●恋人の異性の友達が気になるpart22●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハンカク ◆wLSlopFiVU
恋人の異性友達がうざい奴
恋人が自分の異性友達を嫌がってる奴
自分の異性友達に恋人がいる奴
つーか異性と友達ってどうよ?


殺 伐 と 語 れ 此 畜 生


過去ログは>>2以降
2ハンカク ◆wLSlopFiVU :2006/01/13(金) 01:46:28
【前スレ】
恋人の異性の友達が気になる(再び)<part21>
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1132844993/


【過去スレ:1〜10】
●恋人の異性の友達が気になる●
 http://love.2ch.net/ex/kako/1023/10231/1023161045.html
●恋人の異性の友達が気になるpart2●
 http://love.2ch.net/ex/kako/1025/10251/1025147720.html
●恋人の異性の友達が気になるpart3●
 http://love.2ch.net/ex/kako/1026/10268/1026883064.html
●恋人の異性の友達が気になるpart4●
 http://love.2ch.net/ex/kako/1029/10299/1029988980.html
●恋人の異性の友達が気になるpart5●
 http://love.2ch.net/ex/kako/1034/10347/1034754390.html
●恋人の異性の友達が気になるpart6●
 http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1036975695/
●恋人の異性の友達が気になるpart7●
 http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1045574963/
●恋人の異性の友達が気になるpart8●
 http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1051625431/
●恋人の異性の友達が気になるpart9●
 http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1055250129/
●恋人の異性の友達が気になるpart10●
 http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1058029100/
3ハンカク ◆wLSlopFiVU :2006/01/13(金) 01:47:08
【過去スレ:11〜20】
●恋人の異性の友達が気になるpart11●
 http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1061557268/
●恋人の異性の友達が気になるpart12●
 http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1064931397/
●恋人の異性の友達が気になるpart13●
 http://love2.2ch.net/test/read.cgi/ex/1068785334/
●恋人の異性の友達が気になるpart14●
 http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1080685396/
●恋人の異性の友達が気になるpart15●
 http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1090227827/
●恋人の異性の友達が気になるpart16●
 http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1101737954/
●恋人の異性の友達が気になるpart17●
 http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1108363346/
●恋人の異性の友達が気になるpart18●
 http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1119234659/
●恋人の異性の友達が気になるpart19●
 http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1124257778/
●恋人の異性の友達が気になるpart20●
 http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1131717928/
4恋人は名無しさん:2006/01/13(金) 02:30:48
彼氏には2人、仲のいい女友達がいて
よくデートの待ち合わせにその子と現れたり、デートしてる最中にも呼びつける。
恋愛感情はないとか、扱いは明らかにあたしを大事にしてくれてるのは
わかるんだけど…
どう接したらいいのかわかんない。
来る友達はいい子だし、優しくしてくれるけど、その前で彼に甘えるとなんか悪い気がするし
じゃれあってるのとか見たくない。たとえ友達でも。
5恋人は名無しさん:2006/01/13(金) 02:33:04
>>4
友達交えた時点で彼女的な扱いじゃないだろそれ。
だからお前も彼女的な存在じゃなくて友達感覚でいいんじゃないの。
普通デートに友達よばねえよ。
そういう「普通」が通用しないんだ、割り切るしかない。
6恋人は名無しさん:2006/01/13(金) 03:08:27
>>4
かわいそうに・・。Zだね。
7恋人は名無しさん:2006/01/13(金) 21:46:09
カレシの女友達がむかつく!
1人暮らしの男の家に押し掛けてくるな!
私が部屋にいるのを知って、「じゃ今度にするね」ってやめて欲しい。
カレシにきっぱり縁きって欲しい・・・・
メールも私とよりやり取りの回数が多いみたいだし
どっちが彼女かわからない。もう最悪。
8恋人は名無しさん:2006/01/13(金) 21:53:16
>>7
その女潰した方が良いよ
9恋人は名無しさん:2006/01/13(金) 22:07:51
>>7
むしろその男の金玉を潰せば全て解決
10恋人は名無しさん:2006/01/13(金) 22:08:28
>>9
最適な解決法
11恋人は名無しさん:2006/01/13(金) 22:10:52
>>7
そういう女に限って、自分が逆に同じようなことをされたら
キーキー言う。間違いないね。

その女の彼氏をたぶらかすと楽しそう。
12恋人は名無しさん:2006/01/13(金) 22:15:33
>>7
女も潰してタマも潰そう
134:2006/01/13(金) 22:16:47
>>5
友達感覚なんてムリだよーだってキスとか色々してるし
好きとかはちゃんと言い合ってるんだよ。。
彼はあたしが居心地悪そうなの見て女友達に「お前邪魔だから早く帰れ〜」とかは言うけど
だったら最初から連れてこないでほしいよ。
その女友達+男友達二人+彼は毎日連絡取ったり会ったりして絆深すぎだし…なんか疎外感感じまくり
14恋人は名無しさん:2006/01/13(金) 22:19:58
嫌なら彼にハッキリそう言えば?
それでも彼がやめないようなら、別れるしかない
別れるのが嫌なら我慢するしかない
15恋人は名無しさん:2006/01/13(金) 22:33:47
彼はあなたに仲良しグループの一員に加わってほしいのかも
16恋人は名無しさん:2006/01/13(金) 23:40:33
恋人の友達=自分の友達になるのって難しいよ。

仲間内にカップルがいるだけで気を遣うし
どうせ相手が別れたら疎遠になる程度の友達付き合いだし
わざわざ友達になるのも面倒くさい。
17恋人は名無しさん:2006/01/14(土) 16:38:56
あーもーウザイ!!!!!
考えるだけで嫌になる。
顔も知らないけどさ…
あれは絶対落とそうとしてやがった。
たぶらかしたらマジヌッコロス
18恋人は名無しさん:2006/01/14(土) 16:40:44
詳しく述べてくれんかのぅ
怒りが分散されるかもしれんでのぅ>>17
19恋人は名無しさん:2006/01/14(土) 16:41:07
>>17
恋人持ちってわかった時点で引けよって思うよね
健気ぶって粘着しないで欲しい。
20恋人は名無しさん:2006/01/14(土) 16:50:50
幼馴染♀と仲良しな彼。
いい加減、毎日幼馴染を送り迎えするのやめて欲しい。
幼馴染の親に結婚をすすめられたとかいう話を私にしないで欲しい。
21恋人は名無しさん:2006/01/14(土) 19:23:04
彼女、同性の友達が少なくて異性の友達が多いのは何故だろう?
俺は男友達のほうが女友達よりやや多いくらいだけど、
彼女は圧倒的に男友達に囲まれてる。女友達は2〜3人くらいしかいないみたい。
22恋人は名無しさん:2006/01/14(土) 20:10:35
>>21
1.同性に嫌われるタイプで、異性受けだけがいい結果
2.同性の特有の友達付き合いが受け付けないタイプ

女は仲良しグループとか面倒臭いから、それじゃなくて
1対1で付き合うのには少数いれば充分、てこともある。
2.だったら、気にする事ないんじゃないかな。
23恋人は名無しさん:2006/01/14(土) 20:25:04
1.同性(女)に嫌われるタイプで、異性(男)受けだけがいい結果

って、具体的にはどんなヤツなんだろ。
派手じゃなくても?
24恋人は名無しさん:2006/01/14(土) 20:31:26
>>21はマルチだね。
一言で言えば、性格は悪いけど、男に媚売るタイプ。
25恋人は名無しさん:2006/01/14(土) 20:31:50
1.ぶりっこ
2.ワガママ
3.男の前で豹変
4.同性の悪口言う
5.そもそも同性(女)など視界に入らないほど異性大好き
26恋人は名無しさん:2006/01/14(土) 20:37:18
6、男につけこまれやすい雰囲気がある

ってのはどうよ?
27恋人は名無しさん:2006/01/14(土) 20:57:12
>>25は、「女に嫌われて男受けだけがいいタイプ」の分類かと思われる。
28恋人は名無しさん:2006/01/14(土) 21:06:49
6. 人との距離の取り方を知らない

同性の女からはトラブル起こしがちで嫌われ、男はそこまで深く見ないから、勘違いして寄って来る。
29恋人は名無しさん:2006/01/14(土) 21:14:17
>>28
あるあるww
30恋人は名無しさん:2006/01/14(土) 23:57:13
むしろ男の前で豹変とか、わかりやすい男好きなら周りも対処の仕様があるけど
誰にもいい顔して家庭的イメージも強い女はダークホースに化けるから怖い
31恋人は名無しさん:2006/01/15(日) 14:42:34
彼女が男友達と遊びに行った。さっき。
相手の男は俺も知ってるけど、付き合ってることは知らない。
遊びに行くのはヨシとしても(良い奴だし)、俺が彼女に「何するのー?」って訊いたら
「なんでそんなことまで全部話さないといけないわけ?
「別にやましいことじゃないけど、今話さなくてもいいじゃん」って…
じゃあ何なんだ。何してるんだ orz
こうして一人寂しく部屋ですごす俺って一体。
32恋人は名無しさん:2006/01/15(日) 14:47:05
というかスレ違いだな。すまん
33恋人は名無しさん:2006/01/15(日) 22:46:00
>>31
スレ違いじゃないよー。
ちょっと配慮の足りない彼女さんだよね。尻肉抓っちゃえ!
34恋人は名無しさん:2006/01/16(月) 01:35:38
私と一緒にいるときに彼氏に電話してきた彼氏の女友達。
話してる内容が「今暇なんだけど」みたいな重要そうな話じゃなかった。
こっちが彼氏との大事な話の最中だったから電話の外で「早くきって」って相手にも聞こえるように言って電話切らせました。
そしたら今度はメール送ってきやがりました。なので彼氏の携帯から女友達に「なんで一緒にいるのわかっててメールしてくんだょ男好きが」ってメールを送ったら、女友達が彼氏に電話かけてきて「なんで携帯貸すの?」って彼氏にキレました。
そのあと彼氏は携帯を投げ付けて、私に「お前のせいで友達一人なくしたよ。前にあいつから男好きっていわれてるって相談されたんだよ、言われたら傷つくだろ」と言って指輪からあげたものまで私の目の前で全部ゴミ箱に捨てました。

これは誰が悪いと思いますか。
35恋人は名無しさん:2006/01/16(月) 01:49:59
>>34
正直言うと、34が悪いと思った。
自分が彼氏だったらマジうざいと思う。

本当に大事な話なら彼氏は電話に出ないか今都合悪いと言うと思うから
34の中でだけ大事な話だったんじゃまいか?

相手の女も電話が忙しそうだから要件をメールにしたとか?

メールの内容知らんが、浮気しているわけでもないのに
彼氏の携帯からそんな嫌味送られたら良い気持ちしないだろうし、
かなりウザイと思うよ。
36恋人は名無しさん:2006/01/16(月) 01:54:05
彼氏の女トモダチが悪いに一票
37恋人は名無しさん:2006/01/16(月) 01:57:49
>>35
メールの内容見ましたケド女友達からのは「今サイゼでご飯食べてるんだ」とゆーものでした。
38恋人は名無しさん:2006/01/16(月) 02:02:01
>>34ですが、電話切ったあとのメール見た彼氏本人も「なんであいつメールしてくんだろ」って言ってました。
とりあえずメールは無視してました。
私との話終わったあとに私から「なんであの子一緒にいるのわかっててあんなメール送ってくるの?私に喧嘩うってるでしょ?」って言って、彼氏の携帯からメール送るのも彼氏に同意もらったうえでやりました。
39恋人は名無しさん:2006/01/16(月) 02:03:24
彼氏が悪いに一票。
彼女と女友達の両方とうまくやっていくという力が欠けてる。
40恋人は名無しさん:2006/01/16(月) 02:03:42
つうかね、どんな理由にしろそんなキレ方する男は君から切れ
頭悪い人と付き合っても仕方ないだろ
4135:2006/01/16(月) 02:04:04
>>37
ははは。そんなメール来たら、確かにウザイなw

でも、いくらウザくても、他人の携帯から勝手にメールするのはいかがなものかと。
4235:2006/01/16(月) 02:06:05
>>41
あ、ごめん。
リロードしてなかった。
勝手にじゃなくて同意もらってるんだね。
43恋人は名無しさん:2006/01/16(月) 02:07:27
同意する彼氏アホw
44恋人は名無しさん:2006/01/16(月) 02:08:37
彼氏が悪い。そもそも今彼女といるからとか言って気を使うべき。
45恋人は名無しさん:2006/01/16(月) 02:12:01
>>40
確かにおっしゃるとおりです。。。

>>42
自分で同意しといて私にキレられても…って感じですよ。男好きに男好きと言ってなにが悪いって感じです。彼氏だって本人のいないところで散々言ってるくせに。
46恋人は名無しさん:2006/01/16(月) 02:16:28
>>44
彼氏は一応「彼女といる」趣旨は伝えているんですが、彼氏も尻軽女のほうも切る気配なしなんですよいつも…(^^;)
私も大事な話のない普段なら黙っているんですが…
47恋人は名無しさん:2006/01/16(月) 02:17:43
激しく同意。
まぁ、相手が傷ついたかもしれんが、彼女に配慮なさすぎ。。
48恋人は名無しさん:2006/01/16(月) 02:19:57
八方美人で優柔不断な癖に、上手く両方に良い顔出来なくなった途端
気安くキレやすい方にキレる男は今後なにかとめんどくさいよ
トラブルおこると身内から叩いていい子になるタイプだ
49恋人は名無しさん:2006/01/16(月) 02:21:02
彼最悪だね。
ってかそんな男ってわかってても付き合いたいって思うなら割り切るしかないね。
ここからはあなたにも責任あるんだよ。
彼がいいって思うあなたに!
50恋人は名無しさん:2006/01/16(月) 02:22:48
男の俺からしたら、束縛はウザイよ。放っとけと思う。男好きとか、男の事でムキになってる>>34に言われたくないだろうし。
51恋人は名無しさん:2006/01/16(月) 02:23:47
>>48
すごく的得てますね!!このスレ本人に見せたいくらいです。
52恋人は名無しさん:2006/01/16(月) 02:24:42
都合のいい女と思われてるんでない?両方
53恋人は名無しさん:2006/01/16(月) 02:31:24
>>49
それは承知のうえです。。切るのが手っ取り早いんですけど、ここで切ったら男好きな女友達が勝つ感じがして嫌なんです。

>>50
確かにうざいかもしれませんケド。
自分がいるときにあんたの彼氏と仲いいんだよ的なことをわざわざ見せつけられてる気がして嫌でした。
54恋人は名無しさん:2006/01/16(月) 02:33:15
見せ付けられてるって解釈が既に性格歪んでないか?で、それを彼氏ととことん話し合えば良いのに掲示板で晒すなんて
55恋人は名無しさん:2006/01/16(月) 02:36:48
女友達は悪くないよ。悪気が無いのかも知れないし、略奪を狙ってるとしたらそれも彼女の自由だからな。
悪いのは嫉妬深い>>34と、無神経な彼氏。文面からして未成年or低学歴DQNなんだろうが、発情してないで勉強しる。
56恋人は名無しさん:2006/01/16(月) 02:38:37
>>54
相手の女友達は私が彼氏と連絡取ってるのを嫌がってるのを知っててわざわざしてくるんです。
スレタイがスレタイなんでさらしてみました。スレ違いなら失礼しました。
57恋人は名無しさん:2006/01/16(月) 02:48:18
彼氏が好きで別れないんじゃなく
相手に負けたくないから別れないとか言ってる時点で
もう好きにしろって感じ
58恋人は名無しさん:2006/01/16(月) 02:55:36
>>57
彼氏のことは好きですよ。。。愛情なかったら二人に対して「好きにやってろ」って切りますよ。
59恋人は名無しさん:2006/01/16(月) 03:02:03
叩かれても冷静なレスを続けるおまいに惚れた
60恋人は名無しさん:2006/01/16(月) 03:40:16
>>59
禿同
61恋人は名無しさん:2006/01/16(月) 04:21:54
男好きに男好きって言って何が悪い、か。潔いなw
まあその女、男好きって言われて更にそれを男に相談してる時点で
もう頭アーパーなのは確かだね。
普通、少なくとも面と向かっては言われないしね、そんな事。
相当方々で行いがひどいことは察しがつく。
ひとつ救いだったのは、頭のいい女なら
>>34からメールきた時点ではキれずにひいて謝って同情をひいて、
後でここぞとばかりに泣き落としで奪う作戦に出てただろうという事。
相手がそこまでできるおツムなくて良かったね。
62恋人は名無しさん:2006/01/16(月) 05:01:20
>>61
確かに相手がアーパーで良かったですwww
嫉妬深い上にはっきり物事言ってしまう私の性格にも問題ありですが。。。深夜なのにレス返してくれた皆さんありがとうございました。
63恋人は名無しさん:2006/01/16(月) 07:23:02
彼氏の大学時代の同級生(女)が嫌い。面識ないけど。

大学から付き合ってる彼氏がいるらしいんだけど
たまに電話してきて彼氏に相談すれば良い事をうちの彼氏に持ちかける。
2時間くらい平気で話してるし、どうやらうちの彼氏に
「結婚を前提に付き合いたいな」的な冗談を言ってるらしく
彼が「俺は田舎の長男だから難しいよ〜」と笑いながら逃げてる。

疎遠になって欲しいんだけどこの女が一筋縄でいかないタイプみたいで
過去、学生生活において上手く情報操作を行って
気に入らない男を大学から追い出した事があるらしく(ある事無い事言いふらす)
彼氏も脅えて強く出れないらしい。
彼女から電話あると必ずその子の彼氏や同窓生に連絡して
話した内容の裏合わせを行っている。(情報操作を恐れている)

自分が同窓じゃなくて良かった。
そうだったら露骨に嫌がらせされそうなタイプ…
64恋人は名無しさん:2006/01/16(月) 07:24:56
>>63
ちょっと言葉足らず…

>大学から付き合ってる彼氏がいるらしいんだけど
>たまに電話してきて彼氏に相談すれば良い事をうちの彼氏に持ちかける。

↑その迷惑女には大学からの彼氏がいるって事です。
周りが公認の。
65恋人は名無しさん:2006/01/16(月) 07:55:52
>>64
彼氏持ちなら問題ないじゃん。
64が2chで愚痴るように相手の女も愚痴ってるだけと思う。
女友達よりへたれの64の彼氏を教育しなおせば?
66恋人は名無しさん:2006/01/16(月) 09:27:52
>>63
彼氏も男友達連中もその女が嫌いそうだからいいじゃん
今はむかつくだろうけど、そういうタイプは30過ぎた頃にゃ誰にも相手されなくなるよ
彼氏と一緒にうまいフェードアウトの仕方を考えていきましょう、頑張れー
67恋人は名無しさん:2006/01/16(月) 11:13:53
>>63
なんかその女のしてることって中学生レベルで笑っちゃう。
大学生になってもまで、なんの金銭的な利益もなく
人の評判を左右するのに時間を無駄遣いできるなんて、痛い人だよ。
ってかそこまで汚い女だって知られていながら、誰にも何も言われないのが不思議。

そんな女、皆で無視すればいいじゃん。くだらない。
そんなガキの行動についていってるのが信じられない。
実際のところ、彼氏が切りたくないだけなんじゃないの?
「あの子は精神的に弱いから、俺が支えにならないと」って言う男と同じパターン。
要は男が悪い。
68恋人は名無しさん:2006/01/16(月) 11:35:37
彼氏の女友達のことで質問?なのですが……
(彼女はつい最近彼氏を振りました)
以下代表的な行動をあげてみたのですが、彼女の意図は何だと思われますか?

●私が居ない時に、作ってあげるからゴハン食べよう、と言う
↑彼氏は断っている
●私の目の前で彼氏の膝に座ったりする
↑彼氏は「邪魔」と追いやる
●「苦手だけど教えてくれれば絶対できるよ!」と、スケートに誘う
↑彼氏は「いかない」と断っている

彼氏が真っすぐな気質で無ければ恐ろしい。
嫉妬しても、やさしく包んでくれる性格がスキな訳だが、これは今関係ない
69恋人は名無しさん:2006/01/16(月) 11:47:03
>>68
うわぁその女最悪(;´Д`)
彼がまともな人だから心配はなさそうだが・・・
それにしても精神的にイヤすぎるなそれ

その子は他の男性にも同様の態度をとってるんだろうか
それとも>>68の彼氏だけ?
だとすると・・・>>68の彼を狙ってたりするんだろうか
まぁ彼氏が「ジャマ」とはっきり言ってるわけだし、
そのうち諦めてくれるとイイネェ
がんばれ、>>68
7068:2006/01/16(月) 12:04:08
>>69

普段はとても甘えっこな、可愛い子なんですが…
彼氏に絡まれたら、そこだけは許せないんです


先日、終電逃した異性の友人を泊めてあげたらしいんだけど、
彼女「そんなことあったっけ?て感じ!私と○○君は何でもないから安心してね!」
とか…………

安心してね!て言われても…………
71恋人は名無しさん:2006/01/16(月) 13:34:54
>>63>>64)です。

皆さんのご指摘通り、彼氏はちょっぴりヘタレですorz
目立つのを嫌い波風を立てないように生きるタイプなので
その辺につけ込まれてるようです。
彼女が変だっていうのは大体周知の事実のようですが
信者のようなのもいるみたいでトラブると面倒みたいです。(腫れ物的存在)
他の同窓生との旧交も大切にしたいので我慢してる様子。

大丈夫だとわかってるんですが(そう言ってくださった方、ありがとう!)
たま〜に「もしかして女の子からの電話で嬉しいのか!?」と邪推し苦しんだり。
嫌な彼女の恋人が就職が長い間上手くいってないのも周知の事実らしいので
「もしもの時のストッパー」候補としてノミネートされてるんじゃ!?とか。
バカな私の愚痴であります。

長文失礼。聞いてくれてありがとう。
72恋人は名無しさん:2006/01/16(月) 22:46:58
>>71
女からの電話は嬉しいに決まってるだろ
ウザかったら着信拒否するか絶対に出ない
彼氏もまんざらじゃないんでは?
73恋人は名無しさん:2006/01/17(火) 05:59:38
>>68
いるね、そういう女。
「私は男女の友情が成り立つと思ってるし、男も女も一緒よ」
とか言っておきながら、「彼氏のひざに座る」など
女同士でもそんなにしない行動を、恥らい無くする女。
明らかに男だから甘えてんじゃん。

「どの男も自分のものにしておきたい」系の女では?
特にその男に彼女がいたりすると、勝手に嫉妬して
「ずるーい、私もー」と気違い的な思考を持つ。

私にもそういう元友達がいたよ。
私の彼氏にべたべた、いつも誘いまくり等。
私がはっきりと「もう二度と触るな!」と言ったら、
態度を180度変えて、彼氏と口きかなくなった。
せめて本気で彼氏のこと好きだったら気持ちはわかるかもしれないけど、
遊び感覚でやられるのはマジで気分よくない。

結論:彼氏とその女と距離取らせる。彼氏+68さん+その女となる場合は、思いっきり彼氏に甘えること。
彼女の入る隙がないように。
74恋人は名無しさん:2006/01/17(火) 10:37:23
>>34さんと似た場面に遭遇したことある。
自分は女友達の立場だったけど。

同じサークルの男友達にサークルの事で電話をしたら
彼女と一緒だったらしく用件はメールでと言われたので
メールで用件を伝えたら、男友達の彼女からレスがきた。
内容は>>34さんが送ったようなやつが。

異性の友達が表れて敵意向けたくなる気持ちはわかるけど
ちょっとは理解する努力をして欲しい。
75恋人は名無しさん:2006/01/17(火) 10:51:35
>>68
うわーその女マジ激うざ!
死んでしまえって感じ!
「目の前で膝に座る」はねぇだろ(;´Д`)
7668:2006/01/17(火) 10:54:43
>>73

キャンパス内では、私は恥ずかしくて他の学生の前では甘えたりしたくないんです。
私が気後れして距離置いてるのに、その間にそうなっちゃうんですよ。

一番こたえたのは、彼氏の手やら太股やら内股やら触られた時ですね……
彼氏に何か頼みたい時は、何故かやたら命令口調だし。


あああ…………愚痴りすぎなのは分かってるんですが、親友は彼氏いるけどこういう目にあってないから、いまいち相談にならないんです。
誰か、あくまでやんわりと、彼女を止められる言葉を教えてくださったら嬉しいのですが……
7768:2006/01/17(火) 10:58:46
死ねとまではいきませんが、無性に「私って何なんだろう」って泣きたくなります
7868:2006/01/17(火) 11:02:22
>>77>>75さんへのレスです。すいません。
79恋人は名無しさん:2006/01/17(火) 11:20:03
>>76
私の周りにもいるよそういう女
私の彼に「これ持て」とか「お前動け」とか「コーヒー持って来い」とか
平気に言っていた!
さすがに命令口調やめてくれるって言ったね−
つーかそういう女に限ってやめてくれるっつっても聞かないんだよね
この前は大晦日の夜中にプライド撮ってって彼に電話来た位だから!
あーもう思い出すだけでムカって来ちゃうよ!
今は彼にも結構やましい関係じゃなければ甘やかすなと
言ってあるから平気だけど
80恋人は名無しさん:2006/01/17(火) 11:41:56
「女の敵は女」

女友達に直接文句言うと、68さんの校内での立場が悪くなると思う。
嫌なことは68彼に相談するとこまで止めておいた方がいい。
女友達の介入で恋人との関係が崩れる方が馬鹿らしいよ。
女友達が何をしてこようと、68さんと68彼が仲良しでいれば
その女友達も自分の入る隙間がないとわかって、そのうち飽きて去ると思う。
81恋人は名無しさん:2006/01/17(火) 11:54:57
最初は恥ずかしいかもしれないけど
ラブラブっぷりを見せつけた方がいいのではと思う。
そうでなければどっちが恋人なのか切なくなってしまうし。
8273:2006/01/17(火) 13:10:46
>>76
甘えられないって言っても、常に隣にいたりとか、
さりげなく手をつないでみたらどう?

あとは、彼氏に涙目で相談する。
「もう耐えられない。」って言ってみたら?
なおさら拒否されたらその女もわかるかも。

83恋人は名無しさん:2006/01/17(火) 19:03:17
男性に質問です。

男女混合グループで
男の子の家でオールで遊ぶのは
あんまりいい気がしないですか?
84恋人は名無しさん:2006/01/17(火) 19:08:14
はい
85恋人は名無しさん:2006/01/17(火) 19:08:57
正直いい気はしない
でもまぁ仕方ないんじゃね?
8683:2006/01/17(火) 19:17:30
彼氏に悪いから断ろうかな・・と迷ってたんだけど
友達少ないのかと思われたりしても
微妙だし・・って迷ってて。

でも内心いい気はしないって人が多いんですね。
以前男20女2くらいで2次会に行ったとき(彼も一緒)
あんまりいい顔されなかったし。
87恋人は名無しさん:2006/01/17(火) 19:19:46
自分から男の家に行くなんて犯されても文句言えないだろ。
88恋人は名無しさん:2006/01/17(火) 19:23:15
>>76
もっと彼氏にキツクその子に言ってもらうことはできないんだろうか

その話を自分の彼にして、もし>>76の彼と同じ立場だったらどうする?
と聞いたら「相手にしないし、もっとキツク寄ってくるなと言う」と言ってくれたよ
あまりに目にあまるようなら彼にお願いしてみようよ
89恋人は名無しさん:2006/01/17(火) 19:32:48
>>83
別にいいとは思うけど、ちゃんとこまめにメールとか入れて安心させてやって。
女だけど 反対に彼にされたら内心はイヤだよ。
でも私が心配しないように気を使って連絡いれてくれるなら我慢する。
90恋人は名無しさん:2006/01/17(火) 21:12:10
>>86
男20人の中に女2人だけって
男に囲まれて楽しみたいっていう馬鹿女のする行動だなw
男の俺の意見を言うと、
二次会に参加せずに早く帰宅するような女と付き合いたいね
91恋人は名無しさん:2006/01/17(火) 22:46:20
>>86=あばずれ
92恋人は名無しさん:2006/01/17(火) 22:54:58
>>90・91
ちょっと言い過ぎでしょ。彼氏いなかったならまだしもいたんでしょ。
私でもいくと思う。彼氏と出来るだけ長くいたいし、でも彼も
友達との付き合い大事だろうから抜け出すとかすべきじゃないと思うし。
あと私は理系だけど男女比はこんなもんだよ。86さんはどうかしらないけど。

ちなみにその飲み会は何故参加したの?
9368:2006/01/17(火) 23:17:40
>>79
なるほど。
私の彼は、真夜中過ぎに「今暇?!ていうか早く来い!大変だから助けて!」とメールされ(見せてもらった)、行ったら別れた彼氏と揉めてたって。
頑張って調停したみたい。優しいんだから(ノω`。)

>>80>>81
>女の敵は女
恐いよー!!
恥ずかしいなー。
でも役得?も混じってるから、良いんだけど……
っていうか、キャンパス内では多数の学生から少数の教授まで知られた、ウザイくらいのおしどりカップルなんですが。
だから余計、淋しいし悲しいんですよ。

>>82>>88
彼氏にお願いはしてます。というか、私が嫉妬するたびに大喧嘩(私が一方的に泣くだけだけど)
だから、彼氏もどんどん拒否してるんですが、余計ひどくなる一方。


もう就活の時期だから、時間が解決してくれる(自然に疎遠?になる)ことを望むしかないかな……
94恋人は名無しさん:2006/01/17(火) 23:20:25
>>90-91は言い過ぎだけど、
2次会の件で既に恋人が良く思っていないのを認知してるのに
男友達の家にオールで遊びに行くか悩んでるのはどうかと思う。
9586:2006/01/17(火) 23:23:38
>>87
女一人で行くのは危険だけど、仲間みんななら
平気だと思っているのですが・・・。

>>89
彼氏が友達と一緒の時も、前後には連絡くれてるし
私もちゃんと安心してもらえるように、
お互い気配り大切にしてます。相手の立場になるって大事ですよね。

>>90 >>91
異性だけど、友達であることには変わりないし、
大切にしたいんですが・・・
1対1では会ったりしないからこそ、こういうみんなで会う場面を
大切にしようって思うんだけど、嫌がる人もやっぱりいますよね。

>>92
女子校→理系学部です。もともと女の子2割くらい。

飲み会に参加したのは、
「行くよね?」みたいに聞かれて、断るのもノリが悪いかな
と思って、「行くよ〜」って普通に答えて行こうと思ってたんですが
その日は思ったより女の子帰ってしまって。

かといって私が帰ったら女の子1人残すことになるし、
私が帰るからって、その子を誘うのも、適切ではあるけど悪いかなって思い
そのまま残ることにしました。
一緒方面の帰りが彼だけだったので、一人で帰るのも寂しかったし。

共通の友達との人付き合いも大事にしたいって
思ってるけど、軽くみられたりしたら困るし、悩んでいて・・・。
96恋人は名無しさん:2006/01/17(火) 23:24:38
>>98
そこまで恋人に気をつかわせてて、
何で満足できないの?
悩んでるのか、惚気たいのかワカラナイ
9796:2006/01/17(火) 23:25:58
>>68
間違えた

逝ってくる
98恋人は名無しさん:2006/01/17(火) 23:57:39
>>95
>>92だけど、女子校→理系学部って私と一緒だw
じゃその飲み会にいた男の子は彼氏の友達でもある訳ね。どんだけ友達不信なんだ彼。
オールするのも男の人は彼氏の知り合い?ならそのうちの誰かがあなたを好きでそれを
彼が聞いたって事はない?あと何かあからさまに彼が信用出来なくなる様な行動を飲み会とかで
してたとか。
共通の友達でも信じられないってここでも良くあるけど、女の子ばっかりだから男の子でそこまで友人が
信用できないのが不思議。
99恋人は名無しさん:2006/01/18(水) 00:04:34
男の性欲は男が一番良く知っているもんだwwwwwww
100恋人は名無しさん:2006/01/18(水) 00:10:24
>>99
でも友人じゃん。自分の友人と自分のいるとこで話されるのも嫌?
10186:2006/01/18(水) 00:28:17
>>94
遊ぶことそのものの是非ではなく
彼がどう思うかですよね・・。

>>98
奇遇ですね☆ なんだかうれしい!
一応オールするのも共通の友達です。

付き合う前だけど、友人の中にスキンシップの多い友達がいて
ばしっと怒るのも気まずいから、毎回さりげなく離れたりかわしたりしてた
んだけど、そういう過去があったりもしたので
気になるのかも。今は平気だけど。
あと心当たりは、私はお酒弱めでふらふらになりやすいのが
心配なのかも。
友達といえど、なんだかんだいっても「男」なんだぞ
みたいなことを言われたことはありました。

>>99
異性だけど、友だち大事だし、
でも友だちといっても異性だし
むずかしいですね。
恋人以外には絶対性欲がわかない、ってことになってたらいいのに。
102恋人は名無しさん:2006/01/18(水) 00:34:50
>>98
>どんだけ友人不信
っていうか、野獣は大勢いるんだよ?
野獣の中の女の子なんて、酒でも入ればどさくさに紛れて何されるか(ry
しかも、一番盛りがついてる・・・

で、途中でリロードしたけど、ホラ見たことか!>>101の発言!
103恋人は名無しさん:2006/01/18(水) 00:36:35
>>86の彼は、間違ってない。
そんな彼女じゃ、嫌だ。
104恋人は名無しさん:2006/01/18(水) 00:56:38
男は何するかわからんよ、酒が入ったら尚更
友達だから心配なんていらないとか言うやつがいたらただのアホ
俺だったら男だらけの二次会に彼女が付いてこようとしたならば
自分も参加せず彼女に説教しつつ連れて帰る
105恋人は名無しさん:2006/01/18(水) 00:58:53
共通の友達なら彼氏も誘って
オールすればいいと思うのは自分だけ?

>>103に同意見
106恋人は名無しさん:2006/01/18(水) 01:02:16
>>100
恋人は信用できても周りの男は信用できない。
いくら友達でも、男は何するかわからんよ。
女と男をいっしょにしない方がいいぞ。
10786:2006/01/18(水) 01:03:13
>>102
正直顔かわいいってほうでもないので
変に男の子だって意識するのも自意識過剰なような気がしてしまって。
ただ、それ以来気を付けてます。

>>103 >>105
もっときっぱり拒否するべきでしたね・・・。
彼氏は他に用事があって来られないんです。
今度の約束は、他の用事ができたことにして
キャンセルしようと思います。

>>104
女友達が「男の子ばかりだから」という理由で断っても
付き合いが悪い、という感じではなく
節度があるってきちんと理解してくれますか?
108恋人は名無しさん:2006/01/18(水) 01:07:21
>>86
結局は彼氏がどうこうより
自分が他人にどう見られるかが一番大切なのな。
彼氏のご機嫌も取りたい、友達にも良く思われたいってさ。
何でも他人のせいにしてると、そのうち痛い目に遭うぜ
109恋人は名無しさん:2006/01/18(水) 01:08:26
マンコついてりゃ女なんて一緒www
110恋人は名無しさん:2006/01/18(水) 01:23:54
>>108-109

みなさんに話を聞いてもらいながら
彼氏にすごく心配かけていたんだな・・・・と
あらためて感じました。
本当に申し訳ない気持ちです。

男友達じゃ面と向かっては言ってくれないであろう
こともはっきり聞けてよかったです。
ありがとうございます。

一番失いたくないもの、なくしてしまうところでした。
彼が大好きだから、
今度ちゃんと話し合って謝ろうと思います。
11168:2006/01/18(水) 01:35:31
>>96

言いたいことはわかりますが、満足云々の話でなく、イヤかイヤでないかの話です(惚気て?しまうのは、彼氏との関係自体は良好だからです。すみません)
ですが、彼氏に満足しても、その彼氏に彼女でもない人が、命令口調したり不必要に触ったりするのはイヤでしょう?
しかも、彼氏も何度も拒否してるのに………
もし貴方が平気でも、私はイヤだから相談したかったのですが………


なかなか交友関係と言うものは難しい、という感じですね。
相談に乗って頂いた方々、ありがとうございました

多分これからも、卒業するまで攻防が続くと思いますが、頑張ります!
早く別に興味を移してくれ〜〜……
112恋人は名無しさん:2006/01/18(水) 01:48:07
ごめん
女に舐められる男とは付き合いたくない


113恋人は名無しさん:2006/01/18(水) 01:59:32
>>68
だからさ、へたれ彼氏を教育しなおせってw
喚く彼女への対応と同じように、
波風立てぬように女友達も適当にあしらってるからだろ?
女友達の行動も、へたれ彼氏あってのことじゃんw
114恋人は名無しさん:2006/01/18(水) 02:32:18
彼氏が、女二人とごはん食べにいった。
彼氏はお酒飲めないからいいけど…
てか、昔のバイトの先輩らしいけど、正直行ってほしくない。
彼のことは信用してるけど、その女友達は信用できない。
115恋人は名無しさん:2006/01/18(水) 06:29:19
彼と女友達ってのは彼の理性しだいでなんともなるじゃん
女に襲われようが理性があれば力でどうにでもできる
彼女と男友達ってのは、彼女を信用してたとしてもその男友達の理性しだいでそうにでもなっちゃうんだよ
絶対力で負けないし、野獣に豹変するやついるから
自分が知ってる男友達だろうとそういう面では男は信用できません

まあ、おれは↑のことを彼女に言ったら「私の友達はそんなことする人いない。友達を悪く言わないで。」
って言われちゃった。俺っていったい何なの・・・
泣きたくなるしorz
116恋人は名無しさん:2006/01/18(水) 08:17:24
女は男友達の体をみて興奮しなくても
男は女友達の胸元が見えたらその晩のオカズになる。
それを知らずに「私の友達はそんなことする人いない」って言うのは
世の中を知らなさ過ぎるのと同じだと思う。
117恋人は名無しさん:2006/01/18(水) 08:25:10
俺は友達として付き合っている女とやる自信がある
その女が彼氏と電話で話している時に
そう言うのじゃないって喧嘩していて
電話終わった後に心配して馬鹿だよね
見たいなこと言っていたが俺はその彼氏の方が
正しいと思いつつ大事な友達なのに気にしすぎだね
と答えておいた
118恋人は名無しさん:2006/01/18(水) 11:33:47
>>117
それに気付かない女が世の中には沢山いるんだよね。
異性間に純粋な友情なんてあるわけがない。
11968:2006/01/18(水) 14:12:30
>>112>>113

ヘタレ。まあ確かに?
社交的なため、よほど嫌いな人であっても、自分が助けられる人は助けるって感じです。
※ただし、打算もあってのことで、必ずしも情深い訳ではないのです。私はそれでも優しいと思いますが。

舐められるというより、優しくするから、「優しい人〜」って誤解される。
誤解しないで……
120恋人は名無しさん:2006/01/18(水) 23:01:53
>>68
彼氏のことなんか興味ない
ここはお前だけのスレじゃない
これ以上続けるなら他へ行け
121恋人は名無しさん:2006/01/18(水) 23:18:21
>>120
おいおい、これくらいいいじゃないか。
神経質になるくらいならここを盛り上げるなにか書きなって。
122恋人は名無しさん:2006/01/18(水) 23:30:43
普通にいつまでも数字コテでいるのはうざがられると思うよ。
123恋人は名無しさん:2006/01/18(水) 23:42:28
>ヘタレ。まあ確かに?

書き方が偉そうに思える
124恋人は名無しさん:2006/01/18(水) 23:49:02
誤解しないで…

ってお前の書き方が誤解を招いたんだろうが
と言ってみる。
てかもういいw
125恋人は名無しさん:2006/01/18(水) 23:52:43
ただでさえアホな彼氏なのに
68の低脳な書き込みにより、バカップル決定ってかんじ?
126恋人は名無しさん:2006/01/18(水) 23:56:05
女性の皆さんに質問。

もし悩みごとがあったとした場合、
彼女もちの男友達に泣きつきますか?
それとも彼女いるから悪いと思い、泣きはせず冷静に相談しますか?
127恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 00:01:14
>>126
基本的に友達に相談することに性別は関係ない。
でも男友達の彼女の性格によるかな。
嫉妬深かったり、心配性な彼女だと知っていれば
わざわざ泣きついたり、相談もしない。
むしろ面倒なので、その男友達とは連絡を一時的に絶つ。
メールや電話したくらいで彼女に騒がれたくないので。
128恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 00:04:23
>>126
彼女に悪いと思うってさ。その時点で何様?だよねー
129恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 00:05:10
>>126
彼女のいない男友達だと、相談→恋 みたいなパターンを想像して
避ける or アタックされる
などのようになっても困るので
彼女のいる男友達に相談というのは、安全に男の意見が聞ける。

ただ、彼女の立場からすれば当然面白いわけがない。
故意的に泣こうとは思わない。(もしそうならそれは狙ってる)
でもつい感情があふれて泣いてしまう、というのは
あるかもしれない。

最初から泣きつくのが目当てなら、「男」に慰めて欲しいだけの
ばか。
じゃないかと私は思います。
130恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 00:08:58
>>126
ていうか出来るだけ同性に相談すればよくね?
男の意見を聞くよりも彼氏の考え方主張すればよくね?
131恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 00:09:28
女の場合、相談というよりも
誰でもいいから話聞いて欲しい場合が多いと思う。
友達の背景を考えながら相談する人っているの?
132恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 00:10:34
>>126
しない。
なんで人の彼氏に泣きつくのか謎。
自分の彼氏に泣きつくわ。

っていうか、以前にうちの彼氏にそうやって相談してきた女がいた。
逆の立場を知ってるから、そんなことは絶対したくない。
133恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 00:11:52
>>132
自分の彼氏に相談しにきたらさ、
むしろ私が聞いてあげるけど?って思わね?w
134恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 00:14:05
自分はよく男友達に相談する。
男性が多く占める職業柄なので。
故意的に泣きつくことはないけど
感情的になって涙ホロリはたまにある。

>>130
恋人間の問題は当人同士で話し合うのがベストだよね。
自分達のことなのに他人の意見を参考して何になるんだろうね。
135恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 00:14:18
>>133
そうそうw
その女、友達少ないらしくて話聞いてくれるうちの彼が貴重みたくてさ。
何なら、私が友達になって相談にのるよ!って立候補してやるよ。
面識ないけどさー。
136126:2006/01/19(木) 00:15:11
>>127
電話やメールじゃ騒がない子だったら、気にしませんか?
私は電話とかは気にしないけど、「泣きつく」のはどうもね・・・
それも心が狭いですか?

>>128
女友達が何様?
彼女さんの立場だったら確かに嫌だから、悪いと思うって意味なんですが・・・

>>129
私がその彼女の立場なんで、面白くないです(苦笑)

「男」に慰めて欲しい・・・か。
やっぱり、そういうつもりはどこかにあったのかもしれませんね。

>>130
実は私はその彼女の立場なんですが、
その女友達が彼氏に振られたからの相談だったんです。
137恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 00:16:18
>>135
君みたいな優越感に浸る女は醜いねえwwwww
138126:2006/01/19(木) 00:17:54
>>132, 133, 135
っていうか、その子は元々私の友達だったんですが、
そのときに限って彼氏に相談したんです。
普通に友達だったけど、そんなに親しくもなかったんですが。

>>134
涙ほろり・・・どころじゃなく「泣き(抱き)ついた」のいきおいで・・・
139恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 00:19:36
>>136(130の続き
彼氏に振られたからって126の彼氏に相談っていうのがわけわからないね。
そういうのは個人的意見だが気をつけたほうがいいと思うよ。
振られたことだけについての相談ならまだいいけれど
そういう時期って結構自暴自棄になる人も多いから気をつけて。
140恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 00:20:51
>>136
失恋した女の子なら大目に見てあげてもいいんじゃない?
逆に自分に置き換えたら、失恋した時って情緒不安定になるし、
1人でいるとどんどんネガティブになるし、
少しでも話を聞いてくれる人が多ければ多いほど心が落ち着くと思う。
あなたの彼を狙ってるとかであれば話は別だけど、
失恋したのに、涙流さずに辛さを人に話す方がおかしくない?
141恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 00:21:02
>>137
おいら135ではないが
それは優越感とは違うと思うぞ。
142132:2006/01/19(木) 00:22:04
>>137
そうかい。そう見えたなら別に何でもいいや。

ていうかその女、終いには、
「また話とか聞いてね。あっでも彼女さんに迷惑かけないようにしないと・・・」
みたいなことを言ってフォローしてくる。だったら、最初からやめなよ。

私はもう気にしてないけど、
長文メールで語られているうちの彼に迷惑がかかってるとは思わないのか?と。
143126:2006/01/19(木) 00:23:18
>>139
気をつけてます(涙)。
やっぱり失恋中だからその子を傷つけたくないけど、
立ち直ったら警戒します。

>>140
失恋の辛さはもちろんわかりますけど、
そういうときって一番身近な人に相談するものじゃないですか?
わざわざそう親しくも無い彼氏に・・・ってとこがひっかかるんです。
144恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 00:23:37
>>142
そういう女は関係ないおいらがつぶしてやりたいw
145恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 00:24:06
勝手につぶせ!かす!
146132:2006/01/19(木) 00:24:25
>>140
失恋を慰めるのは、女の方が得意だと思うけどなぁー。
男に敢えて相談するのには意味があるの?
甘やかしてくれるのが男だ。ってどっかで分かってるから?
147140:2006/01/19(木) 00:24:31
>>138
涙ほろりじゃなくて抱きついたのか(笑)
勢いあまったとしても、それは目をつぶれないね。
それちょっと危険だわ。
148恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 00:24:56
>>145
はいはいわろすわろす( ^ω^)
149126:2006/01/19(木) 00:25:06
>>142
そうーそのパターン(涙)。
そうなりかけてます。

しかも私の前では友達面してるんですが、
彼氏に泣き付いたことは一言も言ってくれないんですが。
150126:2006/01/19(木) 00:26:27
>>146
男はすぐ甘やかすからね。それが怖い(涙)
151132:2006/01/19(木) 00:26:43
>>144
ありがとw
でも、1年以上連絡取ってなかったのに、あけおめメールきてたから
なかなか手強いかも。
152恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 00:26:46
>>149
失恋してもすぐ立ち直ってその3日後彼氏作った友達がいた。
そういうやつもいるから失恋中と言って
しょうがないと思わずに居たほうがいいよ。
153恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 00:27:29
ええことあるかい!ぼけ!
154恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 00:28:38
>>153
どうしたの?鬱病?友達になってあげようか?(´・ω・`)
155126:2006/01/19(木) 00:29:11
>>149
三日?!早っ

気をつけます・・・
156140:2006/01/19(木) 00:29:30
>>146
何も追求してこないからかなあ?<男に敢えて
誰かに聞いて貰いたいけど、
女 特有のアドバイスとか余計な言葉はいらないときとか。
157恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 00:30:27
>>151
そういう女いるね。
自分なら彼女持ちの男でもキープできると勘違いしてる女。
151の彼氏が放置にかかれば一番良い対処なんだろうけど…
158恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 00:31:55
>>156
女って自分の感情とか固定観念おしつけるからね。
愚痴と相談とか、ただ聞いて欲しいだけとか
そういうの見極められる女友達が傍にいればいいんだけどねきっと。
159126:2006/01/19(木) 00:33:58
>>157
彼氏がわざわざ報告しにきて、「びっくりした」と言ってきたし、
「(一人で)立ち直ってもらいたいけど・・・」って言ってた。

それ以上干渉してないし、彼氏の方は問題ないけど・・・
女友達は・・・
160132:2006/01/19(木) 00:34:48
>>156
確かにそうかも。女とか詮索うるさいし。
でも、>>126さんの彼女は「男特有の包容力」が欲しかったみたいねw
いろんなタイプがいるもんだ。

>>157
私が返事するよって言ってみたら、彼は
返事はスルーでいいでしょ、ってその場では一応放置してくれたようだよ。
161140:2006/01/19(木) 00:37:47
>>158
まさにそんなかんじ。
一応、見極められる女友達(数少ない親友)はいるけど、
お互いに悩んでいる時は相談(というか愚痴)どころじゃない事が多くて……。
それに比べて男友達は他人事と扱ってくれるので楽。
162140:2006/01/19(木) 00:42:25
>>160
友達の彼氏に「男特有の包容力」は求めちゃダメだよね。
ルール違反でしょ、やっぱそれは。
163恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 00:44:11
>>161
なるほどねー…
男は他人事かぁ。全然お互いに好意がなければそれで成立するよね。
164恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 00:45:14
>>126
ん〜、もしかして同性には失恋したなんてプライドとか邪魔して相談出来ない人なのか
親しい人じゃないからこそ恥ずかしいとこ晒せたのかとか…

分からないけどね
165恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 00:45:20
するわけないやろ!きちがい!
166恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 00:45:39
>>159 >>160
2人の彼氏はちゃんと解っているようだ。
スルーや干渉されてないことに早く女が気づけば良い話なんだけど、
それもうまくいかないもんなのよね…
167恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 00:47:51
>>164
それはないよ多分。
かいかぶりすぎ。
だってプライド邪魔するくらいの人が恥ずかしいとこ晒すか?
っていうか、抱きつくか?
ないないw
168恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 00:48:59
>>1
今更だけど乙
さらりとスレを立てていく半角が好きだ
169126:2006/01/19(木) 00:51:05
>>162
ですよね?ルール違反。考えただけで嫌な気分になるのに、
なんで私にするんだろうと悩みました・・・

>>164, 167
彼氏もそう言ってたんです。
「お前とは長い付き合いだから見せたくなかったんじゃないの?」って
普通に男にそんな姿見せたくないと思いますが?と思った。

>>166
それがまた難しい・・・
170恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 00:53:45
>>169
長い付き合いの126に見せたくない姿を126の彼氏に見せたら
彼氏から126に伝わるんじゃないかとか考えないんだろうねぇ。
それか、126にはきついと思うけど、伝わる事前提でやってることだったら…怖い
171126:2006/01/19(木) 00:56:18
>>170
私もそれが不思議。
実は一度(メッセだったけど)
「なんで私に相談しなかったの?」+「なんで彼氏に相談したこと言わなかったの?」と
問い詰めたら(あくまでも軽く)、逃げられた。
172恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 01:00:52
>>171
それは伝わると思ってなかったんだね。
でも問い詰めたのは良かったかもね。
彼氏に対して今後構えるかもしれないし。
173恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 01:01:38
彼女の男友達が中学からの付き合いらしくて、
そっちと遊ぶ方を優先されてる事に昨日気付いた、というか見つけた。
とても楽しそうだった、俺といるよりイキイキしてるような。
やるせない、凄い嫉妬してる自分が情けない。
とりあえず対策としては久し振りにゲームにでも夢中になろうかなと思う。
今日久し振りにゲームショップにいってドラクエ8を買ってきたんだけど
これがとても面白くていい具合に彼女偏重の思いが緩和されそう。
あと不安で押し潰されないようにセロトニンなんたらの本を友達から借りた。
なんでもやる気が出てプラス思考になるらしい。
メンタルが弱い俺にはうってつけだ。

ちなみに凄い嫉妬してるはずなのに他にいい子いないかなとも考えてる。
ほんと精神面が弱すぎる、情けない。
もっとこう、花の慶二みたくだがそれがいい!!で流せる漢になりたい。
174恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 01:03:36
彼氏に電話をかけてくる女友達がいるのですが私の存在を言いいにくいみたいです。
彼女がいると分かったら遠慮してかけてこなくなるのが分かってるから何となく気を使う、話題にでないから言わないだけ、たまにしか話さないし特に言うことではないとか言うんですけど
私に女友達として認めて欲しかったらちゃんと言って!と話しますが今だ無理です

その女友達をキープしてるとか相手に気があるとか、そういう感じではないのは確かです。
理解に苦しみすぎて悩みます。
長文すいません
175恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 01:05:36
>>173
そういうのはなろうと思ってもなかなかなれるもんじゃない。
けれど頑張ろうとするのが第一歩かもしれないね。
でも男友達を優先されているのは言っても良い気がするんだが…
176恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 01:13:38
>>174
といいつつ、それってキープしてると思う。

キープしてるのは恋愛対象というより
好意を持ってもらっているという居心地の良さだが。
気持ちいいんでしょ、オンナノコから電話もらったら。
177恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 01:14:50
>>174
結構男の人は自分から彼女出来たことを話すのが恥ずかしいって
いう人が多い気がします。
だけど女友達からの電話が多いことに対し174さんが気にしているなら
それは彼氏が女友達に対してなんとも思って居なくても言って貰うべきかなとは思いますね。
女“友達”のレベルなら彼女に対し遠慮するのが筋かなと私は思うので。
178恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 01:15:10
>>174さん
私の彼氏もそんな感じだったよ。
ある時突然、前のバイト先の同僚(女)からメールやら電話が入るようになった。
しかもメールは毎日。そいつの一人称が名前だった事もイライラ‥。私に嘘ついて二人で飲みにも行った。
やっぱり良い気分しなくてその事で彼氏と揉めに揉めたよ。
彼女いること伝えてって言っても174さん彼と同じ事言ってたわぁ〜orz
今は彼女いること言ったらしく、何もないみたいだけど。
179恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 01:17:02
>>176
自分は好きじゃなくても好かれているとキープしたいと思う男って
結構いるよね。直してもらわないと後々痛い目に会う気がする。
180174:2006/01/19(木) 01:35:24
レスありがとうございます。


その女友達とは今年に入ってから一度も話してないみたいです。
お互い電話のタイミングが合わないらしい。だからと言って電話でれなかったりしたからって連続でかかってきたり女からメールがくる訳でもなく、彼氏から電話なんだった?と、送るわけでもなく、話す時間を作るわけでもない。
彼氏にとって別に特別気を使う相手ではないみたいです。


だから尚更、私があれこれ不満を言うとウザイみたいです。この話題になるといつもキレられます


なんかもう私の器が小さいのか訳わかんなくなってしまいました
181恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 01:41:51
>>180
彼氏に、彼女いると言ってほしいだけとか伝えてないんですかね?
言えばだいぶ変わると思うから言った方が174さんのためだと思うのですが。
彼女がいることを公言するのと相手に気を遣う遣わないは別問題な気がします。
18268:2006/01/19(木) 01:51:04
ご批判のレスもありましたが、今日急展開で決着つきました。


私と彼氏が昼ゴハン食べてる時やってきました。
で、彼氏に「寒いのー。○○ちゃんの手はあったかいね!」て頬っぺたに手を当てさせた訳で。
しかも、運悪く彼の友人たちがやってきたところに、「今楽しくしてるの!」と膨れたり。

それは無いと思い、怒り爆発する前に、「●●(私)の前でそれはやり過ぎだろ」と言い、彼が先に限界を超えてしまいました。


今からは、せめて普通の友人レベルに戻るため、頑張ります。
お手数おかけしました。
183恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 01:55:37
>>182
友人に戻る必要があるかないかはあなた次第ですが
おつかれさま。がんばって。
184恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 02:07:49
仲良すぎて兄弟同然の異性の友達いるけど、お互いの彼氏彼女とも何の問題もないよ。信頼できるかどうかの問題でしょ?
185恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 02:22:20
>>184 人間に「絶対」は無いと思う。だから不安になる。

それとは別に、浮気や心変わりを不安に思って、異性の友人を気にしてる
だけではないんです。
ただただ、自分以外の異性と仲良く過ごされる‥それが嫌なんです。

いくら恋人でも、止めさせる権利はないと思う。
でも、「嫌な気分だ」と伝える権利はあると思う。

変な文章ですいません。あくまで私の考え。
186恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 02:33:28
小学校以来の幼馴染の女友達が気になってしまう。
その子の家電からたまーに電話かかってるし
たまーに会うみたい。

なにもやましい気持ちではないんだろうって
わかってるけど
でも焼きもちを焼いてしまう。
私は小学校時代の友達とは疎遠になってしまったので
そう言う意味で羨んでるんじゃないかって
思ったりもする。
でもなんで女の子なんだろうって。
男の子だったら良かったのにって思ってしまう。

だけど束縛してるみたいで言えない。
しょっちゅうというわけじゃなく、
あくまでもたまーにだし、焼きもちやいている自分が子供なんだろう
って思うようにしてるけど、
好きだから苦しくなっちゃって、ここにだけ愚痴らせてください。
187恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 02:51:08
兄弟ってのはていのいい逃げ言葉だと思う。
友達だと思っててもそれは男と女の繋がりであることには変わり無い。
具体的な繋がり、つまりセックス以外でも共有してる部分はきっとある。
彼女は大好きだし抱きしめたい、ストレートな感じ。
かたや友達を思い出すと色んな感慨があって心休まる感じ。

たまに本当に悩む。
愛してる、この場合一人を愛すってのはいったいどっちなんだろうなと。
友達といいながらに実は俺はずっと惚れてたんじゃないか、
でも彼女に抱くような体が高揚する感じがないから違うんじゃないかとか。
そもそもどっちも好きだし選ぶ必要性が無い2択だから答えも見えないまま。
ただそろそろ結婚してもいい歳頃なので結婚を考えるにあって時折考える事。
188恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 04:39:20
自分にも異性の友達が三人いる。その人達以外に友達いない。みんな彼女もち。
189恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 08:12:51
自分の異性の友達が気になります。
190恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 09:24:37
恋人に異性の友達が居たら気になったりヤキモチやいたりするのは
ごく当たり前のことだけど、女友達に彼女の存在言わないとか
期待させるようなことをしたりとかはやだね。
でも彼氏が女友達に迷惑なそぶりしても迫ってくる女は論外だけど
彼氏のほうも冷たく出来ないとか良い顔しちゃうとかは止めらんないしね。
恋愛は自由だし、ほかにもっといい相手が出来たら気持ちも変わるものだよ。
ようは取られないように自分を磨くしかないのかなと思う。
191恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 16:55:13
彼氏が女友達のことを気の許せる相手だって。




彼女の私って一体・・・・(涙)
192恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 20:47:34
>>191
そういうの嫌だよね。
恋人にとって自分が一番でありたいのに、自分と同じような立場の人間がいると
どっちが彼女なのかわかんないし、何かのきっかけで好きになってしまうかもしれないし。
193恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 23:22:38
>>186
わかる〜わかるよ〜(´д`)私もそんな感じ。
早く大人になりたいねぇ。
194恋人は名無しさん:2006/01/20(金) 00:40:30
>>185
>いくら恋人でも、止めさせる権利はないと思う。
>でも、「嫌な気分だ」と伝える権利はあると思う。

すごくわかる。とにかく理屈抜きに嫌なんだよね。変な話相手がどんなブスでも。
だから嫌だと彼氏にでも相手にでも伝えることは全然いいと思うよ。
でもここ読んでると、ある程度言い方に気をつけなきゃならないとは思う。
だってそれって彼氏のこと全然考えてあげてないじゃん。
自分が相手に対して罵詈雑言はいたり強制的に切らせたりしたら自分はすっきりするかも
知れないけど、彼氏はずっとそのコミュニティではきまずい思いをする訳で。
孤立したり、陰口言われたりするかもしれない。少なくとも会ったら気まずい人が出来る。
>>34みたいな「男好きが」はその典型例だと思う。これは子供過ぎ。もうちょっと言い方あるよ。
彼女の立場だと被害者意識があるからつい強い態度で出ちゃうけど、ちゃんと「自分抜きの彼氏の世界」を
考慮した上で出来る限り理性的に説得して、妥協案を見つけるべきと思う。
自分に気を使ってくれなくて怒っているのに、自分も気を使わないで感情をぶつけるのはおかしいよ。
195恋人は名無しさん:2006/01/21(土) 22:25:58
長文なので、めんどくさい方は飛ばしてください。

自分の恋人が事情(遊びではない)があって異性とどこかに泊まるっていうのは絶対あってはいけないことですか?
私は、そういうのは別に良いと思うのですがそれを彼に言ったら、
どんな理由であろうと『異性の友達と宿泊するなんておかしい』と言われました。
確かに一般的にはおかしいのかもしれないけど、絶対にありえないことですか?
私は付き合っている男性がいないときは、男友達の家へ泊まりに行ったり、その友達が私の家へ泊まりにきたりしていましたが、本当に何もありません。
お互い、男同士、女同士みたいな感覚で飲んだり、悩みを相談したりって感じです。
『異性の友達と宿泊をするのは別に良い』という考え方をしている私はおかしいですか?
こういう考え方の人は私以外にいないのでしょうか?

皆さんの意見を聞きたいので厳しいことでもなんでもいいので意見ください。
196恋人は名無しさん:2006/01/21(土) 22:33:07
>>195
仕事なら仕方がないと思うけど、プライベートではありえない。

197恋人は名無しさん:2006/01/21(土) 22:35:01
すいません、>>195なんですが。
内容がスレ違いだったらスルーしてもらって結構です。
一応、内容的には異性の友達ということで書き込みさせていただいたのですが、
気になる。とは、また別ですよね。すいません…
198恋人は名無しさん:2006/01/21(土) 22:40:32
>>195
いくら友達でも、男女間であればわずかでも必ず男女関係は成立するよ。

仕事でも宿泊は勿論イヤだけど、そこは妥協する。
プライベートなんかで宿泊は問題外。
何が起こってもおかしくない状況で、恋人が許すわけがない。
アナタは何とも思ってなくても、友達はいつかアナタを襲いたいなんて思っているかもしれないよ。
アナタは女の子で、男の人に何かあった時に敵うわけがないのだから危機感を持つべき。
何かあった後に後悔しても遅いんだよ。
ましてや何かあったとしたら彼に悪いな、とは思わない?

199恋人は名無しさん:2006/01/21(土) 22:44:05
価値観がちがう…としか言えない。私は理解できない派(´・ω・`)

一般的に「ふしだら」なんじゃない?
200恋人は名無しさん:2006/01/21(土) 22:45:31
>>196
もちろん仕事など止むをえない状況のときです。
そういうときなら、おかしくないですよね。
ありがとうございました。
201198:2006/01/21(土) 22:46:17
>>195
ちなみに、仕事なら仕方が無いから彼も理解して割り切るべきだよね。
外泊は出張なんかすればよく有り得る事だし、イヤだと言う気持ちは分かるけど理解がない。

202恋人は名無しさん:2006/01/21(土) 22:52:47
私は彼に彼の異性の名前に間違えられます(*^ー^*)嫌だ・・・
203恋人は名無しさん:2006/01/21(土) 22:54:36
仕事で男女が同じ部屋ってありえなくない?
204恋人は名無しさん:2006/01/21(土) 22:56:16
会社のデカさにもよるよ
205198:2006/01/21(土) 22:58:27
小さい会社ならあんまし経費落ちないしね…大きな会社なら気を遣って2部屋取れる余裕あるかもだけど。
でも深く考えなかったけど、言われてみれば確かに同室は有り得ない。

206恋人は名無しさん:2006/01/21(土) 23:00:23
>>195
取り合えずだ仕事なら仕方ないと思うが、これが
プライベートな時でもそうなら疑われても仕方がないな
207恋人は名無しさん:2006/01/21(土) 23:02:47
>>195
たとえ君とその男友達が
「お互い、男同士、女同士みたいな感覚で飲んだり、悩みを相談したりって感じです」

と思っていても第三者がそう思うかどうかは全く別の話
208恋人は名無しさん:2006/01/21(土) 23:05:18
>>206
あぁ!
>>195の彼が仕事でもダメだと言う理由はそれか!!>>195の日頃の行いが彼をそうさせてるんだな。
深い。

209恋人は名無しさん:2006/01/21(土) 23:18:07
>>195
同室なの?!それはありえないよ!どうしても…なんて一体どんな理由よ!
210恋人は名無しさん:2006/01/21(土) 23:22:09
俺の彼女が>>195的な考えを持っている件について

もちろん…いや、たぶんきっと彼氏がいる状態で異性の家に泊まるなんてしないはずだが
彼氏がいない状態ではお泊まりは普通ぐらいに考えてるっぽい
昔の出来事だが、酔ってしまって気づいたら友達の友達の家にいたこともあると
危険すぎる
>>198を…いや、>>195に対するレスを全て音読させたいわ
211恋人は名無しさん:2006/01/21(土) 23:30:47
195がその事に全く悪意がないから彼も文句を言い辛いかもな
212195:2006/01/21(土) 23:31:40
確かに私は女友達より男友達のほうが多いです。
中、高校生の頃は男数人の中に私一人混じって、遊んだりしてました。
だからと言って今現在、そういう状況ではないし、
どっちかっていうと彼のほうがよく女友達と飲みに行ったりしてるんです。
だから少しはわかってくれるのかな。と思っていたけど、ありえないと言われたので皆さんの意見を聞いてみました。

ちなみに会社側はちゃんと配慮してくれてもちろん男女別です。
ですが出張先に行くのが朝早いとき、実家(結構田舎)からだと交通が不便だったりするので、前日に交通に便利なところに泊まります。
同じような状況の異性の友達(同僚)がいて、恥ずかしながらお互い貧乏性なので、シングルではなく多少安いツインを取っているんです。
言い訳にしか聞こえないかもしれないですが…

ありがとうございました。
213恋人は名無しさん:2006/01/21(土) 23:33:29
私なら彼氏がそんなことになったら出張に同行するわw
214恋人は名無しさん:2006/01/21(土) 23:43:36
>確かに私は女友達より男友達のほうが多いです。
>中、高校生の頃は男数人の中に私一人混じって、遊んだりしてました。

ますます俺の彼女と似てきましたよ
忘れかけていた悩みが再発しましたよ


言い訳にしか聞こえないので別の部屋にしてほしいよね
何か起こりうるかもしれない状態になっているのは嫌だし
何も起こらなかったとしてもどんだけ仲がいいねんと嫉妬するよ
避けられることなら避けてよと
215恋人は名無しさん:2006/01/21(土) 23:45:52
>>212
目に見えるお金をとって、目に見えない信頼を失うか、
目に見えない信頼をとって、目に見えるお金を失うか。

ちなみに、知ってる人からレイプされること、って結構多いよ。
どんな男であれ、あなたが女である限り、やりたい!って思うときは絶対あるから。
216195:2006/01/22(日) 00:02:30
やっぱり如何なる理由であれ、宿泊は良くないんですね。
相手に信用されなくなったら終わりですもんね…

レスくれた方達は、異性間での友情は成り立たないと思っている方が多い?
なんかそんな気がしました。成り立つと思っている(現に成り立っている)私は場違いな気がするので去ります。

皆さん本当に親切にたくさんのレスありがとうございました。
217恋人は名無しさん:2006/01/22(日) 00:11:35
異性の友達と遊ぶのはお互い了承しているのですが、この間彼氏が同窓会みたいな感じの飲み会で案の定女の子に告白されたらしい…もちろん丁重に断ったらしいけど
私に言ってくれたからまだいいけど何か彼氏が友達と思ってても女友達の方々はどう思ってるか心配です(>_<)
だけど私より友達の方が長い付き合いなので友達関係は大事にしてほしいので強く言えない…orz
218恋人は名無しさん:2006/01/22(日) 00:20:23
>>217
彼氏にそれ以上どうしろっていうんだか
219恋人は名無しさん:2006/01/22(日) 00:21:07
>>217
ちゃんと断ってくれてるんだしいいじゃない。
それだけモテる彼氏なんだぁって私なら嬉しいよ。
まぁ告白されて断ったのならわざわざ彼女に言わなくてもいいのにとは思いますが…
でもそんな心配しなさんな。
220恋人は名無しさん:2006/01/22(日) 00:40:24
男女間の友情は成り立たないわけでなく
いつか壊れる危険性があるもの


女友達、友達だけど女
男ってそう考えるものじゃないだろうか
221恋人は名無しさん:2006/01/22(日) 00:48:23
>>216
成り立つ派だけど、あなたの言うような「同性と同じ感覚で」ってのはありえない。
男と女だっていういい意味での区別、というか線引きがあってこそ
お互いの距離感の取れた関係が成り立つと思う。
222恋人は名無しさん:2006/01/22(日) 01:48:26
>>221
同意。私にも男友達いるけど、女友達より明らかに距離が置かれてる。
なにか目的があって二人で会うことはあっても(勉強など)、
ただ「会おうかー」で会うことはあまりなく(よほど普段会えない状態じゃない限り)、
ましてや女友達のようになれなれしくしたり、泊まりに行ったりなど論外。

男友達は大学かサークルの友達なので、そこで会えれば十分。それぞれのイベントとかもあるしさ。
223恋人は名無しさん:2006/01/22(日) 02:58:47
>>221
同じく同意。
っていうか、本当の意味で異性を友情だけで見られる人というのは、
ゲイの人くらいなんじゃない・・・?
それ位言っても、過言じゃないと思う。
224恋人は名無しさん:2006/01/22(日) 18:55:21
>>216
既に男女間の友情が成り立ってる私も、
以前、同じようなことで恋人と衝突した時があります。
これを男友達に相談したところ、
「親友だからこそ、いくら親友でも恋人持ちの異性友達とは泊まれない」と言われました。
理由は友達双方がどんなに信頼してて、何もないと言い切れる関係でも、
第三者から見れば、誤解を招いてもおかしくない事だからとのこと。
そして本当に大切な友達だからこそ、友達の恋人を心配させるようなことはできないと言われました。

自分達の友情関係だけでなく
私の恋人のことまで真面目に考えてくれる男友達と
友達でいれて本当に良かったと思うし、
自分の事しか考えていなかった自分を恥ずかしく思いました。
225恋人は名無しさん:2006/01/22(日) 19:17:34
他人の気持ちを思いやれるかってことが本当の問題なんだよね
226恋人は名無しさん:2006/01/22(日) 19:18:20
人の気持ちを思いやれるかってことが本当の問題なんだよね
227恋人は名無しさん:2006/01/22(日) 19:22:44
>>226
ダサッ
書き直し連投なんかすんなカス
228恋人は名無しさん:2006/01/23(月) 00:51:32
>>226
ダッサ
書き直し連投なんかすんなカス
229恋人は名無しさん:2006/01/23(月) 02:25:08
>>227ー228 おいwww
230恋人は名無しさん:2006/01/23(月) 02:42:06
>>224
それをわからない人が多いのが困る。
それくらい気を使ってくれないと、本当の友達とは言えないと思う。
231恋人は名無しさん:2006/01/23(月) 03:22:04
>>227-228ワロタ!!!

彼に彼の異性の友人の名前と間違えられる(;_q))
232恋人は名無しさん:2006/01/23(月) 04:54:25
Uさんもう私の彼氏に電話かけてこないで
あなただってやきもちやきなんだから
私の気持ちもわかるでしょう?
233恋人は名無しさん:2006/01/24(火) 00:51:07
やっちまいなー
234恋人は名無しさん:2006/01/24(火) 21:14:37
私;そこまで歩いて何分?         彼;5分よ      私;もっと近いと思った彼;ヨタヨタ歩いてね  …ヨタヨタって…迷言
235恋人は名無しさん:2006/01/24(火) 23:34:41
>>234
改行しろ携帯厨
236恋人は名無しさん:2006/01/25(水) 01:01:13
イタチ
237恋人は名無しさん:2006/01/26(木) 21:18:12
あげとく。
238恋人は名無しさん:2006/01/26(木) 21:29:43
女友達って立場の子って、サバサバキャラで売ってる。
だから彼氏に連絡とるのやめてって言ったら
私がネチネチ、友達はサバサバと思われて不利。
サバサバなわけねーよ!
239恋人は名無しさん:2006/01/29(日) 22:31:20
240恋人は名無しさん:2006/01/30(月) 12:08:26
頑張ってサバサバキャラを演じた結果、男に選ばれるより
女の嫌なネチネチ部分を隠さないままの姿で
好きな男に選ばれる方がいいなぁ。
241読書くん ◆syB2oUkKNs :2006/01/30(月) 20:42:10
まあ私はネチネチした人も嫌いではありませんからね。
242恋人は名無しさん:2006/01/31(火) 01:46:05
あんたに聞いてないっつう
243恋人は名無しさん:2006/01/31(火) 01:54:51
彼は女友達、とくに恋愛感情持って彼に近づいてる女は
全部縁切ってくれたよ。
その後もしつこく連絡くる女もいたけど
彼は無視。その後彼携帯解約したから連絡とれなくなったし。
それから数か月たってるから諦めてると思われ。
メールとかは勝手に彼の携帯をチェックさせてもらったw
244恋人は名無しさん:2006/02/02(木) 00:53:15
mixiでの親しげな書き込みにいちいち落ち込んでしまう。
過去どれだけ仲良かったか(そして今も仲良し?)を見せ付けている
ように感じてしまってそんな自分も嫌。
彼女も見てるって知らないのかな?
「あの頃の誕生日に〜してもらって嬉しかった」なんて私が逆の立場だったら書けない。
彼は何にもないと言っていてそれも信じるし、彼に文句はないけれど、
単純に見ていて嫌な気分になるし、落ち込んでしまう。
mixiやめようかな・・・
245恋人は名無しさん:2006/02/02(木) 20:40:53
そんなもんやめちまえよ(#゚Д゚)
mixiなんてやってる男なんてろくなのいないと思う('A`)
246恋人は名無しさん:2006/02/02(木) 20:43:31
普通に趣味とかの話題でやってる分にはいいけど
異性と交流が目的だったり下心あるやつらがいっぱいだと思います。
mixiのことね。
247恋人は名無しさん:2006/02/03(金) 00:15:31
うちの彼もmixiやってる・・・。
しかも暇さえあれば女友達とメールしてるっぽい。
夜中にメールが来たなと思ったら、女友達とかと一緒にCCで送ってきた。
彼の言う女友達とやらには元カノも入ってる。
そろそろ別れようかなと思ってます。
248恋人は名無しさん:2006/02/03(金) 04:39:49
浮気性は直らないと思う
男も女もどっちもね
一生つらいだけだから別れちゃいな
249恋人は名無しさん:2006/02/03(金) 06:54:06
>>248間 違 い な い (・∀・)
250恋人は名無しさん:2006/02/03(金) 08:52:48
>>225=>>226=>>229=>>231

しょうもない
251恋人は名無しさん:2006/02/03(金) 08:54:03
>>248
僻み乙
252恋人は名無しさん:2006/02/03(金) 08:55:17
>>243
素直に消すヤツは大抵PCにバックアップしてる。
253恋人は名無しさん:2006/02/03(金) 10:25:16
>>251
どこをどうとれば僻みに?
254恋人は名無しさん:2006/02/05(日) 22:18:57
私には滅多にメールの返事くれないくせに女友達には返すのか…。
そりゃいつも完結系なメールだけどさ、返事くれたっていいじゃん。
友達とのメールの内容なんて聞きたくない、二人で盛り上がってる話題なんて知りたくないよ。わがままかな。
255恋人は名無しさん:2006/02/05(日) 23:22:39
私はメールの内容話してほしいけどな
話してくれないとなにかうしろめたいとこあるのかなと思ってしまう
256恋人は名無しさん:2006/02/06(月) 00:02:11
私に対してもいつも返事くれるなら内容とか話してくれても大丈夫だけど、
どうして私にはくれないのにあの子には…
って負の感情が止められない

要するに嫉妬してるんだよね、メールの返事がくることとその証明のメールの内容にさ。
257恋人は名無しさん:2006/02/06(月) 00:06:51
社交辞令で届いたメールにレスしただけじゃないの?
彼の方から女友達にメール送ってたら許せないけど。

でも考え方によれば
ちまちまメールする男ってキモイよねw
258恋人は名無しさん:2006/02/06(月) 02:08:03
>ちまちまメールする男ってキモイよねw
お前の偏見なんて聞いてないから。
259恋人は名無しさん:2006/02/06(月) 02:37:39
彼氏の唯一の女友達が、激ヤリマンなのが嫌です‥
260恋人は名無しさん:2006/02/06(月) 02:37:43
すみません
mixiってなんですか?
261恋人は名無しさん:2006/02/06(月) 02:48:33
知り合いに招待して貰わないと入れないっていう会員サイトみたいなもん。
自己紹介スペースや日記や掲示板みたいなもの(コミュニティ)などがある。
262恋人は名無しさん:2006/02/06(月) 21:57:30
>ちまちまメールする男ってキモイよねw

微妙に同意
特に異性とばかりメールしてる人は確かに気持ち悪い
263恋人は名無しさん:2006/02/06(月) 22:27:55
彼が1年前に好きだった女友達と会われるのがすごく嫌で仕方ない。
私に黙って会うのはやめてって言ってあるのに、この間も別れ話までいったのに
もうこれで4回目ですよ。もうね、アホかと馬鹿かと…(´・ω・`)
264恋人は名無しさん:2006/02/06(月) 22:30:23
あれ、微妙にスレ間違えたかな(´・ω・`)ゴメソ
265恋人は名無しさん:2006/02/07(火) 00:33:06
間違ってない 間違ってない。
266恋人は名無しさん:2006/02/07(火) 01:22:02
>>263
>私に黙って会うのはやめてって言ってあるのに
その彼
言ったら言ったで嫌がられるから言えない
とか言い出しそう。
嫌なのは「言う」じゃなくて「会う」ことなのにね。
267恋人は名無しさん:2006/02/07(火) 01:32:57
268恋人は名無しさん:2006/02/07(火) 01:42:06
私の彼氏は女友達が少ない方で、唯一連絡取ってる女の子が
6年以上の間柄の子なんです。
その子は最近子供を産んだんですけど、結婚してないんです。
子供がいるのにその子と連絡取ることに嫉妬する私って間違ってると思いますか?
269263:2006/02/07(火) 01:46:48
>>266
その通りです(´・ω・`)
私がいじけるから言わなかったみたいな事を言われました。

私が嫌な気分になる事を知ってて会うんだから、もう本当に駄目な奴だなぁと。学習能力無さすぎ。
一番痛いのが、私が受験で東京に遠征する日に会う約束してたこと。これ、ありえないですよね。
270恋人は名無しさん:2006/02/07(火) 02:25:44
私の彼なんて13年のお付き合いの女友達がいるよ…_| ̄|○
その人は彼の元カノの友達で、よくダブルデートとかしてたらしい。
元カノが精神を病んで彼やその女友達にいろいろ迷惑をかけたらしく、
別れる時とかにその人に相談してたとのこと。
その人にとっては大学から付き合いが続いてる友達は男女含めて彼1人。
彼女は今年の末に結婚するんだけど、彼氏は大学時代の友人として招待されてる。
しかも、男一人を呼ぶと新郎さんや家族親族から変な目で見られるからって私にも「できたら出席してほしい」って。。。

変な間柄じゃないのは分かってる。
でも、10年以上も彼のことを友達として知っていて、
元カノの事も付き合い始めから別れるまで知っていて、
その後何人と付き合っててどんな別れ方したかも全部知ってる。
「連絡取らないで」とかいう気はないけど、私としては積極的にお付き合いしたい人ではないので
結婚式になんて呼ばないで欲しい…_| ̄|○
彼氏が
「知り合いが新婦以外に誰もいない結婚式なんて行っても楽しくない。
でも永井付き合いの友達だから祝ってあげたいんだ。ついてきてくれ」
と言うから断れなくて行くことになりそうだけど。
そしてその人は「お会いできるのを楽しみにしてます」とか言ってるらしいけど。
ああ、憂鬱だ…
271恋人は名無しさん:2006/02/07(火) 02:48:43
>>270
え、いいじゃん。じゃあ彼一人だけが行く方がマシなの?
彼の過去をいっぱい知ってるのに嫉妬しちゃうのはわかるけど
その人は自分が変に思われないようにっていうのと同時に
貴方にも気を使ってるんじゃない?
彼に「誰か男友達連れてきて」って言えばいいとこを
彼女を誘ってるんだから。
そりゃ一番いいのは彼も結婚式に行かないことだろうけど(笑)
あなただって結婚式には仲のいい友達呼びたいでしょ。
結婚したらきっと今までより連絡頻度とかも減るし
最後にあなたと彼のラブラブさを見せつけちゃえよ(´ω`)
気楽にさっ
272恋人は名無しさん:2006/02/07(火) 02:53:17
>>270
話がずれるかもしれないが
彼とあなたが既に結婚していて
夫婦になっているならかまわないかもしれないが
まだ彼氏彼女という間柄なら
結婚式という場に行くのは非常識だと思われる。
273恋人は名無しさん:2006/02/07(火) 02:57:02
>>270
うわぁ〜!!私268なんですけど、状況が似てる…。
彼と元カノとその女友達、同じ中学だったので元カノの付き合い始めから
別れまで知ってます。。。付き合ってた当時、喧嘩した時とか
元カノがその女友達の家に泊まりに行ってたくらい仲良くて、
彼氏も女友達で一番仲いいから何か繋がってそうで本気で嫌。。。
考えるだけで鬱だ。。。
274270:2006/02/07(火) 03:06:39
>>271
ありがとう。
本当にそうなんだよね。
彼の話を聞いていても、すごく良い人みたいだし
>>271さんの言うとおり、私にもきっと気を使ってくれてるんだと思う。

結局、私よりも長く彼のことを知っているってことに嫉妬しちゃってるんだよね。
それと、「前の彼女とはタイプの違う人だな」みたいな感じで元カノ達と比べられるんだろうなってのがすごく嫌。
(大人な人だからたぶん口にも態度にも出さないだろうとは分かってるんだけど)。

彼氏も彼女(女友達)も完全にお互いを友人としてしか見てないから
私が1人でモヤモヤしてるんだよ。。

こんなウジウジしてるなんて彼氏には言いたくないから表面的には普通にしてるのもちょっと辛い。
もうさっさと結婚式終わっちゃえばいいのになぁ。
時間があるから余計に色々考えちゃうよ(´・ω・`)ショボーン

>>272
私もそう思ってた。行きたくないっていうのは、そう思ったせいもあるんだよ。
しかも非常識じゃなくても一回も会った事のない人の結婚式に行っても楽しくないしw

でも堅苦しくない、パーティーみたいな感じでするらしいし、
新婦が気にしないなら(呼ばれた彼氏が強引に連れて行くとかじゃないなら)
特に非常識ではないらしいよ。
誘いがあってからいろんな人に聞いてみたりマナーの本を読んでみたりしたんだけど。

>>273
似てますね〜(´・ω・`)人(´・ω・`)
自分の知らない歴史とか絆とか感じるのが嫌なんだよね。
どうしようもない事なんだけどね。。。
275恋人は名無しさん:2006/02/07(火) 03:09:30
>>270
ま、その日だけのことだし、怪しい関係じゃないなら一日だけ我慢して
彼氏に付き合ってやりな。
太っ腹なところ見せて惚れ直させてやれ!
276恋人は名無しさん:2006/02/07(火) 15:36:57
ああ、俺は男だけど>>270の状況がイヤなのは分かるなあ。
何人と付き合って別れても、その人との友人関係は続いてきたわけでしょ。
男女関係を超越したところで、ずっと続いてきた、これからも続いていくであろう異性の友人は
やっぱりイヤだよ。
もやもやするのも当然、自己嫌悪に陥る事はないぞ>>270
だけど話が進んじゃってるなら腹を決めてその日をやり過ごすしかないな。
>>271の言うように、彼氏一人で行かれるよりは、どんな感じで祝ってやるのか、
どんな風な付き合いなのか、実際見てみた方が気持ちの収まりがつくかもしれないしな。
277恋人は名無しさん:2006/02/07(火) 15:43:42
>>276
自己嫌悪して当たり前だ、なにその卑小な発想。
女ならまだしも男がそれをいうなキモい。
278恋人は名無しさん:2006/02/07(火) 15:45:47
>>277
こういうのは男女関係なかろ。
男らしい、女らしいで区分けするほうが偏見たっぷりでキモイ。
279恋人は名無しさん:2006/02/07(火) 16:23:09
総括:ほどほどに自己嫌悪しろ
280恋人は名無しさん:2006/02/07(火) 16:43:30
彼女が昔好きだったという男友達としょっちゅう遊びに行く。
何したとかどんな話したとか教えてくれるから良いけど。
それに特に問題はない。
でもいつ恋心が復活するかと思うと心配でいてもたってもいられない…orz
281恋人は名無しさん:2006/02/07(火) 17:04:54
>>278
男女平等説きました
死んで下さい
282恋人は名無しさん:2006/02/08(水) 23:50:08
社内恋愛中の彼氏の女友達(派遣社員)がウザい。
彼女は確かにキレイでよくモテるけど、言い寄られるのをことごとく断って
ウチの彼氏に絞ってるらしい。
一度告白してるけど断られて、それでもまだ好きらしくよく食堂で他の男性社員に相談してる。
けど、彼氏が私のことを好きらしいというのを聞いたのか、気づいたのか、
最近すれ違うたびに睨んでくるよ・・。あからさまに睨まれて気分が悪い。
しかも私が近くにいると知っていてわざと「○○さぁ〜ん、これわからなぁ〜い」と甘えてる。
彼氏は彼氏で彼女の気持ちにこたえることはできないけど
仕事上、気まずくなるのも困るからという理由で普通に仲良く接してる。
彼氏は悪くないと思うんだけど、彼女のあからさまな態度が非常にむかつく・・・。
とりあえず私はそのあからさまな態度には気づかないフリをしているけど。
283恋人は名無しさん:2006/02/09(木) 00:51:45
>>282
あなたと彼氏が付き合っていることを、職場の皆は知らないの?
どっちにしろ、そんなモテてキレイな娘よりも
自分の方が好かれてるんだってことで、優越感に浸ってみては?
私がそのクソ女なら、いくら見せつけられても気づかないフリされたら
キーーーーってなった後、かなり凹むと思う。
284恋人は名無しさん:2006/02/10(金) 13:15:47
>>283
同意。
その女がどんなにあがこうと、
彼氏に好かれているのは>>282、オトナなのも>>282という
絶対的な優位に立っていなされ。

キレイでモテるっていっても、あなたの彼氏は断ったんでしょ。
恐らく、外見だけにひかれるバカ男共にモテてるだけで、
本当に見る目のある男には見向きもされないんじゃないの?>その女
285恋人は名無しさん:2006/02/12(日) 00:43:56
彼が告白されていたことがこの間分かって
今その女性もいるグループで泊まりで飲んでる
彼は告白は断ったらしいけど、
その女性と同じ場にいるってことがものすごく不安で嫌なのは
私が嫉妬しいで、心配性過ぎだからだろう
と思うけどどうしても不安で眠れなくて今頑張ってお酒飲んで安らかに爆睡しようとしてる
こんなときお酒強いのが泣けてくる
286恋人は名無しさん:2006/02/12(日) 00:57:37
彼のキミへの配慮があれば泊まりで飲みになんて行かないよな
287恋人は名無しさん:2006/02/12(日) 02:01:38
>>286さん
そのグループは研修で数ヶ月一緒だった仲間で、同期会(同窓会)なんですが、
みんな日本各地に散らばってるので泊まりしか方法がなく、
みんなものすごく仲が良くて滅多に会えないみたいなので、
彼も行きたいだろうし、と思って、明るくいってらっしゃいとは言ったんです。
でも本当はすごく嫌だったんですよね…。
せめて不安にならないように、少しくらい気を使ってほしいとは思うんですが、
それは求めすぎなんでしょうか
288恋人は名無しさん:2006/02/12(日) 02:26:36
>>287
よい子ぶってないで素直に不満を言えばいいじゃない。
そしたらそんな欲求はなくなると思うよ。
289恋人は名無しさん:2006/02/12(日) 02:29:36
286さんの言う通りだと思う。
20過ぎて、おかしいと思う。
290恋人は名無しさん:2006/02/12(日) 02:34:11
同期会なのに、どうして派遣が来るのですか?
派遣の人って、人によるけど「いろいろわけありで正社員になれない人」
だから、気をつけた方がいいと思います。
精神的に不安定な人も多いです。
291恋人は名無しさん:2006/02/12(日) 02:34:22
もし285に言われたら彼も辛い選択だろうな、いくら彼女が大切でも
その女一人の為に仲間全員と会う事も出来なくなるってのも
勿論285の言いたい事も十分わかるし
292恋人は名無しさん:2006/02/12(日) 02:36:32
>>290
282と285は違う人じゃないの?
293恋人は名無しさん:2006/02/12(日) 02:38:10
>>292
同じ人だと思っていました。どうなのでしょうか。
294恋人は名無しさん:2006/02/12(日) 02:38:34
>>290
噴いたw なんつー偏見だ。
まあ訳ありの人がいないわけじゃないけど。
バイトの延長って人も結構多いよ
295恋人は名無しさん:2006/02/12(日) 02:45:42
>>288さん そうですよね、
その告白してきた女性の件では
私もかなり思ってたことをぶつけて喧嘩になって、それはすっきりしたんですが、
いざ今頃会ってるんだ、久しぶりの再会なんだ、と思うとやはり気になってしまって…。
彼は一度、行かなくてもいい、とまで言ってくれたんですが、
私が彼の立場なら絶対行きたいと思うだろうし、そんなことは言えなかったです…。
自分でもやきもちが過ぎると思うことが頻繁にあるので、どうしても抑えてしまいます。
296恋人は名無しさん:2006/02/12(日) 02:50:04
>>290
「人によるけど」と書きながら随分と酷い偏見持ってるね。
そういう考えのあなたは正社員?
同じ正社員として恥ずかしく思う。最悪。
297恋人は名無しさん:2006/02/12(日) 02:52:20
相手が派遣なら同期会に呼ぶ必要ないし、派遣は旅行からハズせばいいと思うのですが。
298恋人は名無しさん:2006/02/12(日) 02:53:39
で結局282と285は同一人物なの
299285:2006/02/12(日) 02:55:03
ややこしくしてしまってごめんなさい
282さんとは違います
どうしても眠れなくてふと書き込んだんですが、
聞いてくれる人がいて何だか助かりました
ありがとうございました
300282:2006/02/12(日) 08:39:39
私もお礼のレスしてなくてすみませんでした
>283-284
社内恋愛は誰も知らないんです。
かと言って不自然に彼氏と会話をしないわけでもないですけどね。
レスありがとうございました。
彼氏に彼女から告白されたけど断ったって言われたときに
「いいもん、私の方が○○さんよりちょっとだけ有利だもんw」と言うと
「ちょっとだけかよw」と笑ってくれたので、それを心の支えにしてあからさまな態度を耐えますw
301恋人は名無しさん:2006/02/15(水) 09:52:10
彼女が男友達にチョコやってた
302恋人は名無しさん:2006/02/15(水) 10:31:33
私は彼氏いるけど異性の友達も多い。
こないだ彼氏に携帯見られて、
『俺も○○の素直なとことか好感だよ。
 春休み結構ヒマだからまた遊ぼうなー。』
的なメールが見つかってキレられた。
ただの友達だって言っても信じてくれないし、相手に電話するとかまで言ってたよ。
彼氏がいること知ってるうえで、人間として認め合えるなら
男女だろうが友情はあると思うんだけどなぁ。
303恋人は名無しさん:2006/02/15(水) 11:16:48
異性の友達が多い方がまだ安心だと思うよ。
それって社交性に長けてるだけともとれるし。
俺んとこの彼女には中学からの長い付き合いの男友達がいて、
親密度は冷静に判断すると俺より勝っている。
彼女はあまり男と仲良くしないタイプなだけに気を相当許してるんだと思う。
これはセックス的な浮気とかよりもヘヴィできつい。
慢性的な嫉妬が常に付きまとうというか惚れてる限りずっとこのモヤモヤは
続きそうだし。
思い出の歴史ってのは難敵だよ。
304恋人は名無しさん:2006/02/15(水) 11:19:31
>>303
異性の友達なんて居ない奴も多いし、認めてもバカをみるだけの確立たかい。

何でわざわざ問題抱えてる女と付き合うんだ?
いみわかんね。
305恋人は名無しさん:2006/02/15(水) 15:35:44
>>302
あなたは信用できても、相手の男は信用できないからねぇ。
306恋人は名無しさん:2006/02/15(水) 17:27:15
>>305に同意。
レイプ被害で一番多いのは顔見知りだったり、友達だと思ってた人だっての
知ってるか?
自分が友情だと思ってても相手がどう思ってるかなんてのは、実際にはわか
らんよ。本人で無い以上は。
307恋人は名無しさん:2006/02/15(水) 19:19:57
age
308恋人は名無しさん:2006/02/15(水) 20:45:31
女は無条件に「男女の友情が成り立つ」と思い込んで信じている人が多い。
そんな気がする。
距離感の掴めてない付き合いをして
襲われておいて「信じてたのに!裏切られた!」というのもバカな話だ。
309恋人は名無しさん:2006/02/15(水) 22:23:01
というか、
男女の友情が成り立つと思ってる奴に限って
些細なきっかけでそのお友達とやらと付き合うんだろ?
310恋人は名無しさん:2006/02/15(水) 23:13:14
そうともいう
311恋人は名無しさん:2006/02/15(水) 23:49:45
我ながら女って単純だな、ってわかる。
高校の時は、男友達いっぱい、皆と仲いいし皆優しいし(←ここでヤバイ)、たーのしぃー!!
と思った私がアホでしたよ。
結局告白されたり襲われそうになったりしたのが何度かあって、
こっちの「友情的」な行動が相手に変なサインを送ってたとさ。
「優しい」と感じてたのは結局「恋人候補」ってことで。
本物の友情なんかじゃない。
ガキだったって事で、今は反省して男友達とは距離を持った関係でいる。
サークルや大学にいる人たちだからそこで会えれば十分、その環境の外で会おうと思わない。
距離を持った冷たい関係の方が、なんの期待のない本当の「友情」だと思う。

だからやたらと異性の友達とべたべたするのは、どうも受け付けられない。
312恋人は名無しさん:2006/02/16(木) 00:34:56
本当にそう思う
百歩譲って男女の友情はあるかもしれないけど、
男女の親友なんてありえない
2人で、親友だって言い張ってても、女と男である限り
絶対にどっちかが、多少は友情だけでは収まらないことを想定してると思う
過去か、未来か、現在か、無意識かは分からんけど
穴と凸がある限り、絶対男女に友情はないね
313恋人は名無しさん:2006/02/16(木) 00:37:49
まぁ、「友達」はあるけど「友情」までは無さそうだね。
314恋人は名無しさん:2006/02/16(木) 02:00:07
彼女が彼氏いるってはっきり言ってないぽい…orz
彼氏いるんだ?って言われても流してるような感じだしよくメールしてるし。
何これ?かなりあやしーんだけど気にしすぎ?
315恋人は名無しさん:2006/02/16(木) 03:10:34
私と彼の共通の女友達がいる。
でもその子は元旦、彼にデコメあけおめメールで私には返事すら無し。
真夜中に彼に重たい相談もちかけまくりで、私がメールしても2、3行の生返事が数時間後にくるだけ。
なんかモヤモヤ。
316恋人は名無しさん:2006/02/16(木) 03:14:58
>>315
危険信号!!!
私もそういう「共通の友達」がいたけど、しまいには彼氏にアタックしまくってた。
私の前では友達面してたくせに。
今のうちに彼氏にその不安を伝えるべき。
彼氏も解ってくれる。彼からその子に言った方が絶対効果あるし。
「彼女に悪いから、相談は彼女にしてくれ」とでも言ってもらえ
317恋人は名無しさん:2006/02/16(木) 03:21:27
追加

もし彼氏に悪い印象残さずになんとかしてもらいたければ、
まず「あの子が私に冷たいの・・・私なにかしたのかな・・・
けどあなたには優しいよね?なんでだろ・・・」と
思いっきり被害者ぶってみてもいいかも。
そして、その「悩み」の延長として、
「あなたとは仲いいよね・・・なんでかな・・・
もしかしてあなたに気があったりするのかな?
だから私を無視するのかも・・・・・・・・(涙)」と。

いやらしいやり方だけど、時々男って316で書いたように言うと
「お前ってなんて心が狭いんだ!この子は悩んでるのに!」と
まんまと相手の女の罠にはまったりする。
318315:2006/02/16(木) 03:23:07
そうなのかな…
私の彼氏にあてたメールに「淋しくなって遊んでいろんな人とHした」だとか武勇伝のように書いて送ってきてたから
恋愛感情はないだろうと勝手に思ってたw
単に私が嫌われてるのかなと。でも話しておくべきなのかもね…。ありがとう!
319315:2006/02/16(木) 03:30:25
あ、ちなみに、嫌われてるのかなという相談は彼に一度しました。
彼は一生懸命私とその子の仲をとりつごうと頑張ってくれました。が、メールは相変わらずしているみたい。
なんか、もう自分とその子との仲はあきらめたけど、彼にはちゃんと言ってみる。
320317:2006/02/16(木) 03:31:05
>>318
んー、ただ318さんのことが嫌いだけ「だけ」だといいけど(まぁそれも嬉しくはないけど)
心配なら気軽にでも彼氏に話したほうがいいよ。
がんばれ!
321恋人は名無しさん:2006/02/16(木) 04:28:10
私も気になる…。
彼氏の女友達。
きのう、彼氏とデートしてたら、その人からメール入ってた。
嫌味で「返信しなくていいの?」って聞いたら
「うん、緊急の用事みたいだけど今デート中って返事したから大丈夫」って答えた。
をい、それってどうゆうことディスカ…(-_-;)
そのあともメール来てた。
デート中って言ってるのに、それ以上言うことあるのか?と思いつつ気になる…
メールの宛名だけ見て、内容は見てないんです。
気になる…。
見せてくれない。
322恋人は名無しさん:2006/02/16(木) 05:13:11
>>321
デート中ってちゃんと相手に言ってくれるだけいいよ、彼氏さん。
そうやってはっきりしてる方がいいって。

相手の女がマナー悪いだけ。普通デートって言われたらそれ以上邪魔しないっしょ。
323恋人は名無しさん:2006/02/16(木) 05:57:59
>>322
レスサンクス。

そうですよね。相手の人マナー悪いですよね。
普通デート中だって言われたらそれ以上メール入れないですよね。
324恋人は名無しさん:2006/02/16(木) 09:21:22
>>323
デート中だったんだ!?邪魔してごめんね〜m( __ __ )m 返信はまた今度でいいから!
彼女さんによろしくね!

かもしれないぞ?となぜかその女の肩をもってみる。
325恋人は名無しさん:2006/02/16(木) 10:00:48
そもそも、緊急の用事みたいだけど今デート中って返事したから大丈夫
と本当に答えたかどうか怪しいと不安を煽ってみる
326恋人は名無しさん:2006/02/16(木) 11:18:16
私も彼氏いるし男友達にも彼女いて、お互いそれは知ってる。
でもお互い友達以上な感情持ってて、(昔、両想いで結局付き合わなくて)
今は友達として付き合ってる。
電話もするしメールもするし2人で呑みに行ったりもする。
もう15年くらいの付き合いで、今の関係崩したくないからずっと友達でいよう、
ってお互い牽制してる。
私も男友達も、自分の相手が一番だから浮気する気はない。
多少心は浮ついてるかもしんないけど。
何が言いたいかって、そういう関係もあるってこと 

長いしまとまってねぇ(´・ω・`)
327恋人は名無しさん:2006/02/16(木) 11:27:49
両思いで結局付き合わんって何があったの?
なんかそういう状態で引きずられても互いのパートナーが可哀想な気がする
328恋人は名無しさん:2006/02/16(木) 11:28:30
自分なら単純に気にくわないかもな。そういう関係は。
お互いに恋人が一番と思ってるなら、せめて二人きりで呑みは辞めてやれと思う。
329恋人は名無しさん:2006/02/16(木) 11:35:11
そういう危なげな関係に因っているだけのような気がする。
どちらかが結婚した後でも続けようと思うの?
330恋人は名無しさん:2006/02/16(木) 11:36:54
プラトニックなラブって、やあね。まだ一回ゆきずりエッチとかのほうがまだ許せる…
たとえばどちらかのカップルが別れたりしたら途端に関係変わると思うよ。
男女の友情なんてあり得ないと思う。だって自分には男の友達って居ないけど
男性として少しも魅力感じない相手とは友達にはなれないもん。
だから純粋な友達って私には無理。知り合いくらいまでだなあ…
331恋人は名無しさん:2006/02/16(木) 11:38:12
因っている→酔っている
間違えた。スマソ。
332恋人は名無しさん:2006/02/16(木) 11:41:20
私にも、昼ドラ的なシチュに酔っているように見えるが
333恋人は名無しさん:2006/02/16(木) 11:43:58
>>326
一行にまとめた。

私も彼氏いるし男友達にも彼女いて、そういう関係もあるってこと
334恋人は名無しさん:2006/02/16(木) 11:49:17
それだけなら、たいしたこと無いんだろうけどw
昔両想いとかがダメなんだな
335恋人は名無しさん:2006/02/16(木) 12:27:55
>>326
それって、何気に「相手が一番」になってない気がするけど?
だって相手が一番だったら、誤解を招くこととか、彼氏・彼女として納得しない行動(二人で飲み、など)は
絶対避けるでしょ。だってそういう危険を冒して彼氏・彼女にキレられる可能性だってあるのに、
それでも「危ない友情」を貫いていくのは、キレられてもいいってことじゃん。

一番だったら、相手を傷つけそうな行動は全部避けるもんでしょ、普通。
336恋人は名無しさん:2006/02/16(木) 15:08:00
>>335
>一番だったら、相手を傷つけそうな行動は全部避けるもんでしょ、普通。
同意。

私にも、一緒に飲む男友達(っていうか先輩)がいた。
数年前、ひょんな事からキスしたこともある先輩で(でも、お互い軽い人間じゃないぞ)
恋愛感情とは違うけれど、ある種の好意を持った関係だった。
でも、最近私に彼氏が出来た。ちゃんと恋愛感情を持っている。
なので、先輩とはもうそういう会い方は絶対しない。

彼氏の方も、私と付き合うまでサークルの仲のいい後輩に
出張のお土産をねだられてわざわざ車で届けに行ったりしてたみたいだけど、
私と付き合った後も一回それをやって(しかも、去年最後のデートの前。夜更けだったのに)
私が半泣きになったらひどく凹んで「二度としない」と言っていた。
例えそんな気がなくても、相手を気遣えることが恋人同士のマナーだと思うな。
それが出来なければ、ただの「つがい」にすぎない。
337336:2006/02/16(木) 15:11:42
>例えそんな気がなくても
「恋愛感情的な、浮ついた気持ちがなくても」っていう意味ね。
338恋人は名無しさん:2006/02/16(木) 18:07:32
まぁ、両方の彼氏彼女が二人の関係に理解を示してるなら
いくらでもどうぞ、で済む話だけどね。
そうじゃなく、ちょっとでもガマンさせてたりするのであれば
それは彼氏彼女よりも友達である相手のが大切、と思えるなぁ
自分たちで精神的なつながりによってるだけかもしれんが。

まぁ、自分だったらそんな相手願い下げたけど。
339恋人は名無しさん:2006/02/17(金) 20:11:46
自分も願い下げかな。
嫌だよ、そんな非常識な人と付き合うの。
酔うのは酒だけにして欲しい。
340恋人は名無しさん:2006/02/18(土) 08:21:47
彼と共通の友達♀がつらい。
彼をからかったり馬鹿にしたりまるで男友達みたいだが異性。
彼を夜呼び出したり飲みに行ったり。
変な人じゃない。むしろいい人。でも↑のような事をする。
彼は浮気しないし、その異性は外見に気を使ったりもしないような人。
性格もまるで男のようで女好き。
でもやっぱり嫌。いい人なのは知ってるけど嫌。
気を使ってほしい。
彼は男として扱うしイライラ。いい加減にしてくれ。
でも彼と友人は3年以上の付き合い。新参の私は言いづらい…。
341恋人は名無しさん:2006/02/18(土) 08:36:48
彼と同じように男と思えば?
342恋人は名無しさん:2006/02/18(土) 14:14:18
私の友達に性同一性障害の女性がいますが
そういうひとは中身はまるっきり男だよ。
しゃべり方は一応女寄りだけど。
343恋人は名無しさん:2006/02/18(土) 16:24:20
>>340
安全牌なら我侭言わずに我慢しろよ。
まぁ、誘われてついて行く彼氏を恨めばいいじゃない。
344恋人は名無しさん:2006/02/18(土) 16:43:12
私の彼氏女友達が多いみたいです
逆に私は男友達とか全然いないので余計に気にしてしまったり嫉妬しがちです
彼氏には女友達だけど同性みたいなもんだからと言われたので本当は妬いてるのですが何も言ってません
そう言われて嫉妬じみたこと言うのもウザがられると思ったので…
でもデート中にもメールしたりしてて何も言ってませんが正直嫌です
こういうことって彼氏に言っていいものなんですかね?;
345恋人は名無しさん:2006/02/18(土) 18:12:49
>>336
遅レスだけど
軽いからキスするんでしょ
まぁ336か先輩が外人なら別だけどw
346恋人は名無しさん:2006/02/18(土) 18:18:40
確かに
347恋人は名無しさん:2006/02/18(土) 20:49:33
>345
同感。
ほんと外人なら分かるけどね。軽くないってw
348恋人は名無しさん:2006/02/19(日) 00:08:25
>344
そんなに女友達が多いのにアナタを彼女として選んだ。
女友達は彼氏にとっては彼女としての対象じゃなかった。
その事実に自信をもって元気だそう!

彼氏に一度言ってみるのはいいと思うけど
あんまり重い感じになるとウザがられる恐れもあるので
ちょっと軽めに冗談めかして言って様子みてみたら?
デート中のメールも、嫌だろうけど友達なら仕方ないかもと思うから
「あんまり女友達とばっかり連絡してたら私だってヤキモチ妬いちゃうよ〜プンプンプリンセス!」
くらいのノリで。
349恋人は名無しさん:2006/02/19(日) 00:32:17
> プンプンプリンセス!

ワロスwww
ま、でもこのくらい冗談ぽくってことだよねw
350恋人は名無しさん:2006/02/19(日) 00:37:16
何その >プンプンプリンセス て。
さとう玉緒の新しいネタ??
351恋人は名無しさん:2006/02/19(日) 00:37:54
>>344
いきなりマジ顔で言われると正直ウザイんで
>>348みたいに言ってくれると助かる。
彼女が好きなら自重するしね。
352じゃがいも小僧:2006/02/19(日) 02:03:23
彼女について相談に乗ってくれ・・・
女もいるけど男いるとこで遊んでくる
2人で写メ撮ってきたりする…
友達だからいいって言うんだけど
俺は辛いorz
前言ったけど逆ギレされたからもぉいいって言ってその話は終わった
きつく言ってもいいけど、喧嘩すんのは基本嫌い
そこ以外はいい彼女
今度その事を話そうと思ってる
彼女にはもうしないようにしてもらうのが
俺にとってベスト
どうゆう感じで言うべき?きつく言ってもいいけど
後味悪いし、今後この事で衝突すんのは目に見えてわかる
みんなはどんな対処法取ってる???
353恋人は名無しさん:2006/02/19(日) 02:48:31
>>345, 347
外人の「挨拶にキス」ってのは両頬にキスすることであって、
親子や恋人じゃないかぎり口にキスはしない。

だから友達で口にキスは、外国でも許されないよ。
354恋人は名無しさん:2006/02/19(日) 03:33:46
>>344です
>>348>>351レスありがとうございました!
自信ですか…元カノが可愛い子ばっかりでちょっと不安になったりします
私でいいのかと;
でもこれから自信をつけていけたらいいなと思います!
あと彼のこと信じてないわけではないんですけど心配とか嫉妬はそういうところからもくると思うので改善していきたいなと思います☆


プンプンプリンセスいただきましたありがとうございました
355恋人は名無しさん:2006/02/19(日) 09:17:45
>>354
いただかないほうがいいんじゃないかとマジレス
まあ頑張れ
356恋人は名無しさん:2006/02/19(日) 17:39:50
>>352
嫌ってだと言っても向こうが聞かないなら、それは彼氏より
友達の方が大切ってことだから別れるかも
357恋人は名無しさん:2006/02/19(日) 20:23:25
>>356
えぇ〜二人きりならまだしも男女混合のとこで遊ぶことまで文句言うのは束縛じゃない?
ってか自分の好む友達付き合いをしなかったら彼氏より友達のほうが大切って判断するのはどうかと。
結構わがままじゃない?
大体彼氏>友達でなきゃいけないことはないんだし。

所詮自分に自信がないから不安になるんでしょ?それを相手がそこまで非常識なことをしてる訳じゃないのに
相手に不安を押し付けて挙句に相手を責めて、何がしたいんだよって思う。
結局自分の嫉妬をコントロール出来てないだけでしょ?
相手が嫌がることを強要してるのはそっちも一緒じゃん。
泊まるとか夜遊ぶとか非常識なことをしてるならまだ分かるけど。
358恋人は名無しさん:2006/02/19(日) 20:29:34
確かに男女混合の遊びまで文句言われたら私もちょっと引くかも。
「そんなに愛してくれて嬉しい♪」より先に
「そんなに信じてないのかよ」って怒りと呆れの方が先にたつかも。

彼女が「彼氏が嫌がるからこれからは女友達だけじゃないとムリ」って友達に言ったとして
「あの子、つまんない彼氏とつきあってるんだね」って彼女の評判が下がるだけのような気がする。
って言うか私だったら彼氏の方を切るかもしれないけど。
359恋人は名無しさん:2006/02/19(日) 20:36:10
>>358
だぁね。男友達どころか女友達までいなくなりそうだ。
しかも反論して「俺が嫌なことを知っててもするって事は俺より友達のほうが大事なんだろ!」とか言われたら…。
キモすぎる。そんな社会性のない彼氏、私も切るわー。
360恋人は名無しさん:2006/02/19(日) 21:19:23
こらこら、社会性とは違いますよw
友達の方が大事なんだろ?とは思わないけど、
嫌な気持ちになるのを分かっててするのは、自分が遊びたいのを優先したいだけのことでしょうに。
その辺の我侭はお互い様でしかないよ。

てか、「男女混合の遊び」って年老いていくにつれて必要なくなっていったような。
周りは皆、結婚して子供が出来ていって落ち着く時期だし。
きっとこんな討論も、若さ故なんだろうな。
361恋人は名無しさん:2006/02/20(月) 00:36:27
彼女の男友達の一人がどうもウザイ、やたら彼女と二人で会おうとする
彼女は二人っきりで会う事は断ってるみたいだが、かなり粘ってくる
362恋人は名無しさん:2006/02/20(月) 02:34:07
>>361
あんまりお互い様と思ってない人が多いみたいだけどね。
自分のほうが相手を好きって気持ちからくる主張だから、自分が正しくて
相手は非常識だと決め付ける人がここは多い気がする。

>>362
それはもはや友人じゃない。「言い寄って来られたらうざい」スレ行ってみたら?
363恋人は名無しさん:2006/02/20(月) 12:51:34
はぁ・・・
彼氏が今度、共通の女友達が住んでるとこの近くまで行くらしく、
「ついで会ってこようかなー」って言ってた。
大学の先輩で、就職で引っ越すまでは先輩の当時彼氏と私たちの計4人でよく楽しんだし、
彼氏と私の仲もいつも応援してくれるいい人なんだけど、
ただでさえ遠距離で私たちは会えないのに、
先輩だけ彼に会えるのが羨ましい・・・ってか悔しい。

やきもちもあるし、なんでわざわざ会いに行くのーって気持ちもあって、
私は会えないのに・・・であまり気分よくない。
まぁ彼氏には何も言ってないけど、できれば行ってもらいたくないなぁ・・・
けどここで止めるのも、彼女として心の狭い行為だし・・・

364恋人は名無しさん:2006/02/20(月) 12:53:23
>>363
で、ここで愚痴?
つまんない意地はってないで彼氏に正直に言ったら?
365恋人は名無しさん:2006/02/20(月) 19:25:12
>>363
つチラシの裏

ってか遠距離で中々会えなかったらその頻度に合わせて他の友人とも会ったらいけないんだ!?
うっわーめんどくさい女…
366恋人は名無しさん:2006/02/20(月) 23:44:20
>>365そんな言い方しなくてもいーんでない?
別に363は「いけない」なんて言ってないし。そんな風に思う自分に
自己嫌悪も感じてるじゃん。でも私は363の気持ちはわかる気がする。
367恋人は名無しさん:2006/02/20(月) 23:55:34
遠距離経験ある人なら、分からんでもないことだと思うよ。
かくいう私も昔、そんな風に思ったことがありました。
368恋人は名無しさん:2006/02/21(火) 00:46:24
>>365は遠距離経験ないんだろう。
実際その立場になってみないと、わからないんじゃない?
だいたい、>>353は会うなって彼氏に言ってるわけじゃいんだし。
369恋人は名無しさん:2006/02/21(火) 00:59:09
いや、>>365の言いたいことも分かるよ。
自分たちを応援してくれてた仲良い共通の友達なわけじゃん?
そこまで良い人なら、むしろ「よろしく言っといて!」と送り出すのが普通だよ。
そしてそう思うのを「遠距離経験ない人だから」と片付けるのもおかしな話。

というか、
本音は「会うな・行くな」のくせに言えないのは、
自己嫌悪というよりも結局良い子ぶってるだけだよね。
370恋人は名無しさん:2006/02/21(火) 01:11:26
365ですが、いやそう思う気持ちは分かるよ。でも>>363は自分の評価気にして言ってないだけで本当は言いたいんでしょ?
>ここで言うのも〜のくだりからそう判断したのですが。
だから、言うのはわがままだろ〜と思いこうレスしたのですが。
遠距離経験したことないからとかいうのは、なんだかなぁ。
371恋人は名無しさん:2006/02/21(火) 01:27:15
会いたくても会えない状況だから気になっちゃうんでしょ。
>>363がどれくらい彼と会ってないか知らないが
自分とは何ヵ月も会ってないのに女友達に会ってくるかと言われたとしたら
ひどいもんかと。

つか自分なら、会いに行くかどうしようかと彼女に言う
彼氏もどうかと思うけどね。
会いに行くなら好きに行ってきなさいって感じ。
わざわざ彼女に言ってくるってどうなの。
372恋人は名無しさん:2006/02/21(火) 01:38:44
ほほう
今度は自己中を彼氏のせいときたもんだwwwwww
373恋人は名無しさん:2006/02/21(火) 01:41:06
っていうか、わざわざその女友達に会いに行くわけじゃなくて
近くに行ったついでに会うだけでしょ?
それを「会ってほしくない」っていうのも子供じみてると思うけどな・・・。
私も遠恋したことあるけど、さすがにそういうのは仕方ないって思うよ。
別に相談する必要もないし、「会ってくるわ」って普通に言われても「よろしくね〜」で済むけどね。
まあ、拗ねるとしても「いいな〜、私にも今度会ってよw」くらいのもんでしょ。

なので私は>365の意見に近いな。
374恋人は名無しさん:2006/02/21(火) 01:57:45
ねぇねぇ、子供じみた人に対して、
子供じみた人が擁護して馴れ合うのやめない?

特に>>366-368のあたり
375恋人は名無しさん:2006/02/21(火) 09:51:03
そうか?
実際に彼氏に会わないでって言ってる訳じゃないんだから別に良いじゃん。
多少なら嫉妬したって良いんでねーの?
それすら全く幼稚なのか。
376恋人は名無しさん:2006/02/21(火) 10:18:30
今までお世話になった先輩に対して
会いにいくなと思う時点で幼稚だろー。
377恋人は名無しさん:2006/02/21(火) 17:44:34
いくらお世話になった先輩だからといっても
自分とも会ってほしいって思うのは彼女として普通のことだと思うけど、
「ついでに」会ってくるってだけだからそんな落ち込まなくてもいいような。
よく分からんけど遠恋て辛いね
378恋人は名無しさん:2006/02/21(火) 19:08:55
大人がいっぱいいるのに、寄って集って子供いじめですか。
感心できませんね。
379恋人は名無しさん:2006/02/21(火) 20:54:30
>>378



( ',_ゝ`)プッ
380恋人は名無しさん:2006/02/21(火) 21:03:44
>>379
屁は他所でお願い
381恋人は名無しさん:2006/02/21(火) 21:25:29
>>378
虐めてるようには見えないけどなあ・・・・。
遠距離で辛いのはわかるけど、落ち込みすぎとは思う。
もっと気にもしない人間にならないと遠距離じたい駄目になっちゃうよ。
382恋人は名無しさん:2006/02/21(火) 21:35:10
皮肉ったレスにマジレスとは。
383363:2006/02/22(水) 00:15:24
うっわー、見事な叩かれぶりwww

別に彼には何も言ってないし、ただ「さみしい」な気持ちもあっちゃいけないんですか。

私も皆のように負の感情がひとつもない人になりたいもんです。
384恋人は名無しさん:2006/02/22(水) 00:24:41
>>383
「さみしい」な気持ち

日本語おかしくね?
ガキくせー
385恋人は名無しさん:2006/02/22(水) 00:30:16
実際ガキなんじゃん?
つか最初の文章じゃ寂しいってより、先輩に対する嫉ましい感情しか感じられん
386恋人は名無しさん:2006/02/22(水) 00:31:26
>>383
「さみしい」と思うのは理屈にあわないんじゃないか、って言われてるの。
もし自分でもおかしいと思ってるならこんなとこに書き込まないでしょ?
同意を得られると思って書き込むんでると自体が、あんたがちょっと変だよっていう反応を誘ったわけね。
387恋人は名無しさん:2006/02/22(水) 01:00:39
なるほど。
同意を得られなかったら次は開き直りか。
こんな所で、嫌味っぽく捨て台詞吐いて去るってことは、
リアルでも他人にしてそう。性格悪そうなのが伺えるよ。
388恋人は名無しさん:2006/02/22(水) 07:04:37
ああ、うん、なんつーか、
「どんぐりの背比べ」
389恋人は名無しさん:2006/02/22(水) 07:14:07
どっちもどっち。
マジレスとか既に付いてるのにしつこくに叩く人も性格悪そうに見える。
390恋人は名無しさん:2006/02/22(水) 08:06:03
寂しいという気持ちはあって当然だと思うよ。
そこまで叩くような内容だと思ってなかったんだけど、
何か嫌な事でもあったんだろうか?
391恋人は名無しさん:2006/02/22(水) 10:34:45
別に叩いちゃいないでしょ
文章みた感想を正直に言ってるだけだw
392恋人は名無しさん:2006/02/22(水) 11:23:48
もう>>363についてはいいよ。


はい次の人ー。
393恋人は名無しさん:2006/02/22(水) 12:07:58
>>388はもうちっと日本語の感覚を磨いたほうがいいな。
394恋人は名無しさん:2006/02/22(水) 19:59:01
>>393もね、間違ってますよ。

もうちっと→もうちょっと ね。
395恋人は名無しさん:2006/02/22(水) 22:56:48
>>394
それはお前、ちっと必死すぎだよw
396恋人は名無しさん:2006/02/22(水) 23:21:53
あ、流行ってんの?そりゃ失礼しました。
397恋人は名無しさん:2006/02/24(金) 22:08:29
彼が女友達の二次会に行くそうです。
家にあった案内状を見て知りました。

その女友達は、彼にいろいろ甘えてきて、ちょっとしたことでも電話かけて
相談を持ちかけてくるので、嫌な気分になります。
会わせて欲しいと言ったら、「前の彼女の友達だから会わないほうがいいと思う」
というし、私に会わせられない女友達なんて仲良くしてほしくなくて。
私が嫌がるから連絡は彼からはほとんどしていない様子だけど。。。

当然前の彼女とも会うだろうし、なんとかして行かせたくないんだけどいい方法ないでしょうか。
(彼は私がこのことを知っているって知らないんです)
アタマの良い人・何か案下さい〜


398恋人は名無しさん:2006/02/24(金) 22:44:38
とりあえず、頭の悪い私は
「女友達の二次会」が何か分からない。何の二次会?
よーわからんが
>私に会わせられない女友達なんて仲良くしてほしくなくて。
これは傲慢かと。ママですか君は
399恋人は名無しさん:2006/02/24(金) 23:25:53
>>397
「元カノの友達だから会わせられない」?どういう理屈ですかそれ。
いや、自分に会わせられない女友達と仲良くされたくない気持ちわかるよ。
やましいことありそうだし。

その日になにかイベント作っちゃえば?すごい豪華なデートとか、遠出のデートとか
「今日じゃなきゃいけない!!」って強調しながら。
400恋人は名無しさん:2006/02/24(金) 23:28:29
>>398
全面的に同意。
>>397
正直に言えばいいと思うよ。
401恋人は名無しさん:2006/02/25(土) 00:20:07
>>399
下の2行はわがままに感じる
正直に言うのが一番いい

そして>>397の一行目は意味不明
402恋人は名無しさん:2006/02/25(土) 00:27:49
結婚式のことかもしれんな<二次会

正直に話すに一票。
恋人同士でそんな裏の駆け引きなんかするもんじゃないよ。
403恋人は名無しさん:2006/02/25(土) 00:33:58
>>397
うーん、文を読むからには特に彼には非はないと思った。
あなたが嫌がるから連絡は控えてくれてるんでしょ?

結婚の二次会だとしたら、それくらいなら認めてあげてもいいかも。
その女友達が結婚したってことなら尚更。って違うのか?
404397:2006/02/25(土) 00:35:36
398>>
結婚式の二次会でした。私に会わせられない女友達は認められませんね、やっぱり。心せまいのかも知れないけどな。同性なら会わせられないことってないわけだから、純粋な友達とは認められないなぁ。あーどーしてもムリ
399>>
ありがとう。気持ちわかってくれてうれしいです。
どーしてもその日!って言い通して、思いっきり喜んで貰える予定を考えます。予定があるって言われても、強引に決行できることって何かあるかな〜?
405恋人は名無しさん:2006/02/25(土) 00:40:52
>397
彼がアナタに会わせられないっていうのは別にやましいわけじゃなくて
アナタが嫌な気分になるかも、って思うから会わせたくないだけじゃないの?
元彼の友達だとしても友達は友達だし、アナタも友達もどっちもあまりいい気分にならないとわかってるから
会わせられないっていう彼氏の優しさだと思うけど・・・・。

まあ、彼氏はアナタが二次会のことを知ってると思っていないということだし
アナタがどうしても行かせたくないなら無理やり理由作るのもいいとは思うけど
もし彼氏が「この日は二次会だから」ってちゃんと言ったら、
その時は素直に行かせてあげたほうがいいと思うよ。
二次会にすら行かせてくれない彼女っていうのは彼氏の中でどういう風に気持ちが変わっていくかわからないしね。
406恋人は名無しさん:2006/02/25(土) 00:44:08
ごめん、元彼の友達、じゃなくて元彼女の友達だよね。書き間違えちゃった。
407399:2006/02/25(土) 00:56:37
>>401
いや、けど彼氏は2次会のことを397が知ってるのを知らないわけだし
そうだとしたら(たとえ397の方は裏工作だとしても)純粋な誘いになるんじゃない?

もし2次会の事を知ってるのを知ってたら、
わがままに聞こえるだろうけど。そこは同意。
408397:2006/02/25(土) 00:58:41
400>>401>>402>>
その案内は、普段開けない引き出しにありました。彼が近いうちツレの二次会に行くと行っていて、彼の友達は皆知ってるの私に「ツレの」いうのはおかしいと思い、隠しそうなところを見たらありました。
部屋詮索してるみたいで正直に言いにくいんだ。。
403>>
彼に不満はありません。
黙ってまで行く女友達がいるのがいやです。言ったとしてもいやですが…。わかってしまった以上ぜーったい行かせたくないの〜!かわいく行かせない方法はないかな。。楽しいイベントをその日に作ると憎めないかな。
409397:2006/02/25(土) 01:12:13
405>>
そうなんです。いやな気持ちにさせるかも知れないから会わないほうがいいかと言ってました。連絡も彼からは取ってなさそうです。そうまでしてくれていてももっと要求してしまうんですよね。。
もし正直に言ってきてたら、行かないでほしいとは言わないほうがいいのはよくわかります。心狭いと思われますよね。本心はいやですが。そのときはついて行こう。二次会久しぶりだからいってみたい〜とか言いつつ。
かわいくヤキモチテク磨きます。
410恋人は名無しさん:2006/02/25(土) 01:15:03
彼と付き合って2ヶ月ぐらい経った頃、初めて家に遊びに行ったら衝撃の事実が。
大学の友達とシェアリングしてるのは知ってたけど、その友達が女だなんて知らなかった。
その女の子にも彼氏がいるらしいし断じて何もない!って彼は言うけど、1つ屋根の下で女の子と暮らしてるってだけで胃が痛くなってくるよ。

それからちょくちょく家に遊びに行って3人でご飯食べたりもしてる。
その子はいい子だし私に対して気を使ってくれてるのも分かるんだけど、2人の夫婦みたいな何気ないやり取りにすごくヘコむ…。
本音を言えばシェア解消して欲しいけど引っ越しするのにもお金かかるし、その女友達も今までの2倍の家賃(今の家は彼女名義)払うのは無理そうなので何も言えず悶々とする日々orz

男女で同じ家に暮らしてて何もないなんてあるの?なんか騙されてる気分だ。
411恋人は名無しさん:2006/02/25(土) 01:15:26
会わせたこともない友達の結婚式の二次会に連れてけとか言われたらヒクよ…。
412恋人は名無しさん:2006/02/25(土) 01:21:22
>>410
なにもないってことはあると思う。
けど危険性高い。

なんか、彼氏のせいでもないからどうしようもないだろうね・・・
とりあえず、自分の気持ちは重くない程度に伝えておいて、
同棲できるようにと頑張るしかないような気がする・・・
413397:2006/02/25(土) 01:21:59
>>407
純粋な誘いだと、断られるかあっちを断るかでまた私の情緒が変わるだろう。断られたらその場で泣いてしまうかも知れない。
ウザイ女です。

キャンセルできないすごいイベントを日にち指定で考えることにします。彼を泣かせるような☆何か案あったら下さい。もちろん事後報告します。女友達に負けたらダメだもんね。
414恋人は名無しさん:2006/02/25(土) 01:22:38
>わかってしまった以上ぜーったい行かせたくないの〜!かわいく行かせない方法はないかな。。楽しいイベントをその日に作ると憎めないかな。

こんなキモイ女が存在するんだな。
415恋人は名無しさん:2006/02/25(土) 02:30:47
>>414
キモイというか、そんな女友達認められないとか何様?友達作るにも許可が要るわけ?
そんだけ気を使ってもらっていて更に制限しようなんて、どんだけわがままなんだ。
しかも女友達に負けたらとか、誰も争ってないのになに一人で勝負してる気になってんの?
私だったらその日に何か特別な用事作るとか、そんな浅ましいマネ出来ないなぁ。
自分が惨めで仕方ないもの。

彼女ってことを親か何かと同じだとでも思ってるのかな。
嫉妬や最低限の常識を守らせることは必要と思うけど、恋人を「管理」したらだめだよ。
まぁ>>397が知ってることを知らないならいいとは思うけど、はっきりその日は用事があると
言われたらついて行ったりせず(本気でウザすぎるから。気付いてー)行かせてあげるべき。
泣くとかほんとウザイ。手に入らなかったら泣く子供ですか。知性のかけらもないね。

何歳か知らないけど、わがままが過ぎるよ。嫉妬しても、それを行動に移したら駄目だ。
その程度の感情もコントロールできないなんて子供過ぎる。
ウザイ女って口先だけで言うんじゃなくて、もっとちゃんと考えなよ。
416恋人は名無しさん:2006/02/25(土) 11:54:04
>>415
>その程度の感情もコントロールできないなんて子供過ぎる。

そっくりそのままお返ししますよ。
なんでそんなに感情的な書き込みをしているんですか?
417恋人は名無しさん:2006/02/25(土) 12:19:23
>>416
生理的嫌悪感を感じたのもあるけど、前の人がやんわり言っても
「ですよねーウザいですよね」と言うだけだったから、きつい言い方しないと分からないかと思って。
君もうざいと思うなら、文句だけ言ってないで君が397を優しい口調でうざさを自覚させてくれよ
418恋人は名無しさん:2006/02/25(土) 12:43:32
>410
うっわーそれ絶対いや。
かなりへこんだでしょ可哀相に。
夫婦みたいなやりとりとか想像しただけで嫌すぎる。
何もないって言っても心配しないわけないよね。
むかーしから知ってて仲良い女友達だったらまだしも全然知らない子だしね。
どうしたらいいもんか。
419恋人は名無しさん:2006/02/25(土) 12:58:26
>>410
それは耐えられない・・・。
たとえ本当に何にもなくても、自分の精神衛生上良くないので別れるな〜。
引っ越してくれるのが一番なんだけどね。それが出来ないなら無理だ。
420恋人は名無しさん:2006/02/25(土) 13:27:06
>>417
なんか誤解させたみたいだから謝っておこう。
ごめん。

俺は397はわがままだとは思うけど、うざいとはあんまり思わないし、
うざさを自覚させる必要も感じないので無理です。
421恋人は名無しさん:2006/02/26(日) 02:44:58
彼(または彼女)の異性の友達が、自分たちの披露宴、二次会に来るのってどう?いやですか?
422恋人は名無しさん:2006/02/26(日) 03:05:57
>>421
彼と仲良くしすぎなければ(仲いいのを強調しなければ)、気にならないと思う。
いちゃいちゃしない、変に近づかない、気を引こうとしない、変に触らない、
「これからはさみしいなぁ」なんて思わせぶりなことを言わない等守ればOK。
彼にだって彼の友達がいるわけだから、そこまで制限できない。
423恋人は名無しさん:2006/02/26(日) 03:32:57
それは別にいいんじゃ?
私も結婚式に呼びたい男友達いるし。
424恋人は名無しさん:2006/02/26(日) 10:10:08
>>420
いやこちらこそ微妙に嫌な気分にさせてごめんね。
ウザイってのは、彼氏のほうに感情移入して考えるからだな。
あと、ここにいるほんとに悩んでる人達がこういうわがままと同一視されるのも嫌だったし。
まぁもう本人みてないみたいだからどうでもいいけど。

>>421
どうなんだろ。嫌とかより、一般常識的にタブーなんだと思ってた。
425恋人は名無しさん:2006/02/26(日) 13:04:00
結婚相手の承諾が得られれば桶でしょ。
俺の友達の結婚式でも大抵は女友達一人はいたよ。
426恋人は名無しさん:2006/02/26(日) 14:01:10
>>410の彼の 同居人の子の彼氏もよく平気だなー。
いっそ、恋人同士で住むようにしたらいいのに
427恋人は名無しさん:2006/02/26(日) 22:47:21
>>397
ていうか、他人の手紙を勝手に読む時点でおかしい。
勝手に盗み見しといて、落ち込んで、相手を縛るって本当に何様ってかんじ。

裏工作してないで素直に恋人に話してみれば?
いかに自分が愚かな人間かということが相手に理解して貰えるじゃん。
ま、黙って陰でコソコソしてりゃ、そのうち彼氏も基地外な恋人に気づくだろうけどwww
428恋人は名無しさん:2006/02/26(日) 23:42:15
まだ引きずるか。
429恋人は名無しさん:2006/02/27(月) 03:21:56
叩きたい年頃なんだよ
スルーしておやり(´・ω・)
430恋人は名無しさん:2006/02/27(月) 08:33:09
彼女ができたって伝えたのに今だに元気かなって思ってとか、いかにも用事があるみたいなメールの内容を彼氏に送ってくるのは気があるからだよね。
それか、前に何かあるから送ってこれるんだよね?
自分だったらそうだから、どう思います?
431恋人は名無しさん:2006/02/27(月) 09:28:04
友達ならメールくらいするだろうに。
432恋人は名無しさん:2006/02/27(月) 11:49:40
>>430
友達ならメールくらい当たり前。
用があるからメールするんだし、
近況を気軽に送れるメールで確認するのもアリだと思う。
そんなに心配なら彼氏に着信拒否してもらえば?
433恋人は名無しさん:2006/02/27(月) 17:21:15
ガキならそうだろうね。
434恋人は名無しさん:2006/02/27(月) 17:38:11
異性の友達を恋人にきちんと紹介できますか?
435恋人は名無しさん:2006/02/27(月) 17:40:20
わざわざ紹介はしない、話の中でそういう友達が
いるとは話すけど
436恋人は名無しさん:2006/02/27(月) 17:40:40
紹介されたけど、いやな感じだったよ。
437恋人は名無しさん:2006/02/27(月) 17:51:36
紹介するといわれついていったら
彼はその友達との話に熱中→彼女当然不機嫌
でも彼はなぜ彼女が不機嫌になったかわからず
喧嘩した、というカポーを知ってます
438恋人は名無しさん:2006/02/27(月) 17:51:53
>>434
仲のいい友人はわりと積極的に紹介している。
一緒に食事に行ったり遊びに出掛けたり。
439恋人は名無しさん:2006/02/27(月) 18:04:09
>>434
恋人が自分の友達に会ってみたい、というならするけど、
本音を言えば、あえてしたくはない。
同性でも友達を別の友達に機会つくってまで会わせたことなんてないし。
偶然近くにいて軽くお互い紹介、とかなら全然いい、というかベスト。
仲良くなってほしいとかみんなで一緒に遊びたいとかは、全く思わない。
440恋人は名無しさん:2006/02/27(月) 18:10:50
自分の友達を無理やり恋人の友達にもしようとするな
恋人が会ってみたいと言ったならまだしも押し付けはよくないぞ
441438:2006/02/27(月) 18:16:41
うちの場合はお互いに交友関係を広げるのが好きなので、
友達の友達も友達、という状況。
彼と知り合ったのも友達の友達のそのまた友達、という関係。
彼の女友達が私の親友になっていたり、彼の女友達と一緒に仕事をしたり、
私の男友達と彼が意気投合してサークルを作って趣味に没頭したり、
大勢でわいわい楽しんだり(バーベキューや山・海遊びなど)、
そういう意味ではどんな友達がいるんだろう、と気になる。
442恋人は名無しさん:2006/02/27(月) 18:17:08
つうか恋人の友達を紹介されるのって正直迷惑、別に
知り合いたくもない
443恋人は名無しさん:2006/02/27(月) 18:27:22
男友達の彼女に会いたいとかも思わないな。
気も使わなきゃいけないし、ほんと正直迷惑。
人見知りな方だから、尻尾振って「お友達になりたいの♪」
オーラ出されても申し訳ないけどちょっとウザいし
ましてや戦闘態勢で来られたら、そんなんでこっちの時間とられるのも不愉快だし。
444恋人は名無しさん:2006/02/27(月) 18:36:36
嫌なら会いに行かなければいいと思うのだけど…それが無理な状況ってあるの?
一種の異業種交流会として多少なりともビジネスモードが入ると、恋人と
別れた後に仕事がやり辛くなるから、先が見えない相手なら控えておいた
ほうが無難かもしれない。
445恋人は名無しさん:2006/02/27(月) 19:42:04
異性の友達がいる人に聞きたいんだけど、相手や自分が結婚しても
独身時代と同じく付き合っていく?

自分の場合、彼の女友達が私に会いたいだの、家族ぐるみで
4人一緒に(その女も結婚してるので、その旦那も)「鍋しよう」だの
「温泉いこう」だのウザイ。
私たちはずっと遠距離で、このたび結婚してやっと一緒にいられるよう
になったのにほんと迷惑。ほっといてほしい。
446恋人は名無しさん:2006/02/27(月) 19:48:48
嫌ならハッキリと言った方がいいよ
447恋人は名無しさん:2006/02/27(月) 20:52:34
>>445
鬼女ってことはババア?
448恋人は名無しさん:2006/02/27(月) 20:59:04
友好的に接してくる相手に敵意剥き出しの彼女。
別に友達になれとは思わないが、少しは社交的になってほしい。
もし将来一緒になった時に、俺の会社付き合いや親戚連中にも
同じような態度でいるのかと思うとぞっとするよ。

>>445
質問なんだけど、女友達に限らず自分達以外の誘いは全部迷惑なもん??

449恋人は名無しさん:2006/02/27(月) 21:02:42
>>448
彼女からすれば別にアナタの友達と知り合いたくないだけじゃないの
それをアナタが紹介なんかするから彼女が嫌がってるんだよ
450恋人は名無しさん:2006/02/27(月) 21:06:43
>>445
相手が言い寄ってきてるならまだしも結婚してる状態なのにうざいの?
それって「結婚してないとやっぱり男女関係を疑われちゃうけど結婚してそれがないって
はっきりしたから遊びたい!」ってことなんじゃないのかなぁ、単に。
遠距離で二人でまったりしたいってんなら分かるけど、それだと性別関係ないし。
旦那はなんて言ってるの?
ってか結婚した割に社交性も余裕もないんですね…。
451445:2006/02/27(月) 21:09:03
>>448
>質問なんだけど、女友達に限らず自分達以外の誘いは全部迷惑なもん??
それはないな。
彼の女友達だから迷惑なだけで、彼の男友達や、その奥さん、仕事関係、
親戚とのお付き合いは迷惑ではないですよ。
452恋人は名無しさん:2006/02/27(月) 21:14:57
恋人の友達と知り合いたくない、までは何となく理解できても、
結婚相手の友達とも知り合いたくないものなのかな、不思議。
ヒッキーにでもなるつもりなのだろうか。
嫌ならハッキリ言えばいいし、伴侶を通じて上手く調整して貰えばいい。
嘘でも何でも建前を使って角が立たないように断ればいいよ。
夫婦間でも意志の疎通ができていないのならそれは友人の問題ではなく
二人の問題だと思われ。
453恋人は名無しさん:2006/02/27(月) 21:24:31
>>445
なんで結婚してまで妬くのやら。近くにいる女は結婚してようがなんだろうが
彼に気がある!とでも思ってるのか?
新婚の割に余裕なくてピリピリしててあんま幸せそうじゃないですね
454448:2006/02/27(月) 21:27:44
>>449
いつも彼女の方から会わせろっていうんだよね。
まず「今日何してた?」で始まって、俺以外の他人が出てくると
「誰?・男?女?・何歳?・可愛いの?」って質問攻めされて
結局「今度会わせて」としつこく頼まれて、実際会ったら戦闘モード。
毎回こうじゃ紹介したくないし、断われば泣くし・・・・。

>>451
女友達だけ嫌なのか。
あなたには異性の友達はいないの?
455恋人は名無しさん:2006/02/27(月) 21:30:39
>>450
横レスごめんだけど、微妙に読み違えてない?
言い寄ってくる心配はしてなくて、(旦那も一緒だし)
ただ自分と会いたがってる彼の女友達と無理矢理みたいに友達になるのにも
抵抗があるんだと思った。
いかにも自分と合いそうにないとかの理由もあったりだとかさ。

二人の時間を楽しみたいのは別に悪いことじゃないしね。
456恋人は名無しさん:2006/02/27(月) 21:32:48
どこをどうとったら「嫉妬」になるんだ?
457恋人は名無しさん:2006/02/27(月) 21:34:01
小姑みたいな感じになってるのかな?<夫の女友人
旦那に「いや〜、ウチの奥さん人見知りで〜」とか適当に断らせればいいのに。
二人とも上手く立ち回ることが苦手なタイプなのかも。
458恋人は名無しさん:2006/02/27(月) 21:35:29
>>450
上っ面だけのグループ交際はもうお腹いっぱいってことだよ。
いい年こいて鍋パーティーを提案する女より、
もっと自分達にプラスになる人達と付き合いたいっつーの。
459恋人は名無しさん:2006/02/27(月) 21:49:00
>>458
惚れた!
460恋人は名無しさん:2006/02/27(月) 22:12:01
まぁ異性の友達っていっても結局は男と女だしね
461恋人は名無しさん:2006/02/27(月) 22:16:06
男と女だとなんなんだ?
それと大人の分別は違うだろアホか。
462恋人は名無しさん:2006/02/27(月) 22:23:10
不倫板行ってみろよw大人だからって誰しもが
分別があるとは限らない
463恋人は名無しさん:2006/02/27(月) 22:42:12
不倫するような奴を、大人とは言わない。
歳だけは食ってるかもしれないけどなw
464恋人は名無しさん:2006/02/28(火) 06:39:43
流石、こういう意見をのぞんでいました。
465恋人は名無しさん:2006/03/01(水) 16:05:29
あげ
466恋人は名無しさん:2006/03/02(木) 01:39:07
彼氏の女友達で、彼女とはうまくいってるの?たまには私とも遊んで〜・メール頂戴〜って
手紙を書いてきた人がいるんだけど、こういうのも友達なんだろうか?
467恋人は名無しさん:2006/03/02(木) 05:33:47
>>466
いわゆる女狐
468恋人は名無しさん:2006/03/02(木) 07:27:35
>>466
今時手紙って。恋人同士ならわかるが。
きもいねー。
469恋人は名無しさん:2006/03/02(木) 11:06:13
>>466
私女だけど、彼氏でもない男の先輩に同じような事言われるわ…
定期的に電話かけてきて、私には良く分からない専門的な仕事の愚痴を
ひとしきり言った後、
「で、どうなの?彼氏とはうまくいってんの?俺にも誰かいい子紹介してよ〜
っていうか、○○ちゃん(私)とも遊びたいな〜。
今家?これから車で行こうか?(先輩の家は二つほど向こうの県)」
何か、以前に飲み会で隣に座った時彼の愚痴を色々聞いてあげていたら
気に入られてしまったらしい…先輩だから無下には出来ないが、
正直困る。
470恋人は名無しさん:2006/03/02(木) 11:10:16
>>469
いやぁ、その先輩ちょっと・・・
本気で困ってるなら一度はっきり言ったほうがいいよ
男ははっきり言われないと雰囲気で察したりとかできないらしいから
471恋人は名無しさん:2006/03/02(木) 14:53:09
そういう人達って、
ただの暇人だから適当に相手しとけばいいよ。
472恋人は名無しさん:2006/03/02(木) 17:37:28
>>469とか>>469のパターンって、本人にその気あるなし別にして、
相手に優しい態度(悪く言えば思わせぶり)を取って、勘違いさせちゃって
てるんだと思う。
473恋人は名無しさん:2006/03/02(木) 19:36:47
俗にいう八方美人ってやつだね。
こういう恋人を持つと大変だよね。
本人に自覚ないから、嫌な気持ちを伝えても、
なんで?友達だから大丈夫とかいって、全然わかってくれなさそう。
474恋人は名無しさん:2006/03/02(木) 23:12:24
いい歳になっても八方美人と何かの違いに気付けない人なんて、サムイよ。
付き合えない。
475恋人は名無しさん:2006/03/03(金) 00:08:48
>>474
日本語で頼む
476恋人は名無しさん:2006/03/03(金) 09:07:27
浮気されると男は恋人を憎むけど、女は浮気相手を憎む
とはよく言われるけど、実際皆はどう?
変に彼と仲いい異性の友達がいる場合、彼氏に腹を立てる?
それともその友達?

私は両方だけど、友達の方が多いかも。遠慮しろ!とか思っちゃう。彼氏も悪いのにね。
477恋人は名無しさん:2006/03/03(金) 12:35:32
>476
私は完全に友達を恨んだ派。
私の彼氏って知ってるのに、自分にも彼氏いるのに、なんで???って。
もうそれ以来その子のことは全く信用できなくなった。
サークル内でのできごとだから(私と彼と友達)縁を切ることもできず
他の子に言うこともできず、一人でずっと悩んだことがあったよ。
もちろん彼氏のことも恨んだけど、それでも好きだったからな・・・。バカだった。
478恋人は名無しさん:2006/03/03(金) 14:03:49
彼にキモチ伝えなかったの?
479恋人は名無しさん:2006/03/03(金) 14:19:37
気持ち?どんな気持ち?
友達を恨んでるって気持ちのこと?
それは言わなかったよ。
だってその子ともこれからも付き合っていかなきゃいけないわけだし
(他の子に浮気のことを言ってないから、不自然な付き合いはできなかった)
恨んでるって言ったところで私の気持ちが収まるわけでもないしね。
逆に彼氏を苦しめるだけだって思ってたから言わなかったよ。
結局それだけ彼氏のことを好きだったってことなんだけど。
若かったなー。
480恋人は名無しさん:2006/03/03(金) 15:29:25
>>476
アタシはそういう状況になったら彼を恨むなw
彼がしっかりしてれば女がよってきたとしても
ちゃんとしてくれるだろうし
もしよってくる女の子をかまい出したらバイバイするなぁw
481恋人は名無しさん:2006/03/03(金) 15:44:58
>480
479だけど、本当、その通りだと思います。
今の彼氏はそんな感じ。
告ってきた人(美人のモテ子)がいたんだけど、ちゃんと断ってた。
3回も同じ人から告られたけど3回とも断ってくれてて。
前の彼氏だったらきっとあいまいな返事で優しくしてたような気がする。
だからやっぱり浮気は男の方が悪いんだと思う。
482恋人は名無しさん:2006/03/03(金) 15:58:07
>だからやっぱり浮気は男の方が悪いんだと思う。

483恋人は名無しさん:2006/03/03(金) 19:33:40
>>479
そんな女とは、即縁切ったらよかったのに。同じサークルとか関係ない。
自分だったら、その女も彼も許さないわぁ。
でも、今は幸せみたいでよかったね。お幸せに。

ってスレ違いなので逝きます
484恋人は名無しさん:2006/03/03(金) 19:59:14
この前彼氏にプリクラを見せられた。
彼氏と彼氏の友達と彼女と一人の女の子。四人で写ってた。彼氏の友達と彼女には一回会った事あるけど…あと一人の女の子は??
後から聞いたら彼女の友達と言われた。
別に疑ったりはしないけど何か嫌だ…。音楽の話も結構合うらしくて。。呼び捨てで呼んでるのもなんかなぁ(>_<)
あたし心が狭いかなぁ。
485恋人は名無しさん:2006/03/03(金) 20:09:22
嫌なら彼にやめてって言えばいい
486484:2006/03/03(金) 20:37:15
彼にはその時に言いました。

彼を信じないと駄目ですね。いつも私は良くない方に考えてしまいがちです(*_*)
487恋人は名無しさん:2006/03/03(金) 21:15:45
二人で写ってたらかなり嫌だな
488恋人は名無しさん:2006/03/04(土) 01:23:18
彼女の女友達(レズ)が気になる。
二人は家も近所な上、幼稚園から高校までの一貫女子校の同級生という幼なじみ。もう20年のつきあい。
大学で知り合った自分とは歴史が違いすぎるのは仕方ないんだけど、
その女友達が彼女に対して保護者気取りだったり、べたべたしてるのを見ると
もやもやしてくる。
他の女の子とだったら多少過度のスキンシップしてても何とも思わないのだが……。

相手が男じゃないだけにどうしたものやら。
微妙にスレ違いですまん。
489恋人は名無しさん:2006/03/04(土) 02:20:53
3Pチャンス♪
という冗談はさておき
彼女にその気さえなければとりあえず問題ないのでは?
490恋人は名無しさん:2006/03/04(土) 04:18:19
彼と、〜があるのって○日だっけ?なんて話してたら
彼が「○日地元から友達が遊びに来るんだよな〜。時間大丈夫かな」と言うので
「おぉ、友達くるんだ?夜なら大丈夫じゃない?」
「そうかな。一緒に来る?でもあんまりあいつら会わせたくないな〜、
 うるさい奴らだからw」
「△△君みたいなタイプ?w」
「うーん、近いかも。まあ女なんだけど」
「・・(想定外のことに一瞬絶句)
 ・・まあ考えとく・・私、うるさい女の子ニガテだし」←精一杯

待てよ待てよ待てよ、なんかおかしくないか!?
いや、いいよ、女友達と会うくらい。そりゃちょっとは心配だけど。
でも、私も仕事で地元から来た男友達と食事行った事とかあるけど、連絡きた時点で
「△日にこういう男友達来るんだけどごはんいってきたら嫌?
嫌だったら断るよ」ってきいてから向こうに返事しなかったか?
話出なかったら単に当日「友達と遊んでくるー」って言うだけだったの!?
今まで実家帰ってるときに「友達と遊んできた」って言ってたの、
女の子の時もあったわけ??えぇぇぇぇマジで!?
嘘ついたわけでも裏切ったわけでもないけど・・なんか釈然としない・・
491恋人は名無しさん:2006/03/04(土) 04:32:21
気持ちはわかる
492恋人は名無しさん:2006/03/04(土) 04:38:57
男女に限らずそういうことに無頓着なやつはみんなそんなもん
悲しいね
493恋人は名無しさん:2006/03/04(土) 05:20:19
友情を盾に小細工してる様が見えたらバカと付き合ってたんだなぁ自分って…って思って勿体ないなぁとか思っても離れろ。
その程度の奴なんかから受ける愛情じゃ自分が勿体ないぜ。
安い恋愛はしたくない。
494恋人は名無しさん:2006/03/04(土) 11:58:11
>>490
でも、「あいつら」って事は友達は複数?
二人っきりで会われるより、まだ怪しくないかもよ?
495恋人は名無しさん:2006/03/04(土) 11:58:42
>>490
それはなんとも言い難いなー
君が男友達と遊びにいっていいか聞く→あぁ別に異性とご飯行くのとか気にしない子なんだと思う
→そういう考えなら大丈夫だろうから聞かない
ってなってるんだと思うけど。
多分普通に「私も一応女友達と遊び行くときは聞いて欲しいわ」って軽く(あくまで軽くね)言えば
普通に今後そうしてくれると思うよ。
496恋人は名無しさん:2006/03/04(土) 12:53:02
すごいわかります。
話の途中で彼女が「友達が〜」で全部一括りで話すから、その話の内容を聞かずに男か女のどっちかってほうが気になります。
「それ男?」って聞くのもなんかいやだし。
497恋人は名無しさん:2006/03/04(土) 16:09:50
彼氏の元カノが気になります。。
しかも私と付き合っている途中に、彼女妊娠・そして堕胎。
(しかも2回目・一回は彼女と付き合っている時)

今は彼女には彼氏がいるそうですが、もう会わないで欲しい。
実は私も一ヶ月前、彼の子供をおろしました。
すごく辛くて今鬱状態になり、自殺を何度も図ってしまっています。
病院にも通院し、学生なのですが休学しています。
本当は結婚して産むつもりで、一人でも育てるつもりでしたが、
両親の反対と経済状態により、結局産むことができませんでした。

今彼は私の部屋で寝ていて、携帯を見たところ、私が用があり
電話に出られなかった時の、5分後彼女に電話をかけていました。

彼はもうただの友達だからといいますが、いつまた会ってしまうのか
気が狂いそうです。
しかもつい2日前偶然彼と彼女のチュー写真を見てしまいました。
ついさっき彼の携帯の彼女へのリダイヤルを削除してしまいました。
彼、気付くかな。。
メンヘル長文すいません・・。
498恋人は名無しさん:2006/03/04(土) 16:15:25
そこまで身を滅ぼしてまでそんな男と付き合う理由がわからない
499恋人は名無しさん:2006/03/04(土) 16:20:27
>>497
離れてみてわかることもあるんじゃない???
500497:2006/03/04(土) 16:25:37
>>498
ですよね。。
私もそう思います。
でも彼の事は今本当に好きで、仕方ないんです。
彼の側にいると鬱症状も落ち着いて・・・。

>>499
離れてみて・・・。
そうですね。今通院していて4月から学校に復帰したいと
考えているんですけど、ちゃんと自分で前の生活に戻れて、
鬱もある程度落ち着いたら、考えてみようかな・・。
501499:2006/03/04(土) 16:35:59
本当に本当に落ち着く人なら一緒にいる、いないにかかわらずやすらぐものだと思います
497さんの気持ちが1番大事だけど、一回客観的にかんがえてみてわ??
まぁもっともっと気楽に楽しくやってかないとそんだよ??まぁそれがなかなか難しいのではあるが。。。
本当に応援してます!!!
502恋人は名無しさん:2006/03/04(土) 16:47:30
都合のいい女だけにはならないように
そんなの彼女とは違うから
503恋人は名無しさん:2006/03/04(土) 16:49:18
>>497
一回、彼氏と縁を切って親元でしっかり静養したほうがいいと思う。
親は心配してるだろうし。
あなたが元気で笑顔でいることが一番大事だよ。
504497:2006/03/04(土) 17:07:11
>>499
ありがとうございます。。
すごく嬉しいです。
もう少しよく考えてみますね。
親身なレスありがとうです・・><

>>502
はい。気をつけます
客観的に彼との関係を見るようにしたいです。

>>503
実は母も更年期鬱なんです。
だから帰れなくて・・・。
4月から復帰して他のたくさんの人と交流を持ち、
笑って生きていきたいです。
505恋人は名無しさん:2006/03/04(土) 23:31:16
>490
話蒸し返すようで悪いけど、私は逆に彼氏に「女友達と遊ぶけどいい?」とは聞かないでほしい。
だって、そこで「嫌だ」って言うのは大人気ないと思うし、だからと言ってやっぱりいい気持ちはしないから。
だから「友達と遊ぶよ」と言ってくれて、私には女友達と遊んでたことをナイショにしてくれる方がいいな。

彼氏が浮気するとは全く思っていないから女友達はタダの女友達だってことはわかるから
無駄に心配するより全く知らない方がいいって思うんだけどな。
同じ理由で私も男友達と遊ぶのにわざわざ彼氏に許可なんてとりません。
ダメって言われても困るし、たぶん言われないだろうってこともわかってるし、
面白くない気持ちにさせてしまうこともわかるから。

お互いにお互いを思うからこそ言わなくていいこともあるとおもうんだけど
私の考えの方が少数派なのかな〜?
506恋人は名無しさん:2006/03/05(日) 00:04:45
世の中には信頼を裏切る人もいるからねぇ(´ω`)
507ハンカク ◆wLSlopFiVU :2006/03/05(日) 02:10:12
そうそう
世の中には疚しさをウソで隠す人がいるからねえ

でも実際ただの異性の友達だったとしても、
万が一、ウソがばれた時は、相手は心良く思わないもんだよ
それがどんなに良いと思ってついたウソでも
508490:2006/03/06(月) 01:05:00
亀再登場スマソ。レスくれた方々ありがとう。
昨日ちょっと話して、女の子だけの時は言う、ということにしてもらった。
複数男女混合のときはわざわざ言わなくてもいいけど、それでも
過去に何かあった人と会うのはナシ、むしろ会うなってのも。
(彼は嫉妬心のない人で、元恋人も邪気なく友達って言いかねないので)

彼とは付き合う前から数年来、お互いに本当に気のないただの友達で、
普通に二人で飲みにいくような関係だったのにうっかり恋愛になった経緯がある。
実績崩した例がまさにここにあるのに、「信じて」とも言えないし
「ただの友達だから大丈夫」ってもう私が言っても説得力がないと思ってて。
だからこそ、ちゃんと報告しなきゃ、って私は思ってるからしてたんだ。
509恋人は名無しさん:2006/03/06(月) 01:07:55
いや、別にウソついてるわけじゃないじゃん?
「友達」としか言われない場合は「男」とか「女」とか限定してないし。
もちろん女友達と二人きりで会われたらイヤだけど
>490の場合のように複数の中に女の人が混じってるのは仕方ないと思うよ。私は。
あえて女の人が混じってることを言わないのはウソとか裏切りじゃなくて思いやりだと思う。
そりゃそうじゃない人だっているだろうけどさ。
510490:2006/03/06(月) 01:11:47
>>494
怪しいとかって疑いは全然ないよ。
女友達は二人で観光に来るそうな。

>>495
そういう部分も大きかったみたい。
「確認をとる、報告する」って事が大事だって思ってた私と意識の違いがあったみたい。
あと、彼は私が「友達」と言ったら男だろうが女だろうが「友達」なんだな、
と気にしないそうで、自分も男女気にしてないからわざわざ言わなかったと。

>>505
そういう気持ちもすごくわかるから、
私もどういう風にしたらいいのか迷ってるんだよね。
ただ私は、自分がどう思っていても、事実だけ見たら
隠してた、と思われても文句言えないから、言ったほうがいいかなって思って言ってる。
相手の嫌なことをしてるって時点でなんか疚しくなっちゃう小心者だし。

ほんと、無頓着な人には気持ち理解してもらうのが大変っス、、。
511509:2006/03/06(月) 01:12:11
>508
うわー、タイミング良く(?)>490さんが入っちゃったけど
私は>507へのレスで書きました。

そういう経緯があると多少不安ってこともあるだろうけど
まあ、そこはお互いの信頼関係しかないからね。
512490:2006/03/06(月) 01:20:44
>>511
挟んじゃってゴメソw内容でわかったからだいぞぶです。
お気遣いありがとう!
513ハンカク ◆wLSlopFiVU :2006/03/06(月) 22:29:35
>>509
ちげえっつーの。
世の中には「友達」と言えば信用して貰えると、
かも同性の友達と遊んでるかのように話す奴もいるって例えだよ。

てか信頼関係築けてりゃ問題ないんだろうけどさ。
514恋人は名無しさん:2006/03/08(水) 18:20:48
>>458
彼氏がちゃんと断らないからいらいらするっていうのもあるのかも。
彼氏の前好きだった女の子と彼氏が仲良しでも
全く気にならない。
前の彼氏のときはいやでたまらなかったけど。
彼氏の人間性も一因としてあるんじゃない。
515恋人は名無しさん:2006/03/08(水) 19:52:29
>>513
日本語でおk
516恋人は名無しさん:2006/03/08(水) 20:53:53
あのう…彼は今東京に住んでて(私も)でも春から地元に帰ってしまうんです。
それで東京と兵庫の遠距離になるんですけど…なんか彼は地元の女友達に彼が帰ってきたら
合コンしようっていわれてるらしく地元に帰ったら友達のために自分の友達誘って
合コンに行って来るから。っていわれたんです。事前に言わないと私に不信感を
抱かせてしまうからっていうんで今時期に言ってくれたらしいんですけどなんかそんなこと
言われても正直苦しい。
普通そんなことしませんよね…。言ったから信じろってひどいよ。
ただでさえ離れてつらくなるのにさ。
彼は自分はただ自分の友達を紹介するために参加するだけっていってるけど
どうしたらいいんだろう。
517恋人は名無しさん:2006/03/08(水) 21:03:59
>>497
亀だけど三回も妊娠させてる彼氏は人としてどうなの?
518恋人は名無しさん:2006/03/08(水) 22:10:43
>>516
あなたにも新たな出会いが待っていて滞りなく移行して事無きを得る。
遠距離恋愛に際して最初からつまずいてるようじゃ間違い無く破綻する。
遠距離恋愛を維持するのは大変ですから。
519恋人は名無しさん:2006/03/09(木) 00:36:42
違うな。
遠距離以前の問題だな。
それで今後、別れたとしても、遠距離の所為にするのは間違い。
520恋人は名無しさん:2006/03/09(木) 00:43:35
100%男は新たな出会いにいこうとしてるはず。遠距離なんて無理ですよ!人と人は近くにいてこそ愛が続いていくものであって距離があると薄れ近くにいる人にいってしまうのが人間です。
521516:2006/03/09(木) 00:54:31
やっぱりそうなんですかね。彼自衛隊員なんですよ。
出会いない友達のためにもなんていってて自分も探してるんですかね。
普通、彼女がいたらたとえ友達のためでも合コンとか行きませんよね。
私は彼がいるからと思って友達からの誘い断ってます。
ちなみに遠距離なんてしたことありません。隣の県どうしくらいです。
信じてくれって採算言われてるけど、やっぱり一緒にいて安心できる人がいいです
522恋人は名無しさん:2006/03/09(木) 02:32:56
>>521
何だかんだ言って、彼に対する愛情や信頼が感じられないな。
彼が自衛隊員だとか、何の理由にもならない要素まで挙げてるし。
自分が不安で不満。だからもっと楽な人がいい。という自分の都合ばかりで。
最後の一行に、あなたの本心が出ちゃってるじゃん。
そんな心構えで遠距離恋愛なんて無理。
近場で見付けたほうがお互いの為でしょ。
523恋人は名無しさん:2006/03/09(木) 02:53:36
ちょっと趣旨とズレるかもしれないけど相談させてください。

私のいるサークル内で付き合いはじめたカップルがいます。
私(と言わず大体の女の子)は彼女側とはかなり仲良しで、彼氏側とは用件とちょっと世間話をする程度。
最初は程よく距離を保っていたんですが、最近彼女が人前で甘えたり嫉妬したりし始めました。
ある日、大人数の席で彼女が用事で席を立ち、
しばらく経って私が彼に「○○ちゃん遅いねー」と話しかけた瞬間、彼女が戻ってきました。
すると部屋の外に彼を連れ出し、中まで聞こえる声で「あの子と話しててそんなに楽しい?!」と…。
もちろん皆そんな状態には引いてるんですが、問題が…。
その2人とも、誰もが関わらなければいけない重要な役職に就いてるんです。
(就任した頃は距離ありカップルで仕事も出来る子たちだったので、文句なしでした)
いちメンバーにすぎないならハブるのに…といったニュアンスのことをぼやく女の子ばかり。
誰も彼を取ったりしないのに…
>>68さんの話に出てくる女にすり返られてるようで不愉快です。
こういうのってどこから対策すればいいんでしょうか…。
524恋人は名無しさん:2006/03/09(木) 03:07:30
>>523
仕事以外では極力関わらない方がいいんじゃない
525恋人は名無しさん:2006/03/09(木) 04:31:51
よく家でやってたのがシークレットサービスごっこ。
猫が起きたら枕元で
「お目覚めですか?本日も一日お供させて頂きます」
でスタート。猫が部屋出ようとしたら
「お待ちください、今外を確認します」
ドアをそっと開けて外をキョロキョロ。
「安全を確認しました、どうぞ」
廊下は常に猫のそばを歩腹前進して進み、そして茶の間のゴミ箱の横に差し掛かったときに
「危ぬわぁぁぁぁぁい!!!!」
と絶叫しゴミ箱を蹴り飛ばしながら猫を抱っこしてスライディング。
吹っ飛ぶゴミ箱散乱するゴミ迷惑そうな猫、満足そうな顔をして横たわる俺。
俺「爆弾です、よくある手ですよ。・・・俺、は・・・もう駄目ですけど、あな・・・たが・・・無事で良かっ・・・たっ・・・!」

「えんだぁぁ〜〜いやぁ〜うぃうぃうぃらぁびゅぅ〜うぅうぅ〜」
↑アカペラでボディガードの主題歌を熱唱、心の底から嫌そうな顔の猫、
さらにヒートアップして死んだはずなのに猫と踊りだす俺。至福の時です。
526恋人は名無しさん:2006/03/09(木) 04:35:31
爆弾つうか誤爆だな
527恋人は名無しさん:2006/03/09(木) 05:51:57
>>523
うわうっぜw
可能なら、皆で彼氏ハブって、彼氏に仕事がある時は
彼女に頼むのが一番、人間関係的にはスムーズなんじゃない?
それか、彼女が荒れるの気にせずほっといて彼氏の責任で諫めさせる。
彼氏説教して教育させるとか、役職から外すとか
彼女に直談判するとか(それで辞めたらいっそ万々歳)、いろいろあるけど
なんにせよ面倒くさい事態だね。同情する。
528恋人は名無しさん:2006/03/09(木) 07:08:13
>>523
私と彼氏もそのカップルと同じで、私が部長・彼氏が副部長。
そのカップル、責任感無さすぎ。ただでさえサークル内だから問題とか起こりかねないのに、
そこまで公私混同されるなんて迷惑すぎ。
しかも少し話しかけただけでしょ?それくらいでキレるなんて子供じゃん。

たとえ嫉妬深くて文句あるとしても、二人っきりの時に言えばいいのに・・・
うちの彼氏も私もお互い異性と話したり冗談言い合ったりするけど、
サークル全体が友達グループみたいだから普通でしょ。
度がすぎたら、二人っきりになったときに言うけどさ。

逆の立場?だけど523さんの気持ちよくわかる。
529恋人は名無しさん:2006/03/09(木) 07:29:25
>>525
あなた、私の彼みたいな人ですね。
私の彼もかなりの変人です。
奇人の私にピッタリ、幸せです。
530恋人は名無しさん:2006/03/09(木) 07:43:25
私んとこなんか、サークル飲み会の途中で突然、
カップルの女(部長)が泣きながら飛び出していくとか数度あったw
一同内心「うわー・・・何あれ・・」、ドン引き。
しかも、彼氏が女と話してるだけでなく、男と仲良くしてるのにさえ嫉妬する。
当然のように後で謝罪もなく、そのうち定演後の打ち上げすら来なくなり
部長の代かわると一言もなく辞めていった(来なくなった)。
引継ぎ大変だったつうの・・。校内で部員に会っても避けてた。

で、その後彼氏にフられ、しつこくしてたようだけど
会ってもらえない、って時期に急に定演に客としてやってキターーw
「みんなの演奏ききたい!」とか言って、会いにきたのバレバレ。
まず迷惑かけたこと謝れよ。どのツラさげて来てんだよとw
あの子は完全になんか病気だと思う。
531恋人は名無しさん:2006/03/09(木) 08:34:29
>>530
当初はその二人は付き合ってなかったから
部長にしたのかもしれないが、明らかに人選ミスだろ。
そんな人間性に問題のある人間に部長やらせちゃだめでしょ。
まぁ付き合って性格が変わる事もあるだろうけど。
532恋人は名無しさん:2006/03/09(木) 11:30:10
>>529
昔からあるコピペ
533恋人は名無しさん:2006/03/09(木) 12:06:03
>>522
別に愛情がないわけじゃないです。
本当はそんなところに行かないでほしいってこっちからもいってるのに
行く記でいるから腹立たしいだけです。
そんな簡単にほかの人に乗り換えられるほど薄っぺらい気持ちじゃありません。
ってここで言ってもしょうがありませんね。
もう一回彼氏に言ってみます
534恋人は名無しさん:2006/03/09(木) 12:35:27
>>533
気持ちはわからなくもないけど、>>522に同意。
一緒に居て安心できる人がいいなら別れるしかないじゃん。
言っても聞かない相手ならどうしようもないし。
乗り換えられないなら耐えるしかないだろうね。
535恋人は名無しさん:2006/03/09(木) 15:14:59
気になるってお互い彼氏(彼女)としか滅多にメールしない、遊ばないじゃ退屈じゃない?
恋人が出来たからって他の異性と連絡とらなくなる人多すぎだよ。
余程相手に夢中になりすぎてるのか相手の束縛凄いのか。
536恋人は名無しさん:2006/03/09(木) 15:20:54
>>535
彼としか遊ばないけど全然退屈じゃないなぁ
他の人と遊んでも楽しくないしなぁ

ウチは両方こういう考えだからうまくいってるけど
そうじゃないところはしんどいだろうね
537恋人は名無しさん:2006/03/09(木) 15:54:58
>>535
相手に恋人が出来たらある程度距離を置いて接する事になるのは仕方ないよ。
つかわざわざ異性と遊ばなきゃ退屈だとは思わない。
異性と遊べなきゃ退屈って、どんな心境?私には理解できない。
ただ異性にちやほやされたいだけに見える。
同性の友達と遊ぶのでも充分楽しめるし。
538恋人は名無しさん:2006/03/09(木) 16:16:30
言葉足らずだった。
異性と遊ばなくなるのは相手のことを考えてのことだから納得できるけど
恋人優先で同姓の友達とも遊ばなくなるのは仕方ないの?
メールダメは納得できないな。そんなに浮気を疑うほどいかがわしい文を送るのか
539恋人は名無しさん:2006/03/09(木) 16:27:42
>>538
あのさ、スレタイ読める?
あくまで異性の友達が気になるって話だよ。
誰も同性と遊ばない話なんてしてないと思うが。
540恋人は名無しさん:2006/03/09(木) 17:07:16
異性の友達と遊ぶのは悪くないことだと思う。
恋人としか遊ばない狭い世界を押し付けたくないし、彼女の友達の話とか聞いてみたいし。
ただ、二人で遊ぶのは嫌だな。あと友達と予定入れすぎるのもなんだかなー。
こっちが寂しくなるじゃまいか…
なぁ、ほとんど毎日メールしてくると思われる彼女の友人がいるんだがどうゆうつもりなんだろ?
そんな毎日用事があるとは思えないんだが。よく電話もかけてくるみたいだし気になる。
541恋人は名無しさん:2006/03/09(木) 17:10:41
デート中に他の女と電話される(´・ω・`)
542恋人は名無しさん:2006/03/09(木) 17:58:21
>>541
携帯折っちゃえ
543恋人は名無しさん:2006/03/09(木) 18:20:18
517それはあなたが、ちゃんとしっかりすればまぬがれたんじゃまいか?
544523:2006/03/10(金) 00:10:48
皆さん、アドバイスありがとうございました。
>>527さんの
>彼女が荒れるの気にせずほっといて彼氏の責任で諫めさせる。
が合ってるかなと思いました。
彼側の考えは>>528さんと似てるので、
友達(女)からハブられるのも余計な負担かな、と。
彼女、嫉妬深いとこさえ除けばいい子なんですけどね。
何かとセットで仕事任されてるし、別れられないだろうな。かわいそう…。
545恋人は名無しさん:2006/03/10(金) 00:33:35
付き合ってまだ2週間なんですが,彼女が他の男と話してると嫉妬しちゃう俺は変ですか?
546恋人は名無しさん:2006/03/10(金) 00:37:26
気持ちはわからないでもないが、そこは我慢しましょう
547恋人は名無しさん:2006/03/10(金) 00:42:43
>>545

それくらいのが彼女は嬉しいと思うけどな
548恋人は名無しさん:2006/03/10(金) 01:52:30
ねぇ。>>525見てわらわなかった(´・ω・`)?
549恋人は名無しさん:2006/03/10(金) 10:45:02
>>545
彼女が束縛されるのキライなタイプなら
抑えておいたほうがいいと思われ
うざがられるだけだからね
550恋人は名無しさん:2006/03/10(金) 15:12:20
前社内恋愛してるときに彼が嫉妬深くてウザかった。
普通に社内の男の子としゃべってるだけなのに
しかもどう考えても恋愛対象じゃないでしょって人と話てるのに
後でグチグチと「俺が見える場所で話さなくても」とか「俺はヤキモチ妬きなのに」とか言われた。
ヤキモチ妬きという言葉を免罪符にするのはやめて欲しい。
551恋人は名無しさん:2006/03/10(金) 21:43:37
スレ違い
552恋人は名無しさん:2006/03/12(日) 20:06:35
>>550
他の男に媚び売ってるように見えたんじゃない?
社内という狭い空間で、仲良さげに話すだけで勘違いする人も多いしね。
私も社内恋愛してるけど、誤解を招くような行動はなるべくしないようにしてるよ。
553恋人は名無しさん:2006/03/12(日) 23:26:34
彼が可愛いと女友達を評する度、なんか泣きそうになる。
冗談ぽく、妬くんだけどー、って言うけど心は本気。
可愛いとか可愛くないとかじゃなくて、他の女の事を見てる事が嫌。
554恋人は名無しさん:2006/03/13(月) 00:09:04
明日彼女が大学の友達の
友達ん家に泊まりに
行きます
浮気するなよって
言ったら『ないけど
絶対はないと…』
もう別れようかな…
そんなにそいつが
気に入ってるなら
浮気でも何でもしろよ
勉強教えるからって
彼氏とは泊まり無理で
友達はできるんかよ…
彼女は処女で付き合った
事もあまりないです
もう無理かもしれない
僕は間違ってますか?
携帯からですいません
555恋人は名無しさん:2006/03/13(月) 00:16:00
>>554
絶対はない、んだったら遅かれ早かれいつかは浮気するんじゃないの?

ちゃんと不信感を抱いてる事を伝えた上で、
彼女に変化がみられなかったら別れた方が良いかもね。
556恋人は名無しさん:2006/03/13(月) 00:21:26
立て読みかと思って一生懸命考えながらスクロールしてしまった

何ていうか、異性友達が気になる、以前の問題で
その彼女自身がちょっとアレと思う。
557恋人は名無しさん:2006/03/13(月) 00:21:41
>>554
私は女だけど
私があなたの立場なら別れを考えるな。
「浮気します」宣言したも同然じゃん。
冗談でも言って欲しくないし、
冗談じゃないなら別れるなー
558554:2006/03/13(月) 00:28:17
皆さんありがとう
やっぱりそうですよね…
彼女はあんまり経験が
無いし絶対とか言うの
好きじゃない性格やから
我慢しようと思ったん
ですけど…
やっぱり浮気します宣言
なんですかね?
559恋人は名無しさん:2006/03/13(月) 00:29:55
つかあんなブサ女が男の家に泊まってようが
子供二人くらい産んでようが興味ないが・・プ
560恋人は名無しさん:2006/03/13(月) 00:30:34
>>554
つうか完全に舐められてるじゃん、いいの?行かせて
561恋人は名無しさん:2006/03/13(月) 00:36:13
その男おんなじクラスで
追試受けるらしくて
教授から頼まれたらしい
から俺には何とも
いえない…高卒で自衛隊
の俺には大学がどんなん
かもわからんし…
俺がいくなと言っても
行くさ…
562恋人は名無しさん:2006/03/13(月) 00:37:46
だからその奇妙な改行はなんとかならんのか
563恋人は名無しさん:2006/03/13(月) 00:48:20
「悪いけど、俺には耐えられないわ」
って言ってみ。
564恋人は名無しさん:2006/03/13(月) 00:54:31
>>561
大学生活は泊まりなどを要求しませんって。
教授は恐らく「一緒に勉強してろ」と言っただろうけど、
「泊まれ」とは言わないってww

ってかあなたが、「高卒で大学を知らないから口出しできない」
と思っているのを彼女がわかっていながら
安心させるような説明をひとつもしないのは明らかに無神経すぎ。

別れなって。もっといい女はうじゃうじゃいる。
565恋人は名無しさん:2006/03/13(月) 01:21:51
その彼女は無神経なのかね?
何で恋人が傷つくこと言うんだろ。
これから先もそういう失礼なこと言うだろね。
566恋人は名無しさん:2006/03/13(月) 01:42:07
てか泊まりじゃなきゃできない勉強ってどんな勉強だよ。
セックスのお勉強ですか??
最低な彼女だな。ご愁傷さま。
567恋人は名無しさん:2006/03/13(月) 03:04:18
学校に泊り込みはある場合もあるけど
家に泊まり込みはきいたこともねぇよ。
568恋人は名無しさん:2006/03/13(月) 09:33:22
頼む。もっとプライドを持ってくれ。
自分をそんなに安売りしないでくれ>561
読んでて、そのクソ彼女に腹が立って仕方ない。
何様のつもりだよ。
569恋人は名無しさん:2006/03/13(月) 09:52:53
申し訳ないが>>561の書き込み読んでると頭悪く見えてしまう…
普段もそうなら、物凄いなめられてるんじゃないか?
570恋人は名無しさん:2006/03/13(月) 21:27:51
結論としては、そんな女やめちゃえ ってこった
571恋人は名無しさん:2006/03/14(火) 00:36:27
ここでよく出る、「異性の親友」ってほどの親しさじゃないのですが…
彼の大学時代の友人(話の感じでは親友くらいの仲)の妹が微妙にしつこく
彼にアタックしています。
去年の夏に彼にコクり、彼はさくっと断ってくれました。
それから半年ほど、何もなかった(かどうか私にはわからないが、彼を信用して)
のに、先月バレンタインの翌日、飲み会の帰りにバレンタインのプレゼントとして
手作りクッキーを渡したらしいです。そして受け取る彼。
「受け取ったものは仕方ないけど、いい気持ちじゃない。悲しくてちょっと苦しい」
と彼に訴えたのだけど、「受け取らないとかわいそう」
「毎年もらってる(彼と彼友妹は私より古い付き合いです)から今年だけ断るのおかしいだろ?」
に始まり、「俺がどういう付き合いがあっても、君は関係ないだろ!口出しされるといやになる」
と半逆ギレ。
私としては、軽く「あ、そうだね。今度から気をつけるよ」と言ってもらえると思ってたので
(これは私の勝手な期待なのはわかってます)「逆ギレするくらいその子からのプレゼントが
大事なの?その子はかわいそうと思うけど、私が泣くのは平気なの?」と
あれ以来気持ちが落ち着かず、
彼と会っても電話していても以前のような無邪気な会話ができないです(すぐとげとげしてしまう)
バレンタインはお互いの都合で会えなかったから、私より先にプレゼント渡された…ことが
ちょっといやな気分で…

ちなみに、その彼友妹はなんかのファッション雑誌の読者モデル経験のある
スレンダー美人(私は会ったことないけど)で気が気じゃないです…
「付き合うとかじゃなくていいから時々会って」とか「チョコだと彼女さんに悪いから」
とか健気ぶってるところがさらに神経逆撫でって感じ。

長文スマソ……
572恋人は名無しさん:2006/03/14(火) 00:43:16
彼になついてる女(彼氏持ち)がいる。私とも共通の知り合いだけど、付き合ってることは知らない。一人暮らしの彼の部屋に夜中に一人で遊びに行ったりとかよくしてたらしい。
彼はそういう時は私に隠し事したくないからと報告してくれてたんだけど、皆で遊んでる時なんかにもその女が彼にじゃれたりしてて彼もなつかれて満更でもないようで、私としては当然不愉快。

ある日我慢できなくなって、その女に付き合ってることを話した。(だから手出すな!って陰険な会話ではなく穏やかに) 自分も彼氏がいて普通の感覚の女の子なら付き合ってることを話した段階で、今までの自分の行動を反省してちょっとは配慮してくれると思ったからさ。
でも、そいつはそれでも懲りずに彼の家に遊びに来たので その女と彼の両方に切れた。

女は結構したたかな奴だったらしく、急に良い人ぶって「波風立てると悪いので私はもう消えます」みたいなこといって連絡を断った。
私はそいつの顔見るのも嫌なので携帯のメモリも全て削除、それだけ嫌ってるってことも彼氏に言ってある。しかし、彼はまだ交友が切れてないみたいで凄く鬱。
573恋人は名無しさん:2006/03/14(火) 10:16:33
>>572
( ゚Д゚)ポカーン

そういう女ほんとにいるんだ・・・
というか彼女が嫌がってるのになにもしない
彼氏も彼氏だな

レたアンタはえらいよ、よくやった
もっかいキレたれ
574572:2006/03/14(火) 14:23:59
ちなみにその女にキレた時 「異性の友達との付き合い方はもうちょっと気をつけないと、自分が危険に曝されることもあるし、何より自分が同じことされたらどんな気がするか考えな」と言ったら

「やましいことがないから〇〇(私の彼氏)とも二人で会える。危険を心配してくれてるけど人は選んでるから大丈夫です!」 とか見当外れな返事してきやがった。

あんたストーカーよくされてたじゃん・・・ 人選べてないんじゃん・・・
本人が危ない目に遭うのは知ったことじゃないが他人の迷惑を考えられないのかね? 開いた口が塞がらなくなったよ。

573の言うように報告さえすれば何でも許されると思ってる彼にも問題はあるけどな。
もっかいキレたいがそのこと以外は大事にしてくれてるのも愛されてるのも分かる良い彼氏だけにそんなアホ女ごときのことで喧嘩するのもくだらない気がする。

長文スマン
575恋人は名無しさん:2006/03/14(火) 15:24:42
>>571
正直あなたが悪いかと。
彼はちゃんと告られたら断ってるのに、あなたが可愛いからとかの理由で
勝手に妄想しておしつけてるだけじゃん。たんに自分に自信がないんでしょ?
そんなその子が大事とか、ばかじゃないの?昔からのことならそうするしかないじゃん。しかも親友の妹。
何その悲劇のヒロインごっこ。きもい。
あなたのいう通りにしない限り大事にしてることにならないんですか?
頭で考えたら彼の行動にちゃんと理由があることくらい分かるだろうに。
言い方きついけど、ちょっと冷静になりなよ。

>>572
そんな女埋めれ
576恋人は名無しさん:2006/03/14(火) 15:41:53
>>574
そんな怒れる恋人と、ネコのような女友達じゃ居心地の良さは断然後者だろ。
原因に理不尽さを感じてもあまりヒステリーというか過敏になるのはどうかと。
全然上手じゃないし、もしかしたら切られちゃうんじゃね?
明らかにその女の方が上手。
お前を怒らせてこじらせてあわよくばって感じに見える。
それでいざ自分のところへきたら今の彼氏うんぬん言い出していきなり割り切りだす
タイプとみた。
ちゃんと線引きして楽しんでる、一方あんたはキレている。
まずは賢くなったらどうだ。
577恋人は名無しさん:2006/03/14(火) 17:35:40
ちょっと相談させてくだそい。

私と彼氏はチャットのオフ会で出会って付き合いました。
出会い系とかのチャットじゃなかったんですが、オフとか頻繁にやってたので、
何回か会ううちに自然と付き合うことになりました。
もう3年以上が過ぎ、大きな喧嘩もせず、途中から遠距離になっても楽しくやってきました。
が、ここ半年ぐらい、彼の女友達(チャットにいた)がやたら彼にまとわりつくようになりました。

もちろん、私だってそのチャットにいた人や、それ以外にも男友達はいるし、彼だってそう。
だけど、今まではお互い自然と気を遣って、泊まりはしないとか、ちゃんと報告するとか決めて、
とにかく嘘はつかないことにして、譲歩しあってうまくやってきたんです。

でも最近、そのチャット女は「他に趣味が合う人がいないから」とか言って彼と2人で出かけたり、
私が遠距離でなかなか会えないのに久しぶりのデートにアポ無しでついて来たり、
「○○にしか相談できない」とか言って電話やメールを毎日したりしてるんです。

彼氏は私に「またチャット女から電話きた」とかきちんと教えてくれたり、
私と居るときは電話に出なかったり、「電話来過ぎ」とか言って困ったりしてるんですが、
結局連絡とるのやめたりとかはしてないし、二人で遊びにも行くんです。

これって、有る程度きっぱり彼に私が不快なことを告げた方がいいですかねぇ。
今まで、自分が束縛されたくないタイプなのでそういうこと言ったことないんですけど…。
578恋人は名無しさん:2006/03/14(火) 17:57:00
>>577
不満をためておくのはよくない
彼にきちんと自分の考えを言うべきじゃないかな
不特定多数の女性と仲良いのは気にしないけど、
特定の女性と仲良いのは気になる、とかなんとか言って。

それにデートにまで付いてこられて彼怒らないの?
なんだかなぁ・・・。

あと、そうやって似非彼氏演じてるとその女性は
いつまでたっても本物の彼氏ができない、
その女性にとってよくないことってことも判らせた方が
いいんじゃないかな
579恋人は名無しさん:2006/03/14(火) 17:59:02
>>571
クッキー渡すのがけなげぶってて嫌って
実際チョコ渡されても嫌なんでしょ。
クッキーくらい良いじゃん。
どうせ他の男にも配ってんだよ。もっと余裕持ちなよ。
580恋人は名無しさん:2006/03/14(火) 18:03:32
>>578
そうですよね、うん。今度会うことになってるので、その時きちんと言います。
デートについてこられたのは1回だけだし、「久しぶりに○○ちゃん(私)に会いたかったんだもん」
とかいってたから怒るに怒れなかったのかも。
事前にメールしてて、お台場のどこどこに行くとか聞いてて調べて勝手に来たらしい。
正直そのときの自分の心境は「帰れ」でしたが。

あ、ちなみにその女性にも1年ほど付き合ってる彼氏が居るんですが、
最近セックスレスで悩んでるらしくそれで私の彼に相談してくるらしいです。uzeeee。
581恋人は名無しさん:2006/03/14(火) 18:14:08
>>580
げ、その女性彼氏いるの?

ううーん、その女性にもはっきり言ったほうがいいね
そちらのセックスレスを人の彼に相談しても、
他人の彼はあんたの彼じゃないからなんの解決にもならない、
相談にのってもらって優しい言葉をかけてもらって
現実逃避してるだけだからちゃんと自分の彼氏とむきあえって。
582恋人は名無しさん:2006/03/14(火) 18:44:42
セックスレスのようなデリケートな話題を
平気で他の男に相談するのって何だかなぁって感じ。
>>581の言うとおり、彼氏と話し合わなきゃ解決しないのにね。
まぁその女は、ただちやほやされて慰めて欲しいだけなんだろうけどね。
もしくは悪い言い方だが、セフレとして彼を狙ってるのかもね。
583恋人は名無しさん:2006/03/14(火) 19:47:28
>>580
セックスレスで悩んでる?それやべーよ。
欲求不満解消するために後腐れない彼女持ちの男に手出す可能性。
相談ってよりお誘いに見える。
584574:2006/03/14(火) 20:08:52
>>576
その通りで上手じゃないのが分かってるから怒れないんですよ。キレたのは一回だけ。その時も彼が「嫌な思いさせて悪かった」という風に謝ってくれたので水に流して、後はその女のことは話題に出さずに仲良くやってますよ。
でも一緒にいるときに彼が呑気にその女のブログ見たりしてると、「そのブログであんたたちのデートまがいの行動が逐一わかって嫌な思いしたんだよ!」と蹴り入れたくなる。勿論態度には出さないけど。

>ちゃんと線引きして楽しんでる

これには同意できない。
線引きができないから気のない男に勘違いされてストーキングされたりして、それをまた彼氏以外の男友達に相談したりして・・・・(ループ

>>577 の彼氏に付きまとってる女もこれと同じタイプな気がする。
自分を甘やかしてくれる異性を本能で嗅ぎ分けるのが得意で、これまた本能でそういう男を利用する。ちょっと天然で自由奔放(言い換えると周囲の迷惑を顧みない。わがまま)に振舞える私ってかっこいい とか思ってそうだ。
不満はためずに彼氏に伝えたほうがよろしいかと。

>>575 の言う通り、埋めた方が世のためかも知れん

585恋人は名無しさん:2006/03/15(水) 00:58:02
彼氏が「女の親友」とやらと夜二人で飲みに行く。
やめてっつってもやめてくれない。
そんななのに「結婚したら異性と二人で会わない」と言ってる。
なんで?と聞いても「結婚したら異性と二人はダメでしょ〜」と言うばっかりだし。

私には、現時点で私が嫌がってるのに関わらず頑なに異性と会うことを続けるのに
結婚したらいきなり異性と二人は絶対ダメ!になるのがわからない。
なんなんだよ、もー!
586恋人は名無しさん:2006/03/15(水) 01:25:55
>>585
彼氏さんはあなたが男友達と2人で出かけることにはどう思ってるの?
587585:2006/03/15(水) 01:32:08
>586
生まれつき嫉妬したことないから平気だって。
588恋人は名無しさん:2006/03/15(水) 09:05:49
>>581
ですよねえ。
その人は「自分の彼氏の気持ちが分からない、男の人に意見を聞きたい」
とか言うらしいんですけど、そんなの他人にはわからないですよねぇ。
彼は気のいい人なので、突き放せない部分があるみたいです。
やさしいのはいいけど、いい加減腹が立つというか。

>>582
うーん、でしょうねぇ。
ただかわいそうだねー、ひどいねー、きみはわるくないよー
的なことを言って欲しい、見たいなのはすごく感じます。
セフレ狙い、かぁ。絶対無いとは言い切れない。その人の男遍歴を省みると。

>>583
知り合ったチャット内でたくさんの男性を渡り歩いてたというのは最近知りました。
彼氏はそれを知ってるだけに、「オレはその人と付き合うのはないなあ」と言ってたんですが、
それを知ってるだけに危ない気もしてきました。遠恋だしなぁ…。
589恋人は名無しさん:2006/03/15(水) 09:37:27
>>584
うーん、確かにそうかも。
もう十分たまってしまった気もしますが、正直に言ってみます。

>>585
二人で飲みに行くのはちょっと嫌ですよね。
結婚したら異性と〜っていうのは>>585さんと結婚する気があるってことでしょうか。
そしてダメって言うのは>>585さんにも禁止するってことですかね。
ちょっと自分勝手が過ぎるのではないかと・・・。その彼。
590恋人は名無しさん:2006/03/15(水) 13:26:53
「結婚したら真面目になる」などと抜かすアホ男に
結婚後本当に真面目になる男はいない。
披露宴前夜に女友達と中田氏セックルして妊娠させるタイプだな。
591恋人は名無しさん:2006/03/15(水) 17:10:00
>>585
大事にしたい相手だから結婚するんであって、
結婚したから大事にするってのは本末転倒でない?
592恋人は名無しさん:2006/03/15(水) 20:47:31
私の彼はほとんど休みを入れずにバイト三昧。
最近は電話には出ません。
ドライブモードにして音を消しているから
気付かないんだとか。
携帯が嫌いで着信音が鳴るのがウザいらしくて・・
メールはたまに返ってくるぐらいです。
付き合い初めはマメに連絡取り合えたのに、と
私はキレて、その時はあやまってくれてましたが、
話をしていて、ふと勘で最近仲の良い女の子いるでしょと思い、
聞くと、最近バイト先の女で仲良くしている子がいると・・
実はオールで飲みに行って、
今度もうすぐその女がバイトを辞めるので
送別会もあるので行くとか言ってます。
そんな子がいたなんて初耳だったし、
いつもバイトで疲れてるの見て心配だったのに、
実際は女とイチャイチャしてたんだと思うと、もう限界です・・
スレ違いでしょうか?だったらすみません・・
593592:2006/03/15(水) 20:53:12
この場合、私が彼を好きなら、信じて続けるしかないのでしょうか。
彼は言葉足らずな人で、私はいつも心配ばかりしています。
今までも不安にさせるような行動が多々あり、
彼は言葉ではあやまってくれていますが、
何も変わっていません。
とてもしんどいです・・
どなたか意見ありましたらよろしくお願いします。
594恋人は名無しさん:2006/03/15(水) 23:23:55
信じてって・・・もう君大切にされてないじゃん('A`)
電話に出ないなんてありえん。恋人を嫌にさせる男なんておかしいよ。
そのうち振られるんじゃないか。
浮気するやつが浮気しますなんて言わないでしょ。

嫉妬しながらつらいの我慢して付き合い続けるか
新しい男、探すか2択だね。

別れたほうがいいと思うけど。我慢して付き合うのが一番あほくさい。
595恋人は名無しさん:2006/03/16(木) 07:07:02
最近お泊まりの時彼女が風呂行くとき携帯持ってくんですけど…
別に携帯見たいとかじゃなくてなんか隠してるのかなとか思っちゃう。
時々彼女が携帯いじってるとき中見えちゃうんだけど同じ男とのメールがたくさんあった気がする。
何だよー不安になるじゃないかorz
一緒にいるときも携帯ちらちら気にしてるし。
なんだかなー自分に自信ないからこんなこと思っちゃうのかな?
こういうのってちゃんと言ったほうがいい?言ったらうざがられるかな?
596恋人は名無しさん:2006/03/16(木) 08:50:13
>>595
それ完全に「こいつ浮気してるな」と思うパターン。
597恋人は名無しさん:2006/03/16(木) 09:30:14
同じサークルの彼は、よく女の先輩や後輩と遊んだり飲んだりしている。
時々酔いつぶれて、その人の家に泊めてもらったりもしている。
けど、そういうテの間違いは起こしたこともないし、先輩後輩もみんな
信頼してるからって、快く泊めてあげてる。
で、彼女の私としてはちょっと複雑な気持ちではあるけれど、そういう
男女を越えて信用されてるって財産だよなぁと思って、そういうの許してた。
彼もそうやって信頼されてることが自分の長所かなと言ってた。

でもこの間二人で飲んでるときにその話になって
「まぁお泊りはぎりぎりOKだよ、ひとつ布団に寝たりしなければw」
とか私がこぼしたら「あ、○○ちゃんと同じ布団で寝たことあるよ」って…。
(○○ちゃん→女の子の後輩。彼氏なし。とってもいい子)
もちろん肉体関係ではなく一緒にスヤスヤ寝たってだけらしいけど
内心すごくショックだった。
どうやら彼がつぶれて○○ちゃんちに泊めてもらい、そのとき床に寝ようと
した彼に○○ちゃんが「あ、一緒の布団いいですよ」とか言ったらしい。
それ聞いた時は実感わかなくて怒ったりなにもできずに話題が流れてしまった。
だから彼氏も大して何もお咎めなしと思ったと思う。

なんで聞いた直後にぶち切れてしまわなかったんだろうとすごく後悔してる。
嫌だって泣けなかったのか言えなかったのか…。
なんで○○ちゃんは私と彼が付き合ってること知っててそんな事言ったのか。
そしてなんで彼は断らなかったのか。
彼も○○ちゃんも大好きなだけに今すごく苦しい。

きっと彼と同じ布団に入って眠れる機会が来ても、多分複雑だろうな…。
自分は始めて男性と同じ布団に二人っきりで入ってるってドキドキがあるだろうけど
彼にそれがないんだと思うと、そのドキドキは○○ちゃんに持っていかれたんだと思うと
膣に指突っ込んで子宮とか卵巣とか全部掻き出してトイレに流したいくらい辛い。。
598恋人は名無しさん:2006/03/16(木) 09:36:57
さすがにそんな節操のないやつはしばいとけ!!
599恋人は名無しさん:2006/03/16(木) 09:43:39
>>597
最後の一行に不覚にもワロヌw

ちょっとっつうか、かなりあり得ないよあなたの彼&サークルの女性達。
あなたも感覚麻痺してるんだろうけど、複数で雑魚寝程度ならまだしも、
二人きり?同じ布団?あり得ん。いい歳して皆、だらしないよ。
普通なら他の同性の友達んとこ泊まるし、
第一同じサークルなら彼女誘って飲みにいけばいいのに。
きちんと線引きできない、相手の気持ちや周りの目も考えられない
ダラダラした関係が、仲のいい証拠や信頼じゃない。ガキすぎる。
600恋人は名無しさん:2006/03/16(木) 09:48:21
>597
君の彼氏は、君は自分から離れて行かないだろうと、たかをくくってるんですよ。
余裕なのさ。危機感がないのさ。

あなたの彼氏、中途半端にモテ男だったりするでしょ?
いま調子にノッてるんだろー。
厳しくするのも優しさ。まずは君から出来る所を直して、向こうが変わってくれなかったら別れなさい
601恋人は名無しさん:2006/03/16(木) 12:10:20
彼氏の女友達、ゼミとか資格勉強とかで私以上に一緒にいる。
私と一緒にいるときでもその子とメール。ネガティブな子で相談とかよくするみたい。
その子とは私も友達だったから最初は気にならなかったけど、一緒にいる時間が多過ぎる…
以前私が彼女持ちの先輩と仲良くしてた時、その子はすごく怒ってた。「先輩の彼女かわいそう。信じられない」って。
その子に彼氏ができた時、彼氏と仲良くする女の子に対してすごくヤキモチやいてた。
なのに私の彼氏とは仲良くするんだ…悩みとかあるのは分かるけど…

彼氏の人間関係に口出しするのは嫌だけど、私はその子が嫌いになった。会ってほしくない。
仲良しグループだからこれから先も一緒に遊ぶんだろうけど、もう私は行きたくない。
もうなんだかどうしたもんかわかんなくなってきた。
602恋人は名無しさん:2006/03/16(木) 12:14:46
わたしにばれないように、男の名前で登録してメールしてた。
相談のってるだけだって言うけど信じれないよ。
603恋人は名無しさん:2006/03/16(木) 12:19:21
>>601
きっぱりその子に対して言ったら?
「あんた他人は駄目でも自分ならいいの?」って。
604601:2006/03/16(木) 12:25:26
>>603
それが一番ですか…なかなか踏ん切りつかないです。
立場的に、責めた私が非難されそうで怖い。その子と逆で、私は相談下手なもんで。
ヘタレです。
605恋人は名無しさん:2006/03/16(木) 12:34:48
>>604
責めるっていうか、「私不安なんだよ」ってちゃんと主張しなきゃ。
言わなきゃ「こういうの気にしないのかな」って彼氏だって分からないよ。
誰だって他の異性と仲良くしていたら不安に思ったり不快に思うのは当然のこと。

それを伝えても尚非難してくるような友達や彼氏なら、逆に「え?」って思う・・・。
606恋人は名無しさん:2006/03/16(木) 14:00:29
>>605
そうですね。まず彼に言ってみます。
答えてもらっただけでだいぶ楽になった気がします。
607恋人は名無しさん:2006/03/16(木) 14:24:25
私には男友達の名前を出すな
って、言うくせに
彼は男2人女2人で合宿
勿論、部屋は別だし
私はその女のコと友達
だけど2週間不安だー!

彼女の私より一緒にいられるなんて…裏山
608恋人は名無しさん:2006/03/16(木) 14:30:03
資格とゼミ、これに関して共に勉強してる場合は切っても切れないんじゃないかな。
幾ら彼女は大事にすべきとはいえ、学業>恋愛なのは当然のこと。
学業面で信頼している人を切れるか?
俺はそれはとても難しいと思う。
ましてやましいことをしてる訳でもなく勉強に際してただ共に行ってるだけどだしたら。
最悪「仕事と私どっちが大事なの?」的無理難題にも発展しかねない追及に
なるような気がする。
それと人の悪口はそれをいう人の質を下げるだけ。
これが及ぼす結果としてその女友達により肩入れするきっかけにもなりかねない。
つまり人は思い描いた事が結果としてその通りになる。
できないと思えばできない、できると思えばできるようにする。
この場合深層心理で不安の解放を別れによって実現させようとしているとしたら?
自ら事を荒立てそして終わりにさせる、ネガティブ思考の人間。
過ちの種は彼のせい、女友達のせい、決して省みる事は無く澱み腐る。
堕落、堕ちた思想は次の相手にさえ影響を及ぼす。
結果常に破滅を望む人間になる。

美輪明宏の影響の受けすぎだな俺。

609恋人は名無しさん:2006/03/16(木) 15:55:51
>>608の言うこともちょっとわかるし(前半しか読んでないが)
だからこそ>>601は悶々としてるんだろう。
ただ、”仕事”相手なんだったら仕事以外、
ましてや恋人といるときにメールして
相談乗ったり、かまってやってるのは明らかにやり過ぎ。
そもそも、資格の勉強なんて一人でもできるし、
人と一緒にするにしても相手は女じゃなくていいだろう。
610恋人は名無しさん:2006/03/16(木) 16:30:42
彼氏の友達
テンション高くなると肩組んでくる、手繋ぐ、ハグ、頭撫でてくる。



こいつは今までこうやって女落としてきたんだろう。騙されんぞ私は。
611恋人は名無しさん:2006/03/16(木) 16:31:44
>>610
落としたには男じゃないのか
612恋人は名無しさん:2006/03/16(木) 16:43:09
>>610
ちょっとどきっとしたくせにーw
613恋人は名無しさん:2006/03/16(木) 17:34:28
私の彼氏にも「女の親友」がいる。そしてウザイ。
昨日、彼氏と会う約束していたんだけど私が風邪をひいてしまい会えなくなった。
すごくつらくて会社も休んで寝てたら電話がかかってきて、
「○○ちゃんとご飯食べに行ってくる(^^)」と普通に言われた。
私が体調悪くなったせいで彼氏が暇になったのは分かるし申し訳ないとも思うけど、
なんでそこでその女友達を誘うんだろう。
風邪ひいて丸一日寝ている私が、それを聞かされて、
彼氏とその女が食べに行っている間どんな思いで待ってると思ってるんだろう。
浮気とかは絶対ないって信じているけど、そのデリカシーのなさが許せない。
614601:2006/03/16(木) 17:40:37
>>608
私も最終的にそういう考えに落ち着いてしまうんです。
結局は私の中で解決するしかない。でもその友達を許せない。この気持ちを彼に伝えたい、
伝えれば私の株(って言い方も変ですが)が下がるかもしれないっていうのも承知です。
その子との付き合いが嫌なんです。そんなこと言えないからここに書き込んだっていうのもあるかも。
「私と仕事〜」なんて発言は死んでもしたくないですが。

>>609
ありがとう。
そう、なにもその子とばかり…て感じです。他の女友達とは適度な距離感保ってるのに。

春からは遠距離なので、ますます伝えとかないと辛いな…
615恋人は名無しさん:2006/03/16(木) 20:32:42
どうしようたった今、彼と女友達2人(皆4つ上)が
これから飲みに行くから一緒にどうかと誘われた・・ウーン・・どうしよう
誘ってくれるのは嬉しいけど、人見知りだから気が引ける。
616恋人は名無しさん:2006/03/16(木) 20:34:18
>>615
がんばれ!行っといたほうがいいよ。
617恋人は名無しさん:2006/03/16(木) 20:35:36
>>616
励ましありがとう!い、いくかぁぁ・・・
メイク頑張んなきゃ・・w
618恋人は名無しさん:2006/03/16(木) 20:48:34
行ってらっしゃい!
619恋人は名無しさん:2006/03/17(金) 00:09:43
>>613
そりゃその友人に矛先を向けるんじゃなくて彼に向けるべきとおもうけど。
でもそんなあっけらかんとあなたに報告するとこから、それはほんとに価値観の違いとしか
思えないけどね。彼が悪いってことではないでしょう、多分。
でもまぁ病気のときっていつも以上にナーバスでネガティブ思考になるよねー。
とりあえずお大事に。
620恋人は名無しさん:2006/03/17(金) 04:02:08
個人的に>>615が気になる…
621恋人は名無しさん:2006/03/17(金) 16:12:43
615です。実は>>490でもあります。
彼から「△△君(←空気嫁ない図々しいタイプ)みたいな奴」とか
「うるさい奴ら」とかきいてたから一体どんな・・ってビビってたんだけど、
ちゃんと女同士の気の使い方してくれる、感じのいい人たちだったよ!
ほんと頑張って行ってよかった!背中押してくれてありがとう。
後できいたら、昼間に彼の車で観光してる時も、
「助手席は彼女のだから」って遠慮してあけておいてくれたりしたそう。
私が彼の地元に行ったときは遊ぼうね!って言ってくれたり、
私のいないところで彼に
「あんな可愛い子捕まえやがって!大事にしなよ!」とか
お世辞まで言ってくれたりして。
友達とは15年くらいの付き合いなのに
彼女の存在すら初めて明かしたそうで、彼が紹介してくれたのも、
仲間に入れてくれて気使ってくれたのもすごく嬉しかった。
622恋人は名無しさん:2006/03/17(金) 16:22:45
>>621
いや〜よかったよ。ほんとよかった。良い彼氏と友達でよかった。

623恋人は名無しさん:2006/03/17(金) 20:49:25
>>621 本当、すごいなごやかな気持ちになった。いい感じの仲間たちで幸せな彼だね!
624615:2006/03/17(金) 21:58:17
>>622,>>623
ありがとう!私も胸のつかえが取れたなごやか気分。

突然、女友達が遊びに来るって聞いたときは
いろいろ心配したり不快にも思ってたけど、ほんといい人たちで
逆に気使ってくれてなんか今はすごく申し訳ない・・。
明日は彼と空港まで送っていって、お礼言おうと思います。
私の知らないこと彼といっぱい共有しててちょっとやきもち焼いちゃうけど、
いろいろ彼の知らなかったこと知るのは嬉しいし
楽しい人たちと知り合えたのが嬉しいから、また遊んでもらいたいな。
625恋人は名無しさん:2006/03/18(土) 01:14:37
>>624
何というか、異性の友達とも変な下心のない(自分も持たず、相手にも持たせない)
付き合いの出来る彼氏さんなんですね。良いなぁ…
良い恋愛をしていける相手って感じがしますね。
626恋人は名無しさん:2006/03/19(日) 01:01:32
嫉妬スレ見てみ?
今ひどい女友達エピソードが満載だよ?
627恋人は名無しさん:2006/03/20(月) 23:09:18
お昼から皆で集まる予定の時、遅刻するだろうから
泊まりに来いって彼に言った♀友達。
他意は無いだろうけど彼女の前で堂々と言うなよと思った。
628恋人は名無しさん:2006/03/20(月) 23:12:42
で、彼氏はなんと?
629恋人は名無しさん:2006/03/20(月) 23:40:19
彼は嫌がっているのが分かっているので、私と一緒なら行くと交渉。
自分が気を使うから彼女が一緒なら来ないでいいとか言ってたらしい。
結局は私と彼、その♀友達と別の部屋で寝ました。
630627:2006/03/20(月) 23:44:42
sage失敗orz申し訳ありません。
631恋人は名無しさん:2006/03/20(月) 23:51:08
そもそも、
遅刻しそうだから泊まっていけ、って何・・?
家が遠くて大変だろうから、ならまだわかるけど
それにしても「彼女と一緒に泊まれば?」だろう。
632恋人は名無しさん:2006/03/20(月) 23:51:26
結局泊まったのな。ww
633恋人は名無しさん:2006/03/21(火) 00:10:13
なんでお昼から集まるのに「遅刻」するんだよ。
朝じゃなくて昼で?
634627:2006/03/21(火) 00:24:43
彼のバイトが夜の上に眠り魔王なので…。
家は遠くないです。電車なら二駅くらいです。
635恋人は名無しさん:2006/03/21(火) 02:01:14
>>634
なんかもう・・彼氏も女友達も
結局泊まったあなたもバカじゃないのちょっと。
636恋人は名無しさん:2006/03/21(火) 13:27:51
彼女も一緒だと,自分が気を使うから来ないで欲しいって。。。
だったら最初から彼女持ちの男友達を呼ぶなってかんじ。

けど結局泊まったあなたも〜てのは>>635と以下同文
637恋人は名無しさん:2006/03/21(火) 15:47:29
誘う女もアレだが、一緒に平気で泊まる彼女も図々しい。
彼氏がきっぱり断れば済む話でしょ。
皆だらしないね。
638恋人は名無しさん:2006/03/21(火) 20:04:05
嫉妬するくらいなら自分をみがいた方が良いよね
639恋人は名無しさん:2006/03/21(火) 22:26:34
自分磨くってなんか薄っぺらい言葉に聞こえるのは自分だけかな
640恋人は名無しさん:2006/03/22(水) 00:50:46
自分磨きって要は自己満足でしょ。
磨いたところで嫉妬するもんはするでしょ。
641恋人は名無しさん:2006/03/22(水) 00:51:08
うん、あなただけ。
642恋人は名無しさん:2006/03/24(金) 03:59:22
自分磨いても浮気されるときはされると思う。
643恋人は名無しさん:2006/03/24(金) 09:49:56
浮気されようが
自分研いてれば他に良い男が見つかるっしょ。
644恋人は名無しさん:2006/03/24(金) 10:16:25
それじゃループじゃん
浮気撲滅にはつながらない
645恋人は名無しさん:2006/03/24(金) 10:21:56
浮気が嫌な奴が全員、浮気されたら絶対許さないで即座に捨てりゃいいんだよ。
そうすれば浮気する奴はする奴でクズ同士寄り集まってくれる。
撲滅は出来ないが浮気否定派に浮気クズがたかって来るのを防ぐ手立てにはなる。
646恋人は名無しさん:2006/03/24(金) 17:02:30
今のこの流れ見てて思うんだが、異性の友達してる女の書き込みない?
647恋人は名無しさん:2006/03/24(金) 17:09:56
ログとか他スレに「手とかなら繋ぐよ」とかあったのが気になる
ハタから見たら恋人に見えるだろうし、彼女の存在を知ってる人ならば浮気だと思ってしまいかねない
だから彼氏のことは信用してても、異性の友達がそういう価値観ならばかなり困る
2人だけで会ってる時の雰囲気とか分からないから、2人で会うのは嫌
でも、彼がアドレスを変える時に○○にだけは教えたいし、親友だと思ってるからって
コッチが逆にギャーギャーいっても余計に異性を意識させてしまうのではないかと思ったら何にも言えない・・・・。
648恋人は名無しさん:2006/03/24(金) 17:32:33
てか、恋人同士じゃないと手なんてつながないし
つなげないよね
649恋人は名無しさん:2006/03/24(金) 18:15:55
>>646
異性の友達してる
友達の彼女とも面識はあったし、飲みにとかもよく行ってた
友達に飲みに行こうって言ったら彼女も連れてきていいか?って来るので
モチロン!!とかって一緒に行ってたし、彼女とも連絡とか普通に取ってた。

友達がその彼女と別れて別の子と付き合ったときもそのままのノリだったけれども
ソロソロ帰ろうよ・・とかって切り出すのはいつも彼女
あ・・こりゃマズイと思って誘うのは辞めた

誘われたら彼女も一緒ならイイよって言うようになったかな。

友達だから会わない期間があっても友達
友達だから彼氏彼女との関係が崩れたら嫌だからお互いの彼氏彼女に気を配るってのが友達との共通の考え。
650恋人は名無しさん:2006/03/24(金) 23:36:33
>>649
そうそう、それこそまともな常識。
異性の友達がいるのが問題ではなく、その異性の友達自身が気を使わず
お構いなしに誘いまくったり近づきまくったりするのが問題。


651恋人は名無しさん:2006/03/24(金) 23:38:43
>>649
君は大人だ〜。
そういう心使い出来ない無神経な異性友達も居るからね〜
652恋人は名無しさん:2006/03/25(土) 00:14:01
>>649さんみたいな人だと「いい友達だね」って言えるんだけどね。

彼氏の女友達、バイト先(メイドカフェ)のお客にストーカーされてるとかで、私の彼氏を相談と称して呼び出し。
彼氏が終わったよって電話くれたのが夜中の12時すぎ。
彼女もちってわかってるんだから、もう少し考えてもらえないかなあ…
(ちなみに、その女友達は彼氏に告白済み)
聞いてみたら
彼:警察いきなよ
女友:でも…
のループだったらしい。それなら、わざわざ夜呼び出すほどの話じゃないじゃんって思った。
勘ぐり過ぎだと思うけど「じゃあ俺がガードするよ!」って言い出すのを待ってるのかしら…
彼氏のことは信じているけど、やはり不愉快。

653恋人は名無しさん:2006/03/25(土) 01:04:31
>>652
勘ぐり過ぎでないよ。告白までしてるんでしょ。
異性の友達って、どちらかが恋愛感情持ってたら成立しないと思う。
告白したことは彼から聞いたの?
今の正直な気持ちを彼に話してみたらどうかな?
654恋人は名無しさん:2006/03/25(土) 14:41:13
>>649さんみたいな人が多ければこのスレはないな。
カップル+異性友達で遊んでるときに異性友達が彼(彼女)とばかり話したり
常に側にいるとかあるから嫌な気分になったりしちゃうし。
655恋人は名無しさん:2006/03/26(日) 09:53:07
>>653
告白は彼から聞きました。「彼女いてもいいから」って食い下がられたって言ってました。
自分の気持ち、涙ながらに伝えました。不愉快だって。
でも、私を裏切るつもりはまったくない、それより彼女には恋愛としての興味はないから
友達としての付き合いまで口出しするのは束縛だって言われました。
もう仕方ないので、「好きにしたらいいけど、私は不愉快だからね」とだけ言いました。
むかついたから昨日男友達とランチデートしました(夕方には解散)
楽しかったけど、今また彼氏と女友達に怒りが再燃してます。

レスありがとう。
656恋人は名無しさん:2006/03/26(日) 13:19:20
>>655
裏切るつもりがなかろうが
告られて尚食い下がってくる人と平気で友達付き合いされたら不愉快にもなるよね。
相手の女はあわよくばって狙ってんだろうし。
端から見たら、好かれてて良い気になってるようにしか見えない。
657恋人は名無しさん:2006/03/26(日) 13:54:03
>>655
男友達とのランチデートはグッジョブ。
彼氏関係で行き詰まった時、他の異性と接するだけで
随分視野も広がるし冷静になれる。(下心じゃなくてね)

私は、前彼が職場の女の子と仲良くしてて(私は別の職場だった)
「彼女さんに悪いよ〜」と言いながら、仕事帰りばかりじゃなく
休日まで会っていた事があった。
傷付いた事を伝えても、「相手は彼女がいる事を知ってるし、自分も
下心なく他の女の子と友達になれる人間だから」と言われて、キレた。
それ以来、彼氏には怒らなかったけど、彼氏にこちらから連絡する事は
なくなり、自分も他の異性と遊びに行くようになった。
そして今年の初め位に、私の方に新しく好きな人が出来たので、
元彼に別れ話をした。その時の奴の言葉。
「(私が男友達と遊んでた事に関して)あなたはそういう事をするタイプに
思えなかったから、ショックだった」
自分がした事を棚に上げて、何言ってるんだこの馬鹿男、と思ったが、
これから振ろうとしている手前、きつい事は言えなかった。
でも、別れた今も前彼の事は許せない。
奴の所業は、その職場の子の事だけじゃなかったしね(内容的にはスレ違いだけど)
今でも、機会があったら罵倒してやりたい。

だから、自分の中に悪い感情が溜まり過ぎない内に発散した方がいいよ。
658恋人は名無しさん:2006/03/26(日) 15:45:10
652=655です。

ほかにもあるんです。親戚(と言っても恋愛とか結婚とかは普通にできるほどの遠縁)の
女の子(地方在住)が年に2〜3回ほど上京(彼氏は東京)するんですが
そのたびに東京案内してるらしいです。
東京案内の〆はその子の取ってるホテルの部屋で二人でお茶飲みながらのおしゃべり。
東京案内は前から聞いていたけど(そのときは「親戚(としか聞かされてなかった)だから仕方ないよね」と納得してた)、
その親戚の子とは一時期付き合うことを考えていたほどの仲だってことと、
ホテルで二人きりってのは後だしで最近聞かされて、そのショックからもまだ立ち直ってません。

私と付き合う直前、「彼女いるときは彼女一筋」って言っていたし(確かに浮気とか二股はないけど)
人間関係にクールなところがあってそこが魅力だと思って惹かれていたのだけど
こうやって並べてみたら、なんとなく恋愛感情が介在している女友達といそいそと遊びに行ったり相談に乗ったりする
安い男なのかなって今思ってしまいました。

ちなみに、「男友達とランチに行く」って言ったらキレられましたよw
659恋人は名無しさん:2006/03/26(日) 15:57:01
彼がおかしいのは確定として
そんな彼に腹が立ってるのに、あなたが男友達と食事に行くのはおかしいだろ
相手がやったら自分もやるのか?そんなの目くそ鼻くそ
何の解決にもならない
その行為でいい方向に向かうかもしれないことも向かわなくなる
気持ちはわかるが同じようなことはしちゃだめ
話し合いで彼を更生するのはホントの解決だろ?
660恋人は名無しさん:2006/03/26(日) 16:13:08
や、でも話し合っても無駄だったんでしょ?
ならしょうがないんじゃないの。同じ事してどんだけ辛いかわからせるしか無いんでない。
しかし、同じ事しても気持ち分かってもらえないなら別れるしか無いんだろうけどね。
661恋人は名無しさん:2006/03/26(日) 16:38:45
>>660
はい、話し合いはイヤってほどしました。最後には「平行線だからやめよう」って言われて。
でも、彼が辛いかどうかは疑問ですw
前から「お前を信じてるから男友達と付き合うのはかまわないよ」って言われてるし(なんとも思わないそうです)
彼氏からそう言われていたんだけど、私自身がされるとイヤだから異性の友達との付き合いは自粛してました。
そのころは彼氏も女友達と付き合ってなかったみたいだし(隠されていただけのような気もしますが)
でも私が勝手に自粛したことで、彼に対して重いことばかり言って嫌がられるくらいなら
男友達との付き合いもある程度解禁しようかなって思って、ランチに行きました。

その男友達に彼女がいないのは確認済みです。

彼氏にも「俺がやるからお前もやるのか」って言われましたので、上のこと言いましたけど
あんまりわかってもらえなかったな……
662恋人は名無しさん:2006/03/26(日) 16:49:46
>661
「俺がやるからお前もやるのか」って、開き直りまくりだね彼。
開き直ってるクセ、自分は止めようとしない。でも彼女には止めて欲しいって感じだ。
人間なんて、自分の気持ちは自分で理解出来るけれど、相手に確実に伝えることなんて出来ないし判らないから不安なのにねえ。
話し合いが通じないなら同じことして判らせてやってよかったんじゃない。

私なら上の言葉を言われたら「あんたが止めたら私も止めるわよ」って言っちゃうな・・・。
なんにせよ、我慢は禁物だよ。
663恋人は名無しさん:2006/03/26(日) 17:51:10
>「あんたが止めたら私も止めるわよ」
これ、いただきましたw
次に彼氏から開き直られたら、言い返しますw

652書き込んだときは、彼氏の女友達に殺意湧きまくりだったのですが、
今は彼氏のほうに怒りを覚えてます。
昨日は男友達と話がはずんだし(音楽の趣味が一緒なのです)
今日はこのスレで話聞いていただいて、アドバイスいただけて、だいぶ冷静になれました。
今は少し別れも考えてます。

ありがとうございました。

664恋人は名無しさん:2006/03/26(日) 19:32:00
>>663
お疲れ様。

ちょっと思ったのですが
その女友達さんはストーカーされてる証拠はあるのでしょうか?
私は>>652を見てるうちに、どうもその女友の行動が変だなと思ってしまいました。

何度も人の彼氏を呼び出すほどの深刻な悩みなのに、なぜ警察に行く事を拒むのか。
その女友は、自分から相談を持ちかけ、彼氏が「警察池」と判断してるのに納得していないご様子。
納得できないのであれば他の人に相談すればいいだけでは。

一度、彼氏に「何かあった時のための証拠集めとかってしてる?」と聞いてみてはいかがでしょうか?
665恋人は名無しさん:2006/03/26(日) 21:11:00
>>664
彼氏を相談相手に選んだのは、彼が法学部卒で法律的なことを
相談したいから、だそうです。
そのわりには、会話の内容は法律に関係なさそうなんで、もやもやしてますが。
「これからも相談に乗って」などとほざいたそうです。殺していいですか?w
(あ。また怒りが)
法学部出てても仕事は全然違う路線なのに…

証拠は今のところないみたいです。
バイト先がバイト先なので、「ストーカーされてる」ってこと自体は疑わなかったです。
私も去年ライトなストーカー被害にあったので、「メモでいいから電話があったら着信履歴とか
外で会ったらどこで何されたか記録しておいた方がいいみたい」って何気なくアドバイスしましたが…
(それで何も出なかったら怪しいですよね)

アドバイスありがとうございます。
666恋人は名無しさん:2006/03/26(日) 21:25:55
>>665の彼は子供なんだよ。
モテルことへの優越感も多少あるんじゃないの?
しつこい人は何かにつけて相談と言いながら好きな人の側に居るもんじゃん。

告白済みで、自分の回りウロウロして呼び出して深夜まで帰さない女と会ってたら
恋人が不快に思うのは当然で、あなたの彼はその気持を汲んで距離を置くことが出来ないんでしょ?

かなり無神経な彼氏だと思うよ。
全ての異性友達を嫌だって言ってるわけでないんでしょ?
誰が見たってその女は彼のことがまだ好きなんだし。

彼に何言っても無理っぽい気する。
667恋人は名無しさん:2006/03/26(日) 21:37:49
私の友達にも、メイドカフェじゃないけどそんな商売してる子がいてさ
何かと「変な人に襲われた」とか「過去に男に輪姦されそうになった」とか言ってた子いたけど
結局方便で、最後にゃ愛想付かした男に濡れ衣着せて捨てた女が居たよ・・・。
自称ストーカー被害の女って、そういう悲劇の女を演じて男はべらすのが趣味みたいのも居るから
もしそういう毛の子なら一発ガツンといってもいいかも・・・。

・・・そういう女に彼氏を狙われそうになった女ヨリ
まぁひっかかる男も男だがね。
668恋人は名無しさん:2006/03/26(日) 22:17:04
カフェ女、メンヘラーで虚言癖あるんじゃない?
偏見かもだが、そういうヲタ関係の女にメンヘラー多いよ。
そんなの相手にしてる彼氏も彼氏だが。
669恋人は名無しさん:2006/03/26(日) 22:48:13
あああ、このあたりのレス、全部彼氏に読ませたいw

時々レス読みながら一人で考えていて(今日は携帯の電源も切ってました)
彼氏と女友達、ある意味お似合いかも……と思えてきました。

子供っぽくて無神経で恋人の気持ちも汲めない自分勝手な彼氏。
人の彼氏と知りながらいつまでも付きまとっている非常識な女友達。
……もう私は一抜けさせてもらって、静かな余生を送りますわw

彼氏はメンヘラちゃん好きなのかもしれないです。
過去もリスカ癖のある子と付き合ってたそうで、寝てるときに首絞められて
涅槃に逝きかけたと聞かされました。
私は普通に生活して愛し愛される恋愛をしたいだけの平凡な女なので
彼には物足りないのかもしれません。
670恋人は名無しさん:2006/03/26(日) 23:22:28
自分のこと好きな女性に頼られるのが好きってことかな?
ただ単に自分に酔ってると思う。
無神経な男って自分がその立場になっても分からない人多くない?
んでこっちが同じことすると怒りだしたり、開きなおったりするんだよね。
同じ無神経なことされて我に返ってくれるほど人間できてないんだよ。
671恋人は名無しさん:2006/03/26(日) 23:26:57
>>649みたいな方が友達だと信用できるな…。恋人同士の中にズカズカ入り込んで来たり気を使えない人はそれ以外でもモラルがなさそう。
672恋人は名無しさん:2006/03/27(月) 01:11:17
669=661かな?

667だけど、メンヘラ好き男って結構そういう自称◎◎的な女の子に
良いように使われた挙句捨てられてるのが多いから(自分の周りだけか?)
私の彼氏もメンヘラ好きだったけれど、くどくど語り倒して改心(?)させたよ。

別れも考えてるみたいで、外野からは「いいぞ!そんな男さっさと別れちまえ!」って言えるけど
実際別れるとなると凄く辛いよね。でも本当に辛くて我慢出来なかったら
今までの恨みをコレを最後!と吐き出して、スッキリと別れられるようにね。
良くなろうと悪い結果になろうと、影ながら声援送ってるよ!
673恋人は名無しさん:2006/03/27(月) 02:18:26
俺と彼女で一緒にmixiやってるんだけど、彼女に男のマイミクができた
というか彼女が男友達をmixiに誘った
俺はそいつと面識なし
そいつはかなりのプレイボーイで、彼氏である俺がいるのも構わず彼女に馴れ馴れしい
彼女もそいつを名前で呼んだり、一緒に遊びたいねと言ったり(社交辞令と信じたいが)さらに仲良くしたい様子
俺は彼女をたぶらかされやしないかと不安で不安で、そいつと縁を切って欲しいのに言い出せない
mixiをやめることも考えたけど、小学校からの友人と頻繁に連絡できる唯一の場だから抜けたくない
彼女は信用しているがそいつは全く信用できない
俺はどうしたらいいんだ…
674恋人は名無しさん:2006/03/27(月) 07:27:14
彼氏が学生時代からの女友達と仲がよい。
もう七年の付き合いになるそうです。
彼氏からその女友達を紹介され、他の友達も含め、みんなで飲みに行くような関係になりました。
ですが、私と付き合う前までの数ヶ月間、(とゆーか私と付き合い出した時期と少しかぶってる。)彼氏はその女の子のことが好きだったそうです。
私はその女の子のことが嫌いではなかっし、彼氏もその女の子に彼女が出来たことをちゃんと話していたし、もう気持ちはないみたいだし、最初は特に何も思わずみんなで遊んでいました。
ただやっぱり時々は複雑な気持ちになった。
私がデートのつもりで待ち合わせ場所の居酒屋に行くと、既にその女友達と彼氏とが2人飲んでいたこともあったし、彼氏と女友達ともう1人の友達とで旅行に行ってたこともあった…。
彼氏と私は段々そのことで喧嘩するようになり、それを彼氏は女友達に相談したそうです。
すると、
『わたしあなたが〇〇ちゃん(←私)を悲しませるなら、もうあなたとは遊ばない!どうして〇〇ちゃんの気持ちを分かってあげないの?』
『わたしがあなたの良いところを全部〇〇ちゃんに説明してあげるから!』
と言われたそうです。

なんだかバカらしくなった。
私はその日からなぜだか無性にイライラするようになってしまい…。
その後結局、彼はもうその女友達には会わないって言ってくれてたけど、関係が修復出来なくてついに昨日お別れしてしまいました。
なのに今もイライラが止まりません。

はぁ…。

やっぱもっと大人な態度とらなきゃダメですかねぇ?


長くてすいません。
675恋人は名無しさん:2006/03/27(月) 08:14:13
>>672

>669=661かな?
はい、そうです。

私の彼氏はいくら語ってもわかってくれなさそうです。
私が何を言おうとも、自分のしたいことはするし、したくないことはしない人なので……

彼氏のことはすごい好きで、今まで友達に「あんたの彼氏ドン引き」って言われても
脳内変換して美化してましたw
でもここ2日で、彼氏の人間的な欠陥が見えたように思います。
たぶん別れることになりそうだけど、最後は言いたいこと言ってスッキリしますw

皆さんのあたたかいレス、うれしかったです。ありがとう。

676恋人は名無しさん:2006/03/27(月) 11:24:27
>>675
頑張ってください。
あなたが何を言っても聞く耳持たない彼にあなたのような人はもったいないと思ったw
彼女を傷つけてまでしなければならない大事な事なら、彼女と別れてからやればいいはずです。

上の方でストーカーは女友の狂言の可能性もあるっていう意見も出ましたが私も同感です。

彼はメンヘラ好き&頼られ好きですか、なるほど…。
自分の価値を見出してくれる人を近くに作りたがる人なのかもしれませんね。

あなたが他の男と遊んだ時にキレた事で彼の本性が見えた気がします。
彼が言っていた「お前も男友達と遊んでいいよ」の中に
あなたの一途さや、男女の友情を信じてるという理由ではなく
「自分ほどの男がいるのに他の男に目が行くはずない」といった変なプライドが見え隠れしてたような…。

別れを言う際にはなるべく人気の多い所で言ってみてはどうでしょう。
周りがドン引きしてるって事は彼氏にも何かおかしな所がある可能性がないともいえません…。
677恋人は名無しさん:2006/03/27(月) 18:31:49
>675
あぁ、合ってて良かった・・・。
別の人に勘違いエールしちゃったかとちょっと不安だったんだw

語り倒した際は同じく愛想尽かしてて「アンタなんつう男なんて何時でも切って捨てたるわ」って気持ちでしたよ。
恋に落ちてる時って、どんな人でも素敵に見えちゃう魔法のフィルターかかっちゃうからねー。

それを打ち破れた今の貴方は、無敵モードだよw

私も676氏と同じく、人気の多い場所での別れを切り出すのがいいと思う。
後、もしかしたら別れた後自称ストーカー被害の女が、善人面して(彼氏の味方面して)
食って掛かってくるかもしれないけれど、めげちゃダメだよ!
こっちが今まで厭な事されたんだこの野郎!って気持ちを忘れずにネ!
678恋人は名無しさん:2006/03/28(火) 15:54:56
いま彼氏が女友達を遊びに誘ってるんだけど、すんごーく嫌。
やましいことがないとは分かっててもすんごーーく嫌。
別れようかな('A`)
679恋人は名無しさん:2006/03/28(火) 23:50:32
彼氏には女友達がいて、その女の子は彼氏のことが好きで何度か告白してる。
彼氏はそのたびに断ってるんだけど、社内恋愛ゆえに私の存在は隠してる。
要するに彼氏と女友達と私は同じ会社に勤めてるんだけど
サービス業だからお昼の時間がバラバラで、たまにその女の子と彼氏が隣に並んで食べてるのを見かける。
彼氏がその子に女性として全く興味がないっていうのはわかるけどいい気はしない。
いい気はしないけどいい大人だしそういうことでぎゃんぎゃん言うのも嫌なので我慢してる。

だけどその後で彼氏が何もなかったかのように普通に私に甘えてきたりするから(もちろん家で)
ついつい許しちゃうんだよな・・・
その子は彼氏がこんなに甘えたがりとか知らないだろうなと優越感に浸ることで自己解決することにしてます。
680恋人は名無しさん:2006/03/29(水) 00:56:15
>>679
自己解決してるのエライ
隣に座ってるのも、その女が隣に座ってきたらわざわざ席動くのも嫌味っぽいし他の人に
変な印象与えかねないから仕方ないよ。
彼氏さんも何もなかったかのように甘えてくるならやましいことがないんだろうし。

いい気がしないのは分かるけど、あなたも同じ会社なら人間関係上仕方ない事くらい分かるでしょう。
彼氏さんのせいじゃないんだから、彼氏さんに怒ったり許すとか思うのはお門違いだよ。
こっちがイライラしちゃったりしたら彼氏さんにもいい印象与えなくて相手の思う壺だから
あなたは優越感に浸りながら心の中で鼻で笑ってやりゃいいと思うよ。
681恋人は名無しさん:2006/03/29(水) 03:55:50
>>679
彼、貴女と付き合ってるということは伏せても、
彼女がいるってことくらい言えばいいのに。
682恋人は名無しさん:2006/03/30(木) 01:47:37
付き合いはじめてから、彼に女友達が多いってことを知りました。
私と付き合う前は彼の家に女友達(彼氏あり)が1人で遊びにきて
泊まったりしていたそうです。
私がびっくりしていたら「○○(私)の嫌がることはしないよ」と言ってました。
どうやら女友達は泊まりにきてはいないようですが・・・。
彼から「今友達といる」と聞くと必ず女友達では?と疑ってしまう自分がいます。
どうやったら器の大きな彼女になれるんだろう・・・
683恋人は名無しさん:2006/03/30(木) 18:41:31
器大きくなりたいよね。
彼氏が今女友達交えて3人で遊びに行ってる。夜に飲みに行く約束をしてたけど
長引くそうで、会えなくなった。
週一の休みだから好きにさせてあげたいんだけど、どうしても悲しくなっちゃうな。
684恋人は名無しさん:2006/03/31(金) 01:52:26
>>683
そういう理由でドタキャンは、判ってても辛いよね。
私も、去年最後に会える日に、彼の部屋で鍋でもしようと約束してたのに、
彼が女の後輩の家(結構遠い)に車で届け物しに行って、
その為にうんと遅くなって、彼の部屋で待ってた私は辛かった。
届け物は、彼が私と付き合う前からその後輩に頼まれてたもので(彼の旅行のお土産)
生ものなんだけど渡す機会がなくてクール便なんかも
出しに行く余裕がなくて仕方なかったんだけど、
結局12時過ぎて帰ってきた彼氏と無言で納豆ご飯食べた。
私は泣きそうだし、彼は自己嫌悪にかられるし。
仲直りしたけど、今でも思い出すと辛い。

何より腹立ったのは、後日その後輩が
彼氏からお土産をわざわざ車で届けて貰ったことを吹聴しまくって、
私との仲を知らない人に彼氏がからかわれてたこと。
まぁ、多分その後輩も私の事は知らないんだろうけど…
685恋人は名無しさん:2006/03/32(土) 02:32:08
私と一緒にいる時に電話かけてくる女友達がウザイ…。
向こうは私と居るの知らないからしょうがないし、
彼氏が「彼女と一緒だから」って言えば「邪魔してごめんね〜」って切るけど…
毎回毎回一度はかかってきて(同じ子)嫌。
何か用があるのかもしれないけど私には分からないから
本当に友達なの?って不安になっちゃう…
686恋人は名無しさん:2006/03/32(土) 07:10:46
>>685
一緒にいるときに毎回かかってくるくらいだから、一緒じゃないときも頻繁にかかってるんだろうね<電話
たとえば、彼氏と同じサークルとかで、イベント直前で用事があって電話かもしれないですよ?
一度彼氏に
「なんの友達?よく電話かかってくるけど、なんの用事かな?」って聞いてみたらどうでしょう?
そんなにしょっちゅうかかってくるなら、聞いてもいいと思うけど…
687恋人は名無しさん:2006/03/32(土) 08:06:27
>>686
一緒に居ないときも…って(つД`)。゚
そう思っちゃいますよね…
ちなみに彼氏は社会人で職場も女性いないので学生時代の友達だとオモ
自分より付き合い長いのも嫌だヾ(`Д´)ノ
聞きたいけど聞きたくない気もするorz
もうだめぽ…
688恋人は名無しさん:2006/03/32(土) 11:49:33
彼氏が在宅の仕事なんだけど
女友達(引きこもり)が毎日メッセで話し掛けてるみたい。
何時間も話し掛けられて、ログアウトしたいけど仕事の依頼もくるしできなくてウザイらしい。
でも、私は平日の昼間はずっと仕事だし、その間ずっと彼とおしゃべりしてるのか、って思うとちょっと・・・
あと、それを私にわざわざ報告してくるのもな・・・

彼女「**さんと毎日連絡とってる?」
私「うん。寝る前1時間くらい電話でしゃべったりしてるよ」
彼女「そんだけ???私、毎日三時間くらいしゃべってるよ。**さんたらねぇ、私の教えたサイトみて・・」

なんか・・・すっごい怖い。
689恋人は名無しさん:2006/03/32(土) 11:56:09
>>688
はっきり「仕事に集中できないから」と言わないと駄目でしょ
彼にそういってみたら?
彼も本当にその女友達ウザイと思ってるなら実行するでしょ
690恋人は名無しさん:2006/03/32(土) 13:29:09
>>689
それが、うつ病で通院中の人であんまり突き放せないんだよ。
私も正直言うとあんまり話したりしたくないんだけど、その病気があるから突き放せないし。
691恋人は名無しさん:2006/03/32(土) 13:32:15
>>690
うつ病経験者だけど、ほんとうに鬱ってるとき毎日
人と話そうなんて思わないもんだよ・・・
なにかをする気力もないからPCなんていじらなかったし
692恋人は名無しさん:2006/03/32(土) 13:58:43
>>690
でもさぁ、鬱病て治せるのって本人自身じゃないの?
あなたが、突き放す突き放さないで変わる結果じゃないし、
あなたの彼が、仕事の邪魔をされてまで相手をしたからって
治るもんでもないし。
693恋人は名無しさん:2006/03/32(土) 15:51:27
>>690
>692が良いこと言った!

逆に鬱で他人に依存性のある人は、どんどん思い込みが酷くなるから
軽症な内に対処しないと、気付いたら
「この人が(690氏の彼が)私の彼氏♪」
って脳内処理されるかもしれん・・・。
そうなったら更に切るのがしんどくなるぞ・・・。
694恋人は名無しさん:2006/03/32(土) 22:17:05
MSNだったらそいつ禁止にしてやればいいと思うのだが。
695恋人は名無しさん:2006/03/32(土) 23:07:50
>>688
でもさ、男の人って「そんなんほっとけばいいいのに」ってこっちが思う女の人にかまいたがるよね。
もちろん男の人全員じゃないけど、私の彼氏もそうだから。
お金貸したり、やたら相談に乗ったり、メンヘラの相手したり。
「男はあんただけじゃないんだし、解決するのは本人だよ」って私も言ったよ。
でもそういう男の人ってなんだかだ理屈つけてやめようとしないんだよね。
私も彼氏のそういうとこ、あきれてます。バカじゃないのって思う。
696恋人は名無しさん:2006/04/02(日) 00:32:01
誕生日に地方に住んでいる女友達から
プレゼントが郵送されてきてました。
彼氏はそのことを私に言ってないけど、
そのプレゼントを徹底的に隠す、とかではなく
私もよく使う引き出しの上に服を軽くのせた程度でずっと置いてあります。
これ何?とか言った方がいいのかな・・・?
697恋人は名無しさん:2006/04/02(日) 01:34:47
>>695
必要とされたり、頼りにされるのを喜ぶ男性は多いからね。
相手のためって言うより自分のために何かしてあげたいって思ってるのかも。

>>696
本人は隠してるつもりなのかな?w
聞いても「あぁ、前に知り合いからもらったやつだよ。」で流されるような。
698恋人は名無しさん:2006/04/02(日) 12:29:28
>>696
むしろ、あなたに何か突っ込んで欲しくて置いてあったりしてw

ときに、どこかに書いてあったけど
「女性は、好きな相手以外(単なる男友達)の為に何かしてあげる労力を
惜しむものだけど、男性は単なる女友達の為にも全力で協力するものだ」だって。
確かに、そういう傾向はあるかもね。
699恋人は名無しさん:2006/04/02(日) 21:43:25
>>698
>「女性は、好きな相手以外(単なる男友達)の為に何かしてあげる労力を
>惜しむものだけど、男性は単なる女友達の為にも全力で協力するものだ」だって。

そっかーそうなのか……
じゃ、やっぱり彼氏にはあまり女友達いないほうがいいなあ。できれば疎遠になってほしいなあ。
心が狭い上、そんなこと言う権利はないのはわかってるけど。
700恋人は名無しさん:2006/04/03(月) 00:10:13
彼のバイト先に偶然私の友達の女友達が勤めていたのだが、彼の家に遊びに行った時に、机の上に紙切れが乗っていて(地元離れちゃうんだね、ラブ彼女作ってね帰って来た時は遊ぼうね)って書いてあった(-"-)コイツ氏ねって思いました。遠距離でも頑張るわ!!
701恋人は名無しさん:2006/04/03(月) 00:20:04
ミクシィで彼のマイミク覗いたら、バイト仲間の女の子いた…ただそれだけなんだけどね。別にコメントの交換とかは何もしてなかったし、その女性も彼氏がいるらしいけど…
何か(´・д・`) ヤダ
でも、見なかった事にします。
702恋人は名無しさん:2006/04/03(月) 00:26:37
mixiで大学時代の女友達とイチャコラしてる
紹介文に「いい女になったな〜。昔は本気でスキだったこと
あるもんなー。ガッテム!」とか書いてた
12個下のアタシにはプライベートだし、大学時代の仲間との
戯れには入ってこないで!
とか言うし
怪しい。。。探ったら色々出てきそうだから見ない
703恋人は名無しさん:2006/04/03(月) 02:10:38
他のスレにもちらっと書いたんですが…。

明日か明後日に、出張してた彼氏(24社会人)と10日ぶりに会うんですが
彼氏、私(21学生)と会うまえに女友達と2人きりでご飯食べに行くらしい…
私は一番に会いたいのに、彼氏は違うんだーとか思うと悲しい。

その女友達とは3ヶ月だか4ヶ月だか会ってないからとか
大学で出来た唯一の女友達だから大切、とか言ってたけど
なんも久しぶりに会える日に会わなくたっていいじゃんorz

彼氏の事は信頼してるし、2人の間に何もないと私も思う。
けど、それとこれは別問題…。

彼氏に「何もやましい事ない」「性別関係ない大切な友達」
という様な事を言われると、会わないでとか言いづらくないですか?
私は、会わないでほしいけど、そんな事言う権利ないし
彼氏の事信頼してないみたいだから…言いたいけど言えません。
ジレンマです…
704恋人は名無しさん:2006/04/03(月) 10:07:47
>>703
彼女とはこれから先ずっと一緒
でも友達とは次いつ会えるから判らないから会っておきたい

と思えばまぁ友達優先も仕方ないかなー・・・と。

だが、女と二人きりでってのは別問題。
やましい気持なければ彼女以外の女性とどこ行こうが
構わない的な考えしてる人ってほんと多いけど
やましいことなくても他の女と二人きりって嫌なんじゃ!
ということを判ってないよね
彼はあなたが他の男性と二人きりで食事とかしても
平気な人だったら価値観違うと諦めるしか・・・
ガンバレ


705恋人は名無しさん:2006/04/03(月) 12:51:34
>>703
ごめん、量狭に見えてしまう。
たった10日ぶり
(端から見たら10日会えないくらいで久しぶりって言うのは何だかなぁと思うし。
まぁ学生だからしょうがないかもしれないけど。)
に会うのと3、4ヵ月ぶりじゃ久しぶりさ加減が違うよ。
まして社会人になったら中々予定あわなかったりで
友達と会う機会が減るもんだし
会えるうちに会っておこうと思うもんだよ。
たまの事なんだし快く送り出したら?
二人きりが気になるっつうんなら自分もついていくと提案してみては。
706恋人は名無しさん:2006/04/03(月) 16:43:58
まぁ、確かに狭量ですね。依存気味なのかも。

久しぶりに会うとか関係なく、女友達と2人きりで会うっていうのが私は嫌です。
しかもお酒飲むみたいだし。
でも、やましい事はない2人だから嫌とは言えないです。
彼氏の事は信頼しているけど、それとは別で女の人と会うのが嫌。

これも心狭い考えなのかもしれませんね。
というか狭量だって薄々自分で気がついて居るから、彼氏に嫌って言えないのかも。
でもやっぱり嫌だよー…もう、どうしていいのか…。
707恋人は名無しさん:2006/04/03(月) 16:54:56
>>706
そんなに狭量でもないと思うけどな。
信頼してることとは別に「嫌だ」というくらいならいいんじゃない?
言わないといつまでも自分の中で消化不良になって
スレ違いの原因にもなりかねないと思う。
708恋人は名無しさん:2006/04/03(月) 16:59:58
>>706
私も別に狭量ではないと思う。いくら友達とはいえ
私は男女の友情って信じてないからいくら友達とか言われても…
束縛したり強制したりは出来ないのは分かってるけど
いやだっていう気持ちくらいは伝えてもいいと思う。
そして、話し合ってみたら?心配だから必ずメールをしてくれるようにするとか。
709恋人は名無しさん:2006/04/03(月) 17:50:26
>>703
「その日一番に会いたい」ってのはよくわからないし、
そこでぶーたれて相手もそうじゃないと淋しい!ってのはワガママだと思う。

でも、二人きりで会うのは嫌がっていいと思うよ。
そこを嫌という権利は恋人にはあると思う。
なんなら一緒に連れてってもらえば?
会わせられないような友達なら、
やましい関係だって疑われても文句言えないよ。
710恋人は名無しさん:2006/04/03(月) 19:16:18
私の彼にCD貸してもらって、お礼の手紙書くまでは許せるけど、何でそこにハートマークが存在するわけ??
自分も彼氏いるなら彼女側の気持ち分かんないかなぁ?まじうざっ(`皿´)
人の彼氏、○○タン呼ばわりするなよぉ( ・Д・)
残念ながら、あの手紙は彼氏に丸めてポイされましたからw
苛々しすぎて愚痴すいません…(´・ω・`)
711703:2006/04/03(月) 20:41:44
皆さん、レスありがとうございます。

一番に会いたい…っていうのは完璧私のエゴですね(・ω・;)すみません。

私は男女の友情が信じられない(友達だと信じてた人に襲われた事あるので)
から会う事が許しがたいし、彼氏に理解を示す事が出来ないのかもしれません。
でも、やっぱり彼氏が好きだから歩み寄ろうと思います。
一応、女友達と2人きりで会うのは嫌だとは伝えますが…。
712703:2006/04/03(月) 21:30:57
と思ったら、今、彼氏その女友達と飲んでるらしいorz
明日2人で遊びに行くの?って先程メールしたら、やっぱり今日これからになった、って。
嫌だと言いたかったけど、もうそろそろ会うみたいだから言えなかった…。
しかも途中から他の友達と合流するみたい。
2人きりじゃないし、やましくないのに、嫌だと思ってごめんなさい…
って素直に思えない自分がイヤだ…orzどんだけ心狭いんだ…

愚痴ゴメソ
713恋人は名無しさん:2006/04/03(月) 21:51:55
>>712
気持ちでイヤなもんはしょうがないさw

>私は男女の友情が信じられない(友達だと信じてた人に襲われた事あるので)
>から会う事が許しがたいし、彼氏に理解を示す事が出来ないのかもしれません。

これ、彼氏にちゃんと言ったほうがいいと思うよ。(冷静に。)
私は実際成立してるから男女の友情はある、と思う立場だけど
そういう事があったなら異性と会われるのは嫌だ、って気持ちもよくわかるし
二人では会わないようにする、とか配慮もできる。わがままだなんて思わないよ。
714恋人は名無しさん:2006/04/03(月) 21:55:16
彼が大学で仲よくしてる女の子。
私も会ったことがあるし、彼とはサバけた女友達同士
みたいな感じで微笑ましいのだが。
2人でごはん食べに行ってもお酒飲んでもいいんだけどさ、2人で観覧車乗ったって・・・(´・ω・`)
2人ともちょっとくらい配慮してくれてもいいのにと思ってしまった。
嫉妬してしまった自分にビクーリ。
715恋人は名無しさん:2006/04/03(月) 21:57:00
観覧車はねぇだろー!!
716恋人は名無しさん:2006/04/03(月) 21:58:46
>>714
有り得ない……酷すぎる。
それは双方に訴えかけるべきでしょ!?
717恋人は名無しさん:2006/04/03(月) 21:59:37
災いの芽は早めに摘み取らなきゃ。
二人だけで会って間違いが起こらないと言い切れるはずがないじゃん。
718恋人は名無しさん:2006/04/03(月) 22:04:48
>>717
こういう考え方の人には絶対に二人きりで会っては欲しくない。
自分だったらこうだから、ってことだからね。
逆の立場のときに「いってらっしゃーい♪」って言う人なら
本当に心配しなくていいんだと思う。
それでも相手が気持ち的に嫌だってなら、控えるべきだとも思うけど。
719恋人は名無しさん:2006/04/03(月) 22:22:17
私が友達と会うと彼はいい顔をしない
友達が下心あるのは分かってるけど
私は純粋に友達だと思いたい
でも会うと口説かれるから嫌な思いをする
かといって彼としか遊ばないってのも偏りそうで
色んな人と話すだけならネットやチャットでもいいけど
やはりリアルでも人とお出かけしたいよ
一人でうろついてるとナンパとかに遭うし
どこかに下心なく100%友達として付き合ってくれる人いないかな
720恋人は名無しさん:2006/04/03(月) 23:17:13
>>719
同性の友達作りなよ。
同性の友達だって視野は広げてくれる。
何で異性に拘るのかわからん。
何だかんだ言ってるけど、
本当は異性に好かれたりチヤホヤされんのが楽しいんじゃない?
721恋人は名無しさん:2006/04/03(月) 23:29:08
>>719
口説かれるのわかってるのに会いに行くって
本音は口説かれて悪い気分はしないって事でしょ
722恋人は名無しさん:2006/04/03(月) 23:37:07
やっぱりそう思われるか・・・でも彼氏以外の人に言われるのは困るし、嫌だよ
本当は同性の友達がいいんだけど自分には出来ないから
異性なら比較的簡単に友達になってくれるし向こうから連絡も来るので
まぁ、下心だけど
女同士で遊んでる子を見ると辛くなるから、もう考えないようにしただけ
723恋人は名無しさん:2006/04/03(月) 23:46:27
>>722
あなたに気がある相手と連絡とりあったり遊びに行ったりするのって
残酷なのわかってんの??
下心あって口説いてくるような相手に”友達”なんて軽々しく使うなよ。
あなたみたいなのがいると
本当に友達やってる人たちまで印象悪くなる。迷惑。
彼氏も嫌がってるし男も傷つけて・・・何やってんの?
724恋人は名無しさん:2006/04/03(月) 23:49:35
何やってんの?
って聞くより、何したいの?と>>722に聞いてみたい。
725恋人は名無しさん:2006/04/03(月) 23:51:01
>>723
残酷なんだ・・・分かった
そういう事言ってくれる人いると助かる
その、口説いてる人達は会ってくれ会ってくれってしつこいから
会うと喜んでるのかな、とか思ってた
私も友達いないし、誘われたら断れないだけ
今度から断るよ
726恋人は名無しさん:2006/04/03(月) 23:56:17
>>722
あなたに女としての魅力がありすぎるのが男女ともに裏目に出てるのかもしれないね。

どうしても男友達から口説かれるのが嫌だったら予防線を張る意味で
「彼氏がいる」&「男として扱うつもりはない」っていうのを前面に押し出してみてはどう?

古臭い手だけど指輪を薬指に常にしてみるとかw 絶対におごってもらったり送ってもらわないのもいいかもね。
「好きなタイプは?」とか聞かれたら、さりげなく聞いてきた人と正反対のタイプをあげるとか(これは酷いかw)

それでも貴方と遊びたいって人がいたら本当の友達ができるかも。
彼氏を大事にしつつ、いい友達がみつかるといいね。
727恋人は名無しさん:2006/04/04(火) 00:02:15
>>725
それ、相手はデートのつもりだよ。本当に残酷だからやめな。
728恋人は名無しさん:2006/04/04(火) 00:03:19
>>726
ありがとう
予防線はいつも張ってるんですよ
彼氏いるとは男友達に会うとまず言う事だし
でも最近はみんな結構自信持ってるみたいで
余裕で奪えるよみたいな態度でゴリ押す人も見る
一応友達になれそうだと思った異性は彼氏に紹介してるけども
私がトイレに立った間に修羅場ってたりしたそうだから
やっぱり面倒だし、彼にも迷惑だから、もう男性に関わるのはやめるよ
729恋人は名無しさん:2006/04/04(火) 00:07:55
>>727
うん、そうする
そうやってずるずる気のある男に会ってたから共通の女性の知り合いからも
評判悪くて相手にして貰えなかったのかも知れない
やっと気がつけたよ、これで友達出来るチャンス増えたかも、ありがと
730恋人は名無しさん:2006/04/04(火) 00:19:25
>>719
異性の友達と恋人との差ってナニ??スレにいませんでしたか?
731726:2006/04/04(火) 00:23:57
>>728
そっか。彼氏に迷惑かかるなら仕方ないね。
男友達作りずらいのは、まぁ美人税だと思って我慢w

話し聞いてると、貴方に問題があるっていうより、貴方のまわりに変なのが多い気する。
そんなのと無理して友達続ける必要ないよ。
732恋人は名無しさん:2006/04/04(火) 00:27:52
>>731
なんか持ち上げすぎじゃない?
チャットやらネットやらで知り合ったばかりの男と会ったら
気がある(っつうか、やりたい?)のが大半に決まってるじゃん。
一人でうろついてナンパされないのもよっぽどだし。
733恋人は名無しさん:2006/04/04(火) 00:34:41
>>730
最近その件で悩んでたから相談したかも
>>731
彼氏も周りの人にも問題が・・・みたいな事言ってたけど
私も常識ないし思慮が足りないから
ちゃんと嫌いになった理由も言ってくれれば改善のしようもあるのにな

今度彼氏の女友達に会わせて貰える事になってるの
この子だったらうまくやって行けるんじゃないか、とか
あと2ちゃんで知り合った女の子が遊んでくれるって、今メール来てた
今度こそ同性の友達作れたらいいなぁー
734恋人は名無しさん:2006/04/04(火) 00:39:04
>>733
とりあえず、同性に色仕掛けは通用しないから、
ちゃんと誠意を持って対応しなね。
ありのままの自分を受け入れられないからってつんけんして、
同性の友達が出来ない事を「私が美人なせい」「色気がありすぎるせい」とか
解釈するのは、マジ痛いですから。
735恋人は名無しさん:2006/04/04(火) 00:41:53
>>734
いやいや、同性につんけんした態度を取った事なんか一度もないんで
普通に可愛い子でも友達はいるし、自分に何か問題アリなのは分かってるから
でも無意識に色仕掛けに見える事はあるかも知れないなぁ・・・怖い
736恋人は名無しさん:2006/04/04(火) 00:44:24
2ちゃんで友達づくりかよ・・・
737恋人は名無しさん:2006/04/04(火) 00:44:45
あっちのスレでもいわれてたが八方美人なんだろうな。
特に自分に寄ってくる男に対して。
738恋人は名無しさん:2006/04/04(火) 00:48:25
ここのレスだけでも、同性に嫌われるタイプだってよくわかるな・・。
739恋人は名無しさん:2006/04/04(火) 00:48:32
女友達が出来ないのが解る気がした。
たった一晩のレス一連で。
740恋人は名無しさん:2006/04/04(火) 00:54:23
で、理由は?
741恋人は名無しさん:2006/04/04(火) 00:56:15
あれ、偶然にも同意見でかぶっちゃってたのね、>>738さんと。
742738:2006/04/04(火) 01:00:20
>>739
お友達になりましょうかw
743恋人は名無しさん:2006/04/04(火) 01:04:51
>>742
嫌われるのが分かるとか言っておいて
理由も教えてくれない人となれるわけないじゃないですか・・・
744739:2006/04/04(火) 01:06:14
>>742よろしくw
てか当の本人差し置いて友達出来ちゃうよ、これw

>>743
何か、読み間違えてるよ。
745恋人は名無しさん:2006/04/04(火) 01:09:15
あぁ、そっちね
仲良くやって下さい
ついでに友達作りのコツでもあれば是非
746恋人は名無しさん:2006/04/04(火) 01:09:39
>>743
深く付き合ったわけじゃないから断言はできないけど
一見、言われたこと素直にきいているように見えるけど、
叩かれないためにその場しのぎで言ってる薄っぺらい反省にしか見えない。
平気でまた同じようなことして「私ってほんとダメなの・・」って酔いそう。
あと、友達の男とるのも貴女みたいなタイプ。
「そんなつもりじゃなかったのに・・」とか言って神経逆撫でするような。
747恋人は名無しさん:2006/04/04(火) 01:11:59
(で、こうやって叩かれ続けると逆上しそう)
748恋人は名無しさん:2006/04/04(火) 01:15:59
良い案があるよ。

自分と同じタイプの女の子と仲良くしてみたら、きっと友達になれるよ。
価値観が合えばいいってこと。
女友達が出来ないで一人でいる女の子を探せば?
749恋人は名無しさん:2006/04/04(火) 01:17:41
>>746
なるほど
確かにそんなつもりで取った事はなくても
結果そうなって反感買いまくった事はあった

ただ人の彼取っといて付き合うような真似はした事ないよ
勝手に告られる事はあっても
でも私は本当にもう気がありそうな男と会うのはよそうと思ったよ
どういうタイプとかレスで分かるんだね
750恋人は名無しさん:2006/04/04(火) 01:30:34
自分の恋人にこんな友達がいたら嫌だっていう
お手本のようなひとですね
751恋人は名無しさん:2006/04/04(火) 02:15:20
>>748
んだ。
自分と同じように、「そんな気はないの」と言って恋人でもない男と平気で遊び歩く
女の子を探して、友情を育んだら?
こんな所で書き込みつづけたって、あなたの特殊な価値観を理解してくれる
人は現れそうにないしさw
同じ価値観を持つもの同士で仲良くやってくださいな。
752恋人は名無しさん:2006/04/04(火) 08:41:36
>>728
余裕で奪える、と思わせてるのはあなただよ。
簡単になびくように見えるんじゃない?優柔不断で強く誘われたら
断れないタイプだよね?もっと毅然としてないとナメられますよ。
はっきり言って美人とかじゃないと思う。
男って美人より「なびきやすい」ほうにいくから。声かけやすいだけ。
753恋人は名無しさん:2006/04/04(火) 09:38:47
隙がありまくりなんだろう。彼氏カワイソス。
754恋人は名無しさん:2006/04/04(火) 12:42:32
>>752
同意。すぐヤらせてくれそうと思われてんだろな。


同性の友達できない、異性はあからさまな下心丸出しのしかよってこないって
性格に難があるか内面に魅力がないんだよ。
755恋人は名無しさん:2006/04/04(火) 20:00:17
そういえば、電車の中で痴漢に遭うのは
美人や可愛い人ではなくて、隙がある人っていう話があるよね。
本当に自分の魅力でもててる人は、普通に同性も惹きつけると思う。
サセ子ちゃんオーラ出してる人は、年取ったら本当に誰にも相手にされなくなるだろうね。
756恋人は名無しさん:2006/04/04(火) 21:38:08
>>719で書いてることはどうかと思うし、そりゃ彼氏はいい顔しないと思う。
でも、色んなレス見てるとあなたそんなに嫌な子じゃないと思うよ。
少なくとも話を素直に聞いてるのには好感が持てる、私は。
同性の友達ができないって思い込んでるところもあるんじゃないかな。
自分のこと常識ないし〜云々〜って言ってるけど欠点は誰しもあるものだし、
自分では気づいてない欠点もあるかもしれないけど、いいところだって
絶対あると思うよ。
きっかけはなんでもいいから同性の友達作って、色んな女の子と話して
仲良くなれそうな子を見つけられるといいね。
757恋人は名無しさん:2006/04/04(火) 22:09:36
>>756
私は、女が本能的に危機感持つ女だと思う。
いろんなレス見て友達になりたくない、というかなれないタイプだと感じた。

あなた、友達になればいいと思う(半ば本気
2ちゃんで友達つくってるみたいだし。
まあ、もう逃げたかな
758恋人は名無しさん:2006/04/05(水) 02:08:24
>>755
ヤバイ…私の事かも。
彼氏に隙があるってよく言われるし…
特に酔った時は男だったらヤれるって思うから心配って言われるorz
自分でもお酒飲むと確に絡むし危ないから彼氏以外と飲まないけど…
男友達も全く出来ないし。
普段の隙ってどうやって無くせばいいんだろ…orz
スレチでしたスマソ
759恋人は名無しさん:2006/04/05(水) 03:32:57
>>758
逆に私はまったく隙がない。自分でも自信あるくらい…

普段の隙をなくすには、男に対してもっと距離を置くべきだと思う。
一定の距離を保つ!これ大事。
彼氏以外の男には、
・ちょっとしたスキンシップもしない
・自分から必要以上に話し掛けない

そして酔うまで飲まない!自分をセーブできない人は、隙なくせないし。
彼の為にも努力だよ!頑張ってw
760恋人は名無しさん:2006/04/05(水) 07:43:06
>>759
ありがとう。頑張ります!
761恋人は名無しさん:2006/04/05(水) 11:09:10
私も彼以外にはメアド・携帯番号は教えないし、二人で会わない、密着して話さない、
表情を作らない(これ大事)、馴れ馴れしい奴は無視、どんなに良い人でも友達にならない。
先輩や上司にも毅然とした態度をとる(首は覚悟の上)。
要するに疑われるような原因を作らない(合コンに行くけど信じてって言うのは論外)。
762恋人は名無しさん:2006/04/05(水) 15:35:00
>先輩や上司にも毅然とした態度をとる(首は覚悟の上)。
媚ろとは言わないが、
せめて愛想良くしておいた方が良い。
端から見ていていきがってるようにしか見えないから。
763恋人は名無しさん:2006/04/05(水) 15:44:08
>>761
…ちょっと前までの流れではないが
それこそあなたがそれ程の美人でもない限り、自意識過剰に見えて
かなり痛々しいからやめたほうが良いと思う。
もうちょっと柔らかな対応をしたって、そうそう男は勘違いしないものですよ。
764恋人は名無しさん:2006/04/05(水) 15:52:45
先輩や上司には、それなりに愛想良くしとかないと危険かもね。
そのさじ加減が難しいんだけど。
"必要以上に"自分から興味持たない事。

まぁ要は自分の意思の強さだよね。意志が弱ければ、どれだけ気を使ったって隙が出来てしまう。

>>760
頑張って!
765恋人は名無しさん:2006/04/05(水) 16:19:44
隙がみえても、付け入ることができなかったら
逆に印象良かったりするもんだけどね
軽そうに見えて実は身持ちが堅いっていう感じでさ
766恋人は名無しさん:2006/04/05(水) 16:58:06
>>763
>>761ではないけど「彼氏彼女以外の相手に言い寄られたらウザい!」スレを見てると
「目を合わせて話すので絶対気があると思った」等のトンデモな話が溢れているからw
失礼のない程度に距離を置くぐらいが安全なのかも、とも思う。
767恋人は名無しさん:2006/04/05(水) 17:21:42
>>760
私も結構隙があるらしく、今までバイトや仕事でもセクハラされなかったことが少ないくらい。
お世話になってると感謝してる人に、生でお腹さわられたり、
告白されたてやわらかく断ったつもりでもやらしいこと言われたり。
ずっと実家だから門限あるし、本当はかなり奥手なんだけど・・。
あと、愛想が良いらしく男性は勘違いしやすいみたい。

ほとんどの割合で女の先輩には嫌われちゃってますw
ただ、そういう女の人はその人自身も女っぽい人が多く負けん気が強いみたい。
あとサバサバした人でも意地悪な人には嫌がられることが多いかなあ。
だから女友達は、サッパリとしててかわいい子が多い。
その子自身もモテるから、男受けぐらいで喧嘩するわけないし。
それとか、結婚して幸せ〜vな人とか。

あと、彼氏がいるのに男の子と二人で遊びに行くのはやっぱり変だと思う。
それで告られて困るって言っても、勘違いしてるって言われてもおかしくないんじゃないかなあ。
自分にぴったりの女友達ができるといいね!
768恋人は名無しさん:2006/04/05(水) 17:32:58
>>767
針が丸見えですよ
769恋人は名無しさん:2006/04/05(水) 17:34:18
針ってなに??
770恋人は名無しさん:2006/04/05(水) 17:48:36
たった1レスで女に嫌われる要素がわかってしまうのもすごいな。
771767:2006/04/05(水) 18:00:47
同性の先輩に嫌われたことは何度かあるけど(負けん気の強そうな人)
同性の同じ歳や年下の女の子には嫌われたことはあんまりないよ。
むしろ、好かれてる方だと思う。メアド教えてってよく言われるし。
十代の頃ギャルに「ぶりっこし過ぎ」って意地悪されたことはあったなあ。懐かしい。
772恋人は名無しさん:2006/04/05(水) 18:11:11
>>771のレス見ると負けん気が強いんだなーと思う。
そんなこと別に書かなくて良いのに…
773恋人は名無しさん:2006/04/05(水) 18:21:15
うん、負けん気が一番強いのは767だわ。
そこまで自分に自信持てるのってある意味すごい。
774恋人は名無しさん:2006/04/05(水) 18:23:39
世渡り下手で要領が悪いって事もわかった。
775恋人は名無しさん:2006/04/05(水) 18:34:43
幸せじゃない人間は、幸せな人間のこと妬むもんだからね。
776恋人は名無しさん:2006/04/05(水) 18:43:41
ご本人乙
777恋人は名無しさん:2006/04/05(水) 19:27:44
>>767は多分、幼い頃父親に愛されまくって育ったファザコン気質。
父親を連想させる、年上で包容力のある男性に弱いと見た。
778恋人は名無しさん:2006/04/05(水) 19:41:03
むしろ愛されなかった方が包容力ある男求めるよ
父親の代わりを探してしまうというか
779恋人は名無しさん:2006/04/05(水) 19:55:38
>>778
自分はそのタイプだな
家庭であまり愛情を感じられずに育ったせいか
包容力のある人が好きだ
780恋人は名無しさん:2006/04/05(水) 19:56:06
>>778
年上の男に父性を求めて不倫や略奪に走りがちな傾向は同じだけど
そういう女は自己評価が凄く低いから、>>767みたいに自信たっぷりのレスはマズ書けない。
>>767みたいのは「エディプスの勝者(父親を巡る母親との戦いに勝利した女)」って言うんだってさ。
781恋人は名無しさん:2006/04/05(水) 19:59:07
何か心理学的なスレになって来たな
家庭で愛されてなくて自己評価が低くても
美人の場合外でちやほやされるから反動的に高飛車になる事もあるよ
782恋人は名無しさん:2006/04/05(水) 20:01:40
>>781
いろんな人がいるからね。
でも>>767の天然っぷりを見る限り、そんな複雑な過去があるとは到底思えないのは何故だろうw
正直、どうみても釣りです。本当に(ry としか思えなかったよ。
783恋人は名無しさん:2006/04/05(水) 20:06:07
まぁ、釣りだとしても僻みブスくらいしか釣れないでしょ
自分に自信があれば、まぁ頑張れで終了
784恋人は名無しさん:2006/04/05(水) 20:30:33
若くてある程度チヤホヤされてる女ならみんな思ってそうだけどなあ。
言うかどうかは別にしてw
785恋人は名無しさん:2006/04/06(木) 01:46:01
流れぶったぎりしてすみません。

このスレの少し前で、彼氏が女友達と2人で遊びに行く事について相談した者です(703や706)。
今回に限った事では無く、これからも、異性と遊びに行かれるのは嫌と伝えました。
しかし、彼氏は理解を示してくれませんでした。
「じゃあ逆に、私が男友達(いないけどorz)と遊んだらどうする?」
と質問してみたのですが
「イヤだけど、俺も行くし信じてるから行って来ていいよ」
だそうです。
私だって信じてない訳ではないんだけどなぁ。
浮気や移り気が心配だから行ってほしくない訳じゃないのに。。

これはもう、喧嘩になっちゃうから私が折れて容認するしかないですよね…。

この様な場合、皆さんならどう対処しますか?
参考までに意見をお聞かせください。
786恋人は名無しさん:2006/04/06(木) 02:18:37
>>786
私は自分も男友達と会うからあなたもそうすればいいと彼に言ってるくらいだし
彼も気にせず女友達と二人で会ってる
女友達どころか元カノともたまに会っているようだけど
向こうは向こうで別に彼氏いるようだし、あまりとやかく言うのも
下種の勘繰りみたいで余裕もないので、普通に放任してる
自分は会ってて彼女は束縛、とかだとむかつくけど
行って来ていいよって言うからには信用おける男だと思うよ
787恋人は名無しさん:2006/04/06(木) 10:12:26
>>785
信用してるしてないは別に
自分以外の異性と一緒っていう状況が
我慢できないのでそういう価値観の男とは別れる
つーかそれ以前に付き合わない
788恋人は名無しさん:2006/04/06(木) 10:15:24
>>787
ほ〜気が合うね〜君みたいな彼女といつか付き合いたいよ
789恋人は名無しさん:2006/04/06(木) 10:15:49
俺は相手に行かせない。

だいたい、男と二人で会う女を信用しろって話が無理。
何もないからって、自己申告でしょ!?
どんだけの女が浮気してると思ってんだ。

無理無理無理、全然信用できない。
信用しろって軽々しく言う奴は、信用を裏切る時も軽い。
790恋人は名無しさん:2006/04/06(木) 10:37:36
>>785さん、
私と似た状況にあるみたいです。私の彼も「〇〇ちゃんとお茶してくる〜」とか言うタイプです。
あまり口うるさく言いたくない私は黙認してたんですが、最近は特定の子と頻繁に会うようになりました。さすがに目にあまったので「そうゆう遊び方は気分が悪い」(かなり端折ってますがw)みたいな事を伝えました。
けどいっこうに改める気配はなし。彼はヤキモチをやいてる私を見て楽しんでいるようにも見えました。

それから数日‥
相手の女のデリカシーの無さと彼の無神経さにストレスいっぱいの日々を送っていた中、彼と食事に行く事に。(これまでは不仲にならないよう努めて明るく振る舞っていました)楽しいお酒の席で話題は渦中の彼の女遊びについて‥
彼は言いました。「そんなに気分悪いんだったらこれからは(女と遊ぶ時は)言わないで遊び行くなww」

すみません、続きます↓
791恋人は名無しさん:2006/04/06(木) 10:43:36
ほう、それで?
792恋人は名無しさん:2006/04/06(木) 10:47:55
続き‥

私「どうゆうこと?」

彼「だから隠れて遊ぶようにするww」

そこで私は
「そんなに遊びたいなら別れてあげるwww」
と、言いました。

瞬間彼の顔は驚きとショック?で半泣き状態。

それから彼はその女友達の話を一切しなくなりました。多分隠れて会ってるとは思いますが、会う頻度と彼の私を試すような無神経さが嫌だった私にはたまに会う位は気になりませんので今はもう放置です。
あまり参考にはならないかもですが良ければ一度お試しあれ‥

長文、携帯からすみませんでした。
793恋人は名無しさん:2006/04/06(木) 10:53:54
>>792
よく言った、エライ
ほんとそんなに多人数の異性と交遊持ちたいんだったら
特定の存在作るなっての
いい迷惑だ
794恋人は名無しさん:2006/04/06(木) 12:16:19
胸がスカッとした。
あなたと同じ状況になった時、彼の事が見捨てきれず、
でも彼の行動も許せず、無理してる内に
会うのも嫌になってフェイドアウト状態になって別れてしまった私には、
何か救いのある話だった。
しかし、あなたみたいなかっこいい人に、何でそんな駄目彼氏が…(苦笑
795恋人は名無しさん:2006/04/06(木) 12:48:35
>>792
永久放置して廃人になるまで追い込んでやればよかったのに
他人の痛みを想像できない奴はちょっと脅しただけですぐ泣きを入れやがる。
浮気する奴って男女問わず泣いて土下座すれば許されると思ってるよな。
許すかよクズ。
796恋人は名無しさん:2006/04/06(木) 15:06:54
>>790さんとほとんど同じ状況でした。
うちの彼も平気で異性の先輩とサシで飲む、サシでお茶する、遊ぶ。
それで嫌なことを伝えると「あれ〜?妬いてるの?」とか言ってニヤニヤ。
妬かれてる自分はモテ男気分。先輩は先輩で魔性の女気分と予想。

そこで、「先輩と遊びに行って来るなどのことを一切話すな」と約束しました。
言った側は「隠してない、やましくない」と罪悪感がなくなって調子に乗るし
言われた側は悶々とするだけだし、一応報告はしてるんだから…と反論が
強く言えなくなってしまう。メリットが何もない。
797恋人は名無しさん:2006/04/06(木) 15:26:06
>>796
そんな男と付き合ってて楽しい・・・?
798恋人は名無しさん:2006/04/06(木) 18:46:28
自分は元カノと会ったり他の女友達と会ったり
しかも私にまだ紹介してくれてない女友達が彼の地元で
私より頻繁に会ってて、しかもその子が可愛いって何度も言ってた
で、私が他の男に会うのは止める彼・・・
799恋人は名無しさん:2006/04/06(木) 18:59:56
>>796さん
わかる。あなたの気持ちよくわかります!
結局こうゆう男って「もう絶対会うな」て言っても隠れて会うと思う。
別に私としては異性の友達だって大事にしたら良いと思うんだよ。
ガチガチに束縛なんてしたくないしお互い大人なんだし。私だって男の友達と会う事はあるしね。
ただ、【特定の女友達】【必要以上に会う】【その女友達はあきらかに彼に好意を持っている様子】【彼は遊びたい半分、反面私に妬いてほしげ】
こうゆう部分が見えてきたからお灸を据えたまでのこと。
股の緩い女にがっつくような馬鹿男なら最初から付き合ってないし、一応信用はしてる。
だからこれでいいんだよ。

皆さん、お友達は大切に。けどそれ以上に彼氏、彼女を大切に。
ある程度自由にしてあげるのも思いやりだと思うんだよ(^^)
とかいって浮気されてたらみも蓋もないけど、バレないようにやってくれれば良い!

長っ!&度々携帯からすみませんでしたww
800恋人は名無しさん:2006/04/06(木) 19:01:38
なんかみっともないなぁ
801恋人は名無しさん:2006/04/06(木) 19:04:45
まぁ、病気さえもらって来なきゃ好きにすればいいわ
てか私も男になりたかったよ
いくら好きじゃない男に言い寄られてもうざいだけだけど
これが並程度の顔の女の子ならさぞ嬉しいだろうに
802恋人は名無しさん:2006/04/07(金) 01:06:49
>>801
男にも、質はあると思う。
言い寄ってくる女に片っ端からがっつく馬鹿男もいれば、
ある程度の配慮を出来る男もいるだろう。
でも、やっぱり生物学上
一人の至高の存在を求める女性に対して、
より不特定多数に対応出来てしまうのが男なんだよなぁ…。

女性は浮気してる時、罪悪感からネガティブになるのに対して
男性はハイテンションになって、浮気相手にも本命にもより優しく
細やかな対応が出来るようになるっていうしね。
だから、「優しくなったら浮気を疑え」は、主に男に対して言える事なんだよね。
スレチ気味スマソ
803恋人は名無しさん:2006/04/07(金) 02:53:05
>>802
でも私も浮気してる時全く罪悪感なくて
テンション上がってどっちにも優しくしてたよ
女も一緒
本当に好きな時は浮気しないんだけどね
そして彼氏よりいい男としか浮気しないし
浮気したら必ず乗り換えてるから、今の男が歴代TOP

男の浮気はとりあえずやっとけって感じだけど
女の浮気は乗り換えも視野に入れてる感じだね
804恋人は名無しさん:2006/04/07(金) 04:26:12
彼氏と「どこからが浮気か」という話になったんですけど、
ちゃんと答えずに保留にしてます。
というのも、彼には異性の友達がたくさんいて遊んだりしているらしい。
「家には入れない。じゃあ外で2人で会うのは大丈夫?飯食ったり。
(その時は)ちゃんと連絡入れるし」
と聞かれた。
本当は2人きりで会って欲しくない。
なぜなら「2人で会う=浮気」と私は思っているから・・・。
けれど私にも仲のいい異性の友達はいるし、異性の友情はあると思う。
何て答えたらいいのでしょうか?
本音を言うべきか、ドーンと構えて「会っていいよ!」というべきか・・・。
805恋人は名無しさん:2006/04/07(金) 05:05:06
>>804
普通に「私は異性の友達と二人っきりで会ったら浮気と思う」と
言えばいいんじゃないの
806恋人は名無しさん:2006/04/07(金) 05:11:46
これからその女友達全員を紹介してもらいなよ。
807(-_-)さん:2006/04/07(金) 05:44:02
>>804
tobe
808804:2006/04/07(金) 08:29:21
>>805
ありがとう、自分の気持ち正直に言ってみる。
けど「会っていいよ」って言っちゃいそうな自分が情けナス。

>>806
あんまり会いたくないかなぁ。でも見てみたい。
お互い、共通の知人がいないので興味はあります。

>>807
飛ばないよ!
809恋人は名無しさん:2006/04/08(土) 00:58:44
相手にされて嫌な事は自分もしない理論で、

「俺も女友達と二人きりで飲んだり遊んだりしていいの?」

答えが
『嫌だ』なら、
じゃあそっちもそういうのやめてねって。

『いいよ』なら、
価値観が合わないなぁ、さよなら。

て、単純にはいかないから辛いんだよなぁ・・・

早く飲み会から帰ってきてほしい・・・
810恋人は名無しさん:2006/04/08(土) 02:00:34
付き合って3ヶ月ぐらいの時、彼女から急に友達が泊まりにくる事になったので
会えないと言われて、後にその友達というのが男だってわかった事があった。
俺は二股掛けられたと思って彼女を問い詰めたが、そうじゃない、本当に友達だ、
体の関係は一切無いって言うわけ。
その頃彼女とは1分1秒でも一緒に居たいってぐらいお互いに盛り上がってる
時期だったから、正直困惑したね。
彼氏とのデートをキャンセルしてまで家に泊めたい男友達という存在が理解
できなかったな。
彼女とはこの出来事がきっかけでギクシャクしだして結局別れちゃったけど、
彼女は最後までただの男友達だって言ってた。たぶん本当にそうだったんだと
思う。
811恋人は名無しさん:2006/04/08(土) 03:56:43
信念が違う相手と付き合っても長いスパンでは見れない相手になっていくもんだよね。
そういう人とは一緒に居ても実際、幸せな気持ちにはなれないからね。
812恋人は名無しさん:2006/04/08(土) 05:37:25
>>810
そういう行動する人って、体の関係ないから大丈夫!って自信あるみたいだけど
実際傷つくのは体の関係以前に、「自分(恋人)<<<異性の友達」に一瞬でもなったことだと思う。
キャンセルしてまでって・・・その無神経さが悪いのが解らないなんて、随分と天然な気がするけど。
813恋人は名無しさん:2006/04/08(土) 07:42:22
天然つーか馬鹿なんだよ。
実際レイプ被害にあうのって>>810みたいな女でしょ。
無防備さと男の恐ろしさに気付いてない。
814恋人は名無しさん:2006/04/08(土) 11:14:06
>>810
しかも、一番盛り上がってる時期にそういう行動…
どれだけ愚かなんだその女。一般常識も持ち合わせていないのか。
変な話、まだ浮気してたって方が納得できるよな。
815恋人は名無しさん:2006/04/09(日) 14:05:21
彼氏、女友達と2人で飲みに行ったみたい。
その女友達と飲むとは報告してくれたけど、他にも3人位居るって嘘吐かれた。
私が一回「2人で行かれるのは嫌」って言っちゃったからかな。
気を使わせたのは悪いと思うし、やましい事はないって信じてるけれども。。
2人きりは嫌だなぁ。てか、嘘つかれる方が辛いorz

しかも、その後本当に男友達ひとり合流したみたいだから何も言えない。
でも、合流したのは予定にはなかったみたいでノリで呼んだみたい。
816恋人は名無しさん:2006/04/09(日) 16:18:33
二人きりで酒が入るのは信用でしないよね。
ただ遊ぶならともかく飲みは止めてもらいたいなぁ。
817恋人は名無しさん:2006/04/09(日) 21:06:19
>>815
何で嘘だってわかっちゃったの?
そのことについて彼はなんかいってないの?
818恋人は名無しさん:2006/04/10(月) 04:13:29
酒と夜は信用できない
819815:2006/04/10(月) 07:25:59
>816
このスレに一度かきこんだことあるのですが…
私は友達と思って信頼してた人に襲われて以来、男女の友情はないと思ってます…
だから辛い。

>817
携帯で彼氏と男友達が話してる声が聞こえて。
その話の内容がどうもおかしくて、不審だったので送信メール見ました。
(変かもしれないけど、私達は携帯見せあう)
そしたら「今○○(女友達)と2人で飲んでるんだわ」って内容を友達に送ってました。
820恋人は名無しさん:2006/04/10(月) 21:39:56
ホテル行く計画を立てる度相手の都合で変更になるのはどうなんだろう
嫌われてるんかな
821恋人は名無しさん:2006/04/10(月) 22:01:35
ごめん誤爆
822恋人は名無しさん:2006/04/12(水) 11:04:47
こないだ彼氏の女友達から彼氏のところに「家の鍵持って出るの忘れちゃって
家に入れない。同居人が帰ってくるまで一緒にいてー」という電話が。週末の夜に。
彼女持ちの男になんでそんな事頼めるんだろう。
男女の友情成立派かなにか知らないけど、自分の無神経さをもう少し恥じてくださいね。
823恋人は名無しさん:2006/04/12(水) 11:45:33
>>822
とりあえず、相手の彼氏・彼女を優先したり立てたり出来ない人に
「男女の友情」を語る資格はないよね。
そんな小賢しい言葉使わずに、素直に
「あわよくば横取りしようとねらってま〜す」と言っとけ。
824恋人は名無しさん:2006/04/12(水) 12:42:23
>>823
惚れたw
825恋人は名無しさん:2006/04/12(水) 13:26:53
>>823
同意。ずうずうしいにも程がある。

というか彼氏の予定は聞いたのか、その子? 家が近いんだったらまだわかるけど…
彼女持ちが週末暇だとでも思ってるのだろうか。

その子が男女の友情を信じるのは勝手だけど
あくまで一個人の思想なんだからそれを人に押し付けちゃだめだと思うな。
826恋人は名無しさん:2006/04/12(水) 13:46:14
ただ友達って言葉を利用して
都合よく使える男が欲しいだけなんじゃないか。

彼氏でも無い男を、夜にわざわざ自分家まで駆け付けさせようとする
(家が近くないなら尚更)のは何だかなーな感じ。
友達じゃなく都合の良い男扱いじゃん。
827822:2006/04/12(水) 14:35:13
>>823
レスありがとうございます。激しく同意します。
なんかスカっとしましたw
ホントそうですよね。本当に友達ならもう少し配慮できるだろーが、と心から思います。
次になにかあったときは、>>823さんの言葉をそのまま使わせてもらいます!

>>825
彼氏も女友達も私も、家はかなり近いです。一駅離れてるぐらいの距離です。
私が次の日仕事だったので、確かに彼氏は暇だったんですけどね…。
でも、だからこそよけいにイヤだったんですよね。
「私も一緒に行くよ」とも言えないし。気になって寝れないし。
週末に彼氏が他の女といる、っての自体にあまり納得いかないし。
週末な訳で、同居人が絶対に帰ってくるていう保証もないですし…。
そうなったらどうする気なんだと小一時間(ry

>>826
それ!!ホントそれなんですよ。
なんかその子ずっと彼氏いなくて、明らかに
私の彼氏で埋められるトコ埋めてるような気がするんですよね。
彼氏のことは信じているし、その子が私達二人の邪魔する気がないのであることも
一応理解はしているつもりなんですが。
誰でもいいなら、とりあえず彼女いない男に甘えろよと言いたい。
私の彼氏を都合よく使いたいんなら『友達』なんて綺麗事言うなて感じです。

てゆーか彼氏もアホみたいに利用されてんじゃねぇよて感じですよね。
とりあえずその日深夜帰宅した彼氏には今までに無くキツク説教しておきました。


彼氏とその子のことで、何度かこのスレにお世話になっているけど、
なんかホントすっきりしました。
みなさんありがとうございます。
828恋人は名無しさん:2006/04/13(木) 03:22:47
以前にマクドナルドでバイトの女の子に対して通常とは逆の順番で注文したら
どうなるか試したという書き込みがあった。つまり、
「店内で、バニラシェークのMサイズと、マスタードソースのナゲットと ポテトのSサイズとチーズバーガー下さい」
という風に。
レジの女の子はすっかり頭が混乱してしまって、何度も注文を聞き返し、
おまけに 最後に「店内でお召し上がりですか」と聞いたそうだ。
面白い。そこでサブウェイでも同じことをしたらどうなるか試してみた。
「店内で、ペプシコーラのMサイズと、あと、レギュラー調味料を入れて、野菜を全部とピクルス多めにして、
Mサイズのハニーウィートにはさんだサブウェイクラブをお願いします。」
バイトの女の子は顔を挙げて言った。
「あいかわらずの性格ね。」 別れた彼女だった。
「僕らの時間も逆にたどれないかな?」 突然泣き出す彼女。
「おい、いきなり泣くなよ。こんなとこで・・・・」
「ごめん。でも逆にたどるなら、始まりは涙でしょ?」

俺はまわりの目も気にせず、彼女にキスをした。
829恋人は名無しさん:2006/04/13(木) 03:46:50
もちろん、彼女が元彼と会うのは駄目だが、それが同窓会とかなら、
みんなどない?
830恋人は名無しさん:2006/04/13(木) 03:57:07
まぁそれは同窓会がメインだしね
831恋人は名無しさん:2006/04/13(木) 04:02:40
顔あわせる可能性がある事は全て駄目だね
832恋人は名無しさん:2006/04/13(木) 04:04:13
友達と出かけてもいいけどお酒はいるか入らないかは重要じゃね??
833恋人は名無しさん:2006/04/13(木) 04:08:29
じゃあ、元彼が学生時代や、地元とか昔からの友達で大勢で遊ぶのはOK?
834恋人は名無しさん:2006/04/13(木) 04:14:29
まぁそれも認めるかなぁ、さすがに友達関係を切れとは
言えないしね、あとは彼女を信じて待つよ
835恋人は名無しさん:2006/04/13(木) 12:12:57
>>833
元彼が誰と遊ぼうが関係ないじゃん、って書き込みかけてから
主語じゃないことに気づいた
836恋人は名無しさん:2006/04/14(金) 07:25:54
>>822
うわ、最悪。
それにしても男ってそんな女をよく「友達」にできるもんだよ。
もし同じことを男友達に言われたら「他頼れw」と言って、
友情マジ考え直すよ。

元彼と付き合ってたときも
「オールしたあと一人で家帰るの怖いから、○○(元彼)のとこ泊まらしてもらったよ」と
普通に私に言ってきた元友達がいたなぁ・・・今じゃご覧の通りどっちも「元」だけどw
837恋人は名無しさん:2006/04/14(金) 13:43:23
異性の友達自慢しないでマジ
838恋人は名無しさん:2006/04/14(金) 22:07:11
>>836
それで正解だと思うよ。
というか、いるんだね、友達にすら気遣いできない人。
そういった人同士だけでつるんでてほしいよね、こっちは避けて通るからw
839恋人は名無しさん:2006/04/15(土) 00:38:28
彼氏に女友達がいるのはいいけど…
いると冷める。安心して好きになれないっていうか
別にいつ別れてもいいやって気になっちゃう。
これってただの嫉妬なのかよく分からない。
840恋人は名無しさん:2006/04/15(土) 02:04:09
彼氏がゆうすけっつー名前なんですが
ゅぅゅぅ(ハート)とか、ゆうしゅけ(ハート)とか呼んでる彼の女友達がいやです。
私はそういうキャラじゃないんで、普通に名前で呼んでるのですが。

べ、べつに羨ましいだなんて、思ってないんだからねっ・・・!て感じですハァ
841恋人は名無しさん:2006/04/15(土) 04:55:52
>>840
激しく迷惑。
彼氏にウザイとその女に言ってもらえ。
842恋人は名無しさん:2006/04/15(土) 15:20:14
>>840
頭悪そうな女ですね、そいつw
まともな男なら、なびかないと思うのでご安心あれ。
843恋人は名無しさん:2006/04/15(土) 20:59:23
>>840
悪いけどワロタw

彼女でもそんな風に呼ばれたとしたら鳥肌が立つな。
844恋人は名無しさん:2006/04/16(日) 08:07:54
俺は恋人→友達

彼女の方から別れを言われ。
俺も納得して別れた。
縁を切る?相談をした。
彼女「私を知ってるから相談とかできるし友達でいたい」
俺「俺を理解してくれる人だから友達でいたい」
って、事で友達に。
最初は未練ある俺が辛かった。
彼女は新しい人を見つけたし、その幸せが憎かった。
でも、彼女は俺といた時より幸せそう→別れて良かった。
彼女の幸せを願いたい。
俺は苦痛に耐えて強くなった→成長できた
今は普通に友達。
もう未練はない。
別れるかもしれない付き合いより、親友のように付き合えるほうが楽しい。
一緒に旅行に行くし。
一緒に寝るときもある。
昔は抱いた女、欲が出るときもあるがw
でも、この関係を壊したくないから我慢。
いい関係が続くといいな
845恋人は名無しさん:2006/04/16(日) 08:11:31
>>844
この彼女の彼氏、哀れだなw
846恋人は名無しさん:2006/04/16(日) 08:13:52
>>844
元カレと旅行したり一緒に寝たりする時点で彼氏の事思い遣ってなくないか?
彼氏が哀れすぎ。けじめはつけなよ。
847恋人は名無しさん:2006/04/16(日) 08:14:12
>>845
彼女の彼氏も理解してくれてますよw
元カレでも割り切ってる大事な友達だし。
そうゆう心の余裕ある大人だからこそ、彼女も惚れたみたいなんですがw
848恋人は名無しさん:2006/04/16(日) 08:17:05
>>847
まあ、あんたにとっちゃ、今でも元カノが一番だからそんなことが
言えるんだよw
向こうの男だって本心はどう思ってるかなんてわかりゃしない。
お前が偉そうに言える事じゃないだろう?
新しい彼女が出来て嫌がっても、大事なのは元カノとの関係なんだから
お前はやめないだろうな。
失った恋愛を美しい親友関係にすりかえて喜んでる馬鹿だしw
つーか、旅行行くってどうよ?頭緩いのか?w
849恋人は名無しさん:2006/04/16(日) 08:19:20
>>848
その程度の考えしか出来ないとはかわいそうに。
それじゃーレベルの低い女しか寄ってこないね。
恋愛経験も足りないようだw
理解出来ない人に理解してもらおうとは思わないし。
850恋人は名無しさん:2006/04/16(日) 08:20:12
>>847
>昔は抱いた女、欲が出るときもあるがw
>でも、この関係を壊したくないから我慢。

それでこんなこと言ってりゃざまぁねぇと思うが。

851恋人は名無しさん:2006/04/16(日) 10:05:35
>>844
「親友」「未練はない」と言いつつ、いつ何かあってもおかしくない状況だね。
「何もない」ことを証明できるものって何もないじゃん。
証明できないなら、疑われるようなことをしないのが普通の人間でしょ。
「理解してくれてる」って言われてもやらないのが常識だと思うけど。
844もその元かのもだらしないね。

852恋人は名無しさん:2006/04/16(日) 10:58:51
こういうやつに限って自分が逆の立場になったら取り乱しそうだな
853恋人は名無しさん:2006/04/16(日) 11:19:44
>>852
そんでもって、「親友ヅラした彼女の元カレがうざい」とかここに書き込みしたりしてねw

つーか、私がその元カノだったら、異性の友達、ましてや元カレと旅行行っても
一緒に寝ても何も言われないって「愛されてない」って思うよ
(その前にそんなことしないけど)
まあ、だらしない同士つるんで普通にけじめつけてる人たちに迷惑かけないなら
ありがたいことだけどね。

854恋人は名無しさん:2006/04/16(日) 11:55:12
旅行はないだろ。

双方の彼氏彼女が理解できてるとしても、けじめがない。
>>850の言うとおりだと思うけど。
855恋人は名無しさん:2006/04/16(日) 13:00:21
>>853
ハゲ同。
とても愛されてるとは思えない。
元カノの彼氏も同じようなことしてるんじゃないかと思う。
まぁだらしないもん同士くっついてりゃ良いけど
まともな人間を巻き込まないで欲しいね。
856恋人は名無しさん:2006/04/16(日) 13:36:16
>>849

>恋愛経験も足りないようだw
そんな頭のネジが足りない恋愛経験などなくて結構。

>理解出来ない人に理解してもらおうとは思わないし。
常人には基地害のことは理解できなくて当然。

「常識に縛られない俺たちカコイイゼ……」って思っていそうw

857恋人は名無しさん:2006/04/16(日) 15:23:24
彼の女友達(面識はないが私も名前は知っている)が、彼へ手紙を送ってきた。
この前遊びに行った時、その手紙がテーブルの上に出たままになっていた。
「★☆★☆これはラブレターだょ!!★☆★☆」
「ずっと、ずっと・・・大好きだからね・・・!」
「彼氏とうまくいってなくて、毎日めそめそだよ〜!!」
「忙しくても、あなたに会いた〜いの!」
などなど、25歳会社員の女性が書いたとは思えないほどサブイボ必至の手紙でした。
本当に悪いなとは思いましたが、腹が立ったので手紙にヨダレたらしておきました。
DQNでごめん。
858恋人は名無しさん:2006/04/16(日) 16:13:14
>>857
むしろあなたの行為にサブイボたった
859恋人は名無しさん:2006/04/16(日) 16:14:27
>>857
なぜヨダレ・・・
その、うまくいってない彼氏とやらに送り付けたれ。
860恋人は名無しさん:2006/04/16(日) 19:05:21
>>857
せめてつば吐きかけるくらいにしとけよ…
861恋人は名無しさん:2006/04/16(日) 19:26:50
自分の恋人が>>844みたいだったらイヤだなぁ〜〜。
よだれがたれちゃうよ。
862恋人は名無しさん:2006/04/17(月) 02:26:22
思うんだが、異性の友達ってのは要するに控えの選手という
位置付けなんじゃなかろうか。本人に自覚があるか無いかは
別としてさ。
863恋人は名無しさん:2006/04/17(月) 11:08:47
>>862
控えワロタ
864恋人は名無しさん:2006/04/19(水) 00:13:24
意見をお願いします。

価値観や気のあう異性の友達って恋愛に発展しないの?

私と彼氏は考え方・価値観がかなり違います。


その女友達とやたら仲良いし、私より気が合うとか言われたから嫉妬しちゃって

なんで恋愛に発展しないの?と聞いたら「合い過ぎて彼氏彼女の関係になったらうまくいかない

お互いやりたい事優先派だからすれ違うだろうな」と。


「お前とは気は合わない分で均衡があるからバランスがとれる」


意味わからん。

嫉妬しちゃうなって言ったら、嫉妬するうちは幸せとか


本当に意味がわかりません!!!
携帯長文ゴメン
865恋人は名無しさん:2006/04/19(水) 00:34:39
彼氏無神経な人だね
カワイソス
866恋人は名無しさん:2006/04/19(水) 01:19:54
彼氏の同僚の女の人が凄く嫌です
彼とその人は同期なんだけどその年は営業が二人だけだったみたいで
すごい気のおけない関係になってるんです
彼の会社の営業活動は二人でするときもあり、最初はベテランの先輩と
組んでたみたいですが、今はその女の人と組まされてます
その人と組んでから二人とも成績が伸びてるみたいです
彼はその事で私に気を遣ってくれるし、私も仕事だからと我慢はしてるんですが
その人は私から見ても可愛くてカッコイイから余計に嫌なんです
以前、私が休日に友達とランチをしていたら偶然二人がお店に入ってきました
仕事の合間みたいだし、遠くから見てたんだけどすごい絆みたいのを感じて
凹みました。シティーハンターの二人みたいな、そんな空気がただよってました
どうしようもないのは解ってるけど正直消えてほしいです
867恋人は名無しさん:2006/04/19(水) 01:37:27
>>866
正直あなたの単なるわがままと思う。プラベで遊んでる訳でもないのに、仕事にまで口出しするなよー。
というかあなた自分に自信ないでしょ?
彼への嫉妬というより彼女への嫉妬な気がする。

嫌だと思うのは勝手だけど、あなたが勝手に抱いた劣等感を彼に押し付けないほうがいいよ。
868恋人は名無しさん:2006/04/19(水) 02:04:43
>>867
おっしゃるとおり
劣等感の押し付けです
仕事っていうのも頭では解ってはいるんだけど
彼が私の前で携帯開いたら、その子の名前で履歴うまってたり
すると少し嫌な気持ちになるんです
あとその子が私の彼を名前で呼ぶのも凄い嫌なんです
自分でもネチネチしてていやだなーとは思うけど
869恋人は名無しさん:2006/04/19(水) 02:19:54
わかってても不機嫌になりたくなるわい・・・
870恋人は名無しさん:2006/04/19(水) 02:35:33
もう一つ、みなさんの意見聞きたいです。これで最後です
私はその女の子が私の彼を好きなように見えて仕方ないんです
私に対して「(下の名前)→○○さんにはお世話になってます」とか言ってくるし
彼にネクタイを買ってきたりします
彼は「俺がセンスないから気遣ってくれてる」みたいに言ってますが
営業とはいえ、なんだかやり過ぎな気もします
みなさんはどう思うか聞かせてください

長文、連投失礼しました
871恋人は名無しさん:2006/04/19(水) 02:52:05
>>870
ネクタイは流石に差し出がましいでしょ…
しかも、彼女の存在を知っててその振る舞いは、どうかなぁ。
相棒的ポジションと擬似彼女的ポジションを勘違いしてる気がしなくもない。
「私の方が、彼の事良く判ってるのよ」みたいな。
872恋人は名無しさん:2006/04/19(水) 03:25:08
>>870
それは流石にでしゃばり過ぎだね、そういうのキッチリと
彼から断ってもらえば?ネクタイなんかアナタが選べばいいんだし
873恋人は名無しさん:2006/04/19(水) 05:22:39
彼氏の女友達がわざと私がいる時に
「K(彼の名)た〜ん♪」とか甘ったるい口調で
言ってくるのが不愉快。
私は彼を「さん」付けで呼んでおり
人前では一定の距離を置くのでわざとそうして
私の反応を楽しんでいるらしい。
彼は「誰にでもそういう子なんだよ」と言うが
まんざらでもないらしいのが余計に不愉快。

つい最近その女友達の彼氏と別のところで知り合い、
その人は彼女と反対に謹厳な感じの人だったし
(正直その女友達の彼氏と聞いて驚いた)
ちょっと面当てする気持ちもあってメール交換をする様になった。
私としてはごくご挨拶程度、ちょっとした用向き程度の内容を送ってたのですが
向こうは段々馴れ馴れしくなってきて、
つい先日、その彼氏さんと女友達が過去にベッドで一緒に撮ったと思しき写メール
が送られてきた…。
「そちらのも送ってくださいよ♪」というコメント付。ゾッとした。
874恋人は名無しさん:2006/04/19(水) 05:26:13
知り合って3ヶ月ばかりの女友達とも言えない人間に
そんな写メールを送りつける人っているのだろうか…。
875恋人は名無しさん:2006/04/19(水) 23:23:59
>>873
そういう、精神的露出狂カップルってたまにいるよね…。
その女友達も、普通の図々しいor狙ってる女とは一味違うような。
その内、スワッピングとか提案されないように気をつけてね。
876恋人は名無しさん:2006/04/20(木) 12:32:44
自分の彼氏と上手くいってない時に、人の彼氏に相談するなよ!!!
「彼氏と上手くいってなくて(/_<。)」とか寂しい気持ちも分かるが
そんな時に男に相談メールすると、はっきり言って男好きにしか見えませんよ
877恋人は名無しさん:2006/04/20(木) 12:40:30
>>876
「あなたが私の彼氏に相談するせいで、こちらも上手くいかなくなるんです」
ってかえしてやれ。
878恋人は名無しさん:2006/04/20(木) 18:49:12
>>876
私の彼氏にもいるんだわ。そういう女友達。
その話彼氏から聞かされたとき
「彼氏の相談を男友達にするなんて、男好きだよ。同性には嫌われるタイプ」
ってはっきり言ってしまった(思わず口から出た。今は反省している)
879恋人は名無しさん:2006/04/21(金) 00:17:53
>>878
でも、図星だと思う。
ま、女の方にも
「彼氏の悩みは、やっぱり男に相談した方が…」という建前はあるんだろうけど。
更に「彼女持ちの人の方が、彼氏の気持ちが判るかも」という建前とかね。
まぁ、そういう建前を持って相談するからには、相談相手の彼女には
不快にさせない最大限の配慮を持てという話ですな。
そうじゃなきゃ、「相手の彼女をないがしろにしてまで自分の辛さを
癒してもらおうとする自己中女」の謗りは免れないと思う。
そして、そんな奴は男好きの尻軽女と言われても文句は言えない。
880恋人は名無しさん:2006/04/21(金) 00:30:48
いるいるw 相談女!
私は、
「その手の女は、弱ってる時に話聞いてくれる男にぐらつくから。」
「何となくそんな錯覚起こしちゃうだけだから、気をつけなさいね。」
「バカな男は引っかかるけど、勘違いしちゃだめよ。」 とか彼氏に言った。
別に、今も反省していない。
881恋人は名無しさん:2006/04/21(金) 10:19:03
相談する女=尻軽女 って決め付けるのもなぁ・・・。

私、普通に彼女持ちの先輩に彼氏のこと相談したことあるけど
もともと私と彼氏と先輩は同じサークルで仲良かったし、先輩の彼女を入れて4人でよく遊んだりもした。
そんな私が彼氏とうまくいかなくなったとき、私と彼氏のことを良く知ってて
的確なアドバイスをしてくれそうな人って思ったらその先輩しか思い浮かばなかった。
そしたら先輩の彼女に相談すればいいんだよって言われるかもしれないけど
先輩の彼女とはよく見知った仲だったけど、連絡先は知らなかったし
普段よくしってるのは先輩の方だったから先輩を相談相手に選んだ。
もちろん、その先輩だけじゃなくて普通に女友達にも相談しましたけどね。
それとは別でやっぱり先輩の意見も聞きたかったんですよ。

そういうのも全部ひっくるめて男好きって言う女の人の方がよほど了見狭いと思う。
そんなに彼氏との付き合いに自信がないのか?って思っちゃうよ。逆に。

まあ、明らかに無神経に相談してくる人も確かにいるけどね。
ルールを守った上での相談くらい許してよ。
882恋人は名無しさん:2006/04/21(金) 10:32:08
尻軽相談女の自己弁護が始まりました
883恋人は名無しさん:2006/04/21(金) 10:42:48
>>881
まず、相談すること自体がウザい。
他人に別れろって言われたら別れるのか?恋愛くらい、自分で考えろって。
彼氏と一緒に第三者交えて話し合う、ってならまだいいが
両方から一方的な意見きかされて板挟みにならなきゃいけない
先輩にとっては、迷惑この上ない。
知ってる相手に、勝手に二人のプライベートをベラベラばらすのも感じ悪い。

どうしても吐き出したいなら、自分の同性の友達に愚痴ったり
2ちゃんで見ず知らずの他人相手にチラ裏くらいで済ませておきゃいいのに。
884恋人は名無しさん:2006/04/21(金) 10:44:14
>>881
ここてムカつかれてるのは、ルール守ってないか破りそうな相談女なんだが。
あなたはルール(プを守ってて、先輩カノが嫌がってないなら別にいいじゃん。
885恋人は名無しさん:2006/04/21(金) 10:47:46
この流れは鬼男板の坊主頭の知人を連想させるな。

新婚にも関わらず、知人の嫁(基地外)の相談を鵜呑みにして
基地外嫁を新婚家庭に泊まらせ、基地外嫁の 手 を 握 り な が ら 一晩就寝。
挙げ句「説得の為落ち着かせたい」と言う名目で奥さんを放置して夜中に基地外嫁と外出、
6 時 間 消 息 不 明 の末に基地外嫁とセックルしていたことが判明。

相談大好きチンカスと相談尻軽女のクオリティなんてこんなもんだ。
皆さんも相談人間の基地外振りに振り回されないようお気を付け下さい。
886恋人は名無しさん:2006/04/21(金) 11:00:39
ていうか、相談しやすい相手が単に異性なだけで、
下心とか媚びたりしなきゃ相談くらい良いと思うんだが……。

相談自体がウザイっつーけど、
なんつーか随分と器の小さい奴だなとしか思えない発言にしか見えない。
887恋人は名無しさん:2006/04/21(金) 11:16:10
>>886
私は相談自体がウザいとは思ってないんだけど、>>886に素直に納得できないわ〜。
相談の仕方(状況など)によっては不安になるし。その場にいない恋人への配慮が欲しい。
もちろん取られる不安だけじゃないよ。
下心無しって言っても、人間に絶対は無いしなぁ。
888恋人は名無しさん:2006/04/21(金) 11:19:00
>>886
男らしい意見だねwあなたは前提が間違ってるんだけど、
たいていの女は”話をきいてほしいだけ”であって、
話を聞いてウンウン辛いね苦しいね、君間違ってないよって言われたいだけ。
相談ってよりは愚痴と確認の作業。
いくらアドバイスしても、自分の思ってないことなんてききゃしねぇよ。

そういう便利な相手にされてるのに
「頼られてる」って勘違いして嬉しがってる男のなんと多いことか。
そんな彼氏の間抜けな姿みて、女が「相談女ウゼー!」ってなる。
女にとっては、相談したいって気持ち自体が”下心”なんだよ。
889恋人は名無しさん:2006/04/21(金) 11:25:16
って言うか、ここで男友達に相談するなって言う人は
相談の内容が恋愛関係でなくてもピリピリしそうだよね。
例えば仕事がうまくいかなくて会社の先輩に相談とか
親の介護の問題で幼馴染のお兄さんに相談とかでも
「こいつウゼー」って言うんでしょ。

>下心無しって言っても、人間に絶対は無いしなぁ。

なんて言われたら、どんな相談でもできないよ。
890恋人は名無しさん:2006/04/21(金) 11:27:07
二人きりでないとできない相談は、秘密の共有になるからイヤだな。
恋人の特権を犯されてる気がする。
891恋人は名無しさん:2006/04/21(金) 11:27:16
何でこのスレは異性の友達ばかり責めるんだろうねー。
それこそ自分達2人の問題なんだから、
赤の他人が近づいてきたくらいで騒ぐなよって思っちゃう。

結局さ、異性友達に何を相談されたとしても、
そこで自分の恋人を不安にさせる奴が悪いと思うよ。
892恋人は名無しさん:2006/04/21(金) 11:31:52
>>889
ここでそんなこと言っても叩かれるか「はいはい」と思われるだけだよー。
嫌がってる人が集まるスレだからさ、いくら言ってもわからないものはわからないよ。
あなたが反論してる人達の気持ちをわからないのと同じ。












相談女ウゼッ
893恋人は名無しさん:2006/04/21(金) 11:34:17
>>889
仕事などの相談を異性同性問わず出来るというのなら納得できるが、
それにしてもパートナーのいる相手に相談する時はそれなりの配慮をするのが当然
(非常識な時間帯や場所を相談に選ばない、相談している事実をパートナーに隠させない、
 相手のパートナーが不快に思っているようなら別の相談相手を探す、等)。

相手のパートナーを不快にさせるような真似をしてまで
どうしてもそいつに相談しなきゃならないのか? という点において激しく疑問。
自分の相談が親しい友人の交際を妨げるくらいなら、自分であればカウンセリングへ行くよ。
「相談できる異性はいても同性が思い当たらない」のは、
上記のような配慮が出来ないから同性に嫌われる
=結果相談相手が異性に限られる人間であることの証拠のようなものだ。
894ハンカク ◆wLSlopFiVU :2006/04/21(金) 11:35:56
(´ー`) ノ
895恋人は名無しさん:2006/04/21(金) 11:42:43
>>889
私は、相談内容じゃなく相手のタイプによるな。
悲劇に浸らずに本当に実利的なアドバイスだけ求めるようなサバサバ系だったら
「おう協力してやれよ!私もなんか力になれたらするよ」ってなるけど、
同情して優しくされたいがために相談を持ってくるタイプだったら
内容が恋愛だろうが仕事だろうが嫌だ。それでも
彼氏持ちだったら、まず第一に自分の彼氏に相談しろよ、とは思うけど。

「相談したいことがあるから今度、時間を・・」ってのは
誘い文句だしねw
896ハンカク ◆wLSlopFiVU :2006/04/21(金) 11:48:10
>>895
相談くらいいいジャンと書き込む人達は、
実利的なアドバイスを求めるようなサバサバ系が多いと思うよ。

それなのに>>888のように「たいていの女」と決めつけるんだ。
これってどうよ?
897恋人は名無しさん:2006/04/21(金) 11:55:14
【真っ当な相談者】
・昼休み・休日の昼に雰囲気の明るい飲食店等で相談を行う。
・メールや電話等でズルズルと相談を引きずらず、区切りをつける。
・相談相手にパートナーがいた場合は配慮する。またはそのような相手を避ける。
・理性的で的確な回答を期待している。

【相談女】
・何故か夜、しかもムード満点の薄暗い店で酒を飲みながら相談を行う。
・TPOお構い無しで電話やメールの相談爆撃を行う。
・相談相手にはパートナーがいる相手を選ぶ。配慮している振りはするが実際はしていない。
・情に訴えた上での略奪を期待しているがそれを認めるのはプライドが許さない。
898恋人は名無しさん:2006/04/21(金) 12:08:18
あえて異性だけを選んで相談してるわけじゃありませんよ。
「異性=恋愛対象」としてみてる人ばかりじゃないのよ。「絶対はない」って言われたら議論の余地はないけど。
あなた方の恋人も、あなたが異性だったっていう理由だけで付き合ってるわけじゃないでしょうに。
もっと自信持ったら?

でもパートナーが嫌がってるって言われたら相談なんかしないよ。
そのときは「彼女から信用されてなくて束縛されてるんだな〜」って同情するだろうけどね。

>897
テンプレにしてもいいくらいよくできてる!
今後はその「相談者」と「相談女」をちゃんと識別してほしい。
相談者さえウザイというのはただの束縛女。
899恋人は名無しさん:2006/04/21(金) 12:15:33
>>898
相談する側が真っ当でも、相談を受ける男がチンカスと言う場合もあるんじゃないかと今思ったよ。
友人としてはいいが恋人としては最悪の男というタイプ。
きちんと「単純な相談相手であり、やましいことは一切ない」と説明出来ないんだよね。
バカな上にヘタレだから。

【例】
・「友達はお前よりも長い付き合いなんだから仕方ないだろ!」と
 女友達>>(超えられない壁)>>彼女であることを暴露
・「あいつを放っておく訳には行かないんだ、分かってくれ」と自己陶酔
・「俺のことが信じられないのかよ!!!」と逆ギレ
・真っ当な相談相手と相談女の区別をつけられない

このような場合は男が糞なのでどうしようもない。
彼女に一刻も早く気付いて逃げてもらう他ない。
900恋人は名無しさん:2006/04/21(金) 13:12:10
うわーww懐かしい話題ww

相談女ウザイよ。
私の元友達も、元々友達だった私を無視して、
「友達(私)の彼氏」としか知らなかった彼氏に
わざわざ自分が彼氏と上手くいってないのを相談しやがった。
夜・しかも偶然会ったから二人っきり。
そのシチュエーションで友達の彼氏に恋愛相談するか??

私が思うには、「どの相談」よりも
「自分の恋愛が上手くいってない」系の相談とかがウザイ。
それを怪しいシチュエーションでするのも駄目。
たとえどうしても彼氏に相談したかったなら、昼間とか選べよって思う。

まぁ私の場合は友達としての私を無視したわけだから
尚更傷ついたけど。配慮なんかしてないし。私には一言も最後まで言わなかったし。
901恋人は名無しさん:2006/04/21(金) 18:02:52
恋人に直接言わなくて異性の友達に相談する人って
結局は恋人の事を信用してないんじゃないの?
普通は話しをすれば恋人同士で十分解決出来る事でしょ
902恋人は名無しさん:2006/04/21(金) 18:12:15
>>898
大概の人は「異性」だから付き合ってるんだよ
903恋人は名無しさん:2006/04/21(金) 18:14:29
>>901
未熟な男女で付き合っていると他の異性の力を借りようとするもんなんだよね。            異性友達に頼る付き合いなんて大体別れるって相場は決まってる。
904恋人は名無しさん:2006/04/21(金) 18:17:27
>>901
恋人になんでもかんでも言ってたらうまくいかなくなったりすると思うけどなぁ。。

>>903
成熟した男女ってどんなの?
ってか二人で成長していくんじゃないのかと思いますが・・・・・・。
成熟しててちゃんと切りかえられる大人って、異性と話しても割り切ってるんじゃ
ないだろうか・・・・。
905恋人は名無しさん:2006/04/21(金) 18:17:59
異性の友達に恋人の事を相談する人って結婚した後も
夫婦の問題を異性の友達に相談しそうだね、つうかよく
そんなプライベートな事(自分だけじゃなく恋人の事も)
他人に話せるな、と思う
906恋人は名無しさん:2006/04/21(金) 18:22:42
恋人になんでもかんでも言ってたらうまくいかなくなったりすると思うけどなぁ。。

>>904
って書いてるけど、恋人に言えないのなら、異性の友達に
相談しても意味ないじゃん、それとも相談するだけして恋人には
何も言わずに我慢するって事?
907恋人は名無しさん:2006/04/21(金) 18:29:03
>>904
誰も成熟なんて言葉は引き合いに出していないよ。
つぅか、成熟してるのなんて体くらいで精神なんて10代〜30代なんて未熟だ。
他人に相談して解決した事ってあるのかな?
異性に限らず、友達に相談して楽にはなれても解決できる事なんて無いと思うよ。
908恋人は名無しさん:2006/04/21(金) 20:19:18
別に節度と常識持って異性に相談するのはいいよ。
でも、成人していて異性、それも恋人持ちでないと解決できない相談ごとって
そんなにあるものなの?
>>879さんも書いてるけど、
>「彼氏の悩みは、やっぱり男に相談した方が…」
>「彼女持ちの人の方が、彼氏の気持ちが判るかも」という建前
を持って相談する女の知り合いいるけど、いい年こいて(三十路)
長年付き合った恋人との問題ひとつ片付けられないのかと思う。
呼び出した先は、まさに「雰囲気あるフレンチのお店」&ディナータイムだったしねw
こういうの、男好きって言わずしてなんていうの?w

909恋人は名無しさん:2006/04/21(金) 20:24:53
>>908
「チンコ好き」じゃないw
910恋人は名無しさん:2006/04/21(金) 20:27:01
ちなみに相談するって人はどんな事を相談するの?
911恋人は名無しさん:2006/04/21(金) 21:01:51
女友達に相談すると現実的な(つまり厳しい)な回答しか
返ってこないからでしょ。
男に相談すると優しいもんね〜、お姫様!
912恋人は名無しさん:2006/04/21(金) 21:03:46
>>911
じゃあながち「男好き」で間違いはないって事だね
913恋人は名無しさん:2006/04/21(金) 21:11:10
>>907
ってかさぁ、恋愛とかの悩みって未熟な若い時代に一番多いんじゃないかと・・。
未熟でもそれなりに模索していくものだと思うけどね。
あなたのいうことが正しいならただ40オーバーになるまでじっと我慢しておけってこと?
人が成長するにはそうやって色々悩んで繰り返すことが必要だと思うけど。
それに、相談=解決なんて思わないでしょ。どうにか解決する手段をみつけたいから
相談するんじゃない?
そりゃあ当の本人に答えを聞くってことが一番手っ取り早いさ。けどね、
それを聞けないからそれに近い人間に聞く、それを経験したことがある人間に聞くって
ことをするんじゃないの?
914恋人は名無しさん:2006/04/21(金) 21:30:30
純粋に「彼女のいる男性の意見を聞きたい」って相談と
「虎視眈々と狙ってます」って相談を装った略奪未遂の
違いくらいわかるでしょ。
ここでうざがられてるのは後者だと思うけど。
大体、前者だったら二人きりで夜会うとかありえないと思うけどね。
915恋人は名無しさん:2006/04/21(金) 21:35:35
例えば、
彼女もち=それ(恋人)に近い人間、ってことなのかな?>>913曰くは。

でもさ、いくら男の心理を聞き出して参考にしようとした所で、
自分の恋人とその男友達なんて、全然違うと思うんだよね。
よって、一つも解決にならないんだし、それって結局「優しくしてもらいたい」だけで
相談してるんだとしか思えない。
916恋人は名無しさん:2006/04/21(金) 22:45:16
http://bbs6.fc2.com/php/e.php/ayano-actress7/
相談女って安達ユミの旦那の元カノみたいなやつだろ。
917恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 00:00:16
>>916
あ、新聞の中吊り広告で見た奴だw
というか、この場合元カノも馬鹿女だが井戸田も大概馬鹿。
安達と釣り合わないって散々揶揄されて、プライド傷付けられての犯行かね。
そして相手の女は、男好きなだけでなく自己顕示欲も強いんだろうね。
918恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 00:01:35
>>913じゃないんだけど、
>>915
>自分の恋人とその男友達なんて、全然違うと思うんだよね。
んーでも女友達よりは分かるんじゃない?あと上で女のほうが現実的って言うけど
女の子のほうが感情に流されがちで男の子のほうがビシッと厳しい意見言ってくれると思う。
まぁ私も20歳超えた今は相談はしないけどね。

ていうか、結局常識がどうとかじゃなくて、とにかく自分の男に近づいて欲しくないだけなんでしょ?

勿論言い寄り目的だと駄目だけど、それ以外もまとめていっしょくたにするのはどうかと。
恋人もちなら気を使うべきって言うけど、一番気を使うべきなのはあなたらの彼氏でしょうが。
恋人が断ったら夜会うなんてことにならないでしょ。
それを無視して女だけに相談するだけで尻軽だのなんだの悪口言い合って、自分醜いなぁと思わない?

あと夜会うのとかも、意識し過ぎだと思うし。大人で休日にわざわざ時間とってもらうんじゃなかったら夜になるんじゃん?
むしろ私は昼のほうが嫌だ。夜だと帰りがけについでにって感じがするけど、昼だとデートっぽくて。
919恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 00:03:53
>>917
私も書こうと思ったw
や、記事見てみたけど安達と付き合う前から付き合ってて、二股かけられてて、
安達の存在を知ったのが結婚3日前とかなんだって。
ちょっと相談女とは違う気がするけどね…本人は友人のつもりじゃなかったみたいだし
920恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 00:08:49
でも、既婚者でしかも出産直前の嫁がいる男に
相談を持ちかけるのもどうかと思うが。いとだもアホだが。
921恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 00:11:45
>>918だけどちょっと言い方悪かったごめん。あと補足ね
恋愛の相談を異性にすべきじゃないのは、ほんとそうだと思う。というか同性でも異性でも
恋愛相談はろくなことにならないね…。
それ以外なら、異性に相談=「優しくしてもらいたい」ってのは違うかと。
仕事のこととか、男の子のほうがシビアで現実的だし。グサグサくるよ。

あと、夜はまだマシと書いたけどアルコール入るかどうかも関わるなー。

まぁここで女が非常識だ何だといったところでそういう女が山ほど存在するのは確かだし
彼氏に言ったところで自分の印象悪くするだけだと思うので、
「どうやって妥協点を見つけるか」を考えたほうが良いと思う。
922恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 00:20:32
>>920
バカな女にはアホな男がくっつくということで。
彼女がいるのに女友達にしなだれかかれて簡単に浮気する男というのは
一人の女を長く大事に出来ない。

釣りやすい男は離れやすい男でもある。
923恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 00:21:01
>>918>>921
ちょw全部それ私宛なの?違うよね?
例えばさ、ドライな彼氏について相談したい時は、ウェットな男に相談しても無駄。
結局性格の問題だから、男の事は男に、、とか言うこじ付けが理解できないだけだよ。

どうでもいいけどそんなに熱く語るなんて、
以前の「男に相談してた自分」を重ねちゃったんじゃないの?って思ってしまった。
違ってたらすみません。
924恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 00:22:23
>>921
そうなんだよねえ……
私も「妥協点」ってのがあるなら理解したいと思ってるんだよ。
アルコールの入る席で二人ってのはいやだけど、夜だとそういう場所になっちゃうし。
結局、「恋愛相談を男にする女」ってお姫さま扱いされたい女なんだし。
少なくとも、私の知ってる限りはね。そうじゃない例もあるかもしれないけど。
彼氏にもそういう女を相手にしないで欲しいって思うけど、女の下心がわからない&頼られ好きだしね……
だから、こういう愚痴が山ほど出てくるわけで…
925恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 00:29:25
彼氏が開けた穴を、男で埋めようとする姿勢がいや。
常に男と接してなきゃ死んでしまうのか!?
926恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 00:29:51
>>923
「私」がもはや誰か分からないのですが、ぱらぱらっと目に付いたのにレスしただけ

>例えばさ、ドライな彼氏について相談したい時は、ウェットな男に相談しても無駄。
だから彼氏について聞くことは良くないかもねって言ってるんだって。ちゃんと嫁
でも例え恋愛相談する人でも、友人ならウェットかドライか知ってるだろうからそれを踏まえてるんじゃないの?
わざわざ逆の例出してきてこじつけるのはどうかと。

あと私はどちらかというと相談される方だから違うよー。サークルの飲み会とかで、同じ学科の男の子に
学校のこととか将来のこと相談することはあるけどね。二人でとかはないなぁ。
あつく語ってるように見えたのは、単に私が文章まとめる能力がなry
927恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 00:30:22
自分は彼が浮気しているかもしれないという疑惑を持っていて
彼の親友で自分の友達でもある人に探りを入れる内に
いつの間にか相談になっていたことがある。
その彼の親友に下心は無かったし
お姫様扱いされたかったわけでもないけれど
親友の彼女からはウザがられていたらしく反省している。
928恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 00:32:19
>>925
ハゲド。
なんと弁解しようと、恋愛相談を男にする女って男好きだよねw
929恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 00:37:11
>>924
>結局、「恋愛相談を男にする女」ってお姫さま扱いされたい女なんだし。
実際そういう女も多いと思うよ。でも全部じゃないと思う。
上でも出てたけど、「男とか女とか意識してない」って人。そこにいるのが女なら女に相談してた、みたいな。
930恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 00:37:49
付き合ってる彼女の相談話を女友達にする内に
その女友達が新しい彼女になる、というパターンを
三度ほど繰り返してる香具師を知ってるがバカらしい。
931恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 00:42:24
>>926
いやいや、例えばって言ってるんですよ。
てか、そこらは実はリロード前に書いてたから勘弁しといて。

20こえた今では相談しないけどね、って書いてあったから、
昔は相談してたんだな、って思ったんだけど違ったかな?ごめんね。
932恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 00:42:41
>>930
へ〜、男でもそういう腐ったやついるんだ。
そんなやつの彼女になる女、気が知れない。
すぐ捨てられるとか思わないのかね。
933恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 00:44:55
>>932
付き合う女もそれなりだ。
普通よりちょっとイケメンなら誰でもいい、みたいな
頭もケツも軽いタイプ。
934恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 00:45:30
>>931
大学でしてないなーと思ったからそう書いたけど、考えてみれば高校時代は女子高で恋愛ネタなんかありませんでした
アハハハハハハハハハハハハハハh
相談したのは上で書いたサークルの飲み会でどうのってだけですね。ごめん間違えたわ
935恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 00:49:30
人に恋愛相談をするくらい煮詰まってるなら別れろって思う。
別れたくないなら2人で解決してくれ
936恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 00:50:00
>>927
自分の立場によって、そこら辺の感覚は変わってくるのかもね。
私は、以前サークルの既婚者の先輩に色々相談してた時期があって、
やっぱり先輩の奥さんにはムカつかれてたらしい。
奥さん優しげな人だったし、その先輩自体がサークルにはまってしょっちゅう
来てくれてたし、何より先輩夫婦は当時大学生だった私には
間に割り込む云々という発想すら出ないような大人に見えた。
そういう意味で私の側に下心なんであろうはずもなかったが、奥さんの
心境を思って、自分の図々しさをちょっと恥じた。
まぁ、その先輩達も子供が出来てすっかり子煩悩に落ち着いちゃったけどねw
937恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 00:51:02
>>933
男女逆にしても真なり、なんだろうな。
相談女もそれにひっかかる男もそれなり。
相談女の罠にひっかかってる彼氏を持つみなさん、今が捨て時かもなw
938恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 00:54:49
>>934
サークルの飲み会のついでに彼氏の愚痴言うなんて
ここで物議を醸している「相談する女友達」とクオリティが違うと思うんだが…
それは十分常識の範囲内では?w
939恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 00:59:03
異性にしか相談相手が居ないのは性格を疑う。恋愛相談以外でも。
940恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 01:06:11
>上でも出てたけど、「男とか女とか意識してない」って人。そこにいるのが女なら女に相談してた、みたいな。

じゃあ女友達にメールでも電話でもして相談しなよ。女友達いないの?w
941恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 01:26:00
>>938
いや、彼氏の愚痴でもなく学科の話だって。んでこれは今の話と違うことは分かってるよ。
ただ上で私について質問されたから答えただけ。私が話してるのとは違う

>>940
だから私がしてるんじゃないんだってば…。ちゃんと読みもしないで
>女友達いないの?w
とか書いて、恥ずかしくならない?
んで「わざわざ女に相談する」必要がないんだってことだよ。まず文章ちゃんと読んでくださいね
942恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 01:28:12
>>940
というかまぁあれだ、上の言い方はきつかったけどとりあえず私はあなたの彼氏に言い寄ってる
相談女じゃないので、私にその女に言いたいことをぶつけてストレス解消するのはやめてください
943900:2006/04/22(土) 01:36:15
>>924 >>925
同意。
ここに書かれてるのを全てまとめてあの女に読ませたい。

読んでてすっきりした。ありがとう。
944恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 01:39:54
>>941
別にあなたがしてるなんて書いてないけど?、自称「男とか女とか意識してない」って人
に言ってると思うけど?恥ずかしくない?w
なんかどのレスも熱いねw

945恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 01:50:21
匿名掲示板で「私は」「私が」って自意識過剰っぽいね。
946恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 01:51:17
それなりに皆嫌な目にあってるんだ。許してあげなよ。

これ以上ヒートアップするのはやめて、
対策法を皆で考えたいな・・・(´・ω・`)
947恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 01:55:59
つうか会わずに電話で相談すりゃ問題解決じゃん
948恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 01:57:41
>>946
不安な気持を率直に伝えた方がいいんじゃないかな。
ヒステリックに相手の悪口を言うんじゃなくて
「あなたは友達だというけれど
やっぱり異性である事に変わりはないし
何も無いと分かっていても私にはいい気持がしない」
と冷静な口調で。

「仮にあなたと上手くいかないときに
その人が今あなたにしてるみたいに
私が男友達に相談してたらどう思う?」とか。
949恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 02:02:26
「仮にあなたと上手くいかないときに
その人が今あなたにしてるみたいに
私が男友達に相談してたらどう思う?」
と聞いて「別にかまわねーよ」と答える人なら
何を言っても無駄だし
もう冷めてる可能性が高いから別れるのが吉。
950恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 02:03:33
何か一部の熱い人の書き込みのせいか、同じ話題で延々ループしてるねw
てか、ここは「恋人に馴れ馴れしくする自称『異性の友達』」にムカつく人達が
その思いをぶつけるスレッドなんだよ。
そんな所で、いつまでも私情入りまくった熱弁振るうのは
いい加減不毛だと思わないか?しかも、とっくにスレ違いだし。

男とか女とか意識しないサバサバした人間関係を主張したいなら、
このスレの外っていうか、カップル板の外でやって下さいな。
951恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 02:06:18
彼氏が『〜かわいい』とか言うたびにその子を気にしてしまう。。
952恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 02:07:40
>>951
それは当然だ。

仕返しに「〜かっこいい」と知り合いについて
彼氏の前で言ってみては。
953恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 02:16:25
朝から熱いやり取りをROMっていて、今思った。

サバサバタイプと言えども
過去に好きだった女と
二人きりで
アルコール摂取しながら
女の相談にのっていた私の彼氏を
責めたっていいよね?
954恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 02:16:26
キッパリと嫌と伝えて後は相手に任せるしかないわな
955恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 02:21:16
>>953
過去に好きだった女と
二人きりで
アルコール摂取しながら

ここでサバサバでないとオモ。
殴っておk。
956恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 02:22:11
>>953
そんなこと私に何も言わずしょっちゅうやってる彼ですが
知らぬ振りをして付き合っていきます、これからも。
だって友達じゃん、っていわれるだけなんだもん>< 
957恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 02:27:30
>>955
同意。
「サバサバ」を建前と免罪符にする
実体は男好き復縁狙い女。
こういう女が一番性悪でたちが悪い。
一度ダメになったのもそんなところから来ていると思われ。
958恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 02:28:51
元恋人が異性の友達って言う人はいないの?
959恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 02:29:54
>>958
一応連絡先は知っているし
会えば普通に挨拶、立ち話程度はするけれど
友達と呼べるほど親しい関係性にはない。
960恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 02:36:31
>>958
少し上に、元カノと親友になって、彼女に彼氏が出来てからも
一緒に旅行行ったり一緒に寝たりして袋叩きになってたやつがいたな。
961958 :2006/04/22(土) 02:39:54
でもやっぱり元恋人が今は友達って信じられないね
962恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 02:42:27
>>960
何かネタくさかったけどね。
つーかもし本当なら
元カノの今彼なる人物は
本当は彼女を真剣交際の恋人じゃなくて
セフレ程度にしか思ってないから
昔の男と旅行行こうが一緒に寝ようが平気なんだろ。
「いざとなりゃ昔のオトコに引き取ってもらえるから大丈夫だな。
どうせツマンネー女だから未練もないし
ヤリ倒して捨てても後くされないから便利だw」
というのが今彼の本心だったりして。
963恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 02:44:31
彼の部屋で写真見てると、「元カノがいっぱい写ってるよ」といわれた。
「そなんだーあたし一枚も残してないなー」って言ったら
「今もなかいいからなぁー」とあっけらかんと言ってたから
まぁしょうがないか、と目を瞑ってます。
友達って割り切ってる人もいるようですよ。
964恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 11:19:08
>>963
割り切ってるっていうか、何ていうか…
「嫌いで別れたわけじゃない」みたいな、都合の良い好意を感じる。
あっけらかんと言えば、そりゃ怪しさは減るしさ。
だけど何か、どう考えてもただの「異性の友達」とは同列に扱えないと思う。
965恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 23:02:10
彼女に男友達(親友)と遊ぶなと言ったが実は後悔してる。
その男は彼女の元好きな奴で、一度肉体関係になろうとしたらしい(しなかったと言ってたが)
しかも、友達以上の気持ちがあって、どっちか選べと言われたら友達を選ぶと言われた。
別れるべきなのだろうか?
966恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 23:22:18
>>953
俺もそれ言われる。相手が異性と楽しくしてるのを想像するだけでいやだわ。
967恋人は名無しさん:2006/04/23(日) 00:53:14
>>965
私だったらそんなこと言われたら別れる。
だって、あなたより友達のほうが好きってことでしょう?
その男友達は彼女にとって親友なんかじゃなく好きな人じゃん。
彼女はなんのためにあなたとつきあってるの?
968恋人は名無しさん:2006/04/23(日) 01:19:36
>>967
>>965ですが、彼女はその友達にもう遊ばないと告げたらしいです。
が、もうこれ以上好きになっていく事は困難なので、明日別れを告げようと思います。
相談ごと済みませんでした。
969恋人は名無しさん:2006/04/23(日) 01:47:46
>>968
おつかれさま。そんなこと言われたらこれ以上好きになれないよね。
なるの怖いし。このまま付き合い続けてもなんか辛いよね。
今は辛いかもしれないけど、あなたにはもっと素敵な人が現れるよ。
またいつかこの板に戻ってきてください。頑張れ!
970恋人は名無しさん
彼氏はタダの友達だと思ってる女がいて、
そいつが彼に近づいてきてムカツク。
そいつは彼に1度振られていて、彼は論外と言っていましたが、
友達として仲良くしています。
先日はわたしの目の前で彼の名前を呼んだり彼のお尻を触ったりしていました。
彼はもともと女友達との距離が近いのでそういうことも平気で許してしまいます。
それにまだまだ女友達は沢山いるので、いちいち嫉妬してたら身が持たないくらいです。
あぁー疲れる。