◆独り言・・・でもあの人に届いて欲しい・・・・◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん

好きって言えないけど好き
2恋人は名無しさん:04/06/03 13:26
2(σ゚Д゚)σゲッツ!!
3恋人は名無しさん:04/06/03 13:29
ちゅき!
4恋人は名無しさん:04/06/03 13:30
しゅき!
5恋人は名無しさん:04/06/03 13:30
好き。逢える状態を作れるようにがむばるから
待っててほしいよん。
6恋人は名無しさん:04/06/03 13:33
うん!
7恋人は名無しさん:04/06/03 14:05

離れていても心は傍にいる・・いて・・
8恋人は名無しさん:04/06/03 14:07
>7
こころはいつもそばにいる!!
9恋人は名無しさん:04/06/03 14:30
>>7
離れていても、こころはひとつ。chu☆
10恋人は名無しさん:04/06/03 14:34
まだ好き
11恋人は名無しさん:04/06/03 14:52
愛してるよ
12恋人は名無しさん:04/06/03 14:56
もう会いたくない
13恋人は名無しさん:04/06/03 16:07
会いたい
14ぐるぐる:04/06/03 17:37
重複ですよー。

『【速報】今現在、恋人に言いたい事を言うスレ 116』
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1086240459/
15恋人は名無しさん:04/06/03 18:12
会いたいよー
16恋人は名無しさん:04/06/03 23:40
サンクス!!!
17恋人は名無しさん:04/06/04 09:59
今月燃え燃え
18恋人は名無しさん:04/06/04 10:18
それはそれはよろしうことで
19恋人は名無しさん:04/06/04 10:24
そりゃひくし冷められるわな
20恋人は名無しさん:04/06/04 10:40
つまんないよ〜
21恋人は名無しさん:04/06/04 10:43
好きだーーーーーーーーーーーっ!!!
22恋人は名無しさん:04/06/04 10:49
全然会えなくて 一人の時が長すぎるので
気楽だなと思ってます。
彼女必要ないじゃん。
メールも返すのめんどくさい。
好きな人が出来たら別れるね。

っていうかお前もそう思ってるんだろ?
23恋人は名無しさん:04/06/04 11:00
友達関係がいいと思ってるんでしょ
24恋人は名無しさん:04/06/04 17:30
その声・・・ずっと聞いてたい
25恋人は名無しさん:04/06/04 18:01
逢いたくないのかなぁ。
26恋人は名無しさん:04/06/04 18:07
お気に入りのシャツ色物と一緒に洗って素敵な色つきにかわりました

ごめんなさい
27恋人は名無しさん:04/06/04 18:07
逢いたいと思われてないから放置されてるんか。
28恋人は名無しさん:04/06/04 19:47
逢いたいと思えば思うほど叶わない辛さに絶えられなくなるんじゃん!
だから必死で抑えてるんだよ!
じゃあほんとに逢えるの?
逢えもしないくせにこっちに要求ばっかしないでよ!
そっちからひとつでもくれたものあった?
そっちから来なさいよ!!そんな勇気もないくせに!
もうこんなわけのわからない関係疲れたから!
来ないならこれで終わり。さよなら。
29恋人は名無しさん:04/06/04 20:06
だいすきー!
30恋人は名無しさん:04/06/04 20:24
成長してよ。もう誰も傷つけないで。
31恋人は名無しさん:04/06/04 20:28
大人になってください
32恋人は名無しさん:04/06/05 02:11
行動してくれないと・・・
33恋人は名無しさん:04/06/05 02:14
お尻の穴舐めるのやめて
34恋人は名無しさん:04/06/05 02:27
逢いたくないんだろうな。
まあいいや。
35恋人は名無しさん:04/06/05 02:32
重複です。移動してください

『【速報】今現在、恋人に言いたい事を言うスレ 116』
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1086240459/
36恋人は名無しさん:04/06/05 05:04
逢いたくても逢ってもらえない。
37恋人は名無しさん:04/06/05 11:04
Webに意見を載せるならもうちっとはアタマ使えや
38恋人は名無しさん:04/06/05 21:01
これ、夢板に立ってたスレだよね。
夢板で立てたほうがいいと思う。
39恋人は名無しさん:04/06/05 21:08
ごめん
40持てないまん:04/06/05 22:11
あなたが願ってるとき

彼は他の女とギシアンしてましたw
41恋人は名無しさん:04/06/05 22:18
↑そのとおり
42恋人は名無しさん:04/06/05 22:20
ごめんね
43恋人は名無しさん:04/06/05 22:23
意味不明だし、
誰がどこで何してようと、興味ないし、どうでもいいけど
44恋人は名無しさん:04/06/05 22:56
↑うるせーかす
45恋人は名無しさん:04/06/06 19:12
誕生日もうじきなのに・・・
46恋人は名無しさん:04/06/06 19:52
あなた次第だよ。
47恋人は名無しさん:04/06/06 19:57
逢いに来てよぉー。
48恋人は名無しさん:04/06/06 20:15
重複です。移動してください

『【速報】今現在、恋人に言いたい事を言うスレ 116』
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1086240459/
49恋人は名無しさん:04/06/08 00:19
難しいかも知れないけれど。やっぱり努力は必要だと思うのよね。
相手に対する気持ちがあれば、そのぐらいの努力は
自然に出来るものだとも思うし。
50恋人は名無しさん:04/06/08 00:42
・・だな。
51恋人は名無しさん:04/06/08 00:53
時に、言葉さえ信じることが出来ないとき、人は何を信じればいい?
音?映像?人?自分?友達?彼?彼女?
「ミエルモノ」
それは信じられる。
だから。
見えるモノを信じてしまったから。
見えないモノを信じられなくなったんだ。

直に触れることができないから。
直に感じることができないから。
気づいてしまったんだ。
きっと、人は不安になるんだ。
感情さえ。

いま僕が前も後ろもわからずに進んでいる道はどこに続いているのですか。
未来に続いていますか。
時間だけが進んでいますか。
自分をコントロールできない。
感情が波打つ。止まらない。凪がない。

52恋人は名無しさん:04/06/08 00:54
見えないものは見えない。言葉にならないものは見えない。声にならないものは見えない。

俺は俺の目の前にあるモノしか信じない。
見えるものしか信じない。
53恋人は名無しさん:04/06/08 00:55
懲りない奴だね。
54恋人は名無しさん:04/06/08 00:56
いつになったら会えるんだろう・・・
55恋人は名無しさん:04/06/08 01:18
もうどうでもいいや。どうやって別れるかしか考えていないかも。
56恋人は名無しさん:04/06/08 08:20
頭で考えて、心を見ない。

「彼は疲れているんだから、やさしくしなきゃ」
「彼が飲みに行くのは仕事なんだからしょうがない」
「彼は不器用だから、プレゼントなんて期待しちゃいけないの」

頭で考えて行動する。
「〜なきゃ」「〜べき」でやることを決める。

これって、自分の気持ちを無視し続けてるってことなんだ。

「愛しているなら、これくらいはしなきゃ」

本当にそう思っているなら、こんな言葉は出てこない。
大変なことでも、楽しく、気持ちいい。
疑問なんて生まれてこない。

57恋人は名無しさん:04/06/08 08:21
「彼の為にしているのに、楽しくないはずはない」

なぜか、こんな考え方をしちゃう。
愛していないと思うのが辛いから、自分の気持ちに蓋をする。
みちゃいけないものにしちゃう。

頭の風見鶏と心の風見鶏が別の方向を指しちゃっているんだ、そんなときは。

頭では、「そうしなきゃ」って考えるときは、
心では、「こうしたい」って思ってる。

頭の風見鶏に合わせようと、心の風見鶏を回そうとしてる。
でも、心の風見鶏は回そうとする方向の逆に回ってしまう。

「なきゃ」「べき」が出てきたときは、心の風見鶏からのメッセージなんだ。
もちろん、それでもやらなきゃいけない時はある。
だけど、その時は、心の風見鶏と別の方向へ歩んでいることを知っておこう。

別に愛していない訳じゃないんだ。
愛し方がほかの人と違うだけ。
愛し方なんて、人の数だけあるんだから。

58恋人は名無しさん:04/06/08 09:06
ドーセアノ人がやっているんだろぅ。フフ。
59恋人は名無しさん:04/06/08 09:12
「疲れたから一人になりたい」
60恋人は名無しさん:04/06/08 09:35
いらないんだったらハッキリ言って・・。このままじゃ辛すぎる゚(゚´Д`゚)゚。
61恋人は名無しさん:04/06/08 13:43
(゚听)イラネ
62恋人は名無しさん:04/06/08 13:45
やっぱりぃ?じゃね!バイバイ(・∀・)ノ″
63恋人は名無しさん:04/06/08 13:50
( ゚∀゚)ノシ
64恋人は名無しさん:04/06/08 16:29
別れようかな。今ある感情は情だけなのかな。どうして、そんな人のままなの?
65恋人は名無しさん:04/06/08 16:37
そんな言い方しないでよ。あたしだって、治せるところは治すし。
あなたのこと、大好きで、とても逢いたいと思ってるんだもん。
66恋人は名無しさん:04/06/08 16:57
好き好き言ってるだけなら簡単でいいよな。
67恋人は名無しさん:04/06/08 17:27
喧嘩したくないから言わないようにしてるの?
前よりも距離を感じるよ。
どうして知ってるのに追求しないの?怒らないの?

68恋人は名無しさん:04/06/08 17:31
むかつく。言葉は簡単とか言っちゃってさ。ネットできない
この一日、結構寂しかったんだから。あなたと話したいの。
69恋人は名無しさん:04/06/09 12:50
恋愛はふたりのバランスが重要

50:50をお互いにがんばって維持
ある時どちらかがわがままになったら
相手は、多少譲歩してあげなくてはならないし、
お互いが同時にわがままではうまくいかない
70恋人は名無しさん:04/06/09 12:57
重複スレはageないようにね。
71恋人は名無しさん:04/06/09 23:00
どこが重複?
72恋人は名無しさん:04/06/10 13:55
『おやすみ』言わないで寝ちゃったね
今朝、いつもより早い時間に
『おはよ、昨日は寝ちゃってごめん』ってメールがきた
いつもなら、スネて
『おはよ』としか返事しないけど
今朝は頑張ったのだ!!
『おはよ、寂しいの我慢したよ』スネないでいつもの調子でメールしたよ♪

みんな頑張ってるんだもん私だって(^^)v
寂しかったって、言っちゃったけど・・・でもスネなかったよ!
それだけでも進歩なんだ♪
73恋人は名無しさん:04/06/10 13:57
理由もなく切なくなってしまった夜は何してますか?.
74恋人は名無しさん:04/06/10 13:59
少しでいいから甘えさせてほしいよ。
実はそんなにドライじゃないんだもん。
75恋人は名無しさん:04/06/10 13:59
嫌われるよ
76恋人は名無しさん:04/06/10 14:05
あなたの事でいらいらするのもう疲れた
77恋人は名無しさん:04/06/10 14:06
出逢った頃も誰でも構わずメール攻撃。私にもそうだった。
今もそうなんでしょ。
78恋人は名無しさん:04/06/10 14:24
ゆうべ眠れずに泣いていたんだろ〜
彼からの電話待ちつづけて〜
79恋人は名無しさん:04/06/10 14:30
友達づきあいは大事にして欲しいし
大事にしてるのも知ってるよ。
だから我が儘言った事はないつもり。
でも、滅多に合わないお互いの休日を
友達と遊んだり旅行ばかり入れて
わたしと一緒に過ごしたいって思って貰えないのが
寂しい…すごくね…
80恋人は名無しさん:04/06/10 14:36
>>76
俺のことかな
81恋人は名無しさん:04/06/10 15:02
人あたりよさげに見えるひとほど、
陰で何してるのかわからないですわ、イヤまぢで(´ι _`  )
82恋人は名無しさん:04/06/10 15:05
私に近づいてきた時みたいに他の人にも近づいていくの?
私に近づいてきた時
私じゃ無くても良かったんだよね。
他の誰かでも。
83恋人は名無しさん:04/06/10 15:06
ありえないほどに。


もうすべてが嫌になってきた。


84恋人は名無しさん:04/06/10 15:08
ひたすら嗚咽をあげて。
気づけば泣いていました。
夜はどうしてああも気持ちを高ぶらせるのか。
いなくなってしまいたいと、思わずにはいれない瞬間でした。

…ジレンマ
いいかげん潮時なんでしょうか。
85恋人は名無しさん:04/06/10 15:09
>>83
何があったの?
86恋人は名無しさん:04/06/10 15:18
睡眠時間3時間
眠れるだけ幸せ♪
87恋人は名無しさん:04/06/10 15:23
捨てないでくれてありがとう。
愛してくれてありがとう。
お前となら結婚してもいい、なんて
そんな言い方はやめて。
そこまで安っぽい女じゃない。

その結婚してもいい、を
結婚したい、と
言わせられるような
そんな女性に
なってみせようじゃない?
88恋人は名無しさん:04/06/10 15:29
「何してるのかわからないから不安でしかたがない」
「もうどうしていいかわからない」
「もう無理だよ。。。」
「私は何なのかすらわからない」

彼のこと、わかってるつもりだったけど、全然わかってなかったみたい。。。

89恋人は名無しさん:04/06/14 01:31
ちゃんと使ってね!(笑) 頼んだよーーー!!
90恋人は名無しさん:04/06/17 11:51
「ここに2色のグラスがあるだろ?赤いグラスが○○、黄色いグラスが××だとするね。
2つ重ねて混ざった部分がオレンジ色になるだろ。
このオレンジの部分が、妥協しあったところ。
折り合いをつけた部分なんだって考えるのは?

2人で手を取ったからって全部がオレンジになるわけじゃないんだよ。
赤と黄色の部分はちゃんと残ってる。
譲れない部分はそのままに、許せる部分を別の色に変える。
とても難しいことだけどね。」

91恋人は名無しさん:04/06/17 11:52
家族思い、親孝行と

依存、親離れ

その違い分かる?


大切な人が自分に対してどのような態度をとるかということに
自分の幸せが依存しなくなった時にはじめて、
本当にその人の幸せを考えてあげられるようになる。
そうなった時にはじめて本当の思いやりが出てくる。
92恋人は名無しさん:04/06/17 15:08
私達って最初
周りから見てもお互いに本当に好きあってるの?って感じの関係だったよね?
お互いの中にある自分に似てるところをお互いでけなしあって
思いやる言葉なんて無くて、なんでそうなの?おまえこそ、なんでこうなんだ?
そんな風に言い合ってばかりだったね。

あれから、5年。
今は、お互いがお互いの事
何も言わなくても何考えてるのかわかるようになったね。
優しい言葉も言えるようになった。
私達は友達と一緒に行動する機会が多いから
他人と相手への接し方が違わない人って事もお互いにわかってるよね。

友達が言ってた。あなた達の周りに友達が遠慮なくいられるのは
あなた達が裏表無い人だって思えるからって。

本当にそうだって思うよ。
私達は、そのままの形で過ごして時を重ねてきたね。
薄っぺらい言葉や偽善や歯の浮くようなセリフや気を引く為の言葉なんて
私達には必要ないもんね。
93恋人は名無しさん:04/06/17 15:20
そんな風に、あなたがあたしと同じ気持ちでいてくれるって
凄く嬉しいよ。ありがとう。そうだね、いつも言わなくてもわかる
ような、そんな関係でいたいよ。だから、ケンカ友達みたいな、
恋人同士でいられたらって思ってる。そろそろ行くね。また夜に。
94恋人は名無しさん:04/06/17 16:45
寂しいし、会いたい。
一体、君にとってあたしはどういう存在なのか聞きたいよ。
95恋人は名無しさん:04/06/18 22:33
会いたいよ。
96恋人は名無しさん:04/06/18 22:34
放置しといて振っといてそれはないでしょーよー
97恋人は名無しさん:04/06/19 13:07
寂しい
孤独
98恋人は名無しさん:04/06/19 15:03
なぜそんなに冷酷なの
心が無いの?
愛情には裏切りで返すの?
99恋人は名無しさん:04/06/19 15:09
心が見えない
孤独
寂寥
放置
100恋人は名無しさん:04/06/19 19:50
昨日、エッチなサイト見ちゃった。しかも○○○プレイものの。
あなたと上手くエッチできるようにと思って見たの。これであなたと
エッチ上手く出来ると思うから。許してね。
101恋人は名無しさん:04/06/20 13:28
好きな人といると、
「もっとこうしたい」
という気持ちがわいてくる。

もっと会いたい。
もっと話したい…。

こんなふうに、
したいことがふえていくのは、
とても自然なこと。
したいことを考えているだけで、
わくわくするし、
楽しくなってくる。

だけど、
「してほしい」
という気持ちがわいてきたら。
ちょっと危険。

102恋人は名無しさん:04/06/20 13:29
もっと会ってほしい。
もっと話してほしい…。
もっと、もっと、もっと。

そんな気持ちは、
言葉や態度にあらわれるもの。
そして、
してほしい、という気持ちは、
相手の人を困らせるもの。

だから、
してほしい、と思うよりも、
したい、と思ってみる。
そして、
したいことを、
どんなふうに伝えれば、
相手の人が心地いいかを
考えてみる。

103恋人は名無しさん:04/06/20 13:33
欲求という言葉は、
「こうなったらいいな」
「こうしたいな」
という個人の内部の気持ちをあらわすときに使うことが多い。

要求は、「他人に対して求める」という意味合いで使われることが
多い。
欲求はしあわせのモト、要求はふしあわせのモト

恋愛において「欲求」はしあわせのモトであり、
要求はふしあわせのモト

彼や彼女に
「こうしてほしい」
と思うのはいいけれど。
「こうしてよ」
と要求しはじめたときに、恋がだんだん苦しくなっていく…。

104恋人は名無しさん:04/06/20 13:34
好きだけど、もうこの人とは会わない。
そう思うときがある。
理由はいろいろ。
性格が合わないとか、
家庭の事情とか。
自分が好きなほど、
相手は好きでいてくれないとか。

どんな理由でも、
まだ好きな人と、
会わないと決めるのは、つらい。
いちばん好きな人と、
会わないと決めるのは、すごくつらい。

105恋人は名無しさん:04/06/20 13:34
どうして、連絡をくれないんだろう。
あの人は、昨日、誰といたんだろう。

待っても待っても、悩んでも悩んでも、
答えは見つからなくて、ひとりで、ぽつり。

あの人から、やっと連絡がきて、
やっと会うと、また喧嘩。
ちょっとした言葉や仕草を、ぜんぶ、
悪い方へ、悪い方へ、と、考えてしまう。

うまく気持ちが言えなくて、
うまく気持ちが伝わらなくて、
近くにいるのに、遠くに感じてしまう。

106恋人は名無しさん:04/06/20 13:35
不安の芽が、心にむっくり出てくると、
どんなに冷静になろうとしても、
感覚が追いつかなくて。

そんな時は、勇気を出して、
あの人に聞いてみればいい。
考えすぎて、不安の芽が育つ前に、
あの人に聞いてみればいい。

本当は、何を考えているのか。
今、楽しいのか、悲しいのか、それとも、
ふたりだと、退屈過ぎて、ひとりになりたいのか。

あ・うんの呼吸、なんて嘘だ。
人が、誰かのことを、100%理解するなんて、
けして、ないのだから。
あの人に、聞いてみなくちゃ、わからないことが、
たくさん、あるのだから。

107恋人は名無しさん:04/06/20 13:37
聞いてみて、わかることがあるかも知れない。
聞いてみても、わからないこともあるかも知れない。
でも、不安のまんまのサヨナラは、悲しい。

恋に、不安はつきものだ。
不安があるから、恋なのかも。
でも、不安が大きくなる前に、言葉にしてみよう。
それが、小さな一歩に、なるかも知れないから。

108恋人は名無しさん:04/06/20 13:43
あーーーーつらい。
最近夜泣きばっか。
109恋人は名無しさん:04/06/20 20:37
重いの中にも色々種類があって、

束縛や猜疑心は、相手を信用してない
依存や言葉で気持ちを確認したがるのは、自立出来てない・自分に自信がない
過剰すぎる嫉妬は、心がせまい(適度だとカワイイ)

な、気がするけど、要は
相手と自分の恋愛の比重の置き方の違いや、
気持ちの温度差な気もする。


相手にも同じく熱く好きになって欲しい。
これこそ、身勝手
まず自分よりも相手の身になって考える事
これができないのは相手を思いやれない証拠。
結局我が身可愛さと思われても仕方がない。
少なくとも俺は嫌だ
110恋人は名無しさん:04/06/20 20:44
信用したいのにやっぱり疑っちゃう。どこかで遊んでることよりも そのままいなくなっちゃったらどうしよって思うのよ
111恋人は名無しさん:04/06/20 20:45
あなたは今何を思ってるの?あたしはこの2日あなたとろくに
話せなくてとても寂しかったよ。悲しかった。
112恋人は名無しさん:04/06/20 21:23
我慢強いところも好きだよ
113恋人は名無しさん:04/06/20 21:24
なんか、試されてるのかな?構ってちゃんのあたしを
しばらく放置してにやにやしてるあなたの顔が浮かんだかも・・。
114恋人は名無しさん:04/06/20 21:39
付き合っている人がいるのに、他の異性に色目を使ったり、
過去の異性の自慢話をしてみたり・・・

こんな人に対して、
信用したり、嫉妬したりするのは時間の無駄。

身勝手といわれようが、我が身可愛さ、と言われようが
きっぱり切り捨てる勇気が大切。
115恋人は名無しさん:04/06/20 21:47
5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/28 21:06 ID:U4AVhRGv
自覚なしのメンヘラと付き合って、私もメンヘラになりますた。
強迫観念と被害妄想が酷く、病院行ってみたら?楽になれるかもよ?と勧めてたんだけどね。
うるせーこれが俺なんだーてさ。
霊感あるとか言ってたけど、あれ、幻覚見てたんだと思う。
メンヘラになる前にさっさと別れりゃ良かった。
今は恋愛する気力もなし。
116恋人は名無しさん:04/06/20 22:39
「会ってあげる」じゃなくて
「会いたい」って言ってよ。

そう言わせるような女になりたい。
117恋人は名無しさん:04/06/21 10:52
別レ

ミナサンモ1度ワアルト思イマス

悲シイ別レ

別レ=新シイ出会イ

トモイイマス

ダケド、私ワ別レ=心ニ傷・悲シミ・辛イ

ガ、残ルト思ウ

ッテヵ、残ル

悲シイ時辛イ時ワドオシテマスカ?

時間ガ解決シテクレルノデショウカ?

ドオシタラ忘レルコトガデキルノデショウカ?

心ニノコッタ傷ワ、イツ忘レラレルノ?

ダレカ教エテ…助ケテ…
118恋人は名無しさん:04/06/21 11:01
彼女との付き合いも数年
最初は彼女をちやほやと可愛がってた男ですが、
だんだんと態度はそっけなくなり、他の女に浮気したりしはじめます

女「私というものがありながら、何で他の女と浮気するの?!」
男「お前にはもう飽きたんだよ!!」

そんな日々が続いた時、彼女はとうとう男に別れを告げます

女「もうあなたとは一緒にいられないわ」
男「そんな・・・か、考え直してくれ!!お前がいないと俺はもう生きていけないんだ」

しかし、彼女は無常にも男の前から去ってしまいます
いなくなってから気づく、彼女の大切さ。

友人「そんな落ち込むなよ。女ならいっぱいいるじゃないか」
男「だめなんだ。あれから色んな女と付き合ったけど、やっぱり俺にはあいつでなきゃ・・・」


こんな傾向のある男性って結構多いんじゃないかなあ
119恋人は名無しさん:04/06/21 11:02
女は素直が一番!
とか言いながら、男はなんとなくわかりにくい女や、淡白な女に興味ありあり!
なんでだろう・・・。

特に普段から人気があって、注目されやすい人、まぁ、モテる人にかぎって
そういう女の人に惹かれるような・・・。

きっと、そういう人って、自分に自信があるから、冷たい態度とかそっけない態度をする女の人を「落としたい!」って思うんだろうね。


120恋人は名無しさん:04/06/21 11:07
>>117
失恋板に行った方がよくない?
121恋人は名無しさん:04/06/21 11:12
ネバコだ。
122恋人は名無しさん:04/06/21 11:37
台風凄いけど大丈夫かな?
心配だけど、私は何も出来ないから
ただ、祈ります。

123恋人は名無しさん:04/06/21 12:00
どうしてこうも、いやな事が立て続けに怒るんだろう…
あなたに会いたい
癒されたい
そばにいて、手を握ってくれるだけでいいのに…
誰でもよくない
あなたじゃなきゃダメなの
124恋人は名無しさん:04/06/21 12:39
私は私に出来る中で精一杯のことをした。後悔はない。
後ろは振り返らない。前へ進むだけ。それが愛へのお返し。
125恋人は名無しさん:04/06/21 14:50
いろんな楽しい事は、めいっぱい友達と楽しんで、
あたしとはまったり落ち着いて過ごして…。
それが理想なんでしょうね。
男は大抵そうだよね。

楽しい事は外で。自分の女は安心材料。

でもね、あたしとの楽しみもちゃんとくれないと、ダメなんだよ?
それができなくて、お別れした人たちって、たくさんいるよ?
もう少し、振り返ってあたしを見てくれなきゃ、
あなたにも愛想を尽かすときがくるんだよ。
しっかりして、お願いだから。
126恋人は名無しさん:04/06/21 14:54
>>125
漏れのことみたいだ。。。反省
127恋人は名無しさん:04/06/21 14:56
128恋人は名無しさん:04/06/21 19:41
台風怖いよ。
129恋人は名無しさん:04/06/21 20:22
ずっと、ずっと、待ってるから。

私の元にもどってくるのを…
130恋人は名無しさん:04/06/21 20:39
さよオナラ
131恋人は名無しさん:04/06/21 20:46
こんばんは。あのね、最近ADSLがすんごい気まぐれなの。
すぐおかしくなるの。あたしみたいだ・・。さっきね、
台風で傘が壊れたー怖かったー。明日からバイトだよん。
ドキドキ。楽しくやるぞー!あなたとデートしたいようん。
132恋人は名無しさん:04/06/21 20:48
すんごい素直な。疑うこと知らないのかと思うくらい。他の男に騙されてもおかしくないくらい。
「浮気してないってわかるから」って、何の根拠もないだろうが。

正直俺なんかで釣りあうんだろうか。でも、これだけは言える。裏切らないから。
133恋人は名無しさん:04/06/21 20:59
>>132
その彼女が浮気してるから言える言葉なんだってばw
134恋人は名無しさん:04/06/22 08:44
家族って言う名の強制収容所

135恋人は名無しさん:04/06/22 08:46
136恋人は名無しさん:04/06/22 09:12
おたキモ
137恋人は名無しさん:04/06/22 14:47
I know,I know I've let you down
I've been a fool to myself
I thought that I could
live for no one else
But now through all the hurt & pain
It's time for me to respect the one you love mean more than anything
So with sadness in my heart
(I)feel the best thing I could do is end it all and leave forever
what's done is done it feels so bad
what once was happy now is sad
I'll never love again my world is ending
I wish that I could turn back time
cos now the guilt is all mine can't live without the trust from those you love
I know we can't forget the past you can't forget love & pride because of that,it's kill in me inside
It all returns to nothing, it all comes tumbling down, tumbling down,tumbling down
It all returns to nothing,
I just keep letting me down,
letting me down,letting me down
In my hert of hearts
I know that I called never love again
I've lost everything everything
everything that matters to me,matters in this world


138恋人は名無しさん:04/06/22 14:49
不安なの。不安なの。
嫌われるのが、怖い。自分が傷つくのが、怖い。
でも、ヒトを傷つけるのが、もっと怖い。でも、傷つけてしまう。
好きなヒトを傷つけてしまう。だから、ヒトを好きにならない。だから、自分を傷つけるの。

嫌いだから。だいっキライだから。

好きになっては、いけないの。だから、自分を傷つける。

優しさはとても残酷
心を委ねたら、私は壊れてしまう
心が触れ合えば、あの人は傷つく

だから、私は壊れるしかない
無へと還るしかない

それは、優しさに満ち満ちたところ
そこは、真実の痛みのないところ
心の揺らぎのないところ

無へと還ろう
139恋人は名無しさん:04/06/22 16:07
私はエクスデスだ。
ファッファッファ、お前らを無の世界へ葬ってやろう
140恋人は名無しさん:04/06/22 16:13
音変えた。
141恋人は名無しさん:04/06/24 22:05
ある学者が不倫経験者1000名を対象に調査したところ、
精神病もしくは人格障害である人が64%にものぼった。
うち41%が境界性人格障害、36%が共依存症であった。
また、不倫経験者の親にも不倫経験、浮気経験があると
答えた者が80%を越えた。(2001.10.1)
142恋人は名無しさん:04/06/24 22:27
失って気付いても遅すぎる事がある

自分勝手な想いばかりに捕らわれていると

気が付けばその存在は無くなってしまう

自分の事ばかり考えていると
相手の寂しさには気が付かない

自分の事ばかり愛して欲しいと望むばかりでは愛されているなんて感じない

やがて去り行く現実に辿り着けば
失った苦しみが支配してしまう

あなたの傍に居るその人は
心痛めて去っていってしまう

気が付けば独り あの孤独の影が追いかけてくる

自分勝手に解釈してると間に合わない

右手と左手が離れた事に
気が付けば其処にはもう居ない

自分勝手は自らを滅ぼしてしまう

143恋人は名無しさん:04/06/24 22:28
自分のことをわかってもらおうと思うあまり
主張ばかりに躍起になると
相手を「察する」「慮る」ことが疎かになってしまうものです
それでは人間関係が一方通行で終わってしまうことになります
144恋人は名無しさん:04/06/24 22:29
「遠慮」という言葉がありますが
「遠慮」とは
遠くを慮るということですがら
例えば人と話す時には
言葉の「遠く」向こうに感じられる相手の思い、気持ちを「慮る」ことによって
深く遠い先にある心を推し量り
またそれによって
こちらが相手を察していることが相手にも伝わり
そこでやっとお互いの心が通い合う・・・
145恋人は名無しさん:04/06/24 22:29
自分についての反省の届かない時は
あまり人から親しまれなくなるものですね
わがままを通して人の好意や忠告を素直に受け入れなかったり
「私が」「私って」と自分の事ばかり話したり
驕り高ぶり謙虚さが消えてしまうと
人は自然と離れてしまうものです

もしも
自分の方からは十分に親しみたいと思う相手でも
なんとなく離れ去って行くような場合
そういうことが
二度、三度と続いたような時は
自分には何か人にうとまれるような
不快にさせるようなところがあるのかしらと
考えてみる事が大切です
146恋人は名無しさん:04/06/24 22:30
臭いものに蓋をして
無理矢理香水を振り撒き美しく見せようとしても
キツい香水のニオイがかえって鼻につき
周りは遠退いてしまうものかもしれません
147恋人は名無しさん:04/06/24 22:38
女好き!
女話題には飛びつく。
根っからのスケベ根性。
軽くて男よりも女が好きで信用出来ない。
148恋人は名無しさん:04/06/24 22:45
メールは相手の言葉が返ってこない分独り善がりの言葉になりがち
自分の事ばかり独り言のように言ってはいないですか?
いつのまにか自分の自慢ばかりになってはいませんか?
そんな事では相手は楽しくありません。
自分の事ばかりではなく、相手に質問をすることを心がけましょう。
相手に話しやすくしてあげる事も必要です。
149恋人は名無しさん:04/06/25 16:46
めっちゃ好きやで。
150恋人は名無しさん:04/06/29 01:08
もしかしたら、本当に彼を愛してるのは
付き合い始めじゃなくて今なのかもしれない。
151 ◆PJ125713uk :04/07/08 07:33
半年ぶりにKに会いたい。
152恋人は名無しさん:04/07/12 16:28
●○ ●○ ●○ ●● ●●
○○ ●○ ●● ●● ○●
○○ ○○ ○● ●○ ○○
153恋人は名無しさん:04/07/17 21:55
うそつき!
154恋人は名無しさん:04/07/17 21:57
なにがじゃ
155恋人は名無しさん:04/07/17 22:30
俺のことほんとはもうあんまり好きじゃないでしょ
‥なんか俺悪い事したかな?
何にせよ最近のお前の態度は冷たすぎるよ。
‥付き合いはじめた頃に戻りたいでつ
156恋人は名無しさん:04/07/18 00:56
>>152
あ、それ、前に彼女にメールしたw
なんかの話で点字が出たんだよ…障害者問題の講義か何か…
点字は中学生の頃に覚えたからな。
「解読できないyp!」って言われたから解読表も送った…
157恋人は名無しさん:04/07/20 22:06
さみしいよ・・・
158恋人は名無しさん:04/07/20 22:07
中絶経験で苦しんでる人
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1086346681/
159恋人は名無しさん:04/07/20 22:08
さみしいね・・・
160恋人は名無しさん:04/07/20 22:11
さみしいよ。逢いたいよ。ぎゅーってしてよ。
161恋人は名無しさん:04/07/20 22:25
ぎゅー!
162恋人は名無しさん:04/07/20 23:17
薄っぺらい人間には薄っぺらい恋愛しか出来ない
163恋人は名無しさん:04/07/20 23:19
親からの愛情とか関係あるのかな?
あたしは小さい頃から親の愛情って物をあんまり感じれなくて凄く寂しい思いをしてきたし。
その反動なのか解らないけど常に異性と繋がって居たいって強く願ってしまう。
今の彼氏にも物凄く依存してるのも解るし…。
冗談混じりに「別れたら自殺しちゃうかもね」なんて言っちゃったけどホントに実行しちゃいそうだし…。
164恋人は名無しさん:04/07/21 00:11
ドライに見えるでしょーけど、あなたのことが大好きなんですよ!
一生懸命気持ちを伝えてるはずなんだけど、まだ足りないのかしら…。
いっぱいいっぱいだけど、あなたを失いたくないから頑張るわ。
165恋人は名無しさん:04/07/21 01:08
mailください・・・・
166恋人は名無しさん:04/07/22 09:04
今まで口に出した言葉で大事なことで
実行したものある?
去年の今頃に言った言葉ですら実行されてない。
1年も経ってるのに。見放そう、もう。
167恋人は名無しさん:04/07/22 09:05
人の人生を左右するような大切なことを言いながら
それをスルーするって
どうしようもないね。
そのレベルでしかこっちを思ってくれてないと受け取るわ。
168恋人は名無しさん:04/07/22 19:31
本当は週末逢いたかった。
169恋人は名無しさん:04/07/22 19:46
だいすき!ずっと一緒にいたい。
離れていかないでね。
私のこともっともっと好きになってください。
170恋人は名無しさん:04/07/22 20:54
土曜は久しぶりにあえるね。
朝かららぶらぶしょ〜ねぇ(*´д`*)
だ〜いすき♪
171恋人は名無しさん:04/07/22 23:20
二度と会う気は無い。
172恋人は名無しさん:04/07/22 23:35
周りからなんと言われようと、好きなものは好きなんだ。悪いか。
173恋人は名無しさん:04/07/22 23:38
悪い。
174恋人は名無しさん:04/07/23 04:42
・・・別れようか

会えないたびに思うの
会うたびにそんな思いは消えてなくなるの

疲れた・・・
175恋人は名無しさん:04/07/23 08:16
会うたびに別れたくなるよりはいいじゃん
176恋人は名無しさん:04/07/23 08:52
大好き!ずーっと一緒にいてね。
離れていかないでね。
あたしのことすこしでも好きになってね。
愛してる。ちゅ☆もやすみなさい。
177恋人は名無しさん:04/07/26 21:05
ごめん。別れたくない。嫌いになんないで。
178恋人は名無しさん:04/07/26 21:07
嫌いにさせてくれてありがとう。
すっきりした。
179恋人は名無しさん:04/07/26 21:28
なんかここにカキコされてる

疲れた
もう会う気ない
別れよう

って言葉が,
全部彼の言葉に聞こえてしまう自分が悲しい(´・ω・`)
180恋人は名無しさん:04/07/26 21:29
被害妄想だろ
181恋人は名無しさん:04/07/26 21:45
いつだって大好きです。早く逢いたいよ。
ドラマとか漫画みたいに、明るく朗らかにデートして盛り上がって
ちゅー☆・・なんて、そんなのいらない・・。
ふたりでおいしいもの食べて気持ちが伝わればそれがいちばん嬉しい。
もやすみなさい。
182恋人は名無しさん:04/07/26 22:36
被害妄想すごい。コソコソ話されると、きっと私の事言ってバカにしてるんだ・・とか、私が話した後に変な笑い方されるとバカにされた、と立ち直れない。
183恋人は名無しさん:04/07/26 22:39
思春期の子にはありがちだよ
私もそうだったけど年取ってから完治して
図太い大人になりましたw
184恋人は名無しさん:04/07/26 22:40
>>182  彼氏に対して思うのかい?
185恋人は名無しさん:04/07/26 22:41
あんた躁鬱病だよ。

186182:04/07/26 22:41
>>184
死ね
187恋人は名無しさん:04/07/26 23:26
あのー
私が言ってる元彼って現在の彼なんですけどー

あなたは彼でもなんでも無いんですけどー
そんなブサイクを彼氏に私がすると思うー?
188恋人は名無しさん:04/07/26 23:47
返事が遅かったのって、やっぱ
忘 れ て た ん だ よ ね ?

189恋人は名無しさん:04/07/27 21:30
ここにもこのスレがあったんだね。
この板の方があの人に届きそう。

早く会おうね。
190恋人は名無しさん:04/07/27 21:37
うん。早く逢いたい。とろくてごめんなさい。
191恋人は名無しさん:04/07/27 21:51
私はなかなか会いに行く予定が立てられない。
あなたは会いに来てくれる?
192恋人は名無しさん:04/07/27 21:52
ん。あたしがお休みの日なら、いつでもこっちから
逢いにいくよ。いつでも誘ってね。お休み決まったら
メールするね。ちょっとだけ落ちるね。またあとで。
193恋人は名無しさん:04/07/28 01:10
人の気持ち弄んでそんなに楽しい?自分ばっかり苦しんでるみたいに言わないで。
194恋人は名無しさん:04/07/28 10:49
大好きだよーーー 
今度キスしようね。
195恋人は名無しさん:04/07/28 17:58
早く週末にならないかな

逢いたくて逢いたくてたまらない
笑顔を思い浮かべるだけで胸が苦しくなる
手をただ繋いでた時も、ただそれだけなのに胸が苦しかった
一回り以上離れてる相手に何やってるんだかとも思うが
どうにも自分の気持ちを抑える事が出来ない・・・
196恋人は名無しさん:04/07/28 23:32
途中の恋愛要素がうちらに似すぎてて切ないよ。
197恋人は名無しさん:04/07/30 00:28
次はいつ会えるの?忙しいあなたには聞けないこの言葉
せめてメールで好きって言ってくれたら…
儚い夢かな
198恋人は名無しさん:04/07/30 14:23
愛される人の条件のひとつに、「素直な性格」が挙げられます。
しかし、この「素直」ということを、自分を殺して盲目的に他人に従うことと勘
違いしてはいけません。
素直な人とは、強い精神力をもち、自分の考えに自信をもっている人のことです。
他人に従順であるよりも、まず、自分に素直でなければなりません。

主体性のない素直さほど危険なものはありません。
許せない人のことは許せないとはっきり意識し、
そんな人との関係はすっぱりと切り捨てることのほうが、よっぽど素直です。
199恋人は名無しさん:04/07/30 14:24
どんな悪い人に対しても、無償の愛情と慈悲を与えることができるな
ら、それがもっとも理想的ではあります。しかし、神でも仏でもない私たちには、
そんな芸当は困難なことです。
心の底では他人を憎んでいながら、「自分は、人を憎むような心の貧しい人間で
はない」と思い込もうとして、感情を抑圧し、自分を偽りながら生きていくくら
いなら、「あんな奴とは付き合いたくない」と認めることのほうが、はるかに
「素直な生き方」であると言えます。
200恋人は名無しさん:04/07/30 14:24
「言いたいことがはっきり言えない自分」の情けなさを認めるのが怖いから、あ
たかも自らすすんで他人に従っているように思い込もうとしている人は、素直な
性格ではなく、むしろ意地っ張りだといえます。
しかし、他人にいい顔をすることが素直だと思い込んでいるので、「素直な性格
のおかげで、自分だけが損をしている」という被害者意識だけがふくらんでいき、
いずれは怒りとなって爆発します。
201恋人は名無しさん:04/07/30 14:30
素直さが自分を苦しめるということはありません。
自分に正直に行動した結果であるなら、嫌な目にあっても、それを損だとは考え
ないはずです。「自分に嘘をつかなかった」という精神的な満足のほうが大きい
からです。
自分を抑圧して他人の言いなりになっている人が、「損をした」と思うのです。
202恋人は名無しさん:04/07/30 14:32
素直さとは、意に反して他人の犠牲になることを甘んじて受け入れることではあ
りません。自分の価値を認め、自分を大切にできるということが、素直であると
いうことです。
自分を大切にすることができて、はじめて他人も尊重できるのです。抑圧からは
何も生まれません。
自分の心に素直に生きていたなら、けっして「損をした」と後悔することはあり
ません。
203恋人は名無しさん:04/07/30 15:10
ガンの手術を受けた後、ずっと付き添ってくれてありがとう。
ノーメイクで髪もボサボサで、まだ血管にチューブがささったままで
一緒に居るの、少し恥ずかしかったけど頭を撫でてずっと手を握っててくれたね。
恥ずかしくて口に出せなかったけど、すごく嬉しかった。
204恋人は名無しさん:04/07/30 15:17
前の携帯も同じだったけど
一緒に同じ携帯に変えてくれてありがとう
明日、一緒に使い方覚えようね。教えてね
205恋人は名無しさん:04/07/30 15:19
嘘の行き先は聞きたくない。どうせ違うところへ行ってるくせに。。。
206恋人は名無しさん:04/07/30 15:22
本当だね。嘘の行き先言って出かけるなんて最低。
205の相手は例えばどこに行くって嘘ついて本当はどこに出かけてるの?
207恋人は名無しさん:04/07/30 15:24
ここは独り言スレ
208恋人は名無しさん:04/07/30 16:29
家庭に問題のある家族には精神疾患とか虐待が多い
209恋人は名無しさん:04/07/30 17:13
結婚したい。
210恋人は名無しさん:04/08/02 11:45
変化の必要を迫られているのに、
頑なだったり自己愛が強すぎて、
本当には変化を望んでいないと、
簡単に「もう私は変われた」と宣言することがある。
服を着替えるように新しい考え方や知識を纏い
鏡で自分を見ては、表面的な印象の違いに
「変身できた」とアピールする。
変わったかどうかは、裸の姿がどうであるかが基準。
衣装やメイクで上品ぶって見せるのは簡単でも、
肉体改造をするとなると、心構えが違ってくるし、
そう簡単には進まなくても当たり前。
新しく飛びついた知識や考えは、
すぐ着なくなるクローゼットの肥しと同じ。
買う時のお金と同様にエネルギーを浪費し、
無駄遣いの残骸を見ては自己不信と嫌悪に陥る。
進むどころか嘘と自己否定が増える一方。
本気の人ほど気は長く、しかし逆に進化は早い。

211恋人は名無しさん:04/08/02 11:45
自分はどうでもいい、相手のために、助けるために、
そんなアピールによる奉仕は、その分だけ鼻白むし、
相手に違和感を残す。
尽くしているのは、自分のため。
相手の喜んでくれる顔が
自分も少しは素敵な人だと思わせてくれるから、
ありがとうという言葉が
生きている実感を与えてくれるから、
だから「させてもらっている」
素直にそう言えないならやめておく。
そしてそれ以前に、
自分の存在や安全を「どうでもいい」という人が、
他人を本当に慮って、ケア出来るとは思えない。

212恋人は名無しさん:04/08/02 11:51
相手を「頼りにする」のは悪いことでは無い。
ある程度までは、相手にとって却って喜びにもなる。
けれど、自分のこれまでの無知や勉強不足を棚にあげて、
すぐに解らないから「手っ取り早く知ろう」と尋ねたり、
自分に直接問題にぶつかる勇気がなかったり、
怠慢だから確かめていない為の不安を
解消してもらおうとするならなら、相手は苛立つ。
解らないことは素直にたずねるのは大切だけれど、
それをする本人の状態に嘘があると、この一般論を乱用する。
相手を利用しようとしているずるさがあるから
相手はそれを感じているから向き合いたくないのに
「どうしてちゃんと聞いてくれない?考えてくれない?」
とごねても、嘘の上塗り。溝は深まるだけ。

213恋人は名無しさん:04/08/02 11:58
人は、言われて変わるものではない。
自分で気づき変わるものである。
214恋人は名無しさん:04/08/02 12:00
あなたの気持ちがよくわかりません。
あなたは何のために私と付き合ってるの?
自尊心を満たすため?
215恋人は名無しさん:04/08/02 12:21
あっちに良い顔をするために探りを入れて、
こっちに感心してもらおうと自分の言動の帳尻合わせ。
あっちには掻き集めた情報を元に
さも自分が悟っているような印象を残そうとして、
こっちには脅しをかけて存在を固持してみたり。
こんな面倒な小細工や根回しにエネルギーを使って、
更に嘘や誤魔化しを重ねて、一体その手に何がある?
誰も望むようには愛してくれない所か
結局は自分を筆頭に姑息な嘘つきが集まるだけ。
そして自分を嫌いになるから、また策略を練る悪循環。
気づきがないなら、周りも救えない。
216恋人は名無しさん:04/08/02 12:22
「あの人がこうしてくれないから、どうしてああしてくれないのか、だからあの人が悪い、あの人が変われば上手く行くのに・・・」
貴方自身はどこにいる?
決めつければ、反省したり悩まなくて済むし、非難することで、選んだ自分の責任や能力から目をそらす。
決めつけたり非難することは最大の怠慢。
最も安易な道に逃げ込むのなら、それに見合った愛情しか手に入らなくても、それは自然。
217大好き:04/08/02 16:36
これからもずっと一緒に居たいと思ってるから
側に居てください。
そしてずっと好きで居てね。
好きだよ・・・!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
218恋人は名無しさん:04/08/02 18:54
どこに行っても同じですよ。
変えるべきは職じゃなくて、自分でしょ。
219恋人は名無しさん:04/08/02 19:22
お前がいてくれる・・・こんな幸せなことねぇよ・・
220恋人は名無しさん:04/08/02 19:32
誰彼かまわずたくさんの人から好意を持たれることで自分を証明しようとして、余計な気を使うより、

自分が愛する人たった一人の人から愛される方が魅力や自信は増し、結果的に沢山の人から愛される。
221恋人は名無しさん:04/08/03 02:09
>>220         それ、真実と思います 
222恋人は名無しさん:04/08/03 03:59
頼むから本屋とかで大声出すの止めてくれ・・・
周りの人がびっくりして見てるぞ・・・
223恋人は名無しさん:04/08/03 13:43
愛してるっ!!
224恋人は名無しさん:04/08/03 14:42
あたしがいなくてもまったく平気?あたしの事思い出す時ある?
225恋人は名無しさん:04/08/03 14:47
たまに忘れてしまうけど、貴方が居て 今の私が居るんだ。
あんたの欠点もトンチンカンなとこも全部受け止めているつもりだよ。
だから、今回のあんたのミスに私は腹も立てたし、呆れたけど、
まぁ、許す!私も いつも、あんたに迷惑かけてて、すいません。
これからも、ずっとずっと仲良く いいパートナーとして、
一緒に居たいと思うよ。お互いの目標、忘れないでいようね。
226恋人は名無しさん:04/08/03 16:27
好きだよ。ほんとにすき。ありがとう。
227恋人は名無しさん:04/08/03 16:49
いまでも好きだよ。本当。
228恋人は名無しさん:04/08/03 16:54
>>ALL
      ∩_∩
      ( ・(ェ)・)<ここはストーカースレかい?
      ( ⊃┳⊃   
     ε(_)ヘ⌒ヽフ     
     (   (0゚・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
229恋人は名無しさん:04/08/03 18:59
いつかは毎日ご飯を作ってあげたいなぁ!
230恋人は名無しさん:04/08/03 19:07
      ∩_∩
      ( ・(ェ)・)<ポチョムキン!朝ごはん間に合わないよ!
      ( ⊃┳⊃   
     ε(_)ヘ⌒ヽフ     
     (   (0゚・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
231恋人は名無しさん:04/08/03 19:29
好きだーーーーーーーーーーーー!!
早く結婚して〜!!
232恋人は名無しさん:04/08/03 19:34
非処女を妻にするということは、美人だろうとなんだろうと

過去に、どっかの自称イケメンが、
「狂ったように腰を振り、チンポをこすりつけた穴」から
愛する我が息子が、この世に誕生し、

過去に、どっかの無遠慮なヤンキーが、
「乳輪までベタベタになるほど舐めた乳首」を
何よりも大事な実娘が、生きていくために吸いつく。

非処女と結婚し子どもを作るとはこういうことだ。
233恋人は名無しさん:04/08/04 12:09
私は「傷つく」のがとっても得意。 変な言い方だけど、でも本当にそう。 
昔から、傷ついてるようなフリをして、“私、とってもツライんです。苦しんでるんです。大変なんです。”
ってフリをして、自分で自分を哀れむのがとっても得意だった。 
周りの人がそれだけ自分の事を気にしてくれる気がして、いつもそうしてた。
けど、そんなんじゃいつまでも前を向けない事、自分が強くなれない事に、ようやく最近気づいた。

自分をかわいそうがって、逃げてるばかりじゃ何も変わらない事を、やっと最近実感した。
234恋人は名無しさん:04/08/04 13:34
好きって言えないけど好き
235恋人は名無しさん:04/08/04 18:00
何でだろう。
言いたいことや訊きたいこと、知りたいことはたくさんあるのに、
いざ顔をあわすと恥ずかしくてろくに伝えることが出来ない。
たくさんありすぎて、忘れてしまう。
けど、これってすごく卑怯なんだよね。
あなたがどんな反応をするのか、どういう気持ちになるのか、
知るのが怖い。知って自分が傷つくのが怖い。
だからしない。だからできない。
今日だってもっと話をしたかったのに、結局ほとんどできなかった。

でも、このままだったら何も変わらない。
だから、あさって、頑張ってみます。
本当に、「号泣する準備はできていた」状態かも。
236恋人は名無しさん:04/08/04 19:00
主体性があるほうがいい
逆に、他人に合わせてばかりいる人って、一人の人間として実につまらない人が多い。
237恋人は名無しさん:04/08/04 20:24
電話もメールもするの私からばかり。
電話しても切りたいみたい。
気持ちが無いならはっきり言えばいいのに言えないんだね。
もういいよ。
好かれてないのに一緒にいるつもりは無いから。
238恋人は名無しさん:04/08/04 20:25
心配だから時間作って電話したのに!
239恋人は名無しさん:04/08/04 20:26
メールの返事もない。
240恋人は名無しさん:04/08/04 20:41
邪魔しちゃ悪いと思っただけ。
いつも状況がつかめなくて不安。
ちょっと寝てくるね・・。おやすみなさい。
241恋人は名無しさん:04/08/04 22:02
一生起きるな
242恋人は名無しさん:04/08/04 22:14
そうだね。
少し君に甘えすぎていたね。
でも信じてね。
仕事であの人には会うんだよ。
これは社会人としての最低限の義務だし。
噂にはなったけど
君の為にも
ううん。僕の為だね。
仕事上のやり取りしかしてないんだよ。
心配いらないよ。
243恋人は名無しさん:04/08/06 20:59
早く同棲したいね!俺も一生懸命働いて金貯めるからさ!
今は遠距離だけど二人で幸せつかもうな!^-^\
244恋人は名無しさん:04/08/06 21:08
働いてください
金食い虫
245恋人は名無しさん:04/08/06 22:04
ここ3〜4日で急にメールの件数減って寂しいです
満月の影響かもしれないけど
急に感情がぐらぐら動き始めてしまいます・・・
246恋人は名無しさん:04/08/06 23:59
会うと(-。-)y-~~~~タバコ .。o○吸えないから会いたくない
247恋人は名無しさん:04/08/07 00:04
20年以上もの間、私は親に愛されてるって思い込んでた。
それが幻想だったって気付いたときのショックは言葉じゃ言い表せない。
結局、母にとって自分は自己実現の道具だった。
就職活動失敗して、悩んでのたうちまわってたとき向けられた冷たい目が今も忘れられない。

条件付きでしか子どもを愛せない親は不幸なのかもしれない。
でも、自分がそれを理解して、親を許せる日は当分来ないだろう。
だけどいつか自分が親になったとき、不幸の再生産だけはしたくない。
愛されない寂しさを知っているからこそ、自分の子どもには同じ思いをさせたくない。
そのためにどうしたらいいか、今は分からないけど。
248恋人は名無しさん:04/08/07 00:06
自分の存在意義を確かめたくて、司法試験を目指したりもしました。
249恋人は名無しさん:04/08/07 00:36
言った通りだろ?
期待させるのはもうやめてくれ。
250恋人は名無しさん:04/08/07 00:42
そんなに嫌なのか、親に会うのが・・・。
泊まりで遊びに行こうとか、誘ってくるんだったら一言挨拶くらいいいじゃないか。
一度会えば気がすむんだからって言い続けて、もう2年になるよ。
親の印象が悪くなるだけなのに。
そういうところはきちんとして欲しいんだけど、その気はなさそうだね。
多分、結婚相手は別の人になると思うよ。
251恋人は名無しさん:04/08/07 00:42
もっと愛してくれる人見つけるよ
252恋人は名無しさん:04/08/07 02:07
愛は与えるものです
253恋人は名無しさん:04/08/07 10:03
『一生愛してるからね』などと言った言葉が・・・
守られていないので・・・

その言葉を、もう一度言っても、重みがない。

重みを感じない人生と言うのは、空虚に思う。
存在してるものには、すべて重さがある。
その重さがないと言う事は、存在してない事になる。

自分が存在していると思うのなら・・・
存在していたいと思うのなら・・・ 重みを感じなくてはならない。

重みを感じるには、即ち、約束を守る。有言実行しなければならないのだ!!

そして、有言実行したらどうなるか・・・
『愛してるよ』『幸せにするよ』を実行する事になる

どうせ、富士山に登るなら・・・
5合目までを行ったり来たりするのではなく・・・
頂上を目指した方が、気持ちがいいと思わないかい??


254恋人は名無しさん:04/08/07 10:17
自分からはアタックしないけど、相手に誘われたらOK
するかも。
255恋人は名無しさん:04/08/07 10:18
http://broadway.as.wakwak.ne.jp/URANAI/URA3140/ura039qa.html
--- 女性用の綺麗なコンパクト、
欲しいのはどれ? ---

■ 1.左端の赤
■ 2.2番目の青
■ 3.3番目の黄
■ 4.右端の黒
256恋人は名無しさん:04/08/07 10:22
こんな男性は嫌われる

真面目すぎる男姓 みんなで食事に行ったときなど後からワリカンにするときに絶対1円単位まで公平にしないと気が済まない。
約束の時間には1分たりとも遅れない。
など、多少の融通が利かないと一緒にいる人は息が詰まってしまいます。

約束を守らない男姓 「今度遊びに行こうよ」とか「今度〇〇を買ってあげるよ」とか言うのだけれど具体的には約束しない。
次第に信用性が無くなりあてにされなくなってしまいます。

金銭感覚のない男姓 財布を持たずにポケットを財布代わりにしていてくしゃくしゃになったお札で支払いをする。
自分がいくらお金をもっているか解らず給料をもらって10日位するとお金が無くなり急にカップラーメンの生活が始まる。
考えるまでもないですよね。

自慢ばかりする男姓 自分の知り合いに偉い人がいるとか、人の失敗をみて「僕だったらこういう失敗はしないよ」とか言い
一日一回は自慢をする。確かに凄いと思うときもあるけれども、周りはいい気分がしないものです。

お酒に飲まれる男性 普段の時とは比べものにならないほど変わってしまい俗に言う酒癖の悪い人。
宴会などでよく「今日は無礼講だ、飲め」と上司は言いますが、ハメをはずしすぎると取り返しのつかないことになってしまいます。
酔ったときに本音がでるとよく言いますよね。
上司はあなたの言ったことを覚えています。実際にハメをはずしすぎて昇進が無くなった人もいます。
257恋人は名無しさん:04/08/07 10:22
思いやりがない男性 自己中心的な人で自分さえよければいいという人。
女性はちょっとしたことでも敏感に感じる第六感が発達しているため、つきあっても優しいのは初めだけで後から冷たくされるのがわかり、
敬遠されます。

カッコばかりつける男性 外見にばかりこだわっている。
あなたが芸能人だったら良いかもしれないですが、
世間一般的に言って(外見ばかりにこだわる人=中身のない人)というイメージがあります。
結婚したら洋服にかけるお金も限られてきます。
258恋人は名無しさん:04/08/07 10:26
こんな男性は好かれる

さりげなく優しい男性 優しいというのは女性からみれば第一条件に挙げられるようです。
彼女がたくさん荷物を持っていたらさりげなく持ってあげるとか
「安物で悪いんだけど」と一言付け加えてプレゼントをするとか(本当は大金をはたいて買ったとしても)わざとらしいのはダメです。

多彩な趣味がある男性 読書から将棋はたまたスキーと。
仕事以外に打ち込めることがあるということは柔軟な性格を持っているということ。
また、趣味によって人脈が広がり一つの財産があるということにもなります。

子供好き・動物好きの男性 殆どの女性は赤ちゃんをみると「カワイイー」と歓声を上げ近づいたり顔がゆるみがちになります。
また、動物が好きな人は、いい人という固定観念もあるようです。結婚を考えたときに、子供嫌いの人はマイナスになります。

一人暮らしの経験のある男性 少しでも家事・洗濯・掃除などの経験があれば結婚後主婦の大変さがわかりたまに手伝ってくれたり、
少しでも散らかさないように気遣ってくれたり初めにあったさりげなく優しい男性ということにもつながってきます。

バカな事を平気で出来る男性 本当にバカでは困ってしまいますがテレビ番組のバラエティーを見てギャグを真似したり、
たまに猫のようになって甘えたりと、でも限度をわきまえること。精神的には、女性の方が大人ですから、
つい母性本能をくすぐられてしまいます。

謙虚な男性 世界の中でも日本独特のものかもしれませんが、不思議と謙虚なほどその人が輝いて見えるものなのです。

話が楽しい男性 デートしていて会話がつまらない事ほど後味の悪いものはありません。
とくに話が上手であったり、話続けなければいけないということではありません。
お互いに興味のあることを話題にして相手の意見を聞いてくれることが楽しい会話となるのです。
259恋人は名無しさん:04/08/14 11:52
こっちに来るって約束はどうしたの?
260恋人は名無しさん:04/08/14 11:53
カウンセリング受けた方がいいよ
261恋人は名無しさん:04/08/14 11:54
そばにいてくれる人がやっぱりいい。
262恋人は名無しさん:04/08/14 12:10
休みだから元彼と会って居酒屋→カラオケへ行ってきた。元彼の友達も呼んで朝の3時まで遊んでた。
その後は独り暮らしの元彼のアパートに泊まった。今は元彼は寝てる。
戻ろうって言われて嬉しかった。
社会人としての考え方が尊敬出来てサラリと言う一言が大きく重みを感じる。
外見は子供みたいで華奢で可愛い年下君なのに。
彼の性格と外見を受け継いだ子供が欲しい。可愛いだろうな。
263恋人は名無しさん:04/08/14 12:12
夢と願望だけ語る既婚男と同じ
264恋人は名無しさん:04/08/14 12:14
始めるときより辞めるときに迷え
265恋人は名無しさん:04/08/14 13:08
今日はサッカーより花火デート♪
266恋人は名無しさん:04/08/14 14:02
枯れた干物がいきなり大海に放り出されてもどうやって泳いでいいかわからない、でしょ
267セロティ ◆SERO1O7R/c :04/08/14 14:30
言い出したら聞かないから
268恋人は名無しさん:04/08/14 19:00
何を調べて何を探しに行ったかもわからずに、何をしてるのかわからない。
言わない事は聞かない。
言ってくれる優しさも無いって事。
269恋人は名無しさん:04/08/14 19:04
私から消えてくれたらラッキーと思ってるでしょ?
本当に手離したく無かったら必死になれるはずだもの。
他なんていらないはずだもの。
270恋人は名無しさん:04/08/14 19:06
さて、どうやって別れ話しようかな。
271恋人は名無しさん:04/08/14 19:11
>>269
落ち着け。
ラッキーなんて思ってないよ。
今はまだそこまで考える余裕がないだけなんだ。
もう少し待ってくれないか?
272恋人は名無しさん:04/08/15 01:16
別れよう。
別の人と結婚する。
あなたの言葉は嘘ばかり。
273恋人は名無しさん:04/08/15 01:17
あなたが言うようにふさわしい相手を見つけるよ。
274恋人は名無しさん:04/08/15 01:17
ネトゲ止めてくれないかなー
275恋人は名無しさん:04/08/15 01:20
ここに書くぐらいなら直接言え。
276恋人は名無しさん:04/08/15 01:24
信用できない言葉だらけ〜
277恋人は名無しさん:04/08/15 01:27
信用できないなら付き合うな。
278恋人は名無しさん:04/08/15 01:27
別れたい相手なんてどうにでもなれ。
279恋人は名無しさん:04/08/15 01:28
ネットやめたら?
そんな身分?
280恋人は名無しさん:04/08/15 01:30
付き合いたくない。別れ話に合意して欲しい。
281恋人は名無しさん:04/08/15 01:31
届くわきゃねーだろ<独り言。
言葉にしなきゃ言葉は伝わらないんだよ。
282恋人は名無しさん:04/08/15 01:32
相手を見てれば言葉無くても伝わるよ。
嫌われてる事にも気付かないなんてw
283恋人は名無しさん:04/08/15 01:33
独り言なんだから独り言を言えばいいスレでは?
284恋人は名無しさん:04/08/15 01:35
そんな身分だよw
まだ起きてるのか?w
285恋人は名無しさん:04/08/15 01:36
別れ話しするのめんどくさい。
286恋人は名無しさん:04/08/15 01:37
なんでレスしてる?
287恋人は名無しさん:04/08/15 01:39
メンヘラーのヒッキー
2ちゃん中毒
288恋人は名無しさん:04/08/15 01:41
>>287
自己紹介板じゃないぞ
289恋人は名無しさん:04/08/15 01:42
嫌われてることには気づいてます。
290恋人は名無しさん:04/08/15 01:42
今日・・・・・・・・
貴方の家に行きたいの。。。。。
お願いします。
291恋人は名無しさん:04/08/15 01:42
必要にされれば誰でもいいんだね。
292恋人は名無しさん:04/08/15 01:45
実は今日も元彼が来てる。
このまま同棲するかも。
293恋人は名無しさん:04/08/15 01:46
誰が必要としてくれてるのか教えてほしいものだ。
294恋人は名無しさん:04/08/15 01:46
嫌われてるのわかるなら消えて。
それも愛。
295恋人は名無しさん:04/08/15 01:48
キモイ
296恋人は名無しさん:04/08/15 01:49
女みたい。裏表あって
297恋人は名無しさん:04/08/15 01:52
別れ話するからひとつ返事でわかってくれ。
振られて当然だと自分でも思うだろ。
298恋人は名無しさん:04/08/15 01:53
裏表あるのはどっちでしょう?w
299恋人は名無しさん:04/08/15 01:54
朝、、、、
8時、、、、電話くれますように。。。
300恋人は名無しさん:04/08/15 01:54
おかしな調査依頼

青梅INDEX(http://www.ome.co.jp)

もしもし、青梅市役所でしょうか?
「はい、こちら青梅市役所広報課ですが。」
えーっと、青梅INDEXについてお聞きしたいんですが。
「はい、ホームページに関する質問でしょうか?」
そうなんです、前に一度見たんですがURLを忘れまして、教えて欲しいんです。
http://www.ome.co.jp です。」
えーっと、WWWの、おめこJPですね。
「はい、OME.CO.JPです。」
やっぱり、あれですか、おめこJPと覚えたらいいんですね。
「はあ、ええ、まあそうです。」
ここはアダルトサイトですか?
「いいえ、違います。」
だったらどうして、おめこなんですか、おめこ。
「いい加減にして下さい、ガチャン!」

ウ・ル・ト・ラ
マンコ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
301恋人は名無しさん:04/08/15 02:05
急にいなくなるねw
302恋人は名無しさん:04/08/15 02:37
気持ち悪いカキコするな。
303恋人は名無しさん:04/08/15 02:37
いま冬のソナタ見てるけどいいね。
304恋人は名無しさん:04/08/15 02:40
変なのと付き合っちゃったけど本命は他にいたから、まぁいいかな。
騙しててごめんね。
あなたみたいな人を本気で相手するわけないじゃない?
305恋人は名無しさん:04/08/15 02:42
思い当たる節でもおありですか?w>302
306恋人は名無しさん:04/08/15 02:43
お盆だから水子が帰ってきたかw
307恋人は名無しさん:04/08/15 02:44
なんでレスしてくるの?
308恋人は名無しさん:04/08/15 02:45
本命って、ホモ同人の彼女?プッ マヌケ同士でお似合い。
309恋人は名無しさん:04/08/15 02:46
水子がいるんだね
そうそこにね
310恋人は名無しさん:04/08/15 03:01
水子は君を恨み君を幸せにしないと言ってる。
君と会っている時に水子が見えた。
311恋人は名無しさん:04/08/15 03:06
癒されない。
疲れる相手。
私をわかってるように言い切らないで。
あなたは何も私をわかってない。
312恋人は名無しさん:04/08/15 03:12
喧嘩にならないように合わせてるだけじゃん?
本心隠してるじゃん
313恋人は名無しさん:04/08/15 09:33
消えろ
目障り
市ね
314恋人は名無しさん:04/08/15 09:41
なんか、お盆とか、ちゃんとご先祖を大切にする日本の習慣
っていいよね。あたしは全然大事にしてないけど・・。
この間、迎え火を焚いてるの見てさー、へぇーなんかこんな都会でも
まだちゃんとやる人がいるんだーって嬉しくなったよ。小さい頃田舎で
見たことがあったからね・・。懐かしくなった。
忙しい時は、お互い疲れてるしイライラしやすいから、無駄な喧嘩
はしたくないだけだよ。あなたの負担になりたくないの。
喧嘩は時間と暇があるときまでおあずけで・・。
315恋人は名無しさん:04/08/15 09:45
休日なのに朝早くから起こすな。
316恋人は名無しさん:04/08/15 09:47
相手への愛じゃなくあなたのは自己愛。自己愛の塊。
317恋人は名無しさん:04/08/15 09:51
離れていってくれないかなぁ〜
別れ話するの面倒だから別れ言ってくれたらなぁ〜
どう考えても不釣り合いな邪魔な、得るもの無し。
一番かかわりたくないタイプかも。
318恋人は名無しさん:04/08/15 09:52
>>317
不釣合いってどんな?
319恋人は名無しさん:04/08/15 10:09
相手が無職で親に依存してるダメ人間。
320恋人は名無しさん:04/08/15 10:10
追わなかったら終わるよ?いいの?
321恋人は名無しさん:04/08/15 10:20
元彼に求婚されて迷ってます。
あなたを見ると、どうしようも無い感じだし、結婚しちゃおうかな。
人生ってタイミングってあるよね。数年先の約束なんて気休めにもならないし。
322恋人は名無しさん:04/08/15 10:33
お盆は水子も帰還してくるの?
323恋人は名無しさん:04/08/15 10:34
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです
324恋人は名無しさん:04/08/15 10:46
来年の夏には
って約束覚えてないの?
325恋人は名無しさん:04/08/15 11:14
身の程知らず
326恋人は名無しさん:04/08/15 11:18
別れたい。
327恋人は名無しさん:04/08/15 14:19
やる気を見せたい時は言葉を並べるんじゃなくて行いで見せるんじゃない?
評価するのは自分じゃなくて相手なんじゃない?
328恋人は名無しさん:04/08/15 14:21
偉そうに。
そういう馬鹿に限って自分は動かないw
329恋人は名無しさん:04/08/15 15:56
自分の相手に言われてるような気になるね、ここ。
330恋人は名無しさん:04/08/15 15:59
相手だったりして
331恋人は名無しさん:04/08/15 16:00
だと思うよ>330
332恋人は名無しさん:04/08/15 16:01
あなたが幸せなら
それでイイよ。
333恋人は名無しさん:04/08/15 16:12
二人で焼肉たべにいきたいな
334恋人は名無しさん:04/08/15 16:18
>>333
君となら 何処へでも行くさ
335恋人は名無しさん:04/08/15 17:16
そばにいてほしいって言いづらくなってきた。
336恋人は名無しさん:04/08/15 17:20
あなたのこと大好きです。自分なりのペースで頑張ってみようと思う。
気持ちばかり焦っても、身体までついて来てくれるわけじゃないから。
いつかふたりで焼肉食べに行きたいな。就職版での七夕の約束。
あなたならいいのにな。大好き。いい夜を☆じゃーね。ちゅ☆
337恋人は名無しさん:04/08/15 18:35
女は男で将来が決まる部分がある。
338恋人は名無しさん:04/08/15 18:36
17日お休みとれますよーに。
彼と私が一生一緒にいられますように。
339恋人は名無しさん:04/08/15 18:37
幸せにしようって思ってくれなかったから諦めた。

被害者みたいに思ってるみたいだけど誰が見てもあなたは加害者デビル。
340恋人は名無しさん:04/08/15 18:38
メールもしないんじゃなくて出来ないんでしょ?
341恋人は名無しさん:04/08/16 01:31
まずはご自分の病気を治してから「恋愛」してください
342恋人は名無しさん:04/08/16 01:31
普通の恋愛の依存は助け合い。
お互いが協力し、相手を理解しようとし、相手に気を配り、
お互いに精神的な部分でのギブ&テイクがバランス良く保たれて成り立つ。

メンヘルの恋愛の依存は独りよがりのもたれ掛かり。
自分の願望・希望・欲望を満たすことばかり求める。
相手のためと言いながら、相手がして欲しいこと、でなく、自分がしたいこと、ばかりする。
それを相手がどう思うかなど関係ない。
恋人がうんざりして嫌がってることでも勝手に良かれと思ってありがた迷惑を押し付けたり、
嫌でもなんでもないのに、私と一緒だとあなたがつらいだろうから別れるね、などと言う。
相手のことなど考える余裕がないから、自分が望まない状況になるとすぐに恋人が面倒になる。
自由と我侭を履き違える。
2人でする恋愛なのに、1人の思考で全てを完結させようとする。

恋人のいないメンヘラは、恋人を、自分を今の悲惨な状況から救ってくれる奇跡の使者と期待する。
恋人さえ出来れば、突然自分の状況は劇的に改善され、今の苦しさから救われると信じる。
専門の医者でも自分ですらもどうにもならないのに、他人がどうにかできるわけないのに。
誰でも構わないと言いながら、その実、普通なら求めないことまで平然と求め、要求レベルは異常に高い。
だから、仮に恋人が出来たとしても、ほとんどの場合、すぐに相手は辛くなり破綻して終わる。
そして現実に打ちひしがれてやっと気付き、メンヘルは前より悪化する。
自分の異常さに気づかず、脳天気に同じ失敗を何度も繰り返すのもいるが。
343恋人は名無しさん:04/08/16 01:33
ぶっちゃけ、誰もメンヘラなんかと付き合いたくないんだよ。
好きな人が後からメンヘラと知った、付き合ってるときになってしまった、
メンヘラというもの良く知らず甘く見ていた、このどれか以外ありえない。
好き好んでメンヘラ選ぶのは、メンヘラなら言いなりにさせられそうとか、
好き勝手して捨てても良心が痛まないとか、そういう汚い魂胆がある奴以外ありえない。

今、メンヘラと付き合ってる相手は、メンヘラと付き合いたいのでなく、
好きな人がメンヘラだから、付き合ってるだけ。
極端に言うと、犯罪者を知らずに好きになってしまったとかそういうのと一緒。
もしメンヘラと別れたら、まともな神経があれば、次は絶対にメンヘラ以外を選ぶ。

今付き合ってる人はともかく、これから相手を探す人は、
相手に望まれていないという認識を持って、まずは自分のメンヘルを治してください。
344恋人は名無しさん:04/08/16 01:34
だから、それも、”好きな人がメンヘラだから、付き合ってる”わけ。
好きになっちゃったんだから、仕方ないんだよ。
その代わり、我慢できなくて当たっちゃうほどのストレスを受けてるわけ。

恋人はメンヘラじゃない方が良いに決まってる。
その証拠に、ずっと治さなくて良い、今のままで良い、なんて言わないでしょ?
もしずっと治さなくて良いなんてのがいたら、
それこそ、悪い意味で恋に酔って現実逃避してるだけの共依存だよ。

好きなら支えあえますよ。も、支える側の人間が言うなら重みがあるけど、
支えられる方が多いメンヘラが言っても、全然重みがないよ。

今付き合ってる人に別れろとは言わないよ。
相手もそれなりに覚悟を持って付き合ってるんだから。
でも、新しく求める人は、今の自分の苦しみに他人を引きずり込もうとしてる
と自覚してほしいね。
345恋人は名無しさん:04/08/16 01:44
鬱ですが。鬱を理由に彼氏に振られました。
メンヘラは恋愛禁止っすか?
淋しくて情けなくて鬱倍増です。
346恋人は名無しさん:04/08/16 01:46
メンヘル完治してから恋愛した方がいいと思う。

余裕がなくなると、彼氏巻き込んでお互いボロボロになるから。
まして、メンヘル同士付き合うと片方でも調子悪いと足の引き摺り合いになるし。

短期的には良くても、付き合い続けるとまた同じ結果になるよ。

最低限誰にも依存せず一人で生きれるようになったら
恋人持つ資格手に入れられると考えた方が傷つかないで済むよ。
347恋人は名無しさん:04/08/16 20:32
あのねー
わかってるんだよ?
カキコ
348恋人は名無しさん:04/08/16 20:46
バレた?
349恋人は名無しさん:04/08/16 21:28
ばいばい
二度とメールしてくるな!
350恋人は名無しさん:04/08/16 21:28
もっともっと仲良くしたいよ
351恋人は名無しさん:04/08/16 21:37
好きあってるのに別れるってことほどつらいことはないよね。。。。
受験、頑張ろうな
352恋人は名無しさん:04/08/16 21:38
301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:04/08/16 15:30 QzeoRY+q
私がまだ10代の頃。時期はお盆の真っ最中。
当時付き合っていた彼氏に、「墓参りに行くんだが一緒に行かないか?」
と誘われて 家まで彼のクルマで迎えに来てもらう事に。

当時の私は若さゆえ、墓参り等どうでもよく、
ただ彼氏と会いたいだけだった。 お互いに性欲のかたまりだったので、
私は彼のクルマに乗りこむなり 甘い声で
「ねぇーん。走行中しゃぶっちゃってもいい〜?」と擦り寄ると
いつもはニヤニヤして応じてくれる彼が「馬鹿言ってんじゃねえよ!!」
と 私を跳ね除けた。少し驚いたが、照れ隠しかな?
と思いこんでいた私は更に 「昨日みたいなすごいの、してあげるから〜〜ん」
と言ったその瞬間 なにやら後部座席に気配を感じて振り返った瞬間、
私が見たものは・・・・・。

彼のご両親が、ちょこんと座っていた…。
しかもバレバレの、寝たふりをしてくれていた…。
お父さんはマブタがピクピクと動いており、お母様はイビキまで…。
あまりにも恥ずかしくてどうしようもなかった私は、何を思ったか
「…っていうストーリーの映画、今テレビで見てきたよ!
すごいと思わない!?」と 一生懸命その場を取り繕ったが、
その後帰宅するまで4人の会話は皆無だった。
恥ずかしさのあまり、墓場で死ぬかと思った。

祭開催中!画像うpあり
◎エッチな姫スロッター集まれ!27エッチ目
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1091880170/
353恋人は名無しさん:04/08/17 07:57
ここに書くこっちがいけないんじゃなくて
書かれるような人間なそっちがいけないのでは?
354恋人は名無しさん:04/08/17 07:58
メールこないと心配だって言うけど、メールしたくないくらいに嫌われてる自分に気付けよ。
355恋人は名無しさん:04/08/17 07:59
ただのあいさつだけ?
辛い時もそれだけ?
356恋人は名無しさん:04/08/17 08:00
結局、あなたは私には不必要な人だった。
せめて自分のことは自分で決めてやってください。負担ばかりで疲れる。
357恋人は名無しさん:04/08/17 08:12
>>356
ワロタw
358恋人は名無しさん:04/08/17 08:24
だめだ。私の気持ちなんてわかってない。
人を思いやる思い無いの?気をつけてねーじゃ無いつーの
359恋人は名無しさん:04/08/17 08:31
頼りになったのは頑張る元気くれたのは
あなたじゃなかった
360恋人は名無しさん:04/08/17 09:32
きのうはごめんね。
別れたいって言われても、私は何も言えないよ。
361恋人は名無しさん:04/08/17 12:47
別れて
362恋人は名無しさん:04/08/17 13:33
墓参りに行く暇も無かった。
363恋人は名無しさん:04/08/17 14:29
此間は御免なさい。
貴方から連絡が無くて、今日は私から連絡しようと思う。
許してくれるかどうかは分らないけど。。。
何があっても大好きです。
364恋人は名無しさん:04/08/17 15:57
もっともっと絆が深くなるといいな。
離れていてもずっと毎日あなたの事思ってるからね。今も。
早く一緒に住めるようになるといいね。
365恋人は名無しさん:04/08/17 22:32
オイタしないでね。
他のマンコにいれたようなチンコは見たくもありません。
って私は言うのに、なんであなたは
他の人と俺にバレなきゃやっていいっていうのよ!
他の人とやりたいとも思わないけど、やるなって言ってよ!
366恋人は名無しさん:04/08/18 04:29
>>364







   .yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r,   .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_        ,r"  .゙l・'ヘ-,,   
   .゙ll  .,,,,,,,,,vwi、  .,,ト   ヽ `^    : __、  .゚y     .,r'° ,,''ヶ  .,,,ト   
   .ll  『`   ,l゙  .,i´    .゙i、 .t''''"~ ゙̄]  ..,i´    ,r″ 、'゙''〃 .,i″   
    ll .,″  丿 .,l゙     .l  .ヒ    .レ  .,″   .fレv-'゙~''ュ   .l°    
    `'''"   ..,i´ .,l゙      ll  l,,,,xrr+″ ,i´        ,,r" .,,__,l゙     
        ,,,i´ ,,i´       リ    : __,ll      ,,r'′ _,┘`      
      .,r" _,/           ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄      ,,r'″_,,r・°       
      ゙¨゙~゛                       ゙゚゙゙゙゙~゛    
367恋人は名無しさん:04/08/18 04:50
>>342
いい事言うなぁ〜
368恋人は名無しさん:04/08/18 04:53
>>367
笑えるなぁ〜






   .yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r,   .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_        ,r"  .゙l・'ヘ-,,   
   .゙ll  .,,,,,,,,,vwi、  .,,ト   ヽ `^    : __、  .゚y     .,r'° ,,''ヶ  .,,,ト   
   .ll  『`   ,l゙  .,i´    .゙i、 .t''''"~ ゙̄]  ..,i´    ,r″ 、'゙''〃 .,i″   
    ll .,″  丿 .,l゙     .l  .ヒ    .レ  .,″   .fレv-'゙~''ュ   .l°    
    `'''"   ..,i´ .,l゙      ll  l,,,,xrr+″ ,i´        ,,r" .,,__,l゙     
        ,,,i´ ,,i´       リ    : __,ll      ,,r'′ _,┘`      
      .,r" _,/           ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄      ,,r'″_,,r・°       
      ゙¨゙~゛                       ゙゚゙゙゙゙~゛    

369恋人は名無しさん:04/08/18 05:24
夏休みはまだあるんだからもう一回逢いたい………逢いたい!…。メール送りたいけど勇気ない………
370恋人は名無しさん:04/08/18 08:23
はっきり言って邪魔。足手まとい。うざい。口出しするな。
371恋人は名無しさん:04/08/18 14:20
脳天気に気安く言うな。何がわかる?偉そうに。
わからない事をわかる振りするな。
バレーも柔道も興味ないし、そんな余裕無いから。
372恋人は名無しさん:04/08/18 14:22
結果は頑張って無い人にはついてこないのら〜
373恋人は名無しさん:04/08/18 21:33
「お母さんもっと生きたかった!衝撃の実話!医療ミスで娘を失った母の涙が闘いに変わる時」
374恋人は名無しさん:04/08/18 21:47
結局、ドキュソの子はドキュソ
メンヘルの子はメンヘルになるんだよな。

”遺伝”って怖いね。
375恋人は名無しさん:04/08/18 21:52
遺伝、ってわけじゃないけど結構当たってる。
親がメンヘルだと多少ずれた育て方をされ(一般常識の微妙な欠如など)、
そのため周囲から孤立しがちになる。
で、リスカ、OD常習のメンヘルへ。
で、その子が女の子なら子供が生まれ、次の世代で繰り返す。
おかしい家族は一家揃っておかしいのを見ればよく解る。
376恋人は名無しさん:04/08/18 21:53
>>373
見てる。医者って・・・・・・・・・・ムカ・・・(-_-メ)
377恋人は名無しさん:04/08/18 21:53
遠距離の彼女が「もう疲れたから連絡して来ないで」と言って来て
それから連絡しても返事が無くなりました
それでもメールを送り続けていると
「もう嫌いになったから送って来ないで下さい」と言われました
連絡が来なくなる事は何回もあったけど、嫌いになったと言われたのは初めてで
混乱して言わないようにしてたのですが「もう死にたい」と言うと
「そういうところも全部嫌い」と言われました

今考えると一緒に居た時、
自分は絵にかいたような駄目人間だし
負担をかけていたと思う事は色々あります
また一緒に戻れたら、出来るだけ負担をかけないように頑張りたいけど
何を言っても「嫌いになったから」と言われて聞いてくれません
もう戻れないんでしょうか、、
378恋人は名無しさん:04/08/18 22:01
>>377
ワロタw
379恋人は名無しさん:04/08/18 22:02
時の流れはふしぎだね
380恋人は名無しさん:04/08/18 22:04
>>377
メンヘラですか?w
381恋人は名無しさん:04/08/18 22:05
>>380
はい、彼女がメンヘラーです。
382恋人は名無しさん:04/08/19 00:15
383恋人は名無しさん:04/08/19 08:14









モテない男性板

シリアスなスレのシリアスなレスに「ワロタw」とレスしてくるスレ2ワロタw
↑事情があって直リンできないので検索してください

なんの関係もない他板の他スレにいきなり荒らしをするという
2ちゃん史上最悪のスレです

ここも被害にあったスレの一つです。









384恋人は名無しさん:04/08/19 09:31
もう死にたい なんて言われたらその時点で完全にアウトだな〜
385恋人は名無しさん:04/08/19 09:51
そういう性格が嫌われた要因なんだろうね
386恋人は名無しさん:04/08/19 10:44
そうやってネガティブなままだと
いつか彼女に愛想尽かされるよ。
自信のない人はやっぱり魅力に欠けるからね。
他の男に取られる心配より、自分自身に幻滅される心配したほうがいい。
387恋人は名無しさん:04/08/19 10:50
アダルトチルドレン(トラウマ・サバイバー)とは?
何らかの形で幼少の頃、虐待や性的嫌がらせ( *ペインレスチルドレン )、親からの無理な要求等によるもの、
そして、自分の意志に関係なく家族に大きな期待をかけられて育てられると、アダルトチルドレンになりやすい。

388恋人は名無しさん:04/08/19 10:50
親のいう事を聞かない子はダメな子と思わされて育ち、他にやりたいことがあったとしても、それを言えないまま生活が続き、たとえ、言ったとしても否定され、その家庭内にて一緒に生活する事になります。
 親は自分の言う事を聞かせようとした時、子供の自己主張や意見をまったく取り入れようとししないところにも原因があります。
 子供は「意見を聞き入れてもらえないのであれば…」と心に“蓋(ふた)”をするようになり、一人でもないのに虚しくなったり、親からの違和感を感じながら育ってゆきます。
 そして、意見交換やコミュニケーションを上手く取れない等の支障をきたします。
389恋人は名無しさん:04/08/19 10:51
たとえば、家庭内で親から理屈や理論、教養を無理に虐げられて育った子供は、
誰に対しても理屈や理論を語り教養するようになりやすく、
そのままほおっておくと他人との会話やコミュニケーションを上手く取れない等の支障をきたします。
こうした事は親から教養され、受け継いだ世代間の連鎖?を引き起こしている結果なのです。
390恋人は名無しさん:04/08/19 10:52
【 機能不全家族の中で育った子供(大人)】

アダルトチルドレンにはアダルトな部分とチャイルドな部分があります。
アダルトな部分では理性や大人として自覚し、自分を抑える事で、その場所や場面にてなんとかしようとします。
チャイルドな部分では、そのアダルトな部分で無理をして自分を抑えた結果、疲れてしまいます。
それにまして、家族の大きな期待を抱けさされたまま、自分では納得出来ない不安な状態でいるのです。
391恋人は名無しさん:04/08/19 10:53
チャイルドな部分である“癒されていない内なる子供(インナーチャイルド)”が存在し、
この内なる子供が“安心”や“癒し”が出来ていないと、問題行動をおこしたり、衝動的になったり憂鬱になったりしてしまいます。
この内なる子供を癒す事がこれからの人生に大きく左右するのです。

 アダルトチルドレンを認知出来ても癒せずにいると、
問題行動としては【 自称行為(リスカ、思春期食思不振症(摂食障害)、
ひきこもり、憂鬱、仮面鬱病、うつ病、虐待、暴力(家庭内を含むDV) 】等をしてしまう可能性があります。

これは外面上わかりやすいもので、わかりにくいものは、
他人との会話やコミュニケーションが出来ない。あるいは、違和感を感じるものになってしまします。
会話をしていてもいたたまれなくなったり、会話する事が苦痛になったりしてきます。
その苦痛から逃れようと、他人と話をしていても、楽しい会話は出来ず、話をうわの空で聞いてしまったり、
攻撃的になったり、自分ではしていないつもりでも精神的虐待(モラルハラスメントとパワハラ)等をしてしまい、
自分でさらに他人との会話を辛くしてしまいかねません。
392恋人は名無しさん:04/08/19 10:54
ワロタ
393恋人は名無しさん:04/08/19 10:54
子供ながらに親や家族の事に気を配り、本来の子供らしい子供でいられない家庭に育ったという人が非常に多く、
子供らしい子供時代をすごさなかった人は、そこで成長が阻害されています。
親に子供らしく甘えることが十分に出来なかった人は、次の【 自立 】に進むことができないでいるのです。
アダルトチルドレンになる原因は子供時代の喪失だといわれています。
394恋人は名無しさん:04/08/19 10:54
元々、親との関係の中で生じたものだとしても、嫌われたくない子供は親に怒りは向けられないでいます。発散する事が出来ず、抑えこんでしまった怒りは、消えることなく残り続けます。
そして、親とはまったく関係のない相手に対して、怒りが向けられてしまう場合があるのです。
 虐待等の暴力を受けた子供は、怒りを内側に溜めこんだまま、その怒りが何によって生じたのか自覚しないで成長し、また親と同じような大人になっていくのです。
395恋人は名無しさん:04/08/19 10:55
アダルトチルドレンは【 世代間伝藩(世代間連鎖)】していくのです。
 問題が心の内にあるかぎり、この【 世代間伝藩(世代間連鎖)】を断ち切ることは難しく、本人が自覚せず、癒されないままだと、自分の抱えた問題が受け継がれたまま、新たなアダルトチルドレンを育てる事になるでしょう。
 元々は親から受け取った怒りや不安でも、それは、まるで自分自身の怒りのように、心と身体の中に存在します。
396恋人は名無しさん:04/08/19 10:56
アダルトチルドレンから衝動や併発しやすい神経疾患や精神疾病等
 アダルトチルドレンと自分でわかっていない人やインナーチャイルドを癒せないでいると下記のような事になってしまったり、
してしまう可能性があります。尚、アダルトチルドレンから下記のような神経疾患を併発する場合があります。
アダルトチルドレンの自己判断表
http://www.09chan.com/~adultchild/acoa_acod/list.html
わかりやすいもの ( 自分でやめておこうと思うが衝動してしまう。)
自分の内に向けられる【 ひきこもり、自称行為(リスカ)】

自分の外へ向けられる【 暴力(家庭内を含む虐待、DVや非行)】

その他、【 アディクション(依存、嗜癖)、思春期食思不振症(摂食障害)】等…

397恋人は名無しさん:04/08/19 10:57
わかりにくいもの ( 自分でも気づかない事があり、衝動してしまう。)
自分の内に向けられる【 落ち込みやすくなり、憂鬱、仮面鬱病、うつ病 】

自分の外へ向けられる【 精神的虐待(モラルハラスメントとパワハラ) 】

その他、【 共依存、救世主シンドローム、マネートラブルシンドローム等… 】

気づきたくもなく、気づいていても認めたくないラブアディクション。
そして、境界型人格障害(ボーダーラインケース)がある。
http://www.09chan.com/~adultchild/sub/index.html
398恋人は名無しさん:04/08/19 10:58
鬱(うつ)病と躁鬱(そううつ)病
病型と近年
 鬱状態と躁状態を循環してくりかえすか、たんに鬱状態あるいは躁状態のみをくりかえす病型がある。現在ではもっと増えていて、過去12ヶ月間には約50人に1人がうつ病を経験している。

原因
 几帳面、仕事熱心、凝り性、強い正義感と責任感といった特徴をもつ執着性格の病前性格等…

症状
 抑鬱気分、悲哀感が強く、それにともなって思考や行動の制止が主症状である。考えがまとまらない、判断、決心がつかないと訴え、悲観的で取り越し苦労が多くなり、将来に希望がなくまた過去を悔恨して自分を責め絶望的となり自殺を考えることも多い。

399恋人は名無しさん:04/08/19 10:59
共依存(アダルトチルドレン影響下)
症例
 自分の気持ちを分かってもらいたい。分かってもらえることで癒しを感じる。共存が出来ず、依存する。【 気持ちをわかってもらえる=恋愛 】という思考になっている。後、恋愛依存症(ラブアディクション)になりやすい。

アダルトチルドレン影響下
 相手に介入しすぎて、良い人間関係が保てなくなる。世代間伝藩(世代間連鎖)によるもの。親子関係によるもの。

400恋人は名無しさん:04/08/19 11:09
あたいこそ400げと
401恋人は名無しさん:04/08/19 14:04
男なら逃げるな!
402恋人は名無しさん:04/08/19 17:55
「逃げるな!」と言えば相手がカッとなるとでも思っているのかね。おめでたい。
403恋人は名無しさん:04/08/19 18:04
眼鏡取った顔が見たい
404恋人は名無しさん:04/08/19 18:08
大切なものは男なら命がけで守る。
相手より、自分(のくだらないプライドや)を守ってるようでは
誰からも愛されない。
405恋人は名無しさん:04/08/19 18:11
自戒ですか
406恋人は名無しさん:04/08/19 18:41
今あなたがしてることは、確実に私の気持ちの一部分を消してしまうよ
407恋人は名無しさん:04/08/19 21:58
オタクはみんなアダルトチルドレン
408恋人は名無しさん:04/08/19 22:01
今まで親の不幸に巻き込まれている事に気が付かなかった。
いや、何となく気が付いていたのに

>期待されてる役割を察知したら、その通り振舞えばいい。
>たとえそれが自分の本心に反する事でも、もっともらしい理由をつけて、
>無理やり納得してしまえばいい。

こうやって楽をしてしまっていたんだ。でもそれしか方法を知らなかったんだよ。
409恋人は名無しさん:04/08/19 22:01
他人に貶められたりおだて上げられたりしても、
揺らがない自分の核を持たなきゃ、いつかつぶれてしまう。
ACの生きかたって、ある意味ではとてもラクなんだよね。
期待されてる役割を察知したら、その通り振舞えばいい。
たとえそれが自分の本心に反する事でも、もっともらしい理由をつけて、
無理やり納得してしまえばいい。
でも、こんな人生はいずれ破綻するし、第一、これじゃあほんとうに心を開いて
人を好きになったり、好意を受け入れたりできない。すごく寂しい人生だ。
何度か恋愛を破綻させて、ようやく今のままじゃダメだって思って、
自分がACである、っていう事実を、辛くても認めて生き直そうと決心した。
色んな場面で葛藤することもあるだろうけど、もう役割演技に逃げない。
自分の“不幸”に、ひとを巻き込むのは、もうやめにする。
410恋人は名無しさん:04/08/19 22:02
他人からもらう好意の量や
他人との比較が、
自己評価のものさしになってたよ
これってつまり、めちゃくちゃ自尊心低いってことなんだ。
なんかの本に「人間とは評価されるような、そんな惨めな存在ではない」
と書いてあったのを思い出した。
ホント、自分を惨めな人間だとずっと感じてたもん。

自分の物差しを、他人に渡したらダメなんだ。
411恋人は名無しさん:04/08/19 22:03
それは、私を持ち上げてることではないです。
敬って、尊敬して、使ってるのかもしれないけど違います。
尊敬してるのなら言えない言葉で巣。

412恋人は名無しさん:04/08/19 22:05
>>411
それってどれ?
413恋人は名無しさん:04/08/19 22:10
ACの「自信がない」ってのは、実際何事も常に世間で負けてるんじゃなくて、
どんなに世間で勝っていても、自分は駄目だと思ってるって事に問題があるんだと思う。
敵は他者じゃなくていつも自分。
だから結局勝っても負けても一緒で、果てがないし、勝っても自分を否定して実感も達成感もない。
414恋人は名無しさん:04/08/19 22:12
自尊心、欲しいよね。大切だよね…
415恋人は名無しさん:04/08/19 22:12
自尊心は大事だね。
自分を大事にする事。プライドを持つ事。
甘えや自惚れとは違うんだよね。
ACは自尊心を持つまでに行き着くのがものすごく大変だけど、
これは試行錯誤して格好悪くもがきながらでも得る価値のある
ものだと思う。
416恋人は名無しさん:04/08/19 22:15
生きにくさの原因、他人を信用できず、好意を素直に受けられない原因が
ACだということに、気がつきました。
いろんな虐待もされたし、ひどいことを言われて育った。
機能不全の家庭で、わたしは両親の間をとりもつ「いい子」で、
母親の人形でした。
親と向き合わなければ何も解決しないのは分かるけど、
それを実行するのはとても大変ですね。
いろんな葛藤が心の中にある。本当に苦しいです・・・。
417恋人は名無しさん:04/08/19 22:16
はっしーいいよ、いいなあ。

「どうですか?」

ああ、新しいよ。そのアプローチ。
つーか、自分もこんなの言ってもらいてー。
418恋人は名無しさん:04/08/19 22:17
自分がACだとわかったことで、鬱が治りました。
もっと知りたいと思い、「アダルト・チルドレンと家族」という
本を読みました。けっこう難しい本でしたが、とてもいい内容でした。
ただ、自分に当てはまる内容に心臓がバクバクしながら読む、というような
ある意味過激な本で、それを一気に読んでしまったので、
その日の夜は、ACのことがぐるぐる頭を回り、眠りがとても浅く、
何度も目覚めてしまい大変でした。
こういう本はゆっくり読んだほうがいいかも。
419恋人は名無しさん:04/08/19 22:25
ACってのは
病気、「病名」ではないんですよ。パラメディカルから出た言葉、で、ボダ、正しく言
えば境界例ってのは、これが立派な医学用語で病名、診断名なんですね。
最終的に「あなたは@@です」って結論出すのは、お医者の仕事。
それを同列に話しちゃってる部分でもうまず駄目だし。
機能不全家族で育てば皆AC(OD)なわけで、それを本人が受け入れるかどうかって
のが問題なんだわな、ACってのはさ。
 これはあくまで1つの意見、見方、捕らえ方なんだけど、ACってのは「かぜきひやすい」
とか「おなかを壊しやすい」とかっていう、体で言うならば「体質」みたいなもの
で、そこに、かぜ、とか、げり、とか実際の「症状」がついてくる、というような
お話というたとえ方もあるかな、と。「体質」がACで「症状」が鬱であったり、
強迫神経症であったり、境界例であったり・・まぁ、さまざま。
だから「症状」まで出なくても「なんだかしんどい」ってのもあるわけだしねAC
では。それは受けた影響の度合い、経験、そのとき得られた援助なりでどう出てくる
かはさまざまなわけだ。
420恋人は名無しさん:04/08/19 22:27
見捨てられ不安は母親との心理的離脱の失敗。
母親(父親)が自立していない、幼稚な大人であった場合に
子供に精神的にしがみつく事によって生まれます。
母親自身が誰かの賞賛を必要とし、誰かに認められる事を
枯渇していたりすると、それを子供に求め、子供を精神的に犠牲にします。

過保護になるのも「いつまでも自分が必要とされたいが為」子供の自立を
望んでない結果だったります。(本人は自覚ないけど)
子供は親の生きている不安、(精神的に)一人で立って生きる不安を
解消する道具にされてしまう。
子供は寄りかかられて、苦しいのに苦しいと言う事を許されません。
自分を育ててくれるのは親しかいないので抵抗も許されず、
その関係を拒否したいにも関わらず、親とは上手くやっていくしかないので
自分で自分のこころにフタをして、親への「抵抗」「憎しみ」を
こころの奥底に押さえ込み、見なかった事にしてしまう。
そこで無意識の葛藤や不安に苦しむ。
自分が何を望んでるのか、自分がどうしたら満足できる大人になれるのか、
訳のわからない不満や葛藤だらけの人間になる。
自分のなかに気づかないでしまい込んだ苦しみや叫びがあるから…。
421恋人は名無しさん:04/08/19 22:28
誰かに必要とされたい、誰かを通してしか自分の価値を確認できない
母親(父親)は本人自体が「見捨てられ不安」に苦しんでます。

そんな未成熟な大人に子供のうちからしがみつかれたら
心理的成長をとげられず、自分も得られなかった「愛情」「安心」を求め
大人になっても枯渇します。

そして、親の「道具」であった人は歪んでしまう…
親に親の為の存在、道具でしかなかった為、自分も一人格として認められた事がない。
結果、他人を人格として尊重できない人になってしまう。

…そんな感じのいきさつだったと思う。>分離不安とか見捨てられ不安
どっかの本の受け売りだけど。
422恋人は名無しさん:04/08/19 23:11
別れは辛かったけど、大事にされてたと思える付き合いでした。
嫌いになんてなれないし、今でも大好きです。
大好きだったからこそ、もう連絡は取れないけど
幸せになってください。
じゃなきゃやりきれません。
423恋人は名無しさん:04/08/19 23:28
いつもの場所に、私の本心があります。気付いてくれるかな?
明日は良い気分で過ごせるといいね。<shine> 
424恋人は名無しさん:04/08/19 23:31
実を理想に当てはめちゃうことがあって、
現実を直視できていなかった。
それで現実が少し歪んでいることに気がついた。

現実は現実として受け止めなくっちゃ。

理想ばかり追い求めていたら、
なにかを失ってしまう。
425恋人は名無しさん:04/08/19 23:33
理想と現実は違う
426恋人は名無しさん:04/08/19 23:35
あぁ・・・・・・・・・・私は理想像を埋めつけられてる。
彼の理想像と私は違うのに
彼は、その理想に私を当てはめて考えてる。
本当の私を見てくれない。

本当の私をみてよ。
427恋人は名無しさん:04/08/19 23:36
元彼がよく言ってた
おまえってやつはな・・・・・・・そうは見せてないけど
本当は、こういう奴なんだ
って話・・・・・・あれは、結構あたってたかも。

428恋人は名無しさん:04/08/20 00:17
箕 宿(きすく)

〜 活 動 家 で 親 分 肌 の 星 〜
だった。

http://park.millto.net/~watatsumi/uranai01.htm
429恋人は名無しさん:04/08/20 00:20
柳 宿(りゅうすく)だったよ。
430恋人は名無しさん:04/08/20 00:24
431恋人は名無しさん:04/08/20 00:27
名前の通り「破壊星」であり、もっとも注意を要する関係だ。

この関係を当たる人との間では、普段隠れている心の闇の部分から

その人の持ついわゆる「業」の部分が出てくるために、争いとなる

と泥沼になりかねない。
432恋人は名無しさん:04/08/20 00:38
翼宿でした
433恋人は名無しさん:04/08/20 04:15
気持ちが薄れてきたんだね。
良く分かる。全然態度違うから。
嫌がることしかしないから好きじゃなくなってきた
って本音聞かせてくれてありがとう。
多分もう潮時ってやつなんだと思う。
私はお互い悪いとこも嫌なとこもあって
でもしっかり好きだと言える関係だと思ってたけど
案外貴方はそうでもなくて、辛い思いさせてるよね。
明日会えたら、も一度聞いてみる。
酔っ払わないで真剣に聞いてみる。
それでダメだったら合宿で気持ち固めてくるよ。
それがお互いにとっての幸せなんだと思う。
真剣に聞くからさ
どうか茶化さないでね。
434恋人は名無しさん:04/08/20 08:19
しちゃいけないこと⇒見返りを求める、期待する、余計な詮索、妄想等。
振ったほうは、遠慮無しに次の恋に突き進んで行く。
相手に出会いが続く限り望みは薄い。
微妙な距離関係を保ちつつ、自分を鍛えて、相手が凹んでいる時に
チャンスがあるかもしれんな。自分が成長したら、興味がなくなるかも
しれないし、新しい出会いがあって、そっちのが幸せかもしれない。
要は、全て自己満足なんだな。納得いくまで頑張るさ(´;ω;`)ウッ…
435恋人は名無しさん:04/08/20 08:19
復縁希望の人は相手の可能性を縮めてる
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/break/1037378469/
相手だって自分より美形で性格いい人と出会うチャンスが
あるかもしれないのに、お前が復縁うんぬんで
からんでる間に、そういう出会いのチャンスを削っているかもしれない。
よっぽどかっこいいorかわいくて、性格もよいと
自負できる人でなければ復縁を望むべきではない。
436恋人は名無しさん:04/08/20 08:37
彼が今どんな風に思っていようとも・・あたしには彼しかいない。
彼以外の人を好きになって結婚するなんて考えられない。
今はちょっとすれ違ってるだけだって思う。
437恋人は名無しさん:04/08/20 08:49
幻想を壊さなければならない・・・でもそれはツラいこと。
悲しみや苦しみを乗り越えたら
愛し合える幸福があるのかな・・・。
438恋人は名無しさん:04/08/20 08:50
悩み聞いて貰ったら礼言わない?
結果出たら報告しない?

何かやらない時に都合良く言い訳をつけないで
439恋人は名無しさん:04/08/20 08:53
ただ謝ってるだけ
眠れるだけ幸せ
440恋人は名無しさん:04/08/20 08:55
逢いたくて逢いたくてしょうがないよ。
441恋人は名無しさん:04/08/20 09:14
会いたくなくて会いたくなくてしょうがないよ。
442恋人は名無しさん:04/08/20 10:34
真似するな
443恋人は名無しさん:04/08/20 11:39
眠るよといっても眠れない時は眠れない。
そういうものです。
444恋人は名無しさん:04/08/20 12:34
ぎにゃー
445恋人は名無しさん:04/08/20 13:27
今日も昨日もぼくにとっちゃ
相変わらずな日々だよ。つまんない
君は今幸せなのかな…
446恋人は名無しさん:04/08/20 15:28
幸せだよ☆
447恋人は名無しさん:04/08/22 11:03
こっちがメールしなくなればそれまで
それだけの思い
448恋人は名無しさん:04/08/22 11:05
逢いたいな…もの凄い逢いたい…
449恋人は名無しさん:04/08/22 11:28
もう一生会えないかも
450恋人は名無しさん:04/08/22 11:39
付き合った頃の二人に戻りたい・・・
俺の気持ち届いてないのかなぁ
こんなに愛してるのに(´;ω;`)
451恋人は名無しさん:04/08/23 20:45
私は仕事でのサポートやアドバイスはなんにもできない。
辛そうにしてても、何をしてあげられるわけでもない。それが悔しい。
本当にそばにいるだけでいいんだろうか。こんな彼女でいいんだろうか…
452恋人は名無しさん:04/08/24 00:04
とりあえず謝らせて…
ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。
453恋人は名無しさん:04/08/24 00:20
あなたへの気持ちが愛情なのか、ただ執着してるだけなのかたまに分からない。
454恋人は名無しさん:04/08/24 01:01
会いたい。まだ大好きだよ。
455恋人は名無しさん:04/08/24 01:06
さみしいー。会いたい、これからどうなるんだろう。
456恋人は名無しさん:04/08/24 12:13
親へ依存してた部分が
こっちへの依存に変わってきた。
おかしいよ。精神病だよ。カウンセラーしてきたほうがいいよ。
457恋人は名無しさん:04/08/24 13:26
早く体温を感じたい。笑っている顔がみたい。
458恋人は名無しさん:04/08/24 14:01
今だったら「別れよう」って言える。
後悔しそうだからまだ言わないけど。
459恋人は名無しさん:04/08/24 14:38
何考えてるの?
460恋人は名無しさん:04/08/24 16:57
ひとりではできないことを、みんなで力を合わせるとできる。
   それが社会とか、企業なんだと思うの。
461恋人は名無しさん:04/08/24 17:00
人間関係の基本は、双方向性にある。

自分が望むことを誰かにすること。
すると、自然に自分に戻ってくる。

こんなことは、幼稚園で保母さんに教わっているはず。

与えずに望んでいるだけ。
もしくは、与えるために条件付けをする。

そんなことをしているから、
いつまで経っても何もおきないんだよね。

この人は、何をして欲しいかまず考える。
分からなかったら、誰しもして欲しいことをする。
462恋人は名無しさん:04/08/24 17:12
好きな人がいるのに、好きでもない元彼や男友だちと会いたくなるのは、
どんなとき?

それは、たとえば、
仕事に疲れはてているとき。恋人がいなくてさびしいとき。恋人とうまくいっていないとき。

もっと、いろいろと理由はあるけれど、
どの理由も、その根っこにあるのは、同じ気持ち。

それは、真剣な恋愛から、
逃げたいという気持ち。
本当に好きな人に、本当のことを言えないという気持ち。

だけど、好きじゃない人と会っていても、
しあわせな恋はやってこない。
明るく、自分らしく、前向きに真剣な恋愛を求めないと、
ますます悲しい気持ちになってしまう。

だから、今日から、真剣な恋愛を求めてみる。
それが、うまくいってもいかなくても、何も求めないよりは、
きっとしあわせになれるはずだから。
463恋人は名無しさん:04/08/24 17:23
『絶対に失敗しない愛とは』

子供がなつかないからといって、虐待する親がいます。そういう親たちは、原因
と結果を取り違えています。
「なつかないから腹が立った」のではなく、「なつかないからといって腹を立て
るような親だから、子供がなつかなかった」のです。
なついてくれれば可愛がるが、そうでなければ暴力を振るう。そんな利己的な親
に子供がなつくはずがありません。

そういう親もまた、親から愛されずに育った犠牲者なのでしょう。
人は、子供のころに充分に愛されるという経験を通して、人を愛することができ
るようになります。
自分自身を尊重できる人は、他人と「どちらが優れているか」などと競い合った
りしません。自分も幸せ、他人も幸せ、と両者を認め合うことができます。
そういう人にとって、「他人を尊重する」ということは、呼吸をするのと同じく
らいに簡単なことです。

しかし、愛されずに育った人にとって、「人を愛する」ということほど難しいこ
とはありません。
子供のころに愛されなかった人は、大人になっても、その心の空洞を埋めようと、
誰かに「愛されること」を求め続けます。
「まず、相手が自分を充分に尊重してくれなければ、自分も相手を尊重できな
い」と思い込んでいます。そういう利己的な態度こそが嫌われ、ますます自信を
喪失してしまうという悪循環に陥っているのです。
464恋人は名無しさん:04/08/24 17:25
人を愛することは、実は、誰でも簡単にできることなのです。
難しいのは、「自分も同じように相手から愛されること」です。そこまで要求す
るから、失敗を怖れて尻込みしてしまうのです。

愛するだけなら、「失敗」することはありません。
「せっかく自分が相手を愛してあげたのだから、相手も自分を愛してくれるべき
だ」という思い上がりが、「失敗」という概念を生み出すのです。
相手が自分を愛してくれるかどうかは、相手が決めることです。自分の力の及ば
ないことでいくら悩んでも仕方がありません。

愛される人間になるためには、まず、自分が「他人から認められたい」と願って
いるのと同じくらいの情熱をもって、他人を認めてあげなくてはなりません。
自分がされればうれしいことを、積極的に他人にしてあげるのです。
「判っているけど、なかなかできない」という人もいるでしょう。しかし、それ
ができなければ、いつまでもひとりで苦しむだけです。自分を楽にするためには、
やるしかないのです。

人が喜ぶことをしてあげたら、すぐにそのことは忘れてください。「人にしてあ
げたこと」は、いつまでも覚えておくものではありません。恩に着せるくらいな
ら、しないほうがましです。
人を喜ばせただけで、充分に自分の価値は高まったのです。それ以上を望んで見
返りを要求すれば、逆に自分の価値をおとしめることになります。
465恋人は名無しさん:04/08/24 17:25
愛情は、求めなくとも、いえ、求めないほうが、自然に返ってくるものです。愛
情を返してくれる人がひとりでもいると、自分に自信がつきます。人を愛するこ
とが楽しくなります。
やがて、相手が自分を愛してくれるかどうかに関係なく、無条件で相手を愛する
ことができるようになります。きっかけさえつかめれば、しめたものです。

自分の価値を自分自身に誇れるようになれば、「他人から認めてもらうこと」な
ど、どうでもよくなります。むしろ、もっともっと他人を認めてあげたい、他人
を幸せにしてあげたいと願うようになるものです。
愛することはとても簡単で、楽しくて、幸福感で心を満たしてくれるものなので
す。「相手も自分を愛してくれること」を求めさえしなければ。

ただし、ひとつ注意すべきことは、相手をよく選ぶということです。
利用され、もてあそばれているのに、「私は無償の愛を捧げている」と思い込ん
で耐えている人がいますが、それは大きな誤りです。
喜びが感じられなければ、それは愛情ではありません。
愛することがつらいとしか感じられなくなったら、ひとまず身を引いて、じっく
り考え直してみましょう。
466恋人は名無しさん:04/08/24 17:31
さげよーよー
467恋人は名無しさん:04/08/24 17:34
僕には付き合って3年になる彼女がいます。
趣味は合い、両思いで、何の文句もありません。
このまま結婚して、生涯を共に過ごせると思っています。

が、気になる存在の女性があらわれました。
その人の事を考えると、夜も眠れない時期がありました。
(最近は平気です。日課ですが)
今では友達として、相手の信頼も厚く、
“良い関係”が続いています。
二人だけでも安心して遊びに付いてきてくれます。体の関係は全くありません。

友達として付き合って解ったことが、
「この人より、彼女の方がタイプだな」ということです。
でも、恋愛感情はその子にあるようなのです。
何がここまで自分をそうさせるのかがもう解りません。
彼女と付き合っている間に、気持ちを伝えた事もありました。返事は
「彼女のいる人を恋愛対象としては見れない」でした。

結婚したいのは彼女
恋愛したいのは友達

目先の満足をとるか
将来の安泰をとるか

悩んでいます。何か感じた事を聞かせてください。
468恋人は名無しさん:04/08/24 17:38
◆◆恋愛力テスト◆◆

【Q】悩みを相談したいとき

あなたは今、会社の同僚とトラブルで悩んでいます。彼に相談したいのだけど、
最近、彼はなんだか忙しそう…。こんなとき、どうすればいい?

   【1】忙しい彼に心配をかけたくないから、相談するのはやめて、
      自分の力で解決する。
   【2】電話かメールで一度「相談したいことがあるんだけど?」と
     もちかけてみる。
   【3】彼が忙しいなら、ほかの男のコに相談してみる。


さて、あなたが選んだのは何番? 
469恋人は名無しさん:04/08/24 17:39
恋愛力テストの正解は→→→【2】
電話かメールで一度「相談したいことがあるんだけど?」ともちかけてみる。

悩みを相談しあえない恋愛関係は、深まっていくことがなく、いつかお互いの
心の擦れ違いが起きて別れてしまいがちです。逆に、相談しあえる恋人同士は
長く深くつきあえるものです。まずは彼に一度、相談を持ちかけてみましょう。

彼があなたを本気で好きならば、きっと心配して相談にのってくれるはずです。
とはいえ、彼が忙しそうなら、あまり何度もしつこく相談を持ちかけるのも考
えもの。彼の都合のつく時間にあわせて相談にのってもらうくらいのつもりで、
連絡をしてみましょう。
また、いくら彼が忙しそうだからといって、ほかの男のコに相談してしまうと、
そちらの男のコとの関係が深まりやすくなるので要注意です。
470恋人は名無しさん:04/08/24 17:41
>468

3バン
471恋人は名無しさん:04/08/24 17:44
あなたが、何処の会社でどんな仕事してるのかさえも教えられない。
あなたの友人にも会った事さえない。
こういうのって、付き合ってるって言えるの?
前彼のときは、会社へ迎えに行ったり会社の人との飲み会へ連れて行って貰ったり
前彼の友達と飲んだり一緒に遊んだりしたのに。
472恋人は名無しさん:04/08/24 17:45
『本当に前向きな生き方』

困難に負けるな。くじけるな。自分に打ち克とう。
世の中には、「前向きな」言葉があふれています。勤勉、努力を美徳とする日本
人は、「苦難を乗り越える」ことが人間の最大の価値であるかのように思い込ん
でいます。
学校でも、「将来の幸せのために、今、我慢しろ」ということがまことしやかに
謳われています。子供たちは、「充実した人生を送るためには、絶え間ない努力
が必要なのだ」と思い込まされ、いつも何かに追われているような不安と焦りに
悩まされています。

もちろん、目標に向かって努力することを否定するつもりは毛頭ありません。し
かし、今の充実を犠牲にしてまで得るべきものなど何もありません。
真の幸福に向かって努力しているなら、努力そのものに充実を感じられるはずで
す。今が楽しくなければ、今が充実していなければ、どれだけ努力し、我慢して
も、喜びは得られません。
将来の幸福を願うなら、何よりまずすべきことは、「今、与えられた幸せに感謝
する」ということです。

473恋人は名無しさん:04/08/24 17:46
苦難に耐えることが「つらい」としか感じられないなら、その目標自体が間違っ
ているのです。
今の自分を「幸福に向かう途上の仮の姿」だと思っていては、永久に本当の自分
にはたどり着けません。
人生の時間は、ただ流れ去るものではなく、積み重なっていくものです。現在と
いう土台がしっかりしていなければ、それ以上の幸福を築くことはできません。

一般的に言って、「困難を克服する」ことは、すばらしいことです。しかし、何
ごとにおいても、そのことばかりに「とらわれる」のはよくありません。
苦難を乗り越えた人は「優れた人」で、それができなかった人は「ダメな人」と
いう考え方は間違っています。

つねに何かを「ほしい、ほしい」と求めている人のことを、仏教では「餓鬼」と
言います。
「飢えている」ということは、「所有物が少ない」こととイコールではありませ
ん。有り余るほどの富に恵まれているにもかかわらず、いっそう欲をつのらせて
しまう人は、「多財餓鬼」といいます。
どれだけ多くのものを手に入れても、それに満足できなければ、やはり餓鬼なの
です。

向上心をもつことはよいことですが、鼻先にニンジンをぶらさげられて走り続け
る馬のように、つねに欲望に振り回されていては、疲労感、無力感にさいなまれ
るだけです。

474恋人は名無しさん:04/08/24 17:47
本当に前向きな考え方とは、「くじけるな、努力しろ、困難を克服しろ」という
ことではありません。それは、裏を返せば、「克服できない人はダメな人」とい
う排他的な主張です。
落ち込んでいる人を励ますときも、「負けるな、がんばれ」とむち打つのは、
(相手の性格にもよりますが)あまり褒められたものではありません。
それは、「その困難に打ち克てなければ、お前はダメ人間だ」と脅迫しているの
と同じことです。「なぜそれくらいのことができないんだ」と見下しているとも
とられかねません。

「悲しいこと、つらいことがあってもいいじゃないか。傷ついてもいいじゃない
か」と、ありのままの自分を認めることが、本当の意味での「前向きで明るい生
き方」です。
苦しみや悲しみを排除することが幸福ではありません。そう思っていては、「そ
れができない自分」にますます嫌悪感を抱いてしまいます。
つらいことはつらい、苦しいことは苦しい、と受け入れる。それでも、人生は生
きる価値がある。
そう思えてはじめて、自分に自信をもつことができ、新しい一歩を踏み出せるの
です。

475恋人は名無しさん:04/08/24 17:49
仕事がつまらない。嫌味な上司がいるので会社に行きたくない……。
ある会社に勤める以上、いろいろ嫌な思いをすることもあるでしょうが、その会
社に勤めること自体を誰も強制してはいません。そんな権利など誰にもありませ
ん。人は誰でも、職業を選択する自由があるのです。

ほかに条件のいい仕事があるのなら、移ればいいのです。いえ、もしそうなら、
文句を言う前に、迷うことなくそうしているはずです。
今の仕事が、現時点では、自分にとって「もっとも条件のよい仕事」なのです。
転職しても、給料が上がるとはかぎらない。危険を冒すよりも、現状に満足した
ほうが得策だ。逃げる前に、できるかぎり辛抱してみよう……。自分の頭でそう
判断したのではないでしょうか。
自分のために働いているのですから、どうせなら「いかに楽しむか」を考えたほ
うが得策です。

476恋人は名無しさん:04/08/24 17:50
恋人や友人に不満があっても、「自分が付き合いたいから、付き合っているの
だ」という大前提を忘れてはいけません。
本当に嫌なら、自分にとって何の益もないと思うなら、付き合わなければよいの
です。

「いやいやながら、仕方なくやっていること」は、本当に仕方のないことなので
しょうか。「しなければならない」と判断したのは、ほかでもなく、自分自身で
はないでしょうか。
そうであるなら、それは紛れもなく「自分のために」やっていることなのです。
誰かに強制されたわけではなく、自分で選択した結果なのです。

どうせやるなら、いやいややるよりも、楽しんでやったほうが、はるかに人生は
明るくなります。
仕事がつまらないのではなく、人間関係が楽しくないのではなく、「いやいやや
らされている」と思い込んでいるから、楽しくないのです。
嫌ならやめる。やるなら、楽しんでやる。どちらかに決めましょう。
ただし、生真面目な人は、「楽しまなければならない」と無理に自分に言い聞か
せてしまいがちですが、それは逆効果です。「疲れたら、また休めばいい」と気
楽に考えましょう。
477恋人は名無しさん:04/08/24 17:51
>>468
同姓の友人に相談する という選択肢がないのが素直に不思議だ。
478恋人は名無しさん:04/08/24 17:55
>>467
付き合って3年の彼女との付き合い始め、彼女に対してどんな気持ちだったか思い出してみろよ。

と思った・・・
479恋人は名無しさん:04/08/24 18:01
>>467
今のつきあいがマンネリ化してきて、何か刺激がほしいんじゃないのかねえ。
彼女との関係を壊したくないんだったら耐えるべきだろうな。
何か、彼女との間に新しい刺激があればいいんだろうけど。

と感じた。
480恋人は名無しさん:04/08/24 18:32
言うとおりにしてよね。
481恋人は名無しさん:04/08/25 00:49
もしもあなたが寂しい時に
ただそばにいることさえできないけど
失くす傷みを知ったあなたは
ほかの愛を掴めるそう祈っている…
482恋人は名無しさん:04/08/25 02:16
言わなくてもわかってると思ってた。気付いてなかったんだね。
483恋人は名無しさん:04/08/25 02:26
嫌な思いしてたらごめん、でも嫌ならちゃんと話して欲しい。
484恋人は名無しさん:04/08/25 02:27
恋人ではないか
485恋人は名無しさん:04/08/25 09:13
よけろ!ナッパ!
486恋人は名無しさん:04/08/25 09:35
歌を贈ってくれることで気持ちを伝えてるんだと解った。
…てかそう勝手に思ってるんだけど、あってるって考えていいんだよね?
487恋人は名無しさん:04/08/25 13:54

       .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*
戻って来て欲しい・・・。。俺が好きなだけじゃ意味無いんだよな・・
488恋人は名無しさん:04/08/25 14:02
大好き。なにかと大変な今だけど、一緒にいられない人生
なんて考えられないよ。そばにいたいよ。
489恋人は名無しさん:04/08/25 21:12
裏表がありすぎだよ。
490恋人は名無しさん:04/08/25 23:57
直接言わなきゃ意味ないってば!
でも嬉しかったから許す。
491恋人は名無しさん:04/08/26 04:02
傷つけないのが優しさじゃなくて、その人にとってプラスになることをしてあげられるといいね。
492恋人は名無しさん:04/08/26 04:31
取り扱い説明書を読めてない人だとわかってて続けてるのが理解できない。
493恋人は名無しさん:04/08/26 04:34
特別なのにな。
494恋人は名無しさん:04/08/26 05:37
笑いしぬ
495恋人は名無しさん:04/08/26 06:06
逢いたい
496恋人は名無しさん:04/08/26 06:41
どうして話し合いに応じてくれないのかな。
497恋人は名無しさん:04/08/26 06:45
そろそろ本当の事話してください。
騙されるフリはもう嫌だ…。
498恋人は名無しさん:04/08/26 06:51
何かすれ違いしてるかな?私も話し合いたい。
499恋人は名無しさん:04/08/26 07:29
今朝も大好きだよ。あたしはあなたのこと絶対に
裏切ったりしないよ。愛してる。
500恋人は名無しさん:04/08/26 07:56
心からの味方になりたいです。
501恋人は名無しさん:04/08/26 08:27
他に好きな人出来たの…?
502恋人は名無しさん:04/08/26 08:34
愛してるよ。
503恋人は名無しさん:04/08/26 10:05
遠距離のせいでナメてかかってる部分がありな、やばい。
自分の生活や自分の磨き方に。
504恋人は名無しさん:04/08/26 14:53
ボーイフレエエエーーーーーン♪
505恋人は名無しさん:04/08/26 19:09
結局、理屈じゃねえんだよ。あれこれ考えても、無駄。無駄。無駄。。。

結局はさあ、「俺」という人間が思った通りにすりゃいいのさ。

思い通りにいかない??そんなん当たり前じゃん。

思い通りにいかなくても、思った通り行動してみろよ!!

後戻りはできやしねえ。

だったら後ろばっか向いてんじゃねーよ。

もう進むしかねえんだ。

誰も戻れやしない・・・・・。

だからさ・・・。

馬鹿な事ばっか考えてないで。

自分の思った通り、生きろよ。

俺の人生は、俺が決める。
506恋人は名無しさん:04/08/26 20:19
付き合って6年経った
いろんな事を我慢したり、助け合ったりしてきた
もう、やりのこしたことは無いと思える、あなたとは
さようならするね

507恋人は名無しさん:04/08/26 21:09
あいたい、あいたくない。
さわりたい、さわりたくない。
ふれてほしい、ふれてほしくない。
わかりたい、わかりたくない。
わかりっこない、わかってほしい。
よごれちゃう、よごしてほしい。
つたえたい、つたわらない。
508恋人は名無しさん:04/08/26 23:18
仕事大変なんだよね。
わかってるのに文句ばっか言ってごめん。
体壊さないようにね。
509恋人は名無しさん:04/08/27 03:59
頑張ろうとしたけど無理だった、ごめん。。
510恋人は名無しさん:04/08/27 20:02
なんていうか、メンヘルだからなんだろうけど、視野狭窄過ぎなんだよね・・・

彼が辛いだろうと考えることと、彼自身が辛いと感じることが同じではない。
あなたはあなた、彼は彼、ということを理解することから始めた方がいい。

全部自分一人で妄想してることでしょう。
自分がこうしてくれたら嬉しい事だけでしょう。
別れる理由も、”彼が望んでいるから”でなく、
”別れた方が彼に負担をかけていないと思えるから”が本心じゃない?
付き合って自殺〜も、彼がそういったの?

なんで、彼が、そんな理由じゃ別れてくれないか、
妄想でなく、彼の本心がわかる?

もっと、彼自身を見なよ。
彼がどうして欲しいのか、普段の彼の行動・発言、よく観察してみなよ。
観察してもわからないなら、ちゃんと話し合ってみなよ。

恋愛は、付き合うのも別れるのも一人のエゴでするものじゃないし、
一人で完結する物じゃないよ。
511恋人は名無しさん:04/08/27 20:48
あとで電話するから出てくださいね
512恋人は名無しさん:04/08/27 21:08
僕の通っている病院の先生から興味深い話を聞きました。
宇宙には「連星」というものがあるそうです。
この2つの星は上手く引き合ってはいるのですが、
まれにひきつけあう力に異常が起きてしまい、
お互いに悪影響を及ぼすのですが
その強い引力ゆえに離れる事ができずに、
軌道(関係)修正も出来ないまま延々とそれが続くそうです。
僕とある女性の間のいろんな出来事を、
そんな事をイメージすると分かりやすいかな、
そう言っていました。
513恋人は名無しさん:04/08/27 21:09
相手のための「優しさ」
とみせて、実は自分を維持するための行為だったりなんかするわけで……
514恋人は名無しさん:04/08/27 21:10
愛してるだの何だの言っちゃっても本当は自分のこと滅茶苦茶かまって
欲しいだけだったりして。
自分のアイデンティティーを守る為に他人を利用してるだけだったりして。
515恋人は名無しさん:04/08/27 23:11
人の気持ち分かってないのはあなたのほう。
あなたにとって私は何ですか?
516恋人は名無しさん:04/08/27 23:12
ずっと好きでいてください。
517恋人は名無しさん:04/08/27 23:20
信用できない。
別れるしかない。
私を裏切っても罪悪感無いんだもんね。
うまくだまされたフリするの、もう飽きた。
あなたにも飽きた。
もうウンザリ。
518恋人は名無しさん:04/08/28 02:06
介抱してくれ
519恋人は名無しさん:04/08/28 08:37
親に幼少の頃に無条件に愛され無かった子供は
愛する事が出来ない。
520恋人は名無しさん:04/08/28 08:38
言われるような事してる加害者なのに
言われた被害者意識ばかり
521恋する名無しさん:04/08/28 11:00
もっと、君と親しくなりたいよ。

愛してる。
522恋人は名無しさん:04/08/28 12:02
たくさん、愛してると言われて
たくさん、愛されてると感じて
たくさん、愛してると思って
それを言って

それなのに、おさまるどころか
涙の量が増えていくのは
どうしてだろう
523恋人は名無しさん:04/08/28 12:48
地元の彼のが頻繁に会えるし(・∀・)イイ!!
524恋人は名無しさん:04/08/28 12:55
あなたともっと親しくなりたいよ。
愛してる。
たとえ実際に逢って、あなたの恋愛への妄想の部分とか
打ち砕かれるとしても、不安だけど、それでも好き
だから逢いたい。
525恋人は名無しさん:04/08/28 13:40
誕生日おめでとう!!
好きだよ
526恋人は名無しさん:04/08/28 17:59
逆ギレすんなよ…
527とほほ・・・:04/08/28 18:21
俺の彼女・・・・
一緒にK-1見てたらミドルキック
PRIDEみてたら腕十字
プロレスみてたら四の字固め
27時間TVの具志堅VS岡村見てたら左フック
はっきり言って迷惑なんですが(かなり痛い)

・・・さすがにこんなことで切れたら可哀想だし・・・
こんな場合どうすればいいんでしょうか?
とても好きなことに変わりはないんですが・・
528恋人は名無しさん:04/08/29 12:50
あや
529恋人は名無しさん:04/08/29 13:34
どちらのあやですか?あやって名前マジうせろ
530恋人は名無しさん:04/08/29 13:45
あやや↑
531恋人は名無しさん:04/08/29 13:49
貴方の存在が心地良い。
一緒にいることが必然になる人生でいたいなぁ。
532恋人は名無しさん:04/08/29 13:50
凄く好きなんだけどなぁ。
533恋人は名無しさん:04/08/29 15:24
あややとかあやパンとかほざいてるやつはたいてい自分に自信ありすぎ、なんでもうまくいくと勘違いし凹んだりしない、うぜー自己中
534恋人は名無しさん:04/08/29 15:25
あやや、あやぱん=ずうずうしいからなんでも前向きに考えてある意味凹んだりしない
535恋人は名無しさん:04/08/29 21:36
もういいや
別れて
536恋人は名無しさん:04/08/29 21:39
ダーリン、もう私眠いよ。
537恋人は名無しさん:04/08/29 21:56
書かせて下さい。

3年を迎えた8月24日に俺は同棲中の彼女に別れを告げた。
家に居ると「やっぱりやり直そうか」と言ってしまいそうで俺は情に流されないように「友達の家に行く」と行って家を出ようとした俺の財布のチェーンを泣きながら必死で掴んで離さないあいつ。
それを振り払おうとしても、引きずっても離さないあいつの顔が印象的だった。
結局家を出れずに「もう良い子になるから、帰ってしまうともう後戻りは出来ない、それでダメなら別れても良いからもう少しだけ待って」と言われた。

今までもこんな事があって結局別れずになっていた俺達、俺は本当に別れようと心に決めていた。
そして今日、「やっぱり帰りな」と言ったがやはり首を縦に振らない、でもその直後「やっぱり帰る」と言い出し、ついさっき高速バス乗り場まで彼女を見送ってきた。

そして家に帰ると俺一人。
最初久しぶりの一人の時間をすげー楽しんだ、でも一時間もしない内に部屋が広すぎる事に気がついた。
あいつの香水、歯ブラシ、いつもかぶってた帽子が凄い気になる。

そして今一人で酒を飲みながらここに書いてるんですけど今は後悔の念しか生まれてきません。
時間が経てば大丈夫なんだろうけど今があいつの居たころの思い出で胸がはちきれそうです。

オチも何も無いただの独り言ですがここに書けば多少はすっきりすると思って書きました、スレ汚し申し訳ない。
538恋人は名無しさん:04/08/29 22:05
元カノさんの名前、よばないで。。


539恋人は名無しさん:04/08/29 22:09
速報スレが無かったのでココに書きます。

貴方が大大大大好きです。
貴方からのメール待ってます。
夢で逢えますように‥
おやすみなさい。
540恋人は名無しさん:04/08/30 09:07
好きだけどいつもあなたがむかつきます。なんでかなぁ。
早く、別れても何とも思わないくらいの気持ちになりたい。
むかつくのが嫌だ。別れたらすっきりするだろうに。
541恋人は名無しさん:04/08/30 10:18
あげ
542恋人は名無しさん:04/08/30 11:32
>>537
今は情が残ってるだけ
別れたいと思ったときの気持ちを思い出してみな
543恋人は名無しさん:04/08/30 13:55
貴方からのメールが欲しいなぁ‥
あきらめきれない‥
544恋人は名無しさん:04/08/31 00:38
自分自身のプライドに恥じないように行動したまで…
545恋人は名無しさん:04/08/31 08:44
本当のプライドは他人にみせつけるようなものではなくて、自分自身に恥じないように行動するためのものだ、と何かで読んだ。
546恋人は名無しさん:04/08/31 08:46
それでは
547恋人は名無しさん:04/08/31 08:54
あんぐり状態だよ…
みんなもう気付いてるんだから悪あがきはやめなよ。見離されるよ、笑えないし。
自分と合う人と幸せになろうね。
548恋人は名無しさん:04/08/31 08:55
それでは
549恋人は名無しさん:04/08/31 10:41
もうわけわかんないよ。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
別れたいなら言ってくれ!
550恋人は名無しさん:04/08/31 14:06
会いたい…今すぐ凄く会いたい
551恋人は名無しさん:04/08/31 14:27
なんて
552恋人は名無しさん:04/08/31 14:28
会いたくない
553恋人は名無しさん:04/08/31 14:29
精神洗いな
554恋人は名無しさん:04/08/31 14:31
別れようね
555恋人は名無しさん:04/08/31 14:38
周りの人もいい加減分かれよ
556恋人は名無しさん:04/08/31 14:43
この世の法律では勝てんのかな?あの世の法律では明らかに勝てるけど。
557恋人は名無しさん:04/08/31 14:48
とにかくあの話は信じとけ。
558恋人は名無しさん:04/08/31 14:50
でも本当もう付き合いきれない。
559恋人は名無しさん:04/08/31 14:52
この不思議が何を意味するかわからないけど。
560恋人は名無しさん:04/08/31 14:55
これは逃げじゃないよね、神様。
561恋人は名無しさん:04/08/31 15:00
まあ不思議がなければたぶんふたりはとっくに別れてお互いまったく別の生活をおくってるわけ。
562恋人は名無しさん:04/08/31 15:04
だから私に執着するのはそれのせいだと思う
563恋人は名無しさん:04/08/31 15:07
これ12月からずっとだからね。
564恋人は名無しさん:04/08/31 15:10
下らないととるならそれでいい。でも信じないなら人のせいにしないでよね。
565恋人は名無しさん:04/08/31 15:14
それにもう本気で限界だから。でもあなたには本当に何もないようだね。ならあの人と付き合って。
私を自由にさせて。そうすることで私に対する罪を償って。
566恋人は名無しさん:04/08/31 15:19
というのは勝手な言い分か。とにかく意味がわからないからさ。いつか解けるのか違うのかわからない、それによって大きく変わってくると思うけど…
567恋人は名無しさん:04/08/31 15:27
今の段階ではあなたと縁をきる方向が一番いいと思ってる。いくら不思議があるにしてもいつまでも私が許してると思わないことだね。
とっくに許容を越えてるんだから。
568恋人は名無しさん:04/08/31 15:33
もうちょっと真面目に取り合ってよ。信じなくて不幸になって逆恨みとかやめてよね。
569恋人は名無しさん:04/08/31 15:52
私はあなたの思いどおりにはならないよ。それだけ。
570恋人は名無しさん:04/08/31 16:24
私の心によぎる 彼方という存在

彼方の心にいない 私という存在

ずっと一緒にいたい 今すぐ逢いたい・・・

愛してるって言いに来て・・・

一緒にいようって言いに来て・・・

寂しいって言わせて・・・

彼方の存在が嬉しい・・・・

私の存在が嫌・・・

自分が嫌だ・・・

彼方を困らせる私が嫌・・・

素直になれない私が嫌・・・

あの時・・・・

“愛してる”って言いたかった・・・
571恋人は名無しさん:04/08/31 17:39
私は貴方が思ってるような人間じゃないかも知れない。
どうしようもない鬱病のメンヘラーだから・・・
貴方の思いに答えられないと思う。
あきらめた方が良いのかな・・・この恋心・・・
572恋人は名無しさん:04/08/31 19:32
さっき上に書いた殆どのことはここの事じゃなくて不思議なことについてだから。あしからず
573愛する名無し:04/08/31 19:33
なかなか彼女に会えないー
さみしすぎですよ、、、
ずっと抱きしめてたいぞおおおおおお
574恋人は名無しさん:04/08/31 19:50
不思議な話を信じないのがそもそも悪い
575恋人は名無しさん:04/08/31 19:50
それに尽きる
576恋人は名無しさん:04/08/31 20:12
浮気してるとは思ってないけどさ、不安になってるんだ
577恋人は名無しさん:04/08/31 20:22
早くあなたに逢いたいようー。寂しいようー。
でもね、期待しないで逢えないの前提で逢いたいって
気持ちだけ思うようにしたら、なんだか楽になったみたい。
変だね・・。逢いたいな。
578恋人は名無しさん:04/08/31 20:35
今度証拠みせるし、私は無宗教だ、何も知らないやつが勝手に決めるな。
579恋人は名無しさん:04/08/31 20:41
まあ勘違いされるようなカキコミをしたのは私。
580恋人は名無しさん:04/08/31 20:44
目が覚めたよ。
581恋人は名無しさん:04/08/31 20:46
だから早く話し合いたかったのに。
582恋人は名無しさん:04/08/31 20:50
浮気してないよ
583恋人は名無しさん:04/08/31 20:51
あたし達ってほんとに逢えるの?
不安・・。
584恋人は名無しさん:04/08/31 22:56
おこしたくなってきた
585恋人は名無しさん:04/08/31 23:03
当然だよね、極めて悪質。
586恋人は名無しさん:04/08/31 23:13
○○といると癒されて幸せだけど、結婚はできない。
やっぱり結婚って生活だし、経済的に希望が持てないと
子供含め家庭を築いていけないもの。
○○のこと大好きだけど、たぶん他の男と結婚する。
○○には言えないけど隠してるのがつらいよ。
587恋人は名無しさん:04/08/31 23:47
しばらく会わないほうがいいのでは?
588恋人は名無しさん:04/08/31 23:58
あなたとの恋愛・・・退屈なんですけど・・・。
589恋人は名無しさん:04/09/01 00:12
私もほぼあの繋がりだけできたようなものかも。。お互い何やってきたんだろうね。
590恋人は名無しさん:04/09/01 01:17
大真面目で言ったのに、笑い転げられてショックだよ…
1ヶ月も悩んだのに。
返事ないのね、いつもの事よね。
楽しみにしてるよダーリンw
591恋人は名無しさん:04/09/01 18:55
小さなスペースに光を見ていたけど、それは私の思っていたものと違うと知った。
そしてそれは始めからそうだったのだとショックを受けた。
592恋人は名無しさん:04/09/01 19:01
色んな人に暴言吐いてしまってごめんなさい。
勝手かもしれないけど、私はこれでもう書き込むことはないと思います。
それではお元気で。。
593恋人は名無しさん:04/09/01 19:03
追伸:私は落ち込んでいません
594恋人は名無しさん:04/09/01 20:10
そうだね、かなり自己中だよね。でも私には変えられないものだと思ったから…
それにあの話本当なんだから!みんな笑ってるんだね。
595恋人は名無しさん:04/09/01 20:27
でももうダメなんだ。たぶんずっと無理。私の気持ちがどこか行っちゃった。
だからあなたはあなたで幸せになって。
596恋人は名無しさん:04/09/01 20:47
これも運命だって思ってるよ。
ドコモ・インド占星術†

これからお互い前を向いて生きていけたらいいね!
それじゃあ。
597恋人は名無しさん:04/09/01 20:50
本当のプライドは他人にみせつけるようなものではなくて、自分自身に恥じないように行動するためのものだ
598恋人は名無しさん:04/09/01 20:52
図々しい
599恋人は名無しさん:04/09/01 21:05
自分自身に対して〜の方がしっくりくるね。うろ覚えだから本当はかなり違うかも。
600恋人は名無しさん:04/09/01 21:08
これ以上嘘の噂流さないように。本気で訴えたいよ。
601恋人は名無しさん:04/09/01 21:22
この問題に私がどれだけ真摯に取り組んできたかわからないだろうね。
あなた達が思うよりずっと真剣だと思うよ。こんな所でさえね。
602恋人は名無しさん:04/09/01 21:34
文体が明るいから元気、暗いから陰気なんて想像力を疑うね。
603恋人は名無しさん:04/09/01 21:35
何をしてるのかわかってないでしょう?
604恋人は名無しさん:04/09/01 21:37
私のことを知ろうともしないくせに。
605恋人は名無しさん:04/09/01 21:40
あなたは何がしたいの?ななしの想像で何を作ろうとしてるの?
606恋人は名無しさん:04/09/01 21:42
淋しいって思ってるのを気付いて。
607恋人は名無しさん:04/09/01 22:09
いくら精神的に大変でも、やっていい事と悪いことがあるよ。
ここにきて書き込んでるのは自分だけど。
始めの頃はあなたは言いたくても言えないからここを使うって純粋に思ってた。あれから私は色々な事思ってきた。
もうあの頃の絆はないんだよ。
変わってしまったのを誰のせいにされても困るよ。
608恋人は名無しさん:04/09/01 22:13
こんな風にされたら自分の本当の気持ちもわからなくなるよ。
609恋人は名無しさん:04/09/01 22:18

メンヘラーがいるw
610恋人は名無しさん:04/09/01 22:23
お互いにもうどうしようもない事だよ。
こんな所でも私はどうにかしたいと思って自分なりに頑張ってきた。
もう解放させてもらうね。
譲歩に譲歩でこれなんだよ。本当なら訴えてるよ。あんまりひどいとそのうち訴えるかもね。
611恋人は名無しさん:04/09/01 22:28
実際そういう話もあったわけで。
612恋人は名無しさん:04/09/01 22:28
気持ち悪い奴だな。
板間違ってるぞ。
613恋人は名無しさん:04/09/01 22:29
仲のよい友人同士が、ときに冗談で互いをけなし合うことがあります。
変に気を遣う関係よりも、軽い悪口を言える間柄のほうが、より親密だと考える
人も多いでしょう。
自分が相手を本気で軽蔑しているわけではなく、相手もそれを判ってくれている、
という強い信頼関係があってこそ、悪口も言い合えるのです。

人付き合いの下手な人は、まず「仲のよい友人同士は、悪口も言い合えるもの
だ」というカタチから入ろうとして、失敗してしまいます。
それほど親しくない友人に悪口を言ったり、度が過ぎた悪口を言ったりしてしま
い、相手からはそれが冗談だと受け取られずに、「失礼な人だ」と敬遠されてし
まうのです。
614恋人は名無しさん:04/09/01 22:30
長い時間をかけて友情を培ったという過程があってこそ、冗談も自然に出てくる
のです。「悪口も言い合える関係」というのは、親しさから生まれた結果にすぎ
ません。
しかし、人とうまく付き合う自信のない人は、過程を省略して、いきなり結果を
求めようとしてしまいます。

何度も恋愛に失敗してしまう人の典型的なパターンは、まだ親しくもなっていな
いうちから、「恋人同士とは、こういうものだ」という自分の考えを相手に押し
つけてしまうということです。
「毎日電話をしてくれないと嫌だ」
「ほかの人との付き合いよりも自分を最優先してほしい」
などと、はじめから相手に要求し、重圧を与えてしまうのです。
615恋人は名無しさん:04/09/01 22:31
もちろん、毎日電話をすること自体がおかしいというのではありません。結果的
にそうなるのであれば、おおいに結構なことです。
相手が電話をすることが好きな人であれば、おのずと毎日するようになるでしょ
うし、恋人との付き合いを最優先したいと思えば、言われなくてもそうするでし
ょう。
しかし、それらはあくまで「親しくなった結果の行動」にすぎません。中身もな
いのにカタチばかり求めても、何の意味もないのです。

自分が望むものと相手が望むものが違うのであれば、それを理解し合うことから
始めなくてはなりません。
「本当に愛し合っているなら、〜すべきだ」と強要することが、はたして愛情と
いえるでしょうか。「愛している」という大義名分をもちだせば、どんな身勝手
な要求も許されると考えてはいけません。
相手に何かを要求し、縛りつけることは、愛情の深さではありません。それは、
自分の自信のなさにすぎないのです。

616恋人は名無しさん:04/09/01 22:31
恋人に何かを強要してしまう人は、「見捨てられる不安」の強い人です。
自分が人から愛されるに値する人間であるという確信がもてず、強い不安に悩ま
されているから、相手を縛りつけようとしてしまうのです。
そこには信頼関係などなく、「どちらが優位に立つか」という虚しい競争心があ
るだけです。
相手に何かを強要することで、よけいに愛されるということは、絶対にありませ
ん。むしろ、そうすることによって嫌われてしまう確率のほうが、はるかに高い
のです。

相手が誠実な人であれば、自らの積極的な意志によって愛してくれるはずです。
相手の自由な意志こそを尊重しなければなりません。
子供のころ、勉強しようと思っているときに、親から「勉強しなさい」とガミガ
ミ注意され、かえってやる気が失せた、という経験が誰でもあることでしょう。
自分の意志でしようとしていることを、わざわざ人から強要されれば、かえって
気力が萎えてしまうものです。

617恋人は名無しさん:04/09/01 22:34
夏休みは終わったはずなのになあ。
618恋人は名無しさん:04/09/01 22:38
君は優しい貴方が好きと言うけれど、
僕は君に優しくするだけでいいのだろうか・・・
619恋人は名無しさん:04/09/01 22:47
処分についてはこれから色々話し合わせてもらうつもり。
それだけ。おやすみ。
620恋人は名無しさん:04/09/01 22:50
二個上、私は次ぎ会う日までと言ったはず。じゃあね。
621恋人は名無しさん:04/09/01 23:06
あなたは私が辛い思いしてるの知ってたはずだよ。
622恋人は名無しさん:04/09/01 23:07
どこまでも汚いね、これが幻の光。さよなら。
623恋人は名無しさん:04/09/02 00:05
彼との別れはなんと2度目なのです…
1度目は彼の元カノへの未練が消えないという理由で
今回はお互いにとても忙しくて、きちんと意思疎通が
できておらず、お互いの気持ちに対するすれ違いが
あったというのが理由です。

最初の別れは原因を克服した上で、
彼からもう一度付き合おうという風になった
という感じです。

2度も別れるにいたるという事は
私達は相性がよくないという事でしょうか…
いつも色んな事でタイミングが悪かったり、
その為、自分らしさが出せていなかったりと
本当の自分自身が相手に伝わりきれていないのに
別れてしまうというのがとてももどかしいです。

このように何度も別れたり付き合ったりを
繰り返していても、最終的にうまくいっている
カップルはいるのでしょうか??

復縁したいというより、後悔や悩み、疑問が
残ってしまって、今とても辛いです。
624恋人は名無しさん:04/09/02 00:10
おやすみなさい。・・。それでも朝はやってくる・・。
625恋人は名無しさん:04/09/02 00:50
たいした事はない。朝が来りゃあ「おはよう」だ。
626恋人は名無しさん:04/09/02 00:56
説得力ないからギャーギャー書くなよ。
一度も一人暮らししたことのない人間が「自立」について語ってる
ようなもんだから。

627恋人は名無しさん:04/09/02 00:57
はいはい?満足か?
628恋人は名無しさん:04/09/02 01:06
なんか疲れてきたよ。
合わないのかもな。
629恋人は名無しさん:04/09/02 01:07
都合よく使われ、遠距離だから会えなくて
私は彼を助けるためにお金まで貸したのに、
あなたは私のことはこれっぽっちも考えていてくれなかった。
ただ逃げて拒絶するだけだね。
もう死んでしまいたい。
630恋人は名無しさん:04/09/02 01:10
なかなか逢えないのは仕方ないし我慢出来る。けど最近はメールも電話も殆どないよね?ずっと放っとかれてる・・・
そんなんじゃ気持ちも冷めてくよ!
631恋人は名無しさん:04/09/02 01:10
結局、私の気持ちに対して何も言う事ないの?面倒だと思うなら私に対して、もう気持ちが無い!って証拠だよね?
だったら終わりにしよう
632恋人は名無しさん:04/09/02 01:11
構って欲しくてわざと心配かけようとしていない?
子供みたいだね。
そういう相手って疲れるよ。
633恋人は名無しさん:04/09/02 01:12
DNA検査したら自分の子ではなかったよー。2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/furin/1093861619/
634恋人は名無しさん:04/09/02 01:14
自分を大切にしてない女は
女を性処理に使う事ができるような男に犯られるんだよ。

だから彼女らの言う『付き合い』もそこそこに別れてしまう。
(多くの女を犯したい男にとっては願ったり適ったり)

そういう男だってバカじゃないからね
そら、「お前は性処理の道具だ」とは言いませんよ(w
都合の良い美辞麗句を並べながら、
別れる方向にもってゆくだけのことだ。

で、愚かな中古車が量産されていくんだろうな。
やっぱアフォだぜ中古女は。
635恋人は名無しさん:04/09/02 01:19
理屈は要らない。言い訳など論外。今度は何をエサに語りだすのかい?君は“心配”でしか自分を守れないのか?
636恋人は名無しさん:04/09/02 01:35
一人で何も出来なくて人に心配ばかりかける相手がいても疲れるだけ。
負担が増えるだけ。
安心できない。
637恋人は名無しさん:04/09/02 08:10
都合悪い部分は嘘つくか言わないから嫌い。
嫌いなのにどうして付き合ってるんだろう?自分
別れ話が面倒だからかも
638恋人は名無しさん:04/09/02 08:17
おはよ。一日休んで疲れが半分抜けた。
もう一日休んだらかんぜんに疲れが抜けそう。
一週間休んだら完全復活できるかなー。
気持ちががつがつしそうなときは、やっぱりちゃりんこかな。
公園で深呼吸してみようかなー。この辺は大きい公園が
いくつかあるんだー。大好きだよ。
639恋人は名無しさん:04/09/02 08:49
何か聞いた時にきちんとはっきりした返事が返ってこない。
こっちの出方を見て返すような曖昧でいい加減。
だから、あなたの意が伝わって来ない。
イエス、ノーくらいはっきり言って
640恋人は名無しさん:04/09/02 10:06
昨夜 考え事してたぽいね。力になってあげたいよ。
641恋人は名無しさん:04/09/02 13:20
こんな人間だと知ったら
貴方は私を嫌いになるのかな?
貴方の気持ちを失いたく無いです。
大大大大好きです。
642恋人は名無しさん:04/09/02 18:19
金返して…
643恋人は名無しさん:04/09/02 20:16
新卒の若い子達には俺のようなくそ人間にならないで欲しい。
もう二度と保険完備の身分にはなれないだろう
27迄に身を固めるべきだった、、もう終わりだ。
644恋人は名無しさん:04/09/02 20:41
いつ一緒に携帯買うの?
645恋人は名無しさん:04/09/02 20:49
君が戻ることは あり得ないから
終わりにしようと 自分に言い聞かす

二度と会えないなら 忘れてしまいたい
僕をとらえて離さない 君のすべてを

笑顔でいたいのに 涙があふれてくる
君を思うと何ひとつ 思い通りにならない
君に会いたくなるたび ぼろぼろに僕は傷つく
こんなに君のことを 忘れてしまいたいのに

二度と会えないなら 忘れてしまいたい
僕をとらえて離さない 君のすべてを

笑顔でいたいのに 涙があふれてくる
君を思うと何ひとつ 思い通りにならない
君に会いたくなるたび ぼろぼろに僕は傷つく
こんなに君のことを 忘れてしまいたいのに

ひとりの人を 愛することが
こんなにも つらいなんて

笑顔でいたいのに 涙があふれてくる
君を思うと何ひとつ 思い通りにならない
君に会いたくなるたび ぼろぼろに僕は傷つく
こんなに君のことを 忘れてしまいたいのに
646恋人は名無しさん:04/09/02 21:06
あの日の出来事が昨日の事のように鮮明に思い出せる。
あの貴方の笑顔の瞬間は永遠に私の物だ。私だけの物だ。
もうあれから一年経とうとしている‥
また貴方の私だけの笑顔に逢いたいです。
大大大大好きです。
647恋人は名無しさん:04/09/02 21:16
あなたのことが大好きです。笑顔で逢いたいです。
気楽な気持ちで会えたらいいのにな。
648恋人は名無しさん:04/09/02 22:25
何故か気持ちが伝わってるみたいで
ドキドキしてときめいています。
大大大大好きです。
649恋人は名無しさん:04/09/02 22:30
メールほしいな〜・・なんで今日ないんだろ。

試験近いからかな・・・でも寂しいな。
650恋人は名無しさん:04/09/02 22:39
今夜連絡なかったら
もうあなたの事忘れます
651恋人は名無しさん:04/09/02 22:47
>>650
氏ねばいいのに
652恋人は名無しさん:04/09/03 20:42
見返りを求めず静かに見守ることも必要。
653恋人は名無しさん:04/09/03 20:46
なんだかね、今夜買った本をぱらぱらめくりながら、
今まで生きてきて起きたことの全てが無駄じゃない気が
して、繋がって意味をなしてる気がして、ちょっと、いや
だいぶ気が楽になったの。幸せの意味を教えてくれて
ありがとう。大好きです。
654恋人は名無しさん:04/09/03 21:36
自分で生きていない人は誰がそばにいても寂しい。
655恋人は名無しさん:04/09/03 21:40
>>654
そうだね。天職にめぐり合える人はとても幸せな
人なんだと思うよ。私も捜してみたい。
656恋人は名無しさん:04/09/03 21:46
あたしの事を「頼れる」とか「かなわない」とか言ってる時点で
あなたはダメです
全然あたしのこと見れてないぢゃん!
そういうあたしがいいのなら
今のままチームメイトとして付き合う他ないですね
657恋人は名無しさん:04/09/03 21:48
昨夜の夢に貴方が出て来ました。
最高の笑顔を向けてくれて、私に梅の実を一個くれました。
その時貴方に触れたんだけど、とってもあったかくて
気持ち良くて、すっごく嬉しかったです。
やっぱり貴方が大大大大好きです。
658恋人は名無しさん:04/09/03 21:52
最近、彼のメールに対してのレスが嫌みなものになってると
自分でも気がついていたけど・・それは彼のメールや会ってる時の
彼の言葉が原因なのに・・
めんどくさい。おまえとはあわないと思う。メールしてても楽しくない。
から別れない?って・・・あんたは自分がしてることわかってんの?
何もかも人のせいにして・・
659恋人は名無しさん:04/09/03 21:53
梅・・・・・・・。梅・・・・。梅・・・。
バイト先の梅ちゃんやさしかったなー。いい人でさー・・。
あなたが大好きです。とても信頼してます。
やっと穏やかな気持ちで幸せつかめそうな予感がしてきたよ。
ありがとう。おやすみなさい。いい夢を。
660恋人は名無しさん:04/09/04 01:07
一緒にいて楽しいし嬉しいんだけどさ、もう少し考えてほしいな。
こっちは自由な分が限られてるし
あなたにだけ使ってればいい訳じゃないんだよ。
お互い無理しない生活をするか
それでも今まで通りにしたいならあなたが出してよ。
661恋人は名無しさん:04/09/04 02:06
失った時でいい、
少しでも淋しくなってくれますか?
662恋人は名無しさん:04/09/04 03:30
梅の実はね、落ちて転がっていたのを
子供がポケットに大事そうにしまっていたの‥
それが印象に残ってて夢に出て来たんだと思います。
663恋人は名無しさん:04/09/04 03:32
ごめん、ここんとこずっと気分悪くってさ、心配かけてたかもしれなくって
ほんとごめんね。
明日は楽しもうね。
664恋人は名無しさん:04/09/04 04:10
あの時の事はごめんなさい。
私があいつに話したのはうかつでした。
許して下さらないのは当然ですよね。
ずっと後悔しています。
665恋人は名無しさん:04/09/04 10:29
まず自分を裏切った「連れの優柔不断さ」を責めなさい。
そして「なぜ自分は裏切られたのか」自戒しなさい。
それをしない限り、また同じ目にあうあなたの性格是正は出来ないと思う。
666恋人は名無しさん:04/09/04 10:37
人間的に未熟 って言葉は免罪符でもなんでもないよ
自分自身の現実を自分自身で見てないだけなんじゃ?
相手を捨てるとか別れるとか考える前に
自分自身の足元から見直してそこから始めるのが良いんじゃねっすか?
その間は相手と連絡取らなきゃいいだけなんだし
自分自身を見直す為に暫く一人になりたいって相手に言って
その言葉で相手が去って行くなら
そこまでの相手だったとスッパリ見切りつければよいと思われ。
667恋人は名無しさん:04/09/04 11:03
穴さえあれば萌え
668恋人は名無しさん:04/09/04 11:04
あまり言われると凹んで自信無くすよ。
これも人のせいにしてることになるの?

669恋人は名無しさん:04/09/04 13:24
このままじゃ嫌われるの、わかってる。
けどごめん、学校に行けません。
もう吹っ切れたって思ってるかもしれないけど、
私まだ元彼を忘れられません。頑張ってくれてありがとう。
私は頑張れなくてごめん。今はあなたのことが、大好きです。
もう遅いよね。信じてください。振らないでください。
670恋人は名無しさん:04/09/04 13:59
ストーカーこそが、自分の恋愛の後始末を出来ない
未熟な人間。
人を好きになるとき、嫌われることを覚悟して
恋愛に行け。
いつか別れが来ることを覚悟していない奴は、
自己責任で恋愛するな。
671恋人は名無しさん:04/09/04 14:01
私、ストーカーかあ・・・
672恋人は名無しさん:04/09/04 14:03
今日もまた遊んでんのかなー…
673恋人は名無しさん:04/09/04 14:04
大丈夫。あなたと別れても死んだりストーカーしたりしないから。
でも、別れるなんて思ってないけど。逢えなくてきついときも
あるけど。
674恋人は名無しさん:04/09/04 14:06
面と向かってきちんとした理由を説明されたところで、
あなたは「そんな理由じゃ納得できない!」と言って
つきまとい続けるでしょう。逮捕されるまで。

本当の目的は「面と向かって〜」や「きちんとした理由を聞きたい」ではなく「復縁すること」でしょう?
その「理由」とやらに「復縁」の2文字が入っていない限りあなたは納得しないでしょう。

「相手の拒否・無視」
これは相手側の立派な意思表示です。これが今までの恋愛に対する「答え」です。これが相手の「返事」です。
あなたも気づいてるはずです。

恋愛を終了させるのに理由はいりません。
片方が拒否すればそこで恋愛は終わりです。相手の同意は必要としません。
もちろん拒否する側は悪くありません。

辛いでしょうが、時間が貴方の気持ちを薄めてくれます。穏やかに過ごしてください。
675恋人は名無しさん:04/09/04 14:12
ボダの人、かわいそ。
付き合ってるときから、相手に負担かけまくり。
あいては、付き合ってられなくなる。
そこで「ボーダー性格をコントロールして長く付き合う方法」
1.「自分がつらいとき、恋人に話し聴いてもらいたい!特に深夜」
     深夜とかには、電話しないように。相手は不快。
     その人の時間が取れるときを見計らって
      次の日かけるのが得策。自分の話も聴いてもらえる。
2.「たくさん話し聴いてもらいたい!」
     これも上述、40分までにしよう。
3.「相手が自分を大事にしない態度をする。怒鳴りたい。」
     かわいくかまってくれるようアピールしたら。
     いかったら、ますますかまってくれない。
4.「連絡取れないと不安で気が狂いそう」
     連絡取れるまで、死に物狂いで追い掛け回すと、
      あいては、まず、自分が愛されていることに安心し
     自分から連絡を取ることを怠ります。
      さらに、その状態が続くと、あなたの存在を重荷に
     電話が来ることを苦痛に感じるようになります。
      相手と連絡が取れない場合には、ほかの友達に
     電話するなどして、気を紛らわせたほうがよい。
5.「相手の至らないところが歯がゆい。」
     ライフスタイルについて口出しをすることは、
     相手の自尊心を傷つけ、不快な思いをさせます。
     お説教では、相手は動きません。
676恋人は名無しさん:04/09/04 14:14
恋愛は、常に相手の利益と自分の利益を考量して動くこと。
たとえば、相手がうっかり、あなたに連絡するのを忘れたり、
たまに、あなたとのデートより友達との飲み会を取ったとき、
怒りくるって攻めないこと。

相手はこの場合、あなたと付き合っている限り、
友達との飲み会に出れずに、友人に付き合いが悪い人間と思われるか
友達との飲み会に出席して、あなたの怒りを受けるか
二者択一の不利益にさらされている。

そこで、相手は、かかる不利益の現況である、あなたを「切る」ことになる。
677恋人は名無しさん:04/09/04 14:20
あなたの望むようにコテも捨てた。
好きなことがどんどん減っていく。
出来なくなって行く。
休みの日の自由も無い。
もう付き合いたくない。」
678恋人は名無しさん:04/09/04 14:21
邪魔しちゃ悪いからそろそろいくね。またね。ばいばい。
679恋人は名無しさん:04/09/04 14:42
恋愛って仕事より全然難しいね。気失いそう。
またね。お昼してくるー。
680恋人は名無しさん:04/09/04 15:10
スレに本音書いて憂さ晴らししてれば?
本音も言い合えない関係なんてなんせんす
681恋人は名無しさん:04/09/05 16:53
貴方のそばにいたい‥
682恋人は名無しさん:04/09/05 17:23
あと2ヶ月じゃない。
あっという間に良くなるよ。
とりあえず私は、それまでは見届ける。
683恋人は名無しさん:04/09/07 00:18
もう寝ちゃったのかな…あたし待ってたんだ。
684恋人は名無しさん:04/09/07 01:07
「また明日メルするねー」・・・もう明々後日なんですが・・・。。
でも、信じてます。高1の女とまだメルしてても、好きだから。女友達に
「女紹介して」って言ってても、あなたが好きだから。早漏クソなトコも全部愛せるから。
前に冗談でした結婚の話、すごい嬉しかったから。だから、メールが来るの待ってます。
・・・・私、そろそろ捨てられるかな?でも、「彼女」だよ?早く会いたい。今すぐにでも。
無理なのはわかってるけどね。はぁ。
685恋人は名無しさん:04/09/07 01:53
私はあなたのなんなのだろう・・
686ななし:04/09/07 02:00
3年間ありがとう。 将来ずっと一緒にいれないのは悲しいよ。 でもだらだら付き合ってもしかたないから、別れてよかったと思う。
離れても応援してます。大好きです
687恋人は名無しさん:04/09/07 19:48
「君の好きなようにしたら?」「思うようにしたら?」「好きにしたらいいよ」
って言うのって、意見を尊重してるように見せて実は逃げだよね。
自分にはかんけいないって言う。
そんな事なら「やめちゃえ!」「やっちゃえ!」って言ってくれた方がいいよ。

688恋人は名無しさん:04/09/07 19:51
やめろやめちまえ!はい言ったぞ。さようなら
689恋人は名無しさん:04/09/07 19:52
弱い子だね。私も、あなたも。
でも、あなたと付き合ったせいで自分がダメになった、なんて思われたくないから
頑張らなくちゃ。認めてもらわなくちゃ。
690恋人は名無しさん:04/09/07 19:54
きもーい
691恋人は名無しさん:04/09/07 20:37
夜勤のある仕事をしている人は寿命が普通の人より短いというデータを
どっかの学者が発表してたな。
692恋人は名無しさん:04/09/07 20:49
毎度お騒がせしております。
しばらく同じレスが続きますが、ご容赦ください。
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1094555870/
693恋人は名無しさん:04/09/07 20:49
毎度お騒がせしております。
しばらく同じレスが続きますが、ご容赦ください。
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1094555870/
694恋人は名無しさん:04/09/07 20:49
毎度お騒がせしております。
しばらく同じレスが続きますが、ご容赦ください。
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1094555870/
695恋人は名無しさん:04/09/07 20:49
毎度お騒がせしております。
しばらく同じレスが続きますが、ご容赦ください。
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1094555870/
696恋人は名無しさん:04/09/07 20:49
毎度お騒がせしております。
しばらく同じレスが続きますが、ご容赦ください。
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1094555870/
697恋人は名無しさん:04/09/07 20:50
毎度お騒がせしております。
しばらく同じレスが続きますが、ご容赦ください。
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1094555870/
698恋人は名無しさん:04/09/07 20:50
毎度お騒がせしております。
しばらく同じレスが続きますが、ご容赦ください。
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1094555870/
699恋人は名無しさん:04/09/07 20:50
毎度お騒がせしております。
しばらく同じレスが続きますが、ご容赦ください。
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1094555870/
700恋人は名無しさん:04/09/07 20:51
毎度お騒がせしております。
しばらく同じレスが続きますが、ご容赦ください。
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1094555870/
701恋人は名無しさん:04/09/08 00:18
 
702恋人は名無しさん:04/09/08 00:21
いつかは忘れる存在。いつかは忘れられてしまう存在。つうことでよろ〜!
703恋人は名無しさん:04/09/08 00:22
連絡あるとウザイ、ストカかよ・・とマジで思い、
来ないと無視かよ、生意気に、とムカツク。
704恋人は名無しさん:04/09/08 00:22
今日、病院に行って来たら、持病が酷くなっていて
発作が起きたら直ぐに救急車を呼ぶように言われた。
人間いつかは死ぬんだし、こんな気持ち、ずっと
引きずるなら死んだほうがサッパリするかもしれない。
医者からは、安静を言い渡されたが仕事休めないし
週末は家で過ごすことにしたけど
705恋人は名無しさん:04/09/08 00:23
そんなこと軽々しく口にするなよ・・・そのツラで。
鏡見なよ・・・

706恋人は名無しさん:04/09/09 01:16
どうか、彼のお母さんが元気になりますように。。。辛い傷が沢山ついている彼がもう不安や傷つく事がありませんように。その分うちが辛い事を背負ってもいいです。どうか願いが届きますように
707恋人は名無しさん:04/09/09 02:48
月とすっぽん。
708恋人は名無しさん:04/09/09 03:06
現実見ると、本当にいいのか不安が生まれてくる。
理想だけじゃ腹は満たされないし、壁にぶつかるのは分かってる。
でも、一緒にいたいんだ。
709恋人は名無しさん:04/09/09 07:56
私が作りあげてきた人間関係の絆
それを、ちょっと出てきたあなたになんてこれ以上壊されたくない。
710恋人は名無しさん:04/09/09 08:00
うん。わかってる。私が幸せを怖がって躊躇してる
わけもそのせいもある・・。大人しくしてるから、
幸せにしてください。
711恋人は名無しさん:04/09/09 08:03
あなたの過去
あなたの親
つきあってから今までのあなた

いい所VS悪い所
書き出してみたら、悪い所ばかりだった。
712恋人は名無しさん:04/09/09 08:03
君が趣味も楽しめなくなっているのは、俺のせい?
713恋人は名無しさん:04/09/09 08:12
>>711
ごめんなさい・・。
>>712
もとから無趣味だから・・。
714恋人は名無しさん:04/09/09 08:32
なんで俺に言わない?なんで俺を頼らない?って怒るよりも

なぜ頼られない自分
なのかを反省してよ
715恋人は名無しさん:04/09/09 08:37
ごめん。頼りなくて。
716恋人は名無しさん:04/09/09 08:59
ごめん、一人になりたいんだ。

(別れよう、って言ってくれないかなぁ…)0o(´-`;)
717恋人は名無しさん:04/09/09 09:00
ごめん。それは無理。嫌。
718恋人は名無しさん:04/09/09 20:26
頼りになんてなるわけない!!!
719恋人は名無しさん:04/09/09 20:29
ごめん。ほんと頼りなくて。頼っちゃダメかな?
720恋人は名無しさん:04/09/09 20:45
なんか・・・恋愛に夢みちゃってますみたいな人ってなんでこうなんのよ・・
勝手に自分の頭の中でラブラブストーリーを組み立てて
メール送ったら自分が嬉しい返事が返ってくるだろう
とか
仕事中に近くの駅まで行ってみよう!そうしたら喜ぶだろう
とか・・・。

自分の思い通りにならなかった時にぱにくって、
とんちんかんな行動とか取るし・・・。恋愛下手ってことなのかな。

こうしたら相手は喜ぶはずって思ってるんだよね。
相手にしたら、今は放っておいてくれって時かもしれないのに。
で、自分がそうだから
自分の価値観で相手を量る。
愛してれば○○してくれて当然って。
それをしてくれると愛されてる
してくれないと愛されてない。と判断。
721恋人は名無しさん:04/09/09 20:46
依存を受ける方の立場になってみたら?
毎日×2大変だよ。。。
仕事中もお構いなし、疲れているのもお構いなし。
722恋人は名無しさん:04/09/09 20:46
相手がいるだけで幸せ!楽しい!って感じみたい。
「○○がいてくれたら他に何もいらない」という人。
仕事とか趣味とかきちんとやっているならまだしも、
恋愛が人生における最優先項目になっている人って
一緒にいるとこっちまで先に進めなくなりそう。
ほんと精神的足枷。

723恋人は名無しさん:04/09/09 20:46
相手にすがって、自分で動こうとしないのは
愛してるんじゃなくて、甘えているだけだよ。
結局、関係は破綻して
甘えられる先を繰り返し探すだけ。
好きになる相手は
常に自分の甘えを許してくれる
親がわりの相手だけ。

自分が何かに頑張ることが
相手にもいい影響を与えるわけで
自分に勇気をつけるのも
相手を元気づけるのも
結果的には同じなんだろうと思う。

抱き合って沈んでいく関係ではなく
手をとり合って登っていける関係・・・
それが男女の仲に限らず
親子でも、友達同士でも、仕事仲間でも
愛し合える人間関係なんだろう
724恋人は名無しさん:04/09/09 20:52
>>723
わかった。ありがと。そうだよね。たとえ私の力不足で
頑張れなくて、へばって落ち込んで仕事も恋もだめになっても、
それは私の責任。ありがと。
725恋人は名無しさん:04/09/09 20:56
もういい!知らん!!ばーかばーか!!
726恋人は名無しさん:04/09/09 21:01
>>725
やれるだけやってみるよ。ありがと。やりたいこと
ぼちぼち捜してみる。けど、もしそれでもダメだったら、
超美人の完璧な元カノみたいなかわいい子と幸せになって・・。
まだまだ諦めてないけどね・・。
727恋人は名無しさん:04/09/09 22:20
「おまえだから甘えられるんだよ」
「心を許してるから甘えられるんだよ」
「より近い人だから甘えられるんだよ」
「他人じゃないから甘えられるんだよ」
「自分の弱い所も見せられる人だから甘えられるんだよ」
などなど
カレが甘える事のいい訳。それを喜んでたのは最初だけだった。
そうやって恋人にも親にも友達にも甘えて頼ってばかり。
情けないよ。恋人に少しは頼られたいと思わないわけ?男でしょ。
そりゃ甘えたい時もあると思うし、でも程度ってあるじゃん。
それに私達は「他人」じゃんwみっともない姿ばかり見せられてたら萎えるっての。
728恋人は名無しさん:04/09/09 22:22
大人はバランスよく適度な依存ができる。
相手が仕事忙しい。体調悪いときに依存なんてガキのやること。
729恋人は名無しさん:04/09/09 22:24
看護師って情入れちゃいけないって言うけど
でも、冷たすぎやしないか?
白衣の天使なんて嘘ばかり
看護師こそが、弱い者を見下し非情な扱いをする人種
730恋人は名無しさん:04/09/09 22:27
16 :卵の名無しさん :04/04/13 11:28 ID:1tfqkhP9
研修医は病院にばかりいるせいか,看護婦と仲良くなり,病院内のところかまわず
看護婦とセックスをして性欲を解消している.
しかもとっかえひっかえ看護婦とセックスしているため,別に彼女は必要としない.
また,彼女がいたとしても,「今日は忙しくて帰れない」とウソをつき,夜勤の看護婦とセックスしまくる.
これは研修医の常識.
看護婦も医師とのセックスを楽しんでいるために特に問題は生じない.
これが病院内セックスの常識.
研修医の彼女は可哀想.
今日もあなたの彼氏は当直とウソをつき,病院で看護婦とセックスしまくっている.

731恋人は名無しさん:04/09/09 22:27
まあ、誰でも浮気はするんじゃない??
でも、後々ややこしくなる遊びの仕方はまずいから
上手に浮気しようね!これ常識です!
732恋人は名無しさん:04/09/09 22:27
>>728
うん。わかった。おやすみ。
733恋人は名無しさん:04/09/09 22:28
わたしなんて、絶対安静で導尿、おむつの時
排便後の おむつを 顔の近くまでつけられて
「あなたはノンキに寝ているけど、わたしたちはこんな
便のしまつまでしてるのよ」と言われた。

わたし、病人だから入院してるんですけどとは、あとの
しかえしが恐くていえなかった。。
ナース最低!
734恋人は名無しさん:04/09/09 22:28
このナースのHPを見て下さい。
このナースは末期の患者が近日中に無くなるであろう事をインターネット状の日記で晒し
今日またその患者の死んでいく様子をネットで晒してアクセスを稼いでいます。
しかも同じページには「不倫上等」な「出合い系サイト」の広告をのせて平気です。
この看護師は「人間の死」というものを何だと思っているのでしょうか?
こんな看護師が大手を振って働いているような病院を受診して
私達患者のプライバシーは安全だと言えるのでしょうか?
Kaoru's diary
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~moon-k/haikei/back/beangel.htm
735恋人は名無しさん:04/09/09 22:30
茄子は患者なんか「形のある幽霊」
程度にしか考えていませんよ。

患者には愛情がなくても医師にはあるのでしょうがw
736恋人は名無しさん:04/09/10 00:41
今日会社帰りに別れた人に会った
別れた渋谷で会った
別れたときとおんなじ 雨の夜だった

古い唄のまんまが起きた
幸せになってください
いつまでも元気でねさようなら
737恋人は名無しさん:04/09/10 09:37
他人の言葉に踊らされてるようじゃまだまだダメなんだ。
信頼してくれてるなら、同じだけ信頼したい。
一人よがりじゃないことを祈ろう。
738恋人は名無しさん:04/09/10 21:08:29
手に入れるものに対して正当な対価を支払う事を拒むもの
支払う対価以上の物を手に入れることが当然と思う者というのは
社会の中でもごく限られた人間だろうね・・・

   物乞いするならもっとへりくだれ 
739恋人は名無しさん:04/09/10 21:09:34
敬愛の情ってなに?
愛情と敬意は違うものでもそれをもつにいたる環境には変りが無いでしょ
ゆとりが無ければ生まれない感情なのよ
それを単語が違うからすべて意味が違うと言い放つオマエさんは

  木を見て森を見ず
740恋人は名無しさん:04/09/10 22:06:10
女は悪い男にひっかかると、不幸になるという
741恋人は名無しさん:04/09/10 22:09:35
うん。女の幸せは全て男次第です・・。
惚れた男が暴力、借金、浮気・・なんてよくある話だし・・。
私は彼が好き。人としてバランスが取れているから。
まわりがちゃんと見えてる人だから・・。
742恋人は名無しさん:04/09/10 22:15:29
人間的に何か一つでも輝いているものを持ってる方ってやはり素敵だなと思います。

それは性別にかかわらず、年齢にかかわらず、みなさんに言えることなのかも。

私は思いやりを持ってる方が大好きです。
相手を思いやることって大切ですよね。
表面上の優しさではなく、心から相手のことを思うことが言葉の通り思いやりですよね。
それは非常に大切なことです。
自分がして欲しいことを相手にしてあげること・・・それが大事。
743恋人は名無しさん:04/09/10 22:17:12
かなり鈍感な人って感じですね・・・。
普通は、だいたい嫌われてるって気づくもんなんですが。。。

744恋人は名無しさん:04/09/10 22:17:55
性格の悪さは天下一品で、我慢の限界が来ました。

それで、メールとか無視したんですが、
全然気づかないどころか、「何かした?」みたいな事平気で聞いてくるんです。
嫌われる人って、ほんと自分で気づけないんですよね!
745恋人は名無しさん:04/09/10 22:19:21
「ごめんね、あなたの話に合わせられないんだ。
自分と趣味や興味の合う人と付き合いたいタイプなの。
もっと合うような人と付き合ったほうがいいと思うよ。
746恋人は名無しさん:04/09/10 22:21:07
嫌われる人っていうのは
人間性に問題があるんだと思うんだよね。
747恋人は名無しさん:04/09/10 22:21:20
ごめんなさい。メール無視したんじゃないです。
眠くて・・。昔のメール全部読み返してたり・・。
ごめん。おやすみ。
748恋人は名無しさん:04/09/10 22:23:36
モテルふり?
アドレス聞かれたとか電話番号聞かれたとか?
教えなかったなら、いちいち言わないでしょ?
心配させるから。
749恋人は名無しさん:04/09/10 22:37:12
大丈夫?の一言くらい言ってよ
体調悪いって言ってんのに…
日曜のデート行くの激しく面倒になりました、寝てたいお腹遺体
750恋人は名無しさん:04/09/10 22:38:03
「おまえは亜紀さんのために泣いてるんじゃなくて
自分がかわいそうで泣いてるだけじゃねーか」
751恋人は名無しさん:04/09/10 22:39:31
大丈夫?疲れてる?ゆっくり休んでね。
たまにはのんびりもいいよ。頑張りすぎだから。
今夜はあったかくしてゆっくり眠ってね。
大好きです。おやすみなさい。いい夢を。
752恋人は名無しさん:04/09/10 22:40:28
発掘!あるある大事典 第374回
『嫌われる人嫌われない人』http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arusukikirai/sukikirai_1.html
753恋人は名無しさん:04/09/10 22:44:11
人に一番影響を与えるのは、コミュニケーションの能力です。とくに会話能力が大切です。会話は話すより、聞く能力です。
754恋人は名無しさん:04/09/10 22:45:10
心理カウンセラーのカール・ロジャーズは、相手の悩みにカウンセラーが安易に答えを与えることで、相手に甘えの気持ちを身につけさせ、積極的に自分の人生を切り開こうという、前向きな努力を相手から奪ってしまう、と言っています。
 そう、悩みは、自分を見つめ、人生を振り返るための絶好のチャンスなのです。ですから聞き手は解決してはいけない。聞き手が、相手を映し出す"鏡"になることで、相手は自分を見つめるのです。
755恋人は名無しさん:04/09/10 22:45:55
756恋人は名無しさん:04/09/10 22:46:00
>>753
うん。そっか。ありがと。勉強になる。おやすみ。
757恋人は名無しさん:04/09/10 22:48:26
昔の女にも「本気で恋してるわ」とか言ってたんだね。
私にだけかと思ってすごく嬉しかったのに。
結局私も過去十数人の彼女タソたちと同じなんですか?
758恋人は名無しさん:04/09/10 22:51:54
【人から好かれる人と、嫌われる人の違い】
                                     
≪自分は被害者という勘違い≫
あなたのそばにいる人は、あなたと同じ夢を持っているでしょうか?
これは大切なことです。

ある人は、都会の高層マンションに住み、ばりばりと仕事をするのが夢である。
また、ある人は、片田舎に住んで、休日はのんびりと川で釣りをするような生活が
夢である。
この二人がずっと一緒にいることは難しいだろう。そばにいるためには、どちらかが自分の夢を捨てなければならない。

昔は家族の中でも自分の思い通りにしてよい人の順番が決まっていた。
例えば、夫は自分の夢を実現することを目指し、妻はその支えとなって助け、手伝う。内助の功です。
妻が夢を持つことを許されない時代もあった。

しかし、今は誰もが夢を追求していける。そんな時代になったのは良いが、その分、
ずっとそばにいられる人を見つけるのも難しくなった。
「私、すきにしていい人」「私、あわせる人」と決まっているときは、人間関係もある意味、楽である。
しかし、どちらかに自由があるとき、人間関係を続けていくには、もっと高度な人間「関係力」が必要となってくる。

個人的な欲望と、ある人といっしょにいたい欲望を、どこかで調整していかなければならない。
今の人はもっと、こうした「関係力」を発達させ、磨いていく必要があるだろう。

他人が自分にあわせるべきだという思い込みや甘い期待はそろそろあきらめて、自分
が欲しいものをなるべく手に入れるために、どのあたりで折り合うかに頭を使うこと。

仕事の交渉では、相手が自分に合わせて当然、と信じる人はごく少数だろう。しかし
男女関係となると突然、根拠のない甘い期待を抱く人は多い。

759恋人は名無しさん:04/09/10 22:53:24
好かれる人は、何を言っても何をやっても肯定され、賛美されます。
嫌われる人は、何を言っても何をやっても否定され、退けられます。


従って、好かれる人は自信もあり、積極的で行動力もあります。
嫌われる人は、自信を持てなくなり、常に顔色を伺い、
チャレンジ精神も薄れてしまい、消極的になります


760恋人は名無しさん:04/09/10 22:53:54
>>757
違います。過去に最初凄く好きで、でもだめになった人が
一人いたけど。一人だけ。おやすみなさい。
761恋人は名無しさん:04/09/10 22:55:33
ここで他人の相手のようにレスしてる香具師はなんなんだ。
762恋人は名無しさん:04/09/10 23:28:29
憑かれやすいタイプ・憑いている症状

事故が続く人
早死の人が家族にある人
成功の手前で必ず失敗する人
人から嫌われる人
結婚縁がない人
家族に不幸が絶えない人

763恋人は名無しさん:04/09/10 23:37:36
人のせいにしようとしてる。ずるいよ。今まで何聞いてたの?人の話聞いてた?
自分勝手だよ。
被害者ぶって。
764恋人は名無しさん:04/09/10 23:40:22
>>761
メンヘル
765恋人は名無しさん:04/09/10 23:44:46
あなたが無駄に過ごした今日という日は
昨日死んだ誰かが痛切に生きたかった明日である
766恋人は名無しさん:04/09/11 00:42:18
知ったか!わかったような事言うな。
767恋人は名無しさん:04/09/11 00:42:43
なんで(笑)なわけ?
768恋人は名無しさん:04/09/11 01:06:40
何で別れたのにHだけはさせてくれるんじゃ?
ま、それもいいけど。
769あぼーん:あぼーん
あぼーん
770恋人は名無しさん:04/09/11 01:19:25
>>769
自分で削除依頼してね
771恋人は名無しさん:04/09/11 01:37:21
マジで信用できない、振られるのが恐くて何もできない。つまらない。モトカノとかもうざい
メールも返せよ。来たと思ったら会うの断られたし
こんなのいつもの自分じゃない。
いつもの自分は楽しい成長できる恋愛をしてきたのに。
尽くして自分なりに努力していい関係作れるように頑張ってきた
あんたが幸せな気持ちうれしい気持ちになれるように。本気で好きだった。一筋だった。
今だって数秒前までそう思ってた。
でもあんたは自分をすきかさえ良く分からない態度、ときどきやさしい半端さ。
でもえろイ話には食いつき過ぎ。
いまどき冷たく見せかけて最後にやさしくするとか言う駆け引きなんか使わない。
素直な気持ちで動けばいいじゃん。
光が見えない。先が見えないゴール。早く私の気持ちに気づいて。
今日バーベキューだった事知ってんだから。
私に言わなかったこと知らない振りしてるけどすべて知ってんだから。
言わないって約束した元かれのこと言っちゃタこともね。付き合った期間で最低記録が一日ってこともだよ!
772恋人は名無しさん:04/09/11 07:24:21
愛されようとして嫌われる人、

自慢話をする人
あなたのために苦労し、
あなたのためにこんなに犠牲になったという人
恩を着せる人
愛を恐喝する人
あの人はこんなところもあると
愛されている人の悪口を言う人
本当は愛されたいが故にこんなことをしてしまう
しかし、結果としては嫌われる
素直に助けを求め、淋しさを見とめる時
慰めてもらえる
773恋人は名無しさん:04/09/11 07:24:59
気に入る、好き、愛する
この三つは似ているようで重要なところが違う
人を気に入る、気に入らないという思いで見ているとき
愛し合うことは難しい
気に入られることと愛されることは違う
気に入られようとすることと、愛されようとすることは違う
気に入るのは、よいところ
気に入られようとするには、良い所を見せなければならない
愛されている人は、良い所を見せる必要はない
お互いに気に入っていることと、愛し合っているのも違う
助け合ったり、補い合ったりすること、これは愛
774恋人は名無しさん:04/09/11 08:16:13
あのね、いつもありがと。正しい考えでいようと
するとこ。好き。凄く眠いから寝ます。
おやすみなさい。あなたもゆっくり週末を楽しんでねー。
またね。
775恋人は名無しさん:04/09/11 08:30:19
距離感
今は相手にとって自分はそばにいると邪魔なのか?
今は相手にとって自分はそばにいるべきなのか?
そのバランスをうまく取れる人は、相手にうっとおしがられたり、冷たいと思われたりしない。

恋愛って四六時中くっついていればいいってわけではない。
そんなの動物以下。
約束を求めるものでもない。
776恋人は名無しさん:04/09/11 08:31:25
相手にどれくらい近づくか? 
それは自分自身にとっては“どういう歩き方をするか”に匹敵するぐらい、無意識のもの。
だから、自分で相手に近づきすぎていたり、逆に遠ざかりすぎていても、気づかないままだったりするのだろう。
777恋人は名無しさん:04/09/11 08:32:50
自分を脅かしたり、自分を邪魔したり、近づきすぎたりしないから、存在をあまり重要視していないのかもしれないが、
そういう人こそ、長く付き合える人になったりするもの。そしてできれば、そういう距離の取り方を見習いたいもの。
778恋人は名無しさん:04/09/11 08:50:56
>>777
スリーセブンおめ!はりねずみくんの法則かー。
ギターの弦みたいにピーンとはってるのがいいんだって。
その距離感・・。離れると切れちゃうんだって・・。
ちゅらさんで言ってた。なかなかむつかしい。もやすみん。
779恋人は名無しさん:04/09/11 09:36:31
人として魅力ある人に選ばれるなら嬉しい事だけど
人としてクズみたいな人に選ばれても嬉しくない。

780恋人は名無しさん:04/09/11 09:41:25
>>779
そうだね、良い事言ったね。
でも、おまえに魅力が無いからクズに選ばれちゃうんだよ。バ〜カ。
781恋人は名無しさん:04/09/11 23:31:21
そんな事も無いのでは?
クズって、いいものに惹かれるんじゃない?
782恋人は名無しさん:04/09/12 00:55:33
恋は盲目っていうからな
自分の気持ちだけで行動せずに、
相手の気持ちにたって行動することも大切
好きになると自分と付き合って欲しいという
感情ばかりが前面に出て相手の思ってることが疎かになったりするからな
強引な部分も必要と思うんだけどその使い方みたいなもんが難しい
783恋人は名無しさん:04/09/12 01:35:53
うそつき
あのばしょにいないじゃん
784恋人は名無しさん:04/09/12 10:05:09
所詮中身のないメールばっかり送ってくる奴なんて
そいつの中身もそんな程度ってことだね。
おれなら耐え切れない。
785('A`):04/09/12 10:06:52
かなり熱意がこもってる筈なんですが帰ってきたためしがありません
786恋人は名無しさん:04/09/12 10:14:20
あなたには彼女より私がいいよ
ねぇ別れて頂戴?
787 ('A`) :04/09/12 10:37:04
名雪たん
788恋人は名無しさん:04/09/12 10:40:04
翡翠たん
789恋人は名無しさん:04/09/12 10:41:22
>>787-788
 (;´Д`)ハァハァ
790恋人は名無しさん:04/09/12 11:05:56
一人で生きていける人間が、
二人でいる事にこそ意味がある。
一人で生きていけない人間が依存する時、
そこに相手への愛はない。
自分への愛があるだけ。
791恋人は名無しさん:04/09/12 11:06:53
好き度が0になったら別れます
792恋人は名無しさん:04/09/12 11:08:45
相手の駄目な部分を受け入れる。
→妥協するに近いんだろうなぁ。
今すでに負担に思ってしまう時点で、2人の関係に先がないと思う。
こじれる前に別れた方がお互い傷が浅くて済む。
793恋人は名無しさん:04/09/12 11:09:09
休みはゆっくりしたいよな。

794恋人は名無しさん:04/09/12 11:10:06
いつも何かに追われている気がする。
795('A`) :04/09/12 11:11:07
俺って童貞”!!!!
796('A`):04/09/12 11:14:46
>>795
伝えなくても見ただけで分かるさ
797(・∀・) ◆8xEPI7Wdfc :04/09/12 11:16:43
も、漏れ俺も!!
798恋人は名無しさん:04/09/12 11:22:04
自分をコップだと例えましょう。
自分というコップの中には、満杯じゃないけれど、半分くらいは水が入っていると感じているとします。
そして足りない部分を、恋人に求める。
そうすると、お互いに足りない部分を補い合い、お互いのコップを満たす事が出来る。
これを「補完性の原理」と言います。

ですが、劣等感を抱いている人は、「自分のコップは空」だと感じているのです。
本当は入っているのに。ですから、恋人が足りない半分を補ってくれても、本人は一杯になったと感じない。
不十分だと感じているので、もっともっと、と要求してしまいます。
こうなると、もはや相手の問題ではなく、自分の問題ですね。
自分自身がもともと入ってる水に気付く事が出来ない限り、その人は満たされる事はないでしょう。
満たされないまま、要求はどんどんエスカレートしていく。
「仕事と私、どっちが大切なの?」「今来てくれないと、死んじゃう」
よくテレビなどでも聞く台詞ですが、 コップの中身を全部相手に満たしてもらおうとしている女性が、口にしてしまいがちな言葉です。

自分が自分として生まれたそれだけで、人は愛される価値がある、存在価値がある、
その事に気付けないと、この満たされない恋愛の形は相手が誰であっても変わりません。
愛とは、相手が幸せになる事を望む事です。
相手をこのような要求で苦しめる事が愛情だと勘違いしないで欲しい。
相手が自分の為に何かを犠牲にする、それが愛の証だと信じるのは恐ろしい事です。
口にしている本人も苦しいのは分かるのですが相手によって救われるのではなく、自分で自分を救うしかないのです。

自分を見つめましょう。そして自分のコップに入っている水を大切にしましょう。
799恋人は名無しさん:04/09/12 11:22:47
恋愛依存の人の考え方ってさ、
『カレはこう思ってるはず、こう感じてるはずー・・・』って全部、想像なんだよね。
事実を並べて、言葉のまま、ありのままに受け止めてみたら?

自分に自信がないってことを、誰かに埋めてもらおうってのがおかしい。
自分の足りない部分は自分で埋めるしかないんだよ。
それを「埋めてください!お願いします!」って頼まれても、よっかかられた相手はキツいだけ。
だって、結局自分でしか解決できないことなんだもん。
他人がどうこうできるものじゃない。
それを分かってるから、相手は疲れちゃう。
800('A`) :04/09/12 11:25:17
>>799
俺もオナニーしすぎで疲れちゃう
801恋人は名無しさん:04/09/12 11:31:19
貴方を好きだと思う。
ただ、自分の道が最近塞がった気がして、あなたを切り離そうと思ってしまった。
そういう事をする事で、私はまた後悔する所だった。
貴方を守りたいと思っていながら、私はいつもあなたに守られてて悲しい。
嬉しいけど悲しい。
なんでかって、私があなたを守りたいのに・・・。
私は、あなたとは結婚しないと思う・・・。
こんなに不安定な私をあなたは受け止めてくれる。
あなたは、私を大事にしてくれて、私はあなたを大事にしていない時がある。
あなたがいて、私が存在するのに。
私は、あなたをずっと、愛せるか分からない。
永遠に愛せるのか分からない。ただ、結婚しない今の状態だったら、
きっと愛せると思う。
ねえ、どうしよう・・・
私の社会的立場があなたと逆転してしまったら
私達はもう一緒に居られない。
怖い・・・。
共に歩み寄って生きて行けるのかな?
きっと、私がいつかあなたの元からいなくなってしまう事を
なんでか分かんないけど、想像してしまう。
現実にそうなりませんように・・・。
802恋人は名無しさん:04/09/12 13:59:20
自分のこと好きじゃない人って恋愛うまくいかないんだよね。
自分で好きじゃないと思ってる自分のことを、「好きだ」と思ってくれてる人を信用できない。
自分で「こんな自分嫌い」と思ってるのに、その「嫌いな自分」のどこが好きなの?って思っちゃうんだよね。
803恋人は名無しさん:04/09/12 14:02:13
大好きな鳥をにげないようにかごの中にとじこめて側においていても、
その鳥は自らの意志でそこにいるんじゃない、自分がとじこめているからなんだ。
本当は私のこと、「好き」なのかな、違うのかな。。。

鳥を「解放」してみてこ、鳥が自分の意志であなたの肩にとまってきたら、
あなたは本当に嬉しい、と感じるだろう。

私は彼を「解放」したい。

が、難しい。
804恋人は名無しさん:04/09/12 14:05:15
依存されている人たちが「毎日メールがほしい。いつも電話してほしい」
と言われても合わせられないのだから
依存する側も「毎日会いたいというな」と言われても合わせられないのも
不思議ではないよ。
805恋人は名無しさん:04/09/12 14:16:53
夢見るアリスちゃんが大量発生するスレはここですか?
806恋人は名無しさん:04/09/12 14:21:04
精神年齢が低いよね。
コンピュータじゃないんだから、0と1しかない考えやめてほしい。
807恋人は名無しさん:04/09/12 14:29:05
どっちにしろもう重症で無理な人な予感。
こっちから何かをして埋められるものではなく
相手が経験を積んで、大人にならないとなぁ…

808(・∀・) ◆8xEPI7Wdfc :04/09/12 16:35:04
ほうほう・・・
ココはポエムなスレッドですね?

では、私も失礼して・・・

   ∧_∧∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
誰か吸わせてくれ。干からびそうです。


809恋人は名無しさん:04/09/13 09:28:33
話しがしたくて理屈コネくりまわしたくて
カマって欲しいだけなのね
810恋人は名無しさん:04/09/13 09:28:59
「オレを解ってくれー、オレは難しい人間だ、
こんなナイーブで繊細で、頭が良くて
難しい人間を解ってくれー
解ってくれる人は○○しか居ないー」
811恋人は名無しさん:04/09/13 09:29:43
子供なんだろうね
行かないでー行かないでーって
追いすがる。
手に入らないオモチャは惜しくて惜しくて仕方無い。

手の中にアルと安心すれば
な〜んだ普通のオモチャに見えるのに

自分の手から離れたら
悔しさだけで、意地だけで追ってるのかも

なんか殺気さえ感じちゃうよー
812恋人は名無しさん:04/09/13 09:30:40
ガンバッタと思う

好きになろう。
好きでいてあげなきゃ。

自分を曲げてまで寄り添う事に疲れちゃったんだナ
ホンネがチラチラ顔に出る。
仮面で隠す。

好きになる為に理由なんかいらないのに
好きで居なきゃ好きにならなきゃってさ。。。

無意味だよなぁ

気が付いちゃいますた


813恋人は名無しさん:04/09/13 09:31:36
甘ったれで、ガキっぽくて、寄りかかられるとサ

新しい事にチャレンジして気持ちが気丈になってる時って
今まで優しさと見えてたモノが
タンなる弱さだったり
愛情と思えてたモノが執着だったりって

ちょっとづつちょっとづつ
見えてきちゃったんだよね。きっと。

814恋人は名無しさん:04/09/13 09:32:10
私は甘えん坊みたいだけど気が強いし
弱弱しく見得るけど、シッカリ者だし
母性本能強そうだけどその母性本能も
「ドンドン頼ってぇ〜」って盲目な親バカじゃなく
「シャンとしなさい!オトコの子でしょ!」って言う
感じの愛情
815恋人は名無しさん:04/09/13 09:44:34
相手がいてくれること
それだけが、幸せなんだよね・・
なのに、人間って多くを求めるよね・・どんどんと・・。
そして失う・・
816恋人は名無しさん:04/09/13 09:45:13
111恋人は名無しさんsage03/11/11 11:15
私は付き合い始めて5ヶ月になる2歳年上の彼がおり、
彼はとても誠実で真面目で優しい人で、末永く
一緒にいたいと思っています。ですが最近では、
そんな彼に対して冷たい口調で話してしまったり、
不機嫌な態度で接してしまったり、挙句の果てには
大好きなのに「私に無理して付き合ってるんじゃないのか」
とか「お互い価値観が違いすぎるんじゃないか」など、
思ってもいないことを言ってしまいます。

なぜ彼に対して不満をぶつけるようになってしまったのか、
それは分かります。彼は自分でも言ってましたが、
愛情表現が少々苦手のようで、自分の気持ちを話すことも
スキンシップをすることもあまりなく、私は付き合い始めの
頃から本当に私のことが好きなのだろうかと、常に
不安を抱いていました。そんな不安は、付き合い始めの
頃は隠していけましたが、次第に平穏でいられなくなり、
ついに爆発したと言ったような感じで、ある時、
本当は大好きだし別れたくなんかないのに、
付き合っていく自信がなくなったから会うのを控えたい、
などと突き放すような事を言ってしまいました。
817恋人は名無しさん:04/09/13 09:45:56
112恋人は名無しさんsage03/11/11 11:16
なぜそんな事を言ったのかと言うと、そう言う私に対して、
好きだから別れたくないと言ってくれる事の期待と、
そう言ってくれることで彼の気持ちを確認したいという
思いがあったと思います。彼は、私が期待したとおりの
答えをくれました。でも、それからも私はちょっとした事で
すぐ彼の気持ちが離れたんじゃないかと不安になり、
突き放すような事を言っては、彼の気持ちを確認する
ようになりました。今では癖になってしまったような感じです。

彼は最近になって、あまりにも私が不安を口にするせいか、
私とは将来も見据えてお付き合いしてるし私に対する
気持ちは決して揺らぐ事がない、ずっと一緒にいて欲しい
などと言ってくれます。その他でも、大事にしてくれていると
感じる行動も良く分かります。でも、それでも1人になると
途端に不安になるんです。会って二人で一緒にいる時は
とても幸せなのに、まるで不安になるのも癖になってしまった
かのようです。
818恋人は名無しさん:04/09/13 09:46:18
113恋人は名無しさん03/11/11 11:16
そんな不安になってばかりで、冷たい態度ばかり
とっている私の事など、彼は嫌になってしまったんじゃ
ないだろうか、とも最近思い始めました。自らの言動により、
彼の心が離れてしまったら悔やみきれません。
メールでも電話でも、ついつい冷たく攻撃的な口調に
なってしまうので、最近は絶対にそう言う態度は
とらないように、と言い聞かせてからメールなり電話なり
するようしています。なかなかうまくいかないのですが。

一体どうすればいいのかは、多分私が彼を信じれば
いいだけのことだと思うのですが、どうしてもそれが
出来ないんです。それが出来ない原因はなんなのでしょう?
私は一体どうしたいのでしょう?彼がいい人過ぎて
失うのが怖く、不安になり自暴自棄になっている気もします。
819恋人は名無しさん:04/09/13 09:46:47
114恋人は名無しさん03/11/11 11:18
>「私はちょっとした事ですぐ彼の気持ちが離れたんじゃ
ないかと不安になり、突き放すような事を言っては、
彼の気持ちを確認するようになりました」

111さんは彼の気持ちを試してるのね。
わざと彼を突き放して、彼が追いかけてくれるのを
確認して、それで少し安心するんでしょ。
でもまた不安になって・・・繰り返しちゃうんだね。

>「自らの言動により、彼の心が離れてしまったら
悔やみきれません」

うんうん。でもあんまり同じことを繰り返してると
取り返しのつかないことになっちゃう(>_<)
そのこともわかってるでしょ?

>「多分私が彼を信じればいいだけのことだと思うの
ですが、どうしてもそれが出来ないんです」

どうしてもできないなら、できる範囲で
彼を信じればいいんじゃない?
完全主義のようになってしまってるから。
820恋人は名無しさん:04/09/13 10:02:40
>>809-814
俺の彼女のレスだな・・・きっと・・・(´・ω・`)
821恋人は名無しさん:04/09/13 12:46:23
なんだワガママが過ぎたみたい。
「愛する」事より「愛されること」ばかり要求してた。
822恋人は名無しさん:04/09/13 12:51:53
>>821
うん。わかる。寂しいと、愛をもっとちょうだーいって
なっちゃう。だめだなー私。
823恋人は名無しさん:04/09/13 13:13:07
電話の途中に「キャッチ入った!」
って言われるくらい、嫌われてることに気付いてない
824恋人は名無しさん:04/09/13 13:28:36
もてない男て、持ってるカードが他のヒトより圧倒的に悪いから
普通のかけひきできないんだよね。で、普通のかけひきしたこと
ないから、ますます勘所がわからなくて、負けるんだ。
825恋人は名無しさん:04/09/13 17:35:05
今日も電話で気持ちを言えなかった・・
「大好き」って言いたかったのに
会ったときは一杯伝えたいなあ
言葉じゃないもっと確かなもので
自分の気持ち伝えたい

勉強熱心で真面目なところ
純粋で可愛いらしいところ
やや深く考えすぎるところ
全部大好きだよ

ずっとサボってた学校も頑張って卒業する
あなたと釣り合うような女になりたいし
あなたと一緒に暮らせるようになりたいから
今日もあなたのこと思ってるよ
口では言えないけどねw

826恋人は名無しさん:04/09/13 20:08:38
届いてくれるといいなあ
827恋人は名無しさん:04/09/13 20:11:47
あなたの事大好きです。
どこがって、全部。
もうねーあばたもえくぼ。憎らしいとこまでいとおしい。
怒られるとへこむけど。年上なのに遠慮なく叱ってくれて
ありがと。
828喪板憲兵隊:04/09/13 20:14:30
A級戦犯三名を捜索中であります!
見かけた方はぜひ御一報下さい!!

(・∀・) ◆8xEPI7Wdfc
('A`)駐屯中 ◆ArFjseBE8c
撃墜王 ◆i4GGsi4ius

以上三名は敵前逃亡、情報漏洩、口だけのヘタレ等の罪により
軍事裁判により裁かれます。
これら非国民を庇いますと厳罰に処されますので注意して下さい。

829恋人は名無しさん:04/09/13 20:16:22
そのカオモジみると安心する私は2ちゃんねらー・・。
830恋人は名無しさん:04/09/13 20:26:49
そっか…電話中に「キャッチ入った」は嫌われてるのか。
もうだめぽだわたし
831恋人は名無しさん:04/09/13 20:36:48
>>830
そんなことないよー。安心して甘えてるんだよ。
832恋人は名無しさん:04/09/13 21:05:54
一緒にいて明るい気分にさせてくれる
ポジティブな人のほうがかっこいいよね。
愚痴が多かったり思いっきりネガティブな人は
話しててこっちまで暗い気分にさせられるから正直つらい。
833恋人は名無しさん:04/09/13 21:07:24
悪いけど恋愛してる仲って感じしない
感情が薄くてどこか冷たそうだし・・


自分のことは心配されたがりのくせに、こっちのことには無頓着。
834恋人は名無しさん:04/09/13 21:07:55
脳内が「妄想☆ぽえむ」
835恋人は名無しさん:04/09/13 21:08:17
>>832
うん。賛成。前向きと笑顔ー。おやすみー。
836恋人は名無しさん:04/09/13 21:08:38
相手の気持ちを読むのがへた。
つーか読もうともしない。納得出来る答をだしてくれた事もない。
結果的に「嘘つき」なのに本人は嘘をついてる自覚がない。
傷つくだけバカらしい相手なのでこちらも適度に放置しています。
837恋人は名無しさん:04/09/13 21:09:51
すぐに思わせぶりなことを言う。
思わせぶりなことを言ってまわりの気を引くのはみっともない。
やるなら黙って行動に移すべき。
838恋人は名無しさん:04/09/13 21:12:07
>>837
うん。わかった。おやすみなさい。
839恋人は名無しさん:04/09/13 21:25:33
田舎帰ろうかなぁ↓
840恋人は名無しさん:04/09/13 21:53:08
836って私の彼氏?確かに読むのへたかもしれないけど私なりに努力してるよ。てかそっちも思ってることとかはっきり言ってよ。おまえが考えてることがすべて相手に伝わるとか相手が分かってるなんて考えたら大間違いなんだよ。ぼけが。嘘はマジでついてません。
。。
842恋人は名無しさん:04/09/14 00:06:45
あ〜ぁ…彼氏に夢中って人が羨ましいよ…。
貴方のせいだからね。。。
デートガールじゃなくて、恋人になれる日は来るのかな?
すごく好きなワケでもないけど、たまには喜んで欲しい…だから
演技したり、心にもない事を言うことだってある。

>悪いけど恋愛してる仲って感じしない
>自分のことは心配されたがりのくせに、こっちのことには無頓着。

うちもまさにこの状態。
こんなにも醒めた恋愛をするなんて考えたこともなかった。
人に話せば100%『別れた方がいい』と言う。
本当に何とかしてください。別れようともしたけど、上手く行かない。
今はもう、別れる気もない。好きなのかな?

貴方の女癖は…治りそうもない、病気だもんね。
でも、もし1人を大切にしてくれるなら、本気で頑張りたい…。
ただ、今は頑張れない。
『遊び人の男が、馬鹿な女を捕まえて…女は遊ばれているとも気づかず、
 健気に信じて尽くして…別れ際には追いすがる』
ありきたりの構図に嵌るのが嫌だから。

だから
今は夢中になれない。なりたくない。
843恋人は名無しさん:04/09/14 01:03:15
卑怯な男でごめん・・・。
もう別れるなんて言わない。
本気で貴女と結婚したい。
844恋人は名無しさん:04/09/15 07:45:23
守りに入るくせに人の気持ちを試すようなことをよくしてくるよね?
しかもストレートじゃなくてかなり遠まわしに。
845恋人は名無しさん:04/09/15 07:46:28
ストーカーみたいに追いつめないで
もう少し、距離感掴んでほしい
今のままだと嫌いになるよ、どんどん
846恋人は名無しさん:04/09/15 07:58:44
ごめん。追い詰めてたのかな。
暇すぎるのかも。好き。
847恋人は名無しさん:04/09/15 08:06:29
早く離れていって
嫌いになる前に
848恋人は名無しさん:04/09/15 08:09:18
言われなくても離れるよ。ある郵便が届くよ
849恋人は名無しさん:04/09/15 08:29:01
あのね、暇すぎるのかも。
仕事見つかって始めたら、絶対にあなたのこと
追い詰めたりしないって約束するから。
ほんとごめん。
850恋人は名無しさん:04/09/15 11:31:47
起きろ(゜∈゜#)
851恋人は名無しさん:04/09/15 13:06:27
起きてるよー。来週の面接の予約入れたの。ドキドキ。
けど、土日主の仕事だから、もし決まっても、また
もうひとつ捜さないといけないけど。
決まるといいなー。わくわく。
852恋人は名無しさん:04/09/15 21:29:32
おごるよ


くちばかり
853恋人は名無しさん:04/09/15 21:32:04
とにかくうざいのは「今なにしてんのぉ〜?」(男のくせに小さい文字使う)
854恋人は名無しさん:04/09/15 21:32:07
ごめん。じゃー割り勘でご飯しよー。好き。
855恋人は名無しさん:04/09/17 00:51:07
やっぱり まだ好きです。
856恋人は名無しさん:04/09/18 17:12:29
体臭が臭かった。
857恋人は名無しさん:04/09/18 17:19:57
愛には
忍耐と努力が
必要
ホレたハレただけでは
長続きしない
858恋人は名無しさん:04/09/18 17:20:39
相手一色にはならない
自分の色は失わない
859恋人は名無しさん:04/09/18 17:21:39
女の嘘は
自分を飾る為

男の嘘は
自分を守る為
860恋人は名無しさん:04/09/18 17:22:05
相手を引き止められないかもしれないという不安や恐怖は
未熟な感情が生み出した
「嫉妬」という名の魔物
861恋人は名無しさん:04/09/18 17:23:11
「自分は相手をこんなにも思っているのに・・・」

嘆く前に
自分の思いを押し付けるばかりで
相手の考えや立場、状況を
無視してはいないだろうか
愛の進展に
自らブレーキを
かけていないだろうか
ということを
冷静に振り返ってみる
862恋人は名無しさん:04/09/18 17:23:43
「自分は相手をこんなにも思っているのに・・・」

嘆く前に
自分の思いを押し付けるばかりで
相手の考えや立場、状況を
無視してはいないだろうか
愛の進展に
自らブレーキを
かけていないだろうか
ということを
冷静に振り返ってみる
863恋人は名無しさん:04/09/18 18:12:03
「愛してる」
という純粋な気持ちが
いつの日からか
「愛して欲しい」
という
図々しい要求に変わってしまう
864恋人は名無しさん:04/09/18 18:17:19
迷いは
自分を守りたいが為に起こる
865恋人は名無しさん:04/09/18 18:53:21
どんなに愛し合っていても
絶対に譲れない点が出てきてしまう
このどうしても譲れない点が
解けない結び目のように
度々出てきては二人を悩ませ
結局は疲れ果て解くことを諦め
そのまましこりのように残ってしまう
866恋人は名無しさん:04/09/18 18:58:22
人間関係
良くするのも悪くするのも自分次第
867恋人は名無しさん:04/09/18 18:59:08
答えは外ではなく
自分の中にある
868恋人は名無しさん:04/09/18 19:01:21
品のなさは
どう取り繕っても
透けて見える
869恋人は名無しさん:04/09/18 19:02:31
子供を堕胎した経験がある人が
子供を欲しがるのは何故?
偉そうに指導できるの?しつけられるの?可愛がれルの?

870恋人は名無しさん:04/09/18 19:07:55
どっちが悪いって事無いと思う。
もし悪いって言うなら 「どっちも悪い」

避妊 中絶の責任は男女ともに5:5である
ってのはほとんどの人が認めるはずだ
にもかかわらず
「女は体が傷つく」だから「男がわるい」
だから「男が避妊しろ」「避妊しなかった男が悪い」
ってのが世の中の常識っぽい・・・・
とくに40代以上の男性にその考えを持つ人が多いように感じる

出産は「子供のため」にしているのではない
「両親 又はどちらかが望んだから」産んだにすぎない

中絶は「悪」ではない。「治療の一環」である
中絶を「殺人」と感じるかどうかは人それぞれである。
人と人で無いものの明確な線引きなど出来ないのだから。
871恋人は名無しさん:04/09/18 19:08:49
SEXは
「小作りの為だけにするものではない」

避妊は
「どちらかが納得していればなんだろうといいだろう」

中絶は
「しないに越した事はないが だからと言って産むのが正しいと言えない」

避妊しなかった場合は中絶を認めず、レイプなどの場合は認めるのはなぜだ?
曰く「女に妊娠の責任が全くないから」だというのだろう
だが、レイプがあった時点でアフターピルを飲めばいいし
そもそも常日頃から「ピルを飲んでいれば」いいのでは?
はたして「全く責任がない」といえるのか?

無論レイプは「犯罪だ」「犯人には死んでほしい」

胎児の人権どうこうと言う
中絶反対者は当然あらゆる場合に反対するのだろう?
それがレイプや奇形児の場合だろうともだ。レイプや奇形児だって胎児だもんね?
独身男性板をみなさんご存知ですか?
イケてるメンズが、さらにカッコイイ男を目指し日々切磋琢磨しています。

そんな独身男性(ドクオ、毒男)板には、伝統ある素晴らしいスレが・・・
『♀コテとマターリ雑談するスレ』シリーズ。すでに2年以上の歴史を持つ老舗スレです。
さあ、女性のみなさん、イケてるメンズが貴女をエスコート。
今夜、彼氏のことはしばらく忘れ、貴女もお姫様気分を満喫しませんか?

♀コテとマターリ雑談するスレ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/male/1095338033/
873恋人は名無しさん:04/09/18 19:09:48
中絶の「最終決定をしるのは女」である
だからと言って「男に責任が無いとは言えない」
なぜなら「男の協力があれば産むと言う選択を選べるかもしれない」から

女は「体が傷つく」と言うのなら「産んだら良いのでは?」
それは「最終決定権を持つリスクである」

男は「体が傷つかない」というのなら
男は「何をしたらいい?」「何をさせたい」
「パイプカット」でもすればいいのか?そういう問題じゃないと思うが・・・

女は中絶で「心が傷つく」
男は「金払っておしまい」と言うのは間違い
お互いに傷つく。無論「どのように傷つくかは人によって違う」
男 女 片方の性にしか理解できない「傷」が多いため
      「理解しようとしないだけ」

無論   「金払っておしまい」って言う男もいる 
同じように「金払わしておしまい」って言う女もいる


当方 妊娠騒動によって仕事と恋人を失った
彼女は中絶したと言われる半年後に別の男と結婚 
その半年後に出産したらしい。
874恋人は名無しさん:04/09/18 19:10:11
中絶した場合の「責任」について

中絶の「責任など取れない」 
そもそも「中絶の責任」とはなにか?
私的意見では「周りに迷惑をかけず」「人(相手)のせいにしない」
くらいしか思いつかないのだが・・
 
中絶の「贖罪などできない」 

中絶し後悔 反省した人は
「これからはそのような事が無いようにする」
事しか出来ないのでは?

「本当に反省 後悔してる」かは「誰にもわからない」
875恋人は名無しさん:04/09/18 19:10:46
SEXなしには生きていけない低脳どもが
中絶が嫌なら産めよ!産めないから中絶するんだろ!選択権は中絶女おまえにあるんだぞ!
最終決定権を持つ代わりに身体的リスクをおってんだろ
876恋人は名無しさん:04/09/18 19:11:49
マンコを餌に男漁り。
誰の子種か分からないガキを孕んで、一番条件の良い男にこう言う。


     「 責 任 取 っ て よ 」


運が良ければ(男が世間知らずなら)、デキ婚できるし、
悪くても慰謝料ふんだくれる。
一度やってみなよ。
これだから女はやめられない。
妊娠は女のビジネス。
877恋人は名無しさん:04/09/18 19:12:51
堕胎は最凶の虐待行為である。 殺人と何ら変わりない。 と言うか、殺人そのものである。
それを国が、母体保護法で認めているだけの事である。
しかし、尊い命を奪った事に変わりはない。
一般の殺人犯は刑務所で刑に服す。
しかし、堕胎女は罪の意識が有るのか無いのか、 何食わぬ顔で人生を謳歌してやがる。
878恋人は名無しさん:04/09/18 19:13:16
SEXするな馬鹿。散々快楽に溺れた末に都合良く殺人だとよ、
よくのうのうと生きていけるもんだよな。
879恋人は名無しさん:04/09/18 19:13:50
SEXをするのはそもそも子供を作るのが目的
(子供が出来るのは必然、あったりまえの事)
出来てから対策??頭悪過ぎ猿かよ。

馬鹿が快楽追求のために
猿のようにセックスしてその結果妊娠
ある意味予定道理、結果は正常な人間であれば予想出来る当たり前の事
予想出来ると言うか成るべくして成るもの。

話の発想発端がいきなり妊娠してからはじまる所が凄い!
自堕落な快楽追求の上に堕胎最低なカスだな。

出来た子供殺すつもりならば快楽のためのSEXするな馬鹿。
事故を起こした人を絶対殺すつもりならば快楽のための珍走するなと言っているんだよ

子供を育てる覚悟が有る人を強引な電波論で
自分等の仲間に強引に巻き添えにしてウヤムヤしようとするのは止めろ。

刑法212条(堕胎罪)で犯罪だと定められているしな。

堕胎するつもりならSEXするな馬鹿!堕胎するつもりならSEXするな馬鹿!
880恋人は名無しさん:04/09/18 19:16:16
彼氏がいて、30歳過ぎてケコーンしていない女の
90%は中絶経験があるそうだ。
881恋人は名無しさん:04/09/18 19:17:06
中絶くらいでがたがたいうな
若けりゃまた身籠る
偉そうに命の価値を唱えてる奴は次の命を産むことには興味ないのか
882恋人は名無しさん:04/09/18 19:17:30
中絶したようなやつが、悠々と日々を送っていてはいかんでしょう。
中絶したやつは、罪の意識に囚われながら、辛い日々を送るのが当然でしょう。
883恋人は名無しさん:04/09/18 19:19:16
中絶したあとの女は最高じゃー。
てなことを言って、自分が孕まし中絶させた直後の女とS○Xしまくってたけどな。
884恋人は名無しさん:04/09/18 19:20:39
「中絶するからにはそれなりの覚悟をしたはず。
殺人者呼ばわりされても、どんな理由にせよ、
堕胎したことにかわりはないし、胎児からのメッセージ、とか言う気持ちを落ち着かせるためだ
けの勝手なエッセイにひたるな。
胎児は決して、お前に泣くな、悲しむなとはいっていない。
自分の勝手で殺しておいて、自分を慰める為に、生まれることの出来なかった赤ちゃんから
もういいよ、泣かないで・・・なんていわれてるとホンキで思うのか?」
885恋人は名無しさん:04/09/18 19:22:41
自分だけが悲劇のヒロインになったつもり?
胎児からすればまぎれもなく 親 であり 殺人者。
泣きたくても泣けないのは赤ん坊の方だ。
何を哀れむ気持ちになってるの?
殺したのは自分なのに。
886恋人は名無しさん:04/09/18 19:23:51
泣く泣く堕ろすカップルなんてのも結局エゴだろ。

医者とひざ突き合わせて話し合った事ないだろ?
887恋人は名無しさん:04/09/18 19:24:53
堕胎とか中絶って言い方がダメだよね。「赤ちゃん殺し」でいいじゃん。
888恋人は名無しさん:04/09/18 19:54:58
堕胎もかわいそうだけど、育てる気のない両親から
生まれる子供の将来を考えると・・・。
889恋人は名無しさん:04/09/18 22:26:25
人殺し出来る特例があるといいたいワケか。
この命は殺してもいい。こっちの命は殺してはダメと。
890恋人は名無しさん:04/09/19 00:40:11
振ってくれないかな。
こっちが別れようって言っても納得してくれないから
嫌われるようなことすればいいのか・・・。

891恋人は名無しさん:04/09/19 00:43:56
小さい人間
892恋人は名無しさん:04/09/19 02:04:28
噂どおり冷たいね・・・・・・・・
893恋人は名無しさん:04/09/19 02:20:54
黙って見殺しにするおまえもなー
894恋人は名無しさん:04/09/19 03:45:56
>>886 医者の元彼から「もし妊娠したら堕胎するしかないね」と言い渡されていた
私はギャグな存在ですね
895恋人は名無しさん:04/09/19 03:50:03
<B'ZのALONEの節で>

あぼ〜ぉ〜ん 僕らは〜♪



896恋人は名無しさん:04/09/19 03:58:11
「秋の気配で寂しい」とか「元妹からなら歓迎」とか・・・
何?カマかけてんですか?
それとなく彼女さんと別れたって言ってるんですか?

どういうつもりなのかわからないけど、そっちがそういう気なら
私も言わせてもらいます。
私だって会いたいです。今すぐ会いたいです。会って抱かれたいです。
「成長したなぁ」って思ってほしいです。ずっとそう思ってました。
でも、会って何を話せばいいのかわかんないんです。もうあの気まずい
沈黙はごめんです。
なんかしたいんなら、率直に話してください。私はどうすればいいんですか。
こんな妄想ばかりで夜も眠れません。
897恋人は名無しさん:04/09/19 06:36:44
もう、疲れたよ。付き合うのも別れるのもつらい、だけど、このままお互いムリして付き合うより私が我慢してきっぱりキレイに別れるのが1番だね。
もう、私の中にはあなたと付き合ってるって気持ちはありません。時期がきたらあなたの前からキレイさっぱり消えます。
1年、楽しくて壮絶な思い出をありがとう。頑張って生きて下さい。さよなら、私の好きだった人。
898恋人は名無しさん:04/09/19 07:05:16
安心してるんだろうけど放ったらかしすぎ。話す気もないみたい。
フォローが足りないんじゃないですか。
計画性って言葉知ってますか。
治す気ないの?気付いてないの?
たまには心底甘えさせてほしいな。
年の離れた頼りないあなたに甘えられ続けて、悲しくなってきます。
それでも好きと思う自分がまだいる。もうすこしだけ良い道を探してみる。つらいよ‥。
899恋人は名無しさん:04/09/19 08:14:39
ごめん。仕事見つけたら、必ずもっとしっかりするから。
あなたに甘えてもらえるくらいしっかりするから。
900恋人は名無しさん:04/09/19 08:36:20
この気持ちちゃんと伝わってるかなー・・・
また会いたいよー
大好きだよーY
901恋人は名無しさん:04/09/19 08:37:33
900
902恋人は名無しさん:04/09/19 08:38:36
( ´,_ゝ`)
903恋人は名無しさん:04/09/19 08:42:07
たぶん、急に甘えられる相手が現れたことで、
私はがっくり来ちゃったのかもね・・。
今までどれだけ気をはって無理して元気にふるまってた
のかきがついたよ。これがほんとの私。
でも、頑張るよー。大好きだよー。逢いたいな。
甘えられるような人になりたいよー。
904恋人は名無しさん:04/09/19 08:48:29
いっつも寝てばかりで本当にごめん。
ちょっと横になるつもりが2〜3時間は寝てしまう・・・。
体力なくてごめん!
なんとか早く機嫌を直してほしいです。
キライにならないでね・・・
905恋人は名無しさん:04/09/19 09:01:21
>>903
ん。わかってるよ。そういうとこもすごく可愛くてたまらないんだけどね。
逢いたいな。
906恋人は名無しさん:04/09/19 09:01:27
いつもいっぱいありがとう。
ゆっくり眠って疲れを癒してね。
こんなうじうじの自分は嫌い。
元気に仕事したいー。探したいー。
またねーばいばい。
907恋人は名無しさん:04/09/19 09:49:55
男でも女でも
別れ話で泣いてヨリを戻そうとするようなやつって、
それでヨリが戻ったとしても、戻ったとたんにすぐまたワガママな本性が現れてくるから
結局同じ事の繰り返しになる。

別れ話で相手が泣いたら「そいつとは絶対別れた方がいい」というサインだね。
908恋人は名無しさん:04/09/19 09:50:41
別れたいといわれて泣くのは、相手の事が好きで泣いてるんじゃなくて
もうわがままを聞いてもらえる相手がいなくなってしまうって事で泣くんだよ。
自分がどうして相手の事をそこまで好きになったかを考えればわかるはず。
相手が今までわがままを聞いてくれたからでしょう?
それを「もうあなたのわがままを聞くのはイヤだ」と言われた事を理不尽に感じてストーカー(報復)を正当化するなんて
ああ、ハズカチー!
909恋人は名無しさん:04/09/19 09:51:08
気持ちの冷めた相手に
泣いて自分の意志を押し通そうとするのは、もはや愛情ではなくただの執着。
だからストーカーにもなりやすい。

本当に相手の事が好きなら相手の気持ちを思いやって
「別れてあげる事が愛情」なんですよ。
910恋人は名無しさん:04/09/19 09:53:08
遠回しにだけど
傷つかないように
言葉や態度で伝えてるんだけど
どうして別れを言ってくれないかな?
自己中だから無理か。
911恋人は名無しさん:04/09/19 09:59:29
くどい顔
912恋人は名無しさん:04/09/19 10:00:22
B型の認識

全ての物事は一瞬にして好き・嫌い・どーでもいいに分類される。

おだてに弱いがお世辞はムカつく。 (ビミョー)

変なこだわりがあってどうしても譲れない事がある。

熱しやすく冷めにくいが突然終了する。

突飛な行動をしている自分が好きだ.。

団体行動に馴染まない。

強制されると自動的に反発モードに入る。

孤高を楽しむ反面、一人だと寂しい。

最初は寡黙だが慣れると毒舌が始まる。

世間が自分からずれている時が度々ある。

人から相談されるが人に相談しない。

凹むこともあるが自分を信じている。

変人と言われると嬉しくなったりする。
913恋人は名無しさん:04/09/19 10:04:40
B型の詩

我儘結構、自己中結構、今日も行きます我道を。
他人が何と思おうと、人生悔いはありません。

陽気で寡黙な性格です。躁鬱病ではありません。
ついてこなくて結構です。こちらも勝手にやってます。

好きな人には尽くします。とことん助けて差し上げます。
嫌いな奴らはシカトです。この世の末までさようなら。

勝てない勝負は致しません。熟慮の末の不参戦。
一度始めた勝負なら、たとえ死んでも負けません。

いつでも話は真っ直ぐに。隠し事はありません。
飾る言葉もありません。きつい言い方得意です。
考え事は大好きです。独自のアイデアひねります。
実行するのは面倒です。途中で止めても平気です。

914恋人は名無しさん:04/09/19 10:05:49
細かい くどい
915恋人は名無しさん:04/09/19 10:20:07
顔だちは俗に言う非モテ,お金に細かいし,話もくどいといわれる.しかもよくうらみごとを言うときた.
さらにたちが悪いのは,僕は面食いだった.性格を変えたほうがいいというのは分かってるけど,性格というのは簡単に変えられるものではない.
916恋人は名無しさん:04/09/19 10:20:30
お世辞言う奴ムカツキます。心のない奴わかります。
批判されると嬉しいです。心のある人わかります。

ヴァカは相手に致しません。ヴォケもきっぱり拒否します。
最初の一目でわかります。世の中、敵か味方かです。

自信に満ちた思い込み。思い立ったらすぐ実行。
平気で均衡破ります。後でクヨクヨ悩みます。

激怒の後の大笑い。気分は気分で変わります。
炎が燃え立つ時あれど、三歩あるけば忘れます。

いつでも直球勝負です。他に球種はありません。
姑息な手段を使うなら、人間辞めた方がマシ。

「目には目を」が信条です。恨みは倍で返します。
たとえどこへ逃げようと、地獄の底まで追いかけます。

媚ません。へつらいません。曲げません。
とことん道を追求し、あっさり事を投げ出します。

細かい事は気にしない。ネチネチつまらん話すな。
くどい言い方嫌いです。話は一度で充分です。

天が与えしこの血潮、ますます磨きがかかります。
次に生まれて来る時も、迷わずBを選びます。
917恋人は名無しさん:04/09/19 10:24:49
泣いて相手の同情をひいてヨリを戻そうとする姑息な手段
918恋人は名無しさん:04/09/19 10:31:27
「どうして自分を本気で愛してくれる相手がいないのか?」
「どうしてロクな相手と出会えないのか?」…その疑問の答えには、確かに運もあるだろう。
しかし「類は友を呼ぶ」という言葉もある。自分と似たような人を知らず知らずに引き付けるのだ。
例えば情熱的な人の周りには情熱的な人が集まる。
情熱的な人は最初から無意識の内に冷めた人を遠ざけてしまうのかも知れない。
逆に自分が冷めてしまっていると、冷めた相手を呼び寄せてしまうものなのだ。

919恋人は名無しさん:04/09/19 10:38:11
「自分を大切にしてくれない相手」
「本気で愛してくれない相手」…そんな相手ばかり身の回りに寄ってくる…。

それは自分も相手を大切にもしてなければ、本気で愛そうともしていないからかも知れない。
そして何よりも自分が自分を大切にしていない。
自分が自分を本気で愛してない。
自分を愛するのは自分を可愛がるだけの事ではない。
自己保身に走る事でもない。
自分に対する自尊心を持ち、そして自分に対しても厳しい自律を求める事も含む。

自分を大切に扱ってないのに、他人がその「大切に扱われていない自分」を大事に扱ってくれるはずがない。
そして相手を大切に扱ってないのに、自分だけ大切に扱われようとしても所詮無理なのだ。

「自分を大切に」とは、言葉では良く言われるが実際にはどうしたら良いのかは難しい。

求めるモノを手に入れたり、求める相手と出会うためには、自分の内側に存在する「悪循環」を断つ必要があるのかも知れない。

920恋人は名無しさん:04/09/19 11:17:33
そこまでボロクソ言うことないじゃない…
俺のことそんなにニクイの?(´・ω・`)
921恋人は名無しさん:04/09/19 11:20:34
俺の中に黒い心があるのは認める。
俺は人一倍腹黒い。
でもなんとか少しでもそれを直そうと努力はしてるつもりだよ・・
922恋人は名無しさん:04/09/19 14:10:36
着信拒否にしたんだから嫌われてるってわかると思うんだけど
「どうしたの?」「何かあったの?」「なに?なに?」と家電のルス電に入れてくるなって。



嫌 い だ か ら 話 し た く な い ん だ よ w
923恋人は名無しさん:04/09/19 14:30:16
ふてくされて、私一人を残してどっかへ行っちゃった。
そんな勝手な人、もう知らない。
924恋人は名無しさん:04/09/19 14:33:03
気に入らないことがあると
すぐ、いじけるんだから。
925恋人は名無しさん:04/09/19 20:28:12
鬼の首でもとったみたいに
責めなくてもいいのでは?
無事だったんだし、心配かけてたわけでも無いんだし。
926恋人は名無しさん:04/09/19 20:34:52
つまり・・うじうじする暇があるなら動け!ぼけが!
だよね。ありがとう。大好きです。
ちょっと整理前でおかしいだけだから。ほんとごめん。
いつもの鬱ちゃん・・。
927恋人は名無しさん:04/09/19 20:41:37
仕事忙しい時に構って構ってってうるさく言われると
「あぁ〜〜〜もう放っといてくれ!!!」って
思っちゃうよ〜。
女の私でさえそうだから、男の人なんて尚更じゃない?
928恋人は名無しさん:04/09/19 20:49:53
邪魔しちゃ悪いと思って昼間はメールはこらえて
みました。けど。結構辛かった・・。
929恋人は名無しさん:04/09/19 20:54:39
ふーん
930恋人は名無しさん:04/09/19 20:55:59
恋愛第一主義ってのは、要するに、本当の意味で相手を想えていないということ。
恋愛第一主義じゃなくて自分第一主義ってことだろ。
要するに未熟なんだよ。
どちらかが未熟だと、それは恋で終わる。
愛にはならない。
931恋人は名無しさん:04/09/19 21:01:39
ごめん。なにせ初恋だもんだで・・。この歳で・・。
仕事見つけたら精神的に楽になれるかな・・。
どうも落ち着かない・・。びくびくせずに
動くしかないっすね。自分を大切にしたい。
932恋人は名無しさん:04/09/19 21:45:03
恋のままなら美しく終わるのにねぇー
人間は欲が深い
933恋人は名無しさん:04/09/19 22:20:41
付き合ってる相手が居て、ほかの人が好きなった。
理屈だと付き合ってる人がいるからその人を大事にしないといけない。
でも感情的には別な人が好き。

感情に従うまま別な人に走るのが付き合ってる相手にも自分にも正しいのか、
理屈に従い、別な人が好きなのに付き合い続けるのが正しいのか。

相手にしてみれば別な人が好きでも好きならば付き合い続けて欲しいハズ。
でも他の人のことを好きって事は許せない。
気持ちが自分にない相手と付き合い続けることは自分にも相手にもためにならない。
そんなことは分かってるけどでも離れたくない。

一体理屈と感情どっちが正しいんだろう。
934恋人は名無しさん:04/09/19 22:44:23
遠回しな嫌味ほど陰険なものはない
935恋人は名無しさん:04/09/19 22:53:38
鬱陶しい彼
936恋人は名無しさん:04/09/19 23:01:45
彼氏の言動が
ちょっとばっかし鬱陶しい。
自分は予定をほとんど喋らないくせに、
人のことは聞き出して、行動を制約されてるような気分。

私は友達との予定はちゃんと事前報告してるのに、
後で、ねちねち・・・。
いいかげんにしてっ!
ちょっと最近鬱陶しいぞぉ!
937恋人は名無しさん:04/09/19 23:01:51
N(男)へ。
死ね。
ついでにI(男)も死ね。
おまいらイラナイ.
938恋人は名無しさん:04/09/19 23:02:37
私の生活圏にしゃしゃり出てきて鬱陶しい

939恋人は名無しさん:04/09/19 23:03:32
ネットにまで追いかけて来られた時は不気味でした。
唯一の安息の地だったのに。

940恋人は名無しさん:04/09/19 23:06:41
さようなら。
煮え切らない優柔不断なあなたに振り回されるのはもう沢山。
自分だけをかわいがってください。
941恋人は名無しさん:04/09/19 23:08:28
ずっとメール来なかったし
あの場所に行ったけどいなかったし。
942恋人は名無しさん:04/09/19 23:10:54
信じすぎても構わないけど
信じる相手を選ぼうっていう話では。
あと、信じるなら信じるなりの覚悟をしろと。

勝手に盲信して、それが裏切られて
「鬱病になりました」「もう人間不信です」
ってのはアンタがアホなだけ
943恋人は名無しさん:04/09/19 23:11:39
「辛い思いさせてごめんな・・・。」
って
別に2,3日メールこないくらいで辛くはないし。
あんたのそのナルシストぶりが辛いんだってば。
944恋人は名無しさん:04/09/19 23:28:24
ストーカーの身勝手なノウガキが相当にうざい。
おまえのがぶり寄り自体が迷惑千万だったということ。
945恋人は名無しさん:04/09/19 23:28:57
「(私の)幸せ願うならもう(電話を)掛けて来ないでねー」
946恋人は名無しさん:04/09/19 23:29:39
相手の別れ際の言い訳だけは信用するなとあれほど・・あqすぇdrftgyふじこlp;
947恋人は名無しさん:04/09/19 23:30:36
わかっているのに、恋人のことばかり考えてしまってた
つきあっていても不安だらけだった
恋人がいなければ生きていけない
すべてが恋人だった・・・

そんな人がこれからいかに依存を断ち切って
ひとり立ちできるか、これから幸せな恋愛をするにはどうしたらいいのか
948恋人は名無しさん:04/09/19 23:31:54
今日は何食べたの?
楽しくやれてる?
連絡とれない日は退屈だよ…
949恋人は名無しさん:04/09/19 23:34:47
俺は欠陥人間だからな。彼女に出て行かれてつくづくそう思った。

どこがどう欠陥なのかは、言葉にするのが難しい。
殴ったわけでも、怒鳴ったわけでも、浮気したわけでもない。博打もやらない。
収入は、年齢のわりには、まあまあ貰っているほうだとも思うし。
正直にいうけど、社会生活上の評価もけっこういい。
彼女のことも凄く愛していた。

で、そんな俺が醒められ、嫌われたんだね。どうしても別れたいって。
6ヶ月、毎日毎日理由を考えつづけているうちに、なんか分かるんだよ。
なにが嫌われたのか。分かるんだけど、いわくいいがたい。男として、人間として
生活人として、何かが俺には足りないんだよ。っていうか、欠落してる。

偉大な男と比較して、非常に恐縮なのだが、ヤンキースの松井がもつ匂いといえば
分かる人には分かるかも。(顔の話ではなく)。
ま、分からないだろうな。
950恋人は名無しさん:04/09/19 23:38:02
理由なんかアトヅケだよ。まず、嫌いになり、そのあと理由がついてくる。
951恋人は名無しさん:04/09/19 23:40:02
もうこれで悩まなくて済む…
952恋人は名無しさん:04/09/19 23:40:58
好きすぎてどうしようもなくなるってあるよね。
その結果、自分自身も相手も追いつめちゃって
別れる事がお互いにとって最善だっていうのは皮肉だよね…(・_・、)
別れてからホッとする気持ちと
寂しい気持ちが混ざりあって複雑な気分。
953恋人は名無しさん:04/09/19 23:45:12
重いと言われフラれました。
でもどこが重かったの?愛情?存在?普通に好きだという気持ちで接してたのに・・・
重いって何?次の恋愛では相手にどう接すればいいの?また重いって言われちゃうのか?
954恋人は名無しさん:04/09/19 23:45:46
あの人がまだ好きです。
でもそんな軽い気持ちでやり直そうなんて言わないで。
私のこと、たいして思ってないのわかってるよ。
955恋人は名無しさん:04/09/19 23:45:52
愛情・気持ちの出し方、表現の仕方を相手のそれと同じレベルにしないと
重いって思われるぞ
956恋人は名無しさん:04/09/19 23:47:27
相手の気持ちも考えず突っ走る自分の気持ちに正直で空気読めない馬鹿になるのが
純愛だと思ってた
恋愛において大人になるってことはそれが間違いだと気付くこと
冷めた意見かもしれんが、少し距離を置くことが長続きするコツだ
957恋人は名無しさん:04/09/19 23:49:28
恋人は母親とは違うよ。〜〜してあげるもんじゃないし、〜〜して欲しくない。
「○○ちゃんの好きなご飯作ったよ」とか、「○○ちゃん、気をつけてね」とか、
重かったです。徳が無い。陽徳は相手の気持ちを察していないです。
陰徳をつんで欲しいです。
958恋人は名無しさん:04/09/20 00:17:24
今日彼氏から聞きました。あなた付き合ってる彼女に暴力ふるってるんだってね‥‥
振られてよかったよ。
ていうか‥‥ええ゙〜〜〜?!2年前私が好きだった時はそんな人じゃなかったのに。
変わったのか気付かなかっただけなのか。
959恋人は名無しさん:04/09/20 07:29:01
自立してない=頼りない
960恋人は名無しさん:04/09/20 07:33:27
実家暮らしの奴は、理由や目標があるならそれでいいと思う。けど実際は、
ロクに貯金もせず精神的に自立してないヤツ(本人は気付いていない)が多い・・・・
実家暮らしは家に金入れるのは多くて5マソくらいだろ?

一人暮らしは家賃、光熱費、食費でかるく10マソ以上はとぶ
欲しいものを買うため貯金するときに、食費を削ったり、昼は弁当を自分で作ったり
節約のため自炊したり・・・という苦労を実家組は知らない。
仕事で疲れた体で炊事、洗濯はつらいゾ。

男ならば一人暮らしは経験してからモノ言えって!!
961恋人は名無しさん:04/09/20 07:42:55
恋愛と結婚は違うに決まってんだろバーローベランメェコンチキショーットクリャ
962恋人は名無しさん:04/09/20 08:05:29
ネガティブで
嫌味な言い方ばかりで
しつこく攻撃的

963恋人は名無しさん:04/09/20 08:24:56
いっつも厳しい助言をありがとうー。
964恋人は名無しさん:04/09/20 10:10:47
>>960 そうだそうだー 

彼氏のために一人暮らししてるんじゃないんだから、もう少しわきまえろっつーの
965恋人は名無しさん:04/09/20 10:12:00
連絡して逢いたいけどごめんね
966恋人は名無しさん:04/09/20 11:24:13
あなたに逢いたいけど、会えないね。
いつかまた逢えたらいいね。
967恋人は名無しさん:04/09/20 12:28:11
会いたい。あなたに会いたい。

それにしても彼が連絡してこない。まさか死んだりしてないだろうな・・・
968恋人は名無しさん:04/09/20 12:30:51
あなたに逢いたい。元気でいてくれたらそれでいいや。
お昼ごはんしてくるねー。ばいばい。
969恋人は名無しさん:04/09/20 18:32:42
後になってホントは○○したかったんだ
って言う言い訳は、もうたくさん!
970恋人は名無しさん:04/09/20 18:43:30
好きな人にうざがられるなら その人の人生からもろとも消えてしまった方がましだよね‥
971恋人は名無しさん:04/09/20 18:49:54
秋の高くなってきた空を見ていたら
なんもかんも吹っ切れました。
何、彼氏に振り回されてんだろう私。
あほくさ〜…。やっとれるか。
972恋人は名無しさん:04/09/20 18:51:03
>>971
まあまあ
彼氏がいるだけ君はまだ
幸せだよ
973恋人は名無しさん:04/09/20 18:51:05
もう一月近くもちゃんと会えてないよ・・・
最近電話もメールもあまりないのに、たまに来る返事は何も変わってない、みたいな。
終わりにしたいならちゃんとそう言ってくれ。
974恋人は名無しさん:04/09/20 19:00:16
言われなくてもわかるでしょ
975恋人は名無しさん:04/09/20 19:01:21
同じ会社で毎日会うのにメアド変えられて無視もされてる(´・ω・`)
976恋人は名無しさん:04/09/20 19:03:54
>>975
右に同じ
977恋人は名無しさん:04/09/20 19:11:40
暑い・・
978恋人は名無しさん:04/09/20 19:24:49
無視されてるんだから嫌われてるってわかるだろうよ。
979恋人は名無しさん:04/09/20 19:26:58
無視されてるのに女に近づくと
いやな顔して近づけさせないんだけど
これってどう?
980恋人は名無しさん:04/09/20 19:29:26
感情に波があってついていくのが大変
頭の回転が速い人だから
私みたいな馬鹿は振り回され放し
981恋人は名無しさん:04/09/20 19:30:10
おまえみたいなアホ男は誰とも喋るな
ってこと。
982恋人は名無しさん:04/09/20 19:31:18
このまま付き合ってても、それはただの同情にすぎないから…
983恋人は名無しさん:04/09/20 19:31:52
「もう疲れた」
はぁ???
だって最後に会ったのって一ヶ月も経ってなかった
じゃぁ、あの夜言ってくれた言葉は
ヤるためだけの
偽物の優しさだったのかよ!!
「もう自分の気持ちに嘘つきたくない」って
自分の気持ちに嘘ついて私のこと抱いてたのかよ
マジ悲しかったし辛かった。
初めて心を許せた人だったのに・・・
優しくしてくれたのは私が好きなんじゃなくて体目当て・・・
それでも嫌いになれない、今でも好き
こんな自分、すごく嫌
984恋人は名無しさん:04/09/20 19:33:22
無視とかするような人と、まだ付き合い続けたいと思うのがスゴイ。
いくらこっちに非があったり、無視されても仕方ないような事したとしても、
何の説明もなく無視って意味分からん。最後くらいキレイに終わられせられないんじゃ大人じゃないね。
985979:04/09/20 19:34:19
>>981
会社の外の女のときにも
邪魔されるんだけど・・・・
986恋人は名無しさん:04/09/20 19:35:52
>>979
おまえみたいなカスは一生誰とも話すなって事

まさか、嫉妬されてるとでも思ってる?w

無視してるのが答えだろ
987恋人は名無しさん:04/09/20 19:43:49
あげ
988恋人は名無しさん:04/09/20 19:45:55
今までありがと。
これからも元気で頑張ってね。
さようなら。
989恋人は名無しさん:04/09/20 19:46:34
やったー
ばいばーい
990恋人は名無しさん:04/09/20 19:48:06
やっと別れることができましたか
おめでとう!
991恋人は名無しさん:04/09/20 19:48:58
なんでそんな嫌味な言い方するの?
992恋人は名無しさん:04/09/20 19:50:08
会えなくて寂しいので昔撮った写真とか見てたら余計に凹んできた・・・
993恋人は名無しさん:04/09/20 19:52:29
>>992
まあまあ
994恋人は名無しさん:04/09/20 19:54:11
逢えなくて凄く寂しいです。けど、元気だよね?
元気なら嬉しい。我慢する。
995恋人は名無しさん:04/09/20 19:56:28
>>994
よくいった!
えらいね
996恋人は名無しさん:04/09/20 20:01:02
みんな大人だな・・・
なんかもう我慢の限界・・・
別れた方が良いのかな・・・
997恋人は名無しさん:04/09/20 20:09:17
連続カキコして良いかな?
1000とれたらまだがんばれる!
998恋人は名無しさん:04/09/20 20:09:51
1000とれたらまだがんばれる!
999恋人は名無しさん:04/09/20 20:10:18
1000とれたらまだ!
1000恋人は名無しさん:04/09/20 20:10:22
>>995
ありがと。ほんとは強がりなんだけどね。
頑張りたいよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。