【ドライ】温度差のある付き合いpart7【ウェット】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
【ドライ】温度差のある付き合いpart7【ウェット】

恋人がドライで寂しい人、ウェットな恋人に疲れている人、温度差に悩む人、語り合いましょう。
このスレはどちらが良いかではなく、どう歩み寄るかを考えていくスレです。
そして温度差に悩んでいても、決して冷えきってない、険悪な仲ではない、というのがこのスレのポイント。
別れろなどの短絡的なレスや、具体例に欠けるドライウェット批判はスルーでお願いします。
温度差じゃなくて湿度差だろうという話もスルーの方向で。一般人には分りづらいし。
長文が多いので、言いたいことは一度メモ帳などに書いて、まとめ直してから書き込むことを推奨します。
上手く歩み寄れた体験談を募集しております。

【ドライ】と【ウェット】の傾向と対策については>>2-4あたりにあるテンプレを参照にして下さい。
でもこの傾向と対策は全ての人に当てはまるモノではありません。
先入観や固定観念で型にハメて考えず、相手をよく見てよく話し、相手に合わせて柔軟に対応することが大切です。
相手のこういう部分をどうにかしたい!とか考えてるようではNG、大切なのはお互いの歩み寄りです。
付き合いの中では、ドライがウェットへ移行するケースや、逆にウェットがドライへ移行するケースもあります。

前スレ【ドライ】湿度差のある付き合いpart6【ウェット】←スレタイ微妙に違うけど気にしないように
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1095432640/

↓↓↓恋人と冷めてしまってるだけの人や、ただの愚痴ははこちらへどぞ↓↓↓
→冷めかけの恋人の気持ちをどうやって元に戻すか→
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1074183362/l50
●◎ 冷めてく過程 ◎●part5
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1078638133/l50
【ゴメン】冷めた恋人にしてしまう事【モウムリ】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1074475520/l50
恋人に対する愚痴を言いまくるスレ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1085736589/l50
2恋人は名無しさん:04/10/20 09:54:38
【ドライ】の傾向と対策
◆大きく分けるとシャイだったり対人恐怖症なタイプと、我が道を行くタイプの2種類います。
◆夢、仕事、趣味、友達 ≧ 恋人 ◆感情表現が苦手 ◆連絡不精 ◆自分の殻に閉じ篭りがち
◆自分の価値観が全てで周りは周りと思う。
○ちょっとした愛情表現を見逃さないようにすると幸せ度UP。
○会ってる時に上手く行ってることに満足出来れば幸せ度UP。
○メールで愛情を測ろうとしなければ幸せ度UP。
×駆け引きのつもりで別れを切り出しても墓穴を掘るだけだから、絶対にやらないように。
【良性】相手のことを考えられたり、言われたことを改善しようとするが、言動が追いつかない
    会いたがらないわけではなく、会ってる時はとても仲良く出来る
【悪性】人に何を言われても自分を曲げない。
    相手の気持ちを考えたり、歩み寄ることが出来なく、思い遣りが欠落している
    何事にもルーズ、口癖はダルイ、メンドイ、ウザイ

【ウェット】の傾向と対策
◆頻繁に連絡を取ることや愛情表現をすることで、安心と繋がりを感じる。
◆恋愛に重きを置く、優先する傾向あり。◆メール&電話を重視し依存する傾向がある。
◆理想を描いて自分たちをそれに合わせようとするが、理想を相手に強要する部分がある。
○それだけ相手にとって自分が大切なんだと思えれば幸せ度UP。
○メールぐらいで安心してくれるなら安いもんだと思えれば幸せ度UP。
○煩わしくても自分から本音でしっかり話し合うようにできれば、相手も落ち着いて幸せ度UP。
×相手の干渉が鬱陶しいからと放置しても、感情を高ぶらせやすくするだけなので無意味です。
【良性】相手のことを考えられたり、言われたことを改善しようとするが、押さえられない時もある
    依存度はあまりなく、ただ仲良くやって行きたい一心
【悪性】気に入らないことがあると感情的になりがち。
    自分の気持ちが満たされないと気が済まない。
    自分が正しい、もしくは被害者だと思っている。
3恋人は名無しさん:04/10/20 09:58:54
立ててみました。
初めて立てるので不備があろうかと思います。
皆さんでフォローアップしていただけると助かります。
4恋人は名無しさん:04/10/20 10:01:05
>>1-3
乙、多分問題はないと思う。
5恋人は名無しさん:04/10/20 15:26:56
>>1
乙! 問題ないと思います。

次スレへの課題として、過去ログへのリンクもほしいかも。
あと、関連スレは、>1に納めなくてもいいかもね。
(1が長いとマズイと聞いたことがあるんだけど、本当?)

自分では立てられないので、文句ではありません。
>>1さんには感謝しております。
6恋人は名無しさん:04/10/20 17:20:28
>>4
>>5
ありがとうございます。
確かに過去ログのリンクはあった方が良いかもと思いつつ、最近過去ログが読めないんだよね。
壷がどうとか表示されて、そっから面倒なので。

こんなウェットな台風の中をうちのドライな彼女は旅行を強行してしまいまつた。
仕方ないので今日は家で溜まった仕事を片付けまつ。
7過去スレ:04/10/20 18:32:13
8恋人は名無しさん:04/10/20 19:35:56
前スレ941さん、まだいらっしゃいますか?
もうちょっとお話が聞きたいですー。
9恋人は名無しさん:04/10/20 21:39:27
>最近過去ログが読めないんだよね

●を持ってる人は過去ログ読めるわけだが。
自分が持ってないからって過去ログ勝手にフォーマットから外すのやめれ。
そう言いながら私は●持ってないけどなw
10恋人は名無しさん:04/10/20 21:43:15
以前のスレのURLが分らないだけです。
テンプレ作った俺が言ってるんだから間違いない。
補完してる人いる?
11恋人は名無しさん:04/10/20 21:45:56
過去ログ探してみたんだけど、前スレとして
リンク貼られていないものが多いんだよね。
こんなことなら、きちんと残しておけばヨカッタ。
スレタイ変更前の「ドライな彼女と」云々とか。
誰か残しているといいな…
12恋人は名無しさん:04/10/20 21:54:12
>>11
9だけど殆どログで持ってるよ。
純愛スレのドライ〜スレも持ってる。
ログでよかったらどこかにあげるんだけど、macmoeとCocoMonarな罠。
13恋人は名無しさん:04/10/20 22:51:42
>>前スレ943
自分のことかとオモタよ〜(ノД`)
たまに、ふと、付き合う前や付き合った直後のことを思い出して切なくなってしまう。
14恋人は名無しさん:04/10/20 23:05:04
>>前スレ943&13
ナカーマ(´Д⊂
ちなみに自滅寸前ですw
明日あたり辛さが度を越えて直訴しそう・・・。
やっぱり話し合ったほうがいいよね、頑張る。
15恋人は名無しさん:04/10/20 23:06:16
自分の感情だけで頭が一杯にならないように気を付けれよ
1613:04/10/20 23:32:08
仲間だね>>14( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )

もっと成長しなくちゃ、オトナにならなくちゃ、と思うんだけどもね(ニガワラ)
相手の気持ちを信じてる。
でも、たまには、分かるように伝えて( ゚д゚)ホスィ…

自滅寸前って・・・ダメだよ〜!!!
私は一回自滅して、でも、彼氏が持ちこたえてくれたから大丈夫だったけど、
修復効かなくなるよ!うちもホントに消滅寸前だったもん・・・
今思い出しても涙出てくる。
自分の「好き」っていう感情に囚われて、相手のことが見えなくなってしまう。
自分の気持ちばっかりになって相手のことを考えることができない。
これが一番ダメなんだよう(涙)
ホントに好きなら、相手のことを第一に考えないと!
相手が、自分のこと好きだって信じてるなら、冷静になって!

長文スマソ
1714:04/10/20 23:51:05
>>15
うん、そうだそうだ。
気をつけなきゃ・・・サンクス。

>>13=16
>もっと成長しなくちゃ、オトナにならなくちゃ、と思うんだけどもね(ニガワラ)
>相手の気持ちを信じてる。
>でも、たまには、分かるように伝えて( ゚д゚)ホスィ…
禿げ上がるほど同意!
ウェットなりに相手を信じて第一に考えて今まで妥協してきたんですが…
友達以下の扱いにはもう限界だw
冷静に話をしてお互いが歩み寄れるように頑張ってきます。サンクス。
18恋人は名無しさん:04/10/20 23:53:38
久しぶりにあう友達と、2週間に1度会う恋人だったら
予定がバッティングしそうな場合は友達と会う方を優先するけどなー。
要は会う頻度の問題では。
19恋人は名無しさん:04/10/21 01:02:52
先に入った約束優先です
20恋人は名無しさん:04/10/21 01:12:12
約束が確定してたら勿論そっちを優先するけど
話しか出てない段階だったら、久しぶりに会う友達と会う方を優先するな。
21恋人は名無しさん:04/10/21 01:51:56
私は、ウェットの元彼だった時は思う存分ウェットになって付き合ってたけど、今はドライの彼。
最初はうまくいかなかったけど一ヶ月もしないうちに、私もドライ化したから、今は普通に楽しい。

付き合いには、ある程度、相手に合わせることや順応性が大事かなと思うよ。
22恋人は名無しさん:04/10/21 03:43:27
質問です。
彼氏がドライで、会うのは月1・2回。
メールも週2回くらい。
そうゆう人だと思っていたら前の彼女とはすごい
あってて束縛もしていたそうなのです。
これって私のこと好きじゃないのでしょうか?
それともドライからウエットに変わることはあるのでしょうか。
2322:04/10/21 03:44:12
間違えた。
ウエットからドライでした。
24恋人は名無しさん:04/10/21 03:47:26
>>22
それだけ安心してたり、他のことで忙しかったりしてるんじゃない?
好きじゃなかったら付き合ってなんかいないと思うけど。
もう少し彼自身とちゃんと話し合ったり、彼の言動をよく見るといいと思うよ。
2522:04/10/21 03:56:40
>>24
レスどうもありがとう!少し心が晴れました。
今度話し合ってみます。
26恋人は名無しさん:04/10/21 03:58:04
相手が変われば付き合い方も変わるしな。
前と違うからって前より愛してないってことも無いんだよ。
27恋人は名無しさん:04/10/21 05:25:41
ウエットな私とドライなあなた
バランスが悪いみたいだけど
どっちもウエットじゃ雨が降る
どっちもドライじゃ乾いちゃう

ほんとは丁度いいのかもしれないね
だから大丈夫
28恋人は名無しさん:04/10/21 09:51:08
いいね、それ。お互いに気遣ってそう思えればいいね
29恋人は名無しさん:04/10/21 12:58:38
>>そうかもね
いいお湿りですね、くらいのウェットとドライなら
サハラ砂漠に台風23号じゃ、生態系が変わっちゃうけど…。
30恋人は名無しさん:04/10/21 13:23:45
ドライな彼は私より友達優先。
きのうついつい電話で
「○○(彼の名前)って友達 に は 優しいんだね〜。」
ってイヤミみたいな事言っちゃった…(´・ω・`)アーア‥。
31恋人は名無しさん:04/10/21 14:21:24
>>30
俺の彼女も最近そうだよ。言っちゃいけない事なのかな?
32恋人は名無しさん:04/10/21 15:11:28
そんぐらい言いたくなるよね。。。
でも嫌味って通じてないかもよ?
単なる『友達 に 優しいんだね』って言われたくらいの意識かも。
うちの昔のドライ彼氏は、なにかしらん心外なことを!って怒ってたけど。
だって本当じゃん。
33恋人は名無しさん:04/10/21 16:54:15
友達との時間もっと欲しい? って聞いたほうが良くない?
まっすぐ話したほうがごたごたが少なくて良いよ。
34恋人は名無しさん:04/10/21 21:42:53
うちの彼はドライで、最初の頃は「メールとかマメに連絡するとか、面倒くさい」と言ってました。
だから私も、特別な用事があったり返事が必要な質問などの場合以外は、返事を期待しないでメールするように心がけました。

たとえば「今日も仕事お疲れ」とか。折り返し返事がなくても気にしない、時間がある時に読んでくれたらいい、メモみたいな感覚で。

そしたら、いつの間にか彼からも「今日もお疲れ」「やっと明日は休みだ」「風邪ひいたみたいだから今日は早く寝る、おやすみ」みたいに淡々とした内容だけどメールが来るようになった。

すごく短い事が多いし、何往復もするメールじゃないけど、何か「寝る前に私の事を思い出してくれたんだな」と思うと、ドライで面倒くさがりな彼の愛をちょっぴり感じます。
35恋人は名無しさん:04/10/21 21:51:10
>>34
テンプレにある、
○ちょっとした愛情表現を見逃さないようにすると幸せ度UP。
○メールで愛情を測ろうとしなければ幸せ度UP。
を実践できてる感じで良いですな。
やっぱそれぐらいのゆとりがないとダメだよね。
36恋人は名無しさん:04/10/21 21:58:07
相手がドライだから、
自分がウエットだと疲れるだろうと思ってドライなフリしてます。
時々すごい寂しいけど、
ドライな人が甘えてくれたり
好きだって言ってくれたりするとすごい嬉しい。
ドライな相手が好きなウエットなんて因果な性格だと思いますが
やっぱり好きだからね…。
37恋人は名無しさん:04/10/21 22:06:22
ウェットな♂です。
テンプレの通りなんで苦笑してしまいました
すんげえ気が晴れたわw
38恋人は名無しさん:04/10/21 22:20:38
付き合った当初、彼はものすごいウェット
2年たった今、当時からは考えられないくらいドライ
私は今でも依存症級のウェットなんですが
>>36さんみたいになるべくドライなフリをしようとしてます
でもたまに普段の我慢があふれ出るように文句とか言ってしまうんです
そのときの彼の対応の冷たいことと言ったら…
彼はドライなんじゃなくて私のこと嫌いなんじゃないかって思ってしまいます
やっぱり月日が流れると人って変わってしまうものなんでしょうか
39恋人は名無しさん:04/10/21 22:35:54
というか、本物のドライは付き合った当初からドライだよ。
その彼はドライじゃなくて、ウェットなあなたに依存されるのに疲れきって
冷めているのでは……。
40恋人は名無しさん:04/10/21 22:38:00
>>38
二年も経つとドライにもなるって。
元々の地に戻ったというか。
41恋人は名無しさん:04/10/21 22:38:35
あ…あるかもそれ。
自分もウェットだけど更にウェットな人に依存されて
やたらドライになった時期あるよ。
厳しいこというようで悪いが…
ちょっと離れてみたらどうかね。
相手が寂しくなるのを待つとか
42恋人は名無しさん:04/10/21 22:48:12
38です。
レスありがとうございます。
「本物のドライは付き合った当初からドライ」なんですね。。。
それならば、やっぱり私に疲れてるんだと思います。
距離を置いたら私の気持ちもちょっとは楽になるんだろうと思うんですが、
毎日顔を合わす環境なので困りものです…
4330:04/10/21 23:29:25
レスくれた方ありがとうございます。
きのうはイヤミってわかったみたいで
「俺は誰にでも優しいよ」みたいな事言ってましたw
冗談ぽく「私には優しくないじゃんー」って言って、あとは雑談して電話きったんだけど
今日そのせいかわからないけど仕事終わってから疲れてるのに会いにきてくれました。
すぐに帰っちゃったけどw
これが彼なりの優しさなのかなぁ…と思ったらちょっとうれしくなりました。
これからはイヤミっぽくならないように気をつけよう…。
44恋人は名無しさん:04/10/22 00:05:51
あのさー【ドライ】温度差のある付き合いpart7【ウェット】 ってあるけど。
「温度差」じゃなくて「湿度差」じゃなくって?
「温度差」だったら、【ホット】温度差のある付き合いpart7【クール】に
なっちゃわないかしらん?
確か、前スレは「湿度差」になってたハズwww
45恋人は名無しさん:04/10/22 00:07:10
>>43
その彼が誰にでも優しいってのは本当な気がする…。
そういう人って結構居るよ。<誰にでも優しい
>私には優しくないじゃんー
そうじゃなくて、私に(だけ特別には)優しくないってことで不満が出てるのでは?
特別扱いして欲しいなら嫌みを言うんじゃなくて素直にそう言った方が可愛げがある気がする…。
46恋人は名無しさん:04/10/22 00:09:49
>>44
>>1より抜粋。
>温度差じゃなくて湿度差だろうという話もスルーの方向で。一般人には分りづらいし。

前スレはたまたま1さんが間違えちゃったらしいんで。

4744:04/10/22 00:12:19
確かに!!
でも、ちょっと違和感があるなあと感じただけです。
でしゃばりレス スマソ
48恋人は名無しさん:04/10/22 00:38:15
>>45
レスありがとうございます。
うーん…私の彼は恋愛に対してドライなので私にだけ特別に優しくすることは不可能みたい。
彼は友達をとても大事にしてあと仕事や趣味で忙しくて私の事はほったらかしみたいな感じだったので
ちょっと不満に思ってて、でも逆に彼のそういうところが好きっていうのもあったので我慢してました。
私の事全然考えてくれてないと思ったけど、
私のぽろっと出てしまったひとことをちょっとは彼なりに考えてくれて今日会いに来てくれたのかなって
それだけでうれしくなってしまったのでした。
でもかわいげのない台詞はよくないですよね。
これからは気をつけます(`・ω・´)キリリ
49恋人は名無しさん:04/10/22 12:13:21
過去ログについてまとめときます。

ドライな女性との付き合い…
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1075254294/
【ドライ】温度差のある付き合い【ウェット】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1088755688/
【ドライ】温度差のある付き合いpart2【ウェット】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1092902971/
【ドライ】温度差のある付き合いpart3【ウェット】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1093324769/
【ドライ】温度差のある付き合いpart3【ウェット】 (実質4)
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1093618837/
【ドライ】温度差のある付き合いpart5【ウェット】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1094292918/
【ドライ】湿度差のある付き合いpart6【ウェット】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1095432640/
50恋人は名無しさん:04/10/22 12:31:24
後回しにするのって、身内感覚なのかなって思うことがよくある。
51恋人は名無しさん:04/10/22 12:42:40
>>50
うちのははっきりそう言った
どうでもいい奴ならどうでもいいメールを返すんだってさ
52恋人は名無しさん:04/10/22 13:00:10
俺ウエットなんだけど、彼女の元彼がかなりのドライで寂しかったらしいので、
俺との付き合い方にはすごく満足してくれてる。でもそれで安心しすぎたり
せず、いろいろ気を遣ってくれて、特に、ちょっと機嫌が悪い時や忙しい時、
電話やメールでも実に気持ち良い距離感を取ってくれる。ウエットだから
別にいいのに、と思っていても彼女の気遣いが伝わってきて嬉しいので
俺も労いや愛情表現を目一杯してる。ドライ恋人と付き合って、努力したり
成長していけた人って素晴らしいなーと思った。
ちょっと複雑な気持ちだけど、前のドライ彼さんありがとう。
彼女を幸せにします。
53恋人は名無しさん:04/10/22 13:03:17
いろいろ気を遣ってくれて、特に、ちょっと機嫌が悪い時や忙しい時、
電話やメールでも実に気持ち良い
↑彼女はドライ彼にも同じことをしてたんだと思う
違うのは、同じことをされても貴方は嬉しくて
ドライ彼はうざいってだけ。
5452:04/10/22 13:22:42
いや、ウエットな意味じゃなくて、ドライ彼にも通用してた距離感だから
うざがられてはなかったようです
55恋人は名無しさん:04/10/22 13:23:28
またそうやってすぐ荒れるような事を・・・
56恋人は名無しさん:04/10/22 13:42:57
>>52>>54
なんか流れが変
57恋人は名無しさん:04/10/22 13:45:16
>>52>>54
なんか流れが変
すまん、途中でかきこんじった
ドライな前彼にもウェットな貴方にも通用する距離って?
いや、文句じゃなくってマジ知りたい
58恋人は名無しさん:04/10/22 13:52:45
反対にウェットと付き合った後にドライと付き合いました
ドライの方が素敵ですよ
頼れるというか、できる男チックですよね。
59恋人は名無しさん:04/10/22 13:57:29
>>52-54
「実に気持ちのいい距離感を取ってくれてるけど
 ウェットだから別にいいのに」
→ウェットだからもっとベタベタしてくれてもいいよ、ってことだよね?
電話をかけるところを、残業で夜遅い帰宅を気遣って
返信不要のメールで済ます、みたいなことが頭に浮かんだ。

ドライ彼がうざがらない距離感をウェット彼女はとってたけど
実はウェット彼女は我慢してて、それが寂しかったってことなのかな。
だけど、その距離の取り方も納得できるところもあって
慣れていったところもあったと?

前の付き合いと同じ距離感を取ってても
彼氏がウェットで先にフォローしてくれるから
殊更ウェットに自分からベタベタ距離詰めなくても、彼女は安心出来てる。
ってことかな。
60恋人は名無しさん:04/10/22 14:00:52
>>58
ドライは結構放任なところあるよね。
信頼されてるな、子ども扱いされてないなって、
それが嬉しい時がある。
61恋人は名無しさん:04/10/22 14:14:46
あ、今真理に到達したような気がちょっとする
ウェットって何をしていても何を見ても相手のこと
を連想するというか、恋愛中心に生きてるとこないです?
ドライが嫌がるのは、そういう生き方そのものなのでは!?
お前は他に考えることないのかよって。
62恋人は名無しさん:04/10/22 14:20:37
>>61
ソレ 私の事ですか・・・ _| ̄|○

今彼に
>お前は他に考えることないのかよって。
コレ 言われましたよ・・・

今ココで断言しよう。
他に考える事なぞナイ(キッパリ
63恋人は名無しさん:04/10/22 15:21:56
今、>>62の事がちょっと好きになった。
こういう女性は可愛いと思う。
聞いてる分にはだけど。
6452:04/10/22 16:03:12
>>59
あ、まさにそのとおりです。どうもフォローありがとうございます。
ドライがウザく思わないような気の遣い方を習得した彼女なので
ウエット同士でちょっと揉めた時でも、適度な距離感
(少し引く→歩み寄ってくれる)を取ってくれるということです。
65恋人は名無しさん:04/10/22 16:05:55
はぁ、、、揉めたとき、ね。
66恋人は名無しさん:04/10/22 16:19:50
???
67恋人は名無しさん:04/10/22 16:56:11
>>49
ありがとうございます。
次スレ立てる方が参考にしてくれるといいですね!
68恋人は名無しさん:04/10/22 17:29:22
>>64
折れるって大事なことだよね。
ドライウェットに関係なく、頑固者が一番始末に悪いような気がしてきた。

ウェット同士で付き合っても、相対的にどっちかが
ドライになったりウェットになったりすると私は思うんだけど、
例えばどんなことで揉めるの?
やっぱり、もっと会いたいorもう少し会う間隔置きたい、
電話やメールの頻度のことで?

所詮他人同士が付き合ってるんだから、
考え方の違いを摺り合わせることは多少なりともあるはず。
69恋人は名無しさん:04/10/22 17:32:58
>>68
揉めるって言うより引いちゃうんじゃない?
ドライな方が。
70恋人は名無しさん:04/10/22 18:14:09
うちは二人とも超ウエットな遠距離カポーです。
彼がかなり気分にムラがあるので、時々意味もなく不機嫌でぶっきらぼう
だったり心ない言葉を吐いたりするので
『なんでそうなの?』『いつもと変わんねえだろ!』『怒ってんじゃん!』
ってなかんじで時々喧嘩します。
彼の方が私よりもウエット度が高いのですが、面倒くさがりなのでメールは
あまりくれないし、仕事の時間帯が違うので電話も週末しかできないし、
そのへんは話し合ってメールは平日一日一回と決めました。
そしたらそれ以上を期待することもないし、私がいちいち喜ぶ性格なので
(テンプレの『メールで・・・幸せ度UP』ってやつです)
だんだん彼も一日一回を楽しんでくれるようになりました。
週末の電話も盛り上がるし。勿論もっと会いたいけど、頻度は不満はないです。
性格は本当に自由奔放でアクティブな彼と、変に神経質で生真面目でネガティブな
私なので、最初は大変だったけど、今は相手の性格も考慮しながら、
お互いにに喜んでもらえるのが嬉しくて、些細なことだけどサプライズ
色々考えるのが楽しいです。
71恋人は名無しさん:04/10/22 20:09:31
ウエットだけど他に考えることはあるよー。
趣味もあるし、友達もいるし。
でも、私は常に彼のことも両立して考えられるわけ。
だから、両立できない人を見ると「なんで出来ないんじゃーーーー!!」と
思ってしまうんだな。
72恋人は名無しさん:04/10/22 20:38:35
思ってしまうんだな♪
思ってしまうんだな♪
思ってしまうんだな♪
思ってしまうんだな♪
思ってしまうんだな♪
73恋人は名無しさん:04/10/22 22:20:04
>>71
うーん、でもさ
友達と恋人と一緒には会えないじゃない。
週末の休みに、友達と会うか恋人とのデートを優先するか。

ウェットの人って、恋愛・恋人最優先なんですか?
74恋人は名無しさん:04/10/22 22:27:18
>>71
物事に対する集中度が違うんじゃない?
常に両方考えてるってことは常に注意が分散してるって事な気がする。
だから学者や研究者にはドライタイプが多い。
それと、自分ができるのになんでできないの!?と思うから腹もたつのでは。
何ができるかは人それぞれなんだから、自分を基準に考えない方がいいと思う。
あなたにできて相手にできないこともあるし、
相手にはできるのにあなたにできないこともある。
75恋人は名無しさん:04/10/22 22:29:29
>>74
>常に両方考えてるってことは常に注意が分散してるって事な気がする。

私もそう思う。
二股してる人がどっちも選べないのと少し似てる?

76恋人は名無しさん:04/10/22 22:38:18
>>74
>常に両方考えてるってことは常に注意が分散してるって事な気がする。

そうじゃないと思う。
さほど集中しなくても両方のことをしっかり考えられる人もいるし
集中しないからどちらもおろそかになる人もいる。
良性は、集中しなくても自然と相手のことを考えているのですよ。
人間の関係に重きを置く人種なんだと思いますよ。

一方ドライは人間関係よりも自分の向上などに重きをおく人種なのでは。
人間の価値観は4種類くらいにわかれるらしいし。
もちろん、どちらがいい悪いはありません。
77恋人は名無しさん:04/10/22 22:45:08
危険物を扱う研究者とかが研究中に自然と他のことを考えてたらやだなw
78恋人は名無しさん:04/10/22 23:03:47
ドライ彼に「家族のことすごく大切だけど一週間会わなくても
別に平気だし、なんとも思わないよ」と言われた。
微妙な心境・・・・・
79恋人は名無しさん:04/10/22 23:07:12
>「家族のことすごく大切だけど一週間会わなくても
別に平気だし、なんとも思わないよ」

わかるわー、っていうか禿同。
80恋人は名無しさん:04/10/22 23:08:52
>>76
>さほど集中しなくても両方のことをしっかり考えられる人もいるし
片手間の作業中なら他の事も考えられるだろうけど
1ミリのずれも許されない作業や集中力を使う作業をする時は
それ以外の事は考えられないと思われ。
81恋人は名無しさん:04/10/22 23:10:56
恋人が家族感覚っていうのはあるんだろうね。
そういう安心感を持ってもらっていると考えたほうがいいのかな、と最近思う
俺も家族には滅多に連絡しないのでちょっと分かる。
82恋人は名無しさん:04/10/22 23:12:08
>>78
一人暮らしを経験したら、誰だってそんなもんだよ。
83恋人は名無しさん:04/10/22 23:13:40
>>79
ちなみに家族→俺にした形で彼女に全く同じこと言われた。
84恋人は名無しさん:04/10/22 23:19:57
>>78
普通だと思ってた。
電話もあまりしないもの。
85恋人は名無しさん:04/10/22 23:20:21
>>80
常に同時にってわけじゃなくて、切替が早いって意味もあると思うぞ。

1ミリのずれも許されない作業や集中力を使う作業をする時だって、
休憩くらいあるでしょう?
休憩の間は恋人のことを思い出すとかそういうことだよ。
86恋人は名無しさん:04/10/22 23:21:11
>>83
79だけどその彼女にも禿同w
87恋人は名無しさん:04/10/22 23:23:48
家族と恋人は違うような気がするなぁ
88恋人は名無しさん:04/10/22 23:25:30
私も家族と恋人は違うと思うなあ。
そこまでお互いを理解しきってないし・・・。

家族については禿同ですが。
89恋人は名無しさん:04/10/22 23:31:09
ウェットな私は一人暮らししているけど、
実家と近いから家族の顔を見にしょっちゅう帰ってるよ。
話がしたいって親も言ってくるし。
恋人はそれ以上に大事にするなあ。

身近だから後回しにしていいと思っていたら、
いざというときに後悔しそうだから…。
90恋人は名無しさん:04/10/22 23:31:51
ウエットは仕事中もぼんやり恋人のことを考えていると誤解している人がいるけど
仕事中はそりゃ仕事に集中するよ。
でも、仕事が終わった時に「ああ、今日は疲れたな、〇〇君は何してるかな。
ちょっと声が聞きたいな」とか考えるのがウエット。
「今日は疲れたな、ビール買って帰ろう。しまったビデオの予約取るの忘れた!!」とか考えるのがドライ。
91恋人は名無しさん:04/10/22 23:34:08
>>89
実家が近い一人暮らしなんか論外!
92恋人は名無しさん:04/10/22 23:35:04
>>90
>ああ、今日は疲れたな、〇〇君は何してるかな。
>ちょっと声が聞きたいな
ドライだってこのぐらいは、毎日とは言わないが思ったり考えたりするだろうよ。
ただ、思うだけでその気持ちにはケリが付くのですぐ↓に移行するだけ。
>ビール買って帰ろう。しまったビデオの予約取るの忘れた!!
やりたい事がいっぱいあるんだよw
93恋人は名無しさん:04/10/22 23:37:17
>>85 >>92
切替が早いのは一緒でも、何が違うんだろう?
94恋人は名無しさん:04/10/22 23:40:11
ウエットは思いがあふれるのか。
詩的だ
95恋人は名無しさん:04/10/22 23:41:24
>>93
難しい表現になるけど、
ウェットは常に他者との相対的な関係で世界を見ているのに対し、
ドライは自分を中心に世界を見ているような気がする。

だれかと喧嘩していたりしてうまくいかない場合、
ウェットは常に悲しい気持ちが残るけど、
ドライは自分のことに集中できる。
そんな感じではないかな?
96恋人は名無しさん:04/10/22 23:43:47
>>93
92でも書いたけどドライも下の引用のようなことはあると思うよ。
ただ思い出す対象が恋人とは限らないだけで。
その時はまってる趣味だったり、提示後の友達との約束だったり色々かと。
でもこんなのドライに限らず普通にみんなやってることでしょ。

>1ミリのずれも許されない作業や集中力を使う作業をする時だって、
>休憩くらいあるでしょう?
>休憩の間は恋人のことを思い出すとかそういうことだよ。
97恋人は名無しさん:04/10/22 23:46:44
>だれかと喧嘩していたりしてうまくいかない場合、
>ウェットは常に悲しい気持ちが残るけど、
>ドライは自分のことに集中できる。

それはいつまでも、過ぎた事を考えててもしょうがないからでしょう。
相手がその場にいないのにひきずったってしょうがない。
暗い表情なんてしてると周りの人もいい気分はしないし
切り替えて別の事やった方が効率いいし、そうすることで
落ち着いて相手の意見と自分の意見を客観的に見られるかもしれないし。
98恋人は名無しさん:04/10/22 23:56:03
>>95
簡単な表現をすると
ウェットは依存傾向。ドライは自立傾向。でいいんじゃね?
良し悪しは別として。
99恋人は名無しさん:04/10/23 00:04:36
>97
合理的に考えるとそれは正しいけど
どうしても心のどこかに引っかかるのがウェット(私)です。
そりゃー他の人と居る時は楽しくしようと努力はするけど
どっかにいつも残ってるんだよね。
100恋人は名無しさん:04/10/23 00:05:51
>>97
それはドライの論理なんですよ。
いくら理路整然と話しても、ウェットは理解はできるけど納得はできない。
それが価値観ってものです。
状況や行動で変えていくことはできますけどね。
101恋人は名無しさん:04/10/23 00:08:02
>>98
依存って言うとまた決めつけないで下さい!って流れになってw荒れると思うんだが……
ウェットは情が厚くて、ドライは合理的(≠情が薄い)でいいんじゃね?
102恋人は名無しさん:04/10/23 00:10:37
>>101
ポイントは「傾向」ってつけたことですから!
つか、あなたがそう目くじらたてると・・・荒れちゃうよ。

はい、マターリね。
103恋人は名無しさん:04/10/23 00:15:19
マネジメント系の研修にいくと、
いろいろな価値観がある人間をどうやって管理していくか
などの技術を教えてもらえます。

それによると、世の中には
生きていくのに大切なのは相手から信頼されることであるタイプ
安全確実に生き何も失わないことであるタイプ
障害を克服することであるタイプ
変化に対応して楽しく生きることであるタイプ
に分けられるみたいです。

ここに出てくるウェットさんは確実に最初のタイプでしょうね。
良し悪しじゃないから、そういう価値観なんだよ、としかいえません。
104恋人は名無しさん:04/10/23 00:24:04
傾向ってつけたところで依存ではないんだから、反論が出るのは仕方ない。
ドライだって自分の意見押し通す傾向があるんだね、とか言われたくないでしょ?
105恋人は名無しさん:04/10/23 00:26:42
>>49
亀だけど乙。
106恋人は名無しさん:04/10/23 00:26:46
>>103
わかるよー 私ウエットだけどわかるわかる
107恋人は名無しさん:04/10/23 00:36:16
>>104
え?
ドライだけど事実だから認めるよ。
嫌な気分にはならないけど。

そういうところの思考の違いも関係するんじゃない?色々と。
108恋人は名無しさん:04/10/23 00:36:54
>>102
遅レスだけど、目くじらなんて立ててないよ。
だってどっちかというとドライ気味だからw
内心では98に同意してても、「依存じゃなくてちょっとした幸せが欲しい〜etc」の
話のループはもうお腹イパーイなわけだ。
109恋人は名無しさん:04/10/23 00:38:36
>>107
同意。
そういう部分もあるのは事実だから別に不快にはならないね。
というか常日頃から自分でも認めてるし。
110恋人は名無しさん:04/10/23 00:40:03
>>98 その傾向はやっぱあると思うな。メールとか連絡を頻繁に取ること
に重きを置くか、置かないかという点で。ウェットは、これだけ相手に信用
されてるって自信もっていいと思う!ほんと、メールの回数で愛情なんてはかれない。
相手を大事に思ってるドライは放置はしないよ。


>>103 自分は最後だ。変化に対応して楽しく生きることであるタイプ。
111恋人は名無しさん:04/10/23 00:44:01
>>108
98ですが。
そっかw ゴメ。了承。
112恋人は名無しさん:04/10/23 12:13:06
102はちょっとうるさいよ
私はその流れに関して部外者だけど
そんなにいつも先回り、先回りしてなだめてると
それに反感を覚える人もいて、よけい荒れそうなきがする。
113恋人は名無しさん:04/10/23 14:19:21
>>102
ガイシュツな上に解決されてるのに掘り返すアンタもどうかと思うが。
しかも上げてまで。
荒らしたいのはどっちなんだかw
114sage:04/10/23 23:59:35
ドライ彼氏に
「俺に対して本気モードで向かってこられても、恋愛自体がそんなに大事じゃないから同じようには返せない。
だから罪悪感を感じてる。」
って言われました…。
頑張ってもこの人が振り向いてくれないから私は寂しいんだと気付いてしまいました。
一人が大好きなのも超マイペースなのも分かってたけど…突き放された感にショックでした。
ドライさんは、こういった事を何気なく口にしてしまうんでしょうか?
115恋人は名無しさん:04/10/24 00:00:46
>>114
その人はドライと言うよりは
恋愛に向いてない人というか、恋愛したいと思わない人なだけでは。
ドライでも相手が大事な人は大事。
116恋人は名無しさん:04/10/24 01:52:02
>>114
でも、そう本音を言ってくれること自体、ありがたいと思った方が。
言われる側は対策ぐらい立てられるんだから。
117恋人は名無しさん:04/10/24 05:03:51
>>114
彼が振り向いてくれた状態ってのが、
自分が彼にしているように、彼が自分にしてくれる状態
っていうことだとしたら、ちょっと厳しいよね。
そういう恋愛を望むのだとしたら、別れた方がいいんじゃないかな。

彼の言う罪悪感ってのが、
彼なりにがんばったが無理という意味なのか、
自分は自分だからっていうことで放棄なのか
ってことも重要。
前者ならテンプレのように、彼の努力に幸せを感じられればOK。
後者ならば、悪性気味かもね。
(何かしらの事情があるかもしれないから必ずしも悪性とは言えないけど)

自他共に認める超ドライな自分ですが、
114さんの彼氏みたいなことは、何気なくではなく、考えた上で言う。
自分の気持ち隠して、無理して付き合ってるのって相手に悪いと思うから。
好きだけど別れる(好きだから別れる)って選択肢も持っている感じ。
後から考えると、一人で結論出しちゃって独りよがりだったって思うけど。
118恋人は名無しさん:04/10/24 07:10:32
>>114
その人は誠実なんだと思うよ
私も彼に「人間に対する愛情が薄い」といわれてショックだった
でも、彼は彼なりに愛してくれてると今思えるし
彼なりに…でいいじゃない。
119恋人は名無しさん:04/10/24 14:18:28
最近彼の気持ちが分からなくなってきた・・・
メールをすれば返事は返ってくるし、会ってる時はホント楽しいんだけど、
彼の愛が全く感じられない。
予定立てるのも男友達優先っぽいし。
ただ単に恋愛に対してドライなのか、それとも私と付き合う気がないのか。
本当に辛いよ・・・
120恋人は名無しさん:04/10/24 14:32:39
彼の愛が全く感じられない。
具体的な情報求む
私の彼も、女といるより男友達といる方が楽しいって言ってたし
121恋人は名無しさん:04/10/24 14:37:14
>>119
まったく同じ状況
男友達だけじゃなくて女友達も優先されてます
いいように使われてるだけなのかな。。。
122恋人は名無しさん:04/10/24 14:37:44
>>119
>メールをすれば返事は返ってくるし、会ってる時はホント楽しいんだけど、

これで愛を感じないのか・・・
充分だと思った私はドライなのか、
ドライな彼に慣れてしまったのか。

愛を感じるって、例えば向こうから先に電話をかけてきて
「会いたい」と切なく言われるとか?
123恋人は名無しさん:04/10/24 15:04:33
>>120
付き合う前に、「俺の中で1番が仕事、2番が男友達、恋愛はその次かな。」って言ってたので、
その点には私もちゃんと理解して付き合い始めたんですよ。
会いたいとか、寂しいとかは言わないようにしたり。
でも、もうすぐやってくる私の誕生日を忘れてるっぽいんですよね・・・
この前会ったときにはちゃんと覚えてくれていたんですが。
その件があってから、なんだか彼に対して不信感を抱くようになってしまいました。

>>121
121さんは彼とどのくらいのペースで会っていますか?

>>122
返事が返ってくると言っても、早くて1〜2日後、たまにはスルーされることもあって。
デートも2ヶ月に1回くらいなんです。
彼にも友達付き合いや趣味の時間も必要ということは理解しているつもりなんですが、
何人もの友達に「それって遊ばれてるだけじゃない?」って言われると、
不安で仕方なくなってしまいます・・・
124恋人は名無しさん:04/10/24 15:17:32
>>123
>返事が返ってくると言っても、早くて1〜2日後

自分の普段の返信ペースもこんなもん(早くて1〜2日、通常3〜4日後)だけど…。
別に急用じゃなきゃ、返信なんてそれぞれのペースでできる時にすればいいんじゃないの。

>でも、もうすぐやってくる私の誕生日を忘れてるっぽいんですよね・・・
>この前会ったときにはちゃんと覚えてくれていたんですが。
それと、誕生日の件だけど、この前覚えてたんなら忘れはしないでしょ。
(まあ仕事や趣味等に集中してる時は一時的に頭から消え去ってるとは思うけど)
彼だって毎日あなたの誕生日の事ばっかり考えてるわけじゃないから話題にしないだけだと思う。
誕生日前日になっても会う連絡がないってならともかく、
「頻繁に話題に出ない=忘れてる」ってことにはならないよ。
それに誕生日当日は都合が悪いから近辺の日にしようと思ってるかもしれないし。
125122:04/10/24 15:34:24
>>123
あー、それはドライペースだ。誕生日は念押ししてみたら?
それかいっそ「誕生日だから、会って美味しいもの食べたい」
とか言って会う予定詰めちゃうか。あまり当日とかにはこだわらずに。
即レスメールは無理だろうから、相手が出そうな時間に電話かけれたら
多分それが一番いい。
126恋人は名無しさん:04/10/24 16:08:22
このスレおもしろいですね。
127123:04/10/24 16:10:46
>>124 >>125
レスありがとうございます。先日、誕生日当日は仕事で会えそうもないので
誕生日があるの週の予定を聞いてみたんですよ。彼が覚えていてくれたら嬉しいなと
思っていたので、自分から”誕生日の週だから”とはあえて言わず。
そしたら、「ごめん、会えるか分からないなー」とのこと。
それで自信をなくしちゃって・・・

・・・と今打ってる最中に彼からメールが来ましたーーー!!
もちろん誕生日については触れていませんがw彼の方からメールが来るなんて
今までほとんどなかったので、今マジで泣いてますw
こんなんだから私って都合のいい女に思われちゃうんだろうな、きっとw
128恋人は名無しさん:04/10/24 16:14:24
>>127
>そしたら、「ごめん、会えるか分からないなー」とのこと。
これのどこが、誕生日を覚えてない事に繋がるのかさっぱりわからない…。
誕生日は覚えてるけど、それは別にして素直に予定を述べただけかもしれない。
記念日に用事があるなら1週間や2週間程度前後したって別に構わないんじゃね?と思っちゃうんだけど…。
129恋人は名無しさん:04/10/24 16:30:04
ドライ相手には変な勘ぐりや駆け引きを捨てて、
直球勝負で行くのが、結局は一番楽。

好きって言葉を言わせようとしたり
愛情を確かめようとして、試してしまったり
それって、自分独りで空回りして墓穴掘ってるばかり。

恋人がそばにいることや連絡をしてくることを
「拒否しないこと」がドライの愛情表現であることって多いよ。
見分け方難しいけど。
130恋人は名無しさん:04/10/24 16:31:03
>>128
それは128さんがドライだからかとオモタ。
私も同感ですが。
131恋人は名無しさん:04/10/24 16:48:25
私の誕生日?
そんなイベントを彼に忘れないでやれって
いうこと自体無理です
私は自分の誕生日言ってないですよ
私は彼の誕生日覚えてるからケーキ買ってくるくらいかな
返信の必要のないメールなんて全部スルーですよ
それでも、彼は「自分たちは気が合う、自分が心開ける相手はあなただけ」
と言ってくれますよ
まぁ、こんな奴の彼女になろうってのは確かに少数かも
132恋人は名無しさん:04/10/24 16:53:22
119
分かるなぁ。私の彼も同じです。彼女が一番とかいう意識はないみたいで、友達も大事でお前も同じ位大事だと。遠距離で久しぶりに逢う時も、ほとんど友達との時間が多いです。彼の気持ちが時々分からなくなります。
133恋人は名無しさん:04/10/24 16:53:25
ドライの人って、いったん親しくなった相手には
いちいち説明しなくても分かれ!
って思ってる、って傾向ないですか?
134恋人は名無しさん:04/10/24 16:56:11
あーあるね絶対。
135恋人は名無しさん:04/10/24 16:59:55
そうですよねぇ、でもウェット私は月1くらいで
気持ちを確認できないと不安なんだよ、うわーん!!!
136恋人は名無しさん:04/10/24 17:42:55
元彼は、誕生日が平日の時、残業入らないように
事前にその日に早く終わる研修入れてくれたりするような人だった。
で、大きな誕生日プレゼント抱えて登場。今思うと懐かしい。
まだまだ忘れられません。
137恋人は名無しさん:04/10/24 17:49:38
>>135
自分はそういう性分なんだ、と告げたことありますか?
毎月のように催促するんじゃなくて、会話の中に混ぜて言ってみたら?
私は彼に言われて、はっとした覚えがありますよ。
…だからといって、毎月定期的に何かできるものじゃないけど
言われたことはけっこう憶えているものじゃないかなあ。
138恋人は名無しさん:04/10/24 19:07:35
>>137
いいました、なんで?って聞かれた
なんでって言われても…ねぇ。
139恋人は名無しさん:04/10/24 19:46:29
私も何で?って言いそう。
気持ちを確認したい、って何すればいいの?
愛してるとか言えばいいの?
できるかそんなもん。
って言いそうだ。
140恋人は名無しさん:04/10/24 20:02:30
超スーパードライ彼氏と交際5ヶ月目。こないだ二人で
ネットカフェに居た時、私の携帯に友人からメールがきた。
携帯を確認していると後ろでネトゲをしてた彼が一言、「誰から?」
と聞いた。今までそんな事気にもかけなかったのに、こんな些細な事が
嬉しい。
141恋人は名無しさん:04/10/24 20:05:59
>気持ちを確認したい、って何すればいいの?
つうか、どうして喧嘩もしていないのに嫌いになると
思うのかが不思議だそうです、彼にいわせると
142恋人は名無しさん:04/10/24 20:12:32
うちの彼はドライだ、ドライだと思ってここにいたけど
ちょっと違うのかもしれないって気がしてきました。
人間嫌いっていうか…
彼の考えのパターンとか全然読めない
彼が他人に好意を持って、この人とは別れたくないと
思うってこと自体すごく意外な感じです
なんで、この人、私が好きなんだろう、、、と思うから
なんだかいつ終わりになるか自身が持てないんです
余計ウェットになってしまうよ
143139:04/10/24 20:13:34
>>140
いやそれ違うような・・・
私がそういうのを聞く時って、全く他意ないか、
「自分いない方がいい?
 なんならメールじゃなくて、ゆっくり話したら?」
って席外すかも。
144恋人は名無しさん:04/10/24 20:54:44
俺の彼女は多分ドライ。自分がウェットだけなのかもしれないが・・。
メールもそこそこ短文だし、好きとかも言ってくれないです。
「もう好きじゃないの?」ってメールで聞いても好きとは言わないで遠まわしに
好きじゃなったらキスとかしないでしょ。ぐらいしか言いません。
そんなに愛情表現もしてくれないし、エッチも嫌らしいです。
どうなんでしょうか。ものすごく好きだけど、正直色々考えたり一喜一憂するの
疲れてきました。
145恋人は名無しさん:04/10/24 20:57:29
ドライの人で、ウェットがうるさくなって
自分から切ったって人の話が聞きたいんですが
いませんか?
146恋人は名無しさん:04/10/24 20:59:42
>>145
ウェットに振られました
147恋人は名無しさん:04/10/24 21:02:23
>145
「うざい」または「ウザイ」でスレタイ検索すれば、そんなようなスレが結構引っかかるのでは。
148恋人は名無しさん:04/10/24 21:09:03
>>146
ショックでした?
やっぱ追いかけなかったんです?
149恋人は名無しさん:04/10/24 21:15:27
>>148
悲しいけど仕方ないかって
好きな人が出来たって言ってたし
150恋人は名無しさん:04/10/24 21:17:24
>>149
待って、って言って欲しかったのかもしれないのに
151恋人は名無しさん:04/10/24 21:21:06
ドライって全然こっちのことなんか気にしてない
んだと思ってました、でも遠距離の彼に
「あなたによく似た人が職場に入ってきて見ると動揺するの
似た人でこれだから、実物なんて見ちゃいけないよね
私も受験勉強頑張ろう」とメールしたら
すごく不愉快と返信された
やっぱ、あなたに似た人…ってあたりかな
だったらうれしいんだけど。
152恋人は名無しさん:04/10/24 21:28:32
>>150
「待って」と言って欲しいが為に、相手を振る(真似をする)奴って頭悪すぎ……
153恋人は名無しさん:04/10/24 21:32:52
>>151
ドライが「すごく不愉快」なんて返信してくるってことは
嬉しいとか喜んでる場合じゃないのでは・・・
相手の気持ちがちょっと冷めた可能性が結構あるような。
154恋人は名無しさん:04/10/24 21:40:41
そうなのかな、この人って
不愉快とか否定するときしか返信してこないからな、、、
さっき続きがきて
似ててもそいつは俺じゃないから勘違いするなってさ

155恋人は名無しさん:04/10/24 21:44:31
>>151
ドライによくみられるだけで実は違うって人もいるからね。
私は「俺のこと好きって思えない」といわれて振られたことがある。
大好きなのにー・゜・(ノД‘)・゜・
156恋人は名無しさん:04/10/24 21:45:42
>>155
どうして誤解されたと思います?
自己分析としては
157恋人は名無しさん:04/10/24 21:59:36
>>155
まさにそれで別れを考えています。。
158恋人は名無しさん:04/10/24 22:08:09
>>152
私も経験あります、ドライな彼と何往復かメールしてた時。

彼は最近、仕事やいろんな事がおもしろくなくて、ちょっと自暴自棄っぽい状態で。
メールでもそんな話をしていて「オレみたいな男、やめとき」とか、何の前置きもなく「ばいばい」とか言い出して。

もしも、彼が遠回しに別れ話をしたいのなら、メールなんかじゃイヤだと思って
「大事な話は、メールじゃなくてちゃんと会って話そうよ」と送った。
そしたらいきなり彼から電話が来て「今の話、全部ウソだから」と言われた。
「全部って?」と聞いたら「いろんな事がおもしろくなくて愚痴ったのは本当だけど、オレなんてやめときとか、ばいばいとかは冗談」
私が「冗談にしちゃキツイよ」と言ったら「焦った?ゴメンゴメン。でもおもしろかったぁ」と笑ってた。
次の日に「お詫び」とか言ってデートしたら「ばいばい、と言ってあっさり同意されたらどうしようかと思ってすぐに電話した」などと言い訳してたけど。
気持ちを試す方法も、手段を選ばない人だと思いました。
159恋人は名無しさん:04/10/24 22:10:14
好きな人ができても、現彼に、自分に対する情熱を見せられたら
思い出がある分現彼のが強い気がする。
…経験ないのでわかんないが。

彼女が、お世話になった人からお見合い話を持ちかけられた時、
断り方を相談されたのに「1回会ってみれば」と返事した男友達。
彼女は結局、その見合い相手と結婚したとのこと。
束縛が嫌いな彼だから、彼女に対してもその道理を通したんだろう。

が、未だトラウマなくらい離したくなかったんなら
なりふりかまわず止めたらよかったのにと思う。

自分もドライだから気持ちはわかるんだけど
彼女から見たら、フラれたと捉えるには十分な台詞だよなと。ガックリきた。
160恋人は名無しさん:04/10/24 22:16:38
結局執着が薄いってことなんだよね〜ドライって
でも、男友達が受験生で彼女を放置しまくってて
ついにこれじゃ付き合ってるとは言えないから別れたいって
言われたんだって
そのとき、彼女が、じゃあ一ヶ月に1回くらいは会えるの?
って聞いたら、あ、いいよ、その…何もなければ…って。
それでもこれで最後なんてあり得ない!!って頑張るんだこいつ
どっちが相手のことを思ってるかというと>>159の友達だよね
161恋人は名無しさん:04/10/24 22:22:29
少しスレ違いなのでsageで。

彼ドライ、私多少ウェットのカポーです。普段は日に数回程度
メールを往復するくらいです(これでも私は我慢してるのです)。

彼が一泊二日の出張に出かける朝、二往復ほどメールして
最後に「じゃあ気が向いたらまたメールするね」と私が返し、
「よーし、今日明日はもう連絡一切しないぞ」と決めたところ、
夜になって彼からとりとめのない内容のメールがきました。

一時間おきに三回きたのですが、無視していたところ、
最後のメールから15分後についに電話がかかってきました。
「連絡するっていうことだったのに、何もないから心配で」と。
「勝った…」と思った瞬間でした。自分語りでごめんなさい。
162恋人は名無しさん:04/10/24 22:46:07
日に数回もメールしてる奴&メールの返事がすぐ来ないからと心配するような奴は
そもそもドライとは言わない気がするけど…。
163恋人は名無しさん:04/10/24 22:50:06
162だけど、書き漏れ。
自分の思うドライの定義(の一部)
・会うのは月1で十分。多くても二週間に一度。毎週とかはあり得ない。
・メールは1日1回もすれば多い方、1週間に1通でも十分だと思ってる。
 話し合いの末妥協した結果が3日に1度だったりする。
・友達=仕事=趣味=彼女、全て同じように大事でどれが一番とかは考えてない。

こんなところかね。
後は1週間のうち1日は自分の時間として使いたいとかかな。
164恋人は名無しさん:04/10/24 22:54:46
やったことないけど私の彼は毎日メールしたらそれだけで怒るな
165恋人は名無しさん:04/10/24 23:18:20
>>163
禿同。
でもこういう定義だとドライって冷たい!とか言われたりするのだね。
166161:04/10/25 00:19:47
>>162さん
>>161です。後出しになってしまいますがレスさせてください。

メールのやり取りも、私から送ったのにはほとんど返事はきません。
普段はあっちから気が向いたときにメールがくるので、こちらはその
返事をする、というかんじです。
日に数回と書きましたが、頭に「多いときで」を入れてください。
平均するともっと少ないと思います(返事があるのが3日に1回とか)。

あと、彼は休日等の使い方は自分の用事を必ず優先させるので
デートの約束をしていてもドタキャンになったことが何度か…。
でも、彼はこのスレでいうドライに当てはまらなかったみたいですねw

長々とごめんなさい、回線切って寝ます。レスありがとうございました。
167恋人は名無しさん:04/10/25 01:28:24
>>166
>彼は休日等の使い方は自分の用事を必ず優先させるので
>デートの約束をしていてもドタキャンになったことが何度か…。

そりゃドライって言うより只の我が儘または自己中なんじゃないのw

>「連絡するっていうことだったのに、何もないから心配で」
上のように自分が出したメールに返信が来ない時だけ心配するってタイプは少ないと思う。
「自分も返信まめじゃないから、相手も何か用があるんだろうな」ぐらいに考えてる気がする。
168恋人は名無しさん:04/10/25 01:41:11
>>165
そういう定義だと、頑張って妥協してるウエットもたくさんいるよ。
冷たいって思うのは、一緒にいても全く愛情表現してくれない、
愛されてる実感が湧かない態度とられる、とかが考えられる
169恋人は名無しさん:04/10/25 08:42:34
人それぞれ愛し方というか愛情表現が違うから、
相手を信じる気持ちと「自分はこの人が好きだ」って気持ちを信じるしかないですよね。

私の彼(スーパードライ)も「この人、私の事を本当に好きなのかな」と思う時があるけど、
彼としては、ちゃんと愛情表現してくれてるのなら、「それだけじゃ不安」とか「もっと表現してよ」みたいに思ったら「もう無理」ってなっちゃいますよね。

彼の友達も「アイツは好き嫌いがストレートだから、何だかんだ言って好きなんだよ。
気持ちが無ければ、アイツは露骨な態度するから、大丈夫だよ。寂しくても信じてあげてよ」と励ましてくれます…

たま〜に彼も「何かいつも勝手ばかりしてゴメンな。でも、俺にとって○○(私)の代わりは他にいないからな」とか言ってくれて、私は彼を信じる事ができます。

以前の私はウエットかな〜ってタイプだったけど、今の彼と出会えたおかげで、少しずつ強くなれてる感じです。
「寂しい、寂しい」と思ったり、相手に求めてばかりで過ごすよりも、
相手を信じてドッシリ構えて、自分の為に忙しく過ごして前向きにいく方が、相手からみても魅力的になれる気がします。
170恋人は名無しさん:04/10/25 10:39:46
思い込みだったときとか、相手の気持ちが変わったとき痛いですね

171恋人は名無しさん:04/10/25 12:45:10
それだけはっきりしてる人なら気持ちが変わった時言う気がする。
気持ちが変わる事自体は仕方ない。
172恋人は名無しさん:04/10/25 12:45:58
>>169 >相手を信じてドッシリ構えて、自分の為に忙しく過ごして前向きにいく方が、
相手からみても魅力的になれる気がします。
 ほんとそうだよ。不安だの寂しいだのばっか言われるとなんでよ?って思っちゃう。
今の169さんはきっと魅力的になったんでしょうね。

>>170 そういう風にとる人もいるんだね。私は169は彼に十分愛されてると思うよ。
ドライはよっぽどじゃなければ、そんな簡単に相手への気持ちも変わらない。
173恋人は名無しさん:04/10/25 13:03:04
ドライ評論家がいるようですが、あまり無責任なことを言うのはどうかと
まぁ、2ちゃんですからってことですか?
174恋人は名無しさん:04/10/25 13:19:24
ドライが好き、嫌いで動くばかりだと思ってるなら危ないと思うよ
友人にすごいドライな奴がいるけど、好きとか嫌いとかじゃなく
自分にとって一番得になる相手と常に付き合ってる、男でも、女でも
悪人だけど、ドライといえばかなりドライだよね
いや、>>169がどうの、って言ってるわけじゃなくね。
普通の人が思うほど愛情に関心のない人もドライの中にはいるってこと
175恋人は名無しさん:04/10/25 13:25:27
まあいろんな人がいるからね。
>>169のみたいになれれば理想的だけど>>174の言ってることもわかる、
身近にいるわそんな人。そう言われれば人間関係含めて人生自体すべてに
おいてドライな人。

よく『ドライはほんとに相手のことが好きなら放置したりしないよ』
なんて言う人が居るけど、まあそれは良性タイプですよね。
悪性や、愛情云々の常識(人間づきあい全て含めた意味での常識)が
通用しないドライに当たった人はつらいだろうな。私も昔そうでしたが。
176恋人は名無しさん:04/10/25 13:39:25
普段の言動からは見分けがつきにくいので、良性であってほしい願望と、悪性かも…という不安が入り混じり、ループしちゃいますねW
177恋人は名無しさん:04/10/25 13:49:04
>>176
良性か悪性かを見分けるのは、結構簡単だと思うけどな。
「こうして欲しい」って直接言えばいいんだよ。
それに対する相手の反応で分かる。
178恋人は名無しさん:04/10/25 13:52:52
それと、立場や年齢ってのもあるよね
学生だったり能力的に平凡だったりならともかく
エリートのドライの中にはドラマみたいな奴っている
何人か知ってるけど…
まぁ、自分のしたいことに有利な相手
より今の恋人って思考は情にあついウェットっぽくない?
179恋人は名無しさん:04/10/25 14:05:48
>>176
自分のパートナーが良性か悪性か区別がつかないのは
コミュニケーション不足だと思われ。

>>170についても同様。
まずはしっかりとお互いを把握してからの問題だよこれは。
よくわからないのに、ドライに違いない!と思い込むのも危険だ。
相手のことをまずは知ろうよ。
180恋人は名無しさん:04/10/25 14:19:06
>>179
ドライに定義はないんだよ
ここにだって色んなドライについて書込みがあるでしょ?
人生全般にドライ
私にドライ
恋愛にドライ…
そういう人っているんだ〜、ドライって捉えると理解しやすいんだ〜
くらいの把握しかできないと思うよ、相手は人間なんだもん
夫婦だって完全に相手のことを知ってる人が何%いるんだろう
181恋人は名無しさん:04/10/25 14:22:55
ドライでもウエットでもどうでも良いだろ。
相手に過度の期待をするな。
お前がどうしたいかが重要だ。
182恋人は名無しさん:04/10/25 14:26:01
179は180でしょ?
。の使い方からして…
それまでの「ドライは〜だよ」って論調からいきなりどうでもいいってなるの?
いや、普通に不思議で、絡んじゃいないけどさ
183恋人は名無しさん:04/10/25 14:27:07
間違えた、すまん
× 179は180でしょ?
○ 179は181でしょ?

184179:04/10/25 14:41:35
>>182
>>181さんとはまったく関係ないですが。
勝手に思い込まれても困ります。

>>180
私が言いたいのは、ドライは〜、ウェットは〜という以前に
自分のパートナーのことをよく知っているのかと。(特にウェットさん)
「相手はドライに違いない♪」と思っててもそうとは限らない。

完全に相手のことを…と言っているけど、もちろん完全には無理です。
でも、思い込みでこういうタイプだと思っているのは問題外では?
なにごともコミュニケーションが基本です。
まずは相手が自分を愛してくれているのか、態度や言葉で見極めて
受け入れるのはそれからだと思いますよ。
185恋人は名無しさん:04/10/25 15:40:44
ここ読んで予備知識がある人、過去にドライと付き合った事ある人なら
見極めるのも簡単だろうけどさ、スーパードライでも落とすまでは
一生懸命(だからドライってわからない)、付き合い始めたらマイペースに
戻って超ドライ、だから初めてドライと付き合った人は訳わかめだし
コミュニケーション取ろうにも、冷めてたりそういう質問を嫌がり不機嫌に
なるドライだとなかなかむずかしいのではないかと。

付き合う時に全部見極めれるなら苦労しないよなあ。
186179:04/10/25 15:51:03
>>185
別に付き合う前に全部見極めろ!とかって意味じゃないんだが。

>だから初めてドライと付き合った人は訳わかめだし
>コミュニケーション取ろうにも、冷めてたりそういう質問を嫌がり不機嫌に
>なるドライだとなかなかむずかしいのではないかと。

そういう紆余曲折を経て、お互いのことをわかるように努力しようねってこと。
最初はわからないんだから、むしろぶつかって当然。
ぶつかって、相手の価値観を理解したら
次に受け入れていく方法を考えたらいい。
ただ、自分の価値観を押し付けるのだけはやめよう。

相手の価値観を勝手に想像だけして、受け入れる方法を考えるのは
順序が違いませんか?
187恋人は名無しさん:04/10/25 15:57:32
誰もそんな事言ってねーよボケ
自分が攻撃されたと思って必死になって逆ギレしないでくれる?
188恋人は名無しさん:04/10/25 16:01:41
お互い過剰反応しすぎ(藁
189恋人は名無しさん:04/10/25 16:11:33
>>185
付き合う前は見極めつきにくいかもしれないけど、
付き合ってからなら、分かるきっかけは幾らでもある。
質問を嫌がる・不機嫌になる・・・そのことから分かることも多い。

相手がドライかどうか、というより
どれくらい自分と違った人なのかが分かるのには
そんなに時間はかからないと思うけど、問題はそこからどうするかだな。
心にもない事を言って、駆け引きしたり、
相手を試したりするのが一番まずい。

言ってみる、聞いてみるって、相手を知ったり自分の意見を通すための
最低限のとっかかりだと思うんだけど。
ただ、言い方やさぐり方は工夫しないと。
190恋人は名無しさん:04/10/25 16:37:49
じゃぁさ、

メールは毎日してるけど、
2ヶ月も会ってくれない彼ってドライですか?

これでも愛し合ってるんですよ、
なのに2ヶ月会わないって…もうそろそろ限界で。
191恋人は名無しさん:04/10/25 17:04:31
>>190
ドライだったらあなたはどうするの?

ドライだとかウェットとかは免罪符なわけではないよ。
ただ、そういう価値観の人がいるというだけ。

互いの価値観に歩み寄れなかったり、受け入れられなかったりしたら
それはもうしょうがないと思う。
あなたが限界だと思えば、別れたらいいんじゃないかな。
192恋人は名無しさん:04/10/25 17:07:09
ドライとかウェットとかいう言葉が独り歩きしてる感じ
そんなもん、スレタイに都合いいからつけただけだと思うのよ、最初は
なのにそれはドライじゃないとか、ドライだったらこうだとかいう
ドライ奉行が仕切るから余計な論争が起こってくるんじゃないかな
ドライかどうか見極めるとか、ドライだと思ってもそうじゃない
とかいう話はもういいよ、ここからここまでがドライ、ここから
ウェットなんて範囲は最初からないんだもん
193恋人は名無しさん:04/10/25 17:10:35
本質は「温度差がある」ってとこなんだよね。
194恋人は名無しさん:04/10/25 17:11:52
>>192
激しく同意。

なんだか型にはめすぎて
ちゃんと恋人自身をみてあげているのか心配になるよ。
もちろん私もまだ修行中だけど。
195恋人は名無しさん:04/10/25 17:16:02
でも私は、最初ほんとにドライ彼氏の考えてることが全然わからなかったので
それでもかなり勉強させてもらってます・・・
荒れたら荒れたで『そっか・・・そんな事言っちゃだめなんだぁ、気を付けよう』
と反面教師にさせていただいてます。あまりキッチリしてると自分だけが
なかなか甘ちゃんから抜けれないんだと思って凹んだりもするけど
人間味あふれるいろんなカキコは彼氏の事に限らず色々勉強になります。
196恋人は名無しさん:04/10/25 19:49:29
ウェット奉行はいないの?
197恋人は名無しさん:04/10/25 20:01:36
ウエット奉行が出てくると、
『ウエットは依存、ドライは嫌ってないんだから感情を読みとれ』などという
自分は努力しないクセに相手には求める&文句だけは言う
ドライ奉行が出てくる。
198恋人は名無しさん:04/10/25 20:12:35
・・・お互い様のループじゃん。
199恋人は名無しさん:04/10/25 20:25:20
そういうこと!
200恋人は名無しさん:04/10/25 21:00:24
結局ドライでもウェットでも相手のこと好きなら許せちゃうんだよ…
ちょっと落ち着くと相手の悪いとこ見えてきて冷えちゃうんだよね。
ウェットの人は自分よりウェットな人と付き合うとドライになるし
ドライの人でも自分よりドライな人と付き合うとウェットになるよ。
自分が相手のこと、相手は自分のこと好きなのかどうかを
それぞれの方法で確かめながら行くしかないよね。
201恋人は名無しさん:04/10/25 21:34:09
>>200
そだよね。
私も平日全く連絡取らないから
会わない間に色々一人で悶々として
会ったらすごく仲良いから、ゴメンって心で思って
思い切り優しくして…の繰り返しだ。
愛してくれてるの解ったからいい加減慣れないとって思いつつ
なかなか前進できない情けなさw
もっと理解せねば!
202恋人は名無しさん:04/10/25 22:03:52
>>201
それすごく解るよ…
頑張れ〜!
203恋人は名無しさん:04/10/26 01:07:06
なんか電話してもメールしても反応薄いから、忙しいついでに放置してたら
久々に向こうからメールが来た。
でも忙しかったので返信をほっておいてかなり時間おいて返信したら、
すぐにレスか来た。
普段はドライのくせに、こちらの気持ちが離れそうになるとマメになるんだよな。
まあ、そうじゃなかったらとっくに別れているわけだが。
204恋人は名無しさん:04/10/26 08:56:41
もうすぐドライ彼の誕生日がやってくる。
「何か欲しいものない?」って聞いたら
「いいよそんなの」と言われた。(遠慮っぽく)
「せっかくの誕生日だもん。考えておいて」と食い下がったら
「何でもいいなら・・パスネット」
パパパパスネット〜〜〜〜?
現実的とゆーか即物的とゆーか。とほほでした。
ウエット女心としては、身につけるものをあげたい。
でも、本人の欲しくないものあげるのも押し付けになるし・・と、
自分で自分に言い聞かせ、結局パスネットあげることにします。
でも、あああ〜〜味気ない! 味気ないよ〜〜〜〜〜!

本当に思う。いくら恋人でも、彼は自分とは違う人だってこと。
わたしには考えられない事だけど、彼には普通ってことが山ほどあるんだ。
わたしならこうなのに・・って考えを捨てなきゃ、やっていけない。
「違う人」だってことを踏まえて、愛していくしかないんだな。
ドライ彼とは数年。
最近はわたしも依存する事をやめたので関係は落ち着いてきてる。
それぞれの温度差を楽しめるようにもなってきたし、
ドライであるがゆえの彼の可愛さが見えてきた。
ドライな表面下に豊かな感情や優しさがあるのもわかる。
だけど、ドライな人ってつきあいに情緒ない気がする。つきあい方が味気ない。
205恋人は名無しさん:04/10/26 10:51:35
このスレ本当に参考になったありがとう。
今の彼氏はドライさんだったのか。
危うく会ってる時の愛情表現すら信じずに、どんどん不安になっていくところだった。
いや、ありがとう。みんな。
age。
206恋人は名無しさん:04/10/26 11:25:47
>204
パスネットワラタ
確かにもらったら嬉しいw
味気ないと感じたら手作りプチケーキやクッキーをつけてみては。
207恋人は名無しさん:04/10/26 12:19:45
>>206
グッドアイデアじゃないですか
まぁ、そういうことというか恋愛関係の経験不足を感じますよね
私の彼も「他人の誕生日を覚えててものをくれるなんて」という時点でびっくりしてました。
でも、さらに笑ったのが、好意はプレゼントで示すのかと学習したらしく
弁理士合格記念で贈られてきた茶碗をくれたこと…いらないって。
208恋人は名無しさん:04/10/26 12:23:50
あ、パスネットにパスカード(定期入れ)つけるとか?
209恋人は名無しさん:04/10/26 12:34:28
間違えた
あ、パスネットにパスカード「入れ」(定期入れ)つけるとか?
210恋人は名無しさん:04/10/26 12:44:16
…やべ、私もパスネット貰ったことある…!w

彼氏が一人暮らしで私が自宅なので、彼氏の家の方に行くことが
多くて、付き合い始めは電車賃に疑問を持ってたんだ…。
アクセサリーとか要らないからもっと会いやすい様に電車賃があればなー、
とか思ってた。
211204:04/10/26 20:05:05
パスネットが受けたみたいでうれしいですぅ(涙目)
最初は唖然として(とほほ〜〜)と落ち込みましたよ。
彼は貧乏なくせに、身につける物にはこだわりがあるようで、
もらうと気に入らなくても着けないわけにいかないしって部分もあるのかも。
合理的なんですよねー。味気ないほどに。
でも、思い切って書き込んで良かったです。
案外、普通に「もらってうれしいもの」なんだってわかっただけでスッキリしました。
プラスαも考えてみます。
レス頂いた皆さん、ありがとう。
212恋人は名無しさん:04/10/26 20:39:10
ずっと自分はドライだと思ってきたけど最近ウェット臭くなってきた…
用事のある日に「ちょっとだけでも会いたい」とか言われると
まったく全然気分が乗らないけど(めんどくさい)、
ちゃんと休みが取れた時には朝から晩まで一緒に居たい。

ということで、普段なかなか会えない分イチャイチャするかな〜とか
思っていたら、彼氏は会ってる間もパソコンに向かって仕事…。
やらなきゃいけないことがあるならそっちを優先するべきなのは分かってる。
ワガママ言って邪魔する気にもなれない。
「仕事も大切なんだよ分かってくれると嬉しい」とか言われるとね。

彼は会えてHできて嬉しいと思ってるかもしれないけど、
彼の隣で放置されるくらいだったら家で私も仕事したい。
彼の用事が終わるまで部屋の隅で漫画読んで待ってるなんて時間の無駄。

今、ドライとウェットが混在してる。
ウェットで居るのは辛いからドライになる人の気持ちが分かるような気がした。
213恋人は名無しさん:04/10/26 20:46:02
逢うとメロメロな様子なのに。
メールや電話はめったにナシ。なんでー?
214恋人は名無しさん:04/10/26 21:11:39
>>213
逆よりマシ・・・orz
215恋人は名無しさん:04/10/26 22:20:54
>>213
特に用件とかがないとメールとか電話できない性格と思われ。
つかそれ漏れ・・・orz
なんか何でもないのに連絡するのは気が引けるんだよねー
216恋人は名無しさん:04/10/26 22:28:32
>>213
ドライ同士のうちもそうです。
次のデートの待ち合わせのために何往復かメールして
(生活時間帯が違うので電話はしにくい)
日と時間決めたら後は会う日まで一切連絡なしとかザラです。
でも会えば会ったで別にそっけないというわけでもない。
むしろベタベタイチャイチャ。

こういう人いっぱいいると思うよ。
217恋人は名無しさん:04/10/26 22:36:45
>>216
うちもドライ同士だけど、まるごと>>216と同じだ。
どっちも対してメール好きじゃない(あんな小さいボタン押してられるか!という感じ)ので、
必要最低限の連絡事項&余程珍しい事があった時&どっちかの気が向いた時ぐらいしかメールを送らない。
218 :04/10/26 22:44:28
温度差がありすぎて、彼に愛されてる実感が全くもてません。
これは私の思い込みではなく、彼と、お互いの今のお互いに対する気持ちについて
話した時に彼が 

お前のほうが断然気持ちが大きいんだろうな、
俺はお前を好きかどうかわからない、俺ら温度差があるな。

と言っていたので間違いないのですが、
愛されてないのを分かりながら付き合っているのは辛く
別れようかなと思っています。
愛されてないから別れよう というのはただその空しさから
逃げたいだけだと思うのですが
そんな理由で別れる女ってどうなんでしょう?
愛される努力はしたつもりですが
彼の気持ちには届かないみたいなんです。。。。
長文本当にすみません。。。
219恋人は名無しさん:04/10/26 23:48:18
どうなんでしょう?と言われても・・・

別れたいから別れるんでしょう?
ここで、顔も名前も知らない赤の他人に「やめとけ」と言われて
頑張れるほどの辛さなのですか?
逆に、「別れた方がいい」と言われて”だって皆もその方がいいって言ったから”
的な理由で別れて、あなた自身に今後後悔は出てきませんか?

なんとなく、あなたの中では「別れる」ほうにほぼ決まっていて
それでも1人で決めるのは不安だから背中を押してもらいたがってるように見受けられます。

「どうした方がいいか」ではなく「どうしたいか」で決めた方がいいですよ。

お局スマソ('∀`)ゝテヘ
220恋人は名無しさん:04/10/27 02:44:25
明日彼女は4時起きらしい。
ウェットなおれは4時に起きてメルしたくてたまらん(;´Д`)
しかしドライ彼女のことだからしない方がいいのかな(;´Д`)
なやむよぉぉぉぉ(;´Д`)
221恋人は名無しさん:04/10/27 02:49:17
>>220
したいならすればいいじゃん。
でも返事がなくても泣かないこと、約束だぞ?
222恋人は名無しさん:04/10/27 03:27:50
>>221
眠れないのでコンビニで酒かって来ました。
4時まで飲んでメルして寝ます(;´Д`)
完璧!!
223恋人は名無しさん:04/10/27 07:50:13
222は無事にメールできたんだろうか。
泣いてないだろうか。
224恋人は名無しさん:04/10/27 10:08:27
いいなあ、ドライな相手でも会うとイチャイチャしてくれるんだ・・・
うちのドライ彼氏は会ってもマイペースで自分のしたい事だけして
全然かまってくれない。アウトドアじゃないから部屋から出たがらない。
一緒に居る方が寂しい。不満を言っても『自分はこうだから』。
少しだけ強く言うと不機嫌になる。
本当にたまに自分の気が向いた時だけ擦り寄ってきてエチー。
でも人付き合いとかも良くないし、浮気は絶対ないのわかるし
別れると言うと本気で心配そうな顔で『続けたい』と一言ボソッと言う。
(『別れたくない』って言葉言わないんだね〜)
ドライでも会えばイチャイチャしてくれる人がうらやますぃ・・・
225222:04/10/27 10:59:55
>>223
メルしましたよ。

9分後に返ってきましたよ。

(o´∀`o)わぁい
226恋人は名無しさん:04/10/27 11:25:38
>>224
そこで一緒にいるだけでも幸せって思えなきゃ。
227恋人は名無しさん:04/10/27 11:51:03
>>224
私の彼にしてそうな心当たりがあって耳が痛いです。
辛いなら別れてもいいよ?
でもウェットが言って欲しい言葉は、
そういう言葉ではないんだろうな。
228恋人は名無しさん:04/10/27 12:05:07
>>226
いくらなんでもそれはちょっとかわいそうな希ガス
>>227
勿論そういう言葉ではないと思うよ〜
229恋人は名無しさん:04/10/27 12:20:39
私:お願い、別れて
彼:あり得ない
ならメールくらい返せよ…
230恋人は名無しさん:04/10/27 12:24:29
彼は一緒にいるときむしろウェットです
新しい人が来るというだけで、良い男だったらどうすると私に聞きます
関係ないよ、貴方が一番すてき、なんて言っていちゃいちゃ。
なのに離れているとメールはほぼ100%スルーです
貴方は同じ人なの?と思う。
231恋人は名無しさん:04/10/27 12:31:54
>>226って恋人とどういう付き合い方してるのか気になる。
232恋人は名無しさん:04/10/27 12:37:38
>>231
私もそう思う
ひょっとしてドライ息子を持つお母さんで
ドライに優しい独身女性を増やそうとしているのかも
233恋人は名無しさん:04/10/27 12:49:10
もっとひどいドライと付き合ってるウエットなのか、
それともそういう事にしといてほしいドライなのか。
234恋人は名無しさん:04/10/27 13:13:54
226はきっと、それが本来の恋愛の幸せだと言いたいんだと思う。
ただ一緒にいてくれるだけで幸せと感じるような恋愛。
何も求めない恋愛。与えるだけの愛。支えるだけの愛。
確かに、それが基本で理想なんだろうけど・・・なかなかそこまではいけない。
235恋人は名無しさん:04/10/27 13:22:54
理想かなぁ〜〜??
236恋人は名無しさん:04/10/27 13:29:59
>>234
多分違うな
237恋人は名無しさん:04/10/27 13:34:07
>何も求めない恋愛。与えるだけの愛。支えるだけの愛。
相手が植物人間になったら考える
238恋人は名無しさん:04/10/27 13:40:45
>>234
それって片思いなのでは?
239恋人は名無しさん:04/10/27 16:29:08
表面上は体裁良く聞こえるけど、実際はそんなん嫌じゃー。
自分も嫌だし身近な人がそんな状態で幸せそうにしててもやっぱり
理解不能だと思う。別れろとは言わんけど。
240恋人は名無しさん:04/10/27 16:56:56
ぶっちゃけ226は軽い気持ちでレスっただけだと思う
241恋人は名無しさん:04/10/27 17:08:28
え〜と・・・じゃあ>>224について、だ
242恋人は名無しさん:04/10/27 18:59:56
226の代弁者が多く見られますが
243恋人は名無しさん:04/10/27 19:01:35
226の代弁者が多く見られますが
244恋人は名無しさん:04/10/27 19:27:33
私もドライと付き合ってますが、与えるだけなんて感じないな
慣れてくると愛情感じますよ
つうか、私の彼は基本的に他人と関わらないから
一緒にいて嬉しそうに話してるだけで周囲が驚くのよね
他の人に見せないあの笑顔が私の愛情に対するご褒美だわ♪
245恋人は名無しさん:04/10/27 19:49:13
>>242
逆です 少ないんだよ
246恋人は名無しさん:04/10/27 19:57:46
多いよ、本人じゃないのに
2件もって>>240>>234
247恋人は名無しさん:04/10/27 20:04:03
多くても少なくてもどっちでもいいんだけど、代弁してたら
何か意味があるのか
248恋人は名無しさん:04/10/27 20:13:20
まあ以後スルーで。
249恋人は名無しさん:04/10/27 20:57:09
付き合ってからメール・電話が減るってのは冷められたのでしょうか?
それとも、もともと温度差が?
250恋人は名無しさん:04/10/27 21:00:08
>>249
安心してるんだよ。
本来は電話やメールが苦手な人なのかもしれないし。
251恋人は名無しさん:04/10/27 21:15:53
>>250
でも、以前は結構彼女から電話やメールしてきてくれたのに・・・
俺がウェットすぎなんでしょうかね・・・
252恋人は名無しさん:04/10/27 21:18:11
>251
ちょっと忙しい時期だとかなのではないかな?
メール・電話が減る以外にはなにか変化があったわけではないんでしょ?
253恋人は名無しさん:04/10/27 21:21:17
>>252

会ってるときでも、すごい不機嫌で「疲れた」ばっかり言います。
俺の気が重かったりするのかなぁ?と。
254249:04/10/27 21:21:53
ってか、すみません。sageます。
255 :04/10/27 21:23:52
温度差がありすぎて、彼に愛されてる実感が全くもてません。
これは私の思い込みではなく、彼と、お互いの今のお互いに対する気持ちについて
話した時に彼が 

お前のほうが断然気持ちが大きいんだろうな、
俺はお前を好きかどうかわからない、俺ら温度差があるな。

と言っていたので間違いないのですが、
愛されてないのを分かりながら付き合っているのは辛く
別れようかなと思っています。
愛されてないから別れよう というのはただその空しさから
逃げたいだけだと思うのですが
そんな理由で別れる女ってどうなんでしょう?
愛される努力はしたつもりですが
彼の気持ちには届かないみたいなんです。。。。
長文本当にすみません。。。


256恋人は名無しさん:04/10/27 21:26:48
>254
もともと我侭な女性だったのならそういう性格なのかもしれないけど
我侭でなかったんならなにか心境の変化があったのかもしれないですね。
社会人の方なのなら本当に疲れてるだけなのかもしれませんよ。
あまり気になるのなら、きちんときいたほうが良いと思います。
257249:04/10/27 21:28:52
>>256
学生なんですけどねぇ・・・・聞いてみるのも怖かったり。
でも、頑張ってみます!ありがとうございました。m(_ _)m
258恋人は名無しさん:04/10/27 21:37:08
>>255
自分のことを好きでもない相手と一緒にいても虚しいだけじゃん。
他に利害関係があるならまだしも、寂しい思いや辛い思いをしてるなら、
一緒にいる必要性がないと思うけどな。
259   :04/10/27 22:04:56
>>255
んーどうなんだろう。。

と言ってみる。
260恋人は名無しさん:04/10/27 22:36:03
ドライな彼女と付き合ってます。
最近、ウェットな自分じゃ相手がドライだとしんどいので
自分もドライに合わせて変わろうと思ったけど
自分がドライになってもそれは寂しい気がしました。

自分がドライになったことを想像したら、ウェットな自分
のほうが絶対に恋愛がうまくいってるときは楽しいので、
今の彼女のためにドライになる気もなくなったので、
別れることにしました。
ウェットなおれと合う人が絶対にいるはずだ。
これから、がんばるよ。
261恋人は名無しさん:04/10/27 23:12:48
>>260
乙、がんがれよ。
まあ別れることが出来るなら、
真性ウェットではない感じもするけどさ。
262恋人は名無しさん:04/10/28 02:08:20
私ドライで彼ウェットです。
私自身は別にメールも電話もしなくて平気です。
一日一通はむこうからやってくるので返信するときも放置したりもします。
でも会ってる時は幸せで帰りたくないなって思う。
だけど相手は不満な様子で

お前は俺に会いたいと思わないの?
俺から連絡しないと何もないよね。 
どうでもいい人と思われてるようで不満です。
連絡がないことにむかついて冷めそう。
俺のために性格変えてほしい

といわれました。かなりきてる様子。
別にしばらく会わなくても平気だけどどうでもいい訳じゃないわけで。
でもこんなこといったら別に会わなくていいんだって落ち込まれそう。
どういったら上手く伝わるんでしょうか。
263恋人は名無しさん:04/10/28 02:37:59
>>262
この書き込み見せてやれ。
264恋人は名無しさん:04/10/28 04:14:09
>>262
一日一通メールが来てるから寂しくなったりしないんじゃないの?
彼から全くメールとか連絡なくても、寂しくならないの?

会わなくても平気だけど、どうでもいい訳じゃないって
ちゃんと会って話しても伝わらないのかな?
何度も真剣に話せば、時間かかっても伝わるんじゃないのかな。
あとは、たまにはやっぱり会いたいとか言ってあげるとか。
「今すぐ会いたい!」って本当に思っていなくても、
次に会えるの楽しみにしてるからねー とかでもいいと思う。
そういう一言でも、彼は安心するんじゃないのかな。

私は、ウエット気味で彼は良性なドライで、
会わなくても寂しくないって言われます。
でも、それって私がこまめにメールや電話をするから
思われてるって気持ちが根付いていってるんじゃないのかなって
このごろ考えてます。
これってウエット故の考え方なのかな?
265恋人は名無しさん:04/10/28 12:25:48
【ドライ】
次会ったらこんなこと話そうかな〜
 ↓
ウェットからメールが来るので返信で簡単にそれを伝えてしまう
 ↓
伝えられたのでドライ満足(自分からのメールにならない)
 ↓
ウェットが会いたがってるので会う
 ↓
会えたので満足(自分からのお誘いにならない)

数スレ前で食欲か甘いものに例えてたけど、
お腹すいたー!と騒ぐ前に食事が定期的に運ばれてきて
常に満足な状態なんだよね。食事が多すぎると満腹すぎて気持ち悪くなるし。
266265続き:04/10/28 12:33:52
でも、相手が不満を覚えないように振舞うのも恋人のつとめだと思う。
お互いそれなりの年齢だから気付かないのかもしれないけど、
小さい子がド下手クソな絵を描いて「見て見て!」って見せてきたら
「うわぁ、良く描けたね〜!」って誉めたり、
老人ホームのお年寄りが「またいつでも遊びに来なさいな、待ってるよ」と
言ったら笑顔で「また来ますね!」って対応すると思う。
小さい子に向かって「ヘタだよね」とかお年寄りに向かって「いや、無理ですから」
とか言う人間は、やっぱり世間的にちょっと冷たい人なわけで。

どう返事したら相手が嬉しいかくらいは、ドライくらい冷静で聡明なら
わかってるはずなんだけど、それをやらないんだよね。
「本心からじゃない言葉が嬉しい?」とか斜に構えちゃってて。
例え本心からじゃないと分かってても嬉しいものは嬉しいと思う。
傷つけないようにしてくれた「気持ち」が嬉しいと思う。

ということで、ドライも乾いてるけど温か〜い人になればイイ!
267恋人は名無しさん:04/10/28 12:41:05
>>266
ウェットは適度に乾いて寒くなればいい
268恋人は名無しさん:04/10/28 12:41:45
うちのドライはそれをしている…つもりでちょっとずれてる
そこがたまりませんわ。
269続き:04/10/28 12:46:33
だから反対にドへたくそな言い回しや感情の表現に
そうだねぇ、エライね〜、嬉しいよ〜と合わせているのは私。
友人はいいかげんにしなよ!と怒ってます
だって、付き合い長いから、普通に考えたら彼が妙なこと
しているようでも理解できちゃうんだもん。
270恋人は名無しさん:04/10/28 13:01:16
シメはそれでいいと思うんだけど、なんとなくウエットがバカにされてる
ような気が・・・
271恋人は名無しさん:04/10/28 13:04:46
>なんとなくウエットがバカにされてるような気が・・・
気のせいだ
272恋人は名無しさん:04/10/28 13:07:25
ウェットは子供や老人と一緒だから大目に見てあげましょう
と読めなくもないが   …穿ちすぎだな。

実際「会いたい!次はいつ会える?」という言葉に対して
「いや、私は別に好きだけど会いたくないかなー」とサラッと言えちゃうのが
ドライなわけで。
273恋人は名無しさん:04/10/28 15:30:10
相手がお腹いっぱいで食事が与えられないから
常に空腹な状態なんだよね。食事が少なすぎると空腹すぎて気持ち悪くなるし。

でも、相手が不満を覚えないように振舞うのも恋人のつとめだと思う。
お互いそれなりの年齢だから気付かないのかもしれないけど、
小さい子がド下手クソな絵を描いて一人で満足してるのを見たら
下手だなって思っても自分の心の中だけにとどめておいてあげるのが
心の温かいウエットの気遣い。
274恋人は名無しさん:04/10/28 15:31:30
>ドライくらい冷静で聡明なら

ここまで持ち上げるのには笑った
275恋人は名無しさん:04/10/28 15:32:46
>274
嫌味じゃない?よいしょしすぎ
276恋人は名無しさん:04/10/28 15:37:51
ウエットの人は心が温かくて、ドライは冷静で聡明なの?
277恋人は名無しさん:04/10/28 16:13:03
>>276

>>273>>266に対する嫌味でしょ
278恋人は名無しさん:04/10/28 16:53:26
過去スレを読めばわかると思うけど
「ウエットだったけど最近ドライになった」とか
「ウエットの時とドライの時がある」とかいうのはあり得ません

それは単なる気持ちの浮き沈みや相手への愛情の変化です(誰にでもある)
279恋人は名無しさん:04/10/28 17:20:35
定義なんてどうでも良いと思うけど
私は彼氏が言って欲しそうな言葉は
言える範囲で言うなあ。
そんなに寂しくなかったりそれほど会いたくなくても
「寂しい?」「会いたい?」って聞かれたら合わせてます。
きっと彼氏は寂しくて会いたいんだろうなって思うから。
280恋人は名無しさん:04/10/28 17:22:59
本心でない事言われてるって思うと複雑だけど
嫌じゃなくて相手のこと思って言ってくれてるなら安心してていいのかな?
281恋人は名無しさん:04/10/28 18:00:01
>>278
結構あったような気がするが。まあどっちでもいいが
有り得んとか断定されてモナー。
282恋人は名無しさん:04/10/28 20:14:36
>>278
自分が柔軟性に欠けるからって、そりゃないよ。
実際、あり得るよ。(誰でもとは言えないがね)
283恋人は名無しさん:04/10/28 20:24:46
>>278
だからそういうのを
ウェットからドライになったって言うんじゃん。
284恋人は名無しさん:04/10/28 22:42:31
うちの彼氏ドライ。私ややウェット。
まぁ普通に付き合ってるけど
最近解ったのが、彼氏はドライを装っている!!
自分が傷つくのが怖いから。
色んな側面で何かあった時全部一人で完結できるように
事前に考えているフシがある。
だから意見の交換はできても気持ちの交換ができない。
自分がちょっとでも攻撃されたと感じると屁理屈がすごい!
過去の女性の話や育った環境の話を聞いていると
そうとしか思えない。
そんなんある意味私よりウェットじゃねーか!とオモタw
考え始めると、これはこれで結構重いなあ。
285恋人は名無しさん:04/10/28 22:52:10
>>284
ウェットだと思われたくないんだよ。漏れもそうだからわかる
286恋人は名無しさん:04/10/29 00:06:15
>>284
うち逆だな、俺ややウエット、彼女ドライ。三年経つけどまったく変わらない。
やや全体的にドライ化はしてる。

ただ向こう酒入るとウエット気味になる、でも普段はそこをつっこんでも絶対言わない。
隠してるのか?とも思うのだがそのギャップがいいなーと思い最近は向こうの飲み会
の帰りを狙って家に行ったりする。一緒に飲むと絶対酔わない程度にしか飲まないから。
287恋人は名無しさん:04/10/29 02:01:36
私の彼もドライなんだなと思った。もう月に1回会えるか、会えないかが半年
続いてて、メールしたら返事は来るけど電話は10日に一回とか。
彼は自分が会いたい時しか連絡してこないし、私がもっと会いたい、
会えないなら電話の回数増やして欲しいと言っても「自己中」、
「同じ事ばかり何度も言わせるな」と言われ全然わかってくれません。
彼が全く私の言う事に歩み寄ろうとしないのも十分自己中だと思うのですが。
おまけに誕生日2日前に会ったのにプレゼント用意してくれてなかったし、
その後また一ヶ月会えない上に、何が欲しい?とも聞いてこない。
始めの頃は毎週会って、ラブラブだったのにただ珍しかっただけなのか‥。
付き合っている意味があるのかわからなくなってきた。
288恋人は名無しさん:04/10/29 02:28:06
>>287
辛いなら別れていいと思う、それ。
289恋人は名無しさん:04/10/29 04:31:44
>>287
>始めの頃は毎週会って、ラブラブだったのに
彼氏はドライじゃなくてただ冷めただけでは……

それと電話が10日に1回って十分な頻度だと思うけどな。
私は電話嫌いだから本当に用がある時しか電話しないなあ。
電話はお腹イパーイな相手に電話の回数増やして欲しいと言うよりも、
自分からかけるようにすればいいのでは。
(相手が電話に付き合ってくれるかどうかはまた別の話だけど)

>彼が全く私の言う事に歩み寄ろうとしないのも十分自己中
その彼は確かに自己中っぽいけど、あなたの言う事聞けばそれでいいのかな〜
なんか違う気がする。
その人は「歩み寄って」10日に1回の頻度の電話なのかもしれない。
そこを更に電話を要求されたら、相手は我が儘ばっか言うなと思うかもよ。
290恋人は名無しさん:04/10/29 15:16:55
それはお互い様だ
291恋人は名無しさん:04/10/29 21:56:52
ドライな彼は普段から「おまえを好きとか嫌いとかじゃなく…そりゃ〜好きだけどな、
ただ俺の性格からして毎日会ったりマメにメールするのは苦手だからな。そういう事で『もう冷めたの?』とか思わないでくれ。
俺は嫌いになったやつと、ダラダラ続ける事はしない。相手を傷つけない為に、曖昧な態度とかしない。
もし冷めたらちゃんと言うから、マメじゃないけど信じてくれ」と言われてます。

付き合って約1年。寂しいな〜と思う時もあったけど、彼なりに頑張って短いメールくれたり、何だかんだで続いてます。

やっぱり個々に性格は違うし、恋愛観も違うし、なかなか自分の思うようには行かない物ですよね。
うちの場合は、彼がドライタイプなせいか「どうしても私の方から動く事が多くなる」=「私の方が好きな気持ちが強い?」って感じですが、
寂しい度がピークになると「彼は『もし冷めたらちゃんと言う』と言ってるんだから」と自分を励まし、彼を信じて乗り越えてます。
292恋人は名無しさん:04/10/29 22:28:53
うざ〜い
293恋人は名無しさん:04/10/29 22:51:39
>>291
確かにね、なんかな
294恋人は名無しさん:04/10/30 00:06:54
んなことないよ 頑張れ☆
295恋人は名無しさん:04/10/30 00:16:58
やっぱり言葉にするって大事なんだなあと思った
296恋人は名無しさん:04/10/30 00:22:50
以心伝心を信じてる人が多そうだ
297恋人は名無しさん:04/10/30 12:15:36
1日1回のメールを何度も読み返しては喜び(電話は基本的にしない)、
メールにレスなければ凹み倒して(大概寝てるらしいけど)、自分の気持ちの浮き沈みに
疲れる。考えすぎなんかな?もっと余裕もちたいよ・・・。
298恋人は名無しさん:04/10/30 13:22:12
付き合ってもうすぐ2ヶ月。ラブラブだった彼女もドライになってきた。
昨日は「疲れてるからあんまりかまって欲しくない」とか
「私のこと気にしすぎ」だそうだ。でも、彼女が俺の前では疲れえるのに
他の人と楽しく話してるのをいうと「他の人はおもろい人が多いから。」とか・・・
マジでつらい。でも、それ以上に好き。どうすりゃいいのか・・・
299恋人は名無しさん:04/10/30 17:10:48
自分と一緒にいるときに、相手の意識が全部自分に向いてると
疲れるんだよ。
最初はそれでもいいかもしれないけど、徐々に換気していかないと。
300恋人は名無しさん:04/10/30 17:52:00
>>298
他人だからこそ面白い話題ってのはあるね。
自分とは関係ない話題だからこそ笑えるとか。
会う時間が短い場合だとその間に出来る話として凝縮されてるとか。
友達との前では友達用の性格なのかもしれないし。

いっつも会ってると新鮮な話題がなくなるからねぇ…
私も友達とは「ちょっと聞いてよ、この前さー!」って楽しくなっちゃう。
彼氏の前では結構ダラーンボケーっとしてる。

まぁ、面白い話題を振れば良いんじゃないでしょうか。
301298:04/10/30 18:18:00
>>299
やっぱり、疲れるんですか。気をつけます。
でも、やっぱり少しでも元気になって欲しくて
なんかしてあげたくて気にしてしまうんですよね。

>>300
面白い話題ですか。他の人とならいくらでも浮かぶんですが
彼女の前だと・・・
302恋人は名無しさん:04/10/30 19:43:57
>>301
>他の人とならいくらでも浮かぶんですが

あー。私も一時期「友達と遊んでる時の彼氏の方がカッコイイのに…」とか
思ってたことがあった。そんでもって「他の事に打ち込んでる姿は好きだけど
私の方向いてる時はあまり好きじゃない」とか言ったなぁ…
まぁ、時が解決するのではないでしょうか。
彼女以外の女からも惚れられるような男になれ!
303123:04/10/31 09:55:53
やっぱり誕生日忘れられた・・・
後日メールしてみたら、忘れててごめんねとかはなく、おめでとー!のみ。
彼にとって私の存在は何なのか、とすごく寂しくなりました。
それでもまだ私は彼のこと嫌いになれないんですよね。
向こうはもう私と別れたいと思ってるのかな・・・?
304恋人は名無しさん:04/10/31 11:56:31
>>303
まあ、誕生日に限らずアニバーサリーを重視しない人間なら
忘れる事もあると思うよ。
私も十数年の付き合いがある幼なじみ(中高大一緒でクラスも授業も殆ど一緒でサークルも部活も一緒)の
誕生日を忘れてたり、日にち間違えたりするし。
他にも十年以上付き合いがあってよく飲みに行く友達が居るけど、以下同文。
305恋人は名無しさん:04/10/31 11:56:41
>向こうはもう私と別れたいと思ってるのかな・・・?

それは飛躍しすぎ
306恋人は名無しさん:04/10/31 13:02:31
恋人と親友はちょっとちがうような・・・
でもそういうスタンスの人もいるのかもね。
307恋人は名無しさん:04/10/31 14:02:47
>>305にハゲド。
自爆するいい例だ、もったいないなぁ。
308恋人は名無しさん:04/10/31 17:18:55
別れてきますた。

温度差というか、価値観の差は埋められませんでした。
彼に浮気疑惑が出て、一応否定はするものの証拠物件もあり。
それでも、『お前の勘違いだ』で押し切ろうとするところにもにょって。
さらにその話を突き詰めようとすると『そういうめんどくさい話嫌い』といいやがった。

んで最終的に別れの意思を伝えると、全く平気そうな顔で了承。
『俺はそういうめんどくさい話大嫌いだからそれが嫌で別れたいって言うんならしょうがない。
俺は変わらないから、付き合い続けたければお前が変わればいい』
と。

一年付き合って、合鍵も渡しておきながらあっさりした人だ(´・ω・`)

309恋人は名無しさん:04/10/31 17:26:09
友達の誕生日間違えたり、忘れたりするのと、彼女の誕生日を忘れたりするのとは
重要の度合いが違うと思う。
恋人同士で誕生日のお祝いは大切だよ。
310恋人は名無しさん:04/10/31 17:45:37
お互いの誕生日はわずかな時間でもいいから一緒にいたい。
でも、今彼イナイorz
311恋人は名無しさん:04/10/31 17:58:52
>>309
そうかなあ。
10年以上付き合ってる友達と恋人は同じぐらい大事だよ。
>恋人同士で誕生日のお祝いは大切だよ
309がそういう価値観なのはわかったけど、
そこまで記念日を重要視しない人間もいるのを忘れずに。
312298:04/10/31 19:47:20
>>302

時が解決ですか。今は我慢ですね。頑張ります。
313恋人は名無しさん:04/10/31 22:32:11
普段ドライな人でもポイントを押さえてくれると安心出来るんだよね。
んで、そのポイントのひとつが誕生日だったりする。
私のドライ彼氏は誕生日はマメに祝ってくれて、彼なりに考えた
凝ったプレゼントくれるので、普段の付き合いがドライでもなんとなく
「大事にされてるんだな。」って思える。お互い働いてるから当日には
会えなかったりするんだけど、その週のうちには会ってお祝いする。

そういうポイントにも無関心なドライさんと付き合ったこともあるけど、
相手の愛情を確認する場があまりにも少なくて、自分なんか必要じゃない
気がして、辛くて続かなかったなー。ドライも相手が嫌いじゃないなら
常に相手のテンションに合わせるのは無理でも、ポイントは抑える努力を
して欲しいと思うよ。


314恋人は名無しさん:04/11/01 00:30:02
>>313
あぁ。それツルツルに禿げ上がるほど同意。
わかるー。うちも全くそれと同じだったよ。
315恋人は名無しさん:04/11/01 01:17:21
ウェットな私、ちょっとドライな彼にきらわれてるかも、、、
316恋人は名無しさん:04/11/01 01:20:41
嫌われてるわけじゃないと思うよ、それが温度差の違いだと思うよ。
ここのレス読んでがんがれー
317恋人は名無しさん:04/11/01 02:16:05
>>315
相手にしつこい事をしてなければ大丈夫じゃない?
318恋人は名無しさん:04/11/01 02:37:32
ウェットだと思いきやドライに豹変したりします。自分がコントロールできない
319恋人は名無しさん:04/11/01 04:00:17
自分から好きだといって付き合ったわけではないからなのか
自分はドライだと気づいた。
彼はもろウェットだ。だからかちょっと疲れる。
320恋人は名無しさん:04/11/01 04:01:20
>>319
別れちまえば良いね。
321恋人は名無しさん:04/11/01 11:10:13
前の彼氏は超ウエットで私はドライだったけど、今の彼氏と付き合いだして
私は超ウエットになった。彼は変則的ウエットだけど、30歳過ぎてからも
自分がこんなになるとは思ってなかった(彼は年下) orz
来年結婚します。一緒に住んでもウエットで居てくれるといいなー
322恋人は名無しさん:04/11/01 15:44:58
二人が幸せならそれでいいじゃないか
323恋人は名無しさん:04/11/01 15:50:52
だいぶ私もドライ彼に慣れてきて、もうすぐ1年。
彼は自分でもドライ宣言してたので、私も『彼ひとすじ』にならないように、またそれがストレスにならないようにやってきた。


けど最近彼に変化が…
『一緒に住む?』とか言ったり。
私が乾燥肌で、腕や首に掻き傷ができると『これは何?ま・さ・かキスマークとかじゃないよな?』
私が『乾燥すると痒くなっちゃうんだよ…』と言うと『なでてあげるから我慢しなさい』

一時的なものかもしれないけど、ちょっとビックリした。
324恋人は名無しさん:04/11/01 16:11:02
>>323
焦らずに上手く距離を保って付き合ってきた事で
彼の中にあなたのスペースが段々できてきたんじゃないかな?

何にせよ上手く行ってるってことでお幸せに。
325恋人は名無しさん:04/11/01 17:27:48
一緒に住みたがる彼はウェット?
好きとか会いたいとか言わそうともしてきます。

どんなに好きな相手でも(家族でも)1Roomでの生活は嫌だと思う私は
ドライ?わがまま?想いが足りない?

どんなもんなんでしょうか
326恋人は名無しさん:04/11/01 17:49:38
彼はウエットみたいですね。

家族と1ルームは誰でも嫌だと思いますよ。でも多分あなたはドライよりも
ちょっと重度のプライベーターなのでは?
327323:04/11/01 17:55:40
>>324
ありがとう、そうだといいな。
程よい距離感を保ちながら付き合えるのは理想ですよね。ドライとかウエットとか関係なく、『自分』も大切に『相手』も大切にしたい。

ただ、一緒に住んだりすると、その『程よい距離感』が崩れちゃうんじゃないかって気もします。
328恋人は名無しさん:04/11/01 18:45:02
>>327
相手との結婚を視野に入れてるなら、一度は同棲した方がいいよ。
半年以上同棲すると、相手の色々な面が見えてくるし
程よい距離感を保ち続けられる相手かどうかもわかる。
本当の意味で相性がわかるよ。
でも、別に結婚を視野に入れるような年齢や状態じゃなければ、
今まで通り同棲せずに付き合って仲を深めていく方がいいかも。
329325:04/11/01 19:32:39
>>326
レスありがとう
重度のプライベーター
多分その通りで独りの時間は絶対に欲しいです
すごく好きでも毎日会うのは一週間が限界で息切れしてしまう
2週目にはもう独りの時間が欲しくて憂鬱になってきます
330恋人は名無しさん:04/11/01 19:42:13
>>329
育児板のどこかのスレにそういう旦那さんを持つ奥さんのレスがあったな〜
旦那は一人暮らしが長くて、一週間に一日は一人きりにしてあげないと
息が詰まって憂鬱になっちゃう人なので、ここぞとばかりに
赤子を連れて自分の実家に帰ってくつろいでるという話だった。

まあ同棲するにしても最低2部屋(1DK,2K等)以上は欲しいよね。
1roomは私も無理。
331恋人は名無しさん:04/11/01 22:53:29
昔、自分の1ルームで彼と半同棲してたことあったけど、ほぼ毎日ケンカ…。
情の問題というより、物理的なストレス負荷の問題かと…。
332恋人は名無しさん:04/11/01 22:58:44
>>330 自分は女だけど、その旦那さんの気持ちわかるな。うちの彼氏もどんなに
好きな相手でも毎日一緒は嫌な人。私はそこまでじゃないけど、自分一人の時間が
必要な人間であることは確か。だから、結婚は週末婚とかがいい。その間お互いに
仕事を一生懸命やって。けど常に相手への思いやりとかは忘れずに。程よい距離感
があった方が、お互いを冷静に見れるし相手への感謝の気持ちももてる気がする。

>>323 素敵素敵。これからも仲良くやってください。
333恋人は名無しさん:04/11/02 00:24:38
今まで、
「好きな人と付きあえる事=幸せ」って
思っていた・・。
でも今のドライな彼氏と付き合っていても幸せを感じない。
愛情表現が冷たくて、影で泣いてばかりいる私。
もう続かない・・・。私も限界・・。
好きだから、別れるのも辛いけど、付き合っていても
辛い思いばかりだからね。
自分にはドライな彼は合わないとわかりました。
別れを決めてる今も結局泣いてばかりだけど。
334恋人は名無しさん:04/11/02 00:25:57
え〜なんで?
付き合ったきっかけってどんなんだったの?
335恋人は名無しさん:04/11/02 00:26:53
私の彼は自分からはメールや電話などしてきません。
付き合いはじめに「俺は自分からはあまりメールしない人」って宣言はされていましたが・・・
なんだか私からばかり連絡とっているのも淋しいというか、虚しく感じて。
明日から私もメールとかするの辞めようかな。そうしたらどうなるのかな・・・
336恋人は名無しさん:04/11/02 00:28:15
>>327
そのあんたにとって心地よい距離感が彼氏も心地よいかって言うとどうだろうね。
もうちょっと相手のことも考えたら?ドライっつっても。

>>333
性の不一致並にどうしようもないと思う。
どちらの言い分も全く矛盾無しに正しいわけだし。
歩み寄るにしても絶対どっちかが我慢しなくてはいけないわけだし。
337恋人は名無しさん:04/11/02 00:31:40
>>336
327をドライと勘違いしてる?
327は「ドライ彼に慣れてきてる」って書いてるってことは
普通かウェットの人じゃないの?

それかドライ彼の事も考えろっていう意味で書いてるなら、
ドライ彼だって赤ちゃんじゃないんだから居心地悪きゃ自分で居心地よくなるように
アクション起こすでしょ。
338恋人は名無しさん:04/11/02 00:34:47
ごめそ
339恋人は名無しさん:04/11/02 00:36:58
なんだか私からばかり連絡とっているのも淋しいというか、
↑理解できないんだよな、これが
連絡とるのがストレスにならないほうがすればいいんだよ
まだ女は男に声かけてもらってなんぼ、みたいな感覚があるの?
うちのも「メールしない」宣言してるけど、だからどうとか思わない
だって、私がメール好きだからいいやって思う
ドコモだった彼がJフォンの私のメールに対応して
FOMAに代えてくれただけでうれしかったよ
おかげで写メールも長文メールも遠慮無くできる。
340恋人は名無しさん:04/11/02 00:39:47
俺は、彼女から自己完結的日記系メールが来て、返信しても相手からはそれっきり何も無いと悲しくなる。
「俺に返信とかそういうの求めてないのか」と思うと悲しくなります。
きっと相手は聞いてくれるだけでいいんでしょうね。

馬鹿ですね、僕。
341恋人は名無しさん:04/11/02 00:42:23
女は原則聞いて欲しいだけらしい、変に理を説くと逆切れする
って何かの本に書いてあったよ。
342恋人は名無しさん:04/11/02 11:03:05
ここにレスしてる人の大半がウェットだって事が
ドライとウェットを端的に象徴しているって気がする
343恋人は名無しさん:04/11/02 11:15:54
>>342
…。真理だ…。
344恋人は名無しさん:04/11/02 14:56:14
あたりまえだ。ドライはこんなの気にしない人が多いだろうし
見たところで書く人は少数だから。
345恋人は名無しさん:04/11/02 15:13:52
ドライ→ウェットに告白(または片思いで悩んでる時)の状況が想像つかない。
どんな感じ?
346恋人は名無しさん:04/11/02 15:17:08
>>345
告白する時だけウェットになる。
付き合いだしたら三ヶ月ほどでドライに戻る。
347恋人は名無しさん:04/11/02 15:26:15
>>345
私:ドライの振りしたウェット
彼:ドライ
告白は彼から。
彼に、顔見えないように抱きしめられて「好きだ」って言われた。
照れてたっぽい…
348恋人は名無しさん:04/11/02 15:54:02
やっぱり告白の時が最大の愛情表現をする時?
自分はウェットだけど、こっちが照れてしまうようなことされるのはホントに苦手だから
>>347さんの彼みたいな告白すっごくイイナーって思う。
でもしばらくしたら>>346さん(の彼?)みたいになるんだよね…。
それはやっぱりさびすぃ。
どっちを選ぶべきか…。
349恋人は名無しさん:04/11/02 16:06:42
うちも付き合うまでは積極的にアタックしてきたりじゃれついてきて
超ウエットにしか見えなかった彼ですが、落とされた途端に自分ペースの
ドライになったので最初はそのギャップに訳がわからず何回も泣きました。
全く愛情表現してくれないしそっけないし・・・。でも別れると言ったら
真剣に嫌がってるし。ここ読むまでワケワカンナカッタヨ
350恋人は名無しさん:04/11/02 18:28:28
>>1
たいしたことは無いんだが、ちょっと気になることがあるんだ。
スレタイに『【ドライ】温度差のある付き合いpart7【ウェット】 』とあるが、
【ドライ】と【ウェット】なら、『温度差』じゃなくて、『湿度差』じゃないのか?
ん? そこんとこどうだ?>>1よ。
351恋人は名無しさん:04/11/02 18:33:45
何回も既出だ
352恋人は名無しさん:04/11/02 18:35:44
ならばスレタイを直せや
353恋人は名無しさん:04/11/02 18:59:42
華麗にスルーで。
354恋人は名無しさん:04/11/02 21:04:45
ここまで既出だとむしろ気持ちいいな。
微笑ましく感じさえする。
355恋人は名無しさん:04/11/02 23:24:11
釣りじゃないの??
356恋人は名無しさん:04/11/03 01:22:46
ウェットさんから連絡とかしなくて
自然消滅的に別れた人って多いのかな?
357恋人は名無しさん:04/11/03 10:36:32
>>356
山ほどいるんじゃない?
358恋人は名無しさん:04/11/03 10:55:11
>>349
ドライの人って、一度好きといったらそれを信じて安心しちゃうのかな
恋愛って栄養補給してやらないと枯れちゃうってことを知らないんだよ
もう、こいつには手をかけなくても大丈夫って感じなのかな。
うちのドライは受験生で、合格するまで会わない!って平気でいいやがったよ。
359恋人は名無しさん:04/11/03 11:34:41
私はドライだわさ。よく自分の殻に閉じこもりがちな方の。普段は「俺のこと好きじゃないみたいだな」とよく言われる。でもよく私、くよくよするんだがそんなときは彼に甘えて励ましてもらえる…
360恋人は名無しさん:04/11/03 11:42:09
彼女が男の家(もちろん男女ともに複数)に泊まりに行きたい。っと言ったので
イヤだ!って言ったら機嫌を損ねられた…。
俺の知ってる後輩の家だけど(彼女も1こ下で、彼女からするとタメ)、微妙に
手が届かない範囲なので…嫌なんすけど・・・。。どうなんんだろう??
361恋人は名無しさん:04/11/03 12:00:07
ここ読んでるといつも不思議なんですが
皆、どういう生活送ってるの?
一日に複数回メールをやりとりするって、学生?
おやすみ、ただいまって、はぁ?
そこからよく判らないんだけど…
だって、朝起きて会社なり、学校に行くよね?
で、5時に終わったとして(会社ならそんなとこの方が少ないけど)
その間メールできるのって昼だけでしょ?
昼食たべながらメールしてるの、誰かと一緒なら失礼だよね
終わった後相手に会わない日なら、夕飯食べたり風呂はいったりするじゃない
で、自分だけの時間ってないの?
すぐ相手と連絡とってるの?
あ〜うざっ!結婚しろよ、そんならさぁ。
362恋人は名無しさん:04/11/03 12:59:22
>>349
私もまったく同じパターンです・・・
付き合って数日はウェットで逆にこちらがちょっとウザく感じてたのに
いきなりメール放置してきやがった。
お返しにこっちが放置したら、「何かあったの?メールちょうだい」なんて
言ってきて、感動してすぐ返信したらまた放置。

つきあいだすと安心しちゃうのかなぁ。
向こうは忙しい人なのである程度の放置は仕方がないと思ってるけど、
質問しても無視されるのはツライ。
私はつきあいはじめはこまめにメールする方だから、気持ちが分からなくて
つらいよ。忙しくても必要なメールならかえせってんだ
363恋人は名無しさん:04/11/03 13:12:15
>>361
それはメールに重きを置かないあなたの一意見なんだしそんなに批判することはないんじゃないかい?
一日複数回メールをするのは暇で自分の時間すら持てない人だと思うのはちょっと早計かと思うンだけど。
364恋人は名無しさん:04/11/03 13:17:28
>>363
そんな観念的な話じゃなく、具体的に教えてくれ
そんなことしてたら他のことができないように思うのだ
ひょっとしたら効率的な時間の使い方の参考になるかもしれない。
365364だけど確認:04/11/03 13:20:05
あなたの一意見なんだしそんなに批判することはないんじゃないかい?

掲示板なんだから、皆自分の一意見を言うんでいいんだよね?
デスカッションなんだから賛同も批判もOKなんだよね?
366恋人は名無しさん:04/11/03 13:24:43
>>364
参考までに私の一日のメールの様子をドウゾ。

どちらかからメールする。忙しい時はないときもある。
私の方の食事の様子は男女、事務・作業員が全て一緒に食事を取るシステム。
みんな食後は寝たりダベったり雑誌読んだりとてんでばらばらの事をしているのでメールするのも特に失礼になると言ったような問題はないと思う。
彼氏の方は食事が済んだら車で昼寝する。車でメールしてちょっと寝るらしい。
昼休みのメールは大体一回ずつ。


用事がある時は仕事が終わってからメール。
特に用事がないときは彼氏からただいまメールがきたらメール。
その後メールが続くか続かないかはまちまち。
メールを何度かするときもその間にお風呂入ったり食事したりネット・読書したりと好きな事をしていてその合間にメールするって感じ。
ケータイにかじりついてるわけでもあるまいし、特に自分の時間がつぶれるとか感じたことはないよ。

こんな感じですが、どでしょ?
367恋人は名無しさん:04/11/03 13:28:59
>>365
で、自分だけの時間ってないの?
すぐ相手と連絡とってるの?
あ〜うざっ!結婚しろよ、そんならさぁ。

こんな滅裂な発言でディスカッションが成立するとでも…?
368恋人は名無しさん:04/11/03 13:50:02
>>364じゃあ私も参考までに。

通勤電車待ってる時間にササッと送信。
寝不足でボーっとしてる時は送らない。


例えば2人で食べてたとしても、1人がトイレ行ったり
念入りに化粧直ししてたり(私は化粧直しがかなり早い)
そういう時に返信。
勿論話が盛り上がってたり1人の時間ない時は送らない。


半身浴の最中や料理洗濯の合間に送信。
勉強の合間に送信。マニキュア乾くまでの間に指の腹で送信。
飲みや遊び行ってる時は帰ってから送ったり。

たばこ吸う人なら解ると思うけど、案外短い時間って取れるもんだよ。
自分もほんとに忙しい時や調子悪い時は数日放ったらかしの時もある。

369恋人は名無しさん:04/11/03 14:01:56
>>367
  __,冖__ ,、  __冖__   / .//          / ::::::::::::::::::::::::.l,    ./ :::::::::::::::::::::::::::ヽ
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /            / :::::::::::::::::::::::::::::.l.、 ...i :::::: ::::::::::::::::::::::::::::.l
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /          ./::::::::._.. -ー'''"゙ ̄´     ゙゙̄"''― ,,,::::::::::.l
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ       !.,./ ´ _,, ―''''''"゙゙" ̄`゙゙゙"''''― ..,,.  `''-、:|
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//      ./ ./ ´ - 、              `''-、 `'、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       / /   .,, ― !、,         _..-''"゛  .\ ヽ.
   n     「 |      /        / ./    /  ,―-',\      .,.イ'' ゙̄ミ´゙''、.,   `、  l
   ll     || .,ヘ   /        / ./    l゙  .,' ,i''''i |.| .`-'  -'´ | l゙ i'"', .l  .l    ヽ  l
   ll     ヽ二ノ__  {.      / ./    !、  l ''',゙//  . _ __  .|  '゙‐'゙,/ /     l l
   l|         _| ゙っ  ̄フ    ! /   --    ̄ ̄'",-'"゙/"゙~゙'l゙''ー`'ー`- = ´--     l l
   |l        (,・_,゙>  /    ! .!             `―'"  __,,,__ ..         | .|
   ll     __,冖__ ,、  .>     l.|      .,-''''''-..、  _,, ‐'"     . \        l .!
   l|     `,-. -、'ヽ'  \    i .l      ,i゙‐''''''―--二........ -‐.. -、_/゙''ゞ ヽ      ! !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-  │!      /                   l      .!.!
. n. n. n  __,冖__ ,、 |      |.|      l                    l     l.|
  |!  |!  |!  `,-. -、'ヽ' i       l.l     l                      !     !,!
  o  o  o  ヽ_'_ノ)_ノ  {        ゙ゞ    l                    !      !
370恋人は名無しさん:04/11/03 14:21:25
>>369
どうしてドラミちゃん怒ってるの?
371恋人は名無しさん:04/11/03 15:23:52
>>367
別に他のスレに比べて特に支離滅裂な点はないと思うけどな
ドラミちゃんがなんで怒ってるのかは知らない
372370:04/11/03 15:31:12
>>371
レス有難うデス。
373恋人は名無しさん:04/11/03 15:35:33
>>366>>368
サンクス、ふ〜ん、家事の合間にしてるんだ
女の人の方が時間の合間って上手に使うよね
私も女だけど合間の使い方って下手だな
いや、本当に不思議でさ、朝の電車で熱心に携帯いじってる
人って皆メールしてるのかと思ってたら結構ゲームしてるしさ。
374恋人は名無しさん:04/11/03 16:46:50
>>373
私も朝夕の電車の中で携帯ゲームやiMonaいじってるよw
なので用件以外のメールする時間はない。
(今はチャリ通だからその暇もないけど)
仕事中はもちろん携帯メールしない。
昼間は大抵他の女の人と喋りながらご飯食べるので、メールの時間はない。
家に帰るのが21時以降になる事も多いので
テレビ見ながら家族と話してご飯食べて、風呂入って、
乾かす間に2chしたり本読んだりした後就寝。
で1日は終了。メールの余地はどこにもないなあ。
2ch見る時間をメールの返信にあてることもあるけど、
溜まってる友達や知り合いのメールにも返信しないといけないから、
彼氏にメールしてる暇はなかったり。
そうすると自然、土日のどちらかに1度とか、4日に1度とかになるんだよね。

別に用件じゃない限り、会った時に話せばいいやとか思うもので
毎日雑談メールする気はさらさらないなあ。相手もそんな感じだし。
375恋人は名無しさん:04/11/03 16:49:43
>>374
でしょ〜?
メールマメな人って一人暮らしな人の方が多いのかも
家族としゃべってたりすると寝る時間になっちゃうよね。
376恋人は名無しさん:04/11/03 17:15:04
メールまめな人って寂しがりやさんなイメージがある。
職場見渡してみると、確かに一人暮らしの女の子が一番メールがマメ。
その子は暇があるとつい問い合わせちゃうと言っていた。
実家暮らしの人は殆どしないかそこそこ程度の人が多いかな。
誰かとメールで繋がらなくても、話なら家族とできるしね。
377恋人は名無しさん:04/11/03 20:54:16
ここを読んでいると、なんだかほっとしますw

彼氏はドライで、私はウェットだと思います。
向こうから連絡くれることもないし、会おうとしないし・・・。
私のことをけなすことはあっても褒めてくれることはありません。
付き合って一年ちょっと経ちましたが、
付き合いはじめのころは私のこと本当に好きなの?って何度も悩んでしまいました。
友達に話してもみんな
「そんな人別れちゃいなよ!普通付き合ってたらそんなことしないよ!」と言います;
今はそんな付き合いもあるのだよ。と割りきってますが。
時間が経って彼に合わせてるうちに私もちょっとドライよりなほうになってきました。
彼は感情をあまり出さない子なんだろうなーと割り切ってうまくやっております。

今遠距離ですが、今度久しぶりに会ったときは優しくなっているといいなぁ。
(しばらく会わないと優しくなる彼タンなのです。)
378恋人は名無しさん:04/11/03 22:29:22
>>377
なんか自分勝手な男の臭いがするよ。>(しばらく会わないと優しくなる彼タンなのです。)

別れたほうがいいと俺も思う。
あんた、幸せになれないよ。彼に振り回されそう。
379恋人は名無しさん:04/11/03 22:35:30
>>378
そうなのかな?
本人は多分彼のそういうとこも含めて好きなんじゃないのかな…
私もちょっと似てるのでそう思うんですけど。
割り込んでごめんなさい。
380恋人は名無しさん:04/11/03 22:37:29
自分勝手な男って好きだな
381377:04/11/03 22:51:28
>>378
おっしゃる通り自分勝手な男ですよ;
指摘すれば反省はしてくれるからまだいいんですけど。
しばらく会わないと優しくなるってとこは
「やっぱ寂しかったんだなこいつめ。」って思ってニヤリとしてしまうんだけど。
ポジティブに考えすぎかな?
382恋人は名無しさん:04/11/03 22:54:39
自分勝手なのに好かれる男っていいね。
383恋人は名無しさん:04/11/03 22:59:46
好きになってくれる人はめったにいないだろうけどね…
384377:04/11/03 23:05:56
>>382 383
ズキッ。
私のほうが好きになって付き合いだしました。
友達のころは普通に接してくれたのに
彼女として付き合っていくうちにちっとも優しくなくなってしまいました。
こんなパターンってありますか?
385恋人は名無しさん:04/11/03 23:06:42
付き合うために付き合うタイプの男。
386恋人は名無しさん:04/11/03 23:08:10
?????????
387恋人は名無しさん:04/11/03 23:09:37
「付き合う」のが目的化して付き合いはじめたらどうでもよくなるタイプってことじゃないの?
いるよねそういう人。
物を買ったら興味なくなるって人と同じ。
388恋人は名無しさん:04/11/03 23:17:02
ガイシュツだけど
中には親しい人は後回しタイプもいるみたいだから。
私は別にドライじゃないけど、最近似たようなことを自分自身がしたな
転職したばっかなんだけど、親友A子に「会いたい、時間がとれたら
連絡して」と言われてた。会いたいけど、中々さっさと帰れる日がない
で、昨日そう親しくもない今職場の人間の誘いに応じて飲み会に出た
なんかさ、転職したての職場って、あんまり無愛想にもしてられないじゃん
会いたいのはもちろんA子だけどさ
なんかあいつは分かってくれるというか、これからもずっと会うからというか
友達と一緒にしちゃ変かな。
389377:04/11/03 23:17:20
>>387
ものすごーくショックが・・・・。
でもそうだとしたら遠距離なんかしないでポイじゃないですか?
390恋人は名無しさん:04/11/03 23:19:42
ドライな彼女と付き合いはじめて、俺も明らかにドライになった。
会えないとか、もう慣れたけど、たまにすごい胸が締め付けられる気持ちになる。
(んなこと彼女に言うわけ無いけど、きもがられるだけだし)

なんか、どっちかドライだとお互いひたすらにドライになっていってついには離れてしまう
っていう嫌な予感があるんですけど…

と、潜在的にはウェットな男の悩みでした。
391恋人は名無しさん:04/11/03 23:21:40
>>388
以前、私の扱いが粗末だって言ったら
気が抜けるのが付き合いってもんじゃないの?って言われました。
彼もそんな感じのことを言いたかったのかな・・・。
392恋人は名無しさん:04/11/03 23:22:06
>>390
そんなことはないとおもうよー。
ドライな人皆がそうだったら社会が成立しないよ。
ドライな人でも結婚するよ。
彼女さんと頑張ってみて。
393恋人は名無しさん:04/11/03 23:45:45
>>390
と同じで漏れも彼女ドライで自分少しウェットなんだが、
別にそこまで心配しなくても大丈夫なんじゃないかな。
もうちょっと彼女の事信じてあげれば。
あと、相手のペースに合わせつつ、負担にならない程度に
自分の気持ちを出してもいいと思うよ。
何も言わずに相手の考えてる事100%分かる人間なんていないんだからさー
394恋人は名無しさん:04/11/03 23:49:43
>>388
禿同。
その思考はすんごい身に覚えがあるわw
395恋人は名無しさん:04/11/04 00:07:29
>>390
私もそんな感じだったけど(ドライの方向に移行)、
彼は「自分のペースを尊重されてる」「理解してくれた」ととらえたからか、
以前より、対応がよくなった気がするよ。関係もよくなった。

誰だって自分を分かってくれてるのは嬉しいから、
ドライ側からは、そうそう離れてはいかないんじゃないかな。
396恋人は名無しさん:04/11/04 00:46:00
知り合いに超ドライどうしのカップルがいて、職場は一緒だから
連絡つかなくて何してるかわからないっていうのはないが、
基本的には携帯なんか車の中に置きっぱなしだろうがお構いなしで
友達の私も、よほどしつこく着信入れるか、たまたま電話取ってくれた時
ぐらいしかつながらない。他の友達も、メール届いてないのかと思って
同じ内容のをまた送ったらやっぱり返信なくて、会った時追及したら「読んだのに」
って答えるくらいのマイペースドライ。
彼女とはたまーーにお互いたまたま予定が空いてたらどっちかの家に行ったり
ご飯食べたりするぐらいでそんなかんじで続いてるんだって。
ウエットの私には理解できないけど、本人曰くすごーくうまくいってるらしい。
そんな形もあるんだろうけど、そんなのやだ。
397恋人は名無しさん:04/11/04 00:59:16
>彼女とはたまーーにお互いたまたま予定が空いてたらどっちかの家に行ったり
>ご飯食べたりするぐらい

うちもドライ同士でそんな感じだよ。
で、うまく行ってるとお互いに思ってるw
すごーく気楽で相手といるとほっとするよ。
まあ映画見に行ったり買い物行ったりライブ行ったり、
その他諸々行楽地関係も行くけど。
好きなものが似てるんでいくらしゃべっててもネタはつきない。
でも基本的にお互いメール無精なので、用件以外では滅多にメールしない。
それがまた楽。
398恋人は名無しさん:04/11/04 01:56:41
>>163
俺はドライなほうだと思うんだけど、
友達とか恋人をどれが一番とか順位付けて考えるのが全く理解できない。
心の中にそれぞれの置き場があって、恋人は大事な位置を占めてる、というイメージ。

おそレスですが。
399恋人は名無しさん:04/11/04 01:58:34
>>397 なんかうちも似てるわ。楽でいいよね。なんかすごく安定した関係って感じだし。
たまーにお互い予定が空いたらってのは397さんのとこだとどれくらいのペース?
400恋人は名無しさん:04/11/04 14:03:43
ウェット傾向な彼に
「友達との予定が会ったら変更したりしないでしょ?
俺は会いたいって言われたら何とか出来ないかまず考えるけど」
とか言われちゃうとなんか罪悪感
401恋人は名無しさん:04/11/04 14:37:31
>>396
そのカップル、私はあまり違和感ないんですが。
職場で毎日のように会ってるから、それで十分なんだろうなと。

携帯かあ。今でもサイレントで鞄の中に入れっぱなし。
かかってきたタイミングで取れるのは、夜充電してる時ぐらい。
前は電源切ってることが多かったんだけど、
それはさすがに彼氏からクレームが来て。

会うのも不定期だな。毎週の休日に必ず会うわけじゃない。
二週間に三回ぐらい会う時もあれば、二ヶ月に三回ぐらいの時もある。
どっちかというと後者が多い。
たまたま前者になった時は「今月はよく会ったなー」と
妙な達成感めいたものがわく。

ここ一ヶ月足らず、たまたま気が向いてて
PCメールをまめに送ってるので(一日一回を夜に長文)
それでいいよねって感じかな。
402恋人は名無しさん:04/11/04 17:56:06
自分がwetで彼女がdryなんですが、彼女は普段漏れの事を褒めたり、いっぱい話しかけたりしないんですが、あるクラスの男にだけは「かっこいい」と言ったり、良く話しも続き笑ったりしてます。
これはdryとかwetとかそういう問題じゃないのかな?
特にその男が好きとかそういうわけではないなら、大人しく放っておきたいのですが…。
403恋人は名無しさん:04/11/04 20:08:58
>>402
あのな、態度とかってもんは相手によって変わるんだよ。
前の恋人にはドライでも、新しい恋人にはウェットなんて良くあることだぞ。
404恋人は名無しさん:04/11/04 20:41:06
私のとこも>>396サンの内容と似てます。
同じ会社だから、相手の予定や様子(元気だとか体調が悪そうだとか、機嫌の良し悪し、忙しそう、など)は毎日分かります。

メールや電話なんて頻繁にしないし、そんなに会わなくてもあまり「寂しい」とか思わない。
どちらかといえば「彼=ドライ、私=ウエット」ですが。


会ってる時は会話のネタも尽きないし、その時の機嫌に合わせた対応ができる利点もある反面、
会社で他の人にはニコニコしてるくせに、実は機嫌が悪いと容赦なく八つ当たりされます。

彼は「あまり親しくない人や気を許してない人には、機嫌が悪くても笑顔で接しなきゃいけないだろ?
でもおまえには気を許してるから、感情を出せるんだよ。じゃないと一緒にいても疲れるし」などと言ってます。

そりゃそうだけど、あまりに態度が違いすぎて…というか、ニコニコな姿を見てると複雑です。
これは私のワガママなのかなぁ…

「なかなか会えない」「あまり連絡くれない」な悩みとは一味違う悩みですが…
405恋人は名無しさん:04/11/04 22:32:06
ドライな人って気にされすぎると疲れたりするんですか?
406恋人は名無しさん:04/11/04 22:34:16
age
407恋人は名無しさん:04/11/04 22:35:42
>>405
スレ読めば分かる
408恋人は名無しさん:04/11/04 22:37:05
>>405
疲れますね。
409恋人は名無しさん:04/11/04 22:39:56
>>408
始めは、結構ラブラブで彼女もウェットだと思ってたんですけど
最近ドライでよく疲れるって言います。
さめられたんでしょうか?それとも、もともとドライなのかな?
410恋人は名無しさん:04/11/04 22:42:44
>>409
今までのスレを読むかぎりでは、可能性は両方ありそう。
その書き込み程度の情報から判断するのは難しいですね。
411恋人は名無しさん:04/11/05 00:32:12
ドライな彼氏、正直つまんない。
将来考えてくれてるみたいだけど
ラブラブな会話もあんまりないしなーんか盛り上がりに欠ける。
この人が親友だったらどうだろう?
この人がセフレだったらどうだろう?
って考えると、表面的には何も変わらない気がしてきて
なんだか寂しいわー。
412恋人は名無しさん:04/11/05 00:51:39
>>411
別れれば?
413恋人は名無しさん:04/11/05 01:01:54
>>411 ほんと。別れれば?自分がもっとラブラブ イチャイチャしたいのに
相手がさっぱりで思うようにならないからつまんないって。彼が人間として
つまんないのかはわからんけど。
414恋人は名無しさん:04/11/05 01:34:40
思うようにならんのはお互いのワガママだけど
確かにつまらんとは思うよ。それをどこまで理解して譲歩するか。
いくら好きでもあまりにも我慢ばっかりじゃ疲れるからね。
415恋人は名無しさん:04/11/05 01:45:06
411さんみたく私の彼も正直つまらない。私は誰でも合わせられる
方だから今のことろ仲良くやってるけど、友人家族にはなんで
彼と付き合ってるのか不思議がられてる…。
でも彼のこと好きだしなー。もしかしたら無理しないで彼に
合う女性も世の中にはいるんだろうなー。その方が彼も幸せかも
しれないなー。でも彼のそばに居るのは私でありたいなー。
とか考えだすとエンドレス…。私さえ努力すればいいんだし。
416恋人は名無しさん:04/11/05 01:53:56
努力 と思えてるうちはいいんです。
それが 我慢 になっちゃうと割りと、アウツ
417415:04/11/05 01:59:38
>>416 さんアドバイスありがとう!
日によって我慢の時があるのですが、これはいけないと思って
素敵な純愛映画とか彼氏を思う曲聞いたり、ラブラブの友人の話聞いて
自分も彼が大好きなのだ!と自分に思い込ませようとしてるのは
やばいですか…。
418恋人は名無しさん:04/11/05 09:29:54
本当に好きなのかわからなくなってきた。
とりあえず現状維持。
ドライな相手の影響でドライになってきたのかも。なんかどーでもいい。
419恋人は名無しさん:04/11/05 10:41:03
私も何かどーでもよくなってきた。
『どっちが悪い、正しい』は別として、ドライ彼より私がいつも必死な感じがする。
彼は、最初に『好きだよ』と言ったんだから、嫌いになるまでは何度も言わなくても同じ気持ちだ、って持論。

これを私がもし物足りないと感じるなら、彼には『私がワガママ』になっちゃうのかな…
420恋人は名無しさん:04/11/05 11:49:38
このスレと放置スレを交互に読み返し
喜んだり落ち込んだりする毎日。
421恋人は名無しさん:04/11/05 12:40:41
>>418、419 それ寂しさのあまり冷めてきちゃってんじゃないの?自分も相手と同じ
ようにドライになれば楽なんだって考える→けどやっぱりどこかで無理してるから
しっくりこない→考えるのもいやになってどうでもいいって自暴自棄になる。

>>419 ほんと相手に遠慮しすぎ。それじゃ疲れちゃうって。わがままじゃないよ、ちゃんと話してみ。
422恋人は名無しさん:04/11/05 12:51:37
ドライなのは性格かもしれないけど、好きなら時にはちゃんと愛情表現しないとね。
私はドライな彼が分からなくて最近別れちゃったけど・・・。
423恋人は名無しさん:04/11/05 14:06:11
毎日メールが届いたら疲れるかもと思う自分。
ドライなんだろうね。

昔の彼には、『本当に俺のこと好きなのか? 何を考えてるのか分からない。』
とよく言われてたな。
もちろん好きだったから、相手の期待する付き合い方が出来なくて申し訳ない気がしてた。
結局、温度差を埋められず別れました。

今はドライな彼と付き合ってる。
メールも週1くらいかな。

無理して合わせなくていいので自分には合ってると思う。
日頃メールで報告し合ってないから、話すネタもたくさんあるし
いつも新鮮な気分で会えるよ。

424恋人は名無しさん:04/11/05 14:17:48
私のドライと言われるけれど、メールは毎日欲しいな。
届いたら、すぐに返信してるし…
でも、彼からはよく冷たいと言われてしまう。

愛情表現が上手くなりたい!
425恋人は名無しさん:04/11/05 14:48:03
「好きな気持ちはある、決して冷めてるんじゃない。けど、表現するのが億劫なだけ」ならいいんだけど…
「私のこと好き?」とか、わざわざ相手にうざがられるようなことを聞かなくても、信用したい。

でも、やっぱり恋愛って、相手がいて、その相手にも感情があって、いつもベタベタじゃなくても、何か…その「信じていられる」ものが欲しくなる。

↑↑これって、ウエットの考え方なのかな…
426恋人は名無しさん:04/11/05 14:52:25
>>425
信じていられるものに、
分かりやすい形(イベントとか、連絡の頻度とか)を求めるのが
ウエットには多いような気はする。
427恋人は名無しさん:04/11/05 14:59:26
結局あれでしょ?私が彼の態度について寂しいと思うのは、
彼との付き合い方のタイプが合わないってことでしょう?
歩みよったって根本的に求めるものが違うんだから無理よね?
そうゆう論理ならもやもや悩まなくて諦めきれるわ!!!!!
428恋人は名無しさん:04/11/05 15:01:05
>426
分かりにくい物では何がある?
429恋人は名無しさん:04/11/05 15:02:13
>>427
根本的に求めるものの違いとは?
あなたは何を求め、彼は何を求めているのですか?
430427:04/11/05 15:14:00
>>429
根本的に求めるものの違い、問われると詰まってしまう。
私は純粋な愛を求めている。裏切ったりできないし彼が好きだし。
彼も一途なのだけど。あれなのかな、求めるものは近くても
表現の仕方が違うから寂しいし不安なのかも。
ときどき一途さを出されて嬉しいけど、私にはときどき過ぎて
もの足りないんです。彼的に精一杯なのはわかるけど私の求める
表現は違っているんです。
431恋人は名無しさん:04/11/05 15:19:21
会うのは一ヵ月に2回、電話、メールは一週間に2、3回くらいで満足な私を
さみしくさせる私の彼氏は超ドライ彼氏なのかなー。
432恋人は名無しさん:04/11/05 15:28:35
>>428
何だろうな。例えば
「無口で好きとか言わないし、
 自分から求めてくるようなこともあまりないけど、
 こっちが一生懸命話をしてる時、すごく真剣に聞いてくれたり
 嬉しくてしゃべりまくってる時、すごく優しそうな顔をして聞いてる」
とか。
433恋人は名無しさん:04/11/05 15:31:59
彼から一度も『好きだ』とか『愛してる』って言われた事ないな。
言葉にするのは恥ずかしいから言わない、
口には出さなくても、態度でわかるでしょって言ってたよ。


434恋人は名無しさん:04/11/05 15:41:31
>432
ありがとう
これから試してみよう。
なかなか難しそうだけど。
435429:04/11/05 16:00:53
>>430
レス有難うございました。
436恋人は名無しさん:04/11/05 19:08:15
ドライ彼が何を考えているかわからなくて、揉めて不安だった時、
すごく申し訳ないけど彼の日記を盗み読みした。
そしたら、揉めたことについて「淡白な自分と情熱的な彼女、お互い性格が
違うからこそ続いていくのだろう。淡白な似たもの同士ではフェイドアウトして
しまう。」「彼女の言い分を聞いているうちに自分の態度にも申し訳ない点があると
思い至った。」
とか書いてあった。
それで彼が表面的に態度を表さなくても、彼なりに二人の関係を考えているのだと
分かって安心した。
日記じゃなく言葉で私に言ってくれればもっと早くわかったのに…。
でもそれが出来ないところがドライさんなんだろう。
437恋人は名無しさん:04/11/05 19:15:43
テンプレ読めばいいのに。

○ちょっとした愛情表現を見逃さないようにすると幸せ度UP。
○メールで愛情を測ろうとしなければ幸せ度UP。
438恋人は名無しさん:04/11/05 19:16:55
参考になるお言葉ですね
439恋人は名無しさん:04/11/05 19:35:37
私一人もう終わりかも別れようかな…とドツボにはまってたのに、
彼は「明日の御飯な〜に?」って何ごともないですし何にも考えて
ないよ〜的な事実に直面した。
何このギャップ!てめ!てなこと数回繰返して温度差に「ハイハイ」って
思えるようになった。
440恋人は名無しさん:04/11/05 19:48:58
>>439
何かそれ分かる〜

うちもそんな感じ。私ばかり良くない事を考えて、悩んで「もうダメかもなぁ…」「またメール無視かよ…冷められたかもなぁ…」なんて思ってると、
まるで何もなかったかのように連絡きたりする。

あまりに普通な彼を見てると「連絡なくて悩んでた」なんて言えないし、
モヤモヤして過ごしたこの数日間は何だったのか!?と自分のバカさ加減にさらに凹む。

けど、同じ事を繰り返して「彼はそういう人だ」と分かってるつもりでも、悩んでる時は必死で悩んでる自分がいる…

一人相撲で疲れて、私って本当にバカだと思う。
441恋人は名無しさん:04/11/05 22:13:08
>>439
>>440

俺、男だけどその気持ちわかるわ。
でも、そのドライな部分も愛してあげられるように頑張ってるよ。

442恋人は名無しさん:04/11/05 22:14:45
>>436
最高の彼氏だね。
443恋人は名無しさん:04/11/06 00:06:33
>>436
日記でそんな風に公正な意見を書けるなんて……
なんつーか立派な人だ。
444恋人は名無しさん:04/11/06 00:24:28
>>439,>>440
私も彼の態度に限界感じてて、せめて最後に会おうと思ってメール送った。
そしたら即行「年末までは忙しくて無理かもしれないけど、なるべく会えるように頑張るね(はぁと)」
みたいな返事が来て脱力・・・。
私の悩み(連絡来ない・会えない)をまったく理解してないらしい。
しかも年末までって・・・。
彼は脳天気なのか、天然なのか・・・。
445恋人は名無しさん:04/11/06 00:44:55
忙しいんだから仕方ないだろ。
446恋人は名無しさん:04/11/06 01:53:27
忙しくても放置しすぎですよ。
447恋人は名無しさん:04/11/06 02:03:17
人間関係を正常に築けない人を選んだのは自分なんだから…
448恋人は名無しさん:04/11/06 02:38:44
>>446
それは忙しい仕事に就いた事ないから言える発言と見た。
月〜金終電まで、または泊まり込みで働き、
土日も朝から真夜中まで出勤でこれまた酷ければ泊まり込み。
追い込み期は週に2回しか家に帰れないっていう職もある。
しかもこれが数ヶ月続いたりする罠。
正直仕事以外何にもできないね。


他人には他人の都合がある。
そこがわからないまたはわかっても肌に合わないなら別れた方がいいと思う。
とりあえず自分と他人とは違う生き物なんだから、思考だって当然違う。
理解してくれと一人悩んでたってしょうがないし意味もない。
悩みがあるなら率直に相手に言った方がいいと思われ。
それで相手の機嫌が悪くなろうが冷めようが、そこが解決しなきゃ高確率で別れるんだから
結果が同じなら遠回しに言わず腹の中全部ぶちまけて二人で考えた方がいい気がする。
(ぶちまける≠相手に自分のして欲しい事を押し付ける)
449恋人は名無しさん:04/11/06 03:21:37
ごめん、反省した。
450恋人は名無しさん:04/11/06 09:13:46
学生時代から付き合って五年になります。

今年から二人とも社会人なのですが、彼は、基本的にメールは返さない、
自分から電話をする事も滅多にない超ドライです。
わたしの方は、週一電話が出来れば嬉しいし、会うのも二週間毎とかで
いいなーと思うんですが(その分、たまに手紙を書いたりする)、
昨日電話をしたら、向こうがものすごく疲れていて、

「とりあえず・・・今日は寝るわ。」

と即ギリでした。
それは別に問題ないのですが、「これで『わたし=うざい』と認識されたら
どうしよう・・・。」と思うと、次回いつ連絡したらいいのかわからなくなりました。

二週間ぐらい間を空けた方がいいのかな・・・。

ドライな人って、自分のペースを乱されるのをものすごく嫌う傾向があると
思うので、その見極めが難しい。

長文すみません。
451恋人は名無しさん:04/11/06 10:45:03
ドライ彼は、会う回数やメールのやりとりに疎くて、こっちがアクションを起こさないと、そのまま月日だけが流れていく感じ。

私も始めの頃は、会えないと「冷められた?」と心配したり、でもマメに連絡してばかりだと嫌われそうで怖かったり、でも本音は寂しいし…どう接していいか分からなくて、
「こういうのって、付き合ってると言えるのかな〜」と、悩む事が多かった。

だけど、私ばかりアクセクやって勝手に疲れて、彼はマイペースで、ふと「私、何やってんだ?」って気持ちになって、
「彼から連絡くるまで知らん顔しよう」と思った。


不思議だけど、無理に努力して「考えないようにする」んじゃなくて「彼も気が向いたら連絡するだろう」ぐらいに考えて。
そしたら何か気持ちが楽になって、自分で勝手に疲れる事もなくなったし。
始めよりも、自分自身にゆとりができた感じもします。

うまくいえないけど、付き合ってる相手は同じなのに、自分の気持ち一つでこんなにも違うのか、と感じます。
452恋人は名無しさん:04/11/06 12:15:33
>>450
「仕事お疲れさま。大変そうだね。
落ち着いたらメールして。
気分転換に映画でも見よ。」←買い物でも飲みでも何でもOK


これでいいんじゃない?
というかうちは相手が忙しそうな時はお互いこんな感じのメール出すな。
後は451の言う通り「その内連絡来るだろう」と放置。
(もともと自分もマメの対極にいる人間だし)
このメールを送って1ヶ月ぐらい連絡なかったら
「○日飲みに行こうよ」
とかいきなり誘う。
久々なので多少忙しいぐらいなら相手も乗ってくる(自分もだけど)

1通目を省いて、いきなり2通目を送る事もあるけどね。
うだうだ連絡できるかどうか悩むより、率直に誘って
気分転換なり電話で話したかった事話すなりした方がよくない?
453恋人は名無しさん:04/11/06 12:34:16
>>450
彼は仕事が忙しいの?
週一電話、週二で会うってのは
五年の付き合いの中で、ほぼ決まったペースなんだよね?

手紙かメールだったら返信しなくてもいいから、そっちで連絡とってみる。
相手の生活パターンが分かってて、電話をかけていい時間が見当つくのなら
「疲れてるみたいだから話が進まなかったけど、
 次回はいつもどおりに会うのでいいんだよね?」とだけ短く聞いてみる。

これでどうだろう?
454恋人は名無しさん:04/11/06 12:42:14
私は今考えると元彼はドライだったんだと気付いた。
彼が「別に毎日メールしなくてもよくない?」と言ってきた時はもう冷めたんだと思い次第に私も冷めてきた。
そして自爆。
この一言だけが原因ではないけど。


今は超ウエットな彼と付き合ってるけど自分よりもウエットでたまにビックリするけど
戸惑ったり淋しい思いもする事なく仲良くしてる。

ウエット同士の方はこういう安心感ないかな?
455恋人は名無しさん:04/11/06 12:46:09
>>454
確かにあると思うよ。
でもウェットだから好きになるって訳じゃないのが難しいところ。
好きになる人じゃなくて、自分に合う人かどうかで選ぶのも
大事なのかもしれないな。
456恋人は名無しさん:04/11/06 12:54:51
>>455
そうだね。ウエットだからっていい訳ではないね。
超ウエットが超ドライと付き合ったら大変だろうな。
457450:04/11/06 13:02:56
みなさんにレスもらえて嬉しいです。ありがとうございます。
>>451さん
わたしもそういう考えでやっていました。
「自分の悩みを作り出すのは結局自分だし、追い込むのもそうだなあ。」
と思って。
学生時代は放置してたら三ヶ月ぐらい音信不通になって(向こうが携帯壊れた)
気がついたらインドンシア行ってた、なんて事もありましたが・・・w

>>452さん
そうですね・・・。やっぱり間を空けて、いきなりアクション起こす方がいいですよね。
そうします。一応、昨日は電話を切った後に、『すまん。』とだけメールをしておきました。

>>453さん
いえ、大学の時はもっと変則的でした。電話に出なかったり、
一ヶ月二ヶ月会わないとかはざらでしたし。
ただ、社会人になって、なぜか向こうの姿勢が少し変わったのか、
ここ最近落ち着いたペースで会っていて(でもそれは別に決まりごとではないです)
奴が超ドライな自由人だっていう事を忘れかけていました・・・w

こっちは大好きだから、会えれば会えるだけ嬉しいけど、あまり頻度が高いと、
向こうがおなかいっぱいになるんじゃないかと不安ですね。

ドライな彼と付き合うって、自己鍛錬がすごく必要になると思う。
どの恋愛でもそうかもしれないけど。

458恋人は名無しさん:04/11/06 13:17:38
>>454 元彼は超ウェットだったけど今彼はドライ。で自分は合わせられるけど
基本はドライ。ほんと付き合い方が全然違うよね。元彼の場合は、一緒にいる時ほんとに
楽しそうではしゃいでるの見て、自分のことをこんなに好きなんだなぁって安心感はあったかもね。
けど束縛とかすごくてやっぱり自分には合わないと思った。ドライな彼の発言に驚いたこともあったけど、
やっぱ楽。好きで付き合ってるんだし、楽にいれる相手がいいと思う。
459恋人は名無しさん:04/11/07 00:40:48
age
460恋人は名無しさん:04/11/07 02:06:44
私のためのようなスレッドですね!
461恋人は名無しさん:04/11/07 03:36:47
超ウエットで、以前超ドライ彼氏と付き合ってかなりの忍耐とそれなりの
対応を覚えた私。今の彼は超超ウエットだけど、めちゃ明るくて湿っぽくはないので
頻繁に連絡はしてくるけど、(長電話大好き)話せないときは話せないで全然OK、
忙しければメールも無理しなくていいよ、俺はおまえの負担にならないように
1日1回だけ出すから!とこちらが圧倒されそうなぐらいハイパーテンション。
約束がダメになるとちょっとだけ凹むけどすぐ前向きになって、じゃあ次は
絶対絶対楽しもうぜー!と逆に励ましてくれる。
一緒にいるときは片時も離れず常に私の体に触れてないと気が済まないけど
用事がある時はすぐ理解してくれてパッと離れる。終わるとまたくっついてくる。
もう可愛くて仕方がない。
大昔付き合った別のウエット彼氏は湿っぽかったので私も少しウザくて
少々ドライになってしまったけど、今の彼とはあり得ないくらいラブラブで
幸せです。こういうウエットもいるんだなー、と出会えたことに感謝して
彼をずっと大切にしていくつもりです。来年結婚します。
462恋人は名無しさん:04/11/07 03:42:02
>>461
おめ。
大切にしてやれよ。
463恋人は名無しさん:04/11/07 11:07:15
>>461
相性ってあるんだね
ぴったりの人にめぐり合えておめでとう
私の彼は周囲に言わせると「病気」といわれるほどの自己中ドライ
でも腹も立たないし、愛しくてしょうがないです
相手も私に会えて良かったと言ってくれた
461さんみたいに結婚できるといいな
464もぐ:04/11/07 12:28:27
聞いて下さい

最近、彼氏とうまくいってなくて些細なことで
お風呂に入っていた彼氏に、あやまってと包丁を両手に握りしめて
せめてしまいました。
彼氏は、とても頑固でもう私と別れたいといっていました。
それでも別れたくなくてしがみついていたのですけど・・・
あまりに辛くて・・・

こんな関係じゃなかったのに・・・私が適齢期になり
彼氏は私を重く感じてきたようです。
この前、占い師?に私には愛情がかけているって言われました。
彼氏を許せない私は、愛情がないのでしょうか・・
私のほうがドライなのでしょうか?
465恋人は名無しさん:04/11/07 13:51:11
おいおいおいおいおい…
愛情が欠けている人=ドライじゃないから!
ドライはどっちかというとしがみつかないし。

あなたはただのメンヘラー(依存症)では?
包丁突きつけられたら、その彼氏じゃなくても誰だって別れたくなるよ。
彼氏が好きなら彼氏までメンヘラーになる前に解放してあげたら?
466恋人は名無しさん:04/11/07 14:09:49
>>464
ドライというより悪性ウェットに見える。
464に愛情がかけているなんて占い師じゃなくたってわかるよ。
自分の心しか見えてない。
だから包丁なんて使うんだよ。
私を好きでいてくれる人をなくしたくないという自己愛から、
相手を束縛してるように見えるよ。
467もぐ:04/11/07 14:26:28
どうしたらいいのですか?
別れるしかないの?
私は彼氏を愛してないの?

包丁は悪かったと思っていますが、私のことを
バカにしてほしくなかったのです。
話をきいてほしくかったのです。
彼にそう言うと、言ってくれればケンカにならなかったと
いいますが、彼は言っても聞いてくれる人じゃないと
その時は思ったのです。
468恋人は名無しさん:04/11/07 14:44:03
>>467
包丁を握りしめて責めてしまったのは事実だから取り消せないから、
その事をきちんと彼氏に謝って、これからは2度とそんな事をしないでね。

どうして分かってくれないの???って気持ちが強すぎて
自分と相手を追い詰めちゃったんじゃないでしょうか。

これからは言いたい事があったら、ちょっと深呼吸するくらいの余裕を持って
言葉で分かり合う様にしようね。

占い師なんて、いい加減なもの。
頼っちゃだめだよ。


469恋人は名無しさん:04/11/07 14:47:17
>>467
彼を愛してるかどうかは、あなたにしか分からない事なんだよ。
自分自身に問いかけてみてね。
470恋人は名無しさん:04/11/07 14:47:19
>私は彼氏を愛してないの?
そんなの他人なんだからわかるかっての。
自分の心なんだから、自分自身にしか答えはわかるわけないでしょ。

>彼は言っても聞いてくれる人じゃないとその時は思ったのです。
話をする前に包丁を持ち出したのか。
もうね馬鹿かと阿呆かと。
自分の中で勝手に彼の像を作って、それで自己完結して行動してんじゃん。

もう一回話し合って、それでも彼が別れたいっていうなら別れるしかないのでは?
恋愛は二人でするものなんだから、片方が冷めてしまったらもう無理。
その時点で別れが決定してるようなものだよ。
しがみついても相手に嫌われるだけじゃない。
471恋人は名無しさん:04/11/07 14:58:09
ひどいこというけど、
俺だったら一度包丁持ち出した人間とは続けられないと思う。
怖いし。結婚してもその後どうなるかわからないし。
472恋人は名無しさん:04/11/07 16:19:04
467はもう彼と会っちゃだめだよ
お互い不幸だよ
473恋人は名無しさん:04/11/07 16:46:14
>>467
あなたは、彼を愛しているのではない。
自分を愛しているんだ。

自分中心に考えるのヤメレ。
包丁持ち出された彼の立場に立ってみなよ。
474恋人は名無しさん:04/11/07 16:57:43
自分の彼女が入院してるというのに見舞いに来ない彼っていうのはドライなんでしょうかorzただ愛されてないだけなんでしょうか。私なら彼が入院したら合間ぬってでも会いに行くのに…(;_ヾ)
475恋人は名無しさん:04/11/07 19:03:02
彼氏に、付き合いだして初めて「私のことどう思ってるの?(ちょっとぐらいは
好きなの?)」と質問したら「俺の中で彼女が最も大切な事項になることはないし、
彼女にも俺を最重要事項にはしてほしくない」と言われました。へこんだ・・・
こういうことを聞かれた場合、嘘でもそれなりに安心させることを言うのがたしなみ
だと思ってたから・・・。

ドライさんと付き合うのが初めてで驚きとショックの連続でしんどいですが、
好きは好きなので限界まで頑張ってみよう。相手も無理してくれてる部分あるのかも
しれないし。
476恋人は名無しさん:04/11/07 19:16:46
>>475
>相手も無理してくれてる部分あるのかもしれないし。

そう考えることができるあなたは、きっと大丈夫。
彼といい関係を築いてください。
477恋人は名無しさん:04/11/07 19:25:19
>>475
>嘘でもそれなりに安心させることを言うのがたしなみ
>だと思ってたから・・・。

うーん、考え方の違いかもしれないけど
たしなみとか言って嘘つかれるより良くない?
相手の言葉のどれが本当かわからなくなるし。
私(ドライ気味)は本音を言ってくれた方が安心する。

>「俺の中で彼女が最も大切な事項になることはないし、
>彼女にも俺を最重要事項にはしてほしくない」
ってのも理解できるなあ。
大切で大事な事項の一つだけれど、最たるものには多分ならない。
478もぐ:04/11/07 19:27:01
皆さんのおっしゃる通りだと思いました。

まずは自分を変えようと思いました。
がんばっていればそのうち私を好きになってくれる人が
いるのではないかと・・・
彼氏には悪かったと思っています。

もし、私が立ち直ったら彼とやり直したいって思う反面
彼とは性格、価値観があわないから辛いだけって思ったりもします。

どんなに私が努力しても、あわない相手っているのでしょうか?
自分と違うとこが好きみたいです。
479恋人は名無しさん:04/11/07 19:34:26
>476
まだ心からそうは思えてないけど、「私ばっかり無理して…!」って思うのは
やめようと思いました。頑張ります。

>477
確かに、本音言ってくれたら例えそれが辛い内容でも対処の仕様がありますしね。
この言葉って嘘?本音?とかってもんもんとする必要がないだけでもヨシと
します…
480恋人は名無しさん:04/11/07 20:33:50
>>478
あなた一度プロの力を借りた方がいいかも。
占い師なんて詐欺商売じゃなくて。
一度心療内科の扉を叩くべきかも知れない。

自分の危険さを、専門家の目で客観的に分析してもらい
正しく矯正していかないと、彼どころか人生もダメにしかねないよ。
481恋人は名無しさん:04/11/07 20:50:04
>>475
>「俺の中で彼女が最も大切な事項になることはないし、
>彼女にも俺を最重要事項にはしてほしくない」

君が一番大切だよ、って言って欲しいかもしれないけど、
実際、現実にあてはめて考えてみると「臨機応変」が一番大事だと
言いたかったんじゃないかな。彼氏の言葉が足りないだけで。

恋人が常に最優先事項ということは
「彼女が風邪引いたんで会社休みます」
「実家の両親なんかより君の方が全然大事だよ」
「今日友達の葬式があるんだけど君の誕生日の方が大事だよね、おめでとう」
とか最悪な人間になる。
「彼女にも俺を最重要事項にはしてほしくない」ということは、
「他のいろんなことにも気を配れる人間で居て欲しい」という事だと思う。
482恋人は名無しさん:04/11/07 20:57:17
>>481
その例、すっごい分かりやすいねぇ。
そんな相手はイヤだし、自分ももちろんそうでありたくない。
そんなのに愛を感じる人が、
ここでいう重度のウェットになるんだろうな、なんて思ってみたり。
483恋人は名無しさん:04/11/08 02:12:17
私どっちかというとウエットだけど>>481みたいなのはイヤだよー。
いつも自分がプライオリティ1位にならなくてもいい。
プライオリティ1位じゃなくても捨てられないし捨てない、という安心感が
自分に取って心地いいから。
私にも彼氏以外の大事なことはあるし。

良性ウエットと良性ドライは、お互い表現方法が違うだけで
実際の精神状態は近いんじゃないかと思う。
良性は、相手を思いやる余裕があるってことだから、一番大事な基本は押さえてるし
あとはボキャブラリの量と質とか、テンションの高さとか、表情のわかりやすさとか、
表面に現れる感情表現の違いだけかもしれないと最近考える。
484恋人は名無しさん:04/11/08 13:28:40
ドライにヤキモチの感情はあるのかな
あまりないのか、あっても出さないのか・・・
485恋人は名無しさん:04/11/08 15:30:44
少なくとも私のドライ彼はやきもち焼きだよ
その代わり、自分の方も決して誤解を招かないように
していてくれる
うちの場合、これがなかったら恋愛自体なりたたない関係ですが
486恋人は名無しさん:04/11/08 16:59:46
ドライの人は意外とヤキモチ焼きが多いと思うよ。

自分がそうなんだけど、「好きなの」「寂しいの」って必要以上に言わないのは、「好きだ」という事が自分の中で揺るぎなくハッキリ決まってるから。
自分が裏切るつもりが全くないので、必要以上に「ずっと一緒にいようね」、なんて言ったりしないんだと思う。もう付き合ってるんだから、当然でしょ?ぐらい思ってるから。
だから相手が誰かに対して調子のいい事を言ってると、内心「ちょっと待て」と思ってるかも。
調子イイナーとか、下心あるからそんな事言うんじゃないのか?とか。

言葉にしないと伝わらない事ってあるんだろうけどね。
でも、言葉にしない分、誠実だという事もあると思いますよ。
責任取れるまでは絶対口にしないって思ってる人も居るだろうから。
487恋人は名無しさん:04/11/08 19:18:41
>好きだ」という事が自分の中で揺るぎなくハッキリ決まってるから。
これについては禿同。

でも私はドライとよく言われるけど焼きもちあまりやかないなあ。
>だから相手が誰かに対して調子のいい事を言ってると、内心「ちょっと待て」と思ってるかも。
>調子イイナーとか、下心あるからそんな事言うんじゃないのか?とか。
大抵の場合、自分の方が八方美人で調子良く周りにいい顔してるので
こう言う事もちっとも思わない。
ドライも色々だね。
488恋人は名無しさん:04/11/09 00:16:32
姉のダンナがむっちゃドライです。
義兄は友人と独立して仕事が軌道にのるまで姉を3年放置しました
その間、姉が不満をぶちまけて喧嘩別れに発展することを予測して
一切説明無し、メールなんぞ拒否ってた時期もあったらしい。
今考えると、義兄の側は意思が強く、自分は3年会わなくてもお互い気持ち
が変わらない自信があったのかもしれない
でも姉が待っていたのは一重にもてなかっただけだと思う。
489恋人は名無しさん:04/11/09 00:22:58
私も彼氏に好きとかは一切言わない。486の言う通りだと思う。彼氏も言わないし一緒にいようねとか結婚しようねなんて1度も言ったことないし言われたことがない。けど全然不安は感じない
490恋人は名無しさん:04/11/09 00:31:26
そういったロマンチックな言い方じゃないけどね
のんびりと高収入な上級公務員になるって夢を語ってますよ
そして、私が将来地方で暮したいっていったら、地方に赴任する!と
すごく現実的だけど将来のことを考えてくれてるんだと思うと
可愛いなぁと思います。
491恋人は名無しさん:04/11/09 00:57:32
>>489 うちもそうだ。あたしは好きとか結婚しようねとか言ったことはない。
結局どんなにその時「ずっと一緒にいようね」とか「絶対結婚しようね」って話したって、
実際そうなるかなんて分からないし、そう言ってその場だけ幸せに浸ってたって別れてる
カップルの方が多いだろうから、無責任なことは言わない。もちろん一緒にいれたらいいな
とは思ってるよ。

489さんが、全然不安に感じないってのはどうして?
492恋人は名無しさん:04/11/09 01:01:13
分かるなー。
どうして先の見えない事を平然と言えるのか分からない。
その時はそう思ってるから、っていうのが羨ましいな。
自分の気持ちにさえ自信無いからなあ。
493恋人は名無しさん:04/11/09 01:18:37
ドライな彼と付き合って3ヵ月が過ぎました。
自分が本当に愛されているのか自信がなく、いつ捨てられるのかとビクビクしています。
会ったときはラブラブだけど、普段は連絡不精でたまに電話してもそっけなくて。
忙しくて会えなくなると不安でしょうがなくなる。

自分自身にも自信なくなるし、なんか一人悪循環・・・
494490:04/11/09 01:20:33
うちの場合はもう30ってこともあるんだけど。
一緒にいたいと思ったら、一緒にいたいね〜じゃなく、
経済的なこととか親の面倒みることに目が行くとこが
現実的なドライらしいと思うんですよ。
先のことは見えなって言っても一生結婚しないわけじゃないもの
三十路ですから現実として備えるんでしょう。
495恋人は名無しさん:04/11/09 01:21:53
会ったときはラブラブだけど、
↑個人的にはこれでOK…かも…?
頑張れ!
496恋人は名無しさん:04/11/09 01:44:48
私も20代の頃は、彼氏にずっと一緒に居ようとか結婚しようって言われても
そんな先の事なんかわかるわけないし今無責任に約束もできないって
皆さんと同じ考えでそのまま30年間生きてきました。
いや、普通にちゃんと好きだったんですけどね。
今の彼は、初めて心からずっと一緒に居たいって思ったし、結婚しようって
言われて、ハイって即答してしまった・・・
そのままバーニングに燃え上がったまま2年、遂に結婚まで来てしまいました。
今までの彼は好きだったけど、すごく好き止まりで、今の彼は本当に
心から好きなんだなーと実感しました。
497恋人は名無しさん:04/11/09 09:43:08
おめでとうございます。

今現在、結婚願望が全く無い私にもそんな相手は現れるのかなあ。
今彼がそんな存在になるのかな。
498恋人は名無しさん:04/11/09 12:07:17
一生独身を通す人も最近珍しくないよね
499恋人は名無しさん:04/11/09 15:11:01
ドライな人は男女ともに晩婚になりやすいのかな?
相手によっては「ついていけない」と離れてしまわれそうだし、
だからといって恋人がいなくても一人で充実した時間すごせそうだし。

私の知る30代後半で独身でとても素敵な人はドライさんだ。
500恋人は名無しさん:04/11/09 17:21:20
人によるのかもしれないが恋人がいない時期は全然ウェット症状出ないよ。
一人でいるのも気楽な面もあるし。
でも一度恋人できると一気に傾倒します(w
501恋人は名無しさん:04/11/09 22:18:35
>>500
私も全く同じ。
自分で言うのも変だけど、彼氏いない時はサバサバしてるし
行動もサクサク。
そんでもってウェット症状出ない時に仲良くなった人気に入って貰って
付き合う事が多いからその後がすっごくつらい。
ウェット彼女欲しい人は見るからにウェットな女性を選ぶだろうし・・・。
ムズカスィ
502恋人は名無しさん:04/11/09 22:56:09
当たり前だよ。
だって逆に考えて、
相手いないときって何処にウェット対象を見出すの?
異性友達とかにウェットにならないよね?
恋人・恋の病ありきのウェットなんでしょ?
503恋人は名無しさん:04/11/09 23:02:20
あ、そっか。
でも第三者から見てウェットぽいなぁって解る女性居るよ?
あれは何だろう。甘え上手?メンヘル気味?
そういう女性になれたら付き合ってからギャップないのになー
と思うドライ彼に放置され中の火曜日・・・
504恋人は名無しさん:04/11/09 23:09:41
>>503
そう。そういうのは、ウェットと違うんじゃないかね?
ただの甘えたがりで寂しがりやな人。
男がいなきゃダメーーって感じの、恋愛至上主義とか。
口癖は「彼氏欲しい」。
505恋人は名無しさん:04/11/09 23:15:46
>>502
500-501は499への反論でしょ。
独身でいることとドライ・ウェットは関係ないってのが論旨だと思うが。
506恋人は名無しさん:04/11/09 23:28:18
え?話繋がってるか?>>505
507恋人は名無しさん:04/11/09 23:30:50
あー。言われて見れば繋がってるかも。
>>499の年上のドライさんは実はウェットかも、って事?
508恋人は名無しさん:04/11/09 23:33:21
>>507
違うような気がするけど
やっぱつながってない?
509恋人は名無しさん:04/11/09 23:39:45
論旨なんて決めてるわけじゃないんだし。
>>500から話が流れてたから、よかったんじゃないの?
510恋人は名無しさん:04/11/09 23:41:04
  
511恋人は名無しさん:04/11/09 23:44:31
>>505
502ですが、
独身でいることとドライ・ウェットは関係ない!という話を続けたかったようなら、
話そらしてしまってスミマセンでした。

ドゾー↓
512恋人は名無しさん:04/11/09 23:48:54
「恋人がいなくても一人で充実した時間すごせ」るのは
ドライに限られてるワケじゃないよってことを言いたいんじゃない?>>500は。

どうでもいいけど>>509は論旨って単語の意味が分かってないんだと思います。
513恋人は名無しさん:04/11/09 23:50:22
まぁいいじゃん。
ここのウェットは彼氏の事が大好きな故のウェットが多いって事だ♪
514恋人は名無しさん:04/11/09 23:56:02
>>512
解読やら日本語指摘やら、細かい人だね。


515恋人は名無しさん:04/11/09 23:56:38
一人身でドライだった頃が懐かしい。
恋愛めんどくさい。
516恋人は名無しさん:04/11/10 00:02:57
 
517恋人は名無しさん:04/11/10 00:10:52
 
518恋人は名無しさん:04/11/10 00:19:30
〜ってことを言いたいんじゃない、>>Noは?
って書き込みが前から多いんだけど、やめようよ
なんか自演臭くってしらけない?
519恋人は名無しさん:04/11/10 00:21:26
 
520恋人は名無しさん:04/11/10 00:30:13
>>518
自演だと思って、気にしてない。

さて、次のお話に参りましょう。
521恋人は名無しさん:04/11/10 00:34:45
 
522恋人は名無しさん:04/11/10 00:36:41
 
523恋人は名無しさん:04/11/10 00:44:35
 
524恋人は名無しさん:04/11/10 00:48:35
 
525恋人は名無しさん:04/11/10 00:57:37
491 遅くなっちゃった。 不安に感じないのは彼氏のふとした行動で大事にされてるなぁって感じるから。なぜか今までの彼氏とは違って信じれるんだよね。だから不安に思ったことないよ。
526恋人は名無しさん:04/11/10 01:25:45
最近彼がドライなんだなーって思い始めてきました
527恋人は名無しさん:04/11/10 02:24:59
もともと他人には興味なくて、携帯もめったに人に教えないドライ彼でも、
やっぱり女もいるグループで遊んだりすることってあるのかな?ドライな相手を持つ
皆さんどう思いますか?今まで女いるグループで遊んだりとかなかったのにどうしたろ。
528恋人は名無しさん:04/11/10 05:02:48
>>527
普通にあるっしょ。
今までは機会がなかっただけとかなんじゃね?
529恋人は名無しさん:04/11/10 08:58:02
もっと早くこのスレ発見しとけばよかった_| ̄|○
私はドライ側なんですが・・・テンプレ読んで納得。
でももうあの束縛にはつかれた。でも逃げるから
悪いんだよなぁ。嗚呼悪循環。
530恋人は名無しさん:04/11/10 09:00:57
束縛強い相手は自分の時間を上手く使えてない人が多いから、
趣味とか持たせてみてはどうだろう。
531527:04/11/10 10:50:52
>>528 レスありがと。そうだよね。普段どうでもいい相手のために時間
使うくらいなら一人でいたいっていう人だからすごい意外でびっくりしてさ。
こないだ2回目の誘いの電話がきたらしくその話されて、あ〜また遊ぶのかな
くらいに聞いてたんだけど。浮ついた気があるとかはないし、気にすることでも
なかったかな。ありがとー
532恋人は名無しさん:04/11/10 19:56:18
あげ
533恋人は名無しさん:04/11/11 14:54:08
ドライな彼と5年付き合ってて、
今まで一ヵ月に一度のペースで会っていて電話も週1くらい。
さみしいなーと思っていたけどしょうがないとなんとか我慢してた。
最近会う機会があって週に二回会って、連絡を週に4回くらいしてたら
なんだかちょっと疲れて、
5年付き合ってて今も会う時すごいうれしいのは月1のペースだったからなのかなぁと思った。
でもそのあと一週間くらい連絡してなくて
7日ぶりに電話をしたら「眠いから」という理由で早々切られてしまった。
なんかものすごいさみしくなって一人で泣いてしまった。
私は自分が自分でドライなのかウェットなのかよくわからない…。
534恋人は名無しさん:04/11/11 20:51:01
それはドライとかウエットとかっていうより
たまたまお互いタイミングが悪かっただけなんじゃない?
535恋人は名無しさん:04/11/11 23:21:45
今日もドライな彼女に振り回された。
色々話してたら、「幸せをそんなにあげれないかも」とか
「思いやりたりないけど、どうにもできない」とか散々言われたよ。
そんな状態でも好きなのと確認したら、好きって言われるし、
おれも好きだから嫌いにもなれないし、正直どうしたらいいかわからん。
理想はもっと相手がおれの方に向いてくれたらいいんだけど・・

今日もブルーで眠れない夜になりそうだ。明日の仕事にも影響しそうだ。
どう考えても好きって気持ちが上なほうが辛い思いするよな。
その誤差が小さければいいんだけど、差がありすぎるよ・・・
あーーーーもう訳わかんないよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
536恋人は名無しさん:04/11/11 23:25:18
>>535
お前はオレですか?書き込んだ覚えないんだが。
537535:04/11/11 23:32:46
>>536
同じ思いをしてるんだな・・
538恋人は名無しさん:04/11/11 23:35:08
>>535
私もドライ彼女で、彼に似たようなことはよく言うよ。
どんなにがんばっても、彼が私を好きなようには好きになれない気がするから。
あなたの彼女は、けっして努力を怠っているわけじゃないんでしょ?
もしかしたら、彼女はあなた以上に苦しんでるかもしれない。
539恋人は名無しさん:04/11/11 23:41:27
>>538
おれが言うことはなるべく聞いてくれて
ある程度は努力はしてくれてるんだけど、
しばらくおれが嫌に思うことを言わずにほっておくと
ついつい調子にのって同じこと繰り返すんだよなぁ。

それで注意したら、また反省して直すようにはしてくれるけど
繰り返しなんだよなぁ。
そのタイミングでもめて、色々さらに冷めた意見言われて、
「そんなこと言うのに好きなの?」って聞いたら「好き」って言うんだよ・・
540恋人は名無しさん:04/11/11 23:44:51
>>538
君は努力するタイプのドライなのかも知れないけど俺の元カノは努力しないドライっつーかネガティブな女だった。
>>535の彼女みたいなことを散々言って俺を悩ませて悲観的な世界をわざわざ作りたがる。
俺のこと少しでも好きなんだったら思っても言ってくれるなと思うことも自分の感情が赴くままにダラダラ喋り続け、
俺が自信喪失すると「あなたの気持ちはその程度だって事だよね?」とか言う。
今思うと先にドライなこと言っておいて、後で「だから言ったじゃない。」って言えるようにしてただけなんだろうな。
541535:04/11/11 23:53:48
あーほんと辛い。
我慢して付き合うか、我慢して別れるかしかないのかなぁ。
我慢ばっかで疲れたよ。
542恋人は名無しさん:04/11/12 00:00:32
なんだかそれって・・・せつないのぅ。
ウエット男性も苦労してるんだね・・・がんばれー。
543恋人は名無しさん:04/11/12 00:12:22
>>529
ううむ。俺と同じこと考えてるなw
あれだけ束縛されたらほかの人間と付き合えないし、
たぶん出世もしない。(別に出世したいわけでもないが)

なんで付き合ってるんだろう・・・。

544536:04/11/12 00:17:25
540や535のカキコに共感するよ。
予防線張られるような会話は寂しいよ。
なんでも正直に言うことが美徳じゃないんだよ。
「でもこれが私だから」
…はぁ。
545恋人は名無しさん:04/11/12 00:18:46
>>541
選択肢は
・彼女に合わせる
・彼女に合わせさせる
・お互いの妥協点を見つける
・別れる
くらいしか浮かばないんだが。
我慢我慢って思ってると余計に欝になるからあんまり口に出しては言わない方がいいべ。
546恋人は名無しさん:04/11/12 00:24:28
>>544
「これが私だから」って台詞って一見潔く聞こえるけど、穿って見ると開き直りにも感じるよな。
「私はこうだから。とりあえずお前受け入れとけよ」みたいな。
547536:04/11/12 00:30:24
そうなんだよ。「歩み寄りの努力はしませんよ宣言」に聞こえちゃうんだよね・・・。
548恋人は名無しさん:04/11/12 00:41:06
昼間は平気なのに夜になるとどうしてこんなさみしくなるのかなぁ。
付き合ってるのかさえ不安になるほどのドライ彼氏…
付き合うってむずかしいね。
今の彼と付き合って自分が寂しがりやだったことに気がついた。
さみしさのあまり自分の趣味にも身が入らなくて
かえって自分というものを失っていっている気がする。
私ってもうちょっとしっかりした人間じゃなかったかなぁ…。
549恋人は名無しさん:04/11/12 12:38:31
あなたの好きなことを理解できなくて、時々寂しくなることあるよ、って彼に言ったら
「わからなくてもいいんじゃない?
俺がお前の好きな人形とかに興味持ったらキモイだろ」って言われたよ。

「好きなひとの好きなものを好きになりたい」ってウジウジ思ってたけど
「違うとこがあって、わからない部分があるから面白いんじゃないの?」
って彼に言われて「なるほどな」と思った。

ウェットな私にドライな彼でちょうどよかった、と思う瞬間です。
550恋人は名無しさん:04/11/12 20:26:59
私の彼は「俺ってこんなヤツだから」って、普段みてると完璧ドライなタイプだった。
今まで、どっちかといえば私の方が「淋しい」「もっと会いたい」と思う事が多かったんだけど。

この前ちょっと喧嘩して、話し合い⇒仲直りした後から、何だか少し彼が変わった。

特に用事もないのに、マメにメールきたり、会ってる時に優しいというか、いちゃいちゃ甘える。
しかも、前と比べてよく喋るし、寝てる時もくっついてくる。

…彼は「偽ドライ」だったのか、今だけ気まぐれなのか…この変化は何なんだろ…
551恋人は名無しさん:04/11/12 21:55:54
付き合って間もないけど彼氏に「依存されるのいや」だとか「重いのは苦手」だとか言われちゃって嫌われるのがいやだから甘えることもできない…どう付き合っていけばいいのかわからない…コクられて付き合ったはずなのにな…
552恋人は名無しさん:04/11/12 22:23:40
>>551
その彼氏は自分に都合のいい女がいいだけじゃないのか…?
553恋人は名無しさん:04/11/12 22:32:35
今まではウェット気味な子としか付き合ってなかったんだけど
2週間前くらいにドライっぽい子と付き合いだしだ。
デートの予定なんかも、やっぱ女友達との約束優先だし、
友達>俺みたいな構図。まさにテンプレ通りなんだけど・・・。
連絡とるのも俺からだし、あっちからは連絡なし。
誕生日の日も、会おうな〜と言ってたのに、なんか友達と遊ぶっぽいし。。
これから一ヶ月くらい予定詰まっててあんま会えないなっていったら
しょうがないんじゃない〜?だけ。

あーーーなんかヘコム
554恋人は名無しさん:04/11/13 22:26:41
ドライな子にお灸をすえる意味で放置したらどうなるんだろう?
さんざん辛い思いしたから、ちっとは俺の気持ち分かって欲しいんだよね。
555恋人は名無しさん:04/11/13 22:30:26
>>554
自然消滅
556恋人は名無しさん:04/11/13 22:32:41
>>554
刷れの最初のテンプレ嫁。
557恋人は名無しさん:04/11/13 23:26:20
>>555-556
自然消滅・・・。一週間ほど意地で連絡取ってないんだが・・・。
向こうが俺が感じてた不安を肌で感じ、改心してくれることを期待したのだが・・・。
じゃあ、ドライな子と付き合っていく限り、こんな辛い関係がずっと続くのか・・・・。
ちなみに昨日、向こうから連絡あったけど、放置してます。
558恋人は名無しさん:04/11/13 23:31:52
>>557
無理しないでちゃんと話し合え。
あとは>>2を読んで研究汁。
559恋人は名無しさん:04/11/14 00:08:08
飲み会でバイト先の男にテーブルの下から太ももをなでられた。
超スーパードライな彼氏にその事を言った。
「おもしろくねー、なんやねんその男..これから飲み会にはアイスピック
持ってけ。お前の太ももは俺のもの」 
少し嫉妬してくれたのがやはり嬉しかった。こんな話しても「ふーん」で
終わってたら 私たちの中も終わりだったかも。嫉妬さえもされなくなったら
と思うと。。
560恋人は名無しさん:04/11/14 00:10:45
559はわざとではないのは分かるけども、
だからといってわざと嫉妬させるようなことはしないようにな。
561恋人は名無しさん:04/11/14 00:10:58
>>557
改心って・・・
相手も貴方に改心してくれないかなぁって思ってるかもよ?
自分が正しい訳じゃないからね。
自分もウェットなので気持ちは解るのですが、ドライの人が間違ってるのではないでしょう?
562恋人は名無しさん:04/11/14 00:12:40
テンプレの悪性ウェットにバッチリ該当してるなw
563恋人は名無しさん:04/11/14 00:12:55
>>559
いい彼氏だな。・(ノ∀`)・。


おいらは彼女がドライでおいらがウェットなんだけど、
しつこいと嫌がられるかと思ってドライを演じてる。
・・・もう我慢できないかも
564559:04/11/14 00:14:58
>>560
レスありがとう。そうだね、こんな事彼氏にゆうのは彼も不快だし
二度とゆわない。
565恋人は名無しさん:04/11/14 00:16:45
>>560
俺の彼女もわざと嫉妬させるようなこと言うなー

怒ってほしいのかもしれないけど、
気分を悪くさせて何がうれしいのかと思ってしまう。

人の気持ちをかき回すようなことはやめてもらいたい。
566恋人は名無しさん:04/11/14 01:01:32
寂しさは判断力を狂わせる・・・
567恋人は名無しさん:04/11/14 01:06:40
淋しさ、同情だけで付き合わないでください。そんなことして相手がどれだけ傷つくのか考えたことがありますか。
568恋人は名無しさん:04/11/14 12:24:37
私はウェットで、元彼が超ドライ。
メールも少ないし電話なんてめったに出来なかったから、
頻繁に連絡とってるカップルがものすごく羨ましかった。

今の彼からは急ぎの用事もないのにメールとか電話がじゃんじゃん来る。
放置に慣れてただけに、こんなに鬱陶しいとは思わなかった……。
返事が来ない寂しさも判るから返信はしてるけど、
そのうちちゃんと言わなきゃなー。
どういう言い方で伝えたらいいんだろう?

相手の都合をあんまり考えてないっぽいので
彼の行動を「ウェットだから」と言ってしまうことはできないけど、
こんなのがずっと続いたら辛いなぁー。
569恋人は名無しさん:04/11/14 13:34:21
ドライ彼と先日会った時に「やっぱり1人じゃないっていいな」と言われた。
彼も私も一人暮しで、会うのはほとんどどちらかの部屋。彼は普段「好きだよ」とかあまり言わない人で、彼の気持ちに不安を感じる時もあった。


そんな彼に「俺の部屋って殺風景だろ?あまり物も無いし。今度おそろいのコップとかマグカップとか、2つずつ買うからな」と言われて、何か私の方が恥ずかしくなった。

ドライ彼に「言われ慣れない癖」がついて、ミョーな気分です…
570恋人は名無しさん:04/11/14 23:40:44
彼氏はドライでメールを全然してくれない。
いつも自分からは送らないぞって思っても寂しくて送ってしまうの繰り返しで自己嫌悪。
これは彼氏に依存してるな。。。とゆうわけで彼氏のアドレスを消してしまった。。。我ながら自分ってバカで情けない。
だけどもうこれで自分からは送らないぜぇ。次メールするのはいつかな。楽しみだ。
571恋人は名無しさん:04/11/14 23:46:07
どっちから来たとかあまり関係無い気がする。
気遣い屋さんは自分からメールしたいけど、するのは気がひけるってだけの場合あるし。

そんなことしたら自滅しますよ
572恋人は名無しさん:04/11/14 23:55:22
>>570
○メールで愛情を測ろうとしなければ幸せ度UP。
テンプレより。
573恋人は名無しさん:04/11/14 23:55:44
私にとっては関係あるんですよぅ(つД`)
いっつも私からだし相手はすぐに”ではおやすみ”でメールを終わらせる。
正直悲しい。
574恋人は名無しさん:04/11/15 00:00:26
つーかよくできたテンプレやね。
だいたいテンプレ嫁ですむ。

まぁ、わかっちゃいるけど、ってとこが
理屈ではどうもならないんだろうけど。
575570:04/11/15 00:00:32
テンプレ通り最近メールで愛情を測らないように努めてはきたんです・・・
努めては・・・!だけど最近我慢の限界になってきてしまって(涙)
メール以外でもいつも食事は割り勘だし愛されてないのかな・・・。
別れを切り出そうと思ったけどテンプレ通り墓穴を掘るのでやめました。
576恋人は名無しさん:04/11/15 00:04:04
>>570
メール嫌いな人間はそんなもんだよ。
あの小さなボタンをイライラしながら打つのがいやなんだよ。

つーか、食事が割り勘かどうかで愛情を量ってるのにびっくりなんだけど。
自分の食べた分は自分で払えばいいじゃんと。
その方が相手に気兼ねしないで美味しいものいっぱい食べられて(゚Д゚ )ウマーでは。
私は奢られるの好きじゃないな。
自分の事は自分でしたい。
577恋人は名無しさん:04/11/15 00:04:36
>>573
返信返って来るだけいいじゃないですか。
私はメールに関しては諦めました。
こっちが出すのは自己満足と割り切りました。
メールが欲しいといえば一通だけは来るので、それでいいかなと。
他で十分優しいし。
578恋人は名無しさん:04/11/15 00:05:33
>>575
あなたは基本的に愛情の測り方を間違えている気がする。
というより、自分が恋すること自体に夢中になっていて、
相手のことを見れていないんじゃない?

ウェットでも割り勘なんてザラでしょうし。
579恋人は名無しさん:04/11/15 00:07:18
>自分からは送らないぞ
送りたきゃ送ればいいんじゃない?
なんでそんな無意味な意地をはるの?
580恋人は名無しさん:04/11/15 00:10:37
>>578
>というより、自分が恋すること自体に夢中になっていて、
>相手のことを見れていないんじゃない?

同意。
全て自分基準で物事を見て、一人で空まわりしてる気がする。
581恋人は名無しさん:04/11/15 00:13:51
まぁ、理屈ではわかっていても、
感情の問題だからね。

多分、こういうことの解決法は
お互いによく話し合うこと、でしかなくて。

一番よい結論はすこしづつ歩み寄ることなのだろうな、と。

これも理屈だけど。
582570:04/11/15 00:14:50
ぐすん!皆様どんな意見であれありがとう。なんだか涙出てきてしまいました。
それにあと今、しつこい男の事で悩んでいます。彼氏がいるのにメール、電話が頻繁で勘弁してほしいです。
板違いでスマソ、、、。電話もメールも無視ってるのにまた今電話していい?ってメールきてうんざりしてます。
空気嫁です。私としては彼氏以上にメール、電話をしてることが嫌です。

576>だって、、、だって、、、きっちり毎回割り勘も切ないよぅ。
自分に割り勘で愛情を測るなって言い聞かせてきたけど付き合って一度も
おごってくれたことないし・・・。

577>ぐすん!そうですよね・・・。でもメール嫌いだからウザがられるかなーって。
だからしばらく自分から送らないようにアドレス消してしまいました^^;
でもなんだかスッキリしちゃった^^;
583恋人は名無しさん:04/11/15 00:16:40
>>573
相手は延々続くメールが苦手なんでないの?
“ではおやすみ”でスパッと切り上げたい気持ちは判るな…。
まだ返事が来るかも、と思うと他の事もしづらいし。

私はウェットだけど>>575さんに同意。

どうして欲しいとか、自分はどうしたいとか
よく話し合った方がいいかもね。
584583:04/11/15 00:17:59
すごいタイミング逃したレスだった…スマンです。
585恋人は名無しさん:04/11/15 00:19:33
>>582
自分からおごってみたら。
んで、次は出してって言うとか。

うちは、一軒目は自分が出して、
次は相手が出すとかにしてる。

っていうか、不満があったらちゃんと伝えてる、
代替案はあるの?
586恋人は名無しさん:04/11/15 00:22:36
>>570は、「相手はこんな人なんだ」と掴む事から始めないと。
ここは色々温度差に悩んでいる人がいるけれど、
それとは話のレベルが違う気がするな。
あなたはその温度差云々以前の問題のお話なんじゃないかと。

そして愚痴るだけなら、多分他のスレの方が。
解決法を考えて改善したい人向きだと思う、ここ。

587570:04/11/15 00:22:44
愛情の測り方を間違えているか・・・。
全て自分基準で物事を見ている・・・本当だ汗汗。
は〜アドレス消したの本当に無意味かも。
588570:04/11/15 00:24:23
そうですよね。。。消えますね。
589恋人は名無しさん:04/11/15 00:26:57
>>588
あのさー
解決法とかから逃げてる限り、努力しようと思わない限り、
きっとこの先なんとかなるなんてこと、ないと思うよ?
590恋人は名無しさん:04/11/15 00:35:57
>>570
私が前、同じ様に「彼からメールくれないの〜」なんて友達に愚痴った時に言われた事。

彼にしてみれば、どっちからメールしたとかはあまり考えてないのでは?
例えば週に1回、計月4回メールした時、私は
「4回ともあたしから!」
なんて思ってたけど、彼にしてみれば「月に4回メールした」という出来事として
認識してるだけの可能性もあると思われ。

メールの履歴は残ってるんでしょ?
とりあえずもっぺん登録しなおすか、彼に電話かけてアドレス再送信してもらえば?
おぉ、これで彼からメールがもらえるよ!w
591570:04/11/15 00:48:14
いったんは逃げたんですけど・・・書き込みますね。

どうして欲しいとか話し合いはしたんです。一応。
不満も伝えたし。だけど曖昧な答えしか返ってこない。

メールの履歴も着信の履歴も残ってません。
付き合った日のメールや着信はつい最近までは保護っておいたけど、
ムカついた日に消してしまいました(好きだからムカつくんだけど)
まぁ遊ぶ約束はしてあるので近いうちにメールは来るとは思います・・・。

ガキすぎてごめんなさい(涙)
592恋人は名無しさん:04/11/15 01:13:29
ごはん奢ってくれない。メールしてくれない。
それがそんなに気になって別れを考えるくらいなら、元々好きじゃなかったんじゃない?
相手が好きなんじゃなくて「相手に惚れられてる自分、
食事奢ってもらえる自分、メール貰える自分、
(自分の好みのやり方で)大事にしてもらえる自分」が好きなだけなんだよ。

あ、でも>>570さんが学生でお金なくて、相手がだいぶ年上で社会人で
お金持ってて、毎回毎回きっちりワリカンが切ないっていうなら
分かる気がするけど。
593恋人は名無しさん:04/11/15 03:58:00
というか、「例えば」って話で出てきてるのが
ご飯の事だったりメールの事だったりするだけで実際はもっとあるんじゃないかな。

それは周りから見ればほんの些細な事で、「何だそんな事で」ってつい思いがちだけど
当の本人にしてみればやっぱちりつもじゃないけど、自分に対する愛情感じられなくて不安になると思うよ?

特に570さん若そうな感じだし、いろんな人と付き合って恋愛経験積んだ上でのドライ男が相手ってわけじゃなさそうだし。
色んな情報も錯綜してるから
”ご飯はいつも割り勘””向こうから会いたいっていうメールを遣さない” ⇒”セフレ”!?
なんて考えに至ってしまう気持ちも分からないでもない。

それにそもそも、相手の自分に対する愛情なんて結局は自分の中でどこまで理解できるか、歩み寄れるかで決めるでしょ?
何を持って判断するかは人それぞれなんだし。

>どうして欲しいとか話し合いはしたんです。一応。
>不満も伝えたし。だけど曖昧な答えしか返ってこない。

570さんにとってこれはどこまで我慢できる?
彼は、反省したとしても言葉で表すのが苦手な人かもしれない。
すぐには判らないけど、長い目で見たらちょっとずつは改善されていくのかもしれない。
言葉には言葉で返してもらいたい、私の事が好きならすぐにでも改善してくれるはずだ、
そう思うのであれば残念だけど別れも視野に入れておいた方がいいかもね。
でもそれは、どっちが悪いとかいう事じゃなく、
あなたに彼が合わなかった
彼にあなたが合わなかった
ただそれだけの事。
594593:04/11/15 03:59:07
・・・つか、長っ!!

長文スマソですよー。
595恋人は名無しさん:04/11/15 15:28:02
私はなんかメールなどいろんな感じで、価値観がちがうよーな彼女がいるが、592.593、を見て考えた。散々同じようなこと考えてきてわかってることなんだが、再確認できた。ありがとう!!
596恋人は名無しさん:04/11/16 06:11:15
忙しい上ドライで、イベントなんか毎回無視の彼が、
めずらしく私の誕生日に会おうって言ってきた。
当日はラブラブな会話もなく、「おめでとう」もなく
無言で私にプレゼントを渡して、即行帰っていった。

あとからわかったんだけど、
実はありえないくらい忙しい中、タクシー飛ばして仕事を抜けて来たらしい。
あのドライで放置魔な彼が、プレゼントくれるなんて全く期待してなかったから感激しました。
「君のために来たんだよ」って一切言わないところも彼らしい。

いつも感情を言葉にするのが苦手な彼だけど、
意外と行動を見てれば本心が見えてくるのかも。
テンプレの >ちょっとした愛情表現を見逃さないようにすると幸せ度UP。は本当だね。
597恋人は名無しさん:04/11/16 06:28:06
えぇはなしやなぁ。

あさっぱらから感動させてもらったわ。
598恋人は名無しさん:04/11/16 06:55:22
そっかぁ?
結局ドライの「らしからぬ行為」に感激したってことじゃん
ドライ氏はドライらしく振るまってていいと思う
599恋人は名無しさん:04/11/16 07:03:47
いやいや二人の絆を感じさせるとこがえぇのよ。
600恋人は名無しさん:04/11/16 07:05:39
うちもドライ彼に感動した出来事がありました。
やっぱり普段は、あまり「好き」とか表現しない彼で、寂しい時は私も被害意識が強くなり「こんなので付き合ってる、なんて言えないよ…」と悩んだりしました。

さすがに付き合って1年近くなり、いろんな事があり、
私も「彼はこういう人」彼も「こいつ(私)は意外と寂しがり屋だな」など、お互いを多少分かるようになってきました。


この前会った時、彼に「こんなに勝手ばかりしてる俺だけど、本当にいいの?」と聞かれて「もちろん」と答えたら
「これからも、こんな奴のまんまだよ?」と聞かれて「分かってるよ。そのままでいいよ。信じてるから」と言いました。

そしたら珍しくギューッと抱きしめてくれて「…ありがと。俺も好きだから」
それで、私の顔や腕や、いろんな場所を触って「これも、これも…みんな俺のものだよ」って、今まで見たことない感じでした。

お互い何となく照れくさかったけど、改めてお互いの気持ちを確かめられて、幸せでした。
601恋人は名無しさん:04/11/16 07:12:04
なんかさぁ、歩み寄る、歩み寄るって言うけれど
本質的な解決じゃないような気がするんだよね
歩み寄るって聞こえはいいけど結局お互いに
不本意なアクションを起こすことを期待されるんだし
理解しあうってのができれば一番だと思う、お互いがらしくいられて
あれはああいう奴だからと達観し、自分はこういうやつだからと自覚し
それでも相手が他の誰と代替できないってのが理想かも
602恋人は名無しさん:04/11/16 07:22:37
関係の中でお互い気づいたり少し変わったりすることもあるんだよ。

別に本質的な解決なんてなくても、
ちょっとづつぶつかりながら一緒にいるのがいいんじゃないか。

不本意を愛してたって赤木も言ってたろ。
603恋人は名無しさん:04/11/16 07:33:00
絶対ゆずれない部分は仕方ないけど
それ以外のことって結構歩み寄れると私は思うよ。
もーこの人はしょうがないなぁ、って感じで。
知り合いや友達にはあんまりできないからこれが愛情なのかもーと
思ってみたりする。
604恋人は名無しさん:04/11/16 09:47:21
うらやましいなあ良性ドライは。
605恋人は名無しさん:04/11/16 10:14:50
元々は良性ウェットなのに、悪性ドライにほっとかれすぎて
不安がまして悪性ウェットになる。
元々は良性ドライなのに、悪性ウェットに干渉されすぎて
うざくなって悪性ドライになる。

こういうことってあると思う。
606恋人は名無しさん:04/11/16 10:58:13
>>602
相変わらず良い事言うなぁ、赤木は。


で、赤木って誰w
607恋人は名無しさん:04/11/16 10:58:18
テンプレみたいにドライ彼のささいな行動に幸せを感じられるときと、
メールの返事こない!とかそういうので凹むときと、波がある私。
凹み始めたのでひさしぶりにこのスレ来たら、勇気づけられた。
やっぱりすごい参考になるスレです。ありがとう。
608恋人は名無しさん:04/11/16 11:42:13
592-593
良レスだと思うよ。多謝。
テンプレもよくまとまってるしよいスレだ。
609恋人は名無しさん:04/11/16 11:46:10
>>606
ざわ.....


アスキーアート置き場
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1235/
福本伸行キャラ保存
610:恋人は名無しさん @職場:04/11/16 11:52:28
>>606
二つ後ろの席にいますが、赤木さん…
611恋人は名無しさん:04/11/16 12:10:12
私は自分が9歳年上なんで、皆さんとちょっと違うかもしれないけど
相手がドライつうか、感情より理性が勝つタイプ、おまけに自己中です
凹むとか腹が立つとかより面白い…
そんなに会えないなら別れようよ、これで最後でいいよ
そんな概念ないですよ
だって、どう見たって貴方私のことなんかどうでもいいでしょう
ここにいるあなた以外の奴は皆死んでもいいです、あなたがいれば
…と真顔で淡々と語ります。
これからどれだけ生きててもこんな奴に会わないだろうなぁ、
という点が魅力です。
お互いの違いを楽しめるならその方がいいと思いますよ。
612恋人は名無しさん:04/11/16 13:34:49
>>611
わ…似てる!! >>611サンは男性ですか女性ですか?

うちは、私が彼より8歳上で、彼は自称ドライ(客観的に見れば、ただの自己チュー???)
表面上は、ドライな彼に振り回されてる感じだけど、何か「彼は次どう出てくるかな」みたいに…こっちも楽しんでる状況です。

私(たぶん彼からみたらウエットだろうな)が「彼ひとすじ」「私には彼しかいないの」になると、
うまく行くものも行かなくなるので、ほんの数歩でも距離を取って、私だけの時間を大切にしたり、
冷静に「彼と私」を見るようにしたら、彼との関係がとても充実してきました。
…スレ違いスマソ
613恋人は名無しさん:04/11/16 15:24:35
>>593みたいに臨機応変で柔軟な考えの人が居たら、ここも荒れずに済むで
しょうね。。。テンプレも幾度と無く進化を繰り返してやっとたどりついた
ってかんじだし、これからも良い打開策ect.いろんな意見交換できたら
いいなと思います。私もドライ彼とは大変なので参考にさせてもらってます。
614613:04/11/16 18:30:56
>>612
女ですよ〜
ですよね、年が離れていると、ウェットでも割合ドライが扱いやすいですよね?
私は平気で「あなたしかいない」になりますよ(笑)
でも、必死な形相はできませんよね
いいよぉ、別にメールなんか返してくれなくて
もう私はおばさんだからさぁ、あなた以外に誰も取っていきゃしないって
でも、あんまり放置されると、
あら、どこかでお会いしたかしら、年齢のせいか忘れっぽくって…
この間、ハウルの動く城のCM見てて、あのカップル自分達かと思った。
615恋人は名無しさん:04/11/16 18:31:25
今彼はドライで、メールの返事も返してきません。電話しても(わざと)出ない
こともあります。私はウェットで、何でもない日常のことをメールしたりして
しまいます。一日1〜2通程度ですが。

何かの参考になればと思ってカキコします。
今日、カウンセリングの先生に言われたことですが、私が
「とりあえず今月いっぱいは、彼にメールも電話もしないでおこうと思います。
でも、『なんで 私 だ け が我慢しないといけないの?』と思うんです」
と相談したところ、
「それはあなたが、自分一人で決めて実行しようとしているからだよ。
彼に『こうしようと思う』と伝えてからがいいんじゃないかな」と。

確かに、私は自分一人で勝手に意地をはったりしてしまいます。
彼に上記のことを言ったところ、「そうだね、今月中僕は仕事が忙しいから…」。
彼に言わないまま実行していたら、それが自然消滅の原因になったかも、とも
思いました。
やはり、自分だけであれこれ空想して悩むよりは、相手に自分の気持ちや
行動を伝えないといけないと理解できたら、ほんの少し楽になれました。
…長文でごめんなさい。
616恋人は名無しさん:04/11/16 19:19:50
「会おうと努力するのは自然なことじゃね?」と言われました。
ちょっと目からうろこが落ちた。
617恋人は名無しさん:04/11/16 23:12:43
あれほどメールしてして!うるさかった彼女が
最近は協力的になってくれてメールを控えるようにしてくれた。
と、思ってたら、気持ちまで離れてってる模様…
ウェットさんは愛ある限りウェットであり続けるものなのか。
618恋人は名無しさん:04/11/16 23:21:18
>>616 あー無理して時間作ってまで会わなくていい派なんだね?自分は自他
ともに認めるドライだけど、彼氏がただの自己中だということに気づいた。
ドライはペース合うし楽だけどつまんないかもと思う今日この頃。

619恋人は名無しさん:04/11/16 23:30:15
私の彼氏はドライでマイペースで、下手すると自分のやりたいことに
のめりこんでしまう性格を自覚してるだけに、意識的に相手のことを考えて
努力して関係を続ける、と言っていました。
ウエット気味な私が「努力しないと続かないってのは気持ちが冷めてるってことじゃないの?
相手を好きなら無理しなくても続くものじゃないの?」
と言ったら、「気持ちがあるからこそ努力するんだよ」と言ってた。
つきあい始めのころは分からなかったが、すごく良性なドライだった。
620恋人は名無しさん:04/11/17 11:16:24
本当はウェットなんだけどドライを演じるのは疲れたよ・・・
彼女はめちゃくちゃドライ
621612:04/11/17 12:36:23
>>614
レスどうもありがとうございます〜

やっぱり似てますね!!私も「ちょっとぐらい放置されても、私はどっかに行くような事ないから」とか言ったりしますよ。
彼も「心配しなくても、俺みたいな変わり者を好きになってくれる女は他にいないから」

こまめに気持ちを表現しなくても、何だかお互いを自然に必要としてる感じがします。


ちょっとスレ違いになりますが、そんな彼が最近「ウエットに変身??」みたいな言動が増えて、今までの私なら素直に嬉しいだろうけど、ちょっと戸惑ってます。
一時的に彼の気持ちが盛り上がってるだけかもしれませんが、最近は毎日メールきて「今、何しとん?会いたいな」なぜかほとんど毎日のように会ってます。

「どうせまた少ししたら、放置するんでしょ?」と思いつつ、何か複雑な気分です。
622恋人は名無しさん:04/11/17 15:46:07
このスレ良い。かなり参考になる。

ややウェットな自分(男)とかなーりドライな彼女。最近、つきあい始めて
ドライタイプの彼女は初めてで、かなーり悩んだけど、テンプレから全て読んで
ドライタイプの思考が解り掛けた気がする。

もっと早くこのスレに気づいていれば、もっと悩む期間も短くて済んだのでは
ないかと思う今日この頃。なんだか、さっぱりした。

悩む事は苦しいが、悪い事では無いと思う。みんなガンガレ。
623恋人は名無しさん:04/11/17 16:00:46
>>617
ウェットって冷めだしたら早いと思う。
624恋人は名無しさん:04/11/17 16:34:12
一年かけて悪性ウェット彼氏が超良性ウェットになった。
今でも「寂しいと死ぬ〜」とか冗談で言うけどに絶対に邪魔にならない。
夜の電話やメールでは「お前明日早いんだから、もう寝な」とか言うし
飲み会とかも「どうしても心配にはなるなぁ。困った。」と言いつつ
「行動を制限したくない」と一切束縛ナシ。

最初の頃はもう…腕がっちり捕まえて家に帰してくれないわ、
女友達に嫉妬して拗ねるわ大変だった。

北風と太陽じゃないけど、自由にされてから彼がより愛しくなったよ。
625恋人は名無しさん:04/11/17 18:33:23
>>623
かなりそう思う。
626恋人は名無しさん:04/11/17 18:56:58
ドラィだと思ってた彼が、実はただのシャィさんだった…。
会いたいとか言わないしイチャイチャもしてこないし、こちらから誘わなければ何も起きない…。
今までずっとドラィと思ってたがこないだ本音言い合いしたら『会いたいチュゥしたぃ』と…甘々。
ドラィとシャィの違いは難しいです、、、
627恋人は名無しさん:04/11/17 22:18:40
>>623 >>625
確かにオール オア ナッシング的な感じはするね。
628恋人は名無しさん:04/11/17 22:48:08
そんなのドライだって一緒だよ。いろんなタイプがいると思うけど。
なんでそんな自分の周りだけの見識で言いきれるのかが不思議。
こういう人が恋人と揉めた時に自分の物差しでしか物事をはかれなくて
うまくいかなくなるんじゃない?って思ってみる。
629恋人は名無しさん:04/11/17 22:52:34
>>628
煽るわけじゃないけど、
あなたの発言の3〜4行目も
あなたが指摘してる言い切りだと思う。
630恋人は名無しさん:04/11/17 23:25:41
だからわざわざ「思ってみる」て書いた。
631恋人は名無しさん:04/11/17 23:40:23
決めつけっていうか
何らかの印象や傾向は多かれ少なかれあると思うし。
それすらなかったら、こんなスレも立たないし、テンプレもまとまらない。
632627:04/11/17 23:51:45
>>628
感情を表に出しやすいウェットの方が、
目に見える落差が激しい分そういった印象がより強いかな、
という意味で>>627を書いたんだ。
ドライが当てはまらないってわけじゃないよ。
言葉足らずでスマンカッタ。
633恋人は名無しさん:04/11/17 23:58:59
ウエット擁護はすぐ感情的に物を言うから・・・
もっともちつきなさいな。

個人を責められた気分になって意見していたら、キリがないよ。
あくまで人それぞれなのは分かった上での掲示板でしょうに。
634恋人は名無しさん:04/11/18 00:51:05
私の彼はドライなのかな?
今日携帯の機種交換の話していて、
「同じのにしたいな〜」って軽く言ったら「それは嫌」って言うから理由聞いたら言ってくれない。
喧嘩ではないけど少し険悪な感じになったとき
イライラして「違う!」しか言わなくて、
「何が違うの?」って聞いても言ってくれない・・・。
「好き?」って聞いたらうなずいてたけど、何も言ってくれないと不安が増すばかりだよ〜
635恋人は名無しさん:04/11/18 01:08:48
>>634
頭悪そうだな、そいつ…
もうちょっとちゃんと話し合ったら?
636恋人は名無しさん:04/11/18 01:18:52
>>633
>ウエット擁護はすぐ感情的に物を言うから・・・

正論ぶってる割にやなかんじ
637恋人は名無しさん:04/11/18 02:11:12
>635
話し合いできればいいんですけどね・・・。私も安心できればウェット感情抑えられるのに、
不安感じる→相手の気持ちを確認したがる→相手イライラする
の悪循環(--;)
638恋人は名無しさん:04/11/18 15:37:22
私♀は(たぶん)ドライ。
彼は超ウェットで、とにかく朝の挨拶から始まって
私が携帯メールを日に何通も送らないと怒ってる。
すぐにレスを返さなくても怒るし…。
でも仕事中なんかは、仕事モードだから、そんなにすぐ恋愛レスする気には
ならないんだよね…。

で、携帯メールの送り合いじゃなくて、それよりきちんといろんな
お話がしたいから、パソコンで長文メールのやりとりをしようって
提案したら、
「長文嫌い、面倒くさい」と一言で却下されました(--;;

いつも繋がっているという実感が欲しいという気持ちは
判らなくはないんだけど…。
639恋人は名無しさん:04/11/18 16:45:44
そうだよね。
メール私も得意じゃないな。
でも私は、携帯メールの方がもっと苦手なの・・・。面倒くさいし。

とか。
ケンカ売ってるかな。
640恋人は名無しさん:04/11/18 17:02:59
私も一日一通ぐらいで、まとめてPCで書く方が楽。
携帯だとおやすみなさいの定型文ぐらい。
稀に、乗り物に乗っててすごく暇な時に打つぐらい。
二往復以上って殆どしない。
641恋人は名無しさん:04/11/18 17:08:53
相手と1週間全く連絡取らなくても平気って人〜いるかしら?平気な
私はドライなの
642恋人は名無しさん:04/11/18 17:18:17
連絡は二日に一回ぐらいとるけど
それさえ出来てれば一ヶ月ぐらい会わなくても平気。
電話やメールはそれぐらいの頻度でしてるから、
自分はそうドライでもないと思ってるんだけど。
643恋人は名無しさん:04/11/18 18:17:16
ウエット♀です。
メール大っ嫌いでいまだにカメラ無し携帯だった遠距離ドライ彼で
それはそれは寂しい思いをしていたのですが、1年付き合って初めて
友達の携帯で撮ってもらった自分の画像を送ってくれて嬉しさのあまり
号泣したら、即カメラ付に変えてくれてそれ以降しょっちゅう自分の画像
送ってくれるようになりました。多いときは1日10枚くらい(汗)
メールの文章自体は相変わらず短いけど画像を送ってくれる気持ちが
嬉しいので超幸せです。
644恋人は名無しさん:04/11/18 18:20:42
>>643
彼はメール嫌いなりにしっかり歩み寄って来てるんだから、
おまいもあまり重くならないようにしてやれよ。
645恋人は名無しさん:04/11/18 18:44:26
>>643
よかったですね!うらやましい・・・

私の彼はどうやらドライっぽいです。
つきあって一ヶ月経つのですが、一週間放置されています。
いそがしいんだろうな・・・と思いつつも、2、3日に一回くらい、
「おやすみ」など一言でいいのでメールしてほしい。
こう言うのはわがままなのでしょうか?
このままだと不満を募らせて嫌になってしまいそうで怖いです。

646恋人は名無しさん:04/11/18 18:56:31
メールの話題になってますが、うちの彼は、自分のこと超ドライだと言ってたくせに、
この1週間で約100通もメールしてきた。


しかも、内容は「そろそろ寝ようかな」「今夜はテレビつまんないな」など…
私が返信しないと「お〜い、生きてる?」
自分で「彼よりウエット」と思ってた私の方が「はいはい、今メール返すから」みたいな状態。


何事も程々が1番ですね。
647恋人は名無しさん:04/11/18 18:58:46
>>645
付き合って一ヶ月てラブラブしたい時期だよね。
辛いね〜

648恋人は名無しさん:04/11/18 19:05:14
649645:04/11/18 19:23:21
>>648
元気でました。ありがとう。

>>647
私も彼に「生きてる?」って送ってしまいました。
心配になるんですもの。・゚・(ノд`)・゚・。
しかも返事きません。どうしたらいいものか。

メール続くときは続くんですけどね。
我慢すべきかな。
650645:04/11/18 19:24:15
×>>647
>>646
でした
651恋人は名無しさん:04/11/18 20:07:41
>>649
メール2、3日返さなかっただけで「生きてる?」とか送られてくると
うんざりする…。
メール無精だって言ったじゃん、と。
用件メールだったら仕事忙しくても折を見て返すけど、
雑談メールだったら忙しい時は仕事や生活を優先させたい。
メール嫌いにとってはメール書くのは時間と心に余裕がないと厳しい。
652恋人は名無しさん:04/11/18 21:04:42
>>651
うわすげぇわかるそれ。私もだ。
自分に余裕があるときは返せるんだちゃんと。努力して。
でも余裕ないときにそうやって催促されるようなメールくると
カンベンしてくれと思ってしまう。んでイライラしてしまい
おもわず放置か冷たいメール送ってしまうという悪循環。
653恋人は名無しさん:04/11/18 21:08:56
不器用なんだなあ。
654恋人は名無しさん:04/11/18 21:13:02
生きてる?は、一日空いただけでも送るかも。
でも、絶対私はドライだと思うんだけどね…
655恋人は名無しさん:04/11/18 21:14:26
>>653
そうかもなぁ。先に言っといたじゃないかと思ってしまうんだよorz
656恋人は名無しさん:04/11/18 21:19:17
嫌いは嫌いでいいけど、もう少し歩み寄る思い遣りが必要だと思う。
相手は寂しがってるんだから。
657恋人は名無しさん:04/11/18 21:20:54
あまりにワガママな構ってちゃんはどうかと思うけど、
2〜3日ってのは異常でもなんでもないしな。
658恋人は名無しさん:04/11/18 21:29:54
>>654
一日空いただけでも送るって、毎日メールしてるんですか?
それ、ドライじゃないと思う。
659恋人は名無しさん:04/11/18 21:55:55
>>653
不器用っていうか
メールに限らず好きでもないものを忙しい時にわざわざやるのって
かなり苦痛じゃない?
好きな事だったら睡眠時間削ってでもやるけど、
メールはそんな気にならない罠。
手が空いた時に返信すればいいや〜って感じ。
660645:04/11/18 22:33:29
「生きてる?」って送ったのは一週間
空いたからなんです・・・
2、3日とそんなにかわらないかな(;´Д`)
さっきメールが来ました。嬉しかったです。
生きてるとわかったので、しばらく大人しくしてます。

お互い歩み寄るって難しいですよね。
私はメールが嫌だとは思わないので、
寝る直前に「おやすみ」と一言送るくらいなら
誰でもできるんじゃ・・・と思ってました。
でもやはり人それぞれ。難しいですね。


661恋人は名無しさん:04/11/18 22:48:54
本当に大事な相手なら、1日1・2回位はメール返すでしょ。
 早く別れて次行ったほうがいいよ。
662恋人は名無しさん:04/11/18 23:16:18
↑釣りです
663恋人は名無しさん:04/11/18 23:23:51
私(ややドライ)の場合で言えば、全てのメールが面倒臭いわけでもないよ。
「今日は仕事どうだった?こっちは○○だったよ、じゃあまた明日ねー」
って感じのメールのやりとりは好き。
「今テレビ何見てる?」とか「もう寝ちゃった?」みたいな感じで
すぐ返事しなきゃなんないような1行質問メールは嫌いだなぁ。
超個人的な意見だけど。
664恋人は名無しさん:04/11/19 00:38:57
リアルタイムな会話を要求されるメールは私も嫌いだー。
665恋人は名無しさん:04/11/19 00:43:17
うわ〜何て良スレ…

うちの彼もドライだな〜メール、電話も用件以外来ないし。
私の独り言メールも勿論スルー。
元々携帯嫌いで、ボロボロながら四年位アナログな携帯を使用してたほど。
オフタイムになるとサイレントにしちゃう。
アーティストだから自宅作業やらで仕事にのめり込んじゃうし。
かなり多忙な彼だから、私は気長に会える日を待ってる感じ。
会えば会ったで凄いベッタリしてくるし、
大事に思ってくれてるんだな〜と感じるから
そのギャップに萌えです。
666恋人は名無しさん:04/11/19 01:36:00
実際会ってる時に上手くやれてるなら問題無しさ。
667恋人は名無しさん:04/11/19 01:49:48
会ってない時の関係で続くかどうかが決まるよ。
668恋人は名無しさん:04/11/19 08:38:37
連絡は一週間に2、3回。
前回会ったのは二か月強前。


慣れたんだかマヒなんだか

一人暮らし同士、自転車で会いに行ける距離だっつの。
669恋人は名無しさん:04/11/19 09:49:46
用件メールだと続く。
「○日どうする?会う?」「×時頃どう?」
「OK。買いたい物があるからどこどこに寄ってくれる?」
みたいなやりとり。

>>663
分かる。私だと例に挙げられた三つのメール全て放置だけど・・・
こういうメールは私もまず返事を出さないし、
私もこういうメールを送ることは時々あるけど、返事を望まない。
670恋人は名無しさん:04/11/19 10:09:43
相手の状況を汲み取ってあげるのも勿論大事だし、
会ってる時にうまくいってるならそれに越したこと無いんだけど
>>667読んで、あんまり会ってる時だけうまくいってるのもどうなんだかなー
って思った。待たせてる方の一方的都合にあわせてあげてるだけってのもね・・・
671恋人は名無しさん:04/11/19 10:23:27
連絡事に関しては、ドライ/ウェットの問題じゃなくて、
マメか、面倒くさがりかだけの問題のような気がする…
672恋人は名無しさん:04/11/19 10:25:30
昔:私→悪性ウェット、彼→悪性ドライ。
毎日メール、電話で相手の動向を把握してないと気が済まない私。
そんな私が数ヶ月で疎ましくなり、メールも電話も返さなくなった彼。
温度差が辛くて、1年くらいで別れた。

今:私→良性ドライ、彼→良性ドライ
メール、電話は週末のみ(大事な用件のときを除く)
私が週末にPCにメールしとくと、彼から連絡が来ることが多い。
デートもお互いの時間が合えば、という感じなので月1ぐらいになることもある。
週末にしっかり連絡とって話せれば、自分たち的には問題なし。

別れて2年して戻ったやり直しの二人ですが、今の方が楽。
お互い前回の失敗をしないように、相手を思いやれてるのではないかと。
私→彼 「基本は放置。信じて待つ」の姿勢。
彼→私 「連絡はきちんとする。放置しない」の姿勢で上手くいってるかも。
まぁ二人ともいい年なんでw相手を尊重することを少しはおぼえたのかもなぁ。
673恋人は名無しさん:04/11/19 10:26:05
ドライのマメさって、恋愛事にはベクトル向かないよね・・・
674恋人は名無しさん:04/11/19 12:59:14
>>672 物凄い興味あり。何きっかけで戻ったんですか?別れても友達関係で
いたとか?
675恋人は名無しさん:04/11/19 16:15:07
>>672
ごめん、つっかかるつもりはないんだけど、
私→彼 「基本は放置。信じて待つ」の姿勢。
彼→私 「連絡はきちんとする。放置しない」の姿勢
彼は放置しない姿勢なのに、あなたは放置が基本?
かみ合ってないじゃん、解説希望
676恋人は名無しさん:04/11/19 16:42:33
多分ウエットとドライじゃ放置の割合度が違うからじゃないの?多分。
同じだったら確かに噛み合ってないだろうけど、ここドライウエットスレ
だから。
ウエットの放置=ドライからしたらちょうどいい距離感
ドライの放置しない=良性ウエットが我慢できる距離感
なんじゃないの? 私>>672じゃないからわからんけど。スマソ。
677恋人は名無しさん:04/11/19 16:49:23
けど672は今自分のこと良性ドライって思ってるみたいだよー
まぁ今うまくいってるみたいだからよかったね。詳細聞きたいな。
678672:04/11/19 17:00:03
別れて2年→3年でした。数え間違えたw 以下長文です、すいません。
>>674
結果としては友人でした。
私は別れたら他人、彼は別れても友人という価値観でしたけど。
なので、別れてから1年は自分からは連絡しませんでした。
彼からメールや電話は来ましたが、全部無視してました。
それがけじめだと思ってたし、私は彼に振られた方でしたし・・・。

2年前共通の友人を通して、別れる前の彼が悩んでいたことや
当時の気持ちを知る機会があったんです。
その時、自分の独りよがりを痛感したんです。
ああ自分は彼を誤解したまま離れていってしまったんだなと。
もっと話し合えたらよかったのにな、って。
それがきっかけといえば、きっかけでしょうか。

また付き合う前のように、楽しく話せたらいいのにという気持ちでメールをしたんです。
で、メル友で1年くらい過ごして、去年再会しました。
その時に、再会できたことがお互いすごく嬉しかったんですね。
お互いどういう気持ちで別れた2年間を過ごしたか、話し合えたのも大きかった。
それで、またやっていこうという気持ちになりました。
679恋人は名無しさん:04/11/19 17:09:30
>>675
表現が的確じゃなかったですね、わかりにくくてすみません。
悪性ウェット時代の自分からすると、今の状態は放置に値するなぁと。

>>676さんの仰るとおりですね。
私は別れてた間に悪性ウェットから良性ドライになっちゃってたんですよね。
それは、私の家庭状況の変化が大きいんですが・・・
あとは彼を信じようという気持ちが大きくなったことかも。
これは再会したときに、お互いの気持ちを隠さず話せたことが大きいです。
まえは猜疑心の塊のような女だったのでw

もしかしたら、私は良性ドライではなく、良性ウェットなのかもしれません。
でも、今、彼に毎日連絡するのはしんどすぎて無理w
週末会えたら、会えなくても連絡した時に話せばいいやって思ってるので。
680恋人は名無しさん:04/11/19 21:35:04
そうか良かったですね。ドライとかウェットとかでくくるよりも、彼への信頼感が
大きくなったことが大事かと思います。かといって信頼って簡単に言ってもそう簡単
に築けるものじゃないと思うけどね。
681恋人は名無しさん:04/11/20 18:56:02
>>641
一週間全く連絡取らなくても平気だけど、10日に一度は会いたいかな。
682恋人は名無しさん:04/11/20 21:21:00
次に会う約束があるなら連絡無しでも全然平気かも。
683恋人は名無しさん:04/11/20 21:55:28
温度差も図らせてもらえない( ´・ω・)
相手がどうしたいのか言ってもらえないので手探りヽ( ´・ω・)ノ

きっぱり言ってもらえたほうがつらくないよ。


わー・゜・(ノД`)・゜・
684恋人は名無しさん:04/11/20 22:34:05
温度差ってさ、相手によっても違ったりすると思う。
例えば、ドライな人でも、なんとなく付き合った子とか相手から告白されて付き合った場合と
くらべて、自分から好きになって告白して付き合った子を比べるとやっぱり後者の場合は
ドライ具合も軽いと思う。
逆にウェットな人も同じでなんとなくで付き合った場合はやはり少々ドライになりがちになったり
すると思う。
用は相手をどれだけ好きになってるかで、ウェット、ドライが違ってくると思う。
685恋人は名無しさん:04/11/20 23:32:44
そうじゃないってとこがこのスレのはじまりなんだけど。
686恋人は名無しさん:04/11/21 00:53:32
>>684
私その典型だ。
自分から好きになった人にはウェットどころか粘着に近かったのに
告られてとりあえず付き合った人は他愛無いメールの返事すら面倒だった。
687恋人は名無しさん:04/11/21 01:28:54
スレの本質を見極めてないな・・・
688恋人は名無しさん:04/11/21 01:48:36
>>686 まあそういうのもあるとは思うけどね。だいたい根がドライな人ってのは
ただでさえ距離感とか大事にするんだから、たいして好きでもない人とは付き合わない
って。自分がそうだもん。
689恋人は名無しさん:04/11/21 01:49:47
愛情の深さの問題ではなく、
恋愛のスタイルの問題としてのドライ/ウェットなはずです。

なのでそもそもスレタイがちょっとちがうのかも。
690641:04/11/21 02:01:55
そうまさしく恋愛のスタイルだよね。
>>681 レスありがとう。結構忙しくしてると1週間とかあっという間ですよね。
次会うときふと、もう1週間経ったのかって感じる。
691684:04/11/21 11:59:30
なるほど、恋愛のスタイルですね。了解しました。
ちょっと意味を取り違えてました。
692恋人は名無しさん:04/11/21 13:39:47
恋人がドライなのか冷めているのか微妙。
みんなはどうやって見極めてるの?
693恋人は名無しさん:04/11/21 17:17:26
>>692
最初の1年ぐらいまでマメでその後マメじゃなくなったら
冷めてる可能性が高いのでは。
ドライは付き合って1ヶ月目で既にドライ(連絡頻度が1週間に1度)だったりするし。
694恋人は名無しさん:04/11/21 20:03:03
>>692
さんざん出たけど、最初にベタベタしてて後から冷淡になったなら
冷めたって可能性も疑ってみた方がいいかもね
でもさ、いくらドライっていってもやっぱ好きの度合いで
態度は違うと思うよ
因みにうちの場合、彼はドライでも愛情表現はしてくれる
でも、勉強や仕事でそっちを優先しなきゃ、と思うと
ほどほどってできないんだよね。
完全に勉強や仕事優先になって私は完全放置
男としては頼もしいんだけど、ついていけないかも…
695恋人は名無しさん:04/11/21 21:38:11
真性ドライかもよ
うちの彼氏も性格は悪くないし、最初めっちゃ積極的ベタベタだったのに
今はとにかく態度とか口調、距離がすんごく冷めてる超マイペース。
2年付き合った今では見極められたけど1年半くらいは大変だったよ
あ、ちゃんと好きではいてくれてますんで。
696恋人は名無しさん:04/11/21 22:07:12
最初ストーカーかと思うくらい後をつけてきてた。
愛が欲しいんだって。
697恋人は名無しさん:04/11/21 22:46:42
私(23歳・ややドライ)彼氏(31歳・超ドライ)
こんな私達も交際9ヵ月目を迎えました。彼は昔の恋愛で何かあったらしく「俺は結婚はしないって誓ってる」って言ってました。(まだ上司と部活の関係の時に聞いた)恋人同士の今となっては本気でそう思ってるのか、恐くて聞けない…。私は暇潰し?
しかも両親が彼に会ってみたいって言うんです。彼になんて説明したらいいの!?いきなりフラれたらどうしよう…恐くて話を持ち出せません。長文すみませんでした(___)
698恋人は名無しさん:04/11/22 05:59:59
私は毎日一通でもメールがあれば一ヵ月くらい会わなくても平気なウェット寄りの♀です。
まだ正式に付き合ってないけどほぼ毎日連絡取ってて好意もめちゃ感じてた研究者の♂がいるんですがいき
なり音信不通になり悩んでいます。もう10日ほど私から連絡しても返信ないです。これは彼が研究に没頭し
たりするとそのことしか考えられないタイプらしいのでもともとドライなのかそれとも連絡取りたくない事
が出来たのか分かりません。体の関係はないものの何回も遊んで家や職場も行ったり態度も好意あるもので
した。普通に連絡きてから突然途絶えました。待ってていいのでしょうか?
699恋人は名無しさん:04/11/22 06:14:05
2ちゃん全般に思うのだけど、
研究者というと研究に没頭する変人というイメージありませんか?
私は自分が理工系の研究所勤務なんですが、そんなことはないです
確かに人と会うとなると時間がとり難い職種かもしれないけど
後は他の人と同じ、マメな人はメールするし、しない人はしない
だから毎日連絡するタイプの人が研究のために10日音信不通って
ないような気がする(何か大きいトラブルが発生した場合は別)
思い当たることがないのなら、何か通信上のトラブルとか?
あるいは本格的なお付き合いに移行するのに迷ってるとか

700698:04/11/22 06:51:18
〉〉699
彼PC私携帯でやり取りしてました。出会った当初は7〜8/日くらいでしたが最近はほぼ毎日一通、遅くて
も翌々日には返信ありました。仕事上翌朝まで仕事する事も多い人なんですが彼が結婚かなり意識してたの
で相手にはふさわしくないと思われたんでしょうか。お互い色々話し合ってきたのにいきなり何も言わず連
絡切ったりするように思えなくて。相手も私の好意は分かってると思います。せめて何かメールで言ってく
れてたらいいんですけど嫌なら言ってほしいとメールしても返信なしです。もうすぐ告白しようと思ってい
たのに‥。他に女がいそうな気配もなかったです。
701恋人は名無しさん:04/11/22 07:47:08
>>700
まぁ、メールを見られない状況にあるとかも
考えられるわけで、
待つしかないなら待つのみ。
702692:04/11/22 08:18:41
>>693-696
最初っからべたべたしているわけじゃないので、
ドライなのかもしれません。
こういうスレを見ていないとドライな人のことを
「私のこと好きじゃないのかな」って誤解していたかもしれないです。
703恋人は名無しさん:04/11/22 09:57:58
>>701
うん、PCだったら見られない状況はいろいろあるよね
サーバの不具合とかもあるかもしんないし
704恋人は名無しさん:04/11/22 09:59:32
研究に没頭してても忙しくてもしばらく連絡取れなくても
一言なんか連絡ぐらいは欲しいよね。人として最低の礼儀ってゆーか。
705699:04/11/22 10:57:54
〉〉701〉〉703〉〉704
ありがとうございます。本当に嫌なら嫌で忙しいなら忙しいでなんらか連絡ほしいです。留守電も放置され
てるし、事故かなんか心配したけど仕事来てるみたいなんで‥いつまで待っててもいいのか。本気で好きに
なったのにこんな事になったら次へも行く気しなくて。会ってる時の彼の態度から今の状況が理解出来なく
て眠れない日々がつづいています。本当にメールが見れてない事願うばかりです。
706恋人は名無しさん:04/11/22 12:04:41
>>705
アクシデントでなければ、忙しいからとかで放置はないと思うんですよね
あなたにとって良い方向にしろ、悪い方向にしろ、何か向こうには考える
ことがあるのでは?
辛いでしょうが、そっとしておく方のが得策かと。
707705:04/11/22 13:14:45
〉〉706
そうですね、しばらく何もせず新たな出会いの方にも目を向けていきたいと思います。みなさんありがとう。
708恋人は名無しさん:04/11/22 13:28:27
新しい出会いはともかく、とりあえず待ってみて一度ちゃんと話した方がいいね
709恋人は名無しさん:04/11/22 14:37:06
彼氏はウェット(多分)
私はドライ・・・というか独りの時間も必要なタイプ

彼氏に そんなに好きじゃないのかなって思って と言われました
予定教えてもそんな会おうとしないし と(現状で週一位は会っています)

彼氏に「私が一緒に居たいって言ったらどれくらいの時間をくれる?」と質問
仕事とか以外全部かな と思ったとおりの返答がありました

そこで「私にそれは出来ない
理解してもらえないかも知れないけど
私にとってそれは愛情の深さとは別の問題」と伝えました
彼氏は なんとなく分かった気がする と言っていましたが
人は自分の物差しでしか計れない部分っていうのがやはりあると思いますし
ウェットの人に本当に理解可能なのでしょうか

ていうか会えないだけで暇だ暇だと・・・そっちの方が理解出来ん
よく考えたら私と会うのは暇つぶしかよ
710恋人は名無しさん:04/11/22 14:58:37
709>>
ってか理解不可能じゃなくっておぬしだって理解してやらんかい??
あんたみたいなこと有ってね昔、そのうち彼別な女作っちゃうかもよ。
彼のこと理解してやらなくってね・・・。
私にとってそれは愛情の深さとは別の問題とは??
何がいいたいいん??
711恋人は名無しさん:04/11/22 15:14:03
>>ていうか会えないだけで暇だ暇だと・・・そっちの方が理解出来ん
よく考えたら私と会うのは暇つぶしかよ
↑笑った、ナイス!
712恋人は名無しさん:04/11/22 15:59:39
>>709
すごいよくわかるけど、彼氏は多分あなたの気持ちが全然わかんなくて
ただただ不安なんだと思うよ。
もっと言葉や態度で好きなんだってことをアピールしてみ。
それが無いから彼氏は「好きだったらこうなはず」みたいな考え方に
縛られてるんだと思う。

好きってもっと言ってあげるとか、会ったときすごく嬉しそうにして
見せるとか、別れ際は名残惜しそうにして見せるとか、ヤキモチやいて
見せるとか、会ってる間スキンシップを多くするとか、とにかく好意を
アピールアピール。そしたら多分不満言うの減るよ。
愛情表現せずに愛情あるのわかれってのは自己中ってもんだ。
713恋人は名無しさん:04/11/22 16:01:30
>>709
てか、どんくらいの期間付き合ってるの?
714恋人は名無しさん:04/11/22 17:04:54
>37と同じくウェットな♂でテンプレや書き込み読んで救われた気分・・・
みんなありがとう。
715恋人は名無しさん:04/11/22 17:28:30
皆さんレスありがとうございます

>>710
彼に対してはかなり恋愛に重きを置く人なんだろうな、という理解ですね
日本語下手くそですみません
凄く好きな人とでも、24時間一緒に居ると息苦しい、という意味です

>>711
そうも取れるよなと思いまして
彼にとって恋愛以外は重要度がかなり低いみたいですね

>>712
不安ですかなるほど参考になります
「好きだったらこうなはず」というのはかなり強固なものを持っていると思います
これがクセモノです
彼氏が言いたい事も分かるだけに困っちゃいますね
言葉は多分私の方がよく思いを口にしています
態度も会っている時はイチャコラしているのですが
会うまでが興味無い様に思えるのかも知れません

>>713
もうすぐ7ヶ月ってところでしょうか
手探り状態です

>>714
違うところを擦りあわせるのって難しいですよね
違うから惹かれるのでしょうけども
716恋人は名無しさん:04/11/22 18:30:32
「起きたらメールするね」「仕事終わったら連絡するね」
と言われてちゃんとその時に連絡来たことが一度しかない。
717616:04/11/22 19:05:53
>>709みたいな状況で(会うのは月二回ぐらいだけど)
>>616みたいなことを言われ、それがきっかけで歩み寄りました。

好きな人が会いたいと言ってくれるのは有難いことだよなあと
ちょっとしみじみしてしまったので。
有難いと思われて会うより、会いたくてたまらないから会うって方が
彼はいいんだろうけど。

会う回数が増えたわけでもないけど、
同じ状況で前なら「やっぱり無理かな」と言っていたところを
「時間短いけど、会おうと思えば会える」
と言うように意識して変えてみた。
会う回数はこれから増えそうな気はしてる。
718恋人は名無しさん:04/11/22 21:22:15
ここで、ドライかどうか相談してもいいですか?
719恋人は名無しさん:04/11/22 23:00:02
>>718 テンプレ見て判断してみて。具体的に話があるならどうぞ。
720恋人は名無しさん:04/11/22 23:00:35
ええよ してみい 詳しく
721709:04/11/22 23:47:07
今から終電で彼氏宅へ行くのでお風呂に入っていました

お風呂から出ると携帯が鳴っており、彼氏からでした
来るの? と もし私が寝ているんだったら寝ようかと思って・・・ と言っていました
電話を切ってふと見ると 「着信あり 3件」 
わずか10分の間で 44秒22秒29秒の各呼び出し+今のコール
もし私が寝ていたら起こす気だったんじゃないですか

終電で向かう事は伝えてあります
今は可愛いって思えるけど
冷めたら確かに鬱陶しい事この上ないだろうなと思います
722恋人は名無しさん:04/11/23 00:30:58
>>721
恋人が家に来るか来ないかというところで
連絡が付かなかったら、やっぱりちょっと動揺するかもなぁ。

しかも終電。終電ってことは時間逃したら行けなくなるわけだし、
わずか10分って言うけど最終リミットが決まってる以上は
必死で連絡取ろうとするのもわからないでもない…。

冷めたら鬱陶しいけどね
でもそれは冷めたらどんなことだって鬱陶しいと思う
名前呼ばれるのさえも鬱陶しいと思うはず。
可愛いと思えるなら別にいいんじゃないの?ラブラブじゃん。
愚痴かと思えば自己完結していて何が言いたいのかさっぱりだよ…
723718:04/11/23 11:59:01
>>719-720どーもです。

付き合いだして約11ヶ月です。(10ヶ月+1ヶ月)
今年の8月に一回私が思いつめていて別れたんですが
やっぱり彼じゃないとだめなんだと思いまた告白して10月にやりなおしました。
彼のことがとても好きでたまらないんですがひとつだけ困ったところがあるんです。
それは、返事が曖昧、というところです。
たとえば休日にデートがしたいなと思って「○日あいてる?」と聞くと
「うーん、わからない」「微妙だな」とか。
彼いわくその日になってほかの人から用事を頼まれたりするからわからないそうです。
私から「○○からもデートに誘ってほしい」とか思ってることをいうと
最初のうちは相槌だけだったのがしばらくしていくうちに相槌もなくなって沈黙になるんです。
最近は、その沈黙になるのが嫌で怖くなったので、
思ったことをいわないほうがいいのかなと思うようになりました。
ちなみに「好きだよ」とかそういうことをいってくれたのは1回だけです。
私が「本当にすきなの?」と問い詰めたときでした。

これはドライだからそうなるんですか?それとも好きじゃないのかな……?
724恋人は名無しさん:04/11/23 13:51:27
>>723 どうだろ。ただわかることは、彼は彼女を優先には考えないってことかな。
>>彼いわくその日になってほかの人から用事を頼まれたりするからわからない
これがよくわからん。一回別れたときあなたが思いつめてってのは、彼が自分の
こと好きじゃないんだなってことで?ドライだからデートに誘わないってのはない
だろうし、浮気の可能性はない彼ですか?
725恋人は名無しさん:04/11/23 14:39:40
ドライというよりものすごくテンションの低い人なのではないだろうか。
726恋人は名無しさん:04/11/23 16:35:35
>>723
>彼いわくその日になってほかの人から用事を頼まれたりするからわからないそうです

いくらドライでも先に約束事が入ってたらそっちを優先するよ。
別なところに問題があるんじゃないか??
727恋人は名無しさん:04/11/23 18:34:53
向こうがお金ないからデートできない
奢ったりもするけどそこまでしてまで・・と最近思う。
普段連絡しないから向こうの予定がわからない
会っても自分の話ばっかしてきてつまんない
それでいて俺たちは上手く言ってると豪語する。

何考えてるのかさっぱりわかりません。
つまんない。
728恋人は名無しさん:04/11/23 18:46:48
>>727
なんで別れないの?
729恋人は名無しさん:04/11/23 19:54:10
>>727
ドライとはあまり関係ないような。
自分の気持ちが冷めてきただけの話でしょ?
730恋人は名無しさん:04/11/23 20:32:02
>>727
上の2人にハゲドー
付き合う理由が見つからないのに別れないほうが変過ぎ
731恋人は名無しさん:04/11/24 01:32:47
>>721
彼女が終電の時刻に家を出るというのは、彼氏にとっては心配なんですよ。
あなたが女性である限り当然の心配だと思います。世の中物騒ですから。
来るか来ないか、来るならいつ家を出て何時ごろ駅につくのか気になるのは普通ではなかろうか。
何も考えず鼻くそほじって当然のように待ってる彼氏よりは、あなたの彼は誠実だと思う。
732恋人は名無しさん:04/11/24 04:37:33
メールの返事も電話も全くしないドライ彼ですが、
デートの誘いまでスルーされはじめたので、いい加減耐えられなくなり、
「もう終わりにしよう」ってさよならメールしました。
そしたら意外にも超謝ってきて、それ以来かなりマメに連絡くれるようになった。
今では仕事の合間とか、出張先からもメールくれるし、
放置されすぎて、「嫌われてるのかも…」と悩んでた数カ月間が嘘みたいです。
たまには本音言ってみるものですねー。
ここまで改善されると思わなかったよ。
733718:04/11/24 09:45:14
上の>>709さんの書き込みを見て同じだなあ、と思いました 。
>よく考えたら私と会うのは暇つぶしかよ
デートするときには「その日あいてる?」と聞いてから
あいていればOKという感じで。
「じゃあその日あけておくよ」っていうことがないので
時々暇つぶしなのかなぁ、と思うときがあります。

>>724
前に付き合っていたときも、反応が曖昧だったんです。
私自身本当に好きなのかって思うようになって別れたんです。
浮気は……どうだろう?
彼は受身の体質なので迫ってくる人がいたら拒むかどうか不安です。
今のところは浮気はしているようではないです。

>>725
まあ、テンションが高い人ではないですね。

>>726
えー…っと思い当たる点がいくつか……。
734721:04/11/24 14:04:22
>>723 718さん
>最初のうちは相槌だけだったのがしばらくしていくうちに相槌もなくなって沈黙になるんです。
とありますが、あまりくどく言うのはよくないのかも??
あっさりと小出しで言った方が良いのかも・・・とか思いました
後は言い方を変えるとか・・・
〜してくれるとすごく嬉しい♪んだけど・・・だめかな? 
みたいなお願いの仕方はどうでしょう?
って偉そうにごめんなさい


>>722
変なレスですみません・・・
ぶっちゃけ可愛いと思う半面 こわっ・・・ と思ったのです

>>731
ありがとうございます。
多分彼氏は夜の外出に関してはそんなに心配してないと思われますが・・・
彼氏との待ち合わせで夜でも私を独りで出させたりしますし
でも会いたいって思ってくれてるのは事実だろうし誠実な方なんではなかろうかと思います
ウェットですが
735734:04/11/24 14:17:32
>>733 718さん
ウチの場合は一応お互いが空いている時に会っています
ただ、彼氏の方が空いている時間が多い事
私が約束は基本的に先着順なのに対して彼氏は優先順だという事
この辺りに彼氏はちょっと温度差を感じているみたいです
でも彼氏とに限らずですが約束が決まればその後に用事を入れたりはしませんよ
仕事関係であっても断れる事なら断ります

因みに 暇つぶし という表現はジョーク半分ですが
この人は優しくしてくれる人なら誰でも良いのかもな とはよく思っています


連レス長レスすみません
736恋人は名無しさん:04/11/24 20:26:16
元彼が良性ウェットだった。自分も元もとはウェットと思う。
今の彼は普段のメールや電話一切なし。
こっちが電話しても無視される。
会っても次の予定とか決めない。
前にこれらのことについて話し合おうとしたら
「他の男性と遊んでもいいんだよ」と静かに逆ギレ(?)。

だめだこりゃ…と思いつつ、またわたしから連絡してしまいこの前会ったんだけど。
次の週末は仕事だとか、「名無しちゃんは誰のもの〜?」とか、めったに言わない「好き」とか言ってくれた。
飴と鞭のように思えなくもないけど、これまでも、会ってる時は楽しかったんだよね。
携帯メールとか、ほんとに苦手みたいだから、「こういう人なんだ」って達観が必要かも。
でも付き合って2ヶ月目だから、もうちょっとまめに連絡とりたい。
737恋人は名無しさん:04/11/24 23:58:55
私、軽いウエットだけど彼が仕事、学校よりも彼女優先にさせるのはやだ!寧ろ、仕事や夢、学校を優先して欲しい。
でも余りにも放置くらうと避けられてるのか?って不安になるよ…
会ってる時は超照れ屋で、ぎこちないながらイチャイチャしてきて遠回しに私を好き…系言葉を発してくる。
しかし、その差は何だ?と問いたくなる…
付き合って1ヶ月も満たない関係ですが。
電話メール嫌いだから仕方ないのかな…
私も何も言わないしね…
738恋人は名無しさん:04/11/25 00:58:51
>>737
うわぁ、まったく同じ状態ですよ。
私も軽いウェット。メールとか頻繁にしなくても平気だけど、
一ヶ月未満で放置されると不安になる・・・
会ってるときはまあまあラブラブだったし、少し前に「好きだよ」メールを
くれたんだけど、今は忙しいのか放置されっぱなし。
もしや捨てられた!?とどんどんうつ状態に入っている。

自分のやるべきことに集中して過ごさなきゃ・・・とは思ってるんだけどね。
気になるよ。
739恋人は名無しさん:04/11/25 17:40:10
>>737
>彼が仕事、学校よりも彼女優先にさせるのはやだ!寧ろ、仕事や夢、学校を優先して欲しい。

私だって最初はそう思ってたんだけどさ・・・
放置されすぎるとたまにキレてしまう。
で、キレたのを通り越すとだんだん冷めてくる。
740恋人は名無しさん:04/11/25 18:09:52
みなさんの彼氏さんは結構ドライですね。
私は
彼氏が結構メール好きだけど私が
忙しいのでなかなか返事がかえせない状態です。
だから彼氏メル友がいるみたい‥
信じられない(-"-;)
741恋人は名無しさん:04/11/25 18:32:22
>>740
相手がメール依存の気があるなら、メル友ぐらい許してやれと思うよ。(自分がメールマメじゃない場合)
自分に負担かからないし、相手も満足で(゚Д゚ )ウマーじゃない。
そう思う自分はドライ。
742恋人は名無しさん:04/11/25 18:39:39
>>740
メル友ぐらいいてもいーじゃん。
そう思う自分もドライ。
743恋人は名無しさん:04/11/25 19:28:03
俺はウェットだけど、メル友ぐらいはいいと思うけどな。
そんなに信用できない人間と付き合ってるのか?
744恋人は名無しさん:04/11/25 19:52:57
>>740
彼氏を信用するのだ。メル友なんざ、所詮メル友だよ〜
メールを楽しむ=TVを楽しむ位の感覚で良いかと思うよ。

そう思う自分はウェット。
745740:04/11/25 20:13:12
信用したいけどどこかで疑ってるのかも‥
というか多分嫉妬なんだけど。
時間と体力がほしぃ‥

746恋人は名無しさん:04/11/25 20:13:13
あくまで『メル』友なら仕方ないか。自分が返せないほど忙しいなら。

すいませんウエットです・・・
747恋人は名無しさん:04/11/25 23:53:03
>737-738
俺も同じような状態でした。
相手を信じるのが一番いいです。
748恋人は名無しさん:04/11/26 00:12:08
>>747
詳細きぼんぬ
749747:04/11/26 00:18:05
ドライでもウェットでも相手のこと好きなのさ。多分。
そういえば俺もウェット。
750恋人は名無しさん:04/11/26 01:36:05
勇気を出して『もっと連絡欲しい』って言って分かってくれたと思ったんだけどな。
メールしても返事がないのは悲しい。
あなたは連絡とらないのも返事返さないのも平気だし普通なんだろうね。
751恋人は名無しさん:04/11/26 01:40:04
男は一二度言ったくらいじゃ改善しない。割り切るか
別れるかじゃない?好きならそれでいいじゃない。
そういう私はウェット
752恋人は名無しさん:04/11/26 01:44:07
メールくれないですよ
でもいいや、嫌なことを無理やりさせたらかわいそう
753恋人は名無しさん:04/11/26 01:46:57
おいおい、相手にメール強要するばかりで
自分から歩み寄りはしないのか?
754恋人は名無しさん:04/11/26 03:31:57
>>751
本当、その通り。
何か強烈な事がないと改善しない。
といっても…私の友達(男)は超ドライメンで、
彼女が構ってくれないからと言って(セックスもろくにしないらしい)彼ふられて、
そのくせ彼は超ショック受けてて何もかも投げやりになってやり直そうって
彼女に言って結局復縁できたものの、また構ってあげてなかったらしくってまた振られてた。あらら
755恋人は名無しさん:04/11/26 07:46:27
>>751
同意。うちの彼(ドライ)もそうだ…。orz
756恋人は名無しさん:04/11/26 08:46:23
>>754
その彼も良くも悪くも経験のうちにはいるだろう。きっとそのうち何か変わるぞ。
人生は経験。

と思う自分はドライ
757恋人は名無しさん:04/11/26 10:14:45
>>753
メールもらえない事自体が既に我慢なわけで。
758恋人は名無しさん:04/11/26 10:42:25
ドライとウエットは
温度差じゃなくて湿度差
759恋人は名無しさん:04/11/26 10:45:04
>>757
阿呆か!男はそんなに頻繁にメールなんかしないんだよ。
つか、伝えるべき情報が無いコミュニケーションなんかしないの。

あたりまえのように、あると思うな親と金と男からのメール。
760恋人は名無しさん:04/11/26 11:17:56
>>759
ここはドライウエットスレです。メールスレに逝け
>>758
テンプレ嫁
『温度差じゃなくて湿度差だろうという話もスルーの方向で。
 一般人には分りづらいし。』
761恋人は名無しさん:04/11/26 11:19:47
今まではすきになるとすごいウエットだったのに
彼にはすごい好き!っていう気持ちがないんです。ドライになったということ…?
762恋人は名無しさん:04/11/26 11:20:23
歩み寄りをしないもの同士。それがドライ&ウエット。
763恋人は名無しさん:04/11/26 12:18:13
またそういう事言うと荒れるよ・・・
764恋人は名無しさん:04/11/26 14:55:19
彼氏がドライ。
今はまだいいの。あんまり会えなくても、会っても家でまったりするだけでも、
電話やメールが来なくても自分にも仕事もあるし友達もいる。
だからさみしくても我慢できる。自分の時間も欲しいし。
だけどこれから結婚ってなったらって考えるとどうだろう。
リアルに将来が想像できる。私に家事や育児をすべて任せ、家族サービスをしない彼。
それにイライラする私…。
いて当然の仲になったらきっと彼は今以上にドライになることは容易に想像できる。
彼の事は好きだけど別れようか今悩んでいます。
765恋人は名無しさん:04/11/26 15:16:21
>>764
子供ができたら変わるケースもある。
それを知るためにもほんとにドライなのか
情を持つクールなのか
曇りなき眼で真実を見定める覚悟があるかいアシタカヒコや。
766恋人は名無しさん:04/11/26 22:01:59
ドライ&ウェットのコンビ(カップル)だったら、
お互い歩み寄りが必要なのかも、ね
・・・他人同士なんだからさ。
767恋人は名無しさん:04/11/26 22:13:04
>>764
家事や育児うんぬんは、
電話やメールの数よりも、
一緒にいる時の行動から判断した方が良いんでないの?

一緒にいる時にあなたの事ちゃんと気づかってくれる人なら大丈夫だと思うけど。
768恋人は名無しさん:04/11/26 22:53:29
自分ウェット寄り、彼女最近ドライ傾向。
ドライ傾向に転じた原因が「好きだ」と言われてた男友達にレイプされて、「好き」というのが薄っぺらなモノ、
よくわからないモノになってしまったかららしい。

微遠距離(双方の家に片道2時間程度)中で、土日は彼女がフルでバイト。だから自分もバイト入れる予定。
平日は俺の方が大学行ってるから月1で会えればいいほう。

だから日ごろのメールや電話で話してるけど、昔はほぼすぐにメール返してくれた彼女が最近1日2,3通のみしか
返してくれなくなった。その件で少し愚痴ったら「そんなに嫌なら別れる?」といわれる始末。

デートしてる時も昔と比べて微妙に距離を置かれてる感じ。

俺としては以前との大きなギャップにかなり戸惑ってるのが現状。今でも彼女のことは好きだから
付き合いは続けていきたいけど、その一件を彼女も思い出してしまうから
前述の通り恋愛がわからなくなってしまったっぽい・・・。

やりたいことも思い出させそうでやれませんし、それ以前にどうやって付き合っていけばいいのか不安ですよ(´・ω・`)
769恋人は名無しさん:04/11/26 23:15:09
>>766
歩み寄りはbetterかもしれんが
充分な理解はbest
私はそっちを目指す
歩み寄る努力をしなくても分かり合える相手ならお互いそっちがいいもん。
770恋人は名無しさん:04/11/26 23:26:39
自分ウェット。
関係ないのかもしれないが、好きなアーティストがいるけど
常にそれだけ聴いてるわけじゃないことに気付いた。
他のアーティストの曲もよく聴く。
けど一番好き。
なんかドライな人の気持ちが少し分かった気がした・・・
771恋人は名無しさん:04/11/27 00:23:35
>>759
まあメール嫌いが全部男とは限らないわけで
772恋人は名無しさん:04/11/27 00:35:41
>>770
個人的によく分かる!
ものすごく好きなアーティストの曲って、体の髄にしみついてて、絶対離れなくて、
日頃聴かなくても、他のアーティストヘビロテしてても、
一番、っていう地位は揺るぎないんだよね。
自分の中で絶対的な存在。
って、ドライウェットとは論点がすごくずれてる気がする(・ε・;)

>>768
・・・何て返事したらいいんだろう。
カキコの内容、ものすごくとんでもないことじゃないのでしょうか?
男友達に、って・・・
773恋人は名無しさん:04/11/27 00:41:59
>772
ドライな人ってそんな感じなのかなぁと思っただけです。
774恋人は名無しさん:04/11/27 01:16:30
メールとは連絡手段な訳で
愛を確かめる手段では無いと思う

会いたいと言われるが
会えない事情があるから会えない訳で
会えなくても平気なの?とか言われても困る

本当に好きなの?とかよく言われるが
会えば文句ばかり言われるので
好きなのかどうか判らなくなってくる

いつもニコニコしてれば可愛いのにな
いつも笑顔でいられないのは俺のせいだな
俺がドライなのは自覚した、せめてキッパリ振ってやろう
775恋人は名無しさん:04/11/27 02:21:16
>>774
あなたは私の元彼ですか、と聞きたくなるくらい似てます。
会いたくても生返事ばかりで「正直会わなくても平気」と言うし
文句は言ってないが当時は彼が何考えてるかわからなくて不安だったので
「なんで?」と聞いていたが、彼は「責められてる、文句言われてる」と
しか答えてくれなかった。全然好かれてる気がしなくてずっと不安だったのに
「いつも暗い・・女の子はニコニコしてる方がいいよ」と言われた。
誰の態度のせいでニコニコできねえんだよ、と当時は思ってた。

最近偶然会って復縁迫られたので、その事を言うと平謝りされた。
彼の気持はよくわかったが、やはり自分はこのままだし、さらに悲しませる
事になるかも、というぐらい変わらないままだったので復縁は無理だ。
776恋人は名無しさん:04/11/27 02:31:16
>>774
相手への説明不足だと思う
コミュニケーション不足かな
777恋人は名無しさん:04/11/27 02:37:30
>>774
そうだね…私もつい怒り顔になってばかりだな。反省。
最初の頃はちょっと会えただけで、3日はニコニコしてたのに。
778恋人は名無しさん:04/11/27 02:43:36
どーなんだろーね 今までのドライのレス読んでたら
「言わなくても好きなんだから小さな態度からも読み取って」とか
いちいち自分の行動(忙しくて会えないときでも)言わない人多いから
やっぱりその辺でどうしても誤解やズレは生じるでしょう
ちと彼女かわいそうだね・・・一言いってあげれば安心するだろうに
もう別れるんかい
779恋人は名無しさん:04/11/27 08:47:32
ドライの思考としては「無理強いはしたくない」なんだろうな。
理解してくれたら嬉しいけど分からないなら仕方ないよね、という。

仕方ないって言葉のマイナス面に気付いていない。
私がそうだった側なんだけどね…。
「もういいよ」「しょうがないじゃん」ばっかり言ってゴメンよ彼氏。
今では彼氏の遅刻とかも「しょうがないか」とかあっさり諦め気味になってる
自分も居るけどorz
780恋人は名無しさん:04/11/27 11:29:29
>>779
>ドライの思考としては「無理強いはしたくない」なんだろうな。
>理解してくれたら嬉しいけど分からないなら仕方ないよね、という
わかるわー。
で、この思考は「無理強いされたくない」ってのが裏にあるんだよね。
無理強いしたくないし、されたくない。
どうしてもどちらかが無理してしまう関係なら、どちらも辛いだけだし
最初から合わなかったって事で別れた方がいいんじゃないかと思うんだ。
世界のどこかには相手を自分より幸せにしてくれる人も居るだろうし
自分が幸せになる事ができる人も居ると思うし。
781768:04/11/27 14:40:06
>>772 彼女の男友達で俺とは面識ないんですけどね。

時間が解決する、って手段はとりたくないのでなんとかしてやりたいと思ってます。
782恋人は名無しさん:04/11/27 15:38:00
>>780
>で、この思考は「無理強いされたくない」ってのが裏にあるんだよね。

いや、全くその通りなんだが・・。
ってか、ウェットの人は無理強いされても平気なのだろうか?
素朴な疑問。
783恋人は名無しさん:04/11/27 20:45:58
>>782
ドライもウエットも「自分がこうされたい」という行動をしてしまうんだと思うよ。
無理強いされたくない人は無理強いしないんだろうし、
逆にかまってほしい人は同じように相手をかまうんだろうし。
784恋人は名無しさん:04/11/27 20:59:24
私はドライな方だと思うけれど
自分勝手とドライを履き違えている人もいると思う
785恋人は名無しさん:04/11/27 21:13:04
そだねぇ。
さめている状態の人のことをドライだと思ってる人もいるみたいだし
786恋人は名無しさん:04/11/27 23:40:39
自分勝手と勘違いするのは
ドライとかウェットとかの区分ではないと思うけどな
例えば
会いたいので忙しくても無理して会うのが正しい事なのか?
忙しくて会えないのは身勝手というものだろうか?
メールをせがむのも身勝手といえないか?
勝手に落ち込み愛が感じれないと嘆くのは?

しかし、愛して欲しいと恋人に願ういうのはやはり自分勝手とは言い難い
互いに幸せになってこその恋人とも思う
しかし基本的に人の欲求というものは自分勝手なものなのかもしれないとも思う

良く判らない・・・
だが少なくとも自分の相手はドライじゃなく自分勝手だとか
冷めてる状態だとか言うのは止めようよ

どうせ悩むなら、どうすれば二人が幸せになるかを考えたい。

787恋人は名無しさん:04/11/28 02:42:43
>>786がいいこと言った。
788774:04/11/28 03:10:45
>>775
貴女の元彼ではないようです
生返事だったかどうかは受け取り手の問題もありますが
会わなくても平気だった事は無いですし言ったことも無いですね
正直に言えば仕事や雑用してるより彼女と遊んでた方が良いに決まってるが
人間遊んでばかりは居られない事情があるんだな

しかし、彼女の希望をかなえてやれないし
彼女も俺の希望に答えてくれない、良い悪いではなくね
そして人は基本的には性格は変えられないのだから
その時々で取り繕っても最終的には破局しかないと思える

自分は言葉が足りないのだとは自覚できる
特に言葉を惜しむつもりはないが、足りない事に後になって気が付く
これを性格が悪いと断じられても返す言葉も無いが
どうにもならない、なので別れてきた
最後まで泣かせっぱなしで自分が嫌になるが
この先、俺と別れる事で彼女が幸せになってくれるように願う
789恋人は名無しさん:04/11/28 13:00:51
毎日会ったら飽きそうだから、と言われたけどこれってドライ?
790恋人は名無しさん:04/11/28 20:49:20
>>788
あなたの書きこみを見て彼の気持ちが少しわかりました
彼は今、私に関わっている場合じゃないことは分かってます。
分かっているつもりでも、ついつい言っても仕方のない不満を
言っていたのも分かった。
私の彼は貴方ほど潔くないから、放置したまま別れ話にも応じない。
でもそれが却ってうれしいです。
他にやることがあるというだけなら、それが終わるまで待たせて欲しい
と貴方の彼女も思ってたのかもしれないと思います。
私もどうすると聞かれれば、もう限界だから別れるというけれど、
別れ話をしたら連絡を絶たれて話しに応じてくれないのなら
これ以上別れるともいえず、結果的に彼の試練がすむまで待ってます。
そんな彼の自分勝手さを喜んでいる私もどうしようもないですね。
791恋人は名無しさん:04/11/28 21:25:53
結局、知りたいのはお互いの気持ちの有無でしょう。
それが信じられたり実感できたりさえすれば、放置だろうが何だろうが耐えられるんじゃないですか。
たぶん、性分が違うもの同士の歩み寄りは時間がすごーく掛かると思います。
その前にキレてたらキリがないです。

私の効果的と思うコツは、話し合いを挑むとき、まず抱き合う、です。
言葉も大事だけど、のみでは足りないです。
大事に思う気持ちを込めて抱きしめる。そして相手も同じように抱き返してくれたら、言葉なんていらないですよ。
もちろん主張や意見を伝えるにも、抱き合った後は、自然と相手を尊重する表現になると思うから、
案外素直に気持ちが通じると思います。

冷めた気持ちで話合うだけだと別れる前提になりかねませんですよ。
792恋人は名無しさん:04/11/28 22:08:58
歩み寄りは一時しのぎにすぎない
自分に余裕があるときはいいが、いざというときにはお終い
793恋人は名無しさん:04/11/28 22:10:48
>>791
なんか嫌だなぁ、争いごとを避けるためにオス同士で擬似交尾する猿みたい
794恋人は名無しさん:04/11/28 22:28:59
>>791
>>793
話し合うときに意図的にわざわざ、というわけではないけど
ギスギスしてる時に抱きしめてもらうといつの間にか穏やかになってる
ことがあるから、個人的にはその方法はなるほどと思った。
売り言葉に買い言葉、みたいなのがなくなるかもね。

しかし喧嘩中は議題が誤魔化されるような気がして触れ合わない。

喧嘩後は絶対にしばらくぎゅーってしてるけど。
「一緒に居る時は問題ない」人が多いなら、もしかしてあまり関係ないかな…?
795790:04/11/28 22:29:28
う〜ん、われながらまずいな、言いたいことが伝わってない
つまりね、788さんが彼女のため別れてきたとのはても立派。
でも、私の彼の場合、結局
「お前がどれだけ悲しかろうが、会える状況になるまで待ってろ」
って主張なんです。
立派なのは788さんだけど、こんなわがまま言ってくれた
方が、別れると言われるより嬉しいって人(私)もいて、
ひょっとして788さんの彼女も…と思ったってこと。
彼女の幸せは貴方が決めることじゃなく、彼女が感じるものだから
選ばせてあげるわけにはいかなかったのかと、ちょっと思ったのよね。
796恋人は名無しさん:04/11/28 22:47:29
私もかじっただけなんで、あんまり偉そうなことは言えないんだけど
人が恋人に対して思う気持ちって、以下の3つなんだそうです。
@相手とより親しくなりたい
A相手への援助(相手が悲しいときは励ます)
B相手との関係における排他
彼が他人全般への共感や同情に欠ける人だと思ったんで、ぐぐって
みたらこんなんでたんです。
ドライとひと括りにはできないけど、私の彼は@とBは充分あります
でも、Aに欠ける人ってことなんじゃないかなと思った
相手がそういう精神構造の人って他にもいませんか?
797恋人は名無しさん:04/11/28 23:10:56
>>796
これ面白いね。私のドライ彼は、2はすごくあると思う。
だけど1と3は2に比べると少ないかな。2>1>>3、こんな感じ。

親しい人に対しても一定の距離を置きたい。
(友人や家族と比べると、スキンシップは多いけれども・・・)
で、あまり嫉妬しない。
友達と交えて会ったりすることも多いし、
私が友達やその他の用事をデートより優先しても怒らない。
彼自身が優先する時もよくある。

796とは正反対なんだけど、私の彼は
感情表現がドライなのではなくて、恋愛に対してドライなのかなと思う。
恋人との関係と、恋愛以外の関係との差が少ない。
798恋人は名無しさん:04/11/28 23:18:10
>>797
>友達と交えて会ったりすることも多いし、
>私が友達やその他の用事をデートより優先しても怒らない。
>彼自身が優先する時もよくある。
>恋人との関係と、恋愛以外の関係との差が少ない。
私はドライって言われる方だけど、↑に同意だなあ。
自分の中を>>796にあてはめて考えてみると
797彼と同じ順番(2>1>>3)になる。
799恋人は名無しさん:04/11/28 23:22:22
>私が友達やその他の用事をデートより優先しても怒らない。

これってドライ?普通では?と思う私はドライなのかしら。
怒らなくても、残念に思ってたりちょっとは寂しかったりするんじゃないかな。
でも自分の感情を強くひとにぶつけるのは子供っぽいので
抑えてるだけとかさ。
相手の用事(やりたいこと)を優先させてあげることが出来るってのは
かなりの愛だと思うけどなぁ。
800796:04/11/29 07:04:41
なるほど、いろいろありますね
確かに、読んでて@やBの薄いのがドライかもと思った
私の彼は結構やきもちやきだし、私が好みそうなことを
考えて言っている(私が将来地方に住みたいと言うと、自分は
地方に派遣される可能性大だ、とか)。
ただ、本当に彼自身の家族や友人に対する愛が薄いんだよね。
私といても、他の人がいると嫌がるし
ドライじゃなくて人間不信とか身勝手とかって方かもな

相手の用事(やりたいこと)を優先させてあげることが出来るってのは
かなりの愛だと思うけどなぁ。
↑一概には言えないと思う、自分にとって執着の薄い相手にもすることだもん

801恋人は名無しさん:04/11/29 07:17:24
彼氏がドライみたいです・・。
前カノにはあなたは一人で生きていけると言われ振られた
らしいです。
これって前カノに対してもドライだったって事なんでしょ
うか?
802恋人は名無しさん:04/11/29 09:50:31
間違いない!
803恋人は名無しさん:04/11/29 09:53:52
>相手の用事(やりたいこと)を優先させてあげることが出来るってのは
>かなりの愛だと思うけどなぁ。

>↑一概には言えないと思う、自分にとって執着の薄い相手にもすることだもん

ドライは愛のつもりで『自分のしたい事を優先させていいよ』って
心の中で思って放任してて、ウエットが寂しく感じるパターン多そう。
804恋人は名無しさん:04/11/29 10:42:02
>>803
愛なのか、どうでもいいのかって自分でも判断できないかも
805恋人は名無しさん:04/11/29 11:31:39
それすらどうでもいいんだね・・・


愛じゃないじゃん
806恋人は名無しさん:04/11/29 18:45:23
>>803
それ、よくわかる
807恋人は名無しさん:04/11/29 21:23:20
>>801 >あなたは一人でも生きていけるって振られた。
この元カノがウェットちゃんだったんだろうね。まさに自爆のいい例では。

>>803 >相手のやりたいことを優先 ってドライな自分からすれば相手を尊重する
って意味になるけどなー
808恋人は名無しさん:04/11/30 00:18:51
>>807
自分はドライかウェットか自己判断できないけど
同じ職場にいて自分を好きだと言ってくれてきて付き合ってる人が
もっと条件のいい職場に誘われてるのを聞いて「すっごいじゃん!
行くべきだよ!!!!」と今日強く言ってきた。
でも、自分から好きになった相手だったら、こんなに何の迷いもなく
応援しちゃうかな、と思ってしまうのだが…。
809恋人は名無しさん:04/11/30 00:21:59
>>808
仕事と恋愛は別物だろ
栄転だけどすごい遠い所ってんなら話は別だが

その職場に行くと恋人関係解消されちゃう所なのか?
810恋人は名無しさん:04/11/30 00:35:58
>>809
今彼に対しては冷静に応援できる程度にしか好きじゃないんだろうな
と思うんだよ。
前彼だったら寂しくて「その方がいいんだけど…」と言いながら寂し
そうにしちゃっただろうな、と思う。
そんな風に言ったら、友達が「2番目くらいに好きな人が楽なんだよ」
ドライに見えてもこういう人もいるかもね
少なくとも私は擬似ドライです

811続き:04/11/30 00:41:28
新しい環境に行って彼が素敵な人に出会って…
とか想像したとき、信頼感じゃないのよ
今彼に対しては「それでも、ま、いいか」と思ってしまう
別に冷めたんじゃなく愛情の低空飛行というか
そんな私を見て彼はいつも「彼女はクールでドライ」と人に紹介してます
私だって、熱くなった相手が過去いたんだよ
812恋人は名無しさん:04/11/30 01:22:31
>>808
社内恋愛格好悪い
813恋人は名無しさん:04/11/30 01:27:22
そうかな、ナンパや合コン、ネットよりマシ
814恋人は名無しさん:04/11/30 01:43:31
マシもなんもないって
そんなんどーでもいい

つまんないこと言うのやめよーよ
815恋人は名無しさん:04/11/30 10:49:26
>>814
私は813じゃないけどまったく関係ないこともないと思う。
ナンパや合コンで1、2回会っただけとか
リアルに会ったことのない人間の反応が鈍いからって
「ドライ」で片付けるのはちょっと違うと思うよ。
そもそもそれほどのつながりがあるのかどうかから考えたほうがいいよね。
816恋人は名無しさん:04/11/30 11:31:41
>>815
私は814だけど論点がズレてると思う。
>>813 は >>812を受けて
ナンパや合コン、ネットより社内恋愛は格好悪くないって言ってるみたいだから
「ドライ」とかちょっと関係ないと思うよ。
ちゃんと前後の流れからレスを考えたほうがいいよね。

出会い方なんかどーでもいいと思うからつまんないことって言ったんですよ
817恋人は名無しさん:04/11/30 22:07:43
信じてはいるんだけど・・会えば大事に思ってる風だし。
元々メールの返事くれない人だし、1週間会う直前まで電話もない。
忙しいことも知ってる。ここまでは理解できる。
しかし!
普段は仕事の後、ほとんど呑みに行ってる。独りの時間が大事だから。
そして、隣に座った女とも朝まで談笑してる。
これをどう解釈したらいいんだろ。(´・ω・`)

818恋人は名無しさん:04/11/30 22:37:14
何で恋人優先にしなきゃいけないのか・・。
貴方と付き合う前から私には私の生活があるんじゃい。
他の事を我慢して時間割いてるのにまだ足りないってか。
今までの生活に恋人と過ごす時間が増えたって
考えじゃいかんのか。
恋人との時間を100%にせないかんのか。
もう疲れた・・・・・。
社会人同士、自立した大人な付き合いが出来ると
思ってたのに。明日別れよう。
ああ疲れた・・・。
819恋人は名無しさん:04/11/30 23:03:04
デートの別れ際で、たまにはメールしてね!って言ったら
「また連絡ちょうだい、俺からはメールしねーよ」っていうドライな彼氏
電話もメールも大嫌いなのは知ってるけど、ちょっと傷ついた…
私が連絡をしなければそれでオワリな関係なのか…
820恋人は名無しさん:04/11/30 23:16:02
それドライじゃないと思うけど。自分からメールしねーよーって冗談以外に
取れないし。本気で言ってたならなんか違うんじゃ・・・
821恋人は名無しさん:04/11/30 23:19:19
>>818
>他の事を我慢して時間割いてるのにまだ足りないってか。
>今までの生活に恋人と過ごす時間が増えたって
>考えじゃいかんのか。
よくわかる。
あんまり相手がこっちの生活を浸食しようとすると疲れるよね。
822恋人は名無しさん:04/11/30 23:21:48
ん?>>819 自分ちの事かと思った。うちの彼氏もメールきらいだよ 
本気で俺からは書かねーって言ってる。ドライだねえ何事も。
電話だって苦手みたいだから私からかけないとだめだし。
私が連絡とらなければずっと放置だろうな。でもすごく好きで居てくれるのは
わかる。最初はショックだったけど、あーこんなドライもいるんだなーって
だけで今はなんとも思わなくなった。
823恋人は名無しさん:04/12/01 00:17:50
ドライは「連絡ちょうだい」とは言わないのでは?
自分からしないけど連絡欲しいってなんじゃらほい…。
コミュニケーション手段としてのメールや電話を
使うのに躊躇するのは、恥ずかしがりやとかめんどくさがりやとか
いろいろあるかもしれないけど、ドライは連絡が無くても平気だから
ドライなのでは?
824恋人は名無しさん:04/12/01 00:22:12
こら!言っちゃダメ!
825恋人は名無しさん:04/12/01 01:28:41
俺はドライだと思うけど、相手からメールをもらうのはうれしいな。
こないならこないでもいいし、もらうのがいやってわけじゃなくて、
こちらから送るのは気が進まないんだよね。

ドライっつーか単なるめんどくさがりですかね、俺。
826恋人は名無しさん:04/12/01 01:32:12
>>823
ドライはこう思うとかって定義は意味無いと思うが
オレの場合は必要なら連絡するし必要無いメールはしない
日記みたいなメールが連続で来るとウザイ
予定とか聞かれたりするメール連続で来てもウザくない
1週間後に会う約束してればその間は特に連絡無くても平気
こんな感じ

スパムみてーなメールの頻度と愛は比例しねーだろと思う今日この頃
827819:04/12/01 02:10:30
そっかぁ、あんまり気にしすぎないほうがいいんですね
>>826さんの考え方が一番私の彼氏の考え方に近いかも。実際彼もそうかはわからないけど(笑
メール=愛ではないと頭ではわかってても、精神的に浮き沈みがはげしいときは
どうしても深く考えすぎちゃう…もっと大人にならなきゃな自分。
828恋人は名無しさん:04/12/01 09:54:23
>>823
>ドライは「連絡ちょうだい」とは言わないのでは?

それこそ、なんじゃらほい
829恋人は名無しさん:04/12/01 10:54:07
彼女がウェットというか、偽ドライ?で悩んでます。
普段すごく無口で何も要求しないし自分から会いたがらないんだけど、
不満が溜まるといきなり爆発して怒ったり泣いたりします。
それでも普段は何も言わないから、どうして欲しいのかわからない。
ミスチルのSignという歌が好きって言うんですが、
サインが伝わらなかったって怒られるのは僕のせいなんですか?
正直、理解できない。いや、理解したいから悩んでるんですよ、ほんと。
830恋人は名無しさん:04/12/01 11:11:21
>>829
そのまま伝えてみれば良いんじゃないかなー

個人的に思うポイントは
最初に意図を言う「理解したいから悩んでる」
責めずに気遣う「要求せずに爆発する→溜め込んでしんどくなる前に相談してくれないかな?」etc
名前を呼ぶ「オマエ→○○」
とか?

自分本位と思わせず彼女本位で考えてるっぽい話し方が良いのではないかと
831恋人は名無しさん:04/12/01 12:00:07
>>825
うちの彼氏もそうなんだろうか。
冷めて放置なのか、ドライなのか線引きがよくわからない。
もともとドライタイプだと思うけど(連絡は会う約束以外にはしない)
ここんとこ殊更放置激しい気がする。
832恋人は名無しさん:04/12/01 12:17:23
>829
>ミスチルのSignという歌が好きって言うんですが、
>サインが伝わらなかったって怒られるのは僕のせいなんですか?

いつかきっと大爆笑する日が来ると思う。
833恋人は名無しさん:04/12/01 12:27:51
>>768
何気にレスが一つしか付いてないけど、人事とは思えないので。。。

彼女の変化はここで言うドライとは少し違うんじゃないかな。
ショックと周囲への不信感や諦め。
自責の念と貴方への罪悪感。
いろんな気持ちが交じり合って、今の彼女になっているはず。
ゆっくり長い時間をかけて彼女の傷が癒えるのを待つしかないんじゃないかな。

僕の場合は結局別れちゃったんだけどね。
今まで何人かの彼女にドライと言われ続けてきたけど、
ホントはあれ以来人を好きになれないんだよね。。。
834恋人は名無しさん:04/12/01 15:26:08
>>833
なんとなくわかる
私もドライって言われるけど、過去の失恋から誰かを本当に好きになれないんだ
失恋した相手は本当に好きだったんだけど
○○さんと××さんとのどっちと付き合うだけじゃなく、誰とも付き合わない
って選択肢があるんだよね。
835恋人は名無しさん:04/12/01 19:26:19
ドライって便利な言葉だよね
相手はドライなだけで愛してくれてるんだって思いたい
気持ちはあるけど
やっぱり>>832>>833みたいに自分に対して愛情を持って
ない人に向かって「あなたはドライ」と言うケースもあるわけで
836恋人は名無しさん:04/12/01 22:35:29
今更だが、>>768の最優先事項は
愛する彼女を人間不信に陥らせたどっかの腐れチムポを
半殺しにすることからだと思うがなあ。
837恋人は名無しさん:04/12/02 12:46:31
>>836
何か合法的な手はないものか
838恋人は名無しさん:04/12/02 12:55:17
環境をかえなさい 今すぐに
良い環境を求めて、次の場所へ また次の場所へ 
イナゴはそうやって生きる
839恋人は名無しさん:04/12/02 22:53:24
>>837
警察にタイーホさせて、みんなの晒し者&人生を破壊する
840825:04/12/03 01:53:45
>>831
おそらくあなたの彼氏ではないけれど、
俺もあなたの彼氏と同じような行動をとってる気がしますよ。
彼女からは何も言われないから、向こうはどう思ってるかわからないけどね。
俺の場合は決して冷めたとかではなくて、
相手に対してはずっと変わらぬ気持ちを持ってる。
あなたの彼もただ運悪く機会を逃してしまってるだけじゃないのかな?

とはいえ、俺個人の意見なので彼氏に直接聞いてみるのがベスト。
それで適当にはぐらかされるのなら冷めてると思うよ。
ドライとはいえ、失う物の大きさぐらいはわかるしね。
それすらわからないのは、単なる自己中もしくは付き合っても意味のないヤツかと。
841恋人は名無しさん:04/12/03 12:58:59
>>816
今読んでてふと気がついたが、ずれてんのは808だろ?
それともお前が808か?
前後のつながりはお前が一番わかってないぞ。
842恋人は名無しさん:04/12/03 13:04:29
どうして「あの人はいつもそうだから」って慣れられないの?
頻繁にメールなんか来たら「彼」じゃないよと思っちゃうよ
843恋人は名無しさん:04/12/03 16:59:34
こちらが、もうダメポと思った途端に、メールとか電話で連絡してくる冷酷クン・・
幼少から父親不在、母が次々男を家に入れてた、婚約者に裏切られたとか人間不信になる材料は満載だから、私を信じられないのは無理ないと思う。
でも、これはもしかして、あなたを大事に思う私に自分を重ねて復讐してるのか?愛情を試してるのか?と疑ってしまう今日コノゴロ・・
他にも約束をわざと破るとか、目の前でナンパするとかしまくりで、こちらがキレると、ごめんなさい大好きって態度します。

共依存とかトラウマとか色々あるとは思います。でも自分のキャパ考えると、中途半端に付き合うのって自分にも相手に良くないことなのかなと。
こういうドライな方いらっしゃいませんか?何かアドバイスいただきたいのですが(´・ω・`)私別にウエットじゃないかもしれませんが。
844恋人は名無しさん:04/12/03 18:18:54
>>843
トラウマとか絡むと既にドライとかの領分ではなくメンヘルかと・・・
845843:04/12/03 18:26:23
>>844
はいです。やはりですね。
ずびばぜんずだ(つд;)
846恋人は名無しさん:04/12/05 07:09:47
ドライな人だなって思ってたら、自分しか愛せない人でした。
しかも私の愛情が一方的に勝っていて義務感を感じるとか言ってるし、
俺に会った瞬間に好きになったの?一目ぼれ?とか言ってるし。

全然違うよ、ルックスなんか評価外のレベル。
でも今まで面食いで失敗したから、中身重視で付き合いを続けて良い関係を築いていければと思って
笑顔と愛情表現を心がけてきたんだよ。

恋愛経験の乏しいドライ君、要は自分好きの男。
初めてのタイプだったので油断したけど今後はやめておこう。。
847恋人は名無しさん:04/12/05 08:27:21
>846
君は中身も外見も悪そうだな…
848恋人は名無しさん:04/12/05 15:14:50
>>846
微妙にスレ違いのような気が。
1に書いてある該当スレで愚痴ったら?
849恋人は名無しさん:04/12/05 15:35:31
自分の彼氏に向かって「評価外」はないだろ……
中身重視って言ってても中身見抜けてなかったんでしょ。
イケメン=性格悪い ブサ=性格良いとか思い込んだのかな?
850恋人は名無しさん:04/12/05 21:16:06
>>846
恋人は自分の鏡だよ。
相応なのだよ。
851恋人は名無しさん:04/12/05 21:49:29
>>848
846じゃないけどさ、ドライかと思ってたら違ってたって書きこみは
OKじゃないですか?
そこが判らないって人の書きこみも多いんだし
852恋人は名無しさん:04/12/05 22:10:06
>>851
違っててどう歩み寄ったらいいか、
相手は何を考えてこういう行動に出るのかといった
相手を理解したい、付き合っていきたいって相談なら分かるんだけど
846はただの愚痴だもの。
「やめておこう」って別れ前提の書き込みは
ちょっと違うかなって私は思う。
853恋人は名無しさん:04/12/05 22:40:45
読んでる人が不快を感じた
だからそれを表明してるだけだと思われ

まあ、次の燃料でも投下されれば次のネタに流れたのに
いつまでもそこにあったのは運がないと思うけどw
854恋人は名無しさん:04/12/05 22:59:49
うんうん、不快だねー。
いろんなタイプの人間と付き合っちゃうアテクシカコイイ!
でもまた失敗しちゃったみたい!次行くぞ次!
という文章にも読めるし。

次の燃料の投下も出来ないので話引き摺ってみた。
855恋人は名無しさん:04/12/05 23:26:07
>>852
2ちゃんのスレッドだもん、そんな厳密決まりってないでしょう?
ただのグチと思われるレスは他にもいっぱいあるしさ
つうか、私はここを読んでて、ずっとドライだと思ってた自分の彼が
ただの不器用な忙しい人なんじゃないかな、と思いだしたとこなんで
一見するとドライだけど違う見方もあるかって話は興味深いな

856恋人は名無しさん:04/12/05 23:32:22
続き
そうそう、自己愛が強いゆえにドライって人は確かにいますよ
彼じゃないけど、何人か知ってる
857恋人は名無しさん:04/12/06 00:15:39
何書いてもいいってことはどんなレスが付いてもいいってことなのよ。
ってか、彼よりも>>846自己愛のが強いと思ふ
858恋人は名無しさん:04/12/06 00:16:52
いいんだったら最初からうざいこと言うなよ
859恋人は名無しさん:04/12/06 00:18:21
>>彼よりも>>846自己愛のが強いと思ふ
なんで?
860恋人は名無しさん:04/12/06 00:26:51
自己愛なんて多少強くても全然問題ないよ。
人と関わるには勇気がいるから自己愛強いくらいがスムーズにいくと思う。
私の大事な彼は自分を好きじゃなくて、他人に気を遣い、殻に閉じこもる系のドライ。
見てて辛いっす....orz
861恋人は名無しさん:04/12/06 13:42:27
>>855
で?
良性ドライじゃなくて悪性ドライの自分勝手って分かって
別れたいと思ってるの?

>>1のテンプレにあるような
「上手く歩み寄れた体験談」を参考にしたいんだけどな。
862829:04/12/06 16:58:00
言いたかったこと全部話したらスッキリしました。
彼女がほとんど何一つ文句を言わないこともあり、
「自分が満足してるんだから彼女もこれで満足してるだろう」
と考えてたんですが、違ったみたいです。
それで、これからは自分の価値観を彼女に押し付けないことと、
好きでいてもらえるようにもっと努力することの2つを決心しました。
完全に話し合えた訳じゃないんですが、とりあえず自分が変われば
彼女の方も変わってくれると信じて頑張ってます。
しかし、自分ではかなり良性のドライだと思ってたんですが・・・まだまだなようです。
863恋人は名無しさん:04/12/06 18:13:34
>>861
まあそう言うなよ
悩んでる人にとっては書き込むだけで
救われることもあるし、まあ程度問題だけど

所詮ここはカテゴリ雑談なんだから気楽に行こうぜ
864恋人は名無しさん:04/12/07 00:41:53
逢うとお互いギコチナくお互い照れまくり、微妙な関係…
付き合いたてなんですが、お互い20代中期で恋愛経験はそれなりにあります。
彼は好きって言葉を言うだけが精一杯な様子。
なんだ、この中学生みたいなギコチなさは?
って感じなんだが、彼から連絡は全く来ません。デートの誘いも私任せ。彼自体、多忙人で連絡無精なのは知ってますが、意味わからん。
私、冷めちゃうよ…
(⊃Д`゚)
865恋人は名無しさん:04/12/07 01:45:23
>>864
それは・・・
おそらくドライとかいう問題じゃないと思うが・・・

付き合いたてってそんなもんだろ
冷めるのならそれはそれでいいじゃないか
866恋人は名無しさん:04/12/07 02:32:28
865さん
え〜!?
付き合いたてはお互い色々知りたいし、連絡も初めは頑張ったりしませんか??
あまりにも無さ過ぎて…
867恋人は名無しさん:04/12/07 07:37:30
>>864
只のウケミンですね。
ウケミンスレで相談されては?

[純情恋愛]板
受身な人の心理状態 34ウケミン
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1098422310/
868恋人は名無しさん :04/12/07 15:58:47
友達との関係はドライ(というか頻繁に連絡取らなくてもよい感じ)で
恋人との関係はウエット(彼が連絡不精で会わなくてもいいとか言われた…)
で悩んでます。。そんな自分はめちゃウエット・・・つらいよー(ToT)
869恋人は名無しさん:04/12/07 17:25:24
867さん
ありがとうございます!板覗いてみまつ。
ヾ(´∀`)ノヤホー
870恋人は名無しさん:04/12/07 17:35:17
「上手く歩み寄れた体験談」を参考にしたいんだけどな。
これを連呼する奴がいるんだけど、なんだかなぁ
歩み寄れたと自慢げにここに書き込んでいる奴の相手が
「私ばっかり我慢してる!」と書き込んでるかも。
ドライ・ウェットでも自然に一緒にいられるカップル
はいませんか?
871恋人は名無しさん:04/12/07 17:48:37
歩み寄りって他にどんな場面で使われていると思いますか
与党と野党とか
日本と韓国とか
お互い自分の利益を優先したいけど、そうも行かないから
こうむる不利益や損失の分配方法を相談しあう場面でしょう。
私はドライ(♂)とウェット(♀)で結構うまくやって
るつもりけど、相手と一緒にいるための努力や我慢を折半
しようなんて意識はありません。
表現の方法が違ったって、お互いに相手を知ってれば
嬉しいときどんな顔するかとか、恥ずかしいときは
どう振舞うとか、だんだん分かるようになりますよ。

872恋人は名無しさん:04/12/07 18:11:26
>>870
自然っていっても、元々違う人間なんだし・・・
もし自然ってのがあるとすれば、長く付き合って二人で作ってきた
付き合い方の形なんじゃないかな。

片方が歩み寄ってみて、もう片方がそれで納得してるかどうかは
相手の反応を見るか、二人でこのスレにでも書くかでないと
本当のところは分からないような気もするし。
それか相手に感化されて似てきた、というのしか思いつかない。

相手が自分とは違う人間であると尊重して、
折れるところは折れて、許容範囲を広めて、
相手のことが好きで、お互いの振る舞いが常識の範囲内に収まっていれば
大概は続くと思うけれども。

そんな感じで5年半続いてきたけど、
自分がドライの時もあるし、相手がドライの時もあるし。
好きだからずっと付き合ってきただけ。
自然かどうかなんて思ったこともない。
873恋人は名無しさん:04/12/07 18:51:05
私は自分がドライだった経験もあるウェットです。
そして、突き詰めて突き詰めて悩んで悩んで出た結果。

私は、彼氏はドライな方が(・∀・)イイ!!

そりゃあ、メールや連絡もうちょっと向こうから欲しいなぁ・・とか
会いたいって思ったり言ったりしてるの私だけ?(涙)みたいな
モードに入る時もありますが、ひどく放置されてるわけでもないし
たまーに「好き」って言ってくれると重みがあって嬉しい。

よ〜く考えて冷静に振り返ってみると、
恋は相手に翻弄されるのではなく、恋をしている自分自身の感情に自分が
翻弄されるものだ。
仕事や普段の生活には妥協もあって自分の感情を知覚しないように
防衛本能が働くけれど、恋は妥協する性質のものではないから自分自身の
感情の揺らぎがダイレクトに確認できる。
自分という人間を再確認できるような気がするのです。

「もうちょっと温度さげろよなー、お前」とかも言われますが
それでも追いかけさせてくれてる彼氏タンありがとん!
意味不明な長文スマソ。
874恋人は名無しさん:04/12/08 00:47:54
ドライ彼が突然豹変したのでカキコしていい?
最初はアツアツで2日と開けずに会っていましたが、付き合って3ヶ月、やはり会うのも週2位になり、
段々連絡も途絶えがち。もうダメポと思ってた矢先です。

急にすごい束縛プレイが開始されますた!
きっかけは、とこの3ヶ月の付き合いで私が許容できそうにない問題点をトスしたことからです。
結構ショックだったみたいで、色々ありましたが、その数日後、メールも、電話も次々バンバン掛かってくるように。
超放置プレイだったのにですよ??
まさに豹変、この後どうなるかがガクブルですが。
875874:04/12/08 01:02:29
あと、付き合い始めから、メールは全然しなくてOKで、電話も会う直前のスケジュール調整だけで、ほとんどしませんです。
私もズボラなので、それについて文句言ったことはないです。
なのに何故?ですが、実際たわいもないことを話すのってすごく楽しいですね。
電話掛かってくると相手の電話料金が気になってつい切ろう切ろうとしてしまい、盛り上がってる途中でにかけ直すからとか言えなくて、
だめだ私_| ̄|○
876恋人は名無しさん:04/12/08 01:10:40
>>638
ごめん、激しく遅レス。
しかも、流れなんて関係なくてすまそ。

私、ウェットだけど、携帯メールをちょこちょこ送るより
一日一通PCメールできちんといろんな話ができるほうがいい。

ウェットだけど「おやすみ」「お昼休憩」などのメールは一切送ったことない。

でもPCメールでそうそう毎日きちんとした話をするってわけでもないけど。
ドライ彼からの返事が一行だけって時もあるしねw

ちなみに大体1〜2日に一通(PCメール)。電話は3日に一度くらい。
長い話になる電話は一週間に一度あるかなぁ。
会うのは2週間に一度(月2回)です。
877恋人は名無しさん:04/12/08 21:57:41
>>874
キープちゃんだったっぽいな君は。
878恋人は名無しさん:04/12/09 09:59:36
┏━━┓
┫・∀・┣ <やぁ。死ねばいいと思うよ
┗┳┳┛
879恋人は名無しさん:04/12/09 10:04:27
べっちょん
880恋人は名無しさん:04/12/09 11:11:30
>>879
なーw
881恋人は名無しさん:04/12/09 11:18:57
【ドライ】温度差のある付き合いpart7【っうえwwwwっうえwwwwwwwっうえうえwwwwwっうえっとwwwwwww】
882恋人は名無しさん:04/12/09 12:50:35
おもしろいおもしろい
883恋人は名無しさん:04/12/09 14:48:43
おんどさかぁ。
884恋人は名無しさん:04/12/09 20:10:34
音頭!!!!!!!!!!(・∀・)人( ̄ー ̄)人(´_ゝ`)ノワショーイ
885恋人は名無しさん:04/12/09 20:10:58
ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
886恋人は名無しさん:04/12/09 20:11:19
VIPの連中を陥れてやろうぜ!あいつらバカだからw
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1102429663/

ラウンジの連中がVIP乗っ取って陥れようとしている。
荒らしてるのはラウンジ
887ラウンジから来ました:04/12/09 20:12:24
これからよろしくお願いします
888恋人は名無しさん:04/12/09 20:17:13
ドライwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うえwwwwうぇっwwwwwwwwwwウェットwwwwwwwwwwww
889恋人は名無しさん:04/12/09 20:53:08
    m n _∩                   ∩_ n m
  ⊂二⌒ __)    /\___/ヽ       ( _⌒二⊃
     \ \   /''''''   '''''':::::::\     / /
       \ \  |(●),   、(●)、.:|  / /
        \ \|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|/  /
          \ .|   ´トェェェイ` .:::::::|  /
           \\  |,r-r-| .::::://
             \`ー`ニニ´‐―´/
             / ・    ・ /

890638:04/12/10 17:33:41
>>876さん、ここ久しぶりに覗いたらレス下さってた方がいて嬉しかった。
ありがとう。
638は半年くらい前に付き合っていた彼の話を思い出しながら書いたものです。

最近、新しい彼と付き合いはじめました。
朝、昼、仕事中は一切携帯メールは送っていません。
相変わらず、友人も仕事も大切にしているつもりです。


でも、新彼とは、ほぼ毎日寝る前に電話(じゃなくてskypeだけど)で
時間を忘れて話をします。
それだけじゃ足りなくてPCメールも交換して深い話もしています。


携帯メールが少ないことで、以前の彼にドライだ冷たい、
彼を大切にしていない、と怒られて、
毎日携帯から必死にメールしていたことを考えると、
本当に今幸せで心地良いです^^


891恋人は名無しさん:04/12/10 18:09:13
>>890
自分に合った人が見つかったんだね!

おめでと&お幸せに( ´∀`)
892876:04/12/10 18:46:56
>>890
> でも、新彼とは、ほぼ毎日寝る前に電話(じゃなくてskypeだけど)で
> 時間を忘れて話をします。
> それだけじゃ足りなくてPCメールも交換して深い話もしています。

ウェットというよりホットだね(^^)
いいなぁ〜。私も電話でゆっくり話したいなぁ〜。
ここんとこあんまりゆっくり話せてない。でもそれが彼には心地よいのかも
しれないしなぁ〜と思うと電話しづらくなっちゃってる、最近。
893ウェット女です:04/12/10 18:54:01
コミュニケーションは数多ければ良いんじゃないんだよね。
質というか深さ・・・なんだよね。

最近、ふと気づいた事があるんだ。
彼に対して「@@して欲しい」「メールももう少し欲しい」
いろいろ要求してたけれど、二人のコミュニケーションは
ちゃんと取れてるだろうか??って疑問になった。

自分の要望ばかりで、じゃあ相手は何を考えていて
どう感じているのか?って本当の意味ではわかって
ないんじゃないかな??って。

二人の温度差についてたくさん話し合いもしてきたけど
もっと彼の話す内容をしっかり聞けばよかったな〜と思う。
その頃は話し合っても「私を理解して」に傾いてたように思う。

まずは「相手の気持ちや考えをちゃんと聞く聞き取る」所から
始めないと、真のコミュニケーションは取れないような気がしてきた。
894恋人は名無しさん:04/12/10 18:58:42
自分の事あまり語らない男っているよね。
何考えてるか聞いてみると面白いかも‥
895恋人は名無しさん:04/12/12 10:10:39
自分のことを話すのが苦手な彼女からいろいろ聞き出すのが
面白くて好き。
慣れてくるとちょっとした言葉や仕草から機嫌が分かる様になる。
まあ、そのかわり常に顔色を伺っている気もするが。
一緒に居るときはウェットな俺に合わせてくれているので、
一緒に居ない時は束縛嫌いなドライ彼女に合わせて放置するようにしている。
896恋人は名無しさん:04/12/12 22:59:51
>>893
なるほど、深さだよね。
ちゃんと愛情を伝える内容であれば週一回のメールでも効果持続。
ドライさんたち、覚えて置くように。。
897恋人は名無しさん:04/12/12 23:05:08
>>893
コミュニケーションは数多ければ良いんじゃないんだよね。
質というか深さ・・・なんだよね。
あ、これ読んで思い出した。
学生のときの彼はウェットでアニメ好き
いつも傍にいてくれたし私を最優先してくれたけど
いちゃいちゃトークか、アニメやプラモの話
真剣な話なんかしたことなかったです
それでも美形だったんで2年付き合いました。
今彼はドライです、今日、TVで不肖宮島が親にも言わずに
戦場に行くと聞いて、あ〜このタイプ!と思ったくらい。
でも自分という人間について、家族との関係や子供時代のこと
将来の夢や人生観とか深い話をしてくれます、当然今の彼の方がいい。
898恋人は名無しさん:04/12/13 08:42:16
自分がドライなだけなのか、
相手を心から愛せてないだけなのか分かりません。。
>>2のドライの傾向に自分もろ当てはまってはいるんですが。
付き合う前は確かに彼が大好きって胸張って言えてたんだけど
いざ付き合いだすと(今1ヶ月ちょい)なんかあれー?みたいな…。
メッセで相手がオンラインなったら
「今2ちゃん見てるから話しかけてくれるな」て気分になるし。
結局話しかけられるんですけどね。。彼はかなりウェットです。

彼の事は必要だし会いたいとも思うけど、
愛してるって言われて、私も愛してるよって返す時すごく義務的な、
何言ってるんだ自分みたいな気分になってしまう。
でも相手が例えば横で本とか読んでて私のこと完璧無視してくれると
なんかすごく幸せなんですよね。変ですかね。

なんかもうほんと自分の気持ちがわからん。
長文独り言すみませんでした…
899恋人は名無しさん:04/12/13 11:01:36

> 愛してるって言われて、私も愛してるよって返す時すごく義務的な、
> 何言ってるんだ自分みたいな気分になってしまう。
> でも相手が例えば横で本とか読んでて私のこと完璧無視してくれると
> なんかすごく幸せなんですよね。

わかるわー、たとえ好きじゃなくてもいわなきゃいけないような状況で出てくる言葉より
そういうふとした時に幸せを感じるんだよね。
別に無視されてるから幸せなんじゃないと思うよ。
900898:04/12/13 11:09:52
>>899
わかってもらえますか〜。嬉しいです。。
まぁ無視ってのは結構乱暴に使った言葉なんですけど
とにかく何か、彼が自分以外に関する事をしてるのを見てるほうが
幸せなんですよ。
あの距離感が常に保てたら相当ラクなんだけどなぁ・・・・・
901恋人は名無しさん:04/12/13 13:37:25
>>898
確かに気持ちは、私もよく解る。彼良質ウエット傾向、私ドライ傾向。
「ラク」=無理をしないと思ってたし、私はこの距離感がよいと思うって言ってきた。でも、彼の事(気持ち)を考えているかなって…。
無理をし過ぎるのはよくないけど、時には大事な彼の為に、少し頑張って向かい合う必要もあるかも。
その努力が鬱陶しいと感じるなら…ホントに彼を愛してるのか、ただ自分が必要としているのに過ぎないのかを、少し距離をおいて確かめてみては?

長文レススマソ。
902恋人は名無しさん:04/12/13 14:31:53
>>901
わかるなぁ。
私そういう時あった。(「必要なだけ」の時)

ウェットにしてもドライにしても己のことばかりじゃなくて
相手に心を尽くす。とか思いをやる(思いやり)・・・・ということについて
再考してみたらいいかもしれない。
どちらが正しくてどちらがわがままで・・とかそういう事じゃないような
気がする。

自分を見つめなおすいい機会だと思うしね。
903898:04/12/13 15:20:32
>>901-902
なんか自分と似たような気持ちになる人がいて安心したっていうか
いいもん読ませてもらった気分です。
彼の気持ちかぁ・・・・・・何かして喜ばせてあげたいと
思った事こそあれ真剣に考えたことなかったかも。。

必要なだけってのと愛してるって感情はやっぱ違うんですかねぇ。
てか私的には彼の事を愛したいっていうよりも
むしろ尊敬したいって感じなんですけどね。
でもこれも結局は愛してないって事になるのかもしれないし…。
なんか愛してるって感情がどういうものなのか
分かんなくなってきました。。
キモくてすいません。ああああああああ
904恋人は名無しさん:04/12/13 15:49:05
うちのドライ彼氏は、昔全然何も言わないし何考えてるかもわからなかった。
(付き合う前は積極的にアプローチしてきて、付き合ったらマイペースに戻ったタイプ)
最初は理解できなかったし訳ワカメだったので、様子伺いながらいろいろ
質問してたら『もー・・質問ばっかり!!』って・・・
あんたが反応薄すぎるから全然わかんねんだよ!
最近は反省してくれて少しは態度や言葉で表してくれるようになったけど
そのまま変わってなかったら今は続いてなかっただろうなー
905893 & 902:04/12/13 16:33:02
>>903
キモくなんてないですよ。(^^)
「愛する」ということがどういうことなのかは答えは人それぞれだし
それこそ考えてすぐ出る答えでもないですよね。
一生かけて答えを探す・・・みたいなとこあるから。

相手を尊敬できるということは素晴らしいことですよ。
ついつい付き合うと甘えが生じて相手への「敬意」を忘れがちに
なって傲慢になりやすいものですから、人間って。

恋愛において「恋」の部分と「愛」の部分があるとしたら
「年齢と二人の付き合い段階」応じてそのパーセンテージが
かわっていくと思う。
若い10代の頃は「恋」が比率多くて熟年の良い関係の夫婦は
「愛」という比率が多いように。。

私は恋も愛もどちらも崇高なものだと思うし、おばあちゃんになっても
ほんのちょっぴりの「恋」の部分、持ち合わせていたいと思う。
906恋人は名無しさん:04/12/13 17:07:53
>>898さんは、自分に正直で、今の自分の感情にちゃんと向き合おうとしていて
素敵だと思います。普段のぞいてみるだけのドライですが、思わず書き込みを。
しっかり自分と彼と向き合って自分なりの感覚を探してみてくださいね。
ちなみに連絡とかどれくらいのペースで取りたい感じなんですか?

>>901 まさしく!楽ってことは無理してないってことで一見とてもいいことだけど、
相手も果たしてそうなのかって、相手を思いやる気持ちってほんと大事です☆
907901:04/12/13 20:04:28
>>903
キモイ??寧ろ素敵ですよ。やっぱり尊敬出来る人とじゃなきゃ…とは私の持論ですが。

初めてカキコしましたが思わぬ複数レスにビクーリ!!
( ̄□ ̄;)
でも書いてみるもんですね。
「愛する」…難しいですよね。若かりし頃は、それを勘違いし、結果自分よがりなエゴに走りがちだったし、またそういう人を沢山見てきたし。
無理せず、自分らしく(=ドライ傾向な訳だが…;)、でも相手に対する思いやりを忘れず…平行するのは結構大変ですが、でも、それが恋愛なんだろうな、と、歳を重ねてようやく分かってきましたw
908恋人は名無しさん:04/12/13 22:37:16
私は「好き」って言葉が言えない。
「愛してる」は言えるんだけどなあ。

「好き」の方が恥ずかしい。なんでだ。告白っぽいからかな?
909898:04/12/14 01:46:27
>>905
>恋愛において「恋」の部分と「愛」の部分があるとしたら
>「年齢と二人の付き合い段階」応じてそのパーセンテージが
>かわっていくと思う。
確かにそうだと思います。
なんか自分の場合は付き合う前は恋してる!って感覚があったんだけど
最近はもうほんとあの感覚はどこへ?って感じなんですよね。。
付き合い1ヶ月にしてこれはないですよね。ははは

相手のこと嫌になったわけでは勿論ないんだけど、
決して積極的に愛情表現がしたいわけではないんです。
これが恋>愛から、愛>恋に変わった結果なら万々歳なんですが
ほんとに自分でもよく分からん。。
別れようって言われたら別れられる気もするし
結婚しようって言われたら結婚できそうな気もするし…
変なの。

>>906
連絡は基本的に毎日とってます(メールとメッセ)。
大体どちらもあっちから話しかけてきます。
ついでにデートは週2(内お泊り1)です。
連絡とデートのペースはこれでちょうどいいかなぁと思うけど
泊まるのめんどくせーとはよく思いますね…

奇しくも今週末から彼里帰りするんでしばらく会えないんですよね。
いい機会だし自分の気持ちの観察をしてみようと思いまっす。
910恋人は名無しさん:04/12/14 13:03:20
>恋愛において「恋」の部分と「愛」の部分があるとしたら
>「年齢と二人の付き合い段階」応じてそのパーセンテージが
>かわっていくと思う。
年齢より相手との関わり方みたいなとこで違うんじゃないのかな
相手がドライ、私は普通なんだけど、お互い自分以外の異性と相
手が付き合うってことがもうイメージできない状態になってます。
ときどき、私は郷里のお袋かって思う。
この安心感は刺激の欲しい人にはお勧めしないけど私は気に入ってます。
911恋人は名無しさん:04/12/14 13:07:12
>>1
ホット&クール にすれば?
912恋人は名無しさん:04/12/14 13:33:12
むしろどっかで出てた「恋愛スタイルの違い」のほうが正しい気がする。
913恋人は名無しさん:04/12/14 13:45:43
それもちょっと違うような・・・
914恋人は名無しさん:04/12/14 13:46:18
やっぱりドライウエットだな
915恋人は名無しさん:04/12/14 15:26:41
恋愛スタイルだと漠然としすぎてるもんね
916恋人は名無しさん:04/12/14 21:26:37
【ドライ】恋愛スタイルの差がつらい【ウェット】
とかじゃないですかね?

やっぱりドライは恋愛感情が冷めてるわけじゃないとか
そういう話だから温度差じゃなくて湿度差だとか言われるわけだし。

917恋人は名無しさん:04/12/14 22:00:27
メール三日も四日も無視されてるんだけど、これってドライとかそういうレベル?
会うと仲良しなんですが、正直これで愛があると言えるのか自分の中で信じられません…

しかし連絡の催促ばかりでテンプレの悪性ウェットになりつつありました…
とりあえず、彼女が前みたいに少しでも(学校行くね、とか)連絡くれるようにしたいのですが
どのように会話を始めれば良いのでしょうか…
自分が相手をどれぐらい好きかは伝え切れませんが一生懸命伝えているつもりです
それが「重い」から敬遠されてるのかもしれませんが…

無視されてる状況でどうやって道を切り開けばいいのか、もうなにもわかりません…
918恋人は名無しさん:04/12/14 22:13:46
>>917
会うと仲良しなら、前にも出てたけど
体を触れ合った状態で(手を繋ぐとか抱き合うとか)会話してるときに
「メール、嫌い?」と簡単に聞いてみればいいのでは。
なんでメールくれないのか云々悩むなら、聞くのが一番。
「嫌いではないけどめんどくさい」とか
「どうしても後回しにする」とか
「遅れて気付いたから、返信しなくてもいいかな〜とか思う」とか
「正直メールを送らなくてはいけないのが苦痛」とか
彼女なりの理由があるはずだから。
919恋人は名無しさん:04/12/14 23:13:24
>>917
メールで愛情を測ろうとしなければ幸せ度UP
920恋人は名無しさん:04/12/15 03:05:06
>>917
わかるよ、その気持ち…。>>917さんの言うとおりメール=愛、って思っても不安なときはマイナス
にしか考えられなくなっちゃうんだよね。

私の場合は元彼が悪性ドライで、はじめてドライの人と付き合ったから
わけもわからず催促メールしたりで、自爆しちゃった…。
今付き合ってる彼氏もドライ傾向みたい、メール、電話嫌いで相手から
連絡くることなんてないよ。私から週1メール(用事のみ)、月2回デート。
「連絡もお前からして、会う日にちの候補だして、それに俺が合わせる」ってかんじ。
相手が学費とか自分で負担してるからバイトで忙しいみたいだし、彼的にも
「俺が忙しいときは、お前もなにか熱中できること探せ」ってタイプ。
元彼との自爆体験を生かして、あんまり、かまってちゃんにならないように
今は私も資格の勉強とかして、会えない時間を有効に使えるように努力してる。
けど、やっぱり、付き合う前とか付き合って1週間くらいは、今とは比較できないくらい
メールの即返信&長文だったけど、3カ月目のいまじゃあ…2日送れて返信&3行。
そんなんだから、たまに不安になるときもある(スルーされたりだと)けど、会ってるときは優しいし
そんな彼でも大好きだから、相手から切られない限りは続けていきたいと思う。
ドライなくせに「俺は一途で重たい男だよ」なんて言ってる彼をウエットな私が理解できるのは
当分さきなのかもしれないけどねw
921恋人は名無しさん:04/12/15 10:44:42
>>917
うちの彼女もそんな感じでメールは3,4日空くのは普通ですよ。
まあやっぱり付き合い始めはそんな事なかったけど、
やっぱり4ヶ月も経つとね・・・(苦笑

まあ最初のうちは俺も不安で仕様が無かったけど、
最近は大分落ち着いてきたよ。
とりあえず会ってる時でも楽しく過ごせてるんだから
ソレでいいかなって思うようになってきたし。
彼女を信じられれば平気だと思う。
922恋人は名無しさん:04/12/15 11:18:49
917です、唯一反応してくれてたデートの話題も完全にスルーされてます…もうダメぽ
923恋人は名無しさん:04/12/15 13:00:45
>>917
ドライの人はスルーすることに、あまり罪悪感ない人が多いと思うよ(私の意見だけど)
私のドライ彼は自分が手いっぱいの時は返信してくれないよ
私からしたら、電車に乗ってる間とか、ちょっとした休憩時間にでもメールくらい
できるんじゃ…と思ってしまうけど。連絡不精とかメール嫌いな人って、それじたいが
面倒だから忙しいときとか、考え事があるときとかスルーにしがちなのかもよ。
もしかしたら、彼女が今連絡できないくらい忙しいとかじゃないかな?


924920:04/12/15 13:02:28
>>917
ドライの人はスルーすることに、あまり罪悪感ない人が多いと思うよ(私の意見だけど)
私のドライ彼は自分が手いっぱいの時は返信してくれないよ.
私からしたら、電車に乗ってる間とか、ちょっとした休憩時間にでもメールくらい
できるんじゃ…と思ってしまうけど。連絡不精とかメール嫌いな人って、それじたいが
面倒だから忙しいときとか、考え事があるときとかスルーにしがちなのかもよ。
もしかしたら、彼女が今連絡できないくらい忙しいとかじゃないかな?
917さん我慢だ!


925恋人は名無しさん:04/12/15 13:24:28
>>924
横レスごめんなさい
ウチも、彼がドライで私が典型的なウェットです。
一緒にいるときは本当に仲良いし、幸せいっぱいなんだけど、会えない?と聞くのはほぼ私から。
特に今月は仕事が忙しいのを知っているから、今月は2日に会って以来会ってない(´・ω・`)
なんか寂しくて、でも会いたいってメールしちゃうのは悪い気がして送れないし…どうしたらいいんだろう
926恋人は名無しさん:04/12/15 13:31:39
メールの間が3〜4日空くだけで不安を感じる人なんているんだ?
手紙の時代に生まれてたらどうしたんだろう?
不思議不思議
927恋人は名無しさん:04/12/15 13:50:16
自分のテンションが高いとドライ、低いとウエットになるんだと最近気付いた。
ウエッ→トな時は必ずと言っていい程自爆してた・・・。
928恋人は名無しさん:04/12/15 13:52:28
>>926
私達はメールの時代の子なので
手紙時代の事はわかりません
ああ不思議
929恋人は名無しさん:04/12/15 13:55:29
不自由な時代だなぁ・・・
930恋人は名無しさん:04/12/15 14:47:13
メール時代の子って生まれたときから手紙よりメールがメインだったわけじゃないでしょう?
小学生かよ?
931恋人は名無しさん:04/12/15 14:50:44
辛抱の足りない子たちだなぁ
932恋人は名無しさん:04/12/15 14:51:14
>>925
後ろ2行、そのまま言っちゃえばどうでしょう
余裕できたら教えてね
くらいを添えて
933恋人は名無しさん:04/12/15 14:51:22
>>930
長く書くなら
恋人と手紙のやり取りでしか連絡を取り合え無かった
時代の人の事は分かりません
って意味です。

小学生でもありません
934恋人は名無しさん:04/12/15 14:57:08
>>933
そんな不便な携帯なら捨てちゃえよ
935恋人は名無しさん:04/12/15 15:11:49
年下見下して勝った気になってる精神年齢厨房の中年は放置
936恋人は名無しさん:04/12/15 15:30:22
>>932
レスありがとうございます。
今の気持ちを含めて、素直にメールしました。
彼がどう反応するかは分からないけど、なんかスッキリしました(´∀`)
ありがとう
937392:04/12/15 16:29:29
彼氏はドライ、私はウェット。1年以上付き合ってるけどそのことで何度もぶつかってきました。
ドライ彼は自分の考えを変えたくないと言っていつも結果がでないまま喧嘩は終ってしまいます。
昨日その彼とまた喧嘩して私は取り返しのつかない事を言ってしまいました・・・
その後電源を切ったまま音信不通です。
もう別れるしかないんでしょうか?
938恋人は名無しさん:04/12/15 16:31:07
>>937
どんなこと言っちゃったの?
差し支えなければ言ってみて?
939恋人は名無しさん:04/12/15 17:28:04
>>935
精神年齢小学生、しかも低学年とみた!
940恋人は名無しさん:04/12/15 17:35:11
小学生論議見て思ったけど、
私が小学生のときは携帯持ってなかったから友達との連絡は固定電話でしたよ。
常に友達とつながっていなきゃ寂しいみたいな感情はなかったな
考えてみれば大人になってから用件以外のメールを欲しがるって情けない。
941恋人は名無しさん:04/12/15 17:37:31
>>937
えらいですね
私は自分のドライ彼に文句なんか言う気が起こらん
こいつは一生こうだろうな〜と心から思う
942恋人は名無しさん:04/12/15 19:18:27
>>940
現代病ってやつですから
943恋人は名無しさん:04/12/15 23:09:44
向こうがドライだったもんだからこっちも徐々にドライになっていったら
今頃好きだの絵文字だのといったメールを意味もなく送ってきやがる。
浮気をしてないのは互いのスケジュールの関係上わかるが、
何で急にこうなったのかわからん。
というか、完全にドライになった漏れにとってはうざいだけだ。
944恋人は名無しさん:04/12/15 23:45:16
>>943
でも相手がドライな時の辛さが分かるのに
うざいだけっていうのは愛情に欠けてないか?
945恋人は名無しさん:04/12/16 00:03:17
そうだよ、相手も貴方とうまくやろうと思って慣れないことしてるんじゃん
相手してあげなよ!
ドライな上に超多忙な相手に放置されっぱなしの私にはうらやましい限り
946恋人は名無しさん:04/12/16 00:50:44
なんか荒れてるなぁ…


我慢が足りないとか手紙と比較とかはスレ違いだから。ましてや時代がどうとか。
相方に「藻前我慢足りない」と言われたんなら別だけどね。
つぅか手紙の時代は〜とか相手が言い出したらそれってジェネレーションギャップって思うが。そんなスレ探すか立てて下さいNe。
947恋人は名無しさん:04/12/16 06:15:56
みんながみんなメーッル好きってわけじゃねえからな
948恋人は名無しさん:04/12/16 08:42:52
初めて付き合う人がメール好きだと、それ以降にも要求するようになるのでは?
そういう人なんだと思ったら別に気にならないけどな。
忙しくてメールなんて出来る状況じゃないとしたら、我慢できるでしょ?
相手があまりしたくないからしないだけだって判っていたら、それほど苦痛だとは…

返事が来る間はしょっちゅう打つけど、返事が途絶えがちになったら打たなくなるしね。
949恋人は名無しさん:04/12/16 10:41:12
私の悪性度というか性悪度と言うか・・・診断して下さい。
厳しいご意見お願いします。

上の方でドライというよりも重度のプライベーターだと言われた者です。彼氏はウェット。(多分)
来週のクリスマスには、土日でゆっくりとする予定。また、年末年始も二人で過ごせそうです。
昨日は約1週間ぶりの逢瀬。彼氏宅へお泊り予定になっており、時間は決めていませんでした。
また、クリスマスや年末の予定は前々からお互いの予定に組み込み済み。
私としてはそれまで会えないかも知れないと心の準備はしていました。(会えたらラッキー)
950恋人は名無しさん:04/12/16 10:48:55
夕食を終わらせ、22時くらいに彼氏宅に到着出来そうだなと思っていた時、彼氏から連絡。
彼:今日も終電くらい? 私:22時くらい  しばらく雑談・・・(19時〜19時半頃)

彼氏に連絡が入った様子で 仕事関係の方のお家へ夕食を取りに行きたいとの事。(近所)
彼:23時に(彼氏宅)集合で  私:うーん・・・。今日はやめとく?
ぶっちゃけ1時間の待ち時間があると眠り込んでしまうと思ったのと
クリスマス等々でゆっくり出来ると思っていたのでまあいいかと思ったのですが
これが彼氏の機嫌を損ねる結果と相成りました。
彼:食事にも行けませんか  私:だから行って来て下さいと・・・
彼氏は一瞬怒ったものの結局夕食を断り
私は22時半頃に彼氏宅到着(30分程食事に行く行かないについて話し合い)
951恋人は名無しさん:04/12/16 10:51:59
彼氏23歳 私27歳。
会ったら何事も無かったかの様に仲良しなのは微妙に変。

私としては、自分の用事があればそちらを優先して欲しい位に思っています。
彼氏は、大した用事じゃなかったからとか言ってはいましたが私が行かないとゴネるので
彼氏にとっての優先順位で食事を断ったみたいです。
その気持ちは多少嬉しいと思うところもあるのですが非常に困惑が大きいです。

後、彼氏の気持ちとしてあるであろうと思われるのは
私が仕事の後用事を済ませてから彼氏宅へ行く時は大抵終電になるという事です。
その場合、私の彼氏宅着は翌1時頃になります。
952949-951:04/12/16 10:52:47
長文連レスすみません。
よろしくお願いします。
953392:04/12/16 12:17:48
938さん ごめんなさい。自分が言ったことすごく後悔してるので今はまだいえません。
941さん 私は言葉、行動にしないと伝わらないと思うんです。言われるがままは嫌だし、お互いがどう思っているか理解したいと思っています。
954恋人は名無しさん:04/12/16 12:38:46
>>952
何がききたいのかよくわからん。
「はいはい、あなたは性悪です」とでも言ってほしいの?
それとも「そんなことないよー」とでも?
ちらしの(ry
955恋人は名無しさん:04/12/16 12:50:51
>>952
あー、うちとすごい似てるかも。
でもうちはそれが喧嘩の原因になることが物凄く
多かったから、お互い気をつけるようになったけど。
956949-951:04/12/16 13:12:24
>>953 392さん
何度もぶつかってて色々溜まってたものが爆発しちゃったんでしょうか。
早く、連絡だけでも取れたら良いですね。

>>954
レスありがとうございます。
分かり難くてすみません。
自分が悪いのかどうか、という事なんです。
私の考え方っていうのはそんなに自分勝手だったのかと。
相手の予定を断らせてしまったのがすごく罪悪感に苛まれるところなんですが
でも行けば良いって言ってるのになあと納得出来ないところもあり・・・。
断らせてごめんっていうのも何か違う気がして彼氏にもどう切り出して良いやら分からず・・・。

>>955
レスありがとうございます。
どちらがウェットな感じだったのでしょうか。
私はもう少し、彼氏の気持ちが分かれたらなあと思っているのですが・・・。
957恋人は名無しさん:04/12/16 13:31:48
>>956
955です。
私の場合は「相手の用事を優先する」反面、
出端を挫かれるともういいやーって思いたくなるんです。
「予定」に合わせて自分は行動していたのにそれがままならないとなると
「予定」そのものを無かったことにしたがるというか。

だから>>952さんのように、相手の最良を考えている!というわけでも
ないんですが、彼氏は「じゃあやめようか」と私が言うと
「どうしてそういうこと言うわけ?俺が悪いの?」となります。

彼としては、「予定」が全部潰れるわけではなくちょっと変わっただけで
柔軟に妥協案を考えているのに、それをゼロにしようとするのは悲しいと。
仕事も大事だけど会いたいのも本当で、両立できる方法を探すのに、
両立することを考えないと全然会わない事になってしまう。と言います。

あっちも欲しい、こっちも欲しいでうちの彼氏もある意味ワガママ
なんだろうなぁと私は思うわけですが。
958恋人は名無しさん:04/12/16 14:45:01
「そっちに用事があるなら別に会わなくてもいいよ」ぐらいに言われると、
男としては、俺ってその程度の男なのかって思うんでしょ。
嘘でも「会いたいな」ぐらいに言ってほしいんだよ。
959恋人は名無しさん:04/12/16 16:48:26
>>957
あーわかる!!!うちの話じゃないけど友達カポーがそうだ。
受け止め方は少し違うんだけど、彼女の方が、予定がハンパになるくらいなら
もうやめる!って白黒しかないんだよね その子は妥協とか譲っちゃうんじゃ
なくて、自分達の予定が削られるのがイヤなんだって。
まぁどういう形にしろ、言われた方は「やめなくても少しでも会いたい」って
気持ちになるからやっぱりお互いの意見を尊重しつつ歩み寄った方がいいよね。
960恋人は名無しさん:04/12/16 17:56:21
>>949
なんかよくわかんねー

それはドライとかの問題なの?
つーかもし俺の彼女から仕事関係のお宅に食事しに一緒に行こう言われたら
俺は断るね
外食ならまだしもまったく知らない人のお宅にいきなり誘われてもナ・・・
どーせ会話はカヤの外になって手持ちぶたさ炸裂するだけ
彼女の仕事に影響するから下手な真似も出来ん
終始にこにこして、あたりさわりのないようにポツーンとしてるぐらいなら
家で寝てるほうがマシ
961恋人は名無しさん:04/12/16 18:00:22
その後のフォローの問題では?
じゃあ次いつ食事しようとかすぐ提案してあげればいいのかも
962恋人は名無しさん:04/12/16 18:04:06
>>960
え?彼氏に、彼の仕事関係の食事の誘いがあった(彼1人)ってことじゃないの?
だから、彼は帰宅が23時になっちゃって、でも949は22時くらいに着く予定だったから
その1時間が待てないって話じゃないの?
963恋人は名無しさん:04/12/16 18:08:58
>>962
いやそれはわかるけど
もし俺が俺の彼女から言われたらって話さ

けどさ
その彼氏もどんなだよ
夜11時にメシ食いに来い言われる奴って
なんの仕事してんだろーね?
964恋人は名無しさん:04/12/16 18:12:04
ええ?だから食事に誘われたのは彼1人じゃないの?
近所に食事しに行って帰ってくるのが23時って話じゃないの?
よくわからんぽ…
965恋人は名無しさん:04/12/16 18:18:53
>>964
おまえもわからん奴だな
だから彼が彼女も一緒にって誘ったんだろ
もし俺がその立場なら断るって言ってるだけだよ


966恋人は名無しさん:04/12/16 18:21:24
ごめん、その辺がいまいちよくわかんないんだけど…
私には、一緒にって誘ったってより、会うのが遅くなるっていうので
(彼氏の家に)行かないって言う話でもめたのかと思った。
967恋人は名無しさん:04/12/16 18:23:30
23時に彼宅集合って書いてあるんだから
966で合ってるんでしょ
968恋人は名無しさん:04/12/16 18:24:25
>>960
君は、日本語に不自由な方ですね。
969恋人は名無しさん:04/12/16 18:24:49
んー?
いや、よく読むと一緒行こうと誘われたわけでは無いようですな
単に22時に彼の家に行く予定だったのを
彼が23時にして欲しいと提案しただけみたい

俺の勘違だ、正直すまんかった
970恋人は名無しさん:04/12/16 18:25:35
思いこみの激しい男が暴れております
971968:04/12/16 18:30:05
>>969
いや、こっちこそ煽るようなこと言ってスマソ。
972392:04/12/16 20:39:29
話し盛り上がってるなかすいません。
956さんありがとうございます。
彼から連絡きて許してもらえました。
でも、ここで甘えたらまた同じ事の繰り返しになりそうで・・・
しばらく距離を置いて色々考えてみようと思います。
彼に依存しすぎている私なので離れてみるのが今の私達にとって最善だと
思います。ウェットな私にとってかなりの決意なんですが
973恋人は名無しさん:04/12/16 22:58:34
>>944-945
意見ありがとう。確かに向こうも悲しいのかもしれない。
そういえば態度の変わる少し前に少し話したんだけど、「性格だからどうこう言われたくない」と
言われて、「ならお前に合わせるよ。」と売り言葉を買って、ドライに転じたんだよな。
で、なって気づいたんだが、絵文字や長文や甘い文章が嫌いな漏れにはドライはあってたかもしれないと思い
いまさらバカップル候補だった時代にもどれといわれても困ってしまう。
向こうも、気が乗らないときにいちゃつかれたり甘えられたりするうざさはわかってるだろうに。
974恋人は名無しさん:04/12/16 23:50:42
>>973
浮気されないようにな
975恋人は名無しさん:04/12/17 10:12:54
はあ今スレも消費早かったね 2ヶ月かあ
でも前より話し合いが安定してきたような気がする
976恋人は名無しさん:04/12/17 11:08:13
>>917です、14日に「もしよかったら今週デートしようか」って送ったのが最後に返事なし
ドライって言うか…嫌われた?意識的に無視られてる感じが濃厚…orz
977恋人は名無しさん:04/12/17 11:16:37
>>975
落ち着いたというか、ホントのドライの多くが
ばかばかしくなって来なくなったんだと思う
978恋人は名無しさん:04/12/17 11:53:47
そゆこと言うから・・・

あ、釣り師かw
979恋人は名無しさん:04/12/17 12:13:55
>>978
ううん、心から
もう、ほ〜〜〜〜んとに心から
マジにそう思うんだよ
だってウェットの私には参考になるドライの意見より
同病相憐れむ書き込みばかりだもん
980美香 ◆RQ0Spv3q06 :04/12/17 12:22:12
☆ヽ(o_ _)oポテッ
981恋人は名無しさん:04/12/17 12:23:02
>>見ず知らずの人間に相談して分かることじゃない。
982恋人は名無しさん
前向きなウエットの意見もあったと思うけど・・・