●恋人の異性の友達が気になるPart13●

このエントリーをはてなブックマークに追加
952恋人は名無しさん:04/03/30 16:34
>>945
そんなの社交辞令に決まってるよ。
友達と遊ぶ時に「楽しみ〜」ってメールするのと一緒。
953898:04/03/30 16:39
>>950
極論を言えば、俺は彼氏いれば別に異性の友達いらない
と思うから、女onlyの飲み会以外は行かないで欲しい。
でもそれはさすがに無理だし一般的に考えても少しおかしい
とも思うから・・・どうすればいいかわからんですのよ。
やっぱ彼女我侭っすよね。これでも付き合い始めのころ
よかは大分マシになったんすけど。
954ハンカク ◆wLSlopFiVU :04/03/30 16:42
>>953
煽りじゃないけど、
その自分の価値観を認めて貰いたいがために
彼女を我侭呼ばわりするのはやめようよ
955898:04/03/30 16:45
>>954
すいません。
956恋人は名無しさん:04/03/30 16:54
>>半角
898の彼女は我侭だろ?
それは現実であって、898が現実を受け止めて言うのは全然悪くないと思うが。

彼氏の希望も、彼氏の心配する気持ちも、心配する理由も知ってる。
でも、自分の気持ちを優先したいから、遊びに行ってる。
(たかが遊びだぞ? どうしてもしなければならない事ではない)。
これが我侭ではないなら、なんなんだ?



957恋人は名無しさん:04/03/30 17:03
898が我慢する イライラがつのる 爆発する
彼女が我慢する    〃

結局どっちかに合わせなきゃならない。
価値観の合う人を探した方がいいと思う。
って言っても嫌いになったわけじゃないからね・・・。
難しい問題だ。
958ハンカク ◆wLSlopFiVU :04/03/30 17:05
やけに素直だなオイ

ていうか、898から見た2人の関係しか分からないから、
どうしても彼女の考えが間違っているという見解になりやすいんだけど
もしかしたら898が気が付かないだけで、彼女なりに努力してるのかも知れないよ。
そりゃ898にとっちゃ、男友達と遊びに行かないことが
彼女の努力の結晶と判断するかもしれないけどさ。

そこらへん、きちんと彼女と話し合った方がいいよ。
ここで898を基準に一般論を求めていたら、そりゃ彼女が悪くなるさ。
でも逆に彼女がこのスレに書き込んだら、
「友達・複数・門限守ってる」なのにナゼ?ってなって、
今度は898を「器の小さい男」と書き込みされると思うぜ?

そこでもう一方的に自分の価値観を押し付けてる表れなんだけど
まずは細かな部分から、きちんと彼女と話し合え。
例えば、どうして彼氏いたら男友達が必要ねえと思う理由等を、
ちゃんと筋立てて話してごらんよ  まあ頑張れコンチキショウ
959ハンカク ◆wLSlopFiVU :04/03/30 17:23
>>956
藻前は大事なことを忘れている
「たかが遊び」なのに何故こんなにも心配するんだ……

でもさ今チラっと読み返したけど、彼女なりに規制守ってねえ?
898が心配する理由にも、きちんと説明返してるじゃん

・野球部のOB会に行くな→高校時代一緒に頑張った大事な仲間だから行く
・学部主催の飲み会にいくな→学部以外の友達増やす良い機会
・オールで飲むな→終電守って早々と引き上げてる

って単に898と彼女が正反対なだけだろ
960恋人は名無しさん:04/03/30 17:32
956>>959
お前の方こそわかってねぇ。
つーか、お前は理解ありそうで、その実まったくわかってねぇバカだ。

898は、言い訳が欲しいわけじゃねぇんだよ。
安心が欲しいんだよ。
898の彼女がなんていおうが、食おうと狙っている男はいる。
この現実をどうにかする方法ならいざ知らず、言い訳がなんになるんだ?

過程とか言い分とかどうでも良いって普通かんがえるけどな。
結果が大事なわけだよ。
理解して、自分の女を食われていたら世話ねぇよ。

そう言う男が相談してきたら言うだろ、
「行かせたお前が悪い」って。
961ハンカク ◆wLSlopFiVU :04/03/30 17:38
>そう言う男が相談してきたら言うだろ、
>「行かせたお前が悪い」って。

いや言わねーけど?
むしろ「お前が止めても、そのうち食われる女」と言うね。
962恋人は名無しさん:04/03/30 17:41
友達の質が気になる。彼氏とあたしが一緒にいるのに大声で呼び掛けてペラペラしゃべりだす女って最悪。空気読めよ&気をつかえよ。
963ハンカク ◆wLSlopFiVU :04/03/30 17:43
>>962
類は友を呼ぶ
964恋人は名無しさん:04/03/30 18:17
ってか幅の広い人間ってなんなんだろうね。そんな彼氏を心配させてまで
男女混合の飲み会とかいかなきゃならんの?
そうじゃないと幅の広い人間になれないの?
男女混合の飲み会に出てれば幅の広い人間になれんの?
って>>898は聞けば?
965恋人は名無しさん:04/03/30 18:20
まぁでもそんなに仲良いクラスで
一人だけ飲み会とか断りまくってたら明らかに浮くかもしれんな。
もしくは「付き合い悪い奴」って囁かれるとか。
966恋人は名無しさん:04/03/30 18:26
>>964
はげどう
それ聞いてちゃんと筋が通った説明できるかどうか
試しに聞いてみれば?
967恋人は名無しさん:04/03/30 18:36
>>898はどこいった?あげ
968恋人は名無しさん:04/03/30 18:37
文句は結婚してから言え
969恋人は名無しさん:04/03/30 20:33
>>965
でも大学生にもなってみんなと一緒じゃないと仲間はずれにされる…な
わけないし、毎回とは言わなくても6割方出席とかでも十分だと思うけど
なぁ。

ていうかよくお金続くね。飲み会って結構お金かさむのに、その上化粧
品や洋服買って彼氏とのデート費用も??そんなに遊び歩いてるのなら
バイトもろくにできないだろうし・・一人暮らしでえ生活費もお小遣い
も親持ちとか?だったらそんな奴が幅の広い人間になれるわけがない…
970恋人は名無しさん:04/03/30 20:38
つうか、大学行ってまでクラス仲良しこよしって。
変な連帯感を必要とするのって、ある意味狭い世界だと思う。

うざい。
971恋人は名無しさん:04/03/30 20:59
あ〜私逆の立場だ。
私は会社勤めなんだけど、飲み会行くのとか彼が嫌がる。
でもやっぱりつきあいってあるから…仕事する上で、人との
コミュニケーションってすごい大事だし、お酒はそれを円滑に
するのに絶大な効果がある。
でも彼が心配するのもわかるし…すごいジレンマ。回数
減らしたりとか、私なりにすごく譲歩してるつもりなんだ
けど、彼も898みたいに不満なのかな…。
898の彼女も、きっとすごく譲歩してると思うんだよね。
終電が早いから、飲み会途中で抜けてるんだと思うし。
他の子はオールで飲んでたりとかして、自分も一緒にオール
したいけど我慢、とかしてるんじゃないかな。
そういうの、もうちょっとわかってあげて欲しいな。
972恋人は名無しさん:04/03/30 21:03
同意。でも田舎の大学って一人暮らしが多いからそうなるみ
たいよ。なんか326系とか超好きそう。

以前田舎の大学に行った友人を訪ねたら、あまりにも学内での
仲間意識が強い事を強調されて萎えた思いだした…
973972:04/03/30 21:05
>>972>>970に同意ってことでした。
974恋人は名無しさん:04/03/30 21:22
>彼氏もいて、友達付き合いもちゃんとしてって、
>ちょっと欲張りなのでは・・・とも思ってしまいます。

>彼女は友達も作りたい。彼氏もキープしたい。
>全部自分の手の内にないと嫌!という自己中我侭女にしか見えてこないんだが・・

恋人と友達って両立しないものなの?初めて聞いたよそんな話。
恋人と別れたらどうすんの?ヒッキーにでもなるの?
975恋人は名無しさん:04/03/30 21:45
>>971

971も898の彼女の事も同じだけど。
お前らと付き合わないで、他の女と付き合ったら、
別に心配する必要がないって事わかってる?

よほどの価値なり魅力がある女以外なら、
俺なら次行くね。
だって、無駄ジャンそんな女。
976恋人は名無しさん:04/03/30 21:51
>>975
飲み会にまったく行かない女なんて少ないと思うけど。
977恋人は名無しさん:04/03/30 21:53
「好きだから」心配なんじゃないの?
それなのに「次行く」って矛盾してない?
そんなにあっさり見切れるってことは、結局好きなわけでもなければ
心配してたわけでもないんじゃないの?
978恋人は名無しさん:04/03/30 21:56
>>975
いくらでもいる。
だいたい酒嫌いで、酒の席がきらいな女たくさんいるし。
自分を基準に考えるなよ。

そもそも、飲み会常時出席の女を男はどう見てるんだろうね。
あんまり良く言われてないよ。
979恋人は名無しさん:04/03/30 21:59
>>977
危機感ない彼女って、こちらから見て醒めやすいんだよ。

男には守りたいって気持ちがあるから、
自ら危険に飛び込んで行くような女は、守っても無駄って思うのかな?

すきでもマザコンが判明したら醒めるでしょ? そんなのと同じ気分。
980恋人は名無しさん:04/03/30 22:10
女→飲み会に行きたい
男→飲み会には行って欲しくない

真ん中を取って、「二回に一回行く」が妥当では?
でも898は、こういう歩み寄りをしたくなくてここでウダウダ
言ってるんでしょ?
そんな自分勝手な男に「わがまま」とか言われてる彼女が
かわいそう。さっさと別れてあげなよ。
981恋人は名無しさん:04/03/30 22:15
>>980
レスよく読めカス
982恋人は名無しさん:04/03/30 22:22
まず回数の問題じゃないと思うが?

男、て言うと語弊があるけど898や折れなんかは彼女にそういうとこに
行って欲しくないわけ。 彼女が他の男引っ掛けるとかじゃなくて、
他の男が彼女のことを狙ってるんじゃないかとか思うと心配なわけ。わかるよね?
それを全て自分勝手で片付けられる980が不思議でしかたねぇ
983恋人は名無しさん:04/03/30 22:29
>>982
>彼女が他の男引っ掛けるとかじゃなくて、
>他の男が彼女のことを狙ってるんじゃないかとか思うと心配なわけ
そうなんだーー
信用されてないのかな、とか今まで思ってたけどそういう考え方もあるのねー
984恋人は名無しさん:04/03/30 22:30
行って欲しくないってある意味わがままじゃない?
社会人になったら嫌でも会社の付き合いとかで
行かなきゃならないもんじゃん。あんたらは、それすらも制限すんの?
985恋人は名無しさん:04/03/30 22:34
回数の問題じゃないのは確かにそうだけど、
じゃあ歩み寄りはしないの?
「絶対に行くな」ってそれだけ?
986恋人は名無しさん:04/03/30 22:39
でもそうは言ってもどこかで妥協案を取らなければならないわけだ。
行きまくるってのも全く行かないってのもどちらも両極端。どんな
ことにしろ極端は受け入れられづらい。お互い同じほうに極端ならば
悩まずにすむけれどね。

>>898の場合どこで妥協するかといったらやっぱり飲みに行く回数
になるだろう。彼女もどうやら泊まりはなし&酔わないと少しは
気をつかっているものの回数を減らしてもう少し妥協案に近づくよ
うがんばる。彼のほうはもう少し信頼する、という。

勿論常識内での話。>>898の場合どちらも常識外れと言うほどでも
なさそうなのでこんな所ではなかろうか。
987恋人は名無しさん:04/03/30 22:40
彼女が心配だったら、彼女を束縛してもいいの?
じゃあ逆に、彼女が、「あなたが他の子に言い寄られたりしないか
心配だから飲み会行かないで」って言ったらどうするの?
社会人だったら、それでも行かなきゃいけない時もあるでしょ?
988恋人は名無しさん:04/03/30 22:43
>>986
すごくいいこと言ってるけど、このスレの男共は、
自分は一切妥協したくないみたいよ?982とか。
989恋人は名無しさん:04/03/30 22:44
確かにわがままだ。自分でもわかってる。
898もそれがわかってるからここに書き込んだりしてるんだと思うが。
社会に出たら人付き合いなんかで飲みに行かなきゃならないのもわかるけど、
だけど、  飲み会よりも○○(彼女の名前)さんと 逢えるのを楽しみにしてます
なんてメル送ってくるような男のところには行かせられない。わがままだとしても、だ。
990恋人は名無しさん:04/03/30 22:50
>>989
結局自分に自信がないだけじゃん ( ≧∇≦)ブハハハ!
991恋人は名無しさん:04/03/30 22:51
>>988
一切妥協したくないってかいてあった?
名指しで嬉しいけど、このスレの男共て一括りにして欲しくないね。
俺なんかと一緒にされた人がかわいそうだ、自分は一切妥協したくない男なんかと。

冗談さておき、自分は妥協したくないとは書いてないが?
あくまで本心としては、行って欲しくない。 てだけで。
992恋人は名無しさん:04/03/30 22:52
自分も982のレスは妥協したくないように見て取れたなぁ。
993恋人は名無しさん:04/03/30 22:53
>>990
考えるのが面倒になったのか何か知らないが、
知的障害になるのはやめてくれるかな?
見てて恥ずかしくなる
994恋人は名無しさん:04/03/30 22:54
もう次スレか。
パート1の1さん待ちか。
995898:04/03/30 22:59
うわー!バイト行ってる間にこんなに話しが発展してる・・・。
ちなみに妥協したくないわけではないです。
どっちかが我慢するんでなくて、お互いの歩み寄りって大事ですよね!
996恋人は名無しさん:04/03/30 23:02
898さんが出てきたことだしこの話題は
歩み寄りが大事てことでFA?
はやくハンタン来ないかな。このスレ終わっちゃうよ(´・ω・`)
997恋人は名無しさん:04/03/30 23:28
あげ
998みぃ:04/03/30 23:31
何でもいぃんじゃない?異性の友人を許せる人もいれば、許せない人もいる。限度ってもんがあんじゃん。
999恋人は名無しさん:04/03/30 23:35
>>987
多少は束縛してもいいんじゃない?
それが付き合うって事だと俺は思ってるから。
1000恋人は名無しさん:04/03/30 23:38
1000げとだ〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。