◆付き合って1年以上4年未満その23◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
愚痴でも相談でも惚気でも、どんどん語ろう!
※荒らしや煽りはスルー推奨、まったり行きましょう。
  荒れ気味の時はsage進行のほうがいいかも

前スレ
◆付き合って1年以上4年未満その22◆
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1157825932/
2恋人は名無しさん:2006/10/11(水) 13:55:34
2!!
3恋人は名無しさん:2006/10/11(水) 14:02:35
3
4恋人は名無しさん:2006/10/11(水) 14:04:35
>>1
乙です
5恋人は名無しさん:2006/10/11(水) 14:13:20
ここって相談はOKですか?
6恋人は名無しさん:2006/10/11(水) 14:17:47
>>5
なんでもおk
7恋人は名無しさん:2006/10/11(水) 14:39:19
相談させてもらいます。
付き合って2年、お互い21歳、中距離です。
彼氏が出会い系や合コンをしょっちゅうやっています。
絶対にバレないと思うらしく、私が問い詰めるとそ知らぬ顔で「やってない!」と言います。
何度かそれで喧嘩になり、話し合いになりましたが、根本的な解決には至らないまま
ここまできたように思います。
それ以外は特に問題なく、最近は、「遊びたい盛りだろうし、距離離れてるし、好きなようにやればいいさ、結局自分のこと好きなんだろうしー」
のように思い、変に疑ったりすることもなく平和に付き合ってました。
でも、今さっき、なにげなく某コミュニティサイトの彼も属するコミュニティを見ると、
「合コン参加したい人、早い者勝ちで!」に真っ先に「行く!」と書き込んでました。

今更だけど、なんだかすごく嫌な気分です。
もうすぐ就活で気持ちが不安定ということもあるんですけど、頭の中ごちゃごちゃして
自分がどうしたいのか、どうしたらいいのかわからなくなってきました。。
まとまらない文章でごめんなさい。
なにかご助言お願いします。。


8恋人は名無しさん:2006/10/11(水) 15:01:31
>>7 一生ウソつかれたり、そういう扱いを受ける覚悟があるなら
見てみぬふりを続ければいいんじゃないかな
彼女がいるのに合コン行きまくりなんて
大事に思われてない印象を受けます。
9:2006/10/11(水) 15:14:45
>8
合コン行くのは、多分1年に2、3回なんですけど、出会い系はかなり頻繁にしてました。。
彼いわく、合コンに行くのは、ノリがおもしろいし女の子の友達も欲しいのに理系大学だとできないから。
出会い系は、さすがに恥ずかしいらしく最後まで否定していましたが、多分性欲が有り余ってるからだと思う。。

大事にしてくれているとは思っていたのですが、そういうことをされるということは
やっぱり勘違いだったんでしょうかね。
でも正直、周りもみんな彼氏彼女がいても合コン行ったりしてるし、
そういうのが普通なのかな、とも思います。
明日会う予定なのですが、こんな気持ちじゃどう接したらいいかわかりません。。

ここの人たちはみんな恋人との付き合い長いでしょうけど、その間浮気とかそれに順ずるようなことはまったくないまま
付き合ってこれらんでしょうか?

10恋人は名無しさん:2006/10/11(水) 15:24:37
>>7
合コンはコミュニケーションって
意味合いもあるようだけど
出会い系はやりたいだけじゃないか・・・?
性欲が有り余っていても、あえてガマンするのが
恋人に対してのルールなんじゃないでしょうか

周りもみんなやってるじゃなくて
あなたがどう感じている、どう思うってほうが
大事じゃないですか?
イヤなら、会った時素直に伝えてみたほうがいいんのでは?
直してくれるなら、一層よい関係が築けると思います
不安なままガマンして付き合っていてもイイコトないでしょう
(うちでは、話し合いをしますよー)
11:2006/10/11(水) 15:32:35
>>10
盛りなのに、やりたいときにれる距離じゃないしなぁ、と黙認していましたが、
正直いい気はしないです。

合コンに行かれるのがいやなんじゃなくって、私じゃ不満で他の女を求めているのか?と
思えてしまうことがいや。。
たぶん直せるものじゃないんだろうなぁ〜。。
勝手にコミュニティ見てしまっただけに言いづらいです。。
12恋人は名無しさん:2006/10/11(水) 15:32:48
>7
合コンは恋人がいても付き合いで行く人もいると思うけど、
自分から積極的にどんどん行くのは微妙だと思うし、
出会い系を利用しているってことは正直合コンもそっち目当てなんじゃない?
コミュニケーションとして利用したい、という意図だとは思えない。

うちも中距離(電車で1時間くらい)、お互いに理系大学。
付き合い始めてからもうすぐ3年2ヶ月たつけど、合コンも浮気もないなあ。
彼、神経質で真面目だしね…
13恋人は名無しさん:2006/10/11(水) 15:43:00
>>7
「私じゃ不満で他の女を求めているのか?と
思えてしまうことがいや」コレを素直に伝えてみれば?

というか、なにいっても擁護にまわってるあたり
何されても言い訳して、結局許してそうー
相談じゃないねwww
14:2006/10/11(水) 15:44:49
>>12
可愛い子が来る!っていうのに飛びついてたんで、
どっちもありかと。。

そういう付き合いをしてる人たちもやっぱりいるんですね〜
なんかへこみます。。
15:2006/10/11(水) 15:48:44
>>13
擁護してるつもりはなかったのですが、
たしかに以前はなんだかんだ結局許してましたorz



なんで今更かよくわからないんだけど、猛烈に嫌になってきたので
みなさんの言うとおり伝えてみようかなぁーとおもいます。
16恋人は名無しさん:2006/10/11(水) 15:53:18
>>7
好きなんだろ?
だったら許すばっかりが、二人の関係を良くするとは思えない

もっと堂々と、されたら嫌なことはひるまずに、伝えなされ
浮気しても許してるなんて都合のいい女でしかないよ
好きだからこそ、互いに良い方向へ
歩いていこうとするものかなとおもうよ。勇気出して伝えてみてね!
17恋人は名無しさん:2006/10/11(水) 16:16:41
>>7
色んな人いるだろうけど俺なら絶対にそんあ裏切りはしない。
そんなんだから男が増長するんだよ。
18恋人は名無しさん:2006/10/11(水) 19:21:37
>>7 うちは遠距離だったけど、彼は合コンや出会い系とか行かなかったよ。
男の人それぞれだと思うけど、>>7が嫌だと思ったら
素直に伝えたほうが良いよ。

我慢しながら付き合っても、ストレスたまるし長続きしないと思う。
19恋人は名無しさん:2006/10/11(水) 19:59:11
>>7
うちも中距離恋愛だけど、
彼は出会い系は論外、合コンはおろかキャバや異性交えての飲み会すら行ってない。
会社が男ばっかり(事務員の女の子はいるらしいけど)で女の子と話す場がないし、
彼女がいるのに女(女友達含)を求める意味がわかんないって言ってた。
私の周りも、「恋人一筋」な人が多いし、それが当たり前って言ってる。

少なくとも私の感覚では、>>7さんの彼氏の行動は「ありえない」。
20恋人は名無しさん:2006/10/11(水) 20:03:46
>>7さんのレス読んでると、
彼が合コンいっても出会い系やってても
それでも大丈夫だよって誰かに言ってほしいのかなって印象を受けた。
距離のこととか、学部のこととかを言い訳にしてるっていうか。

でも、誰が大丈夫だよっていってくれても
>>7さんがそれをいやだと思うならあんまり意味がないと思う。

あくまでそういう印象を受けたって話だから、
もし違ってたらごめん。
21恋人は名無しさん:2006/10/11(水) 20:27:59
>>7は、彼氏に酷いことされてるのに頑張って耐えてて偉いね、すごいね。
と、言ってほしいだけなんだと思うが
22恋人は名無しさん:2006/10/11(水) 21:13:11
「ホントはイヤだけど、合コンくらい男の甲斐性と思って耐えるアテクシ」
とかかね。
心が広いつもりっつか。
恋人がいるのに合コンに行くのが是か非かはおいといて、
恋人を嫌な気分にさせてまで異性と付き合う必要はないだろうに。
そんなもん我慢したからって、相手は調子に乗るだけじゃん。
23恋人は名無しさん:2006/10/11(水) 21:25:39
付き合って2年半。25の同級生カポです。
私はそろそろ結婚したいけど彼氏は口だけで一向に行動に移す気配がありません。彼氏のことスゴい大好きだけど正直愛される自信もないし、もう断ちきるべきでしょうか?
24恋人は名無しさん:2006/10/11(水) 21:28:12
まだ25じゃん
男はまだまだ家庭に縛られたくないお年頃
25恋人は名無しさん:2006/10/11(水) 21:38:16
>>25
でももうセックスレスやし、女として見てもらえてないってことはこの先いくら待っても結婚の二文字は出てこないってことですよね。
26恋人は名無しさん:2006/10/11(水) 21:51:35
>>25
そんなこと訊かれてもw
彼氏に訊けよ
27恋人は名無しさん:2006/10/11(水) 22:02:55
>>26
聞いたよ。えっちせんでも好きって。でもヤリチン男やった彼氏に言われても信じれんしさ。
28恋人は名無しさん:2006/10/11(水) 22:11:12
>>27
じゃあ別れれば?
他に何とも言えん。
29恋人は名無しさん:2006/10/11(水) 23:11:12
標準語で話せや
30恋人は名無しさん:2006/10/11(水) 23:28:48
セックスレスでも結婚話が進むカップルいるよね。
31恋人は名無しさん:2006/10/11(水) 23:34:25
>>29
おのれのも標準語ではない
32恋人は名無しさん:2006/10/11(水) 23:38:14
先月でつきあって3年半経ちました。
でも別れようと思っています。
原因は私が彼に大きな金額のお金を貸してしまい、その返却が延ばし延ばしにされてもう2年経っていることです。
信用ももう限界。
愚痴ってすみません。
33恋人は名無しさん:2006/10/11(水) 23:44:40
>32
別れるのが正解。がんばれ。
34恋人は名無しさん:2006/10/12(木) 00:56:56
私大人気ないかもしれないけど彼氏の浮気とか普通に許せないわ。
責めたりもせずに普通に黙って別れる。
35恋人は名無しさん:2006/10/12(木) 01:02:24
まーそんなことで大人気あってもしょうがないしな。
子供だろうがなんだろうが、
自分が一番幸せになることを考えればいい。
36:2006/10/12(木) 07:14:38
こんなにレスもらえるとは思っていませんでした。
みなさんありがとうございます!

>>16
最近は私自身、好きなのかよくわからなくなってきました。
でも今回のことですごく嫌な気分になったのでとりあえず
伝えてみようと思います。
>>17
17さんみたいな男性もやっぱりいるんだよなぁって思うと自分が情けないです。。
>>18
今回は黙ってたらストレスになりそうなので伝えてみます。
>>19
そうですよね。。友達といえども私で満足できないんか!とすごく嫌な気分です。。
>>20
距離や学部の言い訳は彼氏が言ってたものを書いたかんじです。
自分的には相談のつもりで書き込んだのですが、他の方にも指摘されたように
自分と彼氏の擁護をしてるととられるような書き方をしてしまいました。。
>>21
耐えてるという感覚はつい昨日くらいまでなかったんです。
今更嫌な気分になってしまったので、ここに書き込んでしまいました。
>>22
そんなつもりはありませんでした。
耳の痛いお言葉です。。

結局何が言いたいのかわからない文章になってしまいましたが、
レスをくれたみなさん本当にありがとうございました。
今日の夜話し合ってみようと思います。
37恋人は名無しさん:2006/10/12(木) 11:11:48
男の人って本当に鈍感ですよね。
しっかりはっきり言葉で伝えないと、相手の気持ちを察することができない人が
ほんとに多いと思います。
またそれが、いいところでもあると思うんですけどね。
神経質になって打算的になってるほうがずっと嫌ですから。
女性も感情的にならないで、冷静に話し合うことが大切だと思いました
怒りからは正しい解決策は産まれないですからね
38てつ ◆Hunter/ZGk :2006/10/12(木) 11:29:25
最近彼女とセックスレス
なんかうまい事避けるようにするからこっちからも誘えない
なんかこっちまでセックスするのが嫌になってきた
このままセックスレスでうまくいくのかなぁ…
39恋人は名無しさん:2006/10/12(木) 21:02:04
>>38
ナカーマ…。半同棲なんだけど彼氏は私がいない時を見計らってAV見ながらひとりでしてる…。今日ついにメールで『私とするより一人でするのがスキなんだね。すごくショックです』と言うと、それ以来音信不通。なんで!??私が悪い???
40恋人は名無しさん:2006/10/12(木) 21:05:12
今日って。それ音信不通と言える??
41恋人は名無しさん:2006/10/12(木) 22:46:11
今日、2年弱付き合ってる彼氏の誕生日。
彼氏に内緒で生まれて初めてケーキを作ってみたけど、
めっちゃ失敗しちゃった…orz
これから渡しに行きます。
どう反応されるか怖いわぁw
42恋人は名無しさん:2006/10/12(木) 22:49:54
>>39
オナニーとセックスは別物
それを理解してもらえないのは正直しんどい
43恋人は名無しさん:2006/10/12(木) 22:54:26
>>41
失敗したってわかってるなら渡すな。嫌がらせかよ
作り直せよ
44てつ ◆Hunter/ZGk :2006/10/12(木) 22:54:40
>>39
俺なら一人でしたら虚しくなるから嫌だな。

はぁー今日がんばって誘ってみようかなぁ…
でもまたあの目で時間ないろとか言われるんだろなぁ…orz
45恋人は名無しさん:2006/10/12(木) 22:54:54
>41
生まれて初めてじゃ失敗もするよ(笑)
きっと喜んでくれるさー頑張って!
46恋人は名無しさん:2006/10/12(木) 23:00:54
>>45
こういう奴がバカ女を増長させる
47恋人は名無しさん:2006/10/12(木) 23:10:56
>>41
反応に困るので、そういう物は渡さないでくれと思う
何故誕生日にわざわざ不味い物を食わねばならんのだ…
48恋人は名無しさん:2006/10/12(木) 23:20:02
つーか失敗したもの渡すのなんか自己満足で相手のためじゃないじゃん
「あなたのために生まれて初めてケーキつくった健気で思いやりのある私☆
だから不味くても失敗しても文句なんか言わないで褒めてくれるはず☆★」だろ?
そもそも初めて作るなら成功するかどうかもわからないんだから、どんな風になるか事前に一度作っておくべきだろ。
本当に彼のこと好きなら失敗したケーキなんか食わせないだろ。自己満女乙。
4941:2006/10/12(木) 23:22:35
あー言い方よくなかったね
味は大丈夫です。
デコレーションが失敗しちゃって。
50恋人は名無しさん:2006/10/12(木) 23:25:29
>>49
修復出来ないの?
5141:2006/10/12(木) 23:32:26
さっき渡しました。
見た目があまりよくなくて最初ビックリしてたけど
まー笑ってくれました。
思ったことは素直に口に出す人なので、変なこと言われなくてよかったです(´・ω・`)

ってことで名無しに戻ります。
52恋人は名無しさん:2006/10/12(木) 23:39:42
あーしんど・・・
53恋人は名無しさん:2006/10/12(木) 23:47:57
自分で情けなくなるくらいヤキモチ妬きな私…。
私の友達と楽しそうに話してるだけで内心寂しくなってしまいます。
彼氏にはそんな事言えないし、どうしたらヤキモチ妬かないでいられるの…?
器が小さすぎで凹む。(:_;)
54恋人は名無しさん:2006/10/12(木) 23:55:44
>>52
どうした?
関係ないが、真ん中ハゲのアルシンドは今何をしているのだろうか…

>>53
自分はヤキモチを焼きやすいと、彼氏に言ってみてはどうか?
予め言ってくれると、そのへんのことを少しは気遣えるかも試練
55恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 00:07:10
53です☆ありがとうございます☆
私がヤキモチ妬きやすいのは、重々承知の彼。
でも、まさか自分(私)のつながりの友達にヤキモチ妬くなんて普通思わないですよね。(T_T)
だって、ただ会話が盛り上がっただけですよ…。
こんなに小さな事まで束縛したくない!!どうしたら器が大きくなれますか??
56恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 00:13:55
53>>
信頼するしかないんちゃう?
57恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 00:18:13
>>55
自分の友達でも、ヤキモチ焼くことはあるさ。
そんなに気にするなや。
ヤキモチ焼くってのは、彼氏のことがそれだけ好きってことだ。
58恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 00:19:38
せやせや^^
59恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 00:21:55
長続きした秘訣みたいなのってありますか?
今彼とずっと付き合っていきたくて…。
60恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 00:22:36
53です☆
ありがとうございます!
すごーく叩かれたらどうしようかと冷や冷やしていたのですが、優しく返事してくれて安心しました!

信頼しながらも、どうしても気になるようなら素直に話してみます!(^O^)
週末もうちらとその友達とで会うんだ…。
むー!!大人になるんだ!(>_<)
61恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 00:23:00
>>59
許すことと信じることだと思う
62恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 00:26:24
彼氏も、もしかしたらヤキモチ焼かせたくて、わざとしとるんかも^^
63恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 01:18:14
あと数日で1年だ!とワクワクしてたら
もう過ぎてるよと彼に言われましたw
正確なところはわからないんだけど多分5日前後。
今日からお邪魔しま〜す。
64恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 01:23:30
昨日ちょっとしたことが原因で彼のメールにキレて号泣してしまった。
ほとんど私の勘違いのせいで、慌てて電話して謝ったんだけど、
「最近いろいろ忙しかったし、体調も悪くてストレス溜まってたんだね。
そういう時はお互い様だから気にしなくていいよ」
ってすごく優しく言ってもらえて別の意味で涙が出た。

電車で1時間の距離があるから、
何かあったらすぐに会える近距離カップルがうらやましいときもあるけど、
でもやっぱり彼じゃなきゃと思うのでこれからも頑張ろうと思う三年目。
今日もこんな時間になってようやく用事が片付いた。薬飲んで寝よう…
65恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 01:30:21
>>63
こんな彼女絶対に嫌だ…
ばかだろ
66恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 01:46:17
>>60
うざー。
てかなんでわざわざ彼氏連れで会うの?会わせなきゃいいじゃん。
67てつ ◆Hunter/ZGk :2006/10/13(金) 01:52:45
えっちに誘ってOKだったから喜んだのも束の間なぜか彼女が痛がって中断…

久々なんでせまくなったのかな、結局乗り気じゃなかったのか…
また当分誘えそうにない。

みんななら心から大好きだけどえっちナシの彼女と
最近告白してきた女の子どっちをとりますか?
68恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 01:53:41
>>67
なぜコテハン?
男にも原因があると思うよ<痛がってっていうの
69恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 01:57:48
>>67
そんなにセックスがしたいなら、
告白してきた子に乗り換えればいいだろ
70てつ ◆Hunter/ZGk :2006/10/13(金) 01:58:04
>>68
前になりかわりされて嫌な思いしたからです。

原因かぁ なんだろ下手くそなんかな…orz
71恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 02:00:15
なりかわりって乗り換えのことか

その選択肢を示しておまいはみなになんと言って欲しいんだ
72恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 02:00:33
66さん、60です☆

週末に彼氏プラス友達で会うのは録画しわすれたTV番組を友達がたまたま録ってたって事で、じゃー!一緒に観ようか!ってノリなんです。今日もたまたま。

常日頃こうやって遊んでる訳じゃないんですけど、それ以前に彼氏と友達(←今年転職した)は同じ職場なので…。
73てつ ◆Hunter/ZGk :2006/10/13(金) 02:01:12
>>69
いや楽しかった過去とかあるし…ほんと大好きなんですよ彼女が…
74恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 02:03:34
>>71
他人が自分の振りしてレスしたってことだと思われ
75恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 02:06:16
>>73
途中で痛がるのは大部分が男が下手なんだよね。残念ながら。
入れるだけで気持ちよくなるのは勘違いだから。
76恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 02:06:38
>>73
じゃあ訊くが
心から大好きな彼女がいるのに
セックスが満足に出来ないからって
何故告白してきた女にぐらつくんだ?
大して彼女を好きじゃないってことだろ
77てつ ◆Hunter/ZGk :2006/10/13(金) 02:14:31
>>76
ぐらついてはいませんよ。ただ意見が聞きたかっただけです。
セックスなしって結構キツイですよ?

>>75
前はいたがる事もなかったんですけどね。
この三年くらいで漏れが下手(手抜き)になったのかな…
78恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 02:21:27
このスレ、えっちしてなくても仲良くやってる人多いよ。
えっちの位置付けについては意見が対立してるけど…

てか、コテハン若干うざい。
79恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 02:21:40
私は付き合って2年4ヵ月の彼氏と1年半セックスしてないけど、
すごーく大好きだし、居て当たり前の存在だから
告白されても揺れないよ。
80恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 02:25:29
>>78
正直すまん。コテはずします

>>79
一年半してない彼氏も同じ気持ち?
8179:2006/10/13(金) 02:30:29
彼氏も同じ気持ちだと思うよ。
だってセックスしなくなった理由は彼氏がセックス好きじゃないからだもん。
最初はすっごい悩んだけど、考えてみたらセックスしなくても一緒にいて楽しいし
彼氏も老人になって縁側で一緒にお茶飲もうなって言ってくれてる。
8280:2006/10/13(金) 02:34:58
>>81
おそらく俺の彼女もその考えに近いと思われ
俺はえっち=好きな気持ち
正直風俗やらエロ本に興味はない。

てかsage進行?
83恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 02:35:05
>>77
自分はセックスがナシだときつい
相手はアリだときつい
意見の相違だ。どっちが正しいか以前に譲り合えないなら別れるしかない。
彼女が痛がるのに理由があるなら、話し合うしかない。

ちなみに私は、生理近かったり直後だったりすると子宮の位置が下がってきてて痛いことがある。
84恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 02:38:48
前戯に変化なく三年だったら覚めるし、気持ちなくなれば濡れにくくなる。セックスに関しては、性欲強ければセックスできないのはやっぱつらいよ。彼女が好きならなおさら。
85恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 02:40:28
1年と10か月付き合って、先々月から超近距離→遠距離になりました。
連絡あんまりくれないし、私も新しい場所で精神的に参ってるせいで、
最近喧嘩が絶えないです。会えばそれなりに愛は感じるけど...ちょっと辛い。

一応1年後に私が今いるところに来ようとはしてるんですが、
試験に受からないとだめで、その試験に受かるまで別れようかとさっき言われました。
イライラしてるから寝る、と言って今は寝ていますが...

どうも遠くなって別れる、近くなったら付き合う、というのがよくわかりません。
勉強に専念したいのかなーと思っても、
最近は夜中まで友だちの家でゲームしてたりして、とてもそうは思えないし...。
私としてはこのまま付き合って行きたいのですが、どうしたらいいんだろう。
8680:2006/10/13(金) 02:40:38
>>83
痛がるのに対しては彼女もなんでか解らない様子
今日拒否しなかったのは俺の気持ちは解ってくれてるのだと思う。

たしかに価値観の違いは感付いていたが…別れたくないんですよ。

おれわがままだなぁ…
87恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 02:41:48
生まれて初めて膀胱炎になった
たぶんセックスの時に、指を強く入れられたのが原因だったと思う
今日、するはずじゃなかったのに彼がしかけてきたから、
「手を洗って」
と言ったら萎えられた。

その前にトイレに立って洗ってあったかららしい。

口も聞かずいきなり離れられて呆然。
その後言い争い。

たぶん私もうセックスしたくなくなった。
いつも私から誘ってたけど…
8880:2006/10/13(金) 02:43:28
>>84
たしかに前戯変化なしだけど…原因はこれなのかな…
89恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 02:44:14
>>85
彼が落ち着くまで、連絡控えたらどうかな?
彼は今の生活慣れなくていらいらして、自分をコントロールできていないかもね。
90恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 02:45:16
>>88
私は濡れない日もたまにあって、痛い時もあるよ。
そういう気分じゃない時とか。まあそれでもHすることあるけどね。
早漏だから3分くらい我慢すればいいしなーと思ってw
Hの後冷たいといつも彼氏に言われる。
9180:2006/10/13(金) 02:49:19
>>90
もしかしてそんな気分じゃないのにOKくれたのかな
てか指の時点で痛いと言われたのでやめました。
(´・ω・`)おれも若干そーろー
92恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 02:51:20
>>88
それはあるよ。
ちなみに87で、性欲強い方だけど、いつも同じ手順はあきて反応にぶくなる。

本当は彼に読ませたいけど、ここおすすめ。
http://kiku21.com/group/otona/index.htm
9385:2006/10/13(金) 02:53:54
>>89
なるべく連絡は控えてるよう努力してるんですよ。
メッセとかメールは3日に1回。電話は2週間に1回くらい。
それも相手からくるまでなるべくしないようにしています。
でも新しい場所で、ホームシックにもかかってしまって...(海外です)
どうしても辛い時や話を聞いて欲しい時、たいてい真剣な話になってしまうんですが、
そういう時にいつも無視されて、友だちとゲームしにいったり、
ネットゲームはじめたりして返事がなくなるんです。

相手がイライラしてるのは、
今度11月に休みがある時に会うか会わないかで喧嘩してしまったからです。
主に私のことでイライラするみたいで、疲れる、と言われます。
疲れさせないように、なるべくネットゲーム(私も彼に誘われて始めた)の話題とか、
なんでもない話とかをするように心がけているのですが、
たまに真剣な話(将来のことの相談や愚痴や、寂しい、会いたいなど)
をしようとすると「疲れる」「うざい」からはじまって、無視に発展してく感じです...

正直、休みの予定とか早めに聞いて、会うか会わないか決めないと
会うにしても、飛行機の値段はどんどん上がって行くし、ちゃんと話をしたいのにな。

放っておくしかないのかなー...
9480:2006/10/13(金) 02:55:45
>>92
彼女クンニとかも嫌いだし(俺は好き)たしかにネタぎれだったんで
有り難く読ませてもらいます。
95恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 03:09:15
>>93
あっあなたが海外なのか。ごめんね。
私も10ヶ月くらい暮らしたけど、情緒不安定になったよ。神経過敏になるから、彼を頼るより状況許すならご家族に頼った方がいい。
正直、今海外にいるあなたと将来のこと話しても、本当になるかどうかわからないってとこあるよね。

あなた達はいくつで、どの国にいて、彼が何の資格を取ってあなたのいるとこに行くのかわかんないけど、
本当に彼はそうしたいのか、迷いが出てきてるのもあるかも。

1回会ってそこをしっかり話すといいかと。
96恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 08:02:25
>>87さん
手を洗うのはめっちゃ重要だよね。
私はそれで腎臓の病気になって一ヶ月入院したからね(´・ω・`)
9785:2006/10/13(金) 08:07:29
>>95
詳しく書くと(最初から書けば良かったスミマセンorz)
私はアメリカにいて、相手もアメリカにいます。
ただ飛行機で3時間?ほどの距離です。
もともと同じ場所にいたのですが、私がこの9月から学校を変えました。
相手は大学を変える申請を来年の2月にしようとしていて、
うまくいけば、来年の9月からまた近距離になる予定です。

将来のことっていうのはたとえば私が院に行こうか悩んでいることとか
聞いて欲しいな、と思うけれど、そういうのは重いのかなー...と。
でも今こうやって整理して書きながら思ったけど、1年ならみじかいものですよね...
98恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 10:37:26
冷戦突入?。彼女は熱いようだけどこっちは冷めた…。

男女の違いなのか個々の問題なのかわからないけど、考え方がまったく
違うようで何通メールしても話は平行線…。そんなことどうでもいいじゃんって
考えの俺に何度もしつこく『なんでわからないの?。何が悪いかわかってる?』と…。
返信をもらう度にどんどん冷めていった。それを察して欲しかった。

まだ文句言うなら別れようって決心して1日待ったら、向こうが折れてきた。
肩透かしを食らって別れは切り出せなかった。内容はどれだけ傷ついても
私はあなたが好きってことと、あなたが言うとおり一度距離を置こうって話でした。
9999:2006/10/13(金) 10:44:58
追加
全体的な所を見て欲しかった。人間いいとこばっかじゃないんだから
ちょっとの悪いとこくらい容認して欲しかった。彼女は悪いとこは治して
お互い成長できる仲になろうって言ってた。

今回の事は悪いって認識なかった。こーしたら怒るんだ次からは絶対
しないでおこうと思って謝った。けど彼女は謝り方に納得がいかないようで
なんで悪いかわからないの?って何度もしつこく言ってきた。

と言う事がありました。
100恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 10:56:20
100

>>99
どっちも自分の考えを押し付け過ぎだな
お互いに歩み寄る努力をしろよ
101恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 14:56:59
>>99
今回のことって具体的にはどんなこと?

それだけしつこく言うって事は、
彼女にとってそれだけそのことが重要だし
99にわかってほしかったんだろうね。
99はこれくらい容認してほしいと思っても
彼女にとっては譲れないことだったのかもしれない。

悪いとかいいとかは二人が決めることだけど
根本から解決させないと、そういう細かい溝は後々響くよ。
腹割って本音で話し合って、妥協点を見つけたほうがいいよ。
あとメールはすれ違いやすいから、ちゃんと会って話した方が
面倒くさくなくていいよ。
102恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 16:55:41
今日で1年10ヶ月  えへへへへええ
103恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 17:00:44
>>101
私もそう思った。
彼女にとっては重要なことだったんだろうね。
104恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 23:12:38
昨日喧嘩して、別れようか?って話になったとこで、ちょっと考えると言って連絡を断った相手から「あとで電話する」とメールがきました。

昨日自分が学校のことや将来のこと、家族のことで悩んで苛々していること
(彼氏には言ったこと無かった)や、最近ちょっと落ち込んでること、
喧嘩の原因なんかを自分なりに分析して、謝って、
なお、もうちょっと仲良くやって行きたいということを素直に書いたメールを送ったんだけど、
別れ話かなあ...鬱。
105恋人は名無しさん:2006/10/14(土) 00:21:23
イライラしてたとか後から言っても、別れたい!ってとこまで相手の気持ちが固まってたら意味ないだろうね。思い直してくれるといいね。素直に気持ち言えたんだから待つべし。
106104:2006/10/14(土) 00:24:48
待ってるけど、電話が来ない...
メールで授業が何時に終わるか、とか聞いてきた。
いつもならさっと電話してくるのに...
ああ、別れ話の予感...ポジティブに考えようとしてもダメだ。
107恋人は名無しさん:2006/10/14(土) 00:36:27
うーん。別れの予感てあるよね。でも相手も電話しずらいのかもしれないし。頑張れ。
108恋人は名無しさん:2006/10/14(土) 01:15:56
今まで軽かったけど今の彼女と付き合って、1年以上経つって人いますか?
109104:2006/10/14(土) 01:28:09
電話きました。別れ話じゃなくて、冬休みどうするの?って話と、
電話したいのかな?って思ったからかけたって言われました。良かった...!
でも、ディズニーランドに行きたいって話をしたら、「別れてなかったらね」
と言われた...ちょっと悲しい。でも良かったです。
相談に乗ってくれた方、どうもありがとう。
110恋人は名無しさん:2006/10/14(土) 01:30:22
>>108
今まで軽かったけど今の彼女がとってもにぶくて浮気に気付かない(もしくは気付かないふり?)から
1年以上付き合ってるって人なら知ってる。
111恋人は名無しさん:2006/10/14(土) 03:11:44
>>110
それ最悪のパターン
112恋人は名無しさん:2006/10/14(土) 10:20:35
本日異動してきました。
彼氏に電話で「一年だ!」と言ったら、感慨深げでした。
11399:2006/10/14(土) 12:47:07
>>100 さん
僕は単純な楽天家で複雑に考えたくないんです。それだけなんですけどね…。

>>101 さん、>>103 さん
流れ的には彼女が一度折れてメールで『ゴメン』って言ってきたんです。
それで終わりかと思ってたら土曜日に会った時にまた詰め寄られて、
彼女が泣いて、僕が謝って翌朝機嫌が良かったので許して貰えたと
思ってたら、日曜の晩からまた機嫌が悪くなって(お風呂でゆっくり
考えたら理由がわかって謝ってもらえてないことに気が付いたそうです)
それぞれ実家に帰ってからメールの応酬でドロ沼です。

確かに会って話さなかった部分は悪いですね…。
114恋人は名無しさん:2006/10/14(土) 12:50:25
>>113
目糞鼻糞、どっちもどっちだ。
115恋人は名無しさん:2006/10/14(土) 13:01:06
>>113
複雑に考えたくないってのだって立派な押し付けです
116恋人は名無しさん:2006/10/14(土) 13:52:34
>>112
オメ(*´∀`*)
117恋人は名無しさん:2006/10/14(土) 20:46:23
>>113
押し付け合いだな
118恋人は名無しさん:2006/10/14(土) 21:57:02
2年1ヵ月24日で
彼と別れました。
しばらくカポ板とはお別れノシ
絶対に戻ってくるお!!
119恋人は名無しさん:2006/10/15(日) 07:13:00
>>118
絶対に戻っておいでね!!
120恋人は名無しさん:2006/10/15(日) 07:27:55
>118
今はつらいだろうけどドソマイ。
待ってるお(`・ω・´)
121恋人は名無しさん:2006/10/15(日) 08:36:31
今日からこっちに移動です
一年以上付き合うのは4年ぶりだー
122恋人は名無しさん:2006/10/15(日) 09:24:25
今日で付き合ってちょうど3年です!最近仕事でなかなか会えないけど、今日はお互い休みなので一緒に過ごします☆これからもずっと一緒にいたいです♪
123恋人は名無しさん:2006/10/15(日) 11:59:41
付き合って1年10ヶ月。
今まで、私からは何も不満も言ったことがなくて、仲良くやってました。
でも、一つだけずっと気になってたことがあって、今日初めて彼にぶつけてしまって…
彼が今仕事や何やらで大変なのはよく分かってて、それが全部落ち着いたらゆっくり
話し合おうって決めてたのに、つい。
彼は、「そんな不安にさせた俺が悪い」って相当なショックを受けたみたいで。
私は彼を信じ切れてなかったから、結局は彼のことまで傷つけてしまった。
大変そうな彼を支えていこうって思ってたのに。
もう、彼の信頼も亡くしてしまったかも知れない。
これからどうやったら、また前以上の関係が作れるのが分からない。
124恋人は名無しさん:2006/10/15(日) 12:46:15
>>123
タイミングは悪かったかもしれないけど、言ってしまったものは仕方がないし
長期的な目で見れば寧ろ良かったかもしれないよ?
不満をぶつけたくらいで崩れる信頼なんて、そんなに守る意味はないと思う。
125恋人は名無しさん:2006/10/15(日) 15:16:15
今日で1年半。
私は記念日とか大事にするタイプで今日も会う約束してたけどドタキャン。
理由は身内が危篤状態だから。
年に5回位これらの理由でドタキャンされるんだけど、多すぎない?
理由が理由なだけにこっちも怒ったり出来ないし…
年に何回もこんな感じで
ドタキャンされると本当は嘘なのでは‥?と思ってしまう。
126恋人は名無しさん:2006/10/15(日) 15:25:46
昨日で2年10ヶ月w
たわいのないメールおくったら返信無しw
あ〜あもう嫌〜生きる気力もないや〜と寝たら
3時15分ごろ・・・
○○たんおはよ(笑)昼夜逆転。。みたいなメール来るw
か・可愛いとか不覚にも萌えw
こんなんだから別れ切り出せないや。
もう寂しいのは嫌なのに。
127恋人は名無しさん:2006/10/15(日) 15:27:33
>121、>122
おめでd!

>124
それはかなり怪しい…
彼の言い方も、かなり胡散臭い感じがするのでは?
ちなみにうちは3年半だけど、ドタキャンなんて一回もないよ。
128恋人は名無しさん:2006/10/15(日) 15:36:01
>127だけどスマソ、レス番間違った
>124じゃなくて>125
129恋人は名無しさん:2006/10/15(日) 15:59:57
125です。
ですよね〜。彼は会社を経営してる立場なので、会社関係の人脈とかもかなり
多いのは分かるんですが、私と付き合いだして あんたの周り何人亡くなってるんですか?って感じです。ドタキャンするにしても、危篤‥とか言うのはズルイですよね。
嘘か本当かは彼しか分からないけど、疑ってしまいますよ。
3年半も付き合ってるのにドタキャンが1度もない何て127さん羨ましいです。
130恋人は名無しさん:2006/10/15(日) 16:06:18
うちのなんて仕事忙しいとか言って平気ですっぽかししますよw
連絡一つ入れず、スコーンと。
ドタキャンはまだ愛があります、私にとってはwww
131恋人は名無しさん:2006/10/15(日) 16:19:12
他に本命いたりしないの?
忙しい人ほど、女かけ持ちしてる
132恋人は名無しさん:2006/10/15(日) 16:22:40
連絡なしですっぽかされるのも痛いですね…。
あたしだったら無理かも‥それに耐えてる何てかなり凄いと思います!
ドタキャンされて悲しい〜&ムカつくけど、慣れちゃってる自分も居て嫌だな‥気晴らしに友達と遊んで来よぅ。
133恋人は名無しさん:2006/10/15(日) 16:37:11
1年8ヵ月!付き合った頃に比べてかなり冷めてる…。特に彼氏が…。まぁ、冷めてるのは当たり前かもしれないけど、やっぱり寂しいよね…(´・ω・`)
134恋人は名無しさん:2006/10/15(日) 16:40:08
今日で1年です。
ちゃんとした記念デートは来週で、
今日はこれから映画観てご飯を食べに行ってきます。
135恋人は名無しさん:2006/10/15(日) 16:48:58
>>125
「身内が」って部分の詳しい説明はある?
身内って言っても誰のことかわからないし、家族の中にずっと闘病してる
人がいるとかいないとかって話はないのかな?

私の彼も、私と違って記念日とかあまり気にしないタイプの人で、ドタキャン
されたこともあるけど、一応理由はきちんと説明してくれる。
納得できる理由かどうかは置いといて。
136恋人は名無しさん:2006/10/15(日) 17:00:51
125です。
身内と言うのは彼のお母さんの妹って言ってました。先月は親戚のオジさん。
闘病中‥みたいな話は聞いたことなぃですね。
彼も事情は説明してくれますが、ほとんどが親戚なのでかなり親戚多いらしい。会う約束してる時なんですよね、全部。
会う約束してない時に不幸は起こらない‥と言っても過言ではないです。
やっぱり嘘つかれてる‥?
137恋人は名無しさん:2006/10/15(日) 17:06:49
>>136
それは確かにあやしい。
直接的に深く関わりがなさそうな人を選んでるよね。
事情が事情なだけに、こっちが深く突っ込めないし、かと言ってほんとか
嘘かも分かりにくい。
もっと近い間柄の人ならまだねえ。
でも、人それぞれ家庭の事情っていうのもあるから、なんとも言えないけど。

親戚多い「らしい」って、家族や身内の話をあまりしない人なのかな?
138恋人は名無しさん:2006/10/15(日) 20:37:49
たとえ嘘でも、あなたを思いやっての嘘なんだから本当なんだよ。
あんまり疑ってしまうとその通りの流れになっちゃうよ。
男は女ほど恋愛を深刻に考えてない。
嘘に乗っかっちゃうのも一つの手だと思います。
139126:2006/10/15(日) 21:33:18
>>138
いい事言いますねvv
大好き!!!
140恋人は名無しさん:2006/10/15(日) 22:12:00
一年と10ヶ月ですが、彼は気味悪いほどラブラブモード。
むしろ最初より、どんどんテンションが上がっています。
一方、私は最近、些細な事でイライラしたり、泣いたり、彼にあたってしまいがち。

彼のことは、結婚したいし、誰か聞いてもらえるなら、
3時間彼の事を褒め続けられるくらい大好きなつもりなんだけどな…。
(愚痴は15分くらいしか言う事ない)

多分、大事にされすぎて、母親と三歳児みたいな関係になってる気がする。
いかん。本当に心改めないとヤバイですよね?orz
141恋人は名無しさん:2006/10/15(日) 22:45:10
具体的にどう大事にされてるのかわかんないけど、
甘えすぎはよくないってこった。

どんどんワガママになっちゃうんだよね。
142恋人は名無しさん:2006/10/15(日) 23:20:29
122です。今日は1日彼の家で一緒に過ごしてきました。彼に香水&手作りお菓子をプレゼント!うちは記念日すごい気にするしドタキャンされるとすぐキレちゃいます。そんなうちでも3年も付き合ってくれる彼に感謝♪
143恋人は名無しさん:2006/10/15(日) 23:21:43
うっわ、バカそう…
144恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 00:08:33
すきだあああああああああああ
145恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 00:12:01
どんどんラブラブになっててィィ(●°▽°!)
146恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 00:49:02
三時間誉め続けられるってすごいな…

ちなみにみんなの彼や彼女の好きなところ嫌いなところ聞きたい
147恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 00:54:07
3時間嘗め続け…に見えた。怖かった。
うちは嫌いなところと好きなところが同じくらいかなぁ。
嫌いなところをともだちに愚痴ったら、
「でもさいごには、『でもそういう所も好きなの☆』ってなるんでしょヘッ('A`)」って言われた。
…そうかもしれない。でもそういう人も多いんじゃないのかなぁ
148恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 01:47:02
今月の11日でやっと一年。まだまだ大好きだし、会う度にドキドキしてる自分が居る。
彼も同じように思ってくれてたらいいな(´・ω・`)
149140:2006/10/16(月) 02:38:37
どう大事にされているというか、3時間褒められる内容は、
菩薩のように心が広い所と、ポジティブすぎる所と素直な所とか…。

機嫌が悪い事がまずないし、私と居ればにっこにこ。
ホテルに入って突然生理が始まっても「抱きしめて眠れるだけで幸せー」だし。
私が泣いたり、ヘコんだり、拗ねたりしても、
「そういう事で泣いたりして、君って本当にかわいいー」と満面の笑みで抱きしめて、
話をずっと聞いてくれて、前向きな考えを教えてくれる。
私が何か注意したり、欠点を指摘すると、
「教えてくれてありがとう。直すね。君といると成長できてうれしー」だし(本当に直すし)
私の意見と彼の意見が食い違うと、
二人が納得できる方法をとことんまで考えてくれるし。とか色々。
(別に褒めるほどじゃない?)

完全割り勘だし、デートプランとかは用意してくれないんだけど(二人で考えたいらしい)、
愚痴を言うならココだが、別にそれは納得してるし。
精神的に親かよ!ってくらい甘えてます…彼は苦痛でないらしいが、直そう。
150恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 04:29:06
すごいなぁ。
指摘したところをちゃんと直すって、できそうでなかなかできないことだよね。
お幸せに。
151恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 05:08:33
完全割勘かぁー
152恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 06:01:14

1年2ヶ月交際中。

彼氏が優柔不断で無神経で困る…
そろそろ我慢の限界(;д;`)でも好きだから離れたくないって気持ちもあって……。悩みすぎて頭の中ぐちゃぐちゃだ。

まじ辛い。
153恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 12:06:04
1年5ヶ月で遠距離8ヶ月。
最近彼に不満ばっかり感じてしまう。
それをぶつけても彼は黙り込んで、それがまた不満で不安で・・・
私が持ってる不満は、彼からしたら会えば何とかなることらしい。
だから考えるのがめんどくさいって。
会えば〜って言うけど現に今私達は離れてるのに・・・
遠距離じゃなくなったときに出てきた問題も、また理由をつけて逃げるのかな。
この頃、前までは考えもしなかった別れが頭をよぎる。
154恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 15:47:16
付き合って2年半。
喧嘩したりしつつもここまでやってきた。

でも・・・最近彼が冷たいよ。ってか手抜き。
好かれてないわけではないけど、大事にされてる感がないというか・・・
付き合って長くなっても、お互い思いやる気持ちって大事だと思うんだけど。
彼が思いやってくれないと、なんかこっちがいろいろ気を使うのが馬鹿らしくなって・・・
って感じで悪循環の悪寒('A`)
でもこんなこと言ったらまた喧嘩の日々に逆戻りだ。。
潮時なのかねぇ?
155恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 19:04:54
>>154
あなたがそう思うのなら潮時なのでしょう。
156恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 20:29:39
>>125
うち、去年じいちゃん亡くなったけど
死ぬ前に7回、危篤デーがあった。
何回も持ち直して、またそのうち危篤で、ってね
そんなのが約1年半

充分ありえるとおもう。

157恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 21:14:44
明日で付き合って1年1ヶ月だ(^O^)

でも28日まで会えないの(・ω・`)これからも仲良くしようね☆
158恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 21:33:32
初めの頃は「すぐにでも結婚しよう。1年と待たせないからね」って言ってたのに、付き合ってもう3年4か月…。私ももう26だし、まわりも「そんなに長く付き合ってるのに結婚マダー?」と言ってくる。
私は子供を産むなら早めがいいので「いつ結婚するの?」という話をたまーにするけど、いつも「もう少し待って」と言われ。そりゃぁ去年転職したばかりだし、入院も2度したので気持ちに余裕がないのはわかるけど…
でも結婚を前提に付き合ってるなら、ある程度のところで踏み切らなきゃキツイ。
彼にその気がなければ別れてるけど、なまじ彼もその気があるだけにこの状態が余計つらいっすorz
159恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 21:58:32
>158
周囲の価値観や地域性もあるけど
3年4年で「そんなに長く」って言われるほど長いとも言えないし
(もちろん短くはないが)
26歳で結婚も、首都圏ならばむしろ早い方だ
たった26でそんなに周りからの結婚プレッシャーがあるのもなんだかな・・・

あとさ、そんなに子供作る気満々なんだったら、経済的なこととか、
ちゃんと自分でプラン立ててるの?
結婚結婚したいしたい言ってるだけなんじゃないの?
160恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 22:42:00
>>158
周囲の価値観を持ち出す必要はないでしょ。
要はあなたが早く結婚して子供欲しい、でも彼は転職等で気持ちの余裕がない。

お互い結婚を意識しているならなおさら、
彼の事情をわかってるんだから待ってあげられない?
結婚したいと思ってても、実際そんなに簡単にできるもんじゃないでしょ。
今は準備期間と考えて、やれることをやったらどうかなぁ。
161恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 22:48:47
ようやく今日で1年。
喧嘩も沢山したし沢山泣いた。
でもそのたびにお互いがどんどんわかっていったね。
今すごく幸せだよ。

これからもヨロシクね(*´∀`)(´∀`*)
162恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 23:00:33
158の彼氏って口だけだと思う。あまり結婚する気なさそう。
163恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 23:03:35
>>158
自分の仕事と身体のことでいっぱいいっぱいな時に
周りに急かされるからなんていうくだらない理由で
結婚したい、早く子供が産みたいと捲し立てる女を
人生の伴侶にしたいと思う奇特な男はほとんどいない
164恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 23:21:35
風呂に入るってゆーから支度して起こせばキレるし、挙げ句は無言でオナラされるし。セックスはもうどのくらいしてないんだろうね。不安になるほうがおかしいの?私が変なの?私は家政婦じゃないよ
165恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 23:30:59
付き合って1年ともうすぐ2ヶ月。
この間、彼がプロポーズしてくれました。
幸せです。
166恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 23:42:25
こないだ久しぶり会ったら格好良さがアップしてるように見えた!
周りから面食いじゃないよね〜って言われるけど
やっぱりどう考えてもうちの彼氏が世界で一番かっくいい。
167恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 23:43:44
付き合って初めの頃は燃え上がって色々言うもんなぁー
私のとこも去年付き合って「来年結婚かなー♪」なんて。
もうあと2ヵ月ですよ?彼氏さん?w
168恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 23:51:06
結婚すれば男性側に負担がかかるようだから、無理強いは出来ないね…。
169恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 00:51:34 BE:760649797-2BP(0)
私20歳、彼氏21歳。
付き合って2年です。
もう、いて当たり前で時間が合えばあっている。
ずっと逢ってても苦にならないし、
少ない時間でも遊んで充実してたらまた今度が楽しみになる。
結婚の話もたまにするけど、
彼氏が夜間大学に通ってて、そのうえ院ねらって、
結婚する前には同居してお互いをもっと知ってからが理想らしく、
お金ためると30歳くらいだな!って人生計画。

日本の平均結婚年齢が♂30歳、♀28歳だから
平均ちゃあ平均なんだけど。。
けど、、、
あともう2年くらい早いのが私の理想。
170恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 00:56:52
>>158
その気持ちすごいよく分かるよ。私もあなたと同級やし。
171恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 03:31:50
相談に乗ってください
私も彼氏も18歳(今年19歳)です
彼氏は3人兄弟の末っ子で、上の兄弟とは10歳以上離れています
だから、可愛がられて育てられたと思うんですが…
ちょっとしたマナーというかが、モラルが気になるんです
彼氏の家でよく夕飯をご馳走になるんですが、
彼氏は、みんなが揃っていないのに食べ始めるんです
みんなが揃うのを待つくらいしてほしいです

あと、母親に向かって「これまずい!」とか言うんです
※お母さんの料理はおいしいです

たとえおいしくなかったとしても、普通ならそんなこと言えないと思うんです

もうイライラして食事の時間が楽しくありません…
この2つを本当にやめてもらいたいんですが
どう注意すればいいんでしょうか!?

アトバイスください
長文失礼しました
172恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 03:43:18
私はつきあって1年半経つけど、彼氏のことをかっこいいとは
一度も思えたことがないなー…(ごめん彼氏
嘘つくのは更に悪いので、かっこいいと言った事ない
でもたまに似合う服とかはほめたりしてる
かっこよくはないしかっこいいと周りにほめられたこともないけど
でも好きだ彼氏の顔 表情が可愛いし
173恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 04:06:09
>>171
彼氏に直接はっきり言うしかないのでは?



私も彼氏を純粋に「かっこいい」と思ったことはない。
整ってるとか美形のソレとは違うが、かわいい。
ぶさかわいいっていうか、自分ちのペットってぶちゃいくでもかわいくて仕方ないじゃん。
それと似た感じの感情。ぶっちゃいくだなーって顔くしゅくしゅしたくなるw
174恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 04:48:36
>>171食事終わって二人きりになってから
お母さんにあの態度酷くないかな?可哀相だよ。
とかハッキリというべきだ!
それか彼氏、彼女の前で家族といるのが照れ臭いとか!
175恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 09:02:23
>>164
うちもだ
私、家政婦かお母さんって感じだ…
不安になるよね
彼に伝えても何もはっきり言ってくれないし
176恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 12:35:39
>>171
私の彼も同じです。
家族が席に着いてないのに箸をつける。
ろくに料理も作った事ないのに「うまい」「まずい」と評価してる!
177恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 12:49:35
>>172
ほっこりした
178恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 12:50:47
うちの彼は複雑な家庭に育ったせいか、
お母様に対して死ねとか言っている。
それはダメだよ、って叱ったけど効果なし。


25歳にもなってこんな思春期のガキみたいな人でいいのかと考えさせられた。
179恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 12:53:28
俺は一人ぐらしなので普段から料理するから母親の料理に口出しはするけどなぁ〜
味が濃いとか薄いとか。
作った人にいただきますとは言う(笑)
そろってないのに食べるのは家風なのでは?
うちは作ったもんから普通にたべるな。
料理冷めないでおいしいうちに食べて欲しいらしい。
180恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 13:00:04
うちも母親がよく先食べててーって言うなあ。
餃子とかの時は、焼き上がるのに時間かかるから、先に焼いたのが冷めないうちにって感じ。
181恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 13:12:16
今月10日で3年目。ディズニーランドにいった。
境界例なので苦しめてばかりでゴメソ('A`)
でも全額私が払ったw 10才以上、彼が上なのに情けない
早く自立してください
182恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 13:13:51
別れた方がイイョf(^^;)親に死ねとかどんだけゆがんでんのさ・・・・・・・
親や友達大切にしない人は大抵奥さんや子供を大切にしなくなるよ
183恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 14:21:47
>>181
ボーダーなのは181でお金ないの彼氏?お似合いじゃん。
184恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 15:12:57
>>183 ちょw ヒドスw
185恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 18:02:24
ご飯を先に食べる食べないは一概に良い悪いとは言えないかも。
家族全員が家にいて「さぁ今日は一緒に食べよう」って日ならわかるけど。
うちは父親が帰りが遅くて平日は一緒に夕ご飯食べるなんてコトはまずありえなかったので、
母親が台所しながら子供たちに「食べちゃいなさーい」って感じだったから。
必ずしも母もそろって「いただきます」ってわけじゃなかったなー。
186恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 19:12:17
付き合って2年半彼も就職した。
同棲はあと2年待ってって言われた。
いつまで待てばいいのかなぁ?
187恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 19:49:17
>>181
ボダは他人にどんだけ迷惑かけてるかわかってんの?
金全額払うくらいじゃ足りないっつの。
彼氏批判すんならボダなおしてからにしろやメンヘラが。
188恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 21:18:55
すみません「ボダ」ってどういう意味ですか?
189恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 23:33:10
うちは、父親は帰りが遅い人だから一緒に食べない
前は帰ってきてから家で1人で食べてたけど、
ここ数年は会社の食堂ですませてる
でも彼の家では、彼父も帰りが遅い人なんだけど
彼父の時間に合わせて家族でご飯を食べるんだとか
そのせいか、私の家はご飯の時間が少し早めで6時半くらい
彼の家は遅めで10時くらい
最初はその時差が辛かったなー
8時くらいになってもご飯食べに行く気配もなく、家に帰されてたから
付き合いたてのときは恥ずかしくて「お腹空いた」って言えなかったんだよねw
そのときは彼もうちのご飯の時間を知らないから、
ご飯前に家に帰したつもりになってたしw
190恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 01:08:56
>>188
ボダ=ボーダー=境界例
191恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 01:19:19
>>171です

皆さんありがとうございます
…早く食べ始めることは一概に悪いとは言えないですね、確かに

ただ彼氏の両親は、彼氏に何も注意しないので
家柄なのかもしれません
あまりこだわらないことにします!!

母親に対しての暴言はちゃんと注意?してみます
192恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 01:59:03
10時に夕飯てのはなんだかなー…体に悪そう
193恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 02:03:13
俺も夕飯10時だw
194恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 03:24:14
席にそろってつくかどうかは家庭の方針としても
母親に対する態度は気になるところだよね。
家族に対しての態度=結婚したあと自分に対する態度としても見れるとおもう。

もしも彼女の前でいいところ?みせたくて、親にデカい態度とるような人なら
将来結婚したら部下や上司の前であなたに対してデカい態度とるだろうしね。

私の彼氏はよくテレビのスポーツ中継にヤジを飛ばす。
オリンピックなんかで自分よりずっと年下の子ががんばってて、そのスポーツに大して詳しくないくせに
「この役立たず!」とか「ボケナス!」とか言ってて、そういうのやめて、って言うと
「うちのオヤジはこうだし、別に誰にも迷惑かけてないじゃん」って言う。
ささいなことだけど、普段が優しいだけにがーっかりする。
将来この人と結婚したら同じように子供もテレビに罵ったりするのかと思うと、すっごい嫌だ。

>>193
私夕方仕事なんで夕食11時杉…orz
195恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 03:50:59
御飯をバラバラで食べる家庭でも、みんな揃ってから食べるべき時ってあると思うな。
お客さんが来てて一緒に御飯を食べる時とかは
普段は違ってもみんな揃ってからいただきますするもんじゃない?
>>171の場合は>>171がゲストなんだから、彼はせめて彼ママに先に食べてねと言われた上で
>>171と一緒にいただきますしてから食べるべきだと思う。
196恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 06:37:39
>>176ですが補足。
彼の母親がおかずやご飯をよそっている最中にテーブルに並んだ料理を食べ始めるんです。
197恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 07:05:11
だから本人に言えよ
うざい
198いし ◆EJHRTbkFLw :2006/10/18(水) 08:55:17
前は体重75kgだったけど彼女と付き合って
いまでは88kgにまでなってしまった(´・ω・`)
彼女は俺のお腹のプニプニ具合が好きらしいけど、
俺は筋肉付けてガッチリになりたい…。
彼女は別にこのままの体でもいいと言ってるけど、
明らかに太ったので少しは痩せたいです。
199恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 08:56:07
今日で付き合って1年と8日。昨日別れ話された…。でもなんとか話し合って別れずにすんだ。でもこれから先いつか捨てられそうですごく不安になりました。自分勝手で気まぐれで隠し事ばっかりする彼氏だけど好きだからずっと一緒にいたいよ。
200恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 09:51:52
付き合ってもうすぐ2年4ヵ月だけど、長く付き合ってる人ってデートスポット行き尽くして行く所困ったりしない?俺都内に住んでるけど、今その状態で悩んでるよ。3、4年付き合ってる人ってどうしてるのか知りたいです
201恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 10:12:59
>>198
俺と逆だな〜。俺は彼女と付き合う前は170cmの84Kgあったけど、
周りから彼女が『アイツあんなデブと付き合ってるゾ』って思われてしまうのが
嫌で(単なる被害妄想?)3ヶ月で76Kgまで減らして彼女と付き合いました。

で、彼女に『太ってても良かったのにぃ〜』の言葉に甘えてリバウンドして
78Kgまで太ったら『ダイエット始めたんなら最後まで投げ出さないの!!』と
言われ、現在は66Kgまで痩せたよ〜。

文章見てるといまいち意思の強さが感じられない。多分>>198さんは
ダイエット無理だと思うよ。俺は一時期、週に5日プールに通って
彼女から『無茶したらダメ』って言われたけど意地でも通い続けたよ。
彼女の意見(?)を無視するくらいの強い意志がないと無理。
202いし ◆EJHRTbkFLw :2006/10/18(水) 10:41:08
>>201
そうですかぁ(´・ω・`)
俺も頑張らなくちゃなぁ…。
203恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 10:44:42
確かに大幅ダイエットする時って
最初っから「健康的に無理せず痩せよう」ぐらいの心意気では失敗するよね

私は「死ぬか痩せるか」の二択で30キロダイエットに成功しました。
好きだった人に、細身の彼女が出来たショックでチョロいもんでした。
204恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 14:09:41
俺は175cm76kgで、あと5kgほど痩せたいと思っているのだが、
「痩せたらもっとモテモテなるからダメ〜」と言いながら俺の腹を揉む相方。
いや今現在もモテモテじゃないんですけど、わかってて言ってるのか。
まあおもに飯を作るのは自分なので、気をつけてれば太りはしないけど。
ときに先日、そんな相方にVIPPERじゃないかと疑われた。
205恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 16:27:49
付き合ってもうすぐ2年です。
今まで一週間空けずに会わなかったことがないです。
これって、けっこう自慢できることかな?なんて最近思ったりします。
206恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 16:38:23
うちは3年だけど、遠距離期間も一年半あり。
でも二週間くらいしかあいたことないよ。
近くに住んでる時は三日が最長。
住んでる距離によると思うけどね〜。
北海道と沖縄で一週間だったら自慢出来るなw
207恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 16:42:28
今日で1年9ヶ月だぁー遠距離で会えないけどこれからもずっと仲良くしたいな
208恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 17:10:47
>>206
北海道と沖縄です
209恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 17:21:47
>>205
別に普通
1年10ヶ月、ほぼ毎週の土日に会い、その後一緒に暮らし出して毎日会い、今2年3ヶ月。
210恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 17:29:17
そもそも会う回数、期間なんて自慢するものではないと思うが。
近くても会わない、会えない人もいるわけで。
回数や物理的な距離よりも心の距離の方がずっと大切じゃないか?とマジレス。
211恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 17:35:42
遠距離になり、心の距離も離れてしまった(T_T)
212恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 17:55:17
>211元気出して
213恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 18:17:30
>>200
私埼玉なんだけど彼氏と一度も都内デート行ってないから都内おすすめスポット知りたい!
都内なんていっぱいあるだろうけどw
お台場は定番だから行きたいけどあとどこかある?
214恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 19:33:35
>>200>>213はデートスレ見た事ないのか?
215恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 07:37:19
>>209
あ〜、同棲したら終わりだね
216恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 07:48:09
>>210
う〜ん、別にそういうつもりでいったわけじゃないんだけどな。
仲は良いと思うし、周りにそういう人が少なかったからつい言ってみただけで。
ここ、ちょっと嫌味な人が多いな〜。比べるつもりじゃなかったんだけどな。
217恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 08:20:20
遠距離の自分たちからしたら「会えない自分たちに喧嘩売ってんの?」って思うけど。
そんなことにも気が付けないバカですか?
218恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 09:02:53
>>216
ではどういうつもりで言ったんでしょうね?
そもそも自慢する事じゃないでしょ。
周りの人に「私たちいっつも一緒なんだよ〜一週間会わないことなんてないし!」
といってみてごらん。
表向き「すごいねぇ〜」と言うかもしれんが嫌味にしか取られないと思うよ。
比べるつもりなくても比べられてるように周りは捉えるもんです。気をつけましょう。
219恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 09:03:23
220恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 09:16:05
学生とかだったら一週間空かないとか普通じゃね?
自分もお互い学生のときは3日とあいたことなかった
というかもう同棲状態だったし
2年くらいなら普通でしょ
問題は近くにいなくなってからだよ…
遠距離になってしまったのでなかなか大変だけど
頑張るぞー
離れて気づく恋愛の深さ
221恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 09:18:49
休みが会わなかったりとかあるしね。
自分の中だけで優越感に浸るのは何も言わないけど、そうやって言うから嫌味言われるんだよ。

222恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 09:40:04
たくさん会える環境があっても嫌がる人もいるからね。ステータスでもなんでもない。
「自慢してんでしょ!」とひがむほうもどうかとは思うけど。

自分達の付き合いに余裕がないと、隣の芝生が青く見えるもんだよね。
223恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 09:43:13
事実書いてるレスを「嫌味」ととれるその根性に乾杯
よっぽどうまくいってないんだな
224恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 10:13:29
どうでもいいけどアンカーくらいつけてよ。

もう少しで3年7か月。今週末は私がハマってるアーティストのライブに
一緒に行ってくる。
仲良くやってるけど結婚はまだまだ先になりそう。
気長にいきますわ。
225恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 14:02:45
俺の家と彼女の家はチャリで5分かからない距離(中学一緒)です。付き合って1年3ヶ月たつけど週6くらい会ってます。
今日も夜会う予定です














うらやましだろお前ら
226恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 14:09:55
へぇ。
227恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 14:51:18
>>225
毎日会うのなんてやだな〜。週末の週2で充分。
228恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 15:18:46
自分の時間がないのは疲れるな〜。
週6デートとかはしたくない。 そこまで恋愛に溺れられないわ。
229恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 15:25:58
>>225
週6日も会ってんの??少しもうらやましくねえ!!
疲れそうだしなんか新鮮さなんかすぐ無くなるんだろうね。
あっ・・でもまだ中学生なのか
恋に恋する時代だね
230恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 15:27:21
一緒に住めば毎日会えるだろ。



ガキには無理か
231恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 15:27:29
>>1
232恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 15:28:08
お前ら釣られんなよ。ガキか。
233恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 15:30:03
釣られてあげれば満足するかとw
234恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 16:22:39
会う頻度は人それぞれ。
結局は2人が満足してればいいじゃないの。
235恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 16:46:50
>>234
うん、その通りだと思う。

けど、>>217さんのように遠距離でなかなか逢えない状況の人もいるのだから
それは分かってあげたほうがいいかと。
236209:2006/10/19(木) 16:53:29
>>215
前より仲いい上に来年春結婚するんだよ
ごめんね
237恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 18:20:12
友達のいない可哀相なカップルなんだろきっと。
238恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 18:34:42
>>224
あむろちゃん?
239恋人は名無しさん:2006/10/20(金) 04:30:15
>>235
私も同じく遠距離で、1ヶ月に一度(しかも2時間くらい)しか会えないけど
頻繁に会えるカップルの話を羨ましいとは思えど、妬ましくは思わないなあ。
「こっちは寂しいんだから自慢しないでよ!」って意見はちょっと自己中なんじゃないかな。
ある程度遠慮せずに何でも書けるのが2chだし、気を遣ってほしいならmixiのほうが向いてるよ。
240恋人は名無しさん:2006/10/20(金) 09:09:10
お前ら少しはまったりしろや
ガキの言い争いじゃあるまいし
241恋人は名無しさん:2006/10/20(金) 17:55:41
付き合って三年経ったばっかりなのに、ケンカしたorz
三年目ってよくないのかなぁ〜
242恋人は名無しさん:2006/10/20(金) 18:29:43
↑↑↑
三年経ったのと三年目は違います
243恋人は名無しさん:2006/10/20(金) 19:31:12
3年経ってたら4年目ダネ
244恋人は名無しさん:2006/10/20(金) 22:06:40
つぅ〜かさぁ、やっぱセクロスの相性って重要だと思う?
昔は若い子だったらって思い、五つ下と付き合い、同棲して二年八ヵ月なんだが、最近一つ上の人とそうゆう関係になり、やっぱ重要なのかなぁ〜と思うようになってきた。
お互いが相手を気持ち良くさせようっての?なんかそうゆう感じで満たされた。 
245恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 00:31:19
相性よくても愛情がなければただの行為。
愛情と相性と両方揃ってるのが良し!
246恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 00:40:14
そろそろ一年半たつんだけど、お互い落ち着いてきたのね。
飽きたとかじゃなくて、この関係が安定してきたっていうか。
最初の頃は例に漏れず好き好き大好きって感じの、暴走に近いような付き合いぶりだったけど、
こうも落ち着きが出てくるとそのギャップに慣れるのが大変で、
気持ちが急に冷めちゃったような気分に陥るのはなんでだろうね。
冷めてはないんだけど、そうつまり、慣れない。
247恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 03:02:13
今日で1年丁度ッッ
248恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 03:08:36
>>244とか>>247みたいな、頭のわるーいレスや空気読めないレスがうざい
244なんか同棲してる癖に平気で浮気をカミングアウト
249恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 03:25:30
まぁまぁ、日本語もなんかおかしいし頭悪いんだろう。
250恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 04:34:37
1年以上付き合っていたら
(比較的)大きな問題を二人で乗り越えたということも
あったりなかったりすると思うのだけど
例えばどんなことがありましたか?


ちなみに私は一度別れたことと
信頼が崩れてしまったことがある。
後者は今まさに二人でどうにか乗り越えようとしてるところ。
251恋人は名無しさん :2006/10/21(土) 05:09:44
別れるまでには至らないけどそれなりに大きな喧嘩もたくさんしてきた。
だからこそ一年を超えてからは喧嘩も減ってラブラブ期が続いている。
一年以上経てば大きな危機があるはずと周りには言われるけど一年を迎えるまでに
色々あったので一年経ってからはちょっとした事でも揺らがずに仲良く過ごせていると感じる。
252恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 10:49:01
何度か大きな喧嘩もあって、別れ話が何回か出た
でも3年越えるとさすがに安定。相手の嫌がるようなことはあまりしなくなった。
253恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 02:01:26
3年半付き合っててやきもちとかでチョコチョコ別れたけど
「二人で乗り越えた」って感じるのは彼の両親の他界とお互いの就職活動かな。
254恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 08:58:56
もうすぐ3年2ヶ月。
大きな喧嘩は最初の半年間で沢山してきたので、以降は口げんか程度で
1度も別れの危機もなく、仲良くやっています。
彼には何でも打ち明けることが出来て、安心出来て、
自分は本当に幸せだと思う。
社会人になった今、彼の存在の有り難みを再度実感することが多いです。
幸せの上にあぐらをかいて、現状を当たり前と思うのではなく、
常に彼の存在に感謝して、これからも一緒に居たいなぁと思う今日この頃です。

チラ裏スマソ。
255恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 09:22:15
いま私は25歳で、交際1年半です。
同い年の女性に結婚しようと言われています。

しかし、仕事で偶然知り合った21歳のかわいい女性が好きになってしまいました。
(宮崎あおい系)
大学生でアルバイトをしています。
誘ってみたところむこうもそう悪い気はしていないようです。

自分は浮気をしない人間と思っていたのに、あっさり心変わりしてしまいました。
正直自分は今の彼女とはまだ結婚したくありません。

どうすればいいかアドバイスください。
256恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 09:32:15
>>255
簡単に浮気するくらいだ
別れろって言って欲しいんだろ?w
257恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 09:39:22
>>255
最低だね。
何で生きてるの?
258恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 10:20:22
付き合って3年6ヶ月。
キスやエチがしたくない。
というかデートしててもつまらない。最近は付き合い方にも不満が…。
みんなはどう?別れたほうがいいのかな…
叶わぬ恋だけど好きな人できてしまったし…
259恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 10:28:32
スレチですが、1年越えるとラブラブになるか、不満が悪化するかが多いんですね(´・ω・`)
もうすぐなので気をつけます
参考になりました ノシ
260恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 11:16:55
付き合って2年10ヶ月目。
今年はスゴーク信頼失う出来事があって
余裕ない態度で今ちと状態よくない。

私に余裕ないとうまく行かないんだよね。
あの時別れることになってもちゃんと話せばよかったかもしれないな。
261恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 11:38:30
「好きな人ができた」とか言ってる人らは
さっさと別れたらいいのに。
どうすればいいですか?ってそんなことも
分からないの?頭大丈夫?
262恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 12:07:52
今付き合って1年2ヶ月だけど終わりが見えてきた。愛憎入り交じるどころかもう憎しみしかない。最後に一発殴らないと気が済まない。歯が折れるくらい殴ってやる!!!!
263恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 12:37:26
>>262
何があったの?
264恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 12:43:38
>>255
最低な男!彼女が可哀相だ。
痛い目に合え(`_´ )
265恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 12:49:13
262です。

>263
一つ何か大きなことがあったとかではなく、日々の積み重ねです。
とにかくいつも詭弁を奮って私を悪者に仕立てるんです。自分が背負いたくないからいつも私を悪者にして自分は物分かりのいいいい子やってる。超自己中。
そんなに自分がかわいいなら自分一人で生きていけ!!
266恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 12:57:14
>>265
モラハラ系の男か。
別れて正解だよ。
267262:2006/10/22(日) 13:01:52
>266
そうですね。もういい加減やってられません。

なんか、モラハラ男って高学歴に多い気がします。何が東大生だこの人間のクズ!!!糞野郎!!!死ね!!!
268恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 13:49:58
もちつけww
269恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 14:45:45
>>261
そんなことはわかってるよ。でも出来ないから困ってるんじゃん。
昨日今日付き合った人じゃないんだよ?
前に別れ話出たときも泣いてすがられた。死んだような顔見せられて。
別れ話恐怖症だよ…。
270恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 14:52:32
随分自分に酔ってるな
271恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 14:52:39
>>269
自分の方に原因があって別れ話するんだから
それぐらいのこと我慢しろよ
恐怖症とか言って甘えてんなよ
272恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 14:55:18
じゃあ、二股でOK?と切り出してみ?
273恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 14:58:42
>>269…だからと言って好きな人ができたまま別れないわけにはいかないと思うが。別れ恐怖症でも何でも、彼女にわかってもらうまで話をするしかないと思う。
死にそうな顔をみたくないのもわかるけど、別れる時は誰かが悲しむものだし、あなたも傷つくとは思うけど、別れたい気持ちがあなたからでた以上ちゃんと話さなきゃいけないとオモ
274261:2006/10/22(日) 15:00:24
「できないから困ってる」って。
それじゃあここを見てる人に、自分に代わって
あなたの恋人に説得でもしてもらおうと思ったの?
昨日今日付き合った人じゃないのに
「別れ話恐怖症にさせた相手が悪い」みたいな、
そんな言い方よくできるね。

そりゃ付き合ってる人がいようがいまいが、
他に好きな人が出来るときは出来る。
それは仕方のないことだけど、
あなたは自分が悪者になりたくないだけじゃないの?
大体泣いてすがられたって
あなたにその気がないなら、
付き合ってる意味なんてないのでは?

まぁそうやってせいぜい自分の時間を無駄にしてるがいいさ。
275恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 15:00:35
私も何甘えたこと言ってんだ、と思うけど私も事情あって今の彼氏とは結婚できない。
どーしても子供が欲しいからいつかは結婚と思ってるし
そうなるといつか彼氏と別れなきゃいけなくてその時のド修羅場を考えると今から消えたい気持ちになる

好きになり過ぎないようにいつもセーブセーブ
276恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 15:03:40
3年付き合った彼に別れを切り出された。
結婚したかったので話し合いをしてたら、彼が話し合いを投げ出した。
全く歩み寄りの姿勢もなく、そのまま冷却期間を経て
「考え方が違いすぎて気持ちが冷めた」と言われた。
仕事に対する考え方が違ったんだけど、そんなことで普通別れる?
元々結婚したくなかったのかな。
失恋板に異動します・・。
277恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 15:04:32
>>275
結婚相手はいつ探すん?
今の彼氏と付き合ってる間に探しとくん?
278恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 15:05:54
>>277
二股はかけないよ…!
彼氏と別れたあとに探す予定
279恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 15:13:38
261が盛り上がってきました
280277:2006/10/22(日) 15:29:24
>>279
>>277だけど>>261とは違うよ?

>>275には、結婚したくなってから相手を探しても
丁度タイミングよく見つかるもんなんだろうかって思った。
今の彼氏との事情ってやつが、時間が経てば変わるかもしれないんだったら
待つのもいいと思うけど。
>>275がまだ若いんだったら時間に関しては余裕があるんだろうな。
でも、好きな気持ちをセーブしながら付き合ってるのも楽しくなさそうだね。。
自分で事情を深刻に考えすぎちゃってるってことはないの?
281恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 15:39:08
>>280
深刻に考えすぎてる、ってのはあるかもしれないなぁ
気持ちとしては彼氏のことすごく好きだし結婚してしまいたいっていう気持ちもある。
彼氏の両親の考え方が私はどーしても好きになれなくて
結婚したら彼氏の親と同居することになる…っていうのがその事情。
(あと私以外に自分の親の面倒見る人が居ないから遠方の彼氏の家に入れないって言うのもあるけど)
自分が何より精神的な重圧に弱いのはわかってるし、自分の子供が育つ環境についても考えてしまう。
私は25で時間的な余裕を考えたら一緒に居られるのはあと1、2年だと思う。
282277:2006/10/22(日) 15:51:21
>>281
同居か。私も同居はしたくないなあ。考え方が合う人だったとしても。
私も今の彼と結婚の話が具体化しても同居は断ると思う。
同居を強要するような夫なら要らない。その後も苦労しそうだし。

281は彼氏に絶対同居って言われてるの?
同居なんて絶対イヤ、なんて言いにくいかも知れないけど、
修羅場になるくらい281と別れたくないのなら理解してくれるかもよ。
そんなに好きな彼なら別れてしまうのはイヤだよね…
283恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 16:01:52
>>282
なんていうのかな、彼氏は最後の最後で親に逆らえない人なんだと思う。
彼氏自身も同居は嫌みたいなんだけど、親のあとを継ぐし(それも彼氏はあまり乗り気じゃないけど結局逆らいはしない)
親の後をついで親の近場に住んだら、かろうじて同居は免れても、
向こうの親が子供の教育や私自身のことに口を出してくるのは目に見えてる。
彼氏は私が結婚しても仕事したい、ことに関してOK!って言ってるんだけど
向こうの親御さんはそういうのは全然ダメ。
嫁足るもの、家にいて家を守り、子供の教育に熱心になり、良い中学、良い高校、良い大学に入れるべき!みたいな感じです。
私自身が教育関係の仕事していて、そういう考え方があまり好きじゃないせいもあるんだけど…。

事実彼氏の父親は怖い人で逆らえない気持ちも解らないでもないんだけどね。
284277:2006/10/22(日) 16:08:49
>>283
本当にしっかり考えてるんだね。
そんな家に入ったら息が詰まりそうだ…
彼は283がそこまで考えていることを知っているのかなあ?
285恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 16:29:11
>>284
知ってるけど、ここまでとは知らないと思う。
老後の親の面倒とか私が言ったら驚いてた。
基本的に今のことしか考えない人なんだよ…
286恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 16:48:26
男の人ってそういう人おおいよね…
でも、将来の別れを考えてるくらいならちゃんと話し合ってみては?
彼が跡を継いでしまってからでは遅いかもしれないし。
まだ結婚もしてない人の人生を左右するのは怖いかもしれないけど。
287恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 16:50:59
>286
それなんだよなぁ
まだ結婚もしてない人の人生を私がどうこう言っていいはずない、と思ってしまうよね。
まぁあと一年ぐらいはうだうだ考えてみるよ・・・
288恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 19:47:57
あぁ…うちの彼氏も「今」しか考えてない人。
貯金もないくせに同棲だの結婚だの子供だの軽々しく言わないでほしい。
思考だけは勝手に先の先までぶっ飛んでんだよね。
職場の○○さんの子がかわいかったー、とか
○○さんに「子供作るなら若いうちだぞー」って言われたー、とか。
そんなことより私は彼親(父親)のことが不安でたまらない。
パチンカスの借金王だから。消費者金融から200万くらい借り入れがあるみたい。(それ以上かも)
つうか借金返しおわったところでパチ病が治るわけじゃないし。病気だからね。

私もまだ嫁でもないのにあれこれ言える立場じゃないと思うけど、
そういう不安抱えてるってつい彼氏を責めたらブチギレられたよ。
「俺に言うな!!親に直接言えや!!」ってさ。
「おまえに迷惑かからないように俺がおまえとの生活守るから」みたいな男気ある答えは聞けなかった。
たぶん彼氏との結婚はない。親にも反対されるだろうし。
なにより彼氏に対して不信感や不安感を抱くようになってしまったから。
289恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 21:24:58
別れられないのに、女を誘ってるんですか?
そんな暇があったら
結婚したくないと思ってしまってる状態の
今の彼女とのことを考えるべきだと思う。
泣かれるのがこわきゃ、
嘘ついてでも自分を悪者にして
彼女にあなたをすっぱり諦めさせるのが優しさです。
でなきゃ彼女が可哀相。
290恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 21:34:25
二股かける奴の心理がよくわかる流れだな。
言えるのは不誠実な奴は死ねってことだ。
こんな奴らに人を愛する資格は無い。
291恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 22:07:49
彼氏と付き合って1年3ヶ月、
いまだに彼氏の元カノ(高校のとき1年半付き合ってた)が気になります。
私のコト好き好きって言ってくれるんだけど。。。でも。
元カノかわいいしよぉーーー(>Д<)
彼氏の中で元カノは大きい思い出として今もいるんだろうなぁ、って思うと
私も『元カノ』となれば元カノと対抗できるかなって、楽になれるかなって、思っちゃう。
こんなことで別れを選ぶなんて、間違ってるかなぁ・・
292恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 22:22:16
>>291
今カノとしての自信をもつべき。
じゃないと本当に‘元カノ’になっちゃうよ?
逆の立場で考えてみな?
おかしいと思わない?
元カノはあくまでも元カノ。過去は過去なんだから。
自信もちなよ!もったいないよ。
293恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 23:17:08
>>291
私も同じ事で悩んでた時あるよ。
でも>>292の言う通りそういう人と付き合ってたっていう過去があるだけで、今カノの自分に自信を持った方がいい。
彼氏が前カノと直接比較してくるようなら止めてくれと気持ちを素直に言ったほうが良いが
そうでない、ただの劣等感からなら>291を選んでくれた彼氏が可哀相だし、自分の気持ち的にもだんだん辛くなってくるでしょ?
前向きにいくべき
294パンダ子:2006/10/23(月) 03:05:48
今の彼氏と付き合い始めて3年3ヵ月たちました。私は相変わらず彼が大好きで、毎日1〜3時間逢っています。彼は21歳で私は19歳ですが若いときに長く付き合える相性の良い人に出会って良かったと思います。
295恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 03:35:28
付き合って3年たちます
私は19
彼28…
いろいろあるけどよかったとおもいます
http://id27.fm-p.jp/28/ruiyshi/
296恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 12:51:43
付き合って3年たちます。
一緒に住んでいて誰より大事だし大切です。
でもわたし惚れやすいんです。しかもバイ。
彼と付き合ってから浮気なんてしたことないけど、いつも
「あー格好いい!」とか「タイプ!」
とか思ってしまって、彼氏が嫉妬するから口には出さないんだけど
目で分かっちゃうみたい…。病気なのかな。
良くないって分かってるし彼氏が一番なのに自分が怖いです。
「お前が一番だよ」といいつつ浮気する亭主ってこんななのかな。
いやしないけど。みんな思うだけなら思うこともある?
297恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 13:42:18
バイクにまつわる恋愛話 22th
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1157208855/
このスレの>>739からが読み応えありです
298恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 14:02:17
>>297
読んだ!胸がきゅんきゅんしてしまった・・・
2人には幸せになってほしいな〜

私も彼にバイクで連れ出してほしいと思ってしまったよ。
299恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 16:28:45
前バイク好きな人と付き合ってたけどろくな思い出がないため
バイクはあまり好きじゃなくなったなぁ・・・
>>297にあるスレの>>739のような人だったら良かったんだけどね。
300恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 18:33:21
付き合って1年3ヵ月…
セク-スで初めて逝かされた(ノ∀`*)
念願のイクゎ半端なく気持ち良かったが
ビックリして泣きそうになった…
301恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 18:42:40
今日は、付き合って3回目の私の誕生日…
プレゼントなんてモトモト期待してなかったよ。
でも、それって…
302恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 18:48:44
>>301
誕生日おめ
元気だせ
303恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 22:59:00
302
ありがと
今日で20才です
大人の仲間入りです
記念すべき二十代なのに…
304恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 00:57:25
同棲二年です。かまってくれる時間、回数が減りました。このままエチかな…と思っても寝られたりします。仕方ないんでしょうか。我慢しなくてはいけないのでしょうか。改善できるのでしょうか。
305恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 01:29:38
付き合って1年ちょっとです。私は変わらず彼氏の事が大好きだけど、彼氏の方は…。夜の仕事始めると可愛い女の子とかいっぱいお店に来るだろうし、そりゃ私なんて見飽きてどうでもよくなるよね。今日お店休みなのに、会いに来てもくれないで、いったい誰と会ってたの?
306恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 02:04:31
同棲して一年八ヶ月になるけど彼氏のことは大好きだけど、どうもこう新鮮さがない。もっとお互いを気遣ってあげるようにしたいのに慣れすぎて気遣うことができん。
307恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 03:00:05
慣れ過ぎて気遣うことができない?
意味不明だな。
308恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 03:05:02
そのへんにあるのがあたりまえの、家具やらなんやらと一緒の存在に成り下がってるってことだろ。
309恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 03:25:04
人としてではなく、物として好きってことか…納得。
310恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 13:40:20
付き合って三年半。
同棲して、もう時期二年になります。

お互いの生活時間帯が真逆のせいなのか、この一年半程、彼が全く手を出して来なくなりました。
此方から偶に(数ヶ月に一度)誘っても義務的で、浮気をしている訳でも無いらしいのに、何だか冷めた関係となりつつ有ります……
結婚を考えている節も無く(彼は×1で、9歳年上です)
容姿の事等、詰られる毎日です。
このまま不毛な日々を続けるのなら、いっその事別れた方が良いのかもしれません。

何だか書いていて泣けてきました。

自分語りで申し訳御座いません……
311恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 17:34:22
私は付き合って1年少しですが、かれこれ4ヶ月以上
エッチしてません…orz
312恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 19:23:38
私は付き合って2年2ヵ月です。
いまだにすんごくだいすきです。お互いまだ学生だし不安もあるけどず〜〜っと一緒にいたい。
飽きることはきっとないな…
ケドお互い実家なのでHは2ヶ月できてない。。。
313恋人は名無しさん :2006/10/24(火) 19:53:30
Hなんてラブホ行けばできるじゃん
314恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 20:53:48
だいたい2年過ぎたあたりから、少しずつセックスレス化していくカップルが多い気がする。
俺のとこ(明日でちょうど3年7ヶ月)も3ヶ月ほどない。
たぶんもうずっとない気がする。
同棲しているわけでもないんだが、徐々に間隔が開いてきてレスになった。
長いこと付き合えば、こういう状態になるのは自然なことだと思っている。
315恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 21:17:44
うちは来月で4年になるけど、ほとんど会う度やってる。
お互い一緒にいると自然にしたい気分になっちゃう…

自分でもよく飽きないもんだと思うけど、全く飽きる気配なし。
でも同棲とか結婚したらやっぱレスるのかな…
316恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 21:25:55
>>313
確かに時々ラブホ行きますがまだ高校生なのでしょっちゅうは金銭的に無理。
ここ2ヵ月は受験も重なり行ってません。
317恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 00:27:11
付き合って3年ちょっと(Hは2年弱)。
週末しか会わないけど会う度にしてる。
彼は良く「じーちゃんばーちゃんになっても絶対しようね」って言って、
レスだけはあり得んという雰囲気。
嬉しいけど、ばーちゃんになってまではなあ…。
318恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 01:13:37
三年だが毎週エチはしてるなぁ。

普通に雰囲気になるし

馬鹿な二人だがエチのときは別だ
319恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 01:19:06
うちも三年超えたけど休みの日とかは一日二回とかもあるよ。
レスになる方が不思議だなぁ。
320恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 01:22:59
セックスの頻度なんて色々さ
321恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 02:10:18
他スレでクリスマスのホテル予約なんて話題が出ていた。
気付いたら、今年で4回目のクリスマスだけど初めて二人で過ごせることに気付いた。

322恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 02:22:24
>319
色々事情があるんですぅ
323恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 04:37:11
>>321
どのスレ?
324恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 04:49:31
>>323
遠距離スレだったかな?
325恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 22:47:38
付き合って2年3ヶ月だけどまだエチしてないよ。。。 そんな19歳な2人(=゚ω゚)ノ
326恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 23:24:51
>>325
最後が
(=゚ω゚)人(=゚ω゚)人(=゚ω゚)ノ
みたいに見えた
327314:2006/10/25(水) 23:28:24
あ、なんだ、レスになるカップルは珍しいほうなのかorz
328恋人は名無しさん:2006/10/25(水) 23:32:41
人それぞれだからどうだろね。
週に何回も会ってるとか、一緒にいる時間が長いとレスになりやすいのかもしれないし。

うちは週1で会ってるけど、まぁその度にしてるな。
329恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 03:37:11
うちは大体週1でしてる。
付き合って一年位は1日置きとかでやってたけど、仕事が忙しくて週末しか会えなくなって減った。
わたしは一週しないだけで不満になるな。彼は会う度に口でしてあげるから不満はないみたい。
お互い実家だし、最近週末忙しくて今は1ヶ月半くらいしてないけど…orz
330恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 04:07:06
人それぞれだと思いますよやはり。
うちは二年付き合ってて同棲もしてます。
今年に入ってからたぶん五回してないくらいの
立派なレスぶり。でもお互い浮気もなく、
特に理由はないって感じ。
そうゆう雰囲気にならなくなったというか…
でもそんなん嫌だなって思う時も多い
(実際に何度か話したけど改善の気配なし)
ので最近は別れも考えてる。まだ若いんだし…
相手のことは好きだから辛いな…
いつまで経っても心身共に満たされている
カップルが羨ましい。
331恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 04:19:15
そうだね。セックスがないっていうのはじゅうぶんな別れの理由になるもんね。
日本じゃ珍しいけど、アメリカとかじゃセックスレスが離婚の理由ってのが割と上位だったりするし。
わたしも自分ばっかり満足してわたしのことは放置する彼氏に嫌気が…
332恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 04:59:34
付き合って1年で毎週末逢ってます。でも毎回はしてないなぁ。先週はお互い用事あって逢わなかったんだけど、先々週もその前も逢ったけどヤッてない。彼曰く「ヤリたいから逢うんじゃなくて、逢いたいから逢う」らしい。毎週、車で30分かけて逢いに来てくれます
333恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 05:21:45
>>332
改行しろ
とりあえず会うを逢うって書くのはDQNに多い
334恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 07:42:29
>>329
会うたび口?ずいぶん都合いいね。信じらんない。
自分は何もしてもらえない(=セックスできない状況)ならフェラだけしてやるなんてありえない。
335恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 07:49:29
それよりもお互い実家なのに会う度口でするって一体どこでしているのか、という疑問が...
336恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 07:49:32
もう、セックス事情を人と比べるのはやめにしないか…
337恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 08:21:56
>>334
はい、仰る通りですorz
わたしもいい加減に頭に来たので、先々週の土曜日に彼から電話でデートに誘われたのですが、
「会ってもどうせフェラするだけでしょ?」
って言って切ってやりました。それから口でもしてません。
先週セックスを求められましたが断りました。しばらくはどちらも応じないつもりです。

>>335
田舎なので、会うときはいつも車なんです(他に交通手段がない)
だから車の中で。ちょっと走ればすぐ山奥。
338恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 10:09:18
付き合って丸三年だけど、レスだけはなさげ。
大抵毎週末かな。
最初からすごいオーソドックスな何のヘンテツもないエチだったけど
なんだかお互い飽きない。
339恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 12:31:42
うちも丸三年
同棲して二年半
特に数えてないから分かんないけど、
レスにはならないな〜。
ただ兄弟&友達ぽくなりすぎて
エッチの時もお互い聞こえてきたテレビの内容に
つい爆笑して気分じゃなくなって終わったりもする。
340恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 12:39:14
>>337
そういう突き放しみたいなのって、逆効果のような気がするけど。。。
かわいく甘えてみた方がいいんでない?
341恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 12:59:19
>>340
>>337じゃないがかわいく甘えるってなんだろ?
私も>>337と同じ行動をとってしまいそうだ。
342恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 13:48:31
>>341
例を挙げるとなると難しいけど、『フェラだけじゃ寂しいなぁ。。。』とか
そういうことを可愛くすねてみる感じ?
もっとベタベタとスキンシップして彼氏に甘えてみてもいいんじゃないかね。
343恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 14:07:44
>>342
それもやってみたんですけど、
「(いちゃいちゃした時点でかなり興奮しちゃったから)このままじゃ挿れてもあんまり保たなそうだから一回口でして?」
って言われて、口でして、
「もう年だからすぐには回復しないな〜」
って言われて(彼氏は28)、まったりして終わる。
イッたあとは力が抜けるからすぐには動けないらしく、わたしにはペッティングなし。

どーなのこれ…
344恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 14:12:34
>>343
>「(いちゃいちゃした時点でかなり興奮しちゃったから)このままじゃ挿れてもあんまり保たなそうだから一回口でして?」

って言われた時点で、それを断ればいいんじゃないの?
あんまり保たなくても、どうせ復活しないでできないんだからとか言って
そのまますればいいんじゃない?彼氏が自分勝手すぎるよ。
345恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 14:25:38
>>343
これはひどい。風俗嬢じゃん。なんでもっとブチキレないのか不思議。。。
私ならちんこ噛んでやる。
346恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 14:34:41
うちの彼氏はあんまり口でさせないなぁ。
なんか私を満足させることに命かけてる感じ。
100%エチで愛が計れるわけじゃないだろうけど、
こういうとこで、彼女をどういう風に思ってるのかってのが出る気がする。
347恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 15:01:18
>>343
あなたがどうこうより彼氏に問題ありかもですね。
確かに突き放したくなるのも分かる。
>甘えてみた方がいいなんて勝手言ってごめんなさい。
突き放し作戦、どうなったか教えてね。
348恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 15:10:04
彼だけ満足して終わるエチなんて考えられない・・・
ふつうエチってギブ&テイクなんじゃないいの?
うちの場合はお互い交互に責めたり、一緒に気持ちよくなったり。
なんか愛情を感じる。心から『好き』って気持ちななれるエチができてる気がする。
エチ自体はそこまで好きじゃないけど、その空気が好きだからいつもしてしまう。

エチだけがすべてではないけど、コミュニケーションのひとつとして、
お互いが満足できるエチは大事だと思うな。
349恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 15:24:46
皆さんレスありがとうございます(つД`)
やっぱりこの扱いはあんまりですよね…
今の彼氏が初彼ではないのですが、体の関係を持ったのもこんなに長く付き合ったのも今彼が初めてで、
「三年も経てばこんなものなのかな…」と思いこんでました。皆さんは仲良さそうで羨ましいです。

>>こういうとこで、彼女をどういう風に思ってるのかってのが出る気がする
このレス読んだら泣けてきました…
以前にも何度か性欲処理に使われるのは嫌だと言ったのですが(多少のイヤミがこもってます)、
そのたびに「ひどい。俺はそんなこと思ってないのに」とか「そんなわけないでしょ」とか言われて、その場はおさまるのですが…
また繰り返して今に至るわけですorz
やっぱり性欲処理なのかな…(´;ω;`)ウッ

長々とスミマセン…
350恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 15:47:14
意識してない深層心理みたいな感じかな。
頭では大切に思ってるつもりでも、
「フェラさせて終わり」は結局「自分の気持ちいい」の押しつけしかしてない。
セックスに限らず、好きな人には気持ち良くなってもらいたいもの。
「心地いい」って言うほうが分かりやすいかな。
自分が気持ち良くなるために付き合ってるのか、
相手が好きで気持ち良くさせたいのか、
それが顕著に表れるのがセックスなんじゃないかな。
351恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 16:04:11
>>349
性欲処理っていうか甘えてるんじゃないの?
もしくはAVに汚染されているか。

私の彼氏も>>349ほどじゃないけど、フェラフェラうるさくって、私もなんどもキレた。
352恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 16:09:28
うちの彼氏は前戯もそこそこにすぐ入れたがる。
一番嫌なのは、散々嫌だって言ってるのに、生理中でもやりたがること。
353恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 16:43:31
うちの彼氏も口でしてってすごい言う。
昨日、イチャイチャしたいなぁ〜って言ったら「したいなら自分から攻めてきなよ」とか言われて即寝した。
胸も触られる前から「口でして」とか毎回してとか言われるから段々エッチしたくなくなってきた。
こっちは濡れなきゃ入んないのに「〇〇ばっかり気持ち良くなってずるい」だって。
最近なんか前戯しても入る程度濡れたら挿入。
本当にやだ。
354恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 17:04:43
>>353
すごいわかるよ…(´;ω;`)ウッ
濡れなきゃ入んないんだよ
「そっちばっかりずるい」って言われるとどうしようもないよね
それ言われて乾いちゃって以来濡れにくくなっちゃったよ…

うちは口でしてっていわれないし、ほとんどしない
するときだって、絶対口じゃいかないようにしてもらってるよ。
最初に「口でするだけと自分もしたくなっちゃってつらい」っていってあるからかもね
355恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 17:07:23
>>353
なんとなくどっちもどっちw
356恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 17:11:16
>>354
口でしてもらいたいからって69をしたがったりするんだけど、キスの後にいきなり?!って思う。
しかもクンニってあんまり好きじゃないからやりたくないし。
口でしても「もう終わり?もっと」とか言われてどんどん冷める。
口でしたくなるくらい興奮させてくれって思う。
357恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 17:20:02
>>355
ここんとこ服も脱がないうちに口でとか毎回言われるからイヤで。
攻めてこい→ただフェラしろってことだし。
358恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 17:25:54
>>353
あれ?うちの彼氏??
手満もそこそこに「○○ばっかり気持ち良くなってずるい」って一言一句同じ…。
めちゃくちゃ醒めるよね。
あと私から誘うこともあるけどやっぱりとっかかりは男からきてほしい。
359恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 17:30:13
>>356
あらら、ここにも私の彼氏いた…
終わり?もっと!とかuzeeeeeeeeeeeeeeee
360恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 17:32:00
>>358
さめるよね、本当に。
しかも、こっちが一生懸命したらお返ししてくれるのかと思いきや挿入。
早漏だから即終了。
しかも、そんな濡れてないからなかなか入らないのに強引に入れてくる。
どこで気持ち良くなればいいの?と聞きたい。
361恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 17:38:50
終わり?もっと!とか言うくせに入れたら「気持ち良かったからすぐイッちゃう」とか言って30秒。
゛だから口でしたくないんですけど゛と心の叫びが…
362恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 17:52:54
私の彼は、毎回口でイかせてくれる。
その2倍くらいの時間、フェラしてるからしんどいけど。
フェラすると彼がイくのが早すぎて残念だけど、口テクが最高だからがんばってるwww
363恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 18:02:28
私達はだいたい
キス



クンニ(手マン)

69

フェラ

挿入
って流れが多い。
「もう入れよ?」
と言わないといつまでもフェラさせるから、適当な所で「入れよ?」と挿入します。
364恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 18:15:17
>>362
今まで誰とも1回も逝けたことないんだけど、彼氏のテク教えて
シャワーで1人Hするのが駄目なのか…
365恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 18:20:27
Hの話スレかと思った…
366恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 18:23:27
あはは、うちの彼氏がいっぱいwww
フェラだけさせてわたしにはノータッチで挿入。
「キツキツだよwW」
ってそりゃ濡れてねーから当たり前だっつの。
367恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 18:32:58
彼氏とはエッチしたくないけど、欲求不満になるってない?
368恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 18:38:50
ある!
つき合って一年半。会うのは週1。
うちも口でイッて終わり、が最近多い。
毎回30分はしてる気が…。
別に自分は入れてもらわなくても平気だんだけど、
なんか不満…
369恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 18:44:00
うちは3年半近いけど、だんだん前戯が手抜きになり、フェラしてってしつこくなってきた。
最初の頃のイヤならしなくていいよっていっぱい気持ち良くしてくれた頃に戻りたい。
370恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 19:16:29
これ以上は、出来たらセックス関連のスレで議論してくれないかな…
371恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 20:02:42
なんで?スレタイは1〜4年でしょ?
みんなそれに当てはまってるし、>>1にも『愚痴でも雑談でも惚気でも』ってある。これは愚痴でしょ?
付き合って1〜4年に当てはまればいいんじゃないの?話の幅は制限されていないはず。
スレタイにも>>1にも反してないし無問題。
372恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 20:05:40
>>370
せっかく同じ境遇の人たちでコミュニケーションしてたのに、話豚切り空気嫁
的外れな自治厨も荒らしですよ
373恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 20:05:51
まるで女子高の休み時間だなw
374恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 20:10:52
何でもありなら、豚切りしても無問題じゃねw
豚切った奴も付き合って1〜4年だろうし
375恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 20:49:38
同じ話を延々とするなら専用スレにいった方がいいと思われただけじゃないか?
加減に気をつければ無問題
376恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 21:10:24
確かに話がループしてるもんな。
解決策が出なくてループしてんなら専用スレ行ったほうが確実に早く解決するから、そういう意味なら移動したほうがよいかと


でもまぁ、とりあえず私の悩みは贅沢なんだとわかった。
気分が乗らないから彼のを口でしてあげるだけにしようとしても、彼が「口じゃヤダ繋がりたい」って言うからほぼ確実にHにもってかれる。
冷めてるわけじゃないんだけど、純粋に気分じゃないから濡れないし辛い。
彼に気持ちよくなって欲しいのはあるから口でしてるけど、それもやめようかなぁと思っている。
377恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 21:30:04
うちが悩んでるのは付き合いが長くなってきて彼氏のエッチが変わったってことかな。
本題は、それを言いたかったわけだけど。

長くなるとそんなもん?
378恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 21:47:23
3年だけどエッチは手抜き?な時もあればテクあげたな-ってこともある…
379恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 21:59:01
男が書き込みにくいスレだwww
380恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 22:22:28
さっき電話してて彼氏に対して完全に冷めてることに気付いた。もういいや…
381恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 22:50:55
距離的にふだんは週末しか会えないんだけど、
体調崩したりするとお見舞いって言って来てくれる。

作ってくれたご飯を一緒に食べて、添い寝してもらって、幸せ。
3年過ぎても何にも変わらない(むしろ優しくなってる)彼に感謝。
382恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 23:46:29
みんないいなぁ…。
うちは2年半にして彼が私にイヤミを言うようになった。
多分一緒にいすぎて大切さを忘れてるんじゃない
と友達に言われたので
距離を置こうと言うと嫌だと言われました。
でももうなんか傷付きすぎて好きなのかわからなくなってきたよ…。
383恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 23:53:03
嫌だと言われようが、問答無用で放置してみれ
384恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 00:11:51
今日から仲間入りです!
ここをいい意味で卒業できるといいな。
385恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 00:48:49
仲はいいのに、エチは拒否られることが多くなりました。だからいつも悲しい気持ちになります。なんなんでしょう。
386恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 01:08:43
>>384
いらっしゃいませ〜。1周年おめ!

>>385
仲よすぎて家族みたいになってやる気うせちゃったとかかな?
387恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 01:39:31
家族!いいような悪いような。
じゃー何か革命的なことが起きないとレスなままかΣ(゚ロ゚;)
388恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 01:43:31
うちも仲はいいし、お風呂も一緒に入るのにエチないよw

小さい頃から知ってるだけに最初からドキドキも少なかったし、本当に家族みたいになってる。
389恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 01:49:57
エチないけど仲いいしいいか。って割り切れるときがくるのでしょうか(PД`q。)・゚
390恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 01:52:58
正直言うと、レスのカップルは結婚後破綻しやすいです(子供できた後は別)
話し合って、ラブホに行くとか旅行するとか、何か解決方法取るといいかと
391恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 01:55:37
>>390
あんまり割り切れてないんだけどね。
どうもお互いにして欲しいって気持ちが強くて反発しちゃったりして、あまりしなくなったんだよね。

でも、飲んだりすると大胆になって自然と気持ちが盛り上がる時あるかも。
392恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 02:18:59
今はドキドキエロエロだけど、2年後、3年後どうなるのかな…
393恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 03:27:12
>>333
お前に言われたくない。
改行すると長すぎてレス出来ないんだよ。
スレチな人の指摘よりスレタイに合った事書けよ。
394恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 03:37:12
>>393
wwwwwwwww
携帯厨は氏ね
395恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 03:40:26
>>393
読みにくいレスして、自分が携帯で改行できなくて切れるの、本当DQN。あの文章の中に「逢う」何回使った?
半年ロムってて下さいね。あと日本語も勉強しようね。
396恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 05:57:20
五十歩百歩
397恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 10:54:58
>>393
改行すると長すぎてレス出来ないって、
そこまで必死こいて書くような内容でも、
見づらいの我慢して読むような内容でもないし。
398恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 16:53:53
携帯でも改行して長文打てるが
機種や携帯会社で違うのか?そんなことないよなぁ
399恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 18:20:55
付き合いはじめて2年ちょいです。
うちもすでにレスですね〜。
いつも仕事と友達付き合いに疲れてて、元気なのは仕事の愚痴言うときくらいかな。
私がもっと心の広い人間だったら、うんうん、て優しく聞いてあげられるんだけど、なんだか自分が責められてるような気分になって沈んでしまいます。
400恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 19:04:49
今月始め辺りに彼氏の就活しないっぷりを愚痴った者ですが
それ以降モーレツな勢いで就活し始めました。
単位もまだ足りてないので学校行ったり遠征したり大変そうですが
差し入れしたりしつつ、出来る限り支えていこうと思います。
倒れそうなくらいのハードスケジュールで動いてるから心配だ(´・ω・`)
やっぱり相手が頑張ってると自分も頑張ろう!って気分になりますね。
そんな風にこれからもお互いを高めあっていけたらいいな。
401恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 22:45:00
1年と少し付き合ってた彼と別れてしまいました。
優しいと思っていた彼に最後に散々ひどい事を言われ最悪な別れ方になってしまいました。
ずっと一緒にいた人がいきなりいなくなってしまい、今はすごく寂しいですが、また絶対幸せになってここへ戻ってきます!
みなさん今一緒にいる恋人を大切にしてあげてください。
お世話になりました。
402恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 23:30:36
昨日三年記念日で花束あげた
花束なんて臭すぎるかと思ったが、やっぱり女ってこういうの喜ぶもんだね
お互いにサプライズを用意するのって大事だと思ったよ
403恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 23:37:29
>>401
頑張って!
404恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 00:54:28
昨日でやっとここの仲間入りができました!
ペアリングも買って超幸せです(´∇`)

あぁうれしい!!
405恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 01:59:25
もうすぐ1年1ヶ月になるけど、1週間前から冷戦状態で仲直りのきっかけすらない。
でも一緒にいないことに慣れてきて、別に相手がいなくても大丈夫な気すらしてきた。
寂し過ぎて麻痺っているのか、本心なのか…
406恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 04:05:41
だめだどうしよう
大事な話しがあるって
絶対あした振られる
やだ死にたい
407恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 04:22:19
がんがれ。
決めつけ(・A・)イクナイ
どんな話でも彼が誠実に「大事な話」と言ってくれた以上、自分も誠実に聞かなくちゃ。
話を聞いた上でどうするかは、よく考えて決めて。

私も彼に「大事な話がある」って、同棲してるのにわざわざ外に呼び出されたことがある。
しかも彼の仕事中だったから、これは別れ話かも…ってビクビクしてたら、結局違った。
あなたもそうだといいね。
ガンガレ。
408恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 06:13:42
この間1年になった。
お互い最高記録

我が儘な私を怒ってくれてありがとう
笑顔をありがとう
一緒にいてくれてありがとう

私は不器用なお前が大好きです
強がりなお前が愛おしいです

これから先の事は分からないけど
いつか2人の間に出来た子供と公園に行き3人でキャッチボールしたいです
ベタだけど私の一番の夢です


これからも宜しく
409恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 11:29:57
俺のとこもだいたい1年1ヶ月あたりで別れの危機があった。
何年も付き合って、お互いの嫌なとこも知ってて、且つマンネリ期間を乗り越えたカップルでも、
少し環境が変わると、危ないんだよな。
彼女が大学に入学して、俺とは10日に1回のペースでしか会えなかったときに、
毎日通うその大学にちょっと優しくしてくれる男がいたらしくて、
あっという間にそっちに流れてしまったよ。
結局、その男にフラレて戻ってくるという形で破局は免れたけど、微妙な気分だったよ。
環境の変化はほんと怖い。
4月に環境が変われば、6月〜7月あたりが一番危ない気がする。
俺も大学入学直後はいろいろあったし。
それが過ぎれば浮気心でもない限り、だいたい平穏だと思うんだけど。
410恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 11:52:29
>>400
彼が就活を始めだしたのには
何かきっかけはあったのでしょうか??
なんにせよよかったですね!

お互いを高めあえる仲っていうのは理想的ですね。
素敵だと思います。

411恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 15:37:18
昨日2年2ヶ月付き合った彼氏と別れました。
1年半同棲→遠距離になって私に好きな人できたから。
『好きな人できた』って言ったら『がんばれ』って言ってくれた。

私は間違った選択をしたのかな…
412恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 17:30:27
>>411
そう言ってくれるってことは、相手の方も
あなたのことを見限っていたのでは?
普通に考えて、411のことが好きなら
その状況で「がんばれ」はあり得ない。

なので間違った選択ではないと思いますよ。がんばれ。
413恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 18:11:18
がんばれって何だ?
414恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 19:00:22
>>411
新しく出来た好きな人のことだけ考えてれば?
何言われようが、おまいが原因で別れたんだから関係ないやん
415恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 19:11:11
今日からこちらに引っ越してきました。よろしくお願いします!

もー彼氏が大好きで大好きでしょうがない。
彼氏は私とは比べ物にならない位忙しいのに、会える時は絶対私の家に来てくれる。
本当に感謝。
毎日のように会ってるのにドキドキしっぱなし。
これからもこんな毎日が続きますように。
416恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 21:01:16
415s
いらっしゃーい^^
私ももうすぐ三年目にもかかわらず彼氏が好きでたまりません!!
正直馬鹿ですw
417恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 22:22:22
付き合って4年目。
もともと、お互いの行動に干渉せずやって来ました。
メールも、電話も3日に一回とか返信もしないとか当たり前でした。
みんなは、どのくらいの頻度でメールとか電話してます?
ちなみに、社会人です。
418恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 22:52:55
>>417
付き合って2年ですがメールは仕事の休憩中と仕事終わってからオヤスミまで。電話は会えない日は必ずしてます。
419恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 23:21:09
付き合って一年半になるのにペアリングが欲しいことを伝えられない(´・ω・`)
クリスマスに欲しいんだけど、今からクリスマスプレゼントの話をするのは早いかな?
420恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 23:28:12
>>419
うるせーばか
421恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 23:29:46
>>419
ウェットカレならOKv
ドライカレならNGw
まさにこれ!!!
422恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 23:31:10
>419は私ですか?
びっくりした(;´ω`*A
423恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 00:01:56
彼と付き合って2年が過ぎました☆
そして大学に入り遠距離になって1年半…


赤ちゃんができました
424恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 00:15:52
>>423
どーすんのさ?!
425恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 00:23:03
>>423
よくそんなこと、こんな掲示板で言えるね
426恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 00:24:58
>>424
親に見放されても新しい命を捨てるわけにはいかないんで(>_<。)
427恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 00:25:00
>>425
掲示板だから言えるんだろ。
428恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 00:32:21
>>426
彼氏とはこれからのことは話し合ったのか?
互いの両親には妊娠した旨を伝えたのか?
二十歳そこそこの学生が無計画に子供産んだって、ロクなことないぞ
両親に殴られるのは覚悟で援助を頼めよ
429恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 00:34:09
>>427
まあそうなんだけど、
叩かれそうな内容だったから・・・

つうか>>426後出しウザ。
世間知らずのガキがガキを抱えて
苦労する姿が目に浮かぶよ。
430恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 00:41:59
学生が子供作るなんて言語道断だが、できてしまったものは仕方ない
体を大事にして、精神的にも強くなって立派な母親になれ

赤ちゃん出来たからとりあえず産んじゃお〜
なんて軽い考えしかないようなら早急に堕ろせ
生まれてくる子供が不幸だからな
431恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 00:49:06
温かい言葉も冷たい言葉もありがとうございます。

今学校辞めてもいずれ卒業しますので。苦労した分、のうのうと生きてる人とは違う人生観が得られると思います。
432恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 01:00:05
>>431
あなたが今から背負う苦労は、あなたがしたことの責任とイコールなんだよ。
なんだか、前向きに頑張ろうと言うより、意地でも産んでやる!って気持ちが大きいように感じたけど、戻るのも間違いではないと思います。
長々とごめん。
433恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 01:00:23
>のうのうと生きてる人とは違う

そうやって穏やかに過ごしてる人のことを
見下してるうちは、素晴らしい人生観は得られないよ
434恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 01:03:23
こういう人間が子育てをするから、モラルの無い人間が増える。
435恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 01:08:39
のうのうと生きてるのは、あなたより責任があって妊娠しないようにしている人が多い。
のうのうと出来てあたりまえ。
あなたが苦労するのは、自分が無責任だったツケが回ってきただけ。
436恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 01:20:04
釣りだろ…
こんな馬鹿から生まれてくる子供が可哀想じゃまいか
437恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 01:42:22
付き合って二年の人いますか〜?!
438恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 01:50:59
>>431
死ねばいい
439恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 01:54:06
二年間はラブラブだった…でも同棲してからは…

もうダメかも。

Hは彼とはしたくない。他の人とはしたいけど…
440恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 02:31:17
わかります。
441恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 02:31:25
>>437
今日でちょうど二年です(・∀・∩
442恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 02:35:43
>>431
親に学費払ってもらってる大学生なのに、避妊もせずにセックスしてる人の方がよっぽどのうのうと生きてると思います><
443恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 02:57:19
>>439
同棲解消してみたら?
また考えが変わるかもしれない
444恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 03:06:43
>>431は「のうのうと」って言葉の意味を
ちょっと間違えて覚えちゃってたんだよ。
もしくは、覚えたばかりだから使ってみたかったってだけ。
悪意はないんだよ。たぶん…
445恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 03:43:21
子供が出来た以上、親となるのか堕ろすのかはきちんと話し合わなければ。。。
後悔のないようにしっかり考えなさい!
446恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 03:49:37
>>441
二年いた!
どっちも実家ですか?
447恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 09:50:08
私2年10ヶ月!!!!
448恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 10:39:39
自分は三年目です。なんか付き合い始めの頃のドキドキ感が最近は・・・ない??もしかして???
449恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 11:28:08
<<423
なんか人生なめてるな。
450恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 11:29:22
>>449
なんか変よ。アンカーが。
451恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 11:32:09
↑間違え。>>423
452恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 11:40:01
>>451
それでも、なんか変よ。アンカーが。
453恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 12:52:12
>>449-452
ワロタ
454恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 09:18:09
1年2ヶ月です。
最近というかここ3日ほど、なんとなく彼が冷たい気がします。
本当になんとなくだけど・・。
新鮮さがほしいな。
455恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 09:22:15
うちは、3年4ヶ月。
新鮮味、恥じらいって何だったかなとしか思わない今日この頃。

でも、大好きなことにはかわりないからいいのかな。

456恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 09:40:37
大好きなことにかわりなければいいよね。
新鮮さなんて薄れて当然のものだし。

自分は大好きなことにかわりないけど、彼氏も自分のこと大好きなのかな?
長くなってくるとなかなか言葉で伝えてもらえなくなって、
寂しいというかたまに不安になる…
457恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 09:57:33
>>456
455だけど、うちは変わらず言ってくれてるよ。
ちょっと気合い入れて支度してるとカワイイとか言ってラブラブモード全開になってたり。

言葉で伝えることだけは長くなっても疎かにしちゃいけないなって思う。
458恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 14:42:25
1年2ヶ月付き合っていましたが、明日別れ話をします。
お互い知らず知らずに無理をして、言いたいことを言えずにいて、
昨日メールで言いたいことを言ったら、いっきに発展してしまいました…
459恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 15:15:40
無理しちゃだめだよね。本当に言いたい事、我慢してまで長続きさせても意味ないしね。
どこまで受け入れるべきなのかどうかが、本当に難しいけど。
お疲れ様。
460恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 15:55:19
些細な事から口喧嘩、言いたい事をお互い言いまくって、別れ話に発展して実際一回別れても復帰
未だ付き合ってる三年四ヶ月

>>458
そういう事がキッカケで言いたい事を少しずつ言えるようになることもあります
あまりアツクならずに冷静に話し合いましょう
無理はしないで下さいね
461恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 19:16:55
付き合って1年10ヶ月。
今まで彼への気持ちが下降したことなんて一度もなかったのに、ここ数日冷め気味で自分でも戸惑ってる。
絶対自分からは冷めない自信あったのに…。
好き過ぎて辛かった頃が懐かしい。
また、大好きだった頃に戻れるのかな…。
462恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 19:35:46
付き合って2年8ヶ月。もうすぐ1000日記念!
彼氏と付き合って子供っぽくなった。
ありのままでも受け止めてくれるって安心してるから
そう振舞えるんだよね。
付き合い始めは、お互い長続きしないだろうと思ってたけど、
付き合って1年超えたのは今の彼氏が初めてです
463恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 20:39:47
2年3ヶ月の彼氏と別れるかどうか迷ってる。
デートが楽しみじゃなくなって、眠かったり疲れてたりすると余計行きたくない。
彼氏の無神経な行動にいちいち腹が立つ。
だけど思い出と情が邪魔してます。嫌いになったわけじゃないし…。
私はまだ大学生だけど、実家にも連れて行って、
結婚も真剣に考えていたのに。
初めて付き合った人だから、どうやって別れを決めるべきなのか分からない。
別れってどうやって決意するのかな…。
464恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 21:33:09
じゃあ、別れる前に「無神経な行動」を直してもらえないか、話し合ってみたら?
それでも、直らなかったら、別れればいいし…。
別れるか迷うなら、すっきりするまで波風立てて話合ってから考えれば?
465恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 21:40:57
高校時代から付き合って三年半
ほとんど毎日一緒にいて二年くらい同棲してるけど、今でも大好き(*´∀`)
毎朝お弁当作ってるんだけどすごく感謝してくれる。
おいしいって言われると頑張って料理したくなるよね
466恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 22:35:17
>>463
おれの彼女と一緒だね。なにがだめなのかな
467恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 22:36:31
あと一週間で一年半。
まさかこんなに続くとは思わなかった。
でも、毎日ますます彼のことが好きになります。

もう、幸せいっぱいデス。
468恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 22:39:13
>>464
話し合い、これまで何十回としてきたけど、
性格の根底は変わるもんじゃないような気がしてます。
すっきりするまで波風立てるとはどういう意味ですか??

>>466
ずっと一緒にいるから(向こうが)安心してるような気がする。
安心しきっていて、少しぞんざいに扱っても大丈夫だろ、みたいな。
意識してないかもしれないけど、無意識にそうなっているのかもね。
お互いに。
469458:2006/10/31(火) 00:19:06
レスをいただいたお二方、ありがとうございました。
今、電話して、とりあえず、仲直りはしました。

ただ・・・自分は将来、つまり結婚について、まだお互い学生ということもあり、
何も考えていなかった(職が安定してから考えようとしていた)のに対し、
相手は既に結婚を真剣に考えているようでした。
「ずっと一緒にいられないなら、今が潮時なんじゃないか」
というようなことを言われました。

これに対して、答えは3日にするつもりですが、辛いです・・・。
470恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 00:23:09
付き合って1年5ヶ月。
明日彼の誕生日なんだけど、気乗りしない。

彼のこと好き嫌いっていうより、怖い。
何考えてるのか分かんない。

自分悪いとこもあるけど、その非を全部受け止められる程の余裕がない。

エチも3ヶ月ぐらい断ってる。
明日会うの嫌だなぁ…
471恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 00:43:53
ネガレス多過ぎだな
おまいらもっとポジティブに考えろYO!
472恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 01:44:06
付き合って2年ちょい。
最近彼女のことめっちゃ好き。付き合い始めのころよりラブラブ。
年数経つと好きって気持ちが薄れると思ってたから今すごく幸せ。
みんなにもこの幸せわけてあげたい><
473恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 02:21:29
うちも、時間が経つにつれてラブラブ度が上がってきてるよ。
二人とも奥手だったから、最初は緊張して遠慮してた気がする。
互いに気を使いすぎて、逆に無駄に一人で我慢したり悩んだりとか。

それはそれで恋!って感じでドキドキしたけど、それがなくなって、
心からくつろいで接し合えてる今の方が、何倍もいい関係な気がしてる。
一緒に居ると、誰よりも素でいられるし、誰よりも楽しいし。
自分のダメな所も全部見せても、全く変わらず抱きしめてもらえてる感じが
本当に言葉にならない感覚だぁ。

彼が初彼なんだけど、恋人って本当にすごい良いものだね。
474恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 08:30:10
>>431
死ね!餓鬼と共に。
野犬に食い殺されろや!ハハハはははハハハははは
475sage:2006/10/31(火) 08:36:45
1年5ヵ月。
しばらく離れようって言われちゃったよ。なのに自分自身不思議と落ち着いてる。
悲しいけど悲しくない…みたいな。
お互いにとって必要なのかもしれないなぁ私は私で色々考えなきゃ。

皆は卒業目指して頑張ってね!
476恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 08:51:02
クリスマスは、みんなどこかにご飯食べに行ったりする?
今年で4回目のクリスマスを迎えるわけなんだけど、このままだとスルーな予感。
でも、めんどくさいな…やっぱりw
477恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 12:01:48
>>476
クリスマスは絶対混むのでお家で過ごす予定です。
私がケーキを作って、二人で食事を作ります。
478恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 12:15:21
ケーキは嫌いだから(私が)いいんだけど、いまさら何を楽しむのか?とか思ってしまう。
クリスマスと称して飲みたいだけになってしまいそう。
一昨年、去年はクリスマスに何もしてないから今年くらいは…とも思うけど。
何故世の中はクリスマスで盛り上がれるんだろう…
479恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 18:16:58
別にキリスト教でも何でもないが
クリスマスはせっかくだからごちゃごちゃ言わずに楽しむ主義
恋人と一緒だろうが、そうでなかろうが
480恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 18:33:13
2年過ぎて今まで以上にラブラブになった。

あんまり好きとか言わない彼氏だったのに最近すんごいw

でも旅行や遠出の度にケンカしてるorz
481恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 22:06:35
>477
うちも毎年クリスマスはどちらかの家だわ。
まったりできていいよね。

毎年、クリスマスと何周年記念とお互いの誕生日はプレゼントしてるんだけど、
(バレンタインデーとホワイトデーは手作りお菓子)
3年目過ぎるとそろそろネタがなくなってきたよ…
今年のクリスマスはどうしようかなあ。
482恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 22:34:21
うちは彼氏が極度の出無精なので、
誕生日とかクリスマスとかしかデートしてくれません。
だから今年のクリスマスもどっか予約して御飯食べるんだろうなぁ。
483恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 22:59:43
相談です
付き合ってもうすぐ一年二ヵ月
火曜日は毎週会う日って二人で決めてて私はバイト先からデート場所(彼氏の地元)が近いから家に帰らず
バイト→5時間位一人で時間潰す→彼氏とデートの流れになってて
5時間も時間を潰すのがめんどくさいのに最近はさらに彼氏が30分〜一時間遅刻してくるのです。
今日も遅刻の連絡がきたので遂に私が怒って今日は待たないで帰ってしまった。
やっぱり待たない私が悪いのかなぁ?彼氏はバイトで遅くなるんだけど・・・(別に強制的に残業とかでなく自主的に残ってる)
484恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 23:28:13
>>483
5時間も一人で時間つぶすってすごいねw
普通じゃないよ
485恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 23:37:48
バイトのない日に会えばいい


はい次の患者さんどうぞ
486恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 23:40:14
待ってる5時間、もう一つバイトしたらどうよ?
487恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 00:02:06
1年1ヶ月記念日☆関西の学生なんだけど最近就職を関西にするかカレシを捨てて実家のある関東でするか悩んでる↓↓
488恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 00:11:21
>>487
まず2ちゃんの空気を読め
489483:2006/11/01(水) 00:12:36
レスありがとうございます。彼氏は頑張ればバイトから社員にしてもらえるらしく週5で働いています。
私はまだ学生だから口だせないでいます。
朝私は始発でバイト行くので辛くて長時間やると結構辛いのです。
私が火曜日会うのやめよう、というと彼氏はいじけてしまいますし。
私が我慢するしかないのかなぁ
490恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 00:28:58
>>489
お互いの将来の事を考えてバイト→社員になれるように彼は頑張っているのかな?あなたも働く時間帯を彼に合わせた良いのでは?
491恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 00:32:34
>>489
彼氏さんのバイト社員登用ありのとこ?
ああ言うのって「社員」って言葉をエサにしてるとこも多いみたいよ。
社員になりたくて頑張る人が増えるから。
もし彼氏さんが何時間もサービス残業してるとかなら気をつけた方がいいかも。
余計なお世話だったらごめんね。
492489:2006/11/01(水) 00:40:31
レスありがとうございます。なるべくあわせるようにしています。
彼氏は土日休みだから土日のどちらかは空けています。
貯金が趣味だからバイトしたいのに我慢してます。
はい。彼氏は毎日一時間はサービス残業してます。自主的に残業しています。正直彼氏の仕事内容が好きでないので(多少詐欺っぽい、ネカマしてる)それも理由の一つだと思います。
493恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 00:50:02
ネカマしてて社員になれる…?
どんな企業だよw
494恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 00:57:10
ツーショットチャットや出会い系サイトのさくらとかじゃね?
495恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 01:07:41
それ万が一社員になってもろくな事にならないと思うけど。
>>483はおかしいと思わないの?
彼氏かなり常識のない人間に思える…。
496恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 01:28:07
前もこの人このスレいたよ
彼氏がネカマでサイトの人を釣ってる話してたわ
497恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 01:31:05
つか土日休みで社員にあがれるんだ!どんな会社なんだろーか
498恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 01:40:59
>>495 禿しく同意
499恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 02:13:36
>>495
同意

今週の連休に彼女とドライブ行く。楽しみだ。
クリスマスはどこかのペンションで過ごす予定
こないだどこがいいか話し合った。
これからも続くといいなぁ。

500恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 03:34:47
付き合って来月で2年。
記念日はホテルのいつもより良い部屋でお泊まり。
Xmasは部屋でまったり。
一緒にお料理とケーキ作る予定。
あぁ、プレゼント何にしよぅ…
501恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 07:14:56
>>497
それは別に、サービス業でもなければ珍しくも何ともないだろ

ネカマはさすがに駄目と思うがwwwwwwwwww
502恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 08:06:19
今日で1年3ヵ月。そんでもって私の誕生日(・∀・)
ちょっと私が冷め気味だったんだけど、0時ジャストに彼からメールが来て、
その内容に不覚にも泣かされてしまった。
私、めったなことじゃ泣かない性質なのに。
たまに冷たくてゴメン、もっともっと大切にするから!!ってオモタ。
ことばってスゴいなー
503恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 08:45:59
交際三年目
この春から近距離恋愛になりました
交際は特に問題はないです
むしろ順調な方です
ただ一つ、問題があります
それは私のうつ病が彼に隠しきれず
今では彼も知っている状態です
私はもう少しうつについて彼に知ってほしい
だけど、彼は勉強で忙しい
彼は読書好きではありますが
彼にうつについて知ってほしいとお願いして良いものなのでしょうか?
理解して欲しいとまでは思っていません
504恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 09:17:15
>>503
鬱病は、彼氏の理解なしに乗り越えられるほど簡単な病気じゃないと思うよ。
彼氏が忙しいなら無理に「勉強して」とは言えないと思うけど、
「少しずつでもいいから、知って欲しい」と言ってみてはどうかな。
交際も長く落ち着いてるみたいだし、愛する彼女のためなら彼氏も嫌な顔はしないはず。
勇気を出して、頑張って。
505恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 09:24:27
付き合ってもうすぐ2年。
愛しすぎて、相手を傷つけてばっかりだ。
2人だけの世界だったらどんなに楽だっただろう。

今は、一緒にいれる時間を大切にしたい。
そして、2人で幸せになりたい。

これからもずっと愛してる。

506恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 09:41:53
>504
ありがとうございます
つい先日、彼の前で飛び降り自殺未遂をしてしまい
これ以上一人で戦うのは無理だと思いました
いくつか読みやすいような本は選んであります
今週末にでもお願いしてみます
507恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 09:49:07
>>502
おめでとう!

うちも今日は1年2ヶ月記念日。だが彼氏はそんなこと覚えてないだろーなぁ。
早く会いたい(ノДT).。・゚。*
508恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 10:50:04
>>502
Wでおめでとー!

>>507
おめでとう!
素敵な記念日になりますように(・∀・)
509恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 11:02:18
>>502
おめでとー!

付き合って1年。昨日フラれました・・・
先週1年記念のお祝いして、幸せに過ごしてたのがウソみたい。・゚・(つД`)・゚・。
失恋板逝くノシ 

みんなはずっとずっと仲良くしてね
510恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 11:17:24
皆記念日とか覚えてもらってて羨ましい…
つい最近1年だったのに何もないどころか、言っても覚えてなかったorz
誕生日はちょうど大喧嘩してたしで、散々だよ…
511恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 11:20:13
>>509
お疲れ様
また素敵な恋愛して戻ってきてね
512恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 12:35:15
1年ともうすぐ3ヶ月。
別れを告げました。

前に彼にセックスをしたくなかったと言われ相談を受けていた者です。
あれから1ヶ月が経ち、彼の気持ちも変わらぬ様、私の気持ちも変われぬ様、
もうダメだと思いました。
性欲に飢えてる訳じゃないけど・・・やっぱり愛している人とのセックスは大事だと思いました。
デートもメールも減り・・・

もう不安になりたくない。だからさようなら。
513恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 12:38:54
>>506
おまいさんは最初、鬱を隠して彼氏と付き合ったのか?
酷いこと言うようだけど、大半の男は鬱病の彼女に付き合うよりも
自分の勉強のために時間を使いたいってのが本音だと思うがな
自分の前で自殺未遂なんかされたら、恐ろしくて言いたいことも言えなくなる…
514恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 13:19:33
私も欝っぽいときあったよ。病院に行ってたわけじやないから軽いやつだけど。母も欝で入院したとき、父は母の大切さに気付いてそれ以来ラブラブ。
私は彼が不安を消してくれて直りました。ホントに好きなら力になってくれるはず!
515恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 13:56:09
鬱病患者と付き合うのはそう甘くないと、経験者が言ってみる・・・
彼のことは好きだったし、付き合いも長かったけど
鬱病が原因であっさりとフェードアウトしたよorz
若かったから、恋愛は苦労せずに楽しみたいってのもあったと思うけどね。
516恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 14:09:16
友人が鬱で、私たちカップルと友人カップルで軽く飲みに行ったことがあった。
最初は大したことないんだと思ってたけど、ちょっと精神的にやばいんじゃ?と思い始めて
友人カップルがわけわからないことから喧嘩を始めて殴り合いみたいになり、友人過呼吸→友人彼氏は帰ってしまい散々だった。
なんか病気だし可哀相なんだけど、正直疲れた。
その後も飛び降りしたりリストカットしたりしてたみたいだけど、彼氏は大変だと思うな。
517恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 17:02:08
>>503
彼氏に、自分のことを知ってもらいたいのは自然なことだと思うよ。
話せる範囲で話すのが良いと思う。
>>513も言ってるけど、もし今まで言えなくて隠してたなら、
「重い話だからなかなか打ち明けられなかった」、とかって正直に言えばいいし。

最初はうつについてでなくても、あなたの気持ちとかを伝えても良いかも。
「いま気分が辛いから一緒にいて欲しい」など。
518恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 19:41:05
きついこと言うけど、経験者から言わせて貰うと、うつ病の人は恋人を作らないほうがいい。
支えができて改善する人もいるにはいるが、たいていは逆に依存して鬱が酷くなって相手まで苦しめたり、共依存に発展してお互い堕落する。
人を好きになるなとは言わないが、相手のことを本当に思うなら、苦しめる方法を選ばずに身を引くことが自分のためでもあり相手のため。
519恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 19:57:29
欝病かぁ。
程度の問題にもよるよね。
最近プチ鬱病なんて言葉もあるくらいだし
なんでもかんでも欝にしたがる人が多すぎる。
520恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 20:14:47
悪いけど鬱病の人って自分勝手な人が多いと思う。もちろん全員ではないけど。
自分が楽になるために平気で恋人や周りの人に依存する。
それで相手が苦しんでも共依存になっても、自分が楽になるためだからおかまいなしなんだよね。
周りの人が鬱病の人を立ち直らせようと頑張るのも、無意識のうちに彼らの重荷になってる。

本当に相手が好きで相手のこと思うなら、相手のこと苦しめるような選択肢は選ばないはずだし。
結局自分が一番可愛いんだよね。
521恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 21:56:55
私は鬱病じゃないけど、マイナス思考すぎて半年に一回くらい、
気分がすごく落ち込んで、不機嫌になって彼の前で泣き喚く日があるよ。

自分的には、これだけでドン引き。初めて、彼の前で泣いちゃった時は、
本当に振ってもらった方がいいと思った。
彼氏はすごく精神的に心にゆとりがあって(というか鈍い?)
「そんな下らない事で泣くなよ、HAHAHA〜。かわいい奴め〜」って感じだけど、
本当に彼のためには、別れた方がいいのかもって本当に悩んでるよ。

うつ病に付き合うには、すごい重荷だよ。
大好きだからこそ、別れるっていうのもあると思う。結婚してるわけではないんだし。
522恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 22:19:36
>520
それが鬱病なんだよ。
鬱病はなって見ないとその辛さはわからないと思う。
520のような考え方、発言が鬱を悪化させる。

>結局自分が一番可愛いんだよね。
 鬱の人は、自分が嫌い嫌いでしょうがない。
 520は鬱の基本的なところをわかっていないと思う。

 
523恋人は名無しさん :2006/11/01(水) 22:21:26
私は鬱病だから傷つけないで、かまって、寂しくさせないで、もっとわかって、
みたいな押し付け系なら別れた方がいいと思う。
自分が精神病を患ってることに引け目を感じて治るよう努力して恋人の前で一生懸命がんばる人はまだ同情する気持ちももてる。
最近はエセ鬱病が増えて、本物でもないのに医者はめんどくさいから薬をポンポンあげて
薬の副作用の方がはるかに強いからそれで精神おかしくなってるエセ患者。
仕事してないのも精神的に弱いのも全部鬱病のせい。
周りに対してかまってちゃんをやる余裕があるのはまだいい方。
524恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 22:22:14
つきあって3年近くになります。
自分は軽いてんかん持ちで、彼女も知っているのですが、
最近結婚を考えるようになり、相手の親に正直に言うべきか悩んでます。
自分の親はあまり重要に考えていないようですが、
さすがに相手の親にしてみれば・・・。
自分から身を引くのもありかな、と考えます。

525恋人は名無しさん :2006/11/01(水) 22:24:33
まずは話してみないとはじまらない。
3年付き合って結婚まで考えてるなら身を引く前に相手と話し合え。
526503:2006/11/01(水) 22:25:56
みなさん、レスありがとうございました
今、学校&バイトから帰ってきました
うつについては隠してきたというよりも
ようやく治療を受けれるようになって
それによってようやく自分が病気だと言えるようになった
そんな感じです
うつの恋人を持つと大変だと私も思います
だから、どんなに落ち込んでも彼にいつも何も言いません
彼は勉強で忙しいし
友達は友達でそれぞれの生活があるし
兄弟は兄弟の生活
両親は日々私達の生活のために頑張ってくれている
だから苦しいとか痛いとか今まで言えませんでした
ただ、この前欝の人とは一緒にいるだけで迷惑だ
そんな意見を彼のブログへの書き込みを見て
何かが切れてしまいました
もう二度と同じことはしない
するとしても彼と別れて
一人で逝こうと思っています
527恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 22:26:33
つきあって、約1年。最近オレは別に好きな娘ができた。
今日久しぶりに彼女に会った。うしろめたさからか、
会ってる間中、沈みっぱなしだった。気持ちの整理がつかない。
528524:2006/11/01(水) 22:30:51
>>525
ありがとうございます。
彼女もどうすれば良いか迷ってるみたいなんですよね。
529恋人は名無しさん :2006/11/01(水) 22:31:54
一人で逝こうと思っています

>>自殺ってこと?
530503:2006/11/01(水) 22:34:53
>>529
今度同じような事態になったとき
そうですね
そういうことになりますね

彼にそんなに簡単に死ぬなら
別れてからにしてくれと言われたので
せめて彼の希望通りにと思っています
531恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 22:49:48
>>524
私の友達も癲癇で、加えて重度の喘息持ちだけど、
バリバリ仕事してるし、車の運転だってしてるよ
定期的に病院に行って、しっかり治療を受ければ、
結婚の妨げにはならないんじゃないかな?
532恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 22:54:26
>>522
わかってなくないよ。自分も鬱病だったから。
鬱の間は自分が嫌いでいなくなりたいとか思ってたけど、完治してから思い直したらあれはただの甘えだった。
それでどれだけの人に迷惑をかけたか。
一番鬱を嫌ってるのは患者自身だけど、それを自覚してない人が多い。
自分が嫌いっていう思いになること自体が甘えなんだよ。
533恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 22:55:32
>>530
だからさ、そういう発言が重いんだよ。
534恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 22:58:44
>>532
あなたの考えが正しいとは限らない
だからわざわざ欝を悪化させる発言をしなくてもいいんじゃないの?
ただの甘えとかいうけど
知り合いの欝の人は友達や周囲の人に凄い気配りをして
みんなの前では気丈に振舞っている
誰にも迷惑かけてないし
むしろ周囲の人々の心を救っているくらい
それでもうつ病の人は甘えているというの?
535恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 23:00:08
>>530
本当に死にそうな人は他人に「今から死ぬ」なんていわない
言っていらん心配かける前にすでに死んでる
これが>>532も言ってる甘えじゃないの?

ってかあんた鬱なおす気あるの?
死ぬ死ぬ言ってるうちは彼に迷惑しかかけれないんだからさっさと別れてあげなよ。
どんだけ重荷になってるかわかってる?
迷惑かけつづけて付き合うのって自分勝手だってわかるよね?
536恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 23:02:51
>>534
>友達や周囲の人に凄い気配りをして
これによって逆にまわりが鬱の人に対して腫れ物を触るように扱うことになる
鬱を直すには自覚するしかない。
カウンセリングだって自分を見直すためにするんだよ
甘やかさたり周りに気を使わせてるだけじゃいつまでたっても治らないどころかそっちのほうが悪化する。
537524:2006/11/01(水) 23:03:19
>>531
ありがとうございます。
彼女と話し合ってみます。
538恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 23:03:38
人生いろいろ。鬱もいろいろ。

まぁ鬱病という皮を被った甘えん坊が多いのは事実だわな。
本当に鬱病で苦しんでいる人からしたら失礼な話だ。
539503:2006/11/01(水) 23:03:42
>>533
大丈夫です
彼には何も言っていません

>>535
死ぬと口にしたことはありません
幼いときから大切なことは口にしない性質なので
彼だけではなく何処に行っても
瞬時に笑顔を作れますし
彼の方が甘えてくるくらいなので
迷惑はそんなにかけてないと思います
540恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 23:07:45
>>536
その子は自分以外に欝だと公表してないよ
腫れ物を触るように接するところか
周囲の人全員が甘えにきてるくらいだし
それが彼女の病気を悪化させる原因にもなってるけど
自分はその子を甘えてると思ったことないし
重荷でもない
541恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 23:08:02
鬱叩きおしまいおしまい


まぁ悪いけど本当に死ぬほど重い鬱の人はまず体にがたが来て寝込んだりするらしい
精神科の知り合いが言ってたが、ふつーにぴんぴん生活してて死にたいだのなんだの言う人は単に「気分がふさぎこんでる人」。
そういう人でも薬は処方するみたいだけどね。所詮医者も儲け目的だし。
542恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 23:09:11
>>539
あのね…実際に口に出さなくても、思い詰めてると
負のオーラっぽいものが滲み出てくるもんだよ
自分ではいくら上手く隠してるつもりでもね
大体あなた、死ぬって口にしたことないとか言いながら
しっかり彼の前で自殺未遂してるじゃないの…

てか、釣り?
543恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 23:10:04
>>540
横レスすまんがそれも結局一例だろ。
鬱の人全員がそんなふうに振舞えるわけではない。
>>520のも一例。
まぁ人それぞれなんだから議論してもしゃーない
544恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 23:11:27
>>539
だったらここにも書くな。
その手の話したいんだったらメンヘル板行ってやってくれ。
こんな赤の他人同士でも死にたいとか言われると辛いんだから。
545恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 23:13:30
どっちにしろ503の書き口はいらつくな

他人に気使えるなら文章からも滲み出るその鬱オーラなんとかしてこいよ
546恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 23:14:59
>>503は、どう見てもただの構ってチャソだろ・・・
放置しといてやろうや
547恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 23:15:42
>532
自分自信が鬱だったのならなおさら。
自分が鬱の時は『鬱の間は自分が嫌いでいなくなりたい』と思ってたんでしょ?
だったら、今鬱の人がどんな気持ちなのかわかるよね?
甘やかしだ・甘やかしじゃないの前に、あなたには人として思いやりの心を持って欲しいです。
548恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 23:15:55
欝をたんなる甘えと言い切るのは思いやりがないのでは?
自分が甘えた人間だっただけでしょ?
つまり、欝の振りした甘ちゃんだっただけ
人それぞれ原因があって病気になってるわけで
今まで欝ながらも良く頑張ってきたなと感心出来るような人も大勢いる
もうちょっとうつについて勉強してから話しなよ
549恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 23:17:04
自分で「迷惑かけてない」だの「周りに悟られないようにしてる」だの言う奴に限ってちゃんとできてないんだよ
悟られないようにしてるんじゃなくて、周りが悟ってないふりしてくれてんのにね。

本当に苦労してる奴は自分から「苦労してきました大変でした」って言わないのと同じ。
550恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 23:19:41
私の彼氏は、母親が亡くなっている。
突然だったようで倒れた日のうちに何も出来ないままだったとか。
だから、死にたいとか簡単に言うのは許せないって言ってる。
残された方は本当に辛いし、病気とかじゃなく自ら命を絶つとか考えるなと。

大好きな人のために生きてもらいたいと思う。
551恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 23:20:43
>>547
私自身は、甘えだったということを理解したから完治したんで、余計にそう言いたいんです。
思いやりだとか何とかでうわべだけの言葉かけたって治らないんです。
どんな気持ちだか分かってるからこそ言ってる。
周りに優しくされると、逆に周りに報いようと頑張るから余計悪化するんですよ
552恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 23:24:10
甘えでも何でもなく、本当に鬱の人がいるってのはわかるが…
鬱だと知ると何だか引いてしまう。あんまり関わりたくないって思う。
心が狭いな俺…
553恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 23:25:41
つーか鬱の人が他人と関わると鬱が悪化するって聞くけどね。
一度完全に隔離して人間関係清算したほうが治りやすいらしい。
周りからの期待、気遣い、その他諸々を気にしなくて良くなるから。
554恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 23:26:28
自分の彼女、数年のうちに沢山の人が亡くなって
欝が根深い状態で通院中
雨の日やふとした瞬間によく落ちる
人がいろんな原因で亡くなったからこそ
死ぬのは自由だと言い切っている
別にこっちにぐちったり
苦しいとか言わないけど
なんだか危なっかしい
欝は甘えと自覚しなければ治らないというが
彼女の場合、幼い頃のトラウマを取り除くのが先決かな
甘えとかの問題ではないと思うよ
彼女は仕事も優秀だし
職場ではよく愛されてる
苦しみながら頑張ってる
けどなかなか治らないんだよ
555恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 23:26:58
しゃべり場みたいなふいんきだなwwwwwwwwww
556恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 23:28:46
優しすぎる人も欝になりやすいらしいね〜
557恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 23:28:54
>>554
そういう人は甘えじゃないんじゃないかな?
理由があるし、治そうとする意欲があるんでしょ

つーか単に>>503が似非鬱なだけだと思うんだけどNE
558恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 23:31:03
>>554
共依存になるなよ
559恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 23:34:00
鬱病患者と付き合うなんてマンドクセ
560恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 23:35:28
器の問題でしょ
相方が欝でも自分の生活を充実させて
相手も重荷に思わない人は器がでかい
561恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 23:38:03
>>560
そんなん無理
562恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 23:39:15
器のでかい人には、もっといい人が寄ってくると思われ
563恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 23:39:36
鬱の話題はいい加減板違い
該当の板に行けよ
564恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 23:40:58
結論:鬱病患者は潔く死ぬか共依存の相手を作り出して周りの人間に迷惑撒き散らしてろ

はい次の話題
565恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 23:41:14
ボダとか鬱とか癌みたいに悪性腫瘍がありますよみたいなわかりやすいものではないからなー。
世の中の人ほとんどがストレスの中に生きてるし、鬱になる要素も抱えてると思うんだよね。

自分だけが辛いんじゃなくて周りも同じように感じてる。
誰かのせいとかでもなくて何かすればストレスは生じてしまうものだし。
たった一人でも自分という存在を認めてくれるって幸せだと思う。
誰にも気付かれず生涯を終える人もいる中でだよ。

誰だって辛い時はあるんだから自分だけがって思うのは間違ってると思う。
566恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 23:43:44
空気嫁
567恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 23:50:51
カオスなスレだな
568恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 00:13:00
>>502
俺、男だけど似たような経験があるな。
冷めかけた頃に、絶妙のタイミングでいじらしいことしてくる。
偶然なのか、狙ってるのか分からないけど。

こういうことがなけりゃ長続きしなかったろうな。
569恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 00:25:42
難しいなー。
いじらしいと思われる行動をとってみたい。
まあ意図的じゃないからいじらしいんだろうけど…。
570恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 00:55:46
彼女に生理きた――(゚∀゚)――!!

生理スレに書き込んだおかげかなぁ。
ゴムはつけてたから、だいじょぶと思ってたけど。
やー良かった良かった。

荒れ気味なのでさげますね
571恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 00:59:50
少し前になんとなく彼が冷たい気がすると書き込んだ者です。

単に仕事が大変だったのかな?今はメールも電話も毎日くれます。
私が風邪をひいてしまい、こまめに「調子どう?」とメールをくれて嬉しかった(*´д`)
572恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 02:01:35
>>524
軽いてんかんてどんな感じになるの?
倒れて泡ふいたり痙攣したり?運転免許って取れないのですか?
573恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 02:04:34
>>572
ぐぐれカス
574503:2006/11/02(木) 07:30:55
昨日はお騒がせして申し訳ありませんでした
昨夜、彼に思い切って電話をして
もし今の読んでいる本が読み終わっていたら
パラパラと眺めるだけでいいから
うつについての本を読んでもらえないでしょうか?とお願いしたら
先日の自殺未遂を起こした後に、病気関係の本を読むようになった
そう言われました
ありがたい反面申し訳なかったです
早く病を治して
今度からはカウンセリングで根本にあるトラウマを無くし
彼に恩返しと罪滅ぼしをしたいと思います
575恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 07:37:54
1年4か月目

10歳年上の彼氏はワーキングプア。
仕事に一生懸命で、気転きかして業績上げて、
サービス残業気にしないで私との待ち合わせに遅れることが結構あって。
お給料の数字に還ってこないのに
がんばってがんばって「この仕事が好き」って働いてる。

私のこと大事にしてくれる。
周囲のみんなから好かれてるし私も彼のこと大好きでしかたない。

彼の子供が欲しいと思った。
「金で苦労させたくない。
生活できるようになるまで待っていて。」

高校中退肉体労働フリーター、実家パラサイトの私が
一念発起で高認挑戦、職安通い企業面接受けるまでになったのも
「一緒に生活したい」の想いが芽生えたからこそ。

あなたの為に自立します。
あなたと一緒にがんばります。
576恋人は名無しさん :2006/11/02(木) 07:45:38
高卒資格、就職

みんなしてる当たり前のことなんだけどね。
彼氏の為にガンガレ!
577恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 07:52:54
ハイハイ

アテクシは爽やかでオサレで真摯でステキに努力して
向上心を持っていて、彼女は中卒激ブサイクで「格が違う」俺に対して
卑屈になってて気分いー。ああ気分がいい。
人から妬まれるのって最高に気分がいい。

どこまで性格がひん曲がってるんだか。
てめえの嫌がらせのせいで大勢の人間が大迷惑してんだろ、この社会のゴミ。
578恋人は名無しさん :2006/11/02(木) 08:01:10
( ゚Д゚)ハァ?別れちゃえよ
579恋人は名無しさん :2006/11/02(木) 08:34:33
てめえの嫌がらせのせいで大勢の人間が大迷惑してんだろ、この社会のゴミ。
>>とんだメンヘル野郎ですね
580恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 08:39:51
彼とずーっといられるようにさぼってた自分磨き頑張ります。
581575:2006/11/02(木) 13:55:43
「高校中退・肉体労働フリーター・自宅パラサイト」です。
反応ありがとうw

至るまでの過程に

>【いじめ問題】 「マスコミ見て"自殺=意味ある死"と勘違いするな」
>「辛かったら逃げろ」…"いじめ"への意見続々★4
(ニュー速+板)

↑の意見のようなことを10代半ば、実際に経験しまして。
そうは言っても理不尽な周囲から淘汰されてドロップアウトした人間は
なかなかはい上がることができない社会であります。
精神モヤシで弱い子は少なくない。
私の場合。親の持ち家で住むところには困らない分、必死にならないでいました。
甘え始めると成長すら疎かになります。
「自分の小遣いと家に入れる生活費くらい、細々稼げればいいや〜」
みたいに思っていただけに
>>580が耳に痛いwwww
実際自分磨きは化粧くらいしかしてこなかったりして。

彼はそういったことにはむやみに甘えさせてくれない。
けれど私の社会復帰に協力を惜しまないでいてくれます。
ぬるま湯にいた私を、理解を持って引きずり出してくれてありがとう。
582恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 13:58:54
今日がんばったら連休だー
ずっと楽しみだった旅行に行くぞ。日帰りだから旅行ってほどでもないが。
泊まりの旅行はまだ一回しか・・・。
583恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 14:20:49
今日で2年。嬉しいな。早く会いたい。
584恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 14:37:36
>>512
そっかぁ
お疲れ様。
585恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 15:17:04
付き合ってもうすぐ2年半。台場、横浜ってクリスマスデートして今年で3回目のクリスマスを迎えるわけだが、長く交際してる人はクリスマスデートどうしてる?去年行った場所に今年も連れてっても大丈夫なもんかな?
586恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 15:20:09
>>583
おめでとう!


今付き合って1年と2ヶ月
この前3週間ぶり位に会ったら、なんか緊張してドキドキしたw
あの感情久々だったなー
587583:2006/11/02(木) 17:11:54
>586
ありがとう(*´`)
私も今日彼に二週間くらいぶりに会います。こんなに間が空く事久しぶりだから、なんかドキドキする。
588恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 23:16:35
付き合って約1年半。
すれ違いが多くなって、付き合い続けるのがお互いのためによくないから…さっき、お別れしました。
両想いなのにね…

大好きだよ、幸せになってね。

このスレのみんなが恋人とずっと幸せでいられますように。
ばいばい
589524:2006/11/03(金) 00:26:33
>>572
倒れる直前まで意識があって、空がグルグル回りだす感じになって、
その後はあまり自分ではよく判らないのですが、
倒れて痙攣しているようです。
運転免許は持ってます。
何年かおきに倒れるだけなので、普段は普通の人とあまり変わりなく過ごしています。
ただ、てんかんという響きがあまり良くない感じなので・・・。
590恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 00:33:31
板違いもいいとこ
591恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 00:59:35
あと一ヶ月でこのスレ卒業しますっ
長かったな〜。。。
592恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 01:58:50
>>589
おいおい、てんかんは運転やめてくれよ
593恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 02:55:12
>>592
板違いもいいとこ
594恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 21:58:22
1年4ヶ月
私が何をしてもやきもちとか妬かない。
もちろん、信用してくれているんだと思うけど、会社の男の人に誘われた話とか
したときには妬いてくれてもいいのになぁ。。ってのは、私のわがまま?

595恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 22:38:44
>594
妬かそうとして喋ってるのがバレバレなんじゃ?
596恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 23:30:50
私の彼も、あんまり妬かない人だけど
先日やきもちについて、話してたら
「おれも本当はめっちゃやきもちやいてる、
男のやきもちはみっともないから、平気なふりしてるだけ」
みたいなこと言ってたよ。
597恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 01:44:26
前に付き合いで彼氏がキャバに行ったことがあった。
そのくらいは仕方ないと思ってたけど、結局泣いてしまい彼氏も行かないと約束した。

昨日、彼氏の会社の先輩達と飲んでる時に最近も行ってたことを聞かされた。

先輩に聞いて初めて知って再び泣いてしまった。
このくらい許せるようになりたいな。
でも、せめて彼氏本人から聞きたかった。
598恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 01:54:16
>>597
君がそうやっていちいち泣くから
彼氏は打ち明けられないってだけかと。
599恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 01:59:30
>>598
そうなんですよね。

お酒も入っていたので感情の起伏が激しくなってました…反省。
しかも全然責められる立場ではないので申し訳なかった…と思います。
600恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 03:17:06
キャバだけじゃなく、間違いなくヘルスにも行ってる又は行った事があると思われ…。
601恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 03:23:00
>>600
ヘルスは近くにないのと、先輩曰くエッチなお店は絶対に拒否すると言ってました。

疑いだすとキリがなくなるので信じるしかないですよね。
602恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 03:49:20
多分建て前。
彼女の前で、こいつこの前一緒にヘルス行って、もうノリノリでとかって言えなくない?
普通にそんな口が軽い人間だったらそばに置いておけないでしょ?
信じるとかじゃなく、彼がそうゆう職場にいるんだったら、君が大人になるか、本当に嫌なら別れるかしかないと思う。
信じてたけど、実は裏切られてましたっての方が何倍も傷つくよ?
603恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 05:32:23
携帯から失礼します。602サン、601サンは別にそんな事を相談しに来てるんじゃないんじゃ?そういうチャチャを入れる人いる!601の彼氏サンは、601を心配させたくなかったから嘘をついた訳で…。そりゃー付き合いを断れない事だってあるはず!頑張って泣かない様にしたげてね、601サン♪
604恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 06:16:46
>>602
あんた何いってんの?頭大丈夫?

そもそも>>601が信じるっていってるんだからそれ以上先の話は
>>603が言ってるようにあんたが茶々いれるとこじゃない。
605恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 08:17:27
キャバの女は即おちるからなー
606恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 08:34:45
冷静に考えれば602の方が現実的だと思うけど。
相手を信じてさえ居ればいいんだったらそもそもココに悩みを投下しないでしょうに。

最終的には、601が、彼氏がキャバクラ行っても動じないぐらい強くなるか、
彼氏を見限って別れるかの二択だってこと頭の隅に置いといたほうがいいと思う。

はっきり言ってキャバクラが好きな人は誰になに言われようと好きだし
風俗行ってるわけでもないのになんで非難されるんだって逆ギレし始めたら手に負えないっしょ。
607恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 08:46:26
別に彼も好きだからキャバ行くんじゃないんじゃ?

付き合いで行く事に抵抗はないってぐらいでしょ。

泣かれたから言わなくなっただけ。

ほんとに寛大になるしかないと思う
608恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 08:47:03
まー付き合いでキャバいかなきゃならんような職場は
つき合わされてる当人にとっても地獄でしかないんだよな
馬鹿女にヘラヘラされながら酒勝手に飲まれてクソ高い料金払わせられる
あーいうのは余程の好きモノかモテないおっさんしか楽しめないと思う

それでその上彼女にも泣かれたら・・・たまんねえwww
本当に付き合わされてるという前提で、彼氏の状況を想像してみた
609恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 09:25:44
キャバクラ嫌いな人な友達に誘われようが上司に誘われようがなんとしても断るし
行っても理由つけて先に帰ったりするよ。

私の彼氏は金払ってキャバ嬢のご機嫌取りするのがイヤだから行きたがらないけど、
601の彼氏は女の子にチヤホヤされるのが好きなんでしょうよ。
610恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 09:29:15
断れるかどうかはそいつの性格と職場の雰囲気次第だろ
無駄に体育会系の雰囲気だと断りきれないぞ
そういう流されざるを得ない環境ってのは女の方がよくわかってるとは思うけどな

俺は3年間部署移動希望だしてようやく逃げ切れた
611恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 09:31:40
アタスは彼氏と知り合ったのがキャバだから気持ち分かるよ…
でも不安になってたらキリがない
アタスがたどり着いた結論はキャバやらヘルスは割り切りと考えて許す
最後に帰ってきてくれたらいい




彼のキャバ通いが治らない…orz
612恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 11:03:06
キャバ嬢が客と付き合うことってあるのか・・・
ああいう接待してると客としてしか見れないと思ってた
>>611はキャバ嬢引退したの?
613恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 11:58:45
うちの彼はキャバに行ったことはないと思うけど、
仕事の集まりでコンパニオンきたことはあるって言ってた。

個人的に行かれるのはちょっとなーと思うけど、
仕事絡みだったら仕方ないと割り切ってる。
614恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 12:22:23
板違いもいいとこ
615恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 12:24:22
キャバクラはたまに上司や営業先の人に連れて行かれるが
これも仕事の一つ、ぐらいの気持ちしかないな。おごりだし
俺の周りも、ごく一部を除いてみんなこんな感じだから、
キャバクラに行くこと自体をそんなに気にすることないと思うがな
616恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 12:29:05
鬱やら病気で結婚できない人に比べれば、
キャバだのヘルスだのって・・・


でも、それぞれ当人にとっては大変な悩みなんだね。
617恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 12:41:25
601だけど…

キャバ引退組です。
長期ではないにしろ、あまり相手を責められる立場ではないのは分かってる。

彼氏の周りの人がやけにキャバ好きな先輩が多いのは事実。

スレチなんでこの辺でやめておきます。
618恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 22:37:55
あのすんません、
キャバクラって、スナックとかとどう違うの?

お触り禁止だけど、なんかサービスタイムみたいのがあって
そのときだけは女の子が男の膝にまたがってお尻フリフリみたいな
イベント?があるやつは、キャバクラ?それともヘルスですか?
619恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 23:04:38
キャバ女とか底辺じゃん
620恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 23:25:05
>>618
板違いもいいとこ
621恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 00:02:26
俺は最近職場の上司に初めてキャバクラに連れていってもらいました。
確かに楽しかったけど・・・なんか罪悪感。
このことは一応彼女には言ってません。
これからは誘われてもなるべく断ります!

ちなみにキャバ嬢とはほとんど恋愛トークしかしてません。
キャバ嬢相手にのろけちゃいました〜。

そんなこんなで、もうすぐ付き合って3年。
まだまだラブラブです!!!
622恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 00:10:53
もうすぐ付き合って2年。
喧嘩して話し合いさえしてくれない彼氏に、これでダメなら別れよう…と思って電話してみた。

結果仲直りできた。

また傷付くかもしれない、泣くかもしれない。
‥けど、もう1回、もう1回だけ信じてみよう!!

どうしても嫌いになれないよ…
惚れた方の負けなんだね‥
623恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 00:14:21
キャバ行くの止めるか私と別れるか詰め寄って、
別れるほう選ばれちゃった私が来ましたよ〜

そんな話はなかった感じにされて、キャバの話も一切しないで
関係修復図ろうとしてる感じの彼氏だけど、
私はもうダメだ、ハートの大事な部分が砕けた。
皆は健闘してくれ
624恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 00:15:39
傷ついた内容くわしく
625恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 00:17:40
>>624
622と623どっちへのレス?
626恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 00:55:57
>>623
乙。
なかったことみたいにって堪えるよね。
またあなたを大事にしてくれる人と戻ってきてね。
627恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 03:54:10
キャバは嫌いだとか言ってたのに何回も行ってたことを知りました。
彼氏のことを信じて彼の先輩(キャバに一緒に行ってた)に「彼は嫌いって言ってたから信じてます!」
とか断言してしまった自分が情けないです。
本当に嫌いな人が何度も行くわけないですよね。

なんか風俗行ってないとか聞いても信じられません。

628627:2006/11/05(日) 04:04:00
もう行かないとか前にも聞いたので、そんなの信用出来ないと言ったら「帰れば?」と言われました。
遠距離の末、彼のとこまで来たのに…
もう行かないって言葉を信じたらダメなんですかね…
帰ればって言葉がショックで家出ようとしたら怒鳴られました。
629恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 04:08:06
遅ればせながら先月の23日に一年になりました〜
これからも仲良くしていけたらいいな
630恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 04:09:44
>>627
ひどいね・・・
そりゃ、信じられないよね。
私だったら、キャバなんかに行く彼なら要りません。
絶対に別れる。
だってそんな男と結婚できますか??
631恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 04:16:29
>>630
キャバくらいでこんな風に思う自分が悪いんですかね…
ずっと行ってないと信じてた気持ちはなんだったんだろうと思うと
悲しくて仕方ないです
632恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 04:24:02
>>631
いや、キャバくらいで・・じゃないよ。
信じてた貴女が悲惨すぎるよ・・。
大切な彼女だと思ってくれている彼なら、キャバ・風俗なんて
行かないよ・・。しかも嘘ついてまで・・・
そんな彼を心から愛せますか?愛してもらえますか??
つらい思いするのは貴女だよ。
よく考えて・・・。
私なら、もう無理だなー・・つらいけどね。。。
633恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 04:34:01
>>632
正直、自分も働いていた時期がありました。
だからこそ、行ってもらいたくなかったというのもあります。
営業でもないし、取引先の付き合いでというわけでもないです。
彼を責めれば、自分のことを責められてしまいます。
お水の経験がある女なんて幸せになれないのかもしれないですね…
彼にとっても信頼出来る相手ではなかったと思って諦めます。
634恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 06:04:06
今月の10日で一年一ヶ月。
一年たったの初めてだ
635恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 06:04:06
↓以降荒れる
636恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 08:13:48
仕事の付き合いで仕方なくキャバにいくのも責められるのかな?
だとしたらやっとれんなぁ…
勘弁してくれよ。
637恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 08:35:52
私は彼がキャバに行ってたことよりも、「キャバ嫌い」って言う言葉を信じてたのに、嘘吐かれてて裏切られたことの方がショックだな
638恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 09:00:36
嫌いだけど付き合いだから仕方なく行くこともあるんだけどなぁ・・・
全体がうまくいくためには個人の主義主張は控えておく、って考えは
女性には理解してもらえないのかな。

俺も、もともと酒強くないし、好きでもない女にベタベタされるの嫌だから
キャバなんて何がいいのかわからんのだけど、付き合いでなら行くし、
行けば行ったで場を白けさせない程度に愛想よくしてるよ。
正直疲れる。

↑こんな男もいるってことで。
だから、表面上の事象だけみて裏切られたと思う前に、彼の本当の気持ちを
確かめた方がいいんじゃないかな?

それで本当の嘘吐き男だったら、そんな奴捨てちゃえw
639恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 10:19:40
今年の九月で3年目になたよ
640恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 10:32:27
>>638
この手の言い訳を延々聞かされるほど、心が惨めに冷え切ってくるよね。
同僚や友人をダシにして、自分は本当は嫌なんだけどってド定番。
そう突っ込めば、逆切れ開き直りもセオリー。
百年の恋もさめる。
641恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 10:36:40
今から彼女の両親に結婚の挨拶に行きます
娘もらうぜ!
642恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 10:47:37
>>638
>>627の場合は「キャバは嫌いだ」と宣言した上で隠れて行ってる。
その上でそのことを指摘されると逆切れして遠距離で会いに来てくれた彼女に「帰れ」と吐き捨てた。
こんなの男として以前に人間として最低だろ。
仕事上の付き合いでどうしても行かなきゃいけないなら、相手に納得してもらえないにしてもそう伝えておくべき。

>>641
骨は拾ってやれんがモニタの向こうから見送ろう。
がんばれ。
643恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 11:47:58
>>636
仕事の付き合いなら気にしない。
割り切れるし。

>>637に同意だな。
644627:2006/11/05(日) 12:34:56
レスくれた方ありがとうございます。

仕事上の付き合いと言っても飲みに行くのが面倒臭い時は普通に断ってます。
会えない日はつまらないし、黙っておけばいいやと思われた事も
嫌いだと何度もいいながら何回も行ってたことも辛いです。
帰れと言うのも、今同棲し始めたばかりで実家も離れています。

これからも何か言ったら「お前が今までしてきた事に比べたら」とずっと言われ続ける。
浮気したとかではなくキャバで働いたことに関してです。
お前に俺を責める権利はないと言わんばかりな態度も悲しい…
645恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 12:44:50
モラハラだな
改善されることはほぼ無いだろうから、覚悟して
このまま付き合うか逃げるかした方が良いと思う
でないと、あなたの心が壊れるよ
646恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 17:40:11
>>644
別れた方がいいんじゃ・・
647恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 19:00:52
あたしの彼氏は、「キャバクラ行ったことない」とかぬかしてて、ある時財布からキャバ嬢の名刺が10枚くらい出てきた…
連絡も取ってたし。

PCでたまたま検索履歴を見てしまったら、行ったキャバクラの掲示板とか見てたよ‥
キャバ大好き人間だった

648恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 22:26:18
たまには幸せなレスもあったほうがいいかと。なのでキャバ話の空気を読まずに

三連休、ドライブに行ってきた。
長距離だけど楽しかった。あっという間に終わってしまって。
露天風呂も入ったし、おいしいラーメンを食ったり。
ずっと二人でしゃべって、笑いっぱなしだった。
まだまだこれからも付き合っていきたいな。
クリスマスも楽しく過ごせますようにー。
649恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 00:19:33
>>644
いいアドバイスがうかばないけど・・・
応援してます。
>>644が幸せになりますように。
650恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 00:44:32
いいね。
うちなんて3連休放置プレーだったよ。
悲しい。
651638:2006/11/06(月) 01:01:02
>>640
やっぱり理解できない人はいるんだなぁ、と実感。

>>642
そだね。
その男は人間性に問題ありな希ガス。

>>644が幸せになりますように… と祈っておこう。
652恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 01:22:30
683読んだけど、
付き合いったって、酒一滴も飲めず、酒の付き合い一切抜きで
出世して人望もある男だっていくらでもいるのにさー
653恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 02:36:48
付き合って一年二ヶ月たつんだけど…
昨日別れ話を切り出されたよ・・・
眠れないorz
654恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 02:43:33
同棲解消することになったんだけど、今月中旬引越し決まってるのに
糞男が急に『早く出て行け!』とか言って私の荷物ほとんど全部
外に放り投げやがった。
恐ろしい、30歳だよ、歳。

今から1時間前の出来事です、、、やっと外の荷物かたずけました。



655恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 03:00:29
一年九ヵ月です。
キャバのはなしだけど、うちも最近あった。
別に仕事で付き合いで行くのはいっこうに構わない。だけどさ、彼のメアド教えて、携帯番号教えてるハート付きのメールに絶句。
今月はキャバ月間と称して事あるごとにキャバ嬢には○○するくせに、とか、キャバだったらもっと優しくするんでしょ?とか言ってる。
自分でも酷いと思うけど、一回メールしただけっていうけどさ、あのハートのメールだけは許さない。
出会い系したり、人を平気で裏切るような奴とは、別れたいとは言ったけど。
あんたなんか、キャバ嬢にい金絞り取られて捨てられろ
656恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 04:31:42
1年3ヵ月。今日で離脱することになりました
淋しいけどいつかかならず戻ってきますノシ
657恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 04:39:45
>>627です。
みなさんの暖かい言葉が嬉しいです。彼と話しました。
いままでは遠距離で会えなかったけど今は家に私がいるから行かないと言っています。
でも、それも腑に落ちないのが正直なところで…
とりあえず今後、隠れて行くようなことがあればやっていくのは無理だと思います。
どうしても付き合いでと言うなら言ってもらいたいだけですし。
私も彼に依存し過ぎないようにして、ちょっと冷静になれたらいいなと思いました。

長文・乱文にお付き合いくださりありがとうございました。
658恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 05:17:44
なんか最近みんな別れ話ばっかで悲しいね
わたしはあとちょっとで四年目になるけど、仲良しです。
ちなみにキャバで働いてたことあるけど、
よく来るお客さんでも愛妻家で、奥さんの自慢話&くどかないお客さんもいたよ。
まぁわたしが彼氏と付き合い始めで事情があって働いたから
恋愛系でうってなかったからかもしれないけど。
人に自慢話すると嫌われるっつーか疎まれるから、
でも酔うと自慢したくなるからキャバにきて自慢する〜っていってました。
そんなふうにだったらキャバクラ行っててもいいな。
659恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 05:55:03
ここでいいのかなつらい
660恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 06:53:36
つっても彼女どころか妻子餅でも口説いてくるのが多数だし、
隠してフリーぶって来るのが更に多数だがな
661恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 08:24:33
付き合って丸三年とちょっとです。

三連休、私は仕事で彼は休みだったけど、毎日会ってた。
夜ゴハンを一緒に食べてケラケラ笑った。
昨日は私が三時にあがれたから、日のあるうちにオサンポをした。
明るい時間に会えるのはめちゃめちゃ久々。

嬉しかったけど、すぐに日が落ちて暗くなっちゃった。
暗い公園をテケテケしててもやっぱり楽しくて
誰もいなくて

手とかつないじゃったよ。
はじめてだよ。
お互い照れ屋だから今までできなかったんだよ。
彼のポケットに手とか突っ込まれちゃったよ
もう、ふたりとも変なテンションだったさ


久々にドキドキ、甘酸っぱい気分をあじわいました。

キスもセックスも当然のように最初からしてたのに
順番がおかしいのは御愛嬌ということでお願いします。
外ですることは全部難しいんだぁっ!

そんなシャイカポな私達の週末でした…
662恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 09:14:16
>>659
どうした?
663恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 09:44:55
>>652
ロングパスだなwww

>>683に期待
664恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 10:03:29
>>661
この幸せ者!
665恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 11:08:01
638登場
666恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 12:31:36
オチンポした、に見えた
667綾子:2006/11/06(月) 12:52:55
私も三年一月。30前半の彼がやっと就職した。
20前半の私は半年目からソープをして彼の借金と生活費を支えた(´∀`)ノ
周りは別れろって言うが、彼が好きだから私は幸せです。
やっと自立できた貴方へ。お金と、想い出を残して、樹海に向かいます。

正直言うとかなり無理してたかなーえへへ(*^.^*;)

おじいちゃんおばあちゃんごめんね
できるだけ奥に入ります おやすみなさい
668638:2006/11/06(月) 12:55:05
>>665
呼んだ?w

>>652みたいなのには何言っても解ってもらえんでしょ?
書いてあることをよく読んでいないみたいだし。

もうこの話題はいいよね?
669恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 13:02:02
>>667
生きろ…やっとこれから幸せになれるんだろ?これから無理しなくてよくなるんだろ?
これまで乗り越えて来たんだ…何があったって生きていける
670恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 14:28:17
今日喧嘩して「ほんましんどい女やな〜ハァ…」って言われた。そんな言い方ってないよ。付き合って二年五ヶ月……もう潮時かなぁ。わたしにお金借りるしだらしないし、口悪いしほんとしんどい男だよ。そのまま返すよ
正直早く別れたいな…冷めてきたよ
671恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 14:59:40
>>314
付き合った記念日と付き合った年数が同じなので
彼氏タンの書き込みかと思いました。
672恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 15:17:50
付き合ってもう少しで一年半。
付き合い始めたときはデートの待ち合わせ時間が午前十時。
それがいつのまにか十二時に。そしてこの間は、十三時に。。
どんどん時間が遅くなってる‥;正直悲しい。。
私は早く会いたいのに‥
彼は会いたくないのかな
673恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 15:26:48
付き合って2年9ヶ月。
最近はあんまりエッチしてない。
私が22、彼氏が27なので別に性欲が無くなる年齢じゃない。
でも会えば楽しいし、安心できるし、大好き。
微妙に遠距離であまり会えないため、前は会えばホテルにこもりっきりのこともあったけど
最近はちょっとい遠出したりして時間をすごすことが多くなった。
来年結婚の予定もある。
落ち着いたってことなのかな…。
私も特別にエッチが好きってわけじゃないけど、何か不安だ。
674恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 16:19:21
付き合って1年と3ヶ月
付き合いが長くなるにつれて、付き合い方が変わってくるのはやはりしょうがないんですかね
前ほど会う時間を作ってくれなくなった。メールも前より雑。彼自身は落ち着いてきたと言っていましたが
私はそれがとても辛いです。頭では理解しているつもりだけれど気持ちがついてこないんです
他に熱中できることを探したりしてますが心境にあまり変化はありません
私もいつか落ち着いて余裕ができる時がくるのかな…。

付き合いが長い皆さんはこういう時期ありましたか?
675恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 17:12:05
付き合いが長くなって、私のほうがメールとか雑になってきた。
一生懸命文を考えるのがしんどいんだよ。手を抜きたい。楽したい・・・
頑張って意識せずに付き合いたい。
メール無いとか言って責めないで。
友達と自由に遊ばせてくれ。一人の時間をもっとくれ。
676恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 18:53:40
>>674依存型ボーダーかもしれませんよ。あまりにもお辛いようなら精神科をお勧めします。
677恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 21:01:43
すぐに病気判定するのは良くないと思う。
>>674くらいのこと、付き合ってればどっちかが経験するもんだと思うけどなー。
私も付き合って1年くらいで彼氏の付き合い方が急に変わって困惑したことあるよ。
話し合っても何してもうまく行かなくて別れも考えたけど、
それを乗り越えた今、結構落ち着いてうまくいってる。
>>674さんも乗り越えられるといいね。
多分、劇的に変わることじゃなくて、付き合ってくうちになんとなく折り合いつけていけるようになるから。
678恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 21:13:20
現在2年10ヶ月
今は微妙に遠距離だから会うのは月に2〜3回
今週の木曜に会える予定だったけど私が風邪ひいちゃって
仕事に差し支えたら困るから会わないことにしてもらった。

残念がってた彼氏ゴメンヨ私も淋しい(:_;)


春からはまた一緒に暮らせるから
それまであと少し我慢だー!
679恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 21:43:59
667 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![] 投稿日:2006/11/06(月) 21:31:57 ID:ht3xAkYb
下着
テーマ:まーな
こんばんわ。
この間はるかりんと買物した時の話です。
色々と洋服を中心に見て歩きました。
あたし達は手を繋ぐのが定番なの。
だけどこの日は腕を組んで歩きました。
はるかりんがあたしの腕に寄り添う形でした。
懐っこくしがみついてくるはるかりん凄く可愛かった。
あたしだけのはるかりん。
貴女だけのあたし。
会話をしなくてもそんな甘い雰囲気がしてとても幸せでした。

そして予定通り下着も購入しました。
物凄く照れると思っていたはるかりん。
かなり楽しんで選んでる様子で少し驚きました。
ああ女性として成長してるんだと再確認しました。
女性がブラとショーツを身に着けるのは自然ですもの。
だいぶ女性らしさが身についてきてる感じです。
少し前までは変わっていく姿を見て複雑にもなりました。
でも今では素直に喜んでいます。
これからしっかりとサポートしてはるかりんの成長を見守りたいです。
ホルモン剤が変わって心配と不安だらけですが支え合っていきたいです。


もうワンセットずつあります。
つまりお揃いです。
今日ははるかりんと同じ下着でした。

まーな
680恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 22:07:28
来月で丸4年を迎えるから…ココも卒業です☆
1年〜4年の間にも色んな事があったな〜。
でも今となっちゃ、そんな事もいい思い出なのかなぁ…。
これからも色々あるとは思うけど頑張るよ!
あと1ヵ月弱はココの住人なので、色んな方々の色んな話聞きにこようと思ってます!
681恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 23:19:23
今日からこちらでお世話になります!!
1年間一つも喧嘩なく早く感じたなぁ
>>680さんのようにこのスレ卒業までいけたら良いなと………
682恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 23:29:10
スレ卒業よりも、いい意味で板卒業出来るといいなと思う私。
683恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 00:53:45
あと少しで4年だったけど、ついさっき脱落しました。
寂しいけど、いつかまたもどってこれるといいな。
684恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 01:30:13
付き合って二年なんですけど、エッチ誘いにくい…
彼氏たんぱくで…
初めはたくさんしてたのになあ
685恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 01:50:09
最初も今も、たくさんしてない。
エッチのエの字も頭の中から無くなりつつある・・・女として如何か。
686恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 08:52:20
そんな時って、なんか不安てかイライラしちゃいませんか?
意地はったり、それでもエッチ誘ってくれなかったから、
ああ、彼氏は私としたくないんだなってむかついちゃいます…
違う事を話題に出してキレてみたり…
687恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 13:24:46
>>685さんじゃないけど、やはりエチ無いと不安になる。
うちは今一年半だけど彼が淡泊で私がしたがり。
一番傷つくのは、したいって求める時より
求めた末に向こうが“仕方なしに”折れてエチする時。
じゃあ求めるなって思われるかもだけど
そうしなきゃ不安で仕方なくなるんだよなぁ。

普段は仲良しだけど、それ以外不満は無いけれど
エチ込みでラブラブだっのは半年くらいまでだったな。
688恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 16:52:28
うちは3年ちょっとでエチ歴は2年弱。
最初よりは多少回数減ったけど、週1,2回はエチしてます。
週末しか会えないし、ここしばらくはそれくらいの頻度で安定してる。

私もするの好きだけど、どちらかといえば彼のほうが積極的。
これで急にしなくなったら不安になるだろうな……。
689恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 18:15:36
このスレ、いつも女がセックスの話ばかりしてるなw
690恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 18:55:07
ほんとだねー、あと彼氏がキャバいっちゃいましたとか。
恋の賞味期限が切れたあと、欲求不満の女だけが残されるんでせうか。
691恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 19:08:02
付き合いが長くなるとそういう系の問題が多いってことでしょ。
692恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 19:13:14
平和に仲良く付き合っていれば、2ちゃんに書き込む必要ない罠
693恋人は名無しさん :2006/11/07(火) 19:20:48
( ・ω・)∩ノロケたい人も2ちゃんに書き込むお。
一年半だけどセックスもレスもなく、むしろお互い一緒に成長していっている。相性も良い。
喧嘩もあるけれど一年過ぎてからずっとラブラブ。
気心がしれたのか普段はクールな彼が二人っきりの時に赤ちゃん言葉を使ってくるようになった。びっくりしたけど
他の人に見られたら自殺するといっているほどのレアな姿を世界で私しか見れてないと思うとめちゃくちゃ幸せ。
694恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 20:04:39
まぁ、のろけは話が続かない、広がらないからなw
あ、そう。良かったね〜羨ましいな〜っていう、
いちいちレスするまでもない反応しかできぬ。
695恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 20:20:13
ポリネシアンセクロスとか試せばよかね。
696恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 20:24:39
とりあえず突っ込むとすれば、セックスもレスもないってどんな状態なのだろうか。
697恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 21:00:09
セクロスというのはsexがlessであるということではないわけだが。
698恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 21:35:40
>>692
なんで今みちゃったんだろこの文
前はみてなかったのに
699恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 22:40:55
ポリネシアンは試してみたいけど相手が我慢できずに動いてしまう。

別にセックルとかキャバの話をしたいわけじゃないんだけど、
うまくいってることを書いてもあんまり話として面白くないよね。
700恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 22:49:00
一年半なんかでレスにはならんわ
701恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 22:52:46
3年半のうちもレスとは無縁だなー。
いまだにキスだけで彼のがおっきくなるw

裸みても何とも思われないより嬉しい。
702恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 22:56:07
人間だれしも他人の不幸が好きである
703恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 23:42:11
質問です。
付き合ってちょうど3年で両方19歳、中距離のカップルです。
お互い初めての彼氏、彼女です。

今まではケンカや別れ話もありながらもなんだかんだでうまくやってきたのですが、
ここにきて今彼女がすごく情熱を失っています。
ほぼ毎日メールもしていたのですがここ最近週に1,2回するかしないかです。

僕自身はまだ彼女のことが好きだし別れたいとも思っていませんが、
彼女はどうやら相当冷めてしまっているようです。
そんな日が半月ほど続いているので僕自身もすごくしんどいです。
ならいっそのこと別れて気楽になりたいなんて勝手なことを考えたりもします。

週末にはいちおう会う約束があるので、思い切って別れ話を切り出そうかと思います。
もちろん心の底では別れたいわけじゃないですが、彼女が別れたいと言ったらそれまでだと思っています。

僕も精神的に幼いなと自分で思っているので突っ込みどころは多いかもしれませんが
何かアドバイスしていただけないでしょうか〜。
704恋人は名無しさん :2006/11/07(火) 23:50:10

彼女は冷めている期間なのかもしれないな、他に気になる人ができた、不満がある。

会った時に直接聞いて話し合ってみないと本当の所はわからないだろうが、向こうが冷めている時は決してしつこくしない方がいい。

冷めてる時に追われると向こうは余計に冷めてしまう。
彼女に少し考える時間を与える気持ちで、ここは週末までぐっと我慢だ。辛いだろうが。
705恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 23:52:16
>>703
どっちも学生?

とりあえず別れを考えてる位なら、当たって砕けろ的にとことん話し合ってみては?
706恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 23:55:15
>703
会ったときにさりげなく「最近忙しいの? 体調大丈夫?」
とか、心配している風に聞いてみたらどうかな。追及する感じではなく。
彼女側にももしかしたら事情があって、それを話してくれるかもしれないし。

とりあえずあなたもしばらく自分の生活に集中してみたら?
別れたくないのに別れ話をするのはあまり得策じゃないと思う。
また仲良くできるようになるといいね。
707恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 23:58:00
11月で付き合って1年2ヶ月です!!!
これからも仲良しでいられますように…
708703:2006/11/08(水) 00:00:37
>>704
ありがとうございます。

他に好きな人ができたのかと聞いてみたけどそれはないと言ってました。
本当のところは分からないですがこれに嘘はないと思ってます。
3周年を祝うメールでも最初はいい感じだったので喜んでいると
最終的に彼女から返ってきたのは「別れたくないの?」でしたw
答えないまま同じ質問を聞き返すと、別れたいわけではないけど冷めてしまったと。

>>705
ありがとうございます。

はい、両方大学生です。
彼女は11、12月に資格試験がいくつかあるんでそれが忙しいのもあると思います。
が、今までになかった感触なので少し不安になっています…。
別れることも覚悟で会った時にとことん話してみようと思います^^;
709703:2006/11/08(水) 00:04:15
>>706
アドバイスありがとうございます。
そうですね…新たにバイトも始めて間もないので忙しいのもあるとは思います…。
が、本人も「こんなに気持ちが冷めたのは付き合い始めてから初めてのこと」だと言ってました。
のでさすがに不安になってまして…^^;;
自分の生活に集中しようと思っているのですが、どこかで引っかかって毎日が楽しくない状況です。
女々しいのが仇になってるのでしょうが…。

連投ですみません><
710恋人は名無しさん:2006/11/08(水) 00:07:33
>>708
試験などの忙しさも相まって倦怠期に入ったみたいだね彼女。
それなら話し合うより気遣ってあげた方がいいかも。疲れてるだろうし。
711恋人は名無しさん:2006/11/08(水) 00:08:05
変な彼女だな〜なめられてるじゃん

まぁ長く付き合ってるからこそ変なこと言えるのかもしれないけどね
712恋人は名無しさん :2006/11/08(水) 00:11:07
703がかわいそう
3周年を祝うメールをしておいて「別れたくないの?」はないよ
あんまり足元みられないように!
713恋人は名無しさん:2006/11/08(水) 00:28:39
>>703の彼女かもしれんww中距離ではないが。
最近、物凄く冷め切ってしまってる。
初めての恋人だからか余計にこの自分の感情についていけない。
好きな人がいるわけではないけど、不満はある・・・
前は愛情でカバー出来ていたものが、今はそれが出来ずイライラしてしまう。
相手が焦って様子を伺ってきたり下手に出られると
その気持ちにやさしく答えてあげられない自分にイライラしたり、相手に当たってしまったりする。

しばらくそっとして下さいというのが本音です・・・・
714恋人は名無しさん:2006/11/08(水) 00:36:26
>>703
彼女は貴方に対して情熱が少なくなってしまった自分が嫌になってて、そんな自分に変わらず愛を注いでくれる貴方に申し訳ないと思っているのでは…
彼女の心の問題は貴方に何を言われようが、彼女にしか解決できないから、辛いだろうけど彼女が答えを出すまでは彼女を気遣いながら、そっと見守ってあげて欲しい。
私にも似たような経験があったもので、参考になれば幸いです。
715703:2006/11/08(水) 00:44:12
>>710
色々考える事自体が煩わしいみたいですから、気遣いつつそっとしておいてあげます…。

>>711
まぁ、実際僕のほうが尻にしかれてる感じですのでw
もちろん長いので大抵のことは言ってくれますが…。
僕が頼りない分、ホントの本音は言ってもらえてるのか自信はないですね^^;

>>712
712さんに同情されて少し癒されている程度の男ですから…ダメなんですねぇw

>>713
まさに、まさにそんな感じが彼女から伝わってきますw
女性の意見も聞けるとは、参考になりますー。
やはりそっとしておくのが一番いいんですかね…。
逆に今週末会うのが気まずいくらいです。

>>714
ありがとうございます。経験者の方の意見はすごく参考になります^^
やっぱり、彼女から何らかの変化が感じられるまではそっとしておくのがベストなんですかね…。
716恋人は名無しさん:2006/11/08(水) 00:52:53
>703
あなたの本心が「別れたくない」と思っているのなら、
あなたのほうから別れを切り出すのはやめておいたほうがいいですよ。
こんなに辛いならいっそのこと・・・という気持ちはよくわかるが
それを切り出しても相手は
「続ける努力はしないってことね。そんならもういいや」と
あなたより先に、すべてを放り出してしまう可能性がある。
駆け引きや交換条件的に別れを切り出しても効果はないと思われる。

717恋人は名無しさん:2006/11/08(水) 00:59:00
>>715
ほんと弱々な雰囲気醸し出してるなー
つか色々面倒になると逃げ出したくなるタイプとみたw

性格は良さそうだから、あまり相手に調子に乗らせない程度に
しっかり支えてやれ。

718703:2006/11/08(水) 01:47:00
>>716
つらいならいっそのこと別れたい、というのはそのとおりですね…。
でも後から後悔しそうな気がするんで、やっぱりもうすこし我慢ですよね。^^;

>>717
実際ヨワヨワですねー。
気遣ってあげつつ今は優しく見守ってやるのが一番なんですね。

レスして下さったみなさんありがとうございました。
不安は残りますが、みなさんのアドバイスを参考にがんばってみます。

ではカップル板のみなさんが、彼氏・彼女さんと仲良くいられることを願っています。
719恋人は名無しさん:2006/11/08(水) 08:48:37
一度冷め切っちゃった気持ちが再点火して燃え上がることなんてあるの?
たいていはそのままフェードアウトしてない?
720恋人は名無しさん:2006/11/08(水) 10:22:24
うち、三年目ラブラブですが(こないだはじめて手をつないだと書いたス)
彼がいちどその状態になったよ。
そのときは

これからもうすこし腹を割って話すようにしよう
私は貴方が好きだから、そういう諦め方はしたくない
別れた方がいい、別れたいと思わない限りは努力してみるべきだと思う

と、伝えてみた
ひとつきほどでラブラブ再開(早いな、ワラ)
どうやらお互い、なんかのキッカケで一歩ずつヒイてしまってたみたい。
今はのほほん、前よか幸せ。

そういう距離の調整はたまにあっても仕方ないと思う。
冷めた、って言葉とはまた違うものだとも思うよ。
再確認して更に固めたみたいな気分。
頑張って。
721恋人は名無しさん:2006/11/08(水) 14:47:00
ラブラブの彼女がいてもたまにはつまみ食いをしたい。
男とはそういうもの。
722恋人は名無しさん:2006/11/08(水) 17:38:24
現在1年1ヶ月 20歳♂ 相手は19歳♀
一緒に家にいたんだけど、彼女の携帯に「おばあちゃんが亡くなった」と連絡が。
彼女は泣き崩れてさっき帰っちゃったんだけど、何も言葉かけてあげれなかった↓
後ろから軽くギュッと抱きしめてたんだけどそういうのダメだったかな。。
みんなそういうときどうします?
723恋人は名無しさん:2006/11/08(水) 17:51:01
>>722
それしかできないし、それで十分だよ
あとはメールで
「何もできなくてごめん。話聞くくらいしかできないけど必要ならいつでも電話して。」くらい伝えておく
724恋人は名無しさん:2006/11/08(水) 21:24:53
>>723
ご意見ありがとうございました
725恋人は名無しさん:2006/11/08(水) 21:40:57
>>724
もう見てないだろうけど
しばらく連絡来ないだろうから、>>723の様なメールしたら
彼女から連絡来るまでこっちからは連絡しない方がいいよ。
726恋人は名無しさん:2006/11/09(木) 11:23:49
付き合って1年です
むは〜(Pqx`*)

やった!!嬉しい!!!

今度からはこちらてお
世話になります。


付き合って1年ですが
エチなしです(*o'ω`o*)

笑えねぇ―
笑えね―――----


ネ申だ。
727恋人は名無しさん:2006/11/09(木) 11:27:26
>>726
オメ!いらっしゃいまし
まあなんていうか、幸せならいいじゃないか
728恋人は名無しさん:2006/11/09(木) 14:45:41
付き合って2年と数ヶ月でしたが、
失恋板から召集が掛かりました。

またいつかここに戻ってこれるよう頑張ります!
みなさんもガンガレ!
729恋人は名無しさん:2006/11/09(木) 15:03:19
>>728
お疲れ様
素敵な恋愛してまた戻ってきてね
730恋人は名無しさん:2006/11/09(木) 15:46:16
>>726
中学生ならそれでいいだろ
オナりながら勉強しとけ
731恋人は名無しさん:2006/11/09(木) 19:38:04
もうすぐ付き合って3年のカポーです。
彼氏が、地元への転勤希望を出すと言いだしました…。彼氏の地元は、飛行機を使わないと行けないような距離。これって私、見捨てられてる…?
732恋人は名無しさん:2006/11/09(木) 20:25:57
>>731
一緒に行けば?
733恋人は名無しさん:2006/11/09(木) 21:44:05
>>731
理由は聞いた?
734恋人は名無しさん:2006/11/09(木) 23:19:10
>>731
一緒に行ってくれる?とか言ってくれなかったの?
735恋人は名無しさん:2006/11/09(木) 23:23:24
そんなの、仕事と私どっちとるの!?っと一緒だよ。
736恋人は名無しさん:2006/11/09(木) 23:47:34
親元に帰らないといけないとか、事情があるんじゃないの?
ともかく本人に聞きな。
737恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 00:19:42
731です…。
希望を出しても、ほとんどの確率で通らないらしいのですが、もう私の事はどうでもよくなってしまったのかと思い、かなり落ち込んでしまいました。
理由はわかりませんが、やはりいつかは地元に帰りたい、という思いはあるんじゃないでしょうか…。
738恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 00:55:02
理由わからないのに落ち込んでても仕方ないよ。
彼とすぐに話はできないの?
739恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 01:34:27
いきなりそんな形で見捨てないでしょ。
これから遠距離になるのかとか今後の話をしたほうが良い。
740恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 02:22:51
今日で丸二年目!報告をしにきたんだけど、アドヴァイス。

私の彼氏は来年就職で、就職活動に彼氏の地元(遠い)も活動圏内に入れてた。
私は「あー遠くに行っちゃっても平気なんだ…」と思って、何もいえなかった。
けど別の理由で喧嘩した時にポロっとわたしがそのことを言ったら
「地元就職は親の希望。それにおまえはもう就職してるし(私は働きだして三年目)俺は来年からやっと社会人だし、付いてきてとか付いて来いとか言えない!」
といつに無く強い口調で言われてしまった。彼氏の方も臆病になってたり、親の希望だったりするのを言い出せないでいるとおもう。
話し合うしかないんじゃないかな…。
741恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 06:20:32
そこそこの年齢の人、結婚はいつくらいって思ってます?
742恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 09:05:48
>>741
来年にするよ。
彼氏のいるところに就職決まったし。
来年同棲→結婚の計画です。
743恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 09:07:09
>>741
彼女が司法書士試験に受かったら。
今年ギリギリで落ちちゃったけど来年は何とか合格して欲しいもんだ。
744恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 09:09:50
>741
両方24の付き合って約2年カップルですが、再来年くらい?
結婚式&新生活準備しても大丈夫なくらいお金貯まったらかな。
745恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 09:19:39
726ッス

>>727さん
ありがとうございますッ
とりあえずいっぱい幸
せです(*´・∀・`*)

>>730さん
中学生じゃないんです
(((´;;)
とりあえず今一番の悩
み所ですorz
746恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 10:01:43
今日で1年2ヶ月
1年経過したあたりからすれ違いや喧嘩が多くて、何度も何度ももう無理だって思ってた
でも昨日やっと乗り越えられた。はあーーーーーーー長かったなぁ…
今まで頑張って投げ出さなくてほんとによかった(つД`)
今日は久々に手を繋いでみようかな
747恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 10:11:29
1年半です。
最近夢に小、中学校の時に好きだった子が出てきては
その子に告白したり恋人同士でいるような夢を見ます…
もう7,8回は見てる気がします。
これはいったいどうゆうことなのでしょうか?
夢に出てきては気になってしょうがないです。
748恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 10:25:36
私もある。。
私は好きだった人ではなくて、小〜高校まで同じ学年にいた全然好きになったこともない人。
何回も出るから気になってその人が自分を思ってるから出てくるんだとか友達が言っててしばらくそうなのかなぁなんて思ってたWW 結局なにもないけどWW
749741:2006/11/10(金) 11:31:24
レスありがとうございます。
付き合って何年くらいで結婚という流れになるかを聞きたかったのですが
質問のしかたが悪かったですね。
試験合格を結婚の機にする人もいるんですね。
750恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 12:20:21
>>746 何をどうやって乗り越えたかkwsk
751恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 12:50:00
私20 彼36 結婚したいから早くプロポーズしてくれYO
752恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 13:06:03
>>751
20で結婚したいって甘いね
753恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 13:11:59
横入りだが

>>752
甘いって認識が?ラブの方?
マリッジブルーの漏れ俺にkwsk頼む!
754恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 14:13:05
>>753
認識が甘いと思うよ
やっぱり社会に出て4、5年鍛えられてから結婚した方がいい

自分は職場の親世代のパートの方に
「結婚はがまんとがまんのぶつかり合い」と言われたよ
755恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 14:28:55
746
おめでとう(´∀`)ノ
これからも手を繋ぎ仲良くしていって下さい!!
ちなみに私も14日で1年2ヶ月でつ(´∨`)
近いですね!

余計な事を言いましてすいませんです。
756恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 14:47:43
>>746です

>>750
お互いに、もう相手は自分の事どうでもいいんだと思ってたんです
相手が適当だから自分もそうする。こういう変なプライドも相まって不満と不安でいっぱいでした
でも昨日別れ覚悟で思ってる事をぶちまけたら、彼も同じふうに不安だったと打ち明けてくれまして…
1年弱一緒にいただけで、相手の事わかっている気でいたらダメなんですね。話してみないとわからないと
改めて感じました

>>755
ありがとう!ほんと近いですね(・∀・)
>>755サンも末永くお幸せに

長文失礼しました
757恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 14:49:00
二十歳が結婚したいって言ったって別にええやん
相手は結構な年齢のようだし
若いから考えが甘いってのは確かにあるだろうが、
頭ごなしに否定するのもいかがなものかと思う
やんわりと諭すとか出来るだろ。大人なら
758747:2006/11/10(金) 14:49:33
>>748
高校の時、夢に出てきた人が気になっていたら告白されたよ!
今回は最近全然会ってないしそんなことはないとおもうけど。
759恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 15:00:49
>>751は、彼とかなりの年齢差があるから
三船美佳とロードの人みたいになっていいかもよw
760恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 15:37:02
付き合って3年半。
最近どうもしっくりこなくて、付き合いも長いし倦怠期かな、なんて思っていた。
でもそうじゃなくて、今までの彼の小さい裏切りが積み重なって、少しずつ冷めていっていることに気付いた。
エチもあんまりしたくないし、無理やりしてみても濡れない。体は正直だね。

信頼が戻るのが先か、冷めるのが先か。なんか悲しいな。
761恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 16:41:50
>>759
でもあの二人本当は仲悪いらしいし
762恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 16:53:43
いちいち揚げ足取るなよ…
結婚できないオバサンの僻みに見えてくるから
763恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 17:48:51
>>759>>761
あの二人は創価だから無問題
764恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 18:25:08
ここでそうかと納得してしまった俺はギャグセンス0・・・・
765恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 20:14:18
付き合って2年10ヶ月になります。私が、来月仕事の都合で2週間程夜勤に回らなくてはいけなくなりました。生活が彼と真逆になるのが辛い…。デートも今までみたいに出来なくなっちゃうのかな?たった2週間…されど2週間…orzこんな経験した人orしてる人いませんか?
766恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 20:25:19
たかだか2週間でしょ?何を悩む必要があるの??うざー
767恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 20:25:41
うちは、彼が夜勤するんだけど週交替だよ。
一週間はほとんど話せないってこともあるよ。
慣れれば大したことないんだけどね〜。
768765:2006/11/10(金) 20:30:16
>>766
たかだか2週間ですが、週2でデートして、毎日メールと電話してる私にとっては辛いのです。
>>767
2週間じゃ慣れないうちに終わりそうですよね。
769恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 20:37:01
>>768 二週間後のデートを
むっちゃくっちゃ楽しみにすればいいじゃないか!
どこ行こうとか、案を出し合って二人で楽しみにしよー
770恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 20:40:34
ぬっころしてぇ
ご近所に住んでても会うのは月2−0回
会いたくても時間が合わずに3年経ちました
771恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 21:02:05
>>268
次会えた時の嬉しさは半端ないと思う!
それまで自分磨きをして、彼を驚かせるとかあるだろ。
ガンガレ!
772恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 21:03:17
不幸自慢が始まるからそういう話題はやめろ
つらいのはわかるけどもっと会えない人もいるってことも考えようね。
二週間なんてすぐ!いつもと違う状況を楽しむくらいのつもりで
終わるまでカウントダウンとかしても楽しいと思うよー
773765:2006/11/10(金) 21:11:32
>>769>>771
ありがとうございます。逢えることを楽しみに頑張りたいと思います。彼にも分かってもらえるようにこれから電話して夜勤になることを伝えたいと思います。
>>772
すいません。どうしても誰かに聞いて欲しくて。夜勤が終わったらクリスマスなのでカウントダウンします。
聞いてくれたみなさんありがとうございました!!
774恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 21:14:02
1週交替の夜勤やってて夜勤の週はほとんど連絡とりません。彼氏と会うのは週1です。
不安、寂しい…なんてことばっか考えてると集中できなくてミス連発するだけなんで、仕事中は彼氏の事完全に忘れます。
775恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 21:26:46
3年付き合ってて、そのうち2年以上は遠距離。3ヶ月会えないのは当たり前。
でも毎日モシモシ♪(。б_б。 )⊃―――――――⊂( 。δ_δ。)モシモシ♪
とかTVちゃっとで顔見てるからあんまり寂しくないの。
776恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 21:33:14
TVチャットとか恥ずかしくてできねーwwwwwww
いろんな意味で>>775凄いなっと思う俺ガイル
777恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 21:33:48
なんだかきめぇwwwww
778恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 22:35:17
付き合って1年半ですが、
私ばっかりが相手を好きすぎてつらい。
向こうの帰りが極端に遅くなるとすごく不安なのに、
向こうは私が遅くなっても
平気で寝てるなどいろいろ差を感じる。
信用されているからって今までは
前向きに考えていたけど、最近はそう思えないくらいつらい。
こんなふうに思うようになったらもう無理なのかな。
779恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 22:44:50
気持ち判るけどいい年なんでしょ?
寂しいなら遊んでくればいいじゃない
おっと、性的な意味じゃないぜ?

長く付き合ってきたなら
妥協でもないけど我慢しなきゃならないものもあるでしょう
まーあくまで私の恋愛観ですがね……フヒヒ
780恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 22:47:59
>>778
一緒に遠出とかしてみるといいんジャマイカ!?
781恋人は名無しさん :2006/11/10(金) 22:53:15
>>778
私も付き合って一年半だからわかるけど安心感や信用されてるからこそ心配しないんじゃないかな。
私も彼氏を心配には思うけど、信用してるからこそ連絡を怠る時もあるよ。
不安なら彼氏と話し合ってみるといいよ。
782778:2006/11/10(金) 22:53:32
>779
783恋人は名無しさん :2006/11/10(金) 22:56:57
フヒヒ
これ聞くと鳥肌立つ。
私につきまとってたバイト先の巨デブ男がメールの最後に必ずフヒヒ と入っていたから。
余談でスマソ
784恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 23:02:43
フヒヒwwwwwwwサーセンwwwwwwwww
てか、リアルでネタじゃなくていう奴なんているのかよwwww
785778:2006/11/10(金) 23:14:29
書込み途中で送信してしまったみたいです、すみません
>779
まだ10代です…
昔はどちらかというと、言い方は変ですが追われる立場といいますか、
向こうが寂しければ遊びに出ていても、
メールに付き合うなど、寂しいと言われれば
自分の必要な時間を削ってでも向こうに付き合うようにしていました。
そこまで苦ではなかったのですが、
それが当たり前になってしまったようで
私としては信用されているから…と思ってはいても、
やっぱりつらいです。
話しあおうとも思いましたが、
私が我慢というか相手を思う気持ちが足りないのかな…と切り出せないでいます。
やっぱり気持ちを打ち明けて話し合うべきなのでしょうか。
長文失礼しました。
786恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 23:18:28
>>779の言ってることは、別に年齢関係ないと思うがな
自分の時間が充実していれば、寂しい寂しいだなんてさほど思わん
787恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 23:33:37
要は、自分の時間を削って相手に合わせたんだから
もっと自分に興味を持て、見えるようにしてって事か?
まー、なんにしろ>>786が真理だな
なんていうか、もうちょっと気持ちを冷ましてみれば?

それか、信用っていう価値観が違うんじゃないか?
今のままが嫌で我慢ならないなら相手にちゃんと自分がどうされたいか話し合いなよ


日本語おkな文章でスマソ
788778:2006/11/10(金) 23:45:47
そうですね
話し合う以前に向こうを束縛しすぎないよう、自分自身の気持ちを冷静にするためにも、距離を置いてみます。

長々とありがとうごさいました。
789恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 23:56:35
>>788
話し合わずにいきなり距離置くなんて
それこそ、破局へまっしぐらじゃないのか…極端過ぎるよ君。
レスした人達の意見を、結局何も聞いてないしw
790恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 00:05:18
>788
距離を置く≒気持ちを冷ます
じゃないか?www
791恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 00:09:43
失礼します、付き合って3年目の同棲カップルです。
最近真剣に悩んでるんですが、彼氏と会話が無い;
最初からそんなに喋りまくるカップルなわけではなかったですが…。
今さら無言が苦だとは思いませんが、お互いシラ〜ッとしてて
退屈だな〜って感じです。
同棲してるから、今日はこんな事あったよ!的な報告も無し。
職場は別々だけど、話題になるような変わった事が起きるわけでも無し。
会話内容は用事とか、テレビ見てボソッと番組に突っ込むくらい。
私は友達とはワーッと喋ったりバカなテンションにもなるけど、
彼の前ではなれない;
彼がリアクション薄い人なので、一人でバカやってて冷静な目で見られるのが不快。
たまに彼が「面白い話して」とか言ってくるけど、静かな空気でそんなフリ方されても
真面目な番組で面白いネタやれと言われた芸人なみのプレッシャー。
そしてますます盛り上がり方を忘れていく私…。
最近私の誕生日に、こっそり色々準備してくれてて祝ってくれて
すごく嬉しくてはしゃいでたけど、あまりノッて来ない彼氏。
数時間後、すでに沈黙です。。
付き合い長くなれば多少落ち着いては来るのかもしれないけどなんか違う!
結婚10年目の会話のない夫婦みたい!
同じ様な状況の方、それを解決した方いないですか?
このまま楽しくなかったら冷めてく一方な気がする…
792恋人は名無しさん :2006/11/11(土) 00:13:40
そんなに気使わず彼氏の前では自分の素を出したりしたらいいんじゃない?
これから結婚してずうっと一緒に暮らすとなったら普段のあなたを出しておいたほうがいいと思うが・
793恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 00:14:03
>>791
お互い、会社と家で過ごす以外に何か楽しんだら?
そしたら話題もできるのでは。
794恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 00:23:17
私の父親と母親は猫拾ってから会話増えた
犬もひろったら二人で散歩に行くようになった。
私が拾った猫、実家に無理やり押し付けてよかった
795恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 00:24:28
>>791
同棲してる故の悩みだろうから、
ここより同棲スレで聞いた方が参考になるレスがもらえるんじゃない?
796恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 00:52:17
>>795
確かに。
ま、でも、同棲はまだだけど、そういう悩みもあるんだな。参考になった
もしすることになったら気をつける。
797791:2006/11/11(土) 00:58:52
レスありがとうございます!

>>792
我慢してるとか、素を抑えてる感覚は無いんですよ;
説明しにくいんですが…。
あまりにずっとこの状況(素を出してない)だったのでそれが当たり前になって
彼の前で素を出せないというよりは彼の前での素って感覚です。
結局は素が出せてないんでしょうけど、慣れてしまって
今さら素を出す=キャラ変更みたいな気がする自分がいる…。
>>793
そうですね。
毎日一緒すぎるのがいけないのかも。
何か探してみます。
>>794
ペットはいいですよね。
癒されるし、自然と会話も増えそう。
マンションじゃなければ…orz
>>795
同棲スレも覗いてみます!
798恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 01:27:12
誕生日のくだりを読むと彼はちゃんとあなたのことを想ってるように感じる。
彼は意外と今の状況に満足してるかもよ。会話がなくても心地いいとかね。
盛り上がってるあなたを冷めて見てるんじゃなくて、微笑ましく見てるのかもしれないし、それが彼の素なのかもしれない。

あとマンションなら小鳥とか。インコとかかなり懐くしかわいいよ。
799恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 01:30:38
>>791
楽しくなさそう‥
そんな彼は、いつまでも冷めたままだと思う。
それで結婚しても微妙そう;二人で盛り上がって笑ったりしたいでしょ?
私だったら耐えれない。。。
私も付き合って3年だけど、彼が面白いからいつも笑いがたえない。
そんな関係の方が絶対いいですよ。
800恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 01:35:18
付き合って2年過ぎたけど、実は私がアニメや漫画オタクなことを相手は知らない。
普通に「好き」というのは公言しているけど、同人誌とかサントラ買って萌えたり21にもなって未だに同人系のサイト閲覧して萌えたり妄想して萌えたりと忙しいことを彼は知らない。
机の引き出しにはオリジナルの漫画も眠っていることも知らない。
私がいま人生で一番後悔していることが、幽遊白書全盛期にどうしてこの世界を知らなかったのかということも知らないだろう。


・・・・引くよな〜こんなの・・。最初から知っていたら好きになってくれなかっただろうな。
801恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 01:37:22
>>800
彼女が腐女子だ…… Part3
ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1158246589/
802恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 01:46:38
791です。
>>798
微笑ましく、ですか…。
はしゃいでたら、「キモっ、はしゃぐなw」って言われた…。
めげずにはしゃいでたけど、「嬉しいの?良かったね」とか。。
か、関西人だからキツイだけなのか!?
>>799
彼は面白いです。
というか、気分良い時はバカやってくれる。
実はあんまり面白くない寒い時もあるけど、バカやってるのが楽しいし
彼をへし折りたくないので私は常に笑ってました。
そしたら、「俺ばかり笑わせてお前ばかり笑ってる。
これからはお前が笑わせてよ」とか言いだしまして…。
彼も常にバカやってるわけじゃないので、普段はこんなシラッとした空気なんですよね〜;
803恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 01:47:51
>>791
前彼と同棲してた頃は>>791さん と同じような状況だったよ。
お互い安心しきってて言わなくてもわかるでしょう?って感じで。
でも後から気づいたのは、彼との同棲生活がつまらないのではなくて、自分の生活自体が充実してなかったの。
仕事やプライベートが充実してないから、彼との同棲生活に充実を求めたのね。
習い事を始めたり、一人の時間も大事にし始めたら徐々に彼との生活も変わっていきました。
会話も増えたし。

まぁ全く関係ない問題でお別れしてしまいましたけどねww
同棲生活以外のことに目を向けるのも一つの手だと思いますよ。
804791:2006/11/11(土) 02:00:19
>>803
なるほどです。
やっぱり趣味などを持つ事が1番いいようですね。
話題ができる意味でも、彼だけ!にならない意味でも、前向きになる意味でも。
自分なりの楽しい事を探してみます。
ありがとうございました(´・ω・`)
805恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 02:07:43
>>800
ワロタ
私も隠れオタクだけど、彼氏に徐々にバラして慣れさせたよw
ただしコアな部分はバラさない。(好きなサイトやCPとか)
趣味ごと自分を好きになってほしいけど、引かれたくはないしね。
程度が大切かと。デッドラインを見極めつつカミングアウトしてみたら?

>>801
801オメ
806恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 02:30:53
>>801
801ワロタ
807801:2006/11/11(土) 02:37:36
よりによってこのレス番号だとは思わなかったwwwww
オタク系趣味は引け目を感じちゃう分、寂しいよね
808恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 03:55:42
彼氏ネトゲオタクですよ。
サーバーで彼を知らない人はいないくらい超有名人で
レベルも常人をはるかに越える廃レベル。
ありえないレベルです。
事情により引退して周囲に追い付かれたりでそのゲームは
もうトップクラスを走れないって事で興味なくしたみたいだけど。
で、パソコンも壊れてお金なくてなかなか買えないし。
ときどき私のパソコンで新しいゲームの情報を調べてる。
パソコン買ったら絶対ゲーム廃人復活するだろうと心配。
まともな生活しなくなるからな。
809恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 03:58:56
彼氏のこと大好き。
早く会いたいよ。
会えるまでが寂しいんだけど…
810恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 09:00:14
>>807
そうそう、寂しい。
彼氏も漫画好きでよく一緒に読んで「〇〇カコイイよねぇ」「この漫画ダイスキーだよ」なんて平静を装って話しするけど、気持ちを十分の一くらいに制御しているもん。
この程度の会話だけど明らかに彼氏の好きと私と好きは異質だということ、彼は萌えていないことが分かるw

恥ずかしいってのもあるけど、彼氏にまで温度差感じさせそうだからオタクカミングアウトはできないな。
811恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 10:18:04
付き合ってもうすぐ3年8か月。
彼氏のお父さんが単身赴任していて1・2年後に帰ってくる予定。
この前父さんが帰ってきたら結婚しようと思うってツラーっと言われた。
嬉かったけど、来年から看護学校に行こうと決めたので(受かれば)
あと4年後くらいだorz
812恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 10:18:10
流れ豚ギリスマソ。
付き合ってもうすぐ3年8ヵ月のカポー
今日が私の誕生日。で、昨日12時を過ぎると彼からメールがあった。
その内容に「一生一緒に年くって頑張っていこうなハート」って・・・

(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
これってプロポーズ…?
軽くそんな意味だよね??
いきなりの事で誕生日迎えてすぐに、
驚きと嬉し涙で顔がグチャグチャだお。・゚・(ρд`)・゚・。
813恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 11:32:58
まぁ嬉しい台詞だけど彼氏はそこまで重い話のつもりで言ったんじゃないと思われ。

「ずっと一緒にいようね☆」みたいなノリじゃね?
幸せそうなのに辛口スマソ
814恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 12:14:46
メールでプロポーズはしないと思うなー
されても嬉しいだろうけどちょっと嫌じゃない?w

なんにせよ>>812誕生日おめでとさん
815812:2006/11/11(土) 12:59:46
>>814
ありがd!

いやぁ、そんな重いまじなプロポーズだとは思ってないけど^^;
普段結婚を全く匂わせない彼からの
予想外の言葉に感激し過ぎたwww
前後の文脈からも、一生一緒にいような的ニュアンスがありありだったんで。
このまま幸せに色んな意味でスレ卒業出来るといいなぁ〜
816恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 18:27:17
2年8ヶ月半付き合ってくれてありがとう
好きになって5年も経つけどまだ大好きです
私を振ったこと必ず後悔するよ
でもこの板から消えます
今までありがとう
817恋人は名無しさん :2006/11/11(土) 18:33:52
>>816
ストーカーすんなよ(゚∀゚)ノ
818恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 20:41:59
突然、すみません!!
聞いてください。。
一年(途中半年同棲した)付き合って趣味が合うからかな。
今まで一番、充実して長く付き合えた。
仲良いのと同じぐらいに喧嘩も多くて最近、お互いわがまま出てきてH中に喧嘩始まって・・・
その延長で先週、別れた。一週間経って、仲直りが面倒くさくて。
これで、良いのだと言い聞かせてる自分がいます。
私が、熱しやすく、冷めやすいのかもしれません。
これ以上に相性の良い人は、きっといるんですよね!?
これからは、新しい道を歩く、準備期間?
それとも復縁とかあるんかなぁ・・・・?
こんな経験ある方、いらっしゃいます???
819恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 21:29:06
>>818
失恋板で訊けよ
820恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 21:59:34
>>818
相性がいい人間と出会うかどうかこっちが知ってる訳ないだろうが。

まあ相性がいいと思って付き合った男とそんな別れ方したんだから、次も目に見えてるが。
821恋人は名無しさん:2006/11/12(日) 00:54:38
>>818
>>820に同意。
文面からしてたいして悩んでいなそうだし、仲直りが面倒とか理解できん。

とりあえずスレ違い。
822恋人は名無しさん:2006/11/12(日) 14:57:53
>>818
経験ないけどさぁ、要はお前の気持ち次第じゃね?
好きなら頑張れよ。
自分ではどーしたいんだ?と、マジレス。
823恋人は名無しさん:2006/11/12(日) 19:51:42
751です。三船夫婦わうらやまだよ。でも彼は素敵なバツイチ…
824恋人は名無しさん:2006/11/12(日) 20:32:37
3年です。最近うまくいかない…みんなはずっと気持ちが通じ合ってきましたか?すれ違いが増えて寂しい。お互い冷めたわけじゃないのになぁ…
825恋人は名無しさん:2006/11/13(月) 09:42:45
>>824
あれ?俺がいるわ

まー寂しいのはお互い様かもしれないし
向うが寂しくないなら待ってたってだめだから、どうにかしなきゃいけないし
どうにもならなきゃ終わりだし、嫌だけどそれもしょうがない
今は、ぐっと耐えようぜ!なるようになるさー
と俺に言い聞かせるんだぜ!
826恋人は名無しさん:2006/11/13(月) 19:39:01
>>825ありがとう。すれ違いを感じてるのは私だけみたいなんだ…彼にとって私はどれだけ大切なんだろう。少し前はすごく伝わってきたのにな…離れたくないからどうにかしなきゃ。>>825も頑張って。
827恋人は名無しさん:2006/11/13(月) 20:46:15
冷めたわけじゃないのに上手くいかないってあるよね。つらいよね。

倦怠期?
みんなどうやって乗り越えるんだえろね。
828恋人は名無しさん:2006/11/13(月) 21:02:11
もうすぐ2年。
今彼とはまだ倦怠期を感じた事ないの。
あたしは倦怠期って大丈夫なんだけど、
相手が感じたらど〜なるのか不安。
多分 冷めたって思いそう…
829恋人は名無しさん:2006/11/13(月) 23:16:31
1年過ぎたとこなのに倦怠期?です
クリスマスにディズニーへ行く予定をしてますが…微妙
彼氏が旅行の準備に非協力的だったし元彼女の事でケンカしたり

いろいろ重なったからかな。
冷めたのかな…単なる倦怠期か分からない
830恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 00:22:49
>>829
私がいるってくらい、今の私の状況と同じ!
付き合って1年ちょい、12月にディズニー行く予定してて
元カノの事でケンカ中…。
うちの場合ケンカってより私が一方的に腑に落ちなくて、彼氏を困らせてる。
はぁ、でも彼氏の行動も私にとっては嫌だったり色々。
でも不思議と別れたくはならないんだよなぁ。早く仲直りしたい…。
831恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 00:34:38
付き合ってもうすぐ三年。

まぁ普通に仲良しだけど、わたしは一週間以上あわないといらいらしてしまったりする…


それで、嫌いなんでしょ、みたいなメールしてしまった。


普段、一緒にいるときですら恥ずかしがって言わない彼氏が、

どうしてだよ、好きだよ。



みたいに返事くれた。

ドライな人でメールもまめじゃないのに。


びっくりしたけどすごく嬉しくて軽く泣いてしまった。



いちゃいちゃねばねばな彼氏じゃないから、そーゆーひとからしたら普通かもだけどうれしかったなぁ
832恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 00:43:15
ドライカレーの好きだよは絶対嬉しいだろうなぁ。
うちはドライとは縁遠いけど、私が好きだよって言うと言ってくれる。
でも、たまには彼から最初に聞きたいなって思うんだよな〜。
聞いたら言ってくれるから満足してたが、私が言わなかったら…って思うようになってきた。
833恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 00:44:36
あるあるw
834恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 00:46:23
しばらく自分から好きとか言わないでおこうかなw
一緒に暮らしてるから気付くことないかも…
835恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 00:51:42
お酒が入ってないと「好き」「愛してる」って言ってくれない。。
836恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 00:57:35
付き合いたての頃に戻りたいような戻りたくないような。
彼が就活&卒研で忙しくなる頃から付き合い始めたから旅行とかあまり出来てない。
海外旅行なんて新婚旅行か定年後だよorz

社会人になると時間ないもんだよね。
837恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 01:13:07
うちも年明けやっと海外。
てもグアムだけど…
そんなに休めないから移動に時間取られたくないし。
一週間休みなんて絶対ないから新婚旅行もグアムになるかもね。
ヨーロッパなんて絶対無理だわ。
838恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 01:17:06
>>836
学生だと金が無い。でも楽しいよ。
俺は、今まで泊まり旅行は一泊のを一回しただけ。それも隣の県ぐらい
他に遠出するとしても、全部日帰りドライブ。
クリスマスはまた泊まりで旅行できるかな。

学生カップルが結婚前に海外旅行なんてあんの?と思ったが
できるカップルはできるんだろうなぁ。

839恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 01:19:36
彼の会社は新婚旅行だけは長めに取れるらしいけど、有給は普段全く取れないんだよね。
先輩も有給使ってない人ばっかりで取れないみたいだし。
短い休みならサイパンとか限られるね。
学生のうちに色々行けば良かったと思うよ〜
840恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 01:22:27
>>838
私は一週間、彼氏とハワイに行ったよ。
学生の時だったし、お互いの親にも言って行ったけどね。
ハワイは、福引きで当たってタダだから行けたけど当たってなかったら_
841恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 01:31:03
>>840
うらやましい限りです。
遠出するのに彼女の親の許可が出なさそう、ということもありまして。
すんなりOKをもらえそうもなく・・・。そのへんは大丈夫でしたか?

まぁ別にどこでも彼女と一緒なら楽しいんで、満足なんですけど。
「学生のうちに色々行けば・・・」と聞くと、どっか行きたくなっちゃうんですよね。
842恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 01:33:24
付き合って2年の彼女(23)なんですが
泊りがけで遊びに行くと両親がうるさいらしいんです。
それはそれで、自分が合わせればいいだけなので、構わないのですが
たまの連休、GWとかお盆とか、
飲みに行ってそのままオレの家に泊まろうっていうのは
ダメな時あるんです。
でも二人でディズニーランドとかの旅行はダメって事ないんです。
普段の土日休みなどで泊まりなんてまずありえません。

この差はなんなんだろ…
今年のお盆は前日キャンセル、予約してた店も全部キャンセルしたりで…

これに対しての意見と言うか、皆さんの考えを聞いてみたいのですが
843恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 01:42:25
>>841
すごい不思議なんだけどね、大学入ってすぐに付き合い始めた彼がいたのよ。
うちにもよく来てたし親とも仲良かったのに絶対に旅行や泊まり(オールも)許されなかった。
それが、その人と別れて今の彼氏になった瞬間に旅行も許されたんだよね〜。
親の考えてることは分からないもんだよw
844恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 01:51:13
>>842
彼女のご両親に挨拶はしたりした?
うちの場合は母親だけだったから緩いところもあったけど
父親がいたらなかなか許さないと思うよ。
たまに泊まれた時は友達ととか嘘ついてた可能性もあるんじゃない?
845恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 01:53:45
>>842
それが彼女自身の考え方なら話し合えばいいんだろうけど・・・
彼女の親の考え方である以上、変に思ってもそれを覆すのは厳しいよね。
かといって彼女に、親に逆らうことを強制するのはかわいそう・・・


23で、まだまだ親の目が厳しいのはキツイね・・・
846恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 01:59:58
結婚の話でも出て認めない限りは外泊なんてとんでもないって親は結構いるんじゃない?
一人暮らし始めちゃったりでばれてないから平気な人は多くてもさ。
23とは親にしてみればまだまだ子供だろうし、みんなが同じと思ってはいけない。
娘を持つ親としては、やりまくり旅行みたいで許したくないもんでしょう。
847恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 02:01:26
>>844
 なかなか挨拶させてくれないんですよね…
 でもオレの事は話してあるみたいで、たまの泊まりもオレと居るって言ってあるみたいです。

>>845
以前ちょくちょく泊まっていってみたいな事言ってたら、
泣かれて辛いとか言われたんですよね…
 なんでもうオレから要求する事は絶対ありえませんけど、
もう予定入れて店まで予約済みの状態で、親に言ったらダメって言われたから…
って前日に予定変更ってのもね;
 そういう時くらい少しは粘って欲しいかなってw
 贅沢かな?

女性の方で22、3の方ってそこ等辺どうなんだろ
848恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 02:13:19
>>847
うちも普通に予約入れた後にキャンセルさせられたよw
いま24なんだけど。

親がよく言うのは
二人だけで決める→予約→事後報告で行ってきます
のパターンは文句タラタラだったかな。
やっぱり予約の前に許可をもらう方が先だと思うんだよね。
挨拶させてもらえないはアナタのこと言ってない可能性大きいよ。
内緒にしてるとも言えなくて両親には話してると言ってるだけかも。
友達と行くってのがバレてキャンセルさせられたとか。
もし、そうだとしたらアナタの印象は勝手に悪くなり…ってことも有り得る。
849恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 02:18:10
>>847
それは彼女に許可を得ず勝手に予約してキャンセルになったってことか?
それとも前日まで彼女が言えなかったのか。

まあどっちにしても親を敵にまわすのは良くない。
特に将来的なことを考えているなら。
彼女の親の言っていることも常識的に全くおかしいというわけでもないから、
相手の家庭の考えは尊重しとくべきだろう。
前日キャンセルぐらいたいした事ない。
親からの信頼>>>>>>>>>>キャンセル料

気になるのは、挨拶させてもらえないというのは、
もうすでに親に嫌われてるのではないか、ということだが…。

850恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 02:24:17
外泊する前に顔見せておくのが一番だね。
やることやっちゃって挨拶に行くと大抵印象悪い。
あと、よくあるのが母親は知ってるけど父親は知らないってやつ。
そういう場合は、母親がごまかしてくれてたりするわけだけど。
女は男のように簡単にはいかないよ。
851恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 02:29:11
>>842
泊まり云々よりも両親に挨拶をさせないとか、前日キャンセルになった経緯を細かく聞いてはどう?
しばらく旅行とかはちょっと我慢して。

内緒にしてるってことも考えられるし、この先も一緒にいたいのなら真剣に聞いてみるべきかと。
852842:2006/11/14(火) 02:56:38
たくさんの意見ありがとうございます。
PC変えたんでID変わっちゃいましたけど842です。

彼女の始めての彼氏がオレで、何もかも始めてってのもあるのかな?
彼女の家まで迎えに行ける様になるまで1年かかりましたから…

両親にオレの事話はしてあると思います。
たま〜〜に相手のお母さんが彼女に、オレに渡せってご飯持たせてくれたりとかしてくれるんで…
ちゃんとお礼したいんですけどね;
今度その辺話してみます。

キャンセルになった時は1ヶ月近く前から予定入れてたので…
予約も2週間前から入れてたんですけどね;

まぁまずは彼女とちゃんと話しないとですね;
ありがとうございました。
とりあえず両親への挨拶を目標に頑張ってみます!!
853恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 03:05:10
この板はID出ねーよw
854842:2006/11/14(火) 03:18:03
>>853
うわぁ…失礼しました;
恥ずかしい〜w
855恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 03:24:05
今の付き合ってる彼氏がお互いに初Hです。それで初Hからもう15ヵ月もたつのですが、私はまだイケた事がありません。これって普通ですか?イケなぃ体質なのかと心配です・・
856恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 03:33:43
>>855
イケる女の方が少ない
てか、イクという感覚すらわからない女が大勢いる
857恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 03:34:27
安心せ。あんたくらいの年ならイケない人の方が圧倒的に多いよ。あんたはまだ体が開発されてる段階だから慌てないで。男のテクニックとか女の才をやたら強調する情報に惑わされないでね
858恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 04:17:24
本気でイケることなんて少ないよ。
振りはするけどw
テクニックよりも気持ちが盛り上がるようなエッチの方がいきやすい気はする。
男の人とは構造違うし、女のイクは感覚だから人それぞれだよ。
859855:2006/11/14(火) 04:32:02
イケる女の人の方が少ないんですか。それを聞いて少し安心しました。いつか今の彼氏とのHでイケるといいです^^ありがとうございました。
860恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 06:40:14
あたし22だけどうちの親もそんな感じだよ。ねばってもだめな時あるし…だから彼女が彼氏と親の板挟みみたいな気持ちあるんじゃないかなと思う。わかってあげるべきだよ。で、挨拶できるように頑張らなきゃ。
861恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 18:47:47
親が泊まりにいい顔しないのは別におかしくないと思うが、
キャンセルの後の彼女のフォローはあったの?
ちゃんと謝るとか、何かの形で埋め合わせるとか……。
「親が許さないから」で一方的にドタキャンじゃ
ちょっと842がかわいそうな気もする。

とりあえず親への挨拶、がんばれ。
862恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 22:28:06
相談させてください。

付き合い始めた頃より、イチャイチャするのが恥ずかしく
なってきました。付き合って3年。
セックスするのは始めてしまえば恥ずかしくないんですけど。
手ぇ握る時とかキスする時とか、緊張しながら推し量ってるんですけど
なんとなくタイミングを逃してそのままとか。
別に冷めたってことはないんです。一緒に居るだけで楽しいし、会う
頻度も減ったりしてません。
でも彼氏に「なんかお前のほうから触ってきてくれることが減って寂しい」
としょんぼりしながら言われてしまいました。
緊張せずにイチャイチャする、以前の状態に戻りたいです。
考え方等アドバイスよろしくお願いします。
863恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 22:57:30
>862
二人の仲が進展してる証拠。
つまり、触れ合うことが子供のようにじゃれ合うんではなく、
相手の体と性を意識するようになったってことだから。
以前に戻るではなくて、今のその気持ちを彼に素直に伝えてみては?
864恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 23:54:35
>>842
20代後半だけど、普段の泊まりは親にNGくらってる。
大型連休の旅行は、結婚を前提にしてるからってことでOKもらってる。

年に関係なく、嫁入り前の娘を男の家に泊めるのが嫌みたい。
年に数回しかお泊りできないのは寂しいけど、いつかは嫌でも一緒に暮らすから
自分は納得してる。

相手の親御さんの考え、彼女の考えがあるから、その辺は気をつけて。
865恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 00:56:15
うちらは毎週末会ってる中で、土曜→日曜はいつも泊まり。
親も嫌な顔せず送り出してくれてる。
もちろん彼は親にも挨拶済みだし、お互い家族ぐるみな関係。
当方、私24 彼27です
866恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 01:57:51
うちは泊まりなんて絶対ダメだなぁ。もう23だけど。
「嫁入り前の娘が」っていう考え方の親だから。
終いには「あんたが親になったら分かる」とか言われる・・・
だから彼氏と泊まりなんて経験したことない。もちろんスッピンも知らないww
867恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 02:02:09
>>862
私と全く同じ!
付き合いたての時は抱き合ってヘラヘラニコニコしてても
なんとも思わなかったのに、
今日で付き合って3年・・・今では全く自分から触れられない。
キスもHも恥ずかしい。
彼が私に甘えてきたら「ハイハイ」って誤魔化したり・・
男と女が逆転したみたいなカップルになってます。
冷めたのかな?と思ったりもしたけど・・なんだろね、この感情。
868恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 02:06:36
うちは3年半になるけど恥ずかしいって感情が欠落してる感じ…
なんか女としてどうなんだろ?って思うよ。
ちょっとメイクしたりすると可愛いって彼氏が言ってくれたりはするんだけどね。
いまでもドキドキ出来るっていいな…羨ましい。
869恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 02:48:02
このスレの703です。
失恋板からお呼びがかかってしまいました。

このスレのみなさんは仲良くお幸せになってください
870恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 02:57:31
>>869
また幸せになってここに来てね
871恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 10:03:09
>>869
お疲れ様。そして次の恋へと歩き出したあなたへ、おめでとう
まだ見ぬ次の相手と幸せになってまた戻ってきてねノシ
872恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 11:33:38
>>869
お疲れ様。
また幸せになって戻ってきてねノシ
873恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 11:34:14
>>871
励ましのつもり?
失恋した人に向かっておめでとうかよw
874恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 12:06:44
>>873は頭がお悪いようで
875恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 12:12:37
>>874
コラ!はっきり言っちゃダメ!
876恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 13:31:31
ここ↓に
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1163493376/

バカばっか

と書き込むだけで
今日の晩御飯のメニューはカレーになります。
カレーが食べたい方はどうぞ
877恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 13:42:00
カレーにゆで卵入れて食べるんだけど変?
878恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 19:13:31
先日1年を迎え、こちらにお引っ越しです。
初めてできた彼氏で、この1年間、何もかもが新鮮で充実した日々でした。
ケンカしたこともあったけど、お互いのためにもなったし成長するきっかけにもなった。
これからももっと楽しく幸せにやっていけるといいな。
明日は去年の告白の場にもなった、海遊館でデートします。
879恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 21:55:42
付き合って、1年と2ヶ月。
喧嘩もしょっちゅうだけどお互い大好きで、来年辺りに結婚予定です。

でも、幸せすぎておかしい、こんなに幸せなわけないじゃないか
そうだ、馬鹿だなぁ、これは全部私の妄想だったんだ…
って夢をしょっちゅう見る。

で、すごい悲しくなって目が覚める
彼のこと信頼してないわけじゃないし、大好きなのになぁ
880恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 22:18:53
夢オチは考えるね確かに。
万が一夢オチでも良いように今を精一杯味わってる。
人生全てに共通することだけどさ。
881恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 00:07:45
付き合って1年4ヶ月

…ついに別れが来てしまいました。
本当に辛いです。

「恋愛感情がなくなってしまった。」
もう何を言ってもダメでした。どうしようもなかった。

別れたくはなかったけど、これ以上彼女を苦しめられない。
少しでも彼女の負担を減らせれば嬉しい。
それが自分に出来る愛し方だと思っています。

みなさん、今までありがとうございました。
882恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 00:34:19
お付き合い3年を超えました。
今まで色々あったけど、なんだかんだ離れられずやってきました。
本当に仲良しです。

でも私ももう24。彼氏は26。
結婚も意識してきます。
彼氏は将来に向けて頑張ろうとしてくれています。
でも今の時点で彼氏の貯金はゼロ。苦笑
しかもこの前初めて彼氏の実家に行ってきたのですが、正直あの家が実家になるのは嫌です。
親がだらしないと言うか・・・

私の親には結婚は反対されています。
彼氏本人のことは好きだけれど、お金がないこととご両親のことを考えると結婚はやっぱりできないでしょうか。
悩んでいます。
883恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 00:46:57
そのご両親についてくわしく
884恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 01:02:44
>883
引かないでくださいね。

父親は過去に自己破産した。原因は、ギャンブルらしい。
今は普通に働いているみたいだけど。

母親は一言で言ったらだらしない。
部屋のメンテナンス?掃除が全然できていなくてショックを受けた。

しかも、おうちは壁に穴が開いてたり・・
玄関のガラスも、昔彼氏が小さいときに蹴ってしまってひび割れたガラスのまま放置。
玄関は使っていない。
出入りは、部屋の大きい窓から。
客人もそこから出入り。もちろん私もそこから入りました・・・
かなり衝撃的でした。


すみません。
ここで聞いてくれる人がいたら話を聞いてもらいたくて。。
885恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 01:18:52
親がやくざって人と付き合った事あるよ。
結婚とかまでは進展しなかったから会う事はなかったけど
それに比べたらたいした事ないよ。
886恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 01:31:26
>>884
引いてはいないが、
>出入りは、部屋の大きい窓から。
>客人もそこから出入り。もちろん私もそこから入りました・・・

たしかに衝撃だな・・・。 考え直したほうがいいかと。
24ならまだあせらなくてもいいし。

俺だったら、自分の親がガラスを直そうとしてなかったら、自分で金出して直すな。
彼女を自分の家に入れるためなら、それぐらいするよ。
彼女にそんな出入りの仕方をさせたら、俺が恥ずかしい。
887恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 01:34:06
嫌な人じゃないならいいんじゃない?
息子は普通なんだね
888恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 01:38:40
付き合いだしてもう少しで3年。お互いに結婚を考え中。私は19歳、彼氏22歳。
私の親は、賛成だが貯金しろとの事。彼の親は私が嫌いで、反対してる。母親が彼から離れられない病らしい!私が彼を取ったと騒いでるらしい↓
889恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 01:39:46
>>888うわー頭悪そう
890恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 01:40:57
確かに私はバカだけど…
891恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 01:44:06
>>884
うわぁ、すごいなそれ…
892恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 01:49:54
さっき彼女に別れようって言ったんですがやっぱりあきらめられない自分がいます。俺はあそこまで自分勝手な女だとは思いませんでした。それでもやっぱり好きなのかも と思います…どうすればいいでしょうか?マジレスすみませんでした
893恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 01:53:42
>>892
まず改行と句読点を覚えて、半年ROMれ厨房
894恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 02:14:49
>>892
文章に優柔不断っぷりが滲み出してるな。
自分から別れ告げたんならきっぱり諦めろ。
895恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 02:30:12
>>892
日本語でおk

別れるって自分から言ったんなら別れろ
あと改行汁
896恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 02:30:17
894))文章に滲みだしている じゃなくて文章から滲み出ている じゃ…?違ってたらごめん
897恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 02:33:53
我が家も通常の出入口は居間のでかい窓だな…
留守でなければ、郵便や宅配便、出前などもそこで応対する
カーテン締め切ったりすることが少ない田舎ではよくあることだよ。
さすがに初めての客は玄関で迎えるがな。
まぁ、親しみを持ってくれたとプラス方向に…かなり苦しいが。
898恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 02:49:54
894.896))答えてくれてありがとう。でもあきらめきれない…
優柔不断なのはわかってる。でもやっぱり好きなんだ。だから今日学校で話してみようかと思うんやけど…
899恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 03:02:29
>>898
自分から別れようと言って、次の日にはころっとやっぱり別れられない!とすがってくるような男、クソだね。
こういうダメ男って、真面目に好きになる対象でもないけど、
言うことききそうだし、まあ他に相手がいなかったら付きあってやるぐらいの対象ぐらいにはなるかな。
奢らせたり、送り迎えさせたり。
他にいい男いたらそっち行くけど。
彼女、自分勝手な女らしいし、多分便利に利用ぐらいはしてくれると思うよ。
900恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 10:07:10
899)キミの言うような適当につきあう子じゃないんだよね…でもわざわざレスありがとう
901恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 11:03:44
>>900
899程ではないだろうけど、
別れる別れないという大事なことを数日程度で前言を撤回する男って信用ならない。
真面目に好きになる対象ではないに、私も一票。
馬鹿にしてるの?何なの?と思う。
よりを戻すにしろしないにしろ、
前より相手を尊敬する気持ちは薄れるし、
大事に思う気持ちや真剣さも持つだけ馬鹿らしくなるし、
なんとなく以前より下しか見られない。
902恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 11:38:01
女にたまにこういうヤツいるな。
自分から「別れる!」とヒス起こしときながら
翌日やっぱり別れたくないとすがり付いてくる女。
疲れるし鬱陶しいんだよね、こういうのと付き合ってると。
数時間で変わる程度の決心で人を振り回すのもいい加減しろよ。
903恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 11:45:13
>>900
今頃学校だとは思うが、
>>892
>俺はあそこまで自分勝手な女だとは思いませんでした。
と言っていたけど、彼女と何があったの?
904恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 11:53:05
流れを無視していきなり質問すいません。
彼30歳会社員(基本まじめで優しげ・誕生日などは祝ってくれる)
私20代半ばOL 交際歴1年半

彼が一人暮らしの為デートは最終彼の家に行くので交通費が彼より2000円程多くかかります。
その事にいてはいつも来てくれてありがとうと言ってくれます。
私は彼の家を使わせてもらってる御礼によく飲み物とか奢ってましたが、
彼からそういう名目で奢ってくれた事はほぼ無く、デートはコンビニのジュースまで割り勘で
私としては交通費を考慮してコンビニやファーストフードくらいは出して欲しいと
思ってました。(これは私のわがままかもしれません)
私がランチ代を先に払った時などお茶やコンビニで彼が払う事もあるんですが
彼はそれを自分が多く出してると勘違いしているようでまるで奢ってあげてるような
振る舞いをします。私のランチ代のほうが高い時もそうです。

今年に入ってから私の経済が苦しく(体調不良で病院通いや親の早期退職など)
貯金も減りこのままの付き合いが厳しくなってきました。(↑の事情は彼は知ってます)
そんなおり、また彼が私に多く払わせるのが続き、それなのに私に奢ったような事を言うので
ついに不満をぶちまけました。
(改行の規制に引っかかったので一旦切ります)
905904:2006/11/16(木) 11:59:08
(続き)
彼の答えをまとめると
>私に多く払わせるのが続きそれなのに私に奢ったような事を言った
単に勘違いしていた。自分が多めに出して調節出来てると思っていた。
これからもするかもしれないから、その時は指摘して欲しい。
>私の経済が苦しい・交通費多くかかる・このままの付き合いが厳しい
そんなに困ってると思わなかった(私が友達とお茶したり服を買う為)
これからは私の交通費を含めた割り勘にする
デートでは先に彼が支払い後で私が半額出す

どのようにこれから割り勘するつもりなのか分からないのですが、
正直デートの最後に計算機で一日の出費を足して割るとかケチ臭くて嫌です。
共同財布を私から提案しようかとも思っているのですが、
私が細かい事を気にし過ぎてるだけでしょうか?
それとも今見切りを付けて別れた方が良いのでしょうか?
考えすぎて分からなくなったので客観的な意見をよろしくお願いします。
906恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 12:06:16
今私1年半なんだけど、
1年半の付き合いと3年何ヶ月の人が
同じスレにいるのって微妙に違う気がする。
次新スレの時は1年〜2年、2〜3年、3〜4年
それぞれ立てて。
907恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 12:12:21
>>904-905
うわ〜細かい…
でもそこしか嫌なところがないなら、あらかじめお給料日に7:3や6:4で二人の共通のお財布にお金入れて、デートの日はそこから出したら?
で、彼得意の計算機で出納弔つけてもらう、と。

>>906
このスレの進み具合いみたらわかるけど、昔はわけて立てたら次々DAT落ちしてたらしいんだよね。
あと906の言い方すっげー自分勝手。
立てたきゃご自分で立ててみ?
908恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 12:26:08
901)お互いそんなかんじで気にしてほしくてやってきたんです…。特に相手側が。軽率かもしれないけど。お互い真剣であったことは間違いないです。 902)それは君が好きじゃないから悪いんじゃ…?        
909恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 12:28:05
>>906
命令かよwww
910恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 12:33:07
903)彼女は遊びはしないけど異性を誘う発言が多いんです。俺が異性を誘ったら確実に激怒なのになんでそんなことすんのかと。小さいことだとは思うだろうけど俺たち的には重大なことでした。そういう質問してくれてありがとう。
911恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 12:33:54
>>908
なんか読んでると言い訳と揚げ足ばっかりだね。
あまり自分が悪いと思ってないでしょ。
女々しいクズ男と自分勝手な女でよくお似合いだよ。お幸せに。
912恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 12:48:52
ヽ(´ー`)ノ
913恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 13:03:36
>>906お前がたてろ
914恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 13:18:29
お互いケチでお似合いだと思いますけど。
彼氏に理解されないなら別れれば?
そこまで一緒にいる意味って何?
915恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 13:33:52
>899)キミの言うような適当につきあう子じゃないんだよね…
>903)彼女は遊びはしないけど異性を誘う発言が多いんです。

>>900>>910で矛盾している件
916恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 13:34:16
>>914
まあまあ落ち着いて茶でも飲め
917914:2006/11/16(木) 14:06:29
どもー(・∀・)
918恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 14:09:02
>>904-905
彼が一人暮らしをしている恩恵でホテル代等が浮いてるのもあるし、
交通費だってあなたが彼に会いたくて自発的に電車代を出費して
行ってるのでしたら、彼に文句は言えない気がします。

ウチは逆で、私が一人暮らしで、彼が実家に住んでいて、
彼が片道2時間(片道約1000円)かけて遊びに来るよ。
途中のコンビニやスーパーで飲み物やデザート買ってくる。
この間「今度米でも買って行くか〜。」とか言ってましたw

あとの細かいお金の管理はカップルによって基準が違うから、
ちゃんと2人で話し合ってルールを決めたらどうでしょう。
問題を解決する努力をしないまま別れるんだったら、
この先、色々な問題にぶつかる度に別れなきゃならないよ。
919恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 15:43:17
>>904-905
こ、細かいww
お金の問題ではあるけど、お互いを思いやる気持ちを推し量れる良い材料なんじゃ?
私は後々苦労すると思うから、別れられるなら早く別れた方がいいと思うけど。
920恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 15:46:11
>>904-
客観視させてもらうと私はその彼とはムリだ…

うちは彼と付き合い始めて一年半。

ふたりとも地元の人間で実家住まい。
気に入っているホテルがあり、この一年で全室達成したのだけど、
例えば
宿泊1万×30部屋=そのホテルに使った金額
デート代金はほぼ全部彼持ち(小銭しか受け取ってくれない)

重複入室もあるし、よそにも泊まっていたから、実際にはもっと。

「全部埋めちゃったねw」と言ったら彼氏
「金掛かったねw部屋借りることもできるwww」と返ってきた。
達成感の中に苦笑い。
921恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 15:46:24
てかさ、30の男だったら少しくらいのお金は出してほしいわ。
コンビニとかで使う金なんてたかが知れてるし。
気の効いた男ならたまには交通費くらい出してくれる。
922921:2006/11/16(木) 15:51:59
○少しくらい多めの
923恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 17:00:28
まぁ、デート代の男女比の話にになると『デート代の男女比はどれくらい?』スレ
みたいに、延々と水掛け論になっちゃうから、やはりその辺は2人でルールを
持つべきだと思うよ。その辺はカップルそれぞれだからね。
924904:2006/11/16(木) 17:09:34
>>907
性格の悪いところに関しては今回の前に一度もめて今様子見中です。
彼は妙に5:5にこだわってる所があるので6:4や7:3は頭には無いようです。
今回5:5から私の交通費の半額差引くという形なら納得出来たのでしょうかね。
ただ彼がどういう計算をするのか分からないので私の勝手な考えですが。
ちなみに今のところ彼はまだ計算機は使ったこと無いです。

>>914
その通りですね。
別れる踏ん切りがつかないのは彼がまじめだからですかね。
今まで軽い感じの人としか付き合った事ないんで。

>>918
私も最初の頃はデパ地下でケーキ買ったりして彼の家に会いに行ってました。
でも三ヶ月くらいでそれが当たり前になってきて態度もHもおざなりで…
私が怒ってからは彼の家に直には行かず彼の家に近い都市で会ってそれから彼宅に
行くようになりました。
なんというか私が親切にしたり優しくするとそれが当たり前の様に振舞われる事が
何度もあり、せめて感謝くらいして欲しかったのですが彼は私が払った事とか
気付いてなかったらしいです。
お金に余裕があれば良いのですが、余裕が無い時に私が多く出したのを彼が多く払って
奢ったように言われたのでむかついてしまいました。
今話し合いの最中ですが「こんなひどい行動した」と言うと「記憶に無い」と言われ
>>905の内容になります。
925904:2006/11/16(木) 17:13:05
>>919
言葉では優しくて、前回性格の事でもめた後に
「○○が交通費も多く出してくれてる事分かってるし、もっと自分に甘えて欲しい。
欲しい物買うくらいのわがままもっと言って。」みたいな事言ってたのに私が静観してたら
結局何も言わない所か私に多く出させたりするのでなんか口だけって感じがして
これからも何かにつけて口だけなのかなーと考えると今回別れを考えてる次第です。
物より普段の小さな気遣いが欲しかったです。

>>920
優しい彼氏で羨ましいです。
見返りを求めるわけじゃないけど私が出した時もちょっとは感謝の気持ちは忘れずに
いて欲しいですね。私も彼がもっと喜んでくれたりしたら今別れは考えてなかったですが
払った事すら気付かれてないのは悲しいです。

>>921
そうですね。最終金額的に割り勘になってもそういう姿勢が見たかったです。
コンビニで彼が先に払った時に一応半額差し出すんですが、100円だけでも徴収とか
なんだかなぁって思います。
彼を教育すべくよくジュースとか奢って、「ジュースでも奢ってもらうと嬉しい」という
事を教えようとしましたが当たり前になっただけでしたorz

>>923
そうですね。実はそっちのスレも見てました。
普段お金を割り勘以上は出さない!って空気があるので、私が多く払ったのを
気付かなかったと言われるとわざとなのでは?と疑ってしまいます。
そっちのスレにチョコッと書いた時は「そんな計算できない奴いない・見え見えの嘘だろ」
と言われてしまいました。

とりあえず彼の言う方法か共同財布で様子を見ようと思いますが、最終別れる時は
彼も2ちゃん見るのでこのスレを読んでもらおうかなと思います。
926恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 17:22:37
明日で付き合ってちょうど4年 バラを4本送りますた
長く付き合うならお金はお互い出したり出してもらったり 遠慮なく言えるようにしたいね
927恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 17:49:33
>>904-905
結果的にお金の件で『割に合わない』と感じている様ですが、
大元の原因は、あなたが手土産等の気配りをしても、
彼がそれを当たり前にとして受け止めていたり、Hもおざなりだったりと
他の部分で酌んでくれないから、というのが大きいように感じます。
勿論、本当に経済的に大変なのもあるのかと思いますが。

真面目で優しい彼氏なら、冷静に『私はこう考える』というのを話したら解ってはくれないでしょうか?
やはり恋人同士だとはいえ他人だから、価値観とか基準のズレはあると思うので、
もし放棄しないで理解して欲しいのなら、その場その場で指摘していくしかないかと。

共同財布を作って、あなたが管理するのも手かもしれませんね。
928恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 18:42:35
>>904-905
ほんとお金のことで恋人と揉めるのってアホくさいよね
うちは奢ったり奢られたりだけど
彼氏が学生だから当然のように
あたしの方が払うことが多い。
でもあたしはその「当然のように」ってのがすごく嫌。
だからお金関係のことでムッときたら
すぐ彼氏に言うようにしてる。
そんなことで揉めたり嫌になったりって
すごくくだらないと思うから。
929恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 18:51:09
いつもやってあげると当たり前になっちゃうんだよね。
やらないことがおかしいみたいに捉えられてすごく嫌になる。

いつもごめんね、ありがとうって言葉だけでもいいのにって良く思うよ。
930恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 19:17:39
>>929
2年付き合って来年結婚する予定だけど、身にしみる言葉だな。
お互いどっちもどっちなんだけど、
感謝の気持ちは忘れないようにしなきゃ。
やっぱ喧嘩になる時って相手に対する気遣いの気持ちをなくしてる事が多い。

しかし…お互い様とはいえ全額割り勘男は別れた方がいいと思う。
931恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 20:36:24
>>900はアンカーの付け方覚えろ
>>904は単純に会う回数減らせ
話はそれからだ。
932恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 20:46:46
今日で一年!!
なかなか逢えなくて寂しいけど、今度久し振りにお泊まりすることになったぁ(*´∀`*)
いっぱい甘えたいな♪
933904:2006/11/16(木) 21:09:46
>>926 そんなに思われてる彼女さんが羨ましいです。

>>927 
確かに交際が順調に行くと彼が嫌な行動をするというのが続いたので、そういった態度に対する不満が
根本的な原因かもしれません。

>>928
お金の話は一番ドロドロしてるというか話すとギスギスしそうなので今まで一切言いません
でした。その結果が今なのであなたのようにその場で言えてたら良かったかも知れません。
ハッキリ言いたいことが言える関係で見習いたいです。

>>931
回数を減らしたいという事は以前にも言った事があったのですが「お金が」って言うと
いやらしいかなと思って理由は伏せてたので、たまに調子が悪いと言って会わなかったりしてました。
最近クリスマスの話題が出たのでさすがにプレゼント無しはまずいと思って
今回月2に減らして欲しいと言うつもりだったのですが、その矢先に>>904の最後の行の事があったので
現在に至ります。


今まで会ってる時に私が不満を言うと彼が黙ってしまうので不満が言いにくく
そういう話し合いはメールでしてきました。でも私は文章作るのが苦手なので今回の事とか
ちゃんと伝わる様に書こうと思うとあまりに長文になる為彼には私の細かい心境とか
伝え切れていません。レスを返してたら結構私の言いたい事を書けてる気がするんですが
彼にこのスレ見せても良いのでしょうか?
934恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 21:20:48
>>933
私も2ちゃんねらだけど、もし彼(非2ちゃんねらだけど)が自分の悪いところを晒して相談してたら引く

このスレの要点をまとめて、手紙にしたらどうかな?
935恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 21:28:20
>>933
このスレにいるぐらい長く付き合ってるくせに
こんな所で愚痴ってるだけで、彼本人には言いたいことも言えないんだね
付き合ってる意味ないんじゃない?
936904:2006/11/16(木) 21:52:00
やっぱり見せない方が良いですね。すいません。
とりあえず会って彼の考え聞いたり共同財布の話をしてみます。
たくさんのご意見ありがとうございました!
937恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 21:53:25
>>936
うまくいくといいねって言いづらい
あなたの状況を理解する人を見付けられたらいい気もする
938恋人は名無しさん :2006/11/16(木) 22:00:26
なんかよくわからないけど金に細かすぎる?
相手の一人暮らしの家に泊まらせてもらうのに2000円かかるぐらいがもったいないって思うなら手土産も家にいくこともやめればよかった。
それでも来て欲しいって彼氏が言うのなら交通費がもったいないってはっきり言えば向こうが払ってくれる。
飲食店でも自分が払ったら奢り返されなきゃ納得いかないなら初めから別々に清算すればいい。
彼氏本人は故意じゃなくて結果的にあなたが多く払ってることに気づかなかっただけだと思う。
ちょっとお金に執着しすぎだと思う。30歳でほとんど奢らない人もどうかとは思うけど。
939恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 22:28:26
結婚や同棲しているわけでもないのに共同財布?
もっと根本的なことから話し合えよ
両方とも頭悪そうだから無理だとは思うがな
940恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 22:33:24
先週で1年5ヶ月になりました。
同棲し始めてまだ半年。毎日一緒が当たり前になってきたから、彼がいない2、3日が寂しくてしょうがない。2人だと早く終わる1日も、1人では長くて退屈。
仕方ないから、漫画8冊を一気に読んだら頭が痛くなったよ(´・ω・`)
寂しいよー。
941恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 22:41:50
>>940
失礼だが、仕事や学校は・・・?
つーか、一人でつまらんなら他の友達と遊べばええやん
942恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 22:54:05
>>939
わかってるとは思うけど、交際用の共同財布な。
何か金使うたびに割り勘するんだったら、あらかじめそれ用の財布作っとけばいいってこと。
これならたしかに>>904
「奢ってるわけじゃないのに奢ってやってるみたい。しかもこっちの方が多く払ってるじゃない!」とか、
「いちいち計算して割り勘は面倒」みたいなのは防げる。
まぁ、これだと「食べた料金が全然違うのに!」とかいう新たな問題も起こりうるんだけどな。
943恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 22:59:37
>>904
今全部読んだけど、904さんは悪くないと思う。私の意見だけどね。
彼がすごく子供だと思う。
根本的にケチだから共同財布の話はうまくいかないと思うなぁ。
とりあえず頑張ってお話ししてきてね
944恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 23:05:28
ひとり暮らしってめちゃめちゃお金かかるってわかってる?
実家の人より確実に大変。
それを加味しても自分のほうがキツイというなら話し合え。
945恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 23:06:11
>>942
いや、わかってはいるんだが…
元々、金のことでうまくいっていないカップルが
共同財布なんて到底無理だろと思ったんだわ
946恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 23:09:03
>>904が悪いと思う。
金の事でケチケチしすぎ。
おまえが一番ケチ臭いよ。
男に頼らなくても大丈夫なくらい稼げるようになってから文句言え。
947恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 23:12:26
>>904の彼氏が情けないと思う。
948恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 23:17:57
>>904が毅然とした態度を取らないから、ケチ彼氏がツケ上がる

つーか、>>904はデートよりも体調治すのに専念すれば?
デートはするくせに、体調不良で会社早退とか有り得ませんよ
949882=884:2006/11/16(木) 23:20:09
お返事ありがとうございます。

>>885
確かにやくざは嫌ですね。

>>886
そうですね、そこで彼自身が恥ずかしいって思わないとおかしいですよね。
母親も、そんな窓から私を入れることに対して謝りもしなかったので、そういうのが彼の家ではごく普通のことなのかもしれません。

>>887
彼は悪い人ではありません。
性格も合いますし。
でも、26歳にして貯金ゼロなのでそのへんは不信感を抱いてしまいます。
ここ2年くらいは給料は安いなりにも普通に働いていて、実家暮らしなのにです。

何よりうちの親を哀しませたくないです。
両親も、私の選んだ人だから解ろうと努力してくれているのですが、やはり色々話すと哀しいけれどやめておきなさいって言ってくれています。
今までの3年間が深かっただけに、悩んでいます。


950948:2006/11/16(木) 23:22:13
レスちゃんと読んでなかったせいか変なこと書いてもーた…
会社早退云々はなしで。スンマソ
951恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 23:39:08
>>904
お金のこと以前に、彼の態度に対して不満を持ってるみたいね。
正直そこまで不満を持ってるとなると、相性よくないんじゃないかなぁ…。

>私が親切にしたり優しくするとそれが当たり前の様に振舞われる事が
何度もあり、せめて感謝くらいして欲しかったのですが彼は私が払った事とか
気付いてなかったらしいです。

すまん、人事だけどこういう人間は自分はムリだ。
952恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 23:41:11
>>949
>今までの3年間が深かっただけに

確かにそれはそうだろうけど。
もし結婚したら、それこそ何年間も彼と彼親との付き合いになるわけで。
周りの人にも相談してよく考えてね。幸せになってくれ。
953恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 23:44:10
>>904がキリストの精神を持てば無問題
ケチな男に見返りを求めるのがそもそも間違いなんだよ
954恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 23:44:54
>>949
親はあなたのことを一番に想ってくれてるし、
あなたの話を聞いて、危険信号のようなものを感じてるんだと思うよ。
24ならまだ若いじゃない。
一生のことだから、よくよく考えて後悔のないようにね。
955904:2006/11/17(金) 00:28:28
たくさんの意見ありがとうございます。
先ほど彼からメールが来て、まるでこのスレを見たかのように彼からいきなり
共同財布の話を振ってきました。あまりのタイミングにビックリしました。

いろんな人の意見読んで考えたんですが、こうやって一度問題にした以上これから先
お金の事いちいち考えて今までのように付き合っていくのは難しいかなと思いました。
やっぱり彼も急に今までより多くのお金出すのは嫌だと思うし、
私も彼が嫌だと思いながらデートしても不機嫌な空気で楽しくないし、
正直ここまで付き合ってきて認めたくなかったけど二人は合ってないと思います。
確かに私の収入が多ければすべてが上手く良く話だし、今回もめた時に彼にも
「もっとお金に余裕あって近くに住んでる人と付き合ったほうがいい」って言いました。
たぶん私がそんなこと先に言うからさすがに彼から「じゃあそうする」とは言えませんよね。
ここまで言いたい事言っといて中途半端に自分からハッキリ別れを言わない私も悪かったと
思いました。
たくさんの客観的な意見聞いて自分の気持ちがハッキリした気がします。
最後は誠意を持ってちゃんと会って自分の口から別れを言おうと思います。
またこのスレに来れるよう頑張ります。本当に意見たくさんくれてありがとう!
ここに書いてかなり気分がスッキリしました。では〜
956恋人は名無しさん:2006/11/17(金) 00:41:08
>>955
またこっちにきてね。
957恋人は名無しさん:2006/11/17(金) 01:10:07
>>904の辛さ、なんとなく分かる。私も同じような時期があったから。
お金に余裕がないと、心の余裕も無くなってくるんだよね。
お金に困って惨めな様を彼氏に見せるのも、ケチ臭い女だと思われるのも辛いもんね。

別れを切り出す前にも、これからの為にも、一度今の自分の経済状況を見直してみるといいよ。
身の丈にあった生活はしてる? 貯金はできてる?
月々の交際費にかけられる金額ははっきりしてる?
そこを見直すだけでも、大分冷静に物事を考えられるようになるから。

あとは彼氏に
「(結婚する気があるなら)これから先のことも考えて、貯金もしたい。
 月々にかけられる交際費はこれだけで、それ以上は辛いから
 なるべくお金のかからない方法でこれからお付き合いしていきたい」
って感じで、やんわり伝えてみてからでも遅くはないと思うよ。

私の場合は双方実家住まい+中距離恋愛で、ホテル代もかかるし、
なかなか会えないし…彼氏が一人暮らししてる>>904の環境がうらやましい。
お金の面は、副業したりして頑張って稼いで解決させたけどね。

辛いだろうけど、頑張ってね。
またここに戻ってこれることを祈ってます。
958恋人は名無しさん:2006/11/17(金) 02:16:01
◆付き合って1年以上4年未満その24◆
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1163688954/
959恋人は名無しさん:2006/11/17(金) 04:03:04
上げときますね。
960恋人は名無しさん:2006/11/17(金) 07:52:49
彼女から風邪移されて
彼女はソコソコ元気
私はノックダウン

なんだか悔しいorz
まあ向こうにダウンされる方が私は困るんですけどね
961恋人は名無しさん:2006/11/17(金) 10:24:23
>>958
乙です!

>>960
今の時期悪化しやすいから気をつけて。お大事にね
962恋人は名無しさん:2006/11/17(金) 15:16:27
もうすぐ彼の誕生日です。
前の晩から彼の家にお邪魔する予定なのですが、
ケーキを食べるなら当日がいいですかね?
それとも前の晩?
皆さんの恋人と過ごした誕生日の
1日の流れを教えて下さい!
963恋人は名無しさん:2006/11/17(金) 15:31:46
>>962
あたしの彼ももうすぐ誕生日だ。
前の晩から泊まりに行くなら
12時超えて日付変わったら食べたらどう?
964恋人は名無しさん:2006/11/17(金) 18:13:50
958乙。新スレ立ったから、こっちは埋めたほうが良いのか?


今日と明日は彼女がお泊りしに来るよ。楽しみ〜
ご飯は何作って食べようかな??
965恋人は名無しさん:2006/11/17(金) 18:16:32
新スレ立てるの早くない?
966恋人は名無しさん:2006/11/17(金) 18:17:26
毎日、ご飯作ってるから何にするか迷うよ〜。
967恋人は名無しさん:2006/11/17(金) 18:26:44
一緒に作るのは餃子、ハンバーグ、お好み焼が多いかな。
なんか子どもっぽい気がするけど。安く作れるし。

彼女においしいもの作ってあげたいけど思いつきません
968恋人は名無しさん:2006/11/17(金) 18:34:19
>>965
昨日やたらと伸びてたから依頼しておいたんだが
失速したっていうオチw
969恋人は名無しさん:2006/11/17(金) 18:48:01
>>967
私は彼氏の手料理食べたことないからウラヤマ。
うちも適当にしてるよ〜。一応レシピあるけど、そんなに見ないw
970恋人は名無しさん:2006/11/17(金) 21:12:50
彼氏は炒飯やキーマカレーもどきをよく作ってくれる。はっきり言って私より料理うまいw
971恋人は名無しさん:2006/11/18(土) 00:03:49
ついこの間・・・14日に彼と1年を迎えました。
喧嘩もいっぱいして、くだらない事で言い合いになったりもするけど、
「好き」って言う気持ちは変わらない。
これからもずっと一緒にいたいなぁ・・・
972恋人は名無しさん:2006/11/18(土) 00:37:26
そもそも平日は仕事だから
互いの誕生日当日を一緒に過ごした記憶は
ほとんどない。
973恋人は名無しさん:2006/11/18(土) 01:11:56
三年半同棲してる彼がいるんだけど職人だから付き合いでキャバクラに行く事があってこないだペアーリング外して帰って来ました。キャバ孃に結婚してるんですか?と聞かれて外したらしいけどこれが初めてじゃないからむかついて。愛されてないですよね?これって?
974恋人は名無しさん:2006/11/18(土) 01:16:17
>>973
彼氏と長年付き合ってる君がわからないことを
このスレにいる赤の他人がわかるはずない
つーか、そんなに長く同棲してるなら結婚しちまえ
975:2006/11/18(土) 01:17:50
それかーなり腹立ちますね(ノ`・口・)ノ
でもそれだけで愛されてないとか決めちゃうのよくないんじゃないかと思う!
ほかに何かありますか??
976恋人は名無しさん:2006/11/18(土) 01:20:56
あたしはそーしたいけど彼は32才でバツイチだから慎重なのかなと。。あたしからは言えないよぉ。。ありえないよねっ。キャバ孃に言われたぐらいで外すって事はさぁ。。
977恋人は名無しさん:2006/11/18(土) 01:21:22
>>973そんなことされたら嫌だね…あなたに対して普段がどんな感じなのかわからないからなんとも言えないけど

今一年四ヶ月目だけど別れるかも。別れを切り出そうか迷ってる…
978恋人は名無しさん:2006/11/18(土) 01:30:32
>>973
キャバ嬢に質問されたことで、
指輪していると既婚者だと勘違いされると思ったから外しただけだろ
何てことはない
979恋人は名無しさん:2006/11/18(土) 01:31:07
別れようかと思い三年半も居たから荷物がたくさんあってスーパーからダンボールもらって来てつめたのに、酔っ払ってたからと言われ引き止められたけどもうペアーリングはしない事にしました!また外して帰って来るのイヤだし。
980恋人は名無しさん:2006/11/18(土) 02:09:49
どうでもいいけどどうしても気になる
・・・ペアーリング・・・
981恋人は名無しさん:2006/11/18(土) 02:41:19
よくつっこんだ!
982恋人は名無しさん
とりあえずあたまがよわいということはわかった