デート代の男女比はどれくらい? part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
【過去スレ】
デート代の男女比はどれくらい? part1

デート代の男女比はどれくらい? part2
http://love.2ch.net/ex/kako/1061/10610/1061099485.html
デート代の男女比はどれくらい? part3
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1063886264/
デート代の男女比はどれくらい? part4
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1065782550/
デート代の男女比はどれくらい? part5
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1066142179/
デート代の男女比はどれくらい? part6
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1071588509/
デート代の男女比はどれくらい? part7
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/ex/1075874575/

【前スレ】
デート代の男女比はどれくらい? part8
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/ex/1078472055/

【関連スレ】
☆デート会計報告スレ part5☆
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1047993408/
●タカリ・オゴリ@デート代など 関連スレ リンク集
http://www56.tok2.com/home/tumiki/_2_theme/takari.html
(「ワリカン・タカリ・オゴリ」関連スレッド、現在の収録数 約39本!!!)
●【タカリ・オゴリ@デート代】テーマ関連【スレ紹介・雑談】
http://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=273&KEY=1035032518
2恋人は名無しさん:04/03/11 13:11
おつかれさまー
3恋人は名無しさん:04/03/11 13:13
まだ続くんかいな
4恋人は名無しさん:04/03/11 13:30
前スレの589だけど、
なんかスレがたいへんなことになったようだね…
スマソ
5恋人は名無しさん:04/03/11 13:30
糞スレageんな
6恋人は名無しさん:04/03/11 13:40
おつ
7恋人は名無しさん:04/03/11 14:07
乙!
8恋人は名無しさん:04/03/11 16:12
デート代なんて男がおごってなんぼなんだよ、と
9恋人は名無しさん:04/03/11 16:13
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
10恋人は名無しさん:04/03/11 16:19
4 :大学七年生(o^ー')7 ◆BAB4MAI1mg :04/01/04 19:12
【年齢】 25
【性別】 男
【住んでる地域】 関東
【出身板】 カップル
【属性】 Normal
【恋人の有無】 いない
【経験の有無】 少ない
【持ちスレ】 ここにはない
【常駐スレ】 いろいろ
【趣味 小旅行、ドライブ、スキー、食べ歩き、メール
【メルアド】 [email protected]
【一言】 大学七年生(o^ー')7ですよろしく(留年はしていないw)。
振られたてです。ウザコテなりに話は聞きますのでどぞ。
寂しがり屋さんの構ってあげたがり屋さんですw
メールはいつでもどぞー。
11恋人は名無しさん:04/03/11 16:23
>>8
理想的。
でも感謝の心は忘れないYO!
いつもありがとう、
たまにはご馳走するからね。
12恋人は名無しさん:04/03/11 16:27
前スレでもう結論に達しただろ
もう、こんなスレたてるな
13恋人は名無しさん:04/03/11 17:46
ゴルァの時はパート10まで行ったんだよな。
その前は(ry
14恋人は名無しさん:04/03/11 20:44
即死回避
15恋人は名無しさん:04/03/11 22:02
出して〜〜
16恋人は名無しさん:04/03/11 22:13
前スレの結論っていうと、心理学的に(ry
17恋人は名無しさん:04/03/11 22:17
>>16
古い
18恋人は名無しさん:04/03/11 22:22
ガソリン代ってどうしたらいいのでしょうか?
私は免許持っていないので、どのくらい掛かるのか分かりません。
高速代は料金表を見れるので渡せるのですが、ガソリンは彼が前もって
入れてきちゃうので全く分かりません。
彼は要らないの一点張りで受け取ってくれません。
19恋人は名無しさん:04/03/11 22:24
>>17
いや、蒸し返そうとしてる訳じゃなく
あの終わり方で結論出たのか?と言いたかっただけですんで
20恋人は名無しさん:04/03/11 22:25
>>18
車の種類とかで燃費も変わってくるから、どれくらいかかるかはそれぞれ違う
21恋人は名無しさん:04/03/11 22:27
私もガソリン代については聞きたい。
他の事がすべて割り勘のカップルの場合やっぱガソリン代も割り勘にしたい
と思ってるもの??
22恋人は名無しさん:04/03/11 22:27
>>18
その気持ちと彼をいつまでも大事にしてね
23恋人は名無しさん:04/03/11 22:32
>>18
デートでどれくらいの距離ドライブするか知らんけど
プチ遠出でも一日で100km以内ってとこだろ?
車種で変化するけど、リッター10〜15kmってとこで、
単純に1リットル100円で計算しても、かかる費用はせいぜい
700〜1000円

遠距離恋愛で、彼氏が車移動の場合は、数倍はかかるだろうけど
そうでないなら、気にする額でも無いんじゃない?
2418:04/03/11 22:33
あ〜車によっても違うのかぁ。種類はランクル?とか言ってました。
泊まりで遠出とかすれば、ガソリンスタンド寄るかな?
その時を狙うか!でもそれまでも今までも申し訳ないな・・・
25恋人は名無しさん:04/03/11 22:39
ランドクルーザーか、でけぇの乗ってるなぁw燃費悪いぞ
リッター6〜8kmってとこか

ディーゼルかガソリンかでも値段は変わるけど、ハイオクだったら
結構いくな
26恋人は名無しさん:04/03/11 22:48
ランクル、1万弱かかるよ。
27恋人は名無しさん:04/03/11 23:00
ランクル、満タン入れると90g逝くからな・・・
ま、さすがに一回のデートでタンク空にはならんだろうけど
28恋人は名無しさん:04/03/11 23:20
割り勘として、5000円も出してくれたら、彼氏も(タテマエはともかく)
嬉しいだろうね
29恋人は名無しさん:04/03/12 00:09
心理学的にいうと(ちょっと俺も言ってみたかったんだよ〜)
「ガソリン代」 ではなくて「洗車代」ってのは超好感度だぞよ。
ガソリン代、高速代とかで断られても、じゃあ汚れちゃっただろうから・・
っていって1000円ぐらいわたせばイイ!!特に、遠出して海側言ったり
スキーで塩まかれてる路面走ったあとは、究極、くるまってさびてくるから!
車大事にしてる彼なら、これで君の株は今日もストップ高です!!
 
 ちなみに、具体的な金額の算出法は
 普通乗用車なら 1リッターで 8〜15キロ前後
 例外は スポーツタイプの車。座席が2人しかないようなの。は5〜7キロ
 逆に軽自動車や最近のコンパクトカーは 10〜15キロはいく。
 渋滞が多い、都内なんかは最低。遠出して高速道路なんかは最高燃費。
 で、彼の地元の国道沿いあたりのガソリンスタンドで値段をみて、
 お出かけした場所への往復距離にガソリン単価を掛ければよし!
 ガソリン単価は レギュラー(一般乗用車) と 
 ハイオク(高級乗用車やスポーツカー)があって、ハイオクはレギュラー
 より10円ぐらい高い。トラックやバンみたいなのは軽油だったりもする。


3029:04/03/12 00:16
ごめんごめん、暴利むさぼるところだった。
移動した距離をその車の燃費性能のキロでわって、でた数字にガソリン@単価です。
そんな俺は彼女には、持ち合わせがあれば小銭分ぐらしか払わせない奢り派。
車に関しては、年間の税金、万が一の保険、維持費、これも含めて所有できてる
っていうお話なので、割り勘はどうかと思う。たまーに旅行とか遠出したときは
そりゃ言ってくれたらうれしいだろうね。
 でもそれより運転してるってことの方が疲れるわけで、金銭的な話よりも
精神的なフォローが欲しいところ。経済的なお話は、車がなきゃ話にならない
地方の人と、なくてもなんとかなる都市圏の人で事情は異なると思うけどね
31恋人は名無しさん:04/03/12 00:25
俺のパジェロ。
満タン90`入れてもリッターあたり5〜6`しか走らねぇ… ̄|_|○
まぁ流石にこれは俺がはらってるけどな。
そこまで甲斐性ないトコは見せつけられん。
32恋人は名無しさん:04/03/12 01:27
今ハイオク、リッター100円@千葉
33恋人は名無しさん:04/03/12 01:39
毎朝学校まで2Km乗せて貰ってます。1日の大学駐車代で100円×20日、ハイオク満タン5000円を一回を毎月彼に払ってます。そこまでしても、彼はほとんどデートしてくれないの。2ヶ月に一回くらい(-_-)
34恋人は名無しさん:04/03/12 09:24
ドライブ代か・・・・いいなぁガソリン代ってそんなにしなくて。
私は遠距離だから、彼がいつも飛行機と電車乗り継いで来てくれるから、
数万かかってる・・・・私からも、4:1の割合で行ってるけど、
なんか、申し訳ない。
35恋人は名無しさん:04/03/12 09:47
いっつも出してもらってるから、たまにはわたしが出すよ といいたいのが女心。
ちなみにうちの親父は、デート代全部出してたそうですが、ある日見栄張って、
車で2時間かかる実家(田舎でした)まで歩いて帰ったことがあるそうです。
既に亡くなってるし、そういう話おかんから聞きまくるので、いやおうなしに
男の理想が高くなってしまう・・ 出してくれる額でなく、気持ちですよね
36恋人は名無しさん:04/03/12 10:14
>>35
昔の男って大体そうだね。
うちのとーさんも兄さんに「おまえ、デートで女の子に
払わしてんじゃないだろーな。」と言ってた。
37恋人は名無しさん:04/03/12 10:28
個人的にはそういうの男らしくて好きだけどね。
彼もほぼご馳走してくれるけど、
いつもじゃ悪いから4回に一回くらいはこっちが払ってるつもり。
映画の時は先にチケット買っておいたりとか、
タバコ1カートン買ってったり、
他でかえすことも考えたり。
38恋人は名無しさん:04/03/12 10:35
どっちがどれくらい払ってるなんて意識したことないな。
彼女も俺も金には余裕があるからな。
39恋人は名無しさん:04/03/12 10:42
>>38
うらやましいな。
40恋人は名無しさん:04/03/12 11:03
このスレ見てていつも思うんだけど、人によって価値観が違うのは当然でしょ
人によって価値観なんてそれぞれなんだから、あまり他の人と比べてうらやましいとか思わないほうがいいよ
今の現状に不満があるならともかく、不満がないならヘタにうらやましがったりしたら
恋人の価値観を否定する結果を招くかもしれないよ
まあ、ここにきてる人は恋人とのデート代に文句言いたいって人も多いだろうけどね
ちなみに、当方デート代、ほとんど割り勘だけど、価値観が似てるからお互い全く文句なし
もし、相手との価値観が違って、デート代で文句の言い合いになったら付き合ってられないだろうね
まあ、価値観の相違がある時点で好き嫌い以前の相性の問題があるだろうから
付き合うことはめったにないと思うけどね
だから、付き合ってる人は割り勘でもなんでも相性はいいんだろうし、
そのままを維持することをオススメするね
41恋人は名無しさん:04/03/12 11:07
>>40
なんでそんなにムキになるのか分らん・・
みんなまったり話てるだけなのに。
42恋人は名無しさん:04/03/12 11:16
価値観が違うのが当然なら、考え方も違って当然
人を見て羨ましいと思うかどうかも、人によって違って当然なのですよ
43恋人は名無しさん:04/03/12 11:29
>>41
あつくなってスマソ
前スレであまりに傲慢な女達のレスを読んでまったり気分が失せたもんで
ちょっと吐き出してもた・・・
44恋人は名無しさん:04/03/12 11:38
ネタに熱くなりなさんな

マターリ逝こうぜ
45恋人は名無しさん:04/03/12 12:10
びんぼうくさいスレですね。
46恋人は名無しさん:04/03/12 12:12

結婚前提にした付き合いでも、男の人って、いろいろプレゼントしたり、高い料理奢ったりする人が多いのかな?
私は、もう結婚決まってるんだから、お金残しておいてほしいって思ってしまうんですけど・・。
皆さんは、どうですか?
47恋人は名無しさん:04/03/12 12:23
>>46
急に態度変えられないでしょ。
釣った魚に餌やらないタイプかと思われたら逃げられる可能性大!
あなたがそう思ってるなら、結婚控えてるのにお金使わないでほしいと
ハッキリ言ってあげてください。
48恋人は名無しさん:04/03/12 12:24
金もないのに奢ってる方が間違ってる。
49恋人は名無しさん:04/03/12 12:28
>>47
無理しているってことなんでしょうか・・・。
でも、言い方って難しい。ハッキリ言って、本当に全部割り勘になっても、
彼の収入の5分の1程度の給料の私には苦しいしw
50恋人は名無しさん:04/03/12 12:28
>>47
そやね!禿げしく同意っす!
向こうからそういうふうに言ってくれたらいいけどやっぱ男としては
そこそこの事にお金を使ってしまう^^;
51恋人は名無しさん:04/03/12 12:29
>>50
そうなんだ・・・・男の人って複雑。
どういう言われ方をしたいですか?
ハッキリ言っても、きっちり割り勘にならないような言い方で・・・w
52恋人は名無しさん:04/03/12 12:31
>>49
ぜんぜん割り勘になんかする必要ないと思うけど・・・。
たまに「給料日後やし今日の夕食代は私が出すわ!」って感じ
でいいとおもうけどな〜( ・ω・)
53恋人は名無しさん:04/03/12 12:34
>>52
そうなんですか?このままでいいのかな?
私の考え過ぎかもしれないですね。甘えちゃおうかな・・・。
54恋人は名無しさん:04/03/12 12:36
>>53
5倍って言ってもどれくらいか分からないが
結構収入があるなら貯金もしっかりしてるんじゃない?
55恋人は名無しさん:04/03/12 12:38
>>54
私、手取りがめちゃくちゃ少ないんです。20万ないんですよ。
で、貧乏性になってしまっているから、感覚がわからないのかも。
やっぱり、言うと貧乏くさいと思われる可能性も出てきたから、
結婚までは甘えておこうかな。どうせ今だけなんだしw
皆さん、ありがとうございました。ペコッ
56恋人は名無しさん:04/03/12 12:39
>>55
彼は手取り月100万ってことだろ?
余裕だよ、甘えてな。
57恋人は名無しさん:04/03/12 12:40
>>56
いや、100万もないかもです。ボーナス入れて換算したんで。
でも開き直って甘えますw ありがとうw
58恋人は名無しさん:04/03/12 12:54
 ちなみに私も手取り20万なんてありませんが、、、、、。
59恋人は名無しさん:04/03/12 12:55
>>58
だから?
60恋人は名無しさん:04/03/12 12:57
>>57
開き直るのはどうかと。。

彼は頑張って、今の収入を得たんだよね。
君は彼と付き合ってるだけで、努力はしてない。
でも、自分と同じだけ使う。

まあ、負担にはならないだろうけど、面白くはないんじゃない?
結婚すれば別だけど、結婚するまでは誠意は見せつづけるべき。
彼の前カノとかも、君と同じ思考を辿ってしてられてそう。
61恋人は名無しさん:04/03/12 13:00
>>57
そうだね。
でもあんまり贅沢なお店行かなくてもいいよ〜とか
言ってあげてもいいかも。あと、金銭感覚って大事だよ。
結婚しても散財してるようなら、いくら稼ぎがあっても
ものすごい違和感感じるよ。
62恋人は名無しさん:04/03/12 13:09
>>57
彼に甘えていて悪いとか、結婚控えててお金あんまし使わないでほしいと
言っておきながら、やっぱり全面的に甘えますってーのはおかしい。
君が本気で相談してきてるなら、私ならこう言う。
「君の払える範囲の店で彼にご馳走、または割り勘にすればいい。
その上で、お金はあんまり使わないで。結婚したらいろいろ入用でしょ。
とハッキリいえばいい。全然言い方気にするような事じゃないよ。ストレートに
言ってもいい言葉だよ。それで彼が、こんな貧乏くさい店は嫌だと言ったら、
その時の判断は自分ですればいい。」
63恋人は名無しさん:04/03/12 13:26
>>57
結婚するって決まってるわけだし、お金の使い方もこれからは2人のことになるんだから
話してもおかしいことはないでしょう。
まあ、言うにしても彼の好意だけは汲んであげてね。
64恋人は名無しさん:04/03/12 13:44
このスレでは、割勘が当たり前なんだね。
私なら、割勘するくらいならデートなんてしないね。
余程モテないか、男に飢えてるか、商品価値の低い女ばっかりなんだねw
65恋人は名無しさん:04/03/12 13:45
釣師キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
66恋人は名無しさん:04/03/12 13:47
>>64
だから、いつも独りなんだよ。
67恋人は名無しさん:04/03/12 13:49
>>66
プ
68恋人は名無しさん:04/03/12 13:51
みぃんなおもちろいねプ
69恋人は名無しさん:04/03/12 13:51
プ
70恋人は名無しさん:04/03/12 14:02
>>64
>このスレでは、割勘が当たり前なんだね。

彼女には読解力がない模様です。
71恋人は名無しさん:04/03/12 14:05
>>70
他に言いたいことはないのか?ん?
72恋人は名無しさん:04/03/12 14:09
レジの前で割り勘はしないけど、交代で払ってますよ。
73恋人は名無しさん:04/03/12 14:13
>>72
貧乏ですね。>男。
74恋人は名無しさん:04/03/12 14:14
>>70
ほんまやわw
自分の意思をころころ変える女に皆呆れ気味に
返事してたレスばっかりだと思うw
75恋人は名無しさん:04/03/12 14:23
>>73
はい。貧乏ですw
76恋人は名無しさん:04/03/12 15:15
>>31 さん江 
 むしろ普段は満タン入れない方がいいかもよ。
 ガソリンの比重忘れたけど90リッタあったら大人2人余計にのせてる
 計算だから。当然、車重軽いほうが燃費いいわけなので、半分ぐらいで
 走ってたほうが経済的かもしれんぞ。そういう俺はタンク小さい、
 燃費悪くて一回満タンにしても総距離250キロしかはしれましぇん。
77恋人は名無しさん:04/03/12 15:16
貧乏臭い。
78恋人は名無しさん:04/03/12 15:17
>>65
>>64の文章の人、かなり前からいないか?同一人物とみてるがどう?
79恋人は名無しさん:04/03/12 15:20
>>78
そう思う。
全部奢ってもらってる女ともちょっとずれた意見言うからすぐ分る。
80恋人は名無しさん:04/03/12 15:21
ここ2スレくらい粘着してるのは>>64だったのか。
81恋人は名無しさん:04/03/12 16:11
>>78
64みたいに粘着してる奴ってきもいよな。
82恋人は名無しさん:04/03/12 16:12
おまえらもしつこさでは似たようなもんだぞ。
83恋人は名無しさん:04/03/12 16:55
うちは基本的に割り勘。
たまに奢ったり奢られたりという感じ。
週1で会って、2万使うとしても月8万。そんな金俺1人で負担できない。
84恋人は名無しさん:04/03/12 18:15
デート代にごちゃごちゃ言うような愛も金もないヤツは
男女限らず付き合うのやめれ!お互い相手を喜ばすために
バリバリ働いて、収入の範囲で楽しめるデートすりゃいいんだ!
85恋人は名無しさん:04/03/12 19:18
まーだーやーってーたーのーかーーこのスレ
86恋人は名無しさん:04/03/12 19:57
連れて行ってくれるところが高級なとこばっかりだから
割り勘なんてできないよー。
彼氏はお金持ちだから、全部出してくれるけどさ。
たまにはファミレスとか行きたい・・・・・・・・・
87恋人は名無しさん:04/03/12 19:57
>>86
贅沢な悩みですねw
88恋人は名無しさん:04/03/12 19:58
彼氏に言ってみよう☆
89恋人は名無しさん:04/03/12 20:00
彼女の考えを聞かずに高い店ばっか逝く男って、
「俺って高い店連れてってあげるんだぜ」って言ってるみたいでやだ
90恋人は名無しさん:04/03/12 20:06
>>87
だからここでしか言えないよー

>>89
そっか。いい彼氏なんだけどね。
彼はそういうつもりはなくって、単純に彼にとっての
’普通’の値段の店なんだよ。
長嶋監督が、何かで賞金30マソを貰った選手に
「良かったじゃないか、これで夕飯一回食べられるな」
って真顔で言ったって話があるんだけど、彼もそんな感覚。
ファミレスとか、庶民的な値段のお店に行きたいっていうのは
たまには私が彼に奢ってあげたいって思うから。
食べたいだけなら、友達とでも行けるからね。
91恋人は名無しさん:04/03/12 20:48
>>90
アフォー!ミスター様と藻前の彼氏なんぞを同じ感覚だなどど言うな!
ミスター様はネ申じゃ!失礼にもほどがあるわいプンプン!
92恋人は名無しさん:04/03/12 20:50
シャネルの鞄を買って貰った☆
93恋人は名無しさん:04/03/12 21:54
誘った方が払え
94恋人は名無しさん:04/03/12 23:55
もちついて下さい
95恋人は名無しさん:04/03/16 00:31
私、悔しいから奢られる女になる
96恋人は名無しさん:04/03/16 00:36
じゃあボクは警察官になる
97恋人は名無しさん:04/03/16 00:41
私は税理士!
98恋人は名無しさん:04/03/16 00:41
私貴族!
99恋人は名無しさん:04/03/16 00:42
(゚Д゚)ハァ?
100恋人は名無しさん:04/03/16 00:43
いいタイミングで(゚Д゚)ハァ?が出て100ゲト
101恋人は名無しさん:04/03/16 00:43
おらは100!
102100:04/03/16 00:45
>>101 ゴメン・・・(´ー`)
103恋人は名無しさん:04/03/16 00:45
( ´,_ゝ`)プッ
104恋人は名無しさん:04/03/16 03:35
私、カクテル1杯
彼、生2杯
そして空腹の彼が2.3皿オーダーし、少しだけツマむ私。
これは彼の奢りでいいよね?
これで割り勘なんてイヤダ。お金の問題ではなく気持ちの問題で。
3歳上の自称高収入の彼。(推定月収50万)
105恋人は名無しさん:04/03/16 03:47
( ´,_ゝ`)プッ(´ー`)
106恋人は名無しさん:04/03/16 03:49
>>104
そんな風にこまかく計算しながらお酒を飲んで楽しいのかな・・。
飲み会に行ったときも他人の飲んでる量とか食べてる量と自分を比較して
やきもきしてるタイプなの?
107恋人は名無しさん:04/03/16 03:57
(´ー`)(・∀・)ニヤニヤ( ´,_ゝ`)プッ(´ー`)
108104:04/03/16 04:08
いや、私は訳あって今はバイトで月10万ちょっとの稼ぎで
しかも一人暮らしなので激貧でw
女が払おうとする行為(割り勘)が、逆に男性に対して
失礼に値する場合もあると思うんですよね。
収入差が激しかったり、少額な場合とか。
109恋人は名無しさん:04/03/16 04:12
104と108は同一人物らしいが、言ってることが微妙に違う。

104は「私はこれだけ、彼はその倍オーダーしたのに割り勘なんてイヤだ」
108は「貧乏だし、彼のほうが収入があるから、私なんかが彼に奢るのは失礼だ」

一体何が言いたいんだよ。
110恋人は名無しさん:04/03/16 04:12
━━━━(゚∀゚)━━━━!!(´ー`)(・∀・)ニヤニヤ( ´,_ゝ`)プッ
111恋人は名無しさん:04/03/16 09:14
>>109
両方言いたいんだと思われ。柔軟になりなよ。
112恋人は名無しさん:04/03/16 09:15
ゴメン・・・(´ー`)
113恋人は名無しさん:04/03/16 13:39
>「貧乏だし、彼のほうが収入があるから、私なんかが彼に奢るのは失礼だ」

これ言う人多いけど、出してもらう分には失礼に思うことないよ。
それこそ気持ちの問題ってやつで、自分の方が収入低いんだから出さなくて当た
り前というような態度よりは全然良いと思う。
114恋人は名無しさん:04/03/16 14:26
>「貧乏だし、彼のほうが収入があるから、私なんかが彼に奢るのは失礼だ

私はこの意味すら判らないよ。 何かしよう!ていう気持ちの何が失礼なの
115岸井 ◆6Fc.mfuNio :04/03/16 14:27
俺も昔はやんちゃだったからねえ。キモチは分かるんだよ。
ゾッキー一人で潰したこともあったしな。
ポリ署をシメたこともあった。ありゃいつのことだったかな?
小学生の時で、もう舎弟は100いたからね。
無敵。まじで。センコーなんか奴隷同然だった。
あんときゃたのしかったねえ。
116恋人は名無しさん:04/03/16 14:36
糞スレageんな
117恋人は名無しさん:04/03/16 14:40
>>104
食事の場合は、男の方がたくさん食べるから完全割り勘じゃなくても良いと思うよ。
ただ、ビンボーはあなたの責任。
高給は、彼の努力。

結婚してるならともかく、ビンボーだからって彼に頼るのは違うんじゃない?
少なくても普通は、奢る方が失礼だよ>ほどこしをしてるんだから。
118恋人は名無しさん:04/03/16 14:44
115 こんなとこでなりききもぃ だいたいやんちゃやってたとか自分でゆう奴は中途な奴 しかもポリ署って 笑 しったかなりき〜 ただのオタ判明
119岸井 ◆6Fc.mfuNio :04/03/16 14:47
俺も色々文句いいつつ毎晩欠かさずチェックしてるよん。
あと、叫ぶ場所ないし。
120恋人は名無しさん:04/03/16 15:25
>>104
失礼な場合もある、というのは事実だけどおごられる側の美徳としてそれを言い訳にはし
ないものだと思う。
男同士で飲みに行っても、明らかに立場が違う場合片方の全額持ちになることは結構ある。
そういうときは普段あなたにおごっている人でも払う姿勢を見せた上でおごられると思うよ。

面倒臭いかもしれないけど、人間関係の潤滑油と思えば?
あなたと彼氏の関係は親子じゃないしね。
121岸井 ◆6Fc.mfuNio :04/03/16 15:26
子供を妻子を人間扱いしないウチの父親になじられたとき。
122恋人は名無しさん:04/03/16 15:29
出してもらう分には失礼に思うことないよ。
123恋人は名無しさん:04/03/16 15:32
出してもらって当然っていう態度だったら失礼だけどね。
あと、おごってもらったお店をけなすのも失礼(あんまりおいしくなかったねーとか)。
「おいしかった、ありがとう、ごちそうさま」の気持ちと言葉があればいいんじゃないの?
124岸井 ◆6Fc.mfuNio :04/03/16 15:39
なんだって書きゃいいじゃん。
その書き込みに、いろんな感想からの意見がつくのも覚悟でよ
おめーの言い分もそうじゃなかったか。
125恋人は名無しさん:04/03/16 15:40
生きている価値などないと思われます
126恋人は名無しさん:04/03/16 16:00
>>122
対等な関係ならそうだよね。
127恋人は名無しさん:04/03/16 16:13
カップルって普通は対等な関係じゃないの?
128恋人は名無しさん:04/03/16 16:27
きもぃ
129恋人は名無しさん:04/03/16 16:37
>>127
建前はね
130恋人は名無しさん:04/03/16 16:39
失礼な場合もある
131恋人は名無しさん:04/03/16 16:46
目上の人に対してお金を出すのは失礼な場合もあるが、
カップルの間で「目上」「目下」なんていう上下関係が有るとは考えにくい。
したがって、失礼な場合はそうそう考えにくいものである。
ましてや彼女は日常的なスタンスとしてそう思っているようなので(略
132恋人は名無しさん:04/03/16 16:49
もううぜぇよ
133恋人は名無しさん:04/03/16 16:50
なんで「むやみに人に奢られるのはまずい」って言う常識はスルーなのに、
目上の人と割り勘は失礼って言う常識だけは大事にされてるの??

134恋人は名無しさん:04/03/16 16:54
てゆか失礼とか失礼じゃないとか関係無しに、
相手が奢りたいって言う相手だったらもうそれでいいじゃん。
周りがどうこういう事でもなし。
135恋人は名無しさん:04/03/16 16:57
>>133
>「むやみに人に奢られるのはまずい」
の「人」は「他人」を指すから。
136恋人は名無しさん:04/03/16 17:04
そうだよね。
137恋人は名無しさん:04/03/16 17:09
カポーも他人じゃん
138('A`):04/03/16 17:09
うわぁオカンの理論だ
139恋人は名無しさん:04/03/16 17:10
建前はね
140恋人は名無しさん:04/03/16 18:46
>>137
それを言ったら「夫婦も所詮は他人」という話にまで突き詰めなければならない。
141恋人は名無しさん:04/03/16 21:14
年上相手に財布だしたら、びっくりさせないでよ、
ってよく言われる
142恋人は名無しさん:04/03/16 21:16
>>141
いい加減水商売を辞めて真面目に働いたらどうだ

東京に出てきた時には夢があったのだろう?
何処で落としてきたんだ?
143恋人は名無しさん:04/03/16 21:16
財布なんて誰が出すか
144恋人は名無しさん:04/03/16 21:16
>>!42
夜釣りですか?
145141:04/03/16 21:18
水商売やってねえよ
146恋人は名無しさん:04/03/16 21:20
>>141
じゃあ、何故そんな商売女みたいに成り下がったんだ?
昔は、もっと君は綺麗だったはずだ、心も身体も。
147恋人は名無しさん:04/03/16 21:21
相手にするな、>>141
夜釣り中なんだよ、彼は。
148141:04/03/16 21:22
奢られることは、商売女に成り下がることですか?
149恋人は名無しさん:04/03/16 21:22
貧乏男の僻みだから。気にすんな。
150恋人は名無しさん:04/03/16 21:24
>>148
うん。
151恋人は名無しさん:04/03/16 21:24
彼氏に冷たくされてるからだろうけど、
奢られるって事はやっぱりそれなりに思われてるって事だよ。
貧富の差はあるから金額の大小じゃなくて。
気持ちと金払いって比例する。
だからこそ、払って貰ったときの感謝とか忘れちゃ駄目だなーと。
152恋人は名無しさん:04/03/16 21:25
気持ちと比例するのは金払いと時間かな。細かく言えば。
153恋人は名無しさん:04/03/16 21:25
あ、冷たくされてんのは私ね。
冷たくされてるからそう思うのかも・・ってことで。スマヌ
154恋人は名無しさん:04/03/16 21:26
>>141
君は、むやみに人に奢られてはいけないって習わなかったのか(マジで)?

奢られる事を当たり前と考える事は、商売女と同じ思想だよ。
ホステスの食べ方とかよく言うだろ? そう言うのと同じ。
155恋人は名無しさん:04/03/16 21:26
比例はしないな。
156恋人は名無しさん:04/03/16 21:27
別にここで世論を意識する必要は無いよ。
あなた自身がそれで幸せならいいじゃん。
理解できない人にはできないんだよ。
157恋人は名無しさん:04/03/16 21:27
>>154
どこに「奢られるの当たり前」と書いてあるんだろう
158恋人は名無しさん:04/03/16 21:29
>>155
私は貴方みたいな男と付き合ってたけど別れてよかったと思った。
そう言いきる男は気持ちですら返って来ない。
159恋人は名無しさん:04/03/16 21:29
しかもむやみに人に・・って・・・・
何か思い込み激しくない?
160恋人は名無しさん:04/03/16 21:30
うん、本当に大事にしてくれる人と出会った時に、
全てわかるよね。
161恋人は名無しさん:04/03/16 21:30
>>158
良かったね。
162恋人は名無しさん:04/03/16 21:30
>貧富の差はあるから金額の大小じゃなくて。
>気持ちと金払いって比例する。

まったくわかってねぇ。
ホント全然わかってない!

こっちの気持ちうんぬんじゃなくて、金出さないといけない女には出すよ、男は。
例えば、美香さん(叶)とデートする場合、金を出さない胆力は、普通は無い。
でも、愛されてるかって言うとそれは違う(むしろ、軽蔑されてるでしょ)。

まあ、どっちみちやったら奢られなくなるし、意図的に終わりにしようとするけどね。
そういう場合は。
163恋人は名無しさん:04/03/16 21:31
だから、金払いと時間だって言ってんだろこの糞。
164恋人は名無しさん:04/03/16 21:35
くそばっかだよ、
視野が狭すぎて、短い文面すら読めていない
165恋人は名無しさん:04/03/16 21:36
>>164
だね。
166恋人は名無しさん:04/03/16 21:36
さっきからくそくそ言ってるやつうざい。
167恋人は名無しさん:04/03/16 21:50
普通男が全額持ちじゃないんですか?<デート代
まぁ、学生とかなら別だけど。
168恋人は名無しさん:04/03/16 21:52
結婚する気が無いなら男持ちなんて思わないで出さなくて良いんじゃない?
169恋人は名無しさん:04/03/16 22:21
>>167 男?女?
当方女だから反感買うかもしれないけど、激同意。
女25歳前後で男30歳前後。
大手企業社員とそこの受付嬢って関係だから、
少額でも女に払わせる男なんてメッタにいないなぁ。
男側の面目とゆーかプライドかな?
170ヴィヴィ☆ ◆DZ9zXsKVys :04/03/16 22:22
うちは100%オールウエイズ彼持ち
171恋人は名無しさん:04/03/16 22:25
奢ってもらう=大事にしてもらってる、というのはどうかと思うな。
男が払って当たり前と思ってる女と真面目に付き合ってる奴なんて見たことない
し、いるとしたらよほど女に不自由してる男だと思う。
172恋人は名無しさん:04/03/16 22:26
男って、奢ることなど夢にも思わない男と、女に払わせることなど夢にも思わない男の
二種類に大別できるな。
前者はなんだかんだいって、奢らなくても女とデートできる人、
後者は奢らなきゃデートしてもらえない人と、単純に太っ腹な人。
例外として、奢らなきゃデートしてもらえないのに、ケチすぎるのか、
悔しいのか、割り勘を声高に叫ぶ妄想野郎。
173恋人は名無しさん:04/03/16 22:26
>>171
いやいや、当たり前だと思っていても
それをモロに出して付き合ってる女は少ないだろ。
可愛い顔してありがとーって言ってるさ、そりゃ。
別問題じゃん、そんなの。
あんまり極論言うなよ。
174恋人は名無しさん:04/03/16 22:28
真面目に付き合うってどんなだ?
真面目に付き合ってて女に払わせるのも・・・。
毎度毎度って事じゃなくてね? 
好きだからこそ、出してあげたいって気にもなるしな
175恋人は名無しさん:04/03/16 22:30
>>173
それぐらい見抜くって、普通の男なら。
つか、金に対する考え方は一番表に出やすいよ。いくら繕っていても。
176恋人は名無しさん:04/03/16 22:31
>>172
普通に文章が成り立ってませんが。
例外として、がどこにかかるのか全く不明。
前者にかかるのなら説明不足。
後者にかかるのなら文章破綻。
177恋人は名無しさん:04/03/16 22:32
つうか、女の8、9割は奢ってもらうことが基本だと思ってないか?
178恋人は名無しさん:04/03/16 22:32
割り勘で余裕。
179恋人は名無しさん:04/03/16 22:33
>>175
いや見抜く見抜かないの話じゃなくてさ。
奢ってもらってるって事は、自分を大切にしてくれてるって事だ、と感じてる女性ってのと、
「男が奢って当たり前でしょ?」って言ってる女はイコールじゃないじゃん。
結局何が言いたいんだ?
奢ってもらってる女が嫌いなのか?
180恋人は名無しさん:04/03/16 22:34
例外は二種類の他、って意味だろうが
181恋人は名無しさん:04/03/16 22:34
奢ってもらうことが当然なんて思ってないし、自分でも払うけど
毎度割り勘ってのも・・・
私学生で彼社会人だから余計そう思うんだろな。
・・・・正直言うと全額だして欲しい。ファミレスとかしかいか行かないし。
学校だけでお金ギリギリだもん。
182恋人は名無しさん:04/03/16 22:35
至極当たり前の事を言うけど、
「相手が貧乏なら割り勘かな」って女が普通だと思う。
183恋人は名無しさん:04/03/16 22:35
彼女の出したいという気持ちを大切にしたい。
184ヴィヴィ☆ ◆DZ9zXsKVys :04/03/16 22:35
要するに、そういうビンボー人は女と付き合う資格なしね
185恋人は名無しさん:04/03/16 22:35
ここの住人はケチ男ばっかだよ、なにがなんでも奢りたくないんだから
会話にならないさ
186恋人は名無しさん:04/03/16 22:36
>>181
社会人なのに学生のカノに金出させるってのは、
男によほどの事情があるのか女に飽き気味なのかのどちらかだと思われ
187ヴィヴィ☆ ◆DZ9zXsKVys :04/03/16 22:37
こっちは先行投資してるのよー
ちょっとは考えてちょーだい
その空っぽの頭で
188恋人は名無しさん:04/03/16 22:37
>>185
仕方ないさ。年齢層考えろ。
ここはカッポォ板。
189恋人は名無しさん:04/03/16 22:37
>>186 初めからだたよ
払う?とかたまに聞かれるし
190恋人は名無しさん:04/03/16 22:37
>>185
別に彼に奢って貰ってるだろから怒らなくても。
191恋人は名無しさん:04/03/16 22:38
181の彼氏は真性ケチだな
192恋人は名無しさん:04/03/16 22:38
>>189
あちゃー。
193恋人は名無しさん:04/03/16 22:39
>>189
肉便器、だと思われてますよ。いやこれ俺が言ったんじゃないですよ。貴方の彼がい(ry
194恋人は名無しさん:04/03/16 22:40
>>193 あははーw 私も肉棒だと思ってるから一緒だね
195恋人は名無しさん:04/03/16 22:40
てかさー奢れないならデート誘うなよ
196恋人は名無しさん:04/03/16 22:40
可哀想になってきた。別れろよ。
もっと他に男居るって。
197恋人は名無しさん:04/03/16 22:41
社会陣なのに学生に払わせてるの・・かこわるい
198恋人は名無しさん:04/03/16 22:42
>>196
ハゲド

その彼ほんとに働いてるの?バイトじゃないの?
199恋人は名無しさん:04/03/16 22:42
他ね〜。私音大だからほっとんど女で出会いとか無いしw
ホワイトデーから色々あって諦めちゃったよ〜
200恋人は名無しさん:04/03/16 22:43
男が誘ったら男が払う、女が誘ったら女も気持ち払う、
ってのが普通じゃないの?
201恋人は名無しさん:04/03/16 22:44
>> 198 ちゃんと社会人サンだよ。 バイトでない。
でも安月給。 つーても普通に働いてて実家暮らしなんだからお金は持ってるのよ
202恋人は名無しさん:04/03/16 22:44
誘い誘われで金の払い方があるのは初めて知った
203恋人は名無しさん:04/03/16 22:45
>奢ってもらってるって事は、自分を大切にしてくれてるって事だ、と感じて
>る女性

そんな女はこのスレにしかおらんよ。w
いくら何でもバカじゃんそれ。
204恋人は名無しさん:04/03/16 22:45
毎日会うのに奢りじゃ続けられない。
205恋人は名無しさん:04/03/16 22:45
男が誘っておいて、女に払わすはないだろう。
逆に、女が誘ったからって、女が奢ったら男の面子丸つぶれ、
よって私はこうしてるんだが
206恋人は名無しさん:04/03/16 22:46
こないだ、彼女が異常に胃腸の調子が悪いので、心配でトイレに同伴した。
変な気持ちはなく、ただ彼女の体が心配で。
恋を超越して、愛になった証拠かもな。
207恋人は名無しさん:04/03/16 22:46
>>201
別れろよ。大丈夫だって。
このまま結婚とかゾっとしないか?
そいつ最初からそんなんじゃ、多分ずっとケチなんだぞ?
服とか化粧品とかもグチグチ言いそうじゃん。
もし出来ちゃった、とかなったらどうすんだよ。
今がんばって決断しろよー
208恋人は名無しさん:04/03/16 22:48
てか、女も男もケチ同士はうまくいくだろうが、どっちか片方がケチだったら
大変だと思うよ
209恋人は名無しさん:04/03/16 22:49
やだねーあーやだやだ
ケチなのばっかり
210恋人は名無しさん:04/03/16 22:49
>>207
なかなかね。別れ話切り出す気力と体力が無いのさ。
いつも話し流されたり聞いてなかったりするから。
またそういう私の感情言うと全部我侭な奴。で終られるのかと思うと
211恋人は名無しさん:04/03/16 22:50
ケチは賢い
212恋人は名無しさん:04/03/16 22:53
>>210
そんな気持ちなのに
なんで自腹切ってデートしてるの?w
213恋人は名無しさん:04/03/16 22:54
>>212 分んない。 日曜デートするまでは普通に好きだったから。
214恋人は名無しさん:04/03/16 22:57
>>213
一刻も早く別れる事をおすすめするよ
じゃないと次の出会いはナイ
215恋人は名無しさん:04/03/16 22:59
ここにも別れさせ屋が。
216恋人は名無しさん:04/03/16 23:00
>>213
一刻も早く別れる事をおすすめするよ
じゃないと次の出会いはナイ
217恋人は名無しさん:04/03/16 23:01
>>214 どうしよう。他スレではもう終ってるんだよ。とか言われたしw
    そうしまス。 どうせ電話じゃ話にならないから日曜にでも言ってみるかな
   どうもありがとう〜 (*^ヮ^*)
218恋人は名無しさん:04/03/16 23:02
>>213
>>213
一刻も早く別れる事をおすすめするよ
じゃないと次の出会いはナイ

219恋人は名無しさん:04/03/16 23:04
俺は割り勘派だから、奢れないとデートできないと言われると正直辛い
220恋人は名無しさん:04/03/16 23:05
>>219 安心してください。私が別れを決意したのには他にも色々有ったからで
奢る奢らないだけの話じゃないから。
221恋人は名無しさん:04/03/16 23:05
>>219
割り勘派ってなに?
けち派の間違いかな?
222恋人は名無しさん:04/03/16 23:07
確かに・・・・
223恋人は名無しさん:04/03/16 23:07
>>221
いつもの粘着さんですか?
224恋人は名無しさん:04/03/16 23:08
俺も割り勘は派。
225恋人は名無しさん:04/03/16 23:09
ワリカンハミャク
226恋人は名無しさん:04/03/16 23:09
誘われてランチに行ったら、レジで自分の分だけお金を出して
立ち尽くしてた男がいたなぁ・・・あーさぶっ・・
227恋人は名無しさん:04/03/16 23:10
別に普段割り感でも全然イイ。
誕生日とかのプレゼントにたまに高価じゃなくても「頑張ってくれたんだ-」ってのが
でていれば。金額じゃなくて喜ばせよう!と考えてくれた事とかね
228恋人は名無しさん:04/03/16 23:12
ケチ男さんたちって「こいつには払う価値なし」もしくは
「お前も同じもん食ってんだから払って当然」って思ってるんでしょ?
その時点でだめだわ。あーーーだめ男ばっかり
229恋人は名無しさん:04/03/16 23:13
ケチっつーか。ケツの穴の小さそうな金払いっぷりは
どうもねェ
230恋人は名無しさん:04/03/16 23:13
>>228
彼は違うんでしょ?
それで良いじゃん。
231恋人は名無しさん:04/03/16 23:13
(・∀・)ニヤニヤ
232恋人は名無しさん:04/03/17 00:04
>>228
「こいつには払う価値なし」ってのは正当な理由ということで。w
そんなダメ男に、そう思われる女ってかわいそ過ぎるな。ナム〜
233恋人は名無しさん:04/03/17 02:06
俺はこのスレではケチとされる、割り勘派なんだが、
>>213のように彼氏個人に対して不満を言うのはまだ理解できる。
ただ>>228のように男全体に対して不満を持ってる奴に恋人がいるとは思えないんだが。
恋人同士と思っているのはお前だけじゃないのかと。
234恋人は名無しさん:04/03/17 02:18
ちゃんと社会人
235恋人は名無しさん:04/03/17 02:29
男の社会人でも貧乏の香具師は多い
女の社会人だから金が無いってのはいいわけにしか聞こえない
女でも社会人なら金を稼いでるのだから何でもかんでも奢ってほしいという考えは通用しない
奢ってもらうのが当然と思うな
奢ってくれたらそれは、彼氏が良い人と思うべきだ
奢ってくれなかったからダメ男とか思うな
236恋人は名無しさん:04/03/17 02:51
・・あーさぶっ・・
237恋人は名無しさん:04/03/17 10:18
せこい説教するやつが一番ダメ男
238167:04/03/17 12:27
ありゃ、もしかして火種飛ばしちゃったですか?(汁
ちなみに、漏れは社会人男。
遊びに行ったりするときは基本的に全額もちますが、
彼女が出すって言った時はまぁ気持ち分だけ出してもらったりもします。
ただ、彼女無職状態なんでそんなことそうそうないですけどねorz
239恋人は名無しさん:04/03/17 23:31
>226>228
男が奢るのが当然なんじゃありません。男に奢りたい気にさせるのが当然なんです。
放っといても奢ってもらえるような良い女になりなさい。

奢ってもらえずに「なに?この駄目男」なんて言ってる時点であんたは負け犬。
男を批難する前に、奢らせる事が出来ない自分が駄目女なんだと反省すべし。
240恋人は名無しさん:04/03/18 02:13
>>239
同意しきれない部分もあるが自分を磨くってのは大切だと思うぞ
241恋人は名無しさん:04/03/18 02:34
どう磨いたらイイ!(・∀・)のかしら
242恋人は名無しさん:04/03/18 04:41
そもそも、どうして「女が奢られて当然」なワケ?
奢ってもらうのって相手の好意の結果じゃないの?
男の見栄もあるだろうけど。

それなのに「さぶっ」なんていっているのっておかしくない?
煽っている男も男だけど、何も反論せずにダメって決め付けるのって、
ただ単に反論できないから逃げているだけじゃない。
 反論する材料もないからしかたないか。

つまり、以上の話から
 「女が奢られて当然」
という最もな理由がないって結論になるんじゃないの?
243恋人は名無しさん:04/03/18 09:58
奢られて当然とは同意しないけど、
自分から誘っておいてレジに立ち尽くす男は
ちょとかこわるー
244恋人は名無しさん:04/03/18 10:21
>>239
禿同。
自分はいけてるとしたとしても、
そんな奢って貰えない男とつるんでる時点で負け犬。

>>241
わからない時点で負け組。
245恋人は名無しさん:04/03/18 10:24
胸がない時点で負け組
246恋人は名無しさん:04/03/18 13:34
俺は原則奢るけど、"じゃあ私は財布持って行かなくてもいいね"
くらいの勢いだと萎えるね。"私が出すからケーキでも食べようよ"
みたいに、安いのでいいから出して欲しい。
247恋人は名無しさん:04/03/18 13:36
>>246
高いところに行くと、ケーキセット1,500円なわけで・・・・意外と高いんだよっ
248恋人は名無しさん:04/03/18 13:37
>>242
禿同。
249恋人は名無しさん:04/03/18 13:38
1500円くらい良くない?
そこまでケチってどうすんの
250恋する名無しさん:04/03/18 13:38
オカネのかかる娯楽(遊園地系とか 映画とか?)は割り勘で
食事は男持ちってしてますが。
社会人でオカネあるひとは 全部男もち?なのか?
ぉぃらは学生なんで食事くらいしかおごれませんw
251恋人は名無しさん:04/03/18 13:38
>>247
そのぐらいいいじゃん
252恋人は名無しさん:04/03/18 13:38
>>247
でもご飯はもっと高いだろー
253恋人は名無しさん:04/03/18 13:40
>>250
全部男持ちなんてのは財布と一緒だぞw
254恋人は名無しさん:04/03/18 13:41
うちは私学生彼社会人
>>250
お金のかかる娯楽形が彼もちで
普段のご飯は超大雑把に割り勘。
一食ごとにおごりあう。見たいな
255恋人は名無しさん:04/03/18 13:41
このスレはいつから「女が奢られて当然かどうか」というスレになったんだろう?


毎回、彼が伝票持って先に払ってくれるんだけど、レジに一緒にいて、
財布だすのって、どうかな? 最近は一応外で待つようにしてるんだけど、
男の人はどっちがいいのかな?

たまーに、私がスタバとかでコーヒー奢る時は、彼は先に外に出て、
お礼はなしだから、私もそうしたほうがいい?
お礼言う時ってなんだか気まずいから・・・。
256恋人は名無しさん:04/03/18 13:42
>>255
お礼は言うべきだろ
257恋人は名無しさん:04/03/18 13:43
>>249
>>251
>>252

夜食べなくて、お昼だけで、お昼に吉野やとかで済ませたら、
私の払うお茶代の方が高かったりするんだよーーーー
258恋人は名無しさん:04/03/18 13:43
きまづいとか意味わからんのだけど。
言われないから言わなくて良いて物じゃないでしょう?
お礼って
259恋人は名無しさん:04/03/18 13:44
>>256
彼も言わないから、暗黙の了解の方がスマートなのかな?って思うんだけど
260恋人は名無しさん:04/03/18 13:44
>>257
だから、そこまでケチって何がしたいの?
そんな払いたくない相手とお茶なんかすんなや
261恋人は名無しさん:04/03/18 13:44
>>257
じゃあケーキ誘わなければいいじゃん。
不公平がイヤなら。
262恋人は名無しさん:04/03/18 13:46
>>259
258に禿同。
自分が感謝してるなら言えばいいんじゃない?
相手が言わないから自分も言わないっておかしいと思う。
263恋人は名無しさん:04/03/18 13:46
>>255
お礼は少なくとも2回言え。
店を出た時と、次に合った時。この間はごちそうさまでした、って。
特に後者は他の人と差がつく所だよ。
264恋人は名無しさん:04/03/18 13:47
>>260
>>261

なんでそっちに持って行きたがるかなー。
私は、>安いのでいいから出して欲しい。
という文だったから、「意外と高いんだよ」ってレスしただけなのに。
みんなピリピリしてるねー。
265恋人は名無しさん:04/03/18 13:48
この間はごちそうさまってショッチュウ会って
おごり奢られだから言ったことないな
266恋人は名無しさん:04/03/18 13:49
>>264
どうみてもあんたがケチってる風にしか見えないから
ピリピリじゃなくて、飽きれてんだよ
267恋人は名無しさん:04/03/18 13:49
夜食べなくて、お昼だけで、お昼に吉野やとかで済ませたら、
私の払うお茶代の方が高かったりするんだよーーーー


これは?
268恋人は名無しさん:04/03/18 13:49
>>263
例えば、土日ずっと会ってるんだけど、
朝食・昼食・晩ご飯 に関して、毎回の分を次の日に言って、
またその日の分は、次の日に言うの?

なんか、堅苦しいな。
269恋人は名無しさん:04/03/18 13:51
>夜食べなくて、お昼だけで、お昼に吉野やとかで済ませたら、
私の払うお茶代の方が高かったりするんだよーーーー

ケチってる以外の意味にはとれませんが
270恋人は名無しさん:04/03/18 13:51
ここは、相手に不満を持つ人間の集まりです。
ピリピリしていても生ぬるく見守ってあげて下さい。 早々
271恋人は名無しさん:04/03/18 13:51
>>264
そうだねー。
だいたいケーキってのは246が言ったんだしな。264は一例としてそれに便乗しただけで。
272恋する名無しさん:04/03/18 13:51
>>253 確かにw
>>254 彼女は私学大生(春で2年)ボクは春から大学生…。
   彼女はバイトしてて、ボクは大学始まってからかなぁとゆぅカンジなんで
   高いのはだせなぃのですよ_| ̄|○|||
273恋人は名無しさん:04/03/18 13:51
この間はご馳走様って、付き合う前は良いかもね、
付き合うようになっていつものことになると
何がなにやら。。?となりそう
274恋人は名無しさん:04/03/18 13:56
>>268
土日まとめてでいいんじゃ?それで次の週末に会った時に言うと。
そういう細かいお礼を言えば、男は無意識に「自分のやった事を評価してもらえた」
という気持ちになって嬉しくなるもんだよ。
275恋人は名無しさん:04/03/18 13:56

男性諸君は、お礼を言えって言うけど、自分が出して貰ったときも、
財布出すふりしたり、2回お礼言ったりしてるの?
276恋人は名無しさん:04/03/18 13:57
>>275
いいますが何か?
277恋人は名無しさん:04/03/18 13:58
彼女の笑顔みたいから、いくらでも奢ってあげたいのだよ。
しかし、若輩の今の給料ではムリ。

スキルアップの為に、勉強とかもしなくちゃいけないし。
278恋人は名無しさん:04/03/18 13:58
>>274
「この間のデートでもご飯とか、ストラップとか、コーヒーとか奢ってくれてありがとう」
って言うのがベスト?
で、そのままたぶん食事行くんだけど、「また出さなきゃ」ってプレッシャーにならない?
279恋人は名無しさん:04/03/18 13:58
あんまりシツコク前回のお礼。と
毎度言われてもなぁ
そのつど程度が丁度良い
280恋人は名無しさん:04/03/18 14:00
>>275
言うし、覚えてるよ。
ドラマとかで「あいつには貸しがある…」とか言うじゃん。
男はそういうのは忘れないし、(大げさな言い方だけど)恩を返そうとする。
281恋人は名無しさん:04/03/18 14:00
質問なんですがね、
このあいだ、ちょっと高そうなお店に連れて行って貰ったから、
出すよって財布出したんだけど、彼は「俺だって一生懸命働いてるんだから気にすんなよ」
って言われたんだけど、こういう人には、遠慮しちゃダメなのかな?
心理がわからないんだけど。
282恋人は名無しさん:04/03/18 14:01
男皆が覚えていれば良いのだけど。
283恋人は名無しさん:04/03/18 14:03
>>273
あー。確かにいつもだとな。
でも、ある程度の間隔で「いつも奢ってくれてありがとう!今日は…」は必要だよ。
父の日に肩を叩くみたいな感じでいいからさ。
284岸井 ◆6Fc.mfuNio :04/03/18 14:04
ひろゆきなんて、一回拉致ってシバキ倒せば
きっと、土下座しまくって泣きいれるぜ。
こんな、楠顔してる奴。
285恋する名無しさん:04/03/18 14:04
>>281 ありがと って一言言えば彼は満足ですよw
   心理…、喜ばせたい・ちょっといいトコみせたぃってカンジでしょうか
286恋人は名無しさん:04/03/18 14:05
>>281
そう言う人は、遠慮しなくちゃダメな人だよ。

俺だって一生懸命働いてる=一生懸命働いて得るものが、一食の食事。

普通やってられないと思うが。
一生懸命働いてるからこそ、金のありがたみを知ってる。
それを、遠慮しないで使う女。。
まあ、切られるんじゃないの?  彼が言ったのは、今日は遠慮するな。
だと思うが。
287恋人は名無しさん:04/03/18 14:05
>>283
うちは、毎回食事は彼、喫茶は私って、暗黙の了解になってるんだけど、
そういう場合も「いつも奢ってくれてありがとう!」は言うべき?
彼からは一度もお礼言われたことないんだけども、そういう人でも
お礼って言って欲しいものなのかな?
288恋人は名無しさん:04/03/18 14:06
>>283
それくらいは普通にするべきだと思うね。
289恋人は名無しさん:04/03/18 14:06
>>287
ごちそうさまは言ってる?
290恋人は名無しさん:04/03/18 14:07
はぁ・・
男がデートに誘ったら自分が払える範囲のデートすりゃー
こんなところで愚痴ったりしなくていいのにね。
公園を散歩してマックの昼食もいいし、部屋でまったりするも良し。
最初に無理するからだんだん苦しくなってきて、ここで愚痴る
はめになるんだよ。自分の収入に見合った付き合いしてくれる人じゃ
なけりゃ早めに別れりゃいいし、お金がもったいないなら遠恋はパスすりゃいい。
一回のデート代が千円、2千円でも払いたくない彼女なら多分愛情なんか
かけらもないから別れろ。
291恋人は名無しさん:04/03/18 14:08
>>286の言ってる意味が分らない。。
私は正反対だと思ったよ
だからありがとう。って感謝しつつごちそうになるべきだと思った
292恋する名無しさん:04/03/18 14:09
>>287  暗黙の了解だからこそ、 たまに ありがと って
    ゆうと効果大では??w
293恋人は名無しさん:04/03/18 14:09
>>285
そうですかw

>>286
う〜ん、どちらかと言うと、そんなタイプじゃないんですよね。
普通の人よりも収入いいんだから、気にするなとも言われたことあるんです。
毎回、出させてくれないのは彼の方なのに、それで切られるのはおかしい。
294恋人は名無しさん:04/03/18 14:09
>>290
つまり、毎回男が払えって事?
そのじゃない場合は愛は無いって事?

無い袖は触れないって知ってる?
295恋人は名無しさん:04/03/18 14:09
>>281
彼にはお仕事を頑張るための目標が必要で、その目標が
「彼女にちょっと豪華な食事を奢ること」だったわけです。
だからあなたは美味しそうに食べてあげて下さい。
そうすれば彼は頑張って良かったと思えるし、次の仕事も頑張ろうという気にもなれます。
296恋人は名無しさん:04/03/18 14:10
誰が愚痴ってるんだろう?
297恋人は名無しさん:04/03/18 14:10
>>294
無い袖は触れないって知ってるから無理するなって
言ってるんじゃないの?W
298岸井 ◆6Fc.mfuNio :04/03/18 14:11
逢いたい気持ちが愛

声を聞いていたいのが愛

心配してしまうのが愛
素直になれないのが愛
ふと考えてしまうのが愛

299287:04/03/18 14:11
>289
たまに、言うチャンスを逃します・・・スンマソ

>292
そっか! たまに「いつもありがとう」と、言うといいかも!
300恋人は名無しさん:04/03/18 14:13
>>290
無い袖は触れないだけじゃなくて、たとえあっても振りたくなくなるな。
301恋人は名無しさん:04/03/18 14:14
>>295
そうだといいな。ありがとう。

>>286が気になるけど、ちょっと彼とは違う感じなんで、
他の方のレスを励みにしよう。
302恋人は名無しさん:04/03/18 14:15
捻くれ感が否めないが
303恋人は名無しさん:04/03/18 14:19
>>293
彼が本気で出して欲しくない! 面目が立たない!
って思ってるならそれはそれでいいと思うよ。

しかし、奢るか割り勘かで面子がたたないなんて、ちっぽけな面子だよね(煽りとかじゃなくて)。
高給なら、そんなバカではないでしょ? 能力が高いから高給なだから。

でも、あなたの笑顔もみたい。
だから、奢る時は心配しないで遠慮しないでいい。
だからと言って、負担がかかってないわけでもないしいから。

遠慮しなくいいって言う意味は「俺が奢ると決めたときは、一切気にしないで楽しむ事だけに専念して」
って言う意味で、普段から日常的に遠慮するなって意味じゃないと思うよ。
まあ、高級そうな所のレベルによるけど。
304恋人は名無しさん:04/03/18 14:21
高級そうなレベルにも寄るけど
あんまり高いところに連れて行かれても払えない事もあるわけで。
連れてってもらった。て事なら
ありがたく頂けば良いだろ
305恋人は名無しさん:04/03/18 14:21
俺は基本的にデート代俺持ちだけど、毎回言葉で『ありがとう』とか
言ってもらわなくても態度でわかるよ。
感謝されてるか、当たり前と思われてるかどうかってのは。
彼女は言葉にはあまり表さない子だけど、はっきりわかる。
306岸井 ◆6Fc.mfuNio :04/03/18 14:23
しかし、「世の中」の基準と「2ch、ひろゆき」の基準
の違いがいまいち明確じゃない。
2chはこれはこれで世の中を反映しているわけだから
高慢や純粋の問題ではないのではないかな。
裁判で誰の目にもわかるように白黒はっきりさせたらいいよ。
307恋人は名無しさん:04/03/18 14:23
>>305
出来た彼氏さんですね。
お互いの信頼関係あってこそかな。
308恋人は名無しさん:04/03/18 14:26
思うんだが、「言わないから、思ってない」って言うのは違うと思うのな。
だから、感謝の言葉が無くても、感謝されてないとは思わない。

しかしだ、良い大人が、食事をごちそうになって感謝の言葉が無いのは萎えるぞ。
309恋人は名無しさん:04/03/18 15:00
奢って欲しいって女に聞きたいんだけど、どうしてそんなに奢って欲しいの?
彼氏の負担は考えないの?

310恋人は名無しさん:04/03/18 15:22
>>309
いつもの奴がくるからやめよう・・・
311恋人は名無しさん:04/03/18 15:44
>>309
いーのいーの言わせておけば、そういうバブル時代の女は後になって後悔するだけだ
312恋人は名無しさん:04/03/18 18:03
バブル時代の女ってどれくらいの歳の人?
イメージでは35過ぎとかなんだけど・・
313恋人は名無しさん:04/03/18 19:10
>>312
本当の年齢ではなくても、そういった考えの女を
バブル時代の女といってるんじゃないか?

実年齢ならそのくらい。
314恋人は名無しさん:04/03/21 12:04
>>309
俺は男だけど、別に負担には感じないよ。
お金がなければ大変だろうけど。
315恋人は名無しさん:04/03/21 19:25
デート代は全部俺が持つからと言われましたが、
これは本音と受け取っていいんでしょうか?
私はほとんど支払いもしてない上に、食事の後のごちそうさまも
気恥ずかしくて言えません。
でも彼には感謝してるので(お金のことを抜きにしても)デートの
後にはいつも今日もありがとうと言っています。
それだけじゃ不足でしょうか?
316恋人は名無しさん:04/03/21 19:32
>>315
彼が見栄張っるだけの場合もあるな
彼の経済状況を良く把握しる
大金持ちなら甘えてもいいかな

俺も全部出す気でデートに行くんだが
大抵彼女が悪いからってある程度出すよ
まあ、それが通常の感覚なんじゃないか?
今まで付き合った女性は皆そうだった
317恋人は名無しさん:04/03/21 19:47
>>316
レスありがとうございます。
彼は大金持ちではないです。たぶん年齢平均よりやや上回るくらい。
月のデート代は多分10万くらいです。
プライドが高く、女に支払わせることを拒むタイプなのですが
金銭的負担は軽減してあげるべきですよね。
今後はたまには私がデート代を支払おうと思います。
318恋人は名無しさん:04/03/21 20:03
月のデート代、みんな10万もかるの??
私達は高くなっても4万円くらい。
みんなの相場を知りたい。
その上での男女比を知りたい。
319恋人は名無しさん:04/03/21 20:10
つきあい始めだとホテル使うから10万いくかな、
一年もすりゃ、デート代といえばもっぱら食事代1回1万。月平均4万
比率は彼9対私1
320恋人は名無しさん:04/03/21 20:13
釣氏キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
321恋人は名無しさん:04/03/21 20:16
うちらカップルは共同財布というものを作ってるよ。
毎月、それぞれの給料日に決まった金額を共同財布に出資して
デート代は全部その財布から支払うってかたち。
ちなみにうちの場合は
彼=4万円
私=2万円
計=6万円
でやりくりして、多いときは月2万円ぐらい余るかな。
余った分は半分くりこして、半分は旅行資金として貯金する。
322恋人は名無しさん:04/03/21 20:18
男が沢山稼いでたらそれなりに奢ってほしいけど、
貧乏学生の私たちは4:6。
でもガス代入れたら3:7かなあ?
でも店とかでだすお金は基本的に4:6くらい。
第一女がほとんど払わなくて男が奢るのが
当たり前って少し変ではない?
323恋人は名無しさん:04/03/21 20:20
収入に応じた付き合いをしてけば良いと思われ
324恋人は名無しさん:04/03/21 20:32
皆から比べると俺らってすごく節約したデートしてるのかも・・・
遠距離だけど旅費とか含めても高くて一人2万弱くらい
食事をほとんど彼女の家ですませてるからなのと、
ホテルもフリータイムつかってるからだと思うけど
ショッピングもほとんどウインドウショッピングだし、
お金を使わないデートをしてる気がする。
325恋人は名無しさん:04/03/21 20:59
お泊りは彼氏のマンションだから、ホテル代はかからないけど
それでも月10マソは使うかな。彼氏が払ってくれてる。
326恋人は名無しさん:04/03/21 21:02
彼払い最高!ごち。
327恋人は名無しさん:04/03/21 21:13
月に10万つかったりって何歳なんだ?
社会人1年目の俺には無理だ…
328恋人は名無しさん:04/03/21 21:14
>>327
彼は29、私は23。
329恋人は名無しさん:04/03/21 21:55
彼は年収手取りで800万円。私300万円。
奢ってもらっていいよね。
330恋人は名無しさん:04/03/21 22:03
知るか そんなん自分で決めろ
331恋人は名無しさん:04/03/21 22:09
>>329
だからっておごって貰うのが当然とか思ってるやつは勘弁
332恋人は名無しさん:04/03/21 22:13
当然とは思ってないけど、彼んちは資産家だし
高収入だし、お金に余裕があるの。出さないでって言われる。
333恋人は名無しさん:04/03/21 22:16
>>332
あっそ、ふ〜ん、だったら奢ってもらえば?ここで皆に同意してもらう必要なんてどこにもないじゃん
それとも何?私はお金持ちと付き合ってるのよ〜ってこと皆に自慢したいの?
ハァ?ってかんじ
334恋人は名無しさん:04/03/21 22:23
僻みなさんな
誰が誰と付きあっててもいいじゃん
わたしも金持ちと付きあいたいな〜
335恋人は名無しさん:04/03/21 22:25
>>333
おいおい妬みすげぇな。女って怖ぇ。
336恋人は名無しさん:04/03/21 22:26
お金持ちと付き合ってるのって、自慢になるの?
私の彼氏もかなり金持ちだけど、私はそれを自慢に思わないけど。
私自身がお金持ちになった訳じゃないし。
彼氏がお金持ちって言うと、すぐ自慢?って言う人がいるけどさ。
337恋人は名無しさん:04/03/21 22:27
俺も金持ちの彼女と付き合いたい。
338恋人は名無しさん:04/03/21 22:31
>>333
くやしかったら金持ちの男つかまえてみな。
339恋人は名無しさん:04/03/21 22:32
俺(>>333)は男だよ
340恋人は名無しさん:04/03/21 22:34
コンプレックスがあると過敏になるんだと思うよ。
私も、お金持ちじゃないけどそこそこ持ってる人と付き合ってるけど、
カナリのお金持ちと付き合ってる子と、そうじゃない子と3人で「今から飲みに行く場所」の話になって、
お金持ちと付き合ってる子がある店を提案して、予算聞かれた時に
「うーん、払ったことないから詳しくわからないけど、多分足りると思うよ」
って笑顔で答えてたんだけど、
後でトイレ行った時にお金持ちと付き合っていない方の子に
「さっきの聞いた?!すっごい感じ悪い!別にそんな事言わなくていいじゃんね!自慢うざい!」
とか凄い愚痴られてびっくりした。
彼女は普段割り勘だし、彼にお金を貸したりもしていて、
すごく尽くしている子なんだけど、ちょっとそういうのに疲れてたんだろうなあ、と思った。
341恋人は名無しさん:04/03/21 22:35
>>339
げ、こんなめめしい男見たこと無し!
342恋人は名無しさん:04/03/21 22:44
>>340
まぁ、学生だからコンプレックスはあると思う。ただ、本当に疲れてるだけと思う?
言い方ってあるんじゃないの?

>>341
あっそ
343恋人は名無しさん:04/03/21 22:56
>>342
意味がわからない。
何が言いたいんだ?
誰の言い方について諭してるんだ?
344恋人は名無しさん:04/03/21 22:57
333の口調が、どうしても男だとは思えん。
345恋人は名無しさん:04/03/21 22:58
>>344
同意
粘着具合も女のソレ。
346恋人は名無しさん:04/03/21 23:00
>>343
>>「うーん、払ったことないから詳しくわからないけど、多分足りると思うよ」

これのこと捕らえ方次第だと思うけど、自慢してるって誤解される可能性あるから
言い方は考えるべきじゃないの?ってこと
お金に関することって最も身近なことだから誰でも自分を否定的に言ってるように思える言葉は嫌だと思う
だから、余計に言い方を考えるべきじゃない?
347恋人は名無しさん:04/03/21 23:01
男でも粘着はいるよー。でも333男説が怪しいのには同意。
348恋人は名無しさん:04/03/21 23:01
もちつけおまえら
349恋人は名無しさん:04/03/21 23:02
その程度で自慢されてるなんて思わないけど。
350恋人は名無しさん:04/03/21 23:02
>>344-345
れっきとした男だ 女っぽく書いて悪かったな
351恋人は名無しさん:04/03/21 23:03
>>346
>>「うーん、払ったことないから詳しくわからないけど、多分足りると思うよ」

って聞いただけで自分を否定されてるように感じる人間は少ないと思うが。
352恋人は名無しさん:04/03/21 23:04
>>344
収入にに異常なコンプレックス持ってる男なら分る。
フリーターで年収80マンとか
彼女欲しくても無理でさ
353恋人は名無しさん:04/03/21 23:04
>>346
疲れてるんだな、おまいも。
ちょっと過敏になり過ぎ。
その程度で自慢だの否定的だの更年期障害のおばはん並だぞ。
自信持てよ。よくわからんが。
354恋人は名無しさん:04/03/21 23:04
うん、自分を否定されるっていうのとは違うと思う。
355恋人は名無しさん:04/03/21 23:08
女って怖いな。嫉む生き物だ。
356恋人は名無しさん:04/03/21 23:09
>>352
貧乏な男が好き♥デート代出せなくても全然オッケ!て女が
カキコするのをここでひたすら待ってるんだろうね(w
357恋人は名無しさん:04/03/21 23:10
でも、世の中には貧乏な男と付き合ってる女の子もいっぱいいるけどね。
貧乏って事で蹴られちゃうって事は、相手が合わないか魅力がないかでしょ。
358恋人は名無しさん:04/03/21 23:13
妬みなんて男女関係無く誰にでもあるっしょ
359恋人は名無しさん:04/03/21 23:14
女の方がキツイとは思う。でも男にだってあるだろうね。
360恋人は名無しさん:04/03/21 23:14
疑問、自分の彼氏が高収入とか高学歴とか資産家とか、人に言う必要あるの?

必要ないと思うなら>>332の書き方は自慢に聞こえても仕方ないと思うよ
361恋人は名無しさん:04/03/21 23:15
でも努力もしないで、低収入で、高収入の男を妬んで
デート代彼に出してもらってる女を叩いて
2ちゃんかきこしてる男と付き合いたい女がいるかねー?
362恋人は名無しさん:04/03/21 23:19
346読んでぞっとした。うちのおかんと友達おばさん達とそっくり。

『この前マンションを買った○○サンが
スーパーで高い方の野菜を自分にみせつけるように買った生意気だ!』だの、
ほんと下らないプライドっつか被害妄想激しいっつうか。
「その○○サンはそんなつもり無いだろうよ」と言ったら
すごい剣幕で
「○○サンは配慮が足りないんだ、あんたは子供だからわからんだけだ」とヒステリー起こす。
女が嫌いになりそうだ。
363恋人は名無しさん:04/03/21 23:19
>>360
今読んでみたけど、話の流れからいっても自然で自慢に思えなかったけど?
364恋人は名無しさん:04/03/21 23:20
悔しいんです
365恋人は名無しさん:04/03/21 23:20
>>332
妬むほうが低レベルだと割り切れないなら、
人が「うらやましい」と思いそうなことは言わないように
したほうがいいよ。
しかも、自慢げでも何でもなく、さらっと言うほうが
余計に相手のコンプレックスを刺激することをお忘れなく。
366恋人は名無しさん:04/03/21 23:23
>>363
俺には釣りに見えるんだが。
>>333は見事にひっかかったか、もしくは釣り師の自作自演のように見えて仕方無い


物事を素直に見れなくなった2ちゃねらーの末期
367恋人は名無しさん:04/03/21 23:23
おいおいおかしいぞ言ってる事。
金持ちは貧乏人に配慮しなきゃいかんの?
勝手に悪いように受け取って勝手に嫉むのは貧乏人だろ。
金持ちにとって悪意が無いその言葉の端をいちいち拾って
重箱の隅を突付くが如く非難して、
それがみっともないと思わんの?
368恋人は名無しさん:04/03/21 23:24
学生の人も男が奢ってる?
369恋人は名無しさん:04/03/21 23:24
>>365
本当に低レベルな人が多くて言葉一つ発するのも大変です。
びっくりしました。こんなことで妬まれるなんて誰も考えも
しないでしょう、普通。
身近で付き合わないように気をつけないとね。
370恋人は名無しさん:04/03/21 23:26
>>368
お互い学生同志なら、多少男が多めに払うとか有るんじゃない?
彼女だけがバイトしてれば彼女が出すだろうし。その逆もまた。
371恋人は名無しさん:04/03/21 23:28
心が病んでるんだろうな。
一般人の俺すら単純に同情する。
372恋人は名無しさん:04/03/21 23:32
持つ者は持たない者を見下し

持たざる者は持つ者を妬み羨む


折り合いなんかつけようがないよ、こればっかりは
373恋人は名無しさん:04/03/21 23:32
27歳と26歳カプール
毎月二万ずつ共同お財布に入れて、デートに関る支払いは全てそこから出してます。
ガソリン代は彼がほとんど車を出すので彼持ち。
374恋人は名無しさん:04/03/21 23:33
>>373
倹約カポー
375恋人は名無しさん:04/03/21 23:34
俺の親は普通の家と比べればかなり資産を持ってるほうだと思う。
で、俺も同年代の中では稼いでる方だと思う。
でも、彼女の実家は俺の実家より遥かに金持ちで、彼女自身半端じゃないエリート。
超一流大学の理系を卒業、院に進んで外資系企業で開発職についてる。
関係者に簡単に特定されるから詳しい職業は言えないけど、高給取り。
彼女とデートする時、トータルでは俺が出す方が微妙に少ないと思う。
女は出してもらうのが嬉しいって言ってる奴いるけど、ある意味女に失礼な表現じゃないか?
奢る、って気持ち良い行為だし、付き合ってる相手ならもっと気持ち良いものなんだから。
376恋人は名無しさん:04/03/21 23:37
>>375
貧乏人の夜釣りw
377恋人は名無しさん:04/03/21 23:39
デート代は男が出すもんだって言ってる女が煽って荒れる事も多いんだがな・・・
378恋人は名無しさん:04/03/21 23:42
奢られる気持ち良さにプライドを捨てた男がおりますな
379恋人は名無しさん:04/03/21 23:43
露骨な釣り堀と化してしまった


ま、いつもの事だが
380恋人は名無しさん:04/03/21 23:44
奢るのも奢られるのも嬉しいし気持ち良い。だから割り勘は好きじゃない。
381恋人は名無しさん:04/03/21 23:44
釣り? 読んでないからわからん、
長文はぅザイ
382恋人は名無しさん:04/03/21 23:45
金しか出せるものが無いんだよ 
そんなこと言うなよ
383恋人は名無しさん:04/03/21 23:45
>>375本当にその通り!!
今私はヒッキー中で貯金崩して下界に降り立ってる。
もうすぐ結婚だから共同にお金ためようねっていってるのに私は仕事ない&
奢ってもらってる。
もうデートが辛くて辛くて。。。いつもなら
「給料入ったから今日は奢りよ〜〜好きなのをお食べなさい」とでも言えるのに。
384恋人は名無しさん:04/03/21 23:46
>>378
ワロタ
どこまでもキモイ男だねw
385恋人は名無しさん:04/03/21 23:47
かわいく奢られるってのも才能だな、とおも他
386恋人は名無しさん:04/03/21 23:47
奢りたくない女、確かに居るな
387恋人は名無しさん:04/03/21 23:47
>>383
ヒッキーでもデートするんだ?それってヒッキーっていうの?
388恋人は名無しさん:04/03/21 23:52
例え同じ金額金出しても、
奢ってあげる相手によって
「奢ってやったんだ感謝しろ」と思ってしまう女も居るし、
「コレくらいなんの!今度はここに行こう!」と思える女も居る。
女の態度やら顔やら性格やら社会的評価やらで変動する。
389恋人は名無しさん:04/03/21 23:55
>>388
いつも固定した考えならいいが、周りの友達とかの意見を参考にころころ考えをかえるのはウザい
390恋人は名無しさん:04/03/21 23:56
>>388
そうだよなあ。俺の今の彼女は金額に関係なく喜んでくれる。
で、自分で出せる範囲内のお金で奢ってくれたりする。
そんな女には「いくらでも奢ってやるよ!」って気持ちになるし。
もちろん、俺の彼女はかわいいし、社会的評価もある。
391恋人は名無しさん:04/03/21 23:57
おごられるのは苦手
嬉しいけど結婚してないから私は彼に養ってもらう立場じゃないから
自分の分くらいは自分で払いたい
392恋人は名無しさん:04/03/21 23:58
どんな言葉で訴えたら 女が奢りたくなるかと
必死になってかきこしてる男もいるんだな
神経逆なでして墓穴ほりまくってるがw
393恋人は名無しさん:04/03/21 23:58
>>389
「周りの友達とかの意見を参考にコロコロ考えを変えた」覚えは無いが。
社会的評価の事を言ってるんじゃないよな?まさか。
394恋人は名無しさん:04/03/21 23:59
社会的評価ってどんなの?
395恋人は名無しさん:04/03/22 00:00
その前に周りの友達とかによって代わるほどの意見だろうか。
396恋人は名無しさん:04/03/22 00:01
>>394
大雑把に言えば人が憧れる職業であったりする事。
397恋人は名無しさん:04/03/22 00:01
>>394
他人にステータスを求めるんじゃなくて、自分で持ってる女のことだろ。
398中継:04/03/22 00:01
さて、ここで叩かれる対象が389に移りました
399恋人は名無しさん:04/03/22 00:02
>>392
わざとに決まってんだろw
400恋人は名無しさん:04/03/22 00:02
>>397
それは違うんでないかい
401恋人は名無しさん:04/03/22 00:03
社会=他人  じゃないでしょうか?>>397
402恋人は名無しさん:04/03/22 00:04
>>401
いや、397は彼氏にステータスを求めてない彼女と言いたいのでは?
403恋人は名無しさん:04/03/22 00:06
>女の態度やら顔やら性格やら社会的評価やらで変動する。

こんなこと書いてる男でモテ男で社会的評価の高い奴見た事ないが。
コンプレックスの塊の虚勢。
404恋人は名無しさん:04/03/22 00:07
彼氏にステータスを求めていない彼女=社会的評価のある彼女

ではないがな。
社会的評価のある人ってのは
「スチュワーデス」だったり「アイドル」だったり、
万人にとって憧れの対象と成り得る名前を持ってる人の事だよ。
405恋人は名無しさん:04/03/22 00:08
>>404
それ、毒男の評価じゃんw
406恋人は名無しさん:04/03/22 00:08
>>403 社会的評価の低い人の周りには低い人ばかり、類友
だから見たことがないのでしょう
407388:04/03/22 00:09
>>403
別に俺は「自分はモテ男で社会的評価の高い男だ」とは言って無いが。
相手によって奢る気持ちが変動すると言っただけだ。
408恋人は名無しさん:04/03/22 00:09
>>398
388の間違いでしょ
409恋人は名無しさん:04/03/22 00:10
>>405
わかりやすく例出しただけ。
話題が「女性が奢られる事」から派生してるから。
410恋人は名無しさん:04/03/22 00:11
相手によって自分、態度変えないの?
ブッサイクな男に対しても、優しくて顔の良い男と同じ
扱いをするのか?
そういうことだよ
411恋人は名無しさん:04/03/22 00:12
>>407
とっても惨めだと思わないの?
読んでる人皆、君が惨めでかわいそうな男だと同情してるよ。
412恋人は名無しさん:04/03/22 00:13
>>411
思ってない。ついに負け惜しみで言う事なくなった悪あがきか?
413388:04/03/22 00:13
>>411
なんで惨めだと思わなきゃいけないんだ?
「相手の女の顔やら性格やらで奢りたい気持ちが変動する」と書いただけなのに、
自己否定までしなければいけないのか?
意味がわからん。
414恋人は名無しさん:04/03/22 00:14
私は女だけど388の意見は普通だと思うよ?
なんでそんな必死に叩くのか分からない
415恋人は名無しさん:04/03/22 00:15
>>409
ぶっ飛びすぎて逆に分かりにくいってw
自分の職業を言った時に「へえ」と感心されるか、敬意を持たれる程度でいいんでない?
416恋人は名無しさん:04/03/22 00:15
>>411は奢ってもらえない女なんだろう。
だから自分の評価の低さを見せ付けられたような気がして悔しかったんだよ。
みんな、可哀想だからほっといてやりなよ。
417恋人は名無しさん:04/03/22 00:15
>>412
呆れて返す言葉がなくなったんじゃない?
418恋人は名無しさん:04/03/22 00:17
>>388
おおい、388、オマエの意見は何にもおかしくないぞ。モテナイ女が必死になってるだけw
419恋人は名無しさん:04/03/22 00:17
なんか今夜は頭悪い男がいてつまらんね。
また来るわ。
420恋人は名無しさん:04/03/22 00:17
必死なのって一人だけ?
421恋人は名無しさん:04/03/22 00:18
>>417
呆れるのはこっちだがな。
422恋人は名無しさん:04/03/22 00:18
>>421あれ、寝るんじゃないの?
423恋人は名無しさん:04/03/22 00:19
そうそう。全然おかしい意見じゃない。
女だって、男のルックスや性格で態度とか変えるし。
そりゃ自然な事なんじゃないの?
勿論、不細工ってだけで邪険に扱ったり意地悪したりなんて
しないけど。
424恋人は名無しさん:04/03/22 00:19
>>419=411
おまえだろ!頭悪いのはw
最初は勝手に「皆そう思ってるよ」なんて言っといて
周りに否定されると全体を否定するんだなw
425恋人は名無しさん:04/03/22 00:19
顔や性格で奢りたい奢りたくないがあるのはわかるんだけど、社会的評価って?
読みなおしてもいまいちそこがわからないんだけど、
みんな、そこでひっかかってるんじゃないの
426恋人は名無しさん:04/03/22 00:19
わたしもそろそろ寝よっと
427恋人は名無しさん:04/03/22 00:20
きっちり割り勘、というか私の方が多めに払ってる。
だいたい「ここは俺が」とか「じゃあここは私が」とか
いう感じで払うんだけど、どう考えても私のほうが払ってる。
彼氏の方が年収300万くらい多いし、別におごってもらいたいとか
思わないけど少し多めに払うくらいしてくれたらな、と思う。
バレンタインに手作りチョコあげたけど
ホワイトデー何にもくれなかったし。
愚痴スマソ
428恋人は名無しさん:04/03/22 00:21
>>425
みんな、じゃなくてあんただけだと思うよ。
上に皆が説明してくれてるじゃん。読めよ。
429恋人は名無しさん:04/03/22 00:21
>>425 それは、ただ例えとして「こういうことじゃないよな?」って
確認のためであって、誰も社会的評価によって態度かえるなんて言ってないが?
430恋人は名無しさん:04/03/22 00:21
顔とか性格とか社会的評価とか言ってるけど、一番はやっぱり
「自分が惚れている女」じゃないか?
431恋人は名無しさん:04/03/22 00:22
>>427
それは寂しいだろうね。
せめてカード書くとかでも全然違うのにね。
432恋人は名無しさん:04/03/22 00:23
いや自分が惚れている女、に移行するまでに
顔やら性格やらがあるわけで。
433恋人は名無しさん:04/03/22 00:26
>>425
女でもいるじゃん、医者とか弁護士とか聞くと目の色変える奴。
エロビデオでも、ナースとかスッチーとかあるし、男が好きな
女の職業とかあるんでしょ。
434恋人は名無しさん:04/03/22 00:28
奢る場合においても奢らない場合においても、極論は自分に対するメリット、デメリットを考えるんじゃないの?
奢ってあげて喜ぶ顔を見たいから、とか、お返しの「ありがとう」の言葉がほしいとか、
そういうメリットがあるから奢りたくなるだけで、
極端に言えば、性格が良い人には奢る、性格が悪い人には奢らない、と言ってしまってもいいかもな
435恋人は名無しさん:04/03/22 00:28
おー、キモ男が来てるw
436恋人は名無しさん:04/03/22 00:29
>>433
職業が社会的評価なの?違うような・・・
437恋人は名無しさん:04/03/22 00:29
>>433
ここまでの討論を台無しにする燃料投入か。。。
まあ、411だろうがな。キモイ女だな、オマエは。
438恋人は名無しさん:04/03/22 00:30
>>425
例えばスチュワーデスの彼女と、
その辺でナンパしたちょいブサの彼女と、
全く同じデートで全く同じ金の配分で全く同じ扱いをするかというと、
それは違う罠。
ちょいブサの彼女もその相手の男にとって
なくてはならない程大事になれば、
スチュワーデス以上の扱いを受けるようになるかもしれんけどね。
でもそれは後日談であって
「飽きたらスチュワーデスもブス以下」と言ってるようなものだから
前提としてここに出すのはおかしいよね。
439恋人は名無しさん:04/03/22 00:31
>>438
??悪い意味がわからん
440恋人は名無しさん:04/03/22 00:32
たまにはおごって欲しいなと思うこともある。
私がおごられないのは不細工だからだろうか?
性格が悪いからだろうか?
飯で釣らなくても魅力で釣られる女だからだろうか。
付き合い始めのときに教育しておかなかったからだろうか。

ちょっと悩む。少し、泣いた。
441恋人は名無しさん:04/03/22 00:34
>>440
教育って?奢らせることが教育?
442恋人は名無しさん:04/03/22 00:34
>>438 それは、また大分次元のずれた話
443恋人は名無しさん:04/03/22 00:34
>>439
言い方悪かったかな。
普通の女の子と付き合うよりも、
スチュワーデスだのと付き合う方が、
男は金の面でも気合入れるだろ、って事を言いたかっただけ。
444恋人は名無しさん:04/03/22 00:35
>>436
>>396を読め
445恋人は名無しさん:04/03/22 00:37
>>443
なんか職業で好きになったみたいで嫌だなぁ。。。
446恋人は名無しさん:04/03/22 00:37
>>437
被害妄想だw
神に誓って別人だよ
おまえみたいなきもい男に言われたくねーよ
447恋人は名無しさん:04/03/22 00:38
うちは大体折れの奢り。
食事等の後、なぜか照れくさそうに「ありがとね」って言われるのに萌え
448恋人は名無しさん:04/03/22 00:38
>>440
不細工でも奢らせたり貢がせたりが上手い子はいるよー。
才能でもあるかもね。
っていうか、私も奢らせるのが教育っていう発想が疑問。
結構、奢ってもらえないのはその発想が原因だったりするかも。
449恋人は名無しさん:04/03/22 00:38
>>445 ・・・は?
450恋人は名無しさん:04/03/22 00:38
>>446
大丈夫、オマエのあのレスは誰が見ても十分キモイ。
451恋人は名無しさん:04/03/22 00:38
>>445
職業だけで選ぶと誰が書いてるんだよ。
社会的評価で相手に対する奢る奢らないが変わるのか?
という問いだったから職業を出しだたけ。
評価ポイントは>>388が書いてるだろ。読めよ。
452恋人は名無しさん:04/03/22 00:40
そろそろ終わりにしないか?
途中参加が多数で同じ事ばっか繰り返してる
453恋人は名無しさん:04/03/22 00:42
>>452
確かに、飽きた。
454恋人は名無しさん:04/03/22 00:42
>>451
あ、ごめん。>>443のだけを読んだらそう思ってしまったから書いてしまっただけ
455恋人は名無しさん:04/03/22 00:44
こんなあほ討論して恥ずかしくないか?
456恋人は名無しさん:04/03/22 00:45
討論? アホ叩きだよ。
暇つぶしには成る
457恋人は名無しさん:04/03/22 00:46
>>455
暗い暗いと言う前に、
自分で明かりをつけましょう
458恋人は名無しさん:04/03/22 00:47
女は服以外にも、化粧品や美容院、ネイルサロンって金がかかるからなぁ。
週一の3〜4万のデート代くらいは出してあげようと思う。
459恋人は名無しさん:04/03/22 00:49
週一で3〜4万も出せません
460恋人は名無しさん:04/03/22 00:49
自分のアフォさに気付いてね♪
461(゚Д゚,,) ◆Ps2ch4J36o :04/03/22 01:03
月16万か〜
無駄だな

462恋人は名無しさん:04/03/23 00:09
年齢毎の平均収入ってどっかで見れる?
知ってたら教えて
463恋人は名無しさん:04/03/23 00:34


    グ      グ       れ
464恋人は名無しさん:04/03/23 00:42
当方2ちゃんでは悪名高い30毒♀ですが
折半に決まっとる!当たり前です。
金銭的には絶対借りは作らん!トラブルの素になるしね。
465恋人は名無しさん:04/03/23 00:42
チェッ
意地悪だな
仕方ないので行って来る
466恋人は名無しさん:04/03/23 00:44
別にならないけど。別れ際に「奢った金返せ〜」なんて男とばっかり付き合ってきたの
467恋人は名無しさん:04/03/23 00:45
行ってきた
が、こんなんしか見つからなかった
http://www.inte.co.jp/tenshoku/spe/d/spe_011.html

やっぱ医療と金融の上位には勝てなかった・・鬱
468恋人は名無しさん:04/03/23 01:01
>>464
禿同、あなたの考えはとてもわかる。
金銭の貸し借りは奢りでも絶対に生じるものだろうから、
恋人同士でも貸し借りを作らないのは長続きの秘訣だと思う
469恋人は名無しさん:04/03/23 01:03
当然だろ、金の切れ目が縁の切れ目
金にだらしない人とは付き合いたくないって人が殆どでしょ
470恋人は名無しさん:04/03/23 01:05
>>468
何が言いたいのかわからん。
>金銭の貸し借りはおごりでも絶対に生じるものだろうから
って。
頭痛が痛いみたいな文ですな。
471恋人は名無しさん:04/03/23 01:05
お金の問題さえクリアーしてれば長続きできるのなら
世の中もっと単純ですよね。
472恋人は名無しさん:04/03/23 01:05
>>470
え・・?
473恋人は名無しさん:04/03/23 01:07
恋人同士で貸しとか借りとか嫌だな。
お互い助けたり助けてもらったりするものでしょ?
474恋人は名無しさん:04/03/23 01:08
奢り は 貸してもいないし借りてもいない

言わんとすることはわかるけど、文としては意味を成してない。
475恋人は名無しさん:04/03/23 01:09
>>474 そういうのをつっこむ所じゃないから
476恋人は名無しさん:04/03/23 01:09
奢りで生じるのは貸し借りではなく、
金銭的負担による不利益感だろ
477恋人は名無しさん:04/03/23 01:10
>>475
>>472に対するレスだから。
478恋人は名無しさん:04/03/23 01:10
>>468
私は彼と付き合って5年でもうすぐ結婚しますが、
今まで一度もお金を払ったことはありません。
プレゼントや料理なんかはしましたが。
かかっている金額だけを比べれば天と地の差があると思いますが、
彼は女性にお金を負担させたくない、そうです。
私もそれを受け入れてますし彼もそれでいいと言ってますよ。
貸し借りって、何の事を言ってるんですか?
お金の事だけですか?
だとすれば、それは違うと思いますよ。
479恋人は名無しさん:04/03/23 01:11
475=472
おわかり? またそうやっていちいち小さい事
つついて話ずらさなくても良いでしょうよ
480恋人は名無しさん:04/03/23 01:13
頭痛が痛いみたいとした表現が不適切だったと思う
481恋人は名無しさん:04/03/23 01:14
長続きしない=金銭の貸し借りが無い
って事じゃないんだし

それは違いますよってお前の考えはそうなんだろ?
他人にしたらお前の考えだって「それは違いますよ」なんだよ
482恋人は名無しさん:04/03/23 01:14
気持ちの問題。結婚している訳ではないので、相手が夕飯ごちそう
してくれたら、お昼は自分とか。まったくもってもらうのは申し訳
ないと思う。でもそれは今の彼だから。彼がだしてくれる意思が通じる
からそう思える。前かれは自分の事であたま一杯のガキだったので
お金をあまりだそうとしないので、こっちもアホくさい。と思ってし
まった。外面だけは良かったので。男60%女40%とかが男性の顔がたって丁度
いいのじゃないかな。
483恋人は名無しさん:04/03/23 01:16
>>480
ピーコ、頭痛が痛いの・・・を知らない世代なんだろうけど
不適切でもなんでもないと思う。
むしろ的を射ている。「は?文がおかしくね?」という意味で。
484恋人は名無しさん:04/03/23 01:17
いや
「金銭の貸し借り」は
「奢りでも絶対生じるものだろうから」ってのがおかしいじゃん。
奢りで金銭面の不平等感が生まれるのは当たり前の事なんだから、
そこでわざわざ
「奢りでも絶対生じるものだろうから」って言うのは、
大雑把に言うと
「金銭の貸し借りは金銭の貸し借りでも絶対生じるものだろうから」
と言ってるようなものだろ
485恋人は名無しさん:04/03/23 01:19
ここって国語勉強するとこ?
文体突っ込みもういいです
486恋人は名無しさん:04/03/23 01:19
>>485
はげどー
487恋人は名無しさん:04/03/23 01:19
国語がわかる人だけで参加しているのなら問題ないんだけどね〜〜
488恋人は名無しさん:04/03/23 01:20
最初に「は?」と言った張本人が諸悪の根源だな。
489恋人は名無しさん:04/03/23 01:21
>>481
長続きする秘訣として金銭の貸し借りをあげられたのは
どちらなんでしょうか。
「金銭面という意味だけの貸し借りを作らないこと」が長続きの秘訣だ、
と言う意味でしたら
その部分だけを否定したかっただけですよ。
490恋人は名無しさん:04/03/23 01:21
「え・・?」でしょ
491恋人は名無しさん:04/03/23 01:22
バカばっかりイラネ
492恋人は名無しさん:04/03/23 01:22
>>488
妙な文を書いた奴が諸悪の根源だろ。何言ってんの。
493恋人は名無しさん:04/03/23 01:23
ピーコ、頭痛が痛いの・・・懐かしいw
494恋人は名無しさん:04/03/23 01:23
>>489
そんなのとっくに周囲の人は分かってますよ
「金銭面という意味だけの貸し借りを作らないこと」が長続きの秘訣だ
なんて思っているのはYOUだけ
495恋人は名無しさん:04/03/23 01:23
すげぇな。こんな文章の間違いも理解できないのか。
本当に最近の日本語は壊れてるんだね。
496恋人は名無しさん:04/03/23 01:24
>>492
妙な文っていうと>>468なんだけどね
497恋人は名無しさん:04/03/23 01:24
いちいち突っ込まなきゃ気がすまない
なんてケツの穴の小さな男が増えだもんだ
498恋人は名無しさん:04/03/23 01:24
屁理屈好きの粘着が諸悪の根源だろ
499恋人は名無しさん:04/03/23 01:24
>>494
ですから、
>貸し借りって、何の事を言ってるんですか?
>お金の事だけですか?
>だとすれば、それは違うと思いますよ。
と前に言ったんですが。
500恋人は名無しさん:04/03/23 01:25
500げとー
501恋人は名無しさん:04/03/23 01:25
友達にコーヒー代を奢って金銭の貸し借りが生じたことなんてないんですけど
502恋人は名無しさん:04/03/23 01:25
屁理屈っつかおまいらが馬鹿だから
あの文章の気持ち悪さに気付けないだけですよ。
503恋人は名無しさん:04/03/23 01:26
>>497
すみませんね、女で。
504恋人は名無しさん:04/03/23 01:26
いちいち突っ込まなきゃ気がすまない
なんてケツの穴の小さな男が増えだもんだ
505恋人は名無しさん:04/03/23 01:28
粘着ウザイ
506恋人は名無しさん:04/03/23 01:28
>>498>>468
あの文章は真面目な話、かなりおかしいよ。
屁理屈云々で誤魔化してる場合じゃないレベルだと思う。
507恋人は名無しさん:04/03/23 01:29
>>504
話に無理やり終止符を打って誤魔化そうとするやつよりは遥かにマシだけどね。
508恋人は名無しさん:04/03/23 01:29
感じの読みの間違いや使い方の間違いは、
誰しもある程度持っているものだから、
公の場で恥を書く前に
こういう場で指摘してもらった方がいいよ。
恥ずかしいのはわかるけど
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥っていうでしょ。
509教えてあげようか:04/03/23 01:30
感じの読み間違いだって
510508:04/03/23 01:30
ごめん、
×感じ→○漢字
511教えてあげようか:04/03/23 01:32
この程度の奴が公の場で恥を書く前にか
本当に最近の日本語は壊れてるんだね
512恋人は名無しさん:04/03/23 01:32
>>510
身をもって好例を示しましたねw
513恋人は名無しさん:04/03/23 01:32
>>506
もういいっての
話題の根本を無視して、いちいち文体につっこんでんじゃねーって
514恋人は名無しさん:04/03/23 01:33
>>511
手書きじゃなくてIME変換によるものなんだから
そう誤字は日常茶飯事的に見かけるけどね。
それこそ二度も突っ込むところではない。
515恋人は名無しさん:04/03/23 01:33
本気でウザイ粘着厨
516508:04/03/23 01:34
>>511
いや誰だって読み方使い方の間違いは大なり小なり持ってるだろ。
こういう所で指摘された方が、恥かかなくて済むじゃん、って言いたかっただけだよ。
そんな重箱の隅突付くような事言わなくても。

517恋人は名無しさん:04/03/23 01:34
粘着厨の正しい日本語講座
518恋人は名無しさん:04/03/23 01:34
>>513
文体じゃなくて、文の内容だけどねw
519恋人は名無しさん:04/03/23 01:34
>>517

イラネ
520恋人は名無しさん:04/03/23 01:35
マジUZEEEEEEEEEEEEEEEEE
521恋人は名無しさん:04/03/23 01:35
文がちょっと変だったね、と一言入れれば全ては丸く収まったものを…
522恋人は名無しさん:04/03/23 01:36
あーあ
文章の妙さを見抜けなかった馬鹿共が
簡単な漢字の間違い見つけて今度は必死で大騒ぎ。
情け無いぞおまえら。
523恋人は名無しさん:04/03/23 01:36
うるせえよ、板違い。正しい日本語の話はよそでやってくれ。
ここはデート代の話をする所だ。
524恋人は名無しさん:04/03/23 01:36
>>521はい人のせい。
そういうのは嫌われるよ
525恋人は名無しさん:04/03/23 01:36
こういうところでウゼーーとかやってるやつは
指摘されている本人であることが大概なのだが、まさか・・・
526恋人は名無しさん:04/03/23 01:37
>>521
「文がちょっと変だったね」と言われただけで納得できた奴は少数だろうな、
この反応見てると。
つか理解できない奴が多数現れたからわざわざ説明する奴も現れたんじゃん。
本末転倒だろ。
527恋人は名無しさん:04/03/23 01:38
>>524
はい人?
ごめん、素でわからない。
528恋人は名無しさん:04/03/23 01:38
もう良いよ。 文がちょっと位変だってスルー出来ないの?
ここは文がどーのこーの言う所じゃないから
変だなって思ったってスレタイに沿った話を進めたいだけなの
529恋人は名無しさん:04/03/23 01:39
おもしれーこのスレw
530恋人は名無しさん:04/03/23 01:39
荒れたら最後。さらに荒しが集る一方
531恋人は名無しさん:04/03/23 01:40
>>468は、奢りで精神的な貸し借りを作ってしまうと言いたかったんと違うか?と解釈してみる

まあどうでも良い事だが
532恋人は名無しさん:04/03/23 01:40
>>528
話題の本質に係わる部分でのおかしな文だったからスルーできないんでしょ。
533恋人は名無しさん:04/03/23 01:41
粘着厨大暴れ

534恋人は名無しさん:04/03/23 01:41
>>528
いや部外者から言わせてもらってもあの文章はちょっとびっくりする位変だよ。
それに最初に指摘した奴もかるーく変だと言ってるだけだしね。
過剰に反応してるのはどっちなのかな。
535恋人は名無しさん:04/03/23 01:41
>>532 それにしてもバカ騒ぎしすぎ
536恋人は名無しさん:04/03/23 01:41
すみません、自演でした(*´∀`)=3
537恋人は名無しさん:04/03/23 01:42
スレタイに沿った話を進めたいだけ
538恋人は名無しさん:04/03/23 01:42
>>532
そして粘着するあまり本質を離れて日本語講座か
539恋人は名無しさん:04/03/23 01:43
>>532
馬鹿騒ぎねぇ。理解できない奴が必死になってるからだと思うがね。
540恋人は名無しさん:04/03/23 01:43
楽しい夜ですな
541恋人は名無しさん:04/03/23 01:43
>>531
もっとうがった見方をすれば
>>468にとって"本当の意味での奢り"とは存在しないんだろ。
奢って終わりじゃなくて、
奢ったことを自分の中で「相手にしてあげたこと」としてある種点数化してるんでしょ。
つまり「奢り」=「あなたにこんなにしてあげてる」。
これが「奢り」のようなその場で全ての精算が終わるものでさえ
二人の利益の貸し借りとして換算されるのだろう。



と考察してみる。
542恋人は名無しさん:04/03/23 01:44
>>538
指摘されてる本人が誤魔化そうとしてるからね
543恋人は名無しさん:04/03/23 01:44
せっかくフォローして本質に戻そうとしている>>531を無視したら可哀想だぞ
544恋人は名無しさん:04/03/23 01:44
楽しくって寝られねぇ
545恋人は名無しさん:04/03/23 01:45
>>542
いや、誤魔化そうとしてるんじゃなくて
まじで素で理解できてないのでは?
546恋人は名無しさん:04/03/23 01:47
>>542
本人かどうかもわからない状況なのに、そんな思い込みで粘着するなんてすごいヤな性格してますな
547恋人は名無しさん:04/03/23 01:48
釣堀と化したここで真面目に話そうと
するとバカを見るぞ
548恋人は名無しさん:04/03/23 01:48
というか理解できない奴がいっぱい居るんだろうな。
どれが本人かもわからん位に。
549恋人は名無しさん:04/03/23 01:48
>>546
本人でないのならもっとアホだけどね。
550恋人は名無しさん:04/03/23 01:51
>>541
ポイント制のお付き合いってなんか嫌だな
551恋人は名無しさん:04/03/23 01:52
息切れ
552恋人は名無しさん:04/03/23 01:53

なにが?
553恋人は名無しさん:04/03/23 01:56
釣りすぎて疲れたらしい
554468:04/03/23 02:19
釣師としてとりあげられてしまったなw まぁいいさ。
日本語がおかしく感じる文章を書いてしまったことには謝る
説明すると、まぁ、>>531>>541がうまく表現してくれてる。サンクス

奢りというものが恋人の間ではポイント制でも貸し借りでもないことはわかる
だが、ケンカしたり別れ際なんかにお金の話を両者が持ち出さないという保証はあるか?
もし、保証があるなら奢り奢られの恋愛もいいだろう。
だが、恋愛の中で何かの拍子でお互いの関係が険悪にあったときに、
奢りが貸し、奢られが借りへと変化することはありえるんじゃないか?
奢りと奢られ、貸しと借り、この違いはその人に対する想いで変わりえるものなのだから。
お金という具体的に数値化されたもので損得を考えることは可能性としてありえることだと思う。

貸し借りをしないことが恋愛の秘訣のように書いてしまったのは大げさだと思うが、
最もリアルに数値化され、誰もが日常で価値を持つ、
お金というものが恋人間でも差を生む可能性がありえるってことを俺は言いたかっただけ
555恋人は名無しさん:04/03/23 02:39
おまいが終わりに金の事を持ち出すような小さい男だからこそ
そんな心配をするんだろうな
556恋人は名無しさん:04/03/23 02:45
>>554
驕りに関しては男女での意識差が大きそうだな。
男の全てとは言わないけど、
大抵の(驕る)男は相手と険悪になっても驕ったことは持ち出さない。
それは腹の中に留めておく、我慢するという意味ではなくて
本当の意味で驕りの場合はその場で清算が済んでるものだから。
「こんなにキミに金をつぎ込んだのに(驕ったのに)」
という考え方をするような男はたぶん稀だろう。
一連の話を読むとどうも女性のほうが「デートのお金を私が出している」
「"わ・た・し・が"出している」的なレスが多々見受けられるから
>>554氏の指摘する可能性は女性側が驕ったときの傾向として強い可能性がある。

男女差というのはおかしいかも知れないかな?
男が全額(殆ど)出しているという人は
ある意味「甲斐性」的な感覚で出しているのに対し
女が全額(殆ど)出しているという人は
彼氏が金が無いからとか、彼氏が出してくれないからとか、
仕方なく出している、という人はなんとなく多い気がする。

↑の文の「男」「女」という文字を取っ払って見ると
要は「仕方なく出している人」に限っては可能性がある。
でも「仕方なく」という時点で、既に二人の間に問題が内在するわけで
それは驕りとか貸し借りとかそれ以前の話ではあると思う。
557恋人は名無しさん:04/03/23 02:46
実際居るよ。結構そういう小さい人
聞いてびっくりするけど。>>555
558恋人は名無しさん:04/03/23 02:52
>>557
んなこたーねー

よほど貢がせてる場合だけだよ
「金」が付き合ってる中で重要な要素になってるときだけだ
559恋人は名無しさん:04/03/23 02:53
>>557
お前の友達がろくな奴らじゃ無いだけだろ
お前も含めて
560恋人は名無しさん:04/03/23 02:53
>>558
金が無いのに頑張って出しちゃって
別れた時 世の中色んな変な人が居るんさ
561恋人は名無しさん:04/03/23 02:54
俺も一人だけ聞いたことがある。
36にもなって16の子に手を出した男なんだが
挙句2ヶ月程度で彼女に振られた時に
『今までお前にかけてきた金返せ!』と
交通費からファミレスの料金まで請求したらしい。
もちろんプレゼントなんか彼女は一切貰ってないらしいけどね。
けどその男はデートの時から既に金の計算する奴だったらしく
ファミレスでも満足に食べれた事が無かったらしいけどな。
562恋人は名無しさん:04/03/23 02:54
釣り師再来
563恋人は名無しさん:04/03/23 02:55
ここ読んで、なんていうかこう・・・
お金なんて気にしない関係がいいなと思った。
564561:04/03/23 02:56
あああ眠くて文めちゃくちゃだ
すまそ
けどその子可哀想だったぞ。
結局その男はストーカーになったらしく
警察沙汰になってた。
565恋人は名無しさん:04/03/23 02:58
それは普遍的に「驕りが二人の中においてどれくらいの部分を占めているか」
という問題ではなく、その男自身の資質の問題だと思う。
566恋人は名無しさん:04/03/23 02:59
女のストーカーってあんまり聞かないね。
ニュースで人刺す程のは男ばかりだからか
567恋人は名無しさん:04/03/23 02:59
>>565
至極もっともな意見で同意ってトコなんだが
できれば一体誰に対するレスなのか示して欲しかった
568恋人は名無しさん:04/03/23 02:59
驕りなんてのは驕ってその場で終わり。
いくら損した得したなんて店を出た瞬間に頭の中からデリートされるわい、普通。
569恋人は名無しさん:04/03/23 03:00
5人と付き合ったけど
別れ際にそんな金勘定になったことなんて無い

私がが普通なのか恵まれてるのか・・・・・
570565:04/03/23 03:00
すまぬ、>>561宛だ
571恋人は名無しさん:04/03/23 03:00
>>566
うーん。
「きもーい」と思う基準が、女より男の方が甘いからじゃないか?
572恋人は名無しさん:04/03/23 03:01
稀でしょ。「返せ!」って男>>569
でも居るんだから怖い
573恋人は名無しさん:04/03/23 03:01
>>569 それが普通
574恋人は名無しさん:04/03/23 03:03
>>565
普遍的に、という意味で言ったつもりは無いんだが・・・
極稀に存在すると言いたいだけであって。
アンカーつけるべきだったな。
>>557にレスするつもりだった。
575恋人は名無しさん:04/03/23 03:03
>>571
別れるときに諸経費を請求するのにキモイの基準云々もないだろ
576恋人は名無しさん:04/03/23 03:04
>>575 文嫁
577恋人は名無しさん:04/03/23 03:05
>>575
女のストーカーはあまり耳にしない、って意見に対するレスであって
諸経費云々は話題に入って無いだろ
578恋人は名無しさん:04/03/23 03:06
>>574
>>558>>561の順に読むと、普遍的とはでは言わないまでも
「よくあるケースなんだな、確かにそういう話を聞いたことあるよ」
と読めてしまったわけだ。
579恋人は名無しさん:04/03/23 03:07
一人だけって書いてあるじゃん。
580恋人は名無しさん:04/03/23 03:07
実際有るんだから全く無いケースでも無いし
581恋人は名無しさん:04/03/23 03:07
>>574
「極稀」にしか起こらないことを
「極端」に心配して
金勘定してるお前が
非常に「稀」な存在だとみんなが言いたいだけだ

わかったら名前にスレ番入れろボケ
582恋人は名無しさん:04/03/23 03:07
世の中で一人だけだって
583恋人は名無しさん:04/03/23 03:08
>>576>>571
すまん、>>571のアンカー先を>>565と読み間違えた
584恋人は名無しさん:04/03/23 03:08
レス番だよな   

俺の馬鹿・・・_| ̄|○
585恋人は名無しさん:04/03/23 03:08
>>581 そんな事思ってないよ
586561=574:04/03/23 03:09
>>581
すまん付け忘れた。
つかなんか勘違いして無い?
俺は561で初めて発言したんだが。
その上の奴は別人だよ。
587part9:04/03/23 03:09
>>584 どんまい
588578:04/03/23 03:11
>>586
会話の流れとして>>561をそう読んだってこと。
ま、すまそ
589恋人は名無しさん:04/03/23 03:11
極端に心配するのもどうかと思うけど、
最近世の中何がどうなるか分からない事が多いから色々、
ストーカー云々の自己防衛としてもちょっとは気にした方が良いのかな
とか思った。 自分の彼がそうなるなんて思いたくないけどさ。
そうとは言い切れないのかも・・・  ?
590恋人は名無しさん:04/03/23 03:12
>588
それはあんただけなんでないかい?
591恋人は名無しさん:04/03/23 03:13
>>589
付き合う前に察しろ
592恋人は名無しさん:04/03/23 03:14
>>589
自衛も何も無いよ。
別れ際にそんな事言う奴ってのはさ、
駄々こねてるだけなんだよ。
別れたくないから、「これだけ払え!(払えなきゃ別れないぞ!)」ってね。
もし金に関する貸し借りが無くても今度は
「お前に費やした時間を返せ!(でなきゃ別れないぞ!)」とでも言うさ。そんな男は。
593恋人は名無しさん:04/03/23 03:15
>>591
信じられるからこそ、付き合ってるけどさ
普段お金に細かくなくても、わからないじゃない?って話
そんな駄目男は付き合う以前に好きにならないでしょ〜w
594541:04/03/23 03:16
>>590
俺もそう読んだ・・・鬱
595恋人は名無しさん:04/03/23 03:16
>>592 お前の考え通りの人ばっかじゃねーしw
596恋人は名無しさん:04/03/23 03:17
>>595
そう?私は納得したけどな。
597恋人は名無しさん:04/03/23 03:18
皆さん深夜までお疲れ様です
598恋人は名無しさん:04/03/23 03:20
全部彼女に出させる。
やった日はホテル代も出させるが、
牛丼をおごる。
今は牛丼がなくて非常に不愉快だ。
不愉快と言えば今寒いのもむかつく。
むかつくからねる。
599恋人は名無しさん:04/03/23 03:22
>>592
ああ。そうか。 そう言われればそうだね〜
600恋人は名無しさん:04/03/23 03:26
さり気なく600
601恋人は名無しさん:04/03/23 03:36
おつかれさまー
602恋人は名無しさん:04/03/23 03:46
八方美人のあの子がむかつくいや。
603恋人は名無しさん:04/03/23 03:46
>>602 そういう愚痴の場じゃねーだろ。
と深夜に釣り開始
604恋人は名無しさん:04/03/23 03:50
× 八方美人
○ 相棒、アッシー
605恋人は名無しさん:04/03/24 10:22
割り勘が絶対いやなわけでは無いけど、給料差を考慮して欲しい。
薄給なんです。マックとか牛丼とかファミレスで充分なんです。
お財布が厳しいから、高くないところがいいなv、と訴えても、
元のレベルが違うのか改善されず。もう金銭的に限界近い。
愚痴スマソ。
606恋人は名無しさん:04/03/24 23:19
直接言いなさい
607恋人は名無しさん:04/03/24 23:29
>>605
やらせてくれるなら奢るよ。
彼とのデート代の足しにしたら?
608恋人は名無しさん:04/03/24 23:32
給料の差があるのに、割り勘させられて
しかもレベルを合わせてくれないって事?
あり得ないね。
609恋人は名無しさん:04/03/24 23:32
彼女におごってる男性は、いちいちレシートとか取っておいて
今月はいくら使ったとか計算してますか??
私の彼氏はどこ行っても必ずレシートもらうんです;;
なんかせこい感じがしていやなんですが、、、。
たまに冗談半分で、今までにもう100万近く使ったよ〜とかいってきたり。
年齢差があって、彼はいい年なので(彼31、私20)向こうは結婚したいとか
言ってるんですが、私は絶対結婚相手とは見れません。
こうゆう細かい男って 分かれるとき 今までの分返せとか
いいそうなタイプですかね、、(汗
610恋人は名無しさん:04/03/24 23:34
>>609
恩着せがましい人間は生きてる価値ないと思うよ。
611恋人は名無しさん:04/03/24 23:35
どうなんだろうねー。私の彼氏はカード払いだから
明細は残ってるでしょうけど。
タクシー代はいつも領収書貰ってる。
それは会社に後で請求するからだろうけど
(彼の帰りは終電以降が殆どだから)

ていうか、そう言う風に言われるのが嫌なら自分も出せば?
612恋人は名無しさん:04/03/24 23:37
はい、私がどこに行ってもレシートをもらいます。
セコイですか?ただレシートをもらうだけですが。
レシートがないとクレームは受け入れられませんよ?

いくら使ったか計算する?そんな面倒なことはしません。
財布の中の残高見ればデートでどれだけ使ったかなんてわかるでしょ。
それを累積して計算するかって?そんな無意味なことはしません。
相手が使った額も計算に入れないとフェアじゃないのに。
今までにいくら使ったか?そんなの忘れました。

613恋人は名無しさん:04/03/24 23:42
俺は彼女から「今まで付き合ってきて、いくらくらい使った?」って聞かれて
(俺30、彼女20。デート代は殆ど俺もち)
交通費込み(遠距離だもんで)で正確に、絶対に正直に答えてって言われたもんだから
○○○万円くらいだよって答えたら、会う回数減らそうって言われた・・・
言わなきゃ良かった・・・鬱
614恋人は名無しさん:04/03/24 23:55
割り勘だけど、レシートとか気にしたことない。
ただ、どれくらい使うかと、どれくらい使ったかはとりあえず気にしてる。
使いすぎはよくないからね。
だからといって、いくら使ったから損をしたとか思ったことはないかな。
安く済めばそれでよし、少し予算を超えても、まぁ仕方ないか、そんなかんじ
615恋人は名無しさん:04/03/25 00:22
1万円/週のペースで使っても1年で50万以上だもんな。
多分デートに1年に60〜100万ぐらいは使ってるんじゃないかな?
(うちもちょっと中距離+ドライブメインのデートなんでガソリン代は高くつく)
車の消耗度がうんたらかんたらって計算したらキリがないけど
そんなの今の今まで全然気にしたことなかった。
616恋人は名無しさん:04/03/25 02:03
レシート受け取る人は自分の確定申告用って場合もあるんでないかい?
フリーランスで仕事してる人とかはレシートとっておけば後々役にたつね。
一人者でいるほうがそりゃお金も使わないし、自由にやれる。
でもデートして時間を共有する楽しさとか、学ぶことって
 人でどんなに金つんでもできないことだもんなあ。
俺は一人で居た時間の方が長くてお金もあるし(仕事に時間を費やしてた分
仕事で上がってくるお金が多い)、彼女がお金セーブしなきゃいけない
時なのでほとんど全部出してますわ。なきゃないで考える、って感じか。
 
 
617恋人は名無しさん:04/03/25 04:09
年収500万以下なら税務署もノーチェック。
細かいレシート集めても意味ないって。
小額経費水増ししたところで信用状態悪くなるだけだ。
618恋人は名無しさん:04/03/25 04:29
レシートをもらう、もらわないについてはデートとはそんなに関係ないんじゃない?
レシートをちゃんともらって取っておくってのはケチではなく几帳面ってことだろうし、
それを見ていくら使ったか計算するってのは経済観念がしっかりしてるって俺は思うよ。
几帳面じゃない俺から見ると、レシートをちゃんと取っておいて、いくら使ったか計算してる人は尊敬するけどね。

問題は、それをどういうふうに使うかでしょ。
例えば、予算よりも計算したお金の総額が上回ったらデートコースを考え直すとか、
予算よりも下回ったからちょっと贅沢するとか、それならかまわないと思うよ。
ただ、それを使って、別れたときはこれだけ返せよとか言うようなら、
それはレシートの使い方を間違ってると俺は思うな
619恋人は名無しさん:04/03/25 06:08
デート代男性が全額負担

これって当たり前ですかね?
620恋人は名無しさん:04/03/25 08:00
デート代、彼氏が全額負担です。
ありがたいんだけど、後ろめたい。
割り勘にしたいけど、私のお財布には1000円しかない、
って事が多い。
毎週末会ってるんデスが、私がこっそり計算した所、
毎週二万はつかってるから・・・。月8万くらい。
本当に平気なのかって心配になる。
だけど私にはお金が無いから奢ってもらってます・・・。
あーぁ、どうすりゃいいの。私は働いてないし・・・
別に金づる扱いはしてないのよ〜゚(つД`。)゚。涙
621恋人は名無しさん:04/03/25 08:24
働け
622恋人は名無しさん:04/03/25 08:31
>>620
お金のかからないデートを提案したらどうよ。
食事もあなたがお弁当持参していくとかさ。
おにぎりだけでもいいじゃん。
これからいい気候になるから、公園でお弁当なんて素敵だと思うよ。
で、ひたすら散歩とかさ。さりげなく彼氏の財布に心遣いしてあげれ。
623620:04/03/25 09:52
>>622
それはィィかもでつ! 明日さっそく
おにぎりでも作って行ってみます・・・v
なんか心軽くなったぞーぃ(w
624恋人は名無しさん:04/03/25 09:57
>>606
亀ですが言いました。でもあまり変わらず・・・
会う時はわたしが向こうの家に行くので、わたしにとっては電車代もばかにならなくて。
なので、会う回数を減らします。
愚痴にレスしてくださった方々、ありがとうございました。
話の流れぶった切ってすみません。
625恋人は名無しさん:04/03/25 16:17
食費も交通費(といっても電車だが)完全に別会計だな。
多く出すのも、多く出されるのもイヤ。
626恋人は名無しさん:04/03/25 16:19
>>625
生意気な女だ
氏ね
627恋人は名無しさん:04/03/25 16:31
>>625
そんな風に言える経済状態になりたいです。うらやましい。
628625:04/03/25 16:38
すまねぇ、俺は男だ。
629恋人は名無しさん:04/03/25 16:46
>>625
俺も同じだ
だけどサイゼリアは別会計できないからムカツク
飲み屋はしぶしぶ割り勘
まあ俺のほうが飲んでるから良しとしよう
630恋人は名無しさん:04/03/25 22:22
>>629>>625は全然違うと思う。
629みたいな男は魅力ゼロ。
釣りかしら?
631恋人は名無しさん:04/03/25 22:51
>>625=イーブンでいたい。

>>629=損したくない。

>>630 >>629=マジボケ
632恋人は名無しさん:04/03/26 01:11

♪   ∧ ∧ ♪   よ〜く考えよ〜 ♪
    (,,゚Д゚).  ♪   お金は大事だよ〜 ♪
     |つ[|lllll]).      う〜う、う〜う、ううう〜 ♪
   〜|  |
    U U
633恋人は名無しさん:04/03/26 02:11
お金ない、てのが彼氏の口癖
すぐ返すといって貸した金も未だに返ってこないし
デート中の食費もガソリン代も全部私もち

てか食事代よりもコンビニで私が下げてた買い物かごに
当然のようにヤンマガ放り込んだのに何故か凄く腹立ちましたw

634恋人は名無しさん:04/03/26 02:14
まさにヒモですな
635恋人は名無しさん:04/03/26 02:20
>>634
ああぁ そうは思いたくなかったけど
やっぱそうですよなw



636恋人は名無しさん:04/03/26 02:49
今度、女子高生デートするのだけど
やっぱりデート費用は男持ちですかね
637恋人は名無しさん:04/03/26 03:38
>>635
ま、すまそ
638恋人は名無しさん:04/03/26 03:41
>>636
基本的には割り勘だけど
漏れ(大学生)が多めにだしているよ。
バイトの有無やその人の性格が大きいと思う。
639恋人は名無しさん:04/03/26 03:43
>>638
俺も同じだ
640恋人は名無しさん:04/03/26 03:43
>>636
当たり前。
641恋人は名無しさん:04/03/26 03:46
>>640
イーブンでいたい。
642恋人は名無しさん:04/03/26 08:36
>>636
というか、あなたの年齢を教えてくれないと何もいえない。
男子中学生と女子高生のデートだったら割り勘もしくは女が多少多く出すだろうし、
社会人と女子高生だったら社会人が多め(もしくは全部)出すのがいいんじゃないの?
643恋人は名無しさん:04/03/26 09:14
>>642
>>636=ロリコン社会人

まともな社会人or中学生男子だったら「女子高生」じゃなくて「高校生」と言う。

ま、偏見だけどねw
644恋人は名無しさん:04/03/26 09:22
いつもはおいらもちだけど
この間はコンビニで缶コーヒー持っていたら
一緒に会計してくれたよ
何時も持ってくれているからこれくらいは・・・

その心遣いがうれしかったよ
645恋人は名無しさん:04/03/26 09:23
いや、意外と的を得てる
646恋人は名無しさん:04/03/26 13:21
女子大生って呼び方も、まともじゃないのかな、
647恋人は名無しさん:04/03/26 13:26
俺(大学生)は昨日、彼女に12万円のバック買ってやった。
別に特別な日でも何でもなく俺が株で80万円儲けたから10万円を彼女に還元してやった。
もちろんその日の夜はラブホでフェラさせた。
648恋人は名無しさん:04/03/26 13:27
>>647
奢らないとフェラしてもらえないの?
649恋人は名無しさん:04/03/26 13:28
>>648
そうだね。
650恋人は名無しさん:04/03/26 13:31
>>649
してもらいたいなら風俗行けばいいのに。
651恋人は名無しさん:04/03/26 14:54
ほとんど彼氏持ち。
10離れてるせいなのか、いやなんだって。
とりあえず横から細かいの出したり、
すきを見てはお昼はわたしね、とか、ちょっとした
お茶代を出すようにしてる。
プレゼントを向こうがくれるものよりは
高いものあげるようにしてます。
652恋人は名無しさん:04/03/29 21:53
サイゼリアぐらい出せよぉ・・ ファミレスなんて安くてビビる。
ていうかマズくて食えない。いや、そこでの食事楽しんでる人には
申し訳ないけど、マジでサイゼリアのはまずすぎるよ、、
ずっと前に六本木のサイゼリアに先輩といったが、生野菜がマズイ。
あり得ない。先輩と一緒に、自分で作った方がウマいな。って話になった。

 金も均等割しないと互いに対等で居られない。って思ってるのは
 精神レベル低いんじゃないか?金は金、対等な付き合いは対等な付き合いで
 別個に存在してると思うのだが。けんかしたり別れを想定したときに
 自分のほうが金はらった、とかたくさん愛したとか量的なこと考えてる
 ってことだべ?付き合わないほうがいいんじゃね?
653恋人は名無しさん:04/03/29 21:55
>>652
そこまで考えているのは君だけだ。
心配いらないと思うぞ
654恋人は名無しさん:04/03/29 21:56
>>647 脳内妄想ネタなのはわかってるけど
 ただフェラが欲しかったんなら10万をラブホ+デリヘル代にでも
 投下すれば最低でも3回は同じことできたと思うよ。笑
 フェラだけならピンサロで20回はできたかな。
 20回逝けば病気のおまけもついてくるだろけど。
655恋人は名無しさん:04/03/29 22:12
ぱっとサイゼリア〜♪
656恋人は名無しさん:04/03/30 22:58
奢ってもらいたい女性は、自分自身がそれだけの価値に値するように
努力すればいいんじゃないのぉー。
価値のある女には奢る。そうじゃない女には奢らない。
それが男の常だと思います。
657恋人は名無しさん:04/03/31 00:05

♪   ∧ ∧ ♪   よ゛〜ぐ考えよ〜 ♪
    (,,゚Д゚).  ♪   お金は大事だべ〜 ♪
     |つ[|lllll]).      ん゛〜ん、ん〜ん゛、んんん゛〜 ♪
   〜|  |
    U U
658恋人は名無しさん:04/03/31 18:30
>>556
現実はその通りだと思うけど
やっぱりそれって、女がズルくない?
659恋人は名無しさん:04/03/31 18:36
>>658
やめとけ、ここにレスしてる女は奢られないと惨めとか言ってる香具師だ。
叩かれるのがオチだぞ
660恋人は名無しさん:04/03/31 18:38
>>659
うん。
「私も半分出す」という女が「田嶋陽子みたいで前衛的で可愛くない」って
言われちゃうスレだからね。
でも、カップルで財布作って、そこに同額ずつ振り込んでってアイディアはいいと思った。
そこまでの関係になるのに時間かかるけどね。
661恋人は名無しさん:04/03/31 19:53
そうか?ここは金の無い若い男が
世論を操作しようと意識しつつ
金払われてる女は売春婦で肉便器でペットとか言うスレだと思うが
662恋人は名無しさん:04/03/31 20:01
>>659-661
おもろいやんけw
663恋人は名無しさん:04/03/31 20:02
オレは、デート代ほぼ全額持ちだ!

……って、オレ社会人で彼女大学生だからな〜。当たり前か。
664恋人は名無しさん:04/03/31 20:07
デート代云々でワイワイ言ってられるってことがどんだけ幸せなことか・・・
藻前ら、気づけ。そして今を大切にしろよ・・・
665恋人は名無しさん:04/03/31 20:19
>>661
金があっても、奢るのは当たり前だとは思いませんが何か
666恋人は名無しさん:04/03/31 20:50
ネットの世界は誰でも金持ちになりきれます。
667恋人は名無しさん:04/03/31 20:53
書き込みをすべて嘘だとしか思えない奴は2ちゃん見なければいい。
「嘘と本当を見分ける」っていうのと、何でもかんでもウソと決め付けるのは全く別のことだからな。
668恋人は名無しさん:04/03/31 20:55
>>665
奢るのは当たり前ではない。そりゃそうだ。
でも、相手と自分に経済力の差がある場合、余裕がある方が奢ってあげるのは
理にかなっていると思う。
奢りたくないなら、その必要は無いけどね。
669恋人は名無しさん:04/03/31 20:55
書き込みにいちいち反応しなきゃ気がすまない奴は2ちゃん見なければいい。
670恋人は名無しさん:04/03/31 20:56
皆飽きないねー
671恋人は名無しさん:04/03/31 20:56
カポォ板は年齢層が低いから
下らない事でも白熱する。
その辺がおもしろい。
672恋人は名無しさん:04/03/31 21:01
下らないことでも白熱するのは楽しいよ。無駄だけど
それにそのお陰で同じ事のループだけで
このスレも無駄に消化されてるし
673恋人は名無しさん:04/03/31 23:28
下らない書き込みの口火を切るのは、大抵藻男板か毒男板辺りから
流れてきた荒らし屋たちなんだけどな
674恋人は名無しさん:04/04/01 04:43
>>661>>666が煽ってるわけだが、
これ藻男板や毒男板の住民のしわざ?
675恋人は名無しさん:04/04/01 04:58
>>675
生意気な女だ
氏ね
676恋人は名無しさん:04/04/01 05:07
>>675
自分で自分に氏ねとは自殺志願者ですか?w
677恋人は名無しさん:04/04/01 05:09
>>675
無限ループ
678恋人は名無しさん:04/04/01 05:15
奢るのは当たり前ではない
679恋人は名無しさん:04/04/01 09:14
あたり前田のクラッカー 
680恋人は名無しさん:04/04/01 11:57
歳がばれるぞ
681恋人は名無しさん:04/04/01 11:58
675イ(・∀・)イ!!
682恋人は名無しさん:04/04/01 12:43
最終的になんとなく帳尻があってればいいんじゃないの。
その時々がワリカンだろうと奢り奢られだろうと。
683恋人は名無しさん:04/04/01 18:37
>>674
それを煽りと言うなら>>660も煽りだと思われ
偏ってんなーおまい
684恋人は名無しさん:04/04/01 18:38
>>683
いやむしろあれ程度で煽り扱いならレスのほとんどが煽りになる罠
685恋人は名無しさん:04/04/01 19:53
彼も私も21歳で、私は働いてるけど、彼は学生。
でもデート代はすべて彼!
今まで付き合ってきた人みんな男の方が出してくれる。
割り勘なんてされたら付き合わない絶対。
でも、感謝の気持ちはありますよー。
686恋人は名無しさん:04/04/01 19:55
>>685
割り勘されたら付き合わない理由は何?
687恋人は名無しさん:04/04/01 19:57
肉便器にはちょうどいいわな。
688恋人は名無しさん:04/04/01 20:04
>>686
私の場合は昔から男の人が出してくれるのがステイタスなんで。
お金ない人とは最初から付き合わないし、好きにもならない。
高飛車かもしれないけど、そういう環境で育ってしまったもんで…。
でも、相手がお金ない時は私が全額出すよ。

基本的に女にはお金を出させるものではないという考えの紳士な男性が好きです。
689恋人は名無しさん:04/04/01 20:05
ってか、学生の彼氏に全額負担させてよく平気でいられるね?
私には考えられんわ。
690恋人は名無しさん:04/04/01 20:07
わたしも彼氏がぜんぶ払ってくれる〜。
わたし、かわいいから常にそうなるのょ!美人ゎ得
691恋人は名無しさん:04/04/01 20:08
>>688
ネタだろ?
692恋人は名無しさん:04/04/01 20:09
>>691
ネタだろうな。今日はエイプリルフールだから許してやるか
693恋人は名無しさん:04/04/01 20:10
>>689
いや、彼氏学生だけど、お金もちなの。
ぜんぜん私よりお金もってるから、別に普通だと思う。
694恋人は名無しさん:04/04/01 20:12
>>693
燃料だろ?
695恋人は名無しさん:04/04/01 20:12
>>691
ネタじゃないです・・・
696恋人は名無しさん:04/04/01 20:14
金持ちなら誰でもいいんだな。寂しい女だ
697恋人は名無しさん:04/04/01 20:15
金持ちの学生って・・・所詮親のすねかじりっしょ。
698恋人は名無しさん:04/04/01 20:15
人それぞれ価値観があるし、
貧乏な人はそれなりの人と、
高貴な人はそれなりの人と、
自分らしい付き合いをすればいいじゃない

人は人、自分は自分
699恋人は名無しさん:04/04/01 20:18
>>696
金持ちなら誰でもいいわけないでしょ

>>697
彼氏は自分でバイトして稼いだお金です。
私はモデル業だから仕事しててもそんなには稼げないのよ。
700恋人は名無しさん:04/04/01 20:19
男に媚びてるだけだろ。
彼にだけ愛されてれば他の人はどうでもいいって妄想女、最近多いし
701恋人は名無しさん:04/04/01 20:21
とりあえず、このスレで

私はお金を持ってる人としか付き合わないのよ〜

ってレスは叩かれる運命にある
702恋人は名無しさん:04/04/01 20:23
>私はお金を持ってる人としか付き合わないのよ〜

もさ、

私は顔がいい人としか付き合わないのよ〜

もさ、

同じ。
703恋人は名無しさん:04/04/01 20:24
叩かれるって言うか、人としてどうだろうってちょと
オモタ>>701
本人が満足なら関係無いんで良いけどね
704恋人は名無しさん:04/04/01 20:24
今頃気づいたの?
昔からそうだよ。
705恋人は名無しさん:04/04/01 20:24
お互いが良ければイイのにね。ウチもすべて彼氏持ち。
706恋人は名無しさん:04/04/01 20:25
>>702もさもさ
707恋人は名無しさん:04/04/01 20:25
>>702
まだ顔が良い人としか付き合わないって香具師のが納得できる
708恋人は名無しさん:04/04/01 20:25
だから、どこを重要視しても
お互いすきだったらいいということ
709恋人は名無しさん:04/04/01 20:26
もさもさイイ!! (´∀`)
710恋人は名無しさん:04/04/01 20:27
お金を重視しても御互い好きならおっけーおっけー
711恋人は名無しさん:04/04/01 20:28
おっけおっけ
712恋人は名無しさん:04/04/01 20:29
>>701
みんな君の事を心配して言ってるんだよ。
目を覚ました方がいいんじゃないのって、
713恋人は名無しさん:04/04/01 20:30
>>712 どーちまちた?
714恋人は名無しさん:04/04/01 20:31
きゃはは
715恋人は名無しさん:04/04/01 20:34
げはは
716恋人は名無しさん:04/04/01 20:36
>>712
アンカー間違ってない?>>701はこのスレの事実を書いてるだけだよ
717恋人は名無しさん:04/04/01 20:36
春だね
718恋人は名無しさん:04/04/01 20:37
>>713-714

暇    そ    う    だ    な
719恋人は名無しさん:04/04/01 20:37
そうそう。春だから仕方ないよ
720恋人は名無しさん:04/04/01 20:37
>>718
お互いに。暇じゃないのに2CHできるか
721恋人は名無しさん:04/04/01 20:38
暇だから2ちゃんしてんじゃん。
722恋人は名無しさん:04/04/01 20:41
  _____________ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
  |;;;;;;;;;;;/三────;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>
  |;;;;;;;;;;;|∠二二ゝ ヽ二二|
  |;;;;;;;;;;;|三く( ()   ( ()ノ|ヽ
  |/⌒ヽ|三     \   ソ  
   |б三三   _ ̄  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ三/三   ̄ ‐ ̄ /< もう終わりだ…お前ジャイアンに殺されるぞ・・・
    /ヽ\       /  \____________
    ゞ:::( \_____/
723恋人は名無しさん:04/04/01 20:43
寒い。
724恋人は名無しさん:04/04/01 20:49
>>723
ネナベの分際で生意気なヤシだな
725恋人は名無しさん:04/04/01 20:52
>>724
でも彼女いるよ
726恋人は名無しさん:04/04/01 20:59
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  
  |    ( _●_)  ミ  俺は狼だ――――!!
 彡、   |∪|  、`\ 
/ __  ヽノ /´>  )  
(___)   / (_/       
 |       /        
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)



727恋人は名無しさん:04/04/02 11:01
お金で人を選ぶのは平等だ。なぜなら努力すれば稼げるから。
顔で人を選ぶのは不平等だ。なぜなら生まれつきどうしようもないから。

って松嶋奈々子ちゃんがドラマで言ってたね。
728恋人は名無しさん:04/04/02 16:49
>>727

けどそういう奴に限って何ももっていない
729恋人は名無しさん:04/04/02 16:51
努力せずに金持ってる奴もいるけどね
730恋人は名無しさん:04/04/03 06:19
それも才能
>努力せずに金

男に経済力があるのは魅力の一つだし
女が美人なのもそう。

金など出したくないのならそれでイイと思うし
それで自分の魅力を計られたくないならそれでいい。

もてなくなるのはしかたない。魅力が一つ欠けるのだから
男が女は美人の方がいいと思っているのとおなじ
731恋人は名無しさん:04/04/03 06:49
彼も私も働いています。収入は同じくらいです。
しかし彼はいつもお金がありません。
私の家(一人暮らし)に来ては、私の家でご飯を食べ
セックスをし、寝て、帰ります。
たまに外食やホテルに行くことがあっても、当然のように私持ちです。

普通に遊ばれてますよね?つーかナメてますか?
そのくせ、結婚しよう可愛い愛してるを口癖のように言ってきます。
誰が結婚するか。
732恋人は名無しさん:04/04/03 07:06
>>731
「食費やホテル代、半分払って」って言ってみた?
733731:04/04/03 07:19
>>732
言いません。だって会うたびに「今日500円しかないんだけどw」
「今30円しかないの、ホラ見て!」と財布を見せてきたりするんで。
外食やホテルにたまにしか行かないのは
彼自ら「女に奢ってもらうって嫌だから…」と拒むからです。
結局私の奢りで食べ行くんですけどね。
でまあ『女に奢ってもらうのが嫌だから』
会う=私の家でゴロゴロですよ。
私の家で出る食事だって、私のお金なんですけどね!
734恋人は名無しさん:04/04/03 07:22
>>733
ヒモですか・・。
735731:04/04/03 07:29
>>734
ほんとヒモ状態ですよね?
更に更に彼はもうすでに3回も浮気しているのです!素敵★

自慢にもならないけど、他に言い寄ってくる男はたくさんいるんです。
でも、こんな最低男を一途に好きでいます。
最低だけど彼じゃないとダメだとか思います。なんでなんだろう…

スレ違いっぽいですね すいません
736恋人は名無しさん:04/04/03 07:34
>>735
冷めるまではヒモを養ってる気分を楽しんで、
冷めたら即効ポイしれ。
737恋人は名無しさん:04/04/03 07:35
>>735
それでもあなたが彼を好きなら問題ないです。
ただ、我慢はしないほうがいいと思います。
738731:04/04/03 07:36
>>736
でもここまでヒドイことされてるのに冷めてないんですけど
どうしたら冷めるんですかね?困った。
しかも、多分私がポイしても彼ももてるのでさほど苦ではないと思います。
それがむかつきます。
739恋人は名無しさん:04/04/03 07:38
>>738
付き合ってどのくらい?
740731:04/04/03 07:40
>>737
我慢というか…ちょっと、もう、諦めてしまってる自分がいます…

>>739
半年になりますね。
付き合い始めのころは、こんなんじゃなかったんですけどね。
そのときの楽しい思い出のせいで、離れられないのかもしれません。
741恋人は名無しさん:04/04/03 07:41
>>738
冷めてポイした時って、捨てた相手が
もてようが気にならないもんだよ。
今は好きだからムカつくんだよ、きっと。
742恋人は名無しさん:04/04/03 07:43
>>740
一年過ぎた頃に冷める予感
743731:04/04/03 07:43
>>741
そうなんですよね。何故好きなのか自分でも分かりません。
彼の浮気癖に嫌気がさして一旦違う男の人に行こうかと思ったときも
あったんですが、結局ダメでした。
アイツの何がいいんだ私…!!_| ̄|○
744731:04/04/03 07:53
>>742
そうなんですかね…そうならいいんですけど。

というか、スレ違いなのに愚痴ってしまってすみませんでした。
聞いてくれた皆さんありがとうございました。
745恋人は名無しさん:04/04/03 09:18
みんなおかしくねえか?
たしかに731は可哀相だけどよ、俺なんて女と付き合うといつも自分持ちだぜ
今カノはナースで俺より金持ってるはずなのによー
女が金払うからって可哀相って過剰に言い過ぎだろ
その逆なんて腐るほどいるだろ!!!
746恋人は名無しさん:04/04/03 09:31
割り勘
747恋人は名無しさん:04/04/03 10:22
>>745
男で「全額払ってる」って申告してる奴らは、納得してやってる奴が多いから
可哀想とは思われないんだろうな
ま、同じ話でも女が「彼氏が全額払ってる」って言うと、その言い方で叩かれたりするけどw

てか>>731の彼は、男としてというより人として終わってるからな
748恋人は名無しさん:04/04/03 10:25
>>745
可哀想だと思われたいのか?
749恋人は名無しさん:04/04/03 10:26
「なんで男が払わなきゃいけないんだ」とかいう奴って
もし女だったら
「なんで女は社会人だと化粧しなきゃいけないんだ」なんて言う女になってるんだろうな

平等のはき違えだ。
損得勘定しかできないのか。
750恋人は名無しさん:04/04/03 10:34
>>749
もし本気で言ってるならかなり痛いな。
男だって身だしなみは整えるだろ。
751恋人は名無しさん:04/04/03 10:35
>749
なんだお前?フェミニストか?死ねよマジで
男女に限らず金持ってるほうが多めに払うもんだろーが
752恋人は名無しさん:04/04/03 10:35
>>750
だから?
753恋人は名無しさん:04/04/03 10:38
女が化粧すんのは当たり前。
いくら女がブーブー言おうが
接客業の女が化粧して人前に出るのは当たり前。
でもそれに異論を唱える女も居る。
どうして女ってだけで化粧しなきゃいけないの?ってな。
おまいらが言ってんのはそれといっしょ。
平等のはき違え。
男と女の役割分担考えろ。
754恋人は名無しさん:04/04/03 10:39
>>751
おいおい必死だなw
755恋人は名無しさん:04/04/03 10:40
金あるなら払うけど無いんだから仕方ないじゃん
756恋人は名無しさん:04/04/03 10:40
朝から釣り堀大盛況ですな
757恋人は名無しさん:04/04/03 10:41
お互いが働いてたら自分の分は出すのが普通でしょう。
758恋人は名無しさん:04/04/03 10:41
>>755
そうだよ。文句あるなら金持ちと付き合えって感じ。
759恋人は名無しさん:04/04/03 10:42
化粧にかんしては女同士で強制しあっているように見えるけど。
男がリーマンはスーツって言うのと似てる、違うかな?

男の意見です。
760恋人は名無しさん:04/04/03 10:43
男が金を払ってやる事の方がスマートだろ、見た目に。
レジでうだうだやる方がかっこ悪い。幸い俺には余裕もあるし出すのは平気。
761恋人は名無しさん:04/04/03 10:43
>>759
社会に出てから発言しろ
762恋人は名無しさん:04/04/03 10:45
どっちが払ってもいいんだよ

両者がそれで納得できてるならな
763恋人は名無しさん:04/04/03 10:46
実は不満溜め込んでる男も女も大勢居るからな
764恋人は名無しさん:04/04/03 10:48
俺の方が収入多いけど
割り勘かカノの方が出さしてるけど文句いわれねーよ。うちのカノいい子でよかった。
女で金にうるさいやつってイヤだよな 損得しか考えてねーのかってかんじ
765恋人は名無しさん:04/04/03 10:50
金払う女は良い子、ですかw
損得勘定してるのはどっちだろうww
766恋人は名無しさん:04/04/03 10:50
俺の場合は席離れる前にテーブルで彼女からお金もらって
会計は俺の分と一緒にする。
767恋人は名無しさん:04/04/03 10:51
安いプライドを保つ為に必死だな
768恋人は名無しさん:04/04/03 10:52
俺は男が払うのが当然という感じの女には絶対に払わない(そいつのためにもならないし)
でも自分から払おうという誠意のある女には快く全部おごる。そんなとこだ
769恋人は名無しさん:04/04/03 10:53
>>765
うっせぇブス
女は文句いわないで金出してりゃいいんだよ 男女平等じゃん?
770恋人は名無しさん:04/04/03 10:54
多く払わせておいて平等とはこれ如何に?

日本語を知らない馬鹿が一名紛れ込んでます
771恋人は名無しさん:04/04/03 10:55
ていうか勘定前にごちそうさまって言う女多いの?
まだ見たことないんだが。このスレ以外では。
772恋人は名無しさん:04/04/03 10:55
たまーに
「今日は俺が払うよ」というとカッコイイ!


女より
773恋人は名無しさん:04/04/03 10:56
たまーに
「今日は私が払うね」というとカワイイ!


男より
774恋人は名無しさん:04/04/03 10:57
>>770
おまえもうっさいよボケ 平等なんだよとにかく
俺のほうが人間的にレベルが高いから金もその分すくないんだよ
金払う男が男らしいとか言う女死亡
775恋人は名無しさん:04/04/03 11:00
俺が清算前に彼女に金を渡して彼女がレジで金を払ってる。
俺は彼女が金払ってる間に車を入り口につけておく。
776恋人は名無しさん:04/04/03 11:00

全額払う男=全額払う女>>>>>>>>>奢ってもらって当然な女>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>774
777恋人は名無しさん:04/04/03 11:00
俺は合コンの時は自ら伝表をもって金を払うところを女どもに見せつける
その後、女どもが【いくらですか?】と言ってくるが【いいよ気にしないで】と爽やかに言う
しかし、後から他の男どもからはコッソリ多めに徴収する
女どもにはいいカッコしてアピールするわけだ
自然とモテテしまう…フッ
778恋人は名無しさん:04/04/03 11:01
>>775
カコイイ
779恋人は名無しさん:04/04/03 11:01
>>768
禿同
780恋人は名無しさん:04/04/03 11:02
>>775
その店がファミレスだったら萎え
781恋人は名無しさん:04/04/03 11:02
合コンって行った事無いんだけど、よくきく話だと
男が奢るのが普通だと思ってた。そういうもんだと思ってた。
そんな事ないの?
782恋人は名無しさん:04/04/03 11:03
スレ違い
783恋人は名無しさん:04/04/03 11:03
↑もてない男 あわれ
784恋人は名無しさん:04/04/03 11:03
おつ
785恋人は名無しさん:04/04/03 11:03
>>775
カッコ良い!!
確かにファミレスは・・・ でも私はラーメン屋とかで
想像したよ!w
786恋人は名無しさん:04/04/03 11:04
>>775
臭い
787恋人は名無しさん:04/04/03 11:05
>>775
少なくとも必死で女に金出させてる764よりはよっぽどカッコいい
788恋人は名無しさん:04/04/03 11:06
>>775
車が軽だったら(ry
789恋人は名無しさん:04/04/03 11:07
1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ
1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ

1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ
1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ

1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ
1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ

1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ
1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ

1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ
1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ

1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ
1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ

1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ1円玉しか落ち歩かないぞ
790恋人は名無しさん:04/04/03 11:07
>>775の車は平成元年式のダイハツのミラ
791恋人は名無しさん:04/04/03 11:08
前提をつけてどうにか貶そうと必死な奴が数人おります
792恋人は名無しさん:04/04/03 11:09
ん?
793恋人は名無しさん:04/04/03 11:09
794恋人は名無しさん:04/04/03 11:09
ただ単にネタにして遊んでるだけだが
795恋人は名無しさん:04/04/03 11:09
・・・どうしたの? つか誰よ。
一円玉藻ぅ貞
796775:04/04/03 11:09
車はアルファードだよ。
797恋人は名無しさん:04/04/03 11:10
オレは女に金を払わせるのが快感だ。
店員に「この男、女に払わせてるよー」って思われるのがなんか逆にカッコイイと思ってる
女が俺のために払ってるケナゲな姿見ると優越感味わえるんだよね
同時にすごく愛されてる感じを得られる
798恋人は名無しさん:04/04/03 11:10
アルファード(レンタカー)
799恋人は名無しさん:04/04/03 11:10
>>793
よく営業とかで走ってるくるまぽいw
800恋人は名無しさん:04/04/03 11:10
ぬるぽw
801恋人は名無しさん:04/04/03 11:10
割り勘男が必死で775を貶そうとしてますな
802恋人は名無しさん:04/04/03 11:12
ディナショーして
下着の中にある札束で清算
803恋人は名無しさん:04/04/03 11:13
>>797
勘違い男カコワルイ
804恋人は名無しさん:04/04/03 11:13
そういえば、海外にはすんごいデブのストリップが・・>>802
805恋人は名無しさん:04/04/03 11:14
男らしさ女らしさって観点なら違うよな
ハンカチを渡してくれたり仕草だったり料理がうまい子ってのは評価も高いし
決断力があったり経済力があったり仕事が出来たりする男は評価も高いし
金払うってのは男側がそれで貧窮していないならカッコいい行為だと思う
806恋人は名無しさん:04/04/03 11:14
臭いハンカチ渡されたら最悪だなw
807恋人は名無しさん:04/04/03 11:16
ゆきちは強盗そうせきは1000円おじさん・・・・・・しかたないから5000円札の人しか持ち歩かないぞゆきちは強盗そうせきは1000円おじさん・・・・・・しかたないから5000円札の人しか持ち歩かないぞ
ゆきちは強盗そうせきは1000円おじさん・・・・・・しかたないから5000円札の人しか持ち歩かないぞ
ゆきちは強盗そうせきは1000円おじさん・・・・・・しかたないから5000円札の人しか持ち歩かないぞゆきちは強盗そうせきは1000円おじさん・・・・・・しかたないから5000円札の人しか持ち歩かないぞ
ゆきちは強盗そうせきは1000円おじさん・・・・・・しかたないから5000円札の人しか持ち歩かないぞ
ゆきちは強盗そうせきは1000円おじさん・・・・・・しかたないから5000円札の人しか持ち歩かないぞ
ゆきちは強盗そうせきは1000円おじさん・・・・・・しかたないから5000円札の人しか持ち歩かないぞ
ゆきちは強盗そうせきは1000円おじさん・・・・・・しかたないから5000円札の人しか持ち歩かないぞ
ゆきちは強盗そうせきは1000円おじさん・・・・・・しかたないから5000円札の人しか持ち歩かないぞ
ゆきちは強盗そうせきは1000円おじさん・・・・・・しかたないから5000円札の人しか持ち歩かないぞ
ゆきちは強盗そうせきは1000円おじさん・・・・・・しかたないから5000円札の人しか持ち歩かないぞ
ゆきちは強盗そうせきは1000円おじさん・・・・・・しかたないから5000円札の人しか持ち歩かないぞ
ゆきちは強盗そうせきは1000円おじさん・・・・・・しかたないから5000円札の人しか持ち歩かないぞ
ゆきちは強盗そうせきは1000円おじさん・・・・・・しかたないから5000円札の人しか持ち歩かないぞ
ゆきちは強盗そうせきは1000円おじさん・・・・・・しかたないから5000円札の人しか持ち歩かないぞ
ゆきちは強盗そうせきは1000円おじさん・・・・・・しかたないから5000円札の人しか持ち歩かないぞ
ゆきちは強盗そうせきは1000円おじさん・・・・・・しかたないから5000円札の人しか持ち歩かないぞ
808恋人は名無しさん:04/04/03 11:19
新渡戸稲造が可哀想。名前思い出してあげてよ。
809恋人は名無しさん:04/04/03 11:29
>803
死ねブス
810恋人は名無しさん:04/04/03 11:30
くたばれ童貞。すれ違い国へ帰れ
つーか人をそうこういう前に鏡見ろ

あ。お金無いんだっけーw
811恋人は名無しさん:04/04/03 11:35
土曜ににちゃんやってるブス女死ね マジ消えろ
お前みたいな女に出会ったら貢がせまくってやり捨てしてやっからな ボケッ
812恋人は名無しさん:04/04/03 11:35
不幸な男よのう ガンガレ
813恋人は名無しさん:04/04/03 11:39
俺の方が収入多いけど
割り勘かカノの方が出さしてるけど文句いわれねーよ。うちのカノいい子でよかった。
女で金にうるさいやつってイヤだよな 損得しか考えてねーのかってかんじ
814恋人は名無しさん:04/04/03 11:40
ぶすは非表示で生きていたけど

年々見えるように
815恋人は名無しさん:04/04/03 11:40
こぴぺぇ
816恋人は名無しさん:04/04/03 11:41
おはらいしてもらったほうがよいのかな
817恋人は名無しさん:04/04/03 11:42
悪霊でもついてるのか?
818恋人は名無しさん:04/04/03 11:44
>>816
可哀想
819恋人は名無しさん:04/04/03 11:46
そういやーちいさいころ塩かけられてただれたっけかな
誰でも良いから塩ズケにしてやろう
820恋人は名無しさん:04/04/03 11:54
なめくじ??
821恋人は名無しさん:04/04/03 11:55
気持ち悪さはなめくじ並
822恋人は名無しさん:04/04/03 12:02
できたら鰹節おなかにかけてほしかったな
823恋人は名無しさん:04/04/04 17:11

したがって女性が結婚相手に強く望むものは、
若さや免疫力よりもむしろ、経済力や地位に偏ってしまいます。
もちろん、お金も自分で稼いで子育ても全部自分でするから、
ルックスだけは絶対にいい男と結婚したいと思う女性もいると思いますが、
そのような女性はそれほど多くありません。
ということは男の魅力とはまず第一に経済力ということになります。
これに反論される方も多いでしょう。
ttp://www.sunmarie.com/cgi-bin/renai/msn_renai.cgi?no=173


 さぁ貧乏彼氏クン達よ!立ち上がれ!Round 1 ファイッ!!
824恋人は名無しさん:04/04/04 17:23
>>823
立ちあがるも何も、貧乏だったら結婚できないのはたしかなことだろ。
だからといって金持ちじゃないと結婚できないわけじゃなくて、
生活ができるお金の余裕が少しはあれば恋愛できるんじゃないのか?
まぁ、中にはお金持ちじゃないとヤダとかいうDQN女もいるだろうがな。
打算的な女についてのスレでも語られてたが、ある程度の安定を求めるのは
女性だけでなく男性でもあることであり、誰も生活力のない香具師と結婚したいとは思わねぇよ
825恋人は名無しさん:04/04/04 17:24

Round 1 ファイッ!!
とか言うほどの内容でも無いし・・・
826恋人は名無しさん:04/04/04 17:30
>>823のURLのサイトの回答、ぱっとだけ読んだけど・・・
マジこいつ専門家か?って内容だ。
けっこうツッコミどころありそうで、みんなに読んでもらいたいかもw
827恋人は名無しさん:04/04/04 17:33
どんなこと書いてあるのか手短にプリーズ
読むのは面ドイ
828恋人は名無しさん:04/04/04 17:43
>>827
性格の良し悪しが経済力に関係してるらしく、極端に言えば、
性格の悪い奴は経済力がない、ということらしいんだが、その例えがおかしい。
ソースから引用なのだが、

具体例を示すと、年収が1000万円あっても、それを二人の女性につぎこんでいたのでは500万円になってしまうということです。
それよりも年収700万円で浮気をしない男性のほうが経済力が上です。 さらに、仕事をしても愚痴一つ言わない姿勢、
誰にでもきちんとあいさつができるゆとり、常にまわりの友達の手助けをして多くの人に信頼されている状態などは
将来出世していくことを表し、これらも結局経済力のあらわれです。つまり、女性が男性に求める性格のよさとは
経済力に裏打ちされているものであるということがはっきりとわかるのです。

後半はなんとなく性格が悪いと社会的に損をしやすいという意味を表しているんだと思うが、
前半の例えで二股かけてたら経済力が低くなるって・・・例えがおかしいだろ
829恋人は名無しさん:04/04/04 17:46
「やはりどうしても彼と結婚したい」と思うのであれば、結婚にふみきっても構いません。
その結果不幸になろうが幸せになろうが全ての責任はあなたにあります。
多くの人はそのような責任を負うのを嫌がるので、
占い師のところに行き、占い師に責任を転嫁しようとします。

ってのもひどいな。そんなDQN女そうそういねぇよ。
この回答者、どんな女の質問を今までうけてきたんだ?
830恋人は名無しさん:04/04/04 18:00
>多くの人はそのような責任を負うのを嫌がるので、
>占い師のところに行き、占い師に責任を転嫁しようとします。


( ゚Д゚)ポカーン
831恋人は名無しさん:04/04/04 18:10
デート代なんて どっちがどんだけ払おうがぶっちゃけどうでもいい。

σ(・ω・ )のトコ彼氏学生で金ないんでσ(・ω・ )出すこと多いけど別にだからといって
彼氏に不満持ったこと殆どない。
σ(・ω・ )が お金なかったときは不満に思ったけどw
出せる方が出して良いと思うし、ウチのダーリンも全く出さないわけではないし。
お金の七課から イロイロやりくりしてなんか食わせてくれたり、買ってくれたりしてるのわかるから
結構満足してます。

満足してない人って不満な点が 奢る・奢らない じゃなくて
別な部分にホントはあるんじゃないの?
832恋人は名無しさん:04/04/04 18:49
キモ女降臨
833恋人は名無しさん:04/04/04 18:52
顔文字多用したり、ゎ、とか多用する女増えてるよな。かわいいとでも思ってるのかね?
読みにくいったらあらしないよまったく
834恋人は名無しさん:04/04/04 19:22
ま、AA乱用したりコピペしかしない粘着よりはマシだけど
835恋人は名無しさん:04/04/04 19:53
ここ最近ずっと、ほとんど彼がお金出してくれてる。
私ももうちょっと出したいんだけど、以前彼に「細かくお金割ったりするの嫌だ」って言われました。
食事のときに自分の分くらい出そうとすると「出さなくていいよ」と言われます。
どうすればいいでしょう。
「いつもありがとう」ということで何か(腕時計とか)プレゼントしたら嫌がられるかなぁ?
836恋人は名無しさん:04/04/04 19:58
>>835
良い心がけだ

腕時計よりも、彼の趣味に関するものとかの方が喜ばれるのでは?
高価なものだと遠慮してしまいそうだから、値段はそこそこのもので
837恋人は名無しさん:04/04/04 20:00
俺の彼女に見習わせたい
838恋人は名無しさん:04/04/04 20:27
俺がお札担当で彼女が小銭担当。
何か余計にせこい感じがする。
小銭ぐらいはだしたいらしい。
839恋人は名無しさん:04/04/04 20:34
いいじゃん。済ました顔で奢ってっていう馬鹿よりも
840恋人は名無しさん:04/04/04 20:52
>>828 サンクス。
女にとっての都合のイイ男とは。って感じだねー
841恋人は名無しさん:04/04/04 21:01
もともと女性視点だし女性をターゲットにしているから当たり前では。
男性からみた理想の女性像もあったよ。ちゃんと読んでる?
842恋人は名無しさん:04/04/04 21:04
0円ンです
843恋人は名無しさん:04/04/04 21:08
>>841
男性からみた女性像もあったけど、結婚については女性中心的に書かれてるよ。
まぁ、質問者が女性だったから余計かもしれないけど、
回答者の意見が微妙におかしく思えた
844恋人は名無しさん:04/04/04 21:27
多分読んでる人が男性だとおかしく感じるのかもね。
占い師に聞くのが責任転嫁云々ってのはよく言われることだよ。
自分で決定できずに周りに何でも聞いちゃう人って居るでしょ、仕事でも何でも。
あれは仕事を確実にする、したい訳ではなくて結局決定権を他人に預ける事で
有事の際に自分だけが悪くなるのを避けてるんだよ。
それに人生で迷った時は占い師なんかに頼る女性も実際多いんだよね。
男性はもともと自分自身の中で問題解決をする傾向があるから
そういう思考はわからないんだろうけど、仕事の責任転嫁なんかは
よく目にするでしょう?男でも女でも。

>>828が言ってたことだけど
二股かけると経済力が低くなる、訳ではなくて
結局男が金持ちで稼いでいたとしても何人も女性が居てそれらにお金注ぎ込む人なら
ちょっと年収低くても誠実な人の方が得だって話でしょ。
何がおかしいの?
性格がいいから社会的に出世しやすいかもしれない
性格がいいから浮気をせず誠実にお金を稼いでくれるかもしれない
当たり前の事書いてると思うけど。
845恋人は名無しさん:04/04/04 21:31
>>844
女でも可笑しいと思いましたが。
良くある話だから普通とは思わないよ
846恋人は名無しさん:04/04/04 21:34
30代前半のカップルです。

初デートは割り勘、2〜3度目のデートは私:彼女=7:3くらい。
現在は臨機応変に対応、割り勘多いけど片方が全額負担の時もありま
す。(給料日がお互い違うからかな?)

どっちかの部屋に2人でお泊りの時は泊まるほうが宅飲み代全額負担
が多いですね。
847恋人は名無しさん:04/04/04 21:36
>>845
よくある話、なのに普通とは思わないの?
848恋人は名無しさん:04/04/04 21:38
>>847
良くある話=常識
とは思わないのと同じ感覚。
良くあるからやって良い事とは別物でしょう?
人に責任転嫁するのが、良くあるから普通なの?
849恋人は名無しさん:04/04/04 21:43
>>848
は?>>844は責任転嫁を良い事だとか認めてる文章じゃないじゃん。
あの質問自体よくある話であの回答自体普通の回答だろ?
それが上でその回答変だ変だそんな奴いねーと言ってたから
「責任転嫁する人間ってのは結構いますよ」って言ってるだけじゃん。
論点ずれてる。
850恋人は名無しさん:04/04/04 21:46
そんな奴いねーってどこに・・・?
851恋人は名無しさん:04/04/04 21:48
>>849
結構居るは居るだろうけど、普通じゃないよね。と
言いたいだけなのですが。
852恋人は名無しさん:04/04/04 21:48
>>850
>多くの人はそのような責任を負うのを嫌がるので、
>占い師のところに行き、占い師に責任を転嫁しようとします。

>ってのもひどいな。そんなDQN女そうそういねぇよ。
>この回答者、どんな女の質問を今までうけてきたんだ?
>830 名前:恋人は名無しさん 投稿日:04/04/04 18:00
>多くの人はそのような責任を負うのを嫌がるので、
>占い師のところに行き、占い師に責任を転嫁しようとします。

>( ゚Д゚)ポカーン





行間を読めばそういう事だと思うが。
853恋人は名無しさん:04/04/04 21:50
滅多に居ない気がるすわ
周囲の人に変なのが多いんじゃねえ?
ポカーンってなるよw
854恋人は名無しさん:04/04/04 21:50
>>851
だからさ、もともとそれが普通だとか良識だとかそういう論点自体存在してないじゃん。
何言ってんの?
855恋人は名無しさん:04/04/04 21:51
やっぱDQN
856恋人は名無しさん:04/04/04 21:52
>>854
変な人が居るんだね。という意味で
857恋人は名無しさん:04/04/04 21:53
そんなDQNがよく居られたらたまらねえ
858恋人は名無しさん:04/04/04 21:56
>>853
そうかなあ。仕事での責任転嫁ってのはわかる気がしたよ。
なんかさ、その子自身の仕事なのに
「これってこうでいいかなあ」とか何度もしつこく聞いてきて、
まあいいんじゃないとか答えるとさ、それが失敗だった時に
「○○ちゃんにも聞いたけどいいって言ったからやったのに」とか言われた事あるよ。
その子の仕事でその子の責任でやるべきものをさ、
関係のない人間にしつこく聞いて得られた答えを元に行動して失敗するとその人のせいにすんの。結構居ると思うけどな。
859恋人は名無しさん:04/04/04 21:56
どうでもいいが、
文章の頭に「は?」ってあると無性にむかつくのは漏れだけなのだろうか

すれ違いスマソ
860恋人は名無しさん:04/04/04 21:56
だから?
861恋人は名無しさん:04/04/04 21:57
>>859 人として相手したくなくなる。ネットでもネット出なくても
862恋人は名無しさん:04/04/04 22:04
>( ゚Д゚)ポカーン
そんなアホも居るんだって意味なだけな気がするのは漏れだけか?
863恋人は名無しさん:04/04/05 00:19
>>861
自演乙
864恋人は名無しさん:04/04/05 00:19
釣れますか?
865恋人は名無しさん:04/04/05 01:52
T B S は 朝 鮮 半 島 の 下 僕 2

1 :文責・名無しさん :03/08/28 03:06 ID:oyBsEQvx
第2弾です。日本人のフリをした半日マスコミを糾弾する気運を
高めましょう。

前スレ http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1055119468/l50

パチンコ屋に牛耳られたテレビ局などにマスコミ面されたくありません。
日本人なら怒れ!!!

http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1062007619/
866恋人は名無しさん:04/04/10 20:55
生活板の奢るのが当たり前だと思ってる女スレ
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1081571752/

みなの意見は?
割り勘が基本、基本割り勘意外の女は卑しい厨が暴れているのだけど・・・。
867恋人は名無しさん:04/04/10 21:01
ホテル代、飯代や飲み代は俺が持つ。ドライブ中の飲み物とか、
喫茶店のコーヒー代は彼女が持つ。彼女はたまにプレゼントもくれるし。
だいたい、俺:彼女は9:1〜8:2の割合だな。
868恋人は名無しさん:04/04/10 21:45
>>867
まぁ上のスレよってみて。

モテナイ童貞が「割り勘割り勘」とひたすら必死だから笑えるよ。
869恋人は名無しさん:04/04/10 21:52
別に奢らなくても普通はうまくいくだろ。
870867:04/04/10 21:58
>>868 読んできた。本当に駄目な連中ばかりだなあ・・・
俺だって、会社の同僚の女性社員とか、大学時代のサークルの女友達とは
割り勘当たり前。それでいいとは思う。でも彼女は違うだろ?
自分の為に、おしゃれをしてくれるんだしな。服やアクセサリーや化粧品に
かける金額は、半端じゃないと思うよ。彼女は特別な人だから金を使う。
俺は、そこらへんの女には金を使う気がしない。女なら、誰にでも奢ろうとする
男は信用ならないけど。もちろん、彼氏でもない男から奢ってもらおうと
する女もゴメンだけどな。線引きが出来てない童貞連中は笑うよな。
871恋人は名無しさん:04/04/10 22:00
うちはむしろ彼女の方が多く出してるような気がする。
872恋人は名無しさん:04/04/10 22:06
>>870 わたしもそう思う。彼女でもない女に、平気で奢ろうとする男は
絶対信用できない。下心が丸見えだもんw
873恋人は名無しさん:04/04/10 22:12
自作自演かよ。
874恋人は名無しさん:04/04/10 22:13
どこが?
875恋人は名無しさん:04/04/10 22:15
876恋人は名無しさん:04/04/10 22:16
わからん
877恋人は名無しさん:04/04/10 22:28
別に彼のためにおしゃれしてるわけじゃないけど。
自分のためだよ。
彼氏とうまくいくっていうのも結局は自分のためじゃん。
878恋人は名無しさん:04/04/10 22:38
彼氏24歳、私19歳ですが、奢られたり奢ったりです。
奢られっぱなしは嫌なので。
只、豪華な食事とか、ホテル代は彼氏、普段の軽い食事、カフェは私。って感じで。
それプラス私が服とか鞄とかをちょこちょこプレゼントしたりしてます。(高いものじゃないけど)
自分たちでは良いバランスを保ててると思います。

彼氏のがお金使ってるだろうに、いつも悪いなぁと思ってるんですけど、
彼氏は私がお金出す度にちょっと悪そうに「ごめんね。でもありがとう」
と言ってくれるので嬉しいです。

という訳でどっちが出すでもいいけど、お礼は忘れずに。ですよね。
879恋人は名無しさん:04/04/10 23:37
彼は14歳年上で、私は大学生。基本的にいつも出してもらってます。
私も悪いなーと思って、たまにはビリヤード代とか出したり、
家でご飯作ったりしてるんだけど、彼は学生の私に出させるのは可哀想と
思っているらしく、出そうとしてもいつもいつも「いいよ」って言ってくれる
ので、最近はご好意に甘えて出していただいています。
でも、お会計の時に、なんて声かけるのがいいのか・・・
出そうか?って言っても断られるって分かってるのに、
「出そうか?」「いやいや」って会話を繰り返すことが、
いつも気まずいというか、そんな風に感じてしまいます。
もちろんお礼はちゃんと言いますが、なんだかお会計の時に何も言わないと、
出してもらって当然と思ってるみたいな感じで、どうするのが1番いいのかなーと。
880恋人は名無しさん:04/04/10 23:40
>>879
不倫カップルだな?
881恋人は名無しさん:04/04/10 23:40
>>879
結婚するのが一番いい
882恋人は名無しさん:04/04/10 23:45
付き合って2年。
お金の対比には並がある。
ずっと彼が多く出してることには変わりないが
最初の頃は彼が8割、中頃は6割、最近は9割ぐらいだろうか。
結構な額を出してもらっているので、物とかはあんまりもらってない。
883恋人は名無しさん:04/04/10 23:47
>>882
ロウソクの炎?
884恋人は名無しさん:04/04/10 23:58
いっつもおごってもらってるが、
プレゼントを全然くれない。
ホワイトデーとかくれて当然な場合すらくれない。
885恋人は名無しさん:04/04/11 00:14
>>879
そら、彼がおごってくれて当然の状況やね。
稼ぎが多い方がだしたらいいと思う。
そのつど、満面の笑みで「ありがとう」が一番いい。
「悪いなー」なんて思わずに。
で、その「ありがとう」の気持ちを形にすればいい。
彼があなたにしかできない喜ぶ事を常に考えていれば大丈夫。
普段の少しの気遣いだったり、お金は使わなくても
彼がびっくり&喜ぶようなデートの時の演出とか、色々できると思うよ?
886恋人は名無しさん:04/04/11 00:14
漏れのところは若干漏れが多めにだしている
5.5:4.5ぐらい。彼女は割り勘じゃないとだめっていうのが大きい。
887恋人は名無しさん:04/04/11 16:36
>>866のスレ寄ってみたけど、ほんとキモー!!
なんかご飯奢ったくらいで「身体はあげたのか?」とか聞いてるし。
土日ずっとスレに入り浸りっぽい。
生もの発見だよ。
お祭り好きは一度行ってみるといいね。
888恋人は名無しさん:04/04/11 16:46
私も彼が出させてくれない。
ちょっと前までは早く出した者勝ちで、レジの際いっせっせのせっ!って感じで出してた。
今もそんな感じ。
店員はバカップルだと思ってるのかな〜
889恋人は名無しさん:04/04/11 16:49
うちのとこは9:1くらい
いや、もっと偏っているかも
自分は相手が小銭がないときに
小銭を出す係り
890恋人は名無しさん:04/04/11 17:16
>>889
ウチと丸っきり一緒。
私も小銭係りw
891恋人は名無しさん:04/04/11 23:00
彼27才自分22才。割り勘。彼は金無いが口癖。誕生日とかのプレゼントくれる時「あー俺の時は何くれるのかな〜」って、冗談ぽくなんだけど言われるのがなぁ…
892892:04/04/11 23:06
まあ彼は普段から、その時はいいよって言っても後でチクッとぼやくとこあるからね。性格か…; スマソ 気持ちが大事だよね…奢る奢られる、プレゼントとかも、気持ち良くもらいたいしあげたい。
893恋人は名無しさん:04/04/12 02:02
うちは「そろそろ出ようか」って時に伝票の奪い合いをはじめます。
負けた方が小銭係。

何だかんだ言って、最後は彼氏がちょっと多く出してくれたりするんだけどさ。
894恋人は名無しさん:04/04/12 22:05
どっちかが一人暮らしの人に質問。

お家でお泊りデートの時は
生活費渡してます?

今度から相方が一人暮らしなのでどうしたらいいものか・・・。
895恋人は名無しさん:04/04/13 02:20
>894
生活費はともかく、食費は全額出してあげたらいいと思う。
一緒にスーパーに行った時に、ちょっと高い調味料なんかも含めて気前よく。

最初はラブラブでもだんだん不満がたまるからね。
友達(女)の場合、一人暮らしの彼女んちに彼氏が転がり込んで、
ガス代・水道代・電気代が一気に倍になり、
彼女が買ってきて作ったご飯を彼氏が普通に食べる、という状況で
すべて彼女の負担。かなーり不満がたまってた。別れちゃったけどね。

あなたが男か女かわからないけど、自宅ご飯は奢られてるのと同じ、っていう
感謝や気遣いができれば大丈夫だと思う。
896恋人は名無しさん:04/04/13 02:25
自分社会人、彼氏学生のとき・・・自分6:彼氏4程度
自分プー、彼氏社会人のとき・・・自分4:彼氏6程度
自分求職中、彼氏社会人の今・・・自分0:彼氏10

ありがたい彼氏様です。
897恋人は名無しさん:04/04/13 02:34
デート代なんて男がおごってなんぼなんだよ、と
898恋人は名無しさん:04/04/13 03:05
金がある方が出せ、と
899恋人は名無しさん:04/04/13 10:18
女で後でプレゼントをあげるってあったけど、
俺の彼女がそれ。

それってどうかと思うよ。
結局二人の総合出費が増えてるって事でしょ?
こっちだって苦しくても出してる時に、プレゼントなんか買ってくる金があったら
たまにはださんかいって思う。
(あと、馬鹿こいつはって思う)

全額出すのは今の彼女が始めてだけど、もうそろそろ次に行こうかと思ってる。
やっぱり、びんぼ〜の家庭で育った子はダメだね。。 言いたくないけど、これ現実かも。
900恋人は名無しさん:04/04/13 10:43
900get!
901恋人は名無しさん:04/04/13 12:56
>>899
そうか?プレゼントくれたら、俺はうれしいけどな。
お金で計算できない何かがもらえるってかんじでさ。
CMでもあるじゃん。プライスレス、って。
まぁ、多分、煽りだろうね。本気でこんなこと考えてる香具師いたら、
彼女かわいそうだよ
902恋人は名無しさん:04/04/13 13:40
>>901
チクッ
903恋人は名無しさん:04/04/13 13:45
899>>901
マジだよ。

いや、20こえた大人が、ちょっとした小物もらって、
毎度毎度喜ぶと思う? 気持ちはうれしいが、物はうれしくない。
これが普通だと思うが。。  
なんか自分だけ気持ちがわかる良い男とか思ってる?

付き合いの維持をスムーズにさせる努力をしてもらう方が、
よっぽどお金で計算できない何かをもらってる気するけどな。
あと、好きと評価は別ね。



904恋人は名無しさん:04/04/13 13:47
>>903
どうしたらいいものか・・・。
905恋人は名無しさん:04/04/13 13:50
>>903
そんなにデート代払うのがいやだったら
会う回数減らしたりすればいいのに・・・
彼女とどれくらいの頻度で会ってるの?
906恋人は名無しさん:04/04/13 13:51
んー確かに女の子同士とかそういうの好きな人ならいいけど
小物いっぱいもらっても置き場所とか困りそうだよなぁ。
既に部屋がとっちらかってるのにこれ以上相手のモノ増やしてもって
気もするしw

そんなわけでちょっとしたプレゼントは
消えものか愛(マッサージとか)の方が無難かも、と思う。
奢り返したりガス代とかってのももちろんあるけど。
907恋人は名無しさん:04/04/13 13:53
金がある方が出せ
908恋人は名無しさん:04/04/13 13:56
899>>904
ふつ〜に考えて、一方的に負担になって付き合いを維持できないような事は、
辞めたら良いだけかと。。

世の中常に、物理的な事が付いて回るから。


>>905
結構減らしてるよ。 醒めてきてるし。
払うのが嫌って言うか、こちらの事を考えられない頭の悪さがいや(今までも7割は払っているし)。


>>906
だろ? 
うれしくないよな? 男なら小物なんて。
909恋人は名無しさん:04/04/13 13:59
>>899
それってどうかと思うよ。
910恋人は名無しさん:04/04/13 13:59
>>908
彼女は自分の分払おうって気はさらさらないの?
911恋人は名無しさん:04/04/13 14:02
899>>909
それってどれ?

>>910
ないみたい。
言った事はあるけど「自分はびんぼーだし、稼ぎは俺より少ないから払いたくても払えない」
見たいな事を言われた。

こんな風に書くと、俺がベタボレで付き合ってもらってるって感じだけど、そんな事はないです。
912恋人は名無しさん:04/04/13 14:04
デート代払うのがいやだ
913恋人は名無しさん:04/04/13 14:11
嫌ならさっさと別れろよ。
914恋人は名無しさん:04/04/13 14:12
>>895
894じゃないんだが、うちの友人(♀)が週に2〜3回彼氏ん所に泊まってるらしいのだが
泊まる時のスーパーでの食材等の買出しは全部彼女負担、食事は彼女が作る。
だが、会社までの交通費&自宅までの交通費が往復1000円以上だとかで結構キツイらしい。
これはどうなんだろう。
915恋人は名無しさん:04/04/13 14:12
彼女とどれくらいの頻度で会ってるの?
916恋人は名無しさん:04/04/13 14:13
19歳同士付き合って1ヶ月、今までごはん代は
全部彼氏が払ってくれています。
なんか毎回払ってもらっていて悪いなと思って、
15日が私のバイトの給料日なので、その日はカレしに
おごってあげるつもりです。でもそのことを昨日電話で
話したら「お前におごられるほどおレはおちぶれてないー」
といってました。でも、やっぱり奢ってあげようと思います。


917恋人は名無しさん:04/04/13 14:14
>>893
ウチも全く同じでつ。

元彼は最初は「払うよ」と言っても全然お金を出させてくれなかった。
でも、三ヶ月くらい付き合ってから突然ラブホで「出して!」と怒鳴られた。
彼氏が、ちょっと高価な物が食べたいと言うから、
「いいよ、食べに行こう」
と言ったら、
「また俺の奢りかよ」
とも言われた。
誰も奢ってくれなんて頼んで無いのに。
最初から出すって言ってるのに。
そんなに鬱憤が溜まるのだったら、最初から割り勘の意思を見せてくれればいいのに。
その方が、こっちだって気持ち的に負担にならないのに。
・・と思いました。
918恋人は名無しさん:04/04/13 14:18
>>917
ふつ〜
919恋人は名無しさん:04/04/13 14:19
>「お前におごられるほどおレはおちぶれてないー」

こういう考えの奴は、マジで思っているのか、
恋人に金を出してもらう方法(割り勘って事ね)を知らないのか考えないといけないな。

後者なら、不満はたまってるはず。
920恋人は名無しさん:04/04/13 14:19
921917:04/04/13 14:29
>>918
不満は溜めないで正直なところを早めに見せてくれという事が言いたかったんでつ。
不満を溜めてキレないでホスィかった。(結構、怖かった)
922恋人は名無しさん:04/04/13 14:36
>>917
まったくわからなかったの?
彼氏が不満に思ってるって。

それとも、それを知っていたのに払わなかった?
だとしたら、917も責任ありそうだけどね。

先輩とすし屋にいって「好きなもの食え」って言われて、
マジで好きなもの食う奴あまりいないし。
923917:04/04/13 14:41
>>922
分かりませんでした。
毎回、財布を出して「いくら?」って聞いてました。
「困ってたら、ちゃんというから、気にしないでいい」
と常日頃から言っていたのが、豹変したから、マジ、びっくりした。


気づかなかった私も阿呆なんですが。

では、名無しに戻らせてくらはい。
924恋人は名無しさん:04/04/13 14:51
>>923
まあ、普通は相手の環境を考えるからさ。
さっきのすし屋の話は実話で、先輩結婚してこずかい数万しかもらってないのに、
俺の成績が良いと寿司とか奢ってくれる。

その気持ちはうれしいけど、独身の俺より絶対に使える金すくないんだよね。
だから、なんて言われようと遠慮して食べるし(それは悟られないようにする)。


相手の言葉を鵜呑みにするんじゃなく、環境を考えればすぐわかると思うよ、
無理してるかしてないかなんて。
人間の付き合いには、相手が言わない出せない気持ちを接してやるのも必要だと思うy。
925恋人は名無しさん:04/04/13 14:58
なんつーかちょっとピントずれてるような…
毎回出す意志を見せてんのに敢えてそれをさせないでおいて
いきなり切れるのはやっぱおかしいよ。
別に奢ってくれるからって高価なもんばかりねだったわけでもなさそうだし。

>「困ってたら、ちゃんというから、気にしないでいい」
申し出てここまで言われたら普通それ以上しにくいと思う。
926恋人は名無しさん:04/04/13 15:00
>>925
そう? 
彼氏の懐具合なんてわかりそうなもんだけどな。
そして、いくら口で言っていても無理してそうなら、
どこかに負担が生じるんじゃない?
927恋人は名無しさん:04/04/13 15:02
925じゃないけど、懐具合がわかろうが
>「困ってたら、ちゃんというから、気にしないでいい」
この一言がいかん。
この言葉言っといていきなりキレるのはないでしょ。
928恋人は名無しさん:04/04/13 15:06
>>926
うーん、確かに気になるならたまには強引に
奢ったり「いくら?」とか聞かずに無理矢理支払うくらい
してもよかったんじゃないのとは思うけど
切れるくらいなら申し出られた時に素直に受けとりゃいいのにって感じがする。
自分で勝手にやせ我慢しといて懐具合を察してどうにかしろなんて
甘ったれすぎじゃないかその彼氏も?

というわけでお互い様。
929恋人は名無しさん:04/04/13 15:06
男でも女でもそういう人いるよね。
カッコつけたいんだけど続けられるほど甲斐性が無いから
突然切れたりするんじゃないかな。
930恋人は名無しさん:04/04/13 15:07
>>927
禿同。
931恋人は名無しさん:04/04/13 16:13
その時に金がある方が多めに出すようにしてれば問題は起きない
932恋人は名無しさん:04/04/13 17:18
おれもその時次第だし 大体割り缶めにしてるよ
そもそも全額出すって決めてるってのもかっこつけすぎだし、相手の具合も考えてないきもするし
逆も同じだし
俺も金ないけど彼女が金あるから、あれかもなぁ。。
933恋人は名無しさん:04/04/13 18:32
>>928
うん同意だな。

多分その彼氏はすごい気つかいしーなんだと思う。
「いくら?」って言われて「じゃあいくら」って言えないのが男の見栄だもんね。
だから私はすっと自分で伝票うばって全部はらちゃう
「おいおまえいい加減居しろよ」と彼は言うけど
いたずらっぽく「いつも色々してもらってるし〜。今度もっといいもの奢って貰うんだ」
って笑ったりしてる。

そういう見栄はる男の子の見栄をくずさないような払い方できるのも
女のスキルかなと思う。

○○しようか?ときく人って私はあんまり好きじゃない。
聞くぐらいならすればいい。って思うから。
そのキれた彼氏もそんな事できれるなんてガキだけど、気持ちはわかるかもしんない。
同性でもたまにいらいらする。そういう気のきかないコ。
934恋人は名無しさん:04/04/13 18:57
おいらの彼女は会計はおいらもちだけど
帰りの車中でぽっけに何気なく割漢文
入れておいてくれる。


935恋人は名無しさん:04/04/13 19:07
>>933
自己陶酔型。
936恋人は名無しさん:04/04/13 19:54
漏れらはそんとき金持ってるほうが払ってる
937恋人は名無しさん:04/04/13 20:03
俺達いつも両方金持ってる。
938恋人は名無しさん:04/04/13 20:13
善意の押し付けか・・・。
美しいな。
939恋人は名無しさん:04/04/13 20:15
>937
奢ってくれ
940恋人は名無しさん:04/04/13 20:21
お金をどっちが払うかでイチイチ思考しなきゃいけないなんて幼いカップルなんだな。
941恋人は名無しさん:04/04/13 20:23
んー幼いかどうかはわからんが
みみっちぃ事だけは確かだな・・・
942恋人は名無しさん:04/04/13 21:56
>>935
同意
943恋人は名無しさん:04/04/13 22:04
学生時代は割り勘だったけど、お互い社会人になってからは、
お金おろす暇もないし、交互にカード払い。

私は今25歳だけど、現在30歳以上の人って(男女ともに)
彼女には奢るのが当然で、男は彼女の前でお金ないとか言わないものらしい。

たった5年だけど、考え方違うな〜と思った。
ここで割り勘派って何歳なんだろう??
944恋人は名無しさん:04/04/13 22:06
>>943
30歳
945恋人は名無しさん:04/04/13 22:11
>>943
ここは2ちゃんねるですよ。
しかもカッポォ板ですよ。
年齢層なんて聞くまでも無いでしょう
946恋人は名無しさん:04/04/13 22:29
>>943
30才同士です。
お金が無いと言われた事は一度も無いですが、交互払いですよ。
多分、収入も同じくらいですし。
それが、気持ち的に楽です。
947恋人は名無しさん:04/04/13 23:28
>>943
年は関係無い

そいつの性格
948恋人は名無しさん:04/04/13 23:35
女で後でプレゼントをあげるってあったけど、
俺の彼女がそれ。

それってどうかと思うよ。
結局二人の総合出費が増えてるって事でしょ?
こっちだって苦しくても出してる時に、プレゼントなんか買ってくる金があったら
たまにはださんかいって思う。
(あと、馬鹿こいつはって思う)

全額出すのは今の彼女が始めてだけど、もうそろそろ次に行こうかと思ってる。
やっぱり、びんぼ〜の家庭で育った子はダメだね。。 言いたくないけど、これ現実かも。
949恋人は名無しさん:04/04/13 23:37
コピペうぜー
950恋人は名無しさん:04/04/13 23:38
つか金勘定つか損得勘定が第一に浮かぶようになったら
その二人は終ってると思う
951894:04/04/14 00:37
>>895
レスありがd。
食材を買いに行った時多めか全額出すように
していきまつ。普段ならちょっと控えるような
高めの野菜とかレトルト品を足したりしようかなぁ。

お金も考えたけど、今まで彼がうち(実家)にしょっちゅう泊まり
にきていた時は食材折半とたまの手土産だったので。
>>914同じく交通費は往復1500円くらいかかるけど、彼が車
で迎えにきてくれるときのガス代と同じくらいだから、しばらく
様子を見たいと思う。 
952恋人は名無しさん:04/04/14 00:56
>>950
同意
953恋人は名無しさん:04/04/14 04:19
>914
週2〜3できつければ、泊まりに行かなければいいだけの話の気がする。
もしくはお金がキツイという理由を話すとか。
交通費を半額請求したらさすがにセコイと思われるだろうし、
会いに行かない自由だってあるんだし、
焦れて相手が会いに来る可能性だってあるんだし。

週2〜3の食費を払ってるなら食費≧電気・ガス・水道代だろうけど、
食事作ってもらって当然、家に帰ったら自分で買いもしないご飯があって当然で
過ごしてる男は到底そこまで気が回らないだろう。
負担に感じてる時点でちゃんと話し合ったほうがいいだろうね。
954恋人は名無しさん:04/04/16 01:51
 
955恋人は名無しさん:04/04/16 02:22
ほとんど俺が払っているんだが、「ありがとう」とか「ごちそうさま」の
一言がないコトが不満。
っで、それを言ったら
「『ありがとう』とか『ごちそうさま』って言ったら他人行儀でヤダ。
 もちろん、感謝してるし言わなくても分かってくれてるって思ってた」
だって。
意味がわからん。
956恋人は名無しさん:04/04/16 02:32
>>955
女からの意見。
その彼女、あなたのお財布を共用のものとしてる。
あなたが払うのが当たり前と思ってる。
『もちろん感謝してる』ってのは出まかせ。女はいくらでも純粋そうに作れるからね。
ってか『分かってくれると思ってた』ってのは卑怯。
同じ女として情けない。
彼女のことこんな風に言われるの嫌だろうけど、こうゆう悪い解釈も頭に入れて考えてみてください。
957恋人は名無しさん:04/04/16 02:35
言葉が足りないのはいけないってことかな?
気をつけてみる。
958恋人は名無しさん:04/04/16 02:41
挨拶とお例とお詫びは人付き合いの基本だよね。
『他人行儀でやだ』とはうまいこと言ったもんだ。
素直な男性にはそれで通っても女の目はごまかせない。
959955:04/04/16 02:52
956
うん、最初の頃払おうとしたら全部俺が払ったので、
「この人は払ったくれる人なんだ」って思ったんだって。
でも、つきあい始めの頃って、やっぱ男が払うもんじゃね?
いや、今でも自分が払うのが当たり前、って思ってるんだけどね。
でも、それに甘えて感謝の言葉が聞けないのは正直寂しい。
そんな風に思ってくれるあなたはステキ。
ありがとう。

967
「親しき仲にも礼儀あり」です。
てか、そういう仲だからこそ感謝の気持ちと、それを伝えるコト
はとても大事だと思うのです。
ホントにちょっとしたことでもイイから、彼氏サンに
「ありがとう〜」と言ってあげてください。
とっても喜ぶと思いますよ。
960恋人は名無しさん:04/04/16 02:53
ありがとう。ごめんなさい。
これがマトモに言えない人間にろくなのいない。

自戒もこめて。
961恋人は名無しさん:04/04/16 03:15
>>959
イヤ…実は私が個人的にその彼女が許せないから、あなたが彼女のセリフを鵜呑みにして彼女の思うツボになるのが嫌なんです。スミマセン。
今どき『自分が払って当たり前』なんて堂々と言ってくれる優しい彼氏がいながら、自分は人間として最低限のマナーも守らないなんて、そんなの許してたら彼女はつけ上がる一方です。
彼女のためにもちゃんと話して分からせた方がいいですね!
962恋人は名無しさん:04/04/16 03:21
お金がキツイ
963恋人は名無しさん:04/04/16 13:08
中がきつい
964恋人は名無しさん:04/04/16 13:13
金の切れ目が
965恋人は名無しさん:04/04/16 13:46
シッ(`|´;)!
966恋人は名無しさん:04/04/16 14:08
つーか自分の分くらい自分で払うべきだよ、男も女も。
967恋人は名無しさん:04/04/16 17:37
だよねえ。
968恋人は名無しさん:04/04/16 17:53
>>966
高校生かな?
969恋人は名無しさん:04/04/16 18:14
普通に割り勘
二人とも29才でつ
970恋人は名無しさん:04/04/16 19:11
割り勘、自分の分だけ=高校生ってどういう思考回路だよw
視野せまw
971恋人は名無しさん:04/04/16 22:17
そんなことないでしょ。
972恋人は名無しさん:04/04/17 00:20
金の切れ目が
973恋人は名無しさん:04/04/17 00:21
尻の割れ目
974恋人は名無しさん:04/04/17 00:31
>>972-973
ワロタ
975恋人は名無しさん:04/04/17 00:48
3つ上の彼氏と付き合ってるけど、ご飯の時はほとんどおごって
くれるよーー(^^)
お金じゃないけど、こういう一面って頼りになるなぁって
あたしは思うよ。
976恋人は名無しさん:04/04/17 01:06
おごると一応は「いいよ〜」って遠慮するけど
結局はおごってもらう女ばかりだな。
女はこういうもんなのかな意識があるから特に気にはしないけど
時々なんだかなぁとは思う。
977恋人は名無しさん:04/04/17 01:42
遠慮しすぎてもかわいくないって
ほどほどに遠慮した方がかわいい。
俺は男がはらうもんだと思う
978恋人は名無しさん:04/04/17 01:46
女1…社会人、女2…学生、男…女2の彼氏で社会人
女1と男は初対面
3人でカラオケ会計4000円
割り勘なら、一人1333円
女1が男にお釣りいらないからと2000円渡す
男は女2に1333円請求し、きっちり受け取る
精算

この男なぐりてえ…
979恋人は名無しさん:04/04/17 01:48
あなたは女2ですね?
980恋人は名無しさん:04/04/17 01:49
>>978
男全部はらえ!!!!
981恋人は名無しさん:04/04/17 01:51
払う払わない、割り勘は別に自由だと思うが
やっぱり親しき仲にも礼儀あり、が正解だと。

おごってもらった時は礼を言え!礼をっっ(怒
982恋人は名無しさん:04/04/17 01:58
>>977
2段目のようなことしてくれる女は良い女だな。
男のプライドを立てるのがうまい。
そのバランス加減が重要だと思う今日この頃。
983恋人は名無しさん:04/04/17 15:23
age
984恋人は名無しさん:04/04/17 15:38
なんで男のプライドを立ててやらなきゃなんないんだろう
985恋人は名無しさん:04/04/17 16:08
ケチな人と付き合って苦労してる母の姿を見てるので、
ケチな人とはあまり付き合いたくない。
そんな人ばっかり選んじゃう母も母だけど…。
おごってくれなきゃ嫌って訳じゃなくて
お前に"〜してやった"って気持ちでおごってるんだったら
はじめからおごらなければいいのにって思う。
好意でおごってくれるというなら、おごってもらう方は
ありがとうの気持ちは忘れないでいればいいんじゃないかな。
986恋人は名無しさん:04/04/17 18:06
男に全額出させる様な女は死ねっと
これならデートの回数が月1回でも文句は言わせないぞ。
987恋人は名無しさん:04/04/17 22:01
>>980
なんで?男と女1は全くの他人だぞ?
988恋人は名無しさん:04/04/18 02:04
♀ですが
形だけでも払う素振りしろって♂の気持ちは分かるけど
払う気ないのに「いくら?」っ聞くの女はどうよ?
それでも言った方がいい?「ごちそうさま」だけじゃ駄目?
個人的に本気で払う気持ちがある時は、きちんと会計金額を自分でチェックして
「はいっ」って渡す。金額聞かれても♂は答えにくいだろうから。
「いくら?」って聞く時は「あ、いーよ」って答えるのを期待してる場合かなw
989恋人は名無しさん:04/04/18 02:05
お礼は口に出して言って欲しいものです。
・・・そんな俺の彼女もお礼を言わない人です。
デート代を全額出費してもお礼は言われません。
リングを買ってあげてもお礼は言われません。
ハハハッ。・゚・(ノд`)・゚・。
990恋人は名無しさん:04/04/18 02:11
彼もそうだよ・・・。
全部デート代わたし出してるけど普通だもん・・・。
もういやだぁ。
991恋人は名無しさん:04/04/18 03:00
>>989>>990
そんな最低限のマナーさえ守れないヤシは、他がどんなに素敵に見えても価値ナシだと思うけど。
992恋人は名無しさん:04/04/18 05:23
学生時代は割り勘だったけど、お互い社会人になってからは、
お金おろす暇もないし、交互にカード払い。

私は今25歳だけど、現在30歳以上の人って(男女ともに)
彼女には奢るのが当然で、男は彼女の前でお金ないとか言わないものらしい。

たった5年だけど、考え方違うな〜と思った。
ここで割り勘派って何歳なんだろう??
993恋人は名無しさん:04/04/18 05:40
男とか女とか関係なしに経済力があるほうが払うんでいいでない?
経済力が同じなら割り勘。
今の時代、男が〜とか女が〜とかはどうかと思う。
994恋人は名無しさん:04/04/18 05:55
去年彼氏と激しく喧嘩して、
「もう別れよう」って言った時に、
「この前おごった分返せ!」って言われた。
こんな馬鹿男が本当にいるんだって思った。
一万円置いて帰りました。
手切れ金だと思えば安いもんだし。
おかげでキレイサッパリです。
995恋人は名無しさん:04/04/18 05:56
はいネタ、この日本のクズが!!!
996恋人は名無しさん:04/04/18 06:00
彼女のほうが払っているよ、マジレス
997恋人は名無しさん:04/04/18 06:04
ださ
998恋人は名無しさん:04/04/18 06:09
自分は払わせてるつもり無いもん
999恋人は名無しさん:04/04/18 06:10
払う気ない
1000恋人は名無しさん:04/04/18 06:11
1000いただきます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。