そうだよね連続で働くのは疲れるよね』とかって返すのが正解だと思う…たぶん
491恋人は名無しさん:2006/12/04(月) 13:37:28
>>490
レスサンクス
やっぱりそうなんですかね。
今後結婚とかになったとら、ずっとそんなことを考慮しつつ
生活しなければならないのかと思うと…
大人にならなきゃいけないんですね
492恋人は名無しさん:2006/12/04(月) 13:47:55
「お疲れ様。早く週休二日のリズムに慣れることができるといいね」
って言ってやれw

結婚したら、「今日は掃除した。疲れた」「洗濯した。疲れた」とか言いそう…。
493恋人は名無しさん:2006/12/04(月) 13:55:47
そういえば昨日のラジオで峰竜太が
『男としてのプライドを捨てるプライドを持つ』
とかって言ってたな
仕事とか夫婦とかでうまくいくコツだって
494恋人は名無しさん:2006/12/04(月) 15:06:01
「再チャレンジ」ってのはレールから外れた人間の救済じゃない。
家庭に入った主婦や定年後の高齢者の職場復帰を対象にした政策、
集票集めの象徴。フリーターやニートの奴らは、ほんと何もしらず
かわいそう。
495恋人は名無しさん:2006/12/04(月) 16:14:21
俺は無職歴5年以上で最近そこそこの企業2社から内定からもらった
で、少しアドバイス
とりあえず無職でも引篭もるのだけは絶対にさけたほうがいい
なんでもいいから外に長時間出たほうがいい
毎日散歩でもいいしゲーセンで遊ぶのもいい
そのうち顔見知りができコミニュケーション能力の低下を防げる
この能力がないのは面接で一発で見抜かれる
あと役にたったのが独学で極めたMBAだった
MBAの知識のおかげで自信につながり
勘違いだとわかるが自分の方がたかが人事よりも能力が上だと思って面接を受けた
劣っているのはただ経験のみだと
つまり無職歴長くかろうが職歴がほとんどなかろうがやり方によってはなんとでもなるんだから
希望を捨てずにがんばれよ!

496恋人は名無しさん:2006/12/04(月) 16:53:54
無職なのにずっと隠されてたよ。平日会うとき、普通にスーツ
着て来てた。一年以上たってからバレた。嘘つくのは許せない。
497恋人は名無しさん:2006/12/04(月) 19:45:14
10月からニートになった彼、今年初めてのクリスマスだったけど、お金ないだろうし、イベントもプレゼントも諦めてた。
そしたら今日クリスマスの話しになって、彼がディナーに連れてってくれることになった♪


お金の心配はあるけど、あと約20日間、私も自分磨きとバイト頑張ろう♪
498恋人は名無しさん:2006/12/04(月) 22:00:13
>>495
486です。
いいアドバイス有難う。
色んな所に連れ出してみます。
前向きに、がんばるさ!
499恋人は名無しさん:2006/12/04(月) 22:02:06
>>497
ワロタ
500恋人は名無しさん:2006/12/04(月) 22:14:10
彼氏が無職の方々にお聞きしたいのですが、将来のことを考えたりして、心配になることはございますか? 自分は仕事はしてますが、金銭的に余裕がなく、そのことで彼女ともめることが多々あります。
501恋人は名無しさん:2006/12/04(月) 22:59:54
だから、捨て去りました。働かない以外はほんとに、よかった
けど、将来ない人とはこれ以上無理かなーって。
502恋人は名無しさん:2006/12/04(月) 23:01:28
>>497
見栄っ張りだな、彼氏。でもそういうの嫌いじゃないな。
幸せにな〜
503恋人は名無しさん:2006/12/05(火) 00:22:15
>>500
将来はものすごく心配。
もうちょっといい生活できるように二人でかんばろう!という気持ちがほしい。
仕事もあんまりしないで貧乏生活してても、俺、我慢できるからって。
向上心ないと辛いわ。
504恋人は名無しさん:2006/12/05(火) 00:28:27
>>500
金銭的なストレスって積み重なっていくからね。
どういうもめかたですか?
505恋人は名無しさん:2006/12/05(火) 00:57:49
同棲中の彼氏が無職です。
別れ話までして泣きながら話してようやく就職探してますが、最近スロットで勝ち続けてしまい、お金が手元にあるため就活はやらなくなりました
私は今年いっぱいで仕事を変えるのですが、今月中に決めようと毎日なにかしら探したり電話してます。私は仕事しながら探してるのに、それを見てもニート生活送ってる彼氏とはもう別れた方がいいですかね…
いろいろやってみましたが、きつくなってきて…
それ以外はいいので別れる事に躊躇してます
506恋人は名無しさん:2006/12/05(火) 01:12:35
>>505
無職はともかく、パチ・スロキチは簡単に治らないよ。
ニート生活養って行く位の愛情というか根性あるなら付き合っててもいいと思うけど、
既に彼氏のニートっぷりがストレスになってるんなら別れた方がいいんじゃない?
彼氏が505さんを心底愛してて、505さんにストレス感じさせたくない、
どうしても505さんと別れたくないっていうんなら、とっくに就職活動してると思うしさ。
507恋人は名無しさん:2006/12/05(火) 01:14:12
505の彼氏の心の中

仕事したくない気持ち>>>>>>>>>>>>>>505を好きな気持ち
508恋人は名無しさん:2006/12/05(火) 01:14:42
>>505
マジレス。別れろ。
こういう奴は職についても、辞めて同じ行動を繰り返す。
苦労を共にするほど好きなら止めない。
509恋人は名無しさん:2006/12/05(火) 01:15:50
>>506 レスありがとうございます。
読んでて泣けてきました。
確かに思ってくれてるなら就活もしてますよね…
スロットもやめる気配ないし
なんだか冷静に考えられそうです。
510恋人は名無しさん:2006/12/05(火) 01:19:17
彼氏をどこまで好きかだよねー。
職場の先輩の彼氏が無職で、
周りはその彼氏はやめとけーって言ってたんだけど、
結局結婚したよ、その二人。
先輩は結婚後も無職旦那(&生まれてくる子供)を養うためにバリバリ働いてるけど、
それなりに幸せそう。
そういう幸せの形もあったりする。
511恋人は名無しさん:2006/12/05(火) 01:19:45
連投すみません
>>507>>508 ありがとうございます
就職しても辞めそうな気はします。
別れが寂しくていけませんでしたが、やっぱり別れた方が良さそうですね
512恋人は名無しさん:2006/12/05(火) 01:23:05
>>510 好きには好きなんですが、私の中で好きな気持ちより現状のストレスが強くなってしまいました。
510さんの知り合いの方みたいにバイタリティーないですし…
私自身もそこまでの愛情だったのかもしれません
513恋人は名無しさん:2006/12/05(火) 01:26:28
いやいくら好きでも>>505みたいな彼氏なら愛情もそのうち冷めるだろ
>>511の先輩なんて特例じゃね?
514恋人は名無しさん:2006/12/05(火) 01:27:19
515恋人は名無しさん:2006/12/05(火) 01:29:25
>>510
すごい人だな、その先輩。
ある意味尊敬するよ。

私の彼氏も無職だから行く先不安。
もうちょっとは応援するつもりだけど・・・本人はやる気なさそうだし
働かなくて何が悪いのって態度もちらほら見受けられるし、どうなることやらって感じ。
彼氏のことは好きだけど、私には大した稼ぎも根性もないから結婚して養ったりするのはムリポ。
516恋人は名無しさん:2006/12/05(火) 01:34:03
>>515 私も自分が生活するのでも精一杯な給料…
無理なのはわかってるけど、好きだったり情だったりで別れられない。
好きでも根底にある生活がきちんとしてないと、結局つきあえないですね
ブランド物や何か欲しいとかじゃなくて普通に働いて楽しくいれればいいだけなのに
517恋人は名無しさん:2006/12/05(火) 01:38:08
別れられない間は付き合っておけばいいんじゃないとも思うけどね。
本当に別れなきゃならない時は別れることになるんだから。
例えば、結婚適齢期、出産適齢期に差し掛かった時とかさ、
そんな人とは結婚できない→別れ ってなるだろうしさ。
518恋人は名無しさん:2006/12/05(火) 01:44:03
学校卒業したら仕事するのが当たり前じゃない?
って思う人は
無職・ニートで何が悪いの?
って人とは絶対合わない。
一緒に居てもお互いしんどいだけだよ。
どんな人と付き合おうが多少の価値観の違いはあるだろうし、
それを認め合うのも大切な事だと思うけど、
生きていく上での根本的な価値観が違うと、もうどうしようもない。
519恋人は名無しさん:2006/12/05(火) 01:47:30
>>505です。
みなさんレスありがとうございました
まだ頭の中グチャグチャですが、今から寝てる彼氏たたき起こして別れます。
この勢いじゃなきゃ言えないしもう限界!
520恋人は名無しさん:2006/12/05(火) 01:48:25
何も今起こさんでも・・・
521恋人は名無しさん:2006/12/05(火) 01:50:18
頭の中の整理が付いてから話した方がいいんじゃない?
彼氏睡眠中でしょ?
だったらせめて明日の朝にするとか。
勢いで行動するとろくな事がないよ。
522恋人は名無しさん:2006/12/05(火) 01:53:30
寝れなくてレス読んでたら、「てめー、寝るのか泣くのかどっちかにしろ!泣くならどっか行け」って言われて頭きて!
今いきます!
523恋人は名無しさん:2006/12/05(火) 01:54:23
どっちもどっちだな

寝るわ
524恋人は名無しさん:2006/12/05(火) 01:55:43
人間眠い時はつまらない事にイライラしてしまうものなのです。
525恋人は名無しさん:2006/12/05(火) 01:55:57
言いたい事、箇条書きでいいから書いて
整理しとかないと、結局何言いたかったかわからなくなるよ。
526恋人は名無しさん:2006/12/05(火) 01:58:09
まぁ、一回ケンカして腹の中ぶちまけた方がいいかもね
お互い色々と言いたいことありそうだし
527恋人は名無しさん:2006/12/05(火) 01:59:44
カッとなって勢いでやっちゃったケンカって
言いたいことがあやふやなまま終わっちゃったりするから注意。
深夜だから、近所迷惑にだけはならないようにね。
528恋人は名無しさん:2006/12/05(火) 02:06:54
>>505の事は気になるけど、もう起きているのが限界なのでおやすみなさい。
529恋人は名無しさん:2006/12/05(火) 02:22:43
今日やらない奴は明日もやらない
今がんばらない奴はこの先がんばらない
善は急げ
530恋人は名無しさん:2006/12/05(火) 03:17:14
実際無職と結婚したらどうなるんだろう?
子供が学校で親の職業聞かれたりした時とか
妻が職場なんかで旦那の職業を聞かれた時とか
531恋人は名無しさん:2006/12/05(火) 09:06:04
>>530
専業主夫?w
532恋人は名無しさん:2006/12/05(火) 13:54:22
>>530
無職と結婚して子供はつくれないだろ、さすがに。
533恋人は名無しさん:2006/12/05(火) 17:46:00
534恋人は名無しさん:2006/12/05(火) 19:09:24
主夫自体はごくごく少数ながらいるけど、結婚前から無職なのは主夫じゃなくただの無職だしなー
結婚式とかどうするの?
535恋人は名無しさん:2006/12/05(火) 21:21:53
うう・・・
彼が働き始めたと思ったら
一日で辞めて帰ってきた・・・
536恋人は名無しさん:2006/12/05(火) 22:00:20
( ^ω^)おもすれーなお前の彼氏。
537恋人は名無しさん:2006/12/05(火) 23:31:14
>>535
ワロタ
538恋人は名無しさん:2006/12/05(火) 23:46:07
自分の人生なのに
どこか他人ごとみたいな感覚があると
仕事も続かないよね
539恋人は名無しさん:2006/12/05(火) 23:49:44
>>534海外で結婚式やると親戚も親も呼ばないでいいらしい
通りすがりの人が一緒に祝ってくれたりするらしい
540恋人は名無しさん:2006/12/06(水) 09:20:38
>>535
うちのヌコもたまに出てくけど1日で帰ってくるよ
541恋人は名無しさん:2006/12/06(水) 09:54:18
ヌコと同類扱いかw
542恋人は名無しさん:2006/12/06(水) 12:13:04
ヌコw
543恋人は名無しさん:2006/12/06(水) 18:40:41
>>541
ヌコに失礼だな
544恋人は名無しさん:2006/12/06(水) 19:46:37
30歳間近の彼氏が職探し頑張ってると思ってたのに、モバイト始めた…。

正直、何だか微妙…orz
545恋人は名無しさん:2006/12/06(水) 21:49:06
お前ら、、、、とりあえず寄せ集めたからコレを見ろ

【漫画DB】第1弾 フリーザ様に学ぶフリーター問題
http://www.ranobe.com/up/src/up154312.jpg  
【漫画DB】第2弾 セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader364144.jpg
【漫画DB】第3弾 孫一家に学ぶ「就職氷河期」問題
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader364686.jpg
【漫画DB】おまけ これが30過ぎた男の月収なのか
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/up/source/up2976.jpg
546恋人は名無しさん:2006/12/06(水) 22:19:21
>>545
1と3が見えない
547恋人は名無しさん:2006/12/07(木) 19:45:46
コレ見て危機感もっと持てオマイラ


フリーザ様に学ぶフリーター問題
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/1/e/1e7ee93c.jpg

第2弾 セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/1/3/13dd7a98.jpg

第3弾 孫一家に学ぶ「就職氷河期」問題
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/7/2/72b72019.jpg

第4弾 三井寿に学ぶ派遣社員問題
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/2/3/2318a878.jpg

第5弾 戸愚呂面接官に学ぶ中途採用基準
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/1/5/156c3df1.jpg

おまけ これが30過ぎた男の月収なのか
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/7/a/7addab04.jpg
548恋人は名無しさん:2006/12/07(木) 21:43:03
アニメで説明か。面白いな。
俺は派遣社員だったが、まぁまぁもらえてた。
25歳 月収35万(年収420万)
28歳 月収45万(年収540万)
30歳 月収50万(年収600万)
もちろん残業込み。
忙しい月末だけ、一週間毎日23時まで仕事。
それ以外は19時頃だったかな。。。
けど、いくら毎月の給料が良くても派遣はキツイ。
やっぱり正社員が良いと思うよ。
俺は独立したけど。
549恋人は名無しさん:2006/12/07(木) 22:19:52
>>548
そうだね。
正社員なら>>548+ボーナスあるからね。
ボーナス6ヶ月分としても、30歳で600万+40万(予想される基本給)×6=840万。
同じだけ働いててもこれだけ違うし、
派遣や契約に比べれば会社に切られることも少ないし。
550恋人は名無しさん:2006/12/08(金) 12:51:47
俺レベルでは
ボーナス6ヶ月分なんて会社聞いた事ねぇよwww
551恋人は名無しさん:2006/12/08(金) 13:07:25
三ヶ月分×夏冬2回ってことでは。
ちなみにうちは1.5弱を年二回w
552恋人は名無しさん:2006/12/10(日) 00:10:19
あ゛〜orz彼が来年からニートになりそうです
今は親元でぬくぬく半ニートな学生してます
私は来年から社会人。。彼の事は将来の事考えたい程だけど 私が働く会社の話などすると
「 ついていけない」みたいなオーラを出しますだから話は私の就職の話や彼の今後の職探し(アルバイト等)の話はタブーみたいになってます

ちなみに大学も留年している彼は貴卒でも職にありつけるのか
その前に働く意欲があるのか (・・・・全然見受けられないorz)


留年したら親は学費払わなくても法的に70%くらいは許されます
なのに彼はほんとにバイトもせず脛齧り


彼は働かなくても何とかなると思ってます










多分私もいろいろ働いたら変わってしまうんだろうな彼はずっと今のままなんだろうな
553恋人は名無しさん:2006/12/10(日) 00:42:14
>>552
働くのメンドクセーって感じなんじゃね?
終わってるね。
親もそんな状況でよく脛かじらせるよな。
息子ダメにするだけじゃん。
ウザがられると思うけど、
彼氏のため今後の二人のためを思うなら尻叩いて現実見せた方がいいよ。
554恋人は名無しさん:2006/12/11(月) 15:18:43
彼ができたらもっといい女になろうと思うけど。
好きな女のためにもっと向上しようと思う男は少数派?
結果自分もいい男になれると思うんだけどそういうのってめんどう?
555恋人は名無しさん:2006/12/11(月) 15:32:59
彼氏も私もニートです。
私に貢いでくれるお金持ちのブサイク男が、毎月100〜150万はくれるので、毎日遊び暮してます。
こんな生活してると働くのがアホ臭いです。
556恋人は名無しさん:2006/12/11(月) 15:37:26
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw
日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)
俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。
つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw
例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。
自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。
たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw
どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆)
557恋人は名無しさん:2006/12/11(月) 15:38:13
>>555
仮に本当だとして、その生き方を否定はしないが、
容姿が劣化してから慌てても遅いんだから、貯金なり何なりしとけよ。
558恋人は名無しさん:2006/12/11(月) 15:51:12
>>505
結果は?
559恋人は名無しさん:2006/12/11(月) 18:06:00
>>555
死ねばいいと思うよ
560恋人は名無しさん:2006/12/11(月) 18:19:35
私は学生
彼は無職
こないだ彼が就職先やめて地元に帰ってきたんだけど
金持ってないので飯代私が全て出した。
尚且つ学生の私が彼に3万くらいかしてる。
早く仕事さがせやスーパーNEET
561恋人は名無しさん:2006/12/11(月) 18:22:46
>>560
うるせーばか
562恋人は名無しさん:2006/12/11(月) 18:24:48
>>561
2chばっかみてないで仕事探せよww
563恋人は名無しさん:2006/12/11(月) 18:32:32
>>562
もう仕事終わったんだよwwwww
564恋人は名無しさん:2006/12/11(月) 18:33:31
無職女と付き合って2年、そろそろ死んで欲しい
565恋人は名無しさん:2006/12/11(月) 18:36:42
>>564
お前も一緒に死ねば?w
566恋人は名無しさん:2006/12/11(月) 18:39:28
>>565
そうするわ
567恋人は名無しさん:2006/12/11(月) 18:43:06
>>566
無職女に引っかかった男の末路w
568恋人は名無しさん:2006/12/11(月) 18:47:07
俺の彼女は風俗嬢だけど無職よりマシ?
569恋人は名無しさん:2006/12/11(月) 18:47:23
>>568
ワロタ
570恋人は名無しさん:2006/12/11(月) 18:55:28
私は27歳独身、会社員です。友人(27歳・独身)のことで相談させてください。
友人は、2年間正社員で働いたあと退職し、その後はいくつかのアルバイトをして食いつないでいるようです。

彼女は社交的だし頭も良い人なのでフリーターではもったいないと思い、「もっと真剣に就職活動をした方がいい。
正社員時代のスキルがあるんだからそれを活かしたら?」とアドバイスしたのですが、「忙しいのは嫌だから、私はバイトでいい」
と就職活動することを拒否されました。
「でも、今のままだと将来が不安じゃない?きちんと就職することが大事だと思うよ」と言うと、

「どうせ結婚したら専業主婦になるから、いいの」と言います。

友人には昔から付き合っていた医者の彼氏はいるようですが、結婚の予定はまったくないらしいです。

今の彼氏と結婚できる保障などないのに、勝手に専業主婦になるつもりで定職に就かない友人のことが、心配になります。
いつか恋人を失ったとき、自分には何も残っていないと泣くのは友人本人ですから・・・。
どうアドバイスすればもっと将来を真面目に考えてくれるでしょうか?
571恋人は名無しさん:2006/12/11(月) 18:59:28
>>570
うるせーばか
572恋人は名無しさん:2006/12/11(月) 19:01:25
>>570
結婚させるようにもっていけば万事解決じゃない?
573恋人は名無しさん:2006/12/11(月) 19:01:28
>>570
アルバイトをなめんなよw
574恋人は名無しさん:2006/12/11(月) 19:03:32
フリーター=無職(笑)
575恋人は名無しさん:2006/12/11(月) 19:06:03
あっそ
576恋人は名無しさん:2006/12/11(月) 19:08:00
でも>>570の言う事は納得できるぞ

失恋したらどーすんだw
577恋人は名無しさん:2006/12/11(月) 19:08:55
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200406/2004061800160.htm
これで女が糞と言う事がわかります
578恋人は名無しさん:2006/12/11(月) 19:13:45
実際無職と結婚したらどうなるんだろう?
子供が学校で親の職業聞かれたりした時とか
妻が職場なんかで旦那の職業を聞かれた時とか
579恋人は名無しさん:2006/12/11(月) 19:16:24
>>577
kazu

>女性って「幸せ」が自慢なんです。
>見栄を張りたい??っていうのかな??
>トピ主さんはあんまりそういうのに振り回されない程度に彼女のわがままも聞けるようになればいいと思いますよ。
精液吹いたwWwWwWwW
580恋人は名無しさん:2006/12/11(月) 19:16:29
専業主婦w
581恋人は名無しさん:2006/12/11(月) 19:18:36
彼氏が医者なら専業主婦でいんじゃないの?
結婚して別れても慰謝料とか貰えるんじゃ…
582恋人は名無しさん:2006/12/11(月) 19:19:22
結婚する前に浮気されなければガチだがな・・・
583恋人は名無しさん:2006/12/11(月) 19:22:37
>>570 は友人が結婚できないことを前提に就職活動を提案してないか?
結婚のことを心配してやれよw
584恋人は名無しさん:2006/12/11(月) 19:23:39
医者って若いと、お金も使っちゃうし女も向こうから寄って来るんではまいか?
585恋人は名無しさん:2006/12/11(月) 19:28:02
「幸せ」が自慢「幸せ」が自慢「幸せ」が自慢「幸せ」が自慢?
「幸せ」が自慢「幸せ」が自慢「幸せ」が自慢「幸せ」が自慢?
「幸せ」が自慢「幸せ」が自慢「幸せ」が自慢「幸せ」が自慢?
586恋人は名無しさん:2006/12/11(月) 19:33:16
それは誰に自慢すんの?
587恋人は名無しさん:2006/12/11(月) 21:10:40
結婚の予定はまったくないって・・・・
588恋人は名無しさん:2006/12/11(月) 21:11:36
就職活動じゃなくて見合いを勧めてみたらいいんじゃないか。
その友人には
589恋人は名無しさん:2006/12/12(火) 17:51:55
せめてバイトしてほしい…
チラ裏スマソ
590恋人は名無しさん:2006/12/12(火) 20:26:25
さっさと別れれば?w
591恋人は名無しさん:2006/12/12(火) 23:38:37
フリーター・ニートは、実は官僚の意図的な階級固定政策なんだよね。
「えた・ひにん」の階級制度がフリーターや二ートと同等階級のように置き換
えて差別報道したのは、AERAは濱田って記者や、他は、主に産経グループ、
ワイドショーマスコミなんだよな・・・・・・日本の未来は、実はアメリカ型
ではなくて江戸回帰、印度のカースト制やイギリスの階級制度を固定化する社
会。再チャレンジなんてハッタリ以外何者でもないから。
592恋人は名無しさん:2006/12/12(火) 23:47:20
ぶっちゃけニートの中には
親が裕福で「働く必要のない高等遊民」も含まれてるんだけどね。
高等遊民はリーマンより上層なんだけど、まぁリーマンの意欲を殺がないように
リーマンより下層という事にして、リーマンには出涸らしになるまで
働いてもらった方が国のためになるよね。
593恋人は名無しさん:2006/12/13(水) 09:06:03
じゃあ、フリーター・ニートは現在の「えた・ひにん」のように
国によって優遇されるってことか。
594恋人は名無しさん:2006/12/13(水) 10:28:39
無料ポイント分でうまくいけば会える。けっこうオススメ。
http://www.117558.com/?86kbb
595恋人は名無しさん:2006/12/13(水) 19:37:42
子供のころから、
対人関係が上手くいかず、何をやってもダメ

一生養ってくれる人を探していました


そんな時、あなたに 出  逢  え  た

感謝〜☆
596恋人は名無しさん:2006/12/13(水) 20:04:46
>>595それでいいの?
597恋人は名無しさん:2006/12/14(木) 02:04:06
俺の彼女は夢を叶えるため無職…
まぁバイトはするみたいだけど、
なんだかなぁ。
もう10か月も無職だし、正直きつい。
けど大好きなんだーがんばって夢叶えてくれ
598恋人は名無しさん:2006/12/14(木) 07:01:07
宝くじ当ててからダメになった…
26の彼氏が一億当てて仕事やめて早二年…
どーすんのぉ……
599(^-^) ◆MONSOON/qo :2006/12/14(木) 07:13:33
一億あれば投資信託で稼げ
600恋人は名無しさん:2006/12/14(木) 07:42:02
彼氏は先月から辞めて転職先探してる。
大学はたいした事ないけど、若いし、しっかりしてるから不安はないなぁ。
601恋人は名無しさん:2006/12/14(木) 08:45:37
>>600
ワロタ
602恋人は名無しさん:2006/12/14(木) 13:28:32
フリーターで満足してる女性は多いと思う
例え就職できる能力があったとしても
時間に余裕があるフリーターの方が趣味に費やせる時間もあるしお金少なくても豊かな生活が送れる
という考え方もある
社会の目も男性より批判少ないだろうし

大企業に入れるような能力がある人ならもったいないと思うけど

将来子供生みたいと思ってる人は
正社員になってキャリア積んでも専門職じゃない限り子供生んだら会社辞めざるをえない場合が多い気がするし
気のせいかな
603恋人は名無しさん:2006/12/14(木) 20:58:14
私は時給で給料もらってる契約社員なんだけど私の彼この間見事に就職した。
しかし就職前はひどくて私が総額10万以上お金貸したり
彼の趣味に合わせるため3万以上もする趣味の道具を買わされたり
二人の思い出撮るからデジカメ買おうとか言いだして私に全額出させるし
彼の地元で毎回デートなんだけど交通費は全額私持ち。

でも就職の前にバイトをして少しづつ借金返して就職を期に
お互い貯めたお金を合わせて100万になったら同棲しようとか
飲み食いした代金を2:1の割合で出してくれたり
交通費も二人の問題だから割勘とか言ってくれた。

でも私に借金してたこともあるしお金貯まっても無駄遣いしないか心配。
でも給料+ボーナス―使ったお金=貯金を聞くと(嘘ついてなかったら)あまり使ってないみたい。
でもクリスマス商戦でゲーム機が発売され
大画面テレビ+ゲーム機本体+ソフトを買おうと目論んでるから心配…。

でも彼が無職の時代に半分以上私の貯金が無くなってしまった。
無職って暇だから私に仕事休ませるし就職前に遊びたいから
就職前の月は彼に合わせて仕事休んで遊んだけど休んだ分収入はゼロだからね。

でも好きすぎて別れられなかったよ。
就職して悪い部分が変わったから良かった。
604恋人は名無しさん:2006/12/14(木) 22:01:21
>>598
彼氏を更正させるため
ひとまずお金は俺が預かってやる
605恋人は名無しさん:2006/12/14(木) 22:05:35
>>602-603
うるせーばか
606恋人は名無しさん:2006/12/14(木) 22:10:10
>>603
てか、学生じゃあるまいしデートや交通費くらい全額彼氏にもってもらえよ
607恋人は名無しさん:2006/12/14(木) 22:47:59
>>603
>無職って暇だから私に仕事休ませるし就職前に遊びたいから
>就職前の月は彼に合わせて仕事休んで遊んだけど休んだ分収入はゼロだからね。

契約社員とはいえ、そんなに自分勝手に休める事がすごい。

なんというか、彼氏の言いなりになり過ぎないようにな。
後がしんどいぞ。
608恋人は名無しさん:2006/12/14(木) 23:17:09
>>607
休むときはうまく土日当番になって平日休みを取れる状況にして休んでましたよ。
あとは夏休み有給使ったり。
自由奔放な会社なので休むことは何も言われませんでしたが次の日が気まずかったです。
609恋人は名無しさん:2006/12/14(木) 23:42:00
なにはともあれ、彼氏が就職してよかったね。
おめでとう。
610恋人は名無しさん:2006/12/14(木) 23:48:16
>>609
ありがとうございます!
このスレをやっと卒業できます。
611恋人は名無しさん:2006/12/15(金) 00:23:49
もう戻ってくるなよ〜
幸せにナ
612恋人は名無しさん:2006/12/15(金) 00:50:09
親友が無職彼氏と同棲2年・・・。家事もしないらしいし、寝たり遊びに良く毎日らしい。
色々不満や愚痴は聞くし、喧嘩はしてるみたいだけど、こっちのアドバイスは聞いてくれない。
別れなよ、はもう無駄だと思うから「こういう事は言うべきじゃないの」と言う感じにしてるんだけど
それも結局スルー。
私も彼女も正社員でないし、いい年だから、危機感とかは同じだと思うんだけどなあ・・・。

妹も駄目な感じの男と付き合ってるとき、全然意見聞いてくれなかったけど
愚痴が言いたいだけで、意見はお断りなんでしょうか・・・。
アドバイス聞いてくれないなら、愚痴不満もやめてほしい・・・。
613恋人は名無しさん:2006/12/15(金) 01:49:32
人からアドバイス欲しいんじゃなくて
愚痴聞いて欲しいだけなんじゃね?
614恋人は名無しさん:2006/12/15(金) 01:57:43
>>612
たぶんその友達も
アドバイスされる内容(別れた方がいいとか、こういう事は言うべきとか)を分かりすぎてる、
でも相手が好きで行動にうつせてないだけだから、
自分でもよくよく分かってること言われても・・・って感じなのでは?
大事な友達なら黙って愚痴聞いてあげるか、
聞いてあげるのもウザイ、大して大事じゃない友達なら、
愚痴聞いてって言われても聞かないでスルーした方がいいと思いますよ。

というか、女性の恋愛相談(愚痴)ってアドバイス求めてない事多いよね。
聞いてくれて、できれば共感してくれれば満足みたいな。
615恋人は名無しさん:2006/12/15(金) 02:05:36
偉そうにアドバイスする方がアホ
不幸せに突き進んでるバカ女が人の意見聞くわけないだろ
616恋人は名無しさん:2006/12/15(金) 04:18:01
正直「別れなよ」としか言いようないけど、言ってもムダなので黙って聞いてるよ>彼氏が無職の友達に愚痴られた時
本人も現実と彼氏が好きって気持ちの板ばさみで辛そうだし
辛いなら早くやめればいいのにいいのにと思いつつ、そこまで彼氏を好きになれるのってすごいなぁとも思う
いい子だから幸せになってほしいけどね

617恋人は名無しさん:2006/12/15(金) 22:44:04
もうすぐクリスマスだな。
無職は仕事もらえるようにサンタさんにお願いでもしたら?w
618恋人は名無しさん:2006/12/15(金) 23:52:26
毎日神にお祈りしてます
619恋人は名無しさん:2006/12/15(金) 23:54:38
>>618
困った時だけ神頼みw
620恋人は名無しさん:2006/12/18(月) 00:31:53
>>405
うるせーばか
621恋人は名無しさん:2006/12/20(水) 10:18:30
彼氏彼女が無職ではなく、出会った頃は私自身が職探し中でした。
お金ないでしょーとおごってくれたりしたんで、私も安いお店ならごちそうしたりはしてたけど、彼氏の負担にもなりたくないし、もし自分の彼氏が無職なら他人に紹介したくない。
自分にも彼氏に対しても恥ずかしくない生き方をしたいと思うようになり、頑張れました。
そういう無職もいるってことで。
622恋人は名無しさん:2006/12/20(水) 22:19:02
>>621
うるせーばか
623恋人は名無しさん:2006/12/20(水) 23:30:52
無職を私の恋人ですって人に紹介したがる人間なんていないよ
624恋人は名無しさん:2006/12/20(水) 23:54:01
ただ目的もなく適当に今さえよければいい
こんなのは問題外
無職は無職でもデイトレで資産100億以上ですでに働く意味がなくなった男や
近々ベンチャーで勝負するため最後の追い込みため会社を辞めて今は無職
けっきょく無職って言ってもその理由にもよるな
625恋人は名無しさん:2006/12/21(木) 07:59:48
【まともな正社員】
昇給・有給・ボーナスがある。
休みが多くても同じだけの給料(固定給)が保障される。
やる気しだいでスキルアップが望める。
支給額は徐々に減るだろうが年金はフリーターより倍以上は貰える。
【フリーター】
昇給・有給・ボーナスが一切無し。
時給(月給)なので休みが多いと逆に給料は減って意味無し。
仕事が単調すぎて一切スキルが身につかない。そのまま年を取るとヤバイ。
年金は国民年金の6万弱(たぶんもっと減る)。払ってなければ当然0。

時給1000円そこいらやそれ以下で働いてる一般フリーターは
まともな正社員で働いたときの自分と今フリーターをしてる自分の
受けられる恩恵の違いをもう一回よく考えるべき。

即決のDQN会社ならともかくまともな会社に入るのは確かに容易ではない。
しかしもがくことは大事だ。
人間だから苦しむことだってある。でもそれで前に進めることもアル。
まともな正社員になることを信じてやれるだけのことをやるべきでは?
もうフリーターでいいや、と高をくくるのは危険すぎる。損してる。
月収50万や100万以上も稼ぐ凄腕のフリーターならともかく、
そんなごくごく僅かなフリーターではないんだから。
20代、30代前半は余裕があってもそれ以降は絶対に反動が来ますよ。
626恋人は名無しさん:2006/12/21(木) 09:25:56
うるせーデブ
627恋人は名無しさん:2006/12/21(木) 16:29:02
彼が無職です。好きなんだけど、結婚したらお金が無くなって、美味しいもの
も食べれない、いい服も着れない、旅行も出来ない、病気になっても治療費
払えない、冬や夏は冷暖房も効かせられない、カルチャーも習えない、
子供も作れない、もし子供が出来たら貧乏だといじめにあい、進学も
出来ない、おもちゃも買えない、そして私は水商売か風俗で働き、
老後はぼけても施設にいけない、・・という妄想をしてしまいます。
やっぱり、無職の彼とは別れた方がいいのでしょうか・・・。
628恋人は名無しさん:2006/12/21(木) 17:07:59
>>626-627
うるせーばか
629恋人は名無しさん:2006/12/21(木) 18:43:31
>>627
それは考えすぎw
ストレスになるなら別れればいいじゃない
無職じゃない男なんていっぱい居る
630恋人は名無しさん:2006/12/21(木) 22:57:41
>>627
想像しすぎだと思うけど
収入が少ない中での結婚生活は確かに大変だよ。
子供ができたらもっと大変。
631恋人は名無しさん:2006/12/22(金) 03:59:30
A 貧乏でも愛があればよいと割切る
B 彼氏に定職についていただく
C 自分がキャリアを積み経済力をつける
D 彼氏を旦那候補から外しお見合い
E 彼氏と別れて旦那候補を捜す
F 彼氏の親が金持ちなら寄生虫になる

ちなみに私はBで前彼2人を更正させたが
結局別れて普通の人と付き合ってる
高校から25迄 時間と金の無駄遣いをした
その間に失ったものは図り知れない

とりあえずEをお勧めするよ
そんで別れられるならその程度だって事
近親者からしたら賢い選択だし
むりなら人生を費やしてもいいんだし
632恋人は名無しさん:2006/12/22(金) 07:59:02
>>631
ワロタ
633恋人は名無しさん:2006/12/22(金) 08:06:17
私はCだ
高校生の時に「こいつは絶対稼がない」と見切って
勉強して技術系に進んで正解だったw
彼はやっぱり無職に転がったしw
働くのは嫌いじゃなくても社会に必要な資質がなきゃ働けないし
働いたところで低収入だもん。
634恋人は名無しさん:2006/12/22(金) 08:11:45
私もC。
彼氏といえど所詮他人。
自分がどう生き残れるかでしょ。
635恋人は名無しさん:2006/12/22(金) 08:34:41
病気が原因で無職になりました。
彼女は学生で再来年には卒業と就職。
治るまでゆっくりすべきと言われてるが、稼げないっていうのは男として情けない。
彼女が卒業したら失踪しようと思ってます。
636恋人は名無しさん:2006/12/22(金) 08:53:52
彼氏よ、取り敢えずバイトでも何でもイイ、働いてくれ!!デート費用は月せいぜい10万程度だろうからまぁヨシとしよう、あとの事は自分でやってくれ!!貯金がドンドン減っていく。
もっと言わせていただくと女にそこまで負担させておめぇは恥ずかしくねぇのか!プライドはねぇのか!
このままじゃ一気に冷めてしまいそうだ…

携帯から長文申し訳ありません。
637恋人は名無しさん:2006/12/22(金) 08:57:10
>>635
死ねばいいと思うよ
638恋人は名無しさん:2006/12/22(金) 08:59:42
>>636
うるせーばか
639恋人は名無しさん:2006/12/22(金) 09:23:40
金 金うるせーな
そんなに金がすべてなら金と結婚してしまえ
640恋人は名無しさん:2006/12/22(金) 09:39:50
金よりもまず、勤労意欲が無い人は人として問題。
641恋人は名無しさん:2006/12/22(金) 09:54:57
某会社の専属コンパニオン(製品モデル)の仕事を通じて彼とであった
しばらくして付き合い始めて
彼の強い要望で辞めた
「ゆっくり休んでやりたい仕事探したらいい」という彼の言葉に
甘えてしまって早、三ヶ月
未だに無職…
彼は「働く気がないんやろ?」とか言い出す始末
他に仕事決めてからやめればよかったと後悔
642恋人は名無しさん:2006/12/22(金) 10:13:24
ホリエモン「女は金についてくる」
643恋人は名無しさん:2006/12/22(金) 10:18:17
>>640
て、言いながら
彼氏が資産100億円とかなら無職だろうと関係なくなるんだろう
644恋人は名無しさん:2006/12/22(金) 10:55:55
>>643
またそんな極端な話をw
マジレスすると、大金持ちで遊んで暮らしてる人なんて人格壊れてそうで嫌だw
大金持ちには大金持ちなりの仕事がありそうだし。資産管理とか。
645恋人は名無しさん:2006/12/22(金) 11:17:14
>>635 失踪するなら早いうちの方が彼女の為だよ
646恋人は名無しさん:2006/12/22(金) 11:48:05
>>644
マジレスすると正攻法で100億手に入れられる者というのは
社会は甘くないから人格破滅者ではまず不可能
逆にある程度の人格者と思われる
あと資産管理なんか個人の仕事でありそれが定職と結びつくわけではない
つまり無職は無職
647恋人は名無しさん:2006/12/22(金) 12:46:09
100億の無職に女盗られる夢でも見て悔しがってくださいw
648恋人は名無しさん:2006/12/22(金) 17:23:40
>>641
死ねばいいと思うよ
649恋人は名無しさん:2006/12/22(金) 22:14:40
彼が働かずデート代は私持ち…一緒に居たいからホテル代も出してしまう。食事代も彼のタバコ代も…彼を駄目にしてるのは私だ。別れた方がいいのかな?
650恋人は名無しさん:2006/12/22(金) 22:19:19
>>649
まずはお金出さないようにしてみたら?
デートはワリカンにして、タバコ代も出さない。
それで彼氏がどういう反応するのか見てから、今後どうするか決めても遅くないと思う。
もしかしたら、金ヅルにならない女は要らないって彼氏から去って行くかもしれないし。

というか、ダメだと分かっていても、一緒に居たいからってお金を出してしまう人は
簡単に別れられないような気がする。
651恋人は名無しさん:2006/12/23(土) 00:11:39
俺パチプ一人暮らし。彼女実家住まいの大学生。
夜飯は毎日俺が払う。
デートは九割は出す。俺なりに頑張ってるつもりだけど
生活かかってるから自分の欲しい物も我慢して彼女に物買ったりいいもん食ったり。
考えてくれって怒ったら「そんなん言うなら最初から買うな」とか言われる。
カチンとくるけど正論な気もする。
やっぱ肩身狭いしこんな俺といてくれるんだから・・って思うようにしてる
652恋人は名無しさん:2006/12/23(土) 00:59:05
>>651
すてきな彼氏さんですね。でも、そこまで彼女さんのことを好きならやっぱり働くべきかと思います。パチ続けながらでもいいから…
653恋人は名無しさん:2006/12/23(土) 01:41:25
>>651
>>652に激しく同感。
仕事無いのに、そこまでお金出すのって偉いと思うよ。大変でしょ。
でも、プレゼントもらうより、美味しいもの食べさせてくれるより、
>>651が働くようになるのが一番嬉しいんじゃないかなぁ、彼女は。
肩身が狭いというのもあると思うけど、
それ以上に仕事しない彼氏を見てるのって本当辛いものだよ。好きならなおさら。
仕事探し頑張ってね。
654恋人は名無しさん:2006/12/23(土) 02:09:56
>>651
彼女とパチンコどっち取る?
簡単だろ
655恋人は名無しさん:2006/12/24(日) 09:51:45
無職のお前らはサンタさんに何をお願いするんだ?w
656恋人は名無しさん:2006/12/24(日) 14:11:56
彼女が定職についてくれるように願うよ。
657恋人は名無しさん:2006/12/24(日) 23:16:54
プレゼントとか要らないから彼氏に就職して欲しい。
658恋人は名無しさん:2006/12/25(月) 02:07:21 ID:iVOFPB520
空からお金がふってくるように
659恋人は名無しさん:2006/12/25(月) 18:44:17 ID:8qMuGenH0
>>657
ナカーマ
禿同
660恋人は名無しさん:2006/12/25(月) 19:36:00 ID:6c9+dIaBO
男が22、3で無職って終わってるな
661恋人は名無しさん:2006/12/25(月) 20:49:13 ID:nNXCZscF0
無職なんて死ねばいいのに
662恋人は名無しさん:2006/12/26(火) 01:05:13 ID:o/NIysBy0
>>661
無職よりもクリスマス祝ってる非国民どもの方がタチが悪い

クリスマスは非国民行事
祝ってる馬鹿は全員非国民
商業目的に利用されてるだけのクリスマスは関連商品の不買運動で撲滅できる
非国民行事であるクリスマスを撲滅する為に徹底的にクリスマス関連商品を不買しよう!
663恋人は名無しさん:2006/12/26(火) 08:39:32 ID:RydL+H/F0
>>662
勘違いすんなクソが
別に祝ってるわけじゃねーよ
ただのイベント
664恋人は名無しさん:2006/12/26(火) 10:02:28 ID:JDdAC3TtO
4月になっても無職なようだったら
問い詰めて、それでも働かないようであれば
別れを切り出そうかと考えています。
流石に無職とは結婚出来ない。
665恋人は名無しさん:2006/12/26(火) 10:37:31 ID:4IDrOO4yO
彼氏が25才から大学に入学しました。ちなみに薬学部です。さすがに25才だから、かなり心配でまわりの人にも相談したら、「薬学部なら全然問題ない。薬剤師になったら路頭に迷うことはない。」とか言われました。実際はどうなのですか?
666恋人は名無しさん:2006/12/26(火) 11:54:35 ID:e2IUINr/O
>>665
薬学部なら問題ないと思うよ。まぁ彼の頑張り次第。
667恋人は名無しさん:2006/12/26(火) 12:00:49 ID:vvhSJ1ne0
ニート死ね
668恋人は名無しさん:2006/12/26(火) 12:11:27 ID:4IDrOO4yO
>>666 ありがとうございました。友人が言うには薬学部には30才過ぎた人もけっこういるらしいです。
669恋人は名無しさん:2006/12/26(火) 13:45:25 ID:0IfeIILO0
女はいいよなー・・・
670恋人は名無しさん:2006/12/26(火) 22:13:31 ID:Uqvj/mFSO
来年の4月から公務員おめでとう\(^O^)/
671恋人は名無しさん:2006/12/27(水) 00:26:11 ID:waOOQoQj0
男には最低限の経済基盤を維持できる安定収入が必要
男が定職に就いてあろうがフリーターの収入並なら問題外
結婚後は特に子供なんか生まれたらお金中心になるよ
嘘だと思うならためしに結婚してみるといいよ
色々と勉強になると思うし
672恋人は名無しさん:2006/12/27(水) 02:36:38 ID:8eWxvkNrO
>>671
当たり前やん
何を今更…
673恋人は名無しさん:2006/12/27(水) 12:16:19 ID:eqeYpTIFO
27才ぐらいを過ぎて職歴なしとかなら、まともな仕事に就くのは相当厳しい。そういう奴は医学部か薬学部を目指すしか道は残されてないと思う。両方就職にはまずこまらないし、最悪、ドラッグストア薬剤師でも、初任給年収600万〜800万ぐらいある。
674恋人は名無しさん:2006/12/27(水) 20:51:11 ID:bOCR18U30
妹の彼氏が無職…
大学卒業してからずっとフリーターで今年26歳、
小説家になるのが夢だから就職活動する気は全くないそうだ。
妹も在学中は彼氏の夢を支えてあげるの、なんて言ってたけど
今年で24歳・社会人2年目になり、流石にヤバイと焦り始めて
「仕事しながらだって小説書けるよね…。仕事についてもらわなきゃ…」
と彼氏にナイショで彼氏の仕事を探してる状態。

このスレ読む限り、この条件じゃ正社員になるのは
相当がんばらないといけないみたいだし、
本人に就職する気が無いならますます無理だよね
一体どうなるんだろう…
675恋人は名無しさん:2006/12/27(水) 21:17:14 ID:KGKzlJAs0
小説家になりたいから無職なんてタチ悪いなー。
彼氏に内緒で彼氏の仕事探すのって、妹さんには気の毒だけど無駄だと思うよ。
周りが頑張ったって、本人がやる気なきゃ意味無い。
676恋人は名無しさん:2006/12/27(水) 21:30:10 ID:elcFC0nb0
妹が働いて彼氏が家事すれば無問題。
677恋人は名無しさん:2006/12/27(水) 21:40:58 ID:bOCR18U30
やっぱり本人が就職する気ないならぶっちゃけ無駄だよね…
妹から聞いた話によると

仕事(正社員レベル)しながら小説家を目指す
→仕事に時間をとられて小説を全力で書けないし
 「最悪小説家になれなくても仕事あるから食うのには困らない」
 という油断・妥協が生まれてしまい、そうなると本当に夢を実現できなくなる

フリーターしながら小説家を目指す
→小説を全力で書く時間がとれるし
 「小説家になれなければあとがない!」と自分を追い込むことによって
 より努力ができるから必ず夢を実現できる

という彼氏なりの理由があるそうだ…
私、この彼氏と同い年なんだよね……はぁ…
678恋人は名無しさん:2006/12/27(水) 22:40:25 ID:8eWxvkNrO
>>675の言う通り。
そんな男とは別れた方がいいと思うけど
でも妹と彼氏の事なんだから姉はあまり首突っ込まない方がいいよ。
>>676
ニート男乙
679恋人は名無しさん:2006/12/27(水) 22:52:14 ID:roNjvMIq0
彼氏は小説家になれなかった時のことは考えてないんだろうなぁ。
いくら頑張っても、小説家になれない確率の方がはるかに高いのに。
その時は一生アルバイトか、わびしいねぇ・・・。

妹さんも社会人になって現実分かり始めてきたみたいだから、
>>677が心配しなくてもそのうち破局迎えると思うよ。
680恋人は名無しさん:2006/12/27(水) 22:56:49 ID:ioQOT+tFO
>>677
その彼氏、頭の中は大学生のまま・・いや高校生か?
小説家に「なる」ことはできてもそれで食べていける奴なんて一握りだろ?
681恋人は名無しさん:2006/12/28(木) 01:07:29 ID:h0JLYH+n0
妹が働いて彼氏が家事すれば全て解決
682恋人は名無しさん:2006/12/28(木) 01:34:40 ID:qzZVgk5EO
何でみんな無理に正社員目指すの?何でみんな医学部か薬学部を目指さないの?卒業すれば、まず就職には困らないよ?まあ医者は超激務でキツイけど、薬剤師なら仕事はまだラクだよ?特にDS薬剤師。初任給からサラリーマンの管理職クラス。
683恋人は名無しさん:2006/12/28(木) 01:37:00 ID:Aecz2+l80
美味しい職業が頭に全部入っててその中から選択するんなら
道を間違える事もなかったよ・・・。
684恋人は名無しさん:2006/12/28(木) 01:50:30 ID:kYLnYiFlO
医学部薬学部問題は今更言っても仕方ないでしょ。
ここの無職恋人は十代はとっくに過ぎてると思うし
685恋人は名無しさん:2006/12/28(木) 02:09:25 ID:MxeRHncf0
>>674
何もしない奴よりもリスクを背負ってチャレンジする奴の方が
絶対に偉いんだから彼氏を応援する。
リスクを背負えない奴だらけになれば
世の中小説家やスポーツ選手、芸人、起業家なんか誰も目指さなくなり
つまらん世の中になる。
てか、起業家なんかいなければ世の中無職者だらけだっただろう。
起業によって雇用が生まれるがそれすら創造できなくなるからな。
世の中は誰かがリスクを背負ってチャレンジせんといかんのだよ。誰かがな
686恋人は名無しさん:2006/12/28(木) 09:53:21 ID:zc6IU4+yO
妹が見合いすればいいんだ
そして妹に言わせる。
あなたの夢は応援するけど安定収入がない人との将来設計なんて立てられないでしょ?
食べて行ける位売れるか就職するかしてから文句言って?
687638:2006/12/28(木) 10:49:31 ID:MVSYKkEL0
638
688恋人は名無しさん:2006/12/28(木) 12:30:00 ID:ZZP3ymxhO
今は趣味で書いてただけのブログが
出版社の目にとまって本になったりする時代。

大学卒業までストレートできたとして
四年もフリーターで全力で小説書いてるのに
小説家になれないなら才能無いんじゃねーの
689恋人は名無しさん:2006/12/28(木) 12:44:43 ID:DwVb4rVBO

「うるせーバカ」


としか言わない奴、ほんと低脳だな(笑
690恋人は名無しさん:2006/12/28(木) 14:03:22 ID:gAYAc8Jd0
674の妹の彼氏は、その年齢まで仕事せずに小説書いてて
何か賞をとったことあるんだろうか?
と思った。
691恋人は名無しさん:2006/12/29(金) 01:14:56 ID:Vq4He/UzO
医学部や薬学部なら、30歳過ぎてても問題ないよ。就職にはまず困らない。
692恋人は名無しさん:2006/12/29(金) 02:30:09 ID:DOeVmJXE0
実際問題20後半に差し掛かって職も無くなる焦りの中で
大学4年間+αの時間を要する一念発起が出来るかってこと。
693恋人は名無しさん:2006/12/29(金) 03:16:21 ID:GofknRl8O
他の学部は知らないけど、薬学部もそんなに言うほど良いもんじゃないよ。

ただでさえ学費が高いのに、6年制になったし。平均的な私立薬学部の6年分の学費だけで1200万近く行くし。

4年制から6年制への移行(=人気が低下して、偏差値も下がる)+薬学部新設しまくりな点から考えても、将来的に薬剤師の質は下がって、単価も下がりそうな気がするなー

まぁ、学費をどうにか出来る状況にあるのなら、何もしないよりかはましだとは思うけど。
694恋人は名無しさん:2006/12/29(金) 09:37:17 ID:GRJgGgOi0
お前ら年越しできるの?w
695恋人は名無しさん:2006/12/29(金) 09:47:48 ID:Vq4He/UzO
薬学部の学費1200万を、日本育英会とかの奨学金を重複して借りて、学費全て奨学金で払えば問題ない。で、就職してから返していく。それなら親にも迷惑かけなくて済む。実際、そういう人もけっこういるから問題ないよ。
696恋人は名無しさん:2006/12/29(金) 13:59:09 ID:fQrqcfnMO
20代半ばから6年学生で1200万の借金せおうの?勇気あるね

私は中学ん時に大学は自腹でって親に言われたから
22から返済に5年、3年で嫁資金300貯めても30じゃねーかと思い
大学進学はやめて手に職をつけようと工業高校に進んだよ
カリキュラムで選んだ学校だから外れではなかったと思ってる
697恋人は名無しさん:2006/12/29(金) 15:08:23 ID:9FYay6uI0
28で無職女です・・・。
オワットル・・・。
彼氏よ、ごめんなさい。
698恋人は名無しさん:2006/12/29(金) 17:50:36 ID:Vq4He/UzO
借金1200万でも、薬剤師なら返せるよ。最悪、DS薬剤師でも初任給の年収500万、普通で700万あるから。俺の県のDS年収相場は700万〜だから。どう?年間200万ずつ返しても700−200=500万も余るんだよ?
699恋人は名無しさん:2006/12/29(金) 17:54:28 ID:Vq4He/UzO
でも薬剤師飽和は2020年から迎えて、薬剤師需要の一番おいしい時期は、4年制から6年生に移行した一期生、つまり、6年後。だから、あと2年か3年以内に薬学部に入学すれば全然問題ないよ。でも今から8年後以降に入学すればは需要は減っている。
700恋人は名無しさん:2006/12/29(金) 18:55:30 ID:pNJ6yRGN0
>>697
確かに一般的に考えれば十分オワットルけど
彼氏が良いって言ってればまぁいいんじゃない。
701恋人は名無しさん:2006/12/29(金) 19:26:27 ID:9FYay6uI0
>>700
就職はしろと言われないけど、
バイトかパートくらいはしろと言われます・・・。
メンヘルで職歴なしじゃあ、彼氏も私が就職できる見込みがないことをわかってるのだろう・・・。
702恋人は名無しさん:2006/12/29(金) 19:48:07 ID:WK9afAIe0
じゃあとりあえずパートかバイトすればいいじゃん。
703恋人は名無しさん:2006/12/29(金) 19:54:50 ID:9FYay6uI0
>>702
はい、年末短期のバイトが終えたので、
来年になったら探し出そうと思います。

やっぱり結婚する人(奥さん)にある程度の稼ぎは望みますか?
704恋人は名無しさん:2006/12/29(金) 19:54:58 ID:qaEDNsKs0
なんか、メンヘルだから無職って人多いの?
このスレには、そういうこと書き込む人多いよね。
もっと頑張れとは言わないが、自分がやれるだけのことはやった方がいいよ。
正社員が辛いなら、パートやバイトすればいいし、
パートやバイトでも辛いなら、一日だけのバイトに行ってみればいい。
お金はどんな質素に生きても必要になってくるから、
お金を稼ぐことに自分を慣らして行かないと、将来本当キツイよ。
705恋人は名無しさん:2006/12/29(金) 19:57:19 ID:qaEDNsKs0
>>703
稼ぎを望むというか、
社会人経験があるっていうのは重要な事だと思う。
常識的なこともしっかりしてそうだし。
やっぱり、無職でだらだら生活してる女性より、
普通に働いて普通に暮らしてる女性と結婚したいよ。
706恋人は名無しさん:2006/12/29(金) 19:59:11 ID:RPNLioLm0
無職の彼女って、結婚云々以前に、両親に紹介する時、友達に紹介する時、正直困る。
707恋人は名無しさん:2006/12/29(金) 20:08:04 ID:3n56mNvy0
彼女の稼ぎを気にするのではなく、彼女の職業の有無を気にする男は多いんじゃない?
やっぱりちゃんと仕事してる人と結婚したいんじゃないかな。
結婚後、専業主婦になる、兼業主婦になるはおいといて。
無職だとやっぱり引いちゃうんじゃないの?

まぁ、そういうの気にしないから結婚しよう結婚したいって彼氏が言ってるなら、
周りは気にせずお幸せに〜って感じだけど。
708恋人は名無しさん:2006/12/29(金) 20:08:25 ID:9FYay6uI0
>>704
そうかもしれないですね。>無職多い
うつ病になってしまって親が働け働け!って言うんで、
焦っては職につくんだけど、長続きしないパターンです、
私の場合は。
>>705
やっぱりそうですよね。
就職じゃなくてバイト経験でも、あんまり・・・って感じですか?
>>706
確かに彼氏が友達に紹介しにくがってます。
何してるの?って聞かれても答えられないって。
709恋人は名無しさん:2006/12/29(金) 20:09:39 ID:SwoBSwtc0
>>708
そもそも彼氏は結婚しようって言ってくれてるのか?
勝手に想像してるだけ?
710恋人は名無しさん:2006/12/29(金) 20:12:13 ID:6jDnaHlV0
人による
彼氏が彼女がバイト経験だけでも気にしない人間ならおk
嫌がってるなら無理
それだけの話
ここの人間に意見聞いてもあんまり意味無いよ

ちなみに俺なら嫌だけどね
711恋人は名無しさん:2006/12/29(金) 20:16:44 ID:6b6HxnMAO
働くの嫌い('A`)
彼氏も、同じ事言ってる。
だから気が合う
712恋人は名無しさん:2006/12/29(金) 20:19:10 ID:GofknRl8O
無職なんて死ねばいいのに
713恋人は名無しさん:2006/12/29(金) 20:27:25 ID:6b6HxnMAO
>>712
簡単に「死ね」なんて言う奴は、心に問題あり
714恋人は名無しさん:2006/12/29(金) 22:14:51 ID:i1hYrxfr0
無職同士でホームレスみたいな生活しながら恋愛して
最終的に心中したい
715恋人は名無しさん:2006/12/29(金) 23:03:16 ID:Vq4He/UzO
みんなの意見聞いて思ったんだが、焦って就職しようとしてる人多いね。冷静に考えて、医学部とかを受験しようという意見が出てこないのが不思議でならない。別に30歳過ぎてても就職には困らないのに。ちなみに俺は今年医学部に入学した28歳だ。
716恋人は名無しさん:2006/12/29(金) 23:19:25 ID:9FYay6uI0
>>709
そんな話でてくるようになりましたね。
決定的じゃないですけど。
>>710
参考にならない、ですか。
嫌だと思う人は当然いるでしょうね・・・。

このまま結婚に逃げて良いわけじゃあなくて、
彼氏は結婚しても「働け」と言います。
当たり前なんだろうけど。
バイトと派遣しか経験なくてここまで来たのはキツイです・・・。
717恋人は名無しさん:2006/12/29(金) 23:53:59 ID:tEHePt4j0
>>715
その前に医学部に入学するのが難しすぎる
特に歳とってからの勉強は大変
718恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 00:12:08 ID:YiJxaJ3ZO
>>717 確かに歳とってからの勉強はキツイ。俺もそうだった。でも医学部は多少要領悪くても、努力だけで合格できる。医者も特別な能力はいらない。いつ決まるかわからない就職活動に比べたら、ひたすら勉強するだけの受験なんてラクなもの。実際、医学部は凡人ばかり。
719恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 00:59:33 ID:SUy2Od/u0
>>716
彼氏は結婚しても奥さんに働いて欲しい人なんだろうね。
あなたが働きたくないなら、話し合うしかない。
もしも、あなた自身が、結婚すれば働かなくてすむ(しんどいことをしなくてすむ)と少しでも思っているなら
結婚するのはやめておいた方がいいね。
子供ができたら、仕事するよりある意味ずっと大変になるよ。
親戚やママさん同士の付き合いも、うんざりするほどこなさなきゃならなくなるし。
こればっかりは仕事と違って絶対逃げられないから。
720恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 01:05:35 ID:tKESpD990
自分自身のことからも逃げてる奴に結婚して子育てなんかつとまるのか?
しんどい辛い・・・とか言って子供を放り出したりしなきゃいいが。
721恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 01:18:58 ID:LpNb3Dlc0
>>716
お前、彼氏やここの人間にどう言われても結局大して働かないんだろ。
じゃあ、今の彼氏を上手く言いくるめるか、今の彼氏と別れて「働かなくていいよ〜」って言ってくれる彼氏探せよ。
メンヘルかなんか知らんが、やらなきゃならないことなのに
自分が辛いからってうだうだ言って結局やらない奴は端から見てるとウザイ。
それ乗り越えないと次に行けないよ。自分でもそんな逃げてばっかりの自分嫌いでしょ。
もうね、メンヘル板でも行って傷なめあって来て下さいよ。
722恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 01:36:01 ID:xpsK5kGa0
>>719
彼の言うとおりバイトやパートはしょうと思ってます・・・。
もし自分が死んだときに私に生活力がないと困るだろってことらしいです。
>>720
私が就職から逃げてるってことですか?
虐待でうつになった系統なんで、自分の子供には絶対したくないですよ。
放置(ネグレイト)も虐待ですから。
>>721
そんな・・・。凄い労働時間とかはしたことないけど、
働かないってわけじゃあないですよ・・・。
そりゃ就職は経験ないですけどネ(汗)
辛いっていうか、酷いとご飯もろくに食べれなくて無理に食べても全部吐いたりの
繰り返しで・・・。
今は彼のお陰で良くなってきたので、短期のバイトで慣らしたので、
来年は就職は無理でも何らかの長期につきたいと思ってます。

ここのスレッド読むと、無職の彼女を持つ彼が気の毒に思えてきました。
723恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 01:39:53 ID:NQlm+RMG0
確かに気の毒
724恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 01:42:52 ID:NQlm+RMG0
というか、722が何をいいたのかイマイチ分からない
煽りじゃなくてマジで
彼氏よく分かってくれてるイイ奴やん
725恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 01:47:02 ID:3tgz8cDUO
働くのが無理だったり嫌なら彼の前でもそれを通せばいい。
しなきゃいけないけどでも〜って言ってるから読んでる方が苛々しちゃうとこがあるんだと思うよ
726恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 01:50:21 ID:FjCxQ8al0
メンヘル自慢はよそでお願いします
727恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 01:50:59 ID:xpsK5kGa0
彼氏ははい、いい人です。
病気が良くなって来たのは、彼氏のお陰。
だからこそ、このスレッド読むと・・・彼氏に悪いなぁと。

苛々しちゃうんだ・・・。気をつけます。
でも、さすがに「働かない」を通すのは抵抗あるから無理です。
728恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 01:56:11 ID:AU1Pt0XE0
>>722
>>720書いたの俺なんだけど、
>>722読んであなたがそうじゃないのはよく分かった。正直スマンかった。
でも、無職だと
無職→仕事から逃げてる→しんどいことから逃げる→結婚後も変わらない→子育てからも逃げる
みたいに思われても仕方ないと思う。
間違っても良い印象は受けないだろう。
いちいち、私はね、メンヘルでね、その経緯は・・・云々って説明してまわれないだろ。
だから、彼女が無職って人に言いにくいんだよ。
729恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 01:57:24 ID:YiJxaJ3ZO
別に今すぐに就職しなくてもよい。勉強を頑張って医学部に入ればいいだけのこと。さっきから書き込みしてる彼女は、きっと周りからも見下されてるはず。なら、周りを見返すという意味でも医学部に入ればいいではないか!いやもとより、それ以外に方法はないと思われ。
730恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 02:01:08 ID:xpsK5kGa0
>>728
同じこと彼氏から言われたことあります。
これから先他のことでそうなるんじゃないか。
働けない、でも、生活があるから、しなきゃいけないとか。

う〜耳が痛いですね。でも、カツをいれるには良いかな。
731恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 02:01:50 ID:RDBJEkrm0
夕方ちょこっとここ覗いた者だけど、まだやってるんだこの話題w

>>727は彼氏に働け働けって言われてしんどいのかなと思ってたけど
彼氏は色々協力してくれる良い人みたいだね。
協力者・理解者が身近にいるなら、そんなに悩むことないでしょ。
周りが何言ってこようと、自分が働ける分働けばいいだけの話。
732恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 02:03:53 ID:xp4ljCjqO
結婚しても働いて欲しい男って多いのかな。私のまわりは専業主婦が多いし、家にいてほしいって考えの男が多いよ。女にお金は一円も求めてないし。
733恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 02:05:55 ID:mFYQ3A/Y0
731がまとめてしまったな
これにて終了
734恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 03:02:39 ID:gsYV8Bae0
>>729
思うが、医学部に合格できる者って
弁護士以外の資格ならほとんど合格できるんじゃないか?
なら資格とりまくったほうがいいじゃないか?
735恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 05:21:49 ID:l8TIDj410
弁護士もいける
今年から大幅に簡単になったから
でもコストパフォーマンス考えると医学部がいいよ、どうしても難関資格じゃなきゃ嫌ならば。
新60期修習生の彼氏は未だに就職決まらないよ。
プライドだけは山のように高いんだけど・・
736恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 10:48:27 ID:uOwvXhlq0
彼氏は30過ぎのフリーターで自分20過ぎの完全無職・・・
子供出来ちゃったら結婚するっぽいけど、あやふやすぎるし
そもそもお互い母子家庭でお金も無いのに、他人事みたいな感じだ
正社員にならないの?って彼氏に聞いたら、まだならないって言うけど
高卒の30過ぎに正社員の道ってあるのかな?私自身はもう就職なんて諦めてるけど
来年はせめてフリーターにならないと・・・

737恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 10:57:52 ID:YiJxaJ3ZO
みんな医学部受験から逃げてるの?それとも、ただ医学部を受ける気がないだけ?
738恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 11:13:20 ID:BSycsA8n0
俺の知り合いで23歳のとき経済学部に入りなおしている香具師いるんだけど、
人生どーするんだろー。
しかも学士入学じゃないから4年も行ったら確実に人生終わると思う。
本人の前じゃ誰も気を使っていえないけど。
レベル的にもマーチ級だし。
27歳の新卒学士なんて絶対にまともな企業は採用しない。
果たして大学に行く意味があったのかね。
739恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 12:24:24 ID:YiJxaJ3ZO
>>738 その友人に医学部再受験、または医学部学士編入を勧めてみては?その歳では、この二つ以外に方法はないだろう。極端に言えば、その二つ以外、選択の余地はない。俺もそんな状態だったから。
740恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 13:02:42 ID:pkU4iPS70
>>736
ちょっと言わせてもらうけど、
そんな状態で子ども産んだら子どもが可愛そうだよ。
なんでそんないい加減でできちゃったらとか言えるの?

あんたたちみたいのが親になるとろくな子が育たないから
せめて彼氏が社員になれるか経済的にめどがつくまで、
きちんとピル飲んで、ゴムつけてやんなきゃダメだよ。

そういうヤツらに限って、気持ちいいだけで盛りのついた犬みたいに
何にも考えないで生でセクースするんだよ。
ちゃんと就職もできないのにウザすぎ。

741恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 13:43:59 ID:ZlhpxB1N0
母子家庭の子は母子家庭になりがち。
742恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 13:59:46 ID:Y/oPI6TW0
反面教師?として読んでおこう

天下一無職会まとめ
http://2ch-.seesaa.net/
743恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 15:27:37 ID:YiJxaJ3ZO
>>742 もうここまできたら、あとは医学部に行くしかない。医学部に受かって親を喜ばせてあげなさい。
744恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 15:48:55 ID:BSycsA8n0
>>739
何で医学部なんかに拘っているのかは知らんが、その知り合いは
数学どころが物理や生物といった理系科目をまったくやっていないから。

それに、医者、というか医学部はそんなに薔薇色でもないぞ。悪いけど。
それなりに年とると受け入れ先もかなり狭まるし。
学費と収入と努力に到底見合っていない。
745恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 15:58:27 ID:YiJxaJ3ZO
>>744 俺も文系から某国立医学部受かったから。あと、歳とってても、ほとんどの病院は受け入れてくれるから、そんなに気にするほどではない。確かに医学部は努力が全てを征するといっても過言ではない。でも、突然リストラでクビになったりすることはありえない。
746恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 16:06:46 ID:BSycsA8n0
いえいえ。医療ミスなどあれば経歴など一気に吹っ飛ぶし。
その他、アクの強い人間が多いから、出世などには足の引っ張り合いが
一番醜いのが医者だということ。

無職の人間に対して、「医学部を受験しろ」などというアドバイスを
真剣に行っているのだとしたら、ちょっと理解に苦しむ方かなと・・・

そんなんだったら、ロースクール行って弁護士になれだとか、
税理士科目を毎年とって税理士になれとかいくらでも言えるでしょ。

恋愛板で医学部がどうこういうのはよほど周りが見えていないのではと・・・
747恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 17:50:26 ID:3tgz8cDUO
なんで医学部の話になってんの??
748恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 18:16:57 ID:/K2vWcorO
医学部馬鹿毎日うぜー
749恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 22:27:26 ID:fjVqfOQYO
きっと大学でも浮いてるんだろうね…
750恋人は名無しさん:2006/12/31(日) 13:51:40 ID:tglfsgXX0
はっきり言う
医学部合格はそんなに甘くない
かなりの頭は必要
みなわかってると思うが嘘だと思うなら大学の偏差値一覧を見たらわかるけど
医学部なんかトップレベルの頭脳がいる
ならもっと簡単と思われる資格を取るほうが現実的
(医学部に合格できる頭があるのなら資格なんか簡単なはずだから)
751恋人は名無しさん:2006/12/31(日) 15:33:28 ID:ymVh0xZdO
>>750 俺は正式なIQテストで、101しかなかったよ。けど、努力だけで合格できたよ?まあ、物凄い努力したけど。実際、俺の通ってる某国立医学部には、もともと頭が天才みたいな人なんて1人か2人いるかどうかだよ。
752恋人は名無しさん:2006/12/31(日) 17:07:26 ID:cdrhMYJE0



だから、  他のスレでやれ


>>750
蒸し返すな
753恋人は名無しさん:2006/12/31(日) 19:24:08 ID:rIG0PNfoO
>>736 貴方は私か?
754恋人は名無しさん:2007/01/02(火) 00:15:14 ID:UZSJhvOBO
遅まきながらメンヘルさんにレスしますと

妻に経済力を求めていなくても職歴はあった方が望ましいでしょう
不測の事態により夫の経済力が失われた場合に困るし
職歴がないor腰掛けの人より社会人経験がある方が夫の仕事に理解がもてるだろうし
第一、経済観念がね…使う価値観と稼ぐ価値観は違うから。

出来る範囲から一歩ずつでも自分の足で立てる女になって欲しいのでしょう
それはあなたを1人の大人、人として認めているからでてくる発想だと思います
過保護に甘やかしなにも期待されずにいるよりも遥かに認められていますよ
まず自立できる能力がありその上で専業主婦か共働きを選び取るのと
自活できないのでは雲泥の差だと思いませんか?
755恋人は名無しさん:2007/01/02(火) 09:12:17 ID:7eVF9COp0
同世代を男女100人の村で表すと、

大卒40人
(内訳 東大1人 旧帝1 早慶上智3人 マーチ5人
 日東駒専9人  駅弁3 その他私大18人
短大卒10人
専門卒20人
高卒25人 
中卒5人

官僚1人(東大卒1人)
医者・弁護士・会計士・超一流企業1人(旧帝卒1人)
県庁1人(早慶上智1人)
教師1人(駅弁卒1人)
市役所1人(駅弁卒1人)
一流企業3人(早慶上智2人 ソルジャーとしてマーチ1人)
一般企業6人(駅弁1人 マーチ1人 日東駒専4人)
難関資格浪人2人(マーチ2人) 
===========人間の壁==============
外食先物小売消費者金融パチンコ11人(その他私大8人 日東駒専2人 マーチ1人) 
肉体労働者13人(中卒3人 高卒専門卒10人)
フリーター・警官40人(短大卒1人高卒15人中卒1人専門卒10人その他私大卒10人日東駒専3人)
チンピラヤクザ1人(中卒1人)
ヒキコモリや行方知れずや家事手伝い20人
756恋人は名無しさん:2007/01/02(火) 09:51:37 ID:Yz4nihQPO
職歴のない女は社会常識欠如の恐れがある。

言葉遣い…
敬語の使い方が分からず年輩者にもタメ口をきく。TPOによる使い分けが出来ない。
金銭感覚…
お金を稼ぐ苦労を知らないので浪費傾向に陥りやすい。
礼儀礼節…
新入社員研修で必ず行われる対人関係における基本的マナーの訓練が為されていない。
忍耐力…
自分の思うように行かないのが会社組織であり、そのような環境下で充分な訓練がなされていないと
自己中心的で幼稚な大人になる恐れがある。

給食費支払い拒否など、近年の耳を疑うような行為も社会不適合者を彷彿とさせる
757恋人は名無しさん:2007/01/02(火) 12:12:46 ID:hqxf36vJO
まあ医学部を目指すのも悪くないと思う。高齢で就職活動は、いくら努力しても、必ずまともな企業に入れるとは限らない。でも、医学部は努力だけで合格レベルまで到達できる。医者も努力だけでなれる。反対する人もいるかもしれないが、私は医学部受験をお薦めする。
758恋人は名無しさん:2007/01/02(火) 13:11:41 ID:7eVF9COp0
■20〜25「引き篭もりニート」
 親も元気で、まだまだ学生気分で毎日2ch三昧で幸せな日々。
 友人達は社会人に、影で馬鹿にされつつ徐々に疎遠になり、『友人居なくなる。』
 現実からは目を背け、楽な方に楽な方に逃げる毎日。
 パチンコやデイトレして、たまに勝った日は仕事してるような気になる。
 親と仕事の事でよく喧嘩するが、そのうち就職するだろうと親もまだ楽観的。
■26〜30「ウンコ製造機」
 親の退職が近くなり、家にさえも居辛くなる。
 たまに求人見てみるも、『既に手遅れ底辺の仕事しかなく絶望する。』
 『友人達は、次々に家庭を持ち始める。式に招待されても、もちろん行ける訳も無い。』
 生活苦の30が日に日に近くなり鬱に。
 現実から強引に目を背けるのも限界に。日に日に弱っていく親。親も鬱に。
 そのうち、毎日仕事の事で親とマジ喧嘩。『親を泣かせる日々。』
■31〜35「ゴミ」
 『親が退職。収入が無くなり親も日に日に必死になる。毎日修羅場。』
 ようやく重い腰を上げるも、『既に末期。正社員は無理。若ければ誰でも入れる、ブラック大手でさえ難しい状態。』
 言い訳、泣き言ばかりがリフレイン。カワイソス。
■35〜「乞食」
 全て自分の責任なのだが、精神的に子供のままココまで来てしまったため、親も悪い。『「時代が悪かった。国が悪い。」と泣き言を言って自分を慰める日々。』
 『親の貯蓄も、いい加減限界に。しかし今度は親の年金を当てにし始める。
 親が死んでも遺産が有ると考えてしまう根っからの屑になってしまった。』
 親が死に期待していた遺産キター!が、『相続税で持って行かれてしまう。』
 今度は国にたかる事を考え、『生活保護の申請するが余裕で却下され、労働福祉政策がおろそかな日本で生きていく事の大変さを思い知る。』が誰も助けてくれず。
 『そのうち住む場所も無くなってしまい、住所不定に。』
759恋人は名無しさん:2007/01/02(火) 13:21:14 ID:7eVF9COp0
>>757
キモ過ぎ。医学部医学部騒ぐな馬鹿。
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1159615138/

お前みたいなキモオタがいるから医者が変なのが多いような印象を持たれる。
760恋人は名無しさん:2007/01/02(火) 14:55:23 ID:hqxf36vJO
>>759 25歳過ぎては、年令的に考えても758に例えられてるような人生しか送れない人ばかりだろ?なら、医学部を目指せばいいじゃない。もちろん、簡単ではない。でも、ここまできたら冗談抜きで医学部受験以外に道は残されてないだろ?
761恋人は名無しさん:2007/01/02(火) 17:38:10 ID:A25f3wumO
758に例えられている人生は本気で就職を考えなかった人間の人生。

受かるかどうかわからない(多分受からない。そもそも受かるだけの努力出来る奴がそんな年齢になるまでぐうたらしてるだなんて思えない)医学部に精を出すぐらいならハロワ行って贅沢言わずに職決める方がいいだろ。

底辺は底辺らしく生きたらいいじゃない。ニートより酷い人間は居ないでしょう。
762恋人は名無しさん:2007/01/02(火) 18:07:52 ID:hqxf36vJO
>>761 今まで努力できなかったけど、急に努力できるようになる人もいる。俺もそうだった。あることがきっかけになった。ずっと底辺でいいなんて思ってたら、底辺から上に上がれるわけがない。医学部に受かって、周りの人達を見返してやろうとは思わないの?
763恋人は名無しさん:2007/01/02(火) 18:37:20 ID:4ZoYxKzUO
オレはお前のレス見てもう一度大学に行く気になったよ。
釣りでも何でも良い。医学部に行く気になったレスだったよ。
ありがとう。
764恋人は名無しさん:2007/01/02(火) 19:54:43 ID:6M7UPwd40
医学部受験もひとつの道だけど
自分の現在の学力・これからの努力・時間・お金の問題云々を現実的に考えずに
ただ「医学部さえいけばなんとかなる」とだけ思っているのなら
正直やばいと思う

医学部を前から目指してたというのならともかく、
「医学部さえいけばなんとかなる」ってだけじゃあ
入学してもその後勉強についていけなくなって、挫折して退学もあり得るのでは?
つーか、そういうこともあり得るとか想像できてるのか?
19、20歳ぐらいで退学→別の大学に入り直しならいいけど
20代後半でそうなったら時間と金の無駄遣いだろ
働きながら大学行くのならいいけどさ・・・
765恋人は名無しさん:2007/01/02(火) 20:06:47 ID:ZE4c9Kvf0
甘いって
医学部なんか(特に国立大)極論天才の集まりだって
凡人が普通に努力しても難しいって
だいたい医学部合格の免罪符を得る条件が「努力」のみなら
世の中の人間の大半は医学部を目指すだろ
つまりある程度の持って生まれた頭脳はいるって
766恋人は名無しさん:2007/01/02(火) 21:00:38 ID:hqxf36vJO
>>765 俺は正式なIQテストで101しかないけど受かったよ?
767恋人は名無しさん:2007/01/02(火) 21:05:03 ID:Yo7TRYGYO
むしろ無職であることを隠さないとは…
768恋人は名無しさん:2007/01/02(火) 22:11:55 ID:4TcNpTK/0
>>766
何歳から何年間ぐらい受験勉強したんですか?
その間の生活費、受験にかかる参考書・予備校代・模試代・受験料、
入学してからの学費の工面はどうしたんですか?
自活して勉強のためのお金も稼いでさらに勉強のための時間を作るのって
並大抵じゃないと思うんですけど
769恋人は名無しさん:2007/01/02(火) 22:14:08 ID:7eVF9COp0
な〜んでまた医学部医学部騒ぐ馬鹿に荒らされてんだよ、このスレは…。

医学部?別にそんなに好きなら勝手に行けば?
いっそ無職は弁護しか公認会計士になるのも良いかもね。
ハーバード大学に留学っていうのは?
ケンブリッジかオックスフォードでもイイか。

無職者に対して現実味の無いアドバイスするアフォって楽しいの?
770恋人は名無しさん:2007/01/03(水) 11:43:50 ID:O9BnjjPlO
この医学部馬鹿、病気じゃないの?
固執の仕方が異常。
771恋人は名無しさん:2007/01/03(水) 13:14:26 ID:SwruMPcE0
フリーターなんて自分で何も考えずにその道選んだんだから

後になって「格差社会は国が悪い」とか、なんて言うなよなwwww

人のせいにすんなっちゅうねん!

努力した人とそうでない人間 差があって当然だろ
772恋人は名無しさん:2007/01/03(水) 13:59:12 ID:1wQFkR7/O
「ボクんちのオサイフ犬」って知ってる?
いきなり3000円もらえるから、他のお小遣いサイトとは比べものにならないくらいすぐ貯まるよ!!どんどんお小遣いを貯めちゃう!!楽しいコンテンツも盛りだくさんダヨ♪

↓ココから登録してネ
http://osaken.jp/index.php?page=top_visitor&introducer=N4KpGBewx94J
773恋人は名無しさん:2007/01/03(水) 15:07:41 ID:bjvhO9ntO
今から学生やろうなんて甘すぎだ…。
しかも、他人の命を助けたいという使命感からじゃなく、
就職出来ない自分の身の振り方の手段として医者を考えてるのが嫌。
私の元彼の34歳フリーターは大学に2回通い、無駄に年を重ねたせいで
就職先が決まらなくなったようなものだよ。
日本はまだ年齢主義だから、さっさと就職するのが一番。
774恋人は名無しさん:2007/01/03(水) 16:26:48 ID:cW19rC/80
大学を2回行く連中の99%は逃げだからな。
モラトリアムの継続がしたいだけ。
そんな人間を社会は受け入れない。

25歳過ぎの学士など絶対にマトモな企業は雇わない。
大学卒業してもニート生活が待っているだけ。
まぁ30歳まではフリーターも可能だろうケド。
正社員の彼女がいたりすると地獄を見るだろうね。お互いに。

フリーターと付き合うとどうしてもボーナス時期に差を感じざるをえないし。
将来に対して不安もある。自分の厚生年金と彼氏の国民年金(払っていれば)では
全然違うだろうし。30過ぎたら月収にも差がついてくる。

親も絶対自分の娘が正社員の場合、フリーターとの結婚なんて認めないだろうし。
775恋人は名無しさん:2007/01/03(水) 17:16:21 ID:RkKU0PvY0
大学に2回行く者でも本当に勉強が好きな者

又、ある特定分野を極めたい者なんかもいる

例えば元総理の海部俊樹なんかそう
776恋人は名無しさん:2007/01/03(水) 17:55:52 ID:FAwXiPkpO
無職の分際で恋愛ってw
ギャグのつもりか?
777恋人は名無しさん:2007/01/03(水) 17:59:23 ID:C+FomyWhO
ぷw 出た、もてない君
778恋人は名無しさん:2007/01/03(水) 19:21:15 ID:jWKfou5L0
契約社員はセーフですか?
779恋人は名無しさん:2007/01/03(水) 20:31:56 ID:8mkopx950
【月収14万】 パート男性(26)「厚生年金に加入できれば、将来の年金が増える。ぜひ実現を」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1167821575/
780恋人は名無しさん:2007/01/03(水) 21:49:36 ID:cW19rC/80
>>778
正社員の彼女に聞いてみてください。
781恋人は名無しさん:2007/01/03(水) 23:05:15 ID:7lgsweEIO
お互いに無職な状態…金がないという理由で会えないorz

実家住まいだし、会えばどうしても金かかる罠。早く就職しなきゃな(´・ω・`)
782恋人は名無しさん:2007/01/04(木) 02:33:37 ID:i+4g/zJzO
今更医学部とかって親のスネカジリだから言えるんでしょ
783恋人は名無しさん:2007/01/04(木) 04:44:00 ID:4/lij808O
>>781
死ねばいいと思うよo(^-^)o
784恋人は名無しさん:2007/01/04(木) 04:52:44 ID:yhnc78HYO
俺はどうせ就職出来ないし確実に人生終了だから第二の宅間になっていつか子供を道連れにすると思う

金持ちの子供を斬首刑に処したり両目をえぐって殺してみたい
解体刑もいいな
785恋人は名無しさん:2007/01/04(木) 06:19:26 ID:C+jC+cLrO
無職ではないけど、実家に帰るからと15日まで休みとった彼。
結局実家には帰らなかったので
半月以上プーする事になる。
アルバイトだから時給なので出ないとお金にならないのに・・・
見てるとむかつく。
786恋人は名無しさん:2007/01/04(木) 06:31:38 ID:R5JlD63u0
>>785
フリーターなんかと付き合うなよw
787恋人は名無しさん:2007/01/04(木) 06:44:34 ID:Vu6Zuhq+0
>>786
無職スレだし、完全な無職よりましなんでないの?
788恋人は名無しさん:2007/01/04(木) 19:17:22 ID:Hy+LyHXc0
無職者って25歳超えたらどーすんの?
高卒だったら既にOUTだし、大卒だってブラック以外OUT。

27歳超えたら大卒だってOUT。

付き合っている女はどういう将来像を描いているわけ?
789恋人は名無しさん:2007/01/04(木) 19:50:09 ID:Mx+8rfhE0
ここの人たちって夢がないよね
790恋人は名無しさん:2007/01/04(木) 20:43:36 ID:a8Dt0RkJO
俺の彼女は無職
今全国を旅して回っている。
どこでなにしてんだ…
もう一年たっちまう
791恋人は名無しさん:2007/01/04(木) 20:57:08 ID:nJk1ORlbO
うちの彼は30で仕事辞めたが、その後学校を出て消防士になったよ。
公務員だし前の会社とあまり給料かわらない!
年より自分の意欲次第だよ。
792恋人は名無しさん:2007/01/04(木) 21:27:26 ID:8ASbJohX0
公務員なら安泰だな。順調に給料も上がるしね。
793恋人は名無しさん:2007/01/04(木) 21:48:35 ID:w80DV3heO
>>790
旅先で男たちに食いまくらr…
794恋人は名無しさん:2007/01/04(木) 21:52:21 ID:bUv/zo2q0
>>791
仕事してったのがポイントだね
無職やニートに向上心を期待しても駄目
基本的に彼らは楽して人生送ることが目的だから
よっぽどのきっかけがないとそのままだと思うよ
795恋人は名無しさん:2007/01/04(木) 22:00:21 ID:kBD3A1SN0
彼氏が本職ニートだ。
この先関係が続いて結婚する事になった場合、彼が主夫になる可能性が高いな。
自分が手堅い大学に行ってるし彼の方が家事が得意だから別に良いんだが、パート/バイトはしてほしいす
796恋人は名無しさん:2007/01/04(木) 22:04:22 ID:jbl5xGXn0
>>788
ブラックかどうか分からんが大学中退して26までフリーターやってたヤツが
しっかり就職決めたぞ。
恋人が妊娠しちゃってどうにもならねえっていうところから就活始めて、
一応就職できたらしい。
俺はどんな経緯であれ大したもんだと思うよ。
あと話をしててなんか前向きだったから好感もてた。
元々口ばっかで嫌いなヤツだったんだけど、子供のことを熱く語ってたから
多分しっかりやると思う。
向上心とかOUTとかそういう概念はどうでもいいよくて、
職みつけて毎日一生懸命やってりゃいいんじゃないの。
797恋人は名無しさん:2007/01/05(金) 17:29:21 ID:rdN1LIF+0
みなさんは夢がないね
798恋人は名無しさん:2007/01/05(金) 19:09:10 ID:hpDHCC750
>>797のバラバラ死体が発見されました
799恋人は名無しさん:2007/01/05(金) 19:26:34 ID:GObGVpHQ0
>>796
就職が出来たって続かなければ意味がない。離職率が激高のところなら
ある程度『誰でも』入れる。

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1163835745/l50

この辺りの企業な。
ただ、入っても続かないし、続けてもメリットが無い。
よほど自分の人生を犠牲にしてまで尽くす馬鹿でない限りもたない。

まぁ、無職者と恋愛期間が長い女なんていうのはちょっとオツムがイタイ人。
自分の人生設計が出来ないばかりか親にも顔向けできない。
詰まるとこ、無職者としか恋愛が出来ない。
800恋人は名無しさん:2007/01/05(金) 20:51:33 ID:5cc/X/OBO
私のバイトは25歳以上高卒フリーターが多いい
終わってるな
私は大学三年だけど就活の話等全くできる空気じゃない
801恋人は名無しさん:2007/01/05(金) 22:12:37 ID:+Q6jHIo/O
無職の人と付き合ったことはまだ無い。
まずあまり知り合わないしなあ
802恋人は名無しさん:2007/01/06(土) 00:11:52 ID:cAH96Eq10
彼は会計士受験のために今は無職生活。でも前職はメガバンクの
行員。夢のある人ってカッコイイですね。
803恋人は名無しさん:2007/01/06(土) 01:20:33 ID:T+ev8tkn0
>>802犯罪予備軍どもの巣で「夢」とか発言をしてはダメ。
804恋人は名無しさん:2007/01/06(土) 13:08:00 ID:VdrndYu1O
会計士は今いいよ。受かれば超売り手市場だし
受かればね
805恋人は名無しさん:2007/01/06(土) 13:22:47 ID:UrfsJKPr0
会計士は監査に入れなければ別に・・・
多浪や低ランク大学だと絶対に無理だし。
独立開業だって自分が考えているような都市部ではまず無理。

大学院とか入って税理士科目の免除を取って地道に税理士目指す辺りが
このスレの住人には関の山。

もっとも、大学とか大学院とかって余裕があるならね。
大学とか2度行く大馬鹿いるけど99.9%、文系なら100%無意味だから。
学士は年齢が最重要事項。修士・博士でやっと専攻が問われる程度。

無職者と付き合う女性はある程度彼氏を支える覚悟しときな。
25歳過ぎたらまずまともな就職先はないから。
806恋人は名無しさん:2007/01/06(土) 14:07:03 ID:VdrndYu1O
>>805
それは当然の前提。
803の彼氏はメガバン行ってるから学歴は良いだろ
確かに在学中から始めとけって感じではあるけどね。
807恋人は名無しさん:2007/01/06(土) 14:55:47 ID:UrfsJKPr0
元メガバンクなら確かに貯金とかもあるのかな。
そういう人なら良いかもね。

目的もなく大学入りなおした馬鹿ニート・・・
そんな私の彼氏にウンザリ。
808恋人は名無しさん:2007/01/06(土) 15:19:55 ID:otFd77T1O
>>807
その馬鹿と付き合っているお前も同類w
809恋人は名無しさん:2007/01/06(土) 17:40:57 ID:UrfsJKPr0
>>808
否定はしませんよ。
ただじき別れますが。
810恋人は名無しさん :2007/01/06(土) 18:41:26 ID:Djvthirj0
女なんて無職でいいだろ。親が亡くなる前には結婚できるべ。
仕事なんて時間の無駄。
811恋人は名無しさん:2007/01/07(日) 00:41:55 ID:uCJHpDNZ0
【男でヤヴァイ香具師】

@ニート
Aフリーター
B派遣労働者
C高齢&文系大学生or大学院生

@〜Cは基本的に25歳を過ぎたらOUT。
相手が27歳を過ぎたら女は付き合うのなら男の人生を背負うことを覚悟しなさい。

正社員女性の場合、9割方親の許しも出ないとは思うが。
812恋人は名無しさん:2007/01/07(日) 01:22:34 ID:bT725vIYO
メガバンクに入行しておきながら今更路線変更ってその無計画さが痛いね
しかも今更資格取得って何年出遅れてんの?見事合格しても見習いからだろ?
キャリアにはなりえないってわかるよね?
めでたいね
813恋人は名無しさん:2007/01/07(日) 01:34:23 ID:QEF1MWgEO
仲間が自殺した
請負もつらいよ
仕事はあるけどね
中京地区だし
出身は千葉だけど
814恋人は名無しさん:2007/01/07(日) 01:40:04 ID:QEF1MWgEO
もう白い壁の中でボルト締めたくない
815恋人は名無しさん:2007/01/07(日) 02:23:06 ID:XSD4CyMf0
私のカレシもずっと無職でした。
ちなみに「会計士浪人無職」。
一昨年3度目の試験に落ち、31歳を迎えたカレシ。
さすがに「こいつはアテにならん」と思った私は、
勉強して一般企業から、公務員試験を受け、公務員になりました。

これでカレシが無職でも安泰だと思っていたのですが
あからさまに「おまえはウチの大黒柱だ」と冗談めかして言われると
カチンときます。
誰のせいで働きやすかった職場を辞めて公務員になったんだと。

今更ながら別れようかな、、と思い始めました。
カレは今、ボランティアみたいな
仕事なのかバイトなのか分からないような、
お金もらえなさそうな活動をしてます。はぁーあ
816恋人は名無しさん:2007/01/07(日) 02:48:52 ID:ZmjlANIm0
>802
アンタの彼はメガバン出身だから地頭はいいんだろうが、東大、
京大出身でもまれに何年勉強しても会計士合格できん人間も
いるということを忘れてはならんぞ。
817恋人は名無しさん:2007/01/07(日) 03:41:05 ID:HPGO6fVYO
>>813-815
うるせーばか
818恋人は名無しさん:2007/01/07(日) 03:53:48 ID:2x6yDoJ2O
いつまでホームレスなんだ彼よ
819恋人は名無しさん:2007/01/07(日) 06:03:42 ID:WO7Z+goQ0
2年同じ職を経験したあと辞めてから、27歳までフリーター。月に20〜30万近くは稼ぐし、
少しずつは貯めてる。でも定職に就く気は今のところなし。
・・・という彼氏なんですが、彼のことは別にして、このまま40代50代までこの生活を続けて
いくことって可能なんでしょうか?体力が続けばOK?
なんだか想像がつかなくて。

結婚のことは考えていないんですが、もし結婚するとなると共稼ぎになりますよね。
それ以外に問題になる事って具体的にありますか?
820恋人は名無しさん:2007/01/07(日) 06:32:32 ID:3ejB0YTrO
>>819
無理。
そのうち貴方の収入あてにして、絶対に働かなくなるよ。
年配者に近づくほど働き口もなくなる=乞食なるか犯罪者なるし、そんな彼氏じゃ貴方の人生破壊させるだけですね…彼氏のせいで最悪な人生なる。
直ちに別れたほうが、今後の人生のためです。


私は貴方みたいな彼氏いた時に、こいつと付き合って最悪なったから別れてやったよ。
お金ばかり請求して返さない奴だった…その別れた彼氏、どこも雇われず、今はホームレスしてるみたいだけどw


自業自得だよ。

821恋人は名無しさん:2007/01/07(日) 09:39:11 ID:v0vuxkt2O
喪男がイケメンニートを叩きたいって意図がバレバレなレスだらけですね。
恋人が無職でも人間性に惚れてたら別れるのは止めましょうね。
822恋人は名無しさん:2007/01/07(日) 10:37:36 ID:VFo6XDBjO
>恋人が無職でも人間性に惚れてたら別れるのは止めましょうね。
その前に無職だったら惚れない
大人になればそこまで盲目じゃないっつーの
823恋人は名無しさん:2007/01/07(日) 11:29:40 ID:dxQCWup80
>>821
m9  (^Д^)  9mプギャプギャプギャプギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
824恋人は名無しさん:2007/01/07(日) 13:26:42 ID:bT725vIYO
パート・バイトなんて35過ぎたら求人ないよ?
待遇悪いの我慢しても45過ぎたらないよ?
そして低収入なのにローンもクレカも審査通らないよ?
あんたが妊産婦育児の間に経済面はどうするの?
あんたを育てるのに親はどんだけお金かけたと思う?
それをだんなまで養うわけ?
子供は母親の背をみて育つと仮定しても旦那は消費能力とプライドだけは一人前だよ?

愛はお金で買えないけど生活にお金は必要だよ?
精神的に、家事労働に支えてくれるなら妥協できるかもしれないけど
男なんて家事は女がやって当たり前『手伝う』とか図々しい物言いのやつ多いよ?
あんたの彼氏がどうか知らないけど、よく考えてきめなよ…
825恋人は名無しさん:2007/01/07(日) 17:16:38 ID:ce/DC/wt0
>>819
フリーターで月収20万〜30万の27歳は年収約300万程度ってことでしょ?
この年収は27歳だからこそ普通(これでも普通以下?)に見えるけど、
30歳になったとき、正社員の平均年収は400万を超える。
35歳では450万以上になる。(それまで雇ってくれれば)
40歳では…

と、いうように年収格差は開いていく。
27歳だとおそらくマトモな就職先を探すには厳しい年齢だが、
職歴を生かして就職を出来ない年齢でもない。
急いで正社員にすべし。

まぁ、女でも25歳過ぎて無職者にくっついているようでは
幸せな生活は諦めるべきだな。
上で公認会計士がどうこうと出ていたけど、MARCHクラスじゃ
そう簡単になれん。数年で取得できるのなんて4人に1人もいないはず。
結局2〜3年で諦めるか意地で続けて30後半で取るか。

年増で破局の可能性もあるし(そうなったら結婚できない可能性大)、
自分の彼氏の将来性くらいキッチリと見極めるべき。
別れどころを見極められない、恋愛経験に乏しい女ほど
惨めな人生を送るものは無い。

くっつくときは勢いでOKだけど、別れるときは何十倍もエネルギーを使う。
その辺のことを良く理解しておかなきゃ駄目。
826恋人は名無しさん:2007/01/07(日) 17:20:59 ID:ldI/AMgP0
827恋人は名無しさん:2007/01/07(日) 18:10:48 ID:gqAjqXAm0
元メガバンクならある程度の学歴を持ってるだろう
会計士に失敗しても大丈夫だろ
だいたい大学の同僚なんか有名な会社に就職している場合が多くて
その人脈も企業には欠かせない要素になっているからな
つまり大きなアクションを起こし失敗しても保険がきくからな

828恋人は名無しさん:2007/01/07(日) 20:43:45 ID:1FIHi5TN0
元メガバンクっていっても辞めているのにはMARCHレベルのソルジャーも多い。
早慶以上ならまだしもMARCH以下なら会計士も厳しいし保険も無い。
829恋人は名無しさん:2007/01/07(日) 20:51:18 ID:RebuwvdxO
>>815
別れなよ。オマイと同業だけどそんな男に魅力感じない。
公務員になった事はいつか後悔しなくなる時が来ると思うよ。
830恋人は名無しさん:2007/01/07(日) 21:00:46 ID:1FIHi5TN0
>>815
この御時勢公務員になれたのは確かに立派だ。

公務員で無職の彼氏を養う女か。
彼氏のボランティアに文句も言えんだろw
自分もボランティアに近いことしてんだしw
831恋人は名無しさん:2007/01/07(日) 23:14:42 ID:Bfj6Uqvd0
>828
彼は慶応卒なので会計士はまず合格できると思います。東大も受けて
ますし、慶応は会計士合格者数No.1ですから。
832恋人は名無しさん:2007/01/08(月) 10:59:47 ID:3CngsJQy0
>>831
慶応は数では確かに1位だけど、『率』じゃないんだよ。
率で言えば10%もないし、平均でも5〜6年は勉強しているんじゃない?
学生時代から始めたのならいざ知らず、辞めてからだと…
途中で諦める人も多いしね。
35歳までに公認会計士取れたら御の字じゃない?
833恋人は名無しさん:2007/01/08(月) 11:19:22 ID:YVuJ4KvO0
慶応 卒業生8000人
駅弁 卒業生2000人
834恋人は名無しさん:2007/01/08(月) 16:38:09 ID:3CngsJQy0
ところで、無職の彼氏(資格浪人でも構わないんだけど)に対して
両親は何か言わないの?
835恋人は名無しさん:2007/01/08(月) 16:58:08 ID:ZoHkNbnn0
今は親が子供に「いい加減働け」などと言おうものなら
あっさり殺される時代ですな
836恋人は名無しさん:2007/01/08(月) 19:39:08 ID:3CngsJQy0
いえいえ、無職者と付き合うことに対して自分の親が何も言わないのかという・・・
837恋人は名無しさん:2007/01/08(月) 21:15:46 ID:1fr9drOqO
でも受かったら受かったで今度は振られるかもしれない。
よくある話として
838恋人は名無しさん:2007/01/09(火) 02:12:37 ID:rdIru9QH0
メガバンク辞めてリスクを負って会計士を目指す
少なくともここの口だけで行動に移せない奴よりもエライと思うよ
839恋人は名無しさん:2007/01/09(火) 02:41:46 ID:XJtDAn89O
今更になって資格取得の為にフリーターになる甘さからみて
実家がある程度裕福なんだろうな〜
実家の資産と彼氏の消費行動から最悪彼氏が働かずに一生困らないなら
子供と自分の分をあんたがかせげばいいだろう

失敗した場合でも幸せな家庭を築けるつもりならいいと思うよ
うまくいった場合しか考えてないならあんたも同類だね
でも何が幸せかはひとそれぞれだからいんじゃない?
840恋人は名無しさん:2007/01/09(火) 03:20:15 ID:xCyj2eLF0
無職の上にミュージシャン志望の彼氏…
841恋人は名無しさん:2007/01/09(火) 03:37:09 ID:125++sO2O
俺の彼女は21才でフリーター。
バイトはしてるけど月7万くらい。
でも彼女にはイラストレーターになる
っていう夢があって頑張ってる。
最近コンスタントに絵の仕事も入ってきてるし順調そうだし、
なにより彼女が
「この仕事もらった」とか「雑誌の挿し絵書かせてもらえるようになった」とか
嬉しそうに言うから、こっちも素直に応援できる。
胸張って「職業はイラストレーターです」って言えるようにガンバレ。
842恋人は名無しさん:2007/01/09(火) 03:37:29 ID:ERR1b96rO
>>840
ダメ男の典型じゃん
843恋人は名無しさん:2007/01/09(火) 08:15:26 ID:OdN5Tjea0
>>841
ワロタ
844恋人は名無しさん:2007/01/09(火) 10:51:24 ID:Cvc0TH5x0
>>841
多少なりともイラストレーターの仕事がもらえているならまだマシかもな。
841が支えることになるだろうが。
845恋人は名無しさん:2007/01/09(火) 12:04:08 ID:XJtDAn89O
夢がある事は無職の理由にはならない
働きながら夢を叶えた先人はいくらでもいる
846恋人は名無しさん:2007/01/09(火) 13:28:49 ID:fBFI3YJQO
バイトで月約30稼いでる俳優志望のフリータ26歳…

彼には夢を実現してほしいけど。けど…orz
847恋人は名無しさん:2007/01/09(火) 18:23:48 ID:iHQRKcQeO
楽しさ・ときめき・緊張は
無職の男(34歳職歴なし)の方で、
安心・愛されてる感・素を出せるのは今の彼氏。
(会社社長の息子)
ああ切ない
848恋人は名無しさん:2007/01/09(火) 20:42:32 ID:/TUCOQBEO
>>846
そのうち年齢だけ増えてリストラ→未来は乞食か犯罪者だね…

若いうちに手を打たないと…あたしの元彼みたいホームレスなるよ。
道連れで二人ともホームレスなる気なのかな?
849恋人は名無しさん:2007/01/09(火) 21:20:08 ID:n7KRibrt0
ネタじゃなくて本当にホームレスになるから怖い。
養ってくれる女見つけられればいいけど。
850恋人は名無しさん:2007/01/09(火) 21:56:50 ID:XJtDAn89O
26で俳優志望はもう無理じゃない?
16くらいでチャンス待ちなら解るが

夢がある事は定職につかない理由にはならないからね
ただのピーター・パン・シンドロームだ
行き着く先はヒモかホームレス
851恋人は名無しさん:2007/01/09(火) 21:59:16 ID:Ic1gMR1V0
>>846
こういうバカには独りで勝手に夢見てろと言いたいね。
852恋人は名無しさん:2007/01/09(火) 22:55:23 ID:UP4/yLRdO
彼氏が無職。
付き合った頃に仕事やめたみたい。
付き合ってもうすぐ一年。
決まって口癖は「○○までには」
あとは「分かってるねん」と逆ぎれ。
変に屁理屈多いし、私が病気で
会社休んだら文句言われたし…。
なんか早くさよならしたいけど
出会いがないから…妥協しながら
付き合ってるのが現状かも。
でも、競馬で稼いでるらしい…彼氏曰く
853恋人は名無しさん:2007/01/10(水) 00:11:43 ID:cvDrt5xF0
妥協して付き合ってるのって時間勿体無いと思うよ
854恋人は名無しさん:2007/01/10(水) 00:15:43 ID:GueYn7UZ0
なぜ、こいつはダメだと分かっていながらもだらだら付き合うのかが謎。
そんな彼氏でも好きだから仕方ないんですっていうのならまだ分かるが、
出会いが無いから妥協してって・・・それ程他の男から見向きもされないブスなのか?と思ってしまう。
855恋人は名無しさん:2007/01/10(水) 06:53:30 ID:NbElaWgDO
>>849
今の時代、無職の恋人なんかホームレス確実なるから道連れされそうで恐い。
30代で就職活動なんか派遣という使い捨て奴隷への就職ぐらいしかないし、無職なんか付き合うのはリスクありすぎる。

恋人が無職or派遣やバイト

未来は
犯罪者か乞食に確定

人生終了…
856恋人は名無しさん:2007/01/10(水) 08:14:12 ID:Hlyjf8+K0
【庶民の年収推移】
                  /\/\  /\←【派遣法改正】  
                /         ̄    \1999年度、2003年度 規制緩和という名の奴隷化が本格化!!
              /                  \
    /\/\/                      \←【労働者平等発言 by八代】 2006年度 2chも驚きの発言!!
\/                88彡ミ8。   /)\  
                  8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) .\ ←【サビ残合法化】
        今ココ!>    |(| ∩ ∩|| / /     \2007年度? 「管理職の平均賃金」の名目で導入!!
                  从ゝ__▽_.从 /      \
                   /||_、_|| /.         ̄\←【WE法】
                  / (___)              \2012年度? 予定通り制限400万に引き下げ!!
                 \(ミl_,_(                \
                  /.  _ \                \ ←【外国人受入】
                /_ /  \ _.〉                \20XX年度 日本人派遣およびブルーカラー駆逐!!
              / /   / /                  \_____
              (二/     (二)                       ↑
                                      派遣も正規も青色も白色も
                                    等しく途上国並みの賃金水準に!!

   .ィ'彡ミ,彡,,
  ミミソ _、 ,_ 彡(/_~~、ヽヽ
  ミミj   ,」 彡  ひ` 3ノ <どーせこいつら馬鹿だから次も自民に入れるよwww
  /ヽ '∀ノヽ ヽ∀イ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/⊂/ ̄ ̄ ̄/ <「ミンスよりマシ」って言えば騙されるんだから楽だなw
  \/    / \/    /
857恋人は名無しさん:2007/01/10(水) 11:45:39 ID:ONBn4xHQO
>>852
競馬で儲かってると思ってるのは本人だけ
積年の負け金額を上回る大勝ちなんてできっこないよ

妥協して付き合ってるのは時間とお金の浪費だしチャンスを逃すよ
世の中には積極性に欠けるために彼女がいない優良物件が転がってます
積極性に欠けるやつらは曲がりなりにも彼氏がいる女を奪う気概はない
でも彼氏がいなくて脈ありそうなら頑張ろうかなって思ってるから
とりあえずの彼氏をキープするのは新たな出会いを潰しますよ
858恋人は名無しさん:2007/01/10(水) 12:16:14 ID:qyfw53L40
   ○○○
  ○ ・ω・ ○ がおー
   ○○○
  .c(,_uuノ

              ○。  ○
    ミハックシュ   ○    o   ○
    ミ `д´∵° 。 o ○
  .c(,_uuノ  ○ ○   ○


    ∧∧    
    ( ・ω・)      .○○○ ○○○
  .c(,_uuノ   ..○○ ○○○  .○○○ ○○
859恋する名無しさん:2007/01/10(水) 23:57:10 ID:lWdcPMbI0
>>857
感動して泣けてきた
あんたいいひとだw
860恋人は名無しさん:2007/01/11(木) 00:12:46 ID:2W0aJwMuO
あれしたいね、これしたいね、こうなりたいね、ああなりたいね、、、
働いて稼いできてから言ってくれ!
取り敢えず働いてくれ。
861恋人は名無しさん:2007/01/11(木) 00:21:59 ID:jw6376kD0
努力するのが嫌なんだよきっと
862恋人は名無しさん:2007/01/11(木) 00:36:31 ID:tGRFg1qwO
28歳で薬剤師やってます。上で医学部云々書いてありますが、僕が今から仕事をやめて医学部を受験するのはお薦めできませんか?
863恋人は名無しさん:2007/01/11(木) 00:45:23 ID:DXeznr+eO
彼氏は無職29歳…今年30になる…
去年の5月に仕事辞めて、訓練校3ヶ月行った。
が、なかなか仕事はないんだなぁ…
受けても面接落ちだし…
864恋人は名無しさん:2007/01/11(木) 01:01:41 ID:N475tyqC0
仕事やめる時は、次の仕事探してから仕事やめるのが普通なんじゃ・・・
やめてから次の仕事みつからない〜なんて悲惨
865恋人は名無しさん:2007/01/11(木) 03:22:48 ID:YVY7eIbG0
>>864
前の仕事が忙しすぎて無理だった
こういう人多いと思うけど
866恋人は名無しさん:2007/01/11(木) 03:30:51 ID:N475tyqC0
まあ理由はどうあれ、
辞める時は次の仕事決めてから辞めた方がいいわな。
無職期間が長引くと、次雇ってもらいにくくなるし。
867恋人は名無しさん:2007/01/11(木) 03:34:48 ID:rRk8OXRx0
なんか仕事辞めたら次探すの嫌になるよ
前の仕事よりいいところなかなか見つからないし
親と彼女には なぜ先に次の職場探してからやめないの? って言われた
考え浅いんだよな、俺みたいな奴って
868恋人は名無しさん:2007/01/11(木) 06:21:36 ID:EK1u7okY0
>>867
だから、浅利っていわれるんだよ
869恋人は名無しさん:2007/01/11(木) 07:59:52 ID:X7WoaZrS0
>>867
死ねばいいじゃん
870恋人は名無しさん:2007/01/11(木) 09:42:11 ID:U57viAKRO
>>862
お勧めできない
医学部6年分の学費+生活費が既に貯蓄できていて1発合格できるなら
賭にでてもいいかもしれないけど
それでも来年受験してストレートで卒業して35で研修医2年で37だよ
普通は11年目で中堅どころになる歳だろう?
社会人枠とか3年編入とか裏技使えてもオッサンになりすぎた事には変わりない
奨学金を得たとしてもそれ完済するの何歳だ?
あんたの人生計画どうなってるの?
お金は全部親餅とかなの?
871恋人は名無しさん:2007/01/11(木) 09:51:00 ID:U57viAKRO
ともかく結婚願望があるなら無職なんて論外だよ
調子よくてちゃらちゃらした紐男候補と遊んでないで
地に足付けて頑張ってる誠実な男に目を向けるべき
872恋人は名無しさん:2007/01/11(木) 09:57:37 ID:gG5+dS470
結婚願望もなくて無職な30手前♂はいかがなものかww

しかも「一生懸命やるけど頑張るつもりはない。シフトは嫌だ。定時の会社を探している」

ミュージシャンになるんだー的な痛さを主張する長男30歳。
873恋人は名無しさん:2007/01/11(木) 14:42:22 ID:tGRFg1qwO
>>870 学費を払う貯蓄はあります。初任給の年収が650万あったのはいいですが、それから何年立っても給料上がりません。だから今の仕事に不満があります。
874恋人は名無しさん:2007/01/11(木) 15:44:40 ID:khoKvUHa0
>>873
650万あればいいんじゃね?
上望めばキリがないし、それ以下で働いてる人だって大勢いるぜ
もし、俺が>>873の立場だったらとりあえず今の職業は確保して、
学費に回す貯蓄を首都圏の1Rマンションくらい買って家賃収入にするがね
>>870も言ってるけど今から医学部いくのはリスクが大きすぎるし

つか、スレ違いだねスマソ。
875恋人は名無しさん:2007/01/11(木) 19:34:11 ID:EYxLwVH40
このスレで医学部医学部騒いでる馬鹿にマジレスする必要は無い。
医学部行ってさらに6年やるんなら弁護士か会計士でも勧めた方がマシ。
開業も無理っぽいし。医学部が夢の楽園なんて考えたら大間違い。
876恋人は名無しさん:2007/01/11(木) 19:41:18 ID:00KdhEY40
勤務医って一流企業のサラリーマン以下って知らないのか?
研修医はもっと悲惨(この間まで慶応病院は月25000円)

開業医は代々継いでいるなら収入はダントツ良い
しかし何かしらで起訴されたら最悪。
一応保険にははいっているが、保険使うと大事になりかねないので
大抵示談ですますので、数百万〜が飛ぶ。
当然、退職金はないし、都会では医者の過剰化が進んでいるので
この先、マジやばい。

開業する人はもっと悲惨。
借金は十年たっても返済は無理。良くて二十年〜はかかる。

医者マンセーの時代は終わったよ。
877恋人は名無しさん:2007/01/12(金) 00:31:12 ID:Vhhb11VnO
同棲してる無職彼氏24歳。
親からの仕送りで生活し趣味は競艇&パチンコ。
バイク事故で手骨折、それが原因で前職(アルバイト)クビになってからニート。
その事故も飲酒運転で自爆。高卒職歴ナシ
別れ話すると自殺するとわめく
起きて飯食うだけの役立たず。





死ねよゴミクズ
そんなのとつきあってる自分も糞以下です
ありがとうございました
878恋人は名無しさん:2007/01/12(金) 00:38:30 ID:qXfDXiUE0
どういたしまして
879恋人は名無しさん:2007/01/12(金) 00:44:47 ID:NJQL2Qfz0
>>877
カスコンビだな
880恋人は名無しさん:2007/01/12(金) 00:51:58 ID:nSFSy5sY0
一人じゃ寂しいから?
それとも何かいいとこあるのかな?
顔とかセックスとか…
881恋人は名無しさん:2007/01/12(金) 00:53:54 ID:ez66euLEO
カスは棄てて次いきましょう
普通のルックスで人並みに働いてても
ナンパしないコンパ苦手なやつは売れ残ってますよ
882恋人は名無しさん:2007/01/12(金) 00:54:48 ID:qXfDXiUE0
やっと彼女が就職してくれました・・・
が、3日目でもう辞めると抜かしています
883恋人は名無しさん:2007/01/12(金) 00:57:05 ID:NJQL2Qfz0
女はいいよな。所詮最後は男や親頼りだし。
884恋人は名無しさん:2007/01/12(金) 01:04:02 ID:fTfnRKxNO
>>877
私の彼とほぼ同じだw
女子限定のとこに居座られて困ってます。
別れるしかないのかなー
885恋人は名無しさん:2007/01/12(金) 01:08:21 ID:Y3GBYEVr0
無職3ヶ月目。
働く気はあって、面接は1個受けたけど落ちました。

落ち込んでるのに「お前ダメだな。お前みたいなのはどこも雇ってくれない。」
とか言うから「私も気持ちもわかってよ。」と言ったら
「無職のヤツの気持ちなんてわからない。」だって!!!
性格悪ーーーー。
886恋人は名無しさん:2007/01/12(金) 01:11:56 ID:8dLeeVEhO
>>885働く気があって、たった一つしか受けてないの?
887877:2007/01/12(金) 01:17:24 ID:Vhhb11VnO
>>884さん一緒に別れましょう^^

情でズルズルきたけど見切る時がやってきた


時は満ちた

言うぞ!言ってやる!
888恋人は名無しさん:2007/01/12(金) 01:18:07 ID:Y3GBYEVr0
>>886
今まで失業保険もらっていて、
3ヶ月で切れるので本格的に動きだしたのは最近なんです。
889恋人は名無しさん:2007/01/12(金) 08:15:45 ID:lbexiy400
>>877,885
死ねばいいと思うよ
890恋人は名無しさん:2007/01/12(金) 10:17:38 ID:xmU4X5e00
質問ですが3億くらいあれば無職でも
普通の家庭を持って安泰に暮らしてゆけますか?
891恋人は名無しさん:2007/01/12(金) 10:28:18 ID:jPfsy8T5O
>>890
うるせーばかo(^-^)o
892恋人は名無しさん:2007/01/12(金) 10:57:01 ID:pWJPjqfBO
>>888
失業保険が切れるギリギリまで本格的に活動しないお前に失望。

彼氏がそんなこというのもわかる。
893恋人は名無しさん:2007/01/12(金) 11:27:49 ID:BOa6AFZQ0
>>2に次のも加えてもらいたいもんです

L「いつかは会社設立してお金いっぱい稼ぐ予定」ということを言う

3人付き合って3人とも同じこと言いました
894恋人は名無しさん:2007/01/12(金) 13:19:10 ID:M55k0gkT0
>>893
おまえ、水商売じゃね?
なんとなくだけど
895恋人は名無しさん:2007/01/12(金) 13:24:07 ID:NtiJ14uwO
つか、今の時代40歳過ぎても年収650万はなかなかもらえないって 冷静に考えて、初任給から650万なんだから、初任給から管理職クラスの給料もらえてるってことだよ?
896恋人は名無しさん:2007/01/12(金) 22:58:29 ID:UMvx/WlNO
無職の彼と知り合い付き合って五ヵ月目です。現在も無職。彼の為に幾らつかっただろうか…
毎日何が楽しくて生きてるんだろう。
897恋人は名無しさん:2007/01/12(金) 23:35:40 ID:naBx5Jpz0
>>896
うるせーばか
898恋人は名無しさん:2007/01/13(土) 01:40:40 ID:rbKLd0Oe0
彼氏が仕事決まるまで最低限の生活費を援助してあげてるのなら分かるけど、
貢いじゃうのはお金勿体無いよ。
そのお金で自分磨き頑張って、もっと普通の男の人に愛されたほうが幸せだと思うよ。
899恋人は名無しさん:2007/01/13(土) 01:42:11 ID:Wq1XZa9v0
就職ケテーイ、でも相方いない

まぁ、いっか
900恋人は名無しさん:2007/01/13(土) 17:21:37 ID:sqncncxyO
>>895
ちょっと年代がどうとかは分からないしその通りだと思うが例外で最近23歳で年収700ってヤシいたわ
職種が職種なんだが特に役職は無くて。ただ家庭餅だから稼ぎ時なの鴨試練
901恋人は名無しさん:2007/01/13(土) 17:54:23 ID:+i+CKEhd0
最近は職業で選ぶ女が多い
俺は金融のディーリング部門で働いてて
コンパなんかたびたびあってある程度相手も興味持ってくれるんだが
ある時、学生時代の知り合いのコンパで土建で働いてることにしたら
女の反応はぜんぜんだったな
てか、相手にもされなかったよ
902恋人は名無しさん:2007/01/13(土) 18:01:51 ID:hbEQDPgpO
>>898
だね
そのお金でエステ行ったりしたほうがいい
無職の男なんて魅力ゼロじゃん
付き合うだけ無駄
903恋人は名無しさん:2007/01/13(土) 19:49:52 ID:yI7VWrSkO
うちのニートは遊びに行きました
904恋人は名無しさん:2007/01/13(土) 21:58:29 ID:CIIDkMwWO
半年ニート彼は、
会社に受かってもそことの面接時に会社が駄目だったとわかったり、して断り、
なかなか職決まらない…
905恋人は名無しさん:2007/01/13(土) 22:04:34 ID:qKS08K/vO
もうやだ。
真面目にいやだ。



なんで私がお金を貸さなきゃならないんだろう
まだ学生の私には高額だよ。
辛いよ。

906恋人は名無しさん:2007/01/13(土) 22:42:39 ID:2HDw6I/S0
貸すな
嫌なら別れろ
どうせ一緒になっても大した暮らしできないぞ
907恋人は名無しさん:2007/01/14(日) 01:35:38 ID:v94FR3mY0
なんでお金を簡単に貸すんだろう。
やめとけばいいのに。
彼氏のためにもならないし、何よりあなたのためにならないよ。
908恋人は名無しさん:2007/01/14(日) 12:07:13 ID:pqvsuZGeO
いつか いつか


いつか養ってくれるから!



とかなのでは
909恋人は名無しさん:2007/01/14(日) 19:42:23 ID:fj9CzCm3O
彼氏にお金など絶対に貸してはだめ。
金銭的なものが絡むと必ずと言って良いほど
関係に悪影響を及ぼしますよ!
910恋人は名無しさん:2007/01/14(日) 22:01:23 ID:ZGwoJxLRO
お金の貸し借りは身内の関係も崩すからね…
職種で差別はしたくないし一生懸命働いてれば構わない。
はずが、現実は自分の職業と比べちゃう…orzかと言って同業は嫌だけど
911恋人は名無しさん:2007/01/15(月) 03:39:29 ID:KtKNbyuz0
年収一千万以上は勝ち組とか言われているが
結局はどんな職であろうとキャリアあろうとも
日本人全体の意識はお金で判断する風潮があるからな
別にヤングリタイアして無職だろうと何億という資産持ってるのならいいだろうけど
まあ犯罪以外で正攻法であるかぎり稼ぐ者が勝ちなんだろう
912恋人は名無しさん:2007/01/15(月) 21:44:13 ID:Cp2M4N2eO
フリーターでもないニートカップルってやってけるの?
私はまだお金あるんだけど、彼がおこずかい3000円・・・しかも遠距離
913恋人は名無しさん:2007/01/15(月) 22:15:26 ID:dbu/geaVO
私お金は貸したくないからご飯や遊び代なら奢ってる
てか彼は学生で無職は私だがorz
無職一人暮らしの年下女に奢られて何とも思わないのが不思議
けど、私が正社員じゃなくてフリーターになっても気にしないみたい
どうせ結婚したら家庭に入るんだから大した仕事はしなくていいと
彼も今年卒業だし、私も早く次の仕事探さなきゃ
914恋人は名無しさん:2007/01/15(月) 22:43:31 ID:jRXKyrNU0
>>912
親からおこづかいとかある意味すごいね
恥ずかしくないのかな
915恋人は名無しさん:2007/01/17(水) 12:38:47 ID:AVopaqUc0
とりあえず一度離婚経験あるんだけど、理由が男性側の暴力。
だから慰謝料毎月分割でもらってる。
これで何とか暮らしてる。

彼氏が奢ってくれる場合もあり。

あ、生活費は親からもらってる。
916恋人は名無しさん:2007/01/17(水) 14:14:55 ID:HiL1dH7P0
なんで働かないの?
917恋人は名無しさん:2007/01/17(水) 19:51:53 ID:AVopaqUc0
>>916
一度働いたんだけど、過呼吸はひどくなるわ、ふらつきもひどくなるわで
やめちゃったんだ。

しかも短時間のはずなのに、長時間働かせられた。

医師からも就職はまだ無理とのこと
918恋人は名無しさん:2007/01/17(水) 20:07:32 ID:6PsSFDMa0
メンヘルか。
919恋人は名無しさん:2007/01/18(木) 12:30:51 ID:g4cLj4h80
>>917
死ねばいいのに
920恋人は名無しさん:2007/01/18(木) 13:57:56 ID:J9S9McCd0
おまいが氏ね
921恋人は名無しさん:2007/01/18(木) 16:43:19 ID:1bgnyoyC0
メンヘルを言い訳に仕事しない奴ってどうもうさんくさく感じる。
本人も大変なんだろうが、
遊びに行く時だけはやたら元気で
仕事に行こうとすると眩暈が・・・だから無職、というよう分からん奴が身近にいたもんで。
まぁ、自分から私はメンヘルだから仕事しなくてもいいの、
生活費も親からもらってるよ〜なんてのん気にレスしない方がいいと思う。
親絶対心配してるぞ。
922恋人は名無しさん:2007/01/18(木) 16:56:42 ID:wC9UdaNG0
なんちゃってメンヘル増えてるからね。
私は親からの虐待が原因で精神科通ってたけど、今は仕事してるよ。
なんか仕事してない、人(親・彼氏)の金で生きてるっていうのが嫌でね。
そういうのって、他人から見てもあれだけど、なにより自分で自分が惨めになっちゃうことない?
医者には止められたけど、彼氏に支えられて今は頑張ってる。
923恋人は名無しさん:2007/01/18(木) 20:44:51 ID:J9S9McCd0
>>921
春になったらまたハロワ行って仕事探します。
遊びに行ったときも悲惨だよ。
電車の中で過呼吸起こしかけるし。
ふらつきもあるから彼に治してもらってる。

春になったら、もちろん障害者枠ですけど、いいところ見つかるといいな。
924恋人は名無しさん:2007/01/18(木) 20:51:37 ID:J9S9McCd0
あ、お金は元旦那からの慰謝料。
925恋人は名無しさん:2007/01/19(金) 01:23:37 ID:oDxCyfSz0
>>922
>他人から見てもあれだけど、なにより自分で自分が惨めになっちゃうことない?

なりますね。
私は生まれつき心臓悪くて薬飲んでいて
親や彼氏から働かなくていいよって言われるのですが、
やっぱり働いてる方がいいので働いてます。
何もしないで家にいると人間として腐っちゃうと思うから。
926恋人は名無しさん:2007/01/19(金) 01:32:50 ID:D9VZJ0d40
病気持ってても頑張って働いてる人は偉いね
働かない言い訳にもできるのに
きっと彼氏からもそれだけ愛されてるんだろうね
>>922さんも>>925さんも無理しない程度に頑張れ
927恋人は名無しさん:2007/01/19(金) 02:21:20 ID:qLQDS6Ud0
925は無理すんな。気持ちは分かるが、心臓は大切に。
俺の姉ちゃんは心臓弱くて、会社で倒れて病院に運ばれ手術・・・となったことあるから。
928恋人は名無しさん:2007/01/19(金) 21:03:31 ID:xIx+Z3ARO
このスレ見てたら26歳・無職時々フリーターの彼のことが不安になってきた。

叩かれ覚悟で書くけど、旦那が亡くなってから必死で仕事、子育てしているときに今の彼に出会い、精神的にとても救われ付き合うようになった。
とても良い彼なんだけど、仕事を退職してからずっとフリーター&無職。
2年後には就職すると言ってるけど…正直不安。
無職の楽しさからはやっぱりなかなか抜けられないのかな…
929恋人は名無しさん:2007/01/19(金) 21:13:54 ID:yXK5ber80
彼氏がいくらイイ人でも、フリーター・無職だと心配になるのは仕方ないと思う。
今まで仕事頑張ってきた人ならなおさらそういうの気になるんじゃない?
2年後って彼氏28歳だよね。
1歳でも若いうちに就職活動した方がいいと思うよ。
まぁ、結婚考えてない付き合いをしてるなら
あまり口出ししちゃいけない問題なのかもしれないけど。
930恋人は名無しさん:2007/01/19(金) 23:17:29 ID:xIx+Z3ARO
>>>>929さん
彼は将来的には私と結婚したいと言ってくれているけど、
正直私もまだ旦那のことを思い出さない日はないので、
今はまったく結婚を考えていない。けど、いずれは彼が望んでくれるのならばしたいって思う。
子供も小さい頃にパパを亡くしたので、彼になついているし。

彼は2年後、を考えているみたいで、結婚を期に時に就職すると言っているけども、
今まともに働きもせず、無職の友達と遊んでいる彼を見ているとそんな気本当にあるのかと疑ってしまう。
やっぱりちゃんと働いている人の方が素敵だね。。。
931恋人は名無しさん:2007/01/20(土) 10:18:01 ID:IvmFPahtO
ニート&フリーターは「ネオニート」になるしか生き残れない

ttp://createmedia2007.blog88.fc2.com/blog-entry-7.html

ニートに希望持たせることが一応書かれてはいるが
最終的には、やる気と向上心がなきゃ無理だということがよくわかる
世間に甘えて今の生活に満足してるニートは一生救えないってことだな
そういう恋人持ってる人はよく考え直したほうがいい
932恋人は名無しさん:2007/01/20(土) 22:31:48 ID:vuxYgzaa0
悪魔の1週間が終わったらハロワ行って、また仕事探そうかな?
前みたいなDQN会社じゃなくて、障害者に優しい会社がいいな。
彼と7月には同棲するんだし。

ただ・・・通ってる病院が遥か遠くなるが。
933恋人は名無しさん:2007/01/21(日) 23:58:30 ID:q82NU/4tO
障害者年金がおりないなら健常者の範疇なんだから甘えかと
イキナリじゃなくても自立すべき
934恋人は名無しさん:2007/01/22(月) 13:24:15 ID:NPz2XC1M0
バイトから始めればいいよ
何もしてないと本当にダメになっちゃうよ
自分でも自分が情けなくなるし
935恋人は名無しさん:2007/01/22(月) 21:16:25 ID:kiUU9mYQ0
最近見るスレ見るスレにニートバブリンがいて辟易。
936恋人は名無しさん:2007/01/23(火) 06:16:23 ID:ErKi6qSzO
うちの彼は終わってる
937恋人は名無しさん:2007/01/23(火) 06:24:04 ID:ErKi6qSzO
まだ無職なので
別れを考えてます。
938恋人は名無しさん:2007/01/23(火) 06:30:30 ID:ErKi6qSzO
別れる事にしました。
939恋人は名無しさん:2007/01/23(火) 10:38:30 ID:i4Ps/bIG0
まあ20過ぎて無職のやつにこれから成功する可能性なんてほとんどないから
さっさと見切りつけて別れて将来有望な男見つけるほうがいいよ
男と付き合えば付き合うほど女としての価値は下がっていくわけだし
940恋人は名無しさん:2007/01/23(火) 11:13:39 ID:3zT6i2EIO
使い終わったコンドームを裏返してローションだからと言って挿入
941恋人は名無しさん:2007/01/23(火) 11:18:54 ID:+9nBJUMr0
バイト待遇ってやっぱり無職のうちかな…
24歳だけどやっぱりやばい?
942恋人は名無しさん:2007/01/23(火) 11:30:29 ID:1qagtEAZO
>>941
無職ではないけど、家計の中心ならヤバい。
アナタが主に稼いでるんなら問題ないんじゃない?
943恋人は名無しさん:2007/01/23(火) 12:18:11 ID:Br9u64/TO
愛情もシッカリ注いでくれるし、言う事は偉そうな事をホレボレするぐらいの勢いで言ってくれる。私はこんなに幸せでいいのかって思ってしまうぐらい。

しかし、しかし…
彼氏よ、いつになったら働くんだ?
金がねぇーなら働け。
頼むから働いておくれよ。
944恋人は名無しさん:2007/01/23(火) 12:37:48 ID:KzapYQLF0
禁煙のかわりにくじ買い始めたが
1千万以上の高額あたっちゃった
無職にターボかかりそう

26才男
945恋人は名無しさん:2007/01/23(火) 12:52:04 ID:MS3r3NVnO
>>943-944
うるせーばか
946恋人は名無しさん:2007/01/23(火) 13:00:08 ID:u7yDPEAoO
まぁ、いざとなったら、親の経営する会社の役員になればいいしぃ。
947恋人は名無しさん:2007/01/23(火) 13:12:33 ID:SfNvAQqI0
>>946
リアルに一族、死ねばいいとおもうよ
948恋人は名無しさん:2007/01/23(火) 14:35:03 ID:Br9u64/TO
>>946
彼女いるなら早く別れてやれ。
949恋人は名無しさん:2007/01/23(火) 17:42:47 ID:L7tLtWrMO
>>944
1千万使い切るまで無職の場合とすぐ就職するのと
障害年収で1千万くらい差がでそうだな
就活頑張って家でも買えば?
950恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 03:49:29 ID:YrInsjK20
彼氏は34歳。

「CDを出す」と今月いっぱいで仕事を辞めます・・・。

・・・売れるといいな・・・CD・・・orz
951恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 04:09:39 ID:y1gaWrd00
泣ける
952恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 04:57:53 ID:wHyoIJsD0
>>941
バイトはフリーター扱い。
正社員待遇が定職持ちと世間では言われる。

24歳でフリーターはそろそろ焦った方がいいかもな…
今はそれほど危機感なくても、フリーターだと今の収入と待遇は
30、40になっても変わらないんだよ。
953恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 14:20:22 ID:DcztpwAjO
24なら第二新卒扱いでいけるから今のうちに就職しろ
20代後半まで定職についてないやつは厳しいよ
今が人生の岐路だよ
954恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 14:35:59 ID:QH3wtvIFO
>>950
「CD出すから仕事やめる」って変じゃね?
「CD売れて歌手として生活できそうなら仕事やめる」じゃね?
955恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 14:48:29 ID:fmMb60mz0
>>950
まさかと思うが音楽CDを出すために仕事やめるのかな。
今、CD屋がどんどん潰れている状況を把握しての行動だろうか。
彼の若い頃と違って、もうミリオンヒットなんてでねーよ?
956950:2007/01/24(水) 15:32:02 ID:aVdcWd+3O
レスありがとうございます。

まさかの音楽CDです・・・
若い頃からストリートミュージシャンをしていて、
「『形』として残さないと後悔するんだ!」
と。
   
「一年後くらいにCDが完成したらまた就職する」
とのことですが、ほんとにするのかな。

不安だ。
957恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 15:45:42 ID:4w4J7dHT0
就職するしないよりも
35歳で再就職できるできないの方が心配です
958恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 15:47:26 ID:dD2S0VgE0
>>956
失礼かもしれないけど、>>950さんは何歳?
もしも30歳近くて結婚願望あるのなら他の彼氏に行った方がいいよ。
959950:2007/01/24(水) 17:39:48 ID:aVdcWd+3O
26歳です・・・春で27歳だけど。 
結婚願望も人より強い方なんです。

しかも彼は現職が塾講師、契約社員なんですよね・・・。    

 就職なんてできるわけ(ry       

でも、大好きなので、もうちょっとだけ一緒に頑張ってみようかな。                 頑張れるかな・・・orz             聞いてもらったら、何だか楽になりました。 ありがとうございました!
960恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 17:53:08 ID:ufyRkUAk0
結婚適齢期ど真ん中ですね
女の華の時期は短いので、適齢期の男の選択は誤らないようにね
961恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 18:04:46 ID:Qt7i/4ww0
>>950
30歳目前かぁ。
結婚願望強いならもっと視野を広げてみたほうが良いかと。
言ったら悪いけど、ミュージシャン志望の彼氏は
就職して幸せな家庭を築くってタイプではなさそうな気がするから。
下手したら結婚か彼氏かどちらかを選ぶ・・・なんてことにもなりかねないし。
あなたのレス読んでると可愛らしい感じがするし、
他にもっといい男性が見つかるんじゃないかなと思うんだけど。

でも、そんな彼氏でも好きみたいだし、気持ちがあると簡単には別れられないと思うので
しばらく頑張ってみてもいいと思うよ。頑張れなくなったらその時に別れればいいし。
962恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 19:18:38 ID:QH3wtvIFO
>>950
結婚しても主婦になる必然性が無いどころか、男性が女性を養う義務も無いわけだし、
どうしてもその相手がいいなら、アナタが稼げばいいんじゃない?
・・・くらいの発想の転換はどうでしょう、煽りじゃなく。
>>955 も言ってるけど、この時代に音楽CDで生活なんとかするのは無理だし無謀。
963恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 20:37:29 ID:lHiFgiqT0
考えてみたら、職決めるときに主治医からの紹介状みたいなのが必要なんだった。
前の会社つらくて2週間でやめちゃったんです。
多分ドクターストップかかるだろうな。。。
とりあえず来週ですが、主治医に聞いてきます。
明日、電話でもいいけど、とうしよう・・・

7月から彼の稼ぎだけでやっていけるかな・・・
964恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 21:01:01 ID:2wlGoXXQ0
>>963
バブリンさんスレ違いですよ^^
965恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 22:45:24 ID:prO80PIx0
>>963
死ねばいいと思うよ
966恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 22:48:44 ID:QH3wtvIFO
>>963
寄生虫には寄生虫の悩みがあるんですね
967恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 23:03:10 ID:dnv+Hp/x0
>>963
大漁でよかったね^^
メンヘルに逝けw
968恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 23:34:05 ID:3tYh7ZQuO
うちも>>950さんと似てますが、わたしが一部上場企業の総合職なので、収入や福利厚生面では、
一生彼を支えていけると思います。男性社員は同じお給料で家族養ってるわけですし。
うちの会社は女性の先輩で旦那様が自主映画監督とか劇団員とかの夫婦も
けっこういますよ。夫婦で話しあって夫の夢を応援することにしたそう。
子供の幼稚園の送り迎えはだんな様だし、子供が熱だしても安心して働けるそうです。
女性でも自分の人生設計がしっかりあれば、好きな人と結婚して夢をあきらめないでやっていける
んじゃないでしょうか。
彼と出会えて本当によかった。就職やキャリア設計をしっかりやってきてよかったなぁと思って
います。
969恋人は名無しさん:2007/01/25(木) 00:14:23 ID:LnmOqJ0KO
>>968さんのようにできたらそれはそれでとても素敵なことだと思う。
言い方悪いけれど確かにダメ男にはダメ男の魅力があるよね。
知り合いの映画監督志望男も彼女に奴隷のように尽くしていて、
まあそれは彼女の方に問題があるからなんだけど、普通に会社勤めしてる男には出せないものはある。
私の彼氏は無難なエリートタイプでやっぱりそういった魅力は皆無だし、そう思います。
970恋人は名無しさん:2007/01/25(木) 00:20:50 ID:XebUq9QoO
35にもなってまだ売れてなくて定職につく気もないの?
ハッキリいって25でももう諦めたらっていいたいね
普通そんくらいの年で売れてないとか言ってる人は
スタジオミュージシャン+音楽教室(生徒選べるレベル)で食いぶち位は稼ぐんじゃない?
971恋人は名無しさん:2007/01/25(木) 10:44:53 ID:K3fy5l7q0
いい年して、働かない奴に食わせる飯はねぇ!
972950:2007/01/25(木) 11:21:17 ID:k0QWL3OcO
いっぱいレスいただいてありがとうございます!

そうなんですよね、
「私が稼がないと!」
と思って、今、転職活動中です。

付き合いだしたのは一年前からなんですが、
実は、七年前から彼のファンで。

ファンとしてはCD出すのは嬉しいけど、
我儘なことに、彼女としては不安になってしまいました・・・。

でも、やっと手に入れた一緒に入られる権利をまだ離したくないので、
私が頑張っていこうと思います。         
実は今日も面接なんです。
(実は、彼は私が転職するのに反対なんですけど。)            行ってきます!ノシ
973恋人は名無しさん:2007/01/25(木) 11:22:26 ID:49lm0Fae0
泣ける
974恋人は名無しさん:2007/01/25(木) 12:10:29 ID:TpQJPUhs0
女のフリーターもクズですか?
975恋人は名無しさん:2007/01/25(木) 13:18:29 ID:LG0v0S9lO
>>974
性別を問わず、社会人としてはクズです。
アナタの場合、性別で違うと考えている分、人間性にも問題があります。
976恋人は名無しさん:2007/01/25(木) 13:29:25 ID:EoVWRD4t0
ワロタw
977恋人は名無しさん:2007/01/25(木) 15:54:49 ID:mVM40CDN0
>>974
死ねばいいのに
978恋人は名無しさん:2007/01/25(木) 16:18:15 ID:9IxD5Mra0 BE:327147247-2BP(4658)
次スレたててきますぽね
979恋人は名無しさん:2007/01/25(木) 16:19:04 ID:9IxD5Mra0 BE:280411946-2BP(4658)

次スレですぽ

★彼氏・彼女が無職 part19★
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/ex/1169709520/
980恋人は名無しさん:2007/01/27(土) 18:12:10 ID:HNXAQwbe0

【】
981恋人は名無しさん:2007/01/28(日) 17:52:55 ID:/d+TvG4E0
働いて欲しいなあ・・・。
親に彼の仕事のことで嘘つくの疲れてきた。

でも相手は社会人で私は学生。
親に養ってもらってる学生に「働け」なんて言われたくないよね・・・
でも別れたくない。

チラウラすみません。
982恋人は名無しさん:2007/01/29(月) 01:16:26 ID:8qIwiMJn0
日テレで未来のお前らが映ってるぞw
983ちんぽこ:2007/01/29(月) 01:22:30 ID:MxDhDjVwO
バイト三昧
984恋人は名無しさん
ああ、ハロワ、ハロワ