◆◇◆彼氏・彼女が、無職・フリーター◆◇◆2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
恋人が無職・フリーターの人(または自分が無職・フリーターの人)、語ろう。。。!

※マターリ推奨

◆◇◆彼氏・彼女が 無職・フリーター◆◇◆
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1040806187/l50
2恋人は名無しさん:03/06/07 10:21
2ゲト
3恋人は名無しさん:03/06/07 10:22
彼女がフリーターなんだけど、
バイトなのに残業が多くて
会うことに支障出まくってます(´・ω・`)
4恋人は名無しさん:03/06/07 10:22
2ゲトおめでd
5恋人は名無しさん:03/06/07 10:24

| |
| |゚)  ・・・ジー
|||||)
| ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

| | Λ
| |Д゚)   >>1
|||||⊂)
| |∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

| | Λ
| |Д゚)   オツカレ
|||||⊂)
| |∧|
6恋人は名無しさん:03/06/07 18:23
前スレの1000取れなかった…
7 ◆KEw0Rc1qd2 :03/06/07 18:42
>>6
今日3つ目の1000取らせていただきますた(゚∀゚)アヒャ
8恋人は名無しさん:03/06/07 18:46
暇人だな
9恋人は名無しさん:03/06/07 18:55
無職だからだろ
10 ◆KEw0Rc1qd2 :03/06/07 19:05
学生でつよ。
11恋人は名無しさん:03/06/07 19:08
>>10
お前学生が職業だと思ってるの?
12恋人は名無しさん:03/06/07 19:12
別れたはずの無職男からメールが入っていた。

新しい仕事を始めました(夜勤)反省するのでやり直したい・・・
って言われても
私はあなたのドキュソぶりについていけなかったのであって、
職についているかは?関係ない。
13恋人は名無しさん:03/06/07 19:41
>>11
お前は職業欄に学生って書いたことは無いんか。
14恋人は名無しさん:03/06/07 19:43
11の脳内では学生=無職
15恋人は名無しさん:03/06/07 23:43
学生は偉そうに物事語るな
少しは遠慮して書き込め
16恋人は名無しさん:03/06/08 00:01
わたしも彼も、真面目なアルバイター。


17恋人は名無しさん:03/06/08 17:22
>>15
社会人専用スレでも作って
大暴れしたら?w
18恋人は名無しさん:03/06/09 08:24
>>17
学生ちゃん?
19恋人は名無しさん:03/06/09 09:13
学生は身分だけど職業ではないよなぁ
カプール板ってレベル低いな
20恋人は名無しさん:03/06/09 10:58
お前らの価値観をまわりに強制するなよ。
21恋人は名無しさん:03/06/09 11:26
まぁご職業は?って聞かれて
学生なのに「無職です」って答える奴のほうが珍しいかと。

22恋人は名無しさん:03/06/09 11:28
はぁ、馬鹿ばっか
23恋人は名無しさん:03/06/09 11:32
>21
ちょっと違うけど、友達で、きちんと働いて立派に社会人やってるのに
独身でいることを「遊んでます」という人がいるよ。
それは遊んでるとはいわないんだよ〜と諭すと、どうも彼女の親が
そういう感覚らしい。25過ぎても嫁に行かないことをそういう言葉で
表現するらしい。
むつかしいね。
24恋人は名無しさん:03/06/10 18:14
恋人が無職・フリーター(学生は当然除く)な奴は
この板にどれくらいいんの?
自分が無職・フリーターでもええぞ。
まったり話そうぜ。
25恋人は名無しさん:03/06/10 18:43
誰か居るぅ(。・_・?)
彼氏が今フリーだYO
26恋人は名無しさん:03/06/10 18:44
>>24
私の彼はめっきりフリーター。。
私は夜間の学生だけど、昼間バイトしてるよ。
そろそろ学校やめてフリーターになろうかと思う・・・。
27恋人は名無しさん:03/06/10 18:46
俺、全くの無職。バイトもしてない。
サイコー。叩かないでね;z;
28恋人は名無しさん:03/06/10 18:48
私、一応社会人かもしれないけど
気分的にはフリーターとかに近い気がする。
生活費入れてるけど実家だし。
いや、フリーターより時間も給料もないでつが。
29恋人は名無しさん:03/06/10 18:49
無職の恋人をもつとイライラするでしょう。
みなはんはどうやって発散してまふか?
30恋人は名無しさん:03/06/10 18:52
>>29
イライラするコトがないから
わかんない・゚・(ノД`)・゚・
どうして、イライラするの??
31恋人は名無しさん:03/06/10 20:26
これからもずっと養ってあげてね
32恋人は名無しさん:03/06/10 21:11
>>29
彼はやる気のない人なの?
だったら他の人を探す。
精神的に自立していない人とやっていけないもの。
33恋人は名無しさん:03/06/14 16:25
北米板からコピペ

それからいろんな店で接客しているやつらが
「いらっしゃいませー」(しかもみんな同じ高い声、同じ声の調子)
と気合を入れて何度も言うのでかえって腹が立つんですが。
日本は気合の国かよ!みたいな。アメリカでMay I help youをトーンを長く、
(まるで歌を歌うかのように)大きな声で、気合を入れて一日に1000回ほど
言ってる光景を想像すると・・・・
やはりアメリカで長年暮らしていると非常に違和感あるわ。
それに価値観が違うっていうか・・・

466 :名無しさん :03/06/13 11:09 ID:RM+0bVLr

バイトしてる奴らとかさー、何でいかにも工業高校出身で髪を全て染めてるような
ガテン系の若者ってあんなにあくせくと働いてるのかなー、と。
それに日本で3流大学の生徒に多いのだが、バイトで
接客とか非常に真面目にやる若者が多い。おまえらな、
そんなに真面目にまるで機械のごとく働いてるのに
何故勉強は真面目じゃないのかと、非常に疑問に思うのだが・・・・・。コンビニ
とかでも客にぺこぺこ、ガソリンスタンドでも非常に大きな声で積極的に
働いているような奴らが何故3流大学に行くのか、と。お前らそこまで真面目な
んだろ、だったら勉強でもそこまでやってるのが当然だろう、と。
まるでわからない。奴らの脳が・・わからない・・
yahoo BBとか声がかれるくらい大きな声出して宣伝しているような人間が
何故フリーター?何故そこまで頑張る?そこまで大きな声で宣伝して
恥ずかしくないか?そこまでして頑張れるんだろ?だったら何故他の面で
頑張れない?お前らの価値観がわからんよ・・・しかも時給1000円だろ
だったらお前、キャバクラで働いた方がよっぽどいいじゃないか。
時給4000円だぞ、客と接して会話するだけだぞ、なんかわけのわからん
固定観念を持ってるんじゃないのか?と。・・日本へ来て思った。
フリーター・・オマエラ。・・要領が悪いよ。頑張るとことが違うんじゃないのか?
34恋人は名無しさん:03/06/15 09:49
アメリカに長年住んでいた友達何人かいるけど
彼らは常にポジティブシンキング。
考え方に無駄がない。

環境や教育の違い。日本は個性を伸ばすより
集団行動や規律を重んじられてきたからね。
上の人間が下の人間を扱い易いように教育して
きたともいえる。安い給料でも人が集まって
くれる。
35恋人は名無しさん:03/06/15 10:12
やり方によっては学歴に自信がない人でも
金は稼げる。夢は実現する。
なのにまだこの事を理解できていない人が
多い。なんとかなるさで自分をごまかしている。
特に無職・フリーターの人たち。

あなたが付き合っているのはそういう人なんだよ。

36恋人は名無しさん:03/06/15 10:49
北米板がヘンダヨー・゚・(⊃Д`)・゚・オチチャッタノカナ???
37恋人は名無しさん:03/06/15 12:22
フリーターってまともな収入入ります?
会社やめたくても、一人暮ししてるから、アルバイトで食べていけるのか心配でやめにくいのですが。
まぁ今のところやめる予定ではないけど・・・
38恋人は名無しさん:03/06/15 13:09
>>37収入の面では職種によっては会社員より稼げる。
でも、保険の事とか考えるとね・・・一長一短。
その他にも会社によって恩恵の大きい所はあるだろうし、
第一ボーナスの出る所は少ないですよ(やっぱ職種によるけど)
39恋人は名無しさん:03/06/15 13:53
会社員だけどなんとも言えんな。ボーナス出ないどころか今年度から休日出勤、残業手当すらないぜ
給料も下がったし

40恋人は名無しさん:03/06/15 14:41
彼氏がりそななんだが、もうすぐここにお世話になるかも・・・。
41(/_;):03/06/15 16:56
彼氏が34歳なんですが雇われてる職場から
仕事が来ません。。もう半月過ぎたのに1日しか
仕事に行ってません。。毎日できる仕事探したら?
と言ってるのですが・・・・
42恋人は名無しさん:03/06/15 16:57
   \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                   http://dempa.2ch.net/prj/page/ybb/gazou_tousatu.html
               ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected]      
43恋人は名無しさん:03/06/15 17:56
>>41
なんの仕事?
44恋人は名無しさん:03/06/15 20:56
今日TVで空き缶集めてその日暮らしの人たちの
ドキュメントやってたね。
ああいう人たちも少しづつ進化していて、元社長だった人
が路上生活者を集めて集団生活してた。一人より二人
だと言って。元社長が指示を出し、空き缶を効率良く集める。
集めた空き缶をお金に換金して、みんなで平等に分ける。

元社長が、路上生活者に話す。
「うちで働いてみない?人間働いてないと頭が腐っちゃうからさ」

まさにその通りだと思った。
4541:03/06/15 21:07
遅レス、、スマソ。
>>43

塗装の仕事です
46恋人は名無しさん:03/06/15 22:07
先週の火曜日まで彼が無職でした。
付き合って1年以上だけど、正社員で働いてた時期の方が少ないかも。
最初は、単にだらしないヤツなんだと思ってたけど、
見てると、やる気はあって、今度こそ頑張る!なんて面接行って決まっても、
仕事始めると気合入り過ぎてオーバーヒートして辞める羽目になってた。
人間的に不器用みたいです。
何度も別れようと思ったし(1回は本気で別れた…つもり)
彼の方が、仕事が落ち着いて自分に自信持てるようになったら結婚したい
と言ってるのを冷たく「結婚なんかしたら大変そうだから、このままの関係でいい」
と突き放したりもしたけど、少しずつ彼が変って来てるのも見えてきた。
今回の仕事もいつまで続くことやら…という気持ちは強いが、
自分の存在が、彼にとって支えや活力源であるなら、
長い目で見ようと考えている今日この頃。
47恋人は名無しさん:03/06/17 03:31
なんとも。
48恋人は名無しさん:03/06/17 04:55
>>46
付き合ってやってるみたいな態度のヤツはマジ逝け
49恋人は名無しさん:03/06/17 15:01
うちらはもう風前の灯ぽ・・・

こないだ、機嫌の悪そうだった彼に、電話で職がまだ決まらない事を
バカにした感じで驚かれました・・・
「え、バイトも落ちたの・・・両方落ちたの・・・?えw?」
落ち込んでると言ったら「落ち込んでないで次々受ければ、どっか引っ掛かるだろ」
と言われた
その通りかも知れないけど、彼の態度が気になって仕方ない
会えば、必ずセックス。生理などで出来ないと明らかに不満そう
私は一体なんなんだ・・・?
私が働いてた時は、一緒に住もう、料理を作って欲しい などと言ってたのに
今は一緒に住みたがらない
○くんは私に何を期待してるんだろう。デート代折半で、家賃半分出してくれて
料理を作ったり、家事してくれて夜の相手も一晩中してくれる肉便器?
彼のことが解らなくなってきてる・・・
50恋人は名無しさん:03/06/18 02:59
なんとも。
51恋人は名無しさん:03/06/18 03:03
なんとも。ok!
52恋人は名無しさん:03/06/18 03:05
>>49

> ○くんは私に何を期待してるんだろう。デート代折半で、家賃半分出してくれて
> 料理を作ったり、家事してくれて夜の相手も一晩中してくれる肉便器?

↑なんじゃねえの?まぁ悩む前に職決めて自由を手に入れろよ
53恋人は名無しさん:03/06/18 03:14
そうだね
54恋人は名無しさん:03/06/18 03:15
仕事があれば窮屈ではなくなるはず。
55恋人は名無しさん:03/06/18 05:21
私、今無職。カレ働いてる。
カレの休みは不定期。
たまに休みができると一緒に遊ぶ。
たまに長い休みができると小旅行に行く。
そろそろバイトでもしようかと思うけど、
バイトするからには、自ら休みをとることなくとことん働くつもり。
すると、今までみたいにカレが休みの時に会えなくなるかも。

そう思うとなかなかバイト始められない。。。
5656:03/06/18 08:22
28歳♀。
フリーターに終止符打とうと先月からHPで興味のある職種の求人募集を物色、
エントリー&履歴書とか3通ほど送って今週から面接始まりました!
おととい初めての企業面接受けてきまちたが、マニュアルも読んだ事なく( ゚д゚) マズーな感じ…
合否がわからないまま20日に2個目の面接でつ…がんがって来まつ(;´Д`)
57恋人は名無しさん:03/06/18 08:36
>>56
3通だけですぐ面接まで行けたのか?
すごいなぁ。
俺はもう500通以上送ってるが、まだ一つも面接まで行き着けていない・・・。
HPの求人広告に出したのだが・・・。
58恋人は名無しさん:03/06/18 09:02
私けっこう大学卒業してからいろいろ事情があって無職だけど彼氏は何も言わないなぁ
「彼女が無職ってあなたとしてはどうなの?」って聞いたことあるけど、
「別に無職でも暮らしていけてるし働かなくてもいいならそれでいいんじゃない?」だって。
まぁ私のやりたいことが儲けのないことだからしょうがないといえばそうなんだけどね。
59恋人は名無しさん:03/06/18 09:06
>>57
私も面接不採用されまくってまつよ...ウワァァン
昨日彼が携帯で一生懸命に仕事を(求人サイトで)探してくれますた。
何でもいいから沢山面接行ってみろ!!
って...。はひ、がんがりまつ。

彼の仕事の手伝いで給料貰うのは、もう終わりにしまつ。
60恋人は名無しさん:03/06/18 10:11
私の友人で彼氏彼女共無職でオヤの脛齧って同棲してるヴァカがいます。
仕事探してる皆さんの爪垢煎じて飲ませてぇ。
早くみつかるといいですね。頑張って下さい。
61恋人は名無しさん:03/06/18 10:28
>>58
そのうちに捨てられるよ。
貴方のポイントはどんどん減ってます。
62恋人は名無しさん:03/06/18 11:45
>>48
向こうが「頑張るらか嫌わないで長い目で見てください」って
頼み込んできたんだよ ヴォケw
6356:03/06/18 12:07
>>57
履歴書500通!やっぱり普通の人は大変なんでつね・・(*つД`)
私が希望してるのはギャラリーや展示会で絵を販売したりする
アートアドバイザーって職種です。大好きな絵に携る仕事がしたいので…
大手三社(ひとつは株式上場)にエントリーして二社から面接連絡、
あと小さな会社に17日必着で履歴書を送ったところで返事待ち。

私は芸大を三回中退してフリーでイラストやデザインの仕事をちまちま、
写真屋で加工のバイトしたり等、低収入でも好きな事で生活費稼げてるんですが
描き手として大成できなさそーなので、30前にして安定した勤めに入ろうかと思って。
デザインソフトは使えてもエクセルやワードは使った事もなく(マカーでつ)
普通の事務職としてのスキルはゼロ…これが無理なら飲食サービス業しか…(泣
6456:03/06/18 12:10
でもアートアドバイザーの仕事に就いたら
彼と休日が合わせられなくなりそうなのが辛い(泣
だからといっていつまでもフリーの身でいるわけにも・・・
65恋人は名無しさん:03/06/18 12:13
芸大を三回中退って何?やめては戻るってこと?
今デザイン会社とかが求人すると、大体130人応募が来るってさ。関係ないか。
私もフリーになることにした。デザイナーは独立した方が高収入だよ。
芸大ってデザイン科じゃないのかな。でもエリートっぽい職種だね。
私の時は芸大のデザイン科はオソロシイ倍率だったなあ。受けなかったけど。
66恋人は名無しさん:03/06/18 12:17
俺だったらその狭き門くぐるぐらいなら最初からフリーでやるだろうな。
67恋人は名無しさん:03/06/18 12:24
関西だと大学〜年生の事を 〜回生って言うんですYO!>>65
三年生の前期いっぱい(9月)で中退しますた。

デザイン科でも難関のグラフィックは落ちて
第2希望のテキスタイルに入ったんですよ(そんでも10倍くらいでしたが)
そしたらやっぱり行き着く就職先(インテリア服飾関係の会社)が将来の希望と違う!
好きでもない事で1年かけてやる卒業製作やってられん!→でやめました;
独立かぁ・・・かっこいいけどそこまで仕事人間にもなれなさそうw
6856:03/06/18 12:26
>>67=>>56です
69恋人は名無しさん:03/06/18 12:26
俺も仕事人間だぁ〜タスケテ〜
70恋人は名無しさん:03/06/18 12:39
>>67
へ〜、でも油絵とかだと就職キツイから、それもいいかもなぁ。
私の友達がグラフィック出てテキスタイルやってるよ。服飾出て
グラフィックやってる友達もいるし。デザイン系って割と自由なんだよね。
独立って、かっこいいかもしれんけど、すんごいルーズな毎日送ってます。
今日も11時に起きた(^^;) 今パンフレット作ってる。
芸大だと中退でも大手に好かれそうだよなぁ。
71恋人は名無しさん:03/06/18 12:43
>>63
> 私が希望してるのはギャラリーや展示会で絵を販売したりする
> アートアドバイザーって職種です。大好きな絵に携る仕事がしたいので…
> 大手三社(ひとつは株式上場)にエントリーして二社から面接連絡、

アールビバンとかそれ系?
だったら思いっきり絵画商法だから気を付けなよ。
がらくた同然の絵画をローン組ませて売りつける仕事だと思われ。

秋葉とか行くと、よくバカっぽいねーチャンが客引きやってるよ。
72恋人は名無しさん:03/06/18 12:47
>>71 ナルヘソ
7371:03/06/18 12:56
↓悪徳商法マニアックス。見てみそ

http://www.makani.to/akutoku/bbs/qa/pslg34376.html#top
74恋人は名無しさん:03/06/18 13:08
展示会たまに行くよ 観るだけだけどね(ワラ
ラッセンとかのシルクスクリーン欲しいけど高いよね〜
まぁがらくた同然と思う人もいるだろうけど
ああいう美術品は買った人が満足すればその価値はあるんじゃないの

75恋人は名無しさん:03/06/18 13:10
>>74
ヤフオク見てみ?本当の市場価値がいくらかよくわかるよ。
被害者はいっぱいいるぜ。
76恋人は名無しさん:03/06/18 13:16
>>73
無知でおバカな貧乏人が買ってしまった例ですな ゎ
家賃何十万もするようなマンションや
年収2000万強あるような金持ちの家に飾るものだね
77恋人は名無しさん:03/06/18 14:03
私学生なんですけど、彼氏がフリーターです。
彼は夜中心に活動してるから、夜会うたびに生活時間がずれこんでしまって
私は講義などを少しサボりがちになってしまい、悩んでます。
彼のことはすごく好きだし、本人も自分を見失ってしまって相当辛そうなので支えていきたいと思ってるけど、
私自身の生活が乱れてしまったら元も子もないですよね。
なんとか上手に付き合っていく方法はないでしょうか?
78恋人は名無しさん:03/06/18 15:29
>>76
年収2000万あっても、
無価値のリトグラフに数百万もはらわねーよ。
79恋人は名無しさん:03/06/18 23:25
>>78
うむ。世間知らずが数名いるようだ
80恋人は名無しさん:03/06/18 23:27
うむ。加えて貧乏もいるようだ。
81恋人は名無しさん:03/06/18 23:31
うむ。確かに俺は貧乏だ
82恋人は名無しさん:03/06/18 23:31
事情により秋まで無職。
暇なので彼に依存して困らせてしまう。
いつもごめんなさい。
83恋人は名無しさん:03/06/19 03:04
なんとも。
84恋人は名無しさん:03/06/19 06:21
無職なのに恋人がいるという状態がよく分からん
やむをえぬ失職なら仕方ないが・・・ 
85恋人は名無しさん:03/06/19 06:43
>>84
鬱で一年前に退職しました。
最近快方にむかってきたので、
いろんなとこに顔出してて知り合いました。
でもなかなか会えないから、再発しそう。
86半端じゃなく…:03/06/19 06:48
彼は、無職だけどすごい金持ちの息子だからお金には、困ったことないよ。
やっぱ金持ちに限るね!
87( ゚д゚)ポカーン:03/06/19 06:51
>>85
良くなり始めが鬱の人には一番アブナイ時期だから気をつけなよー。
88恋人は名無しさん:03/06/19 06:54
>>86
でも仕事出来ない無能な彼氏は嫌だな
本当に人間出来てるなら社会勉強に出てるでしょ
能力なくて三流所で働くプライドがないから無職に甘えてるだけ
89恋人は名無しさん:03/06/19 06:55
>>87
ありがと。
無理せず、焦らず、慎重にいきます。
90( ゚д゚)ポカーン:03/06/19 06:58
>>89
これは俺の彼女だけかもだけど、言葉よりも傍にいてマターリしている方がラクらしい。
変に喋ると気を遣って疲れちゃうんだってさ。
91恋人は名無しさん:03/06/19 07:08
>>90
あ、それは私もあります。
今の彼もそうしてくれるんで助かってます。
言葉なしで、抱き寄せられて頭なでてもらうのが
今いちばんの幸せです(照
92( ゚д゚)ポカーン:03/06/19 07:09
>>91
あはは。良い彼氏だなぁ。
それなら大丈夫そうだねぇ。
良かった良かったヽ( ´ー`)ノ
93恋人は名無しさん:03/06/19 07:21
>>92
ありがとう(照照
依存心さえなくせば、
秋には仕事探せるようになるまで回復しそう。
この依存心がやっかいですが、
まあなんとかやってみます。
94( ゚д゚)ポカーン:03/06/19 07:36
>>93
依存ってのは誰にでもある当たり前の事。
無くしたらだめだめだよぉ〜ヽ( ´ー`)ノ
あんまり張りつめないよーにね
95恋人は名無しさん:03/06/19 07:38
ここなっつにかもん!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
96恋人は名無しさん:03/06/19 08:37
>>94
ありがとう!
朝から元気出た!
彼からメールも来て、元気二倍!(^^)v
97恋人は名無しさん:03/06/19 18:22
>>84-96のスクロールしたら御詫びに裸エプロンで待つみたいな事が書いてあった気がしたんだけれどな…
98恋人は名無しさん:03/06/20 03:23
なんとも。
99恋人は名無しさん:03/06/20 22:01
無職だからって連絡まったくしないで友達と遊んでばっかりってのは
どうなの?
普通なら会って心の支えとかなるべきだと思うんだけど。
こんなんだったら早く別れてしまいたい。
ということで別れないか聞いてみたところ
「今は1人でいたい。」とか言ってる。
はぁ?なんなのそれ
100恋人は名無しさん:03/06/20 22:02
100
101恋人は名無しさん:03/06/20 23:32
>>99
かっこいい男を気取って、構って欲しくて甘えている。
独立心が弱く、依存心が強く、それでいてワガママ。

愚痴ってないで、別れた方がいいわな
102恋人は名無しさん:03/06/21 12:41
>>86
私の彼もそうだけど、やっぱ情けないよ
親も親だと思う

ウタダの旦那の家も金持ちだけど、子供の頃に「自転車ほしい」って
親に言ったら毎朝のモップがけを命じられたらしくてさ
お金があるないじゃなくて「お金の価値」をきちんと教えることの出来る
素敵な親だと思ったよ
私の前彼も凄い金持ちだけど、やっぱり親はお金に対して厳しくしてた
お金があれば子供に苦労させないように甘やかすみたいなのはある意味
ダメ人間を作っちゃうよね
103恋人は名無しさん:03/06/21 23:04
無職男と付き合って正直、疲れた。
契約社員になったかと思うと、すぐに辞めているし。
世の中を甘く見すぎているんじゃない!
104恋人は名無しさん:03/06/21 23:08
>>102
前彼も今の彼も金持ちですか。
親よりあなたの性格に問題ありと見ますが。
105恋人は名無しさん:03/06/21 23:10
俺が無職の時は決まった彼女なんか作ったらダメ人間になると
思ったけどなぁ。
106恋人は名無しさん:03/06/21 23:27
>>105
意味がわかんない
107恋人は名無しさん:03/06/21 23:33
「無職でも認めてくれる女性が居る」なんて思ったらダメという事では?
貧しくても幸せな家庭と思ったらそこで終わりみたいな話で。
108恋人は名無しさん:03/06/22 00:03
まぁそゆことだ。
109恋人は名無しさん:03/06/22 01:21
無職の男と付き合っている人に聞きたいが、
親に付き合っている人の職業とか聞かれない?

親はまず「何をしている人なの?」と聞いてくるし、
「何もしてない」というと「ろくなもんじゃない」
「お金のことはハッキリした方がイイ」とか言ってきた。
女から金から借りて平然としないで欲しいもんだ。
110102:03/06/22 01:41
>>104
どういうことでしょうか?
私がお金持ちだから相手を選んでいるとでも思うんでしょうか?
付き合っている間に相手の家庭事情がわかったりするんですよ。
お金もちだから付き合うなんていう女性はいるんでしょうかねぇ。
111恋人は名無しさん:03/06/22 01:48
ていうか、外見で大体良い育ちかどうかわかる。
112恋人は名無しさん:03/06/22 01:50
環境だよ。
お金もちに縁のある人はそういう環境にいるってだけだって。
113恋人は名無しさん:03/06/22 01:52
>>112
そうかも!そこを狙うんだな女って。
そういうドラマがあったな。
114恋人は名無しさん:03/06/22 01:53
☆こんなカワイイ子達がどうして脱いでるのかなー?☆
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
115恋人は名無しさん:03/06/22 06:43
>>109
親に彼が無職だなんて言えるわけない。。
三年前に仕事やめて失業保険と貯金で生活してるけど普通に見えるし。
一度家に車で送ってもらった時に、母親が挨拶したけど
普通の会社員だって言ったのを微塵もなく信じてる筈。
116恋人は名無しさん:03/06/22 07:35
>>111
三年寝太郎を知らないな?
117恋人は名無しさん:03/06/22 09:47
>>113
その女性のおかれた環境が自然にそうだってことだよ。
なんか女はお金持ちを狙っているような意見があるけど
そういう考えにいたる人の周りって一体どんな人たちがいるんだろうか。
118恋人は名無しさん:03/06/22 10:32
>>117
たんに自分の周りに金持ちがいないだけ
119恋人は名無しさん:03/06/22 14:07
美味しんぼが終わって職安行き始めて、
はじめの一歩が終わって就職決まった。

就職のコツは実況をしない事だな。
120恋人は名無しさん:03/06/23 18:42
無職男と別れますた。
ずっと無職でいるわけがわかった気がする。
あれはダメダメ。
121恋人は名無しさん:03/06/23 18:43
私の彼、ブリーフなんだけど
122恋人は名無しさん:03/06/23 20:05
>>120
よくやった!頑張った!!
123恋人は名無しさん:03/06/23 21:35
頑張ってみましたw
無職ってお金がないって事じゃなくて
精神的にも忍耐力もないし
言い訳多いし
あまちゃんなんだよね。
もう懲り懲り
親も30男を家に置いておくなよー
飯の時間になると飯食わせてやるなよー
アフォかっての
124恋人は名無しさん:03/06/23 21:41
>>123
いい判断だと思う。
125恋人は名無しさん:03/06/24 02:25
ヤクザの職業は?
126恋人は名無しさん:03/06/24 02:46
>123
まさにその通りだね
127恋人は名無しさん:03/06/24 10:53
彼氏が無職。保険と貯金で何とかやってこれたみたいだけど、そろそろヤバイみたい。
てか、今頃になって焦ってきてる。最近まで職安にも行かないで、買いたい物があったら即買い。
彼氏とはいえ、他人だからあまり干渉しないでおこうと思ったの。
それに、「早く仕事見つけなよ」とか言うと、ウザがられると思って。

今無職・フリーターの人に聞きたいけど、「もっと色々動いて仕事見つけて」とか「頑張って」とか言われるの嫌?
励まされるとき、何て言ってもらいたいものなのかな?あまり触れられたくない?
128恋人は名無しさん:03/06/24 10:54
>>127
ウザイに決まってんだろ。
生活費はともかくデート代くらいそっちが出してよ。
129恋人は名無しさん:03/06/24 11:20
■■ 儲かる出会い系ビジネス ■■

初心者でも簡単運営
宣伝、運営サポート充実
出会い系サイト運営システムレンタル

http://dokiri.net/open/bite.html


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

宣伝に無駄なお金を費やしていませんか?

2万件前後の
検索エンジン、掲示板へ
無料で一括登録できます

http://kgy999.net/raku/
[らくらく登録君]


130127:03/06/24 11:28
>>128
出してる。全部自分持ち。ご飯作りに行ってるけど、そのときも全部。
「払うよ」って言われても、「働きだしてからでいいよ」って言ってまつ。
甘やかしすぎたかなぁ…・゚・(⊃Д`)・゚・
131恋人は名無しさん:03/06/24 11:43
>>130
うん。甘やかしすぎだね。
それが彼を更に駄目にしてるよ。
132恋人は名無しさん:03/06/24 11:55
マジで何にもしないの?
「日雇いのドカタでも運送屋でも行ってこいや」言うてみたら?
133127:03/06/24 12:43
>>131
そうですよね。自分でも分かってるんですけど、
リストラだったのでかわいそうになってついつい…
今後は気を付けます(´・ω・`)

>>132
今のところは何もしてないです。
トゲの立つ言い方は避けたいんですよ。向こうもピリピリしてるし、、、
何か良い言い方はないでしょうか?
134恋人は名無しさん:03/06/24 12:49
>>133
今更だねぇ。
怠けさしたのはあなたなんだから死ぬまで養ったら?
楽する事を憶えた奴は中々なおらないよ
135恋人は名無しさん:03/06/24 12:56
歳は?
136127:03/06/24 13:07
>>135
23です。

>>134
やっぱり今更無理でしょうか?
お金が尽きて実家に帰る事になったら仕方ないけど別れてくれ
って言われてます。だからそれまでですけど。
137恋人は名無しさん:03/06/24 13:13
実家って遠いの?
25前ならバイトでも就職でもありそうなもんだよ。
よっぽどエリートのとこをリストラされたなら
おぼっちゃん実家に泣きつきたいだろうけど。
あんまりいい関係じゃないねそれ。
138127:03/06/24 13:25
>>137
彼の実家まで車で1時間強。
エリートでも実家が裕福なわけでもないです。
建設関係が好きでそんなところばっかり当たってるみたい。
「贅沢言わないで、何でもいいから見つけろ」って言いたいけど
言えない…(´・ω・`)
言いたい事も言えない、そんな関係、やっぱり良くないですよねぇ
139恋人は名無しさん:03/06/24 13:59
うーん、一概には言えないけど、
ただの怠け野郎じゃなくて、好きな仕事があって
どうしても譲れないなら、こだわりの自己主張を聞いてあげるとか。
もし「お前には関係ない」って態度だったら別れた方がいいよ。
寂しいのはヤだから単に一緒にいるだけ程度のカポーだったらね。
140恋人は名無しさん:03/06/24 14:07
>136
私のところはあなたのところと似ていて
彼がそろそろ実家に帰る予定です。
実家の手伝いをすることになっています。
与えられる年収も聞いてビックリ。このご時世でよっぽどじゃなきゃ
もらえないでしょうという超高額所得になります。
私があなたとの結婚を考えられないと言うと激しく怒ります。
どうして自分に甘い人は自分の評価が悪いと怒るんでしょうね。
人がそう判断したのなら仕方無いことなのに。
141127:03/06/24 14:32
アドバイスありがとうございます。
さっきもメールで「職が見つからない」と入ってきました。
もう、頑張ってとしか返しようがないです。
ホントは「今までのんびり過ごしてたからでしょ?」って言ってやりたいんですけどね…
今言うのはちょっと可哀相かな? 色々話しも聞いてみたいと思います。

>>140
>与えられる年収も聞いてビックリ。このご時世でよっぽどじゃなきゃ
>もらえないでしょうという超高額所得になります。
それなのに結婚が考えられないなんて、よっぽどな事されたのですか?
それとも結婚願望がないとか?
142恋人は名無しさん:03/06/24 19:55
>>141
実家で親のすねかじる様な香具師と
結婚したくないんでしょ?
実家の手伝いじゃ、すねかじり同然
143127:03/06/24 21:17
>>142
実家の手伝いはすねかじり同然ですか…
一概には言えないと思うんですけど、
世間一般にはそう見えるんですね…
144127:03/06/24 21:25
連続カキコスマソ
実家で働く事全てがすねかじりではないけれど、
>>140さんの彼氏はそんな感じかもしれませんね。
自分でレス付けたあと、そう思いました。
スレ汚しでごめんなさい
145恋人は名無しさん:03/06/25 01:10
超昔、私の月給が13万だった時、
同級生が親の会社で1日5時間勤務するということで
月給18万くれと言ってOK出たって聞いてナニソレと思った。
彼女は金銭感覚が崩壊して結局その後水商売に逝ってしまった。
最近の私の月給は技術職35万。むしょくなんですよいま。。。
去年無職になった彼とは保留になってます。
146恋人は名無しさん:03/06/25 18:02
無職ってつらいよ
頑張っていても結果出せないから
彼女が文句いっても反論できない。
反論しても説得力ないし空しいだけ。
だから俺は彼女から逃げた。
147恋人は名無しさん:03/06/25 18:09
まぁ無職は彼女云々の前に仕事探せと
148140:03/06/25 18:21
>>142その通りです。
>>144
最初から実家で働くつもりで・・・っていうならいいんですよ。
ただ、自分で仕事を探す能力がなくて、なくなく実家に帰るから
なんだかな〜って思います(本音は)

でも、彼のことはとても好きなんですよ。私は散々彼に酷いことを
言いましたが最終的には彼を受け入れているので彼も私から
離れられないようなんですね。落ち着くとか言われてるし・・・。
でもやる気が起きないとか、自分の力で歩けないみたいな人って心の傷が
あったりする場合があるから(彼の場合はそう)
単に出来ないのを馬鹿にするだけじゃダメなんじゃないかなって思っています。
>>146
同じことを言われました>彼に
彼は絶対に私から離れないって今は言っていますけどねぇ・・・。
出来れば無職の辛さを教えて下さい。自分なりの解釈ではなくて彼のことを
分りたいって思っているので。
149146:03/06/25 19:42
無職の辛さが有職者にわかるわけがない
これ定説
150恋人は名無しさん:03/06/25 19:53
>>149
あなたは人を受け入れない人なの?
分るわけないなんて決め付けるのよくないよ。
151恋人は名無しさん:03/06/25 23:00
仕事を選ばなければ就職できると思う。
たとえ、低賃金でも。
152恋人は名無しさん:03/06/25 23:12
街を歩くリーマンよりもゴミを漁るルンペンの方が俺に近い
ような気がして泣いた事もあるさ。そんな俺も今では望みの職で働いてる。
ガンガレ。
153恋人は名無しさん:03/06/26 14:23
今だけ無職の人と
学校でてからずっと無職の人って違うよね?
154恋人は名無しさん:03/06/26 15:24
>>153
どれだけの期間無職なのかよりも
何故無職なのかが一番気になるところ
155恋人は名無しさん:03/06/26 15:29
結婚するので会社辞めて今無職です・・・
156恋人は名無しさん:03/06/26 15:31
家事手伝いです。
6年勤め辞めました
157_:03/06/26 15:31
158恋人は名無しさん:03/06/26 15:32
女の無職はまだいいんでないの?
159恋人は名無しさん:03/06/26 17:44
>>154
何故って。何故なんだろう?
卒業してからは、目標に向かって勉強してたみたい。
でも、毎年不合格。
今は、職歴ないから、会社もどこも不合格。
160恋人は名無しさん:03/06/26 17:56
>>159
司法試験でも狙ってたのか?
それ以外でそんな難しい試験があるか?
そろばん1級か?
161恋人は名無しさん:03/06/26 19:41
司法試験らしいです。
162恋人は名無しさん:03/06/26 19:44
司法試験は仕事しながらでは確かにキツイよね
でも、その間に社会を経験できないのはもっとキツイ
163恋人は名無しさん:03/06/29 22:19
本当にお金持ちになるにはやはり「副収入」が必要!
一日30分 自宅でコピペだけで大きな副収入が入ります。
半信半疑の方とりあえず、ランキング(先月の還元長者の紹介)見てみてください↓↓

(直リン不可。コピー&ペーストでどうぞ)
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1056887963
リストラ・倒産…不透明な時代だからこそ備えましょう!
http://mjqhouse.fc2web.com/
在庫無し・ノルマ無し・健康になって・マルチのイメージも無い
月々1万円ちょっとの投資でお財布も体も元気になっちゃいましょう!
商品が気に入ったら紹介するだけでボーナスGET!!!
詳しくはホームページのメールにて連絡ください
165恋人は名無しさん:03/07/01 18:42
私の彼氏なんて夜間高校中退で今フリーターだよ・・・。
ほんとにこんな何やっても長続きしない男となんて
付き合っててもダメだってわかってるのに別れられない。。
しかもこれから遠距離だよ。。。ハァ…。
166恋人は名無しさん:03/07/02 08:33
>165
がんがれ
遠距離は別離の第一歩
167恋人は名無しさん:03/07/03 01:58
俺はまだ学生だけど、浪人しているためタメの彼女は今春から社会人。
しかも、目指してた試験もダメで、試験終わってようやく最近就活始めたけど厳すぃ。
このままでは留年して再チャレンジになりそう…
別に遊んでたわけじゃないけど彼女的には頼りないんだろうなぁ
やや鬱
168167:03/07/03 02:00
解りにくくてすんません。浪人は大学受験のための浪人です。
169恋人は名無しさん:03/07/04 21:14
>167
いーんでないの?
浪人しててもまだ若いんでしょ?25歳までには社会に出なさいYO!
社会人と言っても20代なんざまだまだ若造で、つかいものにならないんだしさ、
勝負は30歳からで、その時デキル男だったらいいわけよ。
ただ、30〜40代、ともかく20年間は働かされるわけだから、
急いで社会に出なくても、1・2年の差なんて問題にならんと思うね。
170恋人は名無しさん:03/07/05 00:09
彼は27でフリーター いい加減まともに働けっつーの
171恋人は名無しさん:03/07/05 00:21
私がフリーターです。
しかも、最近買い物依存気味でカード使いまくり・・・
もちろん、支払いできず彼氏にお金借ります。
ごめんなさーい・・・
172恋人は名無しさん:03/07/05 00:35
ワタシが無職。
でもカレとのデートではワリカンにしてても、
カレの分まで払わされる始末。。
働いてた時の貯金が少しずつなくなってゆく。。。
カレ、、そんなんでもちゃんと働いてんだけどね。。
車のローンだのなんだので、いつも金がないらしい。
自分の好きな事に金使いすぎなんだよ。。
自分が現在働いてない分、大きなこと言えないんだけど、
実際金出してるのはワタシだし、、複雑。。。
早くバイトでも探さなきゃなぁ。。。
173恋人は名無しさん:03/07/05 00:37
>>172
なんで働かないの?
174恋人は名無しさん:03/07/05 00:40
就職しちゃうと夢の実現に遠回りすることになっちゃうんだよ〜。
フリーターするしか無い・・・
175恋人は名無しさん:03/07/05 00:44
>>173
働き出すとお互いの休みが合わなかったりして
なかなか遊べなくなりそーでさー。
まー、金がなきゃ遊べないんだから働かにゃいかんのだけどね。
176恋人は名無しさん:03/07/05 00:46
>>171
いいかげんにしなさいよ。
同じような状況で別れを告げたら彼女壊れたよ。
177恋人は名無しさん:03/07/05 01:12
フリーターの人って、わがまま言わなければ働けそうな人多いよね。
うちの兄貴(もうすぐ27歳)も、いろんな能力はありそうなのになぁ。
あ、でも一番大事な対人関係スキルが足りてないかも・・・。
178恋人は名無しさん:03/07/05 10:19
>>177
社会人に一番重要なスキルは
いわれのない非難を受け流すこと。
179恋人は名無しさん:03/07/05 18:52
>>178
漏れにはそれがナインダ・・・・!
180恋人は名無しさん:03/07/06 00:24
うち田舎だからさ、今どき就職雑誌に載ってるような求人って、
月給13マソとか足元見られた超低賃金なワケ。
就職しても貯金できないから将来の保証もない。
漏れもどうしたらいいかわかんねーよ!
大学の就職活動の時期にどうにか就職してしまいたかった。
今じゃドキュソ企業しか選択肢がねえからな。
今大学生の香具師は死ぬ気でがんばるべし!

って無職板みたくなってしまったw
181恋人は名無しさん:03/07/06 00:34
>>180
大学4年だけど、友達は全部落ちて、留学することにしたらしい。
182恋人は名無しさん:03/07/06 00:47
この1年で10回くらい転職してるフリーター
と、ゆーかフリー社員な彼の口癖は
「俺はビンボーだから捨てられっかもな…金があるやつが好きなんだろ」
違います。
金があるやつじゃなくて、ごくごく普通に働いてる人が好きなんです。
183恋人は名無しさん:03/07/06 00:52
>>182
そうなんだよね。
お金もってたってそれが親のお金じゃ意味ないし。
自分で稼ぐ能力(金額ではなくて)それが大事だと思う。
184恋人は名無しさん:03/07/06 00:54
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
185恋人は名無しさん:03/07/06 00:57
>>183
そうそう。自立心と責任感が大事。
大人になればこーゆーのは自然と身につくものだとばかり思ってたが、
そうじゃなさすぎの大人も多いんだな、これが。
なぜかそんな男にばかりひっかかる私って…
186恋人は名無しさん:03/07/06 01:02
最近、犯罪犯す人に無職20代や無職30代って多過ぎ
187恋人は名無しさん:03/07/06 01:05
恋人がフリーターって困りもんだよね。
彼女ならまだしも、彼氏だったら最悪だよね。
気持ちは好きでも、泥沼だもんね。
あぁーあ・・
188りん:03/07/06 01:43
ウチは私が働いでるから彼は部屋の掃除に洗濯とか家事やってる。
お互い補い合えれば問題ないんじゃないの〜。
189恋人は名無しさん:03/07/06 01:46
同じような悩みを持つ人がこんなにいて少し救われたよ。
彼氏が無職、貯金も底ついてきて、小額だけど毎月のようにアイフル通ってる
親に借りたりヤフオクで売って返してるけど嫌だよー
もう33だし、一度は会社経営もしてたからって選り好みしてハロワも行かないし
つきあって7年だけどこんなんんじゃ結婚なんてできないわ。
反面教師にして自分は地道な仕事に転職したけど、アリとキリギリスみたい。
だれか「わたしはこうやって彼氏・彼女を更生させた。」っていませんか?
190恋人は名無しさん:03/07/06 01:46
付き合ってるうちはいいけど、結婚できる?
191恋人は名無しさん:03/07/06 01:56
俺も会社やってっけどダメになったらいつでも
宅配便のドライバーやる覚悟は出来てる。
南の島でも行って小包配るよ。
っつーか責任の無い仕事もいいよね。
責任なんか無ければ無い程いいよ。

スローライフが夢であります。
192恋人は名無しさん:03/07/06 02:02
うちの彼はフリーターの上に、先日破産宣告の手続きしました。
1度思いっきり振ったら、「嫌われないように頑張る」と就職したが、
なんだかんだで辞めたりやったりの連続。
何をどう頑張ってるのかわからないです。
一緒にいるとただでさえビンボーな私が更にビンボーになる…
と嫌味を言ったら、別れましょう…とメールしてきたから、わかりましたと答えてやった。
昨日の事だけど。
今日、電話してきて、合鍵はどうする?と言うから、返してくれと言ったら、
じゃあ持ってく…との事だったが、直後に「ポストにでも入れといて。顔見たくないし」
とメールしたら、今日は酒飲んじゃったから行けないからその内入れとく…と。
本気の別れではなさそうです。
しかし、会社に毎日行って仕事をする…こんな当たり前の事がなぜ出来ないのか?
私も更正談を聞きたい。
193恋人は名無しさん:03/07/06 02:09
>>187
男とか女とかなんだよ!?
男女差別よくない。ムカツク

男に稼がせて自分は養ってもらおうなんて思ってる女はヒモと一緒。
男女平等なら女が働いて家族養ってもいいだろ

男に食わせてもらおうなんて、、、自立心なさすぎ。
だから女は差別されんじゃなのか??
194恋人は名無しさん:03/07/06 02:17
あんたも別れる気無さそうね。
195miffy:03/07/06 03:06
私は今、大学生なのですが、今月末に退学して、来年の1月に都内の専門学校を受験しようと思っています。
金銭的にも精神的のも親には迷惑をかけてしますと思いますが、今度こそ、しっかり夢に向けて頑張ろうと思っています。
ですが、受験校が結構倍率が高く、(医療系なので)学費もなかなかの学です・・。

彼には、「専門学校なら落ちないだろ・・。落ちた奴、周りでいないし・・。」って言われたのですが、真意は何なのかサッパリ分かりません。
親も彼も、応援してくれるとは言ってくれましたが「もし全部落ちたら・・」なんて考えると、夜も眠れません(+д+)  

私は、学歴とか大卒だから偉いとか、全然考えないのですが、今の日本では、やはり世間の目は冷たいのでしょうか??(涙)私の今の1番の心配は、結局全て中途半端に終わり、両親や彼の両親に認めてもらえなくなるのが、とても恐いです。
彼の両親は、学歴も高く、高収入で、とても厳しい方たです。性格は優しいのですが、、私の大学中退にも、きっと難色を示すと思われます。もっと楽しく、恋愛したいのですが、私たちがお互いに結婚を意識しだしてから、色色考えるようになってしましました・。
最近は夜、うまくねむれません・゜・(ノД`)・゜・

まずは志望校に合格すること、、、だとは思いますが、色々な邪念が振り払えません。路頭に迷ってないで、受験勉強すべきだとは思うのですが・・・・・゜・(ノД`)・゜・
ってなんだか、長くなってしまってスミマセンでした。スレ違いでしたら申し訳ありません><
196恋人は名無しさん:03/07/06 03:21
>>195
今何年生ですか?
私は何度か中退し、また大学生をやっていますが
大学はぜっっっっったいに出ておいたほうがいいと思います。
卒業してから専門学校ということはできないのですか?
休学しながらとか。
中退した知り合いが何人かいますが
全員後悔しています。
後悔先に立たずです。
大学をやめることはおすすめしません
197恋人は名無しさん:03/07/06 03:31
彼氏が建築学科出身で、建築デザイナー志向でつ。。
前に、設計事務所を務めていたけど、あんなのはアーキテクトではない。
と言い張って退社。その後、職探しといって、毎日プラプラしてました。
殆ど図書館とか行ったり、あちこち建築とか見に行ったりで、
お気楽きぶんの人だったんですが。。。
最初は、本人も勉強頑張っているんだと思って、見守っていたけど、
いい加減、一年半もそんなことされてると、かなり不安です。
その間、無収入だもんですから、私の収入と彼氏の貯金(それなりに溜めてた)を
切り崩しながら、生活してました。。
早く、どこでもいいから働いてくれないかなぁ。。。
198恋人は名無しさん:03/07/06 03:42
>>195
医療系は倍率も学費も高いよね。
でもさ、一生懸命勉強して高い学費を払っても
「就職に関しては看護以外は絶望」という点を心に留めておいた方が良いよ。
195さんが何系を目指しているのか分からないけどさ。。。

多分195さんは20歳前後だと思うけど(違ってたらゴメンね)
若いうちに「本当に就きたい職業」に気付いて良かったじゃん☆
目指したからには腹をくくって頑張るべしっ!!

彼氏&彼氏のご両親に認めてもらえると良いね(o^∇^o)
199恋人は名無しさん:03/07/06 08:17
>>195
大学生か。まぁ元気にがんばれよ
200恋人は名無しさん:03/07/06 10:44
>>195
私の周りでは、大学を卒業してから専門に行った人はいますが
中退して専門はいませんでした。
201恋人は名無しさん:03/07/06 23:53
195は早く氏ね
202 :03/07/07 01:25
>195
合格してから 大学退学すればいいじゃん

あんた 馬鹿?

世の中 あんたが思っているより あまくね〜ぞ

今時 高卒?

ギャグのつもりか?
203恋人は名無しさん:03/07/07 01:32
専門卒業してから大学っていうのはどうですか
204恋人は名無しさん:03/07/07 01:45
大学はでておいたほうがいいですよ。ほんとに。
卒業してから専門いけばいいじゃないですか。

金銭的に苦しいかもしれないですが
大学のほうは奨学金などあると思いますし有効活用して。
親には出世払いで返すしかないと思います。
205恋人は名無しさん:03/07/07 08:18
195はもうこないでくれ
206恋人は名無しさん:03/07/07 08:22
>>195
あっちこっちに質問カキコをしているみたいだけど
真剣にレスをくれた人にはお礼を書くべきだよ?
そんな気持ちだから相手の両親にも認めてもらえず
無理な人生プランを夢見てしまうんだと思う。
207_:03/07/07 08:27
208恋人は名無しさん:03/07/09 04:10
>>202
195に文句言うのは言いが「今時 高卒?」は高卒の人に失礼だと思われ。
自分も>>206と同じ意見。
195は叩かれてはいるが真剣にレスをくれた人にはお礼を言うべきだと思うが。
人の気持ちを踏みにじる様で大変失礼だと思われ。
209恋人は名無しさん:03/07/12 15:44
就職活動してないくせに…
経済力もないくせに結婚してって言われてもねぇ…w
今のまんま、オークションで小銭稼いで暮らしていけば?
自分ひとりくらいなら暮らしていけるでしょうねw
もっと他に条件揃った人が現れたら 即 別れるよんw
てか、もう現れたけどね!早く別れてぇーw
210恋人は名無しさん:03/07/13 00:12
w使いすぎだろ…。一瞬だけ強がってる様に見えた。
211  :03/07/13 00:27
>>209
俺とやらないか?
212恋人は名無しさん:03/07/13 02:39
わたすも今彼氏が急に仕事を辞めて、休職中でつ。
同棲してるのに彼氏は借金はあるけど貯金はないし、今はまだお金あるみたいだけど・・・
自分も貯金ないからかなり不安。。
でもぷらぷらしてるのを文句言うとぷち逆ギレだし(´・ω・`)
このままだと借金も家賃も自分が払うことになりそうで怖い。。。
(今は家賃等は折半でつ)
本当、責めるように、でなく励ますのってどうすればいいですかね??
「借金あるんだから」っていうと
「そうやって焦らせるから前に進めないんだ」
とか言われるし(TωT)
なんか辛いよーう
213恋人は名無しさん:03/07/13 02:40
>>212
人生色々あるから楽しいのです
214恋人は名無しさん:03/07/13 02:42
>>212
ちっさな悩みを笑い飛ばしてもらうスレ
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1058029567/
215恋人は名無しさん:03/07/13 02:50
>>213
>>214
レスありがとうございます。
なんだか誰にも言えなくて、レス見て少しホッとしました。
自分のことじゃないからなんともできなくって辛いけど、もう少し様子見て励ましてみます。
あまりに怠けてたら別れを考えよう!!
彼はイロイロ事情があって、帰るとこがないんだけど、それでも甘やかすのはよくないですよね!!
次の仕事決まってからの様子を暫く見て見ます。
216213:03/07/13 02:52
>>215
ガンガレー
217  :03/07/13 15:48
俺と暮らさないか?

金なら なんぼでも あるぞ
218恋人は名無しさん:03/07/13 15:52
うん。一緒に暮らそうよ。
219215:03/07/13 17:43
>>213 ありがとうです(*´▽`*)

>>217 金ならなんぼでもって・・・
    いいなぁ。。
>>218 アハハなんだかみなさんのレスに少し心が軽くなりますよー。

彼、仕事がナカナカ決まらないからストレス溜まってかわいそう。。
追い詰めないように励まします!!
でも自分も幸せになりたいし、甘やかすことはしないようにします。
彼の仕事が決まるまでココにきちゃいそうだなー
220  :03/07/14 04:00
5man de douda?
221恋人は名無しさん:03/07/14 04:01
iidesune
222恋人は名無しさん:03/07/14 06:19
漏れは正社員として定職についているが、彼女も女友達もいない
ただ、休日にラーメン食べに行ったり旅行することぐらいしか楽しみ
がない。
フリーターでも彼女いる香具師がうらやましい・゜・(ノД`)・゜・
223恋人は名無しさん:03/07/14 08:47
作ればいいじゃん。
224恋人は名無しさん:03/07/14 11:06
誰か>>222の彼女候補になってあげて!
222はフリーメールよろ〜
225恋人は名無しさん
カップル板で募集するぐらいだったらoff板いけよ。