【不安】恋人が信用できない!【疑惑】 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1管埋人 ◆PmVo3dFHE.
2恋人は名無しさん:04/04/10 01:53
飛び方わかんないもん・・。何があっても好きだって。
さっきだって散々裏の旅してきたし・・。
3恋人は名無しさん:04/04/10 18:28
即死回避
4恋人は名無しさん:04/04/10 20:45
信用できないね。全然。
5恋人は名無しさん:04/04/11 04:01
即死回避
6恋人は名無しさん:04/04/11 14:15
7恋人は名無しさん:04/04/11 18:42
(・∀・)
8恋人は名無しさん:04/04/11 21:58
即死回避
9恋人は名無しさん:04/04/11 22:08
そういえば誕生日に恋人に貰った手作りのケーキを食べた翌日から具合が悪くなって3日寝込んだ。
毒盛られているのかもしれない。信用できない
10恋人は名無しさん:04/04/11 23:39
>>9
(((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル
11恋人は名無しさん:04/04/11 23:40
SEXと恋心、私の場合は別もの
12恋人は名無しさん:04/04/11 23:48
>>11
信用されてない側の意見ですか?
13恋人は名無しさん:04/04/11 23:49
人間とは信用出来ない動物
14恋人は名無しさん:04/04/11 23:50
人を心から信用するのは誰でも簡単に出来る事じゃないよ
15恋人は名無しさん:04/04/11 23:52
オマエは口ばっかりで、信用出来ないんだよ!!!」.
16恋人は名無しさん:04/04/12 00:17
やっぱり一度でも裏切った人ってもう二度と信用出来ないよね。
17恋人は名無しさん:04/04/12 00:30
まず誰かと付き合う時は「ここからは入るな」と一線引きます。
「人は信用出来ない」と思った始まりは「親」だったと思う。
自分の事(悩みや本心)は何も話さない。一切相談しない。泣かない。誰にも心を開けない。
「あんたはどう?」と話を振られても「あんたこそどうよ」と、うまく相手の話にしてしまう。
私の心の中を覗こうとする人に嫌悪感を感じる。抵抗を感じる。
18恋人は名無しさん:04/04/12 00:30
こういった気持ちを話したのは今のカウンセラーが初めてでした。
自分はしっかりしなくては、とずっと思ってきた。
「人を信用せず頼らず、自分の力で何とかする」というスタンスが
私にとって自分を守る手段だったんじゃないかとカウンセラーには言われました。
きっと私が弱いからなんでしょうね。自分でも「諦めきれないから」と書きましたが、
本当は信用したいのかも知れないです。でも方法が分からない。だからしないのかも。
19恋人は名無しさん:04/04/12 00:31
人間不信て具体的にどのような段階があるのかな。
私は医者に「猜疑心が強くやや人間不信気味」って言われた。
猜疑心があるということは人間不信ではないのかな。
よくわからん。
でも彼氏に対して以上に猜疑心を働かせて、
悪循環の鬱と不安神経症を現在抱えております。
もとは家庭環境(両親の不倫、借金)が原因なんだけどね。
20恋人は名無しさん:04/04/12 00:31
たとえ心をひらいて相談したとしても、
相手は絶対、自分が言ったことの責任取らない、助けてくれない、かかわろうとしない
21恋人は名無しさん:04/04/12 00:32
来る板間違ってません?
22恋人は名無しさん:04/04/12 00:32
観察していると、他人は自分の振る舞いに応じた態度をその人
(この場合自分ね)にとっていると思うね。
だから、(極端に言えば、見たわけじゃないからわからないけど)
あなたが見ず知らずの人(たとえばAさん)を信用できないとしよう。
そうするとAさんも、あなたを信用しよう、とは思わないでしょ?
Aさんから見たらあなたは人を信用しないひとと写るから。
(実際人間不信なんだから)
それをみて、あなたは(ああ、やはり人は信用できないんだ)って思うかも
知れない。
 見ず知らずの二人がパッと出会った。その状況はイーブンですよね。
どっちがどうということはない。
だから、自分はこういう人間ですよ、って言ってみる。それで波長が合わなければ
表面的な付き合いだけしておく。こちらが不快に思うくらい向こうが介入
しようとした場合は、はっきり不快です、と言えばいい。それで向こうが
訂正すればそれはそれで人間関係できたでしょ?その積み重ねじゃないかな。
その人を深く知らずに、信用するもしないも無いと思う。

親との関係だけど、子供が初めて会う他人は”親”だよね。
その親からなんらかの形で人を信頼するのを拒む原因となる
ことが幼少期におこった可能性があったかもしれない。
その原因は親にあるのか、子供だったあなたの”受け取り方”にあった
のかはわからない。でも、いまあなたはそういう”おれは人間不信だ”
と思っていて、それがいまのところどちらかというと不快に属している状況である
ことは明白だ。そうしたら、今できる範囲での、新たな人間関係構築に励んで
見てもいい時期に来ているかもよ。

23恋人は名無しさん:04/04/12 00:37
自分も人間不信の傾向があるが、
実は、自分を信用していないことに気がついた。
ある本に、「他人との折り合いが悪い人は、
実は自分との折り合いがうまくいってない人」とあったが
まさに自分のことだと思った。

自分を信じるって、自分が幸福になれる人間だって信じることかな?
そうすれば、いろんな不安や猜疑心が薄れるような気がする。
24恋人は名無しさん:04/04/12 00:39
彼氏が浮気した。
信じて電話も繋がらないなか、耐えてた。
でも、信じたアタシがバカだった。
女を家に呼んでた。だから、電源切ってた。正直マヂキレした!!!
「ミッチャンだけだよ」とか、言っといて何なのコイツ!!!!って思った。
一緒に居たけど、やってないって言い張ってた。
だから、それは、信用した。でも、つれてきたのは事実で、嘘ついて遊んでたのも事実だった。
あれから、その女の電話帳も消してた。別に消してとか言って無かったのに、知らないうちに消してた。
アタシの知らないとこで、きっと彼わ、遊んでそぅ。バレなきゃイイ!って思ってるんだろう。。。
他の女と連絡とるのマジやめて欲しい。。それぐらいしてくれなきゃ、信用出来ない!!!!!!
本当に裏切る男とかマジこりごりだよ。
ミズキだけを見てて欲しい。
安心して付き合える関係が欲しぃだけなのに。。。
25恋人は名無しさん:04/04/12 00:42
そもそも信用とはなんでしょう? 
嘘をつかない、言い訳しない事。
決めた事を、どんな小さな事でも必ず実行する。
そして、どうしても出来なかった場合は、批判される事を恐れず、誠意をもって謝罪する。
自分が何かしたいとき、巻き込む対象者に対し、必ず説得じゃなく、時間がかかっても良いから、話し合い納得してもらう。
また、どうしても出来ない事は、相手に嫌われる事恐れずに、出来ない理由をはっきり言い断る。
結果的に、その事が相手から信用を得る事が出来るんだ。
それでもまだ無理を言う人は、自分の利益しか考えないという事だから、逆に信用出来ない人ですね。
一番大事なのは、大切な人を失望させない事です。
26恋人は名無しさん:04/04/12 00:47
ある野球評論家がこんな事言ってました。
キャッチャーはピッチャーを「信用」してはいけない。
だって。キャッチャーがミットを構えたところ投げてくれると、下手にピッチャーを信用してしまうとひどい目にあうというらしい。
どんなすごいピッチャーだって、球ひとつ分コースが狂うことはよくあるし、
人間である以上完璧なんて事はないから、それはごく当たり前のこと。
とんでもない失投をすることもあるしね。
そういう可能性を考えながら、キャッチャーはピッチャーをリードしなくちゃいけない。
でも、だからといって、ピッチャーを「信頼」しないのでは、やはり良いリードはできない。
「あ〜あ、あのピッチャー、どうせまた打たれちゃうんだろうなあ」なんて思っていると、
その不安がピッチャーに伝わりホントに打たれちゃう。
「あいつなら、このピンチもなんとか抑えてくれるぞ」という信頼感があってはじめて、
ピッチャーも自信を持って良いピッチングが行えるという。

人は弱い。強く見えても、誰だって本当は弱い。つい悪いことをしてしまう。失敗することはたくさんある。
簡単に人を信用することはできない。
でも、人への信頼感を失ってしまったら、やっぱり人は幸せになれない、と思うんだよね。

昔、テレビの中でベテランの教師がこんな事言っていた。
私はすごい悪賢い連中を相手にしている。ぼんやりしていたらだまされる。
生徒になめられてはいけない。しかし、それでもなお、生徒を信頼することが私の仕事だ。
簡単に人を信用したりしない、でも、人を信頼することを忘れはしない。
27恋人は名無しさん:04/04/12 00:48
一口に、「信用、信頼される人」と言いますが、どんなイメージでしょうか。

その第一は、口数は少ないが、やるべき事はキチッとやる。
不言実行です。

第二は、事の大小に拘わらず、約束を守り、ルールを大事にする。
規則遵守。

第三は困難な問題や課題を避ける事なく、自ら見つけだし、立ち向かう。チャレンジ精神をもつ。
28ハンカク ◆wLSlopFiVU :04/04/12 00:48
>>24
がんばれミッチャン
29恋人は名無しさん:04/04/12 00:50
「信頼」と「信用」はどう違うのですか?

「信頼」は"期待する"のに対し、
「信用」は"確かだと信じる"
"必ず義務を履行するだろうと推測する"ことです。

「信頼」関係とは言いますが、「信用」関係とは言わないことからもわかるように、
「信用」は一方的な思いであるのに対し、「信頼」は双方向的に、両者の関係性の中で築かれていくものです。
30恋人は名無しさん:04/04/12 00:52
信用⇒確かだと思って、それに従うこと。
信頼⇒その人を信じきって、すべてを任せること。

信頼関係は信用を繰り返し得ることによってのみ発展していきます。
人に限らず、「信用」があっても「信頼」がないというデメリットは予想以上に大きなものであるはずです。
31恋人は名無しさん:04/04/12 01:09
「安心できる人」になる第一条件は、責任が取れる人。
次に、自我を捨てて、専門的知識を素直に取入れる人。
この二つが「安心の条件」であります。

例えば、子供が「友だちと遊びに行くから、帰りは5時になる」と母親に了解を得て出て行きました。
このとき母と子の間に5時に帰る約束ができました。
もし、5時に帰れないときは、「帰れなくなったので6時になる」と連絡をすれば母親は安心をします。
連絡をしないと母親は「どうしたのか」と心配になります。
安心とは、相談、報告、連絡が密できる人であります。
32恋人は名無しさん:04/04/12 01:12
話が長いし、つまらないし、くどいし、しつこいし、
メールも同じ事ばかりで読んでてつまらないし、
33恋人は名無しさん:04/04/12 08:39
浮気したくせに信じてくれって言われてもハァ?だよ。
信じて欲しかったら何か信じられる行動をしてみてよ。
電話番号変えるとか会いに来るとか頭丸めるとかw
ただ信じてって言われても信用出来ないような事をした人を闇雲に信じられない。
34恋人は名無しさん:04/04/12 09:08
>>33
禿げしく胴衣。

嘘も同じ。
一度でも嘘つかれたら信じる事は難しい。
35恋人は名無しさん:04/04/13 08:13
散々ガイシュツだけど、一度失った信用・信頼は簡単には取り戻せないよ。
必死に伝えたり行動していかなきゃ。口先だけだったり、軽く考えてたら
もとには戻れないし、溝は深まるばかりだと思う。
人を裏切ったり騙したりするならそのくらいの覚悟しておくべき。
36恋人は名無しさん:04/04/13 09:22
>>35
ハゲドウ
今、そんな感じ。最初は頑張るのよ、でも最初だけ。
それで許してもらった気でいるから私も軽く見られたな・・と。
もう頭の中は別れることばかり考えてる。
37恋人は名無しさん:04/04/13 09:57
昨日彼から昨日間違えメールが届きました。内容は…「着物が良いけど
エロいのはチャイナやねハート」と。最悪です。意味不明です。
彼は仕事の関係上良く女の人のいるバー?に飲みに行きます。
でも仕事だからしょうがない。変なことは一切ないから信じて!と
言われて信用しきってました。追求したらお水のお姉ちゃんでした。
私とは2日に1回くらいしかメールしない人なのに…。本当最悪です。
凄い仕事を頑張っていて応援していたのに。そのメールで言い合いした
時も飲んでいる最中で、深く反省している様子もなく、最初誤って
いたけどそのうち逆ギレされました。「もういい!私なりに考えて
行動させてもらうよ!」って言ったら「分った」と言われてそれっきり
です。謝罪メールも電話もないです。今自分の気持ちがわかりません。
とりあえず書きこんでみました。。長文すみません。
38恋人は名無しさん:04/04/13 13:16
>>37
お水の女になんか本気になる男なんていないよ。
やきもちって認めてあなたから彼に連絡したら?
私の彼も仕事上よくオネェちゃんのいる店に飲みにいくけど、
よくもてます。女の子からのさそってメールもよくあるようで、
ウザイけど、もてるってことは仕事がデキル証拠だと思います。
もちろん、やきもちは妬くけど、私のことを大事にしてくれてるから
時々、クギはさすけど喧嘩はしない。
37さん、もっと自信と余裕もって。
39恋人は名無しさん:04/04/13 13:36
お水の女だって言うのは嘘だよ。
40恋人は名無しさん:04/04/13 13:37
>お水の女になんか本気になる男なんていないよ。

お水でも学費稼ぐ為の学生バイトもいれば
本職もいるし
本気になる人だっているよ
言い切るのはどうかな
4138:04/04/13 14:23
>>40
そだね。
確かに、彼がお水の女に本気になるわけないと思ってても、
相手がお水だろうが、一般人(こんな区別で反感かうかもしれないけど)
だろうが、彼が私のことろへちゃんと戻ってきてくれるようにイイ女になる
努力はしてるな。

42恋人は名無しさん:04/04/13 14:26
>お水の女になんか本気になる男なんていないよ。

これは同意だけどなぁ〜。
もてない奴ならともかく、お水に本気になる男ってあんまりいないんじゃない?
学生で学費を稼ぐためにとか言ってるけど、その考えがずでにどっぷりお水だし。
4337:04/04/13 14:38
38さんうらやましいです。私としてはそういう部分を理解してるつもり
でした。彼も「今日はこんなお店でこんなお姉ちゃんがいてうざかったよ!」
とかバニーガールのいる高級クラブに行ったとか…ふざけながら報告してくれてたので
私もこれは仕事だから…って思ってたんです。でも一番許せないのは
メールを間違って送ってきたことです。なんかハートマークを見た瞬間
一気に引きました。喧嘩の時、彼は酔っていたので今日改めて謝罪メール
でも届くかと思ったら何もなしです。私もキレて結構ひどいこと言ったけど
ちゃんと彼から改めて謝ってほしかったです。たしかにやきもち100%
だけど私から連絡する気にはなれません。
44恋人は名無しさん:04/04/13 15:18
>>37
マルチ
45恋人は名無しさん:04/04/13 15:42
正直何を根拠に信用していいかわからん
46恋人は名無しさん:04/04/13 16:55
私の元彼は、私とデリ嬢の二股してた。
どっちも本気だったみたい。
それ知って速攻別れたけど。
47恋人は名無しさん:04/04/13 17:08
>>43
確かに、やましいことあるなしにかかわらず、目の当たりにしたら
キレるよね。
彼氏から謝るべきだけど、別れる気がないんだったら、お互いに
意地張ってもラチがあかないよ。
自然回復が二人にとって良い解決法ならいいけど。
それじゃ不安は続くんじゃないかな?
48恋人は名無しさん:04/04/13 19:06
デートに誘うのも私から。
手を繋ぐのも私から。
キスをするのも私から。

……本当に私の事好きなのか?っていつも不安になる。
そして「私の事好きなのかどうかわかんない」って詰め寄ったら
「自分もわからなくなってきた」って言われて破局しかけた過去があるので
むやみに問いつめるのも怖い。
でも不安は不安でとてもつらい。
どうしたらいいんだろう。
49恋人は名無しさん:04/04/13 22:02
自分が裏切っても裏切ってもそれでも信用してくれる人には
自然と態度でその信用にこたえたくなるよね。
50恋人は名無しさん:04/04/13 22:57

(゚Д゚)ハァ?
裏切っても裏切っても信じてれば裏切らなくなるって言いたいの?
51恋人は名無しさん:04/04/13 22:58
>>49
随分勝手な言い分だなコラ
52恋人は名無しさん:04/04/13 23:00
>>48
付き合い始めからそんな感じ?
53恋人は名無しさん:04/04/13 23:01
裏切ったんだから、責められても罵られても仕方ないんじゃないの?>>49
54恋人は名無しさん:04/04/14 06:43
>>52
うん。でも一度破局しかけたせいで信用しきれなくなる……。
気分が落ち込みがちな時は特に。
55恋人は名無しさん:04/04/14 06:53
>>48
付き合ってどれぐらいなんでしょうか?
それとどういうきっかけで付き合い始めたのでしょうか?
彼方から告白していったんではないかと僕には思えるんですが
間違っていたらごめんなさい。
もし付き合ってすぐなら意外とテレやさんなのかもしれません。しかも
ひねくれた。
もしそうでないんならば成り行き的に「いいよ」としか言えない状況
だったんではないでしょうか?
それでも信用してあげたいときは周りの言う事なんか関係無しに
彼方の思うように彼を信じてあげてはどうでしょうか?
それとそれを彼に伝えてあげては?
56恋人は名無しさん:04/04/14 15:56
他人にも甘いが自分にも甘く、
目的志向が大概途中で腰砕けになって
約束した事の多くは、中途放棄されて仕舞うような事が繰り返され
信用出来ない
57恋人は名無しさん:04/04/14 16:00
隠し事を何個かされてた。
付き合ってれば言うべきことであると思えるようなことばかりなので
大事なことを隠して人に近づいてきた人というイメージが取れない。
言えば引かれると思えることをこの人は隠すんだ
ってわかるから、言われてることは当り障りの無いことばかりなんだろうな。
58恋人は名無しさん:04/04/14 16:03
>>57
隠し事をされたら嫌なのか?
59恋人は名無しさん:04/04/14 17:16
大事なことは付き合う前に言うべき
60恋人は名無しさん:04/04/14 19:31
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004041400094.htm
旦那になる人可哀想すぎる
61恋人は名無しさん:04/04/14 19:59
騙したまま結婚して
結婚しちゃえばこっちのもの
62恋人は名無しさん:04/04/14 20:02
信用できない奴とは別れちまえ。
63恋人は名無しさん:04/04/14 20:52
それがいいよね、そうだよね。
64恋人は名無しさん:04/04/14 21:43
それが出来ないのは何故?
65恋人は名無しさん:04/04/14 21:56
前彼と擦り切れるほどヤリまくっていたのかと思うと気が違いそうになる。

この前、そのことが原因で彼女を思いっきりぶん殴ってしまった。
66恋人は名無しさん:04/04/15 00:44
>65
二股されたの?違うなら仕方ないと思うんだけど・・・
過去のこと責められてもどうしようもないじゃない。
しかも殴るとか言って器小さすぎ・・・貴方には元カノいないんですか?
67恋人は名無しさん:04/04/15 01:33
何度も何かあるたびに、信じてと言われ信じてきた。
でも知ってしまった、嘘だった。
やはり一緒にいて信じられないということは辛い。
嘘だとわかって、ショックだったが、反面スッキリした。
さよならだ〜。
騙されてた自分も今思えばおめでたい女だった。
さよなら〜!!
しばらくは、ぼーっとしちゃいそうだな・・・。


68恋人は名無しさん:04/04/15 01:44
騙されておめでたいなんて自分を言っちゃだめだよ〜
傷を受けたけど勉強したと思って
次はいい人に巡り合えるよ
69恋人は名無しさん:04/04/15 04:09
私の彼はすごいうそつき。
見栄っぱりだし、ゆうげん不実行だし薄っぺらい人間です。
暇つぶしに付き合ってます。今いい感じの人とうまくいったら別れます。
70恋人は名無しさん:04/04/15 04:21
>>69
『好きでもない人とつき合うあなたも薄っぺらいよ』ってつっこまれるよ。
71恋人は名無しさん:04/04/15 08:01
謙虚さがない
充満する傲慢さばかり
責任転嫁ばかり
何様のつもり?
72恋人は名無しさん:04/04/15 08:16
自分大好きなマザコン男
73恋人は名無しさん:04/04/15 08:27
嘘が下手。ばか正直なところもある。

そういってた男に嘘つかれてばかり。
裏表あるし隠し事やごまかしが多い。
彼の妹が逐一教えてくれる話は彼の話と違う。

嘘は、結局は自分もつらいし人も傷つけてしまうと思う。
74恋人は名無しさん:04/04/15 08:29
記憶無くなる程の酔っ払いって信用できませんよね?
75恋人は名無しさん:04/04/18 01:32
姉の子供の入学式とか七五三とか言うけど
そういうの弟の貴方が行くわけ?
本当は既婚者だったりして。
76恋人は名無しさん:04/04/18 01:37
彼女のフェラがあまりにも上手いので
思わず前カレのチムポをしゃぶっている様子が頭をよぎった。
急に怒りが込み上げ、彼女を突き飛ばし、乱暴に後ろから尽きまくった。
出す瞬間に前に突き飛ばして外だし。

77恋人は名無しさん:04/04/18 01:39
小さい男
78恋人は名無しさん:04/04/18 03:03
かなりダサイな
79恋人は名無しさん:04/04/18 14:04
前カレどころじゃなく商売でしてるのかもしんないよ

>>76の不安を煽ってみる。
80恋人は名無しさん:04/04/24 20:52
一度壊れた信頼関係は何をきっかけに元に戻れるんだろう。
いま冷却期間で距離置いてるんだけど、いつまでこの状態が続くのか。
私が妥協して赦すしかないのか・・・。
81恋人は名無しさん:04/04/25 01:16
信用できない。
信頼できない。
本当にメールに書いてあった通り、寝てるのかな。
前日は徹夜だったし、昼間は仕事がハードだったらしいけど。
ゴメン、
全く信じてないわ…。
出会い系か、デリヘルか、古×君とかの紹介で合コンか。
こんな気持ちで過ごす独りの夜…って
無駄な時間の使い方?
苦しいし切ないし、私は精神的に良くない。
彼にとっても、こんなにも信じてもらえない関係って、良くない。
と思う。
82恋人は名無しさん:04/04/25 01:46
私も彼のことが信用できない。
「友達と飲む」・・・その友達って、女友達なんじゃないの?
もう不安で不安で仕方ない。
いつも肝心なところではぐらかされてる気がする。
もう別れようかな。
83恋人は名無しさん:04/04/25 10:08
私も彼の事が信じられない。
夜遅くに仕事が終わったって電話がきても、他の人と会ってたんじゃないかって
思ってしまう。
なんでだろ・・・・彼に裏切られたことなんて一度もないのに
どうしても疑ってしまうのは。
84恋人は名無しさん:04/04/25 10:13
>>82
>>83
そんな事言い出したらキリがないんだけどね。
常に監視できるわけでもないし。

相手の事信じられなくなったら終わりっすよ、マジで。
会う時間とか電話で話す時間を増やして信用できるようにするしかないのでは。

遠距離なんか大変っすよ、マジで。
疑い始めたらキリがないし・・・
85恋人は名無しさん:04/04/25 10:37
前カノと2年同棲してた彼。あたしが原因で別れた。
いい子だったけど好きじゃなかったって逝ってた。
過去のことだけど、好きじゃないのに2年も暮らす奴なのか。
本心なのか、あたしに気を使ってるだけなのかわかんない。
あたしとも好きじゃないのに暮らしてるのかナって疑っちゃう。
86恋人は名無しさん:04/04/25 10:40
私も一緒だー。信じられない。
別に過去に浮気とかされたことないんだけど。
でも彼を手放して他の男となるともっと男を信じられなくなりそうで別れられない。
87恋人は名無しさん:04/04/25 10:54
ここは不信の渦巻くインターネットですね
88恋人は名無しさん:04/04/25 23:21
だって
不安なんだもーん。
彼を失う恐怖感。
もしも彼に、他に気になる人ができたら…
猪突猛進型の彼は、私のことなんて足枷にすら感じないで、
その人に真っしぐらになる、絶対に。
だけど
気の小さい男だから、
そうなったとしても私にケジメつけないで、
二股かフェイドアウト、狙う。
普段からズルい男だから、私はいつも不信感を拭えない…。
どうして嫌いになれないのかなぁ‥。
89恋人は名無しさん:04/04/25 23:22
>相手の事信じられなくなったら終わりっすよ、マジで。
同意。
90恋人は名無しさん:04/04/25 23:37
なんでこんなに不安になるんかなぁ?
好きなのに、浮気なんてされたことないのに不安で仕方がない。
そうやって彼氏のことばかり考えてると依存しっぱなしでだめなような気がしてきます。
だから、すこし留学でもして距離をおこうと思っています。
けどけど本当に心配で…。私の彼氏は皆に人気で私がいなくなったら
女の子に言い寄られてしまうんじゃないかなぁ、とか思います。
もしそうなってふたりでどっか遊びにいっちゃったりしたら余計に不安になります。
2ちゃんねらーの人とオフ会に行くのも本当にいやです。

こうやって彼氏のことを信用しなくて縛ろうとしてしまうのは
別れにつながっちゃいますよね?
こうゆう状況の人、いますか?
91恋人は名無しさん:04/04/26 00:15
>>90
全く一緒です。まさに今置いてきぼりで彼はオフ会に行ってます。
そして別れにつながりつつあります…もう何度目だろう…
さっき電話したら楽しそうで…しなきゃよかった。
彼の事が信用出来なくて不安…明日も仕事なのに眠れない。
92恋人は名無しさん:04/04/26 00:23
90や91はちょっとかわいそうな恋愛してますね。
オフ会行く彼はやっぱり嫌だな。きっと。
オフ会も合コンもかわりないと思うけど。
貴方たちもいっちゃえばいいんだよ。
それで彼がなんとも思わないならきっと、貴方たち
の気持ちをわかるって事ないから行き続けると
思うよ。同じ価値観の人、同じラインで物事が見れる
人とつきあったほうが幸せだよ。
9391:04/04/26 00:26
>>92
ホントに…。明日自分は休みなのをいい事にオフ会行っちゃいました。
そのくせ私が行くと怒る人なんです。どうしたらいいの…
94恋人は名無しさん:04/04/26 00:35
それって単なるわがままな人じゃないかい?
人の気持ち。特に愛する人の気持ちを考えたら
出来ない事ってあったりするよ。
でもそれをがまんできてこそ愛だったりするし。
自分の事を棚にあげて、あなたを怒るなんて
ちょっと人としてどうかと・・。
95恋人は名無しさん:04/04/26 00:41
彼がそれでも行き続けても、不安なままでも
いいなら付き合えばいいし、彼が変わらないなら
不安はつきまとう事を覚悟して付き合うのなら
いいと思うけど。でももったいない。付き合って
恋愛するってもっと穏やかで暖かいものだよ。
9691:04/04/26 00:46
>>94
やっぱそうですよね…。もう、彼氏の顔色を伺って生活する自分も
嫌になってきました。彼はやりたい事をやってるだけで
浮気するつもりは無いんだと思います。私には、信じて待ってて
欲しいんだろうと思います。でも、不安なんです。
私は、やっぱり彼に依存し過ぎてしまったんだな…きっと。
97  :04/04/26 01:05
「浮気してもいいよ」とは言ってるけど、
本当は彼氏の過去の女遍歴から
浮気に対して恐怖感を覚えているのを見越した上で発言してる。
でもその裏の裏を返すと浮気されたら殺してやりたい。(ぐらい愛憎まみれ)
98恋人は名無しさん:04/04/26 01:19
>彼はやりたい事をやってるだけで浮気するつもりは無いんだと思います。
とは言ってもあなたは不安なんでしょ?
それではあなたも好きな事すればいいのではないかな?彼は貴方が不安で
も好きな事する人。あなたも彼が怒ってもオフ会行く。
それが成り立たないのなら厳しいようだけどいつか終わりがくるよ。
大事な相手なら相手の嫌がる事したい。と思わないのが普通だと思う
んだけど。それがなくなったら本当の意味での恋愛ってうまくいかない
。自分の気持ちをよーく見つめて、妥協するのか諦めるのか、終わりにする
のかかんがえてごらん?


99恋人は名無しさん:04/04/27 17:15
信じてた人の裏切りを忘れて信じられるとしたら
信じる為に使った時間や手間の3倍以上の時間と手間が必要らしい。
それでも信じられるかどうかはわからないらしい。
人を裏切るってそういう事なんだよ。
だから、それだけの時間を使って裏切った奴を見ていこうと思える人は
自分の大事な時間を無駄にしてることになる。
急に信じられるようになんてならないんだから。
ずっと、そばで様子を見ながら信じるに値する人かどうか
無駄な時間を使う気持ちありますか?
100恋人は名無しさん:04/04/27 17:16
100の疑惑と信用と
101恋人は名無しさん:04/04/27 17:18
信じろといっても、実際裏切ってるわけだから
102恋人は名無しさん:04/04/27 17:19
無理な話よね〜
103恋人は名無しさん:04/04/27 18:50
嘘を良くつく。無意識なのか知らないけど
保身の為に嘘を言う。
出かけるときも親や友人をいい訳に利用する。
信じられない。
104恋人は名無しさん:04/04/27 18:52
だって本当だもん。友達は。
それ以上に何を疑われるんでしょうか・・
105恋人は名無しさん:04/04/27 19:24
本当じゃないことがばれてるから
106恋人は名無しさん:04/04/27 19:24
ネットだけで何が分かるんだよ
107恋人は名無しさん:04/04/27 19:33
わかるよw
108恋人は名無しさん:04/04/27 19:46
あなたは偉そうなこと言って人のカキコ先をいつも覗くんだよな。
私が消える以外止めないだろう。
私が行けば夢を見ることを止めるだろうけどね。
(彼らがそうだったように)
あなたのものもう全部手元に無いが
何年かして振りかえって懐かしく思い出すのだろう。
どういう事だったか冷静に理解するのだろう。
今はどうしても悪いほうにしか考えられない。
私は自分の人生で最強の恋をした後で、彼以上の人は出てこないと思ってた。
しかし生きてる限り何かしらあるんだなあと今回思った。
それだけで、いいや。
時折自分の戦利品をしみじみ眺めて(本当はそんな趣味無いが)
そのひとつにあなたのものがある。
それがひとつ増えた。私の秘密の宝に加えてくれてありがとうw
この秘密を話しても本気にするおめでたい人が現れてくれるよう
祈って下さい。貴方を元気ずけてくれる人が現れてますように。
さようなら。
109恋人は名無しさん:04/04/27 19:48
>出かけるときも親や友人をいい訳に利用する。
うちもだわ。
110恋人は名無しさん:04/04/27 19:53
パチンコは夜しか行かないと言っていた。
学校さぼってまで行く奴はだめだ、と言ってたのに
夕方、まだ学校の時間なはずなのに
パチンコ屋の近くで彼を発見してしまった。嘘つき。
111恋人は名無しさん:04/04/27 20:01
嘘つきは、何も盗んでいないようだけど、
盗んでいたものがあったんだよな。
それは「他人からの信用」を盗んでいた。

本当は、嘘をついている以上、
信頼されるに値しないのに、
それを手に入れている。
嘘がバレルまでは、
その「他人からの信用」を
盗んでいられる。

112恋人は名無しさん:04/04/27 20:24
また説教好きの屑が出たな
113恋人は名無しさん:04/04/27 20:54
>99
>自分の大事な時間を無駄にしてることになる。
うーん、無駄なのかなぁ。
初めからそんな風にしか思えないのって悲しいことだと思う。
私は今、借金してること隠してた彼を信じて待ってるけど
無駄な時間過ごしてるとは思わないよ。
何年か後に、今の時間が無駄だったかどうか結果が出るだろうけど
信じるに値する人かどうか判断するための時間は絶対に必要。
もちろん、無駄かどうかは裏切りの度合いにもよるんだろうけどね。
114恋人は名無しさん:04/04/27 20:55
それでも裏切られたら信じた時間は無駄になるじゃん。
1度裏切った人を信じた自分が馬鹿だったと思えばいいんだろうが。
115恋人は名無しさん:04/04/27 20:57
女とではなく男友達と出かけると嘘を言って出かける
116恋人は名無しさん:04/04/27 20:59
嘘をついていると疑うなら、信じたふりをするとよい。
そうすると彼は大胆になり、もっとひどい嘘をついて正体を暴露する。
117恋人は名無しさん:04/04/27 21:01
嘘ってカマかけたら必ず矛盾点が出てくるよね
本人は誤魔化せてると思ってても言われた方が
ひとつひとつのパズルを組み立てて行けば嘘だってわかる。
特に女はそういう所を見破るのが鋭い。
118恋人は名無しさん:04/04/27 21:02
嘘をつくときによくある特徴としては、

 1、しゃべる速さが速くなる。

 やましさから早くしゃべり終わりたいんでしょうかね。

 2、尋ねていない事まで詳しくしゃべりたかる。

 必要以上に信じさせたいんでしょうか。

 3、手がせわしなく動く。髪をいじったりする。

 落ちつきが無くなるんでしょうね。

 4、嘘の光景、状況を説明するときは目が上を向く。
119恋人は名無しさん:04/04/27 21:03
しゃべることが自分の記憶から出てないで、新たに考え付かなければいけないからでしょう。
本当の事をしゃべるときは目は下に行くことが多いです。これはテレビでやってたんですが自分も共感できました。
120恋人は名無しさん:04/04/27 21:06
嘘をついているときに得る事のできる情報としては
 1、事実と嘘の内容との比較から、その人が他人からどう思われたいのか、どう思わせたいのかという欲求。
 見栄を張るための嘘、不治の病にかかっている人を励ます嘘、いろいろあります。
 見栄などの時は、その人の剥き出しの欲求が生々しくわかったりします。

 2、その人が、どの程度重要な事で嘘をつくのか。
 どうでもいい事で嘘をつく人から絶対に嘘をつかない人までいろいろいます。その人の誠実性とかモラルがわかります。

 3、嘘のテクニックの程度
 すぐバレるような嘘をつく人から緻密に嘘をつく人までいろいろいます。 
 嘘に関連する様々な事柄をどの範囲まで矛盾の無い様に構築できる嘘をつけるかで決まります。
 不祥事を起こした企業や公的機関の、3日でばれる虚偽の記者会見を見るとうんざりします。もっと素敵に騙して!(笑)

 この3つを総合すると、ついた嘘によってはその人の心の奥を覗けてしまう事があります。
 一目置いていた人の底が見えてしまってガッカリする事もあります。
 その人がどの程度までハッタリをかましているかがわかったりしますから。
 信用が下がる事はあってもあがる事はないですしね。
 
 もし嘘をつくなら、思いつく全ての事柄に矛盾が生じない様に嘘を構築して、
 誰にも本当の事を言わず、その嘘を棺おけに持っていく覚悟をします。
 莫大な労力がかかる事と記憶力の限界から、そんな嘘をつけるのは 一生に何度もありません。
 少しでもバレる可能性があったら嘘をつかないで本当の事を白状しちゃいましょう。
 子供の頃に兄弟がすぐにバレる嘘をついて、2倍以上怒られているのを見ていたので、
 もし嘘をついてもバレそうなら、はじめから観念して本当の事を白状していました。
 だから「お前は正直者だ」 と親から言われていました。別に正直であろうなんて思った事はないのに・・・。
 その事から、「嘘をつくのが上手い人って、人から正直者って言われている人なのかも」 って思ったりしますが、どうでしょう?



121恋人は名無しさん:04/04/27 22:24
あぁ今日彼女会社で飲み会あったみたいだけど心配だ。。。
帰り送ってもらったって誰だよ・・・男じゃないだろうな?
あぁぁぁ心配だよ!!!
122恋人は名無しさん:04/04/27 22:26
危ない夜道を送ってもらったんだから感謝しろよ。
123恋人は名無しさん:04/04/27 22:29
えぇ男だったら感謝なんかできないよ!
だってそいつとなんかあるかもしんないじゃん。

つうか多分男だな。むかついてきた。。。
124恋人は名無しさん:04/04/27 22:29
男友達と飲みに行っても女友達とって言うよ。
男友達と出掛けるときは家族とって言うよ。
125恋人は名無しさん:04/04/27 22:31
>>123
あんたの彼女はちょっと送ってもらっただけで
フラフラと身体を許すような女の子なんですね(はぁと)
126恋人は名無しさん:04/04/27 22:33
>>123 感謝しなよ〜。

彼女が男に送って貰う途中、ソイツに何かされて傷ついたのなら怒ってもイイけど‥
127恋人は名無しさん:04/04/27 22:34
>>124
あなたは女の子?
やっぱ言うのか・・・ってか今日は会社の人だから男は確実にいるよね。
まあそれは仕方ないけどさ。
なんか飲み会の帰りとかってなんかありそうな感じしない!?
あ〜心配。
128恋人は名無しさん:04/04/27 22:36
はぁ、もう飽きてきた。今もメッセしてるけどメンドイ。
よく、嫌だって言ってるのに近くの元旦那と会ってるし、俺の事を適当にしてるわけじゃないけど。
俺は少し遠距離だからそんなにしょっちゅう合えないのに。
129恋人は名無しさん:04/04/27 22:37
>>125
身体をゆるすって・・・
別にやるまで行かなくてもいきなりキスされたとかさぁ
>>126
キスされたらそいつがきもい男じゃない限り嫌じゃないじゃん。
女からしたらさ。でも俺が傷つく。
130恋人は名無しさん:04/04/27 22:37
>>123 しかも会社の飲み会でしょ?もっと心に余裕持ったら?
131恋人は名無しさん:04/04/27 22:37
男が放っておかないような彼女なら不安になるよ。
俺のは、大人しくて流されやすいタイプなので心配。
132恋人は名無しさん:04/04/27 22:38
>>127

大人の残業w
133恋人は名無しさん:04/04/27 22:40
秘密の残業
134恋人は名無しさん:04/04/27 22:40
>127
相手が信用出来ないんじゃなくて、自分に自信が無いだけなんじゃない?
会社の飲み会に男がいるかどうかなんて、
そんなことでいちいちうるさいこと言われてたら鬱陶しいよ。
135恋人は名無しさん:04/04/27 22:41
二人だけの残業
136恋人は名無しさん:04/04/27 22:43
>>129 君ねぇ〜‥
キモイ男じゃない限り、女は会社の男にキスされたらウレシイってか!?
137恋人は名無しさん:04/04/27 22:43
実際裏切られた訳でも無いのに疑われる相方さんは
可哀相でつね(´・ω・`)
私は女ですが不安になったりやきもち焼いたりしたら彼タソに
申し訳ない気持ちになるんだけど…
疑うなんて普通に失礼だしね。
スレ違いすいませんm(_ _)m
138123:04/04/27 22:43
>>130
俺心配性で・・・しかも今彼女少し遠いとこに住んでるんで
なんかあってもすぐ行けないから余計(´・ω・`)
>>131
別に特別かわいいって訳じゃないですけどそこそこもてるんです
しかも>>131の彼女系で流されやすいタイプかも。
>>132
うわ〜想像しちゃったじゃん!!
エロ抜きでさぁドラマとかでありそうじゃんなんか
139恋人は名無しさん:04/04/27 22:44
>>136
男の立場として、顔がいい女の子にキスされれば嬉しいよ
140恋人は名無しさん:04/04/27 22:45
俺はほぼ毎晩迎えに行く。鬱陶しいと思われるまで。
141恋人は名無しさん:04/04/27 22:47
>>139 男と女は違うのw
142恋人は名無しさん:04/04/27 22:47
>>127
そうです。
143恋人は名無しさん:04/04/27 22:48
社内で立ちバックw
144恋人は名無しさん:04/04/27 22:49
自分が他の子といるとくだらない事を妄想するから彼女も同じだって思うんじゃない?
145恋人は名無しさん:04/04/27 22:50
でも、ちょっといいなって思う人に告られたりすると嬉しいのは嬉しい>当方女
146123:04/04/27 22:52
残業シリーズもういいから!!
>>134
別に彼女には聞いてないっすよ。
そんなのは逆の立場になったときにうざいなぁってのはわかるんで。
ただそれでも心配だからここで吐いたわけで。

>>136
会社の男限定じゃなくてもさ。
キモい男じゃなきゃうれしいっていうか許せちゃうじゃん。

>>137
そうですか・・・あなたは純粋というか大人というか。
俺はガキだからちょっとは見習った方がいいのかもね。
ただそう思ってても実際なんかあったんならすごい馬鹿らしいし(´・ω・`)
すごい好きなんです彼女の事。だから余計心配で。

>>139
禿同
147恋人は名無しさん:04/04/27 22:52
まぁ、告白されるのと、いきなりキスされるのは違うと思われ。
148恋人は名無しさん:04/04/27 22:53
恋人が信用できないんじゃなくて、他の男が信用できないんだな。
149
150恋人は名無しさん:04/04/27 22:56
自分のことが好きだから心配なのでは?w
そんなことで疑われる彼女ってかわいそう。
151恋人は名無しさん:04/04/27 22:59
節操無い子を彼女にしちゃったのなら、不安になるのも仕方ないかもね。
152恋人は名無しさん:04/04/27 23:07
>>123
まぁ勝手に不安になって
おなかでも壊しててください
by あなたの彼女
153123:04/04/27 23:12
>>140
俺高3・・・しかも彼女仕事終わるの遅いし不規則で。
免許あればなぁ。原チャでもいいからほすぃ。
>>144
それはあるのかも。だけど俺はぜっっったい浮気しない自身あるんで!!!
>>148
そうかも。
>>150
自分のことが好き?
仮にそうでもそれは関係なくない?
>>151
節操ない子かぁ。なんか流れに乗ったら断れなそうな子なんです。
それが節操ないってことか(´Д`)
154123:04/04/27 23:14
>>152
今日学校で腹痛くてトイレ行ったら下痢ですた。(実話)
155恋人は名無しさん:04/04/27 23:14
なんだ・・リア工房か・・・
156123:04/04/27 23:18
>>155
リア工じゃ悪いのかよ
157恋人は名無しさん:04/04/27 23:26
>>153 あ、学生サンだからワカラナイのかも。会社って学校とは違うから、迂闊に女子社員に変な事したら大問題になるワケよ。まぁ、両者が合意なら問題無しかも知れないけどね。
158恋人は名無しさん:04/04/27 23:27
>>153 あ、学生サンだからワカラナイのかも。会社って学校とは違うから、迂闊に女子社員に変な事したら大問題になるワケよ。まぁ、両者が合意なら問題無しかも知れないけどね。
159恋人は名無しさん:04/04/27 23:28
みんな刺激やスリルを求めます。
仕事でも恋愛でも。
その刺激が得られなくなると退屈して、別の刺激を求めたくなるものですね。
160恋人は名無しさん:04/04/28 00:34
女はガタガタ言わずに好きな男に抱かれてりゃいいんだよ。
で嫌いになったらまた別の好きになった男に抱かれる。
それでいいじゃねぇか。何か問題あるか?
161恋人は名無しさん:04/04/28 00:44
↑不倫板で見ますた
162恋人は名無しさん:04/04/28 01:01
問題あり
アファか。
163恋人は名無しさん:04/04/28 01:04
女は征服されて喜びを感じる生き物なんだ。
好きな男にやられたいのが女なんだろうが。
164恋人は名無しさん:04/04/28 02:17
彼氏の実家(熊本)にセフレがいる事を知ってしまいました…

俺は浮気なんてしてないって言ったのに
彼氏は実家に帰る度にその女と…
と思った…

最低
165恋人は名無しさん:04/04/28 02:20
>>164
どうやって知ったの?
166恋人は名無しさん:04/04/28 11:47
言ってることが全部信じられない。
167恋人は名無しさん:04/04/28 11:52
ちっとは信じやがれってんだ
168恋人は名無しさん:04/04/28 11:53
嘘ってバレるんだよねぇ。女の勘は鋭いって当たりだな。
169恋人は名無しさん:04/04/28 23:25
彼、元カノと付き合ってる時何回も浮気してたらしい。
コンパも行きまくり。
「お前のこと大好きだから、もうそんなことは絶対しない」だと。

これって、信じられる?
また繰り返すんじゃないかって、思ってしまう・・・
170恋人は名無しさん:04/04/28 23:40
>>169
無理。
本当に好きなら最初からそんなことしないよ。
171恋人は名無しさん:04/04/28 23:44
>>169 口では何とでも言えるもんねw
172恋人は名無しさん:04/04/28 23:50
>>169
だからそういう風に言いながら
平気で二股三股かけられるやつもいるのよ
173恋人は名無しさん:04/04/29 01:04
もったいない人生だ。
恋愛は数より質だな。
数多くても心は豊かにならない。
人一人を真剣に向き合って愛せた自分
に自信を持つ。するとそういう異性や
友達が回りに集まって、更に心の質が
高まる。要は遊び人には遊び人しか
まわりによらない。人の愛し方も
建前の冷たい心の持ち主。

174恋人は名無しさん:04/04/29 01:09
一途な人に遊び人がつく場合も多くない?
誠実な人は誠実な人同士で信頼関係を築いていって、
遊び人は遊び人同士で適当な恋愛を繰り返してればいいと思うけど。
二股とか、恋人をなめた行動をする人って許せないなあ。
175恋人は名無しさん:04/04/29 01:17
付き合って2年弱、中距離恋愛しているものですが、
最近彼女の気持ちが最近わからなくて困っています。

ラブラブだったと思うと、急に冷めた態度をとったり、
コロコロ態度が変わります。
例えばGWの1日〜3日まで僕の家で過ごす予定だったんですが、
今日になって急にGWは会えない言われました。
1日はバイトの飲み会、2、3日はバイトが入ってしまい、
他の日は地元の友達と会うから遊べないと
一方的に言われてしまいました。

おとといはラブラブで電話したりしてたのに、
今日の会話だけ見ると「僕と会うのがダルイ」
と思えて仕方ありません。
バイトは、自分から入れなければ入らなくてもいいはずだし、
3日間も遊ぶ約束していたのにすべての日に
ほかの予定が入るなんて、どう考えても
僕に会うよりも他に予定があったらそちらを
優先しているようにしか思えません。

もう2年近く付き合っているのに、まだ彼女の気持ちが
分からなくなる時が多々あります。
すごい好きだし別れたくないけど、気持ちがわからなくて
正直疲れてきました。
相談する人もいなくて書き込みました。
誰か相談に乗って下さい。3時くらいまで起きています。
176恋人は名無しさん:04/04/29 01:42
もっと余裕持ってあなたも予定入れてしまうくらいにしたらいいよ。
約束はしたものの、近づいてくると会うのが面倒になるのって倦怠期っていうか馴れ合いの時期にはあると思う。
そういう時には、追わせられるような男になる方がいい。
本当に予定はいったのかも知れないけどね。
177恋人は名無しさん:04/04/29 01:42
誰かいないですか〜
寂しいんで相談にのって下さい。。。(笑)
178恋人は名無しさん:04/04/29 01:52
>>176
ありがとうございます。

>もっと余裕持ってあなたも予定入れてしまうくらいにしたらいいよ。
そうですよね。そう言われると少し楽になります。

>約束はしたものの、近づいてくると会うのが面倒になるのって倦怠期っていうか馴れ合いの時期にはあると思う。
>そういう時には、追わせられるような男になる方がいい。
これは自分でも感じています。
あっちから言い寄ってきて付き合ったので、
はじめの方は完全に僕ペースで付き合ってたんですが、
最近は立場が完全に逆転しちゃってます。
僕が好意をすぐ表に出す方なんで、
安心してなめられてるのかも。
でも、どうしたら最初のように追われるような立場に
戻れるのかわからないです。
もともと、メールとか電話とかしない娘なんで
こちらからこまめに電話とかメールしないと
1週間くらい平気で音信不通になるし。
>>176さんは、なんとなく女性の方とお見受けしましたが
女の人はどうするとまた緊張感を持ってくれるんでしょうか?

179恋人は名無しさん:04/04/29 01:53

>本当に予定はいったのかも知れないけどね。
それだったらそれで構わないんですが、
人が遊んでいる時にいきなりメールでそっけなく
言われたので、楽しい気分も落ち込みました。
もう少しいい方があるんじゃないかと思って
ムッとしているのが今の心境です。
180恋人は名無しさん:04/04/29 02:18
どうすると緊張感を持ってくれるか・・・?
それは、もし自分だったらって考えてみたらどうかな?
相手に嫌われるかもしれない
相手が去って行くかも知れない
そう感じると反省してもっと優しくしようとかって考えないですか?
181恋人は名無しさん:04/04/29 02:49
「恋は盲目」とはよく言ったもんで、女の子の悩みをときどき聞くことあるけど、
けっこう多いのが「まさか彼氏があんな人だとは思わなかった。男性不信になりそう」
ってやつ。

喉まで出かかった
「おまいの彼氏がそういうタイプの男だってことは、何度か話しただけで大体想像ついたよ」
という言葉をグッと飲み込んで「次からは付き合う前によく観察しなきゃね」と慰めるしかない。

ただ、自分の鈍感さを棚にあげて「男性不信」なんてのも失礼な話だと思うヨ。
182恋人は名無しさん:04/04/29 08:44
確信はないのだけれど。彼、昨日元カノと会っていた気がする…

彼も元カノも昨日から出張で大阪。
彼は、まだ元カノに思わせ振りなメールしてるのこの間見付けちゃったし…

絶対毎日必ず来るメールも昨日は、結局夜中3時までなかった… しかも一言だけ。

裏切り前科3犯。
はぁ〜、聞いたら逆ギレしそうだし…
今度こそ信用してみようと思うんだけど
別れようかな…
183恋人は名無しさん:04/04/29 08:50
>>182
考えすぎじゃない?疑うなら、いつもそばに居るように
してみたら?
184恋人は名無しさん:04/04/29 10:34
疑いは調べ尽くすことでは解決しないよー
調べて大丈夫だったとしても次を疑うよー
次が大丈夫でもその次を疑うよー その次も、その次も
疑いは晴らすことでは解決しないよー
185恋人は名無しさん:04/04/29 11:09
大嘘つかれて、舐められてるようで悔しくてむかついて
人間性で信じられなくなった。
そして、それ以来彼には嘘を平気で言えるようになった自分。
186恋人は名無しさん:04/04/29 11:10
もう疑うのに疲れた。キリがないし、疑って落ち込んでたりヘンな質問したり
普段なら普通にできる会話でも、相手に嫌な思いさせるようなことを言ってし
まったり・・・
結局、こんなだと相手の気持ちが冷めてくるから悪循環なんだよね。
それで、自分にとって何が大切なのかを考えた。
自分を常に安心させてくれる人<今の相手 だった。
事実がどうであれ、疑う前に自分が魅力的になる努力をする!

ここで宣言して、緊張感と気合を入れなおしてガンバル!!
187恋人は名無しさん:04/04/29 11:10
まだ付き合って一ヶ月チョイなんすけど
彼女が飲みとか出かけた時に、彼女が家に帰ってきたときとかに
メールとかしてくれないんで、家に帰ってきたんならメール位
してよ!って言ったら、イチイチ居場所を確認するの?みたいに
言われました。俺は何かあったら心配かなって思って・・・
これって、ちょっと女々しいですかね?
彼女にも、女っぽいよ!って言われました。
付き合って間もないから、少しは心配したっていいと思いませんか?
188恋人は名無しさん:04/04/29 11:18
>>187
きもいウザイ女々しい
お前みたいな奴によく彼女なんかできたな
彼女は付き合ってるなんて思ってないんじゃないの?
だってストーカーっぽいもん。
人前にでてくると迷惑だから引きこもっててくれ
女々しいよりも真性厨房
マジレスするけど彼女はお前と付き合ってるなんて思ってないね
お前の一人よがり恋愛
つまりオナニー
彼女のためにもお前みたいな奴は彼女の前に姿を現さないほうがいいね
189恋人は名無しさん:04/04/29 11:19
>>187
おんなではそういうひと多いけど
男の人には、ちょっとくらいメールこなくても「する気あればしてくるだろう」
くらいにドーンとしてて欲しいし
そういう人のほうが好かれるようにおもうよ
190恋人は名無しさん:04/04/29 11:21
>187心配ならメールを要求するんじゃなくて自分から
連絡すれば良いんじゃない?メールをしてくれない…って
発想が女っぽい。
191恋人は名無しさん:04/04/29 11:24
彼から、どこに居るの?何してたの?って心配して
もらえたら、ちゃんと返事のメールは返してる。
心配してもらえるのは、嬉しい。
192恋人は名無しさん:04/04/29 11:32
自分がかつて同じ理由で嘘ついたこと忘れてるんじゃない?
気持ちが冷めたというならそれもよし。
今は以前つかれた嘘を思い返して
こちらの気持ちも冷まし始めているところですから。
193恋人は名無しさん:04/04/29 11:32
構ってちゃんは嬉しいんだろうね
会って無い時間って自分の時間だから自由にさせて欲しいよ
信じてるのなら
194恋人は名無しさん:04/04/29 11:39
構ってちゃんだから、構ってもらえると、嬉しいのw
まー、私がメルしないときって、爆睡してるか、
TVみながらご飯食ってるか・・その程度だけど。
195恋人は名無しさん:04/04/29 11:41
つまんない女にはつまんない男しかつかないんだね。
相手は自分の合わせ鏡だからねw
196恋人は名無しさん:04/04/29 11:45
飯食ってるか寝てるとき以外はメールできるのか・・・唖然。
197恋人は名無しさん:04/04/29 14:25
195がイイ事言った!
198恋人は名無しさん:04/04/29 14:29
いい男(女)は忙しい

ここで言う、いい男は同性からも人気があります。
もし、そういう人間的にいい人を好きになったら、
自分もいい女になる必要があります。

いい女には、いい男がつく。そういうものです。

例えばここで言ういい人は同性からの誘いも多いし、
土日だって毎回遊んでもらえない。
それでも笑っていられますか?いいひとはみんな一緒にいたいものです。

付き合うことになったとしても自分への努力は続きます。
その男性が素晴らしければそれだけ自分も素晴らしくなる必要があります。


199恋人は名無しさん:04/04/29 14:30
よく街で見かけますね。とても美しい女性と、ちょっとつりあわない男性。その反対も。
でももっとよく観察すると、さすが、素晴らしい外見に負けないくらいに
すばらしい性格だったりします。
そのうち外見が素晴らしいほうも、内面の素晴らしい人と付き合うと
内面も磨かれて、ステキな人間になっていくものです。
やはり、誰でもいい人と付き合いたいですね。そうなると自分磨きは欠かせないですね。

デート出来なかったり,電話でたくさん話せなくても大丈夫?
もちろん仕事の出来る人は仕事を優先させるでしょう。
仕事の出来るひとと付き合うのはそれはそれは大変です。
というのは、自分のわがままと戦うからです。話がしたい。会いたい。好きなら当然の想い。
でも、自分が好きになったのは仕事が出来て、尊敬できるひとだったら・・。

一人の時間の使い方、待っているなんて「あいて中心」の意識は捨てて、
「自分中心」で生活しましょう。
200A:04/04/29 15:49
私の彼は6つ下…彼の実家に一緒に住んでるんだけど私が遊びに行くとなると「オレを一人にするん?」と毎回言う。これって信じられてないから?
201恋人は名無しさん:04/04/29 17:22
>いいひとはみんな一緒にいたいものです。
だろうね。
そういう人を独り占めするのは大変だ
202恋人は名無しさん:04/04/29 17:35
>>200
さみしいからだろ、ばばー。
203恋人は名無しさん:04/04/29 17:46
>>199
なんか、はっとしました。
書き込んでくれた人、ありがとう。
204恋人は名無しさん:04/04/29 18:08
もうみんなポンキーッキーかと。
205恋人は名無しさん:04/04/29 22:38
いくら彼が誠心誠意で接してくれていても
前みたいに信じられなくて、ついつい疑ってしまう。
信じてるのに、信じたいのに疑ってしまうから
私だけじゃなくて彼の事も傷つけてるのがわかるんだよね。

すごく好きだけど、愛と憎の両方の感情を持ってしまってるみたい。
別れても辛い、でも一緒にいても辛い。
こんな状態だったら、やっぱり別れた方が正解なのかなって
ずっと悶々としています。

206恋人は名無しさん:04/04/29 22:42
てか信じるってなに?少しも不安になんないほがおかしいと思うけど
信じてる=余裕こいてる
んじゃないの?
207A:04/04/29 22:48
まぁね、恋をしたら不安になるのは当たり前だと思う…だってスキなんだから…信じてても不安にはなるもんね
208恋人は名無しさん:04/04/29 23:16
>>205
結論は自分で決めるしかないと思うが、
どっかのスレか本で、「愛憎」って一番強い愛情だ、というようなのを見たよ。
ある意味、幸せだと言えるって。
それ程強い気持ちを持てる相手だと、肯定的に考えてみると、
また違った付き合い方ができるかも。

辛さがどの程度なのか、どっちが前向きかは、誰にもわからない。
でも、別れた辛さを癒すその時には一人だよ。
続ける辛さは二人で何とかできるかも知れない。
別れるのは何時でもできる、と思うと多少楽でない?
付き合ってるからこそ、こう考えられるんだよなぁ・・ OTL
209恋人は名無しさん:04/04/29 23:16
彼氏の家の宅電に電話したら、超キレてた。
なぜか別れ話までに発展した。宅電を嫌がっていた彼には悪い事をしたと思うけど、携帯に何回も電話したのに出ないしメールも来なくて心配してた私の気持ちも解って欲しい。
今日は話したくないて言われたけど、どうなるんだろう。
たかが1日連絡ないだけで家に電話する=彼を信用してないって怒られたけど、確かにそれは認めるけど、やっぱり私が悪いの?明日電話来るのかな?
210恋人は名無しさん:04/04/29 23:23
>209

男には女の気持ちが判りません
男にすりゃ、毎日のように電話して何を話すんだよ?
って気持ちになるからなぁ

そういう漏れは彼女を2〜3週間放置するのは当たり前ですた

211A:04/04/29 23:29
付き合って4ヶ月一緒に住んでるけど仕事の時は昼休み毎日電話してる…ってか男もよくわからんよ…
212恋人は名無しさん:04/04/30 00:04
疑われるといい気持ちしない。シロなんだし。
相手に信頼されてこそ、相手を信頼できる。
俺のところも彼女は仕事中だろうが絶えず連絡をとろうとするが、これは
不安というより依存。
213恋人は名無しさん:04/04/30 00:08
>212

よく耐えられるな
仕事中にそんな事されたら、叱り飛ばすよ
喪前も教育が足りねーな
214恋人は名無しさん:04/04/30 00:17
>>210
いいな、そういう彼って。
うちの彼は毎日のように電話やメールしてないと気がすまないみたい。
私は、自分の時間は自由に使いたいほう。
215恋人は名無しさん:04/04/30 00:21
>214

うぉ、逆パターンもあるんかい
>214に夢中なのか束縛したいだけなのかわからんがとにかく凄いね
でも、そんな状態だとイニシアチブ取れて楽じゃない?w
216恋人は名無しさん:04/04/30 00:35
楽じゃなくて疲れますよ。
もっと、遠くから微笑んでみててって感じかな。
拘束時間を作れば他へ行かないと思ってるみたいで
会話は大事ってそればっかり。
数時間メールしなかった大騒ぎ。
自分に自信が無い。どっかへ行っちゃいそうだ。って言うけど
信用してくれてないのかな。どっかへ行く暇を与えないように必死って感じだよ。
217恋人は名無しさん:04/04/30 00:38
>>216
うんうん。その通り。もっと距離おかないと、お互い
自滅しちゃうよ!
218恋人は名無しさん:04/04/30 00:40
>216

数時間おきにメールとは・・・
マメを通り越して背筋が寒くなるよ
男友達から笑われないのかな?
219A:04/04/30 00:42
んーってか、私が電話しなかったら彼がかけてくるからね…それがお互い苦痛じゃないならいいんじゃない?イヤならイヤって言うし…恋愛の仕方はミンナ一緒じゃないんだから依存だのなんだのいうんなら恋愛やめれば?恋愛って簡単なもんじゃないでしょ!?
220恋人は名無しさん:04/04/30 00:50
>>218
男友達も趣味も無い人だから
笑われてるとすれば、私がわの私の友人w
221恋人は名無しさん:04/04/30 12:00
信用できなくなったら終わりだよ。
222恋人は名無しさん:04/04/30 17:21
GW中、彼が家族と温泉に行くらしい。
多分嘘だろうけどね・・・。
なんでそんなにわかりやすい嘘つくの?
実際は友達(女含む)と温泉に行くんでしょ?
家族を言い訳にするなんて卑怯すぎるよ。
私のためを思って嘘ついてるわけじゃないよね。
自分が責められて面倒くさいことになるのがいやだから
黙ってるんだよね。
最低。

223恋人は名無しさん:04/04/30 17:25
>>222
すばらしい
典型的彼氏不信の女性の卑屈の全てが詰まってる

224恋人は名無しさん:04/04/30 17:57
今の彼女と付き合って一ヶ月ちょい。
俺と付き合う前に三年間つきあった彼氏と別れて俺と付き合った。
でも別れる寸前まで結婚したいとか大好きって言っていたし、
今俺と付き合っていても捨てるといっていた写真をとっといたり
仲のいい友達としてメールしていい?とか聞いてきて不安でしょうがない。
もちろん写真も捨てたし、メールもやっていないようだけど。
ホントに俺でいいのかな?俺は理想の人だったから誰よりも幸せにしたいけど
少しでも気持ちが残っていてその気持ちが大きくなるんじゃないかと思うと毎日辛い。
225恋人は名無しさん:04/04/30 18:31
>>224
3年もつきあうとやっぱり情とか残るし
気持ちの整理が苦手な人は少しひきずっちゃうかも。
でも結局写真もメールもやめてくれたんでしょ?
でもって彼と別れてあなたとつきあってるんでしょ?

残ってる気持ちが増えるんじゃなく、
これから224といることで224への気持ちが増えていくと思うよ。
まだしばらくは彼女が迷ったり悩む時はあるかもしれない。
でもそんな時に好きだよーって誰よりも幸せにしたいって気持ちで
大きく包んであげればそのうち落ち着くと思う。

彼女が落ち着くまでも少し辛いかもしれないけどガンガッテ。
んでもし半年以上たってもうじうじしてるようなら
自分の辛い気持ちを伝えたって。
226恋人は名無しさん:04/04/30 18:43
>>224
私は今の彼と付き合う前
7年付き合って同棲していた人と
別れましたよ
2年間は誰とも付き合えなかった。
ずっと前彼が忘れられなくて
今彼と付き合うようになっても
224さんの彼女さんと
同じ事を言ったりしてました。
彼は、メールぐらいならいいよ
って言ってくれたし
少しの間メール交換したけど
今彼の事を深く愛する様になってから
自分でアドレス消しました
彼にも、前カノのは
消して貰ったケド‥
彼に同じ事されたらイヤだし。
大切な彼なので、
絶対に傷つけたくないです。
そう私に思わせてくれたのは
彼です。
今では、彼がいるから私の
生きてる意味があるとさえ思います。
ちょっと重いかな
とにかく、
224さんの気持ち次第だと思います。
227恋人は名無しさん:04/04/30 20:39
一人になるのが嫌で別れられない人って多いよね。
気持ちが無くなったのにストレス溜まるのに付き合ってるのって惨めだし相手にも悪いよね。
228恋人は名無しさん:04/04/30 22:04
そうだね。
別れようかな。
229恋人は名無しさん:04/04/30 23:39
まじで信用できない。
辛い。苦しい。
どうしたらいいのかなぁ?
疑ってることを知られたらまた怒られる。
でもその原因を作ったのはあっちだし。
いつも不安で仕方ないのになぜかまだ好きなんだよね。
いっそのこと別れた方が楽になれるのかもしれないけど。
1人になるのが嫌なだけなのかな・・・。
230恋人は名無しさん:04/05/01 01:47
わかるなーうん。
231恋人は名無しさん:04/05/01 02:47
232恋人は名無しさん:04/05/01 03:00
わたしの彼も、前の彼女と、友達として、とかいって
帰省した時に、年2回くらい、あってるみたいです。
はっきりいって信用できない…。

というかその前の彼女が、彼と2人きりで会って遊んだりできる時点で
彼が「今もつきあっている人はいないよ」なんて言っているようなもので、
私の存在すら誰にも知られていない現状で、くるしいよ。。
233恋人は名無しさん:04/05/01 10:21
>>232
そういう人は一生変わらないと思うから
辛いだろうけど、早いところ見切りつけて別れた方がいいよ。

あなたが不安を打ち明けたところで
彼は絶対にあなたを言いくるめて、元カノと会うのをやめないと思うしね。
234232:04/05/01 10:51
233 ありがとう
かれは人から誘われたり、仲間意識が強くて、人とのつながりを大切にしている
ところが過ぎて、逆に心配になってしまいます 元の彼女とかも「いい友達」でいる
ということを自慢してたし(人を大切にしている、ということを)
232に書いたように、元の彼女の方だって、もし今彼に私という彼女がいると知っていたら
、知っていてもそれでも会うなら無神経なんじゃないかな…と思ったり
235233:04/05/01 12:48
>>234
多分、元カノがあなたの存在を知って距離を置くようにしたら、
人付き合いを大切にしている彼は、その事であなたを責めてくると思うよ。
どんなに彼があなたを説得しようと、彼にとっては「いい友達」でも、
あなたにとっては一生「元カノ」という見方は変わらないと思う。
別れないかぎり、ずっとあなたはこの事で悩んでいくけど平気?
236232:04/05/01 12:56
233
彼と私の関係さえ、しっかり信頼しあえていたら、というか
大切にされている、という実感があれば、別によそで元かのや誰かと遊んでいても
私は心配にならないと思う でもそれがわからなくて…
233さんの言う通り、彼は私の話を聞いてはくれるけど、それで自分の信念を変えようとする
ひとではないから、その通り、わたしが何を言おうと、間違っていて彼が、正しいという
ことになっちゃう
わかってほしいけど、これはどうしようもないことなのかなあ 価値観のちがい
というのかなあ
237恋人は名無しさん:04/05/01 12:58
>>236
私も元彼と連絡とりあってみようかなって言ったらどうすると思う?>彼
私はこれを言ったら、彼氏が焦って元カノとの関係を断ちました
今じゃ、元カノどころか女友達とも連絡を取ってないよ
共通の女友達は別だけど

238236:04/05/01 13:10
237
たぶん何も思われないと思う、私が男友達と旅行に行っても
私が「友達だから」と言ったら信じているから、べつにいやじゃない
といって、女友達と一泊旅行(彼の転勤先に大学時代の友達ひとりが
遊びに行って、ちかくの温泉に泊まりに行った)行ったこともある。
ちょっとわたしには考えられない。けどただのともだちだし何もやましいことは
ないから、と当たり前のような顔。ウソはつかないので、ほんとにやましくなかった
のはわかるけど。。
元カノとのことは、ちょっと決定的。一昨日帰省した彼の携帯を前日に
見てしまって…とっても反省はしてるんだけど、 そしたらおんな友達に
、ごはんたべてニャンニャン?。して、早めにおひらきにしようか、とかってメール
送ってた…。その後のメールで相手の都合が悪くなったみたいで今回は会えなくなってた
けど
それと半年前に同じく帰省した時、戻ってきたあと、彼の部屋で、厳重に
ティッシュにくるんで入れられたゴムが入った小さな袋が置いてあって。未だに
見てみぬふりしてるけど、そんことも含めて問いただしてみようかとおもう。
239恋人は名無しさん:04/05/01 13:26
女友達と一泊旅行!?二人きりで!?
絶対ありえない。
ってかゴムが入った袋がある時点でもう決定的ジャン・・・
絶対ヤってるよ。
240237:04/05/01 13:30
>>238
きっと、自分がしたい事の方が優先なんだね
だからあなたが何をしようが構わないって感じに受け取れる・・・
女友達だって、一泊したのなら寝ててもおかしくないよ
あなたが、他の男とどうこうなる事を心配するよりも
自分が他の女ともどうこうできる事のほうが大事って思っているようだなぁ

やましい事をしてても、やましいっていう気持ちにならない人なら
いくらでもしら〜っとした態度でいられるよ?
ようは罪の意識がないっていうこと・・・
241233:04/05/01 13:49
>>238
そこまで明確なら、もう別れた方がいいと思う。
何も言わずに、あなたから離れていった方がいいと思う。
今ここであなたが振られたりしたら、大きな傷を持っていくことになるし、
何か彼と口論するたびに、自分の言った言葉で傷付くことにもなるよ。

恋愛って信用できなくなったらもう終わりなんだよ。
一度失ったら、そう簡単に信用は戻ってこない。
人間、ゼロからやり直すなんて無理。
やり直した直後は大丈夫でも、そのうちまた過去の出来事を思い出してしまう。
それは物凄く辛いことなんだよ。一生不安でいるのと同じなの。

ちゃんと心から信用できる人と付き合った方がいいよ。
幸せになろうよ。
242233.236:04/05/01 14:05
レスありがとう
彼とは付き合って2年だけど、一度私が妊娠したことがあって、すごく
引きずっています。その時に私は「もう会いたくない」といったんですが
彼は一緒にいたい、と言い、私の父親とは、今後は結婚も視野にいれた付き合いを
すること、ということで今にいたってる。
彼のことはすごく好きだし、好きというより、仕事や人付き合いの面では尊敬、真面目
なことで大切にして、応援したい人と思ってきたよ。週末は半同棲みたいになってるけど
でも、私も最近になって体調も悪くて、先のことを考えるようになってしまって。
彼と知り合った頃は、やりたい仕事をしてイキイキサバサバしていたから、彼もそれが
好きだった、と言ってた、でも中絶とか、母親が亡くなったりで、この1年で自分でも驚く程
やつれ果ててぼろぼろになっちゃって、彼は「変わったね」とうけど、自分でもなさけないけど
どうしてもきもちが、彼に大切にされたいとか、早く結婚したいとか、すがりたい気持ちに
なってしまうところがあって。何より後悔とか自分への嫌悪感ばかりが積もって。
だから何より、負担が嫌いな彼も、失望してるんだとおもう。
て、せっかくくださったレスの返事になってなくて、ごめんなさい。ついつい愚痴って
しまいました。。ありがとう。
243237:04/05/01 14:56
>>242
愚痴も時には必要だと思う
人に何を言われても「この人が好きなんだ」って思えるのなら
自分の気持ちに忠実に行動した方がいいと思うよー
嫌な所も沢山知ってても、いい所が勝ってしまうなら仕方ないよ

でも、あなたが自分自身弱くなってしまった事で自己嫌悪になるのは
よくないと思うなぁ
中絶は女性にとって、深い心の傷になるし、肉親を亡くす事だってショックだもの
あんまり、頑張りすぎても空回りしちゃうと思うから、自分の事は大切にできるようにね
244233.236:04/05/01 16:48
243=237
ありがとう
245恋人は名無しさん:04/05/02 13:18
GWは男友達と遊びに行っているという彼。
でも前科があるだけに、何だか信用できない。
昨日はメールしても返事がなくてさっき返事がきた。
友達に「彼の言葉を信じられなくなったら終わりだよ。
不安でいたり疑ったりするの疲れない?そんな関係やめなよ、
もっと安心させてくれる人いるよ」といわれました。
たしかにそうなんだよね・・・
でも心のどこかで「彼は嘘ついてない」なんていう気持ちがあったり・・
愚痴ってゴメンナサイ
246恋人は名無しさん:04/05/02 13:20
俺は彼女に頭が上がらないから
嘘をつくことはあるかもしれないけど
浮気は一生できない。
247恋人は名無しさん:04/05/02 13:29
彼女が携帯を、バックから出さなくなった。
前はいつも手の届く所に放置してあったのに・・・
248恋人は名無しさん:04/05/02 13:34
>>246
チャンスがあっても?
それは、バレたらヤバイっていう気持ちから?
249彼はソープ好き:04/05/03 14:55
彼とは同棲して5年目になります。
結婚も考えていたけど、最近彼の事が信じられない。
私が実家に戻っていたとき(家族の介護のため)ソープの女を何度も家に連れ込んでいました。
家にはその女の下着や化粧品がおいてあった。ソープの女には、彼女はいないので、付き合ってと言っていたようです。
その事で彼と何度も話し合いをして、結局その女とは手をきるということになったのてすが、いまだに彼は隠れて連絡をとったり、その女に会っています。
その女はリストカッターで、自殺未遂や私に嫌がらせの電話やメールが半年程続いています。
「彼と別れろ」とか「彼の目の前で死ぬ」とか深夜の無言電話etc...
私はソープの女と手を切るという条件で許したのに、いまだにそのソープの女と連絡とったり、こっそり会ったり、挙句の果ては、1週間おきに仕事と偽ってあっちこっちのソープにいっています。
彼は私とやり直したいといいながら、浮気の証拠が私にわかるようにしています。
彼の言動が理解できないし、信じられないので別れる方向で検討中です。





250恋人は名無しさん:04/05/03 15:22
>>248
もしチャンスがあっても浮気しないと思う。
もちろんバレたらヤバイっていうのもある。きっと彼女は一生俺を許さないだろうね。
それに俺は一生彼女としかしないって決めちゃったからなぁ。
どうしようもない俺と結婚してくれる彼女を裏切れないよ。
彼女は独占欲が強いけど、そこがまたたまらなく可愛いし・・・。
251恋人は名無しさん:04/05/03 15:24
おいらPHS持たされてる。今ドコサービスで居場所つかまれてる。
252恋人は名無しさん:04/05/03 15:28
うちもー。GPS機能付きの携帯と車使ってるから、
彼氏がどこにいるかわかるのぉーw
離れてたら寂しいもん!
253恋人は名無しさん:04/05/03 16:18
あははー
私、前に彼氏にアウのGPS機能付き買え。って言われたけど断ったーww
254恋人は名無しさん:04/05/03 16:21
そうなんだーw怖いもんねーw
255恋人は名無しさん:04/05/03 17:14
ちょっと相談ってか愚痴

3年付き合ってる彼女がいるが信用できなくなってます。
4月に就職したばかりで友達からのいろいろな誘いがあるのはわかるのだが、
2,3日前に約束した事を忘れて同期と遊びに行くか・・・。
それも3週連続でかよっ

これで喧嘩すると「信用してないの?」って
口だけじゃなくて行動で示してくれ。
せめて約束した事ぐらい守れよ。

新しい環境になるとこうも変わるものですか?

256恋人は名無しさん:04/05/03 22:52
>>255
月並みなレスだとは思うけど、人によるよね
私には考えられない行動だけど、彼女にはそういう面が
潜んでいたのかもしれないね
今はあなたのことを考える時間があまりないのかも
3年もつきあっているから、ちょっと他もみたくなったとか(不安がらせてごめん)

257恋人は名無しさん:04/05/04 00:22
つきあっている彼はいる・・・けど
彼の浮気が発覚。他の女とHしてた。
一番(精神的につながっている)は私で、二番三番(体だけの関係の女)は
他にもいる、っていうことを言われた
体だけならいいかって許そうかと思ったけど、他の女とHしてきた
彼の体を愛せなくなってきて、Hしてるときも、他の女としてることが
脳裏をよぎってしまい、おとといは涙が出てきてしまった

好きだけど、”相思相愛で気持ちがとても落ち着いていて幸せ”って
感じられる人とつきあっていきたい、と思うようになりました。
最近、親友に赤ちゃんが生まれたのだけれど、幸せそうなファミリーを
持つようになった親友を見て、”本当に好きな人としか、Hできない・・・”って
私は強く思うようになりました。

彼はどんなにおいしいものでも同じものばかりは食べられない、他のものも
食べたい、っていう考えはかわらないみたいで、精神的な安らぎとかは
求めないドライなタイプで自分にも自信があり、人には甘えない性格なんですよね・・・

正直、つきあっているのに淋しい、っていうこの状態に疲れてきた・・・
でも、一人になるのは恐くていやだ・・・


258恋人は名無しさん:04/05/04 00:26
はー、ラブラブな人たちを見るとうらやましい。
浮気されるっていうのはほんとにつらいものですね・・・
バレないようにやってほしかった・・・

一人になるのは淋しくて、彼に別れを切り出せないけど、
これから私は別の恋愛できるのかな、信じられる彼できるだろうか。
なんだか淋しくて仕方がない。

259恋人は名無しさん:04/05/04 00:31
>>258 彼に依存してるね。寂しいから捨てられない‥だったら彼で我慢汁。
260恋人は名無しさん:04/05/04 00:32
そうなんですよね・・・
私彼に依存しすぎていますよね・・・

一人になりたくないの。一人に我慢できないの。
でもこれを乗り越えないといけないかな。
一人でいるとなぜか焦ってしまう。
261恋人は名無しさん:04/05/04 00:53
>>260
ごめん、そういう女の子って
男に裏切られる典型って感じするよ
そういう部分を次の男には見せない努力したほうがいいかも
追わせるくらいじゃないと泣く恋愛ばかりになりそう
262恋人は名無しさん:04/05/04 00:54
彼氏の浮気が発覚…。 もうどうすれば…(;_;) 元カノのとこにお泊まりに行ってた。一緒にいてもいつも不安で寂しい。 携帯をこっそり見ちゃったからどうやって問いつめればいいのかもわかんないよぉー。 浮気をする人は繰り返すかな?
263恋人は名無しさん:04/05/04 01:38
>>262
携帯を盗み見てバチが当たった様なモンだよね。
264恋人は名無しさん:04/05/04 02:01
どっちもどっち。
わ  か  れ  ろ
265恋人は名無しさん:04/05/04 07:57
彼女をそこまで追いつめてしまった
彼の方にも責任があるんじゃない?
何もなかったふりで
つきあってくのが
無理なら、正直に言って
話し合うしかないよ
怖いけど、覚悟を決めて
感情的にならないように努めて
話し合ってみたら?
266262:04/05/04 08:24
>>265さん ありがとう。今まであたしが好きなら一緒にいようと思っていろいろあったも耐えてきたけど…この先もずっと我慢してて自分が幸せになれるのかわからなくなってしまって。。。。
267恋人は名無しさん:04/05/04 08:27
あたしは今の彼しかいないと思ってるから、
そういう迷いはよくわかんない。
268265:04/05/04 09:05
>>262

別れるにしたって
このままつきあいを続けるにしたって
とことん話し合って
自分が本当に納得してからでないと
後悔するかも。
大好きな人なら、
別れたくない気持ちがあるなら
なおさら
お互いの思いを伝え合わなくちゃ。
最愛の人を傷つけたいと
思ってる人なんていないはず。
傷ついたなら傷ついたって
言わなくちゃ
相手も気づいてないかもしれないし。
浮気をした理由があるのか
どうかわからないけど
その辺も聞いて、今後にいかすとか。
無責任な立場でこんな事
言ってていいのかわからないけど。
269恋人は名無しさん:04/05/04 09:27
信用するのが愛なんだーw
そうなんだー☆
270262:04/05/04 09:39
>>265 そうですよね。今まで嫌われるのが怖くて不満があっても伝える事が出来ませんでした。 半年前に中絶をした時に今年中に親に挨拶をしに行くと言う言葉を信じてきたけど。今現在ウワキしてるし。。
271262:04/05/04 09:41
今までさけてきたけど、ちゃんと話し合ってわかってもらえないようなら見切りをつけたいと思います。 話聞いてくれてありがとうm(_ _)m
272恋人は名無しさん:04/05/04 09:44
自分も信じて、相手も信じないと愛は育たないよ。
273恋人は名無しさん:04/05/04 10:42
自分で浮気しといて上司のせいにした!
濡れ衣の上司。
保身の為なら周りを悪者にしちゃうって最低!
前の彼女も悪者にされてるもんなぁ。
自分可愛さいっぱいの人は裏切るから信じられないよ。
274265:04/05/04 11:04
>>262
そうか。そういう理由があったんですね‥
でも、その場だけの優しさに
いつまでもすがってたって
ますます深く傷つくだけ
人間不信になる前に
なんとかしなくちゃ!
自分の環境は自分で作るものだから
自分がしっかり生活出来れば
自然にいい人と出会えますよ。
弱い自分も捨てて
もっと強くなろうよ。
頑張れ!
275恋人は名無しさん:04/05/04 11:15
今日彼女と別れ話をするために会います
理由は
1、自分に嘘をついて元彼と会った
2、飲み会で他の男と一緒の布団で寝た(Hはして無いらしいです)
3、他の男と手を繋いでねた(Hはして無いらしいです)
等等です。
彼女のこと好きなんですが、こういうことをふと思い出したとき、辛い
気持ちになるので別れようかと思ってます。
過去に自分を裏切る行為をされても信じることって出来るんでしょうか?
276恋人は名無しさん:04/05/04 11:24
>飲み会で他の男と一緒の布団で寝た(Hはして無いらしいです)
↑ありえねー。
酔ってるなら尚更H無しなんて無理だろ。
そりゃ信じられなくて当然。
277恋人は名無しさん:04/05/04 11:25
酒飲むと立たなくなる時もあるじゃん
大いにありえるよ
278恋人は名無しさん:04/05/04 11:37
>>257
だらしねえ女なんだな、お前の彼女。
俺は無理だなあ。例えば一回だけだったらまだ信じようって思うが、
一回だけじゃねえんだろ?おわってるよ。それ病気。
279275:04/05/04 11:42
やっぱりもうだめぽですか…。
このまま付き合ったら身体だけの付き合いになりそうなんですけど
やっぱり好きじゃなくなったらふったほうがいいですよね?
280恋人は名無しさん:04/05/04 11:42
つか一緒に寝ただけで余裕でアウトだろ
281恋人は名無しさん:04/05/04 11:43
あたりまえじゃん。好きじゃなかったらだらしねえ女じゃなくても別れるよ
282恋人は名無しさん:04/05/04 11:44
>>2、飲み会で他の男と一緒の布団で寝た(Hはして無いらしいです)

何処の世界にこんな戯言を信じる男がいるんだよ!この馬鹿野郎!!!
283275:04/05/04 11:45
付き合った年月とか関係なしにここまでされたら振るのが当たり前?
このスレに優柔不断はいない?
284恋人は名無しさん:04/05/04 11:46
>>やっぱり好きじゃなくなったらふったほうがいいですよね?

お前、馬鹿?
状況的に彼女のが優位な立場だろw
得意げな顔して何が、「ふったほうがいいですよね?」だ、ボケが!
285恋人は名無しさん:04/05/04 11:47
>>283
振る振らない以前に君はセフレなんじゃないかな。
286恋人は名無しさん:04/05/04 11:48
優柔不断じゃなくてテメエただのバカ。
付き合った年月とか関係なしにここまでされたら振るのが当たり前。
付き合った年月とか関係なしに好きじゃなくなったら別れる。当たり前。
287275:04/05/04 11:48
どうせ僕は只のキープ君ですよ・・
288恋人は名無しさん:04/05/04 11:50
今日の昼飯なにがいい?
289275:04/05/04 11:50
↑偽者発見
てか自分も自分のこと馬鹿だと思ってます。
彼女に裏切られたけど付き合ってる奴今いないのか?
290恋人は名無しさん:04/05/04 11:52
>>289
彼女に裏切られたけど付き合ってる奴探してどうするつもりなんだ?
他のレスはムシなのか?
291恋人は名無しさん:04/05/04 11:53
>>288
じゃあスパゲティーで
292275:04/05/04 11:54
今彼女からメール来たけど
「別に許してほしいと思わない」ってさ。
マジでセフレだったとか?
293恋人は名無しさん:04/05/04 11:54
ここまでひどい馬鹿も久しぶりに見たなぁ。
何が、「やっぱりもうだめぽですか…。」だよ。
笑っちまったじゃねーか。
294恋人は名無しさん:04/05/04 11:54
>>「別に許してほしいと思わない」

爆笑!
295恋人は名無しさん:04/05/04 11:54
セフレっつーか、只の遊びだったんだろ
暇潰しとかな
296275:04/05/04 11:55
オレもびびった!!
297恋人は名無しさん:04/05/04 11:56
>>275
彼女に返信メールで、「やっぱりもうだめぽですか…。」って打ってみ。
298275:04/05/04 11:57
またメールきた。
「許してほしいなんて思ってない」って
299恋人は名無しさん:04/05/04 11:57
好きなんだよぉー。
300恋人は名無しさん:04/05/04 11:57
>>297
ワラオター
301恋人は名無しさん:04/05/04 11:57
302恋人は名無しさん:04/05/04 11:58
>>297 ワロタ
303恋人は名無しさん:04/05/04 11:59
275どこいった?
304275:04/05/04 11:59
またメール来た
「これが自然なこと」って
もうだめぽー
305恋人は名無しさん:04/05/04 12:00
>>304
おまいもっと早く気づけよw
306恋人は名無しさん:04/05/04 12:01
その彼女さ、ひょっとして275と別れたい為に男と寝たり
それをばらすような事したんではない?

だめぽー
307恋人は名無しさん:04/05/04 12:01
>>291
わかった
308恋人は名無しさん:04/05/04 12:02
>>306
そうだよな
そもそもなんで彼女が>>275みたいなことしたって知ってるんだ?本人が言ったの?
309275:04/05/04 12:02
彼女に勢いで
「もうだめぽ…」
って送ったら
「付き合いたいの」って
310恋人は名無しさん:04/05/04 12:03
まぁ、俺がその彼女だったとしても「やっぱりもうだめぽですか・・・」とか言う男とは早く別れたいだろうな
311恋人は名無しさん:04/05/04 12:03
>>309
お前その彼女の財布か何か?
312恋人は名無しさん:04/05/04 12:04
275どこ?
313恋人は名無しさん:04/05/04 12:05
314恋人は名無しさん:04/05/04 12:05
釣り?
315275:04/05/04 12:05
よく考えてみたら別れるためにこんなことしたのか?
何で自分が知ってるかは友達が教えてくれたのが1で彼女が言ったのが2、3
遊ばれてたとか自分?
316恋人は名無しさん:04/05/04 12:07
>>315
自分からいったんなら明らかに別れたいんじゃねーの?
それを言ったらどうなるかぐらい彼女も考えてるだろ
317275:04/05/04 12:08
俺そういえばよく奢ってるや。
彼女が「さっきのメール最後に?付けるの忘れた」って
彼女にお金かしてるんだけどどうしよ
318恋人は名無しさん:04/05/04 12:09
>>317
付き合ってやってるって感じだろ?
それでもよければ付き合ったら?
319275:04/05/04 12:11
彼女が
「今お金ないから返すの無理、てかくれたんじゃないの?」
って。まんまオレ財布だったんだ…
320恋人は名無しさん:04/05/04 12:12
>>319
い`
321恋人は名無しさん:04/05/04 12:14
がんがれ
322275:04/05/04 12:15
もうだめぽ…。
323恋人は名無しさん:04/05/04 12:16
早めに分かって良かったじゃないか
324恋人は名無しさん:04/05/04 12:16
キモメン生きろ
325恋人は名無しさん:04/05/04 12:17
>>322
結局今日は会うのか?
326275:04/05/04 12:17
ヘビメタ好きだから振られたのか…。
てかお前の方がキモイし
327恋人は名無しさん:04/05/04 12:17
彼女なんか忘れて
私とつきあって下さい。
328恋人は名無しさん:04/05/04 12:18
>>326
女だけど
329275:04/05/04 12:18
今日は2:30から会います。
復讐してー
330恋人は名無しさん:04/05/04 12:19
キモメン生きろ
にゲキワラ
331恋人は名無しさん:04/05/04 12:19
ところで、貯金はいくらですか?
332275:04/05/04 12:19
>>328
ぶす
333275:04/05/04 12:20
貯金は50万です。
334恋人は名無しさん:04/05/04 12:21
>>332
お前人のこと言うより自分のことどうにかしろよ
335恋人は名無しさん:04/05/04 12:22
>>333
財布にもなれんな
336恋人は名無しさん:04/05/04 12:23
貯金少ないので、却下。
337275:04/05/04 12:23
>>334
そんなこと言うなよ
会って別れるって言った時に彼女が悲しむ確率0%だよね?
338275:04/05/04 12:24
お前らの貯金って何万?
339恋人は名無しさん:04/05/04 12:24
今更悲しんでほすぃのか
340恋人は名無しさん:04/05/04 12:25
>275
ゴキブリを袋に詰めて持ってゆき、彼女のカバンの中に
開け放つ。
341275:04/05/04 12:25
そんな考えは負け犬かな?
342恋人は名無しさん:04/05/04 12:26
343恋人は名無しさん:04/05/04 12:27
とっくに負け犬
344恋人は名無しさん:04/05/04 12:27
こんな所で振るのにどうしようなんて相談してるお主がキモイ。
345275:04/05/04 12:28
お主なんて使ってるお前もキモイ
346恋人は名無しさん:04/05/04 12:30
275よ。真剣に話を聞いて欲しかったらそろそろ鳥付けな。
347275:04/05/04 12:31
鳥付けって何?
348恋人は名無しさん:04/05/04 12:31
ヲイヲイ
349恋人は名無しさん:04/05/04 12:32
信じるものに救われる。
350恋人は名無しさん:04/05/04 12:32
トリップ。
351275:04/05/04 12:34
何かお金のことで話があるって彼女が言ってるからちょっと早いけど今から
会ってきます。
352恋人は名無しさん:04/05/04 12:37
>>351
殺されるなよ
353恋人は名無しさん:04/05/04 12:37
>>351
あとで報告キボンヌ
354恋人は名無しさん:04/05/04 12:37
で、彼女の男たちにボコられるんだよね?
355恋人は名無しさん:04/05/04 12:40
あー面白かった
356恋人は名無しさん:04/05/04 12:43
恋の媚薬
357恋人は名無しさん:04/05/04 13:06
こりゃ泣き寝入りだな・・>275
358恋人は名無しさん:04/05/04 15:02
>>275はまだー??チンチン!
359恋人は名無しさん:04/05/04 15:05
信じるぞ。自分も相手も。母に何にもない画面とチャットして
るんじゃないかと思って?とか言われた・・。
自分の娘を信じられない母ってどうなのよ?殴っても
いいですか?でしょっちゅう大ゲンカ・・ああ・・。
360恋人は名無しさん:04/05/04 15:09
>>359
信じるって ドラマとかでよさげに言われてるから、
よいものだと思ってるのかもしれないけど。


必要なときに疑うの大事だよ。
361恋人は名無しさん:04/05/04 15:13
そう?私は自分も相手も信じてるよ。いっつも。
疲れてると全然思考能力が低下してて、だめだけど。笑。
362恋人は名無しさん:04/05/04 15:16
>そう?私は自分も相手も信じてるよ。いっつも。

なんで?
これっておかしくない?
人間なんて、欲望に簡単に負けるものだよ。

ひょっとして、信じることが楽だから、信じてる?
正しい現実を認識するまでのプロセスがめんどくさいし、嫌な事がでてきたらいやだから。
363297:04/05/04 15:17
ちょっと出掛けていた間にとんでもない事になっているな。
同情するよ。
だがな、275よ、聴け。
今となって別れるのは面白い味がない。

「お願いします。僕を捨てないで下さい。
貴女は超できた女性で、素直で性格も良い。
出来る限りの事はなんでもするので、どうか捨てない下さい!」

と請え。
他の男と寝た事なんて小さな事は目を瞑り、彼氏というポジションを死守するのだ。
復習はそれからでも遅くはない。
364恋人は名無しさん:04/05/04 15:19
んーと?じゃあー。自分は信じてるけど、相手の気持ち
までは束縛できない・・。私は浮気とかしないし。
第一恋愛経験自体なくて、ここまま一生一人?
って危機感を感じてたくらいだから。
365恋人は名無しさん:04/05/04 15:20
>>私は浮気とかしないし

ガキの発言だな
浮気をしようと思ってしている香具師などいるもんか!
366恋人は名無しさん:04/05/04 15:24
今まで一人でやってこれたし、好きでもない人とは
付き合いたくないから、好きじゃない人とは告白されても
付き合えなかったし、一人に慣れてるのに、せっかく
彼氏ができたのに、自分からそんな浮気とか危ない
橋なんて渡るわけがない。あるとしたら、彼氏に
意図的に放置プレーされたら・・ぐらいかな。
367恋人は名無しさん:04/05/04 15:25
あぁ、女ってのは構って欲しいから浮気をするんだっけ
下らねぇ生き物だな
368恋人は名無しさん:04/05/04 15:25
言い訳が「アナタが構ってくれないからでしょ!」か?
369恋人は名無しさん:04/05/04 15:26
GWだからか?房が多いな
370恋人は名無しさん:04/05/04 15:27
「もっとかまって」的なこというから、頻繁にコミュニケーションして会う機会を増やしたら、
「会いすぎだ」的なこといいやがった。
わけわからんな。
371恋人は名無しさん:04/05/04 15:29
そうそう!構って欲しいから、じゃなくて、
彼が遊んでくれなくて、寂しいから、心の隙間を
埋めたくて、浮気!は可能性としてはある。
少なくとも週に一回はデートしてないと、寂しくなる
のはあたりまえだの鬼子母神!!
372恋人は名無しさん:04/05/04 15:30
風俗や浮気の理由
友達、上司にさそわれたから
恋愛感情は無いから
373恋人は名無しさん:04/05/04 15:31
>彼が遊んでくれなくて、寂しいから、心の隙間を
>埋めたくて、浮気!は可能性としてはある。

おまえ自身が全然、信じるに値しないじゃんかよ(w
374恋人は名無しさん:04/05/04 15:37
>>369
ぷぷ
常連気取りかよ
毎日がGWの無職の方?w
375恋人は名無しさん:04/05/04 15:38
>>371
寂しいから浮気、か
ご立派な理屈だな
なんでもかんでも悪いのは他人のせい
376恋人は名無しさん:04/05/04 17:15
寂しくなくてもドキドキしたいって浮気する女のいるわなって
俺は浮気されたほうねw
377恋人は名無しさん:04/05/04 17:17
寂しくなきゃ浮気なんてしないよ。
お互いの愛情の問題だよ。
378恋人は名無しさん:04/05/04 17:34
>377
えっ!?じゃあ、なに?
寂しかったら浮気してもしょーがない!
とか思ってるわけ!?
379恋人は名無しさん:04/05/04 18:46
>371

>あたりまえだの鬼子母神

面白いフレーズ使いますね・・・w
380恋人は名無しさん:04/05/04 18:51
浮気するなら別れる覚悟で。
ぢゃなきゃ、絶対バレない様にしれ、そして棺桶まで持って池。
381恋人は名無しさん:04/05/04 19:09
んで>>275はまだー??チンチン!
382275 ◆ukbvXpoHEs :04/05/04 21:27
帰ってきました。
383恋人は名無しさん:04/05/04 21:30
きたー
384恋人は名無しさん:04/05/04 21:30
おー!275おかえりー!
ほんでどうなった?
385275 ◆ukbvXpoHEs :04/05/04 21:31
ただいまー!!
彼女は他に彼氏いました!!
386275 ◆ukbvXpoHEs :04/05/04 21:33
最初会ったときに別れるとき後腐れしたくないから妊娠検査薬使ったんですよ。
そしたら陽性!!
387恋人は名無しさん:04/05/04 21:34
ウヒャヒャヒャ!!
275サイコー!
もっと詳しくきぼんぬ!
388275 ◆ukbvXpoHEs :04/05/04 21:35
陽性反応が出たときはマジ死にたかったね!!
本当に
もうだめぽ…。
とおもいました。
389275 ◆ukbvXpoHEs :04/05/04 21:37
自分は毎回避妊してたんですよ。
ゴム付けない日なんてなかったんですよ。
正直ちょっとおかしいと思いました
390275 ◆ukbvXpoHEs :04/05/04 21:40
それで彼女に問いただしたんです。
彼女1時間ぐらい
「あんた(自分)以外とSEXして無い」
「中絶費用で30万ちょうだい」
って言うんですよ
391恋人は名無しさん:04/05/04 21:40
じゃあそれは、3の子か?
392恋人は名無しさん:04/05/04 21:41
30万かー。出せる?
393恋人は名無しさん:04/05/04 21:43
中絶二回分の費用だねw
394恋人は名無しさん:04/05/04 21:44
貯金50万あるし、余裕で出せるね!
395275 ◆ukbvXpoHEs :04/05/04 21:45
それで言われるままに銀行から30万引き出してきて彼女に渡したら
「中絶して悲しむのは私なんだからもっとお金下さい」
みたいな事いうんですよ。そのときはテンパってて銀行で残り20万全額引き下ろして
彼女に渡しました
396恋人は名無しさん:04/05/04 21:45
よく釣れますか?
397恋人は名無しさん:04/05/04 21:46
>395

アタマ悪ぃー

いいカモだね、アンタ(ワラ
398275 ◆ukbvXpoHEs :04/05/04 21:49
それで少しおかしいと思って家に帰って彼女に電話したら着信拒否。
かなり不安になって彼女の家に行ったらあからさまな居留守使われて
3時間ほど彼女の家の外で待ってました
399275 ◆ukbvXpoHEs :04/05/04 21:50
>>397
笑ってくれ…。
400恋人は名無しさん:04/05/04 21:54
お前まじかー?
ネタだよな?ネタだって言ってくれー
401275 ◆ukbvXpoHEs :04/05/04 21:56
そしたら彼女が見知らぬ男とでてきまそた。
話しかけたら
「この人は兄さんです」
しか言わないんですよ。
隣にいる男はセフレだと思って問いただしたら
「彼氏だ」って言います
402275 ◆ukbvXpoHEs :04/05/04 21:58
ネタじゃねーっつーの。
今激しく酔ってます
403恋人は名無しさん:04/05/04 21:59
>>275
落ち着け。
ゴム付けてたら破れてない限り出来るわけ無いだろ。
つーか他に男いたのに妊娠してるって、それはお前の子供じゃないぞ。
しかも後腐れなく妊娠検査薬使ったって、それ相手から言い出したんじゃねーの?
もしそうだったら完全に騙されてるぞ。計画的な詐欺。
警察に行って被害届けだせ。それはれっきとした詐欺だぞ。
404喪男その1:04/05/04 22:00
一緒に飲もうぜ、同志よ‥orz
405275 ◆ukbvXpoHEs :04/05/04 22:02
>>403
おちつけないっつーの。

彼女に
「この人は彼氏だ」って言われたときしみじみ
「自分は都合のいい男だったんだ…」
って思いました。この時点で死のうと思ったね
406275 ◆ukbvXpoHEs :04/05/04 22:03
まあ死なないけどね
407恋人は名無しさん:04/05/04 22:03
>>405
分かった。でも金だけは取り返せ。
お前は詐欺の被害者なんだぞ?
そんな女許すな。復習しろ。
だから警察に行け。
408恋人は名無しさん:04/05/04 22:09
まーネタじゃないとしたら立派な詐欺事件ですね。
警察へ行きましょう。
409恋人は名無しさん:04/05/04 22:09
ネタだとわかってしまう2ちゃん暦長い自分にorz
410恋人は名無しさん:04/05/04 22:10
>>407
復習×→復讐〇
411275 ◆ukbvXpoHEs :04/05/04 22:10
彼女に
「どっちの子かハッキリして無いんだったらお金返して」
って言ったら
「じゃあ(お金)半分でいい」って言われました
412恋人は名無しさん:04/05/04 22:11
>>407
お前がおちつけ。
413恋人は名無しさん:04/05/04 22:12
>>410
それ位分かってる。
ただの変換ミス。スルーしてくれよ。
414恋人は名無しさん:04/05/04 22:12
は?50万渡したんじゃなかった?
415恋人は名無しさん:04/05/04 22:14
275よ
「やっぱりもうだめぽですか…。」」は言ったのか?
416恋人は名無しさん:04/05/04 22:15
ネタだろ、おい
何処の阿呆が50万を何度も浮気した女に渡すんだ?
417恋人は名無しさん:04/05/04 22:17
>416

ここにいる酔っ払いが50マソ払ったんだろw
418275 ◆ukbvXpoHEs :04/05/04 22:17
>>409
ネタなら死んでもいい。

さすがに2chで得た知識で中絶に30万かからないと思ってその事を言ったら
彼女が逆切れされました
419恋人は名無しさん:04/05/04 22:20
つか、275はその彼女とセックスはしたのかい?
420恋人は名無しさん:04/05/04 22:21
だいたい5あっさり0万も払っちゃうのもおかしいし、
払ってしまった直後、呑気に2ちゃんにカキコんでるのがおかしい。
まぁネタじゃないってんならスルーしてくれ。
421恋人は名無しさん:04/05/04 22:22
という事で、
やっぱり私とつきあって下さい。
あっ!妊娠検査薬、用意しとこっと。
422275 ◆ukbvXpoHEs :04/05/04 22:23
このあと彼女が何言ってるかわからない事言い散らすのでとりあえず落ち着き
「妊娠させたんだったら彼女の家に謝りに行く」
と自分が提案。
そしたら彼女がまた逆切れ。
彼氏も引いてる
423恋人は名無しさん:04/05/04 22:27
>>422
まじだったらあんた馬鹿だね
復讐したいっていってたのに根性なしめ
424275 ◆ukbvXpoHEs :04/05/04 22:28
>>420
お前の文章がおかしい

中で出したのか彼氏にも彼女にも強引に聞き出したら彼氏は
彼女に生で外だししてたと判明。


425恋人は名無しさん:04/05/04 22:30
>>424
貼り付けミスったんだよ。
だから、ネタじゃないならネタだろ発言にいちいち噛み付くなって。
ネタ臭くなっちまうだろw
426恋人は名無しさん:04/05/04 22:30
っつかそもそもスレ違い
427恋人は名無しさん:04/05/04 22:31
てか、ちょっとずつ書くなよ!
続きが激しく気になるじゃないか!
428恋人は名無しさん:04/05/04 22:33
275の話の筋書き
「275の彼女と本命彼氏」
生理来ない→検査→妊娠
→275の彼女、本命に275の存在をカミングアウト
→全て275のせいにしてその金で解決しようとひらめく
→ついでに275も切って本命一人にしぼって全て万々歳
これが真相だろ。
429恋人は名無しさん:04/05/04 22:38
275まだー?
430恋人は名無しさん:04/05/04 22:45
>>428
正解。275マダー?チンチン!
431恋人は名無しさん:04/05/04 22:49
        ┏━━┓          ┏━┓
        ┃┓━┃          ┃┏┻┓
      ┏┫┗  ┣┓┏━┓  ┃┃┏┛>>275マダー?
    ┏┻┻┳┳┻┻┓━┻┓┛┃┃
    ┗┳┓┃┃┏┳┛    ┗━┛┃
      ┃┃┣┫┃┣━━━━━━┛
      ┗━┛┗━┛
432恋人は名無しさん:04/05/04 22:51
>>275
もっと面白い事言ってよー!
433恋人は名無しさん:04/05/04 22:52
妊娠自体ウソ臭いw
434恋人は名無しさん:04/05/08 21:56
>>275 は、生きてるんでしょうか? 誰か知りません?
435恋人は名無しさん:04/05/08 22:05
275はいい人ではない。単なる馬鹿
436恋人は名無しさん:04/05/12 14:13
単なる馬鹿って馬鹿だから馬鹿なんだよな
437恋人は名無しさん:04/05/12 20:37
マイナス思考の人間は一生相手を信用できず
疑う毎日を過ごすんだろうか・・?
438恋人は名無しさん:04/05/14 00:15
そうかもね。
私も今日、ちょっと彼と気まずい事があって
謝りのメールだしたんだけど返事が返ってこないよ。
もうそうなると手を繋いでくれなかった事とか近くに座ってくれなかった事とか
色々思い出されて不安になる。
(そういえば今日一日なんかそっけなかった)
多分自分がマイナス思考なのがよくないと思うんだけど……。

ただ、さすがに一生こんな感じだとは思わないよ。
時が経つにつれて成長してくものじゃない?
439恋人は名無しさん:04/05/14 00:16
時間を重ねて、二人で成長できたらいいね。
440恋人は名無しさん:04/05/25 11:59
彼が二股をかけていたことがわかりました。
先に付き合ってる女性がいて、私には後から声がかかったみたいです。
でも、その女性とは今はもう別れたらしいと人づてに聞きました。
彼に「そういう事実があったの?」と聞いてみたけど、否定されました。
今となってはもう終わったことだから、私を心配させないために
嘘をついたのかもしれないけれど、
私は、「事実だけど、もう関係ないから」と言って欲しかったです。
彼とは相変わらず仲良くやっていますが、ふとしたときに
嘘をつかれたことが頭をよぎってしまうし、
また新しい相手と二股をするのではないかと疑ってしまいます。
信用できないくせに、彼のことはすごく好きで、自分でも矛盾してると思います。
どうしていいのかわかりません。
441恋人は名無しさん:04/05/31 10:33
嘘ばかり
矛盾ばかり
支離滅裂
442恋人は名無しさん:04/05/31 11:07
アソコ110番
よろしく
http://www.std.mnt-web.com/
443恋人は名無しさん:04/05/31 11:12
俺には他の女と遊ぶなとか言うくせに
自分は他の男とボーリングに行くみたいやな。
なんか人数も男と女が同じ人数みたいやから合コンみたいになってるし
彼女はいつも俺を不安にさせてくれる。俺も同じことしてやろうかな。
そしたら彼女泣くだろうな、俺は今まで一度も不安にさせたことないから。
444恋人は名無しさん:04/05/31 11:21
>>443
やめなってそんな事…
彼女が泣かなかったら泣くのは自分だぞ
445恋人は名無しさん:04/05/31 11:33
>>443
同じ事しても彼女はアンタを捨てるだけだよw
不安にさせられてるのに女を捨てられないアンタが弱い。
別れられないなら自分が我慢するしかないでしょうね。
446443:04/05/31 11:47
>>444
彼女がしてる今の状況で、すでに俺が泣きたい気分です。
>445
>不安にさせられてるのに女を捨てられない
彼女がボーリングに行くことになった理由が
友達が同じクラスの男の子に誘われたけど、男の人と遊ぶのが
恥ずかしくて気まずいからついてきて欲しい、と頼んできたかららしいです。
本当に頼まれたかどうかはわからないけど、もし本当にそうだとしたら
友達の頼みだから行かさないワケにもいかないし我慢するしかないです。
もしこれが嘘だったなら捨てます。
447恋人は名無しさん:04/05/31 11:57
小さい男だね。
448恋人は名無しさん:04/05/31 11:59
小さくていいじゃん。
無理して大きく見せる必要はない。
疲れるだけだ。
449恋人は名無しさん:04/05/31 12:02
>>443>>446で言ってることが違う
同じことして仕返しするって根性が餓鬼
450恋人は名無しさん:04/05/31 15:34
何してるか信じられない。
言ってることも嘘と隠し事ばかりで。
451恋人は名無しさん:04/05/31 15:36
女っていいよな。なんでもありで。
452恋人は名無しさん:04/05/31 15:47
わざと不安にさせようと思ってやる確信犯と
そう思わずにやってしまったのでは違う。
453恋人は名無しさん:04/05/31 15:55
電話してもメールしても無視で
後で、気がつかなかったって言うけど何してるんだか。
454恋人は名無しさん:04/05/31 16:27
わざと不安にさせる心理は?理解不可能っす
455恋人は名無しさん:04/05/31 16:31
>>443
>彼女はいつも俺を不安にさせてくれる。俺も同じことしてやろうかな。
456恋人は名無しさん:04/05/31 18:49
彼女の素行を信用できなくなった場合は尾行とかしてもいいのかなぁ?
457恋人は名無しさん:04/05/31 19:38
しないほうがいいよ。
458恋人は名無しさん:04/06/01 08:36
言ってる言葉が全部嘘に聞こえる。
隠し事も沢山してる気がする。

459恋人は名無しさん:04/06/01 09:33
人なんか信用するほうがおかしいよ
460恋人は名無しさん:04/06/01 11:21
信用したいよ。
でも疑っちゃうよ。
マイナス思考がわざわいしてる?
461恋人は名無しさん:04/06/01 11:28
信用できんのは自分と違う行動するからだろ

同じ価値観合う相手見つけろよー
462恋人は名無しさん:04/06/01 14:45
確かにそうかも。
過去に裏切られてると信用は出来ないね。
全部、嘘に聞こえる。
463恋人は名無しさん:04/06/02 01:34
折れは家族の冷たさが身にしみて人間不信になったと思っていたけれど、
よく考えたら、周りの人間たちも同じだと気が付いた。
そうすると親に対する憤りは、お前らに育てられた所為で〜、から
なんでこんな世界に生きるのに脆弱な神経で生まれたんだよ、 に変わってきそう。
一度人間不信になると立ち直るのは容易なことではないと思う。
だって、人間て信じるに値するか?戦争してるのみんなメンヘラか?
職場だって小さいけれど戦争があるし。
464恋人は名無しさん:04/06/02 03:04
自分に恋愛感情を持つ男性に対して嫌悪感を抱いてしまうのって、私だけ?
子供の頃父親に愛されなくて、今も関係が上手くいってないせいだと思うんだけど。
幼稚だとか自己中心的だとか、自分の父親とのネガティブな共通点を
相手に見出した時、激しく嫌悪感を感じる。それはもう、憎悪に近いくらい。
ほんの一瞬の、しかも些細なことなのに、一度そう感じると、
その人からの電話すら取りたくなくなる。
何でこんな奴の相手をしないといけないの、って思ってしまう。
きっと相手は何で急に冷たくされるんだろう、って思ってるだろうな。
この世に幼稚な面も自己中心的な面も、全く持ってない人なんていないのにね。
人に愛されたいってのもあるけど、それ以上に、愛せるようになりたくて苦しんでる。
465恋人は名無しさん:04/06/02 03:05
彼氏の財布から、コンドーさんが出てきた。
うぅぅぅぅぅぅぅぅ。
これって‥
466恋人は名無しさん:04/06/02 03:08
彼氏、いい心がけだ。
467恋人は名無しさん:04/06/02 03:10
がぁーーん
468恋人は名無しさん:04/06/02 03:19
>465

突然あんたとやりたくなった時のためって思っとけばいいじゃん
ま、あんたがそう思えるかは彼の普段の行動次第だろうけど
469恋人は名無しさん:04/06/02 03:29
仕事で遅くなるってメールがはいっても不安
ほんとに仕事なのかどうか知りたくて、自分の彼氏に
非通知電話・・・。
ストーカーになってしまうよ。
470恋人は名無しさん:04/06/02 03:30
捨てられたくないから迷惑になることはしてはいけないと思いながら我慢してると、
その我慢しているということを相手に理解してもらいたくなって
結局迷惑をかけてしまう。この悪循環てどうにか抜け出したいんですが、
やっぱり我慢しか方法ないんですよね。
他人に強制することははできないから自分でどうにかしてでも
治して逝かないと駄目なんですよね。
あー、捨てられる瞬間を体験する前に死んでしまおうかと思います。
今、とっても。。。

訴えても無視されてるしね。。。
反応したと思っても三行で終わるしね。。。
所詮、他人なんだなって思ったりもする。。。。
私はまだまだ理解足りないようです。。。
471恋人は名無しさん:04/06/02 03:30
>>469
それヤバイな・・・
浮気してるような疑いでもあるの?
472恋人は名無しさん:04/06/02 03:38
>>470
恋人同士は同等‥じゃなくて貴女、自ら下の立場に成り下がってる。いずれ破綻すると思う。
473恋人は名無しさん:04/06/02 03:41
>>470
続けるなら
その我慢している状態が自然にならなくてはいけない。

私は二年間がまんし続けて勝利を勝ち取りましたよ。
474恋人は名無しさん:04/06/02 03:47
>>470
我慢を彼に解らせたい

=彼は『俺に捨てられる事を恐れている』と解釈→益々イイ気になる

‥違うかな?
475恋人は名無しさん:04/06/02 20:34
信じられる方がおかしいだろ。
うちの子に限ってって言う親と同じだな。
人間なんだからワケワカな行動する事だってある。
位に思ってたほうが吉。

476恋人は名無しさん:04/06/03 10:06
ショックです、結婚の話もでていたのに・・・

そこまでいくと、私も対応変更しますよ、残念ながら。

嘘をつくのになれてて、あまり罪悪感がない人。
2度までも・・・信頼感を無くす、人間性を疑うことを、いったけど
人生の伴侶として、一生を託すのは・・・。疑問。

477恋人は名無しさん:04/06/03 11:03
「疑ってたらきりがないんだからやめろ」とか
「浮気なんて気にするな」とか言う人も結構いるけど

それができないからこんなに不安になってるんだよね。
っていうか浮気を容認したくない。
そうゆう同じ考えを持ってる人といたいから
カレが浮気してたら別れたい。
でもそれを確かめるすべがない・・。

たすけて〜


478恋人は名無しさん:04/06/03 12:29
助けてって自分で選んで付き合ってるんだろうがw
479恋人は名無しさん:04/06/03 12:41
>>465
亀だけどうちの彼も財布にコンドーさん入ってたことがあった。
指摘したら「〇〇(私)と使うため」って言ってて、
(おまえは一人暮らしで家以外でしたことないだろ!しかも家にあるやつと違うじゃん!
コンビニで売ってる2個入りのうちの1個ってなんだよ!)
って思ったけどそのときは疑心暗鬼ながらも信じたけど結局浮気してた。
480恋人は名無しさん:04/06/03 13:02
疑いは消えない。
疑惑の夜。
481恋人は名無しさん:04/06/03 13:04
>>479
その人と別れた?
482恋人は名無しさん:04/06/03 13:44
>>481
それがまだ付き合ってます。
今は怪しいことはないんでなんとかやってますが、やはりふと不安になることはありますね・・・
483恋人は名無しさん:04/06/03 13:47
信用できてないって言われた。
と同時に彼に暗い過去が・・・・重い。
484恋人は名無しさん:04/06/03 13:56
>>482
まだ付き合ってるんだ!それほど別れたくない相手ってこと?
そりゃ浮気経験あるなら、不安にもなるわな。
そんな気持ちになるのに付き合っていられるのはなぜ?
結構タフ??
485恋人は名無しさん:04/06/03 15:14
>>484
ええまだつきあってますw
好きだからかな。発覚当時は別れる気だったけど彼がどうしてもやり直したいと言うんで。
それで改善されなかったら別れるつもりだったけど、以前にくらべマメになったし
休日は一緒にいるし、怪しい行動も特にないから続いてるって感じです。
たまに最近は何もしてないかな?と思って携帯チェックもするし(了解をとってから)。
発覚するまでは絶対携帯見せてくれなかったんですよねー。
でも勝手に見ることはしませんでした。だいたい怪しい時は行動にでるんで。

タフなのかな?どうなのかなぁ。
でも他の人に比べると楽天家かも。
486485:04/06/03 15:19
付け足し。

あと彼の浮気はメールが主だったんで、
発覚後は私の名前が入ったアドレスに変更したのもまた安心要素かも。
彼の名前ー私の名前@・・・なんで彼女いるのバレバレだしw
彼から名前いれていい?いってくれたのもでかいなー
487恋人は名無しさん:04/06/03 15:21
>>486
その彼氏、相当胡散臭いよ。
まぁあなたが幸せならそれで良いけど。
488恋人は名無しさん:04/06/03 15:22
>>487
どのへんが?
489恋人は名無しさん:04/06/03 15:22
2人の名前をアドレスに、って…
高校生?だよね?
490恋人は名無しさん:04/06/03 15:25
>>488
直感です。
あなたを失いたくないって気持ちはあると思うけどね。


491488:04/06/03 15:32
>>489
ごめんなさい高校生じゃないですw
私もどうかとは思うけど、彼がいいなら私に害はないんでw

>>490
そうですかぁー・・・
忠告ありがとうございます。
心にとめておきますね!
492恋人は名無しさん:04/06/03 16:10
488、ガンバレ!
493恋人は名無しさん:04/06/03 16:43
警察沙汰になる前にやめとけよ〜。
オレはなったから。
我慢出来なかった最低な男だよ。
みんなまだマシな方だよ。不安が行き過ぎると、
最悪な末路が待っている。オレの場合だが。
494488:04/06/03 16:43
>>492
ありがとう!
何かすごい嬉しいな〜!
がんばります!
495恋人は名無しさん:04/06/03 17:16
信じられるとか信じられないとかグチグチ言ってる奴見るとイラつく女です。
信じるとか信じないとか、別にどっちでもよくね!?
信用できるかできないかなんて時と場合による。
だから頭ごなしに全部を信じようとか決めることなくね??
496恋人は名無しさん:04/06/03 21:17
なくね??
てのがムカツク
よって同意しません。
497恋人は名無しさん:04/06/03 21:21
どうしても「浮気してないかなー?」って心配しちゃうよ。
特に気になる点があるわけでもないのに。
ずっとこんな不安を抱えたまま付き合ってくなんて
無駄っていうか、もったいないっていうか、もっと楽しんだらいいんだけどね。
疲れるわ。
498恋人は名無しさん:04/06/03 21:53
私も・・・。

彼が仕事帰りに同僚とご飯食べに行くって言うのに、不安になって
「写メール送って!」って言ってしまう・・・
499恋人は名無しさん:04/06/03 21:55
>>498
そうすると同僚と一緒の写メ送ってくれる?
うちは送ってくれないから余計に嘘だろうなって思ってしまう。

500恋人は名無しさん:04/06/03 21:55
>>498
それじゃあ、毎日お疲れでしょ?
彼氏は呆れてない?
501恋人は名無しさん:04/06/03 22:02
毎日ってw
502恋人は名無しさん:04/06/03 22:05
カッポ
503恋人は名無しさん:04/06/03 22:12
>498
>499

そういう要求されるから、なんだかんだ理由をつけて
カメラ付き携帯には絶対買い換えない

カメラ付き携帯を持ってる男って自分で自分の首を絞めてるよなw
504恋人は名無しさん:04/06/03 22:21
別れろ信用できんなら。後で辛くなるんじゃよ
505498:04/06/03 22:31
送ってくれます。律儀に。
「男が男を取るのって、気持ち悪がられるんだぞーーー」って
言いながら(汗)

でも、毎回疑ってしまう・・・・・・・・・・・・・はぁ
506恋人は名無しさん:04/06/03 22:31
病気だな
507恋人は名無しさん:04/06/03 22:32
カメラ付きないなー。お金ためて買おうっと♪
508恋人は名無しさん:04/06/04 08:52
最近ライバル出現!!
奪われないようにがんばらなくちゃ
509恋人は名無しさん:04/06/04 10:57
>>499
うちも送ってくれないよ。
そして帰って来てから
「あー疑われるなら写真送れば良かったよー」って言う。

私は、私に言えない、見せられない友達(?)と
一緒に居たとしか思ってない。

510恋人は名無しさん:04/06/04 11:07
>509

毎回そんな言い訳は普通通用しないよな
何で男でカメラ付き携帯を買うのか理解出来ん
やましい事を一切しないなら理解できるんだが・・・
511恋人は名無しさん:04/06/04 11:16
以前までは写メ送ってくれてましたが、最近無視。
その上帰りが遅くなり、帰ってこなかったり、
極めつけに携帯にキャバ嬢の番号発見。
一度は消したものの3日としないうちに違う名前で再度登録発見。
これでも信じていいれすか。。。信じてる。。。。

512恋人は名無しさん:04/06/04 11:20
友達といる
って言っても信じられない。
写メで送るとか電話に出そうかとは言うけど
してくれるわけじゃないし、、、
うちも前に携帯に女の子の名前あったし、、、
社内の子って言うけど本当か嘘かわからないし、、、
513恋人は名無しさん:04/06/04 11:24
>511

追えば追うほど逃げるしね・・・難しいですなぁ

ま、がんがれ

514恋人は名無しさん:04/06/07 07:44
信じられるような事してくれないから信じられない。
515恋人は名無しさん:04/06/07 07:48
確かにな。態度が信用だもんな。
516恋人は名無しさん:04/06/07 08:28
信じるに足る人間をしか、信じられないのは当然だと思う。
517恋人は名無しさん:04/06/07 08:37
「信じよう」とすると、いずれ裏切られる。
「信じよう」とするから、常に不安にかられる。

何故なら、本当の「信用、信頼」とはそういうモノではないから。

お互いの人間関係の中に 気付けばいつの間にか出来ているモノ。
本来はそういうモノ。

そうならない相手を信じようとするのは
ただ、真実から目を背けたいから。

信じ切れなくて当たり前なんだな。

不信に思う事があった時は 自分を言いきかすんじゃなくて とことん追求して良いと思う。
ウザがられようと、何言われようと。

だって、相手が起こして陥った二人の問題じゃん。
相手の協力無しにして 心は治らないよ。

そして、もしかしたら、また 何も考えずに、信頼出来る日が …来るかも。

518恋人は名無しさん:04/06/07 08:39
信じられないような事しておいて反省してる素振り見せてごめんと謝ってても
いつまでも前のことばかり言って信じてくれないって怒るのどうよ。

519恋人は名無しさん:04/06/07 08:44
こいつなら大丈夫って思われてるんだろうな。
最初に痛い目にあってないから繰り返すんだろうな。
っていうか。許したことがまたそうさせてるのかも。
要するに、甘え。
信じるとか、信じないとか、疑ってしまう、みたいに自分の心の動きって
どうしようもなくない?!上手くコントロールできる問題ではないでしょ?
許すとまた繰り返す。
520恋人は名無しさん:04/06/07 12:52
彼を信じれない。
女関係や浮気がどうの、とかそういった「特に何が」というのではなく、人間的に、信じる事ができないんです。

彼は、どちらかというと、口が軽い方で、いつも行動と伴っていない事をペラペラ言うタイプ。
今まで何度も、それに振り回されてきた。

例えば、今日はジムに行こうっと、と朝言っていたと思いきや、実際は行かず家で寝てた。
この間スロットで負けて、もうしない!!もうやめよう!!といって約束したのに
彼に夜電話してみると、今スロットしちゃった〜という感じ。

とにかく、こうしたい、こうする、という事はよく口走るのですが、実際は違うという事が多いのです。

私はそれが重なるたびになんだかガッカリしたような、
時にはちょっと裏切られたような気分になり、もう言ってる事信じられないなぁ…という気になります。

彼にもうウソつかないで、と今まで何度か言ってきたけれど、彼は自分でウソついている自覚は全くありません。

確かに、ちゃんとやった事は報告してるし、
でも、それは事後報告で、都合が悪い事はその場その場で隠すクセがあるので(最終的には問い詰めると話すのですが)
私は、いつもまたどうせ…という疑いの念にかられてしまい、そんな自分もいやです。

そのため、彼の方からも、どうしてそんなに疑うの?
と問い詰められて
だから、彼を信じよう!!と毎回思うのですが、途端に言ってた事と違う事をして、信じた気持ちが傷ついた感じがするんです。
そこから、どんどん平気でウソつける人なのかな?と思ってしまい、女関係や浮気まで、と、考えは悪化してしまいます。
こんな自分がすごく嫌です。
最近は信じれないが為に、会っていても、自分の気持ちをオープンに出来ず、素直にもなれません。
すごく疲れるし、ストレスが溜まります。
どうしたら、スッキリ彼のこと信用できて、心から彼のことを愛する事ができるでしょうか。
因みに、それ以外の彼の性格は、私にとってはとても魅力的で、この不満が原因で別れるという事は、一切考えておりません。
ただ、このストレスから脱出できればなぁ
521恋人は名無しさん:04/06/07 12:59
>>520
すみません。嘘ついてるつもりもないんだけどね。
ただだらしないだけというか・・。
でも、浮気はしないよ。
522恋人は名無しさん:04/06/07 13:01
>>520
信じる方が馬鹿。信じなくてイイじゃん、クチが軽くて嘘つきなのが彼なんだから。
523恋人は名無しさん:04/06/07 13:02
>どうしたら、スッキリ彼のこと信用できて

信用できる行動をしない人間を信用する事は不可能だ。
どうしたら、といっても、どうやっても無理だよ。

>心から彼のことを愛する事ができるでしょうか。

くさいものに蓋をして、問題を見ないようにするしかない。でも、そんな道は選ばない方がいい。
相手がでたらめばかり言っても、こちらも負けないでたらめで生きていける人間でなければ、
相性が合わないよ。
524恋人は名無しさん:04/06/07 13:05
彼の欠点のみの羅列になってしまいますが
やはり彼は、悪気はなくとも、デタラメを言うというか、
都合が悪い事を上手く隠し通そうとするところがあるようなのです。
最初、初めて会った時、年齢をごまかされました。
まぁすぐにばれたので
最初はこういう軽い人なのだと思っていました。

その後、一日だけ遊んで、その日に付き合おうと言われたのですが
私は、あまりにも突然すぎて、まだ彼のこと、そういう目で見ていなかったし
ちょっと考えさせて、と言いました。

そして、その考えてる間にも、女友達や、少し関係があった過去の女の人と
普通にメールや電話をしていました。
そういう面が、イヤで断ろうと思ったのですが、その事を伝えたら、ちゃんと付き合ったらしない、
と説得され私も、そんな彼でも付き合いたいと、当時思いかけていたので、 付き合うことになりました。

そんな性格の彼で、そのような始まり方だった為、私はそれいらい
頑張って彼を信用しようと思っても、なにか不信な態度や言動があったりすると
やはり信じられないのです。実際に、ウソがつけないので、結局最後には
バレてしまいますが、(勿論バレないのもあるでしょうが)でも、
その時に本当のことをいわなかったり、とか、携帯も見せてくれるのですが、
変に削除していたり、堂々としていない所が沢山あります。


多分、私が、彼のそのような不誠実な性格がダメなんだろうな、と思いますが…
それは私の中での、彼の欠点なのかな?と思って、受け止めるしかないのか、
実際の行動が何も傷つけられるような事をされていなければいいのかな、
とも思いますが・・・・・。

525恋人は名無しさん:04/06/07 13:07
>>522
ひどいひどいひどいひどい・・。でも当たってる・・。くすん。
526恋人は名無しさん:04/06/07 13:11
>525

彼は許してくれる間は自分の事を嘘つきだと思って無いんでは?
あなたが好きなことにつけ込んでるよね
あなたも同じ事すれば?

それかさっさと別れるのが一番だな
527恋人は名無しさん:04/06/07 13:19
>やはり彼は、悪気はなくとも

悪気がないのは、むしろタチが悪いともいえる。治りようがないからだ。

一事が万事だ。
細かい事で色々裏切られているうちはまだしも、こういう人間には必ず大きな事で裏切られる。
その時、悪気があろうがなかろうが、ひどい目にあうのはあなただ。
大変な事にならないうちに縁を切った方がいいよ。
あなたが、何か変だな、と感じているのは、あなたの本能的防御反応だ。
528恋人は名無しさん:04/06/07 13:21
あなたが成長して、見る目ができれば彼に魅力なんて
無いに等しいのですが・・。

別のつきあいを始めたほうが建設的ではあるね。
529恋人は名無しさん:04/06/07 13:22
>>526
そうだね。彼にももっと我侭にふるまってもらうことにする。
・・あれ?
530恋人は名無しさん:04/06/07 13:26
>>528
そんなにそんなにそんなに別れたいの?!
531恋人は名無しさん:04/06/07 13:30
>>530
520.524へのレスだけど?
532恋人は名無しさん:04/06/07 13:32
毎回変な男に引っかってる女、俺の周りにいっぱいいる
いい女なんだけどねー
533恋人は名無しさん:04/06/07 13:33
不審な不誠実な行動をしてる相手を責めると
「信じて無いんだ?」って逆切れ!
だから、怒る事は出来ない。

534恋人は名無しさん:04/06/07 13:35
ぬおおおおおおっ。眠い。
535恋人は名無しさん:04/06/07 13:37
彼を信じるべきか又は、”手放す”べきなのか、、、
信じるにしてももうどやって信じれば好いのか分かりません。

536恋人は名無しさん:04/06/07 13:39
だから、信じなければイイじゃん。
537恋人は名無しさん:04/06/07 13:40
今まで8年間1度も”結婚”話が出なかった為、
私から勇気を出して彼に言い出したところ”する気でいた”と言うものの "何故、今までうやむやにしていたの?”と
聞いたところ”お前だって聞かなかっただろう?”とか "結婚して自分の商売が失敗した時、迷惑をかける事になるから出来なかった”とか、
どうも納得のいかない返答しか反ってきません。

それと、先日、彼と彼のお母さんとの電話での会話を聞いていたら、
将来おかあさんを引き取って一緒に暮らすという事を話していましたが
そんな事、私には一言も言いません。
それに近々、彼の家の方で、大金が必要でその事もお母さんと電話で話しているのを
聞いただけで私には一言も言いません。
結婚の話を彼にした時、
"思ってたり、考えている事は口に出さないと分からない事が多いからちゃんと何でも言ってほしい”
と言ったのにこれじゃあ何の進化もありません。

彼の口癖と言い訳はいつも"どうせ言ったらギャーぎゃー文句を言われるだけだと思ったから言えなかった"なのです。
いつも言い訳をして逃げるので解決にならないのです。
538恋人は名無しさん:04/06/07 13:40
火事の炎は消えてたけど
くすぶっている火の粉が再び勢いを増してきている感じ


539恋人は名無しさん:04/06/07 13:41
こっちから連絡しないでおけば、終わる関係。
でしばらくして向こうから連絡あって、会ったときに身体求められればセフレ。
540恋人は名無しさん:04/06/07 13:42
>>537
付き合う前から込み入った話する方がおかしいんだよ。
すべてはあってからだよ。
541恋人は名無しさん:04/06/07 13:42
僕も時には、パートナーを信頼できなくなることがあります。
その時本当苦しい気持ちになります。
僕の場合、その時解決してくれるものは、時間でも、妥協でもなく、
相手を許そう、信頼してみよう、仲良くなりたい、という自分の気持ちでした。

相手を思う自分の気持ちが大切になってくると思うんです。
憎しみや、恨みを持っていても苦しいだけですね。
それよりも、相手を許そうという心がけをもった時状況が変わってくるんだと
思います。

542恋人は名無しさん:04/06/07 13:43
”浮気していないでしょうね?”と聞いたところ
怒り出し”頭がおかしい!”と私に言った事があった。
どういうつもりで言ったのか聞こうと思って
”ズーっと気になっている事があるんだけど、、”と彼に言った途端、
彼の顔つきが変わり“またか”と大きなため息と共に”今度は何?”と言われ
私は冷静に
”前に頭がおかしと言われた事がひっかかっている”と言うと、
“一緒に話していたらこっちまで頭がおかしくなる”と言ってその場から去ろうとするので
”ちゃんと話を聞いてほしい”と言ったのですが無視。
全く話し合いとか私の意見を聞いてくれるとか、ないのです。
543恋人は名無しさん:04/06/07 13:44
>>537
あんたが重荷・・
544恋人は名無しさん:04/06/07 13:45
”言い分”があればドンドン私に言ってくれればマダ
話になるのですが話そうとしないのです。
聞いても”どうせ言っても信じて貰えない”"言おうと思ったけど言ったら又、ブツブツ
言われると思った”といつもの逃げ口実が出るのです。
そんな自分のした事を人のせいにする人が”責任感”なんてあるのでしょうか?
545恋人は名無しさん:04/06/07 13:46
>>542
別れれば?
546恋人は名無しさん:04/06/07 13:46
>>542
ホンとに頭がおかしい
547恋人は名無しさん:04/06/07 13:47
彼はくだらない、どうでも良いことはよく話してくるのですが肝心な所は避けて
通る様です。
浮気したのも”相手の女性にひつこくされて断る為に電話をしていた。”
(彼は日に多い時で17回、時間は1時間以上電話を相手にかけていて)と相手のせいにするのです。

“またか”ということは、攻められる感じを常に感じているんでしょうね。
聞こうとする姿勢がないというより、攻められるのが怖い、嫌という
感情がでてきてるんですよね。


548恋人は名無しさん:04/06/07 13:47
逃げられるととても、責任感があると見えませんね。
心理的にいうと責任感を感じるマインドがあるからこそ
その責任を果たせないことが怖れになり逃げたいという心理が働くのでしょうね。
責任感が全くなかったら、適当にあしらってごまかすことができますものね。
549恋人は名無しさん:04/06/07 13:52


「疑惑を持たれた=試されて当然」ちゃうか?
そもそも彼女に不信感を与えた時点で悪いんやが、ホンマにやましいトコロが無ければ試されても何一つ問題は無い♪
そりゃ、理由も無く疑う女性なら問題もあるが、根拠もの〜て信用するよりナンボかマシ
女性は男に比べてリスクが大きいねんから、それくらいの「自己防衛」は大目に見てもエエんちゃう?

ウソは簡単につけるが、永遠とウソを付き続けるのは難しい。
大切なのは、「言葉より行動」
「彼女を大切にする」っちゅう行動は、作為的意図が無くとも自然に出るモノ
一度や二度の行動だけやのうて、何気ない日頃の行動の積み重ねが信用を生み出して行く。
「信用」の大切さを知ってる人間は、ツマラン誤解から信用を失う事を本能的に避けるわな・・・
 
550恋人は名無しさん:04/06/07 13:53
お互い向き合ってない関係はだめよ
やっぱ剥き合わなきゃね
551恋人は名無しさん:04/06/07 13:54
「今、何してるの?」など大した質問ではないのに
「え、何が?あ、今、仕事中」などと、言葉の始めに「何が?」とつける人は信用できない。
絶対うそつきだ!「何が」と言ってる間、とっさに言い訳を考えてる。


552恋人は名無しさん:04/06/07 13:59
>551

写メール送らせろ
それで万事おっけー
553恋人は名無しさん:04/06/07 13:59
>>527
>何か変だな、と感じているのは、あなたの本能的防御反応だ。

これ、わかる。
女の直感ってあるよね。
554恋人は名無しさん:04/06/07 14:00
>>551
んな事は無い。私は単に咄嗟に言葉がみつからない事が多い。『え?何で?』とか『何が?』とかよく使うもん。
555恋人は名無しさん:04/06/07 14:01
だってさ、話がくどくて長くて異常にわかりにくいんだもん。
ぷんすかぷん。好きだよ。でも、いったん落ちます。
また夜に。
556恋人は名無しさん:04/06/07 14:04
どうでもいいけど、かなり粘着系だなー
557恋人は名無しさん:04/06/07 14:36
そうよそうよ。ねちっこすぎるのよ。
男のくせに。なんでそんなに人を追い詰める?
558恋人は名無しさん:04/06/07 14:49
今まで私がことごとく彼の信用をなくしたり彼曰く裏切ったりしているので、
私に主張する権利はない。みたいに言われます。
それに、彼はすごく口が達者でいつも言い負かされてしまいます。
こんなに束縛するのも私が彼の信用をなくしたからだ。と言います。
全部私のせいにされます。実際そうなのかもしれないけど・・・。

559恋人は名無しさん:04/06/07 14:52
些細なことでも信頼関係に傷がつくことあります。
復活は出来ません。修復も出来ません。
二人で努力して、より強いものを作り直すのです。
560恋人は名無しさん:04/06/07 14:52
信頼って、築き上げるのはとても大変で時間がかかるのに、
崩すのは本当に一瞬で、些細なことなんですよね。

そして崩した本人はあまり重みを感じていない様子だったりするんですよね。
それがまた頭にきたり。。
裏切った側はすぐ忘れるみたいですね、
裏切られた傷はなかなか癒えないのに。。
561恋人は名無しさん:04/06/07 14:54
>>560
度合いによる
562恋人は名無しさん:04/06/07 14:55
裏切った裏切ったって・・まだあってもないし、
付き合ってもないのにそこまで言われるのがわからない。
そんなこと、ちゃんと逢って付き合ってる人間が言う
ことじゃない。手も握ってないのに。あたまきた。なんか。
逢ってもくれないくせして。ばか。
563恋人は名無しさん:04/06/07 14:57
私はファーストフード業界で働いています。
過去、レジのお金が1万円ぐらい足りないことがありました。
そのとき、私はその場にいるアルバイト全員の身体チェックをしました。
これって、私もアルバイトも嫌な気持ちになります。
でもね、最後にみんなに言いました。
「みんなを信頼したいからこそ、みんなを疑った。」
アルバイトを疑わないで信用すれば、そんなことをしなくていいのです。

私の考える信頼関係とは、相手の言動に対して疑いを持って接し、
その疑いをひとつひとつ解消していってできるもの。
当然、自分も相手も嫌な思いをする場面はいくらでもてできますが・・・
疑いを持たないで相手と接していくのは信用関係と思ってます。
相手のことを信頼したいなら、私は相手のことを疑っていくぺきだと思います。
そして、その疑いを少しずつ解消していくべき。
相手を信頼するまでの過程は決して楽ではないですが、
そうでないと、心のどこかでは相手を信用できない自分がいつまでも消えずに
存在してしまうと思います。
564恋人は名無しさん:04/06/07 14:58
このスレ支離滅裂
信用できん
565恋人は名無しさん:04/06/07 15:01
俺は5年間信用していた彼女に裏切られました
今でも女の子を信用できない状況です どの子をみても
きたない女 ズルイ女に見えます 俺みたいにならないように
彼を信用する事と 自分を磨く事の両方をがんばってください
心配だけなら誰でも心配できます
566恋人は名無しさん:04/06/07 15:02
>>563
良いこと言うねぇ。
どちらかの疑問や疑いに、その相手が誠意を持って
答えていければそれが一番なんだろうね。
でも、得てして疑われたほうは
「自分は何もしてないのに!」って怒り出す。
そういうことじゃないんだよね。
「何もしてない」ってことは自分にしか解らないこと
だからね。
相手には見えない。
その努力が出来なかったり、「何もしてない」一辺倒で
済ませてたら、相手に信頼されるなんて、
死ぬまで無理無理。
567恋人は名無しさん:04/06/07 15:05
>>563
イイこと言った。その通り。

疑ったときにさらけ出してくれる奴はイイ奴だな。
無実なのに隠す奴は信用できねー。
568恋人は名無しさん:04/06/07 15:12
1年前に彼にした裏切りは彼の中ではまだ消えてないと思います。
彼も「コレがひっかかって付き合うのに1歩踏み出せん...」とか「やっぱ俺の心から消えんわ」って言われたし...
消えてないって言うか完全には消えないと思います。
でも、1回失った信用・信頼はなかなか取り戻せないと思うけれど
私は頑張って少しでも信用をしてもらえる様に頑張ってます。
先は長いと思うけれど。
569恋人は名無しさん:04/06/07 15:12
お前ら駆け引き知らんなー
無実だろうがなんだろうが情報は全部出したらだめよ
正直に生きてたら得するもんも得できんのよ
損得や勝ち負けで恋愛するわけじゃないが
ある程度の緊張感持たせるためには嘘や方便も必要なのよ
570恋人は名無しさん:04/06/07 15:18
>>569
あっそ。そうやって一生嘘も方便で勝ち組やってれば。
あたしは負け組でいいよ。そこまで腹黒くなれないから。
ばーか。
571恋人は名無しさん:04/06/07 15:21
>>570
その素直さが大事!!
572恋人は名無しさん:04/06/07 15:26
>>569
そうやって自分に都合よく生きていけば?
他人のいない自分だけの世界で。
573恋人は名無しさん:04/06/07 15:27
>>572
きれいなままでいてね
574恋人は名無しさん:04/06/07 15:30
>>569
馬鹿ジャン?
全部出さない、と全然出さないじゃ、話が違うよ。
姿勢の問題じゃね?
いちいち解りきったつまらんこと書くなよ。
575恋人は名無しさん:04/06/07 15:30
相手への誠実さや、その恋愛への真剣さが
疑惑をかけられたときの態度に出ると思うよ。
>>569みたいに考える人も当然いるでしょう。
きっと相手もそうやって考えてる場合が多いんじゃないかな。
恋愛は映し鏡。自分が相手にしてること、されてると思ってることは
逆も真な場合も多いと思います。
576恋人は名無しさん:04/06/07 15:40
数々の出来事や嘘から
信じられないって言ったら
「おまえだって…」と昔のどうでもいいような話をされた。
それも妄想の中での思い込みの話。
話題のすりかえ。
自分が言われたからってこっちだってしてるじゃん?って言い返してきた。
裏切った人って悪いなんて思ってないんだなって思った。
嘘ついた事も日常的だから悪いと思う気持ちなんて持たないんだろうな。
人を騙して自己保身した自己愛の持ち主は
自己愛強いから自分を守る為にはなんでもするんだろうな。

577恋人は名無しさん:04/06/07 15:42
>>563
>>566
信じたい為に聞いて
それで信じられれば信頼が出来るのに
そこで逆キレや信じられないならいいよ!っと怒っては
信頼なんて出来ないよね。
578恋人は名無しさん:04/06/07 15:43
>無実なのに隠す奴は信用できねー。


まさにこれ。
隠す理由は
「何も無いから」
「傷つくと思ったから」
「気にすると思ったから」

(゚Д゚)ハァ?
何も無ければ言えるだろうよ。
何も無ければ傷つかないだろうよ。
579恋人は名無しさん:04/06/07 15:43
>>575
ハゲドー
569も含めて自分だけ綺麗でいようなんてのが多すぎ!!
580恋人は名無しさん:04/06/07 15:44
dd
581恋人は名無しさん:04/06/07 15:46
屁理屈ばっかり。ぷんすかぷん。
582恋人は名無しさん:04/06/07 15:53
いや、屁理屈じゃないだろ。いい事いってるよ。
経験から出た言葉と頭の中だけでロジカルになる屁理屈とは
また違うからね。
583恋人は名無しさん:04/06/07 15:55
しつこいし、長いし。一日中説得されてるあたしの
身にもなってよ。ぷんすかぷん。
584恋人は名無しさん:04/06/07 15:57
>>578
まさにそう。
なんか、そんな態度で今まで生きてこれたのが不思議。
結局は自分が相手を傷つけたことに対して鈍感というか、
「別になにもしてないのに何で?」って感じで
自分ではない他人の気持ちなんて想像もしないんだろうね。
585恋人は名無しさん:04/06/07 15:59
>>584
お前もなー
決め付けすぎ
586恋人は名無しさん:04/06/07 15:59
>>583
あんたの態度に問題があんじゃねーの?
どこかで「私そんなに悪いことしてないもん」て
態度してるんだろ。
口では誤ってても、「でも・・・」って
言い訳がましいこと言う奴って、信用出来ない。
そんなんで理解なんてされるかよ。
587恋人は名無しさん:04/06/07 16:01
>>584
つまり、あたしが今まで何を言ったとしても、何をしたとしても、
ゲーム感覚でやったわけでもなければ、嘘ついたんでもない。
その時々でちゃんと本音を伝えて来てるし、好きな気持ちに
変わりわないし。多分、逝っちゃってた自分に気がついて
すこしずつ冷静になろうとしてるだけ。
588恋人は名無しさん:04/06/07 16:01
>>585
つーことは、藻前もそういうこと言ってる
椰子なんだねw
589恋人は名無しさん:04/06/07 16:03
>>588
そそw
590恋人は名無しさん:04/06/07 16:07
>>587
ま、それを相手に伝えるのは大変だってこった。
その気は無くても信用を失うことしてたのは確かだろ?
冷静になるんなら、信用を失うような言動を慎むことから
考えろよ。
後でなら、いくらでも「そんなつもりなかった」って
言えるからな。
591恋人は名無しさん:04/06/07 16:09
>>590
どっかの政治家と一緒かよ?!
592恋人は名無しさん:04/06/07 16:11
>>569が正しく思えてきたw
593恋人は名無しさん:04/06/07 16:12
>>590
ん。言動には気をつけるよ。
もう全部忘れてよ。
疲れたから落ちます。
594恋人は名無しさん:04/06/07 16:14
なんか全然話の流れが読めない…
595恋人は名無しさん:04/06/07 16:35
要は失った信用は、口目手体全部使って苦労して取り戻せ。ってなことじゃね?
それが面倒くさいなら日頃の行動を重んじろってことだろ。
596恋人は名無しさん:04/06/07 19:16
>>595
同意。
597恋人は名無しさん:04/06/07 19:20
みんないいこと言ってるなぁ。
その通りだって思う。自分の彼氏もそう思ってくれたらなぁ。

ずっと前に嘘ついて裏切られて
信じられないって言ったけど、信じて貰えるようにする
って言うから付き合ってる。なのに
やっぱり何かあると疑う気持ち出てきちゃう。
気にしすぎなのかもしれないけど前にあったからって言うと
「信じてないんだろ!そうやって前のこと持ち出して俺の事信じてないんだろ」って切れる。

原因があるから不信になってるのに
その原因を作ったのは彼なのに
信じて無い私がいけないような言い方をされると
付き合って行く自信なくなる。
でも、付き合えないって言うと「信じて貰えるように頑張る」って言うくせに。
598恋人は名無しさん:04/06/07 19:22
>>597
駄目なら駄目とさっさと引導を渡してやりなよ
599恋人は名無しさん:04/06/07 19:22
>>586
>口では誤ってても、「でも・・・」って
言い訳がましいこと言う奴って、信用出来ない。
そんなんで理解なんてされるかよ。


うちの彼もコレ。
自分を正当化して言い訳するか誤魔化すかキレるかのどれか。
ごめんって謝っても
しばらくすると、あの時○○で・・・と言い訳。
悪いと思ってなくて謝ってるだけだったのがバレバレ。
反省もしてないし、悪いと思ってないから
数ヶ月もしないうちに何度も同じことを繰り返す。
600恋人は名無しさん:04/06/07 19:23
>その気は無くても信用を失うことしてたのは確かだろ?
冷静になるんなら、信用を失うような言動を慎むことから
考えろよ。
後でなら、いくらでも「そんなつもりなかった」って
言えるからな。


胴衣。
601恋人は名無しさん:04/06/07 19:25
>要は失った信用は、口目手体全部使って苦労して取り戻せ。ってなことじゃね?
それが面倒くさいなら日頃の行動を重んじろってことだろ。

信用されない人って
信用してない?ふーん。そんなに信用できなくてなんでつきあってんの?
信用出来ないオマエが悪いとばかりに言う。
信用されない行動する人って
それくらいの人間だって事だよ。
602恋人は名無しさん:04/06/07 19:30
>>601
身の程知らずなんだろ。
そのくせ、自分は責められてる!と被害者きどり。
相手がどんな気持ちで何度も許そうと努力してるかが
解らないお子ちゃま。
603恋人は名無しさん:04/06/07 19:53
みんなハゲハゲハゲドー
604恋人は名無しさん:04/06/07 19:57
>そのくせ、自分は責められてる!と被害者きどり。

やった事で責められてるのに
責めてる奴が悪いっておかしな話。

>相手がどんな気持ちで何度も許そうと努力してるかが
解らないお子ちゃま。

人の痛みに鈍感なのでは?
鈍感だから、何度も同じことを繰り返す。
子供だって相手泣かしたら同じことは二度としないで
仲良くしようって気をつけるよ。
605恋人は名無しさん:04/06/07 21:07
ここのやつらは理屈っぽいなー
理屈どおりにいきゃ、みんな恋愛で苦労せんわ
606恋人は名無しさん:04/06/07 21:17
>605

恋愛を理論で語るのが好きな香具師ばっかだからな
607恋人は名無しさん:04/06/07 22:18
信用出来ないような状況下を作っておきながら、「俺を信じられないのか?」と言う方が厚かましい。
行動が不信感を誘うようなものなのだから、そこを改めてから言えって感じ。
608恋人は名無しさん:04/06/07 22:22
「見られたらヤバい」ってことですよね。
少なくともそう思われてもしかたない。思われることを覚悟すべき。
それを「見せない」上に「俺のこと、信じられないのかよ」なんて言い出す。
それはわがままというものでしょう。
信じられるわけがない。

やましいことを隠す以外に、一体どういう正当な根拠があるのか。
609恋人は名無しさん:04/06/07 22:31
すぱいらるー
610恋人は名無しさん:04/06/07 22:32
明石家さ○ま氏曰く...

「俺のことが信じられないのか?」
とか、ぬかす野郎はまず浮気をしてるか嘘をついてる、らしい。


611恋人は名無しさん:04/06/07 22:35
俺の言うことが信じられないのか。(論点のすりかえ)
612恋人は名無しさん:04/06/07 22:37
疑惑が浮上。
そのたびに問い詰めるけど
「俺のことが信じられないのか!」と、逆切れしたり、
最後には泣いて
「例えば無実の罪でつかまって、誰も俺を信じてくれなくても、
○○にだけは信じてもらいたいのに、俺が絶対やってないって言っても信じてくれないの?」と、
涙ながら言ったりして。泣き落としですよw
613恋人は名無しさん:04/06/07 22:42
「今はしてない」って言うけど
前にしたから信じられないって事に気付け。
614恋人は名無しさん:04/06/07 22:48
>>613
禿げ同意。
615恋人は名無しさん:04/06/07 22:49
彼は完全に私に嘘を突き通します。
嘘がばれそうになると、「俺が信じられないのか!!
俺を疑うお前の気持ちが分からない。俺のことをそんなに疑うお前こそ怪しい。」
「お前だって」と正直に認めません。
616恋人は名無しさん:04/06/07 22:52
「何、してたの?」って聞くことはやめたほうがいい。
もちろん、浮気の確証とかがあるなら良いのですけど。。。

こういう聞き方をすると、男性は確実にうっとおしくなる。
「俺が信じられないのか」って思われる。
本当にいけない事をしていても、しっぽを捕まえられるまでは、絶対にそう思う生き物です(笑)。

「亭主元気で留守が良い」ってのがあるでしょう?
これは、ある意味男性も同じで。
好きな女と一緒にいたいけど、ずっとずっとじゃ、疲れるし飽きてしまう。
一人の時間も大切にしたいってこと解ってあげないと。

で、良い女ってある程度自分男を手のひらで泳がせるものだと思いません?
そういう余裕をかます(笑)事も恋の勝者になるには必要だと思うのですね。
で、自由に泳がしているように見せて、その実、しっかりとヒモをつけて、
管理(監視ではない)する。そして、それを悟られない。
こういうのがとっても大切なのだと思います。
617恋人は名無しさん:04/06/07 22:54
「ガッカリだ。
なんで,そんなことで,不安になるんだ?俺が信じられないのか?」
って言われた事あるなぁ。

618恋人は名無しさん:04/06/07 22:55
最近になってメールが終わるのが早くなった。
今までは11時半くらいまでメールしてたのが
ここ最近10時半くらいにもう寝ますってメールがくるようになった。
さらに最近彼女と一緒にいる時、今まではほとんどメールなんてくることが
なかった彼女の携帯にメールがよくくるようになった。
さらに追い討ちをかけるように、今度友達(異性含む)数人とボーリングに行く
んだーって言って喜んでます。

619恋人は名無しさん:04/06/07 22:55
620恋人は名無しさん:04/06/07 22:57
ぬるぽ
621恋人は名無しさん:04/06/07 22:59
共有しているパソコンに別れた女性から会っているようなメールが入っていたので勇気を出して聞いてみると、お前は俺が信じられないのか・・と逆切れされました。
私が悪いんでしょうか・・
622恋人は名無しさん:04/06/07 23:01
「俺が信じられないのかっ」 って言って切れる人って信じられないことしてる場合が多いよ。

だって普通に信じられる人はそんなこといわない。
信じさせてくれる人は言葉なんて必要ないしね。

623恋人は名無しさん:04/06/07 23:07
だったら信用できるやつを選べよ。
俺なんかじゃなく。
さっさと他の男か元カレのところへ行け。
624恋人は名無しさん:04/06/07 23:08
信じられないとか言う奴は信じない方が良し。
625恋人は名無しさん:04/06/07 23:30
566 恋人は名無しさん 04/06/07 15:02
>>563
良いこと言うねぇ。
どちらかの疑問や疑いに、その相手が誠意を持って
答えていければそれが一番なんだろうね。
でも、得てして疑われたほうは
「自分は何もしてないのに!」って怒り出す。
そういうことじゃないんだよね。
「何もしてない」ってことは自分にしか解らないこと
だからね。
相手には見えない。
その努力が出来なかったり、「何もしてない」一辺倒で
済ませてたら、相手に信頼されるなんて、
死ぬまで無理無理。
626恋人は名無しさん:04/06/07 23:35
>>623
ああ、そうするよ。
明日にでも別れ話するから待ってな。
627恋人は名無しさん:04/06/07 23:37
>>623
開き直りかよ。
>>626に同じ。
苦しみながらも信じてやろうかと思ってたけど
やーめた!
628恋人は名無しさん:04/06/07 23:41
信用してくれないのは、やっぱり自分の今までの言動が
問題なんですかねぇ
629恋人は名無しさん:04/06/07 23:48
>>628
そうは思いたくないだろうけど、そうなんだよ。
得てして自分では気付かないもんさ。
相手が我慢してくれてると、そのうち
「そんなたいしたことじゃなかったな」と
また軽はずみに同じことをする。
そのうち・・・

 あ ぼ ー ん
630恋人は名無しさん:04/06/07 23:49
>>627 所詮その程度
631恋人は名無しさん:04/06/07 23:50
>>630
なにがその程度だよ。
信じられないことしておいて
それが嫌なら他の男のところへ逝けだと?
傲慢さにも程がある。
632恋人は名無しさん:04/06/07 23:52
>>630
どこまで人に許されれば満足するんだい?
モノには限度ってものがある。
633恋人は名無しさん:04/06/07 23:53
>>628
自分のことで考えてみたら?
1度裏切った人を簡単に信じられますか?
634恋人は名無しさん:04/06/07 23:54
信じられないなら他の奴と付き合えば〜?
なんで付き合ってるの?  ゲラプ


635恋人は名無しさん:04/06/07 23:58
私の言葉を信じられないなら何を言っても信じられないよね、
あなたは私を信じられないだけじゃなくて、世の中全部を信じられないわけよ。
それにね、私と別れたいならこんな手の込んだことしないでよ。はっきり言いなさいよ。
636恋人は名無しさん:04/06/07 23:59
信じられないなら信じなくていいです ...
637恋人は名無しさん:04/06/08 00:03
「大丈夫だから、不二がどんなに嘘ついてもオレは不二を信じてるから
 不二がオレのこと信じられないならその分オレが不二の事信じるから…」

信じる事は難しくて、
時の流れを止めるのと同じくらい無理な事かもしれないけど、
不二なら信じてあげることができる、
「ありがとう」俺の胸に顔をうずめて不二がそう言った

不二の笑顔が好きだから、
その笑顔を見られるならどんな虚勢だって本当のものにしてやる


638恋人は名無しさん:04/06/08 00:04
ちょっとさ、信じる信じないにも色々あるでしょ。
普段から不信感丸出しで生きているような奴に
疑われたら逃げるしかないけど、
ある一箇所だけ、って拘ってる場合は、信用されない
本人に原因があるでしょ。
そこらへんははっきり区別しないと。
639恋人は名無しさん:04/06/08 00:13
信じようとすることは自分に嘘をつくことだよ。
信じられないなら、信じなくていいんだよ。
信じられない理由が曖昧でも、
それは自分が発してる危険信号だと思う。
信じられない相手っていうのは、その程度なんだよ。
私も信じられない相手だったけれど
信じさせてくれると思ったから今続いてる。
自分に嘘をつくことがきっと一番苦しいと思う。
今の相手しか考えられないとゆうなら
もう一度相手をよく見て。
信じたいとか信じられるのかな?じゃなくて。
この人は私を安心させてくれるのか。
不安にならないように、信じさせてくれるのか?
それが出来ない相手なら、
ずっと自分に嘘を付き続けないといけないよ。
苦しいことから抜け出すことは
それ以上に苦しいめに遭うけれど
その価値はあるかもしれない。
640恋人は名無しさん:04/06/08 00:21
ナルが湧いてるね
641恋人は名無しさん:04/06/08 00:32
人を信じない主人公がいた。
恋人に何かをしてもらうことも出来ずに、全部一人でしょいこんで片付けようとしていた。
恋人にこうしたら悪いからと、頼ったら悪いからと、恋人に聞いたわけでもないのに、自己完結して一人孤独に歩いていく。
自分の近くに手が差し伸べられているにもかかわらず、それに気付かず、一人で解決しようとしていた。
「何デ僕ヲ信ジテ、僕ヲ頼ッテクレナインダ!」

ここで、「ああ、そうだ。そうなんだ。」と思った。

私は人を信じることが出来ない。
誰かに頼ることが出来ないし、頼るくらいなら、自分でしたいと思っていた。
何でも自分でやらないと、気が済まなかった。
親や他の人が私に意見をいう。
まともに聞いたことがない。
私は私の道を行く・・・そんな私だった。
642恋人は名無しさん:04/06/08 00:33
<信じる>
 「信じる」と言うことは自分と他人を受け入れることが出来て初めてできることです。
 相手を信じると言うことは「能動的」な働きであるため、受け身の人間は懐疑心に苦しみます。
 もちろん受け身の人間でも、できれば相手を信じたいと思っていることでしょう。
 いや、受け身の人間の方が相手を信じることに飢え、信じたいという気持ちは強いでしょう。
 しかし、心が不安になればなるほど相手を信じることが出来ない。
 一方、不安であればあるほど信じたい気持ちは強くなる。
 受け身の人間はこうして、心が不安で信じることが出来ないが、信じることでしか不安を解消できないという悪循環に陥ります。

643恋人は名無しさん:04/06/08 00:33
<証拠>
 自分の想う相手が運良く自分のことを気に入ってくれたとします。
 そして相手に「好き」だと言われて嬉しく思います。
 ここまでは能動的な人間も受動的な人間も変わりありません。
 しかし受け身の人間は相手の言うことを「信じたいのだが信じられない」という状態に陥ります。
 そこで繰り返し相手の言葉の正しさの「証拠」を得ようとするのです。
 「この前はあの人とこんな事をしていたのではないのか」
 「あの人の方が好きではないのか」
 と疑問を投げかけ、否定してくれるのを期待する。
 そして否定してくれたから言っていることは正しいと思う。
 相手が○○をしてくれたから言っていることは正しいと思う。
 相手が自分の為に△△を諦めてくれた、捨ててくれた。だから言っていることは正しいと思う。
 つまり、相手が証拠を提示することによってしか信じることが出来ないのです。
644恋人は名無しさん:04/06/08 00:34
<理想像の押し付け>
 しかしながら、受け身の人間は証拠を提示してもらっても完全に相手を信用することが出来ません。
 そして更なる証拠提示を求めるのです。
 また、人間には真実よりも「自分の望むこと」の方を信じるという性質があります。
 そのため、相手が自分のことを好きでいてくれるにも関わらず、提示される証拠が自分の望むもので無い場合には不満になります。
 このようなことを繰り返すうちに「証拠」=「自分の理想の恋愛像」を相手に押し付ける結果となるのです。

 相手としては好きだと言うことを信じてもらえず、更に理想の恋愛像を押し付けられる結果となるのです。
 好きだと言うことを証明するために相手の理想を強要されたのでは逃げ出したくもなるでしょう。
645恋人は名無しさん:04/06/08 00:35
<能動的に>
 相手を信じると言うことは自分から進んで信じると言うことです。
 その為には多大なエネルギーが必要な時もあります。
 確かに相手に何かをしてもらって信じようとすることは確かに楽かもしれません。
 しかし、自分が楽をするために相手に負担をかけたのでは意味がありません。
 それが自分の好きな人なら尚更です。
 信じられないのは自分の弱さだと認識してみることが大切かもしれません。

646恋人は名無しさん:04/06/08 00:40
>>642
・・・長い。

信じてみるのもよいだろう。
一方的にな。
信じることは強いことかも知らんが、
相手に何も求めずに信じることがそんなに簡単に
出来るのか疑問。

仏様みたいな奴だな。
647恋人は名無しさん:04/06/08 00:43
彼のことが信じられなくて、
嫌なメールをたくさん送ってしまいました。
そういうことする自分も嫌。
でももう抑えきれないや。
誕生日の予定を聞いて、即答でテストがあるって言うのってどうなんですか?
こっちはお祝いしてあげようと思うから聞いてるのに。
テストがあるかどうかなんて結局わかってなかったし。
もう彼のこと信じられない。
こそこそこそこそ。
あんな人、好きにならなきゃよかった。
すごく疲れた。
648恋人は名無しさん:04/06/08 00:44
>>647
もうそこまできてるなら別れたら?
649恋人は名無しさん:04/06/08 00:49
>>648
別れたら?か。
簡単にいかないから
こんなことになっちゃったんだよ。
でもそろそろ潮時かな、とは思ってます。
650恋人は名無しさん:04/06/08 00:50
別れたら?って簡単に言う人いるけど
ここに書いてる人たちは
信じられない。けど信じたい。
どうしたらいいの?って思いの人なのでは?
651恋人は名無しさん:04/06/08 00:52
テストがあっても終わった後に時間があれば会える罠
652恋人は名無しさん:04/06/08 00:54
>>642
自分の子供だののことだったらさー、そんな
強い無償の愛も美しいんだろうけど、
信頼関係って、お互いの努力にかかってるんじゃない?
ここで書いてる「信じる」って、このスレと微妙に
ズレてる。
言ってることは正しいけど。
653647:04/06/08 01:02
テスト前日だったんです、調べたら。
調べる前は日曜だったんで、なんでそんなこと言うんだろうって思いました。
じゃあテストの日に会いに行くよって言ったら、次の週でいい、
みたいに言われて。
それで本当に祝わなかったら他の女の子に泣きつくに決まってるんです。
去年がそうでしたから。
654恋人は名無しさん:04/06/08 01:07
>>653
他の女に泣きついてる時点でダメだと思うけど
655647:04/06/08 01:14
別れたりして微妙な時期だったんですけど、
他の女の子に同情かってるとこが許せません。
私がそんなことしたらぶち切れなんですけど。
そんな微妙な時期でもですよ。
微妙だからお互いもしかしたら付き合うかも、みたいな感じじゃないですか。
で、別れたとたんに他の子に別れたメール。
で、付き合いなおしてもメール無し。
付き合ってたときも彼女がいたなんていうメールは無し。
どうなんですかね?
656恋人は名無しさん:04/06/08 01:16
>で、別れたとたんに他の子に別れたメール。
>で、付き合いなおしてもメール無し。
>付き合ってたときも彼女がいたなんていうメールは無し。

ここをもう少しわかりやすく説明してくれ
657647:04/06/08 01:20
>>656
すみません。
別れたとたんに他の女の子にメールして、
その後付き合いなおしてもその子にメールは送ってない。
で、別れる前、付き合ってたときは付き合ってたことすら濁してたみたいで。
658恋人は名無しさん:04/06/08 01:22
>>657
そういう事ね。彼はその女に気がある可能性が高いと思う。
付き合ってる事を隠してるのが証拠だと思うよ。
659647:04/06/08 01:25
ですよね。
もう昔のことですが。
許せないです。
ほんと腹たつ。
660恋人は名無しさん:04/06/08 02:01
初めて行った店で
「この間もこの席だったよねー」
誰と来たんだ・・・。
「付き合って1ヶ月だもんね」
3ヶ月だっつーの。
ちょっと信じられなくなるよ。ショボーン。
661恋人は名無しさん:04/06/08 02:02
充分あやしいな
662恋人は名無しさん:04/06/08 02:09
ヤ、ヤパーリ?
663恋人は名無しさん:04/06/08 02:12
勘違いだとしても付き合ってる期間まで間違えるのは
問題ありかと
664恋人は名無しさん:04/06/08 02:17
>>661
れすさんちゅ。
軽く流したけど微妙にうろたえてたし・・。
665恋人は名無しさん:04/06/08 02:20
でも決定的な証拠がないと難しいね
666恋人は名無しさん:04/06/08 02:23
お互いケータイはオープンだし、チェックしようと思ったら出来るけど
したらイカンと思ってしてない。
どうやって証拠掴んだらいいか・・・。
667恋人は名無しさん:04/06/08 02:24
>>642
浮気されやすいタイプって
そういう盲目的に信じてる人と
逆に根拠もなく疑いすぎる人の、二タイプって知ってた?
何事も極端はいくない。

上にも書いてる人はいたけど
信頼関係ってお互いに作り上げるもので
一方的に信じあげるものとは違う。
668恋人は名無しさん:04/06/08 02:25
>>660 昨日行列のできる法律相談所でそんな話あったなあ

ってか、おそらくクロかと。
669恋人は名無しさん:04/06/08 02:26
>>666
携帯見て決定的証拠があると思うと怖くて見れないんじゃないの?
670恋人は名無しさん:04/06/08 02:30
>>668
その番組やってたときにリアルタイムでそうゆう状況だった・・。
「あたし、この店くるのはじめてだよ?」って笑顔で返したら
「大学の時の女友達と来た時と間違えたかなー」だって。
付き合ってから女友達とも二人っきりで出かけてないって彼の言葉は信じたいけど
期間間違えられたときはかなり、へこんだよ。
671660:04/06/08 02:32
>>669
正直、正解。
はずかしながら、今年25で初めて自分から好きになった人なだけに
ナニをするにも怖くてしかたない。
672恋人は名無しさん:04/06/08 02:37
>>671
見れない気持ちはわからないでもないけどね。
1回だけじゃ何とも言えないと思うから
今度間違えるような発言があった時は疑ってもいいと思うよ。
673660:04/06/08 02:44
なんか、ありがと。
携帯見れない理由がもう一個あって
元カノと別れた原因が彼氏が疑って携帯みたらしいのね。
それで浮気発覚で別れたんだけど、、そうゆう事を私がすると
信じてないのかよってなるのが怖かったりするんだよね。

つたない文力でスマソ
674恋人は名無しさん:04/06/08 02:44
>>673
だったら逆に見てもいいんじゃないの?
675恋人は名無しさん:04/06/08 02:46
そんな信用できない奴とわかれてしまえよ
676660:04/06/08 02:50
>>674
見て、証拠掴んだ後ってどうすればいいかな?

>>675
信じたいって気持ちがあるから、そんな簡単に別れられない。
677恋人は名無しさん:04/06/08 03:00
>>676
『信じたい』なんてただのエゴ。
678恋人は名無しさん:04/06/08 03:02
>>677
よくそういうこと言えるね。
信じたい、って純粋な気持ちじゃん。
エゴって何よ?
679恋人は名無しさん:04/06/08 03:06
>>660
う〜ん。証拠が出て来ちゃったら、あなたの性格にも
よるけど・・・
それでも別れたくない、って決めてるなら
見て見ぬフリもいいかも。
「見た」って言って、その時収まっても、今度は隠すのが
巧妙になるだけだし。
「とてもじゃないけど、もうやっていけないかも」って
思ってからのがいいんじゃない?
それまでは遠まわしに「浮気したら私駄目だな」って
釘を差しておく。
浮気は治らないと思う派なので。
680660:04/06/08 03:07
>>677
エゴだなんて思ってない。周りからそう思われるかもしらんけど
ただ、好きなだけ。ずっと仲良くしていきたいって思ってるんだよ。
だけど、手探りだからどうしていいのかわからないのよ。
681677:04/06/08 03:08
>>678
エゴがイイとか悪いとかの話じゃなくてさ。
私自身、根拠が無いモノに対して信じたいなんて事思わないモンで。
682恋人は名無しさん:04/06/08 03:09
677に胴衣
683恋人は名無しさん:04/06/08 03:09
エゴって心の底に誰でも持ってる、欲求や欲望でしょう。
信じたい気持ちは自分の願望であって
信頼関係とはまた別のもの、って言いたかったんじゃないの?
684660:04/06/08 03:12
>>678
うん、そうなってしまったら怖いし不安って気持ちの中で
今のわたしの中では信じるしかないんだよね。

>>679
以前の私なら浮気したらとっとと別れてしまえ〜派だったけど
今彼に関しては【見てみない振り】をすると思う。
浮気されるより、彼が離れていってしまうほうが怖いし。
ちょっと釘さしてみるね。アドバイスありがとう。
685恋人は名無しさん:04/06/08 03:19
>>660
うん、頑張って。たいしたアドバイスじゃないけど。
でも、証拠が出て来て、「信じたい」と思うのは
いいけど、誰かも言うように、自分が信じたいからと
相手の良い面ばかり探そうとしないで、
冷静に現実と向き合ってね。
「信じられないけど、好きでいたい」ってのも、
まあ、アリだと思うから。
686恋人は名無しさん:04/06/08 03:20
タブン660タンはエゴってものを勘違いしている。
好きなだけ、ずっとそばにいたいだけ、それをエゴと言います
ただエゴは別に悪いものではなく
エゴをエゴと自覚し、どう対処するのかが大事なだけ。
687恋人は名無しさん:04/06/08 03:21
恋なんて言わばエゴとエゴのシーソーゲーム
688恋人は名無しさん:04/06/08 03:24
疑惑があるのにわざわざ【信じたい】なんて思わずに、むしろ『彼はそー言う奴なんだ』と受け入れた方が楽な気がする。別れる気が無いのならね。
689恋人は名無しさん:04/06/08 03:25
みんな、揃って同じことを・・・w
690660:04/06/08 03:28
>>685 686
今の私は多分、彼一直線で考えちゃってるところもあるから
もうちょっと冷静になって、例え証拠が見つかったとしても
受け止める感じで行こうと思った。そこからまた対処出来る様にしまつ。


691恋人は名無しさん:04/06/08 03:28
綺麗ごとしか見ない見せないじゃ、恋なんてうまくいかない。
自分の中のエゴや汚いもの全部ひっくるめて認めて
上手にあらわせるようにならないと、深く気持ちが通じ合うなんて無理
692660:04/06/08 03:30
ちょっと聞きたいんだけど、今居る人は全員女の人かな?
693660:04/06/08 03:38
多かれ少なかれ、付き合ってると思うんだけど、
そんな彼が今週末にうちの親に挨拶にくるんだけどさ
もし、浮気していたとしても、男は平気でこれるもんなのかな?
694恋人は名無しさん:04/06/08 03:38
相手が660みたいな人の場合
彼氏が浮気症なら、騙しやすい、ラッキーと感じる
彼氏がやましいけど普通の人なら、過度の信頼をべったり乗せられたら
彼女を重く感じることもある。
彼氏が何もしてなかったら信じられてうれしいか、
嫉妬されないことをもの足りなく感じるかどっちか

信じたいのは、所詮自分の願望。
自分の願望に一直線になりすぎると負担になる場合もあるんだよ。
信頼や、そばにいたいきもちをあまり美化しすぎない方がよいよ。
自分に酔って相手をちゃんと見れなくなるから。
695恋人は名無しさん:04/06/08 03:40
>>660
来れる。
そんなんでびびるような神経では浮気なんて
無理無理。
696恋人は名無しさん:04/06/08 03:43
そりゃ平気で来れるよ。別ディメンションだもん、親に紹介するソノ場に疑惑の相手は絶対に現れないっしょ。
697恋人は名無しさん:04/06/08 03:43
ちなみに漏れは男。
浮気症な男なら、浮気相手がいても婚約、結婚するだろう。
しないやつはしない。
要は相手がどっちかを見極めるのが大事だろ。
信じたいのーって言ってるだけじゃ見極められんぞ。
25だろ?シッカリセイ
698660:04/06/08 03:47
>>694
負担になってるんだろーな、、仕事が忙しい上にあたしが
甘えんぼつか、構ってタイプだからね。

みんなの言ってくれる事を改めてみてみたんだけど、
あたしきっと恋に酔ってるんだ・・。ガクシ。
699恋人は名無しさん:04/06/08 03:47
ちなみに私は685であり695である女です。
>>697
に、禿げ同意。
見極めたうえで自分はどうするのか。
問題はそこから。
700660:04/06/08 03:53
そか、これるもんなのか・・・。

これから付き合っていく上で見極めていけばいいのよね。
浮気するようなタイプではないと思うけど、それも思いたいだけなのかも_| ̄|○
701660:04/06/08 03:53
しっかりしろ、じぶん!!
702恋人は名無しさん:04/06/08 03:55
>698
まあ気づいて良かったじゃん
初めての彼氏なら酔うこともあるだろさ
まあつきあって三ヶ月では相手の真の姿は見えてない時期でしょ
これからだよ、頑張れ。
疑いすぎはダメだけど、冷静な見極めは絶対必要よ。
あとは…世の中には限りなく黒に近いグレーな男もいるからね
すごく怪しいんだけど、絶対しっぽをださないとか。
彼がいい人な事を祈ります。
703恋人は名無しさん:04/06/08 03:58
>>702
あ〜、それ解るわ。
意外に誠実そうなんだよねぇ。
704恋人は名無しさん:04/06/08 04:01
いや、思いたいのは普通で当たり前だから。
誰だって彼には浮気されたくないし、傷つきたくないから。
ようは、眼をそらしちゃいけないだけで。

彼が信頼に足る相手なら、信じてあげなさい。
どんな人かまだ分からない、信頼関係も築けていないなら
盲目的に信じるのはやめなさい。
信頼関係が二〜三ヶ月で築けるわけないだろ。
705660:04/06/08 04:02
>>702
疑いすぎて、ありえない不安を抱いてモヤモヤするよりは
冷静になる自分でいることを心がけます。
まだ、たった3ヶ月、しりあっても3ヶ月だから知らない事もいっぱいあるもんね。
これからだ。ありがとう。
706660:04/06/08 04:09
>>704
うん、彼がどんな人なのかもっと知りたいし
信頼関係は時間を掛けて築いていくものだと思う。
いい自分ばかりを見せないで、いい彼氏だけを見ないで
続けていけるようにします。
707恋人は名無しさん:04/06/08 04:13
>>706
良い子だの〜。頑張れ。
甘えすぎないようにな。
708660:04/06/08 04:20
ふぬけな私の話聞いてくれて、アドバイスしてくれてありがとう。
急ぐことでもないので、週末がんばってみます。

709恋人は名無しさん:04/06/08 14:46
信頼関係がある者同士は
素直でいられる者同士だと思う。

わからないことをわからない、と
正直に言える間柄が
つまり信頼関係があるということではないか。

つまり・・・
虚勢を張って信頼を得よう
なんていう行為は愚の骨頂。

どんなに上手い嘘をついても
嘘から信頼は生まれようがない。
710恋人は名無しさん:04/06/08 14:47
嘘をつかないようにするために
自分に嘘をついてしまう人がいる。

他人を騙すことは気が引ける。
気が引けないようにするために
真っ先に自分を騙す。

たいていのくだらない嘘は
自分をその場しのぎで
楽にしようとしているだけの嘘。

どうせつくなら・・・
自分に楽をさせない嘘をつこうよ。

そうすれば嘘だって夢に変わる。
711恋人は名無しさん:04/06/08 14:47
たいていの嘘は・・・
苦し紛れか、中途半端な本気のおかげで・・・
つまり、自分を守るためについているモンで、
方便なんて高貴なものじゃなく・・・単なる嘘。

言い訳や嘘の怖いところは・・・
それが習慣になって、しまいには自分自身も騙されてしまうところ。


712恋人は名無しさん:04/06/08 14:48
「嘘つきの受ける罰は、人が信じてくれないというだけのことではなく
 ほかの誰も信じられなくなるということである」

嘘つきの末路は・・・孤独。
孤独を恐れる余り、また新しい嘘をつくという、その悪循環は
まるで借金を返すために、また新しいところから借金をしているようだね。

借金は稼がないと返せないし・・・
嘘つきは本当のことをさらけ出さないと、次のステージへ登れない。

713恋人は名無しさん:04/06/08 14:54
浮気、二股、そもそも私も浮気相手の一人かもって考える。
確たる証拠はなにもない。
でも怪しい言動や周りからの噂話はたくさん。
本人に聞けば否定される。
それでもまだ信用できない。
714恋人は名無しさん:04/06/08 14:55
>>712
残念!
最初の嘘が完璧ならいいのさ
715恋人は名無しさん:04/06/08 15:33
「信じる」よりも「疑わない事」

疑わないためには、お互いの普段の言動も努力していかないとな。
片方だけが努力しててもダメ。それに信用は相手から得るもの。
そして無条件に得られるものではないというもの。
716恋人は名無しさん:04/06/08 15:33
嘘をつく癖のある人は一生嘘をつくよ。
何故なら、本人は「嘘をつくことは悪いこと」だって意識がないから。
事実と違うことを言うのが「嘘」だという意識もない。
騙されて泣かないためには、隠し事や嘘が嫌いな人を選ばないとね。
717恋人は名無しさん:04/06/08 15:35
>>716

同意。いるよ、日ごろから小さい嘘つくのが普通になってる人。
保身のためがほとんどだけど、都合の悪いこと責められるのが極度に恐いってタイプに多いけど、
それが
逆に状況を悪くしてることに気がつかず、嘘をずっと重ねる人ね。
平気な顔して、平然と嘘つくけど、重ねた嘘はぜったいボロでるからね。
病気と同じ、浮気の病気、うそつきの病気、同じ種類だと思う。
718恋人は名無しさん:04/06/08 15:38
>>717
残念!
最初の嘘が完璧ならいいのさ
719恋人は名無しさん:04/06/08 15:45
平然とした顔や態度で嘘つける人
でも必ず破綻はきたすってことよね。


うまく説明できないけれど、自分には誠実な男に誠実に愛される価値があるといった確信があると、
不思議と不誠実な香りを察知しやすい…と経験上思う。

両親や家族から受けてきた愛情でもいい。
自分は深く愛され大切にされる価値のある人間なんだという自信のようなものが不誠実な輩をよせつけなかったり、
よせつけたとしても何か違和感があるんだ。

恋愛初期はみんな外面いいよね。
相手が大好きだから理由不明な違和感もお互い様だしと流しちゃうよね。
けれど不誠実と後で判明する男って思い返すと必ず恋愛初期にすでに何かを感じとっているのね。
忘れていたり流したりしただけで。
よく思い返してみたら
「そういえば…」なんてことひとつやふたつある。
大事なのは嘘が発覚したら彼と別れることができること。
ダメが発覚したり察知されたりしたらいつでもやめることができること…
それが一番重要だと思うよ。
720恋人は名無しさん:04/06/08 15:49
どーも理屈っぽくていけねーや
721恋人は名無しさん:04/06/08 15:51
>>719
「思い返すと信じるに値しない人だったな、最初から」
っていうのはあると思う。
本能で察知してるのに気がついてないんだよね。
見てみない振りしてしまってる。
722恋人は名無しさん:04/06/08 15:56
男はオナニーした後、極端に冷静になれる
女には
それが
無い
723恋人は名無しさん:04/06/08 15:58
ここはナルシストの巣ですか?
724恋人は名無しさん:04/06/10 00:19
言葉なんてただの飾りと思ってたほうがいい。
信じるって心が読み取ってくれるもの。
この人といると心がゆったりする・・・心が落ち着く・・・安心する
そういうもの
725恋人は名無しさん:04/06/10 00:28
コピペだけど自分のです。
誰か恋愛経験豊富な人からのアドバイスを心から求めてます。
彼女が18歳でギャルなんですけど、ひょっとしたらキャバ嬢を
やっているかもしれません。前にキャバ嬢やりたいって言われて
反対したら、やる事をとどまってくれたんですが、ここ2〜3日
夜になると連絡がとれなくなります。前に彼女はキャバ嬢を数ヶ月
やってた事があるので可能性はけっこう高いかもと疑ってます。
携帯をこっそり見るって方法以外で彼女がキャバをやってるかどうか
知る方法って何かありますか?また、もしやってたとしたら
どうすれば心の底からキャバをやらないようにしようと思ってくれますか?
今付き合って1年くらいです。マジレスお願いします。
726恋人は名無しさん:04/06/10 00:33
>>725
あとつけて確かめるか、知り合いのつてをたどって
真相をつきとめるか、どっちかだろね。
キャバなぁ・・・
一日だけ体験で行った友達がいるけど、絶対やりた
くないってゆってた。
全然しらん男にあちこち触られて、好きでもないのに
気持ちわるいって。
よっぽどお金に困ってるかとかじゃないとできない
って。
ちゃんと彼女と話してみたほうがいいかもね。
727恋人は名無しさん:04/06/10 00:36
>>725
お金をぽんとあげるしかないのでは?
要は割がいいからってのと、きらきらしたかわいい格好ができるからって
感じがするんだが。
728恋人は名無しさん:04/06/10 00:50
>>727
まさにそんな感じです。割りがよくてしかも可愛くなれるのがやりたい理由らしい。
俺は学生なんでそんなに金がないんですけど、金あげる以外では何か方法
ないですか?
729恋人は名無しさん:04/06/10 01:15
せっかく心がゆったりしているのに、
どうでもいいささいな言葉でぶち壊しにする奴もいる。

言わなきゃい〜のに。。。
730恋人は名無しさん:04/06/10 01:25
>>729
何言われたの?
731恋人は名無しさん:04/06/10 01:30
>>728
金では得られない素晴らしいモノがあるってことを
教えてやれよ。
それくらい自分で考えれ。
732恋人は名無しさん:04/06/10 15:58
私の浮気した人は大阪市内に住んでいる。
彼氏に今日は難波とか行くなんていったらちょっと、神経ピリッとさせてしまう
彼氏にしたら『大阪市内=浮気相手のいるところ』って洗脳されてるのかな
仕事終った後に私が、ふらふら寄り道する・・・って思ってるんだろうと思う
離れてると何してるかわからない。仕事・・・って言ってもどこかでふらついてるかも・・・なんて考えたりするんだろうね。 
は〜〜私って信用なさすぎ?(笑)一度信用失うと回復させるのにすごく時間かかるなあ・・・(涙)
733恋人は名無しさん:04/06/10 16:07
束縛ってお互いの世界を小さくするだけだと思います。
でも、浮気される事に比べたらましなので、束縛してくださ〜い。
なんか束縛する時って結構追い込まれている気がします。相手が何してるかわからないとか。
そんな時って、すべてを疑ってしまいたくなりますね。それは仕方が無いです。
でも、信用するって大切なような気がします。←相手を間違えて信用してしまったら痛い目に会いますので人を見極めなければいけないけど
734恋人は名無しさん:04/06/10 16:13
>>732
浮気したのを許されただけでも感謝しろ、と言いたい。
信用ないのは当たり前。
回復するのに時間がかかるのも当たり前。
甘えんな、ヴォケ!!
735恋人は名無しさん:04/06/10 16:16
>>732
文句言わず、黙々と努力し続けるのがイヤなら
信用は回復して貰えないのも同然。
あんた、やるだけ無駄じゃね?
736恋人は名無しさん:04/06/10 16:16
>>734に同意。人一人傷つけといてよく呑気に(笑)とかやってられ
るね。
737恋人は名無しさん:04/06/10 16:20
>>728
めいっぱい普段の彼女をかわいいかわいい言って、
こんなかわいい彼女が他の男の相手するなんて耐えられない、
って訴えたら?
で、ときどきかわいいプレゼントして。
安くてもかわいいものなんていっぱいあるよ。
738恋人は名無しさん:04/06/10 21:06
age
739恋人は名無しさん:04/06/10 21:16
浮気とかじゃなくて、約束を守らないので信用できない。
朝「明日はお休みだから今日の仕事終わったら遊びに行くね!」とメールが来ても
夕方になると「やっぱり疲れたから家に帰って寝る〜」
大喜びで定時に上がれるように頑張った俺の努力って・・・orz

ここ半年なにを言われても
「どーせ明日になればこうなるんだろうな」
とネガティブな予防線を張ってしまう。
その上その通りになるし

もうだめぽ・・・?
740恋人は名無しさん:04/06/10 21:20
うちの場合その逆だー。
なんか悲しいよね。
でもうちの場合はほんとに努力してだめっぽいから
もう諦めてる。
能力の限界って人によって違うし、
その限界の中で頑張ってくれてれば私はいいや。
741739:04/06/10 21:41
ちょっと前まではそんな気分だったけど、もういいかげん(ry
推察するに距離を移動するのが億劫っぽい
あと外に出る準備に時間が掛かりすぎてタイムアウト
「今から行くねー!」

〜〜1時間経過〜〜

「テレビに夢中になってた・・・」

〜〜さらに1時間経過〜〜

「もうすぐ家出れるよ!」

〜〜さらに1時間〜〜

「今家出たとこ・・・」

そうなって時間がなくなってるのに
カリカリするのを気を遣ったり泣いたりするのをなだめるのが俺の役目
742恋人は名無しさん:04/06/10 21:57
それ、どうでもいい相手だからでは?
どうでもいい相手だとそういう態度になるけどなぁ。私の場合。

743恋人は名無しさん:04/06/10 21:59
>>713 あなたは私でつかw?2ヶ月前の同じ時期、全く同じこと考えてた。
    文章までほぼ完璧。もしやコピペ?
744恋人は名無しさん:04/06/10 22:02
>>741
あ、私もそれだった;
基本的に時間にルーズなだけ。
別に相手がどうでもいい人、というわけではない。
なぜか家出られないんだよね。
あっという間に時間は過ぎるし。
代わりに謝っとく。

ごめんよ、ホント悪気ないんだ。。
745739:04/06/10 22:06
。・゚・(ノД`)・゚・。
746恋人は名無しさん:04/06/10 22:28
海外から「後で電話するね」ってメールするから夜中の5時まで待ってたのに。
今頃メールで「ごめん、昨日はちょっと荷造りしてて電話できなかった」だと。
おまいは荷造りがあると5分電話することもできなっかったのかい?
2週間ぶりの電話だから待ってたのに。正直に面倒くさくなったと言ってくれ。

>>739さん
うちもそんなことしょっちゅうですーイライラするよね。
ホントに相手が自分のこと好きなのか不安になるよ
747739:04/06/10 22:36
(・∀・)人(・∀・)

その件で落ち込まれると
俺の心が狭いだけなのかと悩む日々ですが
気長にがんばります(`・ω・´)
748恋人は名無しさん:04/06/10 22:38
>>739,>>746
>>744だけど、代わりにごめん。
ほんと好きなんだけどねぇ。

749恋人は名無しさん:04/06/10 22:45
>>744
でも大事な人との約束なら億劫な自分でも
行動早くならない?
相手が待たせても平気な相手だと遅くなるけどw

750744:04/06/10 22:54
いや、それが・・・
ごめんよ。
本当に時間があっという間に過ぎていくんだ・・・
今はだいぶよくなったけど、それでもまだ名残がある。。
好きな人との初デート!!っていうんでも遅れてしまうと思う。
多分生きてる時間の流れが違うのです。
ごめんよ。
751恋人は名無しさん:04/06/11 00:26
私ホントよく寝過ごしてしまう・・・
彼の事は大好きで前日寝る前とかは会いたくてワクワクしまくり
だけど気付くと待ち合わせの時間に起きたり・・・
彼にもホントに悪いと思ってるし自分で自分が情けない
最近は遅刻しなくなったねとか言われるようになりました
752恋人は名無しさん:04/06/11 20:09
 
753744:04/06/11 21:06
>>751
ナカーマ!!
ほんとそうなんだよね。
早く会いたいのに、なぜか遅刻。
これはもう病気なのではないかと。
私もだいぶ遅刻しなくなりました。
754恋人は名無しさん:04/06/11 21:08
信用できないなら別れたら?
お互いの為にそれがいい。
755恋人は名無しさん:04/06/11 21:11
遅刻・・ごめんなさい。理由はいろいろなんだけど・・。
服選んでるとか、体調不良とか、るんるんでお風呂入っててつい
長くなっちゃったりとか・・・ごめん・。舞い上がってて・とか・・。
756恋人は名無しさん:04/06/11 21:15
>>754
ゴバーク?
>>755
同じく。基本的に舞い上がってるから遅れるんだよね。
757恋人は名無しさん:04/06/11 21:23
私も最近悩んでます。

5年半つきあっていて結婚も考えてる彼氏がいるんですが、
彼の先日浮気が発覚しました。
ネットの掲示板に出入りしていたみたいでメールのやり取りを見てしまい…。
エッチは風俗でやったのと、ネットとは別にイベントで知り合った人
と2回したみたいです。
女の子と会ったのはそのイベントの子とネットで知り合った子(食事したのみ)
と打ち明けてくれました。(といってもフリーメールに全部履歴が残ってたんですけど…。)
発覚から2ヶ月、別れられずにイマス。
758恋人は名無しさん:04/06/11 21:24
>>756
754じゃないが誤爆でもないと思うよ。
確かに信用出来てないと辛いからね…
759恋人は名無しさん:04/06/11 21:26
信用できないなら別れたら?
お互いの為にそれがいい。
760恋人は名無しさん:04/06/11 21:26
信用出来ないほううも辛いだろうし
信用されない方も辛いよ。
761恋人は名無しさん:04/06/11 21:30
>>760
そうだね。彼のことは信用する。
彼に信用してもらえるように気をつける。
762 :04/06/11 21:31

信用できないというか自己中でムカつく
腹立ってきた

生で中だしして捨てたい
763恋人は名無しさん:04/06/11 21:33
>>762
最初の2行と最後の1行は関係ないだろw
とにかく責任なく生で中田氏したいだけでそ。
764恋人は名無しさん:04/06/11 21:34
おぅこわい
765恋人は名無しさん:04/06/11 22:37
舞い上がっててとかテレビ見ててとかで
毎回すごく遅刻したりキャンセルする人って
ADHDなんでは?
766恋人は名無しさん:04/06/11 22:42
すぐ病気に結びつけるの、イクナイ!!
767恋人は名無しさん:04/06/11 22:51
私は根っからの人間不信なので、好きな人でも疑ってしまう…
好きな人だからこそ、かも…

友達が二泊連続で泊まりに来てて寝不足とか言われると、友達じゃなくて本当は女なんじゃ…?
とか思って不安になる…

聞いたところで、そんなことないよーとか言われるけど、図星でも言うわけないし…とかね…

あぁ、もっと信じてあげられればいいとは思うのに、どうしてもムリ…
768恋人は名無しさん:04/06/12 00:09
>>766
ADHDって、病気ではないんだけど…
自分こそ、その差別と無知をなんとかしなよ。
それじゃまるで、ADHDがすごく悪いことみたいじゃん。
769恋人は名無しさん:04/06/12 01:24
>>767
うーん、どうなんだろね。。
2泊もいたいほど仲がいいってこと・・・?
私もちょっとアヤシイとは思うな。。
770恋人は名無しさん:04/06/12 02:33
>>767>>769
普通に2泊や3泊するときあるって。
楽しいもん。
疑うなって。
女連れ込んでたらそれこそ泊まってたなんて言わないよ。
髪の毛とか捜索されたら危険じゃん。
771767:04/06/12 11:32
>>769-770
ちょっと不安になると考えがどんどん嫌な方向になってしまうんですよね…

たぶんもしもの時の為に備えて心の準備として…、だとは思うんですけど、あまりネガティブ過ぎると
自分の精神状態としても良くないし、彼にも悪いので、今回は考えないようにします…



話聞いてくれてありがとうございました
772恋人は名無しさん:04/06/12 13:06
相手の浮気の事実や過去の性遍歴を匿名で調査できる「ブラックメール」とかいうサイトなかったっけ? URL忘れてしまったので知ってる人いたら教えてください
773恋人は名無しさん:04/06/12 13:08
過去の性遍歴なら相手に聞けば?
774恋人は名無しさん:04/06/12 13:17
>772
でもアレは相手がアンケートに答えなきゃだめなんじゃなかった?
775恋人は名無しさん:04/06/17 10:41
裏切った人って
俺が裏切ってもこの女は許してくれてるぜ ちょろいもんだ
って思ってそう。
776恋人は名無しさん:04/06/17 11:00
>>775
許してくれなかったんで、別れますた。。
777恋人は名無しさん:04/06/17 11:05
許しちゃいけない
つけあがる
778恋人は名無しさん:04/06/17 11:05
あたいこそ777げと
超ラッキー
779恋人は名無しさん:04/06/17 11:21
>>778
イ`
780(○´△`○):04/06/19 22:45
2月に浮気発覚。
3月にあたしの友達と遊んでた。
5月に他の女とあそんでた。

2月に「おまえがいればいいから誰とも遊ばない」って言ったくせに。
信用なんかできるわけない。。。はぁ。。。
781恋人は名無しさん:04/06/20 03:30
>>780
恋人の異性の友達が気になるスレの725みたい。
782恋人は名無しさん:04/06/20 17:15
>780

遊んでた=セクース?
そうじゃなきゃ、ある程度は許したれ
追えば追うほど逃げるぞw
783(○´△`○):04/06/20 22:14
>>782
エッチとかなんもしてないって言われたけど信用ができない。
ただ他の女と遊ぶのは許せる。
それを隠されたり何ヶ月も後になってから言われたり、
彼氏本人じゃないひとから聞くのがつらい。。。
あ、「遊ぶのだけだったらいいよ」とも言ってあるけど
「お前以外と遊ぶ気ないし遊ぶ女もいない」と言い張る。。
784恋人は名無しさん:04/07/03 20:32
信じられないなら付き合わなければいいじゃん
785恋人は名無しさん:04/07/04 23:44
彼はTDL行ったことないよ〜友達と前まで行って帰ってきたから、入ったこと無い。
とか言ってた。(ってかその時点で嘘ってわかるんだけど・・・)

その物的証拠(写真)が部屋にあった・・他の女と行ってるじゃねぇか(# ゚Д゚)ノ!!
前カノみたいですが、嘘つく場所じゃないだろう・・・
普通に行った事あるって言えばいいのに、嘘ついてた!

つかなくてもイイ嘘を、つかれたことで
彼の言葉を、信用することが難しくなったなぁ・・・
バレテナイと思ってる嘘が2〜3こあるから、なおさら。
786恋人は名無しさん:04/07/07 19:39
そのくらいいいじゃん。
787恋人は名無しさん:04/07/07 19:54
彼ともっとたくさん逢えれば、こんなややこしい感情で
ふたりして悩むこともないのに。疑われるのはもう嫌だーー。
けど、叶わぬ夢なのか・・。いつになったら卒業できるんだよう。
788恋人は名無しさん:04/07/07 19:56
信用できなくてイライラしてるときなぜかモテない男性に
生まれたかったと思う。
789恋人は名無しさん:04/07/07 20:12
浮気したいって言ってるみたいじゃんかー。ふぅー。
逢えないのに縛るなんてずるくない?なんて、自分を正当化するべく
ずるいあたし・・。でも、卒業する覚悟すら出来てなかったし、
心残りがあったのも事実。ずるいのはあたし。今年の夏で卒業するよ。
来年の夏はもうない。約束する。会ってくれるならだけど。
790恋人は名無しさん:04/07/07 20:22
彼氏が最近、家族と晩御飯を食べにいく事が多く、
それが偶然なのか毎週水曜日。夕方から電話が繋がらなくなる。
私に内緒でコンパに行ったときからです。コンパに行った事は問い詰めたら白状したけど・・。
皆さんならこういう状況になった時、黒か白かハッキリさせるためにどういったことしますか?

791恋人は名無しさん:04/07/07 20:37
>>790
わかりやすい彼氏だなw
792恋人は名無しさん:04/07/07 20:44
>>790
家族との晩ご飯についてなにげなく聞く。
まずは自分の家族の話題を出して、面白可笑しく話しながら、小出しに聞いてみる。
なんか話の内容があまりに説明くさいとちょっと気にしてみる。
後は、彼の家の前に女の人いたよ〜、とか知らない女の子から電話くるんだよ〜
とかカマをかけてみる。
793恋人は名無しさん:04/07/07 20:46
つづき
それで、彼が浮気してるなら、もしかしたら浮気相手が自分の携帯チェックして
彼女に電話しているのでは?!と不安になるかもよ。
なんてね。
794790:04/07/07 21:15
レスありがとうです。
本当に家族と言ってるのかと思って、今番号通知拒否設定でかけてみました
(彼の両親は私との付き合いを知らないから)。
じゃあ、お母さんが出た・・・(何も言わず切っちゃったけど・・。)
電話繋がるようになったら、問い詰めよう(`凵L#) !!


795790:04/07/07 21:18
あ、携帯の方じゃなくて、家電です・・。
今ものすごく腹たって、キーボード力一杯叩きすぎてる・・・!
796恋人は名無しさん:04/07/07 21:26
>>795
クロだったんだ、、。
彼女さん、がんばれ!
でも、冷静にね!難しいと思うけど。
問い詰めもほどほどにね!(私は元彼の浮気を問い詰めすぎて逃げられちゃったから)
797恋人は名無しさん:04/07/07 21:53
ヤッパリ遊びだったんだよね(´・ω・`)
告白された時からわかってたけどね…
でもさ、なんとなくショボーンな気分で差。いや、かなりショボーン…orz
798恋人は名無しさん:04/07/08 23:39
信用出来ない奴

私は基本的に、
人に対しての好き嫌いが少ない
しかし、こんな私にも嫌いなタイプの人間がいる

一番嫌いなタイプは、誰にでもおべっかを使って
いい顔をしている奴である

反対の意見を持っている2人に対して
あっちでも、こっちでも同調して
ニコニコしている。

「お前は自分の意志がないのか?」
真剣に話す気が無くなる!

そんな奴は一見悪い奴ではないのかもしれませんが
本物の付き合いは出来そうも無い!

799恋人は名無しさん:04/07/09 00:59
つまらない嘘をつく人っているよね。
虚言症っていうのかな。
すぐにボロが出る嘘をついて、ばれても平気。
それがわたしの彼です。orz
800恋人は名無しさん:04/07/09 01:01
今 よく一緒にいる人について(彼氏ではない)
彼女とマンション借りて、同棲してるなんて聞いてなかったよ
そんな大事なこと最初っから言ってよ
私はそのとき彼氏がいるって言ったし(もう別れた)、嘘は一つも言ってない
あなたは「彼女がいる」とは言ったけど「一人暮らし」だって嘘を言ったよね?
言動が変だとは思ってたけど…散々隠された挙句知らされたら、
やっぱりショックだ、3年以上も一緒に住んでて、
もう別れたって言っててもまだ住んでて(保阪・高岡状態)
今は私だけだなんて言われて 信用できるわけないでしょ

ばーか
そんな彼が好きな自分がムカツク
801恋人は名無しさん:04/07/09 07:55
>>799
たぶん本人は嘘だって思ってないよね。
自分を守る為に言い訳してるんだと思う。習慣になってる性格だよね。
802恋人は名無しさん:04/07/13 21:09
さんざん泥沼になって別れたやつで虚言癖のあるやついたよ。
最後は何一言信じられなくなってしまったよ。
一年くらいして詫びのメールが来たけど、それも信じられなかった。
人をここまで信じられなくなることもあるんだなあ、っていうのがそいつと付き合って得た教訓だった。
苦いのう。
803恋人は名無しさん:04/07/14 00:00
自分を守る為に言い訳(嘘)を無意識に重ねる人いるよね。
育った環境なんだろうけど。
あれは、治らないね。
804恋人は名無しさん:04/07/15 16:28
嘘ばかりついている人の心理
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1021638849/
自分が不利になるたびに嘘をつく人
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1039246682/
805恋人は名無しさん:04/07/15 16:31
俺にはすっげぇ趣味の悪いストレス発散の方法があって、
道行くカップルの女のほうに、
「あ、ミキちゃん!久しぶり!
 え〜と、彼氏?同伴?かっこいいね〜!
 ってかミキちゃん最近店で見ないよね〜!!
 また行くからヌイてよね!!ミキちゃんうまいから!!」
とまくし立てて逃げて、隠れて様子を見るのが好きなんだけど、
この前同じ事したら、女のほうが泣きそうになりながら、
「違うよ!人違いだよ!私そんな事してない!!」
とか喚くのね。普通は「?」って感じでスルーするヤツが多いんだけど、
この女ものすごいリアクションとるのよ。
ぎゃーぎゃー喚いて、違う!本当に違う!の連発。
マジで風俗女か前歴があるとしか思えないほどの焦りっぷり。
じゃ、彼氏のほうが、「もういいって」とか言って涼しい顔。
なーんだ、おもんねぇと思った瞬間。女殴った。
街中で。グーで。思いっきり振りかぶって、顔を。
女は鼻血ダラダラ流して、泣きながら男の後を追う。
「本当にじでないよ!ね”ぇ!!ゆうぢゃんだけだよぉ!!」
とか叫びながら。

いやぁ、我ながら悪いことしたと思った。グッときたよ。
806恋人は名無しさん:04/07/15 16:34
>>805
カコイイなお前
807恋人は名無しさん:04/07/16 00:30
コピペっすよ。暇な毒男さんたちの。
808恋人は名無しさん:04/07/18 09:52
>>800

私の彼みたいなやつだなー。

私の彼の浮気相手はかならず彼氏持ちの娘なんだよね。
なんか後くされなくっていいじゃーんみたいな感じ。
「おんな遊びするなよ」っていうと、「だって相手、
彼氏いるし。俺は遊ばれてたんだ」って…あのね。

というわけで、そろそろ放流しまつ。
809恋人は名無しさん:04/07/18 09:55
疑いたくないけどちょっと最近おかしい
810ミッチーイノウエ:04/07/18 09:56
クズだな
811恋人は名無しさん:04/07/18 11:20
おまえらが人信じすぎなんだよ
男が女抱く為に嘘つくなんて昔からの常識だろ
812恋人は名無しさん:04/07/18 11:43
いやぁ
ヤリマン彼女に対する不信感も、ある程度の壁を越えると
妙な安心感に変わるもんだねぇ

まず、やはり名前が偽名だったことを昨日確認できたよ
実は例の名前のほうが実名だとほぼ確信したよ○○ちゃんw
生年月日も情報入手したし
まだまだ甘いね〜

で、両親とか兄弟の情報も聞いてたのと違うんだろうなw
一人っ子だと思ってたが姉か妹。いるね。ほぼ確実

この次は住所の真偽を探求してみるかな
813恋人は名無しさん:04/07/18 13:02
元彼の話...
私と付き合って、前セフレがいたって話を元彼が言った。
もぉ切ったから信じて!!て言った。
喧嘩した時に「実は1回あったけどヤってない」って...。
それから溝は深まって私が彼を信用できなくて...。
でも、何故か私が振られた..。
814恋人は名無しさん:04/07/18 17:30
>>813
(゚ε゚)キニシナイ!!
別れられてよかった。
815恋人は名無しさん:04/07/21 07:59
どう考えてもおかしいでしょう?
普段こんなに早く出かけないよね?
元カレのところ?
それとも新しい人?
どっちにしても信用できない!
816恋人は名無しさん:04/07/21 08:02
仕事だよ。
817恋人は名無しさん:04/07/21 08:04
>>815
そう思ってるならこんな場所で書いてないで本人に聞けば〜?
818恋人は名無しさん:04/07/21 22:46
すみません、相談させてください。
まだ付き合って間もないんだけど、彼氏が会社の人と飲みに行っています。
なんか不安だなぁって言ったら
「じゃあお前も来るか?写メおくろっか?」って。
その会社ではついこの前まで私もバイトしていて、飲んでるメンバーも知ってるんですが、
これって信用して大丈夫でしょうか?
819恋人は名無しさん:04/07/21 22:51
>>818
>「じゃあお前も来るか?写メおくろっか?」
ここまで言ってくれるのに信用できなくて不安になるんだったら
飲みについて行くか写メ送ってもらえばいいんじゃないか?
しかもメンバー知ってるんでしょ?信用してあげなよ・・・
そりゃまったくしらない異性と飲みに行かれると不安にはなるだろうけど
元バイト先の知り合いでしょ・・・。
もしあなたが自分の友人と飲みに行くとき同じこと言われたらどう思う?
信用しろって思うでしょ?それと同じだよ。
さすがに異性と1対1で行く場合は恋人の気持ちを考えてから行ったほうがいいけどね。
820818:04/07/21 23:02
>>819
レスありがとうです。
今2次会に行くってメールが来ました。
明日は彼氏が休みのなので、家で待っています。
何か元カノが未練タラタラっぽいのとかで不安になることが多くて・・
もうちょっと前向きに頑張ります!
821恋人は名無しさん:04/08/10 14:27
いつまで経っても嘘ばかり。
誠実で優しい振りしてるけど、
自分が一番で本当は何考えているのか解らない。
“浮気はしてない”と言いながら、
バレると謝っているくせに、そのうち逆切れしだす。

私、なんでこんな人と付き合っているんだろう。
愛してると言う言葉も、最近では御機嫌取りに聞こえて全然嬉しくない。

なんか疲れた。
もう終わりにしようかな…
822恋人は名無しさん:04/08/10 14:35
>821

結局、彼女の体じゃ満足出来ないってことなんだよな・・・
823岸井 ◆6Fc.mfuNio :04/08/10 14:37
あなたの常識としているものが世の中の全てじゃないんだよ。
どうでもいいや。
やれることをするだけ。だめなもんはだめだもん。
もういいよ。好きにしてよ。
824恋人は名無しさん:04/08/10 14:37
>>821
ワロタw
825恋人は名無しさん:04/08/10 14:43
予定はすぐ変更され、言ってることはちょくちょく変わる、誕生日プレゼント
は\2500のリング。私が指輪嫌いと知りながら…
この前「これじゃぁセフレと変わらないよ」と言い放たれ、もうこれじゃあ
疑惑しか生まれない。苦しいからサヨナラしたいと最近切に思う…



繋ぎだよねー
826恋人は名無しさん:04/08/14 16:52
彼にプロポーズされた、私のことを婚約者だと言ってくれた。
でも、信じるのが恐い、また裏切られるのが恐い。忘れたくても忘れられない。強がって立ち直ったフリするのはつらい。
彼の事、大好きでたまらないのに…。
827恋人は名無しさん:04/08/14 17:07
>>826
いろんな事情があるんだろうけど、勇気を持ってください。
どんなことがあっても、信じた自分に誇りをもてる日はくるよ。
828826:04/08/14 17:43
>>827
どうもありがとう。傷つくのを恐れないで‥飛び込んでいこうと思います。
勇気を持って。
829恋人は名無しさん:04/08/14 17:58
私の知らない人と飲みに行き、話がしたいと言っても親戚が来てるから後でねとはぐらかされ、どこか出掛けようと言ってもそうだねと話にものってこない彼をどう信じたらいいのか…。
830恋人は名無しさん:04/08/14 19:20
彼女が男友達と二人きりで遊ぶのをやめさせるのは
束縛でしょうか?
その男友達とエッチしたことを責めるのは
束縛でしょうか?
831恋人は名無しさん:04/08/14 19:29
そもそも信じる必要なくない?

信じて騙されたら、それは自分の責任よ?
騙した相手が悪いのではなく、信じた自分の責任、自分の考えなんて自己責任だし。
現実だけ、紡いでそれで確かめあって行った方がよいんじゃない。
832恋人は名無しさん:04/08/14 19:39
>>831
そう思うこともある。
放っておいたほうが楽だし。
でも逆に、相手の言うことを信じられたほうが楽だと思うこともある。
疑うときりないしさ。
833恋人は名無しさん:04/08/14 19:42
悪気はないみたいだけど、結果的に嘘つかれて最近彼女が信用出来ない・・・。

>>830
830が本当に嫌ならちゃんといった方がいいよ。


834恋人は名無しさん:04/08/14 19:44
>>833

サンクス。
ちゃんと話してみます
835恋人は名無しさん:04/08/14 19:45
>>832
いや、疑う事を進めているのではなくてさ。

ここをみると、信じ切れないの感じてて、信じれない自分に自己嫌悪を感じてる人が多いからさ、
信じ切れないならそれが本心なのになんで、無理して信じようとするのか不思議でさ。

たぶん、自分の信じるって言う自分の選択は、自己責任だって知らないのだと思ってね。
疑うんじゃなくて、自然体で良いと思うって事。
後、信じて騙されるのも自己責任だから、そこの辺は考えなさいよって。
836恋人は名無しさん:04/08/14 19:49
>>833
どんな嘘つかれたの?
私も結果的に嘘つかれて少し信用出来なくなった…。
837恋人は名無しさん:04/08/14 20:07
>たぶん、自分の信じるって言う自分の選択は、自己責任だって知らないのだと思ってね。
はあ。そうですか。
838833:04/08/14 20:46
>>836
彼女は元彼(2人)と友達らしい。2.3ヶ月に一回連絡くるとか。
今は俺と半同棲で夜中に元彼から電話があって(元彼他達は俺の存在を知らない)
俺はそれが嫌だったから、ちゃんと元彼達に言ってほしかった。
「今つき合っている人がいるからそれも踏まえて連絡して」って事を。
でも彼女は否定。たまにしか連絡こない人だからそこまでする必要はないって。
でもそれはおかしいと思ったからなんとか説得した。
一人の元彼は電話に出て納得してくれたらしい。「そんなの当たり前」と言われたらしい。
もう一人には電話に出なかったのでメールで伝えたらしい。
男らしくないと思われるかも知れないけど、メール見せてって言ったら躊躇された・・・。
彼女の言っている事と相手にメールで書いた事が違かった・・・。
彼女曰く「お互いを傷つけたくなかった」とか。
その彼氏にはなんか変に気を使うんだよね。「傷つきやすい」とか言って。
結局彼女は割り切って元彼達とは関係を切ったらしいんだけど重要な部分で嘘つかれてなんか微妙。


839恋人は名無しさん:04/08/15 11:27
>>835
ああ、そういうことね。納得。
確かに無理しないと信じられないのなら、そんなの止めたほうがいいと思う。
無理にその相手にしがみつかなくても。
理屈ではわかってても、感情が入ると出来なくなるものだけどね。
恋愛ってめんどくさい。
840恋人は名無しさん:04/08/15 16:10
疑わしいっていうより信頼できない。
「一緒に居たい」とか「会いたい」とか言葉で言わなくても
デートの日程調整して会うのは、会いたいから会うんだと
何回も言われてきたけど、理解もできるんだけど
喧嘩した時に「オレはこんなにちゃんとやってるだろう。大変なのにお前と居てやってるだろうが。」
みたいなことを言われてから、いつも無理させていて
気持ちは伴っていないんじゃないかと思うようになった。
会いたいから会うんじゃなくて、
私の機嫌を損ねないために無理してるんじゃないかと。
なんかもう素直に会いたいとか言えなくなった。
841恋人は名無しさん:04/08/16 16:31
浮気できる人は何回でもくりかえしますので、
「信用」じたいが無駄でございます。
浮気とか、俺は無理、ってタイプの人を
じっくり見定めて選ぶしかないです。

ところで共通項で浮気する人は「逆切れ」も得意技でございます。
842恋人は名無しさん:04/08/16 16:39
>>841
八方美人も加えとけ。
口先番長。
843恋人は名無しさん:04/08/16 16:41
「障害(私)がいなければ、元カノと、もっと会ってるよ」

本人は、「だから君の方を大事にしてるでしょ」と言いたかったの
だろうけど、
障害って言葉を使う時点で、本音が見えた。

うんこ。
844恋人は名無しさん:04/08/16 16:43
>>841
「俺を信じられないのか?」といいながら浮気する、というのも。
845恋人は名無しさん:04/08/16 16:44
か、彼女を障害かよ。W

障害よばわり。あはっ
うんこだねーその彼氏。
846恋人は名無しさん:04/08/16 16:47
>「俺を信じられないのか?」といいながら浮気する

すいません、これ使います。
847恋人は名無しさん:04/08/16 16:53
846 カレは使うなぁ。。。信じられない!
848恋人は名無しさん:04/08/16 16:55
846>>847
こう言う事、平気で言える奴は要注意だよ。

逆に言えば、彼女が「信じられない」っていえないの知っていていうから。
849恋人は名無しさん:04/08/16 17:01
信用できない人の得意技

1:逆切れ
2:「俺(または私)を信用できないのかよ!」とすぐ言う(ウラで浮気)
3:八方美人

後なんだろ
850恋人は名無しさん:04/08/16 17:12
AVみてるの怒られて、「私だけを見て」とか言われたのに、
自分以外の男とエッチしてた彼女ってどうですか?
851恋人は名無しさん:04/08/16 17:18
信用できない人の得意技
1:逆切れ
2:「俺(または私)を信用できないのかよ!」とすぐ言う(ウラで浮気)
3:八方美人
4:相手がAV見るのは禁止し、「私だけを見て」とか言いつつ、自分以外の男とエッチする
852恋人は名無しさん:04/08/16 17:19
>>851
本人は優しさだと思っている優柔不断
853恋人は名無しさん:04/08/16 17:22
>>851
う〜ん。「4」は人間としてどーなんだろ
854恋人は名無しさん:04/08/16 17:22
>>851
自分の彼女は全部あてはまります。
もう信用の「し」の字もありません。
しかも半年で四人以上の男と…
855恋人は名無しさん:04/08/16 17:24
>>845
酷いでしょ?
いつもトラウマになるような言葉ばかり使うんだよ。

あ〜あ。
856恋人は名無しさん:04/08/16 17:31
信用できない人の得意技
1:逆切れ
2:「俺(または私)を信用できないのかよ!」とすぐ言う(ウラで浮気)
3:八方美人
4:相手がAV見るのは禁止し、「私だけを見て」とか言いつつ、自分以外の男とエッチする
5:「傷つけたくなかったんだよ」などと「相手の為を想って」(たてまえ)嘘をつく
857恋人は名無しさん:04/08/16 17:32
信用できない人の得意技
1:逆切れ
2:「俺(または私)を信用できないのかよ!」とすぐ言う(ウラで浮気)
3:八方美人
4:相手がAV見るのは禁止し、「私だけを見て」とか言いつつ、自分以外の男とエッチする
5:「傷つけたくなかったんだよ」などと「相手の為を想って」(たてまえ)嘘をつく
6:「誰にでも」優しい
858恋人は名無しさん:04/08/16 17:33
高校でイジメられ受験失敗、浪人中に父親が病死で大学進学断念(結果は同じだがな)
バイトなんで貯金がなく貧乏、一発逆転を賭け、玉の輿ねらい(必死だな!笑)
自信がなく占いに依存するが、無能なので、何も好転しない
毎年、公務員試験を受験し、失敗
30過ぎて職場の女が続々と結婚して嫉妬に狂い出す(みんなお前よりマシだよ)
一方的な狂信的片思いで、妄想の中で勝手にN銀と婚約し、(大爆笑)
何度も結婚を強要する電話をかけるストーカーはやめろよな
職場でもオバハン達からイジメられ、男からは生理的に嫌われ、完全に孤立
しまいには精○病になり、2ケ月も病気休職
妄想 「Nステーションで久○宏に悪口を言われる」
    「マンションに隠しカメラ・盗聴器がしかけられ、全国にTV放送される」
幻聴をおさえるために3年間は通院・薬を服用、再発の可能性が高く、完治も困難
結婚相談所O−n●tに入会を考えるが、貯金がなく断念
何度も無料のカップリングパーティーに行くが、惨敗
「出会った男を天秤にかけ、自分を高く売りつける」だと(大爆笑)
池沼の妄想もいい加減にしろよな、ブサ、キモ、デブス
怪文書が出回り、クビなのに、結婚退職と最後までウソついて(大爆笑)
金なし 学歴なし 健康なし 友達なし 恋人なし 夫なし あげくに精○病でいいとこなし
超一流の負け犬  完全な敗北者  人間としての能力無し  
ニセかぐや姫の惨め・哀れ・悲し過ぎる結末(他人から見れば大爆笑の連続だが)
もうこれ以上、生き恥さらすのはやめろ
859恋人は名無しさん:04/08/16 17:39
ブサイク大工顔kはうるせえよ。

あなたなんて鼻にもかけませんが何か?笑
860恋人は名無しさん:04/08/16 17:49
ね〜なんなの一体
861恋人は名無しさん:04/08/16 18:00
あれ?気のせいかな?
ここだけ、妙に気温が低くて寒いや
(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
862恋人は名無しさん:04/08/16 18:24
あたしのトコは浮気しようもんなら、あなたのティムポにスミ
入れたるとおどしてある。
いつもはちゃんと亭主関白じゃないけどカレをたてている。
結局浮気したりジコチュウなヤシは顔色伺うと増長するから
ビシっとしてた方がいいんだよね。
浮気するよりAVガソガソ見れ!ってカンジ。
エロ本とAVとオナは男のサガってヤシだからね…
それと、彼女を障害呼ばわりするヤシは、蹴り飛ばして
やりんさい。
863恋人は名無しさん:04/08/16 18:26
合宿?
嘘くさ。
864恋人は名無しさん:04/08/16 18:38
>>857
うちの彼は6に当てはまるなぁ・・・。ちなみに、彼とは同じ部活で皆公認のカップルです。
彼は部活のどの女の子にも優しくて、うちの前でいろんな子と二人っきりで会話したり、
部室とかで遊んだりしてる・・・下心はないらしいけど。

前に、そういう所が嫌って言ったら「ごめん。もうしないから」とか言って甘えてきた。
けど、その次の日にまた二人っきりで部室で遊んでた。
自分が部活の先輩男子とか話したり、仲良くするのが嫌とか言ってるくせに・・・。

大好きだけど、さすがにもう疲れてきた。
公認だし下心ないの分かってるけど、辛いものは辛いんだよ馬鹿!
これって、我侭か・・・。嫉妬深い自分が嫌。
865恋人は名無しさん:04/08/16 19:14
>>864
その気持ちわかるわかる。
自分も男友達と遊ぶの嫌がったら、
「私の自由を奪う権利はないよ」って逆切れされたし…
もう付き合いきれない
866恋人は名無しさん:04/08/16 20:57
>>864
うちも昨日、同じような理由で喧嘩しちゃった
下心無いとか良いながら結局女の子大好き。だからなんだかんだ言って信用出来なくて
友達に男女の差は無い。とか良いながらへらへらしてるんだもん
867恋人は名無しさん:04/08/16 22:02
当方、彼女と今年の五月六月まで週2、3で会ってたのに他の男にコクられてから(おれにはコクられた事は彼女から直接知らされていない、友達から聞いた)「もう一年も付き合うから、そんな会わないで良いよね?」とか言いはじめ。
今まで彼女からおれ携帯見せてって言ってお互いの携帯交換してたのに、「もう大人なんだから」とか言って交換拒否。
それに、それまでメールは暇ならずっとやってたが今となっては1日1通、内容一行。何回電話してもコールバックなし。
なんで?と聞いたら。「信用してるから会わなくて良いし連絡しなくて良い」と言う始末。
そりゃ冷めますよ。
絶対、安全牌/キープだ…おれ
868恋人は名無しさん:04/08/16 22:04
>>867
そういう女は別れたほうがいいんじゃないですか?
869867:04/08/16 22:13
>868
信用できないですよね?
おれなんかいなくたって平気なんでしょうね‥
870恋人は名無しさん:04/08/16 22:20
高校でイジメられ受験失敗、浪人中に父親が病死で大学進学断念(結果は同じだがな)
バイトなんで貯金がなく貧乏、一発逆転を賭け、玉の輿ねらい(必死だな!笑)
自信がなく占いに依存するが、無能なので、何も好転しない
毎年、公務員試験を受験し、失敗
30過ぎて職場の女が続々と結婚して嫉妬に狂い出す(みんなお前よりマシだよ)
一方的な狂信的片思いで、妄想の中で勝手にN銀と婚約し、(大爆笑)
何度も結婚を強要する電話をかけるストーカーはやめろよな
職場でもオバハン達からイジメられ、男からは生理的に嫌われ、完全に孤立
しまいには精○病になり、2ケ月も病気休職
妄想 「Nステーションで久○宏に悪口を言われる」
    「マンションに隠しカメラ・盗聴器がしかけられ、全国にTV放送される」
幻聴をおさえるために3年間は通院・薬を服用、再発の可能性が高く、完治も困難
結婚相談所O−n●tに入会を考えるが、貯金がなく断念
何度も無料のカップリングパーティーに行くが、惨敗
「出会った男を天秤にかけ、自分を高く売りつける」だと(大爆笑)
池沼の妄想もいい加減にしろよな、ブサ、キモ、デブス
怪文書が出回り、クビなのに、結婚退職と最後までウソついて(大爆笑)
金なし 学歴なし 健康なし 友達なし 恋人なし 夫なし あげくに精○病でいいとこなし
超一流の負け犬  完全な敗北者  人間としての能力無し  
ニセかぐや姫の惨め・哀れ・悲し過ぎる結末(他人から見れば大爆笑の連続だが)
もうこれ以上、生き恥さらすのはやめろ
871恋人は名無しさん:04/08/16 22:21
>>869
むこうが平気かどうかっていうよりも
自分が傷つくかどうかが問題だと思いますよ。
ちなみにうちの彼女は何人かの男とエッチしたことを
告白され、あきれてます。
872871:04/08/16 22:22
文章変ですね。
うちの彼女に、の誤りです
873恋人は名無しさん:04/08/16 22:26
>>867
怪しいですね。
一度真剣に話し合ってみたらどうでしょうか?
874恋人は名無しさん:04/08/16 22:28
ひどいなー。そりゃー生き恥はもっともだけど・・。
なにもそこまではっきり言わなくても・・。
喧嘩売られてる?・・ねむっ。おやすみなさい。
えーと、あたしは一途なので、浮気はしません。じゃ。
875687:04/08/16 22:55
しかも彼女嘘をつくクセがあって、突き止めると寝たふりしたり、逆ギレしたり、逃げたりします。
昔から真面目な話ができない人なんです。
最近は着信拒否、メール拒否までされてました。
会ってるときに携帯ばかり気にして、おれの注意もきかないし。
あと、ここに書いたものを自分で客観的に見たら、冷静になって。自分がバカらしくなったため。今別れを告げるメールを送りました。
876恋人は名無しさん:04/08/16 22:55
↑867デス
877恋人は名無しさん:04/08/16 23:03
>>875
それでこそ男!
878867:04/08/16 23:15
なんか自分の置かれている状況を文にして読んだら、バカバカしくなりました、笑。
879恋人は名無しさん:04/08/16 23:47
>>864別れたほうがいい、つらい思いするのはあなた。
880恋人は名無しさん:04/08/17 00:37
・逆ギレ
・「俺のことは信用できないんだね?」
・八方美人
・心配させまいと些細な事を隠す(墓穴を掘る行為)

当てはまる事が多すぎるヤッパリカ・・・
881恋人は名無しさん:04/08/17 00:44
>>867
別れたほうがいい。
2番目以下の男にされてるよ。
882恋人は名無しさん:04/08/17 00:59
>>867
判断正しいよ!おつかれさん、もっと良い人が見つかる
883恋人は名無しさん:04/08/17 09:01
信用できない人の得意技
1:逆切れ
2:「俺(または私)を信用できないのかよ!」とすぐ言う(ウラで浮気)
3:八方美人
4:相手がAV見るのは禁止し、「私だけを見て」とか言いつつ、自分以外の男とエッチする
5:「傷つけたくなかったんだよ」などと「相手の為を想って」(たてまえ)嘘をつく
6:「誰にでも」優しい
884恋人は名無しさん:04/08/17 10:27
うちは 1と3と6だ
誰にでも優しいって目の前で見てて本当に凹む
冷たくしろっていうんじゃなくてさ。。
そういう話をしてたら皆で居るときに二人でイチャつけるか。と怒られたけど
そういう事じゃないんだよね
885恋人は名無しさん:04/08/17 10:57
全部だ
886恋人は名無しさん:04/08/17 16:16
>>885
別れなよ
887恋人は名無しさん:04/08/17 16:22
>>884

俺結構「誰にでも」タイプなんだけど、やっぱり良くないのかぁ・・・。
やっぱり「自分がNo.1なんだ」って実感が欲しいって感じかな?
888恋人は名無しさん:04/08/17 16:25
865ですが、
さっき別れをつげました。
すっきりした。
889恋人は名無しさん:04/08/17 16:26
>>884
程度によるんだよ
別に(私の彼)貴方じゃなくて良いのに何故そこであんたが
真剣に心配するんだ!?とか 見たいなのが嫌だな。
そんなの目の前にしていい気には成らない
890恋人は名無しさん:04/08/17 16:42
>>865
俺だったら、別れないなぁ。
しょりゃ、プライドや信用の問題ってでかいけどさ。
付き合ってる女が浮気した、もしくは疑わしい時点で、俺のなかではそいつ
をセフレに格下げしてるけどね。
で、浮気を抑制してきたのも、それで解禁。
ガンガン浮気する(というか、自分のなかではすでに彼女ではないがw)

そんな感じでいいんじゃない?
裏切った時点で、彼女とみなす必要はないっしょ?
ザー面用の便器で十分。
891恋人は名無しさん:04/08/17 17:16
そうそう。信用できないひとにはそれ用のレベル迄落とした
つきあいをすればいいんでないの?

広くうすっぺらいつきあいをさ。
892恋人は名無しさん:04/08/17 17:18
元彼は普段束縛も何もしない人でなんでなの?と聞くと「信用してるから」と
言われてた。「もし裏切るような事されたらそのまま静かに連絡を断つ」とかいわれてたけど
ある日寂しくて嫉妬させたくて浮気したらばれて、ほんとにそのまま
連絡が一切とれなくなってしまった。

後悔先にたたず、、、。
それ以来、つきあってる彼には精神誠意、一途にしております。
893恋人は名無しさん:04/08/17 17:21
894865:04/08/17 17:59
>>890、891
たしかにセフレにしようかとも考えたんですけど、
遠距離だったんで、交通費、ホテル代などを考えると
ちゃんと見込みのある人につぎこんだほうがいいと判断して、
ばっさり切りました。
しばらくは一人で処理しときます…
895恋人は名無しさん:04/08/17 18:03
私と彼氏クラス違うんだけど、
一緒に帰る時とかクラスの女の子の話してくる・・・
なんかムカツク!
だから私も男の話したりするけど・・・
最近は我慢してます
896恋人は名無しさん:04/08/17 19:07
>>894
そっか。
便所にコストかけてもしょうがないもんな。
君の判断は賢明だと思うよ。
897恋人は名無しさん:04/08/17 19:27
私の彼も誰にでも優しい上に女友達のが多い。二人きりでご飯食べるわ飲みに行くわ、
付き合う前に好きだった女の誕生日を二人きりで祝うわでキレた。
まあ不満を隠したりせずに束縛もしなかったところ、気にならなくなったわい。
妥協や忍耐するのと、見抜けないってのは別なのだなと。
898恋人は名無しさん:04/08/17 19:45
>>885
うちのも1と3と6だ。

7.超自己中
899恋人は名無しさん:04/08/17 19:48
>>898
あたしの元彼も1と3と6だ!

・・・別れてよかった。
900恋人は名無しさん:04/08/17 22:59
複数の異性と性交渉もってる人って
性感染症にかかってる可能性高いから、
そういう人とエッチするのってかなりリスク高いですよねぇ!
やっぱ別れてよかった…
901恋人は名無しさん:04/08/18 09:02
彼氏が、私より女友達(しかも特定の子)を優先します。
○日にその子と飲みにいくと報告はされたものの、
その日は何度メール送っても無視。
しかも謝ったりもない。

なのに、私といるときのメールはすぐ返す。

別れたほうがいいんだろうな…。
その子が好きなんだろうよ。
902恋人は名無しさん:04/08/18 09:47
>>901
その子が好きなんだろうよ。

そう思った
903恋人は名無しさん:04/08/18 09:59
>901

実際には、その子が彼女であなたがセフレなんじゃない?
904恋人は名無しさん:04/08/18 10:05
メッセンジャーのメッセージをこっそりみて、
腹立つオフラインのメッセージ等消してしまった。
バレるかな… アハハ(汗
905恋人は名無しさん:04/08/18 10:23
>>901
捨てられるまえに捨ててやれ。
906恋人は名無しさん:04/08/18 10:29
>904

ばれない訳がない

っつーか、女って陰湿だよなぁ

正面から言えばいいのに
907恋人は名無しさん:04/08/18 10:29
嫌な男
908恋人は名無しさん:04/08/18 10:34
>>906

陰湿ですよ、フフ…
909恋人は名無しさん:04/08/18 10:52
男ってなんですぐばれる嘘ついたりするんだろう?
まぬけすぎる。

いいわけも支離滅裂だし。
すぐわかっちゃう。
信用なんて絶対できない。
もうわかれようかな〜
てか男にたいして信頼を求める事じたいがアウト??

910901:04/08/18 10:57
ですよね…。
自分は、彼氏がすごく好きだから耐えてきたが、もう限界。

こうなったらもう別れて、彼氏がその子に振られるのを願おう。
911恋人は名無しさん:04/08/18 11:02
>>909
そんなことないと思うよ。
人によるよ。女の子でももう手に負えないどうしようもない子がいるのと
同じように、男の子にもまじめな人もいるし、ダメな人もいる。

ただ・・・(これはわたしの場合だけど)
自分の身におきかえてみた場合なんだけど、
女の子でも相手の態度によって付き合い方とか豹変すると思うんだよね。
たとえば相手がいつ怒るかわからない怖い人だったらびくびくしちゃうと思うし、
なにやっても怒らないやさしい人だと、逆におこらせてみたくなっちゃうかもしれない。
最終的には、相性なのかもしれません。
912恋人は名無しさん:04/08/18 11:42
>>910
それは願うな。自分にその彼氏よりもいい人が現れることを願うべし。
913恋人は名無しさん:04/08/18 13:15
>>912
ナイスアドバイスだ!
914恋人は名無しさん:04/08/18 14:29
>910

これだから女は怖いよな
好きな相手の不幸を願ってやまないなんてさ
元彼がその子と上手くいったら般若みたいな顔してるんだろーな

おぉー怖っ!
915恋人は名無しさん:04/08/18 16:52
>>906=914
女性不信ですか
916恋人は名無しさん:04/08/18 20:20
今日彼を信用するしないで喧嘩しました・・・
相手はかなり怒っていて・・・もう駄目かも。

今日から相手を気にしないように
電話メール減らしたいと思います・・・
けど寂しいよぅ
917恋人は名無しさん:04/08/18 20:52
>>916
あなたは彼氏を信用していないってことですか?
918恋人は名無しさん:04/08/18 21:11
>>917
レスありがとうございます。
色々疑いがあったので信用できないって今日話したんです
本当に何もしてなかったみたいで物凄く
怒られて・・・

今電話がかかってきて冷静になってたのか
普段と変わらず「疑うな」と言われました。
本当なんでこんなに信用できないのかなぁ・・・
変な事妄想してしまうんですよね。
919恋人は名無しさん:04/08/18 21:23
>>918
疑ってしまうきっかけでもあったの?不安症?
920916:04/08/18 22:00
>>919
不安・・・って言ったら不安ですね。
疑うきっかけは、私に隠れて女友達と飲みに行ってたので・・・
後、遠距離ってのも最大の原因かもしれません。
仕事で何ヶ月かの予定で来ているので
友人もできないし、正直辛くて我慢出来ませんでした。

もう少し広い心で構えるような女になりたいです・・・
やっぱり余裕が無いから信用出来ないのかも
921恋人は名無しさん:04/08/18 22:05
>>918
俺なら、身に覚えのないことで疑われても、怒ったりしない。
疑われるに至る状況をひとつひとつ説明して安心してもらうことを考えるから。

本 当 に 何 も し て な い な ら 、 な ぜ 怒 る ?

すくなくとも、彼女の不安に対して怒りで応えてしまう彼に、本当の優しさは無い。
922916:04/08/19 01:16
>>921
ありがとうございます。
やさしい方ですね・・・彼もそうならないかなぁ
二回目の電話では冷静になって落ち着いて話出来たんですが
彼は「疑う」って事に怒っているみたいです。
私が言い過ぎたりしたからうんざりしたのかなぁ・・・(泣)

頑張ります!
話聞いてくれてありがとうございます。おやすみなさい
923恋人は名無しさん:04/08/19 09:42
本 当 に 何 も し て な い な ら 、 な ぜ 怒 る ?

これだ!!!!
924恋人は名無しさん:04/08/19 10:22
2年一緒に住んでます。ここ半年位は落ち着いてますが以前は彼氏の浮気癖がすごかったです。私が女の事を言うとすごい怒るんですが数時間たつと別れたくないと泣きつき近所迷惑!!別れたいのに…別れなれない。どーすれば?浮気癖は一生モンですか?
925恋人は名無しさん:04/08/19 10:44
924>
 私の事かと思った・・・
まさに、同じ状況にあり、今、悩み中(TOT)
何度も不審な行動があったり、嘘つかれてると、毎日不信感でいっぱい。
今、女がいるかわからないけど、常に不安。信用できない。
別れたほうがいいのかな・・・と、考えたりしています。
いつになったら安心できるんだろう。
昨日も喧嘩して、これからどうしていったらいいのか考えてました。
彼氏は、もう35才。そろそろ落ち着いてほしい。
926恋人は名無しさん:04/08/19 10:45
>>924
浮気一回で懲りる人もいれば何度でもする人もいると思うけど
924の彼氏はその文章からするともう何度もしてきたんだよね?

一生もんとまではいかないにしても、何度もする人はあぶない
と思うから次に発覚した時には、見切りをつけたほうがいいよ。
私の知り合いで結婚しても浮気(大体が一夜限り)しまくってる
人いるから。
927恋人は名無しさん:04/08/19 10:45
↑バカ二人組。別れられなーいなんて言ってるなら、別れなきゃいいじゃん。
ホント、あんた達みたいなのは同情できない。何度も許してきたツケでしょ。
928恋人は名無しさん:04/08/19 10:53
926
次は別れる、次は別れるって思うんだけどなぜか許してる。やっぱ次も別れれないのかな?いきなり一人になるのがサミシイ;△;彼氏の事キライになってないのが不思議。私、昔は浮気許さないタイプだったのに…。
929恋人は名無しさん:04/08/19 10:55
>>928
だから、お似合いだから付き合い続けなよ。
そういうバカがフリーになったら被害被る人が増えるんだし。
バカはバカ同士くっついていてくれた方が世の為。
930恋人は名無しさん:04/08/19 10:57
925です。
927さんの言うとおりかも。
肝心なときに許してしまったツケかも。
931恋人は名無しさん:04/08/19 11:02
924です。別れるべきだったのかな?次またそーゆー事あったら別れるべきですか?最後にビシッと言ってやる一言何かないですか?ズルズルきちゃったからかっこよく終わりたいかも!!次はもぉ信じたらダメですよね?
932恋人は名無しさん:04/08/19 11:05
何歳だか知らないけど’もぉ’なんて書いてる時点で、おつむの程度が知れるというか・・・・
933恋人は名無しさん:04/08/19 11:07
何度も浮気されたのに「次は別れるべき?」「もう信じちゃダメ?」なんて
言ってる人が、最後にビシっと決められる訳ないじゃんw
状況やあなた自身の心構えが変わってないのに、相手が変わる訳ないでしょ。
何度もやってきた人なんだから。一度別れるしかないよ。どっちにしろ。
何度やったって結局許してくれて、付き合い続けてるんだから、変わるわけないじゃん。
934恋人は名無しさん:04/08/19 11:13
933さん、ありがとうございます。その通りだとおもいます。私が変われば彼も変わると思いますか?
935恋人は名無しさん:04/08/19 11:19
>>934
まぁ少なくとも、あなたが今までみたいに許さずに本気で別れを切り出して
彼の元から去ったら焦るでしょうね。
でもそれで100パー変わるとは限らない。諦めて他の女のトコへ行く可能性もある。
それはそれで仕方ないんじゃない?彼氏と別れるなら、浮気され続けても耐える方がマシ
っていうなら、そのままでいいと思うけど。
ただ、別れてすぐヨリ戻したら何の意味もないよ。
936恋人は名無しさん:04/08/19 11:26
935さんへ。1回それがありました↓別れたのに2ヵ月位して戻って、少しは変わったかなって思ったら最初だけでした↓私も学習能力身につけないと…。なんだかスッキリしてきました!私が変わっていきたいです∧_∧強くないたいです。
937恋人は名無しさん:04/08/19 11:28
じゃあ、彼の性根はあなたじゃ変えられないって事じゃない?
いや他の人でも無理そうだね。
多分あなたが本当に変わったら、彼のこと見向きもしなくなると思うよw
時間の無駄してるって事、気付いたほうがいい。
世の中に男は腐るほどいるんだし、浮気しないで誠実に付き合ってくれる人もいるんだから。
938恋人は名無しさん:04/08/19 11:30
一度浮気する人は何度でも浮気します
939恋人は名無しさん:04/08/19 11:34
はい!見る目を養って誠実な人をみつけたいです∂_∂ヾどうも長返事下さってありがとうございました。彼の変化を求めるばかりぢゃなく自分が変わるようにしていきます。ありがとうございました
940恋人は名無しさん:04/08/19 11:36
浮気する人もしない人もしないと言う
941恋人は名無しさん:04/08/19 11:42
浮気しまくって彼女に不安を与えている男なんて最低だよ。
他に良い所、好きな所があるのかもしれないけど、
なめられてるし愛されてないよ。うわべだけ。
彼の性格・根性を変えようというのは無駄だから。
942恋人は名無しさん:04/08/19 16:40
939って結局1年後も同じようなことで悩んでるような気がする。
もちろん彼氏ともずるずると続いている(w
結論は既に929で出ている。
943恋人は名無しさん:04/08/21 00:07
どんな人でも最終的に落ち着くのは、
自分にお似合いの人なんですね。
944恋人は名無しさん:04/08/21 16:08
恋人が信用できないのに付き合い続けるのはへん?
別に彼女は一途に愛してくれるのですが、過去に浮気されてふられた経験が
トラウマになりいつも変な想像をしてしまいへこむ
945恋人は名無しさん:04/08/21 16:20
付き合って2年になる彼女がいるんですが、
最近どんどん彼女の気持ちが冷めている気がするんです。

彼女は埼玉、僕は東京の片道電車2時間半の距離に住んでおり、
基本的に週末しか会えないので、お互い週末のどちらかは
会うという暗黙の了解が最初の頃はあったのですが、最近では
週末の予定もほとんど埋まっており折角誘っても断ることが
多くなりました。会う回数も毎週から2,3週間に一回になりました。

まあ、いわゆる中距離恋愛で、会うとなると金も時間もかかるので、
毎週末会うのは大変というのはわかるんですが、
最近ではたいして忙しくないのに断られたりするんです。
最近あった例では、「今度の土曜日(今日)花火行こうよ」と1週間前に誘うと、
「金曜日が夜遅いし、日曜日が早いからまだわからない」と
曖昧な返事をされたので、「じゃあ考えてといてよ。予定の都合が
ついたら行こう」と答えておきました。
で、あえてこちらからは連絡せずに彼女からの連絡を待っていたのですが、
結局彼女からは何の連絡もないまま一週間がたち今日になって
しまいました。
電話やメールはお互い好きではないのでもともと
2,3日に一回しかしないのですが、最近ではこんな感じで
こちらから連絡しないと一週間近くも放置されることがよくあります。
946恋人は名無しさん:04/08/21 16:20
仕方ないので今日の朝に電話すると、「今日は友達の
誕生日プレゼントを買いにいくんだと」と嬉しそうに言っています。
電話での口調は機嫌もいいですし、おそらく僕との約束を
完全に忘れている感じでした。
しかもプレゼントを買いにわざわざ東京に来るのに、
僕に会おうという言葉はでませんでした。
でも電話での口調や会ったときの感じを見ると、
僕を嫌っているようには見えないですし、
彼女の性格上浮気も100%ないと思います。

正直彼女が何を考えているか全くわかりません。
今日は彼女にドタキャンされて暇なので、
みっちりアドバイスをもらいたいと思い書き込みました。
よろしくお願いします。
947恋人は名無しさん:04/08/21 16:26
飽きた。
つまらなくなった。

こんなところでは
948恋人は名無しさん:04/08/21 16:36
彼氏というより友達の一人として見られてるのかな?
それかあなたのほうが彼女に夢中だから、ちょっといい加減な
扱いをしても怒らないだろう、ってなめられてるとか。

ちょっとあなたから連絡するのをやめてみたら?
949945:04/08/21 18:04
レスありがとうございます

>>947
やっぱりそう思いますか。。。
最初は彼女の方から言い寄ってきたんですが、
最近は明らかに立場逆転しています。
誘ったときの食いつきも明らかに違いますし。

>>948
意識的か無意識なのかはわかりませんが、
確かになめられているのかも知れません。

できるだけこちらから連絡しなようにしたりしているんですが、
結局ずっと連絡がないんで怖くなってこちらから
連絡とってしまいます。でも連絡取ると別に
変わったところもなく普通に対応されます。


こういう場合って、単刀直入に「もう醒めているの?このままだと
正直つらいんだけど」という風に、彼女に問い詰めた方がいいんでしょうか?
それとも連絡取らないなど、遠まわしにアピールした方が
いいんでしょうか?

950恋人は名無しさん:04/08/22 14:05
彼女が常に正攻法で来る人ならまっすぐ聞いたほうがよいと思う。
交渉は相手の使う方法ですると伝わりやすい。
951948:04/08/23 19:17
>>949
私は自分からメールしないタイプでした。それでも彼は怒らなくて
好きでくれるので、確かになめてた。
でも「そういうのって辛い。」と真剣に言われてからやっと反省し
ました。

その彼女がどんな反応するかわからないけど、真剣な気持ちを受け止
めてくれない恋人といても辛いだけじゃない?
だからはっきり言ったほうがいいと思う。
952恋人は名無しさん:04/09/02 21:02
たとえば浮気の現場を目撃したとか、そういうメールを見つけたとか、決定的な何かを掴んだなら「もう信用できない!!」となっても仕方ないけど、
自分の想像や妄想が膨らんで「何か信用できない」「あぁ…やっぱりそうかも」だと、そんな自分の性格に原因があって、どんな相手でもダメなんじゃないかと落ち込んでしまう…こんな自分はメンヘルかなぁ…
953恋人は名無しさん:04/09/02 21:16
>>944
今の相手はいい子なんじゃないかな。
浮気とか他人の男を奪ってばかりとか、そんなのは相手にしないほうが良い。

もうけじめつけたけど、向かうところでたくさんの人に迷惑をかける奴だった。
勉強という面では慶応と並んで有名大出身だからとても頭は良かったけど、
土足で人の心に入り込み無神経な言動で人を平気で傷つける女だった。
今では思い出すのもいやだが、やっぱり人間性が第一だと実感した。
無神経すぎて、この女はどういう躾をされてきたのかと思ったよ。世の中舐めきってるんだね。
個人的にはこれからは相手を見るときは、まず人間性重視のスタンスにする。
やっと気持ちが立ち直ったけど、地雷踏んで大怪我しましたわ。
修行したと思ってます。
954恋人は名無しさん:04/09/02 23:00
彼は一途に愛してくれてるはずなのに、疑ってしまう・・。
勝手に想像して一人で落ち込んだり・・病気なのかなぁと思ってしまう。
実際に浮気されてたら、別れずに次好きな人が見つかるまで付き合っていようと
考えています。こんなマイナス思考な自分が嫌です・・
955恋人は名無しさん:04/09/05 03:21
みなさんとは少し違うのかもしれませんが、
私は彼が信用できない、というよりも、彼が浮気とか裏切るようなことをする人ではない
とわかっているにも関わらず、1人で居るときにどうしようもなく不安になってしまうんです。
信用できる相手とわかっているし、愛されてる実感もあるのに、どっかり構えられない自分が情けないです。
過去に恋人や友達に裏切られた、ということも関係があるのかもしれませんが、
彼の元彼女(私と付き合う前の彼女の中で唯一本気だった)が、地元に帰ってきたとこを聞いてから
不安な気持ちはさらに大きくなってしまいました・・・・・・・・・・・・onz
956恋人は名無しさん:04/09/05 03:28
>>955
ひとつ聞きたいんだけど。
そもそも、なんで信用してないといけないの?
957恋人は名無しさん:04/09/05 03:29
じゃあ全く信用ならない相手とセックスするの?
958恋人は名無しさん:04/09/05 03:32
>>957
そうじゃなくて、「好き」と「信用できる」できるは別じゃないの?

セックスできるぐらい信用できるじゃだめなの?
959恋人は名無しさん:04/09/05 03:32
>>955
不安になるのはみんな一緒(ならない人も居るかもしれないけど・・
相手の事が好きだからこそ、信用はしてるけど不安になったりもする
と、私は思いますよ〜好きって証拠でしょ!
そりゃ、浮気ぐせがある彼とかだったら話は違うけど
あなたの彼は何か問題がある訳じゃなさそうだし!!
それにあなたが昔裏切られたのは過去だし、相手も違う
それを理由に彼氏を疑うのはよくないと思うよ〜
元カノだって、今付き合ってるのは自分なんだし気にしなくて
いいと思うよ!自信持って頑張って!
960恋人は名無しさん:04/09/05 03:35
別にだめとは言ってないけど?
信用できない相手と悶々としながら付き合ってて何がいいんだろう?と思っただけ。
961恋人は名無しさん:04/09/05 03:39
>>960
俺は、男だけど男なんて信用できない奴ばっかりだよ。
そう言う男にも、彼女がいたり奥さんがいたり。

で、そう言う男の彼女達が「信用できない」って悩んでるんだとしたら、
愚かしいなって思っただけ。
好きなら信用しなくちゃいけないって思ってるのも、違うんじゃないかな?って。
962恋人は名無しさん:04/09/05 03:41
>>961
まあそれは

ひ と そ れ ぞ れ

な訳で・・
言いたい事も分かるけどね
963恋人は名無しさん:04/09/05 03:49
結婚前、彼が中年のでぶ主婦と付き合ってたことが発覚、仲直りして結婚したけどだめ。何を見てもまた、、、と疑ってしまう。
半年で離婚しました。一度信頼を無くした相手となんか別れろ。
964955:04/09/05 04:00
>>956
100%信用する必要はないと思うけど、
信用できたら、こんな風に無駄に不安にならないと思うんですよね。

>>959
そうですよねー。
彼に問題があるわけではないので、あとは私が自信を持たないといけないですね。
彼といるときはまだ強気になれるんですが、1人になるとヘナヘナヘナ・・・・・・と。
自己暗示をかけるような日々はしんどいです(苦笑)
965恋人は名無しさん:04/09/05 04:06
>>964
何か趣味ある?自分忙しくして充実してる時って
マイナス思考じゃなくなるよ
相手がどうとかじゃなくて自分を強くしなきゃね
966恋人は名無しさん:04/09/05 04:06
>>955禿同!!
いつも同じ様なことが原因でモメます(;´Д`)
967恋人は名無しさん:04/09/05 04:06
>>963
自分にも問題はあるだろうに
968恋人は名無しさん:04/09/05 04:17
>>965
ごもっとも!
自分磨きの旅に出ようと思います(・∀・)!
969恋人は名無しさん:04/09/05 04:25
こういう人って、趣味とか始めるとすごいはまって視野も広がって
「何で私はこんなちっちゃい男と付き合ってたんだろう」って考え始めるイメージがある。
970恋人は名無しさん:04/09/05 04:37
(新しい)趣味を充実させることと恋愛が充実することは別物の気がする…。
(相手の既存の)仕事が充実する事と恋愛が充実する事は一緒なのだろうか…
新しい始まりは、新しい出会いがあるような…
971恋人は名無しさん:04/09/05 04:39
972恋人は名無しさん:04/09/05 04:50
>>971
そこも読んでます。
973恋人は名無しさん:04/09/05 05:26
新しい出会いはいい事だと思う
同性にしろ異性にしろ、自分の視野が広くなるし
たとえ何か嫌な事があっても、長い目で見ればプラスになる
そうした事で相手と合わなくなったらそれまで
でも、いままで以上にいい関係になれるかもしれない
974恋人は名無しさん
相手に何の問題もないのに、不安でたまらない人って、
自分に自信にない人が多いんじゃないかと思った。
トラウマがある人もいるのかもしれないけれど。

自信がないから、愛されていても信じられない。
こんな私(俺)を好きになってくれるなんて本当なのか?
相手が他の人を好きになってしまうんじゃないかと不安で不安で
仕方がなくて…。

そんな時って、きっと相手がどんなに「好き」と表現してくれていても、
素直に受け取れないかもしれないよね。
とりあえず、自分をほんの少し好きになろうよ^^
自信をちょっぴりつけるために趣味でも仕事でも、ファッションでも
ガンバってみない?