年の差カップル★男性が年上編★ 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
年齢の離れたカップル(男性が年上編)その6です

歳下の彼女を持つ男性、年上の彼氏を持つ女性、
いろいろな意見を話し合いましょう!

☆- ただし喧嘩や荒らしは厳禁 -☆
〜お互いに落ち着いて書き込みを〜

過去スレ
年の差カップル★男性が年上編★
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1034472635/
年の差カップル★男性が年上編★ 2
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1040372351/
年の差カップル★男性が年上編★ 3
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1052762186/
年の差カップル★男性が年上編★ 4
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1061886869/
年の差カップル★男性が年上編★ 5
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/ex/1073286573/

関連スレ
歳の差カップル☆女性が年上編☆その11
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1070892657/
2恋人は名無しさん:04/03/02 21:47
2get
1さん乙〜☆彡
3恋人は名無しさん:04/03/02 22:08
>>1
オツ!
4恋人は名無しさん:04/03/02 22:09
私は♂ですが、彼女と一緒にいるとジロジロ見て来たりするのは圧倒的に
オバサンが多いですね。娘と居る時もジロジロ見られるのには閉口する。
「今日のは違うよ」と言い訳したくなる。
5恋人は名無しさん:04/03/02 22:14
>>1
乙!!

前スレ、最後荒れてたなぁ。。
6恋人は名無しさん:04/03/02 22:18
>>4
援交!?
なんて、思われてると思う(w
まあ、それも歳の差の醍醐味だよ。
7恋人は名無しさん:04/03/02 22:24
>>6
多分そうでしょう。娘はあんまり顔が似て無いし。どっちかと云うと彼女の方が
似た系統の顔してる。
8恋人は名無しさん:04/03/02 22:44
23歳女と30歳男の7歳差カポーですが、
ここのスレでいう年の差がある内に入りませんか?
9恋人は名無しさん:04/03/02 22:46
>>8
普通じゃない。
10恋人は名無しさん:04/03/02 22:52
>1
乙カレー
11恋人は名無しさん:04/03/02 23:11
>>1
乙です。
>>8

1211:04/03/02 23:17
スマソ
>>8
○歳差からOKという規定があるわけじゃないし
人によっては、7歳上でも十分に年上だと思うのではないですか?
13恋人は名無しさん:04/03/02 23:39
来週のワカチュキ、歳の差夫婦の特集らしいね。。。
それでなくても偏見あるから、変な人たちばかりじゃなきゃいいけど。
14恋人は名無しさん:04/03/02 23:45
|  |        
|  |∧_∧     >>1さん、お疲れ様です。オチャドゾー
|_|´・ω・`)     
|茶| o ヽコト   
| ̄|―u'  旦~

ウチはホワイトデーには彼がマシマロを作ってくれるそうな。
ちょっと楽しみ〜♪
15恋人は名無しさん:04/03/03 00:28
>>8
私も30の時に24の子と付き合ってて、歳の差に引け目を感じていたが
今ではその5倍以上の差があるのに何とも思わない。
16恋人は名無しさん:04/03/03 00:45
39才と40才ってなんか見えない壁があるね。
彼氏の年齢言った時の周りの反応が違う。
ちなみに15才差。
17恋人は名無しさん:04/03/03 14:55
彼36、私22の14歳差カポーです。
今年私が大学を卒業し、社会人になります。
やっと彼氏に一歩近づいたかなー・・・と思います。
新たな問題とかも出てきそうだけど・・・がんがります。

>>16
ですよね。たった1歳なんだけど30代と40代の壁はかなり大きいですよね。
私の友人でもいますよー、そういうカップル。
本人たちはいたって普通なんですけどね。
18恋人は名無しさん:04/03/03 19:53
アハハ。。。
40代と50代の境にいるうちの彼氏って。。。
19恋人は名無しさん:04/03/03 20:25
うちの彼氏さんは私にすら年齢をごまかしてます。 ほんとは47歳なのに45歳と言ってる…。たいして意味ないごまかしだと思うんだけど、きっと本人的には違うんだろう。
20恋人は名無しさん:04/03/03 20:37
あはは。微妙なサバ読みだな。
こっちから見たらどっちもおっさんなわけだが。
まあかわいいね。
21恋人は名無しさん:04/03/03 20:41
>>19
え!まさか、彼氏の苗字、Fじゃないよね?
私の彼氏もそうなんだけど。ちょっと震えてしまったよ。
22恋人は名無しさん:04/03/03 20:56
>>19
うちの彼氏もごまかしてるかもー。
39といってるけど、微妙にアヤシイ。。。
どうやって実年齢わかったの?
2319:04/03/03 21:06
彼氏さんのイニシャルはTTだよん。 共通の友達がバーやってるんだけど、そこに占いの本があって、巻末の一覧に常連の誕生日が書き込んであるの。 知っててわざと年齢を聞いたら(つきあいはじめにね)ごまかされましたw
2419:04/03/03 21:09
>>23
よかった〜。ありがと!
実年齢とごまかす年齢がまったく一緒だから、こんな所で二股発覚かと
あせっちゃいました。
うちの彼氏、いい年してまだ落ち着いてないもんで・・・
2519:04/03/03 21:09
>>24
19じゃなくて、21でした。ごめん。
26恋人は名無しさん:04/03/03 23:54
例えば女性が20で男性が30だったりすると
付き合う時に女性は、この人ケコン視野に入れて付き合うつもりなのかなって
不安にならない?
(この場合は、女性に結婚願望がまだ全くない場合)
27恋人は名無しさん:04/03/04 09:31
結婚願望がまだ全くない人は10歳上の男性とはつきあわないほうがよいでしょう。
28恋人は名無しさん:04/03/04 12:41
>>26
不安にはならないけど、24の時32の人と付き合って、1か月目で
「結婚」って言われた時はひいたよ。
でも向こうは、結婚をあせっても仕方ない年齢のわけで、そういう年齢の
人と付き合ったら、結婚は今はしたくないことをちゃんと言ったほうが
いいね。
私の場合、その人とは何年付き合っても結婚という対象じゃないなと
思っていたので、相手が結婚したがってるとわかった時点で、すぐ別れました。
29恋人は名無しさん:04/03/04 14:10
25歳の頃から20歳上の人とつきあってます。
>>28さんと似ていて、つきあって2ヶ月で結婚しようと言われて
驚いた。もちろん私はすぐにはできないと返答。
あれから数年経つけど、あれ以来話は全く進んでない。
私の方が30歳目前にして結婚を意識し始めたけど、彼の方は
達観なさったというか、結婚しなくてもいいと思ってるみたい。
うまくいかないもんだ。
30恋人は名無しさん:04/03/04 15:38
15タンの話よく聞きたい・・・。
30以上年の差カポーなの?うまくいってるの?
私(22女)も37歳上の人が好きでつ・・・。
片思いだからスレ違いかな。
もちろん相手は家庭もあるし子供まで私よりずっと年上です。
付き合いたいなんて大それたこと考えてないけど、好きなもんは好きでどうしようもないです。
面倒でなければレス下さいm(__)m
31恋人は名無しさん:04/03/04 15:46
やっぱ30過ぎるとケコーン焦るのかしら、男の人も。
私は23、彼33なんだけどお互い独身主義。
でもこのバランスが崩れたら、破局かなー。それが縁ってもんだよね。
32恋人は名無しさん:04/03/04 19:48
「困った子だなぁ」と10歳上の彼氏に言われる。
ガキ扱いかよ! でもなんか嬉しい。
33恋人は名無しさん:04/03/04 20:06
馬鹿くせー
34恋人は名無しさん:04/03/04 20:21
私が17才(今春高校一年生)で彼氏は26才(サラリーマン)
告白したら「結婚前提ならいいよ」と言われました。
少し困惑しましたが、彼の事を好きなので付き合いました。
彼氏は20代の内に結婚して、子供も割とすぐ欲しいそうです。
彼の事は大好きだけど、高校出てすぐ結婚かあ…と思うと…
行けたら大学行きたいのにな…。
結婚するなら28、9才でいいのにー。
35恋人は名無しさん:04/03/04 20:25
彼の一方的な人生設計の為に自分を犠牲にするのはどうだろう。
36恋人は名無しさん:04/03/04 20:26
>>34
適当に付き合っておけばいいよ。
嫌になったら別れればいいだけ。避妊だけは気をつけて。
別に付き合ったからって、相手のいいなりになる必要は無い。
ハッキリ言って、高校出て即結婚なんてバカらしいもの。
37恋人は名無しさん:04/03/04 20:32
>>36
もしかして20代後半〜35までの方ですか?
38恋人は名無しさん:04/03/04 20:34
>>37
21歳です。でも、なんで?
39恋人は名無しさん:04/03/04 20:39
>>38
そうですか。すみません。
てっきりマドンナ世代の人かと。
40恋人は名無しさん:04/03/04 21:01
彼が20上でそのこと母親に言ったら「お父さんにはとても言えない」
と泣かれ、その他のちょっとした家庭のゴタゴタでとても言い出せない状況。

彼とというよりも今、結婚がしたくてしたくて仕方ない。
これからどうなるのか分からないと彼からも言われてもうだめぽ。
41恋人は名無しさん:04/03/04 21:09
私はまだ学生で博士課程までいきたいので、あと10年ほど学生。
卒業してすぐ結婚するより、社会を見たい。(結婚しても働くけど)
で、彼氏は一回り年上。
「「将来パパになったらさぁ」」
と言われると正直凹む。
親父様が高齢なのは辛いのよ…(私がそうだから)
42恋人は名無しさん:04/03/04 21:13
>>40
だったら別れなよ。誰でもいいから結婚したいんでしょ。
43恋人は名無しさん:04/03/04 21:22
>>40
家庭からの逃げの為に結婚を選ぶんだとしたら、
後々貴方の為にもなりませんよ。

気持ちはわかりますが。
44恋人は名無しさん:04/03/04 21:32
私は26で、彼が38。
結婚前提って言われてるけど、
何からしたらよいのやら?って思います。
私は貯金するのが楽しくて就職してからずっとしていますが、
彼は一生独身だと思い始めていたらしく、
大した貯えもしていないみたいです。
付き合い始めから色々と生活やお金のことなどを二人で見直して、
どうしたら安定した二人の生活が送れるか考え中。
あと2年したら彼も40なので、
彼が30代の間に何とか落ち着けたら〜とは思います。
勿論、無理なものは仕方がないですが。
4515:04/03/04 22:37
>>30
うまく行ってますが、私は妻子ありなのでケジメのつかない付き合いだと云うのは
意識しています。今はいいがあと何年かして彼女が適齢期になり、そしてそれを
過ぎてしまうと云う状況は避け様と思っています。
円光とかではありません。ブランドもののバッグを買ったりもしません。普通に楽
しく過ごしています。
46恋人は名無しさん:04/03/04 22:53
普通に楽しく過ごしてるのはあんただけなんじゃないの?
彼女の適齢期とか考えることがあるのならさっさと別れてやればいい。
4715:04/03/04 23:09
>>46
私はあなたのレスを求めてはいない。30さんに答えたまで。
48恋人は名無しさん:04/03/04 23:21
>>47
レスきて怒ってたら話にならないよ
49恋人は名無しさん:04/03/04 23:23
>>48
ハゲド。2ちゃんで「あなたのレスを求めてない」って言ったって・・・w
ていうか、不倫板イケよ。オヤジ。
50恋人は名無しさん:04/03/05 00:17
愛してます
結婚して下さい
貴方をずっと見届けていたい
51恋人は名無しさん:04/03/05 00:22
ゴメンなさい結婚できません。
子供が居ますからw
52恋人は名無しさん:04/03/05 04:55
sageろよ
5330:04/03/05 09:21
>15タンありがd
そですね。将来のこと考えたら現実的に有り得ないですね。
しかも私なんて片思いなんだからとっととあきらめろよ、って感じ。
今はまだやっぱ好きだけど、その人を単純に尊敬できるように頑張ります。
どれだけかかるかわかんないけど・・・(´.ω.`)
54恋人は名無しさん:04/03/05 16:16
私25歳♀、彼氏41歳♂です。
彼氏は早くに出来ちゃった結婚した×1なので
私と年の近い子供がいます。元奥がひきとってるけど。
彼氏は見た目は30代前半くらいに見られるので周りから変な目で見られる事はないなー。
離婚してから一人暮らしが長かったので料理も上手なので作ってもらったり
すごく可愛がってもらってます。
まだ付き合い始めて間もないので結婚の話しは出てませんが
付き合う前に話の流れで私は結婚願望があるって事言った上で付き合ってるので
そのうち結婚するのかな。
でも彼氏は持病があるし年が離れてるし結婚となるとこっちが不安になるかも・・・
55恋人は名無しさん:04/03/05 16:20
皆さんすごいな〜。うちは五歳差だけど、それでも年の差を感じる事は多々あります。
なんとかして対等っぽくしたいんだけどなかなかうまくいきません。
まだ敬語で話しちゃうし…。
56恋人は名無しさん:04/03/05 16:27
>>54
自分の娘と歳の近い女と付き合う神経がチョトわからん。
57恋人は名無しさん:04/03/05 16:53
荒れてるようですが… 私のところも、結婚しようよーと言われて、歳が違いすぎるからなとしぶってたら、 最近全く結婚話がでなくなりました。 いろいろ考えてやっと決心したんだけど。 まあまたの機会を待ちます。
58恋人は名無しさん:04/03/05 17:07
年上の彼氏に私からプロポーズしたいんですけど、駄目でしょうか?
収入は彼氏の方が断然良いんですが。
引かれるかな。
59恋人は名無しさん:04/03/05 17:23
>>55
あんまり’対等に・・’とか考えないで普通にしてればいいと思う。
私は10歳差だし、人生経験豊富な彼と対等に渡り合おうなんてハナっから
考えてなかったけど、何となく対等な関係保ってますよ。
くん付けで呼んでるし、タメ口だし。
まぁこれは出会った環境にもよるかも。
私達は遊びの場で出会ったから、最初からフランクだったし。
60恋人は名無しさん:04/03/05 18:12
上げるからへんなのきてるんでしょ
61恋人は名無しさん:04/03/05 18:21
>>60
変なのって、どのレスについてですか?
62恋人は名無しさん:04/03/05 18:25
>>61
>>56のことじゃないの?
そういう人は、わざわざここで書き込まなくてもいいのに。
63恋人は名無しさん:04/03/05 18:29
けど56さんってサゲて発言してますよね?
で、別にスレ違いって事もないんじゃないですか?
周りから見た感想とかも嵐扱いなんですか?
いや、私別人ですけど。
というかここの住人ですけど。
そういうの、よくわかんないなあ、と思って。
排除みたいなの、やめません?
ムカつくなら、スルーでいいんじゃないですか?
64恋人は名無しさん:04/03/05 18:55
>>58
いいんじゃないかな。
私も、このまま彼氏が結婚のこと何もいってくれなかったら、
逆プロポーズするつもりだよ。
なんか、同世代の人に言うのと違って、年が離れてる彼氏だと、「結婚して」
の言葉もちょっとは言いやすいかな。。。
頑張ってー!
65恋人は名無しさん:04/03/05 19:00
>>54
うちと状況似てるーw
うちも16歳差だし、バツイチで向こうの子供は元妻がひきとってる。
しかも持病餅!糖尿の気あり。
将来のことは心配だけど、彼が凄い好きなので、彼をきちんと見取ってから、
私は余生を、彼の墓参りと、ひょっとしたら新たな恋(社交ダンスとかして、いけてる
じーちゃんと)とを楽しみにして生きようと思ってます。
6654:04/03/05 21:59
>>56さん
彼の子供は娘じゃなくて息子ですよ〜。
まぁ、私と年が近いのには変わりないんだけど。

>>65さん
本当に似てる〜!
余生をそんな風に楽しく考えれば年の差結婚も不安な事ばかりじゃないかも!
まだ結婚するかはわからないけどお互い頑張りましょ〜!
67恋人は名無しさん:04/03/06 02:43
初めてこのスレお邪魔します・・・
19歳差のカポーでつ。
ケコーンの話とかも出てるんだけど、将来を考えると膨大な不安が。

皆様、その点はどの様にお考えで?
68恋人は名無しさん:04/03/06 10:26
>>67
私の場合は・・・
@彼の収入は現在は高いのだが、それに甘えず、自分自身が経済的に独立する。
一生働くつもりです。
A彼氏の健康管理に気をつける。
B趣味と友人をたくさん増やし、生活を彼氏に依存しすぎないようにする。

・・ってなことを実践してます。
少しでも長く二人でいっぱい楽しみたいから、健康管理にはこだわってるよー
目指せ100歳。
6967:04/03/06 11:42
>>68
なるほど〜。ご親切にアリガトン。
やっぱ気になるのは健康のことでつよね。
先立たれたら悲しいなぁとか余計なこと考えまつ。
70恋人は名無しさん:04/03/07 09:20
愚痴らせてくれ〜

私25、彼37なんだけど、最近彼が新しい仕事を始めたので全然連絡くれない・・・
男は仕事モードに入ったら完全に仕事優先になるから待っとけって友人たちに言われるし、
実際そうなんだろうと思うから大人しく待ってるんだけど・・・
それにしても連絡くれなさ過ぎ!
まる1ヶ月放置されてます。
まったく連絡とってないわけではないんだけど、向こうからの連絡は折り返し電話1回、
彼の仕事に関する返信メール1回のみ・・・・
着歴一つ、ひと言メール一つでいいからよこせよ〜!

そんな彼も付き合った当初は向こうから「結婚」持ち出してたし、向こうが酔っ払って口喧嘩した時「もう離婚だ!」とか抜かしたり、なんかの拍子で「それは旦那の特権だ」って冗談交じりに言ってた。

過去は過去なんだろうけどさ。
もうちょっと相手してくれよ(ノД`)・゜・
71恋人は名無しさん:04/03/07 11:33
いや愛されてないんだよ普通に。
マジレスだけど。
72恋人は名無しさん:04/03/07 11:34
>>70
新しい仕事って、自営?
だとしたら、のるかそるかだから、放置でも仕方ないと思うよ。
男って、基本的にひとつのことしかできない脳の構造だから。
それに、あなたのためにも成功したいのかもしれないし。仕事
こけたら、結婚が遠のくわけだから。
ただ、新しい仕事が、単に新しい就職先っていうんだったら・・・
確かに連絡よこせだよね。
73恋人は名無しさん:04/03/07 11:35
つか自営だろうがなんだろうが普通連絡くらいするだろうが。
一ヶ月放置はやりすぎ。
74恋人は名無しさん:04/03/07 12:03
>>71、73

そうなのです。そういう疑念に駆られてしまってかなり鬱。
普通連絡しますよね_| ̄|○

>>72

はい、自営です。
もともと飲食店経営してたんですけど、そこの移転とそれに伴って
規模もちょこっと拡大して人も雇う事にしたので会社も立ち上げたらしく。
先日開店した時、前の店のファンだった友人と共にお祝い持って行ったので
顔見ることは見れたんですけど・・・

年齢もそうだし立場も立場だから仕事に対して責任感あるのはすごい尊敬できるんですよ。
開店した後も落ち着くまでは忙しいんだろうし、しばらく連絡来ないんだろうなぁなんて覚悟はしてましたが、
やっぱり寂しい(ノД`)・゜・

てか、スレ違いでしたね。スイマセン。

75恋人は名無しさん:04/03/07 12:05
連絡ぐらいするよ。心配するの簡単に想像つくし。
76恋人は名無しさん:04/03/07 12:09
別に年上の男と付き合ってるからって、
妙に配慮深くなる必要は無いと思うが。
愛されてるなら、それこそドキンちゃんのように自由奔放でも、
男は笑って許してくれるもんだ。

若い女の子なんて、それこそいくらでも相手は居るんだから、
年上ならある程度男が尽くしてあげて当たり前。
それを男がしないのは、単に手を抜かれてるだけだよ。
77恋人は名無しさん:04/03/07 12:10
>>76
4つ上の彼氏が同じ事言ってた。
78恋人は名無しさん:04/03/07 12:35
>>74
疑念ではなく真意だと思われ
79恋人は名無しさん:04/03/07 12:40
お断ります!
80恋人は名無しさん:04/03/07 12:44
>>79
・・・
81恋人は名無しさん:04/03/07 12:56
>若い女の子なんて、それこそいくらでも相手は居るんだから、
>年上ならある程度男が尽くしてあげて当たり前。
>それを男がしないのは、単に手を抜かれてるだけだよ。


いやいや、結局惚れてる方の負けですよ。
年齢差は関係無いと思われ。
82恋人は名無しさん:04/03/07 13:44
手を抜かれてる事に変わりはないがな
83恋人は名無しさん:04/03/07 14:35
まぁ上げかきこは例の人の粘着だからな
スルーすべし
84恋人は名無しさん:04/03/07 21:31
年上のいい所。
セックスがうまい。
85恋人は名無しさん:04/03/08 08:53
年上の悪い所
勃ちが悪い
86恋人は名無しさん:04/03/08 18:51
加齢臭がしますよこのスレ
87恋人は名無しさん:04/03/08 19:31
クンクン
88恋人は名無しさん:04/03/09 01:51
加齢臭ってだいたい何歳くらいからするの?
私の彼氏は40代前半だけど全然しないよ〜。
89恋人は名無しさん:04/03/09 02:00
前に彼からプロポーズされたんだけど(軽いかんじで)、 こちらから改めてしてもいいのかな… 何て言われると嬉しいですか? アドバイスお願いします
90恋人は名無しさん:04/03/09 02:05
前プロポーズされた時は断ったの?
91恋人は名無しさん:04/03/09 02:18
まだ決心できてなかったし、いきなりでとまどっちゃったので、断ってしまいました。
92恋人は名無しさん:04/03/09 10:07
俺は離婚歴有りで今の彼女とは24歳差。
不思議なほど互いに惹きあい、あり得ないくらい相性も仲もいい。
金銭的利害関係もない。
付き合って2年、結婚を含む彼女の幸せを考えるとこの年齢差は可哀想。
彼女自身も長い時間をかけて最近ようやく結論を出したよう。
彼女が自身の結婚を考え始めたら生木を裂くように別れる事になる。
後1年なのか2年なのか、もしくは来月なのか。
どちらが切り出してもその時点で互いに躊躇無く終止符を打つ約束をした。
93恋人は名無しさん:04/03/09 16:17
>>92
彼は離婚歴有りで私と20歳差です。
彼は躊躇無く「結婚しよう」と言ってくれて、ご両親にも紹介してくれたけど、
結婚式(披露宴)のこととか、子供を作ることとか、経済的なこととか、
ちゃんと考えて言ってくれたのか、心配になってきた。
私がいいんだと思っていればいいのかな。
正直不安。
自分の思い描いていた結婚ができなくても、彼と一緒にいられるだけで
いい、と思いたいけどどうだろう。
9492:04/03/09 17:27
>>93
勿論我々も付き合った当初は結婚を考えました。
どんな障害でも乗り越えられると思いました。
ただ冷静に考えると私と結婚してしまうと彼女が幼い頃から思い描いた幸せとは程遠い未来が待っています。
結婚して子供ができたとしても子供にも可哀想。
将来を思い描いて彼女の理想とする平凡な幸せを尊重してあげたいと思いました。
ただ人生観は人それぞれですから、20年後、30年後を思い描いてあなたも後悔の無い結論を出して下さい。
95恋人は名無しさん:04/03/09 17:53
>>93さん
彼と一緒にいられるだけでいい、その気持ちわかります。
でも、経済的なこととかは、彼氏にまかせきりにせず、自分でも
きちんと考えておいた方がいいですよ。
平均寿命までお互い生きるとして、彼氏より30年近く一人で
生きないといけないわけですから。
ちゃんと自分なりに人生設計をたてておくことが重要かと。
96恋人は名無しさん:04/03/09 17:55
>>92=94さん
切ない。。。
辛いですね。
ちょっとでも長く、彼女と幸せな時間が過ごせますように。。。
97恋人は名無しさん:04/03/09 18:46
我々とか言われると世代差感じる。
うちのお父さんもすぐ言う。「我々は〜」
98恋人は名無しさん:04/03/09 18:53
>>97
ワラタ
彼氏いくつよ?
99恋人は名無しさん:04/03/09 18:54
>>97
100恋人は名無しさん:04/03/09 19:05
「子供が可哀相」てのは正直応える・・・
相手の連れ子は成人してるけどこちらが子供なしなので
101恋人は名無しさん:04/03/09 19:09
>>100
可哀相って、相手の子供のこと?
それとも、自分が新たに産む子供のこと?
後者だとしたら、よくわからないけど、どんな環境でも、
産まれないより産まれたほうが、子供もいいんじゃないの
かなあ。
・・・と、信じたい。
102100:04/03/09 19:10
あ、これから我々の子供つくる場合
・・・私も普段我々って言ってしまうが
103恋人は名無しさん:04/03/09 19:12
>>102
ババァ
104100:04/03/09 19:12
レス嬉しいです(^^)>101sann
せめて両親が仲良く胸を張って生きて行くつもりではありますが
105恋人は名無しさん:04/03/09 19:13
>>102
私の場合、お父さんは老けてるけど(もっとも年の割りに随分若く見えるんだけど)、
その分お母さんが目いっぱい可愛くきれいでいてあげるからね、と
自分を叱咤激励して、美容に励んでいます。
106100:04/03/09 19:17
歳の差があってもこの男性を選んだという意味が解るようになるまでは
ちと、子供心が気になる

かくいう私は父42の時の子ですが別に嫌なことは何にもなかったですけども
父親の方は気にしてたみたい>お祖父ちゃん?とか言われてた

私もがんばります
107恋人は名無しさん:04/03/09 20:41
「こどもがかわいそう」
って言うのは大人が言うことであって、
こども自身が思うことではないと思うよ。
108恋人は名無しさん:04/03/09 21:12
運動会や参観日におじいちゃんみたいな父親来てみそ?
可哀想はそういう事だと思うな。
避けられるものなら避けたいと思う気持ちわかる。
109恋人は名無しさん:04/03/09 23:57
そうだね。私の父も結構な歳だけど、前に家族写真を見せたときに友達に
「おじいちゃんみたい」って言われてかなりショックを受けたよ。
大好きな父だからこそなおさらね・・・。
110恋人は名無しさん:04/03/10 00:02
>>109
その友達失礼なやつだな
人の気も考えずに・・・同情するよ
111恋人は名無しさん:04/03/10 00:08
子供は良くも悪くも正直
112恋人は名無しさん:04/03/10 09:05
うちの親は年の差カップルではないけど、晩婚。
子供としては色々嫌な思いもしたよ。
運動会でいっしょに走れない(体力が…)・おじいちゃんに間違われる…etc
あとは経済的なことかな。私が大学1年で定年って・・・おいっ(奨学金あるけど)

そんな私も彼が一回り上の年の差カップル。
子供は心境的に微妙…
113100:04/03/10 10:13
はっきり言ってうちの場合もう開き直るしかない。
それか子供はすぱっと諦めるか。

「お祖父ちゃんみたい」ってのでなくて「お祖父ちゃん」だよほぼ
相手の息子28と26だし
ははははは
114恋人は名無しさん:04/03/10 13:00
>>100
あなたがいくつで相手の方がいくつなのか非常に気になってしまいました。
115100:04/03/10 13:47
33と53です。すいません普通(?)です
今年中に夫婦で88の某旅行商品に該当してしまいます(^^)

最初半年くらいは年齢気になりましたが
誰よりもすべて生活も人生ステージも合って
楽で楽しいのです。
子供つくるまで諸般の事情から事実婚です。

私転勤したばかりなのですぐつくるわけいかない。
と言うことで事実上孫とどっちが先か。という状況
116恋人は名無しさん:04/03/10 15:15
>>100
わ、答えていただいてありがとうございます。
是非開き直って子供作って欲しいです。
勝手な事言ってゴメンナサイですけど、励みにしたい。
私と彼も20歳差です。
11792:04/03/11 02:40
>>96
亀レスで申し訳ありませんが、お気遣いありがとうございます。

俺には子供は居ませんが、実質彼女くらいの年齢の娘が居てもおかしくない年齢差です。
もし俺が彼女の父親なら、当然結婚は反対します。
反対する理由を書くと長くなりますが、それが結婚に踏み切れなかった最大の理由です。
ただ、別れを決意した今でも彼女はとても明るく救われる思いです。
なぜそんなに気丈で居られるのか質問したところ、
「例えいつか別れるとしても、今はまだ別れてない。
別れる前から悲しんで居たら、今という時間がもったいない。」
彼女に教えられた思いがしました。

「歳の差なんて」とつい口にし勝ちですが、やはりハードルは高いように思われます。
118100:04/03/11 10:07
・・・が、がんばります>116sann
この人の子供欲しいなぁと思ったのは初めてですのでがんばろうかなあ

まあ、
両方離婚歴一回
経済的に完全独立。
相方の子供が成人(まだ次男はインターンなんで仕送りはしている)
相方が非常勤に変えてでも私の勤務先に付いてくる
子育てやる気満々・・私より料理以外家事マメだし(泣)
など条件的にみて恵まれていると思うので

でも我々も最初の半年は期限付きのつき合いでした。
相方が「やっぱり同じくらいの奴を見つけなさい」と・・
でも期限迎えて話し合った結果無事「更新」(^^)
色々考えるところはやっぱりありますが、他の選択は考えられない所まできてしまいました
119恋人は名無しさん:04/03/11 13:31
話題が濃い
120恋人は名無しさん:04/03/11 14:42
さっきTV見てて、10歳差の結婚の話しやってたけど、
親が「「こんなのありえないわ〜」」
反応次第では、チラッと彼タソを紹介したかったのに_| ̄|○
121恋人は名無しさん:04/03/11 14:43
↑ちなみに12歳差カポーでつ、
122恋人は名無しさん:04/03/11 15:14
>>121
何歳と何歳なの?
16歳と28歳じゃちょっと・・・・だけど
22と34とかなら全然アリだと思うけどねー。
私は10歳差(23と33)だけど、親は全然気にしてないし
寧ろ「あなたは甘えん坊だから、丁度いいんじゃない?」
なんて言ってるけど・・。うちが非常識なのか・・・
123恋人は名無しさん:04/03/11 15:53
一回り差ぐらいまでの夫婦はよくあるよ。
124恋人は名無しさん:04/03/11 16:57
>>120でつ
20歳と32歳。
でも、私が16の時から付き合ってるんだよね。
彼タソ犯罪だよ(ワラ

紹介するのは大学卒業してからでいいや_| ̄|○
125恋人は名無しさん:04/03/11 18:33
女性の皆さんは彼のことをなんて呼んでますか?
○○さんとかですか?あと、やっぱり敬語で話した方がいいんでしょうか?
126恋人は名無しさん:04/03/11 18:52
>>125
私も確かに最初何て呼ぶか迷った。
さすがに18歳差で呼びつけにはしにくいし・・・
付き合ってすぐは下の名前にサン付けとかでメールとかもしてたっけ・・・( ´ー`)ナツカシイ
今では○○○(下の名前)タンって読んでます。
あとは冗談でパパァとかオジイチャンとかw

付き合ってて苗字にサン付けとかはちょっとよそよそしいし、敬語で
話してたらいかにも年上を強調しちゃってるから彼に何て読んでほしい?
って聞いてみたら?

127恋人は名無しさん:04/03/11 19:34
なんかカップル版のきゃぴきゃぴ感が無い
ここには
128恋人は名無しさん:04/03/11 19:37
>>120私15のときから付き合ってるw
今、17で相手27。
私の親は知ってるけど相手の親はこっちのこと知らない。
年下すぎて紹介するにはまだしづらいみたい
129恋人は名無しさん:04/03/11 19:40
×1版みたい。なんか
130恋人は名無しさん:04/03/11 20:16
>>127
いまどき「きゃぴきゃぴ」って言ってるあなたも・・・w
131恋人は名無しさん:04/03/11 21:05
私30、彼は40でバツイチ。
でも彼は私にバツイチってことを隠しており、
年齢も2歳くらいサバよんでる。
知り合い経由で事実を知りました。
ほんとのこと言ってくれても好きなのにな。。
なんかサミシイ
132恋人は名無しさん:04/03/11 21:45
>>128
10歳差はべつにいいけど、15と25ってのはたしかにちょっとひくなあ。
紹介もしづらいだろう。

って言ってるおれは24、彼女15. 交際半年。
まだ親に言ってない。おれの親、中学教師だし(笑)
133恋人は名無しさん:04/03/11 22:24
>>125
当方34、彼女23です。
いちおう彼女には、俺の下の名前で「○○○」さんって呼ばせてます。
みなさんのところはどうですか?
134恋人は名無しさん:04/03/11 22:49
知り合った時は苗字+さんだった。彼には下の名前+ちゃんって呼ばれてた。
あるお店のかなりエライ人(彼)と客だったし。
今は彼の下の名前+くん、私は呼びすてで呼ばれてます。33と23。
135恋人は名無しさん:04/03/11 22:52
20と25で、私は相手を「先輩」と呼んで、相手は私を「下の名前+さん」と呼んでます。
大学の先輩と後輩だったので。
136120:04/03/12 09:22
付き合い始めのころ(16と28)は
 ・私が彼タソを「下の名前+さん」で呼んで
 ・彼タソが私を「下の名前+ちゃん」で呼んでた。
現在(20と32)は
 ・私が彼タソを「下の名前+さん」で呼んで
 ・彼タソが私を「下の名前」で呼んでまつ。

高校卒業してもチャン付けはちょっと恥ずかすぃ
137恋人は名無しさん:04/03/12 10:13
18と30
 ・私が彼タソを「下の名前+ちゃんの愛称」で呼んで(具体的にはヨウちゃん)
 ・彼タソが私を「下の名前」で呼んでまつ。

もしかしてちょっとキモい?
138恋人は名無しさん:04/03/12 15:12
ロリコンばっかだな。
139恋人は名無しさん:04/03/13 00:52
今週末は会えないーヽ(`Д´)ノウワァァァン
彼タソ確定申告必死だししょうがない(´▽`)
頑張って☆
140恋人は名無しさん:04/03/13 01:14
やっぱり、彼女→彼はさん付けが多いのねぇ。
そんな私→彼は「名前+たん」です。自分で書いててきもいw

>>139
確定申告ってメンドイんですよねぇ・・・
141139:04/03/13 01:27
>>140
私→彼も下の名前にタンですw
確定申告めんどいらしいですよ。
ギリギリまでひっぱって明日あさっては必死だって言ってましたw
142恋人は名無しさん:04/03/13 10:48
俺も名前+タンだ。
歳の離れた彼に対して「タン」は多数派なのかな?
「さん」だと他人行儀、「クン」や「チャン」って歳でもない・・・
ってな事で「タン」なのかも。
143恋人は名無しさん:04/03/13 12:02
俺は20歳下の彼女から「○○ポン」だぞ。
144恋人は名無しさん:04/03/13 13:55
私は彼氏の事あだなで呼んでるw
下の名前で呼んでみたいなー。

彼氏は私の事名前+チャンで呼んでるけど
Hの時だけ呼び捨て。照れるけど嬉しい!
145恋人は名無しさん:04/03/13 14:35
とにかく世間の目が冷たい。
まるで円光カポーを見る目つきなんだよな。
なのに彼女は俺を下着売り場へ連れて行きたがる。
客観的に考えても我ながらかなり怪しい。

世間の目を避けるようにこのスレも微妙に下げ進行なのかも。
146恋人は名無しさん:04/03/13 17:06
昨日、これでもかって位怪しい年の差カップル見た。
男が40半ばで髪は七三分けでべったり。
女は20過ぎくらいかな。けっこう若かった。ブサじゃない。
手つないで、女の方が楽しそうだった。
147恋人は名無しさん:04/03/13 17:09
私は苗字にさん付け。
だって、付き合ってまだ半年も経ってないし、下の名前だなんて・・・さん付けでも照れてしまって恥ずかしいよw

会話も敬語。もちろん時折タメ語も話してみるけど勇気がいるなぁw
『馴れ馴れしい』とか思われないかな、とか。

どこまで踏み込んでいいものか不安。
148恋人は名無しさん:04/03/13 17:53
>>147
ういういし〜い。
付き合い初めの頃を思い出すよ。
私も、付き合いはじめの頃はそんなかんじだった。
3年すぎた今では、「このオッサン!」とか平気で言えるようになりました。
149恋人は名無しさん:04/03/13 19:04
19歳差は犯罪でつか?
150恋人は名無しさん:04/03/13 19:08
>>147
私も昨日まで敬語だった。
でも今日突然タメ語にしてみましたw
何か喜んでたけど、やっぱ敬語よりタメ語の方がいいのかな?
でもこっちとしてはまだ「年上に敬語も遣えないのか」と思われるのが怖いんだよね。
慣れかなぁ。
151恋人は名無しさん:04/03/13 19:09
ちなみに34です。
自分の年
152恋人は名無しさん:04/03/13 19:21
年上に敬語も使えないのかなんて思わないでしょ。
公の場とカップル間じゃ違うんだし。
私は10歳差だけど、タメ口。でも普段の生活(会社等)では
ちゃんと年上の人には敬語使ってるもの。
153恋人は名無しさん:04/03/13 20:39
でも、今にして思うと、最初敬語使ってた時期って、それはそれで
微妙にエッチっぽくてよかったかも・・・。
どっちにしてもいずれはタメ語になるわけだから、最初のうちは
敬語恋愛を楽しむのもテかもね。
154120:04/03/13 21:37
敬語恋愛を楽しめるのは年の差ならではかもしれないでつよ?

明日は彼タソにあえる〜。
ホワイトデーのお返しくれるらしいでつ。
ドキドキワクワク
155恋人は名無しさん:04/03/13 21:49
私は彼氏と付き合う少し前まで私とそんなに年が変わらないと思ってたし
趣味友って感じで出会ったんで最初っからタメ口でした。
最初くらい敬語使った方が良かったかな。
156恋人は名無しさん:04/03/14 01:38
>>155
年齢差にもよるんじゃない?
うちは12歳差だから最初っからため口は流石に・・・でしょw
157恋人は名無しさん:04/03/14 02:05
ずっとROMしてましたが、最近すごい年の差カップル発見!
っていうか、同じ学校の人なんだけど、その子は21歳。
しかし、父親が80歳、母親が50歳だって・・・!
正直、このスレとは次元が違うと思った。
158恋人は名無しさん:04/03/14 10:34
>>157
すごいねー。その人達は神だね。
159恋人は名無しさん:04/03/14 11:44
>>157
このスレにも、30歳差のカップルが2組はいたと思うけど。
160恋人は名無しさん:04/03/14 15:47
分布図作りたいねえ。
161恋人は名無しさん:04/03/14 16:05
すごい、すごい。30歳差だぁ〜。

分布図というと・・・どんな感じ?
取り合えず私、19歳差カポーでつ( ´¬`)ノ
162恋人は名無しさん:04/03/14 17:13
俺の彼女はアダチユミの所には歳の差で勝ったとか少しわけのわからない価値観で自慢げに話すよ。
ちなみに25歳差だけど付き合い始めて1年と少し、最初から敬語なんて聞いた事ありません。
二人共メルを打つ速さが自慢で毎日50〜70往復くらいのメルを競い合うように打ってます。
最近、携帯を同じのにしようと彼女が提案して機種変更したわけですが、
俺はなかなか新しい機種に慣れなくて思うように使いこなせないけど、
彼女は「説明書なんていらないんだってば」って説明書片手に戸惑ってる俺を笑います。
普段はそれほど年齢差を意識しないけど、少し年齢差を感じてしまった出来事でした。
163恋人は名無しさん:04/03/14 17:57
学生でもないのにそのメール数ですか。
よほどお気楽な会社なんですね。
164恋人は名無しさん:04/03/14 20:37
無邪気な彼女でつね。
165恋人は名無しさん:04/03/14 21:31
つか電話しろよ。そんな時間あるなら。
166恋人は名無しさん:04/03/14 21:48
留守電ですし。
167恋人は名無しさん:04/03/14 21:52
年齢差のある人が好きです
168恋人は名無しさん:04/03/14 22:04
実際に高齢の旦那を貰った嫁は苦労するよ・・・。
高齢旦那が金持ちならいいけどね。
169恋人は名無しさん:04/03/14 22:08
養ってもらうより、介護する時間の方がながくなる。
女も28越えたら年下ねらえ
170恋人は名無しさん:04/03/14 22:13
私の親戚は、18歳でふた回り程の年上の男性と結婚しました。
子供を20歳の時に産み、2人目を29歳で出産。
現在35歳ですが、旦那さんは60歳近いです。
おまけに自営業だったけど、不景気で倒産・・・。マジで貧しい生活を
してる。あと10年後に介護が待ってると思うと可哀想。
子供もまだ小さいのに・・・。
18歳の時、親に猛反対されて家出みたいな感じで一緒になったんだよね。
まだ親戚の人も若くて何も見えてなかったんだろうね。
171恋人は名無しさん:04/03/14 22:17
まあ、常識的な年齢差の上限は15くらいだろうな。
んで一般的な年齢差の上限は10くらいか?
172恋人は名無しさん:04/03/14 22:20
常識と一般がどう違うのかちょっと気になる。
173恋人は名無しさん:04/03/14 22:20
親が反対する理由も分かる罠。
でも本人はねぇ、、、燃えちゃってるからw
174恋人は名無しさん:04/03/14 22:22
>>171
たった五つ離れてるだけでも世間様は驚く
175恋人は名無しさん:04/03/14 22:23
>>174
驚かないでしょ。17歳と12歳なら驚くだろうけど。
176恋人は名無しさん:04/03/14 22:23
常識はまあわかってもらえる範囲、
一般はよくある範囲、と私なりの定義
177恋人は名無しさん:04/03/14 22:24
私も5歳離れてるけど、みんなに驚かれるよ・・・。
178恋人は名無しさん:04/03/14 22:25
私も5歳差。別に驚かれない。ハタチと25ですが。
179恋人は名無しさん:04/03/14 22:26
私は8歳離れてる(彼30)。
この前、「旦那さんですか?」って言われてちょっと恥ずかしかった。
180恋人は名無しさん:04/03/14 22:27
おいらは8歳差
親は微妙なリアクションだよ。
反対もしないが、
181180:04/03/14 22:28
私と全く同じ状況な人がいるぞ!
182179:04/03/14 22:30
180は他人様でした、逝ってきます
183恋人は名無しさん:04/03/14 22:30
私は10歳差(彼32)。驚く人もいれば、全然驚かない人もいる。
親は反対してないし、寧ろ応援してくれてる。
184恋人は名無しさん:04/03/14 22:33
5歳上。
最近オッサンクサイ
185本当の179:04/03/14 22:36
>182
アンタは誰だw

10歳差ってすごいね。
186183:04/03/14 22:40
>>185
そうかなー。私はすんなり入っていけたけど。
元々年上好きだしね。でも10歳差は今までで最高だ。
187恋人は名無しさん:04/03/14 22:58
男の人にうかがいたいのですが、彼女に甘えてますか?
あと、甘えるってのは具体的にどういうことをなさってるでしょうか。

私の彼氏は18歳上なのですが、もともと職場の上司と部下ってのもあって
18歳も下の子に、どうやって甘えていいかわからない。とのことです。
みなさんどうなさってるか、意見を聞かせてください。
188恋人は名無しさん:04/03/14 23:43
俺は20歳差です。俺の場合は付き合うと歳の差忘れます。普通に甘えますw
189恋人は名無しさん:04/03/14 23:53
>188タソは20歳上の彼女持ち…てことはないよねぇ?
ウチは12歳差。友達見ても似たり寄ったり。
彼タソ、丸一日労働だったみたいだけど、大丈夫かなぁ?
てか、会えなさすぎで別れたいかも。
190恋人は名無しさん:04/03/15 00:01
15歳差 ごく普通な感じ 意識しないよね。意識しないからつき合えてるんだけどね
191恋人は名無しさん:04/03/15 00:03
たぶん、ババアなんだよ・・・。精神的に
192恋人は名無しさん:04/03/15 00:09
>>191
(n`∀`)ηホホホ
193恋人は名無しさん:04/03/15 00:12
それは言えるでも身体は若いよ ホッホッホ
194恋人は名無しさん:04/03/15 00:15
同じ年の男からみたら・・・(恐怖)
195恋人は名無しさん:04/03/15 00:16
別にいいんじゃない?今付き合ってるのは
年上の彼なんだし。
196恋人は名無しさん:04/03/15 00:20
>>195
意味分かりません
197恋人は名無しさん:04/03/15 00:21
今年上の男と付き合ってて幸せなんだから
同い年の男から見てどうだろうと、別に関係ないんじゃないの?
って意味です。
198恋人は名無しさん:04/03/15 00:22
男ってさ、超年上と付き合った事ある女が苦手なんだよ。
つまり、オッサンに抱かれてたかと思うと汚いって言うか・・・。
勝手な事だけどさ。
199恋人は名無しさん:04/03/15 00:24
>>198
それは人それぞれだろ。
俺は気にしない。
逆に年下と付き合った女はダメって奴なら
知ってるが。自分より若い男が嫌なんだと。
200恋人は名無しさん:04/03/15 00:27
年下好き女もキモいな・・・。
201恋人は名無しさん:04/03/15 00:28
おっさんとセックス・・・。
確かに気持ち悪いなw
202恋人は名無しさん:04/03/15 00:29
いやどっちがアレかというとオッサン好き女の方がきもいよ
自分が若い頃はそう思ってた
203恋人は名無しさん:04/03/15 00:29
>>198
そういう女とは縁がないのでは?
204188:04/03/15 00:31
>>189 違いますよー 20歳年下の彼女ですよ。
205恋人は名無しさん:04/03/15 00:32
確かに「オヤジ好きな女はキモイ」と言ってる香具師は、
オヤジ好きな女と付き合う事はなんだろうな。
そう考えると、オヤジに彼女を取られた香具師とか、
片思いの相手はオヤジ好きの女とか、可哀想だな。
206恋人は名無しさん:04/03/15 00:33
40代・50代までいっちゃうと、ちょっとアレだけど
30代前半くらいならきもいとは思わないな。
ただ、俺が22の時に付き合った子の前の彼氏が
30とかだったから、包容力や経済力で敵わないってのが
微妙にコンプレックスに感じで、年が離れた男と付き合った女の子が
ちょっと苦手に思った時期はあった。
207恋人は名無しさん:04/03/15 00:33
男ってさ、いい女だったらなんでも許します。
208恋人は名無しさん:04/03/15 00:34
今までいくつの男と付き合ったか?なんてわざわざ聞かないけど
俺はイヤだな・・・。
自分の彼女が過去に10歳や20歳年上のオヤジとやってたなんて・・・。
209恋人は名無しさん:04/03/15 00:35
おっさんってセックスの時に足の指まで舐めるって本当?
210恋人は名無しさん:04/03/15 00:37
一気に、年の差彼女持ちでもない男の人が集まりましたね。不思議。
211恋人は名無しさん:04/03/15 00:39

きもい
212恋人は名無しさん:04/03/15 00:40
年上好きな女ってさ、
若い男に親父好きの女はキモイって言われても、
「いや、こっちも若い男に用は無いからw」
で終わりなんだろうね。
213恋人は名無しさん:04/03/15 00:41
>>212
んな事ないよ。そう思われたら悲しいけど、それぞれの考えだから
仕方ないなって思う。私だって、あんまり熟女好きな男の人って理解できないし。
214恋人は名無しさん:04/03/15 00:42
8歳差は許されますか?
215恋人は名無しさん:04/03/15 00:42
オヤジにしか相手にされなくていいのだろうか・・・
216恋人は名無しさん:04/03/15 00:43
想像して下さい。
親父の臭い唾液で舐められまくったマンコを・・・。
217恋人は名無しさん:04/03/15 00:44
>>212
ロリコンの俺が成人してる女に、ロリコンキモイと思われても、
ババアに用は無いって思うのと一緒かw
218恋人は名無しさん:04/03/15 00:45
>>215
年上と付き合ってる=同年代に相手にされない とは限らないよ。
私は年上と付き合ってるけど、同い年や年下からも告られるし
同年代と付き合った事も何度か。
でも、父親と変わらない年代にしか相手にされない人もいるね。実際。
219恋人は名無しさん:04/03/15 00:46
同い年や年下からも告られるし
同年代と付き合った事も何度か。

ヤリマンか・・・。
220恋人は名無しさん:04/03/15 00:47
まあ、年上だろうが年下だろうが
自分の好きになった男=一番、性的魅力のある男
だからね。
221恋人は名無しさん:04/03/15 01:08
歳の離れた年上男性にもえます
222恋人は名無しさん:04/03/15 01:35
>>199
過去の恋人は殆どの場合において年下だろうに。
高校生の頃とか付き合ってた相手が同級生ぐらいならば10代なんだし、
成人してから付き合った人から見れば全部年下じゃん。
へーんなの。
彼女寄りも年上だけど、自分よりも元彼は年下だったって場合もあるだろうし。
わけわかんない理屈だね、それって。
単純に、彼女自身寄りも若い男と付き合ってたっていう事実が嫌なだけ?
223恋人は名無しさん:04/03/15 02:21
私は少し歳の離れた年上男性に性的魅力を感じます。
2、3歳上なだけでは同じ歳と変わりません。
224恋人は名無しさん:04/03/15 02:41
10歳離れてる人と4年間付き合ってた。もう別れたけどすごく優しかったし理解力あった。
相性が合えば年齢なんて関係ないのです。
225223:04/03/15 02:59
私はひとまわりぐらい上の人が好きです。
今そういう人が好きです。
2,3歳上では同じ歳みたいで全然魅力を感じません。
226恋人は名無しさん:04/03/15 03:12
>>223
真性包茎のダンディーでもですか?w
227恋人は名無しさん:04/03/15 09:38
歳の差があるカップルが世間的に受け入れられない場合が多い事、
肌でいつも感じてるし、当事者でないと理解できない部分がある事も知ってる。
それはこのスレでも変わらないようで。
まぁ、スレは沢山あるわけだから自分が居心地いい所で書き込めばいいと思われ。
228100:04/03/15 11:34
ここはまだ居心地いい方ですよ
実際、現実問題の質がちがうから良いことも悪いことも雑談ができなくて。

自分たちの問題だから、相談はするつもりではないですけど、
たまーに、同じような状況の人と世間話したくなったりします(^^)
229恋人は名無しさん:04/03/15 12:11
そんなに受け入れられないものなのかなー?
女性の方が10歳上とかなら、難しそうだけど。
私は実生活で、受け入れられてないって感じたことはないけど。
だからここがちょっと荒れ気味になるのが不思議で。
230恋人は名無しさん:04/03/15 12:31
5歳年上の彼氏と交際3年目。
特に大きな問題はない。
231恋人は名無しさん:04/03/15 12:40
自分はジジ専じゃありません。
TVや雑誌を見て、かっこいいと思うのは同世代が年下。
けど今の彼(40才)は、まず外見に惚れてしまった。
こんな事があるのかと、自分が一番信じられない。
232恋人は名無しさん:04/03/15 13:50
こんな所でお聞きして申し訳ないですが
歳の差で普通にうまく行っているご夫婦もしくはカップルのお話は
233恋人は名無しさん:04/03/15 14:04
>>232
うまくいってますが何か?
234恋人は名無しさん:04/03/15 14:16
>>230
いや、あの・・・全然無問題w

>>231
あーそれわかる。
特に妹、姉絡みの身内だとなお更。
アンタの感覚そんなんじゃなかっただろ?ってね。
イケメンを町でみるとてキャーキャー言ってたのに、
オッサンみて惚れ顔だもんなw

女性が年上の男性に惚れるのはカッコヨク感じるけど
男性がかなり年下女性に惚れるとキモイと思う感覚はこれいかに?
235恋人は名無しさん:04/03/15 14:24
>女性が年上の男性に惚れるのはカッコヨク感じるけど
>男性がかなり年下女性に惚れるとキモイと思う感覚はこれいかに?

片思いがイイって事?
かみ合わないじゃん・・・ヽ(`Д´)ノ
236恋人は名無しさん:04/03/15 14:26
10や20代前半の男が50以上のおばさんのオパーイ吸ってる方が絶対キモイって。
若い女性を好む方が自然だと思うけど。
237恋人は名無しさん:04/03/15 14:31
感覚的な話しばっかりなんだもんさ
実際結婚してしまうと
238恋人は名無しさん:04/03/15 14:35
>>237
言いかけて途中で止めるような書き方で、意味わからん。
239恋人は名無しさん:04/03/15 14:49
>>235
あーごめん言葉足らず。
年の差カップルってことで。

女性が惚れるのはいいんだけど男性が惚れていると考えたら
どうしてもキモイと思う男(俺)の心理。
なんつーか、年上のオッサンでゴメンねってカンジでしょーか。
ああ、言ってて訳わからん。
240恋人は名無しさん:04/03/15 15:09
私もごめんよ238さん
何となく「きもい」「ありえん」「普通」「差は感じない」
とかの歳の差に対する感覚的な話しがほとんどで、なんだか堂々めぐりだなあと。

実際に生活や結婚した場合の体験からの
雑談がしたいなあ・・・と。

遊びに行く場所とか>体力的な問題とか
たとえばどういう言動が気になるとか>歳を気にした方が良いのか、普通に話題にしない法外いいとか

私もよく解りませんね・・・

241240:04/03/15 15:09
誤字だし・・・
242恋人は名無しさん:04/03/15 15:12
いや結構感覚的なものだと思うよ。
生理的な感覚ってのは大事だし。
243恋人は名無しさん:04/03/15 15:13
20歳差
話変わるけど

あちこちで出る反応ですが人の目がきになる・・・と。

     歳の差夫婦
       ||
     不倫カップルみたい

これ、逆に受付やら売り子さんやらの相手のフレキシブルさが解って
反応みるの凄くおもしろいです。
だって何の問題もないんだもん。

「奥様」「お父様」「なにかご商売ですか(私普段着和服)」
フロントの人やら売り子さん、呼びかけるのに苦労すること苦労すること(笑
244240:04/03/15 15:17
ごめん、つっこむつもりは全然ないんだけど、
感覚的にどう?って質問には[私はこうだ」と答えて貰うのはいいんですが、
そういうレベルをクリアして普通に付き合っている歳の差さんと
もっと雑談したいな(^^)・・・と
245240:04/03/15 15:23
たとえば
ちなみに私は彼の50肩のマッサージが日課です(^^)

でも柔道やってた彼は指圧が巧いので私も背中押して貰うし
もともと職場のえらいさんなので思い出すと恐れ多い

だれも聞いてないベタですね・・・・・・ごめんなさい・・・・
でも聞きたいです。みなさんどんな愛のある暮らしおくってはるのか。
かれの定年後の計画とかうちは相談してます(^^)

246恋人は名無しさん:04/03/15 15:27
つまらん話だ
247恋人は名無しさん:04/03/15 15:28
じゃあみるな
248240:04/03/15 15:29
gomen
dattaisimasu
249恋人は名無しさん:04/03/15 15:31
彼女は9歳下の高校生。交際2年目。
同じ世代のテレビ番組などの話題が通じないのがつらいな。
それ以外は、礼儀正しくて大人しい子だし、何も心配してない。

俺の結婚がはやくても35歳くらいだろうな、という気持ちを持って
年下と付き合っているです。はい。
250恋人は名無しさん:04/03/15 15:34
曝してみる
251恋人は名無しさん:04/03/15 15:38
俺んトコ13才差なんだけど老後は不安、彼女の方。
一般的に俺が先に逝くのは自然だし、
その後は彼女が決めればいいけど、独りじゃかわいそう・・・とか。
そんな想いを少しでも解決できればと唯一の長所の金銭面で
貯めまくって遺書と通帳をさりげなく渡せるようコツコツ頑張ってます。

若いヤシに勝てるのはコレくらいしかないし(笑)
252恋人は名無しさん:04/03/15 16:40
>>240
>遊びに行く場所とか
>たとえばどういう言動が気になるとか>歳を気にした方が良いのか、普通に話題にしない法外いいとか

こういう「付き合ってる二人の間でけりのつくこと」は
あまり悩まなくなったなあ。
相手に聞いてみて、自分の考えも言ってみて、
そこに差があるんだったら話し合ってみて。
それは年齢差のないカップルでも、どんなカップルでも同じだと思う。

年齢差があるゆえの今の自分とこの悩みといったら、
やっぱり結婚絡みの対親と金銭的なことがまず最初。
次いで年上彼の体力と健康管理。
253恋人は名無しさん:04/03/15 16:58
>251
それ、すごく大切だと思うし、段々と現実味を帯びてくる。
ウチは12差、彼は30代半ばの、もう子供居てもおかしくない歳なのに
私は今春から就職。
私が25になる頃には、子供が生まれる頃には、小学生にな(ry
って考えてしまいます。
三年だけど、とりあえず今のトコ、お互いに別れる気がないし。
でも、自分がまだ28の時に彼が40と思うと_| ̄|〇
254恋人は名無しさん:04/03/15 17:00
離婚歴あるけど仕事も順調、収入も増え時間的余裕さえできた。
一人暮らしも不自由無く、まるで独身貴族のように生きてたけど、
40歳超えて体力の衰えとかを感じ始めた時、
ハタチの女の子が俺に「好きです。」と。
相手に失礼だったけど、あり得ないと思って笑ってしまった。
なのに付き合い始めて1年半。
若い頃に今ほどの包容力があれば・・・
なんて思ってしまうくらい彼女のわがままを許せる。

上の方で同じような人が居たみたいだけれど、
俺も彼女の事を考えるとかわいそうで結婚に踏み切れない。
彼女も躊躇してるみたい。
255恋人は名無しさん:04/03/15 19:34
このスレの男性は、「彼女のことを考えたら結婚に踏み切れない」って
いう人が多いですね。
切実な問題だし、きっとみんな思いやりがあるんでしょうね。
私の場合は、私が産まないと、多分年齢的にこの先彼氏が子供に恵まれる
ことはないだろうから、老い先短い彼に(失礼)、絶対子供を抱かせて
あげたい、という決意が強いです。
幸せにして、幸せの中で彼氏を看取ってあげるんだ!
老後なんて、どうにでもなります。私は一生働くし、生命保険もあるしねw
彼女の意見を聞く前に、自分の判断で躊躇してる男性がもしいるとしたら、
結構女性はしたたかだから、大丈夫だよ!って思いますけど。
256恋人は名無しさん:04/03/15 20:50
粘着地雷系の女性の書き込みがあるように思われるのは俺だけでしょうか・・・
257恋人は名無しさん:04/03/15 21:57
>>256
しぃーーーっ
258恋人は名無しさん:04/03/16 02:11
つきあって3年。彼がご両親に紹介してくれた。
私の両親も、ようやく彼に会ってくれることになった。
20歳差があるけど、私も30歳間近なので、それほど年齢のギャップは感じていない。
彼は自分の個人年金の積み立てをしてるし、私もそれなりに収入がある
から、経済的な面ではあまり心配していない。
週末は一緒に過ごしているので、生活の様子もほぼ理解してる。

でも心配は絶えない。
彼の病気(糖尿)、子供をどうするか、などなど。
彼は子供をほしがってるけど、もしどちらかに不妊の気があって子供が
できなかったらどうすんだろ。どちらかというと「子供がほしいから早く
結婚しよう」って感じだから、もしできなかったら、と思うと怖い。
259恋人は名無しさん:04/03/16 04:43
上げると即、荒らしが来るねぇ
粘着こわい
260恋人は名無しさん:04/03/16 11:22
どれが荒らしかよくわかんないでつ
261恋人は名無しさん:04/03/16 12:56
>>255
・゚・(ノД`)・゚・。 
262恋人は名無しさん:04/03/16 14:43
荒らしだといってる人が荒らし
263恋人は名無しさん:04/03/16 15:25
ゲームセンター荒らし
264恋人は名無しさん:04/03/16 15:45
荒らしだといってる人が荒らしだといってる人が荒らし
265恋人は名無しさん:04/03/16 23:21
普段は歳の差なんて関係ない!と思っているくせに、
時々「この人は○歳になるくせにそんなことも知らないのか」
と思うことがあって、我ながらつい笑ってしまう。
266恋人は名無しさん:04/03/16 23:37
22♀と45♂は
ナシですよね?
267恋人は名無しさん:04/03/17 00:00
>>266
なしではないと思う。

たとえば、30歳と53歳だったら、お互いおばちゃんとおっさんで
別におかしくなかろう。
268恋人は名無しさん:04/03/17 00:10
ごめんうち33と53。
269恋人は名無しさん:04/03/17 00:12
うちは20と44。
270恋人は名無しさん:04/03/17 00:16
うちは29と49。
つきあい始めたころ(私25)は、外出するたびじろじろ見られたり
(今思うと単なる自意識過剰)親子に間違われたりしたけど、
最近は、ほんとに普通。
夫婦に間違えられることはあるけど、ある意味自然に見えてる
のかな、と考えることにした。
271恋人は名無しさん:04/03/17 00:22
>>270
>今思うと単なる自意識過剰
やっぱそうなのかなぁ。
うちもいつもじろじろ見られるし、実際円光みたく言われる事ある。
272恋人は名無しさん:04/03/17 00:24
20代と40代なら
普通のまともな格好してまともに歩いていれば
円光なんて思わない
普通に知り合い、上司部下、親子
ほんと自意識過剰
むしろいちいち円光かと疑う人のがやばいかと・・・
273恋人は名無しさん:04/03/17 00:28
>>272
うんうん、そう思いたいけど世間は違うみたい。。。
やっぱ肩身狭い付き合いしてるよ。
274恋人は名無しさん:04/03/17 00:40
18♀と23♂私がやっと高校卒業したので
フリーター同士対等な雰囲気になってきました。
でも、私にお金かしてって言われるのは少しいやかな?
275恋人は名無しさん:04/03/17 00:43
5歳差なんて、ごく普通で何も問題ないかと・・・
276恋人は名無しさん:04/03/17 00:46
っていうかageないで、変なの来るw
277恋人は名無しさん:04/03/17 00:52
♀24才♂31才 7つはなれてるけど普通ですよね
278恋人は名無しさん:04/03/17 01:59
32歳と19歳。
そういや、同じヤシが別すれで叩かれてたなぁ・・・・・・・・
279恋人は名無しさん:04/03/17 03:41
20と49…
280恋人は名無しさん:04/03/17 08:54
やはり始まりましたな。歳の差自慢。
281恋人は名無しさん:04/03/17 09:16
でた上げ荒らしさんw
282('A`):04/03/17 09:21
何時からsage推奨の地下雑談スレになったんだココ?
浦島太郎状態で判らん。
283恋人は名無しさん:04/03/17 10:04
二十五

四十六


ヽ(゚∀゚)ノ
284恋人は名無しさん:04/03/17 13:47
>>270
夫婦に間違われるなんてうらやましい!
夫婦のようになじんだオーラをかもし出してるのでしょうか・・?
自意識過剰てのは、なんか分かるような気がする。
円光と思われるかも?変に思われてるかも?と思ってると、
その雰囲気が周りに伝わって、そういう目で見られやすいというか・・
自然に堂々としてれば、自然に受け入れてくれるのかも。
285恋人は名無しさん:04/03/17 14:21
彼女は近々短大卒業式。
彼女が子供っぽい格好とかしてる時は俺はやっぱ照れる。
そういう点で彼女の方が堂々としてる気がします。
286恋人は名無しさん:04/03/17 15:02
みんな若いから気になるんでしょうね・・
私も自意識過剰ですが

普段着が着物です。本職は実験系の大学講師なんですが
屋台で焼き鳥喰ってたら もろ
「何かご商売ですか?」
「ええ・・いえいえ・・(にーっこり)」って
返す刀でからかう人いませんか?
相方はやや焦り顔

朝市でカニやホヤ物色していれば「お店でもなさってはるんですか?」
ワインを買えば「重いからお父さんまっておられれば?」
まんじゅう買えば「奥さん、奥さん、これもどう?」
ビジネスホテルフロントでは「あ、ツインですか・・」
温泉旅館のエレベーターでは「・・・・」上から下までながめるご夫婦
浜辺では「あっ!着物!!」(←子供)
    「こ、これっ!!!」(←そのお母さん。そのあと子供ひっぱって振り返りつつ逃げる)

・・・・凄くおもしろいんだけどなあ・・・
やっぱ歳のせいやね・・
287恋人は名無しさん:04/03/17 15:04
前も同じ内容書いたんですまんですが。(着物者)

やはり服装じゃあないのでしょうか>円光
不倫と円光か・・
288恋人は名無しさん:04/03/17 15:06
・・・・飲屋街歩けば
まんま「同伴出勤」w
289恋人は名無しさん:04/03/17 15:43
アクセサリーショップで店の人に「お嬢さんの指のサイズ・・・」なんて
話されたことある・・・_| ̄|○
290恋人は名無しさん:04/03/17 21:27
うちは俺34彼女23です。
全然違和感無いと言われるが・・・
これは彼女が老けてて、俺が若いって事かな(汗
こんな事書いたのばれたら殴られそうだけどw
291恋人は名無しさん:04/03/18 03:20
どうもいまいちよくわからんが
>>286
>やっぱ歳のせいやね・・

どう考えても着物のせいやろ。
292恋人は名無しさん:04/03/18 15:39
>>291
言うな。彼女は低年齢なんだから仕方が無いよ。
若いという事は視野狭窄も生むしね。
293恋人は名無しさん:04/03/18 15:42
>>286
うーん自意識過剰というよりも単なる自己陶酔の感が。
実際は、自分が若いという事を、年齢差を楽しんでるんでしょう?

ただ、周りから見てあまり、気持ちのいい文ではありませんね。貴方の文章。
294恋人は名無しさん:04/03/18 15:55
粘着地雷系のかほりがします。
295恋人は名無しさん:04/03/18 18:23
松たかこちゃんの彼氏も、16歳上らしいね。
松たかこ好きだから、なんか嬉しいなあ。
素敵な歳の差カップルがどんどん増えるといいなーw
296恋人は名無しさん:04/03/18 18:28
>>293
「普段着が着物」「大学講師」という言葉を入れていること、そして
書き込みなのに頑固に「京都弁」っていうところに、なんとなく強烈な
彼女の自負というか、プライドが匂うからだと思う。
まあ、別にいいけどね。そういうのを叩くスレじゃないしw
297恋人は名無しさん:04/03/18 19:38
ここ見てると前の彼女思い出すよ。
周りからは若いの捕まえて羨ましい、甘え方もかわいいんだろう、等と言われたが
実際は妙なプライドの塊で色々ぶつかっていた。
彼女は自分で我侭だという自覚がなく、それら全ては自分のプライドだ、要求も当たり前だ、という。
俺は彼女の我侭を受け入れられるように努力はしたが、何か可愛げが無いなとよく思っていた。

今の彼女と会ったのはその頃だったけど、前の彼女には無い優しさ、配慮に魅かれた。
今の彼女と付き合ってみて思った事なんだが、前の彼女の前だと、
俺はいつの間にやら彼氏ではなく、親というか保護者のようになっていたんだよね。
年の差を楽しめなかった俺にも原因はあるんだろうけどね。
まあ、俺は今の彼女と出会えて幸せだよ。
298恋人は名無しさん:04/03/18 19:50
>>297
今の彼女は、歳の差の女の子ではないんですか?
299恋人は名無しさん:04/03/18 20:59
>>298
まあ、そこまでの年の差、ではないかもしれない。
自分よりは年下である事は確か。
出会った頃の彼女は20代後半でしたよ。
けっして20代後半の女性だけを勧めている訳ではないけどね。

前の彼女も、相手が俺でなければ素敵な女性だったんだろうと思う。
俺が年齢差をうまく扱えなかったばっかりに、彼女の我侭さを引き出してしまった気がする。
等身大の男性と付き合っていれば、
きっと彼女は配慮が出来る方の女性であったんだろうと思う。
300恋人は名無しさん:04/03/18 21:11
>>299
うーん、たとえば一回りとか離れちゃうと、我がままいって甘えても
許される、許してくれるっていう意識が出ちゃうんでしょうかね。
耳の痛い話です。
私も、同年代の彼氏にはしないだろうなーっていう甘えを歳の差の彼氏に
しちゃうことがあるので、ちょっと反省。。。
301恋人は名無しさん:04/03/19 14:27
彼女が若さからか俺には全然理解できない理由で怒って
つっかかって来る事がよくある。
でも悪いけど俺は笑ってしまう。
彼女の「甘え」の表現方法の一つだとわかってしまうから。
彼女は「この前喧嘩した時・・・」なんて話するけど、
俺は彼女と付き合って喧嘩した記憶が一度も無いw
302恋人は名無しさん:04/03/19 20:52
みんなやさしい年上さんでうらやましい・・・
わたしの所は彼がわがまますぎて大変。。。。本当にわがまま。。
好きなのに何でこんなに辛いのかなぁ。
303恋人は名無しさん:04/03/19 23:07
そーそー
年の差あるとさ、あっはっは、まあいいや
みたいな感覚なんだよな〜怒れない。

でも、社会生活をこなしていき非常識的な部分が
徐々に増えてきたらいつかは喧嘩するだろうな。
304恋人は名無しさん:04/03/21 15:44
年上の人の包容力って凄い安心します。
私はもともと結構わがままを言ってしまう方なんで、年代の近い彼氏と
付き合ってた時は喧嘩ばかりしてたけど、歳の差の彼氏には、あまり
我がまま言ったりしたいという欲求がわかなくなった。
素直に「好き」って気持ちも表現できてる気がする。
意地を張ったり我を張ったりしなくても、愛されてるっていう実感を
与えてくれてるからかも。。。
要は、満ち足りてるんだと思います。
彼氏タン、ありがとー
305恋人は名無しさん:04/03/21 23:14
>>297さん、>>303さんの言っていることは耳が痛い。
私はあまりにも甘やかされすぎて、増長してしまっているかも。
わかっているけど、うまくいなされたりかまわれたりして、それが
心地よすぎてくせになるというか。
愛想つかされないよう、気を付けます。
今日もちょっとすねてしまって(やめねばと思ったけど引っ込みがつかなくなった)
あーやっちまった、としょんぼり家に帰ったら彼からフォローの電話が入った。
本当は私の方からその態度について謝らなくてはならないのに。
「いやな態度とってごめんね」と言ったら、「○○の考えてることはちゃんと
わかってるから心配するな」と言われてしまった。
彼にしてもらっている以上に、もっと彼のことを思いやれるようになりたい。
306恋人は名無しさん:04/03/22 10:18
286の歳は34のようだが・・・
つまり歳喰ってるから不倫に見られても気にならないということだとw
京都弁?・・・単なる敬語。
て、か釣りじゃないのか
307恋人は名無しさん:04/03/24 00:30

最近気が付いた。年上彼はやっぱり懐が深い。

私がちょっとしたことでヤキモチ焼いたとき、同世代彼は困るだけだったけど
今の8歳年上の彼は、それを「可愛い」「愛を感じた」って言ってくれる。
もちろん、年齢だけじゃなく、二人の関係や彼の性格もあるんだろうけど・・

年上彼とのほうが、自分が自分らしく居られるような気がする。
(甘えてるってことかもしれないけど)
308恋人は名無しさん:04/03/24 11:35
彼氏が5歳年上です。

甘えたいタイプなので甘える事が出来て嬉しいかな。
彼氏と同じくらいの身長なのであまり違和感?がない。
彼氏ゎ自分が中学生みたいだとかいってるけど可愛いかな。
年上の彼氏ゎ優しいかな。包んでくれる所がある。
309恋人は名無しさん:04/03/24 13:00
日本語使え
310恋人は名無しさん:04/03/24 14:31
  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  I don’t
 (    )  │ know japanese.
 | | |   \__________
 〈_フ__フ
311恋人は名無しさん:04/03/24 17:29
>>301
私の彼氏ですか?
私がムキになってつっかかっても、彼は動じない。
笑うと私が怒るからこらえてるみたいだけど
やっぱりちょっと(・∀・)ニヤニヤしてるんだよねw
そして、喧嘩をしたと思ってるのはこっちだけで
彼は喧嘩なんて全く思ってないらしい。
最初はなんかムカついたけど、今は幸せだよ〜。
312恋人は名無しさん:04/03/24 21:52
私の彼氏、13歳年上だけど皆さんの彼氏みたいに
懐深くなかった…。
気が利かない、優しくないてさんざん言われた。
経験がないことに対してよくわからないと言うと
価値観が合わない、て一蹴された。

私が甘えすぎてた部分もあったと思うけど、
これなら歳近い子と付き合った方がいいと思ったよ…。

313恋人は名無しさん:04/03/24 22:03
歳が離れてると相手に変に期待しちゃって
頼りないところとか見ちゃうと変にガクッてきちゃうことがあった。
今は違うけど
314恋人は名無しさん:04/03/25 01:16
「大人で頼れる人が好き〜」なんて言われて舞い上がってたけど
「同年代の友達にはイイと思う男いないの?」と質問したときに彼女があれこれ
しゃべってるのを聞いてたら、ふと「ひょっとして俺の経済力をアテにしてるの?」
という疑問にぶち当たりました。

もう少し様子を見てみよう。
315恋人は名無しさん:04/03/25 02:41
円光か金目当て
316恋人は名無しさん:04/03/25 07:33
age
317恋人は名無しさん:04/03/25 07:36
318恋人は名無しさん:04/03/25 07:48
私16さい
彼氏30さい

本気のお付き合い
319('A`):04/03/25 09:22
>>318
言っちゃ悪いがロリコンは法で規制すべき
320恋人は名無しさん:04/03/25 10:06
>>319
ひがむなよ
はげ!
321('A`):04/03/25 10:18
>>320
僻んでる訳じゃないが、色々問題あると思うだけだ。
最近漸く円形脱毛症が治りましたハイ
322恋人は名無しさん:04/03/25 11:13
>>321
完治オメデトー
323恋人は名無しさん:04/03/25 13:26
彼と自分の両親が昔話で盛り上がって、自分は疎外感を感じたことってある?
324恋人は名無しさん:04/03/25 20:54
4月に18歳年上の彼氏の誕生日があるんですが、何がほしいか聞いたら
「若さ」って答えられて、まともに答えてくれませんでした。
43歳のサラリーマンなんですが、どんなものをあげたらいいのでしょうか。
みなさんのご意見をお聞かせください。
325恋人は名無しさん:04/03/25 21:17
バイアグラ
326恋人は名無しさん:04/03/25 22:28
>>324
私も18歳上の彼がいます。
324タンの彼よりいくつか若いけけどどっちにしても
もうそれくらいの年の普通に働いてる人なら何でも欲しいものは持ってる人とか多いと思います。
私のカレも何でも持っていて特に欲しい物もなくかなり困り果てた結果、
それでも、1回目の時は手作り料理&ケーキ+電化製品(無理やりで加湿器w)。
2回目はモノではなくてちょっとイイ鉄板焼の店予約して、
その後スーパー銭湯みたいなとこ行って(彼も自分もその時はまっててw)
そこでマッサージ60分でマターリして全部私がもちました(・∀・)!!
いつもデート費用とか出してもらってるから誕生日くらいってことで。
喜んでくれましたよ゚・*:.。. .。.:*・゜
モノだけがプレゼントではないのでは?

327恋人は名無しさん:04/03/25 22:30
>>325
それだ!!
328恋人は名無しさん:04/03/26 00:03
>>324
>4月に18歳年上の彼氏の誕生日があるんですが、何がほしいか聞いたら
「若さ」って答えられて、まともに答えてくれませんでした

その答えいただきです。w
329恋人は名無しさん:04/03/26 02:42
『若さが欲しい・・・いや、バカさはもう持ってるからね〜♪』


って・・・さすがオヤジ世代は一言余計w
330恋人は名無しさん:04/03/26 13:49
将来の義理息子と本日ご対面です。6つしかちがわんw
331恋人は名無しさん:04/03/26 14:40
>>330
報告お願いします。
332うきうきサポーター:04/03/26 15:05
年齢差について一言!私は夫婦保険をセールスしてたけど加入年齢最大差は14年
までしか無いんだよ!ご存じの通り保険てのは,日本人の夫婦の年齢差を統計的に
集めて99.99%収まるように作ってあるから,これ以上の年齢差は,まずありえない
と言う訳!だからそれ以上の年齢差は世間的に見て奇異に見られるのはやむおえな
い,ただ0・01%の可能性もあるし,夫婦じゃあなくカップルならもっと多くの恋人達
もいるだろうね。ちなみに私と付き合っている娘は22歳年下の女子大生!ひょんな
事から付き合い始めて2年経つけど冗談で「結婚する?」と言った事はあるが真面目
に考えると障害が多すぎるよ。(その時,彼女は笑って「いいよ。」と言ったけど・・)
333恋人は名無しさん:04/03/26 15:18
うち、21歳差。

保険なんかどーでもいいから結婚したい。
334恋人は名無しさん:04/03/26 15:22
>>333
もう親子の差ですね。すごいなぁ
335恋人は名無しさん:04/03/26 15:30
まぁね。
でもこの年の差のせいで大人の分別のある彼は
私との結婚を踏み切れずにいる。
私にしてみればただでさえ一緒にいられる時間が少ないんだから
一日でも早く一緒になりたいのに。大人の分別って邪魔。
彼には私の若気の至りをもっと見習って欲しい。
336恋人は名無しさん:04/03/26 15:33
>>335
>彼には私の若気の至りをもっと見習って欲しい。
あはは。そうだね。好きって気持ちだけで動くような軽い人じゃないんだよ。
ちゃんとした大人なんだね。
うちは相手が金も無いのに結婚しようとか言ってくるよ。
>>335さんの彼氏を見習って欲しい・・・
337恋人は名無しさん:04/03/26 15:56
>>336
あはは。お互いの彼氏を足して割ったらちょうどいいかもね。
336さんが何歳差かわからないけど
私の場合は彼の定年後は私が経済的にも支えていかなきゃいけないから
仕事だけは死守しなきゃって思ってる。
私の稼ぎだけではあんまり、っていうか全然裕福な生活はできないけど
でも生きていけないって程でもないと思う。
歳の差も生活も、ふたりで頑張っていけばいいんじゃないかな?
結婚しようって言ってもらえる336さんが羨ましいゾォ!!
338恋人は名無しさん:04/03/26 16:26
>>337
あなたの彼は幸せですね・・・
339恋人は名無しさん:04/03/26 16:27
歳の差なんてどうだってよかった。
彼の愛が欲しいだけだった。
他には何もいらなかった。
340恋人は名無しさん:04/03/26 16:43
>>337
だいじょうぶ!年金もあるし、退職金もある。
普段贅沢しなけりゃ、たまに旅行行かれるくらいの生活は出来るよ。
341恋人は名無しさん:04/03/26 16:43
最初のうちは歳の差あろーがなんでもよく見えるわな
342恋人は名無しさん:04/03/26 17:08
もう8年もつきあってるから大丈夫。
343恋人は名無しさん:04/03/26 17:11
>>342
たかだか8年でもうって・・・
344恋人は名無しさん:04/03/26 18:46
まぁsageで
345恋人は名無しさん:04/03/26 19:16
>>343
8年って普通にすごくない?彼と8年付き合ったらその時私は27か…。
そろそろ結婚って時だな。頑張ろっと。
346恋人は名無しさん:04/03/26 20:35
>>339
・゚・(ノД`)・゚・。 
347恋人は名無しさん:04/03/26 20:56
8年も付き合ってなんで結婚しないの?
348恋人は名無しさん:04/03/26 21:15
不倫・・・
349324:04/03/26 21:59
>>326
たしかに物をあげるだけではないですね。
あんまり背伸びをしても喜んでもらえそうにないので、手作り料理なんかもいいかもしれないです。
とりあえず周りの人にも聞いてもらって、どうしても思いつかなかったら
ケーキと料理を作って、マターリすごせたらと思います。
ありがとうございます。
350恋人は名無しさん:04/03/26 22:04
 
351恋人は名無しさん:04/03/26 22:06
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1080305284/

高齢男も多数いるモテない板からこんにちは。
モテない板のこのスレで
カップル板の人と仲良く交流しようということになりました。
もし気が向いたら覗いてあげて、雑談、アドバイスなどしてあげて下さい。
モテない板住民一同、心からお待ち申し上げております。

草々
352恋人は名無しさん:04/03/26 22:16
付き合い始めの頃は、俺が30歳で彼女が23歳だった。
今は俺が34際で彼女が27歳、なんか、そろそろ若い彼女といって
友達に自慢できるような状態でもなくなってきた。
しかも半年後に結婚するし。
353恋人は名無しさん:04/03/26 22:43
いいなあ。自慢出来る時期があったってだけで。
354恋人は名無しさん:04/03/26 22:48
男側はいいよねー。年下の彼女って自慢できて。
女側は年上の彼氏って自慢出来ない・・・
355恋人は名無しさん:04/03/26 22:54
私は自慢してるよー!
歳のわりにすごく若く見えるしカッコいいし。
356恋人は名無しさん:04/03/26 23:12
自分も自慢してるけど、周りの反応が(ry
357恋人は名無しさん:04/03/26 23:15
16と41はやばいよな・・・
358恋人は名無しさん:04/03/26 23:41
 26のとき35才女に交際申しこまれて付き合った。そのときは
割り勘か相手の奢りだった。
 28のときに同い年の女性に交際を申し込んで付き合った。
彼女は初デートから奢りを拒んでほぼ半分をだしてくれ、
ご馳走様でしたと言ってくれた。そして彼女たちは俺の
スペックも最初の時点では全く知らずに付き合ってくれた。

 それに比べお見合いでの30代の年上女性は男性を外見、学
歴、年収、家族構成などのスペックで判断し、男の甲斐性と
いう大義名分のもと当然のごとく奢られる。身の程知らずと
いうか理解できない面があるけれどしきたりに従って奢って
しまう自分がいる。これも試練だと思って・・・。年下なら
進んで奢る気にもなるのだが。俺も奢るのはかまわないがあく
まで本音は年下限定です。当方今は31歳、ようやく結婚したい
と思うときに日常で出会いがなくなりました。あーあ。
359恋人は名無しさん:04/03/27 01:25
>>358
>それに比べお見合いでの30代の年上女性は男性を外見、学
>歴、年収、家族構成などのスペックで判断し

これはお見合いだからある程度はしょうがないだろうケド・・
おごらせて当然って態度はいただけない〜!

あなたの収入がすごく高い、とかだったらまたちょっと違うけどさ。
(相手の地位によっては割り勘が失礼って場合もまれにあるでしょう)

私は8歳年上で年収倍以上の35歳彼にも、3分の2くらいは払います。
360恋人は名無しさん:04/03/27 02:09
>>332
>ご存じの通り保険てのは,日本人の夫婦の年齢差を統計的に
>集めて99.99%収まるように作ってあるから

ご存じじゃないってばw

で、ちょっと待った。
日本の夫婦数は約3200万組。
14歳差以下が99.99%以上ってことは、
15歳差以上の夫婦は日本に3200組以下ってことになるけど、
ほんとにそうなの?
361360:04/03/27 02:12
スレと関係ないけど。
約3200万組って数字を探すのに、平成12年の国勢調査のデータ見てみたら、
 15歳男子 有配偶者74人
 16歳男子 有配偶者272人 離別者(離婚経験者)9人
っていう数字があった。
なんだこりゃ?
362恋人は名無しさん:04/03/27 17:13
>>359
女性が出せば出すほど偉いんですか?
8歳年上で年収倍以上の35彼が彼女に3分の2も出してもらってる事って、
そんなに誉れ高い事ですか?
恥ずかしいと思いますが。
363256兄さん ◆mM256OOOO6 :04/03/27 17:18
>>362
どっちが幾ら出そうが、お互いが納得済みならば
年下女性が多く出すコトも恥ずかしいコトではないと思うが。
364恋人は名無しさん:04/03/27 17:33
>>359
3分の1位は、の間違いではないの?
その条件で本当に3分の2も払ってるんだったら、彼氏がケチか、それとも
甘く見られてるかだと思う。。。
365恋人は名無しさん:04/03/27 20:07
>>363
そうか?客観的に見れば
あまり良い様に映らないのは当たり前かと。
366恋人は名無しさん:04/03/27 20:09
>>364
いや、間違えてるのではなく素だろう。
おそらく
「奢られて当然な女最悪!」ってレスの後だったから
「私は割り勘どころかもっともっと出してます!偉いでしょ褒めて褒めて!」
ってなもんで、
いつも都合よく扱われてる女が鼻息荒くレスしたんだと思われ
367恋人は名無しさん:04/03/27 20:12
あー・・プリンちゃんとか、都合良い女やってる子には、
何故かお金まで出しちゃってる子結構居るもんねぇ。
368恋人は名無しさん:04/03/27 21:26
>>361
国のデーターなんだからそのままの事でしょ
369恋人は名無しさん:04/03/27 23:41
>359 
3分の1の間違い…???
>366の指摘したとおりだったりしてw
ま、双方で納得済みの割合なら別にいくらずつ出してたっていいんでネーノ?
でも359の彼氏は、そこはかとなく空しい思いをしているかもしれない。
しかも彼はケチだと周りから思われかねない。
370恋人は名無しさん:04/03/28 00:41
8歳離れてる彼氏がいて3分の2も払わされたらイヤだなぁー、
せめて割り勘や3分の1程度にして欲しい。
今付き合ってる彼氏は16歳年上でデートやご飯食べに行った時は
彼が全部出してくれるけどやっぱりいつもいつも全額払ってもらって
申し訳ないって気持ちがあるけど彼に言ってもお金を出させてくれないので
彼の誕生日やクリスマスプレゼントは
ちょっと頑張って良いものをプレゼントしてます。
371恋人は名無しさん:04/03/28 05:44
>>361
たしか不適齢婚は婚姻が無効になるわけじゃなくて取り消し原因になるだけだから、
間違って受理されたらそのままいちおう結婚したものとみなされるのでは。
372恋人は名無しさん:04/03/28 06:32
>>371
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

ちょっと調べてみたら、間違って受理された場合、
18歳3ヶ月まで逃げ切れば、まったく問題なくなるようで。

でも>>361のは、戸籍じゃなくて国勢調査だから、
調査票にいいかげんに回答したのがそのままカウントされちゃってるのかもしれない。
373恋人は名無しさん:04/03/28 14:56
私と彼は14歳の離れている。
それなりの店にごはん食べに行くと
結構歳の離れたカップルが結構いる…
が、はた目からみると「愛人」って感じに見えてしまう…
自分達もそういった感じに見られてるのかな?
自分が歳の離れたカップルを見ると
そう見えるのでそうなんだろーなぁ…

因に彼は私の年収の6倍以上なので
御飯は奢り。ちょっとしたお茶した時の代金は出すけどね…

彼が連れてってくれる店がどう考えても
自分が払える金額じゃないので自分の甲斐性の無さにもちょっと
涙。
374 ◆3ZSu2hXuDg :04/03/28 16:05
ヽ(´ー`)ノ
375充電 ◆3ZSu2hXuDg :04/03/28 16:05
ヽ(゚∀゚)ノ
376まちこさん:04/03/28 20:46
今日15〜20歳差位のカップルを見た。
普通に手つないでて仲良さそうでした。いいな〜。
377恋人は名無しさん:04/03/28 21:04
私も20歳以上離れてる人に恋してます。
378恋人は名無しさん:04/03/28 21:20
>>376
実は若づくりお父さんと娘の親子な罠。

>>373
6倍…
379恋人は名無しさん:04/03/28 21:35
>>373
自分の甲斐性のなさを嘆いているふりをしつつ、実は
甲斐性ある彼氏の自慢に聞こえるのは気のせいだろうか。
380恋人は名無しさん:04/03/28 21:45
まあ、いいじゃないか
381恋人は名無しさん:04/03/28 22:01
>>379
甲斐性のない年上彼氏って何が素敵なんだ?(特に10以上離れていて)
甲斐性のある年下彼女ってのも年上からみると
あんまり楽しく無いかもナァ…
そんなオレは年上彼氏。

382恋人は名無しさん:04/03/28 22:09
>>373
愛人に見られるのはあるかもねえ。
私のところは特に、彼氏の趣味で色っぽい格好をしているから、ますます
愛人っぽいかも。。。
でも、たまに歳の差カプルを見かけるけど、変ないちゃつきをしてたりとかではなく、
仲良さそうに微笑みあったり、手とかつないでると、ほのぼのして見えるよ。
自分達もそう写ってればいいなあと思う。
383恋人は名無しさん:04/03/28 22:22
>>381
私は、歳の差彼氏の最大の魅力の一つが甲斐性だと思ってるので、
出世レースから外れたようなオサーンを好きな女の子って、本当に純粋に
歳の差の彼氏が好きなんだなと思って尊敬してしまう。
私は今の彼氏に地位と経済力がなかったら、多分好きにならなかった。
今は愛情が生まれているので、失敗してただのオサーンになっても好き
だけど。
叩かれるの覚悟で本音レス。
384恋人は名無しさん:04/03/29 00:16
わがままな自分にはやっぱり年上の男があってる。
385恋人は名無しさん:04/03/29 02:24
>>383
ハゲド。
ブッチャケ私もそれが本音だな・・・
386ぷろぐらまーの卵:04/03/29 08:04
>>394
なんか判るよ♪
私の場合は包容力のある人が好きで
お金とかギチギチしてる同年代の人間より
今の彼みたいにゆとりを持った年上の男性のほうがイイネ☆
それに「ヨシヨシ」ってされると・・・萌w

私   16歳(女子高生)
彼   28歳(課長)
年の差 13歳(一回り違う)
387恋人は名無しさん:04/03/29 10:21
まぁ・・・sageで
388・・・・・・・:04/03/29 10:39
35歳の男と22歳の女、別に婚約してもいい歳なのになぜ、しない・・・
さっさと婚約か同棲しなさい。
それよりも、自分たち、追いかけないでくれる?
もうあんたらと関係ないんじゃー
それよりもあんたらはなぜ、そこまでして、おいかけてついて様子を探る。
ど素人探偵か?それよりもその女の友人も一人の時で、ついてきたり又、男の方も友人とかに・・・
こういうの正しいのか?
探偵でもないくせに。
389恋人は名無しさん:04/03/29 10:40
だれになるかはわからんが、394で書き込みするヤシは
>386の内容に合致するカキコをしてあげてください。

個人的には>383にはドウイだが、>386の感覚とは相容れないものを感じる。
わたしも年とったな。。。
390恋人は名無しさん:04/03/29 12:05
28で課長かぁ…。私>>386と同い年で彼26だけど普通のリーマンだべ。
391恋人は名無しさん:04/03/29 12:20
>386の彼はきっと優秀なんだろうとは思う。
ただ昔からある大企業でその年齢でその役職はあまり聞かない。
392ぷろぐらまーの卵:04/03/29 12:40
sage忘れスマソ。

まぁ・・・そんなに有名な会社ではないですが
一流企業に近い二流企業ですよ。
趣味が一緒でネットで知り合った人ですw
393恋人は名無しさん:04/03/29 13:03
>>386 ぷろぐらまーの卵
年齢計算ルーチンがバグってるよ。
394330:04/03/29 13:33
相手の息子は都内に下宿している。
たまたま都内で会議があったので(彼と私は同じ職場だが上司ではない)父息子の食事に同席という形で
顔合わせしました。
初対面なので、取り敢えず同僚として紹介して貰っただけです。(ちょっと悪戯気分・・)

・・・・若い(つても25)。似てて若いと面白い。
心なしかふっくらしたところは母親似かしらん。

いかし、「お父さん」なんだなとしみじみしました。とても楽しくて嬉しい時間でした。
さて、今後どうなるか。
395330:04/03/29 14:02
ごめ、>389
合致してないや・・・
包容力といえば歳の差ある方が、両方とも包容力出しやすい気がするのは私だけ?
年上の包容力と年下の包容力が素で出せてお互い甘えられる・・・というか。

396恋人は名無しさん:04/03/29 14:17
>395 どんまい。
397ぷろぐらまーの卵:04/03/29 14:36
ε--===。・゚・(ノД`)<ウワーン
398330:04/03/29 14:58
>397 どんまい。
399恋人は名無しさん:04/03/29 22:18
私の好きな人は20年上ですが話してて面白いし
その人の考えに共感できます。周りはもったいない
って言うけど純粋に好きなんだよね。忘れようと
しても思い出してしまいます・・・。
400恋人は名無しさん:04/03/29 22:29
20歳も歳離れてて若い子に
話題を合わせられるのかその程度なのか
401恋人は名無しさん:04/03/29 22:39
確かに合う話題というのがなかなかない。
オレも30過ぎで女子大生と付き合ったことあるが、
会話を探すという感じだった。
相手はそんな気は使っていなかったが。
402恋人は名無しさん:04/03/30 00:25
男が年下と付き合うなんてだいたい体目当ての
性欲ばっかの感情しかないよ。
少なくとも始めはそのはず!
403恋人は名無しさん:04/03/30 00:55
オレは出会った瞬間に直球ど真ん中のタイプだったので、
10歳ほど違ったが、誠実に付き合いました。
404恋人は名無しさん:04/03/30 01:03
うちは彼女が9歳下だけど(39歳&30歳)、あまり違和感は感じないなぁ。
これって、俺が幼いだけ?w
でも、つぼにはまる人って、あまり年齢は関係ないと思うけど・・・
405359:04/03/30 01:53
いまさらですが
×3分の2
○3分の1
でした。
変なところでお騒がせしてすいませぬ・・
406恋人は名無しさん:04/03/30 02:16
どうしてこう上げるのだろうか
407恋人は名無しさん:04/03/30 09:51
私は趣味が一緒だからお互い話題探したりってのはないな。
自然に話してて気ずくと時間が経ってるって感じだし。
でも「オレ、老眼かも。」って言われた時はひいた。



408恋人は名無しさん:04/03/30 11:45
10歳差だけど、おれも彼女もバリバリの現役オタク。
オタカップルは話題に困りません。
409恋人は名無しさん:04/03/30 12:56
20差だけど、自分がもともと今の話題に付いていけないので問題なし。
ドラマや芸能、ブランド、お店うわさ話
どうでも良いので見事に職場や主婦の井戸端会議から脱落した・・・_| ̄|○ 

今は 普通のニュースや生活で大事なもの嬉しいこと
季節の移り変わりで花作ったり  旬の食材手に入れてご飯作ったり、
釣り花見月見紅葉温泉
Jazz聞きに行ったり演奏したり
あと本や仕事の話で幸せ
100年後も変わらない、そういう話題もありですよ
410恋人は名無しさん:04/03/30 13:04
すでにおばはんだな・・
411恋人は名無しさん:04/03/30 13:06
付き合うだけなら良いけど
結婚はゼッタイしたくないな
412恋人は名無しさん:04/03/30 13:15
井戸端会議がおばはんの象徴の気もするが。
413恋人は名無しさん:04/03/30 14:40
>>409
あなたは私ですか?年齢差も話題も自分とそっくりで驚きました。

庭いじり、温泉、Jazz、写真(彼はスケッチだけど)、映画、釣り、
どちらかが元々好きだったことを二人でやるようになった。
最初は本当に共通の趣味も共通の話題もなかったけど、
なぜか一緒にいたいと思って、そのうち共通のものができてきたという感じ。

俵万智の短歌でもあったけど、些細なことを言える相手がすぐ隣に
いるって幸せな気持ちになれる。
「家に猫が来てニャーと鳴いた」「タケノコが上手に煮えた」というような
どうでもいい話をしたり、ニュースで話題になっているような出来事について
話をしたり、仕事(同業者)の話をしたり。
話すことがなくても、くっつかってお互いが本を読んでいるだけで幸せ。

年上だから、年下だから、というのは関係ないと思う。
その人個人との相性ということにつきる。
もしくはどちらかが同世代の人と比べて若い感性を持っているか、
渋い感性を持っているか、ということかな。
414恋人は名無しさん:04/03/30 16:37
>>413
でもつきあって始めの方はやっぱり共通の話題がないと辛いよ。
黙っていても大丈夫、となるくらいの信頼関係が築けるまでが長いわけで。
415恋人は名無しさん:04/03/30 17:07
409ですが、
うーん、共通の話題があったかというと無かったんです(^^)仕事くらいか。
でも、ちょっとした会話に温度差がなく同じ言葉で話してるんだな、というか

流行でなく普遍的なものに興味があると
歳の差が気にならない傾向があるのではないかな?

趣味も一緒だったかていうと全ー然で、
相方音楽なんか聞いたことなく、私はカラスの行水(←此は今も)

409sann
友達になって下さい



416409:04/03/30 17:12
最後から2行目お察しのとおり413sannの間違いです
そんなに友達がいないのか自分よ・・・_| ̄|○ 
417初カキコ:04/03/30 18:33
私たちの年の差は18歳。
自分:17歳
彼氏:35歳
一緒にいてすごく楽しいし、話題も尽きないけど彼氏の同僚も私のことを知ってる
ので、公表できないらしい・・・まあ彼女が高2なんて、犯罪スレスレな雰囲気
ですからねえw
私も親には言えないのでアリバイ工作だ大変だ・・・_| ̄|○ 

年の差カップルのみなさんって、親にフツーに報告できちゃうんでしょうかね??
うちの親はなかなか厳しいので理解してもらえそうにありません↓
418恋人は名無しさん:04/03/30 19:29
私は言うかな?でも理解してもらえないと思う。当然のことかもしれないけど・・・
まだ10代なんで20離れてるのはつらいです。
50歳位になれば今ほど違和感ないのかもしれないですが。
419417:04/03/30 20:41
>418さん
そうなんですよね、10代と30代という間柄がね・・・・
418さんは20歳差ですか!なんか同じような境遇の人がいてホッとしました^^
私は友達に、すっかり「貢がせ女」と呼ばれてしまってますw
420恋人は名無しさん:04/03/30 21:44
>419さん
私も同じような人がいてうれしいです!
周りの人に年の差の事を言うとやめたほうがいいと
言われるけど年の差に関係なくその人といると幸せだよね〜。
理解されるに越した事はないけど・・・。
421恋人は名無しさん:04/03/30 21:51
>419さん
私も同じような人がいてうれしいです!
周りの人に年の差の事を言うとやめたほうがいいと
言われるけど年の差に関係なくその人といると幸せだよね〜。
理解されるに越した事はないけど・・・。
422恋人は名無しさん:04/03/30 22:10
出川哲郎と結婚相手も14歳の歳の差ですね。
彼女かわいいし歳の差があるように見えない・・・
美女と野獣って感じ?w
423恋人は名無しさん:04/03/30 22:40
私が29で相手が49。
まったく平気。
424417:04/03/30 22:46
>421さん
しかも今年は大学受験だから、親の反対も目に見えている・・・
親に「友達と遊んでくる」と言って彼氏に会ってることに、なんとなく罪悪感
も感じる今日この頃・・・
でもその辺の女子高生よりはるかに老けてる私には、タメの彼氏と全く
続かないんだよお!w

>422さん
うちは16歳差と聞いていましたが・・・まあどっちみち美女と野獣ですねw
425恋人は名無しさん:04/03/30 23:08
>>424
私も最初は16歳差で私達と同じだーって思ってたんですけど
ロンハーで26歳と40歳って言ってたんで・・・
426恋人は名無しさん:04/03/30 23:37
10代の恋愛なんて続く方が珍しいのに、一生懸命で可愛いねぇ、
と思ってしまった・・・。悪気は無いです。本心デス。

ま、それは置いておいて春ですね。
ヘンなの増えるからせめてsageて( ゚д゚)ホスィ…

427恋人は名無しさん:04/03/30 23:40
だねえsageましょうや
428恋人は名無しさん:04/03/31 00:25
18歳上の彼氏と同じ職場なのですが、
むこうの立場上、忙しいのがわかっているので
私から「会いたい」と言いづらくて、
いつも誘ってくれるのは相手からです。
それでも週1で会っていたのですが、
私から「会いたい」と言い出せなくなってしまいました。
どうしても相手の都合とか考えてしまいます。

それに、予定がいっぱいつまっていた週とかに、会いたいと言われても
たまの休日くらいゆっくりしてほしいと思って、断ることも多いです。
本当はすごく会いたいけど、疲れさせちゃいけないって思ってしまいます。
でもこれって、相手にどう思われているか不安です。
なかなかむずかしいですね。
429恋人は名無しさん:04/03/31 02:27
>>428
会って、ゆっくりさせてあげれば?
どんなに彼が疲れていようが、会いたいと言っているのだから、会うべきだよ。
気の使いすぎ。
不安なら話し合えばいい。
430恋人は名無しさん:04/03/31 02:31
俺35
彼女20

もう2年目

相変わらず凄く仲イイYO
431恋人は名無しさん:04/03/31 15:35
20歳離れてる私達。実は先生と生徒なんです。
先生って言っても学校じゃなくて習いごと。
だから趣味も合います。年の差も大変ですが先生と生徒
というのも大変です。

432恋人は名無しさん:04/03/31 15:42
キモーイ!
433恋人は名無しさん:04/03/31 17:49
全然アリじゃん!?
434恋人は名無しさん:04/03/31 18:04
年上と恋に落ちたり付き合ったことがない人には、
年齢差のある恋愛って理解されにくいのかもしれないですね。
経験したことがないことっていうのは受け入れにくいものだろうから。

だけど年上との恋愛を単なる偏見で見られたり片付けられたりするのは
つらいですよね。
そこをどう埋めていくかは本人たち次第だろうけど・・・。
私も20上の人とのお付き合い、ずっと続けていきたいけれど周囲は
冷たいです。
頑張るしかないなあ。
435恋人は名無しさん:04/03/31 19:55
生理的に気持ち悪がられるのは、仕方ないと思うよ。
436恋人は名無しさん:04/03/31 20:02
>>435
まあそんなもんかもね。
当事者だから分からないのかも。
437恋人は名無しさん:04/03/31 20:51
お父さんとエッチしたの、って娘が現れたら
誰だって気持ち悪い。
年の離れた脂ぎったおっさんと、しかも父親とってのが生理的に気持ち悪い。
それを髣髴とさせるんだろうね。
当事者からすれば王子様でも周りからみればただのおっさん
438恋人は名無しさん:04/03/31 20:59
ただのオッサンだよね。。
付き合うだけなら良いかも知れないけど。お金あるしキャパ有るだろうし
439恋人は名無しさん:04/03/31 21:30
おっさん
と聞いてどのような人物が頭に浮かぶかにも多少は左右されるかも・・

20上の旦那が大好きだけど
いわゆる普通に見る99.5%の「おっさん」は・・・

盲目と言われるかもしれんが
たとえば電車の中で見かけて 若い男の子で仮に手を繋いでみたいな位の
(すいません向こうの好みはおいといて)
やっぱり100人に一人いればいいほうかとも
(あくまで感覚的、生理的な話しとして)
440439:04/03/31 21:33
いや、確かに
周りからみればほんとただのおっさんです(^^)
そりゃ条件あげれば、性格とか行動とか顔とか好きだけども
でもあの笑顔がいいんだよ。ほんと。

だから端からみてタダのおっさんのほうが嬉しい
441恋人は名無しさん:04/03/31 21:37
>>428
うちと似てます。年の差10です。
私の彼氏は「そーゆー時だから会いたいんだよ」
と言ってくれるので、忙しい合間に会う時は、
のんびりいちゃつくことにしています。
本当に疲れてる時は、そういいます。
月3回会えればいいほう。もう少し会いたいなぁ。
仕事場で会うのと、プライベートはやっぱり違うので
色々ガマンしてたのを、先日彼にぶつけてしまい、
(彼は私がなんで怒ったのかわからないし)
ケンカする時はきちんとしようねと話し合いました。
気を使いすぎてもだめですね。
でも、違う職場ならなぁ、とよく思います。長々と失礼。
442恋人は名無しさん:04/03/31 21:43
20離れていて同じ職場
最近ぼちぼちカミングアウトしているが
両方を知っている人々にはすぐ納得される。ツマラナイ

割れ鍋に綴じ蓋ってことか?
443恋人は名無しさん:04/04/01 00:16
10歳しか違わないのに、お店で「父娘」と間違われたw
444恋人は名無しさん:04/04/01 01:43
ウチは10歳差なのにタメかちょっと下くらいに間違われますたヽ(。∀゚)ノ
どんなけフケてんのよ、自分…_| ̄|○
445恋人は名無しさん:04/04/01 01:59
>>442
うらやましい。
うちも20歳差で同じ職場。
彼は離婚したことを特別言っていないので、誰かに目撃された場合、
不倫と勘違いされそうなのも嫌だ。
お互い独身なんだからそんなにこそこそしなくてもいいとわかっているけど、
どことなくこそこそしてるかもしれない。本当はスーパーで手つないで
買い物したいけど、別行動したりとか。
446恋人は名無しさん:04/04/01 03:03
オレ今年36歳。
彼女は15際年下で普通にお洒落なオネーです

話も合うし、すっごく仲いいし
彼女の母親は理解してくれてます。

オレの写真見た彼女のお母さんが、「カッコイイわね、25歳くらいなの?」って聞いてきたらしくて
オレの歳言ったら「んまぁ」って言ったらしいけどね。

一緒に行動しても違和感ないし、彼女の友達も普通に混じって
遊んでます。
ここにいる歳の差カップルさん、
歳の差なんてきにせず仲良くね〜
447恋人は名無しさん:04/04/01 04:23
上げるとほんとそっこう荒らしくるんだ
448442:04/04/01 11:08
うちも、両方離婚歴特別言ってなかったので
少し前まではまーーーったく同じ状態でした。

でももう2年。
もの凄く離れた観光地でばったり目撃された時はどうしようかとおもたよ
こちら北関東の職場なのに、千葉の突端で同僚にばったりて  どういうこと?
449428:04/04/01 17:03
>>441
ありがとうございます。
せっかくむこうが会いたいって言ってくれてるので、それに甘えてみようと思います。
昨夜、彼氏とそのことでケンカしてしまい、ガマンはしちゃいけないなと実感しました。
忙しくて会う時間がないと言っているだけでは、会う時間なんかできないので
会う時間は自分から作らないといけないと言われてしまいました。
4月の人事異動で、私が彼の部署から離れてしまい、職場でも会う時間が減ってしまうことで
もっと会う時間が少なくなるというのがとても不安だったことを伝えて、
ちゃんとわかってくれました。
そんな理由で別れるような人ではないとわかっているんですけどね。
これからは、自分の気持ちをちゃんと話そうと思います。
450恋人は名無しさん:04/04/02 12:10
ちょうど一回り差の彼、海外転勤が決定してはや2週間。
昨日私からプロポーズしました。
結果はNO。
「あと5歳若かったら・・・」
それが彼の答えでした。
彼が大泣きするの、初めて見ました。

良い意味で年の差意識できる時はいいけど、
悪い意味で年の差意識し出したら、それは二人の溝かもしれないです。


・・・私の幸せを思うんなら連れて行ってよぅ
451恋人は名無しさん:04/04/02 12:54
>>450

君の事を考えて考えて出した結果だろうけど
本人の気持ちはどうなんだろうな。
彼氏、後悔する日が来るかもしれないな

その壁を乗り越えた先には幸せが待ってるかもしれないのに
自分の年齢を乗り忘れて、たまにはガキになってもいいのにな
452恋人は名無しさん:04/04/02 12:56
乗り忘れて ×

忘れて ○
453恋人は名無しさん:04/04/02 14:41
>>450
彼に再チャレンジしたらいいよ。いい結果を期待しています。
454恋人は名無しさん:04/04/02 15:51
>>450
・・・・泣いた・・・。
私も453の言うとおり、再チャレンジするべきだと思う。
最後の一行に書いた気持ちをしっかり彼に伝えた方がいいよ。
455恋人は名無しさん:04/04/02 20:51
>>450       一回り差でも、何歳同士なんでしょうか?

彼の言う、5年若かったらと言うのが気になって。。  40代以上?
456恋人は名無しさん:04/04/02 23:28
>>450

嫌いじゃないのに、別れるなんてドラマじゃないんだから、再アタック賛成!

457恋人は名無しさん:04/04/02 23:34
わたしの彼は7つ上。
でも、見た目若いからあまり年齢差感じてない。
老け顔の元彼(2つ上)の方が年齢差感じてた(w
458恋人は名無しさん:04/04/03 00:14
>>457
 7つ上なんて意識するほどでないよ。
459恋人は名無しさん:04/04/03 00:22
19歳年下のカノと別れました。元気でね。さようなら。
460恋人は名無しさん:04/04/03 00:24
ちょうどいいかも<7個さ

ぼくら、20・・・。だけど、完全にタメ感覚だな、彼女は。
461恋人は名無しさん:04/04/03 00:24
>>459

どうして?
きかせて?
462恋人は名無しさん:04/04/03 00:29
>>461
遠距離だし、しばらく一人にしてって言われた。
遠距離は、だめですね。相性とお金の問題ですね。
463恋人は名無しさん:04/04/03 00:35
>>462
じゃあ、まだ別れたわけじゃないじゃん。

相性? 
464恋人は名無しさん:04/04/03 00:36
私17彼35の18歳差。ここには全く同じ年の差カップルの人とかもいて
かなり親近感♪もう付き合って2年で彼とは3回目の春です!!

イキテルッテスバラスィー
465恋人は名無しさん:04/04/03 00:37
スマセン。sage忘れた・・
466恋人は名無しさん:04/04/03 00:38
相思相愛ってすばらしい!
467恋人は名無しさん:04/04/03 00:39
12歳差の彼女餅
年は・・・敢えて伏せるが恋人には見られないんだろうな・・・
468恋人は名無しさん:04/04/03 00:43
そんなことないぞ
469恋人は名無しさん:04/04/03 00:46
>>464
いいなあ。うらやましいなあ。幸せにね。
470恋人は名無しさん:04/04/03 00:49
>>467
俺らと全く一緒!
俺は30,彼女は18だけど全然普通に手つないでデートしてるよ。
彼女が同世代大嫌いだから話もすげー合うw
471450:04/04/03 08:46
レス遅くなってすみません。
昨日は友達と呑んでいました。
友達が泣いて私が泣かない変な状況でした。

>>451-456
まとめてですみません。
私は22歳、彼は34歳です。
今すぐ連れて行ってほしいとは言わなし、
生活が落ち着いてからでもいいんです。
再チャレンジしてみます。

レスしていただいた皆さんありがとうございました。勇気でました。
結果はまた報告しに来ます。
472恋人は名無しさん:04/04/03 09:16
まぁsageましょ
473恋人は名無しさん:04/04/03 09:18
付き合い始めてまだ2週間くらいなのに、すでに結婚匂わせ発言されてる。
好き好き度はわたしのほうが上なくらいなんだけど、
さすがに結婚までは考えられない。
30過ぎると焦ってくるのかな。
474恋人は名無しさん:04/04/03 09:32
ロリコンだしね
早くわかれなよ
475恋人は名無しさん:04/04/03 09:40
15歳と30歳ならロリコンかもしれないけど、25歳と40歳ならロリコンじゃないよね。
476恋人は名無しさん:04/04/03 10:28
>>458
ここって本当にスレの定義勝手に決めちゃう人多いですね。
477恋人は名無しさん:04/04/03 10:31
117 名前:恋人は名無しさん 投稿日:04/04/02 22:24
>>98 >>100
まだまだ甘い
彼女は41、俺は22、19違い。バツイチで18、15才の子供あり。
しかも俺は国立大学院生であと二年は学生。
やっぱり彼女は俺に引け目を感じているようなんだ・・・
告白したのも俺から。俺は彼女のことが大好き。
さて、これからどうなるんだろ?


どう思う?
478恋人は名無しさん:04/04/03 10:47
>>477
おまいTVとかに出てたヤシじゃなかろうな?w
479恋人は名無しさん:04/04/03 10:52
>>477
正直キモイと思った・・・。
41てw お母さんみたいなもんでしょ?
セックス出来るんだ、ってか勃つんだw
480恋人は名無しさん:04/04/03 11:04
彼32歳、私21歳。ついでに遠距離恋愛。
彼がガンダムのゲームにハマって音信不通になって3日目。

メールもメッセも電話もない。
もちろん会いにも来ない。

 ゲームにハマって連絡途絶えてこのまま自然消滅ってアリですか?
481恋人は名無しさん:04/04/03 11:05
>>479
ハゲシコシコ同意!!!
漏れなら萎えるというか立たないと思う。
482恋人は名無しさん:04/04/03 11:06
一本だけメール入れておけば。んで、自分から消滅。拒否るなりなんなり
・・・なんか32まで一人だった理由が出てきた感じだな
483恋人は名無しさん:04/04/03 11:09
>>479に爆笑。
四十台越すと話し聞いただけで引けるね。
自分が若いからだろうけど。
そんな親に歳の近い人とよく・・って感じ
484恋人は名無しさん:04/04/03 11:09
他人は鏡ですよ皆さん
485恋人は名無しさん:04/04/03 11:40
女が年上なら激しくスレ違いって事を誰か教えてやれ。
486恋人は名無しさん:04/04/03 11:45
>>485
おぬしなかなかやるな!
487恋人は名無しさん:04/04/03 12:08
おまえらも十分キモイってのw
488恋人は名無しさん:04/04/03 12:09
てか、起つんだw
ってのが有ったけど、このスレの人。

濡れるんだw
489恋人は名無しさん:04/04/03 12:10
底辺の恋愛してる同士がイガミあってて笑えるw
男でも女でも過度に年齢はなれて付き合ってる奴は
どっちもキモイっつーのw
馬鹿じゃねーのここの女
490恋人は名無しさん:04/04/03 12:37
>>489
どうやってここの連中を嫌な気分にしてやろうか

って、一生懸命考えて出した言葉がそれか








きもいとかバカとか、まるで小学生みたいな文章だな

邸脳は帰れよ 厨房
491恋人は名無しさん:04/04/03 12:42
ageるから荒らし来るんじゃん
下げろっての
492恋人は名無しさん:04/04/03 13:18
489とセックスするより、中年男とセックスする方がマシ
って事だろうなあ。
だから489みたいな香具師が、「あまりモノ」になる。
493恋人は名無しさん:04/04/03 13:22
>>489

年が近くて魅力がない奴よりも
年が離れていても魅力的な方がいい。

この後「釣れた」だなんてありきたりなカキコはしないでね。
494恋人は名無しさん:04/04/03 13:23
荒らしたつもりが恥さらしw
惨めな487、488、489。
495恋人は名無しさん:04/04/03 13:28
>>487-489
メンタルヘルス
http://etc.2ch.net/utu/
こちらの板へどうぞ
496恋人は名無しさん:04/04/03 13:37
>>489がいくつか知らんが、嫉妬してるってのがありありとわかるよ。
まあ、キモイとかいう言葉で攻撃するしか方法ないもんなw
頑張って彼女つくれよ>>489
497恋人は名無しさん:04/04/03 13:49
「おやじとよくセックスできるね」
そういう事を言われる度、「お前とセックスするよかマシ」
と女は心の中で思っている。
498恋人は名無しさん:04/04/03 13:57
>>487
>>488
>>489

(1)彼女or彼氏とうまくいってないの?
(2)魅力がない子しか相手してくれていないの?
(3)可愛い子orかっこいい人が相手してくれないからどうでもいい子と付き合ってイライラしてるの?
(4)別れたて?
(5)遊ばれちゃった?
(6)妄想でしか相手にされない片思い?
(7)年の離れた人に振られた?orまったく相手にしてもらえなかった?
(8)それとも独り者?
499417:04/04/03 14:11
>464さん
おわぁ!うちらと全く同じ年の差だぁ!!しかも2年目って事は
付き合い始めは15歳っすか??すげぇー

うちらはまだ付き合って一週間ですわwでも親にはまだ言えねぇー
500恋人は名無しさん:04/04/03 14:19
俺は27(社会人)、彼女18(今年から大学生)なんだが、ロリコンと
いわれよーが何といわれよーがHの相性最高なんで別れるつもりなしw
付き合ってもう約一年半だよ。
501恋人は名無しさん:04/04/03 14:20
別に程度低いとか思われてもいいや。
もてるもん同士でない自覚もあるし。
歳の離れた彼氏と一緒にいて、それだけで幸せだからそれでいいや。

でも、親には理解されにくいんだよねー。
親さえ説得できて、結婚の足がかりさえ出来れば、
その他第三者には程度低いとか思われるのは、まあ別に、なんだけど。
502恋人は名無しさん:04/04/03 14:38
彼が11歳上(32)なうえにさらに老け顔なので自分の父(53)よりも老けて見られます。
友達に写真を見せて今まで「彼氏?」なんて言ってくれた人は1人もいません。

この前一緒に歩いている時に友達に遭遇「はじめまして。お父さんですか?」と言われ凹みました。
でもそれを面と向かって言われた彼の方がもっと凹んでました。

さすがに自分の父より老けて見られる彼は非常に親に紹介しにくいです。
503恋人は名無しさん:04/04/03 14:41
今年30歳を迎える先生と付き合ってます。
すっごくすっごく大好きだけど、先生大学生の時に結婚してるから、
7歳の息子さんがいるんだよね…。
正直、なんでこんな人のこと好きなんだろうって思う、
まだ高校生なんだもん。
今の状態だっていろんな人と出会いとかあるのに、
将来私のこと幸せにしてくれる可能性のかなり低い人と付き合う必要性ってあるのかな?
って悩むけど、それでもやっぱり好き
504恋人は名無しさん:04/04/03 14:48
>>490 >>497
キモイって最初に言ったのは>>477だし
それを否定するなら同意した>>479もそうだし爆笑できる>>479もそうなんじゃないの?
つか部外者だけどさ、このスレの女の人って凄く排他的だね。

489には小学生の文章だとか言いながら「低脳は帰れよ厨房」って。
それこそ小学生の文章じゃないの?
女性が年上編の人にはキモイだのそんな年の離れた人とよくできるねだのムチャクチャ言ってるし。
489には賛同しかねるけど「自分を棚に上げて」って意味では同意だけどね。
505恋人は名無しさん:04/04/03 14:53
仕方ないよ、女は悪口が大好きなんだからさ
こんなとこで正そうとしたって無理だって
506恋人は名無しさん:04/04/03 14:55
おまいらモチツケ。
507恋人は名無しさん:04/04/03 14:57
>>504
>>つか部外者だけどさ、このスレの女の人って凄く排他的だね。

どこでもこんなもんでしょw
508恋人は名無しさん:04/04/03 14:57
つか同時期に同じ内容で女性が年上編もあがっていた訳だが
キチ外じみた住民の反応は全くなかったみたいだな。
あっちのスレの住人は至って冷静な反応だったようだが
どうしてこのスレの住人は必死なんだ?
痛い所を付かれたからじゃないのか?
おまいら冷静になれよ。
509恋人は名無しさん:04/04/03 15:00
>>507
そうだなあ、女ってすぐそういう行動に出るよな。
なんでなんだろうね。

自分の事はおいといて周りの悪口言ったりさ。
貴方はこのスレにふさわしくない!なんて言ったりな。
510恋人は名無しさん:04/04/03 15:03
>>508
まあ、自演ですからw
511恋人は名無しさん:04/04/03 15:05
うちのカノがいっぱい居る、とオモた。
我が強くて負けず嫌いで我侭で知識量の差なんかが大嫌いで
とにかく攻撃性が強くて自分が満足するまで攻撃をやめない。。
こっちが完敗という態度を見せるまで責め続ける。。
なんだろうなあ、馬鹿にされたりするのが大嫌いなんだろうね。
その辺も幼さが残っててかわいいとも思うんだけども
萎える時もまたあったり・・・
512恋人は名無しさん:04/04/03 15:06
>>510
何がどう自演なのかさっぱり
教えてくれ
513恋人は名無しさん:04/04/03 15:07
女の汚さを知る事ができる
そんな素晴らしいスレがここです。
514恋人は名無しさん:04/04/03 15:10
自作自演満開。
515恋人は名無しさん:04/04/03 15:12
>>511
要はバランスの問題ですね。
俺の彼女もあなたが挙げたいくつかの事項に当てはまる。
可愛いトコもあれば、萎えるコトもある。
難しいね。
516恋人は名無しさん:04/04/03 15:12
痛い事言われると自演としか返せないんだね。
517恋人は名無しさん:04/04/03 15:16
>>515
そうですよね・・。
まあこっちに余裕がある時は可愛いと思えない事も無いんですが・・・
さすがに仕事でキツイ時なんかにぶつかると、
結構シビアに萎える時がありますよ。
518恋人は名無しさん:04/04/03 15:22
>>517
どこまで許容してあげられるかだよね。
どんなにガキっぽいこと言っても好きで付き合ってんだから、
対等である訳だしある程度まではね・・
519恋人は名無しさん:04/04/03 15:22
キモメンの自作自演スレと化したなw
520恋人は名無しさん:04/04/03 15:43
年上男の良さは、やっぱりこっちの気持ちをいち早く察して
くれるというか、先まわりしてくれる所かな。

同世代だったら自分の気持ちを伝える時に、
一から十まで自分で話さないといけないけど、
年上だと一から三位まで話した所で、
「お前の考えてる事はわかるよ」って察してくれる。

まあ、自分より経験豊富だから当然っていや当然だけど。
それがすごく心地いい。彼タンありがと。
521恋人は名無しさん:04/04/03 15:49
>>520
それ、すごくわかるなあ。
いや、俺男だから逆の立場でだけど。
君みたいなわかってくれてる彼女持ってる彼氏さんがうらやましいです。

522恋人は名無しさん:04/04/03 16:12
>>489さんが 文体を変えて自作自演してます!
放置してください!

繰り返します!>>489さんが文体を変えて  ブチッ


プーーーーーーーーーー
523恋人は名無しさん:04/04/03 16:44
さげてくれよ・・・
524恋人は名無しさん:04/04/03 18:33
スルーできてる奴とそうじゃない奴とがいるな。
525恋人は名無しさん:04/04/03 20:01
どれが自演なのかわからない
526恋人は名無しさん:04/04/03 20:02
住人必死杉
よっぽど図星なの?
違うんでしょ?スルーしなよ。
527恋人は名無しさん:04/04/03 22:04
何才差だろうとどっちが上だろうと、アンタらが幸せならそれが一番。
PCから離れたらアンタらは愛する人と幸せなんだろ。
一方、PCから離れられない一部の不幸者の現実は...

だから、許してやんなさい。
528恋人は名無しさん:04/04/03 23:51
16才差。幸せです。
529恋人は名無しさん:04/04/04 00:42
良い事だ。
530恋人は名無しさん:04/04/04 02:37
そう考えると、男って羨ましいな。おっさんになってもオバハンだろうが若い女だろうが
付き合える。その反面、女はオバハンになったら、若い男とはそうそう付き合えない。
おじいちゃんクラスなら無理でないけど。
531恋人は名無しさん:04/04/04 02:52
>>530
まぁあくまで人によるけどね。
おじさんになっても魅力ある人なら付き合える。
魅力ない人なら若い子どころかおばさんと付き合うのも無理。
もとい若い若くない関係なく元々人間的魅力が欠如している人は初めから付き合えるかどうか。

女も同様。
532恋人は名無しさん:04/04/04 06:13

まだ自分が若い時は年齢差恋愛については理解しにくいかも。
身近に居る年上のモデル異性は身内だけだったり、恋愛も含めて経験が少ないから
回りの多数派=正常と決め付けてしまうんだろうな。
533恋人は名無しさん:04/04/04 07:06
半年間13歳、残り半年間 14歳、の歳の差です。

そんなにすごくないよね。
534恋人は名無しさん:04/04/04 16:50
彼女とは、20違うけどなんでも話せるいい関係になっている。
いつまでも仲良しでいられたらいいな。
縁があって、めぐり逢えたんだから、大事にしたい。
不安な気持ちが、安心する気持ちへと変わった。
もっと早く出逢えたらとも思ったときもあるけれど
きっと最適な時期だったんだと今は思う。
535恋人は名無しさん:04/04/04 22:15
質問です。。
s37年2月生まれ と
s44年10月生まれ
この場合お互いの年の差は、実質、7年8ケ月ですが、
級数でいえば8年差、昭和を単純に引けば7年差。
細かく言えば、7才半の年の差です、と、
年の差を説明するときに、どう言うべきか少し悩みます。
一般的にはどう数えるものなのでしょうか。
536恋人は名無しさん:04/04/04 23:06
↑ひとつふたつの違いがなんだというんだ・・?
30過ぎてるんでしょ
537恋人は名無しさん:04/04/05 00:05
15歳差

ずっと仲いい。
年を重ねるたびに仲良くなってます
×1な人だったから、最初は(この人が悪くて離婚したのかな)とか
考えて、正直不安だらけだったけど
色々苦労してきたようで、ある日にそのことを泣きながら私に打ち明けてくれました。
今では2人が出会った時より愛してくれてます。

最初は「やめなさい、うまく行かないわよ」って言ってたお母さん
も、つい最近、「あなたが好きになった人だから私は何も言わないよ」
って言ってくれて・・・



あとは彼氏のプロポーズ待ちです。
538恋人は名無しさん:04/04/05 06:47
>>537
イイ━━━━┌(.Д.┌ )┐━━━━━!!!!!
539恋人は名無しさん:04/04/05 12:06
今まで同い年〜2つ上の人と付き合った事はあるけど、喧嘩ばかりでイライラする事がすごく多かった。
さっきまで楽しく仲良くしてたのに、つまらない事で不機嫌になられたり。
そのご機嫌取りでまた疲れて、不安定で落ち着かなかった。
今の彼は9個上。
付き合い始めて自分がイライラした記憶が全然ない。
喧嘩した記憶もない。
自分がこうして欲しいと思う事を言わなくても察してくれてる気がする。
彼が怒る事も一度もない。でも注意はしてくれる。
それがまた私も自分でビックリするくらい素直に聞けて、私が不機嫌になる事もない。

こんなに穏やかな気持ちで恋愛したのは初めて。
人間性もあるし、年の差だけで言えることではないんだろうけど、
あー年上の人ってホントにいいなあと思った。
心地いい。
540ぷろぐらまーな卵:04/04/05 12:30
自分>>386です

最近ちょっと困ってるんですが、
私とカレはとりあえずゲーセンのゲームで知り合ったんですが
最近困ってることが1つ

【金銭感覚が違いすぎる】

ちゅうか、私は一応高校生で(バイトしてますが)超ゲーセンに行く人なんです
もち¥お金¥にゃんてマジいつでもどこでも金欠状態です
でも彼氏は、社会人ってのもあって金銭感覚が違いすぎます・・・

ナニ?ラーメンは700円以上じゃないと食えへんって?
ナニ?マクドはうまくないからあんなん食いもんじゃないって?

ラーメン500円以内ですが何か?
マックは超行きますが何か?

おごってもらうんだけど、おごって貰うと気が引ける・・・
なんか自分が「無力」って感じでやるせなくなる・・・。
みなさんはどうしてますか?


541恋人は名無しさん:04/04/05 12:45
>>540
素直におごってもらいなさい。
高校生じゃなおさら。
相手が課長さんなんだから、そのくらいはいいと思うよ。

おごって貰うのが気が引けるなら、ゲーセンを控えて
何回かのうちの1回は自分で出すorおごってあげる。

「いつもおごってもらってるから今日はおごらせて。マックで悪いけど。」
とでも伝えれば、彼氏もマック食べてくれるだろうし。

おごってもらうのも感謝の気持ちを忘れない。
あなたが就職して余裕ができた時に、ちゃんとお返ししてあげたら?
542恋人は名無しさん:04/04/05 13:00
>>540
このスレが荒れやすいの知ってか知らずかわざわざ上げるなと
543ぷろぐらまーな卵:04/04/05 14:57
>>541
そっか!
そういう風に言えばいいのか!!

>「いつもおごってもらってるから今日はおごらせて。マックで悪いけど。」
>とでも伝えれば、彼氏もマック食べてくれるだろうし。
そうですね。
コレ今度遣ってみます!!

一応おごってもらうときは毎回「ありがとう」「ごめんね」は毎回言ってます。
家でクッキー焼いて持っていったりw

>>542
ごめんね・・・>_<;
544恋人は名無しさん:04/04/05 15:40
>>542
何もコソコソしなくても、別に堂々とageてもいいのでは?
スレに共感できたならageるのが普通でしょ。
荒らしや叩きをスルーできない香具師は2chしなきゃいい。
刺激の無い2chもつまらない。
545恋人は名無しさん:04/04/05 15:47
>543
sageのsが全角になっちょるよ!お嬢さん!(ウチも同じくらいの年齢だと思うけどw)
まぁ、時期が時期だし、皆過敏になってるから気をつけなね。

ウチも悪いと思っていつも半分出そうとするけど、
「好きでやってることだから気にしないの」と言っておごってくれたり、
半分以下しか払わなかったりが時々ある。
しかし金銭感覚違いすぎるとたまに真面目にへこむね。
っつーか卵タン、ウチと状況に過ぎw
546恋人は名無しさん:04/04/05 16:07
よくおじさんと付き合えるね
カレー臭マニアですか?
547ぷろぐらまーな卵:04/04/05 16:07
半角に直したよー!!
>>544
ナイスフォロ!!

>>545
半分も出せない・・・
う・・・うぅ・・・(つω;`)
超凹ですよぉ・・・
でも、似てる人いてなんかウレシー♪
548恋人は名無しさん:04/04/05 16:31
金払ってもらうために付き合ってるんだね。
なんだただの円光か。
549恋人は名無しさん:04/04/05 16:41
>>547
感謝の気持ちを素直に表してるなら、奢ってもらっていいと思うよ。
向こうは向こうで、ひと回り位年下の子に出させるなんてって
いうのがあるだろうし。
自分の所はこっちが出すって言っても出させてくれないもんw
550恋人は名無しさん:04/04/05 16:43
>>548
かまって欲しいのはわかるが、
句読点を正しくつけてくれないと読みにくい。
「だただ」
551恋人は名無しさん:04/04/05 16:44
お金出してくれるなら私もおじさんと付き合います^^
552恋人は名無しさん:04/04/05 16:44
なん、だただ、の円光か?
553恋人は名無しさん:04/04/05 16:45
な、んだ、ただの円光
554恋人は名無しさん:04/04/05 16:46
金目当て
555恋人は名無しさん:04/04/05 16:48
「ただの円光」は無料奉仕?w
556恋人は名無しさん:04/04/05 16:49
無料奉仕って何?

つうか誰も金目当てだなんて書いてないじゃん。
円光だとか決めつけるなっての。
557恋人は名無しさん:04/04/05 16:50
無料の円光ですか?
558恋人は名無しさん:04/04/05 16:52
私も年上の男性と付き合ってます
ご飯とかおごってくれるのでキモイけど最高
セックスとか嫌だけど我慢我慢
559恋人は名無しさん:04/04/05 16:54
>>558
釣れるか?
560恋人は名無しさん:04/04/05 16:55
>>558
とりあえず股開け
561ぷろぐらまーな卵:04/04/05 17:11
みんなありがとー!!
ちゃんとお礼はこれからもちゃんと言います♪
今度マックでもおごってみます☆

あと、円光ではないです!!
そんな気持ち全くありません!!
単にすきなんです・・・
562恋人は名無しさん:04/04/05 17:39
>>561
私もお礼はしっかり言ってるよ(私:17・彼:29)
この前マックに連れて行ったら、初めてだったらしい・・・
経済感覚が違いすぎる・・・

お金をためてたまに高価(彼からすれば普通だけど…)なものをプレゼント

それから、円光とかって煽っている人は放置の方向で(^^)
563ぷろぐらまーな卵:04/04/05 17:52
>>562
初マック!?
マジデスカ・・・OTZ
カレはそんなことはないと思うけど、結構辛いなァ・・・
高価なものかぁ・・・アクセしない人だし・・・んー・・・(ー゙ー )ウーン 
564恋人は名無しさん:04/04/05 18:14
精神的に幼いからこそ年上を求めるんだと思う。
父親に対するコンプレックスとか。
過度に相手に大きさを求めるのは自分が小さい証拠だよ。
565恋人は名無しさん:04/04/05 18:18
>>564
モテないくせに生意気です
566恋人は名無しさん:04/04/05 18:23
>>564
全てがそうだとは言えないと思う。
自分の友達で年上と付き合ってる女の子が居るけど、
とても大人な子だよ。彼氏もとても大人な人だから(精神的にもね)
見ててすごくかっこ良くて憧れのカップルです。
ちゃんと精神的に自立した同士の歳の差カップル多いと思う。
567恋人は名無しさん:04/04/05 18:28
漏れ32歳、彼女19歳。
絶対付き合うはずが無いと思っていた年齢差。
でも、やっぱり関係ないんだなぁ・・・と。

つーか、彼女どう考えても25歳くらい(もっと上?)の感性。
家が商売して厳しい教育されてるのかどうかわからないけど。
はぁ・・・俺は普通の管理職w
35歳くらいに同じ精神年齢になるんじゃないかと自分が不安w
568恋人は名無しさん:04/04/05 18:29
きもいよ
569恋人は名無しさん:04/04/05 18:30
やっぱりsage進行でいってほしいと思ったり・・・


下げなくていいじゃん相手しなきゃいいじゃんとかいうけど
荒れないにこした事ないんだしさ・・・
コソコソやる事ないとか言ってる人お願いだから・・
570恋人は名無しさん:04/04/05 18:31
>>566
「自分の友達」ねぇ・・・?
友達、ねぇ・・・(pgr

571恋人は名無しさん:04/04/05 18:32
自分の相談する時に友達の名前借りたりする奴って居るよね
572恋人は名無しさん:04/04/05 18:33
>>570
さげろボケ
573恋人は名無しさん:04/04/05 18:33
僻み混じりのガキが迷い込んでるな、おい?
574恋人は名無しさん:04/04/05 18:33
>>571
いるね。意味無いけどね
575恋人は名無しさん:04/04/05 18:33
キモッ
576恋人は名無しさん:04/04/05 18:34
しかも(pgr って・・・笑える。
577恋人は名無しさん:04/04/05 18:34
ロリコン必死だなw
578恋人は名無しさん:04/04/05 18:35
>>577
お前が必死なんだろ。
579恋人は名無しさん:04/04/05 18:39
だよなー。
童貞のひがみかな?

かんがって彼女作れよ。
脳内だけじゃなくて。>>577
580恋人は名無しさん:04/04/05 18:41
>>566
そうかなあ??ここの女の人ってすぐ年上の心の広さが云々って言うと思うけどな。
結局同い年の男の子にはいらいらしちゃうんでしょ?
それって相手の幼さは受け入れられないって事じゃん。
それは自分が幼いからだと思うよ。自分が小さいからこそ相手の小ささを受け止められないんだと思う。
事実年上男性達は我侭でもありかわいくもある年下カノを受け入れてる訳でしょ?
心の大きさの差でさ。
もし本当に年下彼女達の心が大きいんだとしたら年上と付き合ったからって
我侭にもならないだろうし同い年の男の子にイライラもしないんじゃないの?
564の最後の一文は、間違っては無いと思うけど。
なんつーかね、自分と同年代の女性も男性の事も見下してるよね、ここの女の人って。
自分は年上と付き合ってるから、年上彼氏に引き上げられてる気がして周りよりも成長している気持ちで居るんだろうけど。
581恋人は名無しさん:04/04/05 18:42
叩かれるスレには理由がある。それしか言えない。
582恋人は名無しさん:04/04/05 18:46
>>580
>自分は年上と付き合ってるから、年上彼氏に引き上げられてる気がして
>周りよりも成長している気持ちで居る

それうちの彼女も前カノも、全く同じ事言ってたなあ
そういう感情は、初めて年上と付き合うと沸くもんなんだと思うよ。
仕方ないんだろう。

583恋人は名無しさん:04/04/05 18:49
>>580
確かに年上の人と付き合ってる人は同じ歳の人や自分よりも年下の人を見下してる人が多いね。
そういう人は、年上の彼氏がいる=自分も大人の彼氏に釣り合う程精神的に大人なんだって思ってるのかな?
年上の男性の心の広さが好きな女性もいれば、年下の純粋で素直な男性が好きな女性もいるってことで
結局は好みの問題だから何が悪いとかいうのは無いと思うけどね。
584恋人は名無しさん:04/04/05 18:53
年上相手なら感性などは明らかに同年代より違ってくるし
同世代との付き合いより意識差は出て当然。
成長するヤシと成長しないヤシの差は出てくるだろうけどね。
585恋人は名無しさん:04/04/05 18:56
>>584
そうですね。年上と付き合って相手に合わせて自分も成長するか、
甘えさせてくれるのが気持ちよくて、そのまま成長しないで終わるか…
586恋人は名無しさん:04/04/05 18:58
>>583
それは単に本人の考えかたや性格の問題でしょう。
彼氏いる→居ない人を見下す
ほぼ同義に思えてきたw
587恋人は名無しさん:04/04/05 18:58
>>583
年上の男性を好きになる事を貶すつもりは無いよ。
ただ貴方の言うとおり
「自分たちは精神的に大人だから云々」とか「年下の人を見下す」人が実際多いでしょう?
年上と付き合う事や好きになる事の良い悪いなんてどうでもいいよ。
ただその「周りを見下す態度」はとても鼻につく。
だからこのスレ、叩かれるんだと思うけど。

何より少しでも自分達に悪い事を言われると即荒らしだの童貞だのガキだの言ったりさ。
とてもじゃないけど「精神的に大人な人間の行動」とは思えない。
いちいち過剰で小学生のような悪口なんだよ、反応が。
588恋人は名無しさん:04/04/05 18:59
というか、そんなひねくれた発想は予想もしなかったよ。
なんなんだ、その見下すというのはw
589恋人は名無しさん:04/04/05 19:00
>>584
そうやってなんとか差別化して自分を守ろうとするあたりが子供だと思う
つか年上と付き合ってると成長とかその区切りがおかしい。
感性の違いだと言うのなら年の差には限定されない。
590恋人は名無しさん:04/04/05 19:01
>>588
上のレス全部読んでからもっかいおいで
591恋人は名無しさん:04/04/05 19:05
次からテンプレにsage推奨って入れるか
592恋人は名無しさん:04/04/05 19:05
>>587
自分に都合の悪いことはすぐに「ガキ」だという傾向はあると思う。
自分が年上と付き合うことで「大人」だと勘違いしてる人もいるからね。
でもね、大人なら鼻についたとしても叩くんじゃなくてスルーしてあげて欲しいな。
可哀相な人達だって事で。これは言い過ぎだけどね…。
このスレはそういうスレだから。って言ったら全部コレで片づいちゃうかな…う〜ん。
593恋人は名無しさん:04/04/05 19:06
>>590
お前は何様だ、ボケが
594恋人は名無しさん:04/04/05 19:08
>>592
人のフリみて我がフリ直せる人間が一番成長しますよ
595恋人は名無しさん:04/04/05 19:10
>>590

い や だ !
596恋人は名無しさん:04/04/05 19:13
>>592
自分の事を大人だと言った覚えは無いよ。そのつもりも無いし。
ただ「自分たちは精神的に大人で周りよりも成長している」って
思ってる人達に「客観視しても本当にそうなのか?」と言いたかっただけ。
このスレの人を「可哀想な人達」だとも思いたくない。
これは少し見方を変えるだけで変わる事だと思う。
何でもかんでも否定する人こそ成長しないと思うし。
597恋人は名無しさん:04/04/05 19:13
>>594
そうだよね。自分も無意識に同年代の人達のこと見下してたのかな。
本当にそうだったら自分が子供すぎてショック。
他人の褌で相撲とってるだけだもんね。
同年代の人にも年下の人にも魅力的な人は沢山いるんだけどね…。
気を付けなきゃなぁ。
598恋人は名無しさん:04/04/05 19:21
>>589
稚拙で恐縮だが、上のレスでマックはいい例じゃないか?
マックじゃなくてコンビニで我慢!っていう同世代の彼氏より
色んな場所で食事ができる方が彼女にとってもよくないか?

感性は日々磨かれるもの。
レベルが同じなら年食ってる方が上であるのは普通ではないだろうか?
同じ人で25歳と30歳の感性の成長はないって?
なわけないでしょ。
599恋人は名無しさん:04/04/05 19:21
何で年上の人と付き合うと自分が周りより優れてるような錯覚を起こすんだろ?
年上の人は手が届きにくいからそれに手が届く自分はスゴイ!って思っちゃうのかな?
600恋人は名無しさん:04/04/05 19:22
>>598
その上とか下とか斜めとか言うなよ・・・
601恋人は名無しさん:04/04/05 19:25
とにかくレベルが釣り合う者同士が最終的にくっつくんだって。
602恋人は名無しさん:04/04/05 19:25
>>599
それはその人の環境でしょう。
知人が年上と付き合っててしっかりとしてきたかなぁ?
とか思ったりするけど、そんな錯覚とかないけどね。
優位性を必要とする環境にいない限りまずありえない。
603恋人は名無しさん:04/04/05 19:27
>>598
だからさ、何度も言うようにコンビニで食事させる同年代の彼氏と
色んな場所で食事をさせてくれる年上彼氏、どちらがいいかなんて話一言も言って無い。
そんなの価値観の差であって本人にしか本当の事はわからない。
自分が言ってるのは謙虚さの欠如について。

感性は日々磨かれるものでもあるけれどある程度もって生まれたものでもある。
「年齢だけを重ねた人」も存在する。
その「とにかく年齢を重ねていれば感性が磨かれ若いのよりレベルが上の男」なんて盲目に思っちゃうあたりが、
自分が優れているという錯覚を起こす原因だと思うよ。
604恋人は名無しさん:04/04/05 19:29
>>599
自分の知らない世界を持っている「大人」と付き合うと、
急に周りの人間が小さく幼く見える。
それは人間の感情として変な事ではないよ。
都会の人間は田舎者を馬鹿にする。
もとは田舎モノの集まりなのに。
それは自分の方がより世界を見ていると思っているからだよ。
605恋人は名無しさん:04/04/05 19:32
>>602
錯覚がないのかどうかは本人にしかわからない。
とどのつまり本人にもわからないかもしれない。
色んなものを多角的に見る目があるのなら気付くのだろうけど。
606くま ◆pooh2TIeWM :04/04/05 19:46
俺の彼女もよくこういうよ。
「いつも奢ってもらったら悪いから、今日は奢るね」って。

コレは俺の彼女に対しての事だからなんとも言えないけど、
俺はよくこう言います。
「いいよ、お前がバイトで貰った給料だろ?どうやっても俺のほうが金あるし、
高い金利で貸しとくから、まともに働き出したら奢ってくれ!」ってw。
言い方一つ間違えたら傷つけてしまうかも知れないから、サクっとコント気味に言ってます。

だからかもしれないけど、誕生日とかに2万とか3万の物くれる・・・
彼女が一生懸命バイトして、(買いたかった服とか我慢したんじゃないかな?)
って思うと、
嬉しくて涙が出そうになるよ。

そして、2人でいて、なんとなくお腹すいた時とかに、「マック奢ってよ!」って言うかな?
コレだと「え?高い・・・」っておもわないっしょ?
決してバカにしてるんじゃなくて、引け目に感じてたら多少でも楽になるっしょ?
まぁ俺の変な思いやりかな。
でも、コレも彼女が知ったら傷つくのかな?

お金がなくて出してもらって、「悪いな・・・」って感じてる子に言います。
バイトとかで働いてる子は、自分の持ってるお金と、彼氏が持ってるお金は当たり前に違うと思うし、
奢るって、気持ちだと思うんで、あまりに気になるなら、ラーメンでも奢ってあげてみたら?
まともな大人の男なら、きっと喜ぶと思うよ♪

がんばってね♪
607恋人は名無しさん:04/04/05 19:52
流れをぶったぎってキモ男降臨
608くま ◆pooh2TIeWM :04/04/05 19:57
キモいかもしれないねwごめん。
609恋人は名無しさん:04/04/05 20:29
年上男大好き。別に同世代の男を見下す気なんてさらさらない。
魅力的な人は年なんて関係ないし。
「年上男好き」って聞いただけで鼻につく人が、コンプレックスの
固まりでは?
610恋人は名無しさん:04/04/05 20:37
濃い顔より薄い顔が好き、と言っても叩かれない。
太ってる人より痩せてる人が好き、と言っても叩かれない。
同世代より年上が好き、って言うと叩かれる。

変なの。単なる好みなのに。
611恋人は名無しさん:04/04/05 20:39
>>609>>610
レスはちゃんと読んでから書け
誰が「年上男好きって聞いただけで鼻に付く」って書いてるんだ?


>>580>>582>>583>>587
612恋人は名無しさん:04/04/05 20:43
年上彼氏のいい所を書いただけで、「同世代を見下してる」と
とられるね。
被害妄想だっつーの。
613恋人は名無しさん:04/04/05 20:46
結局自分を省みない人間が一番成長しないと思う
614恋人は名無しさん:04/04/05 20:46
>>609
同感。年上の彼が奢ってくれたってだけで援交あつかいw
ただ単に向こうの方が経済力があるから、奢ってもらってるだけなのに。
615恋人は名無しさん:04/04/05 20:48
俺 28 彼女 19
恋人関係は2年目だが、彼女が小学生だったときから知りあっているので、
Hのときの大胆さには複雑な気持ち。
616恋人は名無しさん:04/04/05 20:50
まああれだ。
年増って『年上より年下の若い子が好き』って男に言われると
ムキーってなるだろ。自分が男という生き物に選ばれないから。

ここを荒らす男も同じだ。女という生き物が
若い自分を選ばない事が気に入らないんだろ。合掌。
617恋人は名無しさん:04/04/05 20:51
>>614
おいおい
「年上大好きっていうだけで鼻に付く」といった人間なんて存在しないのにそれに同感とはこれいかに。
ここのスレの住人は荒らしと客観的な意見の区別もつかないのか?
618恋人は名無しさん:04/04/05 20:53
>>616
まああれだ、思慮と配慮を兼ね備えているであろう万能の年上彼氏だとすれば
そんな稚拙な決め付けを基にした発言はしない罠。
なんかいつも余裕無いよな、このスレの住人。
なんで?
619恋人は名無しさん:04/04/05 20:54
そもそも、このスレの住人ではありません。
620恋人は名無しさん:04/04/05 20:54
若いことがアドバンテージになる期間なんて短いからね。
621恋人は名無しさん:04/04/05 20:55
>>616
「年増は若い子を選ばれるとムキーとなる」ってのが基盤なのに
「若い自分を選ばれない事が気に入らない」のと同じ、とは妙な論理だね。
622恋人は名無しさん:04/04/05 20:56
若い自分を選ばずに、オヤジを選ぶ女が気に入らないんだろう。
623恋人は名無しさん:04/04/05 21:03
私も同世代の男に彼氏の年齢言うと、「どこがいいの??」
って馬鹿にされるな〜。顔も見ないうちから。
「お前なんかより、何倍も魅力的なんだよ!」って
心の中で思ってまつw
人って自分の理解を越えたものは否定するからね。
ある程度、好奇の目で見られても仕方ないと思う。
年の差カップルは。どっちが年上でも。
624恋人は名無しさん:04/04/05 21:05
>>622
いや説明を求めた訳ではなくて
論理として成り立って無いだろ、って言いたいだけなんだけど。
625恋人は名無しさん:04/04/05 21:13

自分みたいなわがまま女には年上が丁度いい。
同世代の男の人が自分と付き合ったら、さぞイライラするだろうな。

自分は年上が大好きだし、年上から好かれる事が多い。
世の中うまく回ってるなと思った。需要と供給ってやつだね。

その変わり、甘えさせてくれてる分、
めっちゃ尽くすけどね。
彼と出会えてよかった♪
626恋人は名無しさん:04/04/05 21:14
>>623

いいね、あなた。
彼女もそんなこと言われているのかと思うと心が痛むな。
自分と出逢ってしまったばかりに・・・。
627恋人は名無しさん:04/04/05 21:20
>>623
相手の意見を頑なに否定してるって意味では
ここの多数の住人も
「年の差って事は金目的?!」とか決め付けで言ってる奴らも
50歩100歩だと思う
628恋人は名無しさん:04/04/05 21:21
今回は長くて途中で切れるからsageるけど。
>>623
うーん、そういうのが駄目なんでないの?
先に向こうに挑発されたってのがあるんだろうけど
「年上男には同年代の男にはない良さがある」って
比較法で褒めるやり方は、偏見や軋轢を増すだけだと思うなあ。

前スレかどっかで似たような話題が出た時、
自分の彼氏のことを惚気たり褒めたりする時は、
言い方に気をつけないと反感を買う恐れがあるなあと、私は反省したよ。

異見は荒らし扱いでスルーしましょうと言いながら、
(その一言がスルー出来てない証拠)
ここはそういうスレだから甘いところもあるけどスルーしてねとか
>>507みたいにどこでもこんなもんでしょとか。そしてsage強要。
叩かれるのには理由がある。のには私も同意。
何故叩かれるのか、そういう色んな意見を聞くために、
別にageてもいいと私は思うけどなあ。
629恋人は名無しさん:04/04/05 21:32
>>606
男の人から言ってもらえると楽ですよ。
私の彼氏は、安いときは端数とか少しだけ私に払わせますが、
すごく高いときは全額おごってくれます。
でも、その直後に「後でコーヒーおごってね」って言ってくれるので、あんまり引け目を感じません。
自分からはなかなか言い出せないので、男の人から要求されるといいですよね。
630623:04/04/05 21:32
>>628
別に相手が同世代だから比較してるわけではないよ。
彼氏の年齢聞いただけで馬鹿にする人に対しては、
年上だろうが年下だろうが同じ事思っちゃうんだよねw

>「年上男には同年代の男にはない良さがある」

これを同世代の人の前で言ったら反感買うだろうね。
例えるなら、デブの前で「痩せてる人にはデブにはない魅力がある」
って言ってるようなものだしね。
そこは気を付けないとって私も思うよ。
631ぷろぐらまーな卵:04/04/05 21:44
(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。)
男の人から言ってもらったほうが楽です・・・
632恋人は名無しさん:04/04/05 21:49
>>628
逆に、そういうところがいけないんだと思うよ。
>>623は、別に同世代と年上彼氏を比較してるわけではない。
自分の彼氏を「どこがいいの」って言われたら、むかっとするのは当然
でしょ。
言葉の端々をとらえて、「同年代をばかにしてる」としつこく責める人
もどうかと思うよ。
633恋人は名無しさん:04/04/05 21:55
なんかしつこく責めてる人は、同年代を見下してる人がこのスレの多数派で、
そういう発言が100も200もありそうな書きぶりだけど、逆にそんな極端な
レスがそんなにたくさんあったかと思う。
634恋人は名無しさん:04/04/05 21:56
どっかで自信がないからスルーもできない。叩かないと気が済まない。
自分の考え方と違うものは排他しないと許せない。
外見は大人に見える、プライドだけ高い子供だよね。
クソ生意気な子供よりタチが悪い。

いいじゃんか、自分達は歳の差が10あろうが20あろうが幸せなんでしょ?
自分の考えが世の中で一番というわけではないんだから、批判もあって当然じゃない。
もうちょっと大人になりなよ。

>>633
禿げ堂。
635恋人は名無しさん:04/04/05 22:01
>>634はどっちよりの考えなんだかよくわからないと思うのは私だけか?
636恋人は名無しさん:04/04/05 22:06
というか。
相手のいいところを褒めるときに、比較するのはむしろ会話として
自然かと。
年上だからこそのいい部分を褒めるときは、同年代や年下が比較対照になるだろうし、
逆に年上だからこそのいやなところをいうときは、同年代や年下がこれまた比較対照
になるわけで。
問題なのは、比較して一方を褒めたとき、比較された方を「けなしてる」
と思うことじゃないのか。見下すつもりも、けなすつもりもさらさらないのに。
637恋人は名無しさん:04/04/05 22:12
若い男の前で「若い男なんてガキ。年上の方がいい」
なんて言うのはデリカシーがないと思う。逆に、
年上男と付き合ってる女の前で「よくおっさんと出来るね」
なんて言うのもデリカシーがないと思う。

同世代の人にそんな事を言われた日には、相手が苛つくと分かっていながら
年上彼氏の自慢をしちゃうね。
性格悪いな、私。けど先にマナー違反をしたのは相手だからね。
638恋人は名無しさん:04/04/05 22:18
>>637

あなたもお若いから、しかたないけど。
抑えていこうよ。

そんなことを言える人が、友人か知人か知らないけど
選ぼうよ。

639恋人は名無しさん:04/04/05 22:19
年上男の良さを話しただけで「比較されてる」とか「若い俺がけなされてる」
と感じる人ってプライドが高いんだろうね。
目の前にいる「女という生き物」が、自分を評価せずに年上の男を
評価してるのが面白く無いっていう。
目の前の女がブスだろうと美人だろうと。
プライドが許さないんだろうね。
640恋人は名無しさん:04/04/05 22:21
>>639

そうだな。
なんで?って感じなんだろうね。
でも、そう思っているうちは、なにも見えてこないだろうね。
641恋人は名無しさん:04/04/05 22:22
あのさ、批判するのが目的なら出て行ってくれないかな?
ここの人たちに意見したって無駄だよ?
もし、あなたが、あなたの好きな彼女や彼氏のことを悪く言われたり、批判されたらどうする?

わかったら出て行ってください。
無駄な労力は使わないでね。
642恋人は名無しさん:04/04/05 22:23
>>637
「言わせておけばいいじゃない」って余裕はないのかなあ。
そういう余裕があるほうが、世間で上手に渡っていけるし、
そんなに親しくない人との付き合いをさらっと流せられる。

私のところは結婚考えてるから、尚更そう思うんだよね。
身内とか近所付き合いとか、子供の親同士の付き合いとか、
影で色々詮索されるんだろうなと。

別に声高に一々「幸せなんです」ってキーってならなくても
「あそこの夫婦は変わってるけど、なんかいいね」みたいな
雰囲気を目指せたらいいなと思ってる。
643恋人は名無しさん:04/04/05 22:25
>>639
邪推とは言い切れないところがあるな。
若い同世代見下し発言なんて、極まれにしかない。
ほとんどは、良識の範囲内で年上彼氏ののろけをしてるだけだと思うのだが。
「このスレの奴ってほんと同世代みくだしてるよな」という意見に固執してる
人は、具体的にレス番あげてください。
あなたがいうほど、そこまでたくさんあるだろうか?
644恋人は名無しさん:04/04/05 22:27
感情的だよ、ここの住人。
それは認めなよ。
叩かれるのにはやはり理由があるよ。
それを認めないその姿勢が視野狭窄を産んでると思うけど。
645恋人は名無しさん:04/04/05 22:27
>「このスレの奴ってほんと同世代みくだしてるよな」

このスレを荒らしてる香具師の脳内。
646恋人は名無しさん:04/04/05 22:27
自分の周りの例で言うと、そんなに言われるほど
嫌な思いすることってあるかなあって思う。
自分の両親はいい顔しないから、それは別なんだけど、
彼側の家族や友人は「おーっ!」って感じで
彼によかったねえなんて言ってたりして、
かなり好意的で嬉しかった。
647恋人は名無しさん:04/04/05 22:28
>>643
それは当人が一番よく知ってる。
ここは綺麗事しか吐けない人間ばかりじゃないでしょう?
自分を省みることのできる人間が一番ですよ。
648恋人は名無しさん:04/04/05 22:29
>>642
目には目を主義の私にはそういう余裕はまだないなあ。
見習いたいです。
649恋人は名無しさん:04/04/05 22:31
>>643
それに関して非を認めている人間も、
自分を省みる事のできる人間なら
いくらでも上のほうにいますが。
きちんと読んでから発言しろ。
650恋人は名無しさん:04/04/05 22:33
>>648
目には目を、とは全然違うと思う・・。
要はこのスレの住人に余裕が無い、鬱憤とした何かを抱えているように見えるって事でしょ?
このスレの反応が異常なのは誰が見ても明らかだよ・・・
それを言ってるだけじゃん、642は。
スルーできない奴多すぎでしょ、実際。
その辺が子供だとか何とか言われるんだよ。
651恋人は名無しさん:04/04/05 22:33
>>647>>649の発言がちょっとよくわからない。
多分同一人物と思われるが。
誰か解説してください。。。
652恋人は名無しさん:04/04/05 22:34
>>650
そういうことを言うあなたも同類ということに気づいてないってところが(ry
653恋人は名無しさん:04/04/05 22:34
ここは『男性が年上』スレだから、年上男の自慢しまくっていいと思う。
年上男の自慢をされて勘にさわる香具師はいないはずだ。
本来なら。
654恋人は名無しさん:04/04/05 22:38
>>653
そうだよね。なにがその人たちを刺激してるのだろうか。
歳の差彼女に対して腹をたててるけれども、それをいえない歳の差彼氏が
ここで暴れているんだろうか?
655恋人は名無しさん:04/04/05 22:40
だからさー、自慢がムカつくなんて誰も言って無いじゃん。
656642:04/04/05 22:41
2chの小さなスレの中なら、sage進行だろうが、出て行ってくださいとか
もしかしたら守られるかもしれないだろうけどね…

世間って意外と狭くて
「あんなおじさんの何がいいの?」って揶揄した人が
彼氏と間接的に知り合いで、しかも相手が社会的には上の立場
(取引先会社の違う部署の人だった)ってことがあったりしたんだよね…

ムキーって煽りに乗ってしまうのは、
自分のみならず、彼氏の立場を悪くすることがある。
そういうことがあるかもしれないって思うようになった。

勿論、二人っきりの時は甘えたりフォローも欠かさないようにしたいけど。
TPOって大事だなと。
657恋人は名無しさん:04/04/05 22:41
>>652
そういう、周りからの意見を完全にシャットアウトして
論点をずらすあたりが叩かれる原因なんだよ。
658恋人は名無しさん:04/04/05 22:41
>>655
だから、どのレスが見下し発言で、どのレスに対してどうむかつくのか、
具体的にレス番をあげてみろと。
659恋人は名無しさん:04/04/05 22:43
>>651
嫁って言ってんだろ
660恋人は名無しさん:04/04/05 22:43
もういいですよ。

次いこ。
661恋人は名無しさん:04/04/05 22:44
>>658
めんどくさい
662恋人は名無しさん:04/04/05 22:47
すげぇなおまえら。
読む努力もせず、
どこから論争が起こったかも自分で確認しようとせず、
何もかも他人に頼り、
かつ事実を確認しないまま自分の思ったことを発言する。
それがあんたらの態度なの?
なんだこのスレ。
意見するなら自分で争論の元くらい突き止めろ。
それくらい最低限のマナーだろ。
663恋人は名無しさん:04/04/05 22:48
もうやめて 
どうでもイイよ
考えは人それぞれでイイじゃん

 ageます
664恋人は名無しさん:04/04/05 22:48
言いたい事を言い合ってるだけで、論争というレベルではないw
よって争論の元を突き止める必要もない、と。
665恋人は名無しさん:04/04/05 22:50
>>662
レス番をあげろというのは、見下し発言をしてるレスなんて、そんなに
このスレにはないから言ってんだよ。
何をもって「このスレの住民って同世代を見下してるよな」と一般論を
語ってるのかを知りたかっただけだ。
一般論にするぐらいなら、相当な数ないと変だろ。
666恋人は名無しさん:04/04/05 22:51
>>663
もういいよといいながらなぜageるのかわからん。
余計祭りになっちゃうだろー。
667恋人は名無しさん:04/04/05 22:53
思考停止で、もういいじゃん。か。ほんと子供だね。

このスレ、子供っぽいと言われると
怒る女性が妙に多いような気もする。
まあでも、年上彼氏と付き合ってるんだから、
そんな真っ直ぐで子供っぽいところが
相手にとっては新鮮で魅力でもあるのでしょう。
668恋人は名無しさん:04/04/05 22:53
年上男の自慢のあとに、荒らしが来る事が多い。
「このスレの住民って同世代を見下してるよな」
そう思うから荒らしてるのでは?荒らしクンは。
まあ、荒らしの脳内なんてどうでもいいが。
669恋人は名無しさん:04/04/05 22:54
>>667
このスレに限らず、カップル板はよく荒れる。
荒れる原因は女性に限らない。
670恋人は名無しさん:04/04/05 22:55
>そんな真っ直ぐで子供っぽいところが
>相手にとっては新鮮で魅力でもあるのでしょう。

世の中うまくできとりますな。
671恋人は名無しさん:04/04/05 22:59
まあ、他スレよりも、歳の差彼氏に甘やかされてる彼女が多いから、
多少感情的なレスも多いのかもしれない。
でも、不思議なのは、このスレの男性はそういう女性を選んだ男性が
出入りするのではないのかな?ってことなんだよね。
歳の差以外の人が出入りしてるんだろうか。それでもいいけど、できれば
そっとしておいて欲しいね。
>>1を見てもわかるとおり、ここは「歳下の彼女を持つ男性、年上の彼氏を持つ女性、
いろいろな意見を話し合いましょう」ってスレだから。
672恋人は名無しさん:04/04/05 22:59
>>670
そうそう、皮肉っぽく茶化しながらも
ちゃんと見てる人は好意的に見てくれてるんだから
(数は少ないかもしれないけど)
そんなにきりきりすることないよって言いたいね。

一番言いたいことは、
一時期の熱病とか、年上に憧れる時期ってあるよねー
なんて言われないように、末永くお幸せにってことかな。
余裕のない人には「余計なお世話」とか突っかかれそうだけどw
673恋人は名無しさん:04/04/05 23:02
>そんな真っ直ぐで子供っぽいところが
>相手にとっては新鮮で魅力でもあるのでしょう。

子供っぽいかどうか、疑問だが。
まっすぐな気持ちをぶつけてくるところは、いいなと思う。

674恋人は名無しさん:04/04/05 23:03
彼氏は16才上です。本人も周りもかっこよく無いって言うけど、
私の中では一番かっこいい。
優しいし、おおらかだし、大人だし、私にとっては必要な人。それに、
自分にとって一番性的魅力のある男は彼なので、
浮気願望も湧きません。

こんなに理想の人に出会っていいのかなあ?って感じ。
幸せです。
675恋人は名無しさん:04/04/05 23:04
>>672

素直にありがとう って言いたい!
676恋人は名無しさん:04/04/05 23:04
>>671
私、11歳年上の彼氏と付き合ってもうすぐ五年が経つけど、
よく言えばひたむき、悪く言うと視野が狭い
そういう感じをこのスレに感じることもあるよ。
そういう風に思う立場の人間も
「そっとROM」でないといけないのかな。

幾ら年上彼氏と付き合ってて、今の彼氏のことが好きでも、
このスレの全部の意見にマンセーしきれない人は
書き込んじゃ駄目なのかな。

そうだとしたら、排他的って言われても仕方ないような気がする。
677恋人は名無しさん:04/04/05 23:06
>>674
なんだかまともなレスがw
この流れがいいよね。
私も彼氏が16歳上です。
周囲の偏見は当然あるけど、私自身が凄く幸せに充実したように見えていれば、
回りもあまり何も言わないと思うので、普段から幸せオーラを発散するように
服装や髪型など気を配って頑張っています。
678恋人は名無しさん:04/04/05 23:08
>>676
そんなことは言ってないのだが、このスレの人、結構曲解する人が
多いような。。。
679恋人は名無しさん:04/04/05 23:12
>>676
反対意見ももちろんいいと思いますよ。
ただ、ほとんどのレスが煽りあいというか、議論じゃない水掛論なので、
論議するほどの内容があるのかも疑問。
680恋人は名無しさん:04/04/05 23:16
自分の周りには、歳の差カップルなんていなくて、
このスレにくると仲間がたくさんいて純粋に嬉しい。
だから、このスレの批判とそれに対する応酬っていう
流れになるのは、ちょっと寂しいかな。
もっといろいろな話を聞いてみたいし。
681恋人は名無しさん:04/04/05 23:27
私の彼は一回り違う12歳差
でも、包容力がどうと言うより
ただ好きになった人が、たまたま12歳年上。

わがまま言わせてくれるとか思って好きなわけでもなく
同年代の男の子はダメって思ってるわけでもなく
年の差がある事は、友達や親の反応も良くないし
先のことを考えると不安もあるので
彼が同年代だったらもっといいのにと思ったりもします。
でも、私の中でのマイナス要素の年齢差を考慮しても
それでも彼が好きだし、離れたくない。

ここの板の女の子は、「年上の彼だからこそ価値がある」
雰囲気ですが、そうなんでしょうか…。
私がちょっとひねくれてるのかなあ?
私は「12歳年上だけどそれでも彼が好き」なんですよね
682恋人は名無しさん:04/04/05 23:31
わかるなあ。私も年上好きになるのに理由なんてない。
もちろん、分析すればそれなりの理由があるんだろうけど。
理由があったとしても、そういうのは後から付いてくるもの。

私の場合、一種のフェチだなあ・・・年上好き。
683恋人は名無しさん:04/04/05 23:46
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < おまえらもうやめろよ!
/|         /\   \__________





684恋人は名無しさん:04/04/05 23:52
   ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
     \____/
685恋人は名無しさん:04/04/05 23:57
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  /  / ̄\  ヽ
 /   /  \  ヽ、、、ヽ
 |  /  (・)   (・)| |
 |  |      つ  | |
 |  |    ___  | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  |    \__/  | .| < ウチの息子に何いうのよ!!
 ゝ‐イ\.      /ノ  \______________
  /   ̄ ̄ ̄ ̄\
686恋人は名無しさん:04/04/06 00:09
何だかんだ言って、sageてるところがかわいいなw

漏れもな〜(・A・)
687ぷろぐらまーな卵:04/04/06 00:15
ちゅうか・・・もういいじゃん・・・。
ネタ投入!!

彼氏と初めてこの前プリクラ撮りました!!
初めてって言って嫌がってたけど結局撮りました♪
なんだかんだ言ってプリ見てた彼氏、ちょっと口元が笑ってますよ?w
・・・なんかかわいかったですw
688恋人は名無しさん:04/04/06 00:17
あ〜できないな。

無理だぁ。
689恋人は名無しさん:04/04/06 00:22
12歳上の彼氏、タメの子と比べても全然エチーが上手・・・・・もちろんそれだけじゃないけど
690恋人は名無しさん:04/04/06 01:15
>687
おめ〜。笑ってたってコトはまんざらでもなかったのかもね。
うちのとこも最初は腰が引けてたけど、いまや落書き進んで手伝うまでになりました。

こんな時間まで起きといてあれだが、どっかから風邪貰ってしまったらしく、頭が痛い;
しばらくお互い予定が合わなくてろくに遊んでなかったし、今週末までに治るといいな〜
691恋人は名無しさん:04/04/06 07:43
ええな〜ノ〜プリクラかぁ・・・おっさんにはどうしても抵抗あるw
写メすらちょっと。

外見も幼くてエッチもたどたどしくて考え方も年齢相応。
なのに、仕事になると・・・はぁ、ごめんなさい。
リースの書類何とか探し出しますんで。

人生で頼れる人だから好きと言われても、
どーみても俺が頼ってるような気がするw
鬱だ・・・ヘタレな愚痴を書いてスマソ
692562:04/04/06 08:15
>>686
私なんか逆だよ…
彼:プリクラ楽しい。落書き大好き(私と付き合って初めて撮った)
私:プリクラ苦手(写真が嫌い)使い方わからない(友達頼みだったw)

そして、お互い携帯の電池カバーの裏に貼っているw
言い合わせたわけでもないのに同じのをww
693恋人は名無しさん:04/04/06 08:44
17歳上の上司と付き合ってるのですが、最近ちょっと物足りなく思うことがあります。
ちゃんとデートもするし、とても耳に痛いこともしっかり注意してくれます。
でも、私のこと好きかって聞いてみると、恥ずかしいからそういうことは言いたくないといわれます。
普段、職場では付き合ってることを隠しているので、ときどき言葉がほしいだけなんですけど。
これって贅沢なんでしょうか。それとも、もう気持ちが離れてしまってるんでしょうか。
ケンカはしたくない、安定した付き合いをしたいっていうのはよく言われているのですが。
694恋人は名無しさん:04/04/06 08:56
ずっと開き直ってわざと上げて書いてる人がうざい
695恋人は名無しさん:04/04/06 09:14
>>694
ずーっと下がってるからいいじゃねーかw
696恋人は名無しさん:04/04/06 09:36
上げると盛り上がるじゃん。
697恋人は名無しさん:04/04/06 10:58
漏れ35、彼女21
若い女の子でも分別ある子と無い子いるじゃない。
漏れの彼女は21だけど内面的にはシッカリしているから助かってます。

以前に付き合ってたのは♀27だったけど、内面は子供だった…OTZ。
外見も大切だけど内面も見たいね漏れは。

偉そうでごめんsage
698恋人は名無しさん:04/04/06 11:27
>>697
年齢差は同じだ・・・
699:04/04/06 12:14
付き合って2年、半同棲して1年半です。
つても仕事が忙しくて毎日午前様
私の転勤で半年後から1年半の遠距離期間が控えている。
その後パート主夫でついてきて貰う(^^)
700ぷろぐらまーな卵:04/04/06 14:19
>694-695
はスルーの方向で

やっぱり年の行った人は子供感覚の人より
しっかりした大人の女が良いかのカナ?
うちの彼氏はわたしのことをよく「妹みたい(笑」って言って面倒よく見てくれるけど
(共通の友達にも「ガキガキ」と言われる・・・_| ̄|○)
大人になったほうがイイのカナ?
701恋人は名無しさん:04/04/06 14:20
>>694
おまえが一番粘着質だろ 
702恋人は名無しさん:04/04/06 14:24
>>700
子供っぽい所が好きって人もいるわけだし
無理して合わせる事無いんじゃない?
私は自分がガキだから、同い年の子とかだと相手の負担になると思うんだよね。
我侭だし、もっともっと、もっと愛をーーー!!みたいなガキだから。
だからやんわり包んでくれる年上彼氏がぴったり来て、
彼氏に迷惑かけつつも一緒に居るわけだけど、やっぱり自分はまだまだガキ。
でも彼氏は「その辺も含めておまえだ」って言ってくれるので
我侭だけは気にするようにしてるけど子供っぽいのはもう諦めてる。
まあ年齢重ねればいつか大人になれるさ、と思ってるよ。
今は今の自分を楽しもうよ。
703:04/04/06 14:26
しっかりしてて甘え上手で天真爛漫もアリです。
「子供」「大人」両方の性質に良いところと悪いところがあるわけで
思いやり(いわゆる大人のいいところ)と素直(いわゆる子供のいいところ)が一番す。
それに皆さん思い当たるだろうけど、年上年下関係無いでしょう。


私は単なるバカだ・・・・・・・・・・・
704ぷろぐらまーな卵:04/04/06 14:31
>>702
そうですね!!
無理にあわせて自分見失っちゃうのも
良くないですね♪

>>703
お・・・思いやり持ちます!!
我侭なおそーっと・・・w
705:04/04/06 15:09
大丈夫ですよー
歳の差と関係ないですが
もうすでに「思いやる」なんておこがましいものでなくて
相手を笑顔にするのが楽しくて楽しくて・・・
今晩はどうしてやろうかなー(^^)とか

思い返すと今までは自分が、自分は、ばっかりで結局辛かったけど今は毎日楽で幸せです
ほんと会えて良かった。20離れてるけどこの人しかいないです。

でも、良い悪いではなくて相性はあるでしょうね。
私は兎に角頭撫でたり抱きしめたりくっついたり、好きだ好きだ言うほうだから、
スキンシップの嫌いな人、愛情表現の淡泊な人は駄目でしょう。
犬並_| ̄|○
706恋人は名無しさん:04/04/06 15:37
包容力があるわけではなく、むしろ偏狭。
おごってくれるわけでもなく、むしろ私の方が多く払っている。
年齢のわりに若く見えるわけでもないし、頭髪も薄くなってきてるし。
でも好きになってしまった。
正直、もっと自分と年齢が近ければとも思うけど、彼は今までの年月
を経て今の彼になったんだから、若い頃の彼は好きにならなかったかも
しれないと思うと、本当に人の縁ってやつぁ、という気持ちになる。
707ぷろぐらまーな卵:04/04/06 17:13
この前ココで話した【金銭感覚の違い】についてカレと話したよーw
そしたら「じゃー今度ロッテ(ロッテリア)つれてったるー」って話したら
なんか気分が楽になったよw
708恋人は名無しさん:04/04/06 17:13
人の縁って不思議〜。自分が中高生の時彼と出会ってたら100%、
相手にしてもらえなかっただろうな。
そう考えると「今」出会えてよかった。
向こうは中年になってしまったけど。好きだ。
709恋人は名無しさん:04/04/06 17:55
>>706
そこまでマイナス面をあげて、でも好き、っていうのって、なんだか
迫力があっていいね。
ここが好きだから好きじゃなくて、ここが嫌い、ここも嫌い、でも好き、
っていうのって、理屈を超えた愛情を感じます。
710恋人は名無しさん:04/04/06 18:19
喫煙者は恋愛対象になっていなかったんだけど
初めて好きになった。
711恋人は名無しさん:04/04/06 19:18
ちょっとオサンくさいところも含めて、愛しい。
若い頃の彼の写真を見たり、話を聞いたりしたけど、その頃の彼はなんだかきつそう
なかんじで、年をとった今の方が素敵だと思う。
いい年のとり方をしてるなと思って、ますます好きになった。
712恋人は名無しさん:04/04/06 19:36
かなり年上だけど魅力がある。仕事をしてる時の真剣な表情と
私と話す時の優しい笑顔、どっちも良い。ぱっと見、おじさんかも
しれないけど関係ない。私はあの人が好きだ。
713恋人は名無しさん:04/04/06 19:54
俺、男だけど、こういう30代、こういう40代の大人の男になりたいなあ
と思う人いるもん。何というか、生きてきた時間が流れたのではなく、
積み重ねてきたというか。
そういうカッコいい人生の先達者に対して、若さに油断することなく
負ける部分を認め、今の自分を客観的にみる姿勢も必要だと思うよ。

スレ違いだね。ごめんよ。
714恋人は名無しさん:04/04/06 20:07
彼女履歴を思い出してみた。

俺が15〜18の頃−彼女15〜19の子と1週間から3ヶ月周期でとっかえひっかえ付き合う
俺が19〜25の頃−彼女16〜21の子と3ヶ月から半年、5〜7股状態で付き合う
俺が25〜31の頃−彼女17〜23の子と半年から1年周期で付き合う(浮気あり)
俺が31〜33の頃−彼女18の子一人と付き2年合う(浮気1回だけ)
俺が33〜35(現在)−彼女18〜20。現在進行形で2年目(これ以上ないくらい仲良くて浮気一切無し)

遊びはもう飽きたけど、昔から好きな年齢って変化してないな・・・
もうケコンしる!
715恋人は名無しさん:04/04/06 20:23
   


   ロ ・ リ ・ コ ・ ン ・ ♪
716恋人は名無しさん:04/04/06 20:27
はい下げて〜
717恋人は名無しさん:04/04/06 20:43
彼女も「ロリコン」って言うよ
たしかにそうなのかもな。

どんな女もおばさんになるんだろうけど
好き好んでおばさんを選びたくはない。
俺ってなぜか若い子と縁があるから選べるんだよ。
20代後半とかの女にも縁はあるが、始めの会話での質問内容が「仕事はなんですか?」とか
「親と同居?」とか、まるで自分の理想かどうか尋ねられてるようで、なにかとウザイ!

中身が大人の若い女と
中身がガキのおばさんを選べるなら どっちがいい?
若い子は成長する楽しみがあるし、別れてもやり直しがきくが、
特に結婚を頭に置いた【いい年齢の女】と付き合うのは嫌だ。
案ずるより生むが易しだ。
俺は元気で若くて可愛い女がすきなんだよ!
718恋人は名無しさん:04/04/06 21:09
はいはい
719恋人は名無しさん:04/04/06 21:12
>>717
必死でロリについて語っててワロタ
でもそれ前提なら
中身が子供の若い女、
中身は大人のおばさん って選択肢をあげるべきでないかい?
偏ってるよん

720恋人は名無しさん:04/04/06 21:28
>>717
いや俺は君の生き方は清々しいと思った
ロリと批判されようがどうかガンガッテ欲しい
君は多分少女から見て魅力あるんだろうな
721恋人は名無しさん:04/04/06 21:51
少女てw
722恋人は名無しさん:04/04/06 21:59
おっさんはロリコンばっかり。バカな女はオサーンでひっかかって人生棒に振る。
723恋人は名無しさん:04/04/06 23:08
>>719
そういうんでなくてさ、
こっちは外見的な若さだけでなく、大人という中身を見て
結果年齢関係なく年齢差のある女性を選んでるのに
自分の中身も見ずに結婚条件だけで質問矢継ぎ早の
適齢期の女性に引くってことじゃないかな。
職業も、親との同居がどうかも、
その男性本人自身の人柄には関係ないじゃない。

「中身を見る」がポイントね。
724恋人は名無しさん:04/04/07 00:32
>714

わかる!
私も、彼に昔の写真見せてもらったけどちっともかっこいいと思わなかったw
それでも本人いわく当時はもてたらしいw

性格も聞いた感じ、結構我侭だったっぽいので、年取って落ち着いた頃に出会えてホント良かったと思う。
まだ名残は残ってるけどねw
725恋人は名無しさん:04/04/07 00:36
>>723
それは違うんでないかい?
彼自身ロリコンである事を認めているし
「元気で若くて可愛い女が好き」だと言ってるわけだから
「中身を見ている」という記述は全く無いよ。
「好き好んでおばさんを選びたくない」という文章から見て取れるように
彼はフェチズム 嗜好として若い女性を選んでいるのであって
年齢関係なく年の差のある女性を選んでいるわけではないと思うよ。

彼は年齢を重ねた女性に対する個人的な、ある一定の嫌悪感、偏見があるのであって
必ずしも年齢を重ねた女性全般が中身が無いという訳ではないわけだし。
「どっちがいい?」とこちら側に尋ねる場合
ロリ前提だと本人が言ってる訳だから
「若い女性で中身が子供」である人間と
「中身外見ともに大人である女性」が比べられるべきだと思うよ。
一方的に不利な条件を提示するのは呼びかけとして共感も呼ばないし
納得させるにも不十分でしょう?
726恋人は名無しさん:04/04/07 00:55
>>723
なんとか「自分は中身で選ばれたんだ 若さだけじゃないんだ」って思いたくて必死なんだねw
心配ないよ、若さで選ばれたんだから
あんたが年老えばまたどっかの若いだけの女に欲情すんのさ。それだけだ。
727恋人は名無しさん:04/04/07 00:57
>彼はフェチズム 嗜好として若い女性を選んでいるのであって

ああ、それわかる。私は女だけど。
フェチズムとして自分より年上の男が好きだ。
理由なんてない。
しかしロリコンってファザコンより叩かれやすいから、
大変だね。
728恋人は名無しさん:04/04/07 01:03
まあ嫌悪感を抱く人口が単純に多いんだろう。
日本はロリコン大国だけどな。

いやだからこそ嫌悪感を抱く人口が多いのかもしれない
729恋人は名無しさん:04/04/07 01:07
孰女好きより、ロリの犯罪者の方が多いのも、
嫌われる理由の一つ。
730恋人は名無しさん:04/04/07 01:14
ファザコンのイメージ:父親に愛されていない娘 親父好き 子供っぽい 鬱屈した何か

マザコンのイメージ:ふゆひこさん 自分で物事を解決できない ママと呼ぶ 貧弱 若い女が怖い

ロリコンのイメージ:アニヲタ フィギア持ってる エロゲー大好き PCヲタ 妹萌えとか言う  
731恋人は名無しさん:04/04/07 02:14
(´・ω・`) ヤレヤレ
ちょっとあげるとすぐ変なのがくる・・・
それにつっこみ入れるもんだから、よけいにスレが汚くなる。
本来のテーマからそれてくるので、変なのは相手にしないようにってのが
ネットの暗黙の了解みたいなものだと思うのだが・・・
732恋人は名無しさん:04/04/07 02:44
そういう反応も然りってのがわからんのか
733恋人は名無しさん:04/04/07 02:47
>>731
一体どのレスを変なの扱いしてるのか教えてくれ
あげた奴のレスからは敵意が見えるが
後は違うんじゃないか?
おまいは否定的なこと言われると全部荒らし扱いなのか?
734恋人は名無しさん:04/04/07 06:44
2chなんだから
クソもミソも一緒でいいんだよ
735恋人は名無しさん:04/04/07 07:15
>>730のレスなんかはかわいそうになってくる。
たまたま好きになった相手が年下の彼氏・彼女なだけで、
年下だから云々というのであれば、自分のことについても

「(どうせお前は)○○で好きになったんだろ?」
※○は否定的な言葉

一方的な決め付けをされてもOKてことだよね。
あ!彼氏彼女いたことないから否定的な意見になるのか・・・

釣られてしまったw
736恋人は名無しさん:04/04/07 09:49
>>734
ワロタ
全く胴衣。
737恋人は名無しさん:04/04/07 11:23
一昔前は、例えば10も下の女性の妻や恋人だと羨ましがられたり
成功者のステータスみたいな世間の評価だったけど、
最近は微妙にニュアンスが変わってきた。
「子供の女にしか相手にされない」な、嫌な雰囲気。

逆に、昔なら色キ○ガイ・鬼畜扱いされていた女性が年上の場合の
評価が以前の男性に向けられていた羨望の対象に。。。

どちらのカップルも身近に居るけど異常に仲が良いのは共通w
まぁ世間の評価なんかどうでもいいんだけど、時代の流れだなと感じました。


738恋人は名無しさん:04/04/07 13:30
ほんとに、「今」の彼が一番好きなんだ
で、これからどうなっていくかに関われるのが凄く幸せだし、
私も彼に愛想尽かされないよういい歳をとれるように頑張る。

若いときは大差無くても本当にいい歳の取り方をしてる人はいい顔してるよ
あー早く一緒に暮らしたいです

ウチは相方が50代半ばにさしかかるので、
私は今仕事一杯一杯だけど、彼の方は少し仕事減速して
一緒に人生を楽しみたいねと話し合ってます。
同年代だとそうはいかない。
そういうところも歳の差あって良かったと思ってる。最高です。

まあ、体力は落ちつつあるのでできるだけフォローしたい。
行動力は今までの誰よりもあるので
やっぱり年齢より個別の問題ですね
739恋人は名無しさん:04/04/07 23:26
>>738 氏ね
740恋人は名無しさん:04/04/07 23:46
17歳年上の彼とつきあって3ヶ月になりますが、
最近、「保護者のように思えてくる」とかよく言われるようになりました。
恋愛対象として見たからつきあってきて、相手のことがよくわかってきたら、
そう思うことが増えてきたとかで。
年上の人に甘えてもらって、対等の立場に思ってもらえるためには、
どんなふうになればいいのか、すごく悩んでいます。
私は、彼とずっといっしょにいたいと思っているのですが、やっぱり年の差なんでしょうか。
741恋人は名無しさん:04/04/08 05:09
742恋人は名無しさん:04/04/08 07:31
>>740
17歳の差を埋めるのは大変だろうけど頑張れ。
743恋人は名無しさん:04/04/08 11:08
739 :恋人は名無しさん :04/04/07 23:26
>>738 氏ね
744恋人は名無しさん:04/04/08 15:40
>>740
私の彼は20歳年上ですが、やはりある意味保護者的な心配というのは
あるようです。
今は半同棲状態ですが、過去2年間遠距離をしていた頃があって
どうしてるかな、ごはんはちゃんと食べたかな、生活きちんとしているかな等
日々思っていたそうです。

今はほぼ一緒に居るからそういった心配は大体解消できたと。
年齢差があるからある程度仕方がない(という言い方も変ですが)と思います。
私は逆にそういう心配をしてくれていると単純に嬉しいんですけどね。
同年代くらいとの付き合いであっても、お互い相手のことを心配するって言う
ことはあるわけですから。程度の差や心配する中身の差はあるでしょうけどね。

でも保護者的な立場で居て欲しくないのであればあなた自身が、相手にそう
思われないようにいろんな面で自立した姿勢を見せていくことが必要なの
ではないでしょうか。
745恋人は名無しさん:04/04/08 15:42
>>744
保護者的な立場で他で浮気してるんだろうな・・・
746恋人は名無しさん:04/04/08 15:48
>>745
あなたみたいな人ばかりではないと思いますよ。
747恋人は名無しさん:04/04/08 15:51
>>744に質問。
じじいってテクがいいんですか?
748恋人は名無しさん:04/04/08 15:53
>>747
あったりめえよ〜
経験が違うよ
ゴットハンドだぜ
749恋人は名無しさん:04/04/08 15:54
>>748
てめえに聞いてねぇんだよ、うせろ
750恋人は名無しさん:04/04/08 15:55
若い子みたいに早くない。
自分の快楽のみを追及しない。
751恋人は名無しさん:04/04/08 15:56
>>749
くだらん質問すな
氏ね
752恋人は名無しさん:04/04/08 15:59
>>744に質問です。
じじいって体臭きついって聞いたんだけど・・・
753恋人は名無しさん:04/04/08 16:02
ロリとか関係ないと思うんですが・・・

年の差があると、「本気」にしてもらえないのかな
754恋人は名無しさん:04/04/08 16:02
>>752
じじいより藻前のようなデブ
の方がきついです。
755恋人は名無しさん:04/04/08 16:07
>>744に質問です。
>>754はキモオタって聞いたんですが・・・
756恋人は名無しさん:04/04/08 16:44
>>744
当然のことながら体臭には個人差があります。
一概に年齢を重ねている方の体臭がきついとは言い切れません。
ちなみに私の彼は体臭ほとんどないです。

>>753
それは年齢が上の人の立場から見た場合のことでしょうか?

>>755
正解です。
757恋人は名無しさん:04/04/08 16:47
>>756に質問です。
じじいは金持ちですか?
758恋人は名無しさん:04/04/08 16:50
>>757
厨房氏ね
759恋人は名無しさん:04/04/08 16:50
>>757
貧乏人氏ね
760恋人は名無しさん:04/04/08 16:51
歩んできた人生が皆違うのでそれは一概に言い切れないと思います。
761恋人は名無しさん:04/04/08 16:51
>>758
小僧、てめえに聞いてねぇんだよ 
泣かすぞコラ
762恋人は名無しさん:04/04/08 16:53
>>760に質問です。
あなたの彼は金持ち?
763恋人は名無しさん:04/04/08 16:54
テクがあってもティンポやわらかそうだなぁ〜
764恋人は名無しさん:04/04/08 16:55
>>762
金も玉も持っています。
765恋人は名無しさん:04/04/08 16:58
>>764
さ、さむっ
766恋人は名無しさん:04/04/08 17:00
>>762
普通だと思います。
そんな高収入ではないけれど、貧乏でもないというか。

>>763
そんなことないよ。
テクというより丁寧さはあるかも。
767恋人は名無しさん:04/04/08 17:24
sageろっての
768恋人は名無しさん:04/04/08 17:58
>>740 >>744
「保護者みたい」ってのは年下彼女としては、言われるときつい言葉だよ。
心配なら心配ってはっきり言って欲しいし、
思いやりの表現なら、別の言葉や態度に変えて欲しい。

保護者→親子(的上下関係?も含め)→恋人として魅力ないのかな
という流れでネガティブに思ってしまう。

よしよし扱いされるのは嬉しい時も多いけど、
「保護者」って面と向かってはっきり言われるのはちょっと・・・
769恋人は名無しさん:04/04/08 18:08
767が見えんのか768は池沼か?
770740:04/04/08 18:43
>>744
ありがとうございます。
なぜ保護者のように思われたくないかというよりも、
彼が私のことを保護者のように思うと、彼自身が「今自分は彼女といるのだろうか」と思ってしまうそうだからです。
はじめは「彼女といる」っていつも思えていたのが、最近は「保護者のような気持ち」になることが増えて
それがもっと増えていってしまうと、やっぱり友達に戻りたくなるかもしれないとかで。
行動の端々は「彼女だな」って思えることもあるそうですが。
もともと職場の上司というのもあって、私が彼に頼るところもあり、
彼も私にかっこわるいところを見せたくないという意識があるらしく、
素直に甘えることができないそうです。
でも、別れたくないから、なんとかしなきゃって思っています。
4月から部署も変わって、彼が上司ではなくなるのを機に、もっと自立したいと思います。
771恋人は名無しさん:04/04/08 20:00
>>769
前から居る「荒らすなら荒らしてくれ」の人でしょ・・・
ほんっとなんとかしてくれこの人
772恋人は名無しさん:04/04/08 20:13
2ちゃんでの評価なんてどうでも良いじゃん、とは思えんのか。
何のためのスルーだ。
2ちゃんで荒らすなって言う方がどうかしてる。
ならここで話すな、としか言い様が無い
773恋人は名無しさん:04/04/08 20:44
20歳差のカップルです。
彼とつきあいだしてから、彼に歳の近い女性(特に独身)からの風当たりがキツいです。
中でも共通の友人で、昔彼のことを狙ってた人からは半分いじめられてます。
年の差ありすぎるからうまくいかない、結婚できないと言われると、ほっとけよと思います。
みなさんはそういうこと、ありますか?
774恋人は名無しさん:04/04/08 21:07
典型的な僻みばばあだなあ。
まあ、幸せになった者勝ちだから、気にすんな。
775恋人は名無しさん:04/04/08 21:28
ばばあ、ってのは違うんじゃねーの?
仮にも年の差カップルな訳だし。

>>773
つかあんたがいじめられんのは「昔彼を狙っていた人」だからだろ?
年の差関係ないじゃん。
どういう答えが返ってくるのか簡単に予想のつく事を書いて、何を求めてるんだ?
慰めて欲しいのか?
776名無しさんの初恋:04/04/08 22:07
>>775
アホな女なんだから相手にすんな!
アホなおっさんと付き合ってるんだって
アホ同士お似合いさ
777恋人は名無しさん:04/04/08 22:31
>>776
同意

金目当ての女のために777
778ぷろぐらまーな卵:04/04/08 22:34
>>773
ってか・・・(゚ε゚)キニシナイ!!が一番だよw
元気ダシテ?
779恋人は名無しさん:04/04/08 23:14
>>773
そうだよ
きにするな。
どこにでも人の足を引っ張って引きずり下ろしたがる底辺のカスがいるもんだ

しあわせになりなw
780恋人は名無しさん:04/04/08 23:46
>>773
そういうこともあるんだ!!!
私も20歳差だけどそういうこと今のところ全然ないから
何か楽しそう!
お互い愛し合ってるならそんな風当たり大した事ないでしょ。
余計盛り上がっちゃいそうな感じするけどね。
何かそういう刺激いいなあ。
781恋人は名無しさん:04/04/09 00:02
年の差カップルに限らないけれど、「ウザイ」から無視してるのに、
「妬まれた」とか「いじわる」されたとかもう勘弁して下さい。
誰も羨ましいなんて思って無いですから。
思う存分いちゃいちゃ仲良くしてください。ただし2人っきりの時にね。

個別だとなんとか我慢出来るけれど、
カップルになったらウザさ最強になる人達って確かに存在しますよ。
782恋人は名無しさん:04/04/09 00:19
周囲の反応が気になるのならいっそのこと別れればいい。
もしくは「こんなに年の離れた人とつきあってて周りからは冷たい目
で見られるの…」とヒロインになりきればいいじゃないか。
年齢差を異様に気にしている人は、人と違う自分にうっとりしていると
しか思えない。
783恋人は名無しさん:04/04/09 00:33
>>782
自分の知り合いの年の差カップルが別れたんだけど、
別れた理由を「やっぱり年の差がどうこうだったのかな」って
色々思い悩んでた。

自分よりも年上の彼は誠実な友人だったけど、
自分と同じ年下彼女の立場にもなって考えると、
悲しく思うところもあって。

年の差に関係ない、その人個人の魅力もあって
付き合ってたところもあったはずじゃなかったのかなって。
彼も彼女もお互いに。

年の差だからってのは、いい言い訳になりやすいんだよね。
それでも負けないで付き合っていくのは、相手が好きだから、でしょ?
私はそう信じてるところがあるんだけどな。
784恋人は名無しさん:04/04/09 00:54
もしも、別れがきたときに、年齢差を理由にだけはしたくないな。
785恋人は名無しさん:04/04/09 02:56
そんなに気になるもんかな。
ウチは誕生日とか以外は年齢差を考えることすらないけどな。
786恋人は名無しさん:04/04/09 06:49
>>785
年の差が幾つあるかによるのかも・・・
私のところは二桁離れてるから、
普段のちょっとした話題から、周りの反応まで、
やっぱり意識させられることはあるなあ。

彼の見た目はやっぱりおじさんだし、自分で自虐的に言うことも時々だし。
(私だって若くもないけれども)
見た目や彼の動きで、「ああ」と思うこともわりとある。
それで嫌いになったりはしないけど。
787恋人は名無しさん:04/04/09 07:31
私は彼と20歳差だけど、つきあってかなり経つのでもうこういうもんだ、
という気持ちになっている。確かに白髪もあるし老眼も始まっているし、
肉体的な老化は否めないけれど、それで悩むことはほとんどない。
>>785さんと同じような感じ。
788恋人は名無しさん:04/04/09 12:33
俺24。彼女17。
彼女は気にしないっていってるが、本心なんかな?
789恋人は名無しさん:04/04/09 15:41
付き合っていて二人の関係の中だけでなら年の差なんて
たいした問題ではないけれど、例えば結婚を考えたりすると
親や親戚たちが恐らく大騒ぎする。

>>788
7歳くらい大した事ないと思うけど。
それくらいの年の差で悩んでて羨ましい。
相手17?捕まらないよう気をつけてね。
790恋人は名無しさん:04/04/09 16:56
親や親戚が大騒ぎするだけならまだいいけど
子供を持つか持たないかとか
家はどうするか(長期のローンが組めるか)とか
彼の死後どう生きていくかとか
ハタと現実と向き合ってしまったときに
「関係ないよ!」と思っていた年の差が
改めてクローズアップされる。
人生にはやはりタイミングというものがあって
年の差が開いていればいるほど
タイミングがずれてくる。
これって意外と大問題。
791恋人は名無しさん:04/04/09 17:35
>>790
そのとおり、まさしく私が今考えていることじゃないですか
結婚を意識しだした私たちには問題が山積みです
恋愛は気持ちだけど、結婚は生活だから
もし子供をもつなら彼の年齢もあるからすぐにとなり
私は仕事が出来なくなってしまう
しれでも大学出る前に定年が来てしまう
今週のWeekly Yomiuri(AERAみたいなやつね)そういう特集です
年の差結婚じゃなくて遅い結婚についてだけどね

同年代と結婚しても早死にする事だってあるだろうけど
一般的な確率から考え、私の彼が平均寿命で亡くなったら
私が平均寿命でとしたら20年以上残される

はあ…、でも好き…
長文&暗い話題で sage
792恋人は名無しさん:04/04/09 18:09
うぃーくりーよみうり
買ってみます。
793恋人は名無しさん:04/04/09 20:06
>>791
似たような状況で全くもってその通りですね。
綺麗に別れて同年代との恋愛を選ぶかということを考えることも
ありますが、出逢いってありそうでなかなかないものなのですよね。

同年代の人と幸せになれる保証もないし、年上の彼と不幸になる絶対性も
ないわけで・・・。
一般論で考えるとどうにも暗くなってしまいますが。
ホント、たまたま好きになった人がかなーり年上っていうだけで
問題はたくさん。
794恋人は名無しさん:04/04/09 20:52
子供ほしいなら年上(50以上)と付き合うのをやめるべき。

>>788 問題なし。彼女を大切に。
795791:04/04/09 21:23
>>793
そうなんです、私の悩みが分かる人がいてうれしいです
同年代と結婚してたり付き合ってたりする友達は
頑張りなよ、好きな人が一番だよって言ってくれるんですけど
どうも、吹っ切れない
彼氏はひとまわり上で彼が40、わたしは28
お互いにもう若くない、でも好き…、
難しい問題ですよね
どうするにせよ、自分が選んだ道はしっかり受け止めたい
後でああすればよかったって後悔はしたくないですね。
796ぷろぐらまーな卵:04/04/09 22:26
結婚話か・・・



私もいつかできるかな?
797788:04/04/10 13:38
レスありがd
好きであればあるほど悩みは尽きないよー
798恋人は名無しさん:04/04/10 14:34
最近彼氏できました。
私が22歳でカレは16コ上だよ。
私よりお笑いとかくわしい若いカレ。
あんまり年の差はかんじないなぁ
799恋人は名無しさん:04/04/10 14:50
頭の軽そうな文章れすな
800恋人は名無しさん:04/04/10 15:08
ごめんなさい。sageます・・・・・
801恋人は名無しさん:04/04/10 15:08
お笑いとかくわしいと若いと思われるのかー
802798:04/04/10 15:18
>>801
16歳も違うのに、好きなテレビ番組が一緒っていうのは若いかなー・・・と。


ここのスレ勉強になりますね。
803恋人は名無しさん:04/04/10 15:21
あーでも若い若くない関係ないけど
好きな番組一緒ってのはいいかもね。
しかも「若い子に無理して付き合ってる」んじゃなくて
好みが一緒だと嬉しい。
804798:04/04/10 15:37
>>803
そうなんです。好みが一緒なんです。
頭が悪いので、それを言いたかったのにでてきませんでした。

逝ってきます・・・
805恋人は名無しさん:04/04/10 22:47
>>790
私、それと向き合って答えだしたよ。

結果、ボケても面倒見る!
そんな理由で離れたくないし、愛してるから。

これを彼に言ったらポロポロ涙ながしてましたw
806恋人は名無しさん:04/04/10 23:33
い、いいな
うちの彼なんか見たい番組全然違うよ。
今日もチャンネル争い。
彼33私23。
いくつだお前ら!子供かよ!みたいな争いしてしもうた・・・。
807恋人は名無しさん:04/04/11 00:58
ホントに子供だ!

テレビのチャンネル争いかぁ。
しないだろ、ビデオもあるんだしさ。
見なきゃいけない番組なんてないでしょ?
808恋人は名無しさん:04/04/11 02:26
>>806
 一生性格がこのままだと、周囲からバカにされるとマジレスする。
 10歳差はこの程度なら問題ないな。お互いに仲良くなることを祈る。
809恋人は名無しさん:04/04/11 08:00
>>806
なんだかんだでバカップル?w
なんでも理由つけて絡みたいだけでは・・・

・・・って子供だ。小学生レベル?
810恋人は名無しさん:04/04/11 10:32
彼42歳、私24歳 最近付き合い始めました。
最初は、なかなか振り向いてくれなかったけど 最近やっと優しくなった。
嬉しい。
811恋人は名無しさん:04/04/11 10:34
・・・・それなら、いい歳して中学生みたいなエチーするうちの彼はどうしたもんかw

もう36だし、ずっと変わる事はないし変えらんないんだろうなと思う。
一種の癖みたいなモンなんだろうしねw
812恋人は名無しさん:04/04/11 13:05
>>811
>・・・・それなら、いい歳して中学生みたいなエチーするうちの彼はどうしたもんかw
どんなエチーするんだ?というのは無粋だが、気になることには気になるw
813名無しさんの初恋:04/04/11 14:18
>>812
中学生みたいなってどんなんですか?具体的に教えて
814恋人は名無しさん:04/04/11 15:22
彼44私25
結婚したいけど私の親は大反対です
彼が私のお母さんと同じ年だからかな
お母さんごめんね
815恋人は名無しさん:04/04/11 15:28
>>790
遅レスだけど…ウチの彼も一回り上で、現在結婚考えてますが同じことで悩んでます。
先天性の病気で彼自身あまり長く生きられないということもあり、
結婚しても私は大分若いうち(それこそ30代)に未亡人になる可能性が高いです。

持ち家があるので家のことはともかく、子供のこととか、
自分の将来とか考えると決して良い条件とはいえないのが現実。

それでもいられる限りの時間を一緒にいたいと思ってしまっているから仕方無い。
彼の最期の瞬間まで傍で笑っていたいと思っちゃったんだからどうしようも無い。

…後は私の両親の説得がんがります;
816恋人は名無しさん:04/04/11 18:09
下げろて
817恋人は名無しさん:04/04/11 18:15
>>813
チューはベロ入れなし。

即挿入。
サルってイッて終わり。



・・・じゃないかなぁ
818名無しさんの初恋:04/04/11 18:52
>>817
それは中学生ではなく、動物の交尾のこうなものではないか
819恋人は名無しさん:04/04/11 19:21
>>818
オマイ、初めてでヌルヌルなセークスできたのか?
正直、俺は何の知識も無かったので闇雲に突っ込んだだけだったがw
820恋人は名無しさん:04/04/11 19:23
年の差カップルスレとは思えない話題が続いてますな
821恋人は名無しさん:04/04/11 19:29
>>816
別に下げたからって大したこと書いてないレスも多いじゃない。
上げ下げ関係ないと思う。うざい。
822恋人は名無しさん:04/04/11 21:19
>>821
それが原因で荒らしがくるんだよ。
そっちの方がうっとーしいんだよ。
823恋人は名無しさん:04/04/11 21:39
自意識過剰だろ。
このスレしかない訳でもあるまいに。
むしろ2ちゃんで荒らすな云々言う方がどうかしてる。
そんな話題出すからこそ寄って来るんじゃん。
スルーしろよ。さげろさげろ言う前に。
824恋人は名無しさん:04/04/11 21:40
ていうかここ最近のレスで荒らしってどのレスの事言ってるんだろう
825恋人は名無しさん:04/04/11 21:45
>>824
そう、私もそれが読んでて分からないから、
agesage意味ないじゃん、って思ってしまうんだよね。
ageで書いてる長文レスの方が、よっぽどまともなこと言ってるし。

>>823
単なる年の差の男女関係のスレなら、
純情板、過激板、家庭板で見たことがある。
語ってる内容は、片思いとか夫婦関係とか微妙に違うけど・・・
そんなに荒れてなかったというか、
part2に入るほどレスもついてなかったような。
826恋人は名無しさん:04/04/11 23:14
出たよ荒らすなら荒らしてくれさん
結局それで荒れ荒れになったのに学習しないねえ
キモイから死んでこいよ
827恋人は名無しさん:04/04/11 23:27
荒れるのか?じゃあ上げて荒れるかみてみよ〜
ロリコンage
828荒らし:04/04/11 23:47
何?荒らして!って上げられても荒らすに荒らせない
829恋人は名無しさん:04/04/11 23:50
ロリコンがキモイのは万国共通だがな
830恋人は名無しさん:04/04/11 23:57
ロリはきもくないですが?
831恋人は名無しさん:04/04/11 23:58
お金払ってもらえるなら私もおじさんと付き合う♪
832恋人は名無しさん:04/04/12 00:01
〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓
☆★☆★☆ユナイテッドパートナープログラム☆★☆★☆
〜オンラインカジノ宣伝!!最強のバナー広告収入!!〜
貴方もオンラインカジノを宣伝して莫大な広告収入を得てみませんか?
他のバナー広告プログラムでは考えられないような高収入をゲットできます。
がんばり次第で月30万円以上も可能です。
ぜひあなたも成功者になってください!!
ttp://www.unitedpartnerprogram.com/IC1GOE/
〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓
833恋人は名無しさん:04/04/12 00:19
結論:このスレはあげようがさげようが荒れる
834恋人は名無しさん:04/04/12 00:24
ロリコンを叩くスレですか?
835恋人は名無しさん:04/04/12 00:31
いいえ ロリコンを正当化するスレです
836恋人は名無しさん:04/04/12 00:48
この勢いのまま新スレ突入だな。多分。
837恋人は名無しさん:04/04/12 00:57
よくオヤジとつきあえるね
加齢臭マニア?
838810:04/04/12 01:00
>>837 私の彼は なぜか赤ちゃんのようないいにおいがする。
すっごい不思議。 それで 好きになっちゃったw

今家に来て寝てるんだけど
会社が私の家から近いから ただ便利だから泊まってるだけみたい
きてもすぐ寝るだけだよ。 エッチすらない。   ・・やっと
両思いになったと思ったけどまだ
片想いなのかなー・・
839恋人は名無しさん:04/04/12 01:15
おやじは精力が衰えてるのです



赤ちゃんのにおいのおやじなんて気持ち悪いんですが
840810:04/04/12 01:19
>>839 何ていうかいいにおいがするんだよー。
おやじって言うか、クマのぷーさんに似てるw
好きだから何でも良くみえちゃうんだろうね。

飲みに行った帰りにうちに泊まっていくの。
酔ってるから寝るだけ。
朝ごはんは二人で食べてくれるよ。お弁当も持っていってくれる。
それが嬉しくってね。
841810:04/04/12 01:21
飲みに行くのは私と一緒じゃないよ。
だから 寂しい。たまには私も一緒にご飯(夜)食べたり
のんびりしたりしたいな。
842恋人は名無しさん:04/04/12 01:26
「ぷーさんに似てる」ってたいてい不細工だよな
843810:04/04/12 01:28
おなかの出っ張り具合がぷーさん♪
顔は痩せてたらかっこいいのになーって感じ。
844恋人は名無しさん:04/04/12 01:36
じゃあかっこ悪いんだ?w
845810:04/04/12 01:55
てへへ。一般的に見たら そうかもね。
でも私から見たらかっこいい さいこーの人だからいいんだ!
846恋人は名無しさん:04/04/12 02:15
かわいそう・・・こんな子がおやじと付き合ってるなんて・・・
847恋人は名無しさん:04/04/12 04:44
おやじといっても
わたくしの彼はやまだないとの漫画に出てくるような
おされでヒゲのかっこいい人なので
いわゆるおやじではないので
わたくしはとても自慢です
848恋人は名無しさん:04/04/12 05:19
22歳上の彼氏になんとかがんばってもらうべく
「ねーねー、亜鉛なんかいいらしいよ」と言ってみた。
「えー?なんか怖いなー。戦争のイメージ」


・・・アヘンと間違えてるし。
オヤジギャグでもないし。マジだし。
849恋人は名無しさん:04/04/12 10:11
一番キモイのは>>826だと思う・・・。
多分貴方が去った方がこのスレ普通になるよ・・・
850恋人は名無しさん:04/04/12 10:31
>>848
重く悩んでるんなら、やっぱりバイアグラとかどうだろうか。
自費診療になるらしいから、ちょっとお金が高いけど。
実際買ってる人は割といるらしい。
851恋人は名無しさん:04/04/12 13:04
オヤジと付き合う子って変な子多いよね・・・
キモすぎる・・・
852恋人は名無しさん:04/04/12 13:39
お似合い
853恋人は名無しさん:04/04/12 13:40
>>848
私は18歳上の彼と付き合ってますが、やはりあまり強くないので(w)
亜鉛とかマカとか色々飲んでますよ。
でも続けないと意味ナイし、彼も飲んだり飲まなかったりなのであんまり意味ナイかもw
飲み初めたきっかけは一緒にドンキとか行った時にソレ系が置いてあるとこ通った時
こーいうのってどうなんだろうね?とかって話をしたのがきっかけかなァ。
それからは彼も色々探してきては買って増えてく一方です。
飲みもしてないのに・・・・・w
854恋人は名無しさん:04/04/12 13:44
精力衰えてるおやじに金かけても無駄なのにね^^
855恋人は名無しさん:04/04/12 13:45
おじさんと付き合うと苦労するんだ。
普通に若い人と付き合おうっと。
856恋人は名無しさん:04/04/12 14:16
自演乙 証明したいからって必死杉
857恋人は名無しさん:04/04/12 14:32
>>855
ブスは年齢を問わず相手にされません。
858恋人は名無しさん:04/04/12 14:36
相手54になって普通のやせ気味のおっさんですが
本当にこぎれいで家事も自然でマメ、遊びも仕事も行動が早く前向きで
非常に情熱的だが全く我が侭ではなく、セックスも愛情と余裕があって生活の一部にきちんと組み込まれていて自然。
大好きですよ。
大体、若い彼女をきちんと作れる人はある意味一般の若い人より魅力のある
そういうおっさんが多いのでは。
「若い」以外のすべての魅力が豊富というか・・・

そういう上での悩みとか雑談したいなあ。


859恋人は名無しさん:04/04/12 15:08
自分22歳、彼たん31歳
9つ上とは思えない程お洒落で見た目は大変魅力的な彼です。
しかしプライドが高く自己中の割りに気を遣う方なので接するのが少し難しい。

まるで関係無い質問なんですが2ちゃんでよく使われている『DQN(ドキュン』はどうゆう意味なのですか?
何だか気になって…
860恋人は名無しさん:04/04/12 15:18
>>858
悩みがあるんなら、自分から話しふろうよ。
荒れてるかもしれないけど、真面目な答えが一つも返って来ない
スレでもないと思うよ。

私は、やっぱり付き合っている相手と相談するのが一番だと
思ってるところがあるから、ここは「色んな意見があるんだな」と
参考程度にとどめてる。

特に結婚後に関することは同じ事で悩んでて、
親近感持つことあるけどね。
それでも相手と相談するのが一番大事だと思ってるから。
年上だけあって、常識や、年金の仕組み、
住宅ローンや預金ならどうするのが有利か。
色んな社会の手続き事、私よりよく知ってるさ(w
861恋人は名無しさん:04/04/12 15:29
>>859
長文ごめんね。自分のところと一緒だよ。特にここ。
>しかしプライドが高く自己中の割りに気を遣う方なので接するのが少し難しい。

あー分かる!自分に対してこういう態度で来る時は、
「教えてね」「素直さ」「ありがとう」、これがポイントかなって
思うときがよくあるよ。

彼の趣味とか、仕事分野、興味のあることに対して
(例えば私の彼だと、音楽やPCだったりするけど)
「教えて」とか「聞かせて」とか、自分はよく分からないけど
興味を示すと、凄く乗ってきて親切かつ熱を込めて話してくれる。
見てて彼も上機嫌だなーって思うよ。

でも「気を遣う方」だから、さりげなくしないと、機嫌悪くする。
「こんなおじさんと話してても、つまらないでしょ?」
「義務感とか哀れみみたいなんでつきあってるの?」

デートで一緒に歩いてる時「疲れてない?」って聞きすぎたように
思われたらしくて「疲れた疲れた聞くな。お前が疲れてるからだろ」
これを言われた時はかなり参ったなー。

自分から素直さをぶつけよう!
相手もちょっとずつ素直になってくる。
(うちは時には喧嘩になっちゃうけど)
862恋人は名無しさん:04/04/12 16:54
sageなよ〜
863恋人は名無しさん:04/04/12 17:22
皆さんこんにちわヽ(´ー`)ノ
自分のところは私28歳彼35歳の7歳違いです〜。

このスレ読んでたら7歳くらいはたいした事無いのかな〜と思いました。
はじめは向こうが歳ごまかしてたんですがwすぐばらしましたYO

7歳違うけど、いいかな?って。
普段は年齢差感じないけど、カラオケ行くと感じますねw

皆さんも歳の差を楽しみながら、うまくいけばいいですねヽ(´ー`)ノ
能天気な書き込みすみません(;´Д`)
864恋人は名無しさん:04/04/12 18:18
859です
レスありがとうです
今まで良いこととか悪いこととか仕事、子供、年金など具体的に振ると市ねとか良くてもスルーだったんでつい・・
(つд`)

仰るとおりで、ここでは相談と言うより雑談を求めてます。周りに全くいないですし
相手との間ではすべて相談済みで最善策を臨機応変にとっていくしかないと解決しているのですが
お互い納得してても、相手の子供や我々の子供のこととか健康のこと等やっぱり不安で

20年差です。
でも私が全く今の流行に付いていけず同世代の井戸端会議から見事に脱落していることもあり

今居心地良くてたまらんです。
旬の食材探しとか釣りに温泉、お弁当持って花見に月見、仕事や普通のニュースの話。
私の方が父の子守歌で古い歌口ずさんでいたり  _| ̄|○

それにしても彼は息子二人育て終わっていて、私とはワンクール人生が違うのだよな
何時思い返しても不思議です

865864:04/04/12 18:23
すいませんまた間違えました。859ではなく858です。ごめんなさい859さん

ウチは二人で旅行会社の某ムーン企画に今年相当してしまいます。
仕事で午前様なんで過労死心配なんでゆっくり温泉でも行きたいな・・
866恋人は名無しさん:04/04/12 19:12
>>863
やっぱり年とってるって、男もコンプレックス感じるのかな。
年齢ごまかしこそなかったけど、私のところも付き合い始めは
「こんなおじさんのどこがいいの?」みたいなこと時々言われたな。

「おじさんと違うよ!」ってむきになってその度に否定して、
彼氏も段々そういうネガティブなことは言わなくなったけど、
今でも、ごくたまに、冗談っぽく「おじさんだから」って言うことがある。

むきになって否定するのも嫌じゃなさそうだけど
「あーはいはい(気にしてないよー」って軽く流すのと、
どっちがいいかなって迷うことがあるなあ、最近は。

ここの年上彼氏さんの持ち歌、得意な歌、好きな歌なんてのも聞きたいな。
年代によってかなり違うだろうけど。
私が歌下手なんで、カラオケには殆ど行かないけど、
私の彼は長渕剛とかフォークソング系が好きみたい。
リバイバルで流行ってる歌手に話をすると、
「その曲でなくてね、こっちの方がいい」とマイナーな話をしてくる。
かなりこだわりあるみたい。
867恋人は名無しさん:04/04/12 19:37
>>864
このスレ読み返すと結構真面目にやりとりされてるよ。
あと、読めるなら過去スレも。結構何度か出てる話題だから。

>彼は息子二人育て終わっていて

こっちの方が年の差よりもよほど気になるんだけど。
年の差よりも子供がいるかいないかで、ライフプランが相当変わってくる。

この子供の母親が死別か離別か知らないけど、
法律関係の専門板や×1板の相談スレを見た方がいいと思う。
現実かなり厳しいよ。金銭面だけでなく、おそらくは貴女の心理的にもね。
868恋人は名無しさん:04/04/12 19:44
そういえば私も、彼と付き合い始めた頃、
「おまえ、空飛ぶ魚とか好きだろ」って謎の質問を何度もされたなあ。
「う、うーん?多分、好きかなあ?」って答えたら
「・・・だろうなあ」だって。
真意は不明。自分に若い子と付き合う自信なかった、って言ってたけど・・・
869恋人は名無しさん:04/04/12 19:53
>>868
もしかして、一種の不思議ちゃんに思われてたとか?
「今時の若い子の感覚」ってのを知りたかったのかな。
870恋人は名無しさん:04/04/12 20:17
864です。ども。ふむ。
そうですね。相手の長男は離別の母親の親権にて自宅(譲渡済)におそらくは同居、
次男は彼の親権、一人暮らしのインターンで今しばらく普通に仕送り中ですが、養育費としての負担はすでに無いようです。

関係は伏せて彼とは一度お会いしたことはあるのですが、親族その他への報告はまだまだです。
熟年離婚、再婚の場合の子供・親族側の心理、その後の関係の構築が気になって幾度か相談させて頂いたこともあります。
私自身も離婚したことがあるのですが、子供財産なしの協議離婚でしたので単純でした。

基本的には現在お互い独立採算で、現在半同居です。私の転勤を控え、
遅くとも数年後、仕事を減らして私に付いてきてもらい、事実婚の予定ではあります。
が、子供を作るか否かは相談まっただ中です。うータイミングが・・

10年後にはある程度確定してしまってますでしょうけど。

こちらの一回り若い歳の差カップルさんとは
働き初めと働き盛りがこれからと言う問題と
働き盛り突入とリタイアの選択が目前という違いがあるわけですね

住む場所や職種変更のタイミングをどうするか・・・定年後ライフプランの相談のようだ・・
871恋人は名無しさん:04/04/12 20:19
a,4行目「彼」とは次男坊です
872恋人は名無しさん:04/04/12 21:07
読む気が起こる長文と
全く読む気が起こらない長文、
何が違うんだと思う?
873870:04/04/12 21:15
それは自己完結の度合いです
正確に言うと自己陶酔とも・・・
874恋人は名無しさん:04/04/12 21:46
正直、オヤジだけどお洒落でスタイル良くて顔良くて、
金持ちで、浮気とかしそうになくて、
セックスは弱くなってはきてるけど、自己中なだけじゃなく気持ちよくしてくれて、
プラス恋愛感情で好きだ。
プライド高すぎてたまにムカつくけど。
875恋人は名無しさん:04/04/13 11:35
>>866
こんなおじさんどこがいいのwあぁ、私も言われました(;´Д`)
でもね、最近は皆が凄く彼を買ってくれてて、いい感じです。

私の弟達にしても10歳も上のお兄ちゃんみたいな感じで、
楽しそうですよ、ジェネレーションギャップがw

たまに「おじいちゃんw」とか言ってますが、彼もニヤニヤ笑ってますよw

カラオケなんですがうちの場合、マッチとか、聖子とか80年代ヽ(´ー`)ノマンセーって感じです。
聴いてる音楽も所謂、デスコ色(洋・邦問わず)が強い音楽ですね(;´Д`)

嫌いじゃないんですが、たまに「ダッサーw」とかいうと、

「ウッセーヽ(`Д´)ノ俺の青春なんだYO」

とwこんな感じですね。7歳違いなんで、辛うじてわかる曲も多々有りますし。
それに私に気を使ってかよくわかんないんですが、最近の曲も聴いてるみたいだし。

そうですね、皆さんの音楽のお話も聞いてみたいですヽ(´ー`)ノ
876恋人は名無しさん:04/04/13 15:29
7歳差なんてたいした事ないじゃない。
877恋人は名無しさん:04/04/13 17:10
>>875
彼もカラオケ行ったら、80年代の歌ばっかりだし車のMDもそう
マッチ・聖子・明菜・チェッカーズetc
この前横浜銀蝿?聞いて私大笑いした
でも昔の曲って覚えやすくないですか?
なんかシンプルでいいなぁって思ったりしてます
878恋人は名無しさん:04/04/13 19:10
sageろて
879恋人は名無しさん:04/04/13 21:11
>>876
お前に聞いてないんだよ
880恋人は名無しさん:04/04/13 22:20
Jazzだから一緒
881恋人は名無しさん:04/04/14 01:14
13歳差ですがなにか?
882恋人は名無しさん:04/04/14 02:13
なにも
883恋人は名無しさん:04/04/14 05:39
始めまして。私は13歳上の彼がいます。
ここへ来てみて、結構歳はなれたカップルさん多くて感動しました><
こないだ友達が12歳上の人と結婚しました。
とっても幸せそうです。羨ましい・・・
友達の旦那さんはカラオケで米米クラブを歌います。
私の彼はBZや福山さんなど歌います。
884恋人は名無しさん:04/04/14 18:00
810です。 昨日彼が家に来ました。
パチンコで負けたって言ってお金持ってなかったから
コンビニでの買い物は私が出しました。

そしたら 悪いなーって思ったのか
日曜日、お礼に遊びに連れて行ってくれるって。わーい。
885恋人は名無しさん:04/04/14 20:10
私が今仲良くしている人は39歳で、私が24歳なので15離れています。
付き合っているわけではないけど、週末は一緒に会ったりしています。
彼からは好き好きオーラは出てるんだけど、私はイマイチ踏み込めないんです。
やっぱ、お兄さんのような感じがするんだよねー。
みんなはこんな感じなのかな??
あと、頭がちょっとハゲ気味なのも気になるんです…。
いい人だし、デートも至れりつくせりだし、まあまあかっこいいんだけど、何故今まで独身なのか不明です。
886恋人は名無しさん:04/04/14 20:51
コンビニの金出しただけで悪いなぁ?
ほんと円光だね
887恋人は名無しさん:04/04/14 21:01

うちも15離れてるけど、私の中ではお兄さんじゃなくて、
男って認識だなあ。

888恋人は名無しさん:04/04/14 21:14
超ラッキー888げと
889恋人は名無しさん:04/04/14 22:32
>>886 失礼な人だね。うちでご飯食べる時の食費は私が出してるから
何となくコンビニとか買い物行く時は 相手が出すって雰囲気だったの。
それに 私まだ学生だから。  直接悪いねとは言わなかったけど
普段遊びになんて連れて行ってくれないから
悪いなーって思ったのかなって思ったの。
890名無しさんの初恋:04/04/14 22:34
そんなに必死になる必要ないよ
しょせん2ちゃんなんだからさ
891恋人は名無しさん:04/04/14 22:37
>>890 そっか・・。 普通だと何言われても別に
まぁいっかって流せるけど好きな人との事になると
ついつい カッとなっちゃった。   ごめんなさい。
892恋人は名無しさん:04/04/14 22:38
うちも歳の差カップルだけど、
このスレが上がってるのはすきじゃないのよ。
だいたい、荒れてる時だから。
893恋人は名無しさん:04/04/14 22:44
まあ、無視が一番って事で
894恋人は名無しさん:04/04/14 22:50
sage
895恋人は名無しさん:04/04/14 23:05
>>885
うちとこもそれぐらい離れてるな。
相手→私 の接し方はどちらかと言えば「優しいお兄さん」って感じかも。
       それとか「紳士的」とか。
私→相手 にすると、「お兄さん」って感じは全くなし。「大人の男」って感じです。
896恋人は名無しさん:04/04/15 00:44
そうだねえ
下がってる方が好き
897恋人は名無しさん:04/04/15 03:48
わーい!
10歳上のうちの彼氏が昨日は3発がんばってくれた!
下ネタでスマソだけど、ほんと珍しいだって!ワラ
これからも頑張ってくれよー!
898恋人は名無しさん:04/04/15 03:51
ごめ、あげちまったぃ。ゆるちて。
899恋人は名無しさん:04/04/15 03:56
老人と付き合ってる人は大変ですね
900恋人は名無しさん:04/04/15 04:20
>>889
きっと小便タレのクソガキと付き合ってんでしょうね
大変ね
901恋人は名無しさん:04/04/15 04:21
↑ >>899
902恋人は名無しさん:04/04/15 04:24
↑899
903恋人は名無しさん:04/04/15 04:28
>>899
904恋人は名無しさん:04/04/15 06:43
↑ >>899
905恋人は名無しさん:04/04/15 06:59
↑899!
906恋人は名無しさん:04/04/15 09:42
まぁ39歳で24のオンナがいるなら
そりゃ早く結婚でもなんでもしたいとこだろうな。
仲間うちにも「若い嫁さんもらったー」と自慢できるし
それだけに「今まで独身でいてよかったー」とも思えるんだろうし。
907恋人は名無しさん:04/04/15 09:54
885です
やっぱ結婚とか考えてるのかな?
彼は見た目そんなに悪くないし、収入もありそうだし、それなりに女性と付き合った経験もあるみたいなので何で今まで独身?って思う。
しかも何で平凡な私なんだろう…、とか。
私の若さに故に近寄ってきたのかなぁ。
彼の態度からは遊ばれてるわけではないと思うんだけど…。
ちょっと戸惑っている&不安な私です。
908恋人は名無しさん:04/04/15 11:52
>>907
年齢差が少ないのが一般論と思いたいの?
自分達はその枠にはいない訳でしょ?
なのに、相手の気持ちや自分の考えを一般論に持っていこうとするの?
もちっと素直になりなよ。
ちょっとの不安と疑心から簡単に亀裂って広がるから。

まー貴方のようにあえてひねくれて考えるなら
バツイチ隠してるかな?
一般論ならいい奥さん捕まえて子供もいるよ?
909恋人は名無しさん:04/04/15 13:20
>>908
そうですよね、私、ひねくれてるかもしれません。
もう少し彼の態度や行動を素直に受け止めた方がいいのかもしれません。
それに彼に不信感を持っているのではなくて、
そんなに男受けするタイプではない私自身に劣等感があるのかも…。
もうちょっと素直になりたいなぁ。
910恋人は名無しさん :04/04/15 14:20
残念な話しだが、男女問わず年の差カップルは痛い扱いを受けている。
知り合いの女性に15歳離れている彼がいるが、その後、その女性の友人は
激減し、とうとう彼以外で遊ぶ相手はいなくなった。理由は印象が悪いとのこと。
多分、金目当てに思われている。
恋愛は自由、俺もそう思う(俺の彼女は同じ年だが、俺がふけてて年上に見られる)。
しかし、周囲の雰囲気は一気に変わるのは事実。
若い女性ばかりが攻められるが、年上彼女を持つ男にも言えることだろう。
911恋人は名無しさん:04/04/15 15:28
>>910
そりゃ単に傷を舐めあう仲間じゃなくなったからだろ。
おまけに、仲間の本性が見れてよかったじゃないか。
身の回りじゃ、意見は様々。
そんな仲間外れにする人間性は誰一人持っていないし。

徒党を組むのに同じ世代じゃないとイヤなんだろ?
他人の幸せを願えないんだからそれ以前の問題。
俺はそう思った。
912恋人は名無しさん:04/04/15 16:26
>>910
どっちが相手を拒絶したかは片方からの話だけじゃ決められないけどな。
その彼女自体が「年上最高同い年の男なんて云々」と言った結果
友達が離れたのかもしれないしね。
男が出来れば女性は変わるからね。良くも悪くも。
どちらに傾いたのかで友達も変わるんだろうと思うけど。
否定されるのは相手だけに問題があるんじゃなくて
自分自身にも問題はあるんだよ。
それを見ないで相手だけを否定するのは子供っぽいなあ。
913恋人は名無しさん:04/04/15 18:52
>>912
年上彼氏に影響されすぎて、
今まで付き合ってた友達と話題が合わなくなったのかも。
金目当てって印象までは持たれてなくても、
話ののりが悪い、彼氏優先で付き合い悪くなった、
自分の恋愛の惚気話ばかりで、こっちから誘いにくくなったetc

でもこれ、相手が年上男かどうかとは全然関係ない話。

だけど、自分の痛い行動で招いた孤立が
「年上最高」に繋がってるんだとしたら、
私もその彼女は痛いなあと思う。

年上彼氏が出来ても、恋愛前の同年代の友達とは
異性同性共に付き合い持続できてるよね?
私の彼なんかは「もっと他にも目を向けろ」って言う。
恋愛だけの女はつまらないらしい。
こういうところが好きなんだけど、余裕綽々じゃんとも思う。

あと、彼の友達に同年代の彼友&二桁近く離れた女性の
夫婦がいて、彼と親しい。私も紹介してもらったことがある。
914恋人は名無しさん:04/04/15 19:14
ま、痛くてもいんでね?
本人が幸せなら。
自分の人生なんだし。他人の物差し、他人の価値観に合わせる
必要なし。
915恋人は名無しさん:04/04/15 23:59
とは言ってもさ、他人と比べたくなるのが恋愛なんだよな・・・
916恋人は名無しさん:04/04/16 07:21
・・・・・・なぜか、
私が付き合っているのが12も離れたおっさんなんだけど、

孤立どころか、そうでなきゃ(年上でなきゃ)お前はダメだと
皆に言われるんですが。
(職場も友達も家族もそろって)

・・・・私は、そんなに我が侭ですか。(倒
917恋人は名無しさん:04/04/16 09:33
>>914
というか、痛い本人が幾ら幸せ感じていようとも
「恋人以外に友達のいない彼女」って
ちょっとどうなんだろ、まずくないのかな。
恋人にとってもそんな彼女って重たくないんだろうか。
友達いない→恋愛依存とか。

で、同年代に相手にされてなくて、
しかも以前の友達が離れて孤立してるのは
前と変わってしまって自業自得の自分の方なのに
「同年代はやっぱり駄目。年上は自分を受け入れてくれていい」って
流れはね・・・ちょっと自分が見えてないんじゃないのかなって。

>>915
歳が凄く離れてる人と付き合ってる恋愛は少数派だから、
人と比べたがる傾向が大きいかもしれないって
このスレを読んでいて思うことがある。
918恋人は名無しさん:04/04/16 10:01
きもいかもね
919恋人は名無しさん:04/04/16 11:02
真面目なカキコが結構ある中、軽いノリで申し訳ないけど、
俺と彼女は23歳差だけど能天気カップルだよ。
最初から「結婚はありえねーな」って感覚で付き合いが始まり、
気が合うし楽しいから逢ってるって感じ。
毎日沢山メルしたり電話したり、内容にゼネレーションギャップは感じるけど、
それもまた楽しい。
この週末も「身体を動かしたいから海へ連れて行ってよ、
砂浜で何かして遊んでよ」って言われてる。
街中で遊ぶよりそういう場所の方が円光に間違われなくていいと思うw
920恋人は名無しさん:04/04/16 13:45
>>917
それはもうその人の人間性だよね。
年の離れた男と付き合っただけで、周りが離れて行くって事は。
本人も何がいけなかったか考えるべき。
まあ、それでも幸せならいいと思うw
921恋人は名無しさん:04/04/16 14:00
>>920
年上彼氏と付き合うことで受ける悪影響ってあるんだろうか。
人それぞれといってしまえばそれで終わりというのは前提で、
あえて掲示板で聞いてみるけど。
922恋人は名無しさん:04/04/16 14:12
私の場合、15歳離れているんだけど、
友達に言わせれば15歳差は抵抗ないみたい。
むしろ、私の場合、精神的にちょっと大人びているので
それ位離れている方がいいのでは?と言われています。
でも彼を連れて友達と会いたいとは思わないなぁ。
彼が話について行けていないのか、とか色々気を使ってしまうかも。
923恋人は名無しさん:04/04/16 14:17
>>922
うちと同じ年齢差だ!私も友達に紹介したり、
一緒に遊びたいとは思わない。
やっぱり彼が気を使うだろうな〜と思って。
別に彼を見せたく無いって事ではないんだけど。
924恋人は名無しさん:04/04/16 14:24
それがその人にとってプラスになるかマイナスになるかは人それぞれだけど、
男は色々な面で若くなる。
年齢差のある年下の女性は大人びる。
って事が多いように思う。
925恋人は名無しさん:04/04/16 14:27
>>923
922です
やっぱそうだよねー。
私も彼を見せたくないわけじゃないんだけど…。
ちなみに私は24歳で彼は39歳ですが923さんはお幾つですか?
926923:04/04/16 14:40
>>925
25と40だよ!
927922:04/04/16 14:50
>>926
じゃあ私とほぼ同じですね。
私の方はこれからどうしよう、とか
先の事を考えると悩みは尽きないけど、
まあ、ボチボチ頑張っていこうかなー、と思ってます。
928恋人は名無しさん:04/04/17 00:25
ちょっと早いが、次スレの告知頼みます。
929名無しさんの初恋:04/04/17 11:09
>>928
この早漏野郎め
930恋人は名無しさん:04/04/17 20:29
私22彼35セクステク最高!同年元カレは痛かった。初めてオルガズム!?
931恋人は名無しさん:04/04/17 20:31
彼女20、彼氏26.26の彼氏は性欲が下降気味で、1週間に一度ハアハアくればいいほうだ
932恋人は名無しさん:04/04/17 20:31
キモイ
933恋人は名無しさん:04/04/17 20:32
エンコウは駄目だよ
934名無しさんの初恋:04/04/17 20:50
>>930
売春婦キモイ
935恋人は名無しさん:04/04/17 22:10
結構ネナベいるのかな?
93618才:04/04/18 19:09
援交、大流行(・∀・)
937恋人は名無しさん:04/04/18 19:14
私22歳 彼30歳。

付き合って半年だけど
彼から「愛してる」なんて言われたことない・・・。
恥ずかしいって言ってたけど、言って欲しいよ。

メールも元々不精だからあまり返事こない・・・。

会ってる時はすごく優しいし、
一緒に寝てる時は温かく包んでくれるけど。
大正や昭和時代の男みたいでいいけど。
938もりちゃん:04/04/18 19:18
高校3年生のころの担任の先生と卒業してから付き合い始めたから、今は私は18歳で彼は31歳。
でも大好きなんだ。
939恋人は名無しさん:04/04/18 19:19
ロリコンとよく付き合えるね。
相手はまたどっかの女子高生に興奮してるだろうに。
940恋人は名無しさん:04/04/18 19:23
524 :もりちゃん :04/04/18 15:28
私は高校3年生のころの担任と卒業してから付き合い始めました。
それっていけないことですか?

UZEE〜

941恋人は名無しさん:04/04/18 19:25
533 :もりちゃん :04/04/18 15:56
世間からは「卒業してからすぐ付き合うってことは、もりが高校生のうちからお互い好きだったってことでしょ?」それって違法じゃないの?
などといやみも言われます…
942もりちゃん:04/04/18 19:25
ロリコンとかじゃないと信じているの!
信じないとなにも始まらないでしょ?
疑ってばかりいたら、誰とも幸せになんてなれないよ。
943恋人は名無しさん:04/04/18 19:26
537 :もりちゃん :04/04/18 16:00
もりとは私のことです。
私は森というので…


944恋人は名無しさん:04/04/18 19:27
548 :もりちゃん :04/04/18 16:32
さっき先生に質問もないのに、「ちょっと質問があるんですけどいいですか?」とメールしてしまったの…
もう寂しさが我慢できなかったから「本当は質問なんてないです。ちょっと寂しかっただけです。」とメールしちゃった…
怒らせちゃったかな?


945もりちゃん:04/04/18 19:29
うざかった?ごめんね。
946恋人は名無しさん:04/04/18 20:13
947恋人は名無しさん:04/04/18 23:17
89 名前:もりちゃん :04/04/18 21:06
私は高校3年のころの担任の先生と卒業してから付き合い始めたので、私は18歳、彼は30代前半です。
もうすぐ彼の誕生日なのですが、年も結構違うので何をあげたらいいのかよくわかりません…
誰かアドバイスください。
948恋人は名無しさん:04/04/18 23:52
36 :もりちゃん :04/04/18 17:00
彼は高校3年生のころの担任の先生だった。
卒業してから付き合い始めた。
775 :もりちゃん :04/04/18 16:11
767さんへ
私はあなたの彼女の気持ちがよくわかります。
私は高校を卒業してから高校3年生のころの担任の先生と付き合い始めました。
でも照れ屋な性格なので「好き」というたった2文字が言えないんです…
昨日初めて言いましたが、言うまで何十分かかったことか…(^_^;)
でも好きで好きでたまらないという気持ちなんです。
だから767さんも自信を持ってください。

949恋人は名無しさん:04/04/18 23:52
62 :もりちゃん :04/04/18 18:55
3月1日に高校を卒業しました。
3年生のころの担任の先生が1年間ずっと好きでした。
でも3年生は卒業したとしても、3月31日までは高校生という扱いなので4月まで待ちました。
今はとても幸せです。
大学の授業もたまに教えてもらったりして、彼にはとても感謝しています。


950恋人は名無しさん:04/04/19 02:57
もりちゃん
UAEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
951恋人は名無しさん:04/04/19 17:33
もりちゃん

サゲ━━━━┌(.Д.┌ )┐━━━━━!!!!!
952恋人は名無しさん:04/04/20 22:47
重りをつけて沈めたい。
953恋人は名無しさん:04/04/21 06:11
http://plaza.rakuten.co.jp/mikala/diary/#2004-04-21
年の差カップル。
ホムペの彼女も。
954らら:04/04/21 22:44
年上の彼氏と出会いたいのですが、出会いがありません。30前後の人が良いけど、皆さんどんな出会いなの?
教えて。
955恋人は名無しさん:04/04/21 22:47
私はバイト先の社員だった。
釣った魚に餌はやらない男だった。
年が離れてるし立場も趣味も合わないし
それでも付き合いたいって押し切られて付き合ったけど
全然楽しくなかったな。
でも別れる時はあっさり切れてよかった。
956恋人は名無しさん:04/04/21 22:49
出会い系
957恋人は名無しさん:04/04/21 22:54
あげんじゃねーよ
958恋人は名無しさん:04/04/21 22:58
>>954
あたしはフリーターだけど彼氏は30の弁護士さん♪
年の差は一回りぐらいかなあ♪
出会いなんてどこにでもあるよ♪
959らら:04/04/21 22:58
出会い系?変な奴しかいなそうでヤダ。
960らら:04/04/21 23:00
>958
どこ?貴方はどんな出会い?
961恋人は名無しさん:04/04/21 23:12
>960
飲み会汁
962恋人は名無しさん:04/04/22 10:09
メールで知り合ったよ。
もうすぐ二年!!!15個離れてるけどすごいなかよしよ
結婚の話したりするけどまだ1〜2年後って言われた・・・
早くしたいのに・・・・・
963恋人は名無しさん:04/04/22 10:16
>>962
お前が結婚相手になれるわけねーだろ。
この低学歴馬鹿。
964恋人は名無しさん:04/04/22 11:51
うちは彼氏が9才上だけど、このスレ見る限りうちは年の差カップルとは言えないのかな。
965恋人は名無しさん:04/04/22 16:33
うち、彼と二十歳離れてます。結婚話がでています。
近い将来、彼が倒れたりなんかすると私が介護しないといけないし、
実家の両親の介護もすることになると、どうなるのか。。。
彼のことが大好きなので飛び込んでいきたいけど。。。
親は苦労が目に見えてるのに、って言います。
支えてあげたいんです、いままで苦労してきた人だし。
966恋人は名無しさん:04/04/22 21:20
年上の男は耐えねばならぬのじゃ・・・
967恋人は名無しさん:04/04/22 21:22
「うち」ここは関西人専用スレ?
968恋人は名無しさん:04/04/22 21:24
日本語破綻した女子高生達も地域関係なく「ウチら」なんて普通に言いますけどね。
969恋人は名無しさん:04/04/22 21:30
いや、さんざん円光してるが、聞いたことねえ
970恋人は名無しさん:04/04/22 21:34
犯罪者降臨
971965です:04/04/22 21:40
うちの場合は、って書くつもりでした。すみません。。。(^-^;

彼が超年上の場合、結婚すると将来的に彼を介護することになるかもしれないけど、
覚悟してるって人います?
私の彼は海外に長く住んでいるので脂っこいものも食べるし、
甘いものも食べるし、きっと糖尿で高脂血症だと思うんですよね。心配です。


結婚してなんとか食生活を管理してあげたいのですが
目の届かないところで食べるんだろうなァ。
972恋人は名無しさん:04/04/22 21:43
>>971
日常的によくある、配偶者の父母を介護するよりもいいんじゃね?
973恋人は名無しさん:04/04/22 21:47
>>972
配偶者の父母→夫 となる可能性もあるな
974恋人は名無しさん:04/04/22 21:49
>>972
びみょー。
年齢差がある場合、年上側の両親が、
ちょうど介護が必要な年齢だったりするんだな。
うちのカップルにとっては、ここ二、三年のうちに
確実に起こりそうな問題だよ。
975恋人は名無しさん:04/04/22 21:51
その上子育てとなると、もう大変、じやないか。
976恋人は名無しさん:04/04/22 21:53
おまけに金がないし・・・
やっぱ同年代のエリートサラリーマンで
3兄弟ぐらいの末っ子とマンション暮らしが良い
977965です:04/04/22 22:19
私たちの場合、結婚しても子供はもう作れないかもしれません。
彼がもう同世代で孫がいてもおかしくないという年代(50代半ば)なので、
ハードな子育てはできないだろうと。。。

もし、産んだとしても、子供が成人したとき彼は70過ぎてます。。。
こういうとき、20離れてるとしんどいなァ。(;;)
978965です:04/04/22 22:33
>972 973

彼の父母は既に亡くなられているのです。
だから介護しなくちゃいけないのは
日本にいるうちの両親と、海外で2人で暮らしてて彼が倒れたときなんです。

保険に入ってたら、彼が死んだ後も一人で異国でやっていけると思うけど
彼が死んじゃったら寂しいだろうな〜。あなたが死んじゃったらあたしどうするのって
言えないし。。。でも生命保険に入ってる?とか、加入して、なんて言えません。。。
979恋人は名無しさん:04/04/22 23:53
>>965
これからもずっと海外の予定なんですか?
既に一緒に住んでいるのですか?
980恋人は名無しさん:04/04/23 01:07
>>977
パチ屋の不倫がらみのお偉いオサーン達は
ゆうに50は超えてできた隠し子ばかりだぞ。
981恋人は名無しさん:04/04/23 01:19
男女問わず、相手がかなり年上だと、子供育てられるかが疑問が浮かび上がった
982965です:04/04/23 09:23
>979
彼は在米20年でもう国籍は向こうの人になってしまっているので
一緒になったら永住することになります。。。向こうで会社起業して働いているので。
まだうちの両親に挨拶に日本に来るとか言ってる段階で一緒に住むのはまだです。
>980
彼、いま独身です。もうこの20年独身。若いときに結婚してたのですが渡米する前に別れています。
渡米してからの10年はいろいろな女の人と一緒に暮らしたらしいのですが
いま一人住まいみたいです。いろんな女の人と住んでいた分、女を見る目ができててクリアするのは難しいです。
>981
もう子供産みたいけど産めない気がしてます。老眼かけて物を読んでるの見るとああ、無理かな、、、と。
結局、あとどのぐらい一緒に2人で元気でいられるか、って問題なんでしょうね。彼が倒れるかもしれないし、
ボケちゃうかもしれない。そのとき、自分一人で、彼の介護と実家の両親の介護ができるかどうかです。
子供がいるとしたら、もう大変すぎて私が過労死してしまうかも。
983恋人は名無しさん:04/04/23 09:37
>>977
>>もし、産んだとしても、子供が成人したとき彼は70過ぎてます。。。

保険金かけとき。
リスクを回避するために、あらゆる手段を行使汁!
984恋人は名無しさん:04/04/23 13:34
>>965

介護とかは考えてなかった。
でも最近は彼氏の健康に気を使って料理をしたりしてます。
やっぱり年が離れてるとそれなりに将来の不安や心配はあります。
将来介護するようになっても私は面倒見ます。
介護なんて年はなれてても、離れてなくても関係なくいつかは
しなくちゃいけない事だし・・・
それに今から考えてもしょうがない事っていっぱいあるよ!!!
年離れてるからって考えすぎじゃないかな???
985恋人は名無しさん:04/04/23 13:41
おやじと付き合うと大変だね
ま、今お金もらってるんだから将来文句は言えねーか
986恋人は名無しさん:04/04/23 16:06
お金もらうのは愛人じゃないの?
987恋人は名無しさん:04/04/23 16:17
こどもは、カキコいちゃだめよん。
988恋人は名無しさん:04/04/23 16:20
いちゃ・・いっちゃった・・・いっちゃう・・
989965です:04/04/23 17:03
>985
お金なんてもらってないよ。何にもお金かかるものはもらったことない。
純粋に恋人として付き合ってます。

>984
もちろん私も彼の介護をするつもりです。
だけど、いま健康だから介護する、面倒見るっていえるけど
実際のところ、自分の両親や、彼が寝たきりとか痴呆症になったら
自分ひとりでできるかな、っていうのはある。
年が離れてるのはいままでいっぱい付き合ってきたんだけど
結婚となるとはじめてなので、そういう老後のことまで考えないといけないでしょ。
最近、すごく結婚って大変だなーって考える。
990恋人は名無しさん:04/04/23 17:41
沈んで。
991恋人は名無しさん:04/04/23 17:42
介護しなきゃいけないの?かわいそう
992恋人は名無しさん:04/04/23 17:44
このスレって、昔からこんな感じなのかな。
よく6まで続いたものだ。
993恋人は名無しさん:04/04/23 17:50
>>989
双方の両親の介護の問題は大きいよね。私の家族は元気だけど。
いざ両親のどちらかが倒れたら、元気な方が介護すれば済むとは
思うけど。今はね。年金と給料とで今は金銭面は問題ないみたい
だし。
994恋人は名無しさん:04/04/23 17:53
彼の親が倒れてから、
親のありがたみがわかったとかで、
いつも気にかけてる。
最近、違う仕事まかされて忙しくなったし、
子供欲しいというけど、
どういうことかわかっていってるのか。

結婚するかわからないけど、しなくても
お付き合いはずっとするだろうな。
995恋人は名無しさん:04/04/23 17:55
>>992
「こんな」がどれをさしてるかわかんないけど、
昔からこうだよ。
介護や老後の話も永遠の話題。
何度話しても安心出来ない。
だからスレも伸びる伸びる。
996恋人は名無しさん:04/04/23 17:58
>>994
臆病者でいるよりかは、清水の舞台から飛び降りる覚悟で
手に入れる人生の方が、ずーっとのちのち手にする収穫も
喜びも深いよ。
997994:04/04/23 18:13
>>996
臆病に見えたかな。
彼がね、子供欲しい、ずっと一緒にみたいな話はするけど、
結婚に対する考えがわかんないんだよね。
彼の歳も歳だし、私の歳もあるから、
子供もいつでもいいってわけにはいかない。
ただ、今の状況だとごたごたして、さらに結婚とは難しいなーと。
すぐできないから別れる、とはいわないし、
子供が無理でもおつき合いはしていきたいんだ。
こーゆーことはお互いよく話しあわないとね。

998恋人は名無しさん:04/04/23 18:22
両親、11歳差なのに、彼の紹介したら
「10歳差なの」っておどろいてた。
母は乗り気じゃないようなのは、教訓なのかな。
999恋人は名無しさん:04/04/23 18:24
999
1000恋人は名無しさん:04/04/23 18:24
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。