●恋人の異性の友達が気になるpart24●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
恋人の異性友達がうざい奴
恋人が自分の異性友達を嫌がってる奴
自分の異性友達に恋人がいる奴
つーか異性と友達ってどうよ?


殺 伐 と 語 れ 此 畜 生


過去ログは >>2 以降
2恋人は名無しさん:2006/07/26(水) 18:24:41 BE:280411946-2BP
3恋人は名無しさん:2006/07/26(水) 18:25:02 BE:350514465-2BP
4 ◆yWdtoIWako :2006/07/26(水) 18:25:47
お風呂はいる
5恋人は名無しさん:2006/07/26(水) 18:25:53
乙です!!!
6恋人は名無しさん:2006/07/26(水) 18:29:30
乙です☆ありがとです☆
7恋人は名無しさん:2006/07/26(水) 19:43:02
otu
8恋人は名無しさん:2006/07/26(水) 22:30:01
前スレの
1000 :恋人は名無しさん :2006/07/26(水) 21:44:04
おっぱい

書き込む前から開放されてそうww
>>1さん乙
9恋人は名無しさん:2006/07/26(水) 23:25:46
乙です。さっそく話題振り

やっぱ、自分が行きたがってるお店とか映画に先に他の女の子と
行かれるのってショックだよね?私だけじゃないよね?
以前何度かそういうことがあって、彼氏とその女の子に
「そういうのやめて」と言ったら、二人ともなんで私が怒ってるか
分かってない風だった…。
彼のフォローも「じゃあ今度二人で行こうね」って言って、もう終わり。
そういう問題じゃないのに…初めてを二人で行きたいのに…
私といったときのためにおいしいメニュー先にリサーチしておきたかったとか
そんなん言い訳じゃん。
行く場所思いつかなかったとかも言うけど、だからってよりによってそこ行かないでよ。

もうやだ、何度繰り返すんだろうこの人たち。
そのせいで、すっごく見たかったのに、今は題名や予告編見ただけで
反吐が出そうになる映画がざくざくある。
10恋人は名無しさん:2006/07/26(水) 23:38:13
>>9
彼氏はガチで怒る9の気持ちがわからんのかもしれんが、
女の方はわかってるかもね。
あ〜やだやだ
邪魔女は全員マソコに苔生えちゃえ!
11恋人は名無しさん:2006/07/26(水) 23:40:59
自分以外の男とメールしてるくらいで嫌になってしまう、独占欲が強いおれが来ましたよ。
12恋人は名無しさん:2006/07/26(水) 23:45:43
男って女友達はどういう風に見てるの?
「恋人候補」ではないの?
友達だけどHはするって話をよく男側から聞くけど。
13恋人は名無しさん:2006/07/26(水) 23:55:38
私もそれ聞きたい。
14恋人は名無しさん:2006/07/26(水) 23:59:47
あたしも聞きたい!! 
友達でエッチありはセフレじゃないの?
15恋人は名無しさん:2006/07/27(木) 00:31:47
付き合うとか以前に可愛いけりゃしたくなる。
あたりまえのこときくな。
16恋人は名無しさん:2006/07/27(木) 00:39:42
可愛いからしたくなるってゆって手出して、後々気まずくならない?
17恋人は名無しさん:2006/07/27(木) 00:44:31
「女友達」で検索してみたらえっちねた板に3スレあった。

女友達に手コキしてもらった体験談
女友達にフェラチオしてもらった体験談
偶然、女友達のマンコorパイに触れた時のエピソード
18恋人は名無しさん:2006/07/27(木) 00:45:31
>>12おれは絶対彼女以外はそうは見られないなぁ…
19恋人は名無しさん:2006/07/27(木) 01:18:08
>>12
自分の場合は・・・
知り合って間もないならまだしも、友達としての付き合いが長くなれば
なるほど付き合うのは無理になる。
ずっと友達だったのに、突然、恋愛感情が湧くなんて事はないから、
いくら気が合っても、女友達は彼女候補ではない。
お互いに恋愛感情がないからこそ、友達として長く付き合える。

しかし、性欲となると話は別で、自分がフリーの時なんかだと、正直言って
ムラムラする時もある。
お互いに(やっちゃおうか)みたいな雰囲気になった事もあるけど、>>16みた
いになるのが嫌なんで、やらない。

逆に、友達じゃなく、どうでもいい相手なら躊躇なくHできる。
20恋人は名無しさん:2006/07/27(木) 03:51:29
>>9
確かに、彼氏は>>9の怒ってる気持ちわかんないかもしれないけど、
女の方はわかっていそう・・・・。てか、男も無神経だね。
21恋人は名無しさん:2006/07/27(木) 08:50:27
わかっていても遠慮なく会う女って、自分が同じ事をされても平気なのかな?
彼を信頼してるから大丈夫、行ってらっしゃ〜い、ってなモンか?
それとも他人にするのは平気だけど、自分がされたら激怒する自己中?
22恋人は名無しさん:2006/07/27(木) 12:18:09
>>21
優越感だよ。たぶん。
それともうひとつ、「なんで怒るんだよ〜わっかんね〜」状態の男に
「私もわかんない。私達やましくないのにね!ね!〇くん(男)は悪くないよ〜」など
同意したフリ&共犯者意識を持たせる、そして彼女を共通の敵に仕立てる…
そんなストーリーが見えますな。
23恋人は名無しさん:2006/07/27(木) 13:10:06
>>22
そういうふうに生きるしか能が無い女。
そして、そういう女としかつるめない能の無い男が彼氏だなんて彼女になったら悲惨だね。
24恋人は名無しさん:2006/07/27(木) 13:12:04
>>21
同じことをされても平気な場合:自分が大丈夫だから他の人もOK、の無神経女
他人にやるけれど自分は激怒:完全なるBA化
>>22が書いたような女:ひそかに彼を狙っている、または他の女は全て不幸になればいいという性悪女
25恋人は名無しさん:2006/07/27(木) 13:13:26
認識を改めさせるのも彼女の役目さ!
がんばれ!
26恋人は名無しさん:2006/07/27(木) 13:17:53
認識を改めさせるのも彼女の役目さ!
がんばれ!>>23
自分で自分を悲惨だなんて言わないでね。
27恋人は名無しさん:2006/07/27(木) 13:21:21
ほとんどの男がフリーの時は自分の事を好きで友達のフリをしている女を性欲処理で使ったりしてるんじゃないのかな。
セックスされちゃった女友達も軽はずみにではなく好きだからやらせてしまうのだろうけど、そこから彼女になる事は滅多に無いだろうね。
恋愛感情があったら男なんて女友達で止めておかないさっさと動くだろうからね。
友達のうちにセックスされちゃった女はただの残念子ちゃん。
好きな男と付き合えないってわかってるから一回でもセックスしておこうとする女が友達女を装う場合もあるよね。
28恋人は名無しさん:2006/07/27(木) 13:35:44
自分の考えとしては、男女間の変わらない友情はありえると思うよ。
でも、空気が読めるというか、ある程度の常識がある人なら
異性の友人に彼氏彼女ができたら、それまで同性に対するような付き合いをしてきたとしても
今後は、これはしてもいいけれどこれはしてはいけない、という良い意味での線引きをするはず。
極端なたとえかもしれないが、小さい頃は一緒にお風呂に入っていた幼なじみでも、
大人になったら普通入らないものでしょ。
「私達はお互いに異性として意識していない。一緒に入っても間違いは起きない」という人でも
それを知ったら互いの親はどう思うだろうとか、どこかで客観視できないとまずいんじゃないか。
普通は、どっちかが「今までどおり距離感のない付き合いをしよう」って言ってきても
もう片方がやんわりとかわすものだけどね。
自分達だけの基準で話を進めて、それに彼氏彼女が同意しないと
「心がせまい、やきもち焼き」で済ませる人は男女共に幼稚だと思うし、
自分達の友情を大切にしようとは思わない人たちだと思う。
29前スレ987です:2006/07/27(木) 13:43:02
前スレで相談させてもらっだ987です。
昨日はありがとうございました。 

悲しいのは変わらないけど、もう吹っ切れてきてしまってきました。
携帯をみた事、嘘をつかれたのはどうしても許せないとゆうことをしっかり伝えようと思います。

レス下さった方、本当にありがとうございました。 
だいぶ落ち着きました。
会う日までだいぶあるので、しっかり頭の中を整理しようと思います!
30恋人は名無しさん:2006/07/27(木) 13:46:39
>>28
同意。

この前、同級生の飲み会があった。
股間のお付き合いしかできていない奴等が男女の友情について熱くなって語っている姿を蚊帳の外から見ていた。
気持ち悪かった。
もうあのメンバーの飲み会には行きたくない。
31恋人は名無しさん:2006/07/27(木) 14:00:38
>>28
禿げ同!
32恋人は名無しさん:2006/07/27(木) 14:23:00
>>19
うちの遠距離彼氏がそんな考えだなぁ。
浮気は疑ってないけど、2人で遊びに行くのはやめてもらいたい。
正直に言ってくれるが、言えば何をしてもいいわけじゃないよ。
33恋人は名無しさん:2006/07/27(木) 15:48:36
>>28

私と同じ考え方。ウレシ。
34恋人は名無しさん:2006/07/27(木) 17:12:25
この間、彼の好みを聞いたら、女性芸能人の名前を数人あげたんだけど
同じイメージの人ばかりで、私とは全然違うタイプ‥‥
それが以前紹介された彼の友達の女の子とビンゴ。
彼女とは長い友達みたいで、結婚はしているけど今でも彼女の旦那も含めて仲がいいらしい。
別の時に、私と話していて「お前のそういうところが好きだな〜」と言われたけど、
その後に「○○(その彼女)もそういうところがあってさ〜」と
楽しそうに話し出して一気にさめた。というかすごく悲しくなった。

好みを聞いた時に「あ、でも今はお前が好みで、お前しか目に入らないから」と
言ってくれたけれど、彼女がビンゴだと気付いたらその言葉もうれしいと思えなかったな。
大事にしてくれてるのはわかるし、彼女とどうこうなるとは思えないけど
でもやっぱり悲しいし悔しいよ。私がわがままなのかな‥‥
35恋人は名無しさん:2006/07/27(木) 17:29:06
>>34

実は彼はその女友達の事が好きだったりして。

>別の時に、私と話していて「お前のそういうところが好きだな〜」と言われたけど、
>その後に「○○(その彼女)もそういうところがあってさ〜」

ここのあたりとか、好きと言ってるようにもとれるし…
わがままじゃないと思うよ。
私もこんな事言われたら、悲しくなる。
一度はっきり彼に伝えてみたら?
3634:2006/07/27(木) 17:39:27
やっぱりそうなのかな‥‥

彼に最初に紹介された友達が、彼女と彼女の旦那さんだったから、
一番の友達だってことだとは思うんだ。
だから、余計に、もし「昔ちょっと好きだった」というだけだとしてもひっかかる‥‥
なんだかすごく悲しくなってきた。

今度彼女の話が出た時に
「そういえばあの人って○○(彼が前に言ってた好みの芸能人)に似てるね」って言ってみたらだめかな?
37恋人は名無しさん:2006/07/27(木) 17:47:18
一度好きになってしまうと、その気持ちをなかったものとして仕舞い込んでも、その気持ちが生まれる前には戻れないよね。
38恋人は名無しさん:2006/07/27(木) 17:52:55
>>34

うーん。
それだと遠回しすぎな気もするけど、
それで彼の反応を見てみるのもよいかも。

不満や不安を抱えたまま付き合って行くと、いつか爆発して
大変な事になっちゃうよ。
怖いかもしれないけど、気になる事があったら、
ずばずば言った方がいいと思う。
特に一人で考えてると、どんどん変な方に考えがいっちゃう事もあるしね。
3934:2006/07/27(木) 18:08:44
>>38
ありがとう。
まだつき合いだして数ヶ月だから、今のうちに言っておくことにします。
後になればなるほど言いにくいし私の不満も溜まるだろうし。
これでもし呆れられちゃってもその時はその時だ!‥‥カラ元気だけど。
でもがんばる!
40恋人は名無しさん:2006/07/27(木) 19:34:01
>>34

がんばれ〜!
自分は怖くて何も言えなかったから、
溜に溜めちゃって、大爆発してしまったよorz
なんとか仲直りできたけど、もっと早い段階で
話し合っておけばお互い傷つけ合わずにすんだのに…と
激しく後悔しました。

おかげで今は気になったらすぐ話すようになったよ。
逆に喧嘩する事もあるけど、言いたい事を言い合えるようにはなったから、
よかったのかなぁ…とw
41恋人は名無しさん:2006/07/27(木) 21:36:20
ハチクロを見に行こうと彼氏に提案する。

彼「そうだねーサークルの皆で行こうか」

サークルのみんなじゃなくて
後 輩 の あ の 女 だ ろ う が 一 緒 に 行 き た い の は

ちくしょう誰が見に行くもんか
あの女もお前も目でえんどう豆噛んで死ね
42恋人は名無しさん:2006/07/27(木) 21:48:11
オレの彼女男友達ばっか。会って話すと話題は完全に男友達の事。
男友達とばっか遊んでるし。大学違うからかなり気になる。
友達優先って感じだし時々凹むorz
43恋人は名無しさん:2006/07/27(木) 22:52:14
「あいつは俺にとって男友達と同じだ」という子と
「あいつは俺には妹みたいなものだから」という子
彼に言わせれば、どっちも恋愛対象にはならないというけれど…

私は両方とも、仲が良すぎれば気になるけれど、
どっちかというと妹みたいな子の方がもっと気になるかな
男性から見るとどうなんだろう
44恋人は名無しさん:2006/07/28(金) 00:20:53
目でえんどう豆……
45恋人は名無しさん:2006/07/28(金) 13:06:00
目でえんどう豆噛んだぐらいで死ねるなら
私はとっくにこの世から脱出しているな……
46恋人は名無しさん:2006/07/28(金) 22:45:49
豆噛みage
47恋人は名無しさん:2006/07/28(金) 23:05:24
内緒で花火に2人で行くってどうなの?
48恋人は名無しさん:2006/07/28(金) 23:44:32
内緒の時点で疚しい気持ちがあるからムカつく。
二人でって所に配慮やマナーの無さを感じて呆れる。
花火って行き先に下心を見てしまい冷める。
っつか自分への愛情の薄さを自覚して立ち直れない……
49恋人は名無しさん:2006/07/29(土) 06:35:58
ちくしょう相談女氏ね
50恋人は名無しさん:2006/07/29(土) 06:48:25
最近付き合ってる子の一番仲がいい男が気になる
相談も色々してるみたい
中学の時のクラスメイトだしあんまり強く言えない
51恋人は名無しさん:2006/07/29(土) 07:29:01
嫌だってことくらい言ってもいいと思うよ
52恋人は名無しさん:2006/07/29(土) 07:49:24
俺の彼女も周りが男友達ばっかで、すごいヒヤヒヤしてる。

この前サークルの飲み会があったらしくて、それに行かれるのも嫌なのに、終わった後女一人で男の家行ってオールしたらしい…
何もなかったと言ってるし疑わないけど、どうして俺を心配させるようなことするんだろう…
53恋人は名無しさん:2006/07/29(土) 07:52:16
>>52

いくら信用している男友達でも、
女一人で男の家に行くのは危ないよ。
なにかあってからじゃ遅いのに…。
54恋人は名無しさん:2006/07/29(土) 08:02:55
>>53
だよな…
二人で約束して、もう禁止ってことにしたんだけど、俺は彼女の無神経さ、無防備さが怖いんだ…。
55恋人は名無しさん:2006/07/29(土) 08:46:13
>>53

彼女に、その無防備さがいかに危険かを分かってもらった方がいいよ。
確かに男の人全員が全員オオカミってわけじゃない。
でも、中にはいるんだよね。酷い人が。
自分は信用してた男友達に危うく…だった。
やつ曰く、「男の家に一人で来る=OKなんだろ」らしかった。
自分としては本当に信頼してる友達だと思ってたからショックだった。
自分だけ友達だと思ってたんだなぁと。

実際こんな目に遭わないと分からないのかもしれないけど…。
人間不信+トラウマ+友人も失う で、しばらくはつらかった。

女はやっぱり力では男にかなわない(例外もあるだろうけど…)から、
自分で自分の身を守るためにも、ある程度男に対して友達でも
警戒しないといけないと思ったよ。
53の彼女に直接言ってやりたいよ…
56恋人は名無しさん:2006/07/29(土) 08:51:15
彼女と居酒屋にいたら、
彼女の大学の男友達と会った。そしたらそいつらが俺らのテーブルに来て一緒に飲もうと言われた。
マジむかついたから、
そいつらを完全無視して一言も話さなかった。
そういうのは自分にはありえない。
57恋人は名無しさん:2006/07/29(土) 09:14:38
>>56
空気読めない馬鹿ってウザいよね
私の彼氏の女友達は皆そんな感じ。優しいから甘えようとしてちょろちょろついてくる。

私が嫉妬深いからさんざん嫌がったせいで、最近、彼氏はシカトしてもいいやって仲の女の子にはまったく甘やかしたり無駄に優しくしたりしない。


前はよく喧嘩してたから、ホントしっかりした話し合いは必要。
58恋人は名無しさん:2006/07/29(土) 10:00:18
彼氏は女友達が多い方で、でも友達なら仕方ない・・・と私は信じるようにしてるんだけど、
彼氏がその子たちの悪口(「くそつまんない」「自分大好き」etc.)を言い出すと
一気に自分の信念が崩れてしまう。
私と付き合う前からずっと友達で、ずっと関係が続いてるんだから、
なんだかんだで嫌いじゃないくせに。言い訳がましく悪口言われると、
「じゃあもう仲良くしないで!」って言いたくなる。どう解釈していいのかわかんない。
59恋人は名無しさん:2006/07/29(土) 11:14:24
昨日彼氏が高校の女友達一人と男友達一人で飲んでそのまま電車がなかったらしくカラオケで3人でオール
どん引き中。いつもなら遅くなったら先に女だけ帰すじゃん。
不安なら写メ送るよとかいうけどそういう問題じゃない。写メなんていくらでもいいように撮れるし一瞬のことでしょ。
ほんとに浮気するとは思わないけど不安な物は不安
大体その女友達もなんなんだろ。早めに帰るとかすればいいじゃん。その子は男好きって彼氏言ってたけどほんとそのとおりだな
今日の花火大会の予定昨日メールで決めようとしてたのに今日の予定決めないまま朝6時帰ってきて寝てるらしい。もうぬるぽ
氏んでほしい
60恋人は名無しさん:2006/07/29(土) 11:36:41
>>59
ガッ
いや君の恋人がその彼女ならわかるけど男なら心配になることもないのでは
むしろデート前日に友人と遊びすぎて潰れることのほうが異性関係なくけしからんと思うが
61恋人は名無しさん:2006/07/29(土) 12:29:29
>59
似てる。昨日彼が会社の同期飲みとかいって
仲良い男女数名で飲みに行った。
飲み始まる前に電話で話して
あんまり遅くならないようにねって言ったらうんって言ってくれたのに
夜はおろか今になっても連絡つかない。
今日どうすんだろ?もう浴衣着ちゃったよ。
62恋人は名無しさん:2006/07/29(土) 12:37:46
>>61
機転を利かせて浴衣コスプレセックス。








それがいいかどうかは知らん。
63恋人は名無しさん:2006/07/29(土) 13:05:00
>>62
(゚д゚)
64恋人は名無しさん:2006/07/29(土) 13:13:29
一緒にオールした女友達何人も食った事ありますが?

仲良い異性の友達が、石塚みたいのかもこみちみたいなのでは全然違うだろう。
異性の友達を心底信用してるって言うのは、

「信用してるって言う建前で、恋人の反対意見を押さえ込む、知能犯」
「心底信用している、おばかさん」
「自分が石塚」
「相手が石塚」

のどれか。
なんだかんだ言っても、今仲いい異性の友達と1回ぐらいやってる奴おおい。
だからこそ、信用できるし、安心してるし、理解してる。
半恋人みたいな存在の状態のだから、大事なんだろう。
恋人みたいに終わる事ないし、都合のいいやさしさくれるし。
65恋人は名無しさん:2006/07/29(土) 13:28:03
なんだかんだ言っても、今仲いい異性の友達と1回ぐらいやってる奴おおい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

kwsk!
66恋人は名無しさん:2006/07/29(土) 13:38:01
>>60
男だろうが女だろうが関係ないと思うんだけど
男ってわからないのかな
67恋人は名無しさん:2006/07/29(土) 13:51:33
>>65
いや、そのまま。
きっかけは何かわからないけど、何かのきっかけができた時に、一度くらいやってる。

でも、だいたいどちらかに恋人がいるし、関係壊したくないから、
お互い体関係は深入りしない。
だけど、セックスした事により、お互いがもっと理解しあえて、壁がなくなって、
でもってちょっと異性として扱ってくれるのに、束縛も干渉も無い。
さらに、親身になってくれて大事に思ってくれる。
でも、付き合ってないから別れる事もないし、定期的に会う必要もない。

まー、ある意味最高のポジションにだよ、異性の友達は。
何も無いって恋人に言ってるのは「今は何も無い(と思う。お互い恋人いるし)」って意味。
これが異性の友達の現実さ。

石塚みたいに恋愛偏差値0の場合は違うだろうけどね。
68恋人は名無しさん:2006/07/29(土) 14:33:22
釣りだと思うが質問
お互い恋人がいるから微妙な距離なんだよね
どっちかが恋人と別れてさみしくなった場合はどうするの?
例えば女の子が彼にフラれて慰めて欲しいって言ってきたらHするんでしょ?
で、一回だけじゃなくてさみしいさみしいってあなたに連絡してきて
彼女にも感づかれそうになって、ってことになる場合、
彼女とダメになるしその女友達のこともうっとうしくなるんじゃないの?
69恋人は名無しさん:2006/07/29(土) 16:57:49
>>68
別に釣りじゃないよ?

そうなってる奴もたくさん居るから、このスレとか、
言い寄ってきたらうざい? スレがあるんだよ。

あと、その場合多分女友達も分別ができてるだろうから、
あまり深入りしないと思うよ。 あいての空気読んでさ。
ケースバイケースだとおもうけど。
70恋人は名無しさん:2006/07/29(土) 18:10:58
ちょっと相談。
1ヶ月付きあってた彼女に2週間ぐらい避けられてて昨日「もうダメだわ」と言われて、理由を自分なりに考えたんですが、
普段から「浮気はダメ」とか俺がある意味で相手を束縛していたかもしれない…なのに自分は他の女とメールをしてて、それがバレてしまいました。
もちろんその人に恋愛感情があるわけではないし、それを彼女に説明したいんですが聞く耳を持ってくれません。

どうやったら関係が修復できると思いますか?それとももうダメなんでしょうか。。。
自分としてはまだ1ヶ月だから…という気がするんですが。
71恋人は名無しさん:2006/07/29(土) 18:42:40
>>65
いやでも女なら襲いかかられることはあっても襲いかかることはよっっぽどないかと。
襲いかかるほうの男=彼氏が大丈夫て言ってるなら大丈夫じゃないかい。
もやもやとか不快ならわかるけど「不安」なる必要はないような。
あと私は女ね。

あと異性の友人とやっちゃうのは元々ヤリチンタイプの人だけだと思う。
上で石塚に例えてるように余程無理でない限り片っ端から食うタイプ。
でも妄想レベルなら正直あると思うな
72恋人は名無しさん:2006/07/29(土) 19:19:11
>>70
そこまでする必要ないと思うが、「二度とメールしない」とか言ったら?
で、呼び出して目の前でアドとメール抹消

すべての状況と条件から、メールの子>彼女なら消さなければ良い
いろいろ付き合いもあるだろうし
73恋人は名無しさん:2006/07/29(土) 19:30:52
>>71
それが一番効果的なのかな…。
レスありがとうございました。
74恋人は名無しさん:2006/07/29(土) 19:40:47
なんか>>64ってナルシストっぽい
75恋人は名無しさん:2006/07/29(土) 19:45:24
みんなレスがずれてないか?
76恋人は名無しさん:2006/07/29(土) 20:11:03
嫌いな後輩と彼氏が仲良いのが許せない。
あたしがその子を嫌いなの知ってて最近メアド交換したらしい。
あたしはちょっとワガママなのかな。
77恋人は名無しさん:2006/07/29(土) 20:54:53
ワガママってか自分が嫌いな人は他人も嫌えとか付き合うなってのはガキだね
78恋人は名無しさん:2006/07/29(土) 21:12:31
彼氏を取られそうで嫌だってならわかるけど
79恋人は名無しさん:2006/07/29(土) 21:13:02
>>70
まだ一ヶ月だから・・・とか言ってるけど彼女は
一ヶ月目で既にそんな事して・・・。って思うと思うが・・・。
だから二週間も避けられてたんじゃね?もしくは別の理由か・・・。
付き合い始めの行動って意外と重要だよ。
メアド消そうが、土下座しようが、心の隅には残ると思う。

とりあえず、仲直りの最初の一歩は彼女から詳しい理由を聞くことからじゃないか・・・?
80恋人は名無しさん:2006/07/29(土) 21:15:06
>>70
「浮気は駄目」は束縛じゃなく当たり前の事だが、まさか
彼女には「男とメールするな」とかは言ってないだろうな?
81恋人は名無しさん:2006/07/30(日) 11:21:18
私は彼氏の友人だろうと先輩後輩だろうと、嫌いな奴は嫌い!なタイプ

彼氏は彼女の友人なら嫌いでもとりあえず最低限の体面を取り繕うタイプ


だから、微妙な関係の女友達は「あんな優しい人いるんだー」とか言って妄想しだすし
私に気を持ってくれてた人たちは、感情的な私ならいつか奪えるんじゃないかと馴々しくしだすし

私はリトマス試験紙でも珍獣でもねーよ!
暴れ馬なのは認めるけど、乗りこなせるのは人格者な彼氏だけだし、ホントはネチネチした性格だし


てか彼氏や私の周りの女友達も、誤解しすぎ。
「貴方だから」ではなく、あくまで「“知り合った人”だから」優しいだけなのに。

mixiとかで「好きな人がいても付き合えない。友達が大切だから」とかわざわざ何度も書いたりウザい。
82恋人は名無しさん:2006/07/30(日) 21:40:03
恋人の異性の友達のことって、気になったらもう、エンドレスだよね。。
私もすごく苦しんだし、そのことで別れたりしたこととかあるけど、
結局お互いが納得するまで話し合って、それから信じるしかないんだ
なーって思った。てか、本当に自分が嫌だったら、お互い妥協案出さ
ないと、一方にストレスたまって悪循環。一方が「二人で会うのは嫌」
ってこと主張してる限り、一方はそれをやめないと結局は解決しない。
83恋人は名無しさん:2006/07/31(月) 06:30:27
共通の女の友人

私と彼氏が一緒にいるところに、遠くから現れてちらっとこちらを
見たけど手を振ることもなし。
気づかなかったのかな?と思ったら後から彼氏の携帯に
「さっき○○いた?」って彼氏にメール。

その他私に連絡しても事足りるようなことを
彼氏に連絡されるのが少し気に掛かる。
84恋人は名無しさん:2006/07/31(月) 20:24:08
>>83
何で男の方にメールするのかな。共通の知り合いなら女にしそうな内容のものだけど…
読む限りだと他にも逐一連絡してきてたりするのかな。ちょっと引っかかるね


うちの彼氏、某海賊映画に女友達と行っちゃうみたいだ。2人で。私まだ見てないのにー
1見てないらしくてDVD借りてきた。
私がそのことを知ってるとは知らないから、何でいきなり借りてきたの? と聞いても
なんか見たかったから、と誤魔化す誤魔化す…
あーモヤモヤする。現場に突撃してみようかなあ。いやいや。
85恋人は名無しさん:2006/07/31(月) 20:27:32
>>84
つうか女と一緒に行くのを指咥えて黙ってるのが不思議で仕方が無い
耐えて楽しい?まぁその情報は携帯からっぽいけど、嫌なら嫌だと言う
べきだと思うが
86恋人は名無しさん:2006/07/31(月) 20:41:51
>>84イヤならいやって言ったほうがイイんぢゃない??ストレスたまる一方じゃん。
87恋人は名無しさん:2006/07/31(月) 22:02:04
>>84
イヤならイヤって言っちゃえー。ごまかすなんて余計気になるじゃん。
だってそれってデートじゃん。
88恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 01:02:12
>>83
単にあなたよりは彼の方が仲がいいからとかじゃないの?
こうやって掲示板に悪意もって書くとこを見るとあなたと彼女はそんな仲いいと思えないし
無意識に彼女に向かって怖いオーラ出してるんじゃね?

>>84
それ浮気って言う
89恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 04:33:53
>>84
私 「も」 男友達と見に行ってこよーと明るく発言!
90恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 06:51:14
前スレで、よりを戻した年下の彼氏が、内緒で女友達と食事にいきそう、と相談させてもらった者です。

結果でたので、ご報告を。
女友達には、彼女いないとメールしていました。
もう耐えられず、夜中叩き起こして、さっき別れました。

言い訳が見苦しかった。。最低の思い出になってしまいました。 

レスくださった方、ありがとうございました! 
心臓が痛いけど、早く忘れようと思います。

91恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 07:36:03
彼氏が『○○(中学でちょっとつきあったこともある女の親友)胸大きくてすごいんだよ』と言っていました。
今日は彼氏と○○ふたりでご飯行く日。
○○には彼氏いるけど露出服着てきたらやだなー。
綺麗な人だし。
自慢の元カノで自慢の親友って感じで嫌。
92恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 07:37:31
>>91
え・・・
それは元カノと彼が2人きりでご飯食べに行くって事・・・?
お互い恋人がいるのに?
93恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 08:50:38
なんでみんなそんなに耐えてるんだーっ??
94恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 09:37:43
>>83の怒りはもっともじゃないか?>>88
95恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 10:25:40
>>91
しっかり嫌だって言わなきゃ駄目。
ずっとズルズルいくよ
96恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 11:43:06
91です。
友達の延長でちょっとの期間つきあっただけだからただの女の親友って思ってます。
彼と私がつき合う時『女の親友がいて大事な友達だからふたりで会うの認めてほしい』と言われたので文句言いつつも行くなとは言えずにいます。
97恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 11:51:56
>>96
じゃあその彼氏は絶対その子に女を感じない確固たる自信があるの?
露出した服装を着てきた時に絶対欲情しない何かがあるのかな?
それは逆に向こうの女にも言えることだよね。
異性は異性。けじめはけじめじゃないの?
98恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 12:02:00
>>91
男からすれば
とてつもなくいい女だな
何しても許してくれそうだwww
99恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 12:10:38
>>97
男である以上、親友であっても相手が女ならば欲情しないことは無い(余程のデブス、好みじゃない以外)
それを理性で抑えるのが普通の人
欲望に負けるのが浮気する人
欲情を自然と、しかも無意識に流せるのはネ申
100恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 12:14:22
>>99
確かに。
でも欲望に勝つ勝たないなんて問題以前に
そういう危機を作らないという事が必要じゃないかと思って。
つまり欲情するような場を作らない。てこと。

それに少しでも付き合ったならただの親友じゃないし。
101恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 12:27:13
なにが危機で、なにが危機じゃないのか、当人にしか分からないからねえ。
こっちでいくら推測して喚いたってさ。

男の親友(本当に親友)持ってる友達見ていると、簡単に判断できなくなる。
102恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 12:31:01
>>96
>『女の親友がいて大事な友達だからふたりで会うの認めてほしい』
これはさ、おかしくないか?
親友だから二人で会うの?親友でも相手は女。異性だよ。
彼女が不安にならないかとか気にならないのかな?言えばいいと思ってるのかな。
あなたの彼氏はあなたが異性と二人きりで会うのは許すの?
昔からの知り合いの男性とかと。
103恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 12:31:30
>>101
>男の親友持ってる友達見てると

101のお友達が持ってる異性親友だって、
単に‘今のところ’親友なんだよね。
どう転ぶかはわからない。絶対は無いと思う。
難しいね。
104恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 12:46:39
まあ人それぞれの価値観があるしね
オレなんかは女の友達は遊び友達であって親友にはならない
女を感じた時点で男友達とは同列に置けないから

でも男友達の中に女を感じたって友達は友達、親友は親友って奴がいる

要は自制心の問題だし、そんなことで友達を区別したくないって言ってた

そいつ、ツレの中では女関係はかなり堅いやつだし絶対に浮気しない奴だと思うけど
オレと正反対の意見だから素直に納得できない

ただ自分の意見が絶対じゃないのは当たり前
相手には相手の価値観があって自分がされたらイヤなことが相手にとってもイヤかどうかはわからないしね
105恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 12:53:19
96です。
彼氏は私にも男友達とふたりで会うの全然いいよって言います。
彼氏の学科って女の人多くて研究グループも女だけとかなんですよね。
だから最近彼氏がいつも女友達といるのが当たり前っぽくなっちゃってます。
ただその中でも、親友やかわいいって言ってる子が気になってしまいます。
106恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 13:07:18
>>105
彼氏がそういう感じなら解決策はどちらかが一方的に我慢するしかないんでは?
あなたがイヤでイヤで仕方ないなら親友との付き合いを止めてもらうしかないでしょ?
もしくはあなたが一切口を出さずに我慢するか

こういう場合はお互いが歩み寄ってとかは出来ない
50:50じゃなくてどっちが100我慢するしかない
107恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 13:13:05
文学部とか?
周り八割女で急に彼女できたとかいってそっけなくしたら
周りから総スカンな気がしなくもなくもない
108恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 13:26:33
>>105
そんなビバヒルかぶれの男棄てちまえ。
彼女の前で他の異性を可愛いなどと抜かすゴミよりいい男など
世の中に掃いて捨てるほどいる。
109恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 13:46:55
105です。
歩み寄りはできないですよね。
私が嫌がって彼氏の女友達関係切ったら彼氏の人間関係の大半を切らなきゃいけなくて、『俺の人間関係ほとんどなくせばそれでいいの?』みたいな話になってしまうんです。
『〜〜(私)のこと大事だからこそ信じてほしいし認めてほしい』って言われたこともありました。
もうつきあって1年経ちましたが彼氏の女友達つきあいのことで何度も喧嘩しています。
ちなみに浮気は一度もしていません。
110恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 13:52:18
>>109
109の彼氏と同じようにビバヒルかぶれで男友達にまみれた女なら
お互いに異性の友達をセフレにしたりノリで寝たりとドロドロうまくやっていけるだろう。
109がそうじゃないなら、自分と同じような異性の友達のいない男に乗り換えるか
彼氏のビバヒルかぶれの性格を受け入れて我慢して行くしかない。
でも、人生の一番楽しいはずの時期につまらん男なんかのために我慢してて楽しいか?
111恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 14:16:26
話聞いてくれてありがとうございます。
今日は彼氏が学科内の友達と後輩(彼氏以外全員女)と出かけていて18時には帰ってくる予定なのに『その後どうなるかわかんないから』って会うの断られたのがつらくて愚痴ってしまいました。
帰ってきた後友達と飲みに行ったりするかもしれないから極力私と約束しないようにしてるのかなぁ。
112恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 14:18:00
>>108 >>110
なんで彼氏がつまらん男ってわかるんだ?
彼女を第一に考えて友達と縁切るのが良い男なわけ?
浮気してないし傲慢な態度もとってないんだから少なくとも109に対して誠実っぽいじゃん
あとビバヒル、ビバヒルってそれしか言うこと無いんかい
113恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 14:23:45
>>112
おなじ学科で一緒にいる女を「かわいい」って彼女に言うのって、
あんまり誠実じゃないというか少なくともいい気はしないが。
114恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 14:36:25
女友達を認めてほしいなら彼ももっと発言や行動に気をつけるべきだよな
115恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 14:39:06
>>113
確かにその点はあまり良い気はしない
うちの彼女もクラスの男子がカッコイイとか言うけど少し気になる
ただ彼女は悪いこと言ってると思ってないしオレもそこまで気にはしてない
同じことされてイヤだと気づく奴もいれば全然気にしない奴もいる
111とオレは気にする点は同じでも度合いが違うし人それぞれ
111の彼氏が悪いこと言ったとは思ってないなら言わなきゃわからないし言ってもわからない場合もある

>>111
予定をなるべく決めておきたくないんじゃないの?
もしくは一人の時間が欲しいとか色々理由はあるんじゃないでしょうか?決めつけて考えたら深みにハマりますよ
彼氏に直接聞くのが一番だろうけど
116恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 14:42:42
異性の友達が多い人間と付き合いは出来るが結婚は無理だな
結婚後もそんな事で悩まなきゃいけないなんて馬鹿みたいだし
117恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 14:45:39
>>90
亀レスだけどおつかれさま。次はいい恋しろよ!
118恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 14:46:00
>>116
そーすりゃいいじゃん
119恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 14:50:29
>>112
要するにこれは性格の問題。
さかな君と生きた魚なんて見るのも嫌な女がどんなに愛しあっていても
永久に相容れないのと同じぐらい切実な問題。

おまいは異性の友達を大事にするのだろうし、それによって彼女が悲しんでも
出来るだけ自分の友人関係を大切にしたい人間なのだろう。
しかし>>111は確実に彼氏の異性の友人のことで傷付いているし悲しんでいる。
浮気してないとか歩み寄ろうとしてるとかそういう問題ではない。
異性の友達となるべく親しくなって欲しくない、異性の容姿を誉めるような真似をして欲しくない
>>111のような人間にとっては』、彼氏はつまらん男なのに変わりはない。

とりあえずビバヒル一丁生で。
120恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 14:53:06
そういや前にこのスレか、もう一個の異性の友達スレに書いてあった
言葉があったな。確か「信用してないの?」とか言う時点で恋人との
信頼関係は成り立ってない的な事が書いてあったが、あれは納得したな。
121恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 14:57:48
837 名前: 恋人は名無しさん 2006/07/17(月) 03:24:16

てか見ていて不思議なのは、そもそも何故不安にさせるような恋人は必ず
「信じてないの?」
「男(女)友達みたいなものだよ!」
と言うのか。

もうそれ言ってる時点で頭悪そう


「嫌?妬きそう?」とまず先に聞いてくれる恋人がありがたい。
それならこっちも遠慮なく嫌、嫉妬すると言える。

お互いに譲り合うのと、我慢しあうのって違うだろ

122112:2006/08/01(火) 15:04:30
>>119
いや、オレ異性の友達は大切にする人間ではないんだか‥‥
>>104もオレなんで読めばわかると思うけどオレは女友達は『友達』じゃないと思ってるんだ
男友達とは全然違うって意味で


むしろ111の彼氏とは正反対だけどだからと言って相手に全て問題があるみたいな言い方は納得出来なかったから反論しただけ
123恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 15:13:01
>>122
まあ確かに、>>111の彼氏があまりにも無神経に感じた、
かつあまりにも>>111が気の毒だったので散々に書き過ぎた。
今は反省している。申し訳ない。

自分は異性の友達がいても、きちんと線引きをする人間は良いと思っている。
相手に恋人がいるなら過剰なスキンシップは取らない、夜遅くまで行動しない、
相手の恋人が不快を示しているなら、理解を得られるまでしばらく距離を置く、
そういった「本当の友人」としての行動が出来る異性の友人同士はむしろ尊敬する。
恋愛の成就も含めた、友人の幸福を願うのが本物の友情だと思うからだ。

が、(友人の)恋人にわざとあてつけるような言動をしたり、
(友人の)恋人が不快に感じている行動をそうと知って取るのは友人同士のすることではない。
大袈裟に言うと、それは疚しいことのある浮気相手同士がすることだ。

まあ、自分が友情というものに理想を抱き過ぎていると言ったらそれまでなんだが。
124恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 15:30:59
>>123
オレも何かえらそうに言って申し訳ないっす


彼女と男友達のことで何度かケンカしたことあるし過度な行動、言動でイヤな思いしたことがあるけど
彼女(彼氏)自身がされてイヤなことじゃない場合はどれだけ言ってもわからないってことが多々あったから
わからない人にはわからないんだろなってつくづく思い知らされて

イヤなら別れるしかない、もしくはどちらかが一方的我慢する
別れるにしても相手を責めるのは間違いだって考え方に変わったんです
125恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 16:33:27
111です。
色々な意見ありがとうございます。
彼氏が今の人付き合いを続けながら私が嫌な思いをしないようになるって難しいですよね。
もう少し様子をみて、どうしても耐えられないことが起こったらまた話し合いたいと思っています。
ありがとうございました。
126恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 16:58:06
長年の付き合いになる女の友達がいるってだけで予想以上に揉めて一方的に
激情されたんだがまずは俺の話を聞いてくれ。
俺の言い分はこういうことだ。
・セックスを初めとした各種性行為に関わる展開に発展することはまず無い
・彼女ができる前と後で特別何かが変わった訳でもない、これからも友達とは会う
・この程度の信用が無いならそもそもカップルとしては破綻してる
これに対する言い分は極めて幼稚な独占欲のような話だった。
しかも「男は浮気する」といった大前提があるようにも思えた。
女の危機意識は直感であって、理屈じゃないんだろう。
そう考えると合点のいく話ではあるんだが女友達を悪く言われてるようで俺も不愉快。
信頼のおける人間であり、俺は彼女がいるという立場上、友達の身を考えれば
不用意な行為には至らない、築き上げた信頼をそんな事で砕くつもりも無いし、
それを受け入れる友達では無いと思う。
そういった事においては俺の人格も友達の名誉も侮辱されたといえる。
つまり女友達と会う事を浮気の一端として捉えた彼女に対しては憤りがある。
人は何をされたら一番怒るだろうか?
やはりそれは信頼している身内や仲間を侮辱された時にもっとも怒れるんじゃないだろうか。
その辺を踏まえて頭冷やせと彼女に言ってやったんだがわかってもらえたかは。
疑う事がこの世の処世術なのはわかるがまず信用する事も大事なんだよ。
127恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 17:06:23
>>126
彼女は何に対して「嫌だ」と言ったの?
二人で会うなとか?もう付き合い自体やめろとか?

例えばだけど
あなたが、その女友達をとても大事にしてるような話しぶりだったり
よく会話に出したり、女友達の方をかばったりしたら
勝手に敵意ってものが生まれるかもね。
128恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 17:15:54
>>126
アナタからすれば長い付き合いの異性の友達かもしれないが
彼女からすれば彼氏と仲が良いただの異性のうちの一人

まぁこの溝を埋めるのは難しいだろうね。世の中には異性の友情が
成立しないと思ってる人もいるんだし、その考えも間違ってはいない
だから彼女と付き合って行きたいなら、何らかの配慮が必要だと思うがな
129恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 17:58:45
>>126
彼女は「幼稚」で「不愉快」で「信頼がなく」「理屈が通じない」
「友達を侮辱した」「頭に血が上っている」人間なのに対し

その友人は「長年の付き合い」で「各種(ry発展することは『 ま ず 』無い」
「信頼の築き上げられた」「 身 内 」か。


彼女の心配や不安に思いを馳せる努力を怠り、友達の名誉や信頼のみに重点を置く君は
その彼女との恋愛に決定的に向いていない。
な ん で 別 れ な い の ?
130恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 17:58:54
>>126
女友達を侮辱されたって怒ったら
彼女からしてみたら余計腹立たしいかも
131恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 18:08:31
・その女友達を彼女に紹介し、決して疚しい仲ではないことを分かってもらう
・深夜など非常識な時間帯に会わない、二人きりの泊まりなど論外
・彼女が何を具体的に嫌がっているのかを聞き、可能な限り改善に努める
・たとえ冗談であっても彼女が傷付くような電話、メールのやり取りをしない
 (ハートマークの絵文字、早く会いたいなどと言った恋人同士と誤認される会話)
・彼女と一緒にいる時に連絡があった場合は礼儀として彼女を優先させる
・彼女の前で彼女と友人を比較したり、友人の異性としての魅力を誉めることは慎む


こんだけやって彼女がまだ文句を言うようなら彼女は我侭だ。別れろ。
この程度のことも出来ないようなら彼女と別れてその大事な友達とやらと付き合え。
132恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 18:25:50
まぁいつ疚しい何かが起こることになるかは誰も分からんけどもね。
133恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 18:28:06
>>127
見ての通り俺は難儀な性格であるために友達といえる友達は6人しかいない。
その中においてその女の友達はもっとも強い繋がりがある。
恩もあるしまた同じ道を進む上での目標でもあり最も尊敬すべき人間でもある。
怒らせてしまったきっかけは俺の夢というか将来の話の時だったように思う。
その中でその「友達」の存在は外せなかったし外す理由も無かったが
熱弁しすぎたようにも思う。
>>128
妥協するべきというのはわかる。
でもこういう時こそ確固たる意志を示した方がいいように思う。
今彼女に投げかけてる事はこんな俺ですが受け入れられますかという事。
俺の目標の中から友達を外す事は出来ない、今後も俺を構成する一部に
なる訳だからこんな低次元な揉め事繰り返すようなら無理だ。
>>129
失礼だが向く向かないの話ではないな。
彼女は俺を選び、俺も彼女を受け入れたからにはこれは乗り越えられるかどうかの問題だ。
別れないのもそういった理由があるからだ。
信頼できるかできないか、俺は自分の道を譲る気は無いし、ついてこないならそれまでだ。
強要する気は無い。
ぬるいそこそこの関係なんてまっぴらごめんだ。
>>130
そりゃそうだな。
ほんと俺は融通利かない訳だが自覚している以上これを変える事もできない。

なんか沢山書いて自分の中で収集がついてきた。
やはり俺は正しかった。
134恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 18:30:37
なんていうか自分優位に立ちたい男が見苦しく言い訳探してべらべら偉そうに
垂れてる印象を受けました。
135恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 18:35:33
うわぁ・・・
こんな自己中で人の気持ちも分からない無神経男嫌だ。
なおかつ努力する気もないし、大切にする気もないようだね。

成長ゼロの男なんて、私なら別れる。
136恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 18:36:44
>今彼女に投げかけてる事はこんな俺ですが受け入れられますかという事。
こういう割には彼女を受け入れるってことはしないんだ?
彼女を気遣ったり思いやってる風にぜんぜん見えないけど
彼女の事ほんとに好きなの?もう別れたら?彼女かわいそ。
137恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 18:39:18
いろんな意味で、あんた幼いよ。
138恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 18:46:03
あたしだったらその大切な友達と付き合えば一石二鳥じゃん?って言って別れるな…
139恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 18:48:47
そのうち捨てられるだろうに1000000000ペリカ
こんな男私もいやだ。彼女の事見下してる上に惚れた弱みに付け込んでる気がする。
140恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 18:52:50
彼女をここまで踏みつけて女友達と2人きりで遊ぶのが俺の道であり正義であり
譲れないのであったら何故本当に友達と付き合わないのか謎。
自分を一番受け入れてくれる相手と違うのかね?

もはやこの男についていけるのはその女友達くらいしかいないんじゃないかと。
141恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 18:54:35

>妥協するべきというのはわかる。
>でもこういう時こそ確固たる意志を示した方がいいように思う。

>>128が言ってるのは妥協じゃなくて配慮では?
確固たる意思を…ってただわがまま突き通そうとしてるようにしか見えない。
>>133の言い分も分かるけど、彼女はそれを不快に思っているのだから、
>>131が言ってるような「配慮」が必要なのでは?
それでも彼女が分かってくれないならしょうがないけど、
>>133は彼女に自分の考えを100%押し付けてるようにしか見えない。

二人で一緒に付き合っていくのに、どちらかが主張を押し付けて、
どちらかが我慢する一方なら、いつか駄目になると思う。
142恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 19:01:09
私もこんな男いやだな。幼稚なのはあんたのほうじゃんって感じだよ。
別れたら?まぁ、そのうち捨てられるだろうけど。
143恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 19:40:02
>>141
「自分自分」で、彼女の人格を尊重してないと思う。ほんと、>>141の方
が幼稚に見えるよ。
144恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 19:43:43
釣りか脳内彼女だろ
気にするな
145恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 19:44:50
>>143

えっ?>>141が幼稚なの??
146恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 19:44:53
>>143
>>141>>126じゃないよ
147恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 19:52:05
>>133
> 彼女は俺を選び、俺も彼女を受け入れた

何でこんなに受身で偉そうなんだろう。
彼女を好きだと思ったことある?
彼女の信頼を得るために、能動的に行動したことある?
彼女を悲しませたくないと思ったことある?
148恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 20:09:27
…つか貴方、相談してるんだから、もう少し
下手に出るとか出来ない?
なんか、すごい見下されてるような感じがする…。
149恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 20:14:09
>>133
「女友達と会うことを浮気の一端として捉えた彼女」に対して、
どうして“憤り”があるんだよ?

“浮気の心配”ってのは、あなたへの好意の裏返し。
それにどうして腹を立てるんだ?

「人格や名誉、女友達を侮辱された」だの、勘違いも甚だしい。
頭を冷やすのはあなたの方。

150恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 20:50:06
そんなに叩いたらかわいそうじゃんかwww
でもとりあえず











氏んでほしい。
151恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 20:58:04
思いやりを忘れたんだな。悲しい人だ。
彼女に限らず、人間関係に置いて相手を思いやるという事は大切だと思う。
自分の意志云々は関係ない。意志を通す上でどうするかだ。
人を傷つけてまで通す意志なんて、ただの我が儘。

ちょっと自分が我慢するだけで、相手が悲しまずにすむのにな。
そのちょっとの我慢もしたくないというなら、残念だけど終わりは近いね。
彼女<自分の意志 なんだろ?
彼女を大切にしてるとは思えない。彼女可哀相だな。
152恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 21:01:15
私も嫌。。こんな無駄にプライドが高い屁理屈男。
最も強い繋がりがあって、
最も尊敬してる友達と付き合ったら?
彼女に対する思いやりが全く感じられない。
なんで妥協して受け入れるのが彼女だけなの?

153恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 21:06:09
告白されたのだから自分が優位だと思っている勘違いバカ男だな
154恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 21:44:07
全く手に負えない青二才ですね。
俺様正しい主義の男は他人との会話などの
ヤリトリから学ぶのではなく、全て脳内完結だからなあ。
いざという時には充てにならないし、人の意見もきかないから
段々人間関係が崩壊していくんだよね。
とりあえず付き合い難いからパスだわw
155恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 21:53:36
妙にのびてると思ったら


ヒンヒ(ry
156恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 22:12:01
まあ、あれだ

やらしてくれるのが彼女

やらしてくれないのが友達 (w
157恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 23:32:17
やれやれ帰ってきて見にきたらこれだ、なかなか面白いレスがついていて
楽しませてもらったよ。

思いやりだとか彼女うんぬんの内容がほとんどだな。
ここの人達は同一の内容を書き込む事に抵抗がないんだろうか?
頭の悪さを露呈してるようで恥ずべき内容になってると俺には思えるんだがな。
匿名だからと品性はおざなりになってるんだろうか。
それはさておき、思いやりがあるからこそ俺という人間性を示している訳だ。
ここで自分を偽って君らの望むようなあまっちょろい媚びへつらうダメ男を演じても
そんな底の浅い男に先はないだろ?
彼女の理想に近づくというより、強力な信念を示して迷わせる事なく己が信じた男こそが
理想であったと思わせる方が立派だと俺は思う。
媚びへつらうより実に難しい。
理想の旦那なんぞの話に耳を傾けるよりまず行動力、具体的にいえば
強い信念と経済力によってそれは真となり誠となると何故気付けないのか。
弱いからか?そう、惰弱が増えてそれを普通と思うからこそこういったレスがつく。
哀れだ。
顔色伺うデートや付き合いをして誇りは無いのかと。
男が妥協する点なんぞ皆無だ、強い男に迷いなんぞ存在しない。
故に折れることもない、女は黙ってついて来い。
少なくとも彼女でありたいなら俺はこれを要求するね。
じゃなかったら付き合いそのものに意味を感じ無い。
確かにこの件でもめて振られたこともあるが、女としても付き合いきれんと思うなら去れば良し。
ここの連中は醜くしがみつくだろうがそんな無様な真似をするくらいなら切腹するよ。
158恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 23:39:26
今日の夕飯はさんまだった。

まで読んだ。
159恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 23:44:11
友達少ない理由がよくわかった
160恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 23:47:45
本当に友達が居るのかも疑わしくなってきたね。
友達と思ってるのは本人だけかもしれない。
161恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 23:48:47
ちゃんと見に来たんだw
俺様>>157面白杉
162恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 23:50:45
>>157
良かったでちゅね〜。
話が長い割には内容が無い。
脳内恋愛も良いけど現実も見ようね。
163恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 23:52:18
>>157みたいのに品性云々を語られたくない。
無駄に長文すぎて途中で読むの飽きたし。
とにかく(・∀・)カエレ
164恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 23:53:07
あー、ひさびさに彼女以外の異性に相手にされて
頭に血が上って勘違いしちゃんたんだね。

彼女に同情しかけたけど、この程度の間抜けを見抜けないのも
どーかなーって感じ。
165恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 23:55:20
確かにこんなオレ様主義のジャイアンと友達にはなりたかないわな。
この人の友達6人?もよく友達やってられるもんだわ。
ジャイアンで暴走するのも結構だけど、いつか
その鼻っ柱へし折られないように注意することだね。
個人的には早々にへし折ってやりたい気分だけど。

面と向かってこれを言えないのが残念だこと。
166恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 23:57:01
人それぞれの考え方・価値観の違いはあると思うけど
こういう人間が日本をダメにするんだろうな‥
ひとつ忠告してあげるけど、頭がかたい人って嫌われるよ?
167恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 23:58:38
>>157
結局何が言いたいのかわからない。
最初は相談なのかと思ったけど、結局「やはり俺は正しかった。」
とか言ってるしなぁ…

正しい、というか157はそういう考えなんだねって事で終わりかと。
168恋人は名無しさん:2006/08/02(水) 00:02:22
いやまて。
近い将来、彼女に捨てられ友達にも相手にされなくなり、同僚や近所の人にも嫌われ親は死に
ひとりでさびしーく生きていくつもりの漢なんだよ。
169恋人は名無しさん:2006/08/02(水) 00:03:38
頭が堅いっていうより、
融通がきかなかったり、機転がきかない・空気読めない系の頭の悪さが滲出てるよ。
この人の彼女に同情するよ。




リアル彼女が居ればの話だがな。
170157:2006/08/02(水) 00:06:47
やれやれ
今日はよく釣れたな
171恋人は名無しさん:2006/08/02(水) 00:09:32
>>170
クォリティ低っ
172恋人は名無しさん:2006/08/02(水) 00:11:15
後釣り宣言カコワルイ
173恋人は名無しさん:2006/08/02(水) 00:17:14
こういう人はなるべく目立つところに出ず、
端っこの方でひっそりしてて欲しい。
174恋人は名無しさん:2006/08/02(水) 00:24:20
もし釣りじゃないならただの基地害
175恋人は名無しさん:2006/08/02(水) 01:00:09
釣り宣言して自分を保とうとしてる>>157がいるスレはここですか?
176恋人は名無しさん:2006/08/02(水) 01:16:27
いや>>170は偽者だろ。本人ならもっと長文の筈。お前らも釣られすぎw
177恋人は名無しさん:2006/08/02(水) 01:27:28
どうでもいいや。
もう出てこなければ。
178恋人は名無しさん:2006/08/02(水) 01:35:58
今日はアジが大量だい
179恋人は名無しさん:2006/08/02(水) 01:40:51
>>170>>157は自分だお
なんかよんだかお(^ω^)
180恋人は名無しさん:2006/08/02(水) 02:48:45
>>157
彼女なんてつくんなよ!!
脳内で告白されても断っとけw
181恋人は名無しさん:2006/08/02(水) 02:54:32
>>157
どこたてよみ?
182恋人は名無しさん:2006/08/02(水) 02:58:37
>>157はまぁあれだ

良くいえば男尊女卑の亭主関白きどり
悪くいえばただの勘違いバカ
183恋人は名無しさん:2006/08/02(水) 09:47:09
コラッ>>157
>>176の立場がねーじゃないか!
184恋人は名無しさん:2006/08/02(水) 09:57:41
>>157
いやですから、貴方の信念だの何だのが彼女を苦しめてんですよ。
だったらあるがままのあんたを存分に示して何の問題もない
確固たる強い絆で結ばれている女友達とでもくっついてろって言ってんですよ
媚びへつらいたくないんでしょ?

こんな簡単なことくらい理解してください。
185恋人は名無しさん:2006/08/02(水) 10:04:46
>>184
乗り遅れすぎ
186恋人は名無しさん:2006/08/02(水) 10:25:43
だから釣りだってww
187恋人は名無しさん:2006/08/02(水) 10:30:56
なんだ、ただの男女板からの出張厨か。
どうせ男は浮気してもいいが女はダメスレにも常駐してるんだろ。
メンヘル板の自己愛性人格障害スレの方が余程お似合いなのにバカだな。
188恋人は名無しさん:2006/08/02(水) 10:35:26
だからカップル板住人は釣られやすいとか言われるんだ
189恋人は名無しさん:2006/08/02(水) 17:26:32
私は彼氏が131のように対応してくれてたら、
納得するけどね…。

異性の友達が気になる時って、
大体二人の間に不満がある時だけだと思う。
100%満足ってのも難しいけど。
190恋人は名無しさん:2006/08/02(水) 18:58:43
まだつまんない話してるの?
191恋人は名無しさん:2006/08/03(木) 00:07:08
私の彼氏は『人に好かれたい』という気持ちが強いので、クラスの友達(ほとんど女)や サークルの仲間(全員女)の約束を優先したりその子たちのためにがんばったり『かわいい』と褒めたりしています。
また『○○(私)とはいつでも会えるし信用してるから』という理由で私のことを後回し(?)にしている感じがします。
私より女友達を大事にしている気がして苦しいです。
192恋人は名無しさん:2006/08/03(木) 01:08:34
>>191
それは確実に女友達の方を大事にしてるな。彼は君に甘えすぎてるんだと思う
193恋人は名無しさん:2006/08/03(木) 01:34:43
>>191
192に同意だけど、責めにくいなぁそれ。ただでさえクラスだのサークルだのに気を使ってるのに
君にも文句言われて「じゃあどうすればいいんだよおおおおおお!!」ってなりそう。
私だけでいいじゃんとかそういう問題じゃないんだよね、人に好かれたいって人にとっては。
194恋人は名無しさん:2006/08/03(木) 04:14:44
元カノを友達だと言い張る奴!!!
一度恋愛関係だった時点で、ただの友達な訳がない。
特に別れてからも体の関係があっただなどと抜かす2人が、友達な訳がない。
意地でも切らせろ!
195恋人は名無しさん:2006/08/03(木) 04:23:35
そんな下半身ゴキゲンな奴らは
むしろこちらから切ってしまえよ
196恋人は名無しさん:2006/08/03(木) 05:31:24
>>194
そうそう。
普通の友達なわけない。どっかに甘えがある。
人生いいとこ取り甘えっぱなしで生きてるんだよそういう奴らは
他人様の気持ちもお構いなしに無神経にね。
197恋人は名無しさん:2006/08/03(木) 21:24:28
彼氏に毎日のように電話してくる女友達がいて会ってる気配はないんだけど、
普通は仲良くても毎日のようにしないでしょ。
問い詰めても仲の良い女友達というだけ・・・気になって仕方ない!!
198恋人は名無しさん:2006/08/03(木) 21:25:53
女友達の方を問いつめろ
嫌な物は嫌なんだからしょうがない
199157:2006/08/03(木) 22:22:31
切腹って書いた時点でやりすぎたって思ったのに一日置いてみればこの有様。
中には本気で憤ってるヤツもいそうだ。
そういうには若干引いてしまうがこの引いてる感じがたまらん。

じゃあ改めて言い放つ時がきたこの言葉。
満を持して受け取れ!!



     バ     カ      ど      も     乙





最高w
200恋人は名無しさん:2006/08/03(木) 22:42:15
そういうには

って何?
201恋人は名無しさん:2006/08/03(木) 22:48:05
誰?
202恋人は名無しさん:2006/08/03(木) 22:50:07
>>200
シッ
興奮しながら書いてるから…。そういうの指摘したら可哀相でしょ

まあ夢だの将来だの言ってるから社会に出たことないまだ嘴の黄色いガキなんだろうね。
自分の思い上がりぶりにいつか気付いてくれる日が来るといいけどね。
203恋人は名無しさん:2006/08/04(金) 00:14:17
乗り遅れた…。
釣るなら釣るで、もっと引っ張ってよ…。
204恋人は名無しさん:2006/08/04(金) 01:29:50
すっかり存在忘れてたwwww
205恋人は名無しさん:2006/08/04(金) 11:46:39
解読できない理由がわかった。読点がない。
206恋人は名無しさん:2006/08/04(金) 12:02:44
>>205
いや、めちゃくちゃ簡単だぞ


>切腹   いた     す
>   本気           だ。
>そういう            の       たまらん。
>
>
>
>
>
>
>     
>
>
>
>
>
>最高w

ほらな。
207恋人は名無しさん:2006/08/04(金) 12:06:05
そうなんだ、てっきり俺は




                                  ま ん

                     こ
             !!



なのかと
208恋人は名無しさん:2006/08/04(金) 15:32:58
>>206
鼻水を吹きそうになってしまったではないか。成敗つかまつる。
209恋人は名無しさん:2006/08/04(金) 19:12:30
女友達はいいけど、元カノを女友達だから〜
と言うのは辛抱できん。

同棲までして捨てられた女を友達と言い張り、
私に内緒でメールをしている。
イヤだ、と言っているのに、彼が元カノとの友情を切ることに納得しない。

元カノも、彼との友情がこれっきりになることに納得していない。
210恋人は名無しさん:2006/08/04(金) 19:15:40
夏休み返上でバイトしてる彼
最近遊んでないので、次の休みはいつ? と聞いたら来週の金曜日と言う
叔母の初盆だから田舎に帰ると
しかしそうもあやしいので携帯をこっそり見ると
火曜日に女友達と遊びに行く旨のメール発見
やれやれ
211恋人は名無しさん:2006/08/04(金) 19:21:05
>>209
とんだ茶番だね。
何が友情だか、言ってろ。って感じ。
212恋人は名無しさん:2006/08/04(金) 20:15:05
やっぱ頭が悪いと相応の恋愛しかできないんだね。なんか可哀想・・・
本人は真面目にやってるんだろうけど・・・・・・
213恋人は名無しさん:2006/08/07(月) 21:27:34
彼氏は過去に人間関係がうまくいかなかったことがあり、『人から必要とされたい、認められたい』という気持ちがとても強い人です。
今大学生ですが隣にある女子短大のサークルのコーチを頼まれ、週4回の練習には必ず参加、飲み会(もちろん男は彼氏のみ)も参加、私とはいつでも会えるから私よりサークルのイベントを優先しています。
必要とされてて張り切っている姿を見てるとサークルの子たちに嫉妬してしまいます。
214恋人は名無しさん:2006/08/07(月) 21:28:36
>>213
彼女一人よりも複数の女に認められたい彼氏なんだね。
215恋人は名無しさん:2006/08/07(月) 21:41:18
そんな感じです。
サークルの子たちに必要とされて認められてるのが嬉しいみたいです。
明日はサークルの子たちと出かけるらしく、夜も飲み会あるかもしれないから私と会えるかわかんないって言われました。
むかつくー。
216恋人は名無しさん:2006/08/07(月) 21:43:08
>>214
あぁ 知ってる、知ってる
みんなにイイ人と思われたい八方美人クン
彼女はいつも不安なんだよね
217恋人は名無しさん:2006/08/07(月) 21:43:53
>>215
彼の言い分逆転してない?
>私とはいつでも会えるから

会えてないじゃんwwそこついてやったら?
不満はぶつけた方がいいよ。貴女、なめられてない?
強気に出ないと解らないよ、鈍い奴は。
218恋人は名無しさん:2006/08/07(月) 21:48:14
やめて欲しいというと『俺が楽しんでいること・俺の大事な友達をなくしたいの?』と言われてしまいます。
219恋人は名無しさん:2006/08/07(月) 21:57:45
大第三者から言わせてもらえば、大事に
されてないし、なめられているのは
一目瞭然だけど
220恋人は名無しさん:2006/08/07(月) 22:03:15
>>218
それは明らかに

「一人の女よりも大勢の女にチヤホヤされた方が気分がいい」

と感じている男の言い分だよ・・・。
221恋人は名無しさん:2006/08/07(月) 22:07:07
>>218 あんまり大切にされてない気が・・
私の彼、飲み会にもまったく行かなくなったよ・・
今じゃ男友だちもいなくなったよ
でもまだ気になる・・携帯に残ってるひととか・・(鬱)
222恋人は名無しさん:2006/08/07(月) 22:27:34
彼氏の異性友達関係をどこまで制限していいかわからないです。
彼氏を信じてるけど嫌なもんは嫌っていう気持ちがどうしても消えなくてつらい。
サークルの子たちは彼氏が彼女持ちなのを知ってるし彼氏も『飲み会でのろけてきちゃったー』とか言ってるけど私以外の女の子たちのために一生懸命になって楽しそうにしてる姿がつらい。
223恋人は名無しさん:2006/08/07(月) 22:30:17
>>222 気になる気持ちは最後の最後まできえないよ。
私携帯に異性のアド一つもないし、異性友一人もいないから、余計気になる・・
224恋人は名無しさん:2006/08/07(月) 22:56:57
>>200-208
お前らバカのおかげで割と好成績の釣りになったw

ぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーったいスルーできないもんな。



バ    カ        だ       か     ら       w











バカ板最高^^
225恋人は名無しさん:2006/08/07(月) 22:59:36
>まあ夢だの将来だの言ってるから社会に出たことないまだ嘴の黄色いガキなんだろうね。
>自分の思い上がりぶりにいつか気付いてくれる日が来るといいけどね。

この真性が気にいりました^^
この人マジですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



226恋人は名無しさん:2006/08/07(月) 23:02:08
>>224

ぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーったいスルーできないもんな。



バ    カ        だ       か     ら       w
227恋人は名無しさん:2006/08/07(月) 23:02:41
1989年 オウム坂本弁護士一家殺害事件に関与
1995年 無関係な番組内でオウム麻原の顔を何度も挿入
1996年 オウム村井刺殺事件のTBS関与が浮上
1996年 坂本一家殺害への関与を認めず国会で偽証
2002年 杉嶋身代金事件で北朝鮮とTBSの共同謀議が発覚
2002年 神栖町ヒ素汚染問題で日本軍の毒ガス兵器が原因と捏造報道
2003年 石原都知事の日韓併合に関する発言を正反対の意味に捏造報道
2005年 日曜日の21:00少し前のニュース番組にて、突然画面が乱れ2分程放映中断の事態発生
2006年 番組で紹介したダイエット法で中毒者が続出
2006年 ハイド米下院議員の靖国参拝に関する発言を正反対の意味に翻訳
2006年7月 次期自民党総裁有力候補の安倍晋三のイメージダウンを狙い、731部隊特集の冒頭、内容と無関係の安倍の顔写真を約3秒間放映

「馴れ合い」→「大規模OFF」板にて署名活動開催中。有志の方は是非ご協力ください。
228恋人は名無しさん:2006/08/07(月) 23:05:01
>>226

ぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーったいスルーできないもんな。



バ    カ        だ       か     ら       w


229恋人は名無しさん:2006/08/07(月) 23:23:58
>>228

   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
230恋人は名無しさん:2006/08/07(月) 23:28:32
>>228-229
自演乙池沼
231恋人は名無しさん:2006/08/08(火) 01:03:01
彼氏が女友達と2人で使う専用にHPを作ったみたいです
話だけ聞かされて、URLは教えてもらってません
これって…どーゆーつもりなんでしょう

ちなみにその女友達には、私は会ったこともありません
名前しか知らないです
人づてに聞いた話ですが、私は仕事・彼は休みの日に会ったりもしているようです
彼は一切私に何も話してくれません
聞いても教えてくれません
結婚話も出ていましたが、こんな状態で結婚を考えることが出来ません
232恋人は名無しさん:2006/08/08(火) 01:16:01
>>231
なにそれ?何がしたいんだろうね彼氏。
仕事用じゃないんだよね??
最後の文を彼氏に向かって言った方がいいよー
233恋人は名無しさん:2006/08/08(火) 07:47:58
彼女の中学時代からの男友達で彼女曰く「あの人と付き合うのはありえない。」と言ってたやつがいるんだが、そいつを昔好きだった時期があったらしい。っていうかその男友達も彼女を好きだった時期があったらしい。
二人きりはないんだけど、たまに数人で遊びに行ってる。これってちょっと自分的には怖い。。
234恋人は名無しさん:2006/08/08(火) 17:47:59
私にも彼にも異性の幼なじみがいる。
相手の幼なじみもお互い知ってて、彼の幼なじみと私は会社の同僚。
私と彼が付き合うきっかけは私の幼なじみの紹介。
と、なかなか複雑に絡み合う関係。
彼は幼なじみと頻繁に連絡とってる。
前、彼が私と幼なじみが連絡とるのいい顔しなかったから
私は控えるようにしてるけどなんか腑に落ちない。
関係ないけどこないだ彼の誕生日で
私の幼なじみが私達二人に
ディズニーのチケットプレゼントしてくれた。
心の中で幼なじみは一生大切にしよっと思いました。
235恋人は名無しさん:2006/08/08(火) 18:00:54
>>233
お前とは関係無い次元でのやりとりだから心配しなくていいよ。
逆に言えばお前には何も出来ない領域だと思う。
付き合うのはありえないっていうのは何も男として見れないとか
そういう事じゃなくて現状がベストだってわかってるから。
もし強引にその領域に踏み込んだら理解が足りないって怒りを買う事になると思う。
236恋人は名無しさん:2006/08/08(火) 18:28:34
>>226
FUITAw
237恋人は名無しさん:2006/08/08(火) 19:40:25
>>236
自分でいうな
238恋人は名無しさん:2006/08/08(火) 20:48:42
>>237
言ってねーバカ
239恋人は名無しさん:2006/08/08(火) 21:04:36
>>238
ぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーったいスルーできないもんな。



バ    カ        だ       か     ら       w
240恋人は名無しさん:2006/08/08(火) 21:09:20
>>239
ぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーったいスルーできないもんな。



バ    カ        だ       か     ら       w





これいつまでやんの?
241おわりがみえない:2006/08/08(火) 21:12:37
>>240
ぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーったいスルーできないもんな。



バ    カ        だ       か     ら       w
242恋人は名無しさん:2006/08/09(水) 00:36:24
本当に好きな女ができれば変わるよ。
157みたいな男も。
それがいくつになったときかはわからないけどね。

知り合いの俺様男はそうだった。
彼が変わったのは45歳だけどね。かわいそう。
243恋人は名無しさん:2006/08/09(水) 00:36:54
↑しつこいインポ
244恋人は名無しさん:2006/08/09(水) 00:39:37
インポっていわれた(´∩ω∩`)
245恋人は名無しさん:2006/08/09(水) 02:16:29
否定できないのだね…カワイソス
246恋人は名無しさん:2006/08/09(水) 23:30:36
アがり
247恋人は名無しさん:2006/08/11(金) 01:30:49
俺の彼女も異性の友達多い。
よく大勢で飲むらしいんだけど、たまに男女比聞くといつも男の方が多い。
先日も、ベロベロに酔っ払った後輩の男に抱きつかれたり腰に手回されたりしたらしい。
彼女曰く「私は性格的に男みたく見られてるから何もないよ」とか、
「私を襲う奴なんて誰もいないから安心して」とのこと。
彼女を信じてやれば良いのかもしれんけど・・・気になるなぁ・・・。
ちなみにですが、彼女は巨乳です。
248恋人は名無しさん:2006/08/11(金) 01:34:29
言いたいのは最後だけだろ
249恋人は名無しさん:2006/08/11(金) 01:37:25
>ベロベロに酔っ払った後輩の男に抱きつかれたり腰に手回されたりしたらしい。

そんな話聞いたら、心の狭い俺はキレちゃうかも。
ベロベロに酔っ払ってたなんて事も疑ってしまう。
250恋人は名無しさん:2006/08/11(金) 02:41:28
>>247
こういう人は一度犯されないと彼氏の言うこと理解出来ないんじゃないかね
性格的に男と見られても見た目が女なら余程のぶさいこじゃない限り
そんなベロベロまで飲むなら、そのうちに記憶なくすまで飲んでやられちゃうんじゃね?
251250:2006/08/11(金) 02:45:25
三行目にこれ追加 orz

扱いは男と同様でも心じゃ女として見られてるに違いない
252恋人は名無しさん:2006/08/11(金) 03:51:31
むしろ酔っ払って抱きついちゃうような連中と飲み逝ってる時点で壮大にブチ切れるな俺わ
253恋人は名無しさん:2006/08/11(金) 04:33:44
>>247
つう事でレイプされれば彼女は改心するかもね
254恋人は名無しさん:2006/08/11(金) 04:33:48
俺は、キレはしないが確実に冷めていくな
255恋人は名無しさん:2006/08/11(金) 04:36:24
>>253
ハゲドウ

まぁレイプされた時点で、自業自得としか思えないし間違いなく別れるから
改善されたとしても自分にとってはあまり意味がなさそうだ
俺の場合はだが
256恋人は名無しさん:2006/08/11(金) 07:25:05
>>253>>255
はげど

こういう人は実際襲われないとわからないんだよね
でも強く言えない>>247の気持ちもわかるよ俺も言えないんだよああ心配だあああ
257恋人は名無しさん:2006/08/11(金) 09:07:07
だって実際にぶさいこだし!




と彼女自身が思っているとか。
可愛いのに「可愛くない」と自分を卑下してる人って結構いるからなあ。
自意識過剰も問題だけど、危機管理ないのも困るな。
258恋人は名無しさん:2006/08/11(金) 14:21:51
       ,-'"ヽ    
      /   i、       / ̄ ̄ ヽ,      _/\/\/\/|_  
      { ノ   "' ゝ    /        ',     \          /
      /       "' ゝノ {0}  /¨`ヽ{0}     < ニャーン!! >
      /              ヽ._.ノ  ',    /          \       
     i                `ー'′  '.     ̄|/\/\/\/ ̄       
    /                       }.          
    i'    /、                 ,i..          
    い _/  `-、.,,     、_       i          
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./          
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|           
       ,/ /     \  ヽ、   i  |           
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i          
                `` `     ! 、、\          
                       !、_n_,〉>

                 .,,......、
    _、   _         ヽ `'i ,‐..,      ___,,,,,,,、
  '|ニ- /   !│        ,!  ゙'"  l     l  ゙    ゙l, 
   ././    .! ヽ        !  ,i--'"゛     ゙'''"'''/  ,,r'''”
   l .!     ! l \     _,,,,,,,)  |         ,,  `゙‐'゜
   ! |    / | ヽ`   /..,,,,,_.   `''-、     ,┘゙,k 
   ヽゝ-__-‐'ノ      | .'(__./  .,、  `'、.   |  '{,,___,,,,,,,,、.
    ─‐'''´       ヽ,、   _./ `'-、,,ノ .   'v,_   ̄`  : ,,,l
                 . ̄´            .゙~゚'冖''''"'゙”″
259恋人は名無しさん:2006/08/11(金) 16:16:27
不覚にもわろた
260恋人は名無しさん:2006/08/11(金) 16:24:48
酔ってる時なら多少ブサイクでもいいんだけど。別に付き合うワケじゃないし。
マジ気を付けた方がいいんじゃない?
261取締役:2006/08/11(金) 16:30:42
異性友達なんていねえから関係ねえよ
262恋人は名無しさん:2006/08/11(金) 16:33:35
生理的に無理なブサでもない限りやれるならやるな
263恋人は名無しさん:2006/08/11(金) 16:56:30
飲みに行ってもいいけど、記憶飛ぶとか羽目はずすレベルにだけはならないでほしい
普段やましくない付き合いでも、酒入るとどうなるかわからないもんな

前に修羅場スレに書いてた人思い出した…彼女が彼の友人に、文字通りハメられたって話
ああいうの見ると不安になるね
264恋人は名無しさん:2006/08/11(金) 18:35:43
男友達と電話で七時間話してる彼女ってどう思う?
電話代は向こう持ちらしいが…

しかも先日そいつに告られたばっかみたいだし! まじやめてけれ〜
265取締役:2006/08/11(金) 18:43:50
そんなにうざいんなら殺せば?
266恋人は名無しさん:2006/08/11(金) 18:52:16
>>264
告られた後にそんな長電話してるなら彼女を疑え、怒れ。
される前なら、まぁ、勘違いされちゃいましたよっと。
267恋人は名無しさん:2006/08/11(金) 20:43:58
>>264
それはありえない。
絶対に嫌だし、相手がやめてくれないなら別れも考えるな。
268恋人は名無しさん:2006/08/11(金) 20:52:22
>>264
告白はちゃんと断ってんのかな
断る→んじゃ友達でとかでもありえん

ちゃんと彼女に嫌だということを言った方がいいんじゃね?
お金かかってるわけじゃないから別にいいじゃん!!
みたいなちょい逆切れ起こしそうだが…

もしこんなこと言われたら別れを考えた方がいいかもしれんね
269恋人は名無しさん:2006/08/11(金) 21:36:04
やっぱり女友達とはセックスできないことを体感してきましたよ。
昨日まで男女4人、中学からの友達4人で長野まで遊びにいって、
女友達と夜散歩してた時にまあ色々あってそういう雰囲気になってしまったんだけど
その時に分かった、できないって。
女として見れないとかじゃなくて単純に言いようの無い嫌悪感を感じたんだよ。
彼女に操を立てた訳でもなく、コイツとはしたくないっていう気持ち。
人としては物凄い好きだけど、同時にむかつくところも沢山知ってて・・・
とにかく知りすぎてるからいやだったんじゃないかなぁと。
直感で拒否したね。
その場で出てきた言葉は「ごめん彼女がいるから・・・」だったけどね。
男とて誰とでもセックスできる訳じゃないんだなぁって実感しました。
貴重な体験でしたよ。

270恋人は名無しさん:2006/08/11(金) 21:38:28
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
271247:2006/08/11(金) 22:29:10
みなさん深夜&早朝にレスありがとうございます。
俺のレス随分遅くなりましたが・・・
>>249
そうなんです。その抱きついた奴は「覚えてない」と言っているらしいが、
俺は「酔っ払って覚えてないって言ってるけど、実際は覚えてたかもよ?
なので、気をつけて」と言いました。
>>250
そうかもしれませんね。もちろんレイプは絶対イヤですけど・・・。
ちなみに容姿は普通かむしろ少しかわいいです。
>>252
それがですね、自分は男扱いというのが強いらしくスキンシップもたまにあるみたいです。
>>253
レイプされればですよね・・・。絶対イヤですけど。
レイプまでいかなくてもされそうになったら改心するかもしれませんよね。
>>254
さめる気持ちもわかります。今回はイエローカードで終わりましたが、
何度も続くようであればレッドに変わりかねませんよね。
>>255
とにかくそうならない為に防ぐのが俺の役目と思っています。
>>256
気持ちわかってくれて嬉しいです。あくまで呑み友達だから強く言うのも
どうかと思うけど、やっぱり気になります・・・。
>>257
その通りなんです。自分はかわいくないもてるわけがないといつも言います。
なので、かわいいという事と女の子である事と酒が入ったらどうなるかわからんという事を
口酸っぱくして言ってます。
>>258
不覚にもワロタ
272恋人は名無しさん:2006/08/11(金) 22:30:36
和姦してしまったらどうする?
273恋人は名無しさん:2006/08/11(金) 22:33:13
>>258
ヒィーw苦しいーwww
彼氏に唐突に送りつけてやりたいくらいw
274取締役:2006/08/11(金) 22:49:59
ぶるぶる
275恋人は名無しさん:2006/08/11(金) 23:00:43
>>271
実際「男扱い」されてたらスキンシップなんてそうそうされないと思うんだが…
スキンシップされてる時点で女>男扱いだろどう見ても
周りの人間がそう言ってても全員が全員そう思ってるとは限らんしな

まぁガンガレ
276恋人は名無しさん:2006/08/11(金) 23:27:55
>>271
彼女は全面的に勘違いをしている。
強く言わなくてもいいから危機感はちゃんと持たせないと泣きを見るかもしれない。
277恋人は名無しさん:2006/08/12(土) 00:12:00
返信のアドバイスをして欲しいってことで彼に見せてもらった、彼の女友達からの
彼へのメール。

○○くーんたすけてー (←題名)

これだけで死ねって思った私は嫉妬深いですか?でも死んで欲しいね。
みんなこういう思いどうやって消化してるの?もんもんとするの?

278247:2006/08/12(土) 00:13:51
>>275
そうなんですよね。全員が全員そう思ってるとは絶対思えないので、
今回も抱きついてきたりしたのだと思います。
>>276
勘違いしてるかもしれないですね。
泣きを見たくないし見ないためにも危機感はちゃんと持たせるよう頑張ります。

ちなみにですが、今回抱きついてきた奴は彼女がいるらしい・・・。信じられん。
279恋人は名無しさん:2006/08/12(土) 00:15:25
>>277
で、どんなアドバイスをしたのよ。
280恋人は名無しさん:2006/08/12(土) 02:12:07
>>277
携帯奪い取って「しねばいいと思うよwwww」
281恋人は名無しさん:2006/08/12(土) 02:19:32
>>277
「おめぇを助ける義理はねぇ」と送る
282恋人は名無しさん:2006/08/12(土) 02:38:20
>>277
「お前はもう…死んでいる」
283恋人は名無しさん:2006/08/12(土) 02:55:37
彼の部屋でまったりしてたら、
彼の女友達4人組から電話がかかってきた。
今近場にいるらしく、会えたら会いたいとかって。
それだけでもイラッとしたのに、
携帯から漏れてくる声が
『○○くーん!あーいーたいー!○○くんにさわりたいんだけどー!』
…。
なんだそれは。
彼も冗談だよって言うし、そう思うけど
やっぱ嫌なもんは嫌で凹んでたら、
冗談なんだからそんな事で凹むなと切れられた。
なんかもー!!!
284恋人は名無しさん:2006/08/12(土) 04:00:57
>>283
全面的に男が悪い。絶対。
285恋人は名無しさん:2006/08/12(土) 04:40:11
>>283
>>284に同意
チヤホヤされてるのが心地良くて一言言うこともせんのだろうな
気持ちはわからんでもないが…
286取締役:2006/08/12(土) 06:06:12
>>277
だから殺せばいいって言ってるジャン!!!
287恋人は名無しさん:2006/08/12(土) 08:40:53
やっぱ恋愛感情なくても女の子にちやほやされたら嬉しいものなんですね。。
私の彼氏は仲良くしたい女の人に対して『○○さんて優しいですよね』『〜〜ってかわいいよね』など、相手を褒めて自分の印象を良くしようとしています。
でもかわいい女の子に気に入られようと媚びてるだけに見えてちょっと不快なんですよね。
288277:2006/08/12(土) 09:18:36
>>279
その彼の女友達もやや不思議ちゃんのようで(面識なし)相談内容も微妙
だったのですが、まあ誠意を持ってアドバイスはしました。
ああもうほんと、「しねばいいと思うよwwww」
289恋人は名無しさん:2006/08/12(土) 09:46:35
彼とのおつき合い(まだ何もない)はまわりには秘密だったので
たくさんいる彼の女友達が気になってしかたなかったけど
友達になっちゃえばいいかなと思って仲良くなりました。
その友達が
「彼は女の子に興味ないから女の子といるほうが楽みない」って
言ってました。ショックです。
290恋人は名無しさん:2006/08/12(土) 10:16:11
>>289
アッー!
そんなあなたには「恋人の同性の友達が気になる」スレを。
291恋人は名無しさん:2006/08/12(土) 10:37:42
前にデート中に彼の中学時代の女友達からメールあって、内容は恋愛相談。
そのメール返すために、私にいろいろ聞いてきたから普通に答えてた。
でも夕飯のときまでずっと悩んでて、メニュー来たのに食べずに考えてたのはなんかやだった。
ご飯冷めちゃうよって言っても全然聞かないし。
別にその子にとられる心配はないからいいんだけど、一時的に腹立った。
292恋人は名無しさん:2006/08/12(土) 10:44:09
皆苦労してるね〜w私の彼は女にはメアドも携帯番号も教えないし
そんな心配事とは無縁。周りからの信頼も厚いし最高の彼だよ☆
293恋人は名無しさん:2006/08/12(土) 10:59:54
>>291
デート中は駄目でしょ。
それは怒っていいと思う。
294恋人は名無しさん:2006/08/12(土) 11:01:42
>>292
なんでわざわざこのスレに書き込む必要が?
295恋人は名無しさん:2006/08/12(土) 11:01:55
>>292
板違いかつ基地外
296恋人は名無しさん:2006/08/12(土) 11:09:54
>>295
板違いではないだろ
297恋人は名無しさん:2006/08/12(土) 12:35:23
>>292
まぁスレ違い
298恋人は名無しさん:2006/08/12(土) 12:39:11
>>292
そして勘違い
299恋人は名無しさん:2006/08/12(土) 12:55:41
誰がうまいこと言えとry
300恋人は名無しさん:2006/08/12(土) 13:34:56
自分の彼には私と付き合う前から携帯でメール交換しあってる女の子が二人いて、
私と付き合ってる今でも、そのメール交換は続いてます。
その二人は、私(彼女)がいるって事を知ってるはずなのに、それでも
メールを送ってくるし、彼は「来たメールには返事返さないと失礼でしょ?」
つって取り合ってくれない…昨日もそれが原因でケンカになりました。

私「恋人がいるのに異性と携帯メールしあうってどうよ?」
彼「今時携帯メールなんて珍しくないでしょ?
  パソコンや手紙と違わない、単なるツールの違いだよ」
私「パソコンや手紙と違わないって、だったら文通してる、てのと一緒じゃん。
  恋人いるのに異性と文通してるってことになるね。おかしくない?」
彼「…まぁ、内容にもよるんじゃない?」
私「やましい内容ではないってこと?じゃあメールみして」
彼「たいしたこと書いてないよ」

メールの内容は、お互いのブログの感想から、日常的な会話(ここでもうイヤ)、
あと、三回連続で
「今度そっちのほうに行くんで、お会いできません?」
「一度も会った事無いから、是非一度会ってみたいです」
「お食事しませんか?」
という内容のものが。
301恋人は名無しさん:2006/08/12(土) 13:39:34
>>300の続きです。長文すいません


私「十分イヤな内容なんだけど」
彼「え?そう?オレはそんな感じないけど」
私「じゃあ私が男の人とまったく同じような内容のメールしてたらどう思う?」
彼「…ちょっとムッとするかもね…」
私「でしょ?」
彼「じゃあ、これからメールきても返事するなってこと?いい歳した大人が
  そんなこと出来ないよ」
私「するなとはいわないけど、私はあまりいい気分じゃないってことを
  知っててほしいわけ」
彼「ただのメールだよ〜なんでもないってば〜」

そのただのメールがどうしようもなくイヤなんだってば。
全然わかってもらえない…
302恋人は名無しさん:2006/08/12(土) 13:57:22
>>301
それは男が馬鹿すぎる。
一言「彼女がいるからそういう誤解されるようなメールはやめてほしい」って言えばいいだけのことなのにね。
そういう返信してるの?
303恋人は名無しさん:2006/08/12(土) 14:00:19
>>301
百歩譲ってメールだけならまだしも、会おうとしてるのは痛いな
304恋人は名無しさん:2006/08/12(土) 14:08:23
かなり自分勝手な彼氏だよね。
自分がされたらムッとするならやめればいいのに。
私の彼氏も似たような感じだけど、言っても何も変わらないし、出会い系使ってまでメル友探そうとするキティさんだから、もう別れるつもりしてるよ。
305恋人は名無しさん:2006/08/12(土) 14:09:20
そうだな、客観的に見ても、会うつもりのメールしてる事が一番まずいかも
内容的にナンパと変わらないよね…不信感抱くのもわかるよ
306恋人は名無しさん:2006/08/12(土) 14:25:32
>>300
自分も異性のメル友作ってみたらどうよ
そしたらおまいさんが言ってることも十分理解出来るだろうよ
307300:2006/08/12(土) 14:29:09
皆さんレスありがとうございます。
「会いません?」とメールしてきてるのは相手の女の子のほうです。
見せてもらったメールは向こうから来たものだけで、彼から送ったメールは
見せてもらってません。
彼女らとは、「趣味の仲間」的な間柄で、(分かりやすくいえばオタク仲間)
メールだけでなく、自作の同人誌や、
お気に入りのアニメの入ったDVDなんかも送りあったりしてるようです。
それと一緒に押し花つきのお手紙なんか同封してて…

「趣味の仲間ってだけなんだから、別に変なことになるわけじゃないよ」と
彼は言いますが…私と付き合ったきっかけも似たようなもんでしょうがよ。
彼は誰にでもイイ顔する八方美人タイプで、
「私も大切にしたいし、趣味のお付き合いも大事にしたい。両立したい」
だそうです。

昨日の会話で、
「恋人である私がこんなに悩んでても、その趣味のお付き合いを
絶やしたくない訳ね」と聴いたら「うん」ですって…orz
308恋人は名無しさん:2006/08/12(土) 14:34:34
>>307
絶やすっていうか、警戒すればいいだけのことなのに。
浮気する男って殆どの奴が八方美人なんだよね。
それで手遅れの状態になったら逆ギレするパターンよく見るよ。

第一、そう口では言いながら彼は貴女が同じようなことをしたら「嫌」なんでしょ?
八方美人は嫌だって自分で言ってるのに馬鹿かと。
貴女も本当に同じ事しちゃえば?
309恋人は名無しさん:2006/08/12(土) 14:43:36
>>307
ヲタ仲間同士は性別関係なしに、親密な付き合いする人が多いかもしれないなぁ
と、同じくヲタの私が言ってみる。
異性の友達でも、異性<趣味仲間 とみてる人が多い。

だから安心して…と言いたいところだけど、気が合うと一気に仲良くなるから
異性を意識しだした時が厄介。こじれやすかったりするから、気を付けたほうがいいよ。
310恋人は名無しさん:2006/08/12(土) 14:51:23
八方美人って周りにはいい顔するのに一番身近な人は蔑ろにする人が多い希ガス
>>307も趣味友でも何でもいいから見つけてみるといいよまじで
このタイプは中々説得するのは難しいから同じことして理解させるのが一番
逆切れするようなら付き合いを考えた方がいい


311恋人は名無しさん:2006/08/12(土) 14:57:33
彼氏学生で、学校の子とキャンプいったり、家にしょっちゅう女の子いる。
まぁ男もおるんやけど。
けどあんまいい気分ではない。帰ってきたら学校の子うじゃうじゃ。片付けは彼氏がするってゆってみんなにはやらせずに、帰らして。彼氏片付けせず。結局うちが掃除!
312恋人は名無しさん:2006/08/12(土) 15:01:51
趣味異性が会いに来るなら、あなたも一緒に同席しようよ。
ヲタ友達への牽制になるし、彼女がリアルで居るんだと
現実的に感じたら変な風にはならないと思うし、
馬鹿な痛い娘じゃなければ略奪する根性も無いと思うw

ただ彼にはきちんとフラフラしないように約束して貰うこと。
あなたも彼も異性と一対一で会わない、
ヤバそうなメールは相談することを
お互いに約束すれば少しは安心できると思う。
313恋人は名無しさん:2006/08/12(土) 15:16:29
そんな自己中のキモヲタと付き合っていられる神経がわからん。
オタクはオタクらしく二次元の女だけ見てりゃいいんだよ。
現実の女にまで八方美人ってどんなラブコメ気取りだよテラキモス
314300:2006/08/12(土) 15:16:32
皆さんレス本当にありがとうございます。
すみません、一度書き始めたら、溜まってた気持ちが爆発しそうです。

彼は、頑固というか、「誰がなんと言おうと自分の信念は曲げたくない性格」
と自負してるような人で、今回のことも聞く耳持たないような感じです。
その上「自分は間違ったことしてないのに、なんで謝らなきゃいけないの?」と
ケンカした後もこっちから切り出すまで話し掛けようともしてくれません。

もう一つガマンできなかったお話を。
去年、私は彼に自分の誕生日を忘れられてしまったんですよ。
誕生日に彼からのメールや電話を期待して待っていたのにいつまでも無くて、
昼過ぎにやっとメールがきたかと思ったら、おもちゃのゲット報告でしたorz
そのあとかなり怒ったので、今年の誕生日はそんなこと無いだろうと思って、
期待してたら、今年はちゃんと日付けが変わったと同時に電話をくれて、
すごく嬉しかったんです。しかし、その日の彼のブログを見たら、内容は
「ファンだった絵描きさん(女性)とお知り合いになれて、超嬉しいです〜」
という内容の日記と、その人に捧げるイラストが。
私の誕生日にわざわざそんな日記書かなくてもいいだろうがと。
二年連続で最悪の誕生日orz
彼曰く「彼女の誕生日と趣味の交友はまったく別次元でしょ?」らしいんですけど、
それでも、彼女の誕生日の日ぐらい、他の異性の話はして欲しくない…ってのは
私のわがままなんでしょうかね…
315恋人は名無しさん:2006/08/12(土) 15:30:02
別の人探した方がいいよ
316恋人は名無しさん:2006/08/12(土) 15:30:26
>>314
もうそいつ本当に天文学的なキモヲタ。別れた方がいい。
もっと誠実でまともな男はたくさんいるし、もっと誠実でまともなオタクもたくさんいる。
317恋人は名無しさん:2006/08/12(土) 15:31:07
>>314
うーん……個人的な価値観の違いだろうけど
個人的には、ブログについては少しウェットすぎる気もする。
オンオフできっちり線引きしてる人もいるからな。そういう人は、私生活をおおっぴらにしない。
ついでに、相手への丁寧な挨拶やイラスト交換は、性別関係なしに礼儀のようなもの。
電話くれたんだからいいじゃない。うちも2年連続で忘れられてるよww
318恋人は名無しさん:2006/08/12(土) 15:34:48
>>314
ホワイトデーも誕生日も忘れられてるよ?私wwww
あまり気にしてない。
ブログはちょっと束縛しすぎでない??
まぁやっぱり価値観のズレなのかな
319300:2006/08/12(土) 15:43:35
やっぱりブログは束縛しすぎですかね。
その当時は遠距離恋愛だったもので、彼の近況を知る手段が
電話かメールかブログのみだった、てのもあったかもしれないです。

私と付き合うきっかけも、やはりネット上での付き合いからだったもので、
付き合う前の自分たちがやってたようなやりとりを、ほかの異性と彼が
楽しそうにしているのをみると不安な気持ちになってしまって。

もう少し、落ち着いて状況を見てみようかと思います。
320恋人は名無しさん:2006/08/12(土) 15:47:10
>>319
>>318だけど、私もネットがきっかけの遠距離(と言っても隣県)だから
他の異性と〜ってのが気になるのは分かるよ。
取り敢えず皆の意見を参考にして、
牽制はしっかりしといた方がいいんじゃない?
321恋人は名無しさん:2006/08/12(土) 17:50:07
>>314
あなたの恋人はアスペルガー症候群ではないか?
322恋人は名無しさん:2006/08/12(土) 18:36:17
>>300
今すぐ別れるべき
323恋人は名無しさん:2006/08/12(土) 19:53:32
>>314
いくつかフォローも入ってるけど、男から見てもその男は痛すぎ。
どう考えても別れるべきとしか思えない。
ネットで知り合って付き合ってる時点でオンオフ分けてるからなんて 絶 対 に ありえないし。
どの点から見ても男に全面的に非があるとしか思えないんだけど・・・。
324恋人は名無しさん:2006/08/12(土) 22:24:00
>>314
あなたの彼氏、オタク男にありがちなタイプだと思うよ。
「趣味>>>>>>>彼女」って考え方が垣間見えるとことか、
同じ趣味の女性(オタク女)についつい甘くなってしまいがちなとことか。

それを許容するか改心させるかしないと、ずっと続けていくことは無理だと思う。
…とオタク女からアドバイスってみた。
325300:2006/08/12(土) 23:11:32
皆さんレスありがとうございます。
今、メール相手の女の子二人が夏の大イベントでこちら(東京)に来てるらしく、
彼も今日は「仕事が忙しくて遅くなる」と、まだ帰ってきてません。
本当に仕事がいそがしいんだろうけど、気持ちが落ちつかないorz
昨日も「日曜日まで東京いるんで、会いましょう♪」メールが来たらしいです。

このメールの件については、今まで何度か彼と話し合い(ケンカ含む)を
してきましたが、彼的には
「何もやましい事はないって言ってるのに、そんなにオレが信じられないの?
 ただの交流メールだから!やめるなんてありえないから」の一点張りです。
これ以上はなしても、ウザがられるだけなので、ガマンして容認するしかないと
思っています。皆さんご意見ありがとうございました。
326恋人は名無しさん:2006/08/12(土) 23:56:19
>>300さんが他人とは思えないな

自分も今の彼女とはネットで知り合って(ちなみに遠距離恋愛)彼女もヲタの世界の人、でもって、貴女の彼氏とほとんど同じような主張してくるよ

で、その彼女は今頃、恐らく>>300さんの云ってるのと同じ夏の大イベントで、自分と共通の男友達とオフ会中

まあ自分抜きでのオフ会は今回に始まったことじゃない
(下手したら自分よりもその男友達数人の方が彼女と関わった時間が長いって事実には軽くへこむけれども)

別に趣味仲間の集まりであるオフ会に参加すること自体に口出す気は無いけれど、
その流れで、男の集団の中で女一人、徹夜でカラオケ行ったり飲み屋に行ったり、遊園地行ったりされるのは気分の良いものではないな(´・ω・`)

もちろん、それに対して何か意見すれば、お約束の「単なる友達だから別に何もないよ」「どうして信じてくれないの」

でもそんな彼女は、酔った勢いで行くとこまで行っちゃった前科あり(※ただしこれは自分と付き合う前の話)

単なる友達ったってさ、もし自分が明日突然不慮の事故とかでいなくなったとしたら、余裕でそっちに乗り換えるぐらいのことはやってくれるんだろうな、微塵の罪悪感も感じることなく
327恋人は名無しさん:2006/08/12(土) 23:59:24
わからないやつにはわからないんだよ
お互いどうしてそんなバカを好きになっちゃったんだろうな
つらいよな
328恋人は名無しさん:2006/08/13(日) 00:01:26
この件で分かったことを一つ

ヲタってマジキモイ

これからも決して関わり合いのないことを切に願うわ
329恋人は名無しさん:2006/08/13(日) 00:17:03
まったくだw
330恋人は名無しさん:2006/08/13(日) 00:37:30
しかし、言葉だけで何を信じろというんだろうな
そんな簡単に出来る信用ほど安っぽいものはない
行動も伴ってこそ、相手を信じようという気持ちが生まれると思うんだが
それがわからんのかな
331恋人は名無しさん:2006/08/13(日) 00:39:19
今日、彼氏の友達(男)から彼氏の携帯に電話がきた。どうやら暇なら遊ぼうというお誘いの電話で
最初は友達と喋ってたけど、友達と一緒にいた女の子に代わったらしく声が聞こえてきた。

「何で電話でないの〜?同窓会行かないの〜?」と甘ったるい声で話しやがる。軽くイラっとしてると

「よーこ?よーこ?よーこといるの?」


( ゚д゚)??!


よーことは私の名前ですが、その彼女とは面識もないし、私の方が5歳も年上…。
何だこれ。馬鹿にされてんのかな?
332恋人は名無しさん:2006/08/13(日) 00:55:20
>>328
俺も心からそう思うよw

ヲタの存在は否定しないけど2次元の相手と一生を遂げて欲しいわ、マジで
一般社会に出て非常識を押し付けないでくれ・・・。
333恋人は名無しさん:2006/08/13(日) 01:02:20
>>331
というか、その女がバカなだけ。
彼女の名前を漏らすと無駄に名前で言ったりするのもバカがやりそうな事だ。
334恋人は名無しさん:2006/08/13(日) 01:08:07
>>328>>332
はあ〜!?お前らこそカスだろ!!勘違いにもほどがあんぞ!!
ってゆうか現世の女なんかと付き合いたいなんて思う男なんているの!?
あんなケバケバシイ低脳な勝手な下等種族なんかと。あんな化け物などと
付き合うなど馬鹿馬鹿しいと思わないの!?貴重な時間と金を溝に捨ててる
ようなもの・・・そんな現世の女どもと付き合ってる男もカス!!
お前らこそもっと社会を知れクソ男!!
335恋人は名無しさん:2006/08/13(日) 01:17:26
心配させるようなことをしておいて「信用して」って言われてもな・・・
336恋人は名無しさん:2006/08/13(日) 01:18:53
ヲタひとくくりにすんなボケェ

>>300
多分彼氏はオタでもかなり深いオタなんじゃないだろうか。
オタ世界は結構グループ感覚強い上恋愛には厳しいので、ちょっとしたことでハブられたり
恋愛に対して(彼女が心配するとか)相手にそれなりの経験が無い限りかなり厳しい。
んで一回喧嘩したりはぶられたりするとそのジャンルで村八分になって趣味を続けられなくなることもある。
サークルやレイヤーだったりジャンルが2次元だったりすると特にね。
でもそういうのってホント類は友を呼ぶって感じで普通はモテない同士まとまるから結局問題ない。
今回はそういうタイプのオタである彼にたまたま彼女が出来ちゃったんだろうね。
言い方悪いけどある意味あなたはオプションなんだと思う。
多分彼の世界はほとんどが趣味。あなたが一番とか大事とか言うかもだけど、彼の人生が8割趣味2割その他で
構成されてるとして所詮その2割の中の1番。

こういうのは治らないし、私も別れるしかないと思うなぁ。もっとあなたを大事にしてくれる人いるよ。
337恋人は名無しさん:2006/08/13(日) 01:20:59
>>336
オタきんも〜
338恋人は名無しさん:2006/08/13(日) 01:49:39
>>336
レス早いなw
339恋人は名無しさん:2006/08/13(日) 03:32:28
まちがいなくきんもー☆
340恋人は名無しさん:2006/08/13(日) 04:37:20
自分もヲタではないが同じいわゆるパンピーとして
ほんと浅はかだなと恥ずかしくなる
こんだけたくさんのことかいてくれてるのに
きんもー☆だけで片付けるってほんと・・・
自分の知らない世界もあるってことだよ
理解しろとは言わんが軽い気持ちでバカにするのはどうかと思うよ
341恋人は名無しさん:2006/08/13(日) 08:47:12
自分もヲタになれば無問題

とまでは言わないけど、趣味優先の恋人ならば、自分も趣味だのなんだの作って
彼氏をオプションにしてしまいなさいな。
別にヲタじゃなくても、恋愛にドライで、友達優先するひとなんていくらでもいる。
ヲタにその傾向がありがちなだけでね。

と、ヲタでも恋人優先の私が言ってみる。彼は非ヲタで趣味優先。
仕方ないからその夏のイベントに行きましたw
でも、男女関係の線引きははっきりさせてくれてる。そういう配慮は欲しいよね。
342恋人は名無しさん:2006/08/13(日) 09:09:07
オタきんもーを連呼してる人って自演だろ
いっきにレスがつきすぎ
343恋人は名無しさん:2006/08/13(日) 12:12:15
まぁきんもー☆レスはつけてないけど正直ヲタはキモイと思っている

>ヲタの存在は否定しないけど2次元の相手と一生を遂げて欲しいわ、マジで
>一般社会に出て非常識を押し付けないでくれ・・・。
これに尽きるわ。
344恋人は名無しさん:2006/08/13(日) 12:16:01
ヲタだから3次元に恋をするなって凄い差別だね。
私はヲタがどうとか気にしたこと無いけど
一部の例だけでここまで非人道的に同じ人間を見下せる
その醜い心が嫌。
345恋人は名無しさん:2006/08/13(日) 13:40:16
しかし>>300の彼氏みたいな奴がヲタのかなりの割合を占めるのが事実だろ
明らかにそういう気があるのが俺の高校のときの同級生に何人もいるし実際俺もこう(>>343)思うね

ヲタでもまともに普通の恋愛できるんなら逆に何言われても気にしなきゃいいだけだし
気にするってんならかなり先入観を植え付ける非常識なヲタ(>>300の彼氏みたいなの)を恨むしかないんじゃないの
346恋人は名無しさん:2006/08/13(日) 13:42:11
さばえら多過ぎ
>>345
同意
347恋人は名無しさん:2006/08/13(日) 14:06:09
>>345
>しかし>>300の彼氏みたいな奴がヲタのかなりの割合を占めるのが事実だろ
何を根拠に?w

こういう人にレッテル貼らないと生きてけない人っているよね…wしかもその根拠が
マスコミだの周りのごく一部の人間だけ。
頭固そうだし話聞く耳もたなそう。
348恋人は名無しさん:2006/08/13(日) 14:18:59
人を差別する人ほど、まっとうな人から差別されるという現実

てかそろそろスレ違い
ヲタ話はよそでやれよ
349恋人は名無しさん:2006/08/13(日) 14:31:10
まぁとっとと結論を出せば>>300の彼氏はヲタの中でも最下層だからもっとましな男はいくらでもいるし別れた方がいい
350恋人は名無しさん:2006/08/13(日) 15:10:51
付き合って2ヶ月。お互い大学なんだけど彼女が高校の時のクラスの奴ら(6人くらいの男女混合グループ)と仲よくてしょっちゅう遊びに行ってる。
恋愛感情なんかグループ内にはさらさらなくて親友だと彼女は言ってるけど、その中の一人の男は彼女のこと好きみたいで。
当の本人は何にも気づいてないんだよorz 周りも隠してるみたいだけど仲いい奴から聞いた。
俺と付き合う前から6人は仲良かったから今更行くなとは言えないし
351恋人は名無しさん:2006/08/13(日) 15:26:17
え〜それは言ってもいいんじゃない?「そのグループの中にお前の事
が好きな奴がいるから心配だ」って
352恋人は名無しさん:2006/08/13(日) 15:29:05
言いたいんだけど前に束縛したら軽くキレられたからなかなか言いづらいんだよなぁ…orz
353恋人は名無しさん:2006/08/13(日) 15:33:17
好かれてるのを気付いてて、チヤホヤされるのが楽しくて遊んでたりして★
354恋人は名無しさん:2006/08/13(日) 15:44:18
心配を束縛ととられるのか、あんたの態度が悪くて伝わらないのか、彼女のほうが鈍感なのか。
355恋人は名無しさん:2006/08/13(日) 15:50:25
彼女が言うには俺がほかの女とご飯行ったのに束縛する権利なんかない…だそうです…俺も悪いかorz
356恋人は名無しさん:2006/08/13(日) 15:54:19
価値観の違いだし、そこまで言われたらもうどうしようもないな
辛くてたまらんのなら別れて自分と合いそうな人探すのがいいよ
357恋人は名無しさん:2006/08/13(日) 16:20:31
自分も他の女とごはん食べに行ってる?
じゃ、彼女の事は言えないね。
彼女の事が好きな同級生の男に取られても
それは仕方ないわな。
ちゃんと向き合って、話し合うべきじゃない?
お互いを不安にさせる行動は慎むとかね。
それも出来ないならそこまでの付き合いだな。
358恋人は名無しさん:2006/08/13(日) 16:35:27
彼から見たら友達、女から見たら好きな相手てのが
2人いたけど、2人とも自爆して彼に嫌われた。
やっと平和になった。
また新種があらわれるかもしれないから
たまに携帯チェックしないとな。
359恋人は名無しさん:2006/08/13(日) 16:42:13
>>358
自爆わろた
360恋人は名無しさん:2006/08/13(日) 16:56:40
新種ウィルスは早目に駆除だな
361恋人は名無しさん:2006/08/13(日) 18:11:35
自爆ってどんな?
362恋人は名無しさん:2006/08/13(日) 18:40:28
どうやったら彼氏と彼氏の女友達の縁を切らせられるんですかね(´・ω・`)
363恋人は名無しさん:2006/08/13(日) 18:43:46
自爆kwsk!!
364恋人は名無しさん:2006/08/13(日) 22:04:17
自爆バナシ期待age
おながいします。知りたい。
365恋人は名無しさん:2006/08/14(月) 22:42:54
待ちくたびれ
366恋人は名無しさん:2006/08/16(水) 07:31:02
私は彼氏に『クラスで1番かわいいの誰?』とか『〜ちゃんかわいいよね?』とかわざわざ聞いてしまう癖があります。
そして『〜ちゃんはかなりかわいい』とか『○ちゃんがかわいいかな』とか言われるとその子のこと気にしてしまいます。
でもつい聞いてしまいます。
367恋人は名無しさん:2006/08/16(水) 12:56:52
彼にはこまめに電話とかメールで連絡取り合う女友達が1人いて、ずっと気になっていた。
先日私に内緒で二人で会ったことが携帯を見て発覚。
あまりにショックで何も言わずに彼の前から消えて、メールも電話も無視。私が突然居なくなったのが相当こたえたらしく、女友達のメモリー何も言ってないのに自ら消してくれた。携帯もいつでもチェックしていいと言われた。
大切なものは一つあればいいって痛感したらしいです。
自分と女友達を計りにかける出来事つくったらいいですよ。
368恋人は名無しさん:2006/08/16(水) 13:00:02
>私は彼氏に『クラスで1番かわいいの誰?』とか『〜ちゃんかわいいよね?』とかわざわざ聞いてしまう癖があります

彼女から他の女の子のこと聞かれても、
「俺にはよくわからないし、お前の方が100倍可愛い」
って答えとくものだけどなぁ〜。
彼氏が幼稚だな。
369恋人は名無しさん:2006/08/16(水) 13:14:47
そういうあからさまなウソの答えには引く
370恋人は名無しさん:2006/08/16(水) 13:16:56
>>369
いやね、嘘も一度も例外もなく言いつづければ

「この人は、こう言う感性の持ち主なんだ」

って人は思うもの。
亀駄をカッコイイと思う人間だって存在してるんだぜ、世の中。
彼女を世界一可愛いって思ってる男がいても全然不思議じゃない。
371恋人は名無しさん:2006/08/16(水) 13:28:26
>>370
外見の場合「世辞なんかいらねえ、正直に話せw」となるのが至極普通かも。
周りに可愛い子がたくさんいる現実なんてとっくに分かってるんだから、見えすいた媚はいらね。
と、私なら思う。既に彼に言われ放題だからなw

逆に「可愛い子はたくさんいるけど、気が合う人はいない」というふうに
内面的なところを突かれるほうが弱い。
372恋人は名無しさん:2006/08/16(水) 13:34:28
>>371
それは、外見をうまい具合に誉められた事ないからじゃない?

説得力がなくおべんちゃらって言い方なら腹立つだろうけど、
説得力があり、尚且つ自分が納得できる言い方ならそんな事ないと思うよ?
さっきも書いたけど、可愛いの定義も趣味もずいぶん曖昧だし、人によって違いすぎる。

なら、自分の彼氏が自分を世界で一番可愛いって言う事もありえるはず。
外人も、てれないで真正面から誉め言葉いうから、日本人の女はクラクラする子多いでしょう。

って言うか、俺は外した事無いぞ?w 彼女以外でも。
373恋人は名無しさん:2006/08/16(水) 13:40:32
>>372
371だけど、なんで嫌なのかわかった。
うち、臭い台詞大嫌いなんだな。
わざわざかっこつけないでいいよ、「好き」で信じるよ。そういうタイプ。

誉められて悪い気はしないけどね。でも内心引く。
374恋人は名無しさん:2006/08/16(水) 13:43:52
>>373
男にだってカッコツケさせてくれよって思うけどねw

最高のシュチュエーションで、かっこつける!
これをやるの俺は大好きw

まあ、俺と合わないタイプなんだろうね。
でも、言ってる事分るよ。
375恋人は名無しさん:2006/08/16(水) 14:20:45
>>367
・携帯を盗み見する
・友達との仲を裂く

この時点で人格的にお前がOUT。
彼にとってはSAFEだったのかもしれないが、それでしてやったりな無反省なところで
スリーアウト彼女チェンジ。
376恋人は名無しさん:2006/08/16(水) 14:35:38
>>367 よくやった!
反省してくれてよかったね。
377恋人は名無しさん:2006/08/16(水) 14:38:22
>>375
チェンジされてないじゃんwww
378恋人は名無しさん:2006/08/16(水) 14:40:12
>>377
甘いわっ!!

査定では既にギリギリよ。
今疑惑の審議中である。
奥の手として仙一魔神を控えさせておくべき。
379恋人は名無しさん:2006/08/16(水) 14:42:39
疑惑の審議は亀田父におまかせで。
380恋人は名無しさん:2006/08/16(水) 14:45:06
で、異性友人の自爆話は無いのか?
381恋人は名無しさん:2006/08/16(水) 23:44:50
みなさんの話と比べたら平凡な悩みだけども…。今現在彼氏が帰省して女のコと飲んでる。
メールで飲み会行くって言われたから
「○○君達(私も会った事ある、彼氏の地元友達)とかな?楽しんできてね!」
って返事したら「いや地元の子だよ」って言われた。
子、って…と思い女のコ?って聞いたら、「イエス」だって。
それに対して「えっ?!」ってリアクションの返事したら、それから返事来ず…。
こっちにいる女友達の存在は知ってたけど、地元の女友達の存在は初めて知ったから尚更なんか嫌だ。
女友達との飲みに行くだけで不安になる私も心狭いかもしれないけど。
382恋人は名無しさん:2006/08/17(木) 00:05:31
付き合って一周年記念の今日という日に、
異性達と徹夜カラオケに行った彼女
どうしてくれよう
383恋人は名無しさん:2006/08/17(木) 00:09:39
お別れ記念日にすればいいじゃん
384恋人は名無しさん:2006/08/17(木) 00:33:42
>>382
記念日にこだわる男と、記念日にこだらわない女って少数派じゃない?
385382:2006/08/17(木) 00:45:48
周りからはよく、どっちが男だか判らない、なんて云われますけど

確かに男みたいな性格の彼女ではありますけど
それでも定期的に異性と出掛けられるのは良い気分ではないですね
というか、同性と遊びに行ったとか云う話はここしばらく聞いていない
386恋人は名無しさん:2006/08/17(木) 07:51:02
>>385
いくら男勝りだろうが徹夜でカラオケはアホとしか言いようがない。
私だって異性友達には恋愛対象に見られないとまで言われているがオールなんて絶対しない。

ぶちぎれてもいいよ、かましたれよ。
それでグチグチ逆キレするようなら お 別 れ 記 念 日 。
387恋人は名無しさん:2006/08/17(木) 09:07:30
同意
388恋人は名無しさん:2006/08/17(木) 09:29:46
彼女はまだ知らないんだけど、
俺には小学校からの親友で、2人で遊びに行ったり家で泊まりあったりする
仲の女友達がいます。

向こうも彼氏にはこのことを話したことないんですけど、
こういうのって恋人からしたら嫌なものでしょうか?
389恋人は名無しさん:2006/08/17(木) 09:30:59
当たり前だバカタレ
390恋人は名無しさん:2006/08/17(木) 09:34:10
>>388
お前、彼女が他の男と2人っきりで遊びに行っても、何処かへ泊まっても
文句は言いませんね?
391382:2006/08/17(木) 10:31:25
>>386
メールでかましてやったら、「云って良い事と悪いことがあるよ」って云われましたよ

そのまんま返信してやりました
392恋人は名無しさん:2006/08/17(木) 10:33:59
>>391
ちょwwww馬鹿女の極みだなお前さんの彼女www
そういう馬鹿は一回レイプされなきゃ解らんね。
393恋人は名無しさん:2006/08/17(木) 10:39:35
つーかこのスレの住人は彼氏彼女が独りしか居ないのか?
色々な人とお付き合いした方がいいと思うぞ?
中学生じゃあるまいし。(中学生だったらスマン)
394恋人は名無しさん:2006/08/17(木) 10:41:14
>>393
彼氏彼女は一人だろ。
当方大学生だが。
395恋人は名無しさん:2006/08/17(木) 10:48:16
お付き合いは結婚と違うしね
一人に絞る必要はあるのかな?
まぁお互いの価値観によるんだろうけど
396恋人は名無しさん:2006/08/17(木) 10:49:01
>>395
お前さんがそういう価値観ならせめてそういう価値観の人間とだけ付き合ってくれ。
巻き込まれる方はたまったもんじゃない。
397恋人は名無しさん:2006/08/17(木) 11:03:26
>>396に同意
まあ、病気と妊娠には気をつけてな

個人的には、複数股にかけるなんて気持ち悪い
398恋人は名無しさん:2006/08/17(木) 11:10:31
お子様が多いな
399恋人は名無しさん:2006/08/17(木) 11:11:17
>>398
一人を愛する事がお子様というならお子様で結構。
薄汚れた大人にはなりたくない。
400恋人は名無しさん:2006/08/17(木) 11:12:35
みなさん釣られないの!
401恋人は名無しさん:2006/08/17(木) 11:13:52
>>398

( ´,_ゝ`)プッ
402恋人は名無しさん:2006/08/17(木) 11:23:27
多数に捧げる愛は私情の物。
一人に捧げる愛は至上の物。
403恋人は名無しさん:2006/08/17(木) 11:28:57
恋人がいなくて探している時だったら候補の何人かと付き合うことはあるかな。
でも恋人ができたらその人だけだけど
404恋人は名無しさん:2006/08/17(木) 12:51:51
>>393に釣られすぎ
わざと痛い奴演じてるの分かれよバカタレども
405恋人は名無しさん:2006/08/17(木) 13:43:27
「付き合う」って、友達としてってことでないの?
406恋人は名無しさん:2006/08/17(木) 16:05:21
>>391
あんた…漢だねw
あんた自身は面白い奴っぽいけど
こういった話をする時はなるべく冷静になw

>「云って良い事と悪いことがあるよ」

こっちからしたら
「やっていい事と悪いことがあるよ」なのにな。

信じるか信じないかではなく
相手から嫌がられる事をするかしないかって問題だと思うし。
407恋人は名無しさん:2006/08/17(木) 18:29:51
彼の友達嫌い。
経験無いクセにアドバイスしてんじゃねーよ
彼もそいつに話すなっつーの
408恋人は名無しさん:2006/08/17(木) 18:34:29
アドバイスkwsk
409恋人は名無しさん:2006/08/17(木) 19:03:57
俺は処女の女友達に毎回性病と子供と妊娠についてアドヴァイスされるけどな。
ひどい耳年増で聞いてて笑える。
絶対コンドーム使えっていうし、いや、使ってるけどさ。

410恋人は名無しさん:2006/08/17(木) 19:24:33
>>405
友達以上恋人未満。エチーはするけどセフレではない
411恋人は名無しさん:2006/08/17(木) 19:55:41
>>410
それセフレって言うの知ってる?
412恋人は名無しさん:2006/08/18(金) 00:47:18
彼を振った元カノが彼の女友達っていうのがいやなんでつけど。
了見がせまい?
413恋人は名無しさん:2006/08/18(金) 08:32:57
毎年恒例での付き合い長い友達男女混合8人くらいで泊まりキャンプに行くことに彼女がとても不満そうです
「楽しいからお前も来いYO」って誘っても、
「そんな知らない人達の輪に入りたくない」って・・・
ちょっとスネるくらいなら可愛いんですが、日が近づくにつれて、ことあるごとにそれに対する嫌みっぽいこと言ってくる
すごい楽しみにしてたけど、不参加になりそうな流れです
正直かなりまいってます
せめて俺の友達とくらい仲良くしようとする努力をしてほしい・・・
414恋人は名無しさん:2006/08/18(金) 08:42:57
>>413
貴方の方が問題あると思うけど?
そりゃ異性も混じっての泊まりなんて誰だって嫌だ。
お前も来れば?と貴方は言うけど、そんな単純なことじゃないんだよ。
彼女にとったら面識もない相手といきなり泊りがけだよ?
絶対自然に輪から離れてしまう事は目に見えてるし、異性の友達と貴方が仲良さげに
している所を目の前で見ていなくちゃならない。
貴方はそういった彼女の苦痛や不安を考えたことがある?
自分自分という割には彼女の気持ちなんてまったく気遣えてないね。呆れます。
415恋人は名無しさん:2006/08/18(金) 08:51:04
確かに…

初対面、いきなり泊まりでキャンプは辛いわな。

気がきかないなぁ…
416413:2006/08/18(金) 09:04:13
>>414
彼女は前に所属してるサークルの旅行に参加したことがあるのよ(当然男女混合)
俺はあんまりそういうの気にしないし、そういう過去もあるから気軽に考えてたんだけどね・・・
あとツレ達も彼氏彼女連れてくるやついるわけで
まあ俺はそいつら含めて面識あるけど、俺の彼女は初見だからその辺抵抗あるのかも
417恋人は名無しさん:2006/08/18(金) 09:20:03
>>416
彼女が人見知りとかなら相当辛いはずだよ。
貴方も彼女が出来たなら周囲の異性とは一線引いたけじめのついた付き合い方をすべきだと思うよ。
時々異性友達とオールだの泊まりだのやってる奴いるけど神経が信じられない。
418413:2006/08/18(金) 09:33:05
>>417
まあ彼女のそういうモジモジした感じ?も含めて惚れたからしょうがないのかね・・・
事前に彼女連れて誰か1人誘って(男)メシ食いに行ったりしたら少しは入りやすくならないかな?

ケジメは付けるべきだと思うけど、なんか俺ばっかり我慢してる気がするのよね
419恋人は名無しさん:2006/08/18(金) 09:46:45
>>418
将来的なことも考えて俺の友達ともある程度面識もっておいて欲しいんだ
みたいなこと言ってみたら?


私だったら彼氏の友人とある程度顔見知りになっておきたいと思うなぁ。

420413:2006/08/18(金) 10:01:32
>>419
なるほど
そういう感じで誘ってみます(メシ)
来ざるを得ないみたいなw

ありがとう
421恋人は名無しさん:2006/08/18(金) 10:21:17
くれぐれも彼女を放置しないであげてね、フォローできるのは彼氏であるキミだけなんだからさ。
…と、彼氏の友達夫婦に囲まれてしんどい思いをした自分がお願いしよう。
あくまでも彼の友達であって、自分のではないしね。逆の立場に置き換えてみて欲しい。
彼女として紹介されること自体はうれしいと思うよ
422恋人は名無しさん:2006/08/18(金) 10:23:47
>>420
氏ねばいいのに
423恋人は名無しさん:2006/08/18(金) 10:31:34
何、来ざるを得ないとか。
本当に自分本位な男だね。
424恋人は名無しさん:2006/08/18(金) 10:52:29
>>413はそんなにひどいか?
彼女は旅行行ったことあるんだろ?
むしろ彼女が我が侭
自分はよくて相手は駄目ってのは通らないよ
ていうかこのスレは基本的に女より杉な気がする
425恋人は名無しさん:2006/08/18(金) 10:55:47
旅行に参加したのは強要されたわけじゃないんでしょ?
それに彼女はどうやらモジモジする人見知りのようだし、そういう気質を無視してまで
どうこうしようってのは男側の我侭だと思う。
426恋人は名無しさん:2006/08/18(金) 10:58:36
俺も男だけど、男側の我侭だと思うよ。

そもそも「彼女も行ったから、俺も行く」っていうのではなくて、
「彼女にもいかせるな」
って言うのが正解なんじゃないの?
427恋人は名無しさん:2006/08/18(金) 11:03:05
ん?>>413は彼女の旅行について行ったの?
>>416はどっちにも取れる・・
ついて行ったのなら、>>425に同意
もしついて行ってないのなら、彼氏がキャンプしようが何も言えないはずだよね?
428恋人は名無しさん:2006/08/18(金) 11:59:37
ここの意見聞いてると、

彼氏彼女が最優先。
たとえ参加者が複数であろうとも異性が参加する飲み会、旅行等は原則禁止。

こんな結論になると思うんだけど、本当にそれでいいのか。
若いうちから交友関係狭めるようなことするのもつまらなくないか。
彼氏彼女と別れたら周りに誰もいなくなりそうだな。
429413:2006/08/18(金) 12:04:56
いろいろ不快になった人もいるようで、それについては謝ります

「来ざるを得ない」ってのは、友人とのメシってことです
それくらいは来るべきだと考えますし、来れない子ではありません
彼女のサークル旅行には俺はついて行ってません
だから、もちろん今回のキャンプに対して無理やりついてこさせようとは思ってません
それでいてかつ、俺のキャンプ行きに彼女が難色を示すのなら、俺自身も見送ろうと思います
ただ、納得はできません
彼女は過去に「男女混合旅行」に行っているからです
対等であるべきだとは思わないですが、それは彼女の我侭だと思って「我慢」するつもりです

この文に対してまた不快になる方がいたらすいません
430恋人は名無しさん:2006/08/18(金) 12:14:06
んまぁ、ここは「我慢」なんて強調せず彼女とゆっくり話し合ってみたら?
不満があるならお互いぶつけないと、うわべだけの付き合いになりそう。
431恋人は名無しさん:2006/08/18(金) 13:11:44
私女だけど昔からの友人付き合いに文句言うなんて信じられない。しかも8人とかかなり複数なのに。
別に彼氏が行くと言っても嫌じゃないなあ。
自分もいったことあるくせに、彼女がわがままだと思う。>>813は我慢する必要ないと思うけど。
432恋人は名無しさん:2006/08/18(金) 13:16:59
×813
○413 アホス

こんなんで文句いう人は研修旅行とかサークル合宿とかどうするんだろ。
私だったら昔からの恒例行事に口出して咎めるなんて図々しくてできないわー。
433恋人は名無しさん:2006/08/18(金) 13:20:16
>>432
貴女が嫌でも他の女性は嫌な人もいるってこと。
複数でも異性がいたら何かあるんじゃあと勘繰ってしまうのは、一晩過ごすという事実から
考えて不安になっても仕方がないと思うよ。
434恋人は名無しさん:2006/08/18(金) 13:42:15
>>428
このスレは特にそういう考えの人が集まってるからね

気になるのは人情だが、束縛しすぎはどうかと思う
なんで恋人ができることによって、逆にストレスを溜めなきゃいかんのだ
>>413は現状かなりイラついてないかい?
そんなのはおかしい
断じて愛じゃない

もっと自分に自信を持って、依存しすぎずお互いに成長できるような関係を作るべきだと
435恋人は名無しさん:2006/08/18(金) 14:14:43
ちゃんと話し合いもしてないのに、一方的にイラついてて不毛。
自分の思い通りに事が運ばないから、キレてるだけの我がまま行動
にしか読めないんだけど。

彼女の本音はちゃんと聞いた?
彼女が何を本当に嫌がってるのか、よくわからないんだけど。
436413:2006/08/18(金) 14:47:42
実はメンバーの中に、昔の浮気相手がいるので、そのせいかな?とも思います。
でも昔のことだし彼女には相当謝ったし二人の間では終わったことになってるはずなんですが。
437恋人は名無しさん:2006/08/18(金) 14:53:34
>>436
釣りですか?
438恋人は名無しさん:2006/08/18(金) 15:02:26
413は「自分ばかりが我慢してる」とかほざいてるが
その基準は多分、彼女に厳しく、自分に甘いのだろうと思う
439恋人は名無しさん:2006/08/18(金) 15:18:52
おまけに自分が『我慢』していることを無駄に恩に着せるタイプ。
440恋人は名無しさん:2006/08/18(金) 15:36:02
>>436
浮気相手が居る時点で彼女は不安なんだよ。
過去の話だとしても、いつ再燃するか判らないし
無神経にその輪の中に彼女を放り込んだりして
自分の都合のいい居場所を作ろうとしているのがオカシイよ。
彼氏としてはかなり無神経な感じだと思うんですが?
441恋人は名無しさん:2006/08/18(金) 15:42:11
>>436
かなり馬鹿なんじゃない?
自分が我慢って言うけど、
初めにあなたの浮気を『我慢』させたのは
436じゃない。
私だったら、別れる。
浮気相手と今でも付き合いがある事を『我慢』している彼女が可哀想。
本当に自己中なんだね。
浮気は許せないよ、絶対。
436が好きだから『我慢』しているだけ。
一度、逝ってこい。
442恋人は名無しさん:2006/08/18(金) 15:45:18
待て待て。
>>436はニセモノだろ。
443恋人は名無しさん:2006/08/18(金) 15:46:17
>>436
お前の無神経さにそのうち愛想尽すぞ
話し合いして謝って終わったことにはなったんだろうが
心の底からそう思えてるのは浮気をしたお前だけだろ
された側も同じように物事を考え整理出来ると思ってるの?
444413:2006/08/18(金) 15:46:49
>>436はニセモノです。
445恋人は名無しさん:2006/08/18(金) 16:01:05
とりあえず、>>413は彼女と話し合え。
「お前だけおkで、俺が駄目なのはおかしいとは思わないのか?」と聞けばいい。

あと、彼女をいきなり多人数の友達の中に放り込むのは危険。
社交的な彼女じゃないみたいだし、余計にこじれるよ。
今年の合宿は諦めて、来年に向けて信頼感を高めるのが良いと思う。
446恋人は名無しさん:2006/08/18(金) 16:18:21
大漁ですねwwwwwww
447恋人は名無しさん:2006/08/18(金) 16:41:30
>>436がニセモノだろうと、>>413のお子様度に変わりはない。
448恋人は名無しさん:2006/08/18(金) 18:23:12
>>413
残念ながら浮気発言でかなり敵が増えたようです
449恋人は名無しさん:2006/08/18(金) 21:16:36
>>436、アウト!
450413 ◆OtAJfTVPhM :2006/08/18(金) 23:24:31
出てたスキにこんなことに・・・
>>436は当然偽者、>>444も善意の偽者です(ありがとう)
偽者が出るくらい、俺の発言が気にくわないってことでしょうね
>>435
確かに少しイライラしてるけど、

彼女が男女混合旅行に行く
→俺も恒例の男女混合キャンプの計画立てる
→彼女不満
→一緒に行こうと誘う
→彼女人見知りで嫌だと言う
→じゃあ小人数で先にメシとか行って、少しずつ打ち解けよう←今ここ

俺の中の見解はこんな感じで、俺のどこが我侭なのかわかりません

>>445
何を本当に嫌がっているのか、嫌な理由が他にあるのかについての話し合いは必要ですね

>>447
俺のどのあたりがお子様なのかちゃんと指摘してくれないと理解できません
451恋人は名無しさん:2006/08/18(金) 23:35:33
君は相談しにきてるのか?
それともただ煽りにきてるのか?

なんだか既に自分の中では相談するまでもなく答えは決まっていて、誰に何言われようとそれを譲る気なんてさらさらないように見えないでもないが
452恋人は名無しさん:2006/08/19(土) 00:02:18
>>451
だな。
相談ではなく、愚痴を言いに来てるんだろう。
ここはそういうスレでもあるし、それでいいと思うけど。

>>450
「彼女不満」「彼女人見知りで嫌だと言う」…って書いてるよね。
つまり、彼女は理屈抜きで、今はただもうイライラしてるんだと思う。
カッとなってるんだよ。彼女自身、おかしなことを言ってるのも理解してると思う。
>>413がするべきなのは、当分の間はそっとしておいてあげること。
それができないから、「お子様」って言われるんだよ。

結局、「少人数でメシ行く」ってのも、自分の今後のためでしょ。
そうじゃなくて、彼女の気持ちを別の方向に向けてあげること。これが大事だと思うよ。
453413 ◆OtAJfTVPhM :2006/08/19(土) 00:15:27
>>451
最初は愚痴るつもりで>>413を書きこみました
だから元々の俺の答というものはありました
でもココに来て、女性側の視点での意見が聞けましたし、
俺がもっと気をきかさなきゃいけないということが理解できました

正反対の意見や煽りレス等により、少し俺も意地になってしまった面があったと思います
最初に来た時とは少し考えも変わってきましたし、いろいろな意見を聞きたくてココに書いています
454413 ◆OtAJfTVPhM :2006/08/19(土) 00:22:22
>>452
「絶対に俺が正しいことを言っている」という思いがあり、「だからこうするべきだ」という意見を通そうとしていることが子供っぽいということですね
実際彼女とは末永く付き合っていきたいので、今は彼女を最優先に考えていこうと思います

ありがとうございます
455恋人は名無しさん:2006/08/19(土) 00:42:29
学校の行事やサークルや仕事なんかで旅行するのと
友達同士でただ楽しむために旅行するのとでは違うんだよ
456恋人は名無しさん:2006/08/19(土) 01:09:24
別に友達同士で旅行してもいいと思うけど。何がいけないのか全く理解不能

>>413
あー確かにそこは子供っぽいかもですね。話し合うのが一番と思うけど。
でも彼女は輪をかけて子供だと思いますけどね。ねちねち嫌味を言うなんて。
ここの住人の方は意見が偏りがちですが、友人というのは恋人と遊べない時のキープじゃないんですよ。
いつでも恋人最優先で恋人が不安になるようなことは全部するな異性の友人は切れみたいなアホ意見もありますけど、
友人や付き合いを大事にすることは悪いことではありません。私もあなたが正しいことを言ってると思います。
とにかく彼女は感情的になって我侭になってるだけと思うので、理性的理論的に話し合って下さい。
457恋人は名無しさん:2006/08/19(土) 01:19:13
>>456
お前は論点がずれている


>友人や付き合いを大事にすることは悪いことではありません

当たり前だろ。それに恋人を無理矢理付き合わせようとする413の行為が問題なんだって
458恋人は名無しさん:2006/08/19(土) 01:22:36
>>457
そもそもの問題は友人づきあいをやめさせようとしている恋人の方だろ
459恋人は名無しさん:2006/08/19(土) 01:25:10
>>456
ここの意見が偏ってるのは、スレタイを見ればわかるでしょ。
どっちかと言えば、>>413の彼女が来るスレだよ。

友達と旅行したい。
友達と旅行しないで欲しい。
どっちも納得できる意見だよ。全く理解不能なのが理解不能です。
460恋人は名無しさん:2006/08/19(土) 01:55:02
>>457
458の言う通り。人に説教する暇があったら過去レスくらい読んで来い

>>459
どっちも納得出来るならいいじゃん。理解不能って意見があって何がいけないの?
461恋人は名無しさん:2006/08/19(土) 01:58:07
>>460
理解不能なのが理解不能ですって意見があって、何がいけないの?
462恋人は名無しさん:2006/08/19(土) 03:23:15
>>461
えーしつこい子だなwはいはいそうだねw
463恋人は名無しさん:2006/08/19(土) 03:25:12
自分がやってるなら相手に言うのはどうかと思う。
この場合嫌がってるのを理由にやめるとしたらそれは彼女がやめさせるんじゃなくて
男側が気持ちを察して気使ってやめる、それ以外はないっしょ。

俺は個人的には彼女が複数人で泊まるのはありかな。
でも2人きりとかだと泊まりは絶対に無理(これは無理やりでもやめさせる)
んで2人きりでどっか出かけるのも嫌だな。
ただ出かけるだけだったらもちろん言わないでそれくらいは我慢するけど・・。
464恋人は名無しさん:2006/08/19(土) 04:07:10
旅行しなかったらといって
今後の友人づきあいが無くなるわけじゃないんだから。
465恋人は名無しさん:2006/08/19(土) 04:29:21
旅行したからといって、今後の恋人関係が無くなるわけじゃない…ってわけでもないのか?

楽しみにしてたんでしょ?
彼女のエゴで流れさすのはどうかと。
466恋人は名無しさん:2006/08/19(土) 08:17:36
高校からの仲間でお互いに恋人がいても二人でご飯食べに行ったり遊びに行くのは皆さんはありですか?
私はたまにだからしょうがないと嫌だけど我慢して、いちよ出かける時は報告してもらうようにしてますが(いやましくないなら)彼氏からしたら嫌なのかな〜と
467恋人は名無しさん:2006/08/19(土) 08:52:55
>>466
このスレで聞いたら「んなもん無しに決まってる」って答しか返ってこないよ
束縛ウザイ派のスレで聞いたら「問題無い」って答も返ってくるだろう

それの是非に正解など無いだろうし、人それぞれなんだから、あなたがしたいようにすればいいんじゃね?
彼氏の顔色ばかりうかがわないで、嫌なら嫌とはっきり言うなり、報告を義務づけるなりすればいい
じゃないと先がしんどいよ
468恋人は名無しさん:2006/08/19(土) 09:40:31
気にはなるけど仕方ない、報告だけはしてもらう、かな。

自分と彼女の付き合いはせいぜい2年だけど、それ以前にも二十数年、彼女の世界があったわけだからね。
469恋人は名無しさん:2006/08/19(土) 15:41:41
>>466
夏厨は「いちよ」って言うのやめてから来い
470恋人は名無しさん:2006/08/20(日) 01:13:55
あと「いやましくない」って何なんだろう
「やましくない」? 「いやらしくない」? 前者だろうけど……
471恋人は名無しさん:2006/08/20(日) 03:49:22
>>470
俺も思ったんだけど、2個突っ込んでも理解できなそうだから1個にしといた
472恋人は名無しさん:2006/08/23(水) 22:41:02
彼女から男子と遊んでくるなんてメールきた・・・。
どんだけ無神経なんだ・・・。
473恋人は名無しさん:2006/08/23(水) 22:51:24
男子って…

高校生?
474恋人は名無しさん:2006/08/23(水) 23:24:28
>>472
心配させないように報告してきたってことはないの?
475恋人は名無しさん:2006/08/23(水) 23:35:55
最近遊ぶの異性友達ばっかだ…オワタ(´・ω・`)
476恋人は名無しさん:2006/08/24(木) 11:46:12
彼の趣味は写真撮る事。ほとんど風景だけど、時々女の子が写ってる。いつも同じ子。一緒に行けなかった花火大会。友達と行ったとは聞いてたけど、その子と花火・その子の浴衣姿の写真があった。
その子には彼氏いるし、別に浮気とかは疑ってない。でも遠距離でなかなか会えない今、彼の近くにいるその子に嫉妬してしまう…
その子と遊んだ話、笑って聞くのが辛い。
なんて彼には言えない
477472:2006/08/24(木) 11:47:29
>>473
ですです。

>>474
男子と遊ぶなんて言われない方がよっぽど気が楽だけどね。
報告されてもこっちからしたらうれしいことなんてないし。
478恋人は名無しさん:2006/08/24(木) 12:00:17
>>476

>その子と遊んだ話、笑って聞くのが辛い。
相手はそんなことまで言うのですか? ふつう、黙っとくものかと。
あといつも同じ人っていうのが若干引っかかります。

白ともいえず、黒でもなくグレーですね。
479恋人は名無しさん:2006/08/24(木) 16:04:05
>>476
可愛く嫉妬してみれば?言わないで我慢し過ぎると、ロクな
結果にならないかと。相手の負担にならない方法で、伝えて
みればいかかでしょうか。
480恋人は名無しさん:2006/08/25(金) 05:33:48
凄く気になったから悪いと思ったけど携帯を見ちゃっいました。
会わせてもらった事がある女友達(彼氏あり)とはメールが週1みたいだけどたくさんしてた。
私の事にだけ話てくれたかと思った警察試験の話をその子にもしてて「彼女の年齢も考えてやらなきゃ〜」「まだ二十歳だしね〜」とか(私29)返信しててなんかショックでした。
その子は可愛いし、実は好きなんじゃないかって…
気があるのか聞いてもいいのかな…
481恋人は名無しさん:2006/08/25(金) 11:58:57
>>480
29なのにそんなこと問い詰めでもしたら婚期逃しますよ
482恋人は名無しさん:2006/08/25(金) 13:57:38
>>480
29でそんだけ精神年齢低ければ他に好きな子できることもあるかもね
週1のそんな普通のメールで問いただされるんだー…うざぁー…
483恋人は名無しさん:2006/08/25(金) 18:07:57
>>480
その返信は彼氏が?女友達が?
20ってのは彼氏女友達2人ともかな。
どちらの返信にせよ性格悪いね。
貴女を年齢だけで小馬鹿にしている…
484恋人は名無しさん:2006/08/25(金) 18:58:30
イヤだからイヤだといったら喧嘩になりますた
ここのスレの人と付き合ってたら喧嘩にもならないだろうに・・・。
485恋人は名無しさん:2006/08/25(金) 20:13:21
結局ここに居る人って異性と会うとかっていうメールはしてきて欲しいわけ?
486恋人は名無しさん:2006/08/25(金) 20:18:25
×メールはしてきて
○連絡してきて
487恋人は名無しさん:2006/08/25(金) 21:17:57
>>484
同じようなことがあったよ。

最近彼が高校時代の後輩(女の子)と二人で美術展に行った。
行く前に「嫌だな…」って伝えたら、
「こういうことで束縛されるのが嫌だ」って
けんかになった。

彼としては自己申告する時点で
気を使っているつもりではいるらしい。

本気で彼のことがいやになりかけた。

べつに行くなとは言ってないです。
嫌だって気持ちを伝えることすら束縛なのかなぁ…


488恋人は名無しさん:2006/08/25(金) 21:26:29
>>487も自由にしてみたら?
異性の同級生と食事とか映画とか。
あなたも自己申告。
489恋人は名無しさん:2006/08/25(金) 21:32:36
>>487
相手は気を使ってくれてるつもりなんだろうけど
こっちには伝わらないっていう。。。

あ、でも『イヤ』≒『いかないで』かと。


仲直りって難しい
どうすればいいのか。。謝って済むことならすぐに謝って終わりにしちゃうけど、
謝ったらまた同じ事をされそう
490恋人は名無しさん:2006/08/25(金) 21:33:01
>>488
じゃあ私が男友達と二人で遊びに行ったりしてもいいの?
って言ってみたらすごくめんどくさそうな顔して黙ってました。

本当に実行してみるしかないのかなぁ…
というかそれで何にも言われなかったら本気でへこみそう
491恋人は名無しさん:2006/08/25(金) 21:36:28
>>489

とりあえずそのままだと思ってもいないことも
言ってしまいそうだったので、
「気を使ってくれることはうれしい。わがままいってごめんね。
いってらっしゃい。」
って言ったけど…

なんかこころのもやもやは取れない…

492恋人は名無しさん:2006/08/25(金) 21:37:39
つか彼氏にどうしてほしいか、あなたの考えが聞きたい
493487:2006/08/25(金) 21:39:51
あ、名前忘れてた。

487=490=491です。


きちんと話し合わなきゃいけないけど、
応じてくれるかが問題。
494恋人は名無しさん:2006/08/25(金) 21:40:42
491のところは価値観が同じみたいだから次からは大丈夫そうだけど
俺のところは俺が『これはイヤ』って事を
彼女は『なんでダメなの?』って考えちゃってるから余計に複雑。。
495恋人は名無しさん:2006/08/25(金) 21:45:14
>>490
実行してみては??
それで彼が何とも言わないのであれば
もう考え方自体が全く異なる人と割り切るか
もっと自分の考え方と同じような男性を探すしか。
496487:2006/08/25(金) 21:48:25
ちなみに>>493>>492のへ答えです。
とりあえずどこまでならいいよっていう
ラインを決めないとなんか安心できない…


>>494
やきもちなんて感情だから理屈なんて
つけられないものですよね。
497恋人は名無しさん:2006/08/25(金) 21:54:00
浮気ではないって分かっててもいやなもんだよね。
498487:2006/08/25(金) 22:11:09
うわ、レスがついてた。
>>495
もうすでに割り切りぎみです。
今のところ他の人は考えられないので。

今はまだ我慢してる感じがありますが、
私も彼の気持ちがわからないでもないので、
嫌だ(感情)≠束縛(行動)
という説明をしてみようとも思います。
まぁ耐えられなくなったらもう
好きじゃないだろうから別れると思います。
499恋人は名無しさん:2006/08/25(金) 23:02:00
男と遊びにいったのはいいが帰ってきたくらい言って欲しい・・・
心配になる・・・・
500恋人は名無しさん:2006/08/26(土) 00:30:01
事前申告と帰宅報告があればまあいいかな…

でも、食事とか奢られたりはやめて欲しい
501恋人は名無しさん:2006/08/26(土) 06:42:06
二人で行く時点でアウト
502恋人は名無しさん:2006/08/26(土) 07:20:59
俺はそういう時はもう割り切って付き合うことにしてるよ。
体だけの関係と言うか気持ちを入れないと言うか。本命にはできないな。
そういう子って根本的なものが違ってるし浮気率も滅茶苦茶高いしね。
言ってもしょうがないことだと思うし、自分に合った子と付き合えば良い。
503恋人は名無しさん:2006/08/26(土) 07:28:07
>>502
女ですが同意。
前の彼が女友達の多い人で
しょっちゅう女友達の誰彼と遊びに行ったりする。
それなりにイケメンで自信を持ってる人だけに
「束縛する女は嫌い」だとか言う。
私は一応彼女という形になってるだけで
実質は「一番親しい女友達」という感じ。

ある日、私が兄(私に似ず非常にイケメン)
と二人で買い物袋を下げて歩いていると
彼に鉢合わせした。
彼は何も言わずに私を殴った。

兄、「妹に何するんですか!」

彼は何度も謝ったが私はそれっきり彼と別れた。
504恋人は名無しさん:2006/08/26(土) 11:54:58
>>503
元彼氏馬鹿過ぎるなw
505恋人は名無しさん:2006/08/26(土) 18:18:46
それはバカじゃなくてただのクズ
506恋人は名無しさん:2006/08/26(土) 18:20:34
>>503
お兄ちゃん紳士だな
507恋人は名無しさん:2006/08/26(土) 19:56:53
今朝7時半くらいに彼女の携帯が震えたので、見てもらったら
「うわっ、この人しつこいのは知ってたけど7時に電話なんてありえない何考えてんのキモイ」と言って
着信拒否リストに入れていた。
508恋人は名無しさん:2006/08/26(土) 20:45:27
>>503
ごめん爆笑したwwwwwww
どこのコピペかとwwwwww
509恋人は名無しさん:2006/08/27(日) 00:20:31
彼氏の飲み仲間の女性。友達と言うほども親しくないらしいけど。
何回か飲み会でしゃべったことがあって、その内容に私の話題もあったので
彼氏に私と言う彼女がいるのも知っているのに
「そういう関係になるのも想定の範囲内でお付き合いを」と言うメール(セルフ画像つき)を
彼氏に送ってきたらしい。
彼氏はもちろんその人に思わせぶりなんかしてないし(そのメールアドレスは飲み会連絡用の
捨てアドレス)、彼女いるのも鉄板で知ってるのに、本気で意味がわからない…
その人のほかにも、彼氏のまわりにも結構大胆な女性が多いので結構びっくり。
510恋人は名無しさん:2006/08/27(日) 09:49:11
>>509

彼氏は思わせぶりにしていないつもりの無邪気と想定してみるとわかりやすい罠。
511恋人は名無しさん:2006/08/28(月) 20:53:23
みんなの彼氏さんはモテるんだね〜
全然モテるタイプじゃない彼氏を持った私は幸せなのか不幸なのか・・・
512恋人は名無しさん:2006/08/29(火) 07:57:18
>>511どう考えても幸せです。
513恋人は名無しさん:2006/08/29(火) 17:17:55
同意
胃が痛くなるし、前の彼は友達って言い張ってた女と付き合い始めて捨てられたし……
514恋人は名無しさん:2006/08/29(火) 18:26:49
ここ読んでると共感出来過ぎて泣きそう。
嬉しいよ、私と同じ思いしてる人いっぱいいるんだね。
勝手に異性と食事行ってる恋人に、「信じろ」とか言われてるんだね。

そんな状況で苦しいのは私だけじゃないんだ。
周りにそういう人がいないから、誰にも分かってもらえなくて辛かった。
なんか嬉しい。
515恋人は名無しさん:2006/08/29(火) 22:08:26
>勝手に異性と食事行ってる恋人に、「信じろ」とか言われてるんだね。

典型的なパターンだな。
その無神経な相手に対して何かしらのアクションを考えたほうがいいと思うけど?
我慢を重ねるのも酷だろうし、人生のうち一番楽しい時間を、無神経な相手に振り回されてフイにするのもナンセンスでは?
いい相手なんて視野を広げて良く見れば、ほかにもいくらでもいるんだよ。
516恋人は名無しさん:2006/08/29(火) 22:45:07
彼の友達はほとんど男なんだけど、ひとりだけ仲いい女友達がいる。
その子がとても気になる…
よく一緒に遊びに行くっぽいし、彼の家にも遊びに来たことがある人。
ほとんどは彼の友達(男)や、その子の友達などもまじえて大勢で遊んでるみたいなんだけど…
たまに「一緒に映画見に行った」なんて報告があると、ものすごくへこむ。
時々その子からもらったもの(パチンコの景品とからしいが)の存在を知り、またへこむ。

出会いはネットで、ちょうど中二病入ってたその子にネット上でつきまとわれたらしい。
ネットストーカーってやつか。
そんな過去があるので、恋愛対象にはならない、性格的にも(恋人としては)合わない
とはっきり彼から言われたんだけど…遠距離ってこともあって、気にせずにはいられない。

彼が誤解を招かないように気を遣ってくれているのはすごくわかるし、
その子も電話で話した時にすごくいい人で、単なる友達だと一生懸命フォローしてくれたし
「一緒に遊びたいね!」とも言ってくれたから、自分が心狭いだけの気がして…あああorz

愚痴スマソ。少しすっきりした。
517恋人は名無しさん:2006/08/29(火) 23:27:03
彼氏も男友達ばかりなんだけど、唯一連絡取ってる女の子がいる。
住んでいる場所が遠いから二人で会うとかの心配はないんだけど、彼氏の相談とかケガしちゃったとか昨日倒れて点滴したとかってメールがきてる。
なんか気になるんだけど、私おかしいかな?
彼氏もマメにメール返してるし。
目の前でメールしてたりしてあまりいい気分にはなれない。
518恋人は名無しさん:2006/08/29(火) 23:41:18
>>515
典型パターンなんだ…。
周りの人はもっとサバサバしてるから、自分が異常なのかと思い詰めてたよ。
ちょっと安心した。ありがとう。


今は、恋人と食事をした友達に対してどう接すればいいのかで悩んでる。
同じ大学の同じバイトなので…

みんなはどうしてるの?
意見聞きたいです。
519恋人は名無しさん:2006/08/29(火) 23:49:36
>>517
それだけではまだクロとは思えない。
彼のほうも非難されるようなことはしていないようだし。
ただ、あなたが見ている前で堂々とメール打たれるのはやや引っかかるかな。
やや注意が必要か、というレベルだろうか。

穏便に聞き出す自信があるのなら、穏やかに話を聞いてみるとか。
520恋人は名無しさん:2006/08/30(水) 00:06:47
>>519
話は聞いているんだけどね。 クロとは思っていないけど、メールであまりにも辛くなったら電話しちゃうかもとかって来たらしくて。
大学時代の同じ研究室仲間で顔はかわいいと言ってた…orz
その子は、相談してた彼氏とは別れたらしく今度研究室の集まりがあったら話したいね♪みたいな感じ…。
不安になっちゃうよ…
521恋人は名無しさん:2006/08/30(水) 00:45:49
自分は>>413と逆の立場だ。
友達だけで泊まりキャンプに行くと聞いていたけど、直前になって知らない男もいっぱい来る事を聞かされた。
そんなん聞いてねーよって感じで行くなと行ったら、キレられて大喧嘩。
話し合あった結果、価値観が違い過ぎてもう終わりだな〜って状況。
愚痴スマソ。
522恋人は名無しさん:2006/08/31(木) 19:33:53
>>521
俺と同じ上京だ。
最初は女友達と2人で海外行くって言ってたのにいつの間にか男友達も一緒に行くらしい
行かないで欲しいって言ったら『私は○○の人形じゃない』だそうです。

(´ー`)┌フッ
523恋人は名無しさん:2006/08/31(木) 20:00:46
>>522
男友達の人形にはなりたいようで
524恋人は名無しさん:2006/08/31(木) 20:12:19
>>522
なんつうか無神経な彼女だな。でもそういう無神経な人間って
治らないよ、だって「友達」なら無問題って考えが既に出来上がってるし
第三者から見ておかしいって事には何時までたっても気付かない
525恋人は名無しさん:2006/08/31(木) 20:15:17
>>521
>>522
そうゆう女ってマジでぶん殴りたくなるよな
526恋人は名無しさん:2006/08/31(木) 20:15:32
>>522
結局、3人で行くの?
527恋人は名無しさん:2006/08/31(木) 22:49:20
あれだ、3人で行こうとしたら当日女友達g(ry
528恋人は名無しさん:2006/08/31(木) 22:58:18
あるあるwww結局二人きりwww
529恋人は名無しさん:2006/08/31(木) 23:12:43
>>520
>あまりにも辛くなったら電話しちゃうかもとかって来たらしくて

相手はあなたという恋人がいること知っているのだろうか。
知っているのならかなり無神経というか、ウザイな。
彼氏が相手の相談を聞きつつも、アプローチのほうは華麗にスルーしてくれるといいのだろうけど。

530恋人は名無しさん:2006/09/01(金) 23:19:30
「彼氏/彼女の異性の友達を気にされて困る」
というスレをたてて、相手方を引っぱりだしてみる
531522:2006/09/02(土) 21:55:48
女2男5で行くらしいでつ
いつの間にか五人も増えてるwww

おかしいのはお前だといわれました。もっと色んな世界を見ろと。
俺の友達に聞くと『男と旅行いくなんて考えられない』っていうやつも多いし、このスレにも(ry
もうだめぽ。
532恋人は名無しさん:2006/09/02(土) 21:57:19
>>531
その言葉そっくりそのまま返してやったら?
私の神経で見てもそれは
あ  り  え  な  い  。
彼女は頭のネジが2,3本すっぽ抜けてるの?
「節操ないねお前の彼女」って言われても貴方反論できますか?
533522:2006/09/02(土) 22:04:23
ちなみに5月にも一回行って、
あと海外&沖縄&スノボ&卒業旅行の4回はすでに決まってまつ。

『もっと色んな世界を見ろ』って言われたら何もいえなくなる。。
彼女に比べたら俺は視野が狭いし。
534恋人は名無しさん:2006/09/02(土) 22:08:01
男女混合で旅行に行くのは、別にいいと思うよ。
それだけで節操ないとは思わない。

ただ、彼氏が嫌がってんのに強行しようとしてるのが問題。
そして、行きすぎだね…。>>533

彼女の考えは固まってるみたいだし、こっちが我慢するしかなさそうだね。
535522:2006/09/02(土) 22:08:35
視野ってか、世界が狭いってか。。

>>532
彼女からしたら『友達は友達。私の事信頼できないの?』
って感じらしいです。
信頼云々の問題じゃなくて嫌なものは嫌だっつーのorz

536恋人は名無しさん:2006/09/02(土) 22:09:21
>>533
貴方の視野が狭かろうが広かろうが「嫌」と感じているんだから。
この後もずっと我慢し続けるの?彼女が旅行行ってる間ずっとやきもきしてるの?
その内胃に穴が開いちゃうよ?
537恋人は名無しさん:2006/09/02(土) 22:09:57
あーあー若いんだなぁ、って思ってしまう。
卒業して社会人になったら落ち着くんじゃない?
それまでに522が耐えられるかどうか。

自分に似た価値観の子を探し始めてもいいんじゃないかな。
538恋人は名無しさん:2006/09/02(土) 22:10:36
社会人になったら余計にチャンスがひろがるじゃねえかwww
539恋人は名無しさん:2006/09/02(土) 22:12:41
>>535
本当にアホか、お前の彼女は。アホというより自分のことしか頭にないのか?
面識もないお前の男友達なんてどうやって信用するんだよヴォケ。
男なんて腹の底じゃ何考えてるのか知れないってのにお気軽なもんだよな。
もし、最悪の事態になってもお前の彼女には被害者ぶる資格なんてこれっぽっちもないね。

本当に大事な人が不快に思ってもオトモダチとお泊まりしたきゃいいんじゃないか。
馬鹿につける薬はないね。
540恋人は名無しさん:2006/09/02(土) 22:13:25
>>538
休日そんなに取れないから。
仲間達もそれぞれの社会での付き合いが出来るから、集まりにくくなる。

ただし、新たに別の男女グループを作る可能性はあるな。
やっぱり、「価値観が違うから別れる」方向がいいかな。
541522:2006/09/02(土) 22:15:48
>>534
一応俺の事を考えて女友達と2人で行こうとはしてたみたいです。
でも結局は男も一緒に行く。そして俺は1人イライラするとorz

>>536
同じ事を友達に言われて彼女と話し合おうとしたら喧嘩になりますた

>>537
本人も今年で最後だからと旅行行きまくってるらしいです。
来年になったら社会人でいけなくなるからと。

>>539
上から二行目と三行目激しく同意orz
この前大学の友達も『サークル仲間の風呂のぞいたwwww』とか言ってたし。


>>540
別れるのは嫌orz
542恋人は名無しさん:2006/09/02(土) 22:16:26
♀1♂10で海行った自分。ちなみに彼氏も一緒でした。
543恋人は名無しさん:2006/09/02(土) 22:18:01
>>541
ちょっと現実を見たほうがいいんじゃない?
その「価値観の相違」はかなり大きいよ?
544522:2006/09/02(土) 22:20:28
>>543
でも来年まで俺が我慢すれば男と旅行行くこともなくなるんじゃないかと。。。
545恋人は名無しさん:2006/09/02(土) 22:21:50
>>544
旅行じゃなくても普通に夜男友達とフラフラ何処かへ出かけそうな彼女ですね。
まぁ、別れたくないなら我慢もアリなんじゃない?
546恋人は名無しさん:2006/09/02(土) 22:22:59
我慢できるとこまで我慢するしかないんじゃない?

あとは…。
>>522自身も好き勝手やってみるとか。
一回本気でブチ切れてみるとか。
しくしく泣いてみるとか。
547522:2006/09/02(土) 22:26:23
>>545
俺もそう思いますorz
実際はない(とおもう)けど

>546
それ実際に考えてます。
好き勝手にやってみようかと。女友達と遊びに行こうかと。
548恋人は名無しさん:2006/09/02(土) 22:30:28
なんか意固地になって恋人傷つけたり、それを意地で返して他の異性と遊びに行ったりって、
もう既に不毛な付き合いだなーと思う俺ガイル。
549恋人は名無しさん:2006/09/02(土) 22:35:44
>>547
あんたも俺と同じ感じの彼女がいるんだな・・・友達だから大丈夫・・・何度聞かされたことか・・・
ちなみに、どちらから告白して付き合い始めた?
550恋人は名無しさん:2006/09/02(土) 22:36:55
異性の友達と遊ぶのは、恋人には将来を期待してないからだよ。
じゃあ付き合うなって思うかもしれないが、誰でも欲張りなところはある。
自分にちやほやしてくれる人はいないよりは
いたほうがいいしね。

って考えの人もいるみたいよ(´・ω・`)
551522:2006/09/02(土) 22:39:15
>>548
確かにorz

>>549
『友達だから大丈夫』・・・俺も何回も聞かされた。
そんなやつ信用できないって言ったら「私の友達信用してくれないのは悲しい。。」だって。

俺から告白したよ。
552恋人は名無しさん:2006/09/02(土) 22:41:15
>>551
おまいさぁ。一度
「あっそ。お前の男友達なんて俺が知った事か。
そんなに他の男と沢山遊びたいなら特定の恋人なんざ作るな。
お前との付き合い考えるわ。」

くらい言えば?
553恋人は名無しさん:2006/09/02(土) 22:42:03
>>550
人それぞれな考えがあるんですな(´・ω・`)
俺は期待されてるみたいだが、普通に遊ぶよorz
554恋人は名無しさん:2006/09/02(土) 22:43:33
>>522
>>548に同意。
相手と同じ事してやる、で行動するには不毛だよ。
むしろ私は別れを勧める。

彼女はきっと社会人になっても、>>522以外の男性と出かけると思うよ。
>>522はその状況に耐えられる自信あるの?
そう聞かれて考えるなら、他の可能性を考えた方が
>>522のためになるかもしれないよ?
555恋人は名無しさん:2006/09/02(土) 22:46:59
>>551
やっぱり似てるw
俺も、男だから何するかわからないぞって言ったら、そんなことする人じゃないから大丈夫って言われた。
その男も絶対にお前を狙ってるって(´・ω・`)
気付いてくれよorz
君からか・・・では、その時、彼女には何て返事もらった?
556恋人は名無しさん:2006/09/02(土) 22:47:25
たぶん彼女に舐められてるよ?
私は告白された側だからなにしても平気だろうとたかくくってるよ。
一度別れるつもりで「勝手にしろ、おまえの無神経さにはうんざりだ。旅行行くなら別れてからいけ」と言えば?
男遊びの癖はついたら直らんよ。
557恋人は名無しさん:2006/09/02(土) 22:52:19
>>522の彼女の言う「信頼できないの?」ってのは
まるで、522の考えが問題みたいに聞こえるけど、
これは信頼させることができない彼女の問題なのにな。

「信頼させる行動をしてくれ」って言ってみたら?
信頼って、少しずつ積み重ねていくもんだと思うよ。
何もせずに522の信頼を得られると思ってるんだとしたら、彼女アホすぎ。
558522:2006/09/02(土) 22:52:50
>>552
言ってみようかなぁ。
実際そう考えることもあるし。

>>554
自信。。あんまりないかも。ってか、耐えられないと思う。
今度会ったとき話し合ってみる。
今年一年だけなら頑張って耐えるけど来年からも泊りで旅行いくようなら
俺は耐えられないから別れると。

>>555
しかも男なんて酔った勢いで何するか分からないしね。
告白した後?
普通に「私でよかったら。。」的なこと言われたけど?

>>556
俺は初彼女で相手は初めてじゃないって事もあるのかな。。
舐められてる気がするよ
559恋人は名無しさん:2006/09/02(土) 22:53:41
つうかイヤなら別れる、別れたくなければ我慢汁
560522:2006/09/02(土) 22:56:15
>>557
あー・・うん。上手いこというね。
確かにそうだ。

>>559
嫌だけど別れたくない。
別れたくないけど我慢できない。
そんな繰り返し('A`)
561恋人は名無しさん:2006/09/02(土) 22:57:21
話してもそのテの女は自分の意見を押しとおすとおもう
562522:2006/09/02(土) 22:59:43
>>561
この前はなした時は押し通されますたorz
563恋人は名無しさん:2006/09/02(土) 23:00:20
>>561に同意。
どうせ「貴方はちょっと頭がおかしい」扱いだよ。
そういう頭の中お花畑ちゃんは絶対清らかな自分が正しいと思い込んでるから。

でもさ、「男と女が2人っきり」というシチュエーションが意味するものを分かっていない訳じゃないと思うよ。
流石にその歳で・・・。
つまりは

他の男に犯される可能性>>>>>>>>>>彼氏

じゃないの?その女。
564恋人は名無しさん:2006/09/02(土) 23:01:45
>>560
だろ?
結論は>>559だと思う
565恋人は名無しさん:2006/09/02(土) 23:05:44
>>558
そう。それに、好きなら尚更迫ってくるだろうに・・・だから行って欲しくないのに気付いてない(´・ω・`)
ホントに俺と似てるね(´・ω・`)
初彼女は微妙に違うが、相手の方が恋愛経験豊富で一枚上手というか・・・>>560気持ちも同じだ(´・ω・`)
言われたのそれだけ?あなたの事が好きとか今までに言われた事ある?
566522:2006/09/02(土) 23:09:04
>>563
その友達たちはぜーーったいそんな事しないそうです。
そんなに信頼してるならそいつらの誰かと付き合えと。

>>565
『恥ずかしいから』って理由で好きだとはあんまり言われない。
ってか、言われたことないかも。
でもあっちから手をつないできたりとかはあるお
567恋人は名無しさん:2006/09/02(土) 23:12:04
>>566
ごめん、鼻で笑っちゃったw
レイプ被害者の典型的な言い訳知ってる?
「まさかこんなことする人とは思わなかった」
「こんなはずじゃなかった」

だよ。正に貴方の彼女みたいなタイプだね。
貴方もそこまで不満があるなら吐き出さなきゃ。それで理解しようとも歩み寄ろうともしないような女
「屑」だと思えばいい。
もっと周りを見なよ。女はそいつ一人だけですか?
貴方が出会う女性は彼女一人だけなんですか?
568恋人は名無しさん:2006/09/02(土) 23:14:11
カマかけで
「じゃあ旅行行っていいよ^^
俺も友達たちと旅行いこうって話でてきたし^^
女友達と3人でいってくるわ^^」
といってみる
569恋人は名無しさん:2006/09/02(土) 23:18:46
>>566
そうか・・・手は繋いでくるか・・・。
俺も言われた事ないんだよねw
その前に付き合ってるかどうかもよくわからんw
私の事を彼女として見てないんだ?とか聞いてくるくせにさw
きみは、彼女がきみのこと好きだと思う?
570恋人は名無しさん:2006/09/02(土) 23:21:23
>>566
つうか彼女以外の女一人と男五人には恋人はいないの?
もしいるなら彼女に聞いてみたら「他の人の恋人は何て言ってる?
それとも異性が一緒って内緒にしてるの?」って
571522:2006/09/02(土) 23:41:44
>>567
好きなものは好きなんですorz

>>568
行っていいよ〜♪
って言うと思います。悪気がなくて男友達と旅行いってますからorz

>>569
一応好きではいてくれてるみたいよ。
俺より569の方が重症だなwww
ガンガレorz

>>570
その中で付き合ってるorそのグループ内で付き合ってるor1人身
だそうです。
そっか。。。他の友達に聞いてみろって言えばいいのか。言ってみる。
572恋人は名無しさん:2006/09/02(土) 23:48:25
>>522
ほとんど自分と同じ状況でビビったw
しかもこのスレに相談してるとこまで…

俺の彼女曰く、彼女自身が「他人に気を使いすぎるんだよね」
だそう。だから友達の誘いはなるべく断りたくない云々

でも俺には気など使わない。自分勝手。
それを指摘しても、結局は俺が罪悪感を感じてしまって
可哀想になって、俺が我慢で落ち着くと。

もう慣れてきたよ、待つのなんか。
愛情もないやね。
ラブホ行っても起つけど出るまでいかないし。
「もう寸前だったよ」とか嘘吐くけどw
って、これは余談

もう別れを考えてます。
こうならないように早めに対策うっときな。
573恋人は名無しさん:2006/09/02(土) 23:48:31
>>571
まぁ所詮他人事だし、貴方が我慢し続けようが別れようがどちらでも好きにすりゃいいけど
体は大事にね。胃潰瘍とかになりかねないから。

そうなっても無神経な貴方の彼女のことだから
「心配性すぎw」
と苦笑するんだろうが。
574恋人は名無しさん:2006/09/02(土) 23:55:07
>>571
>>570のように聞いても
「そんな事聞いてどうするの?」
「そんな事聞いたら変な空気になるじゃん。嫌だ」
これが俺の彼女の返答だったぞ
575恋人は名無しさん:2006/09/02(土) 23:56:19
>>571
そうか・・・きみの彼女は好きで居てくれてるのか・・・(´・ω・`)ウラヤマシス
ありがd
今まで毎日のように会っていたが、事情により1ヶ月くらい会えない(´・ω・`)
何にも無い、好きでもない俺なんかに会ってくれててすごい感謝。早く自発的に彼女の口から「好き」という言葉を聞きたい・・・。

こんなやつもいるんだ、君はまだまだマシな方だよ。会えてるんだからね。
576恋人は名無しさん:2006/09/02(土) 23:58:26
>>522
旅行前にその友達たちに会わせてもらったら?
旅行が不安と言う理由は伏せてもらって、自然な形で。

意外と彼女の彼氏(522)の顔を知ってると手出しにくくなると思うよ。
それに、「皆で楽しんできてね。彼女のことよろしくね」って余裕な
コメントするのもいいかもよ。
577522:2006/09/03(日) 00:01:28
>>572
ちょwww俺も逝けないwwwwww
好きなのに。なんで(´・ω・`)
俺の彼女も友達がー友達がーっていつも言ってる。そして・・・結果は572と同じでorz

>>573
心配性すぎ。すでに言われますたorz

>>574
そっか。。上手く逃げられたね。

>>575
彼女が好きじゃないかどうかは分からないお。
マイナス思考はイクナイ
と自分に言い聞かせてみるテスト。
578恋人は名無しさん:2006/09/03(日) 00:02:24
>>576
いつか何処かで言ったデジャヴ。


それが何の意味があると。
やる奴はやる。
579522:2006/09/03(日) 00:04:55
>>576
仲いいから俺の入り込む隙なんかないお。

>>578
俺もそうおもたw
どこかでみたww
580恋人は名無しさん:2006/09/03(日) 00:06:45
>>577
今までずっとレスしてきたけどもうたまらん。
当方女だが、お前の彼女10発くらい殴っていいか?
そういう女本当に苛つきますわ。
あ〜ボコしてぇorz
581恋人は名無しさん:2006/09/03(日) 00:15:01
>>577
やっぱ逝けないか…
彼女だけしか楽しんでないもんな。
彼女はフェラして適当に耳しゃぶって「入れて」
俺は全身舐めたおして栗刺激して体位工夫して…
あ、今気付いた。ほとんど奴隷やん。

彼女が俺にとって初めてってのもあんたと同じ。
彼女にとっては、ソレ目的の為に付き合ってるかもしんない。
582恋人は名無しさん:2006/09/03(日) 00:15:21
そんな理由で人を殴りたいと発言するやつは最低だ。









せめてビンタ一発にしておけ。
583522:2006/09/03(日) 00:18:21
>>580
同じ考えの580と付き合っていたらこんな事で悩まなかっただろうに。。
と、今彼女と電話しながら言ってみる。

>>581
俺もww彼女が逝くまで手動かしてるw
いつか腱鞘炎になるおorz

>>582
かわいそうだからデコピンくらいで。
584恋人は名無しさん:2006/09/03(日) 00:24:14
>>583
いや、おまえもういいよ。
うざいわ。
585恋人は名無しさん:2006/09/03(日) 00:27:58
スマソ
586恋人は名無しさん:2006/09/03(日) 00:34:19
>>583
電話内容kwsk
587恋人は名無しさん:2006/09/03(日) 01:21:29
話ぶった切り

状況によっては自分も浮気をしてしまいかねないから、相手の交友が気になるんじゃないかな。
特に女性の場合は。
588恋人は名無しさん:2006/09/03(日) 01:26:48
いやいやいや


そんな状況になっても自分は浮気しないし相手もしないと思うけど
そういうのじゃなくて、理屈じゃなくて嫌なんだよ(´・ω・`)
589恋人は名無しさん:2006/09/03(日) 01:34:09
うんうん。 理屈じゃないよね。
590恋人は名無しさん:2006/09/03(日) 01:37:53
ノーリーズンだ。
591恋人は名無しさん:2006/09/03(日) 01:40:14
コカ・コーラ
592恋人は名無しさん:2006/09/03(日) 01:43:02
彼氏の同僚がみんなすっごい仲良くてちょっと嫌…。

彼氏と同僚♀が話してて、「やだー○○さんてばー」と♀が彼氏の肩を叩いてたところを目撃したときは
そらもう辛かった。

でも責めるのも何か嫌だ。
寿命縮まりそう
593恋人は名無しさん:2006/09/03(日) 01:47:47
>>592
君、それぐらいはまだマシじゃないか
594恋人は名無しさん:2006/09/03(日) 01:51:05
>>593
うん、書き込んだあと上のレス読んでたらちょっとびっくりした


うあー
私には浮気すんな他の男見るなってうるさいのに
あんたの女に対する異常なフランクさはどーよ。と言いたい
愚痴すまそ
595恋人は名無しさん:2006/09/03(日) 01:53:34
なんてことないと思うのだが…。


うちの彼氏は女友達ってほとんどいないけど、前にその子とはメールして欲しくないと言ってしまったことがアル
596恋人は名無しさん:2006/09/03(日) 01:53:44
俺の彼女は男に肩揉ませていましたよ。
そらもう辛かった
597恋人は名無しさん:2006/09/03(日) 01:54:59
>>590-591
コーラ飲みたくなったので責任とってください。
598恋人は名無しさん:2006/09/03(日) 01:59:32
友達ではないが
山本梓がマジタイプ!って言われたときちょっとショックだった
599恋人は名無しさん:2006/09/03(日) 02:01:28
>>595だけど…

彼氏がバイトしてた時の年下の女の子で彼氏はいたらしいんだ。
なのに「私メール好きなんで、いっぱいメール下さいね♪」とか
「メール来ないと寂しくなっちゃうんですよぉ」みたいなことを
ちょこちょこ彼氏に送ってきてて、なんだこいつ?!と思ってイヤだった。

彼氏いるのにこういうことしてくる子ってイヤじゃない?
600恋人は名無しさん:2006/09/03(日) 02:02:30
うま
601恋人は名無しさん:2006/09/03(日) 02:04:17
>>599
俺には考えられないな。
恋人がいるのに異性にメールを要求・・・ありえん
602恋人は名無しさん:2006/09/03(日) 02:08:10
>>601
その彼氏もバイト先同じだったみたいだけど。
バイト先の男みんなに同じことしてたみたいで勘違いする人も多かったとか…
彼氏がメール無精でもありえないよね。

603恋人は名無しさん:2006/09/03(日) 02:08:10
>>599
うーん社交辞令にしてはちょっといきすぎだね

でもここで怒ると相手の女に負けた気がしてしまうw
604恋人は名無しさん:2006/09/03(日) 02:14:44
>>603
じゃあ、私は負け組だ…orz

605恋人は名無しさん:2006/09/03(日) 04:09:27
女はしゃべり好きだから誰とでもメールやりとりするんだろうけど
男から女にメールするときって異性相手として少なからず意図がある
女は女感覚でそこが理解できてないんだよな
一般に男は意味のない会話はしないんだよ
606恋人は名無しさん:2006/09/03(日) 06:05:45
>>599
言いたいこと良く解るよ。
うちの彼にも居るから、そういう女性が。

しかもその女性、私が帰省だなんだで居ない時を中心に
メール&電話してくるからタチ悪いしね。
その人含めた数人でも遊びに行ってたみたいだし。
「あいたい」しか書かれてないメールが来たときには
マジにボコってやると思ったけど、私が嫌がってんのに
未だにその人からメールがきてることで冷めた。
今、彼の顔を見ると好き者のサルにしか見えない。
一時は結婚を考えるほど好きだったけど、別れも間近かな。
607恋人は名無しさん:2006/09/03(日) 06:12:37
>>606
>>599です。私の時は目の前で彼氏がメールしてましたよ。

あんまり友達とかメールやり取りしてる時が少なかったので誰?と聞いたら女の子。
その時は大してイヤだと思わなかったけど、その子からのメールみたら…プツリと。


彼氏は、彼氏持ちの女の子は100%下心なしと思っているから心配です。
608恋人は名無しさん:2006/09/03(日) 09:09:42
彼氏が昨日の夜から彼氏宅で女の子を交えて飲み会をしている。
「ただの友達だから」って言ってたから、様子見てたんだけど
さっき「みんなで雑魚寝してた」ってメール見て泣きたくなった。
これは世間一般では普通のことなのだろうか?

今まで恋愛経験がなかったから、怒っていいのかもわからんよ(´・ω・`)
609恋人は名無しさん:2006/09/03(日) 09:14:06
>>608
家に女の子あげてる時点で怒っていいよ
610608:2006/09/03(日) 09:17:01
>>609
ありがとう、はっきり言ってやるよ!
611恋人は名無しさん:2006/09/03(日) 09:17:08
彼氏の友達が、昔同じ部屋で飲んで腕枕して一緒に寝てキスまで進んだ仲(彼氏の片想いで終わった)
時々その友達の家にも泊まりに行って腕枕して一緒に寝ているそうだ。

遠距離だから何も言えないし監視なんてはなっからする気ないけど
相手の旦那何とも思わないのか不思議でしょうがない
612恋人は名無しさん:2006/09/03(日) 09:17:26
>>610
むしろ何故キレないのかワカラン。
613恋人は名無しさん:2006/09/03(日) 09:17:32
ちょっと愚痴らせて下さい…

彼氏との共通の友達なんですが、とにかく男好き。
週末は自宅に友達をたくさん呼んで自分の彼氏について愚痴って、泣き出す始末。
前はその飲み会に参加してたんですが、最近嫌になって行くのやめてたんです。
そしたら私の彼氏を誘い始めたらしく…(私には何の断り?もなく)
彼氏は友達少ないんで喜んで参加してるんですが。
彼女には1週間何の連絡もなしに女の家で飲み会って…
その子は●●(私の彼氏)はまるでタイプじゃないからwwみたいな事を言うんですが、その飲み会の様子を細かく私に話してくるんですよね。
飲み会を重ねてだいぶ仲良くなったみたいだし。
私と彼氏の事応援してる!って言ってやたら関わってくるんですが
正直ウザいです。

その子も彼氏も、もう少し気を使って欲しい…


長文すいませんでした。
614恋人は名無しさん:2006/09/03(日) 09:26:23
>>613
内の彼も友達がいないらしくて、誘われるとなんでもホイホイついってっちゃう。
彼曰く、「自分は人間関係作るのヘタクソだから一つ一つを大事にしたい」
ってことらしい。
そんなこといってるから女の友達ばかり作って男の友達いないんじゃないかな〜って
思うんだけど。
615恋人は名無しさん:2006/09/03(日) 09:28:53
>>613
その書き込みを彼に読ませなよ。
はた迷惑も良い所じゃん。彼氏と上手く行っていないなら尚更だと思うよ。
応援している割には断りもなく飲み会、彼は彼で一週間放置。
貴女ブチぎれる必要があると思いますよ?

ちょっと周囲の付き合い考え直したほうがいいと思う。
616恋人は名無しさん:2006/09/03(日) 09:58:33
彼女の友達が可愛い!!
俺の彼女も可愛いけど友達も可愛い・・・・
いや〜両方イキたいっすね〜!最悪一発だけでも・・ どおっすかね〜
617恋人は名無しさん:2006/09/03(日) 09:59:51
>>616
ん?一発だけでも死んだら?
618恋人は名無しさん:2006/09/03(日) 10:05:04
プッww
619恋人は名無しさん:2006/09/03(日) 10:09:18
>>616イキたいなら逝けよ
620恋人は名無しさん:2006/09/03(日) 10:12:32
613です。

>614
わかります…本人全然無自覚っていうか、考えてないんですよね。
もう少し女の腹黒さ(?)を知ってほしいというか(′・ω・`)

>615
何回かその子に軽く言ってみたんですが、
やっぱり●●君はタイプじゃないから安心して★だの、
何にもないんだよ〜 毎回愚痴聞いて貰ってるだけで…●●君には感謝してる、
だの。どうもズレてるというか…
彼氏の方には今日ちょっと言ってみますね(′・ω・`)
有り難うございます。
私の方にも問題ありますな…
621恋人は名無しさん:2006/09/03(日) 10:21:29
>>620
「貴女のことなんか知ったこっちゃない。
彼の彼女である私が不快だし迷惑をしている。
貴女の自分語りの話をしているのではなく、私の話をしているんだ、すりかえるな」

くらい言いなよ・・・
愚痴くらい女友達で間に合うだろうに何故他人の彼氏?
622恋人は名無しさん:2006/09/03(日) 10:32:11
>621
何度もそういう事(愚痴会)をしてるから、女友達は皆引いてます…
というか明らかにハブられてるんですがね。
それで友達の少ないウチの彼氏に、という具合です
だからこそキツく言わなきゃわからない相手なんですよね。
私のボキャブラリーで上手く相手が理解してくれるか不安ですが、
頑張ってみます(`・ω・´)
623恋人は名無しさん:2006/09/03(日) 10:32:29
この前、彼女が受信したメールを確認してるのがたまたま見えた。送信先には男の名前。内容は「明日ひま?」と。
彼女は「シカトだよw」とか「彼氏いるのは言ってある」とか言ってんだが、こういうメールで遊び誘ってくるようだとたまに遊び行ってるんじゃないかと疑ってしまう。
久しぶりって感じのメールじゃねーしなぁ。
624恋人は名無しさん:2006/09/03(日) 23:39:00
たまに遊び行ってるかどうかはわからんが
ひさしぶりー!最近ナニしてんの?たまには・・・とかなしで
いきなりそんなことを送りあえる間柄ではあると思う。

単純に、彼女が「仕事や学校のことで連絡がきたのかも」と思ったら
「シカトだよw」とは言わず「なんか用事あったんかな」なわけで
「明日ひま?」という単語だけで遊びの誘いだってことに気づいてるから
彼氏に対しては「シカト」と言えるんだと分析してみるテスツ。
625恋人は名無しさん:2006/09/04(月) 00:09:24
>>624
623です。レスサンクス
オレもそんな感じなんだろうと思う。疑いだせばキリないけど、人間なんてどこを信じればいいのかわかんないよ。。自分だって嘘くらいつくし。
626恋人は名無しさん:2006/09/04(月) 14:39:33
「好き」の対極は「嫌い」ではなくて「無関心」な
心配しなくなったらもう終わりだよ
627恋人は名無しさん:2006/09/04(月) 23:48:29
電話でマジ切れしてる最中も問題の友達と遊んでるらしく、さすがに別れを決意した
「友達だから無問題」のバカの壁を感じましたとさ
628恋人は名無しさん:2006/09/05(火) 00:12:03
彼氏の職場の女激しくうざい。彼氏もまんざらじゃなさそうなのがもっとうざい。
上のレスにもあるけど家にあげたっていう地点でキレてもいいのね。
もう我慢ならん・・・
629恋人は名無しさん:2006/09/05(火) 00:30:14
最近彼氏が大学時代のサークル仲間の一人♀が結婚して地方に行くからとやたら集まったりしてる。
私は仕事忙しいし花火も一緒にいけんのにそいつらと仕事半ドンしてまで行きよった。したらまた先週、♂友達ん家行くってメールきてたんやけど、後から例の♀やら他の女友達もきてたことが判明。最初からその人らも来るって言えばいいのにごまかしよった。
今、冷戦中
630恋人は名無しさん:2006/09/05(火) 00:32:06
嘘をついたら駄目だわな
631恋人は名無しさん:2006/09/05(火) 00:32:42
>>629
最初から言ってくれればまだいいのにね。
信用されてないわ、自分より優先されるわで踏んだりけったり。
632恋人は名無しさん:2006/09/05(火) 00:43:06
レスサンクス。
結婚の約束もしてるけど、結婚後もしょっちゅうこんなことが続きそうで…。
友達は大事にすべきだけどそのメンバーが微妙。
行くなとは言えんし。どう言ったらわかってくれんやろ
633恋人は名無しさん:2006/09/05(火) 00:50:32
それで結婚を約束するのも、はやまってるような気がするな。
まあ、惚れた弱みなら、我慢が続く限り我慢するしかない。
634恋人は名無しさん:2006/09/05(火) 01:18:09
結婚約束してからのが確かに多いんよな…。
考え直すべきなんかな、やっぱり。
635恋人は名無しさん:2006/09/05(火) 01:21:02
そういう嘘を付く人はこれからも色々な嘘を付きそう
636恋人は名無しさん:2006/09/05(火) 01:32:30
最初から言えばいいのにって、最初に言ったら不快感を示したんじゃないのかな?

たとえ結婚する相手にでも、介入されたくない、大事にしている人間関係があったって良いと思うよ。
まあやきもきはするわけだけどねw
637恋人は名無しさん:2006/09/05(火) 01:36:45
結婚するまえいまのうちに!みたいの男にもあるんかね?
女ではいるけど。

昔、私の彼氏に告ってきたらしい女なんだけど
「結婚することきまったんだけど…なんだかブルーなんだよね…
話きいてくれない?てか飲み行かない?」と
電話がかかってきたことあるよ。
638恋人は名無しさん:2006/09/05(火) 01:43:30
男の人は、結構付き合いって大事にするし結婚しても
そんなに周りとの付き合い方が大きく変わることは少ないよね。
マリッジブルーってなんか、その人のためだけの生活に
なっちゃうような気がしてなったりすると思うんだけど
普段とあまり変わらない男の人はそんなに考えないんじゃない?

と、あくまで私の憶測でしかないですが・・・。
639恋人は名無しさん:2006/09/05(火) 01:45:53
634です。
うーん。確かに最初に言われても不快は不快やったと思う。
花火の件もあったしね。
ただ、ごまかされたってことがショックで。
介入されたくない付き合いがあるのもわかるんだけどそれを後ろめたいって彼自身もわかって行ったりしてるし…
640恋人は名無しさん:2006/09/05(火) 01:46:39
なんつうかわざわざ嘘まで付いて会わないと駄目な関係って
終わってるな
641恋人は名無しさん:2006/09/05(火) 01:51:43
でも結婚してからも嘘まで付いて遊びに行かれるのなら、結構辛いと思うよ
642恋人は名無しさん:2006/09/05(火) 01:52:26
別に嘘付いて会った訳でもないでしょ?>>634の場合。
サークル仲間と集合するって言えば自動的に女性も入ってくるし、わざわざ言うことではないと判断したんじゃない?
643恋人は名無しさん:2006/09/05(火) 02:00:23
ただのヤキモチって言えばそうなんだけどね。
相手のサークルの女の子たちを私も知ってるから。
冷戦終わらせたいけどとっかかりがないや。
644恋人は名無しさん:2006/09/05(火) 02:01:00
花火だって、>>634と行けないからサークル仲間と行ったのかも知れないしね。
645恋人は名無しさん:2006/09/05(火) 02:04:22
彼氏に「嘘は付かないで」と言ってみたら
646恋人は名無しさん:2006/09/05(火) 02:13:04
そうだね。
我慢も良くないしそう言ってみるわ。私が忙しくてあんまりかまってあげられないのも原因かもしれんし。異性の友達てほんま微妙よな。
みんなサンクス!
647恋人は名無しさん:2006/09/05(火) 08:47:49
その彼氏(婚約者)川から見れば、634がマリッジブルー入ってるとも見える。

嘘憑くのはだめだが、大切な友達に性別関係ないというのも、また事実。
648恋人は名無しさん:2006/09/05(火) 12:53:05
全然マリッジブルーじゃないじゃん。単に嘘をつかれるのが嫌って話でしょ。
649恋人は名無しさん:2006/09/05(火) 12:57:52
でも流石に気遣いっていうか無神経だなぁって思うな、>>634の彼氏は・・・。
大切な友達ならそういう彼女を不安にさせて疑心を煽るような真似しないで欲しい。
線引きってやっぱり大事だと思うよ。異性である限り。
650恋人は名無しさん:2006/09/05(火) 13:24:19
「ウソじゃないけど、肝心なこと黙ってて都合のいいように誤解させる」ってのも
軽いウソだと思う。私も彼氏にそれされた。
プライベートな飲み会を仕事関係の飲み会って誤解するように誘導されたよw
別にプライベートな飲み会行っても全然かまわないけど
そのときの飲み会のメンバーの女性が「恋愛関係に熱心すぎる人
(ぶっちゃけ、男漁りに参加してる人)」ばかりだったんで
「ウソついてまでそんな人たちの来る飲み会に参加したいの!?」って
軽くキレたよ。
「そういうのもウソはウソだよ!ウソつきは嫌い!」って怒ったら、ちゃんと言うようになってくれたし
私が嫌がってるのもわかってくれて、距離置いてくれるようになった…と信じたいw

651恋人は名無しさん:2006/09/05(火) 13:36:29
「友達と遊ぶ」と言われて異性の友達と遊ばれても何とも思わないけど
「同性の友達と遊ぶ」と言われて異性の友達と遊ばれるのは嫌だね。
652恋人は名無しさん:2006/09/05(火) 14:37:17
>>651
俺は結果的に異性と遊ばれたら嫌
そんな嫉妬深い男は俺だけですか、そうですか
653恋人は名無しさん:2006/09/05(火) 15:10:30
>>652
二人っきりじゃなくてグループの中に何人か異性がいる場合も?
それは厳しすぎるな。
654恋人は名無しさん:2006/09/05(火) 15:43:26
>>653
前者はNG
後者は時と場合によってNG
男は狙ってるかもわからんからね
655恋人は名無しさん:2006/09/05(火) 16:15:50
異性の友達と平気で遊んだりメールする奴って、その癖直さないと結局振られるね
ナンバーワンよりオンリーワンだよ恋愛は
656恋人は名無しさん:2006/09/05(火) 16:28:23
いや、友人と恋人だったら全く別枠だろ。
657恋人は名無しさん:2006/09/05(火) 16:28:44
>>655
逆にグループでも異性がいたら一切ダメの方が結局振られてる気がする
658634です:2006/09/05(火) 22:05:14
私の場合、グループの中に異性が数名いてって感じでそれ自体はしかたないって思ってるんだけど、さも男だけなニュアンスだったから…。
もちろん二人っきりは絶対嫌だー!別枠って思っててもやっぱり異性と二人きりってお互い意識しちゃうよ?
659恋人は名無しさん:2006/09/05(火) 22:23:40
彼氏が今度警察の試験を受ける事を私と親友二人に話たって言ったけど、私は女友達の一人に報告してた… なんでそのコにも言ったと言わなかったのか気になるよー
660恋人は名無しさん:2006/09/06(水) 00:25:54
彼氏の女友達が嫌い。今度男5女1で旅行に行くらしい。
部屋が3人ずつだから彼氏が女の子と同じ部屋になったら嫌だ。
661恋人は名無しさん:2006/09/06(水) 00:32:55
あ〜それは最悪だな。その女に彼氏がいたらその彼氏も可哀想だな
662恋人は名無しさん:2006/09/06(水) 00:48:51
>>661
女の子は彼氏はいないらしいです。
一番年下で甘えるの上手いし本当に心配。
彼女が嫌がるだろうとかまったく考えてくれないし。
663恋人は名無しさん:2006/09/06(水) 00:49:07
社内に彼氏がいますが。
社内の同僚の男と二人でご飯食べに行って、車で家に送ってもらうのは普通ですか?
664恋人は名無しさん:2006/09/06(水) 00:52:21
普通じゃない
665恋人は名無しさん:2006/09/06(水) 00:54:14
まぁ彼氏が嫌がってないならいいんじゃない
666恋人は名無しさん:2006/09/06(水) 01:01:19
>>662
なら彼氏に「私がホテルに男と二人で泊まっても何とも思わない?」
ぐらい言っといてやれ
667恋人は名無しさん:2006/09/06(水) 01:37:13
二人対二人(男男 女女)でカラオケとかはどうなんだろ?
われながら嫉妬深くて情けないっすけど、
男が彼女誘って、彼氏いるから二人っきりは・・・って言ったら、後の二人連れてきたらしい。
俺からみたら、本気じゃん!と思うのに、そういう感情は(彼女からは)まったく無いから、の一点張り。

やっぱ、惚れた弱みなのか、行くな!とはっきりも言えずへこんでます。
668恋人は名無しさん:2006/09/06(水) 01:43:13
>>667
うちは、カップルになるパターンの遊びはダメって言われるけど。
2対2でも、3対3でも。
許されるとしても、誰かの彼氏が一人くらいいる時くらいだし。

自分自身も彼氏にそういう形では遊びに行ってもらいたくないから
束縛とも思わないし。
669恋人は名無しさん:2006/09/06(水) 01:43:28
良い彼女じゃないか。それに男友達も
670恋人は名無しさん:2006/09/06(水) 01:50:14
どゆこと?なんで良い彼女?
671恋人は名無しさん:2006/09/06(水) 01:53:52
別にいい彼女とは思わないけどね。
男の友達がグルだったら何かされることも有り得るし。
自分の友達を連れて行くのとは違うと思う。
672恋人は名無しさん :2006/09/06(水) 01:57:46
もう前の話なんだけど、彼氏の携帯のメールを
寝てる間に見たら、女友達から「久しぶり〜元気?
彼女束縛とかする人?そうじゃなかったら会わない?」
みたいなメールがきてた。その後問い詰めたら、
二人では今まで会った事なんてないそう。しかも
彼氏のこと気になってるっぽい子だった。
こーゆー人は自分に彼氏が出来て、彼氏が女友達に
同じことされても平気なんかな。
あんまり束縛しない人でも、異性と二人でなんか
会ってほしくないと思うんだけど。
673恋人は名無しさん:2006/09/06(水) 02:01:40
誕生日の次の日、早起きしてまで
会いたい男とは誰でしょう?
ずーっと会ってない友達、といいましたが。
誰でしょう?
674恋人は名無しさん:2006/09/06(水) 02:03:14
彼女はなんて言ってるの?
675恋人は名無しさん:2006/09/06(水) 02:05:39
うちの彼氏にメールしてくる子で骨折したとか倒れちゃって
病院で点滴してきたとか報告してくる子がいる。
なんでわざわざ言ってくるんだろう?とか思って
ちょっと気分悪くなるんだけど。

住んでるところが離れてるからそんなに心配はしていないけど
彼氏に「その子が近かったら飲みに行ったりする??」と
聞いたところ「近かったら行くかもね〜」なんて平然と言ってきた。

そういう報告してくるのって心配してもらいたいとかあるのかな?
676恋人は名無しさん:2006/09/06(水) 11:07:04
>>667
彼女に

男と女の間に友情はない

と言ってやれ
677恋人は名無しさん:2006/09/06(水) 20:24:35
仕事終わりにメールを見たら「女友達と話に行ってくる〜焼くなよ」と
今まさに会ってるし何を話のかわからない。お互い恋人がいるのに異性の親友なんてありえないから悲しくて涙が止まらない…
あえて我慢した方がいいのか何かメールした方がいいのか、みなさんなら会ってる時にメールしますか?
678恋人は名無しさん:2006/09/06(水) 20:38:18
>>677
メールしても何にもならないからしない。
679恋人は名無しさん:2006/09/06(水) 20:44:21
そうですか… たしかにそうなんですがちゃんと誰と行くって報告してるのは疑わなくてもいいんでしょうか?
680恋人は名無しさん:2006/09/06(水) 20:46:57
不安にさせて悪いが
報告しても、やる奴はやる
681恋人は名無しさん:2006/09/06(水) 20:58:58
>>679
今メールすると多分いやみっぽい文面や感情的な文になってしまって、
あまり長文でメールもできないだろうし結局険悪な雰囲気になるだけだと思う。
そのメールで今後会うのを止めるようになるとは思わないし。

後で時間のある時に、異性と二人きりで会われるのは不安だと言う。
「信用したいけど、恋人といえどもどうやったて100%分かりあえるるわけではない。
相手の人は尚更わからないのだから、信用したくても不安でしょうがない。」と言う。

一度どれくらい不安かきちんと話したほうがいいと思う。
その場その場の感情でメールや会話で小出しに嫌だと言っても、
相手はウザく思われたり、うまく流されたりしてあまり効果がないと思う。
きちんと話して、二人とも納得できるような異性と会うときの約束事を話しあったほうがいい。
682あみ:2006/09/06(水) 21:03:42
異性の友達となにもないだろうってわかっててもなんか仲良くすることじてんでもう嫉妬してしまう
683恋人は名無しさん:2006/09/06(水) 21:33:52
676です。
皆さんありがとうございます。 今はたしかに嫌味とかで送りそうなんでやめてみますね。前回は「所詮、男と女だから何があるかわからない」と伝えた事はあって「二人で会う女友達はそのコだけだから信じないなら別れる」と言われてその時は納得したのですがやはり不安。
一度話合ってみて折り合いがつかなかったら…
684恋人は名無しさん:2006/09/06(水) 22:13:43
>>682
よく分かる。
仲良くしてるってだけで嫉妬
685恋人は名無しさん:2006/09/06(水) 22:43:24
彼氏は女友達が多いんだけど
仲良くしてるの見て、自分が嫉妬する相手としない相手がいる。
自分より女性として上だと思う女友達にはちょっとしたことで
嫉妬してしまう・・・
反対に、下だと思う相手だと、彼氏と夜遅くまで一緒に飲んでても
全く気にならない。

なんか性格悪いな、自分・・・
686恋人は名無しさん:2006/09/06(水) 22:51:06
>>685
わかる。

この人とは間違ってもヘンなことにはならないだろうという安心感が…
信頼してるってのもあるけど、どこかで自分より下に見てるんだろうね。
687恋人は名無しさん:2006/09/06(水) 23:55:24
お調子者な性格とゼミ長やってたこともあり女友達はごまんといる彼氏

大学近くのファミレス行くと必ず女友達集団がいたり
ふっと入ったお店の店員が後輩の女の子だったりとあらゆるところで遭遇する
いつも人に囲まれててもう誰が誰だかわからん すごい不安
688恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 16:35:54
元々私の大学時代の友達だったんだけど、仕事で悩んでるみたいだったので
気晴らしにこの前、私と私の彼氏を交えて3人で食事してきた。
彼氏を連れてったのは、その子と彼氏が同業者なので、何か適切なアドバイス
してあげられるんじゃないかなと思ったから。

そしたらそれから毎日のようにメールやら電話やら…夜中だろうがデート中だろうがお構いなし。
それも一度話し出すと2〜3時間は平気で話し続ける。
最初は仕事の相談だったのが、最近は「○○(私)と上手くいってる?」とか
「○○は割と自分に甘いとこあるから…もし何かあったら相談乗るからね」みたいな
仕事とは何ら関係ない、私と彼氏の間を詮索までするようになってきた。

私にもメールくれるんだけど
「彼の仕事ちゃんと理解してあげてる?大変な仕事なんだからちゃんと支えてあげてよ」
「さっき××君(彼氏)と電話してた。お互いの仕事理解してるからすごく充実した話ができる」
こんな内容ばっか来る。ウザくてたまらん。

私から紹介してしまった手前、強く言いにくいんだけど釘さしといた方が良いのだろうか…
この子が彼氏に好意あるのは明らかだし、最近は彼氏の携帯が鳴るたびに胃が重くなる。
689恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 16:41:13
>>688
釘さすのはどっち?
その子?彼氏?
彼氏が応じるのが悪いんだし、まず彼氏に文句を言ってやめてもらったら。
690恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 17:30:50
>>688
なにその彼女気取りメール。ウザー。
彼氏に釘さす方が先じゃないかな。
次に彼女面発言したら、もう切っちゃった方がいいんじゃない?
友だちの彼氏にがっつくような人間なんて、友だちじゃない。
691恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 17:33:52
彼女に688から釘さしてもきかないだろうね。
彼からガツンと言ってもらおう。
692恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 17:48:23
何それうざすぎる。その子は結構長い友達なの?
でも彼氏がうざいけど彼女の友達だから邪険にできない…って応じてる可能性もなくはないから、
先に彼氏にきちんと言った方がいいよ。
693恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 18:08:12
うちの旦那、結婚してからも異性の友達と連絡取ってる。
本当にうざい。
694恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 19:01:44
>676
僕も男なんでそう思うし、言ってはみたんですけど、あっちがどう思っていようと、
こちらにはそんな気が無いからどうなる事もあり得ない、ばかり。
とりあえず、今後は絶対にそういう事しないと約束はしてくれましたが。

意思があろうが無かろうが、なんとかしようとすれば、
三人グルならどーとでも出来ると思うんですよねぇ。

女の子はやっぱり、男友達ほしがるもんなんだなぁと納得するしか無さそう。
自分が付き合う時に女友達全員切っただけに、ちょっと悲しいです。
695恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 19:01:51
板違い
696恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 19:09:28
どうも恋人を自分の所有物か何かだと考えてるようだけど、友達関係まで管理することはないよ
いくら異性友達と仲よくても、本当に好きなら絶対戻ってくるし、そこでなんかあったのならそれまでの関係
自分に自信を持ってお互い依存しすぎない関係を作った方が楽しいよ
697恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 19:33:21
>>696
依存しすぎない関係は大事だけど
それ以上に信頼し合える関係でありたいと思う。
相手のことを好きじゃなかったら、異性関係でキリキリしたりしない。
好きだから、気にする。恋愛の醍醐味じゃないですか。
夫婦じゃあるまいし。よくわからん説教だな。
698恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 19:51:16
>696
異性の友達以外の事では随分寛容だと思ってるんですけど、
そこでなんかあったのならそれまでの関係、ですか。
簡単なもんだなぁ・・・・・・。
それなら、付き合わずに、友達同士で遊んでるのがいい気がするのだけど。

彼女もそういう考えなんだったら、将来の事も真面目に考えてるつもりだから、
距離あけてみようと思います。
自分は違っても、相手はうざかったら次々行ってみるのが当たり前〜なのかもしれないし。
699恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 19:54:34
そもそも異性友達と恋人の区別もつけられない線引きもできないような男に対して
どう自信を持てというのだろう。
700恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 19:58:11
ずっと気になってた彼の女友達が彼と疎遠になったみたい。
なんかケンカしたらしくて、もう二度と会う事はないって彼が言ってた。
でもその怒りっぷりにまた嫉妬してしまった、そんなに怒る位
気持ちがあったのかなーって。
701恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 20:21:38
>>697
元彼や告白してきた男でもなく、彼女がありえないから信用してくれといってるのに
切らなければ信用できないとは、
そのほうがよっぽどうすい信頼関係だと思う。

男友達が三人グルならってなんだそれ?
よっぽどDQNが集まる環境にいる彼女ならわかるが。
今まで男友達と普通の節度のある友達付き合いをしてる知人の中で、
実際にまわりにそんな目にあった人はいない。
大体高校・大学・会社が一緒等で男の身元がはっきりしてる相手を選んで、
一部のイベントサークルとかの男女関係のだらしないサークルを避けるなどの自衛すれば、
グルになって襲うような友人関係にはならんよ、普通。
気を持たせないよう二人で合うのだけ避ければOK。

もし彼女の男友達が襲ってきそうな男なら、
彼女自体がDQNで類は友を呼んでいるだけで、
別に男友達がいるから悪いんではない。
そうでないなら、どんな男であれ遊ぶなと言うのはやりすぎ。
702恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 20:27:11
>>701
貴女の周りって「世間一般」なんですか?
随分と広い視野ですね。

それなら恋人が「異性とそういう事態になる可能性があるような事はやめてほしい」と不快に思っているのに
ゴリ押しするような恋人って誠実なんですか?
警戒心が薄いのとはまったく関係ないと思いますよ。
結局は「友達」というカテゴライズに入れてあるだけの「異性」なんですから。
「こんなつもりじゃなかった」「友達だと思ってた」なんて台詞、最早典型的な言い訳になってるじゃないですか。
703恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 20:27:21
>>701
信用してるとかしてないとかの問題じゃなくて
嫌なんだろ。
理由なんて別にないの

なぜならただの嫉妬だから。嫉妬に理由もなにもない。
704恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 20:32:28
まぁ異性の友達は「異性」だわな。その事に気付いてるのか
気付いてないのかは知らないが「友達」って言われてもこっち
からすれば「異性」に違いはないしな。
705恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 20:38:20
お互いフリーの時ならいくら会ってもいいけど、恋人が
出来たのなら配慮は必要だよな。そこを「友達だから」で
済ますのは正直子供かなって思う。
706恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 20:42:25
お互いに心配かけないようにとかしないのかな〜?
恋人がいて、その恋人が嫌がるなら交遊関係が多少狭くなっても仕方ないよ。
707恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 20:46:12
>>702
異性とグループで遊ぶのも許さないとは、随分狭い考え方ですね。
異性と遊ばれるのが嫌な人と、異性の友人も大事にするひとだったら、
どっちも妥協するしかないでしょ。
二人きりや夜遅くは絶対ダメだが、グループでならいいなど。
自分の欲求ばかり通そうとするなんて随分思いやりも信用もないんですね。

恋人が「せっかく築いてきた人間関係を十把ひとからげに否定するのは止めてほしい」と不快に思っているのに
ゴリ押しするような恋人って誠実なんですか?
「友達」というカテゴライズに入れてある「異性」はあくまで友達、
二人では合わないという線引きの出来てる異性の友人関係なんて普通にいますよ。
「こんなつもりじゃなかった」「友達だと思ってた」なんて台詞、
もとから下心があったずるい人が使う典型的な言い訳じゃないですか。

708恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 20:47:06
例えば、今の相手とケコーンしたとして、その相手の異性友達が
披露宴とか二次会に来たらどう?
709恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 20:53:05
元は>>667から始まった話題でしょ?
よく見たら?男2女1だよ?こんなの2人っきりよりタチ悪いって考えなくても分かるもんだと思うけど。
男男 女女 だって結局「ダブルデート」的下心があるのは丸見えじゃん。
710恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 20:55:59
>>707
あのさぁ。
そりゃ言ってる身からしたら「そんなことありえないちゃーんとした友達」でしょうよ?
あんた恋人に「無条件で信用」しろっての?
そりゃ言ってる恋人のことは信用してるよ、恋人を信じるのは当然。
でもその友達まで無条件で信用しろってのはどう頭をひねっても無理。

ちょっと人間の感情について勉強したら?
>二人きりや夜遅くは絶対ダメ
これって妥協?
恋人がいたらこんなことは当然の線引きだし、夜遅くなんて恋人がいようがいまいが
していいこと?
節度ってものを弁えなよ。
711恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 21:00:07
>707
その一点だけで誠実さの全てを推し量るの?
恋人が嫌がってる事を実行するのなら、友達にでも戻る方が、将来の為だと思う。
両方が我を通してはいるが、嫌がってるのはどちらか、という事を考えて、

嫌がっている方の意見を汲んであげられないのだから、特別な恋人という関係からは、
戻った方がいいと思う。
結局、彼氏にしろ彼女にしろ、友達とは違う特別な相手になっているはずで、
その彼氏彼女が嫌がる事でも、友達でいる為に実行する、という行動に誠実さはないだろう。

同じだけ大事、というなら、そもそも恋人になんかならなければ良いと思うんだが?
712恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 21:06:25
>>710
相手の見る目が信じられないってことだよ。
彼氏や彼女の友達見ればわかるじゃん、
ちゃんとした人にはちゃんとした友達がいるし、
異性関係の緩い人にはそういう異性の友達がついてる。

ちょっと怪しいな、下心あるなと思った人はきっぱり遠ざける。それが節度でしょ。
異性の友達全部ダメって方が節度が無い。

ただ、今ちゃんと667を読み直したら、667の場合はとても怪しいと思った。
その点は100%私が悪い。ゴメン。
713恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 21:07:22
もういいよ。そのネタ飽きた。
価値観が違うんだからどーしようもない
714恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 21:10:43
>>711
702の”それなら恋人が「異性とそういう事態になる可能性があるような事はやめてほしい」と不快に思っているのに
ゴリ押しするような恋人って誠実なんですか? ”
という一方的な意見へのレスだよ。
その彼氏彼女が嫌がる事でも、自分が我慢できないことは許さないという姿勢に誠実さはない。
同じだけ大事なんて言ってない。友達と恋人は全く違うといっている。

価値観が違うなら、そのカップル内で両方とも妥協して、
両方とも納得できる約束をつくるっていくしかないじゃん。
異性は絶対ダメってのはすごい偏った意見だよ。

715恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 21:10:46
私の場合遠距離だからかなぁ、どうしても気になる。
彼氏の高校からの女友達。
しょっちゅうブログのコメントに「また一緒に呑もう」って書き込んでる(´・ω・`)
一晩呑み明かしたこともあるらしくて(多分付き合う前)
なんか私より色んな彼氏を知ってるって感じ・・・。
彼氏のことすごく頼りにしてるみたいだし。
2人っきりでは異性と会わないって約束確認一応してるけども・・・
気になるものは気になるorz
716恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 21:23:00
>713
だな。
別れた方がいい。
価値観のあう相手を探す方が手っ取り早い。
717恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 21:26:04
>714
相手が楽しもうとしている時に、それを邪魔したら嫌がられるんだから、
例えそれが自分の嫌な事でも我慢するのが誠実さ、って事?

それが相手を思いやるって事なわけか。
718恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 21:32:25
>>715
彼女のいる男を頼りにしないで欲しいですよね。


私の彼氏は、男友達A・女友達Bの3人で、よく飲みに言ったり
長距離ドライブとかしてるみたいです。
彼氏とBはそこまで仲が良いわけではなく、Aの方がBと仲が良いようです。

個人的に、彼女がいる異性の男友達と、しょっちゅう遊びに行く女は好きになれません。
しかも、男2:女1のような状況で何度も遊びに行くのは、
「男2人に可愛がられてるアタシ♪」という状況に優越感を
感じているんじゃなかろうかと穿った見方をしてしまいます。
会ったこともないのに、Bの存在がむかついてたまりません・・・orz

彼氏に「Bはかわいいの?」とか聞くと、「女とは思えない」「おかしい奴」とかいう返事が返ってきます。
でも、彼氏は変わった女が好きと思われるので、全然安心できません。
「俺がBに恋愛感情を持つことはありえないのになんでヤキモチをやくんだ?」
と、私がB込みで遊びに行くのを嫌がる気持ちが理解できないようです。・゚・(ノД`)・゚・。
719恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 21:38:04
>>717
両方妥協しろと書いてある。良く読め。
ここまで価値観がちがってどっちか一方しか我慢しないなら、片っぽに我慢の限界が来てどうせつづかない。
そのカップルの中で2人で妥協できる条件を考えてくしかないでしょ。
720恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 21:40:27
>>718
俺の彼女も『○○の友達は異性としてはみてない』ってよく言うよ。
だからどうしたのかと。
見てないからなんなのかと。
721恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 21:41:08
>>718
私も会った事はないのですが、なんだか優先度が高いんですよね、その女友達の・・・。
他にも友達はいるだろうに、まずは彼氏を頼ってくるっていうか。
・・・なんだかなぁ・・・(´・ω・`)
彼氏も付き合いやすいのかなぁ。付き合ってから2人で呑んだと言う話は聞かないけど・・・。
むしろ彼女がいるってこと知ってるのかなぁ・・・。
あともう一人気になる子がいるんですよね。
それが>>718さんと同じような状態の子なんです。
彼、男友達、その子で出かけることが多くて、こっちは彼とその子が仲良いんですよ。
2人だけの呼び名があったりして・・・。
スタイルもいいし、女の子らしいし。

彼にしても「気にしすぎ」とか言われるんだろうなぁ・・・。
本当、理解して欲しいですよねorz
あまりヤキモチ妬かない人なんで。
私が男友達と2人で遊んでも、特定の人と頻繁でない限り気にしないそうです。
私は2人っきりが嫌だからそんなことはしないけど・・・。
722恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 21:45:41
>>720
わかる!
じゃあ異性として見てる子もいるのかって思う。
723676:2006/09/07(木) 21:47:33
>>688
それはきみの判断違いだよ。なぜ「自分の彼氏に近寄るかも」と考えなかった?
相手は異性・・・好意を持つだろうとは思わなかったのか?
もう起こってしまった事は仕方ないからこれから気を付ければいい。
他人(友達)の彼氏(彼女)だろうと、好意を持って近づく可能性は充分にあるという事をね。
あんたには言ってないから言っておく。

男と女の間に友情などない

という事だ。

>>694
やっぱり彼女はそう言ったかw
そう言うと思ったよ(´・ω・`)
彼女にはその気が無いからあり得なくとも、相手が彼女の事に好意を持っていたら可能性はゼロじゃない。
本人は気がないからあり得ないと言い張るけどね。
その男らがグルで彼女を襲うってのは考えすぎかも知れんが、少なからず、近寄ってくる可能性は大だね。
>>704も同じような事を言ってるけど、異性は自分が友達と思っていようとも傍から見れば異性。
これは、男女間に友達として付き合っていく友情感覚が無いから、自分の恋人が友達と思っていようと、相手からすれば異性なのよ。
男が女を食事や遊びに誘った時点で、その男は女に気があるから気を付けて。

言える事は「思いやり」かな・・・。
>>694の彼女なら、彼氏が嫌がってるから断ろうとか、逆に言われたらはっきりと断るとかね。
とはいえ、自発的に止めようと思わない限り止めないだろうけど、言う事に意味はあると思う。
こうしたら嫌とか、自分の感じた事をストレートに伝わるからね。
自分の考えが100%わかるのは自分だけで、相手には100%伝わらない。
嫌だとか感じたらまずは言わないと相手はわかってくれないよ。
>>688にも言える事ね。

多少、話が反れてスマソ
724恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 21:49:29
>>720
こっちが見てなくても、向こうは異性として見てるかもしれないですしね。

>>721
2人だけの呼び名!
彼氏しばきたいっす。その状況で気にしない女の方がおかしいでしょう。
そりゃヤキモチやきますよね・・・

>特定の人と頻繁でない限り気にしないそうです。
彼氏自身が特定の人と頻繁に遊んでるのに、この言い草はなんなんだ。
725恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 21:55:38
>>712
あー、状況がよく似てる。
同じことをしても俺は嫌って思うけど、相手はなんともおもわない。
726恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 21:56:26
>>718
男2人に女1人の優越感ってわかります。
私も彼氏のしょっちゅう遊ぶ仲間が男6人に女1人。
誰かの彼女が来ると面白くない顔する。
バレンタインは手作りをわざわざ家に届けに来る。
誕生日当日に誕生日会を企画。
6人中5人彼女がいるけどその彼女みんなに嫌われてる。
727恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 22:00:11
>>724
一番自信なくしたのが、ブログのコメントが私よりもその子の方が長くて
コメント付ける頻度が高いってことですよ('A`)
私が一行で向こう三行みたいな。
それでも彼氏が私を愛してくれるってことは痛いほど分かってるつもりなんですけどね・・・。
気になって気になって携帯覗いてみたいけど、そんなこと出来ないorz
最近彼が男友達と遊ぶ時にその子の名前が混じることが多くなりました。
急速に溶け込んでいってるのかなぁ・・・その子も彼とは距離離れてるんですけどね。

多分「2人っきりで特定の人」ってことじゃないかなぁと思います。
グループとしての異性までゴチャゴチャ口挟むのは「かなりきつい束縛」になるようなので
したくありませんが・・・orz
728恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 22:12:21
>>726
その女嫌われるの当たり前ですね。読んでて腹立ちますもん。
彼女いる男友達に手作りチョコなんか渡すか?普通。

>>727
彼女に対しては、照れるからコメントを短くしているのかも・・・

726さん読んでても思ったのですが、男友達複数と女一人で遊ぶタイプの女って、
特に彼女がいる男友達と遊ぶ方が、その彼女に対する優越感も入って、より楽しいのかな。
あーむかつく!
729恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 22:18:34
>>728
もうテンションが違うんですよねorz
向こうにはテンション高いっていうか。
あと向こうには8割方コメント返すのに、私の方は5〜6割だったり。
今は忙しいらしくてコメントも付ける余裕ないっぽくて私も、その子もコメント付けられてないですけど。
携帯のメールなんてそれこそ分かりません('A`)
彼女は私が彼の恋人だって知ってるのかな・・・。
一度だけ逢ったことがあるんですが、察していてほしい。
彼と2人だけで話してたり、彼が私の事を気にして(その子の件は関係ありません)駆けてきたり、帰りはわざわざカラオケを一旦抜けて
私を駅まで送ってくれたり・・・
ここまでして恋人関係だって気付かない人っているのかな?
730694:2006/09/07(木) 22:31:52
>723
そう思えない恋人とはやっていけない、という結論に飛びつくか、我慢するか、
しかないのかなぁ・・・・・・。
話し合いだと、嫌な顔しかされないし、不安です。
最初は友達とも言えない程度とか言ってたのに、大事な恋愛相談もするメール相手だから、
メールまで禁止は辛いとかいうし、もうなんか、苦しくて。
731恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 22:34:39
>>728
ですよね!あえて彼女がいる人と遊ばなくてもいいのに。
彼氏は男扱いしてるよっていうけれど
女の方はちゃっかりアピールしてるし。
まず女友達はいないのかよって思う。
732恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 22:38:30
すまん、複数男に女一人混じって飲んだりする女のひとりです。
もちろん 全 く 恋愛感情ないし、もしでちゃったら関係切る。
女扱いされたらキモい。チョコ渡すのとかキモ!
下ネタや風俗、どの子カワイイヤリタイ云々の話に嫉妬してしまうから
気があったら遊んだりなんてできない。男同士の話って相当えげつないもん。
女関係何してようがどうでもいい友達だから笑えるんだよなぁ。

友達が本気で付き合ってる彼女だったら
その友達と同じように最大限尊重するけど
結婚する気なくてそのうち別れるつもり、とか本音知ってたら
ぶっちゃけ、彼女のことは全く気にしないで遊んでしまう。
733恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 22:42:24
>>732
上のレスとか読んでません?
いくら「私たちを疑わないでー」と言われたってそれはそっちの都合。
恋人からしたら「異性と逢っている」という事実しかないんですよ。
734恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 22:50:39
>>732
普通に気になるので答えて欲しい。
やっぱり「男友達と恋愛感情無しで付き合えて、下ネタや風俗の話にも乗れる自分ってイイ女」とか思います?
735恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 22:52:08
>>733
ちょっとキツく書いちゃうけど、こっちにあたるのはお門違いじゃない?
そいつの恋人が女友達と遊ぶのが嫌だと思うタイプか
どうかなんてこっちゃ知らんし。
本人がいいと判断してるから遊びに来てるんでしょ。
彼女の気持ちが大切なら断れば良いし、断られたところで
「あ、そう」とか「じゃ一緒にくれば?」になる。
「彼女嫌がらないの?」とかわざわざきいてやるほど友達を見下しちゃいないよ。
736恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 22:53:32
>>735
あのね、そういうの見下してるとか言わない。
貴女みたいなのを「気が利かない」とか「思いやりがない」って言うんだよ。
本当に彼氏いる?
737恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 22:54:47
>>734
いや、全然。男に生まれたらラクだったかなぁと思う。
こういうキャラがもとで、本気で好きな恋人に
風俗とかOKなんだとか体だけの浮気ならOKかなとか
誤解されることが多くて、無駄な話されて悲しい思いするし。
738676:2006/09/07(木) 22:56:54
>>730
そこは、きみの彼女への気持ちの問題かな・・・。
本気で好き、そんな嫌な考えを持つ彼女でも好きな部分が上回っているなら我慢して、これからなくしてもらう。
嫌な部分が上回ってたら別れるのが良いかもね。
ただ、我慢して彼女に異性の友達と遊ぶの止めさせたら、きみも彼女からの要望に応えないとダメだよ。

>>732
それはきみだけの考えであって、相手の考えはわからないのよ(´・ω・`)
その言葉、自分がそう思ってるから絶対にあり得ないって考えの女性の典型的な台詞だよ。
ちなみに、そう言ってた人に限って、相手の男から告白されたって言ってきてたよ(´・ω・`)
739恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 22:56:55
>>731
チョコの話をした者ですが前半に書いてる事は納得できるしそのような接し方をする女友達なら
私はまったく気にしません。
現にそのような友達が彼にもいますが不安にならない。
でも後半に書いてる事は怖い。
男って友達の前で強がったりするし
仮に本心でも彼女にしてみたら知らない事でそれを勝手に判断されて考えてもらえないって辛いし嫌われると思う。
740739:2006/09/07(木) 23:00:29
>>732の間違いでした
741恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 23:00:43
いるよね、そういうタイプ。
「私がそう思ってるんだから、そうだから」って言って相手にも他人にも押し付ける人。
自分の意見をちゃんと持ってる、というよりも只の自分本位な言い訳にしか聞こえない。

そもそも誤解されて〜という経験があるなら何故それを「非」と受け止めて
改善しようとしないのか理解できない。
結局は我を通したいだけじゃない。自省もしないでさ。
742694:2006/09/07(木) 23:01:25
>738
ここ見てるかもだから、具体的にはかけないけど、彼女からの要望には聞きすぎって位答えてますよ・・・・・・。
だからこそ、ここだけは聞いてほしかったんだけどな。

やっぱり、ちょっと今後も続くようなら別れてみようとおもいます。
滅茶苦茶好きなんで、悲しいけど、きっと今後も苦しいことばかりだろうし。
743恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 23:05:25
>736
「彼女嫌がらないの?」ってきくのこそ優越感丸出しじゃないかな?
なんかもうその時点でニヤニヤしてそうじゃん。
現に遊びに来てるわけだし、「ちょっとマズい」なんて絶対答えないよ。
「大丈夫」とか「いいのいいの」とか言うだけだと思う。

ちなみに、私自身は
男友達から誘い→彼氏に嫌かどうかきく→男友達に返事、ってしてる。
二人だけの場合は断るか彼氏同伴でいいかきいてる。
744恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 23:08:28
>>743
ちょっとフと疑問に思ったんだけどさ。
2人っきりの場合だけ?
だって結構男複数女一人とかで飲んでるんでしょ?
それって2人っきりよりタチ悪いじゃん。それは彼氏が嫌がるとは思わないわけ?
745734:2006/09/07(木) 23:12:17
>>737
答えてくれてありがとう。
私は718にも書いてるのですが、彼氏の女友達が、「男に囲まれてお姫様気分を味わってる」ような
女だと腹が立ちます。
あなたはそういうタイプの人では無いようですが、友達の彼女にとっては、
彼氏と遊んでいるだけでもストレスの対象になっているかもしれません。

本命に誤解されて悲しい思いもされたようですし、そのつもりが無くても、赤の他人からいらぬ恨みを買う恐れのある行動だということは、
認識してもいいのではないか、と思います。

746恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 23:13:25
なんで女って女を敵視するんだろうね
747恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 23:14:02
相談女は勘弁して欲しいけど、
自称、女扱いされたくない女も、嫌なものだな。
って一連を読んで思った。
748恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 23:15:20
男だったら男を敵視するんじゃないのかな?
749恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 23:22:51
うん、する。
ま、お互い様だね。
やっぱ、お互いに、バンバカ遊ぶのが正解なのかも知れない。
本当の愛とか恋とか言っちゃっても、裏切るとか裏切らないの前に、
お互いにたくさん遊んで、その中で結ばれるのが、本当なのかもだね。
750恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 23:25:55
>>748
女性の場合、彼氏が他の異性と遊んだら相手の女性がウザイってなる。
男性の場合は、彼女が他の異性と遊んでも相手の男性ウザってならないんじゃない?
751恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 23:27:46
>>750
いやー、そんな二項対立にはならんでしょ。
ここの過去ログとか読めば一目瞭然。
752恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 23:29:35
結局同じ事をされないと嫌かどうかなんてわからないのかも。
恋人よりその友達に腹が立つのは同性だからこそ自分だったらこんな事しないのにとか
自分の恋人が同じ立場になったらお前は嫌じゃないのかとか思うからなんだと思う。
753676:2006/09/07(木) 23:30:01
>>742
という事は、彼女は君に対して物足りなさを感じてるのかもね(´・ω・`)
もしくは、自分勝手極まりない人か・・・。
いずれにせよ、君がもう無理だと感じたら別れを決意する方が良いかも・・・。
ただ、本気で好きならその苦しみも気持ちで乗り越えられるものだと俺は思うけどね(´・ω・`)
754恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 23:32:34
>>744
いやいや、複数の場合もきいてるよ。
755恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 23:33:01
本気で好きだからこそ別れるという途もある
756恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 23:40:30
>>754
ちょっと自省した方がいいと思う。
これだけ不安を抱える人が沢山いると知りながら、
自分の価値観を押しつけて「私の知ったこっちゃないもーん」と言うのは
もはや自己中心的だよ。
757恋人は名無しさん:2006/09/07(木) 23:53:25
ていうか、大人気ないと思わざるを得ない。
「私の知ったことではないから、自由自由」っていうスタンスは。
サバサバぶる女の人に多い、デリカシーに欠けるってやつ。
全員が全員そうだとは言わないけど、そういうのが多いと思う。
758恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 00:05:29
>753
気持ちで乗り越える・・・ですかぁ。
もう少し信じてはみます。

もちょっと、幸せなもんだと思ってたんだけどな。恋愛って。
759恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 00:10:17
本当に好きなら乗り越えられる、ってのは違うと思うなぁ
760恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 00:14:20
>>758
幸せを感じないならとっととやめた方がいいと思う
下手すると引きずるよ
761676:2006/09/08(金) 00:35:36
>>755
それも選択の一つだね

>>758
頑張れ〜(。・ω・)ノシ
辛い事もたくさんあるのよ、恋愛に限らず人生って(´・ω・`)

>>759
本当に好きなら、その恋人と幸せになりたくなるでしょ?
その幸せは、なにモノにも代えられないって事を言いたかったのさ(´・ω・`)
幸せを本気で感じたいなら、辛い事も乗り越えられるとね・・・。
762759:2006/09/08(金) 00:41:59
>>761
うん、確かに幸せになるためなら乗り越えなきゃならないものもあるけど
苦難の内容によっては
戦線離脱した方がいいものもあるし
冷静に考えることが大切やね
763恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 00:48:06
浮気ではないと本人が言うならば、信じるべきなんでしょうね。結局は。
それが乗り越える、という事なのかな。
764676:2006/09/08(金) 01:07:39
>>762
まあね(´・ω・`)
自分が生理的に嫌な事がいつまでも直らなかったらその人と未来はないから、例え好きでも別れるよね。
付き合ってたら、自然と結婚を考えたりするから冷静な判断は必要だね。

>>763
俺は半信半疑かな・・・。
どんな相手でも、言ってる事を100%は信用できないから(´・ω・`)
765恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 01:26:40
僕も半信半疑だけど、なんとか、七割くらい信じられる様になろう。
苦しいのは今だけだと思いたいし。
766676:2006/09/08(金) 01:35:17
>>765
70%でも信用できるなら上出来だよ。
どんなにお互いの事を信じているといっても、100%の信用は無理だし、不安にならない人間なんていないからね(´・ω・`)
浮気してない事を祈るしかないかな・・・
767恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 03:04:47
うちの彼氏を「お兄ちゃん」と呼ぶ彼氏の女友達がウザい
というかキモいorz

私より付き合いが長いからか「お兄ちゃんは○○な人なんだよ!」とか説明?してくるし、
この前会ったときなんぞ「お兄ちゃんをよろしくね」と言われた
彼氏の前では「ねぇねぇ」とか呼び名を避けて?呼んでる感じで
お兄ちゃんとは呼ばないから、彼氏は気づいてるのか気づいてないのか・・・
もちろん本当に兄妹とかではないです('A`)
768恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 03:39:41
すげー。キモいと言うよりぞっとする。
769恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 09:37:57
『異性としては見てないから』なんてあてにならないね。
告白されてんじゃねーかよ。
彼女の方が異性としてみてなかっただけですた。
結局そんなもんだ。
異性は異性。
770恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 13:00:45
>>769 名言集に残したい・・・・
結局、結局はそうなんだよね。
どっちか(もしくは両方)が異性と見てる。
771676:2006/09/08(金) 13:17:39
>>769
そうだね。
恋人が「異性として見てない」とか「恋愛感情はないから大丈夫」っていう言葉はあてにならないよ。
異性はどんな状況になったとしても異性でしかないんだから。

>>770
結論は、俺の言った>>676だね。
異性で友達として一生付き合っていくのは無理な話だよ。
お互いが恋愛感情一切なしの友達として見てる事はあり得ないからね。
772恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 13:22:43
>>771
人生経験どんくらいよ?
773676:2006/09/08(金) 13:27:10
>>772
たぶん、そんなもんで生意気言うなと言われそうだけど・・・

27年です。
774恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 14:42:29
彼には女の親友が。
結構昔に彼は、ラーメン屋の店員に可愛い子がいると言う噂を聞き付け、
ナンパがてらその店に行ってみたらしい。
そしたら噂のかわいこちゃんから逆ナンされ、その日にアド交換したらしい。
すごく可愛くて一番好みのタイプらしい。
彼女を親友と言って、私と付き合う前はかなりの頻度で家に行ったりしてたらしい。
そしてメールフォルダを分けてる。
私と付き合ってからは一回も遊んでないし、ほとんどメールしてないらしいが。
好みのタイプなのに本当に親友止まりなのだろうか…
もしかしたら一回告って振られて、そこから親友になったのだろうか…
かなり気になるが聞きたくないってのもある…
775恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 14:49:41
>>771
私も似たりよったりの歳なので偉そうなことは言えないけど
異性のどちらかが意識(もう片方は無自覚)→諦めて、完全に割り切って友達
…という人なら数人知ってる。
もちろん、これからどうなるかはわからないね。
でもわからないからこそ、「無理」「有り得ない」などという完全否定は
それこそ還暦過ぎたじいちゃんばあちゃんにでもならないと主張出来ない気がする。

大事なのは、友達の彼氏彼女に不安を抱かせない配慮。
本当に友達なら、それくらい出来ると思う。
疑う人は疑っちゃうもんだから難しいけどね。
776676:2006/09/08(金) 15:20:08
>>775
100%否定してスマソ
7割8割の確率で男女間の友情はないと俺は思うよ。
表向き、お互い相手に友達と言っているけど、実際は好意を抱いてるかも知れない・・・
諦めて、完全に割り切って友達って考えの人でも、どちらかが間違いを起こせばそのまま親密な関係になる事もあり得る。
先の事はわからないけど、その可能性は否定できないわけさ(´・ω・`)

まぁ、友達と割り切って付き合っていくなら恋人に不安を与えさせないのが鉄則だよね。
そこを「友達だから大丈夫」って言い切って欲しくないね(´・ω・`)
777恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 15:20:44
でも実際、
酔って何かの拍子に相手の女の胸元とかバッチリ見れちゃった時とかって
いくーら「オトモダチw」と言い合ってる男でもどうなるかねぇ。
女だって男日照りに陥ればセックスしたいなぁと思うだろうし。
女性は男性の5倍の性欲だって前に聞いたよ。

私は信用しきれないね。異性の友情なんて。
778恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 16:13:05
彼女の男友達にイライラしてる自分がいる。
どいつも明らかに彼女のこと狙ってんのが見え見えで
なんか「コイツ(俺)からなら奪えるな」って思われてるっぽい。
779恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 16:36:00
>>778
それって彼女のことねらってる時点で、既に「友達」ではないよね。
780恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 16:39:52
>>779
それでも「私は異性として見てない。私の友達が信用出来ないの?」発言が飛び出すのかなぁ
781恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 16:40:01
>>779
彼女が「友達」と言い張るなら友達なんじゃないの??
 彼 女 の 中 で は 。

ずっと頭を痛めてる人いるよね。
何処からどう見てもモーションかけられてるのに、
モテはやされて浮かれてるんだか絶望的に鈍いのか知らないけど
「私の友達を信じないなんて酷い!!私の友達をそんな風に言わないで!!」
だの
「心配しすぎwww私は男みたいに思われてるから平気だよw」
とか抜かすアホ。
782恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 16:40:03
異性の友達って言ってもこっちからすれば友達の前に異性だしな
そこを理解しない奴が多すぎる。「友達だから信用して」と言う前に
信用されるだけの行動を見せろっつうの
783恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 16:41:10
>>778
彼女にその略奪友達の事言えよ
784恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 17:02:41
>>776
で、27歳のあなたが、なんで平日昼間っから2chやってんの?
いい加減鬱陶しいんだけど
785676:2006/09/08(金) 17:22:06
>>781
女ってみんなそうなのかな?
俺の付き合ってた女も信じてとまでは言わないけど

お互いに友達だよねって言い合ってるから友達なの

と言われたw
心配しすぎと言われたが、異性は異性だから心配するだろうに・・・
わかってないんだよね(´・ω・`)

>>784
世の中には平日休みの人や、夜間の仕事をやってる人もいるよ。
鬱陶しいならきみがこのスレを見なければ良い話だよ(´・ω・`)
俺がこのスレに来るのは俺の勝手だからさw
786恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 17:23:11
>>785
つか早い話がいつまでコテつけてんの?
ってことだろ
787恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 18:30:51
やっぱり、女の方が、選ぶ側だから、ってのが大きいね。
色んな男と楽しみたいという欲求があるんだと思う。
でも、そうは見せたくない。思われたくない。

この点に関しては、納得はしないと思うよ。絶対に。
彼女の事が好きなら、友達と言われたら、たとえ裏でヤってても、
それで納得するしかない。
男の方も浮気するとかね。で、友達だから、と。
子供みたいな付き合い方だけど、大人からしたら、その程度許してやれ、になるのかもな。
788676:2006/09/08(金) 18:30:55
そういう事ねw
次からやめるよ
789恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 18:35:50
結局あれだね。
男女の友情があり得ると思う人は、きにならないし、
あり得ないと思ってる人は気になる。

恋人によって違うんだから、どっちが正しいかはいえないけど、
とりあえず、思いやるのが大事で、きにならない方は、気にしてる人を思いやってあげられるけど、
逆は非常にしんどいから、他の事で補え、と。
790恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 21:02:53
彼のmixiの日記に、知らぬ名の女性から「相手してください〜!話なら聞きますから(^O^)」
というコメントが・・・。
誰だか知らんが一瞬殺意にも似た感情を覚えました('A`)
愚痴になっててスマソorz
あーーーーもう何なんだよもうorz
791恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 21:16:58
>>732
出た、無神経で思いやりがなくて同性に嫌われる女w
異性なんだから、線引きして付き合いできないの?
口ではなんとでも言ってても、ちやほやされるのがうれしいんでしょ
彼女持ちの男たちに。
なぜか定期的に湧くね、こういう女。
空気読めないんだね。
792恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 21:37:07
>>732みたいな女が嫌われるのは分からなくはないが、
そういう女と遊びに行く男の方がよっぽど、おかしいと思うんだけどなぁ。

例えば、彼女持ちの男にに告白するのは自由だし、それで告白が
成功したとしても、競争に勝っただけでしょ。
その場合、酷いのは彼女を平然と切り捨てる男じゃないの?


このスレが女ばっかで、俺が男だから考えがずれてるのかなぁ?
793恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 21:38:15
>>790
mixiってほんとイヤだよね…。
うちの彼氏も女友達がやたら多いんだけど、mixiやり始めてからさらに
加速度が増してきてイヤになる…。

mixi話に便乗して一つ。スマソ。
うちは半同棲状態なんですが、PCは共有(てか私のを彼も使ってる)
こないだふとPCでmixiを開いたら彼氏のアカウントにそのままログインしてしまった。
私は普段携帯からしかmixiを見ないため、彼氏が自動ログインにチェックを
入れてたのが原因らしいのだけど…つい気になってメッセージを見てしまった。
そこには、女友達A(私は名前しか知らない)からメッセージが多数。
過去にも、嘘ついてor内緒でA&その周り数名と一緒にオールに行ってたのが発覚。
しかもご丁寧にその後二人で打ち合わせして、Aの日記も誤魔化して書き、
いかにも彼氏はそのオールに参加してないかのように見せてた事も発覚した…

こういう場合って、どう切り出したらいいもんなんだろう。
もちろん勝手にメッセージ見た私も最低なのは重々承知なんだけど…
お互い両親にも紹介して、結婚しようとまで言ってくれてたからこそ凹むよママン。
794恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 21:41:04
>>793
今回怒って終わりにしたい場合。
「ごめん、間違ってあなたのmixiにログインしちゃって〜見ちゃったんだ」

結婚を考えてちゃんと身辺を洗いたい場合
見てないふりしてmixi携帯普段の動向
全部きちんとチェック
795恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 21:57:01
>>732
あなたは私!?ってぐらい数ヶ月前の私に似てる・・

よくわかるよ。
女とかって表裏あるけど、男とかだったら嫌なこともズバッといってくれるしね。
学校外で行動してるから、学校(女子高)の人にはバレてないから嫌われないけど。

でも正直モテるでしょ?www
んで「私にその気はないから」ってヒラリと返さない?
796恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 22:01:30
俺なら>>732みたいな女なんて付き合いたい(人として)人種とも異なるし、
ましてや恋愛対象なんて願い下げだがなぁ。
797793:2006/09/08(金) 22:17:27
>>794
携帯までチェックするのはさすがに気がひけるので、
前者の方法であくまでも問い詰めないように軽くつついてみようと思うよ〜。
そこで彼氏が逆にキレ出したりしたら…終わりだなー。

てか、そのAって女友達も今話題の>>732のようなのを地で行くヤツなんだよね…。
彼女いるってわかってる男を、わざわざオールに誘うって、なんなんだ?
私の周りにはそんな女も男も幸いながらいないんで、さっぱり理解できん。
そのA、酔っ払ったら誰彼かまわず抱きついたり噛み付いたり舐めたりする癖があるそうで。
 orz 彼氏がそんな事されてたらと思うと鬱氏
798恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 22:19:43
>>792
男だけど禿げ上がるほど同意。
恋人と友達の間でどう行動するか判断するのは間に立つ人間。
彼氏と彼女。彼氏と女の友達。
2つの関係は別のもの。
799恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 22:55:27
同性には人見知りして異性とはフレンドリーに話せる人っているよね
800恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 23:06:40
同性より異性の友達が多い人って人間的にどこか欠陥がある
801恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 23:08:11
知り合いで、やたらと他人の彼氏を狙う子がいたんだけど
その子曰く、奪いにくいのは
とくに束縛されてなくても「ごめん、俺には彼女がいるから」という気にさせるのが上手な、動じない彼女をもつ男らしい

802恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 23:08:47
同性ばかり、異性のみ
とかよりはマシなんじゃないの
803恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 23:12:08
友達が同性ばっかりって別にいいと思うけどな〜
804恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 23:18:07
>>803
私の彼氏もいないらしいよ。彼曰く「異性の友達が居ない事で困った事はない」
だって、まぁ確かにそうかなって思った。

友達なんて無理して作るもんじゃないしね。
805恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 23:19:32
異性の友人だって自然に出来るだろw
806恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 23:20:39
確かに異性の友達を頑張って作る必要せいは感じないw
807恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 23:21:05
確かに、「居なきゃ死んじゃう!」とかじゃないしね。
異性友達が居ないことは、別に悪いことでも咎められることでもない。
出来たら出来たで、いいと思うけど。
808恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 23:25:41
異性の友達くらい普通
普通だけど、自分の恋人にも友達の恋人にも気をつかった付き合いが出来ない人が多いから
異性の友達反対だの極端な事言い出すやつが出るんかな
809恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 23:27:54
つうか異性の友達と同性の友達の違いを「友達だから」で通す
馬鹿が居るのが問題じゃないの
810恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 23:31:45
誰でもカレでもサカル猿に問題が
811恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 23:35:34
>>809の言ってる事は>>808と結局同じなんだろうに
なぜあたまが「つぅか」なんだ
本当に頭悪い
812恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 23:40:37
何でこんな所で喧嘩腰になってんのw?
813恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 23:41:53
こんな所だからでしょw
814恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 23:45:51
もちつけもまいら
815恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 23:47:38
私も一言目「でも」「つうか」「っていうか」
で会話始める人は嫌いだ
感じ悪い
816恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 23:48:20
つうか自演見たw
817恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 23:49:59
つか、マジうぜぇ
818恋人は名無しさん:2006/09/09(土) 00:03:32
>>815
ていうか、あんた誰?
819恋人は名無しさん:2006/09/09(土) 00:05:07
820恋人は名無しさん:2006/09/09(土) 00:07:57
(´_ゝ`)
821恋人は名無しさん:2006/09/09(土) 00:11:13
でも俺は自演じゃない
822恋人は名無しさん:2006/09/09(土) 00:12:47
でっ? っていう
823恋人は名無しさん:2006/09/09(土) 00:57:22
あ〜自分正直前半>>732に近いかも。
自分も女一人回り男ばっかで飲み会行ったりする。というか実質回りに女の子がいない環境なんだけどね。
彼女いる相手に対しては、とりあえずこちらからは誘わない。メールもその彼女に見られるものだと思って、
その彼女が余計な心配をしないよう出来る限りそっけない文章で必要事項だけ書く。
彼女が嫌だからメールしないと言われれば絶対しない。
必要な場合以外個室で二人きりにはならない。

ただ相手から飲みとか遊びとかに誘ってきた場合、あえて断ったりはしないな。「彼女はいいの?」っていうのは余計なお世話だと思うし、
相手の彼女との付き合い方は相手の問題だし。
そこで不親切だとか気が利かないとか言われても困る。自分らの問題(もしくはその男の問題)じゃん。
ここの人たちがどこまで相手に求めているか分からないけど、彼氏がどう振舞うかまで気を使えというんだったら
それは傲慢だと思うよ。
824恋人は名無しさん:2006/09/09(土) 01:01:58
>>823
おまいみたいな相手が女なら、遊びに行く云々はもう男の問題だよね。
もしこれでも823が悪いって言うなら、
たとえ方が悪いけど、彼氏が風俗に行ったとして風俗嬢に切れてるようなもんだからねw
825恋人は名無しさん:2006/09/09(土) 02:04:34
ウーウェーイ
826恋人は名無しさん:2006/09/09(土) 02:07:40
>>823
アナタの彼氏はそういう事は気にしない人なの?
827恋人は名無しさん:2006/09/09(土) 02:41:22
>>824
ならよかった

>>825
そういうのって遊びに行くとかですか?んー本人は気にしないといってて、
実際遊びに誘われてそれを伝えたら行けばいいよと言われたので、そんなもんなのかじゃあ行こうとしたら
前日深夜になって「いいけどやだ」と言い出したことがあったので本心は気にしてるみたいですw
勿論その時はすぐに友達に断りのメールを入れましたよ。
上に書いた遊びに行くというのは自分に彼氏がいない場合の話です。

ここで(遊びに行くのを)嫌だと言っていいか戸惑っている人が結構いるけど、普通に言っていいと思います。
価値観が違えども、異性と遊びに行くのは嫌だという考えを持つ人がいることは分かってるだろうし。
遊びに行くのを伝えるということは、行っていいのか確認の意味もちょっとはあると思うし。
実際自分もそうで、何も言われなくてちょっと拍子抜けしてたので直前でも本心を言ってくれて嬉しかったですよ。
828恋人は名無しさん:2006/09/09(土) 02:44:53
あ、>>825じゃなく>>826ですね
なんだウーウェーイ に長文レスてorz
829恋人は名無しさん:2006/09/09(土) 02:56:56
>>827
あ〜アナタみたいな女友達なら良い意味で安心だね。
アナタが恋人の場合でも安心できる。

答えてくれてありがとう
830恋人は名無しさん:2006/09/09(土) 08:04:37
1レスも読んでない俺の意見からすると彼女が遊びに行くのに
男1女1→絶対ダメ
男1女2→絶対ダメ
男2女2→ヤダ(でも言わない)
男3~女3~→OK
泊まりand夜遅く→男が1人でもいたらダメ
831恋人は名無しさん:2006/09/09(土) 08:36:22
現実的な事言うと
「女少数、男なし」で夜遅くまで飲みに行かすのも危険と言えば危険なんだけどね。

だからって男を混ぜて行けって理由にはならないし、そこまで束縛する気もないけど
832恋人は名無しさん:2006/09/09(土) 08:54:32
私も男友達多いから男女大勢でよく遊ぶ
しかしそのグループの中にまだ誰とも付き合った事無い女の子が居て
私が彼氏を理由に遊びを断った日にゃあ「男の言いなりかよ」
って凄い文句
こういうのって分からない事なのか…
833恋人は名無しさん:2006/09/09(土) 08:56:38
その女が性格悪いだけにしか見えないから>>832は当たり障りがない程度に付き合えばいいと思う。
834恋人は名無しさん:2006/09/09(土) 08:58:11
その女の子性格悪すぎ
835恋人は名無しさん:2006/09/09(土) 09:00:11
だから誰とも付き合った事ないんじゃ・・・
836恋人は名無しさん:2006/09/09(土) 09:01:25
性格悪かったのかぁ…
てっきり私に会いたいとか思ってくれてたのかと…
ハイハイ自意識過剰自意識過剰('A`)
837恋人は名無しさん:2006/09/09(土) 09:01:43
なるほど…
838恋人は名無しさん:2006/09/09(土) 09:03:41
男が沢山回りにいるのに女として相手にされないってどんだけブスなんだよwwwwww
まあそういうブスも沢山知ってるが。

ついでに面と向かってブスっていえないのでここで発散しとくか、

くせえよブス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
839恋人は名無しさん:2006/09/09(土) 09:05:27
誰にでも手を出すサルと友達では無いからだろう
手を出し始めたらそれは友達ではない
840恋人は名無しさん:2006/09/09(土) 11:22:27
>>838
むしろ、面と向かって言えばいいのに。
勘違いしてる人も多いんじゃないのかね。
841恋人は名無しさん:2006/09/09(土) 18:17:34
遠恋してるのに異性の友達作る人間がよくわからん
だったらそいつと付き合えばいいじゃんってキレるのっておかしいかな?
842恋人は名無しさん:2006/09/09(土) 18:29:22
彼女を束縛しすぎると嫌われちゃいそうなので1対1以外は許してる。
でも相手の気持ち全部無視できるなら女友達とも遊びに行かせたくない。オレって異常かなぁ。。
843恋人は名無しさん:2006/09/09(土) 22:57:57
大人気の>>732
そのスタンスで男とつきあってたら年食ったとき恋人にも友達にも相手されなくなるよ
844恋人は名無しさん:2006/09/09(土) 23:27:55
>>842
同性の友達ならいいんじゃない?

俺が相手の気持ち全部無視して言えるなら・・・
男友達全部切って。携帯からアドレス消して。
845恋人は名無しさん:2006/09/10(日) 01:26:32
リアルに>>732(大人気)みたいな発言する女の子いたよ。
男が彼女の愚痴をもらしたら「こいつの彼女はあんまり大事にされてないな」と決めつけ>>732理論を発動。
大事にされてない彼女に配慮は無用とばかりに、自分勝手な行動をはじめる。
男友達が>>732(みたいな女の子)のアイタタタさに気付いて距離を置くと
「仕方ないことなんだね…私が女だから…仕方ないことってあるんだよね…」と
キモいメールを送ってきた。
「女」だからじゃねーよ!お前の性格が嫌なんだよ!
846恋人は名無しさん:2006/09/10(日) 01:50:00
>>841
それはおかしい。異性の友人は恋人代わりじゃないんだし。
847恋人は名無しさん:2006/09/10(日) 08:47:09
>>846
担当分担かよってわたしは思う
遊び友達(担当)から告白されて泥沼になったりとかするんだ
こっちはOnly Oneでつきあってるのに相手がOne of Them感覚だと玩具にされてるような惨めな気持ちになる


848恋人は名無しさん:2006/09/10(日) 09:37:24
>>847
もともと特別なOne of Themなんだから。
849恋人は名無しさん:2006/09/10(日) 09:43:05
特別なSEX!!
850恋人は名無しさん:2006/09/10(日) 10:48:29
ノットビコーズ


僕が君を愛したから、君は僕を愛してくれた
僕が一番だから、ってわけじゃなくて

僕が望んだから、君は僕といてくれた
君が望んだから、ってわけじゃなくて

僕があまりにかわいそうだから、君は僕にキスをした
僕がいないと寂しい、ってわけじゃなくて

君は僕を愛して、僕と居て、僕にキスしてくれた
でも・・・

僕にとって君はまさに君で
君にとって僕は皆のうちの一人で
君を僕に振り向かせる方法なんてあったのかな?

851恋人は名無しさん:2006/09/10(日) 10:59:41
競争に疲れた
ナンバーワンなんていらない
本当に好きな人のオンリーワンになりたい
852恋人は名無しさん:2006/09/10(日) 13:17:15
彼女と仲の良い男がいる。
そいつは彼女のコトが好きだ。 彼女と一緒に帰ったりウザいので色々やったら諦めたかもしれない。

ようやく嫉妬から解放されるかも。
853恋人は名無しさん:2006/09/10(日) 13:18:48
彼氏、女友達の生理が来たか心配してたんだけど、
怪しいかな。
854恋人は名無しさん:2006/09/10(日) 13:32:40
>853
オレ、女友達と二人でいる時に「生理が来ないよ〜」って言われて
それを彼女に言って、「あの子大丈夫かねぇ」って心配したことある。
その子とやったとか好きだとかそういうやましいことは全く無い。
まぁだからといってあなたの彼氏も白、とは言い切れないけどね
855恋人は名無しさん:2006/09/10(日) 13:34:42
>>853
あやしい
856恋人は名無しさん:2006/09/10(日) 13:57:26
幼馴染みの男と一緒に歩いてるのを見てしまった…orz
857恋人は名無しさん:2006/09/10(日) 17:03:46
女友達の生理の心配までしてやる男ってキモ。
858恋人は名無しさん:2006/09/10(日) 17:20:34
生理こないよ〜って彼氏でもない男に言う女もキモ。
859恋人は名無しさん:2006/09/10(日) 17:55:02
確かに。
860恋人は名無しさん:2006/09/10(日) 18:00:13
>>857
>>858
はげどう。
861恋人は名無しさん:2006/09/10(日) 18:17:43
彼女の異性の友達は気にならないけど同性の友達の方がウザイ。
862恋人は名無しさん:2006/09/10(日) 18:22:27
異性に平気で「生理が来ない」なんて言える女って育ちが悪そうw
863恋人は名無しさん:2006/09/10(日) 21:15:42
私は、彼氏以外の男には言えない。
864恋人は名無しさん:2006/09/11(月) 03:21:09
避妊してない時点で頭悪い
865恋人は名無しさん:2006/09/11(月) 05:20:27
彼は男女問わず友達の多い人。
今年の夏は毎年行ってるサークルの合宿と
サークルの中でも特に親しい友人達と合宿に行っていた。
そのサークルは半数以上女の子で今までもちょっとやだなぁって思っていた。
けどその事伝えて束縛することになったり険悪な雰囲気になるのも嫌だと思っていた。
友達なんだから嫉妬することないよなぁと気に留めないようにしていた。

でも最近この事とは関係ない理由でケンカした際
「この前の合宿でちょっと気になるコ出来た」って言われた。
その後なんとなく表面上仲直りしたけど、
その言葉が気になってしょうがないので彼に伝えると、
「大切の度合い違うしそのコはちょっと気になってるってだけだし、
そんな程度の気になるって前から何度もあったんだ。
けど(私)のほうが大事だし二人で遊んでると気になった気持ちは消えてたよ」

今までそんな事あったなんて知らなかった。
これからもちょっと気になってるのが本気になったら?なんて思ってしまう。
彼が女友達のメールとか返してるのも気にしてない振りしてても気にしまくりだし
mixiで彼のマイミクシィになってるサークルの女の子とか気になっちゃう。
彼のことが好きなのにつらい・・・。
866恋人は名無しさん:2006/09/11(月) 07:44:21
明らかに男が悪い
867恋人は名無しさん:2006/09/11(月) 07:46:45
>>865

恋人に「気になる子出来た」とか言う人の神経がよくわからない。
友達に恋の相談してるんじゃないんだからさ。
大切に思ってるなら、そんな不安にさせるような事は言わない。

あ、もしかしてわざと気を引こうととしていってるのかな?
868松竹:2006/09/11(月) 08:57:10
お初です。
僕は学生で彼女は同じクラスなのですが、いつも朝にすれ違ってもあいさつもしてくれないし、男友達が多くて、いつも僕がいる教室で男友達と遊んでいます…

昨日は文化祭があり、僕が教室にいると、「お化け屋敷に逝こう」と彼女が誘い、男友達と二人で行ってしまいました…昨日も打ち上げで男3女2でオールです…

以前からこういう事が多々あり、僕が「男友達と親しくするのを止めろ」と言うと彼女が、「性格だから治らない」………一度別れたのですが、僕はやっぱり彼女が好きで好きで、別れている時もノイローゼになり、「僕が考え方を変えるから」と言って復縁しました…

別れてもツラいし、今のまま続いてもツラい どうしたらいいのでしょうか?どなたか教えて下さい!長文スイマセン
869恋人は名無しさん:2006/09/11(月) 09:01:15
友達ってか、私の妹…

上京したのをきっかけに、妹が遠距離の彼と仲良くなった。
顔のつくりや言動がそっくりなので、妹と会うたびに私を思い出してせつなくなるらしい。
普通の浮気も嫌だけど、私の顔見知りの人と浮気となると
他人以上に物凄い嫌悪感があるので(妹なら尚更)
過ち犯さない事を祈ってるよ…。
870恋人は名無しさん:2006/09/11(月) 09:17:04
>850

身に染みてつらい…orz
871恋人は名無しさん:2006/09/11(月) 09:35:30
>>868
いや、それ貴方完全に馬鹿にされてるよ。
一度別れて、貴方が低姿勢で舞い戻ってきたことによって、拍車がかかった気がする。
少なくとも貴方の彼女に、恋人に対する誠実性はまっっったく感じられないし、愛情すら感じない。

恋愛って一方が我慢しても成り立つものじゃないよ。
否、一方が我慢して得ている平穏ならそんなものカップルとは言わない。
貴方は彼女の都合のいい男になりたいですか?
使える時にだけ使われればそれで満足できますか?
872恋人は名無しさん:2006/09/11(月) 09:41:18
>>868
あいさつすらないってどうよ
友達以下の扱いされてると思うんだが…
盲目的に好きだというのではなく、
一度、よく考えてみた方がよくないか?
彼女のどこが好きなのかを
そしてそれはお前さんがされたひどい扱いを補って余りあることなのかをさ
873恋人は名無しさん:2006/09/11(月) 10:54:39
>>868
お前は昔の俺かと
それ恋愛依存症だ
目に入るから欲しくなる離れないと治らない病気みたいなもんだ
外科的療法としてこれは病気だと割り切って自分から物理的に距離を置いてみるといいよ


874865:2006/09/11(月) 13:56:08
>>867
「ケンカした時言っちゃう言葉ってあるじゃん。
それに気になるって言ってもほんとちょっとだし」とか言ってるんですよね。
気を引きたいのとは違うと思う。ってかそんなので気を引かれても困る。

こっちはどう気になってるの?それは恋の初期とは違うの?って思ってしまいます。
いちいちどうなのーって細かく聞くことも出来るかもしれないけど、
そんなことしたらさらに自分が落ち込むのも分かるし・・・。
彼のことが好きなんだけどなぁ。好きじゃなかったら気にならないんだよなぁ・・・。
875恋人は名無しさん:2006/09/11(月) 14:10:36
>>874
冷静な時に『私が別に気になる人が出来たって言ったらどう思う?』って聞いてみなよ
そうやって俺は彼女に俺の気持ちを分かってもらった。
876恋人は名無しさん:2006/09/11(月) 16:19:56
>>875
それおすすめしない…
以前彼に試したんですが
「気になるから紹介して!自分にないとこ見つけて努力する!」
と熱意満々で返されてめんくらった。
「嫌じゃないの?」と聞くと「嫌じゃないよ」とあっさり。
価値観違うと勝負になりませんです、はい。
877恋人は名無しさん:2006/09/11(月) 20:01:11
>>871

>一方が我慢して得ている平穏ならそんなものカップルとは言わない。
目が覚めた。思いやると我慢は違うわ。ありがとう。

878松竹:2006/09/12(火) 21:04:00
>>868です。

皆さん、ありがとうございます!!とても参考になりました。今の彼女とはいったん距離を置いて、一から考え直してみたいと思います。また後日、どうなったかをレスします!ではこの板の住人さんも頑張って下さい
879恋人は名無しさん:2006/09/12(火) 21:35:19
女友達も男友達も多いマドンナタイプの女の子に憧れて
一度付き合ったことがある。
最初はいわゆる男友達になり
「私、悪い男とばっかり付き合っちゃうの」
と恋愛相談されてから急接近したのだ。
だがいざ彼氏になると彼女はワガママのし放題。
俺が女友達といると不機嫌になるのに
自分が男友達と二人で遊ぶのは平気。
挙句の果てにかつて俺にした様な相談を別の男にしていた。
多分彼女は今でもどこかで
「最低だった元彼」の例として俺の話を誰かにしているのだろう。
880恋人は名無しさん:2006/09/12(火) 22:30:15
>>879
わかるわかる
男だってそんな女大切にしないわな
881恋人は名無しさん:2006/09/12(火) 23:01:30
>>880
もう「私が好きなら認めるのは当然でしょ」
「でも私だけお姫様扱いして」女はウンザリ。
彼氏や過去に付き合った男たちを否定して
目の前の男の気を引こうとする女にもあざとさしか感じなくなった。
彼女と別れた後にもしばしばそういう女に出会うけど
「ろくな付き合いしか出来ないのはお前がつまらない女だからだろ」
としか思わない。
882恋人は名無しさん:2006/09/13(水) 00:49:23
>>685
これ分かる
でもそうやって安心してると危険だよ
ぶっちゃけ不細工な女の子だから気にしてなかったんだけど
女友達の中でも彼がすっごいその子の事を気に入ってるのを知ってショックだった。
キャラが面白いから好きって言うんだけど
どういう好きであろうと特に好きって事には変わりない
性格悪いのは自覚してるけど・・・なんであんな子を?って納得出来ない
883恋人は名無しさん:2006/09/13(水) 05:38:46
お互いフリーの時期だったのでスレ違いかもしれないけど、友達だった男との間で
間違いが起きてしまったことがある。
当時の私は恋愛感情自体を知らなかったので、私の中の彼の評価は、純粋に
「いい奴」だった。十年近い付き合いあったし。
なんでこんなことになっちゃったんだろう。使い古された言葉だけど、本当にそう思った。

自分に恋愛感情がなくたって、相手にそれがないと断言はできない。
それを判断できるのは、相手自身だけ。それでも間違いが起きるときは起きる。
異性の友情が存在しないと思ってるわけじゃないよ。ただ、異性である以上、
関係が変質してしまう可能性もありえるということで。
恋人がいる身なら尚のこと、異性の友達って存在について真剣に考えるべきだと思う。
884恋人は名無しさん:2006/09/13(水) 11:05:55
付き合い始めの彼氏と会う約束をしていた夜のこと。

私が待ち合わせの居酒屋へ行くと、彼氏とその男友達2人、女友達1人と言うメンツで既にもう宴会状態。
どうも誰かの誕生日らしい。
2人きりだと勝手に思っていた私は、ほぼ初対面の人達ばかりでちょっとびっくりしていました。
とりあえず、隣の席の女性に誰の誕生日なのかたずねると
『私の誕生日です。良かったらケーキ食べてね。これK(←彼氏)がわざわざ買ってきてくれたんです。今日の誕生日会もKが開いてくれたんです』とのこと。
そのうち彼氏がその女友達を誘って2人だけでカウンターの別席で話し込みだした。
ちょっと面白くなかったけど、しばらくすると私が呼ばれ
『専門での同級生だった女の子だよ。おとといまで一緒に旅行に行ってきたコだよ。こちらはオレの彼女です』
とお互いに紹介されました。
『えー!良かったじゃなーい!きれいで優しそうな彼女!Kに彼女が出来て私も嬉しい!わたしKには幸せになって欲しいもん』
と女友達。
なーんかその言い方にトゲを感じてしまった。

後日聞いたけど、彼氏が私と付き合うちょっと前まで好きで追いかけ回してた女の子なんですと…。
女友達の方は別に好きとかは無かったみたいなんだけど、追いかけられて持ち上げられて悪い気はしてなかったみたいです。
『やっぱりKは信用出来ない!だから付き合おうって思えなかったんだよ』
って彼氏へ怒りのメールが来たそうです。

つーか彼氏、私にも女友達にも無神経過ぎ!!

長くてゴメンナサイ。
885恋人は名無しさん:2006/09/13(水) 11:18:51
>>884
タテマエ
>『えー!良かったじゃなーい!きれいで優しそうな彼女!Kに彼女が出来て私も嬉しい!わたしKには幸せになって欲しいもん』
ホンネ
>『やっぱりKは信用出来ない!だから付き合おうって思えなかったんだよ』
ということでしょうか?滑稽で面白いね。

彼氏にしてもほかの人の誕生会だったり、そこでで紹介したいのであれば本人に前もって言っておくものでは?
886恋人は名無しさん:2006/09/13(水) 11:25:26
>>884
自分を相手にしなかった女に彼女を見せて、
”彼女できたんだぞ、へへ〜ん♪
お前のことはもう気にしてないんだもん☆”の気分だったんだろう。
彼氏も大分情けないな。
887884:2006/09/13(水) 11:42:07
>>885
>>886
レスありがとうございます。
これが原因で彼氏としょっちゅう喧嘩してます。
旅行に行ってるのがなにより嫌だー。
その女友達曰わく『初めから色んな男友達を紹介して貰うつもりだった。Kにはとても感謝している。』だそうです…。
誕生日会にいた男友達2人も彼氏が紹介したらしい。
虚しー!
888恋人は名無しさん:2006/09/13(水) 12:01:24
>>887
なんというか、女友達と旅行に行く、
こないだまで言い寄ってた女友達の誕生日パーティにわざわざ彼女を見せ付けにいく、
彼女の前で女友達をカウンターへ誘う、と、
あまり相手の気持ちを考えん彼氏のようだの。
周りがどう思うかより、目の前の楽しいこと優先なんだろうねえ。
おこちゃまですな、苦労すると思われ。
889恋人は名無しさん:2006/09/13(水) 14:16:28
心の距離が近くなれば一緒にいる時間も長くなる
逆もいえて一緒にいる時間が長くなれば心の距離も近くなるんだよね
890恋人は名無しさん:2006/09/13(水) 15:52:45
それはどうかね。
一緒に居過ぎて心の距離が離れて行くこともあるよ。
891恋人は名無しさん:2006/09/13(水) 21:39:28
離れている時間がより愛を育むものさ
892恋人は名無しさん:2006/09/13(水) 23:09:52
君子危うきに近寄らずってことでは
893884:2006/09/13(水) 23:19:07
>>888
そうなのです。
良くも悪くも子供っぽい人で、そこに苦労しています。
実はこの後、わたしもこの女友達も含めてみんなで遊ぶような関係になってしまい、悶々としております…。
彼氏、わたし、女友達、の三人だと本当にきつい…!
894恋人は名無しさん:2006/09/13(水) 23:40:29
>>893
彼氏にきついって言ってやれよ
895恋人は名無しさん:2006/09/14(木) 00:41:49
ミクシィなんてなくなれよ
896恋人は名無しさん:2006/09/14(木) 01:04:15
ほんとなくなって欲しい
897恋人は名無しさん:2006/09/14(木) 01:13:23
mixiで関係こじれたって人多いけど
所詮その程度の仲だったんだろ
898恋人は名無しさん:2006/09/14(木) 01:25:45
>>897
どの程度だよww
バカ?w
899恋人は名無しさん:2006/09/14(木) 01:42:38
>>898
バカって言った方がバカw
900恋人は名無しさん:2006/09/14(木) 01:46:25
>>899
あぁバカさ。w
901恋人は名無しさん:2006/09/14(木) 02:52:18
彼女に以前男関係についてガーガー言ったことがあって、それ以来全くと言っていいほど話題に出さなくなった
まぁでも実際は隠れて遊んでるってゆー…
隠し事するくせに嘘下手だし、そのこと言うと「信用してないなら別れる」とか言う始末
「やましくねーならちゃんと説明しろ」と言っても「めんどくさい」「あったこといちいち全部報告しなきゃいけないの?」とか言うDQNさ

別れを言い出す勇気がないから、いっそのこと死んでほしい
902恋人は名無しさん:2006/09/14(木) 03:31:14
>>901
調子に乗ってボロだしまくっているマヌケはさっさと棄てるのがが吉かと。
903865:2006/09/14(木) 06:22:18
865に書いた事が原因ではないけど別れちゃった。
レスくれた人ありがとう。アドバイス副えなくてごめんなさい。
もう朝から涙止まんない。
これ以上はスレ違いなので失恋板にでも行ってきます。
904恋人は名無しさん:2006/09/14(木) 07:49:42
>>903

乙。
原因がなにか知らないけど、
また良い人見つけて戻ってきてね。
905恋人は名無しさん:2006/09/14(木) 08:09:45
>>884
その女友達もなぁ…同性の友達いないのか?
ここで言われてる「彼氏出来ても配慮ゼロ」「男にちやほやされたいだけ」の女に見える。
友達に恋人ができた時点で、何らかの配慮はするのが普通だろ。
906恋人は名無しさん:2006/09/14(木) 08:27:10
でも別れなきゃこれからも変わる事なくその彼と女は続いてただろうな。
なんつうか異性の友達がいる男なんていくらでもいるけど
その彼は配慮が出来てないっつうか子供っぽいよな
907恋人は名無しさん:2006/09/14(木) 08:45:15
同じクラスの人と付き合ってるんだけど、彼氏がクラスの女の子二人から
アド聞かれたって言ってきた。
なんで彼女いる人に聞くかな〜ってかんじ。しかもあたしのことしってるはずなのに
908松竹:2006/09/14(木) 08:55:47
お久しぶりです。
距離を置いていて、いつかはフろうかと思っていたのですが…突然フラれました。理由は、彼女の都合のいいときにいなかったから…だそうです!!ここの住人に前回言われた通りです。じゃあ失恋板に逝ってきます
909恋人は名無しさん:2006/09/14(木) 09:03:02
>>907
アドレスぐらい普通に聞くだろ。
中学生とかならまだきにするのかもしれないけど・・・
910恋人は名無しさん:2006/09/14(木) 09:22:21
163 :恋人は名無しさん :2006/09/14(木) 09:08:16
くだらない悩みかもしれませんが相談に乗ってください
学生同士のカップルです
この春、編入をして学年での遅れを取らず
今の大学の生徒になりました
そこで、友人が出来たのですが一番仲のいい子は異性の友人です
なので、一緒に帰ったりしてました
編入後は友人も出来にくく
この友達になれた人の一人一人を大切に付き合っていこうと
そう思っていました
その他に、高校時代の友人達と結構飲みに行ったりしました
これも男友達ばかりです
何故かというと、高校時代は三年間同じクラスで
男子しかいない環境だったため
自然と男友達ばかりになっていたんです
彼に特に何も考えずに男友達と一緒に帰っているといったら
彼に普通はそういうことは避けるんじゃないの?
そう言われて、彼女として今度からは
高校時代の友達と遊びに行ったり
今までのように彼と一書でなければ
男子の中で女の子一人のような飲みに行かない
男友達と一緒に帰らないで欲しいと言われました
正直、私は彼の話を聞いてカルチャーショックを感じました
私はやはり彼女として失格な行動を取っていたのでしょうか?
普通ってどんな子なのか考え込んでしまいました
彼と私はもう一度話し合うべきでしょうか??
911恋人は名無しさん:2006/09/14(木) 09:22:42
>>907
わざわざトラブルの元作るなってことだよね
始めは大したことでなくても
912恋人は名無しさん:2006/09/14(木) 09:35:48
>>907
ていうか、彼女いるの分かってて奪い取るつもりでアドレス聞いたっていいじゃん。
そういう相手にどう対応するかは彼氏が決めることであって、
おまいが決めることではない。
おまいはせいぜい
「彼氏が喜んでアドレス教えてムカツク」
程度しか言えないと思うんだが。
913恋人は名無しさん:2006/09/14(木) 09:35:56
>>907
909の言うとおり、アドレス聞ぐらいは常識の範疇だと思われる。
あなたとデート中に彼氏が嬉しそうにずっとメールしてるとかならパンチ喰らわせていいけど。
914恋人は名無しさん:2006/09/14(木) 09:38:17
>>912
そりゃ言ってる事は道理が通ってるが
「いいじゃん」なんて開き直って言えるようなことじゃない。
「略奪しちゃえ」なんて思考を持つような人間は底辺這いずり回ってるようなクソだし、
とても褒められたことじゃない。軽蔑に値すると思うけど。
915恋人は名無しさん:2006/09/14(木) 10:12:01
>>914
もう少し視野を広く持たないと彼氏にも愛想尽かされるぞ。
束縛きつそうだし。
916恋人は名無しさん:2006/09/14(木) 10:49:14
>>915
別にアドレスを交換するのを止めろとは言ってない。
女友達がいることだって知ってるし、線引きが出来るならどうぞ。
でも略奪女の考えだけは理解できないってこと。
917恋人は名無しさん:2006/09/14(木) 11:07:04
関わるからこうなるんだって
恋人いるのに異性の友達なんてわざわざ作るなって
918恋人は名無しさん:2006/09/14(木) 12:48:50
>>916
お前が理解できなくても、世の中には恋人が居ようと関係ないっていう考えの人間は腐るほどいる
ましてや、本気で好きなら尚更
アドレス聞かれるくらいならまだマシだ
919恋人は名無しさん:2006/09/14(木) 12:52:12
恋人がいても好きだから奪う!=本気で大好きだからこれが愛の大きさ!

とかいう方程式がよくワカラン。
ただの分別つかずに駄々こねてるクソガキンチョにしか見えない。
920恋人は名無しさん:2006/09/14(木) 12:54:06
彼氏が女友達に私の愚痴をこぼしてるらしい。なんで直接言わないで友達に言うのか?
愚痴ばかりなのに別れたいと言わないのはなんでかな?
921恋人は名無しさん:2006/09/14(木) 13:06:53
>>920
好意的に解釈すれば嫌なところあるけどそれでも好きで一緒にいたいんでしょ
喧嘩したくないから外で発散しているとか
まぁ最悪のケースだと女友達の同情引いて懇ろになりたいとかある
それまであなたはキープ
922恋人は名無しさん:2006/09/14(木) 13:19:12
920ですが
その子の事は何にもないしと言われたし会わせてもらったけど私の心配しすぎる事とか私にも言うけど愚痴るのはなんでか聞きたいけど、聞いたら送信メールみたのバレちゃうし
923恋人は名無しさん:2006/09/14(木) 13:22:41
>>922
日本語しゃべってください。
924恋人は名無しさん:2006/09/14(木) 15:28:27
すいません。
なんで愚痴るのに嫌いとか別れたいと思わないのか?って。皆愚痴りますか?
925恋人は名無しさん:2006/09/14(木) 15:33:03
>>924
ありますよ、愚痴くらい。
恋人って貴女の思っているほど崇高な存在ではなく対等な存在ですので。
926恋人は名無しさん:2006/09/14(木) 15:55:19
>>924
えっと今あなた愚痴ってますよね?w
927恋人は名無しさん:2006/09/14(木) 22:18:52
>>905
きっとそうなんだと思います。
それがわかるから、「ほっといてもまぁいーかな」って思ってたんです。
だけどカップルの喧嘩にわざわざ女友達も参加してきたり、『彼女が出来てからむしろその女友達から毎日遊ぼうってメールがくるようになった。それもなんだかイヤミっぽい感じの文面だ』
って彼氏言ってたし、もう我慢できないから話してみます。
聞いてくれてどうもありがとう。
928恋人は名無しさん:2006/09/15(金) 00:21:47
>>908
俺は今メールの返事もこないような状態だが、頑張っとるよ。
彼女のことがまだ本当に好きなら都合のいい男でもいいからもう一度復縁できるように頑張るのもアリだと思う。俺はどれだけ我慢しても彼女のことが好きだから頑張るつもりだ。
これを機会に彼女をどれくらい好きなのか考えてみるのもイイと思うよ。君が1日も早くこの板に戻ってくるのを祈ってるよ。
929恋人は名無しさん:2006/09/15(金) 08:15:05
大学生カップルです。
私はクラスに羨ましいなぁと思う女の子Aちゃんがいて嫉妬半分憧れ半分みたいな気持ちで自分と比べては落ち込んでいました。
その後今の彼氏と付き合い始めて彼氏はAちゃんを初めて見た時綺麗な子だと思ったーとかやっぱクラスで1番かわいいのはAちゃんだよねとか時々言うのがつらいです。
普通の嫉妬とは違うかもしれないんですがどうすれば乗り越えられるかなぁ。
930恋人は名無しさん:2006/09/15(金) 08:26:34
>>929
美人は美人、普通は普通。
化粧してもおしゃれしても、
相手もおしゃれならどうあがいても元の顔の分の差は必ずある。
見た目で追い抜くことはできないし、
自分より美人はいくらでもその辺にいるので、
対抗意識を燃やしても、報われないし不毛。
Aちゃんよりも!とかではなく、自分は自分で頑張ればよい。
人間顔が全てではない。
931恋人は名無しさん:2006/09/15(金) 08:38:12
>>929
逆に言えば差、芸能人と付き合ってない世の中の男は
みんな妥協してるとでも思ってるの?
932恋人は名無しさん:2006/09/15(金) 08:40:54
>>929
見た目にあまりこだわりすぎないほうがいいよ。
どうしても気になるなら、落ち込んでないでAちゃんを良く見て研究したり、
メイクとかファッションとかの仕方を教えてもらったりして、
お手本にする!ぐらいの勢いでやってみたら。

でも、好みの顔だったり綺麗な人なんて、
そこら辺にごろごろ、とまではいかずともクラスに1人、学年に10人ぐらいいるもの。
気にしてたらきりが無い。
それでもあなたを選んだんだから、顔以上に性格とかが彼の好みのタイプなんだよ。
930も言うように、自分は自分で頑張ればいいよ。
933恋人は名無しさん:2006/09/15(金) 11:46:32
人間の顔じゃないよ
934松竹:2006/09/15(金) 12:45:04
>>908

ひらお(ry
トンクス
935恋人は名無しさん:2006/09/15(金) 16:01:10
友達というまでではないが、彼の近くの席の女の子が器になる。いつも話している…やめてと言えないorz
936恋人は名無しさん:2006/09/15(金) 16:13:47
>>935
話すぐらい許してやれよ…
937恋人は名無しさん:2006/09/15(金) 17:29:41
929です。
返事くれたみなさんありがとうございます。
見た目が全てじゃないし人と比べてうじうじしているだけじゃダメですよね。
これからは前向きに考えようと思います。
938恋人は名無しさん:2006/09/15(金) 18:37:21
>>936
女の子と話すことは別にいいんです。問題はその女の子ばかりと楽しそうに話してるということです…
939恋人は名無しさん:2006/09/15(金) 18:44:07
仲良いヤツと話に夢中になると物凄く体や顔が寄ってたりするんだよな。
しかも無意識で。
それを端から見てたらやきもきするのはわかる。
940恋人は名無しさん:2006/09/15(金) 18:56:26
>>939
それに加えて、私との会話の中で「○○ちゃん(←例の女の子)がな」や「○○ちゃんに聞いたんだけどー」などと言ってきて…嫉妬してしまう自分が嫌です…
941恋人は名無しさん:2006/09/15(金) 19:33:26
私と彼氏の共通の友達で、
きょとんとしてて何も知りませーんって可愛い顔してるのに
素性はすごい冷酷な子がいる
最近彼氏も騙されているようで
「○○ちゃんって純粋でほわほわしてて癒される」とか平気で言う。

取られたくない…どうしよう
942恋人は名無しさん:2006/09/15(金) 20:11:54
天然悪女が一番痛いよね。
彼氏の仲いい女友達がまさにそんな感じだ。
同じ日記にコメント何回もつけあって周りに与える影響考えろ。
楽しそうで何よりですが、いい子だしなぁ。
943恋人は名無しさん:2006/09/15(金) 20:26:02
>>941-942
俺はそういう話のネタにし易いような女についてよく喋る女の顔やら態度の方が
やばいと思う。
「嫌いっていう気持ち」とか「憎しみ」だとかの感情をぶつけてる相手は
結局その憎い女じゃなくて聞いてる俺のような男友達だったりする訳で。
そりゃある程度の理解はするけどさ、俺からみると叩いてるヤツの方が黒く澱んでる気がする。
>>941>>942なんかはまだ「汚れてない」方だと思う。
でも人の悪口言ったり匿名だからって書き込んだりするのが常習化したヤツは
救いようが無いほど汚れまくってる。
その件に触れるとヒステリーになるわ逆ギレするわで終わってる。

944942:2006/09/15(金) 21:28:57
私の思い描いている人は意図的にやってるからな。
女の前では公言している。

ただ確かに陰口の常習化はいけないと思う。
指摘ありがとう。
945恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 01:08:41
恋人いない異性の友達に恋愛相談してるやつってさ、ある意味自爆してるから注意だ

946恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 12:48:45
1年前の話ですが…。
彼氏の友人の彼女がすごく男に媚びるタイプです。
もう30なのにミニスカ肩出し。うちの彼氏や男の知り合いには必ず上目遣い。
年下の私が話し掛けても無視だったり絶対目を合わせない・無表情。
やっとなんか話したと思ったら自分が男にモテるという話。。
そんな彼女ですが、どうやら友人と別れたらしいです。
内心嬉しかったです。これで彼女と関係なくなる!
と思ったら甘かったです。
年賀状が来ました。それだけならまだしも
うちの彼氏にいまだに電話やメールをしてくる。
確かに彼氏は面倒見がいい方ではあって、今度引っ越しの手伝いさせられそう。
私も連れていかれるかもしれないけど、存在無視されると思います。
ああああああうざすぎる。どうしたらいいんだろ。
947恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 13:31:05
彼氏に言えばいいじゃん。
あの人私のことよく思ってないって・
948恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 14:12:06
彼氏バイセクシャルなので同性でも気になる…orz
949恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 20:41:55
長いこと同じサークルの後輩(女)と彼氏が二人で遊びに行ったりするのを
不愉快に思っていた。
何度そういうのはやめて!といっても
彼「別にそういうつもりないしお互い彼氏彼女いるから」
女「私はそういうキャラだから」
で全く受け止めてもらえなかった。

先日とうとうぶちきれた。
今まで付き合ってきて色々喧嘩もしたけど彼女関係のことが一番ストレスなこと、
自分が彼女に何度忠告しても逆に彼氏をつなぎとめて置けない私が悪いかの
ようにボロカス言われて心底傷ついていること、本音を言うなら二人が遊びにいくどころか
横に並んでるのを見るだけで不愉快になるくらい彼女が嫌いなこと等を包み隠さず伝えた。
もちろん好きな人に、人を嫌い嫌い言っている醜い顔を見られるのはイヤだったし、
これで嫌われるかもしれないけれど、それならそこまでの仲だったという事で
しょうがないと覚悟して。
950恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 20:51:25
↑続き。

すると、彼氏ははっきりと「もう彼女とは二人きりで会わない。たまたま二人で
会っても遊びに行ったりしないし、まして約束して会うなんて絶対しない。
二人きりになったときはなるべく早くその場を離れるようにする」
と、約束してくれました。
正直、たまたま二人きりになった時どこかに遊びに行くのまで我慢はしてくれないだろう、
よくてせいぜい二人で予め予定立てて会うのをやめるくらいだろうなと思っていただけに
本当にびっくりした。そこまでしてくれるのかと思って。

彼氏曰く、前々から彼女と一緒に遊びに行くのはよくは思ってないのは分かっているにしても、
私がそこまで思いつめているとは思っていなかったらしく、私が「○○さんが嫌い」という感情を
はっきり、しかし激情せずに具体的に言い続ける姿がショックだったそうで。

思い切って素直に言ってよかった(,,ノД`)。゚・
やっぱり嫌われるかもしれないリスクはあっても、どれくらいその異性の友人を不快に思って
いるかを「ヒステリックにならず」「どこが嫌いなのかは具体的に」「きっぱりかつ冷静に」
表すのが大事だと痛感。

今まで何度もこのスレにイライラを書き込んだり、他の人のカキコを読んで慰められたり
したけど、なんとかようやくこのスレを卒業できそうです…。
異性の友達に悩む皆さん、あきらめないでがんばれ!

長文乱文すんまそ
951恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 20:57:47
女友達多いしモテて中には彼氏の事いかにも好きなのが見てとれる奴までいる
一緒に居ても相談の電話とかかかってくるし最初は嫉妬しまくって苛々してたけど、ぶっちゃけもうなんかどうでもよくなった。
多少嫌だけど取り乱すだけ馬鹿だなって思えてきて
慣れた
952恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 00:32:20
>>951
人気者も歳を取ったら自然に誰よりも大切な1人がいることに気付くよ
なかには勘違いしっぱなしの人間もいるが
953恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 01:13:32
>>950
スカッとしますた。
次スレヨロ。
954恋人は名無しさん
>>949-950
本当によかったですね!
>>949さんがそこまで至るまでに書き込まれた記事に
同じ状況な人がいたんだって励まされただろうからありがとうございます。

自分の場合は恋人の異性の友達と友達になって
それで解決したから今回はよかったのですが
もし似たケースに陥ったら正直に話すことにします。