★同棲統一スッドレ★part40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
ここは同棲生活について語るスレです

■相談者は適切な該当板&スレがあればそちらに相談しましょう。
■レオパ質問はレオパスレへ、メンヘル相談はメンヘル板が適切です。
■解答者も煽らず、他スレへの誘導を心がけましょう。
■賃貸時の初期費用は場所によりますので自分で調べましょう。
■学生の同棲は煽られるものと思ってください。それに耐えられる方は質問、相談ドゾー。
■総合スレですので質問&チラ裏OKですが、チラ裏の場合はチラ裏と明記しましょう。
■喪女荒らしはスルーで。マターリしましょう。(´∀`)つ旦~~

前スレ
★同棲統一スッドレ★part39
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1155789393/
2恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 14:04:18
>>1
おつかれー
3恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 14:07:21
同棲飽きませんか?
4恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 14:11:21
そんな奴には結婚なんか一生できないなw
5恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 14:11:59
え…そう?
6恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 14:12:43
福知山線の事故で13年同棲していた相手がなくなり、
その補償も半年前に切られていた無職の女性が自殺したそうだ。
「JRからすれば遺族ではないと言われた」
そりゃそうだ。家族じゃないだろう。単なる同棲してるだけ。
結婚するつもりだったのにって書いてたけど、
13年も同棲してて結婚するつもりはなかったんだろうな。
相手はもういないから奇麗事をかけるし。
結局生活費の打ち切りが自殺の理由だろう。
7恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 14:13:08
>>1
8恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 14:14:01
>>6
ハタチの頃からの同棲だっけ?
南無
9恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 14:24:19
芸能人の同棲カプル気になる
10恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 16:17:16
>>16
話少しズレるけどさ、あたしもたまに思うよ。他人のまま死なれたくないなー、と。
お金どうこうではないけどさ、一緒のお墓入れないし、喪主を務められないどころか普通に考えて葬儀はお客の立場。
お骨は出来る限り側に置いておきたいと思ってるけど、それも絶対無理だし。
紙切れ一枚の差なのに、家族ではない。
やだな〜。
なにんの権利もないってのが、いやだ。
そんな理由で結婚したい。
11恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 16:20:03
>>6だね。ごめん。
12恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 16:21:14
>>10
男の立場から言うと、反対に微妙なんだよな。
俺が死んだときに何も残してやれないのもって思うと結婚したほうがいいとも思うし、
俺なんかと結婚しちゃうより、もっといい人いるかもしれないし、
とか思う部分があったりなぁ。
13恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 16:25:59
>>12
うーん。そうか。
でもまあ、それは女も同じだよ。
ただ、今死なれたらヤリキレナイなって思う。
14恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 16:53:46
ふーん
15恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 16:56:41
>>6
結婚しなかった理由が気になるねー
16恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 17:11:13
>>15
事故前上司に、「やっと結婚を決意しました」みたいに言ってたらしいよ
同棲してるとわざわざ改めて式のこととか、考えなくなるかもね
17恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 17:20:22
「内縁」ってのがね。。。
18恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 17:35:35
理由はどうあれ何年も同棲してる人って私生活もイマイチ
だらしないの?
ケジメをつけるって思わないのかな?
19恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 17:38:54
入籍
未入籍
20恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 17:45:15
だらしないよね、ホント
いつまで経っても彼氏が結婚してくれなくて〜って言ってるけど
結局その人は彼氏に結婚させようって思われるほど魅力が無いってことですよ
とりあえずキープしとけって感じで飼い殺しされてるだけなのに
21恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 17:56:50
これですね。
【社会】 「私の明日を返して」 JR脱線で婚約者死亡の女性、自殺→遺族ら「108人目の犠牲者」としてJR西を追及へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160984956/
22恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 17:58:56
付き合って数年。そして、同棲して1ヶ月。
一緒に暮らしてみて、みえてなかった相手の部分が非常に気に障ってます
23恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 18:13:29
一緒にいてもいらいら
24恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 19:25:51
今月から同棲始めました。 地元からも離れてしまってかなり不便です。
いま現在特にスキルもなくてこのままでは不安だから何か身に付けたいとパソコンを改めて勉強してます。
けれど、彼氏はあまり仕事をすることに賛成ではないのが辛いです。
家のことしなくなるからそんなにするなとか。みなさんは普通に仕事してますか?
25恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 19:59:18
>>24
勉強するならパソコンなんかじゃない、
もっと役に立つものがいいと思うよ。
経理とか秘書とか。
26恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 20:36:32
>>24
地元から離れて、仕事もしないで何故に同棲なの?
そんな状況なら同棲じゃなく結婚すればいいのに。
27恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 21:08:40
どうして、相談とかアドバイスを求めてる人に対して、
叩く人が多いんだろうねぇ。

カポ板には、心の狭い、自分が一番えらいと思ってる人しかいないのかねぇ。
28恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 21:20:16
>>27
気に入らないレスは全部叩き扱いってのも
大人気ないと思うけどねぇ。
29恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 21:32:32
>>28
たしかに叩き扱いをしてますね。
ごめんなさい。

感想を述べるだけのつもりだったんですが…

あっちでもこっちでも同じような人ばかりで、
相手のことを思いやるとか、そういう余裕はないんですかねぇ。

アドバイスに対して、余計な一言が多すぎるなぁって思ったので、つい…

私も余計な一言が多いですけどねw
30恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 08:06:53
>>29
否定的な意見も一つのアドバイスだと思うけど?
苦言を受け入れられない貴方こそ心狭いんじゃない?
31恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 09:12:27
>>24
うちの彼氏も、外で働くより家で家事してほしいってタイプ。
私は会社辞めて家にいる。(給付金は有)でももともと贅沢はしない方だし
すごくうまく行ってるよ。
32恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 09:29:15
>>24
万が一にもうまく行かなかった時、
彼氏の元を離れたら自分には何も無くて、
ただ歳だけ食ってたってのも悲惨だもんね
また改めて仕事就くのに無職時代があるのはちょっと不利だから
短時間のパート・バイトでもやっておくといいかも
勉強するだけじゃなくて資格を取って目に見える形にしておいた方がいいよ
33恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 09:56:40
>>24
「外で働くより家事してくれ」
個人的にはそんなセリフはせめて結婚してから言えやって思う
亭主気取りかよ、と
いいんだよ〜家のことだけしてくれれば〜ってのは聞こえはいいけどさ、
>>32が言ってるようにいざ破局になったら
彼女が社会復帰するのに不利以外の何物でもない
>>24さんが彼氏がそう言ってるし、波風立てたくないわってんであれば
そのまま家にいて「実家で職探しながら資格取得の勉強してました」位を言えるように
勉強して置いた方が無難でしょうね
別に彼氏の言葉に甘えちゃえ〜って人を批判してるわけじゃないです
34恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 10:17:57
「由起は悔しくて悔しくてたまりません。
なおちゃんの命を奪い 二人の未来を奪い 私から全てを奪った
JRが 憎くて憎くてたまりません。
 こんな事があっていいの いいわけがない
 虫けらのようになおちゃんを殺して 私の全てを奪った
 その戦いに負けるわけにはいかない
 由起を地獄につき落としたJRと戦って下さい」

死んだら負けだよね、理由はどうあれ。
同棲なんだもん、一般的に認められないのは当たり前。
10年以上も同棲してやっと結婚に踏み切るなんて遅い。
35恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 10:56:25
まあまあ。でもこの人可哀相だよ。

ところで「内縁の妻」ってどういう意味なの?
3年以上同棲したらだっけ?
36恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 11:06:10
西日本の味方するわけではないけどもさ…
じゃあ、どこまでが遺族なんだって話になるよね
婚姻届を出してないからってのはあまりに杓子定規で冷徹な印象だけど、
そこで線引きしないと際限ないような気がするんだけどな…

37恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 11:38:08
ニュースで「同棲」って言わないぐらいだから
社会的に認められていないんだろう。
もしくは同居人って感じだな。

遺族じゃないよな。同居人。
法治国家だし、当たり前。
38恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 11:38:14
難しいけど、所詮世間は紙を出してるか出してないかでライン引くよね。
10年以上付き合ってたって見たけど、結婚できない理由があったかもしれないし。

親戚付き合いがないのは楽。
えーと、言いたいことがまとまらないorz
39恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 11:44:02
男の意見だけど、女が以前同棲いていたって聞くと正直ドン引き。
付き合ってる人がいたっていうのはいいけど、同棲してたって
何か違う気がする。毎日同じ飯食って寝て、SEXSEXSEX
し放題。

女は気にしないのかもしれないけど、なぜか気になる。
40恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 13:00:15
>>39
確かに同棲初期のイメージはね。
でも普通に新婚カップルもそうだけど最初はやりまくってて
も1ヶ月もしないうちにそんな生活にも飽きてきたり、仕事や
家事に追われてるうちに時間があわずご飯は一緒に食べれなくなったり
Hも一週間に1回で充分ってなるよ。
むしろ毎日一緒にいないカップルのほうが会う=Hって感じじゃん
週に何度も会えないからしょうがないけど数ヶ月たてば同棲してる人
も別々に暮らしてる人も性生活はほぼ一緒だと思う。
ただ好きな人とずっと一緒にいられるっていう違い位じゃないかな
同棲したこと無い人にはわからないと思うし、わかっても
受け入れられる事じゃないだろうけど私はいい経験になったと思う。
他人と一緒に住むという事は考えていた以上に大変なことだと
分かったし。
ただ、絶対結婚の約束をして、親に挨拶をしておいた方が確実だね。
今の楽しい時間が一生続く保障なんてないんだからちゃんと親御さん
にも紹介された上で同棲しないと前スレなんかでもでてくるような
その場の勢いで同棲してみてダメだったってなると簡単に別れられて
しまうから。
41恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 13:12:34
>>24です。遅くなりましたがレスありがとうございます。
とりあえずパソコン検定を受けるつもりです。
派遣社員として一般事務の仕事に就けそうなのですが、彼氏がどこまで理解してくれるかが問題ですね。
同じようにフルタイムで仕事しても家事の負担がすべてかかるのかと思うと憂鬱ですし。
かと言って働かなければ自由になるお金もないですし。
なんだか同棲を素直に楽しめません。
42恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 13:24:41
>>41
同棲する前にもう少し良く話し合うべきでしたね
貴方に不満や疑問がある状態では上手く行かないですよ
歪みはドンドン大きくなっていつか爆発します
「こんなはずじゃなかった!」ってならないように、
今、もう一度よく話し合ってはどうでしょうか
彼氏の真意はわかりかねますが、
場合によっては貴方は都合の良い家政婦さんになってしまいますよ
4324:2006/10/17(火) 14:03:49
>>42
レスありがとうございます。
そうですよね。現時点では私の方は貯金もほとんどなくなってしまったので余裕もないです。
金銭的にも余裕がなくなってしまってかなりストレスを感じてしまいます。
体調が悪くてご飯作らなくてもきっと文句言われるだろうし。
すでに実家に帰りたいです…
44恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 14:06:33
>>41
同棲は自立した者同士がする物だと思うよ。
責任が無い分、自由なものだとおもう。結婚とは違うんだから。
でも、ある程度自由が欲しいなら働いて自分で生きていかないといけない
ものだとも思う。

>働かなければ自由になるお金もないですし
とあなたもいっているとおり働かないといけない状況なんですよね?
それならどうにか彼氏を説得してこの言葉を重点的に彼に伝えて
わかってもらい、彼にもできる風呂掃除やゴミだしとかかんたんな事
でいいからしてほしいとか伝えてみた方がいいよ。
じゃないとすでに
>同棲を素直に楽しめません。
っていってるのに働きだしたらよけいに小さなストレスが
どんどん溜まっていっていつか爆発しそう。
45恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 14:10:14
>>43
うーん。
貴方がそこまで我慢して同棲し続ける必要ってあります?
思い切って同棲解消してみるってことはできないのですか?
惰性でズルズル行く前にきちんと話をつけた方が良いですよ。
46恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 14:15:12
>>41
・貴方が仕事に就くこと
・お互い仕事しているんだから家事は分担する
この事を彼氏に納得してもらえなければ
大変かもしれないけど、
まずはもう一度振り出し(同棲解消)に戻った方がいいんじゃない?
貴方と彼氏、ボタン掛け違えたままのようだし
このままだと彼氏だけが楽しい同棲生活になっちゃうよ
47恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 14:24:44
1人暮らしで金銭的にも自立してるものから言わせてもらえば、

同棲したり、いやになったら実家に帰ったり、自由気ままだな。
だからバカなんだよ。
4841:2006/10/17(火) 14:29:57
みなさんレスありがとうございます。
まだ同棲して二週間くらいです。実家は離れているのですぐの解消は厳しいですね…。

となると話し合いするしかないですよね。
休みの日には手伝って!と言えば少しは動いてくれますが、自発的にはやらないですね。
ちなみにみなさんは仕事、家事、生活費などはどのようにしてますか?
女性の方で仕事が遅くなってしまって彼氏が早く帰ってきたときにどうしているかも聞かせていただきたいです。
何度もすみません。
彼氏と話し合う上で自分の意見を整理したいのでお願いします。
49恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 14:37:54
>>41
彼氏の「家事は女の仕事」って価値観を
どうやって変えていくかが問題だね。


50恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 14:43:44
>>49
前々からそういうところは見受けられましたが、生活してみるとすごく目に付きますね。
現時点で仕事をしているわけでもないので強く出られないです。
きちんと仕事が決まった時点で改めて分担を持ち掛けようかと思ってます。
51恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 15:28:40
>>48
多分他の人の場合きいてもあんまり意味ないとおもう。
だってあなたの彼は家事=女の仕事って考えなんでしょ?
だから手伝ってっていうお願いにはのってくるけど
自分の仕事じゃないと思ってるわけだから自発的にするわけが
ないよね?
うちはできるほうがするという決まりを最初に作ったので
私が帰りが遅かったり彼が定時で帰ってたりすると家のことを
してくれてます。
でも、家の場合は彼が一人暮らしをしていたし、もともと彼の
親が家事をしない人だったらしいから彼が主に家事していて大変さを身を
もって知っているおかげだと思うんで誰にでも当てはまることではない
と思うし。
でも、今からでも遅くは無いと思うのでお互いに納得のいくように
話をつけたほうがいいよ。
話し合いの結果によっては同棲解消or家庭内別居みたいな。
そこで彼がどうでるかによって今後の将来にも影響すると思う。

養ってもらってるわけでもないのに家事が2倍だし、仕事もあるし
じゃ一人暮らしの方がよっぽどマシと思うようなってしまうよ。
52恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 16:53:49
>>41
一応言っておくけどP検はお金の無駄。スレ違いになるのでそれはそれ。

ちょっと考え方が甘いんじゃないかな、と思わない節もある。

53恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 16:55:37
>>48
うちは二人とも仕事あり、家事は必要最低限、生活費は家賃含め全て折半。
家事は彼は苦手なんであまりしない。イライラしない程度に自分が負担。
イライラしたときは現金を要求して払わす。風呂掃除一回3kとか。
疲れてるときは自分も一切しないので家は荒れ放題。休みにまとめてやる。

どっちも早く帰れた日には一緒に料理、めんどくさいときは一緒に外食。
どっちかが早く帰ったときは食事別々。
ちなみに彼が早く帰ったときは彼が一人で作って食べてる。
相手の分まで作っておいたりはお互いしない。

私は亭主関白が苦手なので、金銭的に相手に依存しないようにしたら
こんな感じになった。
妊娠したときのために、働けない期間の生活費も貯蓄済み。
54恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 16:56:49
>>53
>妊娠したときのために、働けない期間の生活費も貯蓄済み。

ここまでするなら結婚しちゃえばいいのに
55恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 16:58:07
>>52は思わないこともない節もあるです。ごめんなさい。

うちは料理が自分、掃除洗濯が相手かな。苦手な部分をフォローする感じで。
ただやっぱりお互い経済的に独立しないと無理だと思う。
56恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 17:07:01
>>52
うん。職場でパソ検持ってる人居るけど、ハッキリ言って使えない。
気休め程度なんじゃないかね。
情報処理とかならまだいいかもしれんけど。
5741:2006/10/17(火) 17:43:51
買い物に行っていてレス遅くなりましたが…
パソ検は使えないとw気休めでも何かをやったという自信にはつながりそうな気はします。
出来る範囲から少しずつ自信をつけたいというか…。 確かに他に実用的なものはたくさんあると思いますけどね。
家事については分担制にしようかと意見を聞いて思いました。
あとは休みの日にはお風呂掃除をしてもらうとか。
まだまだ始めたばかりなのでダメだと決めつけずに話し合っていきたいと思います。
彼氏も一人暮らしをしていた期間はあるのでやれないわけではないと思いますし。
みなさんの意見は参考になりました!
本当にありがとうございました。
58恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 22:39:30
すげ。
自己解決しちゃったよw

あのさ。
家事は女がやるものとかそういうのは、
男のタイプと云うか、資質で決まると思うんだ。

俺、男だけど、掃除好きだし、家事好きだし…。

やってくれない男と一緒にいる時点で、無理だと思うよ。

そうそう変わらないから。

飯の話とかあったけど、彼女の分とか作るの普通だし。

男の性格と本人の考え方で決まっちゃうと思うよ。

嫌なら一緒に暮らさなければいいし、一緒にいたければ我慢すればいいし。

そういうものでしょ?
5941:2006/10/18(水) 00:50:38
彼氏と話し合ったので報告して最後にしたいと思います。
ちなみに11月から仕事決まりそうなので、その点も踏まえて。
とりあえず、ご飯は彼氏は作れないので私が担当で後片付けは彼氏。
仕事で遅くなったときは適当にあるもので我慢してもらう。
掃除、洗濯などは週末に協力してやる。
生活費は彼氏の方が負担が大きいので、家事は私の方がその分多くても我慢しようかと思います。
仕事はフルタイムになりますが、前よりも理解してくれているみたいなので良かったです。
家事は女の仕事という考え方は根本的には変わらないと思いますが、二人でうまくやっていけるようにしたいと思います。
話し合ったことでまた二人での生活を楽しみたいなと思えるようになりました。
色々アドバイスくれた方々、ありがとうございました。
60恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 00:58:01
おまいら男に全部養って貰って家事までさせとけって。
じゃなきゃ都合のいい肉便器だぞ
61恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 02:11:09
>>60
その「養ってもらう」ってのが怖いんじゃん。
62恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 02:14:01
>>61
同意
なんで養ってもらわない=都合いいになるの?
63恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 02:14:17
>>60
今の私だ
家事を全部彼氏にやらせてはないけど
養ってもらってる
家事は好きなので私がやるけど、やりたくなければやらなくていいよって言われる
俺もやるよって言ってくれる
Hしたくなければ断る、でも彼氏は怒らない

彼氏よ ありがとう!
64恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 02:24:15
同棲で仕事もしてないと彼がいなくなった時に何も残らないと思う。
だから完全に養ってもらいたいとは思わない。
65恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 03:59:47
>>64
わかる
自分の生活資金くらい自分で稼ぎたい。いくら同棲してても。
66恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 04:17:09
私も仕事はするよ。
その分貯金したり服買ったりできるし。

でも5年同棲して32になりましたが
別れる事になりそうです。
理由は結婚するきっかけがなかったから。
このまま一緒にいてもしかたないねって事になりました。

あと同棲スレもう1コあるみたいですけど
あれどうするんですか?
67恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 04:56:06
あそこはあそこで個人的には好きなんだけどなぁ
ここよりマターリペースでやってもらいたい
雑談ベースだし(と個人的な見解w)毛色が違う感じ?

夕食のメニューに困ったときとか見るw
68恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 05:00:35
28からの5年同棲で別れるって悲惨だね。。
結婚しないからってハッキリした理由で別れ話しても結婚することに
ならなかったならお互いの気持ちだいぶ離れてるんだよね。
それなら別れてよかったんじゃない?結婚してもうまくいかないでしょ。
69恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 05:02:27
あれ?もう1コの同棲スレ残ってるとこまったく機能してないよね?
昔同棲スレが乱立して他に迷惑かけたっていきさつで
統一って事で統一スレがたったんだけど。
1コにちゃんとまとめた方がいいんじゃないの?
サーバー?に負担かかるし。
70恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 05:11:10
>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8
>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8
>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8
>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8
>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8
>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8
>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8
>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8
>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8
>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8
>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8>8

71恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 08:53:34
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
 (( (::::::::::::::人:::::::::ノ     ト〜ゴ♪
   (::::(´・∀・`):ノ ))    
   (( ( つ ヽ、        ト〜ゴ♪    
     . 〉 とノ i ))
     (__ノ^(_)
72恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 11:57:20
履歴書にどう書くの?
同居人あり?扶養じゃないよね?
同棲していますって書いたら即不採用かな?
73恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 11:58:53
書く必要ないじゃん・・・
74恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 12:01:13
書きたいんだから書かせてやれよww

だからカポ板は、バカばっかりって言われるんだよ。
75恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 12:10:44
カポ板他よりは幸せな人が多い
76恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 12:11:35
頭の中が幸せってこと?
77恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 12:15:04
幸せと馬鹿は比例してるのかもな
78恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 12:16:58
バカじゃないと幸せになれないってことなのか…
それともバカは、何でも幸せに感じられる特殊能力を身に着けているってことか?

難しいな…
79恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 12:27:05
極端な例をあげると、
珍走団って馬鹿だろ。どうみても。
でもやってる本人達は至って楽しそうじゃないか。

周りに迷惑だろうが、端から見てバカにされてようが、
本人が楽しければそれでよし!

そういうことなんじゃないか?
80恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 12:31:07
なるほど…

だから他人の相談なんかどうでもいいわけなのか。
自分だけ幸せなら他人のことなんか知らんってことか。

自分が幸せだから、自分がいるスレが一番って思って他の似たようなスレ叩いたり、
自分と違う意見は、一切受け入れないわけなのか。

とてもよくわかった。


バカはチラシの裏にでも書いてろ。ってことか。
81恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 12:31:16
私は派遣会社には婚約者とって話したけど。
来年結婚する予定だし。
そうじゃなければ同棲はしないかな…
82恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 12:31:35
それは違うだろ
83恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 13:28:17
えと、今更ですが、、、

スレタイワロスwww
84恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 14:35:06
スッドレ!(°∀°)
85恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 16:00:17
何スレも続いてるからさんざんガイシュツです
86恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 19:25:39
>>85
そうなんですか・・・
うまく〜に移動しますねww
87恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 06:16:46
>>81
同棲しなければ結婚できたでしょうね。
かわいそうに。
88恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 06:47:01
>>87みたいな人って、結婚という事実だけ手に入れば
結婚後毎日喧嘩してようが別れたいと思われて過ごそうがどうでもいいのかな?
よっぽど結婚に焦った年齢なのかな?
89恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 10:03:07
まあ価値観は人それぞれだしいいんじゃない
同棲したことで結婚できなくなるカップルもいるし
同棲経験から結婚生活をエンジョイできるカップルもいるしさ。
90恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 10:27:25
どうして他人を否定することしかできないのかな?
この板の人たちは。

自分が幸せだからって、否定するのはどうなんだろうね。

かわいそうにって、余計なお世話だろうに…
91恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 10:28:30
>>90
この板の人たちではなくて主に恋サロのメンヘルおばさんが否定しているのです
92恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 10:30:16
彼とは同棲して2年近くになるのですが
同棲してはいけない家に住んでて(一人暮らしの人向けの部屋)
12月更新なんですが、私だけの記載されてれる住民票を提出しても怪しまれませんかね?
93恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 10:33:33
>>92
更新に住民票なんか必要だったっけ?
ただあなたのやっている事は契約違反なんで退去を命じられても文句は言えないよ
94恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 10:58:29
社会のルールを無視する同棲。
こんなのばかりだから先日なくなったJR西日本の同棲自殺の
人はJRから遺族だと認めらないんだ。
補償も打ち切られて当然。
95恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 11:29:50
同棲だけど童貞です。
96恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 11:39:52
>>92
大丈夫でしょ。
むしろ二人分出しちゃったら、でてけって言われると思うよ。

>>94
こういうのいつまで沸くんだろうな。
すげーうぜー。

>>95
男同士?w
97恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 11:44:26
別にワンルームでも大丈夫なんじゃないの?
ワンルームって一人契約しか出来ないのかな。初めて知った。
98恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 11:47:32
契約条件で、居住人数って決まってたと思うよ。
1ルームは1人とか、マンションとかアパートによっては、女性のみとか。
大家か管理会社にばれたら、退去って条件があると思うよ。

ウチは、1ルームで同棲始めて、更新時に2DKに引っ越した。
もめて面倒になるのもなんかなぁ?と。
99恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 12:18:33
>>96って池沼?
100恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 12:21:37
ID見えないと自分じゃない顔できるから、
好き放題相手を責められるから楽しいんだろうね。

匿名って素晴らしいねぇ。

>>99みたいなのとか、何しに出てくるのかわかんねーしな。
101恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 12:23:00
>>97
>>98の言うとおり、マンションやアパートによって決まる。
管理会社に言って、2人で住めるかどうか聞くといい。
OKがでたら、住人追加の手続きを。
逆に都内だと、2DK以上は1人だと借りられなかったりする。
おれはかなり前から2DK以上の部屋を一人で借り続けてるんだけど
彼女に婚約者ということにしてもらい部屋を借りている。
(この場合、住民が1人でもOK)
102恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 12:37:27
>>97だけど、知らなかったよ〜。
色々契約の時にあるのね。
いまは2LDKに二人で暮らしてるけど、彼名義で借りたよ。
私は婚約者として同居人になってる。
ただ、ちょっと広すぎた感じもするw
103恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 13:51:02
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
104恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 15:12:59
A「どうせ、同棲したいんだろ」
B「どうせー」
105恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 15:21:03
>>104
(゚ω゚)
106恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 15:21:58
あんたばかぁ?
107恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 15:22:42
>>104
おじいさん「これはひどい」
108恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 15:30:55
娘の彼氏「ど、ど、ど、同棲させて下さい」
俺「ど、ど、ど、童貞ちゃうわっ!」
109恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 15:31:37
>>108
娘うp
110恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 15:33:02
娘のミクシIDうp!
111恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 15:33:48
>>108
娘の彼氏うp
112恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 15:34:36
ねーよwww
113同棲防衛軍:2006/10/19(木) 15:36:01
荒らすなwwwwwwwww
114恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 15:37:58
>>113
誰?
115恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 15:40:32
>>113
誰?
116恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 15:41:06
>>113
タレ?
117恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 15:42:31
>>116
しお?
118恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 15:44:15
同棲するからには節約しなっきゃな!!!
もやしを買おう
119恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 15:45:58
もやしに焼肉のタレかけていためるとおいしいよ。
120恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 15:46:32
マヨだよ!マヨ!
121恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 15:46:43
>>119
しお?
122恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 15:56:46
で結局 女がMでいいのか?
123恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 15:57:42
同棲をどーせーっちゅんねん!!!!!

以下、(笑)の嵐
124恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 15:58:25
しよだって^^
125恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 15:58:27
くさっ(笑)
126恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 15:58:47
>>123
(怒)
127恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 15:59:02
>>123
(失笑)
128恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 15:59:14
で、ホッピーで一気に飲みこむ
129恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 15:59:16
そんな事よりカブタン起きたか?
130恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 17:13:49
さてと
131恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 17:16:07
だまだも。
132恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 17:16:34
どむどむ
133恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 18:49:21
42歳無職童貞引き蘢りでも同棲は出来ますか?
134恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 19:24:52
135恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 19:37:37
ここを荒らしてるおばさんの、とっても面白かったレス
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1160401613/76
カプ板住人はおなかが痛くなるまで笑いました
136恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 21:06:48
同棲自体は二人が自立してれば別にいいと思うけど、
JRの件はあれは遺族として認めろってのは無理でしょ。
同棲と結婚はまるで違うんだから。
137恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 22:17:05
                    _|\ _
                  /!l||l! u `ー、___
                 / u  `ー'ノ( u 。/
               / ゚、(●) u `ー'u i
              ( ゚ 。u r(、_, )(●) |
           ,、,r-'⌒ 、u ノr-、 (. 。 `゚ (
         ,-'⌒`ー-'´ヾ,.ーr-、`。´u o ,ノ
         ヽ、_,,,、-、/ミ,ヽ  `''ー- イ-、
             ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ
               /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽ
               /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン
             /  /   !。 l  l
   _ _ _ ____ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
           ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
          └==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
138恋人は名無しさん:2006/10/20(金) 07:06:14
>>136
法的にも内縁の妻だけどね
139恋人は名無しさん:2006/10/20(金) 13:39:00
>>138
内縁の妻って相続権ないよね。
賠償請求権はあるのかな?
いずれにせよ、彼の親を差し置いて賠償金よこせってのは
ちょっと違う気がするけど。
140恋人は名無しさん:2006/10/20(金) 14:20:05
うん…遺族として扱われないのが苦痛だったって言ってたけど
それは同棲っていう社会的に縛られない生活をしていた代償だと思う
可哀想だけど、賠償金云々に関しては西日本の言い分は筋通ってるような気がする
141恋人は名無しさん:2006/10/20(金) 20:31:04
流れぶった切ってスマソ。

最近彼女が仕事辞めてぐうたらしまくってる。

しかも俺、次の日早いのにずっと携帯いじったりゲームしたり

うるさいので注意したら逆切れされた。


あー、うまくいかんなー。


ちなみに休みの日、水族館に行く約束してたのにその日は用事があるからとか言って、当日昼過ぎに起きて「用事は?」って聞いたら「めんどいからいい。」だと。


イライライライラ…
142恋人は名無しさん:2006/10/20(金) 21:16:02
>>141
そのままだと、「めんどいから仕事ヤダ。結婚して。養って。」とか言いそう・・・
143恋人は名無しさん:2006/10/20(金) 23:21:14
そしたら、「やだ。お前と付き合うの、めんどい。」
って言って別れりゃいんじゃね?
144恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 01:00:10
彼氏と半同棲して一年半。週に5回はお泊まり。彼氏の職場からめちゃ近い。生活費等は全部私負担。家事も私が喜んでしてる。彼氏のほうが全然収入がいい。先日結婚の話を持ち出したが「結婚はそんなに簡単じゃない。俺にとってはね。」と言われた。私って馬鹿ですか?
145恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 01:03:32
>>139
相続権ないこともなかったり
146恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 01:16:33
>>141
それ私に似た彼女ですねwww
私も2、3ヶ月ほど仕事辞めてぐぅたらしてた事あったけど、彼氏に一喝されて「ちゃんと働かなきゃ」ってなりました。
一度ガツンと言わないとダメですよ!!働かないんなら同棲解消するとか言わないと、彼女さんはいつまでも甘えてぐぅたらすると思います。
147恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 06:53:52
>>141
働いてほしいなら言った方がいいよ。
結婚前提とか高収入男とかで彼女に家にいてほしいって人もいるけど
そういうわけじゃないんでしょ?
148恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 11:22:25
もうすぐ同棲することになりそうです。
現在は広島と東京で遠距離、彼は本社の人なんですが、
出張で毎月会えてたんです。
でももう担当変わっちゃって会える機会もなく休みも合わない。

ただ何も分からない東京に行き、仕事も探して…
遠距離だったからいい部分しか見えてなかったかも、と怖くなります。
仕事のことで何度もケンカしてるのですが。

でも、私自身ずっと同棲してた人が過去にいたこともあり、
大変なことだっていうのは身をもって知っています。
だからこそ怖い。
でも将来を考えた付き合いだし、まったく会えなくなるし
勇気出すしかないかな…
149恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 18:18:24
これで週明け下がったら面白いのにな。
ここの連中は何て言い訳するんだろう?
150恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 18:46:39
↑誤爆でつ
151恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 18:56:50
同棲いいなぁ
同棲やめてから喧嘩がたえないよ
152恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 00:49:43
彼→24
私→21
お互い社会人です。
わたしの親は厳しく(門限11時)残業したら仕事のあとに会うのは無理だし、めったに休みもあわないので、同棲を考えています。
けれど親に何ていえばいいのか悩んでます。
話しても反対されるのはわかるのですが、なんとか説得したいです。
アドバイスをお願いします。
ちなみに引っ越しするために60万はためました。
153恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 02:48:24
全然足りないと思います
154恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 05:32:58
>>152
なぜ親が門限を決めてるか考えてみましょう。
答えは簡単。大事な娘がフラフラ夜遊びしないようにですね。

ではなぜ21にもなった社会人を夜遊びしないようにさせたがるのか考えてみましょう。
答えは簡単。大事な娘がどこの誰だか分からない男にたぶらかされないか心配だからですね。

ではここで大事な娘が突然「男と暮らします」と言ったら親はどういう反応をするか考えてみましょう。
答えは簡単。いかなる理由があろうともどれほど泣いてすがろうとも断固拒否ですね。

あきらめましょう。
155恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 05:45:42
21にもなって門限、プッ
行きおくれにさせたいんですね。
同棲、プッ
そのまま年くってばばあになって捨てられるだけですね。
どっちにしても嫁にいけずに老化確定。
156152:2006/10/22(日) 05:50:26
あきらめるしかないんてすかね…けどもう2年も付き合ってるし、わたしの親も彼のことを知っています。(何度かあってます)
157恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 06:03:33
2年つきあってるなら結婚する事ですね。
同棲しても婚期無駄に遅れるだけだし。
158恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 06:15:28
21の学生ならまだしも(それでもどうかと思うけど)社会人でしょ?
普通門限なんて無いよ、いくら女の子でも。

そんなに男と暮らしたいならさ、自分の実家に彼氏呼べば?
てか2年間別にくらしててうまくやってきたんでしょ?
なんでいまさら同棲したいなんて言い出すの?
男が言い出したんじゃないの?
男は同棲したらラクだからね。家事女に押し付けれるし。
女はほんとによく考えないとダメだよ。
同棲してた男と別れたあとに新しい男と付き合ったけど、過去に同棲していたことがばれて
別れたとか婚約破棄されたとかそういう女の子いっぱいいるよ。
彼のこと好きなの〜一緒にいたいの〜なんて高校生みたいなこと言わないでね。
159恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 06:19:40
うちは付き合って一年後に同棲して
今、約二年半め
一月結婚します。
同棲したから婚期が遅れるとは 限らないよ。
新居購入やら 子供の事から老後まで
二人で話し合う時間多くなって
幸せいっぱい
160恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 06:30:29
婚期おくれる人が多いんだよ。
全員とはいわないが。
161恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 06:44:13
>>158
知り合いに門限のある女性がいたのだけれど
親の言い分は
「家族に心配をかけるくらいなら
 独立してさっさと家を出て行け」ということだったらしい。
まあ、家族の問題だから。人それぞれいろいろあるんでしょう。
162恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 06:47:18
>>152
彼はご両親との面識もあるようだし
彼に話を通してもらうべきなのでは?
私の場合は、同棲スタートするときに
彼が両親に挨拶に行きました。
163恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 07:20:58
同棲カップルはしょせん中古のいきおくれ!
164恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 07:31:56
喪よりいい
165恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 07:42:38
なんですか?その2ch用語は。
そうやって2chにばっかりはりついてるから結婚できないんですよ。
166恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 07:56:39
>>165
同意
167恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 10:54:48
>>165
既婚の方ですか?
168恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 18:32:57
ここに来る同棲反対の人はなんで反対なの?
知り合いの同棲カップルとかに迷惑でもかけられたの?
同棲してる娘・息子の親とかなのかな?そんな意見が多いよね。
それならいいけどそれ以外の人なら結構大きなお世話だよね。
とくにお互い生活基盤が出来てるカップルには、本当、大きなお世話だよ。
169恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 18:37:02
>>168
自分達が大丈夫だと思うんなら聞き流せばいいんじゃない?
170恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 18:38:41
>>168
処女ばんざい、恋愛経験のある女はNG エロゲ最高
自分に女がいないのは他の奴が取っているからだ な思考の人が巡回・粘着してるから。
気にしない方がいい。
171恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 19:11:42
>>168
まだまだ世間の風当たりは強いってことでそ。
誰もに認めてもらおうと思うのが間違いなんでは?
うまくいってるなら、スルーしとけばいいと思うよ。
172恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 21:20:30
携帯から失礼します。
まだ先の事ですが、来年には同棲する話が出ています。
皆さんは同棲する際、双方の親に報告などされましたか?

遠距離中で彼は今実家なのですが、私が行く辺りにアパートを借りる予定です。
彼の希望としては、地元を離れたくないらしいので(東京の某区)、同区内で部屋を借りたいらしいです。
実家も近い事ですし、やはり彼の親に報告するなりした方が良いと思うのですが…
彼はあまり考え無しwなので「別にいんじゃね?」と言いそうです。
173恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 21:23:53
>>172
おれは彼女の親に報告した。
男の方の親には、彼氏がしなくていいと言うならしなくてもいいんじゃね?
うちの親は、まったく興味なさそうだった(-_-)

しかし家が近いのであれば、挨拶しておいた方が良さそうだね。
174172:2006/10/22(日) 21:40:46
>>173
レスありがとうございます。
やはり人それぞれ、親それぞれなのでしょうかw

前に彼の親(彼の実家は別居中で母親のみ)の性格?を聞いた事があって、彼曰わく
「表向きはニコニコしてるけど結構好き嫌いハッキリしてて怖いw」と。
なので最初の印象が肝心なのかなぁ、と思いました。

やはり彼とはきっちり話合ってみます。
175恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 23:23:29
>>172
もし自分が親だったらって考えてみ
黙ってやる事じゃないよ
同棲自体は二人の意思だし、計画的なら悪い事だとは思わないけど
親に隠してってのは悪い事だろ、もし反対されてもそれは不安要素があるから
人生の先輩の意見として聞けばいいよ、親が不安な部分は自分の改善点なんだから
逆に言えばそこ解消できれば反対する人はそうそういるもんじゃないよ
176恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 00:16:04
>>172
報告せずに後で知られた、とか、事後報告で気まずくなるより、こちらから先に知らせたほうがいいよ。
あなたが彼を愛してる様に、親も彼を愛してるんだから、どんな暮らししてるかくらい知りたいはずだよ。
たとえ彼氏に「別にいんじゃね?」と言われたとしても、あなたには是非「そんなんじゃけじめがつかないから同棲なんて出来ない」くらい、きっぱり言い返してほしい。
幸せな同棲生活できるといいね。
177恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 00:23:51
やっぱり同棲する人っていい加減なんだなって思った。
178恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 00:43:45
私は彼と結婚前提で来月から同棲するよ。
とりあえず3ヶ月同棲して、大丈夫そうなら入籍する予定。

うちの両親は「同棲するなら早く結婚式挙げろ!」と言い
彼は来月入籍したいと言ったが、万が一ダメな場合
私は×1になるのは絶対イヤなので、3ヶ月の間によく見極めます。
179恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 00:56:08
>>178
3ヶ月で同棲して別れてもバツイチと同じだよw
もう新鮮じゃないからねwwww
180恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 01:01:28
>>179はいはい童貞w
181恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 01:50:36
>>180
それしか言えないの?バカ?
182恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 02:18:44
童貞じゃなくて高齢処女のメンヘルだもんなwww
このレス楽しかったよ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1160401613/76
183恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 02:24:29
>>182
それしか知らないの?バカ?
184恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 02:26:59
>>183くだらね
185恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 02:31:51
>>183
もっと知ってるよ
●曲げ子は何がしたいの?●
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1158140118/
曲げ子が必死にアンケート
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1160401613/
メル友にすら無視されてる曲げ子さん
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1158944019/
186このスレを荒らす喪女について:2006/10/23(月) 02:35:06
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1158140118/532
【男叩き】無職粘着ババアがフラれた【必死】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1158932746/
ハゲでチビの30過ぎたおっさんに振られた粘着婆w
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1158852274/
女性板の名物・粘着自演オバサン
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1151209674/
187恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 04:22:08
こんなの集めて楽しいの?
よほど暇なんだね。
188恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 04:48:51
深夜にこんなの集めてるって
よほど同棲生活うまくいってないのかなって想像するな。
189恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 05:32:34
会えないから同棲って短絡的に考えるより、成人・独立してるなら
結婚を視野に入れて話し進めた方がいいと思うんだけど。
学生同棲は問題外。

その中で、結婚前に同棲して色々と知りたいといった理由なら
あまりトラブルになったり婚期が遅れるって事が
少ないと思うよ。

もし、どうしても合わない部分があれば、それは別れれば
いいし、見極め期間を最初にきっちり決めるのが、ダラダラ同棲に
ならないコツなのではないかと思う。
190恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 06:56:45
きっちり期間を決めても結婚するかしないか決められず
だらだらいっちゃってますよ。
友達カップル。
結婚は踏ん切りがつかない。
かと言って別れるほど嫌いじゃない。
でそのまま時間がすぎてるそうです。
191恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 07:11:53
>>190
5年同棲していてようやく結婚したカップルがいて
女の方に話を聞くと、
5年目にしていきなり盛り上がった時期があったらしい。
同棲始めると、本当に結婚への腰が重くなるからね・・・。
同棲=結婚へ向けてのワンステップ と考えるのは
かなり危険かもしれないね。

>>178
おれの彼女の親は、結婚はしないと踏んだのか
「はやく子供つくりなさいよ」と言ってきた。
親としてはなかなか賢い説得のしかただと思った。
192恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 07:17:56
>同棲=結婚へ向けてのワンステップ と考えるのは
かなり危険かもしれないね。

そうそう、ここなんだよね。
婚約して同棲して別れたカップルいっぱいいたよ。
住むなら結婚にした方がいいと思うな。
嫌いなわけじゃないから別れないで時間だけどんどん過ぎちゃうからさ。
193恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 07:21:37
というか、結婚は「しなきゃいけないもの」ってのもおまえらの価値観なだけだよ
そうじゃない人なんて幾らでもいるよ、人の事にいちいち口はさむもんじゃない

いや、結婚話が順調に進んじゃってる俺が言うのもなんだけど
194恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 07:26:19
婚約して同棲はじめるカップルが多いって事は
結婚した人が多いって事でないの?
結婚しなくない派はあまり見ないよ。
同棲して年だけとって子供もいないで
別れて
ばばあじじいになるのって悲惨だと思うけどなあ。
195恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 07:32:46
>>194
結婚に向かうための同棲を開始する方が少数派じゃないかな。
意識することはあるんだろうけれど。
何にしろ、爺婆になることまで心配するのは
大きなお世話だと思うが?
196恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 07:46:08
荒らしてる人って明らかに彼氏のいない女ね
人の心配してるより、自分の人生心配しなよ、と思う
197恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 08:25:13
>>190
知人でそういう人いるよ
最近別れたみたいだけど、5年同棲して30代半ば
今更子供が欲しいとか言い出して焦りまくってる
好き勝手やってきたツケだと思うけどね
198恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 08:33:46
同棲しないで5年付き合ったけど別れて30半ばで「子供が欲しいわァ」ってのと何が違うの?
199恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 08:40:03
>>198
ヨゴレ度合い
200恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 08:45:44
yo・go・re?
201恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 10:04:28
152です。いろんな意見がみれてよかったです。
私は貯金があるけれど、彼は貯金なしで、80マソのバイクを3年ローンで返すので、絶対に結婚する気はないです…結婚の話をしても「お金がないからむり。それに、まだ俺たちは若いからはやいでしょ」って言います。
もう2年も付き合ってるから、少しは考えてほしいんですがorz
なので、彼が結婚を考えてくれるまで同棲はやめておきます。
202恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 10:20:07
たかだか月2万ちょいのローン払うだけで、貯金ない・結婚出来ない…
203恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 10:53:40
正直24〜25の男で真面目に結婚考えてる奴って少ないと思う。
その年代で結婚してる奴って出来婚がほとんどだろ。
204恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 11:31:51
確かに
205恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 12:25:46
逆に女は結婚は早めにしたいって思う人多そうだけどね
206恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 12:53:49
そうですよね。考えるの早すぎですねorz
207恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 14:00:16
>>203
一概には言えないけども
確かにそうだよね
家族が欲しいって思いが強い人も中にはいるだろうけども、
まだまだ他に良い人がいるかもって気持ちもあるんだろうね
あと2,3年したら彼氏の周りで結婚話も出てくるだろうから
真剣に考え出すんじゃない?
結婚結婚!て全面に押し出すと彼氏の気が進まなくなるだろうから
押さえ気味に…
「ちゃんと捕まえておかないとヤバい?」位に思わせといたれ。
208恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 16:39:59
洗濯大好きだから俺が洗濯を遣ってるんだが彼女のパンティの股間のしみが落とせない
うんすじではない
けどきたねえ
209恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 16:42:04
>>208
うわぁ…シミ付きパンツ洗わせてるんだ、すげぇな。
おりもの用ライナーでも買って来てあてがってやれば?
210恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 18:01:08
>>208
そのシミ落ちないよね・・・
彼女も下着だけは自分で洗えばいいのに
211恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 23:37:04
20才くらいでも結婚した子供欲しいって言う男いるよ。
そんなの人それぞれ。
212恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 09:26:17
人それぞれなんてのは、すべてにおいて前提として言えることだろ。
213恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 11:15:03
結婚するのってタイミングが結構重要だったりする
同棲するとそのタイミングってのが取りづらくなるのはあると思うよ
結婚前のお試し同棲は除外だけども
男側は結構な覚悟がいるもんだし、
このままでいいや〜って気になっちゃうんだろうね

214恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 19:19:18
お聞きしたいことがあります。
8ヵ月付き合っている社会人の彼氏と来年の4月から同棲するという話がでています。
私は来年高校を卒業します。一応10万ちょっと貯金をしたのですが学生なのでお金があまりありません。彼とは半分ずつお金をだしあって生活していきたいのですが、同棲する資金と一月にかかる生活費はどのくらいになりますか?
215恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 19:28:15
借りる部屋にもよるし揃える物によると思うので参考になるかどうか…
うちは部屋を借りるのに35万。
家電に40万くらい。
その他家具などをいれたとしても70〜100万くらいはあった方が余裕があると思います。
彼が一人暮らしをしていてある程度揃っているならそこまでなくてもいいと思いますが。
高校卒業後は就職されるんですか?
216恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 19:32:27
>>214
資金\0〜∞
生活費\0〜∞

ピンキリです。
としかアドバイスのしようがない

もし本気で聞いてるなら詳細をどうぞ
217恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 19:45:22
っていうか、その類の質問飽きたよ。
今度からスレたてのときテンプレにでもした方がいいかもな
218恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 19:52:52
でもテンプレに初期費用は自分で調べましょうってなかった?

でも、自分で生活した経験とかもなくいきなり同棲とかはあんまりしない方がよさそう。
219恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 20:07:18
不動産板いけばいいのに・・・・・
220恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 20:11:16
正確にいうと、「賃貸不動産板」が会社・職業のカテゴリにありますよ。
221恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 20:37:57
不動産板があるんですね!みなさんありがとうございました。スレ違ごめんなさい。
222恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 20:42:42
同棲してて、どうしようもなくイライラした時ってみなさんどうしてますか?
223恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 20:56:54
>>222
別の部屋に移動してる(-_-)
224恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 21:04:35
>>223
うちはワンルームだから逃げ場がない…
225恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 21:06:09
>>224
バスルームがあるぢゃないか。

漫画喫茶でも行けば?
226恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 21:17:39
今日の晩ご飯どうしよう…。

昨日、大鍋でシチュー作ったのに一日でなくなってしまった。
食べ過ぎだってw
私ほとんど食べてないのに。

毎日何作っていいか悩む。
227恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 21:38:33
>>226
献立サイトとかたくさんあるでしょ。
228恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 22:20:08
>>227
彼氏が好きそうなものは全部メモとかしてノートにレシピまとめてあるよ。

でも毎日作るのって大変だって思う。
229恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 22:30:46
ハンバーグとかカレーとか、絶対手間をある程度かけて、料理の名前もちゃんとあるものを作るのは大変
普通に魚や肉を塩胡椒で焼いたり、照り焼きみたいにしたり、ショウガ焼きみたいにしたり、ホイル焼きにしたり、無限ループ
それにサラダ+お味噌汁+あと軽く一品
230恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 22:48:09
魚塩焼きは結構やるかもしれない。
でも、量が少ないと足りないらしい。
安い魚まるごと買ってきて自分でさばいたりしてるから大変なのかな。
量が少ない時は自分が食べるの5割くらいにして彼氏にあげてる。
231恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 23:07:28
うちはつまみが必須アイテムだから献立はかなり居酒屋メニュー
晩酌ののち、ご飯&味噌汁
ラクっちゃラクだけど翌日のお弁当に繋がるものがないから朝が辛いところ
232恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 23:20:02
>>231
うちはお弁当いらないだけマシなのかな…。
朝は絶対食べないし、昼もあんまり食べないらしくてお弁当断れた。
233恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 00:56:47
彼の好き嫌いが多い。
特に葉物野菜全般(生野菜)・ピーマン・鶏肉・マヨネーズ等…
安くて普段使いの物が嫌いだと献立に困る。
234恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 02:59:04
>>233
よく似てる!
うちは肉・魚・お味噌汁(具はわかめ、豆腐、油揚げか豚汁のみ可)、豆腐、サラダ(レタスかキャベツか)くらいしか食べられない
煮物は絶対アウトだし…
野菜炒めに肉少量とか、肉じゃがとか、かさを増やせるメニュー不可がいたい
235恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 03:05:18
そこまで好き嫌いあると作るのイヤになるときありそう〜。
236恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 03:11:24
確かにー!なんでもうまいうまいって食べてくれる人の方が作りがいあるよね!
今のところうちの彼はなんでも食べてくれるからいいけど。
一つ変わってることといえば、食事の前にデザートから食べることかな。
最初は気になったけど、最近はなんか見てて面白い。
237恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 03:26:58
好き嫌い多い人が自分が作ったものを喜んで食べると、いっそう満足度があがるんですよw
>>236
食事前に甘いもの食べると太りにくいらしいからいいんじゃない?
あと私が食がすごく細かった頃、甘いもの食べると食欲が出ることが多かった。
238236:2006/10/25(水) 03:36:25
>>237
そういうもんなのかー!確かにおいしいって食べてくれると嬉しいよね!

食前にデザートから食べると太りにくいのかー!
239恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 03:41:59
食前にデザート出されると
吐く体質なおれ。
胃が弱い人には、キツイかも知れないよ・・・
240恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 03:44:40
デザートは食べるものにもよりそうだなw
うちも好き嫌いないからその点は楽だな〜。
でも彼氏はお菓子とジュースが好きで不経済なんだよね。
お茶とか沸かしても飲まなくて、コーラとかばっかり飲んでるよ。
将来太りそうだな…コーラにポテチじゃ。
241恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 03:50:38
けちっぽいけど、コーラ+ポテチ=200円×30日=6000円、けっこう大きいとか計算しちゃうよね。
242恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 04:01:08
>>241
なければ食べないとか言うけどね。
安かったからってジュースとか買っておくとガバガバ飲んじゃうし。 ジュースだから余計に喉渇くんじゃって思う。
私がお菓子&清涼飲料嫌いだから余計に理解出来ない。
243恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 04:02:15
しちゃうね〜!私の彼氏もお菓子大好きで、ポテチばりばり食べてるよ!
だけどお酒飲まないからそこまででもないけどね!
244恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 04:10:46
うちは週末だけビールとか軽く飲むけど、飲む時もポテチとかないとダメな人。
私は飲む時は何も食べないし。
ポテチとかあけて横で食べてて一口もらおうかと思ってたら無くなってるし!
245恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 04:40:48
彼氏に食費まで使いこまれて給料日まで米米の日々ですが〜。
ちなみに2回目です。
246恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 04:58:02
247恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 04:58:38
90円のじゃこを彼氏に買い物頼んだら
90円のがなかったと400円のじゃこを買ってきました。
店員に聞いたけどなかったと。
私行ってなかった事ないんですけどね・・・
「小女子」という名の商品なのですが「じゃこ」と書いてるやつだけ探したのかも。
小魚ならなんでもいいんですけどねw
ちなみにお互い財布にお札入ってません。
400円のじゃこ買った時が最後のお札。
そんあ高いもん買ってくるんじゃねーーーー。
卵アレルギー疑惑が職場で出てて試しに卵なし生活してたんですが
「卵も買ってきてあげたよ。頼まれてないのに買ってきれオレえらいでしょう?」
いらねーーーーーーー。
248恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 05:02:12
節約しなきゃ行けないときに安く買えるものかそうでないものかを分からないと頼むの怖いよね。
私は安かったものを買ってそれに合わせて料理してるよ。
この前玉葱が大量だったw
冷凍しちゃったよw
249恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 05:38:58
ほんとそう。
風邪ひいてて私買いだしいけなかったんですよ。
節約にはお米炊くのが一番なのに
カップラーメン買ってきて
「これ200円だよ。安いじゃん」
だって。
お米はもう買ってあるんだからゼロ円でしょう!
買った400円のじゃこと卵でチャーハンでも作れ!
彼が金銭感覚鈍いのか男はみんなそうなのか。
250恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 06:17:44
>>246
どっちも違うけど、同情なんていらないねw
同情して欲しいと思った?
アホですね。
銀行にお金ありますよ。
使わないだけ。
251恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 07:14:57
>>250
チラ裏へどうぞ
252恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 08:17:59
にちゃんそのものがチラ裏だが?
そもそも知らない人に同情して欲しいと思われてるのが
キモい。
ネットなんてただの愚痴書き場だから。
253恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 08:24:29
食費を使い込むようなアホ彼氏と一緒にいて強がってるのかよwwwww
254恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 08:30:10
>>253
使い込むって言っても、100円、200円の話なのですぜ?
255恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 08:35:54
100円、200円で>>245なの?
意味ワカンネ
そのくらいならさっさと銀行行ってくりゃいいのに
256恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 08:59:25
月末は本当に100円200円が大事。
200円あれば近所のスーパーでM卵と納豆と豆腐、もやし買える。
そしたら冷凍したお肉、魚、貯野菜とお米でしばらく食べられる。
貯金貧乏。
だけど楽しい同棲生活。
257恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 09:07:59
びんぼくさー。
258恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 09:12:00
>>256
それはわかるけど200円でそれだけ充実したおかずが買えるならさっさと銀行行っておろしてくりゃいいじゃん
って思ったわけで
259恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 09:42:16
>>258
>>256だけどあたしは彼が食費使い込みの人じゃないよー。

いやーでもホント、びんぼくさいよねー。
分かってんだ。でもそれが楽しいんだよね。新築マンションで血統書つきの犬飼って、デパ地下でお買物って小洒落た生活もいいけど、なんか違うの。
築30年の借家で雑種猫飼って、安スーパーでお買物っていう、昭和のしみったれた雰囲気がまたいいんだよ。
まあその前に前者はうちの場合、金銭的に無理があるんだけどね。
260恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 09:51:36
普段台所に立たない男の人とスーパーに買い物に行くと
値段も見ずにカートに欲しいもん入れるから困るね
261恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 10:15:51
近所で毎月9、19、29と朝9時から夕方くらいまで市場やってるんだがかなり安い。
じゃがいもバケツ一杯300円とかピーマン16個が100円とか。
共働きだから休日に重ならないと行けないんだけど家計的には大助かりだよ。
262恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 11:45:50
結婚してるわけでもないのに所帯じみてんなぁ・・・
263恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 12:04:50
結婚してから苦労するよりいいんじゃないか?
264恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 12:06:34
所帯染みてるというよりも食費って節約しやすいだけだよね。
本当に貧乏じゃなくても他に欲しいものあったりとか、普通のデートもしたいし。
お金に余裕があっても安く買える材料は安く買いたいと思ってしまうw
貧乏性なのかもしれないけど、無駄に高いものを買う必要もないよね〜。
265恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 12:13:58
結婚を考えてるからこそ節約して貯金したいんだよね。
婚後なんてお金掛かることばっかだろうし。
と言っても食費しか節約してないけど。
食材は安くても美味しく出来上がるからいいよねー
例えば服は安いと安っぽさから抜けらんない。
266恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 12:19:32
分かる分かる!
服とかは値段が出やすい。 素材とか。

貯金するかしないかで全然変わるし、いざとなったときに困るのはイヤだ。
うち暮らし始めたばっかりだけど家電とか家具は結構お金かけてるし。
267恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 12:34:31
同棲中に結婚の話されると、びびることがあるなあ・・・
時期とかにもよるんだが。
同棲中は男の方が、少々弱腰になるものなんだろか。
268恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 12:37:55
うちの彼氏は50年先まで人生設計してて怖い。
あと何年で結婚して子供を作ってとか・・・・。こっちが拒否ると
その時はその話は止めてくれるが、数日するとまた同じ話をし出す。
若いんだし、そこまで先の事は考えなくてもいいような気がするのですが。
正直、子供も産みたくないし結婚も考えてない私としては気が重い。
269恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 12:50:04
>>268
それはちゃんと話し合った方がいいのでは・・・
大事なことだと思うけど。
270恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 12:54:18
何も考えていないときに結婚を含んだ将来の話をされると
「はぁ?」になる。
「将来、XXXをしたい」っていう欲求には、波があるから。
お互いにテンションの高いときだといいんだけどね・・・。
271恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 13:36:59
結婚なんてタイミングだよね。 お互いにしたいと思う時期が重なればいいけどさ。
そうじゃないとグダグダになるし。
272恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 13:38:24
金銭的に今更一人暮らしを始められないと思っていて
同棲解消せずにいるだけって人かどうかをみきわめる
方法ってあると思います?
数ヶ月で転勤の為、彼と一旦同棲解消する予定なので
たった数ヶ月だしって理由も付け加えます
273恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 13:41:45
>>272
数ヶ月なら、普通わざわざ一人暮らししないんじゃない?
それとも同棲解消=別れなの?
274恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 13:44:41
>>269
ごめんなさい。どの辺が大事な事なのか分からないんですが・・・・。
275恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 13:49:55
>>274
子供と結婚のことじゃない?
まったく考えの違う人と付き合っててもしょうがないでしょう
276恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 13:53:54
>>274
えっ?マジで?
大事なこと=将来に関しての相違ってことじゃないの。
彼氏→結婚願望あり
あなた→結婚願望なし
これは重要でしょ。相手に結婚願望ないと分かったら別れる人もいるくらいだよ。
若いうちはいいけど、そこそこの年齢ならちゃんと話し合うべきでしょ。
277恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 13:55:16
>>272
本人に直接、シリアスに聞く。
278恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 13:57:03
>>273
そういうわけでもないんですが、彼の行動で不信に思う
時がありまして、もしかして・・・・すぐじゃないにしろ
解消=別れってことなの?と不安になり、方法がないか
教えていただきたくて・・・
279恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 13:58:33
>>274
どの辺が大事な事なのかわからないってマズくない?
いっしょに暮らしている人と、将来に対する考えが
まるっきり違うっていうのは大きな事だと思うんだけど。
あなたの考えが変わらないのなら、彼にとっても
あなたとの付き合いは時間の無駄かもしれないし。
280恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 14:02:13
おれは何でもクリアにする必要はない派。
結婚や子供に関しては同棲の過程で欲求を育てたり
するのもいいのではないかと。
結婚は意識しても、それを大前提に同棲する
カップルばかりではないと思うよ。
まあ、人それぞれで。
281272:2006/10/25(水) 14:02:23
>>277
何度も将来については話し合ってはいるのですが、
一度疑いだすと常に疑ってしまってそれならいっそ
本当は別れたいならさっさと見切りつけた方がいいのでは
?と思ったんです。
でも、お互い金銭的に困ってもいる為そういう理由のみ
で彼は一緒にいるならどっちなのかといつめてもわざわざ
同棲解消になる=家が無いという状態は困るので嘘を
いうと思うんです。
282恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 14:07:28
まあ同棲自体がそもそも妥協と打算の産物だからw
考えるだけ無駄だと思うけどね。
283恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 14:07:58
>>281
経済的な理由で同棲解消を躊躇することはありえるけれど
本人に聞く以外にそれを知る方法はないと思う。

予感があるなら、貯金を始めてみては?
いきなり彼氏が消え、家賃が払えなくなって途方に暮れる女性は少なくない。
いざとなったらルームメート探すという大技もあるけれど
なかなか巧い具合にはいかないからね・・・。
284恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 14:19:53
だから、一人では住めない部屋なんか借りない方がいいんだよ。
交際順調でも、病気とかで一人分の稼ぎしかなくなる時だってあるし。
285恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 14:20:34
>>280
ちゃんとレス嫁。
おまいはそうでよくても、
>>268の彼は将来設計立てときたいタイプだろ。
286恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 14:21:58
>>284
一人でも住める家を借りてるほうが少なくね?
287恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 14:22:18
>>285
おまえこそレス嫁。
>>268は、拒否ってるだろう。
288恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 14:25:18
>>287
拒否るってのは「その話を今するのはやめてくれ」ってことだろ
彼は結婚して子供も欲しいタイプ
彼女は結婚はしない、子供も入らないタイプ
で、向かってる将来が全然違うものなんだからきちんと話し合うべきだと思うが
289恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 14:27:59
>>276
あ、そうゆう事ですか。
でも結婚願望なんてその時々で変化するだろうし
正直、好きだけじゃ生活していけないし。
年齢は彼が23で私が27です。
普通は私が焦らなきゃいけない年齢なんでしょうが彼の方がが焦ってるのが謎なんですが。

>>279

一緒に暮らす=将来も一緒なんて事考えた事ありませんよ。
子供や結婚観は人それぞれだし、結婚して子供を産むのが幸せとはちっとも思いません。
彼は子供も欲しいし、結婚もしたいみたいだから別れようと話し合った事もありましたが
結婚も子供も相手が大事だから誰でもいい訳じゃないし、いつかその気になってくれたら
いいと言ってました。それでも時間の無駄ですかね?
290恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 14:34:06
>>289
ちゃんと話し合って今はそれでいいって彼が言ってるならそれでいいんじゃね?
291恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 14:34:52
>>286
まあ、そうなんだけど
>>284が、ある程度は正論かなあ・・・
病気は結婚でも同じ可能性があるわけだが
同棲は一方的に家を出てゆくのがアリなわけだから。
そのときどうするかは考えておく必要はあると思うよ。

>>289
人それぞれ、家族を作りたい欲求が起きる時期は違うから。
それでいいと思う。
292恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 14:37:29
>>289が今幸せならそれでいいんじゃないの?
他人がああしろ、こうしろ口出すべきでもないでしょ
それこそ結婚・出産だけが人生の全てじゃないし
それにしてもしっかりした彼氏だなぁ
293恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 14:42:21
つーか>>289は後出し多すぎ。

294恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 14:48:12
>>290
ありがとうございます。彼も若いのでこの先チャンスがある方がいいと思うんで
今はとりあえずこのままで居るつもりです。

>>291
ありがとうございます。私もいつか考えが変わればと思ってます。

>>292
ありがとうございます。結婚も出産も今は考えられないけど
今は好きだから一緒に居たいと思ってます。
彼氏は正直しっかりと言うより少し妄想も入ってるんじゃないでしょうか?
もう子供は男だの女だの、名前や大きくなったらどうしたいかとか
聞いてると「大丈夫ですか?」と声掛けたくなります。
295恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 14:50:52
>>294
うん、彼がかわいそうだね
296恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 14:52:45
>>268>>294じゃ、かなりレスの内容が変わってきてるねw
297恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 14:55:10
>>293
船越さんのドラマ観ながらだからPCに張り付いてませんでした。
すいません。

>>295
可哀想ですか。でも可哀想でも一緒に居たいのは彼のほうだから仕方ないですね。

>>296
ホントだ。多分こんな感じに変わって行くんでしょうね。
298292:2006/10/25(水) 14:57:20
>>294
妄想か…若いからこそ「家庭」を夢見るってのもありますよね
現実見てるのかと思いきや、蓋を開けたらそうじゃなかったり…
299恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 14:58:26
後になれば、なんと貴重な彼氏だったのかと思う事もあるかもね。
27くらいからちゃんと考え出す人間は最近少ないよ。
だいたい30になってやっと考え始める人が身近に多い。
その頃だと、女は20後半だから後がなくなってくるよね。
300恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 15:00:30
>>297
>可哀想でも一緒に居たいのは彼のほうだから仕方ないですね。

これはひどくないかい?
なんか性格悪そう・・・
>>295じゃないけど、ほんと彼が気の毒だ。
301恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 15:02:17
自分が結婚したくなった頃彼に愛想つかされて別れたりしてw
302恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 15:06:56
>>300
性格悪そうとかってありがとうございます。
他にいい様がないと言うか。でもこれって多分自分より相手に好かれてないと
思えないからどうなんだろう?>>300は相手が好きなんですね。

>>301
それはそれですよ。それこそ結婚する為に付き合ってるんじゃないですしね。
自分で自分を養う自信はあるので人に執着するつもりはないですし。

みなさま色々ありがとうございました。今度彼がその話をしたらぶん殴ってやることにします。
それでも結婚の話をする様ならば、またその時に考えます。
303恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 15:12:05
別に養ってもらうために結婚するんじゃないのにw
まあいいや
暴力女さんさようなら
304恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 15:14:47
まぁ彼がケッコンケッコン言ってくれる内が華だとも思う
>>302に結婚する気が無いんなら重荷にしかならないがね
そのことで>>302が別れを提示して彼がそれでも良いって言ってるわけで
いざ結婚する気になって焦ったとしても
この人は自分で自分の尻を拭く覚悟があるようだしさ。

305恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 15:17:02
>>302は釣りじゃね?
306300:2006/10/25(水) 15:20:27
>>302
もちろん好きだよ、そうじゃなきゃ付き合ってないってw
相手にも愛されてる自信あるけど、
あなたのように上から目線で彼の事を考えてないだけ。
307恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 15:22:48
wをつけると必死さが更に増しますよ。
308恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 15:27:53
>>305に同意。こりゃ釣りだろ。
309恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 15:50:06
落ち着けっ
310恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 16:09:58
うん。どちらも見苦しい。
311恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 20:35:19
私の周囲は20や23くらいで子供欲しい結婚したい言う男多いけどね。
私は31w
312恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 20:56:46
男の人って若い時に(出来る出来ないは置いといて)結婚したいって言う人多いと思う。
その時期を過ぎると結婚願望が少なくなる時期があったりとか。
女の人が現実的になって徐々に上がって行くのに対して波があるような。
何故か女って周りが結婚しだしたりすると焦るよね。なんでだろ?
313恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 21:41:02
売れ残りと言われたくないからじゃね?
売れ残り=喪女
314恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 21:50:54
何かしら売れ残る原因があるんだろうけどw
315恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 01:26:51
料理の話しというわけじゃないけど、二人でいてお米の消費量ってどのくらい?
一ヶ月で大体何キロとか。

うち一ヶ月で10キロなくなるペースなんだけど、かなり早い気がして気になったから。
316恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 02:17:29
>>315
うちはほとんど夜しかお米は食べないので一ヶ月ちょっと位かな?
ただ、彼の真似して食べてたらちょっと太って来た。一回に炊く量を少し減らそうかと思ってる。
317恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 02:50:14
>>316
うちも全く同じ状況。 結構食べてしまうし、納豆ご飯とか好きだし。

そして同じく太ってきた…w
318恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 03:48:12
>>314
恋人はできても結婚できないとかいるよね。
同棲はするけど結婚にたどりつかないってのもいる。

男だけど、結婚するつもりで女の田舎に行って部屋借りて
結婚するつもりでいたら
女に、そんなつもりはない、セックスしたかったから連れてきただけ
なんて言われたかわいそうな男がいるw
あいつも毎度女ができると同棲するんだよね。
イケメンだしいい男なんだけどなあ。
319恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 04:24:38
>>312
結婚や子供を作ることで失う物の大きさじゃないかな。
男は若い時、それになかなか気がつかない。
家庭を持っても得る物しかないように思っている。
女はそれによって時間や仕事が奪われるのがはっきりしているから。

歳をとると、タイムリミットがあるのだということを実感してゆく。
失う物を学習した男は時間いっぱいまで逃げ切ろうとする。
そんなところじゃないかな・・・後付な話ではあるけれど。
320恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 04:55:45
学習しちゃうから同棲は不利になるんだよね。
321319:2006/10/26(木) 05:20:21
男は個人差が大きいけどね。
>>320
同棲をスタートしたら結婚を口にしなくなる男は多いけれど
それは、学習とはもっと違う原因だと思うよ。
322恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 05:28:41
同棲前は結婚結婚と結婚をかなり意識したカップルが多いけど
いざ同棲はじめるとどっかにいっちゃうケースが多いね。
323恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 05:32:23
>>322
結婚を前提にしていたけれど
婚姻が必要でないと感じるようになるとそうなることこともある。
うちがそうだった。
結婚したくないというよりは、メンドクセになる。
324恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 07:34:04
彼氏の性欲がうっとおしい。
彼が熟睡してる時までアソコ触ってくる・・・
325恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 08:26:18
羨まし〜
私彼の手を無理やり持ってく〜
彼だるそうに触る
326恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 08:29:11
>>324も、そお遠くないうちに
>>325のようになると思う。

はい、私のところもそうでした。
327恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 08:29:47
うちは寝起きにベロチュウ&顔舐めしまくってくる↓正直つらい...
328恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 08:39:02
朝からこっちが眠いのにチュ〜とかって迷惑。
しかもシャワー浴びて治まった朝立ちがちゅ〜してるだけで
また元気になってるのを見たら男のチンコはどうなってるんだろう?とか思ってしまう。
329恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 08:39:41
同棲ってやっぱりセックスレスになるパターンが多いのかな?
私はむしろセックスの回数が増えたけど・・・
今のうちだけかな。
330恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 08:54:27
>>329
セックスレスになる心配は、ずっと先の話なのだろうけど
回数が減るのは確かだろうと思う。
それはどちらがどいう話ではなく、双方のやる気がなくなる。
片方だけが置いてけぼりを食うわけじゃない。
前もって覚悟したからどうなるという話でもないから
あまり心配ない方がいいと思う。
331恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 08:55:39
>>329
そのあたりは、同棲でなくても同じことだよ。
332恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 08:58:33
別にセックスしなくていいじゃん。犬じゃあるまいし。
たまにするから有り難味があるんだと思うけどね。
なるべくなら黄金の右手で頑張って欲しいんだけど。だるいし。
333恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 09:03:34
>>332
犬じゃなくったってセックスはします
あなたはしなくてもいいのかもしれんがそういう人ばっかじゃないですよ
334恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 09:09:30
あ〜・・・・。>>333はスルー出来ない人?
そういう人ばっかりじゃないのは分かったけど、>>333と同じ考えじゃない人も居るんだよ。
いちいち突っかかってこなくていいよ。朝からさ。疲れる。
335恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 09:12:46
はやく同棲したいよ。
1年くらい同棲したら結婚するつもり。
お互いの悪いところをできるだけ知りたいから同棲する。
結婚前に悪いところはすべて知っておきたい。
結婚してから嫌なところがどんどん見えてくると辛いと思うから。
336恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 09:15:10
>>334
ワン

>>335
同棲してからイヤなことが見えてきたら、どうする?
それで結婚がイヤになったら・・・
というリスクも考えておくといいと思う。
がんばってください。
337恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 09:15:45
>>334
あなたにも同じ言葉を返しますね
338恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 09:16:41
痛い子なの?
339恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 09:17:48
ここは2ちゃんねるだぞ、反対意見書いて当たり前だ!何言ってんだ!?
340恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 09:18:58
>>1
>■喪女荒らしはスルーで。マターリしましょう。(´∀`)つ旦~~
341恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 09:19:16
どっちもうぜぇよ。お前らと付き合ってる男が可哀想だわ。
342恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 10:58:26
ボク男の子だよ?それでもいいの?
343恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 12:02:58
結婚してから我慢できない習慣があってやっぱ別れたいとかじゃキツイからね
結婚前に同棲しとけば相手の嫌な部分知った上で別れるも結婚するもできる
344恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 13:20:58
今度同棲のお願いしに彼氏の親と食事をすることになった。(遠方なので初顔合わせ)
彼氏から話は通してもらっていて、一応の了解を得たようだけど、明らかに値踏みされるだろうから怖い…。胃がキリキリする。
でも一緒に暮らしたいから頑張るよ。
345恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 13:53:25
>>343
それが同棲の一番のメリットだと思う…が、
結局上手く行くか行かないかなんて
どれだけお互いを尊い合えるかって話だと思う
どっちかにその念が欠けてると同棲しても結婚してもダメだとオモ
346恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 15:12:54
結局同棲してもしなくてもダメな時はダメ、うまくいく時はいくのね
347恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 15:17:37
環境によってカップルの関係が変化することもあるだろうけどね
でもココ見てると人によりけりだもんな…
相性とか、その人の性格とか、考え方とか
だから同棲全部が悪いとかは思わない
けど向かない人ってのはいると思う
348恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 15:44:08
>>346
うん!

>>347
結婚がゴールにならない恋愛は無駄と考えている人もいて
確かにそういう考え方があってもいいんだけれど
そういう人ばかりではないしー
同棲についても、それぞれ動機も相手との関係も違うからね。
一括りではいかないよね。
349恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 16:38:48
>>348
最初はただただ一緒に居たいって気持ちで
長く一緒に居たら結婚もいいかな〜って思う様になっていったらいいなぁって思います。
350恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 18:03:09
>>344
結婚の挨拶だったらスムーズに結婚できたのにね^^
同棲の挨拶だったら同性になる事はないでしょうね。
351恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 18:12:34
>>350
ゲイカップルじゃない限り、一生同性にはならないwwwwww
低悩の煽りってみじめ
つか同棲前親に挨拶した場合結婚につながりやすいけど(自分達)
352恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 18:36:56
>>351
喜んでるバカ発見。
同棲カップルってやっぱ単純なのね^^
353恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 18:42:17
>>1
>荒らしはスルーで。マターリしましょう。(´∀`)つ旦~~
354恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 18:42:29
同棲カップルなんてセックス猿かセックスレス猿しかいないんだから
見ちゃいけません!
見ないフリしてください!
355恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 18:44:23
セッセックルなんてしてませんよ!!!!
今日はまだね(・∀・)ニヤニヤ
356恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 19:07:33
さて、
猿になってきます(・∀・)ニヤニヤ
357恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 21:29:44
>>355-356
キモス
358恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 21:31:57
>>357
(・∀・)ニヤニヤ
359恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 21:32:01
同棲して大変なことや困ったことってありますか??
360恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 21:38:45
>>359
喧嘩したときに逃げ場がないことかな・・・
部屋は3つあるんだけど、同じ家ですから。

付き合い始める以前、相方の女性関係が派手だったので
最初は妙な電話がよくかかってきていました。

そのくらいかな?
361恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 22:36:31
生活に対する価値観があわないと大変なんじゃない?
生活費とか、睡眠時間とか。
でも喧嘩するカップルなら、確かに逃げ場が無いのが一番つらいかも。
362恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 22:44:08
そうですかー同棲って一緒に入れるから
憧れてたんですけど、喧嘩したときは気まずいですよね。
同棲して互いの価値観合わなかったら確かに大変ですね;;
ご意見ありがとうございました。
363恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 22:48:46
>>362
「君、ジャマ」と思う時期がある。
乗り越えたら、何とも思わなくなるけれど。
一緒に遊ぶのと違って生活をすることになるわけだから
見たくないものもいろいろ見ることになる。
慣れるまでがたいへんかもしれない。
364恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 22:53:55
一人暮らしをしたことのない人の同棲、
一人暮らしをしたことのない人との同棲は、かなりたいへん。
覚悟しておいた方がいいと思う。
365恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 23:00:07
二人とも家事が出来ることが望ましいよね。
片方が出来ないとかは本当に大変だと思う。
うちは彼氏がご飯作れなくて、人に作ってもらったご飯が食べたくなる…。
366恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 23:58:48
同棲していることをお互いの親が知っている人がほとんど?
それとも内緒でしてる人も結構いるんだろうか?

367恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 00:14:27
ここもトピ?W
368恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 01:16:59
>>366
普通はわざわざ隠すような事でもないが、
厳しい家だと大変だろうね。
369恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 01:37:00
生理でおなかが痛くて、隣に寝てる彼に背を向けて、両手を腰に当ててもらってる
暖かくて楽になる
寝てからちょっと立つけど、あてたまま寝てくれてて幸せ
こんなに優しくて、自分が心を開ける人は初めてだ
370恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 01:56:02
なんせトピですから!
371恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 02:33:41
2chにトピたてる人がいると聞いてやってきました。
372恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 02:43:42
それは不思議な現象だねw
373恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 02:57:20
トピとかさっきからうざい。どーでもいいこと書くな。
374恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 02:59:59
>>373
君も書いてるよ!そんなにトピが好きなんだね!
375恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 03:02:15
>>374
うぜえんだよ、はげ!
376恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 03:03:06
>>373
喪女荒らしはスルー
目の毒なのに、見に来るよねwww
377恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 03:40:16
>>376
おまいが一番スルーできてないじゃん・・・w
378恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 04:35:38
>>1
>■喪女荒らしはスルーで。マターリしましょう。(´∀`)つ旦~~
379恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 06:46:04
トポってなんですか?
380恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 07:58:41
トポじゃなくてトピだよ。
381恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 08:00:36
質問は、こちらでどうぞ

もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ61
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1161581607/
382恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 08:14:46
じゃあ同棲でベットの広さも質問スレでしましょうね。
料理の質問とかもね。
383恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 08:17:24
>>1
>■喪女荒らしはスルーで。マターリしましょう。(´∀`)つ旦~~
384恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 08:21:14
喪女ってなに?
って彼女に聞かれて困ってます。
385恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 08:22:51
>>366
うちは両方とも知ってる。
同棲開始直前に、彼氏は私の実家に挨拶しにいった。
周りにも隠していないので、電話は共有。
学生同士の同棲は、親に隠しているパターンが多いね。
社会人でも実家が疎遠になっている人だと、
知らせないこともあるみたい。
386恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 08:34:46
>>384
もてない女でしょ?
けどあそこって実は喪女じゃない人がほとんどじゃん。
mixi招待スレなんかで招待されたら実は彼氏と同棲中とか結婚してますって
人ばっかりだったってマイミクの人が言ってたよん。
387恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 08:37:13
私もミクシでは彼氏の事書いてないよ。
仕事の事しか書いてないかも。
388恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 08:46:27
>>368>>385
レスありがと。

うちもお互いの親も知ってる。というか了承を得てから始めたんだけどさ。
お米とか色々送ってくれたりしてすごく助かってる。
親に内緒だったらこういうのなかったり、隠したり大変なんだろうなって思う。
389恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 08:56:05
米買えないほど貧困なの?
390恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 09:01:41
寝ながら、熟睡してるみたいなのに
パンツに手つっこんでくるのが
超うっとおしい。
やめてほしい。
391恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 09:07:43
それよりトピ二ついて教えて。
392恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 09:08:43
うちは寝ながら乳触りまくってくる。
彼に意識は無い。
うつ伏せで寝てても引っ繰り返して触ってくる。
その度に目が覚めるから、満足に睡眠とれない。
マジ鬱陶しい。
393恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 09:12:26
最初のうちは、えっ?ってドキドキしながら驚くんだけど
さすがに眠れないからキレて床で寝たよw
394恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 09:15:13
まじむかつく。
なんなのあれ。
ただでさえ寝付き悪くて困ってるのに
ぼーっとしてきた頃に触りだす。
目さめるよ。
395恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 09:16:35
触り返してやればいいじゃん
396恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 09:19:53
うちは狭いのが嫌でシングル×2にしたんだけど、絶対私のベッドまで転がって来てる。
気付くと私シングルの2/3しか使ってなくて、奴のベッド2/3空いてるの。
シングル2台の意味は…
397恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 09:21:14
>>396
シングル×2いいなー
どのくらいの大きさの部屋に置いてる?
うちもそうしたかったけどちょっと部屋が小さいから断念orz
398恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 09:22:53
395
たまってるのかと思って
触りかえして抜いてやると
寝てるのにそんな事するな!
睡眠が短くなると怒られよよ!
399恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 09:28:45
うちはクウィーンだけど、私のほうに寄って来てるな。
触るために。
彼のほうは空いてる。私は隅っこ orz
クウィーン2台にしてやろうかな。
その際には間に柵でもつけるかw
400396:2006/10/27(金) 09:34:49
>>397
10畳くらい。結婚決まって一戸建てにしたから。
401恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 09:37:56
>>399
つ【二段ベッド】
402恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 09:39:35
>>400
10畳かー
やっぱりそのくらいないときついね
大人しくダブルにしときますw

あと結婚おめ!
403恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 09:47:20
>>401
【二段ベッド】⊂
404恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 09:52:43
>>402
ありがとね
よかったら…コレ…
つ【二段ベッド】
405恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 10:26:29
たらい回しダァーッ
406恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 10:58:17
都内じゃ戸建でも10帖は中々寝室に取れないよ、ウラヤマシス
まぁ、今の需要は寝室より広いリビングが多いかな
うちは6帖にクィーンだけど寝室として不自由は全くないしまぁ、満足かなぁ

>>389
何気に実家から送られてくる大量のお米券は強い・・・
407恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 11:01:52
>>406
うちもマンソン6帖なんだけどダブル・・
クィーン置いてどのくらい余裕ある?
408恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 11:14:16
>>407
んーと本棚と鏡台置いて残りスペースが2帖あるかなーってくらい
クローゼットもあるし、寝る部屋だからこんなもんでいいかと
409恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 11:23:13
>>408
おぉーありがと
うちは本棚は別の部屋だし鏡台もないからいけるかな
ちょっとサイズ計って検討してみる
410恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 13:01:11
とりあえずトピの件はどうなったんだ?
411恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 13:12:44
>>409
スペース的には3帖弱くらいだよ3帖のラグ敷いてそれも余ってるくらいだし
160×230くらいだっけかな・・うろ覚えでスマンがw

本棚は自分の部屋にもごついの買ったけど足りないよ・・・
412恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 17:39:07
クィーンはベッドリネンを探すのが大変じゃない?
都内なら色々選べるかな?
413恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 20:12:01
毎日、毎日自分でご飯作ってて人が作ってくれたものが食べたいな〜と思っていた。
そしたら普段からあまり気の利かない彼氏が「たまには自分で作らないでご飯食べたいでしょ?明日はどっか食べに行こうか!」
と言ってくれた。
めちゃくちゃ嬉しかったのに「お金もったいないからいいよ」と思ってもいないことを言ってしまった…。
外食よりもそんな風に気を利かせてくれたことが嬉しかった。

414恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 20:16:06
じゃ、吉野家でも・・・卵持ち込みで。
415恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 20:20:13
近所に牛丼屋ないしw
結局、居酒屋になりそうな気がする。
416恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 20:37:01
もしまだだったら、「そんな風に気づかってくれて嬉しかった!」ってちゃんと言いなよ〜。
417恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 20:37:32
トピってなんですか?
同棲スレから発生した言語ですよね?
418恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 20:39:16
>>417
もしそうだとしたらログを読め。
それでもわからなかったら
同棲スレから発生した言語ではないと言うこと。
419恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 20:40:32
>>416
確かにちゃんと言ってない。
晩ご飯の時にちゃんと言おう!
まだ8時間くらい先の話だけど…。
420恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 21:06:20
>>419
八時間後に晩御飯って変わってるな。
朝ご飯じゃないのかw
421恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 21:26:18
>>420
夜勤だから夕方に出勤してて、帰るのが朝5時くらいかな…

朝ご飯て感じもするけど。
422恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 04:06:29
彼女がトピとはなんだとずっとうるさいので教えてください。
423恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 04:10:21
>>422
2chのスレッドにあたるもの。
ヤフー掲示板での名称。正式名は、スレッド。

その質問もこの回答も、スレ違いだ。
おまえの馬鹿彼女によく説教しておけ。
てか、そんな馬鹿女、捨ててしまえ。
424恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 04:11:10
>>423
>正式名は、スレッド
正式名は、トピック。
の間違い。
425恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 05:00:43
まあ、このスレでいきなり出てきた言葉だから
このスレで聞かれてもしかたないかも。
426恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 05:08:48
>>423-424
喪女の荒らしだよ。自作自演。
427恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 05:37:00
同棲開始したとたんに彼女の妊娠が発覚。
引っ越す手間が省けてよかったな、おれ・・・。
次の大安に入籍してくる。
428恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 05:40:19
>>427
おめでとう!
429恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 05:43:36
>>428
ありがとう!
彼女の両親は、同棲>数年後に別れる
なパターンを恐れてたらしく
妊娠&結婚の話しをしたら、大喜びだった。
430恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 05:46:09
>>429
喜んでもらえるのが一番だよね!

私も今月から同棲始めたばっかりだけど、頑張らないとな。

431恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 05:52:46
>>430
一緒に暮らす家を探していたとき、
「子供ができたら退去しなければならない家」と
「近所づきあいを多少しなければならない家」の2候補が残ってたんだけど
前者を選んでなくてよかったとほっとしてる。
(いずれ結婚するかもしれないから・・・と前者をあきらめていた)
432恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 05:56:38
>>431
本当にタイミング良かったんだね。

子供欲しいとは思うんだけど、やっと仕事も決まってこれからって感じだからな。
入籍は来年にはすると思うけど。

でも、うらやましい。
433427:2006/10/28(土) 06:24:22
>>432
がんばれー!

タイミングは良かったのかもしれない。
同棲スタートしたら、「結婚しなくても今のままでいいかもね」
などとお互いに言っていたところだったので・・・
妊娠してなかったら、
ひょっとすると結婚することもなかったかもしれない。
434恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 06:43:21
避妊してなかった事に誰もつっこまないのなw
さすが同棲スレ。
猿ですね。
妊娠して結婚するなら
最初から同棲する意味もないだろーよw
435427:2006/10/28(土) 06:49:32
うちは妊娠しても別に誰も困らない状況だったから
避妊はユルユル。
>>434は大慌てしそうだから、十分気をつけてくれよな。
436恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 06:52:44
>>435
ちょwwwww相手するとまた来るwwwwwwww
437427:2006/10/28(土) 06:53:15
>>436
すまんwwww
438恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 06:57:05
うちも妊娠→結婚でも周りは大丈夫だと思うな〜。
自分が困るから避妊してるけど、結婚したいって挨拶も済んでるし。

でも、本当に欲しいと思えた時がいいな。
439恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 07:03:00
妊娠なんていつするかわからないで避妊しないで同棲するなら
なんで最初から結婚しないの?
最初から結婚した方がいいんじゃないの?
お試し同棲の意味もないし。
440恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 07:08:24
>>439
秘密。

それは人それぞれ事情があることだから。
同棲=お試しとは限らない。
441恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 07:09:18
>>439
自分達は、結婚するつもりだったんだよ。
で、彼氏が母親(父親いないから)に挨拶に来たんだけども
入籍する前に一緒に暮らしてみなさい、嫌なら勝手にしろってなことを言われてね。
やっぱり反対されて結婚したくないし。
だったら二人でちゃんとやっていけるってことを分かってもらおうて話になったの。

結婚した方がメリットは色々あるのも分かってるけどね。
442恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 07:13:55
>>439
うちはすぐにでも結婚したいような盛り上がりだったが
手間暇がたいへんで、先に一緒に暮らすことにした。
いざ一緒に暮らすと結婚そのものが急を要するものではなくなり
「来年あたりにはするかね?」と言ったところ。
443恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 07:21:45
でも、入籍しても3年くらいは避妊すると思うなー。
欲しいけど、まだまだやりたいことあるし。
444恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 07:24:38
>>443
女性だと特に、時期を大切にする人が多いし、
そうするべきだと思うね。
その時期が同棲中に重なっていれば妊娠してもいいだろうし。
人それぞれだな。
445恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 07:32:56
>>444
貯蓄とかも色々必要だしね。

まだ自分には早いかな〜と思うだけだな。

同棲してなくても妊娠きっかけで結婚する人は大勢いるしね。
素直に喜べる状況の方がいいに決まってるし!
446恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 09:18:33
>>413
料理の半分は俺が作ってるよ。
447恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 09:49:07
>>446
うちは私しか作れないので月に数回の貴重な休日ですよ。

本当は作ってくれたら嬉しいですけどね。
448恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 09:51:03
>>439に同意。
行き当たりばったりの人生なんだなー
449恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 09:53:42
>>448
考えてますよ、ちゃんと。

結婚しなくてもいいって人もいると思いますけど。
450恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 09:53:46
>>448
む?何か反省してるのかな?
まあ、相手と自分を大切にしてやってください。
451恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 10:06:21
同棲中に意識的に子作りに励むのはレアケースだと思うよ。
俺と彼女は避妊してないけどな。
もういつ結婚してもいい状態なんだが、のんびりしている感じ。
452恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 10:12:09
同棲してるとケジメとかなくなっちゃうんだね・・・
453恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 10:24:09
いつでもいいなら入籍すればいいんじゃん。
454恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 10:26:02
デキ婚する人の常套句だからw
そしてリコーン
455恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 10:26:43
>>451は絶対結婚しないと思う。
子供ができたらばっくれるタイプだな。
理由は>>453
456恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 10:47:55
妊娠しなきゃ結婚しないんだろうね。

自分も同棲してるけど、一年くらいでケジメつけたい。
わざわざ妊娠をきっかけにする必要もないし。
普通は結婚が先だよね、やっぱり。
457恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 11:23:24
>>455
おまえはすぐいじけるタイプだなw
458恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 11:36:51
他人が同意のもとで行っていることに
悪意のある書き込みが多いんだけれど
人としてそういう行為をどのように考えているのだろう?
自分が正しいと考えているのはわかるし主張をするのはいいことだけれど
その主張を通すために他人を攻撃するという姿勢はいかがなものか?
>>452 >>453 >>454 >>455 >>456 >>457
同棲、結婚、妊娠のことに口を出そうというのなら
もう少し思慮を持ってほしい。
459恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 11:38:24
同棲中に妊娠して結婚なんてだらしないの極致
デキ婚が増えてるからって正当化しようとする人いるけど
突き詰めれば考えなしの行動だったってことでしょ
子供に恥ずかしくないようにしたいと自分は思うよ
460恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 11:39:46
>>459
同意。
いつ結婚してもいい状態なのに結婚しないって、
結局は結婚するだけの決意がもてないってことだもんね。
妊娠っていう、後に引けない状況を作らなきゃ出来ないなんて
他人事ながらそんなんで大丈夫か?って思っちゃう。
461恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 11:44:15
>>459
同意。
だいたい婚前に同棲やら恋人を持つという感覚が理解できない。
配偶者以外の人間と性交渉やら恋愛感情やらを持って
その後、どうやって配偶者と生きていくのだろうと思う。
他人事ながら心配だ。
462恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 11:46:57
結婚前につくっただらしない子供なんて失敗作以外の何でもない。
堕ろすだろう。普通は。
463恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 11:49:43
同棲なんてセックス安全に楽しむ以外のメリットなんかないんだから
出産なんかしてどうするのかね?
おれは自分の女も含めて同棲なんかするマヌケとは結婚したくないな。
464恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 11:51:12
>>463
セックス安全に楽しむのに、同棲する必要はないだろw
465恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 11:52:31
>>461
ワロタwwwwwwww
466恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 11:56:22
>>458
他人のことだからどうだって良いけどね
ただし同棲してデキ婚なんて話を聞けば
皆、裏じゃこう思うってことだよ
表向きは祝福するけどね
皆に認められたければ筋通ったことすればいんじゃね?
467恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 11:58:53
同棲して結婚なんて話も聞こえはよくないけどな
ずるずる一緒に暮らしててなぜ今更結婚?
表向きでは祝福するけどね
468恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 11:59:23
子供が出来なきゃ結婚も決められないような男が
偉そうに…
469恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 12:01:18
>>451
死ね
470恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 12:04:54
デキ婚なんてする奴にろくなのはいない
婚前に子供なんてできたら強制的に堕ろさせちまえばいいんだよ
同棲だの婚前交渉だのする奴は馬鹿ばっかり
471恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 12:05:55
>>470
ワロタwwwwwwww
472恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 12:10:08
同棲する時点ですでに結婚から逃げてるじゃん
子供ができて逃げないわけがない
473恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 12:12:44
>>472
同棲と妊娠と同じ次元で考えてもらっても困るが
>>451は氏ね。
474恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 12:17:59
釣れますか?
475恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 12:18:16
誰が妊娠してもいいんだが
同棲スレだからな、おまえら、な
476恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 12:19:26
>>474
意外と好評だったようで、嬉しい(*^_^*)
477恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 13:00:12
同棲中の彼氏と毎日ラブラブで〜す
478恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 13:04:23
同棲2年目。
最近、兄妹のような関係になりつつある・・・
お互いに、セックス?なんですか?それ? って感じ。

>>477
いいねえ
479恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 13:16:33
セックスは普通にするけど、実は私がセックス好きじゃない。
あんまり濡れない時もあるし、気持ちよくなかったり。。
かと言って彼氏拒否るのもかわいそうだしどうしたらいいのか。。
480恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 13:20:28
>>479
クンニ拒絶したりしてない?
もうちょい自分の身体を開発してみてもいいかもしれないよ?
481恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 14:09:14
>>480
クンニはやられてるとだんだん痛くなってくるよ。開発できるならしたいよ。
482恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 14:13:26
>>481
それが痛いなら、彼氏がど下手だと思うよ
483恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 14:21:29
やっぱり彼氏下手なんだ‥‥‥orz
484恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 14:23:20
>>483
そんな・・・今更・・・
てか、どっちもヘタなんだと思う。
485恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 16:10:08
おろせとか簡単に書いてるけど避妊しようよ。
中絶は母体に悪影響ひどいから。
私は中絶で病気になりましたよ。
子供産まない体とかではないけど。
それとも何度も平気でおろすの?
なかにはそういう女もいるよね。
10回も子供おろして平気な顔してる人。
妊娠も当然結婚してからの方がいいと思う。
出来婚なんていつできるかわからないんだから
いろいろ事情あるし、怖いと思う。
486恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 16:19:58
出来婚なんでみんな裏で笑ってるぞw
487恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 16:35:07
避妊なんて信用できないし
やらないのが一番だな。
だいたい入籍もしていない相手と
セックスするのがおかしい。
男は妊娠しないから、いいや。
488恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 16:39:39
親にちゃんと挨拶して婚約して同棲して
中だししまくって
女妊娠したら蒸発したってカップル2組知ってるけどな。
婚約してても同棲生活は破綻してて
結婚できるような状態じゃなくて
でも中だしはしてて。
女逃げた。
2組とも男側が友達だから真相はわからないけど。
実家に電話しても相手されず。
女が勝手に中絶したんだろうって事になってるよ。
猿だよなwまるで。
だったら早くに別れればいいのにセックスだけはしてたんだから。
489恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 16:42:32
逃げる心づもりがなかったら最初から同棲なんかしてない。
とっとと結婚してるだろう。
490恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 16:43:17
同棲カップルは猿って事でおっけ〜?
あ、セックスレスも多いか!
491恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 16:52:45
友達が同棲してた30代年上子持ち女。
売春で子育てして中絶たしか10回以上って言ってたと思う。
働かない理由は忘れた。
売春以外にも男遊びしてたと言ってた気がするな。
492恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 16:54:54
なんかにぎやかだなーー

ネギ買ってくる
493恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 16:59:48
とりあえず
中田氏婚だから。
それを認めろ
494恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 17:00:58
>>493
誰に話しかけてるんだよw
495恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 17:05:08
×1予備軍が集うスレとは、ここですか?
496恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 17:07:26
いつでも結婚できる状態だったと言いながら
妊娠するまで結婚しなかったと言うのが納得いかないなあ。
別れるんじゃないの?
そういう夫婦って。
未婚のまま、年ばかりとるなら
バツイチでもついてた
497恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 17:09:58
間違いなく別れるね。
デキ婚の80%は別れてる。
今後、もっと増えるだろうね。
498恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 17:10:04
方がいいのかね。
499恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 17:13:59
籍を汚さないための同棲なのに
それで結婚するなんて納得いかない。
しかもそれで妊娠だなんて世間が妊娠なんて許すわけがない。
いったん同棲、結婚したらもう二度と別れられないように
法整備しちまえばいいのに。
500恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 17:17:04
いつでも結婚できる状態だったと言いながら
妊娠するまで結婚しないなんて嘘だろうね。
未婚での妊娠は、刑罰の対象にすればいい。
麻薬、飲酒、煙草の取り締まりも厳しくなってきたことだし
今後、そうなっていくんじゃないかな。
501恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 17:18:46
いい年こいてバツイチもないのがはずかしいこの頃w
離婚したっていいんじゃないの?
それじゃ子供がかわいそうか・・・
502恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 17:22:12
猿のスレへようこそ
503恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 17:25:03
猿の惑星おもしろいよな。
自由の女神だな。
504恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 17:41:59
バツイチ予備軍と猿がいっぱいいるスレですね。
あと中絶女に売春女ですか。
おもしろいですね。
505恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 17:44:28
10回中絶なんて10回殺人と同じと思うけどな。
506恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 17:54:58
中古のスレへようこそ。
出来婚カップルは半年後に離婚するそうです。
母子家庭がんばってください。
507恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 18:01:04
女が蒸発するみたいだから、父子家庭かもよ?
508恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 18:06:51
結婚したところで、蒸発するものだけどね
離婚率50%も間近なんだぜ?
509恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 18:12:04
結婚しても蒸発するのかー。
大変だねw
510議論のもと:2006/10/28(土) 18:18:10
427 :恋人は名無しさん :2006/10/28(土) 05:37:00
同棲開始したとたんに彼女の妊娠が発覚。
引っ越す手間が省けてよかったな、おれ・・・。
次の大安に入籍してくる。

511恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 18:24:41
>>427
こいつか・・・荒らしてるのは
出来婚してるような奴はやっぱり駄目だわ
512恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 18:27:38
>>1 = >>427 = >>510 = >>511
自演、乙。
513恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 18:31:30
だな
514恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 18:32:49
>>512-513
自演、乙。
515511:2006/10/28(土) 18:33:04
なんで俺もw
516恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 18:34:10
>>427->>515
自演、乙。
517恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 18:36:38
離婚、乙。
518恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 18:45:06
>>427
中出し婚オメ\(^O^)/
519恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 19:14:42
>>427 >>518
自演、乙。
さっさと氏ね。
520恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 19:45:54
知り合いは付き合いも長くて、ほぼ同棲だけど結婚は考えてないって言ってた。

521恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 21:07:02
一生結婚しないつもりなのかな?寂しくないのかな?
子供とかどうするんだろ・・・
522恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 21:08:13
ほかの相手を探すんじゃね?
523恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 21:14:56
曲げ子キモー。
一日中どこにも行けずに荒らしですかwww
うちは今日彼と私の家族と焼き肉行ってきました。楽しかった♪
524恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 05:16:44
曲げ子ってなんですか?
彼女がなんだとしつこいので教えてください。
ってか土曜だって仕事の人もいるからね。
いいですね〜週休2日で。
いやみですか?残業もしてきましたが?w
525恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 05:38:20
おつかれです。
うちは日曜も軽く仕事あるよ。
営業なんで基本的に休日はない。
接待あるし・・・
526恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 05:55:04
今日の昼間会社からちょろっと2chしたけどな。
その程度のタノシミは持てても
仕事なんでデートはできんね。
527恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 09:00:10
デートしたからって一人でるんるんさせると気分悪いよね。
みんな仕事の都合とかいろいろあるんだし
うちはデートさえしてないけどw
528恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 14:02:47
うちもデートする暇ない。休みあわないし
残業多いし。
焼肉行ったからなんなの?って感じ。
親遠方だから会ってもいないし。
529恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 14:17:22
同棲してる意味ねえじゃんwwww
530恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 14:21:15
同棲するとあまりデートしなくなるよ。
時間帯一緒なら夜遅くても毎晩一緒だし。
てかデートとかかったり。
531恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 14:32:04
たしかにデートらしいデートはしなくなるね。
近所のファミレスにご飯食べに行くくらい。
お金も節約するようになるし。
同棲する前はいかにもデートな事して
いいとこご飯食べに行ったりお金もかなり使ったが。
遠距離だったので1度のデートでだいたい10万使った。
532恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 14:42:30
昨日だっけ?
出来婚の男はどうなったんだ?
ネタだったの?
533恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 14:50:49
曲げ子ってなんですか?
ネタですか?
休日は疲れてるので1日中どこもいかないのざらですが?
そんなに楽な仕事してるの?
さぞ薄給なんですなあ〜。
534恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 14:59:18
>>531
10万はきついね。
535恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 15:34:28
>>534
毎月じゃなかったのでなんとかなったよ。
同棲してる今では将来の結婚資金や
宝石なんかにお金をまわしてあげたいね。
相手若くないんで10万の宝石じゃもの足りないと思うので買わないけどw
10万以下の宝石なんてほとんど持ってないわ!
だそうです。
次買うとしたら最低20万。
じゃないと今より大きい石にならない。
最近アクアマリンに心ひかれてくれて
あれは安いので10万で大きいの買えるんですよねえ。
誕生石でもなんでもないけどクリスマスプレゼントにしようかな〜と
考えるだけは考えてます。
宝石は腐らないから将来娘が産まれたらあげる事ができるってのが
彼女の考えです。
息子だったら嫁にくれてやるが離婚した時に返してくれなかったら困るなあw
だそうです。
彼女の一番の大物はおばあさんの形見のエメラルドです。
職場の上司よりいいものだそうです。(上司65才と38才)
なぜか3人似たようなエメラルドを持っているそうで・・・
大きさが比べられてしまうのですよねえって。
宝石について語ってどうするんだいっ!ですね。
536恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 15:38:01
>>535
ごめん、キモイや・・・
537恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 15:43:41
うちの彼女は今プレステ2を欲しがってるな。
前のが壊れてDVD見れなくなったから。
プレステ2ならオレもゲームできるし。
中古でいいかね。安いし。
538恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 18:30:09
>>537
今PS2は正直微妙・・・
まぁ、欲しいなら今値下げしたから新品も安いよ
539恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 21:01:06
同棲っていうか彼女とルームシェア考えてます。
家賃半分で。学生同士だけど。

同棲で気をつけた方がいい事ってありますか?
540恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 21:10:52
>>539
学生の分際で同棲はやめとけ。
541恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 21:11:35
逆にお金がお互いないし
上京してきたくちなんで…

という人他にいますかね?
542恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 21:26:01
家賃の事考えたら学生同士ていうのも理解できるけど
どっちか一方が負担するなら意味ないわな
543恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 21:33:27
学費に家賃や生活費を全部自分で払ってるなら
学生でも別にいいと思うけど、もし親に出してもらってたら
アホかと思うね。
544恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 22:24:06
同棲してる方は、両親に同棲の了承を得ているのですか?
545恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 23:15:39
現実問題二人で住んだ方が安上がりだろ。
うちも、どっちの親もルームシェアなら余裕が出来るっていって喜んだ。
546恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 23:18:32
異性との同棲を、お金が浮くって喜ぶ親って
どんだけユルいんだwww
547恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 23:21:50
いやーどっちも片親だったし家庭の都合で区切りも良かったんだよ。
俺も駄目もとだったから驚き。でも一人暮らしの時より節約できるし
一緒にいれるし、課題とか一緒に出来たしプラスの方が多かったよ。
今年卒業と同時に結婚しました。



しかしオナニーが出来ない。辛い。
548恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 23:37:55
ここノロケ書き込むと
同棲仲間にまで嫌み言われるんだ
だから、別スレつくったのに
同棲してて、ノロケ気分な人間は少ないかぁ
549恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 00:00:15
私は、同棲を機に実家出たから内緒でとか無理だったけど。

お互いに一人暮らしとかしてなかったから初期費用とかで金欠に。
色々遊びに行きたいけど、田舎だから車がないとあまり遠出も出来ないし。
550恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 03:28:21
相手が彼女ならルームシェアじゃなくて同棲だと思うがw
551恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 05:25:05
>>548
あなたがスレ乱立の犯人ですか。
同棲スレのいい恥さらしですね。
トピでも作って喜んでくださいね。
552恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 06:05:02
またトピ祭りか?
ヤフーでやってくれw
553恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 06:31:15
同棲スレって性質的に年齢層高そうだけど
なのにバカばっかりなのが見てて非常におもしろい。
554恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 06:41:34
(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)
(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)
(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)
(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)
(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)
(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)
(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)
(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)
(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)
(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)
(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)
(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)
(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)
(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)
(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)
(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)
(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)
(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)
(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)
(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)
(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)
(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)
(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)
(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)
(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)
(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)
(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)
(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)
(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)
(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)
555恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 06:59:21
553
それ前から思ってたわw
同棲する人って頭悪いのかな?
556恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 07:05:11
DQN率が高いんだろ。
ここ見てても思うし
友人知人見ても思う。
557恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 07:09:47
>>539
妊娠。

でも学生ならやめときな。
別れたときすぐに他の家を借りられないのがキツ過ぎる。
学生カップルのほとんどは、別れるんだ。
留学生は海外でバンバン同棲開始しては別れてるわけだが
日本だと敷金・礼金のハードルは高いのだよ。
558恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 08:29:44
夜勤で12時くらいに帰ってくる彼が今帰ってきた。
おみやげあると言われたけど蚊取りマップみたいの。
私今年蚊にさされてないし。
自分がほしいものはおみやげと言わないし・・・
すぐ寝ないから私まで睡眠時間ずれる。
私も夜勤だけど。
559恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 08:36:36
うちは、夜勤と日勤が週交替なんだけど生活がめちゃくちゃになって辛い。
変な時間に眠くなったりするのがイヤだな。
560恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 09:09:56
>>557
一応礼金ってのは主に関東の風習
561恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 09:11:30
>>560
何だってー!
知らなかった。フォロー、ありがとう。
562恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 09:14:46
うち愛知だけど、礼金あるとことないところがあった。
半分以上なしだったらから関東より少ない気がする。
私も関東の風習なんて知らなかった。


563恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 09:16:20
>>560
大体あるwてか、ないとこ知らない@沖縄
564恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 09:19:28
>>561-562
大震災があったでしょ礼金のシステムができたのはその頃
家屋が殆ど倒壊してた状況だから住む場所に皆困ってた
住まわしてもらえる事がありがたい時だったんだよ

まぁ、今はそんなの関係ないんだけど風習だけは残ってる、オイシイからねw
で、各地にも普及みたいな流れ関西はほぼ無いって聞いたけど現状は知らない
565恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 09:22:25
>>563
沖縄はあるよ
まぁ、全体的に東京より金額的な負担は少ないけどね
566恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 09:26:22
>>564
20年ぐらい前に借りた時もあったな敷金礼金・・・・

家賃の半年分とか3ヶ月分とか・・

東京って幾らくらいなの?
567恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 09:30:39
基本的には敷3礼3か22じゃないの?

結構普通にあると思うんだけどね。
568恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 09:34:02
今礼金3なんてほとんどないんじゃない?
だいたい2ヶ月ずつだし、しかも礼金なら1ヶ月くらい交渉次第で値引ける
569恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 09:40:34
>>566
世田谷区だけれど
敷2礼2が多いかな。
不動産屋への支払い1+その月の家賃が加わるので
6を用意する必要がある。
家賃15万だったら、90万ですよん。

交渉は可能な場合もあるね。
礼なしにしてもらうとか可能なこともある。
大家(管理会社ではなく)の胸先三寸で決まる。
570恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 09:42:22
値引きしてくれるもんなのかー。

うちは敷3だけだったけどね。
以前に比べたら安くなったんじゃないのかな。 敷礼ゼロとか出てきたから。
571恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 09:42:27
>>566
いや、まず敷金と礼金は違うよ、敷金は元々あった物だったはず
震災が起きたのは大正12年、今から80年程前ね

金額的に少ないっていうのは色々要因はあるよ
元々の家賃自体がべらぼーに安いってのが大きいけどね
前に沖縄で借りたときは仲介手数料は半分になったりしたけど東京ではまずあり得ないかな
2LDK借りたけど契約の時点で100万飛んだよ

まぁ、スレタイと関係ないし俺自体も聞いた話だし(当たり前かw)話半分で聞いてくれていいけど
572恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 09:43:09
そこでレオパレス21ですよ
573恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 09:45:11
>>571
よっしゃ把握したw
勉強になったよw半分だけ憶えとくww
574恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 09:45:52
レオパだけはありえねぇwww
575恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 09:49:15
確かに横浜で1K借りたときは50万がとんだ。

レオパレスは一人暮らしならいいけど、ファミリータイプのは少ないからな。
便利なとこだと結構高いイメージがある。
保証金とかが必要みたいだし。

とスレチだね、スマソ。
576恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 09:49:28
レオパはやばいよwwww壁薄すぎだw
577恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 09:51:02
>>570
敷金は「引っ越した後の部屋の原状回復」って言う名目があるけど
礼金はあくまでお礼として払うお金だし
あと不動産屋への手数料っていうのも借り主が払うものって決まりなわけじゃなくて
家賃1か月分を上限に仲介手数料を請求できる、貸主・借主が払うもので
貸主と借主の負担割合は特に決められてないけど合わせて上限が1ヶ月分の家賃っていうもの
借主が払うのが一般的なだけで交渉の余地はあったりする

あとレオパレスは敷金礼金はないけど家賃自体がボッタクリw
2年住んで総額をみればもっといい部屋住めちゃうよ
578恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 09:53:34
家借りるときは、
引っ越す前後に家の写真を撮りまくり
おかしなところがあったら(傷があるとか)
記録しておくか、管理会社に報告。
その家を出るとき、管理会社に提出すると
敷金の戻り具合がいい。
579恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 09:54:47
>>575
1Kで50万???
私は新潟だけど、2DKで25万だよ。。。
田舎だからだけど。
都会って・・・
580恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 10:01:12
>>579
でも、そんなに家賃とか高い方じゃなかったよ横浜じゃ。

いま愛知に住んでるけど2LDKで35万だし激安な感じがした。

581恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 10:02:10
>>579
これが需要と供給よw
582恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 10:03:25
>>579
おれの友だちはこないだ都内のマンションに越したんだが
広いワンルームで家賃は18万  130万飛んだとか言ってたかな・・・
家買った方がいいんじゃないかと思ったが・・・
583恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 10:05:29
>>582
1Rで18万だろ、同じ土地に家建てたら億行くんじゃねw
584恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 10:07:58
家賃15万超えたら100万以上は覚悟だよね。
新しく生活するだけでなんでこんなにお金かかるんだろーね。
たまに学生の子がバイトすれば家賃くらいはって言ってるけど、まともに学校通ってたら生活は無理だよね。
585恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 10:08:48
やっぱりレオパレス21の出番だな
586恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 10:09:51
>>584
借りるたけでそれくらいは飛ぶからねー
引越し費用や家具もちょっと買い足そうなんてなったら幾ら飛ぶやら
587恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 10:11:00
関西って礼金はないけど保証金をけっこう取られるんじゃなかった?
初期費用は同じぐらいかかるってことなのかな。
588恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 10:15:27
>>587
返ってくるお金かどうかの違いじゃない?
589恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 10:23:44
礼金ない分か分からないけど、多分敷金はそんなに戻ってこなさそう。
うちのところは。
出る時の部屋のクリーリングも自己負担みたいだから。

590恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 10:26:55
>>589
それは結構普通にある
礼金の有無じゃないよ

まぁ、個人的にはおかしな話だと思うけどね
591恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 10:28:39
交渉次第で違ってくることもあるよ。
以前住んでた所は、引っ越す時に
クリーニング代が敷金を上回るかも・・・とか
言ってきたから文句言ったら、なぜか半分返ってきたw
592恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 10:32:14
>>591

敷金はそのためにあるんだしね。
戻ってこないくらいならまだいいけど、さらに請求されたら腹立つなー。
593恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 10:32:58
出て行くときに生活で付いた傷(椅子で付けた床の傷や畳の傷なんか)
補修と称して敷金から引かれるけど
本当は払わないでいいんだよね

クリーニング代も本当は大家が払わないといけない
実際なぁなぁでみんな払ってるみたいだけどねw
594恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 10:35:41
うちは更新時に家賃の値下げを交渉したらOKだったな。
大家にすれば3ヶ月空き家になるくらいだったら
値下げした方がいい。
595恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 10:38:56
横浜1Kのときは住んでた期間短いのもあったけど、敷金まるまる戻ってきたよ。
大家とか管理会社によって違うんだろうけど。
596恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 10:46:27
うちは払えと言われたが、断固拒否で払ってない。
そのままうやむや…。


話しぶった切りますが、同棲一年すでにレス気味です。仲はいいんですけど、虚しいです。
ハァー…。
597恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 10:48:01
レス気味って一ヶ月とかあいちゃうの?

598恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 10:51:04
>>597

一ヶ月に一回あるかないか。あっても前戯無しで、中でイケないから口で済ます感じです。
完璧向こうは飽きてる状態です。オナヌはしてるみたいです。
599恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 10:56:45
いつも同じ部屋で気分も変わらないとかあるんじゃないかな?

うちは始めたばかりだから参考にはならないかもしれないけども。
二人でいるのが当たり前になってしまって盛り上がらないとか。
600恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 11:08:16
あと、自分は女ですって表現してる?
家政婦か母親のようになっていたり、彼といるときはもっぱら
ジャージとか下着だったら女としてみられてないのかも。
家に一緒にいる時間が合わないのに(昼と夜逆とか)化粧ばっちり
は難しいと思うからせめて服装を外にもいける服装にするとか
髪型もいつも同じ髪型ならかえてみるとか、化粧する時間ないなら
せめて顔剃り、眉剃りとかは前日しておくとかするだけで全然あかぬける
からいい刺激になるかも
601恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 11:13:57
>>593
んだ、通常の生活の範囲と見なされるものについてはその通り
TV置いてて壁が焼けてたなんてのも勿論通常生活での傷み
ただ、タバコに関してはアウト、タバコはなぜか通常の生活に含まれないw
602恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 11:18:36
悪徳な不動産屋だと文句を言っても
天井の壁紙の請求はおかしいと言ったら
天井を削除して玄関の靴箱を乗せた額を請求してた。
ネコを飼ってたのでいろいろ請求がきたんだけど
他の不動産屋に見せたら
一人でできる工事を人件費2人分とってるよ、言われた。
裁判したかったけど遠方に引っ越したので
交通費と時間がバカにならなかったので
しかたないから請求書どおり払った事がある。
通常の使用でよごれたクリーニング代は大家負担だよ。
うちは大家もしてるけど自分で払ってるよ。
今は分譲マンション買ったのでネコの爪磨ぎも関係ないよ。
603恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 11:18:54
うちは二人とも(特に私が)タバコ吸うから絶対やばいだろーな。
気をつけたのは初日だけだったけど、あんまり気にしてたら疲れる。
604恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 11:42:02
タバコは通常の使用だから大家負担と思うけど。
たぶん。
請求されたらクレームつければいい。
どこまでが自己負担になるかちゃんと調べた方がいいよ。

ネコ飼っちゃいけない物件でネコ飼うとかw
同棲カップルはやっぱりマナー悪いですね。
605恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 12:06:29
同棲カップルなんてそんなもんです。
一人用の物件で同棲しようとする人もいっぱいいるし。
606恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 12:11:14
いろんな人がいるから仕方ないと思うけど。
同棲してなくてもバカップなんて腐るほどいるし。
607恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 13:06:24
バカップルってどんなのを言うの?
608恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 13:08:59
バカップルスレみてくれば?

609恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 13:10:24
検索したけどなかったorz

610恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 13:16:08
>>604
いや、タバコは違うよ、これに関しては判例無かったっけかな
煽る前にキチンと文章を読む癖はつけた方がいいよ
ペット禁止の物件とは書いてないんだし
611恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 13:17:17
落ちたのかな。

人前でやたらイチャつくとか人が見てて嫌悪感を抱くような人のことがほとんどだった。
612恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 13:20:45
いまはペット可のところ多くなってるだろうね。

うちは大家さんとの契約書には鳥、魚は禁止されてなかった。

でも、管理会社からもらった書類には禁止って書いてあった。
一体どっちなんだ?って感じなんだけど。
613恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 13:21:17
タバコは通常の使用には入らないと思う。
ヤニってこびりつくし、その分は請求されても仕方ないよね。
614恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 13:22:17
>>611
ありがとう。
615恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 13:24:20
>>613
おれもスモーカーだが、同感。
ヤニトリのクリーニングはされるものと想定しないとね。
616恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 13:27:39
タバコってひとくくりに出来ないよね。

ピースのヘビースモーカーとかだったらかなりひどそうだし。
一日数本の人と一日3箱吸う人じゃ汚れ方も違うしね。

でも、ちゃんと調べておくのは大切だということは分かった。
617恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 13:35:31
>>612
普通の物件なんだけどペット飼う場合は敷金+1ヶ月分っての結構あるね
618恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 13:41:47
>>617
あー、見たことあるね。
クリーリング代がよりかかるからとかかな?


全然関係ないけど、最近寒くなってきたせいか風邪引いたっぽい。
掃除とか洗濯しなきゃと思ってたのに調子悪くてする気にならない。
晩ご飯どうしよう〜。
619恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 13:45:21
>>618
まぁ、床にも傷入りやすいしね

風邪の時こそ気合入れて一気にやっちゃうかな
短時間でできるし集中してればその間は多少風邪も緩和するし
620恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 13:49:06
以前室内でペットを飼っていたという
クリーニング前の物件を見に行ったことがあるんだが
獣の臭いで、吐いた。
しかも床には蚤が跳びはねてた・・・
621恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 13:51:08
>>620
ペット云々というか飼い主が・・・
ご愁傷様w
622恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 13:53:51
>>619
ペットの飼い方にもよるからな〜。
お風呂とか全然いれてなくてすっごい臭いワンちゃんとかいるもんね。



一気にやっちゃうか〜。 掃除って毎日する?
昨日も掃除と洗濯したんだけど、今日は無理しなくてもいいかなぁとか甘えてしまう自分が…。
623恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 13:56:38
たまにサボるくらいはいいんでないかw
624恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 14:00:40
そうだねw

洗濯は明日にしよう!
625恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 18:09:07
/'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
626恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 18:57:19
>>624
働いてないなら毎日するべき。
627恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 19:23:38
>>626
とりあえず布団干したりはしましたけど、そんなに洗濯物もたまってないので明日に。

来週から仕事始まるので風邪が本格的になる前に治したいから、無理はやめました。
628恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 23:19:07
あの…同棲をしようと思い彼氏のアパートに住所を移そうかと思っているのですが
移して お金が私と彼で二重にかかったりするのでしょうか?(例えば公共料金など)
分かる方教えて下さい
629恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 23:28:46
>>628
ならない。
ただし、管理会社または大家に2人を伝えておかないと
2人揃って仲良くそのアパートを追い出されることになるので、注意。
住人の変更手続きをとってください。

うちの隣の家のカップルが、それで追い出されたばかりだ・・・。
630恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 23:29:29
>>629
>2人を伝えておかないと
2人で住むようになることを
でした。
631あき:2006/10/31(火) 01:20:27
同棲してやっぱり無理だ・・・もう一回別々に暮らそうってなった人いますか?
632恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 01:24:40
>>631
うちは2年くらした後、いろいろあって離れて暮らすことにした。
ただ生活がうまくいかなかったのであって
憎しみあってのことではないとお互いに確認し
断続的に連絡をとりあってました。
1年後に復縁し、今度は結婚。
3年経過していますが、仲良くやっています。
633あき:2006/10/31(火) 01:43:55
やっぱりいるんですね・・・。
私はもともと誰かと生活するのとか無理だったんですけど
今の彼氏と付き合って五ヶ月半くらいで彼氏の過去の話とか聞いて同棲を決意したんですが。。。
私の家に彼氏がきた形なんですけど。
彼氏は同棲する数日前に色々あって今違う仕事を探してるんですが(リストラじゃなくて)

私の仕事が夜の生活というのもあって甘えがあったりして仕事もなかなか決まらないのに私はストレスがたまる一方で・・・。
彼氏は私との結婚の為に将来何歳になっても勤めれる会社がいいとかゆってるんですけど
私はまだそんなの望んでないし、今の現状をみてほしいんですね。
彼氏はまだ22歳だし一人暮らしして一人でなんでもできるような力をつけて欲しいので12月末から別々に暮らそうと思ってます。
634恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 01:47:31
>>633
あなたのこと関係なく、彼は定年まで働ける会社に就職するべきだと思う

そうなった上で縁があれば、また一緒にいられるのでは?
635632:2006/10/31(火) 01:55:55
>>633
私の友人にも、同じような経由で結婚した人がいます。
やはり2年の同棲の後、彼女が家を出ました。
原因は、彼の進路と、彼女が自分の生活を安定させたいと
望んでのことでした。
彼女の場合は家を出てから長距離恋愛になったのですが、
彼が就職を待って、別れてから2年後に結婚しました。

別々に暮らすようにしてからも連絡を
絶たないようにしくださいね。がんばってください。
636あき:2006/10/31(火) 01:56:09
>>634
一回また別々に暮らしてお互い色々自分自身強くなってから
同棲しようと思います。
彼氏がもっとしっかりするまではゆっくり見ていこうかなって・・・。
637恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 02:00:42
同棲すると公共料金倍とかワロタ
638あき:2006/10/31(火) 02:07:42
>>635
ありがとうございます。
私の場合、彼氏が住むところも電車で一時間くらいのところなんで
会いたくなったらすぐ会いにいける距離なんで連絡さえとってればうまくやっていけると思うんですけど・・・。
私もまだ仕事に集中してやりたいこともあるし、同棲してるとそれもできないんで。。。
がんばってみます。
639恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 02:37:31
仕事に集中すると婚期のがしますよ。
友達はおかしいほど仕事熱心で
心身共に働くのがつらくなった39まで
結婚のチャンスをのがし続けました。
今回はもう働ける状態じゃないので
結婚ふみきったみたいです。
とりあえずお試し同棲からはじめるみたいですよ。
結婚したなら社長夫人になります。
640恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 02:48:05
>>629さん ありがとうございます
目の前に自宅を持つ大家さんは知ってるみたいですが…
やはり管理会社に連絡(不動産?)ですか…
元々遠距離してて 来月から都内に引っ越す事に決めたのですが…
住所変更しなくて困る事は、郵便以外にあるのでしょうか…?また住所変更しないままでいると まずいこととかありますか?長レスごめんなさい
641恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 03:27:17
トピの人はまだいるのかな?
642恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 03:45:49
ヤフーは面白くないから行かないけど
きっと同棲トピを乱立させて
自分語りしてるのでしょう。
深夜のお夜食食べたいけど
ネコが足に乗って勝手にゴロゴロ言ってるんだよな・・・
もちろんペット可物件ですよ。
643恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 06:45:37
トピの人おもしろいので
もっと書き込んでください。
644恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 06:50:49
>>637
同棲始めようとしてる彼氏がそれで生活費を計算してる件
645恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 08:02:19
>>640
通常は契約書を書き換える必要がでてきますので
大家さんにすでに連絡済みとのことですが、
念のため確認をとってください。
住所変更は、「必要に応じて」としか言えません。
住民票の移動は、様子を見てからでもいいと思います。
646恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 08:08:39
>>640
遠距離だったら住所変更した方がいいかもしれない。
保険証や免許証の身分証明書で現住所確認なんかが必要になる場合もあるし。
私も同じような感じでしたけど、変更しておかないと不便なこともあったので。
647恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 08:16:09
遠距離だったら仕事するのに住民票を持ってくるように言われる事もある。
とりあえずのバイトをはじめたら言われたよ。
648恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 08:26:08
私も一般の派遣会社に登録しようと思って電話したら、現住所確認出来るものを持って来て下さいと言われた。
遠距離で実家とは無縁な土地だから、住民票異動はしておいたよ。
会社の人には何故こっちに来たのか?とか聞かれることもあったしね。
実家と離れた土地だと聞かれたりすることもあるんだなーって思った。
本当は、結婚を機にってパターンの方が無難だね。
649恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 08:37:59
このスレは呪われていて
住人は結婚できませんから
ご安心を。
理由はトピの人がいるからです。
650恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 08:53:16
トピの人?
651恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 09:07:42
トピって何?
652恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 00:19:55
荒らしてる喪女馬鹿みたい
今日は私の風邪が彼にうつって二人で早寝中
653恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 00:29:56
>>652
早寝「中」なのにレスするって凄いな
654恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 01:05:24
>>653
ヒント:脳内
655恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 01:30:30
なんで荒らしてる人が女だってわかるんだろう。
男かもしれないのに。
656恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 01:33:22
荒らしてる本人だからわかるんだよ!
ジエン 乙
657恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 01:54:09
なるほど
658恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 02:03:39
私は早寝しすぎで目が覚めたんですけど。
恋愛サロンじゃメンヘル喪女がカップル板の同棲スレ荒らしてる評判が立ってるよ。
659恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 02:13:48
91: 2006/10/19 20:03:59 [sage]
30代スレやカプ板の同棲スレ荒らしてたが、>>76貼ったらぴったり止まったwww

ちなみに76とはhttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1160401613/76
660恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 02:20:31
>>659
3度読み返したが意味がわからなかった。
661恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 02:34:53
>>658
それはおまえが恋愛サロンに書き込んでるんだろう。
オレは荒らしだが恋愛サロンなんてどこにあるかも知らないぞ。
で、トピの人どこ〜?
早くトピたてて!
662恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 02:44:07
>>658
早寝で早起きとか言い訳してるのがあやしい。
お前が荒らし本人だろ。
663恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 03:01:59
俺、仕事終わって帰ってきたの
2時だけど・・・
寝てたとかすんげーイヤミに感じた。
いいですね〜・・・
664恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 03:07:25
すいません!
イヤミです!
シェーー?
665恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 03:17:40
おそまつ君だっけ?
666恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 03:22:32
私、曲げ子。
よろしくね!
私も恋愛サロンなんて行かないわ。
のぞいて見た事はあるけど
対象年令が低すぎてついていけなかったわ。
あっちに曲げ子っているらしいけど
別人よ。
私が何を言いたいかっていうと
同棲女なんて中古の負け犬の
バツイチ予備軍って事。
よく覚えておく事ね。
667曲げ男:2006/11/01(水) 04:17:41
俺曲げ男よろしくな。
この前曲がり角で酔っ払いに絡まれた美しい女性を助けたら
お礼にとエルメスのティーカップが送られてきました。
俺はどうすればいいのでしょう。
そうだ、ドラマのまねして
伝票から電話番号チェックだな。
電話してみよう。
おおおおお!
何時にかければいいかわからない。
みんな、助けてくれ!
668恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 04:32:19
がんばれおまえ
669ギター男:2006/11/01(水) 04:44:23
曲げ男よ、エルメスたんの仕事の終わる頃を狙うんだ。
670恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 04:56:12
曲げ男頑張れ!
671恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 07:58:19
                   _, - 一 - ,
                  ィヽ:::.      ゙i
                r´:゙i゙i::::. 、- ─- ,゙i
                |::::::i|::、ヽ::::::::/゙i::...i
                |::::::|::゙i :::::::::〈:.  く ヽ  ごはんできたわよ〜
                |:::::::|:::::.    ヽ:::. ヽ ゙i
                |:::::::|:::::::    i:::::. ヽ i
                |::::::::|:::::::.    i, 、ヽ::::;i i.
                |::::::::|::::::::.    `''''''''´ i
                 !、、ゝ:::::::::. 、 -=三=-i 
                  |:::i:::::::::::.       i .
                  |:::i:::::::::::::.       i..
                  |:::゙i::::::::::::::.      i.
                  \::::゙i;;;;;;;;;;;;;;.____、ゝ.
                  ,∠幵     {幵ブ⌒ヽ、
                 /ィ∬}`ー一''''´ {∬}     ',
       「}           l l∬}|====={∬} 〃  ・
     ,Uヘ、         j .ノ            V    l
     ト厶ィ \       / .|             |    !
      ゞニ>  \__  /  |    nh二二フ、_.|    l
   ,.---| ト-、   `''}⌒`ヽ.__|_    \ゝ`ー'  \_    !
   ゞY´ニ|.」二二二二二r'└=デ'    `ー─、  | `ー、.!
   `|                |  _,      ト、 !    l
   |               | ̄   `ー-  ゝV    |
   |               |         `ーr-、__ノ
 _____ !                  |_________}__}__
672曲げ男:2006/11/01(水) 10:53:13
ギター男よ。
ありがとう。
仕事の終わる頃・・・
残業あるかもしれないし。自宅につくまでどのくらいかかるのわからない!
家の電話番号なんですよね。
673曲げ男:2006/11/01(水) 20:57:26
いまくらいなら残業も終わって自宅にいるだろうか?
はじめて女性に電話するには早すぎるだろうか?
ああああああああ!
どうしよう、心臓ばくばくだ。
674恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 21:03:09
がんばれ、曲げ男!
675ギター男:2006/11/01(水) 21:29:38
もうちょっと早い時間がよかったんじゃないかい?
がんばれ、曲げ男よ!
応援してるぞ。
お前にはこのスレのみんながついている事を忘れるな!
676曲げ子:2006/11/01(水) 21:52:50
私も私のダーリンも応援してるわ。
677恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 04:19:17
曲げ男はどうした?
寝たのか・・・
俺は寂しい。
678恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 05:14:38
同棲など二度とせん
679恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 05:19:30
どうした?
680恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 06:10:04
同棲賛成ぇ〜
自分の未来予想の結婚したかったら 同棲で色々見たほうがいい…
と私は思う。
来年 三月結婚します。同棲二年目 まだラブ×2ですワ
681恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 07:20:23
お互い×カップルで、離婚からほとんど時間が経たずに出会った。
同棲したいと思うんだけど、今親にバレたら誤解されそう…
やっぱり時間おくしかないのかな〜
682恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 08:23:49
>>680
3月になる頃には結婚の話どっかいってるなw
結婚するメリットないし。
683恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 08:39:39
同棲しなければ結婚するメリットあるけど
同棲しちゃうとメリットって中田氏できるくらいしかないよね。
それにしたって子供ばかりできても困るから制限かけるし。
684恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 08:42:26
同棲しなければ結婚するメリットあるけど
同棲しちゃうとないよね。
中田氏できるくらい?
それだって子供ばかり作るわけにいかないしね。
685恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 08:54:16
結婚したって中田氏できるのは子作りしてる間だけですよ。
686恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 09:04:41
結婚=中出しとか本気で思ってんのかな。

同棲してても避妊くらいするっての。
687恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 09:10:04
同棲なら避妊は基本でしょうw
結婚したら子作りしないといけないから中田氏だよね。
同棲でも婚約してるからと中田氏しまくりの知人複数いるけど。
同棲カップルは猿ですな。
688恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 09:14:49
結婚するのが決まってんなら、それまでの期間くらい待てよっ思うw

結婚したからってすぐに子作りとは考えないけど、同棲の時点で始めるのはおかしい。

だったら入籍くらいしとけってのw
689恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 09:28:46
中田氏しまくって女妊娠して
中絶。
2度目の妊娠はあんたの子なんて産めないわと
女蒸発。音信不通。
こういうカップルは2組知ってる。
婚約の意味もないですね。
690恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 09:34:54
猿は中絶はしないですね。
691恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 09:53:57
そもそもセックスしたいから
同棲するんでしょ?
692曲げ子:2006/11/02(木) 09:56:17
そうよ!
毎晩でもできるじゃない!
693恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 09:59:14
今日もマンコぐりぐりして〜
ああ〜ん
婚約してるから中田氏していいわよ!
694恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 11:02:48
>>681
さすがに一緒に住むのは1年くらいあけたらどう?
前の結婚相手に見付かったら、痛くもない腹探られるし。
695恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 11:49:14
毎日セックスしたいから1年も待てません。
696恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 11:57:58
>>695
馬鹿だな。本当に。
付き合ったり同棲したりがセックスのためだけだと思ってるんだ?
不幸な女。
697恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 12:00:36
>>696
釣れた。いえーい。
698恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 12:02:34
>>697
釣りを根本的に勘違いしてる。すごい低脳だな。
699恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 12:03:03
>>681
そんなだから×つくんだよ・・・
一度失敗してるんだから学習して慎重にやれ。
700恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 12:37:01
>>698
俺、男だし。プ
701恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 12:55:29
みんな毎日セックルしてるの?
うちは週1くらいになりましたが。
しかも中田氏って。子供が出来てもいい程余裕があるのか・・・・。
702恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 13:05:50
>>701
余裕があるかどうかは701がよく知ってるのでは?

うちのとこは住み出して6ヶ月、彼が忙しいので週末に週2回が平均。

来年結婚するけど、新婚旅行は絶対行きたいので避妊は毎回。

同棲してから回数が減ったくらいで変わりなし。

外食が減ったかな。
703恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 13:06:45
婚約を盾に中田氏してるカップルいるよ。
よく聞くと男が働いてなかったり
ボロボロの生活してる。
同棲で中田氏するのはクズって事ですよ。
ロクに働いてないのに結婚とか。
だから女が蒸発するんだよ。
704恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 13:13:47
しかも妊娠してる女が蒸発するんですよ。
まったく同じパターン2組知ってる。
1人は妊娠初期だけど1人は5ヵ月とかなっちゃってる。
おそらく勝手におろしたんだろうって事になってるよ。
705恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 13:19:49
それ、婚約の意味、まったくないよな。
途中で無効になってるって感じかな。
それで別れないで避妊もしないでセックスしてる女もそうとうバカだな。
706恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 13:44:04
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'  .,`ヽ}}}ィ ~ ` `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ´ .ノノ   
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´
    ,/´{  ミ l    /゙./‐‐‐‐‐.、).|
  ,r{   \ ミ  \  .i ./_________ノ ノ
__ノ  ヽ   \  ヽ\ .`' '≡≡' ,イ_
      \   \ ヽ 丶.   彡 ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
707恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 16:37:16
帰ってきて急に間違った過去の事で別れると言われました...友達の言う事を信じるって
お前が出て行かないなら俺が出て行くって出て行ってしまいました
戻る気持ちは1%もないって...こんな時そっとするべきでしょうか?
間違ってるって否定しても逆効果でしょうか?
708恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 16:45:32
>>707
状況が全然わからないけど、そういう無茶言い出して別れる時は、新しい人が出来てる可能性が高い

だって住むところだってないわけだし
709恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 16:57:46
何時間前まで普通に電話きてて帰って来たら急に出てけって
その何時間で友達に何かきいたみたいで
私自身状況が飲み込めてないぐらいです
過去に関係あった事を隠してただろうって...
関係なんてもってないし隠してることはないのに...

ちなみに行くところはあります元カノのところとか...
710恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 17:00:37
>>709
え?彼が電話してた友達とあなたが関係してた、ってこと?
彼氏あきらかに言い掛かり…

それより元カノのところに出ていけるのがあやしい
711恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 17:08:39
何時間前まで私と彼氏が連絡とってたんです
何事もなく普通に...

それから帰ってくるあいだに私のありもしない悪い噂みたいな事を友達に聞かされたみたいです

信用なんて全然ない!悪いけど友達を信用する
好きだけどもう付き合いたくないから出てけ、出て行かないなら俺が出て行くって...
彼氏が出て行くって事が初めてでどうしたらいいか...
712恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 17:18:02
>>711
その友達って男?女?
彼は何を聞かされたかわからない?
あと出てった先が元カノのところなら、友達がグルってことは?

自分なら「本当に何もやましいことがない。どうして友達を信じることにしたのかわからないけど、絶対自分が正しい自信があって神様にも誓えるよ」
とかメールする。

友達に吹き込まれて出てくなんて、どれくらい付き合って同棲したの?

彼が話し合いもせずに出てくなんて、彼にも友人を信じたい理由があったのでは?
713恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 17:21:50
できれば日本語キボンヌレです
714恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 17:49:34
すべてが壮大な釣りです。
釣られないように。
もし本当ならリアル友に電話するでしょう。
715恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 17:55:20
同棲1年目。来月から彼が地方に4ヶ月強制赴任になりました・・・。
赴任期間6ヶ月以上じゃないと家族(扶養含)は同行できないんです。
お正月は帰ってくるけどそれ以外は会えません。
クリスマスも誕生日も一人なんて・・orz
同棲してなかったらこんなに寂しいこともないのに。
当の彼氏は新しいところでの勤務にワクワクしている様子で腹たちます。
でもどうしようもないんだから、笑顔で送り出すしかないですよね・・。
716恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 17:58:29
>>715
どちらにしても715は家族じゃないよね?
4ヶ月なんだから、いつも会えない友達と外でご飯したり、習い事したりして、
週末ごとに彼に会いに行って(交通費が大丈夫なら)彼の赴任地を案内してもらったらよくない?
717恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 17:58:35
友達は別れなって、、、


付き合って1年半
同棲して半年

私の過去の事
彼の浮気
価値観の違い
喧嘩は多いほうで私がすがる形で仲直りしてきたのですが
今回はかなり決心がかたいのか起きて即出て行きました、、、
好きって気持ちでここまできたんですが
今回は出て行ってしまったので話しができないし
向こうが出て行くのは初めての事でどうしたらいいのか、、、
718恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 18:04:06
既に終わっている状況じゃないか
死体に鞭打って無理矢理延命してたようなもんだ
719恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 18:04:49
>>717
酷かもしれんが諦めも肝心だよ
すがってばっかの恋じゃ不安でしんどいでしょ
720恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 18:09:00
彼氏が私の過去を気にする以上付き合って行くのは無理だってわかるんですが
浮気されても暴力ふるわれても好きなんです

ひたすら待っても無理ですかね、、、?
721恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 18:12:19
>>720
暴力は痛いよ?
喧嘩しないように頑張らなきゃ
私も過去を捨てたいことばかりだよ
彼氏には一生自分から昔は話さないがな

帰ってきてくれないなら彼氏の愛が冷めてきたってことで
貴方が好きならちゃんと帰ってきますよ
722恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 18:17:32
>>720>>707
人が多くなってきたから、名前欄に707と入れてね
707の過去って水とか風とか中絶とか?
彼も浮気はしてたみたいだし、たぶんあなたのことぶったりする自分や、ぶたせるあなたをも嫌になったんだと思うよ

友達が言うように別れた方がいい

あといくら彼氏だって、過去を全部話す必要はない
恋人に打ち明けることで、自分の重荷をしょわせたら駄目なこともあるよ

今の彼との関係は、いずれにしろ壊れてたと思う
次にいかして下さい
723恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 18:17:37
暴力男と付き合うなんて物好きですね。
724恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 18:22:59
だから同棲カップルなんてDQN
725恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 18:25:07
私も同棲カップルですが喧嘩が減ってきましたよ
最初から同棲ですがお互い深入りしてるようで適当なところがあるからなんとかなってます
束縛がキツければ同棲にあたって負担になりますよ
726恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 18:32:53
暴力するようじゃアウトだろw
727恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 18:43:13
暴力なんてバカのする事だよ。
728恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 22:17:05
720です
意見ありがとうございます

暴力は私がしつこくするからキレてだと思います
普段はないんですが、、、

出ていくまで帰ってこないそうです、、、


会って話したいけど
今は距離おいたほうがいいですかね?
729恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 22:32:10
>>728
えっと、言いたくなかったけど馬鹿なの?
どんなにしつこくしても殴る男なんて、女を愛してないよ。

あと完璧終わってるから、距離置いた方がいいとか、そういう問題じゃない。

当てようか?元風俗でメンヘラだよね?
730恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 23:29:04
ちょwwww自分に非があると思い込む典型的DV女wwwwwwww
731恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 23:39:50
進路が決まって,彼の部屋を4月には出ることになりました。
希望していた進路だけれど,東京での初めての一人暮らしに不安がいっぱい。
4ヶ月一緒に暮らしていたけれど,楽しかったな。
732恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 01:36:50
同棲→別居→遠距離→近距離の友達が
今日プロポーズされて結婚の予定となった。
あの子の彼氏は甲斐性あるねえ
あんたは?と聞いたら
俺〇子いらね・・・
だってw
だめぽ
733恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 01:47:10
〇子いらね・・・w
同棲解消のきっかけ乙
734恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 02:22:45
出ていってほしいのに出ていってくれない。同棲なんてするもんじゃない…

あと4ヵ月ただひたすら黙って耐えよう
735恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 02:35:19
その間に1つ年をとるのですよ。
おめでとう。
736恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 04:06:48
私、曲げ子、よろしくね。
恋愛サロンの曲げ子とは別人よ。
あんなガキ臭い板には興味ないわ。
でもこのスレはバカが多くて楽しくてよ!
みんな婚約のもと、中田氏しまくりなの?
興味あるわ。
737恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 07:06:34
曲げ子さんよろしくね!
もちろん中出ししまくってるわ!
だって婚約してるんですもの。
結婚してるのとたいして変わらないわ!
中だしって気持ちいいわよ!
さっきも彼に激しく突かれて!
あぁ〜ん、もう1回したいぃ〜♪
738恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 08:21:40
>>734
が出て行けば、万事解決。
739恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 08:23:51
曲げ子さん、聞いてください!
うちの彼氏は同棲してるのに婚約してくれないんですよ・・・
中出しはしてないけど家政婦扱いなのかなあって。
どう思います?
740恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 13:39:52
やりまくりの家政婦だろう
741恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 13:49:01
生活費渡してさらに家政婦してるのか。
742恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 13:50:50
教えて下さい。


彼名義でマンション借りて同棲してるんですけど、
私の年末調整?の用紙、
世帯主=彼の名前
世帯主との続柄=???

なんて書いたらいいんでしょうか?
743恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 13:54:54
>>742
世帯主は実家の世帯主になるんじゃないの?
744恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 13:58:17
一人暮らしだったときは、
世帯主=本人
関係=本人
だったです・・・。

住所は実家じゃないですし・・・


745恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 13:58:22
>>742
婚約者かな
会社に出すなら自分も世帯主になっておけばよかったのに
来年も婚約者じゃおかしいし
746恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 14:01:09
世帯主2人もってできるんですか?

転居届出すときに申請したらいいんですか?
747恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 14:14:47
うちは世帯主二人になってるよ。
748恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 14:18:50
婚約者って響きもいいけど・・・

市役所に私も世帯主になれるよう、
申請してみます☆

ありがとうございました。
749恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 16:29:54
ケンカした時ってどうやって仲直りします?
750恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 16:54:54
>>749
どっちか満喫に頭冷やしに行くことが多い
751恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 17:39:48
>>749
何もせずに黙ってる。
そのうちどちらかが謝って仲直り(うやむやになる)。
そうやってどんどん駄目になってく('A`)
752恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 20:28:35
喧嘩してうやむやは悪循環だね
グッとこらえて冷静にその都度話し合うのがベストだよ
そのうち喧嘩にすらなんない、なんかあっても話し合いで終わり
話もできない自分のフラストレーションのはけ口もないで溜めるのが余計悪いからね
753恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 21:27:26
共通の趣味に対する温度差が原因で喧嘩になった…アホらし(´A`)

家に帰ってから気まずい空気が待っているかと思うと鬱だ…
話し合う程泥沼になりそうだからなぁ…
754風紀行委員:2006/11/04(土) 02:53:03
おまえらゴム持ってるか!
没収だ!
755恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 02:58:18
>>749
うちらの場合はお互いフンッ!ってなっても一分もすれば「そういえばさ〜」って話が変わる。
それかどっちかが寝る。
756恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 03:09:43
>>755
お前の話は聞いてない
757恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 03:14:54
>>755
聞いてるから756はほっとこう
755はいい意味で似た者カップルだね

うちは悪い意味で似てるから、最後はいつもどちらが悪いか言い合い、罵り→どちらも反省→仲直り

なんか疲れる
これから気を付けるけど
758恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 03:15:14
聞いてないとか言われてやんの
759恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 03:20:18
となりで彼氏が寝てるから抱きつこうとしたら手を払い除けられたorz
寝てる時に触ると嫌がられるから寂しい…
760恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 03:33:29
>>759
それはさすがに当たり前
睡眠邪魔したら相手の体に差しさわるでしょ
761恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 03:48:10
ちょっと手が触れただけでも寝ながら怒る。
そのくせ私が寝てるときはお尻の肉をモミモミしてきて目が覚める…
762恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 05:44:36
同棲カップルって書く事がキモイな
763恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 05:54:09
同棲する人って頭がメルヘンな人が多いからしかたないよ。
764恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 06:00:03
中古のスレへようこそ!
765恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 06:04:44
あと二人が40年一緒にいても、15000晩も一緒には寝られないよ

この前読んだ漫画を思い出して計算してみた

とすると、眠れなかろうとつれなかろうと貴重な1日だね
766恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 06:10:24
貴重な中古スレへようこ
767恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 06:21:49
僕中古女を嫁にもらいます。
前にも同棲してたんだって。
しかも中絶経験あり。
婚約したので中田氏しまくり。
できたらちゃんと結婚するから大丈夫だよ。
あーでも俺、今無職なんだよねー。
768恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 07:13:04
1週間ぶりに風呂入ったぜ
769恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 07:16:04
>>767は喪
770767:2006/11/04(土) 07:41:29
>>769
ひどいなあ、ちゃんと同棲中古の彼女いますよ。
最近中絶の過去と同棲の過去を聞いたんですよね。
萎えますね。
771恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 07:42:17
なんで別れないの?
772767:2006/11/04(土) 07:53:45
>>771
あなたは彼女の過去に中絶と同棲があったらわかれるんですか?
773恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 07:58:42
もう死にたい
774恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 08:11:09
浮気発覚か?その程度で凹んだら結婚できないぞ。
775恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 08:13:43
私、曲げ子。
誰?
恋愛サロンなんてガキ臭い板をチェックして騒いでいるのは。
同棲スレの精神年令が低いのがばれるからやめなさい!
776恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 10:28:44
私曲げ子、よろしくね。
同棲の過去があったら別れるなんて
愛がないのね!
同棲カップルなんてセックスしたいだけなんだから
過去なんてどうでもいいでしょう!
777恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 11:38:25
そうだな
愛がないんだな
778恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 11:54:28
毎晩セックスしてるよ。
たまに他の女としたくなるな。
779恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 12:09:47
なんか一緒に住み始めてからセックスレス。
仕事で疲れてるのはわかるけど…
いつも私から誘うの嫌だし、断られたらみじめ。
優しいし浮気もされてないけど家族みたいになっちゃった。
結婚やめようかな。
精力弱い人って嫌だし。
今日もまだ寝てるよ。

みんなどう思う?
週一回あるかないかくらい。最近は二週間に一回くらい。
780恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 12:22:22
最近冷たくなってきた彼氏・・いちいち言うとうざいし何日か実家に帰って離れてみようかと考えてるんですがみなさんは実家に帰ったりしますか?
781恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 12:26:03
>>780
私は結構帰ってるよ
最近彼氏が女として見てくれなくなってる気がするし、また帰ろうと思ってる。
もしくは、内緒でコンパいくとか。浮気はとりあえずしないけど。
782恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 12:30:42
うちもセックスレスだよ。
同棲って最初は楽しいけど
だんだん惨めになってくるよね。
783恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 12:49:17
でも同棲せずに結婚したってセックスレスになる人はなるんだし、結婚前にわかったほうがよくない?
結婚生活はもっと長いんだから、相手見極めないと。
できるだけズルズルしないうちにね。
784恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 13:14:55
彼氏がちゃんと働いてくれないので
また売春してきた。
朝から2人。
10万になった。
そのうち捕まるな。
785恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 13:23:42
うちもセックスレスだけどそれは別に気にならない。
彼下手だからあまりしたくないし。
結婚してレスになる人だってたくさんいるし。
かわりにたまーに浮気してる。
まったくばれてない。
セックスしてお金もらえるなら
私ももらおうかな。
786恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 13:25:18
>>784
そんな同棲やめなよ
お互いのためにならないよ。
売春も良くないよ。
エイズになるよ
787恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 13:29:24
>>785
私も浮気したいけど病気恐怖と罪悪感が
788恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 14:57:11
同棲期間なしで結婚ってみんなどう思う?
789恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 15:07:55
>>788
おれ同棲しないで付き合った期間5年で結婚したなw
いま結婚9年目
うまくいってるよ。
790恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 15:12:51
>>788
別にいいと思うよ。同棲歴のある人を嫌がる人もいるだろうし。
「同棲歴がある女なんて×1と同じ」って言ってた人がいた。
他の男と結婚生活みたいなことをやっていたってのが気持ち悪いらしい。
791恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 15:20:39
>>789 >>790 う〜ん、俺はやっぱ同棲→結婚がいいなぁ。いきなり結婚は怖い…。
792恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 15:24:44
私は同棲してみて良かったと思います。

家事とかに対して彼氏の考えが分かったので。
793恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 15:56:26

正直、同棲を経て結婚した人たちって全体の何割くらいなんだろうか?
794恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 16:01:21
>>772
でもあなたは「便器」と思ったしもう相手を好きじゃないんでしょ?
気持ちを騙し続けてそれでいいの?
795恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 16:29:02
>>784
自分の身を削ってヒモ男を育てて何になるの?
早く別れた方がいいよ。
796恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 16:50:32
>>793
何割かは知らないけど、非同棲カップルと大差ない気がする。
797恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 17:20:34
あれだな。同棲と童貞って似てるよな
798恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 17:34:28
響きだけね。
799恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 18:55:14
>>796
さすがにそれはないと思うw
800恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 19:30:03
えー、あると思う。
あーでも出来婚にもってく率は上がるかも

だってさ、男のほうからは快適でわざわざ結婚する理由はないわけだし、
女のほうも「なんで?」って言われて、
「身分保障が欲しいのよ!別れたりあんたが死んだりしたときに
キッチリ金を取りたいのよ!」とは言いづらいわけだしw

結婚に持ち込む手段としては同棲は最もヘタな手だと思うな。
ウソでもずるくても、結婚が目的なら「私古いから〜」とか、
親に外堀埋めさせたりだよね
801793:2006/11/04(土) 19:31:22
>>796
すまん、訊き方に語弊があったかもしれない…

この「全体」は結婚をした人たちのことを指しているのだが、
実際大差ないのかな。

802799:2006/11/04(土) 19:35:14
私も>>801のように考えてた、ゴメン。
結婚をした人たち全体の中では、同棲カップルは
まだまだ少数派だと思うよ。
803恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 20:21:40
私は同棲歴1年11ヵ月で、セックスレス歴1年10ヵ月だけど、
セックスしたくても彼氏はしたくないっていうから、たまーに浮気するよ。
したいのにしてくれないのは正直しんどい。だけど仲良しで別れるつもりないから
体だけ癒されるために2人セックス友達いるよ。
804恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 20:45:32
彼氏にもセックス友達いんじゃね?
805恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 21:36:48
同棲して3年目です。
ちょっと何か注意したり、機嫌が悪くなったりすると
時間にかまわず、満喫で寝るとかいって彼が出て行こうとします。
ずっと止めてたのですが、もういい加減面倒になって止めなかったら
本当にさっき出て行きました。
短気なのでちょっとしたことで、すぐ出て行くといいます。
こういう人ってどう対処したらいいんですかね。
本当に出て行ったことは初めてなので、どうしたらいいか。
806恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 22:50:11
「夕飯何がいい?」って聞いて「何でもいい」って言うから
「カレーでもいい?」って言うから「うん」て答えたので
スープカレーを作って出したら
「今日はスープカレーって気分じゃない」とか言われた、、、
じゃあ何でもいい!って言うな。、むかつく。
807恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 22:50:57
そっとしておくかメールで連絡とる。
808恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 22:59:07
>>806
カレーって言ったら普通カレーライスじゃん。
なんでわざわざ薄めるんだ。
809恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 00:18:37
上京組同士で同棲します。
でも部屋を解約したくありません。正直、今住んでいるこの街を離れたくありません。
彼には内緒で部屋を借り続けるか迷ってます。お金の方は大丈夫です。
810恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 01:14:44
>>809
1行ずつ別の人が書いたの?
811恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 03:16:10
チラ裏スマソ。

0時前に帰宅してから、既に5回。
「意味分からんし」とキレて話を終わらされた回数。
近頃家にいるより、職場の方にいた方がまだましと思えてきた。
そんなに意味の分からないこと喋ってるのかなぁ・・・?
なんで私は必死に涙止めているんだろ・・・
812恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 12:38:42
>>811
ごめん、書いてることの意味わからんし。
813恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 13:35:45
今日彼が仕事で使うものを買いに行く事になってたんだけど
起きないし・・・
お金私持ちなのに。
起こそうとしたら蹴られた。
暴力男とは買い物行きませんってメールしといた。
814恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 14:19:15
彼氏と同棲して6ヶ月。
ここ最近どう接したらいいのかわからなくなってきた。
好きなんだけどなぁ…
815恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 16:23:46
毎日イライラしてる
816恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 16:45:28
イライラする場合は、なんでするかを冷静に考えて、相手の行動ならイライラしてない時に要望を伝える

>>814
普通にしてたらいい
気も使わず
817恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 23:15:33
まぁ、長い期間同棲してて片方が急に出てくって言い出したときは
たいてい女or男が出来てる(出来そう)な感じになってるときだよ。
818恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 01:51:37
だね
819恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 02:11:20
あー彼氏うざい
自分が機嫌悪いからって部屋の雰囲気
暗くするのやめて欲しい
820恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 02:15:08
1年前から同棲し始め、もうすぐ入籍予定なのですが、まだ同棲してから1度も、彼と3日以上離れたことがありません。昨日からしばらく私の都合で実家に帰っているのですが、寂しすぎて涙が出て眠れません。みなさんもこの様な経験ありますか?
821恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 02:22:27
>>820
その間に彼氏浮気して結婚エンド。
結婚前って羽のばしたいものだしね。
帰ってきたら、携帯と財布チェックしてみ。
キャバや風俗の名刺は友人が連れて行くから
当たり前にあると思った方がいい。
しかもキャバでお持ち帰りしたら証拠も残らない。
822恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 02:22:56
同棲したら彼氏が1日いないだけで淋しく感じるようになったよ。。
前は週末しか会ってなかったのに今じゃ無理。
823恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 02:38:19
>>821
しっ!そんなほんとの事書いちゃ・・・
かわいそうだから・・・彼氏がw
824恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 03:40:33
涙が出てるうちはまし
浮気されたら涙もでないよ。
825恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 03:46:56
結婚前の情事ってあるね〜。
結婚せまるといまのうちに浮気しておきたいとか遊びたいとか思うみたいね。
昔結婚目前の男性に誘われて困った事あるよ。
826恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 03:54:16
結婚直前に遊んでおきたい気持ちはたしかにわかる。
男だけど、もう遊べないと思うから
離れた隙に今だけってのすごいわかる。
827恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 05:02:38
実は結婚後も結構遊べるんだけどね。
既婚者にどれだけ声かけられたかw
相手にしてくれる女さえいれば遊び放題だよ。
奥さんには残業とでも言っておけばいいし
新婚さんでもない限り旦那が3時間遅く帰ったって気にしない。
電話する必要すらない。
828恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 05:14:11
>>827
それはあるw
結構既婚者のナンパいるw
オレ結婚してるけどいい〜?みないなノリ。
若い人でもいるね。
おっさんでもいる。
ナンパとはちょっと違うけど職場で声かけられたり。
常にチャンスありって感じね。
829恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 05:40:42
まだ帰って来ない自分とこは氏ねばいいのにな状態でおk?
830恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 05:41:19
あるあるーーーー!
私も職場の既婚者に食事に誘われたら口説きだった!
ダンディないい男でタイプだったんだけど。
私がOKさえすれば、彼簡単に不倫できたわけだよね。
OKしてもいいかなってちょっとくらっときたもの。
831恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 06:00:05
男だけど既婚女性に誘われた事あります。
据え膳食わぬは・・・というがタイプじゃないのでお断りした。
832恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 06:16:21
人妻か〜。そそられる響きだな。
ぜひ誘われたいw
こっちから誘ったら怒られそうだからなあ。
833恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 06:38:32
最近人妻とか熟女はやってるしな。
キャバクラとかヘルスでも熟女系増えたよな。
実際そそられる。
ある人妻キャバクラは人妻かと聞かれたらたとえ独身でも
人妻だと答えないといけないらしい
なぜなら人妻キャバクラだからだって。
834恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 06:50:58
熟女パブいいね〜。
普通のキャバクラだとロクに会話できないバカがつく時あるけど
熟女は会話できない子いないからね。
装い方を知ってるというか。
若い子と違って自分がどうしたら綺麗に見えるかを知っていて
本当に綺麗。
艶っぽい。
実は結構はまってて彼女に内緒でたまに行ってるよ。
同棲してるから電話はダメねってお願いして。
営業メールがくる。
ちょっとうれしいw
835恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 07:02:06
>>834
熟女パブか〜。
俺は若輩者なんで普通のキャバクラ行ってます。
1人では行かないけど友達に誘われるとね・・・
行かないと付き合い悪いヤツになっちゃうし。
彼女はおせじにもかわいいとは言えないので・・・TT
キャバクラでかわいい子と飲んでますよ。
まじかわいい子ばっかでうれしい。
でもちょっとバカっぽい子多いかな?
夕方5時以降は電話ダメねって言ったのに
お店終わって朝の4時すぎにかけてきた女いた・・・
若いかわいいだけが売りのお店だからしかたないかな。
彼女には友達からってごかましてる。
居酒屋で飲んでくる、女友達もくるって。
836恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 07:10:14
>>835
若い子のいるキャバはね〜。
10代はダメだね。
会話スキルがなさすぎるし
つまらない子が多い。
25くらいになるとそれなりに楽しませてくれる子多いかな?
おじさんなんでかわいいだけでは面白くないのですよ。
やっぱ会話が巧みでないと。
営業も。
うちも居酒屋で飲んでくるとごまかしてます。
同じく、付き合い悪くなるので友達の誘いは断れません。
837恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 07:30:49
彼氏もキャバクラとか言ってるのかなあ・・・
心配になってきた。
838恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 07:47:12
彼氏の友達がリークしてきたよ>キャバ遊び

ネタ元隠して問い詰めたら、
「女にはわからない男の友情がうんたらかんたら・・・」
萎え萎え。
839恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 07:55:35
一人で行くのはお気に入りの子できて通ってる印象だけど
友達と行くのは通常と思った方がいい。
誘われて行かないとか付き合い悪いって事で友達減るし。
上司に誘われる事もあるし。
上司に連れて行ってもらうと
クラブの事がおおくてうれしい。
綺麗でスタイルもよくて会話も流れるようだし
翻弄されまくり。
でもクラブではガキは相手にされないので
電話番号さえ聞かれません。
で、キャバやクラブは女の子によっては軽くキスしてくれたり
生乳もませてくれる子もいる!
三角ゾーンに手が届いて
こちょこちょさせてくれた事もあった!
840恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 08:02:59
>>837
キャバクラくらい男の標準装備と思った方がいい。
俺は早く出世してクラブで飲める身分になりたいけどな。
クラブのがいい女いる。
841恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 08:03:40
839の言うのは真実だな。
で彼女にバレたら、
「付き合いで仕方なく〜全然つまらなかったよ!」
あと、友達と行こうが同僚と行こうがそいつとキャバで交流深める
なんてありえん。
それぞれ自分についた嬢に全力集中。
842恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 08:08:31
父親も行ってるスナックだから大丈夫!
これもダメ。
私父親も知ってるくらいなら安心と
ノーマークしてたらスナックの女に彼氏奪われた事あるよ。
半年もたたず結婚した・・・
843恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 08:23:46
キャバの女なんぞに嫉妬やいてたら奥さんにはなれない。
でも、時折飲むだけではおわらず
セックスにいたる事もある。
本気モードになちゃう事もある。
それをうまく軌道修正して操作するのが女の器量。
女の手のひらの上で踊るの楽しいよ。
844恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 08:31:50
好きな男が別の女とイチャベタして妬かないほうがおかしいよ。
843みたくしてる女もそりゃいるけど、
セミプロというか男を金づると割り切ってるというか・・
昔の女は旦那捕まえておくのが生活手段だったんだもんね。
845恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 08:37:51
男はほどよく手のひらで遊ばせておくのがいいのよ。
バレンタインに帰りが遅くなっても
チョコもらったの?もらってないの?
あんたもてない男ね〜!
と笑ってやるくらいでちょうどいい。
846恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 08:40:29
本気で焼いてくれるのは彼女だけだお
キャバ嬢が
「よその店行ってきたの?淋しー悲しー」
たって、
「有り金全部アタシに突っ込めYO!」
の翻訳コンニャク
847恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 08:45:29
そう、結局金。
金さえありゃキャバ嬢もものわかりのいい奥さんももれなくついてくるって
848恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 08:52:01
キャバの女でも本気で嫉妬焼く女いる。
そいつはキャバじゃなくてクラブだったけど
話術が足りなくて美貌と色恋だけで売ってたから
30代になって引退したな。
最終的に飲み屋に求めるものは色恋じゃないから。
色恋するのは出会って間もない頃だけだな。
あとは飲み友達みたいなもんだよ。
お金払ってかわいい女の子と飲んで喜んでるの。
男ってかわいそうでしょ。
でも飲み屋から浮気や本気に発展する事あるから要注意。
849恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 09:00:27
水遊びは初回でブチ切れて経済制裁。
これしかない。
遊んでも逃げない同棲彼女キープしてたら、
際限なく頭に乗るにきまってんじゃんかー
850恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 11:18:21
うん。私は彼氏にちゃんと報告してからホスト行く。
んで最近では私よりもその店のホストの名前に詳しくなってる。
なんて懐の広い男だと思ってたら彼氏はお金のいらない素人女に首っ丈・・・
851恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 11:19:45
飲み屋遊びでキレてたら彼女勤まらないぞ。
友達や上司の誘いを断るって事だぞ。
上司もだぞ。
これ意味わかる?
852恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 11:26:20
↑古い風習の会社だな。
上司の飲みを断ったくらいで出世や仕事に影響する会社なんてまだあるのか?
853恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 11:26:51
>>852
たくさんあるんじゃね?
854恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 11:49:11
友達だって減るしな。
付き合いの幅せまくするような女はいらないよ。
うちのがそんなバカ女だったら付き合ってないね。
855恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 12:09:49
言いたい事はわかる。
男の世界に首突っ込むなって話だよな。
突っ込む女はバカ女。
結婚に値しない。
856恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 12:17:54
行く先を言ってくれるなら私は許せる。
でも嘘ついて行くなら許せない。
なぜそんな嘘をつくのかわからない。
あとで問いただすと『○○が嫌がると思って…』って…。
隠されることが嫌だっつうの。
857恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 12:22:43
一滴も飲めなくたって出世コース乗ってる奴も
人気ある奴もいくらでもいる。

858恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 12:40:31
無能だからエロ上司の腰巾着で
どこにでもついていって居場所作るしかないんですよ!
さらにそれを女子社員にネタにされて陰でキモスといわれてるのも
知ってるよ!
家でぐらい威張らせろ結婚してやんねーぞバカ女!
859恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 12:52:51
うちのはすでに結婚に値しないかな。
にちゃんやってるんだけど彼女
気付いてくれないかなあ。
それとは関係ない話だけど
飲めなくって飲む席に付き合わされるのはよくある事だよ。
860恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 12:54:47
>一滴も飲めなくたって出世コース乗ってる奴も
>人気ある奴もいくらでもいる。

成功はするかもしれないけど出世は厳しいな。
861恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 13:02:36
飲めなくても酔ってるように
盛り上げられないと無理だよね。
862恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 13:08:08
>>859
私のことですかね?
863恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 13:11:38
>>862
そうかもしれないし
そうじゃないかも知れないし。
864恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 13:24:16
まじで結婚する気ないの気付いてほしい。
言いにくい事だからできれば言わずにすみたい弱い自分。
実家に早く帰ってくれないかなあ。
仕事に疲れて彼女で家帰って疲れて
もういやだ。
毎日わがまま三昧。
それで結婚する気でいるからよけいむかつく。
865恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 13:35:59
彼氏職コロコロかえてまるで無職同然。
どうしたらこのバカ男と縁切れるだろう。
そして新しい出会いはあるのだろうか・・・
866恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 13:38:11
馬鹿男と縁を切ったら出会いがあるんじゃないのか?
867恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 13:40:02
結婚てやっぱり癒される人としたいよね。

この間まで付き合ってた男は口を開けばイヤミなザーマズババア口調で
皮肉と不満しか言わない。関わってるとテンション下がるしつまらない。
何でも自分の理想と違うのが気に入らなくてイライラするんだと。

こっちもてめえなんかと1秒でもいたくないわ。
最後は険悪な雰囲気で自然消滅。
868恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 13:44:51
同棲してると縁を切るのが大変よね。
彼氏はお互い家にいるのにメールを送った
というだけで一人で切れてたよ。
869恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 13:52:08
自然消滅、というのがないからね。
870恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 14:09:18
そう、ちゃんと別れるてのが心が痛むので
ずるいけど自然消滅したい。
別れたって今周囲に好きになるような男いないんだよな〜。
871恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 14:45:52
同棲前はまともな男だったけど
同棲開始したらまともに働かないダメ男になった。
先月もまた仕事やめた。
働いたお金は私に渡さず
全額救助犬に寄付してきた。
おかげで家賃滞納。
この家で一人暮らしするのはきついし
引っ越すお金もないし
実家もないし。
うちがお金ないのに、彼実家にお金送金した事もあったな。
本当にバカ男。
872恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 15:01:45
ちなみに俺もキャバクラ行きます。
クラブも行くし、スナックも行く。
稼ぎはよいので女、何も言わないよ。
873恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 15:16:48
ちなみに俺も浮気します。
稼ぎがよいので、女何も言わないよ。
874恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 15:20:50
稼ぎがいいから何も言わないんじゃなくて、愛されてないから何も言わないんでしょう
875恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 15:37:37
釣りです。
釣られないように。
876恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 16:18:10
>>864
早い方がいいよ。クリスマスプレゼント用意されても困るだろ。
次に彼女がわがまま言ったときに「疲れた。もうお前実家帰れ」とキレとけ。
877恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 19:03:51
少しだけ悩みと愚痴を…

半同棲と初めに言われ、結婚は当分する気もなく、それでも好きだからずっと居てくれと
その半同棲を実家に帰りたいのを我慢して手持ちのお金が尽きる迄続けていたのですが、
昨日になり、自分はそんなに部屋に居る時間も長くなく、家事をして、自分がまだ処女なせいかエッチ最後までせずで寝るだけなのに
一丁前に、生活費を折半してくれ言われてしまい、まあ自分のケチな性格ながらですが…相手に引きました。

一緒に居たいから家には帰らないでくれと、で結構無理して生活切り詰めながら居て…
家事は当然女の自分が進んで引き受けるとして、相手は毎日駅まで迎えに来ては
今日は仕事が辛かったや、会いたかった、帰らないでくれの理由で二ヵ月程続けていたのですが…

もう自分、飯炊きババアか好きだと言えば生活費取れるとでも思ってんじゃないか位凹みました。

結婚もする気なく、もはや遊びの同棲で生活費々言われない様に食費と家事は任せて!と言ったのですが…
相手が面倒臭い性格と分かったので、それなら全部出すか、もう迷惑掛けたくないから実家に帰るの決断も受け入れてもらえず。

半同棲って、何なんですかね…。何か…自分も相手にも前向きに考えられる、いい方法は無いものですかね…。
878恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 19:40:46
ダメだろ、その男。

寝てる時にだっこするの目がさめるからダメと言われた。
そんな日常的な当たり前の事のできない同棲になんの意味があるのかな〜って。
彼だって結婚する気ないみたいだし。
じゃあ、実家に帰ればいいのに。
それとなく何度も実家に帰れとは言った。
風邪ひいてるのも、仕事やめるのも私のせいにするし。なんど仕事変わったかわからない。
生活費もまともにもらってない。
879恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 19:48:14
>>877
流し読みしたけど、なんで別れないのかわからない
880恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 19:52:19
今の彼と2回誕生日をした。
1度目はロクに祝ってもくれなかった。
2度目は私の払いで外食した。
彼の誕生日はちゃんとお祝いした。
お祝いしてくれるの期待待ちしてたみたい。
なんで自分の誕生日に女がお金払わないといけないの?
2年あれば他の男見つかったはず。
2年もあれば。
若くはないので時間がもったいない。
881恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 20:02:26
3LDKの8万の部屋代、全部私持ち。生活費も。
彼は会社員で月給11万。私はイベント会社で29万。
彼氏は千円も払ってくれへんよ。 てめぇ私より12才も上だろ
882恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 20:12:02
月収の少ないのは最初からわかってたでしょ?
883恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 20:18:27
>>881
住む前に決めといたらよかった
今からでも遅くないから家賃半額出してもらいなよ
884恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 20:31:32
最近、同棲をする人が増えていますよね。
私は同棲っていうのが考えられないんです。
同棲するならいさぎよく結婚した方がいいように感じちゃう。
同棲をして相手と本当にやっていけるか見たいっていう人も
いますが、付き合っていても見れるような気がする。
好きで好きで仕方ない。だから一緒にずっといたいから
一緒に住もうっていうのもわからなくもないけど、
一時的な感情にしかすぎないような気がしてならない。
同じように感じる人はいますか?
今の彼は今まで付き合った彼女とほとんど一緒に
住んでいたみたいだけど、私には理解ができない。
彼も結果同棲して後悔はしていないけど、いいものではなかった
って言います。
この人と本当にずっと一緒にいたいって思った相手だったら、
同棲しなくても、結婚に踏み切るっていう話も
聞きました。
885恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 20:41:05
結婚したくても出来ない状況だから同棲してるよ私は。
付き合ってる時とは違う面が見られるのはあると思った。
886恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 20:42:58
うちは遠距離だったから物理的、金銭的に同棲しかなかったんだよ。
付き合って間もないのに結婚なんて無理だし。
お互い事情があってお金に余裕なかったし。
近距離だったら同棲してたかなあ。
当時は同棲のデメリットよくわかってなかったから
同棲してたかもな。
でも結婚前のお試し同棲は有効だと思う。
一緒に住んで堪え難い事もあるだろうし。
887恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 21:09:19
>>886
うちも同じ状況です。
飛行機で一時間くらいの遠距離だったので、私が彼の街へ引っ越しました。
もう二年半経つけど、同棲してなかったら別れてたと思う。
引っ越すなら結婚すれば、とも思ったのですが
お互いに留学から戻ったばかりだったし、
私もせっかく勉強してきたから働きたくて。

幸い私も引っ越してからすぐに仕事が見つかり、
今は週末に二人でのんびり過ごす為に、平日ばりばり働く感じです。
お互いに結婚を意識して付き合い始めたので、
私たちは同棲する相手=結婚する相手という考えです。
888恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 21:10:03
寝てる彼にいやみ言ってやった。
起きてたとしてもかまわない。
事実だから。
889恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 21:34:23
粗大ゴミをドブに捨てたい
890恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 21:46:33
風邪で仕事2日連続で休んだって言うけど
昨日は寝ないで、私のお金で買い物行こうとか言ってたし
咳やくしゃみはしていない。
他の外からわからない症状に関してはなんとも言えないけど
風邪薬飲んだ気配もないし
ごくごく軽い風邪ひいたのをあてつけに休んだようにしか見えない。
そもそも風邪なんてひいてないかもしれないし。
お金コイツのせいでないんだから
軽い風邪程度なら仕事行って欲しいんだよね。
バイトで時給なんだから。
891恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 21:48:55
うちの彼氏は、同棲始めたら毎日帰るのが楽しみになったって言ってる。
事情があってすぐに入籍は出来なかったんだけど、そう言ってくれるのは嬉しい。
彼氏も結婚を考えてなければ同棲と言われてもはぐらかして終わってたと思うと言ってた。
早く入籍出来るように頑張らないと!って毎日思う。
892恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 21:50:17
7個を昇進させるために奔走して左遷されたから給料低いんだろ。
それで肝心の七個の部署は潰れそうだし。
まあ別にお前の給料が低いのなんて自業自得だけど
一体なんだったの?お前らの存在自体ゴミじゃん。
893恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 21:55:30
私も遠距離だから同棲したい!
けどムリぽorz
894恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 22:08:18
>>891
入籍なんてハンコ押せばすむ事。
そいつも近いうちに粗大ゴミになるな。
895恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 22:24:12
付き合い始めて1年。
あと1年程で結婚することを前提にして同棲しようとしたら
相手方の両親に反対された・・・
1年て踏み切るには短すぎるんかな。
896恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 22:24:15
粗大ゴミ乙
川に流しとけ
897恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 23:02:29
友達は出会って1ヵ月でハンコ押した。
お互いいい年なので双方反対なし。
1ヵ月はさすがに早いと思うけど
出し惜しみしてるうちに年とるし
結婚のチャンスのがして
30代の娘になる。
お互い結婚の意志があるうちにすばやく結婚しとくのが賢いと思う。
時間たつとなあなあになるし悪いところも見えてきて
チャンスのがす。
ババアになるよ。
898恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 23:07:10
>>894
それは分かってるけど、彼が結婚したいとうちの親に挨拶しにきた時に
親が同棲してうまくいくようなら許可すると言い張ったため同棲に。
899恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 23:10:22
>897
>878
羨ましい話ですなぁ
900恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 00:41:34
1ヶ月同棲して、そのあとまた別々に暮らすってどう思いますか??
遠距離でまだ付き合って1ヶ月なんですけど、1ヶ月だけ時間取れるのでレオパレスで同棲ごっこしたいなぁ…と。。
余計寂しくなるとか1ヶ月じゃ相手のことなんてわからないよとか、なんか思うことがあったら意見していただきたいです!
901恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 01:08:02
>>900
随分な金持ちだな…
902恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 01:20:01
スレチじゃないですよね…?
彼氏とそろそろ同棲しようかと話をしている18♀です。
そこで質問なのですが、二人共バイトで暮らしていけるものですか。そういう方、いますか。
皆さんの意見を聞かせてください。
903恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 01:27:48
>>902
バイトのレベルにもよるでしょ。
若いから学生同士でってこと?
904恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 01:38:10
>>903
返レス有難うございます。
お互い、学生じゃありません。
じゃあ、バイトで暮らせなくもないって事ですかねぇ(・・;)二人共バイトで暮らしている人達は大体いくらくらい稼いでいるんでしょうか
905恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 01:42:51
>>904
ピンきりだと思うよ。バイトの種類にもよるから人それぞれ。

暮らせない事はないと思うけどね。
二人の収入とか情報が何もないから分からない。住むところの物価も分からないし。
906恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 01:49:33
>>905
とりあえず
家賃60000(レオパなので共栄費込)
電気ガス水道30000
食費25000
携帯15000
ガソ代10000(原付)
国民保険?20000??(この辺がよく分かりません)

このくらいでしょうか?
他に最低限何かかかるお金とかありますか?
907恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 02:18:34
電気ガス水道そんなかかるか?
908恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 02:24:29
かからないですか?
二人分だからこれくらいなのかなと予想してみたんですけど…。
誰か国民保険の仕組みや金額など詳しく教えてくださる方いませんか?
909恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 02:27:41
光熱費は、全部で15000円くらいでおさまるんじゃない?
食費は30000はかかるかもしれん。
保険は、収入によって変動するよ。
910恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 02:32:03
>>909
光熱費、そうなんですか!貴重なご意見有難うございます!

収入によるんですか…国民保険とは毎月払うものですか?無知ですいません…
911恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 02:33:35
>>908
その他にも雑費がかかる。洗剤類とかね。
いまは実家?
実家にいると普通にあるものがなくて最初はお金かかるよ。
二人で30万くらいあれば余裕出来るんじゃないかなー。
ギリギリだと外食も出来なくなるし。
912恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 02:36:23
>>910
うろ覚えだけど、毎月・6ヶ月・1年の単位で払えた気がする。
去年の収入で金額が決まるはずだよ。
成人したら国民年金もあるし。
913恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 02:40:42
フリーターのカップルに借りられる部屋なんかあるのかが疑問
914恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 02:48:04
>>913
さぁねー。おままごとしたい年頃なんだよ。
915恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 02:51:57
フリーターでも部屋は借りれるけどなw
916恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 02:59:18
同棲して2年の彼氏がいます。生活費はすべて折半です。『結婚して子供ができたらお金どうする?』って話をしてた時に、おこずかいの話が出て『3万位はあげるよ』って言ったら『あげる?俺が稼いだ金だぞ』って怒られました。確かに稼いだ金だけど…(´・ω・`)
917恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 03:01:25
バイトで毎日8時間働けば
一人暮らしできる。
でも男もバイトなんて情けないね。
918恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 03:02:42
>>911
30万あったら確かに文句ないくらい余裕ですよね…
でもそれは難しい所で…
>>912
そうなんですか!教えてくださって有難うございます。


意見してくださった皆さんいろいろ有難うございました。
919恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 03:03:22
私は結婚しても俺の金とか言う人は無理だな。
いまは完全に彼氏持ちで生活してる状態だけど、俺の金とか言われたことないよ。
920恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 03:05:52
子供産んで働けなくても
「俺の金で生活してるんだ」とか言いそう
921恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 03:06:15
>>919
やっぱりおかしいですよね??どうしたら考え方変わってくれるだろう…(´・ω・`)
922恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 03:10:05
10代で同棲して当然結婚なんて考えてないから
同棲バツ一中古になるんだな。
そんなに中古になりたいかねえ。
923恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 03:10:45
>>921
変わらないんじゃないかなー?そういう家庭で育ったりすると当然と思うのかも。
でも、仕事出来ないときにそんな風に言われるとイヤだもんね。
しかし、うちの彼氏もおこずかい制には反対してた気がする…。
924恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 03:15:43
同棲して一年位だけど『俺の金』って言われた事ない。先に俺の稼いだ金って言ったら出ていけ!と言ってたからかな?

…けど私の給料の行き先不明とはよく言われる 汗
ほとんど生活費なんだけど自分でもわからんなぁ
925恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 03:19:23
>>923
諦めた方がいいですよね…でも考え方おかしいって言ってやりたいんですよ(´・ω・`)どう言ったらわかってもらえるだろう…
926恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 03:21:06
家賃とかドンと出るものは分かるけど、細かいものは分からないんだよね。
うちは適当だけど、家計簿つけてたりするw
まだ暮らし始めたばかりで大体かかるお金が分からないからって理由だけど。
927恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 03:22:13
おこづかい制にしても勝手にお金盗んでいくよ。
それで食費がなくなった事ある。
928恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 03:27:26
>>925
自分は働けない期間だし、二人のお金じゃないの?って言ってみたら?
いま割り勘にしてるみたいだけど、それぞれのお金って感覚が強いのかもよ?
929恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 03:27:44
かかるお金なんて一人暮らしと大差ない。
930恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 03:35:34
925です。
それぞれのお金って意識はかなりあると思います…私の方が給料少ないのに1円単位までキッチリ折半ですから(´・ω・`)
931恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 03:38:57
>>930
じゃあ、厳しいかもね〜。ルームシェアしてるようなもんじゃん。
結婚してから変わるってことはないと思うな。
932恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 09:11:31
それぞれの金って考えの人って結婚したあともかわらないよ。喧嘩したときとかよくわかる!
同棲中にすべて折半してるなら家事も全部折半にしてる?してないならそれも問題だよー
933恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 09:20:27
家事折半なんて物理的に無理
934恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 09:54:31
そんなケチな男いらねw
最低だね。
よくそんなのと住めるね。
935恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 10:01:20
来年の4月から同棲を考えていて、日々の生活費の出し方についてちょっと考えてみました。

新しく口座を作って、そこに二人とも月10万とか決めて給料から自動引き落としにします。
で、家賃とか光熱費はそこから引き落としにして、二人で使う食費や日用品もそれぞれ専用のクレジットカードを作ってそこから引き落としにします。
カードで払えないものはレシートを見せて、割り勘にする、っていう方法を考えたのですが、同棲経験者の方どう思われますか?

割り勘にはできるけど、経済感覚は身につきにくいですかね。

ご意見もらえるとうれしいです。長文すみません。
936恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 10:24:37
そんなめんどくさい事考える女いらね・・・
てか結婚できなくなっておめでとう。
同棲しなければスムーズに結婚決まったでしょう。
937恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 10:25:46
>>935
男の金で生活する
女の金で遊ぶ
938恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 10:30:47
確かにメンドクセ。
お互い5〜10万でも出し合ってサイフに入れといて
その中から毎月どのくらいかかるか3ヶ月もすれば分かるじゃん。
それでお互いにどのくらい負担したらいいか分かるし。
939恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 10:49:57
>>938 うちそれだ。
家賃とか光熱費を払う日にち決めてそれは別に割り勘で、食費や雑費用の財布つくった。
遊び代は余裕ある方が出したり、厳しくなったらあげたりくれたり。
大雑把すぎるかもだけどうまくいってるなー。
性格にもよるよね
940935:2006/11/07(火) 11:00:05
一般的には結構面倒なんですね。私は割と何でもカードで払うので気付きませんでした。

ご意見ありがとうございました!
941恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 11:20:13
生活費の負担って難しいよね。
同棲1年のウチの場合
俺(30男)収入 月収32万 ボ年2回
 支出
 家賃 9万
 駐車場 1万
 光熱費 3万(ネットなども含む)
 食費 4万
 車のローンや保険 5万
 交際費 5万(ガソリン代含む)
 貯金 5万

彼女20才(バイト)月収12万
 支出
 車のローン 3万(親へ返済)
 保険(車&年金等)3万
 洋服・化粧品代等 4万
 交際費 2万
 ・・・って、彼女の生活費の負担は0円・・・orz
942恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 11:25:11
ごめん、なんか>>916の自分が絶対正しいって思ってる態度もすごく感じ悪い。
私だって自分で稼いできた金をお小遣い「あげるよ」(しかも3万て・・)
なんて上から言われたらカチンとくる。
「お前に『もらう』筋合いはねぇよ」って思う。

男の人は、そんなしょぼ小遣い生活するくらいなら結婚しないで
自分のお金を全部自分で使えたほうが楽でいいと感じる人もいると思う。
(私の彼はそういうタイプ。私も産休以外は一生働く所存)
確かに1円単位で割り勘なんてケチくせー男!とも思うけどさ。
943恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 11:26:07
彼氏が金の管理めちゃくちゃなんで給料全部没収して私が管理してる。
それでもときどき勝手におかしなものにつかってくる。
944恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 11:26:55
それどころか、毎月ガソリン代が無いと、泣きつかれる始末。

ちなみに、炊事担当は俺。
ちなみに、掃除担当も俺。
参考までに、洗濯担当は俺。
彼氏って言うか、父親だな、俺・・・orz

帰ってくれば、TV見ながら食事の催促をする彼女。
服は脱いだまま、放っておく彼女。
タンス代わりのクローゼットが汚い彼女。
風呂も洗面台も、髪の毛だらけで平気な彼女。

お前の生活観が、理解できない。
整理整頓・家事全般が出来ない女は、嫁候補には出来ないなぁ。

チラ裏になっちまった・・・orz
945941:2006/11/07(火) 11:33:35
>>941>>944ね。
946恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 11:59:49
同性半年して落ち着いてきた。
家賃は私持ちだが、生活費はお互いが毎月定額を出し合ってる。
意外に快適。
947恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 12:12:08
うちは折半とか全然してないな。
食費は、私。あとは、ほぼ彼氏もち。
私が出すわけでもないのに「機種変してもいい?」とか欲しいもの買う時に許可をとりにくる。
どっちかが貯金出来てればいいよねって考えだから成り立つのかな。
948恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 12:37:30
>>946
いい彼氏じゃねーか。
オレと同じだな。
大事にしろよ。
949恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 12:42:01
アンカーミス;;
>>947
950恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 12:50:38
私は今、求職活動中だから家のことすべてやってるなぁ…でも彼氏休みの日は手伝ってくれるし。
つーか何にもしない人の方が問題アリだよー。
951恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 12:52:13
>941
いい年してバカじゃねーの いいように使われて
二十歳のガキなんだからそのぐらい考えられる範囲だろ

チラ裏だからスルーするべきかもしれないけど、ごめん
952恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 12:54:40
結婚したら男が金稼がんといかんのに
同棲の時折半とか細かくしてたら
結婚してから困るな
953恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 12:59:21
うちは家賃と光熱費はしっかり折半。
食費は適当。
一緒に買い物に行った時は半分づつ払うけど、
仕事帰りにひとりで買ってきた物の代金は各々で払ってそのまま。
デートの費用は彼がかなり多く払ってくれてる。
家事はできる時にできる人がやる感じで特に分担してない。
ただ、洗い物やゴミ捨ては彼が率先してやってくれる。
本当に感謝してる。
954恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 13:02:07
うちなんかは、元々デート代自体も適当だったから同棲しても引継がれてる。
さっきも書いたけど、生活費はほぼ彼氏。
私の収入の多くは貯金になる訳だけど、ざっと分かる程度の家計簿はつけてるよ。
彼氏自身もどのくらいかかってるか分かるし、無駄遣いしてないのとか分かるから安心するみたい。
955恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 14:30:40
>>943
うちも貯金のため私がお金管理することになった。
お小遣い(?)としては彼氏に月いくら渡してますか?
956恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 16:45:54
結婚前の貯金は自分の財産なんだから
お試し同棲=別れるかもしれない、なら同棲時代から
家計まとめるのは別れるとき揉める元にしかならないんじゃないの?
結婚決まってても、いざというときのため(別れるにしろ何か買い物にしろ)
自分の貯金持っておいた方がいいと思うんだけど・・。
何でもお伺い立てないと買えない余裕ない生活はギスギスしそう。
自立できないから離婚できないオバサン達もいっぱいて離婚率も高くなってるんだから
リスクヘッジすりゃいいのに。後悔しても遅いよ
957恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 17:11:45
別に家計まとめてるってわけじゃないんだよね。一つの口座にまとめて貯金するわけでもないし。
それぞれの貯金もあるから。許可を得ると言うより買いたいんだって報告みたいなもんだよ。
ダメと言わないの分かってるんだから。
結婚式の費用も貯金しとかないとダメだし。
958恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 22:51:15
ふと思ったんですが、
結婚前提・今共働き・生活費折半
の場合は、結婚して子供が出来た場合等の理由で♀が仕事を辞めなくてはいけなくなった場合の
事も視野に入れて同棲した方がいいような気もします。
要は♂が全生活費持ちで♀の収入は無いものと思う→全額貯蓄等

その方がいざ結婚してからも水準を維持したまま結婚生活に臨めるから
金銭面でゴタゴタする事も無いと思うのですが…
959恋人は名無しさん:2006/11/08(水) 00:34:37
結婚できないからそこまで考えなくても
大丈夫だよ。
960恋愛サロンからきた曲げ子:2006/11/08(水) 00:42:39
あたたたち全員結婚できないから
結婚後の事なんて考えるだけ無駄w
961恋人は名無しさん:2006/11/08(水) 00:58:24
>>960
誰やねん
962恋人は名無しさん:2006/11/08(水) 01:00:27
>>961
ケンシロウ
963恋人は名無しさん:2006/11/08(水) 01:03:15
ワロスW
964恋人は名無しさん:2006/11/08(水) 04:07:24
このスレを見ると結婚できない汚染をされるらしいよ
965恋人は名無しさん:2006/11/08(水) 04:12:26
やべえw
あがってるからみちまったぜ
by結婚したい男
966恋愛サロンからきた曲げ子:2006/11/08(水) 04:49:56
おーほっほっほっほ♪
967恋人は名無しさん:2006/11/08(水) 05:00:23
曲げ子様、俺彼女と結婚したくないので
早く気付いてくれるようにお祈りしてください。
968恋人は名無しさん:2006/11/08(水) 07:21:41
私も結婚したくない・・・
別れるきっかけがないなあ。
969恋人は名無しさん:2006/11/08(水) 12:34:36
中古女が集うスレはここですか?
はずかしくないのかな?
970恋人は名無しさん:2006/11/08(水) 19:20:28
同棲はほんと結婚しにくいと思う。
痛感した。
同棲してなければ今ごろ結婚してたかもってよく思う。
そして別れるにも時間がかかる。
その分年をとる。
もう2度と同棲はしないな。
971恋人は名無しさん:2006/11/08(水) 20:42:39
次スレ
★同棲統一スッドレ★part41
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1162986143/
972恋人は名無しさん:2006/11/09(木) 15:02:40
>>970
うちもそれ思うわ・・・
でも遠距離だったから同棲しかなかったんだよね。
付き合って間もないのにいきなり結婚とかありえないし。

でもたまにいるね。
超短期間結婚。
友達が出会って1ヵ月ちょっとで入籍した。
怖くないのかな。
973恋人は名無しさん:2006/11/09(木) 15:06:25
同棲すると結婚というか別に籍入れなくていいんじゃね?になりやすい
結婚したい人は同棲お勧めしたくない
974恋人は名無しさん:2006/11/09(木) 15:45:06
俺は結婚したくないからこのままでいい。
けど相方が結婚したいらしい。その話はしたくないんだけどね〜
975恋人は名無しさん:2006/11/09(木) 15:53:58
>>974
彼女が若いうちに別れてあげなよ・・
976恋人は名無しさん:2006/11/09(木) 15:59:35
>>975
俺は結婚はしたくないけどこのままでいいの。
年取ったからって彼女を捨てる訳じゃないし、ずっと居るつもりだよ?
977恋人は名無しさん:2006/11/09(木) 16:02:34
>>976
子供は作る気なし?
978恋人は名無しさん:2006/11/09(木) 16:03:37
>>976
結婚したくないなら彼女の方があなたを捨てたくなるかもしれないじゃん
早いうちに結婚したくない旨を伝えてあげなよ
979恋人は名無しさん:2006/11/09(木) 16:06:07
>>976
「このまま結婚しないでずっと一緒に暮らそう」
みたいな事を言ってみたら。

住民票を同じところにするとかしとかないと、
年とった時や急に相手が入院したときに困るよ。
980恋人は名無しさん:2006/11/09(木) 16:06:13
>>977
子供は出来たら出来た時だと考えてるかな?
けどまだ俺が23だからしばらくは無理だね。

>>978
言ってある。その気になったらでいいよ。って彼女は言ってるけど
妄想みたいにたまにしゃべってるから困る。
981恋人は名無しさん:2006/11/09(木) 16:11:04
ちゃんと言ってあるなら何にもイエネw
彼女が結婚について話したらそのたびにちゃんと釘打っといたほうがいいよ
982恋人は名無しさん:2006/11/09(木) 16:18:09
>>980
多分彼女は今はあなたが結婚願望なくてもいつかは
私と一緒にいれば結婚を考えてくれるんじゃないか
と思ってるんじゃない?(まだ若いって理由で考えられない
っていってると解釈)
本当に結婚する気が無いなら理由も含め彼女にちゃんと
説明しておいた方がいいよ。
きっと彼女は結婚したい人だと思うからどう考えても
あなたと彼女の未来はつながらないのに彼女が
かわいそうでしょ?
983恋人は名無しさん:2006/11/09(木) 18:05:51
私も彼女は「いつかは結婚出来るかも」とか夢見てる気がする。
同棲してずっと離れる気はない、けど結婚はしたくないって勝手な意見だとは思うけど。
私が彼女だったら何度言われても納得いかないな。
984恋人は名無しさん:2006/11/09(木) 22:11:33
でも男からすれば、セックル不自由なし、世話も焼いてもらえて
経済的にきちんとした責任を取らなくてもいい立場は快適で、
なんで結婚しなきゃいけないの???
ってなもんだと思うよ。
結婚につなげる狙いなら、同棲は最もヘタな手段だと思うよ。
985恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 00:22:20
同棲してる友達が、結婚するタイミングがわからんって言ってた。
他の同棲してる先輩は、数年ずーっと一緒に暮らしてて、子供ができてやっと結婚。

結婚を目指すなら、あんまり良い方法ではないだろうね……
986恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 01:17:20
うちの親なんて同棲してからじゃないと結婚の許可しませんだよ。
自分が失敗してるから×は付けさせたくないみたいで。

彼氏の周りの先輩は子供作っちゃいなよとか無責任に言ってくるし。
987恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 02:07:11
そりゃあなたの親は結婚前に知らなかったことが一杯で結婚に失望したかも
しれないが、それは一例であって、すべての結婚におすすめできる方法じゃないでしょ。
自分の経験が100%っていうのは、こういっては失礼だがあまりにも視野がせまいよ。

同棲すれば、結婚したのと同じだけの労働負担が彼女にはかかるけど、男のほうには
結婚したのと同じだけの責任はかからない。どうみても男が楽。無責任に結婚生活を
満喫させて、やがてはあきる長い夫婦の道のりを今踏み出さなくてもいいではないか。
988恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 02:14:22
>>987
うちの母の視野は狭いと思う(3回も離婚したけど…)
でも、入籍したいと彼が挨拶に来たけど二人での生活が上手くいくか分からないから
少しでもいいから一緒に暮らしてみなさいと。
彼も少し頼りない感じがあるのでしっかりしてもらいたいってこともあるようです。
今は一緒に暮らしてますし、来年中には改めて母のところへ挨拶に行こうと思ってます。
989恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 06:08:49
1年ちょい同棲してるけど結婚のタイミングまったくわかりませんね。
私は自分がいい年なのであまり遅くならないうちに結婚出産したいけど
彼は結婚はそのうち的にかなりのんびり構えてるし。
高齢出産になっちゃうじゃないですかw
990恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 06:10:35
>でも男からすれば、セックル不自由なし、世話も焼いてもらえて
>経済的にきちんとした責任を取らなくてもいい立場は快適で、
>なんで結婚しなきゃいけないの???
>ってなもんだと思うよ。

これすげーどうい。
991恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 10:54:47
親に挨拶入れてからの同棲なら、
結婚に繋がりやすいんだろうね。
そうでなきゃちょっとだらしない。

片方が無職だったりするとだらしない事この上ない。
992恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 11:28:50
>>991
挨拶しないよりした方が安心できるけど
最近の男って挨拶した=責任ある行動をって考えの人少ない
みたいよ?
付き合って間もないのにすごく仲良くしてくれるってことは
・・・・って女も期待すると思うけど、彼にするとただ
挨拶して仲良くしてるだけって感覚な子が多いみたい。
だから簡単に別れられる。
993恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 11:42:38
同棲はお手軽結婚ごっこだからな。
ごっこの法が楽でいいはずだ。
結婚したいなら同棲はしない方がいいってほんと思った。
友達が結婚決まったりがあったので
それネタで彼氏つついてみたけど
まるっきりダメ。
10年後の話をする事があるので
一応結婚するつもりでいるんだってのはわかるけど。
994恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 11:46:48
既出かもしれないけど、偶然みかけたので貼っておきます。

男がプロポーズしたいと思うタイミング
ttp://allabout.co.jp/relationship/meeting/closeup/CU20051226A/index.htm
995恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 12:15:14
さんざん結婚話になってるけど、したいなら同棲前に話してよかったのと
一緒に住んでしたくなったなら、その話をできない相手じゃ駄目じゃないですか?
996恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 16:29:06
>>995日本語でおk
997恋人は名無しさん
>1年ちょい同棲してるけど結婚のタイミングまったくわかりませんね

こういう例が多いのに、どうして同棲するのか謎。
それこそ行き着く先がデキ婚かいつまで経っても結婚できないかにならない?