【ドライ】温度差のある付き合いpart2【ウェット】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん

恋人がドライで寂しい人
ウェットな恋人に疲れている人
恋人との温度差に悩んでる人、語り合いましょう。

このスレはどちらが良いかではなく、
どう歩み寄るかを考えていくスレです。
別れろなどの短絡的レス・具体例に欠けるドライウェット批判はスルーでお願いします。

【ドライ】とは
連絡不精。感情を表に出さない。
夢、趣味、友達>恋人。
自分の価値観以外にあわせる必要はない、周りは周りと思っている。

【ウェット】とは
頻繁に連絡を取る事で安心と繋がりを感じる。
恋愛に重きを置く、優先する傾向あり。
ある理想を描いて自分や相手をそれにあわせようとする。

・ウェット≠依存
・ドライ≠会いたがらない
・ウェットな恋人の影響でドライがウェットへ移行するケース有
・偽ドライ(恥ずかしがりや、トラウマ持ち)も存在する。
2恋人は名無しさん:04/08/19 17:12
3恋人は名無しさん:04/08/19 17:16
>>1
乙です。
4恋人は名無しさん:04/08/19 17:32
>>1
完璧なテンプレ乙です!!!
5恋人は名無しさん:04/08/19 17:38
>>1
乙ですー
6恋人は名無しさん:04/08/19 17:45
7恋人は名無しさん:04/08/19 18:16
>>1乙。

さて、前スレからの話題を引きずるが、
「ドライ側からウェットにこうして欲しい云々」って件ね。

>>1のテンプレにもあるとおり、
ドライは「周りは周りと思っている」ので、別に要求なんか
ないんじゃないだろうか。

ドライの人って相手に期待しないし。

そもそも相手に何かして欲しいって思うのがウェットの特徴だし、
自分がこう思っているなら、相手もそう思っているはずだ、
って思うのが、ウェットとドライの関係が拗れる原因。
正確に言えば、ウェットからドライへの感情が拗れる原因、だけど。


8恋人は名無しさん:04/08/19 18:23
そうか・・・

だからうちの彼女に「俺の悪いところ、嫌なところあったら言って。治すから」
って言っても、別に無い〜っていうんだな・・・
9恋人は名無しさん:04/08/19 18:36
ドライって、そもそもジコチュウじゃない?
相手の事あんまり思いやっていないよね?
こっちがウエットだからそう思うだけ?
10恋人は名無しさん:04/08/19 18:38
>>7
おおむね同意。

>>9
当方ウェットですが、
その分、自分の価値観を持っていて自立しているともいえるわけで…
見かたはいろいろあるから、一概には言えん。
119:04/08/19 18:49
>>10
私はウエットだけどちゃんと自立しています。
ただドライの、「相手の気持ちを理解しようとしないところ」がなんかジコチュウと
思えてしまって・・・。
例えば
私「さびしいよ〜(もっとかまってよ〜)」
彼「あ、そっ^^」
私「あ、そう?じゃないだろ?ヴォケが〜」←心の中で
12恋人は名無しさん:04/08/19 18:53
>>11
いや、別にウェットが自立してないとも言ってないんだけど・・・

相手の気持ちを理解する気がないのか、
相手を自分に合わせたいのかわからないけど、
それはお互い様ともいえるわけでね、

と、最近達観してきたウェットです。
私もだいぶ泣かされてきたけど、もー慣れてきたよ・・・
13恋人は名無しさん:04/08/19 18:54
>>1乙!!

私はかれしがドライなため、自分もドライに移行した者です。
やはり付き合っていくには適応しなければと、前スレで思ったもので。
いまのところ順調にいっていますよ!つらくもないし。
14恋人は名無しさん:04/08/19 18:54
ためになるな〜

ウェットは相手のこととかを考え過ぎるんだな。それを押し付ける悪い癖もあるけど
って事は余り干渉して来ないし、自分は自分って考えなんだからこっちは好き勝手やってもいいってことか…

ドライにプレゼント攻撃も無意味って事?
ドライの人たちは感情あるの?人間なんですか?w

俺きっと間違ってるな
15恋人は名無しさん:04/08/19 19:01
確かにドライな彼は私の誕生日をすっかり忘れていたし、
彼に誕生日おめでとうメールしても、返事なし・・・。
プレゼントなんかあげなくてもよかったと思った。
16恋人は名無しさん:04/08/19 19:10
ウェット系の彼氏は「俺に何かできることない?頼って!」と言ってきたが
私が「何か困ったことがあったら言うよ」と言ったらショボーン(´・ω・`)。
ちょっとしたわがままとかおねだりとか言って欲しいみたい。
必要とされてると思いたいみたいだけど……

自分で出来ることを人に任せるのって罪悪感が。

それでも随分慣れて、料理中に「そっちの醤油取って」とか
「野菜洗っといて」とか「食器用意して」とか言えるようになった。
なんかウキウキニコニコしながら手伝ってくれる。
パシリ扱いみたいでしたくなかったんだけど、嬉しそうだから…いいか?
17恋人は名無しさん:04/08/19 19:11
自分は相手の考えを理解しようとしないのに、自分の意見だけはしっかり遠そうとする。
しかも絶対に曲げない
これってドライの特徴?
それともその人の人間性?
18恋人は名無しさん:04/08/19 19:13
>>16の彼可愛いぞ!!

っていうかうらやましい・・・。

19恋人は名無しさん:04/08/19 19:35
ドライが自己中かと言えば、確かにそうなんだろう。

でも、それは本来の意味での自己中心主義って事ね。
他者は他者、自己は自己と割り切って、自分の思考、行動を
自己の枠内で処理できるレベルでしか起こさない。

悪い意味で使われる、単なるジャイアニズムのジコチュウとは別物だよ。
「お前のものはお前のもの、俺のものは俺のもの」っていうのが
ドライの自己中の前提。

>>17
ドライ的な人に結構共通するかも。でも、
>自分は相手の考えを理解しようとしないのに、自分の意見だけはしっかり遠そうとする。

というのは、(ドライ的観点からすれば)論理がおかしいよ。
ドライ的観点から上記を言うのであれば
「相手は相手の意見を通せばいい。自分は自分の意見を通す」
「自分は相手を理解しようと思わない。相手も自分を理解しようとする事は無い」

だと思う。
昔、ドライな人に、「考えてること理解できないよ!」って食ってかかった頃があって、
そのときに、「理解してもらおうなんて最初から思ってない。自分は、理解出来ない
事であっても許容している」ってなことを言われたことがあった。
詳しいやり取りは相当端折っているから、その間も色々あったけど、要約すれば
こういう事だった。
20恋人は名無しさん:04/08/19 19:53
>>14
>ドライにプレゼント攻撃も無意味って事?

そんなことないぞー。
ドライだろうがウェットだろうが、何かしてもらうことが嬉しくない事は無い(と、思う)。
ただ、>>16のように感謝よりも「悪いなぁ」って先に思ってしまう傾向にあるのと、
感謝の表現自体がウェットが望むような形でない事が多いだけさ。

ちょっとキツい言い方になるけど、>>15のように、
「自分が誕生日を祝ったんだから、相手も自分の誕生日を祝うべき」とか
「おめでとうメール送ったら、ありがとうメールを返すべき」とか
考えてると、肩透かし食らうのがドライだよ。
「返してくれないなら、プレゼントあげなきゃ良かった」ってわけじゃないでしょ?
ドライに対して「何かをしてあげる」っていうのは、見返り求めちゃダメだよ。
ドライだって、してもらったことを嬉しいと思う気持ちがないわけじゃない(と、思う)。
21恋人は名無しさん:04/08/19 19:57
>ドライに対して「何かをしてあげる」っていうのは、見返り求めちゃダメだよ。

まさにこの通り。
これってウエットにしたら結構辛いし寂しいのでつ・・・。
22恋人は名無しさん:04/08/19 20:00
23恋人は名無しさん:04/08/19 20:09
彼は普段メチャドライです。

でも、Hの時はすぐいきり立っているので、なんかギャップを
感じます。
24恋人は名無しさん:04/08/19 20:10
見返り求めてないってばー、ってのも前スレにあったな。
期待はしてないし、何かをしてくれなくてもいいけど
せめて反応くらいはかえしてくれないと寂しいじゃん・・・って
いう当方ウエットです。
25恋人は名無しさん:04/08/19 20:59
ドライな彼のいいところ。

一緒に食べるご飯は全部おごってくれる。


これだけです・・。

初めはめちゃウエットだったのになぁ。
26恋人は名無しさん:04/08/19 20:59
そして相手が喜ばない(そういう反応を示さない)と、何で自分はやってるんだろう?
って考えちゃうのがウェット
27恋人は名無しさん:04/08/19 21:04
>>25
ウェットがドライになるには相応の理由がある場合が多い。
何か2人の間に問題があったりとか、
彼が不満を溜め込んだりしてないか?
まあ誰でも最初の数ヶ月は燃え上がるものだから、
それだった可能性もあるけれどw
28恋人は名無しさん:04/08/19 21:05
>>23
エチは自分が気持ちいいからなぁ。
俺の彼女もめちゃドライだが、エチの時とエチ終わった後だけ
すごく情緒的になる…

考えてみれば、今までの三年間以上の関係で、要求されたの
って「入れて」って事だけだ…orz
2925:04/08/19 21:08
>>27
本人は今が「ホントのオレ」と言ってます・・・。

変わりすぎだっつうの!
30恋人は名無しさん:04/08/19 21:13
>>28
自分の主張が上手くできない子ってことはないのかな。
いわゆる偽ドライってやつ。
まあ3年も付き合ってれば言われなくても
そうだったら分かってるか。
31恋人は名無しさん:04/08/19 21:14
>>1
新スレ乙です。
誘導出る前に前スレ埋まったから、迷子になるかと思ったよ。
テンプレで、友達>恋人、となってるけど、これは納得できない。
友達=恋人。
もし友達が勝るとしても、≧を使って欲しかったな。

うまく表現できるかわからないけど、ドライな自分はウェットのことを
「ああ、こういう性格なんだな」と思う。
ウェットさんはドライを見て「なんで自分とこんなに違うんだ?」と思ってない?
だからどうしたって平行線になってしまうんじゃないのかな。

ウェットをウザイとは思わないけれど、自分の時間を持つことを許してほしいよ。
32恋人は名無しさん:04/08/19 21:20
>ウェットをウザイとは思わないけれど、自分の時間を持つことを許してほしいよ。

ちょっとこれは違うって感じ。
時間を持つことはもちろん許しているけど、ホッタラカシはどうかと言ってるんです!
33恋人は名無しさん:04/08/19 21:23
>>28
>エチの時とエチ終わった後だけ
はい、すいません…身に覚えのある♀です。

普段はイチャイチャすることに抵抗があるんだけど、
エッチした後ってもう恥ずかしいところが何も無いような状態なので
開き直って甘えられるというか…。
服を着てしまうとまたちょっと理性が戻ってきて元通りに。

私の場合、なかなか「恋愛モード」に切り替わらないという感じで、
日常生活の中でいきなり連絡が来ても気分が全然乗らない。
でも、丸一日デートしたりとか一晩抱き合って眠るとかした後は
結構恋愛気分高まって甘々な雰囲気も出せる。
周りは固い皮なんで適度にふやかしてから食べて〜という気分?
……ドライとは言えないかな?偽ドライ?
34恋人は名無しさん:04/08/19 21:31
ウェットさんに質問です。
どのくらい連絡がないと「放置されてる」と思うんですか?
学生と社会人で違うかもしれませんが、毎日連絡しないとダメなの?
35恋人は名無しさん:04/08/19 21:33
>>31
テンプレは「夢、趣味、友達>恋人」なので
夢や趣味や友達付き合いなどで費やす自分の時間が
ある場合は恋人よりも上回る、という意味だと私は思ったんだけど…

恋人よりも友達優先、まぁ、そう取れなくも無い。<テンプレ
ただ、恋人同士になる以上は恋愛感情があるということくらいは
このスレに来る人は分かってると思うぞ。
3628:04/08/19 21:34
>>30じゃなくて>>33該当者っぽいなー。
デートして、好き好き攻撃しまくってると、いつの間にか俺よりテンション高く
なってる時もあるし。
普段、手と手が触っただけで、つめたーい目で「なにこれ」って言われるのに、
テンション高くなってくると向こうからボディタッチしてくるし。
37恋人は名無しさん:04/08/19 21:38
特にウェットじゃなくても、相当メールが嫌いじゃない限り、
毎日連絡があれば嬉しいもんだよ。
義務だと思わず、相手が喜ぶことを
してあげてるとでも思って、してやんな。
しなきゃいけないって思い方がイクナイ(・A・)
38恋人は名無しさん:04/08/19 21:38
>>37>>34へのレスです
39恋人は名無しさん:04/08/19 21:43
>>34
やっぱ最低2〜3時間のうちにメール返して欲しいです。

それ以降は放置とみなします。

ちなみに私の彼はいつも放置です・・・。
40恋人は名無しさん:04/08/19 21:46
>>32
だから「ほったらかし」かどうかはウェットが勝手に決めてるんだろう?
1日2日メールを返さなかったくらいで「ほったらかし」と思ってるんじゃないの?

愛情が強い事はいい事だが、相手に同じ分量を要求してくれるな。
自分がアルコールに強くても、弱い人に無理に酒を飲ませないだろう?体質なんだよ。
41恋人は名無しさん:04/08/19 21:49
あまり熱くなりなさんな。
42恋人は名無しさん:04/08/19 21:50
>1日2日メールを返さなかったくらいで「ほったらかし」と思ってるんじゃないの?

一般的にこれってホッタラカシの部類に入るのでは?
ドライウエット関係なしに・・・。

ただドライとの上手な付き合い方は、ホッタラカシと思っていても
ケンカはしない、愚痴らない。
43恋人は名無しさん:04/08/19 21:52
珍しいね、自称ドライが熱くなってるのは。
44恋人は名無しさん:04/08/19 21:52
どこでもそうだけど、特にこのスレで「一般的」って言葉使うのは
やめよーよ…
その、一般的、って概念が異なるから衝突するんだからさ。

個人的には、タイミングがいつであっても、返事をすればホッタラカシ
じゃないと思う。2〜3日くらい間があいても、キニシナイ
45恋人は名無しさん:04/08/19 21:54
大体>>32は、「1日2日メールを返さなかったくらい」で
とは全く言っていないのだが・・・。
46恋人は名無しさん:04/08/19 21:55
 40さんがいいこと言った!
「体質なんだよ」まさにその通り。
 私もウエットですが、超ドライな彼氏と長く付き合ってそういう達観の
境地になりやした...。
4734:04/08/19 22:02
う…なんか論議になってしまってすみません。
私自身はドライなので、努力しないと毎日メールをするって難しいんですよ。
もちろん用事があれば話は別ですが、相手からのメールが夜遅くだったり
何かの真っ最中だったりすると、当然即レスはできませんし…。
3時間程度で放置扱いなんて、メールに気づくのが着信4時間後なんて
あたりまえな自分にはツライ一言です…_| ̄|○

確かに「体質」なのかも…。それを理由に逃げちゃダメですけど。
がんばって、寝る前に挨拶メール送るようにしてみます。
4839:04/08/19 22:07
>>34
ま、
>3時間程度で放置扱い
しても、それを特に怒らないのが、中級ウエットです。
「また、放置かよ」って思うけど、別に怒ってないです。

私の知ってるドライは34さんのように_| ̄|○って事は在り得ないので、
34さんはドライ軽症と思います。
本物ドライは全く歩み寄ろうとしません。
49恋人は名無しさん:04/08/19 22:09
>>47
相手はそれで喜んでくれるんだから、
喜んでくれるんだったら嫌な気分はしないだろ?
そんなに労力使うことでもないんだしさ。
あまり重く考えず、歩み寄りのつもりでしてやんなよ。
50恋人は名無しさん:04/08/19 22:13
>>47
メールに気付いたらすぐ返事送ってる?

用事があって気付かなかった時は「気付かなかった、遅れてゴメン」の
一言で丸く収まる気がするんだが。
51恋人は名無しさん:04/08/19 22:15
>>39がどんなメールを送って放置されてるのかが気になる…
5239:04/08/19 22:23
「気付かなかった、遅れてゴメン」

ほんとにこの一言ですべてが収まるんだよ・・・・・・。

いえ、まあ今じゃそんな言葉、期待もしていませんがね、
以前よくケンカになった時、なぜその一言が言えないのかと思いましたよ。

>>51
私の場合質問じゃない限り、全て放置ですが何か?
おはよう、おやすみ、おめでとう、さびしい、会いたい、
暑いね、寒いね、など全て放置ですが何か?
53恋人は名無しさん:04/08/19 22:28
ドライ以前に心がないと思う
54恋人は名無しさん:04/08/19 22:34
>>43
ドライは「冷めてる」訳じゃないんですよ。

メールの放置にしても、「返事が必要なメール」に対してはちゃんと返します。
でも「今日も暑かったね〜」とかそんなメールはその時の気分によります。

>>50
「気付かなかった、遅れてゴメン」をよく打ちます。
確かに丸く収まりますが、何か納得いかない自分がいつもいます。
「好きだから毎日メールを欠かさず打つ」人と
「返信したい時としたくない時があるから毎回は返さなかった」人
本当に返信しない人が悪いんでしょうかね?
自分のできる範囲で愛情は伝え合えばいいんじゃない?
毎日プレゼントをくれる彼女に毎日プレゼントを返せない彼氏、理由は彼女が裕福だから。
これって彼氏が悪い?
(それは金銭的な問題でメール返すくらいできるでしょう?ってウェットは言うだろうが)


それと、ここに書き込んでるドライ達は、ちゃんと相手を好きですよ。

55恋人は名無しさん:04/08/19 22:38
 うちの真性ドライの彼から見ると、34さんはドライ...?って
感じだけどなぁ。
 メールの返答に3〜5時間?
 それくらいで返ってきたら、今は逆に驚くな...。
 音沙汰無し状態は、一ヶ月、二ヶ月は割に普通。
(私は週に1〜2度はメールしてます)
 遠距離なのもあるんだろうが。
 最初は「嫌われてる?」って青くなったもんだけど、別にそういう訳でも
ないって判ったので、今はもう慣れた。でも一般的な連絡頻度には憧れる。
 よりによって遠距離に全く向かない男を好きになったもんだ...(-ー)...
56恋人は名無しさん:04/08/19 22:42
すっごいどうでもいいことだけど、
ドライとウェットって温度の差というより湿度の差だよね。
いや、ほんとどうでもいいんだけど
5739:04/08/19 22:42
>>55
いたのね、私と同じ人。遠距離も同じ。
最近は私もドライに慣らされたウエットって感じね。
「嫌われていない確信」を得るまで大変だったけど。
58恋人は名無しさん:04/08/19 22:42
私はウェットだから連絡無精な人とは付き合わないようにしてるけど、
付き合うまでは普通に連絡とかくれてる人だと辛い(´・ω・`)
59恋人は名無しさん:04/08/19 22:45
>>54はドライじゃないと思うが。
6034:04/08/19 22:53
レスありがとうございます。

私には、メールの当日返信・毎日送信はかなりの労力です。
ただ今はつきあい始めて日も浅いので、まだがんばれるのかも。
もちろん、遅れたら「ごめんなさい」と書いてますが、毎回毎回それです(´・ω・`)
さすがに相手が呆れ始めているんじゃないかしら…。
できれば、週2回くらいにできると助かるんですけどね。
まあそれは相手に失礼だとわかってるので、2日に1回は…と思ってます。

ドライの自覚がある人は、これが精一杯、と早めに告白したほうがいいのかも。
61恋人は名無しさん:04/08/19 23:06
早く告白しろ。
モメる前にな。
62恋人は名無しさん:04/08/19 23:32
>>20
見返り求めるわけじゃないが、物を貰ったら返すのはお中元でもお歳暮
でも当たり前。常識ってやつだろ。親しき仲にも礼儀あり、これ。

どうもそういうことが出来ないと、お金の面にもルーズなイメージがして、
印象良くない。信用がなくなるよ。

>>21
ウエットだから辛いとかいってる場合じゃない。よくある話なことは確かだが。
63恋人は名無しさん:04/08/19 23:37
???
確かお中元お歳暮ってお返ししないんじゃなかった???
64恋人は名無しさん:04/08/20 00:44
おもしれ〜なこのスレ
うちのドライ彼女は俺のこと変態扱いしてるから今度彼女に見せてやろう
あとドライの人が何でメールの即レス出来ないかがわからん
そりゃウェットの俺だって仕事してたり、携帯の電池が切れてれば即レスはできない。
でも日常でそんなに返事できないときある?相手を不安にさせたいためにわざとやってるとしか思えない
思えないから相手に詰め寄ってけんかになるんだよな。
>>64
よくつき合えるな・・・変態扱いか
66恋人は名無しさん:04/08/20 01:36
>>62
>>20書いた人間だけど、礼儀としてってのは正直なところ同意。
俺もウェットなのが関係あるのかどうか分からんけど、
親しき仲の礼儀ってやつは結構こだわるタイプだし。

だけどさー、実際ドライと付き合って、礼儀にこだわることに疲れてしまった。
俺の付き合ってるドライ女って、親しき仲じゃないとちゃんと礼儀守る人なのよ。
だけど、付き合っている相手なら、礼儀守らない。
そりゃーおかしいだろうよ!って詰問したこともあったけど、
ただ俯いて「ごめんなさい…」って言うだけなのさ。
内心(謝るんだったら改善しろよなー)っていっつも思ってたんだけど、
何度言っても変わらない。
そのうちに、毎回怒って礼儀にこだわってる自分が馬鹿馬鹿しく
なっちゃったって事さ。
それに、向こうがこっちを「礼儀を守らなくてもいいほど信頼できる相手」と
思ってくれてるって考えたら、ちょっとそれもいいかな、なんて思ったりして。

でも、一応気にしてるのか、飲みにいくと必ず全額出してくれようとするし
(当然、出させないけどね)、ひょんな時にプレゼントくれたりする。

そーいうとこ全部含めて、可愛いなぁって思ってしまうから、付き合いが続いている
んだろうけどね。
67恋人は名無しさん:04/08/20 01:37
もうちょいまとめてから書いてくれるとありがたい。
68ウェッティー王子:04/08/20 01:41
勝手ながらコテハンつけさせてもらう。
真っ向から話し合ってくれるドライの登場を願う。
アンチコテだろが何だろうが来い。

俺には彼女がいる。彼女はドライ。
その前に付き合ってたのも、その前の前もドライ。
てか、今まで付き合ってきた女性の9/10がドライ。
だからドライの行動パターンは理解できるようになった。
でもドライの心理がわからない。どういう事を考え、そういう行動に出ているのか。

まず、ウェットの人たちの多くはドライの言ってる事、考えている事が理解できていない。
>>64の様に、「なぜ即レスできないのか。即レスするのにそんなに労力必要としないだろう」という疑問。
そしてウェットは自分が相手にかけている負担もわかっていない。

逆にドライの人は、自分がやっていることを理解している人が多い。
「自分は毎日返信できない。でも相手からは毎日メールが来る。悪いとは思ってる」
なんでウェットの気持ちがわかってるのに、それに答えてあげないの?
ウェットにあわせたら、自分が自分じゃなくなるから?それとも、自分が負けたと思うから?
ウェットの人は、それくらいで自分が勝ったと思いませんよ。
69恋人は名無しさん:04/08/20 01:41
>>64
「相手を不安にさせたいためにわざとやってるとしか思えない」
これが、ウェットの感覚なんだよね。よく分かる。
けど、ドライはそんな意識ないよ。

「あ、メール来たー」
「ふむふむ」
「どう返事しようかなー、ちょっと考えよう」
(そのまま放置)

って感じらしい。
元々ドライ側って脊髄反射でレスできるようなメール書く習慣も無いから、
脊髄反射で適当にでもレスすればいいんだよ、ってこっちの気持ちも分からんし、
そもそもメールを出すことがあんまり好きじゃないって人も多いんじゃないかな?
70ウェッティー王子:04/08/20 01:41
結局ドライの人とうまくやっていくには、ウェット側が妥協するしかない。
ドライの人をウェットにすることは100%無理だと思います。
でもウェットの人がドライっぽくなることは可能。
でもいつか結局我慢の限界が来てけんか。
そしてドライは
「喧嘩したくなったらいつでも喧嘩売って。その度に話し合って解決すればいいでしょう。
いくら言われても自分は変われないから」
こういうスタンス。

で、いざ別れ話になるとウェット側の方が強いことが多い
「別れる気はない」だの
「別れようなんて一度も思ったことない」だの
それならなぜ今までそういう態度を取ってたのか理解できない。

長文になってしまったが、ウェット、ドライ双方からの意見を待つ。
71恋人は名無しさん:04/08/20 01:46
長いよ…
72恋人は名無しさん:04/08/20 01:47
>>68
ドライじゃなくて済まんが、

>なんでウェットの気持ちがわかってるのに、それに答えてあげないの?
>ウェットにあわせたら、自分が自分じゃなくなるから?それとも、自分が負けたと思うから?
>ウェットの人は、それくらいで自分が勝ったと思いませんよ。

ドライの人って、自分のペースを守らないと調子が出なくなるタイプなんじゃないの?
だから、あわせてあげなきゃしょうがないんだなーって思うけど。
73恋人は名無しさん:04/08/20 01:50
1時間あれば返事くらいできるだろ
74ウェッティー王子:04/08/20 01:55
>>71
そ、それは・・・スマソ

>>72
>自分のペースを守らないと調子が出なくなるタイプなんじゃないの?
相手がペースを作るまで、調子が出るまで待ちますか?
ドライの人を放置したことがありますか?どんどんエスカレートしちゃいますよ。
放って置いたら1週間連絡してこない相手に、1ヶ月放置したら、1ヶ月でも相手からは連絡がないと思います。
75ウェッティー王子:04/08/20 02:04
>>66
それは言う人いますよね。
「あなただから平気だと思って・・・」何がどう平気なのかわからない。

>>34さんの様に、即レス無理派の人は、友達からのメールもそんなにルーズなんでしょうか?
ウェット彼氏からのメールに即レスしないくせに、彼氏と一緒にいるとき友達からのメールに、彼氏の横で即レスしたりしてませんか?
それを見てる彼氏はどう思うかね。

俺はそういう現場になったとき
「なんだお前メール打つの結構早いんだね。5文字打つのに1時間かかるくらい遅いんだと思ってたよ」
って思いっきり皮肉を言った事があります。

ウェットのみなさん、そういう光景見たことありませんか?
7672:04/08/20 02:12
>>74
>ドライの人を放置したことがありますか?どんどんエスカレートしちゃいますよ。
>放って置いたら1週間連絡してこない相手に、1ヶ月放置したら、1ヶ月でも相手からは連絡がないと思います。

最高半年放置って経験あるよ。
ってか、もう終わりだねってメールした後だけどね。
結局、半年後に俺が折れて、より戻ったんだけど。

>相手がペースを作るまで、調子が出るまで待ちますか?

ペースが崩れて、自己防御モードに入ったなーって思ったら、待たざるをえないよね。
そんなときに「連絡しろ」って言っても絶対にこないし、余計殻に篭るから。
それ以外であれば、適当にこっちから連絡してるよ。
それでも、返事あったり無かったりマチマチだけど。

それに不安や不満を感じてどうしようもなくなったりするのであれば、
付き合い諦めるしかないと思うけど。

外からなにやっても急激には変わらんよ。
年単位レベルで、すこーしづつ変わるかもしれないけど。持久戦だね。
77恋人は名無しさん:04/08/20 03:02
ドライ×ドライ
カプールって
うまく逝かないよな。アボーン(´・ェ・`)
78恋人は名無しさん:04/08/20 03:06
>>77
お互いに近寄ろうとしなそうだけど、
上手く逝けばお互いにのびのびとやってける
カポーになれそうな気もする。
必要最低限なことができて、
浮気とかもしない人たちに限られるだろうけど。
79恋人は名無しさん:04/08/20 07:02
>66さん
 真性ドライの友人(女)によると「親しくないからこそ礼儀はきちんと
しなくては、と気を使う。もう仲良くなっているからこそ、気を使わないので
それは相当気を許してると解釈して」とのこと。この友人にも忙しいとずっと
放置されます。ドライの恋人を持ってたら、他に打ち込めるものがないと無理。
>77さん
 その通り。どちらも放置するのに慣れているので、歩み寄りません。
 多分、結婚するとしたら10年単位でかかると思います。
>ウェッティー王子さん
 真性ドライには「勝ち負け」という発想はないですよ。断言します。
 友人や彼を見ていて思うのは
「客観的にしか物事を見られない」ということ。主観で見られない。
「自分はメールできない」「相手はなんか困るみたい」「でもできないよね」
と客観的に分析して、それで多分終わります。
 ドライじゃない人間にある、「相手の感情をフォローしてあげたい」という
発想がないんです。自分が必要無いからそこまでするのができないです。
80ウェッティー王子:04/08/20 09:43
>>76
>それに不安や不満を感じてどうしようもなくなったりするのであれば、
>付き合い諦めるしかないと思うけど。
こっちから連絡入れても返事が無かったり、TELしてるのに出なかったり。
そういうことが積み重なると、「浮気してるのか?」と疑うのがパターンだと思います。ウェット、ドライ関係なく

>外からなにやっても急激には変わらんよ。
>年単位レベルで、すこーしづつ変わるかもしれないけど。持久戦だね。
すこーしづつ変わるけど、また少し経つと戻る。
本質的なものだからドライ側としては意識してないと持続できないんだろうね。
結局それの繰り返しになる。


>>79
>「相手の感情をフォローしてあげたい」という発想がないんです。
相手を思いやる気持ちがないってことになりますよね。
それって人間として欠陥じゃない?
俺は小さい頃から親に「相手の気持ちを考えろ」と言われて育ってきたから。。。

だからドライ相手に相手の気持ちを考えすぎて、今これをしたらどう思うかな?とか、これを言ったらどうなるかな?
って事をやっていると、そのうち自分がバカらしくなってくる。

8179:04/08/20 09:57
>ウェッティー王子さん
 ドライの人は、相手の気持ちを考えない訳じゃないよ。
 ただ、その度合いが一般の人とは違って基準が低いの。余り感情が動かない
からね。自分の何倍も感情のひだが細かくて動く人がいるってよく判らないの。
ウェットの人は一般的に優しくて人の感情に敏感な人が多いから、
ドライの人とそこで折り合わないのはむしろ当たり前です。
 自己中ってのとは違うけど、考える時のベクトルが他人ではなくて、割に
内側(自分)に向いてるんだよ。
 彼女に変化を期待し過ぎると「あなたの期待に応じられない自分が申し訳ない」
と別れを宣告される可能性もあると思う(そこで「無理してでも彼が好きだ
から期待に応じよう」とは多分ならないです)。
82恋人は名無しさん:04/08/20 10:04
うちのドライ彼氏遠距離な上にメールも嫌いだ。
でも連絡つかないと心配になるから色々話し合って1日に1回はメール
くれることになった。これは彼にしては相当頑張ってくれてるから
私も感謝してるし、即レスじゃなくても仕事に行く前までの時間には
くれるからそれでOKとしてる。最低限ライン決めたら、メールくれるだけで
幸せって思うようになる・・・ありがとうよ
83恋人は名無しさん:04/08/20 10:16
ドライって絶対ジコチュウと思う・・・。
ドライとウエットだと絶対ウエットの方が我慢してるし。
84恋人は名無しさん:04/08/20 10:18
>>83
我慢というか不満に思うことがウェットには多いかもね
8579:04/08/20 10:31
>82さん
 なんていい彼氏なんだぁ@@!!
 かなりな譲歩だと思うので大事にしてあげて下さい。うらやましい〜〜。
 私も遠距離だけど毎日メールなんて、奴はあり得ない...。
86恋人は名無しさん:04/08/20 10:41
う〜ん ウエットは彼氏以外に打ち込めるもの作ればいいっていうけど
別にウエットは彼氏以外が目に入らないとか暇をもてあまして
彼に依存してるわけじゃなくて、自分の生活が充実してても
彼の反応があまりにも薄かったり愛情表現がなかったりすると、不安で
普段やってる事が手につかなくなったりするんだよね。
だからそれとこれとは別物のような気がする。
87ウェッティー王子:04/08/20 10:42
>>79
>考える時のベクトルが他人ではなくて、割に内側(自分)に向いてるんだよ。
それが自己中というか、利己主義というか。
例えばドライの人が人に何かをしてあげる時、相手のことを思ってやっているのではなく、自分のためにやっていることが多いと思う。
相手のためにご飯を作ってあげる、ではなくて、自分が作ってみたいメニューだったから作ってみた。
それで相手が喜ぶんなら嬉しいが、別に相手を喜ばせようとおもってやったことではない。みたいな感じ。

>彼女に変化を期待し過ぎると「あなたの期待に応じられない自分が申し訳ない」
昔「あなたは私を過大評価しすぎてる。私はこうであろう。こうするだろう。こうしてくれるだろうという期待が大きすぎる。その分不満も多いんだよ
と言われた事がありました。これは納得したね。
今は彼女からメールが来たり、こっちから送ったメールに(1日遅れでも)返事がくるとびっくりする位に慣らされましたけど。


>>83
我慢の度合いで言えば絶対に ウェット>>>>>>>ドライ だろうね。けどドライの人たちも考えてないわけじゃないんだよね
ただそれがウェットが想像していた結果と違うだけ。
なのでやっぱり、ドライに見返りや期待をしちゃいけないんだろうね。
でもそれだとウェットからするとものたりない。これって付き合ってるって言うの?ってなる
88恋人は名無しさん:04/08/20 10:51
>>79
>「客観的にしか物事を見られない」ということ。主観で見られない。

ああ、まさにそのとおり!
自分のことでも客観的にみてるなあ、この人・・・
もっと主観的に考えられないの?
と、昔はよく思ってたな。

そのくせ、ドライ・ウェットが入り混じるうちの彼。
自分が甘えたいときは相手しないとすねるし、結構自分勝手。
私が余裕あるときは彼のわがまま放題。
でも私が寂しくなったら、それなりに対応してくれる。

いまのとこうまくいってるけど、
将来は彼の気持ちしだいなのかなあともおもってしまうな・・・
89ウェッティー王子:04/08/20 10:53
>>86
そうだよね。ウェットだって仕事とかしてるだろうしw
いつも家にいて相手のこと考えてるわけじゃない。

電車で通勤中ボーっと外を見てて、ふと彼女のことを思い出す。それでおはようメールを打つ。
しかし相手からは返事が無い。
相手も電車で通勤中の時間のはずなんだが・・・
ドライの人がメールを返さない理由として、忙しかったからとか言うけどさ、どうせ電車の中でボーーーっとしてるんだろうから、返事くらいよこせよ。と思うよ
90恋人は名無しさん:04/08/20 10:59
>>87
>それが自己中というか、利己主義というか。
>相手のことを思ってやっているのではなく、自分のためにやっていることが多いと思う。

そこまで理解していてすごいなあとおもいました。
ただ、それが自己中だから直せ、っていっても直らないでしょうね。
それが性格なんだし・・・

たとえば、相手を思いやることはよくない!と批判されたらどうする?
われわれの価値観では、いいことなんだけど、相手の価値観では違う。
どちらがいいか、悪いかはものすごく主観的なことだと思う。

だから自己中とか批判してもしょうがないよ。
好きなあの人は、そういう価値観を持っている人なんだから…
歩み寄ることはできるかもしれないけど。
9179:04/08/20 11:11
>90さん
 その通りだと思います。
 そういう「相容れない部分」も含めての相手で、自分にはない、冷静で
客観的な部分が大好きなんです^^
 多分、相手のこういうところは、好きな部分の裏返しなんだ。
 だから、大変だけどウェッティー王子も頑張ろうよぉ(笑)!
 それから...ドライの人とウエットの人とでは多分、他人へかけられる
エネルギー量も全然違う。何かエネルギーを取られる(仕事、勉強など)
事があると、もともとベクトルが自分向きだから、そっちに対処するのに
一杯一杯で、恋人であろうが他人には回らない人が多いです。
 だから、86さんの指摘ごもっとも...というか、例えるならドライは
「仕事と恋愛とその他全部含めての容量が少ない」人が多いというか
 うちら(ウエット)は「仕事と恋人は別容量で多い」。
 そこが全然違う。
92恋人は名無しさん:04/08/20 11:13
>>79
はひ。。。いい彼氏だとあらためて思いますです。。。
全然電話くれないし、話せたと思えばそれはそれはもう電話切りたくなるほど
そっけないですが、会った時は出来る限り優しく気遣ってくれるし、
メール嫌いについて話し合った時も「俺はこんな性格だし、そっけない
一行メールの時もあるけど、おまえがそれで安心してくれるんだったら
メール書かないラクさよりもそっちを選ぶ。だから物足りない時があるかもしれないけど
我慢してくれ。愛してる。」と。ほんとに好きでいてくれるっていう安心感が
あるから普段離れててそっけなくても根っこの部分で信じられます。
しかも彼の方が4歳年下なので余計私もしっかりしなきゃ、と。
ここに来てるウエットさん達の悩みにくらべたら申し訳ないですが
やはり肝心なところでポイント押さえた愛情表現は大切だなあと思いました。
信頼関係につながりますしね・・・

長文すいません。
93恋人は名無しさん:04/08/20 11:13
ウェットな彼氏とハードに喧嘩した。付き合いも長いので何度目か解らない。
あちらはこっちの態度に疲れ果てていて、私が付き合い始めた頃位にウェットに戻らなければ
もう別れたいらしい。
彼氏は「私がウェットからドライに移行した」と言ってるが…
彼の事は好きだし別れたくないが、自分を変えられるのか不安だ。
我慢はしたくないし、させたくもない様だ。
正直困った。
94恋人は名無しさん:04/08/20 11:15
ほどほどにお互い歩み寄れ
9582:04/08/20 11:15
あ。>>92は私です。
96ウェッティー王子:04/08/20 11:16
>>90
昔は「そういう自己中なところを直せ」って直接言ってました。
でも、それは直らないものだ。っていう事と、そういう性格なんだって理解できた今となっては
こいつの自己中なところがなくなったら、ちょっと淋しいかも。って思えるくらいの余裕は出てきた。
どうせ自己中なのは俺に対してだけなんだろうし。

ただ、それを理解して許したり、ドライの性質を理解して歩み寄ったりしてるのに向こうは理解しようとしない。
自分を曲げない。っていう態度に腹立つ。

あ!ここで見返りを期待しちゃってるからいけないのかw
でもなーこっちだけ努力して向こうは努力しないのがわかってるなら、こっちも努力する気なくならないですか?
97恋人は名無しさん:04/08/20 11:29
>>96
>でもなーこっちだけ努力して向こうは努力しないのがわかってるなら、こっちも努力する気なくならないですか?
>あ!ここで見返りを期待しちゃってるからいけないのかw

その気持ちは、わかりますよ。
やっぱり自分だけ努力するのいやだし。
私も見返りを求めたい性格だったから、そこもよーくわかるw

でも、彼は私と同一人物ではないし、
お互いわからないところがあって当然かなと、最近は思ってます。
そう思うようになって、彼なりの優しさが見えてきたような。
私もドライ気味になってきたのかもしれないな・・・
98恋人は名無しさん:04/08/20 11:31
>>96こいつだれ?コテ?
9979:04/08/20 11:45
 こんなに違いについていろいろ悩んでいる同胞がいるってだけでも
癒されます。だって、ドライの彼氏のこと周りに話すと
「あり得ない」とか「絶対に無理」とか「よく付き合ってるね〜」とか
しか言われないんだもん...(;;)...。
 大変なんだけど好きだし。好きなんだけど大変なんだよな〜@@...
100ウェッティー王子:04/08/20 11:50
>>91
>うちら(ウエット)は「仕事と恋人は別容量で多い」。
これ、よく分かりました。いくら忙しい日々が続いても、頭の片隅で恋人用の領域が残ってますもんね。
ドライの人たちは恋人の領域も同じパーティションなのかもしれないですね。

>>93
あなたは俺の彼女ですか?w
全く同じ事を俺も思ってるし、そういう喧嘩をよくします。

>我慢はしたくないし、させたくもない様だ。
俺もこれは彼女に言います。どういうことかというと・・・
自分は我慢したくない。貴女にも我慢させたくない。
ということは、「俺のいう事を理解して、根本的に変わってくれ」って事なんです。
自分で言うのもなんですが・・・無理ですよね。
ウェットからすると、「自分だけ我慢してる状況が耐えられない」訳ですから、94が言ってるようにお互いが歩み寄らないといけないんだと思います

>>97
>お互いわからないところがあって当然かなと、最近は思ってます。
だからこそ分かり合えるように努力して、お互いが歩み寄らないと(ry
でも努力するのはいつもこっちばかりで(ry
無限ループですなw

>>98
そうですがなにか?

>>99
俺もそう思います!
今まで付き合ってきた人が殆どドライの人だったので、ドライの人とウェットの人がいることにはうすうす感ずいていましたが、
こんなにも2分化できるほど共通点があるとは思っても無かったです。
勉強になりますし、今後恋人とうまくやっていく為の材料になりそうですね!

ついでに100ゲット
101恋人は名無しさん:04/08/20 11:51
私の彼も真正ドライ。
自分でも「ジコチュウ・我侭」って判っているらしい。
付き合う前はマメにメールも電話もしてくれた(つまり騙された私)。
付き合い出してから本性出してきた。
惚れた弱みでドライ炸裂されてる今も、彼を嫌いになれない悔しいけど。
会ってる時は楽しいけど、遠距離なんだからもう少し・・・・・・と
いろいろ思っては結構影で泣いてるウエッティでした。
102恋人は名無しさん:04/08/20 11:54
>>100
長い
103恋人は名無しさん:04/08/20 11:56
>>100
長い
104恋人は名無しさん:04/08/20 12:15
ドライな彼氏と付きあい始め初めの頃、メールを放置されるたびに
私「どうーしてすぐ返事できないの?普通すぐ返事するやろ?」
彼「お前気短すぎ!」
と、散々言われたので気が長いところを見せたい私は、今じゃメールが
こなくても、電話のコールバックがなくっても全然文句言わないので
ますますメールの数は減りました。
正直私が気短い訳じゃないだろ!って思ってます。
私の中ではメールも電話も即レス(遅くても当日)が常識だと思ってるんだけど。

救いは会ってる時はラブラブな事かな。
ドライは悪気は無いみたいだけど、なんだかなぁ〜
105恋人は名無しさん:04/08/20 12:19
>>100
イキロ

しかし我ながらこんなに不満だらけなのになんで分かれないのか不思議だよ
漏れってこんなに我慢強かったっけ…
106恋人は名無しさん:04/08/20 12:20
>>100がドライを語れるほど多くのドライを引き当ててることを不思議に思う。
今何歳で何人と付き合ってそのうちの何人がドライだったのかな…?
107恋人は名無しさん:04/08/20 12:25
>>104
ドライはズボラでいい加減な生き物なんですよ
108恋人は名無しさん:04/08/20 12:27
>>92の彼氏うらやますぃー。
うちなんか会ってもこっちから何かしない限り反応ないし
安心するような事なんか全然言ってくれない。
嫌われてないのはわかるけど・・・少しは好きで居てくれる証が欲しいYO!
109恋人は名無しさん:04/08/20 12:29
>>106

>>68に 9/10の確率って書いてある
110恋人は名無しさん:04/08/20 12:31
ドライよりウェットの方が我慢してるんだ!

っていうのは、ちょっとどうかなぁ。
我慢の量なんて、そもそも測れるものじゃないし、
ドライ彼女見てて思うんだけど、元々我慢強い人だって思うんだけどな。
我慢が強すぎて、自分の望みも口に出さず堪えてるっていうか。

ウェットは、もうちょっと自分がエゴイスティック
(相手を、自分好みに変えようとしている)であることを、反省してみた方が
いいんじゃないかと思う。

もうちょっと、相手のそのままを受け入れる我慢を身に着けないと!

スレがウェット寄りになってきたのでアンチ投下してみました。
111恋人は名無しさん:04/08/20 12:32
個人的な意見でどちらかを叩きたいわけではないんだけど…
言っても変わらない、ってのはやはり多少は欠陥だと思うんだよね。
ドライウェット関係なく、他の人が意見を言ってるのに「自分はこうだから」って
開き直っちゃうのはやっぱり相手を不快にさせるよ。

最近男友達の喪男と話してたら、「俺、初対面の人と話せない人間なんだよね」
「彼女欲しいけど、俺の周りに出会いが無いからしょうがないじゃん」
「俺ってそんなにダメかな。太ってるのはしょうがないとして」
とやはり努力の欠片も無い開き直りをする。

しかし本人にしては本当に「無理」だと思ってるんだよね。
こちらが何を言っても「でも」ばっかりで変わらない。
ドライにしてもウェットにしても喪男にしてもそういう人は居る時は居る。
話してて不快になるけどね。
112恋人は名無しさん:04/08/20 12:34
>>111
あーいるね、そういう奴。確かに話してて不快だ。特に喪男w
113106:04/08/20 12:37
>>109
ホントダ!!

…人生の中で10人と付き合うってさ…
随分とっかえひっかえだと思うんだけど。良くそれでウェットとか言えるなぁ。
しかもその1/10の確率のウェットの子とも別れて今またドライな子と
付き合ってるんでしょ?
114恋人は名無しさん:04/08/20 12:38
79 >「親しくないからこそ礼儀はきちんと
しなくては、と気を使う。もう仲良くなっているからこそ、気を使わないので
それは相当気を許してると解釈して」とのこと。

ひょっとしてその人B型?
115恋人は名無しさん:04/08/20 12:45
私19だけどいまの彼氏9人目だよ。
でもとっかえひっかえって感じじゃなくちゃんと付き合ってるもん。
人数関係ないよ。
116恋人は名無しさん:04/08/20 12:46
>>111
ドライとウェットの関係と、111の「言っても変わらない」事はレベルが違うよ。

ドライの人は努力しないわけじゃない。
ただ、胸襟を開いた相手には、甘えてるだけ。

ウェットの甘えが、
「相手が自分にとって心地よい行動をとってくれる事を望む」のであるのに対し、
ドライの甘えは、
「自分が相手に合わせようとしなくてもよい事」
なんじゃないだろーか。
117ウェッティー王子:04/08/20 12:48
>>110
>もうちょっと、相手のそのままを受け入れる我慢を身に着けないと!
とても身に沁みました。我慢の多さ=不満の多さってことだもんね。

>>106
今28歳。過去10人と交際。別に多くないでしょ?自己弁護するわけじゃないけど、
ドライの子と付き合う → 努力はするが別れる → 次の出会い → 相手をよく見る → 連絡とかまめだし、ドライではないと勝手に思い込む → 実はドライ → またかーー!
の繰り返しでした。俺がウェットだからドライの子を呼び寄せるのかな・・・
11879:04/08/20 12:51
>114さん
 いえ、彼女はバリバリのO型、ふつーのOLです。
 血液型とは関係ないみたい...。
 私の主観ですが、ドライタイプは特に理系の男性、特に研究職に多いような。
 それと、男女共「仕事とプライベートはまったく別」という人も多いです。
 あの〜、ドライな人の愛情表現って「好きと言う」とかじゃないみたい。
「相手の前でどこまで気を許してるか」とか「素のままか」ってのが一番の
ようなんだけど...。言葉では期待できないのは間違いない。
>ウェッティー王子さん
 ウエットにとっては「必ず手付かずで残る恋人の為の容量」は、真性ドライ
には、ありません。一緒くた...。
 だから忙しいと自分に余裕がなくなるので、全然返答ができなくなるようです。
119恋人は名無しさん:04/08/20 12:57
>>118
そうそう!私の彼氏(ドライ)も言ってた。言葉で好きっていうのは
ウソでも幾らでも言える。けど素の自分を見せたり、本当に気を許せるのは
好きな人だけって。納得いくような、いかないようなw
120恋人は名無しさん:04/08/20 12:58
血液型でくくるのはやめてほしい。
そういう人はドライウエットにかかわらず決めてかかる性格なのでは?
B型にもいろんな性格がいるし、ドライにもウエットにもいろんな
性格がいる。何かにつけ「だからB型は・・・」なんて言ってると揉めるもと。
話したければB型スレに行って。
121恋人は名無しさん:04/08/20 13:00
なんでコテがいるの?
長文ウザイし…
この新スレになってここも変わったな
122ウェッティー王子:04/08/20 13:00
>>118
>・・・一緒くた...。
そのようですね。いつもいつもあなたの事を考えてるわけではない。この言葉の意味がよくわかりました。

あとうちの彼女もO型なんだけど、「親しくないからこそ・・・相当気を許してると解釈して」などなど、全部うちの彼女と同じ考えみたいです。
血液型は・・・関係ないか
123恋人は名無しさん:04/08/20 13:01
>>121
王子だから好き勝手やりたいんだろ
124恋人は名無しさん:04/08/20 13:02
うん関係ないね。私はOでもウエットだし。
125恋人は名無しさん:04/08/20 13:02
コテうざー
126恋人は名無しさん:04/08/20 13:03
>>110
>ドライよりウェットの方が我慢してるんだ!
>っていうのは、ちょっとどうかなぁ。

まあ言い切るのもどうかと思うけど、過去レス見たらウエットはなるべく
ドライに合わせられるように自分が我慢したり変わろうとしてるみたいよ。
それにくらべてドライは「自分は変わらない、変えられない」って
思ってる人が多いみたいだけど・・・

>ウェットは、もうちょっと自分がエゴイスティック
>(相手を、自分好みに変えようとしている)であることを、反省してみた方が
>いいんじゃないかと思う。

わがままウエットはそうだろうけど、ここのウエットはそこまでじゃない
ような・・・せめて何か反応してってかんじの人が多いと思う。
127恋人は名無しさん:04/08/20 13:03
名無しでも十分だと思うがね、私も
結局自己満足でしょ
128111:04/08/20 13:03
>>116
>ドライの甘えは、 「自分が相手に合わせようとしなくてもよい事」

ここ、ホント良く分かります。
自分の恋人だからこそ自分のことは分かってくれてるだろうという
ワガママが発生して…

私は彼氏に怒られました。
「お前俺をなんだと思ってる!?俺だってお前と同じ人間なんだぞ!?」

でもここまで言われて「私の甘え方はこうだから!」と言う人はやっぱり
欠陥アリなんじゃないかなーって思うんですよ。
まぁ、怒られなければ分からないというのもあるので、ウェットの人には
どんどん意見を言って欲しいというところが本音だけど。
お互いの意見を言い合って妥協点を探さないと先に進めない気が、ね。
129恋人は名無しさん:04/08/20 13:04
 連絡取らなくても十分仲良しだって判ってるのに、どうして更に面倒臭い
連絡をいちいち毎日やるんだろう?
「好き」なんて一度言えば十分じゃん。何度も言う必要ないよね?
 ......ドライな友人弁。
130ウェッティー王子:04/08/20 13:04
>>121
ドライの方ですか?
長文うざいとか言わないで一緒に語ろうぜー議論しないとでない結果だってあるはず。

てかコテ禁止なの?名無しに戻ります
131恋人は名無しさん:04/08/20 13:05
>>130
そういうのにドライとかウェットとか関係ない。
ウェットでもウザイと思う人もいるよ。私もそうだ。
132恋人は名無しさん:04/08/20 13:05
別に王子でもコテでもいいじゃん
建設的に話し合えてると思うよ そのぶん前スレよりいいと思うけど。

あ、アンチコテはスルーしますか
133恋人は名無しさん:04/08/20 13:06
ドライだけどさ
私はドライっていうか自分勝手なだけ。
好きなときに甘えて普段はさっぱりな関係で十分。
猫みたいだって言われるけど無理したら長く続かないから
今までこのまま。
134恋人は名無しさん:04/08/20 13:07
ウザイと思ってる香具師は確かにいるから外したら?
135恋人は名無しさん:04/08/20 13:08
>>133
>無理したら長く続かないから
それは貴女が。でしょ?
相手は今のままの付き合いの方が長く続かないって思ってるかもよ?
136恋人は名無しさん:04/08/20 13:11
自称ドライで「ラブラブとかホント要らない」って言ってる人に
詳しく話を聞いてみたら

「アレ取ってくれ」「ああ、アレですね、はい」「うん、コレコレ」

が自然に出来るくらいあっさりしてるのがいい!という主張。

そ れ は ラ ブ ラ ブ だ と 思 う よ 、と言っておいた…。
いや私もドライ系なのでそれはとてもラブラブな極みだと思うんだが、
ウェットはそういうのじゃなくて「好き♪」「俺の方が好き♪」「私のほうが好きだモン!」
みたいなのがラブラブだと思うのかな??
137恋人は名無しさん:04/08/20 13:13
>>136
ラブラブっていうか、まだ若いうちからそんな落ち着いた結婚何十年目の
夫婦みたいにはアッサリなれないっていうのがウエットの本音。
138恋人は名無しさん:04/08/20 13:13
>>136
恥ずかしいけど、そのとおりでつ・・・
前者はラブラブじゃなくて、家庭じみてるだけだと思う
139恋人は名無しさん:04/08/20 13:14
>>136
心の奥底で結びついてる気持ちじゃなくて、表面に出すラブラブって
いうのかな。ウエットはそれが本当に嬉しいんです
140恋人は名無しさん:04/08/20 13:14
波平とフネじゃーん!
141恋人は名無しさん:04/08/20 13:14
>>136
それは相当な信頼関係の後だと思うぞ・・・

まずはその信頼関係を築く努力が必要では。
私もそれは理想だけど、いまはまだなれないや。
142恋人は名無しさん:04/08/20 13:16
>>136
>いや私もドライ系なのでそれはとてもラブラブな極みだと思うんだが、
ドライ系はみんなそう思うのかな?
今度彼女に聞いてみるか
143恋人は名無しさん:04/08/20 13:17
>>136
アッサリしすぎだ・・・それは結婚してもう少し落ち着いてからでいい。
144136:04/08/20 13:19
>>137-146
うわ、そうなのか…
私としてはあっという間にツーカーになって
誰よりもお互いを把握してるというのが理想なんだが。
恋人というよりも人生のパートナーという感じ?
周りから「この2人いいなぁ」と言われたり、相手から
「お前ホント分かってるよなー」って言われることに幸せを噛み締めるのだが。
145恋人は名無しさん:04/08/20 13:20
オレはウェットだけど、その気持ちもまぁわかる。
でももしドライがそれが心地いいし、それをラブラブだと思ってるなら・・・それでもいいかな。
って思った。
146恋人は名無しさん:04/08/20 13:21
>>136
>ウェットはそういうのじゃなくて「好き♪」「俺の方が好き♪」「私のほうが好きだモン!」
>みたいなのがラブラブだと思うのかな??

さすがにそれはいきすぎだと思うけどw
お互いに相手を必要としているって感じながら付き合いたいなあ。
147恋人は名無しさん:04/08/20 13:24
>>144
私はウェットだけど、後半はまったく同意だよ。

>あっという間にツーカーになって

でも、これはさすがに難しいんじゃないかな。
ツーカーのつもりでも相手は不満を持っていることもあるし、
すぐにはそういう関係は築けないと思うなあ。

でもそういう関係でも時々は
彼にぎゅうってしてもらいたいな・・ やっぱりウェットかw
148恋人は名無しさん:04/08/20 13:28
 いっつも私から「好き」って言うばっかりだから、
 136さんの言うウエットの理想とは違うけど、たまには!一度位は!
 甘めの発言を聞きたいと思うのは.....わがままなんだろうなー。
 ドライの人のラブラブがフネと波平みたいだという説に一票。
149恋人は名無しさん:04/08/20 13:29
次スレのテンプレには、

【ウェットの愛情表現】
「好き♪」「俺の方が好き♪」「私のほうが好きだモン!」

【ドライの愛情表現】
フネと波平

が載る!に80タマ
150恋人は名無しさん:04/08/20 13:31
>>149
あぁ、そのウェットの方って付き合ってた頃の
ジェニファー・ロペスとベン・アフレックじゃんw
見事に破局したが・・・orz
151恋人は名無しさん:04/08/20 13:32
>>149
「好き♪」「俺の方が好き♪」「私のほうが好きだモン!」
昔こんなやりとりしたけど正直自分を偽ってたな…
今の彼氏は好きなんて言わない言ってくれない。
152恋人は名無しさん:04/08/20 13:32
確かにウェットの漏れから見ても生存率はフネと波平の方が高そうだな
153恋人は名無しさん:04/08/20 13:33
そうだね。
ドライは、言葉に出して説明しなくても分かってくれるって事が
すごく嬉しいみたいだ。

これはウェットもそうなんだけど、ウェットは、
「言わなきゃ分からない部分もある」って思っているから、
言葉に出して説明しなくても分かってくれる事よりも、
言葉に出して説明したことをちゃんと分かってくれる方が
大事って思うんだろうし。
154恋人は名無しさん:04/08/20 13:35
つーか気持ちを言葉でも確認したい。
155恋人は名無しさん:04/08/20 13:36
>>153

それぞドライとウエットの神髄!!
156136:04/08/20 13:37
>>147
あっと言う間は言い過ぎたかもしれないけど、
ドライにとっては毎日スキスキ言うのも難しいような。
私は彼氏に「俺のこと好き?」と初期の頃に何度も聞かれて
「付き合い始めたばっかりなのにいきなり好きとか言えない」と思ってた。
好きと言えるようになるにはもっと相手のことを知らないとな、と思ったし、
簡単に言っちゃえるような言葉じゃないとか考えてた…

すぐにはそういう関係は築けない、は
年寄りじみてる方も若いラブラブな方も、両方に言えると思う。

>>149
ワロタw
157恋人は名無しさん:04/08/20 13:38
好きって言えないのに付き合ってるのが意味わからない。
158恋人は名無しさん:04/08/20 13:40
>>157
ハゲドウ。それってドライ云々じゃなくて単に気持ちが
足りないだけに感じる。
159恋人は名無しさん:04/08/20 13:41
付き合ってても恥ずかしいし
160136:04/08/20 13:41
>>157
う、スマソ。相手からの告白で付き合ったので、
私自身が何年も恋心を育ててきたわけではなかったのですよ…
元から両思いなら「好きです!付き合ってください!」「実は…私も…好き」って
なるはずなんですけどねー。

そういえばここに居るカップルの馴れ初めってどんなんなんでしょう?
161恋人は名無しさん:04/08/20 13:43
私はだいたいいつも向こうからの告白で付き合うウェットです。
付き合い始めはドライだったりもするけど、ハマるとウェットになる。
162恋人は名無しさん:04/08/20 13:44
>>160
友達が彼を紹介してくれて一目惚れ
3ヶ月後コクって一回振られる。
さらに半年後コクってOKもらえて付き合って現在に至る。
今は両方ドライだけど、はじめのウチは私がウェットでつらい思いしてた。
163恋人は名無しさん:04/08/20 13:46
前のドライ彼女と別れて、合コンに行った時。
今度はウェットの彼女探すぞーと思って、前の彼女のドライで嫌な部分を話して、
「オレはこういう女性嫌い」って話題を振りました。
そしたら
「私も嫌いだし、そういう考えは私にはできないー」

で、意気投合して付き合ったのが今のドライ彼女ですOTL
164恋人は名無しさん:04/08/20 13:47
うちはお互いにいいなと思ってて・・・という感じかな。

そういや、うちの彼も言わなくてもわかってもらいたいみたいだな。
あんまり無理やり言葉に出させるの辞めとこう・・・

私としては、こう思ってるのかな?と感じても
独りよがりかもしれないから、ちゃんと言葉にしてほしいんだけど。
思い込みだったらこわいし。
165恋人は名無しさん:04/08/20 13:49
相手に対して何かしたときに(好きって言ったり、メールしたり)
嬉しいのかそうじゃないのか分からないのってつらいよね。
どうして私はこんな人形みたいなのと付き合ってるのかっておもう。
166恋人は名無しさん:04/08/20 13:50
>>165
わからないのはつらいね。

見返りがほしいんじゃないけど、
相手が嫌がることはしたくないし、喜んでくれることをしたい。
だから、反応しない人は全然参考にならない。
自分がやってることがいいことかどうかわからなくて困る。
167恋人は名無しさん:04/08/20 13:52
>>166
そうそう!!
見返りは求めてないけどね…
「人間ならだれでも嬉しい…よね?」と思いながら何かをするのは疲れる。
168136:04/08/20 13:54
すっかり番号がコテみたいになってしまったので名無しにもどりますね。

馴れ初め書いてくれてありがとうございました。
「やっぱりお互い好きだから付き合ってるんだなー」ということが
確認できて嬉しかったです。

好きだと言ってもらいたいウェットの方、冗談交じりで
「今から付き合うと思って告白してみて」とか言ってみてはどうでしょうか。
今までこんなことがあったよね、とか2人の過去を振り返って見るとか。
169恋人は名無しさん:04/08/20 13:55
>>168
今から付き合うと思って・・・・

んな事言って言ってくれる相手だったら悩まないんだよね(プ
170恋人は名無しさん:04/08/20 13:55
>>168
「今から付き合うと思って告白してみて」言ってみたい!!
でも彼氏は「は?」とか言いそう
171恋人は名無しさん:04/08/20 13:56
彼氏に恥じらいながら告白されたいw
172恋人は名無しさん:04/08/20 13:58
結局どうすりゃいいの
173恋人は名無しさん:04/08/20 14:01
>>163
おい王子!わかりやすすぎやしねぇか?w
174恋人は名無しさん:04/08/20 14:06
先日、ドライな彼にさびれた駅前で5時間待たされたー。
彼の性格にだいぶ慣れてきたとはいえ、流石に辛かった・・。
175恋人は名無しさん:04/08/20 14:07
>>174
それはドライだからじゃなくて、常識がないだけ。
私の彼氏はドライだけど、そんな事はしないよ。
176恋人は名無しさん:04/08/20 14:08
それはドライ、ドライじゃない関係なく人間性の問題な気がするけど
177恋人は名無しさん:04/08/20 14:48
私ドライ♀です。
最近いい感じの人ができたんですが、メルアドを交換して一ヶ月・・
毎日何通もメールが入ってきてもうダメぽTT
耐え切れなくなって「メールが嫌いなんですよね...」と告白。
相手は自分のことが嫌いなんだと思い込んだらしく
相当な落ち込みようで、話してもあんまりわかってくれない。
今日夕方デートにいくんですが、すでに鬱な気分です。。。
なんだかめんどくさくなってもうこのままなかったことにしちゃってもいいや・・・
って思う自分もいます。はぁ、でもしょうがないやー。
178恋人は名無しさん:04/08/20 14:57
>177
 その面倒臭いからもういいや〜っとなってしまいがちな思考回路、今と
なってはドライの人を見なれてるからよく判るが、相手の人は理解できない
だろう。ちょっとでもまだ彼がいいと思っているなら
「あなたが嫌いじゃなくて、メールをたくさん交換するのが苦手なの」って
可愛く言ったらいいと思うんだけどなー。
 会ってみていけすかない...と思うならそのままにしててもいいけど。
 
179恋人は名無しさん:04/08/20 15:03
177じゃないけど。
返事が返しやすい質問事項とかならまだしも、
日記みたいなメールだとどうしていいか分からないことがある。
「そうだね」「それは面白いね」「頑張って!」と入れてる自分の
返信も相当つまらないものだとは思うが、それ以外になんと言えと…。
つまらないことをする=面倒くさい になってしまうなー。
180恋人は名無しさん:04/08/20 15:42
>>177
それは本当に好きじゃないんだろうな。
諦めれ

>>179
無いよりはつまらなくても反応あるほうがいいに決まってる
自分がつまる、つまらないじゃなくて相手の為に送ってやりなよ

と降りだしに戻してみる
181恋人は名無しさん:04/08/20 16:05
>179
 うちの彼氏と同じこと言ってる(笑)!
 まず、相手がどう、より自分にベクトルが向いてしまうんだよねー。
 いい、悪いってんじゃなくて、仕方ないって感じだね。
 私はまず他人の方を考えてしまうけど。
>180
 相手のことを考えるより先に、どーーーーーしてもまず、「自分が」納得
できないことは絶対に不可能って人が多いの、ドライって...。
 その分、自立していて他人の価値観に振り回されないしっかりしたところが
あると思ってます。
182恋人は名無しさん:04/08/20 16:22
>>181
別にウェット側が自立してないわけじゃないでしょ。
一言で言えば、我侭。
で、それに頑固。これ、最強。

まぁ、自分の思い通りに動かそうとするウェット派も、最凶に我侭なんだろうけどね。
183恋人は名無しさん:04/08/20 16:25
>182
>自分の思い通りに動かそうとするウェット派も、最凶に我侭なんだろうけどね。

 そのとーり。
184恋人は名無しさん:04/08/20 16:26
でもさーどっちがいい、悪いって話になると、

自分事を最優先に考える利己主義なドライ
vs
他人を優先に考えるけど、自分の考えを押し付けるウェット

でしょ?
世間一般的にイメージ悪いのはドライの考え方だよね。
でも他人に迷惑をかけるのは、ウェットの方だと思うんだがどうよ?
185恋人は名無しさん:04/08/20 16:37
ttp://www.enpitu.ne.jp/usr2/25025/diary.html

この日記の人のウェット度はどのくらい?
186恋人は名無しさん:04/08/20 16:40
なんでウエット=自分の思い通りに動かす、ってなるの?
たまーに、ちょっとでもいいから愛情表現してほしいだけなのに
(で、結局表現してもらえないし)
それくらいの事でそこまで悪意的にとる方が我侭じゃない?
187恋人は名無しさん:04/08/20 16:41
真性ドライを0点、オレを50点としたら、この人は90点

う〜ん、表現しずらいw
188恋人は名無しさん:04/08/20 16:45
>>186
>それくらいの事でそこまで悪意的にとる方が我侭じゃない?
う〜ん、よくわからんw

>ちょっとでもいいから愛情表現してほしいだけなのに
まぁそれはわかる。でも相手はそういうことを出来ない人間なんです。
これはもう産まれもった病気だと思ってください。
それなのに、相手に無理やり愛情表現してよ!!
っていうのって、我侭というよりエゴだよね。

で、ウェットは自分と考えが違うことを相手に押し付けようとする。愛情表現してよ!ってね
でもドライは「お〜そういう考えの人なのか。そうかそうか」と、相手をそのまま飲み込む包容力があるわけですよ。

ちなみにオレはウェット派。ちょっとドライ贔屓すぎか?
189恋人は名無しさん:04/08/20 16:46
まぁおウェットもドライも互いに自己中心的で我侭なんだね

ウェットは自分の欲求を満たす為に、相手も同じである事を強要するし
ドライは自分の欲求を満たす為に、相手を排除しようとする

どっちも行き過ぎるとよくない、互いに妥協せねば、互いにね
それかウェット同士、ドライ同士で付き合うか
190恋人は名無しさん:04/08/20 16:48
>>188
うーん。言っていることは間違ってないけど、
ここではそんな極端な人はいないよ。
それのもっともっとソフトになったものくらいだよ。

どっちも極端になれば人間的におかしいけど
極論を言ってもしょうがないよ。

じゃあ、ぜんぜん違うからがまんしろ!ってなると話は進まない。
違うことを認識しつつ、どう折り合いをつけるか、を話し合うんじゃなかろうか。
191恋人は名無しさん:04/08/20 16:50
愛情表現してよ!ってそんな無理矢理には押しつけません・・・
ほんのたまにでも、少しでもそれすらもしてくれないから
寂しいから、してくれるといいのにな・・・って思ってるぐらいです。
いつも我慢、妥協&譲歩してるし、そんな自分をアピールもしてません。

>「お〜そういう考えの人なのか。そうかそうか」

これのどこが包容力????
192恋人は名無しさん:04/08/20 16:52
>>189
ドライは別に相手を「排除しようとする」事は無いと思うけど。
過去のレス見てきても、排除するという積極性があるとはとても思えない。
だから、ドライはわがままじゃないっしょ。単に自己中心的、というか
自己利益>他者利益ってのがはっきりしてるだけ。

対して、ウェットは明らかに我侭。
だけど、ジコチュウじゃない。
相手のことを思いやって、これだけやってあげてるんだから、
反応くらい返してよ!って感じ。

どっちが悪いってこともないけど、折り合いつけるの難しいよね。
193恋人は名無しさん:04/08/20 16:53
>>174

5時間も待つアナタももうウェットの領域を(ry
194恋人は名無しさん:04/08/20 16:53
>>188
生まれ持った病気を包容してあげてるのはウエットだと思うよ。
ドライはその上にあぐらをかいて、自分はこうだから変わらなくて当然、
相手のことを考えなくても何とも思ってないのが当たり前になるんじゃない?
なのにウエットが我侭だとかエゴって言われるのもちょっと・・・
195恋人は名無しさん:04/08/20 16:54
>>191
そんなたまーーにのレベルなら相手とよく話し合えばいいじゃん。
うちはキスもハグもHもイヤだっていうドライ彼女だったけど、度が過ぎなければOK!
っていう位にはなったよ。やっぱり話し合いは必要だ

>>「お〜そういう考えの人なのか。そうかそうか」
>これのどこが包容力????
「そんな考え方理解できない。だからこうして!」
っていうウェット派よりは包容力あると思うけど。
包容力っていうか、理解力か
196恋人は名無しさん:04/08/20 16:56
>>192
「これくらいやってあげてるんだから」という気持ちはありませんが
たまに反応くらいは欲しいでしょ・・・人間だし恋人どうしなら。
そこまで反応したくないなら強制はしてませんがここのウエットの人たちは
そんなに強要してなさそうですよ。
197恋人は名無しさん:04/08/20 16:56
>>195
理解でも、包容でもなく、許容じゃないかね?
198恋人は名無しさん:04/08/20 16:57
たまーにのレベルでも嫌がるのがドライ
199恋人は名無しさん:04/08/20 16:57
>>197
どれにしても、根本は他人に興味ないのか・・・
200恋人は名無しさん:04/08/20 16:57
>>197
同意。自分レベルの許容範囲ってかんじかな?
201恋人は名無しさん:04/08/20 16:58
>>200
自分レベルの許容範囲を越すと?
202恋人は名無しさん:04/08/20 17:02
>>194
第1段階はそれだね。

で、話し合いをして相手が凹むくらいまで話しこんで、相手にも無理やり考えさせる。
実際効果は少ないかもしれないけどちょっとは態度改めると思うよ。そうなると
>ドライはその上にあぐらをかいて、自分はこうだから変わらなくて当然、
っていう意識じゃなくなるし、こっちもそう思わないから精神衛生上ウマー

うちはそうやって克服しました
203恋人は名無しさん:04/08/20 17:04
ドライな彼に、ぶつけた。泣きながら叫びながら全部全部。
「何のどこが悲しいのか」を。汚い感情も愛してる気持ちもごっちゃ混ぜにして。

そしたら、なにかが通じた予感。
不思議なモノで今まで積もり積もってた不満が霧が晴れるようになくなった。
これから、良い方向にお互い変われるといいなぁと思ってます。
204恋人は名無しさん:04/08/20 17:05
やっぱりウエットの人って努力してるんだね。。。
205恋人は名無しさん:04/08/20 17:06
>>203
オメ!
それが一番大切な方法だよ。ドライの人は鈍いからさ、それくらいやらないとわからない。

>>202の方法にも同意。
206恋人は名無しさん:04/08/20 17:08
彼がドライなのか、私がウェットなのか、どっちかわからないけど、
一緒に居てもほとんどお互い違うことしてる。
彼いわく、自分の時間も大事にしたいそうだ。
ちょっと淋しいとか思うのはワガママかしら?
207202:04/08/20 17:09
>>204
うちの場合、今は彼女が努力してると思う。
今までこっちが我慢してたんだから、今度は彼女が我慢してもいいでしょ。
もちろんオレの要望100%満たしてはいないから、オレも我慢してるところはまだある。
これで平等でしょ。

>>203
でもドライはすぐに戻る傾向があるから、気を抜いちゃダメだよ!絶対に
ふと気づくとまた元に戻ってたりするから。
それだけ相手は我慢して、努力してたってことだろうけど。
208恋人は名無しさん:04/08/20 17:11
いくらドライでも毎日の歯磨きをめんどくさいからしない、とかじゃないでしょ。
歯磨きはしないと虫歯になるからするという理由があるのなら、
メールもしないと相手が寂しい思いをするという理由を教えてあげれば良いのでは。
それを理解できないのは、メールが来なくても寂しくないのがドライだから。

私は忙しい時に構われるのは大嫌いなので、相手が忙しそうな時には
一切メールなどをしないでいたら、
「俺がこんなに忙しくて辛いのにどうして一言も連絡くれないの!?
連絡がちょっとあるだけでまた頑張ろうって思えるのに!!」
と言われたよ。仕事中はメール返信なんて出来ないけど、
仕事が終わってセンター問い合わせしてメールが一通も入ってないと
とても悲しくなる、ってさ。

用件も無いのにメールなんて…とか思ったが、相手が満足するならと
その日あったことをちょこちょこっと書いて送るようになったよ。
209恋人は名無しさん:04/08/20 17:13
208です

なんか文章変だな。すみません。
210恋人は名無しさん:04/08/20 17:18
>>208
いや、あなたはいい人よ それができるんだから
211恋人は名無しさん:04/08/20 17:22
>>203
ウェット側はそれで不満が解消したかも知れないが

ドライとしては・・・・・ウゼェ
212192:04/08/20 17:23
>>196
俺はウェットだよ。ドライと付き合ってる。
だから、逆にウェットに厳しい意見ばっかり言っちゃうのかもしれないけど。
人の(相手の)悪いところを指摘するより、自分の悪いところを直した方が
いいと思っちゃうからね。

反応が欲しいなーって思う自分が、イヤなんだよね。
なんか、押し売りに行って代金払わねぇ!って文句言ってるみたいでさ。
それに対して、ドライの行為っていうのは完全に自己完結的だから、
相手の反応があろうと無かろうと行為をすること自体で満足してる。
端から見れば、無償行為に見えるわけだ。

このスレのドライ擁護派って、自分がウェットな人の率が高いんじゃないかな。
213恋人は名無しさん:04/08/20 17:25
>>200
許容範囲を超えると、自分の殻に閉じこもります。

しかし、スレ流れはえぇなぁ
214恋人は名無しさん:04/08/20 17:29
>>212
わたしは、>>166なんだけど
見返りがほしいわけじゃないんだよね。

ウェットが自分の価値観を相手も共有することを求めるのも、
ドライが他の人の価値観を受け入れないのも、
どっちも悪いことじゃないよ。
無理に変える必要はないでしょ。

基本的には今の彼で満足してる。
ただ、プレゼントあげたりご馳走しても普段と変わらないから
喜んでくれてるのか嫌なのかわからないから、ちょっと複雑。
215恋人は名無しさん:04/08/20 17:33
ドライな奴なんて言ってもわからない周りを見れない病気もちなんだから、きついことでもなんでも言った方がいい
どうせ人の話に耳傾けないし改善しようとしないんだから
言って自分がスッキリした方が特
216恋人は名無しさん:04/08/20 17:35
>>212
>なんか、押し売りに行って代金払わねぇ!って文句言ってるみたいでさ。

ここまで思わなくてもいいのでは・・・
217恋人は名無しさん:04/08/20 17:38
>>192
ジコチュウと我侭の違いはなあに?

私とすれば同じだけど。
218203:04/08/20 17:38
>>211

私の彼ですか?w

「きみは、それで不満が解消したかも知れないが」
以前喧嘩した時に言われました。
自分のエゴも我侭も行き過ぎた部分は十分承知しているつもりなんです。。

ぶつけた分、スッキリした分、私も変わらなくちゃって思ってます。
そうじゃないと単なる駄々っ子ですもんね。
>>211さんの、言葉、真摯に受け止めます。
219恋人は名無しさん:04/08/20 17:38
>>214
わかる!!!愛情表現とか求めてるんじゃなくても、何かこっちが
してあげた時に喜んでるのかイヤなのかがわからないから不安になるよね。
イヤなのに我慢されるのはあとあとショックだし。
「好きすきー」じゃなくても「いい」か「悪い」さえも反応してくれないと
こっちもいろいろ気を揉んじゃうね・・・orz
220恋人は名無しさん:04/08/20 17:40
>>211
やっぱ病気だな 治らないわ、うん
221恋人は名無しさん:04/08/20 17:41
>>218
うん、うちの彼女も同じ事言うよ。
「結局私が全部悪いんでしょ?私だけが我慢すればいいんだよね」って

でも、その話をするまではこっちがずっと我慢してたわけで・・・
それに100%満たせとは言ってないんだが・・・

なぜドライは切れると極端なんだろう
222恋人は名無しさん:04/08/20 17:43
>>221
病気もちだから。
ドライは人間じゃないんじゃないか。とさえ思う
223恋人は名無しさん:04/08/20 17:44
みんな理解は出来ても納得ができないんだろうね

体質が違うんだから

だから議論が尽きないんでしょう

でもウェット性善説/ドライ性悪説がはびこっているようで・・・
224恋人は名無しさん:04/08/20 17:44
>>221
それはまだいいほうだと思うぞw

うちの彼は、
「僕は君の期待にこたえられないから
もう愛想をつかされてもしょうがないね。
こんな僕と付き合っていて不幸でしょ?別れたほうがいいかな」
とか言い出すよ。

全部を変えろとは言ってないし、
うれしいって言ってよーとか簡単なお願いなんだけどな…
頼み方がまずいとすぐにへこんじゃう。
225恋人は名無しさん:04/08/20 17:44
うちの彼も「あの・・イヤかイヤじゃないくらいは反応してほしい」
って言っただけで「なんか責められてるような気がする」とふてくされる。
ドライの人、こんなうちのドライ彼氏にはどう接したらいいのか教えてー

見返り求めるな、とか我侭って言わないでね
226恋人は名無しさん:04/08/20 17:46
>>223
ドライはそういう人だと納得してるけど、
どうしてそういう行動を変えられないのか理解はできないな。

ここはウェットの人が多いから、
ドライを攻めるっぽくなっているけど、
どっちもどっちだと思うよ。
それはわかっていても、悩みはつきない。
227恋人は名無しさん:04/08/20 17:47
>>223
>でもウェット性善説/ドライ性悪説がはびこっているようで・・・

ドライ「病気なんだからそれぐらい大目に見ろやぁ!」
ウエット「人として必要最低限反応して欲しい」
228恋人は名無しさん:04/08/20 17:48
>>226
そうだよね。ウエットが歩み寄ろうとして努力しても
ドライは絶対に自分が変わろうとしないよね。そうじゃない人もいるけど・・・
229恋人は名無しさん:04/08/20 17:52
私ウエッティ
彼真性ドライ。
彼と付き合ってから、私って随分忍耐強くなったな・・・・・。
彼は、さらにドライパワー炸裂してる・・・。
230221:04/08/20 17:54
>>224
あーやっぱり同じような事言うんだね。
うちは
「理解できなくて振られてもしかたないと思ってる」
とか、
「浮気されてもしかたないと思ってる」
だの、挙句の果てには
「あなたなら分かってくれると思ってるから・・・」
どうしろと?別れて欲しいのか?
そのくせ、別れ話出すと嫌がる┐(´д`)┌
231恋人は名無しさん:04/08/20 17:56
このスレ是非ともうちのドライ彼女に見せたいんだが。

どのスレがオレが書いたか分かっちゃうよな。やっぱり・・・
232恋人は名無しさん:04/08/20 17:57
かいてお
233恋人は名無しさん:04/08/20 17:58
>>231
ドライには何を言ってもムダだってば。

ウエットが歩み寄るしかないの、このスレ見ててまだわからんの?
234恋人は名無しさん:04/08/20 17:59
>>233
歩み寄るのに疲れたウェッティーはどうすればいいの?
235恋人は名無しさん:04/08/20 18:04
>>234
疲れたんだったらあきらめるしかないんじゃないかなあ。

私は、反応がほしいと思う気持ちと、彼と
どっちが大事か天秤にかけるところまで行った。
当然彼が勝ったので、今も付き合っているんだけどね。
236恋人は名無しさん:04/08/20 18:07
何度も彼女に分かれたいって言ってるし、それくらいオレの中では重要視されてる事なんだ
って伝えても殆ど改善の見込みなし。
ほんっと、病気だと思う。まぁ先天性な病気だから本人は悪くないのかもしれないけど。
別れられたらどんなに楽なことか・・・
237恋人は名無しさん:04/08/20 18:11
>>223
> でもウェット性善説/ドライ性悪説がはびこっているようで・・・
いや、そうは言ってないんですよ。
ウェットはウェットの悪いとこあるし、自覚もしてるつもりなんです。
ドライな彼は彼で、ぐちゃぐちゃになってる私を持て余してたみたいです。
話し合ったら、驚くほど私の気持ちを既にわかってたみたいだったので。

ドライな人は、ウェットとは違った観点で冷静に客観的に分析してる所って
ありますよね。そういうところはとても素敵だと思います。
補いあえればベストなんですね、違う部分を。理想論ですが。
238恋人は名無しさん:04/08/20 18:12
モテない男性板のコテハンにイケメソ疑惑浮上!!
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1092982307/

板全体を巻き込んで大荒れの予感
239233:04/08/20 18:12
>>234
>>235と同じで、別れと今の状況を続けるのと、どっちがいいか決めるしかないよね。
私もそれで一度別れを決めたけど、やっぱり彼が好きで戻った経歴あり。
ドライの彼も悪気あった訳じゃなかったからね。
ま、それ以降は私も随分忍耐強くなりましたさ。
彼は全然変わらないけどね・・・。
でももう別れようとは思いません。
240恋人は名無しさん:04/08/20 18:13
私の前の彼氏も真性ドライだったからそれはそれは耐えた。
何も言ってくれないので理解しようとしたり、合わせたり・・・
でも自分を殺しすぎておかしくなってしまったので脱落しますた・・・
ほんと忍耐強くなったと思う。
今の彼はウエットどころかバーニングですべてがストレートだから
逆にこっちの方がびっくりする事も多いくらい。でも気分屋で
振り回されっぱなし。時々「俺のこと嫌になってない?怒ってない?」と
不安そうに聞いてくるが、真性ドライの彼と付き合ってる時にくらべたら
屁でもないし、そうやって聞いてくれる事自体が嬉しいので
「全然嫌じゃないよー」と答えると「まじでー」とニッコニコ。

昔の自分じゃ我侭でこんなにうまくいかなかったかもしれない。
おかげで成長させていただきました。ありがとさーん
241恋人は名無しさん:04/08/20 18:16
そういえば、今韓国の男性が人気の理由のひとつに
「愛情表現がストレート」っていうのがあったな・・・。
「きれいだ」「愛してる」は日常当たり前らしい。
羨ましいぞ・・・。
242恋人は名無しさん:04/08/20 18:16
我慢できた人>>233と我慢できなかった人>>240か。。。
>>240の方が幸せそうだな
243233:04/08/20 18:19
あ、ごめんね私も幸せですよ。
彼の事とっても大好きだし、彼の私への気持ちも確認してるし。
ドライって事くらいで嫌いになれない位彼をだ〜い好きなんだもん^^
244恋人は名無しさん:04/08/20 18:39
うちの彼女も前はメールしても返事が返ってこなかったりが多かった。
でも色々と話をして、最近はその日のうちに返事が来るようになりました。
で、そのあとこっちが即レスすると、向こうも即レス仕返してくれる。

あー携帯の近くにいなかっただけなんだな。って納得できるので、凄く安心できるようになりました。
みなさんも話し合い試してみては?
245恋人は名無しさん:04/08/20 18:45
真性ドライは、どれだけ話あってもメールの即レスはムリ。
そんな事を言うと余計こじれるだけ。

話合うなら、メールうんぬんより、肝心の「相手が自分をホントに好きが
どうか」、だけは聞いておく。
246恋人は名無しさん:04/08/20 18:54
それだけだと、相手からの愛情は確認できるけど、満足したいだけにならない?
根本的に直していきたいなら、話し合ってどういうところが嫌なのかを言うべき。
もちろん相手は>>224,>>230のような言い方してくるから、こっちも条件を出す。
247恋人は名無しさん:04/08/20 18:56
だ・か・ら

真性ドライは、治らない・歩み寄らないってば!

歩み寄るのは結局ウエッティだって。
248恋人は名無しさん:04/08/20 19:00
まず真性かどうかわからないでしょ

だからとりあえず話し合わないとダメじゃないの?
話し合ってそれでも直らないなら初めて真性ケテーイ!
でいいじゃん
249247:04/08/20 19:03
>>248
そうでつね。
ますは仮性か真性かカクニーン
250恋人は名無しさん:04/08/20 19:05
>>247
どんな人間でも少しは歩み寄れるはず。
ドライもウェットも歩み寄るべき。
歩み寄れないなら、人間としてどこか欠陥があると考えた方がイイ。
251恋人は名無しさん:04/08/20 19:07
>>250
そうだね。
少しずつ歩み寄ってるところはあるんだと思うよ。

問題は、ドライの歩み寄り方がウェットにはわからない。
ウェットの歩み寄り方がドライにはわからない。
それを見極めるには固定観念を捨てるしかないよ。

私も彼はこんな人なんだ、ってあきらめたら
いろいろ努力してくれてる姿が見えるようになってきた。
とっても感謝してる。
252恋人は名無しさん:04/08/20 19:07
ウェットの私ばかり歩み寄ってる気がする
つかれた
253恋人は名無しさん:04/08/20 19:07
ほんとウェッティーズにとって良スレだぁ。

ドライアーズにとっては自分たちの腹の中ほじくり返されてるようで気分悪いのかもしれないけどw
254恋人は名無しさん:04/08/20 19:10
>>252
よーーく見てみ。ドライの人も凄く遅いけど少しずつ変わってるはずだから。

ドライの人にとっては性格治せ!って言われてるようなもんだからね。
あなただっていきなり
「ウェット治せ」って言われても、すぐには無理でしょ?
255恋人は名無しさん:04/08/20 19:13
>>254
いや、せめて人並みの反応しろってことだよ@@ドライ
256恋人は名無しさん:04/08/20 19:13
ま、付き合ってるなら少しぐらい安心というか
愛されてるんだなってのを実感させてください、ドライの人
257恋人は名無しさん:04/08/20 19:14
>>254
うん、確かにそうだ…
私がウェット&被害妄想なんだかわからないが
「私ばっかり無理してる・・・」って思ってしまうようになってきちゃったんです
彼は最初はウェットだったけどドライになってしまったので
余計気になるというか。
258恋人は名無しさん:04/08/20 19:15
そだよね。人並みの対応もできないくせに人のことは我侭だの
見返り求めてるだのエゴだのと・・
259恋人は名無しさん:04/08/20 19:15
ドライ側の人の態度見ててわからないの?

ほんとーーーーーーーに、俺(ら)の事良く見てる?
口に出して言う事だけが愛じゃないでしょ。
260恋人は名無しさん:04/08/20 19:15
ドライウェット共通の愛情表現の方法があればいいのに。
261恋人は名無しさん:04/08/20 19:15
>>255
人並みってのは、あくまでウェットなあなた基準での「人並み」じゃないかな。

ってことで、人並みは人それぞれ・・・
人格がおかしい!と非難しても
それも全部ウェット側からみた主観でしかない。
262恋人は名無しさん:04/08/20 19:16
>>260
セックスがあるじゃないかぁ
263恋人は名無しさん:04/08/20 19:16
でもドライの香具師は飽きられるのはやいよ。
人並みに愛情表現してくれる人が現れたらすぐ持って行かれるから
264恋人は名無しさん:04/08/20 19:17
>>262
セックスなんて愛が無くてもできるもん
265恋人は名無しさん:04/08/20 19:17

ドライの人は相手が愛情表現たくさんしてくれるから
安心しきっちゃってるのかも
266恋人は名無しさん:04/08/20 19:18
>>263
そうだろうね。でもそれも仕方ないと思う。
だって、恋人の求める愛情を、俺には与えてやれないんだもん
267恋人は名無しさん:04/08/20 19:18
>>261
いやいや。ドライも開き直ってる人いるじゃん。
「病気だから大目にみろやゴルァ!」ってw
268恋人は名無しさん:04/08/20 19:19
>>265
私もそれ思った。
諦めて、別れる覚悟で冷たくしたら
ドライの彼氏から連絡くれたりするようになった。
ちょっと引いてみるのもイイかも
269恋人は名無しさん:04/08/20 19:19
>>267
ヲイヲオイ。
そちら側の人たちが勝手に病気だって決め付けたんだろ?

ドライvsウェット全面対決させたいのか?w
270恋人は名無しさん:04/08/20 19:20
楽しそうだね
271恋人は名無しさん:04/08/20 19:20
>>266
なんで仕方ないって思うの?
好きな人が持ってかれるのを
自分が変われば阻止できるんだよ?
自分を変えてまですがりたくないのかな?
272恋人は名無しさん:04/08/20 19:20
>>268
でも真性はもともとそういう事するのに慣れてないから、本心ではない罠。
メンドクセー、ウゼーナー。と心の中で思ってるはず。
273恋人は名無しさん:04/08/20 19:20
>>268
うんうん
しかしこれはドライな人にとって効くか効かないか微妙なとこだ
274恋人は名無しさん:04/08/20 19:20
>>270
つーか暇なんでねw
275恋人は名無しさん:04/08/20 19:22
>>272
それでもしてくれるようになったのは嬉しい。
少しぐらい妥協は必要。
こっちも我慢してるんだから
ドライ中心で考えてたら関係保てないよ。
276恋人は名無しさん:04/08/20 19:22
>>271
う〜ん、相手が自分に求めることを、自分がしてやれなくて、
それをやれる奴が現れた時、相手がそいつと一緒になって与えてくれるなら、
そいつは幸せになれるんだから仕方ないというか、いいんじゃないの?
277恋人は名無しさん:04/08/20 19:23
>>275
そーなんだよね
ドライ中心でほんと疲れた
278恋人は名無しさん:04/08/20 19:23
>>275,277
別にドライ中心、俺中心に考えて欲しいって言ってないわけで
279恋人は名無しさん:04/08/20 19:24
>>273
だね
ホントに愛してくれてて、単に表現下手な人とかはしてくれるけど
実は相手がドライじゃなく自分に冷めてたりするともう追ってこないね
280恋人は名無しさん:04/08/20 19:24
てことはやっぱりウエットが努力するしかないのか・・・・・
281恋人は名無しさん:04/08/20 19:24
>>278
けどそうしないと関係続けるの無理じゃん
282恋人は名無しさん:04/08/20 19:25
>>279
こわいとこだね

>>280
惚れたほうが負けだね
283恋人は名無しさん:04/08/20 19:25
ドライに合わせてドライになるしかないのかな
284276:04/08/20 19:25
>>271
精一杯相手のことを考えてるつもりだけど?

あれだろ?ウエットの奴らは相手がもっといいパートナーを見つけても認めないんだろ?
それがそいつの為になるってわかってても。
利己主義なのはどっちだ?
285恋人は名無しさん:04/08/20 19:26
>>276
うちの彼と同じ考えだね。
現実的というか。
ウェットはこういわれるとちょっと悲しいけど、
あなたの言うことも、間違ってないと思う。
286恋人は名無しさん:04/08/20 19:26
>>276
ホントにそう思ってる?
よっぽどできた人だね
287恋人は名無しさん:04/08/20 19:26
>>284
なんでそう決めつけるかなあ。。。。
その性格が問題なんじゃないの?
288恋人は名無しさん:04/08/20 19:27
>>284
利己主義というか、人は誰でも好きな人と一緒にいたいと思わない?
ドライはそう思わないのかな…
289恋人は名無しさん:04/08/20 19:27
こっちからくっつくとシラッとしてるから
くっつきたくないんかなと思って離れて
ドライを気取ると向こうがくっついてくる

ワカンね
290恋人は名無しさん:04/08/20 19:27
ウェット、ドライ関係なく、
「こいつじゃなきゃ駄目だ!」
って思えてるかそうじゃないかって大きいと思う

276のように考えるのは
「こいつじゃなきゃ駄目」って思ったことがないからじゃないかな
291恋人は名無しさん:04/08/20 19:28
>>282
>惚れたほうが負けだね
惚れた方=ウェット
惚れられた方=ドライ

これは違うんでないの?
292恋人は名無しさん:04/08/20 19:28
>>291
確かに一概に決め付けるのは違うと思うけど
そう思ってしまう
293恋人は名無しさん:04/08/20 19:29
>>284
認めるけどさ、
自分が変われば相手が離れていかないとしても変えないの?性格を
294276:04/08/20 19:29
>>290
だって、もし俺が「こいつじゃなきゃ駄目だ!」 って思ってても、相手が思ってないかもしれじゃん。
それを無理やり引き止めるほど、俺はわがままじゃない。
295恋人は名無しさん:04/08/20 19:29
>>294
自分は変わるつもりはないの?
296恋人は名無しさん:04/08/20 19:30
>>294
単に傷つくのがこわいだけ?w
相手がどう思っていようが愛情表現は大事だと思うし
本当の愛って見返りは求めないものだと思うけど。
297276:04/08/20 19:31
彼女が嫌だって言う事をわざわざ好き好んでやる奴なんていないでしょ。
変われるなら変わってあげたいけどね。
298恋人は名無しさん:04/08/20 19:32
>>297
それじゃ彼女がウェットになることを望んでいたら?
299恋人は名無しさん:04/08/20 19:32
なんか>>276の言ってる事って正当ぶってるようで逃げてるみたい
300恋人は名無しさん:04/08/20 19:32
相手に寂しい思いさせたくないなら
少しは愛情表現してあげるべきだよ。
相手にわかりやすい形でね。
メンドクセと思っても付き合っていくには必要なことだよ。
それをしないなら付き合う資格はないと思うけどね。
301276:04/08/20 19:33
>>298
それは、無理だと思うな。
ただ毎日メールが欲しいとか、そのレベルの事ならやれるかも。
302恋人は名無しさん:04/08/20 19:34
>>299
同意。
俺よりあいつのほうが幸せにできるよ
なんて絶対考えられないと思うのになぁ普通。
なにかっこつけてんだか
303恋人は名無しさん:04/08/20 19:34
>>300
同意
自分がしたくないからしない=駄目
って思う
もちろん本当に無理なことはする必要ないけど
付き合っていく上で大事なことも
多少無理してでもしなきゃいけないことはあると思う
304恋人は名無しさん:04/08/20 19:35
>>301
そのレベルで十分だと思うよ。
ここのスレでドライにやってほしいことはもっと簡単なことだから。
305恋人は名無しさん:04/08/20 19:35
ドライとかウェットとかじゃなくて、
そんなに相手のこと好きじゃないってことじゃない?>ドライと思われてる人
性格が合わないからと別れ話すると、ウェット側がしがみついてくるのが多いみたいだし。
306276:04/08/20 19:35
いや、ウェットの言う事はわかるよ。一生つきあった当初のテンションで行けたら幸せだろうね。
でも俺には無理。
だからって、相手にウェットを止めろとは言わないよ。
そういう性格なんだから仕方ないと思うし、甘えたりメールしたりしたいならすればいいと思う。
でも俺には無理なんだから、それを強要しないでほしい
307恋人は名無しさん:04/08/20 19:36
>>305
そうでもないよ
愛がないからドライになるのもいるけど
ドライだから愛がないとは言えない
308恋人は名無しさん:04/08/20 19:36
>>305
そうなのかも
他に好きな人もいないし、とりあえず付き合っとくかみたいなの多いかも
309恋人は名無しさん:04/08/20 19:37
結局「俺には無理」で終わりですか(w
310恋人は名無しさん:04/08/20 19:37
>>306
彼女に寂しい思いさせなければなんでもいいよ。
めんどくさいという理由だけでなにもせず寂しい思いさせるのが問題なんだから。
311恋人は名無しさん:04/08/20 19:38
>>306
確かに強要するのはよくないと思う
けどウェットの私からしたらウェットにあわせて欲しい・・・
けど無理か。
312恋人は名無しさん:04/08/20 19:38
無理なのはめんどくさいからです
313恋人は名無しさん:04/08/20 19:38
>>311
そんなの自己中です。
お互い歩み寄ろう。
314恋人は名無しさん:04/08/20 19:39
めんどくさいのか。。。さみし
315恋人は名無しさん:04/08/20 19:39
>>276
>だって、もし俺が「こいつじゃなきゃ駄目だ!」 って思ってても、相手が思ってないかもしれじゃん。
>それを無理やり引き止めるほど、俺はわがままじゃない。

これ、おかしいよね。結局自分からは相手の気持ち確かめずに
俺は我侭じゃない!だけじゃほんとに好きなのか不安になられても
しかたないと思うよ。

316恋人は名無しさん:04/08/20 19:39
>276
 うちの彼と同じ意見。
 それに、目に見える結果が出ないと無駄だと思うみたい。
 なんというか、冷静沈着でマイペースでウルトラ合理的人間なのだ。
 しばらく仕事第一で学生の内は結婚の可能性はゼロだし、就職しても
結婚は考えられないから他の人を探した方が私の為だと言われたよ。
 でも私は彼が真性ドライでも大好きだし、奴も私のことが好きなのは
一緒にいるとよく判るんだけど...(絶対に言葉で言わないけど)。
 相手がドライで遠距離の人って、意外に多いんだね。
 ふつーの遠距離だけでも大変なのに、二重苦だよ...(;;)...。
317恋人は名無しさん:04/08/20 19:40
>>313
いや、歩み寄りたいよ
けどウェットがドライにあわせるばっかりだから。
このままじゃしんどい
318恋人は名無しさん:04/08/20 19:40
なんか>>276はドライ以前に性格が…
319276:04/08/20 19:40
なんつーかさ。
つきあい当初は、彼女のどこが好き?って聞かれたら即答できたと思う。

けど1年も付き合ってくれば相手のこと色々わかってくるし、どこが好き?って聞かれても「ココ!」ってのは言えないでしょ?

でも1年付き合った後の付き合いのほうが自然だし、心地よいのよ。
320恋人は名無しさん:04/08/20 19:40
>>317
わかるよ
独り相撲みたいだもんね
321恋人は名無しさん:04/08/20 19:41
>>319
で?
322恋人は名無しさん:04/08/20 19:41
>>316
うちんとこも遠距離&ドライ
指摘するといいやつぶって
都合のいい言葉並べるだけ
323恋人は名無しさん:04/08/20 19:41
うん。相手のせいにして自分を正当化してるだけ
324恋人は名無しさん:04/08/20 19:41
>>319
結局相手に甘えて自分が手抜いてるだけじゃん。
325恋人は名無しさん:04/08/20 19:42
今日はカキコミがすごいですね・・・。

しかし、ドライの彼氏の悪いところを友人に相談すると、みんな口を揃えて
「愛されていないのがわからないの?」
「なんで別れないの?」
としか言ってくれないのが寂しい。
ま、彼のいいところを言わなかった私も悪いのだが。
326恋人は名無しさん:04/08/20 19:42
>>320
そうそうそう
別れたほうがいいのか?とすら思う
327恋人は名無しさん:04/08/20 19:42
>>325
自分でも「なんでこんなよくわからんのと付き合ってるんだ」
と思うときがあるよ。
私ってボランティア好きなのかなw
328恋人は名無しさん:04/08/20 19:43
>>276は結局自分の心地よさしか求めてないってことね
329恋人は名無しさん:04/08/20 19:43
>>324
その通り!
そうなんだよね!絶対手抜いてるんだよね
330恋人は名無しさん:04/08/20 19:44
>>326
普通に愛情返してくれる人のほうがどんなにラクかと思うよね。
付き合ってるのに一緒にいると緊張する(何考えてるか分かんないから)のはむなしいね
331恋人は名無しさん:04/08/20 19:44
>>276
心地よいんだったら別に彼女のここが好きって答えられなくても
他にいっぱいしてあげれることあるんじゃないの?それも嫌なの?
332恋人は名無しさん:04/08/20 19:44
>>276はどこ?
333恋人は名無しさん:04/08/20 19:45
>>330
一緒にいたらそんなに思わないけど…
でも愛情返してくれる人のほうがどんなにいいか
but
彼以外と付き合う気はない
334恋人は名無しさん:04/08/20 19:45
愛情表現以前に何考えてんのか、好きなのか好きじゃないのか
嫌なのか嫌じゃないのか、すらわからん。
ちょっと聞いただけですぐ不機嫌。なんじゃごらぁー
それでも好きじゃあーーーがんばるわーーーーーー

グスン
335恋人は名無しさん:04/08/20 19:46
このスレでドライな彼のこともう諦めようかなと思う。
付き合っていく意味がないもん。
付き合う前は「好き」っていったら受け止めてくれると思ってたし、
愛してくれるかもと思ってた。
でももう愛されてる実感がない。常に不安。
もう寂しいしツライよ。
336恋人は名無しさん:04/08/20 19:47
>>276はボロが出たな
337恋人は名無しさん:04/08/20 19:47
 なんだかよろしくないムードなので....。
 私はウエットだけど個人的に276さんの発言、性格的にどーとかは全然
思わないよ。
 やっぱり、まず自分側に引き付けて考えてしまう思考パターンの癖が
あるだけだと思う。いい、悪いじゃないよね。
 ただ、相手に働きかけるっていうのが余り好きじゃないし、受け身に
なりがちなだけなんじゃないかなぁ...。
 私の彼も276さんみたいな人だけど、どんな状態でもそのまんま受け入れて
くれるところがある。自分の意見を絶対に押し付けないところが好きだけど
自分がそうだから、相手に意見を押し付けられるのが嫌なんだろうな、と
理解している。連絡するのが苦手な相手にくれーと言うのもある意味では
押し付けなのよ。度合いがどうあろうと、相手がそう感じればそうなっちゃう。 
338恋人は名無しさん:04/08/20 19:48
>>327
私も時々なんでつきあってるの〜?ボランティア?って思うけど
やっぱ好きなんだろうね。
あと逆に「こんな彼には私以外誰も付いていけないだろう」
って言う妙な優越感に浸れる時もある。
339恋人は名無しさん:04/08/20 19:48
私の彼も
「俺に飽きて他に行ってもそれはお前の自由だから仕方ない」っておい。
少しは執着してよと思う。
340恋人は名無しさん:04/08/20 19:49
>あと逆に「こんな彼には私以外誰も付いていけないだろう」
って言う妙な優越感に浸れる時もある。

わかる!!!!!!!!!!!!
341恋人は名無しさん:04/08/20 19:49
>>338
それは私もw
自分以外相手できないと勝手に思ってる。
342恋人は名無しさん:04/08/20 19:51
なんでドライって自分が変われないって開き直って
人のことだけは「押しつけるな」だの「強制するな」だの
言えるのかなあ・・・
343恋人は名無しさん:04/08/20 19:58
>>276たたかれてるけど、ほんとにうちの彼にそっくりだ。
考え方が。

みんな叩いてるけど、そういう愛情の形があってもいいと思う。私は。
344恋人は名無しさん:04/08/20 20:00
>>342

禿同!!!!!!!!
345恋人は名無しさん:04/08/20 20:07
>>342
変われないから。だと思うよ。

求めに応じて連絡をするようにはなっても
それはドライの本音からしているものではない。
そんなに無理をして、心から喜んでもらえるとは思えないし、
そうやって連絡をとっても、変わったとはいえない。

だから根本的なところはまったく変わらない。
ウェットの求めにあわせるのは付け焼刃でしかない。
だったら、自分なりの方法でいくしかないだろ。

うちの彼ならそう考えそうだ。
346恋人は名無しさん:04/08/20 20:11
276と王子を是非対決させたかった…
347恋人は名無しさん:04/08/20 20:14
>>345 >>346
ハゲドウ!!!!!!
348恋人は名無しさん:04/08/20 20:17
276はもう出てこれないだろうな〜
ドライはこのヒステリックギャーギャーは辛いんだよ
わかってやってくれ
349恋人は名無しさん:04/08/20 20:17
「ドライとウェット」両面を持ってる相手と付き合ってる人いませんか?
「は?この前と言ってることがエラく違うやん」みたいな。どっちかにキャラを統一してくれ>彼タン
350恋人は名無しさん:04/08/20 20:21
276はなんだか孤独だなぁー
恋人といたって誰といたって孤独な人のような気がする。
私の恋人と似てる。
私はもう求めることをやめちゃった。愛するだけにすることにした。
351恋人は名無しさん:04/08/20 20:22
>>342
小食なのにいっぱい食べ物を食べさせられるような気分かな〜

その食べ物が手作りで愛情がこもってたり、有名店のを並んで買ってきてくれたりして
一生懸命用意してくれたのはるのは十分わかってるんだけど

自分の食べれるところまでは、「おいしい!」って言って食べられるんだけど
一定量を超えると「ごめん・・・もう無理、お腹一杯」ってなる
それを「もう食べられないの?ちょっとでもいいから頑張って努力して食べてよ」って言われたら
「強制するなよ、食べきれないものは食べきれないんだから」って思ってしまう。
無理して食べると気持ち悪くなる。

ってこんな感じかな〜〜〜、理解してもらえるだろうか?
しかも小食な人はあまり食に対する欲がすくない。
とりあえずお腹に入れば何でもいいし、8分目で十分ってところがある。
352恋人は名無しさん:04/08/20 20:23
>>276の言ってることは、よくわかるよ。
私はウェットで彼はドライだけど、決して私のウェットを「治せ」とか「メールしてくるな」
とか言わない。よく思い返すと、「ちょっとだけでも」「少しくらい」って強要してるのって
こっちのほうじゃないのかなって思う。

前のスレで「ご飯を食べる」って例えを出したけど(不評だったけどw)、
「好きだなーコイツのこと」って感じること自体、無理して歩み寄って感じるものじゃない
でしょ?それを「表現して、少しでもいいから・・・」って言われるってことは感性まで強要
されたり否定されてる感じがするんじゃないかな?

でもね、よく考えたら、ドライの人って、本当はウェットよりも人の事考えてるんじゃないか
と思うときがあるよ。自分の彼を見ててもそう思う。
ずっと静かに深く思ってくれてる時だってあるんだなーって、この前逢った時に
彼からソレを感じた。まぁもちろん、なーんにも考えず自分のことでいっぱい!って
時もあるけど。w・・・・・お互い様よね。まとまってない&長文すみません

353恋人は名無しさん:04/08/20 20:30
>>349
うちの彼は気まぐれでドライ・ウェットが変わるよー

>>352
その意見に同感だな。
自分には簡単でも、相手にはできないものを
どうしてできないの?普通できるよね?っていうのは
わがままなような気がしてきた。

もちろん、反応してほしいなあ、って気持ちはあるけど
普通は〜〜って考えを捨てたら、
それなりに反応があるときもあることに気付いたよ。
354恋人は名無しさん:04/08/20 20:33
>>352
どうやったら私も彼からそういう雰囲気を感じ取れるかな
355恋人は名無しさん:04/08/20 20:34
いいなあ・・・どうやってもうちは反応ないや・・・
356恋人は名無しさん:04/08/20 20:35
付き合うことが出来て
すきなだけ愛することが出来るってだけで満足じゃん
357恋人は名無しさん:04/08/20 20:36
>>356
そうもいかないよ
358恋人は名無しさん:04/08/20 20:36
>>356
やっぱり付き合うからには求めたいし求められたい。
片思いじゃないんだから。
359恋人は名無しさん:04/08/20 20:37
>>358
そうだよね
見返り求めちゃいけないとはいうけれど・・・
そういうのとはやぱりちょと違う
360恋人は名無しさん:04/08/20 20:38
だめだめ。ミンナワガママダヨ〜
361352:04/08/20 20:39
>>351

あなたは私の彼ですか?

おかげで印象的な言葉を思い出した。

私「ちょっとだけ声聞きたいから電話していい?」
彼「ニ日か三日前にどっぷり長電話でしかもハッピーな感じで話せたから
  しばらくもつかなぁと思ってたけど?でもいいよ、めちゃ長電話じゃなければ」

「いいよ」と言ってくれた事そのものが「愛」なのですね。
自分はまだお腹すいてないけど、お茶くらいなら付き合うよみたいな・・・。
362恋人は名無しさん:04/08/20 20:39
相手にわかりやすい形で愛情を与えるのは大事だよ。
相手分かんなかったらただの自己満足じゃん。
363恋人は名無しさん:04/08/20 20:40
>>361
普通付き合ってたら「いいよ」言うの当たり前なのに、
ドライの場合はそれが愛になるんだね
364恋人は名無しさん:04/08/20 20:41
自分の思うとおりの反応をしてくれなくて寂しいだろうし、
私も昔はそれで何度も喧嘩したよ。

でも、付き合っている恋人はそういう人なんだ、
そう思ったらそれなりの付き合い方があると思う。
ウェットの理想どおりじゃなくてもいいじゃない。
二人でいい形をつくっていけば。

ウェットは一方的に我慢してると思いがちだけど、
実はそうでもないと思うよ。
と、気付いた元ウェットでした。
365352:04/08/20 20:44
>>354

自分が求めてるのに応じてくれない事を指折るんじゃなくて、
してくれた事を指折るの。
そう心がけたら、ザクザク出てくるよ、きっと。気づいてないだけかもしれない。
366恋人は名無しさん:04/08/20 20:45
私の彼氏ドライ以前に極度の受身でプライド高い。
全然満足できない。
367351:04/08/20 20:49
>>352
多分前世で付き合ってたんでしょう
368352:04/08/20 20:51
>>363
うん。そうだね。
自分の思ってる事、求めてる事が「当たり前」って、私もずっと思ってた。
だから想ったとおりの答えを返してもらえないと不満になるし、不安にもなってた。
369恋人は名無しさん:04/08/20 20:52
ザクザク出てこない
370恋人は名無しさん:04/08/20 20:52
好きになって人がドライじゃないことを祈るばかりです
371352:04/08/20 20:57
>>367(351)
でしょう。(笑)
いや、今の彼と前世も繋がってたと思いたいのでごめんなさい。(マジレスしてどーするw)
372恋人は名無しさん:04/08/20 20:57
>>368
なんでウェットがこんなに謙虚にならないといけないんだろうね?
373恋人は名無しさん:04/08/20 20:58
>>369
_| ̄|○・・・・・じゃ、少しは?
374恋人は名無しさん:04/08/20 21:00
好きだけどつらい
付き合ってるけどつらい
愛されてるって実感できないとつらい
375恋人は名無しさん:04/08/20 21:02
相手が手を抜いてるのか、私が相手の表現を見逃してるのか…
どう思ってるかくらい言ってくれてもいいじゃん
376恋人は名無しさん:04/08/20 21:04
付き合ってる人に愛を伝える事ってそんなに面倒くさいこと?やりにくいこと?
いつもしてなんていってないよ。
たまにしてくれれば満足なのに…それで上手くいくんだったら少しくらい安心させてよ。
377352:04/08/20 21:04
>>372
謙虚じゃないです。ここにいる私以外のウェットな人たちより、かなーり傲慢サンです。
「なんでメール返してくれないの?」「逢いたいって思ってくれてる?」とかもうバンバン
責めまくってました。(ニガワラ
二人の在りかたを真剣に考えてぶつかり合いました。
まだまだ発展途上です。
378恋人は名無しさん:04/08/20 21:05
ドライがそのつもりなら私も与えるのをやめるよ。
それならバランス取れるかもね。
379恋人は名無しさん:04/08/20 21:07
どうしても自分を変えないんなら、こっちが動くしかないよね。
もっとドライに近づくか、距離を置くか…今のままなんてつらすぎる。
380恋人は名無しさん:04/08/20 21:07
与えられるほうが与えればいいじゃない
381恋人は名無しさん:04/08/20 21:12
>>380
与えるだけじゃ満たされない
382恋人は名無しさん:04/08/20 21:13
>381
なぜ?
383恋人は名無しさん:04/08/20 21:14
>>382
ボランティアしたくない
384恋人は名無しさん:04/08/20 21:15
>383
あれ
ボランティアではなくて恋愛してるんじゃないの?
なぜボランティア?
385恋人は名無しさん:04/08/20 21:15
>>384
与えるだけだから
386恋人は名無しさん:04/08/20 21:16
>385
そういう恋愛は自分的には許せない?
387恋人は名無しさん:04/08/20 21:17
>>386
片思いじゃなくて付き合ってるんだもん
むなしいよ
388恋人は名無しさん:04/08/20 21:18
>387
与える喜びがあるじゃない
だめ?
389恋人は名無しさん:04/08/20 21:19
>>388
与えるだけじゃ満たされない
390恋人は名無しさん:04/08/20 21:20
>389
相手に与えられるってのは、幸せなことだよ。
自分自身が豊かだから出来るんだと思うし。
光栄じゃない?
391恋人は名無しさん:04/08/20 21:21
>>383
「ボランティア」となってる時点で君はもう疲れきってるね。
マジレスすると、コレ以上続けるのは精神衛生上よくないよ。
愛情表現の見かえりが全く与えられないのは苦しすぎる。
別れて、君に会う人を探しなさい。

与える喜び、与えられる喜びと分けてる時点で、最早対等な付き合いじゃないよ。
392恋人は名無しさん:04/08/20 21:21
>>390
それなら人形の世話するのと同じ。
片思いと同じ。
相手は人間なんだもん、少しは反応を期待してもイイじゃない。
393恋人は名無しさん:04/08/20 21:22
なぜ対等じゃないの?
そこが分からない。
394恋人は名無しさん:04/08/20 21:22
>>391
別れることができればとっくにそうしてるよ
でも心配してくれてどうもありがとうございました。
395恋人は名無しさん:04/08/20 21:24
>392
自分の思うとおりの反応が欲しいわけだ?
相手は人形じゃないんだぜ?
396恋人は名無しさん:04/08/20 21:25
>>395
思い通りじゃなくてもいい。
嬉しいのかイヤなのか、好きなのかそうじゃないのかハッキリ言って欲しい。
397351:04/08/20 21:25
俺は今の彼女(もうすぐ結婚する)と手を繋いで歩いた事も、こっちから電話を掛けた事も、思い出せないくらい少ないし、正直メンドクサイ
メールもあんまり返さない(返信に返信されるとまた返信しないといけないから)
多分彼女も不満に思ってることだろう。
でも、ものすごく冷静に彼女の事は観察してるし、性格や考えてる事もわかってる。
その場の感情にすぐ流される彼女とその場の感情には絶対に流されない俺。
彼女が場当たり的な行動をとろうとすれば、彼女になにが最善かを考えてフォローする。
確かに、メールや電話は苦手だけど、自分が得意な分野、例えばスポーツやアウトドア、買い物などでは
彼女がどうすれば喜ぶか考えて、いろいろ行動を先読みして準備したりする。
>>362の言うように相手にわかるようにしないと意味がないかもしれないけど
わかられてテンション上げられたりするとそれはまたウザくなってしまうので、あえて言わない。
まぁ自己満足だけど
でも概ね二人はバランスがとれていると思う。

本当に何もしない「真性ドライ+めんどくさがり」って人もいるけれど
ウェットの人はちょっと思い返して欲しい、確かにドライは愛情表現が少ないけれど、
他のところでいろいろ冷静に考えてくれてるんだな〜って思う事はない??

ん〜書いててよくわからなくなってきた
要は愛情表現や愛情確認にはあんまり労力を掛けたくないんだな〜
長文スマソ
398恋人は名無しさん:04/08/20 21:26
>>393
キスしたりされたり、抱いたり抱きしめたりが普通の恋愛だと思うんだが。
ドライとウェットは凸と凹のカップルだからこそ成り立つわけで。
>>393はかなりウェットな人間みたいだから満足なんだろうけど、
>>383はそこまで割りきれなかった。それだけのことだと思うよ。
399恋人は名無しさん:04/08/20 21:27
>>398
もっと簡単に言ってください
馬鹿だからよく分からない
400恋人は名無しさん:04/08/20 21:27
>>387
まぁまぁ。( ´・ω・)ノ(´;ω;`)ヨシヨシ
私も「自分ばっかり我慢して・・・」って毎晩泣いてたよ。
自分の中だけで、自分だけの理論でループしてたから。

でも、片思いじゃないってわかってるでそ?
その理由を箇条書きしていけば、彼が応えてくれてる事、気づけるかも。
401恋人は名無しさん:04/08/20 21:28
>>394
なんで別れられないの?
こういうのって思い詰めると鬱になるからなー。
別れることをオススメするんだけど。
402恋人は名無しさん:04/08/20 21:29
>>401
好きなんだもん。
403恋人は名無しさん:04/08/20 21:31
>>400
箇条書き、してみる。
ありがとう。
404恋人は名無しさん:04/08/20 21:32
>>400
片思いじゃないってのは付き合ってくれてるから多分好きでいてくれるのかな?程度だなぁ。
好きって表現しーてーくーれー
405恋人は名無しさん:04/08/20 21:33
>>402
そうか。じゃあ止めないよ。
レス見てる限り
君の中には愛情以上に執着と未練があるような気もするけど。
406恋人は名無しさん:04/08/20 21:33
ドライと付き合うって大変なんだね
407恋人は名無しさん:04/08/20 21:33
>>405
そうかな?
408恋人は名無しさん:04/08/20 21:34
ウェットとドライって
1歩間違えるとホストと貢ぎ女のように見える。
貢ぎ女は普段冷たくされてて、ふいに優しくされるのに弱い。
だから離れられない。

みんな頑張れよ。
409恋人は名無しさん:04/08/20 21:35
>>405
ウェットで苦労してたらこんな感じだと思うけどな。
私も同意できるところたくさんあるし。
410恋人は名無しさん:04/08/20 21:35
ウェット男キモイ。死ね。
411恋人は名無しさん:04/08/20 21:36
>>408
底ではお互いを見ていると信じたい
412恋人は名無しさん:04/08/20 21:38
ドライを好きになると二股したくなります。
こっちはエネルギーが余ってるから。
413恋人は名無しさん:04/08/20 21:39
>>405
私、402じゃないけど。。
> 君の中には愛情以上に執着と未練があるような気もするけど。
わかる、これ。
多かれ少なかれ、自分の中に感じてた。「彼に愛されている自分自身への執着」
前にも自省を込めてちょっと書いたけど。
414恋人は名無しさん:04/08/20 21:40
ドライには愛されてると実感することができないのか?
415恋人は名無しさん:04/08/20 21:42
ドライドライドライ
ペズ
416恋人は名無しさん:04/08/20 21:42
物凄い勢いで伸びてる!
せっかくの良スレだから、sage進行で行きましょうや。
417恋人は名無しさん:04/08/20 21:43
418恋人は名無しさん:04/08/20 21:43
あげてるから盛り上がるんじゃん?
419恋人は名無しさん:04/08/20 21:44
好きだけど身動き取れない
420恋人は名無しさん:04/08/20 21:47
>351
 あなたは私の彼ですか??
 に、似ている...。
 必ず何かあった時、実際的にフォローしてくれるし、相手は絶対にへまを
しない人なので、凄く信頼しているのだが。
 351さんもそんな感じっぽい。
421恋人は名無しさん:04/08/20 21:47
>>419
そうだね。
これ以上追うことも諦めることもできないんだよね。
でも知らず知らず心は追ってる。(号泣)
422恋人は名無しさん:04/08/20 21:50
「好きだよ」言われたことない。
手も繋いだこと無い。
キスも当然エッチもない。
自分からメールもしない。
電話もしたこと無い。というか電話番号知らない。
褒められたこと無い。
遊びに行くところ、ご飯食べるところ決めてくれたこと無い。
名前を呼ばれたことがない。

もうすぐ付き合って5ヶ月。
423恋人は名無しさん:04/08/20 21:52
貴も意
424恋人は名無しさん:04/08/20 21:54
>>422
メールの返事が来ても1行。
普段もあんまり話さない。
喜怒哀楽表さない。
俺は何でもいいが口癖。
425352:04/08/20 21:55
>>397
> でも、ものすごく冷静に彼女の事は観察してるし、性格や考えてる事もわかってる。
> その場の感情にすぐ流される彼女とその場の感情には絶対に流されない俺。

彼そのものだ。ま さ し く。
私のことはよく見てるし理解してくれてる。見抜いてると言っても過言じゃない。
オーバーなくらいの私の感情表現や身振り手振りを、なまあたたかーい目で
見てくれてるしw
426恋人は名無しさん:04/08/20 21:56
>>422
>>424
それツキアテルといえるのか。。
427恋人は名無しさん:04/08/20 21:56
>>426
一応誕生日は祝ってくれるから多分付き合ってると思う。
自信ない。
428恋人は名無しさん:04/08/20 21:59
>352
 なんだか、351さんカップルともども、うちらとお二人との関係性が
似ています...(-ー)...。
 会えて嬉しくてはしゃぐ私を「やれやれ」と言って生暖かく(これポイント)
見守る彼、って感じだ...。
429恋人は名無しさん:04/08/20 22:01
>>427
彼氏人格障害じゃないの?
アスペルガー症候群だっけ?
430恋人は名無しさん:04/08/20 22:03
>>427
キスもエチもなくTEL.NOしらないって。。
427から告ったのかな
それにしても彼氏鬼のようにドライですね。。

431恋人は名無しさん:04/08/20 22:06
>>430
もうつらいっす。
私から告白したよ。
432352:04/08/20 22:08
>>428
>  会えて嬉しくてはしゃぐ私を
まさにそれです。(笑)
でもいっぱいいっぱい喧嘩しました。危機もありました。
これからも、少しずつ安定していきながらもドタバタしてるかもしれません。
433恋人は名無しさん:04/08/20 22:09
>>431
話し合ったり、「辛い」って伝えた?
434恋人は名無しさん:04/08/20 22:11
>>433
さりげなく「用事以外でももっとメールしたい。繋がってるって思いたい。」って言ったら
「その気持ちは分かるよ」って言われた。
それからも変化無し。
435恋人は名無しさん:04/08/20 22:12
>>434
頑張れとしかいえない
436恋人は名無しさん:04/08/20 22:13
>>434
彼氏やる気あんのか!と言いたい!
学生か社会人か知らないが
他でもそんな態度で通してるのかな?

437恋人は名無しさん:04/08/20 22:13
>>432
ウェットVSドライの場合は、喧嘩するの大事だよね。
といっても、ウェットがドライに気持ちをぶつけるって感じに
しかならないんだけど。

ドライVSドライの場合は、喧嘩が発生しない。
ウェットVSウェットの場合は、喧嘩すると破局する。
438恋人は名無しさん:04/08/20 22:16
しかし、このスレこんなに伸びるのは、日頃
我慢しているウエットがたくさんいるからなんでしょう・・・。


439恋人は名無しさん:04/08/20 22:19
>>436
学生だよ。
他の友達にも自分の意見は言わないみたい。
自分では「俺は無愛想。もう治らない」って言ってるから耐えるのみ。
たまにここで愚痴らせてもらいます。
440恋人は名無しさん:04/08/20 22:23
この前新スレ立てたのにもう半分くらいだ
441恋人は名無しさん:04/08/20 22:27
>>422にならって自分(♂)の
状況を書くと、

「好き」と言われたことない。
手はつなぐ。
キスはすると受けてくれる。
メールはたまに向こうからくれる。
電話はよほどのことがないと無い。
たまぁ〜に褒められる。
遊びに行くところ、ご飯食べるところはわりと決めてくる。
名前を呼ばれたことがない。(苗字で呼ばれる)
もうすぐ付き合って5ヶ月。

まだましかもと思いつつ・・・もう少し
何とかならないかなぁ。
442恋人は名無しさん:04/08/20 22:27
明日ドライな彼と会います。緊張。
443恋人は名無しさん:04/08/20 22:29
>>441
お互い頑張ろうね。できるところまで。
444恋人は名無しさん:04/08/20 22:34
このスレ見ると「ドライってこんなにいるんだ〜」って安心できるウエッティです。
初めはドライの行動が全く理解できなかったけど最近は、こんな人も大勢いるんだ〜って
このスレ見ながら納得してます。
ある意味ウエッティは気が小さいのかも。いつも「好き」「愛してる」って
言われていないと不安でしょうがないし、メールの数で愛情を量りがち。
ホントは「もっとドーンと構えれたらな〜」って思う。

ドライは「好きとか聞かなくてもわかるだろ」、「メールいちいちメンドクセ」
みたいな。

人間の本質としては、どっちも悪気はないんだけどね。


445恋人は名無しさん:04/08/20 22:41
 多分このスレが盛り上がるのは、ウエットの周りに中々同じような境遇
の人がいないからだと思われ。

>441
 ドライは恋愛における進展も遅いのだ...。
 私、セックスするまで1年以上かかったから、逆ぱターンならもっと
かかるかも...。
 
446恋人は名無しさん:04/08/20 22:43
ここではドライについての苦労を語っても共感されるからね。
447恋人は名無しさん:04/08/20 22:49

私の彼もエッチーに執着が無い!!
淡白とは違うかもしれないけど、執着しない。
もちろん初エッチーまで半年かかりました・・。

448恋人は名無しさん:04/08/20 22:54
>>447
死ね
449441:04/08/20 23:33
>>445
○| ̄|_ ソンナニガマンデキナイヨ・・・・
450恋人は名無しさん:04/08/20 23:33
多大な苦労をしてドライに近づこうとしているウエット
少しの苦労しただけで「こっちは気つかってやってんだよ。少しは分かれよ」
と心の中だけで思ってるドライ。なんだかなあ。
451恋人は名無しさん:04/08/20 23:34
>>447
受身体質なだけかもよ。
452恋人は名無しさん:04/08/21 00:14
part2入ってからスレの進みが異常に速いですね。。。

このスレ読んでると世の中にはウェットとドライの二種類しかいないのかと
思えてくるよw
普通の人はいないのか?って。
しかしウェットの人にしてみたら普通の人でもドライだと感じてしまうのだろうか?
453恋人は名無しさん:04/08/21 00:21
>>452
メンヘラレベルのウェットだったら
普通の人さえもドライに感じるようになるよ。
10年前の自分がそうだった…orz
454恋人は名無しさん:04/08/21 00:24
ドライの人は断ることに美学をもってるの?
なんで頼んだことを断るの?
たばこ買ってきてとかジュース取ってとか、そんなレベルのことなのに…
455恋人は名無しさん:04/08/21 00:25
>>452
これって、相対的な問題だからね。
再三言われてるけど、どっちが悪いって事じゃなくて、
個人の価値観レベルでの距離感の違いの問題。
自分がウェットだって思っていても、自分よりウェットから
見ればドライに見えるだろうし、逆もまたそうだろう。

ま、このスレで語られてるタイプは極端なタイプが多いけどね。
456恋人は名無しさん:04/08/21 00:26
>>454
ドライとかそういう問題じゃないようなw
457恋人は名無しさん:04/08/21 00:26
>>454
それはドライと違うんじゃ…?

俺の知ってるドライは、肯定も否定もしないヒトなんだけれど。
458恋人は名無しさん:04/08/21 00:39
なんかここで相談している人って、ドライな恋人に悩んでいるウェットが多いですね。
ドライ×ウェットよりも、ドライ同士、ウェット同士が本当は合うのかなあ。
459恋人は名無しさん:04/08/21 00:42
>>458
どうなんだろうね。
居心地はいいかもしれないね。刺激は少ないかもしれないけど。
460恋人は名無しさん:04/08/21 00:42
ドライ同士の付き合いって、一回でいいから経験してみたいな・・・

俺がウェットだからか、付き合った人はみんなドライ。
俺がMだからか、付き合った人はみんなS。

Mでウェットな子って付き合ってみたい。

ん?ドライ=Sか?
461恋人は名無しさん:04/08/21 00:44
ウェット X ウェット = 街で見かけるバカップル
462恋人は名無しさん:04/08/21 00:45
>>458
ウエットもドライも一律じゃないからな。
みんな自分と比較してドライ判定なりウエット判定を出すから、
一般的にウエットと思われる者同士で付き合っても、温度差は必ず出てくると思う。

ウエットの方がスレに多そうに見えるのは、
ドライと比べるとウエットのが愚痴っぽそうだからだと脳内補完してるw
463454:04/08/21 00:46
>>456-457
じゃーうちの彼女はただの冷たい人か・・・OTL
464恋人は名無しさん:04/08/21 00:47
>たばこ買ってきてとかジュース取ってとか、そんなレベルのことなのに…
自分でやれることは自分でやれってことっしょ。
別に冷たくないと思うが。
465恋人は名無しさん:04/08/21 00:47
>>462
俺は、ドライの人はこんなスレ(板)自体みないんじゃないかと思ってる
466454:04/08/21 00:49
>>464
だって向こうはそういうこと頼んでくるんだぜ?
クリーニング屋に出しといてとか、ビデオ撮っておいてとか、大根買ってきてとか・・・

俺のタバコくらい買ってきてくれてもいいじゃんー
467恋人は名無しさん:04/08/21 00:49
>>466
あー、そういうのはドライと違うね。
ただ我儘なだけ。
文句は彼女に言いましょう。
468恋人は名無しさん:04/08/21 00:50
歩み寄りという観点からいくと、ドライ=歩み寄れない と多く書かれて
いますけど、全部が全部そうじゃない気がする。
自分(ウェット)が悲観的思考でループしてる時は全く気づかなかった、相手(ドライ)の
譲歩・思いやりにようやく気づけたから。

こちらの気の持ちようも大きくないかなぁ?・・・違う?そういう問題じゃない?
469454:04/08/21 00:50
>>467
そうだねw
スマソ
470恋人は名無しさん:04/08/21 00:52
>>468
うん。そうだと思う。
でもさ、自分が悲観的思考のループに入るのって。。。やっぱりドライのせいなんだよね。
勝手に自分で卑屈になる場合もあるけど。
471恋人は名無しさん:04/08/21 00:59
てか、ここで自分をウェットって言ってる人って、
恋愛以外でもそんな感じなの?
472恋人は名無しさん:04/08/21 01:01
私がウェット、彼がドライ。このスレにもちょこちょこ出没してる者です。
私は“昔の優しくてガツガツ来てた彼”の過去に縛られてて苦しんでたんだけど
ここのスレで『大事なのは今の二人 これからの二人』って言ってくれた方が
いて過去に縛られない、過去の彼と今の彼を比べないよう頑張っています。
この前デートした後久しぶりにドライな彼から『どうやら○○のこと俺、本気で好きみたい』って
メールが来てめちゃめちゃ泣きました。いっぱい我慢もしたし努力もしたからだ、
いいこともあったんだ、って自分を励ましました。お互い電話なんて滅多にしない
んだけど彼から次の日パソコンのやり方を教えてくれる電話があって、彼がちょっと
でも変わってくれたんだ、って感動しました。でも・・次の日からやっぱり
メールも少なくて・・二通『ただいま』『おやすみ』だけです・・。もっと話がしたい
これでいいのかな?ってまた泣きそうになってる自分がいます。本当にメールがしたかった
ら彼からしてくるだろうし、この付き合いに疑問を感じてたらもっと歩み寄ろうと
するだろうし、彼は今のままでいいと思ってるんだな、きっと。我慢しよう、
と思ってます・・。でも『本気でスキ』って言われて“想われてるのかな”って感じ
れたのは2日だけでした・・むなしい。相手を本気で思わせることはできないのかな?
みなさんは思われるためにどんな努力をしてますか?
473恋人は名無しさん:04/08/21 01:07
>>472
いや、もう十分思われてると思うけど?
相手がウェット、ドライ関係なくあまり多くを相手に求めちゃいけないと思うよ。
その「本気でスキ」って言葉だけでも十分じゃん!!
ここにいる人たちは、その言葉一言さえ言ってもらえてないんだからさ!
474恋人は名無しさん:04/08/21 01:10
彼氏がウェットで最近うざいと感じ始めました
1年半の付き合いです
別れようかな…
475恋人は名無しさん:04/08/21 01:14
意見が聞きたい者です。
心の底から好きといえない状態の相手と付き合う意味って何ですか?
んで、その相手と結婚するかもしれないし、別れるかもしれない
とか言ってる♂はどういう考えなんでしょう。
私にはない傾向なんで(好きじゃない相手との結婚等)
普通に疑問なんですが。
476恋人は名無しさん:04/08/21 01:15
>>473 これ以上望んではいけないんですかね。前にもカキコしたんです
けど、このデートより前に二週間彼に“付き合っていけるか考える”って
言われて放置されてたんです。結局彼は別れの決断はしなかったケド
気持ちはゼロに近づきかけてたと思います。デートは一ヶ月ぶりでした。
好かれてるな〜って実感できる行動はありませんが言葉を信じるべきでしょうか?
ほんとう私弱虫です。。
477恋人は名無しさん:04/08/21 01:16
>>475
スレ違い?
478恋人は名無しさん:04/08/21 01:18
>>475
それは温度差以前の問題だと思う。
質問スレや相談スレで聞いた方がいいよ。
479475:04/08/21 01:18
やっぱり、スレ違いでしたよねぇ
スンマセン!
480恋人は名無しさん:04/08/21 01:21
>>476
付き合っていけるか考えるって言われた後に、
どうやら○○のこと俺、本気で好きみたい
っていう発言だったんだよね。

これって、客観的に見たら不安に思う要素ないよ。
ちょっとゆれてたけど、付き合える!って確信したってことじゃない?
481恋人は名無しさん:04/08/21 02:02
>>480 ありがとうございます。でも彼がドライなのは変わらないので
ここの皆さんと一緒に頑張って行きます。少しでも心が満たされたら
いいな。話聞いていただいてありがとうです。
482恋人は名無しさん:04/08/21 02:08
1日来なかったら、スレがこんなに伸びてる…

彼が極端なウェットじゃないので助かっているドライです。
それでも、週末ごとに会いたがられて、ちょっとうんざり。
私には1人で過ごす時間はとても大切なんだけど、
ウェットは即「さびしい」になってしまうんですよね…。

ウェットは、私から見ると愛情のスピードがものすごく速い人だな。
ついて行こうと精一杯走ってるのに、もっと速く走れと言われてるみたい。
ドライだって、疲労を感じてないわけじゃないんです。
483恋人は名無しさん:04/08/21 02:11
ドライもウェットも、激しいと
自分のことしか考えてない香具師ばっかだよな。
484恋人は名無しさん:04/08/21 04:49
>>66
>>62だけど、超遅レススマソ。
わかる。凄くよく分かる。しかし、問い詰めてごめん・・・って謝ってくれる
だけ全然マシ。
俺の場合は問い詰めると、私は悪くない。やましいことは何もしてない。
って逆切れしてその度に大喧嘩。で、こっちがメールしないと2,3週間
全く連絡してこない。で結局こっちが謝る。以下ループ。

>でも、一応気にしてるのか、飲みにいくと必ず全額出してくれようとするし
>(当然、出させないけどね)、ひょんな時にプレゼントくれたりする。

こういうのは全くなかった。6つ年上でこっち学生、向こう社会人なのに
全部俺持ち。エッチも自宅に人を入れたくないとかでラブホオンリーなのに
全部こっち持ち。しかもSEXはしなくてもいいとかいう。俺は毎日でも
したいんだがorz

しかも夜のバイトしてたから、遅くても終わったらメールして。っつってんのに
そのメールすらほとんどなし。

まぁそういった感じで信頼関係も築けず2年半の付き合いで終了してしまった
わけだが。そのころこのスレみてれば多少違ったかも。鬱。
485恋人は名無しさん:04/08/21 04:56
ウェットは長文が好き、でFAですか?('A`)
486恋人は名無しさん:04/08/21 06:17
>>485
氏ね。
487136:04/08/21 07:11
朝にスミマセン、>>136です。
タイムリーな話というかなんというか…
私は今、彼と結構いい感じだなと思って居たんですが、昨晩
「お前は好きとか言ってくれないし、愛されてないんじゃないかと
思うときがある」と言われました。 
女友達に相談したら「何言ってんの!?すごい愛されてるじゃん!」と
言われて、自分でも思い返してみれば確かに愛されてるなと思うのだけれど
2人で一緒に居るときのことを思い出そうとしたときに、

行動 ではなく 言葉 のことを先に思い出して
「あれ?俺、何も言われてないよな?あれあれ?でも、行動では愛されてて…」
となってしまうそうです。
この先も言葉が無いのだったら、好きでいられるかどうか自信が無くなる、とも。

私はこのスレのことを思い出しながら泣きました。
夜が明けるまで、いろいろ話をしました。

すいません長いのでちょっと切ります。
488136:04/08/21 07:20
あ、>>487の女友達に、というのは彼は女友達に相談したら、に訂正です。
すいませんちょっと動転してました。

彼は色々話した中で、「今のお前が嫌いなわけじゃないけど、きっとこうしてくれたら
もっと好きになれる」というような言葉を使いました。
その発端としては、夏休みに地元に帰ったときに前々から好意を寄せられてる
女の子が、「会いたいです」とか「遊びに行きませんか」とか彼に言ったらしく…
彼は、そういった言葉を言われて嬉しく思うと同時に、彼女である私がそういった
ことを言わない事に思い至ったということでした。

そういう話をしながら彼は、「俺もモテるんだからお前も頑張んないと(笑)」
というような冗談を言って、私に「言葉に出さないとどっか行っちゃうよ」と
暗示したんですが、瞬間的に私が思ったことは
『私がダメなんだ!じゃあそっちに行けばいいじゃない!』でした…
悔しいほどに過去に出たドライの典型な思考回路をしてしまいました…
このスレすごく読んでたのに…。
489136:04/08/21 07:31
ちょっと過去ログなところで申し訳ないんですが、
>>168も私のレスです。

だから、今こそ私も「自分から告白」する時だと思って(向こうからの
アプローチで付き合ったので)
ちょっと黙って聞いててね、と前置きして、告白っぽい言葉を言いました。
好きです、私と付き合ってください。 それだけの言葉なんですけど。

…自分がドライ系だということを痛いほどに認識しました。
なかなか出てこないんです。言葉が。ものすごく恥ずかしくて、
声にならなくて、心臓がバクバクバクバク鳴って、勝手に涙がボロボロ出ました。

……
彼氏は「いや、嬉しいけど、そんなんじゃなくて、もっとさりげない事とか…」と。
…もう恥ずかしくて立ち直れないかと思いました_| ̄|○

難しいですね。彼氏はさりげなくワガママとか会いたいとか言われて、
必要とされてることを感じたい、と言っています。
このスレを見ながら、私も努力するつもりですが、普段から言いなれてる
人たちと違って、私にはとても勇気が要る事だし、心臓もバクバクします。
本当に言葉が必要だなんてあまり思ってなかった。
そして自分からこんなにも「言葉」が出てこないなんて思ってなかった。
490136:04/08/21 07:40
彼も「俺が過剰にワガママ言ってるだけかもしれないし、言いたくないなら
言わなくていいよ」と言ってくれてるんですが、
好きだとか言いたくないと思ってる恋人、っていうのはなんかおかしいと
思うんです。

言うのが苦手で、言わないけど伝わってると思ってたんです。勝手に。
気持ちが伝わってないわけではないらしいです。
でも彼は言葉を求めている。 本当に難しい。

今から無理矢理彼に会って来ます。徹夜で電話したし結構泣いたんでダメな顔ですけど。

このスレにふさわしい出来事だと思ったので長いですが書き込ませていただきました。
なにか参考になれば幸いです。
491恋人は名無しさん:04/08/21 07:51
>>490
> 言うのが苦手で、言わないけど伝わってると思ってたんです。勝手に。
分かるけど、それは相手に甘えてない?
言葉にこだわる彼もちょっと…とは思うけど。

がんがれ。絆が深まることを祈ってます。
492恋人は名無しさん:04/08/21 07:54
貴方の彼は別にドライじゃないです、普通だと思う。
つうか、、、、悪いけどあなたはうざい、まったく関係ない私でも疲れるわ。
彼は充分よくやってくれてますよ、私が貴方の彼だったら「他に考えることないのかよ!」と怒ってる。
今まで、自分はウェットで彼がドライだと何の疑いもなく思ってたけど違うんだとこのスレッド見て気がついた。
私はプチドライで彼は超ドライなんだわ。
そう自覚した私が申し上げますが、他人がどう言おうとドライは愛情表現してないとは思ってないですよ。
一度好きと意志表示したら、重ねて言う必要もないと思うから毎日言わないだけ。メールは嫌いだし、しないと言ってあるのだから来ても返信しないだけ。
メルアドなんぞ変えようと思えばすぐ変えられるのに、受信してるんだから安心しろ、と思う。
貴方が愛情を示してくれないから別れる、と告げられれば「え?」。ふられたと思いますね、ウェットはウェットで相手が自分を拒んだと思うのかもしれないけど。
勝手にこちらの気持ちを考えて泣いてるくらいなら、きちんと話したほうがいいです。
そのとき、愛してくれないとか信じられないとか抽象的な言い方しないで、メールが週に一度という頻度は、私にとって自分が軽んじられてると感じる、とか具体的に言って欲しい。
493恋人は名無しさん:04/08/21 07:57
>>492
あ、ごめん抜けてた、
>>472
494恋人は名無しさん:04/08/21 10:03
なんか段々ドライ・ウエットと違つ人が出てきたね。


495恋人は名無しさん:04/08/21 10:20
>136
 凄い進歩じゃん><!
 あなたにしてみれば辛いし恥ずかしいかもしれないけど、今までの概念を
覆すくらいの大きな出来事だったんじゃないかなぁ。
 彼氏も急激に変わるとは思ってないだろうから、できる範囲で伝えれば
きっと大丈夫だよ〜。
 136さんの彼氏がうらやましか〜。
 私もメールや電話の頻度について今度会ったら絶対に話し合わなきゃ...。
 どうして毎週電話やメールが必要なのか、奴は全然理解できないみたい
だからなぁ...(;;)...。
>472
 492の言う通り。もっと自立して、彼氏にそれ以上を要求するなと言いたい。
 
496恋人は名無しさん:04/08/21 12:58
>>472
> ここのスレで『大事なのは今の二人 これからの二人』って言ってくれた方が
私です。まぁまぁ、肩の力抜こう。
「好き」という言葉を言ってくれたわけだから、今は十分だと思うよ。
今までの悩みもあるから、性急にいろんな答えを求めたがる気持ちもわからんでもないけど
物事のスピードは人それぞれだから、彼のペースをじっくり観察することだと思う。
ちょっとあなたは急ぎすぎというか、欲が出ちゃってるというか・・・。
そんな今のあなたには>>492の意見はきつく感じるかもしれないけど、
これも真実だと思うの。
彼氏の立場になって冷静に考えてみて。「これからの二人」というテーマで今まであなたは
踏ん張れたんだから、できるはずじゃない?
ようやく自分の葛藤から抜け出て、「好き」という表現もして、なのに彼女が「虚しい」とか
言ってたらガックリくるでしょ?「これ以上俺にどうしろと?」って。
「好き」をくれた彼氏に今あなたが返すべきものは「要求」ではなく「思いやり」かな。
きっと新しい環境やいろんな事でいっぱいいっぱいな彼を見守るくらいの気持ちで。ね。

497恋人は名無しさん:04/08/21 13:30
>136
同じドライとしてものすごく気持ちわかります。
私もメールしなくても全然平気だし会うのは週一回でも充分って思ってたら
彼氏に「そんな態度なら言葉で示せ!」とぶち切れられて
すっごい時間かかって「好きです・・」と小さい声で言ったのを覚えています・・・。
死ぬかとおもうくらい恥ずかしかったです。

スレ見てて思うのですが、
メールや電話を増やせ!と漠然と言われても苦痛だったりして大変なので難しいかも。
なのでもっと具体的に言われたほうがいいです。
「一週間に一度だけでいいから長文のメールを送れ」とか。。。
それくらいならドライでもできそーだなぁという具体的なものを示してほしい。
あと言葉に対する要求も
「好きといって」→「好き」・・・そんだけかあああ!と怒られるので・・
「自分なりに言葉で示せ」→自分なりに一生懸命考える
んで、慣れてないなりにがんばるので愛を感じるかもしれません・・・。
498恋人は名無しさん:04/08/21 13:30
当方、時折ウェットの波が耐え難くなる人間なので、
このスレのドライの意見、聞くと落ち着けます。ありがとう。

元々、相手のことが好きで付き合っているんだけれど、
こちらに余裕が無くなると、つい助けて欲しくなっちゃうんだよね。
一言でいいから、元気付けてもらいたいなって時に、
相手の反応が薄いと余計ショックで、付き合いそのものが
疑問に感じてきちゃうほど。
余裕が無いから、相手の事を慮れなくて、悪いスパイラルに
陥ってしまうところ、このスレのドライの意見を聞くと、
自分を客観的に見ることが出来るようになります。
感謝です。
499恋人は名無しさん:04/08/21 13:38
>>136
>『私がダメなんだ!じゃあそっちに行けばいいじゃない!』でした…

ってところで踏みとどまって、違う行動が取れたのは、
偉大な一歩だと思う。
彼氏だって、絶対、そこで踏みとどまって欲しいことを期待
していたのだから。
500恋人は名無しさん:04/08/21 14:57
独り言になってしまうかもしれませんが、ポエム調は避けますので(笑)よろしく。
「言葉」というものがなくなったら、何をもって「愛」を感じるんだろうと
考えたのです。
ウェットで悲観思考ループに入ってた時の私は「もっともっと」「アマアマな言葉を」
「ずっとずっと」ってもうそれはそれは、辟易するほど要求してました。
当然、一言嬉しい言葉を言ってもらってもその瞬間しか満たされず、いつもいつも
飢餓感を覚えている状態でした。

五感すべてを使って愛を感じられる。この状態を目指しています。
逢った時の相手の眼差しの優しさ。なにげなく寄り添う瞬間。微笑み。
手が触れたり手を繋いだらそこから「何か」が伝わってくる感触。
一人で食べるより二人で食べる食事の美味しいこと。お喋りする相手の声のやわらかさ
気持ちよさ。何気なく気遣ってくれている行動。
そのすべては二人の間に「愛」があるからだと思いたいですよね。
501恋人は名無しさん:04/08/21 15:03
>>500
(・∀・)イイネ!!

自分に言い聞かせるように読んだYO
502恋人は名無しさん:04/08/21 17:22
>>500
それを期待するならドライとは付き合えないな。

503恋人は名無しさん:04/08/21 17:32
>>502
500の二行目まで読んでレスしたのか?w

ドライだって、一緒にいるときの雰囲気は、
とても愛情に満ち溢れてると思うが。

つか、一緒にいる時の雰囲気に愛情を感じられないなら、
ドライっていうより愛情が冷めてるだけなんじゃないか?

ウェットにとっての問題は、一緒にいないときなんだよなー。
相手からの気遣いを愛情の表出と捉えるウェットにとって、
一緒にいないときは連絡もこねぇってのがキツいわけで。
「元気?」って一言でも連絡くれると、しんみりじんわり
愛情感じるんだよな、ウェットって。
504恋人は名無しさん:04/08/21 18:09
ドライの人も本気で恋したら違うんじゃないかな〜私じゃダメ
なのかな〜全然必死さがないし・・みたいに悲観的に考えちゃう。
好きでたまらなかったらそれなりの態度を示すと思うし。
505136:04/08/21 18:59
>>487>>489>>490の136です。帰宅しました。
彼氏に会って、何回も何回も好きだと言ってきました…。
彼氏が言葉を求める理由も聞いてきました。
「○○(私)はイイコだから、俺のことが好きじゃなくても俺のワガママとか
会いたいとか好きだとかを受け止めているんじゃないかと思ってしまう。
今、俺は自分に自信が無くて、こんな俺よりも別の男と付き合ったほうが
○○にとってもいいんじゃないかとか考えて不安になる。
○○に必要とされたい。必要とされる人間になりたい。
嫌われてるとは思ってないけど、気持ちは伝わってるけど、不安になってる俺を
可哀想だと思うなら、ちょっとだけ俺のために言葉を言って欲しい。
そうしたら俺は今よりも自信が持てるし頑張ろうとも思える」

真剣な話をしたあとはちょっと和やかになって、
私の「好き」「大好き」「愛してる」の発声練習になりましたw
言い馴れないからいけないのかと思って壁に向かって必死に
「すきすきだいすきあいしてる、好き、すごく好き、大好き、かなり好き」と
ブツブツ早口で言いまくってから彼に向き直って言おうとすると… 言えない。
でも負けてたまるか!と意地で繰り返してたら、多少は言えるようになりました。
506136:04/08/21 19:07
それと、こう言うと私は偽ドライっぽいしスレ違いなんですが、
自分が随分素直じゃないことに気付きました。性格が悪いというか…
今まで相手が分かってなかったら説明せずに「もういいよ!」とか、
自分の機嫌が悪い時に理不尽にあたりちらしていたりしていました。
それに気が付いたのは、私が帰らなくてはいけない時間になり、
それを理解してる彼氏が「もう帰りな?」と言ってくれた時です。

瞬間的に口から出そうになったのは「帰って欲しいんなら帰る」という言葉。
最悪ですよね。心では引き止めて欲しいとか思ってるんです。
全然伝わるわけがないですよね!
でも、それを言わずに飲み込んで、ゆっくり考えたら
「できるだけ一緒に居たいから、ギリギリまでここに居るよ」という言葉になりました。
それを言ったあと、好きだと言ったときのようにすごく恥ずかしい気分になったんですが、
はっきり言って恥ずかしがってる場合じゃないです。
なんで本音を言うことが恥ずかしいことだと思っていたんだろう。
悔い改めようと、思いました。   スレ違いすみませんでした。
507恋人は名無しさん:04/08/21 19:27
あ、そうそう、ドライだって好きになったらそれなりの態度を示しますよね。
というか、普段しないことだから、ものすごい不器用でわかりやすいと思います。周囲にどう思われるか気にしないから、好きな子を含めてグループで行動、、などとまどろっこしいことはしない。
好きじゃない子に愛想を振りまいたりしないから安心だし、ドライとの恋愛はある意味楽でもあるように思います。
ただね、ウェットの人の話聞いてると、いつも誰かいるような気がするのね。Bさんの方が愛してくれるからAさんとBさんとをチェンジ、とか。
でも、ドライは誰もいない、って選択肢があるんです。だからうざいと、誰か他に好い人いなくても切る。ウェットの皆さん、ここ注意。
508恋人は名無しさん:04/08/21 20:00
>>23
同じです。
だからドライ男には「やりたいだけなんじゃ?」って思ってしまう
509恋人は名無しさん:04/08/21 20:30
話が長い人が増えてきたな…
510恋人は名無しさん:04/08/21 20:36
>>330
はげどう。緊張する。
ここ読んでると、全てはげどうな疲れたウエットです・・・・
511恋人は名無しさん:04/08/21 20:38
ドライの人に質問です、自分から物凄く好きになった相手に対してもドライな対応なんでしょうか?
512恋人は名無しさん:04/08/22 00:51
>>511
少なくとも、毎日逢いたいとか電話したいとかは思わなかったな〜。
相手の都合を聞いて、ダメなら「それじゃ次の機会に」という感じでした。
513恋人は名無しさん:04/08/22 02:08
ウェットの人って、心が空虚なんじゃない?
何か、よほど辛い経験をして、素直に人を信じられなくなったとか。
強迫神経症的というか、一緒にいたら疲れそう。
514恋人は名無しさん:04/08/22 08:40
>>513
ウェット=依存
ではない
515恋人は名無しさん:04/08/22 08:48
ウェットは「私はこうなのに貴方はこうじゃないの?」で、
ドライは「私はこう、貴方はこう、ふーん違うねぇ」かな?

>>511
ドライな人は好きになった相手にもドライだから「ドライな人」なのでは。
「私ってドライなの、でも貴方に対してはそんなことないわ」という人は
逆に恋人に盲目的で恐ろしい気がするぞー。新ジャンル?
516恋人は名無しさん:04/08/22 08:54
私の彼氏もドライだぞー
前しっかり話し合ったら、
「何か自分から行動を起こすときに、どうしても真っ先に
相手の迷惑にならないかどうか考えてしまってあんまり積極的になれない」んだそうだ。
だからメールをするのも遊びに誘うのも苦手なんだとか。
好きだから気を遣ってくれるのかなと思うと嬉しいけど、
付き合ってるんだからそこまで他人行儀にしなくてもイイじゃんとも思う。
でも、彼は彼なりに愛してくれてるんだなって分かったから、
今は不安ではないかな…
517恋人は名無しさん:04/08/22 08:55
>>509
そうだね
私は長文とばして読んでる
518511:04/08/22 09:38
>>512
それってドライな対応なんですか?!
もしかしたら自分も結構ドライなんじゃないかと思いました。

>>515
その「ずっとドライだった人が変わる程、好きになる人が現れることがあるのか」を知りたかったんです。
今迄ドライだったけど、あの人にだけはいつもと違う対応をしてしまう…という様な。
519恋人は名無しさん:04/08/22 09:40
かといって一行のレスじゃあんまり話し合いにならんしな。
疑問提起とかもそろそろ出尽くしたかな?
520恋人は名無しさん:04/08/22 09:44
>>518
あるんじゃない?無いとは言えないでしょう。
「本当の恋愛を知らなかった」とかなんとかそんな感じで。
遊び人だった人が一途になっちゃったという話に似てるんじゃない?
貴方の知ってるドライな人がそうかどうかは分からないけど、
私の男友達には「ええ!?あの男がこんなことを!?」と思うくらい
彼女に骨抜きになってしまった人も居る。
521511:04/08/22 09:57
>>520
そういう実例が聞きたかったんです!ありがとうございます。
やっぱりあるんですね。
よければ、あんなことの内容が知りたいです。
どれだけ変わったのか。
522恋人は名無しさん:04/08/22 10:01
>>521
人によるからそんなの聞いて期待するのは無意味だと思われ
523511:04/08/22 10:17
>>522
期待はしてません。
聞いた話を自分の恋人に当て嵌めたりもしません。
ただ、ドライな人が変わる場合どれくらい変わるのかに興味があったんです。
524恋人は名無しさん:04/08/22 10:31
>>522
ちょっとついたレスだけで、ドライを判断してほしくない。
ここでもよくある話だけど、アプローチ時はウェット→つきあい決まった途端にドライ
という人はけっこういるんじゃないかと思う。
そういうのは、ドライ人間が変わった、と言えないんじゃないかな。

もっとも、自他共にドライと認める私の個人的な感想は、
自分からものすごく好きになって口説き落とす、という時間の使い方はしない。
525恋人は名無しさん:04/08/22 11:17
私はめちゃくちゃドライな人にアプローチされてオチた人間です。知り合ってまだそんな関係じゃないとき、あまりのドライさに一体こいつは何なんだ、と思いました。友達と「あんな奴と付き合う奴いるか〜笑」と言ってたのに、それが私、とは。
可能な限り一緒にいようとしてくれますし、私が気弱なことを言えば怒ってくれますよ。擬似ウェット行動としてはヤキモチかな、会社の新人(♂)歓迎会に行った、とかいうと「いい男だった?」と心配します。嬉しいですよね。
でも、やっぱ自己中というか、自分と私以外の人に対する無関心っぷりに恐くなることがありますね。もし、心が離れるようなことがあったら、どんな酷いふられかたをするのかしら、、、と。
526恋人は名無しさん:04/08/22 12:14
会った時は嫉妬するのに、放置したりするんだよね。
ほんとドライって病気・・・
527恋人は名無しさん:04/08/22 12:16
>>524
こういうとこに書き込んでる時点で、あなたはドライじゃないと思う。
528恋人は名無しさん:04/08/22 12:47
>>525
貴女との恋愛において彼はドライじゃないでしょう。どうみたって。
羨ましいですよ、ほんとに。
529恋人は名無しさん:04/08/22 13:11
>>528
だよねえ・・・・
530恋人は名無しさん:04/08/22 13:13
恋愛ではどうしてもドライの方が、ウエットより優位だよね。
ドライは態度もでかいし、なんか強気・・・。
ウエットの私は結局「私マゾかよ?」って凹む・・・。
531恋人は名無しさん:04/08/22 13:23
ウェットは恋愛をふたりのものとして考える。
ドライは恋愛を自分のものとして考える。
いつも自分自分で要するにガキなんだろ。
両方のタイプと付き合った経験ではそう思った。
532恋人は名無しさん:04/08/22 13:27
口説かれて付き合ってから、最初のデートでもうドライ全開で正直しんどい・・・
寂しい・・・つまんない・・・・
533恋人は名無しさん
>>531
そうそう、永遠に大人になれないガキ・・・
もともとそうだから仕方ないんでしょうね。
ドライの人って結婚願望とかあるの?