誕生日プレゼントをくれない彼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
いつもはフツーに
ラブラブなんだよ!!?
なんでって聞いたら
そうゆうのあげたコトないから何買えばいいかわからん
だってよ!!!
2恋人は名無しさん:03/07/14 12:17
ラブラブなんて愛情なんて無くても出来るじゃないか
いつもラブラブなんて、何の価値も無い
3ハンカク ◆Lrfjen35Jk :03/07/14 12:19
半角は>>2に禿げしく胴衣だな
4恋人は名無しさん:03/07/14 12:19
愚痴か
5恋人は名無しさん:03/07/14 12:20
>>1
だからー
個人ネタじゃなくて、同じ趣旨を性別関係なく
誰もが使えるように共有できる立て方にしろや、ボケナス。
てめえのネタは>>2あたりに書きゃいいんだよ!
初心者なら1年はスレ立てんな、バカ。
6ハンカク ◆Lrfjen35Jk :03/07/14 12:20
結局物が欲しいだけか
若いな
7恋人は名無しさん:03/07/14 12:23
>>5に概ね同意。
グチならいろんなスレで十分。
テーマはヨシ。
8_:03/07/14 12:24
9ハンカク ◆Lrfjen35Jk :03/07/14 12:24
スレタイは
「誕生日プレゼントくれない恋人」が妥当と思うがな
10恋人は名無しさん:03/07/14 12:25
>>1
これで何か買え。つI
11恋人は名無しさん:03/07/14 12:28
誕生日に何も貰えないのは、寂しいかも。
>>1は、誕生日いつでしたの?
12恋人は名無しさん:03/07/14 12:29
立て逃げかよ…
最悪な>>1だな、おい。
13恋人は名無しさん:03/07/14 12:29
「いラなそだ」と思うからあげない
14恋人は名無しさん:03/07/14 12:31
>>13
??????
15恋人は名無しさん:03/07/14 12:44
つI

俺もやるよ
16恋人は名無しさん:03/07/14 12:51
>>15
私にも頂戴。
17恋人は名無しさん:03/07/14 12:52
今年の誕生日は、バスケットボールを貰う予定。
んで、一緒に、夜中バスケしたいにゃ〜?・
18恋人は名無しさん:03/07/14 12:52
>>1は一生、誕生日プレゼントをもらえないDQNでFA?
19恋人は名無しさん:03/07/14 12:56
>>18
彼氏がえしたら、貰えるのではないでしょうか?
20恋人は名無しさん:03/07/14 13:02
      ___
    / 》 ∴∴\
   /      ▼  \
  / ∴  ● | ●∴|
  |  ∴    ・  ∴ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |     ・ ・ ・ ・   | < うるせー馬鹿!
   \   ・ ・ ・ ・/  \_____
     \ ・  ・ ・ /
        ̄ ̄ ̄

21恋人は名無しさん:03/07/14 13:05
プレゼントなんか貰えなくても
普段ラブラブなら十分でしょ。
結局、物を欲しがるんだよな。
22恋人は名無しさん:03/07/14 13:06
    ┌──┐    チィーン    
    | 厨 |       
    | 房 |
    | 院 |
    | 怒 |    
    | 窮 |     
    | 蘇 |      〜〜 
    | 畜 |     |
    | 男 |     |
    □□□□   (:::::::::::::::)
   .(____)  ( ̄ ̄ ̄)
  .(  /⌒\  )   ̄ ̄ ̄    
  .  ̄     ̄
23恋人は名無しさん:03/07/14 13:06
       お前何者ぞ!
      \\       //
         ∩_
         [|__]     )、
        ( | ´∀`)_ (( ), ボオオー
         | ̄|つ ̄|  |つ♀`←>>1の穢れ
         | ノ   | |_ノ.  人
         |ー――|
        /___|
         (__)_)
   1「ウゥーーーッ!」「グウゥーーーーーーーーッ!」
   悔しいな、ここのスレを呪いたくて仕方がなかったな
   ここのスレをばらばらにして潰してしまうのがおまえの楽しみであったな
   おまえはこのスレの元々の産土の神だな
   コピペやら自作自演やら全部のけられてしまって祟り災いをしているのであろう
   今日のまつりを限りに、一切ここのスレから出ていく事柄を誓ってくれるか
   お前さすれば楽になるぞ
   どうじゃ
   どうじゃ
   お前のいるところは暗くて仕方がないな
   悪い御霊のいいなりになってその手先になってここの人たちを煽ったりしていてはいけない
   わかるか
   わかるか
   今日は、お前が待ち焦がれておった、な、真っ暗な地獄の世界から、
   明るいところへ向かう日になっておるのだぞ
   どうする、今日を限りにここから出ていくなれば
   大きくその手を、キーボードの上のその手を引き上げて答えよ
   …おお、あげたか。よし。向こうに逝ってよし
   ──手はかすかに動いただけだったが、石田氏には1が納得したことがわかったのだ。
24恋人は名無しさん:03/07/14 13:07
>>1
 |    \ |    \  ―┼‐┐| ̄ ̄| \ |― |   |   ̄ ̄
 |     | |     |   |  ||  .|    | 口..|/ |
 \/    \/      |  」 |__| / /  /レ  レ \_
        __
 |        /     ..|_
 |       /       |
 |       ̄ ̄\    |
 \_/      |   _|
         _/  (_ノ ̄
                 ヽヽ
 ―┼―   _/ ―┼―┐    /
 ―┼―‐ ―┼―  |  |   /|
   |     |    |  |    |
   |     ノ    ノ  ..」    |

25恋人は名無しさん:03/07/14 13:07
>>1
      ∧   ∧
     巛巛巛巛ミヾ彡
   巛巛巛      彡
  巛巛巛  ∴ゞゞゞ  彡
  《┏巛   ◎   ◎ ミ
  《┗巛      《)  」    ________
   │ 巛  ∴ 《ゝ)∴」   /
   (∵∴         ) /つまんねーYO!
   (∵∵ <======> ) \終了終了!!
   \________└   ┘_/   \_______
       (  └╂┘ )
        | |  |
        ( __)_)
261:03/07/14 14:21
7月12日が誕生日ですた
無神経なカレがいや
27恋人は名無しさん:03/07/14 14:30
以前、彼氏が誕生日を祝ってくれなかったっていって
文句を言ってる人がいたな・・。
プレゼントをもらって、びっくりして、「えーー、いいの?ありがとう!」
とかって言うせりふって、演技なのかな。
もらって当然、なければゴラァって、おこがましすぎ。
28恋人は名無しさん:03/07/14 14:33
彼氏に「もうすぐ誕生日だからプレゼント買って〜」って
言うのは図図しすぎかな?
29恋人は名無しさん:03/07/14 14:37
>>27
何か貰えるというのを前提に考えているから。
で、貰った時に当然という顔をしていたら悪いなと思って
白々しく驚いたりする。
で、貰えなかったらグチグチ言うんだよ。

まだ>>28の方が正直で好感持てる。
30恋人は名無しさん:03/07/14 15:06
結論:相手に「くれ」と言わないともらえない人間や、何も言わないともらえない人間は
    この先、一生かわらない
    だって、その程度の人間だからー。w
31恋人は名無しさん :03/07/14 15:12
何も言わなくても貰える子っているんだよね・・
禿裏山ー
32恋人は名無しさん:03/07/14 15:13
クリスマスイブの朝、彼のお部屋に呼ばれて行ったら、
彼氏が「はい」って、某ブランドのバッグをくれた。
クリスマスプレゼントっていうこと、考えてもいなかったから
自分も用意してなかったし、すごくびっくりして、
ほんとにびっくりして、かたまってしまいました。
とってもうれしかったよ。
一緒にクリスマスをすごせることが、すごくうれしかったから、
それだけで十分だと思ってた。プラスそのプレゼントだったから、
とってもとっても感動しました。

はじめから、当然って思っちゃってると、そういう驚きや、
嬉しさが半減しちゃうと思う。それに、もらえなかったら
逆に>>1みたいに悲しくなったり、怒ったりっていうマイナスの
感情までうまれてきちゃう。そっちのほうが損だと思う。
33恋人は名無しさん :03/07/14 15:20
でも女の子って誕生日とかクリスマスとか
考えたくても期待しちゃうもんじゃない?
私だけなのかな?
34恋人は名無しさん:03/07/14 15:20
>>1さん、私は誕生日プレゼントが「うめぼし」だった事があります。
まだ、何もない方がマシだったです。
元気出して下さい。
3533:03/07/14 15:21
訂正
「考えたくなくても」だった・・
逝ってきまつ・゚・(ノД`)・゚・
36恋人は名無しさん:03/07/14 15:24
>>35
考えたくなくても期待するって変だな。
37恋人は名無しさん:03/07/14 15:25
>>33
サンタさんを待つ子供みたいなものなのかな。
でも、少なくともわたしはプレゼントが必要不可欠とは思わないよ。
たとえ誕生日忘れられても、大丈夫かもしれない。
祝ってもらったらすごく嬉しいけど、「待ってました!」っていうのは
(たとえ自分の心の中だけででも)下品で嫌い。
38恋人は名無しさん:03/07/14 15:27
誕生日なんてそんなにいいもんじゃないよ。
一歩一歩老いていくんだから。
39恋人は名無しさん :03/07/14 15:28
心のどっかでプレを期待しちゃってる自分に嫌悪感が・・
でも欲しいんだな。それが悲しい性
40恋人は名無しさん:03/07/14 15:34
想像してみて。
ひとりぼっちで、ぽつんって部屋にいる。
自分のこと考えてくれる人もいない。
お誕生日っていつだっけ?
って状態よりも、
毎日、自分を気に掛けてくれる人がいる。
しかもその人は自分もだーい好きな人。
世界中にいっぱいいる人の中でめぐり会えた人。
その人がいるだけで毎日ハッピー。


そのはずなのに、
「彼氏が誕生日祝ってくれない」
「祝ってくれてもプレゼントくれない」

そんなことで、怒ってるのって
すごく損だと思うよ。大好きな彼がそばにいてくれるだけでいいと思う。
それって、すごく大きな神様からのプレゼントだと思うよ。
41恋人は名無しさん :03/07/14 15:34
皆はどうやって彼氏にプレゼントねだってる?
上手い言い方ってないのかなぁ・・
42恋人は名無しさん:03/07/14 15:36
>>41
なにがほしいの?
43恋人は名無しさん:03/07/14 15:37
>>42
テニスコート
44恋人は名無しさん:03/07/14 15:41
>>41
おみやげ待ってるよー!
とか、言ってます(仕事で、色々行くから・・・)
45恋人は名無しさん:03/07/14 15:45
誕生日プレゼントくれないだけなら
まだいいじゃん。
私なんて・・プレゼントどこか
奢ってもらったことすらないよ!
いつも私の奢りか割り勘だよ!
46幸 ◆J58AAWpVLA :03/07/14 15:46
前に付き合ってた彼には、誕生日に会えず、
おめでとうも言ってもらえず、
祝ってって言ったら、「もういいやん」
といわれたあたしよりましだよ>>1。
47187:03/07/14 15:48
来週(22日)
誕生日なんだけど「プレゼント何かな〜?楽しみ!」
なんて明るく堂々と言うのはアリ?
48恋人は名無しさん:03/07/14 15:48
ほらみんな>>30の通りじゃん。
そんな人生なのさ。
49恋人は名無しさん:03/07/14 15:49
>>47
いいと思う!
50恋人は名無しさん:03/07/14 15:49
>>47
そんなにガツガツしてるの?
51恋人は名無しさん:03/07/14 15:50
◎無修正画像をご覧下さい◎2日間無料です◎
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
52恋人は名無しさん:03/07/14 15:51
>>47
言い方がいやらしすぎ。
一瞬で冷めるよ。
53恋人は名無しさん:03/07/14 15:56
>>52
じゃあ、どうすればいいのじゃ?!
541:03/07/14 15:56
彼氏の誕生日は毎回
プレゼントしてるし、
一緒にいるだけで幸せだけど
みんなプレゼントもらえるって
ココロの中では当然
思ってない??
55恋人は名無しさん :03/07/14 15:58
結局デヴスは何をやっても無駄ってことか
56恋人は名無しさん:03/07/14 15:59
>>53
何も求めない。
期待しちゃいけない。
57恋人は名無しさん:03/07/14 16:00
指輪ほしくなった。
何がほしい?って聞かれた時は欲しい物なかったけど。

でもやっぱり、物じゃなくても「おめでとう」の一言と
可愛がってくれる気持ちだけあればいいや。
58恋人は名無しさん:03/07/14 16:01
>>56
そ・そうなのかw
59恋人は名無しさん:03/07/14 16:02
たぶん漏れが思うにどっちかがあげれば
向こうも責任感が強まってくれるんじゃない?
60恋人は名無しさん:03/07/14 16:02
>>54
だから悲しくなるんだよ。
だれかから好意でしてもらうことを
当然なんて思ったら、人間の質が下がるよ。
61恋人は名無しさん:03/07/14 16:02
>>56
ちなみに、期待しなくても、希望は持っていいのか?
教えてくれw
621:03/07/14 16:04
無神経な彼氏とは
別れた方がいいのかなあ
63恋人は名無しさん:03/07/14 16:05
>>54
当然だとは、考えてないけど、もちろん期待はしてるよw
やっぱり、気持ちって、形で受け取りたいのは、
女の性(さが)なのだろうか?
64恋人は名無しさん:03/07/14 16:05
>>62
なにを言ってもあなたはわかってくれないんだね。
別れたほうがいいのかもしれないね。
プレゼントくれる人じゃなきゃイヤだって言って、
彼がひくようだったら別れたら?
65恋人は名無しさん:03/07/14 16:05
>>61
期待も希望も同じでしょw
66恋人は名無しさん:03/07/14 16:06
アタシはプレゼントくれるか否かは重要だとは思わないけど。
と、最近気づいた。
67恋人は名無しさん:03/07/14 16:06
いやに盛り上がってますなw
68恋人は名無しさん:03/07/14 16:07
>>64
何も そんなキツイ事をおっしゃらなくても
よいでわないか。
>>1は、悩んでおるんじゃぞ
69恋人は名無しさん:03/07/14 16:07
友達にひけらかしたい年頃>>1
70恋人は名無しさん:03/07/14 16:08
結論:催促すんのは駄目って事か。
   
71恋人は名無しさん:03/07/14 16:09
>>68
だから、プレゼントが欲しい
でも、くれない彼に悩んでるんでしょ?
で、彼氏はくれない人なんだよね。
で、>>1はどうしてもプレゼントが欲しい。
で、どんなに言っても>>1は自分がプレゼント欲しいっていうのを
当然だと思ってて、反省する余地もない。
だったら、彼氏を変えなきゃだめだよね。
で、もし彼氏も変わらなかったら、別れるしかないんじゃない?
自分でも>>1はプレゼントくれない彼と「別れたほうがいいのかなあ」って
言ってるんだもん。
72恋人は名無しさん:03/07/14 16:10
催促=強制では?
彼が「〜してあげたい」と思ってないなら
もらってもうれしさ半減。
73恋人は名無しさん:03/07/14 16:10
>>70
まあ、期待しないふりしても、期待してしまう わしじゃがのう
74恋人は名無しさん:03/07/14 16:11
>>72
そうだよね。同意。
75恋人は名無しさん:03/07/14 16:12
要は、気持ちが欲しかったんだよ、>1は。
76恋人は名無しさん:03/07/14 16:13
普段はラブラブだっていうのに
まだ不満タラタラ
今度は物で気持ちを表わせって?
77恋人は名無しさん:03/07/14 16:13
もしプレゼントもらっても本当に喜べるのかな?
「んなの当然じゃん。とりあえず喜んでおこう」みたいに
思っちゃいそう。
78恋人は名無しさん:03/07/14 16:15
黙っててもプレゼントをあげたくなるような女になりなさい。
79恋人は名無しさん:03/07/14 16:15
誕生日を忘れられてないことが有難いことにまだ気づけない年頃>>1
80恋人は名無しさん:03/07/14 16:18
ちょっと考えて見た。
自分で彼氏にしてもらって当然って思っちゃってること。
1. おはよう、おやすみメール →こないと落ち込むだろうな
2. 週末のデート →もしわたしに断りなく予定いれたら、きっとわたし怒るだろうな
3. 毎日の電話 →なかったらさびしい

反省した。当然、じゃなくて、彼がわたしに好意でしてくれてることだったんだよね。
感謝の気持ちを忘れてました。イヤな女だったと思う。
ありがとう、彼氏。
81恋人は名無しさん:03/07/14 16:18
ところで、>>1は、幾つになったんじゃ?
82恋人は名無しさん:03/07/14 16:20
>>80
感謝しとけば、全て上手くいくと思う。
最近、そう思う。
もちろん、反省→感謝に移行するよねっ
83恋人は名無しさん:03/07/14 16:24
>>82
うん。今ひとつひとつ考えてみて、
感謝の気持ちでいっぱいになった。
幸せだなって思う。
841:03/07/14 16:26
19になりますた!!
>>78の言葉が胸にしみる
85恋人は名無しさん:03/07/14 16:27
そうだよね。
忙しい時間割いてでも会いにきてくれるんだもんね。
セクースがなくなって1年だってちっちゃいことだよね!
86恋人は名無しさん:03/07/14 16:28
>>84
たとえばどんなプレゼントが欲しいって思ってたの?
8784:03/07/14 16:28
マンション。
88恋人は名無しさん:03/07/14 16:29
>>83
わかるわかる。
私も最近、彼に甘ったれてて、すっごい反省したのさあ。
んで、感謝して、彼を応援してる内に、
自分迄HAPPYになって、前より仲良しになったじょー
89恋人は名無しさん:03/07/14 16:31
>>1よ、
19才おめでとう☆
これから、もっと女を磨いていけよ
90毒男 ◆HAGE7.89rk :03/07/14 16:32
     /⌒\     /\
    /'⌒'ヽ \  /\  |
    (●.●) )/   |: |
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   |/
   /   / |::|λ|
   |√7ミ   |::|  ト、
   |:/    V_.ハ
  /| i         |
   и .i      N
    λヘ、| i .NV
      V\W
9183:03/07/14 16:33
>>88
こんなに大好きなのに・・・とか
してくれないと悲しいとかって
結局は自分の感謝の気持ちのなさと
欲ばりなんだなって自覚したよ。
感謝をもってみてみれば、幸せになれるんだね。
921:03/07/14 16:33
誕生日の0時にメールくれたのは
友達のみ。
会ってもおめでとうのひとことも
ない。
たぶん彼氏にとって誕生日は
たいした行事じゃない。
あたしにとっては
そうゆう日大事にしたいのね
価値観の違いか?
931:03/07/14 16:34
>>89
アリヤス!!
94恋人は名無しさん:03/07/14 16:35
当たり前のことに感謝したいよ。
毎朝の「おはようメール」もさ。
でも当たり前すぎて感謝出来ないんだよな・・・
感覚がマヒしてる。
95恋人は名無しさん:03/07/14 16:36
>>92
わたしの彼氏は0時にメールくれたけど
そんなこと思ってもなかったから、すごくびっくりした。
一番はじめにおめでとう言いたかったってきいたとき
とてもうれしかったよ。
当然って思っちゃうと、そういううれしい気持ちもなくなるんだろうね。
961:03/07/14 16:37
>>94
うん
たぶん私もマヒしてるかも
小さなことにでも
感動できる人になりたい
97恋人は名無しさん:03/07/14 16:37
>>94
なくなってしまったら・・って想像してみて。
もう会えなくなっちゃったら、とか。
98恋人は名無しさん:03/07/14 16:38
どうやったら

好きなカレから初めてメールが来たあの気持ち

思い出せますか?
9988:03/07/14 16:39
>>91
そうだよね〜。
うんうん、やっぱ、色々あるけど、感謝って、いいよね。
100恋人は名無しさん:03/07/14 16:39
100
101恋人は名無しさん:03/07/14 16:40
19才の誕生日にシルバーリング貰うと女の子は
一生幸せになれるんだって。
↑私はこの話を付き合いだした当初にさらっと言った。
私の誕生日まであと四ヶ月だけど、まだ覚えてるっぽい☆


ちなみにさっき、付き合いだして三ヶ月目にして初めて
プレゼントを買って貰いました。
ちなみにピアス♪
1021:03/07/14 16:40
気のきく彼氏がイイ!!
いきなりスゴイことしてくれる人
とか
1031:03/07/14 16:41
>>98
私も聞きたいでつ
104恋人は名無しさん:03/07/14 16:42
>>98
凄い好きだった事の時を思い出してみるとか・・・
105恋人は名無しさん:03/07/14 16:42
相手に求めるばかりじゃね・・・
1061:03/07/14 16:43
うん
でもそっけなさすぎなんだよお
宇和ーーン
107あぼーん:あぼーん
あぼーん
108恋人は名無しさん:03/07/14 16:45
>>96
感動って、日々のどこにでも、転がっていると思う。
普通に、太陽、夕陽、月を見て それを「綺麗だ」
と思う気持ちや、感覚。
日々の中で、ささやかな発見はたくさんあると思うんだけどな・・・
109恋人は名無しさん:03/07/14 16:45
110恋人は名無しさん:03/07/14 16:47
>>102
えええ???
気が効かなくてもラブラブなつき合いをしてるんじゃーないの?
>>1よ、だんだん、愚痴っぽくなってるよー
111恋人は名無しさん:03/07/14 16:47
うちの彼女もなんつーか当たり前になってきてて、最近あんまり返さなくなったからこっちから打つの控えたよ
少しずつありがたみというか気付いてきたみたい 試してみたというのもあるけど、水面下で冷めてきたのも事実
なーなーになっている女性諸君!少しは大事にしてあげましょう
112恋人は名無しさん:03/07/14 16:48
わたしの彼はわたしの誕生日に
レストラン予約してくれてあったんだけど、
アクアシティのエノテカで、格がなさすぎた。
ドレスアップして、バースディディナーが普通だと思ってたから
ジーンズで着てる客とかいて、萎え。
それからヘリで東京湾ナイトクルージングとか連れてってくれたけど
演出が安っぽくてまた萎え。しかも酔って気持ち悪かった。
プレゼントは、カルチェかと思ったらティファニーだった。
ブランドにこだわるつもりはないけど、高校生扱いはやめて欲しい。
とってくれてたホテルは赤プリだった。なぜ今時赤プリかと小一時間問い詰めたい。
グランドハイアットくらい用意しとけと。
しかもスイートじゃなくて鬱。
最低。気が遣えない、女心がわからない男は逝って欲しい。
別れるべきかどうか検討中。
>>1の気持ちすごくよくわかる!
113恋人は名無しさん:03/07/14 16:50
やっぱ駆け引きとかって必要だよね!
(スレタイとずれてるけど)
114恋人は名無しさん:03/07/14 16:52
>>112
え〜、そんな香具師、別れた方がよくない?
115恋人は名無しさん:03/07/14 16:55
>>114
やっぱそうかな。
しかも花束とかの演出もなし。
普通はホテルの部屋に薔薇くらい活けとけよと。
116恋人は名無しさん:03/07/14 16:57
>>115
誕生日に花束は基本じゃない?
ダメだよ、そんな香具師!
117恋人は名無しさん:03/07/14 16:58
>>112
そこまでの価値が君にはないんだろ。
118恋人は名無しさん:03/07/14 17:01
>>117
それぐらいのレベルが>>112にはお似合いってことかぁ〜!
何か納得☆
119112:03/07/14 17:04
>>116
だよね。本当にそう思う。

>>117
今までの彼氏は全員普通にしてくれましたが、何か?
っていうか、>>1の彼氏って最低。もうしわけないけど、うちのダメ彼氏以下。
よくそんな男とつきあってるね。わたしならはじめからそんなレベルだったら
見抜けるよ。絶対最初からつきあえない。

>>1
煽ってる人もいるけど、あなたの要求は当然だと思うよ。
120恋人は名無しさん:03/07/14 17:07
私も誕生日プレゼントもらえなかった。
ホワイトデーも事情でもらえてなかったから
何かくれるだろうと淡く期待してたのに、正直さみしかった。
それから二ヶ月くらいたち、おとついのデートで突然
「誕生日も何もあげなかったし靴でもかってやろうかと思うんだけど」
といってくれた。足でっかくて不細工だからコンプレックスなんだけど、
ちゃんときれいにしたいと思った

私も>>1みたいに彼無神経なのかなーなんて思った時期があったけど、
ちゃんと想ってくれてるんだって実感できることがあるとすごく嬉しい。
それが形として残るプレゼントはもっと嬉しい。
電車のフリーパスのカードが宝物になりました。
121恋人は名無しさん:03/07/14 17:08
122恋人は名無しさん:03/07/14 17:09
>>119
今ここで不満を言ってるんだから
見抜けなかったんじゃない。
123恋人は名無しさん:03/07/14 17:09
正直に書こう・・・、ここで高価なものを求めている女にそんな価値はない!
124恋人は名無しさん:03/07/14 17:10
求め過ぎ 感謝の気持ちを忘れるなよ
1さんはかわいそうだが…
125恋人は名無しさん:03/07/14 17:11
>>119
お前の誕生日は良くて吉野屋。
126112:03/07/14 17:11
>>122
レベルの差だよ。

>>123
高価って・・・。
そんな大それたこと言ってないつもりだけど。
何もディナーに香港につれてけとか
そんなバブリーな無茶は言うつもりはないです。
最低限の心配りを見せて欲しいだけ。
127恋人は名無しさん:03/07/14 17:12
>>112>>1もいっしょ。
>>1>>112をどう思う?
128恋人は名無しさん:03/07/14 17:12
>>126
つまらん!お前の話はつまらん!
129恋人は名無しさん:03/07/14 17:15
>>126
歳をとっって価値が下がったんだよ。
130恋人は名無しさん:03/07/14 17:15
最低限のラインが違う時点で贅沢 心くばりってなんでしょう?
せっかくしてくれたことにケチつける時点で心配りはないと思われ
131112:03/07/14 17:19
ごめんなさい。
ネタです。
本当はそうやっていろいろプランしてくれた彼にすごく感謝してます。
ただ、もっと、もっとって彼氏に当然のようにねだって
それがないと悲しいっていう>>1にその醜さをわかってほしかっただけです。
わたしが思う最低限のラインとは、
やっぱり一緒にいる、愛し合ってる、ってこと。
いや、それさえも相手に感謝しなきゃいけないね。
上を見たらキリがない。でも下を見てもキリがないのが真実ですよね。
132恋人は名無しさん:03/07/14 17:20
>>131
ネタだったのか・・・。
思わず本気でむかついた。
133恋人は名無しさん:03/07/14 17:21
不器用な愛に萌え〜
134恋人は名無しさん:03/07/14 17:22
>>131
本気でそう思ってる奴もいるのは事実だよな。
135恋人は名無しさん:03/07/14 17:23
>>126
んじゃあなたは彼の誕生日にいつもどんな演出するの?
どこのホテルのスィート?どこのディナー??どこのブランドのプレゼント??
136恋人は名無しさん:03/07/14 17:23
女は飢えすぎなんだな
137恋人は名無しさん:03/07/14 17:24
>>135
チョトオソカタネ
138恋人は名無しさん:03/07/14 17:24
>>131
ネタだってわかって読んでたけど
ちょっとしつこ過ぎてウザかった。
139恋人は名無しさん:03/07/14 17:24
ネタかよ・・・。135は忘れておくれ。
140恋人は名無しさん:03/07/14 17:25
>>134
>>1は極端な話>>112と一緒だよ。
50歩100歩
141112:03/07/14 17:25
>>139
ごめんごめん
142恋人は名無しさん:03/07/14 17:27
彼氏に誕生プレゼントをねだるのは是か非か
143恋人は名無しさん:03/07/14 17:27
おこがましい。
愛情の脅迫。
144恋人は名無しさん:03/07/14 17:29
何かネタだったって言って得意気になってる>>112
>1と同じくらい痛く思えるのは俺だけか?
145恋人は名無しさん:03/07/14 17:31
>>144
そこまで感じさせる>>112は逆に見事かも。
でも確かにあまりいい気はしないね。
146恋人は名無しさん:03/07/14 17:33
>>112
>本当はそうやっていろいろプランしてくれた彼にすごく感謝してます。
ってことは、実際に彼氏にしてもらったプランなんだよね?
それに対して112みたいなことを思いつくっていうのは、「もうちょっとレベル高いプランがよかった」と思う気持ちがあったってことじゃないの?
147恋人は名無しさん:03/07/14 17:37
というか、自分が一生懸命考えたプランを
ネタにされてけなされまくってる>>112の彼がかわいそう。
148恋人は名無しさん:03/07/14 17:44
でもさ、誕生日って親や兄弟からプレゼントもらわなかった?
そういう習慣から誕生日=プレゼントがもらえる日と無意識に植え付けられちゃってるんじゃないかな。
でもそれは家族だからであって(だって誕生日って家族の一員になれた日だからね)恋人にまで当然のように求めるのはどうかと思うよ。
「大好きな○○が生まれた日だから・・・」という気持ちなら恋人を生んでくれた両親にプレゼント送ったれ。
プレゼントをあげる・あげないはその人の考え方の自由なんだから強制は良くないでしょ。

もしかしたら
149恋人は名無しさん:03/07/14 17:45
148の「もしかしたら」は消し忘れなんで気にしないで下さい。
150112:03/07/14 17:48
>>146
思ってないよ。とても幸せでした。
151恋人は名無しさん:03/07/14 17:51
相手が「誕生日」というイベントをどう捉えているかによるんじゃない?

私は記念日(付き合い始めた日、初めて○○した日)やら年中行事(バレンタイン
デー、クリスマス)はほとんど気にしないけれど、誕生日は両親が私を産んでくれ
たからこそ彼に出会うことが出来たという意味で唯一大切にしている。
実家では家族の誕生日ごとに、パーティーを開いていたから特別なものだとずっと
思ってた。

でも、彼は誕生日というものに特に拘りがなくて、いわゆるお誕生日会というもの
も経験したことがないようだから、価値観の相違ということで、彼が私の誕生日を
忘れていたとしても(今年も忘れてたw)、全然気にしない。

一応、何が欲しいか聞かれたから、今年は「電話で歌を歌って〜♪」とリクエストw
去年は手書きのお手紙ちょうだい、だったなぁ・・・。遠距離なのでこんな感じ。
私の為に何かしてくれようとするその気持ちだけで嬉しいよ。
152恋人は名無しさん:03/07/14 17:51
>>150
>プレゼントは、カルチェかと思ったらティファニーだった。

実際はどっちだったの?
153恋人は名無しさん:03/07/14 17:56
私はねえ、誕生日におめでとうメールくれれば、それで嬉しいなあ。
去年つき合っていた人は、私の誕生日忘れていて(7月)おめでとうも言われなかった。
やっぱり、だんだん気持ちが萎えて、9月に別れた。
でも、別れを言い出したとき、すごい落ち込んでいた。
好きならどうして誕生日くらい憶えていないんだろうなあ?へんなの。
154恋人は名無しさん:03/07/14 18:00
>>153
ただ単純に、誕生日に思い入れがない人だったんじゃないの?
相手の血液型や星座にやたらこだわる人がいれば、全然知らない人もいるんだし。
双方で温度差があるだけかと。
155恋人は名無しさん:03/07/14 18:02
私は誕生日にプレゼントなかったら嫌だな。
自分も絶対にあげるし。
156112:03/07/14 18:27
>>152
実際はバッグでした。(違うブランド)
でもカルチェもティファニーもイメージだけ違うだけで
いいものをみれば両方とも同じくらい素敵だと思う。
157恋人は名無しさん:03/07/14 18:33
え〜っと、つまり、誕生日には素敵な演出で豪華なプレゼントを貰って
ちやほやされるのが当然、って思ってるということ??
私には無い感覚だ・・・。
158恋人は名無しさん:03/07/14 18:36
>>155
自分が絶対にあげるのと
相手がくれるのとでは違うだろうが。
159_:03/07/14 18:37
160155:03/07/14 18:51
>>158
自分も絶対あげるし
相手も絶対くれるってこと。
そういう人としか付き合った事ない。
誕生日はお祝いしてくれないと嫌ってことでつ。
161名無しさん:03/07/14 18:53
うぅー・・・逆に男の人は誕生日は何がほしいのかなぁ。。。
162恋人は名無しさん:03/07/14 18:53
>>160
なんで誕生日を祝ってくれないと嫌なの?
163恋人は名無しさん:03/07/14 18:55
まぁ、誕生日を忘れられたとかで凹む気持は分からなくないけど
祝い方が気に入らないとか、プレゼントが気に入らないって女はマジで理解不能
164153:03/07/14 18:58
>>154
きっとそうなんでしょうねー。
ここの皆は「物」が欲しいみたいですね。
私は桃井かおりみたいに「自分で買える大人」なので(学生じゃないので)
品物は、本当にいらないんです。
上のほうに書いている人がいたけど、誕生日の0時まわったときに
メールくれたり、電話くれたり、そういうのが一番嬉しいなあ!
1651:03/07/14 19:27
もうプレゼントいいや
メールの一通もないし
おめでとうの一言も
ないんだよ!!
166恋人は名無しさん:03/07/14 19:32
>>165
ちょっと遅いけど
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*・゜゚・*:.。. .・゜゚・*:.。. .。.:*
\(^▽^)/誕生日おめでとうございま−す♪
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*・゜゚・*:.。. .・゜゚・*:.。. .。.:*
1671:03/07/14 19:35
>>166ありがとお!!!!!
168155:03/07/14 19:45
>>162
誕生日を祝ってほしいっていう気持ち、おかしいのかな?
理由付けがいるものですか?
プレゼントは高価なものじゃなくてもいいんだけど・・・
私のことを考えてくれて選んでくれる気持ちがうれしいから。
私は逆に0時まわった時にわざわざ電話やメール
してほしいとは思わないしね。
時間が合うときにいっしょにお祝いしてくれればいい。
169恋人は名無しさん:03/07/14 19:46
5年間付合っててプレゼントを貰ったのは、たったの1回。
でもそれが花束と本だから余計にびっくり!
貰えると思わなかったし、まさか花束とは思わなかったから
すごーく嬉しかったです。一生の想い出かも。

たまにやらない人がこういう演出するとまたラブラブに戻りますね〜
170恋人は名無しさん:03/07/14 19:46
>>168
それは形のある「モノ」でないと駄目なの?
バースデーカードとかでもいいのかな。
171恋人は名無しさん:03/07/14 19:48
誕生日プレゼントもらえないの悲しいね。
その彼おかしいよ。
172恋人は名無しさん:03/07/14 19:49
>>171
いや、悲しいのは分からないでもないけど、おかしいとまで言い切るのは・・・
173恋人は名無しさん:03/07/14 19:49
>>171
別におかしくはないだろ。
174恋人は名無しさん:03/07/14 19:50
ここで「彼が誕生日プレゼントをくれない!」と言ってる人は、彼の誕生日には
どんなプレゼントと演出をしてるの?激しく気になる。
175恋人は名無しさん:03/07/14 19:55
人それぞれ。押し付けるな要求しすぎるな。
誕生日を何とも思ってないヤツがいたって別に不思議じゃない。

そういう男を彼氏にした君が悪い。
相手を変えようとしたり、考えを変えさせたりするのは
所詮無理というものだよ。

付き合う前にそういうのって気づかないのか?
付き合った後に文句言う前に自分の判断が誤っていたと
反省しましょう。
176恋人は名無しさん:03/07/14 19:58
>>175
禿同。「こうして欲しいんだけどな〜」と相手に相談するのならともかく、
「プレゼント貰って当然、くれないのはおかしい!」というのはどうかと・・・。
みんな同じ考え方してる訳じゃないんだからさ。
177恋人は名無しさん:03/07/14 20:01
>>175
禿道
男ならそう思うもんやわな(w
178恋人は名無しさん:03/07/14 20:35
誕生日にプレゼント間に合わなかったから、
今度買い物に一緒にいって、好きなもの買ってあげるといわれて
もう半年経ちますが、そのことはすっかり忘れている彼。
結局うやむやにするんだろうなー
「プレゼント」が欲しいんじゃなくて
「彼が選んでくれるもの」が欲しいのに…(´・ω・`)
179恋人は名無しさん:03/07/14 21:31
180恋人は名無しさん:03/07/14 22:03
わたしが彼氏の誕生日にしたこと。
リゾートホテルへ小旅行、そこのメインダイニングでディナー
デザートは部屋にシャンペンとケーキをもってきてもらってお祝い
プレゼントは手作りのニット
とても喜んでくれたよ!
181恋人は名無しさん:03/07/14 22:32
私は彼の好きな料理を何品も作って、
ケーキとワインでお祝いした。
プレゼントは欲しがってた腕時計。
あと、エチの時にた〜っぷりご奉仕しますた(*´Д`)
182恋人は名無しさん:03/07/14 23:29
自分の誕生日にこっちから電話したよ。
本当は向こうから欲しかったけど
放っといて電話なかったら絶対凹むと思ったから。
愛は待ってるだけじゃ得られません。
183恋人は名無しさん:03/07/14 23:46
誕生日にはウケ狙いじゃなくて本気で肉まんを渡されました・・・
184恋人は名無しさん:03/07/14 23:48
>>183
素敵な彼氏だw
そーゆー男て、好きだなw
185恋人は名無しさん:03/07/14 23:51
>>184
まじですか。183じゃないけど、そんな事されたら
私なら引いちゃうよ!
くれない主義な人の方が全然いいと思う……
184タンは寛大だね。
186恋人は名無しさん:03/07/14 23:51
プレゼントくれる、って言われてから早2ヶ月。
くれないのかな。
だったら言うなYO!
187恋人は名無しさん:03/07/14 23:52
>>186
忘れてるのでは・・・。
あるいは、迷いに迷いまくってるとか。
188恋人は名無しさん:03/07/14 23:55
>>185
禿同。
冗談じゃないとしたら、マジで引くと思う。
189186:03/07/14 23:56
>>187
いいひとでつね・・・。
彼はたぶん、忘れてるんだと思いまつ。
そろそろ彼の誕生日なので、「何ほしい?」って聞いてみて、
それでも思い出さなかったら…(´・ω・`)ショボーン
手紙だけでもうれしいのにな。
190恋人は名無しさん:03/07/14 23:56
>>188
あらら。。真剣だったの?
191恋人は名無しさん:03/07/14 23:57
>>189
めげる名
192186:03/07/14 23:59
>>191
ありがd
プレゼントもらえなくても(゚ε゚)キニシナイ!!
193恋人は名無しさん:03/07/15 00:02
Σ (゚Д゚;)
そういえば俺も彼女に手作りのものプレゼントするって言ったのに
まだ作ってない・・・。
図書館で本は借りてきてあるんだけど・・・。
2ちゃんが気になって作れないんだよぅ・・・打つ
194恋人は名無しさん:03/07/15 00:04
>>193
約束は守ってね〜♪
195恋人は名無しさん:03/07/15 00:04
誕生日のプレゼントは、旅行でした。
すごく人混みキライ&照れ屋の彼なのに、私が前から行きたいと言っていた、
テーマパークでのお遊び&お泊り&パーティー&写真撮影を企画し、
費用も全部もってくれた。しめて15万弱・・・。
品物はもらってないけど、二人で撮った写真が、大切な宝物です。

どうしてこんなに?と思ったら、彼はクリスマスと誕生日が近いため、
今までずっと、誕生日とクリスマスがいっしょにされちゃってて
実はちょっと寂しかったんだって。で、今回は私が別々にお祝いをしたから、
そのお返しには、これぐらいはしないと(それくらい嬉しかった)!んだって。
彼自身が嫌いでも、私のために・・・と考え、実行してくれたことが、
一番うれしかったなぁ。イベント好きな人でもないのにね。
196恋人は名無しさん:03/07/15 00:08
>>195
お前はそれをこのスレで書くかね…
197193:03/07/15 00:08
>>194
はい。なんとか頑張ります。
時間がかかりそうだけど許してください。
198恋人は名無しさん:03/07/15 00:08
去年の誕生日は、スポーツクラブの入会金+その後ずっと引き落とさレてる
彼氏のお金。
ちゃんと、ジム行く時間がないよー
199恋人は名無しさん:03/07/15 00:10
>>197
てか、男性が手作りって、いいな。
何、作るんですか?
200恋人は名無しさん:03/07/15 00:14
>>195
>>196に禿同。
ちと無神経では?
こっちに行った方がいいと思われ。

★★誕生日にしてあげたこと★してもらったこと★★

http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1041829992/l50
201183:03/07/15 00:16
彼氏は93キロなんです(´・ω・`)
202恋人は名無しさん:03/07/15 00:20
私も物も欲しい派!!
学生でお金とかなくても、
その為にバイトとかしてくれてたりとか
うれしいよ。
去年彼氏が内緒でバイトしてたみたいで、
すごいうれしかったなー!
203恋人は名無しさん:03/07/15 00:21
「今年のお前の誕生日には
俺の弾き語りをプレゼントする!」
といって正月にぼろぼろのギターを
貰ってきた彼。コードのひとつ知らないのに・・
押入に隠したらすっかり忘れてるけど
あと2ヶ月、思い出しませんように・・・
204193:03/07/15 00:24
>>199
それはちょっと・・・言えませんw
ごめんなさい。m(_ _)m

敢えていうなら日本人で良かった、って感じでしょうか・・・。
205恋人は名無しさん:03/07/15 00:26
>>204
そっか〜
なんにせよ、早く作りなよ〜♪
206恋人は名無しさん:03/07/15 00:27
俺の彼女は肉まんでも凄く嬉しいってよ。
でも、おめでとうと言われながらキスが1番嬉しいと言っている。
207193:03/07/15 00:30
>>205
はい。どうも!
頑張って早く作らなくては。
208恋人は名無しさん:03/07/15 00:33
>>206
物も もちろん嬉しいが、キスは最高のプレゼントだ。
209恋人は名無しさん:03/07/15 00:43
もう日付が変わったから、今日は俺の誕生日だ。
今晩は、彼女がメシをおごってくれるらしいから、何を食べるか考え中。
せっかくだから、いいものにしようかな〜
210恋人は名無しさん:03/07/15 00:44
>>209
お誕生日 おめでと〜☆
211恋人は名無しさん:03/07/15 01:23
つまり本命の彼女じゃないってわけですよ、>>1は。
大事な恋人であれば、プレゼントという物でなくても
何か思い出に残ることをしてあげたいって思う。
大好きな人の喜ぶ姿がみたいからね。

それに、>>1は彼氏にはあげてるのに、自分はもらえないんだよね。
つまり本命の彼女じゃないってわけですよ、>>1は。

こっちが期待してなくても愛情やら思い出やらプレゼントしてくれる方はいます。
212恋人は名無しさん:03/07/15 01:26
>>211
釣れますか?
213恋人は名無しさん:03/07/15 01:36
>>212
turemasen
214恋人は名無しさん:03/07/15 02:03
釣られとく。
そっか・・・じゃ私も本命の彼女じゃないや・・・
大切にされてないや・・・・・゚・。・(ノД`)・゚・。
215恋人は名無しさん:03/07/15 02:19
>>211
でも私の男友達も彼女の事になるとすごい一生懸命になる。
こんなことしたらさぁ彼女がこんなふうに喜んで、という話を
嬉しそうに語るわ。
216恋人は名無しさん:03/07/15 02:24
彼氏が喜んでくれると、私も嬉しくなる!
>>211が言うことも分かるな。
217恋人は名無しさん:03/07/15 02:41
私の彼氏もくれないorかなり遅くなる。
なんか、本当に私の欲しいものをあげたいみたいで、
直前に欲しがっていたのを思い出せば、ムードとかも関係無しにクリスマスに
運動靴とかくれちゃう人。
いつも一緒に選びたがるんだけど、私は開けてビックリがいいし、
彼氏の選んでくれたものが欲しいっていうんだけど、そういうと、
何がいいやらわからなくなっちゃうみたい。
218恋人は名無しさん:03/07/15 03:21
>>217
私は正反対かも…
彼氏はいっつも早めにくれるか、全くくれない(忘れてる)かどちらか。
そして私に内緒で買ってくる。
でも私と趣味が違うみたいで、特に欲しくない物を買ってくれるから、
なんだか申し訳なく感じてしまう。

開けたときとか、ほんのちょっびっと躊躇した顔しただけで
敏感に「嫌いなの?」と聞かれるのでヒヤヒヤです。
(私はバッグが好きなのですが、特にブランドに拘りもなく、形や色などで買うのが多いのです。)
表面ではとても嬉しがって、たまに使ったりするけど、やっぱり趣味に合わなくて
数える位しか使いません。

自分がそうなので、彼のプレゼントは、彼がその時に一番必要としているものを
一緒に買いに行くことが多いです。
車のキャリアーセットとか、工具箱セットとか、実用的なものばかりです。
219恋人は名無しさん:03/07/15 03:28
漏れの彼金持ちだけど、高価なプレゼント欲しいと思わない。
ロマンチックなシチュエーションも要らない。
おうちでマターリ、彼が漏れを好きでいてくれる実感があればそれでいい。

変ですか?
220恋人は名無しさん:03/07/15 03:29
>>219
私もまったく同じです。あ、彼がお金持ちであるというところ以外w
221恋人は名無しさん:03/07/15 04:52
美人女子大生のオマ○コを見たい人はココがおすすめ☆
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolno_omanko/

(*゚∀゚)=3ハァハァ
222恋人は名無しさん:03/07/15 04:58
プレゼントにはベアリングがほしい!


「ベアリングとは」いろいろな機械の回転部分に使用されている
 ベアリングの精度はいまやサブミクロン(1万分の1ミリ以下)
 レベルに達しています。
 例えばベアリングの玉とパチンコ玉は、一見すると似ていますが、
 実は大変な差があります。
 地球の大きさに拡大すると、パチンコ玉では表面の凹凸は富士山位の
 高さになってしまいますが、ベアリングの玉では国会議事堂ぐらいの
 高さにしかなりません。
 また、パチンコ玉は簡単に潰れますが、ベアリングの玉は1トン以上の
 荷重に耐えます。
 
223山崎 渉:03/07/15 08:45

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
224恋人は名無しさん:03/07/15 08:47
誕生日プレゼントでガタガタ言うのは中学生までだろ?
どう考えても。
大人になりゃ物品よりも大切なものがあるわけで
誕生日とはそれを再認識させてくれる日なんだよ。
225恋人は名無しさん:03/07/15 12:06
>>224
禿堂
226恋人は名無しさん:03/07/15 12:38
>>224-225
貧乏人必死だなw
227恋人は名無しさん:03/07/15 12:40
俺は手裏剣もらったよ。びびった。
228恋人は名無しさん:03/07/15 14:24
女は行事にうるさいからな。
欲しいもんがあったら言ってもらった方が楽だ。
「なんでもいいよ」が男にとって一番困る。
229恋人は名無しさん:03/07/15 14:48
>>227
ワラタ。
230恋人は名無しさん:03/07/15 14:49
一ヶ月記念とかでプレゼントあげるのってウザいですかね。
私は女なんですけど、男の人ってどうなんですか
231恋人は名無しさん:03/07/15 14:55
>>230
あとから見返りを求められると非常にウザイ。
232恋人は名無しさん:03/07/15 14:57
>>230
1ヶ月記念なんていらん、と思ってしまう。
結婚しない限りはいつか別れるんだし。
233恋人は名無しさん:03/07/15 16:38
俺、一ヶ月記念あげたよ。
別れることなんて考えてないから
234恋人は名無しさん:03/07/15 16:48
別れる別れないはおいといて
1ヶ月って記念なの???
短すぎ・・・。1年もつ自信があるんなら1周年記念にしたら?
235恋人は名無しさん:03/07/15 17:11
>>234
適当に理由つけて贈り物のやりとりをしたいんだよ。
初めてエッチしたのが先月の6日だから毎月6日は記念日だとか
くだらないのばかり。
236恋人は名無しさん:03/07/15 17:13
私、女でつが、そんなの一々覚えてない・・・。
そもそも、付き合い始めたのっていつだっけ・・・一昨年の夏辺り・・・
くらいまでしか記憶にないw
○○記念とかしたがる女の子って、きちんと手帳か何かにメモしてるの?
237恋人は名無しさん:03/07/15 17:15
>>236
メモしているのでしょう。
そういうのが好きで好きでたまらない子っているよね。
238恋人は名無しさん:03/07/15 17:16
一ヶ月記念はまさにプレゼントしたいだけだったからいいのさw
239恋人は名無しさん:03/07/15 17:18
>>235
プレゼントにいちいち理由つけなくてもいいじゃん?
なんか記念日とかいろいろ言ってるのあほらしく思える。
個人の自由だからいいんだけどさ・・・。
>>236
してるんじゃない?
うちは付き合い始めた日が彼の誕生日とか、被ってるから覚えてるけど
普通の日だったら忘れちゃうかもねえw
240恋人は名無しさん:03/07/15 17:23
〜記念日とかほざいてる女はウザいだけという結論。
なんか乙女チックだよなあ。
241恋人は名無しさん:03/07/15 17:26
>>239
そうだね。私はイベントの類には全く無縁だけれど、他の用事で立ち寄った
お店に彼の喜びそうな物があったりすると、即購入してプレゼントする。
記念日とか関係無しに、「○○の好きそうなもの見つけたから」って。

お互いがイベント好きならいいけど、片方は特に興味無いのに無理矢理その
感覚を押し付けてしまうのは可哀想・・・。せめて徐々に洗脳するとかw
242恋人は名無しさん:03/07/15 17:44
誕生日プレゼントは貰ってないし
お祝いの言葉はIRCで昼の2時ごろ・・・

友達からは0時すぎてからいっせいにメールラッシュでした

夕方電話で「あんたは誕生日に直接おめでとうもいえないのか」と切れたらやっと言ったけど
その日は実家の幼稚園の手伝いで 6月生まれの子供たちのお祝いをしてたうえに私とは会わず。

まぁ 普段から服とか買ってもらってるからいいのかもしれないが
だったら普段から服とか買わずに誕生日に何かしてくれたほうが嬉しいかもしれない
  
243恋人は名無しさん:03/07/15 18:08
>>242
ガキじゃあるまいし
そんなことでキレるなよ・・・・
244恋人は名無しさん:03/07/15 18:11
>>242
考え方が幼稚なうえに性格悪いな。
245恋人は名無しさん:03/07/15 18:25
>友達からは0時すぎてからいっせいにメールラッシュでした
俺にしてみりゃ、こっちの方が異様に思える。
246恋人は名無しさん:03/07/15 18:27
>>242
なんでそんなに喧嘩腰なの?
最後の1行を彼氏本人に直接言葉で伝えてみたら?
247恋人は名無しさん:03/07/15 18:36
彼氏は奉仕するのが普通と勘違いしている女が居るのはこのスレですか?
248恋人は名無しさん:03/07/15 18:41
>>247
そのようです。
ですが、女性全員がこんな風だとは思わないでください。
お願いしまつ。
2491:03/07/15 23:07
そんな彼と今別れたYO!!
終了とか書かないでね!
どしどし意見お願いしまつ
250恋人は名無しさん:03/07/15 23:09
>>249
なんて言って別れたの?
251恋人は名無しさん:03/07/15 23:13
>>249
私も聞きたい。「プレゼントくれないから!」って?
2521:03/07/15 23:15
無神経なトコがいや。
それでいいっていう女の子もいるんだろうけど、
私には耐えられません。

・・・と。
253恋人は名無しさん:03/07/15 23:17
>>252
まあ、価値観の不一致ってことだね。
2541:03/07/15 23:31
はい・・・
やっぱり価値観違うと
付き合うのって
難しいですね。
彼のコトはキライになれません
新しい恋できるかなあ
255恋人は名無しさん:03/07/15 23:32
>>254
新しい恋の相手には何を求める?
256恋人は名無しさん:03/07/15 23:33
>>254
新しい恋はできるけれど、もっと女を磨いた方がいいかもよー
257恋人は名無しさん:03/07/15 23:35
>>254
君がが我が儘なだけなのような気がするので
永遠にうまく行かない恋愛をしていくことになりそう。
258恋人は名無しさん:03/07/15 23:36
プレゼントくれないっていうのはそんなに駄目なことか?
そういう無神経が目に付くなら
それは単に惚れ方が足りないだけの話に思えるが。
本当に好きならプレゼントくれない程度で別れようとは思わんだろう。
2591:03/07/15 23:38
やっぱり気のきく人がいいですね。
あと頼りになる人!!
素敵なダーリンに出会えるまで
オンナ磨くぞ!!
本気大好きだった人を
思い出にして、新しい恋
をするコトって簡単じゃないですよね
2601:03/07/15 23:40
プレゼントはもういいんです
ここに意見書いてくれた
人たちのおかげで
考え改めました
おめでとうの一言がなかったんだよお!!
261恋人は名無しさん:03/07/15 23:41
>>1を占ってみたよ。
1984/07/12でいいの?
今年は、全体的に情緒不安定らしいよ。
でも、8月とかいいよ。8月に期待だね。方位は西が吉。
んで、カゴのバックやミュールもいいらしいよ。
基本的な性格は、天真爛漫らしいよ。
真面目な努力家だけど、見栄っ張りや格好をつけたがる面もあるらしい。
今年よりも、来年の運気がいいみたいだよ。
262恋人は名無しさん:03/07/15 23:42
>>261
7/14
263恋人は名無しさん:03/07/15 23:43
すいません・・・
天真爛漫てどういう
意味でつか?
264262:03/07/15 23:43
勘違い。。。ごめん。
265恋人は名無しさん:03/07/15 23:44
>>263
辞書をひく知恵もないのかね
266恋人は名無しさん:03/07/15 23:45
いま妹が漢字の勉強してて(RY
267恋人は名無しさん:03/07/15 23:46
悪徳な競馬予想サイトが溢れている中、
数少ない優良サイトを知ってます。
無料で教えますので、お金に困ってる方は
こちらまでメールください。
[email protected]
268恋人は名無しさん:03/07/15 23:49
>>263
てんしん-らんまん 0 【天真▼爛漫】

(名・形動)[文]ナリ
純真で心の中が素直に表れていること。無邪気でこだわることがないこと。また、そのさま。
「―な子供たち」「―に振る舞う」
[派生] ――さ(名)


269恋人は名無しさん:03/07/15 23:50
>>263
天真爛漫=気取ったりせず、無邪気で明るい事、とかって、意味。
270:03/07/15 23:51
私、見栄っ張りの
カッコつけだ・・・撃つ
271:03/07/15 23:54
すいません。
明日ガッコなので寝ます。
272恋人は名無しさん:03/07/15 23:55
>>270
いいんじゃない?
個性だよ。
273恋人は名無しさん:03/07/16 12:20
>>258
女は言葉や気持ちだけじゃなくて
物で愛情を表わして欲しい生き物なんだよ。
274恋人は名無しさん:03/07/16 12:23
スーフリを上回る今年最大の祭り!!
田代まさしを、ベストジーニストにしよう!!

□ベストジーニスト賞 2003年□
現在、「田代まさし」27位。
マーシー・・・( ̄_ ̄)
◎投票結果
http://www.best-jeans.com/count/index.html#top
◎投票フォーム(一人一回 制限)
http://www.best-jeans.com/present/bj2003.html

原則、"田代まさし"で投票。

*他のスレにコピペをよろしくお願いします

275恋人は名無しさん:03/07/16 16:48
彼氏は最初の1年くらいはプレゼントをたくさんくれたけど
2年目から、何かしてもらうこととか、もので愛情はかったりはやめてほしい
愛情表現はいっぱいしてるんだから、とか言われて
誕生日にもケーキ買ってくれただけでした。趣味でコスプレをしてるので、
たま〜に、お小遣い(衣装は買うと数万するので
全額は出せないからこれで足しにして、みたいな)はもらってたけど。
やっぱり彼氏彼氏から何かをもらうと愛されてるって感じがして嬉しいのに
それがわからない彼氏は無神経だよね、、。
ラブラブしてると幸せだけど、それだけじゃやっぱ足りないんだよ〜
気が利かない&イベントに興味なし&金ナシの3重苦な彼氏なので
他にイベント好きな人を見つけるしかないってのが結論でした
ダメな人はいくら言ってもなかなか変わらないし、けんかになるだけだから。。
彼氏からは相変わらず今年もケーキ+ぬいぐるみとかしょーもないもんだったけど
もう一人からはちゃんと携帯、アクセ、洋服などほしいものを
プレゼントしてもらえて幸せでした☆
276恋人は名無しさん:03/07/16 16:50
>>275
釣れますか?
277恋人は名無しさん:03/07/16 16:55
つまらん!おまえの話はつまらん!!
278恋人は名無しさん:03/07/16 17:53
彼には、クリスマスプレゼントも、誕生日プレゼントもリクエスト
どおりのものをあげたのに、私には、結局何もなしだった。
大人なんだし、月収70万もあるのにねぇ・・・


279恋人は名無しさん:03/07/16 17:58
>>278
月収70万だからプレゼントをあげたわけね。
凄い、下心だな。
280恋人は名無しさん:03/07/16 18:05
>>275
私は釣られないので、サヨナラ
281恋人は名無しさん:03/07/16 18:06
>>278
あんまり愛情ないと、月収あってもプレゼントしないんだって。
男に聞いた。
282恋人は名無しさん:03/07/16 18:13
>>1
別れてしまったんだね。
なんと慰めていいか。
でもね「誕生日なんて年じゃないだろ?だいたい、誕生日なんて
めでたいわけじゃない。プレゼントなんて騒ぐの中学生までだろ?」
なんて言う男とつき合っていて、これから楽しいこと、あまりないと
思うよ。
そういうことをいう男は、恋愛、しなければいいと思う。
恋愛はある意味、ファンタジーの世界なんだから。
「好きな人の誕生日、忘れるわけないよ。おめでとう」って言ってくれる
素敵な人が現れると思います。
私も7月の末が誕生日だから、今からドキドキしているけどね。
283恋人は名無しさん:03/07/16 18:20
ここを読んでいる若い男性諸君。
彼女がいなかったころ、カップルを見て
「うらやましい、俺も彼女が出来たら彼女のこと、すごく
可愛がってやろう!」とか思わなかったですか?
行事を楽しめるのも、彼女や彼氏がいるからでこそ。
ひとりぽっちの頃のさみしい日々に戻りたくないなら
行事を押さえなくちゃね。
面倒とか煩わしいとか思う人は、恋愛しないほうがいいと思う。
相手が可哀想。
1ヶ月記念なんていうのは必要ないけどね
相手の誕生日と、クリスマス、バレンタインとホワイトデーくらい。
いずれも大袈裟なことすることはないと思う。
500円くらいの可愛い花束で充分。
284恋人は名無しさん :03/07/16 18:30
いつからプレゼント=愛されている証拠になったのか。
女の子の間では誕生日にシャネル貰った、ディオール貰った、
高級フレンチへ行った、と当たり前のように情報交換がされていて
あの子のほうが、高いもの貰っている、と競争意識まで持って。
彼氏を愛しているのかブランドものが欲しいのか。
プレゼントに執着するならホステスでもやればいい。
いろんな人が、いろんなプレゼントくれるよ。うまくすれば高価なものも
簡単に手に入るかもしれない。
愛する彼からのプレゼントだから欲しいという人もいるだろうけど
500円の花束に心から喜べるのは、どのくらいいるだろう。
285恋人は名無しさん:03/07/16 18:55
>>283
下二行で喜んで納得してくれる女がどのくらいいるか?
286恋人は名無しさん:03/07/16 18:57
500円でかわいい花束買える?
近くの花屋でバラ一本300円だったぞ。
287恋人は名無しさん:03/07/16 18:58
もっとセコイ花なら買える。
バラは高いよ。
288恋人は名無しさん:03/07/16 19:07
>>287
ワラタw
289恋人は名無しさん:03/07/16 19:26
>>283
イベントもなにもない日だったら話は別だけど、誕生日や
クリスマスだったら? それっきりお別れになったりして。
290恋人は名無しさん:03/07/16 19:34
500円で花束は無理ありすぎでしょw
291恋人は名無しさん:03/07/16 19:40
普通にヴィトンの財布とか俺送ってたよ
お陰で今金欠だけど
送ってから別れるの早かった・・・。・
292恋人は名無しさん:03/07/16 19:41
結局、相手をどれだけ思ってるか喜ばせようと思っているか、だよね
そういうとき、素敵な演出やプレゼントができる(金額は関係なく、彼女が喜ぶようなね)
そういう男の子はすごくかっこいいし、女の子としても、感激するし、誇らしく思う。
アイディアと思いやり、それから少しの経済力、かな。
293恋人は名無しさん:03/07/16 19:50
ホストでも行け。
ゴミでも素敵にプレゼントしてくれるぞ。
294恋人は名無しさん:03/07/16 19:51
「愛情=お金じゃない」とは思うが、
愛してない相手には金かけたくないのは事実だな。
295恋人は名無しさん:03/07/16 19:53
本気の相手には金をかける事を何とも思わないのも事実。
296恋人は名無しさん:03/07/16 20:26
でもブランドもんなんか欲しがられちゃちょっとずつ醒めていく。
297恋人は名無しさん :03/07/16 21:13
去年の誕生日。不況で収入が減った彼からの誕生日プレゼントは
ワゴンセールで売っているようなオバサンっぽい財布。
でも金額の問題じゃないから、大切に使っていました。
だけど、この間彼氏の携帯のメールを見てしまって。隠れて見るなんて
彼に悪いと思ったけど、ショックなメールを見てしまいました。
女の子からのメールで、この間はプラダのバッグありがとう、という
内容のものでした。誕生日だったみたいで。確かその日は、彼は
仕事が忙しいといっていた日で。
金額の問題じゃないと言っても、自分よりプラダあげたコのほうが
好きなんだな、と思いました。もう好きでもない私にプレゼント買うの、
ホントは気が進まなかったのかも。
298恋人は名無しさん:03/07/16 21:15
>>297
それはプレゼント云々の話じゃないような気がしますが。
299恋人は名無しさん:03/07/16 22:46
>>297
彼氏が、心変わり???
なんか、297が、可哀想!!!!
297の彼氏のバカヤロウ!
300300:03/07/16 22:48
キタ━━━━━━━(;゚∀゚)=3━━━━━━!!!
301恋人は名無しさん:03/07/16 23:08
>>299 さん、ありがとうございます。
口の悪い女友達はさっさと別れれば?
誕生日に趣味悪い財布なんて、浮気を疑わなかったわけ?
と、叱られてばかりでしたので。
確かに鈍いところがあるんですよね、私。
でも財布買っているときの彼の気持ちは、あー面倒臭い、だったと思います。
彼とは別れます。プレゼントがいろんなことを教えてくれました。
302恋人は名無しさん:03/07/16 23:19
プレゼントって自己満足です。
好きな人が喜ぶ顔を見る為のひとつの手段にすぎません。
だから見返りを求めちゃいけないんです。
そう言う私も今月の誕生日を
完全に彼から忘れられていますが
ここ全部読んできたら可哀相な人がいっぱいいるんだなと
思い、我を取り戻しました。
ありがとうございました。
303恋人は名無しさん:03/07/16 23:21
>>301さん、元気だしてね(T_T)
なんか、301さん、辛いかも?しれないけど、
今より、もっとイイ男とつきあってYO!
応援してるよ〜!
ガンガレ!!!
304恋人は名無しさん:03/07/16 23:22
>>302
私は今年も彼に誕生日を忘れられていたけど、自分が可哀想だと思ったことはない。
誕生日は自分を産み育ててくれた両親や周囲の人々に感謝する日だと思っている。
といいつつ、本人もすっかり忘れてたけどw
305恋人は名無しさん:03/07/16 23:25
>>304
その性格いいね
306304:03/07/16 23:28
>>305
家族も皆そういう感じだったので、それが普通だと思ってました(^^;
毎年、両親や友達に感謝カードを送ってまつ。
どうしても誕生日プレゼントが欲しい人は、まずそこから始めてみてはどうでしょう?
「この世に生まれてあなたと出会えたことに感謝します」って。
3071:03/07/16 23:57
誕生日の日にお母さんに
産んでくれてありがとうって
言いました。
お母さんと仲良し度が
アップしますた
308恋人は名無しさん:03/07/17 10:20
>>306
それって誕生日プレゼントの催促みたいに思われないかなぁ?
家族はともかく、友達に感謝カードって・・・
誕生日をアピールしてるみたい(;´Д`)
309恋人は名無しさん:03/07/17 16:35
>>306
同意。
誕生日なんて自分からアクション起こすもんじゃないよ。
友達にカード送るなんて「遠回しの何かくれ」だと誤解されかねない。
310恋人は名無しさん:03/07/17 16:41
>>309
気心の知れた友達だけですよ(^^;)
もうプレゼントをくれることが決まっていたり、誕生日パーティーに呼んだり
する人たち。毎年お互い自然にしてるから、要求にはなってないと思う。
当日に渡すから、翌日からには無効になるしw

「プレゼントをくれない!!キィーーー!!」ってなってる人で、どうしても
プレゼントが欲しくて欲しくてたまらないのなら、この方法もあるかなぁ、と
思いまして。
311恋人は名無しさん:03/07/17 16:48
誕生日パーティですか?西田ひかるみたいでつね。
女の人はこういうの好きだよなあ。
男は絶対にパーティなんてしないもん。
312恋人は名無しさん:03/07/17 16:49
>>311
え?父も祖父も家族全員してますが…。
彼氏に聞いたら、今まで一度もしたことがないそうなので、家庭によって習慣が
違うのかもしれませんね。
313恋人は名無しさん:03/07/17 16:50
>>311
いや、私♀だけどパーティーはしないって。
子供の頃はやってたけどねw
314恋人は名無しさん:03/07/17 17:27
>>312
家族全員やるのかよ。すげえな。
そういう家風なんだろうな。
俺は親に誕生日プレゼントなんか貰ったことねえ。
お年玉も貰ったことねえ。
羨ましい・・・
315恋人は名無しさん:03/07/17 17:53
>>312
自分の彼女も家族全員の誕生日祝いやってるって言ってたな。。
さらに彼女の家では姉の結婚相手の誕生日まで、家族勢揃いで祝ってるとも。。
本当にあるんだよそういう家族って。初めて聞いたときは
さすがに自分も少し引いたよw

彼女と結婚予定だけど、自分もその輪の中に入っていかないと
いけないのかと考えると、少し凹みます。。。
316恋人は名無しさん:03/07/17 18:03
>>315
ああ、そういう仲良し家族にお付き合いしなきゃいけないのって
すごく疲れるんだよね。
相手がそれに気付いてくれていない場合は尚更。
心中お察ししまつ・・・。
317恋人は名無しさん:03/07/17 18:06
>>316
そうなんですよね・・・。
うちがその仲良し家族にあたるので、彼との結婚をかなり躊躇しています。
出来るだけ出席しなくてもいい方向に持っていくように努力はしたいのですが、
中々難しい・・・。彼は年に数回なら我慢すると言ってくれてはいるものの、
苦手な人にとっては苦痛なだけですよね。鬱。
318恋人は名無しさん:03/07/17 22:37
正直なところ、誕生日を粗雑にする彼は辞めたほうがいいと思われ。
プレゼントがどうとか、子供っぽく祝い事にこだわってるわけじゃなく
相手の誕生日をいい加減にとらえてると言う事はその相手のことも
いい加減に捕らえてる可能性が【大】だからです。

まぁ“パーティー”までする人はなかなかいないでしょうが、
粗雑にはしようと思わないもの。
「子供じゃないのだから彼が誕生日を重視してなくてもいいわ」などと
思っていたら、彼は他の片思いの女の子の誕生日をなんとかして知りたいと思い
何をあげたらいいか頭を悩ませていたりするものなのです。
この日をナアナアにするのは、女への気持ちもナアナアなのです。

319恋人は名無しさん:03/07/17 22:38
何が欲しい?
320318:03/07/17 22:40
プレゼントの金額なんつー話ではないですよ
321恋人は名無しさん:03/07/17 22:42
>>318
うっ、そうなのでしょうか・・・。習慣の違いだと思ってました。
318さんは男性なのですか?
322318:03/07/17 22:49
女のですゴメン。
でもかなりたくさんの男友達、彼氏の話を聞いたり見たりしてるので
そこいらの1人の男の意見より参考になると思います。
323恋人は名無しさん:03/07/17 22:54
>>322
男性って、誕生日に拘らない人が多いのかと思ってました。
我が家のパーティーも、本人希望というより色んな柵があるだけだし。
誕生日をキッカケにする人はいるのかもしれませんね。
まあ、私の彼は一人だけですし、大事にしてくれているので良しとします。
粗雑以前に私の誕生日を覚えてないだけですしw
324318:03/07/17 23:01
>>323
ごめんなさい。誕生日パーティーのかたでしょうかね?
私のレスはタイトルに対してのレスで、323さんの彼を非難したわけではなか
ったんですよぉ。つながってるみたいな書き方でしたね。
325恋人は名無しさん:03/07/17 23:05
ていうか、タイトルだけ読んでレスしちゃった。
326323:03/07/17 23:13
>>324
いえいえ、気にしてないですよ。
そういう傾向がある、というのは参考になるでしょうし。
3271:03/07/18 00:00
age
328恋人は名無しさん:03/07/18 00:05
彼がプレゼントを選んでくれますた。
でもお金を出したのは私でつ。
これってプレゼント???
329恋人は名無しさん:03/07/18 03:12
ちがうべ…
330座敷荒氏:03/07/18 07:55
激しくスレ違いなのはですが…

付き合って3年の彼女のお母さんに
誕生日プレゼントをあげたいんだけど。
なにがいいかな?

みんなはどんなものあげてる?
どんなものがよろこびそう?

プレゼントってすっごく悩むんです。
お金をかければいいというものでもなく
そのくせ見栄はあるし喜んでももらいたい。

彼女の母親って
どういうものだと喜ぶのか
わからないし…

いままでは目新しいものをあげてたんだけど
今年はおもいつかなーい
331恋人は名無しさん:03/07/18 14:24
>>318
>「子供じゃないのだから彼が誕生日を重視してなくてもいいわ」などと
>思っていたら、彼は他の片思いの女の子の誕生日をなんとかして知りたいと思い
>何をあげたらいいか頭を悩ませていたりするものなのです。

↑どうしてここまで想像膨らますかね?思わず笑っちゃったよ。
何か別の意図があって書いてるとしか思えない。
332恋人は名無しさん:03/07/18 14:30
なんの糸?
333恋人は名無しさん:03/07/18 14:31
蜘蛛の糸
334恋人は名無しさん:03/07/18 14:41
好きだったらプレゼントぐらいあげるわな
335恋人は名無しさん:03/07/18 14:43
>>283=292=318
336恋人は名無しさん:03/07/18 14:53
もう見てられないよ・・・。くだらないレスを繰り返しやがって。
プレゼント欲しければ、くれる人と付き合え!
くれなくても好きで仕方ない奴は、そう思って付き合えばいいじゃねーか!




結論:人の気持ちを考えられない人間に男も女もない!
337恋人は名無しさん:03/07/18 15:10
プレゼントあげたくないなら欲しがらない彼女と付き合え。

が正しい
338恋人は名無しさん:03/07/18 15:14
>>337
いや、どう考えても>>336だろ?
スレタイ通り。
339恋人は名無しさん:03/07/18 15:23
私は19歳の誕生日にシルバーリング貰った。シアワセ。
340恋人は名無しさん:03/07/18 15:54
>>339
よかったね。シルバーは錆びるからまめに手入れしてね。




と夢のないことも言ってみる。
341恋人は名無しさん:03/07/18 16:44
特に安物は粉吹いたみたいにカサカサになってくるので
マメに手入れしよう。
342恋人は名無しさん:03/07/18 17:44
同棲して半年
プレゼントなんてもらったことない
いっつも「俺、金ない・・」が口癖
でも自分の趣味にはタンマリお金かけてる
ボーナス出たのも教えてくれないし
行方がわからないこともしばしば
やっぱ都合良く利用されてんだろうなー
潮時かも・・・・・・・・・・・・・
343恋人は名無しさん:03/07/18 18:13
318の言っていることは、正しい。
悲しいけど、正しいと断言しる!
344恋人は名無しさん:03/07/18 18:22
プレゼント自体がどーとかって言うより、「誕生日重視の彼女」
「プレゼントが欲しいと思っている彼女」であるにもかかわらず、
誕生日を忘れちゃったり、祝ってくれなかったりするのが、
嫌なのでは・・・?
好きな人が大切にしていることは、自分も大切にしようと思う。
相手が喜ぶことなら、自分が多少我慢してもやってあげたいと思う。
そういう当たり前のことが欠けている気がします。
お互いの歩み寄りって言うか。
345恋人は名無しさん:03/07/18 18:25
>>330
スワロフスキーのブローチとか香水瓶とかは?
(スワロっていってもビーズじゃないよ)
私は結構ギフトにはこれ活用してるよ。安いし見栄えもいい。

バラとかユリとか色々あるけど、ネットショップで
30%オフで売ってるところあるよ(ギフト包装無料だし)
346恋人は名無しさん:03/07/18 18:32
>>344
なるほどね、それなら納得。
自分が誕生日を重視してることをどうやって伝えるのかが難しいのかも。
彼氏さんがそういうのに全く気付いてない状態で一方的に憤慨しているのも
アンフェアだろうし。
347344:03/07/18 18:53
私の場合は、特に大きなイベントをしたいとか、そういうのは無かったけど、
普段の会話から、たまには贅沢なデートもしてみたいねーなんてことになって、
お祝いしてもらった。と言うことで、普段の会話から、誕生日についての
意気込みなんかは多少なりともわかるんじゃないかなーと思います。

昔彼もイベント好きで、誕生日に奮発してくれようとしたけど、
「金貸して」と言われたときは引きました。身分不相応なお祝いはしなくていいよ・・・。
348恋人は名無しさん:03/07/18 19:34
なんでプレゼントにこだわってんの?
そんなに欲しかったら「欲しい」っていえば?
「なんでくれないの?」って言えば?
ばっかみたい
349恋人は名無しさん:03/07/19 02:38
プレゼントあげたくない香具師 必 死 だ な
350恋人は名無しさん:03/07/19 02:43
そうね
プレゼントあげたくなくて必死なヤツや
絶対奢りたくなくて必死なヤツって同じ匂いがする。
それはそれで問題ありそう。
【女の子を喜ばせたい】という気持ちが欠けていそうで。
351恋人は名無しさん:03/07/19 02:48
なにがほしいんだい
いってごろん
352恋人は名無しさん:03/07/19 12:55
>>344
歩み寄りとは違うだろ。
歩み寄りだと言うのなら彼女も
「彼氏が誕生日に何もくれなくても、大好きな人だし一緒にいれるだけで幸せ」
と妥協や我慢をすることが必要だろ。
男だけが一方的に折れてるだけじゃないか。
353恋人は名無しさん:03/07/19 12:57
354恋人は名無しさん:03/07/19 12:59
「プレゼント」っていうのは

貰うとすごくうれしいものであって、

貰えないからって拗ねるもんじゃない。
355恋人は名無しさん:03/07/19 13:28
プレゼントぐらい買ってやれよ。
そんな簡単な事ですら出来ないなんて
よっぽど女心がわからない奴らなんだろうな。
人間的器も知れてるよ。

別に彼女が100%欲しい物じゃなくたって、
プレゼントするって気持ちが大切なんだよ。
だからと言って、あまりにどうでもいいもの
プレゼントしろという意味ではない。
一生懸命選ぶという行為も含まれているんだよ。
356恋人は名無しさん:03/07/19 13:32
>>355
そう熱くなるな。
君はしっかりプレゼントを買ってあげているんだろ?
ならそれでいいじゃないか。
所詮、別世界の住人なんだよ。
357恋人は名無しさん:03/07/19 13:46
>>356
プレゼントをあげない人の理由が聞きたい。
なぜそこまでかたくなにあげたくないわけ?
358恋人は名無しさん:03/07/19 13:57
>>357
356だけど俺はちんとあげてるぞ。

あげない奴はあげたくないんじゃなくて
自分が子供の頃に誕生日を祝ってもらった事が無いんじゃないかな?
親にプレゼントを貰った事もほとんど無くて
だから祝ってもらう喜びやプレゼントを貰った時の感激を知らずに育ったんだよ。
自分が感動や喜びを覚えた事が無いものを他人にしようとは思えないのではないかな。
359恋人は名無しさん:03/07/19 14:02
期待するだけ悲しい・・・・
プレゼントなんてな
360恋人は名無しさん:03/07/19 14:07
普通プレゼントぐらいあげるよね。
相当どうでもいい相手だと思ってない限りは。
361恋人は名無しさん:03/07/19 14:16
>>360
それまで育ってきた環境やら習慣によるんじゃない?
今までプレゼントを重要視してこなかった人からプレゼントを貰えなくても、
寂しいとも何とも思わないし。
362恋人は名無しさん:03/07/19 14:17
折れそんなことで悩むことなんて
一生ないだろうな・・・
363恋人は名無しさん:03/07/19 14:19
でも相手がプレゼント重要視してたら
気持ち冷められちゃう危険性はあるよね。
物じゃなくて祝ってくれる気持ちを重要視する人は
多いと思うし。
364恋人は名無しさん:03/07/19 14:23
どうでもいいが漏れ今日誕生日だ(・∀・)
365恋人は名無しさん:03/07/19 14:24
>>364
おめでとう〜〜〜
誕生日プレゼントは貰えるの?(一応スレタイに沿って聞いてみる)
366恋人は名無しさん:03/07/19 14:24
>>364
おめでとう!
367恋人は名無しさん:03/07/19 14:25
>>364
オメデトー
( ´∀`)つ―{}@{}@{}- やきとりドゾー 
368恋人は名無しさん:03/07/19 14:29
>>365
もらえそうです〜(・∀・)
仕事終わったら会います。
今仕事中に2ちゃんしてます(゚д゚)ウマー
369恋人は名無しさん:03/07/19 14:29
>>364
おめ〜!
( ・∀・)つ旦 お茶ドゾー
370恋人は名無しさん:03/07/19 14:30
>>366 >>367
ありがとうございます
うれぴーな(・∀・)
371恋人は名無しさん:03/07/19 14:32
>>369
ありがとうございます!
スレの邪魔してすいません
3721:03/07/19 14:39
>>364さん
おめっとお!!!
373中3女:03/07/19 16:28
キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!
        へ )   (  ノ  (  )ノ   (  )   へ  )   へ )    へ  )
          >    >    <      <       <      >      >
\
374恋人は名無しさん:03/07/19 16:55
バレンタインだって
「チョコなんていらないっしょ?チョコ貰いたいならチョコくれる彼女と付き合えってこった」
なんて彼女より一生懸命チョコを選んでる彼女のほうが愛しく思えると思うのだけど。
プレゼントというよりそういうイベントを楽しめないのはイヤ。
375恋人は名無しさん:03/07/19 17:25
>>374
同意。イベントが楽しめないなんてカップルでいる意味の半分を失うようなもんだ。
そんな相手、一回でも浮気されたら、何言われても絶対に別れるね。

で、先日、誕生日だったんだけど、レストラン予約してくれたお礼に
珍しく正装して行ってあげたら、すごく喜ばれた。Tシャツ単パンでくるとは
思ってなかったけど、ちゃんとネクタイまでしてきてくれるとは思わなかったとのこと。
職業柄スーツを着る習慣がなかったとは言え、社会人になって大分たつのに今さら
こんな事言われてる俺も俺だが、あんなに喜ばれるとそんなに普段しょうもない
カッコしてたかと少し申し訳ない気がしたね。申し訳ない。
376恋人は名無しさん:03/07/19 17:34
う〜ん、>>374には禿同だけど
>>375には同意できないなぁ(;´Д`)
イベントを楽しむことがカップルでいる意味の半分なんて
寂しすぎる付き合いだと思うし、
>そんな相手、一回でも浮気されたら、何言われても絶対に別れるね。
ってことはイベントさえ一緒に楽しめてたら
浮気されても許すってこと??
理解できない・・・・。
377恋人は名無しさん:03/07/19 17:36
ケチなだけなんじゃないの

あとは実は本命じゃないとか

どっちにしても結婚したら大変そう
378恋人は名無しさん:03/07/19 17:37
くれたらくれたで手作り絵本とかサブイもんばっかなんだけどな
379恋人は名無しさん:03/07/19 17:51
>イベントを楽しむことがカップルでいる意味の半分なんて寂しすぎる付き合いだと思うし、

そうかい?まぁ、人生は表現する事でもあるから、わざとらしくない範囲で
演出を楽しむと言うか。愛してるよとか可愛いねとか、わざわざこっ恥ずかしい事
口にしてみるのもそれに何らかのリアクションをかえしてくれる相手がいるから
言って楽しいんじゃない。そう言うのが上手く行かないとだんだん物足りなく
感じるようになってしまうと思うね。もちろんイベントが楽しめないからという理由のみで
別れたりなんて大人気ないまねはしないけど、相手に浮気されたりして別れる切っ掛けを
もらったりしようもんなら、もういいかなって終りにしちゃう可能性大。
いいじゃない、こっちは自分なりにやれるだけやって、それでもつまらないんだから。
380379:03/07/19 17:52
あ、
>>376ね。
381恋人は名無しさん:03/07/19 17:53
結婚して歳をとればイベントなんてどうでもよくなるんだよ。旦那も女房も。
だから今のうちに誕生日とか大切にしとけや。
382_:03/07/19 17:55
383恋人は名無しさん:03/07/19 20:26
よしゃー 明日は彼女の誕生日祝い。
プレゼントも買ったし、頑張るぞっと。(`・ω・´)

そういや女性のトートバックに入るくらいの花のブーケって
お店で売ってるかな。
384恋人は名無しさん:03/07/19 21:11
>383
お店の人に作ってもらうべし←ブーケ
385恋人は名無しさん:03/07/19 21:25
>>384
なるほど作ってもらうんですね。
今まで自分で花なんて買ったこと無かったから全然知らなかったよ。。
彼女はプレゼントいらないから一緒にいられる時間を増やせって言ってたけど
やっぱプレゼントしないと気が済まない、スレタイと正反対な自分でちた。
386恋人は名無しさん:03/07/20 00:24
>378
手作り絵本って…。
どんなの?
っていうか、そんな恋人の誕生日には
あなたは何をあげるの?
387378 :03/07/20 00:30
何となくみたらレスついててびっくり(・∀・)
>>386
手作り絵本…。
小さいスケッチブックか真っ白な手作り絵本用の本(変な表現だ)を買ってきて、
メルヘン書いてくれるんです。自作キャラで。
私は普通にプレゼントしてますよ。
彼の好きなブランドの服や香水などを。
388恋人は名無しさん:03/07/21 11:45
>387
そ、そうですか…。
まあ、絵本作りの人件費?を計算すれば、
結構コストのかかったものをくれていると
考えることもできるかもですね。

なんか私たちは、プレゼントとは別に
(プレゼントは財布とかアクセサリーとか普通)
ネタで工作キットとか買って送りあったりしてて
それはそれではたから見たらサブイかも。
389すけべ:03/07/21 13:58
やらせろ
390恋人は名無しさん:03/07/22 04:10
食事その他の費用は一切私に出させないからけちな人ではないけど
「プレゼント」という行為をしない…
彼の自書には無いらしい
この前露天の人にしつこくせがまれて仕方なしに買ったらしい数百円のネックレスをもらった
こんなんでも禿あがるほどに嬉しかったんだけどなぁ

一応言葉だけはくれるし、物をねだるような事はしなくないけど
何かを私のために選んでやろうという気持ちがほすぃ
391恋人は名無しさん:03/07/22 04:25
昔付き合ってた人、自分で会社やっててお金持ってる人だった。
誕生日シティホテルとってくれてて同じホテルの鉄板焼き食べに
行った。プレゼントはなかった。
もちろんいいホテルで美味しい食事は嬉しかったけどそれなら
家でいいから数千円でいいから記念になるようなものほしかったよ。
高い時計とか高い服着てる人だっただけにプレゼントなしは意外だったな。
今までずっとそうしてきたのかな?
392恋人は名無しさん:03/07/22 10:55
>>391
シティホテルと鉄板焼がプレゼントなのでは?
形に残らないと嫌だなんてわがままでしょう。
393恋人は名無しさん:03/07/22 11:54
>391
彼にしてみれば、考えに考えてそのプレゼント(シティホテル&鉄板焼き)に
したのかも。
例えば、結婚して子供でもできたら、そういう誕生日祝いってなかなか難しい。
でも、記念になるものは、いつになっても貰えるもの。
394恋人は名無しさん:03/07/22 12:06
深く考えすぎ
プレゼントなんか貰えると思ってる
醜い下心を悔い改めよ
395恋人は名無しさん:03/07/22 12:11
>>391
ひっでー女。男心の分からない奴だね。
その前に君の心はもっと分からないね。
396恋人は名無しさん:03/07/22 12:13
>>394
友達はそういうことを全く彼氏に求めないんだけど
だからなのかな
その子と付き合う男はいつも何十万もする時計やら
何十万もする洋服なんかをプレゼントされてる
毎回毎回男がその子にそうするのは彼女に欲がないからなのかな?と思った
欲しいものは自分のお金で買うのが当然みたいに思ってるところあるし
今の彼は年下らしいけど、彼女に散々高価なものをあげてるし食事も高いところ
しかも、その彼は彼女に100万くらいのバイオリンを買ってあげるつもりで貯蓄中だって

397恋人は名無しさん:03/07/22 12:16
>>396
一般の人が多いこの板では煽りにもならないほど
現実離れしている。
398恋人は名無しさん:03/07/22 12:16
>>391
安いものでも物が欲しいっていう気持ちは分らなくもないけどね
それだけあなたのためにお金を使ってくれた彼氏に対して
「嬉しかったけど、こっちのほうがよかった」みたいなのはちょっとどうかと・・
思ってしまう気持ちは止められないけど、あなたはもっと自分をみつめなおした
方がいいんじゃないかって思うよ
最後の一言もなんだか嫌な感じだよー
399恋人は名無しさん:03/07/22 12:16
                   ||
.  アホォ               ||        モウクンナ
         ヴォケ      ∧||∧←>>1         氏ね!デブ 
  ∧_∧   ∧_∧      (/ ⌒ヽ      ∧_∧    ∧_∧
 ( ´∀`)  ( ´∀`)      | |   |     (´∀` )  (´∀` )
 (    )  (    )      ∪ / ノ     (    )  (    )
 | | |   | | |       | ||      | | |   | | |
 (__)_)  (__)_)     ∪∪      (_(__)  (_(__)
                    ;
                   -━━-
400恋人は名無しさん:03/07/22 12:17
>>391
彼は、プレゼントをあげるほど
391の事を好きじゃなかったんだと思う
401396:03/07/22 12:18
>>397
おーあおりにもならないほど・・ってすみません
ただ、その子も一般の人なのにそんな思いばかりするから
本当に見事にそうなのね
羨ましいやら・・なんでそうなるのかって知りたいやらで思わず
書き込んでしまいました
高価なものが欲しいというよりも、彼女にそこまでしたいって思われるのが
羨ましいっていうかね あ、これもモノを基準に考えちゃってるか
402恋人は名無しさん:03/07/22 12:19
>>396
それを平気でもらえる友達もすごいね。
私だったらそんな高価なものもらえない、悪くて。
403_:03/07/22 12:19
404396:03/07/22 12:23
>>402
彼女かなり断るけど、もういきなり買ってきたりするみたいなんだよね
彼女のお気に入りのものを覚えておいて持ってくるって
だから彼女も男の人にはかなりお返しだの色々してるみたいだけど
金額は当然そこまでは及ばないんだろうけど
持ってこられていらないとも言えないんじゃないのかな

405恋人は名無しさん:03/07/22 12:24
>>402
平気で貰う人じゃないんじゃない?

406恋人は名無しさん:03/07/22 12:25
クロウトさんみたいだね
欲が無いように見せかけて貢がせるなんて
407恋人は名無しさん:03/07/22 12:27
>その彼は彼女に100万くらいのバイオリンを買ってあげるつもりで貯蓄中だって
そんな高価なプレゼントする奴が100万の預金もないのか?
408恋人は名無しさん:03/07/22 12:29
>>406
それを出来る女が結局は幸せになれるってことだよ。
あまりバカ正直に「あれ欲しい」だの要求するよりも、不満を露にするよりも
相手の気分をよくしてやってネダラナイ、これ最強。
求めすぎの女はウザイし何かしてあげたいって気持ちにもならん。
409恋人は名無しさん:03/07/22 12:30
>>407
俺も思ったw
余るほど金があってキャッシュでポンと買うのかと思ったら
ヒーヒー言いながら貯金かよ?w
410恋人は名無しさん:03/07/22 12:31
煽りにもならないような396の書き込みで一気にもの欲しいそうな女が吊れちゃってるねー
411恋人は名無しさん:03/07/22 12:34
騙し上手が幸せになれるって事だね
412恋人は名無しさん:03/07/22 12:35
自分に素直になりすぎるとバカをみる。
世の中騙し合い。
413396:03/07/22 12:35
>>407 >>409
持っている貯金とは違って、特別に貯蓄するみたいだよ?それようの
っていうか、よく分らないけどね
お金がないとかそういう事ではないと思うなぁ
でもまぁ、別にヒーヒー言いながらでもいいじゃん
自分がそこまで想われるのが私は羨ましいよー

414恋人は名無しさん:03/07/22 12:36
今年はプレゼントに対して彼女の反応が薄かった…
いままで安物(ぬいぐるみとか)ばかりでもカナリ喜んでくれていただけに、
少し背伸びして高価なアクセサリーを贈った今年に限って
反応が悪いのは非常に残念。。。

もしかして女性って高価なプレゼント貰うと
荷が重いと感じたりすることあったりする?
415恋人は名無しさん:03/07/22 12:39
>>413
彼氏の想い=物の値段ですか? 
416恋人は名無しさん:03/07/22 12:42
高価なものってその人にあってなければ意味ないよ。
背伸びは良くないと思う。
貰ってもそれが普通の人もいれば、貰いなれていなければためらうかも。
家柄の違いみたいなもの?お金に対する価値観というか。
417416:03/07/22 12:43
>>414へのレスのつもりでした
418恋人は名無しさん:03/07/22 12:44
でもバイオリンで100万って安物だよね?
バイオリンにしてみれば。
419恋人は名無しさん:03/07/22 12:44
>>396
その子と付き合う男はいつもって…何人と付き合ってるんだか…
そんなに高価なプレゼント受けとっといて、振ってしまうのか?
420恋人は名無しさん:03/07/22 12:47
やっぱり、こういうマイナスのスレにはお金使える人の話ででると凄い食いつきようなんだな
しまいにはバイオリンで100万が安物なんて自分と関係ない事まで得意げに言い出すやつが出てくる始末
批判する前にお前等も努力しろよ
俺は大好きな彼女のためにバイト増やしてがんがってるぞ
421恋人は名無しさん:03/07/22 12:49
>>420
カタイこと言うなって。
422恋人は名無しさん:03/07/22 12:49
私もバイオリンやってるけどプロにならない限り100万なんて充分すぎますよ。
アマオケでやってる仲間たちだって50万から60万位のバイオリン持ってる人が
殆んどだしね。
高いのは何千万ってあるけど、一般人には意味ないよ。
423恋人は名無しさん:03/07/22 12:51
スレ違いだけど、男はどうなの?
彼女が一度もプレゼントくれなかったら、さみしい?
424420:03/07/22 12:51
>>421
ごめん、ちょっとアツクなってしまった
妬みにしか聞えないレスが多かったけど、彼女のために一生懸命な男の話なんていいじゃないか
実際このスレはそういう不満を持ってる人が来るスレだしな
と思ったまでだ ではバイト行ってくる

425恋人は名無しさん:03/07/22 12:52
男もプレゼント欲しいの?
426恋人は名無しさん:03/07/22 12:53
>>423
くれたら嬉しいけど
なくても何とも思わん。
427恋人は名無しさん:03/07/22 12:53
>>423
何もあげてないの?
人によるんじゃない?

428恋人は名無しさん:03/07/22 12:54
>>423
ケーキ買ってきて、カットして二人で食べれたら
それでじゅうぶんだよ。
物はいらない。
429414:03/07/22 12:54
>416
そうですか…やっぱり彼女の好みに合わなかったのかな。
彼女のいつも身につけてる物とか思い出しながら、一生懸命考えて
選んだつもりだったけど、驚かそうと思って相談無しに
決めちゃったのが失敗でした。
430恋人は名無しさん:03/07/22 12:55
>>419
高価なものを貰ったらずっと付き合っていかないといけないの?
(((;゚д゚)))ガクガクブルブル・・・
431恋人は名無しさん:03/07/22 12:57
>>413
もらったプレゼントの値段などを友達に話す時点で
あんまり行儀のいい女とは思えない。
432恋人は名無しさん:03/07/22 12:57
>>426
はげ道
433恋人は名無しさん:03/07/22 12:58
>>429
そういう気持ちは本当は嬉しいんだけどね。
彼女のその時の気持ちは分からないけど、アクセサリーって
好みがあるからいきなり貰うよりも一緒に選びたいかも。
あとね、酷いことを心の中で思う人だったら>>391みたいに思ったり。
「これだけのお金を使うならもっとこうがよかった・・・」とか。
434恋人は名無しさん:03/07/22 12:58
>>431
一生懸命だねワラ
もうみっともないからやめなって

435恋人は名無しさん:03/07/22 12:58
>>431
同意。
プレゼントの金額は自分の心にしまっておくものだし
友達も「それ幾らしたの?」なんて聞くもんじゃない。
436恋人は名無しさん:03/07/22 12:59
ここは誕生日プレゼントをくれない彼に悩む女が覗きに来るスレですよね。
437恋人は名無しさん:03/07/22 12:59
>>434
そういうスレです。
卑しさ、妬み、みっともなさ全開です。
438恋人は名無しさん:03/07/22 13:00
>>435
金額は言わなくても見れば分るものもあるのでは???
439恋人は名無しさん:03/07/22 13:02
>>438
それを言い出したらキリがないよ。
440恋人は名無しさん:03/07/22 13:03
俺は誕生日プレゼントあげるけど
ここを読んでいたらヤパーリ女は人の事が凄く気になるんだなって分った
だから彼女卑屈な思いをさせないように精進します
441恋人は名無しさん:03/07/22 13:04
友達といえどもライバルですから。
442恋人は名無しさん:03/07/22 13:04
欲しいなら自分から言えばいいじゃん
何も言わないからじゃないの?

言うのが恥ずかしいとか何が貰えるか楽しみとか
そういう醜い下心を悔い改めよ
443438:03/07/22 13:05
>>439
キリがないとかじゃなくてさ、例えばブランドモノを貰った人が
「これ貰った」といえばだいたいの値段は分るわけだから
金額を話したってことにして、その女の素性が悪いみたいに話しを
持っていきたがる人たちがなんか惨めだなって思って書いたのです
444438:03/07/22 13:06
あ、でもバイオリンがいくらって話は出ていたんですね
スマソ
それにしても一生懸命突っ込む所を探しているみたいなのは
なんだかみていて痛々しいなって思ったのは正直な気持ちです
445恋人は名無しさん:03/07/22 13:08
>>444
それに対していちいち何か書きこむ君も同じだろ。
「惨めだな」って思うだけにしときなって。
446恋人は名無しさん:03/07/22 13:10
>>443
>>435の方が一般的だと思うし別に惨めではないんじゃないかな。
447恋人は名無しさん:03/07/22 13:10
>>445
禿同。
どっちも必死だねw
448恋人は名無しさん:03/07/22 13:13
>>447
君も必死な人の仲間入りしたいの?
449恋人は名無しさん:03/07/22 13:14
甲斐性なしの男と付き合う女は惨めさ全開です
450恋人は名無しさん:03/07/22 13:16
>>448
したい!!w
451恋人は名無しさん:03/07/22 13:17
好きな彼氏と一緒にいれるだけで十分、って思えないのでしょうか?
やっぱり気持ちと物品は別?
452恋人は名無しさん:03/07/22 13:20
>>451
出直してこいボケ。
453恋人は名無しさん:03/07/22 13:21
>>451
どうだろうね?
お歳暮や、お中元みたいにモノで気持ちを表す国だからね。
454恋人は名無しさん:03/07/22 13:22
男は精神的なもので満足を得る。
女は現実的なもので満足を得る。
455恋人は名無しさん:03/07/22 13:22
>>451
俺の場合は過去を考えると好き度が強い女には
やっぱりお金使ったよなって思う
貰う側はどうか分らないけど、俺個人では気持ちと品物って比例したかも
456恋人は名無しさん:03/07/22 13:24
>>455
そういう風に思うが普通だろうから、女性もモノを気にする人が多いんだと思う。
モノが嬉しいよりも、そうしてくれた気持ちが嬉しいみたいな?
とりあえず分り易いんだと思う。
457恋人は名無しさん:03/07/22 13:25
そう言えば俺の彼女は来週が誕生日だ。
458恋人は名無しさん:03/07/22 13:25
ポイントを押さえておけば扱いやすいよ。
459恋人は名無しさん:03/07/22 13:26
>>458
う〜〜んでもあなたはポイントずれてると思うよ。
460恋人は名無しさん:03/07/22 13:26
 逆に女は物に釣られやすいんだけどな。
461恋人は名無しさん:03/07/22 13:27
金額はともかく、誕生日ぐらいプレゼントあげるだろ、普通。
462恋人は名無しさん:03/07/22 13:27
>>460
それが分っているなら、そうしてあげればいいだけだよ
463_:03/07/22 13:27
464恋人は名無しさん:03/07/22 13:28
>>462
俺はそうしてる方だよ、たぶん。
465恋人は名無しさん:03/07/22 13:29
>451
私は遠恋してるからなんか物がほしいって気持ちはある
離れてても思い出せるようなモノ

なによりプレゼントしようって思ってくれる気持ちって嬉しくない?
私は人にプレゼントするときはしばらくその人のことで頭いっぱいになるから
彼ももそうなってほしいな、と思う。
466恋人は名無しさん:03/07/22 13:30
>>461
俺は旅行をプレゼントしたよ。
そしたら不満を言いやがった。
467恋人は名無しさん:03/07/22 13:32
>>466
あらら、気の毒に・・・。
468恋人は名無しさん:03/07/22 13:35
私は不満なんか言わないからなんかщ(゚∀゚щ)
469恋人は名無しさん:03/07/22 13:37
>>468
ワラタ!!!
もうクレクレって感じの絵文字だなー。
そのまま彼氏に言ってみろ!なんかくれるぞ!
470恋人は名無しさん:03/07/22 13:38
誕生日にプレゼントをくれない彼は日本男性の何パ〜セント??
教えてエロい人!
471恋人は名無しさん:03/07/22 13:53
>>468
何かあげたくなったよ。
つIハイ!
472恋人は名無しさん:03/07/22 13:57
彼女に好きな物を買えと現金10万あげたら
喜ばれました。
473恋人は名無しさん:03/07/22 14:18
現金は最強です。
474恋人は名無しさん:03/07/22 18:47
475恋人は名無しさん:03/07/22 19:29
物なんかいらないから愛のある言葉が欲しい・・・。
476恋人は名無しさん:03/07/22 19:37
私も「おめでとう」って言ってくれれば
それだけで嬉しいなー。
477恋人は名無しさん:03/07/22 19:41
期待してないしあきらめてるわ。
どーせ彼女じゃないんでしょ
478恋人は名無しさん:03/07/22 21:45
相手を大事に思う度合い=相手に払っても良いと思うお金
あなたに使う金よりも自分に使う金を優先させる男は、
それだけの価値しかあなたに見てないということです。
口はただだからナンとでもとりあえずいいますがね。
479恋人は名無しさん:03/07/22 21:49
>>478
それは極論だろ。
480恋人は名無しさん:03/07/22 21:55
>>479
極論ではない
これまで40人近くの女と付き合ってきたが、やっぱり本気の女には金をかけてた。
どうでもいい、とりあえず寂しーから付き合っておくみたいな女には金をかけてなかった。
無意識だったんだが、年をとっていろいろ考えるようになったときにきずいた。
481恋人は名無しさん:03/07/22 21:56
付き合って1年目、忘れてた。翌日平謝りしてくれたけど。
2年目、帰ったらケーキが冷蔵庫に入ってた。
覚えててくれるだけで嬉しいもんよ。
482恋人は名無しさん:03/07/22 21:56
指輪数個
ネックレス数個
ブランドバック、サイフ数個
時計数個

でも愛の言葉は無い・・・。
言葉でいいのに・・・。
483恋人は名無しさん:03/07/22 21:59
>>480
40人?
どの相手とも長続きしない人間の意見なんて参考にならないだろ。
484恋人は名無しさん:03/07/22 22:02
>>483
15から付き合い始めて一年に2人ペースになる、二股三叉位はよくやってたし、
一人当たりの付き合いは平均2年くらいかな
485恋人は名無しさん:03/07/22 22:03
>>480
私なんかはあんまりにもお金をかけられるとひく。ブランド物とか嫌。
だってお金さえかけてりゃ愛情は伝わるだろって手軽に思われてそうで。
それより何より私のことを真剣に想ってくれてることが伝わるような
心のこもった言葉をもらうとうれしい。
486恋人は名無しさん:03/07/22 22:03
>>483
禿同
487恋人は名無しさん:03/07/22 22:04
>>484
二股、三股・・・・最悪や。
結局どの人も真剣じゃないね。
488恋人は名無しさん:03/07/22 22:05
>>484
女を道具扱いしてるようだね。
489恋人は名無しさん:03/07/22 22:06
>>478=480
ドブスなネナベの妄想ネタとしか考えられませんな。
490恋人は名無しさん:03/07/22 22:08
>>480
それって逆のパターンはないのー?
お金かけたら、だんだん本気になっちゃったみたいな。
491直リン:03/07/22 22:10
492恋人は名無しさん:03/07/22 22:14
お金かければいいと思ってるような男の人はむしろ嫌
493恋人は名無しさん:03/07/22 22:18
誕生日にいつも結構高いものを買ってくれていた彼氏。
私もそれなりに彼の誕生日には奮発したし、そのために残業もした。
彼が欲しがっているものをどうしてもあげて、喜んでもらいたかったから。
だけど、何よりも嬉しかったのは今回の私の誕生日に凄い熱を出しているにも
関わらず車でプレゼントを持ってきてくれたこと。
てっきり安静にして寝てるのかと思ったら、いきなり電話が来て家の前にいるから
出て来てと言われた。彼に会ったらプレゼントは私が欲しがっていたものだけど
彼の使ったお古だった。でも、嬉しかったなぁ。別れ際にキスしたときに彼の顔も
唇も凄い熱くて思わず「こんな状態なのにありがとう」と言いながら泣いた。
値段は今回ゼロだったけど、一番嬉しいプレゼントでした。
494恋人は名無しさん:03/07/22 22:18
誰もかね掛ければ言いなんていってないだろ、
金をかけることは、相手を大事に思うことの必要条件であって、
十分条件ではないことくらい分かっている。意味分かるかい?
495恋人は名無しさん:03/07/22 22:25
>>493
彼の気持ち感激するとは思うけど
次はこんな事しないでと言っておいた方が良いかも。
高熱出してる時は位置感覚がおかしくなるので
事故を起こす確率が非常にあがる。
俺は高熱を出して病院に行く途中で電信柱にぶつかりそうになったり
田んぼに落ちた。
幸い自力で出られたけど。
496恋人は名無しさん:03/07/22 22:26
>>494
でも、二股三叉するんでしょ?
497恋人は名無しさん:03/07/22 22:32
>>496
もてあそぶ気持ちで、二股とかをかけてるわけじゃないよ。おれはいつでも本気のつもりだ、付き合ってる当時は
男と女にはそろばん勘定とか倫理観では割り切れない問題があるんだ。
ただ後で考えてみると、やっぱり命をささげたいほど大事な女には金をかけていたと、30超えてから思うようになった
498恋人は名無しさん:03/07/22 22:34
>>497
ほ〜みんなそれを分かってたんだろうね?
自分が二股されてるってこと。
499恋人は名無しさん:03/07/22 22:38
>>497
随分、無駄にお金遣っちゃったね。
500恋人は名無しさん:03/07/22 22:41
>>498
二股いうかどうかは相手による。基本的にはオープン。
おれは彼女居るっていってるのに、それでも良いから付き合いたいとかいって、
寝取ろうとして来る女も多いよ

>>499
生きた金の使い方ができたと思ってます。ギャンブルとか車の改造とかの無駄なことで金使うより、
物を上げた相手も喜んでることだしし、ぜんぜんもったいないとかは思わないよ
501恋人は名無しさん:03/07/22 22:42
ある日夜道を歩いていると後ろから人の気配が・・・
「おしりの穴からこんにちは・・・
 おしりの穴からこんにちは・・・」
確かにそう聞こえる・・・
空耳か?と思い後を振り返ってみると血まみれのムック・・・
「サイダーを打ってちょうだいな」
右のほうから吉田がかけつけた。
オレは土壇場でキャンセルできた。そう。あいつの顔の前で。
「西郷どん!’さいごうどん’で入れて変換したら最後うどん!になりましたぞ!」
国民年金をはらっているのかわからないが、この人形はいつまでも追いかけてくる。
はっはっ・・・一目散に逃げた。
今夜のおかずは野菜炒めよ。
502恋人は名無しさん:03/07/22 22:46
>>500
その彼女がかわいそう。
それでもいいからって言ってくる女性はいいかもしれないけど、
もう一方の女性のこと考えたことある?
やっぱりあなたは本気の恋愛してないね。
503恋人は名無しさん:03/07/22 22:49
>>500
40人は誤魔化すのには多すぎて失敗だったな。
504恋人は名無しさん:03/07/22 22:53
>>500
遊びからお金使ってく過程で本気になってきた女の人っていないの?
505恋人は名無しさん:03/07/22 23:06
>>502
もう一方の彼女にも基本的に言うことにはしてるよ。それで別れるって言うなら、追わない。
でもたいてい、悪いとこ治すから付き合って。とかいってくるね。
思い通りにいかない人生をいろいろ考えて楽しむのが人生だろ??

>>504
金を使ったから好きになるって言うことはないと思うけど、やっぱり一緒に居れば情も沸くし、
日々の言動から好きになっていくパターンが多いよ。
506恋人は名無しさん:03/07/22 23:14
>>505
じゃ、遊びの女の人でも本気に変わったりすんの??
507恋人は名無しさん:03/07/22 23:16
っつーか、どう見てもネタなんだが・・・
508恋人は名無しさん:03/07/22 23:17
>>506
だからおれはいつでも本気で付き合うんだって、
君とは倫理観が違うから分かり合えないようだけど。
倫理観なんて絶対的なものではなし・・・

本気の度合いが、無意識にかける金に比例するときずいたんだよ
509恋人は名無しさん:03/07/23 01:14
付き合ってない子なんだけど、誕生日プレゼントあげることになった。
何ほしいと聞いたら、指輪ほし〜というのであげるつもりだけど、
これって当日食ってもOKでつか (´・ω・`)
510恋人は名無しさん:03/07/23 01:17
>>509
円弧ーみたいだ。
511恋人は名無しさん:03/07/23 01:58
>>508
なんか久しぶりに激しく同意したな。。。
512恋人は名無しさん:03/07/23 07:35
以前職場の上司に誕生日に花束を貰った。
キレイな花でうれしかったけど「これ1万もしたから」と
言われて萎えた。
付き合ってといわれてた相手だけどなんか一気に嫌になった。
普通におめでとうって渡せばいいのに。
513恋人は名無しさん:03/07/23 09:36
昨晩バカが現れたようですね。
クソッ!出かけてた。
514恋人は名無しさん:03/07/23 09:56
>>508みたいな男は嫌いだけど

>本気の度合いが、無意識にかける金に比例する

これは真実を突いてると思われ。
515恋人は名無しさん:03/07/23 11:14
516恋人は名無しさん:03/07/23 12:24
>>514
これは誰でもそうなんじゃないの?真実だよね
お金をかけない=好きじゃない とは思わないけど
状況によってお金を使える人ばかりじゃないだろうし、金額なんて
そもそもお互いの価値観で変わってくるけど、お金を掛ける側の
意見としてはやっぱり好きなら好きな程無意識にお金かけてるよ
517恋人は名無しさん:03/07/23 13:46
お金をかける人かけない人どっちもいていいと思うんだけど
ただね、
お金をかけてくれない=愛されていないという思い込みだけは
悲しいからしないようにしたいよね。
思い込みで大切な人を失うなんて
悲しすぎるもんね
518恋人は名無しさん:03/07/23 13:52
私の彼、前カノの時はいつもお金出すのが何となく嫌だったんだけど
今はいっしょにいる時にお金使うの何とも思わない、
というか財布が別々って意識があんまりないって言ってた。
何だかすごくうれしかったな。
と言いつつ私はワリカン派だけどね。
519恋人は名無しさん:03/07/23 13:52
お金をかけるというのがもの凄く虚しく思えてきました・・・・
どうせいつか別れちゃうんだし。
ハァ・・・人間的に終わってるね。俺。
520恋人は名無しさん:03/07/23 13:57
喧嘩した際に
彼から 「今までのプレゼント返せ」と
言われた経験ありの私ですが。。。。
521恋人は名無しさん:03/07/23 14:01
彼氏にブランド物の財布をあげたいのですが、
どこに行けば売っているのですか?

フェンディとかにしようかと思うのですが、
男の人ってどんなブランド物の財布が好きなんですか?
522恋人は名無しさん:03/07/23 14:02
>>521
俺はダンヒルだな。
ずっと愛用しとる。
523恋人は名無しさん:03/07/23 14:02
やっぱそういう人いるんだね。
私も「今までのデートでの食事代やラブホ宿泊費は許してやる、
せめてプレゼント全部返せ」って言われたよ。
浮気したわけでもなく
ただ価値観のずれで別れたいって言っただけなのに。
524恋人は名無しさん:03/07/23 14:06
>>522
ダンヒルって初めて聞きました。
どこに行けば売ってますか?
なんかブランド物ってどこに売ってるか分からなくて・・・。
525520:03/07/23 14:07
彼は私に高価な品をプレゼントしてくれます!
が。。。。。。
きっと無理をするのでしょう
だから喧嘩の際 返せと。。。
要らないと言ってもくれる だが
喧嘩すると、返せ!!
わからない彼氏
526恋人は名無しさん:03/07/23 14:08
ダンヒルっておっさんくさくない・・・・?
527恋人は名無しさん:03/07/23 14:08
>>524
いや、ダンヒルはオヤジが持つものだと思われ・・・。
528恋人は名無しさん:03/07/23 14:09
グッチがよい
529恋人は名無しさん:03/07/23 14:09
エルメス
530恋人は名無しさん:03/07/23 14:10
みなさま、どこで買っているのですか???
>ブランド物
531恋人は名無しさん:03/07/23 14:10
>>524
ブランドも人によるけど
革のいいものにこだわる人は、カルティエか、コーチ、グッチもいいかも。
ダンヒルはどうかな?流行じゃないけど、まあ好き好き。
フェンディでもいいんじゃない??
ブランドものは大きな百貨店に行けばあると思うよ。
彼氏は他の小物はどんなものを持ってますか?そういうのに合わせたらいいのかも。
個人的にだけど、ルイヴィトンとかはあまりいい趣味とは思えない。
532恋人は名無しさん:03/07/23 14:11
ダンヒルは、オヤジ用
533恋人は名無しさん:03/07/23 14:11
>>525
そういうの最悪だー。
プライドもなにもないんだろうね。
いやだなー。本当に嫌いなタイプの男だ。
534恋人は名無しさん:03/07/23 14:12
>>524
ブランドに詳しくないなら下手に手を出さないほうがいいよ。
やっぱり、あぁいうものは買いなれた人、貰いなれた人が似合うしね。
けなしているわけではないけど、「ブランドものをあげたい」っていうのは
相手の好みも何もないのと同じだと思うから。
値段がそこそこ高いのに気に入らないものを貰っても困る場合もある。
あとブランドは年齢によって持つものが大分変わってくるしさ。
535恋人は名無しさん:03/07/23 14:13
>>524
ごめんね。
ダンヒルはおっさんくさいんだって(泣)
だから他のにした方がいいよ。
そっか・・・おっさんか。
買い替えようかな。
536恋人は名無しさん:03/07/23 14:14
>>531
彼氏は小物関係もあんまりブランド物持たないタイプなんです。
それで、ワタシもお揃いで買おうかなって話してるんですけど。
フェンディいいかなって思っただけであんまり深い
思い入れはないんですけど・・・。
じゃぁ新宿とか行ったら売ってますかね?
537恋人は名無しさん:03/07/23 14:14
>>525
なんでさそんなのと付き合ってんの?
538恋人は名無しさん:03/07/23 14:16
>>536
新宿の高島屋とかいいかもしれないね。
おそろいでっていうことだったら、>>534さんの言うとおり、
ブランドにこだわらないで、いいなっていうデザインのものをさがしたらどうかな。
失礼ですが、年齢はどれくらいですか?あと職業も。
たぶん、それにあったブランドを探すのがいいと思います。
539525:03/07/23 14:18
価値観 趣味は合わない二人なのですが。。
肌が合うと言うか、、、
別れられないのです なぜか。。。
540恋人は名無しさん:03/07/23 14:19
>>538
デパートじゃない方がよくない?こういうタイプの人には。
ディスカウントショップでも充分だと思うけどなー。
541恋人は名無しさん:03/07/23 14:19
>>539
ほとんどセフレだね。
542恋人は名無しさん:03/07/23 14:21
>>540
初めてお揃いで買うんでしょ?
ならデパートの方が確実だよ。
ディスカウントショップじゃ偽物も沢山あるし。
543恋人は名無しさん:03/07/23 14:29
ブランド物でないのに偽者って何?
544恋人は名無しさん:03/07/23 14:54
私はブルガリのお財布あげたよ 結構人気あるし
見た目ブランドってわからないのもいい
545恋人は名無しさん:03/07/23 15:00
>>544
ひとめでわからなきゃイヤだって人もいるしね
趣味のわかれるところなんだろうね
みんながもってないのがいい(人気ないのがいい)って人もいるしね
ほんとに人それぞれ

うちの彼の家では店員さんと親しくなるくらいなじみのブランド店とかあって
いつもそこで買ってるみたい(家族中ね)洋服から小物まで、ほとんどそこ
時々お店に接待されて食事とか行ってる
そういうの経済的にわたしにはとても真似できないけど、ある意味ブランドとの
正しいつきあいかた、こだわり方のひとつなんだろうなって気がする。

546恋人は名無しさん:03/07/23 15:01
>>538さん
私は19歳で彼は20歳です。
どういうのがいいんでしょうね・・・・。
高島屋かぁ。ブランドブランドってこだわらない方がいいのでしょうか
547恋人は名無しさん:03/07/23 15:03
>>546
欲しいブランドがないなら、こだわる必要はないね。
お互いで選んで買ったものの方が愛着でるよ
548恋人は名無しさん:03/07/23 15:06
>>547さん
そうなんですか!!
色々探してみます。
色々とありがとうご
ざいました。
549恋人は名無しさん:03/07/23 15:09
>>546
いいものを理解するっていう意味で、ブランドを知るっていうのは
大事なことだと思います。いろんなブランドショップをまわって
研究してみたらどうかな。あまり背伸びしないで、いいものを探す感じでね。
ふたりでみつけた、これだっていうのが一番いいブランドなんだと思うよ。
流行とか気にしないでね。

でも、あえてひとつおすすめするとしたら、コーチかなあ。
値段もバカ高くないし、材質もいいです。
550恋人は名無しさん:03/07/23 15:09
女の人ってほとんどの人がヴィトンの財布だよね?
どうして?
551恋人は名無しさん:03/07/23 15:10
>>550
わたしヴィトン嫌い〜
なんかバカっぽい
552恋人は名無しさん:03/07/23 15:11
>>550
元カノにきいたことある。
そしたら、ヴィトンってもってるだけで、自信がつくものなんだそうだ。
553恋人は名無しさん:03/07/23 15:15
ヴィトンもってない子のひがみ
>>551
554恋人は名無しさん:03/07/23 15:15
>>552
みんなが持っているという安心感があるのでしょうか。
555恋人は名無しさん:03/07/23 15:17
俺は姉があきてつかわなくなった
ヴィトンのポーチなんかを弁当入れにしてるが。
556恋人は名無しさん:03/07/23 15:17
>>553
そんなに高価?
557恋人は名無しさん:03/07/23 15:22
まぁブランドものも好みがあるから
ヴィトン好きもヴィトン嫌いもいると思うけど
お互いけなし合うってちょっとレベル低いと思われ。
558恋人は名無しさん:03/07/23 15:27
で、すれ違いの話をいつまで続ける気なんだ!
559恋人は名無しさん:03/07/23 21:01
ヴィトンもモノグラムをみせびらかす奴はいやだな。
ダミエならまだまし。

わかりやすすぎなところがバカっぽ。

コーチはレザーものがいいよ。
エルメスも皮ものいいけれど。
スレ違いsage
560恋人は名無しさん:03/07/24 11:04
誕生日に御飯ごちそうしてくれた。プレゼントはないみたいで、まぁいいや、と思ってたら…。
その後彼の部屋に行ってマターリしてたとき、彼が思い出したように
「あ、そうそうコレ、どう?あげる」と言ってペンダントを見せてきた。
星型の、正直ダサく、安っぽい感じ。
聞けば高校時代の彼女にあげて、返されたものだとか。もったいないから、と私に。
正直すぎるのもどうかと。安くてもいい、けどおさがりって!バカにされた気分で1度も付けてない。
彼自身はグッチの財布とか持ってる人で服とかもこだわってるタイプ。
プレゼントにこんなに無噸着だと思わなかった。別れたい。。
561恋人は名無しさん:03/07/24 11:08
おさがりならプレゼントなどいらないよね…
562897:03/07/24 11:14
ほんと無神経だね〜。別れる前に「これ元彼にあげたけど
返されたやつなんだけど」って家にある変な物でも持っていけ。
563恋人は名無しさん:03/07/24 11:17
お前にはお下がりで十分だ
564恋人は名無しさん:03/07/24 13:04
>>560
そんなことで、別れたいと思う人間関係なんてたいしたことねぇ
って思うんだがな。w
565恋人は名無しさん:03/07/24 13:07
ブランド物を見せびらかす奴なんかいる?
いたとしたら相当に貧乏人だね。w
566恋人は名無しさん:03/07/24 13:12
プレゼントくれないなんて、まだマシー。
私なんか、受け取ってもくれないよ?(笑)
567恋人は名無しさん:03/07/24 14:01
>>564
いや、普通気持ち冷めるでしょ・・・。
568恋人は名無しさん:03/07/24 14:04
>>567
品物そのものより「おさがり」っていうのは
ちょっとねえ、、、、
悪気がないなら「無頓着」なんだろうね。
絶好調の時なら「無頓着さん(*´∀`)」
なんて思うかもしれないけど
そういう時期を過ぎてたら「アホか!」
って思うよね(笑)
569恋人は名無しさん:03/07/24 14:24
お下がりをよこすくらいなら
何もくれない方がマシだな。
いくらなんでもお下がりはマズイだろ。
570恋人は名無しさん:03/07/24 14:29
彼もおさがりとか言わなきゃー彼女喜んだのに。
571恋人は名無しさん:03/07/24 19:36
私なら絶対受け取らないなぁ。
お下がりって聞いた時点で、
「そんな物いらないよ」って言って怒っちゃうと思う。
一応は受け取ってる>>560タンはやさしいというか
お人好しというか・・・。
572恋人は名無しさん:03/07/24 20:56
お下がりとはちょっと違うけど、自分のコレクション切り崩してあげた
3年経過したからって事でピンクサファイアのリング

石だけとってルースにしようとして忘れてたヤツだけど…
573恋人は名無しさん:03/07/24 23:12
>>560
気分が盛り下がるね、それは。
いや私なら真面目に別れを切り出すかもしれんな。
お下がりが問題なんじゃなくて、
そういうことを口に出して言われることが嫌だね。
それなら何もプレゼントないほうがまだマシ。
その彼女が受け取らなかったものを、私なら簡単に受け取ると
舐められてんのかなと思う。
そういうデリカシーがない男は他でもきっとやらかすと思う。
574恋人は名無しさん:03/07/25 01:46
560ですが、付合い始めだしプレゼントはいらないかなって感じだったし
別に食事だけで充分だったんだけど、その、とって付けたような感じが
ちょっと嫌だったかな。
彼としては、高校時代といっても、
もう7年も前の話だからいいと思ったんだろうけど。
私は別にプレゼントは食事とかケーキ食べに連れてってくれるだけでも
いいんじゃないかと思うけどね。
ただ普通はお下がりなんて口に出さないよなぁ、と思ったけど。

575恋人は名無しさん:03/07/25 04:55
今日友達が彼氏の誕生日プレゼント探ししてるって話を
自分の彼氏にしたら、「俺は絶対あげない」っていうから
ちょっと吃驚しつつ何で?って聞いたら
「工房のときに付き合った女に散々強請られて貢がされたから」
だそうな。
しかも二股かけられたそうな。

別に去年もらわなくてもそんなに悲しくなかったけど
昔の彼女には買ってやってたのかよ、と思うと寂しくなりますた…
気軽におねだりもしづらいし、一生彼からはもらえないのかな( '・ω・)
576恋人は名無しさん:03/07/25 05:42
>>575
年に1度の誕生日くらいプレゼントやれないもんかね。
別に575がしょっちゅうねだってる訳でもあるまいし。
トラウマがあるんかなんか知らんけど器ちっせー男やな。
577恋人は名無しさん:03/07/25 05:48
>575
ちょっと可哀想だよね。だって関係ない女のせいでとばっちり受けてるんだもん。
でも、もらえないって事はあげなくても良いのか。それは楽だね。
って、冗談はおいといて、一緒に何か買うというのは?
ペアリングでもなんでもさ。
578恋人は名無しさん:03/07/25 10:12
>>576
ズラが必要なくらい同意
ちっちぇ〜男が多すぎ!自分の女の考えてることを出来得る限り
叶えてやるのが彼氏だと思うが・・・。
彼氏が叶えることが難しいことばかりせがむ女は、まさにバカだが。w
579恋人は名無しさん:03/07/25 16:30
>>576
>工房のときに付き合った女に散々強請られて貢がされたから」
>だそうな。

そんな女を好きになって付き合ってたのはオマエだろ?え?私のせいかい?
・・・・・・
って言いたくなるねー。
580恋人は名無しさん:03/07/25 16:54
つった魚にはえさを与えない
581恋人は名無しさん:03/07/25 16:55
>>580
そう言う人は逃げられる
582恋人は名無しさん:03/07/25 16:59
576に同意!!!
583恋人は名無しさん:03/07/25 17:00
プレゼントをたくさんあげるのはケコンしてからで
それまではほどほどにします。
584恋人は名無しさん:03/07/25 17:07
等価交換制導入しました。
だいたい値段が見合うくらいなのを送りあってます。
だいたい、ですが。
585575:03/07/26 02:27
>>576->579
テキュー!何気に癒された(w
いつか自発的に買ってくれる日を夢見て待つ事にするよ
もともとおねだりなんか出来る性格じゃないしなー
586???:03/07/26 02:27
587恋人は名無しさん:03/07/26 03:14
ヴィトンのモノグラムってあいかわらずだっせーんですけど
588恋人は名無しさん:03/07/26 03:19
つまんねえの、おまえじたい
わかんないの
はぁ!?
589恋人は名無しさん:03/07/26 03:25
最低、最低
ストーカーになれば



豚の。
590恋人は名無しさん:03/07/26 03:29
そしてお前は、あおむしかなにかにどうううぞ
疲れるっていうか
キモい
591恋人は名無しさん:03/07/26 03:35
3年くらい前に少しだけ付き合って消滅した人が居た。
ちょうどクリスマス前だったから私の好きなブランドのお財布を買ったんだけど、
結局一緒にクリスマス迎えることもなく終わり、使い道のないままずっと部屋におきっぱだったのを
今彼が見つけ、気に入ったようなのであげました。
ちょうどお財布壊れてたし、新しいの欲しがってたから。
なんで男物の財布があるのか詳しく聞かれなかったんで、お下がり?と言うことは伏せておいたよ。
彼にあげようかなとも前に考えたけど、趣味じゃないっぽいからやめたんだよね。
やっぱお下がりは酷いかな?

ちなみに今年の誕生日まだ私はもらってません。
592恋人は名無しさん:03/07/26 03:57
なんなの、復習しようか?なんならよ
593恋人は名無しさん:03/07/26 04:07
うちの彼氏が

「俺、イベントとかに、特別なことやるの苦手だから
祭とかクリスマスとか記念日とかに、特別なことできないけど、
絶対一緒にいるから」

って言ってくれた。

その気持ちだけで十分だよって思った。うれしかった。
594恋人は名無しさん:03/07/26 04:09
>>593
なんか、手抜き宣言されてるみたいだなw
でも一緒に居るだけで満足なら、それが一番いいよね。理想。
595恋人は名無しさん:03/07/26 09:49
>>593
一緒に居てくれる以上のプレゼントはないよね。

お金よりも、時間、それに係る労力がいかに大切かがわかって
ない奴、大杉!!
気持ちがいらないという女は別れたほうがいい。
気持ちを伝えるのが下手で、お金で解決しようとする男もいるから
探したほうがいい。

以上

なんか、このスレに集まる女がクズに見えて仕方ないよ。w
596恋人は名無しさん:03/07/26 09:59
>>593
これ言う男は必ずプレゼントは用意すると思う。
逆にそれで納得してくれると彼女が驚くようなプレゼントをしたくなる。
597恋人は名無しさん:03/07/26 10:03
プレゼントあげて絶対いっしょにいるのが当然なんですが・・・
好きな女の誕生日ぐらい祝ってやれよ。
小せえ男が多いな。
598恋人は名無しさん:03/07/26 10:06
>>595
あなたはプレゼントあげない人なの?
599恋人は名無しさん:03/07/26 10:14
>>593

そう言われて1年と経たない内に
放置→別れました。
もらった方がよかったのかな。。。
600恋人は名無しさん:03/07/26 10:18
>>595
わかってないなぁ。>>593の彼のような言葉や気持ちを貰ったら
大歓迎なんだよ。
そこに気持ちが込められてるのがわかるから。
心もなく祝う気持ちもサラサラないのが見え隠れすると悲しい。
本当の部分は「私を喜ばそうと彼は思ってくれてるのか?(それを感じない)」
で傷ついてるんだ。

601恋人は名無しさん:03/07/26 10:21
続き

だから「プレゼンとなんてあげないよ」に対し、「プレゼントをもらえないなんて
イヤ!」ってことじゃなく、そこに彼女を喜ばそうとする気持ちを感じないから
不満なんだよ。
602恋人は名無しさん:03/07/26 13:44
>>597に禿げ上がるほど同意

彼から誕生日プレゼントを欲しいと思うことが、
そんなに悪いことなのかな〜。
「もらえなくても気にしない」って言ってる人も、
もらえないよりはもらった方が嬉しいでしょ。
(別に物じゃなくてもいい)
思い出にもなるし。
603恋人は名無しさん:03/07/26 23:25
世間でいうイベントを重視するかどうかは人それぞれじゃないの?
プレゼントあげたり貰ったりは家族だろうと恋人だろうと面倒なものだし。
誕生日? 生まれたときに一回あったみたいだけどそれが何か? くらいの人もいるし。
他人に強制するのはどうかと。
604恋人は名無しさん:03/07/26 23:28
あ、そういえば来月誕生日だ。
忘れてた。
あまりにも寒いし雨が長いんでまだ6月みたいな気がしてたw
605恋人は名無しさん:03/07/26 23:34
自分がイベントごと気にしないのも自由だけどね。
恋人なのだから、ある程度は相手の価値観も理解してあわせないと。
どうせ、誕生日素直に祝えるのもあと数回だろうしw
プレゼントも、「高いもの買ってくれないと」じゃいかにも嫌な女だが、
「祝って欲しい」というレベルのプレゼントなら特に問題無いのでは?
606恋人は名無しさん:03/07/26 23:34

           ブリッ!    _______ ∧_∧
                 ( *   ヽ*´ω`*)  シャランラー☆ショボンヌ
..              彡 |  |  |ノ     
           ●●   (_(__)


607恋人は名無しさん:03/07/27 21:51
イベントを強制するなとか言う人って、
例えば相手が自分の誕生日にプレゼントくれた場合でも
自分は相手の誕生日無視するの?
頑なというか何というか・・・恋愛には向いてなさそう。
608恋人は名無しさん:03/07/27 21:57
今日で彼女と4周年。
一応、ケーキと4のローソクを買ってきたけど
彼女は絶対に覚えてないだろうなぁ。

早く仕事から帰ってこい!
609恋人は名無しさん:03/07/27 22:03
>>607
禿げ禿げ禿げ禿げDO!
恋愛に向いてないよね〜〜
610恋人は名無しさん:03/07/28 04:35
私は本当に好きな彼にはプレゼントあげたい。
彼にもプレゼントしてほしい。
そういう女心を理解しようと思わない人は所詮人の気持ちを
本気で考えれない人なんだと思う。

初めは誕生日なんて気にしないタイプの男の人でも
彼女としてはプレゼント(安くてもいいのに)がほしいんだから
喜ばせてあげようと思うような男はやっぱりいつまでもモテルと思うし、
優しいんだな、と思う。

反対に女も、「誕生日なんてどうでもいい!」って思ってる人を彼氏にしてしまったなら、
本当に彼が好きならそこのところを分かってあげて、プレゼントがなくても
愛されてるという風に思えるようにならないとだめかもしれない。

ただ、やっぱり、お互いを愛し合っているなら、考え方は違っても、
プレゼントくらいあげれば丸くおさまると思う。

「誕生日なんてどうでもいい!プレゼントなんてあげなくても愛しているんだ!」
って思ってる人は、その意見を押し付けたって、いいことなんてないと思う。

記念日は一人一人にとって、大事なものだと思います。
611恋人は名無しさん:03/07/28 05:15
それはあるかもー。
私の彼も、ホワイトデーのお返しすらしない人だったけど、
「私はお互いプレゼントしあうの好きだ」と言ったら、
きちんとプレゼントしてくれる様になったよ。
因みに、初めて貰ったときは滅茶苦茶喜びましたよ。
その姿を見て、いい気分だったんじゃないかな?きっと。

彼氏彼女に限らず、人が喜んでる姿をみるのは自分も嬉しくなるよね。
612恋人は名無しさん:03/07/28 18:15
私は、誕生日プレゼントをもらわなかったので
彼にもあげなかったら
「なんで俺の誕生日なのに何もないんだ」と怒られ
「あっ、私のときもらってなかったから、別に気にしない人だと思ってた」と
切り替えしたら、翌年から来たよ。しかも花束。
613恋人は名無しさん:03/07/28 20:00
あげないのに自分がもらえないと文句言う人が一番嫌だね。
614恋人は名無しさん:03/07/29 10:08
来月の花火大会の日に、付き合って初めてプレゼント渡そうと思うけど友達
もいるから渡しづらいんだよな〜。でも花火大会はムードがあるかな!
そこでみなさんに質問です!!
花火大会ちょっとみんなと離れて渡すか、温泉旅行の時に渡すかどっち
がもらってうれしいでしょうか??
615恋人は名無しさん:03/07/29 10:10
>>614
温泉旅行は2人だけ?
616恋人は名無しさん:03/07/29 10:18
レス有難うございます!!
温泉は二人だけです。
617恋人は名無しさん:03/07/29 10:20
>>616
温泉の方がいいじゃないかな。
みんなでいる時はみんなで楽しんだ方がイイでしょ。
一歩間違えれば場を乱す事もあるからさ。
618_:03/07/29 10:21
619614:03/07/29 10:41
>>617
有難うございました。
もっとみなさんの意見を聞きたいです!!
お願いします!
620恋人は名無しさん:03/07/29 10:45
>>614
花火の帰り道で二人っきりになれたら、
その時に渡すのも悪くないシチュエーションだと思ふ。
621614:03/07/29 12:17
みなさん有難うございます!
女性の意見も聞きたいです!!
622ハンカク ◆Lrfjen35Jk :03/07/29 12:32
プレゼントっつーものは早く渡すに限るべ
誕生日を過ぎれば過ぎるほど
貰う方も感激度が薄れるっつーもんだ

第一、好きな奴には誰よりも一番に祝ってもらいたい
623恋人は名無しさん:03/07/29 12:58
無限ループ
624恋人は名無しさん:03/07/30 02:50
プレゼント買うのの何が嫌なんだろう?
お金が惜しいの?
選ぶ時間さえ惜しいの?

私は友達と家族と彼氏には必ずプレゼント用意するけど…
出費がでかくてちょっと懐が寒くなっても相手が喜んでくれるなら送りたいと思ってしまうんで
プレゼントなんて…ケッ!みたいな考え方の人の理由がわからん
625恋人は名無しさん:03/07/30 02:54
照れくさいとか?

私はリアクション苦手なんで、プレゼントもらうのも苦手。
うれしくないのー?みたいなのがだめ。
まあ、そんなこと相手は言ってなくて、こっちの僻みなんだけど。
626恋人は名無しさん:03/07/30 03:09
おじょうちゃん
これで飴でも買いな‥
627恋人は名無しさん:03/07/31 00:22
>>624
「(大事な人のことだとしても)めんどうくさい」
「何を買えばいいのかわからない」
「相手に喜んでもらえなかったらと思うと不安」
「自分自身、人に物を貰うのがそもそも好きじゃない(負担に感じる)」

プレゼント買うのが好きって言う人の理由がわからないな。
628恋人は名無しさん:03/07/31 00:54
>627
相手のことを考えてショップをはしごするのも楽しい。
会話の端々から相手がほしがってそうなものを探るのも楽しい。
相手が吃驚するようなタイミングでわたす方法を考えるのも楽しい。
びっくりした後喜んだ顔になっていくのが嬉しい。

かな。
いたずらを考えてるときの感覚に近いかも。
なかには>625みたいにプレゼントあげると気を使う人も居るから
それは会話のなかでどういうタイプか読む。
629恋人は名無しさん:03/07/31 01:29
まぁ面倒くさいという香具師は
あんま恋愛しない方がいいと思う。
630恋人は名無しさん:03/07/31 01:47
面倒臭いという感情は人類の進歩の源泉
631恋人は名無しさん:03/07/31 19:14
『おめでとう』の一言もないの。
もぉ、いいや………。
今日を境に、『お友達』
632恋人は名無しさん:03/08/01 03:04
おめでとうの言葉はしっかりくれるからなんかクレとも言いにくい
633恋人は名無しさん:03/08/01 03:05
誕生日プレゼントを欲しい人は、相手にそれとなくでも伝えておかないと。
自分にそういう感覚がなくて、恋人がそれを求めていることを知らなければ、
どんなに大切に思っていても、どうしようもないからね。
634恋人は名無しさん:03/08/01 04:56
いらないし
あげるのもめんどくさい
自分に必要な物は自分で買うし
自分で買え
635山崎 渉:03/08/02 00:17
(^^)
636恋人は名無しさん:03/08/02 20:06
わたしは当然だとおもってたな
一緒にすごすのもプレゼントも
でも実際何人かつきあってみて別に重要じゃない人もいるんだなーっておもったな
だいじなのは相手を想うこころじゃない?
もんだいは何を望んでるかじゃない
それがわからなかった1の彼氏はほんとに1がすきだったのかしら
637恋人は名無しさん:03/08/03 01:05
>>636がいいたいのは、相手を思う心があればプレゼントなんか必要ない、ということか?
638恋人は名無しさん:03/08/03 01:08
>>673
五時間も経ってから問いただす意図が見えない
639恋人は名無しさん:03/08/03 01:18
>>673用のネタ考えないと。
640恋人は名無しさん:03/08/03 01:31
673のネタを必死に
考えるスレはここでつか
641恋人は名無しさん:03/08/03 02:26
2週間前彼女の誕生日だったんですけど
0時におめでとうメールだけ送ってその日の約束
何もなしで花束とプレゼントもって彼女の家に直接いったんですよ
俺ってデキル男って思いながらピンポン押すと彼女出てきたんですけど
物凄く驚いててぱっと見ると見慣れない革靴があっったんで鋭い漏れは全てを悟りましたね
でもへたれな漏れはこ、これとかいいながら花束渡してにげっちゃった。。。エヘッ
帰り車で高速走ってるときプレゼント見たら腹立ってきて対向車線に投げちまった テヘッ
ってか5万もしたのに 心がいたいよ ママン ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
642カンタ ◆VCO09R6iw2 :03/08/03 02:27
>>641
泣くなよ、男の子だろ!


・・・ガンガレ。
643恋人は名無しさん:03/08/03 02:27
>>641
うぇーーーーすげーかわいそう・・・。
まじ同情しちゃったよ。
元気だせ。
644_:03/08/03 02:28
645恋人は名無しさん:03/08/03 03:40
その時の状況が目に浮かぶわ・・・。
途中まではカナーリ羨ましい話だったんだがなー。

>>641
誕生日嫌いにならないでね、ガンガレ!
646恋人は名無しさん:03/08/03 03:49
>>641
ガンガレ...
そんな641たんにぴったりの子が必ず現れるよ
647恋人は名無しさん:03/08/03 05:02
高そうな物が入ってそうな小箱に、チロルチョコ入れて渡したい。
しかもマジでそれだけしかあげないの。
648恋人は名無しさん:03/08/03 15:13
>>641
対行車に当たってたら傷害罪だな。未必の故意あるだろ。
殺人未遂にもなりかねないね。
往来妨害にもなるし。
これだからDQNは。
649恋人は名無しさん:03/08/03 15:20
>>641
とりあえずちゃんと話し合いなよ
650恋人は名無しさん:03/08/03 18:29
>>641
彼女の家族が来てたのかもしれないよ。
短気は損気、まずは彼女さんと話し合ってみては。
651恋人は名無しさん:03/08/03 20:47
641は道を聞かれている彼女を見て嫉妬で刺しちゃうタイプ
652恋人は名無しさん:03/08/03 21:18
641はポップコーンに喉を詰らせコーラで流し込むタイプ
653恋人は名無しさん:03/08/03 21:21
641は登り棒で気持ちよくなっちゃって、何回も登ったり降りたりしちゃうタイプ
654恋人は名無しさん:03/08/03 21:24
>>653
スレ違いだけど何か懐かしいなぁw 小学校時代を思い出したよ。

>>641
実際にハッキリ男の姿を見たんじゃないんでしょ?
早とちりだったら彼女が可哀想だよ。
もし別れるにしても、確認くらいは必要かと。
655恋人は名無しさん:03/08/03 22:17
それでも641の考えてる通りだと思うよ
あるじゃん、そういうの明らかな空気がさ・・・

でも対向車線に投げんじゃねー
656恋人は名無しさん:03/08/04 06:15
何事も早とちり、自分の勝手の解釈は良くない。
655の言うとおりだったとしても、きちんと確認するべきだったんだよ。
ロミオとジュリエット見てみ?
仮死状態なのを、勝手に死んだと思い込んで、自分も自殺してんだもん。
それと同じだよ。
657恋人は名無しさん:03/08/04 06:31
>>641
次からちゃんとデートの約束はしようね…自分が悲しまないように
658恋人は名無しさん:03/08/04 07:17
>>656
ロミオとジュリエットのような、勘違い自爆は恋愛には付き物だろうね。
誕生日プレゼントにしても、そういうことがあるかもしれないから、
プレゼントが欲しいならそれとなくでもいいからおねだりして意思表示汁。
「相手は分かってる筈」というのはカップルにだって通用しないこと多し。
659恋人は名無しさん:03/08/11 00:00
age
660恋人は名無しさん:03/08/11 00:47
私の誕生日は8/13です。
今日、彼に「誕生日、どこ行きたい?」とか
「何食べたいか考えておいてね」とか言われた。
それはそれで嬉しいんだけど、
私はこのように訴えた。
「私の望む通りにしてくれるのも嬉しいけど、
○○(彼の名前)に考えてもらいたい。
私に何をしてあげたいか、それを考えてほしいんだ。
私のために時間を割いて考えてくれるって言う行為が嬉しいんであって、
ブランド物をくれとかすごく高い料理が食べたいとか
そんなことはちっとも思わない。
私にしてあげたいことがお金のかかることであればそれはそれでいいし、
ちっともお金のかからないことでも全然構わない。
どうしてそう言うことをしようと思ったのか、
その行動を起こさせる理由、
行動の裏側にある○○の気持ちがほしいんだよ。」

基本的に私はあまり物欲のない人間なので、
何かを買ってくれ、とは思ってません。
私にたいして何をしたら喜んでくれるのかなって
考えてくれるだけで嬉しいから。
661恋人は名無しさん:03/08/11 00:47
>>660
いるな。あんたみたいな人
662恋人は名無しさん:03/08/11 00:51
私も誕生日に彼がプレゼント。。いやオメデトウの言葉すらもらえなかった者だが・・・

まぁ、いいのw 遠距離で1ヶ月ぶりに会えただけでも幸せですヨ。
663恋人は名無しさん:03/08/11 00:51
>>660
いるいる。面倒くさいタイプだね。
664恋人は名無しさん:03/08/11 00:54
>>660
あ〜ぁ。そんなこと言わなくてもいいのになぁ。
厨房のころに勉強しようと思ってた矢先に
母親に「勉強しなさいよ!」と言われたときと
同じ気分になるんだよ、そういうのw
665恋人は名無しさん:03/08/11 00:59
>>664
あーいいねぇ、その表現。

>今日、彼に「誕生日、どこ行きたい?」とか
>「何食べたいか考えておいてね」とか言われた。

#この言葉だけで十分彼は660さんのことを考えてくれてると思うヨ。
#そんな彼の優しさを鼻からへし曲げる言葉は言うのもどうかと・・・・w
#誕生日に行きたいとこなんて2人で考えればイイヨ。共同作業じゃーん
666恋人は名無しさん:03/08/11 01:01
>>660さんに似てるけど、
私は「私にたいして何をしたら喜んでくれるのかなって考えてくれる」ってのも要らないなw
男からするとさびしいもんだろうけど、
物もらうのも何かしてもらうのも好きじゃないんだよね・・・。

金や手間はかからないけど、味気ない女ですわたしゃ・・・。
667恋人は名無しさん:03/08/11 01:02
>>660
要するにあんたはオコチャマ入ってるってわけ
668恋人は名無しさん:03/08/11 01:03
>>666
別に寂しくねよ
669恋人は名無しさん:03/08/11 01:05
>>668
強がらないでね
670恋人は名無しさん:03/08/11 01:10
>>669
お前って頭逝ってるな
671恋人は名無しさん:03/08/11 01:11
>>670
誰に向かって言ってるのかしら、ヲホホホ
672恋人は名無しさん:03/08/11 01:12
>>671
お前だと思うけど。ま、いーや
673恋人は名無しさん:03/08/11 01:12
普段相手のほうが多く金だしてるから
いまさらいいって感じです。
つりあいとれなくなるから。
674恋人は名無しさん:03/08/11 01:13
>>>670>>671
見苦しいからやめてね☆
675恋人は名無しさん:03/08/11 01:15
>>673
誕生日でも何でもないけどプレゼントあげたら、どう思うんだろうな
何か裏があるって思われるんだろうか・・。
676675:03/08/11 01:16
あ、別に673に向かって言おうとした言葉じゃなかったです。失礼
677恋人は名無しさん:03/08/11 01:20
俺だったら素直に嬉しい
簡単な理由でプレゼントできるっていいよね
ただそれで相手が「私(俺)もプレゼントしなきゃ・・・・」
って思ってしまうような性格だと逆にプレッシャーになるかも
そういう相手にはお金や手間隙かからない簡単なものがいいよね
ケーキ買ってきた〜とかそんなのでも嬉しいもんだ
678恋人は名無しさん:03/08/11 01:21
>>674
ハゲはすっこんでろ
679恋人は名無しさん:03/08/11 01:23
そうか、まぁ、来月から海外ー日本の遠距離になってしまうので
何か残るようなプレゼントをしたいものだ。
680恋人は名無しさん:03/08/11 01:24
>>670              
>>672        
>>678
 _,,..i'"':,
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘
681恋人は名無しさん:03/08/11 01:25
普段から彼女のこと思いやったり、金に余裕のあるときに
プレゼントしてあげたりすれば誕生日の日に別に特別な
ことしてあげる必要無い。
穿った考えだけど、誕生日って普段の思いやりが行き届かなかった分の
帳尻合わせなんじゃないのかな。
682恋人は名無しさん:03/08/11 01:28
そう、ひと括りにするのもどうかと思うが
誕生日パーティやら、誕生日を特別に過ごして
きた私にとって、この日が物寂しく過ぎていくのは
けっこうダメージが強い。
683恋人は名無しさん:03/08/11 01:29
やはり、家庭環境の違いが誕生日やらクリスマス等のイベントに対する価値観相違を産むんだろうな
684恋人は名無しさん:03/08/11 01:32
私の場合、恋人が居ないときの誕生日ひとりは寂しいけど
恋人がいるときは例え誕生日ひとりでも別に寂しくない。
685恋人は名無しさん:03/08/11 01:33
>>684
それはワカルが、後日プレゼントくれなかったらどうよ?
686恋人は名無しさん:03/08/11 01:33
層化にクリスマスは無い
687恋人は名無しさん:03/08/11 01:36
>>686
そうなんだ。知らなかった。
688恋人は名無しさん:03/08/11 01:36
クリスチャンの友達が言うにはクリスマスはミサがあるのでこの日だけは
いくらラブラブの彼女だろうが、放置するらしい。
689恋人は名無しさん:03/08/11 01:37
>>685
まぁ、くれたほうがうれしい。
690恋人は名無しさん:03/08/11 01:51
モノくれるってことは、祝おうって姿勢があるってことでしょ?
祝おうって思ってくれてれば、モノくれようがくれまいがいいじゃん。

ま、理想論だけど。くれるに越した事はないけど。
691恋人は名無しさん:03/08/11 01:52


誕生日に一緒にいてるのにも関わらずオメデトウって言葉すらもらえなかった私はウンコ以下。
692恋人は名無しさん:03/08/11 01:56
誕生日を恋人に祝われたら、相手の誕生日も祝いたいと
思うのがフツーなんじゃないんですかね?
プレゼント=物 でなくても、なんでもいいじゃないかと思う。
プレゼントしない人っつーのは、そういうのも無しなのか?
話が>690タンとかぶってるけどw

ちなみに私はギョーザもらった事あるな。
美味しかったっす。
本音を言うと、手紙とかメッセージカードが欲しいです。
693恋人は名無しさん:03/08/11 01:59
ギョーザw
いいねぇ、そういうオリジナリティ溢れるものってイイね。
まぁ、メッセージカード欲しいのに同意!
普段、やらないことを一生懸命やってくれたんだなーって
いとおしくなるね
694恋人は名無しさん:03/08/11 02:16
>>693
私も貰った瞬間ワラタよw
カードとか手紙は本当に嬉しいよね。
それ一生懸命書いてる時の彼氏を想像したら
いとおしくてしょうがないよ。

私が欲しいものは、手紙とかだけど
高価なブランドもの欲しい人がいてもイイと思うな。
私はたまたま、そういう物に興味がないだけで
欲しいとネダれる女はカワイイなぁ・・・と同性からみて思う。
私がもし今欲しい高価な物ねだったら

男「誕生日何が欲しい?なんでもいいから言ってみな?」
女「ほんとー?じゃあ○○のグラフィックボード!」
男「そうかーじゃあ明日一緒に見に行こう!」
・・・こんなの激しく鬱
ギョウザはいいよ。美味しいからね。
695恋人は名無しさん:03/08/11 02:17
大学生カプールです
彼氏の誕生日に母親との旅行が
入ってしまいました……
誕生日を迎えるのは
今回が2回目です
彼氏に申し訳ないです
旅行もかなりオイシイのですが、、、
696恋人は名無しさん:03/08/11 02:22
>>694
グラボをねだる彼女・・・。いいかもしれないw
697恋人は名無しさん:03/08/11 02:33
>>695
事情話して、彼氏の誕生日祝う日をずらせばどうかな?
そういうの気にしちゃう彼氏さんなのかな?
でも旅行ずらすのは、大変だろうし。

>>696
ほぅ・・そうか。
もし>>696が男性で、私の彼氏だったら
ELSAの高っけーグラボねだってやるよw
あ、あとフォント集とかも欲しいよ?
買ってぇぇーーん>( ´Д`)

恋人にプレゼントもらえないと悩んでしまうくらいなら
誕生日は祝われたいなーって言ってみてはどうでしょうか?
普通の物腰でそう言われて、怒るような恋人いないでしょうよ。
698恋人は名無しさん:03/08/11 09:09
>>697
俺は厳しいよ
699恋人は名無しさん:03/08/11 09:27
私の彼も、誕生日のときに何が欲しいか聞いても
「何でもいいから自分で考えて、お前があげたいと思ったものが欲しい」
と言われた。

正直面倒くさかった。
いや、好きだけどね。何あげようか悩んでいる時間と
もしあげたとき嬉しくないものだったら、という心配と
考える時間が面倒だった。

私は「何が欲しい?」と聞かれたら
ちゃんと自分が欲しいものを答えるよ。(予算に応じて)
その方が相手も楽だろうし、私も欲しいもの貰えて
一石二鳥。

なんでみんな近道をせずに恋人を試すような真似をするのか不思議。
700 :03/08/11 09:34
700ゲット
701恋人は名無しさん:03/08/11 09:36
☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所と名前を調べる方法
ナンパ即Hの確立をUPさせる方法
テレクラで即Hの確立をUPさせる方法
http://hagisan.fc2web.com/

☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆
702恋人は名無しさん:03/08/11 10:40
>>699
でも、何も欲しいものがない場合は?
私も彼に「誕生日何が欲しい?」って聞かれたけど
特別欲しい物がないから答えられなかった。
彼は”困った時のアクセサリー”で切り抜けてくれましたがw
703恋人は名無しさん:03/08/11 10:49
困ったときの花束。
わりといける
704恋人は名無しさん:03/08/11 10:58
花束なんかもらっても嬉しくない女もいますがね。
ていうか何もほしくないな。
一緒にいられたらそれでいい。
705恋人は名無しさん:03/08/11 11:00
俺も正直何もいらんから、ケーキ食いたいと言ってる
706恋人は名無しさん:03/08/11 11:10
高価な時計と高価なアクセサリーどっちがいいと思いますか?
707恋人は名無しさん:03/08/11 11:11
>>706
素敵な時計かアクセサリー
708恋人は名無しさん:03/08/11 11:11
どっちがいいですか?>>707
709恋人は名無しさん:03/08/11 11:13
  \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                   http://dx1.kakiko.com/sonota/n59/n598224/index.html
               ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected]
710恋人は名無しさん:03/08/11 11:17
>>704
いっしょにいられたらそれでいいっていうのと
何も欲しくないは同じじゃないからね。
本当に何も欲しくないなら前もって言ってあげた方がいいよ。
711恋人は名無しさん:03/08/11 12:50
誕生日前日に喧嘩しますた。
そして、誕生日から5日経った今も連絡無し。
よりによって、何で前日なのか。
指輪くれるとか言ってたのに。
いや、指輪より香水とかの方がいいんだけど。

何かむかつく。
これは仕組まれた事なんだろうか・・・
712恋人は名無しさん:03/08/11 13:21
>>711
仕組まれたなんて考えないようがいいよ。
向こうもきっと「誕生日なのにな・・・」って思ってくれてるかもよ?
連絡欲しいところだけどね。ま、喧嘩の原因にもよるか。
713恋人は名無しさん:03/08/11 14:03
クソが。
714恋人は名無しさん:03/08/11 14:50
>>712
喧嘩の理由は、私が歩くのが遅いって・・・そんなことで怒らなくても(´・ω・`)

715恋人は名無しさん:03/08/11 14:55
>>714
それは彼氏なの・・・?煽りじゃなくて・・・。
プレゼントの有無は人によりけりだと思うけど、そんな理由って・・・。
716恋人は名無しさん:03/08/11 14:57
>>706
別に高価じゃなくてもいいじゃん。
717恋人は名無しさん:03/08/11 15:14
>>716
お金を沢山もってる人なんじゃない?
718恋人は名無しさん:03/08/12 08:59
>>699
あんた正しい」。俺はあんたの味方
719恋人は名無しさん:03/08/12 09:01
>>714
ダラダラ生きてるからだよ
俺は彼氏派
720恋人は名無しさん:03/08/12 19:06
プレゼント・・・貰えないかもなぁ
贈る気があるのかどうかわかんない

イベント事とかってあんま気にしない人だしなぁ
誕生日に一緒に居られるだけよしとするかな
721恋人は名無しさん:03/08/12 21:53
 プレゼントは預金の5%未満にしましょう。
722恋人は名無しさん:03/08/13 16:48
20万未満か。実際にあげたのは東京タワーで買った
キャラクタもののキーホルダー(..)
723恋人は名無しさん:03/08/14 02:39
>>722
ノッポンでしょ?でも誕生日のプレゼントがそれって…
相手の女の子、バカにされてるとか思っていないの?
724恋人は名無しさん:03/08/15 09:40
>>723
うむ、それならあげない方がマシ
725山崎 渉:03/08/15 09:40
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
726恋人は名無しさん:03/08/18 14:05
当方、高校生カプール(4ヶ月)ですが、彼女の誕生日プレゼントにティファニーのピアス買ってもうた。がんばったよおれ。
727恋人は名無しさん:03/08/19 16:09
それは喜ばれたでしょう。
728恋人は名無しさん:03/08/21 18:03
このスレで「彼が誕生日プレゼントくれない」って嘆いてる人は、普段のデート代とかは
割り勘なの?
19歳でシルバーリングもらうと幸せになれるって、このスレ見て思い出した。
ネックレスが欲しいって言っちゃったわよ・・・
あと2週間しかない・・・悔やまれる・・・
730恋人は名無しさん:03/09/08 04:24
ま、まさにこのスレぴったり・・・今の私w
誕生日は一ヶ月前だったのに何も無しー
付き合って3回目の誕生日だからか?
普段あえないのになぁ・・・
731恋人は名無しさん:03/09/11 17:21
>728
当然。
かつ私はプレゼントあげてます。
彼にこれ買ってって言えば買ってくれるけど、
お金出してもらいたいわけじゃなくて
私のために彼一人で選んでほしいんだよーーー

ってわがまますぎなのかな
732恋人は名無しさん:03/09/14 21:30
「自分にシルバーは似合わない」「シルバーはあまり好きでない」
「シルバーよりはゴールドの方が好きだな」
って日頃から言ってたんだけど、
彼がくれたのはシルバーのネックレスでした。
そして普段は料理はしない彼が
鳥のささみでスタミナガーリックソテーを作ってくれ、
最後に100円のケーキで「おめでとう」と言ってくれました。
とても嬉しかったよ、ありがとう。もう別れたけど。
733恋人は名無しさん:03/09/14 22:42
誕生日はなんの連絡もなく(遠距離なのにメールもなし)
1カ月たった今も「おめでとう」の一言もなし。
「一言私に言い忘れてない?」とメールを送ったが
ごまかされてる・・
もうおわりか?? 
734恋人は名無しさん:03/09/14 23:15
>733
本当に誤魔化されてるの?忘れてるってことはない?
まあ女の直感は当たるしね‥
別れたほうがいいんじゃ。
プレゼントするお金がなくてもおめでとうは言えるんだしね。

735恋人は名無しさん:03/09/14 23:23
>>733
終ってるね…
736恋人は名無しさん:03/09/16 02:04

もっと終わってる話を一つ
彼と私の年の差10。私が下。
もともと奢られるのは嫌いってのもあって、デートは割り勘。
彼の誕生日には私はプレゼントだげたけど、私の時は無し。
クリスマスも私からだけ。
あっはっは
前からちょくちょく漫画の話をかるーくしてたから「もしや」
と思っててけど・・・なんだか嬉しいわ
737恋人は名無しさん:03/09/16 02:05
ん、なんか変な文章もついちゃった。

前からちょくちょく漫画の話をかるーくしてたから「もしや」
と思っててけど・・・なんだか嬉しいわ

これはキニシナイで
738恋人は名無しさん:03/09/16 02:07
>>737
気が狂ったのかと思ったよw


739恋人は名無しさん:03/09/16 02:08
もう狂うかも!
あひゃhそうjdすp;くぉu9
740恋人は名無しさん:03/09/16 02:13
もどってこい
741恋人は名無しさん:03/09/16 02:14
ががが
頑張るよ!!!!!!!!!おやぷみ!!!
742恋人は名無しさん:03/09/16 02:16
おやぷみ!
743恋人は名無しさん:03/09/16 05:16
何でもいいよと言ってセンスを試すのやめてほしい
744恋人は名無しさん:03/09/16 05:42
おやぷみ!おやぷみ!おやぷみ!おやぷみ!おやぷみ!
おやぷみ!おやぷみ!おやぷみ!おやぷみ!おやぷみ!
おやぷみ!おやぷみ!おやぷみ!おやぷみ!おやぷみ!
おやぷみ!おやぷみ!おやぷみ!おやぷみ!おやぷみ!
745恋人は名無しさん:03/09/16 10:56
>732
嬉しいけど、本当にお金に困ってる人でない限り、
100円のケーキってちょっとアレ?って思うかもなあ。
ささみだし。
746恋人は名無しさん:03/09/16 11:41
つきあって3年「オメデトウ」って言われた事もなければ、
プレゼントなんか見たこともない。
愛はどこだあああああああ!!!
747恋人は名無しさん:03/09/16 12:04
付き合って2年くらいだけど
お互い誕生日プレゼントを渡したことってないなぁ。
小物はちょくちょく買ったりしてるんだけど・・・
ここらで何かちょっとイイ物をプレゼントしてみようかね。
748恋人は名無しさん:03/09/16 15:22
男は真面目だから、パーティとか記念日とか
そういうのを蔑視にするんだよ
いい年こいてバカじゃねーの?って
749恋人は名無しさん:03/09/16 15:24
私の彼もプレゼントくれませんでした。
覚えて履いてくれましたケド・・・・・1年チョット付き合ってますが何も貰った事ありまへん。
デート代はいつも彼持ちです。
(コレ↑がよくないでしょうか?)

750恋人は名無しさん:03/09/16 15:25
女の子にプレゼントあげた事ないっていわれた。。
でもあげるっていわれたけど、何もらえばいいかわかんない!
751恋人は名無しさん:03/09/16 21:30
お返しがめんどいから気配りしないガイドライン作ってる
752恋人は名無しさん:03/09/16 21:42
今年は何をもらえるのかな〜

指輪だったら別れてやる
753恋人は名無しさん:03/09/17 00:11
つI
754ありがと。:03/09/17 00:16
I⊂||
755ありがと。 :03/09/17 00:23
(#`д´) フンフン、プンプンナンナノカチラネ。モォ.ウチニカエルモナー♪
756ところが、:03/09/17 00:31
ンッ!!コレモ。
つ☆⊂(゚Д゚、、 ) ・・・ナニ????−−チャン・・・・・・
757恋人は名無しさん:03/09/17 00:42
(●`∀´)ノ☆ サラニテモノセテマワシチャオッカナー //
(○´д`)人 ナンチッテ ァ ・・スイマセェン
758恋人は名無しさん:03/09/17 00:52
バトーン(´・ω・`)0o(´д`o)タッチ
759結局。:03/09/17 01:07
タタターンタタタータタタタタ― 這(`・∀・´)ゞ −ン
760恋人は名無しさん:03/09/17 01:22
はい!付き合ってからこのかた10年目迎えますが、1年目しかもらいませんでした。
だから、あげませんでした。
・・・ちゅーか、そんなことで気をつかわなくて済む相手と巡り合いました。
761恋人は名無しさん:03/09/17 01:24
誕生日プレゼントってそんなに重要か?
762恋人は名無しさん:03/09/17 01:31
産んだ親には大事だろうけど
生まれた本人にはどうでも良かったりする
763恋人は名無しさん:03/09/17 21:38
多少はお金かけてくれないと
遊んでる?とか思ったりする時もある
764恋人は名無しさん:03/09/18 21:36
スレ発見!
【物乞い】彼女がプレゼントをせがむ【別れたい】

なぜsage進行なのか・・・?
765ペコ:03/09/19 05:09
漏れの彼女は、何が欲しいか聞いても何でも良いといいます。
正直困りますが、おまけ付きお菓子を開ける気持ちと同じなんですな。
何を貰えるかでワクワクするんでしょう。まぁ、子供ですからね・・
漏れはいらんもん貰っても嬉しくないので、今年は長谷川製作所の東急300(世田谷線の模型)が欲しいと宣言してあります。

というわけで、おまけ付きのお菓子でもプレゼントするかな。
766恋人は名無しさん:03/09/19 09:33
クリスマスとか何もいらんけど、
でも誕生日はちょっと欲しいな‥。
767恋人は名無しさん:03/09/21 16:24
結構、誕生日プレゼント貰えない方いらっしゃるんですね。
私も貰えなかったんですが、おかんとか、友達(女の子)におかしいって
言われまくって落ち込んでたのですが、別にめずらしいことじゃなかったり?
とかいって、実は重要なメッセージが込められていたりして・・・。
768恋人は名無しさん:03/09/21 17:46
>>767
私もそう思ってました。
オカンとか無茶苦茶言ってくんだよね・・・ワカルワカル。
769恋人は名無しさん:03/09/21 21:18
10代、20代、30代
それぞれの誕生日プレゼントにかける金額の相場ってどーなん?
770恋人は名無しさん:03/09/21 21:20
ぎりぎり10代
誕生日は大体1〜3万
771恋人は名無しさん:03/09/21 21:32
ぎりぎり20代
誕生日は大体15〜20万
772恋人は名無しさん:03/09/21 23:33
うわ
プレゼントくれない彼にそれ言ったらなんて思うかな
絶対にくれない。買うのが面倒なのとお金つかいたくないの
どっちも合わさってくれないんだろうなぁ・・・
友達に「クリスマスは何もらった?」とか聞かれるのが鬱。
もので計るわけじゃないけどさ、やっぱり欲しいじゃない。
記念日も覚えないような人だから一生無理かな・・・

はぁ・・・・・

おやぷみ
773恋人は名無しさん:03/09/21 23:35
>>771
>大体15〜20万

ウソこけ、この
774恋人は名無しさん:03/09/21 23:48
私は誕生日プレゼントくれましたが、彼氏はくれません。
遅れてもいいのならあげるとのこと・・・
マジでくれんのかな・・・
775恋人は名無しさん:03/09/23 05:31
自分の趣味にはとことん使うくせに貰えないのは辛い。お金あるなら何かほしい。好きだけどあまりにも適当なプレゼントだと正直どうでも良くなってしまう。
776恋人は名無しさん:03/09/23 05:36
>>775
あなたが相手にそれなりの物をあげてるのに、
相手があなたに適当なものをくれるというなら、
ちょっとひどいかもね。

でも、あなたは相手に適当なプレゼントしかあげず、
相手が趣味にお金を使うことにこだわるのはおかしい。
777恋人は名無しさん:03/09/23 08:40
プレゼントは欲しがるもんじゃなくて
貰ったときに喜ぶものだ。
778恋人は名無しさん:03/09/23 23:37
えー
ずっとあげてて一回もくれなくても待つだけの女にはなれない。
やっぱり欲しいじゃない。
学校でさ、誕生日なのに誰も気付いてくれない時の虚しさと似てるかな?
祝ってくれないより祝って欲しい
「おめでとう」も言って欲しい
プレゼントももらったほうが嬉しい
779恋人は名無しさん:03/09/23 23:50
私、もらえませんでした。
正式に付き合ってなかったからかもしれませんが。
もう、好きだって言って、両思い(って今時言うのかな)でした。
誕生日の日に『おめでとう!四捨五入すると三十路だね!』
というメールが来ただけです(泣)。
1ヵ月後が彼の誕生日でしたが、こちらも何もしませんでした。
癪に障ったので。
今年のクリスマスはどうなることでしょう。
780恋人は名無しさん:03/09/23 23:53
誕生日忘れてやがった。
どーせわたしなんてその程度の女です。
781恋人は名無しさん:03/09/23 23:53
>>779
それは、癪に障ってないで、正式に付合うこと考えた方が良いんじゃないか?
782恋人は名無しさん:03/09/24 00:00
私の誕生日は電話のみでした。
まあ、彼のお父さんが亡くなったのが一週間くらい前というのもあって
喪主とかで色々忙しくて疲れてる中で12時ちょうどに電話くれただけでも幸せ。
一ヶ月記念に何ももらってないけど幸せ。
783恋人は名無しさん:03/09/26 01:17
>>782
ほんとに幸せなのか?
俺からしてみれば誕生日プレゼントくらいあげてやれよって感じなんだけど。
784恋人は名無しさん:03/09/26 01:37
彼の気持ちが落ち着いてからじゃない?プレゼントは。
親がなくなったんだもん。
12時ジャストに電話。こう言う状況だったらホント幸せ
感じちゃうよね。
785恋人は名無しさん:03/09/26 02:01
>>783
自分の恋人の親が亡くなったばかりだと言うのに
誕生日プレゼントを期待したりねだる奴の方が嫌だ・・・。
相手が精神的にも肉体的にも疲労困憊であろう時に
プレゼントくれなかった!大事にされてない!とかって切れたら最悪。

忙しくて誕生日の事は後回しになってもしょうがないくらいの状況なのに
電話をした782の彼氏は、素直に782を大事にしてて偉いと思ったよ。
気持ち的にも喪が明けてからとか考えてるんじゃないの?
786恋人は名無しさん:03/09/26 02:12
電話だけでも感謝すべきだろ…
なかなかできねえと思うが…
787恋人は名無しさん:03/09/26 02:13
788782:03/09/26 07:26
>>783
別にくれなくてもいいです…。
私の予想では、彼、クリスマスのときに
「誕生日プレゼント渡せなくてごめんね」とか言って
クリスマスプレゼントくれると思うんで。

今さらタイミングが難しいというのもあるだろうし、
お父さんのこともまだ色々と思うところもあるだろうし、
「ねーねー誕生日プレゼントは?」なんて無神経なこと言えない。
789恋人は名無しさん:03/09/27 23:14
>>788
いいカップルでつね。
これからもお互いを大切にしてがんばってね!
790恋人は名無しさん:03/09/27 23:21
不幸があった時は、お祝い事控えるって考えがある地方もあるんじゃ無いかな?
791飛翔:03/09/28 12:09
誕生日プレはお互いしないようにしよ!
って5月に言ってきた彼女. 7月の彼女の
誕生日特に何もあげなかったが全然嫌な顔してなかった!
なのに9月の俺の誕生日。なんと俺にブレスレット
のプレ!彼女の心理って??俺がするべき行動は...
 高2
792恋人は名無しさん:03/09/28 12:10
>彼女の心理って??
単に自分が言ったこと忘れただけだと思われ。

>俺がするべき行動は...
クリスマスに何かあげれば?
793782:03/09/28 15:20
>>788
ありがとうございます。頑張ります。
>>790
そうですね。ありえます。
地方や、生まれた家によって色々違いますもんね。

激しく遅レスですみません。。
794恋人は名無しさん:03/09/28 15:29
私の彼
誕生日もクリスマスも何もありませんでした。

私は彼の誕生日にしたのに!!!!
私って、普段デート代全部彼持ちだからでしょうか・・・・?
皆さん、デート代とかどうしてますか?
795飛翔:03/09/28 17:52
  てか5月の時点で彼女は俺にプレを
やっぱ期待してたのかな〜〜?!
女の方!判定を! 
(来月で5ヶ月)
796恋人は名無しさん:03/09/28 21:31
私の場合は、「プレゼントをお互いあげないようにしよう」って言っても
誕生日になにか特別なことしてほしいかも。
たとえば前から行きたいってたけどなかなか行けなかった場所に連れてってくれるとか。
いつもは恥ずかしくてなかなかしてくれないことをしてくれたりとか。

私の元カレはいつもは全然言ってくれないのに
誕生日に「好きだよ」って言ってくれた。
もちろんプレゼントも嬉しかったけど、
その言葉だけでも涙が出るくらい嬉しかったなあ。
797恋人は名無しさん:03/09/28 23:45
半年記念には彼氏に何もらったら
嬉しい・?ちなみに俺高2
798恋人は名無しさん:03/09/28 23:47
半年記念って何だよ。
799恋人は名無しさん:03/09/28 23:49
半年記念・・・かわいい、かわいすぎる。
手紙とかいいかも。おそろいのキーホルダーとか?w
800:03/09/29 00:15
強力抗鬱薬プロザック、バイアグラ、超強力漢方バイアグラ蟻力神&威哥王、各種媚薬、低容量ピル、緊急避妊用モーニングアフターピル、人工中絶薬RU486をネット最安価格でご提供中です。
★ネット最大の漢方デパート★ http://www.kanpouya.com/
801:03/09/29 11:00
クリスマスはいくらくらいのプレ
が相場?17歳男
802恋人は名無しさん:03/09/29 11:15
けちな関西人のスレかここは?
803恋人は名無しさん:03/09/29 11:29
ji
804恋人は名無しさん:03/09/29 17:50
彼女にふわふわしたセーターを着て欲しくてプレゼントしたいのに、検索の仕方がわかんねぇ。
「ふわふわセーター」じゃ出ないし。あれは名前は何て言うんだろう???
805恋人は名無しさん:03/09/29 17:52
モヘアニット>>804
806恋人は名無しさん:03/09/29 17:54
モヘアかな。モヘヤかも。
ふつーにセーターで検索してもでると思う。
てか雑誌とかみたほうがはやそう
807恋人は名無しさん:03/09/29 18:04
>>805-806
ありがとう!確かにその方が早そうですね。
808恋人は名無しさん:03/09/29 18:06

かわいいね。804
809恋人は名無しさん:03/09/29 18:06
JJとかCanCamとかRayがよさげ。<ふわふわニット
810恋人は名無しさん:03/09/29 18:07
間違ってもNonnoで研究しようとしないように(藁
811恋人は名無しさん:03/09/29 18:08
>>809
んあ?それは雑誌の名前ですか??
812804:03/09/29 18:08
ちょっと買うにしても立ち読みにしても恥ずかしいね・・・。
813恋人は名無しさん:03/09/29 18:09
>811
そうです。
10代後半〜20代
オネエ系ファッションだったらコレでしょう。
814恋人は名無しさん:03/09/29 18:09
二度と行かないような本屋に行って買いましょうw
815804:03/09/29 18:11
>>813
そうですか。俺は30がすぐ近くまで来てるのでそのあたりが疎くてすみません。彼女は21なので
そのオネエ系が合うんでしょうね!
816804:03/09/29 18:12
>>814
なるほど。昔、高校生の時にエッチな本を遠くまで自転車で買いに行った時のことを思い出しましたw
817恋人は名無しさん:03/09/29 18:13
9歳年下ですか。
がんばりましたね
818804:03/09/29 18:15
がんばられました。
819恋人は名無しさん:03/09/29 18:16
おお、向こうからのアタックで?
820804:03/09/29 18:18
>>819
そうでつ。こんなブサイクで27年間恋愛経験なしだった漏れを好きになってくれました。
もうすぐ1年になります。そのプレゼントにと思って。
821恋人は名無しさん:03/09/29 18:20
ひさびさにホノボノしますた。
ありがとう。
彼女喜んでくれるといいですね
822恋人は名無しさん:03/10/07 22:55
護身用にスタンガンと
ティファニーのインフィニティペンダントだったら
どっちがいいかな?
823恋人は名無しさん:03/10/07 23:33
「じっくり選んで買ってあげるから待ってて」って言ったけど
もう10カ月経ってるぞ。
絶対忘れてるとしか思えない・・・
824恋人は名無しさん:03/10/07 23:37
ハァーもうすぐ自分の誕生日だ。
無視されないだろかと毎日鬱です。
825恋人は名無しさん:03/10/10 23:08
28歳の彼女に初めてプレゼントあげるんだけど、
2万5千円くらいのティファニーだと安すぎるかな?

モノ自体が自分でも気に入ってるし相手も気に入って
くれるとは思うんだけど、ちょっと値段が安いかなあ?と
826恋人は名無しさん:03/10/11 00:11
>825
思いやりがこもってれば喜ぶんじゃないかな〜
28歳なら4,5万くらいが妥当なような気もしたけど。。
でも嬉しいと思うよ、何もらっても。
ただ普段から825さんも彼女さんもブランド好きするなら
値段的にはちょい微妙かもね。ゴメンね正直言っちゃって。
827恋人は名無しさん:03/10/11 00:32
明日彼女の誕生日なんでレアチーズケーキのうえにブルーベリーゼリーの層がある
ケーキを作りました。あとは冷やすだけ〜
あとピンダイのブレスレット2万弱購入済み。加えて手紙も添える。

リア工房同士なんでこんなもんで良いですかね?彼女はノンノを参考にする女なんで
ピンダイは微妙とか言われたんですけどヤバイですかね?&が一個ついただけのシンプルなやつなんですが・・・

ってかプレゼントとかそういうのココのスレがとても参考になります↓
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1063458681/l50
828恋人は名無しさん:03/10/11 10:37
>825
826さんに同感。。
28歳で2万5000円のティファニーなんて安すぎる気がする・・
せめて5万くらいでしょ。。
829恋人は名無しさん:03/10/11 10:48
>>825
値段なんて関係ないよ。
気持ちだよ。
830恋人は名無しさん:03/10/11 10:51
>>827
工房の割りに凝ってるね。
831恋人は名無しさん:03/10/13 18:30
>>825

4〜5万とか逝ってるアホ女がいるけど気にするな
気持ち、というか「あげたい」と思うものがあるならそれをあげればいいさ
浮いた予算で食事を豪華にしたりすればいいじゃん
ホテルに行くならスイートにするとかさ
832恋人は名無しさん:03/10/13 18:41
おれなんか一万円のプレゼントだよ。
それでもすっごく喜んでくれる。

それにプレゼントのほかにも食事とかにも金かかるんだよね・・・。
833恋人は名無しさん:03/10/13 18:44
4〜5万が妥当とか言ってる人って、
自分もその年齢ならそれぐらいのプレゼントもらえなきゃ不満ってこと?
それって何だかなぁ・・・。
834恋人は名無しさん:03/10/13 18:53
プレゼントが4〜5万だとして、食事に2万、ホテルに2万
10万近くかかるじゃん

        考 え ら れ ね え
835恋人は名無しさん:03/10/13 19:22
>831
それって結局4〜5万になるじゃん(w
836恋人は名無しさん:03/10/14 15:09
でも20も後半になって、それなりに働いている人なら
普段使う身の回りの物にもそれなりに気を使うと思う。
この感覚は男の人にも当てはまるのでは?
いつまでもオモチャみたいなものは持ち歩いてられない…。
もちろん安くてもいい。
ただこの場合、日常的には使用しにくい。
お休みの日や、デートの日には使うけど。

837恋人は名無しさん:03/10/14 20:11
今年の誕生日は最後です。なにもくれないと思うけど、せめて「おめでとう」くらいはいってほしいな。
838恋人は名無しさん:03/10/14 21:18
>>836

シャネル等のブランド品じゃらじゃらのおばちゃんはこうやって生成されていくわけだね

誕生日のプレゼントなんて思い出の品だってことが分かってない
日常役にたつものが欲しければ彼氏には商品券か現金をねだったら?
839恋人は名無しさん:03/10/14 22:44
何もなしだった
もう終わりかな
840825:03/10/25 22:57
亀レスでが報告。

彼女は2万5000円のディファニーで凄く喜んでくれました。
でも結局食事関係をちょっと奮発したクルーズにして5万円くらいかけました。

品物はあとからでも買えるけど、思い出はその夜しか買えないからこれで良かっ
たです(なんかどこぞのCMみたいですけど)
841恋人は名無しさん:03/10/25 23:14
厨房でも工房でもないんですが
あたしは自分で欲しがったDVDを買ってもらいました
彼の誕生日にはTDLのチケットを2枚買って行ってきました

貴金属やブランドは全く興味がないので
自分でも“安上がりな女だな”とは思います
欲しくないものはもらっても大事にしないし嬉しくもないし
それに、彼がプレゼントに遣う何万ものお金は
彼が欲しがっているものを買うための資金にまわしてもらったほうが
私もうれしい。

庶民的でスマソ
842恋人は名無しさん:03/10/28 22:19
私は誕生日前日に「ハイこれ。」とあっさりプレゼント渡され
「今日は家に帰らなきゃ。明日も逢えないから。」と言われた。

高価なプレゼントなんていらないから一緒に居て欲しかったよ…
843恋人は名無しさん:03/10/28 22:27
高価なプレゼントなんていらないよ。彼がくれるものならね。
844恋人は名無しさん:03/10/28 22:28
>>842
私もプレゼントは事前に渡されて当日はなんもナシだった。
喧嘩(とまではいかないが)の最中ぽかったからかな。
なんかやたらと中途半端な対応だった。
もう会えないだろうって時間に連絡が来て
一応連絡しました、形だけはみたいな感じ。
それならいっそ放っておいて欲しかった。

845恋人は名無しさん:03/10/28 22:32
仕事&友人との付き合いだったらしい。
朝メールが一通入ったけど・・・

・・・・・まあ、いいか。
846恋人は名無しさん:03/10/29 02:02
うちの場合は、、、
付き合いだして2ヶ月強にしてお誕生日が来ました。
お互いの誕生日が5日違いなんだけど(私のほうが先です)
彼の誕生日だった日はちょうど彼が出張中でした。
私の誕生日の日はうちの近所で外食をしてあとは家でまったり。
プレゼントは予算が無いというのでお互いしないことにしました。

クリスマスは絶対なんか買ってもらうぞー
847恋人は名無しさん:03/11/02 00:13
私は誕生日プレゼントを彼から貰うという概念がなかったので何が欲しいか聞かれたとき、
丁度その頃欲しかった1500円くらいのおもちゃをリクエストしました
マジレスだったのに、遠慮するなよーと言う彼としばらく押し問答になり喧嘩しかけた
848恋人は名無しさん:03/11/02 01:25
もうすぐ彼女の誕生日だ。もうプレゼントは買ってあるけど、食事をどうしようか
悩んでます。彼女の好きな料理を作ろうかとも思ってるんですが、どうですかね?
学生なんで高級なレストランとかはちと分不相応かと思うんで・・・
849恋人は名無しさん:03/11/02 01:28
>>848
オマエすげーよ。
俺なんて、高級レストラン予約するのが精一杯だよ。

絶対手作りやってやれ!
高級レストランなんて、そのうちいくらでも誰でも連れて行けるようになるんだから。
850恋人は名無しさん:03/11/02 01:30
>>848
手作り料理なんて私だったら感動しちゃいます!!すごい嬉しい☆

誕生日プレゼントは彼氏手作りの絵本と財布を買ってもらいました(´∀`)
付き合って1ヶ月後(ホワイトデー)にハンドメイドのかわいい指輪を
プレゼントしてくれたので指輪はその時。

彼氏の誕生日には本皮のかっこいい財布(12,000)をプレゼントしてあげました。
高校生の私にとって初めてのでかい買い物でしたww
851恋人は名無しさん:03/11/02 08:55
奮発したね。お小遣いなくなっちゃうのに
852恋人は名無しさん:03/11/02 17:51
誕生日から早2ヵ月…
買ってあるとは言うけど、ここまで経つとちょっとなぁ(´・ω・`)
プレゼントがそのものが欲しいんじゃないんだけど‥放置されてるような感じがして淋しいw
853名無しさん:03/11/02 20:41
彼の誕生日にガンガって
ラルフのお財布とディナーとスイートを用意した。
合計6万くらいかなぁ。

一ヶ月たたないうちに振られた。
854山科:03/11/30 15:56
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
855恋人は名無しさん:03/11/30 15:59
プレゼントもらえなかったよー・・・
携帯機種変してあげよっか?とか言われたけど、
高いから申し訳ないし、おねだりなんてできないし。
クリスマスは祝わない!とか言ってるし。
はあ・・・
856恋人は名無しさん:03/12/01 17:03
望む方がバカなのか…?
高校生の付き合いで、お金なんてかけなくっても方法は色々あるでしょう?
というか、「女ってそういうの気にするの?」って、なんじゃそりゃ!!!
貰えるのは当たり前とか思ってはいないけど
まだ付き合って2ヶ月、初々しい時期じゃん?
気持ち、足りてないんじゃないのかな?
857恋人は名無しさん:03/12/01 20:10
なくて当然。彼氏もいないと同然。
858恋人は名無しさん:03/12/01 20:14
プレゼントと言い張るが卓上コンロが誕生日のプレゼントなのか?
鍋する時は助かるけどさ何か違うよな
ま、いっか
859恋人は名無しさん:03/12/01 20:16
>>858
あなたと一緒に鍋をつつきたい、という彼氏さんなりの愛情表現なのでしょう。
860恋人は名無しさん:03/12/01 20:16
>>858
なんかそれいいな。今年はフライパンでも送るか。
861恋人は名無しさん:03/12/02 22:00
手作り料理か・・・。
つきあいはじめのころは、感激したなー。
今じゃ、どっちがつくるか押し付け合い。
862恋人は名無しさん:03/12/05 14:45
誕生日なにもくれなかった。
晩ごはんに連れてってくれただけ。

前のオンナには、ごはん御馳走+ケーキを用意
超幸せに過ごしたくせによ。
ありえねー。なんだよこの差は。
863恋人は名無しさん:03/12/05 14:49
>>862
前の彼女と比べてそれくらいの愛情しかなかったってことでしょう。
864恋人は名無しさん:03/12/05 14:51
誕生日プレゼントなんて買うような人じゃないと思ってたけど
当日ご飯食べに行って、帰り際にいきなりピアスをプレゼントされて驚き。
サプライズっていいね〜感激した。
865恋人は名無しさん:03/12/05 15:11
>>862
前の彼女と比較するあなたもどうかと思う。
866恋人は名無しさん:03/12/05 20:31
>>862 別れてよし! つまんないよそんなの。
   長くつきあってると、こんな男いらんわーってなるよ。
   私だけ?
867恋人は名無しさん:03/12/05 21:13
プレゼントなしだった、今の彼。
でもさ、元彼が花束くれて、メッセージに
「やり直したい。この花が枯れる前に返事もらえたらいいな」って。涙。
私はこの花束をドライフラワーにして、元彼のところにいこうと思った。
それまでに、今彼とは別れに向けて。。。
868恋人は名無しさん:03/12/05 23:41
>>867
プレゼントの有り無しで左右されたの??
元から気持ちは元彼にあったの??
869恋人は名無しさん:03/12/06 00:02
今年はバーバリーの時計と誕生石の指輪を貰った。
彼氏にもそれ相応のあげないとマズイよね・・・。
870恋人は名無しさん:03/12/06 00:41
週末が誕生日だけど、たぶんプレゼントはナシ。
去年もナシだったし。
誕生日とかイベント事って特に興味ないタイプなんだけど、
世の中の人は誕生日っていうといいモノもらったりできるらしいなー!
…という気持ちがあって、すごいもったいない気分でつ。
871恋人は名無しさん:03/12/06 01:55
去年は「仕事忙しくて、プレゼント買いにいけなかったから
今度会うときまでに準備しとく、ごめん!」と言いながら
結局彼の仕事を手伝わされ、喧嘩して帰ってきました。
あれから、1年近く経ちますがプレゼントはもらってません。
さっき電話で話していたら、誕生日がいつだかすら覚えてませんでした。
去年の誕生日の話を聞いて、彼の職場の人(私とも知人)に
「最悪よ、それ!」って言われたことも記憶になかった。

今年も誕生日には期待してません…
結婚辞めようかなあ、一生誕生日に期待できないのは哀しすぎる(鬱
872恋人は名無しさん:03/12/06 11:04
サプライズも何もなかったよ…
誕生日を指折り数えていた私は何だったのでしょうかね
873恋人は名無しさん:03/12/07 02:20
好きならそれを形としてください!!!
874恋人は名無しさん:03/12/07 02:44
「プレゼント?いいよ〜気にしないで。祝ってくれる気持ちがあればいいの」
なあんて言ったらプレゼントほんとに何もなかった・・・

それはいいけど誕生日にメールすらくれないって、どうよ?
つか、ふつーのメールはしときながら
おめでとうの一言もないのってどうなのよ?ねぇねぇ?
875恋人は名無しさん:03/12/07 13:34
>>874
忘れてたんだろうね。

漏れも、おめでとうの一言もなかったから
「忘れてただろ?」って聞いたら
「なんでそんなこというの?」って逆ギレされた

・・・・・・・・忘れてたくせに・・・・゚・(ノД`)・゚・。 ウワーン
876恋人は名無しさん:03/12/07 15:07
彼氏に何にも貰ったことない。
物自体が欲しいんじゃなくて喜ばせたいと思われることとか自分のために
選んでくれたとかそういう実感が欲しい。
私も言うまで誕生日忘れられてた。
私は大好きだけど、やっぱり大事に思われてないのかな…
>>875
・゚・(ノД`)・゚・。●ヽ(゚Д゚ )
878875:03/12/07 15:33
>>876
要は、そういう事だよね。
プレゼントを選んでる時は、自分のことを
考えていてくれるんだ・・・っていうのがうれしいし
高いものじゃなくても、プレゼントはその実感になるもんね。

879恋人は名無しさん:03/12/07 15:39
誕生日一緒だからプレゼントあげても
クリスマスプレゼントの交換みたいになる
880862:03/12/08 16:48
>>876
>物自体が欲しいんじゃなくて喜ばせたいと思われることとか自分のために
>選んでくれたとかそういう実感が欲しい。

それだね。私もそういう実感がほしい。
>>862に書いたが、
前の彼女にはあげてたのに私に何もないのは、
やはり愛されてないのだろうか…   …鬱。
881恋人は名無しさん:03/12/08 17:16
実際ねー、
付き合ってるのにプレゼントくれないどころか、
ゴハンおごるだけで済ませるって何なんですか?
一体どういう心理なんですか?
彼、前の彼女の誕生日には凝ったお祝いしてたんですよ。
私も>>862=>>880みたいな状況だ。
実際のところ、なんなんだよ?!何考えてんだよ!
882恋人は名無しさん:03/12/08 17:17
前の彼女の時は・・って言うけど
前カノはそれなりに努力をしたのかもよ?
883小娘:03/12/08 17:24
っつーかやっぱおめでとうメィルくらいあってもいいでしょ!?
人の誕生日、仕事と睡眠で潰してんじゃねぇ!!
884恋人は名無しさん:03/12/08 17:37
みんな、がんばってね・・・
885恋人は名無しさん:03/12/08 19:37
まあね、余裕ぶっこいて、彼女の誕生日手を抜くと・・・
彼女失うよ。そういう男はね。精神的、物理的に満足できないと
つきあっていけない。
886恋人は名無しさん:03/12/09 08:25
俺なんかの誕生日を覚えていて、祝ってくれるだけで最高に幸せ。
プレゼントなんかいらねえ。金がかかっていればいるほど。
金じゃなくて真心が欲しい。「おめでとう」の一言と笑顔さえあれば。
これってわがまま?
887恋人は名無しさん:03/12/10 01:36
彼女はクリスマスプレゼントなんていらないよーと言っていた。
でも以前酔った勢いでちょっとだけ指輪が欲しいと漏らした。
彼女には何も買わないと言ってあるが
木人軒というブランドの木の指輪をあげようと思う。

しかし本当にいらないのかもしれないなぁー。
エルメスのバッグより中華鍋の方が喜びそうな女だし
888恋人は名無しさん:03/12/12 10:23
保守あげ
889恋人は名無しさん:03/12/12 10:27
>>886
どう考えても「わがまま」とは思えないが
自分でもわかってるくせに「わがまま?」と聞くお前はキモい
890恋人は名無しさん:03/12/12 10:30
>>886
私は彼氏の誕生日にはきちんとプレゼントあげてた人だけど、
元彼と別れるときに「モノばかりで真心がねぇんだよおめーには!」と
言われて引いたことがある。
・・・どうすればよかったのかと問いたい。
891恋人は名無しさん:03/12/12 10:48
誕生日前日に会ったときに「誕生日祝いにこれ買って」とねだって高いもの
買わせてプレゼント受け取っておいて、当日に会わないような奴とは別れた
方がいいですかね?
892恋人は名無しさん:03/12/12 11:02
はい
893恋人は名無しさん:03/12/12 11:33
>>887
そう思ってホームセンターに行ったのか?
894恋人は名無しさん:03/12/12 13:27
>>893
いやぁ結局指輪にするよ。
反応がイマイチだったら次は中華鍋にしようと思う
895恋人は名無しさん:03/12/12 13:48
>>894
中華鍋の中に指輪入れてプレゼントすりゃいいじゃん
896恋人は名無しさん:03/12/12 13:51
>>894
中華鍋の中に指輪入れてプレゼントすりゃいいじゃん
897恋人は名無しさん:03/12/12 14:07
>887
木の指輪って何?
どこのブランド?
898恋人は名無しさん:03/12/12 14:31
>>897
木人軒ってブランド。
どっかの有名な家具家の2代目がやってるらしい。
899なまえを挿れて。:03/12/12 22:21
私ももらったことない。
誕生日もクリスマスも私は喜んで欲しくて
渡したのに。
今年もだよきっと知らんふりかな。
寂しいな
900恋人は名無しさん:03/12/12 22:33
プレゼントは別になくても良いけど、誕生日に「おめでとう」は言って欲しい。
でも私の彼は、基本的にそういうのすぐ忘れるタイプ。
なので、自分の誕生日が近づくと、「こら!忘れるなよ!」って言っちゃいます(笑)。
あとで忘れられた〜、ってグズグズ悩むの嫌だモン!
901恋人は名無しさん:03/12/12 23:57
彼女に「クリスマスプレゼン何欲しい?」って聞いたら「いらないよ」って言われました。・゚・(つД`)・゚・
902恋人は名無しさん:03/12/13 00:19
>>901
楽でいいじゃん。羨ましい。
903恋人は名無しさん:03/12/13 22:44
今度彼女の誕生日です。彼女社会人で俺は学生…
俺が何欲しい?っていったらいらないと言ったけど、内心絶対欲しいと思ってると思う。
多分俺が金ないのわかってて遠慮してるんだけど、あげないのもどうかと思って・・
欲しくないものをもらっても嬉しくはないと思うんで、どうせなら欲しいものをあげたいのですが
なかなか言ってくれません・・女性の方からしてこれは何でもいいから欲しいものなのでしょうか?
904恋人は名無しさん:03/12/13 23:07
>903
私も彼に同じことを言いました。
自分のお金で買いたいものはたくさんあるけど、
プレゼントして貰いたいものが無い。
「自分では買わないけど、頂いたら嬉しいもの」が
思いうかばなくてね。可愛げないのかもしれないけど。
905恋人は名無しさん:03/12/13 23:11
>>903
クリスマスカードとお花
906903:03/12/14 01:17
みなさんありがとうございます。
花とか(僕的に)洒落たものは恥ずかしくてあげられないですね^^;
僕も>>904みたいな考えの人です。
自分で買いたいものはいくらでもあるけど、それを買ってもらうとなると何かが違うんですよ。
少しでも気持ちのこもったものを考えてみようと思います
907恋人は名無しさん:03/12/14 01:19
(あなたにできる範囲で)
おいしいお食事ごちそうしてあげたら?
私はうれしいなぁ。
908恋人は名無しさん:03/12/14 08:31
私もうれしいなぁ。
909恋人は名無しさん:03/12/14 08:46
>>906
花キューピッドで自宅へ配送してもらうという手はあるぞ>花束
910恋人は名無しさん:03/12/14 16:44
誕生日前やイベントなんて中学生が使ってそうなプレゼントしかくれた事ないくせに
喧嘩すると「もう誕生日プレゼントなしだ!!!」なんて調子に乗ってる彼氏。
あたしはいつもくれる安いダサいプレゼントが欲しいだけなのに男って何もわかって
ないよね。
911恋人は名無しさん:03/12/14 16:59
>>910
そんなヤシにつかまっているオマエがクサレマンコ。
つーかケツの穴がチイセェ野郎ダナ。(w
912恋人は名無しさん:03/12/14 17:56
>910
結局欲しいんじゃないのか?
欲しいなら多少調子にのってもいいんじゃん
913恋人は名無しさん:03/12/15 01:24
そーなんだー。
世の中には私以外にも、キッチリつきあってる恋人に誕生日忘れられちゃう人っているんだ!
(それも2回連続)
そんなみじめなのって自分だけと思ってた。
覚えてもらってても祝ってもらえなかったのか、すっかり忘れられてたのか、ちょっとわかんないんだけど。
どっちにしろ愛情がないんだなーと深刻に考えてた。
私もけっこういい歳だから、誕生日自体はべつにどうでもいいけど。
「気持ち」がないのかも・・・と、思ってしまう。
それ以外は、一応上手くいってる・・・んだけどなあ・・・???
914恋人は名無しさん:03/12/15 01:45
自分の誕生日は祝ってほしいって思ってて相手の誕生日は
スルーって言う人なら最悪だけど、相手が「別に祝わなくても…」と
思ってる人だったら恋人の誕生日もスルーしちゃうかもね。
結局、誕生日に重きを置いているのはどっちか?ってコトで、
祝って欲しい人は「祝ってくれないかな〜くれるよね〜」って
待ってるんじゃなくて、
「私、自分の誕生日は、○○(恋人)と過ごしたいな・・・」って
伝えた方がいいと思うよ。
何か欲しいとかそういうのじゃなくて、大切な日だから一緒に
居て欲しいっていう意味で伝えてさ。
物理的に無理だったとしても、そういう恋人の願いが叶えられかった
埋め合わせに何か貰えるとか別の日を用意してもらえるとか
するかもしれないしね。
915恋人は名無しさん:03/12/15 01:46
ゲームキューブかおうかだって。
いらねーよ。
916:03/12/15 01:51
>>915
ほすい
9171月2日生まれ:03/12/15 02:19
子供の頃からクリスマスとお年玉と誕生日プレゼントが合算・・・
918恋人は名無しさん:03/12/16 12:21
誕生日、祝って欲しいと思うなら、はっきりそう相手に伝えた方が良いと思う!
祝ってもらえず、いろいろ悩んで、2人の関係がおかしくなるより、
ちゃんと気持ちを伝えた方が、スッキリするじゃん!
9191月3日生まれ:03/12/16 12:38
 子供のころからクリスマスとお年玉と誕生日プレゼント一緒。涙

 (しかもお年玉の色が濃く。小さい時からもらうのは現金。悲しい夢のない大人に乾杯! 涙)
920恋人は名無しさん:03/12/16 15:00
クリスマスなんて特に何もしない家だったから
24日や25日なんてどーでもいい普通の日
だけど雰囲気はなんとなく好き
921恋人は名無しさん:03/12/27 17:43
age
922恋人は名無しさん:03/12/28 22:04
今日、誕生日です。
923恋人は名無しさん:03/12/28 22:06
>>922
おめでたう
924恋人は名無しさん:03/12/28 22:08
>>922
おめでとう、いくつになりましたか?
925恋人は名無しさん:03/12/28 22:12
>>923
>>924
ありがとう!
歳は...結構いってます。
926恋人は名無しさん:03/12/28 22:18
>>925
人生これからだ!
頑張れ!
927恋人は名無しさん:04/01/06 16:14
豚にやるえさは無い。
928恋人は名無しさん:04/01/08 00:47
922って俺の彼女じゃないよね!?
今年、年女ならビンゴだ!
929恋人は名無しさん:04/01/11 21:01
HAPI III
930恋人は名無しさん:04/01/11 22:45
私の誕生日の次の日が彼の誕生日です。
私は次の日だからちゃんと覚えてて、プレゼントあげたんだけどね・・・
彼は覚えてなかったみたいです。1日違いなのにな。
プレゼントもらってやっと思い出してくれたみたいで、
コンビニでグミ買ってくれました。
うれしかったけど、できたら形に残るものがよかったな。
なのでもったいなくて食べられないです。
クリスマスもちゃんとケーキ作って持っていったのにな。
高いものとか欲しいわけじゃないけど、ちょっとさみしいな・・・
931恋人は名無しさん:04/01/13 01:30
去年の誕生日プレゼントなかった。クリスマスもホワイトデーももちろん無し。
私はイベント重視派。けっこう高いものをプレゼントした。
そのお礼って形で4月になってちょっとしたものをくれた。
(というか私が不満タラタラだったんで黙らせようって感じだった)
こないだのクリスマスも私だけプレゼントとケーキ&ご馳走用意してたし。
今月は誕生日。もちろん期待なんてしてない。


が先週のこと
「ちょっと早いけど…」って彼が小さい箱を手渡してキタ━(゚∀゚)━━!!!!
ゴールドのペンダント(ダイヤ付)
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!

おねだりじゃなくて、彼が自発的に選んで買ってくれた初めてのものだよー!
宝物にします。・゚・(ノД`)・゚・。
932恋人は名無しさん:04/01/13 10:17
>>931
よかったねー!うらやましい・・・

うちの彼もバレンタインのお返しなし、
誕生日プレゼントなし、クリスマスプレゼントなし・・・
友達とかにプレゼント〇〇もらった!とか話聞くとすごいうらやましい。
別に高いものが欲しいわけじゃない。
彼からもらえたら何でも嬉しいのに何もくれる気配がない・゚・(ノД`)・゚・

さて、今年のバレンタインはどうしてくれようか・・・
933恋人は名無しさん:04/01/13 10:18
釣った魚にえさをやらない
これ常識
934恋人は名無しさん:04/01/13 18:10
私明日誕生日なんだけど、なんとなく忘れられてる予感。

クリスマスにはちょっとしたプレゼントをくれて、
貰えるなんて思ってなかったから、
すごく嬉しかったんだけど。

電話一つでも嬉しいから、
せめて明日電話がかかってきますように。
935恋人は名無しさん:04/01/17 10:18
今日誕生日です。行ってきます。
結果は帰宅後報告します。多分何もなしっぽい。
相手は私の誕生日を知っています。2週間前に付き合い始めました。
936恋人は名無しさん:04/01/20 00:28
>935
2週間前に付き合うって、
なんかプレゼントのためって考えちゃう…
ゴメン、素直じゃない人間で。
そんな事はないさ、と反論してくれぇ
937恋人は名無しさん:04/01/22 01:02
誕生日プレゼントを前倒しでくれた彼なんだけど
(クリスマスと離れてないので一緒にしてもらったので実質はどうなのか・・・)
みごと、誕生日当日には何の音沙汰もなかった!

プレゼントも嬉しいけど、声のプレゼントくらい欲しかったよ!
メールでも良かったよ!
いいけどね、誕生日は親に感謝する日。
私が祝ってもらおうなんておこがましいんだけどね。
938恋人は名無しさん:04/01/22 09:25
抱いてやってるだけいいと思え
939恋人は名無しさん :04/01/26 03:17
今日は彼女の誕生日だった。
なんでこんな大切な日に一緒に祝ってくれないのって怒られた。
遠いし寒いし逢うのめんどくさいし。。
彼女いるってのも、ちょっとめんどくさいなって思った。
940936:04/01/27 16:25
は、反論してくれ…
941恋人は名無しさん:04/01/31 16:18
お金に不自由している(管理がうまくできない)♀に
「友達と旅行に行くから現金15万円」頂戴と言われました。
たしかに物は十分もっているようだからいらないかもしれない。
当方に借金もある。
どうしたものかのう。
942恋人は名無しさん:04/01/31 16:31
>>939
女の子ってイベント大好きだからね…
943恋人は名無しさん:04/01/31 16:45
>>941
やめとけ。つーか、そんな女とは別れろ。
あとで苦労するぞ。
944恋人は名無しさん:04/01/31 17:12
男だって誕生日を祝ってもらえたら嬉しいんじゃないの?誕生日を知ってるならせめておめでとうくらい私は言ってほしいよ。
945恋人は名無しさん:04/01/31 17:15
誕生日って、生んでくれたことを感謝して
親にプレゼントする日のことじゃないのか?
違うのか?
946恋人は名無しさん:04/01/31 17:57
今日誕生日でつ

クリスマスプレゼントもなかった

もちろん誕生日プレゼントもなし…

こっちはビンボー学生なので彼氏の誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントはバイト代をこつこつためて高いものを(私にしては…)プレゼントした

せめておめでとうって言ってほしかった(´Д`)
947941:04/01/31 18:04
>>943 さん、うん、苦労はしている。
ちなみに♀は、30代すでに突入ずみなんだよ。
この年代はこれが常識なのかな。
948恋人は名無しさん:04/01/31 18:22
彼氏にお金はかけたくないよ。
ちんこやアナル我慢して舐めてやってるだけ有り難いと思えな。
949恋人は名無しさん:04/01/31 21:49
彼女にお金はかけたくないよ。
くさいマンコ我慢して舐めてやってるだけ有り難いと思いな。
950恋人は名無しさん:04/01/31 22:48
皆いいよ覚えててくれるだけいいよ

あたしなんて付き合いだして最初の誕生日ものの見事に忘れられてたよ
951恋人は名無しさん:04/01/31 22:58
>>946
お誕生日おめでと〜
あなたにとって幸せな1年になりますように・・・
952恋人は名無しさん:04/02/01 03:03
彼にお祝いメール送ったら「よく覚えてたね」って…
聞いたの一ヶ月前だし彼女なんだから覚えてて当然とか思わないんだろうか。
きっと私の誕生日覚えてくれてないんだろうなぁ…
953恋人は名無しさん:04/02/01 09:26
私の誕生日も950さんのようになるかもしれないです。初めての誕生日、お祝いの言葉すらなかったら…どうなるかなぁ、自分。
954恋人は名無しさん:04/02/01 09:48
今日は彼女の誕生日。
0時にメールしたし、プレゼントも用意したし…。
今日のデートが楽しみだっ。
彼女にがっかりされないように頑張ります。
955恋人は名無しさん:04/02/01 11:15
誕生日に彼氏から商品券1万円分をもらいました。。。
なにを買ったらいいか分からないからってな理由で。。。。

956恋人は名無しさん:04/02/01 11:23
>>955
いいんじゃないの?

今日誕生日で、彼に何欲しい?って聞かれたけど
何もいらないって言っちゃったよ。
957恋人は名無しさん:04/02/01 11:24
>>954
私は同じ立場で一週間前みごとに
彼氏の誕生日のデートドタキャンされたよ・・・
958恋人は名無しさん:04/02/01 11:42
男って、そんなもんかもよ
私は女だけど、男脳の持ち主なので
誕生日は間違えて覚えてるわ
記念日なんて更々覚えてないわ

でも彼のことは愛してるんだよ。。。
959恋人は名無しさん:04/02/01 22:35
>>958
おれ、そういうアバウトな女って結構好き。たぶんそういう男って多いはず。
細々とあれこれ言うのよりか、さっぱりしてる方がいいよね。
960恋人は名無しさん:04/02/03 20:40
あぁ〜プレゼント、何をあげたらいいんだか?
961恋人は名無しさん:04/02/04 00:35
はっきり言って、ここで彼氏にプレゼントもらえなかったって
嘆いてる彼女、その男と別れたほうがいいと思う。
男に誠意が感じられない。
962恋人は名無しさん:04/02/05 16:41
いつもお口にいっぱい出してるじゃん
963恋人は名無しさん:04/02/05 19:19
彼女に誕生日プレゼントかったことないって自分もなんだけど
ここよんでみて今年は買ってみよーって思いました。
そこで。。。
何がいいですかね。。。ちなみに高校生です。
抽象的で答えにくいかもだけど。。。俺はピアスなんて
どうかなって思ってます。もらったらうれしいですか?

あと、ホントはずかしながらってかんじですが
男一人で買いに行くなんてどこにいけばいいんですか
あと好みのデザインとかもわかんないし・・

答えにくい質問ばっかですがなんとなくでいいから
お願いします。あーどうしよ。
964恋人は名無しさん:04/02/05 19:37
高校生ならピアスとか指輪でいいんじゃね?
丸井のアクセ売場ならそこそこ安いから。

てか、彼女連れて行けばいいんじゃないの。
965恋人は名無しさん:04/02/05 19:58
>>963
彼女に似合いそうなもの・・・と考えながら選べばイイ(・∀・)!と思う。
ピアスだったらシンプルかつ彼女が好きな色のものとか。
って難しいと思うけどガンガレ!
どんなに安いものでも、たとえデザインが('A`)だったとしても、好きな人
からのプレゼントは嬉しいもの。

かくいう私もこの前誕生日だった訳だがプレゼント貰えなかった゚.(ノд`)゚.・。゚
金ないから仕方ないにしても。。
どーんなにやっすいものでもしょっぼいものでも嬉しいのに。
966恋人は名無しさん:04/02/05 22:45
私ももう何年も誕生日もクリスマスもホワイトデーもプレゼントなしです。
私は彼にプレゼントしてるのに。
でも「おめでとう」とか言ってくれたり、一緒に過ごしてくれるから、
それだけでも嬉しい。でも時々むなしくなる。
彼は子供の頃からホワイトデーのお返しをするという意識がなかったらしいから
性格と環境もあるんだろうなぁ。
967恋人は名無しさん:04/02/09 10:56
彼氏が貧乏なだけだろうw
968恋人は名無しさん:04/02/09 18:42
>>964
>>965
返事ありがとうございます。

がんばってみます(´Д`;)
969恋人は名無しさん:04/02/09 19:38
ageちゃえ☆
970悲しい…:04/02/09 23:52
彼女の誕生日に指輪あげたら「もうアクセサリーは欲しくないの」って
普通に言われた…結構凹んだ…
971恋人は名無しさん:04/02/10 00:05
そらモテる女だからだろ。過去の男にたくさんもらったんだろうね。
普通の女の子(…と言ったら語弊があるかもしれんが)なら大抵アクセ類は喜ぶもんなのにね
972恋人は名無しさん:04/02/10 00:59
>946
同じです。
今日誕生日・・・なのに「おめでとう」もなければ、
もちろんプレゼントもなし。
そして「会わない」と言われ・・・
樹海へ行ってきます
973恋人は名無しさん:04/02/10 01:16
>>972

早まるな。
974恋人は名無しさん:04/02/10 06:31
3月14日バースデイ 彼女きっと違う人に「おめでとう」言いそう・・・。
975恋人は名無しさん:04/02/10 07:04
>>972
お誕生日おめでとさん♪

うちとこも同じだたよ〜、誕生日一昨日だったけど。
もう8回目の誕生日だし、慣れた。でもやっぱりメールだけでも「おめでと」ほしかったなぁ。
てか、私も去年「おめでと」が遅れた前科者だったりするけど。
976恋人は名無しさん:04/02/10 10:18
興味ないんじゃない?
あなたに
977恋人は名無しさん:04/02/10 10:38
うーわ・・誕生日祝ってもらえないって・・
・・人間妥協すると付き合えるもんなんだね・・
978恋人は名無しさん:04/02/12 17:45
何をあげ
979恋人は名無しさん:04/02/13 15:26
ブタに真珠
980恋人は名無しさん:04/02/13 15:57
一日遅れでもらってもうれしくない・゚・(ノД`)・゚・
しかもケーキだけ。
虚しい。寂しい。
981恋人は名無しさん:04/02/17 10:58
>>980
贅沢言うな
もらえるだけいいだろう
982恋人は名無しさん:04/02/17 11:00
>>980
遅れるのは遅れるだけの理由があったんじゃないの?
あんまり贅沢言うのはイクナイ
983恋人は名無しさん :04/02/17 21:52
>>980
私は忘れられてた上にケーキ無しだよ(´∀`)
>一日遅れでもらってもうれしくない・゚・(ノД`)・゚
分かる。
私も一日後にメールして、やっとおめでとうって言ってくれたけど・・・。
当日に言ってくれる事に意味があるのにね。
プレゼントなんか期待しないから、おめでとうの一言くらい言ってほしかったな(´・д・`)ハァ
984恋人は名無しさん
期待あげ